海外競馬情報スレ'05 Part8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1こんな名無しでは、どうしようもないよ。
前スレ
海外競馬情報スレ'05 Part7
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/uma/1124969162/

過去スレ等は>>2-10ぐらい
2こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/23(金) 02:16:30 ID:qW4vC/QN
過去スレ
'05 海外競馬情報スレ Part1
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1107111444/ (24レス)
'05 海外競馬情報スレ Part2
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1107480352/ (776レス)
海外競馬情報スレ'05 Part2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/uma/1112801331/
海外競馬情報スレ'05 Part3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/uma/1116217050/
海外競馬情報スレ'05 Part4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/uma/1118722093/
海外競馬情報スレ'05 Part5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/uma/1120315093/
海外競馬情報スレ'05 Part6
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/uma/1122266746/
3こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/23(金) 02:17:57 ID:qW4vC/QN
海外競馬情報リンク

ttp://www.equibase.com ←米国競馬データベース、エクイベース社
ttp://www.bloodhorse.com ←ブラッドホースオンライン
ttp://www.thoroughbredtimes.com ←サラブレッドタイムズ
ttp://www.drf.com ←デイリーレーシングフォーム
ttp://www.racingpost.co.uk/ ←レーシングポスト
ttp://www.sporting-life.com/ ←スポーティングライフ

アメリカ     ttp://www.ntra.com/
イギリス    ttp://www.britishhorseracing.com/
アイルランド  ttp://www.irish-racing.com/
フランス    ttp://www.france-galop.com/fr/index.asp
イタリア     ttp://www.gaet.it/
ドバイ      ttp://www.emiratesracing.com/start/index.asp
香港       ttp://www.hkjc.com/english/index.asp
シンガポール ttp://www.turfclub.com.sg/web/tcweb.nsf
南アフリカ   ttp://www.sahorseracing.com/
4こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/23(金) 02:32:44 ID:Qk7SKdVW
>>1
乙カレー
5:2005/09/23(金) 02:45:17 ID:qW4vC/QN
過去スレ等は>>2-10ぐらい
と書いておきながら3レス目に終わったことを反省して名無しに戻ります
6こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/23(金) 10:29:13 ID:jMTIuIwd
BCが待ち遠しいな
7こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/23(金) 10:41:31 ID:I+NwU7Tm
↑いつだっけ??
8こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/23(金) 11:52:47 ID:Qk7SKdVW
10/29
9こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/23(金) 13:52:43 ID:A4BCvwUI
現段階における、今年のBCレースお楽しみ期待度ランキング

1.マイル
2.スプリント
3.ジュヴェナイル・フィリーズ
4.ターフ
5.ジュヴェナイル
6.ディスタフ
7.クラシック
8.F&Mターフ

こんなもんでいかがでしょ?
10こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/23(金) 13:57:07 ID:D9V4xfjt
スプリントにメイショウボーラーが出ると思ってる?
11こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/23(金) 13:59:24 ID:A4BCvwUI
Lost in the Fog
12こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/23(金) 13:59:35 ID:9n6jhzJI
Lost in the Fogの連勝更新なるか、だろ。
13こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/23(金) 14:26:43 ID:Ol4iJAOH
海外競馬ハイライトに出てくるバイリンガルの英語の発音がキモイ
14こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/23(金) 14:29:57 ID:Q0VLkcwq
合田批判は許さん
15こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/23(金) 14:47:32 ID:Uo4QylG1
>>14
合田さんって言え
16こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/23(金) 14:52:43 ID:D0i1ogw0
合田さんの発音だけはガチ!
17こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/23(金) 15:01:41 ID:lfvTpfXN
でも時々ツッコミたくなるのは内緒だ
18こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/23(金) 15:02:32 ID:D0i1ogw0
Pico Central 引退。
去年BCに出とけばよかったのに。

