●● メンヘラーの労働問題実例集 ●●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
現在仕事している人が直面している労働問題について情報交換するスレ。
「こういうことがあったけど、どこに相談したらいいか」
「精神病患者だからといって、不当な扱いを受けた」
「こういうところに相談したら解決した」など、
実際困っている人・解決できた人の経験談を参考に、
ひとりで悩むのはやめて、少しでも療養・就職・退職・転職を
スムーズにしていきたい、と。
法律勉強相談板の労働問題スレも参考に。

マジレス推奨。
2優しい名無しさん:02/10/13 06:35
3優しい名無しさん:02/10/13 14:48
働く気力がでません。
どうしたらよいでしょう。
4優しい名無しさん:02/10/13 14:50
>>2
こんなのあるんだw
5参考モナ:02/10/13 17:06
メディア情報交換所
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1033968052/l50
1 :優しい名無しさん :02/10/07 14:20
このスレッドは、
新聞、雑誌、テレビ、ラジオ、業界紙などの
メンタルヘルス情報をこの板のみんなに伝える為のスレです。
類似スレがあったようなんですが、失くなってしまったので立てました。
荒らし・煽りは一切相手にせず完全無視・完全放置でお願いします。

6優しい名無しさん:02/10/14 01:22
あげとく
71:02/10/14 06:06
みんな特にトラブルは無いのかな・・・。
羨まスィ・・・・・・・。
8優しい名無しさん:02/10/14 06:09
有給が切れたが年俸制との矛盾を感じる
9優しい名無しさん:02/10/14 08:40
病気を理由に退職させるって、いけないんじゃなかったっけ?
10優しい名無しさん:02/10/14 14:38
>>9
たしかそう思った。
労働問題に強い人、弁護士やユニオン関係の人って、この板にいないのかな、やっぱ。
法律板から誘導して、誰かに来てもらったほうがいいかな・・・。
メンヘルが他板に行くと、叩かれやすいっていうし。
11優しい名無しさん:02/10/14 15:06
職場のせいでビヨキに→復職を前提とし休職を進められ→
休業補償がでるも各種控除のため月2〜3万→
療養&生活のため退職金の一部前借り申請却下→
生活苦&不安のため回復期にあったものが、逆戻り→
退職金をアテに退職決意→失業保険早期給付希望のため会社都合での退職検討を申し入れ→
却下→アパートは退職日に出なければいけない→引越しのためのお金もない

といった状況です。
田舎に帰ると仕事自体が無いので、職探し&低家賃のため都下に引越し希望。
家族も働けないので自分の収入をアテにしているので、のんびり療養もかないません。
復職に関する動きはしてくれていたわけではないということです。
休職中にわずかな貯金も食いつぶし、引越し費用すらありません。
退職金がはいらなければ、動くこともできないんです。

休職をすすめ→休職期間が終わるまで放置or生活苦のため自主退社狙い
というのが会社の狙いではなかったかと思います。
なんとか、会社に何かしてもらうことはできないんでしょうか。
このままでは路頭に迷ってしまいます。
12労働法のスレからきました。:02/10/14 15:07
病気を理由に退職させるのは残念ながら可能。
加えていうと労災認定された傷病であっても打切り保障をして解職も可能。
労働者の身体状況が勤務に耐えないと判断した時点で企業は一方的に
労働契約の解除を行うことができる。
13優しい名無しさん:02/10/14 15:10
>>10
>メンヘルが他板に行くと、叩かれやすいっていうし。

同意。叩かれるから平静を振舞う
14労働法のスレからきました。:02/10/14 15:11
>>11
今時間が無いのですが夕方くらいにもう一度除いて見ます。
希望をなくさず気持ちを強くもちましょう。
あとで書き込みします。
1511:02/10/14 15:14
>>11の続き

前家賃を徴収されているので、せめて今月いっぱいは住めたらと思っています。
退職金は退職後の支給が原則ということなので
例えば退職日を20日に設定、31日まで現住所に住める、
その間に退職金支給・・・といったようなことは要求してもむりなんでしょうか?

復職に関しては、医師が「就業に問題はない」と言っているのに、
上司が「自分はまだその状態だとは思えない」と復職を認めてくれませんでした。
精神病に罹った人は、一度、会社を休職してしまったら、復職はほぼ不可能なんでしょうか?
働く意思と、医師も認める働ける状態であるのに、精神病だということで
働かせてもらえないのが非常に残念で、くやしいです。
16珈琲 ◆COFFEE07xU :02/10/14 15:16
>休業補償がでるも各種控除のため月2〜3万→
これ安すぎない?普通6割〜8割は出るはずだよ〜。
「傷病手当」としてちゃんと貰ってる?
17法律板から誘導した者です:02/10/14 15:17
>>12>>14
ありがとうございます!
ぜひ、前向きな精神病患者のために力になっていただけるとうれしいです。
よろしくお願いします。
1811:02/10/14 15:21
ウチの会社は雇用保険にははいっているものの、組合国保なので、
会社独自の規定による支給だったようです。
家賃は半額負担なので、その天引き分(4万円)をあわせると
7万円程度にはなるわけです。
しかし、上記にも書いた理由からあくまでも復職待ちの待機状態という感じ
でしたので、引っ越さずに現住所に住み続けた結果、手取額としてそうなりました。
1911:02/10/14 15:22
>>18>>16氏へのレスです。
補足として、加入している国保の組合に聞いたところ、
傷病手当の制度は無いと言われました。
20珈琲 ◆COFFEE07xU :02/10/14 15:25
国保なのか・・・社保じゃないのねん。
にしても月2〜3万じゃ生活してけないでしょ〜。
その会社の規定ってのがあやしいな。

かなり難しい問題だよね。
それに医師が認めてるのに上司が認めないってのもね・・・
なんか納得いかない。
そーいうのってOKなのかなぁ・・私も詳しく知りたい。

復職に関してのスレってどっかなかったかな?
21珈琲 ◆COFFEE07xU :02/10/14 15:27
【あせらず】社会復帰情報交換スレ2【じっくり】
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1029255062/

参考になるかどうかわからないけど一応貼っておくね。
22 ◆nOA3ItxPxI :02/10/14 15:29
長期休職したら傷病手当。でも3日以上連続して休んだ分しか貰えない。
なんか傷病手当下りるのにすごい時間かかってるんだけど、主治医の
証明方法が悪いんじゃないか、とか、心配。うつ状態で就業不可、
くらいしか書いてくれなかったからなあ・・・
23:02/10/14 15:29
確かにこの板の住人は労働基準局にいったりするのも難しかったり、
会社と交渉なんてできない、というか、
メンヘルなんで、こんな目にあってもしょうがない、とあきらめてる人いますよね。
弁護士雇うお金もないし。
職場で病気を理由に差別とか、不当な扱いを受けてる人もいるかな、と思ってスレたててみました。
24珈琲 ◆COFFEE07xU :02/10/14 15:31
>>22
傷病手当は実際口座に振り込まれるまで大体3週間前後かかるよ。
調べる事にも時間がかかり、日本銀行を経由するのでそれでまた時間がかかるらしい。
特に1回目は時間かかるみたい。
25:02/10/14 15:33
>>21
ご教示ありがとうございます。
そのスレの存在も知ってはいて、たしかにガイシュツかな、と思いましたが、
>>23のように社会復帰だけでなく、実際起こっている
メンヘルならではの労働問題を中心にしていきたいと思います。
人権問題に関わることもこれから出てくると思いますし・・・。
26珈琲 ◆COFFEE07xU :02/10/14 15:47
>>1さん
重複ではないと思うよ〜
ただ難しいよね。
法律板(とかあるのかな?)に持っていかないとわからない
難しい複雑なものが多いよね。
誰か出張できてくれるといいね。
それか向こうで質問してみるとか。
何でもやってみないとわからないし。
27優しい名無しさん:02/10/14 15:47
>>11
復職した方がいいんじゃない?
復職が前提だったなら、必ず復職できるはずだよ。それでまた体を壊したときは、今度こそ解雇されると思うし、その時は失業給付がでるはず。
2811:02/10/14 15:53
>>27
そのはずだったんですが、直属上司Aの話によると、
「お前を受け入れる部署がない・前職も手分けしたので、お前の仕事は無い」とのことで、
他の、仲の良かった上司Bに聞いてみたところ、
「上司Aは復職に関する動きはまったくしてないよ」
とのことでした。
労基に問い合わせたところ「違法ではない」の一点張りでしたので・・・・・・。
29あぼーん:あぼーん
あぼーん
30あぼーん:あぼーん
あぼーん
31優しい名無しさん:02/10/14 16:16
通院加療をはじめてから、単純作業しか与えられなくなった・・・。
人間失格なのか・・・
メンヘルはリストラ対象の最有力候補だよなあ・・・。
32優しい名無しさん:02/10/14 16:30
>>11
医師が許可した復職を会社が拒んでいるのが気になります。
病気を理由に休職したものが回復を理由としては当然に
復職できなければなりません。
また会社は復職を拒む正当な理由を適法に提示しなければなりません。
あなたの生活状況(生計)が成り立っていく術も考えなくてはいけませんが
まず会社には復職の意思表示をすることが大切だと思います。
最適なのは近くの個人で加盟できる労働組合に相談することです。
その上でいわれのない復職拒否に対して交渉を申し入れることがよいでしょう。
今あなたが考えておられる今後の希望等を聞かせてください。
こちらで答えられる範囲でできるだけお答えしたいと思います。
必ず道は開けます。なんでも聞いてください。


33優しい名無しさん:02/10/14 17:23
214 :優しい名無しさん :02/09/28 17:04
818 :お金〜 :02/09/26 06:37
ギコ猫様。はじめまして。
現在「躁うつ病」という診断で休職中です。
平成11年9月「うつ状態」ということで休職するとともに、傷病手当金を受給開始し
ました。平成13年7月に復職しましたが、いやがらせなどもあり、同年9月に以前から
悪かった慢性心不全で1泊入院したのですが、休暇を申請したにも拘わらず「無断欠勤
だ」と上司に言われ、精神的にショックを受け、有給休暇を消化後同年11月に再び休職
しました。同年11月、別の精神科医に「躁うつ病」と診断されました。
会社側は平成11年9月が傷病手当金の受給開始は平成11年9月であるとし、会社の規定で
3年の休職期間を経過したので、解雇と傷病手当金の停止を提示してきましたが、小生
は、平成13年11月が新たな受給開始日だと会社側に主張しています。
「うつ状態」と「躁うつ病」を平成11年からの「気分変調」の病状の続きと見るか、
再発とみるか、新たな病気とみるかで交渉が難航しています。
調停申し立てなどの手段を取らなければ、解決は難しいでしょうか?
よろしくお願い致します。
-----------------------------------------------------------
すみません、この場合どうなるのでしょうか?
34 ◆4xVExU2Ukk :02/10/14 17:25
1さま、
労働法のスレ(職場のトラブル)Part 7 
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1031465494/
からの出張さま、
有り難うございます。
3511:02/10/14 18:49
>>32
丁寧な助言ありがとうございます。
自分でできる限りの交渉はしたいとは思うのですが、
公的機関を通した方が良いのかな、なんて思っています。
現在交渉中の件もありますので、週明けに結果が出たらあらためてご相談させてください。
でも、>>32さんのような方が相談に乗ってくれているというだけで、
心強い限りです。
本当にありがとうございます。
36優しい名無しさん:02/10/14 18:51
良スレの予感(゚д゚)
37優しい名無しさん:02/10/14 23:41
age
38優しい名無しさん:02/10/15 03:43
明日、ユニオンに行くぞー!
対人恐怖があるけど、それにもまして、生活苦と、
人権というか、憲法を無視した不当な扱いにはもうブチ切れですよ。
人生かけても、こんな病に追い込んだ会社をゆるさない・・・!!!
39優しい名無しさん:02/10/15 04:05
仕事と鬱病の因果関係が証明出来ないと保険関係厳しいかな
40優しい名無しさん:02/10/15 04:12
>>39
かなり難しそうですね。
法律板からの出張さんを待ちましょう。
ただ、自分がいつか小耳にはさんだところによると、
いつ、誰に、どんなことを言われたなどをメモしておくことも
後々役に立つこともあるそうです。
4139:02/10/15 04:16
ありがとうございます
42優しい名無しさん:02/10/15 06:13
法律板からきてくださる方のためにもageときます。
43優しい名無しさん:02/10/15 06:21
スマソ、ユニオンてなんでつか??
44優しい名無しさん:02/10/15 06:28
>>43
独りでも入れる「労働組合」みたいのがあるみたいで、
労働基準監督署などではどうにもならないものでも、
相談にのってくれることがあるようです。
ぐぐるなどで最寄の、良さそうなところをしらべてみるのも良いかと思います。
45労働法のスレからきました。:02/10/15 10:44
>>39
業務と疾病の関係ですが労災などでも一番に問題になるのが業務起因性
といわれるものです。その傷病が仕事上で発生したものであることの証明ですが
労災認定などはすべてここに掛かっているといっていいでしょう。
鬱症などの認定にはいくつかのポイントがありますがあきらめずに専門医の
協力を得ながら手続きを行ってください。
46優しい名無しさん:02/10/15 15:27
>>44じゃないけど
労働板からの使者様
きてくださってありがd!
47優しい名無しさん:02/10/15 15:35
会社に休業の届と一緒に出した診断書のせいで、
鬱病・アルコール&薬の過量摂取ということがバレてしまいました。
それだけならまだしも、他の社員にも判ってしまったらしく、
復職してからキ●ガイ扱いのような言動をされます。
やめてもらうように、仮処分申請みたいのはできるんでしょうか。
このままでは、結局会社にいずらく、退社するしかありません。
48優しい名無しさん:02/10/15 15:39
表向きは収まっても、腹の中では見下され続けるでしょう。

他の仕事場に移るしかなし。
49優しい名無しさん:02/10/15 18:01
>>47
診断書の内容をバラした人間をプライバシー権の侵害とか
名誉毀損で訴えることは出来ると思う。

>表向きは収まっても、腹の中では見下され続けるでしょう。
禿同。新しい職場でやりなおした方が良いんじゃないの?
50優しい名無しさん :02/10/15 20:33
ADHDの被害にあっている方へ
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1031056896/
51優しい名無しさん:02/10/16 05:24
保全あげ
52優しい名無しさん:02/10/16 05:46
半年に2度の未経験分野への内示無しの人事異動とほぼ毎日の深夜残業は起因要因にして欲しい
53富猫 ◆Kto55nS3Ho :02/10/16 06:18
>>52
また、法律板からの出張をお願いしてみますね。
>>52
配置転換の経緯と深夜に及ぶ残業時間の記録が必要ですが正式なタイムカードでなくとも本人の簡単なメモでも
かまいません。
労働環境の急激な変化と長時間労働が心身に与えた影響によってあなたの病気を誘発したものであると主張できます。
労災の申請をすべきです。
労災認定は大変困難なことが多いのでだめでもともとだと思ってください。
ですがあきらめずに最後まで希望を捨てないことが大切です。
また無理をせずご自身のペースで気長にいきましょう。
55優しい名無しさん:02/10/16 10:42
労働法スレからの使者タソありがとう!

みんなも直接抗議とかは、病気によって難しいこともあるかもしれないけど、
すこしでもいい環境で働けるように、なんとかしてみようよ!
56優しい名無しさん:02/10/16 10:43
http://www.WebPocke.com/cgi-bin/ag.cgi?u=x101845

毎月100万円が462人に当たります!

http://www.fruitmail.net/cgi/introduce_jump1.exe?1151087

会員になるだけで毎月1000万円、100万円その他テレビや車が当たります!

http://www.chance2mail.com/cgi-bin/friend.cgi?id=JH0043240

100万円、パソコン、デジカメが当たります!
57ありがとうございます:02/10/16 11:05
ううう。感謝です。会社の誰より親切なレスというのもちと悲しい。
58今夜放送:02/10/16 13:31
10月16日水曜夜 19:30〜19:55

NHK総合 クローズアップ現代
急増 30代の過労死・過労自殺
http://www.nhk.or.jp/gendai/index2.html
59優しい名無しさん:02/10/17 04:09
定期あげ
6034 ◆4xVExU2Ukk :02/10/17 14:34
労働法のスレ(職場のトラブル)Part 7
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1031465494/l50
1 :937 :02/09/08 15:11 ID:tVWaCyV1
Part6がパンクしたようなので次のスレたてます。
前スレ労働法のスレ(職場のトラブル)
http://yasai.2ch.net/shikaku/kako/988/988538739.html
労働法のスレ(職場のトラブル)Part 2
http://yasai.2ch.net/shikaku/kako/1005/10054/1005490481.html
労働法のスレ(職場のトラブル)Part 3
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1015654890/
労働法のスレ(職場のトラブル)Part 4
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1020333293/l50
労働法のスレ(職場のトラブル)Part 5
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1024967837/l50
労働法のスレ(職場のトラブル)Part 6
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/102852021
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
  回答待ちの間ご利用下さい。
61参考 ◆4xVExU2Ukk :02/10/17 15:39
【SE】IT業界のメンヘラー【PG】
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1034735570/l50
1 : ◆PGSEy.wuJk :02/10/16 11:32
超過残業、過酷なスケジュール、客先からのプレッシャー、辛い人間関係。
SE・PGでメンヘラーな人、もしくはこれから目指そうとしている人、
過去に仕事していた人、いませんか?
621:02/10/17 21:44
少しずつだけど、スレ利用してる人増えてきましたね。
病気が酷くなったり、退職・休職に追い込まれる前に、
解決できることもあると思うから、いくらかでも参考になるといいな、と思います。
法律板からの出張様にも感謝します。
少しずつ、ひとつずつ無理なく解決していきましょう。

6334 ◆4xVExU2Ukk :02/10/17 21:47
>>62 立ててくださった上、労働法に書き込みなさって
くださりありがとうございます。
>>1
私たちに出来る範囲で皆さんのお役に立ちたいと考えています。
微力ながらお手伝いさせてください。
65:02/10/17 23:00
>>64
ありがとうございます!
それしか言うことがないので、申し訳ないほどです。
今後ともよろしくお願いします。
66優しい名無しさん:02/10/17 23:17
>>1
こういうスレを探してました。
スレ立てありがとうございます。
67優しい名無しさん:02/10/17 23:34
このスレが去年の今頃あったら…と思うと(´・ω・`)
一昨年の暮れから今年の春まで、派遣で某通信屋の監視/テクサポしてました。
劣悪な労働環境に耐えかねて辞めてしまいましたが、
借金返済のために社会保険をケチったのが仇となり、
そろそろ貯金切れで次の仕事がスグにでも決まらないと大変なことになっちまいます。
今日も派遣登録に行ったのですが、紹介された事務職の案件、自分から保留してしまうし、
もうどうしていいかわからなくなってしまいました。はぁ…次こそマトモな職につきたいっす。。。
68優しい名無しさん:02/10/18 11:57
保守
69優しい名無しさん:02/10/18 14:29
メンヘル板労働組合age
70優しい名無しさん:02/10/19 03:25
賞与までは居たいなあ
71優しい名無しさん:02/10/20 04:56
アゲ
72優しい名無しさん:02/10/20 15:34
退職後、新しい職業を探すときに
心療内科や精神科に通院中だということを先方に
伝えないといけないのでしょうか?
医師は「働くのには全く問題が無い」と言っていますので、
その旨の診断書等を添付したりするべきなんでしょうか?
それとも黙っていても大丈夫でしょうか?
履歴書に健康状態は良好の記入でかまいません。
あなたの病歴を会社にすべて報告する義務はありません。
医師が就業に問題ないと診断しているのであればなにも
問題はありません。
74優しい名無しさん:02/10/21 17:06
>>73
なるほど〜。72ではありませんが、ありがとうございます。
32条申請してあるから心配だったんだ。
7572:02/10/21 19:37
>>73
ありがとうございます。
通院の都合などもあるのでどうかと思っていたのですが、
なるべく休日利用して通院できるところを選ぶつもりです。
安心して職探しできます。

76優しい名無しさん:02/10/22 16:11
保守
77優しい名無しさん:02/10/22 22:27
>76 このスレなら、保守ageさえも許せる気がします
78優しい名無しさん:02/10/22 22:44


リトル・レッド・ロビンフッドはいつ現れる?
79優しい名無しさん:02/10/23 01:28
>>32
休職も復職も決定権は人事にある。
「復職判定会議」をやる場合も会社側の産業医が参考意見を述べる程度。
俺は上司が自宅に来て口頭で復職不可=休職期間満了に伴う解雇を伝達されました。
なお、休職期間が満了すれば堂々と解雇可。

>>45
うつ病は死んでも労災認定されるの難しい。

>>47
俺も似たような扱い受けた。
今考えると有効なのは

1.そやつらの言動を日々詳細に記録(ICレコーダー等の録音があれば尚可)
2.日々の体調の悪化具合、仕事の干され具合も詳細に記録
3.上記を元に主治医に症状悪化を訴えてカルテに記録させる(コピーを貼ってもらうのも可)
*4主治医が信頼できる場合は会社に「穏便に」申し入れをしてもらう
5.万が一不当解雇等を食らったら、精神的苦痛を事由に損害賠償請求を起こす

*4.はあなたのレスから想像される主治医像からするとかなり微妙
5.はあくまでも最終手段ですよ。労働関係で係争中の人はほとんどがバイト暮らしです。もしくは再就職断念。
80労働法のすれからきました。:02/10/23 04:32
>>79
復職する決定権は人事にばかりあるわけではなく専権事項ではないと抗弁できます。
あくまで内規としてそうしているだけで法的根拠の乏しいものです。
休職期間満了までに回復してないケースとは峻別しなければなりません。
このケースでは医師の許可が出ているケースですので会社は復職を拒めません。
過去の判例を見るまでもなく復職は可能です。
8134 ◆4xVExU2Ukk :02/10/23 17:36
age&参考
【学校】教員メンヘラー集まれ!【先生】
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1034246527/l50
1 :優しい名無しさん :02/10/10 19:42

学校の先生なのに実はメンヘラーの人
マターリ語っていきませんか?
幼稚園・小学校・中学校・高校・大学・専門学校
その他いろんな学校の先生方、集まれー!

82労働法の:02/10/23 17:51
>>79
補足すると就業規則上の根拠があるばあいでも労働契約の解除が公法上適法であるか
の判断はケースバイケースであるといえます。
就業に耐えられるかどうかの判断は医師によりますが産業医の判断にはたぶんに
会社側の意思を反映したものにならざるを得ない側面があることを含んでおくべきです。
私たちの労組では複数の医師の意見を聴取させるようにしていますが、いまだ解雇者は
出していません。
83優しい名無しさん:02/10/23 17:51
>>79-80

質問させていただいても良いでしょうか?
では担当医が復職を認め・本人も望んでいる場合に、上司・人事あるいは経営者が
「配属部署が無い・前職も手分けしてしまったので無い、
 それにまだ復職できる状態ではないと思うから、休職しろ」
と言われた場合は、強制的に休職させられなければならないでしょうか?
結局、休業補償などがあっても生活できる金額ではなく、働いて収入を得るため退職
(会社の規定で社員のアルバイトは認められない)する場合、
会社都合の退職扱いにはならないのでしょうか?

結局、病気になった原因のいくつかも、休職を進めたのも、
復職させず生活苦により退職するに至ったのも、会社です。
おまけに、会社が家賃補助(敷・礼金会社負担)している住居を退職日には
出なければならず、たとえばそれが月中であっても、末日まで居たい場合は
契約しなおして敷・礼金も払いなおさなければなりません。
前月の給料から今月分の家賃を天引きされているので、今月イッパイは居られると思ったのですが・・・。
84労働法のすれからきました:02/10/23 18:13
>>83
退職する必要がありません。復職を拒む法的、合理的理由は会社には
ありません。
大切なのはあなたは今退職勧奨を受けていてそれを飲んでしまえば自己都合退職にしか
なりません。絶対に自分から辞めてはいけないということです。
住居も退去する理由はありません。

お一人では大変な状況ですから今すぐお住まいの地域の労働組合へ加入してください。
一人でも入れますから心配せずに飛び込んでください。
手遅れにならないうちにすぐに行動してください。
85優しい名無しさん:02/10/23 18:39
>>84
わかりました。
労働組合を調べてみます。
ありがとうございました!
86優しい名無しさん:02/10/23 22:14
退職期間満了による退職って解雇扱いなのでしょうか??

就業規則には 退職期間満了による退職=解雇 という表現は無く、
休職期間満了をもって退職とする と記載されています。
87優しい名無しさん:02/10/23 22:48
皆さん、頑張ってくれ!!
俺も、色々問題あるけどがむばってる!!
俺も、いつ首になることやら(TT
88優しい名無しさん:02/10/23 23:24
体(心)のために、辞めた方がいいのか、休んだ方がいいのか、
それとも仕事できる程度だったら、続けた方がいいのか、
生活のため、また「社会での自分」を保つためにムリしてでも続けなければならないか・・・。
いずれにしろ、取り返しのつくうちになんとかしていきやしょうよ。
メンヘルだって、他の病気や怪我と同じだと思うし。
89労働法のすれからきました。:02/10/24 00:38
期間満了による退職は会社都合です。
=解雇ということです。
90優しい名無しさん:02/10/24 01:33
>>89 いつも出張ありがとうございます。

>>86氏ではないんですが、
その場合の解雇でも、社保の「傷病手当金」受給や、
傷病手当金制度の無い国保の場合は失業保険の翌月からの給付には
影響は無いのでしょうか。
91労働法のすれからきました。:02/10/24 10:29
>>90
傷病手当金の受給は社保の任意継続になります。退職しても社会保険は加入できますので問題ありません。
雇用保険は会社都合退職ですと待機がありませんのですぐに受給できます。
実務的になりますが申請後数日で支給対象となります。
92優しい名無しさん:02/10/24 15:33
>>91
いつもありがとうございます。
93優しい名無しさん:02/10/24 17:06
個人で入れるユニオンについてなんですが、
ユニオンに加入して問題解決しても高い手数料をとられるから、
手間かけたり、騒ぐだけ損、
みたいなことを聞いたことがあります。
弁護士みたいに決められた報酬額(率)とか、あるんでしょうか?

いつも相談に来てくださる方がユニオン関係の方だったら、
気を悪くされてしまうかもしれません。すみません。
他意はなく、ただ、社会人メンヘラーはお金がない人も多いようなので・・・。
9434 ◆4xVExU2Ukk :02/10/24 17:22
age&参考
32条(医療費公費負担)関連スレッド ver.5
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1024975121/l50
●●●出社拒否症の人、あつまれ〜!パート3●●●
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1025269320/l50
★★★ 精神科・神経科での出来事 ★★★
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1032103634/l50
9534 ◆4xVExU2Ukk :02/10/24 17:25
>>93 朝日の記事から。
あいねっと倶楽部
http://www.i-net-club.jp
96労働法のすれからきました。:02/10/24 17:27
>>93
ご心配なく。報酬等は一切要りません。
組合費が若干かかりますがうちは1500円程度です。(収入によります)
手数料を取るような組合はあまり聞いたことがありません。
また解雇事案など労働関係の問題では本人の収入がないことが往々にして
ありますから労組でもその点は理解しています。
まあよほど解決金などたくさん取れたときはいくらか労組にカンパしてくださる方は
いらっしゃいます。
あまり心配なさらなくとも仲間が必ず待っていますからたずねてください。
無理をせずに自分のペースで少しずつ解決していきましょう。
9734 ◆4xVExU2Ukk :02/10/24 17:36
あいねっと倶楽部
http://www.i-net-club.jp
その説明
http://218.224.207.78/join/NK.htm
入会の仕方
http://218.224.207.78/join/NI.htm
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
NTT労組など情報労連が作ったネット上のサイバーユニオン。
たしか10がつ1からスタート。「倶楽部」で相談などを受けつけ、
企業との交渉が必要な場合は「労組」に加入してもらい対応する。
「労組」は組合未加入の派遣・契約社員・パート・中小企業労働者が対象。
はいると情報労連の準組合員になる。倶楽部は月280円。組合は月2000円。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
労働法のすれからきましたさま、いつもおつかれさまです。
あのスレをよんでおりました。
>>93さまへの補足よろしくお願いいたします。
9834 ◆4xVExU2Ukk :02/10/24 17:37
労働法のすれからきましたさま、リアルでおあいできましたね。
かぶってしまいました。
9934 ◆4xVExU2Ukk :02/10/24 17:39
>>95>>97は単なる御参考です。
もうだめぽ。
■モナー観光メンヘル支店樹海ツアー募集中4■
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1034843747/l50
1 :■本店は株式板にございます■ :02/10/17 17:35
みなさまこんにちは。 /メンヘル支店はモナー観光で一番のマターリをめざしております ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   メンヘル板の皆様、こころやからだが 疲れた時はこちらへ
 モナー観光   .. レ―お申し込み下さい。――――――
      ∧_∧  ∧_∧     / ̄メンヘル支店が掘り当てた薬温泉・ギコ銭湯・ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ・∀・ ) ( ´∀` ) <ギコラーメン・Bar受戒・料亭疑古・ギコ&モナ神父教会・ 
__ ∧ ∧ <∨> .)( <∨>_.)___  菓子折り・森林浴・星空浴・宇宙浴・
  (,,゚Д゚) /_____/      モナーホールディングGモナクリニックなどもございます。
-- /   つ-----------------    皆様の保養所・各店舗社員の交流所でもございます。
 ( _ ノ  参考情報は>>2->>15
/U-U――――――――――
パート1  http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1013348998/
パート1が削除中時の仮スレ http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1019697342/l50
パート2  http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1021777187/l50
パート3 http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1027598531/l50
モナー観光はすでに上場いたしております http://www.ooakaya.com/ 
メンヘル支店樹海ツアーFLASH(2ちゃんねるトーナメントでつくられた投票フラッシュ)
http://nanana_m.tripod.co.jp/mental.html
メンヘル支店は病人社員援助にも力をいれております
1.働いている人用心理テスト;ストレスケア オンライン
http://www.stresscare.com/info/ego.html
2.EAP【従業員援助プログラム】http://www.jes.ne.jp/
「会社の社員とその家族の方が、個人的な悩みや心配事を
専門のカウンセラーに、会社には全く知られることなく、
しかも無料で相談できるプログラムです。」

10193:02/10/24 18:40


        (+д;) ミ・・・ミンナ、アリガトウ・・・


10293:02/10/24 19:05
>>34さまのご紹介のものを含め、ひととおりユニオン関係のサイトをざっと見てきました。
そのうちのひとつに明日電話してみるつもりです。
上手に話せるかどうかわかりませんが、頑張ってみます。
労働法スレから出張さま、>>34さま、ありがとうございました。
モナー観光は諸刃の剣でつね・・・w
10379:02/10/24 19:17
>>80&82の労働法スレのひとへ

あなたは公務員もしくは個人加盟ユニオンの人か?

