海外競馬情報スレ'05 Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1こんな名無しでは、どうしようもないよ。
頻繁に落ちるので移転してみました。いよいよ今週から欧州平地シーズンも本格的に開幕、
アメリカではケンタッキーダービーへの最終プレップが行われます。

海外競馬情報リンク
http://www.equibase.com ←米国競馬データベース、エクイベース社
http://www.bloodhorse.com ←ブラッドホースオンライン
http://www.thoroughbredtimes.com ←サラブレッドタイムズ
http://www.drf.com ←デイリーレーシングフォーム
http://www.racingpost.co.uk/ ←レーシングポスト
http://www.sporting-life.com/ ←スポーティングライフ
2こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/07(木) 00:33:26 ID:CVF8IfG5
>>2はうんこ
3こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/07(木) 00:57:36 ID:hobWHoSJ
アメリカ     http://www.ntra.com/
イギリス    http://www.britishhorseracing.com/
アイルランド  http://www.irish-racing.com/
フランス    http://www.france-galop.com/fr/index.asp
イタリア     http://www.gaet.it/
ドバイ      http://www.emiratesracing.com/start/index.asp
香港       http://www.hkjc.com/english/index.asp
シンガポール http://www.turfclub.com.sg/web/tcweb.nsf
南アフリカ   http://www.sahorseracing.com/
4こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/07(木) 01:06:57 ID:nv1qOqB2
競馬板シビアすぎorz
5こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/07(木) 01:16:05 ID:FU1Xh8Yg
シビアっつーか酷い状況だなぁ。競馬板。
書き込みあってからそんなに時間経ってなかったのに、、、
6こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/07(木) 01:19:03 ID:gwQtLWF5
おいおい、いくら何でもいきなり2板に移転は独断が過ぎる。
海外スレくらいの消費速度なら競馬板で十分だろうに。
7こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/07(木) 01:40:33 ID:HBPLmPZK
別にこっちでも特に困ることは無いと思いますが。
8こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/07(木) 02:24:39 ID:EqwS1cQe
てかPart3だろ
9こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/07(木) 04:08:13 ID:m7f+Io+N
こっちの鯖のほうが、安定しているから、
こっちでいいよ〜〜〜
10こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/07(木) 05:37:49 ID:jtK8IHzz
2板移転を支持します
11こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/07(木) 06:22:32 ID:wyEbZOp0
12こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/07(木) 07:29:15 ID:RDOx6/C1
消費速度を考えれば競馬板でもいいかもしれんが、スレが頻繁に落ちすぎ。
保守しようにも朝書き込んで仕事行って帰ってきたらもうないなんてことがザラだもん。
13こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/07(木) 08:17:49 ID:pXchLlhH
こっちでいいよ。EX逝きしてからいつかはこうなると思ってた。
14こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/07(木) 08:48:17 ID:tNmPCXw+
ほしゅ。
最近の落ち具合からみると2移転しかなかっただろうと
15こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/07(木) 10:28:04 ID:SEXp2mhP
>>1
        。 ◇◎。o.:O☆οo.
       。:゜ ◎::O☆∧_∧☆。∂:o゜
       /。○。 ∂(  ゚Д゚)O◇。☆
     /  ◎| ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄ ̄|:◎:
    /    ☆。|..スレ立て乙です♪|☆
  ▼       。○..io.。◇.☆____| 。.:
∠▲―――――☆ :∂io☆ ゜◎∂:.
16こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/07(木) 12:20:43 ID:2jTAQ5Sc
俺も2板移転を支持。
海外競馬にこだわりがあればブックマークするだろうし、それで問題はない。
むしろ競馬板だと海外ビッグイベント時に行きずりのにわか厨に荒らされたり
ネタのない時の意味ない保守三昧でスレが消費されるのはうんざり。
17こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/07(木) 16:04:16 ID:vxDL2ki/
>>1
18こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/07(木) 16:05:27 ID:vxDL2ki/
遂に牡馬戦線へ参戦
勝てばWinning Colors以来
2歳女王Sweet Catomineと2歳王者を獲りこぼしたWilkoのBC馬2頭が相まみえる

Santa Anita Derby (G1), Santa Anita, $750,000, 3yo, 9f
1. Giacomo (Holy Bull), Mike Smith, 122, John Shirreffs
2. Sweet Catomine (Storm Cat), Corey Nakatani, 117, Julio Canani
3. Don't Get Mad (Stephen Got Even), Tyler Baze, 122, Ron Ellis
4. Allright (Silver Charm), Tammi Piermarini, 122, Nicholas Hines
5. Go Coyote Joe (Vicar), Martin Pedroza, 122, Warren Stute
6. Customer (Silver Charm), Rene Douglas, 122, Nicholas Hines
7. General John B (Sweetsouthernsaint), Jon Court, 122, Roger Stein
8. A. P. Arrow (A.P. Indy), Jose Valdivia Jr., 122, D. Wayne Lukas
9. Wannawinemall (Royal Anthem), Alex Solis, 122, Kristin Mulhall
10. Buzzards Bay (Marco Bay), Mark Guidry, 122, Jeff Mullins
11. Wilko (Awesome Again), Frankie Dettori, 122, Craig Dollase
19こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/07(木) 16:10:29 ID:pXchLlhH
ttp://www.jra.go.jp/info/0504/20050407-keio.html

来ないのは百も承知だが登録だけでお腹いっぱい。
20こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/07(木) 16:24:19 ID:NXEy6Jy+
>>18
Giacomoがんがれ。

つーか、Wilkoはもうダメぽでは?
21こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/07(木) 19:51:04 ID:8eSXmDkM
>>19
中出しアトラクション
クルーw
22こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/08(金) 00:16:28 ID:z/0YMAwO
Wilkoはここが失地回復の最後の機会だろう。これで完敗したらAction This Dayに並ぶ
史上最弱のBCジュヴナイル馬に直行決定。
23こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/08(金) 02:42:50 ID:PyVB8YtE
テンプレにないサイトで、海外の結果を日本語で載せてるサイト教えて下さい
韓国の競馬の結果とかも載せてるサイトなんだけど
アドレス和漢なくなっちまった
24こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/08(金) 03:05:41 ID:8ZjrDPo8
QE2C出走予定馬
馬名 国名 評分 前走
Grand Armee .... Aus .... 120 .... G1,1st
Bullish Luck .... HK .... 118 .... HKG2,1st
Elvstroem .... Aus .... 118 .... G1,1st
Epalo .... Ger .... 117 .... G1,2nd
Touch of Land .... Fr .... 117 .... G1,3rd
Phoenix Reach .... GB .... 116 .... G1,1st
Alexander Goldrun .... Ire .... 116 .... G1,6th
Greys Inn .... SAf .... 115 .... G1,4th
Pellegrino .... USA .... 114 .... G1,8th
Veugeance of Rain .... HK .... 114 .... HKG1,1st
Perfect Partner .... HK .... 113 .... HKG2,6th
Super Kid .... HK .... 113 .... Hcp,4th
Ain't Here .... HK .... 111 .... HKG2,2nd
Russian Pearl .... HK .... 109 .... Hcp,1st  
25こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/08(金) 03:43:07 ID:CniHaMRV
バルクは中距離が良いならQE2に来れば良かったのに・・・・。
あるいはシンガポールとか。
26こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/08(金) 07:51:49 ID:J5lud8ST
27こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/08(金) 08:34:43 ID:n5GvcYp7
>>24
豪州勢が強そう…ってかなかなかいいメンバー揃ったなあ。
ドバイミーティングで勝った馬が2頭出てきてるし。
28こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/08(金) 09:51:08 ID:2fOClI9l
WilkoはGhostzapperではなくToccetな気がす。
29こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/08(金) 12:06:35 ID:nLi7yllA
誰もGhostzapperだなんて言ってませんが何か?
30こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/08(金) 12:32:14 ID:gFnkX39W
なんか今年は豪州馬の遠征が目立つな
31こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/08(金) 14:40:22 ID:f6/jus/S
>>29
誰かが言った言わないなんて話はなく、
タイプ的に今後ぱっとしなさそうの意。
32こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/08(金) 16:34:01 ID:BhqptTuV
>>30
ノーザリーの時に散々引き篭もりだの、内弁慶だの叩かれたからのような気がする。
フィールズオブオマーみたいな一発屋が勘違いして恥を晒したのもあって、その失地回復という意味合いかな。

あとはメルボルンカップの外国馬攻勢も影響してるのかも。
33こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/08(金) 21:25:43 ID:2fOClI9l
Five Star Day産駒初勝利おめ。
フレッシュマン一番乗り?
34こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/08(金) 23:43:10 ID:AwpbVd6e
バリサックスS→愛ダービートライアル→ダービー って栄光のローテのように言われてるけどさ、
順調に年の最後まで行けたのは先駆けのSinndarだけでGalileoもAlamsharも秋には不振に陥り、
High Chaparralは夏カゼ、Yeatsにいたってはトライアル後に故障してダービーには出走すらでき
なかった。この時期、レパーズタウンの10f戦をわざわざ2回も叩いて本番に向かう必要性が感じられん。
35こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/08(金) 23:59:13 ID:oi6YBV47
GalileoとAlamshar→単純に能力が足りんかった
High Chaparral→夏カゼはしゃーない、順調にいった馬でもなるわけだし
Yeats→イエーツ
36こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/09(土) 02:55:34 ID:KhATYwRQ
>>33
初めて聞いた馬だけどアメリカの馬?
欧州じゃムルオブキンタイアが勝ってる。それも2頭も。

10日のトライアルにグランドセントラルが登録してるけど出てくるかな。
37こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/09(土) 03:25:10 ID:ooZFklHh
欧州じゃなくてアメのフレッシュマンですです。
38こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/09(土) 03:55:10 ID:0Hbas59X
ロンロは引きこもりの英雄
39こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/09(土) 04:51:16 ID:TSHme0tn
レパーズタウンの10f戦ってそんなにハードなのか?
40こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/09(土) 07:43:52 ID:9N66pNQ0
直線に坂があるんだっけ>レパーズタウン
同じコース、同じ距離をわざわざ2回叩いて違うコース、違う距離の本番に向かう意味が
あるのかって事では?緒戦→英2000ギニー→ダービーかダンテS→ダービー、
愛ダービートライアル→ダービーという路線なら無理・無駄がないのではないかと思う。
41こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/09(土) 09:38:59 ID:hA+p3qsi
ガリレオは不振というか、秋も王道行ってたら活躍できたと思うけど
歯医者は厩舎が感染しちゃったんだから仕方ない
42こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/09(土) 12:25:18 ID:5GCRrery
皐月賞を目標にしてるのに東スポ杯と共同通信杯を使うようなもん…って違うな。
43こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/09(土) 15:32:57 ID:DWAVitqc
話を変えちゃうんだが、ケンタッキーダービーでアメリカ以外の調教馬が
勝った事ってNorthern Dancer以外にあるんでしょうか…?
44こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/09(土) 15:40:33 ID:c9y9zHRp
ないんちゃう
45こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/09(土) 16:12:29 ID:hA+p3qsi
プエルトリコ馬が勝った事なかったっけ
46こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/09(土) 16:15:03 ID:KhATYwRQ

1(2) Alayan 211 John M Oxx 3 8-11 M J Kinane
2(1) Forecourt 176 Charles O´Brien 3 8-11 F M Berry
3(3) Gaff 167 D K Weld 3 8-11b1 P J Smullen
4(4) Grand Central 167 A P O´Brien 3 8-11 K Fallon

Betting Forecast: 8/13 Grand Central, 11/4 Gaff, 11/2 Alayan, 8/1 Forecourt,

4頭立てになったけどグランドセントラル出てくる。
47こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/09(土) 17:00:01 ID:obKNdS/s
>>43
外国産ではOmar Khayyam (GB)が初らしい。
http://www.pedigreequery.com/omar+khayyam
調教国は米ミタイ。

Canoneroが米産でヴェネズエラからの出戻り。
48こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/09(土) 17:14:06 ID:P3zV4fAR
>>53
ノーザンダンサーはアメリカ調教馬
2歳時のコロネーションFの前にホレーショ・ルーロの厩舎に行った
唯一の例外はヴェネズエラ調教馬カノネロの勝利
この馬も2歳時にアメリカ遠征して2戦してる
49こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/09(土) 18:35:01 ID:tik3NR6z
レース体系が大幅に変革されたフランスでも仏ダービートライアルとしてより重要度を増した
ノアイユ賞があるな。思うんだが、日本でもバリサクス→愛トライアルみたいな無用なステップ
踏む馬が多い気が。Vinie Roeのような「奥手のステイヤーで明らかな叩き良化型」なら
そういう路線で行く意味も大いにあるだろうが、ダービー馬の故障が目立つ原因はそこにあるのでは・・・。
50ザザンボ ◆zRMZeyPuLs :2005/04/09(土) 18:39:15 ID:5vdfIv/z
>>48
サニーズヘイローもカナダ産の米調教馬だったよね、確か。
51こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/09(土) 19:03:15 ID:JMV6Zgsm
>>49
だから、「バリサクス→愛トライアル」をステップレースに使うことが、
ダービー馬の故障に繋がるという理由がイマイチよく分からんのだが

上のレスで書かれてたコースの坂が原因なのか
だれか親切な人解説してくれ
52こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/10(日) 00:30:09 ID:h75aR7By
>>36
Five Star Dayそんなにマイナーか、、、
悲しいなぁ、、、
53こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/10(日) 08:06:26 ID:wfu8sfUA
Bellamy Road、めちゃめちゃ強くて速い。
54こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/10(日) 08:21:58 ID:Ito8GqX/
某宇都宮の快速牝馬くらいですか
55こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/10(日) 09:02:03 ID:HB2/rDhJ
>>53
Bellamy Roadは強い競馬だったなぁ…
それにしてもBuzzards Bayって何よ?
56こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/10(日) 09:07:24 ID:HB2/rDhJ
あと>>47さん >>48さんありがとうございました。
Blues and Royalsはやっぱりケンタッキーダービーではきつそう…
57こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/10(日) 09:23:10 ID:wfu8sfUA
Santa Anita Derbyは結局前行った馬か
でもSweet Catomineは展開が向かずに差し損ねたというより、
直線全く伸びる気配なかったから、
牡馬相手じゃ無理だったということか。
58こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/10(日) 10:19:59 ID:4eaNGhR6
男馬相手は厳しい。
59こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/10(日) 10:41:59 ID:fMTVUrwA
やっぱりデットーリだと違うな。
60こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/10(日) 11:19:09 ID:APWiWScr
Sweet Catomineはやっぱりダメだったな。このメンバーで勝ち負けできないようでは・・・。
あとはブルーグラスSとレキシントンSを残すのみだが、本番の1番人気はBellamy Roadか?
61こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/10(日) 11:58:57 ID:ssUGg5Xq
ベラミロードって去年はディッキンソン厩舎にいたのか
ディッキンソンも大魚を逃がしたみたいだな
62こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/10(日) 13:16:18 ID:QBDaBw2e
ベラミロードのオーナーはヤンキースのスタインブレナー。
63こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/10(日) 13:51:06 ID:j3h5fcPN
ブライアンズロマンとの種付けは、結局無しのままなのかな…。
64こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/10(日) 14:19:52 ID:DAY23tvd
>>63
ワロス
65こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/10(日) 14:24:44 ID:h75aR7By
17 1/2はともかく(相手関係があるので)、1:47.16は立派ですなぁ。
66こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/10(日) 14:39:03 ID:h75aR7By
WOOD MEMORIAL S. (G1), BELLAMY ROAD, 17 1/2
ASHLAND S. (G1), SIS CITY, 10 1/2
ILLINOIS DERBY (G2), GREELEY'S GALAXY, 9 1/2
おまけ: BAY SHORE S. (G3), LOST IN THE FOG, 4 1/4,

結構着差のついたレースが多かったね。
67こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/10(日) 15:24:45 ID:V2mqZ64L
Lost in the FogはこのままBCスプリントまで短距離路線を歩むつもりなのかねえ。
古馬にはForest Dangerという5戦4勝2着1回の底知れぬスプリンターもいるが。
68こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/10(日) 15:31:20 ID:01BlSHvn
マカイビー人気しすぎ。今の中山は高速だし、厳しいでしょ。
69こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/10(日) 15:39:23 ID:h75aR7By
>>67
Saratoga Countyは対象外ですかそうですか、、、
70こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/10(日) 15:51:56 ID:JIQfxNBo
マカイビ7着ね…
0.8秒差だけど、このメンツじゃなあ。
いくら調教代わりっても、あからさまにスピード不足な悪寒。
本番はめっさ寂しいメンバーになりそうだが、それでも掲示板が一杯かな。
71こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/10(日) 15:59:08 ID:KVTKaYrp
まぁ、攻馬手の言うとおりになってしまった感じかな
調教師は強気だったけどね

本番は調子が上がれば格好はつけられそう
72こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/10(日) 16:06:44 ID:nPvXXD1f
輸送直後には本国で走ってたときより20キロ近く馬体落としてた、まあこの時点で終了でしょう。
贅肉が落ちるのと筋肉が落ちるのとは違う。本国で続けざまに使った後に20キロも減らしたんじゃ
ちょっとやそっとじゃ立て直せない。
73こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/10(日) 16:15:21 ID:ztOWQ9rY
この分だとQEU世カップのElvstoemもヤバイか?
74こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/10(日) 16:24:31 ID:KVTKaYrp
ヤバイとか以前に、免税は結構恵まれてたからね
75こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/10(日) 16:39:06 ID:qBbKGTZZ
でも勝つのはグランドアーミーだったりして。
76こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/10(日) 17:04:15 ID:t/sCnA7l
べラミロードは合田さんの喋りが楽しみな勝ち方してくれた。
77こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/10(日) 17:37:18 ID:QBDaBw2e
>>65
カーターHも1.20.46と時計の出る馬場だったようですが、それでも立派ですね。

>>76
どっひゃー とか言いそうですねw
78こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/10(日) 18:11:44 ID:t/sCnA7l
>>77
ホークウイングのロッキンジSね。
懐かしいw
鈴木淑子がグフッって苦笑いしてたね。
79こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/10(日) 18:23:49 ID:KVTKaYrp
合田さんといえば去年のBCクラシックでも
「ツゥーヨォイ!(強い)」とか言ってたな
80こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/10(日) 18:44:18 ID:jItaMx/A
レーシングポストの話だと、オブライエンは「長引く天候不順で調教スケジュールに遅れが生じている。
Gypsy KingはDerby TrialかDante Stakesから本番に向かうことになるだろう」と言ったそうだな。
これが吉と出るか凶と出るか・・・。
81こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/10(日) 19:47:39 ID:pCiR4dw4
ベラミのタイムは、32年前のリヴァリッジとタイレコードだそうで。
82こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/10(日) 20:30:03 ID:kqFzYGgc
ベラミロードって名前は種牡馬に登録すると
ニジンスキーのようにBellamy Road2になっちゃうのか?
83こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/10(日) 20:35:40 ID:Ito8GqX/
某宇都宮馬は多分Belami Lordとかじゃないの
84こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/10(日) 20:51:43 ID:h75aR7By
Allez Milord→Belle-Ami Lord

Bellamy Road
ttp://www.pedigreequery.com/bellamy+road
85こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/10(日) 20:52:35 ID:h75aR7By
Bellami Lordやも。
86こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/10(日) 21:53:06 ID:upqdzXpW
どっちにしても1996年産のベラミロードに関しては
米に渡ることもないだろうし、Uとの絡みは全く関係なくね?

初代凱旋門賞馬のコロナティオンだって
英国の資料に則るからコロネーションXなだけで
フランスではあくまでコロナティオンだしよ。
87こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/10(日) 22:45:58 ID:upqdzXpW
Belle-Ami Lord(JPN) のようだ。
88こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/10(日) 23:30:30 ID:Rj+qqQ/C
オブファロン、まずは1000ギニーT勝ち。
89こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/10(日) 23:32:27 ID:t/sCnA7l
そのベラミロードは7-2の一番人気に浮上したそうな。
コーラルだけど。
90こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/11(月) 00:06:18 ID:Nuj+6/p9
グランドセントラルは負けたー
91こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/11(月) 00:07:43 ID:O27y3pvV
Grand Central 負けちゃった。2着。
92こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/11(月) 00:10:10 ID:0GjrEgwc
Grand Centralはこれで消えたかな。
先月の公開調教であんまり評価高くなかったから怪しいと思ったが。
93こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/11(月) 00:11:47 ID:O27y3pvV
ファロンはFootstepsinthesandに乗るのかな。
94こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/11(月) 00:20:29 ID:dEnmJaSw
2着でも4頭立てでこんだけ差をつけられては擁護のしようがない・・・。
Grand Centralはメイドン戦の評価も微妙。着差だけはつけたから期待する向きもあったが、
負かした相手が弱すぎでレース内容も薄い。むしろGypsy Kingの方が「兄弟を見る限り
かなり奥手の長距離馬のはずだが、初戦から18頭立ての7f戦を差しきったのはいい」とか
言われてて評価が高かったような。
95こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/11(月) 00:25:00 ID:O27y3pvV
単純に馬場かも。
火曜日にRob Roy出るようだけど、こっちも注目かな。
頑張って英インターナショナルに出走して欲しい。
96こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/11(月) 01:32:16 ID:npSGUV98
絶対ベラミーロード話題になると思ったw
97こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/11(月) 02:36:00 ID:V9HXUTPi
ベラミロードって何のレースを17馬身したんですか?
いままでどんな成績だったんですか?
98こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/11(月) 03:33:14 ID:7Zp1QqtO
>>97
しもつけ4才スプリンターズカップ。
これまでしもつけさつき賞や北関東ダービーなど11戦10勝。
99こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/11(月) 03:57:53 ID:larMaaZl
母のベラミスキーも北関東オークス、宇都宮記念。
本馬は北関東皐月賞、北関東ダービー、しもつけ菊花賞、東京盃、
そしてこのたび米国に遠征しウッドメモリアルを圧勝した。
100こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/11(月) 04:08:18 ID:EPhRpqPq
宇都宮競馬は残念ながら廃止になってしまったけど、
その分彼女には頑張ってもらいたいね。
101こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/11(月) 04:37:23 ID:LndEHeZv
引退後は日本に戻り、同厩だったブライアンズロマンを付ける予定。
102こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/11(月) 05:33:00 ID:i8TAiM0z
>>98-101
103こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/11(月) 06:04:46 ID:bY7lL0+c
Ashadoがなにげに負けてる件について
104こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/11(月) 07:21:19 ID:TCLEk99/
Grand CentralとAlmightyの人気がブックメーカーで急落。
Shamardalと同じく見限られたか。
105こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/11(月) 09:07:17 ID:V9HXUTPi
>>98-101
士ね
106こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/11(月) 09:08:55 ID:Oth8y2Df
ワラタ
107こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/11(月) 09:18:41 ID:1g3AZtNm
>>97>>105
ベラミロードとベラミーロードのどちらを知りたいのだ?

ベラミーロードなら、5戦4勝、重賞はCradle S. (G3)とWood Memorial (G1)の2勝。
フロリダ産でオーナーはあのSteinbrennerですよ。
血統は、ttp://www.pedigreequery.com/bellamy+road
108こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/11(月) 11:00:13 ID:6uDj8+9F
トライアルの時期にはよくあることだが、今年も混戦になりそうだな…
応援してるDubawiは強いままであってほしいが…
109こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/11(月) 14:50:58 ID:1wkfKTPn
Dubawiは今日トライアルだったような
110こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/11(月) 17:36:02 ID:RThWQMUM
111こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/11(月) 20:05:21 ID:5PrK77I3
イェーツどうなった?
112こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/11(月) 21:20:13 ID:npSGUV98
カルストンイェーガー
113こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/11(月) 22:06:47 ID:xgPqen2C
  │\     /│
  \ ヽ‐‐‐‐ /
  彡      ヽ
  彡   ▼  ▼
  彡  (      l   
 彡   ヽ     |  
 彡    ヽ    l   
/ `     ( o o)\  
/ __    /´>  )  
(___|_(   /<ヽ/  
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
  ヒl    (  \
       \二)
 魔界婆 (豪州の刺客)
114こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/11(月) 22:13:41 ID:+dW6/CAn
昨日の結果を受けて

Kentucky Derby Future Wager
Bellamy Road 3-1
Sun King 10-1
Consolidator 12-1
Bandini 13-1
High Fly 13-1
High Limit 13-1
Blues and Royals 15-1
All Other Three-Year-Olds 15-1

Coral Ante-Post Races 2000 Guineas
Dubawi 5/2
Etlaala 10/1
Motivator 10/1
Rob Roy 10/1
Footstepsinthesand 12/1
Ad Valorem 14/1
Oratorio 14/1
Grand Central 20/1
115こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/11(月) 23:39:38 ID:MKCFMMhB
い「天候不順で十分な調教ができなかった」と言ってもティペラリーだけ雨が降ってたわけでもあるまい。
ウォッチマンもティペラリーだし、ウェルドやオックスのキルデアだってそんなに離れてない。
116こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/12(火) 01:03:19 ID:32BV4bt4
「い」って誰かのこと?「くら」が抜けたのか?

117こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/12(火) 01:54:16 ID:qrkBVWnb
Dubawi、快勝。
118こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/12(火) 06:52:13 ID:c/pdacnJ
おととしのプライヴェートトライアル勝ったのLateen Sailsだっけ・・・。
119こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/12(火) 10:52:27 ID:kWj7sso4
スイートカトマイン転厩
4月3日に鼻出血して6日には排卵してたんだと
カナニ師は「私は馬を愛しており万全の状態でないと判断すれば走らせない」
120こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/12(火) 11:30:21 ID:75c9OIVd
Dubawiはドバイのトライアル勝ったのか。
本番のコースでは坂がきついから分からんが、とりあえず勝ったので良し。
にしても、凄い人気してるな…
121こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/12(火) 11:38:29 ID:VNa1fLJg
LAFAYETTE S. (G3)といい、随分着差のついた週末だった。


Dubawiにはがんがって欲しいけど、Derbyの距離は大丈夫なのだろうか?
122こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/12(火) 12:40:20 ID:mAx3Fq+W
多分無理

これで勝ったらセガール級
123こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/12(火) 13:01:44 ID:VNa1fLJg
セガールか。最強すぎだな。
124こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/12(火) 18:38:54 ID:4a8uhpNt
日本にBellamy Roadみたいな強い先行馬が出てこないのは何故なんですか?
125こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/12(火) 19:22:04 ID:w/0ibioV
まず、文化の差による展開の差。
米は最後に少しバテるぐらいのペースで、ガリガリ行く。先行競争勝負。
あと、コースの差。
平坦ダートがメインですから。
126こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/12(火) 19:40:56 ID:w/0ibioV
フランスのとある有名3歳牡馬向け凱旋門賞プレップで公開調教レースが行なわれた時、
とある外人が、米はゴール前でバテるペース、英はゴールぴったりでバテるペース、仏は脚を余すペース、
とか言ってたですよ。表現は正確じゃないけど。
127こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/12(火) 19:49:20 ID:GJBa+osU
小回り平坦スピード馬場のアメリカでは前に行かないと話にならんから。
日本でも福島で直線勝負するダート馬はおらんやろ?(まあいるかも知れんが

基本的には何処の国の馬も、自分ところの馬場に合わせてるもんさ。
128こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/12(火) 19:52:49 ID:w/0ibioV
この前、追込特性のイマイチ君がサウジに移籍してたね。
129こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/13(水) 01:54:34 ID:8UHmW9oI
モチベイタはギニーをパス
130こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/13(水) 07:19:43 ID:y+wp6I5+
DanteにはMotivator、Derby TrialにはAlayanとBobs Prideか。
Ballysax回避したからGypsy Kingが本番に出られるかはいずれか一発勝負だが、この相手で大丈夫か?
131こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/13(水) 19:34:00 ID:kvlAA4oP
アトラクションは京王杯SCに登録してるな。
まぁ来ないんだろうが。
132こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/13(水) 20:53:33 ID:1muQwjV0
アトラクションが京王杯から安田記念に進んでサイレントウィットネスと対決って事になれば凄いけど、まず無理かなぁ…
133こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/13(水) 23:31:10 ID:IOzzYl/b
そもそもサイレントウィットネスが来日にこぎつけられるかどうかも分からない。
134こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/14(木) 00:16:44 ID:sTaecNca
Divine ProportionsとPlayful Actが1000ギニーをパスだそうだ。
これで本命不在になっちゃいましたね。
135こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/14(木) 01:02:39 ID:8BtTy9h+
ネルグウィンはKaren's Caper。
1000ギニーでちょっと人気してるCape Columbineが2着か。
136こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/14(木) 01:52:53 ID:yJZBIxIx
シーズン開幕からギニーまで間がないのが原因なんだろうか。
137こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/14(木) 03:22:02 ID:YAz643Ww
ちゅうかイギリスの気候からすれば5月はまだ不安定
5月最終週(月曜がバンクホリデー)から気候が安定的によくなって
9月前半(セントレジャーの頃)までがオンシーズンと言える
ギニーこそ本格的シーズンへのひと叩きにぴったりの時期
138こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/14(木) 06:55:55 ID:5KuxEUNN
ダービー狙うならダンテSや愛ダービートライアルからの方がいいからな。
139こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/14(木) 20:09:26 ID:O5Y/FJYj
Cravenにギニー上位人気のEtlaala, Rob Roy登場
140こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/14(木) 22:25:57 ID:yJZBIxIx
ロブ2着?

デモクラなんとか1着?
141こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/14(木) 22:30:20 ID:yJZBIxIx
1st 1 Democratic Deficit (IRE) 12-1
2nd 9 Rob Roy (USA) 9-2
3rd 6 Kandidate 50-1

エトラーラは勝負どころで下がっていったみたい。
Dubawiの1強状態になるのかな。
142こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/14(木) 22:43:07 ID:+ac7433w
ま、そんなことは始めからわかってたこと、
後はパーフェクトパフォーマンスが距離延ばしてどこまで強くなるかだな。
143こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/14(木) 23:40:57 ID:KFvOeoUX
Rob Royも「出走馬の中では比較的マシ」程度の印象でしかないな。
Etlaalaは2歳時最終戦と同じ8着大敗、もうだめぽ。
144こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/14(木) 23:41:23 ID:xBcY/NKc
Dubawiは2000ギニー勝てると思うか…?
何故かはわからんが負けそうな気がしてならない…
145こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/14(木) 23:50:39 ID:Xzq5iV9J
そこでOratorioですよ。
146こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/15(金) 00:16:02 ID:/6MWs0Ws
オブ勢はグランドセントラルの時も調教遅れとか言ってたし、
去年までの流れでちょっと不安。

Dubawiはライバルが次々いなくなっている状況から考えて、かなり流れは来てると思う。
ただ、一線級とはまだ闘ってないんだよな。
ナショナルSも勝ち方はいいけど、相手見て追加登録したレースだったし。
147こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/15(金) 00:19:54 ID:2VObzjxs
Rob RoyとIcemanは不利があって見限れないだとよ
148こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/15(金) 07:32:52 ID:Lfaio7Gt
調教遅れなんて負けて評価が暴落しそうだったから言った方便なんじゃないの?
アメリカ西海岸と東海岸ほど距離の差があるわけじゃなし、コーク州だけめちゃくちゃ
天気が悪かった、なんてこともないでしょ。
149こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/16(土) 15:06:54 ID:HCA/WGmj
LION TAMERがんがれ!
150こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/16(土) 18:28:44 ID:XcUaCFWb
ギニーの出走の優先順位ってどうなってるの?
レイティング?
151こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/16(土) 18:31:48 ID:m3plFSup
ヨウロッパの場合、ほとんどICじゃないか?
152こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/16(土) 19:10:47 ID:x7ke/vUR
Kahyasi産駒のKarasiが中山GJを勝利か。血統的にスタミナは申し分なかったろうが、
スピード負けしなかったのがよかったな。意外だったのがフランスのSphinx Du Berlais。
こっちは今までの欧州障害馬を考えると、臨戦過程にも高速馬場にも難ありと思ったが、
人気どおりの着順とは。
153こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/16(土) 23:45:21 ID:/43uAWZI
欧州障害馬って・・・
ボカボカは健闘したしフランス馬はスピード競馬に対応してるじゃん
障害もかき分けて飛ぶし、英愛米馬のよっこらしょ飛越とは違う
154こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/17(日) 00:09:50 ID:ZHNRsq/1
グランドナショナルってG2って聞いたんですがなぜですか?
155こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/17(日) 00:21:54 ID:65gho1Om
G3じゃなかった?
156こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/17(日) 00:32:11 ID:LS6HrY9l
あまりにも過酷で半分つぶれてもいいような馬しかでないから、というのが一般的な見方だが
157こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/17(日) 01:13:39 ID:LMFeMi/b
ハンデ戦だから
グループレース制度より先にあるし
158こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/17(日) 01:34:37 ID:vfRh6o0Z
Dubai Duty Free Stakes(G3)

1st (7) Penkenna Princess 7-2 頭
2nd (8) Royal Alchemist 40-1 クビ
3rd (3) Echelon 3-1 Fav

メイドン勝ちだけのエチェロンもくわせものではなかったみたい。
159こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/17(日) 01:44:32 ID:65gho1Om
ハードルとスティープルチェイスの位置づけと最高峰のレースを教えてください
160こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/17(日) 07:23:55 ID:pA308B2J
それは「全世界で」ってことか?人気の最高峰は間違いなくグランドナショナルだろうが、
凱旋門とKGとBCでどれが一番上かとなると決められないのと同じようにレベル的にどれが
障害の最高峰かは分からん。まあ「騎手に要求される騎乗技術のレベル」という面でも
グランドナショナルが最高峰といえるが・・・。
161こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/17(日) 07:47:11 ID:nhsabD8A
ハードル・・・陸上競技の110mハードルのようなもの。障害の難易度が低く、よりスピード優位。
スティープルチェイス・・・陸上競技の3000m障害のようなもの。障害の難易度も高く、距離も長いので
よりスタミナと飛越力が要求される。
162こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/17(日) 08:04:53 ID:jysmo+rP
Cajun Beat断然最下位か・・・。VolponiがBC圧勝したときにも思ったんだが、アメリカって
本当にラシックス以外に変な薬使ってんじゃないかと疑うときがあるよな。
西ナイルウイルスが上陸したり、変な感染症が流行ったり(結局ケンタッキー症候群も原因不明)、
するのも何かの遠因かと思うんだが・・・。
163こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/17(日) 09:32:29 ID:wGHmplKC
ケージャンビートは直線で左後肢を傷めた模様
164こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/17(日) 09:42:09 ID:rzzwZOfy
馬から人までスポーツ界は薬まみれだからね。アメリカは。
165こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/17(日) 10:40:38 ID:CEXuyHDn
BandiniがブルーグラスS、Afleet Alexがアーカンソーダービー勝った。
フサイチペガサス産駒は初GT…?
166こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/17(日) 15:13:30 ID:vfRh6o0Z
多分そうだと思う。
あまり圧勝でも次走信用できない血統だけどケンタッキーどうかな。
167こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/17(日) 17:32:25 ID:4OqiAGUz
着差はちーとアテにならない状況な気がする。
ここんトコつきやすいようなので。
168こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/17(日) 19:42:39 ID:wGHmplKC
砂の多いキーンランドで圧勝した馬が粘土質のチャーチルで
こけるのはよくあるパターン
逆に言えば両方こなせる馬は相当強い
169こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/17(日) 22:48:16 ID:tcHkuLc0
元G1サンファンカピストラーノ招待Hは日本人所有馬の勝利か。
170こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/17(日) 23:52:12 ID:Q5Hi8Q/o
もう2度とG1に戻ることはないであろうレースだな。
171こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/18(月) 00:39:27 ID:+vogS85d
Airwave、3歳馬に負ける。
オブ来援は今年もだめだな。
172こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/18(月) 01:24:50 ID:BbSERclX
ブルーグラスSは33,621人の入場者レコード
これがすごい数字なのかどうかはよくわからんが
173こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/18(月) 01:49:27 ID:K7laFijg
EuropeanFreeHを勝ったKamakiriってあのカマキリ?
174こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/18(月) 02:02:24 ID:delq6kHF
Airwaveはようがんばっとる
雨で馬場が酷すぎた
175こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/18(月) 07:19:02 ID:0quKc1bb
Airwaveはすでにずいぶん前から微妙な馬になってた気が。
2年前のTemple Stakesで5馬身出遅れ3馬身圧勝したパフォーマンスだけで・・・。
176こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/18(月) 19:00:41 ID:BbSERclX
ケージャンビート引退
177こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/19(火) 01:24:06 ID:zrQ8Mrkr
Blues and Royals to Miss Kentucky Derby
178こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/19(火) 01:27:05 ID:L8P1RRzf
ドバウィが全部運を吸い取ってるんだろうか
179こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/19(火) 07:05:57 ID:/eIcjDop
殿下の執念で「Dubawi集中投資」状態になってるんじゃないのか?
なんとしてもDubai Millenniumの血を残さないといけないから、今年に限ってはほかの馬
そっちのけで持てる時間と労力の全てをDubawiにつぎ込んでる気がする。殿下のことだしな。
180こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/19(火) 07:51:09 ID:djVS86Gx
なるほど。
181こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/19(火) 09:07:10 ID:QNU9UuRb
Dubai Millennium産駒で他に有力なのいないの?
182こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/19(火) 11:59:12 ID:OUTXACNJ
まぁ良くも悪くも殿下は競馬界のヴィンス・マクマホンだからなぁ。
183こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/19(火) 13:13:19 ID:VMwRpJ0p
ゴドルフィンは毎年こんなもんだろ
ドバイで故障して人知れずいなくなったの多数
184こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/20(水) 02:32:01 ID:iIBmjPog
>>181
アムルタワケルの半弟
185こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/20(水) 02:44:38 ID:7P6tpTb2
アムルタワケルw
186こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/20(水) 02:46:12 ID:jss6dYIK
ワロス
187こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/20(水) 04:05:14 ID:jW5ErMXk
タワケが
188こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/20(水) 15:51:07 ID:iUWzgnGD
グーグルで1件引っかかった
189こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/20(水) 17:44:35 ID:47kGLwPP
Attractionは京王杯SCの出走を辞退。

シンガポール航空国際に選出されていたクラフトワークは出走を辞退。
190こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/20(水) 17:49:23 ID:zArDmIKt
>>189に補足
辞退の理由は「右後肢の送りに違和感」
ソースは会員ページ。
191こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/20(水) 17:50:02 ID:zArDmIKt
失敗した…

>>190はクラフトワークの件。
192こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/20(水) 18:06:49 ID:HWstNjbq
結構期待してたのに残念だな・・・
193こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/20(水) 18:19:18 ID:54EZoqCI
ID:zArDmIKtがキモイヨー
194こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/20(水) 18:31:35 ID:m/cXID6t
アルムタワケルってドバイの歴史上の人物らしい
モハメド・アル・マクツームなんかと同じで「アル・ムタワケル」
「ムタワケル家の」って意味だね
195こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/20(水) 18:41:37 ID:h4BkOq6l
アビコタケマル
196こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/20(水) 19:08:02 ID:7cKDNd2k
ID:54EZoqCI
197こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/20(水) 20:57:26 ID:54EZoqCI
ID:zArDmIKtがキモイヨー
198こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/20(水) 22:43:52 ID:7cKDNd2k
ID:54EZoqCI
199こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/20(水) 22:45:10 ID:JS0MXlBW
ID:54EZoqCI
200こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/20(水) 23:00:14 ID:YPkpcS2v
>>194
半可通乙。ALは冠詞のTHE。家とはかぎらんよ
201こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/20(水) 23:35:13 ID:Pr719b1R
アル・ムタワキルってアラブ人にいたような。ムタワキル師って意味か?
アル・フセインとかアル・マクトゥームとかも人名だな。
202こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/20(水) 23:56:43 ID:m/cXID6t
>>200
人名でアル〜だったら〜家のに決まってるだろうがアホ
203こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/21(木) 00:17:18 ID:+zaEOioh
>>202
かぎらないから言っている
称号、出身地、なんでもALがつくんだよアフォたれw
204こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/21(木) 00:20:00 ID:/HMsV+He
alは「〜に属するもの」という意味なんだけどなぁ・・・
205こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/21(木) 01:17:06 ID:A6XCELzm
モテベイタファンはレーポス池。
写真カコイイぞ
206こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/21(木) 01:50:04 ID:2oVwmNPq
アトラクションやっぱり来ないのかorz
207こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/21(木) 05:56:25 ID:FyTJDeLg
m/cXID6必死だな
208こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/21(木) 08:18:08 ID:Gcl+9GNN
Sweet Catomine引退あげ(゚Д゚)ハァ?
209こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/21(木) 08:58:51 ID:bydq3kDB
タッチオブランドも来ないよね。
210こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/21(木) 09:49:59 ID:amcYjtsl
スイートカトマインの相手はAPインディか
えらい急なことやね
211こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/21(木) 10:48:35 ID:uEQxYXtC
ゴタゴタの煽り?
212こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/21(木) 12:31:31 ID:TWEyBsRN
古今東西、人間が原因で引退に追い込まれるのは虚しいね
213こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/21(木) 13:20:06 ID:Iy9f5RAL
アメリカの牝馬は種付けの時期、レースで負けたり軽い故障したあと急に引退することが多いね。
最近だとAP Adventureとか。復調や復帰に時間とるくらいなら、種付けしてしまおうってことだろうね。
214こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/21(木) 19:21:26 ID:kwZhYwHx
またうら若き処女がA.P.INDYによって
215こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/21(木) 20:18:05 ID:Ro8TZ3Yu
でもあっちは受胎後でも走れるし
216こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/21(木) 20:38:37 ID:FyTJDeLg
個人的にはヴぉだふぉんの冠は好きじゃないんだが
217こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/21(木) 20:51:37 ID:tuoJ6K0p
特定のセン馬のみ、クローン種牡馬化おkでも面白いのかも知れぬ。
218こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/21(木) 22:12:34 ID:OTBZt+G4
ゴーストザッパーvsサイレントウィットネス inサンタアニタパーク

これ超観たいんですけど
219こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/21(木) 23:18:39 ID:zwkWdvhX
ないない
口だけ
220こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/22(金) 01:36:43 ID:w5NWVJLc
Dubawiのオッズが2倍ちょいにまでなってる
221こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/22(金) 01:40:48 ID:rjKb3Ue1
今週末はいよいよBagoとDivine Proportionsが復帰
いよいよキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!って感じですな
222こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/22(金) 07:35:28 ID:dhTRnS6z
>>218
ゴーストザッパーってめっちゃ強いんじゃない?
223こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/22(金) 10:43:13 ID:41KoyYvX
7F勝ちあり&兄短距離向きとはいえ、
Zapperは短距離より中距離向きだと思われ。
224こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/22(金) 15:52:45 ID:H34wvPaC
デザ−モ来日だけど、クラシックで乗る馬ないの?
225こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/22(金) 15:57:40 ID:ne7N4uP1
>>224
米クラシックということなら、Kダービーではイリノイダービー圧勝のGreeley's Galaxyに騎乗。

よってその週は日本では騎乗せず。
226こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/22(金) 19:31:43 ID:wijTO6Yt
>>225
Greeley's Galaxyは登録していなかったため、出走優先順位が最後。
追加登録料20万ドルを支払ってもフルゲートである限り除外。
227こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/23(土) 00:17:10 ID:6QQQmhUy
ウォッチマン好調だなあ。しかしウォッチマンが結果出してるのにオブライエンが調整遅れという
理由が分からん。地理的には同じような場所で調教してるんじゃないのか?
228こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/23(土) 00:18:17 ID:hJdUZkpN
QE2世Sはあんまり話題にならないの?
229こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/23(土) 00:29:05 ID:Ussnboti
したい人が話題にする。
話したい人が書き込む。

それが海外競馬スレ。


盛り上がりたい方が盛り上がりください。
230こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/23(土) 00:35:14 ID:xl+mt/Jj
>>227
目先勝負と大レース勝負という違いだろう
オブライエンがこれで大レースでも駄目ならクビ
231こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/23(土) 01:56:08 ID:VkCU7fZC
2000ギニーでフットステップスとオラトリオが負けて
1000ギニーでダムズン圧勝だったりしてな
232こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/23(土) 01:56:58 ID:gjmPrOL9
ここ20年ぐらいフルゲートになんかなった試しがないだろ。
233こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/23(土) 04:41:03 ID:9LOjckZj
232 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/23(土) 01:56:58 ID:gjmPrOL9
ここ20年ぐらいフルゲートになんかなった試しがないだろ。
234こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/23(土) 07:21:02 ID:682A9uGV
相手関係の軽いレースに使うことで仕上げるという方法もあるだろうに。
どうも絶好調だった頃の面影を引きずって大レースとそれ相応のステップレースばかり
使おうとしてる気がする。まあギニーとダンテ、愛ダービートライアルが終わったあたりで
今後の運命が確定するだろうが。
235こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/23(土) 08:55:58 ID:+nTC/zyP
バゴ楽勝
236こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/23(土) 09:30:00 ID:gjmPrOL9
>>233
じゃあ挙げてみなよw
237こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/23(土) 12:45:15 ID:9LOjckZj
え…。
本気で言ってたのか。
238こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/23(土) 13:34:13 ID:/dXLORDK
>>205
詳しく
239こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/23(土) 13:50:35 ID:0yaIWmjw
上で既出だがArc馬始動

Prix Ganay (G1), Longchamp, ?,000, 4yo/up, 2100m
1 8 Reefscape (Linamix), Olivier Peslier, 58
2 1 Short Pause (Sadler's Wells), Christophe Soumillon, 58
3 9 Blue Canari (Acatenango), Christophe Lemaire, 58
4 3 Ace (Danehill), Kieren Fallon, 58
5 2 Alnitak (Nureyev), Davy Bonilla, 58
6 5 Bago (Nashwan), Thierry Gillet, 58
7 4 Imago Mundi (Spinning World), Thierry Thulliez, 58
8 7 Voix du Nord (Valanour), Dominique Boeuf, 58
9 10 Pride (Peintre Celebre), Ioritz Mendizabal, 56.5
10 6 Serpenta (Protektor), Stephane Pasquier, 56.5
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 13:57:14 ID:0yaIWmjw
化けたなスマソ

Prix Ganay (G1), Longchamp, ?,000, 4yo/up, 2100m
241こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/23(土) 19:11:19 ID:Ussnboti
El Corredor産駒初勝利おめ。
General Meetingおつ。
Jolyphaバイバイ。
242こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/23(土) 21:17:14 ID:Vr446AKT
>>240
化けてますよ
243こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/24(日) 00:32:15 ID:YNvkime0
クイフ、惨敗。
244こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/24(日) 00:47:20 ID:ZZNzrPkp
この様子だと明日のBagoもダメそう。
>>243
英セントレジャーの価値ってもうまったく皆無だな。いっそ廃止してもいいんじゃないか?
245こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/24(日) 00:52:22 ID:22Nicl3a
>>244
その短絡ぶりが素敵です
246こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/24(日) 01:02:06 ID:rIJ/GVXW
古馬に開放したら愛セントレジャーみたいに新しい価値が生まれるかもしれん。
だが伝統重視の英国だけに無理だろうな。
シーズン開幕前は「今年は前年の3歳有力馬の多くが現役続行したから駒がそろって楽しみ」
とか書いたが、ValixirやCherry MixやQuiffの結果を見るとなんだか嫌な予感が・・・。Bago頼む。
247こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/24(日) 01:21:01 ID:Qz42I2bC
ヴァレンズエラがハリウッドで落馬して、そのあとのってなかったようだが
結構な怪我したんだろうか
248こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/24(日) 01:26:22 ID:YNvkime0
クイフは「距離短いけど使う」みたいなこと言ってからな。
バゴは状態かなりいいみたいだし、これで負けたら能力的問題と。
249こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/24(日) 06:06:58 ID:qdNd+s+6
>>233>>237
おい、どうした?
ここ20年ぐらいでフルゲートになったケンタッキーダービーのリストアップまだか?
いっぱいあるから手間取ってるの?
250こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/24(日) 08:05:27 ID:8XACxiFq
年明けた頃はRockport HarborとGallopoing GrocerのレムゼンS1,2着馬に4戦4勝のDeclan's Moonが
ケンタッキーダービー最有力と目されていたんだがなあ・・・。
スマーティーの二匹目のどじょうはいなかったか。
251こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/24(日) 08:13:14 ID:0fA+ljcn
まぁ、ケンタッキーシンドロームの仔達だし
最近圧勝が多いのもその辺があったりして
252こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/24(日) 08:56:09 ID:5nUhVvT0
なんかWil子がケンタッキーダービーで
上位に食い込んできそうな気がしてきた…
253こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/24(日) 08:58:06 ID:b5a+w3yk
ありゃ、Rockport Harborはブービー?
いくら状態がアレだったと言ってもな・・・
254こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/24(日) 11:03:13 ID:5nUhVvT0
もしかして今日Silent Witness出走…?
255こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/24(日) 11:07:20 ID:rZTx+b7J
>>254
もしかしなくても今日出走。
256こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/24(日) 11:08:09 ID:loEKFccq
>>249
私は233、237ではないけれども。

去年はフルゲートで、EddingtonとRock Hard Tenが除外(賞金9万ドルくらいだったと思う)。
その後、WimbledonとSt Averilがスクラッチしてレースは18頭で出走。
Greeley's GalaxyはレキシントンS前の段階で23〜24位くらいだから、陣営が心配している

これでよい?
257こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/24(日) 12:27:31 ID:LHl1ELM9
>>255
結果は何時くらいにわかるの?
258こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/24(日) 13:35:59 ID:l6jid4Gf
いつもどおりなら9時ごろじゃないでしょか。


