カウンセリング・心理療法5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
カウンセリングや各種セラピーに関する意見を交わしましょう。
効果の有無、専門情報、不満など、皆さんで有益な情報交換をしましょう。
各療法専門スレがあるものはなるべくそちらで。

★前スレ
カウンセリング・心理療法4
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1031110308/l50
カウンセリング・心理療法
http://life.2ch.net/utu/kako/1015/10157/1015771510.html
カウンセリング関連の総合スレッド
http://life.2ch.net/utu/kako/1006/10065/1006520900.html
カウンセラーとどんな話してます?
http://piza2.2ch.net/utu/kako/990/990909167.html

>>2-4に関連リンクと関連ログ
2優しい名無しさん:03/02/10 09:41 ID:6vJ/g7Nw
臨床心理士資格認定協会 http://www4.ocn.ne.jp/~jcbcp/
日本臨床心理士会HP http://webclub.kcom.ne.jp/ma/jsccp/
http://homepage1.nifty.com/~watawata/psycho/clinical.htm

カウンセリングを受けてる方
http://piza.2ch.net/utu/kako/971/971368332.html
カウンセリングって本当に有効な治療法なの?
http://piza2.2ch.net/utu/kako/999/999788039.html
カウンセリング
http://piza.2ch.net/utu/kako/993/993743025.html
カウンセリングっていくらぐらいですか?
http://piza.2ch.net/utu/kako/978/978633930.html
カウンセリングの是非
http://piza.2ch.net/utu/kako/969/969354697.html
カウンセラーや精神科医への不満
http://piza.2ch.net/utu/kako/963/963027850.html
実名でいこう。掛ってはいけないカウンセラ、関東編
http://life.2ch.net/utu/kako/996/996580080.html
精神分析って・・・
http://yasai.2ch.net/psycho/kako/1009/10090/1009044623.html
カウンセリングと臨床心理
http://yasai.2ch.net/psycho/kako/1005/10050/1005062359.html
3優しい名無しさん:03/02/10 09:42 ID:6vJ/g7Nw
関連&姉妹系

◆催眠療法について◆
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1029635855/l50
::認知療法・行動療法について::
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1010566518/l50
森田療法について静かに語ろう A
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1018951680/l50

4優しい名無しさん:03/02/10 16:06 ID:tLHaJ5wp
カウンセリングが良いって言ってる奴は転移してるだけな罠
5優しい名無しさん:03/02/10 16:58 ID:5uiTe+9p
955 :優しい名無しさん :03/02/07 23:50 ID:3wp4cLHD
録画録音は断ってなら「稀に」あるってことなんじゃないの。
ところで、事例研究として発表されると何が困るの?


956 :優しい名無しさん :03/02/08 00:03 ID:9V9rVVzw

 困る困らないの問題じゃなくって、患者の個人情報は第一に患者のものであるという
当たり前の認識に治療者が立っているのかという、人間としての姿勢に疑問を感じるって事。


957 :優しい名無しさん :03/02/08 00:20 ID:1MK+BD3i
そんな難しく言わなくても、とにかく「嫌だ」ということ。
それを「何でだ?」とか「おかしい」とか理屈をいってもしょうがない。
ましてやそういう感情を最優先に尊重するべきなのがカウンセラーのはず。


958 :優しい名無しさん :03/02/08 09:31 ID:Lu2yqTED
ってか録音してるのかどうかでさえ聞けない
ネットはしてるし2ch知ってるし・・・
他人の言うことにすぐ影響されて・・・と言われる


959 :優しい名無しさん :03/02/08 11:45 ID:E0xsTtfn
患者の個人情報ったって、例えば他の科(内科・外科etc)でもそれは同じことなんじゃないの?
当然行われていることだと思うけど、皆はそっちも認めないの?
どんな人がどんな症状になっているか、そういう個人を特定することのない情報でも?
あるいはそういうことが実際に行われているか、こんなところではなく直接にCoに聞いてみたら。
聞けないし、ましてや聞いても言ってることが信じられないんなら、信頼関係なんて最初から出来ていないよ。
6優しい名無しさん:03/02/10 17:08 ID:5uiTe+9p
>>955
>ところで、事例研究として発表されると何が困るの?
あなたがcoであれ、clであれ、何でもない人であれ構いませんが、
あなたは、どんなことでclが困ると想定出来ますか?
それとも何も困らない、と考えますか。マジこいつの意見聞きてェ〜

>>959
>聞けないし、ましてや聞いても言ってることが信じられないんなら、信頼関係なんて最初から出来ていないよ。
あなたの考える理想の信頼関係というのを、まず言ってみなよ。
どこら辺が絡んでいるのか解いてやるからよ。



7優しい名無しさん:03/02/10 23:08 ID:4rjt8N6J
test
8優しい名無しさん:03/02/10 23:09 ID:4rjt8N6J

↑人のフンドシを借りた、新しいタイプの煽りか???
9優しい名無しさん:03/02/10 23:14 ID:ikJvqka2
6さんって、信頼できない感じ・・
っつーか、怖いし、信頼関係よりもむしろ、
相手を言い負かして満足しそう
10優しい名無しさん:03/02/11 02:07 ID:mPegj+dG
>>9
前スレ959?
私は6ではないけど議論することはいいことだよ
逃げてばかりいてもマンセーでも仕方ないでしょ?
信頼関係ってそうそう簡単に築けるものではないしね
自分にとって嫌なことが書かれて怖〜いとかw
書いているのなら普通のメンタル系サイトに行くといいよ
そうすればあなたの思うとおりにレスがついてマンセーよ
11優しい名無しさん:03/02/11 05:30 ID:PDLOLCIV

にしても、なんで2ちゃんねるの書き込みって、こうトゲトゲしいっていうか、
ささくれ立ってる文面が多いんだろう? やはり、書き手の心がトゲトゲしく、
ささくれ立っていることの忠実な投影だと思うのだが・・・・
12優しい名無しさん:03/02/11 05:32 ID:yLiyem64
>>11
縦読み、流し読みを覚えましょう。
1312:03/02/11 05:41 ID:yLiyem64
後、初心者には余りお勧めできませんが
斜め読みという高度な技術もあります。
14優しい名無しさん:03/02/11 08:27 ID:nSXZVZHR
どっちかっていうと読み手の心がアンバランスだから
余計そう感じるという気がする。
156:03/02/11 13:28 ID:N2gImF6Y
議論っつーか、他人の心を開かせておいて、
土足で踏み入る感じがしたので。
前スレの人とは違います。

あと、自分は専門家じゃなくて、メンヘラだけど、
この板の議論って、素人の生兵法みたいで、ROMってても、
全然自分的には役にたたない。
16優しい名無しさん:03/02/11 17:34 ID:gGCuoekH
15=9(6って何だろう?6なのか?)
「他人の心を開かせておいて、
土足で踏み入る感じがしたので。」「素人の生兵法みたい」

なるほど、でもそれ、自分自身のことでしょう。人のせいにしたら駄目じゃない?
信頼関係等のヒズミを筋違いにクライエントに振っていた前スレ959のやり口とおんなじだよ。
生兵法?そういうのよくないね。やめた方がいいと思うよ。
17優しい名無しさん:03/02/11 18:52 ID:U7kHYKzV
なんとなく流れ的に生兵法っぽいカウンセラー多過ぎ。
・・・と言ってみる。
18優しい名無しさん:03/02/12 15:31 ID:6n6Jc80x
土台となる臨床心理学自体が生兵法だもん。
数十年後にはなくなってるな。
19優しい名無しさん:03/02/13 23:59 ID:TaBFB9QS
age
20優しい名無しさん:03/02/14 00:42 ID:ltOLzOxk
まあな、心理板いけばわかるが以下略
21優しい名無しさん:03/02/14 00:58 ID:iSpmWWP0
んー、心理板は素人多そうだから
半分以上読み流すのが吉。
22優しい名無しさん:03/02/14 09:53 ID:iJI7KD/5
ここも十分素人多いと思うが
つーか、クライアントor元クライアントじゃないの?
23優しい名無しさん:03/02/14 12:52 ID:s276wuhX
と、独学素人もか
24優しい名無しさん:03/02/14 13:33 ID:zYmTa44J
つーか、クライアント、元クライアント、クライアント予備軍だな。

独学素人っていうのは心理板の方に多く生息している。
25優しい名無しさん:03/02/14 16:07 ID:U0XexB4x
あ、>>21ですが、
なんか心理板の意見を専門家(医師、カウンセラー)の意見だと思って、
自分の担当医・担当心理士に不信感を持ってしまってる人を時々見かけるので、
あそこの意見は斜め読みした方がいいよという意味で書きました。

ここは素人っていうか、かかる側の板だしね(w
26優しい名無しさん:03/02/14 16:24 ID:4NfP/Y7/
>ここは素人っていうか、かかる側の板だしね(w

自分もそう言う認識。
たまに、いやちょくちょく、専門用語かじって生兵法風議論が
おっぱじまるけど、そういうのは、よその方がいいとか。
27優しい名無しさん:03/02/14 16:52 ID:awil/x5Q
ん?ここで今までどのような専門用語が出てきたか。>26
まさか『事例研究』なんか専門用語だと思ってるってことはないよね。

カウンセラーの闇が話題になると、あれは専門家じゃないとかどうとか、
もみ消し工作に精が出ますね。いや26なんかのことを言ってるんじゃないよ。
28優しい名無しさん:03/02/14 16:54 ID:Y3e1u4bc
>>20
激しく同意。本気で勉強するなら、放送大学に科目履修生で
入学し、視聴覚センターで、集中的に番組を見る。
29優しい名無しさん:03/02/14 17:51 ID:MGHVW74w
これまでのカウンセラーを見ていると、勉強してきてこの程度の人間性なのか?
と、心理学ちゅうもんに対する興味は萎える。苗ざるを得ない。
カウンセリングを受けているからといって、=心理学を知りたいとは思ってない
人もいますから。シロウトの板だという認識をわざわざしている人に激ワラタ。

まーいいけど、もっと世の中が良くなるようにさ、話し合えたらいいな。
カウンセリングなんて、日本でもほんの数十年前からやりだしたばかりで
誰もが、まだまだ不慣れなものなのでしょ、だったら不満が出るのが当たり前でしょ。
実際受けてみてどうか、なんてこの板の住人の声は貴重なはずなのになー。
カウンセラーにしても現状で満足はしていないはずだよ。でもどうしたら
良くなるかわからないのではないの。

ならばとにかく、今ある不満の思いのたけを全部聞こうじゃないかとか言う
カウンセラーはいないのか。
30優しい名無しさん:03/02/14 18:32 ID:mJ+zh++d
噂板や社会板 心理板でやたらM沢S夫精神科 または心理学者の話題になってるけど 何があったのかな? ちなみに漏れは心理板はメンヘル板に比べ同じ煽りでもキツソウなんで苦手です
31優しい名無しさん:03/02/14 22:38 ID:CJXHn6RT
29って、生かじってる香具師だろう。
32優しい名無しさん:03/02/15 01:56 ID:goB1XNJ1
カウンセリングって−のは、
“人と人とが話をする”それ以外の何かが有るんですかね?
“お金払って、自分の話を聞いてくれる人に相手してもらう”って−以外の、
何かが有るんすかねー。
カウンセラーって、“ホスト・ホステス”と似た様な事やってる人たち、
なんじゃーないんすか?

「違う!」と、“カウンセラーの立場を擁護する発言”募集してみるテスト。
33優しい名無しさん:03/02/15 02:20 ID:6DF0mYbJ
別に違うとはいわんが、たとえば河合はやおの著作を読んでみることをオススメする。
(ぼろくそもにいわれるが、カウンセラーとしての腕自体は評価が確定してる人だからね)
34優しい名無しさん:03/02/15 02:43 ID:AUqEf0+3
>>30
患者か医者かわからないけど戦いになってますね。。。
もともと町沢自体好きじゃないからどうでもいいけど

臨床心理士は指定の院を出てそれから資格を取るじゃない
最近そう変わったでしょ、資格制度ね
正直カウンセラー=臨床心理士の資格持ちではない
カウンセラーなんて誰でもできる
病院とかにいるカウンセラーは資格持ちでないと潜り込めないと思うから
心配ないかもしれないけれど卵はいるかもね
35優しい名無しさん:03/02/15 10:10 ID:meEd5ZcG
>>32
違うよ
36優しい名無しさん:03/02/15 10:29 ID:6DnPoyL2
>>32
うん、違う
37優しい名無しさん:03/02/15 12:11 ID:YR5+5nkQ
精神科のお医者さんは、カウンセラーさん自身も内面の葛藤を
抱えていて、患者さんとしてくる人もいるって聞いたことある。

自分の問題を全部をカウンセラーさんに依存して解決しようとする
のは難しいと思う。
38優しい名無しさん:03/02/15 13:58 ID:UJjmBLne
カウンセラー自体 アドバイスするとこだから、絶対治す物じゃない。ちなみに漏れは精神科は一つにして様々なカウンセラーや心理学者、哲学者、宗教家セラピストに決闘を申し込んでる。名付けて新免武蔵療法。
39優しい名無しさん:03/02/15 14:02 ID:6DF0mYbJ
アドバイスするところじゃないよ。禿しく勘違い
40優しい名無しさん:03/02/15 14:04 ID:sEw8J+sw
精神科は投薬なんでかけもちはヤバい。心理療法やカウンセラー対決することで新しい解決策の発見があるので掛け持ちをしてる。 ちなみにカウンセラーは絶対治します。じゃなく治す為の一つの導きをアドバイスしてるもの。過大評価もダメだし逆に過小評価もダメ
41優しい名無しさん:03/02/15 14:11 ID:e5XiVqQc
漏れは坊さんでユングニストのカウンセラーと揉めて、逆にユングに関心を持ち、この僧侶と逆の思想の宗派をあえて学び、座禅を知り、心が軽くなった。きっかけは最初にモメタ僧侶でユングニストのカウンセラーと出会ったからだ!決闘!鎌倉の戦い。
42優しい名無しさん:03/02/15 18:49 ID:PEGeXdiJ
生者必滅、会者定離
奢れる者は久しからず
庶民のカウンセリングへの理解が広がるとともに
しょうもないトリックにも飽きられ20年後にはもうないと予想。
一方、新薬の開発は日進月歩、多くのメンヘルを救うノダー。
43優しい名無しさん:03/02/15 19:18 ID:6DnPoyL2

薬物真理教の方ですか?
44優しい名無しさん:03/02/15 19:26 ID:fie7Hqbb
薬物だってまだまだ副作用もあるし、完璧なものではないけれど
精神疾患を科学的、実証的に取り扱おうとしている点では信頼できるよ。
うまくいかなくても現代の医学ではどうしようもなかったんだとあきらめもつく。

心理療法なんて、その流派の創始者の思いつきに科学的装いを付けただけのもので、
到底科学的検証に耐えるものじゃない。かつてのマル経並に荒唐無稽な物だよ。
こんな新興宗教まがいのものに大切な人生を任せられる訳ないだろ。
まともな高等教育を受けた人ならすぐに心理療法のいい加減さぐらい見抜けるよ。
45優しい名無しさん:03/02/15 20:08 ID:6DnPoyL2

 高等教育機関である大学において臨床心理学を教えているのはこれいかに?
46優しい名無しさん:03/02/15 20:11 ID:MkfRw0IX
今日はじめてカウンセリングうけてみたんだけど、やっぱあれって
ただ話を聞いてもらってスキ〜りするってだけのもの…なのか
って印象だった
まだ1回目だからなのかもしれないけど対面してても何か意味が
あるのか?という
信頼関係を築くには確かに時間がかかるけどそれ以前の問題のような…
よぅわからんかった
あれの意味は一体全体どういうことなんだ?
47優しい名無しさん:03/02/15 21:23 ID:dTxlZLEa
だから全て河合ハヤオの功績でしょう。
でーも。ハヤオは平清盛らしいじゃないですかああああ。
ハヤオはよくやった、だがしかしネズミどもは怠け者だった。
自らは何もせず何も考えず、ただ現代の心の病と依存心に寄生するのみ。
ああ、もう少し彼等に向上心というものがあったなら結果は違っていただろうか。
ハヤオもおん年ななじゅうウン才だっけ?(´_ゝ`)マ、ネズミドモイマノウチガンバレヤ

PTSDを特集していた番組では脳の損失を回復するという薬の話が持ち上がっていたyo。
NHKだから信憑性あり。

48優しい名無しさん:03/02/15 21:49 ID:JQtWU44F
>>45
旧帝大系のまともな大学では基礎系が中心で臨床が中心なのは
ドキュソ大。臨床心理士の指定校もドキュソ大ばっか。
49一クライアント:03/02/15 23:11 ID:i4HrWeax
>>46
話すだけですっきり、することもあるかもしれんが、
やはり、自分で考える機会として捕らえた方がいいと思う
カウンセラってツールみたいもん。
あれこれ考えてみるツール
50優しい名無しさん:03/02/16 11:57 ID:KmWazWkt
カウンセラーって楽な仕事だよな。適当にやってても49みたいな信者が
良い方向に解釈してくれるんだもの。
51一クライアント:03/02/16 16:43 ID:F7O9POfx
カウンセラ中心に発想するから50のようになってしまう。
自分を中心に発想しないと。
当然、ツールの良し悪しは大事だよね。
52カウンセラーって:03/02/16 16:52 ID:yI2yzGUI
 
占い師みたいなもん・・・か?
 
 
53優しい名無しさん:03/02/16 16:56 ID:G72K4wxT
自分の心の中を整理するための鏡のような存在。しかし、いきなり真実を伝えるには負担が大きい場合もあるので、どんな鏡になるかは、カウンセラーの腕もある。
私としては真の自己解放へと導くようなカウンセラーを尊敬する。
54町沢静夫:03/02/16 16:59 ID:xMqBWRLk
(^^)
55 :03/02/16 17:00 ID:yI2yzGUI
占い師だな
56優しい名無しさん:03/02/16 17:20 ID:HVbPGeG6
自己解放とか言ってる時点で科学ではないな(藁
57優しい名無しさん:03/02/16 17:36 ID:jLVAskzI
バランスの問題
科学だけでやっていけると思っているカウンセラーがいたらまず間違い。
58優しい名無しさん:03/02/16 17:52 ID:1+0j5lef
ブラシーボ効果だけでやっていけると思っているカウンセラーがいたらまず間違い。
しかしこの境界についてきちんと説明を出来るカウンセラーはいない。
突っ込まれて当然なのだが、この点において誠意を見せない。
このフラストレーションにいつまで耐えられるかな。むしろカウンセラーの方が、だよ。
59 :03/02/16 17:55 ID:yI2yzGUI
やっぱ占い師じゃん
60優しい名無しさん:03/02/16 18:04 ID:uGxvIfa3
いや、占い師みたいに、結論を出してもらうわけじゃないよ
61  :03/02/16 18:09 ID:yI2yzGUI
客に対して安易に結論を出さないのが、優秀な占い師なんだよ。
62優しい名無しさん:03/02/16 18:28 ID:H5uqSdpN
結論を出すと責任を問われるからな。
うまく曖昧にするのが肝要。
カウンセラーもその点はうまいな。
ロジャース派の来談者中心療法なんて無能カウンセラーには最高の隠れ蓑だよ。
63優しい名無しさん:03/02/16 18:52 ID:vlNkNT8t
カウンセラーにも相談者にも自律性が重要なのでしょうね。
64優しい名無しさん:03/02/16 19:16 ID:6vnbcVYa
>>63
やっはり、自分のことですからね。
どんなにカウンセラが優秀だとしても、自分を変えられるのは自分だけ。
カウンセラにすがっちゃいけないんでしょうね。
65 :03/02/16 19:18 ID:0lxtUXTl
カウンセラーなんかに相談する奴に自律性があるとは思えないが。
66優しい名無しさん:03/02/16 19:27 ID:6vnbcVYa
相談して、自分なりにまた考えれば自立性はちゃんとあるでしょう。
言われた事をうのみにしちゃったら、依存的だけど。
6763:03/02/16 19:32 ID:G72K4wxT
最初から自律出来てる人なんていないと思います。自然に自律出来うるような環境で育った人は、カウンセリングも必要ないかもしれませんが、相談しようという意志も自律への一歩というとらえ方も出来るでしょう。

カウンセリングの最終目的はカウンセリングがいらなくなることだと思います。
68 :03/02/16 19:43 ID:yI2yzGUI
カウンセリングを受ける奴はラーに甘えたり依存したくて足しげく通うんじゃねーの。
もっと言うなら本当は自律的になんか生きたくねーんじゃねーか。 
と、煽ってみる。
 
 
69優しい名無しさん:03/02/16 19:51 ID:WTve9lGi
そう言う人も中にはいるかもしれないね、
と煽りにマジレス
70煽り:03/02/16 20:06 ID:0lxtUXTl
つーかカウンセラーと相談者の関係は99・9%依存によって成立してるよ。
 
でないと商売として成たたないからな。
 
生かさず殺さずがモットーのカウンセラー
 
 
71優しい名無しさん:03/02/16 20:10 ID:sQOnRUia
>>66
そうだね。
何か自分の考えてないことを言ってもらうことによって、突然「はっ」と悟りを開く
みたいな感じになるから俺は受けてる。
依存とは、少しだけ違う。
72優しい名無しさん:03/02/16 20:11 ID:sQOnRUia
つまり、自分にこれまでなかった観点を身につけられるというのが一つのメリットだと思います。
いかがでしょうか?
73優しい名無しさん:03/02/16 20:19 ID:1R/0P3g3
そのとおりだと思います。
考え方のレパートリーが増えるとも言えるのかも
74優しい名無しさん:03/02/16 20:24 ID:ncbmTOmm
72さん
そのメリットは大きいと思う。
デメリットはカウンセリングだけに限らず、効能と副作用は必ずあるということ。
75煽り:03/02/16 20:34 ID:yI2yzGUI
悟った気になるだけで身につきはしないだろ。
そんな気がするのはラーが一時的に情報を注入しているから。
だから2・3日すると忘れちまうだろ。
大体そんなやり方で情報から知識へ知識から生きる為の知恵に昇華する事などありえないよ。
 
禅寺で修業した方がましだな。
 
 
76優しい名無しさん:03/02/16 20:35 ID:Vz2ptXts
うつ病で2年間カウンセリングかかってたんだけど、何の効果もなくその後病院に逝ってやっと良くなった。
最近やっと本が頭に入るようになったので、うつ病についていろいろ調べたんだけど、
どの本にも「うつ病は薬物療法が中心。心理療法単独ではほとんど効果がない。」だって書いてある。。。。

漏れの2年間は一体なんだったんだ・・・

あまりに腹が立ったので、カウンセラーに「うつ病なら病院に行けと言うべきだったんじゃないんですか」って抗議したら、
「言おうと思ったけど、見捨てられたって感じを与えるといけないから言わなかった」だって・・・
じゃあ、どういう方法で回復に持っていこうとしているのかって尋ねたら、何も答えられなかった。
治す当てもないのに「カウンセリングやってれば治る」って期待を持たせて続けるのって詐欺じゃないの?
薬についても「薬は一時的に気分を良くするだけだ」って言ってたけど、嘘じゃないか。

いろいろ問い詰めたらしまいには「私に謝って欲しいんですか」だって・・・一応臨床心理士持ってる人なんだけど、
これがまともな社会人のやることか?

この2年間全然頭が働かない状態で、一時は本当に死のうかと思っていた。
通常の状態ならこんな詐欺には絶対にひっかからないんだけど。。。

悔しさのあまり勢いに任せて書きこんでしまいました。乱文スマソ。
77優しい名無しさん:03/02/16 20:51 ID:qweLxNfZ
76>
2年間もですか…
見捨てられ不安を気にするなら、病院まで自分が誘導する方法もあったと思いますけど、そのカウンセラーは逝ってよしですね。
78 :03/02/16 21:22 ID:yI2yzGUI
>77
綺麗事ばかり言わずにあなたが知っているカウンセリングの負の部分を残らず吐き出すべし。
 
そうすればこのスレも面白く…じゃなくて、よりカウンセリングへの理解も深まると思うのだが。
 
7977:03/02/16 22:03 ID:VxsQcy1L
78>
カウンセラー自身、心の問題が多くてなったって人が多いと思うよ。

だから、カウンセラー自身が克服できていない、気付いていない問題をクライアントと共有した場合には、良い結果は得られない。
カウンセラーの立場としての境界線をはっきりさせない人とは依存関係を作ってしまいがち。
逆に学問的に対応されても、カウンセラーの自己満足で終わるような気もする。

私はクライアントの立場ですけど。カウンセラーに時々危険性も感じてしまいます。

80優しい名無しさん:03/02/16 22:53 ID:UUNEcZfD
心理板一通り見たけどどちらかといえば村社会というか、ヲタク群れ鎖国ぽいな!メンヘルみたいな多彩な人種ぽくない。精神科医に比べ心理学者のほうが以外と閉鎖的だと気づいた今日このごろ。
81優しい名無しさん:03/02/16 23:07 ID:xMqBWRLk
昨日 カウンセラー掛け持ちや武蔵云々といったが 別に心理療法サイコーとは思ってない!心理療法かけもちといったのは、皮肉の意味もある。逆に信頼できないから、多様な価値観を持てみたいな意味。やっぱり基本は精神科と自分だと分かった。心理板を見るかぎり。
82優しい名無しさん:03/02/17 12:40 ID:Y1RPwMxA
>>75
確かにそんな感じもするかな。
>>76
俺は診察とカウンセリング両方受けてるけど、
医者はカウンセリングに対してある程度理解があるけど
カウンセラーのほうは「医者は何やってるんだろ。あんな方法じゃ治るわけない」
と言ってるな...
やはり医者のほうが信用性が高いということかな。
83優しい名無しさん:03/02/17 14:25 ID:7D5tJj+y
ずーーとカウンセリング受けてて、
最近会社でショックなことがあり、それから体調悪化して、
病院に行った。
その経過ずっとカウンセラに話してる。
病院に行かないように止めるなんて、ちょっと信じられないな。
84優しい名無しさん:03/02/17 15:14 ID:EvRM8WXW
カウンセラーが病院に行って内服しなければ良くならない病気をちゃんと勉強してるかどうかは疑問。人間関係の回復が一番だと考えて、精神科の薬を飲んでるクライアントと飲みに行ったりしている話も聞くと、責任は一体どこにあるのと疑いたくなった。

カウンセラー、臨床心理士、精神科医、心療内科医、重なっている部分もあるけど、対立心を持っていることもあるよ。
クライアント自身で考えて何が吉か選ばないと。
85優しい名無しさん:03/02/17 16:00 ID:fCZNaDlv
精神 心理系は裏で対立すごいよ。クライアントは利用されてる場合ある。それからカウンセラーは絶対な結果を出せないから うまい具合に逃げたりしそう。
86優しい名無しさん:03/02/17 16:10 ID:hcH/ebn4
そういえば最近体調悪くていけなかったらカウンセラさん
初めて冷たい態度だった。治す気のない人相手に
しませんなんだろうな。ごめんなさい。ちゃんと行きます。
87優しい名無しさん:03/02/17 16:59 ID:D4ZBtU71
86>理由があるなら話した方がお互いスッキリ。
88優しい名無しさん:03/02/17 17:31 ID:SfJX7rw0
>>84
>クライアント自身で考えて何が吉か選ばないと。
そう思う。
あと思うのは、カウンセリングに関する事前情報(本であったり)としてクライエントが
得られるものが、素晴らしくはあっても確率としては低いもの(すなわち成功例)のみで
あるということ、これはカウンセリング療法が嘘の情報を流しているとまでは言わないが
それに準じた行いではある。
私はコレを買って病気が治った、という怪しげな広告と結果的には大差ない。

一見、クライエントが自分で選んでいるように見えても、正しい情報の基での判断でなければ
我々が自分で選択しているとはいえない。


89優しい名無しさん:03/02/17 17:31 ID:QOjr2bJM
カウンセラーって医者のように医療過誤裁判に巻き込まれることないからやりたい放題なんだよな。
臨床心理士免許取り消しされてもカウンセリングはできるし。(医師免許取り消されたら
医療行為できない)
そもそも臨床心理士免許取り消しなんて制度があるのか知らんけど。
>>76氏みたいなケースは結構あるけど、みんな泣き寝入りしてる。実に酷い世界だよ。
90優しい名無しさん:03/02/17 18:41 ID:7D5tJj+y
>>89 なぜ知ってるのか?あんた何者?
>>76氏みたいなケースは結構あるけど、みんな泣き寝入りしてる。実に酷い世界だよ。
91優しい名無しさん:03/02/17 18:45 ID:Y1RPwMxA
>>90
医者だと思われ
92優しい名無しさん:03/02/17 19:40 ID:7D5tJj+y
医者ならいいケースも知ってるでしょうに
93優しい名無しさん:03/02/17 21:07 ID:D4ZBtU71
カウンセリングは線じゃなくて点の役目だと思います。
少し立ち止まって確認するみたいな。

明らかに危険な考えを持っている場合や間違った判断をしそうな時の歯止めとなることはあると思う。
良心的なカウンセラーだと単に心理的なアプローチだけでなく、生活自体を考えて行動してくれる場合がある。

精神科病院、デイケア、社会復帰施設、支援センター、保健所など提携がきちんと出来ている所が良いと思う。
高いお金を払って、カウンセリング受けなくても、相談員は、職員として常駐していたりします。
94優しい名無しさん:03/02/18 00:04 ID:XUK+DdVb
心配なら担当カウンセラにどれだけの人を救えたか聞いてみたら?
失敗例も。
95優しい名無しさん:03/02/18 02:59 ID:clYxO58/
>>94
そんなこと答えられるわけ無いじゃん。
効果がないから来なくなった人も回復にカウントしてたりするし。
96優しい名無しさん:03/02/18 06:59 ID:UXaToFs6
そんなこといったら、医者もいしょでしょ。
97優しい名無しさん:03/02/18 07:32 ID:jVNJ6Mjg
他の人はどうか知らんけども自分の場合は医者が患者の話しを全て
聞いてあげられないから取りあえずカウンセリングにも回して
そのカルテを見つつ患者を診察する、というカンジだった
そもそもセラピストと最初に面談したときに自分で来ようと思った
んですか?それとも先生にすすめられて?とかなり不審気味に聞かれた
せいもあるし。
まぁなんか意味あんの?とは思ってはいてもそういう意味で時間を有効に
使われて診察されてんならま、いっか。って思ってる。
カウンセリングの有効性云々は置いておいても。
98優しい名無しさん:03/02/18 10:33 ID:dTqjSIKZ
最近図書館でジョン・ブラッドショー著「インナーチャイルド」という本を見つけて、実践しようかどうしようか迷ってるのですが、実践された人いましたら、情報求む。
99優しい名無しさん:03/02/18 14:30 ID:5wIelzVw
>>93
点々の線を強引に引っぱった発表を出して
そんなものだと誤解を招いてる張本人はカウンセラさんなの。客寄せ

100優しい名無しさん:03/02/18 14:30 ID:MDGYtnIG
頭が悪い奴がカウンセリングにひっかかる。
まあいつの時代、どこの世界でも頭の悪い奴は搾取される運命だけどな。
10193:03/02/18 15:44 ID:2n9e3Q5M
誤解があったならすみません。
カウンセラーではないですよ。
クライアントの立場としての発言でした。
結構パワフルなカウンセラーが周りに多かったからでしょうか、人として出会えて良かったな…と思えることが多かったです。
102あぼーん:あぼーん
あぼーん
103優しい名無しさん:03/02/18 16:30 ID:5wIelzVw
>>100
搾取なんざ文明人のすることではないと思われ(w
カウンセリングが効果を発揮することがあるという概念が新しく
前人未踏の領域だと言えば聞こえはいいけど、早い話が、手入れの行われていない荒地
、野蛮な領域なだけでしょう。カウンセラはもっともらしくとも野蛮人。わ、言っちゃった。

>>101
へ?クライアントさんだと思っていましたけど。
104優しい名無しさん:03/02/18 16:35 ID:htj93AX8
資格があるかどうかも教えてくれないカウンセラーってどうよ?
臨床心理士の資格あるんですか?
学生では?と聞くおいらもおいらだが
105優しい名無しさん:03/02/18 16:38 ID:LD5KB/Zt
>>101
あなたみたいな甘い「信者」が多いからカウンセラーが付け上がる。
金銭が動いている以上、明確な効果が無ければ責任を問われるのは当然なの。
クライエント側でカウンセリングの意味を都合良く解釈してやる必要は無い。
こういうこと書くとカウンセラー擁護者からは必ず「寂しい考えですね」とか
言われるけど、そのあなたの「優しさ」が彼らにつけ入れられる隙になっている。

カウンセラーが責任問題を問われにくいのは、カウンセリング自体が曖昧で
責任追及しにくいことの他に、クライエントに所謂「良い人」が多くて、カウンセリンングの
効果が無くても自分の責任だと思ったり、効果が無くても一生懸命やってくれたんだなどと、
好意的に解釈してカウンセラーを責めない人が多いから。あるいは、長い間安くない
お金を払ってやってきたカウンセリングが無意味だったと言う現実を見つめる度胸が
無いからか。

ちょっと冷酷に書いてみたけど、もうちょっと世の中は善意を抱いている人間ばかりでは
なく、カウンセラーもその例外ではないってことを考えた方がいいよ。
106優しい名無しさん:03/02/18 19:13 ID:UXaToFs6
明確な効果ってさ、
本人にしかわかんないよね、カウンセリングの場合。
107優しい名無しさん:03/02/18 19:24 ID:jVNJ6Mjg
>>106
ハゲシク同意
よって意見がハゲシク別れるんだとオモワレ
自分の場合は>>97にレスした通り
それ以上は今のところ全然ない
108優しい名無しさん:03/02/18 23:08 ID:C29xCLPy
ボランティアのカウンセリングにかよっていました、1年半くらい。
でもやっぱ相手はプロじゃないのに、わたしは話をきいてあげてるのよみたいな
常に上の立場でいられるのと、話ばかりきいてもらうのもだんだん
限界を感じた。楽しい時もあったけど、所詮ボランティアのやることだし、
もうやめました。ネットや2chの話をすると、「子供のTVゲームとおなじ
ですね」なんて言われた日には、頭にきて、やめました。
109101:03/02/18 23:42 ID:strmM+g9
何だか心の中、暴露してるような感覚になってきましたσ(´。`)
煽り原因になってたらゴメンナサイ‥
110優しい名無しさん:03/02/18 23:46 ID:8ayHx0Ph
>>101
単に現在転移の状態にあるだけです。
ある意味かるい精神病状態です。
気をつけて日常生活を送ってください。
111優しい名無しさん:03/02/18 23:48 ID:8ayHx0Ph
>>108
相手のナルシズム肥大の犠牲になったと言うことですね。
112優しい名無しさん:03/02/18 23:49 ID:8ayHx0Ph
>>106
第三者からみれば、わかりますよね。
結構悪化していることも少なくない。
自殺も多いし。
113101:03/02/19 00:09 ID:/uN5LnW2
110>どうもありがとうございます。欝持ちです。
転移の克服をしたいんですけど、なかなか難しい。
不安定な時にここに来てはあんまり良くないですね。
114優しい名無しさん:03/02/19 00:11 ID:O9ZW1hEm
>>113
転移の克服とは、結局自分で自分を知ることです。
115113:03/02/19 00:16 ID:K6FwdgmH
114>それで、自分が自分でないようで苦しかったわけだったんだ。
納得‥
それは一生かかるくらい長い道なような。
116優しい名無しさん:03/02/19 00:17 ID:O9ZW1hEm
>>113
うつ状態でのカウンセリングは危険な場合もあるので
精神科医に相談したほうがいいでしょう
117優しい名無しさん:03/02/19 00:19 ID:uknBzYxw
一番危険なのが、長い間カウンセリングを受けた後、実は無意味だったと気が付いた瞬間。
無意識のうちに自分を騙せる人は大丈夫だが、そこそこ知性がある人は失った時間に絶望
して自殺してしまう。
カウンセラーってすぐに病院にいって処置を受けなくてはならない患者でも
何も言わないで引き受けるからな。ある意味詐欺だ。
118113:03/02/19 00:22 ID:K6FwdgmH
116>ありがとうございます。現在精神科ベースで内服もしながらなので、大丈夫だと思います。
精神療法してる時は気持ちも落ち着いて話せることが多いので、それだけでも私はプラスに思います。
119優しい名無しさん:03/02/19 00:24 ID:O9ZW1hEm
>>117
カウンセリングで病気が悪化する例は少なくないですよね
120優しい名無しさん:03/02/19 00:25 ID:O9ZW1hEm
医者の監督の無いカウンセリングが放置されているのは
異常ですよ。
121優しい名無しさん:03/02/19 00:27 ID:O9ZW1hEm
>>118
精神療法って言うより、だれでもいいから話を聞いてくれるという
ことの効用だと思います。
今はなにか考え込むより、薬と休息でうつを治しましょう。
122優しい名無しさん:03/02/19 00:46 ID:cjWjYhkU
どのような心理療法も訓練はじめて10年くらいは仮免状態。
臨床心理士も精神科医も資格をとってから、実地の訓練が始まる。
ゆえに40歳以下の心理療法家など、まず信用できない。
これ、国際的常識。
123優しい名無しさん:03/02/19 00:52 ID:YNpeaNIp
詳しいすね。
124116:03/02/19 08:06 ID:mrvNxWwY
>>112
根拠不明の発言だが、あえて尋ねるけど
悪化したり自殺したりはカウンセリングのせい?
元々精神病だったのでは?