民間の御用組合は(私傷と解されやすい精神疾患がらみの)
個別事案には普通は介入しないし、出来ないよ。

>>96
>まあよほど解決金などたくさん取れたときはいくらか労組にカンパしてくださる方は
>いらっしゃいます。

やっぱり個人加盟ユニオンの人だね(笑)
104優しい名無しさん:02/10/24 20:09
>>103
>民間の御用組合は(私傷と解されやすい精神疾患がらみの)
>個別事案には普通は介入しないし、出来ないよ。

そうすると、どこに相談したらよいのでしょうか?
やっぱり泣き寝入りしかないんでしょうか・・・。
105いちおう組合員だが:02/10/24 20:37
>>103
>民間の御用組合は(私傷と解されやすい精神疾患がらみの)
>個別事案には普通は介入しないし、出来ないよ。

ちょっとわかりにくい表現ですね。104さんが混乱しています。
「民間の御用組合」=個人加盟ユニオンという意味じゃなくて
個人加盟ユニオンと対比して「民間の御用組合」の対応能力のなさ、不甲斐なさをを
指摘している、ということでしょうか?
それならばまったく同感です。

>>104
まったく問題ありません。
大概の個人加盟ユニオンならキチンと対応できます。
とはいえ組合によって対応方法やそうしたケースへの経験はまちまちですので
まずは労働相談としてしっかり話を聞いてもらって
最も信頼できそうな組合に加入されるのが一番だと思います。
106優しい名無しさん:02/10/24 20:43
一見、心細いスレに見えるけど、
実際メンヘラーにとって「交渉」や「相談」などに挑戦してみよう、
という試みはものすごい努力のいることなので、とても前向きでつね。
病状にもよるでしょうけど、頼れるものを頼って、やれるだけのことはやりましょうよ!
てことで、応援age
107労働法のすれからきました。:02/10/24 22:24
>>104
105さんのおっしゃるとおりです。
ご自分のペースでいいですから信頼の置ける
労組の方へ相談してみてください。
取り組める労組は必ずあります。
不明な点はまた聞いてください。
108104:02/10/24 22:32
みなさま、レス・応援ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。
m(_ _)m
109優しい名無しさん:02/10/25 09:31

上気道炎という診断で倒れて2週間。その後、抑うつ状態となり
会社に行けず、精神科の診療を受け、
病名としては自律神経失調症で3ヶ月の休養加療が必要との診断を受けました。
初めに上気道炎で倒れたことがきっかけで、仕事に対するプレッシャーや
長く休んだことで色々とおこる強迫観念、ひどいときは自殺願望まででる始末。
上気道炎時の時と精神科受診の際の診断書は会社に提出いたしました。
上司は、その間5度ほど訪問に来てくれ、会社のほうは大丈夫だから
戻って来いと言ってくれていたのですが、
病状がうつだったためそれすら辛い状態でありました。
期間として9月初旬から今日まで1ヶ月半程の間会社に行くことができていません。
そして今日、給与支給日でしたが、あたりまえのように給与振込みはありませんでした。
貯金も身よりもなく、所持金は今日明日の食事代にも困る始末。
つ状態のため、マイナス思考ばかりで死ぬことばかり考えています。
このような場合、給与がストップするのは仕方がないことなのでしょうか。
復帰するにも会社に行く電車賃すらありません。
この会社には苦労した末、今年の3月から契約社員→8月正社員として
さあこれからというところだったのです。自分自身も転進に際しては
相当な意気込みで取り組んでいました。
が思わぬ体調不良で長期に休んだことが生来の不安症を引き出して
しまったようです。
明日のからの事が不安で、より病状がひどくなっています。
この場合、会社に対してどのように対処すればいいのでしょうか。
休業補償等が支給されるものなのでしょうか。
入社後時間がたっていないので、その資格があるかどうかもわかりませんし、
手続きの方法も検討がつきません。
上司はただ出て来いと言うだけです。
食うものも食えないという不安が新たに出てきた中で
会社に行くということ自体が本当に辛い状況なのです。
110優しい名無しさん:02/10/25 13:38
>>109
まず、あなたの病状が心配なんですが、医師は就業に関して何か言ってますか?
111労働法のすれからきました。:02/10/25 13:56
>>109
休業補償の件からお話しますね。
社会保険に加入しているとしてお話しますが、あなたの場合は社会保険の傷病手当金の
請求をしてください。
8月からの勤務でも手当金の受給はできますので心配はいりません。
その際には会社が社会保険の資格取得時に届けでた報酬額が決められていますのでその
標準報酬月額ですがわかりやすくいうとあなたの賃金のおおよそ60%見当で受給できるということになります。

手続きですが会社に電話して書類を郵送してもらいましょう。
その書類の記入は次のようになります。

@会社記入欄
A医師の証明欄
B本人記入欄
となっています。
112労働法のすれからきました。:02/10/25 14:07
111の続き
この傷病手当金は時間がかかります、申請後一ヶ月以上はかかりますので
あなたの場合当座の生活資金か必要だと思います。

あなたのお住まいの地域がわからないのですが各自治体には福祉課あるいはそれに準じた部署が
ありますのでそちらでこれも地域で差があるのですが生活資金緊急融資制度を設けてあるところが
あります。自治体でお聞きするといいのですがあなたの病状もきになります。
掲示板では限りがありますので以下のメールアドレスにメールしてください。もう少し詳しいアドバイスが
できるのではないかと思います。
あなたえお応援する仲間がたくさんいることを忘れずにメールしてください。気楽に、気長に、
少しずつ解決していきましょう。

[email protected]
113優しい名無しさん:02/10/25 18:26
>>109が心配だ。
それにしても関係のない漏れでさえ、
「労働法のすれからきました」さんには感謝せずにはいられない。
114優しい名無しさん:02/10/25 22:25
>>113
激同。
実際、外に出ても知らないところあんまり行かないし、
2ちゃんねるに関してもこの板以外に行くのが怖い。
ここに来てもらって、きちんと回答してもらうのって、すごくありがたいでつ。
115109:02/10/26 03:15
>110-112労働法のすれからきましたさん
ありがとうございます。ありがとうございます。
対処法よりもまず、私の書き込みに誠実にご対応いただいたことに
感謝いたします。孤独でさびしくてやりきれなかった中で
本当にありがたいです。書きながら涙が出てきました。
今日書き込みの後、パキシル、メイラック、レンドルミンを服用し
その上にアルコールを入れてしまい、今の今まで寝てしまいました。
強迫観念はもはや布団の中で寝るという唯一の逃避しか方法が
ないところまで来ています。
医師の診断ですが、会社に対しての診断書は
「自律神経失調症、3ヶ月の休養加療を要する」と書かれました。
医師からは会社に行くことは無理だと言われています。
長期療養となにより休養が必要だと言われました。
診断書は会社向けの表記だそうで、内容としては抑うつ症状ということだと思います。
会社からは相変わらず連絡が入り、早く出て来い、こもってるから
だめなんだと、もう電話すら恐怖で出られなくなってきています。
傷病手当金、生活資金緊急融資制度について初めて知りました。
こんな私でもそれを利用することはできるのでしょうか。
来週の通院さえ、お金がなくて行けないかもしれません。
いまアルコールと薬のせいで朦朧としています。
少しさめてから本当にご負担をおかけしますが
メールをさせていただきたいと思います。
こんなに、不毛な世界でこんなに親身にアドバイスいただけるとは
思ってもいませんでした。ありがとうございます。
116優しい名無しさん:02/10/26 03:56
 職場のメンタルヘルスに関するHPです。
業務との関連上、参考としているスレのひとつです。このスレや関連スレ、
HPを通じて、ここのメンツの接点が出来ればと願っています。

 http://homepage2.nifty.com/yasunas/index.htm
117↑フェチ板からお邪魔〜:02/10/26 04:07
 もうひとつ、労働福祉事業団が電話相談を始めました。
 うちの関連会社なので宣伝。人と話したい時はいい鴨

   http://www.rofuku.go.jp/top.html (TOP)
   http://www.rofuku.go.jp/topics_kokorosoudan.html(窓口)
   
118:02/10/26 05:40
>>109
労スレさんにできるだけ早くメール読んでもらえるといいですね。

>>116-117
情報ありがとうございます。
他板からのご協力、とても感謝しています。ありがとうございます。
また、この板の住人でも情報や体験談を書いてくださった方もありがとうございます。

「頑張って無理をする」のと「状態を改善するために努力する」のは違います。
具体的な行動や努力が自分で出来なくても、自分を責めないで、頼れる機関なんかに頼って、
「今だけでも」自分のことだけを考えて、療養あるいは無理の無い就業をめざしましょう。
「もうおしまいだ・・・」と考えるのを
「これ、どうしようかな」と少しずつ考えていけるようにしましょう。

119優しい名無しさん:02/10/26 05:50
私は現在通っているクリニックで、退職時に関するアドバイスなどをもらいました。
このスレも参考にさせていただいています。
ケースワーカーでも、労働問題に強い人もいるようなので、
そういったケースワーカーがもっと増えるといいと思います。
120優しい名無しさん:02/10/26 14:33
傷病手当金とは健康保険の給付制度の一つで、労働者が受けられる権利の一つです。
傷病手当の申請書は所轄(会社の住所地を管轄する)社会保険事務所
にありますのでもらってきましょう。

■受給要件
・ 会社で加入している健康保険に入っていること。(健康保険証を持っていること)
・ 私用中のケガ、病気の為に働くことができず、且つ、その間、賃金の支
 払いが受けられないこと。
・ ケガ、病気で休み始めてから連続する3日間の待機期間を完了している
 こと。 但し、待機期間は有給でも可(傷病手当金は4日目から支給される)

■申請方法
・ 「健康保険傷病手当金請求書」に必要事項を記載する。

・必要証明事項
労務不能の証明 → 医師
 休業の証明 → 事業主

・ 添付書類:
   一回目の申請には欠勤した最初の月及びその前月の出勤簿、
  賃金台帳(写し)
  最終回の請求については、最終日の月の賃金台帳(写し)

・ 提出先:
  所轄(会社の住所地を管轄する)社会保険事務所
  健康保険組合  → 健康保険組合に提出

121優しい名無しさん:02/10/26 15:30
>傷病手当の申請書は所轄(会社の住所地を管轄する)社会保険事務所
>にありますのでもらってきましょう。

いきなり社会保険事務所行っても無駄足。
「健保に連絡して書類貰って手続きしてよ」で却下。
確かにそうだ。健保組合の場合は決済は健保の理事長がするんだもん。
122優しい名無しさん:02/10/26 16:52
告知。

より一般的な問題として

メンヘラーとお金の問題
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1035425295/l50

というスレたてました。

上記スレからこっちにもリンクはらせていただきました。
123労働法のすれからきました。:02/10/26 17:43
>>1
いつもご苦労様です。
私のHNが長いので次回から労スレに変えたいとおもいます。
これからもよろしくお願いします。
124優しい名無しさん:02/10/26 18:58
担当編集者が鬱を理解してくれない。
鬱が酷くてダメな日があるということを理解してくれない。
理解して欲しい。
http://members.goo.ne.jp/home/higuchit1102
125優しい名無しさん:02/10/27 12:34
>>120
傷病手当金の給付を受けるには、医師の「就業は困難」という
判断が必要なのでしょうか。
9月上旬からうつ気味で、10月上旬に同僚と揉めて、それ以降職場が
恐くて出勤していない状態です(パニック障害?)。
医師に「これこれこういうことがあった。仕事休んだ方がいいのか?」
と尋ねたら「休めますか?」と私の判断で決めろという感じでした。
職場からは「無理なら代わり入れなきゃならないから」と催促され、
もう後がない状態です。
126優しい名無しさん:02/10/28 14:43
あげとく
127JPB ◆JpBil8tZdc :02/10/28 14:55
>>125
診断書は必ずしも要りませんが、実質的には必要だと思います。
傷病手当金の支給のためには「就労不能」の要件を
満たす必要があるのは>>120の通り。

でまあ、何をもって傷病のため「就労不能」と「健康保険組合が」
認めるかというと、やはり医師の診断書が一般的でしょう。

特にメンヘル系統は、他見では症状がわかりにくいので、診断書は
必要だといわれるのではないかと推測いたします。

では、ご自愛ください。(__)
128労スレ:02/10/28 15:12
>>125
120さんがこられないときは私のほうからお答えしたいと思います。
もう少し待ってみましょう。
129優しい名無しさん:02/10/28 18:20
傷病手当の事なのですけど、入社3ヶ月でいきなり休職。現在うつ病で休職中ですが、
申請は復職後にすれば休んだ日数分が支給されるのでしょうか?申請の流れを教えて下さい(.)
休んでいる間の方がお金の事を気にするのですが・・・。
また復職せず、そのまま退職した場合は申請できるのでしょうか?
130優しい名無しさん :02/10/28 21:12
>>129
社会保険に入っている間に保険組合に申請するような気がした
131優しい名無しさん:02/10/28 22:47
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1035641722/l50

こんなところから来ました。メンヘラーです。
契約社員として働いている会社から、
「今まで休み過ぎ」と言う理由で、3度目の退職勧告(正確には契約不更新)が出ました。
5〜6月はウトゥのせいで、無届欠勤が多かったのですが、
最近は風邪を引きまくり、ぶっ倒れていたのですよ。

どんなに言っても、
「自分の意思でしょ」「会社を甘く見ているのですか」「社会人としてなっていない」
の連続で、どうしようか困っています。
できれば、かかりつけ医に「現在良好」の診断書&「反省・嘆願文」を
提出しようかと思っております。

ちなみに、契約は12月まで。
しかし、来月静養も兼ねて内科に一週間ほど入院が決まっています。
ここでも「完治」の診断書を出してもらおうと考えています。

どうしたら辞めずに済むでしょうか?
132労スレ:02/10/28 23:04
>>129
傷病手当は3ヶ月でも受給できます。
申請はあなたの病状もよりますがいますぐにでも申請されたほうがよいでしょう。
また復職せずにそのまま退職されても保険者の間は支給対象です。
その際にも社会保険は退職後も任意継続ができますので引き続き傷病手当は受給できます。
任意継続になると事業主負担分の保険金額も本人の負担になりますから注意が必要です。
なお傷病手当の受給期間は18ヶ月です。
手続き等は120さんを参考にされてください。
あとご質問があればたずねてください。お大事に。
133125:02/10/28 23:10
>>127 JPBさん
>>128 労スレさん
主治医に相談したところ「申請用紙持ってくれば書いてあげますよ。
グレーゾーンの人はまれに却下されるけど、殆どの場合大丈夫です」
と言われホッとしています。僅かな額でも気持ち的に違いますから。

30日に進退を相談しに職場へ行くので、その時に会社側の必要事項を
記入して貰おうと思います。継続療養給付も申請しないと。
134109:02/10/28 23:15
109です。
こちらで相談した後、傷病手当の申請を
明日することになりました。
約1ヶ月半の期間になりますが、
そのうち有給が10日残っていたので
それを引いた日数分が該当日数になるようなことを
言われました。
しかし、今月の給与は全カットでその有給分も出ていないのでおかしいのです。
病院に行って薬を飲み出したことでうつ症状が緩和され
次第に生きる気力が出始めてきているだけに
なんとかたちなおるきっかけとして傷病手当が出てほしいところです。
それと自治体の生活緊急融資については
私が過去に年金および住民税、当時の国保等を滞納しているため
無理ではないでしょうか。すがれるものがあればなんでもすがりたいのですが
窓口でことわれたときのショックが大きそうで、行けずにいます。
135優しい名無しさん:02/10/29 01:38
傷病手当、欠勤3ヶ月で42万出ますた。臨時ボーナスです。
136あぼーん:あぼーん
あぼーん
137優しい名無しさん:02/10/29 04:02
>>109
おお、生きとったか。心配したぞ。
138労スレ:02/10/29 10:39
>>109
1歩前進ですね。あなたのことが気になっていました。
傷病手当の受給は問題なくできます。ご安心ください。
有給分の賃金ですがあなたの社会保険料ほかの法定控除分
を会社が引いてはいないでしょうか。一度確認されてみてください。
生活資金の融資制度は恐れることなくまずあなたの自治体へ
電話をしましょう。窓口で断られてもまた次の手を考えることができます。
あなたの自治体がどこなのかわかるとこちらでももう少しお手伝いが
できるかもしれないのですが。
あなたのことを心配していて応援している仲間がいることを忘れないでください。
なにか緊急の用件があればメールでもご連絡ください。
ではお大事に。
139労スレ:02/10/29 17:00
>>131
経緯等をもう少し詳しく知らせてください。
最初の契約年月日、一回の契約期間、契約更新回数
業種、業態、等です。
14034 ◆4xVExU2Ukk :02/10/29 17:47
「101 :93 :02/10/24 18:40
        (+д;) ミ・・・ミンナ、アリガトウ・・・
102 :93 :02/10/24 19:05
>>34さまのご紹介のものを含め、ひととおりユニオン関係のサイトを
ざっと見てきました。
そのうちのひとつに明日電話してみるつもりです。
上手に話せるかどうかわかりませんが、頑張ってみます。
労働法スレから出張さま、>>34さま、ありがとうございました。
モナー観光は諸刃の剣でつね・・・w」

   >>93さま、そう言われましてほっといたしました。
   モナー観光メンヘル支店あいしてますモナーhearts;
   わたしはもうだめぽなのでひとりでもおおくのかたには
   なんとかなってほしい。。。
   
   労スレさま、マジでありがたいです。
   今後とも宜しくお願いいたします。
141131:02/10/29 19:22
>>139 の労スレ様。
昨年の9月第一月曜日から働いており、
1ヶ月の試用期間をおいて、2ヶ月の契約、その後3ヶ月ずつ契約更新です。
なので、更新回数は5・6回だと思います。
12月末で契約が切れるので、その次の更新が…と言うところです。
また、業種は受電業務、業務形態は時給制のシフトで、自由に入れられます。

今年の5月頃から、うつ状態が続いて、5・6月は無届欠もありました。
その後は体調が悪いときは休みの連絡は入れています。
現在その働いているセンターでワーストの欠勤率だそうです。
今までに2回退職勧告を出されましたが、それは平謝りで乗り切りました。
上司曰く「今度が最後」との事ですが、
個人的にはそうはいきたくありません。

このような状態です。また何か不明点がありましたら入力します。
142死にたい・・。:02/10/29 19:35
休職期間満了(11/10)を以って退職する者ですが、立替金が発生する
という事でびっくりしています。

会社からは下記の説明がされました。

>休職期間中は、お給料が発生していないと思われているかと思いますが、
>立替金のお知らせを見てもらうとわかるように、基本給を支給し、前月調整という
>ことで、基本給をマイナスしています。

>仮に、10月25日を例にとると、まず、11月分の基本給が支給され、
>9月の欠時間分(休職中の為、基本給全額)が引かれます。

つまり11月分の非稼働分<11/11〜30>を引くため、ほぼ一ヶ月の基本給の金額を会社
に支払わねばならないという事です。

さらには (11月分の勤怠欠時分<11/1〜11/10>+雇用保険料) も追加されるので
かなりな金額になります。

休職中の給与支給方法ってそういう物なのでしょうか?
ちなみに私の会社は休職期間中は給与は支払わないという事になっています。


もうダメポ・・・、ほんとに自殺したくなってきた・・。仕事もなくなり借金が増えそうで
病気だから仕事も出来ない・・(泣。
143労スレ:02/10/29 20:20
>>142
いくつか疑問点がありレスしています。
あなたの在職期間および休職期間。
賃金の締め切り、支給日。
11月の非稼動分はすでに受給しているのですか。
あと賃金関係に関してあなたがわかる範囲でできるだけ詳しく。
144優しい名無しさん:02/10/29 20:32
>>142
おちつけ。きっと何とかなるって。
…こんな言葉しかかけられなくてスマソ。
145:02/10/29 20:45
ご回答いただいている皆様には心より感謝いたしております。
質問カキコをされた方々、力になってくれる方々はこのスレだけでなく、
会社や公的機関などにも相談できるところがあるのがだんだんわかってきて良かったです。
このスレを参考に「自分はこういう結果になった」
「○○(伏字のがいいのかな?)という機関を利用したら良かった」などの経験談なんかも
参考になりますので、是非書き込んでみてください。

いろんな方に回答いただいてますが、「労スレ様」はおひとりなんですよね?
労働法のスレから来ていただいてる方が、みんな同じコテを使っているのかな、とも思いまして・・・。
回答していただいていることが多いので、ご苦労をおかけしているのでは?と心配です。
146労スレ:02/10/29 20:45
>>131
概略はわかりました。限られた掲示板のなかで短い間に、しかもご本人とお会いできない
ことがずいぶんもどかしく感じられるケースです。
他スレであなたが立てたスレッドであなたの病状をあまり深刻に思いませんでしたので
いささか率直な表現になることをお許しください。
現時点で会社が行っている契約更新の雇い止めの意思表示は問題ないといえます。
会社が行う雇い止めは法的にも同義的にも合法、で合理的であると判断しました。
難しい表現になりますが解雇の法理とりわけこのような有期の短期雇用を反復更新する
労働契約に対して私たちは抗議し続けてきましたが現在のわが国の労働法制では力不足です。
あなたのようなケースは私たちのような労働組合であれば雇用を守るのはたやすいことですが
未組織の勤労者では大変難しく思います。
お役に立てずに申し訳ありません。
147142:02/10/29 20:49
>>143
ありがとうございます。人生が嫌になります・・。

在職期間: 1年1ヶ月
休職期間: 6ヶ月
締め切り: 末日締めです
支給日: 25日

非稼動分はまだ受給していません。
健保・厚生年金・住民税が今までは立替金として毎月発生していました。

すいません。どのような情報があればいいでしょうか?
全然詳しくないんで・・。

こういう相談って、どういう機関にすればいいのでしょうか??
148労スレ:02/10/29 20:51
>>1
こんばんは。私はいまのところ一人です。(笑)
あまりお役に立ててないように感じています。
でも一人でも多くの方に希望を持っていただけるように
お話をお聞きしたいと思います。
これからもご遠慮なくどうぞ。
149142:02/10/29 20:55
>>144
ありがとうございます。

入社時からの虐めで精神的におかしくなり、休職にまで至ってしまったのです。
完全に治らないまま休職期間満了を迎えますが、戻る気も無いので退職を決意しました。

本当に休職状態で今まで来たのかも今考えると怪しいものです。
メール(フリメ)を晒しておきます。
150労スレ:02/10/29 21:30
>>142
賃金からですが立て替え金はあなたの会社ですと保険や税金等の法定控除以外は
発生する余地はありません。情報が錯綜しているか会社の説明になんらかの誤謬が
含まれているものと思われます。
この立て替え金の問題は複雑でもないので最寄の労働基準監督署へ相談されてはいかがでしょう。
私が気になるのはいじめを初めとした人権問題と生活の問題ですが、傷病手当等は支給されていますか?
151労スレ:02/10/29 21:32
>>142  150で記入ミスしました。こちらが正規の記入です。
賃金からですが立て替え金はあなたの会社ですと保険や税金等の法定控除以外は
発生する余地はありません。情報が錯綜しているか会社の説明になんらかの誤謬が
含まれているものと思われます。
この立て替え金の問題は複雑でもないので最寄の労働基準監督署へ相談されてはいかがでしょう。
その際に会社が示した書類等できるだけ証拠になるものをそろえてください。

私が気になるのは生活の問題ですが、傷病手当等は受給されていますか?
半年の休職期間の手当てはもう発生していますからまだならすぐに申請しましょう。
既出ながらあと1年分は受給期間がありますし退職後も保険を継続してゆっくり
療養に努められたらいかがでしょうか。

人権問題についてはこちらからメールしました。
お話できる範囲でお聞かせください。
152142:02/10/29 21:40
>>150
親切にありがとうございます。

労働基準監督署ですね。了解しました。
傷病手当金は支給されています。

おっしゃる所からして

>つまり11月分の非稼働分<11/11〜30>を引くため、ほぼ一ヶ月の基本給の金額を会社
>に支払わねばならないという事です。

↑は支払う必要性が無い(こっちがデカイです)という事で、

>さらには (11月分の勤怠欠時分<11/1〜11/10>+雇用保険料) も追加されるので
>かなりな金額になります。

↑ははらう必要があるという事ですよね?
153労スレ:02/10/29 21:48
>>142
立て替え金で払う必要があるのは保険関係や税金等の分だけです。
154優しい名無しさん:02/10/29 21:53
こんなのもあったよ。

■労働相談Q&A メンタルヘルスの相談
http://www5.justnet.ne.jp/~tsudax99/tebiki/kokoro/seishin.htm
■労働相談Q&A いじめ
http://www5.justnet.ne.jp/~tsudax99/tebiki/ijime.htm
155152:02/10/29 22:02
>>153
私は傷病手当金受給者ですが、8月と9月分の傷病手当金で>>152に記載された
額面を相殺しようと会社はしているようなのですが、これ自体は問題ないという
事になりますか?

保険等の立替金以外で非稼動分等を請求されれば結局は払うのですね・・。
156131:02/10/29 22:35
>>146  の労スレ様。
お返事ありがとうございます。
確かに、労組もないようなパートに近い契約社員なので、
解雇になる可能性が高いのも、とてもよく理解できます。
直属の上司に >>131 のような言葉を無感情でいわれたので、
少し腹立たしい部分もありました。
しかしそのことを考えて、
余計に病状を悪化させるのはどうしようもないとも思うので、考えないようにしています。

11・12月はシフトを「これでもかっ」と入れてしまいました。
上記の上司は「この期間に新しい仕事を探してください」と言われましたが、
確実に無理です(笑)。

法律や規律に関してできることは少ないかと思いますが、
個人としてできることを、精一杯してみようと思います。
また、無駄かとは思いますが、同僚たちにはこれからの事〜と吹聴しています…

また何か変化等がありましたら、カキコさせて頂きます。
どうもありがとうございます。
157労スレ:02/10/29 23:34
>>155
保険料ほか税金等立替分以外の一切の支払いは必要ありません。
また傷病手当金の受取りは会社経由なのですか。直接あなたが受け取っていますか。
158142:02/10/30 00:03
>>157
ありがとうございます。

と言う事は、退職後の11月の非稼動分(11/11〜30)まで支払う必要は無いという事ですか?

傷病手当金受け取りは直接私が受け取っているのですが、
今回の8月9月分に関しては会社側の提案を一旦了承して私が委任状欄に
サインしています(泣。

で、早速8月分支給日(10/25)が会社に握られているという状態です。

昨日からまともに寝れていないので寝る事にします。
今日は少し寝れそうです。ありがとうございます。
159109:02/10/30 00:21
労スレさん、そしてレスをいただいたみなさん、ありがとうございます。
2chに救われました。
メンヘル板のみんなの書き込みを見て苦しんでいるのは
自分だけじゃないっていうこと、
そしてはじめての精神科通院、投薬治療、
そしてなにより労スレさんのご親切なアドバイスでできた傷病手当申請。
申請の都合上会社に行く必要があり、
本当に辛かったですが本日会社に行ってまいりました。
冷ややかな視線や、おざなりな同情の中本当に辛かったですが
会社側で欠勤分1ヵ月半の無給期間が11月以降に反映される
規定であることを告げられ、今月差し止められてた給与も
前月の締め日前の数日分を引かれた上で10月31日にもらえる
形となりました。11月の給与は無給の上、社会保険、厚生年金等の
控除分でさらにマイナスとなるようですが、
傷病手当が21日分ほど出ればなんとか最低限の生活をカバーできるような計算です。
また12月分にも数日分の欠勤期間が乗ってきますが
これもぎりぎり生活していける範囲です。
これをきっかけに辛いですが復帰していきたいと思っています。
なにもかもがうつの時は辛いものだと実感しました。
まっていたのはきっかけかもしれません。生活の窮迫は
1人の場合は絶望に走らせてしまいますが
本当に私はこのスレッドで力をいただきました。
顔も見えない方々ですが感謝いたしております。
まだまだ辛い状態ですが、一度行ければもう一度・・・。
160優しい名無しさん:02/10/30 00:52
二年前、仕事中に腰を痛め、椎間板ヘルニアで労災。それ以来、休職したままです。とりあえず、職場は公傷で休職ってことで、
籍はあります。うつ状態、不眠がありクリニックに通いましたが、薬が合わず中断。今年の六月、ODして野外で倒れているところを発見され、熱中症、脱水から肺炎を併発し一ヶ月入院。
退院したころには、もう一度やりなおそうと思っていました。
夏の暑さがこたえ、なかなか体調がもどりませんでしたが、最近
涼しくなり動けるようになりました。腰の方は、良かったり悪かったり。復職するか、転職するかしないといけないのですが、どちらにしても、自信がありません。

この、二年余り疾病逃避、社会的責任の放棄で引きこもりです。

腰の治療効果がこれ以上なく、病状が変わらないようなので、職場と相談して復職してみてはと監督署から言われました。

腰よりも、今の精神状態では復職する自信がありません。
ここ半年ほど、職場へも連絡しづらく、こちらから連絡しておらず、
職場からも連絡がなく、宙ぶらりんのままです。

精神科へは通院せず、腰の方で出ているデパスで誤魔化していますが
最近、希死念慮が強くなっています。

161優しい名無しさん:02/10/30 08:03
追伸、160です。休業補償は間もなく打ち切りのようです。
精神科へは、昨年の6月から今年の5月まで通院していました。
労災を切られると、私病となり今までの休職が長く、これ以上
診断書を出して休めません。
腰もあまり良くなったとは言えませんが、精神面で仕事にもどれ
ない方が大きいようです。
今後、どのような方法で対応していけば良いの、教えていただければ
有難いです。よろしくお願いします。
162優しい名無しさん:02/10/30 09:09
>>109
よかったなぁ・・・・・これからも「3歩進んで2歩さがる」で、ちょっとずつ前に進もう!
163優しい名無しさん:02/10/30 09:15
精神病をカミングアウトして働けるところってありますか?
隠しながら生きるのは辛いので。
164優しい名無しさん:02/10/30 09:49
>>160
勤続年数と休業補償終了の予定をだいたいでいいので教えてください。
また、精神科のクリニックにもう一度かかることは体力的・経済的に可能ですか?
まず必要なのは「心のケア」だと思われます。
復職,退職して療養もしくは転職などは、精神面が現状よりも良くなってから、と
するのが理想的だとは思うのですが・・・・・・。
165優しい名無しさん:02/10/30 11:27
164さん有難うございます。
休職期間を含めると勤続年数14年です。
休業補償は、あと1,2ヶ月ぐらいと監督署からのニュアンスでした。
精神科の保険適応範囲ならイケると思います。
実費のカウンセリングとなると負担が大きく難しいです。
166164:02/10/30 18:43
>>165
以前かかっていたクリニックのお薬があわなかった、というのはアレルギーなどででしょうか?
または、望んでいた効果が得られなかった、あるいは副作用で気分が悪くなったなどでしょうか?
医師に相談して処方を変えてもらうこともできると思いますし、また、抗鬱剤の種類によっては、
服用しはじめてしばらくは気分が悪くなる
(しばらく服用を続けるとおさまる・個人差はあるが1〜3ヶ月程度)ものなどがあるようです。
ご自分の心身のケアを優先したほうが良いと思います。

まず、落ち着いて、その後は自分がどうしたいか考えてみましょう。
前職に復職したいのか、思い切って転職するか、じっくり療養するか。
どうしたいかによって対応策も変わってくると思います。
自分もケースは違いますが、労働法のスレで助けていただいた者で前職は医療関係でした。
対応策について労スレさんをはじめとする、労働法などに詳しい方から
アドバイスをいただけたら、と思いましたので、
まず最低限必要なことを先にうかがわせていただきました。
167優しい名無しさん:02/10/30 20:29
傷病手当金請求書についてなんですけど、‘療養を担当した医師が意見を書くところ’
があるんですが、これもまた診断書と同様,文書作成料がかかるモンなのでしょうか?
当方、休職する由の診断書と32条とで各3,000円(消費税別)でヒヤヒヤ(^_^;)
2週間ちょっとの休職で、まだ申請してないんですけど(あと2週間延長予定)・・・。
休職期間終わっちゃうよー。復職後、まとめて後からの請求も可能でしょうか?
申請書に傷病または負傷の療養をするため休んだ期間(被保険者が記入する欄)、
労務に服さなかった期間(事業者欄)、労務不能と認めた期間(医師が書く欄)が
あり、どれについても予定がたってません。なぜ待機後4日目にすぐ給付される、
となってるのでしょうか?
また申請書は何回かに分けて請求するものでしょうか?
質問攻めでスミマセン!