ギニー情報そのままエキサイト

ダムソンスモモ(Damson): 1,000ギニーのお気に入りは最終的な準備のために早くニューマーケットに到
達します。

1,000のギニー: Damsonが精力の不足を通して失敗しないと確信しているデヴィッドWachman

モンゴメリのアーチ: コルト、「7525インチ、粘液にもかかわらず、肺の上で2,000のギニー
を作ってください、」

好奇心をそそられる(Intirgued): マーク卿のプレスコットによって訓練された少女と主な空想はエプソム
Classicが恋しいでしょう。

メード土手道(Maids Causeway): HQの1,000Guineasのための彼女の準備で繁栄する少女

ギャロップに関して: ロブ・ロイはLimekilnsにおける彼の権限のさらなるデモンストレーション
を与えます。

2,000のギニー: Stouteとゴスデンは彼らがHQで面していると恐れる山について話します。

有能な客(Capable Guest): コルトで、トレーナーを喜ばせた後に、青信号は2,000Guineasに取り組みます。


259こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/24(日) 15:03:12 ID:VxtifKUQ
クイーンズシルバージュビリーS(レース名違ってるかも)は
現地15:50発走。だから17時くらいには結果が分かるかな。

QE2は(日本で)GIの無い週なだけに、
日本馬が1頭でも行ってればなあと思う。
260こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/24(日) 15:19:00 ID:af6FrAEy
選出されても辞退しちゃうんだからどうしようもない。最近で一番ショックだったのは
アドマイヤグルーヴのシンガポール辞退。適条件だと思うんだけどねえ・・・。
261こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/24(日) 15:45:05 ID:nsRTcl3X
Rockport Harbor、、、orz
262こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/24(日) 16:57:56 ID:FsuEl+Qj
またSW勝ったようだな
263こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/24(日) 16:57:58 ID:t1ly3j68
ウィットネス勝ち
264こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/24(日) 17:02:39 ID:0fA+ljcn
もう海外行くしかないだろ
265こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/24(日) 17:22:10 ID:aHUyerr7
17連勝でシガー越えですか>サイレントオナットネスw
266こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/24(日) 17:25:08 ID:5nUhVvT0
Silent Witnessの次走はチャンピオンマイル…?
267こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/24(日) 17:32:33 ID:6xNYbZlD
無敗の時点でシガーは比較対象にならない気するけど。
268こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/24(日) 17:36:28 ID:VxtifKUQ
チャンピオンマイル→安田のボーナス狙うんかね。

来日はやっぱスプリントがいいんだけどなあ。
269こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/24(日) 17:49:25 ID:s2LT/ElG
話の流れ切ってすいません。昨年英ダービー最有力だったイェーツって何やってるんですか?
270こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/24(日) 17:54:51 ID:P31FGsU8
5月2日のOPかG2に出る予定。
271こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/24(日) 18:00:33 ID:OFxNatea
SWが去勢されたのって何時?
勿体ねーっていつも思うんだが
272こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/24(日) 18:00:48 ID:s2LT/ElG
>>270
ありがとうございます!
昨年英・愛ダービー楽勝すると友人に言いまくって赤っ恥をかいたので気になって。順調に勝ってほしいです。
273こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/24(日) 18:06:16 ID:npTaT2do
>>272
ちなみにその後はコロネーションCの予定。
秋はJCに使いたいらしい。
274こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/24(日) 18:17:46 ID:s2LT/ElG
>>273
いい感じですね。でもオブライエンだから結局JC来ない気がする。サドラーだし。
僕的にはコロネーション→サンクルー大賞典→フォア賞→凱旋門賞で引退でいいかな。
275こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/24(日) 18:19:23 ID:0fA+ljcn
やっぱ免税はヌルレースだったか
276こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/24(日) 18:37:04 ID:VxtifKUQ
不死鳥は春天に来て欲しかった。
277こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/24(日) 19:19:43 ID:REH281rn
俺さ スペンサーとエイダンのサイン入りシルク持ってるんだけど コンビ再結成しないかな??
将来的に。スペンサーも見込みはあるとおもうんやけど。まだピチピチやし
278こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/24(日) 19:52:09 ID:uYhdSWGF
>>271
デビュー前じゃねーの?理由は藤澤和厩舎がセン馬にするのと同じ理由だろ。
香港は繁殖させないで馬は海外から買って来る方針だからな。
玉抜くのも全く躊躇なし。
279こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/24(日) 20:13:03 ID:VxtifKUQ
まあ、セン馬にしなきゃ今の活躍も無かったかもしれないし。
惜しんでも仕方ないというか何というか。
280こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/24(日) 20:39:01 ID:GJsOqoN5
ようやく香港の映像見れたが…直線に入ってから追い出して
ガッツポーズ出すほどの余裕か。底は見せてない。
次走は予定通りチャンピオンズマイルだろうが、少なくとも岡田の犬には負けてほしくないな。
281こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/24(日) 20:44:49 ID:LHl1ELM9
サイレントウィットネス距離伸びてどうでした?
マイルでもいけそうでしたか?
282こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/24(日) 21:02:45 ID:gctsCObo
マカイが負けたとき、このスレで「香港ではエルヴストームもグランドアーミーも危ない」なんて
話が出てたが、現実になるとはな・・・。豪州の中長距離馬って弱すぎないか?
283こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/24(日) 21:11:23 ID:5nUhVvT0
>>282
お前さ、香港のレベルが上がってきてるとは考えないのか…?
284こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/24(日) 21:16:04 ID:ozBIS5Uh
1200ほど余裕には見えなかったな。
ID:qdNd+s+6
285こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/24(日) 21:17:26 ID:vOEw9UcN
サイレントウィットネスは外国で走ったら
糞弱かったりして
286こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/24(日) 21:24:33 ID:jXZIrse4
中国に返還されて競馬の元祖イギリスの影響力が低下したら絶対にレベル下がると思ったんだけどなあ。
>>283
香港のレベルがここ2、3季で急激に上がってるのは事実だけど、PHOENIX REACHやEPALOにも負けてる
のは言い訳できないような気もする・・・。
287こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/24(日) 21:47:02 ID:5nUhVvT0
>>286
まぁ2400mとかになると短距離、中距離に比べるとまだレベルは高くないとは思う。
ただ、Phoenix Reachだって決して弱い馬ではないと思うし…
あとEpaloって香港で勝ってたっけ…?
288こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/24(日) 21:53:08 ID:UcOML0Oq
(他が不振すぎるから)PHOENIX REACHは2400mなら暫定トップだろ、国問わないし。
289こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/24(日) 22:03:18 ID:6xNYbZlD
Silent Witnessの映像みたが、いままでより楽勝な気がするんだが。
290こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/24(日) 22:27:02 ID:trGKkvSY
Divine Proportions強いね。
291こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/24(日) 22:32:37 ID:UcOML0Oq
1000ギニー?
292こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/24(日) 22:40:10 ID:6xNYbZlD
Divine Proportions楽勝っぽいな。(写真見ただけだけど)
293こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/24(日) 22:59:02 ID:OcrZP3DB
>>291
グロット賞
294こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/24(日) 23:10:00 ID:QmWRqOqb
もうそろそろやね<Bago@Prix Ganay
295こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/24(日) 23:17:20 ID:UcOML0Oq
>>293
サンクス、英1000ギニーは来週か、今みたらDivine連闘するみたいだしガクガク
296こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/24(日) 23:18:15 ID:6xNYbZlD
>>295
連闘は誤報で、この後は仏1000ギニー。
297こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/24(日) 23:21:53 ID:l6jid4Gf
298こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/24(日) 23:22:13 ID:A+aWpz3Q
シガー、サイテーション、リボー、オーモンド越え。
299こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/24(日) 23:24:53 ID:UcOML0Oq
>>296
そうか、安心した。1週間でロンシャン→ニューマーケットはさすがに・・・だと思ってたから。
300こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/24(日) 23:25:23 ID:6xNYbZlD
フォンテンブロー賞はLaverock。
父オクタゴナルってのがナイス。
301こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/24(日) 23:29:02 ID:QmWRqOqb
Bago勝った
302こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/24(日) 23:33:48 ID:upKkGXoa
G1でゲートミスして再スタートしてやがるフランス駄目だな
303こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/24(日) 23:36:54 ID:ol8ZHmRb
Blue Canari完全に終わってるな。ダービー馬なのに駄馬としか思いようのない馬だ。
304こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/24(日) 23:55:45 ID:t8SGYMBK
Blue Canariはこのスレでも「史上最弱仏ダービー馬」とか言われてたっけ。
「Holding Courtの方が酷い」という声もあったけど、やっぱりこっちの方が酷い。
仏ダービー以外には重賞はおろかリステッドの勝ち鞍もない2勝馬だし。
305こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/24(日) 23:57:11 ID:6xNYbZlD
オペックホース級ってことか。
306こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/25(月) 00:18:22 ID:Nyh2u/yx
トロメオ級か
307こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/25(月) 00:22:37 ID:ly8nIcKf
このスレ、競馬2にしては流れ速いな
308こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/25(月) 00:46:27 ID:IR2aslQu
バゴはこの後、予定通りタタソールズGC→プリンスオブW→キングGかな?
キングGはバゴにノースライト、ウィジャが揃えば、そこそこおもろそうじゃない?
イェーツあたりも復帰して順調にいけば出てくるかなぁ
(エイダンが去年の今頃言っていたように歯医者級ならば・・・)
これらの面子に3歳勢(英仏愛ダービー組)が加わればかなり見所がありそう
まあでもそんなに全部は揃わんか(w
309こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/25(月) 01:11:24 ID:BBmWrarZ
古馬なんて3歳馬に乗り越えられるためにあるんだろ。
310こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/25(月) 01:43:42 ID:UvEtiwQz
Divine Proportions観てきました。あまり見栄えしませんでしたが、レースでは
好位から末脚を伸ばし2馬身がち。ジョッキーは休み明けとしてはまあまあ、
この後良くなってくるとか何とか言ってたような。バゴは細身でやや背が高い
感じでした、レースでは逃げて、最後2着の馬に並ばれてそこから一伸び、他の馬
見てたので最後バゴ負けたのかと思っていました。ちなみにブルーカナリは単勝
30倍以上ついてました。
311こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/25(月) 07:31:13 ID:Gwqa/SHc
タタソールズGC超豪華メンバーだな。
312こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/25(月) 09:41:44 ID:fSAq7CEL
バゴが現役だったとは昨日知った。
313こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/25(月) 11:49:08 ID:XGaol+ro
とりあえずバゴが勝って良かった良かった
314こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/25(月) 22:13:25 ID:Pe73Rmsr
silent witness vs. ghostzapperの話はどこに書かれてたの?
DRF、サラタイ、ブラホあたりを見た感じでは載ってなかった気がするんだが。
エロイ人、教えてください。
315こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/25(月) 22:19:42 ID:Hng3eEfp
316こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/26(火) 00:15:16 ID:P0Xk27Wb
>>315
回答ありがd。でも5日ほど前に既に記事になってた様だから、そっちが知りたかったのよ。

218 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/21(木) 22:12:34 ID:OTBZt+G4
ゴーストザッパーvsサイレントウィットネス inサンタアニタパーク

これ超観たいんですけど
317こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/26(火) 00:23:34 ID:P0Xk27Wb
ああ。MSNBCの過去ログってことか。サンクス。
318こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/26(火) 01:41:40 ID:HoQkQ4J/
SAでやるなら丘のてっぺんから出る芝の6.5ハロンが落としどころかな
これならサイレントウィットネスが勝つ可能性もありそう
319こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/26(火) 10:32:40 ID:GsexjypO
宇都宮スレより

349 名前: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 投稿日: 2005/04/26(火) 08:41:44 ID:KM8H4h52
>>345
仁岸進調教師は、近くシンガポールで開業するらしい。


2ch情報だが、今後も廃止された地方競馬の騎手や調教師が海外とかに行きそうな予感。
320こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/26(火) 11:00:11 ID:va0siskd
いよいよ今週末なんで再確認

Coral Ante-Post Races 2000 Guineas
Dubawi 5/4
Rob Roy 5/1
Footstepsinthesand 13/2
Iceman 8/1
Democratic Deficit 14/1
Oratorio 14/1
Diktatorial 20/1
Montgomery's Arch 20/1
Forward Move 25/1

1000 Guineas
Damson 3/1
Cape Columbine 6/1
Karen's Caper 6/1
Shanghai Lilly 6/1
Satin Kiss 9/1
Echelon 14/1
Maids Causeway 14/1
Virginia Waters 16/1
Penkenna Princess 20/1
Simply Sunshine 25/1
321こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/26(火) 13:21:33 ID:KfBHBgw4
【2005WorldRanking】
1.Vengeance of Rain(Hong-Kong) 24P
2.Greys Inn(SouthAfrica) 15P
3.Phoenix Reach(GreatBritain) 14P
4.Roses In May(USA) 12P
4.AdmireMax(Japan) 12P
6.Russian Pearl(Hong-Kong) 8P
7.Razkalla(Dubai) 6P
7.Dynever(Dubai) 6P
7.Keenland Swan (Japan) 6P
10.Super Kid(Hong-Kong) 6P
322こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/26(火) 13:23:44 ID:4IWFAmIG
レキシントンS勝った馬の名前聞いてアレ?と思ったけど、
昔いたのはコイン"ド"シルバーか。
323こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/26(火) 13:43:31 ID:buj2jNDE
ベラミロードにコインドシルバーですか
随分アメリカ競馬も身近になったものですね^^
324こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/26(火) 14:38:59 ID:hb3zSwQM
ファーロンがダムズンにあまり乗りたくないらしい
325こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/26(火) 14:52:31 ID:ubU7/6U4
ディバインが仏1000にまわると予想して今年の英クラシック予想プレイフルにしてたのに残念
326こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/26(火) 18:22:15 ID:luIvHts4
>>304
昔JCに来たアワーズアフターって馬
あれ仏ダービー馬だっけ?
かなり弱かった記憶あるけど
327ザザンボ ◆zRMZeyPuLs :2005/04/26(火) 18:55:30 ID:HrtE+PF/
>>323
コインドシルバー自身、そもそもフロリダダービー勝ち馬だったりします。
328こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/26(火) 19:39:42 ID:unebP+q8
バゴ調子に乗ってやがる。
ハーフドがいればこいつはミドルディスタンス二番手のはずだった馬だ。
329こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/26(火) 19:59:27 ID:YCPZOH3i
ロックポー回避か・・・
330こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/26(火) 22:13:32 ID:iAIXM45R
>>328
じゃあそのうちアザムールあたりにコロッとやられるかもな
331こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/26(火) 22:38:44 ID:qECvIHth
そのうち、というかタタソールズ金杯ですぐにでも実現する・・・。
逆にここも勝つようなら本物だと思う。
332こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/27(水) 01:32:57 ID:V7xlVCZ6
一応凱旋門賞馬だし本物でないと困るのだが・・・
サガミックスみたいな体たらくは勘弁してくれ
333こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/27(水) 03:30:14 ID:+1oYXEGX
3歳と古馬の斤量を改善して欲しいな。
334こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/27(水) 07:14:03 ID:nf094LDY
一応2000ギニー圧倒的1番人気だしDubawiが本物でないと困るのだが・・・
去年のOne Cool Catみたいな体たらくは勘弁してくれ
335こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/27(水) 07:58:43 ID:Ma2xk68n
Dubawiもだが、FootstepsinthesandやOratorioなんかもな・・・。
直行組はどうもウサンくさい。オブライエンにとっては死活問題になりそうだが。
336こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/27(水) 19:11:17 ID:MbKqaDNc
ストームキャットってなんでそんなに種付け料高いの?
出世頭はGiant's Causeway?
あそこまで高い理由がわからん
337こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/27(水) 20:02:20 ID:GdP77W8k
繁殖価値かな。
まぁ、広く勝ち上がってはいるし。

牝馬ならSharpCatが一番強いかな。
338こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/27(水) 20:36:29 ID:+1oYXEGX
ダムズン回避濃厚。
近年の不調はオブライエンじゃなくてマグナーのせいじゃないだろうか
339こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/27(水) 21:45:52 ID:8Oqi7sLP
アイルランド自体、最近気候の変化が著しくなって昔のように調教に適したものではなくなってきてる
340こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/27(水) 23:44:54 ID:U0CFRe0K
>>335
なんていうか、昨年の2歳戦線の上位馬はどいつもこいつも胡散臭い…
今年の秋にまともに走ってる馬がいるんだろうか…
341こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/28(木) 00:18:25 ID:mO4GZxe3
Songandaprayer産駒初勝利おめ。
342こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/28(木) 00:33:16 ID:F8G2N/2Y
>>323
エリシオンってのが公営にいたな
343こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/28(木) 00:45:32 ID:fvQA+WgF
>>341
ソングアンドプレイヤーはさっき合田さんがグリチャンでべた褒めだったよ。
344こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/28(木) 01:20:02 ID:mO4GZxe3
UnbridledやUnbridleds Songのラインは素敵です。

Songandaprayerはケンタッキーダービーでは、
暴ペースの内枠立役者の一頭ですたね。
345こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/28(木) 07:19:06 ID:2LOOXSDf
海外にあまり詳しくないんですが
米史上最強牝馬は
Personal Ensignですか?
346こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/28(木) 08:50:56 ID:fh3HIB1N
難しいとこだけど、男馬相手にも勝ってるし、
相当上位だとは思う。
347こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/28(木) 09:44:56 ID:UMrBPFnq
Damson英1000ギニー回避。次走は一応愛1000ギニーを予定。
348こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/28(木) 14:08:47 ID:J8SNL67S
>>336
337のこともあるし、種付けも限られた数しかやらない。
349こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/28(木) 14:15:24 ID:u5wagfqR
アフリーとアレックスが普通に2冠馬になる
350こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/28(木) 14:23:45 ID:LvbrkmHR
「普通に」とか「普通は」とか自分で言い出す奴の「普通」は、
得てして普通ではないという法則。特に2chでは。
351こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/28(木) 15:10:04 ID:uqQkH1vM
俺も、買えるのであればアフリートアレックスの単勝買いたい
352ザザンボ ◆zRMZeyPuLs :2005/04/28(木) 20:00:38 ID:/oG1O618
>>345
参考までに。
ブラッドホース誌による20世紀の名馬TOP100では48位。
それよりも上位に来ている牝馬は3頭。
35位Ruffian、40位Busher、45位Gallorette。
詳しい成績やなんかはアホヌラさんとこのサイトにあるよ。
353こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/28(木) 20:07:09 ID:PGn7zBeD
まぁ生で見たことのあるのだと圧倒的にミエスクだな
354こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/28(木) 21:54:17 ID:Qx2ORd9e
>>353
ミエスクはフランスの馬なんだがな・・・米最強と聞いているし
355こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/28(木) 22:17:56 ID:PGn7zBeD
生で見たことのあるのだとって言ってるだろうに。
356こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/28(木) 23:03:15 ID:dHppaYgw
ミエスクはいまだにBCマイル歴代最高のベイヤー指数持ってるんだよな

>>345
ベイヤー指数だとプリンセスルーニー
357345:2005/04/29(金) 00:53:18 ID:YdmE7DDN
皆さんありがトン
パーソナルは最後、クラシックの方を走って欲しかったですね
アリシバ相手では勝てなかったかな?
距離的にも2000はギリギリ?
358こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/29(金) 01:06:09 ID:e0O9lMh9
アメリカのダートでブイブイいわした牝馬って繁殖でことごとく用無しになるな
359世界競馬も面白い:2005/04/29(金) 01:06:37 ID:fW3MN6DU
>>357
あのメンバーとレース内容なら、
ディスタフで正解だと思うのだが……。
360こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/29(金) 01:49:13 ID:XcR9wQei
>>358
それこそPersonal Ensignは名繁殖だと思うけど・・。
Goodbye HaloやSerena's Songだってそこそこ頑張ってる。
361こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/29(金) 03:49:07 ID:4Od28T8B
いきなりYeatsとGrey Swallowが激突か?
362こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/29(金) 08:25:52 ID:xWiCOLF/
いよいよ明日
人気通りならDubawi圧勝なるか

2000 Guineas Stakes (G1), Newmarket, £320,000, 3yo c/f, 8f
1. Tucker (Inchinor), David Elswroth, 126, Richard Quinn, 40/1
2. Pivotal Flame (Pivotal), Ed McMahon, 126, Seb Sanders, 66/1
3. Rob Roy (Lear Fan), Michael Stoute, 126, Mick Kinane, 9/2
4. Kandidate, (Kabool) Clive Brittain, 126, Eddie Ahern, 33/1
5. Dubawi (Dubai Millennium), Saeed bin Suroor, 126, Lanfranco Dettori, 6/5
6. Rebel Rebel (Revoque), Neville Callaghan, 126, Oscar Urbina, 50/1
7. Capable Guest (Cape Cross), Mick Channon, 126, Chris Catlin, 50/1
8. David Junior (Pleasant Tap), Brian Meehan, 126, Richard Hills, 80/1
9. Party Boss (Silver Patriarch), Clive Brittain, 126, Darryll Holland, 25/1
10. Tony James (Xaar), Clive Brittain, 126, Michael Hills, 50/1
11. Democratic Deficit (Soviet Star), Jim Bolger, 126, Kevin Manning, 14/1
12. Elliots World (King's Best), Mark Johnston, 126, Kevin Darley, 50/1
13. Diktatorial (Diktat), Andrew Balding, 126, Martin Dwyer, 16/1
14. Satchem (Inchinor), Saeed bin Suroor, 126, Kerrin McEvoy, 40/1
15. Oratorio (Danehil), Aidan O'Brien, 126, Johnny Murtagh, 14/1
16. Iceman (Polar Falcon), John Gosden, 126, John Fortune, 7/1
17. Footstepsinthesand (Giant's Causeway), 126, Aidan O'Brien, Kieren Fallon, 13/2
18. Solent (Montjeu), Richard Hannon, 126, Richard Hughes, 40/1
19. Mister Genepi (Mister Baileys), Willie Muir, 126, Stephen Drowne, 100/1
363こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/29(金) 11:27:39 ID:tmkF8cKX
突然だが、競馬2だったら、昔みたいに結果だけ貼るスレと、
このスレみたいに雑談するスレで分けられるんじゃないだろうか。
結果貼り職人が必要なわけだが。。
364こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/29(金) 13:33:06 ID:mH8skahB
日本時間だと明日の何時頃出走?
365こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/29(金) 13:43:15 ID:SV+xE97X
時差8時間
366こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/29(金) 16:51:55 ID:oXyGNrqW
去年、ニューマーケットのローリーマイルコースは枠順が内外逆とかいう話題で盛り上がってなかったか?
結局どうなんだろう。恥ずかしながら海外の競馬場一回も行ったことないから分からん。
367こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/29(金) 17:28:57 ID:e0O9lMh9
ドバウィがそんなに強いように見えないんだが
368こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/29(金) 17:50:05 ID:SV+xE97X
今年は天候不順で調整が難しかったらしいから、1回使えてる馬は人気になってるってのもあると思う。
メディアはやたらオタトリオを推してるなあ。
369こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/29(金) 17:52:06 ID:SV+xE97X
素で間違えた_| ̄|○
370こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/29(金) 18:48:15 ID:Bk0XZG9p
ドバイウィは強くないよ
ロブロイの方が強い
371こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/29(金) 18:48:42 ID:kIRWDLcP
合田さんはベラミロードよりもフロリダダービー組の方がレベル高いといってたが
本番はどうなるか
372こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/29(金) 18:56:39 ID:PgPzoA7t
ベラミーは調子はどうなんだろうか?
プレップにピークがきてて大勝→本番で負け、
ってのは結構あるパターンだから、気になる点ではあるね。
373こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/29(金) 19:42:54 ID:+aBsZYK6
もんのすごいハイペースになってモナーコスな馬が勝っちゃう悪寒
374こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/29(金) 20:09:44 ID:w2OUFR5v
ヤンキース調子悪いからベラミも惨敗
375こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/29(金) 20:15:49 ID:PgPzoA7t
>>373
あの年は、前にしかいけない馬が、内に集中したからなぁ、、、
今年も枠次第で面白い展開になるかもね。
376こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/29(金) 20:21:48 ID:+aBsZYK6
サイレントウィットネスだけど、相手次第じゃ1マイル厳しいかもね
なんかそんな感じの脚色だった
377こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/29(金) 20:30:50 ID:MFFZIs/u
Playful Actは英オークス回避でディアヌ賞へ行くみたい
378こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/29(金) 21:14:12 ID:oFhRl0fs
>>376
まぁ1000で海外実績もあるケープにああいう勝ち方する馬だから。
ああいう馬が1400を勝つだけでも既にビクーリするほど凄い。
379こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/29(金) 23:39:18 ID:pGhewtRp
ウィトネスはこないだみたいに逃げないで、2〜3番手から抜け出す競馬ならまず問題ない。
東京のマイルは無理だと思うが。
380こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/30(土) 01:17:40 ID:zGo/Aozi
オタトリオAGE
381こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/30(土) 06:16:03 ID:0wWNxYXl
チャンピオンズマイル、予定馬がちゃんと出てきたら凄いな。
サイレントウィットネスにアトラクションにコスモバルクか。

