自分の症状の質問とか意見を求めたい人はそろそろ新スレのほうがいいんじゃないの。あとあと有効なコメントがつくこともあるし。すぐ読めなくなるんで。
917
葛根湯のいらないときに、
桂枝茯苓丸もとりあえずやめて
加味帰脾湯を試せばいいのでは。
そう訊いてみたら。薬局とか別の病院でもok。
917を読んだだけだと、情報が少なすぎ。
私には、桂枝茯苓丸以外に
もっと有効な薬がありそうな印象です。
>>947
916です。
今まで、耳閉感が、PMS(月経前症候群)のせいだと思っていて、2年前から、
ピルを服用していましたが、良くなるどころか悪くなる。ピル服用を中止。その後、心療内科へ通い安定剤等を飲むが
眠気を引きずるだけで、PMS時?の不定愁訴は良くならず、耳閉感もあり。別の婦人科漢方外来へ通い半年になります。
最初はカミショウヨウサンを5ヶ月服用してて、症状は少しずつ改善されたのですが、
時々ある、耳閉感、肩こり、腹部不快感にて、カミショウヨウサン→ケイシブクリュウガンになり
先月中旬より処方され服用しています。婦人科は月イチで通っていて、
葛根湯は、肩こりのひどい時用にに一週間分。ケイシブクリュウガンは
28日分をもらっています。婦人科医師は、血行のせいかなと疑っているようです。
葛根湯がもう切れるので、カミキヒトウを病院でもらおうと思っています。
ケイシブクリュウガンの効果は?です。
一般的には、効いていないと感じるなら飲むのを中断して
他に替えるのが普通です。今回のケースもたぶんそう。
それから、カミキヒトウで改善しない場合は他の漢方薬があるでしょう。
950 :
優しい名無しさん:2006/11/06(月) 06:52:12 ID:JoBj5a7l
実の漢方を処方されたけど
やっぱり私は虚だよ
私は煎じ派だけど合わないのを飲もうとしても喉の部分で拒否反応起こす。
>>949 えっと、漢方って、100日位服用しないと、効果が出ないのでは?そう文献で読んだり、医師から
聞いたりしてたので、半年前、心療内科へ行くのを勝手に辞めて断薬の副作用が出る中、
かけこみ寺の漢方外来で処方されたカミショウヨウサン服用してたが、2ヶ月間は??だったけれど、
ゆっくりながら効果はあったと思う。今回のケイシブクリュウガンも同じかなと思ってました。
953 :
優しい名無しさん:2006/11/06(月) 20:10:31 ID:2ZhJC02C
六君子湯を服用中です。
風邪ひいたのですが、柴胡桂枝湯も服用しても大丈夫でしょうか?
六君子湯はとてもよく効いています。
柴胡桂枝湯を服用して、六君子湯の効果が悪くなるようなことがあったら困るので、
迷ってます。
わかる方いたらお願いします。
>>953 そういうことは薬局に行って薬剤師に訊くのが早くて正確
955 :
優しい名無しさん:2006/11/06(月) 20:48:20 ID:2ZhJC02C
>>954 それじゃ間に合わない。
今夜知りたいんです。
わがままだなあ。成分で
半夏・人参・甘草・生姜・大棗
がかぶるぞ。
六君子湯を一時やめれば?
957 :
優しい名無しさん:2006/11/06(月) 23:02:29 ID:JoBj5a7l
念願の
桂枝加竜骨牡蛎湯
を手に入れた!@内科
\(^o^)/
効くといいな……
漢方を保険で処方してもらいたいときは、
漢方を扱ってる内科に行けばいいんだよな?
そこで診察を受けて、自分にあった処方をしてもらうと。
風邪が治るまで六君子を中断すれば良いだけじゃん
このスレの上のほうにも書いてあるだろが
六君子を数日中断したところで命に関わる問題でもないし大袈裟だなぁ
960 :
優しい名無しさん:2006/11/07(火) 00:07:57 ID:Rf9ws7g7
みなさん、漢方はお湯に溶いて飲んだら、お茶みたいで飲みやすいですよ。
ハチミツとか入れたりして飲んでます。
961 :
優しい名無しさん:2006/11/07(火) 00:13:32 ID:UpLICDfW
過剰な緊張と動悸、イライラ、焦り、びくびくする、…に効きそうなものは何があるでしょうか…??