168優しい名無しさん:02/10/30 20:51
>>167
微妙にスレ違いと思われます。
以下へどうぞ。

□■ メンヘル板総合案内所・相談所 ■□Vol.15
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1035662772/l50
169労スレ:02/10/30 20:57
>>167
文面からまだ休職されてないように思いました。
あなたのケースですと複職後に請求されてください。
休んでもいない期間の証明を医師や事業所はできません。
待機後4日めに支給と勘違いされていませんか。
4日めから給付をカウントするのです。
実際の支給は時間がかかります。
170優しい名無しさん:02/10/30 22:09
>>167 です。
>>169 労スレ様
10月中旬から休職になり、会社からは「今月末まで休んでみれば・・」ということでしたけど、
医師からの所見で、1ヶ月の自宅療養・・云々の診断どおり「2週間はちょっと短い」と告げられました。
よって、当初のとおり残り2週間(計1ヶ月)休職を延長する予定です。
>4日めから給付をカウントするのです。
という事は、4日目から復職した日数分が支給されるという訳ですね?
その時になってから、申請書を作成,各証明をもらう事になるのでしょうか…。
一旦、給料(会社は月末締め)で請求するという話もあるようですが?
171優しい名無しさん:02/10/30 22:51
>165です。
>>164さん有難うございます。

薬物療法では、どれも副作用の方が強く思った効果はえられませんでした。



今後どうするのか職場と連絡をとり、来週連休明けに監督署に連絡しないと
いけないのですが、どうして良いのか判断しかねている状態です。
172PTSDですが・・・:02/10/30 23:14
今月31日で退職予定でしたが、今朝電話があり、日曜日付けで解雇。
といわれました。給料を取りにいったところ、13日分しか入っておらず、
給料明細すら入っていませんでした。積み立て金もありましたが、どうなって
いるのかもわかりません。今月一杯までの給料を要求しましたが、
「キ*ガイにやる金はない。」というような事をいわれました。
私はPTSDで、不眠や生理不順なため、抗鬱剤をのんでいますし、
カウンセリングにも通っていますが、その事で会社を休んだりしたことはありません。
PTSDというのも、こういった理由から言っていませんでしたが、
今日、PTSDを言わなかった事を騙された!!といわれました。
なにかあるたびに、「そういう病院にかよっているから。」と言われました。
わたしは、払われなかった差額の給料を払ってもらえるのでしょうか?
それとも泣き寝入りするしかないのでしょうか??
173労スレ:02/10/30 23:15
>>167
休職期間が4週程度ですので復職する時点で申請してください。
なにも心配いりません。支給対象の期間は最初の3日をのぞいて休職した日数です。
あまり気にすることなく療養に努められてください。
174労スレ:02/10/30 23:31
>>172
もう少し詳しくお聞きしたいのですが、よろしいでしょうか。
退職を申し入れた日。
賃金支払日。締切日。
有給休暇残日数。
ほかにもいろいろあるのですが少しずつ教えてください。
私にお手伝いさせてくださいね。
希望をもって少しずつ解決していきましょう。
175109:02/10/30 23:47
>>167さん
私は傷病手当申請を病院で記入してもらいましたが
その際は文書料などはかかりませんでした。
診断書とは違う扱いのようです。病院によって違うのかな・・。

本日2度目の診療を受け、
頓服として「レキソタン」というのをいただきました。
午前通院で午後から、早速そのレキソタンを服用し
会社へ行ってまいりました。
3日目です・・・が辛いです。
応援していただいた方ありがとうございます。
様子を見ながら少しづつ良くして行こうと思っています。
176PTSDですが・・・:02/10/30 23:47
退職を申し出た日。9月30日。当初の予定では、10月13日退職予定。
しかし、自己都合で、10月31日まで働かせてください。と言ったのが、
10月の11日。賃金支払日は、当月1日から当月末日締めの、当月末日
払い。有給休暇はなし。ちなみに入社日は今年の7月9日。理容室(床屋)
なので、(しかもちいさな。)保険云々はなし・・・休暇は月に4日。
有給はもちろんなし。労災もなし。締切日ってなんでしょう?教えて下さい。
ちなみに、入社した時点で、退社やその他もろもろに関しての
説明はなし。聞いたところ、「おいおいね・・・」
と言われはぐらかされた。
177優しい名無しさん:02/10/31 00:31


     は い 、 こ こ で 深 呼 吸 。 (゚。゚)<スゥー (゚Д゚)<ハァー


                  落ち着きましたか? さぁ、続きです。
178:02/10/31 00:42
レスは他人様まかせ、音頭とりだけのヘタレの>>1です。
相談書き込みが増え、同じような悩みを持った人がたくさんいたことに
今さらながら驚いています。
ご回答いただいている各氏のご都合もあるので、回答がある程度遅くなっても
決して不安にならないで、スルーされてしまっているようでしたら、
スレ番を指定し、お知らせください。(例:「>>1の質問について回答待ってます」)
また、相談内容が似ていても、企業・勤続年数をはじめとする現状(材料)の
微妙な違いから、誰しもが同じ結果を得られるとは限らないことをご承知おきください。
特に、ROMで参考にされる方、ご注意ください。

いずれにせよ回答待ちの時間も含めて、ご相談は早期のうちが良いと思います。
無理しないで、できる範囲で頑張りましょう。
179労スレ:02/10/31 13:58
>>176
更に質問です。日曜日に解雇の正確な日付。
今月は何日まで働いたのですか。
いったん申し入れた退職日を31日まで
継続する旨了承されたと理解してよろしいですか。
賃金は全額現金払いの原則があります。
未払い賃金の問題は心配要りません。
あと解雇については争わないのでしょうか。
わかる範囲で教えてください。
180PTSDですが・・・:02/10/31 21:56
179>解雇を言い渡された時間は9時10分。27日の12時で解雇と言われ
ました。解雇については問いません。元々退職する気でしたので。いったん
申し入れた退職日を延期する時は、オーナーは「その方が助かる。」と
言いましたが、給料が出ない。とは一言も言っていません。私は
こういう事にとても疎いので、基本的な事を聞いてしまうかもしれませんが、
どうして、未払い賃金についての心配がいらないのでしょうか?
本当に疎いし、語彙が少ないので、本当に申し訳ありませんが、
分かりやすい言葉でカキコしてくださると嬉しいです。
181労スレ:02/10/31 22:25
>>180
最初に雇用保険や有給休暇についてはあなたの勤務年限が6ヶ月に満たないために問題とはなりません。
賃金についてですが日本の法律では賃金は手厚く保護されています。
あなたのケースは倒産したりして会社が支払能力がない場合ではありませんので
比較的簡単なのです。必ず貰えますと言いたかったのです。
解雇ですがいったん会社が月末までの雇用を了承したのですから解雇予告手当て
を請求できます。これはあなたの未払い賃金とは別に会社が働く人を解雇するときには
30日前に通知するか30日分の賃金を払うと法律に定めがあるからです。
あなたが退職予定日である31日と27日との差額は予告手当てとして請求できます。
あなたの最寄の労働基準監督署に未払い賃金で相談してください。
相談は。@未払い賃金
    A解雇予告手当て
    B積立金の返還 ・・・・・以上の3点です。

この積立金について詳しく教えてください。
182労スレ:02/10/31 23:01
>>180
追記です。解雇予告手当については13日までの雇用契約を破棄して31日までの期限にしたのか
新たな雇用契約を13日以降に結んだものとするかで扱いが違ってきます。
未払い賃金と違って必ず4日分の差額がもらえるとは限りません。
監督署の監督官に相談ください。
183PTSDですが・・・:02/11/01 11:58
182>
なにも分からなくてすみません・・・新たに13日以降に結んだとは考え
られません・・・というか、なぜこんな言い方をするかというと、全てが
ドンブリ勘定で、なにも分からないのです。積み立て金もなんの積み立てか
分からないし、聞いても教えてくれなかったのです。監督署にも行きました
。しかし、不安で仕方ないのです。というのも、火曜日の夜に留守番電話
が入っていて、「おい!!このやろー」という怒鳴りが酔っ払って入って
いたのです。今は、動悸がするぐらいに、またなにか監督署に言ったことに
付いて言われるのではないか?とビクビクしています。親にも、自分の
子供が「キ*ガイだから金はやらん」という事を言われたなんて、
知られたくありません・・・愚痴ばっかりになってしまいましたが、
悔しいのとやりきれないので、不眠が始まってしまいました・・・
184164:02/11/01 13:20
>>165さん
気になっています。
その後なにか変化はありましたか?
良かったら差し支えのない程度でお知らせいただけたらと思います。
185労スレ:02/11/01 13:43
>>183
つらい状況は理解できます。ご心配な点もいくつかあると思います。
でも悔しい思いは私も同じなのです。
未払い賃金や積立金の返還、そしてなにより人権侵害の事実は許せません。
あなたのお気持ちが落ち着いてからいいのです。
そのときの監督署の対応、監督官の意見がどうだったのか教えてください。
少しずつですが解決していきましょう。
あせらなくとも大丈夫です。
最後に留守電の嫌がらせは消去せずに必ずとっておいてください。
186労スレ:02/11/01 14:05
>>1
いつもご苦労様です。
今回から(185)H.Nにフリーメールアドレス入れています。
なにか連絡、要望等おありのときはご遠慮なくメールしてください。
また相談される方もお急ぎのときや開示できない相談などもメールでどうぞ。
187優しい名無しさん:02/11/01 16:47
労スレさんに感謝 保守
188165:02/11/02 14:51
>>164さん有難うございます。

職場へ連絡とる勇気がなく、そのままです。
情けないですけど...
189164:02/11/02 15:10
>>165
どんな形にしろ状況が変わるというのは、我々のような病気がある人でなくても
大変なことだと思います。
だからあなたに勇気がないということではないと思うし、情けないことなんてないんですよ。
病状や生活していく上での事情などあるでしょうから、現時点で「こうしたほうがいい」と
言うことはできませんが、>>165さんがこれからどうしたいか・どうなりたいかを
教えていただければ、ここでサポートすることはできると思います。
実行する勇気が無くても、会社の面ではユニオン関連等の個人で参加できる団体、
医療・生活面では過去スレにもあったとおり各種公的機関に頼ることもできますから、
ひとりですべて背負い込むといったようなことで不安を感じないで、
自分がどうしたいか、をまる1日かけて漠然とでも考えてみませんか?
1901:02/11/02 15:12
>>労スレ様
こちらこそいつもありがとうございます。
2〜3日前に過去レスにあったメアドに一度メールをお送りさせていただきました。
今後ともよろしくお願いいたします。
191164:02/11/02 15:14
×=医療・生活面では過去スレ
○=医療・生活面では過去レス
■ここに投票コードをコピペ■
       ||
     Λ||Λ
    ( / ⌒ヽ
     | |   |
     ∪ / ノ
      | ||   今日は弊社キャラクター<<首吊り>>の投票日なんですよ。
      ∪∪   よろしかったら樹海の紅葉を見に逝く前に一票入れてやって下さいな。
■ここに接続方法を書く■
投票コード発行所http://www.vote.flets.org/code/2chaa/code.cgi
2ch全AA人気トーナメント 投票スレッド-045
http://live.2ch.net/test/read.cgi/vote/1036066866/l50
((遊びに来てモナ))
■モナー観光メンヘル支店樹海ツアー募集中4■
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1034843747/l50
樹海ツアー募集中--Part12--
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1032066379/l50








193優しい名無しさん:02/11/03 14:21
age
194165:02/11/03 14:44
>>164さん。
 
今持っている資格の仕事しかできないように思います。
ただ、スキル自信がありません。今まで、やっつけ仕事を
やってきたツケが回ってきているようです。

田舎へ帰りのんびり暮らしたいのですが、いまの家族が
納得しません。都会で、高い建物の中で押しつぶされ
そうです。

帰るとなると、家族を捨て責任を放棄して私ひとりで
帰郷することになるでしょう。

自分の思い通りにならないので、病気を理由して...
逃げているのかも。

つらいです。 
195PTSDですが・・・:02/11/04 22:43
184>185>
引越しをしていたので書き込みが遅くなりました。
友人にも労働監督省への要望を取り下げる必要はない。
と言われてそのままです。労働監督省の対応は大変親切でした。
その時に言われた事も、「あなたが要求する事は大変まっとうで、
相手側は払わなければいけない賃金です。時間がかかるかもしれませんが、
未払い賃金が一刻もはやく払われるよう努力します。」という感じでした。
たしかに、心療内科に通っている事やPTSDの事を口汚く罵られた
事は腹立しいし、解雇もムカつきますが、そんな事を言うようなオーナー
だから退職したので、その事に関してはなにも行動を起こしません。
親身に書き込みしてくださって、本当にありがとうございます。
はやく、未払い分がこないかな・・・
196優しい名無しさん:02/11/05 11:23
現在うつ病のため休職中の23歳のPGで社員20人ほどの会社に勤めています。
8月21日から休職中で今年いっぱいは治療のためこのままの状態の予定です。
その為10月10日頃、8,9月分の傷病手当の請求書を必要事項を書き会社に送ったのでが
未だに社会保険事務所に提出されていません。しかし10月25日になぜか書類が送り返されてきました。
どうやら私の方で提出するものだと思っていたらしいのですが、出勤簿や賃金台帳の写しがなく
しかも会社側が記入する欄に不備があり自分で勝手に直すわけにもいかないので
それを指摘し、早急に提出してもらわなければ生活、特に治療費に困る
との内容の書面を同封し10月26日に送り返しました。(実際は困ってはいないのですが
しかし今日現在、会社から電話があったのですがまだ提出されていません。
10月分の傷病手当の書類もまもなく提出する予定ですが
こういった場合どこに相談したらよいのかわからずここに書き込んだ次第です。

来週の火曜日に社長と会うのですがその際、両親のどちらかに一緒に来てほしいが無理だろうとのことで
様子を手紙に書いて持って来いといわれました。母は病気治療のためそれどころではなく父も
忙しい状況なので難しい状況です。社長に何でそれが必要なのかと聞いても知り合いの社会保険士が
どうのと曖昧な答えしかかえって来ません。専門家である医者の診断書では不十分なのでしょうか?
明日来てくれとのことでしたが病院にも行かなければ
ならないし、こちらとしても医者との相談や作戦を練らないといけないので1週間の余裕をとりました。
197優しい名無しさん:02/11/05 11:27
sage
198優しい名無しさん:02/11/05 11:27
sage
199優しい名無しさん:02/11/05 11:27
sage
200優しい名無しさん:02/11/05 11:28
ゲト
201196:02/11/05 11:32
続きです。
私はこの業界ではよくある派遣PGです。しかも2重派遣でした。
スキルも3ヶ月程ですが、派遣先には1年以上でPostgreSQL(専門用語すみません)
もバッチリできるという感じで派遣されました。
8月の派遣先の出勤簿がないのでこちらで作っていいか?とのことが今日の
電話でした。今回うつ病になり休職したのは私が初めてなのですが
会社のいい加減な対応にすこし腹が立ってしまいました。
いつになったら戻れるんだと言ってきていますが
今日の電話で
「いくら頭おかしいからって云々・・・」
正直な所、休職し始めてからもうこの会社には居られないと思っており今年は治療に専念し
来年には転職しようと思っています。医者にも転職のことは話しており
仮に今の職場に戻るとしても今の状態ではまだ無理だとのことです。
社長は辞めさせたいと思っているようですが今は自分から辞めるというつもりは
ありません。
とにかく今は一日でも早く傷病手当の書類を提出してもらいたいという事です。

長文すみません。
202 ◆XI5VKMJ1Ek :02/11/05 11:35
>>196
診断書で十分です。
社会保険にその会社は入っているのかな?
入っていれば手続きはそんなに複雑じゃありません。
必要書類を送れば、給付決定通知が送られてきます。
会社として初めてのケースならば多少もたつくかもしれませんが、
社会保険士?が介入しているのなら、労災として会社が認定するかどうかを判断したいという意味でしょう。
直近数ヶ月の残業、勤務状況などを判断するものと思われます。
203 ◆XI5VKMJ1Ek :02/11/05 11:37
>>196
出勤簿は相手に欠かせないほうがいいです。
大まかな時間でいいので、出退社時間を書いて提出してください。
204労スレ:02/11/05 14:57
1さんへ
メールが届いてません(笑)
申し訳ありませんがHN欄からメールしてください。
よろしく。
20511です:02/11/05 15:59
10月31日付けで結局、自己都合退職になりました。
ただ「復職させられる部署がない」との理由だったので
会社都合の退職扱いにしてほしかったのですが(失業保険給付の都合上)
「うそをついていることになるから」と認めてもらえず、
今日書留で雇用保険等の解除の書類が会社から送られてきました。
資格喪失届は「一身上の都合」となっていましたが、
離職票には「一身上の都合」と備考欄に退職直前の3ヶ月は「病気療養のため欠勤」と書かれています。
失業保険は病気理由の退職の場合受給することができないと聞いたことがあります。
失業保険を申請しても無駄でしょうか?
また、会社に「適法性を示されず復職させてもらえなかったこと」について
何らかの訴え(訴訟というおおげさなものでなく)を起こすことはできるでしょうか?

私自身に復職の意志があり、上司(社長)にもそれを伝え、担当医が就業可と認めたのに、
上司の「自分はまだあなたが復職できるとは思わないし、部署もない」という理由で
半強制的に病気療養を経て自己都合退職という形にさせられました。
自分でも家庭の事情から、一刻も早く退職金が欲しかったということもあり、
収入が全く無い状態になるわけにもいかず、やむなく自己都合にしてしまいました。
このままでは会社から放り出され、失業保険も受けられない状態になってしまいます。
退職金が入るので当面の生活・ローンの支払い等はどうにかなりますが、
それも2〜3ヶ月程度で終わってしまいます。
すごく情けなくくやしい気持ちでいっぱいです。
2061:02/11/05 16:07
>>労スレ様
メール再送させていただきました。
お時間の良いときにご確認ください。

ご回答いただいている皆様、いつもありがとうございます。

ご相談の書き込みをされた方で、差し支えない範囲でその後どうなったか
状況をお知らせいただければ幸いです。
よくなった方はもちろん、改善されない方、または悪くなった方(いないことを祈りますが)に
関しては、まだできることはあるかもしれませんので・・・・・・。
207164:02/11/05 16:19
>>165さん
レスが遅くなってしまい週明けになってしまいまして、申し訳ありません。
ご家族のことなど、つらい状況ですね。
現状(病状)に関して、ご家族と話し合うことは可能ですか?
できれば医師を交えて療養について話し合ってみることもよいかと思います。

また休業補償打ち切りの期日、その後の会社での身分についてどういう風になっているかなど
確認したほうがよいと思います。
休業補償の期間終了後は自動的に退職扱いになってしまう場合もあるようです。
ただ、>>165さんの場合は労災ということなので、労災の場合はどうなっているか、
申し訳ないんですが私にはわかりませんので、労スレさんをはじめとするみなさんの
ご回答・助言をお待ちしましょう。
208196:02/11/05 16:28
>>202
社会保険には入っています。
社会保険士?のことですが労災の認定ではないと思います。
介入しているというわけでもないようです。
なんかその辺りが曖昧でこちらも何故なのかわからない次第です。
火曜日は手紙は持っていかず、診断書で十分なはずだという事を
伝えたいと思っています。なんで?と聞かれると思いますが
上手く切り抜けたいと思います。10月分の傷病手当の医者の
証明欄を診断書の変わりとして見せようと思っています。
実のところ詳しくは書けませんが、うちの会社は人事に少し問題があると感じでいます。
209労スレ:02/11/05 21:20
問題点がいくつかあるのですがまず当面の課題から手をつけましょう。
雇用保険ですが雇用保険の申請時に医師の診断書を出したほうが
スムーズに受給できます。その際に就業できるのに復職を拒まれた旨を
口頭でいいですから伝えてください。雇用保険は問題なく受給できます。
またその時点で解雇であって自己都合ではないことを申し出てください。
問題なく働けるのに解雇されて待機期間まであるのは納得できません。
嘘をついてるのは会社です。

解雇された問題は退職されたからといってその解雇が適法なものでなければ
退職後も争うことは可能です。そもそも違法な解雇である可能性が高い
と思われます。
210労スレ:02/11/05 22:16
209は11の方へあてています。
21111:02/11/05 23:49
>>209 労スレ様
レスありがとうございます!
今週末に診察予定ですので、そのときに医師に診断書を書いてもらい、
来週初めに雇用保険を申請してみます。
退職については、争えるものならそうしていきたいと思っていますが、
具体的に進めていくにはユニオンなどに加入した方が良いでしょうか。
それとも弁護士や社労士に相談した方ががいいのでしょうか。
いずれにせよまたお世話になることもあるかと思いますので、
今後ともよろしくお願いします。
212 ◆XI5VKMJ1Ek :02/11/06 00:00
>>196さん
うーん、疑問。保険士とは社会保険労務士か、健康保険の担当を指しているのだと思ったので、
労災認定関係だと思ったんだけど・・・
たとえば、社長が>>196さんの自宅での状況はどうなのか、
ということを知るためならばプライバシー侵害の恐れがあります。(直接会いに来るときはそうはいえないでしょう)
一応、社会保険事務所へ電話をして必要書類の確認(診断書だけで問題ないとの確約)、
必要書類の写しをもらえるように社長に掛け合っておく、
労働基準監督署へ電話をしてこのケースは認められるか(会社の怠慢として指導してもらえるのか)を確認
会社側は労働災害逃れをしたいような気がしますね。会社が労災の申請をしないときのことも考えなくてはいけないかもしれません。
213優しい名無しさん:02/11/06 00:02
ょぅι゙ょスレ消されたよ〜 (TдT)
214165:02/11/06 00:22
>>164さん 有難うございます。

職場に電話はできました。半年もほったらかしにしていたので、風あたりは
強く信用もないようでした。
>>212
 社会保険労務士は労働基準監督署、社会保険事務所、市町村の保険関係等の
部門に対して、事業主の書類作成、提出代行を業としています。単に今回の
196さんの退職手続について、処理を委託されているもので、労災扱いと
するか、私病扱いにするかの目安にはならないと考えます。
ただし196さんの話から、傷病手当(社保関係)の手続をされていることから、
会社側では私病扱いにしていると思われます。
 この件で鬱病を業務上とするなら、過重労働による健康障害が生じたという
位置付けが必要であり、いわゆる労災の新認定基準に該当する時間外労働等、
負荷があったことの裏付が必要です。当然、労災補償は請求権なので、労災の
請求手続がされてから、監督署が調査することとなり、現時点での電話回答は、
ケースバイケースとしか言えない。労災申請は会社の証明なしに申請できます
が、災害起因性の判断につき、確実に長期化します。そして、この請求が認め
られたあと、労基32、安衛法66の行政指導となると思われます。
216労スレ:02/11/06 06:02
>>11のかたへ
雇用保険については問題ありませんのであとは解雇だけですね。
はじめに依頼人ですが社労士はもっともなじみません。
もともと法律的にも争議に介入できないようになっていますから
ほかの2者にあたってください。

弁護士は最後にしてまずユニオンに労働相談してください。
そのさい組合に加入して会社と団体交渉するのが望ましいと思います。
その際会社はあなたとの雇用契約がないことを理由に交渉を拒否して
くることがあります。そこで次の手続きに入ります。
地位保全、確認等の手続きですがこれを仮処分といいますが裁判は
時間がかかる為にために仮にあなたの身分を保証しておくものです。
仮処分が認められればあなたは会社に雇用されているものとして
賃金ほか一切が保障されます。
この場合は仮処分が認められるかどうかがポイントです。
まだたくさん話さなければならないことがたくさんあるのですが
少しずつご相談ください。
217 ◆XI5VKMJ1Ek :02/11/06 12:46
>>212
そうなんですよ。>>196さんのケースを労災認定しようとしないものと受け止めたんです。
勿論会社側の判断です。それゆえ、8月の勤務状況について会社側に作成させるのは明らかに不利になるので止めたほうがいいかと。
診断を受ける直近の勤務状況を家族の証言、自分の手帳・記憶、PCの使用状況などを証拠として提出できるようにしてください。
労働基準監督署が認定する残業・勤務状況の目安を超えていることを認めざるを得ないようにするのが必要かもしれません。
21811:02/11/06 13:49
>>216 労スレ様
きめ細かいケアありがとうございます。
ひたすら感謝です。
相談するべき場所もわからず、後になって「ああ、こんなこともできるんだー」ということが
労働の問題では多いような気がします。
ここで教えていただかなければ、世の中ってこんなモノ、で終わってしまうところでした。
どこまでいけるか、たくさんの人と関わったりなどという行為が自分にできるのか、
途中でくじけずにいられるかわかりませんが、
ここで力になってくださる方や同じ境遇の方がいるのを知り、勇気がでてきました。
できる限りのことをして、逐次報告させていただきたいと思います。
本当にありがとうございます。
219 ◆YZUHAnFXK6 :02/11/06 13:52
196です。
>>212>>215さん。
8月の勤務状況ですが、度を越した残業はありませんでした。
精神的に一番やばい時期だったので毎日遅刻せずに出社はしてはいましたが早退が多かったです。
労災の認定については詳しいことはわかりませんが多分無理だと思っています。
それから会社のほうには退職の旨はまだ伝えていませんし、その考えがあることも
知らないはずです。
22034 ◆4xVExU2Ukk :02/11/06 16:47
age&新スレ移行お知らせ
32条(医療費公費負担)関連スレッドver.6
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1036161694/1-6
221労スレ:02/11/06 17:34
>>11
無理をしないで少しずつやりましょう。
社会は厳しいこともあります。
でもあなたを応援する仲間がいるのも
この社会なのです。
もう少しお手伝いさせて下さい。
222優しい名無しさん:02/11/06 17:49
回答者様感謝age。
いいか。天才と呼ばれる連中は、
みんなどこかがオカシイんだよ。
逆に言えば、オカシイところが
あるボクは天才なんだ。
224 ◆XI5VKMJ1Ek :02/11/07 02:39
>>196
労災が関係してこないなら、会社側の意図がまったくつかめません。
強いて言うなら余計なことをして>>196氏を疑心暗鬼にしたのかな?
または、会社側が必ず労災になると思い込んでいるのかも。(社会保険関係の人がいるので、かえって敏感になっているのかも)
それくらいしか考えられないです。回答になっていなくてすみません。
225196 ◆YZUHAnFXK6 :02/11/07 09:42
>>212さん
こちらとしても、社長の意図が全く分からない状況です。
手紙のことについても上記の通り知り合いの社会保険士?が必要だと言っていたとしか
言わず的を得ていませんでした。その日2回電話があったのですが、1回目は会社に来てくれとのことで
手紙のことは言ってませんでした。1回目の電話から10分後ぐらいに2回目が電話がかかってきて
そこで手紙を持って来いという話が出てきました。家での状況を知りたいからということでしたので
>>212のプライバシーの侵害に当たると思います。
私が初めての事例なので敏感になっているのだと思いますが…
社内に居たときなんですが、社長は結構嘘やハッタリをかます人でしたので社会保険士の事も
私としては疑っています。
それから>>212さんのアドバイスはとても心強く思っていますので本当にありがとうございます。
226999 ◆999get6Oxw :02/11/08 03:40
なんだよこれ・・・
http://akasaka.cool.ne.jp/kickback/
227 ◆XI5VKMJ1Ek :02/11/08 07:33
>>226
ブラクラ
228ゆ め ◆I1Q3jpH54w :02/11/08 07:34
>>226
お前わざとやるなよ(-_-メ)プチッ
229労スレ:02/11/08 11:05
>>1
いつもお世話になります。
やはりメール届きません。(笑)
他の方からは届いているのですがあなたからだけ
届かないのです。なにか回線の問題でしょうね。
申し訳ないです。
なにか大切な連絡でなければいいのですが。
もしよろしかったらそちらのフリーメールのアドレス
お知らせください。よろしくお願いします。
230PTSDですが・・・:02/11/08 15:40
結果報告をさせて頂きます。
不当な解雇の後、賃金が半分しか払われず、労働監督に申し入れ
した結果!!キチンと払われました。
しかし、解雇予告手当ては付きませんでしたが。(自分が請求しなかった
のもあるし、元々退職する予定だったため。)
ここに書き込みして、励まされたりして、悩んでいるのは自分
だけじゃない!
と思えて、本当によかったです。レスしてくれた方本当に
ありがとうございます。本当に感謝しています。まだまだ自分よりも
大変な人がたくさんいるんですね。頑張ってください。とりあえず
卒業。って感じです。ウツもPTSDも、過食も、恥じる事じゃない。
って思っています。早く自分らのような症状の人が働きやすい
世の中になればいいのに・・・*オマケ*労働監督の人に
聞いたのですが、オーナーはかなり文句を言っていたようです。
それこそキ*ガイです。本当に。
231優しい名無しさん:02/11/08 15:53
>>230
よかったですねー!

> まだまだ自分よりも大変な人がたくさんいるんですね。
激しく同意。
23211:02/11/08 17:15
偶然、家の近所に労政事務所があったので、相談に行ってきました。
問題点は離職証明書の退職理由に異議をもうしたてた場合、
退職金・雇用保険の支給に弊害がないか、ということにしぼりました。
・雇用保険の支給に関しては退職理由に異議を唱えた場合、提出先の労働基準監督署から
 事業所(会社)にチェックがはいるが、雇用保険の支給には問題ないだろうとのことでした。
・退職金に関しては離職証明書などの返送がなくても退職金の支給はできるはず
というお返事でした。
以上を会社側に伝えたところ
「弁護士に相談したら離職証明書などを返送してもらい、
手続きをしてから2〜3日以内に退職金を支払えばよいと言われたので、
早く返送してくれないと退職金は払うことはできない」
と言われました。
23311:02/11/08 17:25
つづき
退職理由を自己都合ではなく、自己都合に「するしかない状況にさせられた」旨
雇用保険受給の際に、就労可能である(であった)という医師の診断書を
用意しようとは思っています。
こちら側としては退職届を提出してしまったのがミスでしたが、
それも「そうしなければいけない状況に追い込まれた」と離職証明に記載します。

会社に戻りたいとは思いません。
このほかに争点はあるでしょうか?
社長の私見で復職させなかった、というところは確かに適法ではなさそうだ、
と労政事務所の相談員の方も言っていましたが・・・・・・。
234あぼーん:あぼーん
あぼーん
235優しい名無しさん:02/11/08 21:25
各都道府県庁にある「労政事務所」は(・∀・)イイ!
漏れの場合、親身に相談に乗ってくれたYO。しかも無料だし。

会社との話し合いの時は、証拠のためにジャケットの胸ポケットに小型カセットレコーダーを持ち込み、録音しておきました。
それが功を奏し、「会社を無理矢理"自主退職"させられた!」とハローワークに訴えたら、「自主退職」扱いではなく、「会社都合退職」扱いで、失業保険が満額出るようになりました。

とにかく会社側の言質を、明確な証拠にして残しておこう!
23611:02/11/08 21:40
>>235
カセットレコーダーは参考になりまつ。
まけないぞーう!
237労スレ:02/11/09 08:20
>>11
これからのポイントですがまずあなたに必要なことは決して会社にもどる意思がないことを
いってはいけません。これは戦略上大切なことです。
あくまでもあなたは復職の意思があるのに会社から違法な解雇をされた立場を示しておかなければなりません。
雇用保険を請求するのは生活原資がないために緊急避難的に受給するけれども会社との労働契約が確認されれば
返還することで解雇を認めないのに雇用保険を受給する矛盾は説明できます。
労政事務所で気をつけなくてはならないことは監督署や裁判所のように法的に強制力がないことです。
むしろ労働組合のほうが交渉権ほかかなり法的に強い権限があるのを覚えておいてください。
これからが大変なことがあるかと思いますが無理をしないで解決していきましょう。
また不明な点はご質問ください。
23811:02/11/09 17:07
>>237労スレ様 レスありがとうございます。
この交渉に入った場合、退職金は滞りなく支払われるのでしょうか?
実際生活や通院に爪意的な支障がでてきていますので、
退職金を受けつつ、そういう活動はできるのでしょうか?
退職金の一刻も早い早期支払いを望むには、会社の言うとおり
「一身上の都合で」との理由のままの方が良いでしょうか。
239労スレ:02/11/09 19:21
>>11
会社はあなたを解雇するのですから退職金は支払いをさせて構いません。
不当な解雇は退職金を受けることで本質が変わるわけではありません。
退職金は会社都合であろうが自己都合退職であろうが支払われるわけですから
問題なく支給を受けましょう。その後に解雇が撤回されてから返還することがよいと思われます。
最後にあなたの退職はあくまでも解雇、会社都合でしかも不当な解雇です。
一身上の都合ではありません。雇用保険は待機なくすぐに受給できます。
給付期間3ヶ月の間には仮処分の決定が判明しますので(本訴に入られる場合)
雇用保険を受給して闘われるのが良いと思われますがあなたのお気持ちでも
変わってきますので今後のご希望等お聞かせください。 

240介護勉強中:02/11/09 19:46
そうか・・・退職する前にメンヘル板で質問をすれば良かったのか・・・。
俺もメンヘルで休職&退職をしたケースなのですが、
医師がOKをだして書類も色々と書いてくれたのに却下されてしまったり。
休職前にもひと騒動があって病気が思いっきり悪化してしまったり。
皆さん大変かと思いますがまたーり元気に前を向いていきましょ!!
前進できなくとも顔さえ前を向いていれば道は開けますよ。(^^)
241235:02/11/09 21:41
良スレにつき、age!

>>47 >>49
 本来、診断書の類は重要なプライバシー関連書類として厳重に取り扱われなければならない。恐らく職場の総務あたりがバラしたのだろう。
 この場合、民法第709条〔不法行為〕が成立するから、民事訴訟を起こし、損害賠償請求や慰謝料請求(確定判決が出るまでの間は仮処分申請も可。)ができる。
 また、刑法第230条第1項〔名誉毀損〕も成立するので、3年以下の懲役もしくは禁錮または50万円以下の罰金に処せられるので、ひどい場合は会社を相手取って刑事訴訟(告訴)してもいいだろう。

>>72 >>73
 基本的には73さんのおっしゃるとおりです。しかし現実には、新しい就職先の企業が身辺調査の一環として、前の職場に問い合わせた結果、病歴等がバレたという、悲惨な実例もありますた。ご用心。

>>120 >>129
 補足れす。傷病手当金は、退職後も受け取ることができますYO!

>>125
 傷病手当金の申請書に、医者の記入欄がありますので、初回の申請を除けば、医者の診断書はいりません。
242労スレ:02/11/09 23:07
>>11
あなたのお聞きしたいこと、伝えたいことががたくさんあります。
これからの闘いについて大切な事柄です。
労スレのHNからホットメールのアドレスへメールしてください。
会社がこの掲示板を見ていては対策を立てられてしまいます。
243いちおう組合員だが:02/11/09 23:17
>>11
労スレさんの239のレスに関して横レスにて補足します。
私の所属している組合では不当解雇を受けた場合、退職金を法務局に供託することがほとんどなのですが、
今回の11さんのケースのように、差し迫った生活原資として受け取る必要がある場合には、
「解雇は認めないが賃金の一部として受け取る」という趣旨の文書を会社に送っています。
つまり、解雇撤回された際にバックペイとしてもらうべき賃金を先にもらったことにするのです。
11さんも現在組合に入られていないのであれば、
念のため内容証明郵便で会社にその旨伝えておいたほうがいいと思います。
244労スレ:02/11/09 23:34
>>243さま
補足恐れ入ります。
会社に知られなくないために
なるべくメールにて戦略を伝えようと
思っています。(笑)
今後ともよろしくお願いします。
245いちおう組合員だが:02/11/09 23:58
>>244労スレさん
了解しました!
242のレス読む前に書き込んでしまったんで…ごめんなさい。…ということでsage書き。
24611:02/11/10 00:43
>>244
力になっていただき、本当にありがとうございます。
労スレさんのご負担にならなければいいのですが・・・。
メールの件了解しました。
文章ではなかなか表現しがたく、また私の主観のみで書いてしまうので、
感情的部分があるやもしれないこと、ご容赦ください。
では、明日にでも簡潔に要点をまとめてメールさせていただきます。
本当にありがとうございます。
247社労士受験生:02/11/10 01:19
通りすがりに失礼します。

もしも本当に11さんと労スレさんのやり取りを会社の人が
読んでいるなら一言いいたいですよ。
「会社による退職勧告」にしてくれれば解雇と同じ扱いに
して貰えたのにね。(職安で)。
解雇したことにもならないんじゃなかったんでしたっけ?