で、安田にはどれも(おそらく)出てこないわけか…。
382こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/30(土) 06:58:43 ID:avLwLsPR
BCの中継が来年からESPNに変わると。
3大ネットの一角からスポーツ専門の最大局への移行が吉か凶かはわからんが
5時間から7時間に伸びるそうなので従来のような番組内に収めるために
次から次へと発走する繁忙ぶりが消えて売り上げはよくなりそう。
383こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/30(土) 10:34:04 ID://FgZ+CV
>>382
CSで生でやってくれないかと期待してしまうのだが>ESPN
384こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/30(土) 11:48:52 ID:T5kkWNDi
かなりむっかしだけどスポーツアイEPSNで「レースホースダイジェスト」って
アメリカ競馬の情報番組やってたけどBC獲得を機に再開してくれんかな。
385こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/30(土) 14:24:33 ID:Lmr47LRh
>>384 同意!
相撲なんかいいよ…
386こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/30(土) 14:34:09 ID:WTJ8xgSy
Vision and Verse産駒初勝利おめ。
387こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/30(土) 14:50:50 ID:2ZLAKhLB
〜産駒初勝利と書いておられる方、できれば
名前も書いてくれるとうれしいです
388こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/30(土) 15:04:51 ID:WTJ8xgSy
Stolen Prayer (Songandaprayer - Stolen Skates , by Overskate), f, 2, 2005/04/26 CRC
Acceleration (Vision and Verse - Epithet , by Gulch), f, 2, 2005/04/28 HOL
389こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/30(土) 16:12:23 ID:mX8233m6
>>385
俺は相撲のほうが見たい。
390こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/30(土) 16:17:49 ID:avLwLsPR
ESPNは結構地元サービスをやるからね
ユーロESPNなんて朝から晩までサッカーばっかし
391こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/30(土) 18:00:58 ID:INd3UJqg
ティッズナウ出走すらしてねー
392こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/30(土) 21:19:03 ID:2ZLAKhLB
>>388
どもです
393こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/30(土) 21:22:34 ID:M/+F7d2g
ギニーはどこかで中継やってる?
394こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/30(土) 21:38:04 ID:RVNr4zqH
ラジオならいつのもところで。
395こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/30(土) 21:42:27 ID:2kbfF3Z4
>>394
たんぱラジオ?
396こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/30(土) 22:07:39 ID:INd3UJqg
sporting lifeで検索しれ
397こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/30(土) 22:14:47 ID:MRkto3gW
attheracesで中継有る?>2000ギニー
398こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/30(土) 22:17:49 ID:INd3UJqg
オラトリオの倍率が10倍きるほどに上がってきてるな。
バリードイルで父デインヒルでムルタに乗り代わりで今季初戦で厩舎の2番手ってとこはロックと全く同じだ。
5番人気も同じじゃなかろうか。
399こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/30(土) 22:38:10 ID:MRkto3gW
エイブルプリンスが勝ったね。アシュダウンエクスプレスが2着?
400こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/30(土) 22:39:25 ID:u+0NjkMB
オブライエン師がファロンを乗せてきたフットステップスインザサンドで勝負します!
401こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/30(土) 22:40:22 ID:MRkto3gW
AVONBRIDGEだったw
402こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/30(土) 22:41:23 ID:INd3UJqg
Newmarket 2:35

1st (1) Avonbridge 11-2
2nd (3) Ashdown Express 11-4 Fav
3rd (8) Ringmoor Down 6-1
9 ran

の、模様
403こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/30(土) 22:41:54 ID:n8zhte4A
というか、実況スレ立てた方がいいのでは?
404こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/30(土) 22:45:55 ID:MRkto3gW
あと30分ぐらいでスタートだね・・
405こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/30(土) 22:47:03 ID:zVkX86CG
>>403
単独スレはいらないでしょ、さすがにw
406こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/30(土) 22:47:52 ID:MRkto3gW
>>402
1馬身差ぐらいだった。このぐらいの距離だと、差そうと思ってもなかなか差せないね。
407こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/30(土) 22:51:12 ID:TyYGjE2E
>>406
両方差してきてんだが
408こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/30(土) 22:56:06 ID:MRkto3gW
>>407
ああ、そうだったか。両方同じ勢いになってゴールしてたのは見えたが、その途中を良く見て無かったかも。
409こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/30(土) 23:12:44 ID:MRkto3gW
さて、あと3分
410こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/30(土) 23:16:41 ID:pUcKPVOz
ゲート入り
411こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/30(土) 23:17:18 ID:MRkto3gW
ドバウィ断然人気
412こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/30(土) 23:17:47 ID:pUcKPVOz
ゲート入りに時間かかってる
413こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/30(土) 23:20:12 ID:i8i2JOSE
フットステップ?
414こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/30(土) 23:20:18 ID:zVkX86CG
Footstepsキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
415こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/30(土) 23:20:31 ID:RVNr4zqH
ふぁ論か。
416こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/30(土) 23:21:29 ID:y1colX1Y
フットステップ勝ったの?
417こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/30(土) 23:21:46 ID:UH4T0en2
ここでオブですか。やるときゃやるな。
418こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/30(土) 23:24:14 ID:MRkto3gW
ドバウィは4着ぐらい・・?
419こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/30(土) 23:24:35 ID:RVNr4zqH
DubawiもRob Royも消え去ったか。
420こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/30(土) 23:24:45 ID:spQMLTaW
Giant's Causewayの仔がクラシックホースに…嬉しいねぇ
421こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/30(土) 23:27:19 ID:2kbfF3Z4
>>419
距離伸びたらどう?
422こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/30(土) 23:27:38 ID:i8i2JOSE
アイアンホースといいフーペグといい、今年の2大新種牡馬は
今のところ期待通りの活躍ぶりやな
423こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/30(土) 23:29:48 ID:spQMLTaW
>>421
Rob RoyはわからんがDubawiはダメかも…
424こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/30(土) 23:29:55 ID:pvR5jeRq
ゴウダさんが桁違いっていってた
ドバウィは?
425こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/30(土) 23:30:12 ID:MRkto3gW
大波乱だな、こりゃ。
426こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/30(土) 23:30:19 ID:RVNr4zqH
>>421
Dubawiは距離伸びていいようには思えない。
427こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/30(土) 23:31:53 ID:TyYGjE2E
Dubawiは外にもたれすぎ
それが無くても勝ててはいないが調子が良くなかったんだろう
428こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/30(土) 23:33:35 ID:M/+F7d2g
レース映像うpできる?
429こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/30(土) 23:35:06 ID:INd3UJqg
明日グリーンチャンネルと競馬場で映るみたいよ。
430こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/30(土) 23:36:55 ID:INd3UJqg
2nd (14) Rebel Rebel 100-1
3rd (9) Kandidate 100-1

2着3着がすげえな
431こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/30(土) 23:38:11 ID:RVNr4zqH
Rob Roy、びりかよ。
432こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/30(土) 23:39:33 ID:pvR5jeRq
今年の3歳って超低ラベルなんじゃないの
433423:2005/04/30(土) 23:41:34 ID:spQMLTaW
前言撤回。Rob Royもダメかも…
434こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/30(土) 23:51:25 ID:4n8DKdrw
むしろDubawiよりRob Royの方がどうしようもないな。
435こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/30(土) 23:53:28 ID:lVCUrCYf
スタートして1000mぐらいで、もう馬群に消えてたし>ロブロイ
弱いとか言う以前に故障を心配・・。
436こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/30(土) 23:53:38 ID:2/YB2Gvs
つーか、どうでもいいけどアトラクションってチャンピオンズマイル出走するんだね
安田記念も来てくれるかも
437こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/30(土) 23:58:14 ID:MRkto3gW
勝ったフットステップはどうなんだろう。一応3戦無敗だけど。
しかし、こんなクラシックで向こうの人々は盛り上がってるんだろうか。
438こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/01(日) 00:00:38 ID:XsHZUmEQ
GCのアンティポストで当てた人皆無な予感
439こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/01(日) 00:01:03 ID:fvaZbrpL
よしよし、フットステップが勝ったな。まずは的中と。
440こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/01(日) 00:01:57 ID:Z/odLPwo
スポーティングライフ重いから結構もりあがってるんじゃ
441こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/01(日) 00:02:12 ID:1ZW/iuqk
ここの盛り上がり方からして・・w 強い勝ち方だったのに

2着と3着が人気薄すぎだけどな
442こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/01(日) 00:02:59 ID:fvaZbrpL
ただこれが的中しても1000ギニー予想をプレイフルで出してしまったから死亡だ
443こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/01(日) 00:03:42 ID:JWtNjoYc
Oratorio4着でDubawi5着か。
444こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/01(日) 00:04:52 ID:u2nLf0OB
ジャイアンもふーペグもモンジューもドバイミレニアムももうG1馬だしてるんだよね
なんか羨ましいな
445こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/01(日) 00:05:20 ID:IoHOPhKW
2,3着は人気薄でも、勝ち馬だけは本物だったって事で・・・。
446こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/01(日) 00:07:13 ID:UkLaxm3N
Dubawiの敗因は通った位置? 勝ったフットステップは大外を通ってたけど。
447こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/01(日) 00:07:24 ID:YEtoKv6E
>>437
もともとギニーなんかじゃ盛り上がらない
英国人が盛り上がるのは
ヘネシーGC→チェルトナムGC→グランドナショナル→
ホイットブレッドGC→チェスター開催→エプソムダービー→
ロイヤルアスコット→キングジョージ→グローリアスグッドウッド→
ヨーク開催→セントレジャー→エアーGC→ホートン開催→
キングジョージ障害
448こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/01(日) 00:08:58 ID:1ZW/iuqk
>>446
馬込みの中にいて、ここからというとこで伸びる感じじゃなかったよね。騎乗ミスかな…。
449こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/01(日) 00:11:35 ID:UkLaxm3N
しかし、シャマーダルは惨敗するし、ドバウィは伸びないし、ロブロイは沈むし、踏んだり蹴ったりだな。
こういう時はオブライエンか。
450こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/01(日) 00:16:24 ID:deQSUeGs
>>446
勝った馬は馬場のちょうど真中ぐらいをずっとまっすぐいってたんだけど大外てどこだ?
451こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/01(日) 00:23:24 ID:UkLaxm3N
>>450
そうだね、真ん中。ラチ側から見て右手。
452Attraction:2005/05/01(日) 00:26:19 ID:kAcGPFye
>>436
もう来ないって決まりましたが、何か。

ていうか最初から冷やかしですが、何か。
453こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/01(日) 00:42:13 ID:1iSFD5/+
4/30 2000 Guineas S(G1) 芝1Mile - Newmarket/Good to Firm(Firm in Places)

1着 17 Footstepsinthesand (GB) 牡3・126・K.Fallon  1:36.10
2着 6  Rebel Rebel (IRE)     牡3・126・O.Urbina  1-1/4
3着 4  Kandidate (GB)      牡3・126・E.Ahern   3/4
4着 15 Oratorio (IRE)       牡3・126・J.Murtagh 3/4
5着 5  Dubawi (IRE)*       牡3・126・L.Dettori  Head
6着 11 Democratic Deficit (IRE) 牡3・126・K.Manning Neck
7着 19 Mister Genepi (GB)    牡3・126・S.Drowne 1-1/4
8着 10 Tony James (IRE)    牡3・126・M.Hills    Sh
9着 14 Satchem (IRE)      牡3・126・K.McEvoy  Sh
10着 1 Tucker (GB)        牡3・126・T.Quinn   Neck
11着 8 David Junior (USA)    牡3・126・R.Hills    Head
12着 9 Party Boss (GB)      牡3・126・D.Holland  1-1/2
13着 16 Iceman (GB)        牡3・126・J.Fortune  5
14着 7 Capable Guest (IRE)   牡3・126・C.Catlin  1-1/4
15着 13 Diktatorial (GB)      牡3・126・M.Dwyer  1-3/4
16着 18 Solent (IRE)        牡3・126・R.Hughes  3/4
17着 2 Pivotal Flame (GB)    牡3・126・S.Sanders  5
18着 12 Elliots World (IRE)     牡3・126・K.Darley  Neck
19着 3 Rob Roy (USA)      牡3・126・M.Kinane   7

Pedigree : Giant's Causeway - Glatisant (Rainbow Quest)
454こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/01(日) 00:46:11 ID:N+KN0Xze
名前が好きなんで今後も頑張って欲しい>Footstepsinthesand
455こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/01(日) 00:58:50 ID:Z/odLPwo
上位に来た馬の共通点が全くわからないな。
2着の馬の種牡馬Revoqueも3着馬の種牡馬のKaboolもほとんど聞いたことないぞ。
456こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/01(日) 01:15:12 ID:UkLaxm3N
>>455
勝った馬が強い勝ち方で、本命が沈んだからどさくさに紛れて突っ込んできたっぽい。
457こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/01(日) 01:25:01 ID:Z/odLPwo
映像見た人attheracesでみたの?
おまえ外人だろって言われて見れないんだが・・・
458こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/01(日) 01:26:06 ID:1ZW/iuqk
>>457
attheracesではやってないよ 他の所
459こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/01(日) 01:28:42 ID:Z/odLPwo
>>456
大崩しなさそうなIcemanが沈んでたりとちょっと意外な結果だったなあ

>>458
場所聞いちゃってもええですか?
460こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/01(日) 01:31:16 ID:x5jq4Vx1
英ダービーはMotivatorに期待
461こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/01(日) 01:32:19 ID:fvaZbrpL
どうやらフットは英ダービーに出るらしいな
462こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/01(日) 01:36:26 ID:1ZW/iuqk
>>459
youbetでやってた
463こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/01(日) 01:40:59 ID:Z/odLPwo
>>462
サンクス。あそこはアメリカばかりかと。
464こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/01(日) 01:47:33 ID:PzNgZPb6
>>461
前売りで1番人気に浮上してるけど、どうなるのかね。
ファロンの3連覇あるかな?
465こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/01(日) 01:56:49 ID:Z/odLPwo
Storm Catでエプソムの2400なんて考えられないが勝ったら奇跡だな。
Grand Centralが次走どこまでやるかにかかってるかも。
466こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/01(日) 02:17:19 ID:fvaZbrpL
ベルモントS勝った産駒もいることだし侮れないがモチヴェイターが強敵だな
467こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/01(日) 02:31:58 ID:ohM/4wz9
ドバウィは馬場が硬かったらしい。
468こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/01(日) 02:37:03 ID:lwr9dAev
ニューマーケットの職員ども散水しとけや


と、殿下が仰ってました。
469こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/01(日) 02:40:35 ID:lOsYcbn/
馬場が硬いってのは流行ってるのか
470こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/01(日) 03:11:51 ID:YEtoKv6E
チャンピオンズマイル現在の出走予定馬
Aus: Delzao
GB: Attraction
Ger: Brunel
Jpn: Cosmo Bulk, Meiner Solomon
HK: Ain't Here, Bullish Luck, Electronic Unicorn, Perfect Partner,
Silent Witness, Super Kid, The Duke, Tiber, Town Of Fionn

シンガポール国際C現在の出走予定馬
Aus: Elvstroem, Mummify
FR: Samando
GB: Phoenix Reach
Ger: Epalo
Ire: Alexander Goldrun
Jpn: Seeking The Dia
SAf: Excalibur, Right Approach
USA: Star Over The Bay
Sin: Light Of Success, Mayo's Music, Mount Street, Raul,
Shaggadelic, Terfel
471こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/01(日) 06:31:58 ID:TfPOOZrP
Brunelはドイツじゃなくてイギリス調教馬だろ
472こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/01(日) 07:02:49 ID:TU1a4F51
>>470
シンガポール国際、どこかでみたメンツだな。旅慣れた馬が多そう。
日本からの参加がダイヤだけなのはちょっと寂しいな。比較もしづらいし。
473こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/01(日) 08:13:14 ID:dt2b7a+M
RacingPostの記事見ると、Dubawiはちぐはぐな競馬だったのか。
掲示板に載った分だけまだ可能性はあるはず…ダービーでは何とか。

しかし、これで三連単当てたら神だな。この荒れ方は…
474こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/01(日) 08:27:06 ID:1iSFD5/+
それでも負けた相手が相手だけに・・・。Oratorioは仕方ないとしてもな。
475こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/01(日) 10:23:38 ID:ibEx4Nqx
ダービーパスしてマイル路線がベストじゃないの?>ドバウィ
親父みたいにさ
476こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/01(日) 12:32:32 ID:lwr9dAev
ダートも走るだろうから秋は米遠征とか
477こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/01(日) 16:23:52 ID:YP7wlwGh
やっぱりマカビー轟沈。
もうオセアニア馬が来ることもあるまい…
478こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/01(日) 16:31:00 ID:7Pq14j72
480キロ台半ばぐらいがベスト体重ってのもあっただろうが、豪州馬は10f戦以上になると弱すぎる。
ElvstoemとGrand Armee惨敗で露呈した現実がそのまま出てしまった。
479こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/01(日) 16:44:06 ID:DLBTmQpa
ホーリックスやベタールースンアップの時代に比べて、
なんでオセアニア馬がこんなに弱くなってしまったのか
よくわかりません。
スターキングダム、サートリストラムの2大土着血統が
行き詰まってしまって、ND系やMP系は優れた種牡馬が
輸入されていないということなんでしょうか?
480こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/01(日) 16:44:21 ID:/T8xvLW8
いや、長距離GIって数少ないし、賞金も高いから今後も来るんじゃないかな。
個人的には毎年、1,2頭参戦してもらえた方が盛り上がって良いけど。
481こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/01(日) 16:44:57 ID:lwr9dAev
日本の馬が豪州行ったらぼろ儲けじゃねえの?
確かに芝とかが違うから、うまくいかないかもしれんが

ホットシークレットが遠征寸前までいって中止になったのが記憶に残ってるけど
まだ誰も試してないんだから試す価値無い?
482こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/01(日) 16:45:53 ID:lwr9dAev
重い馬場が合うザッツとかは絶対好結果だと思ふ
483こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/01(日) 16:49:28 ID:9UXJjVAw
DanehillやDanzig系に蹂躙されて短距離馬やマイラーばっかりになったからじゃないか?
前から言われてるけど馬券至上主義の国だし、短い距離のレースを繰り返し使ってもらった
方が主催者側としてもファンとしてもありがたい。ChoisirもDanehill系で短距離馬だったね。
484こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/01(日) 16:55:47 ID:F32J1ezM
オセアニア馬の海外遠征は日本に限らずどこでもアテにならんよ。
485こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/01(日) 16:56:47 ID:pBN9oT2c
長距離のレースはごく限られてるからボロ儲けするのは難しいと思うよ。
しかもハンデ戦多いのがネック。南半球で世代限定レースは時期的に使いにくいしね。
486こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/01(日) 16:56:51 ID:/T8xvLW8
いやでもElvstoem勝ってたし。
信頼感があるかどうかは別だけど、レベル低いわけじゃなさそう。
487こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/01(日) 17:04:45 ID:F32J1ezM
>>486
レベル低いなんて思ってないよ。
でも、そのエルヴストロームにしても香港では惨敗したしね。

あとElvstroemな。
488こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/01(日) 17:11:43 ID:zB/rn8EY
行ってないから勝ち負け云々はわからないな。
行けば云々と言っても、ね。

しかし春天は古馬の実績ある強い馬が勝つレースから、
ただの長距離GIになりつつあるな…。
489こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/01(日) 17:16:23 ID:Fu6Hbx6s
Elvは1777mでぬるい展開にも恵まれたしな。
490こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/01(日) 17:25:28 ID:03kwggcU
2着Whillyだもんな。
491こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/01(日) 18:13:15 ID:/36KACwv
ドバイWC以外は賞金が高いだけの前座レース。格式もない。個人的には「普段見ることのないアフリカの馬が
国際社会に対して自分たちも通用するレベルにあることを示す場」に過ぎないと思ってる。
492こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/01(日) 18:33:14 ID:ibEx4Nqx
今年のJCもオセアニア馬には無縁のレースか
493こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/01(日) 18:52:19 ID:2Vcb+XSI
マカイは牝馬にしては、よく走っているよ
遠征の身分で、ちゃんとレースしてるしね
494こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/01(日) 19:54:29 ID:VnfYihpo
何の価値もありゃしないがアドマイヤグルーヴとの牝馬対決には勝った。現地人はどう思ってんだろ。
マカイ、次はアスコット金杯かキングジョージにでも出て「実のところどうなのか」
をハッキリ見せてほしい。
495こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/01(日) 21:01:05 ID:fvaZbrpL
この後休養なわけだが
496こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/01(日) 22:07:49 ID:FgLx9HUU
シーズン終わりだからね
497こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/01(日) 22:37:27 ID:lfs2CZ94
1000ギニーの発走が待ちきれない
498こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/01(日) 22:43:56 ID:nx9kx4sC
コックスプレートとメルボルンCが同時海外流出したぐらいでようやく危機感が芽生えるんじゃないか?
豪州はここのところの中長距離の質低下が目に余る。
499こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/01(日) 22:50:41 ID:iZagP/fF
Alkaased?
ウォーさんは4着かな。
500こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/01(日) 22:56:02 ID:3dm9joVn
ジャパンカップ、香港での連続大敗も納得。バーデン大賞を最後に終わってたのね。
501こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/01(日) 23:31:20 ID:FgLx9HUU
virginia waters
maids causeway
かな
502こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/01(日) 23:31:46 ID:Tw9Xc5Dm
Virginia Watersキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
またオブファロンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
503こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/01(日) 23:32:13 ID:iZagP/fF
キネーン連日制覇
504こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/01(日) 23:35:18 ID:fAKalDMo
オブライエンがド派手に復活ののろし上げたな。全部スペンサーのせいだったかw
2着がジャイアン子ってのもGood。
505こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/01(日) 23:35:56 ID:iZagP/fF
同じチームの1000ギニー、2000ギニー連覇っていつ以来だ?
506こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/01(日) 23:37:32 ID:+NE1LwFK
一瞬でも疑ってスマンかった。ギニーダブルとはやっぱ紛れもない天才調教師だわ。
507こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/01(日) 23:43:50 ID:GIhpqbXi
いやー興奮した。
しかし本番にはしっかり合わせてくるもんだね。
508こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/01(日) 23:52:25 ID:fvaZbrpL
う゛ぁーじにあ無敗?
509こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/02(月) 00:01:19 ID:FgLx9HUU
やー、スペンサーは疫病神ですね。
510こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/02(月) 00:05:02 ID:RsqhlsnJ
名前がスペンサーなのに桧山みたい
511こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/02(月) 00:07:04 ID:04NYXY5x
去年は馬が悪いのも致命的
今日のVirginia Watersはよほどヘタな騎手以外は誰が乗っても勝てる
あのメンバーじゃ抜けてた
512こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/02(月) 00:43:07 ID:A52zaiYS
あらGeorge Washingtonは負けちゃったのね
513こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/02(月) 00:49:52 ID:W6nyxB6e
http://www.racingpost.co.uk/news/splash.sd

しかしまぁ、ブサイクな馬だな・・・
514こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/02(月) 00:51:30 ID:m+fu6lw/
5/1 1000 Guineas S(G1) Newmarket - Good to Firm(Firm in places)

1着 1 Virginia Waters (USA)   牝3・126・K.Fallon  1:36.52
2着 8 Maids Causeway (IRE)  牝3・126・M.Hills    2-1/2
3着 14 Vista Bella (GB)      牝3・126・P.Robinson 1/2
4着 21 Karen's Caper (USA)   牝3・126・J.Fortune  3/4
5着 3 Cape Columbine (GB)  牝3・126・T.Quinn    Sh
6着 17 Saoire (GB)        牝3・126・J.Spencer  3/4
7着 20 Pictavia (IRE)       牝3・126・K.Manning Neck
8着 11 Bahia Breeze (GB)    牝3・126・C.Catlin   1/2
9着 2 Echelon (GB)        牝3・126・R.Winston  2
10着 4 Fen Shui (UAE)      牝3・126・K.McEvoy  3/4
11着 7 Golden Legacy (IRE)   牝3・126・P.Hanagan  2
12着 16 Favourita (GB)       牝3・126・D.Holland 1/2
13着 18 Joint Aspiration (GB)   牝3・126・T.Durcan Neck
14着 13 Slip Dance (IRE)      牝3・126・E.Ahern  1/2
15着 5 Simply Sunshine (IRE)  牝3・126・J.Egan    6
16着 15 Penkenna Princess (IRE) 牝3・126・S.Sanders 3
17着 6 Satin Kiss (USA)      牝3・126・L.Dettori 3/4
18着 10 Love Thirty (GB)     牝3・126・R.Hughes Sh
19着 12 Shanghai Lily (IRE)    牝3・126・J.Murtagh 17
20着 19 Market Trend (GB)    牝3・126・K.Darley 2-1/2
Non Runner : 9 Squaw Dance (GB) 牝3・126・R.Hills

