【原因不明】慢性疲労症候群2【寝たきり】

このエントリーをはてなブックマークに追加
939優しい名無しさん:2006/12/24(日) 13:06:02 ID:blG5J7N7
日光を浴びて体調を崩す患者なんてめったにいないだろw
940優しい名無しさん:2006/12/24(日) 14:19:28 ID:LsEk2PMm
何人が日向で疲れるって書いてるよ!!!

この慢性疲労症候群のスレちゃんと読んでるか?
あ、理解力がないんか。

もういい!放置!!!

941優しい名無しさん:2006/12/24(日) 18:18:36 ID:J5awG42k
最近大分影響されなくなったが、ひどい時は日光がかなりきつかった。
紫外線も関係あるのね。早起きして日を浴びるとなぜか頭痛がひどくなったのはそのせいか。
どんなものにしろ刺激を与えるのはからだと相談しながらにすべき。
先入観や思い込みがこの病気の一番の敵。自分にしろ他人にしろ。
942優しい名無しさん:2006/12/24(日) 19:41:11 ID:LsEk2PMm
>>941
そうそう刺激を与えるものには要注意だね。
自分の場合「音」も敏感になりすぎてる。
体調良くないときはテレビついてなくてもDVDレコの電源が入ってるだけですごく気になる。
受診時の問診にも「音が気になるか」の度合いがあったよ。
ほんと、体質によって反応もいろいろ。
943優しい名無しさん:2006/12/24(日) 20:47:53 ID:8NgKdTEy
日光浴でよくなるとは思わないが
健康時より光や音に敏感になるってことは今のところないな。
自分はそのへんは別に普通だ。
944優しい名無しさん:2006/12/24(日) 21:18:55 ID:858GWpe0
日光は良いけど、
強い光の点滅が苦手。
あと大きい音も駄目。というか音全般苦手。
音楽も効かなくなった。
945優しい名無しさん:2006/12/24(日) 21:21:35 ID:8NgKdTEy
人それぞれってことで。
946優しい名無しさん:2006/12/26(火) 11:45:28 ID:1W5Ybv9Y
辛いよー痛いよー苦しいよー…
疲れすぎてて全身が痛い
947優しい名無しさん:2006/12/26(火) 12:59:51 ID:yb6nfoaH
うんこは出てますか?
排便しないと毒物が全身に回り痛くもなります。
948優しい名無しさん:2006/12/26(火) 13:39:07 ID:kqanK3db
うんこ毎日二回出てます
949優しい名無しさん:2006/12/31(日) 00:36:35 ID:HRSkP+Ad
ホシュage
950優しい名無しさん:2006/12/31(日) 04:32:38 ID:OOeLvDLk
リッチケアが原因とか。それ用の薬を飲めば症状改善。
951優しい名無しさん:2007/01/02(火) 11:18:39 ID:fieXCjHH
あけましておめでとう
正月だねぇ。
たまに会う親戚に近況聞かれたりして
答えるのに困ったり、勝手にニート認定されてたりしない?
それでなくても年末年始は疲れるのに…
952優しい名無しさん:2007/01/02(火) 14:00:43 ID:ilA8mNK/
35 超えたから ニート じゃないもん・・・・。
953優しい名無しさん:2007/01/02(火) 14:26:14 ID:ITEX6eFL
老人?
954優しい名無しさん:2007/01/02(火) 15:36:27 ID:kbqh9YT8
慢性疲労かは分からんが長い間疲れが酷い。
心療内科いっても抗不安剤しか出されんし
自分で漢方やハイチオール買って飲もうと思う。
病院行って漢方や薬もらうのとどっちが経済的だろう。
内科も心療内科も行ったけど上手く話せない自分もいかんかったと思うが
診察代払うの馬鹿らしいよ…
955優しい名無しさん:2007/01/02(火) 15:46:50 ID:ITEX6eFL
CFSかどうかは、専門家でないと確定診断はできないけど、指針程度なら私がしましょう。
まず、発症した原因を教えてください。
956優しい名無しさん:2007/01/02(火) 16:23:59 ID:kbqh9YT8
>>355
ありがとうございます。
原因はよく分からんのですが、高校3年の4月(現在20歳2浪)に
家ですごく嫌なことがあった+部活も忙しかった(6月まで)+受験
+自分で受けると決めた検定の勉強に追われてた+部活とクラスの人間関係
と色々重なったかなと思います。家族に腹を立てていたので家で飯などは一切口にせず4月は酷い生活を送っていました。

