海外競馬情報スレ'06 Part 5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1こんな名無しでは、どうしようもないよ。
前スレ
海外競馬情報スレ'06 Part 4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/uma/1149033284/

過去スレは>>2以降
2こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/26(月) 00:13:29 ID:cbQNcDpC
過去スレ
'05 海外競馬情報スレ Part1
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1107111444/ (24レス)
'05 海外競馬情報スレ Part2
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1107480352/ (776レス)
海外競馬情報スレ'05 Part2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/uma/1112801331/
海外競馬情報スレ'05 Part3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/uma/1116217050/
海外競馬情報スレ'05 Part4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/uma/1118722093/
海外競馬情報スレ'05 Part5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/uma/1120315093/
海外競馬情報スレ'05 Part6
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/uma/1122266746/
海外競馬情報スレ'05 Part7
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/uma/1124969162/
海外競馬情報スレ'05 Part8
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/uma/1127409338/
海外競馬情報スレ'05 Part 9
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/uma/1128588639/
海外競馬情報スレ'05 Part 10
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/uma/1130495469/
海外競馬情報スレ'05 Part 11
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/uma/1133061476/
海外競馬情報スレ'05 Part 12(実質'06 Part 1)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/uma/1136717969/
海外競馬情報スレ'06 Part 2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/uma/1141137118/
海外競馬情報スレ'06 Part 3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/uma/1146451779/
3こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/26(月) 00:14:01 ID:cbQNcDpC
海外競馬情報リンク

ttp://www.equibase.com ←米国競馬データベース、エクイベース社
ttp://www.bloodhorse.com ←ブラッドホースオンライン
ttp://www.thoroughbredtimes.com ←サラブレッドタイムズ
ttp://www.drf.com ←デイリーレーシングフォーム
ttp://www.racingpost.co.uk/ ←レーシングポスト
ttp://www.sporting-life.com/ ←スポーティングライフ

アメリカ     ttp://www.ntra.com/
イギリス    ttp://www.britishhorseracing.com/
アイルランド  ttp://www.irish-racing.com/
フランス    ttp://www.france-galop.com/fr/index.asp
イタリア     ttp://www.gaet.it/
ドバイ      ttp://www.emiratesracing.com/start/index.asp
香港       ttp://www.hkjc.com/english/index.asp
シンガポール ttp://www.turfclub.com.sg/web/tcweb.nsf
南アフリカ   ttp://www.sahorseracing.com/
4こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/26(月) 00:16:49 ID:AtYKA9JS
>>1
5こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/26(月) 00:28:00 ID:gP5NeuoU
いちょつ
6こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/26(月) 00:30:18 ID:OePaxRRG
さぁ、こっから凱旋門まではいろんな意味で騒がしいですよ。
このスレは間違いなく今まで以上に酷い状態になるでしょう。気合い入れていきましょう。
7こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/26(月) 00:31:54 ID:GnSWu6yA
やっぱり毎年の事だけど、3歳馬に期待するしかないんかなあ。
4歳秋の成績で馬鹿にされる事があるMontjeuだけど、どんなに偉大だったか分かる気がする。
ところで皆さん・・・Montjeu、Dubai Millennium、Giant's Causewayの2000年以降、沈みっぱなしな気がしません?
8こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/26(月) 00:33:47 ID:b4N2fN7Z
煽ってる馬鹿野郎がいなくなれば、
大分マシになりそうだけどな
9こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/26(月) 00:34:18 ID:AtYKA9JS
たった一度の敗戦で評価がガタ落ちするのが
そもそもおかしいと思うのは俺だけか…?
10こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/26(月) 00:34:26 ID:txztgHgZ
欧米は70年代をピークに
緩やかな下降線
11こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/26(月) 00:35:12 ID:uokjOPLZ
まあ日本だがディープも有馬の敗戦でボロクソに言われたよな
12バッジーナ ◆vjbSWTWzjs :2006/06/26(月) 00:35:30 ID:4M8VD77d
>>7
ガリレオは、キングジョージまでは夢を見られたけどねぇ・・・。
13こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/26(月) 00:35:36 ID:RungVNc2
>>1-3
乙。

レーポスのトップから、あっという間にディープがいなくなった。
14こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/26(月) 00:36:15 ID:jzbJNGJl
そもそも欧州なんてどんなに強い馬でもポカがあって当たり前というスタンスだから
1回、2回負けたぐらいで日本みたいに「〜みたいなのに負けたから低レベル」なんていちいち言われない。
当然がっかりするのも事実は事実だけど。
15こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/26(月) 00:37:00 ID:gP5NeuoU
>>14
そう言ってるのは日本でも一部の人だけだと思うが
16こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/26(月) 00:37:48 ID:RAAjTeVX
2着が〜だから低レベル 駄馬
とか言ってる奴もいるから気にするだけ無駄
17こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/26(月) 00:38:13 ID:OePaxRRG
>>14
日本だって基本は一緒だと思うが。
どんなに強い馬でもポカがあって当たり前。
それを許さないのは一部の妄想癖の強いファンだろ。
それも欧州と変わらない気がするが。
18こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/26(月) 00:39:01 ID:A0lfaLGS
>>7
そうか?04世代の欧州以外は普通だと思うけど
米なんかはむしろ高くなってるかも。ゴーストザッパーとか歴代でもかなり上だと思う
19こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/26(月) 00:39:12 ID:b4N2fN7Z
この敗戦がどう影響するかが鍵だろうな。
次で持ち直して、いいレースをしてくれることを祈る。
20こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/26(月) 00:40:06 ID:w4qWc/nL
>>1
遅くなったが乙!
21こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/26(月) 00:40:21 ID:8YUHTE6H
欧州の12ハロンは、北米からいい馬が入ってこなくなった。
リファールとか、ブラッシンググルームとかニジンスキーとかの産駒。

最近北米から買われてるのは、ジャイアンツコーズウェイとかストームキャット。
22こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/26(月) 00:43:00 ID:OePaxRRG
だれもいわないんだが、ハリケーンランの馬体ってさ
結構どん詰まりでゆとりがないように映るんだが、
海外通の方々的にあの馬体はどうなの?
23こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/26(月) 00:44:05 ID:RungVNc2
July 29
King George VI And Queen Elizabeth Diamond Stakes (Group 1) (Class 1) (3yo+)

Ace5
Alexandrova3
Atlantic Waves3
Aussie Rules3
Belenus4
Best Alibi3
Cherry Mix5
Crookhaven3
Decado3
Dragon Dancer3
Dylan Thomas3
Electrocutionist5
Enforcer4
Fire And Rain3
Guadalajara5
Hala Bek3
Hard Top4
Hattan4
Heart´s Cry5
Hurricane Run4
Laverock4
Maraahel5
Mountain3
Mountain High4
Papal Bull3
Pictavia4
Pinson4
Policy Maker6
Puerto Rico3
Queen Cleopatra3
Septimus3
Shawanda4
Sir Percy3
Soapy Danger3
Winged Cupid3
Yeats5
24こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/26(月) 00:44:47 ID:lK3k6ohl
押し切れないとはファロンが思ってるよりも強くなかったんだろうなあ
25こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/26(月) 00:45:16 ID:RungVNc2
>>23の数字は馬齢な。けっこうめんどい。
26こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/26(月) 00:46:08 ID:jzbJNGJl
ヴィジンダーも調子崩してたし
クラシック候補生もうまく調整でききれなかったし
ファーブルがちょっとだけエアポケットに入ってしまってるのかも。
27こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/26(月) 00:46:58 ID:572dYzZJ
ディープ意識しての早仕掛けだな、と煽ってみるw
28こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/26(月) 00:49:29 ID:dWBQ4Jya
>>21
というより北米の10ハロン化生産に押されて12ハロン馬そのものが絶滅に追いやられつつある気が。
いざその手の馬を買おうと思っても対象になる馬自体がいない。
バーラムから連綿と続くドイツのMonsunぐらいしか残ってないんじゃないの。
29こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/26(月) 00:49:49 ID:IDHnvI5b
ハリケーンどんな負け方でした?
差されたのか届かなかったのか。
30こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/26(月) 00:52:11 ID:cbQNcDpC
>>29
早め先頭、最後にちょっとだけ差される
31こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/26(月) 00:55:14 ID:sgyO0vGw
Electrocutionistよりはまだましな負け方だったのかな?
とは言ってもElectrocutionistは休み明けの分があるけど
32こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/26(月) 00:55:51 ID:6o/TURrq
ハリケーンランって走り方もイマイチじゃない?
33こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/26(月) 00:56:49 ID:1CT+RVzm
シャマーダル最強ってことですよ。
34こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/26(月) 01:00:46 ID:A0lfaLGS
去年は三歳有力馬が早くに姿消しすぎたね
フットステップスインザサンド、シャマーダル、ドバウィ・・・
35こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/26(月) 01:00:53 ID:q5mrnr0E
キュウショもハリケーンランも前走ヘタレ気味だったので
Yeatsが最強敵か。
36こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/26(月) 01:01:54 ID:t+GUIrc8
シャマーダルもそんな強い気しない。去年もマイル路線を筆頭に全般的に大した馬いなかった気がするし。
ハリケーンランの負けだけど、ファロンこの馬を買いかぶりすぎ。そんな強気な競馬して勝てるほど全然強くないから。
37こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/26(月) 01:05:23 ID:8swiitvP
>>35
エーッ
38こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/26(月) 01:18:53 ID:Ox/VCqee
前スレ>>996
餓狼のタンフールーかな
39こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/26(月) 01:23:28 ID:RungVNc2
>>36
じゃ、何なら強いんだよ。
引退した馬つかまえて、たられば連発は無しにしてくれよ。
40こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/26(月) 01:24:37 ID:fDavCNtH
25日現在betdirectの凱旋門賞アンティポスト
6-1 ディープインパクト
12-1 ハーツクライ
25-1 ゼンノロブロイ
41こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/26(月) 01:28:48 ID:IDHnvI5b
25日現在betdirectの凱旋門賞アンティポスト
6-1 ディープインパクト
12-1 ハーツクライ
25-1 ゼンノロブロイ
30-1 俺
42こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/26(月) 01:47:37 ID:dw0rMYX9
>>40
ゼンノロブロイって嘘だろ??と思って見に行った。
本当だった。
誰が賭けるのだろう?

ttp://www.oddschecker.com/betting/mode/o/card/ante-postracing-flat-international/odds/2402670x/sid/2402670
43こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/26(月) 01:53:21 ID:/sH2I+ux
>>39
Blues and Royals
44こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/26(月) 01:55:20 ID:A0lfaLGS
伊ダービー馬のジャントルウェーブって次どこ使うの?
レース見てかなり強いと思って期待してたんだけど
45こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/26(月) 02:04:47 ID:RungVNc2
>>43
説得力のかけらもないな。Shamardalに勝ってるから?
UAEダービーの他の出走馬、目もあてられない成績になってるぞ。
46こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/26(月) 02:14:21 ID:IDHnvI5b
>>41
「俺」が30倍もつくのかwww
確勝だと思うから10万買おっかな。
47こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/26(月) 02:17:58 ID:IDHnvI5b
ホホ?
48こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/26(月) 02:19:40 ID:1CT+RVzm
>>46
自演なうえに31倍
49こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/26(月) 02:51:42 ID:gGKp1PtO
これはひどい自演
50こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/26(月) 03:18:54 ID:8e6oDkOJ
ハリケーンが負けたからって強くないとか言い始める奴はなんなんだろ
競馬なんだから実力あっても負けることあるだろうに
51こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/26(月) 03:53:21 ID:72BRcjzV
何かやたら伸びてるな…と思ったら宝塚とサンクルーだったか。

まあ先の話しても仕方あんめえ。
今週は愛ダービーとハリウッドパークか。
52こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/26(月) 03:58:25 ID:ivP1MHjg
>>51
スポ新的にはアメリカで一番有名なレースになったかもだな「米オークス」
53 :2006/06/26(月) 04:15:08 ID:VjSQPFlC
ルメールは有馬でディープ負かして、サンクールでハリケーンラン負かすとは
空気読めよ!って両国で思われてる。
54こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/26(月) 06:43:09 ID:c1KYEyxt
>>53
一瞬 おすもうさんが? と思った。org
55こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/26(月) 08:56:27 ID:7L6ThoW0
陣営はショックのせいもあるだろうけど敗因がわからないようだな
ファーブル師はノーコメントのようだし
初の左回りが影響したのかどうか・・・
56こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/26(月) 08:58:41 ID:CouwPEAj
実は怪我してました→引退ってのはないよな?さすがに
57こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/26(月) 09:03:04 ID:4PX2tzfc
>>22
競馬ブックのJC出走外国馬を見るとみんなそんな感じ
パワー馬ばっか
58こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/26(月) 09:15:18 ID:UmdeGW3h
来たるクレクレくりやの為にあげませう
59こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/26(月) 09:21:47 ID:Jal/6WSC
レースの敗因はいつもと違って道中で行きたがったこととは言ってるが
60こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/26(月) 10:08:56 ID:/qalGj46
シロッコはキングジョージ出るの出ないの?
61こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/26(月) 10:10:06 ID:9+CzJe3O
出ないって決めてたんじゃないの。
>>23の登録見ても載ってないし。
この登録はいつのだろ?
62こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/26(月) 10:13:46 ID:/qalGj46
 IFHA(国際競馬統括機関連盟)が決めるワールドリーディングホースの世界1位は現在、
05年米BCターフ勝ちでレーティング125のシロッコ(牡5、仏)。
主戦のC・スミヨン騎手(25)は、凱旋門賞でのディープインパクトとの対戦を心待ちにしている。
「日本馬が年々強くなっているが、その中でも飛び抜けた存在。
迎え撃つよりも挑戦する気持ち。(宝塚記念を)負けてから来てほしくなかった。勝って良かった」。
今季は英重賞2連勝のシロッコは、凱旋門賞の前にキングジョージ6世&クイーンエリザベスDSでハーツクライと対戦する。

>>61俺もそう思ってたんだが、
日刊スポーツでこうなってるから分からなくなってきた。
63こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/26(月) 10:19:40 ID:hOSzkYjS
>>62
オーナーの意向で出ないって発表されてたよね。
まぁ、日刊が海外競馬の情報を逐一チェックしてるとも思えないけど・・。
64こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/26(月) 10:33:40 ID:9+CzJe3O
>>62
そんな新聞適当だよ。
記者も海外のこと理解してないし、都合の良いこと書いてるだけ。
65こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/26(月) 10:35:22 ID:9+CzJe3O
あ、でも宝塚後のコメントって形とってるな。
本当に昨日一日で取材したのか?捏造くさいが。
66こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/26(月) 10:46:41 ID:jFjrJr2M
Shiroccoはサンクルー大賞を回避した時点で既に秋へ向けて休養に入ってる
キングジョージで対戦って書いてある部分は日刊の誤報だろ
67こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/26(月) 10:50:00 ID:/qalGj46
日刊・・・今朝9時更新のくせに誤報なのかよ。
68こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/26(月) 11:17:32 ID:o16XuyXp
69こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/26(月) 11:21:29 ID:1CT+RVzm
宝塚記念後に本当にファロンとかペリエのコメントとったのか?
70 :2006/06/26(月) 11:27:26 ID:+Epvpovq
プリンスオブウェールズとサンクールっとWC開催中に牝馬が買ったのは牡馬がワールドカップに夢中で寝不足だから。
71こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/26(月) 11:32:28 ID:TEOJ2PiR
coolあげ
72こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/26(月) 12:22:03 ID:UmdeGW3h
>>70
女は強し、か
73こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/26(月) 12:54:56 ID:/qalGj46
74こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/26(月) 13:04:13 ID:hOSzkYjS
>>69
ぺリエは武豊の長年の親友だからなぁ。
武豊TVでぺリエとルメール(この二人だと思う)がドバイで
ディープのことをきかれて一所懸命話してくれてたってさ。
ルメールは「その馬に勝ったのがハーツ」と宣伝w
75こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/26(月) 13:26:36 ID:6v042Duo
ルメールワロス
76こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/26(月) 13:35:10 ID:00d9B9m/
さすがはルメール空気読めてないw
77こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/26(月) 13:57:21 ID:9+CzJe3O
そりゃドバイはハーツで走りに言ってるんだから
ルメールはハーツの話するだろ。ルメールに関しては
むしろマスコミが意図的にディープの話を主にしてるような。
78こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/26(月) 14:04:42 ID:9BZQ6R9X
日本のマスコミなんてそんなもんだ。
初めに目的ありき。
79こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/26(月) 14:07:52 ID:1CT+RVzm
どこのマスコミもそんなもんだ。
80こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/26(月) 14:16:10 ID:9BZQ6R9X
まあな
81こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/26(月) 15:13:13 ID:qQlw+c9X
2006WorldHorseRacing
1ハーツクライ 日本
2ブリッシュラック 香港
3シロッコ ドイツ
4プライド フランス
5ハリケーンラン フランス
6コスモバルク 日本
7ユートピア 日本
8インヴァソール アルゼンチン
9イリデセンス 南アフリカ
10デヴィッドジュニア イギリス

ハーツクライ、引き続き1位!
82こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/26(月) 15:15:39 ID:+kfCwt8F
今までのマスメディアは一方的だったが
これからは双方向のマスメディアになっていく

かつてTVは一方的に流れ、ただ見るだけだから
考える力を削ぎ、思考力を低下させるという理由で、
読書のすばらしさを解いていた先生がいた。
TVで意見のやり取りができる時代になれば、構わないとまで言った。

そして今やわれわれ人類は最高かつ、最強のマスメディア、ITを手に入れた!
83こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/26(月) 15:16:01 ID:qQlw+c9X
2006WorldRanking
1.ウィジャボード イギリス 6P
2.エレクトロキューショニスト ドバイ 4P
3.ハリケーンラン 3P
4.ウィルコ アメリカ 1P
4.アレクサンダーゴールドラン アイルランド 1P

ウィジャボード、まとめて刺し切る!
84こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/26(月) 15:46:18 ID:j7LnlM+U
ドナルドソンワロスw
85こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/26(月) 17:36:43 ID:wZKoIJEq
別スレで「下手で有名な武が乗ってるから、ディープのオッズが高くなっている」みたいな
レスがあったが、ぶっちゃけ武って、良くも悪くも向こうでそこまでの影響力無いよな。

>>74
ペリエはバリバリの親日家だしね。
86こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/26(月) 18:14:03 ID:pjCBm+bL
ところでどなたか、ペリエの英ダービーのキングスクレアのあの不可解な騎乗を解説してください。
87こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/26(月) 18:20:09 ID:+aNtcnEm
>>85

よしとみ大先生でも、いい馬に乗ってたら、オッズ低いわけですから、
それ考えたら、わかるでしょ
88こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/26(月) 18:22:16 ID:Jl4cDpGr
シロッコはシロッコでもトウショウシロッコ!!

トウショウシロッコです!

ラジオNIKKEIに続いて凱旋門賞を制したのはトウショウシロッコ!

なんて夢をね・・・
89こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/26(月) 19:20:47 ID:fDavCNtH
ディープは直接凱旋門だってのに
レーポは愛チャンピオン使うかも
サラタイは1つか2つプレップを使う
って書いてるな。
一体どこを情報源にしてるんだ。
90こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/26(月) 19:24:19 ID:1CT+RVzm
多分想像
91こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/26(月) 19:29:02 ID:+kfCwt8F
考えられねんだろ向こうには
サンクルーから凱旋門みたいな感じだから
92こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/26(月) 19:38:01 ID:lK3k6ohl
海外メディアに日本競馬扱わせればそんなレベルだよ
シロッコがキングジョージ行くと書く日本記者と同等
93こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/26(月) 19:49:09 ID:gsOdI+tB
海外遠征はぶっつけ本番の方が成績良いんだよ。(欲を言えば長期滞在だけど)
プレップを使うと馬の緊張感が途切れてしまって本番で惨敗する。
94こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/26(月) 20:05:07 ID:9BZQ6R9X
ぶっつけって言っても二つあるな。

1,間隔は2ヶ月〜2ヶ月半程度で休みなく乗って、ただ単に海外でのステップなし。
2,休み明け。文字通りのシーズン初戦。
95こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/26(月) 22:11:30 ID:doYuXxx5
1000ならディープ圧勝
96こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/26(月) 23:25:55 ID:AtYKA9JS
ところで愛ダービーは何が出るんだ?
97こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/26(月) 23:43:20 ID:jgeBrhmM
島国のサルは被害妄想が強すぎですな。マンハッタンカフェが惨敗したときも、寄せられたコメントは
「外敵を跳ね返した、万歳!」なんてのは皆無で、むしろパリチュルフにしろレーポスにしろ予想外の結果に
落胆したコメントばっか。今の欧州は「とにかく強くて速い馬の追求」よりも「儲かる種牡馬候補の生産」に
完全に傾いてる。そんな閉塞状況を打開するのは欧州単体では既に不可能だから他地域の馬に期待してんのに。
98こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/27(火) 01:02:00 ID:JCPAqdVV
>>97
そんなわけない。そもそも自分たちのところで種牡馬入りするかどうか
もわからんような馬にどうしてそんな期待を抱くのか意味不明。
だいたいマンカフェ自体、遠征時にそこまで勝ち負け意識するほどの
持ち上げられ方ではなかったが。日本から強い馬が来るという感じはあったが
欧州勢と互角以上の評価はされてなかったし。
99こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/27(火) 01:02:25 ID:rm/VvDKB
>>96
とりあえずFavoriteのHal Bekは回避
100こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/27(火) 01:02:54 ID:3M71E0wa
儲かるとか一般ファンやマスコミに関係あんの?
101こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/27(火) 01:42:12 ID:5vYloExy
来日したブサイク外人のセフレになって
腕を組みながら鼻高々で街を闊歩してるブサイク日本人女が思い浮かんだ
102こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/27(火) 02:27:55 ID:LVY0uklC
あげるんだ。すまない。
103こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/27(火) 02:37:03 ID:Bt452h2H
>>97
その「儲かる種牡馬候補の生産」に傾いてから
競争面でも種牡馬面でもアメリカに勝ちつつある現状を説明してもらおうか
104こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/27(火) 02:41:14 ID:LVY0uklC
お米はネコに金かけ過ぎたから、とおもう。
105こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/27(火) 04:51:56 ID:MJS26H32
米は種牡馬の面で言えば日本に輸出→輸出後残してきた子が大活躍で買い戻しに必死
ってイメージが最近強いんだが。フォティナイナーやワイルドラッシュだっけ?高額買戻しオファーきてるのって
106こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/27(火) 05:38:20 ID:2xy7ZJCq
>>105
アフリートのときもそうだったけど、買戻しのオファーを断ると、
その後の成績がかえって駄目になることが多いね。
107こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/27(火) 07:10:10 ID:S/NjTqzr
何事にもタイミングというものがある。
アメリカは薬物問題と競馬場の経営難が影を落としてるな。特に90年代後半から。
108こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/27(火) 10:23:09 ID:6GxjDWGB
>>103
アメリカに勝ちつつあるとは到底思えん
質量共に馬産規模に差があり過ぎる
109こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/27(火) 11:11:28 ID:n4jTBHL/
アメリカは40000頭近いからな。
110こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/27(火) 13:22:19 ID:oi/+3FgB
アメリカって移民がインディオを虐殺して国を作ったんだお
111こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/27(火) 14:20:52 ID:KlyINIjg
>>110
ネイティブアメリカンって言わなきゃいけないんだよ
112こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/27(火) 15:08:34 ID:+ArIPc5l
日本はアイヌぶち殺したお
113こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/27(火) 15:38:05 ID:5rvAVZPE
遅レスでごめんだけど、格ゲーキャラってワールドヒーローズのラスプーチンかな

ところで2002-04年の南アフリカのサラ生産量が半分以下へと激減してるのは
なにか風土的、政治的な問題でもあったのかな?それともジンバブエあたりから
流入した馬が帰って行ったとかそういうことでもあったんだろうか…?
114こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/27(火) 15:57:12 ID:fhyIj8gk
馬インフルエンザ
115こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/27(火) 16:43:24 ID:KeItXK9I
ハリケーンラン調子が悪かったのかもしれないがファロン次第では勝てるレースに見える
116こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/27(火) 17:30:39 ID:2xy7ZJCq
>>115
ハリケーンランはモンジュー産駒というところが不安だな。
117こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/27(火) 18:07:13 ID:4hheH1wi
欧米は2歳戦の始まりも日本より早いし、夏ぐらいのG1で古馬相手に負担重量に差があるけど勝ち負けする

日本で3歳秋ぐらいまでの調教が3歳春ぐらいまでに行われている感じがするのだが?