Pedigree : Kingmambo (USA) - Legend Maker (IRE) , by Sadler's Wells (USA)
515こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/02(月) 00:54:19 ID:q1lzoKsD
クールモア種牡馬のGiant's Causewayの連日GT制覇を阻止したのはバリードイルか。
結局クールモアのための両ぎにーだったってことか。憎たらしい強さが戻ってきたなあ。
516こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/02(月) 01:24:40 ID:HH72lvNs
オブライエンのクビを繋ぎ止めはファロンはエロイな
517こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/02(月) 01:39:37 ID:bv5RJkIt
>>481
ヴィニーローあたりでも返り討ちにあってるのにか?
ホームだけ強い。まるでどこかの国と一緒だねw
518こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/02(月) 06:59:54 ID:CkhclwDn
コックスプレートは「 コールフィールド競馬場で開催される」ってだけでホームアドバンテージが
すごいからな・・・。小回り+急カーブ+短い直線。ホットシークレットやエイシンプレストンの陣営も
言ってたけど、検疫が厳しいのもハードル。
519こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/02(月) 07:03:13 ID:+LTq98VP
イェーツは誰乗るの?
520こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/02(月) 07:41:54 ID:GKZ8bKLI
コールフィールドってどこよ
521こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/02(月) 07:46:26 ID:pkfmmX67
Ouija Board は「bony growth」のためコロネーションカップ回避みたいですが、
その「bony growth」って何ですか?
ソースはレーポスです。
522こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/02(月) 08:28:03 ID:0tAA+997
>>519
ファロン。
さすがに休み明けが嫌われたか、1番人気ではないみたいね。

5/4 Cairdeas, 11/8 Yeats, 5/1 Latino Magic, 12/1 Wolfe Tone
523こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/02(月) 10:29:53 ID:N889UcXW
Footsteps、Dubawi共に次走は愛2000ギニーになる見込み。
524こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/02(月) 11:04:17 ID:DckcXrbj
>>503
詳しく


Virginia Waters
Pedigree : Kingmambo (USA) - Legend Maker (IRE) , by Sadler's Wells (USA)
ってエルコンかよ
525こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/02(月) 11:40:02 ID:W6nyxB6e
footstepsの次走はダービーになってるが
526こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/02(月) 12:10:55 ID:M9WjF/2I
>>524
それでエルコンなら、Divine Propotionsもエルコンになっちゃうよ
527こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/02(月) 12:19:23 ID:l25ZQf9p
現地時間1日、英・ニューマーケット競馬場で行われた英1000ギニー(英G1・芝8f)は、K.ファロン騎手騎乗の6番人
気の悪魔競馬統括団体クールモア代表夫人所有の地獄の冥馬ヴァージニアウォーターズ Virginia Waters(牝3、
愛・A.オブライエン厩舎)が、1番人気のユダヤ人所有の英国重賞馬メイズコーズウェイ Maids Causewayに2.1/
2馬身差をつけて快勝した。勝ちタイムは1分36秒52(良)。
勝ったヴァージニアウォーターズは、父Kingmambo、母がロワイヨモン賞(仏G3)勝ち馬Legend Maker(その父Sadl
er's Wells)という血統。半兄に02年クリテリウムアンテルナシオナル(仏G1)2着のシュヴァリエ Chevalier(父デイン
ヒル)、近親に昨年4月に死亡した名種牡馬インザウイングス In the Wings(父Sadler's Wells)がいる。昨年9月に愛
・カラ競馬場でのデビュー2戦目(芝7f)で初勝利を挙げると、前走の1000ギニートライアルS(愛G3)で重賞初制覇を
飾っていた。通算成績6戦3勝。
K.ファロン騎手、A.オブライエン調教師のコンビは、前日に地獄の冥馬フットステップスインザサンド Footstepsinth
esand(牡3)で英2000ギニー(英G1)を制しており、2日連続のG1制覇。K.ファロン騎手騎手は、97年スリーピータイ
ム Sleepytime、99年ウィンス Wince、03年ラシアンリズム Russian Rhythmに続き、同レース4勝目。同年の英200
0ギニー、1000ギニー連覇は1942年のG.リチャーズ以来、63年ぶりの快挙。悪魔競馬統括団体所属のA.オブライ
エン調教師は初勝利となった。
528こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/02(月) 14:37:15 ID:q1lzoKsD
>>521
腫瘍でっせ
529こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/02(月) 16:42:40 ID:8sHIvD3K
違うわ。growthだけを端的に訳すな。
530こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/02(月) 16:53:11 ID:rJULsqY2
骨瘤だろうか。よくわからん。
531こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/02(月) 17:08:55 ID:XTqrAyeO
>>526
欧州の3歳牝馬トップ1・2はともにエルコンだな
532こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/02(月) 18:29:57 ID:FqtM9SX8
骨の腫瘍?じゃ意味わからんからな。
533こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/02(月) 20:12:19 ID:X+ssn4cg
ttp://www3.nhk.or.jp/hensei/bs1/20050508/frame_24-29.html

見忘れたらいやなので前日くらいに誰かもう一回貼っといて
534こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/02(月) 21:05:41 ID:xJanYPcx
>>533
ホトちゃんが司会かよw
535こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/02(月) 21:16:55 ID:GKZ8bKLI
テディベア谷原とどっちがマシだろうか
536こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/02(月) 21:28:25 ID:W6nyxB6e
ああいう番組には芸人の出演自体ひかえてもらいたいもんだ
537こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/02(月) 23:45:50 ID:ATKAhs5b
538こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/03(火) 00:04:54 ID:ltZ0007B
軽く負けたなイエーツ
539こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/03(火) 00:13:08 ID:OxYqjx+L
うーん・・・まあ全然仕上がってないっぽいしな・・・
540こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/03(火) 00:20:21 ID:ZyxcDWwz
海外競馬が主な話題で盛り上がってる掲示板てどっか無い?
それともここが一番とか?
541こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/03(火) 00:28:34 ID:V7LAcCdd
Yeats、4頭立て2着か。
ハイシャパラルの名前がレースに使われてるんだね。
542こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/03(火) 00:31:01 ID:8Vr8OfYV
>>540
有名な個人サイトやブログの掲示板ならいくつか思い当たるけど、
誰でも書き込めるという意味ではここが一番なんじゃない。

盛り上がってない専門掲示板なら2ch2にあるが。
543こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/03(火) 03:28:55 ID:dSMurTbZ
ファロンは連覇でスタウトはロブロイもリリーも惨敗と明暗クッキリだったね。
ファロンはなにか凄い勝ち運でももってるんだろうか。
544こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/03(火) 04:03:12 ID:OxYqjx+L
Consolidator骨折。
Greeley's Galaxyなんとか出れそうかな。
545こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/04(水) 08:20:35 ID:KdyZrCsw
>>543
八百くぁwせdrftgyふじこlp;@:
546こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/04(水) 09:20:51 ID:yJyjhXhH
スタウトは鞍上うんぬん以前に馬が弱すぎ。
547こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/04(水) 11:32:14 ID:EFUzqAAi
Daylami、Giant's Causeway、MontjeuはG1馬を出したし、あとはSinndarなんだけどな・・・。
548こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/04(水) 13:51:47 ID:Rk3L/+70
Sweet Catomineリタイアにより、Sis City圧倒的

Kentucky Oaks (G1), Churchill Downs, $500,000, 3yo f, 9f
1. Runway Model (Petionville), Patrick Valenzuela, 121, Bernie Flint
2. Dance Away Capote (Capote), John Velazquez, 121, Graham Motion
3. In the Gold (Golden Missile), Rafael Bejarano, 121, Nick Zito
4. Sis City (Slew City Slew), Edgar Prado, 121, Richard Dutrow Jr.
5. Summerly (Summer Squall), Jerry Bailey, 121, Steve Asmussen
6. Rugula (Bernstein), Greta Kuntzweiler, 121, Grant Forster
7. Aspen Tree (Holy Bull), Javier Castellano, 121, Carl Nafzger
8. Memorette (Memo), Kent Desormeaux, 121, Bill Currin
9. Gallant Secret (Menifee), Mike Smith, 121, James Jackson
549こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/04(水) 14:18:30 ID:+N8QXM8q
ヴァージアニヲータズも愛1000ギニーみたいだね。
550こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/04(水) 14:35:33 ID:TetSgfKY
愛1000ギニーから英オークスらしい。
イェスタデイローテか。
551こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/04(水) 15:24:03 ID:mIq/kEJw
シスシティの調教師6月1日から120日間の調教停止になるんだよな
552こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/04(水) 16:30:38 ID:vUelG8Md
AzamourもTattersalls Gold Cupに向かうようだね
553こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/04(水) 16:34:50 ID:IxcJnLjD
>>547
とりあえずはEhsanに期待だな
554こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/04(水) 17:04:38 ID:ct/7eG7U
Tattersalls Gold CupはBago、Azamour、North Light、Grey Swallowか・・・
随分と豪華になりやしたな
とりあえずここ勝った馬が古馬の中距離〜クラシックディスタンス路線では
頭一つリードってとこか?
555こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/04(水) 17:24:51 ID:ohUdpexv
Yeatsも出るかもと
556こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/04(水) 18:53:11 ID:Ih+vhy10
バゴはここ勝ったらモンジュー路線一直線かな
557こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/04(水) 19:36:59 ID:khJR2uii
ブックに載ってたけど、
QEUCデー、入場者数が昨年比でかなり落ち込んだみたいね…
サイレントウィットネス効果もあった筈なのに。

極東地区の競馬衰退が止まらんなあ。
558こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/04(水) 21:22:12 ID:aqQL8NAI
香港の競馬ファンはミーハーが少なくて殆どが「馬券師」なんだってさ。
ヒーローを見に競馬場に足を運ぶんじゃなく、ああいう一本かぶりのレースは
興味ないから「見ない&買わない」らしい。
559こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/04(水) 21:35:43 ID:qwaIzLOF
ミーハーファンばっかりになると馬券の売り上げは落ちちゃうからな。
しかし日本で馬券を買えるようにすれば、それだけの効果はありそうな気はする。
560こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/04(水) 21:44:57 ID:d1FHZ4Ry
日本産馬がシンガポールダービーで勝ち負けになりそうなのは
久しぶりにいいニュースじゃね
561こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/04(水) 21:48:56 ID:I/Asbt+S
>>560
詳細キボン
562こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/04(水) 23:38:38 ID:khJR2uii
>>588
うんにゃ、記事中によると、サイレントウィットネス目当ての客がぎょうさん来た上での話らしい。
ゆえに問題はより深刻かと。
563こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/04(水) 23:57:31 ID:HZFs9uYE
サッカーくじに押されて競馬売れなくなったんだっけ?
564こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/05(木) 00:06:59 ID:7150rze7
>>558
12月の香港国際に行ったことがある(日本脳炎で日本馬不参加の年)
確かにそんな感じだった。
地元ファンは国際競争を買わないらしい。
マイルのサンラインとフェアリーキングプローンの馬連が7倍もついて驚いたよ。
565こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/05(木) 01:34:44 ID:66ey4MXV
Fantastic Light 産駒初勝利おめ。
Peace and Love (Fantastic Light - Muschana , by Deploy), f, 2, 2005/05/02 Kempton (GB) 5FT, 1:01.27 (Good)
566こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/05(木) 07:22:57 ID:Yq+Krh9I
Wando、7頭立てブービー人気で大差最下位って・・・。それでカナダ三冠馬かよ。
三冠馬なのに駄馬としか思えん。Blue Canariと最弱対決希望。
567こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/05(木) 12:00:42 ID:huVe5sW9
>>568
日本脳炎て昭和の話か?
568こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/05(木) 12:12:49 ID:lmk5wUjB
薔薇、日本人が権利のほとんどを購入で来春日本で種牡馬入りだと。誰だろ?

こうなるとJCダートに連れてくるのか、という所なんだろうが…。
569こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/05(木) 12:27:23 ID:y4iRPrK4
よっしゃ、サンデーと等価の馬ようやくGET
570こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/05(木) 12:49:26 ID:iNZLJqUW
>>569
そんなに凄いか?しかもSS牝馬には付けにくい血統だし・・
571こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/05(木) 12:51:57 ID:UNZuJFCi
まあ社台だろうな。
572こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/05(木) 13:10:44 ID:IGTTQ5gg
デヴィルズバッグ系の貴重な後継馬が・・・
573こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/05(木) 13:26:10 ID:AC1kdPyp
シャトル産駒の活躍で目を付けられたのかね
574こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/05(木) 13:40:02 ID:y4iRPrK4
>>569
SS牝馬など無価値、薔薇にいままでのサンデー御用達牝馬を与えてやればSS以上の成績は残せる。
575こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/05(木) 15:27:56 ID:BuC79UMU
これ以上この系統の馬集めてどうすんのかな
576こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/05(木) 15:31:17 ID:UMfBGxSZ
(´・ω・`)ショボーン
http://blogs.yahoo.co.jp/aonon_715/2277003.html
577こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/05(木) 15:36:28 ID:03QvTvUf
どうもサンデーに容姿や素性が似た馬を輸入して後釜にすえようという魂胆が見えるな。
ウォーエンブレムは大誤算だったが。
578こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/05(木) 16:16:46 ID:uGL7I5+Z
>>576
誤報であってくれ
579こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/05(木) 16:20:45 ID:1HA3D6x1
>>576
ついてるコメントにワロタ


orz
580こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/05(木) 16:24:49 ID:spleMkF6
Footstepsの下って大穴の2頭だけじゃん。あとは期待裏切った人気馬ばかり。
夜には記事が出るはずだが、本当なら今年の欧州マイル路線終わったな。
581こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/05(木) 16:30:25 ID:y4iRPrK4
>>576
マジかよorz
582こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/05(木) 16:32:38 ID:7150rze7
>>567
平成12年。
583こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/05(木) 16:32:46 ID:ZFB9eVmG
ロージズインメイが日本に輸入されるそうだけど最終戦がどうもJCダートみたい。

ケンタッキーダービーの枠順が発表されたね。
どの陣営も内枠希望かと思いきやこぞって外希望なんだ。

ttp://www.bloodhorse.com/(大注目のベラミーロードは16番枠)
584こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/05(木) 16:54:16 ID:jj0/gY17
これ以上日本を墓場にしてどうすんだよ・・・・
やっぱ社台か?
585こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/05(木) 16:56:34 ID:skdZv2Gt
今週末のトライアル4走(チェスターヴァーズ、ディーS、英ダービートライアル、愛ダービートライアル)で
結果出さないとまた手駒が厳しくなるな、オブライエン師は。
586こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/05(木) 17:12:57 ID:uGL7I5+Z
ブックメーカーはまだ反応してないな。
587こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/05(木) 17:17:55 ID:78DeZXpx
バリサックスSって終わりました?もし終わってたら誰が勝ったか教えて頂けませんか?
588こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/05(木) 17:45:00 ID:7RHi5crZ
>>587 Bobs Pride
もう1ヶ月前やん
589こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/05(木) 17:54:08 ID:iyHJpmf/
薔薇と同馬主のKitten's JoyもJCに来るのか。

凱旋門挑戦とか言ってなかったか?
590こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/05(木) 18:15:18 ID:78DeZXpx
>>588
ありがとうございます。そうですよね(恥)
恥ずかしついでにその馬の血統は?ダービー有力か教えていただけませんか?
591こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/05(木) 18:29:11 ID:uGL7I5+Z
父はSoviet Songと同じMarju。ダービー登録はないみたい。
よって前売りオッズにもでてないようです。
592こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/05(木) 18:46:55 ID:d6MzNY/D
Kitten's Joy、3月に調教に復帰して
今週のターフクラシックで復帰予定だったんだけど、登録はなし。
3月に1本時計出して以来、時計出してないんだよね・・。
593こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/05(木) 19:21:08 ID:z4LQ1vtn
日曜深夜のBSでケンタッキーダービーと2000ギニーやってくれるようやね
594こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/05(木) 19:27:23 ID:78DeZXpx
>>591
ありがとうございます!
登録ないんですね。
今、仏ダービー、英ダービーの有力馬って今のところどうなっていますか?パソコンが今使えなくてドバウィぐらいしかわからないので。。。
595こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/05(木) 19:38:52 ID:CRUHRJvf
そういえばケン・マクピークって調教師廃業するんだな。
まだ40そこそこだが。南米からの輸入馬扱ってるうちに
馬のトレーディングの方が面白くなったらしい。
596こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/05(木) 19:41:59 ID:3vvDfHWS
Kitten's Joyの来日は復帰戦しだいだろう。復帰戦にもこぎつけられないような有様なら
そのまま引退だろうし、惨敗でも取りやめ。まあ予定のレースに出ず時計1本じゃ怪しいが。
597こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/05(木) 19:53:35 ID:JWDPc0QA
>>596
Drfでもかなり話題になってたね。

最近じゃ南アの競馬中継も見られるし、発掘するのが面白いという人も増えてきてるんじゃないの。
598こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/05(木) 19:57:28 ID:uGL7I5+Z
>>594

Motivator (6/1), 父モンジュー 来週トライアル出走予定
Gypsy King (7/1), オブライエン 明日トライアル出走予定 
Footstepsinthesand (10/1), オブライエン 怪我?
Albert Hall (14/1) オブライエン 
Dubawi (14/1), 
Ehsan (14/1), アガカーン 父シンダー 1戦1勝
Proclamation (16/1) ?
Almighty (25/1) オブライエン
Fracas (25/1) トライアル勝ち
Grand Central (25/1) オブライエン
Oratorio (25/1) オブライエン

ドバウィの次走は愛2000ギニーが有力。
599こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/05(木) 20:10:37 ID:Po/zqekI
調教師やるより遥かに楽に儲けられると気付いただけだな
600こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/05(木) 20:10:51 ID:78DeZXpx
>>598
ありがとうございました!
僕的にはキングジョージのあまりに鮮やかな勝ち方で好きになったモンジュー産駒Motivatorを応援しようと思います!
601こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/05(木) 20:19:22 ID:EgD0F8X3
モンジューはタタソールズ金杯の勝ち方がすごかったな
まさに馬なりで楽勝
602こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/05(木) 22:36:58 ID:uGL7I5+Z
ダービートライアル Chester Vase

1着 はったん
2着 Almighty
603こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/05(木) 22:45:12 ID:gtxYte7D
あぁ…Almighty…負けたのか…
604こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/05(木) 22:59:33 ID:nnBfhIX2
あんまり良く聞いてなかったけどさっきやってたオブライエンのインタビューだと
Footstepsinthesandはザ石みたい
605こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/05(木) 23:10:37 ID:7wxbM6Gn
前走と比べたらこれでもよくやった方だ、Almightyは。
デビュー戦の内容考えたらどのみち大物にはなれそうもないしな。
606こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/06(金) 05:42:06 ID:06DNt1yO
607こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/06(金) 07:16:50 ID:/MRkt2jf
Yeatsの時も最初は大したことないって言われてたんだけどね・・・。
まああっちは本当に本番直前だったから立て直す時間も全然なかったわけだけど。
608こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/06(金) 08:15:35 ID:J+iwXVGA
>>560
詳細キボン
609こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/06(金) 08:35:05 ID:59D37f69
>>608
ブック嫁
610こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/06(金) 10:50:51 ID:p1tmrfEr
>>567
最近競馬を始めた方ですか?
611こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/06(金) 12:06:49 ID:tydja910
>>610
むしろ競馬暦はウソ十年だと思われw
612The Run For Roses:2005/05/06(金) 12:59:30 ID:qHykUOgw
Kentucky Derby (G1), Churchill Downs, $2,000,000, 3yo, 10f
1. Sort It Out (Out of Place), Brice Blanc, 126, Bob Baffert, 50-1
2. Andromeda's Hero (Fusaichi Pegasus), Rafael Bejarano, 126, Nick Zito, 50-1
3. Sun King (Charismatic), Edgar Prado, 126, Nick Zito, 15-1
4. Noble Causeway (Giant's Causeway), Gary Stevens, 126, Nick Zito, 12-1
5. Coin Silver (Anees), Pat Valenzuela, 126, Todd Pletcher, 20-1
6. High Limit (Maria's Mon), Ramon Dominguez, 126, Bobby Frankel, 12-1
7. Flower Alley (Distorted Humor), Jorge Chavez, 126, Todd Pletcher, 20-1
8. Greater Good (Intidab), John McKee, 126, Robert Holthus, 20-1
9. Greeley's Galaxy (Mr. greeley), Kent Desormeaux, 126, Warren Stute, 15-1
10. Giacomo (Holy Bull), Mike Smith, 126, John Shirreffs, 50-1
11. High Fly (Atticus), Jerry Bailey, 126, Nick Zito, 8-1
12. Afleet Alex (Northern Afleet), Jeremy Rose, 126, Tim Ritchey, 9-2
13. Spanish Chestnut (Horse Chestnut), Joe Bravo, 126, Patrick Biancone, 50-1
14. Wilko (Awesome Again), Corey Nakatani, 126, Craig Dollase, 20-1
15. Bandini (Fusaichi Pegasus), John Velazquez, 126, Todd Pletcher, 6-1
16. Bellamy Road (Concerto), Javier Castellano, 126, Nick Zito, 5-2
17. Don't Get Mad (Stephen Got Even), Tyler Baze, 126, Ron Ellis, 30-1
18. Closing Argument (Successful Appeal), Cornelio Velasquez, 126, Kiaran McLaughlin, 30-1
19. Going Wild (Golden Missile), Jose Valdivia Jr., 126, Wayne Lukas, 50-1
20. Buzzards Bay (Marco Bay), Mark Guidry, 126, Jeff Mullins, 20-1
613こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/06(金) 13:48:57 ID:RndCnGNt
ジプシーキング今日出てくるけど、相手は楽そうだな。
614こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/06(金) 18:54:39 ID:QonSV9vy
今のところ難儀な相手といったら全体を見渡してもMotivatorかFracasぐらいしかおらんのではないか?
615こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/06(金) 20:33:21 ID:aaxjzt2z
The sun shines bright in my old Kentucky home,
'Tis summer, the darkies are gay,
The corn top's ripe and the meadow's in the bloom,
While the birds make music all the day〜♪
616こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/06(金) 21:27:46 ID:5xdoi6ZQ
現在 darkies のところは People と歌うことになってます。
617こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/06(金) 22:08:10 ID:39OwNk9J
酷いレースしたけど勝ったなジプシーキング
618こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/06(金) 22:08:46 ID:W7jfygHa
Gypsy King微妙なレースっぷり…
619こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/06(金) 22:19:13 ID:XM64Zb/1
大出遅れで確実に死亡と思ったんだがな。
本番でもやらかしはしないかと不安の方が先に立つ・・・。
620こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/06(金) 23:09:37 ID:Gf5r2753
勝つには勝ったが、レース前オブライエンが「inexperienceが最大の不安点」と語っていたのが
現実になってしまったな。キャリア1戦だし、奥手の血統だから仕方ない面もあるが。
621こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/06(金) 23:46:27 ID:BnKIBE00
映像見られる人が羨ましいよ。
Day Flightも勝ったみたい。
1年遅いっての。
622こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/07(土) 00:21:37 ID:/QBblRCi
どこで映像みてんの?
この際有料でもかまわないんだけど。
623こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/07(土) 05:28:55 ID:ze01/jOW
そういやケンタッキーダービーとケンタッキーオークスの
1番人気はどっちもヤンキース絡みの馬か。
Sis Cityはトーリが共同オーナーの一人だし。
624こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/07(土) 05:53:13 ID:+6wAZGR6
Gypsy KingがMotivatorに代わってダービー一番人気になってるな。
625こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/07(土) 07:02:46 ID:7kuKpWYs
Sis Citydどるorz
626こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/07(土) 07:32:34 ID:1Y2wIMxO
Sis City、派手に飛んだもんだな・・・。完敗じゃねーか。
627こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/07(土) 07:52:00 ID:ze01/jOW
ヤンキースの不調が乗り移ったんだろうw
628こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/07(土) 07:55:57 ID:/QBblRCi
やっぱキーンランドとチャーチルじゃ馬場が全然違うんだろ。
629こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/07(土) 09:08:22 ID:xAosQJke
>>627
という事はBellamy Roadも…
630こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/07(土) 09:23:28 ID:6WofR9ER
ほら、ヤンキースにも1人バカみたいにホームラン打つ奴いるじゃん。
Bellamy Roadはそれってことで・・・。
631こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/07(土) 09:27:37 ID:/jc4fq2Y
sis city負けちゃったんですねorz
ケンタッキーオークス勝ち馬と他の勝ち鞍、血統教えてください。お願いします。
632名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/07(土) 10:17:46 ID:uDT2m2sz
あーーードバウィ負けたんかよー。残念だなぁ。
633こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/07(土) 10:17:53 ID:QjozGJvn
634こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/07(土) 10:29:02 ID:pM+qIsDs
オークスは負けるしこれから調教停止だし
転厩されちゃうんだろうな
635こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/07(土) 14:55:04 ID:SiLBqxME
         ̄ へ   
 __/  と    \ 
(⌒\ ̄ ̄\ \    ヽ 
ヽ__/⌒\__ \ り    | 
  |  -    ̄ \     | 
  | == -   |||\  ノ     ______
  (yyg《|gyyy__ ( |||||||||ノ    / 
   )旦)⌒《 旦>=!!!/!|||/⌒) /   
  (ノ⌒ヽξヽイ:::::::丿:::|δソ<  ベラミーロード負けろベラミーロード負けろ
  (_( _ノ)\_:::(∵(::∴ノ ソ  \ 
   |[-===-):):::::::ノ ||      \_____
    ヽ::⌒::∴::/:::::ノi i|_____
    (∵:∴:::ノノ /| ̄| | | | |\
636こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/07(土) 15:25:33 ID:zWXwpJeO
ダーレイがタイガーヒルをお買い上げ
637こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/07(土) 21:08:50 ID:zWXwpJeO
Echo of Lightが今日のニューマーケットの未勝利に出てくる。
勝ち方次第でダービーにってことあるだろか。
638こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/07(土) 22:23:57 ID:4AcBD79l
英ダービートライアルはKong勝利、Walk In The Parkは2着
639こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/07(土) 23:20:40 ID:km9YC3nS
チェスターヴァーズ、ディーSに続いて英ダービートライアルも微妙な結果だな。
Footstepが出ない以上、1頭ぐらいちぎってトライアル勝つ馬が出ないとダービーつまんねえよ。
640こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/07(土) 23:25:44 ID:Mw0bM9Gj
Walk In The Parkって何か聞いたことあると思ったら安室か。
641こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/07(土) 23:39:17 ID:N8G2vz39
>>640すごいぞ。のどのつかえが取れた感じだ。
どうでもいいが、なぜか「Walk In The Park」とD-51の「no more cry」がかぶる。
642こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/07(土) 23:44:00 ID:Mw0bM9Gj
「クリスマスキャロルの頃には」と「夜空ノムコウ」みたいなもんかね。
643こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/07(土) 23:48:46 ID:N8G2vz39
スレちがいスマンね。
さて、ケンタッキーダービーだが、