「社会保険士」・・・(w
「労務士」と合体して「社会保険労務士」に名称が変わる
以前の呼び方ですよね。

うーん。労スレさん萌え。
現在の派遣先のボスがどうもPDらしい症状で悩まされて
いるのでメンヘル板に来たのですが、素敵な人を見かけて
思わずカキコ。
(でもsage)。
24811:02/11/11 15:46
>>247
そうなんですよ。
せめて「会社都合」にしてくれと言ったら、
「ウソをつくことになるからダメ」とバッサリ。
離職票の本人記入欄のところにバッチリ書いてやりました。
これで労基からチェックが入るんですよね?
労政事務所の方のアドバイスで、会社にいる友人に頼んで就業規則を手に入れました。
この就業規則と休職期間中の給与明細をもってもう一度労政事務所にいきます。

ここでおしえてもらわなかったら労政事務所がなんの施設かもわからなかったです。
家から歩いて5分程度のところにあったのに。
みんなも会社からでた書類や就業規則はイザというときのために保管しておこう!
24911:02/11/11 16:02
>>労スレ様
メールをお送りしました。
お時間の良いときにご確認ください。
250優しい名無しさん:02/11/12 03:41
保全あげ
251労スレ:02/11/12 15:36
>>11
メール届きません(笑)なんでかな?
しょうがないので11さんのこれからの希望を
教えてください。
25211:02/11/13 04:05
>>251 労スレ様
レスありがとうございます。
希望としては
1.退職金の早期支払い
2.退職理由を会社都合に
まずはこの2点にしぼっていきたいと思います。
組合国保でしたので、当該組合に問い合わせしたところ傷病手当は無いとのことでした。
253労スレ:02/11/13 07:03
>>11
おはようございます。
このスレッドの私のハンドルネーム労スレをクリックしてみてください。
あなたのメールソフトが起動して宛先先が私になっていませんか?(笑)
もう一度メール試してくださいね。

さて確か先月末付けで退職されたと思っていましたがまだ退職金が支払われていないのでしょうか。
退職理由を会社都合にするのは会社よりハローワークが早いと思います。
繰り返しになるのですが雇用保険申請時に働けるのに復職を拒まれ解雇された件について口頭でも申し入れてください。
監督官庁は監督署とハローワークですが労政事務所から前者に連絡してもらってもよいと思います。力になってもらえるでしょう。
ほかにお聞きになりたいこと遠慮なく聞いてください。メールでも何でも結構です。
254優しい名無しさん:02/11/13 13:21
>>253 労スレ様
レスありがとうございます。
うまく起動しないようなので、フリーのアドレスとってお送りします。
255:02/11/14 04:13
回答者様方、いつもありがとうございます。

相談の方々、ここしばらく専門用語の漢字がいっぱいで読む気がしなかった方もいらっしゃると思いますが、
至極簡単な相談でもなんとなく書き込んでください。
早期解決の方が立場や収入、それよりも心の健康を守るのに有効だからです。
たとえ難しい立場にいるのでなくても、就業と療養の狭間に立っているとか、
職場でつらい目にあっているとかでも結構ですので書いてみてください。
できる範囲でお答えしていきたいと思います。
前述の通り、同じようなケースでも微妙な違いで対応や結果に相違が出てきます。
過去スレを参考にはしても、それぞれのケースに合った適正な対応がありますので
「こんなこと、つまらない相談かな」と思わずに書き込んで見てください。
256196 ◆YZUHAnFXK6 :02/11/14 21:44
196です。

火曜日の面談ですがどういう訳か退職の勧告や手紙のことは一切話に出てきませんでした。
逆に来年になったらまた戻ってきてもらいという話が出てきました。
前回の傷病手当の書類は提出されたようで面談事態も30分ほどで終わりました。
10月分の書類も事業主欄に署名してもらい私の方で出すことにしました。
こちらとしては、少しやり合うつもりで臨んだのですが、
あっさりと終わってしまい肩すかしを喰らった気分です。

とりあえず、一番の問題であった請求事務は解決したように思えます。
257優しい名無しさん:02/11/15 11:13
age
258優しい名無しさん:02/11/17 16:13
平和ですな。
みなさん問題は解決したのでしょうか?
2591:02/11/17 20:10
>>258
ここのところ平和なようですね。
そうであれば、それに越したことはないのですが。

年末を控え、退職・転職の多い時期になりますが、問題を抱え不安なままで
新年を迎えるのを極力避けるため、ここに書き込むのもいいですし、
早期のうちに各地の労政事務所・個人でも加入できるユニオンや労働問題に取り組む弁護団体
などに相談に行かれるのもお勧めです。
(このうち労政事務所は基本的に相談無料です。相談時間は各地で異なる場合がありますのでご確認ください)
2601:02/11/17 20:22
ageたのにあがらないのはなぜ???
261( ´_ゝ`):02/11/19 04:20
氏ね
262( ´_ゝ`):02/11/19 04:21
氏ね
263age2ch.pl 0.03.24:02/11/19 04:25
おまえら生きてる意味ないよ
264( ´_ゝ`):02/11/19 04:27
氏ね
265( ´_ゝ`):02/11/19 04:31
氏ね
266うんこ:02/11/19 04:31
おまえら生きてる意味ないよ
267:02/11/19 04:38
268優しい名無しさん:02/11/19 04:44
>>261->>267
ここはネタスレではない。
死ねるなら死んだほうがマシだけど、家族のために頑張っているひともいる。
なぜ、そういう人たちを貶めるような書き込みをするのか?
269優しい名無しさん:02/11/19 04:47
>>268
スクリプト荒らしでつ。
負けないように、age。
270165:02/11/19 12:31
二年前、仕事中に腰を痛め、椎間板ヘルニアで労災。それ以来、休職したままです。とりあえず、職場は公傷で休職ってことで、
籍はあります。うつ状態、不眠がありクリニックに通いましたが、薬が合わず中断。今年の六月、ODして野外で倒れているところを発見され、熱中症、脱水から肺炎を併発し一ヶ月入院。
退院したころには、もう一度やりなおそうと思っていました。
夏の暑さがこたえ、なかなか体調がもどりませんでしたが、最近
涼しくなり動けるようになりました。腰の方は、良かったり悪かったり。復職するか、転職するかしないといけないのですが、どちらにしても、自信がありません。
271165:02/11/19 13:29
追伸> 昨日、職場と話し合い労災が打ち切りになれば退職してもらうと
   言われました。過去にも、椎間板ヘルニアで4回ほど労災適応がされ
   ており、再発の可能性が高くもう怖くて使えないというのが、労務
   担当者の言い分です。労災は、12月の最終診断日をもって打ち切り
   です。監督署にも相談しましたが退職になるのは仕方ないと言われ
   ました。二週間ほど前から、うつで死にたくなり以前通っていた
   クリニックに行き内服を始めました。退職に際しての注意事項や
   雇用保険、傷病手当受給に関してどれを使うのが有利なのか教えて
   下さい。ユニオンのHPを見て近くの相談できる場所を紹介してもらい
   電話はしたのですが、またこちらから連絡すると言われそのままです。 
272優しい名無しさん:02/11/19 20:19
>>271
マルチカキコは良くないぞ。

労災四回使えば会社にとっては相当きつい負担になると思われ。どういう会社か
知らないけど、社会保険料を納める際にメリット制の適用を受けている会社だったら
お荷物を通り越して害にしかならん。

んで、そういう状況ならクビにされるまでいたほうがいいと思われ。クビであれば
雇用保険から早く長く金が出るからね(クビにされる状況で自己都合退職はすごく
損)。うまくいけば解雇予告手当も手に入るし。

傷病手当も来年4月までは自己負担2割の恩恵を受けられるから、月25500円が
国保より安いか同等なら任意継続にしたほうがいい。但し、在職中の給料が高い
ヤシが傷病手当をもらいながら任意継続にすると、標準報酬月額が30万円で頭ハネ
を食らうので、そこだけきちんと確認しとくこと(あまり無いケースだけどね)。

あとは医者と相談して精神保健福祉法32条適用をお願いしてみるとか。自己負担
5% ってのはすげぇでかいよ。
273労スレ:02/11/19 20:53
>>271あなたのケースでは傷病手当金は私傷病のための制度であるために申請できません。
したがって社会保険の任意継続もメリットはないと思います。
大切なことは現在退職勧奨を受けている事実と監督署から労災打ち切りの打診があったことです。
たくさん細かな点をお聞きして判断したいのですができるだけ詳しく現状を話してください。

@打ち切り補償の件、その内容
年金ほか補償額、後遺症認定等級など。

A正確な打切りの期日。

B主治医の意見診断。被災部位(腰椎)だけです。

Cあなたの希望 

まだ時間はあります。希望をなくさず最善の道を探しましょう。 
274165:02/11/19 22:52
労スレさん有難うございます。271です。

1.監督署から用紙を送るので最終診断日に主治医に書いてもらうよう指示。
 13 14級に内容によっては該当するかもしれない。
 職場、監督署ともやりとりの中で打ち切り補償という言葉は聴いてません。

2.12月の主治医が外来をやっている最後の日に受診すれば、その日までは
 休業補償を出す。それ以降、後遺症の認定を行い労災打ち切り。

3.腰は手術の適応ではない。牽引等の理学療法と痛みには対症療法。あとは
 監督署がどう判断するか。

4.精神的ダメージも強く職場に籍のあるあいだに、うつで傷病手当の申請を
 した方が良いかどうか。もし退職しないといけないのであれば有利な条件
 で退職したい。同じ職種で再就職したいので、その際元の職場に問い合わせ
 があり今回の件を含め妨げにならないか心配です。

以上、よろしくお願いします。
275優しい名無しさん:02/11/20 09:59
>うつで傷病手当の申請

傷病手当を得るには労務不能であることが絶対条件なんだけど…。
再就職のことを考えられるくらいなら傷病手当をもらうほどの鬱ではない。
健保の傷病手当だったら、使い始めてから1年6ヶ月でENDだからね。
途中たとえ復職しても1年6ヶ月ってのは中断しない。だから、よほどひどい
鬱でなければ使わないことを勧める。

ちなみに漏れは鬱歴7年。入院1回。自殺未遂2回。傷病手当は1年6月使い切った。
276労スレ:02/11/20 23:25
>>274
まずこれからの方針をきめましょう。
解雇と労災打切りに関しては交渉の余地があります。監督署と会社に対して行います。
またあなたの病状ですが私病に関していうと原職復帰、あるいは転職が可能な状態でしょうか?
選択肢がいくつかあってそれによって対策もさまざまです。
解雇に関して交渉するのするのであれば一人ではなくて労組などが一番適任です。
会社と監督署双方に交渉してみる価値はあります。

次に退職に関しては争わずに治療期間を置く選択肢です。
あなたの場合労災補償が終わる段階で一時金等が支給されます。
細かな認定等は現時点では資料が少なすぎて判断できません。。
退職時に社会保険の任意継続をして私病である疾患の傷病手当を申請します。
18ヶ月のあいだ治療できますがこのときに忘れてならないのが雇用保険も延長して掛けておきます。
掛け金は小額ですので必ず掛けてください。
18ヶ月で手当金の受給期間が終わったときに雇用保険を申請できます。

実際にお会いして細かい労災上の問題をお聞きして判断したいのですがそうもいかないようです。
まだほかにあなたの希望等もあるかと思います。
お返事できる範囲で結構です。
無理をせずに少しずつ解決していきましょう。
277165:02/11/21 09:06
274です。ありがとうございます。
うつについては、抗うつ剤の反応が悪く本当にうつなのか?
二年余り休職していた罪悪感や自責の念による気分の落ち込み、社会生活に
もどる不安や自信のなさと、眠れないぐらいです。
この先、治療期間を延ばしてもよけいに社会復帰できにくくなるのではないか
心配です。
腰の方は、重い物をもったりは無理ですが軽作業ならいけると思います。
退職に関して争い、あとあとの働きづらさや、転職の際に妨げにならないか
心配です。争って勝算はありますか。
経済的に、雇用保険と傷病手当どちらを受給するのが良いのでしょうか。
退職する場合、有利な条件でやめたいです。
今春、復職の話はあったのですが追い詰められ大量服薬してしまい、それ以降
今回監督署から連絡があるまで、職場の方へは連絡もいれずほったらかしに
していたので、同僚からは自業自得と言われました。
細かく具体的に指摘していただければ書き込みしやすいのでお願いします。
力になって下さい。
278131:02/11/21 11:26
お久しぶりです。
一週間の入院期間を経て会社に戻ったは良いのですが、
風邪&うつでまたもや2日ほど休んでしまっています。

上司に「反省文兼嘆願書」を提出しましたが、何の音沙汰もありません。
本日熱があって(嘘・うつで。)動けないと電話をしました。
しかし、何とも無いような状態で電話を受けられてしまいました。
はっきり言って悔しいです。
まだ診断書までは出してもらっていませんが、どうにか好転しほしいと思っています。

今までもうひとつあるバイトを入れていて、そちらの方が楽だったのですが、
少しでも負担を減らしたほうが良いと思い、そちらをあえて辞めました。

はっきり言って悔しいので、昼過ぎから出社してやろうと思います。

ちなみに、ギリギリになって休職届を出しても効果は無いのでしょうか?
279131=278:02/11/21 11:34
何度もすいません。

もし退職(契約期間満了)になった場合の失業手当は、
早めにでるのでしょうか?
やはり2〜3ヶ月待たなければ出ないのでしょうか?
契約満了に関しては、その上司と一部の人しか知らないようで、
いつ頃私の退職の話が出るのかわかりません。
そのことを考えると、余計に過呼吸になってしまいます。

上司が怖いし、会社も怖い。
せっかく好きな仕事が見つかったのに…
280優しい名無しさん:02/11/21 20:35
279>> 頑張れ!
281労スレ:02/11/21 20:35
>>277
現在の病状で対監督署や会社との交渉ができますでしょうか。ユニオンの返事を待ってみてください。
あくまで参考としてですが原職復帰でも転職するにしてもブランクを考慮して就業訓練を受けながら社会復帰をめざされてはどうでしょうか。
その間の生活原資を労災の補償金。退職金、傷病手当金等で手当てして治療しながら復帰を目指すのです。
またその際にはカウンセリングなどを受けてプログラムを組んで少しずつ慣れていかれたらと思います。
期間については傷病手当金が18ヶ月、その後は前述の雇用保険を使ってあなたの勤務年限により違ってきますがその受給期間または
雇用保険を使っての職業訓練の期間となります。18ヶ月の間に受ける就業訓練は各地の小規模作業所、授産施設等の施設で就業訓練は受けられます。
最後に退職に関しては労災が打ち切りになった後一月、会社は解雇できないことや退職金算定にあたってあなたの勤務年限は労災で休業した期間は通常勤務したものとして
扱われなければならないてんや、社会保険の任意継続と雇用保険の延長も前述ながら注意が必要です。32条関係は後日でいいでしょう。
無理をせずに少しずつご自分のペースで、突き詰めて考えないで気楽にいきまよう。

282165:02/11/21 20:57
>>277です。 有難うございます。
ユニオンから紹介されたところには本日相談に行きました。
原職復帰、退職にしても交渉の余地はあるとのことでした。
とりあえあず組合加入の書類にはサインしてきました。
一人では今後対応出来ないと思って、これって問題ないですよね。
復職や転職に関して問い合わせ等あり、妨げにならないか不安です。
283優しい名無しさん:02/11/22 12:01
労スレ殿、いつもながら

   _、_ グッジョブ!!
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//
284労スレ:02/11/22 13:23
>>282
労組加入されたとのこと、良い選択であると思います。
あとはできるだけ労組の方に思うところをお話されて希望する選択肢を伝えてください。
同じ労組の立場からいうと労災打ち切りや会社の退職勧奨は交渉したいところです。
これからは組合員としての新しい局面が待っています。
無理は禁物ですが一人と違って大変心強く思っってくださって結構です。
復職、転職時の不安ですが交渉解決時に普通は会社に一札入れさせます。
今後の問い合わせに対して一切の不利益な回答を行わない旨の内容です。
詳しくは労組の方がご存知ですのでお尋ねなさってください。
これからもいつでもご相談お待ちしています。
お大事にどうぞ。
285労スレ:02/11/22 13:55
>>279
レス遅くなり申し訳ないです。
期間満了による雇い止めは会社都合退職ですので雇用保険の失業給付
については待機期間はありません。すぐに受給できますのでご安心ください。
退職に関しては残念ながら今回のケースでは出勤率による純粋な契約非更新であると思います。
休職届けと有期の雇用契約は直接にはその契約期間の延長には影響することはありません。
実際にはいろいろ細かなことまでお聞きして判断するべきですがお聞きした範囲では会社の雇い止めには
違法性は希薄なように思います。掲示板だけでは限りあることをお許しください。
かといって私傷病といえど休業を余儀なくされ、ましてや失業に至るようなケースは正直にいえば納得いきません。
わが国の労働法制の不完全な点はたくさんあるのですが有給休暇はあっても病気休暇がないのもその最たるものである
といえます。外国では有給休暇と病気休暇とがあり日本のように休暇付与条件の8割出勤条項などもありません。
ILO条約の批准をいつになっても行わない日本の制度はやはり先進国の態度とはいえないと思います。
早くあなたのようなケースが無くなるのを願ってやみません。
お身体大切にしてください。
286165:02/11/22 14:18
>>282です。労スレさんありがとうございました。
とにかく頼るところがなく、最初に電話を入れて紹介された労組に
入りました。選ぶ余裕もなかったのでそうしました。何ヶ所かに相談
して決めた方がよかったですか?少し不安になってます。
287優しい名無しさん:02/11/22 16:44
>>286
心配なさらなくとも大丈夫です。
今の労組でやるべきことをやってください。
万一あなたと労組が合わないときや
その他不都合があるときはそのときになって
最善の策を考えればいいことです。
今の労組を信頼してください。
288165:02/11/22 17:59
287>> ありがとうございます。
289131=278:02/11/22 21:07
>>285 の労スレ様。

お返事ありがとうございます。
ストレスで過呼吸が続く毎日ですが、労スレ様のメールで元気になりそうです。

しかし、一つ腹の立つ事が本日発覚いたしました。
どんなに手紙を書いても、体調をまた崩し・休みをしてしまうと
「更新しないのは決定です」との事。

しかし、私は本日知りました。
うちの会社には「休職制度」があることを!!!
上司は、調子の悪い私に一回もそのことを打診しませんでした。
ほかの契約社員は、3ヶ月も旅行で休んでいるのに、
私だけが休みすぎなのはおかしい、と密かに思っておりました。
それが「休職制度」だったのです。

そのことを上司に一言も言われなかった。
契約書にも一行も休職制度の事は書かれていない。
どうしても納得いきません。
もう一度上司に手紙を書こうと思います。
そして少しでも「謝罪」めいたものをしていただきたいを思います。

「裁判」とまで大事にはしたくは有りませんが、
せめて説明不足による「謝罪」はしてほしいと思います。
本当に知らなくって、腹立たしかったので書いてみました。
すいません。では。
290優しい名無しさん:02/11/23 22:21
>>289
休職制度があるのを知らされてなかったとのこと、実に腹立たしいことだと思います。
先のレスで細かいことをもっとお聞きして回答したい旨お返事させていただいたのですが
やはりそういうことがあったのですね。

さて、現時点で会社が休職制度を知らせなかったこととあなたの契約更新拒否との関連を
安易に述べることはできません。それは様々な法的要因があり微妙な問題もあるためです。
一般に休職制度などの取り決めは会社の就業規則に定められています。
この就業規則は法的には常時10人以上を雇う事業所には作成義務と監督署への
届出、そして周知義務があるとだけ伝えておきます。

今回のケースではあまり大事にはしたくないもののなにか一矢報いたいとのことでしたが
法的にどうかという判断はともかく他に休職中の契約社員もいることや信義則上からも
休職制度の奨めがあってしかるべきであったものと思います。
但しこの休職制度を知らされなかったからといって直ちにこの契約更改に有利に働くか
または、このことを唯一奇貨として労働契約の更新を迫る根拠には乏しく思っています。

あなたにはいつも厳しい意見になってしまって大変心苦しく思っていますが、耳障りの良い
お為ごかしを言わないことがあなたに対する誠意であると思いこのようなレスになりました。

最後に今回の例に漏れず労働契約の起点と終点に関するものは大変な問題が多くあって
このような掲示板ではとても判断できないことをご理解ください。
毎回お役に立てず申し訳ないのですがこれに懲りずにまたいつでも相談してください。
緊急時等はメールでもお受けしています。では時節柄お身体大切になさってください。



291お初:02/11/24 20:22
質問ですが・・・在籍期間が4ヵ月でうつ病にかかり、今月末で退職が決定しました。(その間,休職1ヵ月)
この条件で傷病手当の申請をすると、どの様な扱いになるのでしょうか?

人事はとりあえず、傷病手当の「手続きはする」と言っていたのですが、それは休職期間中の1か月分しか貰えないという事ですか?それとも、1年以上在籍しなければ、貰えないのでしょうか(1年6ヶ月出る条件としては)?
まだ1回目の手続きもとっておりません。退職後になりますが・・・どなたか分る方いらっしゃいませんか?

退職を決意したものの、今後お金の面で新たなる心配事が出来、気がもたげて治療に専念できそうにありません。
将来の不安、再就職しなければという焦りが出てしまいそうです。

支離滅裂で申訳ございません。
292お初:02/11/24 20:53
もし出ないなら“鬱でも必死に会社へ行かなければ”??
「今さら退職願を撤回して下さい」とは言えないし・・・。
誰かご助言を!!
293優しい名無しさん:02/11/24 22:18
>>291
過去ログ読んだ?健保の傷病手当なら、傷病により就業不能で待機期間連続3日を
クリアすれば給料の6割出るぞ。会社辞めた後もそれは一緒、但し事務手続をやって
くれるところがなくなるから、直接社会保険事務所に申し込むことになる。
294労スレ:02/11/25 11:21
>>292
あなたのご希望を、退職して傷病手当を受けながら治療したいと受け止めましたのでその方向でお話します。
まず傷病手当ですがあなたの勤務年限でも問題なく受給できます。
このスレで前にも書いたことがあるのですがこの受給期間は18ヶ月です。注意が必要なのは退職時に社会保険の任意継続という
手続きをしなければならないということです。退職後20日以内に本人が社会保険事務所に出向いて手続きします。
保険料は会社負担分もあなたの負担になりますので在職時の2倍の掛け金となることを覚えて置いてください。
あと雇用保険の延長手続きもしたほうが良いのですがあなたが現在の職場に4ヶ月勤務ということで勤務年限が足りませんが
今の会社に入る前の雇用保険を通算できる場合がありますので次のことについて答えられる範囲で教えてください。
@今の会社に入る前に雇用保険をかけていたか
Aその期間
B雇用保険を受給したことがあるか
C受けた場合の直近の期間
D雇用保険は満額、期限いっぱいまで受給したか

傷病手当は問題なく受給できますので安心してください。あなたの場合は今は余計なことは考えずに治療に専念しましょう。
また何かありましたら遠慮なくご相談してください。ではお大事に。

295優しい名無しさん:02/11/25 21:35
292です。労スレさん、有難うございます。
とりあえず退職後は任意継続の手続きをします。
ご質問の答えですが、
@雇用保険をかけていません
A0
B雇用保険は現在の会社が初めての受給
Cなし
D直近4か月分のみ受給(その内,1ヵ月休職期間)
以上のことから、何かすべき手続きはございますか?
ハローワークにて、健康保険の傷病手当および失業保険は無理という事ですね・・・。
296労スレ:02/11/25 23:14
>>295
私の回答がわかりにくかったのかもしれませんね。
所轄ですが雇用保険=ハロワ、傷病手当=社会保険事務所です。
健康保険の傷病手当は問題なく18ヶ月受給できます。
雇用保険について触れたのは18ヶ月が過ぎて傷病手当が受給できなくなったときに雇用保険を請求することが
できるように万一のためのものだったのです。また職業訓練も受けることができるのでポイントになります。
お答えくださった内容から今回は雇用保険の手続きはできませんが傷病手当金は問題なくもらえますからご安心を。
お身体大切にしてください。
297優しい名無しさん:02/11/26 13:44
>>295
 労スレ様の補足になりますが....。
 簡単にまとめれば、傷病手当金受給 → 雇用保険("失業保険")受給 という流れになっています。
 漏れもその流れで、現在傷病手当金をいただいています。来年の春からは、雇用保険を頂く予定です。

 ただ、傷病手当金を受給するには、雇用保険の受給中断の手続きが必要になります。
(傷病手当金と雇用保険とは同時に受給できないため。)
 そこで、管轄のハローワークで傷病手当金を受給することを話して、雇用保険の受給中断の手続きの証明書を入手してきてください。
(この証明書は、傷病手当金を申請する際に必要となりますので、大切に保管してくださいね。)

 では、お互いお身体大切にしましょう!
298優しい名無しさん:02/11/26 19:44
労スレさん、またまたレス有難うございました。
私の場合は、ハロワは関係ないですね。社会保険事務所の方ですね?!
299優しい名無しさん:02/11/26 20:06
>>298
社会保険事務所だけです。
在職中に休んだ分は退職までに申請手続きをしておいたほうが良いと思います。
1年6ヶ月受給できますからじっくり休養しましょう。
あとご不明の点があればいつでも聞いてください。
ではお元気で。
300。。。:02/11/26 20:31
小さい会社につとめてますが、責任者の思い込みから人間関係がこじれ、不安で頭も体もおかしくなってしまい、仕事辞めたいです。
弱い顔をみせると大変なことになる職場なので、普段は安定剤をいっぱい飲んで普通の顔して仕事してますが家に帰ると不安でウロウロしたり冷汗をかいて吐いたりして、まともに眠れません。
あまりにも小さい会社なので休職が無理なのはもちろん、好きなときに有給をとることも不可能です。
体のことを考えると辞めたいのですが、生活もあるし、どうしたらいいでしょうか。
301優しい名無しさん:02/11/26 20:35
労スレさんにあって相談したい。。
302優しい名無しさん:02/11/27 00:20
労スレ様ってどうしてみんなにこうも親切に
対応してくださるんでしょうか?

ボランティアでアドバイスしてくれてると
思うのですが、労スレ様の存在って本当に
ありがたいし救われるような思いです。

家族が鬱になってしまって初めてこちらのスレを
見させていただいてるもので、不思議だなと感じたので
すみません
303優しい名無しさん:02/11/27 02:29
労スレさま、本当に本当にありがとう!
いつも勉強させていただいています。
自分の専門分野でよければいくらでもお返ししたい。そんな気分。
304労スレ:02/11/27 11:18
>>300

つらい状況ですね。大変な思いをされているのがわかります。
このケースではいくつかの選択肢があるかと思いますのであなたのご希望をお聞きしながら問題解決のお手伝いをしていきたいと思います。
今のあなたに必要なのは休養とカウンセリングだと思います。安心して治療に専念するためには生活原資の確保が必須であることは当然です。
休業しながら収入を得る術を考えましょう。私にお手伝いさせてください。

まづあなたの病気を私病として処理するのは簡単ですがお聞きした範囲で業務との因果関係があるように思いました。簡単なことではないのですが労災として扱う選択肢もあることをお
知らせしたいと思います。安定剤を服用されているようですが専門医の処方によるものですか。できれば専門医による診断書を書いてもらい業務と疾病の関連付けをしましょう。
服薬しなければ勤務に耐えない状況をも医師に証明してもらいます。今の医師で都合が悪いときは協力してくれる医師を探してください。必ず見つかります。

労災の手続きはあなたの会社の地域の労働基準監督署で行います。複雑な手続きや交渉は現在のあなたの病状もあり
難しいこともあるかと思いますのであなたのお住まいの近くで労働組合を探されて相談されるのもよいと思います。
一人でも問題なく入れます。労政事務所でお尋ねになるのもよいでしょう。労政事務所は地方自治体による幅広く労働問題を扱う機関です。
まず労働相談の形でお尋ねになってください。両者とも必ず力になってくれるところがあります。

305優しい名無しさん:02/11/27 11:20
>>300
続きです。私が労災を進めるポイントに次のようなことがあります。

@労災補償は休業補償が労災本体から60%福祉事業から20%の補償金がでる。
A治療費ほか一切が保障対象。
B休業しても会社に通常勤務したものとして扱われる。
C解雇できない。
D国の補償であるので補償内容が会社補償などと違い業績等に左右されない。
E年金ほか障害等級認定等の諸制度が準備されている。

最後に労災認定は困難なことが多く時間がかかります。この間の収入を確保するために社会保険の傷病手当金を緊急避難として申請しましょう。その際、社会保険事務所に労災の件を報告してはいけません。
本来は私傷病のための制度ですから労災認定までに臨時で受給します。不幸にして労災が認定されないときはそのまま傷病手当金を受給し続けますし、労災認定がとおれば傷病手当金は当然返還します。
これはイレギュラーなのですが有効な手段です。

一度にたくさんのことを書きすぎたようです。あせらずあわてずに少しずつ解決していきましょう。あなたのことを応援している人がたくさんいることを忘れないでください。
ではお返事お待ちしています。


306労スレ:02/11/27 11:22
305は労スレです。
307300:02/11/27 23:01
>>労スレ様
ありがとうございます。
すごく色々な知識がおありでビックリしました。
あと、すごく暖かいレスだったので、とても心が軽くなりました。労スレさんにレスをもらっただけで、本当に全て解決してしまったような気分です。
今後のことは、まだはっきりとは分からないですが、教えていただいたことを参考にして家族とも相談して決めていこうと思います。本当にありがとうございました。
308優しい名無しさん:02/11/27 23:40
>すごく色々な知識がおありでビックリしました。

社労士??
3091:02/11/28 14:20
ここしばらく、自分のことで手一杯でスレのケアもしてなかった薄情者の1です。
労スレ様他皆様には引き続きご多忙中のところをご回答いただいてありがとうございます。
問題解決した方をはじめ、問題にとりくむ勇気の出た方、
なにからはじめればいいか整理のついた方などいらっしゃればひとごとながらうれしく思います。

12月は賞与後の人が動く季節でもありますが、まずあせらず、冷静になることを心がけて
外に出ること、人と話すことが困難でない方は、労政事務所など無料で労働相談を
受けてくれるところもありますので、まず、自分で「くだらない問題」とか思わないで
相談に行くと良いかと思います。
このスレでも善意でご回答くださる方もいらっしゃいますので、とにかく

 ひとりで悩まないでいいんですよ。

すんません、こんなことしか言えないヘタレの>>1でつ。(゚∀゚;)
310優しい名無しさん:02/11/30 00:19
保守
311優しい名無しさん:02/11/30 01:28
あげ
312優しい名無しさん:02/11/30 01:57
鬱で休職期間直前ですが、身に覚えのない就業規則違反を責められ休職期間前に進退の意志を示せと言われました。
313312:02/11/30 02:03
続きです。希望としては治療に専念したいので籍だけは置きたいのですが・・・ 漠としすぎですがご助言くだされば幸です
314優しい名無しさん:02/11/30 02:05
>>312
えーと、暗に自己退職を勧められているようですね
自己退職と勧奨退職とでは、失業保険のもらえる日数とか
支給までまたされる期間が段違いですから、身に覚えがないなら
はっきり主張しないとだめでしょうね・・・・
315優しい名無しさん:02/11/30 06:20
保守
316優しい名無しさん:02/11/30 13:40
>>314
補足だぞゴルァ。

年齢にもよるけど、雇用保険の被保険者期間(≒会社にいた期間)が
5年未満なら基本的に90日で変わりません。30歳以上で被保険者期間
が5年以上だと、解雇と自己都合で給付日数の差が出てきます。

あと、自己都合だと最初の給付が3ヶ月おあずけというのはよく知られて
いる通りです。

病気による解雇を狙うのであれば、必ず医師の診断書をもらえる体制を
整えておきましょう。職安で失業の認定を受けるときに必要になります。

>>313
もし本気で休みたいなら、休職、解雇前に健康保険の傷病手当を受けて
おいたほうがいいかもしれません。給料の6割が1年半を限度に支給され
ます。ただ、雇用保険から失業給付を受けるためには「いま働ける」状態
であることが必要ですので注意してください。
317312:02/11/30 17:55
ありがとうございます。心配が多すぎ病気が良くなる気がしません。弁護士にでも相談するかなあ・・・
318労スレ:02/11/30 19:09
>>312
時間がなくて今書き込みできませんがあと少ししたらレスします。
希望をなくさず解決していきましょう。
319労スレ:02/11/30 22:13
>>312
いわれのない懲戒処分によって会社を解雇ないし退職する旨の内示を受けている状態であると思います。
まず懲戒処分の内容ですが処分には就業規則上の根拠が必要です。その就業規則の罰則条項の部分を教えてください。
またその処分内容が合理的で、社会的、客観的にみて妥当な処分であることが認められない場合その処分は無効です。
このケースでは本人に覚えのない懲戒事由ということで会社が何らかの形で相談者の方との労働契約を解除したい意図が
読み取れるのではないかと思います。つまりは事実にもとずかない処分による退職強要です。

対抗策はたくさんあります。

@就業規則の罰則条項のどの部分での懲戒なのか。→就業規則違反が事実であったとしても退職が相当であるような違反事実であるのか争える。

A就業規則違反の証拠を会社は適法に示す責任がある。→証拠を会社が捏造しなければならない。

B就業規則に休職できる旨の規定があるのに休職を拒む場合理由を会社は示さなければならない。
(同一の就業規則で会社処分が有効であるのに休職をすることができないのはその就業規則の効力を疑わざるを得ない。)

退職強要は労働基準監督署でも就業規則上の根拠が不適切だとしてできるのではないかと思います。(こちらの証拠が必要です)
しかしながらそれ以上はやはり労働組合などの役割になります。ことに今回のような人権問題も含むケースではなおさらです。
あなたに必要なのはまず療養だと思います。そのことを受けて当面の対策を考えましょう。

まずお近くの労政事務所へ相談してください。労組でもかまいません。その後はなるべく早く労働組合に加入します。
加入後はあなたへの懲戒、退職勧奨ほか一切の事案は組合を通してからするように会社に連絡して会社の規定に従って休職してください。
会社は解雇はおろか退職勧奨さえ簡単にできなくなります。難しく考えることはありません。一緒に解決していきましょう。
ご質問をお待ちしています。


320優しい名無しさん:02/12/01 00:55
労スレさま、毎度お疲れ様ですage
321優しい名無しさん :02/12/01 01:35
労スレどの
 他掲示板で教えられ、いろいろなレスを見せてもらってます。
 一般的な労働問題なら、少しはお手伝いできますが、メンヘル労働問題には残念ながら、経験はもちろん、知識が不足していますのでお手伝いできません。
 あなたのおかげで喜んでいる人の書き込みを見ると、私まで嬉しくなります。ありがとうございます。 
322労スレ:02/12/01 11:47
>>321
励ましていただいて光栄です。
どうかメンヘラーの方のために力をお貸しください。
今後ともよろしくお願いします。
323優しい名無しさん:02/12/01 20:16
労スレさんってメンヘルなんすか?
324 優しい名無しさん:02/12/01 22:06
>323
 人が喜ぶようなことを書くヤツがいるね。
 さぞかし、ハッピーな毎日を送っていることだろう。
325300:02/12/01 23:07
>>労スレ様。
前にお返事をいただいたものです。本当に感謝しています。
労スレさんのレスに早く返事をしたいと思うあまり、文章がおかしくなってしまい、失礼な表現をしてしまいました。すみません。
私は社会保険労務士ではありません。
326労スレ:02/12/01 23:24
>>325
何も失礼なことしてはいませんよ(笑)ご安心してください。
自身のことですからあわてずにじっくり考えてください。
いつでもお聞きになりたいこと聞いてください。
327優しい名無しさん:02/12/02 06:50
こんにちは。
私は公立学校の教諭をしておりますが、現在鬱病で休職中です。現在は有給休職なのですが、来年1月からは無給休職になります。
その時に前レスのような手続きを踏めば、公務員の身分でも傷病手当金(18ヵ月×6割?)、また退職した場合には失業(雇用?)保険が給付されるのでしょうか?
宜しくお願いします。
328労スレ:02/12/02 09:50
>>327
お勤めの自治体で若干違いがあるかと思いますが参考までに私の地域の例をお知らせします。
公立部門の教職員の休職は公務員の分限処分に該当しますが病気休職の場合はその民間の懲戒
と言ったものとは意味合いが異なるようです。
休職に当たっては医師2名の診断書に学校長の意見書を添えて休職願いを各教育委員会に提出します。
その際地方公務員の保険制度から60%の給付金が支給されます。期間は24ヶ月です。
詳しい手続きは所属の教育委員会にお尋ねください。
なお公務員は雇用保険の適用はありません。お大事に。
329労スレ様へ:02/12/02 22:11
>>295です。
やはり11月いっぱいをもちまして退職いたしました。
本日「今まで加入していた組合の健保」で任意継続の手続き(12月分は前払い)をしてきましたが、
傷病手当金は退職後も出るようです。
月ごとに細切れで(なくとも一括でも可)医師の証明が必要で、その都度給付になるようで!?

