★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」#82
| お薬に関する疑問質問にお答えいたします |
\_____MONA PHARMACY 82 /
|日凸‖日凸凸|\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
≡≡≡≡≡≡≡≡ \/
|‖日凸凸日凸| ∩_∩ ∧_∧
≡≡≡≡≡≡≡≡ ( ´∀`) (・∀・ )
|‖日凸凸日凸| ( ) ( )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【重要な注意】即レスを鵜呑みにせず、質問後24〜48時間は回答をお待ちください。
【注意】1. 質問する前にテンプレート(
>>2-15あたり)とFAQ(よくある質問)を
ひと通り読んでください。
2. 処方(服薬)内容、通院期間、症状・効果・副作用などとともに、
何に困っているか(何の質問か)を書いてください。
【服薬内容の記入例1】 (薬ごとに分けて書く場合)
●飲んでいる薬を記載する際は、以下のように書いて頂けると助かります。
※単位は錠剤は1錠=1T。1カプセル=1C、散剤はg(グラム)、液体はml(ミリリットル)や滴です。
※頓服の薬がある場合、「いつ飲むように指示されているか」「1回の量」を書いてください。
アモキサンカプセル25mg 朝昼夕食後、1回1C×3回
レキソタン錠2 朝昼夕食後、1回1T×3回
ドグマチール細粒10% 朝夕食後、1回0.5g×2回
サイレース錠1mg 就寝前、2T
レンドルミン錠 就寝前、1T
ソラナックス0.4mg錠 頓服 不安時、1回2T (1日最大2回まで)
※薬ごとに、服用時点、1回あたりの服用量が分かるように書いてください。
【服薬内容の記入例2】 (服用時点ごとに分けて書く場合)
●飲んでいる薬を記載する際は、以下のように書いて頂けると助かります。
※単位は錠剤は1錠=1T。1カプセル=1C、散剤はg(グラム)、液体はml(ミリリットル)や滴です。
※頓服の薬がある場合、「いつ飲むように指示されているか」「1回の量」を書いてください。
朝昼夕食後 … アモキサンカプセル25mg×1回1C、レキソタン錠2×1回1T
朝夕食後 … ドグマチール細粒10%×1回0.5g
就寝前 … サイレース錠1mg×2T、レンドルミン錠×1T
頓服 … 不安時 ソラナックス0.4mg錠×2T (1日最大2回まで)
※それぞれ1回あたりの服用量が分かるように書いてください。
11 :
優しい名無しさん:2006/09/01(金) 13:03:05 ID:9gOcokrc
スレ立て&誘導ありがとうございます。
早速質問ですみません。
前スレでワイパックスが母乳に悪いと出ていましたが、
デパスはどうなのでしょうか?
医者から6時間くらい開ければ大丈夫、と言われて
そうしていたのですが、心配です。
>>11(=前スレ970,959,957)さん
再質問ですから、前スレで結構ですよ。でもせっかくですから、こちらでお答えしますね。
主治医が言っているのは、「お薬の効力が弱まってくる頃だから、経験的に言って大丈夫」
という程度の意味合いだと思います。でもワイパックスもデパスも、添付文書上には
以下のように記載されていますから、「授乳するなら精神治療薬を服用しない、
精神治療薬を服用するなら授乳はしない」というのが基本です。
以下は添付文書からの抜粋です。(ワイパックスもデパスもほぼ同じですね)
【ワイパックス】
『授乳婦への投与は避けることが望ましいが、やむを得ず投与する場合は授乳を避けさせること。
[ヒト母乳中へ移行し、新生児に嗜眠、体重減少等を起こすことが、
他のベンゾジアゼピン系化合物(ジアゼパム)で報告されており、また、黄疸を増強する可能性がある。]』
【デパス】
『授乳婦への投与は避けることが望ましいが,やむを得ず投与する場合は,授乳を避けさせること.
〔ヒト母乳中へ移行し,新生児に体重増加不良があらわれることがある.
また,他のベンゾジアゼピン系化合物(ジアゼパム)で嗜眠,体重減少等を起こすことが報告されており,
また黄疸を増強する可能性がある.〕』
>>11さん
前スレとは別の方でしょうか? IDが違いますね。勘違い、すみません。
14 :
優しい名無しさん:2006/09/01(金) 14:43:21 ID:s2W5Gooj
すみませんがセロクエルという薬について教えてください
15 :
優しい名無しさん:2006/09/01(金) 15:04:03 ID:8qmWe33q
不眠でジアゼパム1錠5mgを医師の指示どおり就寝前に毎晩2錠ずつ飲んでいます。ハルシオンを勧められていますが、ジアゼパムとハルシオン…どちらが副作用が軽いのでしょうか?先生には聞きずらいです。
16 :
11:2006/09/01(金) 15:52:59 ID:5odRlMO6
>◆Gaia/jjVc. さんへ
前スレのワイパックスの方とは別人です。
ものすごく詳しいお答えありがとうございました!!
今まできちんと調べる事もせず6時間おきに授乳していたのが
悔やまれてなりませんorz
これからは絶対に断乳します。本当にありがとうございました。
17 :
優しい名無しさん:2006/09/01(金) 15:53:08 ID:gqr5VNNX
18 :
優しい名無しさん:2006/09/01(金) 15:59:42 ID:WMqWPUyk
はじめて、内科でセレナール錠10ってのを処方されました。
これって、効き目とか持続時間とかってどうなんでしょうか。
19 :
優しい名無しさん:2006/09/01(金) 16:04:20 ID:1pbCm/fK
>15さん
ジアゼパムは坑不安薬、ハルシオン(トリアゾラム)は睡眠薬ですので、基本的な効能が違います。
ジアゼパムはベンゾジアゼピン系と呼ばれ、不安、緊張、抑うつなどに効きます。作用時間は長時間です。副作用としては、筋弛緩作用がある為、転倒などが考えられます。
ハルシオンもベンゾジアゼピン系と呼ばれる薬物ですが、こちらは入眠障害に効く超短時間型の睡眠薬です。副作用としては、服用後の健忘、もうろう状態などです。服用後はすみやかに就寝する様にして下さい。
以上ですので、どちらが副作用が強いとは言えませんが、ともに軽い薬とされていますので、医師の処方を守っていれば、それほど心配なさらなくても良いかと思います。
詳しく知りたいのであれば、お薬110番で調べてみてはいかがでしょうか。
ルーランってデプロメールみたいにずっと飲み続けないと効かない薬ですか?
それともデパスみたいにすぐ効く薬ですか?
21 :
coco:2006/09/01(金) 17:46:15 ID:tL1VLCo/
今年の2月あたりから7ヵ月間 ワイパックス(0.5mg)を朝夕食後・1T 服用していました。
今日から、昼夕・リーゼ(5mg) 不安時頓服・コンスタン0.4mg/day になりました。
気になるのは、割と長く服用していたワイパックスをいきなり止めてしまっても
離脱症状はないのかという点なのですが、大丈夫なのでしょうか…?
22 :
優しい名無しさん:2006/09/01(金) 18:39:58 ID:8qmWe33q
>19さん、有難うございます。こんな詳細に教えて頂き少し安心しました。でも、1つだけ副作用の自覚があって依存心と言うか…アルコール依存とか克服するのは凄い大変らしいですが、同じ位薬物依存も大変ですか??すいませんm(__)m怖いです…
23 :
めい:2006/09/01(金) 18:52:47 ID:0S2NtW0T
基本的質問ですが、セルシンとかコンスタンは自律神経失調、不安神経症
を治す薬ですか、ただ、症状を抑える薬ですか。
もし、後者ならどの薬だったら治るのですか。(必要なものは、薬だけでないのは、わかりますが)
24 :
優しい名無しさん:2006/09/01(金) 18:58:57 ID:ipgl0crv
朝:メンビット0.4
頓服:メンビット0.4
仕事と人間関係によるイライラ及び焦燥感で服用しています。
副作用として集中力の低下と眠気が出ています。
症状は大分マシにはなっていますが
日中たまらなく焦りが出たり
仕事の能率が激しく下がって何もできず困っています。
この状態は服用してから2ヶ月続いています。
薬が合っているのか合っていないのかも判定ができません
診察に行きたいのですが
仕事の都合でなかなか行くことが出来ません。
薬を変えるべきなのか、
もし変えるなら何がよいのか
それともこのまま様子を見るのか
どうしたらいいのかわからなくなっています。
よろしく御願い致します。
25 :
☆:2006/09/01(金) 19:30:46 ID:4ALjSNgp
薬局とかで手軽に入手出来るアッパー系能薬ってないですか?
>>17さん
服用量が増えると作用は強まりますが、持続時間は(少しは延びますが)さほど変わりません。
これは大抵のお薬に共通して言えることです。
>>18さん
セレナールは、作用が少し弱めで持続時間が少し長めの抗不安薬(マイナートランキライザー)です。
個人差が大きいですから、実際に服用して確かめてみましょう。
>>20さん
ルーランは抗精神病薬(メジャートランキライザー)ですから、デパスのような即効性は
ありませんが、デプロメールほど長い日数飲まないと効果が得られないことはありません。
数日飲み続けると、安定した作用が得られるようになるお薬です。
>>23 めいさん
現在の精神治療薬はみなそうですが、表面に現れた症状を抑えるためのお薬です。
何かの病気を治す特効薬のようなものはありません。
セルシンやコンスタンは、不安感や緊張感を和らげてリラックスさせてくれて、
自然治癒力で元の健常な状態に戻る手助けをしてくれるお薬です。
27 :
18:2006/09/01(金) 19:52:44 ID:WMqWPUyk
>>26さま
ありがとうございます。
今日はじめて服用したのですが、
今のところなかなかいいような気がします。
28 :
めい:2006/09/01(金) 19:59:00 ID:0S2NtW0T
>>14さん
セロクエルは、抗精神病薬(メジャートランキライザー)のひとつです。
統合失調症の治療を始めとして、睡眠薬やうつ病や神経症のお薬としても使われます。
そのほかの詳細は、
>>4の「おくすり110番」で検索なさってみてくださいね。
>>17さん
すみません。回答漏れです。
> それと12時間から24時間も効くんだったら処方朝昼夕なんですかね?
持続時間が中期作用型(12〜24時間)といっても、体感的な持続時間はこれより
ずっと短いですから、1日2〜3回の服用となります。逆に1日1〜2回の服用で
丸一日効果の持続するお薬は、超長期作用型(90時間以上)だけになります。
30 :
優しい名無しさん:2006/09/01(金) 20:03:39 ID:5RRjPbFc
朝夕:セロクエル、リーマス、デプロメール
頓服:ジプレキサ、ハルシオン
このように服用しているのですが、朝夕の薬を1回でも飲み忘れると、6時間後くらいにものすごい頭痛がします。
服薬するとおさまるのですが、どういうせいでしょうか?
31 :
優しい名無しさん:2006/09/01(金) 20:28:15 ID:O+r34lS3
不安障害でデプロ飲んでますが効きません
ワイパは効くから ワイパだけにしてデプロは辞めたい。
32 :
☆:2006/09/01(金) 20:47:10 ID:4ALjSNgp
ないのかなぁ?
>>15 安定剤(ジアゼパム)では効き目不十分との判断で
短時間作用の入眠用のハルシオンを薦めてるのでしょう。
他の疾患がなくジアゼパムだけの処方が現状であれば、
ハルシオンへの切り替えのほうがベターです。
ジアゼパムは作用時間が長いがハルシオンは翌朝には確実に抜けてる、
この点が大きな違いです。副作用の心配は現状心配する必要ないです。
>>17 その数値は大まかに血中濃度の半減期を指すと思われます。
単なる目安です。5mg服用するほうが効く時間は当然長くなります。
処方は症状の度合い、効き目との兼ね合いです。
長時間型でも朝だけで十分な人もいれば朝昼晩3回必要な人もいる。
短時間型のデパスだって頓服だけで間に合う人もいます。
>>20 メジャー系なのですぐに効くでしょう。デパスほど即効性はないですが。
>>21 気になるのでしたらワイパックスを2〜3日で漸減すればよいです。
>>23 基本的に後者です。どうしたら完治するか?は疾患の原因が性格、職場、
家庭環境、、、そういうものが関係してる場合は認知療法などでストレスを感じない
自分なりの術を身に着ける必要があるかもしれません。
>>24 コンスタン、メイラックスのゾロですね。症状がマシとの事なので効いてるでしょう。
催眠作用が強めの薬なので抗不安作用と副作用のバランスが悪いようですね。
増量は無理ですので処方変更でしょう。レキソタンを薦めます。
抗不安作用は今の薬の倍以上、催眠作用は半分以下です。
吐き気止めとして
ガスモチン5mg,プリンペラン錠剤を
1日3回処方されています。
大丈夫でしょうか?ガスモチンだけでは
吐き気が止まりません。
よろしくお願いします。
35 :
優しい名無しさん:2006/09/01(金) 21:25:45 ID:jf0CUEBk
教えて下さい!今日 薬が変わりました。パキシル10mg一錠を、毎夕食後一錠です。 他スレで、パキシルは常用性が在り、なかなか辞めれないと書いてありました。 そんなに怖い薬ですか?不安で飲めません!パキシルについて教えて下さい。
36 :
優しい名無しさん:2006/09/01(金) 21:36:26 ID:8qmWe33q
33さん〉はい。有難うございましたm(__)mあまり神経質にならないで自分の病気を受け入れて向き合って頑張っていけるよう私なりの努力をしていこうと思います。19さん、33さん感謝しますm(T_T)m
37 :
優しい名無しさん:2006/09/01(金) 21:39:24 ID:NCLycBRh
>>35 別に怖くないでしょ。
自分も2年飲んでるけど普通に生きてるよ。
でも飲み続けてるってことは常用聖があるのかもね。
でもそんなことより撃つで苦しむほうがよっぽど怖いけどね。
薬飲んでもう少し仕事がんばって、寿命尽きるその時まで飲むつもりです。
38 :
優しい名無しさん:2006/09/01(金) 21:57:18 ID:jf0CUEBk
>>37さん、そうですか…副作用とか在りませんか?
39 :
めい:2006/09/01(金) 22:02:40 ID:0S2NtW0T
>>33 有り難うございます
みなさんも、知りたい人いたかも・・・と思っています
40 :
優しい名無しさん:2006/09/01(金) 22:11:47 ID:wGkszk1B
朝トレドミン25mx2 ベタナミン25(嫌いで半分にしたりすることあり)
昼トレドミン25mx2 起きる時間がばらばらなので、ベタは飲まない事のほうが多く
医者にも伝えてます、夜デジレル25 寝る前デジレル25 ロヒプノール2m
レンドルミン0.25 各1錠ずつ ソラナックスはパニック以外に目や肩や体の痛み軽減のため
通常0.8 3回 そして、今日新たにジェイゾロフト錠25mg(朝)に加わりました
発病して6年目去年までトフラニール25ドグマ200 眠剤はアモバン10ロヒプノール2
でしたが 眠剤以外は勝ってに減らし仕事に復帰し、完全に再発を認めたのが5月 その後先に書いた薬になりました
パニックは2年ぶりで、あるショックからです。今はショックのほうが勝っているのか
ただただ薬を飲んで、生きてます 色々な薬飲んできましたが、今の処方はいかが思われますか?
長文失礼しました。
41 :
優しい名無しさん:2006/09/01(金) 22:27:26 ID:0Yi1+KCG
鬱の診断で
リタリン
ドグマチール
ソラナックス
を処方され飲んでいますがイマイチ効果が実感できません
このような飲み合わせはあり得るのでしょか?
飲み合わせが悪く効きが悪いということはないでしょうか?
もし違う薬でいいのがあれば医者に変更依頼しようと思ってます。
ご教授宜しくお願い致します。
>>34 >ガスモチンだけでは
両方服用する処方ではないのですか? 意味がわかりません。
>>35 1:何からパキシルに変わったのか? を含めてテンプレに従い記載して貰わないと、、、
2:常用性?
どんな薬にも副作用、耐性、急激な断薬での離脱症状など程度の差こそあれ存在します。
また、それらは個人差が大きく服用しないとわかりません。
パキシルだけを特殊扱いするのはいかがなものかと、、、
服用して副作用が酷い場合は処方変更すればよいので安心して飲んでください。
SSRIじゃなくて3環系のほうが効き目はあるし安価ですけど。口渇の副作用付きですが。
>>40 抗鬱剤、安定剤の種類ともにPDに効くタイプが処方されており適切に思います。
>>41 量をテンプレに従い記載してください。
抗鬱作用のあるドグマ+安定剤(ソラ)。普通です。
効果がない場合はドグマを抗鬱剤(3環系、SSRI)に処方変更でしょう(ドグマに追加でもOK)。
リタリン処方の経緯が不明ですが最も気になります。辞めるに越したことはありません。
というか、最も早急に辞めるべき薬であるということだけは承知しておいてください。
43 :
優しい名無しさん:2006/09/01(金) 22:50:21 ID:1pbCm/fK
>22さん
19です。確かマイナートランキライザー(この場合はジアゼパムです)は他の薬物に比べて依存が強く出ると聞いた事があるのですが、詳しくはプロあるいは知識豊富な他の方の回答を待って下さい。
詳しい方、どうかレスを。
44 :
優しい名無しさん:2006/09/01(金) 22:56:23 ID:1pbCm/fK
再び19です。すみません、不安にさせる様なレスをしてしまいましたね。
ベンゾジアゼピン系薬物は、従来のものに比べて非常に依存しにくいと言われています。
このくらいしか分かりません、ごめんなさい。
はれほれ。何と流れの速い…。
22さん、33さんの回答を優先させて下さいね。圧倒的に詳しいです。
46 :
優しい名無しさん:2006/09/01(金) 23:05:58 ID:jf0CUEBk
>>35です。以前は、ドグマチール(カプセル)を毎食後一錠づつ 半年服用してました。あと、ホリゾンを一日 不定期に2錠(現在も)服用中です。
47 :
33:2006/09/01(金) 23:06:51 ID:BIsX8XT8
>>36>>22 43-44さんの補足というほどじゃないですけど追記。
催眠作用を有する薬:抗鬱剤、安定剤、(風邪薬なんかにも混ざってる)抗ヒスタミン剤、、、
などたくさんあるのですが効用の一部もしくは副作用として催眠がでてしまうのを利用して
処方してるにすぎないのです。
それに対して睡眠薬は薬理作用そのものが根本的に上記とは異なるので
効能は催眠だけに特化してるという大きな違いがあります。
ですので応用編として不安感、焦燥感などを寝る前に緩和する目的で
就寝前に睡眠薬に加えて安定剤を併用して飲む場合があります。
48 :
33:2006/09/01(金) 23:18:32 ID:BIsX8XT8
>>46>>35 という事は現在、安定剤(ホリゾン)+抗うつ剤(ドグマ⇒パキシル) ですね。
ホリゾンは長時間効くので大事な存在ですね。
ドグマチール(抗うつ作用を有するが胃薬だったり、、、ある意味で万能薬)
の抑うつ作用には限度があるので軽症を除いては抗鬱剤の投与になります。
その判断に至った(症状が悪化したという意味ではなく期待したほど
ドグマちゃんが働いてくれなかった、という感じ)医師の判断に問題はないでしょう。
うつ病の治療には十分な量に薬物を投与する必要があるので、10mgで副作用なければ
次回診察で維持量として20mgに増量になるかもしれませんが
医師の管理下で服用する限りは安心してください。
49 :
優しい名無しさん:2006/09/01(金) 23:25:56 ID:jf0CUEBk
>>48さん 有難う御座いました。とりあえず服用してみます。ホリゾンは、本当に良く効きます!即効です。
50 :
優しい名無しさん:2006/09/01(金) 23:30:06 ID:GElHVdmP
> ベンゾジアゼピン系薬物は、従来のものに比べて非常に依存しにくいと言われています。
その「従来のもの」ってのが酷かったからね
目くそ鼻くそ
51 :
優しい名無しさん:2006/09/01(金) 23:33:57 ID:8qmWe33q
22です。19さん、こんな身も知らずの私の為に、色々調べてくれて不安を取り除いてくれて心から感謝していますm(T_T)m22さんの様な温かい人が自分の主治医だったらいいのにm(T_T)m本当に有難う…来て良かったです。頑張ります
52 :
優しい名無しさん:2006/09/01(金) 23:38:59 ID:8qmWe33q
33さん、 ありがとう…泣
53 :
優しい名無しさん:2006/09/01(金) 23:39:54 ID:qtK48r5z
頭痛持ちです。
レルパックス、リンラキサー(筋弛緩薬)、ソレトン(鎮痛剤)と
デパスの飲み合わせは大丈夫でしょうか?
デパスも頭痛で出されるし平気かと思ったのですが、
リンラキサーかソレトンが抗不安剤との飲み合わせに注意と見たので…
現在は上の3種類しか処方はありません。よろしくお願いします。
カプセルに入った抗鬱剤なのですが、量が多いため半量で飲みたいと思っています。
半分はカプセルで飲むとして、出した半量をそのまま粉薬として飲んでも大丈夫でしょうか。
55 :
優しい名無しさん:2006/09/01(金) 23:56:28 ID:WEknxeNG
安定剤って急にやめると離脱症状がでるみたいですが
長年飲んでも離脱症状がでない、もしくは
たいした離脱症状のない安定剤ってあるなら教えてください。
離脱症状が心配で、苦しくても薬がなかなか飲めません。
>51=22さん
いえいえ、私自身の勉強になりますからね。少しでもお役に立てたなら良かったです。
57 :
33:2006/09/02(土) 00:20:01 ID:FBfXsouK
>>53 医薬品添付文書で確認しましたが該当する併用注意の記載はありませんでした。
(併用禁止でない限り、医師の処方量であれば問題ありません)
ところで、レルパックスが片頭痛薬で、リンラキサーは筋弛緩薬。
後者は何のために処方されてるのでしょうか?緊張性頭痛の防止?
もしや、混合性頭痛(片頭痛+緊張性頭痛)?
デパスも強力な筋弛緩作用を有するので
飲み合わせというより重複投与の感じがしないでもないですが。。。はて。
>>55 疾患が完治して不要となった場合は漸減すれば離脱症状は生じません。
適切な薬物治療で寛解した場合でも通常は再発防止(揺り戻し防止)で
3ヶ月程度の維持投与を行う場合もあります。
不安感が先行して適切な薬物治療ができなくなるケースですのほうが
離脱症状以上に懸念されます。現在主流のベンゾジアゼピン系の薬は
大昔の薬と違い安全なものです。心配せず治療に専念なさってください。
58 :
53:2006/09/02(土) 00:35:32 ID:5E6sdtCf
どうもありがとうございます。
ずっと緊張型頭痛と診断されて通院していたのですが、
薬があまりにも効かないし医師にも少し不安感を覚えたので
病院を変えたところ、混合型と診断されてこの処方になりました。
デパスは前の医院で筋弛緩薬として他の鎮痛剤と出されてたものです。
抗不安剤として今の頭痛薬にプラスして頓服で飲みたいと思ってるのですが
やめた方がいいですかね…?
59 :
53:2006/09/02(土) 01:03:41 ID:FBfXsouK
>>58>>53 やはり混合型でしたか、、、デパス投入は控えてください。
まずは現在の医師の処方してる正規の処方3種を服用してください。
それで効果があるかないのかを次回の診察で伝えるようにしてください。
60 :
53:2006/09/02(土) 01:08:14 ID:5E6sdtCf
ありがとうございます。
わかりました、そうしてみます。
ご丁寧なレス本当にどうもありがとうございました。
61 :
57:2006/09/02(土) 01:13:29 ID:FBfXsouK
>>58>>53 余談ですが、私も53さんと似たような経験がありまして、、、
私はストレス起因の緊張型頭痛でデパスとか飲んでて
醜い時は市販の鎮痛剤も併用してました。ひどい時は一日2回とか。
片頭痛用のカフェルゴット、イミグラン(53さんのレルパックスと同じ薬理作用トリプタン系の薬)
など試しましたが、全滅でした。全然効果なし。
結論としてはストレス起因の緊張型頭痛のみで確定しましたよ。
病院変えて十分な量の抗鬱剤、安定剤投与で頭痛は解消しました。
>>54 カプセル剤に限らず、薬は溶けやすく、吸収されやすく、胃酸で変質しないように
作られています。ですので、その形状を無視すると期待する効果が得られなかったり
有害な作用が出やすくなったりする可能性があります。
63 :
53:2006/09/02(土) 01:45:29 ID:5E6sdtCf
57さん
そうだったんですか…良くなられて良かったですね。
さぞ辛い思いをされたでしょうね…。
同じ頭痛持ちとしては辛さがとってもよくわかります…。
前の病院は診察に行って良くならないことを伝えても
どさっと3週間分の薬出されて終わり、とかで不安感があって…
57さんのお話からすると、私もストレス起因の緊張型頭痛で
レルパックスなどより抗鬱剤などの方が有効かもしれません。
でもとりあえず今の病院に少し通って様子を見てみます。
ご親切にありがとうございます。
>>15 どちらも特別副作用が強いようなものではないです。
現状で寝つきが悪くて困っているならばハルシオンを試してみる価値はじゅうぶんあるでしょう。
>>17 > このサイトにレキソタンが12時間から24時間効くとなってますが
そんなに長くは効きません。
この表に書いてある時間だけの効果があるとは到底考えられません。
メイラックスを一回服用して90時間ものあいだ効果はありません。
>>20 わりとすぐ効くほうです。
>>21 心配ないと思います。もし不具合が出てきたときは
残っているワイパックスがあればそれを1回飲んでみてもいいでしょう。
>>22 処方された用法・用量を守っていればひどい依存になることはまずないですし、
アルコールに比べれば依存性ははるかに小さいですから、心配いりません。
>>23 > セルシンとかコンスタンは自律神経失調、不安神経症
> を治す薬ですか、ただ、症状を抑える薬ですか。
症状を抑えることによって、治りやすくするための薬です。
>>24 効き目がじゅうぶんでなく、眠気などの副作用にも困っているということは
合っていない可能性大ですから、診察に行って別の抗不安薬に変えてもらいましょう。
>>25 どんな症状で困っているのかを具体的に書いてください。
>>30 > 服薬するとおさまるのですが、どういうせいでしょうか?
薬を飲まなかったせいでしょう。
リーマスかセロクエルが原因と思いますが、実際にはそれぞれ試してみないとわかりません。
>>31 実感がないけど効いているという場合もあるので、
勝手にやめずに診察で相談したほうがいいです。
>>34 吐き気がひどいことを診察で伝えて、薬を調節してもらいましょう。
吐き気の症状で受診しているのか、何か別の薬の副作用での吐き気なのか
分からないので何とも答えようがないです。
>>35 なかなかやめられないのではなく、減らすときは徐々に減らす必要があるだけです。
急に飲むのをやめて悪影響が出た人がそういうことを書くのでしょう。
心配なく服用してください。
>>40 パニック障害にベタナミンはいらないのではないか、
トレドミンとジェイゾロフトはどちらか一方ではだめなのかな、
と思います。
>>41 > このような飲み合わせはあり得るのでしょか?
ありえます。
> 飲み合わせが悪く効きが悪いということはないでしょうか?
リタリンとソラナックスは場合によってはうまい組み合わせでないこともあります。
> もし違う薬でいいのがあれば医者に変更依頼しようと思ってます。
抑うつ状態が改善されないならば、とりあえずドグマチールを
増やしてもらってはどうでしょうか。リタリンはなくてもよいかもしれません。
>>58 >>53 レルパックスの効き目はありますか? レルパックスの効き目があれば
片頭痛ですからリンラキサーやデパスの効果は期待できません。
(「薬があまりにも効かない」という経過とも一致します。)
レルパックスの効き目がなければ、緊張性頭痛でしょうから
デパスも少しは効くかもしれません。
なお飲み合わせ自体は問題ありませんし、
眠気の副作用が出る程度でしょうから、
ためしに飲んでみるぐらいはかまいません。
>>54 薬によります。ダメなものもあるのでやめましょう。
>>55 たいていの抗不安薬は「たいした離脱症状が出ない」と思います。
69 :
coco:2006/09/02(土) 03:22:10 ID:uTne6gh6
>>64 KYOさん
回答ありがとうございます。
気に掛かって新しい処方薬を飲めずにいたけど、心配ないとの事で安心できました。
もし不具合が出たらアドバイス通りにワイパックスを飲んでみたいと思うのですが、
リーゼやコンスタンを飲んだ後(1時間後や2時間後)でも問題ないですか…?
70 :
名無し@_@:2006/09/02(土) 04:12:36 ID:iwSxChaH
塩酸プソイドエフェドリンってどんな効果があるんですか?
72 :
名無し@_@:2006/09/02(土) 04:24:43 ID:iwSxChaH
>>71 そうなんです、鼻炎の薬なんですがちょっと興奮するというかテンションが上がるというか、パブロンなんですが何かそういった成分が入っているんでしょうか??
>>72 鼻炎用のパブロン(内用薬)にはプソイドエフェドリンが含まれています。
この成分は若干の覚醒作用を持つため、興奮状態を引き起こすこともあります。
お困りの症状が長く続くようでしたら、医師の診察を受けることをお勧めします。
74 :
名無し@_@:2006/09/02(土) 04:39:23 ID:iwSxChaH
>>73 本当にありがとうございす!あなたに薬を処方してもらいたいくらいだ!
75 :
名無し@_@:2006/09/02(土) 04:47:08 ID:iwSxChaH
もう一つ質問です!そういった興奮やテンションが上がるというかそうなってしまう成分が含まれている薬があるんですか?店頭に売られてしまっているんですか?(◯ДO;)
>>74,
>>75 いえ、どういたしまして。
具体的な例は挙げませんが、薬局に売られている風邪薬に含まれていることはあります。
これらの薬は使い続けると不眠や頭痛、不整脈や肝機能障害を引き起こす原因となるため
注意書きに「連用しないこと」とあります。くれぐれもご注意ください。
77 :
名無し@_@:2006/09/02(土) 05:03:14 ID:iwSxChaH
あなたは天才ですよ!すごいすごい!でも連用しない事とはほとんどの物にかかれてますよね?どう見分ければいいですか?
>>77 例えば鼻炎の薬でしたら、鼻にスプレーするタイプの薬には
エフェドリンを含まないものがあります。ただしあくまで一時しのぎですので、
やはり長期の連用はおすすめできません。
80 :
優しい名無しさん:2006/09/02(土) 05:52:24 ID:ZmHLiUCl
エビリファイの不眠は慣れれば無くなりますか?
81 :
優しい名無しさん:2006/09/02(土) 05:54:03 ID:ZmHLiUCl
リスパダールは食べなくても太りますか?
82 :
優しい名無しさん:2006/09/02(土) 06:42:20 ID:qeSJaGYY
ユーロジン1錠とレンドルミン2錠
どちらでも6時間寝られます。どっちにすると医師に言われました
どうすべきでしょう。効き目は同じようです。
ssri(ルボックス)を処方されたんですが、
朝晩2回の服用を朝昼2回にしたらマズイでしょうか?
また、これって食後ですか?
朝は食べない習慣なんですけど、大丈夫でしょうか?
宜しくお願いします。
>>80氏
エビリファイについてはお薬110番では不眠と眠気の相反する副作用が記載されてますが
添付文書によると臨床例で27%、副作用で5%以上が不眠というデータがあります。
なので、エビリファイで眠れない状態にあることを医師に相談すべきと思います。
>>81氏
リスパダールは食欲不振と食欲亢進の両方が副作用として挙げられます。
太ると言われる方は、食欲亢進による影響が強いと感じます。
太る原因は、カロリー摂取に見合う消費活動が行われないことなどが考えられ
適度な食事と適度な運動で太ることは防げると思います。
>>82氏
レンドルミンは1錠0.25mgと分かるのですが、ユーロジンの用量が不明です。
将来の減薬のことを考えると、レンドルミンを私は推します。
>>83氏
服薬のタイミングはできるだけ変えない方がいいと感じます。
副作用として眠気が報告されてるのと、服薬後4〜5時間で血清中濃度が最高になり
9〜14時間で半減とあるので、やはり朝と夕の服薬が良いでしょう。
朝食を抜くということですが、牛乳などを飲んで、十分な水で服用することを勧めます
(コーティング錠なので空腹状態で服薬すると胃が荒れる可能性も否定できない)
86 :
優しい名無しさん:2006/09/02(土) 07:48:37 ID:qz5hIbUu
パニック障害と不安神経症でレキソタン5rを就寝時服用しています。
夕べも24時頃に飲みました。
あと2時間後に飛行機に乗らなくてはならず、先ほど7時頃にメンドンを服用しました。
この後酔い止め(センパア)も飲みたいのですが、メンドンとの併用は大丈夫でしょうか?
88 :
86:2006/09/02(土) 08:19:29 ID:qz5hIbUu
>>86です。
病院に問い合わせたところ、大丈夫との事でした。
すみませんでした。自己解決しました。
89 :
82:2006/09/02(土) 08:53:30 ID:qeSJaGYY
>>84さん
分かりました。ありがとうございます。レンドルミンが止めやすそうですね??
90 :
coco:2006/09/02(土) 08:59:31 ID:uTne6gh6
>>79 カイゼルひげさん
回答ありがとうございます。
2週間で数回…ですね。わかりました。
度々失礼しました。 ありがとうございました。m(u_u)mペコリ
>>89=82氏
止めやすいかという質問には睡眠障害の質に関係してきます。
通常処方はレンドルミン1錠ですが、2錠で十分に睡眠が得られるということなら、
症状が軽くなれば1錠に減らし、飲まなくてもよくなる可能性もあると考えられます。
参考までにユーロジンは中期型の眠剤ですが、1mg、2mg多くなると4mgの処方も
ありえるお薬になります。
現状を伺う限り、ユーロジンよりも減薬しやすいレンドルミンが良いと考えた次第です。
92 :
82:2006/09/02(土) 09:04:18 ID:qeSJaGYY
ユーロジン1ですので レンドルミンにします
ありがとうございます
93 :
優しい名無しさん:2006/09/02(土) 10:09:50 ID:f7dmMzRS
デパスでODしたら脳がおかしくなったりしますか?
>>93 ODしてもいいことなんてない。指定された量を飲むこと。
すいません。質問させてください。
なんだか最近とても体中がかゆくて困っています。
親にはちゃんと風呂に入らないからだといわれるんですが、
垢すりで肌が赤くなるくらいまでこすってもかゆさが静まらないのです。
これってやっぱり薬のせいなんでしょうか?それともやっぱりただの皮膚病?
ちなみに服用している薬はこんな感じです。
リーマス200mg×3 ノリトレン25mg×6 デパス0.5mg×3
どうかよろしくお願いします。
>>85 ありがとうございます。
実は自分晩酌いたしますので、アルコールを飲まない昼間に出来ないかと
思って質問させてもらいました。
やはりアルコールと同時はマズイですよね。
>>95さん
リーマス、ノリトレン、デパスとも、「そう痒感」の副作用は報告されていますが、
発生頻度は非常に低いです(順に、頻度不明、1%未満、0.1%未満)。
最近どれかのお薬が追加になったか、増量になったのでなければ、
お薬の副作用ではないでしょう。何かのアレルギー反応かもしれませんね。
皮膚科で検査を受けられることをお勧めします。
>>97(=
>>83)さん
お酒とお薬の間隔を3〜4時間あければ良いですから、夕食後のルボックスを
就寝前にずらしてはいかがでしょうか。午後7時頃に夕食と晩酌をとるとして、
午後11頃にルボックスを服用して就寝すれば、問題はありません。
勝手に服用時間を変えるのは控えて、主治医の承認を得るようにしてくださいね。
99 :
95:2006/09/02(土) 12:53:01 ID:hLNhi2Gw
>>98 ありがとうございます。
薬はここ数週間同じものを飲んでいるので、皮膚科で診てもらいます。
100 :
優しい名無しさん:2006/09/02(土) 13:32:09 ID:It+X828H
すみません。前スレで質問してしまいました。友人が適応障害と診断されたようなのです。
これとうつ病では処方される薬は違うのでしょうか。うつ病なら抗鬱薬中心と理解できるのですが。
また当然励ましや変に気を使うのはだめでしょうか。
101 :
97:2006/09/02(土) 15:15:53 ID:ulTfPiHL
>>98 ありがとうございます。
逆に夕食前にルボックスを飲むのは、
危険でしょうか?
何度も申し訳ありません。
102 :
34:2006/09/02(土) 15:25:29 ID:+V2RRSXn
午前中に病院にいきました。
パキシル処方4週目ですが激しい吐き気が止まらず
今日から少しずつ減薬することになりました。
>>42さん
ありがとうございます。書き足らずですみません。
医師はガスモチンでもダメなら、プリンペランと併用で
服用してみては?とのことでした。
>>66さん
ありがとうございます。
パキシル服用後2週間を過ぎ、4週過ぎても
激しい吐き気が止まらず、異常に死にたくなったので
減薬はじめました。
103 :
優しい名無しさん:2006/09/02(土) 16:35:55 ID:Gh4fCxK/
セルシンを初めて服用したのですが
何時間くらい効くのでしょうか?
104 :
優しい名無しさん:2006/09/02(土) 16:38:48 ID:/jskaoUj
ルーラン二乗飲んだらどうなりますか?
>>101(=
>>97,83)さん
お酒とお薬の間隔を3〜4時間あけるようにすれば、夕食前でも問題ありません。
主治医の承認を得るようになさってくださいね。
106 :
97:2006/09/02(土) 17:26:22 ID:q7MRsLgR
睡眠薬の飲み方についておたずねします。
処方されている睡眠薬
アモバン10
ロヒプノール2mg
病院にあったパンフレットには
「飲んですぐ床につくように」と書いてあり
またほかのパンフレットには
「薬が食道に詰まるおそれがあるから少し時間をおいてから床につくように」と書いてありました。
どちらが正しいのでしょうか。
アモバンが効いてくると鼻や口中が苦くなるので、苦みを感じてから布団に入った方がいいのでしょうか。
よろしくお願いします。
うつ病で抗うつ薬を服用している方は、やはり眠剤も服用しているケースが
多いのでしょうか?
109 :
優しい名無しさん:2006/09/02(土) 21:45:29 ID:Z9gXL7pR
呼吸を意識してしまって過呼吸ぽくなってフラフラしたり痺れたりしたので
前に飲んでたルボックス追加しました、そしたら呼吸を意識しなくなり楽になったんですが…
これは薬が効いてるってことですかね??
グランダキシンと漢方のかっこんとうをいっしょに飲んでも大丈夫でしょうか?すみません
111 :
優しい名無しさん:2006/09/02(土) 22:10:46 ID:sC0kCu9L
アメリカの酔い止め薬「Dramamine」を欲しいのですが、(通販含めて)国内では売っていますか?
自分は乗り物酔いしやすく以前ハワイに行ったとき「Dramamine」を買って飲んだらすごい効いたんです。
まとめ買いしておいたのですが、なくなってしまったので困っております。
詳しい方入ればぜひ教えてください。
>>103 6−8時間くらいは持続するでしょう。頓服か毎日服用かにもよりますが、
毎日飲んでればそれなりに血中濃度は安定してくる薬なので
急に切れた、とはならないタイプの薬です。
>>104 効き目up。副作用でる懸念も高まりますが。
>>107 飲んだらすぐ寝る。十分な水で服用するのが前提なので食道に詰まりません。
>>108 ケースバイケース。
睡眠障害は鬱の典型症状の一つにすぎません。
普通に眠れる人は睡眠薬は処方されません。
113 :
優しい名無しさん:2006/09/02(土) 22:30:22 ID:XAFJWFzs
三週間ほど通院しているのですが、いまだに病状を医師から伝えられてません。
コンスタン0.4mg錠朝、昼、夕の3回
レンドルミンD錠0.25mg
ベンザリン錠5 5mg
セパゾン錠1 1mg
の3種類は寝る前です。
薬でどんな病状か分かるでしょうか?
>>111 「Dramamine」は一般名ジメンヒドリナートといって、日本では処方箋薬として
「ドラマミン」「ジメンヒドリナート錠」として販売されています。
酔い止め以外にメニエール症候群の治療にも使われます。
一般薬でジメンヒドリナートを含むお薬には
佐藤製薬の「エアミット」、浅田飴の「トルクロン錠」があります。
(ただし「エアミットサットF」はジメンヒドリナートを含みません)
「エアミット」の方がやや入手しやすいようで、
通販で扱っている薬局もありました。
117 :
うつ:2006/09/02(土) 22:51:09 ID:rVbayUQR
ガスモチン5mgが大量にあまりました。胃薬として使用可能でしょうか?教えて下さい。
119 :
111:2006/09/02(土) 23:12:54 ID:sC0kCu9L
>>115 詳しい回答、どうもありがとうございました!!
>>117 うつさん
保存期間と貯蔵方法にもよると思います。過度に古いもの(2年以上前に処方されたもの)や、
高温多湿な場所に貯蔵していたものは、服用せずに廃棄した方が賢明かと思います。
121 :
優しい名無しさん:2006/09/02(土) 23:20:22 ID:rVbayUQR
122 :
優しい名無しさん:2006/09/02(土) 23:31:16 ID:eVWrNLsx
>24です
>33 さま
>65 KYOさま
>79 カイゼルひげさま
アドバイスありがとうごさいます。
以前服用していた時はとても合って好きな薬だったので我慢して飲んでいたのですが
現在集中力の低下→仕事の能率の低下がかえってストレスを引き起こし
かといって服用をやめる勇気もなく悩んでいました
近いうちに診察をうけて現状を話します。
ありがとうごさいました。
123 :
優しい名無しさん:2006/09/03(日) 00:20:13 ID:2G25A9jg
今歯医者の薬とつくしA.M散を飲みました(胃薬だと思います)このあとパキシル、コンスタン、ガスモチン5ミリを飲む予定なんですが胃薬をダブル飲みしても平気ですか?ガスモチンだけはどうしても飲みたいのですが‥お願いします。
124 :
優しい名無しさん:2006/09/03(日) 00:21:24 ID:++uG3ZyP
ドグマチール抗不安薬のように離脱症状ありますか??
125 :
優しい名無しさん:2006/09/03(日) 00:25:56 ID:kZCnjM9g
サイレースはどうして胴ロヒというのですか?
126 :
優しい名無しさん:2006/09/03(日) 00:35:57 ID:cRsFcJ9x
朝昼夕
アモキサン10mg
デパス 0.5mg
スルピリド100mg「アメル」
チロルビット1mg
寝る前
アモキサン10mg
バレリン錠200mg
アンデフレ25mg
ハルシオン0.25mg
マイスリー10mg
以上処方されていますが、私は重症ですか?まだ普通ですか?
自分は超ツライのですが…
抗アレルギー薬のジルテックと
マイスリーやデパスを一緒に飲んだら効果が相殺されるんでしょうか?
ジルテックと一緒に飲んだ日はなかなか眠気が来てくれない気が…
127ですが一応用量も書くと、40分ほど前マイスリー10mgデパス0.5mgと共に
抗ヒスタミン剤(皮膚科で処方)のジルテック10mgを飲みましたが全く眠気来ません。
いつもはマイスリー10だけで10〜30分ぐらいで入眠できるんですが…。
気のせいでしょうか
すみません。
医者に『デパス0.5mgが効かなくなってきた』と言ったら、代わりにコンスタン0.4mgを処方されました。
飲んで1時間近く経つのですが飲む前と全然変わらない。。。
デパスよりコンスタンの方が作用が強いのでしょうか?
詳しい方レスお願いしますm(_ _)m
前スレ936です。KYOさんありがとうございました。
昨日仕事先の飲み会があって、明け方帰宅したところ、
激しい動悸がして少し気を失ってしまいました。
普段あまり酔わないので薬と酒の併用は恐いなと思いました。
服用中はアルコールは控えようと思います…。
ルーラン8mgって何時間効きますか?
132 :
優しい名無しさん:2006/09/03(日) 02:55:03 ID:oxophKCU
抗不安薬を飲んで車を運転したら駄目なんですか?
運転免許の教習を受けていて、緊張緩和の為に服薬しています。
しかし緊張しながら車を運転する方が良いのでしょうか?
その方がちゃんと運転技術を習得出来るかな?
「医師に相談して決めてください。」というレスは無しでお願いします<(_ _)>
>>124 依存や退薬症状らしいものはないようです。
>>126 重症かどうかを処方だけで判断することはできません。
それと、あなたが辛いと感じるのであればそれは相対的な重い軽いに関係なく
重大な問題なのだと思います。
>>127,
>>128 ジルテックはマイスリーやデパスとはあまり干渉しません。
むしろ眠気がでる可能性のある薬です。
>>129 コンスタンのほうがやや長く作用します。
それぞれの作用の強さは厳密に言えば違いますが、大同小異と思っていいでしょう。
>>132 抗不安薬は眠気を引き起こすことがあります。
それにより注意力が低下し、思わぬ事故の原因となるおそれがあります。
未回答:
>>123,
>>125,
>>131 しばらくお待ちください。
>>80 「慣れる」という言い方が正しいかどうか分かりませんが、
しばらくして出なくなることもあれば、ずっと続くこともあります。
>>81 薬を飲んでいるかどうかに関係なく、無理に食べる量を減らしたりすると
吸収がよくなって逆に太りやすい体質になったりもします。
やはり規則正しい食事・睡眠と適度な運動、でしょう。
>>82 ユーロジン。レンドルミンは一般的な最大量が1錠なので。
>>101 >>97 >>83 1日2回に分ければいつでもかまいませんが、あまりに時間間隔が近いのもよくないです。
食後かどうかは薬を処方されたときの薬袋に書いてありますが、
実際には食後でなくて空腹時に服用してもかまいません。
アルコールとルボックスとは、前後3〜4時間の間隔をあけましょう。
晩酌ならば、それを見越してその4時間ほど前(午後〜夕方)あるいは
後(時間間隔がとれるならば就寝前)に服薬でよいでしょう。
>>86 眠気の副作用が強く出る可能性があることに注意しましょう。
>>93 [ご遠慮ください]:用途外使用(自殺・多量摂取・乱用等)。
>>95 薬のせいかもしれませんし、何かのアレルギーかもしれません。
>>100 抗鬱剤が使われる場合もあります。
対応については適応障害の種類や原因によっても違いますので何ともいえません。
あなたが気を使うことによってストレスが軽減されるかもしれませんし、
増加するかもしれません。
>>102 >>34 ガスモチンとプリンペランを処方されているということならば、
その両方を服用すること自体は何の問題もありません。
それでも吐き気がおさまらないようならば、診察で伝えましょう。
>>103 4〜12時間程度でしょう。
>>104 効き目、副作用が出るかもしれないし、出ないかもしれません。
質問の意図が分かりませんが基本的に処方されたとおりに服用してください。
>>107 「飲んですぐ床につくように」です。
睡眠剤は寝る準備をすべてすませてから服用し、
飲んだあとは暗くして何もせず横になっていましょう。
食道に詰まるのは服用時の水が少なすぎる場合などです。時間をおいても何も変わりません。
137 :
優しい名無しさん:2006/09/03(日) 03:29:28 ID:rrHAUaF4
デプロ・ソラナクス・マイスリー飲んでるけど
やはりアルコールはダメ?
>>108 抑うつ状態によって不眠が起こっているケースが多いので
睡眠剤も処方されていることが多いでしょう。
もちろん、うつ病で睡眠剤が処方されているから正しいとか、
処方されていないからおかしいとかいうものではありません。
>>109 ルボックスの副作用の眠気でしょうかね。
症状を伝えて、抗不安薬などを処方してもらうことをお勧めします。
>>110 同時に処方されたものならば問題ありません。
>>111 DRAMAMINEの成分がジメンヒドリナートのようです。1錠中に50mg。
医療用医薬品ではジメンヒドリナート錠50mg、ドラマミン50mgがあります。
OTCではエアミット(佐藤)、エアミット内服液(佐藤)、
エアミット内服液「小児用」(佐藤)、トルクロン錠(浅田飴)があります。
OTCの4種類は他の成分も入っているので効き目の感じ方が違うかもしれません。
>>113 不眠があること、何らかの不安・焦燥などがあることが推測されます。
[病名を知りたい]:病状の良い悪い、病名は薬の種類や量(多い少ない)からは分かりません。
>>121 >>117 ひとくちに胃薬といってもときと場合に応じて適切な薬を使い分ける必要があります。
どんな場合にでも「胃には(ひとつの特定の)胃薬が効く」というものではありません。
処方された薬はそのときのその症状に合わせて出されたものですから、
別のときにあるいいは別の症状に対して使うのはやめましょう。
>>123 前スレの910さんですか?
併用は問題ありません。ロキソニンは空腹時を避けて食後に服用してください。
>>124 人によっては起こることもあります。
>>124 サイレースではなくて「ロヒプノール錠2」のことでしょう。
「ロヒプノール錠1」と「ロヒプノール錠2」のシートを見比べれば分かります。
>>126 [病名を知りたい]:病状の良い悪い、病名は薬の種類や量(多い少ない)からは分かりません。
>>128 >>127 ちょっと分かりません。
ジルテックとの併用で眠気が強くなる可能性なら考えられますが…。
>>129 作用の強さの差は個人差の範囲内です。
コンスタンを服用した結果を次の診察で伝えて、再度薬を調節してもらいましょう。
>>131 基本的に、1回だけ服用するという使い方をする薬ではありません。
>>132 「自動車の運転などはさせないように」となっています。
>>137 アルコールとの併用はだめです。
>>123さん
併用に問題はありません。おっしゃる通り、「つくしA.M散」は胃腸薬ですが、
大量の牛乳(1L以上)やほかのお薬との併用に注意を要するお薬です。
次回からは、処方された時点で飲み合わせのチェックをお願いしましょう。
>>125さん
>>140のKYOさんの回答の1番目をご参照願います。
>>126さん
下記のスレッドでお尋ねになると良いかもしれません。
【確率】薬から病名を判断するスレ10【30%】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1152792686/l50 >>127-128さん
ジルテックの副作用で、頻度不明で「不眠」が報告されています。
体調によるものかもしれませんが、もしかするとジルテックが身体に合っていない
のかもしれませんね。アレジオンやアレグラなど、ほかのアレルギー性疾患治療剤に
変更して頂いた方が良いかもしれません。主治医に報告して指示を仰いでみてください。
142 :
132:2006/09/03(日) 04:51:34 ID:KxaJ5q/s
現実的にはみんなどうしてるんでしょうか?