>Date: Saturday, May 7
>When: 5:00 p.m. ET
とるので、時差14時間だから17+14で、日本時間だと5/8 am7:00発走?
644こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/07(土) 23:54:40 ID:zWXwpJeO
正確には7時4分。

Walking In The PrrkはDash To The Topとかぶってモンジュー産駒かと思ってた。
645こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/08(日) 00:25:00 ID:ZboGhD5T
淑子さん指名のほうのモンジュー、Ayam Zaman、3着に負けちゃいました。
オッズも急落。
646こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/08(日) 00:59:45 ID:CGNTfTzD
淑子さん「たくましそうな名前ですね」とか言ってたけど
多分「アイ アム ザ マン」と勘違いしてたんじゃなかろうか。

準重賞の映像見る限りかなり強そうだったけどなあ。

Echo of Lightまた負けた。
Dubawiくらい期待されてたミレニアムの子だったんだけどなあ。
647こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/08(日) 05:40:07 ID:H4kONytm
Footstepが出ない以上
Footstepが出ない以上
Footstepが出ない以上
648こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/08(日) 06:08:00 ID:5XkAyhyD
マドキャップはチャーチル苦手ってことでFA?
649こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/08(日) 06:52:26 ID:i1SzVVmD
ベラミーロードと聞くとどうしても某地方の名牝が・・・・
650こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/08(日) 06:55:43 ID:jat8tbNn
ニューキャッスルのFW・・・
651こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/08(日) 06:58:09 ID:9O2tOyzC
今「ボウヤー」と名のつく過去現在の有力馬を検索しているやつ多数w
652こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/08(日) 07:12:18 ID:9O2tOyzC
653こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/08(日) 07:19:06 ID:ipg40mMe
大波乱か。
654こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/08(日) 07:19:21 ID:lPSGn9Ab
Giacomo(w
655こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/08(日) 07:19:22 ID:EF60iX2F
アメリカ競馬を毛嫌いしてる人間がいる理由が分かった気がする。
656こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/08(日) 07:24:15 ID:6QAqJQUc
18枠2着、17枠4着だから言い訳できんな。
657こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/08(日) 07:31:29 ID:nTMCVYbf
>>650
ベラミーはもうニューカッスルじゃないね。
馬鹿なチームだよマジで
658こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/08(日) 07:38:15 ID:SZYD8Ahi
Giacomo:主な勝ち鞍

2004.10.23  Maiden allowance @ Santa Anita

・・・え?
659こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/08(日) 07:41:21 ID:yLKJc78z
腹いせでトーリのクビが飛ぶわけだなw
660こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/08(日) 07:41:23 ID:5XkAyhyD
1勝馬だけど、ハリウッドフューチュリティ(米G1)2着やサンフェリペS(米G2)2着あり。
サンフェリペ2着馬って、ティンバーやシルアーチャームやリアルクワイエットとかクラシックホース
ボロボロ出してたんだよなぁorz
661こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/08(日) 07:42:14 ID:VnWgRVu1
親父の雪辱Giacomoおめ!
HolyBull牡馬G1馬が二頭目だ。
素晴らしい。

Closing Argumentも乙。

米傍血の1-2なんて素晴らしい。おめおめ。
662こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/08(日) 07:47:44 ID:Xtu79fLK
3歳のくせにズブズブのGiacomoは超の付くハイペースなら4着くらいと思ってた。
が超超ハイペースで勝ってしまった。確か4ハロン45.5?

2着馬は血統的にどうやってもこの距離は無理なはずなのに謎。
今年2戦しかしてないのが良かったのか。どう良かったのかはわからんが・・・。
663こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/08(日) 07:49:34 ID:H4kONytm
おまえらグーグルが落ちてますよ
664こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/08(日) 07:52:43 ID:lPSGn9Ab
しかしKダービーまでの実績だけなら近年最悪だな。
665こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/08(日) 07:54:08 ID:VnWgRVu1
>>662
HolyBull S.勝利の段階で距離不安は一掃してたと思う。
前走は間隔があいて3着だったけど、
昇り調子だったのが良かった気がする。

トライアルで力出しすぎても良くないと思われ。
666こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/08(日) 07:58:39 ID:MADapnbS
・ハイペースで先行勢壊滅(それにしても人気勢は負けすぎだが)。
・ケンタッキー症候群の影響で全体的な層が薄く、実際には各馬の能力は接近していた。
・トライアルだけちぎって本番で凡走するパターンは頻繁に起きる。
・アメリカ人は三冠に夢見すぎ。

あと、2:02.75って先行馬壊滅のペースの割には相当遅いな。馬場の影響かレベルが低いのか・・・。
667こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/08(日) 08:33:09 ID:DLVWb3pf
2005/05/07 Kentucky Derby(G1) D10f - Churchill Downs

1着 10 Giacomo       牡3・126・M.Smith    2:02.75/Fast
2着 18 Closing Argument  牡3・126・C.Velasquez
3着 12 Afleet Alex      牡3・126・J.Rose
4着 17 Don't Get Mad    牡3・126・T.Baze
5着 20 Buzzards Bay    牡3・126・M.Guidry
6着 14 Wilko         牡3・126・C.Nakatani
7着 16 Bellamy Road    牡3・126・J.Castellano
8着 2 Andromeda's Hero 牡3・126・R.Bejarano
9着 7 Flower Alley     牡3・126・J.Chavez
10着 11 High Fly       牡3・126・J.Bailey
11着 9 Greeley's Galaxy  牡3・126・K.Desormeaux
12着 5 Coin Silver      牡3・126・P.Valenzuela
13着 8 Greater Good    リ3・126・J.McKee
14着 4 Noble Causeway  牡3・126・G.Stevens
15着 3 Sun King       牡3・126・E.Prado
16着 13 Spanish Chestnut 牡3・126・J.Bravo
17着 1 Sort It Out     牡3・126・B.Blanc
18着 19 Going Wild      牡3・126・J.Valdivia Jr.
19着 15 Bandini        牡3・126・J.Velasquez
20着 6 High Limit      牡3・126・R.Dominguez

Pedigree : Holy Bull - Set Them Free , by Stop The Music
Race Record : 8戦(2-2-2-2)
668こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/08(日) 08:52:45 ID:Xtu79fLK
>>667
乙。

外枠オンリーのレースになるけどベラミとウィル子はこないだろ、と、ここまで
予測できた香具師はたくさんいそうだが、そこまでって感じだな。なんせ4連単86万倍。
669こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/08(日) 09:10:01 ID:4jUf9G1X
ここ最近、世界的に競馬のレベルがどんどん落ちてきてるような気がするね。
670こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/08(日) 09:20:05 ID:44LOQwbV
大波乱だろうがなんだろうが、Holy Bullの仔が
ケンタッキーダービー勝ったのは非常に嬉しい。
Giacomoは人気薄だったが重賞の実績が
無かったわけではないし盲点だったなぁ。
671こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/08(日) 09:21:52 ID:H4kONytm
いるよねー669みたいな香具師
672こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/08(日) 09:22:36 ID:mzPXthW6
2005/05/07 Kentucky Derby(G1) D10f - Churchill Downs

1着 10 Giacomo       牡3・126・M.Smith   2:02.75/Fast
2着 18 Closing Argument  牡3・126・C.Velasquez  1/2
3着 12 Afleet Alex      牡3・126・J.Rose      1/2
4着 17 Don't Get Mad    牡3・126・T.Baze     2-1/2
5着 20 Buzzards Bay    牡3・126・M.Guidry    2-3/4
6着 14 Wilko         牡3・126・C.Nakatani   1/2
7着 16 Bellamy Road*   牡3・126・J.Castellano  Nose
8着 2 Andromeda's Hero 牡3・126・R.Bejarano   3/4
9着 7 Flower Alley     牡3・126・J.Chavez    Nose
10着 11 High Fly       牡3・126・J.Bailey     Head
11着 9 Greeley's Galaxy  牡3・126・K.Desormeaux Neck
12着 5 Coin Silver      牡3・126・P.Valenzuela 2-1/4
13着 8 Greater Good    リ3・126・J.McKee    1-1/4
14着 4 Noble Causeway  牡3・126・G.Stevens    3/4
15着 3 Sun King       牡3・126・E.Prado     2-1/2
16着 13 Spanish Chestnut 牡3・126・J.Bravo      4
17着 1 Sort It Out     牡3・126・B.Blanc      7
18着 19 Going Wild      牡3・126・J.Valdivia Jr.  3-1/4
19着 15 Bandini        牡3・126・J.Velasquez  3-1/2
20着 6 High Limit      牡3・126・R.Dominguez  12

Pedigree : Holy Bull - Set Them Free , by Stop The Music
Race Record : 8戦(2-2-2-2)
673こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/08(日) 09:33:47 ID:FPXZiom2
ウィルコあんまし崩れないね
674こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/08(日) 09:45:09 ID:t97NInrZ
Don't Get Mad
藻前らもちつけ
675こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/08(日) 09:56:46 ID:T2OzjaPo
>>669
今年から大物新種牡馬の仔が何頭も出てきてるから、また上がっていくと思う
676こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/08(日) 10:06:40 ID:Xtu79fLK
エキのオフィシャルチャート出た。

これ見ると実質One and a sixteenthのレースにGiacomoだけボーナス300メートル貰った恰好だな。
K.Derbyはズブくてばてない馬が勝つ、トライアルならサンタアニタ(4頭出て1,4,5,6,着)。以上終わり。
677こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/08(日) 10:20:30 ID:44LOQwbV
タイムは遅かったがサンタアニタダービーは
レベルが高かったって事なのかなぁ…
Sweet Catomine…
678こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/08(日) 10:22:38 ID:H4kONytm
>これ見ると実質One and a sixteenthのレースにGiacomoだけボーナス300メートル貰った恰好だな。

何が言いたいのか分からない。
カッコつけるのはいいけど単位くらい揃えろよ。
679こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/08(日) 10:24:26 ID:VnWgRVu1
着差のつきまくった(本番に向けて無理をしない馬もいた)力を測りにくいプレップより、
天候に恵まれなかった地方の混戦が強かった、
ってことですな。

Sweet Catomineも、体調が悪い中、男馬相手のあのレースは、
評価に値するのかも。
680こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/08(日) 10:41:09 ID:qDh4ukt/
>>655
ハンデ戦のG1が多いのが気に入らないよね
軽い斤量で勝ってG1馬っていわれても価値薄い希ガス
681こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/08(日) 10:49:29 ID:VnWgRVu1
米ハンデ戦は、軽い馬が勝つ、ってより、
強い馬がハンデを負っても勝つ、ってトコが魅力だと思われ。

レースの価値は頭数から見ても、全く薄くは無いと思われ。
682こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/08(日) 11:01:11 ID:qDh4ukt/
>>681
トップレベルの馬の差が縮まってきた今日じゃあんまり差がつかないんじゃない
BCなんかビッグレースは結局定量じゃん
683こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/08(日) 11:13:33 ID:ZffnEydn
アメリカもG1は定量にしなくてはならないという流れになってる。
けど、パシフィッククラシックなんかは結局ハンデ戦に戻ったりしてる。
684こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/08(日) 11:17:03 ID:44LOQwbV
>>682
>>681が書いてるように、米は強い馬が重いハンデ背負って勝つという所に
魅力を感じる。BCや三冠レースは定量ではあるが興行的に成功したので
馬が集まるが、他のレースでは馬が満足に集まらないケースもある。
結局は国民性の違いなんだろうな…
685こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/08(日) 11:28:43 ID:VnWgRVu1
>>683
ハリウッドゴールドカップ?

>>684
130以上背負って勝ったのは、近年だとCigarやSkippyぐらいだったと思うけど、
それでも強い馬が重いハンデでも相手を打ち負かす魅力はなくなっていないよね。
686こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/08(日) 11:29:44 ID:qDh4ukt/
>>684
強い馬がきつい斤量背負って勝つなら文句ないんだけどね
人気薄で斤量軽い馬が勝つと萎える
ハンデ戦はG2までにしたほうが適当な希ガス
687こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/08(日) 12:00:30 ID:44LOQwbV
>>686
>>683にあるが、GTは定量戦にしようとする動きはある。
だがアメリカではハンデ戦なら、重いハンデを背負うかなり強い馬がいるとして、
そこそこ強い馬が、このハンデ差なら勝てる、と虎視眈々と狙ってくるので
馬が集まるが、定量戦なら勝ち目が少ないと見て他のレースにまわってしまう。
そういうわけで定量戦ににすると本当に馬が集まらない。そうなると競馬場側は
馬券の売上げにも関わってくるからそういう動きに反発する。
ハリウッドGCが定量戦からハンデ戦に戻ったのもそういう経緯がある。
100年以上そういう競馬をしてたのに変えるというのは難しいって事だろうな。
688こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/08(日) 12:03:04 ID:VnWgRVu1
競馬場間で競争があることは良いことだと思う。

更に、スロットとかギャンブルとかとは別に
ブラッドスポーツとしての競馬が盛り上がってくれると
一番なんだろうなぁ、、、
689こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/08(日) 12:05:43 ID:44LOQwbV
>>686
あと、人気薄の軽量馬が勝つと萎えるってあるが、
そういう馬も陣営は勝ち目があるからそのレースを使うわけで
強い馬ではあるんだけどな…
690こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/08(日) 12:11:32 ID:VnWgRVu1
勝算の見込みが無いレースを使わない点も良いことだと思う。
(適性の無い馬を出す=自ら無能を示す恥行為)

G1への出走に対する考え方は、各国違いがあると思う。
691こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/08(日) 12:25:09 ID:maqnYDc4
アメリカのハンデ戦は昔と違ってきている。
馬の出走回数が減ってきてるせいもあるが
有力馬を勧誘しようとするあまり上限を低くしてきているので
上下の斤量差が少なくなって出走馬が揃わなくなっている。
サンファンカピストラノHがその典型で
20ポンド以上の上下差があった頃は分割されたこともある。
今のアメリカのハンデ戦なら定量戦と大差ない。
692こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/08(日) 12:28:47 ID:qDh4ukt/
>>687
>>691
どっちが正しいの?
693こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/08(日) 12:31:14 ID:3nJz9NCY
いくら前哨戦で人気各馬が圧勝して出てきても本番の結果がこれじゃどうしようもねえよ。
結局、前哨戦の中じゃ一番混戦で一番レベルが疑われてたサンタアニタDが最もレベル高かったとは・・・。
694こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/08(日) 12:45:08 ID:maqnYDc4
>>692
ハンデ戦に戻したハリウッドGCが定量戦のパシフィッククラシック
より頭数を集めているわけではないからね。
ハリウッドとしては687のようなポリシーを持ってたのだろうけど。

ところで金曜日にオークスデーの入場者記録を更新したチャーチルだが
土曜は156,435人で史上第2位の記録になった。
この競馬場のプロモーションの巧みさは研究の余地があると思う。
695こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/08(日) 12:46:08 ID:44LOQwbV
>>692
自分で書いといていうのも何だが、どちらも間違ってはいない。
実際15年ほど前ならハンデの上下差がかなり離れていたが
今では10ポンド離れてるのは珍しくなってきている。
とはいえ、定量戦ということはハンデ差がないということなので
ハンデ戦よりは馬が集まりにくいというのも事実。
今のアメリカのハンデ戦はイメージとしては日本の別定戦に近いのかな…
696こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/08(日) 13:00:06 ID:44LOQwbV
>>694
あくまでも個人的な見解なんだが、ハリウッドGCだけに関しては
定量戦よりもハンデ戦の方がメンバーが揃ってた気がする。
昨年の事を言われると何も言い返せないが…
あとサンファンカピストラノHはハンデ戦云々より
施行条件で馬が集まらなくなったような気がするんだが…
697こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/08(日) 13:03:54 ID:qDh4ukt/
>>694-696
サンクス
二人とも頭いいね
海外競馬に薀蓄ある人ってなんで賢そうな人多いんだろ
競馬板の他のスレと雰囲気が全然違う
たまに人を見下したような人もいるけどw
698こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/08(日) 13:24:28 ID:MB6gD3f5
興行的には、日本のように4着以下にも厚く賞金配分した方が良いのかも。
699こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/08(日) 13:38:27 ID:WkUtnI2a
競馬場の経営が厳しくなるよ。本業以外にスロット導入して資金源にしてる競馬場けっこうあるし。
700こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/08(日) 13:44:40 ID:IW1F3Qlu
700へとー
701こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/08(日) 13:48:18 ID:0s54D9QE
>>698
日本(というかJRA)がそうゆう手段取れるのは、
競馬場の持ち主と賭け事の主催者が同一法人で
賭け事の売り上げを競走のほうにに回せるからだと思われ
702こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/08(日) 13:55:14 ID:BrE/0IPu
675 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/08(日) 09:56:46 ID:T2OzjaPo
>>669
今年から大物新種牡馬の仔が何頭も出てきてるから、また上がっていくと思う
703こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/08(日) 14:41:09 ID:4/SF60eR
結局掲示板に一頭も載せられなかったNick Zitoに励ましの言葉をかけようとは思わんのかね。
704こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/08(日) 14:46:29 ID:Xtu79fLK
>>703
直後は誰も声掛けられない雰囲気だったと思われ・・・。

ベラミ-は残念だったがBejaranoは2番枠でよく頑張った。
これからも若いヒスパニックを重用して米競馬を盛り上げてくださいね。

705こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/08(日) 14:46:33 ID:ZffnEydn
>>685
あ、間違えたw
すんませんm(_ _)m

>>703
"Great expectations bring great disappointment," Zito said.

まぁ、Zitoはがんがって巻き返してくれ・・。
706こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/08(日) 15:20:13 ID:bfnr1AsO
まあ勝ち馬の戦績に文句をつけたくなるのもわかるが、
ここまで傍流血統の馬が勝つのも、またアメリカ競馬の懐の深さだと思う。

マイナー血統好きからすると、もうハァハァですよ。(*´Д`)
707こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/08(日) 15:27:11 ID:aa65XS4a
NHK BS−1 世界の競馬
今日の深夜 0時20分だからな
忘れんなよw
708こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/08(日) 15:30:17 ID:IplsB6WS
世界の競馬ドバイやった?
709こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/08(日) 16:45:20 ID:CGNTfTzD
多分今年初めてだからやってないね。
今日の世界の競馬で蛍原がフットステップスインザサンドを「長くていいずらい名前ですね〜」と言うに一票
710こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/08(日) 19:32:17 ID:maqnYDc4
蛍原クビにして大坪さんにお願いすると盛り上がりそう
711こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/08(日) 20:43:35 ID:9nVK91Hc
>>636
またまたnetkeibaから
「種牡馬入り後はキングスタイガー Konigstiger(伊グランクリテリウム-伊G1)、
ミスターサッチャ Mister Sacha(ギシュ賞-仏G3)などの重賞ウイナーを輩出している。」
キングスタイガーwwwwwワロス
712こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/08(日) 21:30:08 ID:Yf29tfAh
確かにドイツ語を英語にしたらキングスタイガーなんだがね。
しかし、oの上の・・(=ウムラウト)って表示できないのか?
713こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/08(日) 21:31:04 ID:VnWgRVu1
>>706
戦績は悪くないと思われ。
西海岸で常に善戦。勝てる素質は常にあったかと。

無敗・連勝ってなタイプより、米らしくて素敵だと思われ。
714こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/08(日) 21:37:03 ID:9nVK91Hc
>>712
その場合は、Koenigstigerと書きます。
そして、キングスとは絶対読めません。
715こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/08(日) 21:47:43 ID:FPXZiom2
ケーニッヒて読めないんなら原語でいいのに
716こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/08(日) 21:51:54 ID:7qqE2u1y
>>714
どうしてそんなに必死なんだ?
ドイツ競馬って英語名の馬とドイツ語名の馬が混在してるんだね。
ま、それを言うと日本はめちゃくちゃだけど。
717こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/08(日) 21:53:53 ID:FPXZiom2
全てカタカナで解決できるからね
718こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/08(日) 21:58:31 ID:VnWgRVu1
馬名表記はいつも揉めるね。
日本の言霊意識ゆえに、間違いを嫌うからか?

まぁ、対象が認識できれば、多少の違いはいいんじゃないかい?
719こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/08(日) 22:23:16 ID:4ScbtAWG
馬名の日本語表記のまえに、シェイク・モハメド殿下
をつっこんでやってくれ。

ほんとに海外競馬わかって書いてるのか?
720こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/08(日) 22:55:49 ID:9nVK91Hc
Horyuji temple
721こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/08(日) 23:17:01 ID:VnWgRVu1
Mt. Fujiは山を外し、
Tamagawa-riverのような川は外されない日本語の不思議。

ThunderBlitz
722こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/08(日) 23:17:27 ID:H4kONytm
埋め
723こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/08(日) 23:17:59 ID:H4kONytm
埋め
724こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/08(日) 23:18:42 ID:H4kONytm
埋め
725こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/08(日) 23:21:25 ID:H4kONytm
埋め
726こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/08(日) 23:22:01 ID:H4kONytm
埋め
727こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/08(日) 23:54:23 ID:qDh4ukt/
>>719
どういう意味?
728こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/09(月) 00:04:15 ID:fTs+63lR
Grand Central、終了。
729こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/09(月) 00:05:38 ID:bdi9lZly
愛ダービートライアル

1st 4 Fracas (IRE)
2nd 1 Alayan (IRE)

Grand Centralは負けたな。
730こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/09(月) 00:05:41 ID:HOV8DiR/
愛ダービートライアル
1st Fracas
2nd Alayan
3rd Grand Central

Grand Centralぬるぽ
731こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/09(月) 00:09:44 ID:umx1XVso
これまた相当微妙な結果だったみたいね。着差わずかで不利もあったみたいだし。
732こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/09(月) 00:22:23 ID:zAnkxIGy
>>727
殿下・モハメド殿下
733こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/09(月) 00:28:17 ID:XJ3UdRp9
しもた、トライアル日本時間の午前1時55分だと思ってた・・・

衛星第一で世界の競馬やってるよー
734こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/09(月) 00:33:56 ID:VRtBGhNx
愛1000ギニーTRはオブファロンか。
735こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/09(月) 00:43:45 ID:fTs+63lR
オーナー Mrs A M O´Brienって、オブ夫人の馬か?
736こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/09(月) 00:46:42 ID:iWW9Xv+O
ついに大師の下か
737こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/09(月) 00:59:43 ID:XJ3UdRp9
>>735
オブんち牧場だし不思議じゃないよ。
738こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/09(月) 01:06:15 ID:2Hqn1ALV
>>709
お前予知能力あるな。

蛍ちゃんイラネ。谷原とどっちがましかと問われても困るが。
739こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/09(月) 01:22:14 ID:g0ggTgyj
5/5 Chester Vase(G3) 1着Hattan 1/2 2着Almighty 首 3着First Row 3/4 4着Kalamkar
5/6 Dee S(G3) 1着Gypsy King 短頭 2着Im Spartacus 1-1/4 3着Zalongo 1/2 4着Forward Move
5/7 Derby Trial S(G3) 1着Kong 首 2着Walk In The Park
5/9 Derby Trial S(G2) 1着Fracas 短頭 2着Alayan 1馬身 3着Grand Central(直線不利あり)

今年のケンタッキーダービーみたいに前哨戦だけ圧勝されて本番でことごとくダメってのもあきれるが、
前哨戦がことごとく混戦のまま本番になだれこむってのも糞ツマランな。ペースもあろうが、今日の
愛ダービートライアルなんかメイドン戦よりタイムが遅くて目に余る。こちらも大波乱の要素は十分か。
740こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/09(月) 01:50:34 ID:5qbtBgZa
Antespendはいい母馬だのぅ。Seeking the Ante。
741こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/09(月) 03:18:21 ID:3s9FQ8fs
>>732
シェイクは族長ということで、この場合は首長一族であることを示す。
つまりドバイの場合はマクツウム家の男子であるぞよということ。
邦訳するならその前に付くH.H.やH.E.と合わせて「殿下」でよい
と思うが、言葉としての役割はその人の個人名の修飾にある。
例えばモハメド殿下の英語表記には次のような例がある。
Sheikh Mohammed (モハメド殿下)
H.H. Sheikh Mohammed Al Maktoum (+マクツウム家の)
H.H. Sheikh Mohammed bin Rashid Al Maktoum (+ラシッドの息子の)
H.R.H. Sheikh Mohammed bin Rashid Al Maktoum (+皇太子)
H.R.H. Gen. Sheikh Mohammed bin Rashid Al Maktoum (+将軍)
742こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/09(月) 03:34:02 ID:Q4D9o15Q
>>741
乙。思わぬところで勉強になった。
743こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/09(月) 06:37:42 ID:iWW9Xv+O
モチベーションがダンデSに出てくるぞ
744こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/09(月) 07:42:50 ID:z2B+hQ2V
発走何時?
745こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/09(月) 09:01:49 ID:FlgHG6i6
>>738
巨人の投手の嫁のほうが良かった
あの女で何回も抜いたな
746こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/09(月) 14:07:25 ID:c0+ussgn
馬名といったら、Giacomo ジャコモは、
英語圏では James ジェームスにした方が良いのだろうか?