うつ病を克服する前に社会復帰を考えているのですが、そのタイミングが分らず・・・。
妙な質問ですが、健康保険(任意継続)給付をもらいながら軽い仕事(派遣・アルバイトなど)をするとバレテしまいますか?
管轄は別だし!?社会保険等に加入しなければ問題ないんじゃないんかと勝手に推察いたします。

これからのお金の問題、会社を辞めた事に、今となっては何となく気が焦っています。
また自分でもその決断を余儀なくされた事に少し気が滅入っています。

今まさに判断力が鈍っていますね^^;
330優しい名無しさん:02/12/03 12:42
>>329
今は退職されたばかりでゆっくり療養されるときだと思います。
また傷病手当金を受給しながら他に雇用されることはその制度の
趣旨からも好ましくありません。
社会復帰のプランですがあなたの通院先に
MSW(メディカルソーシャルワーカー)がいませんか?
いなければ自治体の福祉課等で尋ねてください。
あなたの病状に応じて就業訓練等のアドバイスを受けられます。
社会復帰の訓練を受けることと他に雇用されることは全く違います。
他に雇用されることはあなたの病状を悪化させるこにもなりかねません。
331労スレ:02/12/03 13:02
330は労スレです。
332優しい名無しさん:02/12/03 19:33
 私は、市役所職員で市町村圏事務組合に出向中のところうつ病が再発してしまいました
病気休暇を1ヶ月取得して今年の12月末日に出向を期間が終わり市役所に戻ることが
決定いたしましたが、休職期間の計算で出向期間中の休職も市役所で取得したことになるから
次に休職すると無給だよって言われました
 休職期間の計算も全国一律なのでしょうか?

333労スレ様へ:02/12/03 20:15
>>329です。
労スレさん、いつも適確なご助言有難うございます。
ハローワークは何か役に立ちますか?職業訓練等で
(ちなみに雇用保険は4ヶ月しか加入していません)。
社会保険は2箇所から加入する事はできますか(一つは任意継続)?
また派遣で働く事になった場合、その派遣会社の社会保険を断るとか・・・。

支離滅裂で申訳ございません。
334優しい名無しさん:02/12/03 20:17
薬を飲んでは寝て・・・皆さんどうやってうつ病と闘いながら生活していますか?
体は少し動くのですが脳・神経いう事をきかず。でも早く社会復帰がしたーい!
お金の心配も、上記スレと合せてどなたかレス下さい(..)
335労スレ:02/12/03 21:07
>>332
民間の出向等と違う点もあるかと思いますが一般的に出向は在籍出向,移籍出向の形で行われます。
あなたの場合は期限を区切って、戻ってこられるところから前者であるようです。
この間あなたの労働契約は従来のままに他企業に出向いて一定期間勤務してこられたはずです。
これはとりもなおさずあなたは市役所の籍でありその休職規定も原籍のものに準じて適用されるということです。
実際の出向の細かな取り決め等を見なければなんともいえない部分もありますが現時点では有給休職の期間については
市役所の説明でよいのではないでしょうか。また全国の自治体等の労働条件等は残念ながら資料を持っていません。


336労スレ:02/12/03 21:30
>>333
あなたの場合は雇用保険の適用はありませんので雇用保険上の職業訓練は受けられません。
また社会保険の任意継続に加えて新たにに別に保険加入はできません。
傷病手当金の制度は継続して4日以上の休業した日数が支給対象です。
手当金を受給しながら他に雇用されることのないようにしてください。
今はゆっくり身体を休めて療養されるときだと思います。
就業訓練等については市役所等の福祉課などをたずねてみてください。
きっとあなたに適したところが見つかります。
337優しい名無しさん:02/12/04 00:43
age
3381:02/12/04 03:53
>>334
つらいときですね。
今夜は遅いので、明日、自分の経験もご紹介しながらきちんとレスしたいと思います。
生活のことが気がかりかもしれませんが、できるのであれば
1日〜数日でいいですから「とにかく何も考えないで休養」したら、
身体も心もすこしおちつくかもしれません。
金銭面での心配事に関しては、差し支えのない範囲で書いていただけると、
アドバイスもいただきやすいと思います。
339優しい名無しさん:02/12/04 04:18
一昨年から、ハードワークにより体調を崩し会社に仕事の軽減と配置換えを申し出ましたが、 
適わず腎臓を悪くして入院。病後、先の不安感から鬱病を発症し休職となり12月で一年になります。
先日会社から呼び出しがあり休職期間満了につき自主退職をして欲しいと言う話がありました。
急な話であった為、復職する意思がある事を伝えた上で、考える時間も欲しかったので 
年明けから復職したいと話をしました
(医師からは今の時点では復職は無理と言われています。)
これで幾つか質問なのですが、
@私が休職に入る以前には一年で休職期間満了という話は無く、まして自動的に自主退職になる
 等という話は聞いた事も無いし、その日まで会社から話も全く無かった。
A3日前に急に退職しろと言われた。しかも解雇ではなくハローワクの関係困るのであくまでも自主退職と 
 言われた。 

傷病手当の給付を受けながら今現在生活しているのですが、会社と話し合う気力が 
ありません。勤続年数は15年なのですが、如何しても退職となってしまった場合
会社に対し自主退職としても雇用保険の適用を受ける際事実上解雇である事を
認めてもらう事が可能でしょうか、又、現在給付されている傷病手当を継続して
受ける場合社会保険の任意継続が必要との事ですが、手当ての対象となる傷病のみ継続とし、
残りを国保で賄う場合、傷病手当はもらえるのでしょうか。
やっと少し良くなって来た所なので、今はこれ以上悪い状態に戻りたくありません。
文章が旨くまとまらず読みずらいとおまいますが、
どうか良いアドバイスをお願いします。

 

 
340327:02/12/04 08:18
労スレ様、早々のレスありがとうございました。
職業柄、年度末(人事異動期)ということもあり、委員会や管理職からの退職勧奨の圧力が強まっており、追い込まれています。
私が日教組などの組合に属してないことも一因かと思われますが、前スレにあった個人加入の組合に、公務員も加入できるのでしょうか?
また、このような状況に対して、主治医のフォロー(管理側に対する、休養の必要性の説明など)が得られないので転院も考えているのですが、手続き上不利になったりするのでしょうか?
長文で申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。
341労スレ:02/12/04 13:18
>>339
あなたの会社の就業規則で休職期間の定めはどのようになっていますか。休職気期間と期間満了後の取り扱い規定部分です。
退職勧奨の根拠が必要ですので就業規則を見てから判断しなければなりませんしその内容によって対策を講じなければなりません。
会社が労働契約を解除する以上いかなる場合も解雇、会社都合退職にしかなりません。またハロワが困ることもありません。
このケースで問題となるのは離職票の離職理由欄の会社記入と本人記入の事由が合致しない点です。
このような場合、ハロワではすぐに調査に入り原因を聴取することになりますがその際やはり就業規則上の休職期間満了後の取り扱い規定がポイントになります。
万一就業規則を会社に請求できない場合は労働基準監督署で閲覧可能です。その際当該従業員である旨の証明をできれば閲覧がスムーズです。

現時点で退職後に言及するのは時期早尚ですが離職票については前述のとおりハロワの判断となります。
社会保険は任意継続していなければ傷病手当は受給できません。国保は制度そのものが違います。
また継続療養給付は資格喪失後も同一疾病にかぎり治療を受けられますが前述通り傷病手当は別物です。
最後に休職期間満了に関する取り扱いや退職に関しては信義則上の問題も含めて争う余地があるかと思います。
いずれにしても今のままでは退職は避けられない恐れがあると思われますので一度お近くの個人加盟の労組で労働相談を受けてください。
必ず力になってくれるところがあります。労組を尋ねられるまでは一切の退職勧奨などを受けないようにしてください。









342労スレ:02/12/04 16:33
>>340
気を楽にしてください。追い込まれることはありません。
まず、個人加盟の労組はどなたでも加入できます。公務員でも問題ありません。
ですが最初にあなたの方の日教組の支部に相談という形で労組の門を叩いて
みましょう。原理原則を大切にするところですので力になってくれるはずです。
また労組加入を拒むといったことも考えにくいと思います。
不幸にしてあなたの問題を教祖が扱わない若しくはあまり協力的でない場合は
外部の労組にゆだねる選択肢もあります。
またその場合教組と個人労組の2重加盟も全く問題ありません。

主治医を代えられるのは一刻も早いほうが良いでしょう。あなたの現状を理解して
協力してくれる医師を探されるほうがよいと思いますが医師の証明等も含めて
教組で取り組まれたらいかがでしょうか。その点も踏まえて教組の担当者に
尋ねてみてください。以上のことはあなたにとって不利益になることは一切なく
むしろあなたに労働組合法上の保護や諸権利が発生することによって学校長を
はじめとして委員会などはこれまでと違ってあなた個人ではなく労組を通しての
交渉となり安易に退職勧奨などできにくくなります。
難しいことはありません。なにも恐れることなく解決していきましょう。
343333:02/12/04 22:50
労スレ様へ
薬を飲んでは寝て・・・皆さんどうやってうつ病と闘いながら生活していますか?
体は少し動くのですが脳・神経いう事をきかず。でも早く社会復帰がしたーい!

来年になって良くなる兆しが見えたら、ワーホリとか海外で自然に触れて治癒すできるのなら、
それはいい事なのでしょうか?
かえってカルチャーショックで悪くなったりするんですかね・・・。
またその期間は傷病手当は(後から一括で請求する予定で)もらえるのですか?
お金の心配も。どなたかレス下さい(..)

344労スレ:02/12/04 23:33
>>343
現在会社に籍を置いていますか?また健康保険の種類を教えてください。
345343:02/12/04 23:56
籍は置いていません。健保組合の任意継続です。
346優しい名無しさん:02/12/05 01:15
1年前にこのスレがあれば・・・・
私は昨年のちょうどこの時期、精神衰弱と言うことで1ヶ月の休職をし、
その後復職、経営者側から突きつけられる、「新規採用の内定を出してあるから
すこし療養って事で・・・(と言葉を濁す)」等の肩たたきにも負けず、
今まで薬を飲みつつではりますが真っ当に働いております。
当時はわけも分からないまま休職しましたが、話し合いをした上司などから、
非常に屈辱的な扱いを受けておりましたので、その事を質問したかったです。。
しかし、今は部署も変わり、鬱も回復し普通に仕事をしておりますが、
陰気な同僚にすっかりキチガイ扱いされ、再び屈辱的な暴言やら、
ありもしないことを一々上司に報告されたり、私が「まともじゃない」ことを
お客さんに言いふらされるなどして、仕事の面で支障をきたしています。
単なる愚痴ですが、、1年まえにぜひ法律的観点から、上司たちのいっていること
を相談したかった。職場内の労働組合が馴れ合いなので、当時は誰も相談できず、
気合で乗り切った形です。
労スレさんありがとう!ためになります、これからもお願いします!
347327:02/12/05 06:48
労スレ様、今回もありがとうございました。私としても教組に頼りたいところなのですが、私の地域のそれは政治色・宗教色が強く、加入率もほぼ100%という特殊なものです。
非組であることで不当な扱いを受け続けたことが、鬱病になってしまった一因でもありますし、委員会・管理職とも馴れ合い状態なので、あまり期待できず危険な面があります。(労スレ様の仰る通り、加入を拒まれることはないと思いますが。)
ですので、当面は個人の労組を考えています。私は横浜市在住なのですが、近隣の労組を教えて頂けると幸いです。宜しくお願い致します。
348労スレ:02/12/05 10:07
>>347
神奈川シティユニオン横浜
神奈川県横浜市鶴見区富岡町20-9 サンコーポ富岡505
045-505-1948

ほかにもたくさんあります。
お住まいの労政事務所で紹介を受けることも可能です。
まずはシティーユニオンで相談を受けてください。
なお相談は無料。組合費は月額2000円程度です。
349労スレ:02/12/05 10:12
>>343
更に質問です。
退職前の勤務年限、退職時の年月日健康保険組合の種類、傷病手当の制度があるかを教えてください。
350343:02/12/05 13:43
労スレ様へ
退職前の勤務年限は4ヵ月、退職時の年月日平成14年11月30日貨物健保、傷病手当の制度あり。
任意継続の手続きの際、被保険者の加入年限は問われませんでした。
1ヶ月ごとの細切れで出すなり、纏めて傷病手当金の請求をして下さいとのこと。
以上、これで何かご助言いただけることはありますか?
3511:02/12/05 14:36
>>334
レス遅くなり、申し訳ありませんでした。

私も前職にいるときに鬱病で休職し、結果的に退職、現在求職活動中です。
仕事を休職しはじめたころは「自分」がとにかく情けなく、鬱陶しく感じられ、
眠っているか、起きていても座っているか、寝転んだままぼんやりしているか。
病院に通い始めたきっかけは、アルコールと以前もらってあった眠剤のODでした。
それでもたまに起こる自殺衝動はなかなかおさまらず「眠れない」と言ってはもらった
睡眠薬と強いお酒を飲み、ドアノブにたらした電気のコードを首に巻きつけ・・・
そんなことを繰り返していました。
3521:02/12/05 14:49
>>351のつづき

抗鬱剤が効き始めてきたのかどうかは判りませんが、
ある日、朝起きて、読む本や、簡単な調理が必要な食材を買いにでかけている
自分に気づきました。
そしてそのことを診察のときに担当医に話すと「そりゃ良かったねぇ」と
いつもは無愛想な先生がうれしそうに笑ってくれたのです。
そのときに「この人だけは、私が良くなることを望んでくれている」と思うことができたのです。
なぜかというと・・・

それまでにも数少ない友人たち(事情があって、家族には病気のことは話せていませんでした)には
心配してもらっていたのですが、他人を信じることもできなくなっていて、
「所詮、他人事のくせに・・・」と思っている部分もありました。
しかし、医師は自分の治療効果が現れていることが医師にとって一番うれしいことと
いっても、そんな理由もあるからこそ、より私が良くなることを、
本気で喜んでくれていると思うことができたのです。
それ以来「担当医にほめられる」ということが、大げさですが生きがいのようになりました。
353労スレ:02/12/05 14:59
>>343
何も問題ないと思います。治療に専念してください。
あと傷病手当の請求手続きは一ヶ月ごとにしたほうが良いと思います。
他に労働法関連のご質問があればご希望をお聞きします。
3541:02/12/05 15:03
>>352のつづき

>>334さんも今、つらい状況なんだな・・・と思います。
どうにかしたい、とあせるばかりの自分を感じつつも、体が、心が言うことをきかない。
やるせない気持ちで悲しくて、涙ばっかり流していたり・・・。

ひとりだけでいいです。
誰か、ほんとうに信じられる人をみつけてみてください。
医師でも、家族でも、友達でもいいです。
もし、いなければ、信頼はできないかもしれないけど、
私に話してくださっても結構です。
周りが敵ばかりではないことに気づく、まず、そこからはじめてみましょう。
心と身体をできるだけ休ませてあげて、平常に近い状態に戻していきませんか?

落ち着いて療養するのには、経済状態の安定は不可欠です。
現在、お仕事をしているのであれば、しているうちに相談した方がいい場合があります。
できる範囲でいいので、ここに書き込んでいただくか、お近くの労政事務所(無料)に
相談してみてください。
休職中、失業中でも、できるかぎりのことには挑戦してみましょう。

どんな状況の人にでも、明日は平等にやってきます。
「今日でおしまい、これでおしまい」にするのはイヤなことだけにしましょうよ。
たいして参考になるようなことが書けないですみません・・・(;´Д`)
355優しい名無しさん:02/12/05 15:11
休職復職を繰り返し、希望のセクションにも入れてもらえたりと
会社側には良い待遇をしてもらっていました。ですが、そう何回も
休職復職を繰り返すわけにはいかなく、希望のセクションに入れて
もらうかわりに、今度同じように鬱の症状が出たときには、自ら
退職するということで復職をさせてもらえましたが、やむなく、
今回鬱の症状が出てしまい、結局自己都合退職にしてくれという
会社側の要望により退職することになりました。
金銭的に困っていることからも、過労が原因、上司の仕事の分担裁量
がなっていなかったことを考えると今回の鬱の発生は私にばかり非が
あるとは思えないのも正直なところです。
会社側都合による退職(失業給付金の早期給付)を求めるか、
休職制度(もう復職するつもりはありません)を利用し、
傷病手当て給付金を受け取る権利を行使するか、
世間的、常識的にはこのへんの兼ね合いはどうすればいいでしょうか?
今まで数回も私の希望を聞き入れてもらったことを考えると、
権利の行使ばかりを主張するのはいささか問題ありでしょうか?
どうか、批判でも結構ですのでアドバイスなり、
常識的な考えをお聞かせねがえませんでしょうか?お願い致します。
3561:02/12/05 15:33
>>355
鬱は「いい」と思える状況かと思うと、なんとなく「ダメ」な感じになったりと、
完治の見極めが難しいのとともに、発症の原因を特定するのも難しい疾病です。
そういった事情からも、発症原因を会社側にあるとし、会社都合の退職にするには
(争うことはできると思いますが)困難かと思われます。
会社都合の退職(解雇)は、会社との交渉もあると思いますが、会社がなにがしかの
助成金などを受けている場合、解雇者をだすことは助成金打ち切りになる可能性も
あることですし、これといった事実関係が無い以上なかなか難しいと思われます。

傷病手当給付金受給にはいろいろな条件があり、それにあってさえいれば
受給自体には問題無いと思います。
生活もあることですから、このさい遠慮はいらないと思います。
退職金などももらえるのであれば、できるだけもらいましょう。
まず、就業規則をよく確認してください。
休職期間は退職金の算定期間には数えられない場合が多いです。
トータルでどれだけもらえるか、それにより3ヶ月程度生活できれば、
最悪、失業保険の受給に待機期間があってもどうにか乗り越えられるかと。

傷病手当給付金受給の詳細に関しては、申し訳ありませんが私にはわからないことも
ありますので、>>355さんの方針が決まったらあらためて書き込んでいただくか、
労政事務所・ユニオン等に相談していただくのが良いかと思います。
退職時の状況が私と似たようなケースでしたので、書き込ませていただきました。
頼りなくってすみませんです・・・。
357労スレ:02/12/05 18:48
>>355
結論を急がずにしばらく時間を置いて考えて見られたらいかがでしょうか。
退職はいつでもできますから今一度休職、療養を選択されたら思います。
復職するしないも含めて全く白紙になるのです。
いずれにしても自己都合退職案を呑むのは避けたほうが懸命です。
あまり突き詰めて考えないことです。健康保険は資格者である限り
手当金を請求するのは当然のことです。
会社のことを考えるのではなく自分のことだけ考えてください。
病状が落ち着いたときにもう一度結論を出しましょう。

358優しい名無しさん:02/12/06 03:18
age
359343、350:02/12/06 16:00
労スレ様へ
> 傷病手当の請求手続きは一ヶ月ごとにしたほうが良いと思います。
それはなぜですか?
もしワーホリとか海外留学をしたい!というエネルギーが湧いた場合、
帰国後、数ヶ月分纏めて一括請求でしか如何せん出来ないと思うのですが・・・。
もちろん、その期間は労務不能の扱いとして医師からのサインをもらう。事後申請という事で。
海外にいる期間の傷病手当の請求には問題ないでしょうか?

体の方は、心身ともに現在の症状だとまともに働けないなー、と痛感していますので。
とりあえずリハビリ程度!?に自然に触れての治癒とスキルアップを目的に。
そんな夢物語なんて無理でしょうかね?
360359:02/12/06 16:01
語学の何たらとか判断力・決断力が鈍っていますね。
361労スレ:02/12/06 16:16
>>359
全く問題ないと思います。
通常の請求事務は一ヶ月くらいですることが多いのですが
これはあまりまとめてやると事務量が多くなるのを防ぐためです。
ゆっくり療養されてください。お大事に。
362359:02/12/06 17:09
労スレ様。有難うございました。
363359、362:02/12/06 17:19
掘下げて・・・“ワーキング”ホリデーなんですけど、問題ないでしょうか?
また6ヶ月くらい日本にいない事になる訳ですが、海外でのアルバイトという雇用形態について
(最初の3ヶ月は語学学校に通うので無職の労務不能期間?!)、請求上は問題ありますか?
傷病手当の何たる(主旨・目的など)に抵触してしまうでしょうか?
364359:02/12/06 17:20
労スレ様。有難うございました。
365労スレ:02/12/06 17:49
>>363
傷病手当の受給は労務に服することできない期間ですから他に雇用されることのないようにしましょう。
詳しくは請求される健保の受給条件を参照してください。
366優しい名無しさん:02/12/07 07:18
.




367優しい名無しさん:02/12/07 15:31
保守
368優しい名無しさん:02/12/07 19:02
今月一杯で辞めることになり、現在欠勤7日めです。退職後も傷病手当給付金は無職で
あっても給付されるんでしょうか。無職、つまり、完全に会社に在籍していない状態
であっても給付されるんでしょうか。退職後、しばらく静養したいんですが、
傷病手当給付金があると助かります。これには、どういう手続きが必要でしょうか。
369労スレ:02/12/07 23:31
>>368
傷病手当金は在職時と退職後ではいくらか違いが出てきます。在職時からお話します。
今休業7日目とのことですがこの制度では休業4日目からの支給となります。最初の3日は待機期間です。
請求手続きは健康保険傷病手当金請求書に医師の証明と会社による休業の証明を最初の請求時に
休業した月とその前月の出勤台帳、および賃金台帳の写しを添付して請求します。
退職後ですが退職時に健康保険の任意継続をの手続きが必要です。
退職後20日までに各々の社会保険事務所か健保組合で本人が手続きします。
傷病手当の受給期間は18ヶ月です。それと何度も書いていることなのですが雇用保険の継続もしておいてください。
病状が回復されたときに雇用保険に切り替えて失業給付や職業訓練を受けられるなど様々なメリットに比して
その掛け金は微々たる物です。
ほかにご質問があればいつでもどうぞ。お大事に。

370368:02/12/08 00:17
>>労スレさん
詳しいご解説ありがとうございます。
言い忘れましたが、来週一杯、15日付けで辞めることになりました。
そして、来週は引き継ぎ業務で13日、12日、11日と最後の三日間を
出勤しますが、こういう場合でも、
傷病手当て給付金受給に際しては問題ないでしょうか?
371労スレ:02/12/08 00:31
>>368
手当金の支給要件は労務に服することができない日とあるので通常は引継ぎのその3日は受給できませんが
手当金全体の受給には途中に出勤日があっても問題ありません。
372368:02/12/08 01:26
>>労スレさん
たびたびすみません。
傷病手当給付金受給期間中に就職先が決まった場合、
その新就職先には、傷病手当のことがバレてしまうんでしょうか?
そして、その際にはどういった手続きがいるんでしょうか?
なんとかバレないで済ますことはできませんか?
373労スレ:02/12/08 13:52
>>372
関係機関には守秘義務があり通常では外に情報が漏れることはありませんが
実際にはあなたの療養期間のブランクを新しい会社が疑問に思うことはあるかと思います。
私の経験ですと一度内臓系の疾患で傷病手当を受給したあとの転職先で私の傷病手当受給の経歴を会社の担当者に
知られていたたことがあります。もちろん病名はわかっていませんでしたがなんらかの形で調べることは可能であるようです。
万一そのような事態になっても病名を明かす義務はありません。労働契約は現時点でその会社所定の労務を提供すれば足ります。
あまり神経質にならずに今は治療に専念してはいかがでしょうか。またなにか問題が起こったときは一緒に解決していきましょう。

374リッド(仮):02/12/08 15:08
こんにちわ。こちらのスレに該当する内容か微妙だとは思うのですが質問させてください。
昨年の9月からパニック発作と抑鬱状態で働くのが難しい状態になり休職をして実家で療養、
結局、休職状態のまま今年の3月末で退職をしました。
現在は就労不能状態のまま退職をしたと言うことで失業保険の給付延長の申請をした上で、
昨年の9月から引き続いて傷病手当給付金を受け取って生活をしているのですが
来年の2月いっぱいで給付期間が終了してしまいます。

現在も偶にパニック発作が起きてはいるのですが収入が無くては生活ができないので、
給付期間後は何らかの仕事を探して多少なりとも働こうかと考えています。
この場合、完全に治療が済んだ状態ではありませんが、失業保険の給付延長申請を
終了させても問題は無いのでしょうか。
担当医にはその旨を加味して診断書に記載して貰おうかとは思っているのですが・・・。
※継続治療中であるが投薬により就労可能である等。
375労スレ:02/12/08 17:22
>>374
現実にあなたが就労できる状態であれば問題ありません。
延長申請の終了手続きで医師の証明を求められることがあるかと思いますが
医師が就労可能と判断しているのであれば治療中であっても問題ありません。
実際服薬しながら就労している人なんていくらでもいらっしゃいます。
来春の復帰に備えて主治医ともよく話し合われて準備されるのがよいでしょう。
376368:02/12/09 14:49 ID:ips67enJ
>>368です
大事なことを言い忘れていました。
私は過去に平成13年1月17日から傷病手当給付金を受給し、
それ以降何度か復職休職を繰り返しています。
聞いたところでは、今回、私は12月15日付けで辞めるに当たっては、
傷病手当て給付金の受給対象外になるそうですが、本当でしょうか。
傷病手当給付金受給の条件としては1年6ヶ月しかみとめられていないと
すれば、退職後も引き続いての受給は無理でしょうか?
377労スレ様へ:02/12/09 15:31 ID:x1WwYzai
>>369の傷病手当の受給期間は18ヶ月です。それと何度も書いていることなのですが雇用保険の継続もしておいてください。
上記の雇用保険の継続とは何の事でしょうか?健康保険の任意継続ではないのでしょうか・・・。
378労スレ:02/12/09 16:41 ID:/rNBzUFv
>>368
傷病手当の対象外になるといったのは誰がいっているのでしょうか。
詳しい経緯を聞かせてください。
通常受給期間の通算などしませんので今回の欠勤4日めから
受給できるはずです。
379労スレ:02/12/09 16:59 ID:/rNBzUFv
>>377
傷病手当は18ヶ月受給できますが雇用保険は退職後1年で資格を失ってしまいます。
そこで傷病手当の受給期間が1年を超えても雇用保険の資格を失わないように勧めています。
380368:02/12/09 17:33 ID:ips67enJ
>労スレさん
私は過去に平成13年1月17日から傷病手当給付金を受給し、
それ以降何度か復職休職を繰り返しています。
このため、現在のところ過去にさかのぼって考えると、
18ヶ月を超えることとなります。
ですから、現時点ではおよそ23ヶ月目に相当し、
同一疾病による給付請求はできないと健康保険組合が言っていました。

実際のところはどうなんでしょうか?
ちなみに、一回目の通院、給付時より同一疾病(抑鬱症または自律神経失調症)
での通院を現在まで継続通院しております。
381リッド(仮):02/12/09 19:05 ID:WJAn3MJQ
>>375
早速のレス誠にありがとうございました。
今日。通院日でしたので主治医の先生と色々と話をしてきました。
分からないことが多く不安だったもので誠にありがとうございました。
382労スレ:02/12/09 19:59 ID:I6GCMeWV
>>380
大変申し訳ありません。
最初に健保の種類をお聞きするべきでした。あなたの健保組合の条項によるのですね。
政府管掌健保のつもりで答えていました。政府管掌の健保の場合は再発による発病も
改めて起点としますので通算はしないと説明しました。
383368:02/12/09 20:10 ID:X86pzuYY
>>382
ありがとうございました。
残念ですが、諦めます。
ここでまた別の質問いいでしょうか?
私は過去3回休職し、3回目の休職からの復職時には、
希望のセクションに入れてもらえるという条件で、
その代わりに、もし、今度鬱が再発し、休職するようなことに
なれば、そのときは自ら身を引く(自己都合退職)という
ことで職場復帰しました。
しかし、今回、過労による体調不良で鬱症状も再発、
わずか三日連続欠勤しただけで、会社側からの退職勧奨を
されましたが、これは、私の責によるものでしょうか?
当初の話では、再度休職するようなことが自己都合退職の
条件でしたが、わずか三日の欠勤だけでの会社側からの
退職勧奨は納得できません。ですが、もう私のことを厄介もの
として認識された以上は、もうこのような会社にいるべきではないと
判断し、やむなく退職の道を選びましたが、
急な退職のため、経済的にも貧窮していますので、
なんとかこれを自己都合退職から会社側都合退職に変えられないもの
でしょうか?それによって、失業手当給付金の開始時期も早まります。
384368:02/12/09 20:29 ID:X86pzuYY
385優しい名無しさん:02/12/09 21:33 ID:ZcwTAssR
>政府管掌の健保の場合は再発による発病も 改めて起点としますので
>通算はしないと説明しました。

偉そうに嘘ぶっこいてんじゃねーよカス。

漏れは性感健保でしっかり1年6ヶ月で止められたよ。健保に聞いたら
「通算の対象です。最低1年間があかない限り支給できません」とはっき
り言い切ってた。

無責任に間違ったこと教えて偉そうにしてんじゃねーよボケ。
386労スレ:02/12/10 11:21 ID:NXlUzKbL
>>385
そうではありません。
このケースは初発が平成13年1月で受給期間18ヶ月を未たずに復職されています。
そのご休職復職をくり返しておられるものの再発が認められるケースですから
政府管掌の場合は支給対象です。ポイントは再発の認定になります。
再発の認定を調べられたらいかがでしょうか。18ヶ月を通して受給したケースとは違います。
387労スレ:02/12/10 13:51 ID:NXlUzKbL
>>383
いくつかのポイントに分けて考えましょう。
第一に病気を理由にした退職の場合は雇用保険の失業給付は受けられません。
離職理由が疾病によるものであるとされている場合は改めて医師の証明が必要です。
次に現時点では退職勧奨をあなたが了承して退職に応じたことになってはいます。
この退職の意思表示が有効なものかは判断は分かれるところです。
しかし退職勧奨の根拠はあいまいで交渉の余地はあります。実際問題として再発に伴う退職
の取り決めなどを書類として残しておられないことと思いますが欠勤3日で休職したものではない
ところはポイントになります。休職していなのに退職を迫るのは根拠に乏しいということです。
また退職勧奨に伴って会社には法的、あるいは就業規則上の根拠が必要です。
恣意的、個別的な退職規定はその効力に疑問が残ります。
一方で会社は過去に数度に渡って休職、復職を繰り返したあなたに復職時の配置なども
考慮して復職の支援を行ってきた実績があります。両者のことをかんがみて次のようにしたらいかがでしょか。
私はあなたがこのまま退職するのは反対なのですが新しい職場で心機一転やり直すのも否定しません。
新たに道を開くという意味でも退職に依存はないものとして考えていきます。
優先事項として失業給付を待機期間なく受給したいとのことですからその方向でお話します。

388労スレ:02/12/10 13:52 ID:NXlUzKbL
>>383
続きです。
この場合には交渉する相手は会社と公共職業安定所です。
このままですと会社の出す離職票は自己都合によるものであなた個人が会社に対して離職理由の変更を
交渉するのは多少困難があるかもかもしれません。ここでは待機期間そのものが問題になっているのですから
給付制限の決定については職安にての交渉となります。
職安の中に給付制限の決定を行う部署があります。交渉はここに行います。
交渉といっても難しいことはなく担当者に以下のことを正確に伝えてください。
またこのケースでは言うまでもなく医師の診断書(働ける証明)を提出してください。
その際に休職ではなく欠勤3日だけで退職を迫られやむにやまれずに退職を受け入れたとことや
医師の証明もあり働けるのに退職させられたのはやはり納得がいかないので相談している。
加えて生活原資に乏しく就労には全く問題がなく給付制限を受けるケースでにはあたらない点を担当者に述べてください。
職業安定所ではこのようなケースでは直ちに事実関係の調査にあたって会社など関係者の聴取に入ります。
私たちはこのようなケースでは相談者の方と一緒に同行して給付制限をしないように交渉しています。
大切なのはあきらめたりしないでできることをすることです。希望をなくさずに担当者に話して下さい。
389優しい名無しさん:02/12/10 21:34 ID:gDR/+meV
>>386
ボケ。まるごと1年6月なんてもらってねーよ。休職復職の繰り返しで再発に
次ぐ再発だよ。それでも性感健保では通算1年6月扱いされたんだよ。

実態を知らないで能書きだけで生きてるヤシは、ほんっとにみっともねぇよな(プ。
390優しい名無しさん:02/12/12 03:23 ID:plS1m2hf
半自動保守戻し
391優しい名無しさん:02/12/12 13:07 ID:/X5gE666
保全age
3921:02/12/12 22:32 ID:Dxzh/e9X
なんか、すごいことになっていますね。
またスクリプト荒らし?