一晩に度々、目が覚めます。
寝る前にフルニトラゼパム(2)1錠、金ハル2錠、
途中でグッドミン1錠、また途中で金ハル1錠、また途中でグッドミン1錠。
これって、体に良くありませんか?
環境上、あまり深く眠てはいけないのもあり、
医師に相談して、ロヒプノールとグッドミンを一晩に2回出して貰っているのですが、
凄く頻繁に目が覚めてしまい、独断でこういう結果に。
>>133さん
>>127-128です。ありがとうございました。
特に飲み合わせが悪いわけではないんですね。効き目の差は体調等の問題かなぁ…
145 :
優しい名無しさん:2006/09/03(日) 08:57:14 ID:++uG3ZyP
:KYO ◆KYO/NIxevo さんお疲れさまです
146 :
優しい名無しさん:2006/09/03(日) 10:53:44 ID:k6eE0XTy
アモキサンで手指がふるえることはありますか?心配なので。
147 :
優しい名無しさん:2006/09/03(日) 11:05:34 ID:jLxvLsgj
今ハルシオン2Tロヒプノール2TベゲタミンA2Tユーロジン1Tデプロメール50を3T
あたらしくダルメート1Tを追加したのですが昨日の睡眠時間?は1〜2時間程度でめがさめてしまいます。
どなたかこれより強い超長時間タイプの薬ありませんか?
普通の睡眠薬じゃ効かないので…
チャンピオンきたーーーーーーーーーーーー
のど自慢実況と間違えた、、、orz
>>124 離脱症状が顕著なのは抗不安薬の中でも(強い+短時間型)にその傾向があります。
その薬は心配ないです。
>>125 フルニトラゼパムの商品名に(サイレース、ロヒプノール)があって
1mg、2mgのうち2mgのロヒのシートが銅色だから。
>>126 普通
>>127 可能性としてはありうるでしょう。
眠気を起こしにくい抗ヒスタミン剤ですので寝る前に飲まなくていいと思いますが。
>>129 それらの薬は短時間高力価型で似たりよったりで効き目は個人差でしょう。
速効性ではデパスが上ですが。次はレキソンタンですかね。
>>132 飲んで副作用の眠気がでるのであれば慎んだほうがよいです。
>>137 ソラ、ハルを飲む前3−4時間前ならビール一缶くらいなら桶。
>>143 独断での継ぎ足し(結果として指定以上を服用)するのはNG。
>環境上、あまり深く眠てはいけないのもあり、
意味不明。詳しくお願いします。
>>146 ありえます。
3環系の抗鬱剤の中でアモキサンは特別でメジャー系に近い構造をしてるので
メジャー系で比較的見られる錘体外路症状(アカシジア、、、他)の副作用が出現する可能性はあります。
>>147 どれも耐性ついてるかもしれないですね。
・ロヒ⇒ベンザリン
・ベゲ(メジャー系のウィンタミン含)⇒ヒルナミン
ここらもTryしてみては?
なお、ダルメートはmax2錠ですので医師と相談を。
152 :
優しい名無しさん:2006/09/03(日) 13:34:37 ID:Og4FHPL6
今朝生理が送れて四日目(不妊治療しているため排卵日などはきっちりです)妊娠検査薬すると陽性が出ました
最終月経から計算すると4w2dになります(三人目妊娠になります)
しかしパニックと不眠でコンスタン(ソラナックスと同じ)薬を一年以上飲んでもいました
今朝妊娠検査薬したので今朝までコンスタン飲んでました
4週入ると良くないんでしたよね
今飲むのやめても遅いでしょうか?
153 :
優しい名無しさん:2006/09/03(日) 14:43:35 ID:yuNZiZcb
奥田はどんな効き目がありますか?
154 :
優しい名無しさん:2006/09/03(日) 15:07:49 ID:LiqSESS9
>>151さん
有難うございます。
NGですか。
環境上は、子供が小さくて、まだ夜中にくずったり、起きたりする為です。
昼間に眠れたらいいのですが、仕事がある為、夜に目が覚めて、子供が寝たら、すぐ寝たい、と。
一度、目が覚めると入眠が困難になるんです。
ウットって何の薬ですか?何に効くのか、いまいちよく分からなくて…
>>102=
>>34さん
吐き気はともかく、自殺念慮が出るようでは服用継続は難しいですね。
他の抗鬱剤(デプロメールやトレドミンなど)に乗り換えるといいでしょう。
>>131さん
6〜8時間と思っていいでしょう(添付文書より)。
>>142=
>>132さん
6年前に再発、以後3年間は運転していました。
当時の処方はメイラックス、ソラナックス、レキソタンなど。
ここ3年間はレボトミン、ロドピン、セロクエル、リスパダールなどの処方が続き、
少し眠気が発生することがあるのでクルマの運転はしていません。
>>147さん
眠剤の整理をしたほうが良さそうですね。ロヒプノール・ユーロジン・
ベゲタミンAはカット、新規でレボトミンを300〜400mgを服めば、
少しは眠れるようになるでしょう。
>>152さん
妊娠4〜7週間末までの時期は、中枢神経、心臓、消化器、
四肢などの重要臓器の発生があり、向精神薬、ホルモン、
ビタミンAなどの服用に十分注意する時です。
確かに服薬は避けたほうがいいでしょう。今からでも遅くないと思いますよ、
服用を中止してみてはいかがでしょうか。
#治療上の有益性が危険性を上回ると医師によって判断される時のみ、
クスリを服んでも良い、ということになります。
この点については精神科医・産婦人科医と相談してみて下さい。
>>155さん
そういう理由ではしかたないですね。お勧めはできませんが……。
ただ、その方法だとクスリに耐性が付いて効かなくなる可能性が高いです。
育児は大変なので、集中して眠る時間がとれればいいのですが。
診てもらっているDr.に事情をよく伝えた上で、クスリの処方をしてもらいましょう。
>>156さん
効能・効果に「頭痛、精神興奮、神経衰弱、その他鎮静を必要とする諸症」とありますね。
一体何に効くのか分かりませんが、恐らく精神安定剤というか、抗不安薬なんでしょう。
成分を見ても突出した成分があるわけでもなく、効くとは思えません。
http://e-tyozai.com/company/itami/wutt.html
>>156 専ら睡眠薬として使われる成分です。
あまり安全とはいえない成分も若干含まれていますので、連用はできません。
>>155>>143 育児スレで相談したほうが、、、
その理屈だと敢えて中途覚醒して子供の世話をして
都合よいタイミングで入眠できればよい事になるので
短時間型のハルシオンだけでよいのでは?
というか、そういう服用をしてると耐性がついて
何を飲んでも入眠すらできなくなっちゃいますよ。
肝臓にも悪いですし。
>>156 効能を読むと安定鎮静剤ぽく思えますが、所詮なんちゃって剤ですよ。
>>159の成分を見る限り、
・○尿素⇒市販薬の鎮痛剤によく使用される
・塩酸ジフェンヒドラミン⇒抗ヒスタミン剤(アレルギーとかに処方される成分)
普通の安定剤のように長期常用してよい薬ではありません。
163 :
147:2006/09/03(日) 19:38:17 ID:jLxvLsgj
>>151 33さん
>>158 カイゼルひげさん
以前はヒルナミン50 3錠3回を服用していたのですがまったく効き目は感じられず打ち切っています。
このも試しているのでどうしたら眠れるんでしょう?
164 :
優しい名無しさん:2006/09/03(日) 20:19:06 ID:3205Lv/M
相談させてください。
主に過敏性腸症候群で以下の薬を服用していますが、
3種類くらいに減らしたいと思っています。
リーゼ・トランコロン・コロネル・半夏シャシントウ・当帰シャクヤクサン
減らすとしたら、どれが妥当でしょうか。
165 :
優しい名無しさん:2006/09/03(日) 20:31:10 ID:oZ4cgLw+
質問があります
ドグマチールを処方されたのですが
この薬って鬱の場合に処方される薬ですよね?
私鬱じゃないと思うんですけど飲んでも大丈夫なんでしょうか
>>163>>147 ベゲ⇒べゲの主成分のコントミン単剤に変更し増量。
(ベゲA中のコントミンはわずか25mg)。
副作用止めに抗パーキンソン薬のピレチアも出してもらったほうがよい。
>>164 そっち系の薬はわかりませんので他の方のレス待って
>>165 違います。胃薬だったりもする万能薬です。
医師が処方したのであれば飲んでよいです。
167 :
優しい名無しさん:2006/09/03(日) 21:04:16 ID:oZ4cgLw+
168 :
優しい名無しさん:2006/09/03(日) 21:19:42 ID:NtYQcqwS
すいません、質問があります。
以前どこかでルボックスとソラナックスの組み合わせは最悪で滅茶苦茶眠くなる、
と書き込んであったのを見た事があるのですが、それは本当でしょうか?
自分はルボックス25とソラナックス0.4、それにリーマス200とドグマチール50を
朝夕2回飲んでいます。あまり状態が良くなくソラナックスは昼飯後にルボックス
は午後三時に飲んでしまっています…。
自分は仕事でPC上で細かい作業をする仕事をしているのですが、上司からミスが
多いとクレームをよく受けます…。
平日は眠くなるという事はないのですが、休日は平日同様に服用するとしょっちゅう
寝てしまいます…。もしかして、平日も自覚がないだけで薬の影響で注意力が散漫
になってしまって、ミスを連発してしまっているのかと気になり、書き込みさせていただきました。
ミス連発はお前が駄目なだけで薬のせいじゃないよというのであれば、それはそれで
安心出来るので返答、よろしくお願いいたします。
ちなみに就寝前はレンドルミン0.25とハルシオン0.25を服用して寝ています。
169 :
147:2006/09/03(日) 21:21:05 ID:jLxvLsgj
ありがとうございました!
明日相談してきます。
>>155です。
>>159さん
>クスリに耐性が付いて効かなくなる可能性が高いです。
orz
やはり効かなくなってきますか。
あまりにしんどくなったら、休日に託児所に預けて、熟睡するのも手かもしれないですね。
Drにも相談してみます。なかなか相談する時間もない先生ですがorz
>>161さん
育児スレで最適なスレと言うと鬱スレでしょうか。不眠症なので、こちらで尋ねてしまいました。
>短時間型のハルシオンだけでよいのでは?
ハルシオンだけで大丈夫なんですね。実は薬を変えられて、余っていた奴を飲んでいたのですが、もう一度、話してみます。
ちなみに主治医のお勧めはグッドミンです。
しかし耐性が付いたら本当にシャレになりませんね。やはり肝臓にも悪いですか。
レスありがとうございます。今度、Drと処方薬について、何とか、詳しく話し合ってきてみます。
質問です。
寝れないので、ハルシオンとデパスをODして寝ました。(ハルシオン0.25mg×4、デパス1.0mg×4)
永めに睡眠して、起きて普通に行動したはずなんですが…。
今から思うと、翌日の記憶があんまりないんです。
眠剤が残っていて、翌日健忘が起きたという事なのでしょうか?
P.S.アルコール、抗うつ剤等他の薬は服用していません。
>>168 組み合わせの問題ではなく、ソラナックス自体の鎮静催眠作用が
安定剤の中で最も強いことに起因してると思います。
それが仕事に影響してるかは何とも言えません。
休日にまとめて寝れるということは平日はストレスなどが自然と蓄積するからでしょう。
催眠作用が気になるのでしたらレキソタンへの変更を勧めます。
>>170 育児スレ、、の件(生活??)は子供を抱える両親が
子供の夜泣きで誰しもが不眠になる時期を経験してるが
睡眠薬を飲むほどまでは至らないのが通常ですよね。
何かしらの生活の知恵などの情報が得られるのではないか?と思いました。
つ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1130895687/ >主治医のお勧めはグッドミン(=レンドルミン)
これは妥当な選択です。効き目の時間がハルよりやや長いので
断薬するのもより容易でしょう。
>>171 薬の持ち越しで鎮静作用が継続して「ぼーっ」とした状態にあった。
眠剤よりはデパスの影響でしょうね。
174 :
優しい名無しさん:2006/09/03(日) 22:26:10 ID:usqOK+KT
安定剤(ワイパックス)服用して半年くらい経ちます。
ふと疑問に思ったのですが
もし今断薬する場合と、五年間飲み続け五年後に断薬する場合では
薬をやめた時の禁断症状のでかたは違うのでしょうか?
何年も飲んでると禁断症状も強くなるとか?
減薬でなく突然やめた場合として教えて下さい。
175 :
(^^) ◆XVUp.wHBSo :2006/09/03(日) 22:30:39 ID:rwur6elT
パキシル朝夕20mgづつ処方されてますが、朝眠気が強いので
夜40mg飲んでます。
しかし、午前中眠くなっちゃっていつも仕事中に居眠りして
注意されてます。他に3食後デパス1mgとソラナックス
0.8mg処方されてます。
176 :
(^^) ◆XVUp.wHBSo :2006/09/03(日) 22:31:38 ID:rwur6elT
追加。で、どうしたらいいでしょうか?
177 :
優しい名無しさん:2006/09/03(日) 22:34:18 ID:+T+hEgi1
デパスって緊張や不安etc.のために処方されるようだけど、
眠れないから飲む、ってのはだめですか??
>>173 ありがとうございました。
薬に頼らず、眠る方法を模索したいと思います。
>>177 寝つきを良くするために、就寝前に処方される事も多いですよ。
>>174 違います。時間が経つほど薬物依存、耐性が形成されるからです。
断薬に関しては半減期の長い薬に切り替えるなどすれば防げるでしょう。
>>175 >>172のレス同様。朝食後に服用した安定剤の催眠作用の影響。
>>177 OK。効用にも不眠とあります。その場合は通常処方の倍を飲んでください。
(通常1錠なら2錠)
個人的な経験から言えば、普段飲んで副作用の眠気がでないようだと
入眠作用も期待薄。その場合は速やかに短時間型の眠剤を処方して貰って下さい。
181 :
優しい名無しさん:2006/09/03(日) 22:46:19 ID:++uG3ZyP
睡眠薬の 断薬は作用時間によるから 量にもよるが。
基本的のハルシオンよりレンドルミンよし、サイレースよりさらにそれよりより
ユーロジンが止めやすいのですか、
>>181 基本的には
・強さ
・半減期
の2つが影響します。
強力で短時間しか効かない薬(安定剤ならデパス、、、)ほど断薬症状がでやすいです。
A:ハルシオン半分⇒漸減
B:ハルシオン⇒レンドルミン等価⇒レンドリミン半分⇒漸減
Bのほうが断薬症状は出にくい、という意味です。
安定剤も同様で
デパス⇒ジアゼパム など効き目の長い薬に一旦変更して減薬したほうが楽なはずです。
183 :
優しい名無しさん:2006/09/03(日) 23:23:10 ID:cRtUc7um
現在ルボックス50mgとリーゼ5mgを服用しているのですが
飲んだ1時間後くらい凄い胃痛と吐き気がして途中で全く眠れない程痛くなります。
おかげで食欲も減って今月で3キロも痩せてきてます・・徐々にやつれてるっていう
かんじです・・OTL親に隠れて飲んでいるので水などと一緒に飲まずに
そのまま飲んでいるんですが、それが原因なのですか??それとも体質に
あっていないんですかね??
>>183 それはSSRIルボックスの服用初期によく見られる副作用で
時間の経過とともに消失する場合も多いです。
水分補給目的で常にペットボトルを準備しておけば怪しまれずに済むのでは?
十分な水で服薬するのが基本ですので。
185 :
優しい名無しさん:2006/09/03(日) 23:41:16 ID:NsaGltDC
入眠困難でマイスリーが処方されました。
でも変なんです。
飲んだ後、夢遊病のように外を徘徊して危ない目にあってしまいました。
マイスリーは弱い薬と聞いたのですが、こんなことってあるのでしょうか?
自分が怖いです。
186 :
優しい名無しさん:2006/09/03(日) 23:43:41 ID:z1rh8/2e
デパスってどうゆう薬ですか?空腹時に飲まないほうがいいですか?
デパスについて詳しく教えてください!
188 :
優しい名無しさん:2006/09/04(月) 00:29:36 ID:eJH9INrW
相談があります。
うつ病と診断されて抗鬱剤を10種類程のみつづける生活になってから、
痴呆になってしまったのでは? と思う位物忘れがひどく、会話中も
適切な言葉が思いうかばなかったり、漢字を忘れてしまったり、、
生活、仕事にかなり悪影響をおこしています。。薬の副作用なのか、
ほんとうに不安です。今は怖いので、アモキサン+パキシル+ハルシオン
だけでやっています。。ただ記憶力の低下は変わらずです。。治るのか、
また同じ症状で悩んでいる人はいますか?
>>185 マイスリーで知られている副作用(一過性前向性健忘)がでてしまったようですね。
医師に相談し他の短時間型(ハルシオン、レンドルミン、、、)への変更がよいでしょう。
>>186 (抗不安作用、筋弛緩作用が強い)安定剤です。空腹の有無は問いません。
まずは、テンプレのサイトで確認できる部分を調べてみてください。
その上で不明な点はお答えします。
>>188 (処方量が不明で断定できませんが)10種類の処方というのは通常の範囲を超えてます。
症状の改善の有無を訴えて処方の調節をして貰えないのですか?
自己判断での服薬種類の選定は慎んだほうが懸命です。
単剤で十分な量を処方する、というのが基本原則です。
パキシル、アモキサンともに十分な量をを服用しないと効果は期待できません。
191 :
優しい名無しさん:2006/09/04(月) 00:42:47 ID:eJH9INrW
>190
ありがとうございます。今はユーパン/アモキサン/デパゲン/リスパダール/パキシル
ハルシオン/ツムラ釣藤散エキス/セルシンが処方されています。
徐々に増えだして、怖いくらいです。 一番知りたいのは、これらの薬を呑みながら
仕事ができるのでしょうか? わたしは以前までできていたスケジュールの管理
さえできなく、ミスや物忘れがひどく、ほんとうに困っています。。
こういった症状はクスリが一つの原因でよくあがる事なのでしょうか??
またその可能性はありますでしょうか?
>>185さん
>>3 [FAQ(よくある質問)]より
Q 044:睡眠剤を飲んだあとの記憶がありません。
A 044:
睡眠剤、とくに超短時間型のもの(ハルシオン、マイスリー、アモバン)は、
健忘の副作用が出ることがあります。
前向性健忘と言って、服用後しばらくの記憶がなくなるものです。
(これは一時的な副作用で、睡眠剤等を服用し続けても記憶力が悪くなることはありません)
なによりも、睡眠剤は寝る準備をすべてすませてから服用し、
飲んだあとは何もせず暗くして横になるようにしてください。
これで、服用後は何もしていないことになり、なくす記憶もありませんから、心配いりません。
【
http://kaizeruhige.at.infoseek.co.jp/faq/faq_ans_005.html#q044】
質問お願いいたします。彼がうつ病で下記の投薬中です。
トレドミン25×3tab/1day
セパゾン1×3tab/1day
ケンエー(粉薬)不明g×3/1day
マイスリー10 就寝前1tab
便秘に苦しむことが多いようなのですが、診察の時にそれを言い忘れたり
必死さがDr.に伝わらなかったりで改善されていません。
市販の浣腸を使ったらダメでしょうか?
2〜3日の便秘は我慢しているようなので「それでもダメなら使って」
という感じで常備薬としておくのはいかがでしょうか?
...それとも、私が一緒に心療内科に同席して伝えて処方を変えていただく
ようにするのがいいでしょうか?
診察に同席したことは数回ありますが、どうも彼氏にとっては嫌らしい
ので、待ち合い室で座って待っていられそうな精神状態のときには行かな
いようにしているのですが。
194 :
優しい名無しさん:2006/09/04(月) 01:13:57 ID:BfwmRIn7
頓服で下剤プルゼニド錠をもらいましょう。
「33 ◆jH3Q3bIrRM」は「役剤師 ◆aU0Jx4ZWQY」であることを明言しろ。
コロコロとコテ&鳥を変えるな。
あとひげさんのサイト隅から隅まで読んでから回答汁!!
>>193さん
>>194さんのおっしゃるように、プルゼニドのような下剤を処方してもらうのも
有効ですが、それで便秘と下痢を繰り返すことになっても辛いものです。
ガスモチンのような胃腸の運動を活発にするお薬を処方して頂いて、
結果的に便通を良くする、というのも対策手段の一つかと思います。
主治医とよく相談するように、彼にアドバイスなさってみてはいかがでしょうか。
いずれにしても、市販の浣腸薬を使うよりは快適になるかと思います。
197 :
優しい名無しさん:2006/09/04(月) 03:20:02 ID:MiID920+
マイスリーを服用すると量に関係なく必ず、ひどく顔がむくみます。
これは何故起こるのでしょうか?
以前医師に相談したら他の薬に変えられましたが、朝がとても辛くなり、結局マイスリーに戻しました。
喉の渇きなども関係するのでしょうか?
顔のむくみは私にとってQOLの低下につながります。
うまく付き合っていく方法はありますか?
>>197さん
マイスリーの添付文書をあたってみましたが、「むくみ」に該当する副作用は
報告されていないようです。残念ながら「何故起こる」のかはわかりません。
マイスリーの服用で必ず起こる症状でしたら、やはりお薬の変更になるかと思います。
「朝がとても辛くなり」とのことから、中〜長時間持続するお薬は合わないでしょうね。
そうすると候補としては、ハルシオン、アモバン、ラボナあたりになるかと思います。
また睡眠薬以外の催眠鎮静作用の強い抗不安薬(マイナートランキライザー)でも
代用になるかもしれません。 主治医とよくご相談なさってみてくださいね。
199 :
優しい名無しさん:2006/09/04(月) 03:52:19 ID:XqHsKfrh
レンドルミン、サイレース
が眠剤の定番なのですが
仕事していないせいか午後5時
には薬飲んで朝4時起きと言う
生活を半年続けてます。
復職しなくては、と言う焦りから
生活は乱さないようにと言う観念
からひどくなりました。
眠剤のきちんとした時間はあるので
しょうか。
だらだら寝てるだけでは眠剤の意味が
ないような気がして。
>>199さん
お薬の話とは少しずれますが、午後10に就寝、午前6時に起床という生活リズムが、
肉体的にも精神的にも無理がなくて、好ましいと思います。
日中はきちんと起き出して、外出して日光を浴びて、軽い運動やウォーキングなどをして、
体力維持に努めるのも、大切なことだと思います。
「復職しなくては、と言う焦り」は、ストレスとなって負担になり、病状の改善を妨げます。
今は仕事は忘れてゆっくり休養して、規則正しい生活を心がけましょう。
202 :
優しい名無しさん:2006/09/04(月) 04:37:09 ID:KpfgBA39
間違えてマイスリー10ミリを二個のんでしまいました。吐いたほうから安全ですか?
>>202さん
吐くほどのことはないと思います。ただいつもより眠気が強く出て、
長く効いたり、起きたあと、ふらついたり、気分が悪くなったりする可能性はあります。
起きたあとは、少し気を付けて、ゆっくり行動するようになさってください。
次回からは、服用量を間違えないように、気を付けてくださいね。
204 :
優しい名無しさん:2006/09/04(月) 06:47:31 ID:ptbpYGDL
週に三回ほどハルシオンを飲んでいるのですが
ハルシオンは睡眠薬のなかではきついほうなのですか?
軽めの睡眠薬で4〜5時間くらい眠れるものがあれば教えてください。
あと睡眠薬はどれくらいの期間飲んだら
やめにくくなってしまうのですか?
>>204 何を基準にして(きついか否か)を論じるか難しいですね。
・毎晩ではなく週3回⇒症状は軽い
・2錠ではなく1錠⇒軽い
・短時間型のハルシオンのみで中途覚醒なし⇒軽い
短時間型(マイスリー、ハルシオン、、、、)これらの中で特別に強い弱いはありません。
週3回程度であれば長期服用での耐性形成の心配は不要です。
しったか回答の33 ◆jH3Q3bIrRMは四六時中スレに張り付いてヒキヲタなのか??
回答するならテンブレ100回読んどけよ
207 :
優しい名無しさん:2006/09/04(月) 07:24:32 ID:ptbpYGDL
>>205 友人にキツイの飲んでるねと言われ気になりました‥。
友人はアモバンを飲んでるようです。
週三回くらいなら依存耐性は心配ないのですか
安心しました。。
ありがとうございました
208 :
181:2006/09/04(月) 07:35:17 ID:EeIYv7vW
>>181のものですが、182でお答えいただきました。
半減期の長いものが(減薬には)良いと言うことご回答でしたが、
レンドルミンよりサイレース、サイレースよりユーロジンが減薬しやすいのですか。
>>208 耐性に関して誤解が多いので182では安定剤含めて一般論としてそのように記載しました。
断薬の際に短時間型のレンドルミンから中途覚醒用の中時間作用型
へ変更することはありえませんし不要です。
ハルシオン、レンドルミンを2錠飲んでるのでしたら1錠へ、さらに可能なら半分に割って、
などでスムーズに断薬できるはずです。
一気に断薬していけない理由は半跳性不眠を逆に引き起こす可能性があるからです。
>>208 わかりやすいHPがでてきました。
睡眠薬の減量・中止法
つ tp://www.m-junkanki.com/short_explanations/sleepditurb/sleep.html
これで以後の眠剤の断薬に関するレスは不要でしょう。
テンプレに追加するのもよいでしょう。
>>195>>206 スレで煽ったりするのは精神的によろしくないですよ。
スレを見ないほうがよろしいのではと存じます。
212 :
193:2006/09/04(月) 08:32:42 ID:KqOjad57
>>194さん
>>196さん
レスありがとうございました。
そろそろ再診に行く日だと思うので、忘れないようにメモに書いて
持って行ってもらって先生と相談してこられるようにしようと思います。
213 :
優しい名無しさん:2006/09/04(月) 11:06:42 ID:miv2fiaX
ソラナックスの効き目が弱くなった?ということでセレナミンという抗不安薬を今日頓服で処方されたのですが、副作用などが心配です。
スレッドを探してもないので、どなたか飲んだことがある方や、知ってる方いらっしゃらないでしょうか…
PMS・生理対策で低用量ピルを服用中です。
仕事の環境の変化がいちばんの原因だったのですが
ピルの休薬期間(7日間)に気分の落ち込みが激しくなり、精神科を受診しました。
ずっと以前にもひどい鬱になったり、引きこもってた時期もあるのですが
受診してお薬をもらうのは初めてでした。
「ピルでPMSと生理が軽くなっているなら継続したほうがいい、
抗鬱剤はどちらが効いているかわからなくなってしまうので、今回は見送りましょう」
とのことで、抗不安薬のリーゼと不眠用としてレンドルミンが出されました。
レンドルミンはたまに服用し、良い感じで効いてくるのですが
リーゼは頭がもうろうとして足元がおぼつかなくなり、
ひどく酔っ払ったような状態になってしまいます。
(たしかに余計なことを考えないようにはなるみたいですがw)
外を歩いていると危ない感じで、仕事中などにはとても飲めない雰囲気。
怖いので2〜3回くらいでストップしてしまいました。
出勤状況は改善せず、むしろ悪化してきており
恐怖感があってまっすぐ職場に向かえない日も。
ひどいときは途中駅で「ダメだ」と思って引き返してしまいました。
憂鬱さや異様に涙もろいなどの症状も続いています。
次はやはり抗鬱薬の処方をお願いすべきかな、とは思うのですが
効果が出るまでに時間かかるようなので、それだけでしのぐ自信がありません。
抗不安薬でリーゼより軽いもの、マシになりそうなものってあるんでしょうか?
これ自体かなり弱いほうだと聞いたので、リーゼでこれじゃ
他はどんなことに・・・と思ってしまいます。
坑うつ剤パキシル20mgを朝晩1Tずつ飲んでいます。
生理改善のためにピル(トラディオール)を処方されました。
ピルの飲み方のパンフレットには一緒に服用しないでとありました。
どちらを信用すればよいのでしょうか?
パキシルはまもなく減薬予定にあります。
>>217 ピルのガイドブックには、抗鬱剤には要注意と書かれていると思います。
ただ個別の飲み合わせについてまでは載ってないですよね。
これについては医師か薬剤師に相談するしかないと思いますよ。
(パンフレットに全種類の飲み合わせまでは書けないので)
219 :
217:2006/09/04(月) 13:24:53 ID:Co14dTmV
>>218さん
即レスありがとうございます。
処方されたということは多分大丈夫なんですね。
安心しました。ありがとうございます。
えっと、同じところで処方されたんでしょうか?
それならいいんですけど。
221 :
優しい名無しさん:2006/09/04(月) 13:51:54 ID:kQkpCvrJ
うつ病治療中です。
頓服でリタリンを処方されています。
一方、不安発作のため、頓服でレキソタン2mg×2Tを処方されています(主に過呼吸発作になりそうな時に
飲んでいます)。
この2つの薬を同時に飲んでも大丈夫でしょうか(特に午前中です)。
どうか教えてください。
222 :
牛:2006/09/04(月) 14:39:55 ID:Hrri9JI6
医師から、鬱と診断され パキシル10mgを、夕食後一錠と ホリゾン5mgを不定期に、2錠服用しています。ホリゾンだけで鬱を治す事は可能ですか?教えて下さい。
223 :
217:2006/09/04(月) 14:41:43 ID:Co14dTmV
>>220さん
違う病院です。
鬱は精神科でピルは婦人科での処方です。
そしてもう今日のぶんのピル飲んでしまいましたが…
224 :
優しい名無しさん:2006/09/04(月) 15:04:11 ID:36vud2BQ
高二で、まだ少しアトピー性皮膚炎があるのですがレスタミンを摂取してもいいでしょうか?最近2時にならないと寝られなくて一度朝型にリズムを治したいのです。
勉強してても二時から寝ると眠りの質が悪くて眠くなってきます…
225 :
217:2006/09/04(月) 15:23:02 ID:Co14dTmV
>>220 製薬会社に問い合わせてみました。
パキシルのようなSSRIとの服用は大丈夫とのことでした。
ただアモキサンなどの三環系がダメとのことでした。
お騒がせしてすみません、
レスありがとうございました
226 :
優しい名無しさん:2006/09/04(月) 17:24:49 ID:DUxzevha
去年リスパダール1ミリで尿がでなくなり、やめたんですが、環境がかわった今飲んでも、また尿とまるでしょうか?粉や液でも止まりますか?
228 :
優しい名無しさん:2006/09/04(月) 18:01:53 ID:RH5ZwxL4
よろしくお願いします。
朝夕食後にトレドミンとセルシン、就寝前にデプロとアモバンを処方されています。
最近、身体の疲れが激しくて、夕食後の薬を飲んだあと横になると朝まで眠ってしまいます。
アモバンを使わずに眠ることはいいとしても、デプロを飲めていないのが気になります。
夕食後もちゃんと起きていられてデプロとアモバンをちゃんと飲んで寝たときは、
翌朝の目覚めもいいし、朝から疲れていることもないんですが
このところは目覚めも悪く、疲れもずっと引きずったままです。
夕食後にしんどくて横になって、朝まで眠ってしまいそうなときは
トレドとセルシンと一緒にデプロを飲んだ方がいいでしょうか?
229 :
優しい名無しさん:2006/09/04(月) 18:14:14 ID:0QnZ1Slm
ひさびさにルーランを飲んだのですが、以前飲んだときより眠気がひどく、眠ってしまいます。
眠気は取れるんでしょうか?
セロクエルのときは取れたのに・・・。
>>175さん
眠気はパキシルによるものなのか、
>>180にある通り、ソラナックスやレキソタンの影響なのかを見極める必要があります。
夜に服んだパキシルの影響が翌日の午前中まで残ることは考え辛いと思います。
まずはデパスやソラナックスの服用時間を昼頃にずらし、
眠気が本当に抗不安薬の影響なのかどうか試してみては。
>>185さん
眠剤を服んだら部屋の電気を消し、すぐに横になって下さい。
クスリを服んでからも起きていると、「ラリった状態」になり、前向性健忘が起きます。
>>191さん
クスリを服むことで眠気が発生したり注意力散漫になることはあります。
そういう意味では、仕事の質が落ちるケースはあるでしょう。
ちょっとポリ(多剤投与)気味だと思うので、処方の整理をお願いしてみて下さい。
>>193さん
>>193さんが診察に同行することは非常にイイコトだと思います。
医師は診察の間しか患者さん(ここでは彼氏さん)を診ることができないのに対し、
>>193さんは普段から彼氏さんを見る機会があり、
鬱の程度やその他の諸症状を観察できる立場にありますので。
ただ、あまり処方にまで口を出さないほうがいいと思います。
「最近はお薬を増やしたせいか調子が良さそうです」程度に止めたほうがいいでしょう。
「オレの処方に口出すな」とヘソを曲げられてしまう可能性がありますので。
>>197さん
マイスリーで口渇が出る場合はありますが(0.1〜5%未満)、
むくみは添付文書に記載がないですね。
眠剤を変えるなら、
>>198にあるとおりハルシン・アモバンあたりが候補でしょう。
ラボナはちょっと出てこないと思います。
>>199さん
眠剤は好きな時間に服んでOKです。睡眠時間は人によりますが、
6〜8時間キープできれば何時に寝て何時に起きても問題はありません。
それこそ、私のように昼夜逆転でも問題ないと思います。
ただ、実際に復職するとなると夜は24〜25:00に寝て、
朝は6:00〜7:00に起きる必要は出てくると思います。
生活リズムを規定するのは仕事(バイトを含む)で、
あとの生活は自ずから決まってくるでしょう。
>>216さん
リーゼは合わないようですね。どういう症状を説明したらリーゼが出てきたんでしょう?
出退勤が悪化し、憂鬱さが出ているようであれば抗鬱剤が必要だと思いますが、
おっしゃる通り効果が出てくるのは服用開始から2〜3週後になります。
個人的には、ある程度の抗鬱効果があるデパスがいいと思いますが、
人によって眠気や怠さが出る可能性があるので、まずは服んでみるしかないですね。
>>221さん
問題ありません。
「特に午前中」とありますが、何か特殊な事情がありますか?
>>222さん
無理です。
>>224さん
レスタミンコーワ糖衣錠のことでしょうか?
かゆみ止めとしての服用なら問題ありません。
カキコからすると副作用の眠気を利用した、睡眠導入剤としての服用に見えますが。
この場合、大して効果は望めないと思います。
内科でもいいですから(できれば精神科が望ましい)、
診察を受けてハルシオンなどを処方してもらったほうがいいでしょう。
>>226さん
服んでみないと分かりません。
尿閉にはウブレチドというクスリをもらうといいでしょう。
>>228さん
その方法でOKでしょう。抗鬱剤だけはキッチリ服むようにして下さい。
事後報告でいいですから事情を主治医に説明し、承諾を受けておきましょう。
通院が近いなら、診察の際に申し出ればOKだと思います。
>>229さん
1〜2週間すれば眠気は慣れると思います。
ルーランが奏効しているようであれば、眠気を我慢してでも服み続けたいところですね。
眠気がとれない場合はコーヒーを飲むなり、エスタロンモカを摂取するといいでしょう。
セロクエルの眠気はすぐに慣れますから、こちらに戻すのもアリですが……。
235 :
優しい名無しさん:2006/09/04(月) 19:13:19 ID:RH5ZwxL4
>228です。
カイゼルひげさん、レスありがとうございます。
OKと言ってもらえて安心しました。
主治医には次回通院時に報告します。
>>214 うーん、、、効き目の度合いが安定剤の各要素全部で(1/3)に下がる
並の薬にスイッチされましたか。それで効くのであればラッキーです。
ジアゼパム(セレナミンの一般名)は最も標準とされてる薬ですので
ソラで副作用なかたなら大丈夫でしょう。
むしろソラの急激な断薬のほうがやや心配。
>>210同様の理由。
>>216 催眠作用が少なく、抗不安作用の高い薬がよいですね。セパゾンを薦めます。
・催眠作用:ジアゼパムを1として、リーゼ(0.75)、セパゾン(0.4)
・抗不安効果:ジアゼパムを1として、リーゼ(0.6〜1)、セパゾン(2〜3)
なお、セパゾンは最強の部類だぜ。また知った君かよー、、の反論を最初から書いておくと、
・抗不安効果:ジアゼパムを1として、コンスタン、レキソタン、デパス(3〜5)
ソース:ありふれた治療薬ハンドブック、薬理作用の専門書にある
安定剤の5要素の5角形のチャート
セパゾンはこれらより半減期が長い点でもこのケースではよいと思う。
>>229 薬理作用上はセロクエルほどヒスタミン受容体H1を遮断する働きはないので
催眠作用は強くないはず。飲んでるうちに消失する可能性有。
237 :
林:2006/09/04(月) 19:49:30 ID:DkA2e+iK
お聞きします。
セパゾン(たしかレキソタンも)は どうして1日の服用量が3〜15rと
すごく幅があるんですか?
238 :
優しい名無しさん:2006/09/04(月) 20:14:05 ID:LTtwKKGI
リスパ服用したら目が上向き副作用止め服用してもずっと上向いたままですが緊急事態ですか?
239 :
193:2006/09/04(月) 20:20:33 ID:3qEyvEbo
>>231 カイゼルひげさん
レスありがとうございます。
Dr.も「あなたから見てこの頃の彼の様子はどう見えます?」と話を
振ってくださっているので、「たまに数日便秘が続いてきつそうな時が
ありました」くらいで話題を切り出して後は聞き役に回ってみます。
240 :
優しい名無しさん:2006/09/04(月) 20:22:45 ID:0QnZ1Slm
カイゼルさんありがとう
>>237 抗鬱剤のように常に血中濃度を一定に保つ必要性が少ないから、と考えます。
・セパゾン:3〜12mg(分3)
・レキソタン:6〜15mg(分2〜3)
みたいに書いてませんか?Maxを規定するのは当然として
セパゾンのように持続性のあるタイプは朝だけ服用して
効き目が十分であれば一錠でよいわけですよね。
>>238 メジャー系の副作用の急性ジストニア(眼球上転発作)です。
服用を中止してください。
はじめまして、宜しくお願いします。
叩かれるの承知で正直に書きますが
今年はじめから、育児欝ともともとボダぎみ
だったので、子供づれで薬貰うためのように
クリニックに通ってます。
レキソタン 5×3 食事後
パキシル 20×2 就寝前
ハルとレンドルミン 就寝前
です。
主に欝感とイライラに悩んでいて
パキシルもマックスなのに、特に夕方からなど
まだ暴れてしまいます。怒鳴ったりオモチャ
をこわしたり。虐待に限りなくちかい。
明日は通院日ですが、薬増やしてと言ったほうがいいでしょうか。
今は昼に眠くなるのとビールの本数が増えたぐらいです。
宜しくお願いします。最低な私ですが。
あ、緊急ですか?の件
>>238 錐体外路症状の緩和には(アキネトン/ピレチア)などの抗パーキンソン薬が有効とされてます。
いずれにせよ明日一番に主治医に連絡してください。
>>242 1:アルコールは慎んでください。
2:ここに書いてる内容(アルコールに依存してる件を含めて)
を診察の際に正直に主治医に話してください。
⇒処方変更を検討してくれるでしょう。
私がその立場で医師にリクエストするなら安定剤を
鎮静作用も強い(コンスタン、ソラナックス)へ変更。
これらは短時間型なのでベースに持続性のある(ジアゼパム)を追加併用。
245 :
優しい名無しさん:2006/09/04(月) 21:17:59 ID:oTLtpApH
特に生理前など、何をするのも億劫なとき
仕事でいつもより少し面倒なことがあると
嫌だなって気持ちと、でもきちんとしなきゃって
気持ちですごく緊張する感じになって辛いです。
ワイパックス一錠飲んで、3時間後くらいに一錠
飲んでも、こうゆう時にはあまり効きません。。
他に何か効き目のあるお薬はありますか?
246 :
優しい名無しさん:2006/09/04(月) 21:22:11 ID:IMJDOT6+
毎食後ホリゾン・デパス
頓服でソラナックス飲んでます。
すごい気が滅入ってたので医者に言ったら
新たにジェイゾロフトを出されました。
すごい田舎で、爺ちゃん先生がホイホイ薬を追加してくるので怖い気がします。
これらの飲み合わせで、気をつけるべきところはありますか?
軽い鬱でパキシル、マイスリー、ゼストロミンを寝る前だけ飲んでますが、膀胱炎のロブ、スオード、漢方薬を朝夕食後に飲んでます。大丈夫でしょうか…婦人科の医者に鬱の薬飲んでる事言うの忘れました。
>>245 もうちょい持続性のある薬を足しますかね、、、セパゾン、エリスパンとか。
>>246 SSRIなので飲み始めに嘔吐、吐き気などあるかもしれませんが
慣れてくると消失する場合が多いようです。
>>247 ・ロブ(=ロキソニン):鎮痛剤だが膀胱炎の治療に使うんだ、、、メモメモ
・スオード:抗生剤
問題ないですよ。
250 :
優しい名無しさん:2006/09/04(月) 22:00:17 ID:IMJDOT6+
>>248 ありがとうございます。聞きかた下手ですみません。一番知りたいところなのですが
ジェイゾロフトは今までの物と効能・作用が違うようですが
これまでの安定剤(ホリゾン・デパス等)も一緒に服用を続けて問題は無いでしょうか?
253 :
優しい名無しさん:2006/09/05(火) 00:06:59 ID:mfHFFmty
グレープフルーツジュースについて薬と一緒に飲むと
薬の効き目が増強されるという意見と
効き目が少なくなるという意見が両方あってどちらか分かりません。
処方されてるのはデパス1とマイスリー10です。
効き目は強くなるのかどうかと、もし強くなるのなら
どれぐらい強くなるのか(デパス1、マイスリー10がが何ミリ分ぐらいになるのかなど)
教えて下さい。よろしくお願いします。
254 :
sirakawa :2006/09/05(火) 00:18:53 ID:SCX8P4A0
普段、7時間くらい睡眠が摂れておれています。
しかし、入眠できないときに限りマイスリ−(以前はアモバン)えお服薬すると
最初2から3時間かなり深く眠っているようですが、だいたい5時間強で目が覚めます。
昼間何も支障ないので、これからも頓服で飲みます。
そこで、つまらないことをお聞きしますが、睡眠導入剤で深い眠りについて場合眠りが深い分
睡眠合計時間が普段より少なくなることは、あり得ることなのでしょうか。
255 :
優しい名無しさん:2006/09/05(火) 00:35:53 ID:vThOdcWS
質問させてください。
今、デプロメール二錠。メイラックス一錠。を一日二回食後。
その他、ロラメットを就寝前に一錠。
発作時(ちょっとおかしくなる)用にワイパックスを大体、二日に一錠。
精神科以外に、半夏厚朴湯を食前三回。
飲んでいます。
副作用を教えてください。どこからどこまでが、
病気で、どこからどこまでが副作用なのかよくわからず困っています。
お願いします。
リーゼ、パキシルを飲んでるんですが、
置き薬の風邪薬をかぶせて飲んでも平気でしょうか?
>>253 グレープフルーツの成分が薬の成分の分解を邪魔することがあるため、
薬が長く体に残ることは考えられます。ですがどれくらい差が出るのかについては
個人差があまりに大きすぎるため不明です。
>>254 睡眠の質が変わって、以前より量を必要としなくなったと見ることもできると思います。
>>255 もともとどういう体質で、どういう症状が出ているのか不明ですので、回答不能です。
まあよくあるのは眠気やふらつきだと思います。
259 :
216:2006/09/05(火) 02:33:53 ID:APVMrc4x
>>232カイゼルひげさん、有難うございます。
症状は、気分の落ち込みがひどい、涙もろくなり通勤途中でも泣いてしまう、
寝つきが悪い、おなかにガスがたまる、じんましんが出る・・・という感じでした。。
ピルを飲んでいることもあり、いきなり抗鬱剤を出すことには躊躇いがあったようです。
もともと緊張しやすいたちで、おなかのガスで困っていることや
まばたきが多かったり、肩をすくめがちだったりと、外見からもわかるようなので、
とりあえず弱めの抗不安薬で様子をみる形になったのではと思います。
おなかのガス対策はスルーされてしまいそうだったのですが、市販の薬ではイマイチなので
何かありませんかとお願いしたら、ガスコンを出されました。
ただ現在は業務縮小でノルマ性の仕事が急になくなり、ストレスの一因でもあった
仲間も辞めて行ったので、ひどく緊張することも減って
ガスコンはほとんど必要なくなってます。
じんましんは毎日出てて酷いんですが、言いそびれて薬は出てません・・・w
レスタミンが安くて使いやすいので、処方してもらわなくても何とかなってますけど。
食べ物が原因とかではなく、完全にストレス性のもので長いつきあいです。
レスタミンは極力少なめに飲むようにしています。(3錠だと眠くなるので)
260 :
216:2006/09/05(火) 02:41:49 ID:APVMrc4x
つづきです、長くなってすみません。
勤怠はひどいです。リーゼが合わないと感じたあと、すぐ再受診できないまま
仕事に出ては休みの繰り返しで、ほとんどクビ寸前になりました。
いろいろ事情もあって大目に見てもらってましたが、さすがに限界と思い
期限付きの休養を申し出たところです。
現実にはバイトの身でこれ以上休めず、よそで仕事をしなければなりませんが
気分転換や仕事について考え直すための良い機会と捉えたいです。
ただ、いますぐ抗鬱剤を飲み始めても効果が出る前に復帰することになるので
そういう意味で少し不安があります。
今後この会社での仕事は大幅に減らして、無理のないようにと考えていますが、
ネガティブ思考のループにハマりがちなのと、恐怖感や他人の言動に過敏になってしまうのが
なんとかなれば・・・と思っています。
会社に出れば仕事は問題なくこなせますが、出るまでがすごく大変です。
欠勤や遅刻の連絡もギリギリになりがちです。
帰りもひたすらしんどい。仕事中も内心はビクビクしてるんですけどね・・・。
>>236 回答有難うございます。あまり聞いたことがないんですが、なかなかよさそうですね。
デパスも含めて、リクエストOKであれば伝えてみようと思います。
261 :
優しい名無しさん:2006/09/05(火) 02:49:00 ID:emHZuby9
誘導されてきました。
就寝前にハルシオン0.25とパキシル20を処方されています。
初日はちょっとでかけたりもして疲れたのもあるのか、それとも薬のおかげか
よく眠れた気がするのですが、その後ほとんど効果がありません。
眠れるように軽く運動してから飲みましたが、一向に眠気がきません。
普通、睡眠導入剤というのは服用後どれくらいで効果が現れるのでしょうか。
262 :
優しい名無しさん:2006/09/05(火) 03:02:42 ID:m+oaWcs9
>>248 >>245です
ありがとうございます
エリスパンは以前試しに2〜3回飲んだものの
効果を感じられず、残っているのが少しあります。
エリスパン+ワイパックスでいいのでしょうか?
>>239=
>>193さん
そうですね、そのぐらいがいいでしょう。
>>242さん
>>244さんが書かれている通り、
虐待に近い行為の事実を話せばクスリは変更になると思います。
授乳をしないことを前提に話を進めると、
何らかの鎮静効果のあるクスリが必要でしょう。
考えうる処方の一例としてデパケンRを400mg程度、
イライラが止まらない場合の頓服としてリスパダール内用液1mg/mlを挙げておきます。
>>245さん
月経前症候群(PMS:PreMenstrual disorder Syndrome)でしょうか?
抗鬱剤+ピル(低用量のアンジュ28やトライディオールあたり)
が奏効する余地はあると思います。一度産婦人科で相談されてみては。
抗鬱剤は無難なところでアナフラニールやパキシルあたりがいいでしょう
(無論、他の抗鬱剤でも構いません)。
抗不安薬は
>>248さんお勧めのエリスパン+ワイパックスでいいでしょう。
個人的にはデパスを推しますが、次回の通院で主治医に相談してみて下さい。
その際は、手持ちのエリスパンを併用していたことを医師に伝えておきましょう。
【魔の】PMS・PMDD【月経前】8
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1148343398/l50 >>253さん(血中濃度が上がるため、クスリの効き目が強くなります)
どのぐらい強くなるかはデータを見つけることができませんでした。
265 :
優しい名無しさん:2006/09/05(火) 04:36:31 ID:mvUjLms8
めちゃくちゃ初歩的な事で申し訳ないのですが
カフェインと抗鬱剤の飲み合わせについて質問です。
現在毎食後にノリトレン・トレドミン・コンスタンを服用しており、
昼食後にはほぼ毎日コーヒーを飲んでいます。
調べてみたり薬剤師さんに聞いてみたところ
「飲み合わせは良くない」や「水で飲んで下さい」といった内容で
コーヒー一杯くらいはいいものなのか、具体的な薬効への作用を知りたいです。
詳しい方がいらっしゃいましたらぜひ教えてください。
よろしくお願い致します。
266 :
優しい名無しさん:2006/09/05(火) 05:02:06 ID:m+oaWcs9
>>264 >>245です
ありがとうございます。
月経前が特に酷いのでPMSかもしれません?!