精神病はカウンセリング「だけ」では
治らないんじゃないの?
カウンセリングって、ガイシュツだけど病気の治療じゃないでしょ。
自助努力にヘルパーがつくようなもんだよね。
125優しい名無しさん:03/02/19 09:19 ID:FdpjOMo7

 心理カウンセリングの中に心理療法も含めて言ってるのか?心理療法の中に行動療法や
認知療法を含めて言っているのか?
 摂食障害、パニック障害、不安障害、強迫性障害、恐怖症に対する行動療法、気分障害に対する認知療法
の治療効果を否定できるのか?
 こられは、カウンセリング・ルームの中での、1対1のカウンセリングというよりも、
病院において、精神科医と心理療法家との協力の下で行うべきものだが。
126優しい名無しさん:03/02/19 12:49 ID:B0UNDANi
大成功か小成功しか結果を考えられないバカウンセラー。
何でもかんでも抱え込みたがるのも無理はないと思うね。
人に分別を付けさせているのは当てにならない個人の倫理観より『リスク』なんだよ。
ところが、カウンセラーには罰則がない、あったとしても信じ難い程に甘すぎる。
そのため、クライエントが苦しまなくてもいいことまで苦しんでいるんだね。

俺だってNHKの受信料は払わなくても罰則規定がなく、
それでうまい思いをしてるヤシがいると知れば、素直に払っている俺が馬鹿らしく感じるさ。
127優しい名無しさん:03/02/19 13:10 ID:78KgYa3G
歳とったカウンセラーは逆に 「ネット=子供のテレビゲームと同じですね」みたく、世間にうとく 融通きかなさそう。患者の価値観や背景は無視して、心理学の理論だけに当てはめて全てを判断しそう
128優しい名無しさん:03/02/19 13:22 ID:/5w6GMXa
クライエントの方が頭が良い場合ってカウンセリング成立するのかな?
129優しい名無しさん:03/02/19 13:57 ID:YVNqVQ0D
てか、自分はアホ自負しててあえて伺いますが臨床心理士とはどの程度なんすかね?
自分は結構若い臨床心理士にカウンセリング受けてますが、特に役立つ事も害にもならん‥こいつもしかしてアホ!?まさか自分よりアホ!?
不安にさせられます。
130優しい名無しさん:03/02/19 14:04 ID:B0UNDANi
カウンセラーが河合速雄の場合以外はカウンセリングといいません。
よく考えてみるとめいわくなおじーちゃんだな、知名度と信頼度だけあげよって。
内容はスカスカ。無責任。悪徳霊感商法で済んだものを。
131優しい名無しさん:03/02/19 14:24 ID:B0UNDANi
こんなにいい加減な療法なんか、最後に
「先生の顔ってうんこに似てるよね!」と言ってやり、とっととやめましょう。
132優しい名無しさん:03/02/19 16:10 ID:mrvNxWwY
いい加減なカウンセラが沢山いるようだ、っていうのが、
このスレ読んでの感想だけど、
カウンセリング自体がいい加減なものだということではないんじゃないの。
一部を見て、一般化しすぎでは。
133優しい名無しさん:03/02/19 16:36 ID:bFZw5TAa
>>132
臨床心理学自体の曖昧さがいい加減なカウンセラーを生み出す土壌になってる。
そもそも心理療法の効果自体が科学的に実証されてるとは言い難い。
仮に心理療法を完全に理解しているカウンセラーが居たとしても、効果を
あげられるかは疑わしい。

心理学でも基礎系の自然科学寄りの人は臨床心理学のことを宗教みたいだって
言って相手にしてない。
臨床心理学の代表的人物として世間で持てはやされてる河合隼雄の本だって
自然科学系の教育を受けた人なら科学的な書物として読む奴はいないだろう。
科学に疎い文科系マスコミ、一般人の間では持てはやされてるけどね。

まあ、科学の皮をかぶった新たな宗教だってこった。
134優しい名無しさん:03/02/19 16:51 ID:IWZhfUBc
ここで言われてるカウンセリングは精神分析を含む心理療法も含んでいるのかな?

科学を求めれば求めるほど、逆も必要だと思う。見えるものだけ追いかけてきたから、あちこちおかしくなってきたという意見には賛成。
135133:03/02/19 16:57 ID:bFZw5TAa
>>134
見えないものをどうやって追いかけるんだよ。
見えないものが見えるって主張する奴はうそつきだってことを
人類は長い歴史を経てようやく悟ったんじゃないのか?
また暗黒時代に逆戻りか?
136あぼーん:あぼーん
あぼーん
137優しい名無しさん:03/02/19 17:23 ID:K6FwdgmH
135>
見えないものを追っかけるのは無理です(^-^;
だから結局信じるしかないので宗教的になってしまうんじゃないのかと。
お坊さん、神父さんの話って、カウンセリングっぽい。
138優しい名無しさん:03/02/19 19:18 ID:B0UNDANi
俺は見えないものでも、在るものは在るだろうというかんがえ。

ただ、カウンセリングについては、見えないものを、見えないことを良いことに
そこにカウンセラーがつけ込めるという事実。クライエントを追い詰めて
観察しているようなカウンセラーがいるという事実。自殺についてもそう。
人目をはばからない場は怖いものだよ。誰もがそう成りうるんだよ。
イジメと同じように。生半可なプロ意識など、何の役にもたっていない。
トレーニングされているなんていっても、おしめり程度だろう。
139優しい名無しさん:03/02/19 19:35 ID:mrvNxWwY
宗教とカウンセリングをごっちゃにする人は
カウンセリングを受けた事無いか、
あっても、低質なものだったんだろね
140優しい名無しさん:03/02/19 19:46 ID:u6kYbOuu
>>139
誰も宗教そのものだとは言ってないじゃん。科学的根拠があやふやで効果も
あやふやなところを宗教みたいだって揶揄してるだけ。
で、今日本にあなたの言う質のいいカウンセリングをやっているところがあるんですか?
141優しい名無しさん:03/02/19 21:01 ID:FdpjOMo7

 基礎心理学における「オペラント条件付け」と、臨床心理学の行動療法は、
対象としている生物が実験動物か人間化という違いだけで、その“科学性”に
違いはない。
142優しい名無しさん:03/02/19 21:13 ID:o0lSb+rY
いかにも人間の内面を無視する行動療法派の言いそうなことだな。

>生物が実験動物か人間化という違いだけ

その違いが問題なんだろ(藁

行動療法信者がまだ生息していたことに驚き。地方駅弁出身ですか?
143優しい名無しさん:03/02/19 21:38 ID:mrvNxWwY
また始まった、生兵法議論
ここはクライアント側のスレじゃ?
144優しい名無しさん:03/02/19 21:43 ID:zeFeIb+8
ああそれより録音が気になるわ
145優しい名無しさん:03/02/19 22:32 ID:cjWjYhkU
前にも出てたが、わかいセラピストは訓練途中だよ。
心理療法はある意味職人芸だから。
年をとったセラピストはふところが深いぞ。

私は金を払って10年通ったが、
最後のセラピストのおかげで楽になった。
彼女は70をこしているだろう。
146あぼーん:あぼーん
あぼーん
147優しい名無しさん:03/02/19 23:53 ID:w+sSx2OP
>>145
まあ技法的にもクライエントの変化にも「経験」は有効だけども
それより大事なのが「関係性(相性)」でしょ?
年齢だけでは判断できないのは人生相談と違うところだとおもうよ
148優しい名無しさん:03/02/19 23:53 ID:FdpjOMo7
>>142
 人間以外の生物と、ヒトという生物とを、まったく違うものと捕らえるのは、
“科学的”態度とはいえない。ヒトという生物と、それに遺伝子的に一番近い
ピグミー・チンパンジーとは、その97%以上の遺伝子を共有している。
149優しい名無しさん:03/02/20 00:10 ID:dQzbCl+9
>>148
科学的態度ねぇ。それはそれで結構だが、チンパンジーと
同じアプローチされて癒されるかい?
大体、残りの3%が大事なんじゃ無いの?
科学的という名の数値化は論文にしやすいものだけだよ。
臨床は論文にされないノウハウの集まり。決してその差だけ
取り出しても有意差が出ないものばかりだけれども、それが
ある条件でそろった時に大きな効果を発揮するんだよ。
それが単なる線形代数で近似できない複雑系といわれる由縁。
150優しい名無しさん:03/02/20 00:16 ID:vBm8GDF/

 その非線形、複雑系もまた、スーパー・コンピュータの登場により、科学の重要な
研究対象に成っている現在。
151優しい名無しさん:03/02/20 00:20 ID:vBm8GDF/
>>149
 チンパンジーと同じ手法でヒトも癒される場合も癒されない場合もある。
それは当然のこと。
 薬物療法における薬の研究開発段階では多くの実験動物にその薬が与えられ、
そして効果と安全性を確認の後、人間に投与される。
 それに対して貴方は、動物と同じ手法でヒトも癒されるのかい?と疑問符をつけるのか?
152149:03/02/20 00:33 ID:dQzbCl+9
>>151
まあ、チンパンジーに統合失調症とそううつ病があればデータを信用するよ(W
薬物療法でも最終的には患者に依頼して疾患に対するダブルブラインドで
薬効を比較をしないと認可は降りないZE!
動物実験が重要なのは100も承知。ただそれはプレリミナリなデータに過ぎない。
あくまで必要条件。十分条件は臨床治験で始めて確認されるんだよ。
最終的には人を癒すのは人だと言うこと
153優しい名無しさん:03/02/20 00:38 ID:nO4wIROw
バファリンの半分はやさしさで出来てるから効くんだね!
154優しい名無しさん:03/02/20 00:43 ID:C3RVjTSn
年齢でないのはもちろん。
問題は訓練だ。
25で大学院か医学部か出て、15年くらいかかるのだ。
155優しい名無しさん:03/02/20 00:45 ID:vBm8GDF/

チンパンジーにも統合失調症や躁鬱病と、類推できる症状はある。(これは、
ヒトと違いチンパンジーはヒトとの間で言語コミュニケーションをほとんど出来ないので、
確かな事はいえない。)

>最終的には人を癒すのは人だと言うこと
↑どういう事か?あまりにも“非科学的”な表現なので意味が拡散していて分からない。
156149:03/02/20 01:13 ID:dQzbCl+9
>>155

科学が好きだねぇ(W
>チンパンジーにも統合失調症や躁鬱病と、類推できる症状はある
当然あるよ。それがないと当該薬物が向精神薬になるかどうか分からないじゃないか。
ただ行動的にやれ強制水泳がどうのといっても現実に疾患そのものを忠実にシミュレーション
しているかどうかは別の話。統合失調症や感情障害は精神医学的面接において診断されるわけ
であって行動のみで診断せれるのではない。精神疾患の動物実験はそこが難しいんだよ。
たとえば統合失調症の仮説であるD2受容体を阻害する薬剤が現実的に抗幻覚妄想作用
を持つかと言う事に関して、動物実験から効果が推測はされるが、実際の疾患に対しては
人が飲んでみないと分からない。

わかるかな?最終的に人の病気がある方法で治るかどうかは疾患を抱えた患者さんに
対処して始めて明らかになると言う事。治療に使うデータはあくまで「病気を抱えた人」
に対するデータなんだよ。カタレプシー惹起作用がどうこうというような動物実験の
データでは「人の病気」は治らないってこと。
157優しい名無しさん:03/02/20 02:17 ID:vBm8GDF/

 タイ語の語まったく分からない日本人がタイに観光に行ってそして何かの病気にかかって
タイの病院に行った。そこでタイ人の医師に自分の症状を伝えようとしたが、
言葉が通じなかったので非常に苦労した。
 しかし、そのタイ人の医師は血液検査をした結果マラリアと診断した。これは比較的可能。
しかし、鬱病を言語コミュニケーション無しに診断する事は今のところほぼ不可能。
 将来的にはPETなどによって言語コミュニケーション無しに診断が付くことがあるかもしれないが。
こんなことは、誰にでも想像つきそうなもの。
 つまり、言ってしまえば医師&患者と、獣医&疾患動物との違いは、言語コミュニケーションを取れるか
ほとんどとれないかの違いだけだ。それ以外の全ての点で、動物実験のデーターは人間に対する治療に
おいても参考にできる。
 最後に治験を行うのは、副作用のチェックと、厚生労働省がその薬に保険適用するに足るだけの薬効が
あるかのチェックをするために過ぎない。
 ヒトなど、治療者の前では、高度な言語コミュニケーション能力を持ったチンパンジーに過ぎない。
158優しい名無しさん:03/02/20 02:36 ID:SWaAfaxw
ちょっと、人間以外の他の動物のネタは心理学板ででもやっててください。
ここは人間の精神疾患をクライアント側から語るスレです。
159159:03/02/20 02:47 ID:vBm8GDF/

 つまり、私の本意は、『ヒトとヒト以外の動物の近似性』に説得力を持たせ、
その後、基礎心理学における動物へのオペラント条件付けが有効であるという事実から、
オペラント条件付けの近似である、臨床心理学・心理療法におけるヒトへの
行動療法もまた、有効であるという論を展開したかたわけ。
 さらにそこから、心理療法の全否定を喝破したかったわけです。
                               以上
160優しい名無しさん:03/02/20 03:00 ID:nO4wIROw
レクター博士に見てもらいたい。
161優しい名無しさん:03/02/20 09:46 ID:47UqE8OT
ユングに診てもらいたい。
162優しい名無しさん:03/02/20 09:50 ID:Cfah3eMo
あー、クライアントやるにも
チンパンジーのことまで考えなくちゃいかんのか、、、、
163優しい名無しさん:03/02/20 09:58 ID:rebRlyxO
論点はずれるけど、かえって、チンパンジーとかと共同生活とかした方が、変なカウンセリング受けて人間不信になるよりは良いかも?!
164優しい名無しさん:03/02/20 10:16 ID:vBm8GDF/

 うんにゃ、縄文人orアマゾンの未開人と共同生活して、人間への信頼感を回復さす出す!
165優しい名無しさん:03/02/20 10:51 ID:MaYrwNFc
カウンセラーや医者から見たらクライエント患者なんてチンパンジー
以下ですからね
166優しい名無しさん:03/02/20 11:00 ID:47UqE8OT
それはないでしょう?
もし、そう思ってる輩がいるなら、当人がそれ以下でしょう…
…と言うか、人が動物より上だなんて、私は思えませんけど。
167浦島太郎◇Qmbngc2M/6:03/02/20 11:32 ID:vBm8GDF/

>>166
 ブロック積み立て競争においては、ヒトはピグミー・チンパンジーより上
 かけっこにおいては、ヒトはチーターより下

 もし、ヒトをラットのごちき実験動物のようにあつかえたら、脳科学、精神医学、心理学は
今の5倍のスピードで発展するであろう。731部隊では、ヒトを実験動物に細菌兵器の研究をしていた。

 医師・心理カウンセラにも赤髭先生タイプもいれば、731部隊・石井四郎隊長タイプもいる。
患者を自分の研究の素材と思っているようなタイプ。
168優しい名無しさん:03/02/20 13:31 ID:nGOFo/rc
クライエントのスレなんだけど?

実験までもいかず、実際のカウンセリングはもっと単純でゲスな構造。

カウンセラにとってのカウンセリングは次のことでしかない。

カウンセリングのことを理解してよー。
私(僕)のやるカウンセリングに協力してよー。
(クライエントが異性なら)
私(僕)に転移してよー。
(クライエントが同性なら)
私(僕)に羨望してよー。
私(僕)に名誉と成功と自信を与えてよー。

カウンセリングのこんな脆い構造を↑支えているのは、クライエントの依存心に他ならない。
自立心を養うをモットーとするカウンセリングが一番、依存心に依存しているから、
うまく行く筈はない。軽度に転移してくれるクライエント程、有難く扱いやすいものはない。
カウンセラーがまず自立できていない日本でカウンセリングなんか出来るとは思うな。
169優しい名無しさん:03/02/20 13:52 ID:84mAplX/
168>具体的で分かり安いですねー
ハーそう言われるとそうだと思えることが多々。転移を訴えているようなカウンセラーはクライアントは遊ばれてるのに近いですな…
転移してるの分かってて迷惑になると思って、こっちから避けたのに、意味不明なアプローチ?してきたり、余計???です。
会話をしていてカウンセラーが何に大きな興味を持つのか、観察してみると相手がどういう人なのか分かって更にガッカリ…
170優しい名無しさん:03/02/20 13:59 ID:LG0DxVhc
>>169
あのさ、ハイパーリンクの付け方間違ってるのよ?
数字の前にもってこいよ

>>169 >169
>>169 >169
>>169 >169

わかった?
171169:03/02/20 14:03 ID:XFpvA1UE
>>170
どうもスマソ
携帯からでもオッケーすかね?
172優しい名無しさん:03/02/20 14:10 ID:rebRlyxO
おー、リンクになったようで安心&ちょっぴり感動しました。
どのレスに対するレスかという意味で使ってました。失礼しましたm(_._)m
173優しい名無しさん:03/02/20 15:40 ID:Cfah3eMo
>>168
それは168の知る限りでは、ってことでしょ。
日本全部のカウンセラのことを断言できるんかい
だいたい何人ぐらいカウンセラがいて、クライアントは何人?
日本全部のこと語るなら、それぐらいはしってるだろーな。
174優しい名無しさん:03/02/20 16:32 ID:utS1va4/
あのね、専門に調査してるわけじゃないんだから自分の体験談しか語れないに
決まってるだろ。そんなこと言ったらこのスレの意味ないじゃん。
個人の「知る限り」の情報でもたくさん集まればそれなりの参考にはなるよ。
175優しい名無しさん:03/02/20 16:54 ID:LG0DxVhc
>>171
携帯からは無理なの
試してみればわかるよ
176優しい名無しさん:03/02/20 16:58 ID:nGOFo/rc
>>173

彼等の共通点を示すとそうなるということ。
数的に例えば5人中5人の確率ともなれば、おのずからその体質が分かるというもの。
何人いて、そのうち何人が、、、というデータを出すべきは臨床家。
決して出さないところから、自分達にとって不利だという実感があるのだということがうかがえる。
177優しい名無しさん:03/02/20 17:08 ID:byiimlak
>>175
携帯からしか見てないので言ってる意味が良く分かりません(?_?)
携帯から見る限り出来てるみたいだけど、パソコンから見ると違うのかな‥
178優しい名無しさん:03/02/20 18:47 ID:WPS35A9b
173は雑談するのでも統計とって話すのか・・・
179優しい名無しさん:03/02/20 19:50 ID:XFpvA1UE
数字では計れないから悩む人多いので雑談して、自分なりに整理しませう。

もう6年くらい前になりますが、心療内科の医師に「自立することです」という言葉が頭から離れずに、ちょくちょく考えこんでしまいます。
頭の中ループ状態。
心の自立とは何ぞや?
180優しい名無しさん:03/02/20 20:01 ID:oQnybfb2
あんま真面目に考えない方が良いよ。この手の世界はいい加減ですから。
彼だってなにか根拠があって言ってるわけじゃない。

カウンセリング、心療内科、精神科とあるけど、おらは精神科しか信頼してないっす。
いろいろ欠点も有るとはいえ、一番明確な根拠がある治療をやってると思う。
181優しい名無しさん:03/02/20 22:26 ID:1gqfVDv+
>>179
ほどほどに自分の事は自分でし、ほどほどに人をあてにし
ほどほどに自分の意見を伝える事。
182優しい名無しさん:03/02/20 22:48 ID:Hsbn6yTg
カウンセリングに疑問を持ってる人は文春文庫の「フロイト先生のウソ」って本が
お勧め。ドイツの事例だけど心理療法の根拠の無さとかいろいろ書いてある。
一般向けの本だからそんなに難しくないかと。
183優しい名無しさん:03/02/20 23:14 ID:4GrrHLkp
>>182
それ出してきてもさ、
「フロイトなんて古典です。いまどき、精神分析でもフロイトのやり方をそのまま踏襲なんてしてませーん」て居直られるよ。

「抑圧された記憶の神話―偽りの性的虐待の記憶をめぐって」の方がお薦め。
184優しい名無しさん:03/02/20 23:26 ID:dQzbCl+9
>>183
おもしろい本だね。ただ精神分析的精神療法では過去の記憶は結局
転移のなかで語られるので、過去の記憶だけを引っ張り出すだけで
はなかなか症状はきえないよ。

というかカウンセリング・精神療法で大事なのはやはり安定した関係性を
作る能力を養うことでしょ?あと、もう一つは自分自身をより冷静に(現実に
即した上で等身大に)観察できるもうひとりの自分を作れる事かな? 
185182:03/02/20 23:41 ID:Hsbn6yTg
いや、フロイトってのは題名だけです。。中身は心理療法全体に対する批判です。
186優しい名無しさん:03/02/21 00:26 ID:KEHUqDkI
183へ、
ドイツでは心理療法はものすごいさかん。
精神科とならんで心神医療・心理療法科という科が病院にはかならずある。
前者は薬中心、後者は心理療法中心。
後者の専門医になるのは、医学部出てから5年は最低かかる。
それほどさかんだから、けちつける人が出てくる。

日本みたいに、きちんと訓練したセラピストがほとんどいない国とは違うよ。
けちつけようにもまったくいないのだから。
みなさんがかかっているような訓練も何も受けていないようなのは、
外国ではまったく相手にされていない。
外国の本を読むときは気をつけろよ。
187優しい名無しさん:03/02/21 00:32 ID:8Eh24Wu6
それだけやってて批判されるってことは、日本の心理療法はジョークですか?
188優しい名無しさん:03/02/21 00:48 ID:I/VREXXi
>>187

まあ価値さげするのは勝手だが、なにかメリットでもあるの?


心理療法は結局必要に迫られたクライエントが受けるべきもの。
正当性や崇高性を撒き散らす存在ではないと思うが。
治療法はいろいろあっていいと思うよ。画一的な不用論は
どうかと思うが
189優しい名無しさん:03/02/21 01:00 ID:OKpa0kP5
私が通ってるとこの精神科医は「患者さんは救いを求めに来ているのだから」と言っていたことがありました。
切羽詰まって駆けつける患者さん、多いと思います。症状を見て、話して内服して、症状が楽になって、また日常生活が送れるようになったらそれでいいと思います。
190優しい名無しさん:03/02/21 02:24 ID:2l56t2bH
>>186
>外国の本を読むときは気をつけろよ。
とはなに?
「抑圧された記憶の神話―偽りの性的虐待の記憶をめぐって」は、
カウンセリングがさかんすぎるほどさかんなアメリカのある事件を取り扱っている。
カウンセラーの暗示にかかって、されてもいない性的虐待を「思い出して」、父親を訴えた事件。
別にこの本はけちつけてるだけではない。

アイゼンクが精神分析は効かないって統計を出してから、少なくともイギリスでは、
精神分析は下火になったらしいね。て実のところはどうよ?

>>185
おや、失礼。似た本と混同してました。

>>188、184
百害あって一利あるかないかの心理療法は、カモにされるDQNのためにも、
全否定されるべき。
薬事法は厳しいのにこっちのほうは野放しか?
191優しい名無しさん:03/02/21 08:18 ID:nNVlmW5c
心理療法の中身までは分かりませんが、投薬をする必要のある患者さんであるかどうか、どれくらいの投薬が必要なのか、その判断となるのが精神分析等なら、そういう訓練受けた医師がいなければ困りますね…
薬は明らかに効果があって使われているわけですよね?
そこら辺はどうなのでしょう…
192優しい名無しさん:03/02/21 13:07 ID:8Eh24Wu6
過去スレざっと読んだけど、カウンセリングが効果あったって言ってる人って
転移してないか?なんか文章読んでいて新興宗教や自己啓発セミナーに
はまりそうな印象を受けた。
193優しい名無しさん:03/02/21 18:59 ID:I/VREXXi
>>190
別にあなたに認めてもらわなくても、厚生労働省は有効性を認めているから
それでいいんだけどね。

>>191
こころある先生は、何回か診断面接を経た上でどの精神療法をとるか
または別の治療を選択するかを決定しますよ。

>>192
転移はいろんな意味で大事。転移にも陽性転移と陰性転移があり
陽性転移だけでは解決しないよ(治療を継続する原動力にはなるが)。
転移がおこり、その起源を考え、自分をモニターし、無意識をある程度
統制するのが本質でしょう。自己啓発セミナーなどはどちらかというと
暗示の効果が強いように思われ。
194優しい名無しさん:03/02/21 19:35 ID:zpxhB1TD
>>193
権威(ここでは厚生労働省。つーか臨床心理士の管轄は文部科学省だろ)
を持ち出して疑問を持つ相手を黙らせるのって、臨床心理学、フェミ、社会主義等
のエセ科学一同に共通の特徴だよな。世の詐欺師とまったく同じ手法だよ。

まともな理論があるのなら素人にだって有効性を論理的に説明できるだろ。
薬は体のどこに作用するかちゃんと論理的に説明されている。
相対性理論だって物理学の知識がないと完全には理解できないけど、
概略は論理的思考のできる人間なら子供でも理解できる。

権威と神秘性に逃げてる時点で科学的な治療ではないんだよ。そんな
いい加減なことやってるから国家資格にもなれないんだよ。
脳科学が進んで脳の機能が解明されたらあんたらは間違いなく失業の上、
損害賠償訴訟攻めに遭うな。
195優しい名無しさん:03/02/21 19:36 ID:xA+hHvBu
>別にあなたに認めてもらわなくても、厚生労働省は有効性を認めているから
>それでいいんだけどね。

それでいいんだけどね。それでいいんだけどね。それでいいんだけどね。
失敗事例が蔓延したとしても、厚生労働省にばれなきゃそれでいいんだけどね。?

カウンセリング・心理療法について、あなたが何を重要視していて
何を蔑ろにしているかの考え方がよく現れているんですけど。

その他もなんか模範解答してるだけで、現実吟味には乏しいレスだなあ。

196優しい名無しさん:03/02/21 20:31 ID:zJuUIGqu
精神科医の心理療法も無意味なのですか(?_?)
薬はどういう風に出されてるのか知りたいです。
197193:03/02/21 21:16 ID:I/VREXXi
>>194
スマソ。もっとも統計的なデータ(有効性)にうるさいEBM主義の代表として厚生労働省を
あげたのが権威をひっぱりだしたようにとれたみたいだね。
精神療法の有効性はAPAも統計的に認めているし、>>196
さんのいう通り、精神療法は心理士の専売特許ではないのだよ。
「まともな理論」が何をさすのか知らないが、治療の有効性に関しては
統計的な有効性が出ている点で薬物療法などの身体的治療などとも
並列に考えるのが自然だろう。勿論、脳科学が進めば精神療法の
脳に対する変化も証明される可能性もあるわけだし。
それともう一点、薬物療法の有効性だって薬物動態的・薬力学的基盤は
あるものの、向精神薬はまだまだ未知な部分も多いんだよ。

>>195
「失敗事例が蔓延している」根拠はどういう集団を対象にしているのか
わからんね。自分の身近な事例で全てを推し量るのはどうかと思うが。
失敗事例の割合が提示されずにレスつけるほうがよっぽど現実吟味に
欠けているZE!
198優しい名無しさん:03/02/21 21:50 ID:RemFdxPb
おいおい日本の心理療法なんてEBMから一番程遠い世界じゃないか(藁
APAが有効性を認めたって、心理療法の元締めが効果ありませんなんて
言うわけ無いだろ。
あんたのやってることって一般人が知らない権威を持ち出して黙らせてるだけじゃん。
メンヘル板に書き込む内容じゃないよ。
一般人にもわかるように心理療法が有効な根拠を説明して欲しいってのが
ここのクライエント側の望みなんだから、権威を振りかざしてないで説明してあげろよ。
今時医者なら治療内容の説明ぐらい当たり前だよ。

あなた臨床心理士?
現場を知ってれば心理療法が謳い文句通りの効果がないことぐらい分かるだろうに、
知ってて言ってるのなら本当に酷い奴だな。それとも効果が無いのにも気がつかない
ぐらいの馬鹿か。
199優しい名無しさん:03/02/21 23:54 ID:KEHUqDkI
たとえばロンドンには300人の分析家、500人の分析的心理療法家(週3回の分析を受けている)、
300人のユング派(発達派)分析家がいる。
みんな食べている。
東京にはその100分の1もいない。
いないものを攻撃してもしかたないよ。

みなさんが会っているセラピストは
ほぼ99パーセント、無免許運転みたいなものです。

200優しい名無しさん:03/02/22 00:02 ID:ySI0hD4V
経験から言うと、まともなカウンセラーは約10%という印象。
(あくまで印象だから突っ込まないように)
さらに、そのまた10%(全体の1%)には相当な腕の人がいる感じだ。

漏れの場合には5人目でその1%に当った気がする。
後で知ったのだが、ナントカ長官が代表を勤める超有名研究所のスタッフだった。
201優しい名無しさん:03/02/22 01:08 ID:P/piVw+e
198のいうとおり
>APAが有効性を認めたって、心理療法の元締めが効果ありませんなんて言うわけ無いだろ。
あっちはカウンセリング産業が圧力団体になってるんじゃ

日本でカウンセリングに保険が効くようになったのは、
アメリカかぶれやフェミ系の役人を抱き込む政治的手法で動かしたのとちがうか?

いま日本でフェミ被害が明らかになってきているが、フェミで喰っていける人間の数が限られているぶん、
たいしたことにはならない。
カウンセリング産業が台頭してきたら破壊力はすさまじいぞ
202193:03/02/22 01:39 ID:0tlHPGrn
たびたびすまん
APAはAmerican Psychiatric Associationの略のほうだ。
Psychologicalとは違う方ね。
念の為言っておくがこの組織は別に心理療法びいきではないよ。
Biological Psychiatryが主流じゃないかな。
それでもここのレポートで心理療法の有効性を統計的に調査していたはず。
これは権威を持ち出すつもりではなく、大規模な調査をしていたから持ち出した
まで。

実際、臨床の場面では生物学的-心理学的-社会学的なアプローチが必要なんだよ。
その為に一点豪華主義ではどうにもならない事があるのをいいたかっただけだ。

これと似たような論議で、薬物療法が隆盛を極めた時の精神分析バッシングがあるな。
結局、1990年代に境界例がクローズアップされ、薬物療法の限界が明らかになり
また、古典的精神分析から精神分析的精神療法にシフトしていき、現在は
治療に総合的なアプローチが必要と言うところに落ち着いているが。
203優しい名無しさん:03/02/22 01:50 ID:uInAi4SK
大学のカウンセリング受けてボーダーって言われた。
でも、医者にはカウンセリングは必要ない。
つうか混乱するだけって言われた。
実際の医師の診断は離人症&多重人格。
入院勧められたけど断った。
204優しい名無しさん:03/02/22 01:50 ID:i6idcFnp
カウンセラーなんて仕事が成り立つはずもない。
いまの医療は3分診療だとかなにかと文句を言ってるが、
3分だからこの値段ですんでいるんだ。
大学+院+研修してきた人間を1時間働かせてれば、その他経費込みで1万は相場だ。
労働時間8時間にすっぽり予約が埋まればいいが、空き時間の分を上乗せすればもっと高くなる。
良心的、または将来への投資として、1万以下の低料金に押さえているのだ。
で、どれくらい通えば良くなるかって? たいていは何年単位で通うことになる。
しかし、患者は30万も払ったあたりから嫌気がさしてくる。2年も通えば車が買えるほどだからね。
耳障りの悪いことを言えば、患者が離れていくから言えない。だから、状態はいつまでたっても改善されない。
患者も経済的に逼迫してくる。と、親に経済的に援助してもらうようにすすめる。・・etc
どうやっても、悪徳商法やカルトじみてくる宿命だ。
205優しい名無しさん:03/02/22 01:56 ID:iJo0PLmm
>>201
せっかくだから、どの流派がどのくらい効果があるか教えてくだされ。
206優しい名無しさん:03/02/22 02:17 ID:oD/Auqfp
勝手にまとめると心理療法自体の効果は実証されているけど、日本の業界は
ダメポ、それでも受けたいのなら医師の指導の元で受けろってこと?
207優しい名無しさん:03/02/22 02:44 ID:3xOjNxjy
副島隆彦が心理療法について取り上げてた。
http://soejima.to/boyakif/wd200202.html
この人漏れの専攻分野ではデムパなことも言ってるから(すべてがデムパではないが)、
ちょっと怪しいけど、ほとんど引用だからそう問題はないかな。今回は漏れも副島と同意見です。

引用元は頼藤 和寛 (著)精神科医とは何者であるか
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569606717/qid%3D1013771119/249-9044158-8011568

この人は長年現場で精神科医をやってきた人のようです。
この人によると、正直なところ心理療法はあんまり意味ないらしいっす。

まあ、病院で心理療法受けてる分にはもしだめでも薬物療法の選択肢もあるから
そんなに危険ではないのかな。
一番危険なのは臨床心理士に実費でカウンセリング受けてる場合だと思う。
臨床心理士は精神病の理学的側面に弱いから、本当は薬物療法が必要な患者なのに、
そうと判断できないで悲惨な結果になるってのはよくある話だよね。

まあ、漏れはこの世界はクライエント側しか経験したことない素人なんで
適当に読み流してください。
208205:03/02/22 02:52 ID:iJo0PLmm
American Psychiatric Association
はここ?
http://www.psych.org/index.cfm
エキサイトの翻訳がよくないせいか、
心理療法の有効性の大規模な統計的に調査は、ハケーンできませんでちたー
http://www.excite.co.jp/world/url/body?wb_url=http%3A%2F%2Fwww.psych.org%2Fpract_of_psych%2Fispe_efficacy.cfm&wb_lp=ENJA&wb_dis=2
これは、ちがいますよね。どこ?
209優しい名無しさん:03/02/22 10:19 ID:ySI0hD4V
あげ
210優しい名無しさん :03/02/22 11:49 ID:cuLpwvtH
まげ
211優しい名無しさん:03/02/22 12:05 ID:4kvu3a1w
>>204
>耳障りの悪いことを言えば、患者が離れていくから言えない。だから、状態はいつまでたっても改善されない。

禿同。
医療薬のブラシーボ効果でさえ、患者を騙すことになるという側面に対しては慎重な姿勢で
いるのに、カウンセラーには、カウンセリングの余りに多過ぎるリスクに対するデリカシーと
いうものがないらしい。こんな厚顔無恥なやり方にクライエントが、これまでのように寛大であること
は改善どころか、カウンセラーのご都合主義、悪化を助長するだけ。

>>197下段を見ても、クライエント側から失敗事例の割合を提出しろだとか、
冗談にも、こういう理不尽さを滲ませる始末。

カウンセリングの現場でも、カウンセラーが相談者の傷口に塩を塗るような事、盛んと推測され。

212優しい名無しさん:03/02/22 12:25 ID:r+yvwDGi
↓以下、参考までにです。

児童虐待(orネグレスト)が脳に残す傷
出典: 日経サイエンス  2002年6月号
M.H.タイチャー (ハーバード大学医学部)

http://kodomo.777ch.org/news/2002-6nikkeisience.htm

>子どものときに激しい虐待を受けると
>脳の一部がうまく発達できなくなってしまう
>大人になってからも続く精神的なトラブルはこれが原因のようだ
213優しい名無しさん:03/02/22 13:21 ID:xklNfNnG
>>212 スミマセン、ネグレスト→ネグレクト
214優しい名無しさん:03/02/22 15:33 ID:4+vRI1WO
カウンセラーって繊細さに欠ける人が多いような気がする。
本来ならクライアントの言葉や行動から状態を敏感に察知する能力が求められるのに、
正反対の無神経な人間が多いな。