相談する側・回答側に何か訂正すべき箇所があった場合、
指摘するのは大いに結構ですが、理不尽な批難の仕方をするのは控えましょう。
気軽に相談できるのがこのスレの良さだと思います。
会社や公的機関に相談しにくい、病気などで相談に出かけられない人が、
情報を得るために利用してくださればよいと思っています。
また、同じようなケースでも、条件が少しでも違うと結果も違うことが多々あります。
(例えば公的機関に何かを申請した場合、担当者によって結果が変わる事も有りえないとはいえません)
過去レスを参考にされる方は充分ご注意ください。
393383です:02/12/15 04:52 ID:IbzztUOm
>労スレさん
いつも丁寧なアドバイスに感謝しております。
さて、
>一方で会社は過去に数度に渡って休職、復職を繰り返したあなたに
>復職時の配置なども考慮して復職の支援を行ってきた実績があります。
このことですが、これについては会社側に大変感謝しておりました。
そのため、私はお礼の意味を込めて、復職時に、人事担当者さん宛てに、
今後、もし休職するようなことがあれば自ら身を引く(辞職)する旨の
手紙を出しました。このことについては、特に後悔はしていませんし、
寛大な措置を講じてくれた人事に感謝しただけのことでした。

しかし、今回、私が過労による鬱再発でまた同じことの繰り返し、
と会社側に判断され、このままでは長期休職とならずとも、
度々欠勤していては皆に迷惑が掛かる旨のことを伝えられました。
このとき、私は、正直に言って、欠勤三日目の朝、上司へ電話を入れ、
一言「辞めたい」と漏らしてしまいました。
結果、このことが自己都合退職の論拠とされたようですが、
その当日、とりあえずいったん、夕刻に会社に来なさい、
ということになって、上司と面談をしました。
そのとき、私は、「朝、電話を入れたとき、辞めたいと一言言いましたが、
あれは、先週からの長時間残業および、業務負荷がかなり大きく、
そのため三日も休むことになり、その辛さから、咄嗟に辞めたいと
言ってしまっただけで、実際のところはここに残りたいです。」と
上司に、朝の辞めたいと言ったことを撤回し、再度働く意志のあること
をはっきりと伝えました。 続きます。
394383です:02/12/15 04:53 ID:IbzztUOm
続きです。
ですが、上司は「甘い!」「こういうことを度々繰り返していては
他の社員の迷惑にもなるし、だいいち、君自身が今後このような
ことを繰り返せば、自ら辞職すると言ったじゃないか」
と返されました。その後、「そろそろ、けじめを付けたらどうだ?」
と言われ、私は拒否はしたものの、上司は一向に受け入れてくれず、
結果、押し黙ったままの状態で時間が過ぎ、私が、自ら声を発する
まで動かないといった状態で根負けし、「分かりました」と
一言言ってしまいました。
すると、上司は、退職願を持ってきて、
記入するようにいわれやむなく、退職願いを、その三日目の夕刻、
書いたわけです。(圧迫によって書かされたとも思っています)

395383です:02/12/15 04:54 ID:IbzztUOm
続きです。

しかし、私自身納得が行かないのは、
三日連続欠勤(無断ではありません)をする前の伏線、
つまり、その前から、私に業務負荷が大きく掛かっていたこと、
そして、三日休む前の週間残業労働時間が三六協定の制限時間を
超えた長時間労働をしていたこと、このことによって、
過労が重なっての三日欠勤となっただけ、との認識をしています。
社内で使用する時間外労働の命令書には、
「使用者は三六協定に違反した労働をさせてはならない」と
はっきり明記してあるのにも関わらず、制限時間を超える
時間外労働の許可指示印が押印されているのです。
つまりは、制限時間を超える残業指示を出しておきながら、
それによって、過労(この場合、鬱症状悪化と言い換えても
いいです)を招いた誘因は、ここにあると考えます。
補足ですが、タイムカードのコピーと時間外労働命令書の
コピーはしておき、持ち帰っております。
396383です:02/12/15 04:55 ID:IbzztUOm
続きです。

今後、どういう展開が予想され、私としては
どういう態度、処置で臨んでいけばいいでしょうか。
先日までは復職をも考えていましたが、
今となっては、もう帰ったとしても、
私の評判、名誉は傷つけられたままですし、
同僚社員もそういう目で見るでしょう。
名誉の回復と、地位の保全までも考えましたが、
もう今更、無理だとは思っています。

であるならば、せめて、
三日目の夕刻に退職勧奨が行われた日を起算日として
そこから一ヶ月分の給料の支払請求(解雇予告)と、
会社側都合による退職、としたいのですが、
これは無理でしょうか?
今、一番要望したいのがこのことです。
どうか、よきアドバイスをお願いいたします。
397383です:02/12/15 05:02 ID:IbzztUOm
これで、最後です。
退職願を出したあと、
翌週に、再度、上司に面談を申し込み、
「やはり、会社に残らせてください。」とはっきりと
意思表示をしました。

ですが、結果、
もう決めたことじゃないかと、突っぱねられ、
結局、やむなく、そのまま退職願は取り下げられませんでした。
398383です:02/12/15 07:28 ID:IbzztUOm
追加致します。
健康保険ですが、今回任意継続はしませんでした。
いきなりの退職、収入源の消滅により、国民健康保険のほうが
安くつくため、断りました。(任意継続ですと、私の場合、
ほぼ倍額の保険料になります)
32条を適用してもらっているため、別段困らないとおもい、
継続はしませんでした。なにか問題はあるでしょうか?
399優しい名無しさん:02/12/15 22:53 ID:XGrXd4Zu
>>383
詳細な記述をしていただいて助かります。
大変優れた視点をお持ちです。あなたの主張するところは信義則、道義的はもちろん法的にも十分争えるものです。
以下のように整理しました。

@退職に関して争うあるいは意義がある。
A復職はしない。
B解雇予告手当も請求。
C離職票は会社都合退職とする。

一度お近くの労政事務所に相談に出向かれて相談してください。その後にしかるべき労働組合の紹介を受けましょう。
争う余地が十分にありますのでお一人ではなく地域の労働組合に加入して交渉するのがもっとも現実的だと思います。
退職勧奨の根拠が希薄で就業規則上のものではないようです。また極めて恣意的、個別的に退職勧奨が意図的に
行われている点も気がかりです。

先に回答した失業給付の給付制限の件ですが離職理由の記入内容が双方で違ってきますからご自身の主張を
職安担当者に口頭でいいので申告します。職安は直ちに事情の調査に入ります。
一般に給付制限などが一律に行われると思われがちですがそうではなく給付制限を掛けるケースかどうかは
規定によって決定されます。あなたの場合も交渉の余地はあります。
注意点としては失業給付を受ける場合はあなたの場合はいずれにしても医師の就業許可が必要です。
傷病等で就労が不可能なケースでは雇用保険の適用はありませんので要件を満たしておく必要があります。。
この点は今の主治医ともよく相談してください。

最後に確認しますと次のようになります。
争う場合は労組に加入して団体交渉として臨む。
そうでない場合は職安で給付制限について交渉する。
また監督官庁は公共職業安定所と労働基準監督署、労働問題全般は労政事務所です。

400労スレ:02/12/15 22:54 ID:XGrXd4Zu
399は労スレです。
401383:02/12/15 23:43 ID:bAJ1L4KY
>>383です
>労スレさん
どうもありがとうございます。感謝の念でいっぱいです。
さて、明日からは、職業安定所への事情説明と労働基準監督所での
相談、このことによって、ことが完了すればOKです。
しかし、会社側が難色を示したばあい、おっしゃるとおりに
労政事務所へ行き、おっしゃるように労組に入って
団体交渉へと臨んでいきます。
また、後日、必ずご報告致します。
402優しい名無しさん:02/12/15 23:56 ID:8lVnXCTA
労スレ様。いつも勉強させていただいております。
ありがとうございます。
403優しい名無しさん:02/12/16 01:03 ID:XQYl2VKT
金曜日にリストラ勧告されました。
年内に辞めてほしいそうな。
会社の経営がうまくいってないのでリストラの必要はあると思ってたが、
自分が辞めさせられるのはショックだな。

解雇ではなく自己都合で辞めてほしいというのは助成金の関係のように
思われます。あくまで私の体調を心配して、という感じだったけれど。
失業保険が受けられる時期については説明してもらったし、自己都合に
してくれたら退職金は無いけれど少し色をつけてやる、とのこと。
まあまあ良心的だ。

そこで問題なのは、私がうつ病でかなりの期間、入院6ヶ月、リハビリ
時短勤務も6ヶ月くらいあるので失業保険の対象にならないのではないか
ということ。
あとは、今も治療中なので、保険の任意継続をして、傷病手当をもらえる
のではないかと思うのだけれど、18ヶ月規則でそうそうに打ち切られる
のではいかということ。そこあたりがよくわからないのです。
人事の人はそんなこと調べる時間も無いだろうし、会社つきの社労士さんも
年末で忙しいだろうし、自分で調べるしかないかなあと思ったりします。
社会保険事務所などに相談できるでしょうか。労働基準局、労政事務所
等、いろいろあるみたいですが、とりあえず質問するのはどこがいいの
でしょうか。また何か相談するときのポイントがあったら教えてください。

まだ辞めますとは言ってないのですが、無理やり残ったとしても
精神的肉体的にきついし、会社も少数精鋭でないと会社の存続自体危ないとは
思うので、辞めてあげる方がいいのかと思っています。
しかし、36だし女だし再就職はきついだろうなあ・・・
404優しい名無しさん:02/12/16 04:54 ID:4piJioxX
あぁ もっと早くこのスレ&板見つけていたら
助かったかもしれないのに・・・
405優しい名無しさん:02/12/16 11:25 ID:9bdfBYja
>>403
漏れも鬱でリストラ組。

自己都合で辞めるのは損。解雇だとうまくやれば30日分の予告手当がつくけど、
自己都合ではそれが絶対無い。3ヶ月間の失業手当支給制限が入るから、
最低でも3ヶ月分以上のイロをつけてもらわないと意味がない。あと、年齢と
在籍年数によっては解雇と自己都合退職で所定給付日数が変わってくるから、
そこも計算に入れること。

入院、休職、リハビリなどで給料もらってない期間は被保険者期間として扱わ
れない。その期間を引いて、クビになる前の一年間に通算6ヶ月以上働いてれ
ば最低でも90日出る。3ヶ月働いて3ヶ月休職、また3ヶ月働いてクビってのも
OK。ちなみに漏れはクビになる前6ヶ月休職してたけど、手当はもちろん出たし、
職業訓練で延長給付ももらったよ。

健保は任意継続でも傷病手当金が出る。つーか、国保に移っちゃうと傷病手当
って制度がない可能性99%(健保では傷病手当を出すのが義務だけど、国保
では任意だから)。但し、雇用保険から失業給付を受ける際には「自分は鬱で
辞めさせられたけど、今はばっちり働ける」ってアピールをすること。雇用保険で
いう「失業者」は単に失業しているだけではだめで、今すぐ働けて、働く意志が
あって、職を探している失業者っていう条件が入る。

とりあえずこのへんの話を聞きたいならまずハロワ。次に健保関係で社会保険
事務所。
406383:02/12/16 16:26 ID:73AOK8Vx
>労スレさん
今回の事案ですが、どうやら駄目なようです。
今日、労連組合や、また他の労連団体、職安、労働基準局、労働局、
公私的団体、全てに相談をしましたが、
あくまでも、自筆による退職願を出している以上は、
そこまでの過程がどうであれ、それを覆すことは容易ではない、と
いったものが大勢でした。

ただ、希望もないわけではありません。
水曜日に直接出向いての相談を、労連組合ですることになっています。
そこの担当の方は、それをなんとかして良い方向に持っていくのが
私たちの仕事とおっしゃってくださいました。
まずは、相談を直接しましょう、と言ってくださいました。

事態は覆すことはできないまでも、
相談に乗ってもらうことでなんとか心の整理ができればいい、と
考えています。これが今の心境です、、、無念です、、、

残業を長時間強いておきながら、
それで体調を崩し、欠勤しただけなのに、、、
407165:02/12/16 17:36 ID:2dFZsq+t
>>288で以前相談した者です。
今日、労組の方と団体交渉に行ってきました。退職勧奨した事実はなく、復職
については前向きに考えるとの返事でした。職場への不信感は拭えません。
このような状況で復職しても良いのでしょうか。自分でも精神的に耐えられる
か不安です。労組も全面的に支援してはくれますが、判断がつきかねます。
11月26日に直属の上司から、労災が打ち切りになった時点で退職願いを出す
よう電話がありましたが、その事実も認めません。
408ただいま休職中 ◆tHB.lEDDE6 :02/12/16 23:27 ID:AKmT5bvr
>407

やっぱり交渉の段階になったら言った言わないの水掛け論に
なりそうですね。
私は、その為にICレコーダーを購入しましたよ。
会社側との会話は全て録音してます。

私も職場での集団イジメ、上司からの人格権侵害
(殺すぞ!とか死ね!と言われ)により鬱病を発症し現在休職中なんです。
で、自宅で療養してたら他の上司から「社宅の経費とか掛かるし
実家に帰れ!」って言われて、どうしようかと悩んでたんですけど
近くの個人労組に相談に行き、組合に加入して会社と闘う事にしました。

一人で悩んでる方がまだ他に居られましたら是非、各種相談機関に
行かれるべきです。
私は、個人労組に行き全ての事情を話して鬱病がかなり軽減しました。
そこで、初めて会社という呪縛から解き放たれたような気がしました。
409優しい名無しさん:02/12/17 01:19 ID:ozRtCeH9
仕事辞めても保険の任意継続してたら傷病手当が出るんですか?
あくまで3日以上会社を休んだら出るものなのかと思っていたのですが。
辞めた後でも傷病手当が出るってどういうことなんでしょう?
410優しい名無しさん:02/12/17 03:00 ID:FCT7UUy4
>>409
就職したくても働ける状態じゃないからってことじゃないかな。
411優しい名無しさん:02/12/17 11:41 ID:0+46pk/Z
>406
私はだめだとは思いません。交渉や運動は常に綱引きのようなものだと思ってください。
余計の振り子のように右へ振れたり左へ振れたりするものなのです。
あきらめた時点で終わってしまいます。労組の方たちとお話されてどうでしたか。
皆さん自分のことのように親身になってくださったのではないでしょうか。
今は一人ではなくたくさん仲間があなたのことを応援しています。
くやしい気持ちを忘れずに粘り強く交渉してください。
412労スレ:02/12/17 11:43 ID:0+46pk/Z
406は労スレです。
413労スレ:02/12/17 12:05 ID:0+46pk/Z
>>165
交渉の段階で意見の食い違いは珍しいことではありません。
それはとりもなおさず団体交渉の席で会社が不利になることを否定しなければならなくなった
ことで必ずしも悪いことではありません。あなたの立場が強くなった証です。
退職勧奨の事実の立証や裏づけといった一連の証明はこれからの交渉の方向で
判断していきます。労組の交渉員の方とよく相談して解決にあたってください。
414労スレ:02/12/17 13:17 ID:0+46pk/Z
>>409
社会保険は退職後にも任意継続をすることによって傷病手当が受けられます。


415優しい名無しさん:02/12/17 16:56 ID:/Qk4+gs0
相談よろしくお願いします。
鬱病で4月から傷病手当(政官掌任意継続)をうけています。受給中に就職(従業員数10人未満の株式会社)が決まりました。
1か月ほどたったころから社長から毎日嫌がらせのメールがくるようになり、鬱が再発してしまい、2日休みました。
3日めにもう少し休ませてくれるように連絡したところ「解雇だ」といわれました。(録音しました)
トータルで3か月はたらいて休んだのは今回が初めてです。
傷病手当は会社に行くようになってから申請していません。
解雇予告手当は、相手の弁護士を通じて「払わない、払う必要はない」と連絡がきました。
雇用保険の離職票も請求しましたがなしのつぶてです。
このままでは生活できません。

(1)傷病手当をまた請求することはできますか?同じ手続き(続きのように)でいいのでしょうか?
(2)雇用保険も解雇予告手当もあきらめなければなりませんか?

ちなみに雇用保険は最後の離職が4月30日、通算6か月です。給付を受けずに1年以内には完治して働くつもりだったので、ハロワにはいっていません。
よろしくお願いします。
416労スレ:02/12/17 19:21 ID:+U2Zl9C2
>415
もう少し詳しい経緯を聞かせてください。
@傷病手当を受給していた期間、その始期と終わりの期日。
A今の会社の入社年月日
B解雇を通告された期日
Cいつから会社に出社していないか
D今現在の病状は働ける状態か医師の診断は

希望をなくさず一緒に解決していきましょう。
417優しい名無しさん:02/12/17 21:01 ID:WDcsK5Jr
はじめまして。
このようなスレを探していました。

当方、PTSDとパニック障害で仕事を退職し、傷病手当を受給して生活しています。
しかし、その傷病手当も、来年3月で打ち切りとなります。
(3月で受給が18ヶ月になるので)
現在も、発作とフラッシュバック、解離障害などがあり、就職したくても仕事ができるのか自信がありません。
あと、受給できるのも3ヶ月と思うと焦ってしまい落ちつきません。
生活のため、就職しようとも考えたのですが、就職のブランクもあるし、面接で不審に思われないかと心配もしています。
傷病手当に引き続いて、失業保険を受給できると聞いたことがあるのですが、「仕事を探している健康なひと」しか受給できないのですよね?
節約して備えてはいますが、3月から路頭に迷うことを考えると、不安で仕方ありません。
どうしたらいいのかわかりません。
あつかましい相談ですがどうかよろしくお願いします。
418労スレ:02/12/17 22:12 ID:4Y9L8YcS
>>417
ちっともあつかましいことなどありません。病気を治すためにも収入の確保は
重要なことです。一度にやろうとせずに少しずつ解決していきましょう。
傷病手当ですが受給期間は十分ではないもののまだ残されています。
その間にいろいろな対策ができます。また一人で悩むこともありません。
退職されて1年以上経過されていると思いますが失業給付を受けるには
退職時に延長手続きをしておられることが必要です。加えて過去に
通算して6ヶ月以上の期間が必要です。退職後1年未満でしたら受給は
問題ありません。ここでポイントになるのは雇用保険の失業給付を
受ける要件ですが今から主治医ともよく話し合われて準備してください。
通院先にMSW(メディカルソーシャルワーカー)などいらっしゃれば
就業訓練や就職についてのプランニングやアドバイスを受けられます。
病気だから失業給付を受けられないわけではありません。
現に就業意欲があり医師が就業できると証明すればいいのです。
公共職業安定所は医師の証明に準じて判断しますからやはり医師の判断が重要で
419優しい名無しさん:02/12/17 22:19 ID:4UzQ9U6i
今日、社労士さんが、保険の任意契約しなくても、一定期間働いているから
国保で傷病手当もらえるよ、って言ってましたが本当ですか?
420優しい名無しさん:02/12/17 22:22 ID:4UzQ9U6i
退職して、しばらく傷病手当を貰うとしたら、その後、すんなり失業手当は
貰えないことが多いみたいです。失業手当は元気になって、本当に働ける状態
であることが必要だからだそうです。両方もらえた人とかもらえなかった人
とか教えてください。
421優しい名無しさん:02/12/18 06:17 ID:a/y5aTNO
>415
あ、労スレさん。ありがとうございます。
うっかり眠ってしまいました。うつのせいで起きていられなくて。。
(1)傷病手当受給開始は4月末からで、最後の申請は8月31日分まで。終わりの手続き?はとくになにもやっていません。
(2)会社に入ったのは9月10日
(3)会社に行けなくなったのは11月14日
(4)解雇の通告をうけたのは11月18日
(5)現在は医師からは仕事は無理といわれている状態です
422労スレ:02/12/18 12:39 ID:F6pn7LXf
>>415
あなたの解雇は適法になされてはいませんが解雇予告手当の件など、使用者が解雇の意思表示をしてから一ヶ月経過して
いることが微妙なところです。これからのあなたの希望をお聞きしながら問題解決していきますが解雇についての問題は別
にしても傷病手当の申請をするにあたっても社会保険の任意継続の期限が退職後20日以内となっている点など覚えておいてください。
私は会社に解雇撤回を求めるのがいいと思います。その上で休職しながら傷病手当を受給するのがベストだと思います。
解雇を争わない場合でも不当な解雇を唯々諾々と見泊まるわけにはいきません。
このままだまっていても解雇されただけで終わってしまうばかりか各種の保険関係も無駄になってしまいます。
いずれにしてもあまり時間が残されてはいないと思われますのですぐにお近くの労政事務所に相談してください。
その後に個人加盟の労働組合に加入して解雇の件から交渉していくのがよいと思います。
また明日ににでも所轄の社会保険事務所で被保険者の資格を確認しておくことも必要です。
できることから少しずつ解決していきましょう。
423優しい名無しさん:02/12/18 16:12 ID:a/y5aTNO
>422
暖かい励ましありがとうございます。
説明が足りなかったようです。

時系列に並べますと、
(1)前職(今回解雇される前に勤めていた会社)4月30日付退職、離職表あり、延長申請せず(1年以内に働くつもりだったため)
(2)傷病手当受給開始後、任意継続(政官掌)
(3)傷病手当4か月受給(8月末以降申請せず)
(4)就職
(5)再発→解雇

問題は、解雇された会社は小さな会社で、雇用保険も社会保険も未整備の会社でした。
雇用保険については何度も社長に掛け合いましたが、「しらん」の一点張りで、クビがこわくてそれ以上は言えませんでした。。でも事業所の義務で、2年内はさかのぼり加入ができることを知っていたので、なんとかなると思っていました。
健康保険は任意継続中なので、必要ありませんでしたし・・・。

解雇通告から1か月以上経ってしまうと解雇予告手当ももらえないし、解雇を受け入れて雇用保険の手続きを渋られても泣き寝入りするしかないのでしょうか?
相手は雇用関係にすらなかったと言っています。







424優しい名無しさん:02/12/18 17:03 ID:clwVRXNS
>>418

アドバイスありがとうございます。
素人なもので質問よろしいでしょうか?

>失業給付を受けるには退職時に延長手続きをしておられることが必要です。

延長手続きとはどのようなもののことでしょうか?

>加えて過去に通算して6ヶ月以上の期間が必要です

何の期間が6ヶ月なんでしょうか?

質問ばかりで恐縮です。
もう退職してから、1年以上経過しているのですが、どうなりますか?

現在精神状態下り坂です。
理解力に欠けていて申し訳ないのですが、よろしくお願いします。

425優しい名無しさん:02/12/18 23:44 ID:dBFc8Sur
失業給付について質問です。
認定期間中に働いたらその収入の分減額されますよね。
それは、3ヶ月の給付制限中に働いた場合もそうなるのでしょうか。

ハローワークの窓口で聞け、ゴルァと言われるかもしれませんが、
怖いので必要な書類だけ書いたら逃げ帰ってきたのです。
426383:02/12/19 01:22 ID:XUwIb65+
>労スレさん

昨日、労連ユニオンで面談、相談をするはずでしたが、
もうどうでもいいという思いが募り、
結局行けませんでした。
担当の方は電話までしてくださってきて、
なんとか一緒にやっていきましょうとおっしゃってくださいましたが、
なにぶん、気力が無いのと、
仮に、会社へ交渉するとなると、その担当の方と、
再度会社へ直接行かなければなりません。
私としては、いまやもう、会社そのものの存在自体に嫌悪感を抱き、
担当の方と同行しての会社への同行となるとゾッとする思いです。
これ以上、鬱を長引かせたり、悪化させるのも嫌になってきました。

あとは、職安の判断に最後の望みを託すほかありません。
これが今の心境です。
427優しい名無しさん:02/12/19 01:38 ID:Cb839Qml
毎日朝十時から今まで働いてます。
ボーナスはありません。

時給換算したら、バイトの方がお金もらえるな。
もう二年以上こんなだ。


それ以前は、新聞配達と学校とバイトをハシゴする毎日でした。
疲れました。そろそろ潮時です。
428383:02/12/19 02:24 ID:XUwIb65+
>労スレさん

もう、会社には二度と足を踏み入れたくなく、
あとは職安の判断に任せるしかないと思っているのですが、
退職する旨の発言を撤回したいも拘らず、
「甘い」だのと言われ、やむなく自己都合退職という形で
辞めざるを得なかった私ですが、

職安にて事情説明する際には、タイムカードや残業命令指示書など
持参したほうがいいのでしょうか?
それとも、退職発言を撤回したにも拘らず、一蹴されて、
やむなくサインすることになってしまったことを強調して
主張、事情説明するほうがベターでしょうか?
429労スレ:02/12/19 06:46 ID:oL0fAW/O
>>423
次の項目について聞かせてください。
@あなたの会社の業種および常時雇用されていた人員数
A現在社会保険は任意継続のままでしょうか。
B解雇通告を受けた後診断書等で休業の届けはしていませんか。

@はあなたの会社が労働保険関係の適用事業所かどうか判断するものです。
それによって雇用保険は遡及して加入が可能になることがあります。
雇用関係の証明は比較的たやすくできます。会社は人を雇用すると賃金台帳他法定で供えなければならない
ものがたくさんあります。それぞれ数年の保管義務もあるものですからあまり心配いらないと思います。

解雇予告手当てについて気がかりな点は使用者が解雇通告の後あなたが出勤しないのを奇貨として
解雇を応諾したものとして抗弁してくることです。一ヶ月経過しているところも同じく気になります。

現時点では判断するのは時期早尚ですができることから少しずつ解決していきましょう。
気持ちを楽にしてください。
430優しい名無しさん:02/12/19 09:21 ID:Ep0Mp23o
>429
労スレ様
たびたびのアドバイスありがとうございます。

(1)デザイン事務所で働いていた人数は7名です。
(2)社会保険は任意継続のままです。
(3)休業の連絡はしましたが、診断書は出していません。会社では「気●がい」「か●わ」などの差別用語を使う会社だったので精神科の診断書は出せませんでした。

とにかくずさんな会社で賃金台帳も未整備(社会保険に入る準備ができていないとのことでした)、他にも登記が変更していなかったりしました。
前に労政事務所に相談に行った人から、あまりに意識の低い会社だと、(労政事務所は強制力がないので)手のうちようがない、と言われたと行っていましたが、こんな会社を相手にたたかうことができるのでしょうか?

こんなむちゃくちゃな会社に勤めたのが悪いのだと思いますが、鬱病で休業してブランクがあったので、社会保険が整備されているとか、選んでいられませんでした。

431労スレ:02/12/19 12:32 ID:oL0fAW/O
>>430
ずさんな会社なのはわかりました。
雇用関係については雇ってもいない人を首にはできませんから大丈夫です。
労政事務所は広く労働問題を扱う機関ですがおっしゃるとおり法的強制力はありません。
ですが気軽な相談窓口として大切なところなのです。
これからの選択肢ですがいくつかあると思いますが復職は望んでおられないことと思います。
まず雇用関係の証明に始まって解雇事実確認、伴う解雇手当の請求次に傷病手当金を受けながらの
療養でしょうか。もちろんこの場合は雇用保険の失業給付は病気治癒まで受けられません。

次に私たちのスタイルからすれば次のようになります。
解雇そのものを争うことからはじめます。2〜3日休んだくらいで解雇されるいわれはありません。
また社会保険や雇用などの労働保険関係の適用事業所であるのに届出を怠っていた点を関係機関に申告します。
罰則がありますし再三の呼び出し命令はで使用者に心理的プレッシャーをかけるに十分です。
また使用者の人格や人となりといった点を第3者機関に悪い印象としてアピールでき結果としてあなたの解雇がいかに
不当なものであったかを後押ししてくれます。
最後にあなたの希望を聞かせてください。一緒に解決していきましょう。
432労スレ:02/12/19 12:44 ID:oL0fAW/O
>>424
雇用保険の失業等給付の請求は退職後一年以内に行います。
傷病手当が18ヶ月ですので療養の間にその資格を失わないために延長しておきます。
6ヶ月とは掛け金を掛けていた期間が通算して6ヶ月という意味です。
延長してなくて退職後一年以上経過していれば雇用保険の失業等給付はその資格が特例をを除いてありません。
あなたの場合は労働保険関係の補償を受けるより他の社会保障関係を受けるようにしましょう。
現在の病状はどうでしょうか。治療と社会復帰のプランニングをあわせて考えていきます。
433労スレ:02/12/19 15:14 ID:oL0fAW/O
>>383
あなたの気のすすまない交渉がベストな選択であるかは異論があるところでしょう。
どんなことでも困難なことはありますからあまり突き詰めて考えないのが良いと思います。
ご自身で選ばれた方法で納得のいく形で解決していくしかありません。
また時間がたてば気持ちが変わってくることもあるでしょう。
何度も言っているように離職理由の不一致について職安での交渉はできますから
労組の方と同行してもらってください。
運動や交渉は一方の言うことが無条件に通ってしまえばそれは交渉ではありません。
運動は常に動いているから運動なのです。あきらめるのが一番よくありません。
あせらずに落ち着いて行動してください。
434労スレ:02/12/19 15:18 ID:oL0fAW/O
>>427
今どこか身体を壊していますか。
希望をなくさずに行きましょう。
ここにはいろんな方がお見えです。
悩みがあれば相談されてはいかがでしょうか。

435優しい名無しさん:02/12/19 16:36 ID:Ep0Mp23o
>431
ありがとうございます。

あの職場への復職は、おっしゃるように望んでいません。主治医もそのような環境では無理でしょうという見解です。
とにかく今は傷病手当の請求もできていませんので、生活費の確保ができなくて不安です。

解雇にかかる手当金の請求、傷病手当の受給、雇用保険の加入手続きと受給期間の延長手続きをしたいです。

解雇予告手当を請求しても「払うつもりはない」と言って来る会社なので、すんなり決着するとは思えません。
その間、解雇を争っている間は傷病手当の請求もできないとなると、頼るあてもないので、これ以上は長引かせることができません。

傷病手当の請求は再開できるのでしょうか?

また雇用保険ですが、解雇される前に勤めていた会社の離職日が4月30日です。
受給期間延長の手続きをしていませんが、解雇された会社がゴネて手続きをしてくれなかったら、今までかけてきた雇用保険は無駄になってしまうのでしょうか?

雇用保険をすぐ受給したいとは思っていません。
傷病手当を受給しながら治療を継続して、求職できる状態になった時に保険がないとまた焦って今回のようになってしまいそうなので・・・。

生活費が絶たれてしまったことで、焦燥感が強くなって鬱がひどくなっている気がします。
対人恐怖でどこにもでられないので、このスレに助けられています。






436383:02/12/19 17:40 ID:H5AxK1CM
>労スレさん
>何度も言っているように離職理由の不一致について
>職安での交渉はできますから
>労組の方と同行してもらってください。

ありがとうございます。
労組の方と職安に行って、これがかえって職安の担当者に
マイナスイメージを与えることにはならないでしょうか?
437労スレ:02/12/19 17:42 ID:oL0fAW/O
>>435
現在も社会保険の任意継続中だと思いますが継続してあればすぐに傷病手当は受給可能です。
雇用保険については公共職業安定所に給与明細など雇用契約の証明となるものをもって
事情説明してください。一度労政事務所などに相談されてから関係機関との連絡を取りながら
問題解決にあたられてもよいでしょう。この場合労組や監督署が法的には一番権限が強いことも覚えておきましょう。
またこの失業給付を受けるまでには時間があります。あわてずにじっくり取り組りくんでいってください。
その際いろんな機関に声を掛けてできる範囲で無理をしないことも肝心です。
あと今年4ヶ月ほど傷病手当を受給されていますが通常は18ヶ月が受給期間ですのであと14ヶ月だと
思いがちですが先の疾病が一旦完治してなお再発だと認められれば受給期間を再び18ヶ月にすることができます。
対人恐怖で外出もままならないこともあるかと思います。あせらないでいいですからできるところからはじめていきましょう。
無理しないことも大切です。お返事お待ちしています。


438優しい名無しさん:02/12/19 20:23 ID:Ep0Mp23o
>437
ありがとうございます。
傷病手当の申請期間の最初の日にちは、会社を休みはじめた日で申請すればいいのでしょうか?

とにかく傷病手当の申請をして、生活費の確保を先にします。労政事務所に相談にいってすこしずつ解決して行こうと思います。
本当はユニオンに相談に行くべきだと思うのですが、電話にもまともにでられない状態なので、失礼になってしまうような気がして気後れしています。

少し前向きになれました。
このスレのようなユニオンがあればいいのになと思います。


439労スレ:02/12/19 22:22 ID:oL0fAW/O
>>383
離職理由の不一致について担当者に説明することはむしろ相手にとっても大切なことです。
その際に労組担当者などがいるとかえってスムーズにことが運ぶことも多いので問題ありません。
私たちはいつもそのようにして同行しています。心配いりません。

440優しい名無しさん:02/12/19 23:13 ID:0nlQ8/zY
>労スレさん
いつもありがとうございます。
今、私の心はドキドキしています。
というのも、事がすんなりと運べばいいのですが、問題がこじれて
再度、会社の担当者と会ったり、話をしたりするようなことになれば
もう立ち直れないほどです。それほど嫌悪感を持つようになったのです。
「甘い!」「それくらいの残業で弱音を吐いて!」等言われて、
もうボロボロなんです。会社と直接的に関わり合いたくはないんですが、
大丈夫でしょうか。心配です。
441383:02/12/19 23:14 ID:0nlQ8/zY
>>440は私=>>383でした
442レイチェル ◆nOA3ItxPxI :02/12/20 01:04 ID:cxb1p+ol
うちの会社の社労士さんが、保険の任意継続しなくても、国保でも傷病手当は
もらえますよ、って激しく言ってるのですが、本当でしょうか。
とりあえず、失業保険より傷病手当を貰った方が良い状態です。
元気になって働けそうになってきたら傷病手当はやめにして失業手当を
請求したいのですが。傷病手当をもらったあとに失業手当をもらうのは
わりと難しいという話も聞いたのですが、本当のところどうなんでしょう?
443労スレ:02/12/20 05:51 ID:fLQNuPgM
>>442
国民健康保険の傷病手当は自治体の任意給付と建前はなっています。
しかし私は現在までこの国保の傷病手当を実行している自治体を見たことがありません。
その社労士にお住まいの自治体の健保組合のどの条項にその給付を定めてあるのか確認してください。
私は社会保険の任意継続をお勧めします。それに国保料(税)は社会保険の任意継続に比して傷病手当
受給の制度や給付水準などを勘案するとその給付内容からすればかなり高いものです。
国保に切り替えて後で後悔しないようにしてください。
雇用保険の失業給付を受けるときは就業できる旨の医師の証明が必要になります。
444労スレ:02/12/20 06:05 ID:fLQNuPgM
>>440
お一人で大変ですから労組の方がご一緒してくださるのではありませんか?
労組の担当者を信頼して任せてしまわれたらどうでしょうか。
445労スレ:02/12/20 13:58 ID:fLQNuPgM
>>438
傷病手当は連続して労務に服することのできなかった日の最初の3日は待機で出ません。
4日目からが対象になります。あなたのケースは直近の会社ではなく任意継続した元の
会社の日額が適用になると思われますので社会保険事務所担当者と詳細な打ち合わせを
してください。また雇用保険の遡及加入に関しては雇用関係の証明がかぎになります。
どんなことでもいいですからあなたがデザイン事務所に勤務していた証明を準備しておいて
ください。給与明細や先の解雇の電話も労働契約解除の重要な証拠になります。この点は
公共職業安定所の担当者に対して十分な説明が必要になります。
場合によっては外部の労組などの応援があったほうが良い場合もあります。
安定所のほうでも労組が介入するのを否定したりしません。
私はこのようなケースでは相談者の方に同行して職安担当者に交渉するようにしています。

446438:02/12/20 18:16 ID:m0lQP9ZX
>445
いろいろアドバイスいただきありがとうございます。

社会保険事務所にはただ休みはじめた日を申告して出せばいいわけではないんですか?