モンジュー産て早熟・早めで成長力無いの?
118こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/27(火) 18:13:54 ID:ORw4yZ+D
>>117
初年度が今4歳なのに断定できるわけ無いだろ
119 :2006/06/27(火) 19:55:58 ID:VNPaFTDO
プリンスオブウェールズ、サンクールと波乱の主役の牝馬の鞍上はペリエとルメールのフランス人親日(か知らんが)コンビなんだな。
120こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/27(火) 20:01:45 ID:zrWs/vo7
ファーブル師は敗因に関していろいろと御託を並べているな
とりあえずキングジョージには予定通り向かうようだが
ttp://www.sporting-life.com/racing/news/story_get.cgi?STORY_NAME=racing/06/06/27/RACING_Hurricane.html
121こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/27(火) 20:06:43 ID:4siasDyZ
ディープ陣営のフランスのつてってペリエとルメールだけなの??
122こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/27(火) 20:10:46 ID:5s4IkBZs
武のつてなら色々あるんでない
123こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/27(火) 20:13:20 ID:AypWcWMv
ハモンドつながりでそれなりにコネクションあると思うよ
124こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/27(火) 20:14:41 ID:MRMg/RWr
つか社台だろ
125こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/27(火) 20:28:28 ID:t21FaPjq
>>85
別に武は向こうでも普通に評価されてるし
わめいてるのはチャップルハイムの息のかかってたのが未だにいるレーポスぐらい。
アグネスとかちゃんと1番人気になってるし。
126こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/27(火) 20:40:47 ID:M2EYinXg
アガカーン殿下、シュミヨンとの契約を2008年まで延長。、
127こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/27(火) 20:52:07 ID:dutnleMC
>>125
>別に武は向こうでも普通に評価されてるし

普通にとは?どのように?
128こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/27(火) 21:32:19 ID:HUpyViqr
ユタカはホワイトマズルと同じ乗りかたする気ですか?
129こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/27(火) 21:36:17 ID:Pt/mSVNZ
そんな怖いこと言わんといて!
くわばら、くわばら・・・
130前スレ996:2006/06/27(火) 22:03:51 ID:ilevaDTJ
>>38,113ありがとうございますm(_)m

お二人が挙げてくれたキャラクターでググってみたら、
まさにその二つのキャラの記憶がゴッチャになってたようです
ttp://you.2.pro.tok2.com/wh/p/cdance.jpg
ttp://www.g-7.ne.jp/~ulin/com/rb2/sengo.jpg
ttp://www.france-galop.com/photos/25060605.jpg
完全にスッキリしました!本当にアリガトウゴザイマシタ!!
131こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/27(火) 22:05:58 ID:Bt452h2H
>>125
アグネスってアグネスワールドのこと?
最初は人気なかったじゃん、勝ったから評価されただけ
ワールドは泣く子も黙る「Danzig」産駒だし人気するの当然
132こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/27(火) 22:59:11 ID:JCPAqdVV
でも豊は普通に向こうで一定の評価はされてるし、顔も広いし信頼もあるよ。
まぁ影ではいろいろいわれてるだろうがな。ゼンノロブロイもやや糞騎乗だったし。
ただ、糞騎乗なんてそれこそ向こうのトップもよくやるからな。結局騎手のステータスは
技術もさることながら人脈と営業力。
133こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/28(水) 00:19:18 ID:Rs+e1nmz
次回のJスポーツステークスは愛ダービーかよ
アメリカ競馬だけじゃないのか
134こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/28(水) 06:24:50 ID:2G+BCh4P
ドイツ、イタリア、イングランドに続きフランスも8強進出か・・・。ますます競馬の影が薄く・・・。
135こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/28(水) 10:00:59 ID:wzI1RUu4
合田氏がコラムにかいてあるんだが、ハーツのKG制覇が「壮大な夢」
から「現実がみえる夢」になったそうだけど、そんなもん?
理由はこの週末、KGに出走しそうな馬が故障、エレキューやハリケーンランの
2着が理由。ハリケーンランは騎手曰く「元気がなかった」「人間
だったら頭がいたいよーな感じ」だったそうで。
136こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/28(水) 10:19:02 ID:e8wWeR2X
先週ロイヤルアスコット始まる前でも壮大な夢って程のものではなったけどな
合田が若い時には壮大な夢だっただろうけれども
137こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/28(水) 12:25:04 ID:DfslH5lk
Brass Hat失格確定?
138こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/28(水) 13:47:41 ID:efVV8X97
orz
139こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/28(水) 14:45:46 ID:bvbi8N5j
>>135
ハリケーンランの2着でかえって確率が下がった気がする。
140こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/28(水) 14:48:10 ID:pCb+s+bZ
合田さんがあー書いたので、ジンクス的に勝利がなくなった気もする。
141こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/28(水) 14:54:22 ID:mt4glDfz
ハーツクライじゃちょっと足りんだろう。
142こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/28(水) 15:24:15 ID:YKtb7j+N
>>141
じゃあ誰なら足るの?
143こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/28(水) 15:45:48 ID:eR1IDold
バラゲー
144こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/28(水) 15:47:09 ID:bvbi8N5j
で、どの馬なら足るの?
145こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/28(水) 16:44:04 ID:vLlMzyKk
メイショウサムソン

の父

146こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/28(水) 17:56:32 ID:t/uZZg5+
まぁ実際勝ってるしな
147こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/28(水) 19:51:06 ID:b9/7JkCY
Mubtaker死んだのかよ・・・
148こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/28(水) 22:50:38 ID:rLDC3h8i
>>145
が何?
149こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/28(水) 23:36:02 ID:T9oAWpX7
Mubtakerまで死んだのかよ。見てみろ。
近代商業主義のW杯が成立してから欧州開催のワールドカップイヤーじゃロクな展開にならねえんだよ。
150こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/28(水) 23:50:45 ID:tVK7KpPh
はいはい
151こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/29(木) 00:11:42 ID:nSXsQw8m
検証しようとしても次は20年後くらいか。
何とも都合のいい主張だな。
152こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/29(木) 00:59:57 ID:qnedCy+y
スティーヴンフォスターHのベイヤー指数99しかなかったんだな
シークゴールドが大駈けしたんじゃなくてレベルが低かったのか
153こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/29(木) 01:06:47 ID:BX9rDl5T
154こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/29(木) 02:29:18 ID:IepLlLn8
>>152
一般的にああいうズブズブの差しのレースはベイヤー出にくいよ。
例外もあるけど。
155こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/29(木) 05:39:52 ID:/M9cVcM2
ユートピアはいつ走るかな…
156こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/29(木) 06:43:22 ID:cpZB82DW
バロバロにつづいてマブタケルも死んじゃったのか。。。
157こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/29(木) 07:28:25 ID:IswpUhyj
ウォーサンもね
158こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/29(木) 09:24:22 ID:WtWulU2Q
武豊は海外の騎手には好かれてるよね。武は上手いとか言われてるし。
でも馬主や調教師からはあんまりいいイメージ持たれてない…。
サッカーでいう中田英みたいな感じなのかな?
159こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/29(木) 09:31:02 ID:KaFz9pfE
ここ笑いどころ?
160こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/29(木) 09:54:47 ID:Z8/b5eut
>>158
中田と比べても仕方がない。置かれてる状況も全く違うし。
ただ、確かに未だに欧州でも豊は上手いって思われてる
ふしがある。それほどの活躍をしてるわけじゃないんだが
やはり日本の第一人者としてのイメージが強いからだろうか。
161こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/29(木) 10:48:26 ID:9UR5ZHn7
ニュージーランド出身で脳内出血て意識不明の騎手って誰?
162こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/29(木) 10:54:32 ID:FqzGkKU6
最近の武についての書き込み全部同じ奴?

普通に評価?
上手いと言われてる?
好かれてる?
思われてるふしがある?

何だそりゃw
163こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/29(木) 11:21:24 ID:qYmX0bQE
信者を装ったアンチでしょ。本当に真性の信者かも
しれないけど、どっちにしろスルーが一番。
164こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/29(木) 11:30:53 ID:ZGLHGLpn
>>161
安田で迷惑騎乗したダイ
165こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/29(木) 11:49:25 ID:9pZd8czb
ユタカはヘタレさ

基本
166こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/29(木) 11:53:50 ID:wMkZhWpv
>>164
そりゃダンだろ
167こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/29(木) 12:38:06 ID:nSXsQw8m
ドバイWCの2着賞金の返還てちゃんと行われるんだろか…
168こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/29(木) 12:46:35 ID:bOE9WcMX
殿下にとっては大した額じゃないな
169こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/29(木) 13:02:26 ID:19Yw6RVn
エクリプスSは強力な3歳馬の参戦もなさそうでDavid JuniorとOuija Boardの再戦が濃厚
Nightimeは一息入れて復帰は秋、一応来年も現役続行の方針
BernardiniとJazilは順調ならジムダンディSで対戦へ
170こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/29(木) 13:21:09 ID:Hpnu/REe
>>169
Hala Bekって次どこ?
171こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/29(木) 13:28:07 ID:19Yw6RVn
>>170
調教の動きが良くないため愛ダービーを回避し秋まで休養
具体的な復帰レースは未定
172こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/29(木) 16:07:43 ID:Hpnu/REe
>>171
そうか… orz
173こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/29(木) 16:28:52 ID:Z8/b5eut
>>163
信者でもアンチでもないんだがな・・・・
事実を言ったまでなのになんでこういう扱いをうけなきゃならんのか。
俺もまた聞きだから自信もって言える分けじゃないが一部ではそういう
話もあったということだ。

このスレの反応おかしくね?
174こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/29(木) 16:44:23 ID:BmBQJk15
スレ違いはスルーしる
175こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/29(木) 17:18:26 ID:G2YLNIFn
「自信を持って言えるわけじゃない」のに「事実を言ったまで」なんていう
意味不明な発言に対する正しい反応。
176こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/29(木) 20:03:51 ID:awl3+fnC
George Washingtonは当初の見込みよりさらに復帰が遅れる模様
去年と同じ形になるかも・・・
177こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/29(木) 20:14:45 ID:EuW/F4VE
数ヶ月って事は復帰できてもシーズン終盤だろうし予想通りの展開になってきたな
無理せず愛ギニー回避してりゃ、なんて言っても仕方ないが
178こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/29(木) 22:04:31 ID:g019QU7X
>>163
了解。信者かアンチか知らないけどウザイだけだしね。
179こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/29(木) 22:19:47 ID:mrZCbUdS
オブライエン厩舎は馬を壊しすぎ。早い時期から使い詰めすぎなんじゃないの?
George Washington、Scorpion、Horatio Nelson、Chenchikova、Rumplestiltskin・・・。
Tiger Danceも脚やってからボロボロだし、Fire And Rainとかも故障だろうし。
そういや去年も愛ダービーのレース中に有力馬が死んでたな。
180こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/30(金) 07:03:45 ID:uc6fq24V
American OaksもCashCallMileも頭数少ないな
こんなもんか
181こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/30(金) 10:10:34 ID:9ly+OrOi
たまたまじゃないの?
182こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/30(金) 10:36:20 ID:EVcyjtnF
またこのスレ独特の感じ悪いやり取りがあったのか・・・
相変わらずモノ知らない人間に厳しいな。
183こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/30(金) 11:35:18 ID:VWz6TIW/
向こうのスレはほのぼのしてるよ。
184こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/30(金) 12:03:25 ID:JyLFHlwy
てか、>>182みたいな書き込みが雰囲気悪くしてるんじゃん。
185こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/30(金) 14:09:25 ID:BMwnTEJ2
ちんぽっぽ
186こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/30(金) 15:53:26 ID:IrOXPzQA
>>184
スルーで。
187こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/30(金) 20:22:43 ID:BMwnTEJ2
ぽていとーず
188こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/30(金) 20:28:30 ID:JVAUxvJK
Pot 88888888's
189こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/30(金) 20:45:05 ID:sInpfdIT BE:181109928-#
>>188
それだとポットエイトエイツに…
190こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/30(金) 21:22:41 ID:fNkCZs+g
なんで夏のオリンピックに競馬がないんだろう?
四年に一度のブリーダーズカップを凌ぐお祭りGT

観客は馬券がなくとも、国を代表する馬を応援できるし
馬主や調教師も選ばれれば金メダルという栄誉があるから、
参加しない訳が無い。

商業的に盛り上がらないからかな?(微妙にスレ違いすまん)
191こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/30(金) 21:46:52 ID:pBH6TGBl
馬にとって4年間隔は長すぎる。
4年は人間向けの間隔なり。
192こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/30(金) 21:51:08 ID:sInpfdIT BE:633881478-#
あとは競馬場の問題があるかな。開催地縛りがますます厳しくなる。
193こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/30(金) 21:56:54 ID:ixOpmNBx
俺も凱旋門ウィークやBCの存在を知った当初は思ったよ。でも、やるんなら2年に1回はやらないと。
3歳時か4歳時に参加できるようにしないと4年に1回じゃ参加不能な馬が多発して不公平。
時期も11月下旬くらいしかないな。
194こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/30(金) 22:19:46 ID:oJjn9cZ+
>>190
馬術があるからねぇ。
195こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/30(金) 22:36:35 ID:VtFchYSZ
196こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/01(土) 00:28:01 ID:UO9jsvV6
ポドルスキー荒っぽい
197こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/01(土) 00:28:43 ID:UO9jsvV6
>>196
誤爆すまN
198こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/01(土) 01:15:57 ID:9rDH38n+
毎年各国持ち回りでやればいんじゃね?
開催時期は不定で。ロンシャンウィークエンドとかドバイミーティング
BCの週に+アルファでレースくっ付けて、国別にポイントつければいいんじゃない?
まぁ、無理か。
199こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/01(土) 01:26:30 ID:R8+TRh+D
>>198
強化版World Racing Championshipでイインジャネ
200こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/01(土) 03:39:19 ID:/BnmBKso
>>198
エミレーツがやってたシリーズが激しく滑ったのに、
再度それをやりたいと思う輩なんてそうそう出てこないと思うが。
201こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/01(土) 03:48:01 ID:9rDH38n+
マキバオーでやってたワールドカップを、
一日で全部やってしまおうってことなんだ。
それなら10レースもあれば十分でしょ。
一年間もだらだらやる必要もない。
202こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/01(土) 08:03:40 ID:vMpiWn0T
競馬はホーム大有利なので無理っぽい気が
203こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/01(土) 09:36:29 ID:dyQNwf3J
単純に、各カテゴリの世界一競争を明確にして、それ一本で世界一おめでとうの方が楽な気が
賞金も一億ドル出しゃなんとか集まるだろたぶん。
204こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/01(土) 10:43:47 ID:8BXMxikZ
1600万ドルホースThe Green Monkeyが1ヶ月ぶりに時計出してるな
目標はサラトガ開催のようだ
205こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/01(土) 11:36:30 ID:QF4jA1N+
Sir Percyって愛ダービー出ないの?
206こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/01(土) 12:37:43 ID:KEPElGJK
出ない
207こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/01(土) 12:37:43 ID:tcOfjTfx
>>190

最高峰のレースにするには、1着賞金だけ考えても、最低1億はいる
それを用意できるのかと
208こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/01(土) 12:41:20 ID:FsZ8oYtd
愛ダービーはジェントルヴェーヴが楽しみ
209こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/01(土) 13:08:11 ID:SSnSq3EU
エルサレム最強
210こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/01(土) 14:03:18 ID:at1PjL68
レーポスがリニューアルするようだな
それからSakhee産駒初勝利オメ
211こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/01(土) 17:44:24 ID:r3r9+LXG
府中で良さそうな予感>早紀産駒
212こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/01(土) 19:12:44 ID:xaOAJpDY
半年ロムったけど質問して良い?
213こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/01(土) 19:12:59 ID:qaGjr6Gm
いいよ
214こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/01(土) 19:21:46 ID:42MbR/nT
武豊って向こうでの評価高いよね?
215こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/01(土) 19:25:26 ID:QpMz83Sd
>>212-213
15秒?
216こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/01(土) 20:05:55 ID:iv6Ihz98
なんか海外競馬blogでも今年の海外競馬に対する評価が軒並み低いな。
前評判の高かった古馬路線はロイヤルアスコット開催と先週の結果で暗転、
3歳はジョージの故障で評価されてるのがSir Percyだけ。アメリカもとりわけ古馬が低調。
昨年と一昨年はここまで酷くなかった気がするんだが。
217こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/01(土) 20:12:25 ID:xjwWgln6
一昨年のが酷かったよ
それにまだ愛ダービーも終わってないのに評価するのもなぁ
218こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/01(土) 20:35:19 ID:/BnmBKso
アスコットとサンクルーの結果だけで掌を返すような批評家なんて信用しなくていいよ
どうせまたころっと評価変えるんだしw
219こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/01(土) 20:37:25 ID:5QSDDNdE
一昨年ってそんなに酷かったか?
220こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/01(土) 20:38:17 ID:QF4jA1N+
>>216
ハーツやディープが万が一勝ってしまた時に逃げられるようにするための
行動にしか見えないんだよな。今の欧米はレベルが低かったから勝てたんだって。
確かに今の欧米のレベルが高いか低いかと言われれば、俺は低いと答えるけど、
それでもハーツやディープは勝てないと思う。
221こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/01(土) 20:55:31 ID:0apjZthI
なんでこう軽い陰謀論みたいなのが好まれるのかね
222こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/01(土) 20:56:18 ID:H8oavALi
勝ったら何かまずいことでもあるの?
223こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/01(土) 21:00:46 ID:NOBm5qCK
欧州競馬の威信をかけて
聖域12Fは守り通す
224こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/01(土) 21:02:37 ID:cT6eAV89
サンクルーなんかレース見て書いてる日本のやつのブログとかないだろ
そんな批評見ても仕方ないよな
225こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/01(土) 22:30:57 ID:T6lgsYZ+
今年の欧州は酷すぎる
その理由は史上崔弱3歳世代
226こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/01(土) 22:57:45 ID:wZR7A1j9
一体何と比較して史上最弱なんだか
227こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/01(土) 22:58:53 ID:okJrNf0y
近年サイ弱はNorth Light世代
228こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/01(土) 23:00:08 ID:KEPElGJK
このスレでは史上最弱が毎年更新されてる
229こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/01(土) 23:00:42 ID:FeFI7Zgs
70年代から
落ちる一方
230こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/01(土) 23:48:40 ID:vMpiWn0T
アレクサンダーゴールドラン 順当勝ち
231こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/02(日) 00:15:56 ID:sFWFJpTW
2着何?
232こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/02(日) 00:16:09 ID:PUG3XQBr
昔はよかった、としたり顔で言うのが通だとでも思っているんだろう。
233こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/02(日) 00:22:04 ID:CR+NbYwl
Chelsea Roseにクビ差って、Alexander Goldrunはどんな勝ち方でした?
一杯一杯?それとも着差以上に余力あり?
234こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/02(日) 00:28:51 ID:OX1of5mA
1   Alexander Goldrun  J S Bolger
2 nk Chelsea Rose  C Collins
3 2 Red Bloom  J Murtagh
4 shd Tropical Lady D J Moran
5 6 Queen Cleopatra K Fallon
6 3 1/2 Ardbrae Lady F M Berry
7 9 Perfect Hedge J Kinane
235こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/02(日) 01:06:15 ID:RaIrAO0R
>>233
クビ差だが、負けは無い感じの勝ち方
並んでからじわじわ伸びた
236こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/02(日) 01:44:43 ID:EjBfNALt
最近は女が強いなあ
馬も人間も
237こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/02(日) 02:46:10 ID:jPSaDe0E
ハーツクライに惨敗した馬がまた勝ったのか。
238こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/02(日) 03:22:26 ID:9RHIoBDN
欧州は去年なんかよりずっと面白いけどなぁ。
もちろん日本馬抜きでも。
239こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/02(日) 03:43:49 ID:n+P+mNFe
去年のこの時期あたりまでは俺はかなり面白かった
特に3歳
240こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/02(日) 03:52:35 ID:UuGa3Y0A
俺は毎年つまらねぇとかいいながら結構楽しんでる
241こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/02(日) 04:22:52 ID:qb2m43tO
サバーバンHにインヴァソールが出撃
相手もウィルコくらいだから楽勝か
242こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/02(日) 04:35:12 ID:4Wm7+t2e
>>241
このメンバーでもそういえるほど抜けている様には思えない
243こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/02(日) 05:03:11 ID:c3qSJLWz
>>237
ですねぇ、これって順当に考えてもKGは期待しちゃっていいんですかね?
244こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/02(日) 05:57:52 ID:KqbYa8TM
Henny Hughes復帰戦圧勝
まぁ他の有力馬が取り消したりして糞メンツだったけど・・・
245こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/02(日) 06:03:43 ID:4WHtRJ6J
ダンスまさかのスクラッチ…
246こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/02(日) 06:50:29 ID:boy0I1+6
ダンスインザムード楽勝だったな。
まぁ北米芝牝馬が相手ならこれくらいじゃないと困るけど。
247こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/02(日) 06:58:41 ID:WdfIeVvB
ダンムーおめ
248こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/02(日) 07:02:53 ID:s8DIjqAp
>>245
変な情報を流すなよ
249こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/02(日) 07:42:55 ID:bZPOu99k
Invasor余裕の勝利だったな
BushfireはこれでGI3勝目、この路線では一歩抜け出した形か
ダンムーはひと捲りで圧勝オメ
250こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/02(日) 07:57:00 ID:p9+iqEXK
Wilko今度はついに最下位かよ。ドバイワールドカップって相当レベル低かったんじゃないか。
レース後にデットーリが勝ち馬のこと「この馬は芝向き」って言ってたわけだし。
251こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/02(日) 08:00:23 ID:Eg4fHuOZ
そのドバイWCで惨敗した日本最強ダート馬ワロス
252こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/02(日) 08:03:11 ID:BH0X8+Q0
日本最強ダート馬はバクシンオー
253こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/02(日) 08:04:37 ID:KnAB+DDN
>ドバイワールドカップって相当レベル低かったんじゃないか
相当今更な気がする
254こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/02(日) 08:34:25 ID:e8LUJ2tc
ドバイWCが低レベルなんてレース前から散々言われてたからな。
それだけにカネヒキリは勝つチャンスと思われたわけだが・・・
255こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/02(日) 09:07:52 ID:CPsQ2NAh
Wilkoって強いの?弱いの?よく分からん
256こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/02(日) 09:16:53 ID:EjBfNALt
ヒッキーはあちらの砂がお好みでない気がする。
若しくは眠かった(帝王賞も同様の敗因で)
257こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/02(日) 10:38:57 ID:3D3AZvki
>>254
それってハーツのシーマじゃないのか?
評論家の面々でもメンツ的に勝つ可能性が一番高いのはハーツっていってたし。
258こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/02(日) 10:51:45 ID:buMue9tp
シーマやDWCの時期ってのは欧州の馬達は休んでるか休養明けというかまだ本調子じゃないからな
古馬は夏か秋のレースに向けて叩きながら調子あげてくるし
259こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/02(日) 11:06:09 ID:qb2m43tO
>>242
ドバイ遠征はハムダン殿下のためだし
ピムリコはシャドウェルのマネージャーが少頭数だから出せとせっついたから
今回初めて思い通りの仕上げで出走できる@マクラフリン
260こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/02(日) 11:17:09 ID:IdxzskPF
Invasor次はホイットニーH
Alexander GoldrunはナッソーS→愛チャンピオンS→オペラ賞→香港C
AraafaはサセックスS
BushfireはCCAオークスは回避しアラバマSかガゼルH
Funny Cideわざわざウッドバインまで遠征して勝利か
261こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/02(日) 11:37:32 ID:JzGwFvtX
むしろもうFunny Cideはわざわざウッドバインまで遠征しないと勝てないんだよ。
262こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/02(日) 11:49:46 ID:tDKtUJRY
逆転の発想でウッドバインまで行って往年の2冠馬の雄姿を見せに行ったと考えればおk
263こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/02(日) 12:00:10 ID:Hts9Huk6
しかしフラムドパシオンはかなり強かったのかもな。
故障がもったいない…
264こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/02(日) 12:10:44 ID:6YpwuH4g
JaraはG1 2勝目か
265こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/02(日) 12:55:38 ID:1kfZ8L47
Funny Cideに今必要なのは相手はどうあれ勝利の味を覚えさせる事。
往年の闘志がよみがえればBCクラシックで奇跡の復活もできると
信じている。