215ブライトエンジェル:03/02/22 19:29 ID:xwDyTEJC
ここで転移のことが盛んに書かれていましたが、実際「転移された」カウンセラーって
どんな気持ちなのでしょうか?好みのタイプだったら彼女or彼氏に出来るの?それとも
クライアントの症状が完治してそれでもまだクライアントが恋愛感情を示してきたら
その気持ちに応えることはできるのでしょうか?バカな事聞いてごめんなさい。
現役カウンセラーの方いらしたらぜひ教えてください。
216優しい名無しさん:03/02/22 19:51 ID:pcdIF+7q
いいカモが出来た。これで当分の仕事は確保できたな。
ぐらい。ホステスと変わらん。
217優しい名無しさん:03/02/22 21:14 ID:0tlHPGrn
>>215
カウンセラーの考え方にもよるし、転移の種類にもよるよ。
大事なのは「今」「何故」「治療の場で」その気持ちが
わきおこったのか、セラピストと一緒に考えていく事じゃないかな。
218優しい名無しさん:03/02/23 00:19 ID:f9SIETs7
>>217
何か言っているようで何も言っていない典型的なカウンセラーの話術。
「一緒に考えて行こう」って言葉は、不必要なカウンセリングを続けさせて
お金を儲けようとする時の常套手段だな(藁
219優しい名無しさん:03/02/23 01:30 ID:JVhATVwO
>218
お金儲けの為はどうかなー?上のほうに、30〜60万一クライアントのような算定もあるし、
それぐらいの額なら一カウンセラーの1〜2ヶ月分の給料に過ぎないだろうし、やってるひとって
金ではないと思えるのだけど、どうかな。

やっぱ人との関わりが欲しいのじゃないのかな。
217は多分、粘着に書き込みを続けているカウンセラーだろうけど、
216の質問に、どちらとも取れるような応え方がヤラしいな。(藁
わざとだろうけど。どっちに転んでも自分だけは救われるようにしているらしい。(藁

科学的な意味にしろ、国柄にしろ、専門性が空洞な分、誰かも言ってたけど職人芸とか(1%位みたい)、
それもなければカウンセラーの人格やら逆転移やらで補う形に、どうしてもなるのじゃないかな。
そんな生身な感覚とそれに頼っている感じが蔑視されてるんだよね。

まあ逆転移ばっかりしてたらカウンセラーも身がもたないってことになるだろうけど。

こんなカウンセラーが机上的理論を説いていても白々しいばかり。

(1%ってのは、本物の霊媒師や心霊写真の率にも言えてそう)
220優しい名無しさん:03/02/23 04:26 ID:fOa/xluR
あのー質問なんですけどいいですか?
心理テスト?をカウンセラーから受けたんですが
その人が判断というか結果を出すんですか?
221優しい名無しさん:03/02/23 12:06 ID:elEzT38M
19 名前:没個性化されたレス↓ :03/02/23 05:00
心理学版で、こんなのみつけたよ。
「この本だけは、読んでおけ!Part2」251:効果研究のリヴュー
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1035310479/251
222優しい名無しさん:03/02/23 14:43 ID:f9SIETs7
心理療法の有効性が認められていても、現場のカウンセラーが
ちゃんと実践出来ているかは別問題かと。ここのスレを見る限り
心理療法と言うよりカウンセラーの問題だと思う。
223優しい名無しさん:03/02/23 23:12 ID:27dsAGr7
医療ミスは裁かれるけど、カウンセリングの失敗は裁かれないの?
224優しい名無しさん:03/02/24 01:10 ID:bQRbUpK0
>>219
>やってるひとって金ではないと思えるのだけど、どうかな。
甘いな。というか馬鹿だな。
カウンセラーやってるヤツはカウンセラーしてる自分に陶酔したくてやってるんだよ。つまりステータス。
金を欲しがるヤツは、金でステータスを買いたいから。カウンセラーはすでに持ってるから、もういらない。
カウンセラーをやめたらステータスを失うことになる。
自分のステータスを守るために、患者を食い物にするんだ。
彼らも可哀相な人間だよ。人間、生活に困れば、いくら善意で対応しようと思ったって、
無意識に自分に都合のいい方に事を運んでしまう。相手が大枚を払える経済的にはけっこう恵まれているクライアントなら、
それほど良心も痛まない。
カウンセラー自身は、そのことから目をそらして、高邁な理想を振りかざして、すましているけどな。
225優しい名無しさん:03/02/24 01:53 ID:4CeZi+SS
カウンセラーに酷い目に遭わされた人は、泣き寝入りしないで臨床心理士会に資格剥奪を
訴えるなり、裁判に訴えるなりした方がいいよ。こいつらカウンセリングが失敗しても
反省なんて絶対にしないからな。

・・・と言っても、カウンセリングを受けるような人って内気な人が多いから、効果が無くても
自分の責任だと思い込んでカウンセラーを責めないんだよね。カウンセラーも話術がうまい
から、私も一生懸命やっただの何だのと泣き落としたり、患者に心理学の知識が無いこと
に付けこんで自分のカウンセリングは正当な物だって言い張ったりする。責任追及するには
かなりの知識と知性が要るから、実際には責任を追及されることは滅多にない・・・
226優しい名無しさん:03/02/24 02:17 ID:E0TI9dUg
イタい意見だけれど,大事なことだ…。
謙虚に受け止めたい。
227優しい名無しさん:03/02/24 10:09 ID:zj/eBd9Z
うまくいかなくても自分のせいにしがちだってのはさんざん前に書いてた奴がいたね。
とにかく、おかしいと感じたらカウンセラーの腕を疑うこと。深入りする前に止めること。

よく犬猫が癒しになると言うが、ペット以上の効果を挙げるカウンセラーは少なさそうだ。
要は犬畜生以下?
228優しい名無しさん:03/02/24 11:11 ID:amAyX9Vb
私はカウンセラーに人格障害って言われたけど医師でないものが
診断下すのは刑法に抵触するって聞いた覚えがあるんだけどなぁ・・
4回目の面接で言うのって早くないか
axis2でも一応立派な病気だよね?
229優しい名無しさん:03/02/24 11:16 ID:eV2t65z5
>>228
「刑法」に抵触するかどうかは微妙だけど、法律違反なのは確かだね。
230優しい名無しさん:03/02/24 11:34 ID:amAyX9Vb
浄水器の営業マンが主婦に向かって胃潰瘍の疑いがあるから
と言って浄水器販売したのが刑事事件に発展したのどっか
で読んだことあるから、なんだかなぁって感じがしただけ・・。
231優しい名無しさん:03/02/24 11:39 ID:eV2t65z5
まあ言い方によるけどね。
俺もチャットとかで相談してきた人に
「それ鬱病の可能性高いんじゃないかなあ」とか言うし。

どこから「診断」でどこから「個人の意見」なのかは
ケースバイケースだからなんとも言えんけど、
病院と同じ建物内で「人格障害です」って言われたら
裁判じゃ「診断」とみなされるとは思うけどね。
232優しい名無しさん:03/02/24 17:01 ID:aE5uV+WT
>>224

>>219ですが、ちがうちがう。いくらなんでも、そこまで馬鹿じゃないってば。
とっても純粋なことを考えてるように見えたなら全然誤解!
人との関わりが欲しいのじゃないのかな、と書いたのは、
カウンセラーが自分の問題を、対人で癒したいのだろう、という意味。

もちろん人間がやる以上は、カウンセラーの個人的な人格は反映するにしても、
それは専門的な技術とは違うだろうということ。でも、それがないから、
・カウンセラーの人格や、
・自分のことのようにクライエントの話を受け止める(それを逆転移と言ったけど、
正しくないかも知れない、)
で穴埋めされることになっても、それなら一般の人間関係と何等差別化されず、
ホステスと変わらないと言われても、その通りじゃないかと思えること。
だからカウンセラーとクライエントの相性が大きく影響してくるのだろう、ということ。
本来なら相性が合っても合わなくても、ある水準までには導かれるものなのではないのかな。
良い歯医者も悪い歯医者もいるけど、そこの歯医者と相性が合わなくても虫歯は良くなるから。

>人間、生活に困れば、いくら善意で対応しようと思ったって、
>無意識に自分に都合のいい方に事を運んでしまう。
激しく同意。しかも、生活に困れば、まで行かなくても、
カウンセラーにとっては、クライエントの命と、カウンセラー自身の一瞬の楽しみと、
どちが重いか、それは後者でしょうね。
233優しい名無しさん:03/02/24 17:46 ID:lelBZdtj
カウンセラーってクライエントの人生がかかってるって緊張感がないよね。
今時こんなに無責任な仕事はなかなかないよ。
234優しい名無しさん:03/02/24 19:11 ID:fZq0ySSp
緊張してるのはいやだ。話しづらい
235優しい名無しさん:03/02/24 20:32 ID:pmN93eOD
いや、クライエントを緊張させないのと緊張感を持ってクライアントの
一挙一動を見逃さないように仕事をするのとは違うべ。
クライエントを緊張させないってのを口実にして、だらけてるカウンセラー
が少なからずいるのが問題。
過去スレでカウンセリング中にカウンセラーがピザを食ってるとか笑えない例
があった(藁
236優しい名無しさん:03/02/24 22:17 ID:kmA5qUeZ
心理板より

名前:没個性化されたレス↓[] 投稿日:03/02/24 21:54
>>60
おまえみたいな奴は
誰にも治せない。

お前は、現実に、どれくらいの人が
カウンセリングの効果の恩恵を受けて
いるのかも知らないくせに、
偉そうな事言うな。


現実にカウンセリングで良くなったって人います?
237優しい名無しさん:03/02/24 23:18 ID:uA0/CMX1
age
238優しい名無しさん:03/02/25 09:06 ID:/WQKfNH5
>>235
え?そんな奴マジでいるの?
239優しい名無しさん:03/02/25 13:39 ID:V1nSuAxY
>235

はい。
ショックな出来事があって、そこからなかなか立ち直れなくて、カウンセリング
に通って、整理がつきました。

もともと、自分に自信がなくて、朝起きられない自分を意志が弱いと責めていましたが、
カウンセリングの中で、ああ、こんな私でも、いていいんだな、思う体験をしてからは、
それも、改善しました。
240優しい名無しさん:03/02/25 17:49 ID:GbXjtqce
>>225
訴えたことある人いる?
知識と知性がなくても、疑問点は訴えたい。
241優しい名無しさん:03/02/25 19:05 ID:Bg4M+bae
なんか心理板が凄いことになってるな
242PPP:03/02/26 00:05 ID:qpGAQ/U0
>>241
そーか?
いつものようにサルがサル踊り踊ってるだけだろ。
243優しい名無しさん:03/02/26 01:37 ID:2av6FtFU
医者板のこのスレだと心理療法は意味がないって言われてるね
精神科医の保健室
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1001594283/
244優しい名無しさん:03/02/26 10:09 ID:HnYWMnY9
age
245優しい名無しさん:03/02/26 10:31 ID:cXjnxOpO
ゲシュタルトセラピーが効くってば!
246優しい名無しさん:03/02/26 18:34 ID:fY7dqS1M
カウンセリングって何を信じていいのかわからない。
だって先生が、ここに何しにきてるの?信用してるんでしょう?と言う。
おにばばかと思った。
ここを見て、少したって、
ああー、そういうことだったのかと色々思った。
思い出に残ってるのは、おにばばが怖かった。
247優しい名無しさん:03/02/26 20:20 ID:nVFvKwJO
>>246

そう言われる前に、246がカウンセラーに話した内容は?
248優しい名無しさん:03/02/27 02:37 ID:kw4ttklW
>>245
前世療法が効くんだってば!
249優しい名無しさん:03/02/27 21:22 ID:LfdBPiPE
カウンセリングはあまり効果ないと思うけど、受けるのなら絶対に医者の
指導の元で受けませう。医者が付いてればカウンセリングの効果がなくても
お金が無駄になるだけでそんなに酷いことにはならない。実費でカウンセリング
だと、本当は病院にかからなきゃいけない病気なのに、カウンセラーがそうと
判断できないで悲惨な結果になる可能性がある。
250優しい名無しさん:03/02/27 23:01 ID:vKGtO5jZ
みんなカウンセラ探しで苦労してるんだな
251優しい名無しさん:03/02/27 23:12 ID:ZlogYPrs
医者いらね、薬物治療じゃ解決しなかった
252優しい名無しさん:03/02/27 23:13 ID:ZlogYPrs
でも最初は医者にかかった方がいいとは思うが。
253優しい名無しさん:03/02/28 11:07 ID:Af0t6v9l
医者にかかるような症状がなけりゃ、
行ってもしょーがない。
254 :03/02/28 12:25 ID:Jozwc/to
カウンセリング10年同じ先生にかかってるんだけれど、
ちっとも自分の性格が改善されないのは何故?
255優しい名無しさん:03/02/28 17:43 ID:DAQoAfLC
性格がカウンセリングで変わるなんて妄言を信じるとは・・・
256優しい名無しさん:03/02/28 17:47 ID:WQqZdeEZ
明日はカウンセリングの日、しんり板みて、や−な気分。
257優しい名無しさん:03/02/28 18:07 ID:Ek2OPoAq
私も明日カウンセリングだぁ〜〜〜
なんだって苦手な年の近い女がセラピストなんだよ(鬱
っていうか下手すると20代かも・・・
あ〜〜〜もうっもうっ何をしゃべりゃいいんだよ!
いっそだまっちゃおっかなっ、ちぇっ!

と、本心では思いつつ話すんだよ・・・イやな体験とかを。
そんでもって主治医のせんせにセラピー換えてくれっていう勇気もない
へたれなんだよ、私は。
258優しい名無しさん:03/02/28 20:21 ID:Af0t6v9l
昨日カウンセリングに行ったところ。
来週も行きたいのだが、予約とれず。
2週間後になってしまった。

平日夜や土曜だと通常2-3週間待たないと
一杯で予約入れられない。
私のカウンセラは病院や学校(教えてる)とかけもちで、
カウンセリングセンターにいる時間は限られてる。

腕の良い?カウンセラだと思うんだが、受けたい時に受けられないのが
つらい。
259優しい名無しさん:03/02/28 20:30 ID:Af0t6v9l
ここに書くのがあってるかどうか分からないけど、
親に出す手紙の中身をカウンセラと相談しました。

以前の会社に電話したり、会社までやってきたこともある>親
転職したので、新しい転職先を教えなかった。また電話や訪問は困るから。
そしたらなんと、以前の会社に電話して、転職先を聞き出して、
今の会社に電話しやがった。
絶対許せん。



260優しい名無しさん:03/02/28 22:37 ID:EMZtv9s8
心理学と医学のバランスとれた精神科ないのかな?薬物こそ絶対も嫌だし 自己満足の心理学に溺れた心理療法も嫌だ
261優しい名無しさん:03/02/28 22:44 ID:j9i3f13h
今日いってきた。
「今日はこういうことを話そう」と思っていたこととは全く違う話を
してきたが、それはそれでよかった。

医者、自助グループ、カウンセリング、かけもちでなんとか自分を
模索中。
262優しい名無しさん:03/02/28 23:20 ID:CEjVFrWD
いろいろカウンセリングも受けたが、医者以外は信用しないことにした。
263うつ病6年生@28歳 ◆9AX1BgUSRA :03/03/01 04:12 ID:e1UOJ1FA
>>261
その場で言いたくなったことが大事。
だから、あんまり言うことをあらかじめ決めて行かないのも手。

沈黙はカウンセリングにおいて重要だったりする。
    ↑
何を今さら・・・でしょうか?
264優しい名無しさん:03/03/01 04:28 ID:MVGzEm7J
259続き
独りで書くと、感情をぶつけるような激しい文を
練りに練って、これでもかっていう文章にしてしまうところだった。
でもカウンセラのアドバイスで、あくまで事務的にシンプルに、
多少親の気分を良くさせる文も、とってつけたようにではあるが、
入れることにした。

そして、相手が私が嫌がることを繰り返す度、
こちらも、事務的な書簡を送りつづける、と。

その方が、私の消耗度が少なくて済むだろう、と。
確かにそう。

それに、感情をぶつける、ぶつけられる、に慣れきってる
両親なので、いまさら文面にしても、「親子べったりとしたのつながり」を
実感されてしまうだけ。

電話で言う機会があれば、ボロクソに言ってやろうと
思うが、文面はあくまで事務的に。そうやって距離をあけていく。
カウンセラの知恵で、助かります。

265優しい名無しさん:03/03/02 01:24 ID:PZinjN5I
お前らカウンセラーに騙されてるんだよ
カウンセラーにいいカモネギとしか思われてないのに
http://www.google.co.jp/search?q=cache:k6lMHWb2rIgC:plaza15.mbn.or.jp/~report/seisinkaitohananimono.html+%E7%B2%BE%E7%A5%9E%E7%A7%91%E5%8C%BB%E3%81%A8%E3%81%AF%E4%BD%95%E8%80%85&hl=ja&ie=UTF-8
266優しい名無しさん:03/03/02 04:40 ID:sZxdKLvq
>>259
それでうまくいきましたか?

わたしも似たような親を持っているので、いろんな思い出がフラッシュバックしてしまいました(笑)
だからといって、同一視しているつもりはありませんが、

カウンセラーの方は、その「困った親御さん」とは、会われたのですか?
259さんが話されたとして、どのくらいの時間、カウンセラーの方に説明されたのですか?

ある個人の心理・行動を一般論で予測してもほとんど当たらないでしょう。的中率がもっとも高いのは、経験則「あの人は前に同じような場面でこんなことをした」そういう過去にあった事実をもとにした予測でしょう。
そういう予測が出来るのは、見ず知らずのカウンセラーの方より親御さんの身近にいた259さん自身ですね。
この方法で親御さんから不愉快な行動を受けなくなると言うのなら、偉ぶって心理学万能を喧伝しクライアントを幻惑する種類のカウンセラーですね。
でも文面を見ると、
>私の消耗度が少なくて済むだろう
>そうやって距離をあけていく。
カウンセラーの方が、はたらきかけている(変えようとしている)のは、親御さんではなくて、あなたのようです。
ということはつまり、259さんがいずれ子育、または昇進して仕事とかに忙殺されて、親どころではなくなるまで、
>相手が私が嫌がることを繰り返す度、こちらも、事務的な書簡を送りつづける、と。
で、だましだましのりきっていくと。これは実現可能なぶん良心的ですが、そのあいだ何年間もずっと、カウンセラーさんは高額な料金を受け取って見守っていくつもりだと。
カウンセラー自身も飯のタネをちゃっかり確保と。何年も高額な料金を払うことに抵抗はありませんか?
いいすぎたかもしれません、ごめんなさい。このスレッド、ずっと否定的な意見ばっかりだったもので。いいお話があったらぜひ聞かせてください
267259:03/03/02 10:48 ID:DpiC6S/z
>>266
あの、考え過ぎではないですか?

>で、だましだましのりきっていくと。これは実現可能なぶん良心的ですが、そのあいだ何年間もずっと、カウンセラーさんは高額な料金を受け取って見守っていくつもりだと。
カウンセラー自身も飯のタネをちゃっかり

はじめからそういう色眼鏡で見ていたら、いくらでもそれにそった
解釈が出てくるでしょう。
びっくりしたし、不愉快になりました。
268優しい名無しさん:03/03/02 23:30 ID:oKGCpdBF
本職さんがメンヘルのふりしてカキコしてるっぽい。いやすぎる。
269優しい名無しさん:03/03/03 03:09 ID:KLBrPqwk
>>259
おやおや、感覚的情緒的、感情論に走るんですねえ。
批判に反論できないような理屈にしがみつくとは・・
疾病利得があるからですか?

>はじめからそういう色眼鏡で見ていたら、いくらでもそれにそった解釈が出てくるでしょう。
これは、逆に259さんにも言えるのです。自分は色眼鏡で見てないと言い切れますか?
というか、解釈すらなされていませんね。できないのかな?

ま、どうせ、あなたのカウンセラーさんは、インターネットを禁止して、自分に邪魔な情報は、
あなたの頭から追い出す方向に持っていくことでしょうね。あなたも、判断をカウンセラーに任せた方が、
責任から解放された気がして(ツケはいつか自分に回ってくるのに)楽だから、そっちの方に流れていくことでしょう。
あと20年もすれば、無邪気に悪意なくのんきにふつうに暮らしてきたつもりのあなたが、
無神経で怠惰で独善的な思いつきで、親と同じように自分の子どもを傷つけているんでしょうね。

カウンセラーの方も、あなたに問題解決能力をつけさせないでいるところが、あまり良心的とは言えませんね
270優しい名無しさん:03/03/03 03:17 ID:KLBrPqwk
・・というのはいいすぎた。
259さんが、そんなに悪い娘じゃないのはわかりますよ。
ただ、そういう危険性があるということ。

あれ? でも、そういう両親を持った割に
>びっくりしたし、不愉快になりました。
発言がカマトト過ぎ。

そういえば、手紙を書いて事態は良くなったの?

え? だいたいなんでカウンセリングを受けようと思ったわけ?

・・やっぱり、危険性は大きい人かもしれない
271優しい名無しさん:03/03/03 05:39 ID:HDl8tUvh
脳内で幻覚でもみてんのか
272優しい名無しさん:03/03/03 20:20 ID:4oHIdhNj
見てるぽよん
273優しい名無しさん:03/03/03 20:56 ID:RqllNQ3W
259じゃないんだけどなんでそんなに追い詰めるみたいなレスいれるの?
ってーかそんな喧嘩腰なレスじゃ誰も聞いてなんかくれないよ
274優しい名無しさん@254:03/03/04 10:29 ID:Bk1IG2xj
性格はカウンセリングでは変わらないのか?
275優しい名無しさん:03/03/04 12:33 ID:1C7AWjyZ
性格はあまり変わらないと思うけど、
今の考え方以外の考え方や、生き方があるというのがわかるんじゃないのかな。

というのが建前でしょう。

プライドは高いが誇りは持たない低級ナルシストが、心理学の中でも臨床をやりたがるのだろうか。
なので常に自分の調子にのりやすく、こっちの言うことをさえぎってまで話そうとする
事も多い。受動的な態度でのぞむような訓練などがどれほど甘っちょろいことかがすぐ知れる。
お猿の芸の訓練の方がよっほどしっかりしとる。

理想のカウンセラーがどうかより、カウンセラーの思い描く
理想のクライエントて何よ?てカンジ。

だから、今以外の考え方をカウンセリングで引き出そうにも、カウンセラーの脳内と
こっちの脳内がばらばらなので、意味ない。

まず同じものが見えていないのに、よりよい違う考え方なんか出てきませんね。
276優しい名無しさん:03/03/04 13:03 ID:1C7AWjyZ
大事なことを言い忘れた。

いけないとわかっていながら、、わかっていながらも、、
つい、、つい、、クライエントを操作してしまうのもそのせいでしょな。<誇り無し低級ナル

この板でもそれが立証されているから、しばらくようすみ。

ヒント
(上のほうで頑張ってたカウンセラーは何処に行ったのでせう)
277優しい名無しさん:03/03/04 13:04 ID:unMD42Ay
>275

激しく同意
本当にカウンセラーになるのにふさわしい程の能力
をもった人間はカウンセラーなんかならないというパラドックス。
優秀な人はもっとカタギの社会的意義のある職を手にして立派に社会に
還元してるよ
278柚菜 ◆f1QJ2Trhog :03/03/04 13:08 ID:29NBCZRr
カウンセリングって、私の少ない経験では
あんまり役に立たないようなきがする・・・
カウンセリングでそううつ病が治るわけでもないし・・
279優しい名無しさん:03/03/05 00:28 ID:cXynAM7p
>>278
>カウンセリングでそううつ病が治るわけでもないし
疾病に対する適応が違う。

ただしあなたがどうすれば再発しにくくなるかを主治医の先生は
伝えようとしてない?そうだとすればこれも立派なカウンセリング。
280優しい名無しさん:03/03/05 16:56 ID:fq927pB8
カウンセラーはオセロかってほど裏表が激しくてこわい。
カウンセリング理論はシミひとつないほど潔白なのに、やってみたら腹の中真っ黒。
だから意味もないのに白衣着てるのか。
281優しい名無しさん:03/03/06 18:45 ID:EAmji+BE
かうんせらーになると脳がウンコに変化します。
ウーウーうなってるのはそのせいなんです。
脳がべんぴしてるんです。
かうんせらも苦しいんです。
悪いのはぜんぶウンコなんです。
あまり責めないであげてください。
282優しい名無しさん:03/03/06 21:27 ID:n7HM9bjK
>>276
どこ?
283優しい名無しさん:03/03/06 23:39 ID:kICeLODT
>>281
みごとな表現(W
で、そのウンコは実は>>281の中にあって抱えきれなくて
カウンセラーに投げ出したものでしょう?(ゲラ
284優しい名無しさん:03/03/07 00:03 ID:CqUYh9ED
精神科医、カウンセラーの自殺率は国民平均の5倍だってよ
ドイツのデータだけど
なぜか女医の自殺率がずば抜けて高くて笑ってしまった
281が嫌ってるカウンセラーもそのうち自殺するから許してやれ
285優しい名無しさん:03/03/07 00:07 ID:9DIvpifT
ここは日本だ。日本の精神科医カウンセラーは馬鹿だから
自殺しない。
286優しい名無しさん:03/03/07 01:50 ID:DtpTG75t
>>273
259は、ここで箱庭療法にいそしんでるぞw
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1046583758/-100

同じ文章を繰り返して書くところが洗脳臭プンプン
毎回カウンセリングの前に、暗唱させられてたりしてねw
自分の文章に、たいへん自信がおありなようでつww

自分がバカって病識ないなあ
287優しい名無しさん:03/03/07 06:30 ID:aLvZ0+Es
箱庭って効くのかね?
288優しい名無しさん:03/03/07 20:46 ID:+EcCK7Hn
効くか、効かないかで言うなら効かないのじゃないかい。
だいたいあれは単にクライアントの内界をカが覗き見るためにやらすんだろ。ふーんて。
で、それに腹立てたクが怒って、カに投げつけましょーね、と置いてあるのが人形なのさ。
ソフトな当たり具合な物からハードな物まで、怒りの段階に応じて種類も豊富に揃えてあるね。
白衣はそれをうまくかわす為に着ているんだよ。そろそろくるなと、「気」で読み取るっていうか。
そういう高度なテクニックが要求される凄い職なんだな、臨床心理士って。たいしたもんだな。
あー箱庭の砂箱ジャーってひっくり返してみてーな!だからって別料金なんかは掛からないんだろ?
って魔に受けるバカもいねーだろーが。
286さん、いってることがわからないです。凡人にも理解できるように教えてくらはい。
289優しい名無しさん:03/03/07 21:41 ID:aLvZ0+Es
心理検査ってものを受けてみたいよ
290優しい名無しさん:03/03/08 01:17 ID:4aFryG+B
>>288
そこで、自分だけの世界つくってるってことでしょう
一般的に言えば、オナってるということ
291優しい名無しさん:03/03/08 09:08 ID:USBUjBbj
私はカウンセリングは他人に言えない吐き出し&矯正だと思ってる
292優しい名無しさん:03/03/08 18:19 ID:ZZBk6lFn
>>286
273だけどせっかく教えてくれてあれなんだがとっくに知ってるよ
自分が言いたいのは259がどうであれ自分と意見が違う人を簡単に
バカよばわりしちゃあいけないよってこと。
286は286なりの理由があってカウンセリングに対して言いたいこと思ってる
ことがあるんだからそれはそれでいいじゃん、自信があるからそういって
いるんでしょ?
だったらバカだとか箱庭だとか叩かないでスルーしてなよ
端から見てるとすごくムキになってるように見えるよ、取りあえずオチケツってことだね。
293優しい名無しさん:03/03/08 19:20 ID:l788saiC
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1046583758/-100
↑この類似スレッドって、(ここのスレッドの始め頃から患者のふりかしてカキコして
カウンセリングの欠点が出るたび、もみ消しにかかってたノウタリンの)
心理カウンセラーが、へそ曲げて、ひたすら患者のふりでカキコしまくってるくそなスレでしょう。
カウンセリングを悪く言ってはいけません、という変なルールの。

http://academy.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1045930635/
↑このスレとも密接な関係がある。
294すちゃ:03/03/09 11:15 ID:27RiOO2I
>264
ええ感じの対応だと思います。親御さんも既存のシステムを捨てたくないだろう
から、貴方の変化に戸惑い台無しにしちゃおうと画策するでしょうが、厳然と事務
手続きのみの関係を続ければ、親の思い通りにならずに住むでしょう。
たぶんかかってるカウンセラーさんもええ感じの人なんだと思います。

めがねの色が何色かはどうでもいいけど、要はええ結果が出ればいいんだと思います。
少なくとも264さんが自分の対応に満足したのであれば、それだけでもええ結果です。
295優しい名無しさん:03/03/09 13:57 ID:fgVz9214
今の日本にまともなカウンセラーやセラピストって
居るんですか???
296優しい名無しさん:03/03/09 16:14 ID:ki5Wawfm
すちゃって昔いたすちゃらかなんとかっていうなんちゃてカウンセラー?
297優しい名無しさん:03/03/09 20:17 ID:gwc9lfR5
>>287
おいらの行ってるとこは、優しい系の(本性は知らんが)30歳くらい?の
姉さんカウンセラーなんだが、置き方がよく分からないで困ってると、
見本みたいに作ってくれた。穏やかなときのはつまらないものが出来るように思えるし、
怒っているような時は、リアルにそれが伝わってきておいら震えたよ。
自分と何が違うのかっていうのを知るためなら、正常なひとが作ったものを見る方が
有効な気がする。
おいらが置けない理由としては個人的にあまり趣味に合った置き物がないから。
デザインも古めかしいし、おっかなびっくりなものが多い。この中にはないな、というのしかない。
298優しい名無しさん:03/03/10 04:54 ID:9kFSxdAv
>>294
269だけど、当てこすりはいただけないなあ(笑)
このスレへは、
家族の問題で、ちょっとカウンセラーと対決しなければいけないことになりそうなので、
カウンセラー一般の力量がどれほどのものかと思って寄せていただいています。
ホンネいって、一番聞きたいのはこれ
>いいお話があったらぜひ聞かせてください
299優しい名無しさん:03/03/10 05:22 ID:9kFSxdAv
で、なんちゃって?カウンセラーさんに質問でーす コタエテクレナクテモイイケドサ、ベツニ・・
平均的な人はどのくらいバカ扱いしていいの?
あ、別に突っかかってるんじゃなくて、どこまでは努力させて、
どこからは無理だからさせないという境界線が知りたいの!
じぶんで問題解決するのは平均的な人には無理なのか? じぶんで解決するクセをつけさせたときの
弊害は? ・・まあ、259さんは、無理っぽい感じなのはよぉくわかったけどね。(注。バカと思っていないバカといってあげるのは親切ですよ)
すちゃカウンセラーなりの見解があったら教えてチョ
300優しい名無しさん:03/03/10 18:32 ID:RFwNFdv6
カウンセラーって精神医学や薬の知識ってあるの?
301優しい名無しさん:03/03/10 19:41 ID:XvG0uQsW
前に6回くらい行ったけど、本に書いてるようなのと全然違っていたのでやめた。
本に書いてあるのも、よく見ると、要はそのカウンセラーの自慢話だった。
そういえば、6回くらい行ったカウンセラーも、自分の話しをしているようなときは、自慢話だった。
カウンセラーは自分の自慢話を人に聞かせて金を取っている。詐欺くさい。
302優しい名無しさん:03/03/10 21:50 ID:v+ImPFDZ
えーうちのカウンセラー自慢話なんて全然しない
つーか世間話もしないんだけど?
303優しい名無しさん:03/03/11 07:55 ID:XCAt9awu
竹野内豊みたいなせんせいないかな。
304優しい名無しさん:03/03/11 16:19 ID:LbY4soJF
無神経なカウンセラーが多いのが不思議
「セラピストを必要とする人がセラピストになっている」って本当なんだな。
まあ、普通の神経してたら科学的根拠のあやふやな手法で人の人生に
介入するなんてできないだろう。
305優しい名無しさん:03/03/11 19:33 ID:vuBFI3Ye
自慢話は自己愛製カウンセラーのさが。

「それはいいんですけどね・・欝がどうにも」放置して次に進みましょ。
306優しい名無しさん:03/03/11 23:03 ID:FexxBq/R
無言の時間がかなりあるのですがもうだめぽ?
307優しい名無しさん:03/03/11 23:25 ID:irYrSaID
私は次逝くときはもう紙に書いたもん持ってくことにした
なんかうまく喋れないし伝えられないから
308優しい名無しさん:03/03/11 23:48 ID:FexxBq/R
そうかあ紙かあ
顔見て話してないしそれもいいかも
309優しい名無しさん:03/03/12 00:01 ID:H+jrSq7j
自分が昔通ってたカウンセラーさんは当たりだったんだな。
自分の見解は一切言わない。こちらが自分で考えたり結論出したりするのを上手く誘導してくれる感じだった。

喋れないのはわかるなあ。自分も伝えるのが苦手なので、紙に書くっていい方法。真似します。
パクってすいません。
310優しい名無しさん:03/03/12 00:15 ID:owzdHyan
>>306
いや、無言を大事にしてくれるいカウンセラーはイイと思うよ

>>307-309
カウンセリングのスタイルにもよるがあまりいい方法では無いと思われ。
カウンセリングの場で「思い出せる」事が大事だYO!
逆にカウンセリングの最中に「今」思い出せない事は
思い出せる時期を待ちましょう
311優しい名無しさん:03/03/12 06:34 ID:5dtHN4X9
>>310
そうですか?
あくまでCLのお話しを聞いて・・・・と自分が話しても
意味がないからねって言うんです
312優しい名無しさん:03/03/12 17:18 ID:q15hlPxj
カウンセリングの最中に思い出せないことを、思い出すまで待ちましょうというのは、
んんん?ちょっと違う気がしてならないなぁ。
ネットでの書き込みのタイミングならそれがいいと思うけど。
いつもその話題にノリノリな人が、ノリノリなタイミングな時にカキコするっていうのがネットだし。

1時間って長いように思うけど、けっこう、無駄に費やしていることがあるもんね。
もし前回が核心に触れた話題であっても、次回に部屋に入って、それでパッと前の続きに
入れるわけじゃなく、もたもたしながら再び音合わせみたいな事をやっていたりで、
やっと合ってきたと思ったら時間が来て・・と。効率ワルイことしてるなと思うことおおい。

ただカウンセラーの方は、そういう効率的なストレスも時間的なストレスも何も
プレッシャーとして掛からないようなシステムだから。
そういう見地から考えたこともなさそうなのは、その為だと思う。
こういうシステムが人間を使えなくしているとも思うけどな。カウンセラーって、マジで。
カウンセラーって考えが現実離れしているところがあると思うから、
マイペースでやったほうがいいとおもう。

ボーッとしてることを大切にするカウンセラーはもちろんいいんだけど、
それもあるというだけで、ボーとしないといけないというのでもないのに、ボーッとしましょう
というボーボービームがカウンセラーから発射されていていや。
人間、誰でもぼーっとしてる方が楽なんだよね。詐欺と思うのはこういうとき。

メモはいい方法だと思いますた。
313優しい名無しさん:03/03/12 19:42 ID:w2GSIHac
精神科医の先生に「カウンセリングって意味あるんですかね?」って聞いたら
困った顔して何にも言わなかった。
314優しい名無しさん:03/03/12 20:55 ID:bOlxISwe
カウンセリング受けるにしても精神科医で心理(精神)療法やっている人の方がいいね。
臨床心理士はやめた方がいい。病気や薬の知識が欠けてる人が多いし、最近粗製濫造
されてるのに当たると酷い目に遭う。
315優しい名無しさん:03/03/12 20:59 ID:5dtHN4X9
ほんとはねえ。。。先生に話し聞いて欲しいんだよねえ、、、
暇そうな病院に行けば先生聞いてくれるかねえ・・・
316優しい名無しさん:03/03/13 17:40 ID:+QaQb69t
はなしだけ聞いてもらってもなー。
金を払って、自分について考えてもらう、←これのために話はするが。
時間内で話だけ聞いてりゃいいと勘違いしている
カウンSラーの前世はナマケモノに違いない。。。
317優しい名無しさん:03/03/13 20:53 ID:/QI8pdNk
まあいろんなカウンセラーがいるからね
無資格よりは資格ありの方がいいなあと思う
できれば実績もある人
318すちゃ:03/03/14 00:14 ID:xdT4WMUn
>299
真面目な話、平均的な人とかって、幻想だと思う。バカって事も思わん。
それぞれの人に不得手なことはあるし、そのことにがんばって取り組むのは
しんどいと思う。不得手の種類がなんだろうと、そんなの一緒だ。

自分で問題解決できない人は、いっぺんに解決しようとしている問題がでかすぎる
だけで、そーゆー時にもうちょい細かなステップを築いたりはする。
あとシステムをちょいといじった方が良い場合もそうするけど、それらを除いて
基本的にどんな人でも問題解決の能力があるし、ほぼ自力で治っていく。

ま、カウンセラーは100m走で言うところの「追い風参考」ぐらいです。
319優しい名無しさん:03/03/14 18:56 ID:sHvIuozg
↑上の人にいろいろと、ツッコミ入れたいところだけどやめとこ。

カウンセラーは、嘘はつきまくるわ、約束は守らないわ、
兎に角、お話にならない程倫理レベルが低い。これは先天的な障害だね。
カウンセラーになろうっていう人間が人格障害者なんだから。そういうのをたくさん見た。
320優しい名無しさん:03/03/14 19:10 ID:SFcz85CO
カウンセラーって絶対に言質を取られるような事は言わないね。何事も曖昧にして
言い逃れできるようにしてる。
どうしてもカウンセリングを受けたいのなら、何を目的としてカウンセリング
を行うのか、効果が見られなかった場合にはどう責任をとるのかって契約書を
交わした方がいいと思う。実費で受けてるんならこれくらい要求して当然だよ。
結果が出なくても何の責任も問われないなんて、これほど甘ったれた業界は無いと思う。
321優しい名無しさん:03/03/15 11:59 ID:gvJd9SZa
で?すちゃってすちゃなんたらかんたらっていう
なんちゃってカウンセラー?
無資格?PSW?
322優しい名無しさん:03/03/15 14:34 ID:ZcOQAOEg
何年か引きこもってて「どうもおかしい」って病院に連れて来られた人の話
を聞くと、カウンセリングは受けてたってのが多いね。
プロならちゃんと病院いかせて治療受けさせろよ。
自分が儲かればクライエントの人生なんてどうでもいいのか?
323優しい名無しさん:03/03/15 16:23 ID:K3DhK2p7
>>322
324優しい名無しさん:03/03/15 21:25 ID:PUwIm5Qv
日本三大賎業
マスコミ(特に芸能リポーター) サラ金 カウンセラー 
この3つはやばいね
325優しい名無しさん:03/03/15 22:29 ID:K3DhK2p7
>>324
326優しい名無しさん:03/03/16 02:24 ID:EP9zJ4Kj
やっぱり医師とカウンセラのタッグと組んだほうがいいよ。薬の知識のない
カウンセラは民間信仰の拝み屋と五十歩百歩。
327優しい名無しさん:03/03/16 06:35 ID:TkkImNZX
病院もしくはクリニック併設だったら臨床心理士の資格を
少なくとも持っているだろう
328優しい名無しさん:03/03/16 12:05 ID:nlqZfL2r
>>326
一般人の精神病院への偏見を利用して儲けてるのがカウンセラー
だからな・・・
329優しい名無しさん:03/03/16 13:28 ID:88sdi/0e
>>328
なんでsageる人ってそういうことしか書かないのだろうか?
つぶしにかかってる?
330優しい名無しさん:03/03/16 13:53 ID:werAXZiE
2chブラウザだとデフォでsageなんだが・・・
なんでそんなに過剰反応するの?カウンセラーか?