>>952 そんなことはないです。
2週間程度で効果がでないとすぐ処方を変える医師もいますよ。
965 :
優しい名無しさん:2006/11/07(火) 05:01:24 ID:6Jzg78AT
>964
それは「実」の場合だから
「虚」だとまた違う
966 :
優しい名無しさん:2006/11/07(火) 08:11:26 ID:6Jzg78AT
967 :
優しい名無しさん:2006/11/07(火) 08:12:57 ID:6Jzg78AT
>958
そうだよ☆
>>965 私は虚だけどそれを処方されてる。。
名医と呼ばれる人の処方なんだけど心配になってきた。
>>960 煎じでない場合はお湯で溶かすものだと思ってましたが違うんでしょうか。
砂糖やはちみつを加えてはいけないといわれましたが・・
969 :
優しい名無しさん:2006/11/08(水) 00:00:58 ID:6Jzg78AT
>968
実→柴胡加竜骨牡蛎湯
虚→桂枝加竜骨牡蛎湯
です☆
>>969 ありがとうございました。
自分がどっちを飲んでるのか分からなくなってきた・・・
自分が飲んでるのは甘くて美味しいです。
牡蛎が濾しきれなくてざらざらするのがまた美味しい。。。
971 :
優しい名無しさん:2006/11/08(水) 20:57:33 ID:9lgqySap
今日からメンビットと併用で半夏厚朴湯を処方されました
パニックと鬱なんですが、以前パキシルなど処方されて副作用が酷かったので石に話したんですが
『アナタは新しい薬に対して不安があるみたいだから』
という事で漢方薬を処方されました
漢方薬は効くまで時間かかりそうなイメージだけど、ケミカルな薬をたくさん出されるよりは気持ち的にちょっと安心なんですが、やっぱり漢方薬も副作用はあるんでしょうか?
>やっぱり漢方薬も副作用はあるんでしょうか?
一般的にはマイルドだけど、あることもあるらしいですよ。
1.証が合っていない→医者の見立てが悪い場合。薬を替えるべし
2.「瞑眩」→回復する前に一時的に重い症状が出ることもなぜかあるらしい。
結局回復するなら大丈夫。ぐぐるべし。
3.アレルギー→小麦粉やソバにアレルギーがある人もいるから
特定の生薬でアレルギー反応が出る可能性もないことはない。けど少ない。
>>972さん
レスありがとうございます
漢方薬とはいえ、やっぱり薬ですしね、少なからず副作用はあるんですね
とりあえず様子を見ながら飲んでみたいと思います
ご丁寧にありがとうございました
974 :
優しい名無しさん:2006/11/09(木) 03:47:06 ID:19rRcVOL
>968
砂糖
はちみつ
コーヒー
お茶
ジュース
駄目です
(`・ω・´)
水かお湯で
せっかくの薬効成分が、
薄れてしまったり、変化してしまうんだよ☆
飲む時に水で飲んでくださいっていうけど
どれぐらいの間水しか飲んじゃダメなの?
2時間ぐらいしたらジュースとかコーヒーとか飲んでいいの?
お茶もだめだったのかー!
これまで2ヶ月間、毎日ハトムギウーロン茶で漢方飲んでた・・・。
今日の夜からお湯で飲みます。。。(;つД`)
オレは麦茶で半夏飲んでた・・・
とりあえず効いているのなら何で飲んでもok。
葛根湯だけはお湯で飲むのがかぜの定番
抗不安剤や抗鬱剤は脳が萎縮してしまうって聞いたんですが、漢方は大丈夫なんですか?
979 詳しく
981 :
優しい名無しさん:2006/11/10(金) 19:04:45 ID:we6H9Z2j
982 :
優しい名無しさん:2006/11/10(金) 19:15:25 ID:we6H9Z2j
983 :
優しい名無しさん:2006/11/10(金) 19:22:46 ID:we6H9Z2j
17:病弱名無しさん :2006/07/15(土) 12:14:05 ID:BRJhbW1X [sage]
>>16 SNRIは脳の神経線維を破壊していきます。作用順序はヒロポン(覚醒剤)と
いっしょです。また、常習性があります。
抗不安剤はボケ・物忘れを招きます。作用はお酒に似ていて常用している
とヨイヨイになるところが似てます。常習性および眠けを引き起こします。
睡眠導入剤は抗不安剤と同じ仲間です。常習性および眠けを引き起こします。
いまがよければいいというのであればいいのですが、将来に不安を感じる
のであれば服用を中止したいところです。
>>982 麻黄は?