と、云ってみるテスト。
266こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/02(日) 16:03:15 ID:E7MPJRCw
>>265
映画ならよくありそうなパターンだな
267こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/02(日) 16:20:43 ID:vgO5cnYz
そんなうまい話現代競馬じゃないよw
そもそもFunny Cideがこんなことになっちゃったのも北米古馬路線低迷の一因のような。
268212:2006/07/02(日) 18:14:19 ID:SHwjDCz+
忘れていた。
質問だけど、山野本に少しでてたセアリングレースはまだ続いているの?
269こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/02(日) 20:43:18 ID:NKz7GixF
Ouija Boardはファロンが自厩舎の馬、デットーリが騎乗停止、スペンサーがDavid Junior騎乗予定ということでペリエと再コンビを組む模様
あとはペリエが専属契約を結ぶヴェルトハイマー兄弟が許可すれば問題ないようだ
270こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/02(日) 20:56:54 ID:bY6YPber
それはエクリプスに出るということで?
271こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/02(日) 21:12:13 ID:NKz7GixF
>>270
最終追い切り後に正式決定するそうだが、現状ではそれでおk
272こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/02(日) 23:26:14 ID:08nI1LXn
レイルウェイSは今年もオブライエンか。何勝目だ一体
273こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/02(日) 23:30:34 ID:kjBtZU16
神聖ローマ皇帝のロイヤルアスコットはなんだったんだ?
274こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/02(日) 23:56:34 ID:yS9ZipYe
愛ダービーはDylan Thomasが勝利。
275こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/02(日) 23:58:33 ID:6YpwuH4g
2着はGentlewaveかな?
276こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/02(日) 23:59:25 ID:NKz7GixF
1st 7 Dylan Thomas (IRE)
2nd 8 Gentlewave (IRE)
3rd 1 Best Alibi (IRE)

Winning Trainer A P O'Brien
Winning Jockey K Fallon
Runners 13 ran
277こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/03(月) 00:02:02 ID:nKyIYgbj
やっぱSir Percyは強いのか、それとも世代全体がダメかどちらかだな。
278こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/03(月) 00:07:41 ID:eCfGmrV5
やっぱオブライエン厩舎は凄いのか、それとも欧州の厩舎全体がダメかどちらかだな。



・・・てオブライエン厩舎やりすぎだわ。看板馬が潰れても次から次へと別のが出てきてG1持ってく。。。
279こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/03(月) 00:20:03 ID:R4nrbpMA
しかし、デインヒル産駒が消える現1歳からはクールモアも結構やばくなるんじゃないの?特に2歳戦とか。
ロックあたりの新世代の種牡馬がどの程度カバーできるのか。
280こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/03(月) 00:20:32 ID:FAZHki5b
Gentlewaveに3馬身半差つけての圧勝か
Darsiは5着
281こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/03(月) 00:20:52 ID:hWvMoQjp
ルメール今回は沈んだか。オッズ的にはいけんこともない馬に乗ってたんだがな。
282こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/03(月) 00:25:58 ID:+f1dLF9K
むしろデインヒルがいなくなってからが面白いんじゃないの。
あんまりデインヒル種牡馬が増えすぎても困るし。
今いる無数の手駒の中から3,4頭当たり種牡馬が出てくれればそれでいい。
283こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/03(月) 00:28:46 ID:G2UGKouP
おれのPuerto   orz
284こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/03(月) 00:37:09 ID:RR4Bv3Dx
ダンムー優勝の記事では、
アメリカンオークスのときは糞騎乗だったが今回はエスピノザが上手く乗った
見たいに書かれてるのが多い。
竹市ね。
285こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/03(月) 00:54:59 ID:DZoK2MQH
まあどうみても貯め殺してる間にデザーモに外から蓋されて
先に逝かれたのが敗因だったからな。
286こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/03(月) 01:05:13 ID:fbmKTgr8
エスピノーザ去年は若干不調だったが、今年はやたら調子いい。
だけどダンスの勝ちはあんま騎手は関係ないと思うけど。
287こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/03(月) 01:07:23 ID:9+M38u8p
あれで負けてれば糞騎乗と叩かれるような豪快乗りだったな。勝ったからいいけど。
あれだけ大外ぶんまわして仕掛けもあの馬にしては早すぎたし、実際ゴール前は馬が遊んでたからな。
288こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/03(月) 01:11:53 ID:iQU8nDbi
日本の基準で考えすぎ
別にハリウッドなら普通の乗り方
289こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/03(月) 01:16:38 ID:niLykbNN
やっぱ今年の仏ダービーは低レベルだったのかね。1・2着馬とも完敗って。
290こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/03(月) 06:11:15 ID:sW9XhfhQ
愛ダービーからみるとHala Bekもかなり強いかな、もしかしてキングジョージ出る?
291こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/03(月) 07:38:00 ID:rGnPTAZT
>>290
秋まで休養が濃厚
292こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/03(月) 08:11:39 ID:79CUiPDH
アサヒは2着
293こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/03(月) 08:22:24 ID:aBM9SW5r
審議になったけどそのまま確定したようだな
294こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/03(月) 08:24:13 ID:9FOQkxhS
7 Wait a While
1 Asahi Rising (JPN)
3 Arravale
295こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/03(月) 08:30:58 ID:FFcDUkb3
アメリカンオークス

秘密30 himitsu8335.zip 1111
296こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/03(月) 08:40:58 ID:xiOByaA0
>295
thx
297こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/03(月) 09:26:37 ID:hLZqPB4y
>>295
見させていただきました
ありがとう
298こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/03(月) 09:35:36 ID:IsyGeWFs
>>295
GJ
299こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/03(月) 09:36:37 ID:X9tHHaY8
アメリカンオークスはこの3年見た感じだと、
レベル的にはフローラS(オークスTR)と同じくらいだろか。
300こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/03(月) 10:04:46 ID:Jc3MhFpY
ダンムーは馬の力の差で勝てても
アサヒであんな騎乗してたら勝てるレースも勝てないわな。
勝ってたというつもりはないけど。
301こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/03(月) 10:06:00 ID:OqzFDIBy
>>288
ハリウッドの芝レース、そんなに見てるんですか?
どういう展開になりやすいんですか、またどういう傾向にあるんですか。
ダンスとシーザリオのレース意外知らないのでよくわかりません・・・
あの騎乗が間違ってなかったという根拠は?
今日のアサヒもそうですが、4コーナーで外回しすぎですし
3コーナーで強引に動きすぎじゃないでしょうか。
302こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/03(月) 10:09:12 ID:Y4c4hIW7
>>301
昨日うまくいったから同じ様に乗っただけじゃないのかな。
303こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/03(月) 10:09:59 ID:PWoqf6TW
アサヒは先行できなかったのと、前にいる勝ち馬よりもスパートするのが遅かったのが、
駄騎乗だったな
4コーナーで大外回ったのは仕方がない
内に入ったら、6番の馬みたいに、不利食らったかもしれんからね
304こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/03(月) 10:13:44 ID:kaZccjrl
外回るのはバンクついてるからあんまり関係ないよ
コーナーで行っちゃった方が内のより勢いつくし
305こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/03(月) 10:26:52 ID:fbmKTgr8
先行させなかったのは謎だけど、結果的にはWait a Whileが予想以上に強かったのだろう。
勝ちタイムが1.59.38で、ラスト2Fが23.15はなかなかの内容だと思う。

ケンタッキーオークス3着馬だし、普段あまり西には来ないプレッチャー厩舎もわざわざ遠征させた。
306こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/03(月) 10:31:15 ID:OqzFDIBy
そんなに勝ち時計速かったんだ・・・
確かにあの馬は予想以上に強かったんでしょう、芝のほうが強いかな?

やはりアサヒの騎乗は駄騎乗に近かったんですね。
スタートもやや失敗気味だったとの話ですし、そのあと一気に
こられて先行できなかったのは陣営も予定外だったと思います。
いろいろ勉強になりました。
307こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/03(月) 10:42:25 ID:ODjq+Ihs
人気の先行馬が内枠で行かせるほど他の騎手も阿保でないだろ
ましてゲート出てからもたついてたし
308こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/03(月) 10:48:41 ID:pOrFfiEc
まあ、勝った馬はつよい
負けたアサヒも大恥かかずにすんだ
それでいいじゃないか
309こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/03(月) 10:58:43 ID:DZoK2MQH
>>301
ダンス(ティッカーテープ)とシーザリオのレースだけでもみてれば
ハリウッドパークの芝で勝ちに行く馬の行動パターンは読めると思うけど。
310こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/03(月) 11:03:17 ID:1tY36Hip
時期的に、日本のオークス出走馬がこれからも挑戦しそうだけど、
やっぱ先行出来る脚、もしくは大まくり出来る脚もってないと案外難しいそうだ@アメリカンオークス
311こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/03(月) 11:18:36 ID:X9tHHaY8
シーザリオは優駿牝馬がああいう競馬(乗り方としては最悪に近い)
だったのが、逆に乗り役にいい勉強になったのもあるかもね。
どちらにしろアメリカの芝はやっぱ前付けできるに越したことないやね。
312こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/03(月) 11:37:32 ID:FQSAujIy
しかし今の福永見てるといい勉強になったのかどうか・・・
313こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/03(月) 13:33:11 ID:7lTS6fD1
>>312
ダンムーに乗ってた人は明らかに勉(ry
314こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/03(月) 13:43:06 ID:Usm6gkrS
シンザンの血云々はもちろんだけどミナガワマンナてのがいいな〜
このまま居着いて向こうの繁殖やってくれないかな。
315こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/03(月) 13:49:40 ID:Jc3MhFpY
まあ確実に逃げ脚質かつスタートが良いとかでない限り
ハリウッドパークの最内なんて良いこと何にもないから仕方がない。
先行してたらダンムーみたいにエアポケット作られて包まれて動きようがないだけだし。
おまけに追い込み大好きエスピノーザだし。
316こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/03(月) 13:51:04 ID:RZZD0esk
>>313
昔から渡米してあんな競馬ばっかやって取りこぼしてたから
アメリカに遠征しても乗せてもらえなくなって久しい。
なかなか乗せてもらえない状況が鮮明になってから
米国遠征すらしなくなったが。
317こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/03(月) 14:09:40 ID:Jc3MhFpY
アメリカは騎手の印象が〜だから厩舎サイドが乗せないというシステムではない。
そもそも武の米での芝レース全キャリアはほとんど人気薄で「取りこぼす」ような馬に乗ってない。
むしろケツ人気、ブービー人気を馬券対象内に持ってきてることの方が目立つ。
318こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/03(月) 14:21:28 ID:8hGPSVa3
>>314
海外かぶれみたいなこと言うのはやめれ
319こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/03(月) 14:58:58 ID:7qihd6Nh
>>317
ちょっ、おまwww
ポイントギヴンを駄馬扱いしといてそりゃないぜwww
320こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/03(月) 15:19:12 ID:Fw82UWBi
こりゃあひどいw
321こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/03(月) 16:17:57 ID:erGj1GoF
ポイントギヴンって芝デビューだったの?
322 :2006/07/03(月) 16:36:44 ID:Ep5L1mA7
>>295
遅ればせながらthanks!!!!
323こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/03(月) 16:48:04 ID:7qihd6Nh
>>321
いや、ダートだよ。ダートの6.5Fで6馬身半も千切られてやんの。
324こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/03(月) 16:49:14 ID:erGj1GoF
>>323
>芝レースの全キャリア
325こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/03(月) 16:57:03 ID:7lTS6fD1
>>317
ケツからいき、漁夫の利で着拾うレースをやれば人気薄でも馬券対象内にもってこれるだろ
日本でも田中勝春や▲のやつらがよくやってんじゃん
326こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/03(月) 17:00:27 ID:WSCNflhb
レーポス変わったなぁ
327こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/03(月) 17:57:44 ID:lb3Z/axk
変わりすぎ・・・前の方が良かった・・・

って、WEBサイトがリニューアルされると大抵そう思うものかもしれないけど
328こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/03(月) 18:04:07 ID:4F+orWXv
295さんのzipどこでDLできるか教えてください orz

JRA見れないし、アメリカのサイトは7/1のレースしかみれなかった
329こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/03(月) 18:30:38 ID:OqzFDIBy
>>328
え?JRAで普通にみれますよ。
フルの1Mで。
330 :2006/07/03(月) 18:31:42 ID:Ep5L1mA7
>>328
アップローダーはどこだ?19【半角板】
http://sakura01.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1145279733/
331こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/03(月) 18:32:22 ID:Fw82UWBi
332こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/03(月) 18:57:38 ID:3dLLPAwx
>>326
ちょっと見てきたけど慣れるまで時間かかりそうだ
333こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/03(月) 18:58:49 ID:4F+orWXv
>329/330/331

みなさん誘導ありがとうございます 映像見れました thanks

334こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/03(月) 21:02:51 ID:l0tYv7O7
アサヒライジングはいつもの行きっぷりがないように感じた。
そしてそれ以上に勝ち馬のWait a Whileは強かった。
もしアサヒライジングがいつも通り先行していても勝てたかどうか…
それくらいの好内容だったと思う。
335こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/03(月) 21:06:55 ID:C74Z6XvP
>>334
レース後のインタビューでも見たまんまのこと騎手が言ってたしな。
336こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/03(月) 21:15:33 ID:mTeT3fEV
>>306
ダート8戦3勝、芝2戦2勝だから芝向きなんだろう
というよりこの時期の芝路線がクソなわけだが
337こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/03(月) 21:22:50 ID:pOrFfiEc
中田氏が引退
338こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/03(月) 21:54:24 ID:RR4Bv3Dx
スレ違い市ね
339こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/03(月) 22:06:41 ID:yzUlzWGf
ファロンの件
340こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/03(月) 22:28:00 ID:l0tYv7O7
>>335
そうだったんだ。

それとギャロップ読んで知ったんだがTakeover Targetの調教師って
トレーラーハウスに住んでるタクシーの運ちゃんなんだな。
なんか海外の調教師って、たまに面白い経歴の人がいるよな。
341こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/03(月) 22:35:53 ID:Xr2Pp0+s
>>336
この時期のダート路線と芝路線のレベル差考えると芝のほうが数段楽。成績だけで芝向きとは限らんわな。
つーか牝馬の芝路線てここまでG2一つとG3が少ししかない。
342こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/03(月) 22:40:54 ID:VyiHhfr7
Takeover TargetってAU$1250で買ったんだってな
大儲けじゃないか
343こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/03(月) 22:48:23 ID:erGj1GoF
俺でも買える値段だな
344こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/03(月) 22:54:07 ID:9+M38u8p
ファロンまた捕まったね、どうすんだよ
345こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/03(月) 22:55:44 ID:9+M38u8p
とおもったら取り調べだけか。英語読めんとよくわからんね。
346こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/03(月) 22:58:23 ID:oXrWU0MK
レーポス見にくい・・・
347こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/03(月) 23:36:33 ID:Z0aLZWOv
アメリカンオークスのタイム、去年と約0秒30違いということは、
単純に日本に当てはめて1〜1.5馬身先にスッパスターがいるのか。
…地味にすごい気が。
348こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/03(月) 23:42:41 ID:7lTS6fD1
>>347
逆に考えてみ、スッパスターにダート適正があってもケンタッキーオークスには勝てないということになる。
349こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/03(月) 23:45:57 ID:587HIDwd
偽オークス勝ち馬にダート適性がないということにはならんの?
350こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/03(月) 23:51:26 ID:IayN5AL7
もしアサヒライジングが優勝してたら、
ロイヤルタッチ、復職だったんかな。。。
351こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/03(月) 23:54:28 ID:4RKcK7Lw
そもそも種牡馬引退してるのか?
352こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/03(月) 23:56:09 ID:IayN5AL7
あれ、どっかで今年で見限り、引退って読んだんだわ。
ガセかもしれん。すまぬ。
353こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/04(火) 00:06:25 ID:9fIo024C
なんか今年結構種付けしてるって噂はあるわな
354こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/04(火) 00:30:18 ID:2upgbn1y
>>340
ワイルドアゲインの調教師は食堂の親父だったね
1頭だけの調教師でどこにも自分の厩舎がないから
アメリカ中の競馬場の出張馬房を転々としてた
355こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/04(火) 02:59:52 ID:/apNnldg
俺も兄同様ロイヤルタッチは種牡馬引退って聞いてたが、
牧場関係者らしきやつが、今年の種付け数は多いって書いてたからわからん・・・
356こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/04(火) 08:00:03 ID:8lShvWjX
エスピノーザって日本馬だから囲まれると思って外に出したんじゃないの
357こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/04(火) 08:39:21 ID:/Fa/x/xn
日本馬とか関係ない
358こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/04(火) 10:24:07 ID:jZWo5e/a
人気馬だからぬ
359 :2006/07/04(火) 10:29:23 ID:WL7kynHK
すいません。
スレ違いかもしれませんが、1つ質問させてください。

海外競馬の映像を見たいのですが、日本で見るためにはどうしたらよいでしょうか?
何か、専門チャンネルのようなものがあるのですか?
360こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/04(火) 10:41:06 ID:RqBQrMLo
>>359
そんなことここで聞いたらしばきまわされるぞ・・・
361こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/04(火) 10:58:30 ID:WL7kynHK
>>360
そうなんですか・・・失礼しました。
362こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/04(火) 11:13:03 ID:bk3ZeKpF
モノ知らない人には当たりがきついスレだからな
363こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/04(火) 11:27:53 ID:1ZpvZsex
>>359
とりあえずレーポスのホームページでちょこっと見れる
364こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/04(火) 11:31:23 ID:u5/ghff7
金さえ払えば、英・仏・独・豪・米、どこの国の映像でも見れる
逆に金の無い奴には用は無い
365こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/04(火) 11:43:20 ID:F6msniyz
金払わなくてもそのへん全部見れるがな
366こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/04(火) 11:52:46 ID:Qpda9Gyz
らいぶで観たいんでしょ
367こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/04(火) 13:04:20 ID:l1xsY97K
>>359
初心者スレ行きなよ。
携帯からだからリンク貼れないけど競馬2にある。
368 :2006/07/04(火) 16:09:58 ID:HASJgbd0
みなさん、レスありがとうございます。
レーポスのホームページもふくめ、初心者スレで質問してみますね。

ありがとうございました^^
369こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/04(火) 17:22:59 ID:eOqycmj4
何で日本馬が一番人気なのか理解できん。
370こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/04(火) 17:25:01 ID:byW8R7or
結果を見ても理解できないの?
371こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/04(火) 17:38:42 ID:alcyxoSX
朝のbbcでは通訳によると、
ファロンは八百長加担容疑で起訴されたが、
保釈金を積んで保釈。
今日付けで、全部のレースから「追放」だそうだ。
立件には時間がかかり、裁判はまだずっと先になりそうだといってた。
372こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/04(火) 17:41:06 ID:oFNpseTO
愛では乗れる
金曜だかに公聴会があってそれ次第で英でもしばらくは乗れるようになるはず
373こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/04(火) 17:46:56 ID:k0ZX7Ruj
>>359

初心者が、海外競馬と一括りにしちゃうの、何でだろう(w
374こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/04(火) 20:08:45 ID:3CutE9dr
>>373
> 初心者
答えが分かっているのにワザワザ煽ろうとする奴はお帰りください
375こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/04(火) 20:11:37 ID:fvirjKN9
Barbaroは現在も順調にいっているようで何より
Bellamy Roadはコールダーでの復帰が有力
伊オークス馬Dionisiaが英国L・クマーニ厩舎に移籍
Shawandaはキングジョージ回避が決まって秋まで休養か
376こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/04(火) 20:56:57 ID:YO3pSP1L
照哉が買ったらしいな。
377こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/04(火) 21:16:11 ID:YPRS4Bfb
ラムタラの話題はこのスレではなし?
378こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/04(火) 21:41:52 ID:GRihX28m
>>376
何を?
379こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/04(火) 21:43:35 ID:jZWo5e/a
Dionisia
380こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/04(火) 21:51:48 ID:GRihX28m
>>379
買い物好きだなTel屋。あまり買い物上手とは言えないけど。
381こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/04(火) 21:56:58 ID:gKi3Do0/
Dionisiaをクマーニ厩舎にプレゼントしてハーツクライもよろしくねってところか
382こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/05(水) 02:15:20 ID:FXztgCHB
結構イタリアの馬を買ってるイメージがある>社台
383こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/05(水) 02:33:33 ID:TmYz7AF8
>>381
ハーツの調教パートナーにという意図もあるかもしれないなぁ
384こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/05(水) 03:48:31 ID:8P+5HwoT
イタリアは少し前は絶望的にレベルが低かったけど
ファルブラブあたりから少しずつ盛り返してきてるよね。
385こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/05(水) 06:34:40 ID:hXhowSxx
イタリア勝利オメ!
386こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/05(水) 07:39:56 ID:tAjrjzTj
ピザでも食ってろデブ。
387こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/05(水) 09:46:25 ID:bNS3ZNZ0
今年BCが行われるチャーチルダウンズが遠征に不利な理由って何?
388こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/05(水) 09:47:32 ID:bNS3ZNZ0
ちょっと訂正、何か日本語が変だ

誤 遠征に不利な理由
言いたかったこと 遠征に不利といわれる理由
389こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/05(水) 09:51:13 ID:NwWXCGHt
東海岸
390こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/05(水) 10:17:01 ID:oQypwYcd
西か東かなんか関係なく日本馬はBCに行きづらい
輸送費等でない、馬によっては追加登録、相手はそれなりに揃う
秋から年末の一連の日本競馬をほぼ捨てる
391こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/05(水) 10:26:42 ID:ZkYw51VP BE:362218548-#
>>377
あまりに悲惨な神の馬…
392こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/05(水) 11:34:33 ID:2JuSx+lE
Galateeは愛オークスも回避、立て直しにまだ時間がかかりそうだな
393こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/05(水) 13:13:48 ID:jy8LZT0H
Galateeは日本で走ってたらおそらく500万クラスだろうな。
394こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/05(水) 13:22:35 ID:JgO6WFs0
まーな
395こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/05(水) 16:11:36 ID:FXztgCHB
BCは春に2戦ぐらいした馬を早めに連れてって向こうで2-3戦、
秋の日本競馬は諦める…くらいじゃないと無理だよな。
んでなるべく芝のレース。
396こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/05(水) 16:51:45 ID:5paUXH9I
海外のBIGレースで国際招待って少なくない?