いきなり精神病院にいくのに抵抗がある人がまずはカウンセラーのところに
行くってのはよくある話だと思うが。カウンセリング業界自身が「心の問題はまず
カウンセラーのところへ」って宣伝してるしな(藁

問題なのは投薬治療が必要な患者かどうか判断する能力がカウンセラー
には無いってこと。本来薬物療法が必要なのに病院に行かずに大切な人生の
時間を浪費してしまうってケースは山ほどある。そういう悲惨な事態になって
も当然カウンセラーは何の責任も取らない。
最初から偏見を捨てて病院に行っていれば最小のダメージで社会に復帰できたのにな。
331うつ病6年生@28歳 ◆9AX1BgUSRA :03/03/16 14:13 ID:ycG33dU1
>>330
あんたが偏見捨てろよ。
332優しい名無しさん:03/03/16 16:06 ID:pGQoudyF
>>330
まあ、半分当たっているな。
漏れは結構カウンセリングマンセーなのだが
理由のはっきりしない気分の沈み込みや、幻覚など
精神科的な薬物療法や、下手すると脳外科的な問題(腫瘍など)で
あることがあったりするので、とりあえず一通り検査を受けるのは
悪くないと思われ。ていうか、そのあたり大丈夫なのが分かってから
主治医にカウンセリングの事を相談してもいい様に思うな。

#心あるカウンセラーは「心」だけではなく初期段階で
#きちんとカウンセリングの適否を判断してくれるが
#なかなかそこまでの見立てができる人がいないので。
333うつ病6年生@28歳 ◆9AX1BgUSRA :03/03/16 16:33 ID:ycG33dU1
>>332
医者→カウンセリングは同意。
334優しい名無しさん:03/03/16 23:03 ID:88sdi/0e
デフォルトでsageってどんなの?

かちゅは違うけど
335優しい名無しさん:03/03/16 23:06 ID:UqosQeMu
>>334
Open Janeはデフォルトでsageだよ。
336優しい名無しさん:03/03/16 23:30 ID:88sdi/0e
そうなんだ
なんでだろう〜なんでだろう〜♪以下(ry
337優しい名無しさん:03/03/17 00:34 ID:pFZ/q7dc
医者→カウンセリングの順番で行きますた。
早くカウンセリングに行けばよかった、と思ったけど、
最初に医者にかかっておいたのはよかったと思う。
自分の行ってた病院の医者は、薬(ちなみに自分には効果なかった)を
出しながら、平気でグサリ!とくることを言ってくれてた。
カウンセラーは、当たり前だけど話のほうには注意払ってるから安心。
思う存分自身のことを話してこられるのはカウンセリングくらい。
合うカウンセラー見つけられてよかった。自分には自慰行為が必要ですた。
338337:03/03/17 00:37 ID:pFZ/q7dc
今自分で読んでみたら文章変だった。
医者に行ってよかったのは、>>332さんの言ってたような理由で。
治療自体は効果ないどころか、逆効果が多かった。
339優しい名無しさん:03/03/17 09:34 ID:6tqUEDoT
単体のカウンセリング施設にいくってほうが抵抗少ないもんね
自分は医者とカウンセラーと両方同じ施設にいるところを選んだよ
340優しい名無しさん:03/03/17 13:25 ID:2jGj6EbR
カウンセラーてカウンセリングや自分自身についての
問題意識が薄いね。頭の毛も薄いんだろうな、きっと。
早く占いと合併したらいいのにね。いつまで学問だとかって意地張ってる気なんだろ。
341優しい名無しさん:03/03/17 23:13 ID:+Cv4FEdt
カウンセリングの記録の引渡しまたは破棄の請求ってできないんでしょうか?
漏れしか知らない超プイベートな記録が残ってるってのは落ち着かないんですけど。
342優しい名無しさん:03/03/18 00:02 ID:18xLaGdU
そんなの医者だって同じじゃん
つーか病院もしくはクリニックで医者とカウンセラーがいるところで受けてるわけじゃなく
ただのカウンセリングセンターみたいなとこに行ってるわけ?
よくそんなとこ行けるなあ
チャレンジャーだよ
343くも夜:03/03/18 00:07 ID:AgIAfhu+
なら僕、チャレンジャーだな。
344精神療法を専門としている精神科医:03/03/18 00:27 ID:wgo9weu1
25年以上この道にいます。
精神科医で私のような人は少数派ですが、
非医師のカウンセラーにいきなりかかるのは無謀です。

というのは日本の心理の卒後(大学院終了後)の訓練システムは
欧米に比べて50年くらい遅れていて、
なかには優れたセラピストも5パーセントくらい確かにいますが、
全体の水準は低く、
箸にも棒にもかからない人が7割くらいいます。

ほんとうは、
精神療法についてある程度わかっている医師が
信頼できるセラピストを紹介すればいいのですが。
医者は精神療法の意味もわからず、
やったことのない人が多いので、
難しい現状です。

345優しい名無しさん:03/03/18 01:04 ID:htiLkPgz
>>344先生
私、主治医に、「某○○嗜癖○○相談室」ってとこを紹介されました。
私は過去に某カウンセラー(上記の施設の人ではない人)2人にかかった事が有り、
2人共に陰性転移(2人共、中年の女性)を起こしてしまい、
カウンセリング自体に不信感を抱いています。

しかし私の現状では、医師による精神療法だけで問題を解決していく事は困難と思われ、
よって問題の根っこの部分にアプローチする事が必要だというのが主治医の見解であり、
私もそれに同意しています。

☆「カウンセラーの技量って、信じても良いほど確かなものなのか?」、不安です。
 その点について、どう思われるか? お返事を頂けると幸いです。 
346優しい名無しさん:03/03/18 01:19 ID:lEiFYOvQ
>>344 先生
しつも〜ん
先生はどこで訓練を受けられたのですが?
先生はどういう学派でカウンセリングにあたられているのですか?
347優しい名無しさん:03/03/18 07:38 ID:18xLaGdU
医者がカウンセリングもしたら大変だね
一日何人かしか見れないだろうね
348医者に恨みがある人:03/03/18 08:14 ID:hTbh+Q8J
>>344
はー。やっぱそうですか?(以下、スレ違い)

オレも誤解していたけど、精神科医の多くが、精神療法的訓練なんか受けてない
んだよね。大半は、独学で見よう見まねでやってるだけで、しかもヘタ。
しかも、精神療法をやらないで、薬物療法優先なのはいいにしても、的確な
診察を下せずに、的外れなクスリを出すヤツが多いのはなぜだろう?
あれじゃ、患者を殺しているようなもんだ。

日本の精神科の医局ほど、臨床から遠い場所も無いやね。ああハラが立つ。
349優しい名無しさん:03/03/18 15:54 ID:wKaJjZfa
友達感覚ではなされちゃうのってだめなカウンセリングかな?
350優しい名無しさん:03/03/18 16:09 ID:GUgoL7qZ
>>349
それはさ、あなたが何を求めているのかで決まるんじゃないのかい?
お友達感覚がほしいと思ってるとそうなって行くものでもあるわな。
351優しい名無しさん:03/03/18 17:44 ID:18xLaGdU
うちのカウンセラーはとてもお堅い人です
世間話もしません
みんなもそうなのですか?
352優しい名無しさん:03/03/18 23:38 ID:tpCrf9QJ
うちのカウンセラーはとてもうかつな人です。
自分の個人情報漏らしまくり。どこに住んでるか特定できちゃいます。
ボーダーちゃんにストーキングされる心配とか考えないのかな?
私を信頼してる、ってわけでもなさそうだし。心配です。
353優しい名無しさん:03/03/18 23:40 ID:D9an3EDI
>>351
世間話すら出来ないというのは防衛が強いということです。
人格が成熟していません。あぼーんすることを薦めます。
>>352
カウンセラーという以前に人間として問題外では?
354優しい名無しさん:03/03/18 23:46 ID:D9an3EDI
>>347
>一日何人かしか見れないだろうね
それじゃぜんぜん儲かりません
355優しい名無しさん:03/03/18 23:55 ID:AgIAfhu+
だから一時間一万円とか取るんだろ。
356優しい名無しさん:03/03/19 00:36 ID:exSpvRHG
>>353
マジそうなの?
考え直さなきゃいけないじゃない・・・
自分自身そういう話したいわけではないんだけど
本人の自主性を重んじるってことで
自分が話したいように話すことになってる
たまに言葉に詰まると沈黙・・・せんせも沈黙
みんなはフランクに楽しく話してるのかなあなんて思ったりしたのでした
357優しい名無しさん:03/03/19 00:46 ID:yWMmHezD
カウンセラーの個性だと思うよ。
雑談を混ぜるカウンセラーもいれば、そうしないカウンセラーもいる。
どっちを好むかはクライエントによるだろ。
個人的には、雑談も混ぜてくれる方が好きだけど。

ただし、沈黙に耐えられないカウンセラーは問題あり。
その点で、沈黙する356のカウンセラーは、きちんと仕事してると思うよ。
358精神療法を専門としている精神科医:03/03/19 00:51 ID:2IyBQK56
ふつうの精神科のクリニックの外来は
1時間に6人くらいで1日40人くらい、と思う。
保険と自費をあわせてひとり6000円だとして、
粗収入は1時間3万以上。

それに引き換え、
精神療法を私が自費でやるときは1万2千円から1万5千円くらい。
まったく儲からない。

345へ、
セラピストに訓練歴を聞くように。
大学院を出てからどこでどういう訓練を受けたか。
たとえばスーパービジョンは何時間くらい、
個人分析は何時間くらい、と。

346へ、
自分の分析、スーパービジョンにトータルで1000時間程度、
講義を受けるのに200時間程度
使っています。

カウンセリングという言葉は私は使いません。
世間話などしません。
クライエントが人生かけて、高い金かけているのに、
そんな暇はありません。
359優しい名無しさん:03/03/19 03:20 ID:yWMmHezD
しかし高い金かかるくせに、実質あんまり効果は無いという罠。
360うつ病6年生@28歳 ◆9AX1BgUSRA :03/03/19 03:26 ID:IrTe4HqJ
>>358
カウンセリングと心理療法を混同していることに問題があると思うのですが。
クライエントしかり、カウンセラーしかり。
361優しい名無しさん:03/03/19 03:29 ID:yWMmHezD
セラピーの話題って、あんまりのぼらないよな。そういえば。
362優しい名無しさん:03/03/19 11:03 ID:exSpvRHG
ためになるわ
363優しい名無しさん:03/03/19 12:29 ID:lKUpvjxz
>>360
>カウンセリングと心理療法
どう違うの?
364優しい名無しさん:03/03/19 14:18 ID:exSpvRHG
催眠療法ってどうなのかな?
365優しい名無しさん:03/03/19 14:38 ID:10nDZurZ
カウンセリングという言葉をこんなに医療領域で使っているのは、
日本だけ。

精神医学の教科書(英語の)をいくつかみると、
psychotherapyしか使われていない。
この言葉が心理療法、もしくは精神療法と
訳された。

カウンセリングというのは、
外国では、
もっと日常的な相談事の水準のことを
いうことが多いようだ。


366優しい名無しさん:03/03/19 15:57 ID:aa1CMOSz
でも、日本ではカウンセリング=心理療法だと認識されてるから、
>>360は言葉遊びでしかないよ。
367優しい名無しさん:03/03/19 16:40 ID:Iordf36v
その認識が悪の根源。
カウンセリング=ロジャース的な「共感」「受容」でことたれりの
風潮が、
医療領域にまで侵略してきたわけだ。

こころが変化していく、
ということが心理療法の目的なのに、
よしよし、してればいいみたいなカウンセラーと、
それに甘えまくるクライエントの世界だな。

人間が変わるのはある意味、
つらいから、
前より楽ないき方を獲得するのは、
結構大変だからな。
368優しい名無しさん:03/03/19 16:48 ID:Mo3vlC5x
>>360
>>366

心理療法、カウンセリング、セラピー。
心理療法士と、カウンセラーと、セラピスト。

これの定義って何でしょうね。

「それらはぜんぜん違うのにクライエントはこの違いを分かっていないから困る」
みたいにカウンセラーは言う癖に、

では、どう違うのかを尋ねたら、

「素人にそんなことを言ってもが意味ない、そういうことが重要なのではない」
みたいな事を言うよね。

????????????? これは何故なのですか ????????????
369精神療法を専門にしている精神科医:03/03/19 16:59 ID:Iordf36v
そんなこと言ってはぐらかしてるやつは
偽者だ。
あなたはどういうものとして
どう訓練を受けたの、
ってきいてやりなさい。
クライエントにはたずねる権利があるぞ。
370優しい名無しさん:03/03/19 17:11 ID:exSpvRHG
資格ある?って聞いても怒って答えてくれないよーん
371精神療法を専門にしている精神科医:03/03/19 17:15 ID:afOgguD+
それは、ない、ということだし、
ないことをきちんと受け入れていない、
自己愛的な人だということですよね。

ではまた。
372優しい名無しさん:03/03/19 17:21 ID:Mo3vlC5x
>>369

担当カウンセラーに、「お尋ねチェックシート」みたいなのがいるね。
どんな項目を作って聞いたらいいの〜?
ポイントは年数と、あと10〜15項目くらい欲しいな。
何を聴けばいいかさえ分かれば、まじで聞いてみるさ。

っていうか、精神療法を専門にしている精神科医さーん、
>>368の、3つの定義の違いを答えておくれよ〜。
ずっごい参考になるはずだからさ〜。
373優しい名無しさん:03/03/19 17:32 ID:exSpvRHG
>>371
え?ないの?
それは君の推測であって事実ではないって言われるんだけど
374優しい名無しさん:03/03/19 17:45 ID:Jyogdevf
臨床家はすべからく、
訓練や資格を明示して臨床行為をおこなわないと
いけないのです。
たしか国際的な合意だと思います。

資格を訊かれて怒る、なんて、
ない証拠。
375優しい名無しさん:03/03/19 18:13 ID:Mo3vlC5x
臨床家はすべからく、
訓練や資格を明示して臨床行為をおこなわないと
いけないのです。


そんなの向こうから言われたこともない。
そういや思い切ってきいてみたら、どうして?と怒とったのが一人だけいた。
それでも聞いてみたら、30~40分かけて心理学の起源から何から
意味不明なことを答えてた。どうも言いたいのは、
持ってるのがどんな資格であろうと自分はちゃんとしたカウンセラーだってことらしかった。
この日(2回)でやめた。
376うつ病6年生@28歳 ◆9AX1BgUSRA :03/03/19 19:14 ID:IrTe4HqJ
心理療法は、精神疾患の治療を目的とするもの。
カウンセリングは、医学の一環というよりむしろ福祉の一環。

現実に、臨床現場では使い分けられている。
育児のことで、、、人間関係がどうも、、、は、カウンセリングの領域。
うつ病、神経症、その他の精神疾患は心理療法の領域。

メンヘルの治療を目的とするなら、カウンセリングの効果がいまいち、という
実感も当然。
厭世観、何故自殺がいけないの?何のために生きるの?といった
自問自答に近い価値観の変換とでもいうものを目的とするならカウンセリングは悪くない。
377346:03/03/19 19:57 ID:CTOVE169
>>358
少し分からない所があるのですが・・・

>個人分析は何時間くらい、と。
 これに関して、精神分析もしくは精神分析的精神療法
をされない場合でも、セラピストは教育分析(のことですよね?)
をうけておられるのですか?勿論SVに関しては色々なかたちで受けておられるとは
思いますが。

>カウンセリングという言葉は私は使いません。
精神科領域では具体的なアドバイスであったり生活の注意点
などの現実的な側面は「精神科カウンセリング」(昔の言葉ですが)
になりませんか?

>世間話などしません。
これも生活臨床的なアプローチだと世間話的な会話に見えますが
いかがでしょうか?

先生が記述されている「精神療法」というのが「精神分析」または
「精神分析的精神療法」のセッティングという事であれば
全て納得がいくのですが。

ただ、「精神分析的でない」精神療法もあるわけですがこの点いかがでしょう?

>>365
Psychiatric Dictionary (Sixth Ed.,Oxford)にはcounselingはのってますよ。
378優しい名無しさん:03/03/19 21:38 ID:exSpvRHG
>>377
教えてくださいませ
生活臨床的なアプローチって?
自分的にはかたい人間お堅いカウンセラーとしか思えません
もうちょっとラフな感じだったら話しやすいのに・・・と思います

投影についても教えてくださいませ
379346:03/03/19 21:54 ID:CTOVE169
>>378
>生活臨床
詳しくは成書で。臺 弘先生が書かれています統合失調症の精神療法です。

>投影
これも辞書で
「心的表象を客観的事実とみなす事」
380優しい名無しさん:03/03/19 22:07 ID:exSpvRHG
あぅ・・・総合失調症だったの・・・自分って・・・
どおりで病名言わないわけだ・・・あぅ
381優しい名無しさん:03/03/19 22:28 ID:vOWfEVmW
2ちゃんには珍しく、真性のプロっぽい人が来てるなあ。

素人丸出しの質問ですが・・・
鹿児島スレで、しつこく勧める人がいるから、鹿児島の神田橋條治先生(伊敷病院)
に掛かったんだけど、あの先生のやっている治療は、精神療法的アプローチなんですか?

とりあえず、初診で、余計なことを聞かず、各種テストも使わず、病の根源を一瞬
で言い当てられたよ。噂に違わぬ斬れ味でびびった。

ただ、その後は、1ヶ月に1回程度、10分ぐらいで終わっちゃうんだけど・・・
患者の回復力に任せる方針なのか、そんなに根掘り葉掘り聞かないし、「今日は何を
話そうかなあ」と思っているうちに、終わっちゃう。
「何かあったら来てくださいね」と言うけど、言われてみると、あるようでない。
ただ、大家なので、オレは不勉強だが、いろんな臨床書を読んで、患者として質問
しに行くと面白そうかな? とは思ったね。

Oリングはやるし、整体みたいなことをやりだすし、変わった人だよ。
382精神療法を専門としている精神科医:03/03/19 22:40 ID:2IyBQK56
377のご質問について、

精神科医が普通の外来でやっているのは、
精神療法だと思っておりません。
マネージメント、という言葉が適切でしょう。

後の質問は、
一般論についてのものですね。
私は一般論を語っていませんよ。
私のスタンスを表明してるだけなんです。
私はセッション中、世間話をしません。
私はカウンセリングという言葉は誤解を招きやすいので
使いません。

辞書にはのっているでしょう。
CTPなどの標準的教科書には
ほとんどあつかわれていません。
383346:03/03/19 22:48 ID:1I+uTSKU
>>380
念の為、言っておきますが
精神科医で生活臨床的(あくまで「的」)なアプローチを
されている先生は「統合失調症」の患者さん以外の
診察でも、この面接のスタイルになるようです。
ですので、生活臨床的なアプローチだからといって
病名を推測するのはどうかなと思いますよ
384346:03/03/19 23:03 ID:CTOVE169
>>382
ご説明賜り恐縮です。

>精神療法だと思っておりません。
>マネージメント、という言葉が適切でしょう。
確かにマネージメントという言葉のニュアンスがしっくりきます。

>私は一般論を語っていませんよ。
>私のスタンスを表明してるだけなんです。
これは私の読み方が誤りでした。失礼いたしました。
385優しい名無しさん:03/03/19 23:28 ID:exSpvRHG
あぅ・・・誰が誰だかわからなくなってきた・・・
自分のカウンセリングの先生は一切世間話をしないの
Dr.はちょっとするよ
病名は教えてくれないけどさ
なんか話しやすいけどカウンセラーのせんせの場合は話しにくい
386346:03/03/19 23:42 ID:CTOVE169
連続カキコ失礼

>>381
>あの先生のやっている治療は、精神療法的アプローチなんですか?
精神療法の真髄を極めるとほとんど芸術の域に達するという先生です。

>根掘り葉掘り聞かないし、「今日は何を
>話そうかなあ」と思っているうちに、終わっちゃう。
>「何かあったら来てくださいね」と言うけど、言われてみると、あるようでない。
さすがにすごいね。結局、あなたが最も懸念に思っている事を「自然に」「過不足
なく」「(面接の)後で辛くならない様に」面接をされているんでしょう。

>ただ、大家なので、オレは不勉強だが、いろんな臨床書を読んで、患者として質問
>しに行くと面白そうかな? とは思ったね。
あんまり勧めないよ、これは(W。どえらい理論家なので生半可な知識は
一笑されるがオチ。それよりも貴重な面接を味わう方が有益だYO!
387381:03/03/20 00:48 ID:+cYSIR02
>>386
>結局、あなたが最も懸念に思っている事を「自然に」「過不足
>なく」「(面接の)後で辛くならない様に」面接をされているんでしょう。
私は、不定愁訴が多いので、症状について聞き出すとキリがないのです。
しかし、「こういうことを聞こう」と、考えていても、先生の顔を見ると、なぜか
忘れてしまうんですよね。後で「聞けばよかったかなあ」と思います。

なぜでしょうね? 患者に自問自答させている。ということなんでしょうか?

例えば、「離人症のような症状があるんですけど」、と聞いたら、「自分を観察しているん
ですよ。観察の才能があると言うことです。観察しましょう」と言われました。
禅問答のようですが、万事、この調子。
正直に言って、改善されているのか否か、よくわからんのですよ。
388381:03/03/20 00:53 ID:+cYSIR02
>それよりも貴重な面接を味わう方が有益だYO!

私は長患いなので、散々、他の医者に誤治療を受けてきました。なぜ、誤治療かと
いうと、神田橋先生が指摘した、ある病根を、他の医者はほとんど、見抜けなかっ
たからです。同じサインは出ていたのですがね。
神田橋先生の場合、仮に様々な症状があっても、病根は同じで、そこを突き止めれば、
余計なことはしなくていい。という考え方があるように思います。
効きもしないクスリを盛られたり、ナントカ療法を受けた後だと、なおさらね。

病気のせいもあって、家にヒキっている年数が長く、いまさら治っても行き場も無いのですが(とほほ)、
メンヘルヒキ人生で行き着いた果てが、伝説の名医と言うのは、甚だフクザツです。
389346:03/03/20 01:00 ID:2/9Yu/7/
ふー、寝る前に少しだけ

>>387
>しかし、「こういうことを聞こう」と、考えていても、先生の顔を見ると、なぜか
>忘れてしまうんですよね。
ま、私が物凄く尊敬している先生である部分をさっぴいてくださいw
恐らく、この「忘れてしまう」所がすごいと思います。一つの事を
話すと他の事も連動して考えられるようにされていると思います。
次から次から症状を言わなくてすむようにされていると思いますよ。

>「自分を観察しているんですよ。観察の才能があると言うことです。観察しましょう」と言われました。
これは、すごいですね。症状を異物とせずにあなたの能力とし、そして
あなたの中で折り合いをつけられそうな場所に置くことをされていますよ。

面接を大事にされる事を、心からお勧めします。
390優しい名無しさん:03/03/20 04:40 ID:KSFBES69
ぶっちゃけ、ロテ職人はウザイ。
臨床経験もろくにないくせに。
391優しい名無しさん:03/03/20 09:31 ID:9swP8c1Z
ま、きー
ロテ職人様はこんなところまで出張してないわ
すちゃなんとかでしょ
書いているのは
392345:03/03/20 11:13 ID:H1H+621j
>>358先生
お忙しい中、丁寧なレスをありがとうございました。

>セラピストに訓練歴を聞くように。
>大学院を出てからどこでどういう訓練を受けたか。
>たとえばスーパービジョンは何時間くらい、
>個人分析は何時間くらい、と。

大変参考になりました。
また、私のレスが遅くなりました事、お詫び申し上げます。
393優しい名無しさん:03/03/20 12:43 ID:KSFBES69
御託を並べたがるのはあほのロテ職人だろ。
394優しい名無しさん:03/03/20 13:41 ID:9swP8c1Z
ってかロテ職人はここまできとるのかい?
395優しい名無しさん:03/03/20 13:42 ID:9swP8c1Z
ところで>>358
>>392のような内容をカウンセラーに聞くと怒って答えてくれません
どうすればいいですか?
396優しい名無しさん:03/03/20 13:47 ID:ngtCOYd1
来てるどころか、>>293こんなものまで立ててボランティア活動してるってね、
もっぱらの噂ですぜ、だんな。
ま、しょうこはないんですけどね。
397優しい名無しさん:03/03/20 14:59 ID:iPvsdKq7
このスレ、いろいろ勉強になるかも。
私の場合、病院もいくつも変わり、カウンセラーは2人目。(どちらも病院に勤務)
やっと、納得のいく診療、心理療法が受けられつつある状況。

医師ですら、能力のない人がいるわけで、カウンセラーなら尚更ですね。
(日本における臨床心理士の訓練はまだまだでしょうから。)
首都圏に住んでいるので、幸運にも良いクリニックに通えていますが、
地方だと、選択肢が限られるので大変だと思います。。。(身内で困ってる者がいます)

まぁ、カウンセリングはしんどいです。1年半になりますが、まだ先は長い。。。
でも、この先生きるのにどうしても必要だと思うので、がんがります。
398優しい名無しさん:03/03/20 15:34 ID:9swP8c1Z
おいらも都内だけど変えた方がいいのかなあ
399優しい名無しさん:03/03/20 18:48 ID:9swP8c1Z
先生お待ちしてます
400ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/03/20 18:55 ID:L30FigSz
 (・3・)エェー 余裕の400げとだYO
401優しい名無しさん:03/03/21 00:57 ID:67j1wzdZ
あくびをするカウンセラーってどう思いますか?
402優しい名無しさん:03/03/21 00:59 ID:ZbLQSOFj
ふつう
403優しい名無しさん:03/03/21 06:22 ID:67j1wzdZ
カウンセリング中にあくびが普通でつか・・・
404優しい名無しさん:03/03/21 08:41 ID:3fPVT6/f
>>403
前日遅くまでちゃんねらしていたのが原因の場合もあるなw
あらわなあくびはどうかと思うが、カウンセリングで特定の状況だと
(セラピスト側の体調以上に)眠気を感じる場合があるな。
405優しい名無しさん:03/03/21 08:46 ID:67j1wzdZ
心理学板であんなことこんなことしているような
臨床心理士なんてやだなw
学会をコミケとか言ってるのなんてやだなw
406優しい名無しさん:03/03/21 09:08 ID:8HNjT8nE
>>405
まあ、自分が一生懸命やっている仕事をくさされば
怒る気持ちも分かるし、自嘲的にもなる罠

407優しい名無しさん:03/03/21 12:44 ID:67j1wzdZ
それにしたっておもしろいよ
まじめなスレもあるけどね
408精神療法を専門としている精神科医:03/03/22 00:12 ID:kbXnHrCO
>397
医者、臨床心理士というのは、
一種の基礎資格です。

いずれにせよ、
資格をとったときには、
心理療法についてはまるきり素人です。
そういう意味では、
医者でさえ、という言葉はあまり意味をもちません。
409381 :03/03/22 03:01 ID:87L2q9YB
>>389
>一つの事を話すと他の事も連動して考えられるようにされていると思います。
実際、毎回、余りにもすぐ終わるんですよ。だから、半信半疑ではあるのですが、
初診時に、ある病根を言い当てた手際が鮮やかなので、とりあえずは信用しています。

>症状を異物とせずにあなたの能力とし、そしてあなたの中で折り合いをつけられそうな場所に置くことをされていますよ。
あの先生は、すべての症状について、そうですよ。
>>408
>医者でさえ、という言葉はあまり意味をもちません。
本業の方に、こう言うのは憚られるのですが、誤診する精神科医が多くないですか?
ボクも、神田橋先生に会うまで、的確な診断は受けられなかった。とても、まっとう
な診療・面接の修練を積んでいるとは思えません。どういうことだろう?
410381 :03/03/22 03:28 ID:87L2q9YB
>>409のつづき
診察すらおぼつかないのに、ましてや、心理療法・精神療法ができるとは、とても
思えません。はっきり言って、失望してます。
411精神科医:03/03/22 09:13 ID:kbXnHrCO
むきふむきというのはあるので、
あなたの感じ自体はそうなんでしょうが、
一般化はできないかも。
神田橋先生がこじらせた患者が回ってきて、
いったいあいつは何なんだ、といっていた医者もいますし。

あなたは彼のところにどれ位行ったのかな。
彼は長期の患者とのつきあいについて
ほとんど書いたことがないので、
そのへん興味ありますね。

412優しい名無しさん:03/03/22 11:51 ID:3vUO9Bi6
陰性転移についてどう思いますか?
413優しい名無しさん:03/03/22 11:54 ID:WWvJktI7
どうって、よくあることだろ。
日常だよ。
414381:03/03/22 12:21 ID:Z+WhWCwc
>>411
>いったいあいつは何なんだ、といっていた医者もいますし。
それはなんとなくわかりますけどね。診察も、ほとんど禅問答ですから。
>あなたは彼のところにどれ位行ったのかな
それは言えませんが。私があの先生を信用するのは、診断が鮮やかだったからなんですね。
確かに、あれがなかったら、信用しなかったと思う。余りにも診察が早いし、整体・
気孔の話ばっかりだし(w

ただ、いかに、それまで掛かった数人の医者が、的確に患者の状態をつかんでいなかったか、
思い知らされたのは事実ですね。
415優しい名無しさん:03/03/22 15:55 ID:3vUO9Bi6
>>413
よくあること?
そのまま受け続けても大丈夫ですか?
416優しい名無しさん:03/03/22 15:57 ID:WWvJktI7
ネガティブな感情をカウンセラーに言語化して伝えることができるかどうかが、
カウンセリングがうまくいくかどうかの分かれ目になると思うよ。
417優しい名無しさん:03/03/22 17:27 ID:3vUO9Bi6
>>416
思いっきり伝えてます
それがなんだっけ?
・・・投影?とか言われた
418優しい名無しさん:03/03/22 17:36 ID:WWvJktI7
貴方のネガティブな感情が、カウンセラー本人に対する感情なのか、
カウンセラーに誰かを投影して起こった感情なのか、漏れには分からんけれど、
その感情を言語化する作業を、もうちょっと続けてみるといいかもね。
よっぽど嫌なら、カウンセラー変えてもいいかもしれないけれど。
419優しい名無しさん:03/03/22 17:58 ID:3vUO9Bi6
カウンセラー本人かも・・・
420優しい名無しさん:03/03/22 18:30 ID:bntL+Pdn
陰性転移の定義て、ただ、カウンセラーに対して陰の感情を持つということだけなの?
それなら、カウンセラーがクライアントの物を盗ったり、包丁で刺そうとしたとして、
それで陰の感情を持ったら陰生転移になるってこと?へんだね。
実際、そこまで分りやすい損害を与える行為でなくても、明らかにクライアントを
傷つけるような非常識な言動は、カウンセリング現場では溢れていると思う。
なんでもかんでも陰性転移と解釈するのは、どう考えてもおかしいことだよ。

>>419さん
心理学やカウンセラーに変な幻想をもつな!
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1047740329/

ここも参照してみたら?
421優しい名無しさん:03/03/22 19:16 ID:3vUO9Bi6
>>420
そこね覗いてるの
もちろんROMってるだけだよ
おもしろくて・・・こういってはなんだけど

カウンセラーに対してこう馬鹿にしてるっていうかほんとに大丈夫?って感じで
信頼感がまずない。
精神科医には信頼感がある。
だからカウンセラーには話したくても話せずいらいらして攻撃しちゃう
422優しい名無しさん:03/03/22 21:22 ID:FPDAL7Wg
>>420
>明らかにクライアントを
>傷つけるような非常識な言動は、カウンセリング現場では溢れていると思う。
え、何いわれたの???
423優しい名無しさん:03/03/22 21:52 ID:bntL+Pdn
>>422
なんだとおもう?
いってごらん
424優しい名無しさん:03/03/22 22:16 ID:3vUO9Bi6
臨床心理士のこんな暴言
心理学やカウンセラーに変な幻想をもつな!
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1047740329/
425422:03/03/22 22:33 ID:/QOWAXIH
>>423
うーん、わかんない
「もうこないで」とか
426優しい名無しさん:03/03/22 23:36 ID:bntL+Pdn
>>425
ばばあが、公に言えないぐらい、おかしな事を言った。
公にいえる範囲では、
大きな声で自信満々に「それはナンセンスです!」だとか、
「だから、どうした!」とか言った。
「私は(カウンセラー)は常識あるからね!」とか言った。
427422:03/03/22 23:47 ID:FPDAL7Wg
>>426
うーん、ひどすぎ・・
428優しい名無しさん:03/03/23 00:07 ID:tRlO9nJf
>>426
それひどくない?マジでさ
429優しい名無しさん:03/03/23 00:14 ID:pBQiccHo
この程度はまだましなほうだと思われ
430優しい名無しさん:03/03/23 00:22 ID:tRlO9nJf
え、そうなの?
まだ恵まれてるのかな?
自分の場合、あくびされていたのが何よりショック。。。
431優しい名無しさん:03/03/23 00:26 ID:R3V+Uv7F
そんなに非道なカウンセラが多いとは…ガクブルですな。
自分はラッキーだと実感。すごく助けになってるもんね。
432優しい名無しさん:03/03/23 00:29 ID:i+QbckCm
精神科医は極地に追いつめず、必ず助けを残してくれるが、カウンセラーは逃げ道を作らないことが多い。
欝の時にこれをされるとかなり危険。
カウンセリングを受けて思い詰めるような状態になったら、精神科医に診てもらった方がよい。
433優しい名無しさん:03/03/23 02:03 ID:BSFoYDpq
精神療法がほんとに意味があると実感できるのが、
治療が終わって何年かたってからのこともあります。
やっているときは、
無意味だと思っていても、
あるときから何かに気づくようです。
434優しい名無しさん:03/03/23 02:10 ID:UKFf9tgH
今日のカウンセラー、何を言っても『ふーん』(しばらく無言)の繰り返しで、30分の内しゃべったのは半分もないって感じ。
言うことといえば『何か趣味でも作って気分転換すれば?』とか『もっと考えて理性で動かないと』とか『あなたが頑張らないと治らない』とか。
最後には『難しいねー。とりあえず今日話してみて今は何もアドバイスしてあげられないから、また来週来てください』…。
こんなカウンセラーがいていいのか?
435優しい名無しさん:03/03/23 02:21 ID:BSFoYDpq
典型的な「日本のカウンセラー」ですね。
心理療法ではないようだから、
しかたないでしょう。
436優しい名無しさん:03/03/23 02:33 ID:9ndaT6TW
精神療法を専門としている精神科医さんは、
ふだん、どんな心理療法をしているの?