鬱のお薬やピルは服用したことがなくて
今のところ、すこし抵抗がありますが。。
書いていただいてるお薬は、メモに残しておきます。
エリスパン+ワイパックスだけでも効果あるでしょうか。。
いちど試してみます。
267 :
優しい名無しさん:2006/09/05(火) 05:12:02 ID:PcRbeF3i
ヒロポン
これどんな薬ですか?
>>255さん
>>258に挙げられている眠気・ふらつきに加え、吐き気・頭痛などがあります。
普段どんな症状があって、どのクスリを服んだらどんな新しい症状が出たのか、
コレが分からないと何とも回答はできません。
>>256さん
眠気が出る場合もあるので注意して下さい。
>>259-260=
>>216さん
休職中の過ごしかたについては、ちゃんと方向性が定まっているようですね。
>>216からのカキコを見る限り、やはり抗鬱剤(鎮静系のパキシルなど)が必要でしょう。
薬効が出てくるまでに2〜3週間かかりますが、これは我慢するしかありません。
クスリが効いてくれば、気分の落ち込みやネガティブ思考のループから脱出できます。
抗不安薬は超長時間型のメイラックスをベースにして、
即効性のあるデパス又はソラナックスを頓服で服むといいと思います。
>>261さん
ハルシオンの場合、薬効のピークは服用後約30分です。
このときにTVを見たりPCを操作していたりすると、眠りそびれてしまいます。
ハルシオンを服んだら部屋の灯を消し、何もせずに横になることをお勧めします。
ハルシオン.25mg錠では眠気を感じない場合、まずは量を倍(0.5mg)にします。
これでもダメな場合はマイスリーを使うことになるでしょう。
マイスリーもダメな場合にはアモバンなどの短時間型眠剤の出番です。
軽く運動をしてカラダを疲れさせておくのは非常にイイコトだと思います。
是非、今後も実践なさって下さい。
>>265さん
コーヒー一杯程度なら、薬効への影響はないと考えていいと思います。
私は一日に10杯程度のコーヒーを飲んでいましたが、何ら問題はありませんでした。
ただ、コーヒーは神経を興奮させる作用があり、不安を惹起させる恐れがあります。
この点さえ注意すれば、昼食後にコーヒーを飲んでも大丈夫でしょう。
>>266=
>>245さん
まずは産婦人科で診てもらうことですね。PMSについては専門家なわけですから。
診察を受ければ、医師が今後の治療計画について説明してくれるでしょう。
その上で精神科/心療内科で出てくるクスリと付き合っていくことになります。
最初は抗鬱剤なりピルなりが恐く感じるかもしれませんが、
上手に使えばクスリは強い味方になってくれると思います。
エリスパン+ワイパックスだけでも効果あるかどうかですが、
不安な気持ちや過度の緊張を抑えるぶんには奏効すると思います。
何をするにも億劫な気持ちを抑えるには抗鬱効果を持つ抗不安薬が必要でしょう
(デパス、ソラナックス、メイラックスなど)。
抗鬱剤を使うかどうかの判断は次回の診察でのDr.の判断に任せるとして、
まずは不安・緊張を抑えるためにエリスパン+ワイパックスを服んでみて下さい。
>>267さん
まぁ、覚醒剤ですな。精神科・心療内科に通院している限りは縁のない薬物です。
以上、完答、ヽ(´ー`)ノ .:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。.:*:
272 :
優しい名無しさん:2006/09/05(火) 06:26:53 ID:PcRbeF3i
>>271さんありがとうございます。
友達がもっていたのでどんなものかと…
273 :
優しい名無しさん:2006/09/05(火) 06:36:08 ID:m+oaWcs9
>>270 ありがとうございます。
一度、産婦人科で診察してもらおうと思います。
抗鬱効果を持つ抗不安薬とゆうのがあるのですか?!
エリスパン+ワイパックスを試してみた後
そちらのほうも試してみたいです。
詳しく教えていただき助かりました。
274 :
優しい名無しさん:2006/09/05(火) 06:37:02 ID:E5R9dQOC
夕食後ソラナックス0.4mg飲んだら次の日の昼まで眠かったんですが
そんなものなんでしょうか?
ソラナックス飲んでいた事のある友人に聞いたら「そんなはずない」って言われたんですが
ちなみにまだ2回しか飲んでおらず、仕事に支障が出ると困るので
昨夜は飲むのやめときました
飲んでみよう、位の感じなので特に症状等変化はないようですが
275 :
優しい名無しさん:2006/09/05(火) 06:51:35 ID:+Y1j05kE
注意欠陥障害の治療薬としてリタリンを日に3錠処方されいる者です
服用すると無意識に歯を食いしばってしまい、すごくアゴが疲れるのですが
これは副作用なのでしょうか?
276 :
sirakawa :2006/09/05(火) 07:14:12 ID:SCX8P4A0
>>258 さんへ、ご回答ありがとうございます、私が申し上げたかったのは
「アモバンでもマイスリーでも飲まないときに比べ入眠直後の睡眠が深いため睡眠時間が少なくてもいけてるのでしょうか?」
と言う意味のことでした・・・・
>>254
>>260>>216 ---216抜粋---------------------------------
出勤状況は改善せず、むしろ悪化してきており
恐怖感があってまっすぐ職場に向かえない日も。
ひどいときは途中駅で「ダメだ」と思って引き返してしまいました。
憂鬱さや異様に涙もろいなどの症状も続いています。
--------------------------------------------
上記と260の記載内容も合わせると、抗鬱剤も併用しての治療が好ましいでしょう。
また、職場の上長のメンヘルに関する理解の欠如も問題であり
疾患を抱えるものにとっては厳しい環境です。
十分な期間休息を取るのが本来は望ましいです。
ここに記載された職場の環境含め主治医に説明申し上げて
処方調整を一任するのがよいでしょう。
>>265 飲む際は水で。その後にコーヒー一杯(私は朝昼はそうしてますが)問題ないですよ。
夕食後はカフェインで睡眠に影響でるので避けたほうがよいでしょう。
>>274 安定剤の中では催眠鎮静作用もかなり強い部類の薬です
(ジアゼパム基準でデパスが2倍、ソラナックスが2〜7倍)。
私もメンヘル通院しかけの時期に朝昼夕デパス0.5で仕事どころでなかったですので。
飲んでれば慣れてきますが気になるようでしたら半分に割って飲んでください。
278 :
優しい名無しさん:2006/09/05(火) 07:23:45 ID:QnQCa2hH
いつも中期型眠剤1種類飲んで、5、6時間しか眠れないので、10時間寝たくなったので中期2種にしたところ、
なにもかわりませんでした。
これはいったい?
>>278 耐性ですかね。私もベンザリンで5mg、7.5mg、10mg2錠で実験したことあります。
2錠飲んでも何も変わらず。ロヒプノールに変えて貰いました。
>>272=
>>267さん
法律で許可された特定の医療機関向けに販売されている、医療用のヒロポンですかね。
>>273=
>>266=
>>245さん
抗鬱効果を持つ抗不安薬は
>>270で挙げたものに加え、セディールなどがあります。
ただ、これらの抗不安薬が持つ抗鬱効果は、抗鬱剤に比べると弱いものです。
抑鬱症状が軽度であればデパスなどで対応できるかもしれませんが、
憂鬱な気持ちが強い場合は、やはり抗鬱剤を処方してもらったほうがいいでしょう。
>>274さん
半減期が14時間なので考えられなくはありませんが、珍しい例ですね。
ソラナックスを服んだ日・飲まなかった日を比べ、
明らかに服んだ日のほうが眠気が強ければソラナックスが犯人だと思いますが。
服まないで済むなら服まないに越したことはありません。
例えば「夕食後に服むように」などと指示されない限り、服まなくてもいいでしょう。
>>275さん
うーん、副作用のジスキネジアですかねぇ……。
ちょっと分からないです。
できるだけ早く主治医に連絡をとり、状況を伝えて医師の指示に従って下さい。
>>276さん
その認識でOKだと思います。
つまり、質(睡眠の深さ)が悪いとダラダラと長時間寝ざるを得ないのに対し、
眠剤を使ってステージの深い睡眠を摂ることによって、
短時間の睡眠でも疲労回復など、質のよい睡眠を得ることができるわけです。
以上、( ゚∀゚)ノシ
282 :
sirakawa :2006/09/05(火) 07:56:37 ID:SCX8P4A0
:カイゼルひげ ◆ecHige/H3g さんと258さんよく分かりました。
ありがとうございます。
睡眠障害で困っています。マイスリー5→10、ユーロジン2→4、ドラール30、ドラール30+レキソタン4と
眠剤を変えてきましたが、夜の睡眠時間は4時間で熟眠感もありません。この前主治医に丸2日眠れなかった時に
ベゲタミンをお願いしてみましたが絶対にダメとの事で、コントミン、ヒルナミンもダメでした。ここに挙げたもの以外で
効果の有りそうな眠剤はありますか?
ちなみに催眠鎮静効果の強い抗鬱剤は副作用が強く出るので飲めません。
セパゾンの2_とワイパックスの0.5_では
効果などはかなり違いますか??
身体への影響は 薬の体感の違いもあるんですか??
併せてご回答下さい。
285 :
優しい名無しさん:2006/09/05(火) 09:22:07 ID:nUX6IX+O
エビリファイを処方されて3日目です.
18mg飲んでいますが,眠くて欠伸ばかりでます.
リスパダールから変えてもらいました.
効果はまだ分かりませんが,吐き気,腹部膨張感などの副作用が
出てきました.しばらくは我慢するつもりですが,いつまでも
こんな状態だと仕事に差し支えがでてきます.
やはりリスパダールに戻したほうがいいですか?
286 :
285:2006/09/05(火) 09:32:17 ID:nUX6IX+O
書き忘れましたが,私は統合失調症ではありません.
抑うつ神経症です.
287 :
253:2006/09/05(火) 09:35:27 ID:/mPamtQ2
>>258さん
レスありがとうございます。再度質問すみません。
降圧剤のようにグレフルで効果が強くなるものと
ほとんど変わらないものがあるみたいだけど
デパスとマイスリーに関してはどちらも効果が強くなるんでしょうか
288 :
261:2006/09/05(火) 09:41:11 ID:emHZuby9
>>269 遅くなりましたがレスありがとうございます。
服用してから3時間でようやく眠りにつけたようです。
薬の効果といえるのかどうか……
飲んだらすぐ電気を消して横になってはいるんですが、難しいみたいです。
しばらくストレッチも続けて眠りを待ってみます。
ありがとうございました。
ハルシオンに耐性がついてしまったようです・・・
睡眠薬変えてもらおうと思うのですが、
今後耐性をつけないために、何かいい方法ってありますか?
よろしくお願いします!
290 :
278:2006/09/05(火) 10:12:40 ID:QnQCa2hH
ついでに、薬が強く残ってて眠気だけが残っている状態です
>>268 カイゼルひげさん、ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
>>277 33 ◆jH3Q3bIrRMさんもありがとうございます。
そうですね、メンヘラにとってはよくない環境ですねー。
ほとんど会話もなく放置プレイ状態なので辛さ倍増です。
男中心で、スタッフの心理面にも気を配るような雰囲気ではないため
相談を切り出すのも怖くて悪循環になってしまった感じです。
業務縮小→移管にともない、詳しいことのわかる人間が自分しかいなくなり
それが唯一の拠りどころで、何とか持ちこたえてましたが・・・
まあ、まともに話を聞いてくれる環境ではないというのはよくわかったので(苦笑)
今後はここにこだわりすぎず、他の仕事とも組み合わせて
心の健康を取り戻していけたらと考えています。
まだ主治医にも大ざっぱな説明しか出来ていませんし、医者の前ですら
とりつくろってしまう自分を何とかしないとダメですねw
次はもう少し話を整理していこうと思います。ありがとうございました。
292 :
221:2006/09/05(火) 11:24:39 ID:ZP0Daugg
カイゼルひげさん、教えていただいてありがとうございます。
「特に午前中」と書いたのは、主に午前中に体調が思わしくなく、また、何かの刺激で
呼吸がおかしくなったりするからです(正常な「吸って、吐いて」の深い呼吸が出来なくなります)。
293 :
255:2006/09/05(火) 11:31:50 ID:m6uIx3N2
回答ありがとうございます。
わかりづらい質問で、すいません。
飲み始めたら、落ち着いてはきたのですが、
以前に増してひどいときは狂ったような感じになるのと、
いらいらするのが増えた気がするのが気になります。
体質はアレルギー&ちょっと虚弱ぎみです。ちなみに26歳女性です。
294 :
274:2006/09/05(火) 12:25:57 ID:UTrYIplK
>>279さん、カイゼルひげさん、ありがとうございます
ちょっと寝不足気味(暑くて寝付けなかった)にもかかわらず今日全然眠くないので
やはり犯人はソラナックスだったようです
花粉症の薬も、あまり眠くならないタイプの物でも眠くなるので
薬全般に弱いみたいですね(グランダキシンは平気ですが)
飲まなくても特に変化ないようですので飲まないでおこうと思います
295 :
優しい名無しさん:2006/09/05(火) 12:40:45 ID:RTaJXvC3
ベゲAを源薬しようと思いうんですが半分に割っても大丈夫ですか?
コーティングしてあるからそこが不安で…
296 :
優しい名無しさん:2006/09/05(火) 13:22:40 ID:9w1ZO+cy
統合失調症、軽い強迫性障害の者です。
薬を何年か飲み続けているのですが、(別のスレでも見た)抜け毛(脱毛?)
が激しいです。
薬は
朝 メトリジン、アキネトン、マグラックス330
昼 マグラックス330
夜 セロクエル100×2錠、マグラックス330、アキネトン
寝 セロクエル100×2錠、メトリジン
不安時 セルシン5、ソラナックス0・4
不穏時 コントミン
以上の薬で副作用等で抜け毛が起こることはあるんでしょうか?
297 :
優しい名無しさん:2006/09/05(火) 13:27:09 ID:kS/s3cVh
>>295 べゲA昨日晩半分に割って飲みました。よく眠れました。
歯で半分に割ったのですごく苦かったです。
298 :
優しい名無しさん:2006/09/05(火) 13:36:46 ID:moUrasJE
イソクリン5mgを寝る前に飲むように、
安定剤ですといわれたのですが、
具体的にどういった効果がある薬かわかりますでしょうか?
299 :
298:2006/09/05(火) 13:39:34 ID:moUrasJE
あとアモキサンもいただいたのですが、
先生の感じだと、薬を飲むほどでもないといった感じでした。
もし控えめにしようと思ったら、カプセルを割って少なめに
飲めばよいのでしょうか?
300 :
優しい名無しさん:2006/09/05(火) 13:43:02 ID:kS/s3cVh
300錠!!!
>>287(=
>>253)さん
お薬の種類に関わらず、グレープフルーツジュースで服用するのはやめましょう。
>>289さん
> 今後耐性をつけないために、何かいい方法ってありますか?
医師の指示に従って、用法用量を守って正しく服用することと、
服用したあとは何もせず、すぐに暗くして横になって眠ることです。
>>298 >>299 さん
イソクリンは、リーゼのジェネリック医薬品です。
抗不安薬(マイナートランキライザー)のひとつで、
緊張感や不安感を和らげて気分をリラックスさせてくれるお薬です。
詳細につきましては、
>>4の「おくすり110番」で検索なさってみてくださいね。
アモキサンカプセルを自分で開いて中身を出してはいけません。
カプセルごと飲むか飲まないかのどちらかにしましょう。
寝覚めのいい入眠剤と言えば何でしょうか
薬の検索サイトで調べても説明文がどれも同じようで…
今飲んでいるリスミーはすごく起きにくいのです
商品名でなくてもよいので『@@系』みたいな感じで教えていただければ助かります
303 :
298:2006/09/05(火) 14:41:19 ID:moUrasJE
>>301さん
丁寧に答えて頂いてありがとうございます!
304 :
優しい名無しさん:2006/09/05(火) 14:41:32 ID:RTaJXvC3
ベゲAに関するお答えありがとうございました。
305 :
優しい名無しさん:2006/09/05(火) 15:24:43 ID:02FEPNcq
アナフラニールを始めて半年くらい。
飲むと「目が痙攣」するのはオイラだけ?
主治医の先生に聞いても「薬とは関係ない」って言われる…
アナ飲まないと痙攣しないのにw
306 :
優しい名無しさん:2006/09/05(火) 17:55:20 ID:91lOZbdX
ドグマチールとリーゼ一緒に飲んでも平気ですか?
307 :
289:2006/09/05(火) 18:04:39 ID:wGBHpjWj
>301さん
ありがとうございました!
308 :
優しい名無しさん:2006/09/05(火) 19:01:09 ID:hRMzPLii
いまエビリファイ18mgとルーラン4mg飲んでいるんですが
ルーランをやめてエビリファイを単剤として飲めば
治療効果は上がるのですか?教えてください。
309 :
優しい名無しさん:2006/09/05(火) 19:31:07 ID:LI0xNLyC
大便が臭いです。原因はどれでしょう?
ロヒプノ-ル、テグレトール、セパゾン、ドグマチ-ル
>>283 レキソタンは安定剤ですね。
安定剤なら催眠作用の強い(コンスタン/ソラナックス)を試す。
眠剤では残るは、ロヒプノール、エリミンあたりですかね。
>>284 ・持続時間:セパゾンのほうが長い
・抗不安作用:両方とも(強)
一番違うのはセパゾンは筋弛緩作用、鎮静・催眠作用が弱い点。
(ジアゼパム基準で半分以下)
が一般論ですが飲んでみないとわからない、効き目に個人差があり、ですね。
身体への影響という点では持続性の長いタイプを服用したほうが断薬しやすい、ですかね。
>>285 Q1:処方変更の理由?
Q2:抑うつ神経症でメジャー系がでても変ではないのですが、
マイナー系や抗鬱剤が一切処方されずメジャー系だけが
処方される点は何か説明ありましたか?
6月に発売されたばかりの薬につき他のメジャー系との薬理作用比較のソースがないです。
言えるのはリスパダールはH1ヒスタミン受容体を遮断する作用が
眠剤で出される(ウィンタミン、ヒルナミン)並に強いのですが、
眠気を感じないとおっしゃってるので相性がよいのでしょう。
>>295 ベゲBに処方変更(ウィンタミン含有量25⇒12.5mgに半減)。
311 :
283:2006/09/05(火) 20:05:57 ID:IKPnyPhA
>>310 レスありがとうございます。書き方がまずかったですね。レキがマイナーなのは分かっています。
急ぎませんのでKYOさん、ひげさんのご意見も聞いてみたいです。
精神科に限らずの話で申し訳ないのですが
エスタロンモカ、という眠気覚ましの市販薬がありますが
あれが病院から処方されるということはあるのでしょうか?
そういう部類の薬ではない感じですか?
もう一つは医者(どの科であれ)がエスタロンモカという薬を知らない場合があっても不思議ではないですか?
>>312 類似の薬がでることはあるでしょう。
酷似成分の、、、、の要望であれば商品がスイッチOTCに該当してれば
元々は病院で処方してた証ですので十分可能でしょう。
薬の商品名で知らない事があっても不思議ではないです。
しかし、成分名を見ればどんな薬かわかると思いますよ。
カプセーフ、デゾラム、、、こういう名前を聞いてもわからない医師は多いのでは?
しかし、先発名(デパス)、一般名(エチゾラム)を聞いてわからない
薬剤師、医師はいないと思います。
>>308 Q:ルーラン最小単位1錠をわざわざ追加してる主治医の意図は?
この調査に時間を要しました。
ルーランもエビリファイも新しいタイプのメジャー系で
陽性陰性作用を併せ持つ類似カテゴリーの薬なので
ルーランを抜けばその分だけ効き目は落ちるでしょう。
・ルーラン特有の作用:
5HT(1A)受容体にも作用するので「抑うつ、不安などの神経症様症状の改善」。
この部分の効用がゼロになるでしょう。
最もこの作用を補うには通常の抗鬱剤などでも可能ですが、、、
なぜ2種必要なのか? 直接医師に聞いたほうがよいでしょう。
臨床現場でしか知り得ないあわせ技の効用があるのかもしれませんしw
315 :
優しい名無しさん:2006/09/05(火) 22:27:47 ID:ZGfd44Pl
ソラナックスとリーゼの違いを教えて下さい。
>>315 ・作用時間:後者のほうが短い
・作用、力価:前者は強い部類。後者は最も弱い部類。
317 :
優しい名無しさん:2006/09/05(火) 22:58:41 ID:4/GMpxYh
現在、マイスリーを毎日飲んでいます。
睡眠薬の耐性をつけないようにしたいのですが、
週に一度、ハルシオンなど他の薬を使うことは有効でしょうか?
本当は週に一度休薬しろと言われたのですが、
飲まないと全然眠れないので、なかなか出来ません。
318 :
優しい名無しさん:2006/09/05(火) 23:04:28 ID:Z8C1MzHJ
マイスリー10 銀春 デパス1
この3つの中で依存性が少ない(止めやすい)のはどれでしょうか?
眠剤を早くやめたいのですが・・・ よろしくお願いします。
>>302 超短時間型(マイスリー、ハルシオン)。
リスミーの半分の時間で抜けるので持ち越しはないでしょう。
>>305 あーあ、嘘つき医者めw
3環系の抗鬱剤のうちで(アモキサン、アナフラニール)は
ドーパミンD2を遮するメジャー系のような作用があります。
故に、錐体外路症状という副作用がでる可能性があるのです。
目の痙攣はこの副作用に該当します。
抗パーキンソン薬を出して貰うとよいです
>>243。
>>306 桶
>>
>>317 他の薬にするよりも、隔日で半分に割って飲むとかのほうがよいと思います。
>>318 それ全部飲まないと寝れないのか?
どの薬が一番効いてるのか? の切り分けをしてはいかが?
(一種類抜く実験なら3日で終了)
抜いても影響しない薬から漸減すればよいでしょう(
>>210のHP参照)。
321 :
312:2006/09/05(火) 23:34:58 ID:nXFGrYfy
>>313 レスありがとうございます。
今かかってる綿栗の医者に、たまにエスタロンモカ飲んでます、っていったら
「なんですか?それは」って言われて
そんなこともしらないのか、信用していいのかな・・・なんて思ったのですが
知らなくても不思議ではない位置づけのものなのですね。安心しました。
322 :
優しい名無しさん:2006/09/05(火) 23:40:07 ID:deQVuv7C
>>280 >>272です
セディールとゆうのも憂鬱な気分にいいのですか
弱いお薬のほうが安心して飲めそうです。
医師に相談して処方してもらおうと思います。。
たくさんの情報ありがとうございました。
323 :
302:2006/09/05(火) 23:47:05 ID:vZcnBKaR
>>319 ありがとうございます
勉強して医師に相談してみますー
324 :
318:2006/09/06(水) 00:02:56 ID:FSBNTnop
>>320 33 ◆jH3Q3bIrRMさん レスありがとうございます。
>>318です。
すいません。全部飲んでいる訳ではないです。書き方が分かりにくかった。
マイスリー10 か 銀春 か デパス1 のいずれか1種類で寝れます。
この中でどの薬が止めやすいか聞きたかったんです。
>>324>>318 止めにくいのはデパスかと(しかし耐性付かないうちに最初に抜きたい薬)。
それ以外の2種はどっちもどっちかと。
326 :
324:2006/09/06(水) 00:19:52 ID:FSBNTnop
>>325 33 ◆jH3Q3bIrRM さん
ありがとうございました! デパスをやめることにします。
327 :
優しい名無しさん:2006/09/06(水) 00:33:00 ID:ifsaRwLx
328 :
優しい名無しさん:2006/09/06(水) 01:17:18 ID:rdSXn+D8
風邪薬36粒も飲んで気持ち悪いんですが吐いたほえがいいですかぁ
329 :
優しい名無しさん:2006/09/06(水) 01:24:26 ID:gR718B5v
今医者に勧められてトレドミン錠25を飲んでるんですが、トレドミン錠としては量は多い方ですか?
330 :
優しい名無しさん:2006/09/06(水) 02:43:14 ID:VKVVhQgP
もしかして「うつ」? 山田和男
に、100mgで効果がなければ200mgを飲むべきと書いてありました。
自分はそうなので、今日から200mg飲みます!
331 :
優しい名無しさん:2006/09/06(水) 02:53:56 ID:0Rbgu3gp
過呼吸のためリーゼ、ワイパックス、ソラナックスを処方されています。
いろいろ試してこれらが合いましたので、どれを飲んでもいいとのことです。
とくに長期間服用に適しているのはどれでしょう?
依存しにくい耐性がつきにくいものを飲んでいこうと考えてますので
教えていただけませんでしょうか
>>328さん
吐けるようなら、吐いた方が良いかもしれませんね。
吐けないようでしたら、横になって安静になさっていてください。
眠っているうちに吐いてしまって、息が詰まる恐れもありますから、
横を向いて安静になさっていた方が良いと思います。
明日(水曜)はあまり動き回らない方が良いかもしれませんね。
よほど気分が悪くなるようでしたら、迷わず病院でご相談ください。
>>329さん
トレドミンは、1日50mgを初期用量として、効果が得られるか様子を見ながら
1日100mgまで漸増して使うお薬ですから、1日25mgは少なめですね。
まだ服用開始から間もないようでしたら、これから少しずつ増量されるかもしれません。
また25mgで十分に効果が得られていると診断された場合は、今のままかもしれません。
蛇足ですが、自分はかつてトレドミン1日30mgを7ヶ月ほど服用していました。
>>331さん
持続時間の長い順に並べますと、
ソラナックス≧ワイパックス>リーゼ となります。
作用の強い順に並べますと、
ワイパックス>ソラナックス>リーゼ となります。
いずれも個人差が大きいことですから、なるべく眠気、ふらつき、口渇、吐き気などの
副作用の少ないものを選ばれた方が良いと思います。
依存や耐性については、今のうちはさほど心配しなくて良いと思いますよ。
334 :
優しい名無しさん:2006/09/06(水) 04:12:52 ID:070VH92E
>>333さん
331です。ご返答ありがとうございます。
なるべく、副作用の少ないものを選んでみようと思います。
依存耐性につきましては、どれくらいから
気にすればよいのでしょうか?
なにも知らないもので、よろしかったら教えて下さい。
335 :
優しい名無しさん:2006/09/06(水) 04:17:05 ID:4c6E624b
>>334(=
>>331)さん
依存も耐性も、付いてきたかも?という自覚症状が出てきたら、
主治医に報告・相談して、対処すれば良いことです。
通常は、医師の指示に従って、用法用量を守って正しく服用していれば、
そう簡単に付くものではありませんし、付いてしまった場合の対処方法も
確立されていますから、服用前から心配することはありません。
337 :
優しい名無しさん:2006/09/06(水) 05:05:07 ID:070VH92E
>>336 依存や耐性がついてからの対処法もあるんですね。
では、安心して服用しようと思います。
ありがとうございました。
338 :
優しい名無しさん:2006/09/06(水) 06:27:07 ID:XVCl5fLd
うつ状態でアモキサン1日25mg2Tを処方されましたが、やはり太るのでしょうか。
>>296さん
書いて頂いたお薬の添付文書をあたってみましたが、「脱毛」に該当する副作用は
報告されていないようです。食生活やストレスに起因するものかもしれませんね。
頭皮を常に清潔の保つことや、バランスの取れた食事を摂ることや、
ストレスをため過ぎないことに留意なさってみてはいかがでしょうか。
>>309さん
申し訳ありませんが、ちょっと聞いたことがなくてわかりません。
食生活によるものではないでしょうか。
>>338さん
>>3 [FAQ(よくある質問)]より
Q 036:抗鬱剤で太りますか?
A 036: 一般的に抗鬱剤では食欲減退の副作用が出ることが多いです。
ただ、抑うつ状態のせいで「病気により減退していた食欲」が病状の改善により
「本来の食欲」に戻れば、摂取カロリーが増えるので結果として体重が増える可能性があります。
【
http://kaizeruhige.at.infoseek.co.jp/faq/faq_ans_004.html#q036】
>>3 より
[ご遠慮ください]:薬の効果や副作用が出るかどうか(飲んでみないと分からない)。
341 :
優しい名無しさん:2006/09/06(水) 07:57:03 ID:070VH92E
>>339さん
力価とゆうのがよくわからないのですが
リーゼがよろしいのでしょうか?
ではリーゼは副作用もそんなに出ない感じがしますし、
リーゼをおもに飲んでみようかと思います。
ご回答ありがとうございました。
342 :
優しい名無しさん:2006/09/06(水) 09:28:36 ID:dbx4poro
教えていただきたいのですが、睡眠薬を2回飲むのは良くないらしいのですが、
私の場合は、寝るのは簡単に寝られるのですが、3時間くらいで目が覚めることが
多いのです。少し、長めの薬だと朝つらすぎるし、目が覚めないときもあるため
毎日使うことはできません。
しこで、目が覚めた時にハルシオンを飲んでそこから4時間ほど寝るとシャキと
するのですが、良くない使い方ですか。2回に分けて飲むのは良くないと良いますが・・・
343 :
優しい名無しさん:2006/09/06(水) 17:20:25 ID:8+KPEq7z
鬱です、
アモキサンは何故太るのでしょうか?
太る副作用の少ない、似たような薬の名を教えて下さい
名前のリストを持ち、医師に相談しに行きたいと思ってます
また、昔にリタリンを服用していましたが、これについても似たような薬を教えて下さい
自分でも調べますが、よろしくお願いします
>>283=
>>311さん
「コントミン、ヒルナミンもダメ」というのは、下記のどちらでしょうね。
(1)コントミン、ヒルナミンも処方してもらえなかった
(2)コントミン、ヒルナミンを試してみても効かなかった
あと「催眠鎮静効果の強い抗鬱剤」というのはテトラミドやレスリンのことでしょうか?
とりあえず、セロクエル75〜100mgぐらいがよさげですが。
>>285さん
吐き気、腹部膨張感など、エビリファイの典型的な副作用が出ているようですね。
眠気はコーヒーを飲むなりガムを噛むなりして我慢するのが良いと思います。
14日間(次の通院まで)は我慢し、我慢できないならリスパダールに戻すのがいいかと。
>>290=
>>278さん
中時間型眠剤を二剤服んだら睡眠時間が二倍になるわけではありません。
一剤で5〜6時間睡眠なら、6〜7時間睡眠になるのが限界だと思います。
>>292=
>>221さん
>>233に書いたとおり、リタリンとレキソタンの同時服用は問題ありません。
午前中調子が悪く、夕方にかけて調子が良くなっていくというのは「日内変動」といい、
多くの鬱病の患者さんに共通する症状(と言うかパターン)です。
こればっかりっはどうしようもないので、リタリンは朝服むといいでしょうね。
一日に2T以上出ているのであれば、遅くとも14時までに1T服めばいいでしょう
(14:00以降に服むと、夜眠れなくなるなる可能性があります)。
>>293さん
デプロメールやメイラックスを服むことで、
神経過敏になったりイライラすることがあります。
「狂ったような感じになる」症状ですが、具体的にはどういう感じになるんでしょうか?
詳しくカキコして下さい。
虚弱体質気味だと証は陰ですかね、あまり強いクスリは使えない気がします。
NRI(Stratteraのジェネリック)からRIMA (オーロックスのジェネリック)へ薬を変えたいと思います。
どちらの薬も飲まない期間を数週間ほど設けるべきでしょうか。
それとも、数日置いたら飲んで平気でしょうか。
Stratteraのジェネリックを一日切りましたが症状が出て辛いので、教えていただけるとありがたいです。。
>>344 ひげさん
紛らわしい表現ですいません。(1)の意味です。セロクエルは半年ほど前に1度眠前25ミリ処方されましたが
日中動けないほどの倦怠感のために1週間で服用中止になりました。抗鬱剤はご指摘の通りです。
何か妙案がありましたらご指南下さい。
>>295さん
>>310にある通り、まずはベゲタミンBにしてみて下さい。
ベゲタミンの減薬・断薬の際にネックになるのはフェノバルビタールの存在です。
このクスリには散剤がありますから30mg→20mg→10mg→0mgと減らせばOKです。
他の成分はクロルプロマジン(コントミン・ウインタミン)と、
プロメタジン(ヒベルナ・ピレチア)ですから、錠剤が使えます(散剤もあります)。
>>322=
>>273=
>>266=
>>245さん
憂鬱な感情を抑えるには、抗鬱剤を使うのが王道だということは忘れないで下さい。
>>330さん
で、何を200mg服むんでしょう? (^^;
349 :
優しい名無しさん:2006/09/06(水) 18:43:28 ID:yD7VFeKK
漠然とした質問ですみませんが
安定剤や抗うつ剤を飲むと、極端に体力落ちますか?
他に副作用などは何も出ていませんが、とにかく身体がだるくてどうにもしんどいです。
気分の落ち込み等は、多少薬が効いている気がします。
>>342さん
やはり、眠剤の継ぎ足しはあまりお勧めできません。
寝付いてから3時間くらいで目が覚めることを「中途覚醒」というのですが、
コレを防止する場合は短〜中時間型の眠剤を使えばOKです。
具体的に言うとアモバン、エバミール(≒ロラメット)あたりがそれに当たります。
個人的にはエバミールが良いと思いますが一度Dr.に相談してみてはいかがでしょうか。
>>343さん
アモキサンで太るのは、まれに女性ホルモンに影響を及ぼすことがあるからです。
似たような作用─ヤル気を高める─を持つクスリとしては、
トレドミン、ノリトレン、トフラニールなどがあります。
ただ、基本的に太る・太らないは消費カロリー≧摂取カロリーの問題ですので、
食事量を抑える、あるいは運動(散歩・ウォーキングなど)をするなど、
カロリーコントロールを行なうようにして下さい。
352 :
優しい名無しさん:2006/09/06(水) 18:51:40 ID:Oq9de7iq
私は今二つの精神科医院に受診しています
病名はうつです
出されている薬が違うので教えてください
1ではパキシル10(SSRI)
2ではトレドミン15(SNRI)
同時に服用していますが副作用は出ますか?
1.2両方ともに二つの病院を受診しているとは伝えていません
353 :
優しい名無しさん:2006/09/06(水) 19:03:26 ID:dbx4poro
カイゼルひげ ◆ecHige/H3g さんアモバンでも同じでした・・・
ありがとうございます
>>342
354 :
優しい名無しさん:2006/09/06(水) 19:15:41 ID:cAoqlpEY
すみません。教えてください。
肩凝りがひどくデパスを貰っていましたが、デパスよりいい薬があると聞いたのですが、なまえが解れば教えてください。それと、その名前を言って処方して貰えるでしょうか?デパス二錠飲むと眠くなるのですが、その薬の眠気はどうでしょうか?
もう一つ。デジレルを処方されているのですが、飲むと頭が痛くなります。パキシルが合わなくて(吐き気がひどい)変えてもらったのがデジレルなのですが、また違う薬に変えてもらうことは出来るでしょうか?
>>343さん(Sequel. . . )
追記ですが、クスリによって太りやすいものがありますが、
これは実際に服んでみないと分かりません。
体重が増えた時点で対応すれば良いですから、あまり選り好みしないほうがいいでしょう。
>>346さん
国内未発売のクスリなので、お答えしようがありません(
>>3より、スレ/板違い)。
以下の書き込みについて信じるか信じないかはご自分の責任でお願いします。
StratteraからAurorixへの移行は、クロス=フェードさせればいいと思います。
つまり、Stratteraを減らしつつ、Aurorixを増やせばいいと思います。
こうすることで、Stratteraの断薬症状を最小限に抑えることができます。
#国内で使える新生代の抗鬱剤があまりにも少なく、
海外のクスリが魅力的に思えるのは分かりますが、服用はあくまで自己責任で。
>>355 カイゼルさん、ありがとう!
自分でも調べたのですが、セカンドオピニオンが欲しかったのです。
すれ違いだったのですね。ごめんなさい。
うつではなく、効くとされている薬が一種類しかない別の障害です。
これが効かないので、他を探していました。
Stratteraもとても良かったのですが、Aurorixも試したくて。
自己責任にて服用いたします!
多謝!
メイラックス1rを朝夕1錠ずつ処方されてますが、どーなんでしょう?
>>341>>331 力価、、、下記に言い換え説明を加えます。
その3種ではリーゼが格別に作用が弱いです。
弱い薬で十分効くのであれば敢えて強い薬を飲む必要はないです。
また、強い薬ほど薬を止める際の断薬の際に支障がでやすいのです。
>>352 掛け持ち通院は止めたほうがよいです。
どちらの主治医も(投与量の割には回復が速い、などと)誤った判断を
下し結果として不適切な薬物療法になります。
副作用がでたとしてもどちらの影響かわかりません。
●薬物療法の基本は単剤処方で十分な量を! をお忘れなく
>>354 まず認識して頂きたいのは、デパスは処方目的が
(肩凝り以外に)安定剤であるという事です。
・肩凝りだけが気になる⇒筋弛緩剤(ミオナールなど)
これに処方変更するとデパスで抑えていた抗不安作用が
でる事が容易に想像されます。
何の基準でデパスより○がよい、と言ってるのかわからないと回答困難です。
デパスからの処方変更はジアゼパム(ホリソン、セルシン)を勧めます。
デパスのように短時間で切れる事なく(抗不安作用、筋弛緩作用の)持続性があるから。
抗不安作用はデパスに及びませんがこちらの安定剤で十分効くならベターです。
>>357 すいません。質問の意図がわかりません。
最小単位の錠剤を朝夕2回服用する、初期治療として何の問題もないと思います。
長時間型なので2mgを朝だけというのも有りですが。
>>347=
>>311=
>>283さん
ヒルナミン・コントミン・テトラミド・レスリンがNGだと厳しいですね。
ベンゾジアゼピン系ではダルメート、SDAではロドピンが候補になるかと思います。
>>349さん
体力落ちるのではなく、抗不安薬の筋弛緩効果で筋力がわずかに落ちたり、
倦怠感が出て体力が落ちたように思うのではないでしょうか。
服んでいるクスリを
>>6〜
>>7に従って列挙して下さい。
>>350さん
あい。
>>353さん
では、エバミールかロヒプノールが候補になると思います。
09/18から、吉野家の牛丼が復活しますね。初日に喰いに行こう。
>>354さん
筋弛緩薬ですね。ミオナール、テルネリンなどがあります。
これらのクスリは精神科ではなく、整形外科でもらうべきクスリです。
精神科・心療内科でホイホイ出すべき性格のクスリではありません。
ただし、テルネリンはデプロメール・ルボックスと併用禁忌な点に注意して下さい。
デジレから他の抗鬱剤に切り替えるのはアリです。
主治医に症状を訴えて変更してもらって下さい。
他の注意点については
>>358に譲ります。
>>356さん
ADHD/ADDの方ですかね? ストラテラ(atomoxetine)というと。
お大事に。<(_ _)>
ここ1年、朝と夕方にデパス0.5mg1錠とソラナックス0.4mg1錠
を飲んでいるのですが、減薬しようとすると、たちまち不調に
なるので止められず半分習慣になってます。
量も増えず、不眠もなく眠剤も飲んでません。
起きてる時間が焦燥感と不安感があるのです。
このような症状の場合、まだ薬飲み続けても大丈夫でしょうか?
>>359 ひげさんと33 ◆jH3Q3bIrRM さんのアドバイスを参考に主治医ともう一度相談してみます。
何度もレスありがとうございました。
354です
>>358さん
ありがとうございます。
デパスは一応、肩凝り用として出されています。デパススレで、肩凝りならデパスよりいいのがあるじゃん(多分セルシンです)と言われたので、眠気があるし効きもそれほどでもなくなってしまったし、変えてもらえたらなぁと思ったんです。
>>359さん
ありがとうございます。
あんまり変えて欲しいって言うのは嫌がられるかな?と思っていたのですが、次回の通院日に言ってみます。
お二人とも、ありがとうございました。
>360
>356です。
当たりです。
365 :
優しい名無しさん:2006/09/06(水) 21:36:23 ID:QRvMykcf
擦り傷切り傷に効く市販のとんぷく(鎮痛剤 みたいな飲み薬ありますか?
現場でこけて腕がずりずりと剥けた感じです病院行くまではないと重いますが
痛くて眠れません(ーー;)
366 :
とどろき:2006/09/06(水) 21:48:53 ID:fUbtuPwC
二週間前に、医師からパキシル20mgを処方されましたが、吐きが止まらず 今日、主治医に相談した所「パキシル如きで吐くなら、鬱は治らないし、どんな薬も処方出来ない」と言われました。勿論処方もしてくれませんでした。本当なのでしょうか?
367 :
優しい名無しさん:2006/09/06(水) 21:55:15 ID:iHrysABv
デポ剤でフルデカシンを打ってもらったのですが(昨日)
今日一日だるくてしかたありませんでした。
デポ剤とはそういうものなのでしょうか?
369 :
優しい名無しさん:2006/09/06(水) 22:29:14 ID:/2gYk9+W
薬局で買える安定剤や抗うつ剤はありますか?
病院に行きたくないので。
370 :
優しい名無しさん:2006/09/06(水) 22:35:01 ID:vknc2saE
医者を変えたら、トリプタノールと言う薬を処方されたのですが
前の医者で貰って余ってたデジレルも一緒に飲もうかと思ってるんですけど
組み合わせは大丈夫でしょうか?
371 :
優しい名無しさん:2006/09/06(水) 22:50:03 ID:dpILZ7SB
先週診療内科に行き
セパゾン1mg(毎食後)
パキシル10mg ロヒプノール2mg(就寝前)
を処方されました。
セパゾン服用して、調子は絶好調なのですが、
眠気が強すぎて困ってまいます。
薬を変える以外で、何か改善方法などはないでしょうか?
異常に眠気がでるのは私だけなのでしゅか?
372 :
優しい名無しさん:2006/09/06(水) 22:52:10 ID:dpILZ7SB
>>371です。
ごめんなさい。
語尾が『しゅか?』になってる…
『しょうか?』に訂正で…
>>361 とりあえず服用は続けたほうがいいでしょう。
いまの症状に薬が必要なのか、それとも薬の減らし方の問題なのかは
服薬状況などから一概に判断することはできませんので
医師によく相談して確認し、最善の方法をとりましょう。
>>365 頭痛・生理痛などに使う鎮痛剤ならば痛みには効きますが、
傷の痛みに対して期待するような効果があるかどうかはちょっとわかりません。
もちろんそれで傷自体の治りが早くなることはありません。
鎮痛剤の多くは胃に悪いので空腹時を避けて食後に服用してください。
>>366 ウソです。「治らない」と断言できるはずがありませんし、
他の抗鬱剤で副作用が出ない可能性はじゅうぶんあります。
>>367 「フルデカシンキット筋注25mg」あるいは「フルデカシン筋注25mg」ですね。
そのまま何週間も効果が持続します。
>>369 どんな症状か分かりませんが、
処方箋なしで買える市販薬でお勧めできるものはありません。
一応「鎮静剤」という薬が何種類かはありますので、
どうしてもというならば、薬局・薬店で尋ねてみましょう。
>>370 以前に処方されていた薬を勝手に併用するのはよくないです。
>>372 >>371 眠気の副作用は個人差があり、同じ薬でもまったく眠くならない人もいれば
ふらふらになる人もいます。セパゾンの量を半分にしたり、
服用回数を減らしたり(朝か昼のどちらか1回をやめる)してみてもよいですが、
おそらく、セパゾン自体を別の薬に変えるのが一番よいでしょう。
375 :
優しい名無しさん:2006/09/06(水) 23:29:19 ID:KA3Fm9R3
誘導してもらいました。よろしくお願いします。
落ち込みで気力がない場合、抗精神薬より適している薬は何ですか?
あれこれ薬を併用したくは無いのですがカゼが悪化して市販の風邪薬を飲んだのですが、
ある程度時間を置けばマイスリーを飲んでも大丈夫でしょうか?
>>375 落ち込みの原因がはっきりしていて、とりわけ長期間でないなら健康な人でも
そのようなことはあります。その場合は薬を用いるのは望ましくありません。
病的な落ち込みかどうか、専門医の診断を受けてから薬について云々するのが
筋かと思います。
378 :
おおしえください:2006/09/07(木) 00:19:09 ID:a2KuaLPn
ユーロジン主治医より勧められましたが、(早朝覚醒)相当の
ひどい不眠でしょうか
きつい薬と効きます。
379 :
優しい名無しさん:2006/09/07(木) 00:19:35 ID:4YFGx8t9
>>348 >>322 やはり抗鬱剤が良いのですね。。
セディールを長期間飲むなどしても
憂鬱の改善には、あまりならないでしょうか?
380 :
優しい名無しさん:2006/09/07(木) 00:23:09 ID:4YFGx8t9
381 :
優しい名無しさん:2006/09/07(木) 00:29:55 ID:TxRrVax8
毎食後に
フルメジン0.5、アーテン2、アンプリット10、ソラナックス0.8、デパケン100
(単位はmgです)
夜寝る前に
ロヒプノール2、ドラール20、レボトミン5
飲んでいます。
こんなにたくさん飲む必要があるのかな…確かにある程度効いてるけど…
>>375 一般的には抗鬱剤でしょうね。
診察を受けて症状をすべて伝えたうえで医師の判断にまかせましょう。
>>376 問題ないです。
眠気の副作用が強く出る可能性がありますが、マイスリーは就寝前ですから関係ないですね。
>>378 途中覚醒または早朝覚醒があるんでしょうか。
そのあたりは自覚症状があってそれを診察で伝えたはずなので、
あなた自身が一番よくわかっているはずなのですが…。
[病名を知りたい]:病状の良い悪い、病名は薬の種類や量(多い少ない)からは分かりません。
>>341 >>337 >>334 >>331 リーゼ、ワイパックス、ソラナックスならば、依存や耐性を気にするよりも、
実際に飲んでみて副作用が少なく効き目がよいものを続けて服用すればよいでしょう。
定期的に医師の診察を受けている限りは、例えば十年とかの長期間でもとくに問題ありません。
最近「力価」がどうこうという回答が多いですが、中途半端な知識によるもののようで
実際の服用には必ずしも即していませんので気にしなくて結構です。
>>381 心配ならば、診察のときに医師に「薬の種類が多くて不安」であることを伝えて、
それぞれの薬の役割や必要性を説明してもらいましょう。
基本的には、どの薬も必要だから処方されているはずです。
就寝前の、ロヒプノール、ドラール、レボトミンは、
もしもどれかを抜いてもじゅうぶん眠れるならば抜いてもかまわないでしょう。
384 :
>>376:2006/09/07(木) 00:44:43 ID:LNbo2y3O
>>382 返答ありがとうございます、助かりました。
385 :
優しい名無しさん:2006/09/07(木) 01:23:58 ID:38kdBjMY
>>382 >>341です
そうなんですか!?
強い薬ほど薬を止める際の断薬の際に支障がでやすい。。
とゆうのはどうなんでしょう。。私的にもそうゆうイメージがあるのですが
そうゆうわけではないのでしょうか?
しかし、10年間服用しても安心と書いていただくと、
今結構苦しいときも 我慢し控えめに飲んでいる私には
正直とても救われる感じです。。
386 :
優しい名無しさん:2006/09/07(木) 02:01:57 ID:tT7zK3oo
宜しくお願いします ●ルボックス25朝夕食後
●パキシル30夕食後
●マイスリー10
ネルボン5寝前
《単位はmg》
※パキシルからルボックスに切り替えていくとの事。
段々、単なる鬱病では無いんでは。。。と、思い始めました。
387 :
優しい名無しさん:2006/09/07(木) 02:09:41 ID:2Cs9QjEb
ハルシオン1、グッドミン2、コンスタン1〜2
で全然眠れません
他に打つ手はありますか?
それ以外に手元にあるのはソラナックス、ロキソニン、パキシル、ドグマチール
しかありません
>>385(=
>>341,337,334,331)さん
KYOさんの
>>382の回答レスを信じて大丈夫ですよ。
「力価」による説明や、作用の強いお薬の方が依存しやすい、断薬しにくい、というのは、
統計的に、また一般論としては正しいのですが、個人差の方がずっと大きいのです。
依存や耐性にも個人差がありますから、付く時は付きますし、付かない時は付きません。
今は将来発現するかどうかもわからない依存や耐性をご心配なさるよりも、
ご自分の体質と最も相性の良いお薬を選択することを第一に考えるべきかと思います。
389 :
375です:2006/09/07(木) 02:43:54 ID:6Mt31tZG
ご解答ありがとうございました。当方秋口に寝込む程の欝気味になります。
再度すみませんが、抗欝薬と抗精薬の眠気は同じ位ですか?
390 :
優しい名無しさん:2006/09/07(木) 03:01:27 ID:2Cs9QjEb
387です
板違いでしたでしょうか?
ちがってたらすいません
>>390(=
>>387)さん
板/スレ違いではないのですが、24時間回答者が控えているわけではなく、
たまたま見にきた回答者が適切な回答レスを付けられるわけでもありませんので、
このスレでは
>>1にありますように、「質問後24〜48時間は回答をお待ちください」
とさせて頂いています。
自分の浅薄な知識でお答えするとしましたら、今服用して眠りの効果が期待できるのは、
あげて頂いた4種類のお薬の中では、ソラナックスが適当かと思いますが、
これは既に服用されているコンスタンと同じお薬ですので、何ともお答えできません。
申し訳ありません。
>>366 とどろきさん
医者を変えるんですね。
>>369さん
種類は少ないですが、内科でもある程度のクスリは処方してくれますよ。
>>371さん
眠気がでるのは朝だけですか? それとも、昼・夜でもそうですか?