Giacomo : James のイタリア語型。ヤコブ派生。

ヤコブー。
747こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/09(月) 15:50:05 ID:unr4UBcw
Sting's son
748こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/09(月) 15:51:28 ID:+IPO7Gsw
基本的に発音は地元の実況が発音するまんまでいいと思う。
ちなみにGiacomoはスティングの息子の名前みたいね。
749こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/09(月) 16:24:30 ID:unr4UBcw
Holy Bullの後継として無事に種牡馬入りして欲しい。
Macho Unoとともにがんがってほしい。

Holy BullのG1馬はこれで、牡馬2頭、セン馬1頭、牝馬1頭。

牡: Macho Uno , Giacomo
セン: Pohave
牝: Confessional

Pohaveがセン馬でなければ、牡馬G1馬は3頭だったのになぁ、、、
750こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/09(月) 17:07:10 ID:v33NEGV9
サドラーズウェルズが米国や日本でも活躍馬を出して欲しいです。
751こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/09(月) 17:12:06 ID:90fjiKcn
>>750
サージュウェルズ
752こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/09(月) 17:12:30 ID:oU9s/u6n
>>750
米では息子がリーディングサイヤーになり、自身もBCを6勝は史上最多。
753こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/09(月) 17:35:03 ID:XziGNAfF
>>748
それでは久しぶりにDanzig議論でも始めましょうかw
754こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/09(月) 18:01:32 ID:unr4UBcw
Danzigはオーナー&関係者を尊重して、ダンジグでおながいします。
755こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/09(月) 18:37:31 ID:lJrJvaRX
なんにせよまず山野がどう書いているかを調べて
その逆を採れば間違いない
756こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/09(月) 18:43:02 ID:/IdU3KSK
やっぱダンジグだよな

ダンチヒはダビ厨か
757こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/09(月) 19:02:56 ID:S4E5zqz1
ダンジグじゃなくてダンズィグ
758こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/09(月) 19:03:37 ID:+TRiJwv/
ダンヒッツヒっていうのも見たことあるな
759こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/09(月) 19:03:39 ID:N4neEsEj
流れを読まず申し訳ないがレイマンってどうなった?
760こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/09(月) 20:59:20 ID:ozZgL98B
Danzigは都市の名前ではなく、なんとかvan Danzigというオランダ人の
バレエ振付師から取ったという新説をどこかで見た。
結構説得力があったような。
761こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/09(月) 21:15:47 ID:lJrJvaRX
>>760
森本って人の説でしょ
あの馬主はダンジグの他にもポーゼンとかあのあたりの地名を
いっぱい持ち馬に付けてること考えると大外れの珍説だね
762こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/09(月) 22:16:59 ID:Ma64G3wo
>761
地名と人名のダブルミーニングではないの?てっきりそう思ってた
763こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/09(月) 22:21:53 ID:2yB5sfem
ロンシャン、先月末ぐらいはどうしようもないくらいドロドロの馬場だったのに、いつの間に
パンパンの良馬場まで回復したんだ・・・。
764こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/09(月) 22:23:48 ID:BTKhPkWG
いずれにせよ ジャーカモウ で登録した末期ーは死ね
765こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/09(月) 22:41:29 ID:XnH5slO+
今日の読売新聞夕刊にイエーツの名前載ってた
競走馬のイエーツしか頭に浮かばない俺は無教養すぎorz
766こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/09(月) 22:58:00 ID:go5AxcIU
HURRICANE RUNてMONTJEU産駒ね。新進気鋭の種牡馬がどんどん結果出すって先々頼もしいよ。
767こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/09(月) 23:59:15 ID:acOG6OxC
エルヴストローム、ロッキンジ出るぽ
768こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/10(火) 00:28:54 ID:MEePDsha
代わりにソビエトソングが回避っぽいね。
769こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/10(火) 01:38:11 ID:LdPut/nH
Montjeuは相手に恵まれればサドラー級になっちゃうかも。
モチベイタ−には良馬場で勝って欲しいな。
770こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/10(火) 20:47:36 ID:jGwsg4pG
モンジュー
モントジョー

ペリエ
ペスリエ
771こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/10(火) 21:36:23 ID:acetaJo4
>>770
何年か前に、NHKのBSで放送してた海外放送局制作のスポーツ番組で、
日本語を充てたナレーターはO.Peslierを「ペスリエ」と読んでいた。
772こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/10(火) 21:38:59 ID:LdPut/nH
最初に来日した頃の新聞じゃペスリエ表記の時期もあったよね。
日本語化って難しいョ。
773こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/10(火) 22:04:55 ID:M3nTXhuw
合田さんが現地で何回発音聞いても
ムルタとは聞こえないってなんかに書いてたな
774こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/10(火) 22:09:37 ID:XtAhvLrg
日本でちゃんとペリエと呼ばれるようになったのに
アメリカのインタビュアーにペスリエ呼ばわりされてブチ切れた
とかいう話も聞いたな
775こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/10(火) 23:12:21 ID:sAgqM+vh
ペスリエもすっかり普通の騎手になっちゃったな
776こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/10(火) 23:25:00 ID:vJTe1cR0
サーキー以後の海外に疎いのだが
欧州芝G1勝ち馬でBCクラシックに挑戦した猛者いる?
777こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/10(火) 23:31:00 ID:M3nTXhuw
鷹翼
778こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/10(火) 23:31:11 ID:n5vy89GZ
Hark Wing
Hold That Tiger
779こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/10(火) 23:32:26 ID:GhIcPHvB
GCでやってたタイキぶりざーの昔のレースで、実況が一瞬詰まりながらペスリエって呼んでた。ペリエっていおうか迷った感じ。
いまじゃ、いい意味でも悪い意味でも日本に溶け込んだな
780こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/10(火) 23:51:51 ID:3zv71SA8
>>777
>>778
クレクレですまぬが、その2頭の芝勝ちアン(年度)と
BCクラシックの着順を・・・
781こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/10(火) 23:58:40 ID:5jwhBV/H
Hark Wing(01愛ナショナルS、02英エクリプスS、03英ロッキンジS) 02BCクラシック7着
Hold That Tiger(02仏グランクリテリウム) 03BCクラシック5着
782こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/10(火) 23:59:22 ID:MEePDsha
2002仏グランクリテリウム勝ちのHTTが2003BCCで5着
2002エクリプスS勝ちのHWが2002BCCで7着
783こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/11(水) 00:00:07 ID:5jwhBV/H
ていうか、そのままコピペしてたけどHawk Wingだった
784こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/11(水) 00:00:38 ID:e9KFMF6I
すまん
785こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/11(水) 00:21:14 ID:OmS1KX5y
ホールドザットタイガーがいたような。
786こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/11(水) 00:22:14 ID:OmS1KX5y
>>778以降レスないと思ってたらエラーだったのかよ

_| ̄|○
787こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/11(水) 03:19:57 ID:UvMJEGsP
Grand Centralはトライアルの敗戦の内容で逆にブックメーカーの評価が上がってるな。
788こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/11(水) 03:25:47 ID:2k8HIYU5
ベラミーロードが左前脚をpops splintしてプリ&ベル回避。
で、pops splintってなんだ?
789こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/11(水) 04:33:56 ID:PCOpmHi4
>>780
どうでもいいが、勝ち鞍(かちくら)じゃね?
790ニセ蝶野:2005/05/11(水) 04:54:08 ID:GMzQ+jlp
>>788
腓骨の炎症?
791こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/11(水) 05:32:07 ID:MbbW2rIk
>>789
勝鞍のことだったのか。
「勝ちアン」ってどういう意味なのか考えちゃった。
792こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/11(水) 07:12:42 ID:qxQAWaf8
Pohave、4月28日にDubaiで安楽死になっていた模様、、、orz
ttp://www.thoroughbredtimes.com/todaysnews/newsview.asp?recno=54619&subsec=3
793こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/11(水) 07:42:16 ID:e9KFMF6I
Gypsy Kingダービー回避っぽいね
794こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/11(水) 08:13:44 ID:OM0jPnm8
Pohave の弔い合戦だったのね (⊃д`) Giacomo の激走
795こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/11(水) 08:47:25 ID:i9sEEu3C
Pohaveが親父の雪辱を後押しか、、、
今後もがんがれ。


スティンガーにGiacomoを配合したみたい。
796こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/11(水) 08:48:17 ID:i9sEEu3C
してみたい、だ。
797こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/11(水) 13:33:13 ID:Xei+I+Rs
>>788
pops splint=馬用語で(管骨)骨瘤。
798ザザンボ ◆zRMZeyPuLs :2005/05/11(水) 18:37:54 ID:DFeg8Vg+
>>776
サキー以前でも結構居るよね。
799こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/11(水) 18:53:11 ID:+9wHkcQP
アメリカのクラシックへの西・東海岸路線って、どんなものありますか?
800こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/11(水) 19:00:47 ID:Cl6fDii/
中部は無視ですか、そうですか
801こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/11(水) 19:08:17 ID:vUDAuqsm
Giacomoはずっと西海岸。
ClosingArgumentはフロリダ→キーンランド。
802こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/11(水) 19:14:04 ID:758Pfm0O
>>793
故障したわけでもないのに回避って妙だな。前走見てまだ全然経験不足と判断したのだろうか。
でも愛ダービー直行しちゃったら一緒だしなあ。
803こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/11(水) 20:39:09 ID:937HTS0O
どうしてジプシーキング回避?レーポス見たけどおバカだから英語わかんねぇ???
804こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/11(水) 21:34:11 ID:e9KFMF6I
理由は書いてないね。
そもそもおぶは否定してるし。
ベットフェアが何掴んだのか尻鯛。
805こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/11(水) 22:07:36 ID:pNG9OXnL
例のサイトのフットステップスの故障情報も続報が出てない、というかブックメーカーも反応してない。
今回のはブックメーカーは反応してるけど例のサイトでは情報がない。
806こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/11(水) 22:19:03 ID:essBlfb/
フットステップは軽い坐石だととっくに言ってんだが
つーかベットフェアはブックメーカーじゃねえ
807こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/11(水) 22:24:38 ID:e9KFMF6I
コーラルだろ
ちゃんと嫁
808こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/11(水) 23:41:42 ID:x9SdLZ8m
去年のYeatsの一件があるから、各社もなにかと神経質になってるんでしょ。
809こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/12(木) 00:33:35 ID:1KZXEbnj
>>801
西はサンフェリペS→サンタニアダービー→ケンタッキーダービーが王道路線ですか?
ClosingArgumentはホーリーブルS→ブルーグラス→ケンタッキーダービーのようですが
これが東海岸の路線ですか?
Bellamy Roadが通ったウッドメモリアルSも東。ブルーグラスと同じG1だけど格的には?

>>800
中部はどんな路線が?
810こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/12(木) 01:32:24 ID:3bRUJ9Kb
アーカンソーダービー→イリノイダービー
811こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/12(木) 06:51:14 ID:wf/v3tqS
>>809
Closing Argumentは最初の予定はフロリダ路線。
 Holy Bull→Fountain of Youth→Florida Derby→本番。(今年から時期が後ろにずれた)
 体調やら流行り病関連やらで、Holy Bullの後、間隔があいて、Blue Grassにまわった。
Blue Grassはケンタッキー州の最終プレップ。
WoodMemorialはNY路線。

格なんぞはメンツ次第。レース名よりメンツを見る方が大事。

まぁ、南カリフォルニア、NY、フロリダあたりはいつも有力ドコロあり。
最近目立つのがオークローン組。
Blue Grassは他路線から直前1戦。

その他のトコ叩いて本番勝つ奴もいるので、
競馬に絶対は無く面白い。
812こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/12(木) 06:55:37 ID:wf/v3tqS
Trippi産駒初勝利おめ。
Triplethepleasure (Trippi - Shivering Fax , by Islefaxyou), 牡2, 2005/05/10, CRC, 2f, :22 3/5


ベラミーの故障は、繁殖入り時の言い分け用臭がぷんぷんする。
813こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/12(木) 14:58:35 ID:rxIXMsPO
Motivator vs Albert Hall

Dante Stakes (G2), York, £145,000, 3yo, 10f 88y
1. Motivator (Montjeu), Johnny Murtagh, 123, Michael Bell
2. Proclamation (King's Best), Lanfranco Dettori, 123, Jeremy Noseda
3. The Geezer (Halling), Richard Quinn, 123, David Elsworth
4. Albert Hall (Danehill), Kieren Fallon, 123, Aidan O'Brien
5. Kandidate (Kabool), Ryan Moore, 123, Clive Brittain
6. Falstaff (Montjeu), Tony O'Donoghue, 123, Aidan O'Brien
814こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/12(木) 15:25:30 ID:df6n5KjC
結構メンバーは揃ってるね。
重馬場っぽいしあっさりモチベイターが勝ちそうだが。

Motivator (19/17), Albert Hall (17/5), Proclamation (27/5), The Geezer (10/1), Kandidate (15/1), Falstaff (149/1)
815こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/12(木) 15:33:15 ID:kvJqrcNC
今年のイギリスオークスとコロネーションCを観戦にいこうかと考え中です。
予約無しで当日入れるエプソムのスタンド(一般区画)からはどんな感じで観戦できるか分かる人いませんか?
816こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/12(木) 20:59:21 ID:V4+VOFqh
自分も数年前、オークスを予約無しで観に行ったけど、全然問題なくスタンドに入れます。
観戦は、ゴールの真ん前は無理だけど、100メートル手前くらいまでならバッチリ観られます。
感じとしては東京競馬場の開放感が近いかな?充分コースの近くで観られますよ。
ブックメーカーもずらりと並んでいるし、すぐ後ろにスタンドがあって、totoもあるし、バーに便所やお土産屋も。
そこからパドックへの行き来もスムーズでした。混んでたけど、日本ダービーと比べれば全然余裕。
817こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/12(木) 21:21:47 ID:nNP2QO5U
シーキングザダイヤのシンガポールでのチャンスってどれくらいありそう?
詳しい人教えてほすぃーっす
818こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/12(木) 22:09:07 ID:uAuRcsZw
まぁかなり低いから期待するな。
どさくさに紛れて3着あたりが精一杯だろう。
819こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/12(木) 22:18:48 ID:nNP2QO5U
>>818
ガ━━━(゚Д゚;)━━━ン!
820こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/12(木) 22:19:19 ID:McQv6MyZ
クラフトワークなら勝機はあったが。。。
821こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/12(木) 22:27:53 ID:nNP2QO5U
>>820
そーなの(*´・д・)(・д・`*)そーなの
822こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/12(木) 22:30:46 ID:McQv6MyZ
>>821
少し時計がかかる左回りの2000mなら相当やれたはずだよ。
823こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/12(木) 22:34:19 ID:7IyuGyhB
Motivator勝ち
Albert Hallだめだったぽ
824こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/12(木) 22:44:12 ID:uAuRcsZw
餅はどうやら本物みたいだな
825こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/12(木) 22:45:52 ID:Sd1G4ChZ
>>815
オークスデーは有料エリアと丘の無料エリア合わせても
2万人くらいしか来ないから全然問題ない
タッテナムコーナー駅出たあたりで余分のチケット持った
素人ダフ屋が投げ売りしてたりするしね
826こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/12(木) 22:58:13 ID:+ydJjSL2
Montjeuすげえな。これで英ダービー、仏ダービー同時ジャックなんてなったら大騒ぎだ。
しかもそれが狙える状態にある。
827こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/12(木) 23:20:16 ID:jBk3jL5j
2005/05/12 Dante Stakes (G2) 芝10f - York

1着 1 Motivator (GB)*   牡3・123 2:16.17/Soft(Good to Soft in Places)
2着 3 The Geezer (GB)  牡3・123 1-1/2
3着 6 Falstaff (IRE)     牡3・123  4
4着 5 Kandidate (GB)   牡3・123   3
5着 4 Albert Hall (GB)   牡3・123  6
6着 2 Proclamation (IRE) 牡3・123  12

Pedigree : Montjeu (IRE) - Out West (USA), by Gone West (USA)
828こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/12(木) 23:22:42 ID:nNP2QO5U
モンジューの活躍キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!
829こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/12(木) 23:25:44 ID:wIZ6/3dZ
モンジュー・鉄馬・DM、予想してたとは言え凄い当たり年だな
830こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/12(木) 23:29:00 ID:Jtokp8my
レース前「Gypsy Kingは回避、ファロンはダービーでAlbert Hallに騎乗するだろう」なんて
邪推されてたが、Albert Hallはひどい結果だな。ペースメーカーにまで大幅に先着されたんじゃ
話にもならん。2歳時のMotivatorとの力量差が成長の差で取り返しのつかんくらい開いちまった。
831こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/12(木) 23:38:22 ID:nVariJmL
2番人気Proclamation、3番人気Albert Hallはダービー前売上位人気にも顔出してたが、
次走を待つまでもなく終わったな。Kandidateもレース後調教師が「フロックじゃない!
距離伸びていいからダンテSからダービー獲りを目指す」なんて言ってたが・・・。
Gypsy Kingの人気下げてAlbert Hallの人気上げた賭け会社はどんな情報を参考にしたんだか・・・。
832こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/12(木) 23:46:38 ID:1guKH9Sa
情報つかんでないからジプシーキングはオッズ出さなくしたりしてんだろ
グランドセントラルとかアルバートホールはジプシーキング出ない情報に踊らされてるのが
買い出したからオッズ変わっただけで
833こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/12(木) 23:49:11 ID:b94obWxN
betfair反応はえーw Albert HallとProclamationがアッという間に圏外に吹っ飛んだぞ
834こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/12(木) 23:49:53 ID:c/blOJ4R
ファロンが英ダービー3連覇しちゃうんかね
835こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/12(木) 23:53:21 ID:nNP2QO5U
>>829
フーペグもいれたって(*´Д`)/lァ/lァ
836こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/13(金) 00:03:33 ID:1guKH9Sa
>>834
餅がファロンだと勘違いしてるのかオブの馬が勝つと思ってるのかどっちだ?
837こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/13(金) 00:36:27 ID:oaJ1IvK+
Motivatorファロンじゃないの?
838こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/13(金) 00:50:15 ID:pSl+zBDS
836は素人。間違いない。
839こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/13(金) 00:52:49 ID:8mXZrmJ9
今どき長井秀和w
840こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/13(金) 01:00:21 ID:SeEXPHgZ
釣りなのか本気なのかは知らないが
モチベイターはムルタだ
841こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/13(金) 01:40:28 ID:kBmw4n07
バリードイルは負けてもモンジューがダービー勝てば万万歳ではあるな。
キネーンのアガカーンの馬で邪魔すると面白いが。
842こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/13(金) 02:16:33 ID:udlTenS1
電子麒麟、香港CM回避したと思ったら引退か・・・
843こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/13(金) 06:31:59 ID:/cElGchf
明らかにピーク過ぎてたからね。エレガントファッションも急上昇した香港新世代のレベルに
ついていけなくなってるんだから、潔く引退したほうがいいな。
844Montjeu:2005/05/13(金) 07:02:30 ID:emBVriqF
英にMotivator、仏にHurricane Runあり。

Coral Ante-Post Races Vodafone Derby
Motivator 7/4
Gypsy King 5/1
Ehsan 8/1
Footstepsinthesand 8/1
Grand Central 10/1
Fracas 12/1
The Geezer 12/1
Kong 16/1
Oratorio 16/1
Walk In The Park 16/1
Mountain High 20/1
Proclamation 20/1
Tiger Dance 20/1
Dubawi (Doubtful) 8/1
845こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/13(金) 07:33:50 ID:l4MRHFns
Mona Lisa とAlbert Hall はもうG1級の戦力としては期待できんな。。。前者なんて期待された割に
結局いまだ未勝利だし、後者もペースメーカーの刻んだペースでバテて大きく先着を許す始末では。
>>841
今年、アガ・カーンがザ・ダービー狙える馬ってEhsanしかいないんじゃないの?
それもこのままメイドン1勝だけだと出られんだろう。
846こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/13(金) 08:19:20 ID:cQY6iDzt
BANDINI骨折か。
847こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/13(金) 08:43:54 ID:aRW0iJmS
サバイバル戦脱落組が増えてきました。
848こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/13(金) 10:01:33 ID:lHfmZLgo
Motivatorはあとは硬い馬場になった時どうかな。

コーラルが一時Gypsy Kingをリストから外してたけど、また載るようになってるね。
849こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/13(金) 12:38:53 ID:EgCQSM87
>>816
そうですか。当日、エプソム競馬場に行って入口かどっかで入場券を買えばいいんでしょうかね?
>>816さんが入ったスタンドってドレスコードってありましたか?

>>825
入場料が高いのでけっこう客層が限られてるんでしょうかね。

レスありがとうございました
850こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/13(金) 12:41:11 ID:+6iQiBJK
マンU買収劇はロックのシンジケート組む時のいざこざが
1枚も2枚も噛んでるって見て桶?
851こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/13(金) 13:29:44 ID:eaMV0pa2
そうだろうね。
タンパのオーナーがマンUをどうしたいのかは良くわからんが。

ファギーはマンUのフロント入りする話だったけど、それも無しかな。
852こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/13(金) 16:32:14 ID:qQ2V16BG
>>851
微妙でしょうね。
853こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/13(金) 21:00:17 ID:bTw+P/tb
Silent Nameって仏2千ギニー勝つチャンスってどれくらいありそうですか?
詳しい人教えてほすぃーっす
854こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/14(土) 00:00:46 ID:CVdvcUrZ
フランスのギニー、ネット中継やる場所ありまつか?
855こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/14(土) 02:11:59 ID:9y4rasg1
ベラミー、ベルモントSには出てくるかも、だと
856こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/14(土) 03:36:00 ID:5WV/IeH4
>>853

http://www.timeform.com/godolphin/gd_entries.asp?coursecode=80&selectdate=1050515&racenumber=5

どんな成績で来たんだろう。調べてみたがフランス語読めないので何とも言いようがない。

実績なら去年の欧州王者SHAMARDALだろうが、前走からどこまで立ち直ってるか。
フランス2歳王者のHELIOS QUERCUSとか、追加登録してきた今年全勝のINDESATCHELとかいるし
英2000とくらべると数段落ちるが、結構集まったと思う。

重馬場の心配はなさそうなので、それはプラスかもね。



そんなことより
857こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/14(土) 03:37:16 ID:5WV/IeH4
途中で投稿してもた _| ̄|○

12番の馬ってやっぱり蟷螂?
858こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/14(土) 04:06:54 ID:uM5xkoPt
>>853

Djebel賞というレース4着からの参戦みたいね。
少し期待されているsalut thomasや mathematicianから4馬身差。
まぁダークホースって感じでしょうか。ちなみに三戦ともペリエが騎乗
859こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/14(土) 04:35:25 ID:dyJDl01R
wando引退
860こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/14(土) 11:21:14 ID:CVdvcUrZ
ペリエはもう本国でも終わってるからなあ。
861こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/14(土) 12:44:51 ID:LYRWj2jb
ペリエもデザーモも日本で乗るようになってから下手になったな。
「下手糞と練習しても上手くならない」っていうけど、やっぱりユタカ以外の
JRAジョッキーが下手すぎるのか。
862こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/14(土) 12:51:37 ID:Z9KaNuJU
>>861
それとメンタル的なものもあるんじゃないかな。
本国で稼げなくても日本でちょっと勝てばかなり稼げる、って感じで…
863こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/14(土) 12:57:40 ID:BzWV0r/r
どなたか01年のセントレジャー勝ち馬のMilanの情報についてご存知ないでしょうか?
864こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/14(土) 13:18:36 ID:jV5TomaW
>>863
だいぶ前に引退して種牡馬入りしたけど、その後の情報ってこと?
865こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/14(土) 13:42:09 ID:Uc5wT9VA
>>862
そういう環境でやってるとハングリー精神が萎えるからな。
866こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/14(土) 13:43:34 ID:Hg93rgh4
ペリエは思ったよりもはやく年齢的な衰えが来てるだけで下手なわけではない。
デザーモも下手ではないけどこいつは天狗で嫌われてるから大馬主、調教師から至高の1頭にのせてもらえない
867こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/14(土) 14:05:11 ID:8i7wtH5p
>857
多分カマキリでしょう。
アイルランドだけどケルトっぽいスペルでもないし。
868こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/14(土) 15:14:33 ID:Z9KaNuJU
>>866
はやくってペリエはまだ32歳だぞ。頭皮の衰えはともかく
体力的なものは十分だと思うぞ。
869こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/14(土) 15:51:23 ID:5WV/IeH4
>>867
こんな名前どっから仕入れたんだろう

フランスギニー前売りオッズ

100-30 Shamardal,
5-1 Helios Quercus,
6-1 Indesatchel,
13-2 Laverock,
9-1 Cougar Cat,
10-1 Early March,
12-1 Salut Thomas,
14-1 Montgomery's Arch,
20-1 bar.