脳内精神科医なんてことは!?
437優しい名無しさん:03/03/23 05:31 ID:tRlO9nJf
精神科医と臨床心理士は違うから
学習内容も違うのでは?
438優しい名無しさん:03/03/23 08:22 ID:M7yAi2pg
>>434-435
えっ!
ふつう、434さんみたいなかんじなんじゃないの?
自分のいってるとこは、そんなアドバイスもないよ。
あっても、もっと「わかっとるわ!」と思うようなのばかり。
(例えば、こういうものを買いに行って、探して、と言ったら、
「じゃあ、そこの店員さんに、よく聞いてやってみて」とか糞みたいなアドバイス)

アドバイスなんか別に期待もしてないんだけど。
439精神療法を専門としている精神科医:03/03/23 09:04 ID:BSFoYDpq
>437
まちがいです
たとえば精神分析、ユング派、システムアプローチといった
心理療法は、
すべて基礎資格(医者や臨床心理士)を
とってから訓練して、
40歳くらいでまあ一人前にできるようなものです。
そのセラピーの内容自体は、
どちらも同じです。
医者や審理しになるまでは
訓練の準備段階に過ぎません。
>438
アドバイスはしないにしても、
本質的には、
たまには自分が思ってもみなかった何かが
セラピストからかえってこないなら、
行っても仕方ないのでは。
糞のようなレスポンスに金を払っても
仕方ないでしょう。

440優しい名無しさん:03/03/23 09:25 ID:04D79mUy
>>439
先生のカウンセリングは何を中心にされてますか?
自由連想法?夢?母親との関係?
441精神療法を専門としている精神科医:03/03/23 09:33 ID:BSFoYDpq
私は前にかきましたように、
カウンセリングという言葉はもちいません。
私個人の情報はここでは
ハンドルネーム以上は開示しません。
442優しい名無しさん:03/03/23 11:40 ID:tRlO9nJf
>>441
人格障害には何派がいいのですか?
臨床心理士の資格を持っているかと聞くと怒って教えてくれません、なぜですか?
黙っている時間が長く続くとあくびをする臨床心理士ってどう思いますか?
443優しい名無しさん:03/03/23 13:23 ID:jxOXONv9
>臨床心理士の資格を持っているかと聞くと怒って教えてくれません

そりゃ持ってないからだろ。そんなこと聞かれたくらいで怒るようなバカに、
臨床心理士は取れねーよ。
もっとも、臨床心理士の資格持ってる事とカウンセラーとして有能かどうかは、
まるで関係ないけどね。
少なくともそいつはバカウンセラーだYO

ところであくびくらいは、「精神療法を専門としている精神科医」もしてるんじゃない?
とかカマかけてみるテスト。
444優しい名無しさん:03/03/23 14:16 ID:tRlO9nJf
ウルトラショック!
445優しい名無しさん:03/03/23 17:43 ID:pLSy38E7
臨床心理士の資格もあまり当てなら無いけど、この資格すら
もってないのは辞めた方がいいよ。
446優しい名無しさん:03/03/23 18:54 ID:tRlO9nJf
それを知る方法を知りたいですw
447精神療法を専門としている精神科医:03/03/23 19:20 ID:BSFoYDpq
臨床心理士などもっていようといまいと、
大して変わりはない程度の資格です。

資格や訓練について答えない
治療者は、
倫理規定違反です。
国際的にそれを聞く権利は
クライエント側に保障されており、
それを答えないと、
外国であれば訴えられれば
資格剥奪さえあるでしょう。
448優しい名無しさん:03/03/23 19:25 ID:jxOXONv9
で、あくびは?(笑
449優しい名無しさん:03/03/23 21:16 ID:TUFX2G5a
カウンセリング中にあくびですか?
だめカウンセラー
450優しい名無しさん:03/03/24 00:17 ID:7vRbzMuc
450
451優しい名無しさん:03/03/24 00:31 ID:xIXpDd5Y
カウンセリング行こうか迷ってます。家から徒歩で2,3分の所と徒歩で7分のところに
しようかと思っています。近すぎるところってあまり良くないですかね・・・。
家から2,3分のところは、同じマンションに(マンションの中にあります)元同級生が住んでます。
無謀でしょうか・・?
452優しい名無しさん:03/03/24 02:21 ID:MdrCTrlL
あくびされたら、こっちも大あくびしてやれよ。ハナクソとかほじりながら。
453優しい名無しさん:03/03/24 09:11 ID:7vRbzMuc
>>452
そんなことできないよ
ショックだから・・・
見てはいけないものを見てしまったのだから・・・
454優しい名無しさん:03/03/24 15:00 ID:EnCWeJtB
もう信頼できなくなってしまったのなら、受けつづけるのはお金の無駄かもね。
他の人のカウンセリング受けたほうがいいんじゃないかな。
455優しい名無しさん:03/03/24 15:49 ID:oy4zd754
どうも、あくびするかどうかが
問題になる水準の交流が心理療法だと
思っておられる方が多いようだ。

あくびしたから離婚する、
といっているくらい
子供っぽく感じる。
そしてきわめて浅いところで
セラピーを受けているように思う。

人生をかけてある誰かと共同作業を何年もするときに、
そんなひとつひとつのふるまいよりも、
もっと全体的な過程こそが重要だろう。
そうした建設的過程を可能にする能力のあるセラピストかどうか、
という問題があるはずだが。
456優しい名無しさん:03/03/24 16:14 ID:Ziw/1cYC
あくび、くしゃみ、咳、鼻水すすり、たん吐き、声がれ、生理現象。
457優しい名無しさん:03/03/24 16:21 ID:EnCWeJtB
些細なことでラポールができたり崩れたりするのがひとのこころ。
458優しい名無しさん:03/03/24 16:54 ID:0IGNS3Oa
ラポールが崩れたときこそ
一番意味のあることが起きる可能性が
生まれる瞬間。

459優しい名無しさん:03/03/24 18:57 ID:/gWnrXJA
初めまして。
他の板で聞いたらコチラでお聞きするようにと言われましたので参りました。

長年ハルシオンを服用してるのですが、最近、物の名前が急に思い出せなくなったり、
話す時に何回もドモってしまいます。

今、30歳で、ハルシオンの服用は12年になります。
自律神経失調症もわずらってますが、特に精神障害のようなものはありません。
不安になったり心配事があると吐き気が酷くなるので、その時だけナウゼリンを服用しています。

ハルシオンの服用が吃音などの副作用を起こしているのでしょうか。
薬を飲み続けてると脳が小さくなるというような話を聞いたことがあります。
実際どうなんでしょうか。
460優しい名無しさん:03/03/24 19:07 ID:rrD0yMK0
はー・・・。

カウンセリングって、あまりにくだらない時に、気分転換しにくくて困ります。
テンションが地下3000メートルぐらい迄おちいったときとか。自分が沈黙に耐えれません。
ろうそく一本だけの洞窟の中に座っていたとしても、
あれほど退屈するのは不可能ですね。
この世のものとも思えぬ程のつまらなさ。
コウモリだって逃げて行きそう。
461優しい名無しさん:03/03/24 19:11 ID:rrD0yMK0
>>458
そういう偽善チックな言葉を
平気で発っせる、その根性が知れません。
462優しい名無しさん:03/03/24 19:14 ID:EnCWeJtB
>>459
ハルシオンスレはこっちですぜ。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1045722279/l50
463優しい名無しさん:03/03/24 19:17 ID:EnCWeJtB
沈黙していると、ものすごく退屈なのですね。退屈だと、どう?

と、うちのカウンセラーなら聞いてくる。
464優しい名無しさん:03/03/24 19:42 ID:RhYO23mn
カウンセリングって>>458みたいに言葉遊びしてるだけで本当は
何の意味もないよな。
そこらへんの自己啓発セミナーと変わらん。
465優しい名無しさん:03/03/24 21:36 ID:EnCWeJtB
意味がないとしたら、どう?
466優しい名無しさん:03/03/24 21:51 ID:GivBdgxo
ところでらぽーるって?
467優しい名無しさん:03/03/24 22:18 ID:xUCSFr9b
ラポール新横浜?
468優しい名無しさん:03/03/24 22:20 ID:EnCWeJtB
ラポール新横浜だとしたら、どう?
469優しい名無しさん:03/03/24 22:23 ID:exv5yy7k
言葉は中毒
470優しい名無しさん:03/03/24 22:24 ID:CHOA1G+W
ららぽーと
471優しい名無しさん:03/03/24 22:33 ID:EnCWeJtB
ところで、精神療法を専門としている精神科医氏が何故に>>455を名無しで書いたのか、気になる。
改行過多の書きこみでまる分かりなのに。
472優しい名無しさん:03/03/24 22:43 ID:GivBdgxo
世にも奇妙な物語みたいに
勝手に録画されてたらやだな
473あぼーん:あぼーん
あぼーん
474優しい名無しさん:03/03/24 23:48 ID:N/CAmzJQ
>>460
つまらないのに受けてるなんて金持ち。
475優しい名無しさん:03/03/25 04:29 ID:LL+x3Z0G
>>472
勝手にはないってよ
476優しい名無しさん:03/03/25 08:20 ID:LL+x3Z0G
ロテちゃんあげ
477優しい名無しさん:03/03/25 10:33 ID:/VSS7zFr
>>455
>あくびしたから離婚する、
>といっているくらい
>子供っぽく感じる。

これがクライエンとの病態水準じゃないの?

>そしてきわめて浅いところで
>セラピーを受けているように思う。
カウンセリング・マインドのなさ・プレバーバルな
交流で関係性が破綻する病態が問題であって、深さは関係ないように
思えまつが。
478優しい名無しさん:03/03/25 12:59 ID:d0gB9ykT
>>474
へぇ。
あなたはひどく極端な思想にとりつかれている人なんですね。
479優しい名無しさん:03/03/25 16:55 ID:4BB2YK4k
>>430
私もあくびされたらショックだ。
面接に通いだしたころ、いちどカウンセラーが他に気をとられている
のが見えて、次回面接の時に切れちゃった。
でもそれまでは、なかなか自分のことがわかってもらえて
ないと思っていたから、丁度よい機会だったと今は思っています。
もう1年以上になるけど今は、向こうが「ちょっと気持ち切り替えるのに
別の話してからでいいかな?あなたの話を真剣に聞くのにも」
といって来るようなこともあります。私はそういうことを正直に
言ってくれるのを歓迎しています。一日6人が限度、とその先生はゆっていた。
480優しい名無しさん:03/03/25 19:31 ID:LL+x3Z0G
>>479
そうでしょ?ショックだよね?
なかなか話したいこと話せなくて下向いていることが多かったのよ
んでたまたまふっと顔をあげたらあくびしてたのよ・・・
ウルトラショックなんだけど私・・・
481優しい名無しさん:03/03/25 19:49 ID:0Jafq7va
カウンセリングって意味あるんですか??
俺が話しても「うん、うん」って聞いてるだけで
助言してくれません。カウンセリングってこういうものなのですか?
日に日に怒りがつのってきます。もうやばいです。爆発しそうです。
482優しい名無しさん:03/03/25 20:12 ID:LL+x3Z0G
>>481
その爆発っていうか不満があるなら言った方がいいよ
結局カウンセリングって自分が主体なわけだし
483優しい名無しさん:03/03/26 00:25 ID:X3lhcIX6
いいたいこと自分ははっきりいうけどなあ。
治療にならないしね。
自分を見つけ出せれば。。。って思ってるよ。
484優しい名無しさん:03/03/26 00:48 ID:1H92gl93
自分の話が詰まらん話である可能性もあるだろう。
詰まらん話にあくびがでないわけないだろう。文句があればいえばいい。
それだけのことでしょ。それをいえないような関係を続けても不毛だ。
金払って雇っているわけでしょ、専門家を。何を遠慮してるんだか。
485優しい名無しさん:03/03/26 06:08 ID:UoasPvAP
他人からあくびされるほどつまらない話をしているんだと気づけて
よかったじゃん。キレたいならキレればいい。それも料金のうちだし、
本物のカウンセラならそれを受けてたてるはず。いいチャンスだど!
486優しい名無しさん:03/03/26 08:59 ID:X3lhcIX6
思え?!
487優しい名無しさん:03/03/26 09:23 ID:bctjc7Av
カウンセリングしてもカウンセラが何かを直してくれるわけじゃない。
カウンセラと話す事によって客観的に自分を見つめて「一緒に」
気持ちを良い方向に持っていくのがカウンセリング。
自分がただそこに座って自分のことを話して「さぁ
直してください」なんて思うのは間違ってるよ。時々るといるけどね。
488優しい名無しさん:03/03/26 11:04 ID:PrvbnCMe
なんかその時のテーマがあればそれ、そうじゃなきゃ
近況とか、なんか話しているうちに
話を整理してくれたり誘導してくれたりして、
「気づき」を得るためだと思ってた…
489優しい名無しさん:03/03/26 13:55 ID:+oHvSmsn
あくびをすることを必死で自己弁護しているかたがいます。
仕事中にあくびしてそれを正当化するなんて、無責任な連中ですね心理士ってのは。
490優しい名無しさん:03/03/26 16:24 ID:7CBu/UTh
私はカウンセラーの先生に、「私は人間を相手に話しているという
つもりじゃなくて、分析装置付きコンピューターを相手に話して
いるつもりなんですよ」なんて言って、先生の人格は全く無視して
いる。彼女にも生の感情や生活があるだろうに・・・。
491優しい名無しさん:03/03/26 16:40 ID:X3lhcIX6
いろいろだね
492優しい名無しさん:03/03/26 20:42 ID:7y3hGnMd
そうだね、読んでるとカウンセラーの能力って天と地の差がありそうだな。
相性もあるよね。でも、やっぱり信頼関係が第一だよなー
でも自分が怒るのも、不満を言うのも、カウンセリングの一部だと思うよ。
それを受けて立つのが>>485のいう通りいいカウンセラじゃないかなー。
>>489
そいつさいてーな香具師だな。料金返せって言いたくなるね。
493優しい名無しさん:03/03/26 20:46 ID:9XTmltCv
ところで、皆さんの担当の先生は男性ですか?わたしの場合女性です
494優しい名無しさん:03/03/26 20:49 ID:X3lhcIX6
男性です
女性にしようかなあとも思ったけど・・・深い意味はない
女性だと出産とかで退職してしまいそうだし
同じ女性だからわかるけどホルモンのバランスが崩れる時に
なんか変なこと言われそうだし言われたら落ち込むから
495:優しい名無しさん :03/03/26 21:04 ID:9XTmltCv
女先生若い方なんですね^^;私の先生は40〜くらいなんですけど、ね。ま
あ愚痴りたいこともときどきあるけど毎日頑張ってお薬飲んでる
496優しい名無しさん:03/03/26 23:37 ID:X3lhcIX6
その位の年齢なら変更せずに最後まで続けられるからいいね
497優しい名無しさん:03/03/27 01:05 ID:J+cLwZhP
>>489
仕事中あくびしちゃいけない仕事ってあるか、そんなに。
498優しい名無しさん:03/03/27 10:53 ID:A8U6bfVK
>>497
いや、あくびをしたことが問題じゃない。
ごまかすのが問題。私489じゃないけど。
499優しい名無しさん:03/03/27 21:30 ID:Z15G36u6
あくびされたらショックだよ
しかも話せないでいる沈黙の時に・・・
下を向いていることをいいことに・・・ショック
500優しい名無しさん:03/03/27 21:39 ID:Z15G36u6
ついでに500get
5011セラピスト:03/03/27 23:28 ID:J+cLwZhP
私は堂々とあくびするけどね。
ごめんというけど。。
502優しい名無しさん:03/03/27 23:36 ID:nreaiaLr
>>501
クライエントに料金に見合ったサービスを提供できていると思いますか?
503優しい名無しさん:03/03/27 23:41 ID:Z15G36u6
>>501
釣られてるかな?
プロとして仕事してるの?
504:優しい名無しさん:03/03/28 00:33 ID:dFbC1Psd
まだ通い始めだった頃に先生じゃなく、看護婦さん(会計?に「あくび」されたことある
505優しい名無しさん:03/03/28 03:44 ID:2k/IR1S7
また、カウンセリングっぽいもを受けようか?と思っているところです。

過去に何度か、カウンセリングを受けた事がありますが、
カウンセラーとの相性が最悪で、それ以降、カウンセリングは、
選択肢から外していました。

でも今、少しずつ勇気が沸いてきて、もう1度試してみようかな?と
思えています。 (実際にはいつになったら行けるか?解りませんが)
再び行った時には、印象を報告したいと思います。
506優しい名無しさん:03/03/28 04:24 ID:d+4na8rJ
私も一度挫折して再度挑戦中
自分が辛いことなんかを話さなきゃいけない場面がどうしてもでてきて
挫折というか逃げちゃうんだよな
今度こそは逃げないぞっと
507優しい名無しさん:03/03/28 13:22 ID:V5vUXHy4
お前らカウンセリングなんて何の意味も無いぞ。
一体いくらつぎ込めば気が付くの?詐欺師に踊らされてるだけなんだよ。
508優しい名無しさん:03/03/28 17:21 ID:wv3YreIq
>>507
一銭もつぎ込んでないよ。保険適用32条+αでタダだ。
509優しい名無しさん:03/03/28 19:36 ID:sm6WW403
無料でもやだ。時間の無駄だから。
510479:03/03/28 21:45 ID:7MkSFfzp
>>499
「あくびするなんてショックです!」って言った方がいいよ。
私はカウンセラーも人間だから寝不足だったらあくびくらい
するのはあるさと思うけど、あくびされたらやっぱショック。でも
ショックを受けていることをきちんと伝えるほうが、治療につながるよ、多分。
「そんなんじゃ信頼できない」って言ってもいいと思うよ。
信頼できない人に話できないじゃん。もったいないよ、時間も料金も。
言わないと相手もわかんないよ。
私なんか、切れついでに「私の面談は最後にしてください!!」て
言っちゃったよ。次の人が待ってるのが気になる!とか言って(わがまま‥)
いいんだよ。言って。そのこと自体、カウンセラーがこちらの状況を
理解する材料になるんだから。
511優しい名無しさん:03/03/28 22:19 ID:GLj9WaQQ
んだなっす。
512優しい名無しさん:03/03/28 22:41 ID:EZ9VJgM1
>>510
あくびの件はまだ言ってないけど
信頼できないから話したいことも話せないってきちんと言ってますよん
はっきり言い過ぎかな?って思うくらい・・・
だから陰性転移ですねってはっきり先生に言いました。
先生にはこの陰性転移の感情を分析して治療へ生かして欲しいとほんのちょっぴり思ってます。
主治医を一応信頼しているのでこのカウンセラーの先生もはずれではないと
信じる部分がありますよとはっきり言ってます。
先生、逆転移起こしそうですねとも言ってます。
言い過ぎかな?ほんと攻撃ばかりしてます。んで自己嫌悪。
それでもあるいみ治療になってるんだって。
513優しい名無しさん:03/03/28 22:46 ID:QQC6/MZf
>それでもあるいみ治療になってるんだって。
カウンセリングを続けさせようとする時の常套句だね





514優しい名無しさん:03/03/28 22:46 ID:eWfLQbWI
信頼できない理由をはっきり告げることができれば、
必要以上に攻撃的にならなくても済むかもしれませんね。
515優しい名無しさん:03/03/28 22:47 ID:n5T5NID/
私は患者だから何をしても言っても言いと思ってる
人がいそうで怖いね。自分は傷つくの怖いのに平気で
相手を傷つける人も怖いね。
516優しい名無しさん:03/03/28 23:28 ID:eWfLQbWI
「これを言ったら駄目なんじゃないか」って検閲かけてしまうことは
カウンセリングの妨げになるから、なんでも言えるくらいの方がいいんだよ。
517優しい名無しさん:03/03/28 23:33 ID:EZ9VJgM1
>>513
うぇー釣られちゃってる?

>>514
信頼できない理由もはっきり告げてる
それに対してカウンセラーが答えをくれないの

>>515
そうじゃなくて一種の投影です

>>516
そう、何でもいいことも悪いことも言える方がいいんだって
逆にやりやすいと
518479:03/03/28 23:43 ID:pXccTFP6
>>512
ごめん、そうだったのか。てっきりそういう陰性感情が言えないで
いるのかと思ったもんだから。おせっかいスマソでした。ぺこり
でも攻撃ばっかりで自己嫌悪ってのもけっこうつらそーだな
519優しい名無しさん:03/03/28 23:46 ID:sm6WW403
カウンセラーより中卒の准看護婦のがよっぽど役立ってるな
520優しい名無しさん:03/03/29 01:12 ID:KasxDRcy
陰性転移と実際にカウンセラーがクソで怒るのとはどう違うんだ?
心理板の奴らはカウンセラーに対して否定的な感情はみんな陰性転移って
切り捨ててるけど。
自己批判が出来ない業界だからこんなに腐ってるんだろうな。
521優しい名無しさん:03/03/29 08:56 ID:kZCVkyv5
訓練の十分なセラピストは無料ではセラピーをしていない。
無料でやっているのは、相当に未熟な人が多いよう。
心理療法は役に立たないと思えば受けなきゃいいのだ。
私はこの5年週2回から3回のセラピーを受けて、
400万の金をつぎこんだけどそれは十分に報われました。
522優しい名無しさん:03/03/29 11:35 ID:KasxDRcy
無料でやってるところなんてねえよ(藁
523優しい名無しさん:03/03/29 12:00 ID:IP3+rrEi
え?
ありますよ。
保健所とか。無料です。
524優しい名無しさん:03/03/29 12:03 ID:ZS3p63Dq
金とっててもヘボい奴はいる
そういうセラピストは氏ねっつうの
525優しい名無しさん:03/03/29 12:15 ID:IP3+rrEi
んーそういう人もいる
でも心理板のロテ職人はそんな人じゃないみたい
向こうおもしろくてROMってるけど
まあ掲示板だからなんとでも言えるんだけどね
526優しい名無しさん:03/03/29 12:18 ID:3hBlFCOd
何の効果もなかった場合、詐欺で訴えられるのかな?
527優しい名無しさん:03/03/29 14:12 ID:ZS3p63Dq
ロテのような理屈が先行しているような臨床家っていうのは往々にしてヘボだ
528優しい名無しさん:03/03/29 14:44 ID:oA80JzUI
重い病気のほとんどが死んで退院していても、
医者は訴えられない。
効果に金をはらっているのではなく、
専門家の労働に時間を払っているのだ。

無料でやっているやつは駆け出しばかりだ。
健康保険でやっているやつもそう。
529優しい名無しさん:03/03/29 14:58 ID:VH9yCqsT
>>528
ちゃんとした治療をして効果がなかった場合は訴えられないだろうけど、
治療自体がいい加減だった(医者なら医療ミス)場合は十分訴えられるんじゃないか?

そもそも心理療法自体に効果があるかどうか怪しいし、臨床心理士は民間資格だから
医師の場合とは違ってくるだろうからよく分からないけど。

誰か試しに訴えてみてください(w
530優しい名無しさん:03/03/29 21:24 ID:5eASjFc9
ってか無理じゃない?
初めの治療の時きちんと言われたしなあ
言われなかったら訴えてやる!って誰かしてみてw
531優しい名無しさん:03/03/29 21:50 ID:DZkEy/3+
>>530
何て言われたの?
532優しい名無しさん:03/03/29 22:44 ID:0cUBiWQ6
本格的なカウンセリングに入って数回。
思い浮かぶことを素直に話していいとは言われているけど、
それにどんな意味があるのかわからない。
何を話せばいいのかよくわからない。
沈黙がいや。
これからカウンセリングの効果、意味が現れてくるのかな。
うまく話せるようになるのかな。
533優しい名無しさん:03/03/29 22:55 ID:5eASjFc9
>>531
お薬みたいに絶対とまではいかないけれど必ず治りますという保証はありません。
ただ、カウンセリングをしていく上で○○さんが気づかない部分や
感じ方や考え方、思考の修正を行って援助をするだけです。
って言われました。そりゃそうだと思いました。
魔法みたいにすぐ治るわけでもないからね。
きちんとインフォームドコンセントを受けて同意した上でカウンセリングをはじめました。
534優しい名無しさん:03/03/30 00:23 ID:+WR4wgEE
ぼくの場合、言語化っていう作業に馴れてゆくのに手間がかかった。
たとえば沈黙しているときに感じていること、
どんなふうに嫌か、
沈黙しながら自分が何を考えているのか、
――例えばぼくなら「相手が気まずい思いをしているのではないか」と想像して自分が気まずくなっている、とか――
そう言葉にしてみて連想する色々、
あるいはカウンセリングに意味がないという不信感、
それをひとつひとつ言葉で表現してカウンセラーに伝えてゆけるようになってから、
カウンセリングがそこそこ有意義なものになってきたな。
535優しい名無しさん:03/03/30 03:30 ID:+WR4wgEE
「言語化する作業に馴れるのに時間がかかった」と書いたけれど、
思い返せば、以前は自分がいま何を感じていているのか、何が自分の中で起こっているのか、
それを把握できなかったのだ。
それはあの頃の自分にとってとても難しいことだったし、今でも簡単ではない。
だけど少なからずそれが出来るようになったのは、フォーカシングだとかゲシュタルトだとか、
感じることを大切にする類のものをやってきたからだと思う。
カウンセラーは、そういう「感じること」や「言語化」の難しさを分かっていないのか、
あるいは頭で理解しているにもかかわらず、その困難さ対するアプローチの手法を身につけていないのか、
有効な手段を何も講じない。
カウンセラーの中にはそういう色々な手法を使うことなく、馬鹿の一つ覚えのように
――実際あの連中は馬鹿なのだろうけれど――傾聴とオウム返ししかしない人がいるのだ。

院を出まして、資格を取りまして、さあいざ臨床だと意気込んで、無能っぷりを発揮して、
クライエントを傷つけて、その上なんの役にも立たないくせに料金だけはしっかりとって、
クライエントが幻滅して来なくなったら「治療抵抗だなんたらだ」とくだらない理屈をつけて
自分の無能さ、つたなさを省みることをしない。
そういう能無しカウンセラーは死ねばいいと心から思うよ。
536優しい名無しさん:03/03/30 03:41 ID:IRhPzqMa
>>535
>そういう能無しカウンセラーは死ねばいいと心から思うよ。

わ、すごいこというな。そんなこといったら、日本中から
カウンセラーなんかいなくなるよ。
537優しい名無しさん:03/03/30 03:57 ID:RPzT20js
>>536
なぜ?
538優しい名無しさん:03/03/30 07:04 ID:d4xvG8fL
来週初カウンセリングなんですが、何を話したらいいのか見当も付きません。
最初ってどんな感じなんだろう?
カウンセラーと気が合わなかったらどうしよう?
近づけば近づくほど不安が増してきて「行きたくない」と後ろ向きな気分に…。
後ろ向きを直しに行くのにこれじゃ意味無いよー。
539優しい名無しさん:03/03/30 09:54 ID:E5pxgGYj
いろんな学派があっていろんなやり方があるから
カウンセリングってあうあわないあると思うよ
540優しい名無しさん:03/03/30 10:23 ID:+WR4wgEE
様々な学派があるから何? 金を払って受けても、合わなければ仕方がないとあきらめろと?
学派に分かれて学問やってる連中は、研究室でラット相手に遊んでればいいんだよ。
臨床家なら、それぞれのクライエントにあった方法を臨機応変に使える必要があるだろうに。
541優しい名無しさん:03/03/30 10:29 ID:E5pxgGYj
って私に怒られても困るんだけど・・・私患者だし・・・
臨床心理士の方もあわないって言い方が悪いけど
だめなら他を紹介するはず
引きとめておくことはしないよ
542優しい名無しさん:03/03/30 10:33 ID:E5pxgGYj
>>540
それに一人に固執するのもどうかと
私は患者なので詳しいことはわからないけど
Googleでカウンセリングもしくは臨床心理士 学派で検索かけるとかしてみて
学派によって治療内容とかが違ってくるらしい
もちろん心理学板にいって聞いてくるのもいいと思うよ
543優しい名無しさん:03/03/30 11:54 ID:+WR4wgEE
そうだね。貴方のいうとおりだよ。
クライエントは自分の癒しのために、
自分にあったカウンセラーを自分で探し当てるしかないんだよね。
無能なカウンセラーの蔓延する現状を批判しても、埒があかない。

ごめんなさいね。
カウンセラーに対する怒りの感情を吐き出すのが気持ちよかったんだ。
あなたに向けるべき言葉ではなかった。
攻撃的な書き込みになって、悪かったと思います。
544優しい名無しさん:03/03/30 12:09 ID:E5pxgGYj
ああ・・・そんな謝らなくても・・・
いろんな人がいてあうあわないがあるからこそ
ショッピングもいいと思うよ
自分の場合はカウンセラーに対して陰性転移ですが・・・
545優しい名無しさん:03/03/30 15:09 ID:JcPDyHby
メールや電話でカウンセリングするっていう所がいっぱいあるけど、
こういうのは効果の程はどうなんでしょうか?
試したことがある人はいませんか?
http://websearch.yahoo.co.jp/bin/query?p=%bf%b4%cd%fd%a5%ab%a5%a6%a5%f3%a5%bb%a5%ea%a5%f3%a5%b0++%a5%e1%a1%bc%a5%eb++%c5%c5%cf%c3&hc=0&hs=0
546優しい名無しさん:03/03/30 19:20 ID:heoVnAB2
対人恐怖症なら・・・なんて思うけどどうなんだろ?
自分の場合は病院と併設のところにしか絶対にいかないからわからない
薬とカウンセリングの両方を進めていきたいから
547優しい名無しさん:03/03/31 20:48 ID:lDEJQc4O
保険がきくカウンセリングときかないカウンセリングどっちがいいんだろう
548心理療法家:03/03/31 22:15 ID:oFJycyoP
きちんと訓練されているセラピストかどうかが一番重要。
自分の問題と取り組むのだから、心理療法は自費で受けることがもともとの姿。
保険より自費のほうが変化が深く早い。
549優しい名無しさん:03/03/31 22:25 ID:kvxyJSw6
>>548
本物?
ちょっとお尋ねしたいのですが、最近出た「フロイト先生のウソ」という
本で「心理療法はプラセボ効果に過ぎない」と書いてあったのですが、どう思われますか?

550優しい名無しさん:03/03/31 23:21 ID:lDEJQc4O
>>548
そんな人がいればいいけどね
551優しい名無しさん:03/04/01 01:10 ID:grP4btso
>保険より自費のほうが変化が深く早い。

自費だけどもう何年も受けてますよ。
適当なこと言わないでくださいね。
552優しい名無しさん:03/04/01 01:31 ID:vXbijrlM
レクター博士は「心理学は科学ではない」というご意見らしい。
553優しい名無しさん:03/04/01 05:03 ID:2BufjNIY
私が通っているクリニックでは、主治医の診察が精神療法、
という感じで、1回につき、30分くらいかけてくれたりしていました。

週1回の受診を、かれこれ3年3ヶ月間受けつづけた、という事は、
約78時間、精神療法を受けてきた事になります。
因みに32条適応で、費用は無料。

そういう今、「カウンセリングも必要」との、医師の見解。(ハァー。。。
主治医に紹介された某所では、カウンセリング1回40分、1万円くらいの様です。
私は、精神構造の根本に問題があるようで、
とても短時間・短期間で回復する事はないと、私自身、思っています。
と、なると・・・今後、カウンセリングを受けるとなれば、
これまでとは比べ様のないお金が必要な訳で、
それと、1回のカウンセリングで、どのような“効果・得るもの”が有るか?
私にはとてつもなく懐疑的に思えている、今日この頃なのです。

以前、今 通っているクリニックで、保険適応で行われる
カウンセリングらしきものを受けた事が数回あるのですが、
その時は散々な思いをし、それ故、主治医にも、カウンセリングについては、
他機関を紹介された訳です。
と言われても、私には払拭できない、カウンセリング不信が有ります。
「こういう場所(診察)だけだと、限界がある」という事で、
カウンセリングの話しが出た訳ですが、
お金の事と言い、効果の事と言い、カウンセリングに対する否定的感覚が拭えません。
でも、私、今の状態では生きていく気になれず、苦しい状態です・・・
554心理療法家:03/04/01 10:40 ID:sdGpGl6Q
>551
ほかの条件が一定であれば、ということです。それに内面の変化をもたらそうとする心理療法は、
5年から10年くらいが普通の期間です。
555優しい名無しさん:03/04/01 10:54 ID:yi+YPplr
>>554
じゃあ神経症とかうつ病などの切羽詰った人間の依頼は受けるなよ。
カウンセラーって金になればカウンセリングでは治らないものでも引き受けるから困る。
556優しい名無しさん:03/04/01 16:14 ID:grP4btso
10年の時間の中で変化が起こるのは当然のこと。
それをセラピーの成果だと思っているのはセラピストのうぬぼれ。
治せる技術も持たないセラピストが効果のないセラピーを無駄に続けて、
治らないと不満を訴えるクライエントに対して
「変化には5〜10年くらいかかります」と間抜けな顔して言っている事態が異常なんだよ。
557優しい名無しさん:03/04/01 17:16 ID:Lr5GxNHl
絶対に治るとは思っていないが
ほんとに苦しいときに話したいときはすっきりする
メンタル的な話って普通に人だと引いて近寄らなくなるしさ
558優しい名無しさん:03/04/01 17:30 ID:oGUIp2bi
心理療法家って自分がやっていることが本当に意味があるのか
考えた事無いの?無いのならあまりに鈍感だな。
559心理療法家:03/04/01 20:11 ID:sdGpGl6Q
もちろん急性のものは心理療法にはうけいれませんでしょう。
私は紹介されて引き受けるのは四分の一くらいです。
結局、意味があるかどうかはクライエントとセラピストにしかわからないのです。
私のクライエント5年以上の人はおられますが、成果を感じておられると思います。
二人とも週2回ほど来てお金を払っておられます。おそらくセラピーがなければ、
いまふたりとも生きておられないと思います。

私のやっていることは意味があると確信しています。結局、日本のろくでもないセラピストしか
しらないクライエントの皆さんが自分の体験を一般化してあれこれおっしゃっておられるようです。


560優しい名無しさん:03/04/01 20:13 ID:9CqL1MCw
>おそらくセラピーがなければ、いまふたりとも生きておられないと思います。

ポカーン
561優しい名無しさん:03/04/01 20:18 ID:2o4QBcI9
僕の心を理解してくれる精神面の師匠というか、主治医が欲しい。
562優しい名無しさん:03/04/01 20:45 ID:Lr5GxNHl
本物の臨床心理士の資格を持っているなら
少なくとも院を出ている
もちろん指定校には幅があるけれど・・・
若い先生なら何となく信頼できるけど
あまりお年を召している方だと資格を取るために勉強はしたんだろうけどうーん・・・
みのもんたがよ・・・(ry
563心理療法家:03/04/01 20:56 ID:sdGpGl6Q
>560
ひとりは私のところに来るまでに3回致命的な自殺企図をしており、一度は心停止をきたしてました。
私のところに来てから5年はありませんし、最近は終結の話が出ています。
もうひとりの方は私のオフィスに凶器を毎回持参されていた時期が3年ありました。
心理療法で抱えるべき攻撃性は強力なものです。日本の普通の「カウンセラー」「臨床心理士」などに
そのようなものを抱える力はないと思います。

>562
臨床心理士資格は入り口資格です。その後の訓練しだいです。40以下はまだ半人前です。
以前
564優しい名無しさん:03/04/01 21:47 ID:q0pG2gZp
ガタガタいってる奴はなんなんだよ。
お前達は自分の病気を治したいんじゃないのか?