結局 国際招待レースってレーティングを維持するためになっていて、凱旋門やBCみたいに勝手に強い馬が集まるレースは国際招待するきないの?

397こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/05(水) 17:25:19 ID:KyVkZnA8
2006世界競馬ランキング
1.★ハーツクライ 日本
2.ウィジャボード イギリス
3.ブリッシュラック 香港
4.シロッコ ドイツ
5.プライド フランス
6.ハリケーンラン フランス
7.コスモバルク 日本
8.ユートピア 日本
9.インヴァソール アルゼンチン
10.イリデセンス 南アフリカ

ハーツ、いまだ首位堅持!
ハーツアズナンバーワン!!

398こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/05(水) 17:29:20 ID:edAWVNFC
Ouija BoardにChristophe Soumillon
399こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/05(水) 17:37:37 ID:R//082lD
ほんっと、鞍上固定できない馬だな。
400秋天JF:2006/07/05(水) 17:38:32 ID:+p/Q/5V8
400
401こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/05(水) 18:29:56 ID:i+b/GNXR
ペリエはオーナーサイドの許可が得られなかったか
402こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/05(水) 18:30:44 ID:Nuhwzbui
>>397 だからシロッコはもうフランス馬
403こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/05(水) 18:34:36 ID:QorQ0VxO
>>402
つーかインヴァソールなんてアルゼンチン所属になったこと一度もないし
404こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/05(水) 18:37:35 ID:JgO6WFs0
アホにかまうなよ
405こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/05(水) 18:38:59 ID:1a520CBC
池沼は相手するだけ無意味
406こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/05(水) 18:50:35 ID:FXztgCHB
ランキングの人ももう長いこといるよな
407こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/05(水) 18:57:43 ID:y/VLcqO5
ベテランスレ住人さんだからな
408こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/05(水) 19:18:53 ID:hF/xbDiY
・我が国は天皇を中心とする神の国である
・1億国民は天皇陛下のために戦いを決意した
・日本国政府は超法規的措置として日本国憲法を即日廃棄する
・並行して自衛隊を基礎とする日本軍を即日組織する
・日本国政府および日本軍はただちに核兵器の生産に着手する
・核兵器は完成まで2週間、配備間完了まで3週間である
・16歳以上の健康な男子はほぼ例外なく徴兵される
・軍事作戦に不適応なる者は、軍需工場等で国家に奉仕しなければならない
・パチンコ屋で一度でも遊んだことのある者は、人間魚雷の弾頭になる
・日本国政府はは本日12:00、打電により北朝鮮・金政権に宣戦布告す
・日本国政府は国際連合に対し、脱会の意思を表明、供託金の即時変換を要求する
・在日韓国・朝鮮人、ならびにその親類・縁者は国外退去処分
・北朝鮮・韓国・中国と一切の国交・通商を禁止
・日本軍は米国軍と連携し、北朝鮮を焦土の如く焼き尽くす
・流れ弾が韓国・中国に飛ぶことは仕方がない
・中韓が反抗的な態度を取った場合は、やむをえず中韓も焦土と為す
・日米軍の核攻撃により世界地図から朝鮮半島と中国東部は消える
・朝鮮半島は海の底・おさかな天国、中国東岸は天皇陛下の私有地となる
・第一次作戦は4週間で終了する
・8月5日まで供託金を返還しない場合、日本軍はニューヨーク市街を空襲
・神風特別攻撃隊の勇士が航空機・船舶に核爆弾を満載し、米国主要都市を破壊
・日本軍がアメリカ合衆国を占領するまでに要する期間は4週間である
・米軍基地を接収し、米軍の弾薬を使用して英国、仏国、蘭国、豪州とその周辺国を焼き尽くす
・日本国、そして日本国民は、欧米特亜のアホどもに、60年越しの雪辱を完了した
・印国と同盟を結び、世界は日本、インド、アラブ、アフリカ、南極の5国によって平和に統治される
・印国は、パール判事の功績をたたえ、日本国と対等な立場に立つことが許される唯一の国である
・アラブ・アフリカ・南極の3国は、国家として承認されるが、軍事力を持つことは認めない
・天皇陛下のご慈悲により、中国西南部はチベット人・ウイグル族に贈与される
・天皇陛下のご慈悲により、タイ王国・イランイスラム王国とその友好国には、自主自立が許される
・地球上のユダヤ人、支那人、朝鮮人は全て死刑、いかなる理由があっても生きることを許されない
・特に朝鮮人を殺した者には、その数に応じて、天皇陛下から勲章・金一封などが贈られる
・旧同盟国である独国・伊国、その領土と国民は天皇陛下直轄の保護領となる
・天皇陛下は世界の君主、日の丸・君が代は世界民族友好の象徴である
・世界人民は宗教の自由を認められるが、キリスト教・ユダヤ教は禁止、信者は死刑である
・人類は、天皇陛下のおかげで、ついにこの理想郷を手にしたのである
409こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/05(水) 20:00:34 ID:lRwkK0m5
>>408
我が国は理想郷を手に入れたのである、まで読んだ。
410こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/05(水) 21:56:51 ID:j/+GUYxV
>>408
ことしのGodolphinはよくわからん まで読んだ。
411こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/05(水) 22:38:46 ID:lb5lbVJQ
>>408
俺のオナニーを見ろ、まで読んだ。
412こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/05(水) 22:45:01 ID:6WtgT0Vh
>>408
じつにヒバラのあたりが、じわっとしていていいできだと思うんですがね。まで読んだ
413こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/06(木) 00:12:42 ID:U6tChhJ2 BE:181108782-#
>>408
またファロンか! まで読んだ。
414こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/06(木) 00:33:49 ID:knR9MM9y
>>408
なげーよカス まで読んだ
415こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/06(木) 00:36:55 ID:R7Eu58tS
>>409-414
いい加減つまんねーよ まで読んだ。
416こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/06(木) 01:27:05 ID:88zrNwKt
λら
417こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/06(木) 01:37:24 ID:qC7n1J85
ユートピアの情報とかないのけ。使い出しは秋になるだの、夏に使うかもしれないだの。
418こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/06(木) 02:36:03 ID:trTDz18V
パンクして休養らしい。ソースは某ブログ
419こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/06(木) 11:36:04 ID:7CV35ojO
ハリウッドGC5頭、スワップスS4頭か。
いつものこととはいえ少ないな。
420こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/06(木) 18:29:11 ID:loGHze+0
株 ID:U6tChhJ2 ?#
421こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/06(木) 21:13:09 ID:mRf6iZon
ファロンがオナニーしてつかまったんだって?
422こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/06(木) 22:18:10 ID:sHo3f7Q0
実はPrideがキングジョージも凱旋門賞も勝つんじゃないか?
423こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/06(木) 22:25:25 ID:B0zXvsV1
そもそもキングジョージ出ない罠・・・
424こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/06(木) 22:25:47 ID:FSaJ9/vp
キングジョージに出ないのに勝つとかいうのはすごいな
425こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/06(木) 23:59:36 ID:RgBZOPPz
そもそも今年のキングジョージって出走馬のレベルどうなんだ?
ハリケーンランも前走負けた上に主戦を失いそうな勢いだし。
426こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/07(金) 00:23:29 ID:ia8R22p0
勢いもなにも、普通にキングジョージでファロンは乗れない
427こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/07(金) 00:35:46 ID:EAiCbLon
レーポスとか読めよ
金曜次第だ。とりあえずエクリプスの出馬に名前もあるしな
428こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/07(金) 00:48:05 ID:+aDWXtYA
Richard Quinn引退
429こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/07(金) 11:56:31 ID:ANt/gP8v
ユナイテッドネイションズHは何とかレースができそうだな
Proclamationは前走後の状態がひと息でサセックスS回避
Discreet CatはトラヴァーズSも回避
Henny HughesはキングズビショップS直行
InvasorはホイットニーHかパシフィッククラシック(サバーバンHのベイヤー指数は111)
エクリプスSはコーラル社とのスポンサー契約が2012年まで延長(1976年から継続中)
430こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/07(金) 19:07:17 ID:d1e9YiIS
>>392
マジかよ・・・・・・・・・今欧州で1番強い馬なのになー
431こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/07(金) 20:32:31 ID:kDhTdt6s
去年はBlues and Royalsが死亡、今年はDiscreet Catが極度の体調不良、Flamme de Passionが屈腱炎か。
Simpatico BribonやGold for Saleも復帰が難しい状態って話があるし。
やっぱあんまり早い時期にドバイで激走すると反動が大きすぎるのかね。
432こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/07(金) 20:40:13 ID:t/viQrEX
フラムドパシオンは最初から壊れる壊れるって言われてたから関係なくない?
長期休養しても使えて1回くらいらしいし。
433こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/07(金) 20:51:55 ID:Oim8zmnx
そんな壊れそうな馬をドバイに持っていくのはなおさら間違ってると思うんだが。
434こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/07(金) 21:10:30 ID:E226Il/U
心も体も出来上がってない時期に無理するのはあかんね。
435こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/07(金) 21:14:32 ID:2Q+rH8C2
結論から都合のいいのだけ出してきてるデータにしか見えない
436こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/07(金) 21:24:20 ID:t/viQrEX
>>433
どうせあと1回で壊れるだろうからって感じでドバイ連れていったんじゃないの
437こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/07(金) 22:46:51 ID:c73kYwXn
マイナーだが、去年2着だったMarenostrumとかも壊れてた気が。
438こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/07(金) 23:02:09 ID:UayOm8e3
海外競馬情報スレという名前だけど情報は欧米中心なので
アジア競馬(日本除く)情報スレって作ったらどうだろうかと
思うのだけど、どうでしょうか?
439こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/07(金) 23:09:01 ID:czuawycQ
アジア競馬を語れるやつは、そんなにオランテ
440こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/08(土) 00:09:50 ID:st9ezojR
アジア競馬なんて日本と香港の短距離+4月ドバイだけやん
441こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/08(土) 00:24:59 ID:pnjB1TN5
442こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/08(土) 00:57:37 ID:6gRpfN9b
ファロン(他2人)、イギリスでの騎乗認められず。
同時に起訴された調教師は厩舎運営許可されてたのにな。

とりあえず明日のエクリプスSのAussie Rulesはムルタに変更。明後日のフランスでの騎乗も恐らくアウトか。
乗れるのがアイルランドでだけじゃクールモアの主戦としてもやってけないだろうし、どうなることやら…
443こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/08(土) 03:09:35 ID:yyIHdrcW
ハリケーンランに4453騎乗フラグがたったなwww
444こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/08(土) 06:22:56 ID:HsG5DfnX
>>438
海外なんて言っても、ほとんどの奴は欧米かせいぜいオセアニアくらいしか解らんだろう。
445こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/08(土) 07:12:00 ID:/G3Z53Az
>>438
余計なものは要らない。
446こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/08(土) 07:22:27 ID:5Es38HxK
ファロンは有罪確定だろう。昨日の決定を持ってほぼ永久追放じゃないか。
447こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/08(土) 07:31:49 ID:rYMRkWy8
キーランが何かあったのか?
448こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/08(土) 07:43:41 ID:IdwwYVmE
>>447
I am tired,I am weak,I am worn.
I have stole,I have sinned.
Oh my soul is unclean.
Country girl,Got to keep on,Keeping on.
449こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/08(土) 09:28:05 ID:RSzfMda7
Brass HatはドバイWC失格の次は骨折で休養
Proud Tower Tooも故障で年内休養
またしてもドバイ出走組か…
450こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/08(土) 10:09:31 ID:D1cS0zBG
裁判終わるまで英国で騎乗できないでおk?
451こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/08(土) 11:16:27 ID:NYwa5wL4
キネーン主戦代理くるかも
452442:2006/07/08(土) 12:40:52 ID:BiqS5ChM
と思ったら日曜のシャンティーでは、というかイギリス以外の国では普通に乗れるみたいだな。
453こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/08(土) 13:33:12 ID:P08T2H6R
ブラスハットは再起不能ぽいぞ
454こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/08(土) 17:35:42 ID:Rm1SoG3i
J・ムルタが落馬負傷でAussie Rulesに騎乗できず
455こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/08(土) 19:27:30 ID:KbR3Urbc
受難だなAussie Rules
つか代役ムンロかよw
456こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/08(土) 22:27:06 ID:timEJTam
ムンロって今何歳くらい?
457こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/08(土) 23:19:32 ID:c5OOz6nZ
David Junior
458こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/08(土) 23:20:27 ID:TZ5H3Kls
David Juniorが叩き二走目で巻き返しと。
Ouijaは5番手かな。
459こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/08(土) 23:20:42 ID:Rm1SoG3i
David Juniorが勝ったようだな
460こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/08(土) 23:24:57 ID:QAzw5T7K
>>456
39才だったと思う
461 :2006/07/08(土) 23:36:59 ID:/ckETbYU
Ouijaは使いすぎだよ
462こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/08(土) 23:38:09 ID:pRMF3aVb
スミヨンが別に上手くもなく前詰まって駄目だっただけだな
463こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/09(日) 00:08:49 ID:SrKFEs3k
やっぱり欧州の三歳馬は評判どおり弱いのかなぁ…
464こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/09(日) 00:13:51 ID:b7Xt6cKP
David Junior陣営はわざわざ同じレースに出る逃げ馬買収してペースメーカーに仕立てた甲斐があったなw
465こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/09(日) 00:28:32 ID:Jw5jIBd3
ウィジャは2度不利受けたのか。
466こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/09(日) 00:31:23 ID:Po1ztir3
 
ここの指数って凄いですね。
無料の予想でムチャクチャ当ててるし

http://keibasisu.blog73.fc2.com/
 
467こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/09(日) 00:46:49 ID:aL6WRluQ
>>463
ここ20年で最悪だろう
468こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/09(日) 00:48:35 ID:PBQfNBVN
そう思っていた時期もありました
469こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/09(日) 01:02:32 ID:+ouibzrn
>>463
何でそう思うの???
470こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/09(日) 01:43:15 ID:4S3A3rn7
ウイジャはインに入って自滅したって感じだね
471こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/09(日) 02:17:25 ID:Fvt9ZFJt
>>467
まだ上半期だというのになぜそこまでヒドイといえるんですか?
472こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/09(日) 02:22:20 ID:Qlh9715B
>>471
適当だから
473こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/09(日) 02:56:23 ID:T3WBeigG
おれはネットで画質の悪い動画を見るのがせいぜいだから、
海外在住組に遠慮して書き込みを控えていたのだが…

いや、何でもない。
474こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/09(日) 07:57:44 ID:fIw5gebr
David Junior勝ったのか。これでGT2勝目?
すまんが、昨日のレースは何てレースか教えてもらえんか?
475こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/09(日) 08:02:21 ID:s3FL6Jqw
>>474
エクリプスステークス
GTは3勝目
476こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/09(日) 08:20:51 ID:fIw5gebr
そうだったなwデューティフリーはGTになったんだったw
ありがとう。
477こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/09(日) 09:04:42 ID:SrKFEs3k
ハリウッドゴールドカップはまだ終わってないのか?
478こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/09(日) 09:32:04 ID:5pti04Zb
Lava Manがギリギリ粘り勝ちだったよ。
479こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/09(日) 09:46:11 ID:ExNPJqvp
ユナイテッドネイションズSは?
480こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/09(日) 09:49:33 ID:aL6WRluQ
David Juniorは今年の末ごろには現役最強馬といわれてるだろう
481こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/09(日) 10:17:07 ID:mMd/1Eoj
English Channelが勝ったようだ
482こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/09(日) 11:33:21 ID:qyVKabpp
2006WorldHorseRacing
1.ハーツクライ 日本
2.ウィジャボード イギリス
3.デイヴィッドジュニア イギリス
4.ブリッシュラック 香港
5.シロッコ ドイツ
6.プライド フランス
7.ハリケーンラン フランス
8.コスモバルク 日本
9.ユートピア 日本
10.インヴァソール アルゼンチン

ハーツ、いまだ首位堅持!
デイヴィッド再登場!!

483こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/09(日) 11:34:55 ID:qyVKabpp
2006世界最強馬決定戦
1.エレクトロキューショニスト ドバイ 3P
1.ハリケーンラン フランス 3P
1.ラヴァマン アメリカ 3P
4.ウィルコ アメリカ 1P
4.アレクサンダーゴールドラン アイルランド 1P
4.マグナム アルゼンチン 1P
484こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/09(日) 12:02:52 ID:OJO/FOdG
いったい何のランキングなのか
485こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/09(日) 12:09:43 ID:HVI715Fk
ハーツ、いまだ首位堅持!
デイヴィッド再登場!!

ハーツ、いまだ首位堅持!
デイヴィッド再登場!!

ハーツ、いまだ首位堅持!
デイヴィッド再登場!!

ハーツ、いまだ首位堅持!
デイヴィッド再登場!!

ハーツ、いまだ首位堅持!
デイヴィッド再登場!!

ハーツ、いまだ首位堅持!
デイヴィッド再登場!!
486こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/09(日) 12:10:50 ID:GBCoCaY9
脳内ランキングらしいよ
487こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/09(日) 12:50:51 ID:hFyPtUeX
ジェリー・ベイリーって引退していまなにしてんの?
488こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/09(日) 13:13:51 ID:jQ1g+U97
>>480
昔、ファンタスティックライトみたいな小物が現役最強クラスになるなんて思いもしなかった。
489こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/09(日) 13:21:12 ID:x0KkUh1t
>>487
解説者じゃないっけ?
490 :2006/07/09(日) 13:39:42 ID:MO1JB2vU
David Juniorはドバイから意味不明に切れ味がでてきたね
491こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/09(日) 13:42:03 ID:SrKFEs3k
なんていうか、ギャロップ編集部なみのチャチな知識しかない阿呆が
オナニーランキングを作ること自体、罪だと思うんだ。
492こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/09(日) 13:47:07 ID:0D/Igjf7
でもまだ危うさはあるね
勝つときは強いけど>デヴィッドjr
493こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/09(日) 14:09:14 ID:8ePs6pKc
>>492
それがリボー系クオリティだから仕方ないよw
494こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/09(日) 23:30:48 ID:fwbLge/x
Stormy Riverここに入ればさすがに違ったか
495こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/10(月) 14:16:30 ID:t8AdmOTL
Pivotalの仔が2億500万円で売れたようだ
496こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/10(月) 18:18:05 ID:HpciQvDu
ダンスインザダークで2億とか4億とかいうところだからね。
497こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/10(月) 18:20:06 ID:nleOvUpg
>>496
そのダンスは今回は全く人気がなかった。そもそも血統がそれほどでもない
馬ばかりだったが。あとコロナドズクエストの遺児が2頭いたな。
498こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/10(月) 20:09:20 ID:u1N3SONW
ダンスはたまに大物を出すけど、基本的にスピード不足だし
勝ち上がり率も低いし成長も遅いということがバレてしまったからね。
499こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/10(月) 20:15:31 ID:Cj8uB2JM
Hala Bekがノドの感染症か
一応秋の復帰を目指すようだが
500こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/10(月) 21:11:45 ID:dkgvSMl9
当初はどこに出る予定だったの?
501こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/10(月) 22:47:40 ID:g+fW/cfF
貧弱すぎるな。確かダンテSも故障で使えなかったんだろ。
やっとこさ4月21日にデビュー決めたと思ったら故障でダンテS回避、英ダービー直行で4着も体調不良で愛ダービー回避、
秋のキャンペーン目指して再始動を試みるも今度はノドの感染症で年内全休の可能性・・・。
502こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/10(月) 23:13:47 ID:Co3KuBIY
ダンテも喉。愛ダービーも喉で今はそれが長引いてと言ってるんだがね
503こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/11(火) 04:37:05 ID:GzYB0/n/
ダーレーがサクラバクシンオーの仔を買ってたけど(アドマイヤム−ンの下)
海外もって行ってみてほしいなあと思った
ダーレージャパンだから地方デビューの線が濃いけどさ
504こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/11(火) 11:45:26 ID:CHRQDINZ
クロフネの全弟もダーレーが買ったよ。
505こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/11(火) 12:08:23 ID:4Lmr1+gJ
とりあえず羽田盃だな。名誉とれりゃあ3億なんかタダみたいなもんだろ。
もともと地面から涌いてきた液体売って金に換金してるんだしさ。
506こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/11(火) 13:12:57 ID:u8UCDWtc
Lava Manはパシフィッククラシックへ
それにしても一昨年の8月に5万ドルでクレーミングされた馬がその後280万ドルも稼ぎ出す馬になるとは・・・
507こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/11(火) 13:53:37 ID:ryuLxiE+
クールモア、6億
508こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/11(火) 14:15:45 ID:ryuLxiE+
ではないようで。早とちりスマソ。
509こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/11(火) 15:34:21 ID:3ASU0vdb
( ´∀`)σ)∀`)
510こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/11(火) 19:42:29 ID:K5LyG+iu
多田信尊か?
511こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/11(火) 20:21:14 ID:FB5TVLPS
仏オークスを目指したいだってさ
512こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/11(火) 23:48:58 ID:bzQF487j
>>505
羽田なんとかて名誉とかあんの?
海外で走らせるために黒船買ったと思ったけど違うのか
513こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/11(火) 23:51:02 ID:EoYq9Yhl
>>512
たしか南関東G1ですよ
514こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/12(水) 00:23:40 ID:EglmzccR
マイタイフーンが記録した当歳牝馬世界最高価格が日本で更新されるとはw
515こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/12(水) 01:17:18 ID:tzmHqMci
>>513
でもあるし南関東3歳三冠レースの1戦目でもある。

まぁ多田の会社が買ったってことだから地方デビューじゃなくて
藤沢のところにはいりそうだが。クールモアにはセレクトの馬を10頭ぐらい
大挙して欧州でデビューさせてもらいたかったんだがなぁ。
516こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/12(水) 02:35:09 ID:eP33fcNK
7/15のコールダーに3歳馬、古馬、牝馬それぞれのスプリントチャンプ候補が集結するね。
っても別々のレースにだけどねw

キャリーバックS(G2)→Too Much Bling
スマイルスプリントH(G2)→Lost in the Fog
プリンセスルーニーH(G1)→Dubai Escapade

一緒に走っちゃえよ!って、つい言いたくなる。
この辺が米国競馬のイラつくとこだったり・・・
517こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/12(水) 04:23:35 ID:zMCctwMs
>>515
どうやら最後まで向こう張ってた相手がダーレーだったようで。
ダーレーからジョンファーガソンの名前が一人歩きして
ジョンファーガソンがクールモアのバイヤーと勘違いしてた香具師がいて
2重3重の錯綜情報w
518こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/12(水) 07:39:10 ID:fv8ClYyN
今日、21:15から世界の競馬やるね
今回は、プリンスオブとサンクール
ウィジャが勝ったレースとハリケーンが負けた
レースがメインだな

519こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/12(水) 07:57:52 ID:IZ7jYVmW
羽田盃くらい知っとけ
520こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/12(水) 08:20:18 ID:WAeNd5qR
>>519
羽田杯はダートグレード競走でもないから、
地元以外は知らない人も多いだろう。
521こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/12(水) 10:48:27 ID:ZfANDS3I
>>520
一応、大井における皐月賞(2000ギニー)に相当する競走なんだがな。
地方の場合は「杯」は使わずに「盃」な。
522こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/12(水) 12:48:10 ID:h5K3OJjo
JRAのサイト
http://www.jra.go.jp/ensei/doc/cont_02/index.html

ディラントーマスもキングジョージ出るの?
523こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/12(水) 17:17:03 ID:xwSHOgzg
そんな日本馬はいません
524こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/12(水) 21:30:38 ID:Wg38vGXi
つまんね
525こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/12(水) 22:03:05 ID:LFYcudW5
ホトハラ=緒方直人
526こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/12(水) 22:08:23 ID:Sh7BstQ3
>>518
途中からだった再放送なしか?
しかし人妻栗原は以前程でもないがエロいな
旦那が遠征中に自宅に忍びこんで襲ってバックから
馬の交尾の如く突きまくってやろうと妄想してたら
番組ヲワタ

レース見てねぇぇぇ‐
527こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/12(水) 23:16:19 ID:w+F+KlhI
うわ、ファルマスSは大穴Rajeemか。
Soviet Songはブービー?
528こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/12(水) 23:31:17 ID:uwReLiXc
Diktat産駒はもしかしてGT初制覇か?
529こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/12(水) 23:34:17 ID:gpx3Kfes
時計も考えるとスローで紛れのあるレースだったのか。
欧州って騎手の下手な駆け引きがレースをスポイルしてる印象があるんだが。
530こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/13(木) 00:50:29 ID:tvM8ZRXp
Diktat懐かしいな。
531こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/13(木) 06:53:05 ID:6u1V9oh1
キネーンが今年のハリケーンランは抜けた存在じゃないから
KGで乗ってもいいのならハーツの方がいいといってるんだが・・。
ハーツは勝てそうなのかね?
532こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/13(木) 07:29:26 ID:A2PzJ3v8
2006Euro
1.ウィジャボード イギリス
2.プライド フランス
3.シロッコ ドイツ
4.ハリケーンラン フランス
5.デイヴィッドジュニア イギリス

ユーロ最強ウィジャボード!