個人的にはパキシルの眠気が残っているように思うのですが。
>>378 おおしえくださいさん
ユーロジンは一般的には中時間型とされていますが、
>>382にある通りです。
ロヒプノールと比べて「弱い」という人もいれば、「強い」という人も居ます。
起き抜けの持ち越しは、ユーロジンのほうが強い気がしますね。
ここら辺も、人によりけりですが……。
>>386 どう見ても抑うつ状態の改善目的での処方だと思います。
ただパキシルがあまり効果的でなかったというだけの事です。
>>379=
>>322=
>>273=
>>266=
>>245さん
抗鬱剤を避けたい理由がありそうですね。よかったらカキコしてみて下さい。
セディールの抗鬱効果はメイラックスと同等か、それ以下でした(私の場合)。
今まで挙げてきた中で一番抗鬱効果が強いのはデパスだと思います。
続いてソラナックスとメイラックス。
チラ裏ですが、私は6年前の初診時に「鬱傾向」と言われてから、
ソラナックスとメイラックスで半年間過ごしていました(半年後抗鬱剤追加)。
ですから、症状により鬱の治療は可能ですが、やはり抗鬱剤を選んで欲しいです。
>>386さん
鬱病の場合でも、この処方でイケますよ。不安などは出ないんですね。
>>387さん
ハルシオン0.25mg×1T、ロヒプノール2mg×1Tでどうでしょう?
リクエストがきくDr.なら次回の通院時に相談されてみては。
395 :
優しい名無しさん:2006/09/07(木) 04:15:31 ID:NdfTTeY/
スレ違いでしたら、正しいスレを教えてもらえると幸いです。
最近日常的にイライラが止まらず、大変苦痛です。
また医者に行くべきかとも思いますが、まずは書き込ませてもらいます。
今、手元にある薬は下記のとおりです。
もはや、どれが何に効くのかわかりません。
知識をお持ちの方、アドバイスいただければ幸いです。
レキソタン、タスモリン、ドグマチール、セパゾン、
リントン、ユーロジン、フルメジン、ワイパックス、
ソラナックス、アナフラニール
レキソタン,セパゾン,ワイパックス,ソラナックスのいずれかがよいでしょう。
間違ってもユーロジンは飲まないように。眠くなるのでw
>>389=
>>375さん
秋口に寝込むほどの鬱ですか。季節性の鬱(秋〜冬に掛けて調子が落ちる)ですかね。
そこまで調子が落ちるなら、やはり抗鬱剤を服んだほうがいいでしょう。
抗鬱剤と抗精薬(向精神病薬?)の眠気の比較ですが、服んでみないと分かりません。
私の経験で挙げておくと、デプロメール25mg>レボトミン15mgでしたが、
これは極端な例でしょうね。
また、抗鬱剤の中で眠気が出るものがあり、これらは避けたほうがいいでしょう。
具体的にはテトラミドとレスリン(≒デジレル)がそれにあたります。
また、「四環系抗鬱剤」と呼ばれるクスリも眠気が出やすい傾向にあります。
具体例はルジオミール、テシプールなど。
抗鬱剤と向精神病薬の眠気ですが、眠気が出やすいメイラックス、ソラナックス、
デパスの眠気の強さはレボトミン5mgよりは明らかに少なかったです。
私の場合、テトラミド10mg>レスリン25mg>デパス>メイラックス
>ソラナックスでした。
>>395さん
レキソタン、リントンのどちらかでしょうね。私なら、リントンを推します。
イライラが強いのであれば、気分安定化薬(Mood Stabilizer)がいいでしょう。
具体的には、デパケンRかリーマスですね。私はデパケンRをお勧めします。
メジャー=トランキライザーでいいならロドピンを推しますが、
ちと強いクスリですので保留とします。
以上、完答、(=゚ω゚)ノシ
399 :
優しい名無しさん:2006/09/07(木) 05:10:41 ID:seUr/T42
>>388さん
個人差が大きいものなのですね。
リーゼもいいのですが最近まではワイパックスを多く飲んでいた気がします。
すぐ病状が治まってくれる感じが気に入っております。
ワイパックスはたまに飲むようにしようと考えていましたが
ベースのお薬として毎日飲んでも大丈夫ですよね?!
ありがとうございました
400 :
優しい名無しさん:2006/09/07(木) 05:41:02 ID:38kdBjMY
>>394 >>379 ありがとうございます。とても参考になります。
以前、初診でドグマチールとゆうものを処方され、数ヵ月後に
体重増加などの副作用がでまして、嫌になってしまい
すぐやめてしまいました。
ドグマチールが抗鬱剤とゆうのは最近知ったのですが・・。
あと、お薬110番などの副作用の記載なども見ていると
抗不安剤と比べ副作用が凄く怖く思えていまいます。。
あとパキシルなどの断薬は大変だとゆうスレも見ました。
正直、鬱のお薬で楽になれるならば・・と何度も思いましたが
どうしても抵抗があります。。
まずは、書いてくれました鬱にも効果のある抗不安剤を
試してみたいなと考えております。
>>400=
>>379=
>>322=
>>273=
>>266=
>>245さん
ドグマチールはどうしても太ってしまいますからね。そういう人が多いです。
おくすり110番などの副作用の記載は代表的な副作用が書いてありますが、
その全てが発現するわけではありません。副作用が出るもののうち、
副作用発現率が0.1〜5%未満のものを記載してある場合がほとんどです。
パキシルは確かに減薬・断薬がやり辛い抗鬱剤です(お陰で私は恐くて減らせません)。
ですから他の抗鬱剤(デプロメールなど)をDr.にお願いしてもいいでしょう。
副作用が比較的少ない抗鬱剤としては、ルジオミールを推しておきます。
以上、(=゚ω゚)ノシ
眠れない、でも水を取りに一階まで降りるのが面倒だ…
こんなとき、ハルシオンを水無しでのんでも平気ですか?
叩かれる可能性があるのを承知で敢えて書きます。
>>385 >>382>>388の
の言ってる医師の処方に従う限り安心、というのは
・医師が適正な処方量の調整
・必要に応じて弱い薬に切り替える
・断薬する場合は急激な中断では断薬症状がでるの漸減する旨を指示してくれる
このようなしっかりした配慮がなされてる限りにおいては、
という大前提があってこそです。そういう配慮がない医師の裁量下で
強い薬を十年以上飲もうが心配ない、というのは誤解ですので注意してください。
眠気を訴えた程度で安易にリタリンを処方したりする無知な医師がいるのも現実。
パキシルの断薬に苦しむスレが存在するのも医師の減薬配慮不測が招いてる
のが原因。内科、整形外科で最も耐性が形成されやすデパスを
安易に長期投与する、というのも同様。
そういう現状があるので依存性の危険を示唆する週刊誌記事がでてくるのです。
>>210のHPを貼ったのはそういう適正な記述があったからです。
眠剤のみならず、
●半年以内で中止した場合の離脱症状の出現率が5%、投与期間が1年以上を越えると82%に跳ね上がります。
この離脱症状は安定剤も同様です。耐性が形成され同じ効果を得るのに薬が増量せざるをえないのも同様。
実際問題は、症状が長期化する患者が多いのも事実。
症状がでてる状況においては依存性云々を心配は不要でしっかり十分量を服用する必要あり。
状態がよくなり薬を減らす/止めてよい状態に回復した場合に少しだけ注意が必要
という程度に考えてください。
トリップ変だな。test。
405 :
優しい名無しさん:2006/09/07(木) 07:58:33 ID:a2KuaLPn
力価については、高力価でも少量だと、効き目・依存少なく
低力価でも量・が多いと効き目があっても依存しやすいようことですか。
例えばアモバン7.5なのにレンドルミン0.25でもアモバンが強いようです
406 :
389でーす:2006/09/07(木) 08:21:40 ID:6Mt31tZG
カイゼルひげさま
ご親切な御方ですね。抗欝剤は抵抗感がありましたが、毎年この時期だけなので医師にリクエストしてみます。ありがとうございました。
407 :
優しい名無しさん:2006/09/07(木) 09:07:31 ID:38kdBjMY
>>401 作用発現率が0.1〜5%未満のものの記載がほとんどなのですか。。
少し抗鬱剤に対しての抵抗感が減ったような気がします。
デプロメール、ルジオミールとゆうのが良いのですか。
もし抗鬱剤服用に至るようでしたら、考えてみたいと思います。
本当にありがとうございました。
408 :
優しい名無しさん:2006/09/07(木) 11:40:55 ID:mO/PzGgn
現在、自覚症状なしの心電図異常による循環器内科の精査待ちです。
一月前、↑とは別件でベタナミンが処方されました。
医師も心電図異常のことは知っていて(そこで異常を指摘されたので、カルテに書いてあります)、
服用に問題なしといわれました。
2週前、処方がリタリンに変わったのですが、
その時には何もいわれませんでした。
ただ病院は同じですが、診察リタリン処方を医師は別人です。
(なぜか行くたびに医師が変わるので……)
私自身も心電図のことをすっかり忘れていて、
確認しなかったのがいけないんですが、
リタリンは心臓疾患の疑いがある時に服用しても平気なんでしょうか?
今更なんですが、急に気になってしまったので質問させてください。
よろしくお願いいたします。
409 :
352です:2006/09/07(木) 11:47:25 ID:kpfi5HuF
358さま
ありがとうございました。
でもひとつに絞れないんですよ・・・
どちらがいいのかわからなくて
パキシル10(SSRI) +トレドミン15(SNRI)
で頭がおかしくなることはあるのでしょうか?
410 :
優しい名無しさん:2006/09/07(木) 13:10:03 ID:TxRrVax8
牛乳をかけたシリアルを食べたあと薬をのんではいけないでしょうか?
一度吐き気がしたので…シリアルが原因かはわかりませんが…
411 :
優しい名無しさん:2006/09/07(木) 13:47:00 ID:nkBZgihV
何時も明確なお答え、有難う御座います。 質問なのですが、 安定剤等を服用する時、食後に服用しても効いた気がしません。 空腹時に服用した方が効くのですが何故ですか?特にホリゾンは食後は、全く効きません。
412 :
coco:2006/09/07(木) 13:52:59 ID:qx9NBEbH
またまた質問させて下さい。m(u_u)mペコリ
9/1より、昼夕食後:リーゼ(5mg) 不安時頓服:コンスタン(0.4mg)になり、
2日より服用しているのですが、リーゼを飲むと頭が重痛いような感じや
倦怠感というのかな…とにかくだるだるになるんです。もともと少なかった食欲も更に減退して悲しい。
KYOさんとひげさんにアドバイスを頂いたように、だるだる過ぎて
辛い時は時間を見計らってワイパックスを少し飲んでみました。
胸のつかえ等、気持ちが楽になりました。
ワイパックスでは眠気はあったものの効果を感じられたのに、
リーゼでは効果は今一つ判らず、不具合の方を多く感じてしまいます…。
ワイパックスでも眠さを感じるコトはあったけれど、リーゼのそれはまた違った感じで…。
リーゼの方が穏やかなお薬だとは解っていますが、以前より弱いお薬で
効果より不具合ばかり感じることってありますか?
合っていないのでしょうか?
単に、私の症状の変化なのでしょうか?
明日受診日なのですが、何を伝えればよいのかも判らないくらい怠くて…。
それと、頓服薬のコンスタンは気持ちが軽くなる感触を得られましたが、
その後、ふわふわしてたまりませんでした。 これは馴れるのを待った方がよいですか?
413 :
優しい名無しさん:2006/09/07(木) 14:00:47 ID:XGwwFdPg
全て個人差
あれこれ飲み比べて下さい。
414 :
優しい名無しさん:2006/09/07(木) 14:30:53 ID:KRVws8dt
質問です2週間前からアモキサンが追加になり現在アモキサン75mgデプロメール150mgレキソタン2mgです
立ちくらみや目眩がします、これはアモキサンの副作用でしょうか体もだるいです
、当初あった眠気はほとんどなくなりましたが他にも舌のもつれや手足の震えがあります
早いとされてる効果発現も自覚できません、これはあってないのでしょうか?
生活上滑舌が良くないといけないため困ってます
今まで試した坑うつ薬はアナフラニール、トリプタノール、トレドミン、ルジオミール、レスリンですドグマチールも使いました。
どれも効果がイマイチだったり副作用が強かったりで駄目でした坑うつ薬以外でうつ病に効く薬はありませんか?主治医も、坑うつ薬が効かないのではとの事です。
>>402さん
水無しでお薬を服用すると、咽喉に引っかかってそこで溶け出して危険な場合があります。
溶けた薬が原因で食道に炎症を起こしたり潰瘍を起こす場合もあります。
必ず水(150ml程度)で服用するようにしましょう。
>>409(=
>>352)さん
パキシルとトレドミンの併用が問題なのではなくて、病院を掛け持ち受診していることが問題です。
各々の病院の医師は、自分の処方したお薬だけを服用していることを前提にして診察しますから、
正しい診断や適切な処方が受けられません。
今後、場合によっては各々の病院から併用の危険なお薬を処方される可能性もあります。
どちらか片方の病院だけに決めて受診しましょう。
>>410(=
>>381)さん
>>381で書いて頂いた毎食後の服用のお薬の中には、牛乳と飲み合わせ注意になっている
お薬はありません。また、シリアルが原因とは考えにくいです。
体調によるものではないかと思いますが、同じ吐き気が何度も続くようでしたら、
主治医に報告して指示を仰ぎましょう。
>>414さん
立ちくらみ、目眩、体のだるさ、舌のもつれ、手足の震え、全てアモキサンの副作用の
可能性はあります。おっしゃるように、あなたの身体に合っていないのかもしれません。
早めに主治医に報告して、適切な処置を受けるようになさってください。
416 :
優しい名無しさん:2006/09/07(木) 15:35:26 ID:IGgsjjwY
もしかして「うつ」? 山田和男
に、日本の上限量で効かなかったら、海外の上限量まで飲むべきだと書いてありました。
自分は今、ジェイゾロフトを100mg飲んでいるのですが、効果はあまり感じません。
海外の上限量の200mgまで飲むべきでしょうか?
ちなみに、他の抗うつ薬は全て試しました。
アドバイスお願い致します。
417 :
優しい名無しさん:2006/09/07(木) 15:58:13 ID:siSNgEk3
お願いします。
母が不眠でメンタルクリニックに通院をはじめました。
欝での通院歴はあったものの、今はうつの症状もほとんどなく以前通っていた病院への通院を
医師の了解のもとで止めました。だけど年齢と、父が早く仕事に出掛けることから目が覚めてしまい
眠れないと言う事で近所のメンタルクリニックに飛び込んだような感じです。
しかしわたし自身も欝で通院しているのですが、出されている薬の多さに副作用の酷さにビックリしている次第です。
朝昼夕★ドグマチール
眠剤★ユーロジン・ベンザリン・ダルメート・レボトミン です。
とても眠れるそうですが、お昼くらいまで眠いような様子です。
また副作用はとてものどが渇き、すごく水を飲むのでトイレの回数が増えたのと足にむくみが出ている事を心配しています。
母とわたしの通院している先生はもともと薬にはなるべく頼らずと言う方針です。
それなのでたった2ヶ月弱の通院で鬱病であったと言うものがあったとしてもこんなに大量に薬を出す先生もいらっしゃるんでしょうか?
そしてその先生も「うつではない」と言っているもののドグマチールが出されている事がよくわからないでいます。
欝で苦しみやっと良くなり、ただ不眠と言うだけでこんなに薬が出ているのが心配でなりません。
自分自身も一度飲んだ薬を先生の指導のもと止めるのに相当な時間を要したので・・・。
よろしくお願いします。
418 :
優しい名無しさん:2006/09/07(木) 16:20:47 ID:6Mt31tZG
私もそれが疑問です。内科や心療内科の方が、薬の種類は少ないと思います。
メンタルクリだと2,3種類は出る感じ。話もあまり聞いてくれない。
だから軽い時は前者がいいのかも。
419 :
優しい名無しさん:2006/09/07(木) 16:36:39 ID:g1eqX2Pb
デパスに耐性がついたら、どうしたら良いのですか?
最近、全く効きません。
試しに3カ月ほど断薬したんですが、耐性はとれませんでした。
他のチエノジアゼピン系、ベンゾジアゼピン系の抗不安薬も全滅でした。
耐性のとりかたを教えてください。
>>416さん
服用量は、患者のあなたが決めるのではなくて、主治医が診断して決めることですよね?
ジェイゾロフトなどの抗うつ剤に限らず、精神治療薬は、
医師の裁量次第で、添付文書上の上限を超えて処方される場合もしばしばあります。
でもそれは、その医師の監督下で、慎重に服用することが大前提となります。
主治医とよく相談なさって、指示に従って正しく服用なさってください。
>>417さん
ドグマチールは、消化性潰瘍治療剤であり、抗うつ剤にもなり、
抗精神病薬(メジャートランキライザー)であるという、少し特殊なお薬です。
ですから、「ドグマチールが処方された=うつ病」というわけではありません。
口渇は、レボトミン(メジャートランキライザー)の副作用のような気がします。
いずれにしても、就寝前のお薬の種類が少し多いかもしれませんね。
服用量がわかりませんと何とも言えませんので、
>>6,
>>7 をご参考に、
1日の服用量を書いて頂けませんか? 自分は知識が浅薄なため、
的確なアドバイスはできないかもしれませんが、ほかの回答者さんが
回答される際に重要になりますので、ぜひお願いいたします。
421 :
優しい名無しさん:2006/09/07(木) 16:48:47 ID:siSNgEk3
>>418 心療内科とメンタルクリニックの違いというのはどのへんなんですか?
422 :
優しい名無しさん:2006/09/07(木) 16:55:32 ID:siSNgEk3
>>420 わかりやすいご返答ありがとうございます。
一緒に住んでいるわけではないので服用量がわからないので聞いてみることにします。
423 :
優しい名無しさん:2006/09/07(木) 16:56:40 ID:7OrNCVto
エビっ何?
セロクエルとデパケンRを1年以上飲み続けていますが、
この薬を飲んでいる時は定期的な血液検査が必要なのですか?
薬局で血液検査していますか?と聞かれたので……
425 :
優しい名無しさん:2006/09/07(木) 19:03:26 ID:UlL+ccqP
>>421 心療内科は内科と一緒に標榜しているか(多くはそう)、
または単科で診ているよ。
メンタルクリニック精神科をソフトに言っているだけだよ。
>>405 ・高力価(で短時間型)ほど効き目が大きく(すぐ切れることもあり)依存性でやすい。
安定剤では普通に使用される用語ですが、眠剤では力価という概念は使いませんね。
短時間〜長時間型にわかれてるだけかと。
同じ型の中で(最小錠どうしを飲んで)効き目に差がでるのは個人差ではないでしょうか?
>>408 狭心症、不整頻脈の患者には投与しないこと、と文書には書いてます。
心電図異常でカルテに記載し問題なしの医師の判断ならばOKでは?
気になるのでしたら再確認を。
>>409>>352 (病院の雰囲気、医師と相性、診察に割く時間、、、)総合的に判断して絞ってください。
薬は後者のほうがセロトニンに加えてノルアドレナリンの再取り込み
両方を阻害する、という点だけの違いです。
どちらかが効くか?は飲んで副作用のでないほうが適切である、という
ことしか言えません。
>>411 本来ホリゾンはデパスとかの強い薬のように飲んで明らかに効く効くー!
という感じではなくて長時間効くようにして血中濃度を保って治療のベースにする、
感じですかね。私も飲んでますが。
朝5mg飲んだばかりで1時間後に頓服再投入ということもよくありますね。
空腹のほうが腹の中が空っぽで薬だけが消化吸収の唯一に対象なので
効き目が早くでるのでしょうかね。。。適当な推定。
427 :
優しい名無しさん:2006/09/07(木) 19:25:01 ID:tT7zK3oo
>>386です。
早速のご回答有難うございました。
鬱病意外の可能性、合併を心配してました!
428 :
siSNgEk3:2006/09/07(木) 19:47:53 ID:NJdpSzST
>>425 ご返答ありがとうございました。何か色んな「科」や「病院」があるからややこしいですね。
429 :
優しい名無しさん:2006/09/07(木) 19:50:39 ID:Tq4tuqtC
池袋で処方箋を21時まで受け付けてくれる薬局しってる人いませんか??
リタがなくて死にそうです、、あと4T。。
430 :
優しい名無しさん:2006/09/07(木) 19:54:41 ID:T/fcA+hf
西口のマツキヨの中にあったようななかったような。
>>414 ドーパミンD2受容体阻害の作用があるための副作用。
>舌のもつれや手足の震え
典型症状です。
>>319参照。
>>414 ・メジャー系の投与、電気けいれん療法
「難治性うつ病」で検索してみてください。
>>417 眠剤が多すぎ。ベンザリンで効くなら他はいらない。
ヒルナミン等のメジャー系ならそれだけで寝れるはず。
処方の経緯が不明だが最初の診察からそれらが処方されてるのなら
薬物療法に疑問有。
>>419 デパスを漸減しながら他のに変えてください。
服薬期間が長いほど十分な期間を要します。
全滅というのは効果がない、という意味でしょうか?
であればメジャー系を試すしかないかも。
>>423 エビちゃん
>>424 通常は最低一年に一回は肝機能CHKで採血します。
精神科治療の範囲での採血は保険が適応されます。
432 :
優しい名無しさん:2006/09/07(木) 20:04:06 ID:ywh1/A9g
ドグマチール800ミリ処方されてます。
最大量で600ミリですよね?うつ病なのですが。
最大量超えてるのは「効果がみられるので増量しましょう」で
問題視されてないのですが、こういったケースはあるのですか?
診断はうつ病で、5年以上ですのでそれが揺らぐことはまずないと思うのですが、、、
433 :
優しい名無しさん:2006/09/07(木) 20:12:17 ID:vWkUXlnR
眠剤を飲むまえに一時間ほど寝たら
体がざわざわして眠れなかった
これって副作用?
435 :
優しい名無しさん:2006/09/07(木) 20:21:41 ID:Tq4tuqtC
やべっ。営業してる処方箋薬局がない。。
436 :
優しい名無しさん:2006/09/07(木) 20:28:34 ID:Tq4tuqtC
9月5日に交付された処方箋だけど、日がたつと引き替え不可になりますよね、、
今日までなら死亡決定なんだが、、、
>>432 三環系やSSRIやSNRIを試された事はありますか?それらが効果が無くてドグマチールを処方されているのでしょうか。
確かにうつ病、うつ状態の場合600rまで、統合失調症の場合1200rまで増量可能となっています。
実際の臨床現場ではそれにとらわれずに統合失調症の場合2400r位まで使うことがあります。
ですから医師の判断で800r処方されることがあっても不思議ではないと思います。
438 :
優しい名無しさん:2006/09/07(木) 20:34:55 ID:nkBZgihV
>>426:33様、明確なお答え有難う御座います。
>>411ですが、鬱は、ホリゾンだけでは治療は無理でしょうか?寝る前にパキシル10mgを一週間前から投与してますが、効いた感じがしないのですが ホリゾンの方が効いてる感じがするのですが…。
439 :
432:2006/09/07(木) 20:42:03 ID:ywh1/A9g
>>437 お答えありがとうございます。
プロチアデンという三環系の薬を175ミリ/一日
ドグマチールは800ミリ/一日飲んでます。
最大量(薬の添付書)超えてても大丈夫なんですね。
安心しました。
>>436(=
>>435,429)さん
処方箋の有効期限は、特別な指定のない場合、診療日を含めて4日以内ですから、
おそらく明日でもぎりぎりで間に合うかと思います。
441 :
優しい名無しさん:2006/09/07(木) 20:59:10 ID:MbIeEYWa
コンスタン0.5
セエルカム2
フルメジン0.4
アキネトン1×一日三回
ガスター20×一日二回
処方されましたが、逆転移が起きてから、病気には行っていません
薬がなくなりそうです
離脱症状が出る事だけが恐いです
別の病院または内科で処方してもらえますか?
どうすればいいですか?
442 :
優しい名無しさん:2006/09/07(木) 21:02:16 ID:6Mt31tZG
>>436 どうしても4日以内に行けない時は、電話で相談しておいた方がいいですよ。
443 :
優しい名無しさん:2006/09/07(木) 21:08:22 ID:Tq4tuqtC
ありがとうございます。薬局たどりつきました!
リタ6Tとか怪しまれすぎて保険証の提示をもとめられました。笑
>>438 抗鬱剤の効果は安定剤のようにすぐに自覚できるものではなく
2−4週間必要です。10mgから開始して漸増していくのが常です。
10mgで特に副作用がなかった、抑うつ症状に改善ない、、、などの
診察で次回20mgに増量されると推定します。
445 :
優しい名無しさん:2006/09/07(木) 21:46:03 ID:nkBZgihV
>>444:33様、明確なお答え有難う御座いました。これからも相談に載って下さい。
446 :
優しい名無しさん:2006/09/07(木) 22:22:37 ID:IfBEAEnz
現在、パキシル、トフラニール、ソラナックス、ハルシオンを飲んでいます。
で、ものすごい太って1回量を減らしてもらったのですが調子悪くて、また量が戻りました。やはり薬は太る副作用があるんですね…
太りたくなければ、状態が少し悪くなっても量を減らすしか方法はナイのでしょうか…
質問です。
現在、うつでルボックスを50mg/day、ドグマチールを100mg/day処方されています。
このくらいの量であれば、何年かにわたって服用し続けても胃腸や肝臓に障害が出
ることは考えにくいでしょうか?
ご回答をお願いします。
>>399 >>385 >>341 >>337 >>334 >>331 薬を服用する以前から、依存性がどうなどということばかりを気にするよりも、
まずは「副作用が少なくて」「効き目が良い」つまり「合っている」薬を
服用することを一番優先すべきだと思います。
効き目以外のこと(たとえば依存性)ばかりを気にして、
効き目のない薬や、副作用の強く出る(体質に合わない)薬を
飲み続けていても意味がありません。
ワイパックスがよく効くならばそれを継続して服用することをお勧めします。
>>402 すでに回答があるとおり、水などで服用することを前提としていますので、
水などで服用してください。お茶やジュースなどでもかまいませんが、
もちろんカフェインの含まれるもの(麦茶以外のお茶、紅茶、コーヒー)は
カフェインの作用で目がさえることに注意してください。アルコールは当然だめです。
また、グレープフルーツジュースも薬との相互作用があると言われていますので
できるだけ避けたほうが無難です。
>>405 力価がどうこうという話は(中途半端な知識によるあまり適切ではない
回答中に最近しばしば出てきているだけなので)気にしないでください。
アモバンもレンドルミンも正しく使用していれば依存に心配するような必要はありません。
むしろ、睡眠剤を飲んでから起きていることのないように注意しましょう。
>>408 不整脈、狭心症がある場合は飲んではいけません。
「心電図異常」の内容にもよりますが、もし不整脈や狭心症の可能性があれば、
明日にでも病院・薬局に電話で問い合わせて確認したほうがよいでしょう。
>>409 >>352 その2つの薬の併用が悪いのではなくて、
かけもち受診をしていて、しかもそれぞれの医師に
別の医院で処方されている薬を伝えていないことが一番大きな問題です。
かけもちでの受診はやめてください。
どうしても2箇所に通院するならば、通院している事実と
処方されている薬について、それぞれの医院に必ず伝えてください。
>>411 食後でも空腹時でもほぼ同じはずですが、
空腹時のほうが効いている気がするならば空腹時に服用すればいいと思いますよ。
>>412 リーゼが合っていないように感じます。
コンスタンのほうは副作用のふらつきと思われます。
リーゼで副作用がある割には効き目がじゅうぶんに感じられないことを
診察で伝えて、別の抗不安薬に変えてもらったほうがよさそうです。
ここで薬の名前を挙げてもそれが処方されるわけではありませんが、
メイラックス、レキソタンあたりが合うかもしれません。
>>414 アモキサンの副作用が考えられます。次の診察で伝えて、
場合によってはアモキサンが中止になるかもしれません。
抗鬱剤として、ルボックスを引き続き試してみてもよいかもしれません。
451 :
優しい名無しさん:2006/09/07(木) 23:16:36 ID:hI/bVpqV
エビリファイ12ミリを就寝前に飲んでいます。
不眠はないのですが日中ものすごく眠い。
石は9ミリにしようかともいってくれるのですが
これってどうなんでしょう。
>>416 1日100mgを超える量の処方はできません。
>>417 ドグマチールはとりあえずそのままで良いと思います。
不眠の程度によりますが、睡眠剤(就寝前の薬)が多いように感じます。
その4種類の薬だと、ベンザリンのみでじゅうぶんな効果があればベストなのですが…。
一度、ダルメートとレボトミンを抜いて、副作用(翌日の眠気)が
出なくなるか試してみましょう。
のどの渇きもレボトミンの影響である可能性があります。
>>419 ベンゾジアゼピン系の薬剤(化学構造が違っていてもベンゾジアゼピン受容体に
作動する薬すべてを含む)全般をしばらく飲まない、ですかね。
453 :
優しい名無しさん:2006/09/07(木) 23:32:46 ID:8Pv6SK8H
1日に抗鬱剤だけでパキシル40mg、トレドミン75mg処方されています。
これって鬱病としては多い方なんですか?
>>421 結論から言えば内容に本質的な違いはほぼありません。
「心療内科」は、内科、外科、整形外科、耳鼻咽喉科、皮膚科、眼科、
婦人科、精神科、神経科などと並ぶ診療科の分類のうちのひとつです。
診療所の名称に"心療内科"が入っている場合は、心療内科としての診察をしている
ことになりますが、実際には大半で精神科の診察もしています。
「メンタルクリニック」は正式な診療科の名称ではないものの
診療所名に使われる単語で、たとえば婦人科で「レディースクリニック」、
歯科で「デンタルクリニック」などと名づけているのと同じことで、
これも実質的には精神科を意味していると思っていてよいでしょう。
>>423 エビリファイのことをそう略す人がいます。
>>424 セロクエルとデパケンR自体は血液検査を必須とする薬ではありませんが、
何の薬であっても、長期間服用している場合は、
肝臓などに何らかの異常が出ていないかを確認するために、
1年に1〜2回の血液検査をしておいたほうがよいと思います。
肝臓や腎臓などが悪い場合は薬を調節する必要がありますから。
>>432 適量には個人差が大きいので、何か困る副作用が出ていない限りは
とくに気にしなくて大丈夫だと思います。
>>433 副作用というより、1時間寝たことで眠気が出にくくなっただけではないでしょうか。
>>441 処方内容の分かるもの(薬局でもらう説明書き、お薬手帳など)を持って
他の医院(精神科)へGO。
>>446 それらの薬で体重増加や食欲増進の副作用はないと思います。
抑うつ状態で食欲がなくなっていたのが、薬によって調子がよくなり、
食べる量が増えたとかではないでしょうか。
>>447 ふつうは大丈夫です。1年に1〜2回程度、血液検査を受けておけば
何か問題が起こっても対処できるので安心です。
>>451 6mgを2錠ずつですかね。一度、半分(1錠)に減らしてみて
それで翌日の眠気が軽減されればエビリファイの影響ですから、
医師の言うとおり、減らしてもらったほうがよいでしょう。
>>453 多くはないです。通常使う量の範囲内です。
457 :
453:2006/09/07(木) 23:51:32 ID:8Pv6SK8H
>456
ありがとうございます。安心しました。
>>446さん
トフラニールの添付文書で、0.1%〜5%未満で「体重増加」の副作用が報告されています。
食事量を摂り過ぎないように注意して、日中に軽い運動などを心がけましょう。
459 :
優しい名無しさん:2006/09/08(金) 00:01:47 ID:RvC3WwSf
モナーさん、教えてください
デプロメール、デパス、ハルシオン、レンドルミンを処方されてます
薬を飲む時に、ミネラルウォーターを用意したり
水道水を沸騰させる元気がありません・・・
麦茶で飲んだ場合、致命的な副作用はあるでしょうか?
460 :
優しい名無しさん:2006/09/08(金) 00:13:35 ID:cA9+Ba2l
デパスとコンスタンってどっちが筋弛緩作用が強いですか??
>>459 麦茶もミネラルウォーターも似たようなものにしか思えないが。
「チャ」やコーヒーは問題ありかもしれないが(少なくともハルシオンとデプロメールは)、
麦茶で飲むのは致命的な問題には至らない。
実際レンドルミン以外の3つを麦茶で飲んでいるが問題起きていない。
>>283 すみません見落としていました。
こうなるとちょっと難しいですね。ベンザリン、ロヒプノール(サイレース)なんかもあります。
ヒルナミンにヒベルナを併用してみてはどうでしょうか。
可能ならば無理に眠ろうとせずにずっとそのまま1日でも2日でも起きていて
眠気が来たなと思ったときに睡眠剤を服用して眠る、という方法もあります。
>>446 失礼しました。先に指摘のあったとおり、トフラニールに体重増加の副作用が
あげられています(0.1%〜5%未満)。ただ、トフラニールさえやめれば
体重増加がなくなるとも考えにくいので、
やはり
>>456で回答したとおりに食べる量が増えたとかの可能性のほうが大です。
もちろん
>>458も参考になさってください。
>>459 麦茶ならば何も問題はありません。
>>460 一般的にはデパスですかね。
463 :
459:2006/09/08(金) 00:34:31 ID:RvC3WwSf
464 :
417:2006/09/08(金) 00:39:31 ID:5EvVRtsX
お答えありがとうございました。
とても参考になりました。今までにない副作用なので母もとても心配しております。
今まで通院していた病院には少し遠いのと母の色々な悩みから(先生との関係とかではないんですけど)
今は行けないと言っているのでどこかいい病院を探そうを思っています。
だけど眠れると言う事がとても気分的には楽なようで薬漬けだわと言いながらも
眠れる事>副作用になってしまっているのが現状です。だけど早めに副作用を含め薬の量を何とかしたいです。
また何かありましたらよろしくお願いします。
465 :
まぁ:2006/09/08(金) 00:44:49 ID:gAp5asex
教えて下さいm(__)m最近「パキシル」を飲み始めました。生理が一週間遅れています(>_<)「パキシル」で生理が遅れたりしますか?
466 :
通りすがり:2006/09/08(金) 00:45:30 ID:CMuPoHJa
>>455に物申す。
デパケンはバルプロ酸ナトリウムの血中濃度を調べる為に、定期的な検査を必要とします。
467 :
優しい名無しさん:2006/09/08(金) 00:53:49 ID:V+AALmU7
薬の種類によって、毛が抜けやすくなることはありますか?
468 :
優しい名無しさん:2006/09/08(金) 00:58:09 ID:cU35Ibpx
エビリファイって新薬。
副作用が少ないなんて言ってるけど、あれを使ってる人が状態を崩してるのを何人か見たんだけど、大丈夫?
>>449 あのさー、全く同じ内容のレスをするのスペースの無駄だから止めてくれ。
あんた、他人のレスみてないでしょ。
449の真ん中なんて完全に同じレス。今後は見解違う部分だけにレスしたまえ。
449の最後なんて何人も同じ内容をレスついてるし。
自己満足で全部にレスしたいなら勝手だがw
414のアモキサンも同様。れすの内容は情報に既存レスより情報量少ないし。
>アモバンもレンドルミンも正しく使用していれば依存に心配するような必要はありません。
403で敢えて忠告喚起のあたりさわりのないコメント追加してるのに、
こういう無責任な発言は慎むべき。
●正しく服用、て具体的に何さ?
医師の処方の妥当性など患者に判断しようがないよ。
薬の知識のない大多数の患者は主治医の処方は100%正しいと思ってる
(=全員の服用は処方とおり飲んでるから広義で正しい服用だよ)
耐性で効かなくなったら増量されるだけでしょ?
・気がついたら眠剤2−3種類Max量になっててそれでも寝れません。
という質問が何回もでるが、そういう質問がでると眠剤の整理をしたほうがよい、
というレスを付ける。
全く矛盾だらけとしかいいようがない。
>>452 ---------
ベンゾジアゼピン系の薬剤(化学構造が違っていてもベンゾジアゼピン受容体に
作動する薬すべてを含む)全般をしばらく飲まない、ですかね。
----------
こんな事は急激な断薬に相当し絶対にしてはならないことです。
服用期間の長い薬での耐性は数ヶ月単位で漸減(しながら半減期の長い効き目の弱い薬の併用)
が正しい方法です。医師に確認すればすぐわかります。適当な事を書かないで欲しい。l
>>468 新薬は臨床の副作用のエビデンス収集に時間を要します。
基本的には既存のSSRIパキシル類と程度の
差こそあれ類似の副作用(嘔吐その他)はでる可能性があります。
>>465 たしかにパキシルで月経不順の副作用はありえます。
次回診察で相談して、別の抗鬱剤に変えてもらうなどの対処をしてもらいましょう。
>>468 どんな薬でも副作用が出る人はいますので。
>>424 デパケンRは投与開始から6ヶ月間は定期的に血液検査(肝機能)をする必要があり、
その後も定期的に(数ヶ月に1回程度?)血液検査が必要です。
#やはり知っている薬でも添付文書を見ずの回答は危険ですね。
>>466指摘ありがとうございます。
472 :
466:2006/09/08(金) 01:35:55 ID:CMuPoHJa
いえいえ、通りすがりすがりでしかフォローできずにすみません。
KYOさん、いつもご苦労さまです。
473 :
優しい名無しさん:2006/09/08(金) 01:47:45 ID:8Xdwf3iZ
>>455 ちなみに内科で処方してもらえますか?
後、頭痛が酷くて耐えられなくなってきています
副作用ですか?
475 :
優しい名無しさん:2006/09/08(金) 01:57:06 ID:8Xdwf3iZ
>>474 そうなんですか
病院探してみます
ありがとうございました
476 :
まぁ:2006/09/08(金) 02:11:23 ID:gAp5asex
ありがとうございますo(^-^)o 主治医に相談してみますo(^-^)o
477 :
283:2006/09/08(金) 02:24:06 ID:TuBqZqLJ
>>426 KYOさん
古い質問にレス頂き有難うございます
478 :
477:2006/09/08(金) 02:27:33 ID:TuBqZqLJ
479 :
優しい名無しさん:2006/09/08(金) 02:47:26 ID:TfMvgRy8
すいません。入眠障害の者なのですが、
薬を変えた時残ったシンベラミン+リボトリールを飲んでみたが効きません。
(携帯+ちょいフラフラ状態なんで誤字脱字カンベン)
6時半起きなんですが今からパルレオン+アゾリタンの組み合わせは危険ですか?
480 :
優しい名無しさん:2006/09/08(金) 03:11:22 ID:JXZp9r82
服用してから2ヶ月ですが、微熱・生理不順など様々な副作用のようなものがでています。
なにか薬に原因があるのでしょうか?
ちなみに服用中の薬は
アモバン
ソラナックス
デパス
セロクエル
ザプレキサザイディス
マイスリー
です。ご返答お願いします。
481 :
優しい名無しさん:2006/09/08(金) 03:49:16 ID:ie+jriIu
>>396さん
>>カイゼルひげさん
395です。アドバイスありがとうございました。
感謝します。
482 :
優しい名無しさん:2006/09/08(金) 05:55:58 ID:uzlQfGJl
>>480さん
添付文書によりますと、セロクエルの副作用で、0.1〜5%未満で「月経異常」と「発熱」が、
ジプレキサザイディスの副作用で、1〜5%未満で「月経異常」と「プロラクチン低下
(プロラクチンは女性ホルモンのひとつです)」と「発熱」が、それぞれ報告されています。
次回の診察で主治医に報告して、適切な指示を仰いでください。
485 :
優しい名無しさん:2006/09/08(金) 08:02:18 ID:R+qSzP22
>>483 33 ◆jH3Q3bIrRM へ
おまえ調子に乗りすぎ。いい気になってるんじゃない。いい加減にしろ。
このスレでは、質問と回答以外は全部スレ違い(だからこのレスもスレ違い)。
余計なことをカキコしてスレ進行を早めるな。
それからこのスレの空気をよく読め。半年ロムってろ。
力価だの受容体だのと、素人が容易に理解できないようなレスは一切不要。
無能な医師がいるとか、処方が適切じゃないことがあるなんてことは書かなくていい。
おまえの回答は安直すぎて、無駄に質問者の不安を煽ってる。
ほかの回答者は知らないんじゃなくて、質問者の治療に役立たないから書いてないだけ。
もっとほかの回答者のレスを見習え。言葉遣いも悪すぎる。おまえは回答者に向いてない。
ハッキリ言って、おまえみたいなDQN回答者はこのスレには不要。 出て行け。
486 :
優しい名無しさん:2006/09/08(金) 08:15:04 ID:vdlPyqgc
寝付きがおそろしく悪くマイスリー5mgを処方してもらいました。
昨夜寝る前に1錠飲んで、1時間ほどで珍しくトイレに起きてしまい
それっきり眠れませんでした…。
医師は2錠までならOKと言っていましたが、逆に起きれなくなったり
しませんか?
1錠当たりの作用時間というのはだいたいどのくらいになるのでしょうか。
初めてなのでよく分かりません。
どなたか教えて下さい。
>>486さん
マイスリーは超短時間型の睡眠導入剤で、もちろん個人差はありますが、
持続時間は大体2時間程度です。1錠服用しても、始めから2錠服用しても、
さほど持続時間は変わらなくて、眠くなる作用が強くなります。
昨夜何時に起きてしまったのかわかりませんが、主治医の了承を得ているのでしたら、
それから2錠目を服用しても、朝起きられなくなることは、おそらくないと思いますよ。
488 :
486:2006/09/08(金) 09:38:15 ID:vdlPyqgc
487さん、ありがとうございましたm(__)m
昨夜は1時に寝て2時過ぎに目が覚めてしまいました。
寝付きがわるい分寝覚めも相当悪いので、起きれくなったら困ると思い
昨日はそのまま起きてましたが、そんなに作用時間が短いのなら、
後で1錠追加しても大丈夫そうですね。
ありがとうございました。
489 :
424:2006/09/08(金) 09:44:51 ID:sZvnfVT0
回答ありがとうございました。
医師から血液検査の話は全くでないので今度自分から言ってみます。
490 :
優しい名無しさん:2006/09/08(金) 10:45:12 ID:bpqkEkuF
デパスを飲んで切れ際に浅呼吸の副作用のようなものが出ました。
安定剤の副作用で呼吸抑制と記載されてるのを見たのですが
安定剤を飲むと肺にも負担がかかるのですか?
今はリーゼを飲んでますが切れ際に体が怠くなります‥
多少の副作用は仕方ないのでしょうか
491 :
優しい名無しさん:2006/09/08(金) 12:01:41 ID:f5PJbuXp
トレドミン100mg、ドグマチール150mg、ソラナックス1.2mgを1年ほど服用していました。
その後調子が良くなったので、トレドミンだけに減らしたところ、波がひどくでて、
焦燥感、被害妄想がひどくなったようなので、薬を戻して欲しいと医師にお願いしました。
最初トレドミンを増やそうとしたのですが、100mg以上出せないとのことで、
薬を変えてみましょう、とデプロメール150mgに変更になりました。
1日目は調子が大変よかったのですが、2日目からだるさ、頭痛がひどく出て
仕事が手に付かないようになりました。今3日目です。
お伺いしたいのは、
・薬をやめるべきか
・余ったトレドミンを飲むべきか
・いまはじっと我慢すべきか(できるかわかりません
読みにくいかもしれませんが、どうかよろしくお願いします
>>491さん
デプロメールの副作用がひどく出てしまっているようですね。
電話でも構いませんから、早めに主治医と連絡を取って、
適切な指示を受けるようになさってください。
493 :
オックス:2006/09/08(金) 13:09:43 ID:cWX4JYRU
お教えください。
不眠、不安、自律神経失調等でユーロジン、セルシンを服薬しております。だいぶ良くなってきたので
どちらか一つでも大丈夫な場合、どちらから先に減らす方が後々良いでしょうか。
比べることができないのは、わかりますが、(ネット等で性質の違いがありました)
どちらが、一般的に強めというか、依存的になるのでしょうか。人による・・・でしょうが
あくまで、一般論でご教示ください。
494 :
優しい名無しさん:2006/09/08(金) 13:12:29 ID:S2FM+i6O
あたしは初めて心僚内科で意欲が湧かない、眠れないと伝えたらデパス0.5とアモキサン10mg処方されました。この二つは強いほうなんですか?あと三環系って何か詳しく教えて下さい。。
495 :
優しい名無しさん:2006/09/08(金) 13:25:12 ID:/FZwzfoz
お願いします。医師からはうつ病と言われています。
朝昼夕食後
デプロメール25mg×2T
ノイオミール10mg
ワイパックス1.0mg
ソラナックス0.4mg
就寝前
グッドミン0.25mg
ロヒプノール2
以上です。身体がだるくて吐き気が酷く、ほとんど寝たきり状態です。
薬の量が合わないのでしょうか。
496 :
優しい名無しさん:2006/09/08(金) 14:40:59 ID:V+AALmU7
初めて行ってそんなに処方されたんですか?
私も鬱と診断されましたが、初診はメイラックスとアモバンだけでした。2回目でやっとデプロやリーゼ、ロヒプノール、レンドルミン、など増えましたが。 他の病院も行ってみては?
トフラニール50mgを朝晩二回(100mg/day)処方されています。
私は、朝トフラを飲むのを忘れてしまい、夜になってそれに気付くことがしばしばあります。
そういう場合、夜に朝の分と合わせて100mg飲んだほうがいいのでしょうか?
それとも50mgだけにしておいたほうがいいのでしょうか?
>>495 素人意見ですがデプロメールが多すぎな気がします。
あとワイパ飲んでるならソラナックスは不要だと思います。
グッドミンとロヒプノールもどちらか一本に統一すべきでしょう。
私はセパゾンやデパスなどの抗不安薬の常用者です。
あと、緑茶が大好きで、1日中、水分補給として緑茶を飲んでます。
でも緑茶の成分が、薬の効き目を悪くするって聞きましたが本当でしょうか?
緑茶の成分の何が薬にはダメなのでしょうか?
教えて下さい。宜しくお願いします。
>>493 オックスさん
現在のあなたの症状によると思います。
睡眠薬なしでも熟睡できるようでしたらユーロジンを服用しなくても良いでしょうし、
不安感や緊張感などを自覚せずにリラックスした気分で日常生活が送れるようでしたら
セルシンを服用しなくても良いと思います。
どちらとも言えないようでしたら、両方を徐々に減薬していけば良いのではないでしょうか。
ですがこういったお話は、このような掲示板などでご質問になるのではなくて、
主治医とよくご相談なさって決めるべきことだと思います。
>>494さん
デパスは抗不安薬(マイナートランキライザー)としては比較的作用の強い方で、持続時間は
短めのお薬です。アモキサンは三環系抗うつ剤で、強いとも弱いとも言えません。
どちらもあなたの体質に合うかどうか、適正な効果が得られるかどうかがポイントとなります。
三環系は、抗うつ剤の種類のひとつです。古くから使われている抗うつ剤で、
一般的に作用が強めで、効果が得やすいのが特徴です。
>>495さん
あげて頂いたお薬を拝見する限りでは、いずれも通常服用量の範囲内ですね。
どれかのお薬の副作用で「身体がだるくて吐き気が酷く、ほとんど寝たきり状態」
になっている可能性もありますが、うつ病の症状の一部とも考えられます。
主治医とよくご相談されることをお勧めします。
>>497さん
夜に朝の分と合わせて100mg服用した方が良いです。
>>499さん
影響があるとすると、茶葉に含まれるタンニンとカフェインです。
タンニンは、薬の成分と相互作用を起こす可能性がありますが、
お茶でお薬を服用したりしなければ問題ありません。
カフェインは、眠気を妨げたり、不安を惹起させる可能性があります。
でも日常的に飲むお茶くらいでは、さほど気にすることはないと思います。
ただし就寝前のお茶だけは控えるようにしましょう。
501 :
鬱男:2006/09/08(金) 16:06:52 ID:Xw9scFUO
教えて下さい。 8日前から、パキシル10mgを寝る前に一錠 朝 ホリゾン5mgを二錠を服用していますが、一日中頭がボーとしたり、眠気が取れません。飲み合わせが悪いのでしょうか?教えて下さい。
お茶で薬を飲まなければとありますが、食後に水で薬を飲んだあと、
すぐにお茶を飲んだらやはり芳しくないのでしょうか?
503 :
491:2006/09/08(金) 16:37:51 ID:wuEB/9Zy
492さん
ありがとうございました。副作用ですかね・・・。
結局会社は早退しました。 病院にきいてみます。
504 :
499:2006/09/08(金) 16:43:46 ID:ODdCljLC
>>500さん
有り難うございます。
>>502さんのレスと少し被りますが、
私は薬を飲むときだけは水で飲んでいます。
その他の1日の水分補給のメインで、濃い緑茶を1日に2リットルちかくのみます。
やはり飲み過ぎでしょうか?
薬の血中濃度がすぐに下がってしまうとかの悪作用がありそうですが…
505 :
優しい名無しさん:2006/09/08(金) 16:47:54 ID:LUPWVxiA
メイラック巣は眠気つよくないですか?
506 :
497:2006/09/08(金) 16:52:05 ID:D1CxZekP
>>500◆Gaia/jjVc.さん
ありがとうございました。
度々の質問ですみませんが、飲み忘れた場合、まとめて飲んだほうがいいというのは抗うつ剤だけでしょうか?
レキソタンなどの抗不安薬を飲み忘れた場合は、そのまま飲まないほうがいいのかな。
>>504さん
お薬のせいで喉がかわくこともあります。2リットルは全然心配しなくてよい範囲ですよ。
悪影響なども全然ないけど、夜遅くはカフェインで眠れなくなってはいけないので、
控えましょう、というだけなんですよ。
>>505さん
強くないほうです。のんでみて、強くてつらいですか?