サイレンとノートは人気ないみたい

>>863
クールモアにおります
http://www.coolmore.com/stallions/Milan/index.asp?CountryID=6&Country=National_Hunt&StallionID=152
870こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/14(土) 16:14:17 ID:Hg93rgh4
香港のレースどっかで見れないのかな?
871こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/14(土) 16:15:56 ID:3Z/T0lX1
>>870
KBSで中継するよ
872こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/14(土) 16:16:54 ID:Hg93rgh4
おお!サンクス
873こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/14(土) 16:24:27 ID:AKsbEBwm
Silent Witness死亡
874こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/14(土) 16:35:19 ID:CVdvcUrZ
JRAにとっては最悪の結果だな、これ。
875こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/14(土) 16:43:05 ID:weM5pAFS
それでも2着、この走破タイムで際どい勝負に持ち込んだのには大きな価値がある。
Attractionはスタート失敗したにしても、この高速決着で11着じゃ話にならんな。
Soviet Songに負けた時点で底見えてたが・・・。
876こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/14(土) 16:44:25 ID:AKsbEBwm
まあ代わりにBullish Luckが安田に来るか?
つーか同厩なんだから空気嫁よ。

Attractionはロッキンジ出てたほうがよっぽどマシだったな。
877こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/14(土) 16:51:05 ID:Hg93rgh4
負けて良かった。
こんなしょぼいのが例え一部の地域だけにでも
エクリプスと同格に扱われるっていうのは耐え難いからね。
878こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/14(土) 16:52:44 ID:A6tATtaa
精英大師様は秋の中山に来てくれればいいよ
879こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/14(土) 16:55:34 ID:xxDe3lew
間が悪いのが少し通りますよ。
880こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/14(土) 16:56:37 ID:xxDe3lew
Poule d'Essai des Poulains (G1), Longchamp, €400,000, 3yo c/f, 1600m
1. Early March (Dansili), Christophe Lemaire, 58, Criquette Head-Maarek
2. Gharir (Machiavellian), Thierry Gillet, 58, John Hammond
3. Laverock (Octogonal), Miguel Blancpain, 58, Carlos Laffon-Parias
4. Coeur Courageux (Xaar), John Egan, 58, David Flood
5. Salut Thomas (Adnaan), Christophe Soumillon, 58, Robert Collet
6. Montgomery's Arch (Arch), Jimmy Fortune, 58, Peter Chapple-Hyam
7. Shamardal (Giant's Causeway), Frankie Dettori, 58, Saeed bin Suroor
8. Cougar Cat (Storm Cat), Kieren Fallon, 58, Aidan O'Brien
9. Helios Quercus (Diableneyev), Alex Roussel, 58, Cyriaque Diard
10. Indesatchel (Danehill Dancer), Jamie Spencer, 58, David Wachman
11. Dark Cheetah (Storm Cat), Colm O'Donoghue, 58, Aidan O'Brien
12. Kamakiri (Trans Island), Ryan Moore, 58, Richard Hannon
13. Tony James (Xaar), Michael Hills, 58, Clive Brittain
14. Turtle Bowl (Dyhim Diamond), Dominique Boeuf, 58, Francois Rohaut

Poule d'Essai des Pouliches (G1), Longchamp, €400,000, 3yo f, 1600m
1. Ysoldina (Kendor), Ioritz Mendizabal, 57, Alain de Royer-Dupre
2. Ratukidul (Danehill), Thierry Gillet, 57, Pascal Bary
3. Magical Romance (Barathea), Jimmy Fortune, 57, Brian Meehan
4. Cherokee (Storm Cat), Colm O'Donoghue, 57, Aidan O'Brien
5. Silk and Scarlet (Sadler's Wells), Kieren Fallon, 57, Aidan O'Brien
6. Toupie (Intikhab), Jean-Bernard Eyquem, 57, Francois Rohaut
7. Antique (Dubai Millennium), Christophe Soumillon, 57, Andre Fabre
8. Divine Proportions (Kingmambo), Christophe-Patrice Lemaire, 57, Pascal Bary
881こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/14(土) 17:02:55 ID:yKvBBJdM
2005/05/14 THE CHAMPIONS MILE (G1) 芝1600m - Sha Tin

1着 2 BULLISH LUCK      126・G.Mosse (合計着差) 1.33.7/Good to Firm
2着 1 SILENT WITNESS*    126・F.Coetzee  短頭  1.33.7
3着 10 AIN'T HERE        126・B.Prebble    2   1.34.0
4着 8 BOWMAN'S CROSSING 126・A.Delpech  3-1/2 1.34.2
5着 4 SUPER KID         126・G.Schofield 3-3/4 1.34.2
6着 12 THE DUKE         126・S.Dye    5-1/2 1.34.5
7着 5 TOWN OF FIONN     126・C.Brown   7-1/2 1.34.8
8着 13 DELZAO          126・S.Baster   8-3/4 1.35.0
9着 11 PERFECT PARTNER   126・O.Doleuze 10-1/4 1.35.3
10着 6 COSMO BULK       126・T.Chiba   11-1/4 1.35.4
11着 3 ATTRACTION       122・K.Darley  15-1/4 1.36.1
12着 7 TIBER            126・M.Rodd   21-1/4 1.37.0
13着 9 SAMBUCA         126・D.Whyte  23-1/4 1.37.3
882こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/14(土) 17:09:38 ID:Z9KaNuJU
Silent Witnessは負けて強しの内容だな。ハイペースで飛ばして
他の先行馬が沈没していくなか、あれだけ粘るんだから…
883こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/14(土) 17:09:51 ID:NuDhUitL
バルクは距離とか制度とか以前の問題だな。
休んでオールカマーから秋天目指せや。

で、ブリッシュラックを招待するんだろか…。
884こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/14(土) 17:17:50 ID:9y4rasg1
荒武者が鱈蟹に勝っちゃったみたいな…
885こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/14(土) 17:23:29 ID:yJv/XGEy
>>865
ずっとそういう環境に居て上だけ見続けてる武が異常なんだな、やっぱし
886こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/14(土) 17:26:21 ID:xNcvGjhQ
>>885
それはひょっとしてギャグで(ry
887こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/14(土) 17:34:08 ID:CVdvcUrZ
Silent Witness強いね。
でもBullish Luckのマイル適正はそれ以上だった。

Bullish Luckは安田記念来ても相当面白いと思う。
888こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/14(土) 17:34:59 ID:mmeGYtfH
今日本にある国際G1ってなんなの?
・JC
・スプリンターズS
・安田記念
・宝塚記念
でよい?
889こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/14(土) 17:45:33 ID:A6tATtaa
×スプリンターズS
○マイルCS

じゃないの
890こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/14(土) 17:55:47 ID:2NAe8Do7
サイレントオナットネス
マイルでも距離こなしたね
ゴ−ル直前で差されちゃったけどw
891こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/14(土) 17:58:02 ID:D48auDMV
Bullish Luckって香港移籍する前は欧州でAl Moughazelなんて名前で走ってたのね。
TiberやRiver Dancer(元Diaghilev)も欧州から香港に移籍してG1勝ったクチか。
892こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/14(土) 18:55:23 ID:rgIzPxBm
なんかゲートもサイレントウィットネスに合わせて開けてる感じですね
毎度あんなロケットスタート見るとそう思ってしまう
893こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/14(土) 19:04:35 ID:GTjZcPol
サイレントウィットネス手前替えてませんでしたね。替えてたら勝ってたかも
894こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/14(土) 19:56:18 ID:Z9KaNuJU
Attractionは硬い馬場を求めてわざわざ香港まで来たのに悲惨だな。
まぁパドック見た感じも調子が良い様には見えなかったし、
一言で硬い馬場と言っても欧州とアジアでは全く質が違うんだろうな…
日本の馬場は香港以上に硬いし、早い時計の決着になるだろうから
安田記念に来る事はなくなっただろうな…
個人的にはああいう馬に頑張ってもらいたいんだが…
895こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/14(土) 20:10:14 ID:FIDdA/AH
Soviet Songに完敗してからのAttractionの凋落ぶりはひどいな・・・。
やはり成長力に問題が・・・。
896こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/14(土) 20:10:43 ID:Hg93rgh4
Aは牡馬混合で勝てる器ではないんだよ、きっと
897こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/14(土) 21:47:47 ID:CVdvcUrZ
Bullish Luckは安田記念へ。
898こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/14(土) 22:02:52 ID:Z9KaNuJU
>>897
確定か…?
899こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/14(土) 22:42:59 ID:5WV/IeH4
ロッキンジ始まりますよ
900こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/14(土) 22:46:21 ID:JJ7Vklyx
Rakti・・・この馬は本当にわからん。
901こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/14(土) 22:46:26 ID:5WV/IeH4
ラクティ結構差をつけて快勝
アントニウスパイウスは沈んだみたい
902こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/14(土) 23:03:20 ID:LpbNWOHy
日本→香港と連続で惨敗したのは何だったんだ・・・。
903こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/14(土) 23:16:16 ID:YOw4QkS6
5馬身差か・・・・圧勝だな
904こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/14(土) 23:27:53 ID:3Z/T0lX1
ラクティかっこいい!!!
これでG16勝目かな
いい種馬になりそう
905こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/14(土) 23:46:37 ID:vF2+EiMh
タイムやけに速いな レースレコード?
906こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/14(土) 23:47:17 ID:D9ufgMLC
2005/05/14 Lockinge Stakes (G1) 芝1マイル - Newbury

1着 5 Rakti (GB)*        牡6・126・P.Robinson R1:33.59/Firm
2着 1 Mac Love (GB)      せ4・126・G.Carter     5
3着 11 Hurricane Alan (IRE)   牡5・126・P.Dobbs     1
4着 8 Elvstroem (AUS)     牡5・126・N.Rawiller   Neck
5着 7 Arakan (USA)       牡5・126・M.Kinane    1/2
6着 6 Le Vie Dei Colori (GB)  牡5・126・J.Murtagh    3/4
7着 3 Grand Emporium (SAF) せ5・126・L.Dettori     sh
8着 10 Antonius Pius (USA)   牡4・126・K.Fallon      1

Non Runners : 9 Autumn Glory (IRE),4 Babodana (GB),2 Tarfah (USA)
Pedigree : Polish Precedent(USA) - Ragera(IRE) , by Rainbow Quest (USA)
907こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/14(土) 23:54:36 ID:AHdkzLFi
アントニウスピウス最下位かいな・・・
908こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/14(土) 23:59:06 ID:CVdvcUrZ
馬場Firmだからな。それにしても速い。
909こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/15(日) 00:00:28 ID:GTjZcPol
クセ馬アントニウスパイアス。ファロンの腕でもダメだったか…
910こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/15(日) 00:03:35 ID:ukZUL3nz
しかもRakti逃げ切りか。
この馬はほんとよくわからん。
次のクイーンアンはきっと惨敗なんだろうな。
911こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/15(日) 00:11:59 ID:kOjCujPe
Antonius PiusのG1制覇のチャンスは低レベル仏2000ギニーが最初で最後だったと思う。
それ以外のG1じゃ明らかに足りない馬。Elvstroemはやっぱり恵まれただけだったか。
912こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/15(日) 01:08:08 ID:1diJrdvW
まぁたいていの奴が「ここなら」と思ったときにこないからクセ馬なわけで。
913こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/15(日) 02:02:44 ID:l78S62tA
Raktiは本当に分からん馬だな…あの暴走凡走は何だったのか。
まぁ次は秋になるまで多分勝てないんだろうなw


Silent Witness負けたのはJRAにとっては痛手だろうが、短頭だし個人的にはむしろ良かったかも。
安田出てきて日本で連敗止まったら今の世界情勢的にヤヴァイ。
Bullish Luckは中距離寄りで東京マイル合いそうだから安田は歓迎。
代わりにSilent WitnessはスプリンターズSでその雄姿を見せてもらいたい。
914こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/15(日) 02:54:14 ID:ukZUL3nz
スプリンターズSの時期って香港馬的に微妙。
使うにしても、休み明けぶっつけだし。
去年喜望峰はきたけど、あれは夏もヨーロッパで使い続けてたからなあ。
915こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/15(日) 04:34:41 ID:dbyphjw9
海外行くなら欧州だとか>サイレントウィットネス

まあブリッシュラックも香港C2着したりしてるし、
安田に招くにそう悪いとは思えないけどね。
ボーナス1億出すほどかどうかと問われると微妙だが…。

ラクティはもう1回秋に来ないかな。これで勝ったら(ry
916こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/15(日) 07:34:18 ID:OetVJbMA
おまいらレーポのトップが面白いですよ
917こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/15(日) 07:43:19 ID:3ZPub62/
テラワロスw
918こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/15(日) 07:54:39 ID:qvKLjv82
Raktiだけ合成に見えるw
919こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/15(日) 10:23:06 ID:fXq9IxKg
キネーンは餅辺板に乗っておけばよかったのに・・・
ま、無理だったんだろうけど
920こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/15(日) 12:25:30 ID:aahdUcL8
ちょっと質問なんですけど、香港は大レースと呼ばれるレースは
シャティンばっかりで、ハッピーバレーで催されないのは何故?
921こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/15(日) 14:01:18 ID:iIepylA8
>>883
招待はしないだろうが登録はあるそうだ
>>889
マイルCSってなってたか?
>>920
小さい。かなり
922こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/15(日) 14:26:47 ID:1XbLnUTy
LOST IN THE FOGは着差つけまくってるな。
923こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/15(日) 16:24:20 ID:zodCOXaO
>>922
BCスプリントまでこの調子で行けるのかな。最初のG1でつまずきそうだが。

オークス1週前、去年の今頃は「Attractionとダンスインザムードどちらが上か」なんて
競馬板で盛り上がってたけど、結局どっちも酷い凋落ぶり。最もAttractionはSoviet Songに
2馬身半差で負けた時点で、ダンスインザムードもアメリカ遠征で負けた時点で底見えてた
気がするけど(ダンスインザムードを下したTicker Tapeは直近のレースで大差殿負け)。
924こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/15(日) 16:43:56 ID:30fDQc5q
去年は結構頑張ってた気が>Ticker Tape
925こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/15(日) 17:29:06 ID:xTlKvcow
Ticker Tapeは古馬とやりだしてから勢いが止まったな。
926920:2005/05/15(日) 20:02:32 ID:aahdUcL8
>>921
遅くなりましたがありがとうございます
927こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/15(日) 20:46:22 ID:1XbLnUTy
>>923
血統的に3歳までで、途中落ち始めたらそこで終わりな悪寒。
夏頃が見極め時期かも。
928こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/15(日) 21:59:36 ID:VnatQoQV
シンガポールはまだかい?
929こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/15(日) 22:12:28 ID:lGoKwpp3
MUMMIFY
PHOENIX REACH
ALEXANDER GOLDRUN
930こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/15(日) 22:12:51 ID:aahdUcL8
>>928
Mummifyらしい
931こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/15(日) 22:14:54 ID:OPpolhlV
Phoenix Reachは負けたぽ。シーキングザダイヤは7着?
932こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/15(日) 22:22:52 ID:aahdUcL8
フランスの両ギニーは何時発走…?
933こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/15(日) 22:33:39 ID:Gnx7qZS5
>>932
プールデッセデプーリッシュが22時45分頃
プールデッセデプーランが23時30分頃
934こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/15(日) 22:38:11 ID:GvjMkX/2
21:40 シンガポール航空国際
22:45 仏1000ギニー
23:15 共和国大統領賞
23:30 仏2000ギニー
935こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/15(日) 22:42:03 ID:Zoh8vf7+
Divine Proportion  2/7 2/7 2/7 2/7 2/7 2/7 2/7 2/7 2/7 2/7 2/7 2/7 5/18
Ysoldina        10 10 10 10 9 10 10 10 10 10 10 10 31
Silk And Scarlet   12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12

圧倒的だ・・・
936こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/15(日) 22:44:32 ID:7p8HTYFH
Mummifyが勝ったってことは
マカイヴィーディーヴァ世界最強ってことになったのか?
937こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/15(日) 22:53:47 ID:Zoh8vf7+
2.45 Longchamp
1st 6 Divine Proportions (USA) 2-7 F
2nd 3 Toupie 25-1
3rd 2 Ysoldina (FR) 10-1

7戦7勝? 凄!
938こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/15(日) 22:55:42 ID:VTNWiApt
つか楽勝。持ったまま先頭だもん
939こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/15(日) 22:57:33 ID:30fDQc5q
6P二世かと思ったがそうでもないみたいね
940こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/15(日) 22:58:01 ID:Gnx7qZS5
英仏とも1000ギニー馬はエルコン配合か・・・
941こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/15(日) 22:59:32 ID:ukZUL3nz
てことは、ぷーランは鉄馬産駒のシャマーダルか?
942こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/15(日) 23:06:56 ID:aahdUcL8
>>936
それだったらスズカマンボが世界最強になっちまうじゃねぇか…

それにしてもDivine Proportions強いな
943こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/15(日) 23:22:03 ID:WgOUIEYy
2005/05/15 Poule d'Essai des Pouliches (G1) 芝1600m - Longchamp

1着 8 Divine Proportions(USA)*  牝3・57・C.Lemaire  1:38.5/Soft
2着 6 Toupie(GB)          牝3・57・J.Eyquem    5
3着 1 Ysoldina(FR)          牝3・57・I.Mendizabal 1-1/2
4着 5 Silk And Scarlet(GB)     牝3・57・K.Fallon    2-1/2
5着 7 Antique(IRE)          牝3・57・C.Soumillon  1/2
6着 3 Magical Romance(IRE)    牝3・57・J.Fortune   2-1/2
7着 4 Cherokee(USA)        牝3・57・C.O'Donoghue 10
8着 2 Ratukidul(FR)         牝3・57・T.Gillet     15

Pedigree : Kingmambo (USA) - Myth To Reality (FR), by Sadler's Wells (USA)
944こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/15(日) 23:40:45 ID:JNwk39aT
3.30 Longchamp
1st 7 Shamardal (USA) 4-1 F
2nd 10 Indesatchel (IRE) 9-2
3rd 2 Gharir (IRE) 16-1
Winning Trainer Saeed bin Suroor
Winning Jockey L Dettori

ほんとにシャマーダル勝った・・・
945こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/15(日) 23:41:08 ID:VTNWiApt
シャマーダル逃げ切りか
946こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/15(日) 23:41:41 ID:ukZUL3nz
2000ギニーは鉄馬
1000ギニーはマンボ
でつか。
947こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/15(日) 23:43:21 ID:aahdUcL8
Shamardal勝っちゃったよ
948こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/15(日) 23:49:03 ID:30fDQc5q
なんとも味気ない結果になりましたね
949こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/15(日) 23:49:21 ID:WLxyxdZV
1000ギニーよりタイムが遅い件について
950こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/15(日) 23:57:39 ID:aahdUcL8
>>949
別にいいんじゃない、珍しくもなんともないし。
それにしても鉄馬、初年度から走ってるなぁ…
951こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/15(日) 23:58:28 ID:1XbLnUTy
UAE Derbyは距離が主原因かな?
それともダート?
952こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/16(月) 00:00:44 ID:o72Aj1t+
気性……かなぁ。そう信じたい。
953こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/16(月) 00:06:53 ID:gYsY4A/o
調教が遅れてるとはレース前から言われたっけ。

デインヒルダンサーってクラシック勝った子供いたっけ?
惜しかったな2着とは。

954こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/16(月) 00:10:27 ID:mqbWcTsc
去年のクリテリウムドサンクルーが終わった直後に「この時期の2000m戦で1戦1勝の牝馬に
負けるようじゃダメ」とか言われてたけど、今日はLaverockもYehudiもきれいに飛んでるねw
Shamardalはこのタイムでギリ逃げ切りだから勝ち馬自身は大した事ないか。でも、父の
Giant's Causewayは飛ぶ鳥を落とす勢いだね。これで英仏2000ギニージャック、英1000ギニー2着。
955こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/16(月) 00:15:43 ID:gYsY4A/o
スペンサーのコメント

It is very frustrating but I had to use up a lot of energy to get to Shamardal.
I was just surprised that nobody else took him on earlier."

「誰か捕まえにいけ」
956こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/16(月) 00:16:08 ID:wLb5fyHI
そういえばSilent Nameって走ってたか…?
957こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/16(月) 00:21:40 ID:bB+YxOOX
誰かfull result頼む
958sage:2005/05/16(月) 00:22:23 ID:0TNSRC/3
Divineの次走は予定通りコロネーションSなのか?
マイルにこだわる必要もないだろうに…
959こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/16(月) 00:24:38 ID:ost678uU
着差の「T」って何?
960こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/16(月) 00:27:54 ID:XORYHixF
>>954
たった1世代でスキャット後継一番手確定だね。
961こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/16(月) 00:30:45 ID:7qLb/5sd
>>960
米のテイルオブザキャットがいる
962こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/16(月) 00:48:10 ID:XORYHixF
>>961
Lion Heart好きな人?
963こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/16(月) 00:48:25 ID:KXYQjhZ3
>>959
しっぽ
964こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/16(月) 00:51:33 ID:ycDk0EnA
1着 1 Shamardal (USA)       牡3・58・L.Dettori  1:39.2/Soft
2着 14 Indesatchel (IRE)       牡3・58・J.Spencer  Head
3着 2 Gharir (IRE)           牡3・58・T.Gillet    Neck
4着 3 Salut Thomas (FR)      牡3・58・C.Soumillon  1
5着 4 Early March (GB)       牡3・58・C.Lemaire  3/4
6着 9 Helios Quercus (FR)      牡3・58・A.Roussel   2
7着 7 Laverock (IRE)         牡3・58・M.Blancpain Neck
8着 6 Turtle Bowl (IRE)       牡3・58・D.Boeuf     2
9着 11 Silent Name (JPN)      牡3・58・O.Peslier    sh
10着 12 Kamakiri (IRE)         牡3・58・R.Moore    1
??着 10 Montgomery's Arch (USA) 牡3・58・J.Fortune   sh
??着 13 Cougar Cat (USA)      牡3・58・K.Fallon    4
??着 5 Tony Jamese (IRE)      牡3・58・M.Hills     10
??着 8 Coeur Courageux (FR)    牡3・58・J.Egan    2-1/2
15着 15 Dark Cheetah (USA)     牡3・58・C.O'Donoghue 5

>>957
10着までしか分かりません・・・。
965こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/16(月) 00:55:59 ID:EVsPKwIY
誰も伊太利亜には興味なしか。。。。。。





俺も興味ないが。
966こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/16(月) 01:09:48 ID:2pbepmOr
>>964
サンクス!
聞きたいんですが、着順の速報はどこで分かるの?
967こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/16(月) 01:10:50 ID:Ypg643s4
Divine Proportionsの余韻でShamardalも共和国大統領賞もすっかりかすんじゃってるからね。
ただ、両レースともDivine Proportionsのパフォーマンスに対抗できるインパクトは全然ない。
968こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/16(月) 01:13:45 ID:dAPTx0vU
>>966
pmuの結果速報かracing postのブレーキングニュースか、sporting lifeのracing centre。
フィニッシュの映像だけならフランスギャロのPhotoが一番速い気もする。
969こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/16(月) 01:19:28 ID:gYsY4A/o
よくわかるねフランス語・・・
970こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/16(月) 01:27:01 ID:8TDh68zi
フランス語とドイツ語は分かる。イタリア語は分からんが、伊競馬公式サイトが英語兼備だからありがたい。
971こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/16(月) 01:56:28 ID:2pbepmOr
>>968
他は知ってるが、PMUはこれかな…みたいな感じでした
とりあえずサンクス!
972こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/16(月) 02:01:27 ID:EVsPKwIY
Divine Proportions、オークス行きも一応考えてみるらしい。
まあ結局マイルなんだろうけど。
973こんな名無しでは、どうしようもないよ。
Divineに負けたサンデー産駒ってどこいったそういや?