「自分のことを理解してもらえない」「同情してよ」
とか言って後いつも医者やカウンセラーの粗探しばかり
しやがって。彼らは俺らをアシストしてくれてる人達だよ。

治るかどうかは自分次第だ。彼らにすべてを放り投げて
「自分を治してください」なんてアホな話があるか。
565優しい名無しさん:03/04/01 22:02 ID:sdGpGl6Q
自分だけでなんとかなれば最初から病気とは言わないよ。ばかじゃないの。
566優しい名無しさん:03/04/01 22:21 ID:2tmOQ8Y8
カウンセラーは粗探ししなくても粗が目立つから疑問を呈しているだけなのだが。
567優しい名無しさん:03/04/01 22:30 ID:Lr5GxNHl
>>563
えーそうなの?
資格って最近整ってきたじゃない?
中年だとその資格すらなくてカウンセラーって名乗って仕事してるじゃん
普通の大学出てるかも知れないし
カウンセラー養成講座で習得したかも・・・
少なくとも若い人の方が院を出て知識は十分だと思うんだけど?
568精神療法を専門としている精神科医:03/04/01 22:39 ID:sdGpGl6Q
>>567
医者が臨床が一人前にできるのに、医学部出て10年は軽くかかる。
資格をとったら一人前ではないのだ。
中年で資格制度のなかった頃からきちんとした訓練を受けている人もいる。
以前にも書いたが、どういう訓練歴をもっているかをたずねてからセラピーを受けましょう。
569優しい名無しさん:03/04/01 22:56 ID:cH/dSyFY
>>565
( ´,_ゝ`)プッ
あんたあれでしょ。
他人にすべてをまかせるタイプじゃない?

   あ ま え ん な よ (w
570優しい名無しさん:03/04/01 23:00 ID:grP4btso
なんだお前だったのか。
あくびをすることも認められずに名無しに逃げたヘタレが偉そうに。
571精神療法を専門としている精神科医:03/04/01 23:02 ID:sdGpGl6Q
私はあくびをよくしているけど、それがどうした。あくびしたぐらいでクライエントを落としてたら食っていけないよ。
572優しい名無しさん:03/04/01 23:05 ID:grP4btso
それを認められずはぐらかして逃げていた根性の無いあんたが、
あくびをすることにさえ怒りを覚えるクライエントをうまく扱えるのか、
はなはだ疑問だね。

だいたい何「心理療法家」とか名乗ってんのよ。
573精神療法を専門としている精神科医:03/04/02 00:01 ID:0BaOfNlY
あなたが疑問に感じられるのはご自由ですが、私はとくにまちがったことは
言ってないように思います。
何をもんだいにしておられるのかよくわかりません。
574優しい名無しさん:03/04/02 00:17 ID:6ZuVTbtv
>>568
ごめん。もしかして資格なし?
肩書きには拘らないが
いろいろな勉強を大学で院で学び研究してきた人間と
高卒だが中卒だかわからないような人がカウンセラーとなのって
カウンセリングを行っているのは事実
年配の人間は圧倒的に後者
それでも後者の人間でも実地経験5年だっけ?
あと何年かまでの措置で受験資格があるわけで
ない人間のカウンセリングなんて考えられない
この間だって自称カウンセラーが犯罪起こしているし
やっぱり病院・クリニック併設のカウンセリングならともかく
怪しいところには行けないよ
でもさ、斉藤学だっけ?あそこなんかは
カウンセリング代も高いし逆に宗教っぽくってやだな
575優しい名無しさん:03/04/02 00:21 ID:HLnuFLZd
ひらがなが多いのは何故なんですか?
576自分575→>>573:03/04/02 00:22 ID:HLnuFLZd
です。
577優しい名無しさん:03/04/02 00:43 ID:G2WOaVJ+
>>574
>でもさ、斉藤学だっけ?あそこなんかは
>カウンセリング代も高いし逆に宗教っぽくってやだな

あそこは、自分と社会(他者)が折り合えないので、居場所が見つからない人たち
のサークルだから・・・1メンヘラーの分際で言えば、ACというストーリーは、
わかりやすすぎて、なんかヤダ。AC関連で、日本嗜癖行動学会というのがあって、
そこでも発表された内観療法ってのを受けたけど、日本版AC理論なのかね、あれは。

・・・ハイ、効きませんでした(w 

個の自立と、親(他者)への感謝は、イコールだと思うんだけど、「まず感謝ありき」
じゃ、よりいっそう、親子の癒着を深めるだけじゃないかなあ? 

・・・って、オレが言うこっちゃないけどね。
578優しい名無しさん:03/04/02 04:03 ID:ugyPH+OZ
>何をもんだいにしておられるのかよくわかりません。

あんたがクライエントに不平をぶつけられたときに、
はっきり答えないとかはぐらかすといった、このスレで取ったような対応を取るのなら、
不信感を抱いてドロップアウトするクライエントも多いだろうってことだよ。
579優しい名無しさん:03/04/02 04:38 ID:6ZuVTbtv
>>577
あらやっぱり?
金額は高かった記憶がある
行かなくてよかったのかな?
580577 :03/04/02 05:20 ID:ZrtuBhmQ
>>579
あー。なんか寝られない。

>あらやっぱり?
って、内観のことっすか? 内観とACは、接近してますよね。理論が近いのかな?
さいとうクリニックは、行ったことがないのでわかりません。

>金額は高かった記憶がある
具体的な金額は言いませんが、内観は、この種の心理療法にしては、お値打
ちと思いますよ。オレには効かなかったけどね。

>行かなくてよかったのかな?
それはなんとも・・・内観スレが立つと、いつも、肯定派・否定派に分かれる
んだよね。実際、効く人には効くらしい。
581577:03/04/02 05:22 ID:ZrtuBhmQ
ただ、「なんにでも効く」かのように宣伝して、客を集めるのはいかがなものか?

以下、ある内観医師のサイトより。適用範囲が広過ぎ(w

「心身症」「神経症」「うつ病」「心因性精神障害」「アルコ−ル依存症」「薬物依存症」
「ギャンブル依存症」「摂食障害」「ショッピング依存症」「虐待」「共依存」「不登校」
「家庭内暴力」「無気力症候群」「アダルト・チルドレン」
 
オレはダメだった。面接者と話していても、ついつい、「回復しつつある自分」
を演じてしまう。読めちゃうんだよね、「こういうことを言って欲しいんだろうな」
という、相手の手が(w 内観モデルケースとか、読んじゃったからなあ。

回復者・リピーターさんは、こういう物語性にハマるんだろうね。
582577:03/04/02 06:57 ID:ZZBrIEjz
いま気づいたけど、>>574>>579なの?

ごめん。さいとうクリニックについては、TV・雑誌で見た印象だけで、
「自分と社会(他者)が折り合えないので、居場所が見つからない人たちのサークル」
と書いただけなんだよね。直に行ったことはないのよ。

宗教というか、ACの物語性にハマれる人じゃないと、ダメだろうね。サイコドラマ
もTVで見たけど、とても、あんな学芸会は、私にはできないだろうなあ。

とりあえず、クリニックの内外に、メンヘラが群れている光景だけで、オレは怖かった。
583精神療法を専門としている精神科医:03/04/02 09:24 ID:0BaOfNlY
>578
現実にこの5年、心理療法を始めた後のドロップアウトは1ケースもありません。紹介されても変化についての動機付け
よほどしっかりしていないと引き受けませんので。
584優しい名無しさん:03/04/02 10:15 ID:6ZuVTbtv
>>582
そうだよ
ACに強い?らしいから候補に入っていた
この板にもあるスレ読んでだめかな・・・と
585優しい名無しさん:03/04/02 11:03 ID:ugyPH+OZ
>583
そりゃ、クライエントにとっては不幸なことだな。
セラピストを信頼できなくても「変わらなければ」と切羽詰っているから、
打ち切ることもできずに受け続けてしまうんだろ。

>532
確かにサイコドラマを冷めた目線で見てると、ヘタクソな学芸会にしか見えないのかもしれない。
その場にいてやっていると、感情も色々出てくるし、結構良いんだけどな。
586優しい名無しさん:03/04/02 12:58 ID:lDUCldbV
いいわ〜竹野内豊
587優しい名無しさん:03/04/02 15:41 ID:6t9F3vKd
大学病院でのカウンセリングなんてどういうもんなんでしょう?
院生が多いのでしょうか?
588優しい名無しさん:03/04/02 17:35 ID:dw67DivD
カウンセリングを受けて3年くらい経つ。
悪い方にはいっていないと思うけど回復(?)しているとも思えない。
相変わらず働く気はおきないまま。
たまに、働こうと思ってもそのやる気はすぐに消えてしまう。
もう何やっても駄目そうだ・・・
589優しい名無しさん:03/04/02 18:45 ID:+8BIu1I/
>>588
病院逝ってみた方がいいよ。
590優しい名無しさん:03/04/02 19:38 ID:6t9F3vKd
病院内のカウンセリングじゃないの?
591優しい名無しさん:03/04/03 01:11 ID:S0fsJUon
心理療法家さんお待ちしてます
592優しい名無しさん:03/04/03 12:48 ID:S0fsJUon
心理療法家さんお待ちしてます
お返事待ってます
593優しい名無しさん:03/04/03 15:34 ID:KfExZgX6
男性のカウンセラーに性的なことを話すことに抵抗があります。
医者なら話せるんだけど・・・
これってやっぱり・・・馬鹿にしてるのかな?
594心理療法家:03/04/03 23:13 ID:w/2G4VRc
お待ちしてくださってありがとう。けんか腰の人がいるので疲れるので今日は失礼します。
595優しい名無しさん:03/04/04 03:33 ID:M7G8vJsJ
誰もけんか腰じゃないじゃん
偽物?
596優しい名無しさん:03/04/04 11:36 ID:Z0uD1Iu3
585や578はけんか腰。
597優しい名無しさん:03/04/04 14:44 ID:M7G8vJsJ
議論だよ。。。
598優しい名無しさん:03/04/04 17:31 ID:rdnysPze
詐欺師が詐欺師と言われて怒っているスレはここですか?
599優しい名無しさん:03/04/04 19:28 ID:+N8r/F7t
ロジャース的受容だかなんだか知らないけど、死にたいって訴えてる
クライエントに、鸚鵡返しに「ああ、死にたい気持ちなんだ」と言うことしかできない
カウンセラーって何?存在価値あるの?
600優しい名無しさん:03/04/04 19:50 ID:M7G8vJsJ
わーい600get!
601優しい名無しさん:03/04/04 20:20 ID:DmOt+BlN
わたしのこと治してくれるカウンセラーor精神科医に巡り会いたい!
それはもう切実に!
メンヘルになってもう6年以上経ってて医療機関にも通ってるけど
こうありたいって思う自分の姿にはまだなれてないよ!!
一体いつになったらなれるんだよ!
602やさしいカウンセラー:03/04/04 21:01 ID:gnqyjoxz
>>599
たとえば、ロジャーズがクライエントの合意を得て実演している映画が
あります。「グロリアと三人のセラピスト」とかいうのですが、そこでは、
必ずしも、何もかもおうむ返しのように答えていません。むしろ、多くの
専門家は、かなり指示的な感じがするという感想を持ちます。そして、
日本では、様々な技巧を複合した折衷派が中心です。
603やさしいカウンセラー:03/04/04 21:04 ID:gnqyjoxz
>>601
治療者は、患者を治すのではなく、患者の自己治癒力がうまく働くように
援助する「援助者」なのです。相性の合うカウンセラーや精神科の先生に
早く巡り会われることを祈っています。
604優しい名無しさん:03/04/04 21:13 ID:M7G8vJsJ
>>603
私もその通りだと思う
と思いながらもカウンセラーに対しては陰性転移だけどね

ところで心理療法家さん待ってますわ
605601:03/04/04 21:32 ID:DmOt+BlN
>治療者は、患者を治すのではなく、患者の自己治癒力がうまく働くように
>援助する「援助者」なのです。
解かっています。それを踏まえて言いました。

>相性の合うカウンセラーや精神科の先生に
>早く巡り会われることを祈っています。
ありがとうございます。
変化に対して腰が重いので病院変えるのもしんどいんですよね、、
606優しい名無しさん:03/04/04 21:49 ID:q7qHtejD
>>603
>援助する「援助者」なのです

カウンセリングをやらなかった場合と比較して有為な効果があると
思いますか?
607やさしいカウンセラー:03/04/04 22:38 ID:gnqyjoxz
>>606
うむ。かならず、有意な効果が観測されるわけでもありません。
たとえば、Aというカウンセラーが、「○○○が改善された症例」として
研究会で発表したときに、そのようなクライエントがまさにうちに
来ていますと言われて、大笑いになることもあります。(実際には、
笑いませんが)
絶対、効果があると言えないのも、心理療法の特徴だと思われます。
608優しい名無しさん:03/04/04 22:50 ID:5yX9H6Wv
>>607
そんないい加減なものでお金とっていいのかい?
609優しい名無しさん:03/04/04 22:57 ID:DmOt+BlN
>>607
その言葉を聞いてカウンセリングを受け続ける気が失せました
610優しい名無しさん:03/04/04 23:00 ID:xzGQj6SS
そんないい加減なものを生業としてやってる奴がいて、
いい加減なものに金を払う奴がいるから、成り立っちまってるんだろ。
いいとか悪いとかじゃねえんだよ。
611優しい名無しさん:03/04/04 23:05 ID:xzGQj6SS
ロジャースのクライエント・センタード・セラピーは本来糞みたいなオウム返しの手法じゃないらしい。
脳味噌の足りていない糞野郎が日本にロジャースのやり方の表層的なものだけ取り入れちまったんだとよ。
死んだ俺の主治医が言ってたぜ。
612やさしいカウンセラー:03/04/04 23:33 ID:gnqyjoxz
>>608-610
しかし、みんな、一生懸命やっているのは確かです。カウンセラーも
ある程度、診断もし、見通しも立てますが、精神科医と違うのは、
「治療」するという意識を持たないことです。このことを不満に思われる
クライエントもおられるかもしれませんね。でも、薬にも副作用がある
ように治療には、副作用がつきまといます。深い関与は、セラピストと
クライエントの間に、「愛情」のようなものが生じさせてしまうこともあります。
でも、ベテランのカウンセラーの先生だと、かなり踏み込まれることもあります。
613優しい名無しさん:03/04/04 23:39 ID:xzGQj6SS
けーっ、分かりやすく噛み砕いたお優しいレスだぜ!痺れるね!
早速惚れたぜ、やさしいカウンセラーさんよ。これもセラピーの副作用だな。
ところでカウンセラーとセラピスト、表記はどちらかに統一してくれねえかな。
別にかまやしねえけどさ。
614優しい名無しさん:03/04/05 00:01 ID:+GLExyOA
>>612
>しかし、みんな、一生懸命やっているのは確かです。
というか一生懸命やって頂かないと困ります。

愛情ですか。
自分の場合はそういう気持ちはたぶん無いですね。
場合によっては自分の方がよっぽど洞察力があると思ってるので
担当してもらっている治療者のことを下に見てしまうことがありますから。

腕のいいカウンセラーまたは精神科医を教えて欲しいです

付き合っている恋人が境界例っぽいことが分かって、
相手の言動から自分の精神バランスが危うくなってきた、、、
615優しい名無しさん:03/04/05 01:04 ID:NnattwAr
議論として見てますがいろんな意見があっていいですね
616優しい名無しさん:03/04/05 05:02 ID:NnattwAr
眠れない・・・
相性って大事よね
617やさしいカウンセラー:03/04/05 14:23 ID:vj5kcvIE
>>616
相性は大事ですよ。日本では、まだまだ、セラピストの数も少ないし、
セラピストの経済的基盤もしっかりしていませんが。
そのカウンセラーの先生にあった直後から翌日にかけて、なんとなく
気分がよかったりとか、その夜に、その先生の夢を見たりする場合は、
相性が合っていると言えます。
618優しい名無しさん:03/04/05 14:38 ID:2QXmbJp/
やさしいカウンセラーさんって実生活でカウンセラーされてる方ですか?
そうと仮定して言わせていただくと
当り障りのないレスが多いですね。
表層的で、聞き飽きた(=言い古された)セリフばかりで正直気持ちが悪いです
619心理療法家:03/04/05 14:43 ID:7R9MXVSu
相性なんてものは、ほんとううのところあまり関係ないと思う。
心理療法に限らず、どんな生産的な営みもあるところを抜けるまではどっちみち苦痛が生まれるもので、
その苦痛を「相性」が合わない、と合理化してやめる勿体ないクライエントは多い。
もちろんその危機を治療的に生かすのはセラピストの仕事だが。
セラピストの訓練がじゅうぶんであれば、どういうクライエントに対してもそこそこの
仕事はできる気がするのだが。
620優しい名無しさん:03/04/05 14:54 ID:wisttgkY
>治療者は、患者を治すのではなく、患者の自己治癒力がうまく働くように
>援助する「援助者」なのです

これってある意味効果がなかった場合の責任をクライエントに転嫁
する言葉だよね。医者の薬だって患者の自己治癒力がうまく働くように
援助するものだけど、ちゃんと効果の検証はしてるし、相性のせいなんか
にしない。
621やさしいカウンセラー:03/04/05 15:00 ID:vj5kcvIE
>>618
それは、このような場で、カウンセリングの続きのようなことをされること
自体、問題だからです。ですから、メンヘル板においては、あたりさわり
ないことしか書けません。
実務家の研究会のようには行きません。そして、当方は、まだ、かけだしですしね。
622やさしいカウンセラー:03/04/05 15:08 ID:vj5kcvIE
>>620
それは、意味の取り違えですね。たとえば、日常生活もうまく行かない方だと
カウンセリングの枠を越えてかかわりたいと思ったりもします。しかし、その結果
うまく行かなかった場合は、失望というマイナスの作用とともにこじらせてしまう
ということにもなりかねません。私の先生は、誤って悪くなるかもしれない
危険よりも、カウンセリングで何も変わらなかった方がクライエントのために
なるとおっしゃっています。悩みの内容や程度によっては、中堅の先生を
ご紹介したりもします。
623やさしいカウンセラー:03/04/05 15:15 ID:vj5kcvIE
私が述べている「相性」というのは、専門的な言葉で言うと、コンステレーション
が二人の間に介在することです。カウンセラーは、ある意味、自分の弱みも
心理療法に役立てようとしています。やはり、医師でもカウンセラーの先生でも
あうあわないはあると思います。何人かに会われてみたあとで、あの先生が
よかったと思えれば、また、戻ればいいだけのことです。それを厭うような
カウンセラーや医師は、心理療法の本質を理解されない方だろうと思います。
624優しい名無しさん:03/04/05 15:21 ID:2QXmbJp/
>>621
>そして、当方は、まだ、かけだしですしね。
ですよね。この言葉で疑問が解決しました。

>>619さんの意見は同意です
625優しい名無しさん:03/04/05 18:59 ID:ModK3Rl6
>>612
一生懸命やっているかどうかなんて関係ない。
これほど有効性が低いものを治療として人に施してお金を取って
罪悪感はないの?
626優しい名無しさん:03/04/05 20:17 ID:ddSQ426Z
カウンセラーって冷血だよね?
じゃないとやってらんないよね
惚れちゃうことないの?
私は患者だけどないわ。
カウンセラーは若い男だけどむかつくだけ。
627優しい名無しさん:03/04/05 20:25 ID:Yn1C+9cE
カウンセラー=詐欺師
628優しい名無しさん:03/04/05 20:30 ID:TFQRGHV6
622は書いている内容がさっぱり分からん。
統合失調症の人間と会話している気分だ。
629優しい名無しさん:03/04/05 20:57 ID:sDtDPxCe
 ここに書きこんでる自称心理職の皆様は、メンヘラーの人の多くがカウンセラーに
親(保護者、援助者)への恨み辛みを投影してるのを判っているのだろうか??
630優しい名無しさん:03/04/05 21:04 ID:5f3sZQsh
ぷはははww

お前らが治らないのをカウンセラーやセラピストの
せいにするなよクズ共。人に頼ってばかりで
責任を他人に押し付けてばかりだな。

しかも詐欺ときたか。( ゚д゚)、ハッ臨床心理士さん
のどれだけがちゃんと稼げてるのか問い詰めたいぜ。
はっきりいって家庭を養えるほど金稼いでないだろ。

「私が治らないのはあなたが無能だからです!
こんな仕事してて(・∀・)イイ!! と思ってるんですか!?
早く私を治してください!」

バカいってんじゃねーよ( ´,_ゝ`)プッ
631優しい名無しさん:03/04/05 21:12 ID:TFQRGHV6
臨床心理士が逆切れしてるよ。
貧乏してるからってここで切れられてもな。
632優しい名無しさん:03/04/05 21:16 ID:sDtDPxCe
心理職の勉強してるけど、臨心とかの資格とれば仕事見つかって収入安定する
はずなのに・・・みたいな事考えてる香具師みるとヘドが出る
金のための資格なら他のにしなよ、と思う
633優しい名無しさん:03/04/05 21:26 ID:5f3sZQsh
>>631
いや俺クライアント・・・
634心理療法家:03/04/05 22:32 ID:TA73rtzd
ほんとうに意味のないものは歴史が淘汰します。
いまのところ世界的に心理療法家は職業として存在しています。
精神分析家だけでも1万数千人。
日本の心理療法家の人数はいわゆる先進国でもっとも少ないでしょう。
もちろん利用したくない人はしなければいいわけです。

私が、こんなまずいもの食えない、というようなラーメン屋も
結構人気です。
所詮、需要と供給のバランスの中でことは起こります。
絶滅するべきものは絶滅するでしょう。私は心理療法が絶滅するのならそれでもいいと思います。
もう20年以上やってますが、私は意味があるとますます感じているので死ぬまで続けるでしょう。
635優しい名無しさん:03/04/05 23:16 ID:ddSQ426Z
確かにいつもカウンセラーの先生はおしゃれな服は着ていない
いつも同じような服ばかり
636優しい名無しさん:03/04/05 23:21 ID:6BKRhqtj
善意の馬鹿が一番の問題なんだよ。
社会主義だって運動していた連中は善意でやっていた。
カウンセラーは無自覚な詐欺師だよ。
637優しい名無しさん:03/04/05 23:27 ID:SH0uJowc
>632

釣りはやめてくださいよゲラゲラ
638あぼーん:あぼーん
あぼーん
639心理療法家:03/04/05 23:29 ID:TA73rtzd
>636
誰も自分がやっていることの客観的価値を知ることはできません。
自分が馬鹿かどうかもほんとうはわかりません。あなたは自分が自覚があるという自覚がありますか。
詐欺師というのは、基本的にだましている自覚のある人たちですが、
セラピストたちは結果的に間違っているかもしれませんが、とりあえず相手にとって益があると自分が考えていることをやってます。
それ以上のことが人間にできるでしょうか。
自分だけが高みにあがって何が正しいかがわかる、というような言説は無意味ではないでしょうか。
640636:03/04/05 23:33 ID:6BKRhqtj
善意なら間違っていても許されるわけか。(w
実存主義に毒されてる臨床心理系の人間が良いそうな言葉だな。
実社会でそんな理屈が通用すると思っているのか?
641優しい名無しさん:03/04/05 23:34 ID:TFQRGHV6
書けば書くほどうさんくさくなるからやめとけ
642心理療法家:03/04/05 23:43 ID:TA73rtzd
>640
正しいかどうかは社会が、そして歴史がきめるでしょう。
共産主義があまり有効な手段でないことを私たちの父親の世代は知りませんでした。
心理療法が無意味なら634で書いたように、
共産主義のように数十年のうちに根絶されましょう。
安心してください。

ところで、実社会で私はこの職業で生きて家族を養っているわけで、
そういうのを通用している、というのだと思っています。
また、あなたが「間違っている」という根拠もまったく示されていません。
そういうトーンで主張すると正しい主張も「間違っている」ように誤解されますよ。
643優しい名無しさん:03/04/05 23:46 ID:TFQRGHV6
必死ですな、Dr.
644心理療法家:03/04/05 23:56 ID:TA73rtzd
とくに必死ではないです。ここで必死になってもしかたないので。
ひまつぶしですが書いている内容は正直に書いているつもりです。
645優しい名無しさん:03/04/06 00:05 ID:4XhKzwi9
>>644
あなたは食えてるかもしれませんけど、大半の臨床家かが食っていけないのは
やっぱりその程度にしか社会に評価されてないからでしょう。

正直にお答えいただきたいのですが、心理療法にプラセボ効果以上のものが
あると思いますか?
646優しい名無しさん:03/04/06 00:29 ID:idgilKIN
心理療法家さんは、何療法を主体として行っておられるのですか?
647優しい名無しさん:03/04/06 00:43 ID:WULO4ZcH
>>642「(今は)心理療法家さん」のレスに対し

皆さん、
或る意味、“食えているセラピスト”の方が、いかがわしい、
と思われはしませんか?

例えるなら新興宗教のカリスマ。

例えるなら、TV・CM、バンバン出せちゃう、大手の金融会社。

彼らは歴史上、淘汰はされていない。 事実です。 現存し続けています。
しかし彼らが為している事の実情を、“人道的行為”と、
心底 受け留めている人間は居ますか? (挙手をお願いします)
648心理療法家:03/04/06 00:57 ID:+fa5wIY4
>>645
もちろんあります。559、563でも書いたように私はそれを確信しています。
そして私の個人分析の体験でもそれを実感しています。
>>646
ここでは個人の特定につながるような発言は控えさせていただきます。
>>647
はっきりいいますが、食えないセラピストはきわめて危険な存在です。単なるアマチュアです。
いくらがんばっても週30セッションくらいで、それほど大もうけはできません。
新興宗教のカリスマのように手下がお金を持ってきたり、金融会社のように自動的に利子が生まれることはないのです。
1時間1時間クライエントと時間をともにし、お金をいただくことしかないのです。
クライエントはシビアです。無意味なものにお金を払い続けません。
649優しい名無しさん:03/04/06 00:59 ID:idgilKIN
あぁ、精神分析ですか。
650優しい名無しさん:03/04/06 01:02 ID:Og2k35so
>>647
>皆さん、
>或る意味、“食えているセラピスト”の方が、いかがわしい、
>と思われはしませんか?

 本業はボランティアでしょう?普通。
病院のパートとか、自分のクリニックって別にお金のためじゃない
でしょう。
 皆さん、生活とか研究にかかるお金は、ご主人に頼ってるのが
現状じゃないですか?
651優しい名無しさん:03/04/06 01:08 ID:idgilKIN
シビアなクライエントは避けて
「変化についての動機付けがしっかりしている」クライエントだけを取り、
その連中を金づるとして5年から10年くらい通わせてたら、
そりゃ食っていけますよね、先生。
652心理療法家:03/04/06 01:17 ID:+fa5wIY4
結局クライエントがどのように評価するか、でしょう。651さんの発言には悪意が感じられます。
金づるという言葉に含まれる搾取的なものが存在しているかどうかは、
クライエントに決めてもらうしかないのではないでしょう。
あなたが何の情報もなくそれを想定することの理由がよくわからないです。
今日はもう寝ます。
653やさしいカウンセラー:03/04/06 01:56 ID:1RvtB06d
私も、今日は寝ます。
654優しい名無しさん:03/04/06 02:46 ID:LmLqvbJk
>>648=652
>クライエントはシビアです。無意味なものにお金を払い続けません。

そうでもないです。疑いつつも通います。
と言いながら2年通ってたところをやめましたけど。
655優しい名無しさん:03/04/06 03:52 ID:WULO4ZcH
>>645
同意です。

>>648>>652 心理療法家 さん
セラピストに対して陽性転移を起こさせる術くらい、心得ておられるでしょう?
逃れられないもの(裏では‘固定客’と呼ばれているものですよね?)にさせる。
経営者であれば、その算段をして当然でしょう? 
守るべき家族・そして多くの人のニーズに応じる、社会貢献的意義としても。

しかし、陽転してしまったクライアントの葛藤は、苦痛でしょうね? 
それでも彼・彼女らは、そこを離れる事が出来ない。
“見捨てられ不安”が有るからです。

上記に述べた事は、良心的なセラピーではありません。
しかし、食うに困る事にはならない、安全な道です。

或る、信頼できる精神科医が言っていました。
「病院なんて、無くなれば良いんだよ。患者が、皆治ってしまえば良いじゃない?」と。
「私はまた、別の道を考えれば良いんだから」と。

私には、この人の考え方の方が、遥かに信頼でき、人物としても尊敬を持てます。
656655:03/04/06 03:55 ID:WULO4ZcH
訂正) 1行目  ×: >>645  ○: >>654  m(__)m
657優しい名無しさん:03/04/06 07:45 ID:/9qvp9Uw
>>655
お前が世間知らずみたいだから言っておくよ。
この世の中は"The Manipulator and the Subservient"
に二極化されてるんだよ。
お前は利用される側だよ。

商売をやるものとしては当然利益を考えるだろ?
自分達が利益を追求する途中で客がいい思いをすれば
一石二鳥。そうでなくても利益さえあればいい。
お前は医者やカウンセラは天使のような職業と思ってるだろ。
馬鹿な。奴らだって商売としてやってるんだよ。それを詐欺
というならこの世の中全部詐欺だよ。

658優しい名無しさん:03/04/06 07:54 ID:/9qvp9Uw
だけどクライアントには医者やカウンセラを選ぶ権利がある。
客がどの商品を買うか選ぶのと同じように。でも>>654
みたいに疑いつつも通うバカもいるわけだ。止める権利を
持っていながら止めないのはお前のせいだろ?嫌いなクラブ
に入って止めれるのに文句たれてるの一緒(プ

また陽性転移を起こして「見捨てられ不安」からアクティング・アウト
して必死こいて相手の気を引いた挙句「あんたは良心的じゃない」かよ。
ホント境界型人格障害ってのはおめでたいね。

「でもそれを治してくれるのがカウンセラの仕事でしょ!?
治せないならカウンセラ失格よ!何これ、詐欺じゃない!?」
ですか(ワラ
そう思うなら"その”商品(カウンセラ)を買う(見てもらう)のをやめればいい。

心の問題はその人自身にある。外科手術でチョチョイと治せるもの
じゃあない。はたまた他人が何かすることですぐ治せるものでもない。
すべては患者の治そうとする意志と自己治癒力につきる。カウンセラや医者、
薬物はそれを手助けしてくれるものでしかない。
659優しい名無しさん:03/04/06 07:59 ID:/9qvp9Uw
>>655
>それでも彼・彼女らは、そこを離れる事が出来ない。
“見捨てられ不安”が有るからです。

    お れ だ っ て 嫌 だ よ 、 見 捨 て ら れ る の は

そうそうお前のあった医者は安定した職と一定の地位を保ってるから
そう言えるだけだ。何かに達観した気分になって酔ってるんだよ。
理想なんて誰でも言えるし、かっこよく聞こえるもんだ

さぁ・・・あの世でおれにわび続けろオルステッドォォォォォォ!!!!!!!!!!
660優しい名無しさん:03/04/06 08:02 ID:/9qvp9Uw
臨床心理士って儲かるの?