2006America
1.ラヴァマン アメリカ
2.イングリッシュチャンネル アメリカ
3.インヴァソール アルゼンチン
4.パーフェクトドリフト アメリカ
5.ダンスインザムード 日本

アメリカ最強ラヴァマン!

2006Asia
1.ハーツクライ 西
2.ブリッシュラック 香港
3.コスモバルク ホッカイドウ
4.ユートピア 日本
5.イリデセンス 南アフリカ

アジア最強ハーツクライ!

533こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/13(木) 07:37:18 ID:4Rl6MA/c
>>531
それよりハリケーンラン勝てるの?っていう。
前走後に陣営が色々と言い訳したけど、周囲の見方は厳しいまま。
ハーツに先着しても1着でゴールしてるとは限らんと思うし。
534こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/13(木) 07:42:18 ID:6u1V9oh1
>ハーツに先着しても1着でゴールしてるとは限らんと思うし。

そうか、そういう見方もあるよね。前走敗退から楽観視されてなかったんだ・・。
なんかあっさりハーツが勝てそうな気分。エレキューはどうしたんだろ。
535こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/13(木) 08:20:55 ID:/brGUpLd
エレキューは何か足りない感じはあるけど、なんだかんだで3着以下の無い堅実な馬という印象
2400も持つし、KG出たならかなり強力なライバルになるのは間違いないかと
536こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/13(木) 08:40:40 ID:ZJd5j8H6
>>531
ルメール骨折で本当に乗るんじゃないかw
537こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/13(木) 08:56:22 ID:peXLz3ie
>>535
エレキューは前走も手前を替えてなかったからなぁ。うまく替えることができればもう一押しできるかも。
538こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/13(木) 15:06:21 ID:7lrOA0A/
エレは12fは微妙に長い気がする
539こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/13(木) 16:18:31 ID:dK2tbmt7 BE:282983055-#
アスコット12fはエレキューにとって大きな試金石になりそう。
540こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/13(木) 18:24:47 ID:BXvaQyQw
7月8日プレザントンのサムJホワイティングメモリアルHで
ドバイゴールデンシャヒーン3着のジェットウエストが5着
いよいよドバイがクソっぽさを増してきた
541こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/13(木) 18:53:49 ID:SdcgRXHA
>>540
体調崩したアグネスジェダイでさえ6着になれるくらいの低レベルレースだったからな、ドバイ。
542こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/13(木) 19:03:01 ID:/wDiWQ1f
キーネンがハーツクライのほうがハリケーンランより強い。
ハリケーンランは今年復帰戦も勝ったけど、怪しい勝ち方だったって言ってるな。
543こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/13(木) 19:08:45 ID:M1CGd5MR
照哉が今度はイタリア2000ギニー馬もお買い上げ。
544こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/13(木) 19:12:21 ID:M1CGd5MR
って間違えた
1000ギニー馬ねorz
545こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/13(木) 19:40:55 ID:HwRygpAA
>>542
さすがキネーン、まだサンクルー前にハリランの調子に?マークをつけてたのか
あの金杯を見てて全くのど楽勝で今年も敵なしとか思ってしまってた。
546こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/13(木) 19:57:59 ID:oNiGtdCX
ゴールデンシャヒーンの米馬なんかもともと本国じゃそこまで凄かったわけじゃねえし今更なにいってんだか
547こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/13(木) 20:17:17 ID:Orc/ZW1Z
その前にキネーンはハリケーンランに乗れるような状況を作ってから言えとw
嵐はおろかシロッコにもエロキューにもプライドにも乗れない騎手が何をほざいたって無駄w
548こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/13(木) 20:49:43 ID:6u1V9oh1
>>547
キネーンは有力馬に御呼ばれしていないのか。
なんかハリケーンランはKGも完璧な状態で出れなさそうかね。
ハーツとどっちが強いか・・・・ウーン。
549こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/13(木) 20:54:08 ID:kxNt8QUL
>>545
2chでも微妙じゃね?って意見けっこう多かったよ。
相手が弱すぎてこのレースだけではなんとも言えないって感じに落ち着いてたけど。
550こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/13(木) 20:54:20 ID:jWHlcYpW
ブラッドホースに続いてレーポスにもダーレージャパンがJRAの馬主申請を却下された件について詳しい記事が載ってるな
世界有数の大馬主の一人である殿下にとっては「財務状況」が理由で却下されたなんて全く理解できないだろうな
551こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/13(木) 20:59:09 ID:wzoafy2Z
ただでさえ社台に強い馬が多いのに
ダーレーにまで日本競馬を席巻されたら
弱小牧場の閉鎖が加速するからなあ
552こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/13(木) 21:04:57 ID:YLmeYn2S
しかしそんなのは正当な理由ではないからねぇ。
だから「財務状況」なんて苦しい言い逃れをすることになる。
553こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/13(木) 21:13:04 ID:wzoafy2Z
いっそのことダーレージャパンのスタッフを弱小牧場の人たちにすればいいのかな?
外国での日本車生産のように
554こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/13(木) 21:15:41 ID:/wDiWQ1f
外資を規制するのは当然のこと。
555こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/13(木) 21:15:51 ID:BhgExoOz
弱小牧場をダーレーがお買い上げすればいいんだよ
556こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/13(木) 21:24:53 ID:bA7q8ALM
>>554
日本人馬主は海外厩舎に馬預けて走らせてるわけだが。
こっちはOKなのに、何で逆はダメなの?っていうのが問題になってるわけで。
557こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/13(木) 21:25:59 ID:/wDiWQ1f
>>556
あっちの場合は外資を積極的に入れたいから。

中国だとかも、積極的に外資を取り入れて経済が成長している。
その国によって、経済方針は違う、日本は外資を規制している。
558こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/13(木) 21:30:55 ID:44aUubD/
衰退著しい日高が壊滅することを恐れているのだろう。
559こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/13(木) 22:26:43 ID:4gmx7TKF
利権をとられることに危惧を抱く、日本競馬において強大な力を誇る社台の根回し。
まあ財務とか逝ってる時点で苦しい言い訳だから数年後には認可されてるだろう。
560こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/13(木) 22:29:38 ID:fy1BHUx1
どっちかっていうと 対 日高より 対 社台って感じがするんだけど。
561こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/13(木) 23:55:34 ID:GobwDDLw
まあラムタラの日高だし
562こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/14(金) 00:00:55 ID:LCEu5KRH
むしろダーレーの資本でも借りないと潰れるんじゃないのか。
高知は今年か来年で確実にアウト、北海道もどこまで持つか。
563こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/14(金) 00:23:02 ID:Exdbq1Gp
中小規模の牧場や馬主はダーレーの資本投下は有り難いのでは。
もちろん根底では外資への恐れもあるだろうが、
あれこれ言ってられない状況だろうし。

問題は社台やら大手でしょ。
「生産保護」「弱者保護」を盾に外資規制しておいて内輪で寡占状態。
まあ、日本は他業種どこもそんな感じだけどな。
564こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/14(金) 00:27:44 ID:CuceyaCW
ダーレーなんぞ逆に利用して再生を図るくらいの逞しさが欲しいと思うけどね。
外から見てると、ちょっとナイーブ過ぎる気がする。
565こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/14(金) 00:29:31 ID:HN7kjaaP
2006WorldHorseRacing
1.ハーツクライ 日本
2.ウィジャボード イギリス
3.デイヴィッドジュニア イギリス
4.ブリッシュラック 香港
5.シロッコ ドイツ
6.プライド フランス
7.ハリケーンラン フランス
8.コスモバルク 日本
9.ユートピア 日本
10.インヴァソール アルゼンチン

ハーツ、いまだ首位堅持!
ハーツアズナンバーワン!!
566こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/14(金) 01:11:06 ID:g3O408Z+
社台がほぼ独占の市場を壊されたくないから
圧力かけたんだろ
567こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/14(金) 01:21:39 ID:5P3i217j
ダーレーを許可しちゃうと他の外国の馬主グループまで認めてしまうことが
問題だとも聞いたけど。ダーレー自体は日本の馬産にも多少理解あるし現地のことも
わかってくれてるから、日高への配慮もあるだろうけど。
その他の馬主で海外からしか馬を買わない連中が大挙して訪れたら、それはもう
悲劇だろうよ。適正とかあるから一概に席巻とはいかないとはいえ、大打撃だろうな。
568こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/14(金) 01:34:50 ID:LxHvTYtu
所有馬の何割か日本産にするのが条件とか・・・だめか
569こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/14(金) 01:58:14 ID:CuceyaCW
Barbaroやばいね。

Laminitis Strikes Barbaro; Survival Chances Called 'Poor'
ttp://news.bloodhorse.com//viewstory.asp?id=34393
570こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/14(金) 02:09:17 ID:s0E+9/4C
日経野元の去年のコラムだと大手だと社台よりマイネルが反対派筆頭みたいだけど
で吉田兄弟は岡田と仲良いからお付き合い
571こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/14(金) 02:39:19 ID:srEskkzL
バーバロはあれだけ頑張っても無理だったか…
やっぱ安楽死って必要だね。怪我してから今まで苦しんだだけで結局死ぬのかorz
572こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/14(金) 03:29:25 ID:1IL+bwM4
従来とは違うって思わせる医療体制だったからもしかしたら・・・と思ったけど、
結局死んじゃうんだね(´・ω・`)
573こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/14(金) 04:07:45 ID:g3O408Z+
精子自体は取り出すことが
技術的に可能だが
人工授精が認められてないから無駄だろうね
574こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/14(金) 04:28:43 ID:vuO6gKX2
Barbaroの故障って体質的なもの?昔から脚元に不安があったとか。それともゲートくぐりが原因で起きたもの?それともまさに突然?
575こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/14(金) 10:20:13 ID:7p9IbFZn
>>574
いくら脚元が弱くたってあんなにひどいことにはならんだろ。
あれは事故の部類。ゲートの件もあるだろうけど、ほとんど避けられなかったんじゃないかな。これも運命か。
576こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/14(金) 11:26:28 ID:ggvnfGVu
>>570
まずは表立たないところで社台からの圧力が先でしょ。
河野太郎は吉田照哉とモロ繋がってるし。
ウルグアイラウンド等政治、経済、外交、色々なことが絡んでくるから
風当たり諸々を考えたら社台側の本心は対外的に正直に曝け出しては
芳しくないことくらい歴然。

岡田さんはシャシャリ出たり目立つの本質的に好きだから
派手なリアクションをとって風向きを自分に引き込む絶好のおとり役。
まあ、そんなこんなで苦しい保身論になっちゃってるから
一口会員向けの会報に載せていた巻頭言を(身内の)会員さんからも
ブログなどて突っ込まれちゃったりしてる始末。

コラム読んでみてもそういう役回りとしか解釈できないな。
ttp://www.nikkei.co.jp/keiba/column/20050731e1h3101731.html
577こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/14(金) 16:51:19 ID:tcW2J3IU
河野家はナスノというのは昔話か
578こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/14(金) 18:41:32 ID:oXXhP12e
ふざけんなよ!!JSギャロップでアイルランドダービーを楽しみにしていたのに
キャッシュコールマイルに摩り替えやがった。今はサババンこの後キャシュコマ。

折角欧州のビックレースをゆったりと観れ欧州の競馬の雰囲気を味わえると思ったのに
米国競馬やりやがって。
景色もキレイじゃないし場の形態から自然の優雅さなんかも全く感じないし楽しくねえんだよ。
だいたいG3ごときで番組自体摩り替えんなよドアホ!!

579こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/14(金) 19:17:48 ID:vUvMd/cn
>>578
キャッシュコールマイルがどういうつもりで作られたか理解してないアホ
580こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/14(金) 19:24:50 ID:p7oLi3uR
あんな番組に期待してる方が間違いだ
581こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/14(金) 19:30:47 ID:3RkWGldM
前回の最後に次回はキャッシュコールだと言っていたのに…
582こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/14(金) 19:34:04 ID:2EjKBmFV
>>579
どういうつもりで作られたのか教えて
なんでG3なんかのために遠征したのか不思議だったから
583こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/14(金) 19:34:07 ID:Jpa4metm
ディープのフランス滞在がC.ラフォンパリアス厩舎だってね。
584こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/14(金) 19:34:45 ID:hFdUCVqx
>>578-579が阿呆なのは分かった。
585こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/14(金) 19:46:14 ID:WZQo1+rU
>>583
サクラローレルが滞在した厩舎か
586こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/14(金) 20:33:08 ID:rhStTYKf
なんだT.クラウト厩舎じゃないのか
587こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/14(金) 21:12:34 ID:WZQo1+rU
George Washingtonが本格的な調教を再開したようだが本当に復帰できるのか?
結局去年と同じパターンになりそうな気がするが・・・
588こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/14(金) 21:15:06 ID:67gQPY+k
>>573
AQHAに登録された人工授精サラブレッドなら存在する
サラブレッド競馬には出られないがQH競馬には出られる
589こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/14(金) 21:29:31 ID:SBNihUPU
デインヒル産駒は山のようにいるし去年のように急ぐ必要性も無いだろう
また駄目になってもう今年復帰できないなら話は違うけど
590こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/14(金) 22:04:18 ID:lUISBEyC
今年復帰できない=引退だな、確実に。
591こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/14(金) 22:15:29 ID:IfHuV9I9
>>582
キャッシュコールマイルは近い将来G1にしたいというレース。
賞金は十分G1の基準満たしているし、G1馬も出ていてレベルも確保した。
更に米G12着、日本でもG1勝っている馬が勝ったことで、目論見は大成功なわけだ。
下手したら来年にもG1になるんじゃないの?
592こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/14(金) 22:33:27 ID:fyvQ4Yjw
アメリカはG1多すぎ
そりゃ確かにアメリカは広いけどさ…
593こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/14(金) 22:57:17 ID:/3ibaFJA
誤解を恐れずに言うが、Barbaroは助かってもらっちゃ困る。
下手な美談が成立するより自分の国の糞な三冠路線に疑問を持ってくれた方が100倍いい。
594こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/14(金) 23:13:53 ID:Oqrgoz6L
愛オークス6頭立てかw
ま、質は悪くないけど。
595こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/14(金) 23:35:53 ID:+I4qpLWv
596こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/14(金) 23:54:57 ID:rBDSlZF3
またLes Arcsか。
正直なめてた。
597こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/15(土) 00:01:59 ID:Aw0DTfKS
欧州短距離路線は馬券的面白さ以外に何も見所がない。
598こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/15(土) 01:22:07 ID:Q5JcS/8W
593 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/14(金) 22:57:17 ID:/3ibaFJA
誤解を恐れずに言うが、Barbaroは助かってもらっちゃ困る。
下手な美談が成立するより自分の国の糞な三冠路線に疑問を持ってくれた方が100倍いい。
599こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/15(土) 03:17:42 ID:0PpO2LLj
>>596
日本にも行きたいってさ
600こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/15(土) 08:29:02 ID:bqFpiC2m
テンポイントと同じ運命か・・・
601こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/15(土) 10:07:51 ID:ZxLkaasq
Declan's Moonが16ヶ月ぶりに復帰
Steppenwolferは熱発でヴァージニアダービー回避
JazilはジムダンディSをパスしてトラヴァーズSに直行(ちなみに過去10年でジムダンディSに出走したベルモントS馬はいずれも敗戦)
Invasorの次走はホイットニーHに決定
602こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/15(土) 10:12:05 ID:o5Yx3He+
ピムリコ危機、ベルモントS距離短縮って話も去年あたりから出てるしな。
関係者の頭が固いだけで、実際ファンに聞いてみたらベルモントSの距離短縮に反対してる奴の方が少数派だったとか。
プリークネスSをガルフストリームパークに移転しても、ベルモントの距離が10fになったら一気に空洞化が進むから、
実現すればどのみち廃止になる、って予想みたいだな。
603こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/15(土) 10:27:18 ID:UwI1p5d0
アメ公はハンバーガー野郎が多いからな
三冠が崩壊したら競馬人気が一気に下がるだろうに
604こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/15(土) 10:29:29 ID:bvhm9JG7
もうランフォーローゼスだけでいいやん
605こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/15(土) 10:45:29 ID:wO2IpTOB
三冠わーいで盛り上がれる国なんて、もう日本くらいしかなくね?
606こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/15(土) 11:00:02 ID:BGAMGX6F
Commentatorもいつの間にか復帰してるね。
607こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/15(土) 11:13:35 ID:hnzs/lWx
アメリカは・間隔厳しすぎ・全然世代ナンバー1決定戦になってない・三冠目の存在価値が「三冠阻止」の意味合いしかない。
で、一冠目以外の価値がガタ落ちしてしまった。今年なんて全然三冠体系として成立してなかったし。
欧州は古馬との本格激突が早いのが要因だな。いつの間にか三冠より数倍価値のあるローテに取って代わられて、
二冠馬すら極めて珍しい存在になってしまった。
608こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/15(土) 11:15:39 ID:YDOimNuF
イギリスなんて2冠すらもはや存在してない状態だよな
609こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/15(土) 11:16:27 ID:UwI1p5d0
欧米は凋落してるって事か

日本最強とは言わんが、伝統を守ることはこれ最高
610こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/15(土) 11:20:53 ID:Pm3jHNXL
アホか。歴史の長さが違うだろ。
611こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/15(土) 11:21:16 ID:CMlBwf1O
三冠馬はともかく、二冠馬はしょっちゅう見てる気がするけどな。
612611:2006/07/15(土) 11:21:59 ID:CMlBwf1O
アメリカの話ね。
613こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/15(土) 11:22:01 ID:YDOimNuF
アメリカは日本以上に三冠大事にしてると思うがな
614こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/15(土) 11:33:37 ID:3nwwi6UB
あのローテでもわざわざ三冠に挑戦するくらいだからな
615こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/15(土) 12:13:26 ID:T5J3GrLX
日本も皐月賞いらないだろ
ダービーと距離近いし
616こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/15(土) 12:15:25 ID:n81fJT3C
ゴーランが英国三冠の最後の希望でした。めでたしめでたし
617こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/15(土) 14:21:14 ID:sdcyErRD
三冠達成しなくてよかったよ。
キングジョージ勝っちゃった事だけでも叩かれてるのに。
618こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/15(土) 14:39:12 ID:UwI1p5d0
617 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。[sage] 投稿日:2006/07/15(土) 14:21:14 ID:sdcyErRD
三冠達成しなくてよかったよ。
キングジョージ勝っちゃった事だけでも叩かれてるのに。
619こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/15(土) 15:32:05 ID:YDOimNuF
ゴーランは休み明け全勝のスーパーホースだぞ?
全戦休み明けで走ってたら生涯無敗だお。
620こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/15(土) 15:50:11 ID:j7bTbNkF
質問なんだけど、何で海外G1って出走頭数が少ないの?
日本が多過ぎるだけ?
621こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/15(土) 15:55:24 ID:BGAMGX6F
他にも選択肢がいくらでもあるし入着賞金も安いから、
10番人気以下になるような馬を出す意味がないと考えるから。
特にアメリカの調教師は、勝率で評価されることが多い。
622こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/15(土) 15:56:46 ID:YDOimNuF
騎手も勝率重視のために、変な馬の騎乗以来が着たら断る。
世界の競馬はシビアなんだ。
623こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/15(土) 16:05:50 ID:UaTj5cnd
アメリカは3冠路線は大事にしていると思う。
ベルモントSは3冠なるかどうかという時だけ盛り上がる
イメージ。KダービーとプリークネスSの勝者が別になっ
たらベルモントSはただのマイナーG1に成り下がる。
レース単体で見たら、Kダービーに次ぐ3歳G1はトラヴ
ァースSではないかと。
624こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/15(土) 18:16:33 ID:ZcQzgEmB
>>620-623
つまるところ
海外は関係者の都合優先主義に則ったシステム。
日本は馬券の都合優先主義に則ったシステム。
ということでよろしいか?
まあ一部米国の競馬場などでは
日本や香港のやり方を目指してる部分などもあったりはするが。
625こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/15(土) 18:44:03 ID:BONnXXGH
あで海外でくくるの?
626こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/15(土) 19:02:42 ID:2LOq6lkd
>>625
大雑把杉て難しいところだが
発端の>>620が海外G1と振っているので
あえて海外で括ってちょうだいな。
627こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/15(土) 22:10:34 ID:sMPBUvLJ
例のワールドサラブレッドランキングってやつもうすぐ更新されるよな?
このスレで定期的に貼られる荒らし(?)のランキングじゃないけど、天皇賞・宝塚の
パフォーマンスで暫定でも今回はディープ首位になるんじゃね?シロッコとかハリケーンランと
並んでって感じかもしれないけど。その他の馬のパフォーマンスがイマイチだからな。
所詮FIFAランキングみたいな、なんともいえないランキングなんだけどさ。
628こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/15(土) 22:19:45 ID:YDOimNuF
FIFAランキングは印象ランキングと違い、決められた規定のポイント制度で作ってるランキングだから例えにするには悪いな
629こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/15(土) 22:24:56 ID:sMPBUvLJ
そうか、それはすまんかった。でもサラブレッドランキングも国際レーティングを元に
ハンディキャッパーが数値化したものだから、あれが信頼できないならレーティングそのものが
無意味ってことになっちゃうな。
630こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/15(土) 22:31:30 ID:YDOimNuF
あれこそ印象ポイントの象徴じゃないか。