>>506さん
私の医師は飲み忘れたらそのまま、のみ忘れの分はのまないようにという主義です。
レキソタンなどの抗不安薬は、副作用が強く出ると思いますから、1回分をのんでくださいね。
>>416さん
日本の上限量以上を処方される例はトレドミンなどにみられますが、
保険が通らない可能性があります。この点について、主治医に聞かれてみては。
>>418さん
クスリが少ないからいい、というわけではありません。
「精神科・心療内科はイメージ的に行き辛くて」
という質問ささんに内科を勧める場合はありますが、
本来ならば精神科・心療内科に通うべきです。
>>438さん
鬱は、ホリゾンだけでの治療は無理です。
>>467さん
私が服んだ範囲では、テグレトール、リーマス、デパケンRで粗毛・脱毛が起きます。
>>501 鬱男さん
飲み合わせに問題はありません。
ただし精神治療薬は、服用開始時に特に副作用が強く出ることがあります。
数日で慣れてくることも多いのですが、次回の診察までに日中の眠気が
治まらないようでしたら、主治医に報告して処方を見直してもらいましょう。
>>502さん
タンニンと薬の相互作用については、実はあまり多く指摘されていません。
ですので、さほど気にされることはないかもしれません。以下はご参考まで。
アサヒビールグループ商品Q&A(お茶・紅茶)
「なぜお茶で薬を飲んではいけないの?」
ttp://www.asahiinryo.co.jp/customer/q_and_a/tea.html#qa07 >>504(=
>>499)さん
「血中濃度がすぐに下がってしまう」という心配は要らないと思いますが、
「濃い緑茶を1日に2リットルちかく」飲むことが健康上どうなのか、
ちょっと自分にはわかりかねます。体調や気分が悪くなったりしなければ
あまり気にしなくても良いのではないでしょうか。
>>505さん
個人差がありますが、メイラックスは抗不安薬の中では催眠鎮静は弱めのお薬です。
>>506(=
>>497)さん
抗うつ剤だけです。
レキソタンなどの抗不安薬を飲み忘れた場合は、その分は抜いてしまって服用しないでください。
510 :
408:2006/09/08(金) 17:44:51 ID:TSxjAPRb
>>426 33さん
>>449 KYOさん
ご回答ありがとうございました!
まとめての返礼で失礼いたします。
リタリンは不整脈・狭心症に対しては服用禁止だったのですね。
指摘された心電図異常は不整脈の疑いもあり、でしたので、
本日循環器の病院に行ってきました。
担当医はあいにく休みだったのですが、他の循環器の医師に、
「そんなことはいちいち気にする必要はありません」と言われたので、
(「は?」と鼻で笑われたような気もしますが)
このまま服用を続けようと思います。
ご返答、ありがとうございました!
511 :
coco:2006/09/08(金) 17:50:36 ID:DJj3BUAk
>>450 KYOさん
また回答してくださって、ありがとうございました。
リーゼが合ってないのか、単に馴れていないのか、私の症状の強さなのか
判断つきかねてなんだか解らなくなって困っていたけど、
『リーゼが合っていないように感じます。』といっていただいたので
今日の診察で、教えて頂いたように伝えると、リーゼを外してもらえました。
コンスタンは方は、半錠だとふらふらにはならなかったので、取り敢えずそのまま。
グランダキシン錠(50mg)/day
ドグマチールカプセル(50mg)/day
コンスタン(0.4mgを半錠)/不安時頓服
に変更されました。
心身ともに疲れていて通院も本当に嫌だと思ったけれど、
せっかくKYOさんに教えてもらったのだし…と思い、病院へ遅刻したけど行けました。
本当にありがとうございました。m(u_u)mペコリ
512 :
鬱男:2006/09/08(金) 18:02:21 ID:Xw9scFUO
>>509:Gaia/jjVc.様、明確なお答え有難う御座います。これからも 御指導宜しくお願いいたします。
ドグマチールカプセル(50mg)/day
コンスタン
飲んで一週間 変な夢ばかりみるようになった。
昼間もうとうとするとだれかと話してる
薬の影響?
初めて病院行ってもらった薬です
>>469さん
カキコの内容はともかく、言葉遣いに気を付けて下さい。
>>490さん
デパスの副作用に「呼吸困難感」が挙げられていますね。恐らくコレでしょう。
「使用を中止し、適切な対応をとること」などの指示が記載されていないので、
「気になるようであれば、クスリを変更すること」レベルの問題なのでしょう。
リーゼに限らず、抗不安薬では倦怠感が出る場合があります。
副作用のないクスリはありませんから、リーゼの切れ際の倦怠感が気になる場合、
医師に相談してクスリを変更してもらうといいでしょう。
>>491さん
トレドミンの断薬症状かデプロメールの副作用かどちらかですね。
我慢せずに、以前の処方に戻したほうがいいと思います。
Dr.に連絡をとって、余ったトレドミンを服んでいいかも含めて指示を受けて下さい。
>>502です。
お答え、ありがとうございました m(_ _)m
>>493 オックスさん
基本的には
>>500のとおりです。一般論として減らすなら、ユーロジンでしょう。
>>495さん
吐き気は恐らくデプロメールの副作用です。
カラダの怠さはデプロメール・ノイオミール両方のの副作用でしょう。
この用量ではノイオミールを抜いても大丈夫だと思うので、
丸一日ノイオミールを抜いてみて下さい。そうすればどちらの副作用か分かるでしょう。
>>496さん
恐らく
>>495さん宛なのでしょうが、アンカー(
>>495など)を張って下さい。
>>502さん
クスリは水か白湯(さゆ)で服むのが原則ですが、
胃袋に入れば結局は混ざってしまいますから、あまりシビアにならなくてOKです。
>>504=
>>499さん
ときどき質問なさっているかたですね。基本的には
>>507・
>>509にある通りです。
私は服んでいるクスリのせいでノドが乾き、すぐに便秘になるので、
一日に水を7〜8リットル(うち、コーヒーが1リットルぐらい)飲んでいます。
これでも薬効が落ちることはありません(水中毒になりそうですがw)。
>>513さん
ドグマチール・コンスタンで不眠・浅眠・悪夢の副作用はないようです。
服まれているクスリとの関連性は低いと思います。
夢をみるということは、深く眠れていない証拠でしょう。
抑鬱症状の一部かもしれませんので主治医に変な夢を見ることを伝え、
レンドルミンなどの軽めの眠剤をもらってみてはいかがでしょう。
以上、完答、(=゚ω゚)ノシ
すいません、質問です。
私はうつ病と診断され、ルボックス50mg/dayとドグマチール100mg/dayを
服用して7ヶ月が経っているのですが、先々月あたりから食欲がほとんど無く
なってしまいました。(因みに服用開始時はドグマチールの副作用で凄い食欲
でした)
薬を服用している限りはうつ病の症状はほとんど治まっているのですが、食欲
だけが無くなってしまう事ってあるものなのでしょうか?これもうつ病の症状と
考えてよいのでしょうか?
ご回答をお願いします。
よっしゃーようやく釣れたぜw
>>485 まずお前はこのスレくんな、出て行け、と前にも書いたはずだ。
特定コテのファンならROMってろ。
漏れの回答内容に間違いがあるなら具体的に指摘しろ。
お前が幼稚で理解できなくてイライラしてんるのを人のせいにしないでねw
与党と野党みたいなもんだよ。
馬鹿げた一方向に偏った嘘が紛れた回答に騙される香具師がでないようにね。
>力価だの受容体だのと、素人が容易に理解できないようなレス
カイゼルひげ さんのHP見てと言われてみましたよ。
そこに書いてる程度だからいいでしょ。興味ある人の知識欲の足がかりになるし。
薬物添付文書読むときの参考になるでしょ。
こんなの高等な専門用語でもなんでもないけど。
こんなの素人さんのHPにもでてる程度でっせ? 出直せw
大体、アモキサン、アナフラの副作用の件(
>>319)なぞ
調べなくても脊髄反射で回答できるようじゃなきゃいけない。
チマチマ薬物添付文書を調べて0〜5%未満の可能性がありますー、なんてレスは不要。
3環系の抗鬱剤で(口渇)が主要副作用なのと同じで基礎中の基礎。
質問する香具師も前レスROMれ。おくすり110番、薬物添付文書などやらを
全部読んでもわからん事だけ質問しようぜ。
回答者は調査人代行業務じゃない。
予告:明日以降トリップ変えて登場。
カイゼル様 ありがとうございます。明日病院行きます。
白昼夢のように誰かが来て話して 掃除してつかれてるのに
実は何もしてない夢だってりするので 自分で気持ち悪くて
おかしくなっってます。
521 :
優しい名無しさん:2006/09/08(金) 19:50:47 ID:R+qSzP22
>>519 33 ◆jH3Q3bIrRM へ
> まずお前はこのスレくんな、出て行け、と前にも書いたはずだ。
書いてない。勝手に妄想すんな。今回が初めてだ。
> 漏れの回答内容に間違いがあるなら具体的に指摘しろ。
ない。ただ、おまえはこのスレの雰囲気を壊してる。
それに何より許せないのは、おまえは質問者の不安を煽ってる。
このスレに来る多くの人が不安を抱えて質問してることを、おまえは全く考えてない。
それを非難してる。もっと質問者の立場に立って、よく考えてから回答しろ。
回答者として、おまえは言葉遣いが悪すぎる。オチャラケもジョークもやめろ。
言いたいのはそれだけだ。
> 予告:明日以降トリップ変えて登場。
変えてもすぐわかる。おまえは#80の終わり頃からずっとこのスレに貼り付いて、
スレの流れを乱し、雰囲気を壊し続けてるからな。もう一歩で荒らしだ。
>>518さん
食欲減退は、うつ病の症状とも考えられますが、ルボックスの副作用とも考えられます。
ルボックスは、食欲減退して体重減少しやすい抗うつ剤として、わりとよく知られています。
最近ルボックスの増量などがあったのでしたら、もしかするとその副作用かもしれません。
そういうお薬の変更がなくて、急に食欲減退したのでしたら、症状の変化だと思います。
いずれにしても、次回の受診で、主治医にご報告なさってくださいね。
523 :
優しい名無しさん:2006/09/08(金) 20:27:48 ID:8cLPr9x4
524 :
オックス:2006/09/08(金) 20:32:23 ID:cWX4JYRU
カイゼルひげ ◆ecHige/H3g
一般論ききたかったのです
さすが、カイゼル様
>>522 ご回答ありがとうございます。
ルボックスはここ7ヶ月間、増量は行なっていません。
ですので、鬱の症状の変化と考えるのが自然なのですかね?
鬱特有の症状は特に悪化はしていないのですが、、、
526 :
優しい名無しさん:2006/09/08(金) 20:50:33 ID:bpqkEkuF
>>514 >>490 安心しました
ありがとうございます。
倦怠感等でるからといって身体が悪くなってるわけじゃないのですよね?!
しばらくリーゼを服用してみようと思います。
527 :
優しい名無しさん:2006/09/08(金) 20:54:25 ID:eMqYVV8B
リスパダールの副作用に性的不能はありますか?
>>521 >おまえは質問者の不安を煽ってる。
具体的にどの回答でどう不安を煽ったか指摘してください。話はそれから。
荒らしって言うのは、↓こういう奴。
KYO ◆KYO/NIxevo
お前は
>>369へ反論せず平気でレスをつけ続けてる
(自己幼稚な回答が誤りだから反論できないと解釈したw)
荒らしって言うのは、↓こういう奴。
KYO ◆KYO/NIxevo
お前は
>>469へ反論せず平気でレスをつけ続けてる
(自己幼稚な回答が誤りだから反論できないと解釈したw)
530 :
505:2006/09/08(金) 21:02:17 ID:LUPWVxiA
>>507さん
メイラックスは眠気は少なく、やる気が出ると処方されましたが、
初めて服用した後爆睡してしまいました。すっきりしました。
抗欝までは要らないだろうと判断されたようです。
デパスは半分寝ているようなフワフワ感ですが、メイラックスは
あ〜気分が落ち着くわ〜という感じです。
症状が良くなればもう少し軽くて眠気がこないものをもらおうと
思います。セディールあたりはどうでしょうか?
>>521 おらおら、さっさと指摘しろよ。ルパン見てる場合じゃないぞw
>>525(=
>>518)さん
うーん、自分にはそうとしか考えられないのですが…。
自分の症状を例にあげますと、現在は食欲減退、不眠、それと少し意欲減退気味です。
でも大きく落ち込むことはありません。うつ病の症状のバリエーションは豊富ですから、
食欲減退だけが症状として現れても、おかしくはないと思うのですが…。
もしかしたら、ほかの回答者さんのレスが付くかもしれません。しばらくお待ちくださいね。
>>527さん
リスパダールの添付文書によりますと、5%未満で「射精障害」、頻度不明で「勃起不全」
の副作用が報告されています。これはプロラクチン(女性ホルモンのひとつ)の分泌が
促されることによるもので、女性では「月経異常」、「乳汁分泌」などが発現する場合があります。
服薬を中止すれば元に戻りますので、さほど心配は要りませんが、
主治医にご報告されておいた方がよろしいかと思います。
533 :
優しい名無しさん:2006/09/08(金) 21:25:47 ID:elGiNpQC
太るのが怖くて毎回嘔吐
そしたら鬱に
アモキを貰ったけどでぶるなら救われません
医者じゃないから自分で選べないからここを頼りました
あーレスもらってました!ヒゲさん有難う
>>502です。
お茶とは違い、煙草と薬効の関係は重大なのでしょうか?
実はパニック障害で、本数は減りましたがなかなかやめられません。
あぼーん
>>485 ↓無知な力価厨↓はこいつだろw
879 名前: ◆LucyWFzxkQ [sage] 投稿日:2006/08/31(木) 03:28:20 ID:rlh6O9FV
>>878 http://www2s.biglobe.ne.jp/~yakujou/memo/kouhuanyaku.html こちらの分類表ですと、ワイパックスは高力価型、レキソタンは中力価型となります。
ですので、同じ分量での作用の強さはワイパックス>レキソタンです。
--------------------------------
368 名前:KYO ◆KYO/NIxevo [sage] 投稿日:2006/09/08(金) 01:39:25
やっかいですね。
33氏の回答に、明らかに間違っている部分はありません。
しかしスレの性質上、回答者の立場にたったときに
どう回答するのがベストかを考えながら回答してもらいたいものです。
369 名前:名無し草[sage] 投稿日:2006/09/08(金) 01:57:46
専門的な五角形グラフだ力価だと専門書持ってるんだぜ!みたいな自己主張はどうかと・・・
---------------------------------------------
↑こんなこと書いてる香具師いるよ。ゲラゲラ
何?ここは薬理作用の最低減の知識/常識もない香具師が
医師の処方にどうこう横槍を入れるのが横行してるんか?
アホじゃんw
患者の状況を一番よく知ってる医師の処方に対して、
回答者の立場に立って???
患者がどういう症状にあるかも把握しようがない無知な香具師が回答者に立つ資格ないよ。
あぼーん
>>491 トレドミンを一気にゼロにした断薬症状の可能性も否めないです。
デプロに切り替えはよいとして副作用でるかもわからない段階での
デプロ150mg処方はいただけません。
トレドのストックあるなら、トレド75+デプロ25⇒トレド50+デプロ50
と段階的に比率を変えて副作用の有無を見極めるのがベターでしょう。
>>493 それらの効用は重複しません。
不眠が解消したのであれば眠剤のユーロジンを
ジアゼパムなどの弱めに切り替え止めるのがよいでしょう。
安定剤セルシンは欠かせません。
>>494 デパスは強いです。不眠であれば眠剤マイスリーなどに切り替え
安定剤はデパスの代わりに頓服でジアゼパムを出して貰うのを薦めます。
アモキサンは最小量であり気にしなくてよいでしょう。
三環系⇒構造式が環を3つ並べたような構造をしてる抗うつ剤の総称です。
>>495 SSRIデプロメールでの治療にその量が必要なのですが
副作用が強くでてるため改善効果を実感できないのでしょう。
デプロを漸減し四環系のルジオミール(ノイオミール)を漸増し
副作用、効用のバランスを確認するのがよいと思われます。
>>497 一般論:飲み忘れた場合はその回の分の事は忘れて、夜はきまった量を飲む。
トフラに関して言えば、長期間服用してれば血中濃度は急減する事はないので影響はないです。
540 :
病弱名無しさん:2006/09/08(金) 22:57:21 ID:tydMOT4j
朝ごはん食べられないから、空腹で薬を飲んでます。
そんで、仕事をすると一日がボーっとした感じになります。
一応、朝と夜に飲む薬だけど、昼食後に薬を飲んだほうがいいのかな?
ボーっとして、ミスしまくりです。
>>501 ホリゾンの鎮静催眠効果です。
朝2錠⇒朝、夕に分割してみてください。
朝5mgでも眠い場合は半分に割って、昼に残りの半分を飲むなり試してください。
>>505 抗不安効果は強いですが、鎮静作用、筋弛緩作用は比較的弱いという
変わった特徴があります。
>>506 抗鬱剤のまとめ飲みはNG.副作用が強くでる懸念があるからです。
安定剤はいつ飲んでも構いません。効かない場合は所用範囲を超えないで追加服用も可です。
>>527 あります。
(補記:リスペリドンはメジャー系の中でもアドレナリンα1を遮断する作用が強力な部類だから)
>>540 朝ご飯は召し上がったほうがよいです。一日の活力の源です。
昼食後に服用を伸ばすと午前中に仕事することになります。
服用してないフリー状態ですのでストレスを強く受けて仕事に支障をきたす可能性があります。
542 :
優しい名無しさん:2006/09/08(金) 23:14:27 ID:JXZp9r82
>>480です。
詳しくご返答いただきありがとうございます。
お医者さんと相談してみます!!
あぼーん
544 :
鬱男:2006/09/09(土) 00:15:14 ID:u/w1xEAw
>>541:33様、ホリゾンは睡眠作用も在るのですね!医師は何も説明してくれませんでした。有難う御座いました。又何か分からない事が出たら、教えて下さい。
華麗に545ずさー
546 :
夢を乗せて:2006/09/09(土) 00:25:38 ID:oTiYh5sj
今このような処方を受けています。
朝メデポリン0.4 1 エペル 1 バップフォー10 2
昼メデポリン0.4 1 エペル 1
夜メデポリン0.4 1 エペル 1 ジェイゾロフト25 3
就寝前 マイスリー10 1 メイラックス1 1
後どうしても不安になってしまうときがあると先生に言ったら 頓服でリボトリールという薬を
0.5を2錠一日三回まで飲んでいいです。といわれました。
後頭痛が治らないので特効薬とかのレルパックスを頓服でもらいました。
先生からは病名はまだ聞いていません。
全体の薬の量は多いでしょうか後これらの薬でどのような病気が治るのでしょうか
宜しくお願い致します。
547 :
優しい名無しさん:2006/09/09(土) 00:26:25 ID:Jdi186hl
バファリン過剰摂取したら、どうなるか分かる人教えてください…。
物凄いイライラから過剰摂取してしまった…
548 :
優しい名無しさん:2006/09/09(土) 00:32:26 ID:xM4/O+2m
お願いします
動悸でデパスを0.5m一錠飲みました。
30分経ちましたが苦しいです
デパス追加すべきですか?
他に薬はレキソタン、ワイパックス、ニューレプチル、ハルシオンがあります
どれを飲むべきですか?
549 :
通りすがり:2006/09/09(土) 00:34:22 ID:UeePf8CX
>>547 量にもよるけど、胃をやられて吐く可能性大ですよ。
>>479 追加での服用はお勧めしません。
睡眠剤を服用して起きている状態では、期待した効き目が出ない可能性が大きいですし、
何種類もの薬を服用したせいで翌日にふらつき等が残る可能性があります。
>>480 セロクエルかジプレキサザイディスあたりがあやしいです。
症状を診察で伝えて、適切に薬を調節してもらいましょう。
>>488 >>486 > 医師は2錠までならOKと言っていましたが、逆に起きれなくなったり
> しませんか?
就寝前に飲んでいる限りは、その心配はまずありません。
> 1錠当たりの作用時間というのはだいたいどのくらいになるのでしょうか。
1錠と2錠で大きく変わることはありません。およそ3〜4時間程度でしょう。
> 昨日はそのまま起きてましたが、そんなに作用時間が短いのなら、
> 後で1錠追加しても大丈夫そうですね。
睡眠剤を飲んだあと、そのまま起きていてはダメです。
あとから追加するのではなく、最初から2錠飲んでおきましょう。
>>490 > 安定剤の副作用で呼吸抑制と記載されてるのを見たのですが
> 安定剤を飲むと肺にも負担がかかるのですか?
それはおそらく呼吸器の弱っている老人とかの場合で、
一般の大人ならば肺への影響はないと思ってよいでしょう。
すでに回答があるとおり、副作用として挙げられている「呼吸困難感」かもしれません。
>>491 トレドミン1日100mgがいきなりなくなって、デプロメール1日150mgに
変わったのでしょうか? それは唐突すぎます。
とりあえずはあまったトレドミンを服用しておき、
早めに診察を受けて、例えばトレドミン1日75mgのように処方してもらいましょう。
何ヶ月かをかけて徐々に減らしたほうがよいです。
>>493 薬を服用していて調子がよく、減らして調子が悪くなるならば、
無理してまで減らす必要はまったくありません。
もし、セルシンが昼間で、ユーロジンが就寝前ならば、
ユーロジンを半分に減らしてもじゅうぶん眠れるようになるのが先でしょうね。
もちろん、それぞれの薬の服薬タイミングや量、症状などによって違いますので
診察のときに医師に確認しておきましょう。
>>494 > デパス0.5とアモキサン10mg処方されました。
> この二つは強いほうなんですか?
一概に強い弱いと比べられるものではありませんが、特別強いものではありません。
> あと三環系って何か詳しく教えて下さい。。
抗鬱剤の分類です。たしかにアモキサンは分類すると「三環系」になりますが、
初診で処方された薬を服用するにあたって、これらの分類を知ってとくに役立つことはありません。
553 :
優しい名無しさん:2006/09/09(土) 00:41:26 ID:Jdi186hl
>>549 教えてくれてありがd
どうなるか分かって少しは安心した
>>495 薬の副作用かもしれませんし、そういう症状なのかもしれません。
だるさや吐き気が出てきたのが、どれかの薬の服用を開始したときならば、
副作用の可能性が大きいですから診察でそれを伝えて薬を変えてもらいましょう。
>>506 >>497 > そういう場合、夜に朝の分と合わせて100mg飲んだほうがいいのでしょうか?
トフラニールを1日100mgだと微妙なところです。
夜でも一度に1日分を服用するのではなく
時間差をつけて、例えば夕食後と寝る前というように
2回に分けたほうが無難だと思います。
> 度々の質問ですみませんが、飲み忘れた場合、まとめて飲んだほうがいいというのは抗うつ剤だけでしょうか?
> レキソタンなどの抗不安薬を飲み忘れた場合は、そのまま飲まないほうがいいのかな。
抗鬱剤だからOKとかいう単純なものでもなく、
薬の種類や量、処方されている服用回数、副作用が出ているかどうかにもよります。
頻繁に飲み忘れるならば事前に病院か薬局で確認しておきましょう。
レキソタンの場合は、次の服用までに時間があいていれば1回分だけを服用し、
そうでなければ飲まないほうがいいでしょう。
>>504 >>499 > でも緑茶の成分が、薬の効き目を悪くするって聞きましたが本当でしょうか?
不眠の人が寝る前にカフェインを含む飲料を飲むのはよくないです。
またカフェインの影響で不安・焦燥などがひどくなる人もいますが、そうでなければ問題ありません。
> 緑茶の成分の何が薬にはダメなのでしょうか?
カフェインですから、紅茶やコーヒーでも同じです。
昔はタンニンと薬の成分が相互に作用することがありよくないと言われていましたが、
お茶に含まれている程度のタンニンではとくに問題ないことが分かっています。
> 私は薬を飲むときだけは水で飲んでいます。
その前後でお茶を飲んでいれば、胃の中で混ざるので結局同じことです。
> やはり飲み過ぎでしょうか?
1日2リットルなら1日の水分量として多すぎることはないと思います。
> 薬の血中濃度がすぐに下がってしまうとかの悪作用がありそうですが…
それは決してないです。
>>501 飲み合わせでなく、おそらくホリゾンの副作用でしょう。
朝からいきなりホリゾン10mgでは眠くなる可能性も大です。
一度朝のホリゾンを半分つまり1錠に減らして試してみてください。
>>535 >>502 > お茶で薬を飲まなければとありますが、食後に水で薬を飲んだあと、
> すぐにお茶を飲んだらやはり芳しくないのでしょうか?
一部を除いて、ほとんどの薬はお茶で服用しても大丈夫です。
水で服用したあとにお茶を飲んだら胃のなかで混ざるので、
結果としてお茶で服用したあとに水を飲んだのと同じことです。
睡眠剤、安定剤、抗鬱剤などでお茶がダメなものは
リスパダール液があります。(お茶に溶かしてはいけない)
> お茶とは違い、煙草と薬効の関係は重大なのでしょうか?
薬によっては"喫煙してはだめ"というものもありますが、
そういう指示があった場合以外はとくに支障はありません。(もちろん煙草自体の害は別としてです)
>>530 >>505 統計上は眠気はかなり弱いですが、個人差が大きいので眠くなる人もいるでしょう。
> 思います。セディールあたりはどうでしょうか?
結局、眠気の副作用については個人差が大きすぎるので
あなたが実際に飲んでみないことには分かりません。
>>513 昼間の眠気はコンスタンの副作用の可能性があります。
可能ならば朝・昼のコンスタンを抜いて試してみてください。
ドグマチールでも眠くなる人がたまにいますので、
コンスタンを抜いても眠気が出るようなら
ドグマチールを抜いて試してみてください。
眠りが浅いのは昼間の眠気のせいか、あるいは
コンスタンのせいかドグマチールのせいかもしれません。
>>525 >>518 > 薬を服用している限りはうつ病の症状はほとんど治まっているのですが、食欲
> だけが無くなってしまう事ってあるものなのでしょうか?これもうつ病の症状と
> 考えてよいのでしょうか?
症状の変化、あるいは体調の変化、体が薬に慣れてきた、などが考えられます。
薬の影響とすればルボックスの副作用での食欲不振かもしれません。
>>527 可能性としてはありえます。
>>533 アモキサンの副作用として食欲亢進や体重増加は挙げられていません。
処方通りに服用してください。
ここで質問や回答のやりとりをしても薬が変わるわけではありませんから、
心配なことがあればすべて診察で医師に伝えましょう。
>>535 喫煙はパニック発作の誘発要因のひとつです。
少しづつでも煙草を控えたほうが得策かと思います。
薬効に関しては
>>556でのKYO氏の回答通りです。
>>546 処方内容だけであなたの状態を的確に判断することはできないのですが、
おそらく不安などからくる不眠、頭痛、肩こりなどの症状を和らげるための
投薬内容だろう、というのが私の推測です。
薬の量に関しては、お困りの症状にあわせたものと思われますので、
さほど多いようには見えません。
560 :
優しい名無しさん:2006/09/09(土) 01:08:25 ID:XFv0yz/m
ageスイマセン。
お願いします。
過去の辛かったエピソードについて、よせばいいのに思考の渦にはまってしまい、ぐるぐる思考で精神状態が不安定になっています。
もう寝るだけなのですが、このままでは入眠できなさそうなので、手元にある薬を何か頓服で飲もうと思いますが、以下の中では何が良いでしょうか?
・リボトリール(0.5)…自傷衝動やいらいら時の頓服として処方
・ソラナックス(0.4)…月経前緊張症の頓服として処方
・デパス(0.5)…筋緊張性頭痛に処方
・メイラックス(1)1/2…うつ状態に処方の定期薬
・パキシル(10)…うつ状態に処方の定期薬
ODをするつもりはないので、できるだけ適切なものを適量飲んで、寝てしまいたいと思います。
ご教授よろしくお願いします。
>>540 抗不安薬や抗鬱剤ならば空腹時でもかまいません。
朝に服用するよりも昼に服用したほうが調子がよいならば、それでかまいません。
>>546 薬から病名は分かりません。
マイスリーは睡眠剤ですから不眠に効きます。
レルパックスは片頭痛が実際に起こっているときに効くもので、
逆にこれが効かなければ片頭痛ではない可能性もあります。
他はいろいろな使われ方をするので何とも答えられません。
[病名を知りたい]:病状の良い悪い、病名は薬の種類や量(多い少ない)からは分かりません。
>>547 胃がおかしくなったり(嘔吐、腹痛)、出血しやすくなったり(鼻血)、
肝臓が悪くなったりします。
>>548 デパス追加してもよいですよ。基本は処方されている1回量ですが、最大でも1日3mgまで。
眠気の副作用がでやすいので注意してください。
レキソタンかワイパックスで以前に飲んだときによく効いた薬があれば
それを服用してもかまいません。この場合も基本は処方されたときの1回量で。
>>560 では提案してみます。
リボトリールを"処方されていたときの1回量"か"1mg"のどちらか少ない量。
ソラナックスとデパスをそれぞれ処方されていたときの1回量。
以上3種類で。
薬の効果や副作用は個人差が大きいですから、
以前飲んでいたときの効果や副作用も踏まえて量や種類が多すぎないように、
最終的にはご自身で判断してください。
563 :
鬱男:2006/09/09(土) 01:25:07 ID:u/w1xEAw
>>556 KYO様、有難う御座います。ホリゾンの量を減らしてみます。
564 :
560:2006/09/09(土) 01:26:08 ID:XFv0yz/m
KYOさん、さっそくのご教授ありがとうございます。
リボ・ソラ・デパ 各1錠でいってみます。
このところ睡眠障害というほどのことはないのですが、“寝ても疲れが取れない”感じがしていて、実際疲れてもいたので、それが“ぐるぐる思考”の誘因になったのかもしれません。
ありがとうございました。
565 :
548:2006/09/09(土) 01:28:26 ID:xM4/O+2m
>>562 ありがとうございます!
デパス追加してみます
突然ですが日本で開発されている睡眠導入剤って
どんなのがありまか?サイトとかあったら教えてください
567 :
優しい名無しさん:2006/09/09(土) 02:41:00 ID:PExksR1N
自分の質問に答えてくれませんでした…医者ズラしないでください
568 :
566:2006/09/09(土) 02:56:14 ID:3Yiwt9Ic
補足
新薬の睡眠導入剤のことです。
>>488 >>486 訂正と補足
睡眠剤を飲んで眠れずにそのまま起きていたものと誤解していました。
> 昨夜は1時に寝て2時過ぎに目が覚めてしまいました。
> 寝付きがわるい分寝覚めも相当悪いので、起きれくなったら困ると思い
> 昨日はそのまま起きてましたが、そんなに作用時間が短いのなら、
> 後で1錠追加しても大丈夫そうですね。
寝てから1時間後であれば、最初のマイスリーの効き目がまだ残っていますので、
起きだしたりせずに、暗くして横になたままできるだけ目を閉じておとなしくしていましょう。
さきほども書いたとおり、途中で追加するのではなく、最初から2錠を服用しましょう。
>>566 ちょっとわかりません。
[スレ/板違いです]:未認可薬・サプリメント・健康食品。
570 :
優しい名無しさん:2006/09/09(土) 03:21:41 ID:2nvhe31a
最近、不安で食欲不振に陥り、ラコールとドグマチールを処方されました。
ドグマ服用し始めてから食欲が凄くて、自分でもびっくりなのですが、
やめたら、また食欲が無くなってしまうのでしょうか?
571 :
優しい名無しさん:2006/09/09(土) 04:14:11 ID:8pYFzTuV
572 :
優しい名無しさん:2006/09/09(土) 04:57:17 ID:jRzi2jm3
今一般の内科でレンドルミンを処方してもらってるのですが
アモバン10に変更してもらえるものなのでしょうか?
アモバンは精神科のみの処方ですか?
教えてください
573 :
優しい名無しさん:2006/09/09(土) 05:05:16 ID:UcHde8VN
以前デパスとコンスタンについて質問させていただいた物です。
もう一つ質問させてください。
デパスとコンスタンはどちらのほうが効果のある時間が長いですか??
>>572氏
アモバンへの変更の申し出はおそらく内科でも通るでしょうが、
7.5mgではなく10mgの処方を希望される理由は主治医に説明してください
>>573氏
作用時間についてですが、個人差もあるので一般論でいうと
コンスタンの方が長いとされています。
575 :
優しい名無しさん:2006/09/09(土) 05:34:52 ID:h3kt1iw9
体調が悪くて病院へ行けません
近くの病院で薬の処方はしてもらえますか?
576 :
優しい名無しさん:2006/09/09(土) 05:45:30 ID:ImEPLwwM
自業自得なんですが、ODをするから、眠剤“マイスリー”と“レンドルミン”しか処方してもらえません。
以前はロヒプノールだったり、ユーロジンだったり…
先生にどうゆうふうに言えば、ちゃんと眠れる眠剤だしてもらえますか?
ちなみに、ロヒプノールとユーロジンだったら、どっちがおすすめですか?
>>575氏
お薬手帳や服薬中の説明書を持って、できれば近くの精神科(心療内科・メンタルクリニック)
に行ってみる方法も良いでしょう。ただし、予約制のところが多いので
飛び込みで受診してもらえるか、精神科でない場合診察してもらえるか
確認してからの方が良いでしょう。
>>576氏
処方の制限は医師が患者さんに対して危険性があると判断したときに
今までの処方と違う処方を行うケースが多いです。
過去のことに反省してること、二度と同じ過ちを繰り返さないことを主治医に説明し
適切な処方を受けるのが一番です。薬のどっちが良いかにはお答えいたしかねます。
>>570氏
服薬によって、食欲が上がったということであれば、腹八分で留めましょう
服薬を止めたらのご質問には、いつまで投薬治療が必要なのか
主治医が判断することなので、主治医とゆっくり話し合ってください
自分は抑うつ神経症なのですが,昨日医者に行ってみると,
ジェイゾロフトを150mg処方されました.
様子見なのですが,量が多すぎると思うのです.
飲んで大丈夫なんでしょうか?
580 :
579:2006/09/09(土) 06:16:52 ID:m1j9x3AF
ちなみにジェイゾロフトの前はデプロメール300mgでした.
KYOさん
あの後、かなりすんなり眠ることができました。
『飲んでいると安心』という“プラシーボ体質(勝手に命名)”でもあるので、いつも薬の効果がどのように現れているか判らないところがあります;;
“ぐるぐる思考”は夜に酷いので、今朝はこれからもう少し二度寝を堪能します。
週末に鋭気を養わないと…!
重ね重ねありがとうございました。
>>579-580さん
多いと思います。
デプロメール300mg/dayは上限ですし、ジェイゾロフト150mg/dayは上限を超えていますから。
抗うつ剤の置換では、デプロメール50mg/day程度なら、このように一気に置換する場合も
ありますが、その服用量では、デプロメール徐々に減量しながら、ジェイゾロフトを徐々に増量して、
ある程度の期間をかけて、ゆっくり置換するのが常道です。
そうしないと、デプロメールの離脱症状や、ジェイゾロフトの副作用が強く出る可能性があります。
この置換法の安全性について、再度主治医に確認されるべきかと思います。
583 :
572です:2006/09/09(土) 07:17:30 ID:WjBwpn2e
574さん
アドバイスありがとうございました!
584 :
すみません:2006/09/09(土) 08:00:18 ID:jkPtuN07
アモバン7.5とマイスリー10でどちらでも、同じように入眠できる場合
どちらを医師に出してもらうのが良いですか。
よろしくおねがいします``
585 :
579:2006/09/09(土) 08:12:25 ID:m1j9x3AF
GAIAさん,どうもありがとうございました.
もう一度医師と話し合ってきます..
>>580>>579 レスするにあたって大事な情報が不足しております。
何かの副作用、効き目がない、、、など何の理由での処方変更でしょうか?
順調に回復してれば切り替わることなく漸減するのが通例です。
さて、レスですが、規定Max処方量は
・デプロメール:150mg
・ジェイゾロフト:100mg
です。最初から医師の裁量下で多目に服用されてますから
同じ程度の効き目を維持しようとするとジェイゾロフトも
規定量オーバーでもおかしくありません。
問題は、効き目と副作用のバランスです。
>>546 ・メデポリン⇒アルプラゾラム(コンスタン、ソラナックス):安定剤
・エペル⇒塩酸エペリゾン(ミオナール):筋弛緩剤
・バップフォー⇒他の泌尿生殖器官,肛門用薬/抗コリン剤/尿失禁・頻尿治療剤
・レルパックスは片頭痛用のトリプタン製剤です。
どんな効用かは上記参照。
ストレス起因で頭痛を発症されてるのではないでしょうか?あとは眠剤がでてるので睡眠障害。
医師は頭痛に関して(緊張性頭痛、片頭痛)のどちらか判断しきれてない状態だと思います。
まずは、御自信の経験として片頭痛の兆候があるのでしょうか?
片頭痛でなければレルパックスは全く効きません。
また、この薬は片頭痛発生してから服用しても遅くその前兆があった時に服用し
片頭痛発症を防ぐ、という服用の仕方をする必要があります。
つ
ttp://homepage2.nifty.com/uoh/1234/2shougakkou.htm#片頭痛について >>548 苦しい、という症状を具体的に記載お願いします。何がどんな風に苦しいのか。
>>560 安定剤(デパス、コンスタン)の催眠鎮静作用を利用するのがよいでしょう。
上記を眠剤として使う場合は通常処方されてる一回服用量の倍の量を服用するのが基本です。
>>567 日付けがかわりどの質問かわからなくなりました。再度お願いします。
>>570 食欲増進の効果があるので腹5〜8部目にしてください。間食も控えましょう。
>>572 どこの科でも処方可です。
>>573 半減期:デパス(6h)、コンスタン(15h)。
後者のほうが長いです、と言っても若干の差にすぎません。効き目含めて個人差もあります。
上記の時間は標準薬ジアゼパムの28hに比べてそんなに長くないので
実際の効き目は記載半減期の半分以下と考えたほうがよいです。
>>575 初診扱いで医師の診察が必要で薬だけは無理です。
診察を受ければ同じ薬の処方は可能でしょう。
>>576 マイもレンドルミンもちゃんとした眠れる薬です。
ロヒ云々は入眠はスムーズだが中途覚醒がある場合に出される薬ですので
同列に論じれません。
>>584 マイスリーでよいでしょう。後発品なので薬価は3倍高いですが。
589 :
優しい名無しさん:2006/09/09(土) 09:24:46 ID:jkPtuN07
591 :
優しい名無しさん:2006/09/09(土) 09:42:01 ID:kfTaD7l4
592 :
優しい名無しさん:2006/09/09(土) 09:46:23 ID:wi29F2l2
ストレスで息苦しいとゆうか息が詰まりそうな症状の時があります。
どんなお薬が効くのでしょうか?
593 :
優しい名無しさん:2006/09/09(土) 10:25:41 ID:eisxLA+L
過食してしまうので食欲を押さえるにはどのくすりがいいのですか?
>>593さん
過食を抑える薬と言いますと、食欲抑制剤という種類のお薬が存在しますが、
そう簡単には処方されません。八方手を尽くした末に、どの治療も効果がない
場合に限り、非常に厳しい条件下で、短期間限定で処方されるお薬なのです。
過食症は、心の障害が原因となって引き起こされる症状ですから、
ほかの精神疾患と同じように、精神科でそのストレッサーを取り除く治療から
開始します。処方されるお薬としては、抗不安薬や抗精神病薬などの、
不安感や緊張感を和らげて、リラックスさせてくれるお薬になります。
まずは病院できちんと診察を受けてみましょう。
>>592氏
原因がストレスと断定できるか分かりませんが、呼吸器系統に問題があると感じます。
もし、精神的な面での症状であれば、抗不安薬の類が効果を期待できそうですが、
そうでない場合(突発的に息苦しくなる等)には、一度、内科の受診をお勧めします。
デパスのみはじめてから、一年位です。
眼精疲労がひどくなってきたのですが、関係あるんでしょうか?
>>596さん
デパスの副作用で、「瞬目過多(まばたきが多い)」、「羞明感(まぶしく感じる)」、
「眼乾燥感(目が乾く)」などがあげられていますが、「眼精疲労」とは少し違いますね。
最近デパスが増量になった等の処方変更がなければ、副作用ではないと思います。
あまり目を酷使せず、疲れを感じた時は遠くの緑を見たり、冷たいタオルを当てたりして、
できるだけ目を休ませてあげてくださいね。
>>597 ありがとうございます。
多少、ドライアイの傾向がありますが、普段、疲労が眼にくるって感じの症状ですので
(眼の奥が痛む・充血する→頭痛)
自分でも原因がわからないのです。
普段の生活ではパソコンと読書を一日30分ほど利用しているだけで
以前はTVやPCを5時間以上利用していてもまったく平気でした。
酒と薬を併用することはないようにしてますが、ココ一年ほどアルコールも毎日のように摂ってます。
肝臓に負担が掛かると、眼や肩にくることってよくあるんでしょうか?
神経がたかぶってることからくる、コリのようなものでしょうかね?
あと、書き間違えましたが、薬は飲み始めてから、3年ほどで、眼精疲労がでてきてから
一年ほどです。
>>598(=
>>596)さん
お書きになった生活習慣には、これといってマズそうな箇所はないように感じますね。
精神科より、眼科でご相談なさった方が良いかもしれませんね。
ほかの回答者さんからもレスが付くかもしれませんから、しばらくお待ちくださいね。
600 :
優しい名無しさん:2006/09/09(土) 14:00:07 ID:1vO+EWS0
スルピリドとトレドミンを朝晩2ヶ月ぐらい飲んでいました。
今日、ふって気づいたんですが、なんとなく自分が臭い・・・ような。
薬を飲み続けると副作用で、臭くなったりするんですか?
前に、薬漬けのお年寄りは、体臭がきつくなるって聞いたんで・・・。
ちょっと不安なんで、教えてください。
602 :
600:2006/09/09(土) 14:07:28 ID:1vO+EWS0
>>601 ありがとうございます。
早速行ってみます。
603 :
優しい名無しさん:2006/09/09(土) 14:59:04 ID:lQUsYHMK
リスパダールって便秘になりますか?
住む所が変わり、病院も変わりました。5年間飲んでたトレドミンを無くされてしまいました。そのせいか、動悸、フワフワ感、めまい、耳鳴り、手の震えが再発しました。元に戻してもらった方がいいでしょうか?
605 :
優しい名無しさん:2006/09/09(土) 15:04:59 ID:Rp/poJ+4
603さんへの回答がまだなところへ申し訳ありません。
夫が3年、鬱の薬を飲み続けているのですが、3泊で出かけて行くのに
薬を持って行くのを忘れてしまったのですが、3日飲まなかったら急激に
悪くなってしまうでしょうか?
デパスとデゾラムの違いを教えてください m(_ _)m
607 :
優しい名無しさん:2006/09/09(土) 15:46:35 ID:WP8nPqPi
デパスとレキソタンは、ソラナックス<メイラックスみたいな関係なんでしょうか?
608 :
ミ☆:2006/09/09(土) 16:31:41 ID:n4AkEoVE
フェノバール30mg1T
テグレトール200mg2T
レキソタン5mg2T
コントミン100mg4T
飲んでいますが眠れません
ヒルナミン50mgが余っているのですが一緒に飲んでも大丈夫でしょうか?
50mgは大きいから砕いて10分の1位づつに調節しても良いですか?
>>599 度々、ありがとうございます。
眼科には2件たずねて、検査もしたんですが、異常なしでした。
まずは薬をやめて、酒を減らす方向で行くしかないですね。
491です。 みなさまご回答ありがとうございます。助かります。
とりあえず医師に連絡をし、手持ちのトレドミンを服用するよう指示を受けました。
一日たった今では落ち着いています。
もう2つほど質問をさせていただきます。
今回トレドミン、デプロメールで調子を崩しましたが、どちらの薬剤も2週間ほど
効果が出るまで時間がかかると言われています。
トレドミンの断薬症状にしろ、デプロメールの副作用にしろ、1〜2日の短期間で
症状・効果がでるものなんでしょうか?
また、トレドミンからデプロメールに変更した理由は、どのようなことが考えられるでしょうか。
宜しくお願いします。
611 :
優しい名無しさん:2006/09/09(土) 17:52:04 ID:3Yiwt9Ic
新薬で開発中の睡眠導入剤って、今ありますか?
アモキサンを毎日摂取しても、しばらくすると、効かなくなると聞きました。
それと、レキソタンもそうだ、と聞きました。本当でしょうか?
613 :
優しい名無しさん:2006/09/09(土) 18:22:35 ID:N5AICz2q
SSRIは副作用が少ないとききます、それなら、それ以前の薬の例えば、アモキサンなどは、必要ないのですか? 病院でも、SSRIを出す所が多いそうですが、どうなんでしょうか?
SSRIよりも副作用の多いアモキサンなどを飲むのはどんな時ですか?
>>526=
>>490さん
ええ、倦怠感は副作用です。
あまりにも怠いと体力が落ちたり、カラダを悪くしたように感じますが。
>>528さん
貴殿はスレを冷やかしに来たのか?
それとも、クスリの問題で悩んでいる人たちの役に立ちたいと思ってきたのか?
後者なら、スレの雰囲気を壊すような書き込みを避けて、回答に徹して欲しい。
>>570さん
ドグマチールがカットされたら、食欲は元に戻るでしょうね。
ドグマチールはカットされても、ラコールは残されるかもしれません。
>>576さん
ODをすると医師との信頼関係が崩れます。眠剤はロヒプノールを推します。
>>598さん
PCやTVに向かう時間が多過ぎたのではないでしょうか。
実際に何時間モニタやテレビに向かうと目に良くない、という基準は分かりません。
私は毎日8〜10時間PCに向かっていますが、今のところ眼精疲労はありません。
「目にいい」と言われるブルーベリーエキスを服んでいた時期もありますが、
大した効果はないな、というのが実感です。
眼精疲労が酷いようであれば、一度眼科で診てもらってはいかがでしょう。
>>603さん
便秘になる可能性はあります。
>>604さん
戻してもらったほうがいいでしょう。
いきなりトレドミンをカットされたのでしょうか?
だとしたら、禁断症状が出て当たり前です。
>>605さん
3泊だとクスリなしでは厳しいかもしれません。
急激に調子が悪くなることはないと思いますが、抑鬱症状は出るものと思います。
>>606さん
製薬メーカーが異なるだけで、中身はほとんど同じです。
>>607さん
デパスとレキソタンのどちらが強力かは人によります。難しいところですね。
私はレキソタンのほうが強いと思います。
しかし、即効性を求めるならデパスのほうがレキソタンよりも優れています。
>>608 ミ☆さん
それだけ服んでも眠れませんか。
ならば、ヒルナミン50mg錠を割らずにそのまま服んでもOKだと思います。
>>606です。
カイゼル様、ありがとうございました m(_ _)m
>>610=
>>491さん
2日目から出た、だるさ・頭痛はトレドミンの禁断症状でしょうね。
4〜5日のブランクはあったものの、
トレドミンをすぐに元に戻したことで症状が安定したのだと思います。
デプロメールの副作用は胃腸系(吐き気・胃部不快感など)が多いので、
今のところ症状が出ていないようですね。
SSRIにせよ、SNRIにせよ、薬効が安定するまでは2週間程度かかりますが、
副作用は服んですぐに出るのが特徴です。
トレドミンからデプロメールに変更した理由については、私の知識では分かりません。
気になるようでしたら、次回の診察でDr.に聞いてみて下さい。
>>611さん
申しわけありませんが、詳しいことは知りません。
>>612&
>>613さん
アモキサンなどの抗鬱剤には耐性という概念がないとされています。
従って、一定量のアモキサンを服んでいるにもかかわらず調子が悪いということは、
症状の悪化を疑ったほうがいいでしょう。
対して、レキソタンなどのベンゾジアゼピン系抗不安薬には耐性形成が存在します。
この場合、量を増やすか他のクスリに変えるなどして対処します。
SSRIはそれ以前の抗鬱剤に比べて口渇などの副作用が少ないのは事実ですが、
症状が重篤なときの決定力に欠ける気がします。
従って、じっくりと腰を据えて治療に取り組む場合は、
副作用の多さを無視してでも、より効果的な三環系抗鬱剤を使うことになります。
以上、ヽ(´ー`)ノ .:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。.:*:
620 :
603:2006/09/09(土) 20:23:57 ID:lQUsYHMK
>>615リスパダールでひどい便秘になりました。薬を変えてもらいたいのですが、リスパダールの代わりになって便秘にならない薬の名前を教えてください。
パキシルで筋肉が溶けるって本当ですか!?
寝る前のパキシル+緊張する場面の前にレキソタンで処方されたけど
夜はアルコール2杯くらいは飲みたい。
こういうときパキシルは朝か昼にしていいものかな。
アルコールは完全に絶ったほうがいいの?
623 :
優しい名無しさん:2006/09/09(土) 20:54:47 ID:7NHAC0kK
夜のアルコールは外したくないけど、専門家の意見はどうだろう?
624 :
ミルキィ:2006/09/09(土) 21:01:09 ID:7lm2l9GH
教えて下さい。マイスリーとソラナックスのちがい教えて下さいませ。それと、どちらの方が弱いですか?