5月には家のことはとりあえず解決。5月くらいから寝ても疲れがとれなくなり
部活や受験行事(模試課外など)は相変わらず忙しく休日なしの状態で
7月に部活引退で一安心のはずが、家では起き上がれず寝たきり
度々学校を休んでは20時間ねて過ごしました。
疲れや重いだるさの他に耳鳴りが聞こえるようになり、頭痛や微熱(時々)が増えました。
あと授業に全く集中できず、やっとのことで勉強しても頭の中になかなか入りませんでした。
卒業してしばらく引きこもり、倦怠感は軽くなるも
集中力は持たなかったり模試や試験の疲れた後一週間ほどはは高3の頃のように寝たきりに戻ります。
いつぞやにバイトをしたのですがバイトを始めたら同じく寝たきりになってしまうので
やめてしまいました。
高1高2の頃は寝たら全快、忙しくても勉強も部活も両方うまくやれました。
こんな感じでしょうか…
957優しい名無しさん:2007/01/02(火) 16:24:58 ID:kbqh9YT8
とんでもなくまちがえた>>955ですorz
958優しい名無しさん:2007/01/02(火) 16:46:21 ID:ITEX6eFL
>>956
以下サイトにある診断基準に照らし合わせてどうですか?

慢性疲労症候群 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%85%A2%E6%80%A7%E7%96%B2%E5%8A%B4%E7%97%87%E5%80%99%E7%BE%A4#.E8.A8.BA.E6.96.AD.E5.9F.BA.E6.BA.96

それから上記と重複しましが、以下問いもお願いします。

・最初の発症時に風邪を伴いましたか?
・関節痛・筋肉痛はあります?
・リンパ節の腫れはありますか?
・喉の痛み、または違和感はありますか?
959優しい名無しさん:2007/01/02(火) 16:48:21 ID:ITEX6eFL
少し訂正。

診断基準と照らし合わせみて、CFSの基準を満たしていますか?
960優しい名無しさん:2007/01/02(火) 17:47:56 ID:gYbVXzTl
IDは違いますが>>954>>956です。
>>958 WIKIで当てはまるのは
----------------------------------------------------
診断基準
大クライテリア(大基準)
1 重いだるさが6ヶ月以上続く
小クライテリア(小基準)
症状クライテリア(症状基準)
 徴熱(腋窩温37.2〜38.3℃)ないし悪寒 (最近は月に3〜5回 疲れがたまると出ます)
 筋肉痛ないし不快感(肩こりや背中痛)
 軽い労作後に24時間以上続く全身倦怠感
 頭痛(月に10回くらい。バファリンで治る)
 精神神経症状(いずれか1つ以上): 物忘れ、思考力低下、集中力低下
 睡眠障害(過眠、寝つきが悪い)
 発症時、主たる症状が数時間から数日の間に出現

身体所見クライテリア(身体所見基準)
 微熱 (月に何度か)
---------------------------------------------------

小基準で8項目当てはまったので基準を満たしてます。


・最初の発症時に風邪を伴いましたか?  NO
・関節痛・筋肉痛はあります?  肩こりや軽い腰痛があります。
・リンパ節の腫れはありますか?  ないです。1番酷いときに内科にいきましたが特に指摘もされませんでした。
・喉の痛み、または違和感はありますか?  先月2日続いた日がありますが、それまでにはなかったです。