修正までしちゃう
631こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/15(土) 22:32:20 ID:BONnXXGH
国内でしか走ってないディープがトップになることはない気がする
632こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/15(土) 22:39:57 ID:yqx3+1wv
ロングで124、エクスで123貰ってるからトップの可能性はあるんじゃないだろうか
633こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/15(土) 22:43:43 ID:jjlvJPjJ
>>627
レーティング

ハリケーンラン@タタソールズ金杯>シロッコ@ジョッキークラブS>ディープインパクト@天皇賞・春
>ハリケーンラン@サンクルー大賞>ディープインパクト@宝塚記念
634こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/15(土) 22:49:55 ID:ymCNzKn3
ランキング発表は南半球のシーズン終了のとあわせて8月入ってから
キングジョージが入るからトップはそこ勝った馬だよレーティング持った馬が多数出るし
635こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/15(土) 22:58:08 ID:sMPBUvLJ
>>634
なるほど、サンクス。
みさなんの話を総合すると今回でいきなりディープトップはなさそうですね。
いや、別にだからなんだってかんじなんですが、そういう可能性があるという
事実は素直に凄いことだなと思って。結局海外で結果出さないと意味ないですけどね。
636こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/15(土) 23:06:40 ID:BONnXXGH
確かマカイビーディーヴァがメルボルンCで124もらってた気がするがどうなるんだろうな
637こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/15(土) 23:07:36 ID:m28X9pgQ
>そういう可能性があるという事実

どういう事実?
638こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/16(日) 00:14:23 ID:Y7ZwOI/8
Aceマイルに戻っても2着かい・・・空気読みすぎ
639こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/16(日) 00:42:15 ID:fLlNOd5/
oratorioって何やってんの?
640こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/16(日) 00:59:55 ID:f2oCwpbE
>>637
お前、外人かw
ちゃんと全部読んでやれよ!
641こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/16(日) 01:10:56 ID:LX6T4oET
>>639
種牡馬
642こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/16(日) 01:20:20 ID:fLlNOd5/
>>641
サンクス
引退してたのか
結局よくわからん馬だったな。強かったんだろうが
643こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/16(日) 02:45:15 ID:a/SeXAnP
オラトリオは日本で言うとマグナーテンみたいなもんだろ。
644こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/16(日) 04:10:27 ID:CCDeASe0
>>643
G1・3勝馬に向かってなに言ってんだ
645こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/16(日) 05:47:28 ID:a/SeXAnP
>>644 普通にネタだったんだが・・・
646こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/16(日) 05:50:26 ID:a/SeXAnP
てか俺のIDがSEX!!!
647こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/16(日) 07:14:21 ID:16bl47M9
>>633
ディープは宝塚の方がレーティング高くなかったっけ
648こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/16(日) 07:27:02 ID:haBbn5Zb
>>620
海外はG1含むすべてのレースで
登録料が高いからじゃなかたっけ?
そもそもレースのはじまりが、金持ち同士が登録料を出し合って
勝ち馬が分捕る、って感じでしょ。
649こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/16(日) 07:28:45 ID:l8SJ4Xtu
>>647
1ポイント高かった。
650こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/16(日) 07:41:01 ID:DHuBe0x7
Dubai Escapadeは7頭立ての6着大敗、Lost in the Fogは9着大敗、
そしてドバイゴールデンシャヒーン5着のGaffは・・・大差の最下位13着。ドバイ・・・。
651こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/16(日) 09:04:15 ID:2WHwC6k9
>>647
宝塚が124で天皇賞が123ですね
652こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/16(日) 09:18:45 ID:LRGSX/5W
Lost in the Fogの昨年の勢いは一体何だったんだろう?

ドバイは行ったあと体調が整えられなくて勝ち負けできないのか、
それとも単にレベルが低いのか…
653こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/16(日) 09:39:19 ID:Ga17Cflr
>>652
両方だろう。年々ひどくなってる気もするが。
Lost in the Fogは今年初戦は完敗だったし、前走のG3も大した内容じゃなかった。BCスプリントから全く勢いなし。
まあこの馬は馬主の態度がむかつくからざまあねえな、って感じだが。
654こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/16(日) 10:07:06 ID:Xc3Ml+YO
Jaraまた重賞勝ったか。
655こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/16(日) 10:21:11 ID:j2Dp65WM
>652
かませが短期間だけうまくいっていたってことか
656こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/16(日) 11:11:29 ID:S6QcMA/r
かませ?こませ?かまし?
657こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/16(日) 11:39:59 ID:j2Dp65WM
658こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/16(日) 11:46:01 ID:OdZT6Afo
日本語の活用間違いw
かます→かまし
659こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/16(日) 11:49:14 ID:Xo+vu/zQ

ボケをかます

○ボケかまし
×ボケかませ
660こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/16(日) 12:03:41 ID:J0F6xVBh
しかも>>657の説明、思いっきり間違っとるやんw
661こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/16(日) 13:31:06 ID:fvN9GGvP
かもせ〜
662こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/16(日) 15:53:49 ID:S5Li5MjD
嘉門
663こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/16(日) 17:11:21 ID:jnZSSfr3
ヴァージニアダービーはポイントギヴンの子が勝ったな
664こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/16(日) 17:38:46 ID:PVoRU8EN
それがどうした
665こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/16(日) 17:45:52 ID:jnZSSfr3
>>664
武が西海岸定着を目指してた頃が
今の活躍馬の親の時代になったんだなってことよ
666こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/16(日) 17:52:18 ID:l0b1XRqK
もうそんなに時が流れたか。
667こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/16(日) 18:19:20 ID:H0lKZk0y
ポイントギヴン産駒はダートより芝だな。厳しそう。
668こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/16(日) 18:28:38 ID:IxgCVTv8
Point Determinedなんかはそのうち大きい所狙えるんじゃないの。
669こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/16(日) 19:56:12 ID:Ze+398dt
今日のカラは愛オークスもそうだがRed Rock Canyon(Horatio Nelsonの半弟)のデビュー戦にも注目
670こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/16(日) 20:33:09 ID:f2oCwpbE
昨日のコールダーいずれのレースも1分10秒台と異常に時計かかってた。
ベイヤー指数の申し子Lost in The Fogには不向きだったってことなんじゃね。
671こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/16(日) 21:32:09 ID:jnZSSfr3
チリでベリオス騎手が1日9勝したそうだ
これがチリ新記録なのは間違いないだろうが
世界記録はどうなってるのかな?
1日記録と1日1場記録とがありそうだけど
672こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/16(日) 23:54:53 ID:0Ury6jhF
シンコウフォレストの産駒がまた重賞勝ったみたいね。
血統も良いけど結構頑張ってるじゃん。
673こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/17(月) 00:09:13 ID:pT/m84dh
でも結局今回もスプリントなんだな。やっぱりこのあたりの距離か。
674こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/17(月) 00:14:12 ID:cqpdpMro
Alexandrova勝ったな
675こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/17(月) 00:14:52 ID:ABEg2NWY
愛オークス忘れてた…orz
676こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/17(月) 00:15:15 ID:MP+CP8Z4
まあGreen Desertだから。
677こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/17(月) 00:16:05 ID:/arrMVIZ
よしよし
678こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/17(月) 00:20:30 ID:RFmQGyDe
>>675
競馬1にもスレ立ってたのに
まあ順当勝ちだね
679こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/17(月) 00:25:11 ID:QaVrEJic
ただの勝ちきれない馬だったのにどこで変身したんだ・・・。
Sadler's Wellsの成長力恐るべし。
680こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/17(月) 00:25:51 ID:ABEg2NWY
Alexandrova、圧勝だったのか…
なんかShawanda臭が…
681こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/17(月) 00:37:24 ID:rpT/gD0m
道中最後方待機から最後は4馬身差の快勝か
オブライエンは意外なことに愛オークス初勝利のようだな
682こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/17(月) 03:30:33 ID:PplwMGo7
Alexandrovaの次走はヨークシャーオークスみたいだな。
それだとファロンはおそらく使えないから乗り替わりになるだろうが。
その後は愛チャンピオンSや凱旋門賞も視野に入れてるらしい。
683こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/17(月) 06:37:58 ID:64MURx9l
Aceってもう駄目なのかな
684こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/17(月) 07:11:11 ID:2ttTsaSc
2006Classic
1バルバロ アメリカ
2アレクサンドローヴァ アイルランド
3ベルナルディーニ アメリカ
4ディラントーマス アイルランド
5サーパーシー イギリス
6メイショウサムソン 日本
8ドリームパスポート 日本
8カワカミプリンセス 日本
9サクラメガワンダー 日本
10アドマイヤメイン 日本

685こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/17(月) 08:32:19 ID:QaVrEJic
>>683
基本的に馬がヘタレ。前はG1で上位に顔を出してたけど大負けするようになってきて、G3も勝てなくなっちまった。
しかし、この馬もピークアウトでScorpionも故障となると、あの厩舎の古馬は走れる馬がいないな。
686こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/17(月) 09:17:59 ID:+8DSO8vJ
>>669
注目のデビュー戦はどうだったの?
687こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/17(月) 09:33:27 ID:cbok9nN2
>>686
クビ差2着
688こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/17(月) 10:44:49 ID:oD0ypspG
>>685
長距離路線だけどYeatsがいるじゃん。
てかあそこの古馬なんて今片手で数えられる程度しかいないし。
689こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/17(月) 10:50:27 ID:R6zpLh8d
Red Bullet産駒初勝利オメ
トムフールHを競り勝ったSilver Trainは一息入れてヴォスバーグSを目標に
Declan's Moonはハナ差2着で復帰戦を飾れず
カナダ2冠目のプリンスオブウェールズSは1位入線のMalakoffが5着降着でShillelagh Slewが繰り上がり勝利
690こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/17(月) 11:16:50 ID:/h0OvNts
しかし、今年の海外は目玉の馬がいないなぁ。
ハリケーンランがまさか負けるとはなぁ。
シロッコだけが最後の砦か
エレキューも追い込みの競馬をすれば再浮上あると思うが
691こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/17(月) 11:27:08 ID:/arrMVIZ
3歳は無視ですか
692こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/17(月) 12:05:58 ID:GWMR0m2i
半分同馬主らしいけど、ディラントーマスがキングジョージで
ハリケーンランとうやってどうなるかだな。
ここまできたらハーツクライにも割って入っては欲しいけど。
693こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/17(月) 12:13:30 ID:4yuFHdj+
実際のところ、調子がよくてもハーツの勝ち目ってどうなんだろう。
勝ち続けるって難しいこった。案外伏兵がでてきたりして。
694こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/17(月) 12:14:50 ID:oD0ypspG
>>692
多分出ないよー まだ流動的だけど
695こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/17(月) 12:16:40 ID:w5VGM+ag
>>690
デットーリマジックは逃げ先行馬でこそ威力を発揮する
696こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/17(月) 12:38:35 ID:pIrY0JtB
バルバロまだ頑張ってるんだなあ。
697こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/17(月) 16:27:19 ID:OzS+VrvJ
プリンセスニッキって日本と関係ありそうでなさそうな微妙な名前だな
698こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/17(月) 16:58:21 ID:ErSnv6QA
いや、ないだろw
699こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/17(月) 18:01:24 ID:fUvYJYSK
>>692
欧州3歳有力馬の動向

George Washington 次走未定(8月以降)
Sir Percy       次走未定(9月以降)
Hala Bek       次走未定(年内休養も)
Rail Link        次走未定
Araafa         8/2 サセックスS
Dylan Thomas     9/9 愛チャンピオンS
Alexandrova      8/23 ヨークシャーオークス
700こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/17(月) 20:26:54 ID:ABEg2NWY
有力3歳馬はキングジョージに出なくなったよなぁ…
701こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/17(月) 21:38:23 ID:OzS+VrvJ
JRAは宝塚記念を日本のキングジョージにしようとしてきたが
まさかキングジョージが宝塚記念の英国版になろうとは・・・
702こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/17(月) 21:41:27 ID:ErSnv6QA
夏のオールスター戦のはずが、イマイチ君救済レースってことか。
703こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/17(月) 21:43:30 ID:RJKgUTHd
King George Y & Queen Elizabeth Diamond Stakes回避は名馬の証 になってしまうの?
704こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/17(月) 22:06:24 ID:/arrMVIZ
キングジョージ勝ち馬
2001 ガリレオ その後2戦0勝
2002 ゴーラン その後3戦0勝
2003 アラムシャー その後2戦0勝
2004 ドワイエン その後5戦0勝
2004 アザムール その後2戦0勝
705こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/17(月) 22:17:45 ID:RJKgUTHd
そういう意味ではデイラミは凄いな
706こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/17(月) 23:27:49 ID:/6VzfQq8
ハーツクライが勝った場合空き巣と言われるのか、
それともレースレベルを底上げした馬と評価されるのか…。
707こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/17(月) 23:50:02 ID:0Q+Hqk2n
勝っておかしいとは既に思われてねえ
708こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/18(火) 00:09:08 ID:v0tv2tOY
ぶっちゃけ、シロッコがいないし、俺はハーツクライが大本命と思うがなぁ
ローテーだけが1頭不利だが、他がちょっとね・・・・・・・・・・・・・・・
709こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/18(火) 00:24:20 ID:HEiPbyLN
シロッコがいないのは大きいな。
日本の馬がキングジョージで普通に本命サイドで普通に勝てる(かもしれない)時代かぁ。
普通にってのがすごいと感じる。特に長い間海外、日本の競馬を見てきた人間としては。
710こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/18(火) 00:38:37 ID:a3hA0NrH
キンブジョージを普通に勝てるかもしれない馬が有馬記念とかの
日本のレースで死闘を演じてるんだから感慨深いよな
711こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/18(火) 00:47:03 ID:MgAwnFPx
そんなのエルコンの時に感じてるだろ
712こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/18(火) 00:53:57 ID:ovRIPMt9
ハリケーンランの評価はそこまで暴落してるのか?
713こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/18(火) 01:01:14 ID:bCrbGnOA
たった一戦で評価がコロコロ変わるからね。
714こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/18(火) 01:01:27 ID:X0H+3nGS
別にしてないよ。
2chねらの一部が極端なだけ。
715こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/18(火) 01:02:28 ID:f30gaaMk
なんだかんだでハリランが勝つんじゃないの。
ハーツクライは2着か、3着かって感じ。
716こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/18(火) 01:07:53 ID:X2+miMmp
1戦凡走しただけで評価が急落するだけでなく、
「もともとザコだと思ってた」と言い出すのが必ずでてくるのがこのスレのクオリティ
717こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/18(火) 01:31:45 ID:jDOl2BSF
>>716
それはどこのスレでも同じだな
718こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/18(火) 02:22:43 ID:ls/Ilnmw
合田の話と、橋口調教師の話聞いてたらなんか不安になってきた。

ttp://enseigoda.boxerblog.com/unitedkingdom/
ttp://www.jra.go.jp/ensei/doc/cont_02/main_01.html

アスコットはアップダウンが激しいからドバイのようにはいかないらしい。

俺は、いまのところハーツクライは1着か2着だと思っているけど、
ここのスレの住人の予想はどうなの?

馬場込みで考えると、2,3着なのかな?
719こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/18(火) 02:26:20 ID:ptUd2RN5
橋口も鳴きはデフォ
そしてそんなときに好走しているのもまた事実
720こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/18(火) 02:27:52 ID:g1D12ZPo
>>716
元々シャマーダルのほうがハリケーンランよりずっと強いっていう評価だったから。
ハリランはラキ珍。
721こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/18(火) 02:28:05 ID:zmE8oBx5
馬場適性とか天気とか、仕上がり具合など不明な要素がまだ多すぎるからなんとも。
力的には上位3頭くらいには入るだろう。

国内のGIにしたって、1,2着か2,3着の違いなんて微々たるものだろ。
722こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/18(火) 02:29:37 ID:X0H+3nGS
いつ何処の評価だそれはw
723こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/18(火) 02:31:43 ID:X0H+3nGS
う、リロード忘れ。>>720ね。
724こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/18(火) 02:34:02 ID:HWv3/UGb
シャマ≒ドバウィ≒フットステップ>>>ハリケーン>>モティでしょ
725こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/18(火) 02:34:17 ID:ls/Ilnmw
3着以内は、まあは堅いけど、
1着or2着は、馬場適性とか天気とか調子次第ってことか…
726こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/18(火) 02:49:56 ID:UGSMjIJx
>>724
前3頭は所詮マイラーじゃん。
727こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/18(火) 02:56:58 ID:3k1Bo4KL
ドバウィ(笑)
728こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/18(火) 03:33:42 ID:zmE8oBx5
3歳春で引退してたら、エルコンもマイラーか。
729こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/18(火) 04:41:49 ID:RDeWTEdD
2400じゃハリケーンのほうが強いんじゃねーの
730こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/18(火) 05:46:51 ID:lOABWPc/
>>718
去年のヨークの時にロブロイが出てれば、と思ってしまうな…。
731こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/18(火) 07:02:48 ID:C4ijWcs2
ハリケーンランは復調してるのだろうか。
ハリランとハーツの一騎打ちってとこかい。
732こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/18(火) 07:37:24 ID:aoLIlLN8
>>704
その前も
2000 モンジュー 4戦1勝(G3勝ちのみ)
1997 スウェイン 翌年のキングジョージまで5連敗
1996 ペンタイア 3戦0勝
1994 キングスシアター 7戦0勝
1993 オペラハウス 3戦0勝
1992 サンジョヴィート 2戦0勝
1991 ジェネラス 1戦0勝
とかだからな。思うにレース間隔の問題なんじゃないか。思いっきり仕上げて走っても、
BCまでに切り上げればドバイに行かなきゃ確実に半年は休める。でもキングジョージ
使うとシーズン中にまた走らないといけないから疲れが残って不振に陥る。
欧州じゃ「夏休み」がないから、そう考えるとやっぱりドバイやキングジョージって立場が微妙だな。
733こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/18(火) 11:06:19 ID:lOABWPc/
キングジョージもロイヤルアスコットでやっちゃえ
734こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/18(火) 12:23:48 ID:v0tv2tOY
ハリケーンランは凱旋門もうまく乗った印象がある
735こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/18(火) 12:39:34 ID:I1WQTvOY
あとやはり斤量差が如実に出たと思うな
特に最後の最後の1ハロンからの抜け出し
バゴやシロッコ、ウェスターナーもがんばってるけど
やはりあの斤量差は堪えるでしょ
736こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/18(火) 13:41:16 ID:BkdoymqN
ハリケーンランが負けた時に前からたいしたことないと言ってたというための
前置きが始まってるようだ
737こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/18(火) 14:14:13 ID:PSNsgecH
たいした馬だけどな。
凱旋門は確かにイン付いて抜け出したけど、愛ダービーは
あれだけ外回って勝ってるし。今の古馬じゃ抜けてる。
が、今秋にどうなってるかは微妙かもな。
738こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/18(火) 15:16:54 ID:UGSMjIJx
その外を回った愛ダービーはスコーピオンごときに半馬身差だった訳だが。
739こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/18(火) 15:19:21 ID:C4ijWcs2
前走の敗因は「人間でいえば頭がいたいよ〜」byファロン
らしいがあれから調子は戻ったのかね。
740こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/18(火) 17:38:23 ID:7RDx3He7
金取りはじめるかレーシングポスト
741こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/18(火) 18:40:12 ID:tQfpatQn
>740
それどっかに書いてあるの?
今見に行ったら、じゃっぱにずすっぱすたーディープインパクトの記事が出てたが。
742こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/18(火) 18:43:05 ID:MgAwnFPx
ビデオに金取るということだろう
743こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/18(火) 18:56:44 ID:J4X6QlHp
香港、アメリカンオークス
海外ではゆーいちは上手いと思われてるのかな?
744こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/18(火) 19:00:53 ID:IXmlmFV4
>>738
Dragon Dancerにごときを付ける気持ちはわからんでもないが、
仮にもG1で2勝している馬に向かってごときは無いだろ
そもそも凱旋門も完全に力負けとは言えない負け方だったわけだしな
745こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/18(火) 19:06:20 ID:+ARooEJa
>>743 少なくとも英語はうまくないと思われ
746こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/18(火) 19:13:47 ID:J4X6QlHp
747こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/18(火) 19:30:09 ID:+ARooEJa
>>746 うわー聞いてて恥ずかしい・・・途中で観るの止めたよw
748こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/18(火) 19:48:00 ID:kwgTsN02
来年のドバイWCは3/24開催か
749こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/18(火) 20:26:15 ID:qkRLwhVv
>>736-737
負けた時に、ってもう実際プライドに負けたじゃん。しかも叩き2走目で地元なのに。
オブライエン厩舎の厩務員の人も「TVで馬体見たけど全然凄い馬に見えなかった」とか書いてるし、
キネーン騎手も「抜けた馬じゃないからハーツクライに乗りたい」とか言ってる始末だし。
750こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/18(火) 20:41:09 ID:aKT4n5iz
キネーンの日本ヨイショ発言は信頼出来ない
休み明けのアウェーの馬に簡単には勝たせて
くれないっしょ・・・
751こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/18(火) 20:41:54 ID:o3CNL0+7
>>749
Prideだって地元だしもともと弱いわけでもないじゃん
厩務員だって負けたからそういってんじゃないのか?
752こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/18(火) 21:07:21 ID:NGf5Z+tc
>>738
で、そのスコーピオンごときに半馬身差の馬が凱旋門賞1番人気で圧勝なんだが。
753こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/18(火) 21:08:31 ID:yNUQsxjO
去年は所詮その程度のレベルの凱旋門
754こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/18(火) 21:12:15 ID:+Rps1XWB
その程度のレベル以下の凱旋門なんてパリに住んでるときだけでも10回くらいは見た
755こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/18(火) 21:16:03 ID:yNUQsxjO
>>754
パリに住んでたってことを言いたいだけだろw
756こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/18(火) 21:16:11 ID:HEiPbyLN
間隔空いてるのは事実だけど、ハーツクライのは休養明けという表現は
合わない気がするな。もともとここ目標に調教つんできて目一杯の仕上げ
なわけだし。実戦間隔があいても調教積んで仕上がってれば力を出せる
と判断したからこその、このローテーションだったわけで。
757こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/18(火) 21:18:24 ID:UGSMjIJx
>>752
スコーピオンとはハンデ差なしで外回って半馬身だった。
凱旋門は古馬より斤量面でかなり有利でしかも4角で一気に差を詰める好騎乗。
斤量で2馬身ほどのハンデがあり更に最もロスなく乗って2馬身なら今年は
ハンデなし&外回って(去年はうまくいきすぎ)勝ち目なしだろ。
758こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/18(火) 21:26:59 ID:0HALdGqG
相手あってのレースなのに、ハリランだけ取り上げて勝ち目なしってw
759こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/18(火) 21:27:24 ID:NGf5Z+tc
>>753
どの程度のレベルでも凱旋門賞は凱旋門賞だw
凱旋門賞圧勝ハリケーンランってことには変らんが?