脳がダメージ受けるかどうかは知らないけど、
エフェドリンは覚醒剤と化学式が似ているって本で読んだことあるよ。
>>983 なんか、医薬系の専門知識のない方が
書いたような用語の間違いが目立つ文章なので
いまいち信頼できない…
>>983 病気をそのまんまにしてる方がダメージは高いような気がするが。
>>984 麻黄のエフェドリンを抽出して濃縮して服用すりゃわからんが、
一般に飲む限りではそこまで考えなくてもいいだろう。
>>984 化学式を2つ紹介してもらえるとよいのでは。
調べたが見つからないですよ
989 :
プロ ◆/lQMO72QVo :2006/11/11(土) 10:27:00 ID:bz1O2Vd1
麻黄というのは麻薬じゃなんだよ。
葛根湯の成分を調べてごらん。
麻黄で脳に異常が出るなら、日本中
脳の異常を訴える人ばかりになるはずだろ
990 :
プロ ◆/lQMO72QVo :2006/11/11(土) 10:30:02 ID:bz1O2Vd1
失礼 じゃない、を入力しようとしたんだが、じゃなん になってしまった
>>982 >漢方は5000年の歴史だし生薬だから。
>さすがに脳にダメージはないよ。
ってのは流石に間違った表現だと思うが。
生薬だって飲み方を間違えれば毒になる。
>824のその後どうなりましたか
「詳しく」レポートできませんか。
993 :
優しい名無しさん:2006/11/12(日) 01:02:15 ID:lhC2XWYZ
私も
>824さん 心配
994 :
優しい名無しさん:2006/11/12(日) 01:19:49 ID:lhC2XWYZ
22:名無しさん@おだいじに :2006/07/03(月) 22:50:13 ID:??? [sage]
栄養治療に切り替えて治りました。考えてみると、精神科神経科心療内科に何年
も通院して何年も薬飲んでいる人多いの自体おかしいね。この間栄養失調が
深刻に進むだけってことがよーーーーーく分かったね。うつ病とかの症状は臓
器が悪くなっている症状を除いたら全部栄養素の欠乏での症状なんだよね。例えば、
鉄やナイアシン不足になると、だるい、めまい、意欲低下、食欲低下、思考力
低下など出ているよね。検査して実際、鉄とナイアシンが著しく欠乏してたんだ
よね。それも一桁しかなかったよ。2ヶ月後でやっと数値が上がってきた。
数値が戻ってもしばらく続けないといけないので、まだ結構の量を食事
やサプリメントで食べてるよ。もちろん吸収をよくするために生活も十分気をつけ
ている。低血糖という症状らしい。
995 :
優しい名無しさん:
27:病弱名無しさん :2006/07/16(日) 01:49:05 ID:tgTwwSsY [sage]
医者がまさかウソを言うわけないからとウソを信じてしまう。精神科医が処方し
ている薬は
>>17さんの言うとおりとんでもない薬達。この薬達のせいで栄養失調が
加速し患者は年々体が衰弱していき、精神科医はヤバイと思って患者を突き放す
のを繰り返しているだけである。製薬会社も薬を飲まないと治らないという意味
のキャッチフレーズをメディアで宣伝したり、精神科医と組んでメディアで宣伝
している。こんな宣伝されたら誰もが信じてしまう。このウソがバレタのは現実
のものになっているが、栄養療法で治ることが現実のものになっている。
薬が承認されてしまう過程なんて簡単だから。薬はそのばをしのぐだけの効果しか
なく、体が本来持っている自然治癒力が働くので結果として治るけど、
抗うつ薬、抗不安薬、抗精神薬、睡眠薬は全く別物で必要がないし毒になる薬。
良く眠れないのも栄養素の欠乏からなので、+生活リズムをととのえていけば本
来人間の体は夜眠って日中は起きるようになっているので、眠れるようになる。
強いストレスが栄養素を消してしまうのが最大の原因だが、消された栄養素を
補充しないと