どうでしょうか?レスが遅くてごめんなさい


961優しい名無しさん:2007/01/02(火) 17:48:55 ID:gYbVXzTl
ごめんなさい。付け足しで、
関節痛はないです。
962優しい名無しさん:2007/01/02(火) 18:11:50 ID:ITEX6eFL
では、最後に気質についてです。
本当はテストを受けないとダメなのですが、とりあえずということで。

完璧主義なところはありますか?
頑固なところはありますか?
963954 956 960です:2007/01/02(火) 18:35:31 ID:kbqh9YT8
>>962
完璧主義な所はあり、すぐ細かいところを気にするタイプだとは思います。
最近は疲れたからもういいやって放棄してしまったりもしますが…
頑固さは場合によりけりだと思います。
964優しい名無しさん:2007/01/02(火) 18:58:56 ID:ITEX6eFL
総合的に見て、うつ病の可能性の方が高いでしょうね。
身体的な症状が多いということは、抗うつ剤で改善する可能性がかなりあります。

できれば三環系の抗うつ剤がいいでしょう。
心療内科でなく精神科をお薦めします。

ただ、やぶ医者が多いので気をつけてください。
抗不安薬を多用し、抗うつ剤を少なめに出す医者はやぶの可能性大です。

以上、私見なので、参考程度に。
965優しい名無しさん:2007/01/02(火) 19:14:55 ID:kbqh9YT8
>>964
長い間つきあってくださってありがとうございました。
参考にさせていただきます。
今通ってる心療内科では、うつではないと言われました…
新しい心療内科で去年まで大病院の精神科だった先生らしいのですが
やはり大病院に行った方がよいでしょうか…
身体的な症状でも抗鬱剤が効くのですね。
もう一度身体症状を病院に話そうと思います。
966優しい名無しさん:2007/01/02(火) 19:25:44 ID:ITEX6eFL
>>965
ちょっと誤解があったかもしれないです。
身体的症状が主であるうつ病は、抗うつ剤がよく効くという意味です。

抗うつ剤は何をどの程度飲みましたか?
967優しい名無しさん:2007/01/02(火) 19:37:51 ID:kbqh9YT8
>>966 すみません(´・ω・`)理解しました。
うつの薬はのんでないです。
抗不安剤を3種類ためして一番効いた(体が軽くなった)のがリーゼでした。
他の2つ試したのははデパスとコンスタンです。

寝付きが悪いのでレンドルミンも飲んでます。
968優しい名無しさん:2007/01/02(火) 19:39:57 ID:ZeAnEwjC
SADで通院中ですが慢性疲労症候群を併発したようなので医師にそのことを言えばメチコバールを処方してもらえますか?
969優しい名無しさん:2007/01/02(火) 19:46:43 ID:ITEX6eFL
>>967
一番軽い、抗不安薬が効いているようですね。
是非、抗うつ剤を試してみたいですね。

自分ならトフラニールを試すかな。
ちょっと食事とお風呂します。
970優しい名無しさん:2007/01/02(火) 19:51:17 ID:kbqh9YT8
>>969
ありがとうございました。
また病院に相談してみます。
971優しい名無しさん:2007/01/02(火) 21:19:43 ID:ITEX6eFL
それから、病院できちんと検査した方がいいね。
膠原病とか甲状腺とか色々。

あと、発見しにくい病気として、

・脳脊髄液減少症
・無自覚性両側耳管狭窄症候群
・シックハウス症候群
・顎関節症
972優しい名無しさん:2007/01/03(水) 15:19:10 ID:I+dMg21x
>>968
自分もSAD併発ですが、精神疾患併発の場合メチコバールは効かないとのことで
慢性疲労外来ではお薬は処方してもらえませんでした。
精神科の治療が中心になるためとのこと。
また、先に精神疾患を発症した場合はCFSの診断がおりない場合もあります。
973優しい名無しさん:2007/01/04(木) 17:49:52 ID:WGELzj5g
この病気の人はタバコは吸ってないでしょうね?
974優しい名無しさん:2007/01/07(日) 04:41:23 ID:qTACHl26
>>973
喉が弱かったり(喉周辺のリンパ節腫れっぱなしだし)
歌をやってたりするから、自分自身では吸わないけど、
父が吸うので受動喫煙暦は自分の年齢と同じ年数です。
975優しい名無しさん:2007/01/07(日) 23:33:27 ID:hJl2vqOW
>>973
喉も真っ赤で全身のリンパ節がパンパンに腫れててもタバコはやめれなかったが
今ではタバコをやめたのでタバコの煙が嫌な位だ。
976優しい名無しさん:2007/01/11(木) 17:54:01 ID:8EjqgKgn
保守age
977優しい名無しさん:2007/01/15(月) 13:41:28 ID:IJY+VYHd
保守ついでに