>>752
ハリケンラーンが勝ち目「なし」なら、確実に勝ち目ある馬教えてくれ。
760こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/18(火) 21:33:11 ID:BeHvcXux
>>759
ラーンじゃないだろw
ただ、どうしてもハリケンラン弱いことにしたくて仕方のない
しったか&懐古厨見苦しいな。
去年に限らず過去3年で考えても普通に最強馬の1頭だよ。
今の3〜5歳で確実にハリケンより強い芝2400馬はどれだけいる?
761こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/18(火) 22:36:07 ID:13wQdgWS
つーか古馬中長距離のメイン路線のG1で一回僅差の2着やっただけで
ここまでハリケーンラン叩くやつがいるとは・・・
762こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/18(火) 22:38:53 ID:+1r59DI+
秋主役張ってるかというとそうでもないような
763こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/18(火) 23:39:28 ID:EjgQCnq6
親父よりは劣るよね
764こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/19(水) 00:46:26 ID:KFIhWbPW
とりあえず凱旋門の斤量差なんとかしろよ。
何年か前はもう少し少なくてバランス良かったんでしょ。
765こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/19(水) 01:00:11 ID:Isjs/OEg
それより、中距離に有力馬目白押しのファーブルがどう使いわけるかが気になる。
Hurricane Run、Shirocco、Gentlewave、Rail Link、Visindar、Manduro…

Shiroccoの動向次第では、BCかカナダあたりに回しちゃうんじゃね?
766こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/19(水) 01:03:47 ID:K201Tdbf
Shirocco、Manduro以外馬主違うから関係ない
767こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/19(水) 01:10:35 ID:MFKlg/Tb
766 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。[sage] 投稿日:2006/07/19(水) 01:03:47 ID:K201Tdbf
Shirocco、Manduro以外馬主違うから関係ない
768こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/19(水) 05:45:15 ID:a8bTlnA/
3.5キロもらって距離ロスなしの乗り方で2馬身差って圧勝なんだろうか。
769こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/19(水) 09:19:22 ID:PoF7N3pl
同斤量だったら負けていたし外を回っていても負けていただろう。
2,3着がウエスターナー、バゴって微妙だし。
今年の条件だとシロッコとほとんど差はないだろ。
770こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/19(水) 09:22:03 ID:Alu94TG3
そう思っていた時期もありました
771こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/19(水) 09:33:10 ID:JHcsy5zp
ファロンは去年の時点で「まだ馬が完成していない、古馬になったらもっと強くなる」と言ってたけどな。

サンクルーは状態面でなんかあったんでしょ。
キングジョージまでに立て直して出て来れるのか知らんが。
772こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/19(水) 09:36:46 ID:pmtHSbAx
>>771
金杯の時点で体調が悪いみたいなことをいってたらしいが・・
773こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/19(水) 09:55:41 ID:2ypJxfUG
ファロンはサンクルーの時に前走と違ったといってるが
ファーブルは相手が弱くない、乗り方、一叩きが楽すぎて思ったほど仕上がり切らず
と言って別にファロンのように体調が悪いなどとは言ってない
774こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/19(水) 10:21:55 ID:VtLcNjjt
もういいじゃん、黙ってキングジョージ待とうぜ
775こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/19(水) 10:45:50 ID:LPkkg3mJ
>>773
まあ本心、仕上げに失敗したと思っていたとしても管理調教師としてそれは胃炎。
776こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/19(水) 11:40:42 ID:wpMwieig
>>775
>思ったほど仕上がり切らずと言って

仕上げに失敗したと言ってるじゃん
777こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/19(水) 13:33:32 ID:/jhob3AB
>>768
競馬というのは定められた施行条件で行われるはずだが
768は何が言いたいのだろうか。
778こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/19(水) 13:57:52 ID:VtLcNjjt
つ斤量差
779こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/19(水) 14:18:19 ID:B74CfTl5
>>777
その通り。去年だけ3.5キロ差ならともかく、毎年そういう条件でレース
してるんだから、去年の凱旋門賞はHurricane Runの圧勝としか言いようがない。
回る位置にしてもそう。外には外なりのメリットデメリット、内には内なりの
メリットデメリットがあって当然。
そして、どんな位置でレースが出来るかも含めて馬の能力。
それをルール内で競ってゴールラインで決着をつけようというのが競馬。
だから>>768が泣こうがわめこうが、去年の凱旋門賞はHurricane Runの圧勝。
780こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/19(水) 15:29:41 ID:PoF7N3pl
つまり今年は斤量差がなくなり厳しいということか。
成長もしてないみたいだし。
781こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/19(水) 15:58:40 ID:JG6tBz+x
>>779がいいこと言った
782こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/19(水) 16:04:53 ID:qitkame1
>>781
いいことっていうか、当たり前のことじゃん。
783こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/19(水) 16:52:20 ID:Elj7TUPD
42 名無しさん@実況で競馬板アウト sage New! 2006/07/19(水) 10:00:38 ID:KOF8CXBz0
一応、全文掲載しといてやるよ。

凱旋門賞が行われるフランスで4〜6日の3日間、ディープインパクトの入厩先を探す目的で、金子真人オーナー、武豊騎手とともにロンシャン競馬場やシャンティ調教場を見て回ったという池江郎師。
先週土曜日の京都競馬場で話をうかがったのだが「周囲の環境を考慮すると、現段階では候補は4つぐらいに絞り込んでいる。
だけど、オーナーのお気に入りの場所と、私が雰囲気的に気に入った場所が一致してないんだよ(笑)。でも来週中にはどこにするかを、オーナーとセリの後(セレクトセール)協議の上、確定したいと思っている」と初めてのフランスに少々興奮気味で話してくれた。

ロンシャン競馬場の芝コースについて武豊騎手は「実際に歩いてみたけど、今年はすごく馬場状態がいい。シャンティ調教場のダートもクッションが良くて、質のいい砂が敷いてあるのでディープに合うんじゃないかと先生と話してきました」と現地の状態に好感触。
実際の渡仏時期については、8月10日〜12日あたりで最終調整されているが、どうも「少し遅らせてもいいんじゃないか?」という声が出始めている。
じつは今回フランスでディープの将来について大事な意見交換の場(食事会)がもたれ、今後のスケジュールの概要が大幅に変更される事になったのである。
当初『凱旋門賞を勝てばそれを花道に!』と言われていたのだが、どうやらオーナーサイド(金子氏)の希望と、将来種牡馬として欲しがっている世界一のオーナーブリーダーとの希望を併せると、以下のようなプランが大筋で決まったようなのである。

★ディープインパクトの今後のスケジュール(最新情報です)
前哨戦なしでぶっつけ凱旋門賞→有馬記念→ドバイWC(引退レース)
その後種牡馬としてトレード。
近いうちに新聞が報道するでしょう。
784こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/19(水) 17:55:45 ID:JG6tBz+x
>>782でもその当たり前の事が分かってない奴が多すぎる
785こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/19(水) 18:16:06 ID:fYAWVqh/
ここでマジレスしてるようじゃ
786こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/19(水) 19:03:58 ID:0IO155h/
つーか確かハリケーンランて凱旋門の後にBCターフ行こうとして体調不良で休養に入ったんじゃなかったっけ?
そのとき俺に限らず「こりゃヤバいかな」という思った奴はいるんじゃないの。
まだキングジョージ終わってないから断定するのは拙速だが、ファロンやファーブルが今年初戦の前に体調不良を
公言しててもなんとなく納得できる気はする。
787こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/19(水) 19:11:04 ID:RIYvjiti
強さを見せたレースは凱旋門だけという見方だって出来る。
788こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/19(水) 19:34:55 ID:eFikmkEd
787 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。[sage] 投稿日:2006/07/19(水) 19:11:04 ID:RIYvjiti
強さを見せたレースは凱旋門だけという見方だって出来る。
789こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/19(水) 19:36:00 ID:4rndcqKi
788 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 sage New! 投稿日:2006/07/19(水) 19:34:55 ID:eFikmkEd
787 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。[sage] 投稿日:2006/07/19(水) 19:11:04 ID:RIYvjiti
強さを見せたレースは凱旋門だけという見方だって出来る。
790こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/19(水) 19:59:46 ID:KFIhWbPW
だから3.5キロ差をなんとかしろよ。
でないと今年もわけのわからんフランスの3歳馬の勝ち。
不公平さはJC並。
791こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/19(水) 20:15:30 ID:DbsBACjw
本物のキチガイ登場か。
直接文句言って斤量でも何でも変えてもらえ。
それかお前の脳内で最強馬決定戦でも作ってやればいいw
792こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/19(水) 20:27:16 ID:MFKlg/Tb
791 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。[sage] 投稿日:2006/07/19(水) 20:15:30 ID:DbsBACjw
本物のキチガイ登場か。
直接文句言って斤量でも何でも変えてもらえ。
それかお前の脳内で最強馬決定戦でも作ってやればいいw


www
793こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/19(水) 20:38:17 ID:/zWhaaEH
キングジョージが終わってから判断すればいい
ただそれだけのこと
794こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/19(水) 21:10:40 ID:FETnppln
ニジンスキーだってシンザンだって負けるのが競馬
795こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/19(水) 21:14:39 ID:gOPBRimr
愛チャンピオンSは3歳と古馬何キロ差?
796こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/19(水) 21:20:18 ID:/zWhaaEH
>>795
3歳56キロ、古馬59キロ(牝馬は1.5キロ減)
797こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/19(水) 21:43:46 ID:gOPBRimr
>>796
ありがと。
やっぱそのくらいが妥当だよね。
798こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/19(水) 22:15:23 ID:4vITBP9M
BCの斤量差は2キロだし。
799こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/19(水) 22:25:21 ID:zPVp4VnP
まあそれでも古馬でちゃんと勝ってる強い馬がいるわけだが
800こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/19(水) 23:12:57 ID:2IqKqZsf
・3キロ差の期間(1976〜1994)
 古馬:10勝、3歳:9勝

・3.5キロ差の期間(1995〜2006)
 古馬:2勝、3歳:9勝

でもその前は4.5キロ差だったんだな。
801こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/19(水) 23:28:02 ID:2ur0XsEk
もうちょっと古馬が勝てるようにして欲しいお(´;ω;`)
802こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/19(水) 23:29:34 ID:Isjs/OEg
でも、エリシオ、パントレ、シンダー、モンジュー、ダラカニ
この辺はあんま斤量関係ないと思うけどな。
803こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/20(木) 00:19:53 ID:j/EveiOT
7/10までのランクでシロッコ、ハリケーンラン、ディープインパクトが125で三頭並びの1位か
804こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/20(木) 01:00:24 ID:vI+e3WkC
斤量差はレースによって色々あって良いけど、差があることを
きちんとレーティングに反映して欲しい。誤差は避けられないが
理想としてレーティングは期待量を含めない実際の強さであるべき。
805こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/20(木) 01:12:33 ID:uu3a6VBe
この斤量差は凱旋門賞を連勝させないようにしたものかな…?
806こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/20(木) 01:31:10 ID:eTbE6MXm
>>798
BCターフは5ポンド差じゃなかったっけ
クラシックが4ポンド差、マイルが3ポンド差、
スプリントが2ポンド差だったと思ったけど

>>804
レーティングは2歳、3歳、4歳以上のそれぞれに
平常のチャンピオンが126と仮定されてると思うが
だからもともと馬齢のアローワンスを見込んで眺めるもの
807こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/20(木) 01:42:45 ID:OUGoYvGd
ディープが凱旋門1つだけ勝ても
129か128あたりでお茶を濁されそうだね
よほど印象的な勝ち方でもすれば別だが
808こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/20(木) 01:45:52 ID:tNtpk2eE
>>807
相手関係次第だろ。
今のところこいつを倒せばor好勝負すればハイレート、って感じの賞金首的な馬も見当たらないが。
809こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/20(木) 01:50:58 ID:/GhKN7Ck
フランス人の政治力次第
勝たれたら勝たれたでこいつらは自分とこのレースを一番にするように動くしな
810こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/20(木) 01:51:43 ID:EJ7BNnEI
凱旋門勝って128ってのは絶対にありえない。
811こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/20(木) 01:53:59 ID:tNtpk2eE
佐賀ミックスって126とかじゃなかったっけ?
812こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/20(木) 01:54:52 ID:RIceVeAR
Bago
813こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/20(木) 02:03:00 ID:AMmrb8fu
マリエンバードも127か
814こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/20(木) 02:03:12 ID:E+QtGv81
上位馬の持ちレートで決まる。
815こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/20(木) 02:50:53 ID:Zk4LaJjx
今年は3歳牝馬のあの馬が勝つといってみる。
816こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/20(木) 03:24:01 ID:nNuvp653
つまり
ディープ的にはハリケンがKGぶっちぎってくれると
おいしいと
あまり3歳に高レート期待できないし
817こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/20(木) 03:52:35 ID:VLPmYkEP
ぶっちぎりで勝つのはハーツでもいいんじゃない?
年末に2回戦う可能性があるし
818こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/20(木) 04:40:58 ID:9L+OrmTM
勝てばレートなんてどうでも良いよ。
819こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/20(木) 05:48:32 ID:bPEJBgAs
>>817
戦わずに引退
820こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/20(木) 07:16:16 ID:f+QV5qO0
>>819
無事ならJCは絶対出走させると思う。
もともとオーナーは凱旋門よりJCに勝つことにこだわりがあったようだし。
821こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/20(木) 08:30:06 ID:AKFLYIiH
>>649>>651
ソース何処?
822こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/20(木) 11:54:32 ID:2XI31lBU
>>821
JRAのHP見ろよ
823こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/20(木) 12:08:45 ID:U/BCBLqA
>>811-813
そういうこと。
824こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/20(木) 19:57:10 ID:AKFLYIiH
>>822
JRAかよ
825こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/20(木) 20:12:04 ID:W/tZ6/in
Ouija Boardは流動的ながらキングジョージ(追加登録必要)とナッソーSを視野に
スペンサーは騎乗停止のためキングジョージとグローリアス・グッドウッドの騎乗は不可能に
826こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/20(木) 20:28:55 ID:u7zJDV21
いまさらナッソーS出る気かよ。
827こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/20(木) 20:50:24 ID:hlliBbin
ウィジャボードってサンエイサンキューなみにレース使われてない?
828こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/20(木) 20:54:47 ID:hF6KjDs5
最後もサンエイサンキューのように…。
829こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/20(木) 21:20:40 ID:HDI7zDVo
ファロンもスペンサーもキングジョージだめか。少しは盛り上がり要素をくれ。
830こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/20(木) 21:53:24 ID:f+QV5qO0
あちゃ・・・結局ファロンもスペンサーもダメでしたか。
ハリランは誰が騎乗するんだろう。
831こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/20(木) 21:58:29 ID:b9nFsKpD
騎手確保出来ないから回避。は簡便
832こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/20(木) 22:08:50 ID:j/EveiOT
ファロンは一応まだ確定ではないんだけど
833 :2006/07/20(木) 22:41:54 ID:3D9x8jd/
ファロンだめならスミヨシじゃないの?
834こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/20(木) 22:47:09 ID:2XI31lBU
スミヨンなら勝機あり
835こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/20(木) 22:54:58 ID:eyc2eizV
キネーンじゃないのか?
836こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/20(木) 23:00:42 ID:f+QV5qO0
>>835
雑誌にハリケーンランよりハーツがいいってコメントしてたのに・・。
837こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/20(木) 23:11:40 ID:2XI31lBU
>>836
つリップサービス
838こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/20(木) 23:34:22 ID:vOSB0jpW
839こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/21(金) 00:11:41 ID:PRdHL3Hg
>>836
それは両陣営から言われたらだろ。
いくらよくてもハーツはルメールで決まってるんだから
840こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/21(金) 00:20:32 ID:w/ynR5fY
そのルメール骨折の続報はないからあやしいんじゃないか?
それか故障明けで他に乗らずにいきなりキングジョージか。
841こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/21(金) 02:54:47 ID:0jhSR5pM
627に対するレスはデタラメばかりだったな。
842こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/21(金) 03:06:51 ID:9YHnPvYV
633 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 sage New! 投稿日:2006/07/15(土) 22:43:43 ID:jjlvJPjJ
>>627
レーティング

ハリケーンラン@タタソールズ金杯>シロッコ@ジョッキークラブS>ディープインパクト@天皇賞・春
>ハリケーンラン@サンクルー大賞>ディープインパクト@宝塚記念

634 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 sage New! 投稿日:2006/07/15(土) 22:49:55 ID:ymCNzKn3
ランキング発表は南半球のシーズン終了のとあわせて8月入ってから
キングジョージが入るからトップはそこ勝った馬だよレーティング持った馬が多数出るし
843こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/21(金) 03:35:01 ID:lbzPIa6p
>>842
今回発表されたのはThe World's Leading HorsesでRankingの方は8月発表だから634は合ってるよ
844こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/21(金) 04:28:45 ID:LvtcdlBZ
ルメールに送るメール
845こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/21(金) 04:53:15 ID:XEH3cogJ
スポーツ紙は各紙裏1面でディープ世界一、って取り上げてるな。
西武が前半戦首位で折り返し、って程度の事で大騒ぎしてハア?って感じだが。
年末にトップならそりゃ快挙だと思うけど。
つうか125でトップってどうなのよ?例年はどんなもんなの?
古馬はビッグレースはこれからだからこんなもん?かも知れないけど
3歳は例年より低レベルと考えてよいのかな?
過去のこの時期のトップレートってどれくらい?
846こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/21(金) 04:55:50 ID:8fHqapgi
レートが低めに出る日本で走ってトップタイだから実質ダントツだろ
847こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/21(金) 05:30:29 ID:CQwAvFcI
【アーチェリー】山本博が日本初の世界ランク1位に!・国際アーチェリー連盟世界ランキング
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1153379200/

どう見てもディープより山本せんせーの方が快挙です。
848こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/21(金) 07:22:38 ID:xPjf6W95
>>845
全体あわせて125は低い。今年は年末のトップが130いかない可能性もある。
たしか歴代最低はロックオブジブラルタル(2002年)の128だったか。
次点がZafonic(1993年)、Balanchine(1994年)、Ghostzapper(2004年)、Hurricane Run(2005年)の130。
つーかここ3年の欧州馬ってほぼ全部126以下でまるっきり評価されてないのね。
849こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/21(金) 07:30:03 ID:XEH3cogJ
>>845
レスサンクスなんですけど
ファイナルレートじゃなくてこの時期の暫定レート
この時期のトップ125ってレベル的にどれくらい?と思って。
850こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/21(金) 07:34:01 ID:XEH3cogJ
あ、
>全体あわせて125は低い。
って俺のこの時期の、に対してのレスか。
後の文章はファイナルの事語ってるから
ごっちゃになってしまった。スマソ。
851こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/21(金) 07:50:35 ID:P66UegjY
この時期125は普通だよ
古馬路線で大きいレースがないからね
852こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/21(金) 08:26:25 ID:oUsIla5V
ランキングなんてレースあるごとに上下するんだから
気にすることじゃないと思ってるんだが。
池江先生のほうは大人だなぁと思った。じいさんだが・・・・。
853こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/21(金) 08:54:43 ID:B/3v/S4u
メディアが子どものようにはしゃいでるからそう見えるだけだ
854こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/21(金) 09:35:14 ID:w/ynR5fY
>>852
禿同
しかも日本で日本馬としか走ってない時点のレートで騒いだって…
855こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/21(金) 10:21:19 ID:oobZAAyu
日本の馬場が特殊なのは今更だからね
でもその特殊な馬場ではハーツクライを除けば他の追随を許さないのは
事実だし、このレートもまぁ妥当かも。欧州の馬場ランキングならまた変わってしまうけど。
856こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/21(金) 10:55:25 ID:Zp7GsUU4
>>847
正しい。
もっと言えば、室伏兄貴の方が1億倍すごい。
857こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/21(金) 11:23:12 ID:JVkL+cMl
なんでアーチェリーやハンマー投げの話まで持ち出して
ディープを卑下したいかね?