雇用関係も否定されている状態なのですが、傷病手当の申請は雇用関係が確認できないとできないわけではないのでしょうか?
働けなくなってから1か月以上が経過しているので、生活費も底をついて苦しいです。

どのように説明すれば理解してもらえるかどうかも不安です。
447労スレ:02/12/20 20:27 ID:h0Ii0L+h
>>446
会社に行けなくなった日から記入してください。
このケースの傷病手当申請は任意継続中のものですからデザイン事務所は関係ありません。
証明は主治医のものが必要です。今は傷病手当の受給が第一に優先されますのでほかの事からは離れてください。
生活費のめどがたてば次は予告手当や雇用保険についてトライしていきましょう。


448レイチェル ◆nOA3ItxPxI :02/12/20 23:07 ID:eNhii5cj
>>443
お答えありがとうございます。
ただ、社労士さんに私の場合は特殊なケースだと言われています。
今年2月15日から7月くらいまで一度うつ病で傷病手当を貰っており、
今回傷病手当を貰うとしたら同一疾患ということになる、
この場合国保に変わっても任意継続にしても条件は変わらないし、
任意継続をしても近々本人負担が国保と同じ3割になるので
保険料が高くなるだけで意味がない、と社労士さんに言われました。

でも住んでいる中×区の社会保険事務所に電話して聞いてみたところ
国保に変えたら今まさに会社を休んで傷病手当を貰っている状態で
無いかぎり出ない。任意継続なら保険が継続しているので医師の
就労不能の証明があれば、傷病手当がもらえる確率は高い、と言われました。

それを社労士さんに伝えたらそんな筈は無いと言います。どうしたらいいのでしょう。

任意継続にすると毎月の保険料は2万円強になり、傷病手当が貰えるという
当てが無いとなかなかキツイです。国保にするには、今まで住民票を
移してなかったものを急遽移動しないといけないのでそれも大変です。
449労スレ:02/12/20 23:31 ID:fLQNuPgM
>>448
任意継続してください。あなたの傷病手当についてその社労士は責任を取ってくれるのでしょうか。
国保は現時点ではメリットはなにもありません。また任意継続jの手続きは自分でできます。
450優しい名無しさん:02/12/21 08:47 ID:J8Ir+Jpe
労スレはしょっちゅう間違ったことを書くが、国保で傷病手当金の制度を
有する自治体はひとつもない。これは確か。

但し、国民健康保険組合管掌の国保はその限りにあらず。
451優しい名無しさん:02/12/21 11:08 ID:9beoi3C4
>447
ありがとうございます。
なるべく早く意見書をもらって申請するようにします。
その後のこともまた相談にのってください。
452レイチェル ◆nOA3ItxPxI :02/12/21 13:11 ID:4ek/s2An
>>449
任意継続にすることにしようと思います。
最悪、期日までに保険料を払わなかったら自動的に保険が切れるようですし。
もしかしたら来週社労士さんが直接会社に来るかも。対応に困るかも。

あとは住民票のある場所(夫と子供がいる)と
今住んでいる場所(夫の実家)が違うのですが、1月末くらいに
住民票のあるところに帰ろうかなと思っています。
住居の移動は任意継続には関係ないのでしょうか。
とりあえず、今住んでいるところの社会保険事務所に申請しますが、
住民票が無いとダメと言われたりするのか黙っていればいいのか?
引越しするときは、してから社会保険事務所に連絡すればいいのか、
引越しする前に連絡しなくてはいけないのか。
月曜になったらまた社会保険事務所に電話で聞いてみようとは思いますが
交通費もバカにならないのでちょっと心配です。

単身赴任というか出稼ぎ状態だったので住民票は家族のところに
おいておきたいと思ったのですが、やっぱりこまめに変更しないと
いけないものなのかなあ。
453ンタル被害者:02/12/22 03:02 ID:l07KhEnp
あるメンタル被害者の独り言@

労スレ氏をはじめとして、メンタル氏の権利を擁護(単に知恵を付けてるだけ?)するのもいいですが、メンタル氏のおかげで迷惑を受けてる人のことも覚えておいて欲しいものです。

私も以前は、労働相談員をしておりました。その以前には福祉関係の仕事をやったこともあります。(つまりメンタルについての知識と理解はあったつもりです)
当時は相談に対しては、労スレ氏が答えているような、本人のことを優先した、それでいてわりかし無責任なものが多かったことは、感じておりました。

「あなたの病気は治るのに時間がかかるから、じっくり治しましょう。それまでは、解雇が制限されるので、何も心配しなくてもよいですよ。」
とか
「あなたには休みを取る権利があるから、それを堂々と主張しなさい。雇用主が従わないなら、労基署に行きなさい。」
とか。
454メンタル被害者:02/12/22 03:02 ID:l07KhEnp
あるメンタル被害者の独り言A

ところが、現在の職場に異動して2年、今の職場には課僚に、メンタル君が一人います。
もう2年近く、あそこが痛い、こっちの具合が悪いと、休みを繰り返しております。
 連休明けが特に危なく、連休明けの朝、彼が来てるかどうかはほとんど賭けみたいなものでした。

案の定、振休のあった先々週、彼は休みました。
今年の有給は残っていないためか、先週からは別の病名の診断書を提出し、少なくとも今年いっぱい休職です。(半年前にメンタルでの休職をやってるのですが、半年を超えると給与減額となるので、別の病名にしているとのことらしいですが)
455メンタル被害者:02/12/22 03:03 ID:l07KhEnp
あるメンタル被害者の独り言B

結局、彼の担当分の仕事は、私たち周りの者が引き受けざるを得ません。
私たちも、余裕があれば彼の分を引き受けてもいいでしょう。
でも私たちも手一杯なのです。とくに、数年前から職員の削減が相次ぎ、余裕のある者などいません。

彼は非常に学歴もあり(どこに出しても恥ずかしくない名門大学出です)、仕事も人並み以上に出来ます。
でも、このようにムラがあると、周りは迷惑なのです。
よく故障を訴える4割バッターよりも、全試合出場できる2割バッターの方がはるかに役に立つということです。
しかも、産休・育休ならば臨時職員による補充がなされますが、病休では、定数の関係で補充されません。
つまり、野球の例で言うと、8人で試合をすることが強いられるのです。
(しかもその間、彼は、のうのうと給料全額を受け取っているのです。)

1ヶ月や2ヶ月なら、何とか肩代わりも出来ますが、もう限界です。
私たちが今一番彼に対して思っていることは次の事です。
「悪いと思う気持ちが少しでもあるなら、早く辞めてくれ。そうすれば欠員補充されるから」って。
また、彼が復職してきたとしても、二度あることは三度あるし、いつ爆発するかわからない爆弾を抱えて一緒に仕事はしたくありません。
456メンタル被害者:02/12/22 03:04 ID:l07KhEnp
あるメンタル被害者の独り言C

甘いと言われるでしょうが、営利を目的としない公務員でさえ、メンタル君にはこれほど被害をうけているのです。
利潤追求が目的の民間企業であれば、言わずもがなでしょう。

ここで相談のメンタル氏は、あなたが休職することで、いかに会社や同僚に迷惑をかけているかを考えてください。
そして、メンタル氏に助言する人も、あなたのアドバイスで1人のメンタル氏が救えても、その陰で、何十人という同僚の被害が拡大してるってことを。

あえて非難と反発を享受するつもりで書きましたが、
私の考えは、狭量ですか?>>労スレ氏
457労スレ:02/12/22 05:39 ID:O9XzUmCe
>>456
スレの目的になじまないためにレスは今回だけにとどめます。
まず欠員補充の問題はあなたの職場と当局の問題です。また休職制度に意義があるのも同じく当局とあなたのとの関係だといえます。
その方が休職制度を悪用しているかどうかは別として公的に認められた休職に意義を唱えるのは場所が違います。
ご自身の職場でそのような運動を展開されたらよいでしょう。自らにかかった負荷を個人の責に帰するのが妥当なものかは言うまでもないことだと思います。
私はあくまでも個人を優先させているのではなく労働法関係法の立場から答えているに過ぎません。
また労働法を機械的に金科玉条として適用もしません。時には関係者が眉をひそめるような制度の悪用あるいは適法といえないことを
示す場合も時にはあります。それは人が人として生きていくための方便としても必要なことであるとの思いからです。労働法制上の綱引きはグレーゾーン
であれば十分勝負になるということです。弱いところへ不平を述べていても問題の解決にならないばかりかご自身の私憤さえ解消できないでしょう。
申し訳ないのですがスレの趣旨と著しくずれますので今後はお答えすることはありません。

458優しい名無しさん:02/12/22 05:50 ID:aDNDKynt
>メンタル被害者殿
あなたの意見を聞いている限り、かなり独善的で、
病気への理解がなく、被害妄想が強いように思われます。
健康であることは勿論重要なことですが、
人間は機械ではありません。
問題が起これば(休職による業務負担増)、
それに対しての対応策を用意しておくなど、
先を見据えた心構えが肝要です。
仕事は機械同士で行っているのではないのです。
体調、感性がそれぞれ異なる人間が行っていることを
忘れないように願います。
もしかして、あなたは健康であっても、
別の面では迷惑を他者に掛けていることも忘れてはなりません、
459優しい名無しさん:02/12/22 10:54 ID:yG4bXoaJ
>メンタル被害者殿
その職場にいるメンタル君が
そのような考えをお持ちのあなたのせいで、そうなったとは考えたことはありませんか?
その方と一緒に仕事をしたくないのならば異動(あなたのね)を申請してみてはいかがでしょうか?
あるいはあなた自身がやめるという手もあります。

>私たちが今一番彼に対して思っていることは次の事です。
>「悪いと思う気持ちが少しでもあるなら、早く辞めてくれ。そうすれば欠員補充されるから」って。
他の方が本当にそう思っているかは分かりませんが、そんな雰囲気なら再爆発してもおかしくありません。
あなた方自身が爆弾に火をつけるようなものです。あなたが上司の立場ならその環境を改善していこうとは
考えませんか?それとも、メンタル野郎なんかにそこまでする必要はないとお考えですか?

他に言いたいことは労スレ殿や458氏が述べましたのでこの辺にしておきます。
最後に、あなた自身も自分が他者にどんな影響を与えているかを考えてみてください。
460優しい名無しさん:02/12/22 11:11 ID:U3HoVRNZ
メンヘルには誰がいつ陥るかは判らない。
今日、このスレを覗いた瞬間にメンタル被害者殿がPD起こすかも知れない。

言い方悪いが交通事故と一緒。
曰く庇って貰っている身のメンヘラ君が努力を怠って給料を掠めている。と?
その彼がどうかは知らぬが、同じメンヘラとしては自分に出来る最大限の
仕事をして報酬を得ている。ごく当然の事だ。
労スレ氏はそういう努力をしている(あるいはしたくても出来ない)方々が悩み、
それに応えて下さっている。非常にありがたい存在だ。

非難と反発は他の方(457-459)がしている通りだし、労スレ氏もこの話が
尾を引く事を望まれてはいない。私もココまでにしておく。

最後に一言。 『明日はわが身』 ですよ?
461メンタル被害者:02/12/24 08:14 ID:8zvjScTH
だいたい予想の範囲内の回答と反応ですね。

前にも書きましたが、以前労働相談員もやっておりましたし、人ごととして答える分には、私でもその程度の回答はやっておりましたし。

>>457(お答えは要りませんので)
>まず欠員補充の問題はあなたの職場と当局の問題です。また休職制度に意義
>があるのも同じく当局とあなたのとの関係だといえます。
まぁ、そんなこと言ってて、現実に目の前に期日を切って迫っている仕事に対処できると考えられているとは、実に脳天気ですね。
年間計画に基づいて、人員や予算を配置しているのに比べ、メンタル君の休職は突然なのが常なのに。
それとも、メンタル君の休職を前提に年間計画を作れとでも?(藁)

現に、件のメンタル君の尻拭いのため、この3連休は出ずっぱりで帰宅は午前様といったありさまです。
(元々は、分担して1日だけ出ればよかったのですが、子供にも可哀想な事をしました)

>時には関係者が眉をひそめるような制度の悪用あるいは適法といえないことを
>示す場合も時にはあります。それは人が人として生きていくための方便としても必要なことであるとの思いからです。
政府との対決をモットーとし、某政党色が強い系統の主張そっくりですね。そうだったんですか?

蛇足ながら、「意義」は「異議」だと思いますが、わざとですか?
462メンタル被害者:02/12/24 08:15 ID:8zvjScTH
>>458
>問題が起これば(休職による業務負担増)、
>それに対しての対応策を用意しておくなど、
>先を見据えた心構えが肝要です。
あなたにも、>>457への回答と同じ回答をいたしましょう。
そんなに人員的にも内容的にも、余裕のある環境でお仕事されてるんですか。
実にうらやましい限りです。
463メンタル被害者:02/12/24 08:17 ID:8zvjScTH
>>459
>その職場にいるメンタル君が
>そのような考えをお持ちのあなたのせいで、そうなったとは考えたことはあ>りませんか?
メンタル君が発病したのがわたしのせいだから、それを甘受すべきとでも?
大きなお世話です。
それとも、私が原因でメンタル発症したとの根拠でもお持ちなのですか?

それから、彼の処遇については、管理職が居ない時はいつも不満が出てますよ。うちの「シマ」では。
もちろん、大人の発言ですから、露骨に「辞めろ」という表現ではありませんが。

被害者の1人に、今年人事課から異動してきたA君がいます。
たいがいは、前の職場のことについては直接の担当でなくても擁護するんですが、さすがのA君でも、今回の処遇の擁護は難しいらしく、この話題になると押し黙ってしまいます。
彼もこの話題については、肩身の狭い思いをしているようで、黙々と仕事をこなしてます。(本来明るい人なんですが)

>その方と一緒に仕事をしたくないのならば異動(あなたのね)を申請してみ>てはいかがでしょうか?
ハハハ、正気ですか
そんな理由で、簡単に異動が出来るとでも思ってるんですか?
464メンタル被害者:02/12/24 08:19 ID:8zvjScTH
>>460
>メンヘルには誰がいつ陥るかは判らない。
>今日、このスレを覗いた瞬間にメンタル被害者殿がPD起こすかも知れない。
確かに、メンタル君は、現代社会の被害者かも知れません。
だがそのことが、加害者になることを正当化するとは思えませんが。
子供の頃虐待を受けて育った子は、大人になると自分の子に対し虐待を行うことが多いそうですが、彼女が虐待の被害者であったことが、今の虐待を正当化するとでもお考えで?
(考えられているのかも知れませんね。最近の裁判を見ても、加害者と言うより被害者と強調することで、酌量を求める傾向が強いようですし)
465労スレ:02/12/24 10:57 ID:vrQLAyJ4
レイチェル さんへ
社会保険の任意継続は郷里に戻られてから行います。
今まで休業されていた分の請求は勤務地の社会保険事務所で請求してください。
466優しい名無しさん:02/12/24 11:21 ID:AblsvEG2
ここに書き込む暇があったなら
対策を練ろうと考えませんか?
人が足りないなら別の「シマ」から補充員を回して貰うとか。
忙しいこの時期だから無理だしいきなり仕事ができるわけでもないか・・・。
3連休出ずっぱりご苦労様です。
私なんかはチーム全体が1週間会社泊まり込みありましたよ。
帰れるだけでも羨ましい限りです。
恋人には可哀想なことをしました・・・。

発症の原因はメンタル君に聞かなければ分からないが
職場の環境や人間関係が影響していることはよくあります。
それにしても、仕事の不満やメンタル君に対する文句
で原因が何なのか考えようとしていませんね。
結局今のままでは何も変わらずじまいです。
やはり、忙しくてそれどころじゃありませんか。

それから、メンヘル板の利用案内読みましたか?
恐らくあなたも、我々のレスも削除されるでしょう。
467優しい名無しさん:02/12/24 12:22 ID:UM5ZsrvO
こーゆー人は急に子供が続けて病気になったり
急に親戚が続けて死んだりして休む人にも文句つけるんだろうか。

人手が減れば仕事はつらい。当然。
けどそこを何とかするのが社会人集団の意地さね。
自分の職場ではグループ内の担当業務を振り直して対応しましたさ。
あれ、公務員って一度決まった「担当」の枠組みを変える事は御法度なのかな?
ちなみに私企業こそ「休みがちなメンヘルウゼー」なんて気配を見せたら
被害者氏のような公務員様に何されるかわからないので必死よ。

ま、被害者氏も仕事がつらすぎて疲れちゃったんだろうから、
しかるべきスレで叫んでいったら?
ちょっと楽になれるよ(w
468優しい名無しさん:02/12/24 20:01 ID:Dm93JJea
メンヘル被害者って文章長いね。頭悪そう!
それに引用文多用する奴ってやっぱDQNの匂いぷんぷんだね。
誰かいい心療内科紹介してやれよ。
469優しい名無しさん:02/12/24 20:10 ID:Dm93JJea
保守
470 ◆Z7MWimBZcI :02/12/24 22:26 ID:oSS7F19c
     ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< >>おちけつ ギコ猫依頼出張
 UU ̄ ̄U U   \_____________

メンタルな病気も事故も起きる時は起きる。いつまで加害者、被害者と
いいあってるのだ。昔の村落共同体のような打開策をお互いに
譲歩しあって作れないものか?このまま弱肉強食の世界が強まると
そんなことも言ってられなくなる・・・落ち着いて話し合ってくれ
誰も病気にも怪我にも合いたくは無いのは一緒だとおもうが、
だったらそうならないように防止策を考えようとしないのだ。
お願いだ落ち着いてくれ。
471優しい名無しさん:02/12/25 00:02 ID:8irJgS/Q
被害者殿にはその防止策を考えようとする姿勢が
見られない。仕事が忙しいみたいだがそれが落ち着いてから
考えてみようとは思わないか?
それにしても加害者、被害者って・・・。
漏れの職場にも鬱で辞めた若い奴がいて
担当分が漏れに回ったきたが被害者意識なんて持たなかったぞな。
472優しい名無しさん:02/12/25 03:50 ID:2/ZDAhOO
ただ文句言いたいだけなんじゃない?被害者タンって。
自分とこのメンヘラがどうとかってことで、他も全部同類だと思ってしまったんだね。
だからといって、ここに八つ当たりしるのはどうか?
会社組織の一員なんだから、ひとつの歯車のせいで自分がどうとかっていうのは
自分の会社に言うのならともかく、全くかかわりの無い者に対してぶちまけるつーのは







          は っ き り 言 っ て 迷 惑 。
473優しい名無しさん:02/12/25 07:30 ID:Nip5fjAs
うつ病は怠け病
474メンタル被害者:02/12/25 08:10 ID:Vu0aKN99
>>467
>こーゆー人は急に子供が続けて病気になったり
>急に親戚が続けて死んだりして休む人にも文句つけるんだろうか。
あなた方にとってメンタルとは、こういう認識の延長にあったんですか?。
そもそも、あなたの職場では、忌引きが半年も1年も続くようなことまで想定されているんですか。不思議な職場ですね。

>人手が減れば仕事はつらい。当然。
>けどそこを何とかするのが社会人集団の意地さね。
>自分の職場ではグループ内の担当業務を振り直して対応しましたさ。
当然、できる分はとなりの係にも分担してもらってますが、それが何か?
もっとも、例のメンタル君の場合、はじめに1日休み、それが数日続き、明日は出てきますを数回繰り返して、気づいてみれば、いつの間にか1ヶ月を超えているといった風なので、
どの時点で彼の担当分を他に割り振るかの見極めが難しいのです。(副担当制は取ってませんので)
ですから、割り振りを行うまでの間は、課僚の立場で協力するという形を取らざるを得ません。
はじめからいない者として職務分担を割り振ったほうが、よっぽど楽なんですが、そうもいきませんので。
(これについては、来年4月以降もメンタル君がまだうちの課に残っているなら、提案してみようとは思いますが)

>公務員って一度決まった「担当」の枠組みを変える事は御法度なのかな?
人的に余裕があるなら出来ますけどね。今時そんな職場あるんですか?。
また、課内と言っても、係が違えばやってる内容は全然違います。
しかも、仕事を最初から割り振るならまだしも、途中からだと他の係には割り振りにくい。なにしろ引継など満足に出来ていないんですから。
さらに、メンタル君が、いつ復職するかも判らない事もあるし

>ちなみに私企業こそ「休みがちなメンヘルウゼー」なんて気配を見せたら
>被害者氏のような公務員様に何されるかわからないので必死よ。
何を言いたいのか、さっぱり解りませんが???。
475メンタル被害者:02/12/25 08:11 ID:Vu0aKN99
>>471
>被害者殿にはその防止策を考えようとする姿勢が
>見られない。仕事が忙しいみたいだがそれが落ち着いてから
>考えてみようとは思わないか?
現に忙しくて、そんなこと手を付けるヒマもありませんが、何か?
また、メンタル君が休職することまで、職場に責任があるといいたげですが、
そんなことまで一職員に責任を負わすんですか?
(ホントにそう思ってるのかも知れませんね、何しろしょせん「人ごと」ですから)

>漏れの職場にも鬱で辞めた若い奴がいて
>担当分が漏れに回ったきたが被害者意識なんて持たなかったぞな。
>>455読みました?
476メンタル被害者:02/12/25 08:12 ID:Vu0aKN99
>>472
>ただ文句言いたいだけなんじゃない?被害者タンって。
>自分とこのメンヘラがどうとかってことで、他も全部同類だと思ってしまっ>たんだね。
>だからといって、ここに八つ当たりしるのはどうか?
しょせん便所の落書きですからねぇ、2chそのものが。
書き込み内容を理解できない人でも、偉そうに説教できるんですね。
477優しい名無しさん:02/12/25 09:14 ID:8irJgS/Q
ちゅうか愚痴や文句が言いたいなら
そういうスレがあるのに何故ここに書き込むのか。
そのスレ教えろって言うのはなしね。それくらい自分で探して。
上の方にも書いてあるがメンヘル板の利用案内を読んだのか?

それにしても、あなたはこのスレの雰囲気をの壊したということに
ついての認識、悪いとは思っていないのか?

削除依頼だしときますた。
478優しい名無しさん:02/12/25 11:06 ID:siprqlx2
>>477サン
依頼乙です。
479メンヘル被害者へ警告:02/12/25 11:16 ID:Wsbp6/qB
メンヘル被害者へ警告
管理者側でクッキーほかホスト情報を確保したので
まもなくそちらのプロバイダに連絡が届く。
プロバイダ責任法によって規制を受けることがあることを
覚えておくこと。またそちらの個人だけではなく職場にも
通報、抗議する用意があることを警告しておく。
480優しい名無しさん:02/12/25 19:21 ID:nfpnxuUT
ローカルルールの冒頭より。

「この板は、様々な精神疾患やその治療に関する話題、
精神科・心療内科の情報など、
メンタルヘルスに関する専門的な話題を話し合う場所です。
決してそれらの是か非かを論議する場ではありません。」

まぁそういうことなので、
メンヘル被害者氏は早々に立ち去るように。
スレ違いだけでなく板違いなので。

>>477
依頼オツです。
481優しい名無しさん:02/12/25 22:03 ID:UTwDUsnQ
頭悪いね、被害者君。まともな文章も書けない奴が公務員なのか。笑っちゃったよ
それからお前のホストさらされてるぞ。あとでプロバイダから通知が来るから楽しみにしとけ。
便所の落書き以下がお前だな。(W
板違いでもスレ違いでもないと思われますが。
自分の気に入らない発言を抹殺しようとしているようにしか思えない。

>>479
適当なことは書かないように。
483優しい名無しさん:02/12/25 22:12 ID:vssW3UEF
IPドメインサーチかけてこいつの職場に抗議しようぜ。
役所だからすぐに問題になるだろう。
精神疾患患者の人権侵害だから大問題になるだろう。
被害者みたいな奴許しちゃだめだぞ。
待ってろよくずが!
484優しい名無しさん:02/12/25 22:16 ID:gpwB3vQl
482は自演(W
クズはなにやってもクズ
485( ´・ω・) …。 ◆R65m1WU/8c :02/12/25 22:21 ID:QRFm6o7K
マイクロソフトのWindowsXPを導入したあなたには
セキュリティもプライバシーもありませんがどうしてそれでも
安心してマイクロソフトのプロダクトをつかうのか気が知れませんが
マイクロソフトは住民基本台帳ネットより危険度が高いので、駆除
できませんか?
日本国憲法第21条・第29条を知らない人に何も言うつもりはない。
裁判所の判断でも仰げば?
487477:02/12/25 23:11 ID:8irJgS/Q
>>482
明らかに板違いです。
改めて利用案内を
「この板は、様々な精神疾患やその治療に関する話題、精神科・心療内科の情報など、
メンタルヘルスに関する専門的な話題を話し合う場所です。
決してそれらの是か非かを論議する場ではありません。」

被害者殿やそれに対する我々の意見は
「是か非かを論議する」に当たると思います。
メンヘラーの愚痴を言いたいならば他で言えばよろしいでしょう。
「表現の自由」が認められてはいるがだからといって何を言ってもいいというわけでもないでしょう。
今日も裁判で2chで中傷の匿名の書き込みで2chが敗訴しました。
被害者殿が書き込み以降、相談がなくなってしまった。これから相談しようと思っていた人が
この雰囲気ではとても相談できない・・・とせっかく相談しようと思ってもできない状態になっている
可能性もあり不利益を被っているかもしれません。
我々もその一端を担ってしまっているわけだが・・・。

削除依頼だが
どうも漏れだけでは力が足りないようだ。
他の方にも援護射撃を・・・。
それでもダメなら新スレを建てましょう。

労スレ殿すまぬ・・・。
488レイチェル ◆nOA3ItxPxI :02/12/25 23:24 ID:k5hbUB8W
お取り込み中すいませんが、報告です。何か間違っている点があれば
教えてください。

前回、傷病手当の件を聞きましたが、去年の8月からずっと同じうつ病での
傷病手当の申請で、今回で3回目の申請になるので、任意継続をしようが、
しまいが、国保にすら入らなくても申請できるそうです。初回の申請のみ
待機期間とか少なくとも退職前に1日以上休まないといけないとかいう条件が
つくのだそうです。管轄の社会保険事務所に聞いたのですが・・・。
傷病手当の申請は初回でなければ健康保険や国保とはまったく関係無いそうです。
請求は現在の社会保険事務所に請求すればいいそうです。郵送で申請してもいいそうです。
って、これが嘘だったら悲惨ですが。しかし、誰を信じればいいのやら。

無保険の期間は継続療養の申請で申請したうつ病に限っては、健康保険に
入っていたときと同じ条件で診察を受けられるそうです。
うつ病での申請の書類は既に主治医に書いてもらいました。
32条も効き続けるのかが気になるところです。32条は保健所に相談かな?

国保は住民票がここに無いので、住民票の移動をしないといけません。
でも1ヶ月くらいで住民票のある場所に帰ると思うので、その間
無保険でいようと思います。さかのぼって保険料を払わされるかも
しれませんが、それはしかたない。
>>487
>被害者殿やそれに対する我々の意見は
>「是か非かを論議する」に当たると思います。
私は当たらないと思ったので前述の書き込みをしました。その判断をするのは2ch管理人(および
同等の立場の方)です。

>「表現の自由」が認められてはいるがだからといって何を言ってもいいというわけでもないでしょう。
>今日も裁判で2chで中傷の匿名の書き込みで2chが敗訴しました。
匿名の人(メンタル被害者さん)が特定の人・団体を中傷・名誉侵害した訳ではないと思いますが。

>被害者殿が書き込み以降、相談がなくなってしまった。これから相談しようと思っていた人が
>この雰囲気ではとても相談できない・・・とせっかく相談しようと思ってもできない状態になっている
>可能性もあり不利益を被っているかもしれません。
私も「メンヘラー」なので、このスレは最初から見ていました。相談しづらい雰囲気が出来てしまった
のは残念に思います。

>削除依頼だが
>どうも漏れだけでは力が足りないようだ。
>他の方にも援護射撃を・・・。
>それでもダメなら新スレを建てましょう。
このスレをつぶして新スレをたてるというのは意味がないと思います。
削除依頼については、削除権限を持った方および管理人がどう判断するか分からないので何とも
言えません。ただ削除依頼のスレを見ると削除に相当しないと思われる発言も含まれている為、
見直した方がいいと思います(メンヘル被害者さん以外の発言も含まれている)。

>労スレ殿すまぬ・・・。
私も労スレさんの発言は一つの意見として参考にさせていただいています。今後も発言して
いただきたいと思います。

これに関してレス不要です。
490野次馬:02/12/26 00:30 ID:FFYyhAO/
そろそろスレの本筋に戻りませんか・・・
終ったことをいちいち、、、発言者を叩いたり煽ってるのはどっちなんだか・・
491メンタル被害者:02/12/26 00:30 ID:Kb5tAlhH
多くの非難と反発が予測される中、あえてこのスレに書き込んだ意図を
単なるメンタル叩きと捉えてのレスがほとんどのようですが、
あなた方が、1人のメンタルの権利を重視する余り、周りの多くの人に
犠牲を強いるようなアドバイスだけは、控えていただきたいというのが、
本旨で、そのために、特にきつい表現を使っております。

すでに、問題提議は出来たと思ってますので、以後の書き込みは控えたいと思います。
それでは皆様お騒がせいたしました。
492優しい名無しさん:02/12/26 00:52 ID:Co5cLaFo
もう眠いので最後に。
あなたの最初の書き込みではメンタル叩きと捉えられても
おかしくありません。
周りの多くの人に犠牲を強いるようなアドバイスを
誰がしましたか?
それと板案内利用を読んだのかと言う事について答えていませんね。
本当に問題提議ができたとお思いですか?
自分に都合の悪い事は無視ですか。そうですか。
493優しい名無しさん:02/12/26 01:22 ID:gSyDDLu/
結局あなたは何がしたかったの?
板の雰囲気も読めずに感情のままにカキコする行為は
他人から見るとあなたが批判しているメンヘラーとどこが違うのか?