>>973
質問の意図は?
978優しい名無しさん:2007/01/19(金) 12:52:43 ID:6r+QBQRQ
ホシュ
979優しい名無しさん:2007/01/20(土) 00:06:56 ID:5lobk9Gl
新しい病気がどんどん増えてくる
980優しい名無しさん:2007/01/22(月) 00:23:32 ID:J7QaWplr
いつも寝てるワケじゃないけど、昼間〜夕方の倦怠感が酷い。
寝ずにいられない。鬱で朝辛いけど、生活のリズムをきちんと戻せるように
ちゃんと起きてるんだが、逆に夜に目が冴えてしまう(当たり前だけど)。

起床時間が早いから眠いんじゃないの?と思ったのだが、そうじゃない。
週末は、何時に起きてもおkということにしてあって、今日も11時過ぎに起きたのだか
それでも昼間の眠気が凄かった。結局、3時間くらい昼寝した。

最近、気分的に沈んだりすることが減ってきたので鬱が改善だれたのかと思ったが、
この倦怠感じゃまだまだなのかな?集中力は、ものすごく落ちた。好きだった分野の勉強が
15分と続かない。貧血も疑ったけど、特に異常なかったし。
昼間、あんな寝てるようじゃ仕事に就けないよ。

981優しい名無しさん:2007/01/22(月) 02:40:48 ID:tp/jdmDx
>>980
普通にうつ病なんじゃないか?

生活リズムとか気にせず、ストレスからも自分を解放して、
眠いなら眠いときに寝たいだけ寝た方が回復早いよ。
うつ病が良くなれば、朝起きるのも辛くなくなるはず。
それからリズム付けて、食事で栄養をバランス良くとって、
有酸素運動でも少しずつしていけば治るとオモ。
回復の目安は3ヶ月以上。1ヶ月は寝たい時に寝る生活してみれば?

鬱な気分とうつ病をごっちゃにしている人がタマにいるけど、
うつ病は病気だから、治療しないと治らないよ。
病気のせいで出来ないのに、無理にやろうとしたり、
頑張ったりするのは、うつ病を悪化させるだけだと思う。
治療といっても、あなたは親元にいる学生さんっぽいので(違ったらスマン)、
上に書いたことがきっちりできれば、治るのではないかと思うのだけど。

医者にかかるかどうかはお好みで。
ただ、個人的には眠剤や安定剤は飲まないことをお奨めする。
抗うつ剤も「うつ病が治る」のではなく、「治療の手助け」と考えるのが無難かと。

気分が沈むのだけがうつ病の症状じゃないし、
回復していなくても気分の浮き沈みはあるので、
治ってるとか思って自分を焦らせないのが肝心。
倦怠感だの、集中力低下だの症状が出ているなら、治ってない。
治れば当たり前のことが当たり前に出来るようになるよ。
982優しい名無しさん:2007/01/22(月) 03:01:55 ID:VDIfzyde
夜眠れないのだけど、朝だけは家族と共に起きて、朝ごはん食べて、
新聞取りに行って、薬飲んでる。
大概、一つくらい家事を何とかこなして、新聞読みながら寝ちゃうけど。