★「スクールカウンセラー」を2校で週4日かけもちしても、年収は税込み300万弱程度。
夏期休暇には給料が出ないだろう。社会保険も厚生年金も、雇用保険さえもないような状態。
1年任期の非常勤職であることが多く,契約が延長されるかどうかもわからない。

★一般企業から臨床心理士になった人の場合,給与の落差は大きく,月収では60%,
年収 では50%に満たないくらいになったケースもある。

★常勤職がなかなかない。非常勤をいくつか掛け持ちして,やっとある程度の収入を得られる程度。

★公務員の心理職ならばある一定の安定した収入は得られるが,採用のための倍率は高い。


ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノアヒャヒャヒャ!アヒャ━━━━(゚∀゚)━━━━ヒャヒャ!!!
661優しい名無しさん:03/04/06 08:04 ID:/9qvp9Uw
とかいろいろコピペしてたら今日の分のソラナックスがねーじゃねーかよ!!!
どーしてくれうrんだよ!!>>655薬だせ!!
662優しい名無しさん:03/04/06 08:28 ID:Og2k35so
>>661
そういう話は医者にしてください。カウンセラーに言われても困ります。
カウンセラーに薬を出す権限は無いのですから。
663優しい名無しさん:03/04/06 08:29 ID:Og2k35so
>>660
大学のカウンセリングセンターの常勤という手もありますが、
コネがないと無理です。
ただし採用されれば仕事は楽で、給料は一般事務員プラスαです。
664優しい名無しさん:03/04/06 09:31 ID:nK1yTZYv
はぁ・・・・カウンセラーさんに恋をしてしまった・・・
どうしたらいいんだろう・・・。いけないと分かっていても
考えてしまう。だってすごい魅力的な人なんだ!
でもだめだよな・・・あぁこの想いどうしたらいいんだ!!
665優しい名無しさん:03/04/06 14:55 ID:Og2k35so
カウンセリングルームって二人きりでしょう?
○○すれば?
666655:03/04/06 15:04 ID:4uyrnR6O
>>657−661 ID:/9qvp9Uw

吊られんなよ、ばぁーか。w

キミって、ソラ無いくらいで、キレちゃう状態なんだねぇ?
お気の毒。w
667優しい名無しさん:03/04/06 15:20 ID:XhtcSGw8
>>666
おれもソラないと激しく困るわけだが・・・
668優しい名無しさん:03/04/06 15:24 ID:dfnhEYWv
>>663
ああいうのって院生が無料奉仕でやるんだってあっちの板に書いてあったよ
669優しい名無しさん:03/04/06 19:18 ID:wJhE0SOe
  ( ゚ Д゚)
  ( つ旦O
  と_)_)


  ( ゚ ◎゚)
  ( ゙ノ ヾ
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ Д゚)
  ( つ旦O
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ Д゚)
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。

      _ _  ξ
    (´   `ヽ、     __
  ⊂,_と(    )⊃  (__()、;.o:。
                  ゚*・:.。
670優しい名無しさん:03/04/06 20:06 ID:VHy9BT1r
>>669
ぼ、僕にもにもそれを飲ませてくれ・・・
671やさしいカウンセラー:03/04/07 00:09 ID:kwdhi4Bk
もう、今日は寝ます。本日はゼミの用意で、コメントできませんでした。
672優しい名無しさん:03/04/07 00:33 ID:bYQ5r5Rt
ゼミってことは院生?
教授?
673優しい名無しさん:03/04/07 08:49 ID:bYQ5r5Rt
やさしいカウンセラー待ち
674優しい名無しさん:03/04/07 09:01 ID:BWptTXXv
自分担当のカウンセラー・・・良い人だとは思う
思うが、結局毒にも薬にもならない人だと気がついた
彼女の存在意義ってのは主治医が患者の愚痴や話を聞きたく
ないから代わりにきいてるだけにすぎない
病院側としては時間の節約に都合がいいんだろうけど患者に
とっては何てこともない人だって気がついてしまった
それなのにカウンセリングなんてご大層な横文字つけて(苦藁
それに乗っけられてる自分が一番、イヤだ
675優しい名無しさん:03/04/07 09:14 ID:OdYkqI/h
>>674
それならやめれば?
676優しい名無しさん:03/04/07 09:17 ID:BWptTXXv
>675
止めたら今度はあの医者に話聞いてもらわなくちゃならないんだよw
677優しい名無しさん:03/04/07 09:19 ID:BWptTXXv
>675
っていうかシステム書いてあると思うが?通院してるとこの。
678優しい名無しさん:03/04/07 12:52 ID:kJyIOw1j
てーかさー、
クライアントさん、
あなた方の体験、目撃した
カウンセラーの周到なクライアントいじめ
非人間的な扱いetc

ど す 黒 い 失 敗 事 例 を 出 し て ご ら ん よ 

あるでしょ?あるでしょ?
679優しい名無しさん:03/04/07 13:47 ID:jKR5jbo5
え?>>678どうしたの?
まあとりあえず・・・
.∧_∧
( ・ω・)  <はい、どうぞっ。
( つ目O ∬  美味しくないと思いますケドw >>678
と_)_) 目
680優しい名無しさん:03/04/07 18:03 ID:FuzqDmf5
>>678
おれはないなぁ・・・一応今まで出会った
人間の中で一番信頼できるし。

というより言いだしっぺの>>678から一つ例をどうぞ
681優しい名無しさん:03/04/07 18:10 ID:cX8MmnOQ
カウンセリングで効果があるのって、こう言っちゃなんだけど頭が悪い人だけだね。
682優しい名無しさん:03/04/07 20:03 ID:8zPp+KE7
>>670
ごめん・・・毒入りってわけではないんだ・・・
683優しい名無しさん:03/04/07 20:19 ID:UnGrstZL
>>681
つまり自分は頭がいいと言いたいだけちゃうんかと・・・
684優しい名無しさん:03/04/08 14:52 ID:hyTKoFkv
陰性転移は治療の妨げになるのだろうか・・・
陽性転移などおきるようなタイプではないカウンセラーだし。。。
院出だからなんだか見下してるような感じだから陰性転移なのだろうか。。。。
うーん。。。
685優しい名無しさん:03/04/08 16:05 ID:dWlT/NCW
>>684
ゴチャゴチャ考えすぎだよ。
下手に心理学の本読んでちょっと理解した気になって
いろいろ考え始めると何も信用できなくなるし、ありもしない
こと考えるようになる。

メンヘラはバカだから0か100、all or nothingだからなぁ・・
686優しい名無しさん:03/04/08 16:07 ID:hyTKoFkv
それは私が馬鹿ってこと?
あなたはここの住人じゃないのに来るの?
わかった。
私のカウンセラーね!w>>685
687優しい名無しさん:03/04/08 16:09 ID:FSXgtIV9
アフォ
688優しい名無しさん:03/04/08 16:58 ID:hyTKoFkv
アフォなんかい!
689優しい名無しさん:03/04/08 19:06 ID:nGdG9daw
自分が気がつかないところを気がつかせてくれる

いいカウンセラーがいる病院って知りません?
都内希望
690優しい名無しさん:03/04/08 22:47 ID:ZDyp9X4s
いない・・・かな
691優しい名無しさん:03/04/09 06:34 ID:P9kvpow/
>>690
いても中々教えてくれないんじゃないか?
ほとんどのカウンセラは完璧なほどブックされてるから
これ以上人に来て欲しくないだろうよ、患者にとっては
692優しい名無しさん:03/04/09 10:22 ID:cqX/ISNQ
そうかなあ。
カウンセラーって患者の許容範囲って何名ぐらいなんだろう
とふと思ってしまう
693優しい名無しさん:03/04/09 11:49 ID:VKXdASMe
私のかかってるカウンセラ結構そうかも・・・>気づかせてくれる
最近気がついた、自分。
聞いてもらって周りを見る余裕ができたのか?
あ、でも東北でつ
694優しい名無しさん:03/04/09 22:40 ID:KuYE3EQ6
金もちゃんと払っていないのにえらそうに。
一人前の専門家はまず1万円以下では得られないからな。
695優しい名無しさん:03/04/09 23:15 ID:cqX/ISNQ
え?どういう意味>>694

値段の問題じゃないと思うけど・・・
ものすごく高いところってあるじゃない?
自分はACだから真っ先に斉藤学を思い浮かべてカウンセリング料金調べたけど
高くて月に1回通えるかどうかわからないよ
それに宗教的なのもいやだしさ
安くても毎週行けた方がなんか安心感がある
主治医にかようのと同じような感覚
長くやっていると気づきがある
もちろんそお気づきに気がつかない気分もいるときもあるけどね
696優しい名無しさん:03/04/10 09:10 ID:zwHQmE4v
気づきかあ、、、あるかも
697優しい名無しさん:03/04/10 10:29 ID:TeOZwwc5
おれはね、カウンセリングじゃなかったんだけど メンヘルの友達ができて話してるうちに
いろいろ気付いたよ。客観的にみれた。
698あぼーん:あぼーん
あぼーん
699優しい名無しさん:03/04/10 23:04 ID:1eGLfEVG
.
700優しい名無しさん:03/04/10 23:07 ID:zwHQmE4v
>>697
怖くて怖くて話せないよ
701優しい名無しさん:03/04/11 08:58 ID:yVfeabDa
患者同士のなれ合いって引き込まれそうでだめ。
702優しい名無しさん:03/04/11 11:32 ID:/HE7EkWh
>>693
どこの病院?
703優しい名無しさん:03/04/11 12:39 ID:yVfeabDa
都内きぼーん
704優しい名無しさん:03/04/11 12:41 ID:a7U5HDzw
705優しい名無しさん:03/04/11 13:22 ID:yVfeabDa
笑わないで。
真剣なんだから。
706優しい名無しさん:03/04/11 22:51 ID:yVfeabDa
斉藤学のところに行ってみたいのだけれど
どなたか行ったことある人いますか?

いっぱいカウンセラーがいるのですがいい人はいますか?
707優しい名無しさん:03/04/11 23:36 ID:Ia4JvgRD
>>700 逆 向こうを観察してたの。日常会話なんだけど メンヘル特有の考えが所々でてきて 
変だなーって思ってたけど、
自分と見較べておれも同じメンヘルでこんな考えしてたのかって客観的にみれたのよ。

708優しい名無しさん:03/04/12 00:01 ID:zBLhrgpM
>>707
それって707自身が治りかけているってこと?
709優しい名無しさん:03/04/12 12:36 ID:OVbdRY5m
全然関係ないんだけどメンヘルの人たちってポエム好きだよね
710優しい名無しさん:03/04/12 13:08 ID:0chbLQYG
>>709
自分に酔ってるヤツが多いからなw
他人には理解できない崇高な世界に住んでると
思ってんだよ。「自分は特別な存在なんだ」と信じて。

ん・・?ちょっと自己愛っぽいかそれじゃ・・
711優しい名無しさん:03/04/12 14:40 ID:Z3D7Pm2E
ネットカウンセリングみたいなサイト知りませんか?
712優しい名無しさん:03/04/12 15:47 ID:rJbl06x5
ttps://www.kokoronomado.com/user/item01.html
メール、電話、面談での相談もしてくれる。
ただし、保険が聞かないのは当然なので、懐が寒くなる。クレジットカ−ド必要。
713優しい名無しさん:03/04/12 23:33 ID:zvFpigdM
>>711
斉藤学のところでもやってなかったっけ?
不安じゃないの?
714優しい名無しさん:03/04/13 04:24 ID:Y2Y1GMH7
陰性転移なんとかならないかな?
715優しい名無しさん:03/04/13 09:26 ID:g+mkl51B
>>714
カウンセラを変えてみるとか、病院もね
716優しい名無しさん:03/04/13 12:45 ID:Y2Y1GMH7
病院は変えられないわ
好みのお薬くれるし
717優しい名無しさん:03/04/13 12:47 ID:zBNcjEZO
>>716
ちょっとワガママだな
718優しい名無しさん:03/04/13 13:16 ID:Y2Y1GMH7
えへへ・・・ごめんね
主治医はいい人なんだもん
719優しい名無しさん:03/04/13 13:48 ID:zBNcjEZO
>>718
なるほど。でも主治医と信頼関係が築けてるのは
うらやましいよ。それにしてもずいぶん長い時間
ネットに繋いでないかい?余計なお世話だが・・(w
720優しい名無しさん:03/04/13 21:35 ID:Y2Y1GMH7
外出しているときもつなぎっぱなしだからID変わらないのよ
たまに引きこもってるときもあるしTV見てるときもあるし
寝てるときでもとにかくupdateで再起動でもしない限り
つなぎっぱなしなのよん
今も仕事の帰り〜
721優しい名無しさん:03/04/13 23:50 ID:/7o98nRz
>>720
で、電気代は大丈夫なのかと・・・・
722優しい名無しさん:03/04/14 21:19 ID:7st1sSSg
いいカウンセラーと巡り会いたい
いい上司と巡り会いたい
いい友人と巡り会いたい
723優しい名無しさん:03/04/15 00:22 ID:WxpAoli0
今度、カウンセリング受けに行くと思います。(マジなそういうのって、初めて)

ところでセラピストの方にお尋ねしたいんですけど、
これ、マジレスなんですけど、
「死にたいんです」って話したら、どういう手を打ってくれるんですか?
内心 <なら、死ねよ> とか思いながら、顔はニコニコ・・・、ってな感じ
なんですかね?やっぱり。

1回は行ってみます。 主治医に言われてるから。
でもお金、メッチャ高い(保険利かない・32条通らない)から、
そう、何回も通いたくはないんですよ。
ってか、効果に対してものすごく懐疑的なのが本当の理由だと思うんですけどね。

でも、週1で通院してて3年半もかかって、まだこの状態なんですよ。
カウンセリング数回で、どうなるものでもない、って思ってるんですよ、実は。

自分のこの推測が、良い方に裏切られた場合、奇跡ですよ。

そのうち本当に、受ける日が来ると思うんですけど、
そしたらここに、インプレ書きます。
724優しい名無しさん:03/04/15 03:49 ID:mBtVpsOa
>>722
良い医者やカウンセラーに当たるかで
本当人生変わってくるよね…。(酷い場合悪化と不信が強くなるだけだから)
私も良い治療者、良い友人、仲間・先輩に出会いたい。…
725賛成院:03/04/15 07:52 ID:hn8sbkQ0
>>724
>酷い場合悪化と不信が強くなるだけだから
そうですね。それが、治療の副作用と呼ばれているものです。
よい先生に出会うかどうかというのは、禅に入門するのと似ています。
その意味では、「森田療法」などは、治療者側で判断されます。
726優しい名無しさん:03/04/15 14:48 ID:3rPRgfTi
森田療法っていいの?
727優しい名無しさん:03/04/15 18:23 ID:U4ujXyrA
信頼できるカウンセリングを受けたいなら、個人経営の
セラピーより、病院の方がいいのかなあ?
病院より手軽で行きやすい分、信頼度はどうなのかなあ、と。
宗教入ってたり、悪徳だったりとか。…疑いすぎ?
728賛成院:03/04/15 18:45 ID:hn8sbkQ0
>>726
よいという意味ではありません。医師も、自分で治せるかどうかを
診断のうえ判断して、治せないと思ったら、他をあたってくれぐらい
いわないといけないと思うのです。それがないために、治療を受けに行って
かえって傷つく人も多いのです。カウンセラーの先生は、診断能力に
劣るので、やってみないと分からない場合もあるでしょうが、、、、
729優しい名無しさん:03/04/15 18:48 ID:mq5foNdr
>>724
ドクターショッピング汁しかない
730賛成院:03/04/15 18:57 ID:hn8sbkQ0
>>727
カウンセラーには、心理士、学校カウンセラー、臨床心理士、産業カウンセラー
など、多くの種類がありますが、臨床心理士ですら、無試験組がいる現在、
明確な基準を示すものがありません。
避けたいのは、転移性治癒をもたらすカウンセラーの先生です。
731727:03/04/15 19:11 ID:U4ujXyrA
>>730
ありがと…。でも私勉強不足だ。転移性〜調べてきます…。

自分を蝕むファクターや原因は何か、散々考えて分かってるつもり
なんですが、意思とは逆に、激しく鬱に入り込むことがあります。

なので、カウンセリングに求めるものは、原因を探ったり、思いを吐
露して楽になる、という類ではなく、精神科に行くのと同じ感
覚が強いです。ただ、精神科は敷居が重くて。

こういう場合、どういうカウンセラが適切でしょうか。。
732賛成院:03/04/15 20:49 ID:hn8sbkQ0
>>731
「転移性治癒(transference cure)」字を見ると難しく見えますが、
日常生活でも起こることです。たとえば、けなされてばかりで、
ほめられたことのないひとは、先生からほめられただけで、
なんとなく、よい先生だと思ってしまいます。そういう心理を
背景とした治癒ですから、先生がほめると、生徒の症状が改善され
それを見た先生は、治ってくれるとうれしいので、より、ほめる。
すると、もっとほめられたくて、症状が改善されるというような
持たれあいの治癒状況をいいます。
先生がいるときだけは、治っていますが、先生がその学校を離れると
急に悪くなります。
733賛成院:03/04/15 20:58 ID:hn8sbkQ0
>>731
精神科では、心理療法のことを「精神療法」と呼んでいます。
私が受けた精神療法で最大のものは、「森田療法」で、
二番目のものは、「小精神療法」と呼ばれているものです。
後者は、医師主導によるカウンセリングのようなものです。
患者の数が多くて、ひとりの患者に、20〜30分しか時間が
とれないため工夫されたものです。これすら、多くの病院では
行われていません。
734賛成院:03/04/15 21:05 ID:hn8sbkQ0
精神科の敷居が高いのは、私も経験したことなのでよく分かります。
まず、民間の催眠療法を受けに行きましたが、暗示を与えられるだけで
ちっともよくなりませんでした。某カウンセリング・センターへも行って
いました。そこは、クライエントの話をいかに傾聴するかが主眼で、
たくさん話したものの、さほど効果もなく経過しました。
長年の苦悩と1年半の徒労の後に、幸いにも、大学に、相談できるところ
に出会ったおかげで受診に至りました。
735賛成院:03/04/15 21:07 ID:hn8sbkQ0
で、精神科で行われていることは、たいていが、薬物療法で、
ごくわずかの精神科医が、この小精神療法や行動療法などを
行っているにすぎません。
どういうことを、精神科に求めておられるのでしょうか?
736優しい名無しさん:03/04/15 21:20 ID:Fg3sUjg8
スクールカウンセラーは馬鹿ばっかり
737優しい名無しさん:03/04/15 21:46 ID:tzHAuIO9
>>736
今日俺の前にカウセリング受けた子かい(w?

ってのは冗談だが、スクールカウンセラーと話したとき
妙にバカにされた気分になったことはあるね
738優しい名無しさん:03/04/15 22:44 ID:T6NpinVQ
臨床心理士の資格を持っているかどうかの確認はどこですればいいですか?
739優しい名無しさん:03/04/15 23:57 ID:59KPAr0x
訊けばいいだろう、直接。だが、そんな資格はあてにならない。医師免許をもっていても
当てにならないやつはならないように。資格をとって10年の訓練が重要なのだ。
740優しい名無しさん:03/04/16 00:00 ID:1td4GlmO
>>738
資格より適正才能
741731:03/04/16 02:47 ID:HLUrxdXG
>>732-735 レスありがとうございます
>>735
精神科に求めるものは、やはり「治療」ですが、精神科=薬というイメージなんです。
私は薬一般が苦手で、なるべくなら薬は飲まない質です。
薬に代わるものをカウンセリングに求めたいんです。
が、精神科で薬を処方されるように、はっきりした「治療」になりうるのでしょうか。。
742優しい名無しさん:03/04/16 07:41 ID:RTZWx+21
ないよりあったほうがいい
それなりに院をでてきちんと勉強しているわけだし
カウンセラー養成講座出身と院出では次元が違う
743優しい名無しさん:03/04/16 19:34 ID:nW0exfa+
>>732
あの、カウンセリングはでも、そういうのが内容の最もたるものではないのですか?
僕が受けたのも、そういうもので、それ以外に意味はないようなものでしたけどね。
あくまでカウンセリングの関係の中だけのことで、カウンセラーは、
そのカウンセリング内のふたりの関係内容ばかりを追っている、
そういう所に僕は大いに疑問を感じたんです。

もちろんカウンセラーにも、これが疑問だと、カウンセリングはこんなものではいけないのでは?
と問い掛けました。が、「そう?そうかな?そんなことないと思うけど?」と
言われて、なんの疑問も抱いていないことがわかりました。
こんな場合、そのカウンセラーにどういう突っ込みをすればいいのか本当にわかりません。

今度、違うカウンセラーにかかる時に、単なる転移性治療(?)というのですか、
これで済むと思っているカウンセラーなのか、そうでないのかを最初に見分ける方法って
ありますか。カウンセライングについて何か質問しても、たぶん、どのカウンセラーも
自分の出来ている事を顧みずに、口先だけは立派な理論を述べてくると思うので、
これといった見分け法が必要なんですけど。けっきょくは、やってみなけりゃ分からない
のでは、危なすぎていやです。
744賛成院:03/04/16 20:16 ID:+LGCkHaU
>>741
でも、うつ病だと、薬を使った方が楽になれます。薬は、草冠に楽と
書きます。楽にしてくれる草が薬草なのです。
かなり、強力な精神療法を受けると、薬に近い効果がありますが、
それは、よほど技量のある先生のみです。
たとえば、臨床心理の大学教授が、自己の研究を兼ねて、
自分の大学の相談所や民間の相談所におられることがあります。
たとえば、昔だと、有名なカウンセラーの先生が、出身校の
心理相談室におられました。院生に混じって行っておられたので
そういうときだと、安価な費用でも、すぐれたカウンセリングが
受けられることがありますが、かなり運が良くないとダメです。
わたしは、そのような先生を紹介してもらったことがあります。
745賛成院:03/04/16 20:22 ID:+LGCkHaU
>>743
そういうカウンセラーの先生も多いので、注意が必要です。
どのように違うかというと、たとえば、河合隼雄先生がおられますが、
その先生ぐらいのレベルの先生に、分析なり、カウンセリングなりを
してもらいますと、「えぇぇ。」「ほう。」といううなずきかた自体に
重みがあります。そこで、次の回までの宿題をもらったり、
気づきをえたりして、社会への見方とかも変化してきます。
746優しい名無しさん:03/04/16 21:02 ID:/Fy47Nmm
河合って心理学の主じゃなかったっけ?
747優しい名無しさん:03/04/16 21:33 ID:BxW4LOwV
カウンセリングっていんちきだよ
748優しい名無しさん:03/04/16 21:37 ID:oje3tuQh
河合は噂の真相で批判されているよ
749優しい名無しさん:03/04/16 21:39 ID:oje3tuQh
いんちきカウンセラーでございます。
750優しい名無しさん:03/04/16 21:42 ID:hMt6cupZ
簡単でいいので批判内容教えてください
751賛成院:03/04/16 21:43 ID:+LGCkHaU
>>746-748
河合隼雄先生といえども、その功罪はあるわけで、両面を見る必要も
あるでしょう。しかし、臨床家としては、かなり、すごいです。
どのようにすごいのかは、実際に味あうしか方法はありません。
752優しい名無しさん:03/04/16 21:45 ID:QYQTOeln
カウンセラーはいんちきが多い。
753賛成院:03/04/16 21:49 ID:+LGCkHaU
>>750
批判は、まともな心理学者からもあり、批判は、どのような理論に対しても
ありうるものです。噂の真相は、よんでないので知りませんが、
フロイト理論に対する批判は、その後の理論的展開につながったように
批判に耐えうる理論は、有用性があるという証左です。
754優しい名無しさん:03/04/16 23:29 ID:/Fy47Nmm
その人の病状にもよるのだろうけど何派がいいのだろう・・・
755優しい名無しさん:03/04/16 23:34 ID:IjZhTD+Q
スンニ派とかシーア派とか
756優しい名無しさん:03/04/16 23:50 ID:/Fy47Nmm
そんな派あったっけ?
757優しい名無しさん:03/04/17 09:09 ID:ykTTOJLD
カウンセリング団体はやたらと金を取るよなぁ
758優しい名無しさん:03/04/17 09:14 ID:D6OxKSuM
カウンセラーはカネゴン
759優しい名無しさん:03/04/17 09:51 ID:4mcWzcz4
>>723
うちのセラピストは「死んじゃったら助けられないから絶対やめてね!」
とおっしゃってくれます。
一回1時間5000円と高いですけれど
とてもよろしい相談者が出来たようで、心は大分楽になりました。

まー、値段的にきっついすけど
マッサージに通ってると思って出してます。
実際ココロのマッサージなわけだし。

いたいところもあるけれど、帰りはスッキリします
そういうところです、カウンセリングは
760優しい名無しさん:03/04/17 10:07 ID:q3RitLI3
なるへそ
761優しい名無しさん:03/04/17 16:59 ID:a/YPinX3
カウンセラーは金に汚い
762優しい名無しさん:03/04/17 17:09 ID:OgCP1Iqt
対人恐怖症で苦しんでいます。
催眠療法にかかりたいのですが、どこかいい病院ありませんか?
763優しい名無しさん:03/04/17 17:18 ID:1U1KT/Hi
催眠療法って効くの?
経験者の経験談&感想が聞きたい・・・
764優しい名無しさん:03/04/17 20:23 ID:b0OBN5IB
>>761
なんかろくな人にしかあたってないんだね。
自分はカウンセラーに陽性転移は全くしてなく
陰性転移だけどそんなふうには思わないなあ
まあ、考え方の違いだからしかたないけどさ
765優しい名無しさん:03/04/17 21:25 ID:5O23KWom
カウンセラーはうさんくさい
766優しい名無しさん:03/04/17 21:34 ID:5jMUwXZZ
うさんくさいけど誰かに頼りたい
お金払ってでも誰かに話を聞いてほしい
家族や友達は信用出来ないから
他人である先生に助けてほすぃ
767優しい名無しさん:03/04/17 21:36 ID:msj0uYVV
カウンセラーもそのうち患者に訴えられるかもね

768優しい名無しさん:03/04/17 22:08 ID:sjiQ872L
人それぞれ
宗教っぽくなければいい
769優しい名無しさん:03/04/17 22:27 ID:O/ekWeX6
カウンセラー=詐欺師
770優しい名無しさん:03/04/17 22:35 ID:2t1Q9XFl
ババアカウンセラー金を丸儲け
いじきたないババア
771優しい名無しさん:03/04/17 22:38 ID:sjiQ872L
まあいろんな意見あっていいけどそういうことしか書けないんだね。
ためしに心理学板のスレで臨床心理士とお話ししてみたら?
院を出てる人とただの名前だけのカウンセラーでは考え方違うよ。
772優しい名無しさん:03/04/17 22:41 ID:4TsL8mIi
ババアのカウンセラーはいらない
773優しい名無しさん:03/04/18 01:02 ID:B3VgADjP
賛成院というやつわかったようなこと言っているがなんもわかっていない。
770、院を出たらいい、って日本に100も指定校があり、
年間1000人くらい臨床心理の院を出てるんだぜ。院なんてあてにならないよ。
ちゃんと金を払い、ほんもののセラピストのところにいかなければ、たいていはまずいことになる。
774賛成院:03/04/18 01:29 ID:NH9SfAGZ
>>773
そんなことは、書いてないぞ。ゴラッ。
775優しい名無しさん:03/04/18 06:46 ID:/0HSFWHo
>>773
まずお前さんの卒業大学名と卒業大学院名をどうぞ。
話はそれからだ。

院出てない奴は叩く権利を最初から持ち合わせてません。
776優しい名無しさん:03/04/18 06:49 ID:RNOdyFpK
文系院なんて出ない方が優秀だろ(藁
777優しい名無しさん:03/04/18 09:11 ID:D39WG8f7
でもでないで怪しげな治療している方がおかしいだろう
だから病院へ移設もしくはクリニック併設が一番
主治医とタッグを組んで薬とカウンセリングとでダブル効果を期待する
778優しい名無しさん:03/04/18 09:57 ID:K0rKTqB3
>>776
どこ大学卒?ほらほら詐称なんてしないで早く答えなよ(w
779優しい名無しさん:03/04/18 18:34 ID:FILKyfut
臨床心理士になるための指定校の院なんぞ出てない方がマシだよ。
そもそも心理療法の有効性を疑った事がない時点で頭悪過ぎるが・・・
780優しい名無しさん:03/04/18 19:37 ID:D39WG8f7
じゃあ通ってる意味なくなっちゃうよ・・・
批判なら心理板でしてきてみたら?
781優しい名無しさん:03/04/18 19:49 ID:IRv+oSco
>>779
そしてお前はこのスレになんの用だ?
782優しい名無しさん:03/04/18 20:46 ID:ZPjrsHRd
学問的なことは「心理学板」で思う存分、どうぞ。

このスレは切々と思い悩みながら思いのたけをカキコするスレであるべき。
783優しい名無しさん:03/04/18 23:17 ID:Agsv1diY
>>782
同意しておこう
784優しい名無しさん:03/04/19 00:20 ID:gf6k6can
なんか院をでれば全員臨床心理士になるとおもっている人が
すごくこのスレに絡んでるけど変だね
よっぽど・・・
785賛成院:03/04/19 01:32 ID:8x+AC45i
たぶん、漏れのハンドルを誤解しているのだろう。
(森田療法の)三聖病院→賛成病院→賛成院

大学院とは、何ら関係がない。
786優しい名無しさん:03/04/19 10:58 ID:rnmw5gA0
>>785
なるほど
787優しい名無しさん:03/04/19 13:18 ID:gf6k6can
先生に行動療法やってくれって言ったら変だろうか?
788優しい名無しさん:03/04/19 13:55 ID:9A8bunsw
>>787
いやむしろ先生のほうからいろいろ指導してくれるはずだが・・
少なくとも自分のところはそうだった。
行動療法、心理療法、自律神経訓練法の3セット
789優しい名無しさん:03/04/19 14:56 ID:zuPJvFi4
>>788
> 行動療法、心理療法、自律神経訓練法の3セット

ttp://s_angelino.tripod.co.jp/jiritu.html
自律神経訓練法は初耳でした。
今度先生に聞いてみます。
詳しく書かれた本とかないのでしょうか?

ただステップ1の「公式 0 背景公式 「気持ちがとても落ち着いている」」が
余りないので辛いです。・゚・(ノД`)・゚・。

後私は対人なのですが、今認知行動療法を薦められています。
初期の頃は行動療法でかなり行動範囲広げることができました。
790優しい名無しさん:03/04/19 15:19 ID:+9PUSdKT
>>789
自律神経訓練法は正直その場しのぎって感じで
教わりましたが・・基本はやはり認知行動療法、心理療法
そしてそれを支える薬物療法かな。自律神経うんぬんは
自分があまりにも外で苦しかったので取り入れたにすぎません
791優しい名無しさん:03/04/19 15:21 ID:+9PUSdKT
まぁ一番効いてるのが薬物と心理かな、と。自分はね
捻じ曲がった捉え方を客観的に見て治していってその
過程で薬物によっていいイメージをつくっていくといった
感じで
792優しい名無しさん:03/04/19 15:21 ID:+9PUSdKT
ムチャクチャな日本語だwスマヌ
793賛成院:03/04/19 20:45 ID:8x+AC45i
>>787
誰でも、できるわけではないです。中には、簡便化した形で
試す先生もおられるでしょうが。。。。
794賛成院:03/04/19 20:51 ID:8x+AC45i
>>789
自律訓練法も、病気のひとが行うときには、注意が必要です。
自律性解放(autogenic discharge)が起きるとき、
眉間がグワーンとなったりとか、いろんなことが起きることがあります。
取り消し動作は、確実に行い、いつでも、やめられることが必要です。
795山崎渉:03/04/19 22:25 ID:fJZx9AhL
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
796優しい名無しさん:03/04/19 23:22 ID:gf6k6can
ボーダーには何療法が効くのかな?
797優しい名無しさん:03/04/19 23:25 ID:2TroHvsf
>>796
ボーダーは(・∀・)カエレ!! と言いたいところですが
やっぱり認知かなぁ・・・?ボダはまず自覚して
強い意志でもって自分をコントロールすることが大事
だから・・・まぁそれが簡単に出来ればあんなに人を振り回したり
迷惑かけたりしないだろうけどね
798優しい名無しさん:03/04/20 00:56 ID:0frWnc+m
ボーダーこそ・・・というか人格障害こそ
カウンセリングって必要では?
薬は効かないわけだから
799優しい名無しさん:03/04/20 00:59 ID:YwJovVlN
>>798
まぁ精神安定剤ぐらいかな・・・効くとしたら
ただ無自覚のボダだったらカウンセリングすら
しないような・・・
800山崎渉:03/04/20 01:08 ID:xD6rOtvG
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
801759:03/04/20 01:38 ID:RTtwxeC+
大学(法●大学)の相談室、自称カウンセラーはただのおばはん。
いくな。
自称と心理臨床士は「天と地」程違う。
802優しい名無しさん:03/04/20 08:23 ID:4iYcAGHi
>>801
そこの学生じゃない人が学生相談室使えるのか?
よく知らないが・・・ま、うちのところのスクールカウンセラー
もそんな感じだよ。
803優しい名無しさん:03/04/20 11:15 ID:0frWnc+m
>>801-802
国家資格ではないけどほんとあるとないとでは違うよ
世間話聞くだけなら誰でもできるけど
話し方、表情等話の内容も含めいろいろと分析していくのは
臨床心理士だと思う

>>800
自覚あるボーダーもしくは自称ボーダーは?
804優しい名無しさん:03/04/20 11:15 ID:0frWnc+m
800だって間違った
>>799にです
805優しい名無しさん:03/04/20 11:20 ID:19QJI1b5
>>801
法政って日大より格付が下なんだろう?
806優しい名無しさん:03/04/20 14:16 ID:+hzxGLIL
>>803
まず最初に言われた事だけど、治療には時間がかかるということ。
まぁこの時点で「やっぱり詐欺」と思う人はけっこういると思う。
ただまぁ冷静に考えると幼少期の人格形成期で歪んだもの
を今になって突然180度、とまではいかなくても変えるんだから
それはそれは大変だと思う。

あきられめてしまう人が多いのも事実だと言われたし、すぐに
結果を求める人が多いから病院を転々とする人も多いと言われた。
もちろんこれは個人の自由だから止める権利なんてないけど
頭の中に少し置いておいてほしい、と。

自分は幸い話せる人ができて助かった。なんというか・・・弱みを
されけだせる人ができたというか。
807優しい名無しさん:03/04/20 14:17 ID:+hzxGLIL
って質問の答えになってないなw
流してくれい
808優しい名無しさん:03/04/20 14:50 ID:2G91yu1M
臨床心理士などもってても何かいいことができるわけではない。
私ももってるけど。
臨床心理士になってどういう訓練を受けてきたか、が問題。
ユーザー諸氏はそこをちゃんと尋ねるようにね。
809優しい名無しさん:03/04/20 15:49 ID:gedQEgK6
>>808
私の先生は、夢分析の訓練ばかり受けてきたような気が
するのですが・・・。とっても好きなのですよ。夢の話が。
810優しい名無しさん:03/04/20 16:05 ID:Ir3J5Oxn
>>808
脳内妄想はその辺にしとけw
811優しい名無しさん:03/04/20 18:25 ID:0frWnc+m
>>808
資格ありますか?というと切れます・・・
812あぼーん:あぼーん
あぼーん
813ヴェイル:03/04/21 00:14 ID:z6Oe8rWL
>>809
その先生に興味しんしん。私の夢の話聞いてもらいたいなあ。
メアド晒すのでよければくわしいこと教えていただけますか?
814優しい名無しさん:03/04/21 00:28 ID:pvGSyc0p
夢見れていいね
815優しい名無しさん:03/04/21 10:46 ID:pvGSyc0p
今目覚めた。
夢は覚えてない。
816優しい名無しさん:03/04/21 17:10 ID:Shw/omqb
>>813
愛知県稲沢市にある2ちゃん的には激しく評判の悪い
某クリニックの主任カウンセラーの先生です。
たぶん、場所が遠いのではないかと思うのですが。
一応、クリニックのHPです。
ttp://plaza7.mbn.or.jp/~myclinic/
817ヒメ:03/04/21 17:24 ID:rDDZOsHi
カウンセリングすると周りの人〔身内とか〕は
カウンセラー任せになるって事ないですか?
818優しい名無しさん:03/04/21 19:17 ID:pvGSyc0p
うちの親は金の無駄遣いといってやめろという
おまえのせいでこうなっているのに
819優しい名無しさん:03/04/21 23:28 ID:m6Faq4jI
人間不信の私がカウンセリングを受けるのには
非常に抵抗がある。守秘義務とか守りそうに無いし・・・。
820優しい名無しさん:03/04/21 23:56 ID:TTypz34j
信じたらだめよ。
821賛成院:03/04/22 02:06 ID:AcEH+SHS
>>818
もともと、カウンセリングは、お金がないと受けられないものです。
いわば、年収1,000万円以上の上流階級のものです。
822優しい名無しさん:03/04/22 03:21 ID:Dd1xF3Rv
>>816
ありがd。愛知県はちょっと遠いなあ。
823優しい名無しさん:03/04/22 03:24 ID:ZXREvvjL
国選カウンセラーとか居ないのですか?
824優しい名無しさん:03/04/22 03:26 ID:31Op2Wl1
ホントに金かかると思った。
お金もなく精神もキツイ人には救済措置ないよね、この国。
逆に「金で救われることもあるんだー」と変な感じ覚えた。

やっぱ金なのかなあ…
825優しい名無しさん:03/04/22 03:28 ID:ZXREvvjL

国で5万人くらいカウンセラー雇えば診察料も失業率も下がって一石二鳥なのにな
826カウンセラーの卵:03/04/22 03:40 ID:ChLSeUGx
 私の先生(指導者)の受け持ったクライエントにこんな人が
いたそうです。
 その人はかなり症状の深い人でした。先生のところで話をし
たり、箱庭をつくったりしているうちに、感覚が研ぎ澄まされ
たきたのか、そんなことは全然なかった人が、急にクラッシック
音楽をすごく好きになったり、むずかしい小説などを読むように
なったりしだしたのです。たとえば、三島由紀夫の小説を読ん
できて、そのことを感激して話され、それには先生も聴いていて
感心するほどでした。しかし、その人自身は、「私はいつに
なったら治るのでしょうか」と言って、しきりに普通の生活
をしたがっているのです。
 そこで先生は、「だけど、普通になるということは、朝起きて
コーヒー飲んで、新聞読んで、満員電車に乗って、会社で決まり
きった仕事をして帰ってくるだけなんですよ。いま、あなたは
そんなことはせずに、クラッシック音楽を聴いても、小説を読ん
でも、私らの理解を超えるくらいすごいじゃないですか。それに
比べたら、そこらのみんな同じ生活をしている人たちと同じになる
なんて、つまらないじゃないですか」と言いました。
 すると彼は、ハッキリした口調でこう言ったのだそうです。

「先生、ぼくはそういう普通のことがしたいのです」

 これには、先生も愕然とさせられたそうです。

私はこの話を聞いて”治る”ということの難しさを知りました。
827優しい名無しさん:03/04/22 06:53 ID:Qg6+s9Ru
治らない、とか言ってる奴は自ら良くなろうとする気持ち
本当にあるのか・・・?