暫定だろうが国内しか走ってなかろうが
世界のハンディキャッパーが「世界一」のランキングを
与えたことは事実なんだから、別に褒められたっていいじゃん。
いままでそういう馬がいなかったわけだし。日本競馬も
ちゃんと認知されてるって証拠でもあるんだし。
はしゃいでるマスコミよりそれを必死こいて否定しようとしてる
連中のほうが痛いわ。
858こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/21(金) 11:29:33 ID:iXH8q+qG
どうでもいいが、ハーツも同じ値なんだから、
併記してやれよとは思うな。
859こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/21(金) 11:31:58 ID:OnwSLtKv
別に世界のハンディキャッパーが「世界一」のランキングを与えた
というわけじゃないと思うんだがw
860こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/21(金) 11:39:13 ID:PjGDnYbR
どうせキングジョージ勝った馬が1位になるよ
仮にハーツが勝ってディープより下の値ならもう暫定レートなんて必要ない
861こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/21(金) 11:55:18 ID:HYGxOoOg
シーズン途中のランキングなんかに一喜一憂しても意味が無い
今回もマスコミがいつものように囃し立ててるだけ
862こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/21(金) 12:03:56 ID:Yfph+DPQ
というかシーズン途中だとか関係なく
ランキングだレーティングだに一喜一憂してどうするんだと
863こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/21(金) 12:09:56 ID:w/ynR5fY
>>861
だな
864こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/21(金) 12:11:55 ID:0eM4f68F
>>860-862
このスレ特有の流れキター
865こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/21(金) 12:24:40 ID:oobZAAyu
>>858
あれ?ハーツは123じゃなかった?ディープが125だろ?
866こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/21(金) 12:24:50 ID:tZA4UuQ4
キングジョージと凱旋門は糞レースであっても126付けるからディープが1位にはならん

867こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/21(金) 12:54:22 ID:oUsIla5V
ちょっと前のレスでは国内でしか走ってないディープがトップに
なることはないと予測されてたが、なったということで。
向こうも日本馬に目を向けるような傾向になったな、とシミジミ思う今日この頃。
素直にオメデトウといいます。
868こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/21(金) 13:26:16 ID:iO8ZCYie
つかさ、暫定なんだが
869こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/21(金) 13:55:55 ID:JT3yEo+b
いずれ現実を直視するさ。
騒ぎたい人が騒げばいい
870こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/21(金) 14:12:02 ID:WeRVk0MM
実際関係者もこの時期のレーティングそのものはそんなに気にしてないだろうが、
マスコミが取上げてくれるのはありがたいと考えてるのだろう。
871こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/21(金) 19:16:13 ID:6JeLQOn9
>>867
レートなんか関係ないだろ。去年からもう十分すぎるくらい向こうで取り上げられてるんだが。
ファンの知名度も現地の泡沫G1馬なんかよりはずっと高い。
872こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/21(金) 19:47:31 ID:gPRUeM2A
コスモバルクが42位にランクインしてることを大きめに取り上げてる
NAR公式のことも忘れないで下さい。
873こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/21(金) 19:49:55 ID:8IYMamRW
>869みたいなことを言う奴ってもしディープが凱旋門勝ったら
どうするんだろうね。
2chでのこととは言え恥ずかしくて仕方ないと思うんだが。
874こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/21(金) 19:50:47 ID:BHgZjfBX
アジュディミツオーこそ頑張ってもらいたいんだがなぁ
875こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/21(金) 20:23:19 ID:CVm/OUgl
>>873
たぶん,今年の欧州戦線は超低レベルだったと言うことにすると思う
876こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/21(金) 20:27:29 ID:0eM4f68F
ここの住人は日本馬が世界のトップになることを絶対認めないよ。
877こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/21(金) 20:52:51 ID:9xaBKiXG
ディープとハーツならその資格あるんじゃない?
海外馬が不作だし。

878こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/21(金) 21:07:01 ID:LvtcdlBZ
てかハリケーンやシロッコとか日本の馬場ではディープに子ども扱いされるんだから
欧州馬のほうが強いとは言えないよな。
馬場適性がすべてってこと。
ダンブレ、モンジュー、ロックとか欧州では最強だったのに
はるかにレベルが劣るBCでは負けているし。ディープが凱旋門負けても馬場適性がなかったの一言で片付けられる。
879こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/21(金) 21:17:32 ID:9xaBKiXG
その馬場適性を超越して勝って初めて真のチャンピオンだよね。
外国馬は日本でも勝てる馬は居るけど
まだ日本馬で海外で勝てる馬は居ない。

エルコンドルパサーだけ。

880こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/21(金) 21:18:03 ID:T0V8kKbu
>>878
勝てば、馬場適性すら乗り越えるってことだから、世界最強で文句ないってことだよな。
881こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/21(金) 21:18:23 ID:iXH8q+qG
だな。去年のJCも欧州勢はハーツに惨敗してたしな。
882こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/21(金) 21:25:33 ID:z9im5CNE
>>881
Alkaasedは?
883こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/21(金) 21:34:32 ID:iO8ZCYie
アルカセットはそんなに強い馬じゃなかったんだがな
だから何度も言うが、どこでどの条件で勝とうが、
その馬の最大の能力をだしたら、それがその馬の強さだという主張
ベストパフォーマンスによるICが最も評価する指標として正しい
欧州馬が日本で負けようが欧州で強けりゃいいし逆もまた同じ
そのパフォーマンスがどれほどかが問題
884こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/21(金) 21:36:56 ID:vqzduNbx
頭でっかち
885こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/21(金) 21:59:48 ID:LvtcdlBZ
日本で走ればアルカセット>>>>>ハリケーンランだしな。
886こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/21(金) 22:10:14 ID:PjGDnYbR
走ってもないのに馬鹿じゃねえの
887こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/21(金) 22:11:44 ID:0eM4f68F
>>886
その言葉そっくりそのままお前らに返すよ
888こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/21(金) 22:12:05 ID:YPqKPoZv
凱旋門賞馬だからな
モンジューの仔だし
日本の馬場に適性あるとは思えない
889こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/21(金) 22:14:27 ID:9xaBKiXG
散々ガイシュツだろうけども
考えれば考えるほど、シングスピールは凄い。

芝・ダート
欧州・北米・日本・中東

全てでチャンピオン。
制圧しなかったのは、北米のダートだけ。
まさに世界チャンピオン。
890こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/21(金) 22:16:48 ID:nhFxl8Sb
ピルサドスキーも相当凄い馬だったけどね
891こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/21(金) 22:17:24 ID:r8zaYhLo
887 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。[sage] 投稿日:2006/07/21(金) 22:11:44 ID:0eM4f68F
>>886
その言葉そっくりそのままお前らに返すよ
892こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/21(金) 22:18:32 ID:ltJiNAcg
>>889
>制圧しなかったのは、北米のダートだけ。

BCターフ負けてるゾ
893こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/21(金) 22:18:43 ID:0eM4f68F
>>891
コピペでしか言い返せないのかよ。もっと頭と手を使えよw
894こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/21(金) 22:21:21 ID:cS2mqQSe
>>893
おまえだってロクなこといってないじゃん
895こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/21(金) 22:22:27 ID:9xaBKiXG
>>892

BCターフ馬のChief BearhartをWoodbineで破ってるし、
引退レースのBCターフも出てたら、圧勝じゃね?
896こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/21(金) 22:22:42 ID:0eM4f68F
>>894
ほう、このスレで言うロクなことじゃないことというのは何かね?
897こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/21(金) 22:27:55 ID:KFIEBkIX
886 こんな名無しでは、どうしようもないよ。 sage New! 2006/07/21(金) 22:10:14 ID:PjGDnYbR
走ってもないのに馬鹿じゃねえの

「結果が全て!」

オペ基地乙ww
898こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/21(金) 22:36:14 ID:XEH3cogJ
俺もシングスピール大好きだったな。
まだG1じゃなかったとは言えドバイ勝ってくれた事が
オールアロングのようにJCの価値を高めてくれたような気がして嬉しかったな。
899こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/21(金) 23:03:45 ID:xh42PskN
>>883
しかし、それだとここ2、3年の欧州馬が軒並み126以下の低いレートしか持ってないのが・・・。
地元でも大して評価されてない、ってことだよな。130持ってたHurricane Runも125になっちゃったし。
確かに最近はレートの存在無視しても到底レベルが高いようには感じられないけどさ。
900こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/21(金) 23:08:23 ID:iueABTEi
>>887
good job!
901こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/21(金) 23:15:23 ID:iO8ZCYie
いろんなとこでいくつも勝つよりも
ここぞのレースで信じられないような光景を見せる馬の方が
強い
902こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/21(金) 23:22:38 ID:QbnZsKoy
>>901
それが一発屋でもか?
903こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/21(金) 23:22:45 ID:9xaBKiXG
>>901

でも、その強い馬が駄馬に負けると萎えない?
904こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/21(金) 23:24:15 ID:iO8ZCYie
一発屋ってのはおかしいな

一発だけ強いから勝てたんじゃあない

まわりが負けたから勝てるんだよ
905こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/21(金) 23:25:47 ID:iO8ZCYie
偶然で強くなることは無いが
偶然でまわり全部が取りこぼすことはアル
これが一発の正体だ
906こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/21(金) 23:29:09 ID:9xaBKiXG
>>904

ということは、周りが弱かったから勝ったってことじゃない?
>>901と矛盾してるような…

強い馬は、弱い馬には負けてもらっちゃ困る。
907こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/21(金) 23:29:36 ID:QbnZsKoy
>>905
おまえの言う強い馬と一発屋の例を教えてくれ
上手い事いってるようだが、よくわからん
908こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/21(金) 23:31:39 ID:iO8ZCYie
てめーら馬鹿だってダメだわ
909こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/21(金) 23:31:54 ID:m3MpIym4
シンボリクリスエスなんかは強い馬になりそうだ。
910こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/21(金) 23:35:55 ID:LvtcdlBZ
>>909
普通に強いだろ。見る目ねえな。
911こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/21(金) 23:37:19 ID:9xaBKiXG
なんかグダグダになっちゃった…。

話題を変えて
ttp://www.nikkei.co.jp/keiba/column/column.html

このコラムは面白かった。
ダーレーを負かした多田氏の資金源は誰なの?
912こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/21(金) 23:37:57 ID:QbnZsKoy
>>908
馬鹿でいいから例を教えてくれよ
913こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/21(金) 23:38:59 ID:lbzPIa6p
スレ違い大杉
914こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/21(金) 23:55:34 ID:AHhI8H98
海外スレで最強馬論なんてどうでもいい話はしなくていいから
そんなエネルギーがあったらOuija Boardを少しは休ませるように
調教師に頼んでほしい
915こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/21(金) 23:56:03 ID:5/bvafDm
スレが伸びてると思ったら…

今週はドイツダービーです。
916こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/21(金) 23:57:27 ID:1TkmJ2jO
ttp://sport.independent.co.uk/general/article1185300.ece

インディペンデントがハーツの取材に来たって書いてあったから
探してみた。日本が海外に挑戦ってやっぱりこんな感じで
捉えられてるんだなあと。
917こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/21(金) 23:57:52 ID:XEH3cogJ
しゃーないよ。夏休み入ったから
9月までの御辛抱
918こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/21(金) 23:58:30 ID:iO8ZCYie
あほがいるかとおもったら夏防火よ
919こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/22(土) 00:06:56 ID:MSEKGmYt
強い馬が勝つんじゃない。
勝った馬が強いんだ。
920こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/22(土) 00:12:01 ID:sj9AI49Y
凱旋門賞終わるまでは覚悟してる
これにめげずにこのスレの住人が普通にレスしてくれることを願ってます
921こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/22(土) 00:21:12 ID:SpXnMm+n
>>916

こういう記者たちが唖然とするくらい
ちぎって勝つハーツきぼん。
922こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/22(土) 00:24:30 ID:MSEKGmYt
初めての欧州の競馬で、しかもぶっつけで、更に欧州屈指の大レースで、
勝てるほど競馬って甘っちょろいものなのか…?
923こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/22(土) 00:28:34 ID:2RyZAVMK
>>922
んなもん終わってから言えよ。
924こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/22(土) 00:28:59 ID:SpXnMm+n
>>922

ていうか、外国馬がだらしない上に
遠征するハーツとディープは日本競馬史上でもかなり上位の馬。
タイミング的に勝ってもおかしく無いのでは。
925こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/22(土) 00:32:41 ID:+MPc2k2+
日本史上最強馬が
低レベルの年のG1を1個勝ったからと言って
世界を制したとか日本最強とか
騒ぐのはおかしい
926こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/22(土) 00:35:45 ID:Yz9TX70r
>>925
日本語で頼む。
927こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/22(土) 00:36:27 ID:ZwezTXl4
>925
勝負事は勝ったもん勝ちっていうこと忘れてない?夏厨さん?
928こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/22(土) 00:39:14 ID:SpXnMm+n
>>926

>>925の行間を読むと

日本史上最強馬(のハーツやディープ)が
低レベルの年のG1(今年のキングジョージやアーク)を(仮に)1個勝ったからと言って
世界を制したとか日本(競馬が)最強とか
騒ぐのはおかしい

というコトでは?
929こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/22(土) 00:44:58 ID:m5BwWxEI
くだらない論争してるなあ。
やたら伸びてるからバーバロが死んだのかと思ったよ…
930こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/22(土) 00:45:48 ID:UGfBzTLR
それよりおまいらデルマ開催だ
931こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/22(土) 00:45:49 ID:wwejuaQA
>>928
ハーツ&ディープが勝てば、2006年芝競馬において日本(競馬)が世界を制した最強だった
と騒いでも全然おかしくないだろう?
時間の1点だけを捉えれば間違っているとは言えないだろうし
932こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/22(土) 00:47:41 ID:+MPc2k2+
>>926-927
しねばか
933こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/22(土) 00:48:56 ID:SpXnMm+n
>>931

おかしく無いですよ。全然。
このスレの住人は、面白く無いでしょうが。
934こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/22(土) 00:50:01 ID:MSEKGmYt
正直、俺はハーツもディープも勝てないと思ってる。
だがそれは能力の差ではなくて馬場適性の差で勝てないと…
935こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/22(土) 00:51:38 ID:SpXnMm+n
俺はハーツもディープも「圧勝する」と思ってる。

それ以上に、「圧勝して欲しい」と思ってる。
936こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/22(土) 00:53:11 ID:bEYHJe8s
>>922
Silent WitnessのスプリンターSのときに散々聞いた希ガス・・・

>>925
低レベルの年だって征すればそのときの世界最強だろw
要は大嫌いな日本馬が活躍する年は総じて低レベルだという妄想にとりつかれてんだろ。
937こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/22(土) 00:57:23 ID:+MPc2k2+
今年の欧州が高レベルだという主張ですか
ププイプ
938こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/22(土) 00:59:11 ID:YYwAuZI0
今来て
やけにスレが進んでるが
読み飛ばしてよさそうだな
939こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/22(土) 01:00:35 ID:qEygBD6+
1板の日本馬海外遠征なんとかのスレでやってくれ。

今週はコーチ屋オークスもあったな…。
940こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/22(土) 01:03:43 ID:dbjH962n
ちょっとスレの流れとはズレるけど
ハーツクライは過大評価のような気がする。

明らかに本調子でないディープに勝っただけ。
雑魚面子でステゴでも勝てたレースに勝っただけ。

っていうのが大げさに表現した自分の感想。
まあかなり強い馬だとは思うけど日本最強クラスとはとても言えないと思われ。
941こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/22(土) 01:08:10 ID:sj9AI49Y
もう全然海外競馬の話じゃないね
942こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/22(土) 01:10:23 ID:bEYHJe8s
>>940
あんたなに言いたいの?
スレの流れわかってる?
ハーツ>ディープ、なんて話題出てる?
ハーツがキンジョージ勝てる可能性があるのか否かってことで荒れてるんだろ。
そんなことこそスレ違いだよ。
943こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/22(土) 01:16:57 ID:Wp2JSzOw
このスレ特有の、非常につれない住人達のつれない会話もあれだが
こうまでスレの趣旨と違った議論が巻き起こるとさすがの俺もちょっとどうかと思うわw
944こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/22(土) 01:17:47 ID:0tMoJlxg
Visindarってどこいったの?
945こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/22(土) 01:18:02 ID:VeOQhq15
確かに最近のハーツは過大評価だと思うよ。
ディープに勝ったのと、ドバイでの着差のおかげだろうな。
946こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/22(土) 01:18:49 ID:Yz9TX70r
あと一週間で全てが分かるだろ。
黙って待てよ。
947こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/22(土) 01:20:04 ID:UGfBzTLR
CCAオークス、Bushfire回避だからなぁ
荒れる悪寒がする
948こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/22(土) 01:22:03 ID:dbjH962n
>>942
あなた日本語読める?
949こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/22(土) 01:27:23 ID:t+iNObMW
日本馬が今までにもっとキングジョージに挑戦してれば
こんなことにはならなかったんだよ!とか言ってみる
950こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/22(土) 01:27:30 ID:7pMyRH3y
推奨NG
ディープ、ハーツ
951こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/22(土) 01:30:55 ID:tuCZdIHJ
>>946

で、悟りの境地に入っている貴方のキングジョージの予想は?

952こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/22(土) 01:56:07 ID:t+iNObMW
キングジョージは日本でやるんじゃないんだから
体調、馬場、コース、相手、雰囲気などやってみなきゃわかんないし
勝てばそりゃ驚くし負けたらショボーンってなるくらいなもんだよ
そして海外競馬情報スレらしく二歳戦や有力馬の動向は?となるのが普通

新参はともかく日本対世界の図式で見てる住民は昔から嫌われてるみたいね
まあ、そもそも競馬ってのはW杯や世界選手権と違って
レースに勝つことが目的で世界を相手に勝つことが目的じゃないし
953こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/22(土) 02:19:00 ID:JRI56pMz
>>939
サラタイの記事の見出しコーチングクラブになってたよ。
俺らは普通CCAオークスって呼ぶわけだが
やっぱ例のアメリカンオークスが出来たから後ろを略したのかな。
954こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/22(土) 02:31:06 ID:le7eybCo
目糞と鼻糞の罵り合いと
ダニと蛆の自慰はいつまで続くんですか?
955こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/22(土) 02:41:52 ID:2RyZAVMK
>>954
肥溜め乙
956菅原文太郎:2006/07/22(土) 04:12:12 ID:Ua9q+96a
なんか雰囲気がW杯オージー戦前みたいだなw
957こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/22(土) 04:20:39 ID:vNeFgP9b
夏休みだしな。
958こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/22(土) 06:39:06 ID:Sgy1UaiK
自分はひたすらファロンの行く末とハリケーンランの復調ぶりが気になる・・。
体調が回復してればいいんだけどさ。

でも一番こわいのはシロッコだと思ってる。
959こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/22(土) 06:53:09 ID:HfxZTWQS
>>806
3歳馬と古馬のレートを直接比較しても意味が無いというのは分かる。
が、現実には両者のレートは一緒に扱われるケースが多いような。
結果として、本当はまだ未熟な3歳馬が世界チャンピオン扱いに
なってしまい、生涯ピークの強さを見せる前に引退してしまう・・。
牡牝でそうであるように、斤量をきちんとレートに反映すれば、
ほとんどの年は古馬がトップになるのでは。そうなれば3歳馬は、
来年こそ頑張って高評価を得るぞ、という風潮になると思うが・・。
凱旋門賞を勝った3歳馬が必ずしもトップでないのは違和感があるが、
牝馬は今でもそうでは。
960こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/22(土) 07:05:55 ID:YDy7NOa/
日本馬が惨敗してくれさえすれば満足だよ。
日本競馬しか知らない素人どもに世界の広さを見せつけてやって欲しい。
961こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/22(土) 07:12:51 ID:Sgy1UaiK
>>960
素人でもあっちの馬は強い、世界中に強い馬はいるってぐらいわかるよ。
つうか向こうの調教コースはすごいなぁ。大自然の中走ってるじゃんw

とりあえずハーツで力関係はわかるかな。競馬ブログ回ってるとハーツが
勝てると見てる人は多いんだよね。さすがに凱旋門はアレだけど。
橋口調教師もハリケーンランが前走負けたことで、思ったほどじゃない
発言してるし。
962こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/22(土) 07:32:37 ID:9pK85SGN
キネーンが勝てるといっているんだから、素人が勝てると騒いでも
可笑しくないよな
逆に、ディープが凱旋門賞を勝てるといっている
プロは一人もいない
963こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/22(土) 07:58:28 ID:DtuY8uOp
ディープも勝てるっていってるのいっぱいいるだろ。
だいたい勝てるって言う人多いから勝率高いってもんでもないし。
964こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/22(土) 08:02:21 ID:I6Ahxyza
ディープやハーツの話はhttp://ex11.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1151744919/ でやれや、糞荒らし達
965こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/22(土) 08:39:57 ID:AU9OBvXK
>>958
ハリケーンランは他の有力馬たちと違って前走以降まったく音沙汰がないな。
不調説も流れてるみたいだし。
しかもファロンの騎乗停止は濃厚で当日はパンパンの良馬場予想。ここで競走生活終わらなきゃいいが。
966こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/22(土) 08:52:08 ID:zRs+jALW
なんか伸びてると思ったらウザいのが来てたのか。来ないでよかったよ。
しかしまぁ、日本馬が海外で有力視されると必ず荒れるスレだなw
967こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/22(土) 08:52:50 ID:zRs+jALW
お、IDがJALだ。
968こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/22(土) 09:28:45 ID:7AkUYyBv
>>965
来週は雨予報だよ。たぶん馬場はハーツクライピンチ。ハリケーンラン絶好。

>>959
そんなこと言ったら、そうやたって本当の世界チャンピオン?なんて決められないって。
適齢によって斤量差を付けてるレースに出る時点で斤量差行っても仕方ない。
齢期によって斤量差がない、しかも全馬不利なく確実に出走できるレースを作るというなら別だが。
969こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/22(土) 09:29:33 ID:7AkUYyBv
そうやたって→どうやたって。
ちなみに俺は世界チャンピオン?云々はどうでもいい。
970こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/22(土) 09:29:58 ID:KpgBfCw1
相変わらず日本馬が注目されたり、勝てそうな有力馬だったりすると
このスレの住人はシカトしたいわけですね。
荒れるから、という一点だけで議論の余地すらないようにして逃げてるとしか
思えない。>>950が全てを物語る。
971こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/22(土) 09:49:00 ID:75qjUtrM
日本のJCの考え方を当て嵌めれば、自然なことに思えますが
972こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/22(土) 10:22:30 ID:KNkoFKNC
本調子でないディープって何言ってんの?w
JCスキップして万全の状態だったぞww
973こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/22(土) 10:29:47 ID:d9P4Q8Ve
JCスキップしさえすれば万全になるのかよw
974こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/22(土) 10:33:41 ID:pJAGJsFB
体調万全で負けるわけないじゃん。
975こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/22(土) 10:39:04 ID:6SeqsVqQ
埋め
976こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/22(土) 10:39:49 ID:KNkoFKNC
万全で負けたんだからハーツより弱いって事だ
977こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/22(土) 10:54:29 ID:+q7mFxzk
つーかレースに使う以上体調なんかいいわけにならん
978こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/22(土) 11:01:46 ID:d9P4Q8Ve
>>977
体調だって勝敗を決める重要な要素だろう
979こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/22(土) 11:05:44 ID:FSCu8HcI
何でもいいけど完全にスレ違いだっつの。
ディープスレにでも行って好きなだけ語って来い。
980こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/22(土) 11:06:53 ID:6SeqsVqQ
埋め
981こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/22(土) 11:11:14 ID:YDy7NOa/
要は海外馬が日本馬を圧倒してくれれば荒れずに済むんだ
982こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/22(土) 11:15:07 ID:Sgy1UaiK
>>981
とりあえずハリケーンランに勝ってもらう。というかこの馬が勝たないと
面白くないと思うんだけど。シロッコが回避したのは大きいような・・・。

983こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/22(土) 11:22:34 ID:klFOdTuO
とりあえず次スレ立ててくる
984こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/22(土) 11:27:09 ID:klFOdTuO
985こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/22(土) 11:34:52 ID:6SeqsVqQ
埋め
986こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/22(土) 11:40:54 ID:pJAGJsFB
去年130が与えられたときに、ハリケーンランは過大評価されすぎという意見があったがな。
ゴーストザッパーと並んで128が妥当だと思うが。
987こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/22(土) 11:48:26 ID:DT5D8Wsm
テニスやゴルフみたいにレースごとにポイント振って1年のトータルポイントで決めればいいじゃん。
988こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/22(土) 12:00:18 ID:6SeqsVqQ
埋め
989こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/22(土) 12:09:11 ID:tSBibtmw
>>987
数だけ使って一度も勝ってないような馬でも1位になるが。
990こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/22(土) 12:51:56 ID:pJAGJsFB
それだとウィジャが1位かな
991こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/22(土) 13:03:06 ID:MSEKGmYt
Ouija Boardはアスコットの馬場はあってそうだったから
キングジョージに使って欲しかったなぁ…
何でエクリプスS使ったんだろ…
992こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/22(土) 13:22:45 ID:sj9AI49Y
キングジョージは今週末に結論出すらしいからまだ出ないと決まったわけではない
993こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/22(土) 13:28:53 ID:LWdsyFmo
samumの弟にかってほすィ
994こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/22(土) 13:47:53 ID:JRI56pMz
>>986
つーかゴーストザッパーが過小評価
あれはここ10年での最強馬だ
995こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/22(土) 13:49:49 ID:UGfBzTLR
ダートのレーティングは芝よりもさらにあてにならん
996こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/22(土) 14:20:03 ID:+q7mFxzk
>>994
同意、近年のアメリカ競馬でトップレベルの名馬だと思う
997こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/22(土) 15:02:13 ID:PCHc1Eca
結論として、レーティングなんてものは当てにならない
998こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/22(土) 15:07:20 ID:scZPy6Zo
数字遊びと認識しているよ
999こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/22(土) 15:07:33 ID:IrqWAeWW
埋め
1000こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/22(土) 15:07:49 ID:U042wXrm
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。