寝る時間が何時でもとりあえず、朝一定の時間に起きていることだけは
医者に評価されてる。民剤飲んで、すぐ寝ろ、とは言われるけど・・・なかなかね。

多分、朝だけはきっちり一度起きて、薬入れてから寝た方が体内時計には良いらしい。
でも、あとは寝れるだけ寝て、それから考えても遅くないと思うよ。
983優しい名無しさん:2007/01/22(月) 03:48:35 ID:1tmOdaLc
981さんの言葉に何か…すごく救われました…あ、ここに来たのもカキコするのもはじめてです。
私は一応精神科にかかっていて、摂食障害からくる不眠と鬱って診断されてるのですか、やる気が全く起きず、しようと思っていたこともいつも後回し…これ、鬱の治療続けれ刃なおるんですよね?
睡眠は…11:30に眠剤飲んだのににこんな時間まで眠れず…

明日このスレ最初から読んでみようと思います!
984優しい名無しさん:2007/01/22(月) 03:49:27 ID:1tmOdaLc
981さんの言葉に何か…すごく救われました…あ、ここに来たのもカキコするのもはじめてです。
私は一応精神科にかかっていて、摂食障害からくる不眠と鬱って診断されてるのですか、やる気が全く起きず、しようと思っていたこともいつも後回し…これ、鬱の治療続けれ刃なおるんですよね?
睡眠は…11:30に眠剤飲んだのににこんな時間まで眠れず…

明日このスレ最初から読んでみようと思います!
985983:2007/01/22(月) 05:11:35 ID:k7k5+pPr
連投すみません><
986優しい名無しさん:2007/01/22(月) 19:44:47 ID:tp/jdmDx
981です。

>>983
私は発病の経緯が慢性疲労症候群に酷似していたので(実際はうつ病)、
このスレもチェックしているけど、うつ病と慢性疲労症候群は別の病気だから、
このスレは983さんの病気の参考にはならないかと。

摂食障害が切っ掛けなら、摂食障害の原因がうつの原因になってるかも?
救われても安心してもいいし、後回しでもやらなくてもいい。
病気なんだし、それはあなたが悪いわけではないからね。
987優しい名無しさん:2007/01/22(月) 19:46:39 ID:tp/jdmDx
スレ違いゴメンナサイ。
ただ慢性疲労症候群かも?と思っている人の中には、うつ病の人も
いるかも知れないので、もう少しスレ汚し失礼。

これはあくまで私の個人的な見解ではありますが。
極度の疲労や回復できない疲労、倦怠感、無気力、過眠、微熱などは、
うつの症状としても出ます(鬱々とした気分にならないうつ病もある)。

そしてうつ病が治らない人にありがちなのが、ストレス原因から目を
そらしているか、縁を切れないでいる、現状レベルを維持しようとする、
周りの目を気にして少しくらいは何かをやろうとする、早く治さなきゃ
と焦っている、などなど。自分が本当にしたいことをしてますか?
やらなきゃじゃなくて、やりたいこと。あるいはやりたくないこと。
何もしたくないなら何もしないことが、自分が本当にしたいこと。

うつ病は気持の問題だと思いがちだけど、脳や神経の「病気」だから、
やれない、眠い、食欲が無いのは、やらない、眠る、食べないことで
脳や神経が回復すると、身体が知っているから出てくる反応なのだと思う。
逆に不眠や過食や極端な拒食などの場合は、危機的状況から抜け出せて
いない事による緊張状態にあると思われるので、ストレス原因を取り除かないと。
うつ病の初期治療は「リラックスして休む、やりたいことがあればする」
これが全てだと思う。これが出来ないなら、治療にもなっていないと
考えた方がいいとオモ。
治療が出来てないのは気持の問題だったりするけど……
周囲の人の理解、協力(身の回りの世話をしてくれて、あとは放置)もあればベスト。

ダメ人間、現実逃避、問題の先延ばし、大いに結構ではありませんか。
988優しい名無しさん
代行スレに依頼して立てて貰いました。謝謝。

【原因不明】慢性疲労症候群3【寝たきり】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1169502968/