昨日カウンセリングのために病院行ったんだが、間違えて1時間
早くついてしまって前の患者さんがまだカウンセリング中だった。
で、その患者さんかなり興奮してて言ってることが丸聞こえ
だったのよ。

内容はともかくその人は終始自分の意見を押し通そうとしたり、
自己主張ばかりでカウンセラの言うアドバイスなんかに耳を傾けよう
としない。何か言われる度に「いや、でも!・・・」「いや、というより!・・・」など。
自分が絶対に正しいと信じて疑わなく、他人の意見なんて
途中で遮ってしまうような奴でしたよ。

あれじゃ良くはならん罠。第3者の自分が聞いてもカウンセラの言ってることは
至極妥当なことだったのにそれにすら耳を傾けない。で自分の話ばかりする。

828優しい名無しさん:03/04/22 06:53 ID:Qg6+s9Ru
それでもって極めつけはカウンセラの人がちょっと突き放すように一言。

  「じゃあ、自分がそう思うならそうしてみればいいんじゃない?」

これで患者は完全に黙り込んじゃってね。あはは、結局あれだよな。
自分の考えを受け入れてもらいたいという傲慢な考えだったわけ。
問題は自分自身にあるのに受け入れてくれない世の中のせいにして
挙句の果てにカウンセラに当たる、最悪のパターン。こんな態度や姿勢で
いったい何を治し、良くしようというのだ?そんな誠意なんて全く感じられない。
ただ自分を受け入れてくれ、といった傲慢な態度しか残らない。

そしてやっぱり最後にカウンセラの人も痺れを切らせて一言。
「なんのためにカウンセリングしてるの?今の状態を良い方向にもっていくためじゃないの?
 自分の主張ばかりして自分が絶対に正しいと思って行動してるうちは何も変わらないじゃない。
 あなたには前に進もうという姿勢が見受けられない。ずっと同じところに自らとどまろうと
 してる」
とね。

まぁあれだ。こういう奴多いんじゃねーのかと。自分を客観的に見れる奴の少ないこと
少ないこと。主観的にしか物事を考れない奴、そう画面の向こうのあんただよ。

他人にケチつける前に己自身を見直してみればどうだ?
829優しい名無しさん:03/04/22 07:35 ID:kJ8006o6
>>826
う〜ん、考えさせられる話ですね。私もそうですが、一般には、
以前出来た難しいことができなくなるものですからね。再び
できるようになれば、素直に喜ぶもので、そういう問題は生じない
わけですが。
ただ、心理療法というのは、人間を変えるお手伝いというような
気もします。病気にまで追いつめられるような性格を変えるという
ような。そういう意味では、その患者さんも「目覚めた」と言える
のかも。
830優しい名無しさん:03/04/22 07:41 ID:kJ8006o6
>>827-828
連続カキコ、スマソ。
私は、カウンセリングを内省の手助けにしています。
「私は、こう思うんです・・・いやもしかしたら違うのかも・・・むしろ」
とか。カウンセラーの先生も、私が何気なく当然と思っていること
について「どうしてそう思ったのでしょうね」などと適切な質問を
してくれたり、「こう考えてはどうでしょう」と提案してくれたり
しますよ。ま、私は「カウンセリングは効果はある。しかし万能では
ないし過度の期待を抱いてもいけない」という考えですが・・・。
831優しい名無しさん:03/04/22 09:13 ID:jEescJTk
>>827-808
漏れとしては、そのカウンセラーの方が、逆に、
本当に”プロ”なのかな?って思う。
「否認」して認めようとしないことも含め、専門家なら
本人の性格や心の中の防衛の仕組み、おきてる歪みや
認知について全体的に判断して、上手に対応していくものだと思う。
本人にまだ自分を見つめる「時期」がきてない場合だってあるからね。

素人に相談してるなら、そういう対応になるの
当たり前だと思うけど、そのカウンセラーの対応が
心の専門家とは思えない・・。
832優しい名無しさん:03/04/22 09:14 ID:jEescJTk
>>827-828でした。
833優しい名無しさん:03/04/22 10:06 ID:SihvN9SW
>>826は丸々ある本からの引用
たぶん3行目から。その部分覚えてる。河合ね。
834優しい名無しさん:03/04/22 10:36 ID:7tqFi1jj
間違いだらけだな。

第一にカウンセリング内容が、第三者にこれだけ筒抜けな病院があること自体間違ってる。
あるとすれば、その病院はカウンセリングに対して間違った理解をしているのだな。

「その患者さんかなり興奮してて言ってることが丸聞こえだったのよ。」
だから聞こえないはずのものが聞こえていたということらしいが、
「第3者の自分が聞いてもカウンセラの言ってることは至極妥当なことだった」
てことはカウンセラーもかなり興奮していたのか。

だったらカウンセラーとクライエント、カウンセリングに対して意識が
足らないのは誰なのか、信じていないのは誰なのか、人のせいにしているのは
誰なのか、がハッキリしている。

こういうカウンセラーは、しまいに説教まで垂れて全くカウンセリングになっていない。
たぶん、いのちの電話の中でもこういうのが最悪のパターンなんだろうな。

自分の思うようにならないから、ヒステリ起こしているカウンセラーの例題を
クライエント批判として示してくる、>>827-828の動機がいちばん気になるところ。
835優しい名無しさん:03/04/22 10:37 ID:7tqFi1jj
↑   >>827-828
836優しい名無しさん:03/04/22 11:31 ID:5Bk9WJEg
カウンセリングって精神病の持つ曖昧さに付けこんでるだけだよね。
ちょっと前はパニック障害は薬ではどうにもならないカウンセリングの領域
だって言われてだけど、今はメカニズムが解明されて薬物療法で治る。
こういうこと言うと「人格障害など薬では良くはならないものもあるじゃないか」って
言われるだろうけど、だからと言ってカウンセリングで治るなんて根拠もない。
脳の仕組みが完全に解明されたらカウンセラーは失業+訴訟ラッシュだな。
837優しい名無しさん:03/04/22 11:50 ID:dUMPrLox
メカニズムが解明されたから薬で治るって自分でいってるじゃん。
838827、828:03/04/22 12:46 ID:fylWD2XF
あぁスマン。これは外部機関ではなく、大学でのカウンセリングの話ね。
正直言うと丸聞こえだったのは、扉が全開だったから。
なんで全開なのかは全くもって不明だけどね。守秘義務なんてないも同然。
自分の時は閉めてるけど。

まぁとにかくカウンセラが痺れを切らしたのも無理はないと俺が思ったのは
その人がカウンセラに対して罵倒しはじめたからなんだよね。
「俺が良くならないのはお前がカウンセラ失格だからだ!役にたってない!」と
俺は思った、じゃあなぜ役にたたないと思うようなところにくるのか、と。
来る来ないはあんたの自由で誰も強制てない、と
839優しい名無しさん:03/04/22 13:09 ID:nZurxddv
安くない金取ってやってるんだから効果が無ければ責められるのは当然だろ。
効果が無くても文句を言っちゃいけないって言うのなら、最初にそういう契約を
交わすべきじゃん。
あなた社会で働いた事ある?
840優しい名無しさん:03/04/22 13:19 ID:WDHZSVgv
>>839
変なこと言ってるなぁ。経営コンサルタントでも同じような
商売してると思うけどなぁ。
841287 288:03/04/22 13:20 ID:OcZh/MSb
俺はカウンセリングは他人を通して自分の気付いてない点を自覚し、
それを今後どういう方向に持っていくかを考える場だと思ってる
だからそいつの態度を見て、それでなんとかしたいと思ってるなんておめでてーな、と
842優しい名無しさん:03/04/22 13:24 ID:YQ5YlKbA
>>839
おいおい、大学だって書いてるだろうが、文盲か?ただだよ、無料
843優しい名無しさん:03/04/22 13:34 ID:1S8TNsT9
>>289
効果が絶対保証されてるものをあげてみろよ。あなた社会で働いたことある?
844優しい名無しさん:03/04/22 13:37 ID:7tqFi1jj
>>838
病院ではなく大学のカウンセリングなら、はじめからそういえばいいじゃないか。
それに「間違えて一時間早く着いた>>827」て何だよ?時計読めないのかよ?

それにドアを全開にしたカウンセリングなんかあるわけないだろが。(w
あったんなら初めから>>827でそう書けばいいんじゃ?
どう考えてもドア全開のほうがクライエントにとってはあれれ?な印象になるはずだけど?

ツッコミ→内容が変化する→ツッコミ→内容が変化。
もうイイヨ、そんな作り話し。


またどっかの廻しモンがキターーーーーーー!!!!
845優しい名無しさん:03/04/22 14:06 ID:+7/rd1Nz
>>843
仕事で結果が問われるのは当然ですが。
あなた社会で働いた事ある?
846優しい名無しさん:03/04/22 14:57 ID:jnV1bAqH
なんか変な雰囲気だな
自分が思うにカウンセリングの効果の有無なんやらじゃなく、
高い金払って文句いうくらいなら
カウンセリングなんて受けなければいいと思うんだけど

結局文句言いながらうけてるんじゃないの?
義務じゃないんだからさぁ…
847優しい名無しさん:03/04/22 15:06 ID:Z2e6/qNp
>>846
そしたらこのスレは成り立たなくなる罠
このスレはカウンセリングを叩くためにあるからw
といいつつカウンセリングも受けてるw
848優しい名無しさん:03/04/22 15:29 ID:WDHZSVgv
>>847
別にここは中立で、叩きスレじゃないだろ。
849優しい名無しさん:03/04/22 15:41 ID:jnV1bAqH
その通り。
850優しい名無しさん:03/04/22 16:09 ID:bN0i6/Bm
>>848
しかしマンセーか叩きしかいない罠
851優しい名無しさん:03/04/22 16:39 ID:TVTv6Tzq
>>845
ノルマちゃんと達成してから言おうね(プ
852優しい名無しさん:03/04/22 17:05 ID:9NyAmW4w
>>846
同意

正論を吐いてる>>846に何も言わないってことは
結局犯人探ししてるだけなんだな。
嫌ならやめる権利あるのによ。
それとも誰かのせいにしたいだけか?自分の問題なのに?
853優しい名無しさん:03/04/22 17:12 ID:R28gSmP6
「嫌ならやめる権利がある」か
自分が代金に見合ったサービスを提供出来ているかどうかなんて考えたこともないのか?
そうやって自分を省みない&頭の悪い信者に囲まれてるから、何時まで経っても
日本の心理療法のレベルは上がらないんだよな。
854優しい名無しさん:03/04/22 17:54 ID:Ya/eX+6U
>>853
ならやめれば?
お前の個人的かつ主観的な意見なんて
全くあてにならないと思うが?

映画見に行って金払ったのに
こんなつまらない物作って見せるなっていう
主観的な意見と一緒。
誰も強制なんかしちゃいない
855優しい名無しさん:03/04/22 18:15 ID:FW0XJJWe
>>853
代金に見合ったサービスが提供できてる物なんて
そうないと思うが?誰だってどんなものにでも文句を言い
詐欺だのなんだの無責任なこと言うだろ。
それにこれに関してはどう自分が捉えるか
人によって異なると思うがどうだろう?

漏れは数回のドクターショピングで相性の良い
カウンセラを見つけられた。結局は自分がどう
思うかだと思う。漏れが断った病院でも相性が
いいと言う人もいるだろうし、そうでない人も
いると思う。
856853:03/04/22 18:23 ID:6ltmH4Ob
>>854
人間はみな個人的、主観的な意見しか言えないものじゃないのか?
あなたの意見だって十分に主観的だろ。

映画に例えて言えば、つまらない映画を見せられた側は当然
文句を言うものだし、製作側はその声をフィードバックして次回は面白い
映画を作ろうと努力する。「つまらないと思う奴は見に来るな」
なんて製作陣は市場の評価によって退場させられる。実に健全な世界だね。

カウンセリングの場合はその密室性と心というデリケートな物を扱うという
特性から、市場による淘汰はあまり期待できないため、本来なら他の一般的な
職業より高い自浄能力が求められると思うけど、現実はそうではないようだね。
カウンセリングの方法論に本当に意味があるのかどうか考えた事のある奴なんて
ほとんど居ないし、批判はすべて「陰性転移」や「嫉妬」だって切り捨てる。
なんでこんなに鈍い連中が心理職なんかについてるんだろうといつも疑問に思ってるよ。
あ、あくまで俺の知ってる範囲の臨床家の人間の話ね。

それと俺はクライエントじゃないから。こんな茶番にお金を払うほど裕福じゃありません。
「陰性転移」ってレッテルを貼って人の意見を無効化しないでね(藁
857メイ ◆aiXJJaC0rY :03/04/22 18:47 ID:9IMflib5
どうせ、意味ないって。
858優しい名無しさん:03/04/22 19:42 ID:vXI9rCre
どぉでもいいことなんだけど、、
カウンセラーの靴下に穴があきそうで気になって気になってしかたなかった。
859優しい名無しさん:03/04/22 19:43 ID:iQHPPVhU
>>857
ならやめれば?
860優しい名無しさん:03/04/22 19:51 ID:A/yovYza
>>856
クライアントじゃないのにメンヘル板のこのスレになんの用なの?
カウンセリング批判が趣味なの?
それともここで批評することで日本の心理療法のレベルが
上がると思い、ここでされてる話が建設的だと思ってるの?

それともカウンセリングなんて意味がないから
そんなものに高いお金を払うのはバカバカしいと
わざわざ私達に警告してるの?だったら大きなお世話!

助かってる人だってちゃんといるから。

>>859
うるせーばか
861優しい名無しさん:03/04/22 19:56 ID:/UkJYNzm
>>860
ならやめれば?
862優しい名無しさん:03/04/22 20:15 ID:fs8TUIWI
>>860
( ´,_ゝ`)プッ
863あぼーん:あぼーん
あぼーん
864あぼーん:あぼーん
あぼーん
865あぼーん:あぼーん
あぼーん
866あぼーん:あぼーん
あぼーん
867あぼーん:あぼーん
あぼーん
868あぼーん:あぼーん
あぼーん
869優しい名無しさん:03/04/22 22:13 ID:4g9Yr/aO
だから優秀な人物はカウンセラーなんてならないってば。
社会的地位も収入も低い仕事に優秀な人材は集まりません。
870賛成院:03/04/22 22:45 ID:AcEH+SHS
>>869
それは、その通りだとしても、カウンセラーの先生は、自己犠牲的で
ひとを助けたいと思っているこの方が重要だと思うな。
871優しい名無しさん:03/04/22 22:45 ID:P0gQQJds
>>869
で?
872優しい名無しさん:03/04/22 22:48 ID:P3GUZAVO

2chのルール通りにしか、物事を考えられない。
 ↓
他人に言われた通りにしか動けない。
 ↓
一生平社員(無職は論外)。
 ↓
後輩に追い越される。
 ↓
リストラされる。
 ↓
ホームレス。
 ↓
人生の落ちこぼれ。
 ↓
( ´,_ゝ`)プッ

最低でも社畜になれる能力は身に付けましょう。
がんばれ。がんばれ。目くらさん。

873優しい名無しさん:03/04/22 22:50 ID:kZrUKcTY
死んでは駄目 何も解決しないから
まだ生きられる 命を捨てないで

苦しいのは今 待つ時間は苦痛
それもわかる 私もそうだった
でも 毎日そればっかり思っていたけど 生きました

良かったら私のHPに来ませんか? 同じ仲間が沢山居ます
http://shibuya.cool.ne.jp/ootea

こんな謳い文句が、カウンセラーの手なんだよね。
874あぼーん:あぼーん
あぼーん
875あぼーん:あぼーん
あぼーん
876あぼーん:あぼーん
あぼーん
877あぼーん:あぼーん
あぼーん
878優しい名無しさん:03/04/23 07:21 ID:QbEKuJZQ
>>870
自己犠牲的で人を助けたいと思っていれば無能でも許されるのか?
小学生みたいなこと言わないでくれ。
879優しい名無しさん:03/04/23 07:39 ID:yyVEg+dc
少なくとも効果がないと思う反面期待感も同時にある
880賛成院:03/04/23 20:41 ID:1SwxYYmB
>>878
何も、無能でいいとはいっていないが、厚生省が考えているのは、
看護士や理学療法士のように病院のカウンセラーを専門学校で
養成したいとしているように、看護のように、こころざしの面を
書いただけです。
881あぼーん:あぼーん
あぼーん
882あぼーん:あぼーん
あぼーん
883あぼーん:あぼーん
あぼーん
884あぼーん:あぼーん
あぼーん
885あぼーん:あぼーん
あぼーん
886優しい名無しさん:03/04/23 23:33 ID:pxxc7rvM
君は病んでるね・・・
受けた方がいいのでは?>>881-885
気がつかない自分が発見できるかもそして時間はかかるけど修正できるかも
887優しい名無しさん:03/04/24 09:11 ID:u1oP9zgj
いつもなんの話をしていますか?
888優しい名無しさん:03/04/24 19:56 ID:+2J0KiL1
ブルーバックスの「精神科医とはなんであるか」(題名忘れた)って本読んでたら、
ここの板と同じような心理士批判してた。ちょっと古い本だけど、昔から心理士が
胡散臭い存在だってことは知ってる人は知ってることだったんだね。
889優しい名無しさん:03/04/24 21:23 ID:hph/jNmP
物事を一つの方向からしか見えない人間になにを言っても無駄・・・
かわいそうな人>>888
890優しい名無しさん:03/04/24 23:22 ID:7qInl6uq
>>888
まあ、かわいそうな人なんだ。
891優しい名無しさん:03/04/25 00:26 ID:UP5FI//n
>>888
多方面から物事みないと大変だよ
答えが一つとは限らないのだから
892優しい名無しさん:03/04/25 07:45 ID:3BpFrFgy
カウンセラー必死だな
893優しい名無しさん:03/04/25 09:26 ID:yL7mmi8+
患者ですよん>>892
894優しい名無しさん:03/04/25 10:14 ID:ceLWhY/n
情報は鵜呑みにするなってことでしょう。 カウンセラー側 クライエント側も
895コピペ:03/04/25 14:55 ID:LMv+NrYO
こんなのあったよ。

あなたの周りにこんな人はいませんか?
他人を救いたがる傾向が強い人。ともかく有難迷惑ということ
がピッタリとする専門家である。一寸でも困っていると不必要
に助けにきたり、同情したりしてくれる。困っていない時は、
何か悩みがないか探し出したり、時には作り出しかねまじい程
の親切さである。このようなコンプレックスは、メサイヤ・
コンプレックスと呼ばれている。確かに他人を救うことは善い
ことであるだけに、これは非難されることが少ないのでこれを
克服することは相当難しいことである。

他人の為につくそうとする善行の陰に、劣等感コンプレックス
の裏返しが存在していることを、自ら認めることは辛いことで
ある。カウンセラーになって他人のためにつくしたいと思う人
は、先ず自問しなければならない。

先ず救われるべき人は、他人なのか、それとも自分なのかと。

   ↑ よくいるよね、こういう人。胡散臭い。

896優しい名無しさん:03/04/25 19:03 ID:ZjatbKf3
いいじゃん
相手がメサイア。コンプレックスだろうがなんだろうがうざいくならない限り
利用して助けてもらって自分が楽になるなら…
と思うんだけど傲慢すぎか?
897優しい名無しさん:03/04/25 19:17 ID:nrjvTV8q
頭の良い奴ならカウンセリングに効果なんてないことぐらい分かるだろ。
臨床心理士の指定校だってドキュソ大ばっか。
馬鹿がもっと馬鹿な奴を相手に商売してる図式だな。
898優しい名無しさん:03/04/25 19:36 ID:LxQb5Ujv
座って話し聞いてるだけの人間に金なんかだしたくありません
899通りすがり:03/04/25 19:50 ID:PbBxLPLX
そういう897は、そのドキュソ大にすら入れない低脳なわけだが・・・(w
900優しい名無しさん:03/04/25 20:25 ID:yL7mmi8+
わーい900
901優しい名無しさん:03/04/25 22:09 ID:0MnMW0lH
臨床心理士には疑問を持つ声はあって当たり前。


http://www.human.tsukuba.ac.jp/~joschida/message.html

吉田武男(筑波大学教育学系助教授)

・スクール・カウンセラーに対する過剰期待と妄想から目覚めよう
・スクール・カウンセラーの巧みな方法を読み解こう
・スクールカウンセリングはスクールカウンセラー自身のためのものか
・スクールカウンセラーは日本の文化・社会にそぐわない
・リアルな人間関係がつくれないことが、今の大きな問題
・鬱ぎみの方にアドバイス
・決意を新たに
・人に裏切られる  他・・・

『週間朝日』(平成12年12月1日号)の「報じられない臨床心理士の幻想」という記事ぐらいには、目を通して ...
(どんな記事だったんだろうかと思う)という一文が印象的。
902優しい名無しさん:03/04/25 22:17 ID:sJ2BSN6G
臨床心理士への批判が表立ってるのって2chぐらいだよね。
マスコミはほとんどマンセー一色
903優しい名無しさん:03/04/25 22:38 ID:0MnMW0lH
カウンセリング批判・良識の声は2CHでも、闇に葬られているしね。
根本的に歪んでいるものを歪んでいると指摘されて、
うわべだけの論破で抑えられるものじゃないって、いつまでも分かる気が
さらさらないのがカウンセラーなようだから。日本の明日は暗い。
904三聖院 ◆nokI8cXyv2 :03/04/25 23:31 ID:VWBpbOd8
>>898
だから、カウンセラーの先生にもよるんだよ。
905三聖院 ◆nokI8cXyv2 :03/04/25 23:36 ID:VWBpbOd8
ここは、批判している人たちが、まともなカウンセラーの先生に会っているのか
疑問だ。少なくとも、日本でも一流と呼べる先生のカウンセリングを受けてから
言って欲しいものだ。
まあ、一流の先生は、少ないから、ドキュソの先生だけの経験からだけで
ものを言いたいのは、分かるがね。
906優しい名無しさん:03/04/25 23:43 ID:0MnMW0lH
>>905

いいから、>>901の特にここを読め。
・スクールカウンセラーは日本の文化・社会にそぐわない
・人に裏切られる (一流の河合が悪人みたいになってる。悪人は普段から自認しているらしいが) 
907優しい名無しさん:03/04/25 23:50 ID:0MnMW0lH

しかも、我が国の場合、アメリカに比べて、はるかにセキュリティに対する意識が
社会全体のなかで甘いです。

したがって、我が国では、スクール・カウンセラーに対する明確な倫理規定や法的な罰則規定は
まったく不十分です。

カウンセリング先進国のアメリカでは、性的関係を含めた多重関係に関するクライエントからの
訴えが急増しており、罰則規定も強化されていますが、十分な効果は現れていないようです
(金沢吉展『カウンセラー』誠心書房)。

公私の別が不明確で、たとえば医者に対しても治療方法の説明責任が強く求められにくい社会風土で、
しかもモラルの荒廃と組織の隠蔽行為が凄まじい現在の我が国では、その種の事件はアメリカよりも
はるかに多発することでしょう(水面下で起こるのは、教育よりもはるかに私事性・機密性が強い点で、
質量ともに教師の不祥事の比ではないでしょう)。

さらに言えば、セクハラ問題に顕著に現れるように、それらの事件は、世間体を気にする、
しかも訴訟が日常化していない我が国の社会では、アメリカ以上に被害者の泣き寝入りの
ケースを生み出すでしょう。

したがって、セキュリティ・システムも十分に考慮されないままで、スクール・カウンセラーの
派遣事業だけが拡大されるのは、子どもをよりいっそう危険にさらすのです。
908優しい名無しさん:03/04/25 23:53 ID:0MnMW0lH
スクールカウンセラーとなってるのは、臨床心理士ね。
まあ、カウンセリング全般のことですね。
909優しい名無しさん:03/04/26 00:06 ID:u07wDNBY
人にもよると思うんだけどね
910優しい名無しさん:03/04/26 00:37 ID:Qcysmli9
Y 「おたくの息子さんを治してさしあげます」などと言って
 ものすごいお金を取る謎の先生っていますよね。宗教でもなく
 かといってちゃんとしたボディーワークとかでもなく、何でも
 なくて「先生」という人。
K だんだんそういうのが、はびこってきたねえ。お金だけ取る人
 ね。
Y それで結果がいいのか悪いのかよくわからない。
K また困るのはそれでよくなる子もいるからね。
Y 難しい!
K 難しいですよ。
Y 職業的位置付けとしては「カウンセラー」になるんですか、
 あの人たちは。
K だからぼくらは誤解をなくすために臨床心理士というのは
 「こういう訓練を受けて、こういう資格を持っておって、
 こうなんです」と、「『臨床心理士』という肩書きの人は
 こういう人です」ということを明らかにしようとしている
 んです。そうすれば、ある程度信頼できるわけで。そうで
 ないといい加減なことできますからね。それとさっき言っ
 たように「行けえ(不登校児へ)」って怒鳴るだけで行く
 かもわからないし。ありうるわけでしょ。それを誰にでも
 やって金を取ると言い出したら困る。それが多いんです。

(『なるほどの対話』河合隼雄 吉本ばなな NHK出版より)
 
911三聖院 ◆nokI8cXyv2 :03/04/26 00:37 ID:QX+jUQ6Z
>>906
河合先生が、万人に対して一流だと、漏れは、主張したことはない。

そういう批判はけっこうだが、では、誰に相談せよというのか。
誰に相談できるかという対案を出して欲しい。
912三聖院 ◆nokI8cXyv2 :03/04/26 00:40 ID:QX+jUQ6Z
心理療法にも、失敗による副作用というか、より悪くなることもあるが、
だからといって、芽生えたばかりの学問を育てようとしないのは、
かえって、相談システムがなくなるという意味で問題だと思う。
913三聖院 ◆nokI8cXyv2 :03/04/26 00:44 ID:QX+jUQ6Z
私の受けた「森田療法」でも、治療を受けた人の何割かは、治らなくて
落胆を重ねる人もいる。
カウンセラーの先生にも同じことが言える。
国家資格化が実現すれば、守秘義務なども法的に規制されるはずだ。
文部省vs厚生省の醜い争いこそが問題と思われる。
914賛成院 ◆nokI8cXyv2 :03/04/26 00:45 ID:QX+jUQ6Z
すまぬ。HNを間違えた。
三聖院→×
賛成院→○
915優しい名無しさん:03/04/26 08:33 ID:u07wDNBY
森田療法っていいの?
916優しい名無しさん:03/04/26 10:30 ID:U7CfDVsW
賛成院って頭悪そうだね
917優しい名無しさん:03/04/26 12:20 ID:u07wDNBY
情報が得られればいいわ
918賛成院 ◆nokI8cXyv2 :03/04/26 22:35 ID:QX+jUQ6Z
>>916
まあ、そういうな。漏れも、感じていることなんだ。
919優しい名無しさん:03/04/26 23:36 ID:u07wDNBY
感じてどうするんだ・・・
920賛成院 ◆nokI8cXyv2 :03/04/26 23:41 ID:QX+jUQ6Z
>>919
ひとことで言えば「そのまま」ということです。感じることは、感じたままに。
921優しい名無しさん:03/04/27 07:58 ID:DcM/T0/O
医者よ自分を癒せ
922優しい名無しさん:03/04/27 08:00 ID:i1xMys44
人格障害には何派がいい?
923優しい名無しさん:03/04/27 14:29 ID:RPJxIBIC
>>901の人はシュタイナーを賛美しているようだけど
シュタイナーという人は、アトランティス期の人間とか、
死後の生活とか、土星期のどうたらこうたらとか、カルマとか、
民族霊とか、そんなことを大マジメに語る、バリバリオカルトの人だよ?
明らかに現代の科学の常識とはかけ離れた、地球や人間の歴史を語ってる。

>>901は、そんなオカルティストを無批判に賛美している人の意見
だということは、分かっていてもいいと思う。

「シュタイナー教育」は、そこそこ世界的に普及しているみたいだけど。
924優しい名無しさん:03/04/27 14:42 ID:eIsMGcrp
今度は人格攻撃か。
仮にキチガイだとしても彼の言説が間違っているということにはならない。
本当にカウンセラーってしょうもないやつらだな。
925優しい名無しさん:03/04/27 20:00 ID:i1xMys44
どの番号あてですか?
926923:03/04/27 21:49 ID:WrrmrRh2
>>924
俺はカウンセラじゃなくて、クライアントだよw
927賛成院 ◆nokI8cXyv2 :03/04/27 21:53 ID:S/NlRPUz
石原慎太郎を総理大臣にして、いっそのこと、カウンセリングのような
チマチマしたものを、廃止してくれることを願う人も多いが、そのときは、
徴兵制になって、我々は、北朝鮮と戦わねばならなくなる。
このように、戦争に駆り立てられるよりは、下手でもカウンセリングの
方がいいと誰もが認める。どぅぉ。??
928優しい名無しさん:03/04/27 21:55 ID:eIsMGcrp
おぬし、本当に頭悪いですね。
929賛成院 ◆nokI8cXyv2 :03/04/27 22:58 ID:S/NlRPUz
>>928
そうなんよ。頭悪いけど、言いたいことは言う態度が自然とついてくる。
言いたいことも言えないのが、神経症の原因なんだよ。
930優しい名無しさん:03/04/27 23:42 ID:i1xMys44
きちんと言えるなら病院なんていかないわな
931優しい名無しさん:03/04/28 19:16 ID:Mb6tySX3
行動療法・心理療法・催眠療法とかいろいろあるけれど
希望を言えばやってくれるのでしょうか?
932賛成院 ◆nokI8cXyv2 :03/04/28 19:55 ID:HeK4XvYP
>>930
何を話していいのかも分からないときには、箱庭療法や芸術療法のような
非言語的アプローチを使ってみるのも良いですよ。
933賛成院 ◆nokI8cXyv2 :03/04/28 19:58 ID:HeK4XvYP
>>931
行動療法は、パニック障害などにも試してみる価値はありますが、
どこの病院でも行っているわけではありません。
主治医か担当のカウンセラーの先生に聞いてみるといいと思います。
934優しい名無しさん:03/04/28 21:59 ID:Mb6tySX3
賛成院さんって何者でしたっけ?
935賛成院 ◆nokI8cXyv2 :03/04/28 23:26 ID:HeK4XvYP
>>934
もともとは、対人恐怖。今は、鬱状態が主訴かな。
936優しい名無しさん:03/04/28 23:35 ID:azZFSq72
患者かよ!
937賛成院 ◆nokI8cXyv2 :03/04/29 00:25 ID:Nz85Bgui
>>936
そうそう。
938優しい名無しさん:03/04/29 00:47 ID:zFLGsJrJ
精神科の医者にカウンセリングを勧められましたが、
なぜか、カウンセラーの捜し方を、聞いたのにはっきり教えてくれませんでした。
ネットや電話帳で探すのでしょうか?
皆さんは、どうやって探されたのでしょうか。
教えてでスミマセンが、マジで早く受けないとヤバイ状態です。お願いします。。
939賛成院 ◆nokI8cXyv2 :03/04/29 01:07 ID:Nz85Bgui
>>938
日本臨床心理士会のHP参照
 『臨床心理士に出会うには』(第2版) 日本臨床心理士会編 
 発行元:創元社

http://webclub.kcom.ne.jp/ma/jsccp/ippan/index.htm
940優しい名無しさん:03/04/29 01:15 ID:5IawMDrm
>>939
それみたけどさ。。。やっぱり話してみてのフィーリングだと思うな
941賛成院 ◆nokI8cXyv2 :03/04/29 03:46 ID:Nz85Bgui
>>940
でも、いそいでいるなら、とりあえず、というてもあるし。
漏れは、カウンセラーの先生がいるクリニックに通っている。
942優しい名無しさん:03/04/29 09:01 ID:5IawMDrm
同じく病院内にカウンセラーがいるところに通ってる
カウンセリング単体の施設では怖い
943優しい名無しさん:03/04/29 16:51 ID:5IawMDrm
斉藤学のところなんかは宗教なんでしょうか?
944賛成院 ◆nokI8cXyv2 :03/04/29 22:51 ID:Nz85Bgui
>>943
斎藤学先生は、ACの先生なので、当然、偉そうな態度に見えるし
スタッフによるグループ療法などが中心になるようだ。
945優しい名無しさん:03/04/29 22:58 ID:vrpP+HBF
>>938
それってやんわりと「おれんとには2度と来るな」
って行ってるのと同じじゃ?
946優しい名無しさん:03/04/30 00:25 ID:CHGye6A5
そうじゃなくて臨床に興味ないとか?
947優しい名無しさん:03/04/30 08:51 ID:CHGye6A5
そろそろ新スレですね
誰か立てて
948優しい名無しさん:03/04/30 20:46 ID:vma67eWR
賛成院さん立ててよ
949賛成院 ◆nokI8cXyv2 :03/05/01 00:20 ID:I2oxOQIL
>>948
>>2とかのURLには、切れてるのがあるようなので、スレだけでも
建てられるか試みます。
950賛成院 ◆nokI8cXyv2 :03/05/01 00:27 ID:I2oxOQIL
とりあえず、すれ立てたよ。

カウンセリング・心理療法6
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1051716336/

あと、参考スレとか、どうする?
951優しい名無しさん:03/05/03 00:56 ID:pwmIFl1c
あげ
952優しい名無しさん:03/05/15 04:18 ID:0FOP04gZ
( ゚д゚)、ペッ
953優しい名無しさん:03/05/24 21:48 ID:XGOF+fpX
ニラレバ炒め
954優しい名無しさん:03/06/02 09:02 ID:1qyqgldD
(^^)/~~
955優しい名無しさん:03/06/16 22:35 ID:74zCSJ0h
dat落ち防止age
956優しい名無しさん:03/06/24 09:55 ID:zl+yXjJq

埋め立てをするには必ずsageてね。
旧スレがageてあると新入りさんが間違うから。

957優しい名無しさん:03/06/24 17:48 ID:r2Ikj51F
身を清めます。
958優しい名無しさん:03/06/27 13:53 ID:QcKc9gVj
身を清めます。
959優しい名無しさん:03/06/28 09:20 ID:whHbVCje
身を清めます。
960優しい名無しさん:03/06/30 09:50 ID:s2D92mh3
身を清めます。
961優しい名無しさん:03/07/02 09:28 ID:ACm87Lgj
身を清めます。
962優しい名無しさん:03/07/03 09:57 ID:hq1s29xA
身を清めます。
963優しい名無しさん:03/07/04 09:36 ID:JAmwyjtz
身を清めます。
964優しい名無しさん:03/07/05 12:22 ID:MzJMsfM4
身を清めます。
965優しい名無しさん:03/07/05 16:47 ID:tGY7u3qq
身を清めます。
966優しい名無しさん:03/07/05 17:52 ID:IgU8GaTT
>>957-965
ウンコホウリナゲ!!( ・∀・)つ三ξ
967優しい名無しさん:03/07/06 22:05 ID:0+VncDkc
どなたかスクリプトで埋め立ててくだされ。
968優しい名無しさん:03/07/06 23:37 ID:k0xP9kyS
児玉清
969優しい名無しさん:03/07/07 11:20 ID:uu70h6ca

埋め立てをするには必ずsageてね。
旧スレがageてあると新入りさんが間違うから。

970優しい名無しさん:03/07/07 14:28 ID:v2IkVW0H
身を清めます。
971優しい名無しさん:03/07/07 15:53 ID:E/kRad4/
児玉清
972優しい名無しさん:03/07/08 21:23 ID:3u5/2jH6



びびんば



973優しい名無しさん:03/07/08 22:09 ID:Wq+REH2Z
児玉清が身を清めながら拳を震わせ


 

  ア   タ   ッ   ク   チ   ャ   ン   ス



974優しい名無しさん:03/07/09 20:00 ID:remv7zwF
梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅
梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅
梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅
梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅
梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅
梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅
梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅
梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅
梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅
梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅
梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅
梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅
梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅
梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅
梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅
頃ですか?
975優しい名無しさん:03/07/10 09:52 ID:EGGY/rjV
976山崎 渉:03/07/12 09:21 ID:j8G0/+WJ

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
977優しい名無しさん:03/07/12 15:05 ID:EaqaqU6G
ふげえ
978優しい名無しさん:03/07/14 09:13 ID:mRGS7Aq9

979優しい名無しさん:03/07/14 15:23 ID:mRGS7Aq9
うーん
980山崎 渉:03/07/15 14:47 ID:OQvXOfPl

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
981優しい名無しさん:03/07/16 09:30 ID:4bve6XNb
ボルテスX
982優しい名無しさん:03/07/16 13:02 ID:GitieJ6y
コンバトラーV
983優しい名無しさん
ハリケーン・ポリマー