問題提起というならもう少し落ち着いた書き方だって出来たろうに・・
494野次馬:02/12/26 01:32 ID:FFYyhAO/
ここの住人さんの方がよっぽどムキになって、
カッカして煽ってると思われ・・・反対意見は聞く耳を持たないって感じさえ受けるよ。。
もう書き込まないと言ってるんだから、まじでスレの流れを取戻したいなら、
放置すればいいのに。。
せっかく>>488さんがきっかけくれたのに・・・
495優しい名無しさん:02/12/26 02:15 ID:vGeXgzQF
>>494 そうゆうレスをつけることで自分も同類だという事を知ってちょ。泥に泥を塗らないでちょ。
496野次馬2:02/12/26 10:34 ID:Co5cLaFo
一連のレスを見ていたが、問題提起というより
八つ当たりにしか見えないのだが・・・。
ここで問題提起をしてもあなたの職場環境にはなんの改善もされませんよ。
その労力を職場のほうに向けたらどうですか?
あなた1人のためにこのスレの多くの人に迷惑をかけた事は事実です。

>>494
あなたも我々と同類ですよ。
向こうのほうがよっぽどムキで聞く耳もたないって感じなんだが・・・。

新たなスレ建てましょう。
建てられなかったのでどなたかおながいします。
テンプレ
http://sendai.cool.ne.jp/wendy1/temp.txt
497レイチェル ◆nOA3ItxPxI :02/12/26 11:05 ID:tc74nmnM
もう一回社会保険事務所に聞いてみました。だめおし。

傷病手当を貰い始めてから同じ病気で3度目の申請になるので、
連続して4日休むのは既に終わっています。
ということで、最後まで出勤しても大丈夫だとのことです。
管轄の品×社会保険事務所に何度も確認しました。社労士さんもそう言っていました。
アドバイスの例は、今回初めて傷病手当を請求する場合の話になるようです。
保険に関しては国保に変わっても、家族の扶養に入っても医師の証明が
あれば問題なく貰えるそうです。
退職後は医師の証明があればよく、会社の証明は必要ないそうです。
勤務期間は1年を超えているので問題なしでした。

注意点は、退職後の申請の場合、間があいてはいけないということ。
勤務中だったら間があいていても良いので注意が必要だそうです。
医者を変わったりすると、場合によっては初診日からしか証明して
くれない医師もいて間があいてしまうかもしれないので、その点は
いまかかっているお医者さんに紹介状などでしっかり念を押してもらった
方がいいとのこと。←近々転居の可能性があったので聞いてみました。

>傷病手当金は在職期間中、退職直前に
>連続して四日間会社を休んでいる事実がないと
>退職後の受給は出来ません。最後は出勤してはいけません。
>会社の証明と医師の意見、そして在職期間
>一年以上必要です。

498労スレ:02/12/26 11:41 ID:N42j4KxT
>>497
私が何度もお答えしてきたことはあなたが退職後にも引き続き傷病手当を受けられる相談として答えてきました。
あなたが言っておられる手続きは在職時の傷病手当についてのものですが私が答えている分は退職後にも療養を受けながら
傷病手当を受ける手続きについてです。しつこいようですが退職後の分については被保険期間資格者でなくなった後の
傷病手当は受けられません。また帰郷されたあとの国保も傷病手当制度がないことが十分考えられます。
お大事にどうぞ。
499優しい名無しさん:02/12/26 12:23 ID:qUX4bGI9
横レスです。
わたしは退職後国保にしましたが、傷病手当は問題なく受けています。
退職後は国保でも任意継続でもOKみたいですよ。
500優しい名無しさん:02/12/26 12:43 ID:FaGqx16I
>>499
俺のとこの国保は傷病手当はないって言われた。
よそはどうなんだろか?
501労スレ:02/12/26 12:55 ID:40ukoVH2
国保の傷病手当は健康保険法に定めてあるような法定の制度と違い
任意規定になっていますのでそれぞれお住まいの地域で異なっています。
つまり制度があるところとないところがあることになります。
また傷病手当を設けている保険組合は私の知る限り自治体にはありません。
国保の傷病手当金制度についてはお住まいの国保の窓口で確認が必要です。
502優しい名無しさん:02/12/26 21:27 ID:KkSgvMwf
53-464 466-487
ワタラ
503レイチェル ◆nOA3ItxPxI :02/12/27 00:11 ID:1ce+0bCL
今回の傷病手当は同じうつ病で3回目の申請になりますから、待機期間は既に
完了しています。
退職後の傷病手当の申請はこのような再請求の場合は在職1年を超えていれば、
退職後の健康保険の種類、有無に関わらず可能だそうです。
請求も在職中の管轄だった社会保険事務所に行えば良いそうです。
帰郷しても同じだそうです。振込み口座が変わる場合は知らせるように言われた。
療養の必要、就労が無理であることの証明は、退職前は、会社と医師に
証明してもらう必要がありますが、退職後は医師の証明だけで良いそうです。
退職が12月末日づけなので、1月1日からの請求なら会社を通す必要はないわけです。

今回の場合、国保に傷病手当の制度があるかどうかという問題では全くないそうです。
社保に1年以上入っていて、同じ病気での再申請なので傷病手当を請求できるだけで
退職後の保険とは無関係ということです。

続く
504レイチェル ◆nOA3ItxPxI :02/12/27 00:12 ID:1ce+0bCL
続き
ただ注意しなくてはいけないのは、退職後は飛び飛びの請求はできず
転院する際など、そういう点を医師に考慮してもらう必要があるそうです。
前の医師が証明してくれた期間と次の医者が証明する期間の間に1日でも
間があいてはいけない、と。ですから転院先の医師が初診日からしか
証明してくれない場合は、普通、空きができてしまうことになって、傷病手当は
それ以降もらえなくなるそうです。

任意継続は比較的近いうちに次の就職をする予定の場合、中継ぎ的に
受けるもので、次の就職が決まらなければ2年間は任意継続をし続けなければ
ならないものだそうです。保険料を払わなければ自動的に切れてしまって
復活はできないらしいですが。<これで実質は2年続けなければいけないと
いうことはなくなるらしい。裏技?

保険料ですが、私の場合任意継続にすると月約2万円、国保に変えると年3万円台
でした。35歳女です。

あくまでも私の場合、わりと特殊な例らしく、他の人に当てはまるとは
限らないので、自分の管轄の社会保険事務所に納得できるまで聞いてみるのが
良いと思います。
505レイチェル ◆nOA3ItxPxI :02/12/27 00:32 ID:1ce+0bCL
追記、住民税についてなど

私は今まで住民税を住民票のあるところではなく、出稼ぎ先の住所の
自治体に請求されて支払って来ましたが、住民票のある自治体の
国保担当者によるとそれはおかしい、住民票のあるところに支払うべきだ
とのこと。国保料が住民税の額に影響されるらしい。
今の状態では住民票のあるところで国保に入るとすると、住民税を
払っていないので保険料がかなり安くなるらしいです。
住民税の問題は役所間で解決する問題なのだろうな。
私は請求された分を何も知らずに払ってただけだしなあ。
この問題が解決したら国保料も高くなるかも。

ついでに、国保に入るときには絶対本人が住民票のある役所に行かなければ
ならないと以前聞いていたのですが、私の場合は、郷里の夫に国保の
手続きを頼んでもいいって言われました。特殊な例では事情を詳しく
説明すれば案外融通が効くものなのかなあ、と思いました。
506優しい名無しさん:02/12/27 00:46 ID:hqC0X96M
>>502
誤爆?
自分はその4つのうちのひとつだけど、他の3つは知らんよ。
507優しい名無しさん:02/12/27 10:29 ID:H3EWTs1o
>>504
割り込み質問いいですか?
とびとびの請求ができないっていうのは、退職後、受給期間内に仕事に復帰して再発しても退職後だったらもうもらえない、ってことなんでしょうか?
任意継続中なんですが。。。
508(・∀・)割り込みするモナ:02/12/27 13:13 ID:79kFyHAc
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2002/10/txt/s1004-2.txt
厚生省が2ヶ月に一回、自殺防止対策会議をやっているらしい。
その議事録を読んでいたのだけど、

「◎平成14年度主な研究テーマ……もう一つは、求職者(失
業者)のメンタルヘルスについての抑うつ傾向も今調べている状況です。
 ハローワークにおいて、420名調査したものの男性の粗集計ですが、年齢的に30代、
40代の求職中の方が抑うつ傾向が高いところが見られました。」
みんな職安でアンケートとかされているの?
509レイチェル ◆nOA3ItxPxI :02/12/28 00:45 ID:YC+rxQkv
>>507
退職後仕事に復帰するっていうのがわからないです。
バイトとかのことかなあ?任意継続してるなら退職後にあたらないとか?
働ける期間は傷病手当もらえないだろうしね。
やっぱり自分の管轄の(傷病手当を申請する)社会保険事務所に聞いた方がいいと思うよ。
510優しい名無しさん:02/12/28 09:28 ID:NrVA/a6J
>みんな職安でアンケートとかされているの?

職安に「抑鬱状態で4ヶ月入院」との診断書を出したけど、何か?
511優しい名無しさん:02/12/28 09:32 ID:O4sS6ioa
正直言って雇ってくれるとこは少ないと思います。
病気持ちは退職してもらいたいのが世の中の現実ですから。

でも、雇ってくれるとこあったら無理をしない程度の頑張ってください。
512(・∀・)502:02/12/28 21:22 ID:kJN+fkoJ
>>504
自己都合退職だった?
入院4ヶ月って長いね。
513(・∀・)508:02/12/28 21:25 ID:kJN+fkoJ
(・∀・)は508ですた。
514優しい名無しさん:02/12/29 17:24 ID:CnUuk3D6
保全age
515510:02/12/29 19:15 ID:P+oPxFsP
ん、漏れのことか>512

離職票上では自己都合退職。実態はクビ。職安にそう書いて出したら「解雇なの?
前の職場に電話して確かめていい?」と聞かれたんで「面倒なことになると嫌だから
やめて」と言ったら…

職:「じゃぁなんでクビになったの?」
漏:「鬱で入院してた」
職:「診断書ある?」
漏:「これでいい?」
職:「んじゃちょっと待ってて」
10分経過
職:「クビって扱いはできないけど、やむを得ない自己都合退職ってことで
  支給制限3ヶ月をなくすことはできる。どうする?」
漏:「お、お願いしまっす!!!」

てことさ。

鬱で4ヶ月入院なんて長くないぜ。というか大学病院のルールで3ヶ月で追い出せ
ってのがあって、なんとか粘って4ヶ月居座っただけ。緩解するまで入院してたら、
たぶん半年以上かかっただろうな。中には1年半入院してる強者もいたし。
516優しい名無しさん:02/12/29 19:33 ID:X/irQWQ4
辞めるつもりは無かったんだけど、
仕事が忙しくて発狂寸前状態だったから、
つい、辞めたい、って漏らしてしまった。

ここに付け込まれて、とうとう辞めろって言われて
あえなく自己都合退職になっちゃった。
辞めたいっていうことはその前に撤回したのに。
まだ働きたいって言ったのに。
誰か助けて!
517優しい名無しさん:02/12/29 19:46 ID:RfzhNIwv
どうなった?
518516:02/12/29 23:22 ID:CSgONHXH
で、結局、言われるがままに退職願も書いてしまった。
職安に行ったら、最初に自分から辞めたいって言ってしまったのは
まずかったね、だって。
給付制限の解除は難しいみたいでした。
519(・∀・)508:02/12/30 11:25 ID:/Kks1haT
>>515(OpenJaneはレス番号がずれる罠。)
「やむを得ない自己都合退職」!!??言ってみるものですねー!どこの自治体ですか?
私は>>516状態で新宿で玉砕しますた。クヤチー!

みなさん、あきらめず戦ってください。
5201:02/12/30 16:14 ID:+CQueEo2
ご無沙汰しています。

>>519
また詳しく報告させていただきますが、
私も「やむを得ない〜」というので給付制限無しでの支給が決まりました。
521(・∀・)508:02/12/31 11:31 ID:0mjp2Iry
わー、1さんだ!
>「やむを得ない〜」というので給付制限無しでの支給が決まりました。
おめでとうございます!
ウラヤマスィ...このスレで勉強してちょっとはかしこくなって次に辞めるときは損しない様にしる!<自分。
522優しい名無しさん:03/01/01 14:34 ID:+dJFvHFg
保守
523優しい名無しさん:03/01/04 02:21 ID:xAgMley/
現在二回目の休職中の者ですがもう社員として働く気力が無くて・・会社の方も辞めてもらいたいようで・・そこで雇用保険のみのパートに変えてもらうのはやはり無理な話でしょうか?悩んでます・・
524優しい名無しさん:03/01/06 01:38 ID:Ycl1tUEn
久々に来たら変な雰囲気ですね。びっくりです。
皆さん今年も頑張りましょうね。今年もよろしくお願いします。
525優しい名無しさん:03/01/06 02:09 ID:n/GGqSWN
↑間違えました。すみません。
526優しい名無しさん:03/01/08 01:17 ID:pEluwLOU
保守
527優しい名無しさん:03/01/10 13:12 ID:n69yJ+I/
保守
528優しい名無しさん:03/01/12 21:47 ID:7Svlq3MZ
保守
529優しい名無しさん:03/01/15 22:51 ID:s/bh479T
平和だなぁ。
まぁ、それにこしたことはない。
とりあえずホシュ
530 ◆XI5VKMJ1Ek :03/01/16 18:30 ID:22vJkPA9
>>499
傷病手当が無いなんてことがあるんですか・・・?
社会保険制度の一端だから大体横並びのはずなんだけど
うちの国保はあるとの回答でした
531優しい名無しさん:03/01/17 08:50 ID:G5V6ISjm
>>530
保険法の根拠法令及び保険者の主体が全く違います。社会保険は政府管掌から健保組合まで、国保も多種多様な団体が保険者です。
それぞれ傷病手当などは任意規定や法定で全く異なる制度であり横並びであるはずがありません。

532165:03/01/17 18:46 ID:ULGEeS9J
>> 本日二回目の団交が終わりました。今までの職場とのやりとりの経過を順
 をおって事実確認して行き職場側は大筋で認めました。労災休業中にも関らず
 退職強要を行った事実についても事務方のトップが認めました。
  前回の団交では全面的に否定しておきながら、全く信用できない職場です。
 一段と職場に対する不信感が強くなり、このままリハビリのつもり復職しても
 良いのか、条件を良くして退職するか強い葛藤があり苦しいです。
  ひとつ失敗したのは、団交の内容を録音しませんでした。労組の方は心配ない
 と言われていましたが、後日また言った言わないになった時に証拠としての
 効力はあるのでしょうか?職場側はもう一度細かな点まで調べなおすと言って
 いました。
  公傷期間中の有休は残存し加算されているし、賞与についても減額分未払い
 分はどうするか検討すると言っていました。
  労災は今月いっぱいで完全に打ち切りです。次回団交は今月中の予定です。
 決断の時期は迫っており、最終的には自己決定しなければいけないのですが
 色々な不安や葛藤があり正直なところ判断がつきかねています。
  職場全体的の私に対する風評は、長期に亘り休んでおきながら今更復職
 とは虫がよすぎる。この期に及んで労組という第三者を介入させ騒動を起こ
 し、自分の法的権利ばかり主張し職場に対しては何ひとつ義務を果たして
 いない。風あたりはかなり強いようです。
  精神的には、抑うつ状態で通院加療が必要という診断書を職場に出しま
 した。
   
  
533516:03/01/18 01:10 ID:1cmwli0f
>>516です!

やった!給付制限解除できました!
辞める以前の過去三ヶ月の月間残業時間が45時間を
それぞれの月で超えていたので、36協定違反とのことで
給付制限解除ができました。やった!
534火遊び ◆ajRYWAbWSI :03/01/18 01:15 ID:t5xMyR41
病院にいけない。ただそれだけ。
あと残業ありすぎ。
535AERA: 癒し:03/01/18 01:17 ID:ZYR2cgoU
http://www3.asahi.com/opendoors/span/aera/backnum/r20010813.html
2001/8/13-20号
朝日新聞社 定価\390ー
生活
『30代週末癒しヒッピー』
536535:03/01/18 01:20 ID:ZYR2cgoU
>>535
誤爆です。スマソ。ハズカチィ。
537優しい名無しさん:03/01/18 07:58 ID:IN+/0GB6
>>533
前3ヶ月の残業時間が連続して45時間以上ってのは36協定違反と言うより
通達みたいだけど、とりあえずおめ。

残業きつくて辞めるヤシは3ヶ月分の勤務記録をとっておくよろし。
538優しい名無しさん:03/01/18 17:17 ID:1xHuGEbr
>>532
>労災休業中にも関らず
>退職強要を行った事実についても事務方のトップが認めました。
 立派な労基法違反!この場合は、労基法第19条第1項本文(解雇制限)に抵触します。
 これに違反した場合、労基法第119条第1項第1号の規定により、6ヶ月以下の懲役または30万円以下の罰金に処せられます。
 ただし、同条同項但し書きによる「打切補償」(詳細は第81条を参照。)を受けた場合は、この限りではありません。

>一段と職場に対する不信感が強くなり、このままリハビリのつもり復職しても
>良いのか、条件を良くして退職するか強い葛藤があり苦しいです。
 個人的には、出来る限り良い条件を引き出して退職し、しばらくは療養に充てるのが望ましいと思われます。
 最も肝心なのは532さんの体を治すことであり、長い目で見た場合このような劣悪な職場ではその目的を果たすことができないと考えられるからです。
 労災が切れても、このスレでよく話題に挙がる「傷病手当金」で最大18ヶ月間喰っていけますから、心配はありません。

> ひとつ失敗したのは、団交の内容を録音しませんでした。労組の方は心配ない
>と言われていましたが、後日また言った言わないになった時に証拠としての
>効力はあるのでしょうか?職場側はもう一度細かな点まで調べなおすと言って
>いました。
 確かに証拠としては録音が最強ですが、一般的にはメモ書きでも構いません。
 念のため労組の方に、メモなどを残しているかを確認した方がよいでしょう。

> 職場全体的の私に対する風評は、長期に亘り休んでおきながら今更復職
>とは虫がよすぎる。この期に及んで労組という第三者を介入させ騒動を起こ
>し、自分の法的権利ばかり主張し職場に対しては何ひとつ義務を果たして
>いない。風あたりはかなり強いようです。
 漏れの時と同じだ(怒)!平気で法を犯す会社側に文句を言われる筋合いはないのれす。
539:03/01/19 16:27 ID:hm53MVZl
教えてください。
毎日職場で言われることをひとつ残さず録音したいのですが、どんな機械がおすすめですか?
小さくて、連続十時間くらい録音出来て、機械が動いている音がしないものがよいです。
上司は密着してしゃべるタイプで、ロッカーやトイレにいくときについてきて突然話し掛けてくるので、付けていることがバレ無くて、長時間使えて、はっきりと録れるものがいいです。
お願いします。
540優しい名無しさん:03/01/19 17:17 ID:aR3LirAf
>>539サン
参考にならないかもしれないけど、私はパナソニックのPHS(KX-HV200)で録音しています。
128MBのSDカードの容量目一杯入れたら9時間は結構鮮明に録音できますし、
何より持っている事を不振がられませんw 結構便利です。
実質的にはICレコーダや録音可能な小型のシリコンオーディオがイイと思います。
価格.comなどでお調べになられるとイイと思います。
541優しい名無しさん:03/01/19 19:45 ID:RPZGYhT5
>>539
マイクは高感度の別売り品がお勧め。
542優しい名無しさん:03/01/19 20:51 ID:hm53MVZl
>>540-541
すごく参考になります。
ありがとうございました。
543山崎渉:03/01/20 06:29 ID:LMO89B73
(^^)
544優しい名無しさん:03/01/23 14:12 ID:AmD7Vtmg
保守
545優しい名無しさん:03/01/23 21:40 ID:j0ZFG3G3
保守
546優しい名無しさん:03/01/23 21:43 ID:j0ZFG3G3
保守
547優しい名無しさん:03/01/24 01:25 ID:8zGwXV4v
sageでも保守できるよ
548OAage:03/01/25 09:39 ID:JdkwyEUD
NHK総合 くらしと経済
2003/1/25(土) 9:15〜9:55
『「失業 そのとき暮らしをどう立て直す?」』
http://www.nhk.or.jp/kurashi/
失業率5.3%。突然の倒産や解雇で職を失うリスクは、今や誰にとっても他人事ではありません。
特に住宅ローンや教育費負担の大きい世代にとって、失業は深刻です。
そのとき暮らしをどう守ればよいのでしょうか。
雇用保険など支えてくれる制度はどうなっているのか、よい再就職先を少しでも早く見つけるにはどうすればよいのか。
失業への備え方、対処の仕方を実践的に探っていきます。
549優しい名無しさん:03/01/25 10:10 ID:UCmPGg0w
障害厚生年金について質問ですが、11月末で会社を退職し現在社会保険の任意継続で
傷病手当金を受給しております。ところで、国民年金の支払の手続きをしに役所へ
行ったところ、所得により免除なるとか、障害厚生年金の存在を知ったのですが、
よくその内容が分かりません。うつ病(精神病)との関係をご存知の方がおられましたら
ご教示下さい。
550優しい名無しさん:03/01/25 12:11 ID:KMQbPHSG
551優しい名無しさん:03/01/27 07:33 ID:UB8iuvAi
保守
552165:03/01/28 09:39 ID:dv8o47tz
>>労スレ様 以前助けていただいた165です。

 昨日、三回目の団交が終わりました。労災休業中の賞与について、大幅減額分
未払い分とも支給しない。実働の実績の無い者には支給しないというのが理事長
の返事ということでした。
 ユニオンの方が言うには、普通どこの会社でも、労災休業中は公傷で通常勤務
したものとみなされ、賞与は満額支給されている。それは、おかしい。
次回団交までに、再度検討するよう法人側に要請しました。
 就業規則や法的根拠はないらしいのですが何とかすることはできませんか?
お願いします。
553優しい名無しさん:03/01/30 02:34 ID:HTjUfMey
勝手に横レスしますが、
>>552
>労災休業中の賞与について、大幅減額分未払い分とも支給しない。実働の実
>績の無い者には支給しないというのが理事長の返事ということでした。
まあ、常識的な反応でしょうね。
労災認定期間中のことは別としても、賞与その物に労基法の規定はなく、
就業規則や職場慣行がない限りは、当然請求できる性格のモノではないのですから。
また賃金については、ノーワーク・ノーペイの原則と言うのがあって、
働いてもいない(=労働力の提供がない)者に対して対価を支給する義務はないのです。

>ユニオンの方が言うには、普通どこの会社でも、労災休業中は公傷で通常勤
>務したものとみなされ、賞与は満額支給されている。それは、おかしい。
>次回団交までに、再度検討するよう法人側に要請しました。
あなたの加入されたユニオンがどちらの系統(連合系、全労連系、独立系)か解りませんが、
希望と現実をごっちゃにするような所はどうでしょうか?
それとも、あなたの病気のことを考慮して、あえて楽観論を示されているのでしょうか・・・?

>就業規則や法的根拠はないらしいのですが何とかすることはできませんか?
あなたの方に、相手に強制できるだけの権利はなにもありません。
それを解っていてもあえて団体交渉権をよりどころに(団交拒否は不当労働行為となる)、
譲歩を勝ち取るのがユニオンの交渉術ですが、それをご存じの上でのアドバイス依頼ですか?
554165:03/01/30 10:15 ID:Y+2iNrTT
>> 553

労災休業中の規定がないだけで、給与規定や支給の慣行はあります。休業が
長期に亘ったためで、一期分は満額 労災休業中でも賞与は支給されました。
 以後何の説明もなく、一方的に大幅減額 不支給になったのです。
555はじめて書きこみます:03/01/30 21:16 ID:IJj5aRHc
労レスさんはこのところいらっしゃってないようですね。

私は勤続10年の社員です。
といってもそのうちの最近1年10ヶ月は休職しています。
病名は抑うつと不眠です。
2年間は有給休職できます。
私としては,もう治ったのではないかと思っているので,すこしでも早く職場復帰した射のですが、主治医が「退職するべきだ」と強硬に言い張ります。
 仕事の事など忘れて良き専業主婦になるべきだと言い出したのです。
 あきれて、今日病院を変えてきました。新しい病院は良さそうです。
ここで、また,休職の診断書を書いてもらおうと思っているのですが、前の医師から出された診断書に「退職予定」とかいてあり、すごく情けなくつらい思いで一杯です。
 あと一年無給休職があるので、傷病手当を保険の任意継続でいただこうと思うのですが、その最中、あるいはなるべくはやく復職したいと思っています。医師に早く「復職可能」の診断書を書いてもらうにはどうしたら良いですか?
556優しい名無しさん:03/01/31 23:18 ID:8hHjrJug
お聞きしたいことがあります。
傷病手当を受けているのですが、
国民年金や社会保険料が差し引かれた額が手元にくるのでしょうか?
会社からは年金、保険料分の2万程の給料を受けてますが徴収されており
実際の手取りは0円です。
傷病手当も会社から一部支払いを受けているとのことで上記の2万円分を
調整されて差し引かれています。
557そうです:03/02/01 04:18 ID:Oy40aV/s
差し引かれた分が手元にきます。
558優しい名無しさん:03/02/01 09:14 ID:PLE4TUq8
>555
客観的に復職可能になること
559555です:03/02/01 10:58 ID:Oy40aV/s
職場の人と月一回面接していますが「どこが悪いのかわからない」と言われます。
 手当金目的の詐病だと思われたら大変です。
 また「人員削減で仕事きついんだから,早く戻ってきてよ」と言われます。
 私も早く戻りたい。
 上司に頑張れと何度も言われて鬱病なのにとつらかったです。「どうしてまだ休んでるの」と言われます。一人で電車にも乗れますし,家事をこなすだけでは時間が余ってしかたありません。早く働きたいんです。
560556:03/02/01 13:40 ID:FfR5bkNW
ということは
2重に年金や保険料が徴収されているということに
なるのでしょうか?
561優しい名無しさん:03/02/01 14:20 ID:1v/foF2N
>>556
傷病手当金は基本的に5,6,7月(法律上は4,5,6月)の三ヶ月にもらった天引き前
の給料を平均した額の約6割。保険組合によってはそれ以上になっていることもある。

普通は会社の方から社会保険(雇用保険、厚生年金、健康保険)の本人負担分
の請求が来る。漏れも始めてマイナスの給与明細もらった時はぶっとんだよ。

傷病手当金は会社とは別口で健保組合が払うものだから、二重控除ってことは
ないよ。
562556:03/02/02 00:42 ID:CYWEoEHM
>>561
わかりました。
ということは私はマイナスの明細をもらってぶっとぶ
ことはないわけですね。
563優しい名無しさん:03/02/05 10:30 ID:YVQLuebA
保守
564優しい名無しさん:03/02/06 17:01 ID:ffaAnI+j
革新
565優しい名無しさん:03/02/06 23:19 ID:12Awna3X
(;´Д`)
566優しい名無しさん:03/02/07 14:03 ID:i+0BIAOt
中道
567優しい名無しさん:03/02/08 11:55 ID:GFEJOMMC
平和だなぁ。
568 ◆YZUHAnFXK6 :03/02/11 11:44 ID:2PSQKShS
サツマage
569優しい名無しさん:03/02/11 16:47 ID:XM+zTSUh
かきage
570優しい名無しさん:03/02/13 08:04 ID:sGcWOuix
うすage(゚Д゚)ハァ?
571優しい名無しさん:03/02/15 13:10 ID:ELWRxaBw
>>555
亀レスですみません。
最初に診察した医師が退職を強硬に勧めたというところが気になります。
医師がそう判断した理由は何回かの診察の中にあると思いますが、いかがでしょうか?
572優しい名無しさん:03/02/15 20:15 ID:mT9A6vnz
保守ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
573優しい名無しさん:03/02/18 00:28 ID:3Uq7PuDl
優良スレage
574優しい名無しさん:03/02/20 19:05 ID:A/AFSI57
sage
575優しい名無しさん:03/02/20 19:07 ID:A/AFSI57
age
576優しい名無しさん:03/02/24 17:36 ID:Q+qukJ1F
ss
577優しい名無しさん:03/02/24 21:30 ID:6ahwZ283
先月から傷病手当金もらっています。あと5ヶ月で自然退職になってしまいます。
復職できればいいのですが、もしできなかったら傷病手当金はどうなりますか?
健康保険は任意継続できるみたいですが、どのくらいの期間継続できるのでしょうか?
もし、任意継続をやめて、国保にしたら傷病手当金はでなくなるのでしょうか?
578優しい名無しさん:03/02/24 22:57 ID:2TftdQHi
事業主からセクハラといえるような嫌がらせをうけ、メンヘルになりました。
職場は、事業主との関係が全てといえるほど小さいです。
その後は、仕事上の嫌がらせや、口での嫌がらせだけですが、一年間の我慢がたたりメンヘルは悪化し、自分としては命の危険を感じるような不安感に襲われるような症状になりました。
579優しい名無しさん:03/02/24 22:58 ID:P1OEjmCZ
(続き)
労働局・労政事務所・監督署・大手のユニオン等にも相談しましたが、『嫌がらせは好意からきているから、貴方の気分の問題』とか『いじめというには弱い』等と言われ、どうしたらよいのか分かりません。ただの自己都合で辞めるしかないのでしょうか。
580優しい名無しさん:03/02/25 01:56 ID:CzvwgjE/
>578,579
私も上司のセクハラが原因で現在休職して通院中です。
578さんは、現在病院に行っておられますか? 会社も続けているんですよね?

私の場合は両親を引っ張り出して人事と交渉の結果、ようやく相手の処分
(といっても降格程度。なんせソイツが常務の甥だったりするんで…)にまで
持ち込むことができました。一人だったら絶対泣き寝入りで終わらされてた。
しかし、人事との交渉でいろいろ疲れたのもあり、医師の強い勧めもあって
会社は今休職しています。
親は「正社員の口を逃すな」と言ったけれど、私はあんな会社に未練はないので
ギリギリまで休職して自然解雇を狙っています。
581580:03/02/25 01:56 ID:CzvwgjE/
(続き)
ちなみに、公的機関の相談窓口は全然頼りになりません。
民間企業が運営している(大手企業が私設で設けているような)相談口だと
まだ反応はまともなんですが…。
私も、市がやっている「セクハラ相談」に上司が無理矢理部屋に上がってこようと
したことを電話で言ったら、「でも、おうちまで来られるってことは誠意があるって
ことですし…」というふざけんなな応答をされました。
女性のくせに男が家に無理矢理上がってくることの恐怖が何故わからん!

たとえ「嫌がらせが好意」であろうと、578さんが嫌でしかも精神的に苦痛なら、
それはもう578さんにとって「悪意」以外の何物でもないんですよ。
でも、セクハラって本当にその企業が誠実に対応するかどうか如何で
随分と違うんです。そして公的機関はあてにならない…。

私的な意見ですが、578さんも退職する前に一旦休職するなりしてみては
いかがでしょうか? そうするとのちのち傷病手当ももらえますし。
そんな低俗な事業主に負けるのも癪かもしれませんが、何より大切なのは
578さんの心身の健康。まずは御自分を大切にしてください。
アドバイスになってないかもしれませんが、自分と似たような状況でしたので
思わず長文レスしてしまいました。
582578:03/02/25 23:07 ID:PdnzlriC
>>580さん
暖かいレスありがとうございます。

この手の嫌がらせは理解されにくいばかりか、下手するとこちらの方が自意識過剰みたいに思われることもあり、同僚にも相談できず悩んでいたので、すごくすごく励みになりました。
『休職から自然解雇』、だめもとで狙ってみようと思います。
どんな形でもいいから貰えるものは貰わないとやっぱり納得いかないです。
心強いお言葉とよいアドバイスを本当にありがとうございました。
583580:03/02/26 01:44 ID:VWGo8doN
>578さんへ
少しでもお役に立てたようで何よりです。
一年間、本当によく我慢されてましたね。

同僚でなくとも、理解してくれそうな女友達に話すだけでも随分と気が晴れたりしますよ。
自意識過剰なんかじゃないです。だって、「嫌なものは嫌」ですよね?
それを仕事でもないのに強要する方が社会人として失格なんです。

私の場合は両親(たまにピントずれてますが)や医師が非常に協力的なので
まだ助かっていますが、それでも治りは遅いです…。
578さんも、焦らずゆっくり治してください。一緒に元気になっていきましょうね。
584優しい名無しさん:03/02/27 22:14 ID:q09O8Cgd
>>577
任意継続すれば傷病手当金はそのまま支給(但しMAX1年6月の縛りはそのまま)。
国民健康保険には傷病手当金が無い(法的に制度としてはあるけど任意規定なので
実施している自治体が無いってのが現状)。

ちなみに任意継続は2年間が限度。毎月10日が支払期限なんだけど、遅れると
自動的に資格喪失。
585優しい名無しさん:03/03/01 13:20 ID:feRQx6CR
>>584
嘘ついてはいけない。傷病手当金を国保でもうけている自治体はある。
数が少ないからと言って自治体がないというのは大嘘。
中野区などに問い合わせてみろ。
586優しい名無しさん:03/03/03 22:27 ID:ih/nvP+i
とりあえずage

今日から鬱で半年の休職から復職しました。
ちかれた・・・。
587優しい名無しさん:03/03/03 23:50 ID:+21Hb4wd
>>584
嘘をついてはいけない。健康保険組合によって異なるが、退職後の保険の種別は問わず
傷病手当は在職していた組合より支給されます。高い任意ではなく、国保もしくは、
扶養に切り替えて病気の回復に専念するが、得策かと。
588優しい名無しさん:03/03/06 20:09 ID:cFCAE9hh
保守書き込みだけで申し訳ないけど、
スレがばたばた落ちているので。
589優しい名無しさん:03/03/06 20:28 ID:vHpxRqTR
>>584,585,587
レスありがとう!任意継続しないで国保になったとしても、傷病手当金は健康保険組合から
支給されるんってことで良いんですよね?
590優しい名無しさん:03/03/08 21:43 ID:HfR4MBFP
age
591優しい名無しさん:03/03/10 10:01 ID:ZgEU/0OH
保守age

漏れは近所の労政事務所に相談にいくのをおすすめしるな。
鬱で会社辞める・辞めないみたいなときに相談に行ったら
結構親身になって相談にのってくれた。
精神疾患系の問題は最近増えているようだし、恥ずかしいことなんてないから
他人と話せる人、外に出られる人は行って見るといいかも。
相談の内容によっては住所とか氏名とか明かさないでもいいみたいだし。
592優しい名無しさん:03/03/12 13:32 ID:pCDEs3ET
>589さんに関連しますが、昨年8月より傷病手当を貰っています。
9月末で退職しました。医者に任継でないと傷病手当は出ないと言われたので
そうしたのですが、実は国保の方が安いんです。
傷病手当もたいした金額ではないので少しでも保険料が安い方がたすかります。
そこで4月から任継を辞めて国保にしたいのですが、こういう場合でも
傷病手当は続けられるのでしょうか。
593優しい名無しさん:03/03/15 13:21 ID:jj7m50Nn
実はオレの気になるんだけど、退職になって、会社の健康保険の任意継続やめて、
国保にした場合、傷病手当金は引き続きもらえるのかな?
594優しい名無しさん:03/03/17 20:37 ID:TYxyCd7t
age
595優しい名無しさん:03/03/17 21:04 ID:dl1Lacis
>>592
在職中から傷病手当をもらっているのなら、国保になっても出ますよ。
心配なら社会保険事務所とかで聞いてみてはどうですか?
596優しい名無しさん:03/03/18 00:52 ID:V7YKAmcd
>>592
1年以上被保険者であればです。また任意は保険料まとめて支払う場合が多いいのですが、
途中で他の保険に切り替えても保険料の払い戻しはなかったような...
請求期間も退職後は、1日でも空くと打ち切りになったり、疾病名も変わると(例えば、自律神経失調症⇒
うつ病)給付が受けれなくなる場合もあるので、社会事務所とかで聞いてみることを
オススメします。
597優しい名無しさん:03/03/18 01:04 ID:R4hhGaYV
入ったばかりの会社の保険証で精神科行きました。
バレたりすることありますか?
598優しい名無しさん
>592です
有難う御座います。聞いてみます。