よろしくお願い致します。
>>620さん
リスパダールの薬効が得られているのでしたら、お薬を変更するのではなくて、
便秘の副作用止めのお薬を処方してもらった方が良いと思います。
便秘はよくある副作用のひとつですから、主治医に困っていることを伝えれば、
定番のお薬を処方して頂けると思いますよ。
>>621さん
デマでしょうね。
>>622さん
>>623さん
精神治療薬を服用している期間中、ずっとお酒を飲まないわけにもいきませんよね。
お薬とお酒の間隔を3〜4時間あければ大丈夫です。
お二人とも睡眠薬が処方されているかどうかわかりませんが、
処方されていたら、お薬との併用になりますから、就寝直前の飲酒は厳禁です。
処方されていなくても、お酒は睡眠の質を下げますから、やはり就寝直前の飲酒は避けましょう。
>>624さん
マイスリーは超短時間型の睡眠導入剤で、ソラナックス抗不安薬(マイナートランキライザー)で、
それぞれ用途が違いますから、比較のしようがありません。両者の催眠鎮静作用の強さを
比較しようというお話でしたら、個人差の大きいことですから、やはりお答えできません。
626 :
優しい名無しさん:2006/09/09(土) 21:25:01 ID:N5AICz2q
>>619 ありがとうございます。勉強になりました。
627 :
優しい名無しさん:2006/09/09(土) 21:47:14 ID:jkPtuN07
セルシンとリボトリール・・タイプは少し違うみたいですが
催眠効果はどちらが上ですか
628 :
ミルキィ:2006/09/09(土) 21:52:02 ID:7lm2l9GH
630 :
495:2006/09/09(土) 22:23:20 ID:Z8VXgj34
>>498さん
>>500さん
>>516 カイゼルひげさん
>>539 33さん
>>554 KYOさん
ご回答ありがとうございます。
その後ODにより入院し、やっと退院したもので、お礼が遅くなりすみません。
薬も変わり、しばらく様子を見ようと思います。
朝昼夕食後
ワイパックス1.0
スルピリド50mg
トレドミン25
就寝前
ロヒプノール1
レボトミン5mg
また何かありましたらよろしくお願いします。
631 :
495:2006/09/09(土) 22:26:25 ID:Z8VXgj34
あ、アンカー間違えちゃった。すみません。
632 :
優しい名無しさん:2006/09/09(土) 22:54:13 ID:jkPtuN07
>>627です。カイゼルひげさん ありがとうございます。
633 :
優しい名無しさん:2006/09/09(土) 23:37:00 ID:BXJ66KO6
アンプリット、レキソタン、デパス、マイスリー、ハルシオン、レスリン、
のうち、米国に持ち込み禁止になっている薬はありますか?
>>621です。
Gaia様、ありがとうございました。
安心しました。
635 :
ピンキー:2006/09/10(日) 00:14:22 ID:q0UHcFQx
今病院でもらってにいるのはアモバンの10ミリなんですけどハルシオンのほうがつよいんですか?教えてください!
636 :
優しい名無しさん:2006/09/10(日) 00:19:43 ID:q0UHcFQx
[agae]今病院でもらっているのはアモバン10ミリなんですがハルシオンとどっちが強いですか?A個もすみませんさっきのは間違えです!
637 :
優しい名無しさん:2006/09/10(日) 00:21:01 ID:XCAzK4Ch
よく似た質問がありましたが、力価が低くとも服薬量、回数が多ければ、力価が高い
ものよりつよく効いたり、依存性もでるものですよね??
638 :
優しい名無しさん:2006/09/10(日) 00:23:45 ID:tBxXnWcj
今病院でソラ0.4T×三回とレンドルミンを処方してもらってるんですが、これと別に睡眠薬としてオレンジ色の丸い錠剤を処方してもらいました。
これ何だと思われますか?
639 :
優しい名無しさん:2006/09/10(日) 00:31:20 ID:vnpAjYMd
コンスタンがなくなり、セエルカムに代替したところ、暴れたくなり必死で止める、叫びたくなる、などで離脱症状の時と同じ症状が出ています
どうすれば治まりますか?
>>630=
>>495さん
新しい処方を見る限り、以前と比べて若干強くなったか、
あるいは現状維持という感じですね。ODはまずいですよ……。お大事に。
>>633さん
多分大丈夫だと思いますが、アメリカ大使館に確認をとってみて下さい。
クスリの一般名(ハルシオンならトリアゾラム)を教えれば、答えてくれると思います。
>>636 ピンキーさん
ハルシオンとアモバンはクスリの区分が違うので、単純には比較できません。
ハルシオンは超短時間型の眠剤で、寝つきの悪さを解消します。
クスリのピークが服用後30分後程度で、すぐにクスリが抜けてしまいます。
アモバンは短時間型の眠剤で、寝つきの悪さを解消し、ぐっすり眠るためのクスリです。
クスリのピークが服用後45分後程度で、薬効が3〜4時間続きます。
クスリなしでは寝つきが悪いけれど、夜中に何度も目が覚めることがない人向けです。
最近、依存性・耐性に関する質問が多いですね。
>>637さん
依存性が高いのは、(1)強いクスリで、(2)ヌケが早い短時間型、のクスリです。
この典型例がデパスです。
続いて力価ですが、弱いクスリでも服用量が多ければ、
力価は強いクスリよりも強くなります。
例えばAというクスリは1TでBというクスリの10倍の効果があると仮定すると、
クスリBは10TでクスリBと等価で、11TでAよりも強いことになります。
>>638さん
これだけでは分かりません。錠剤に何か数字や記号が書いてありませんか?
表と裏をチェックしてみてください。そうすれば、下記サイトで調べることができます。
http://www.jah.ne.jp/~kako/frame_dwm_search.html
642 :
優しい名無しさん:2006/09/10(日) 01:53:24 ID:ManGP6EJ
よろしくお願いします。
7月中旬に初診で、睡眠前のアモバン7.5とデプロメール50 各1Tを処方されました。
その後転院して、朝夕食後にソラナックス0.4とセルシン2を各1T追加されました。
ソラナックスはあまりにも眠くなりすぎるため、
朝夕食後の処方がトレドミン25とセルシン2 各1Tに変更となり
余ったソラナックスは頓服として使っていいと言われました。
それから2週間ほどたち、気分の落ち込みや自責、酷いイライラなどは治まってきたものの
身体のだるさとふらつきが酷く、何もやる気が起きないと話したところ処方が変わり
朝夕のトレドミン25が1Tずつ増えて、睡眠前のデプロメールがなくなりました。
この処方の変更についてどのように思われますか?
また、デプロメールも余っているのですが、これを頓服として使用する場合
ソラナックスとどう使い分ければいいでしょうか?
>>639さん
セエルカムの服用をやめ、コンスタンの服用を再開しないとダメでしょうね。
できるだけ早く精神科・心療内科で診察を受けて下さい。
その際、暴れたくなったり叫びたくなったりしたことを必ず医師に伝えましょう。
最悪、内科でも構いません。
このとき、コンスタンを処方されていたことを示す証拠
(お薬手帳・コンスタンのPTPシート)があると良いでしょう。
>>642さん
「何もやる気が起きない」と言ったことでデプロメールは合わないと判断され、
トレドミンが追加されたのだと思います。
「憂鬱だ」などと医師に伝えた場合なら、デプロメールが増量されていたでしょう。
余ったソラナックスとデプロメールの使い方ですが、
ソラナックスは不安時頓服として服めばいいと思います。
デプロメールは継続して服むことで効き目が出るクスリなので、頓服では無意味です。
644 :
優しい名無しさん:2006/09/10(日) 02:37:34 ID:ManGP6EJ
>642です。レスありがとうございます。
なるほど納得しました。
デプロメールは頓服には不向きなんですね。
転院したのは最近ですが、前の病院ではいつもデプロメールが処方されていて
私自身にもあっていたような気がしていたので
なくなってみると何か寂しいものですね。
ところで、デプロメールは7月中旬から飲んでいましたが
トレドが増えていれば、デプロメールの断薬症状などは気にしなくていいでしょうか。
今日(というか土曜日)が新しい処方で飲み始めた初日です。
>>644さん
長期間服んでいるクスリをやめると、何となくもの悲しいものですね。
服まないほうがいいにもかかわらず、ヘンな愛着が出たりして。(^^;
デプロメールの禁断症状ですが、頭痛・吐き気ぐらいはでるかもしれませんね。
ワンクッションおいて、トレドミンの増量効果が出てくるまでは、
25mg程度を服んでおいたほうがいいかもしれません。この点はDr.と相談して下さい。
トレドミンの増量効果は2〜3日から一週間ほどで出てくると思います。
以上、ヽ(´ー`)ノ .:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。.:*:
646 :
優しい名無しさん:2006/09/10(日) 03:02:14 ID:vnpAjYMd
>>643 主治医だった医者には、セエルカムに変えても何も起きない事とコンスタンとセエルカムを自分で選んで飲む様に言われていました。昨日耐えられず、救急車呼びましたが病院で薬は出せないと言われました。
今年から薬が合わず、セロトニン症候群、悪性症候群、離脱症状で生活が出来なくなってます。
主治医だった医者と逆転移する前から薬は合っていなかったけれど今病院へ行く体力がないです
このままではよくないとは分かりますが、発作的に消えてしいそうです
助けて下さい
647 :
494:2006/09/10(日) 03:06:58 ID:Gj77dHGF
KYOさん、33さん、回答ありがとうございます。また質問なのですが、心療内科で模様の描いてあるカードを見せられて何に見えるか聞かれました。これは何のテストなのか聞かなかったんですが、心療内科でこういうテストするものでしょうか??
>>649氏
> コンスタンとセエルカムを自分で選んで飲む様に言われていました。
この文面から二種類の薬が処方されているように読み取れます。
コンスタンが無くなったということですが、救急外来、休日当番医に
現在の処方状況と身体の状況を伝え(メモに箇条書きでも可)
処方できないという病院は、病状に関して情報が少なかったためと考えられます。
今、辛いのなら119番に電話しても構わないのですよ。
身体の異常と薬の飲みあわせで、以前より悪くなったと言えば
現在の処方を元に、適切な処方への変更もありえると思います。
我慢しなくてもいいです。頼れるものは全て使いましょう
>>647氏
以前回答した方とは変わりますが、ロールシャッハテストと呼ばれるものでしょう。
知能や、脳の発達などの状況を臨床心理学の方向で一つの結論を出す方法です。
他に、数枚のカードで物語りを完成させたり、虫食いの文に言葉をいれて完成させる
ものもあります。ただし、この診断は絶対ではないので参考程度に聞き流すと良いでしょう。
ロールシャッハは患者の状態を観る一つの目安として採用されています。
病院によって導入してるとことと、そうでないところがあります。
深刻に考える必要はありません。
650 :
優しい名無しさん:2006/09/10(日) 04:35:25 ID:xly9QCL2
グッドミン0.25mg飲んでる者です。
なんか最近起きた後も頻繁に急激な眠気に襲われるときがるんですが、
ひょっとして古い薬を飲んでるんじゃないかと心配になってきました。
グッドミンの配置期限ってどのくらいなんでしょうか?
>>650氏
錠剤の使用期限は冷暗所に保存しておよそ2〜3年です
(参考:
ttp://www.hazaki.jp/infomation/kusuri.htm)
いつ処方されたお薬か分かりませんが、原則として
処方箋で処方された期間内に飲むことになっています。
眠気の件は、起きてからどのくらいの時間が経過してからでしょう?
起きたての場合、眠剤の持ち越しで眠気、ふらつきが起こることがあります。
起きてから数時間後に眠気が発生するようなら、朝にコーヒーを飲むのも一つの手段です
(もちろん、紅茶でも構いません)
652 :
優しい名無しさん:2006/09/10(日) 04:48:35 ID:vnpAjYMd
>>648 救急隊員の対応が悪くて、救急車が恐いです。
以前はパキシルの悪性症候群とコンスタンの離脱症状で耐えられない程辛いと書いて渡したのに、説明したのに、救急車を呼ぶなと威圧的でしたし、薬は出せないと言われ帰され、飛び降りそうになってました
昨日も同じで一人で救急を呼ぶ事すら恐いです
また薬を出してもらえず帰されたらとおかしくなってます
何と言えば薬出してもらえますか?
救急隊員にも腹が立ちながら怯えてます
助かりたい
>>652=646=639氏
お住まいのエリアが分からないので何とも言えませんが、
先ほど東京都の救急に電話で確認したところ、呼んで構わないとのことでした
救急隊員は医師に引き継ぐまでの要員であって医師ではありません
医師(内科か精神科)に診察してほしいことを伝えるだけで構いません。
メモも医師に見せるだけで良いです。
何の権限があって救急隊員がそうした対応をとるのか分かりませんが
税金で働いている人たちです。気兼ねする必要はないと感じます。
もし、救急車が嫌なら119に休日の当番医を尋ねましょう。
救急よりはマシな対応をしてくれると思います。
654 :
優しい名無しさん:2006/09/10(日) 05:34:33 ID:vnpAjYMd
>>653 わざわざ電話確認して頂きありがとうございます
今、救急に電話しました
薬だけの処方は無理だから呼ぶなと言われました
何故対応が悪いのか分かりません
今は諦めかけています
>>654氏
薬の処方のための救急要請は原則として無理です
診察を受けて処方を受けることが前提です。
苦しいので診察を受けたいと言えばいいのです。
医師の診察の際に、お薬のことを話せば良いのです。
救急は緊急の処方機関ではありません。
診察を前提とした搬送には何も文句は言わないでしょう。
はやる気持ちは分かりますが、薬さえあればいいではなく
苦しい状態だからを診察してもらうという感じで呼んでください。
アモキサンを飲みたいのですが,これ確実にふとりますよね?
いまはトリプタノールをのんでます.
エビリファイも医者が,薬価が高い薬ばかり飲まれると調剤薬局て
赤字なんだよ.国から7割しか返ってこないんだから,とか言われて
渋々エビリファイを出します.話がまとまりませんが,アモキサン飲みたいです.
でもこれ以上太るのは嫌なんです.テシプールくらいしかないんでしょうか??
657 :
優しい名無しさん:2006/09/10(日) 05:55:33 ID:vnpAjYMd
>>655 分かりました
今は訳が分からなくなっていますが、落ち着く様にしてみます
とおりすがりさん、内科でも診察して薬が必要と分かれば処方してもらえますか?
多分、何度も同じ質問をしていると思いますが回答よろしくお願いします
多分入院する事になると思います
>>657氏
診察で必要があれば適切な処方薬も出るでしょう。
入院前提でお話されてますが、状態が落ち着けばいつでも退院できると思います。
内科でも、患者さんに必要があればマイナートランキライザーの処方は可能です。
私はかかりつけの病院が救急指定なので、万が一のときは病院指定で行ってます。
参考になりましたでしょうか?お大事に
659 :
優しい名無しさん:2006/09/10(日) 06:38:23 ID:4oSLH8H5
ロヒプノールとユーロジンだったら、どっちが熟睡できますか?
普通の熟睡でいいんです。。。
660 :
優しい名無しさん:2006/09/10(日) 07:52:40 ID:vnpAjYMd
>>658 入院というのは、多分閉鎖なんです
今入院出来て薬の処方が出来るのは閉鎖病棟だけらしく、救急の電話で聞きました
私の希望とは違いますが、考えています
とおりすがりさん、救急指定病院に通院されていていいなと勝手に思いました
きっと総合病院でしょうか
私はまだ診察と薬の処方をしてもらえる病院を考えていて、動きがとれなくなっています
参考になりました
ありがとうございます
また相談してしまいますがよろしくお願いします
661 :
優しい名無しさん:2006/09/10(日) 08:37:01 ID:vnpAjYMd
>>660 続き
病院に電話して、コンスタンの処方をして頂けるか聞くというのは失礼でしょうか?
662 :
優しい名無しさん:2006/09/10(日) 08:42:49 ID:rZESM/hV
安定剤は,最長で何年,飲んでいる人がいるのでしょうか。
私は現在10年ほどお世話になっています。
663 :
優しい名無しさん:2006/09/10(日) 08:52:26 ID:8rq/rCfR
>>656さん
アモキサンとレキソタン飲んで二年になります。
最初はあまりの眠気に何か食べていないと寝てしまうぐらい必死で仕事していました。
けど、仕事がハードになるにつれ薬にも慣れて体重はどんどん落ちました。
自分の平均体重より今は8キロ程マイナスです。
664 :
優しい名無しさん:2006/09/10(日) 08:54:47 ID:XCAzK4Ch
ハルシオン、マイスリー、サイレースさらにユーロジンを飲んでもダメ
なのに薬を飲んでいない時間帯に(例えばハルシオンとサイレースを夜10時にのみ
明らかに効果の薄れた朝8時頃眠くなり3時間ほど寝むれます。
これは薬がどうのこうのという問題でないでしょうか?ちなみに、ハルシオン、サイレースその他
もそうですが、飲んで数時間はふらりともせず、全く眠たくありません。
665 :
656:2006/09/10(日) 09:28:23 ID:CYDf8+L5
>>663さん
レスありがとうございました.しかし私の仕事は派遣なので,
ハードになることはありません.なので太りそうです....
一般的にアモキサンは良い薬だけど太るといわれてますから・・・・
666 :
優しい名無しさん:2006/09/10(日) 09:34:23 ID:z+6x0xKo
>>662さん
同じ お薬で10年ですか?
ってか、効いてるん?
667 :
優しい名無しさん:2006/09/10(日) 09:38:21 ID:vnpAjYMd
>>661です
体が震えて止まりません
コンスタンの離脱症状ですか?
668 :
優しい名無しさん:2006/09/10(日) 09:48:20 ID:wfLYYzfu
【1】ベゲタミンAとBの違いって、単純にAはBの倍強い、ということでしょうか?
【2】ベゲってメジャーですよね?連用で太ることはあるでしょうか?処方はされましたが太るなら寝れない
まま(現在サイレース2+アモバン10+マイスリー10+ハルシオン0.25服用中で
これだけだと3〜4時間睡眠の状態です)でもいいか、とか思ってしまうんですが...
669 :
優しい名無しさん:2006/09/10(日) 10:02:14 ID:Jbx3EyJV
お医者さんにかなり軽い鬱だと言われましたが
「やる気が出ないとかだと三環形?になるから…」
とアモキサンを処方されました。
家に帰ってネットで調べるともっと副作用が少ない薬があるようなのですが…
お医者さんの言うとおりなのでしょうか?
ちなみに症状は頭痛、全身倦怠感、食欲睡眠欲全くない、みたいな感じで、
意欲、感情などもかなり減退しており休日は延々と布団の中で転がってるのですが、
気持ちはとても前向きで、自己否定等もないし、死にたいとも思わない、
寂しいなどもありません。
>>668 A錠 塩酸クロルプロマジン25r、塩酸プロメタジン12.5r、フェノバルビタール40r
B錠 同12.5r、12.5r、30r
純粋に倍とは言えません。
添付文書の副作用に食欲亢進がありますが食欲不振もあり飲んでみないことには
太るかどうかわかりません。3〜4時間の睡眠では辛いでしょうからとりあえず
飲んでみてはいかがでしょうか。そのうえで副作用がひどい場合は医師と相談してみて下さい。
671 :
優しい名無しさん:2006/09/10(日) 10:27:50 ID:BWBuYJG5
パキシル40mg処方されてます。朝夕20mgづつなのですが、
朝飲むと眠くて仕事にならないので、寝る前に40mg飲んでます。
しかし、朝まで薬が残るのか、眠くて起きられないわ、ふらふら歩くわ、
電車内で熟睡して乗り過ごすわで大変です。
眠気はしょうがないのでしょうね。
672 :
656:2006/09/10(日) 10:51:52 ID:CYDf8+L5
>>669さん
やはり良い薬ですね.まだ三日あるので考えます.
>>598 眼の奥が痛む頭痛:頭痛外来、脳神経外科でのMRI検査をお薦めします。
何らかの疾患で神経を圧迫してる場合もあります。
眼科でOKでも個人的には安心できないタイプの頭痛に思います。
>>604 今飲んでる薬が書いてませんが、副作用かもしれないし、
単なる環境変化に伴うストレスかもしれません。
ともあれ以前に服用していた薬とその時は症状が落ち着いていた事を
主治医に正確に伝えて指示を仰いでください。
一般に服薬期間が長いほど服薬量が多いほど数ヶ月単位で漸減しないと断薬症状がでます。
止むをえず薬を代えるにしても1−2週間は併薬にて比率を変えながら切り替えるのが無難です。
>>607 どっちも抗不安作用、筋弛緩催眠作用とも強力です。
レキソタンのほうが持続性が長いです。効き目は同程度で個人差の範囲かと。
ソラナックス<メイラックス ⇒ メイラックスは長時間型でるのが一番の違いです。
>>613 アモキサン含め第一世代の3環系が不要になることはないです。
SSRIが第一選択薬になる理由は
・3環系ではかなりの確率で(口渇、便秘)などの副作用が生じ
治療に必要量まで漸増する前に副作用で断念、というケースが多いのです。
逆にSSRIは上記の副作用はない代わりに(嘔吐)などの副作用がでやすい。
副作用がでた場合は3環系などに切り替え副作用のでない薬を模索することになります。
>>630 SNRIトレドミンのほうが嘔吐などがでる可能性が(やや)少ないので妥当な変更だと思います。
レボトミンで(じっと座ってられない、、など)副作用がでる可能性があります
がその場合は速やかに医師に伝え、抗パーキンソン薬を処方してもらってください。
>>636>>635 ハルシオン服薬量によるのではないでしょうか?
アモバンは7.5/10mgしかないですが、0.125〜0.5mgまで調整できるメリットはあります。
短時間型に分類されるその2つ+マイスリー:効き目の強弱
は個人差の相性の問題が大きいと思います。
>>638 ベゲタミンAが思い浮かびますが断定には
>>641が必要。
>>667、、、、
>>639: ID:vnpAjYMd さん
>主治医だった医者には、セエルカムに変えても何も起きない事と
>コンスタンとセエルカムを自分で選んで飲む様に言われていました。
内容としては弱い方向への安定剤への切り替えで治療は順調だったと思います。
ジアゼパム(セエルカム)単体の副作用ではなく、
コンスタンの急激な断薬による副作用ではないでしょうか?
コンスタン主体に戻しじっくり日数をかけてジアゼパムの比率を増やすように
変えていけばよいでしょう。
以下、某ハンドブックの記載事項■離脱作用
---------------------------
短時間作用型(コンスタンに相当)BZでは2〜3日以内に初発症状
(不眠、不安、易刺激性、不快感など)が出現し、その後本格的な
離脱症状(筋肉痛、筋れん縮、ふるえ、頭痛、悪心・嘔吐、発汗、霧視など)
が急速に次々に出現する
675 :
優しい名無しさん:2006/09/10(日) 12:19:33 ID:vgGE+mSl
>>644>>642 薬に切り替えとしては非常に適切です。
(寝る前のデプロを残したまま、トレドミンを漸増し十分量にした段階でデプロ投与終了)
他は
>>645と同意見です。
>>650 完全に翌朝に薬がきれてるわけではなく退薬症状の一つだと思います。
確実に翌朝には切れてる消失時間のさらにう速い(ハルシオン、マイスリー)
への切り替えで改善すると考えます。
>>656 Q:アモキサンを希望される理由は何でしょうか?
文献上は体重増加の副作用は
・トリプタノール:++
・アモキサン :+/-
です。
>>343参照。
体重増加よりも他の副作用により注意が必要です。類似レス:
>>431 >>659 ロヒがよいでしょう。ユーロジンは作用時間が長いので翌朝への持ち越し懸念大です。
>>668 配合されてるクロロプロマジン(ウィンタミン)の量が12.5/25の違いですので
そう考えて頂いて結構です。メジャー系を統合失調症などで投与する量とは全く違い
眠剤では基本的に少量投与ですので太る心配をする必要はないと思います。
なお、配合剤にバルツビール系のフェノバルビタールが含まれてる事から
最初からそれを除いて(ウィンタミン+ピレチア)で処方する医師もいます。
こちらのほうがベターです。
デプロメールって25×1だけじゃ効果は望めないでしょうか?
医者からは25×2で処方されているのですが、選択的セロトニン再取り込み阻害剤
という響きが怖くて夜に一錠しか飲めずにいます。
飲み始めて1週間。
効いてるんだか効いてないんだかはまったくわかりません。
>>669 確かに古典的な3環系の薬で気分高揚作用が高いといわれてるには
(トフラニール、アナフラニール、アモキサン、、、、)などです。
そういう意味で医師のおっしゃることは正しいです。
副作用の少ない薬というのはSSRI(デプロメール、パキシル)、SNRI(トレドミン)
などを指すと思われます。
アモキサンで口渇などが少なく増量できるならアモキサンでよいです。
どの抗鬱剤にも共通して言えるのは、効き目のある量まで副作用がでずに
増量できるかどうかが投与薬の選択の鍵を握る、という事です。
>>671 パキシル自体が他の抗鬱薬より催眠作用の副作用が格段強いわけではないのですが
Max量処方されてることもあり仕方ないでしょう。服用してるうちに慣れてくる場合もあります。
朝・昼10mg、夜20mgはどうでしょうか?
>>677 一般的な初期投与量が50mgとなっております。
>選択的セロトニン再取り込み阻害剤という響きが怖くて
怖がらず安心してください。少しだけ説明しますと
神経伝達物質が放出側から受けてにスムーズに流れて隙間に十分な
セロトニン物質が存在するのが正常なのですが、鬱状態だと、
放出側に一部取り込まれてしまい隙間に存在する実効セロトニン物質が
減ってしまうのが鬱の症状を引き起こす、という説があるのです。
じゃー、物質を減らす取り込み口を塞いでしまえばいいじゃん!
⇒この事を「選択的セロトニン再取り込み阻害」と称してるのです。
阻害=何か体に悪さしてるわけでは決してありません。
安心して指定された量を服用してください。
指定量の50mgを飲んで効果がでるまでもう少々時間を要します。
どのくらいの期間を25mgだけ飲んだかも含めて次回主治医にお話してください。
679 :
495=630:2006/09/10(日) 14:21:41 ID:OzySPaUV
>>640カイゼルひげさん
本当にバカな事しました。もうしません。
>>674aさん
確かに以前と比べて、落ち着きがありません。
疲れていても横になってられないし。医師に相談してみます。
681 :
優しい名無しさん:2006/09/10(日) 16:00:45 ID:ManGP6EJ
>642=644です。
>645カイゼルひげさん、レスありがとうございました。
あれから眠剤が効いて寝てしまって、お礼が遅くなってすみません。
禁断症状の様子を見て主治医に相談してみます。
ところでまた質問なんですが・・・
いつも朝夕食後の薬は、朝食後が7時ごろ、
夕食はまちまちなので、夕食の時刻にかかわらず19時ごろ飲んでいたのですが
今日は、ついさっきまで寝てしまいました・・・ orz
1回分の薬はさっき飲んだんですが、もう1回は何時間後ぐらいに飲めばいいでしょうか。
なんだかお手数ばっかりおかけしてすみません。よろしくお願いします。
10ヶ月前から
パキシル20mg
レスリン25mg
マイスリー10mg
ガスモチン5mg
ミラドール50mg×3
デパス0.5mg頓服を処方され症状も良くなり安定していましたが今月に入って症状が悪くなってきました。やはり薬は増量されるんでしょうか?
ちなみに今の処方は一般的に少ない方でしょうか?
色々聞いてすみません。長文失礼しました。
>>660=661=667
継続の質問に回答が遅くなりました。
初見の医師に薬をリクエストするのは基本的に失礼にあたります。
今までどういう薬を飲んでいて、今どういう状態で苦しんでいるのか
そうした応対でコンスタンが必要と医師が判断すれば処方するでしょう
現状については>674氏の回答にもある症状だと思っています。
しかし、いきなりコンスタンくださいと切り出すのは前述のとおり失礼にあたります
病棟については、閉鎖でも開放でも大差ありません。
落ち着くまでゆっくり療養するつもりで良いと思います。
質問です。
薬の血中濃度半減期と、実際に効いてる時間は
異なるんでしょうか?
個人差あるでしょうが、ソラナックスの実際に効いている作用時間は、
何時間位なんでしょうか?
どなたか返答お願いします。
質問です。自分は、下記のように薬を服用しているのですが、自分の服用している
薬が強いのか弱いのか分かりません…。量も多いのか少ないのか分かりません…。
それで自分の症状が軽いのか重いのか判断しかねているのですが…。
すいませんが、私の薬の服用状況は症状が軽い部類なのか重い部類なのか教えて
頂けないでしょうか。(一応、どの薬が、どのような症状に効くのかぐらいは
把握しているのですが…。)
また、自分はサラリーマンをやっているのですが、これらの薬を毎日飲み続けて、
仕事に影響が出ないかも心配です…。仕事はパソコン上で細かい作業をする仕事
なので薬の影響がどうしても気になります。
ルボックス25 朝夕食後、1回1T×2回
ソラナックス0.4 朝夕食後、1回1T×2回
ドグマチール50 朝夕食後、1回1T×2回
リーマス200 朝夕食後、1回1T×2回
レンドルミン0.25 就寝前、1T
ハルシオン0.25 就寝前、1T
686 :
優しい名無しさん:2006/09/10(日) 20:40:56 ID:hvTyT99A
質問お願いします
デプロメールを飲んで二週間です
生理中で立ちくらみと吐き気から落ち込みが出ました
ワイパックスを飲んだのですが効果がなくてデパスを飲みました
家事をしていたらイライラしてしまい鬱の症状が出そうです
ニューレプチルが頓服で出ていますが強くて起きれなくなるので
夜にまた仕事があるので飲む気になれません
どうしたらいいでしょうか
687 :
優しい名無しさん:2006/09/10(日) 20:42:11 ID:vnpAjYMd
>>683 ありがとうございました
明日内科を受診する事になりました
内科的な検査と平行して今の辛さをメモしましたので、見てもらい薬の処方になれば落ち着くと思います
ちなみに以前入院先にとして精神科で何度か通院していた総合病院です
再度質問しますが、その病院で一度目通院で鬱病、数回通院で統合失調症の可能性と言われて、理由を聞くとSSRIパキシル10ミリ
コンスタン0.5ミリ
フルメジン0.4ミリ
アキネトン0.4ミリ×一日三回(外来通院先処方)
で悪性症候群が出ていた
副作用の幻覚幻聴とフルメジン(精神病薬)処方があるからだと
688 :
優しい名無しさん:2006/09/10(日) 20:50:31 ID:vnpAjYMd
>>683さん
>>687続き
だと言われましたが、納得出来ずに方針が合わないなら入院をキャンセルして下さいと言われて、再度入院前に診察を希望しましたが、断られた精神科がある総合病院です
そして、入院したら通院先で完全中止のSSRIを出すらしく不安でした
そこの精神科に入院する事はどう思われますか?
継続質問で何度も申し訳ありませんが、回答よろしくお願いします
アモキサンに代わる薬を教えて下さい
>>687氏
朝に比べて幾分状態が落ち着いたようで安心です。
なお、病名については服薬内容から判断はできません。
幻覚・幻聴に関して言えば、統合失調症に限った症状ではありません。
症状の一つとして挙げられているだけです。
フルメジンに関して言えば、0.25mg、0.5mg、1mgの錠剤があります。
アキネトンも1mgの錠剤があります。コンスタンは0.4mgと0.8mgの錠剤があります。
(処方用量から判断すると散剤なのでしょうか…※これには回答しなくて良いです)
病名は変動するので気にする必要はないと思います。
また可能性と言われただけで、確定した訳ではないので心配しなくてよいと思います。
>>691氏
どこの病院でも、症状を見てから処方する訳ですから
過去の経緯はどうであれ、その病院はダメとは一概には言えません。
続けて質問する前に、実際通院してどうだったかが重要です。
現状での質問には、医師の診察をまず受けてくださいとしか言えません。
692 :
優しい名無しさん:2006/09/10(日) 21:08:49 ID:vnpAjYMd
>>674 レスが遅くなり申し訳ありません
回答参考になりました
ありがとうございます
>691アンカーミスです失礼しました
>>688氏への回答でした
694 :
優しい名無しさん:2006/09/10(日) 21:21:48 ID:vnpAjYMd
>>690>>691 はい
落ち着いています
実はコンスタン0.5ミリが2錠余っていたのを見つけ、1錠服用したからです
離脱症状は全て消えました
ご心配お掛けしました
明日まで持ち越せそうです
私は病名の誤診をされてから、病名に過敏になっていました(今もですが)
可能性の話しなら、落ち着いて考える余裕が出来ています
ミリ数はご指摘通り、間違えていました
訂正ありがとうございます
明日もう一度、内科と精神科(入院の件も含めて)に掛かり話せたら、医師と話します
695 :
優しい名無しさん:2006/09/10(日) 23:03:38 ID:QBXm6AZv
仕事のせいもあり、首から手首にかけての痛みがひどく、
湿布と塗り薬でごまかしています。
首を寝違えたような痛みがずっと続いてるんですが、
肩凝りにデパスが効くという話をどこかで見ました。
おそらく心因性なところもあると思うんですが、
普通に頓服で一錠飲むような形で良いんでしょうか?
拒食気味になってきたのでミラドール50mgが追加されました。
飲み初めてから便秘続きで辛いです。
普通にお腹が減るのは嬉しいんですが…
ミラドールは胃腸のお薬だと聞いたのですが相性が良くないんでしょうか?
他に同時期に飲みはじめたのがマイスリー半分です。
他はパキシル10mgデパス1mgを寝る前に飲んでいます。
しばらく下し気味だったのにいきなり便秘になってしまって困っています。
市販のピンクの小粒辺りに頼ってしまっても良いんでしょうか?
696 :
598:2006/09/10(日) 23:16:06 ID:k6IC4sZO
>>673 ありがとうございます。
今度、病院で相談してきます。
697 :
ゆん:2006/09/10(日) 23:26:35 ID:sQvfGoYu
食欲抑制作用のある薬などありますか?
698 :
優しい名無しさん:2006/09/10(日) 23:31:26 ID:R9G2CIn5
現在通院している病院で、ジプレキサ+デパス+眠剤を処方されています
自分では鬱病だと思っていたのですが、
この処方だと統合失調だと診断されていると思っていいのでしょうか
鬱病ではなく統合失調ならば、自分にとってはさらに深刻な問題になるので
別の病院での診断も考えてみようかなと思っています
私は「不安」と診断され、抗うつ薬を処方されています。
他にも同じ症状で抗うつ薬を服用している方はいらっしゃいますか?
>>697 あるにはあるのですが、食欲抑制を主目的に処方することは
あまり無いと思っていいです。
>>698 一概にそうとも言えません。
あくまで症状に対応した薬を出しているだけかもしれませんし。
>>699 「不安障害」などで抗うつ薬を処方されるケースは多々あります。
701 :
優しい名無しさん:2006/09/11(月) 00:08:39 ID:9E/6ltiu
スレチかもしれませんが、お酒を飲んで寝るのと睡眠薬を飲んで寝るのはどちらがいいのでしょう?
私は以前毎日の様にお酒飲んでてその頃は爆睡出来てました。
だけど年齢のせいもあるのか肝機能が低下してしまって。
それ以来断酒しましたが今度は不眠になってしまいました。
病院の先生はお酒は絶対飲んでは駄目と言われますが。
睡眠薬なら酒の方がいのかなと思ったり。
だって寝酒しないと寝れない人って結構いますよね?
702 :
優しい名無しさん:2006/09/11(月) 00:27:59 ID:EXJZiT0j
ルボックスとアモキサンって最大何日分処方出来ますか?
レキソタンは30日分ですよね?
703 :
優しい名無しさん:2006/09/11(月) 00:35:35 ID:o/2kBpG7
手持ちの眠剤が
・ハルシオン0.25
・マイスリー10
・アモバン10
・サイレース2
・ベゲタミンB
です。とにかく辛くて辛くて一秒でも長く意識をなくして眠りたいのですが、
ODにならない範囲だとどれを何錠までがオッケーでしょうか?
704 :
優しい名無しさん:2006/09/11(月) 00:41:31 ID:o/2kBpG7
>>701 主治医いわく、
肝臓へのダメージ的には
酒>眠剤
だそうです。でもって、うろ覚えですが酒で寝付くことは
できても、眠りの質自体はよくないとのこと。さらに眠剤+酒なんて
肝臓のことを考えるともってのほか、だそうです(きつく叱られますた)
705 :
優しい名無しさん:2006/09/11(月) 00:50:26 ID:Zk6U/mNE
>>703 医師の処方より一錠でも多く飲んだらOD也
706 :
>>677:2006/09/11(月) 00:53:15 ID:lUcJusgy
>>678 回答ありがとうございます。
>>677です。
なぜわたしがこんなに怖がっているかというと、
わたしは鬱ではなくパニック障害と診断されているのです。
それも、発作の頻度は低いので(一ヶ月に一度程)服薬を迷っています。
これまでずっとマイナーだけの処方でしたが、頻度が低いとはいえ
発作が無くならないのでこの度デプロメールが出されました。
わたしも発作が起きると「飲まなくては!」と思えるのですが、
発作のない日が続くと「こんなに元気なのに飲んで平気なのか?」と
怖くなってしまうのです。
「元気な時の状態」に悪影響はないでしょうか?
言ってる意味わからなかったらごめんなさい。
707 :
優しい名無しさん:2006/09/11(月) 00:56:45 ID:9E/6ltiu
>>704 ありがと^^
眠剤を飲む前(酒で寝てた頃)は確かに寝れてたけどいびきとかも凄かった(らしい)です。
家族に言われてました。
また肝機能やばくなったらそれこそ入院だろうから医者の言う事おとなしく聞いてみます。
勿論ミックスも無しで。
708 :
702:2006/09/11(月) 00:58:52 ID:EXJZiT0j
それとトフラニールとルーランも
最大何日分処方出来ますか?
709 :
703:2006/09/11(月) 00:58:56 ID:o/2kBpG7
>>705 処方は各1錠ですが、処方どおりに飲んでも3時間(もって4時間)しか
眠れないんですが...辛いっす
予約は土曜日だし(;´Д`)
710 :
702:2006/09/11(月) 01:26:25 ID:EXJZiT0j
デパス1日8錠を平均1年半飲んでいました
ときには10錠以上も一ヶ月に4、〜6回ありました
断薬して半年ですが、後遺症は体内にありますか?
脳や筋肉、関節の緩み、内臓に不安があります
うつの落ち込みは治まってきたものの
次は、現実感がなくなってしまいました。
ありもしない楽しい空想をしてニヤニヤしまいます。
集中力もなくなりました。こういうときにも薬飲んだほうがいいでしょうか。
今は眠剤のみです。
713 :
優しい名無しさん:2006/09/11(月) 02:12:49 ID:vL1bIWnp
初めまして。
入眠困難型の不眠と、夜に酷くなる欝や不安で、
夕食後/デパス0.5r1錠
就寝前/リスミー2r1錠
を処方してもらっているんですが、
眠気が来るのが遅いのでリスミーを削ってもらいたいんですが、
どの眠剤が私のようなタイプに合いますか?
あと、デパスの方は先月から飲み初めたんですが、
依存性が高くて長い期間服用すればするほど、断薬が難しいようなので
出来れば短期間で減らすか、他の効果が穏やかな薬に切り替えていきたいんですが、
飲み初めてからどれぐらいの期間で実行した方が良いでしょうか?
この処方量だったらあまり考えなくても大丈夫ですか?
アドバイス、よろしくお願いします。
714 :
優しい名無しさん:2006/09/11(月) 02:37:04 ID:mlPxYzMe
ワイパックスを頓服で処方されてるのですが
最近、少し多めに毎日のように飲んでいました。
減らそうと思い今日は飲むのをやめてみたのですが・・
ストレスなどを感じたときに息が詰まる感覚がよくでて
苦しかったです。
これは薬を突然やめたせいですか?
>>662さん
私は通算7年です。
>>664さん
私もそういうことが月に数回ありますが、
眠剤を服んだら部屋の明かりを消してベッドなり布団に横になっていますか?
私は4時頃に寝ても8時頃まで眠れず、寝室と台所の間を言ったり来たりしているうち、
11時頃に急激に眠くなってきて眠ってしまうことがあります。
私自身、次回の診察でDr.に相談してみようと思っていますが。
>>668さん
ベゲタミンに移行する前に、ドラールを試したいところですね。
クスリのリクエストができるDr.なら、お願いしてみては。
716 :
優しい名無しさん:2006/09/11(月) 03:54:03 ID:XSwrcYc3
664です カイゼルさん 3時間睡眠で今起きてきました
ちなみに昨夜は、ユーロジン、マイスリー、コンスタン、アモバンで12時頃寝ました。
3時間睡眠が続くと健康損ねるんでしょうね!!!!
718 :
>>664:2006/09/11(月) 04:01:35 ID:XSwrcYc3
カイゼル様 もうメジャーしかないのですか
>>717 ひどい、時はユーロジン2 マイスリー10 レンドルミン0.25
アモバン10でびくともしません。
かといって、昼間は、1時間くらい眠れるもあります。
鬱の診断はなく、自律神経失調、不安症で最初はメイラックスとマイスリーで7時間眠れていたのですが
>>686さん
デプロメールを服んで吐き気が出た場合、
次回の通院でDr.に話をして吐き気止め(ガスモチンなど)を処方してもらいましょう。
デプロメールを服んで二週間では薬効が安定していないため、
もう一週間我慢でしょう。
イライラにはレキソタンが効きます。ワイパックスやデパスでは不十分だと思います。
イライラ対策にニューレプチルが出ているのは妥当な処方だと思いますが、
強くて服めない場合はデパスをMAX(3mg/day)まで服むといいでしょう。
最近精神科デビューなさった方でしょうか、
現在は
>>686さんさんに見合ったクスリを探している途中だと思います。
各クスリを服んで感じたことを包み隠さず主治医に伝え、
「自分なりの処方」を模索してゆくと良いでしょう。
質問させてください。
安定剤で抗鬱効果があるのはデパスとソラナックスのみですか?
それらの安定剤の持つ抗鬱作用はどの程度あるのでしょう?
抗鬱剤が存在するのでそれらよりは効かないとは思うのですが、
自分は軽い鬱で、デパスで普通に動ける程度です。でも副作用
考えると抗鬱剤は飲みたくないんです。
抗鬱作用のある安定剤で症状が良くなるなんて考えは甘いですか?
>>689さん
ノリトレン、トフラニール、トレドミンなど。
>>695さん
肩凝りであれば、整形外科に出掛けて筋弛緩剤のテルネリンをもらったほうが早いです。
合わせてロキソニンやボルタレンを処方してもらえば充分でしょう。
デパスを転用するのはアリだと思いますが、頓服で効くかどうかは分かりません。
ミラドール(≒ドグマチール)には便秘の副作用がありますので、
プルゼニドなどの下剤(恐らく1錠で充分)をもらってみてはいかがでしょう?
>>697 ゆんさん
ありますが、そのクスリは(1)BMI〔(体重kg)÷(身長mの二乗)〕が35以上、
(2)食餌療法・運動療法を行ったが効果が不十分に、
おおよそ30日を限度としてできる限り小用量を使用するクスリです。
条件に合致しますか?
>>703さん
緊急避難的にサイレース2mg錠を1T。
>>706さん
元気なときに服んでも問題ありません。
>>710=
>>702さん
私もそのサイトしか知りません。(^^;
クスリを多く欲しいようですが、何か理由でもあるんでしょうか?
>>711さん
基本的に後遺症はないとされています。
気になるのなら、大きな病院に出掛けて検査をされてみてはいかがでしょう。
#デパスを一日に8〜10錠も服むと依存状態になります。
減薬がかなり辛かったのでは。
724 :
686:2006/09/11(月) 04:54:13 ID:6wIAN/57
>>720 ありがとうございます
とても参考になりました
次回の診察までデパスをMAXで凌ぎたいと思います
精神科にはデビューしたばかりです
色々主治医に全部話してみます
>>712さん
必要でしょう。このカキコと同じ内容を、次回の通院時にDr.に伝えて下さい。
>>713さん
レンドルミンかアモバンあたりがいいでしょう。
デパスは処方量が少ないので依存の心配は必要ないと思いますが、
いつ減薬を開始するかは症状次第なので何とも言えません。
1T/dayであれば、減薬〜断薬はスムーズに行なうことができると思います。
>>714さん
ワイパックスには吐き気や胃部不快感などの副作用があります。
ただ、
>>714さんのおっしゃる「息が詰まる感覚」が、
ワイパックスの副作用なのかを現段階で判断するのは難しいと思います。
一日服用量を減らしたら、とたんに副作用が出るということはありません。
>>716=
>>664さん
おはようございます。せめて4.5時間は寝たいものですね。(^^;
レボトミンを10〜15mg服んでみてはいかがでしょう?
主治医に現状説明し、お願いすれば処方してくれると思うのですが。
>>721さん
ここ一週間でカキコなさった方でしょうかね。
抗不安薬で抗鬱効果があるのは、デパスとソラナックスに加え、
メイラックス、セディールなどがあります。
この中で一番抗鬱効果が強いのはデパスで、
抗鬱剤を処方しないでも対処できる軽度の鬱の治療のために使われることがあります。
ただ、いくら抗鬱効果があるとは言え、
本格的に治療するとなると、やはり抗鬱剤が必要だと思います。
cf,
>>270、
>>280、
>>394
727 :
優しい名無しさん:2006/09/11(月) 05:21:41 ID:XSwrcYc3
>>721です。カイゼルさんありがとうございます。
前レスも読まず質問すみません。
デパスがやはり1番抗鬱効果が高いんですね。
自分の場合、デパスはやる気が出るんです。元気になります。
これは症状にあってるんですかね?
セディールは未経験ですが、メイラックスは合わなかったです。
ソラナックスは鎮静作用があり、イライラに効く感じ。
もう少しデパスで様子見してみます。
729 :
優しい名無しさん:2006/09/11(月) 06:51:37 ID:YtDwfp8c
>>725 >>714です。
返答ありがとうございます。たぶんストレスが原因のような気がしてきました。
再び質問させてもらいますが‥
安定剤(ワイパックス)を長期間飲む場合、たまには飲まない日を作ったりしたほうが良いですか?
こうゆう飲みかたが良いとかがあれば教えてくださいますか。
>>698>>699 どういう症状なのさ? 薬だけ書かれても答えられへん。
何回もレスあるが、薬から病名は判断できない、だよ。
>>698 自己診断で数ある精神障害の中からうつ病だと自己判断する根拠は何さ?
盗聴されている、監視されている、、、そういう症状があるなら統合失調症だよ。
病名なんてどうでもいいやん。その薬で症状緩和されて治ればさ。
病院を変えても精神疾患の患者に正式な病名を初診でつけ知らせる事は稀。
患者にどんな病名であれ教えるメリットなどないやん。
>>701 そうスレちだべ。
酒を飲むと睡眠リズムの中にレム睡眠が阻害されて質のよい睡眠は得られへん。
肝機能低下で酒を飲むのは自爆行為だべ
>>702 処方量は患者の状況をみて増減するので最低でも月1で通院しなはれ
>>706 PDの治療薬はマイナーだけじゃあらへん。SSRI主体に移りつつあるのらー。
BZ系は依存の問題あるから。発作の頻度が多いようなら頓服でマイナー系を
お守り代わりに持っておくのもベター。
>>721 安定剤の依存性のほうが深刻なのら。安定剤で鬱が直ることはないがな。
デパスは短時間で切れるし確実に量が増えて依存性まっしぐらなのら。
(↑のレス同様)。副作用のない抗鬱薬を見つけてを飲みなはれ。
>>728=
>>721さん
別人さんでしたか、質問内容が似ていたもので。<(_ _)>
デパスが症状にフィットしているようですね。
セディールの抗鬱効果が未知数ですが、
現在デパスで対処できるなら変にクスリをいじらないほうが良いでしょう。
>>729=
>>714さん
ワイパックスは頓服としての処方ですよね。
それならば、不安などの症状がなければ服まないに越したことはありません。
また、効かないからといってクスリをどんどん足さないことです。
ワイパックスはクスリの立ち上がりが早いので、症状が出てから服んでも間に合います。
以上、完答、('∀`)ノシ
>681です。
>717カイゼルひげさん、何度もすみません。ありがとうございます。
レスいただく前に寝ちゃいました・・・。
8時間たてば大丈夫かなと思って24時ごろ飲みましたが
結果オーライみたいでほっとしました。
今日はちゃんと起きましたが、早起きしすぎた気もして
昼寝のし過ぎに気をつけます。。
733 :
優しい名無しさん:2006/09/11(月) 08:53:42 ID:YtDwfp8c
>>731 >>729です
回答ありがとうございます。
度重なっての質問ですみませんが‥
考え過ぎて嫌になる事が多く、息が詰まりそうな時は
安定剤を飲むのと抗鬱剤を飲むのではどちらが良いでしょう?
今ワイパックスを飲みましたら、即効き楽になりました。
本当は毎日でも薬を飲みたいです。依存してますかね‥orz
今寝る前にリスパダールを出されてますが、不安感が今じわじわきてるので飲みたいのですが頓服で飲んでもいいですか?夜は3ミリを二錠飲んでます。
735 :
優しい名無しさん:2006/09/11(月) 11:43:15 ID:+jSGB8Xj
734ですがアゲてすいません。ちょっと今結構辛くて、、ちなみに統合失調症です。
>>733 それが一時的なものであれば安定剤の方が向いていると思います。
もし、そういった状態がしばしば起こるようでしたら、次回診察時に
主治医に相談してみることをお勧めします。
>>734 夜の薬を今飲んでしまうと、足りなくなって後で困りませんか?
>>722 >>695です。ありがとうございました。
朝起きたら悪化してるっぽくて首と手首がビリビリと痛いです…
素直に整形外科にかかることにします。
>>675=
>>591=カイゼルひげさんも中傷してる粘着の方
もはよう。9/10(日)の回答を持ちまして退場いたします。
裏スレでいろいろ書いてるみたいですが、私でしか回答できない事
は(最初から)ないですし、スレの進行やたら速いとか
いろんな意見あるようですし、質問もループしてますし。
携帯3台稼働乙!
とかの妄想は言論の自由ですのでどうぞご自由に。
(ただし、このスレでではなく裏スレでやってください)
〜以上〜
現在、抗不安薬に「セパゾン」と「デパス」、睡眠薬に「ラボナ」を使用していますが、
これらの薬と同時に、「フィナステリド」や「ミノキシジルタブレット」を使用しても大丈夫でしょうか?
相互作用などは有りませんでしょうか?
是非、宜しくお願い致します。
740 :
優しい名無しさん:2006/09/11(月) 17:39:59 ID:csHcZzyS
携帯から失礼します。パキシルをやめて、ルボックスと言うお薬に変えられました。今パキシルの副作用でふらふらでルボックスを服用しました。似たようなお薬と主治医から聞きましたが、パキシルの副作用は、治まるのでしょうか?薬の事がまったくわからないので…教えてください。
質問です。アモキサンとテトラミドを抗欝剤で飲んで居るのですが、アモキサンを止めて行くつもりなのですが、テトラミドを増やすだけで他の薬を合わせる事はしなくて大丈夫でしょうか?不安です。何かいい欝薬はないでしょうか?
>>740 副作用収まると思う。少なくとも財布へのダメージはw
俺もパキシルだと1週間で目薬1本使うくらい眼がショボショボしたから、
デプロメール(=ルボックス)に変更で副作用全くなし。
>>739 皮膚科の先生の話ではフィナステリド(プロペシア)は飲み合わせの悪い薬が無いのが利点だそうです。
ミノダブについては残念ながら私にはわかりません。
744 :
優しい名無しさん:2006/09/11(月) 19:06:25 ID:+jSGB8Xj
734ですが今日はのりきりました。リスパは飲みはじめ余らせた分が結構あります。今はきちんと飲んでますが頓服でも過剰摂取にはならないでしょうか?
745 :
優しい名無しさん :2006/09/11(月) 19:11:02 ID:xadDIbsH
アモキサンカプセル25mg:朝昼夕食後、1C×3回
トレドミン25mg:朝昼食後1T×2回、夕食後、2T×1回
レキソタン2mg:朝昼夕食後、1回1T×3回
レンドルミン0.25mg:就寝前、1T
デジレル25mg:就寝前、1T
を5年以上服用しています。もう再起不能でしょうか?
>>738 エェーーーーーイヤーン(AA略)
>>739 薬検索してもでてこないがな。
げ、市販薬の育毛剤がな。大丈夫がな。
心配なら育毛剤の添付文書読みなはれ。
>>740 >今パキシルの副作用でふらふらでルボックスを服用
前からも服用してた段階から同じ副作用でていたのか
ルボに変えてから急にでたのかその文章からはわからんがな。
後者ならパキ余ってるなら、2日に一回とかちょこちょこ少量飲みながら
ゼロに減らせばいいがな。
>>741 止めていくつもりつもりつもりつもり、というのは医師の意見?個人的希望 どっちyo?
アミキサンにはアミキサンの良さがあるがな。
テトラミドは抗鬱剤の中でも最強の催眠作用があるから
等価まで増量できる保障ないがな。効用は3環系には及ばないがな。
以上、完答、ニョーニョーニョー
ティヒ
747 :
優しい名無しさん:2006/09/11(月) 20:04:29 ID:cjfaDLbM
質問があります。
私は、安定剤(主にデパスとルボックス)
と睡眠薬(アモバンとレンドルミン)を常用していますが
最近よく物をよく失くすようになりました。
これは、薬が関係しているんでしょうか?
忘れっぽくなったとかで・・・。
748 :
優しい名無しさん:2006/09/11(月) 20:57:58 ID:csHcZzyS
740です。みなさんありがとうございます。
746さんへ
パキシルは、1年半ぐらい、服用しています。副作用と言うのは、やめた時にでるシャンビリと言う症状の事です。ルボックスを飲んでから少し治まりました。わかりづらくてすみませんでした。
749 :
優しい名無しさん:2006/09/11(月) 21:30:16 ID:HSgXbh1d
>>690 とおりすがりさん
継続回答が参考になり、今日内科でいい医師に出会えた事から、薬を処方して頂けました
とても安心しています
セエルカムがないので、セルシンを処方しますよと薬の説明までして頂け、無理して病院に行ってよかったです
相談です
コンスタンからセエルカム(セルシン)に変えた事による離脱症状なら、セエルカム単体では飲まない方がいいですか?
処方は、
コンスタン0.4
セルシン2
フルメジン0.5
アキネトン1×一日三回
です
750 :
優しい名無しさん:2006/09/11(月) 21:39:58 ID:xLK43DF2
>>719 回答ありがとうございます。
>>685です。
自分の服用している薬の量がそれ程多くなく、強くもないと分かって少しホッと
しました。リンクされているスレにもいってみようと思います。
本当にありがとうございました。
あぼーん
752 :
>>706:2006/09/11(月) 22:40:14 ID:lUcJusgy
754 :
優しい名無しさん:2006/09/11(月) 23:44:04 ID:YtDwfp8c
>>753さん
>>751自身が粘着荒らしです。スルー願います。
特に最近、カイゼルひげさんを集中的に叩くレスを書き込み続けています。
なお「ここの回答者は医師免許はもちろん薬剤師免許も持っていない素人」
という部分は事実です。これは
>>3 [回答者は医師?] に明記してあります。
回答者のレスやアドバイスを鵜呑みにせず、
主治医とのコミュニケーションを大切になさってください。
756 :
優しい名無しさん:2006/09/12(火) 00:09:22 ID:koxbwFOt
パキシル40mgと、頓服でデパス0.5mg×4位飲んでますが、
ぶくぶく太ります。ジムで走ったりしてますが、どんどん太ります。
助けてください。このままじゃただの鬱デブです。ウエスト
8cm位太くなりました。
>>755 前半の意味がわからなかったもので。すみません。
後半に関しての医師免許だの云々は勿論把握してるし自分にとってどうでもいいです。
専門家にいちいち聞けない曖昧な質問にこれだけ答えてくれる人は貴重です。
それでもカイゼルさんに邪険にされた事は一度もないですから。
もういぢりません。
758 :
優しい名無しさん:2006/09/12(火) 00:12:30 ID:koxbwFOt
あと、ちんぽが立たず、射精ができません。
鬱でデブでインポなんて耐えられない(T-T) グスッ
生理痛、生理痛以外の頭痛(肩こり?)等々鎮痛剤をよく飲むため
鎮痛剤に含まれている成分にもっと詳しくなりたいと思いイロイロ独学で勉強しております。
恐らく実験データとして発表されていないのかも知れないのですが、
熱を下げる作用が強い順、痛みを抑える作用が強い順(炎症関与、及び炎症非関与)を知りたいです。
アセトアミノフェン、アスピリン、エテンザミド、イブプロフェン、イソプロピルアンチピリン
私の考えとして…
解熱 :イソ > イブ ≒ アセ ≒ アス ≒ エテ
鎮痛(炎症関与) :イブ > エテ ≒ アス > イソ > アセ
鎮痛(炎症非関与):イブ ≒ エテ ≒ アス ≒ アセ > イソ
どんなもんでしょうか?個人的意見でかまいませんので勝手にランキング作って貰えないでしょうか?
薬局で買える内服だけで…
>>747 デパスの副作用に(健忘:頻度不明)て書いてるがな。
薬物添付文書 読みなはれ
>>4。
>>758>>756 食い過ぎやがな。ご飯は一回3/4杯、女性並にして2000kcal未満にしなはれ。
イ○ポでいいやん。パキの副作用なのらー。
何が(T-T) グスッ だ 女の腐ったミカンじゃあんまいし pgr
男ーなーらー 男ーなーらー 男ーなーらー 男ーなーらー 男ーなーらー
冬彦風に♪ はい皆さんもご一緒に↓↓
男ーなーらー 男ーなーらー 男ーなーらー 男ーなーらー 男ーなーらー
うーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー、、、orz
>>757 >もういぢりません。
意味わかりまへん。
以上、完答、ニョーニョーニョー
ティヒ
ヌウォーーーーーーーーーーーーーー完答じゃなーい、、、orz
>>759 たぶん回答つかないよ。スレ違いでスルーされる悪寒。
今度こそ完答、ニョーニョーニョー
ティヒ
ティヒ
>>725カイゼルひげさん。ありがとうございました。
>>712です。そうですね。主治医にこの件を伝えます。
あと、
@買い物が止まりません。3週間で30万ほど使ってしまいました。
A被害妄想・幻覚・幻聴はありません。
C現実感がないと言っても、自分が自分に感じられないとは思いません。
B常に何か楽しい空想をしていて、人と話している時もそれが気になる。
D仕事はこなせる・・・でも生身の人間としゃべるのメンドクサイ。
Eネット依存
ドグマチールDay150を断薬したら、こうなってしまいました。
わたしは躁転してしまったのでしょうか? もっと別の病気でしょうか?
こんなとき、何の薬が処方されるのでしょうか?参考までに教えてください
764 :
222:2006/09/12(火) 05:08:45 ID:9QSV8ho5
マイスリー。レンドルミン、サイレース、ユーロジン等々いろいろ試しながら数年間飲んできましたが、
耐性ができたみたいで、夜飲んでも全く眠気がきません。しかしながら、朝方になると4時間程度眠れます。
この場合、 @薬に耐性はできており飲んでも飲まなくても同じ睡眠時間なら飲む必要はない
A昼間の生活に支障なければ他の薬を服薬する必要もないと考えて良いでしょうか。
病気は。元々自律神経失調だったのですが、不眠がひつこく残っていました。
@のようなことは理屈上あり得るのですかね?お教えください。
765 :
222:2006/09/12(火) 05:11:26 ID:9QSV8ho5
追伸 連続ですみません。睡眠薬飲まなくても明け方には同じような状態で
4時間程度眠れます。(数年前は7時間は寝てました)
コンスタンとデパスどっちが効く?
767 :
優しい名無しさん:2006/09/12(火) 06:56:36 ID:urL7qdVF
お願いします
身内が自殺してるPTSDとパニック鬱です
自殺のニュースを見て希死念虜や自傷が出そうで寝てしまおうと思ったのですが
ハルシオン0.25二錠、デパス0.5一錠飲んだのですが神経がピリピリして眠れません
鬱が出そうな気配があります
レキソタンワイパックスがあり、デパスは後二錠しかないです
ニューレプチルは次の日に動けなくなるのでなるべく飲みたくないのですが
ニューレプチルを飲むべきですか?
768 :
優しい名無しさん:2006/09/12(火) 06:57:15 ID:+Ugi2wdt
同じ成分のデプロメールとルボックスで何か微妙な違い(添加物の差?)が
あるように思うのですがいかがなものでしょうか。ルボックスのほうがいいと言う者もいるので。
769 :
優しい名無しさん:2006/09/12(火) 07:51:26 ID:YpM2/j7N
どうして頭痛にトリプタノールが出されるのでしょうか?
770 :
sage:2006/09/12(火) 08:00:54 ID:jT7wwyAh
ランドセン0.5mgを一日一回飲んでましたが先週から断薬しました。
どの位の期間で完全に薬が抜けるのでしょうか。
771 :
ぴょん♂:2006/09/12(火) 08:03:25 ID:R93fUYp9 BE:392347474-2BP(11)
先生! 質問でつ♪
最近、キ〜ボ〜ドの打ち間違えが多発していまつ。(もちブラインドタイプ)
例えば、「りょ」を入力しようとしても、「しょ」になったりして修正ばっかりしてまつ。
ちょっと長めの文書けば、1〜3回くらいは間違えまつ。
年(38)のせいでしょうか? 薬のせいでしょうか?
ちなみに、ぴょんは、7年間
リタリン+アナフラ+レンドルミンかサイレ〜スかロラメット
を服用していたのでつが、今年の1月からはリタをやめますた。
現在は、アモキサン+アナフラ+マイスリ+サイレ〜スでつ。
772 :
優しい名無しさん:2006/09/12(火) 08:31:49 ID:tFQhfNbW
リーゼを飲んでいるのですが
この手の薬は飲み続けると記憶力が低下
したりする事はありますか?
受験生なので心配です。
>>772 リーゼは比較的かるいおくすりですので、そんなにしんあぱいすることはないとおもいますよ♪
受験がんばってね。
すいません、質問です。
抗うつ薬を減薬をして症状のゆり戻しがあった場合、服用開始の頃からの
やり直しとなってしまうのでしょうか?
ご回答お願いします。
775 :
優しい名無しさん:2006/09/12(火) 09:41:23 ID:FbbrakVa
精神薬って独特の臭いが身体からしませんか?しかも服に移る位。
自分はパキシルとテトラミドを服薬している時が特に臭いますね。
>>774 そうっですね、また処方やり直しの場合もあるし、
薬があってなかったのが原因とみつならべつの薬をためすことになるかもしれませんね。
薬(抗不安薬。不安神経症なので)に耐性がついてしまいました。
チエノジアゼピン系、ベンゾジアゼピン系の薬は殆ど全部ためしました。
デパス、ソラナックス、レキソタン、リーゼ、メンビット、コンスタンetc。
その病院にある全ての抗不安薬を試しましたが、全てアウトでした。
ようは、耐性をとりたいのです。
医者も「3カ月、薬をやめれば耐性はとれる」と言ってたんですが、
試しに3カ月やめても、耐性はとれませんでした。
薬が効かないので、毎日が苦しくて辛くてたまりません。
どうすれば、耐性がとれて、また薬が効き出すんでしょうか?
778 :
優しい名無しさん:2006/09/12(火) 11:11:04 ID:D1T+IC19
よろしくお願いします。
朝夕食後にトレドミンとセルシン、就寝前にアモバンを飲んでいます。
今日、歯医者さんでセフゾンという抗生物質を出されたんですが、
これは一緒に飲んでも大丈夫ですか?
よろしくお願いします。アデホスコーワ腸溶錠20、メチコバール錠500μg、ノイビタ錠25
ストミンA錠、ドグマチール錠50mgを1日3回1錠づつ飲んでます。これに加えサプリ
(マルチ、ビタミンB、カルシウム等)を飲んでも大丈夫でしょうか?
780 :
優しい名無しさん:2006/09/12(火) 12:07:20 ID:L3fkrK45
義父のことについてなのですが、質問させてください。
夜眠れずにイライラするとの事で(ここ数年年に1度くらい出る症状)で
安定剤系のお薬をもらったとの事(何かは義母に聞けませんでした)
キチンと飲むのですが、飲んでも効かずに逆にイライラ、徘徊
勝手に車を運転しようとするなどかなり危険な状態。
朝方になるとようやく眠気がくるらしく、寝るようですが起きると夜中の記憶はなし。
昨日は
心療内科でレボトミン25mg錠×3、デパゲン、アネキトンを処方され
飲んだところ、また上記と同じ症状。
本人も辛いらしく「救急車を呼んで欲しい」「おかしくなりそうだ」と言っていた
ようですが、義母がおさめて朝方には眠ったそうです。
次に医者へ行く時は、どんな薬を出してもらったら義父は夜眠れるように
なるのでしょうか?よろしくお願いします。
781 :
優しい名無しさん:2006/09/12(火) 12:19:34 ID:J4YT2zYs
ロドピンってどんなお薬ですか?処方に増えました。
スレがなかったのでここで聞いてみました。
>>744 自己判断で薬の量を増減させることはおすすめできません。
どうやってその不安感を乗り切ったかを日記に記したり、
次の診察時の話の種にするといいかもしれません。
>>745 あなたはいつか再起するために薬を飲んでいるのではありませんか。
>>749 今コンスタンを同時に処方されているのでしたら、一緒に飲む方が得策です。
ソラナックスのような効果がある、薬局で手に入る薬はありませんか?
病院にいけない環境なのですが、薬がほしいです。
>>764 睡眠導入剤によって、睡眠の量ではなく質を高めることはできます。
ですので一概に無駄とは言い切れません。
>>766 症状によって使い分けることの多い薬ですので、比較する必要はあまりありません。
>>767 もしその薬が頓服で処方されているなら、飲んでもいいと思います。
そうでない場合はやめておきましょう。
>>768 デンプンやら乳糖やらの量のわずかな違いが、薬効を左右するとは思えません。
>>769 短時間、高頻度の偏頭痛の予防に効果があるようです。
>>770 もうすでに薬の影響は受けていないと思います。
>>771 私は薬を飲み始めてからタッチタイピングができるようになりました。
>>775 薬の代謝物は汗から排出されることがあります。しかしそれほど多くはありません。
>>777 もし飲酒する習慣があれば、それを控えてください。
また、喫煙は抗不安薬の作用を弱めることがあります。
>>778 他に鉄剤や胃腸薬などを服用していない限りは、問題ありません。
>>779 医薬品とサプリメントの相互作用については不明な点が多いです。
>>780 何を出すかは、あなたのお義父様の主治医の判断に任せるべきかと思います。
それと、飲み始めてすぐには効果が現れないこともあります。
>>781 不安や興奮などを和らげる作用があります。
>>783 市販の薬には、あまり効果を期待できるものはありません。
ジャガイモは抗不安作用のある成分を微量ながら含むようです。
787 :
優しい名無しさん:2006/09/12(火) 15:11:52 ID:wwvvt+pJ
パキシル40mgと、頓服でデパス0.5mg×4位飲んでますが、
ぶくぶく太ります。ジムで走ったりしてますが、どんどん太ります。
助けてください。このままじゃただの鬱デブです。ウエスト
8cm位太くなりました。
あと、ちんぽが立たず、射精ができません。
鬱でデブでインポなんて耐えられない(T-T) グスッ
>786
>778です。レスありがとうございます。
他に服用している薬はないので、安心して抗生物質飲みます。
790 :
優しい名無しさん:2006/09/12(火) 15:59:56 ID:JbItQEx6
>>782 セルシンとコンスタンを選んで合う方を飲む様にとの事でした
不安が残ります
コンスタン、セルシンの平行服用は安全ですか?
コンスタン単体で服用する方が安全ですか?
処方薬に賞味期限はあるんですか?
あとアメリカから輸入したサプリメントに賞味期限が書いてないんですが
基準はありますか?
ルボックス錠50mg 朝食後 1T 夕食後 1T×2回
リーゼ錠5mg トレドミン錠25mg 朝夕食後 1回1T×2回
不安障害(SAD,OCD,PD,GAD)の為、服用しています。
ルボックスとトレドミンとの併用による、副作用、悪性症候群、セロトニン症候群、は見られるのでしょうか?
また、ルボックスとトレドミンの併用は、よく処方されるものでしょうか?
調べたのですが、ほとんど見当たらないので、初めて質問させてもらいました。
よろしくお願いします。
793 :
優しい名無しさん:2006/09/12(火) 16:24:18 ID:MZHq+/mc
セディールって抗不安薬ですよね?抗不安薬ってのはデパスやレキソタンなどのように
すぐに効くってイメージがあるんだけどセディールは抗鬱剤みたいに
ある程度のみ続けなきゃ効き目が現れないんですか?
おくすり110にも、例えばデパスなどは効き目強/短などのように
効き目の強さと時間が書いてあるのにセディールには書いてないしよく分かりません
794 :
カシオペア:2006/09/12(火) 16:29:56 ID:tEqFIbBP
皆さん、始めまして。
うつ病と診断されて3年になります。
今、数種類処方されているのですが
その中にリタリンがあります。
飲むと最高に気分がいいので
1回に数錠服用してしまいます。
さすが合法ドラッグといわれるだけ
あって、最高にハッピーです。
誰か同じような方いますか?
教えてください。
795 :
優しい名無しさん:2006/09/12(火) 16:52:08 ID:9QSV8ho5
>>764 ◆LucyWFzxkQ さんお世話になりました。
くどいようですが、薬飲むべきですか。(昼間の感覚は変わりません)
796 :
777:2006/09/12(火) 17:22:29 ID:759VJvAh
>>785 有り難うございます。
でも・・・飲酒もしないし、タバコも吸わないのですが・・・
それでも薬が効きません・・・
耐性をとる方法を教えて下さい。
>>783さん
病院にいけないのが時間の問題なら、夜9時頃まで診療してるクリニックがないか保健所で聞いて、
保険証がないなら、残念ですが全額負担して、
身体が動かないほど不調なら、病院に電話ののち、タクシーか救急車で通院しませんか?
ソラナックスくらいの効き目のある市販薬はないです。
>>787さん
カロリー計算でコントロールするしかないです。
ジムで走ったり出来るなら、だいぶ回復されてるようですから、パキシルをのまなくなれば、
射精の障害はなくなりますので、もう少し我慢してくださいね。
>>792さん
ルボックスとトレドミンの併用はそんなに珍しい処方じゃないですよ。私ものんでましたし。
どちらも量が少ないなで、そのうち、あなたに合うほうの薬だけに切りかわるかもしれませんが。
併用することによる特別な副作用はないです。
心配されている悪性症候群、セロトニン症候群も、あなたの薬の量ででることはまずないでしょう。
のんでいて気になることがあったら、またきてくださいね。
>>793さん
催眠鎮静に使うほうが多いから、書いてないのでしょうかね。たしかに抗不安薬ですが。
セディールものんですぐ効きますよ。
私的にはデパスよりかなり強くて作用時間がちょっと長いです。
>>795さん
レボトミン、セロクエルなど試したことがありますか?
特にレボトミンは鎮静作用が強いので、私は短期型入眠剤が耐性が出来たときに使用します。
(レボトミンなら25、セロクエルなら50)
お仕事されてるなら、レボトミンでは起きれないかもしれないから、セロクエルくらいがちょうどいいです。
>>794さん
耐性がついちゃったり、依存症になったらシャレにならないくらいつらいので、
なるべく少量使って普通に幸せになってくださいね。
799 :
792:2006/09/12(火) 17:35:15 ID:TFXOCiBb
Nozomin ◆DepaSE1fTM様、レスありがとうございました。
800 :
ゴキブリ次長の棲み家:2006/09/12(火) 18:10:07 ID:cJO16WFF
>>780さん
それではお義母様が疲れてしまわれますね。
お義父様の症状は不眠(寝つきが悪い)だけでしょうか。
もしそうなら、ちょっと珍しい処方です。
できればあなたが診察に同席して、処方の意図を聞いたほうがいいです。
カキコを見る範囲では、普通に入眠剤を出してもらったほうがいいと思います。
(マイスリー、アモバン、ハルシオン、レンドルミンなど)
どなたか教えて下さい!重度の欝なんですがレキシン200rの抗てんかん薬を処方されました。何故なんでしょうか?お願いします!
803 :
優しい名無しさん:2006/09/12(火) 18:59:24 ID:JfCQYIGe
教えて下さい。
ジプレキサが2.5→5mgに増えました。
変化ないし、効いてるのか実感がありません。
ちょっとしか増えてないからかな??普通は変化あるものですか?
804 :
優しい名無しさん:2006/09/12(火) 19:43:42 ID:M22AOfvD
>780です
>786、801さんありがとうございます。
なぜ眠剤が出ないのか私も不思議です。
今日病院に行っているらしいので、処方を変えて眠剤を出してもらえると
ありがたいのですが。
同席したいのはやまやまですが、さすがに新幹線を使う距離なので
それはちょっと無理そうです。
また、何かありましたらよろしくお願いします。
805 :
優しい名無しさん:2006/09/12(火) 19:45:29 ID:tFQhfNbW
>>773さん
ありがとうございます!
頑張ります!
抗てんかん薬を、欝に使う事は普通にあるのですか?教えて下さい。お願いします。
質問させてください。
鬱で半年ほど通院していますが、現在
アモキサン 25mg×3/day
トレドミン 25mg×4/day
デゾラム 0.5mg×4/day
アモバン 10mg×1/day
を処方されています。病状は何とか会社に行ける程度ではあるのですが、
調子が悪い日は(特に午前中)会社に行っても、全然仕事に手がつかない
ほど憂鬱な気持になってしまうことがたびたびあります。
さて、本題の質問ですが、最近どうしようもないほどイライラ感を
感じることがしばしばあります。特に帰ってきてから夜に多いのですが、
これは抗うつ剤などの副作用といった可能性はあるのでしょうか?
>>806 リボトリールなら鬱や社会不安障害でよくでますので
心配なさらないように。
>>808さん、ありがとうございます。安心しました。今、処方されてるのはレキシンと言う、お薬です。欝にボダなせいでしょうかね…起伏が激しくイライラが強いのもあるのでしょうね。ありがとうございました。
811 :
優しい名無しさん:2006/09/12(火) 23:06:17 ID:+Ugi2wdt
デプロメールってはげちゃうんですか?心配です。
812 :
767:2006/09/12(火) 23:22:08 ID:w48jVjVa
>>784 返答ありがとうございました
頓服で出ています
今朝はデパスとハルシオン二錠で寝てやり過ごしました
813 :
優しい名無しさん:2006/09/12(火) 23:27:15 ID:9QSV8ho5
ユーロジンとサイレースどちらが止めにくいですか??
加筆修正するにょー
>>810の回答は
>>769 の頭痛が普通のタイプの頭痛の場合。鎮痛剤の連用を避けたいから抗鬱薬を出したと思われるお。
仮に偏頭痛なら今の時代はトリプタン製剤が第一選択薬だお。
>>781 メジャー系。一般名(ゾデピン)。
この系統は、セロトニン・ドーパミン拮抗薬(SDA)と呼ばれます。
新しいタイプのメジャー系でリスパダールとかと同様の効用があるお。
>>787>>756 マルチうざいにょーにょーにょー
>>790 全部読んでないから流れよー知らんがな。
コンスタンの離脱症状なら平行服用するだなー。
そんなに症状重くなく減らしたいならコンスタンから漸減していくのらー
>>793 非BZ系の安定剤。抗不安作用は(中)、作用時間(短)だにょー
依存性の心配がない日本で最も新しい抗不安薬だにょー
>>794 にょー
>>802 重度の鬱と他の医師に診断されたことがあるのれすか?
自分で思い込んでるだけではないれすか?
躁うつ病に近いと判断されたんのれしょう。
>>803 元来、漸増して維持量にもっていく処方の仕方をする薬だぴょん。
維持量は5、10mgどちらか?効き目を見ながら医師が調整するので
気にする必要はないのらー。
>>804>>780 レボトミン自体が普通の睡眠薬よりもはるかに強力な催眠作用を持つメジャー系の薬なのれす。
通常の睡眠障害の人が数ヶ月治療して頼み込んで出てくるのがたったの5mg。
これで爆眠できるのれす。伯父は単なる不眠じゃなくたぶん(統合失調症)。
よくあるのが実は薬をちゃんと飲んでなかった、というオチ。
>>806 あるにょー。
クロナゼパム(リボトリール)なんてPDとかにも使う安定剤の類にしてもいい薬だにょー。
>>807 ないにょー。
デゾラム(=デパス)飲んでもそのイライラ感がでて解消されないなら
既に安定剤の耐性ついてしまったかもぴょん。
メイラックスとかの持続性のある安定剤なんかがよいぴょん。
>>811 この頭痛薬飲んだら禿げますか?のレベルの質問;気にしても意味ないのらー。
>>813 どっちも医師の指示の指導下で漸減すれば容易に止めれるにょー
睡眠障害治る前から心配しててもしょうがいにょー
( ∩ T ∀ T )
以上、完答、ニョーニョーニョー
ティヒ
○○○
○`・ω・○
○○○
( O┬O
≡ ◎-ヽJ┴◎ キコキコ
818 :
優しい名無しさん:2006/09/13(水) 00:04:54 ID:yKzZa7Bw
SSRIを摂っていると死にたくなるというのは本当ですか?
>>818 年齢は?
パキシルが18禁なのはそのためらしい。
レキソタン1ミリの効果は、デパス、ソラナックスで換算するとどれくらいですか?
例) レキソタン1ミリ=デパス1ミリ
個人差、相性などがあって一概には答えられないと思いますが
個人的な意見でもいいのでお聞かせ願いたいです。
宜しくお願いします。
821 :
md:2006/09/13(水) 01:21:15 ID:N5rk0au5
相談したいことがあってきました。
今、飲んでいる薬は、
毎食後 トリプタノール25mg、アナフラニール25mg、テグレトール100mg、
マグラックス330mg
朝夕 コロネル500mg、ウブレチド5mg
朝のみ ジプレキサ2.5mgを半分、メイラックス2mg、アキリデン1mg
頓服 セパゾン2mg、ロドピン25mg(イライラ時)
ロペミンカプセル1mg(下痢時)
です。
あと2週間に一回アナフラニール25mgの点滴を受けています。
質問なんですが、毎食後のアナフラニールを10mg追加して(+30mg)、点滴を中止しようと考えているのですが、どうなんでしょう。
うつの波が激しいので、どうしようか迷っています。
このまま点滴を受けるべきでしょうか?
よろしくお願いします。
>>820 個人差が大きいけど、
臨床等価
レキソタン4=デパス1.5=ソラナックス0.75
823 :
優しい名無しさん:2006/09/13(水) 05:40:32 ID:pnC/xwqW
メイラックスは服用してどれくらいで効果がでて何時間続きますか?
眠気は強いほうでしょうか?
今日は出掛けなくてはいけないけど億劫で今飲んでみました。
回答よろしくお願いします
824 :
優しい名無しさん:2006/09/13(水) 07:14:21 ID:05qJv8Q7
セパゾンは一般的には眠気の副作用はレキソタンより弱いですよね?
対人緊張でレキソタン飲んでますが眠気が強くて辛いです。
1ヶ月くらいかかっても眠気の副作用が取れないのでセパゾンにしようと思うの
ですが一般的には緊張防止にもけっこう効きますか?
セパゾンは最低何時間くらい効果があるのでしょうか?
あと昼夜逆転気味なので夜無理やりにでも寝ようと思いマイスリー飲んでますが
寝れません。
レキソタン飲むと家帰ってから眠くなり寝てしまうんですよ。
で目がさめるのは夜中なんですがそれから睡眠剤を飲んでも寝れません。
以前は逆転してなかったのでマイスリーでも眠れましたが。
マイスリーでは寝れないと医師に伝えたらグッドミンが処方されましたが
これ飲んでも寝れません。
飲んだらすぐ暗くして横になってますが。
これより強い睡眠剤で飲んでも朝眠気があまり残らない睡眠剤はないのでしょうか?
寝てしまえばそのまま目が覚めることなく寝れるのですが。
いろいろ質問してすいません。
アドバイスお願いします。
825 :
優しい名無しさん:2006/09/13(水) 07:23:02 ID:PhvWFWUz
質問です。 うつ症状でクリニック(看板に精神科・神経科・心療内科と書いてる)
に行きました。医師に以前から肩凝りのために「カームダン」を服用してると言った
ら医師も薬剤師もカームダンを知りませんでした。
パキシル・ドグマチール・ユーロジンを処方されカームダンも服用しても良いかと
聞いたら大丈夫と言われました。 この医師は信用しても良いのでしょうか?
もはよう。
>>825 そんな薬は漏れも聞いたことないにょー。
筋弛緩剤だと仮定して医師が回答してると思うが
相互作用なんてないにょー。信用していいにょー。
なお、その薬はアルプラゾルム。コンスタン、ソラナックスのゾロだにょー。
なおさら問題ないにょー。
827 :
優しい名無しさん:2006/09/13(水) 08:05:45 ID:0IIeWQp/
質問です。
別スレで見て気になったんですが、体の大きさや体重で薬の処方量は変わるんでしょうか?
石がそこまで考慮してるとは思えなくて…
828 :
優しい名無しさん:2006/09/13(水) 10:09:18 ID:/M3ibdRf
抗鬱剤のように、抗不安薬も効いてくるまでに時間がかかるのでしょうか?
2週間くらい前から抗不安薬を処方されているのですが、あまり効いてる気がしなくて…。
829 :
優しい名無しさん:2006/09/13(水) 11:24:26 ID:TSVN839p
教えて下さい。ホリゾン5mgを服用すると、顔が酔った見たいに赤くなるのですが、何故でしょうか?教えて下さい。
就寝前にパキシル20mg処方されているんですが、効かないというか
逆に落ち着かなくなるんです。
こういうの、お医者さんに言えばお薬変えてもらえるものなんでしょうか。
831 :
優しい名無しさん:2006/09/13(水) 11:46:33 ID:Cg5LkKyZ
ごめんなさいsageちゃった
フェノバールのMax/Dayは?
833 :
k:2006/09/13(水) 12:19:24 ID:cQ3LXQdo
>>830 効きすぎじゃないかな
私も、飲んで、深夜猛烈に元気になって朝を迎えたことあり。
834 :
830:2006/09/13(水) 12:37:20 ID:pZjmt3Vf
ハッ!効きすぎの症状だったんだ・・?
何と・・。
興奮して嫌な妄想が浮かんで寝られなくなるので、
違う薬にしてもらおうと思います。
どうもありがとうございました。
835 :
ABC:2006/09/13(水) 13:46:30 ID:1MiHtVOs
素朴な疑問なんですけど、血中半減期が24時間以上の薬はだんだん
血中濃度が増えてはいかないのですか。
836 :
優しい名無しさん:2006/09/13(水) 13:49:48 ID:ooEwm03C
「ティヒ」ってもう少し言葉の使い方何とかならんなかな?
荒らしとまでは思わないけど、普通に答えりゃいいのに。
837 :
優しい名無しさん:2006/09/13(水) 15:17:18 ID:2DSMhdwt
リーマス
アネキトン
テグレトール
セレネース
デプロメール
飲んでるんですが、この中に太る薬入ってますか?
診断お願いします。
838 :
優しい名無しさん:2006/09/13(水) 15:25:58 ID:Td4QPke0
>837
セレネースはまず体重増加の副作用があります。
リーマスも人によっては体重増加があるかもしれません。
839 :
優しい名無しさん:2006/09/13(水) 15:43:16 ID:2DSMhdwt
>>838 ありがとうございます。
体重増加が怖くて・・・。
840 :
優しい名無しさん:2006/09/13(水) 15:53:08 ID:3L2YHyC3
ミオリラーク50mg
なんか身に覚えがないんですがなんの薬でしょうか?
841 :
優しい名無しさん:2006/09/13(水) 16:10:54 ID:TSVN839p
>>840さん、 筋肉のコリをほぐし、痛みをやわらげるお薬です。
>>841 納得しました。ありがとうございました。
私が知りたいのは、耐性がついてしまった薬(例えばデパス)は、
もう2度と効かないのか?という事です。
医師の指示どおり耐性回避策として休薬期間を3カ月設けましたが、
3カ月後も、やっぱり薬は効きませんでした。
他の薬に変えるのではなくて、耐性がついてしまった薬の復活方を知りたいです。
休薬期間を設けるとか、量を増やすとかじゃなくて…
>>733さん(
>>736補足)
ワイパックスはもともと効きが早く、頓服前提で処方されるのクスリなので、
おっしゃるような服用方法でOKです。ただし、3mg/dayを超えないようにして下さい。
>>741さん
問題は現在テトラミドとアモキサンで得られる抗鬱効果を、
テトラミド一剤で得ることができるか? というコトですね(
>>746)。
テトラミドは一日の最大量が60mgです。正直テトラミド一剤ではキツいと思います。
Dr.に相談なさって下さい。
>>744=
>>734さん
現在の処方は3mg×2=6mgですから、これを超える分は「過剰服用」になります。
ただ、ザワザワと不安感が襲ってきている場合に「我慢しろ」とまでは言いません。
ご自分で追加で飲まれるぶんには2〜3mg足しても良いと思います。
ただ、次の診察時に「頓服として自分でクスリを服んだ」と申し出るようにして下さい。
845 :
優しい名無しさん:2006/09/13(水) 18:06:55 ID:4Vt1c8wO
パキシルを飲んでいると死にたくなるというのは本当ですが、
>>759さん
市販薬がターゲットの調査なので、
身体・健康板(
http://life7.2ch.net/body/)のほうが良いでしょう。
>>760さん
そういう文体だと冷やかしとしか思えませんよ? もう少し真摯な態度で臨んで下さい。
>>763さん
>>@買い物が止まりません。3週間で30万ほど使ってしまいました。
>>B常に何か楽しい空想をしていて、人と話している時もそれが気になる。
ここらが問題でしょうね。できるだけ早く通院し、Dr.の指示を仰ぐことを勧めます。
リーマス200、レボトミン(ヒルナミン)あたりが出そうな雰囲気です。
ネット依存は、それによって日常活動が阻害されるような場合は問題ですが、
現時点で何か問題が起きていますか?
ソラを処方されて、眠くて困ると言ったらトレド50mg/dayに変更。
その後、落ち込みはなくなったが身体がだるくてやる気が出ないと言ったらトレド100mg/dayに増量。
やる気の出ない原因は身体のだるさだということが伝わらなかったようで
やる気倍増疲れも倍増でかえってイライラしてしまいます。
100mgに増量になったのは先週の金曜日なんですが
もうしばらく我慢すればだるさもなくなってくるでしょうか?
精神的な問題より、身体の疲れっぷりにまいってます。
>>779さん
「恐らく大丈夫でしょう」としか言えません。
メチコバールはビタミンB(B1を除く)ですから、サプリは必要ありません。
多く服んだからいいというわけではなく、
1,500〜2,000mgを超えたぶんは体外に排出されます。
>>781さん
>>786・
>>814に付け加えると、強度のイライラ・易怒性・攻撃性を緩和します。
私はレボトミン・コントミン以上に愛飲(w)しています。いいクスリですよ。
新世代のSDAの一種ですが、1980年代に開発されたせいか副作用がキツいと言えます。
私は300mg服んでいますが(ゾロの「セトウス」)、口渇と便秘が酷いですね。
服み始めてから水分摂取量が2リットル程度増えています。
下剤はプルゼニドを2〜3錠服んでいますが、
前日の水分摂取量が少ないと、プルゼニド2Tを服んでいても便がかなり固くなります。
850 :
優しい名無しさん:2006/09/13(水) 19:17:49 ID:WGjJBNGf
ジプレキサはなぜ喫煙禁止なんですか?
852 :
優しい名無しさん:2006/09/13(水) 19:28:24 ID:kNw4+iGT
>>811 デプロはハゲるよ。飲んだらすぐ頭皮べたべたになり、抜け毛増加。
怖くて2ヶ月でやめた。
>>836 志田未来たん だーい好き
ティヒ
あなたも崇拝するのらー
>>796さん
ピーゼットシー(PZC)など、比較的軽めのメジャー=トランキライザーの出番では。
>>802さん
気分安定化薬(Mood Stabilizer)としての処方でしょうね。
レキシン(≒テグレトール)には、気分の上下を抑える働きがあります。
>>807さん
特に午前中調子が悪いというのは「日内変動」といいます。
人によりパターンがありますが(私のように夕方が調子が悪いなど)、
コレをクスリで抑えるのは難しいと思います。
イライラ感を抑えるために、リーマスなどを服んでみるのもいいかもしれません。
次回の通院時にイライラが酷いことを訴えて、
何かしらのクスリを処方してもらいましょう。
855 :
803です:2006/09/13(水) 20:05:00 ID:KHIAXLJz
ティヒさん、教えていただき、ありがとうございました。
質問です
毎食後
アナフラニール10mg1T×3回
デパケン200mg1T×3回
寝る前
サイレース2mg1T
頓服として
不安時、いらいら時
レキソタン5mg1T
ワイパックス0.5mg6Tとリスパダール液2ml
デパス1mgT
いずれかをセレクト
と言う処方になっています
何故セレクトなのかというと、以前出されていたモノのストックがあるためです
どれか飲むようにとは言われたものの
どれが一番良いのか解りません
ちなみに前回会社で調子が悪くなった時は
リスパ液とワイパックス0.5mg4T飲んだところ眠気に襲われ
会社で倒れました
アナフラニールも副作用で汗が沢山出るため飲んでおらず
次回の診察時に変えて貰おうと思っているのですが
頓服の話をしても色々試してみてとしか言われません
正直、どれを飲んだらよいのか解りません
教えて下さい
お願いします
>>820さん
等価換算表です。基準は分かりませんが、数字が少ないほど力価が強いことになります
(恐らくセルシン1mgが基準でしょう)。
レキソタン(ブロバゼパム) :2.5
デパス(エチゾラム) :1.5
ソラナックス(アルプラゾラム):0.8
個人的にはレキソタン5mg>ソラナックス0.8mg>セルシン2mgですね。
>>821さん
悩んでいらっしゃるなら、Dr.にお願いして点滴をやめてみてはいかがでしょう?
アナフラニールの点滴は効果が長もちするので好きなんですが、時間がかかりますよね。
一度点滴を止めて錠剤に変更してみて、
どういう効果が出るかどうか試してみるのは悪くないと思います。
軽い鬱状態の人に普通パキシル10gでも処方しますか?1年飲んで来たけど、最初は良い薬と信じたけど、最近怖いです。寝る前だけ一緒に飲んでるマイスリーとゼストロミンには安心感あるけど…2chの見過ぎでしょうか。
859 :
優しい名無しさん:2006/09/13(水) 20:43:59 ID:fYUdRXad
860 :
md:2006/09/13(水) 20:46:17 ID:N5rk0au5
カイゼルひげさん、回答ありがとうございます。
一度点滴を中止してみます。
ありがとうございました。
861 :
優しい名無しさん:2006/09/13(水) 20:49:01 ID:xfRXUOQ1
質問させてください
今日、不眠症と頭痛で心療内科を受診したところ
ルボックス・ドグマチールを処方されました。
これってうつのお薬なんですよね?
わたしはうつじゃないと思うんですが、飲んでも大丈夫でしょうか?
>>823さん
メイラックスは効いている実感が感じにくいクスリだと思います。
添付文書によるとTmaxは0.8±0.3時間となっています。
眠気は少ないですが、眠前に処方されることがあるくらいですから、
それなりに眠いんだと思います(私は眠くありません)。
血中半減期が122時間±58と長時間作用するクスリですから、
1日1Tで充分です(私は朝夕でしたが)。
863 :
優しい名無しさん:2006/09/13(水) 20:49:51 ID:PApvfY7M
ジェイゾロフト
>>825 医師が勘違いしてスルーされてる可能性大につき、、、、
>>826のレスの追加だお。
カームダンを処方してる医院に定期的に今でも
通院していて処方されてるのはその薬だけ?
新たに診察受けたクリニックに
・肩凝りの治療でエチゾラム(カームダン=デパス)○mg/day、or 頓服を処方してる事
を必ず伝えなされ。うつの治療に関わる重要事項。
今の処方で効果不十分の場合に安定剤投与される可能性大でその場合重複処方になるのら。
カームダンは今のクリニックで処方可であり一括処方で済む可能性大。
また、筋弛緩だけが目的ならデパスより↓のミオナールにしておくのが無難れすね。
>>840 筋弛緩剤(ミオナール)の後発品。
>>843>>777 反対に質問しまつ。
Q0:現在処方されてる薬と量
Q1:耐性がつく以前(通院当初)の服用薬とその量
Q2:効かないというのは、試した全種の薬を許容最大量を一度に
飲んでも何一つ効果がないということですか?
(抗不安効果が強いデパスやコンスタンなどを最大量飲んでも
何一つ不安感が消えず飲んでも飲まなくても同じなのですか?)
Q3:3ヶ月断薬した際は一切何の薬も飲まなかったのか?飲んでればその薬と量。
たとえ話をすれば、風邪で熱がでたくらいで安易に抗生剤を処方してくれる
医師も多いでしょう。服用してると耐性菌ができて抗生剤が効かなく、というのと似てるかな。
>>858 10mgが最小単位だから。何1000倍飲んでODかぃ?
>>861 鬱じゃなくてもいいので処方のとおり飲んでくだされ。
>>824さん
おっしゃるような状況なら、クスリを変更するのはやむを得ないですね。
セパゾンは長時間型の抗不安薬ですから、一日1〜2回の服用でいいでしょう。
不安感・緊張感を緩和する作用があり、比較的強めの抗不安薬ですので、
>>824さんにフィットする可能性は十分にあります。
http://www.drugsinfo.jp/contents/qanda/ka/qako4.html によれば24時間以上作用が持続するとありますが、
実際に効いているのは6〜7時間でしょう。
睡眠について、寝てしまえばそのまま目が覚めずに寝ることができるなら、
超短時間型〜短時間型の眠剤が向くでしょう。
前者の例としてはハルシオン(0.25mg〜0.5mg)、
後者の例としてアモバン(7.5または10mg)を挙げておきます。
ε==ε==(ノ゚Д゚)ツ ||食事||
>>865 修正
>>825 ×肩凝りの治療でエチゾラム(カームダン=デパス)
○肩凝りの治療でアルプラゾラム(カームダン=コンスタン/ソラナックス)
>>856 A:レキソタン5mg1T
B:ワイパックス0.5mg6Tとリスパダール液2ml
C:デパス1mgT
強さ:B(リスパダールを抜かしても) >A>C
A or C は効くほうを選択すればよいでつ。
同じならティヒならAにしまつ。デパスは切れるの速く独特の効き目なんで癖になるお。
>>866アンカーミス
>>864 再修正
>>825 ×肩凝りの治療でエチゾラム(カームダン=デパス)
○肩凝りの治療でアルプラゾラム(カームダン=コンスタン/ソラナックス)
868 :
856:2006/09/13(水) 21:08:06 ID:INdZvQN6
ティヒさんレスありがとうございました
リスパ液とワイパックスのコンボは会社で倒れて以来
なんだか恐くて飲めません
なのでレキソタンにしてみますね
ありがとうございました
869 :
861:2006/09/13(水) 21:15:34 ID:xfRXUOQ1
ティヒさんレスありがとうございます。
うつじゃないのにうつのお薬を飲んでも体に害はないでしょうか?
>>858です。パキシルを飲んでいても鬱?で20gに増やすよう医者に言われ、2chで読んだ副作用とか怖くなりました。ホントは鬱じゃなかったのでは?なんて思う始末。パキシルで良いのかなと。
>>869(
>>870)
抗鬱剤という扱いになってまつが、新しいタイプのSSRIは
不安障害、神経症含めて気分障害全般が処方対象でつ。
ルボックスは25mg/dayでつよね?
飲み始めに嘔吐などの副作用でるかもしれません。人によります。
ドグマチールに消化系に効く効用もあるので副作用でないとよいでつね。
872 :
優しい名無しさん:2006/09/13(水) 21:50:21 ID:LUEFF0GY
アモキサン25mgとレキソタン5mgを毎食後に服用してますが、
さっき間違えて2度服用してしまいました。
この場合何か副作用が強く出すぎるというようなことはあるのでしょうか。
ちなみに普段はレキソタンのせいか、ねむけがものすごくあります。
873 :
優しい名無しさん:2006/09/13(水) 21:56:11 ID:I5e5TpzN
抗鬱剤を自己判断でダンヤクした後に抜け毛が増えてます。
離脱症状でしょうか?
パキシル、デパス、テトラミド 飲んでました
何ミリだったかおぼえてないのですが...
PDです。特異体質なのか、胃腸にすぐ刺激が来るようで良く腹壊します。
ところで、ノリトレン10+ルジオミール10と
ルジオミール25はどちらが効き目が強いのですか?
転院したところにはノリトレンはおいてなかった・・・
875 :
843:2006/09/13(水) 21:59:48 ID:G6nWua3J
>>ティヒ ◆BGMwkV0Hf6さん
お答えします。
Q0:セパゾン4mgを毎食後と、頓服でデパス1mgを3回分と、眠剤にラボナ
Q1:デパス1mgを毎食後と、眠剤にアモバン
Q2:試した薬は全種、許容最大量を一度に飲んでも何一つ効果が有りませんでした。
Q3:3ヶ月断薬した際は一切何の薬も飲みませんでした。ひたすら発作に耐えてました。
以上ですが、薬を変える・断薬・増量以外に、耐性をとる方法は有りますでしょうか?
>>875>>843>>777 >>>Q0:現在処方されてる薬と量
>A0:セパゾン4mgを毎食後と、頓服でデパス1mgを3回分と、眠剤にラボナ
主治医は耐性つかない薬に変更しようと考えてるか?は微妙でつね。
安定剤は一番耐性つくデパスMax量ですし、、、(効かないのにMax量で維持する理由は?)
眠剤もBZ系ではなく最も耐性が形成されるバルビツール酸系だし、、、
言えるのは、効く効かないの如何に関わらず、漸減しながら
耐性形成しにくい薬に半年レベルの長期間をかけて切り替えるのが先でつね。
今のままの薬で断薬するのは無理で離脱症状でるのは当然でつ。
>>872 気にするほどの量ではないでつ。
レキソタン2倍ですからぐっすり寝れるでしよう。もう寝てくらさい。
>>874 まず後者にすれば長い時間効くのは確実でつ。ルジオミールは半減期が長い薬ですから
効き目でどっちが有利か?は飲んで検証したほうが早いでつ。個人差大。
本来は単剤で効き目ある量に漸増するのがよいんでつが。
多くの抗鬱剤は何故効き始めるのに何週間もかかるのでしょうか?
そのメカニズムを教えてください
878 :
872:2006/09/13(水) 23:05:58 ID:LUEFF0GY
ティヒさんありがとうございます。
寝る前にもうひとつ。
就寝前は銀ハル×2とパキシル20服用していますが、同じように服用して平気でしょうか。
>>827さん
そこまで考慮していないと思います。
>>828さん
処方されたその日から効く場合がほとんどでしょう。
効いていないと思ったらまずは増量、
MAX近くまで増やしても反応がないようなら他のクスリに変更でしょう。
ちなみに、何を服まれていらっしゃいますか?
>>829さん
申しわけありませんが、私には原因が分かりません。<(_ _)>
>>832さん
200mg/dayです。
>>877 解明されておりませにゅ。
興味のある上級者の方は「抗うつ薬の薬理作用」でぐぐりなはれ。
4番目にでてくるpdf-fileに慢性効果に関する記述があるにょー。
>>878 問題ないですにょー。
安定剤のみで眠気でてすぐ寝れると踏んでましたが、、、
>>875 もう一点
Q3:3ヶ月断薬した際は一切何の薬も飲まなかったのか?
A3:3ヶ月断薬した際は一切何の薬も飲みませんでした。ひたすら発作に耐えてました。
急激な断薬はアンセオリーなんでつが、、、医師の裁量下で一気に断薬ですか、、、
何度もいろんな人が書いてなはるように
・急激な断薬は厳禁で漸減が原則
・デパスなどのように短時間型ほど、長期大量服用するほど:急な断薬で退薬症状でやすい
中時間型を併用しつつデパスを漸減しながら切り替える。
⇒切り替えたらその薬で漸減をする、、、この繰り返しがセオリーでつ。
デパス薬物添付文書にも(重大な副作用;依存性)で急激な断薬に関する注意勧告が記載されており
医師が知らないのはおかしな話かと。
>>835 ABCさん
申しわけありませんが、私には薬理が分かりません。<(_ _)>
確かにメイラックスなどではカラダに蓄積されていくコトになちますね
(半減期122±58時間)。
>>845さん
18歳未満の患者さんのうち、自殺念慮・自殺企図のリスクが増加する例があったようです。
>>847さん
今度の金曜日まで待ってみては?
一週間我慢してもカラダが怠いなら、Dr.に掛け合えば対策を練ってくれるでしょう。
同じ金曜日なら、Dr.は出勤しているでしょうし。
883 :
883:2006/09/13(水) 23:56:16 ID:/CM0rpAS
はじめまして。
医師から処方されるだけでは足らなくてウットを買ってます。毎日ひと箱飲んじゃってます。
あれだけは「ひとりひと箱」で見本をレジまでお持ちください、と書いてあるのですが、
どうしてでしょうか。
884 :
優しい名無しさん:2006/09/14(木) 00:00:41 ID:ZrAUbBrC
切羽詰まっての質問です。サノレックスって速効性ありますか?それとも効果が現れるまでに数日掛かりますか?
>>850さん
薬効がかなり落ちるから、とのことです(私は原因を調べ中です)。
>>861さん
自分で認識している症状(不眠症と頭痛)以外に、
自分では気付いていないが医者から見える症状がある場合があります。
>>871にもありますが、何らかの気分障害が認められた可能性もあるでしょう。
>>873さん
自己判断での断薬はヤメましょう。リバウンドが起きる可能性があります。
……質問の件ですが、離脱症状で髪が抜けるぐらいなら、服用中から抜けると思います。
それぞれの添付文書に当たってみましたが、「脱毛」の記載はありませんでした。
>>874さん
胃腸系はコロネルなどを処方してもらえばいいのでは。あとは
>>876通り。
886 :
優しい名無しさん:2006/09/14(木) 00:31:39 ID:AWAeIDrG
>>851 薬の変更による離脱症状かもしれない、精神科の薬にはある事だとの事でした
総合病院だったので、精神科で話して下さいと言われましたが、精神科は入院を前提なら診察しますが、入院を前提ではないなら診察しないと言われましたので、再び内科の医師に相談しましたら、通院先に行くまでの薬の処方なら内科でも出来る、精神科は今日は断っていいのと
薬の変更は出来ないけれど、現状の薬を処方出来ますと、セエルカムがないのでセルシンを処方するので、通院先に話して下さいと言われました
>>883 >>156と被ってるににょー。
>>162、
>>160、
>>159 参照。
足りないなら(効かないなら)医師に処方調整おねだり汁!
>>884 食欲抑制剤ですか初耳なのら。わかりまへん。すんまへん。
以上、完答、ニョーニョーニョー
ティヒ
○○○
○`・ω・○
○○○
( O┬O
≡ ◎-ヽJ┴◎ キコキコ
888 :
しいな:2006/09/14(木) 00:41:29 ID:E4VPq+gc
私はアモキサンとリスパダールをのんでいて今ではリスパダールだけになりましたが10キロ以上も太ってしまいました。これって副作用ですか?ちなみに私の欝はかるいほうですか?って薬だけでわかるもんなんですか?
889 :
優しい名無しさん:2006/09/14(木) 01:05:04 ID:RYNqV6nR
スレチならすいません。
ずっと通っていた病院があったのですが、引っ越しの為もう通えなくなりました。
ただ薬が合っていたので同じ薬をもらえれば大丈夫なんですが、引っ越し先の近くの病院で同じ薬を処方してもらう事は可能でしょうか?
>>883さん
ウットをODして自殺を試みる例があったからでしょうね(知人がやりました)。
役所から通達が出たか、メーカー/薬局の自主規制かまではわかりませんが。
>>884さん
サノレックスにそこまで期待するのは酷な話だと思います。
>>886さんさん
コンスタンからセエルカム(≒セルシン)に移行途中でしたね。
現状の薬を処方されたのであれば、コンスタンを飲む回数を減らすと同時に、
セエルカムを服む回数を増やすのがいいでしょう。
本当なら、通院して主治医と話をして処方の方向性を話すべきだと思うのですが。
最低限、電話で連絡をとって欲しいところですね。
>>884 切羽詰まってその薬に手を出すのはいかがなものかと。
医師から十分な指示を受けた上で処方されたのなら話は別ですが。
>>888 運動量が減ったことによる体重増加かもしれません。
それと薬の内容だけで症状の軽重はわかりません。
>>889 可能です。
できれば前通院先で紹介状を書いてもらうことをおすすめします。
892 :
889:2006/09/14(木) 01:22:23 ID:RYNqV6nR
>>891 レスありがとうございます。
実はバタバタして引っ越しまでに病院に行けそうにありません…
紹介状はやはり必要でしょうか?
893 :
優しい名無しさん:2006/09/14(木) 01:31:22 ID:AWAeIDrG
>>890 とおりすがりさんに、継続相談していたのですが、コンスタンからセエルカムに代替したところ、コンスタンの離脱症状が出たので、恐くてセエルカムは飲めません
後、移行中ではなく、通院先で合う方を選んで調整して飲むように言われていました
セエルカムからコンスタンに変更しても何も起きないと言われていましたが、起きてしまいました
通院先と連絡はとれませんでした
894 :
優しい名無しさん:2006/09/14(木) 01:40:38 ID:epCC6+Bs
変な質問で申し訳ありません。
副作用で、女性ホルモンのバランスが増えるような薬ってありますか?
ドグマチールのスレに
「男性ホルモンのテストステロンが異常に分泌される」
と書かれてあったのですが、その女性ホルモン版がないかと思いまして・・。
私はSADと鬱症なのですが、ホルモンバランスも崩れています。
ピルは効果があるようですが
処女なのでピルの検査(膣に何かを入れるらしいです)が怖くて飲めません。
サプリや食品も効きませんし・・。
ドグマの副作用が、女性ホルモンの分泌なら良かったのですが。
もし該当する薬がなければスルーしてください。
>>791 > 処方薬に賞味期限はあるんですか?
使用期限があります。錠剤などの場合は外箱に書いてあるので、
処方された状態ではふつう分かりません。
> あとアメリカから輸入したサプリメントに賞味期限が書いてないんですが
> 基準はありますか?
常識的に考えて、購入から半年以内に開封し、
開封後は指定されている1日量を摂取し続ければ大丈夫と思います。
ふつうは期限が書いてあると思いますし、書いていなくてそれが不安ならば
別のメーカーの製品に変えましょう。
>>823 > メイラックスは服用してどれくらいで効果がでて何時間続きますか?
1時間ほどで効果が出て、12時間〜24時間程度続きます。
> 眠気は強いほうでしょうか?
弱いほうですが、個人差が大きすぎるので、
弱いほうだから眠くならないとも、強いほうだから眠くなるとは限りません。
>>825 > 医師も薬剤師もカームダンを知りませんでした。
> パキシル・ドグマチール・ユーロジンを処方されカームダンも服用しても良いかと
> 聞いたら大丈夫と言われました。 この医師は信用しても良いのでしょうか?
知らなくて、調べた結果何の薬か分かって、併用してもよいと言われた、
ならば信用してよいでしょう。
("何かは知りませんが併用していいです"とは言わないですから)
>>827 > 別スレで見て気になったんですが、体の大きさや体重で薬の処方量は変わるんでしょうか?
15歳未満の子供や、老人を除いて、変わりません。
>>829 副作用の可能性があります。詳しい症状を診察で伝えて、
今後も服用を続けるかどうか医師に判断してもらってください。
>>835 > 素朴な疑問なんですけど、血中半減期が24時間以上の薬はだんだん
> 血中濃度が増えてはいかないのですか。
毎日服用を続けると、徐々に増えながら、増え方は次第にゆるやかになりながら
一定の濃度に達します。際限なく増えるわけではありません。
血中濃度の半減期の意味を誤解していると思われます。
中途半端に理解しようとしてもさらに誤解を招くだけですので
半減期などの言葉は気にしないほうがいいでしょう。
>>843 > 3カ月後も、やっぱり薬は効きませんでした。
それなら体質が変わってしまったのではないでしょうか。
> 他の薬に変えるのではなくて、耐性がついてしまった薬の復活方を知りたいです。
あきらめてほかの薬にしましょう。
>>818 >>845 ひどい鬱が少し改善したときに起こることがあります。
薬を飲んでいるかどうかや、何の薬かはあんまり関係ないと思います。
>>850 「喫煙は肝薬物代謝酵素(CYP1A2)を誘導するため本剤のクリアランスを増加させる。」
つまり、薬の効きが悪くなるからです。
>>856 > 頓服の話をしても色々試してみてとしか言われません
> 正直、どれを飲んだらよいのか解りません
> 教えて下さい
3種類を試してみるということです。
「ワイパックス0.5mg6Tとリスパダール液2ml 」はダメだったわけですから、
残るは2種類です。
次は「レキソタン5mg1T 」を、その次は「デパス1mgT 」(1錠?)を試してみて、
効果・副作用を確認し、どれが最もよかったかを診察で伝えましょう。
>>870 >>858 > 軽い鬱状態の人に普通パキシル10gでも処方しますか?
10mgですね。最初はそのぐらいの量から始めます。
> 2chの見過ぎでしょうか。
ですね。
> パキシルを飲んでいても鬱?で20gに増やすよう医者に言われ、
徐々に増やしていくのが普通の使い方です。
> パキシルで良いのかなと。
薬は処方されたとおりに服用してください。
>>872 > この場合何か副作用が強く出すぎるというようなことはあるのでしょうか。
じゅうぶんありえます。
眠気やふらつきが強く出る可能性があるので、なるべく動いたりせず、
おとなしく横になっているほうがよいでしょう。
>>877 解明されていません。
[スレ/板違いです]:医学薬学の高度な専門的内容。
>>883 あなたのような薬物依存を防ぐためでしょう。
[ご遠慮ください]:違法・脱法ドラッグ、用途外使用(自殺・多量摂取・乱用等)。
>>884 何を持って効果と言うかによりますが、しばらくかかると思います。
処方されたのならば、必ず処方を守って正しく服用してください。
>>888 副作用かどうか、までははっきりとは分かりません。
> ちなみに私の欝はかるいほうですか?って薬だけでわかるもんなんですか?
薬からは分かりません。
[病名を知りたい]:病状の良い悪い、病名は薬の種類や量(多い少ない)からは分かりません。
レキソタン1ミリは、デパスだと何ミリに値しますか?
同じく、ソラナックスだと何ミリに値するでしょうか?
新しくレキソタンが処方されましたが、どれくらいの強さと認識すればいいのか
わからないので宜しくお願いします。
レキソタンは1ミリを1日3回で計3ミリ出ていますが、わかりやすいように
レキソタン1ミリに値する量を教えていただきたいです。
>>892 >>889 初診のときに、引越しをしてきたこと、今まで他の医院にかかっていたことを伝え、
薬の内容が分かるもの(お薬手帳、薬の説明書きなど)を見せて、
服用していた期間やそのときの状態がどうだったかを伝えれば
今までの処方内容をじゅうぶん考慮してくれるでしょう。
紹介状はなくてもかまいません。
>>894 > 副作用で、女性ホルモンのバランスが増えるような薬ってありますか?
「バランスが増える」という意味が分かりません。
女性ホルモンの異常が判明しているならば、
その診断を受けた医師に適切な治療をしてもらうべきです。
エストロゲンもプロゲステロンも一定の周期で増減を繰り返すもので
安易に増やしたり減らしたりするものではありません。
> ドグマチールのスレに
> 「男性ホルモンのテストステロンが異常に分泌される」
それは違うと思われます。
903 :
優しい名無しさん:2006/09/14(木) 02:20:37 ID:rmH5I+6F
円形脱毛症になってしまい、ストレスや睡眠不足が良くないとの事で
セルシン2mgを処方されました
坑不安剤との説明を受けたのですが依存性など高いのでしょうか?
もし高いのでしたら癖になると嫌なので飲みたくないのですが…
904 :
23才 男 学生です。:2006/09/14(木) 02:32:26 ID:FctIX3zr
いま少し、生活中のストレスが大きくなりつつある状況にあり、
昔、統失気味だと診断されたこともあってか?、
ストレスを緩和しよう、と薬を処方されました。
● コンスタン錠0.4mg 就寝前1T
いまの担当の先生は、基本的にできるだけ薬は出さない、という
スタンスの方だったので、ちょっと驚きました。
テンプレ
>>3のFAQにも同様の質問があるので、
怒られるかもしれませんが、どうかよろしくお願いします。
どうしても、薬を飲むふんぎりがつきません。
元々あまり薬を使わないタチなことと、
( ここで言うのも失礼な話ですが )精神科の薬であることに、どうしても躊躇してしまいます。
>>3のFAQでのこの問いへの答えは、
・精神科に限らず、副作用を恐れるというなら風邪薬も目薬も同じ
・素人の無知から来る怯えよりは、経験ある医者・薬剤師の判断
・飲まないのなら、通院して治療する意味がない。治療が成立しない。
というもの。また、
>>4の情報提供サイトで調べても、
ttp://www.info.pmda.go.jp/go/pack/1124023F1029_1_06/ その量(0.4mg錠を1T/day)は、かなり少ない、慎重なもののようです。
これ以上怯えるのは余りに非科学的というか、ばかげてるかもしれませんが、
でもどうしても躊躇してしまっています。
増大しつつあるストレスは自覚しており、
実際、比較的寝れない日々が続いています。
薬を飲めば改善する(かもしれない)ことは判っているんですが、躊躇してしまう。
そしてむしろ、その「薬飲まないと」←→「でも」のループが
逆にストレスになってきています。今日もこんな時間まで延々と…
どうしたもんでしょうか。
>>3のテンプレで答えが出ている(「飲め」)ことなんですが、良かったら意見をお願いします。
905 :
優しい名無しさん:2006/09/14(木) 03:28:46 ID:nZXmeliC
いまルボックス25、アナフラニール10、リボトリール05を
毎日三回飲んでます。
効くときもあれば不安などで怠いときもあります。
レキソタンがあるのでしが、アナフラニールかリボトリールの代わりに
レキソタン飲んでも大丈夫ですかね?というか良い組み合わせはどれでしょう?
907 :
優しい名無しさん:2006/09/14(木) 04:38:30 ID:5JG5sZ0o
>>862 ありがとうございます
半減期長いですね
メイラックス飲んですぐ何だか体がポカポカしてきましたが
効いてるなーとあまり実感なかったのでソラを追加で出掛けてみました
>>749=790=886=893氏
まず、状況を整理すると、コンスタンの処方も受けたと認識します(>749:9/11の状況)
「コンスタンからセエルカムに代替」とは違うと感じます。
他の回答者さんもコメントを付していますが、私が感じたことを以下に回答とします
お医者さん(内科・精神科)は選んで飲むというようなことを仰ってるようですが、
両方処方されてるので、薬とうまく付き合うことが大事だと思います
処方状況は、「コンスタンの代わりにセルシンを」とお医者さんが指示してるのではなく
「症状が出たら適した方を飲んでくださいね」だと感じます。
セルシン(≒セエルカム)とコンスタンに違いはあるものの
どちらも作用は中くらいでセルシンの方が効果時間が長いとされています。
したがって、朝や夕ににセルシンを飲んで、辛いなと症状が出たときにコンスタンを
飲むという服薬方法が良いと私は感じます。
セルシンの処方を見る限り、服薬回数を減らす段階にさしかかってるのだと思います。
どうしても辛いなら、かかりつけの精神科のお医者さんに
今の治療方針を聞いて、自分の希望を伝える以外には、解決は図れそうにないと感じます。
鬱でトレドミン75mg/d アモキサン75mg/d レスリン25mg/d
他の病院の内科でガスターD40mm/d ムコスタ200mmg/d マースレンS1g
を処方されています。
飲み合わせが心配で全部飲んでいて心配ないでしょうか。
>>861です。
ティヒさん、何度もお答えいただいてありがとうございます。
ルボックスは25mgです。
あれから、ルボックスとドグマチールの両方を飲みました。
今のところ、体があったかくなっただけで特に副作用は見られません。
ご心配いただいてありがとうございました。
カイゼルひげさん、レスありがとうございます。
気分障害・・・診察時に泣いてしまったからそう思われたのでしょうか。
ここ1ケ月ほどほとんど眠れないので(中途覚醒&早朝覚醒)
少し情緒不安定なところがあります。
しばらく医師の指示通り、お薬を飲んでみようと思います。
どうもありがとうございました。
911 :
優しい名無しさん:2006/09/14(木) 06:38:55 ID:H3hcQHls
ものすごく真面目な質問なのですが
パキシル10を10錠まとめて飲んだらハイになりますか?
それともダウナーですか?
以前処方して頂いたパキシルが1シート残っているので
飲んでしまおうと思っています
912 :
878:2006/09/14(木) 06:44:05 ID:aQ6dTXtS
遅くなりましたが、ティヒさん何度もありがとうございます。
結局ハルなしで眠ってしまったようですw
913 :
優しい名無しさん:2006/09/14(木) 07:00:53 ID:ECnFEcLR
一時間置きにレスリンを2錠のんだんですけど、あまりきかないんです;
よく、副作用に幻聴や幻覚があると聞きましたが、全然見える気配がないんです…。
まぁ、喉は乾いたりしてきてますが。
いつも見れるものではないんですか?
お答えお願いします<(_ _)>
あと、薬のせいで誤字とかありましたらすみません;
あぼーん
あぼーん
あぼーん
917 :
優しい名無しさん:2006/09/14(木) 07:18:16 ID:ywCUixTB
>>911 ものすごく不真面目な質問ですね。
ODについてはODスレで質問しましょうね。
あぼーん
919 :
優しい名無しさん:2006/09/14(木) 08:14:00 ID:1/wdwuuw
>>879カイゼルひげ ◆ecHige/H3gさん
>>828です。
回答ありがとうございます。
今処方されているのはルナプロンです。
920 :
優しい名無しさん:2006/09/14(木) 08:15:24 ID:ShvNUmLd
なんでもいいから宣言通り早く退場しろ! 迷惑なんだよ!
921 :
優しい名無しさん:2006/09/14(木) 08:19:01 ID:tLbA0tie
質問です。どなたか回答お願いします。
これまで
【朝昼】……ジアゼパム
【夕】………ジアゼパム、スルピリド、パキシル、トリヘキシン
【就寝前】…ハルラック
を処方されてました。
これで10時間近く眠れてたんですが、先日からスルピリドとトリヘキシンがなくなり、
エビリファイに薬が変更になってから不眠になってしまい、
今朝はとうとう一睡もできなかったです。
やはりこれはエビリファイの副作用なんでしょうか。
それとも単に私の不安が強いだけなのか…
一応頓服でもらってるセニランとスルピリドも飲んで寝たんですがだめでした。
エビリファイスレ見てると不眠になった人がかなりいるみたいでいろいろ不安です…
922 :
優しい名無しさん:2006/09/14(木) 08:26:24 ID:hhB08fDh
質問させてください。
来週、ある試験を受けます。それはPCを使い、3時間以上かかる
長丁場の試験です。
今ノリトレンとソラナックスを服用していますが、試験前や試験中に
これらの薬を飲むと、眠くなってしまうことなどあるでしょうか?
飲まないと手の震えが出てくるので、ソラナックスくらいは飲もうかと
も考えましたが、それで試験に失敗するのはまずいです。
逆に、例えば、緊張が高まっているのを、ソラナックスを飲むことで
解消して、体の力を抜くことができてうまくいく、とかあるでしょうか?
また、こうしたほうがいい、などアドバイスいただければ助かります。
よろしくお願いします。
923 :
優しい名無しさん:2006/09/14(木) 08:30:03 ID:5JG5sZ0o
メイラックスやソラナックスは依存性高いのですか?
断薬症状もキツイですか?
どれくらいの期間ペースで飲めば大丈夫とかありますか?
医者には安定剤より抗鬱剤を勧められましたが
拒否しているので聞きにくいです
924 :
優しい名無しさん:2006/09/14(木) 09:22:01 ID:aPv7DCdF
質問です。私は入眠困難で、以下
マイスリー10mg×1 レスリン25mg×1 共にT1
を就寝前に服用しています。
服用期間は通院困難のために継続的ではありませんが6ヶ月程です
しかし服用後、3時間程経過しても眠気が現れません
その後、漸く眠りにつきます。
薬の効果が芳しくないことも問題ですが、
睡眠薬のマイスリーの他に、レスリンを処方されています
以前はリスミーとトリプタノールを処方されていました
入眠困難なので寝付きがよくなればそれでいいのに
抗欝剤を処方される理由が分かりませんし
過眠してしまう上に寝起きが酷く困っていました
抗欝剤を服用せずに睡眠薬のみの服用では、効果こそは変わりませんが
そのように過眠等の弊害はありません
私は、どのような理由で抗欝剤を処方されているのでしょうか。
925 :
優しい名無しさん:2006/09/14(木) 10:03:21 ID:QjdacPod
不眠症暦3年のものです。一時はヒルナミン、べゲタミンB、マイスリー、
まで数種類のまないと眠れませんでしたが、今は、レンドルミンD0.25を二錠、
サイレース2ミリ二錠で落ち着いています。少しづつ眠剤なしで眠れるようにしたいのですが
まだ無理でしょうか?レンドルミンにまず絞って様子を見たいのですが自身が
ありません。よろしく判定お願いします。
926 :
779です:2006/09/14(木) 11:19:52 ID:PrEtn7JG
カイゼルひげさん。レスありがとうございます。回答を聞いて安心しました
>>903さん
依存性は高くなくて、医師の指示とおりに服用すれば、「服用を止めよう」と思って
1ケ月もかからずにスムーズに止めれますから、安心してのんでくださいね。
>>904さん
精神のお薬だから、抵抗がある気持ち、わかりますよ。
でも、内科でも普通にだしてくれるお薬なので、そこはあまり問題ではないかと思います。
個人的には、「のむ・のまない」を悩むには、効果も副作用も軽すぎるお薬の種類と量です。
私は病気に気付かず初期治療が遅れて、長く患ったので、勇気を出してのんでみましょうよ。
眠る前だけでものんでみたら、日々の生活が楽になりますよ。
>>905さん
医師の処方のとおりにのむのが一番ですが、不安なときにはレキソタンを加えてものみあわせは大丈夫です。
次の診察のときに医師に伝えてくださいね。
アナフラニール、リボリトールですが、効いてないように思えても、ちゃんとのまないと体調を激しく崩す
おそれがありますから、医師と相談してOKが出るまで、指示とおりのんでくださいね。
>>909さん
マースレンSという薬が検索してもないです。ミスタイプかな?もう一回教えてください。
ガスターDとムコスタは大丈夫です。
929 :
優しい名無しさん:2006/09/14(木) 12:45:13 ID:V9IEmqNj
お尋ねします。
うつ状態の発症と同時期に低容量ピルの服用を止めました(金銭的な理由で)。
その後、ピルを飲んでいた時は感じませんでしたが、排卵期と生理前にPMSの症状(精神的に非常に不安定になり、マイナス思考が強くなる)が強くなり、その時期だけソラナックス(0.4)2T 朝夕飲む事になりました。
またピルの服用を再開すれば、PMSの症状は抑えられるものなのでしょうか?それとも、うつもあるので、ソラナックスで管理していった方がいいのでしょうか?
930 :
優しい名無しさん:2006/09/14(木) 12:51:16 ID:QbyP+n+t
>>911さん
真面目に答えます。吐き気がひどくて、眠くなるだけで、ハイにはなれないです。
>>913さん
副作用は出ないことのほうが圧倒的に多いですよ。
のんですぐ効くという薬ではないので、医師の指示とおりにのんでください。
>>922さん
ある程度、お薬に慣れているのなら、のんだほうが緊張が緩和されて、うれしい結果になると思います。
ここ2〜3週間のみ始め、なら、眠気、集中力が切れる心配があると思います。
ノリトレンの続けてのむことが治療ですから、時間を少しずらしてもいいからのんでくださいね。
試験、頑張ってくださいねー。
>>923さん
どちらも医師の指示とおりに服用していれば依存しにくいし、断薬もスムーズです。
私個人ですが、どちらも最大量3年毎日のんだことがありますが、断薬は2週間くらいで、
特につらいこともなかったです。
それより、医師が抗鬱剤を勧めるのを拒否されてるのが心配です。
併用すれば半年で治療が終わるところを、抗不安薬をいつまでものみ続ける結果になりそうですよ。
>>924さん
医師は鬱からくる不眠の症状だと思ってるのでしょうね。
それについては、私たちではどうすることも出来ないので、医師と徹底的に話し合ってください。
ただ、私は、眠りが浅く、悪夢を見るといったらトリプタノールを処方されたことがあって、
効果がありました。三環系の薬の使い方の裏技だそうです。(私の医師)
マイスリーは別の入眠剤に変えたほうがいいですね。
候補はアモバン、ハルシオンなど。それも効かないなら、またきてくださいね。
>>925さん
症状が軽くなってよかったですね。
まず、両方の睡眠剤を半分にするところから始めてはどうでしょうか?
無理なら、先にカットするのはサイレースがいいでしょうね。
934 :
909:2006/09/14(木) 14:07:30 ID:ONozSU9+
>>928Nozominさん
マーズレン-S顆粒でした。
よろしくお願いします。
>>934=909さん
大丈夫でしたよー。お大事にねー。
936 :
優しい名無しさん:2006/09/14(木) 15:07:10 ID:trbdLAcA
よろしくお願いします。
朝夕食後にトレドミン25*2Tとセルシン2*1Tを飲んでいます。
トレドの前はソラ0.4*1Tだったんですが、あまりにも眠くなるのでトレドに変更になりました。
ソラは頓服として半分に割って飲んでいます。
このソラについて質問です。
トレドとセルシンが効き始めてから、精神的にはかなり安定してきました。
なので、はじめのうちはソラを何度か飲んでいましたが、最近は不要になってきていました。
しかし、この頃は気分はよくても身体がだるく、少し動くと疲れすぎる状態で
もしかしてと思ってソラを半分飲んでみたところ、かなり調子がいいんです。
今は休職中なので、自宅にいればお昼頃に半錠飲めばいいんですが
一日外出するときは、お昼頃と夕方に半錠ずつ、結局1日1錠必要になっています。
復職予定が近づいていて、今後もソラに頼っていくことになりそうですが
トレドとセルシンのうえに毎日ソラ1錠というのは多すぎるでしょうか?
次回通院日にソラも1日1錠分処方してほしいと言うつもりなんですが
今飲んでいるうえに追加してもらえる量でしょうか。
それとも何かを減らさないと薬多すぎるでしょうか。
今のところ、この飲み方で調子がいいので変えたくないのですが・・・
937 :
優しい名無しさん:2006/09/14(木) 15:11:19 ID:b4OGPfc+
初めてメンヘル板に来ました。
精神科へ行ってみようと思うのですが、それに際して
保険証の提示をする必要があるかと思います。
私は21歳大学生ということもあり
親の加入する保険組合の被扶養者枠での保険証なのですが、
これはもし保険証を使って診療を受けた際は
何らかの形でその病院名や診療科が親元に分かる(バレる)ことはあるのですか?
精神科という事情から、なるべく親には隠密にしたいのです。
普通の企業の保険組合なのですが
どなたか教えてください。
>>936さん
医師にいえば、そのまま出してくれる薬の種類と量です。
薬は強い薬ではないし、ソラナックスを加えても薬の量も種類も少ないほうです。
>>937さん
○○病院、というような総合病院に通えば何科に通ってるかまではわかりません。
○○クリニックとか、精神や神経と病院名についてなければバレませんから、大丈夫です。
939 :
優しい名無しさん:2006/09/14(木) 16:06:35 ID:trbdLAcA
>938
>936です。早速のレス、ありがとうございます。
主治医に言えばそのまま出してもらえそうで安心しました。
処方が落ち着くまで何度も薬が変更になったりして
やっと最近になってペースができてきたので
また変更などということになったら嫌だなと、ちょっと不安でした。
次回通院日に、主治医に話してみます。
940 :
優しい名無しさん:2006/09/14(木) 16:31:59 ID:ranKI0Cw
おたずねします。
今はアゾリタンを服用してますが、
他にコレミナールとエリスパンも持っています。
全て作用は中くらいとのことですが、
これらのなかでも一番効き目がいいのはどれなのでしょうか?
よろしくお願いします。
>>938 レスありがとうございます。
気兼ねすることなく早速云ってみます。
942 :
JJ:2006/09/14(木) 18:57:16 ID:g6J8xfGp
ソラナックスという薬(朝・夕各1錠)とマイスリ(夜1錠)という薬を飲んでいたのですが、
ソラナックスがきれる頃、頭痛、不安感がありました。
ところが、ユーロジンという睡眠薬を飲むようになりソラナックスがきれても症状があまりでなくなり
頓服で大丈夫になりました、ユーロジンのおかげですか。
睡眠薬と先生には聞きましたが??お教えください。
>>942 JJさん
ユーロジンもマイスリーも睡眠薬で、どちらも催眠鎮静作用を持っていますから、
脳の神経を鎮めたり、不安感を和らげたり、緊張感をほぐしたりする働きがあります。
ただマイスリーが超短時間型なのに対して、ユーロジンは中時間型ですから、
もしかしたらその鎮静作用が、日中の頭痛や不安感を抑えてくれたのかもしれませんね。
推測に過ぎませんが、それは良いことだと思いますよ。
944 :
JJ:2006/09/14(木) 19:31:31 ID:g6J8xfGp
速い回答 ありがとうございました。
そんなことが、あるのですね。ユーロジンが不安感を抑えるのですか。
>>943様
945 :
優しい名無しさん:2006/09/14(木) 20:11:31 ID:DlnAZ9VJ
トリプタノールが処方薬に加わりました。
副作用の眠気は一日で治まりましたが、本来の効果が出るのを待とうと思えば
大体どのくらいの期間様子を見ればいいのでしょうか?
>>945さん
個人差もありますが、効いてくるのに大体2〜3週間かかります。
レス開始なのらー
>>901 ・デパス:1〜3mg
・レキソタン:3〜15mg
なのでレキソタン3mg/dayはデパス1mg相当です。
というのは卓上の論理にすぎず、効用特性の違い、効き目の個人差などがあり
単純計算で語れません。
>>903 長期処方前提ではなく症状緩和までの投与ですので依存性云々は無用です。
また、セルシン2mg/dayは依存性の心配は皆無な少量投与です。
>>904 昔の疾患の件は一旦切り離しましょうかね。
生活リズムに一番重要なのは十分な睡眠なんです。
なので就寝前のみ薬を投与し十分睡眠がとれる状況で
904さんの病状がどう変化するか?を診るのが医師のねらいだと思います。
眠剤ではなく安定剤なのは一日のストレスをリセットさせよう、
そういう意図も含んでると思います。
薬の処方で1.2mgを3分投与 などの記載は不安障害などの
治療の一般ガイドラインくらいに考えてください。
薬の投与量は患者の状況で大きく変わります。
>いまの担当の先生は、基本的にできるだけ薬は出さない
慎重に投与し患者の状況をしっかり診てくれる先生なんだ、という見方はいかが?
>>905 まず、アナフラニールは安定剤群(リボトリール、レキソタン)と別と考えてください。
(リボトリール、レキソタン)の選択に関しては処方に従ってください。
948 :
924:2006/09/14(木) 20:46:29 ID:aPv7DCdF
>>933 ありがとうございます。
薬にはwebでは書かれていない使い方があるのですね。
2週後に診断を受けるのでその時に訊いてみます。
しかし、患者が医師に薬を提示するのって僅ながら緊張しますね。
949 :
優しい名無しさん:2006/09/14(木) 21:04:03 ID:w3/yz7MT
>>945です。携帯から失礼します。
>>946さん、ありがとうございます。焦らずに服用を続けたいと思います。
950 :
優しい名無しさん:2006/09/14(木) 21:10:32 ID:AWAeIDrG
>>908 辛いので、今までの経過と希望を伝えてみます
継続回答、ありがとうございました
>>910 >>861 「うつ」という用語に若干敏感になってますかね?
気分の浮き沈みがあるのは皆同じなんですが、その波が一定水準以下を
2週間継続すると診察に行ったほうが、というのが普通の目安です。
不眠、診察中の感情の極まり など「軽い抑うつ状態」というのが適切でしょうか。
悪化して深刻な鬱に陥る前に診察に行かれた事はよい決断でした。
診察の際、何回泣いても構いません。何もかも吐き出して楽になってくだい。
どうぞご自愛を。
>>913 抗鬱剤は安定剤と違い速効性はなく2−4週間で効き目がでてきます。
また、副作用に関しても(幻聴や幻覚)は稀で眠気のほうが出やすいのが普通です。
>>921 エビリファイは今年発売の新薬で詳しくは存じませんが、
薬物添付文書によれば副作用の不眠(27.1%)、神経過敏(14.8%)と
なってますので副作用でしょう。気分を上げる作用が勝るタイプの薬なんですかね。
次回診察まで期間あるようでしら電話で指示を仰いでもらったほうがよいでしょう。
>>922 ソラナックスは安定剤ですから緊張の高まりを防いでくれるでしょう。
期間がありますので、(こういう場合に○mg飲んだらどの程度効くのか?)
の見極めをしておくのがよろしいでしょう。割線がありますから半錠服用の有ですね。
>>923 依存性や耐性はある程度つくとは思いますが適切に減薬など行えば心配無用です。
安定剤はその場しのぎ的なので医師を信用なさって抗鬱剤を服用なさってください。
952 :
優しい名無しさん:2006/09/14(木) 21:33:38 ID:A7P1tjKy
>>932 >>923 安心しました。ありがとうございます。
医師の指示ってあまり聞かされてないのですが
1日所要量を超えなければ大丈夫なのでしょうか。
抗うつ剤は怖いイメージがあります。
でも飲んだ方が良いかと迷う時もあります。
抗うつ剤についても質問させてください。
ルボックスは太らなくて副作用も少ないのですか?
あと、薬疹などでる確率など分かれば教えてくださいますか。
>>924 まず列記してある薬の分類です。
・抗鬱剤:トリプタノール、レスリン
・眠剤:マイスリー、レスリン
つまり、前にもトリプタノールという3環系の抗鬱剤が処方されてます。
眠剤以外でも眠剤目的で(安定剤、抗うつ剤、抗ヒスタミン剤)などが
処方される場合がありますが、どれも副作用の眠気を利用しようという目的です。
仮眠防止にレスリンを就寝前でなく2−3時間前に飲んで見てくだい。
(レスリンは安定剤、眠剤のように1時間以内に効き目Maxとはならないですので)。
マイスリーは既に耐性できて効かなくなってるようなので
>>933のご指摘
とおり他の薬に切り替え時でしょう。
>>925 1:レンドルミン1錠で入眠がスムーズにできるか?
2:サイレース1錠で中途覚醒起きないか?
これらを試してた結果でどうするか考えたほうがよいでしょう。
>>929 うつ状態の治療が必要に思います。抗鬱剤を服用してはどうでしょうか?
ベースにあるその症状が緩和されればPMSの症状も同時に緩和されるかもしれません。
>>936 頓服用としてセルシン2mgを処方してもらうかセルシンを2mgから5mgに処方変更ですかね。
セルシンは持続性があるので朝5mg一錠で改善すると思います。
またセルシン2〜5mg/dayの量は決して多くはなく依存性の心配もないです。
>>940 エリスパン>アゾリタン(=コンスタン/ソラナックス)>>>コレミナール
エリスパンは催眠作用が極端に弱い、長く効く。この2点がアゾリタンとの差です。
抗不安作用は両方強いですから服用して試してみるのが早いかと。
軽い鬱で、パキシル10gと眠剤を寝る前に飲んで約1年になりますが、調子が良いと数ヶ月勝手に断薬しました。その間不都合はありませんでしたが、転職して不安になり薬再開、結局辛くなり退職しました。断薬が良くなかったでしょうか。今は真面目に飲んでます。
>>954さん
うつ病の治療では、寛解したあとも引き続き半年〜1年程度は同じ服薬を継続して、
様子を見ながら徐々に減薬して断薬して完治、という治療方針をとります。
こうすることで、断薬後の揺り戻しや再発の発生率を非常に小さく抑えることができます。
やはり「数ヶ月勝手に断薬…」がいけなかったのではないでしょうか。
主治医の「完治です」の言葉を聞くまでは、自己判断で減薬も断薬もしてはいけないと思います。
956 :
929:2006/09/14(木) 22:54:42 ID:V9IEmqNj
>>ティヒさん
うつの治療として
パキシル1Tとメイラックス0.5T
が定期処方されているうえでのソラナックス追加であることを書き加えるべきでした。
しばらくは処方通りPMSにはソラナックスで様子を見てみます。
957 :
優しい名無しさん:2006/09/14(木) 22:57:59 ID:J4b7c7Yx
>>953 ありがとうございます。
確かにアゾリタンのほうが眠くなりますね。
うまく使い分けるようにします。
ちなみにエリスパンとアゾリタンの効いてる時間はどれくらいですか?
958 :
>>922:2006/09/14(木) 23:44:51 ID:hhB08fDh
>>932 >>951 ご回答ありがとうございました。
ノリトレンもソラナックスも、既に2年以上飲んでいますので、
試験前に飲むようにします。ティヒさん
>>951のおっしゃるように、
試験日までにの無料をいろいろ試してみます。
ありがとうございました。
>>954 断薬しなかったら退職せずに済んだか? これはわかりません。
言えるのは、転職という大きな環境の変化に自身が適応しきれなかった点。
ストレスを負に考えることのない物事の考え方であったり、
人間関係の中で生じる些細な点に対応する術であったり、
このような様々な周囲との関係でどう考えどう行動すれば
ストレスを抱えず済むか?
再発防止の維持薬物療法と併用して(特に安定期には)
認知療法の本を読むのも有益な場合があります。
>>957 ・エリスパン(6〜8h)>アゾリタン(4〜6h) くらいですかね。
耐性や個人差も大きく影響しますので自身で実証するしかないですね。
以上、完答、
ティヒ
○○○
○`・ω・○
○○○
( O┬O
≡ ◎-ヽJ┴◎ キコキコ
960 :
ティヒ:2006/09/15(金) 00:14:09 ID:eYizPbHs
ティヒヒヒヒヒ〜
961 :
優しい名無しさん:2006/09/15(金) 00:56:06 ID:ajca56nW
962 :
たまみ:2006/09/15(金) 05:19:19 ID:nWbU1aoh
マイスリーとサイレース各1錠を飲んでいます。
4時間睡眠で充足感がある場合でも、さらに安定剤か睡眠剤飲む方がいいですか、
毎日12時に寝て、4時頃起きています。
昼間は、全く普通に生活ができ、土日は2時間くらいの昼寝します。
ご教示ください。医師は内科の医師ですが、いいとも悪いとも言ってくれません。
ちなみに、うつとか他の症状はなくまさに不眠で数ヶ月通院しています。
>>954 有難うございました。薬を続けてみます。
964 :
924と948です:2006/09/15(金) 05:55:37 ID:RBuIIQOH
>>953 二度もありがとうございます。
これで身構えずに服用できます。
昨夜は都合つかなくて飲めなかったのですが
今晩、服用時期をズラしてみます。
眠剤がマイスリーなので良い睡眠は期待しませんが、
過眠を防げたら、お知らせしたいと思います。
>>919さん
ルナプロン(≒インプロメン)ですね。何mg服まれているのか分かりませんが、
一般的には18mgまで、ときには36mgまで処方できるクスリですので、
まずは用量を増やしてみるといいでしょう。
それでも反応がない場合は、リスパダールなどに変更するのがいいと思います。
>>944さん
>>943にあるとおりで、ユーロジンの抗不安効果が少し出ているのでしょう。
ユーロジンの血中半減期は約24時間ですので、確実に翌日までクスリが残ります。
残ったクスリのせいで翌日もグダグダになるか、ほどよく抗不安効果が出るかですね。
抗不安作用 催眠沈静作用
┗━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━┛
▲
ユーロジン
>>962 たまみさん
平日の睡眠時間が毎日4時間でも、日中に眠気などのが支障が全くなくて、
お仕事やお勉強なども、問題なくこなせている、ということでしょうか?
もしそうでしたら(4時間という睡眠時間は極端に少ないですが)、睡眠時間自体は、さほど
気にしなくても良いと思います。これは主治医の受け売りですが、人は平均7〜8時間の
睡眠を摂るのが良いとされていますが、これには個人差があって、1日に10〜12時間ほど
眠らないと日常生活に支障が出る人もいれば、1日に5〜6時間も眠れば十分な人もいます。
これはその人の体質と睡眠の質によるものですから、
一概に長いから良いとも、短いから悪いとも、またその逆も言えません。
もしも朝4時に起きてしまうこと自体にお困りで、土日のお昼寝にそのしわ寄せが出ていると
お感じでしたら、サイレースをもう少し持続時間の長いお薬に変えることはできると思います。
主治医に「平日に6時間ほど眠れるようにしたいのですが…」と言って、別の睡眠薬の
処方を検討して頂いてはいかがでしょうか。これは私見ですが、サイレースで4時間程度で
起きてしまうとすると、ドラールあたりがちょうど良いかもしれません。
967 :
たまみ:2006/09/15(金) 06:55:46 ID:nWbU1aoh
上の図、わかりやすいですね。ちなみに私の飲んでいる
サイレースは右寄りでしょうね。以前飲んだことがあるセルシンは
少し左ですかね?(割り込んですみません。)
968 :
たまみ:2006/09/15(金) 06:59:32 ID:nWbU1aoh
ああ、ありがとうございました。966さん
でも。先生にどらーる出してと言えません。私は、忙しい芸能人とか
3〜4時間睡眠って聞くし、結構深い眠りと自分で思っているのです
大丈夫かなあと思っていましたが、お詳しい方々にお聞きしたかったのです。
>>952=
>>923さん
「このお薬は、一日に◯回服んで下さい/一日に◎回までにして下さい」
という指示が医師よりありませんでしたか?
あるいは、調剤薬局で受け取った袋の中に薬剤情報提供書が入っていませんでしたか?
そういった指示の通りに服んで下さい。
ルボックスという抗鬱剤は、食欲が出るような副作用がないので安心して下さい。
また、薬疹・湿疹・蕁麻疹などが発現する確率は0.1〜5%となっています。
Dr.に抗鬱剤を勧められたなら、試しに服んでみてはいかがでしょうか。
>>962 たまみさん
一日4時間の睡眠で充分なのであれば、それで問題ありません。
6時間睡眠ぐらいが適当だと思いますが、睡眠は個人差が大きいのでOKでしょう。
“人より少ない睡眠時間でOK”というのは他人に比べてアドバンテージがあります。
睡眠障害以外に精神症状がないなら、読書・散歩・運動をする時間が増えますよね。
970 :
たまみ:2006/09/15(金) 07:51:18 ID:nWbU1aoh
カイゼルさん みなさん 本当にありがとうございます。
また、何かあればお願い申し上げます。
>>967 たまみさん
おっしゃるとおり、サイレースは右寄り、ユーロジンと同じぐらいですね。
セルシンはセンターよりも左寄り、抗不安効果が強いクスリです。
サイレースとユーロジンの差はどこかと言うと、持ち越しのある・なしで決まります。
私は両方服んだことがありますが、サイレースの血中半減期は6.8±0.6時間ですから、
サイレースのほうが持ち越しが少なくなる、寝起きがよいということになります。
催眠鎮静効果はユーロジンとサイレースでは大差ないと思うのですが、
ユーロジンの持ち越しが辛いので、私はユーロジンは服まないようにしました
(持ち越す・持ち越さないは個人差があります。私には合わなかったということです)。
ドラールは私が4年以上愛飲してきた眠剤で、深い眠りを得ることができます。
難点は血中半減期が36.6時間ということです。
この眠剤が合わない人は、翌日の夕方頃まで持ち越しが酷くフラフラになります。
特に肝機能が落ちた高齢者に服用させると、持ち越しが顕著に見ることができます。
合う・合わないがハッキリ分かれる眠剤ですが、一度試してみて下さい。
972 :
たまみ:2006/09/15(金) 08:11:22 ID:nWbU1aoh
重ね重ね、お世話になりました。
973 :
優しい名無しさん:2006/09/15(金) 08:15:35 ID:QiEmwyuN
質問します。
睡眠導入剤として次のとおり処方されていますが、毎日21:00くらいに服用すると翌日6:30ころに起きれません。どのように減薬したらいいでしょうか?
「アモバン10r、サイレース2r、ルジオミール10r、レボトミン15r、ヒベルナ15g、ブロバリン0.5g」
医師にパキシル10mg夕1T・レキソタン2mg朝昼夕1Tを処方されています。
パキシルを飲み始めてから寝ている間歯を食いしばっているらしく
肩こりと、そこからくる歯痛・頭痛がひどいです。
市販の鎮痛薬(バファリンなど)を飲んでも大丈夫でしょうか。
それとも、レキソタンは少々増やしてもいいといわれているので、
レキソタンを増やして対処すべきでしょうか。
>>968 たまみさん
本来はチラ裏的ですが……。
売れっ子芸能人の睡眠時間は、確かに3〜4時間と聞きますよね。
中にはもともと睡眠時間が少なくてもカラダを維持できる人もいるのでしょうが、
大抵はフツーの人間です。つまり、6時間程度の睡眠が必要な人たちです。
どうやってカラダを維持できるかというと、彼らは“分眠”しているんです。
タクシーや電車での移動中に20分寝る、楽屋で15分寝る、とやっているわけです。
よく「布団で寝るより、昼下がりに30分間ウトウトするほうが睡眠の質がよい」
と言いますよね。長くても30分程度の睡眠を一日に何回か摂ることで、
睡眠不足になるのを防いでいるわけです。
976 :
たまみ:2006/09/15(金) 08:45:27 ID:nWbU1aoh
スレ方向少し違って申し訳ないですが
私の知り合いで、もう10年来(知り合ってから)3〜4時間睡眠
の人1人います。昼仮眠とっていないし、土日5時間以上寝ると頭痛くなるらしいです。
だから、常に3〜4時間しかねていないようです。冗談言う人ではないですので。
いろいろな人がいるのでしょうか。受験生でもそのくらいの睡眠で昼間は仮眠どころか
学校、塾なんて子いますよねえ。さすがに1、2時間睡眠は聞いたことがないですけど。
3〜4はいるのかもしれません。ありがとうございました。
>>973さん
結論から言うと、ポリ(多剤投与)もいいところです。起きれなくて当たり前です。
「眠れない、眠れない」と言っているうちにクスリが増えていったのでしょう。
眠剤は3〜4種類(できれば3種類)に抑えましょう。
主治医に「どのクスリが効いているのか分からないので、クスリの整理がしたい」
と持ちかけてみて下さい。どういう風に整理するかは主治医に一任するといいでしょう。
私なりの案を挙げておきます。
アモバン10mg+ルジオミール25mg+レボトミン30〜75mg+ヒベルナ25mg
レボトミンは30mgからスタートし、5mg刻みで増量、フィットする量を探しましょう。
>>974さん
パキシルの錐体外路症状ですかね。副作用止めにアキネトンをもらってみて下さい。
市販の鎮痛剤でも構いませんが、精神科で鎮痛剤をもらうのが手っ取り早いです。
カロナールかロキソニンあたりでいいでしょう。
978 :
957:2006/09/15(金) 09:08:46 ID:1Fe9MGvv
>>959 ありがとうございます。
飲み比べてみますね。
お世話になりました。
979 :
●:2006/09/15(金) 09:15:20 ID:4L31UQb3
いつもご回答有難うございます。軽い鬱と睡眠障害でパキシル、マイスリーとゼストロミンを寝る前だけ飲んでますが、飲まないと睡眠がこま切れになり気分が良くないです。寝れる事は寝れますが…いずれ薬から卒業できるでしょうか。
>>980さん
自分も軽いうつと睡眠障害を抱えておりまして、抗うつ剤、抗不安剤、睡眠剤の力を借りても、
一昨日は一睡もできず、昨夜の睡眠時間は約2時間半でした。
でもいつかは薬なしでぐっすりと熟睡できて、意欲あふれる日々が戻って来ると信じています。
皆さん、同じ気持ちで治療に励んでおられるのではないでしょうか。
<次スレのお知らせ>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このスレでの新規のご質問の受付は終了させて頂きました。
新規のご質問は下記の次スレへお願いいたします。
★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」#83
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1158237226/l50 このスレは、今までのご質問への回答、別意見、再質問、お礼等でご利用ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
982 :
973:
>>977 ご指導ありがとうございます。たいへん参考になりました。
また、よろしくお願いいたします。