http://breeding.bloodhorse.com/viewstory.asp?id=30124
19こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/23(金) 15:03:11 ID:D9V4xfjt
>>12
スプリントってそれだけじゃん
連勝つっても別に大記録がかかってるわけでもなし
レース的にはつまらなそうじゃね?
20こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/23(金) 15:11:23 ID:hqPLkVVV
ゴーダの昔の剛毛写真
ウプして。
21こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/23(金) 16:03:28 ID:UWYA84xK
>>18
ドバイ行かずに国内調整しとけばよかったのに。勝ったSaratoga Countyは死んで、
Bear Fanは繁殖入りしたけど不受胎で現役復帰→故障で未出走のまま再度引退。
ロクなもんじゃないな・・・。
22こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/23(金) 16:12:15 ID:l2IvoVUH
凱旋門賞勝つのはモティベーターかハリケーンランかシャワンダかバゴかアザムールかウォーサンだろ
23こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/23(金) 16:55:47 ID:zx05v5bG
>>22 
多すぎ
アザムール回避だし…
オラトリオ、BCクラシックへ出走予定
24こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/23(金) 18:23:11 ID:BpJBTqHF
ショウナンタキオン、BCジュヴェナイル出走
25こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/23(金) 18:23:33 ID:nsC/7NC+
>>23
全部短小買ったら当たってもガミること必至w
26こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/23(金) 18:31:34 ID:nsC/7NC+
>>24
社台のことだからなぁ、当然タキオンは種牡馬登録してあると思うが
当馬はシーザリオ同様、予備登録してないだろうしなぁ。
今年は賞金の一部を被災者救援援助金に回すことになるような雰囲気だし
金が全てじゃないとは言ってもプラスに持ってくことを考えたら
本当に出走に漕ぎ着けるなら勝ちに逝く競馬しかない象。
27こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/23(金) 21:01:09 ID:UzxcyfLj
何でドバイに行くとだめになる馬が多いんだろう
28こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/23(金) 21:46:21 ID:yomakGbI
オラトリオはガリレオみたいになる可能性高そうだが楽しみだな。
やっぱり3歳で引退なのかな。
29こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/23(金) 21:55:31 ID:hFCLbP7j
ドバイに行かなくても駄目になる馬は駄目になるものだ
30こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/23(金) 23:28:18 ID:ki4+xRBX
キトンズジョイが膝の悪化でターフクラシック回避
近くケンタッキーに戻るそうなのでBC・JC無理ぽ
31こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/23(金) 23:47:56 ID:FA/Elipv
ROMYタイマー発動
32こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/23(金) 23:50:24 ID:cAdl9HtK
前スレを埋めてから新スレ使えよ・・・
33こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/24(土) 00:18:57 ID:7AtpjP/u
2400ならモチベイターだと思うんだが、
最近掛かってますよね・・・。
ここはモンジューをぶった切って
アレグザンダーゴールドランしかいない。
34こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/24(土) 00:28:06 ID:gSa/o0pz
ブラジル産馬のルロワなんとかアニモーってBCマイル走って引退なんだって?
なんかものすごく強そうな馬が出てきたと思ったらもう見納めかよ…。
35こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/24(土) 00:32:47 ID:2VEPZHVo
36こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/24(土) 00:33:21 ID:2VEPZHVo
>>33スコーピオンが勝つんじゃね?
37こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/24(土) 01:58:22 ID:OtsuIKYB
アレグザンダーゴールドランは勝てるオペラだろ
スコーピオンもどうせハリケーンランと使い分けてBCとか行くんじゃね
38こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/24(土) 07:27:52 ID:67FQzpz8
デインヒルがダートこなせるわけないじゃん
アホかのび太
39こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/24(土) 07:39:00 ID:EZHwzo3y
そーいやDanehill産駒でダートも走った馬っていないよな
40こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/24(土) 07:48:41 ID:8/uhb+8J

2005-2008WorldRanking

1アザムール アイルランド J.オックス26
2オラトリオ アイルランド A.オブライエン24
3ヴェンジャンスオブレイン 香港 D.フェラリス24
4ウォーサン イギリス C.E.ブリテン17
5グレイズイン 南アフリカ M.デコック15
6フェニックスリーチ イギリス ボールディング14
7エース アイルランド A.オブライエン14
8スイープトウショウ 日本 鶴留明雄12
8スズカマンボ 日本 橋田満12
8ロージズインメイ アメリカ L.ローマンズ12

41こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/24(土) 07:50:11 ID:8/uhb+8J

2005EuroBest8

1エレクトロカショニスト(伊)
2ゼンノロブロイ(日)
3オラトリオ(愛)
4モティヴェイター(英)
5グレイスワロー(愛)
6ドバウィ(首)
7シャマーダル(首)
8セネックス(独)


2005AmericanBest8

1セイントリアム(米)
2シーザリオ(日)
3パワースコート(愛)
4ラヴァマン(米)
5コメンテーター(米)
6ロックハードテン(米)
7ベタートークナウ(米)
8ルロワデザニモー(ブ)


42こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/24(土) 09:00:32 ID:7e0EzQ9g
そもそもダートを使った馬の絶対数が少ないし、やってみないと分からない
43こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/24(土) 09:33:59 ID:H9SQJQrr
>>38-39
ふとエアエミネムが新馬をダートで使って惨敗したのを思い出した
Mozartも絶好調っていって乗り込んでBCsprint惨敗してるし
そんなこんなで俺もDanehillはダートは駄目ってイメージがある
まあ実際は>>42の言うところが事実だろうけど
44こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/24(土) 09:45:29 ID:F5Soe6xJ
デインヒルのダート駄目っぷりといえばヴォルテックスのイメージが強く残ってる
まああれは馬自体が力不足だろうけど
45こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/24(土) 10:12:46 ID:ZGzsAJxs
生中継で見たいなぁ
46こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/24(土) 10:20:25 ID:a42rlgpp
1000 名前:ぶるぼんのパパ ◆4UP/87PAPA 本日のレス 投稿日:2005/09/24(土) 10:07:03 JSEYQ3Jm
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    _∧ ∧ ∧ < みんないつも海外の情報乙ですお♪
  (_・ | (´∀`)  \_______________
   | Ю⊂)_√ヽ
   (  ̄ ∪ )^)ノ
    || || ̄|| ||
    || ||  || ||
47こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/24(土) 12:18:51 ID:OnWKP+oj
かわいい
48こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/24(土) 16:34:43 ID:YYti8Shu
世界の競馬  解説・合田直弘(録画)
「凱旋門賞」

放送日時 10月6日(木)21:15〜21:45 NHK衛星第一 Gコード(937254)
49こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/24(土) 20:59:12 ID:ZJkJKpLJ
ブレイクタイムはディンヒルじゃなかったか
ダートオープンでそれなりに走ってた
50こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/24(土) 21:26:33 ID:vXQrTCID
QEIIって何時ごろ発走でしょうか。
51こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/24(土) 21:30:50 ID:I4ln51ji
>>50
24:20(25日の0:20)
52こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/24(土) 21:32:27 ID:vXQrTCID
>>51
ありがとうございます。
Dubawi勝ってくれりゃあ酒も旨い。
53こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/24(土) 22:06:57 ID:I4ln51ji
Ouija Board楽勝だったな。とりあえず一安心。
54こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/24(土) 22:16:58 ID:jcZAwwNv
>>53
デットーリが乗ったんだっけ?
55こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/24(土) 22:32:48 ID:I4ln51ji
>>54
そう。ファロンの予定だったけどオブライエンの馬が出走することになったのでデットーリに。
それでそのファロンの馬が2着。
56こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/24(土) 23:18:05 ID:seYztkGd
メディシアンか。今年も新種牡馬旋風?
57こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/25(日) 00:23:17 ID:vY2TR1Mz
スタークラフト
ドバウィ?
58こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/25(日) 00:23:34 ID:iCd3Myx3
そうっぽい
59こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/25(日) 00:23:36 ID:fJUgUBg9
Starcraft、前走は本物だったか。
60こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/25(日) 00:25:22 ID:8xtA0JFs
豪州最優秀3歳牡馬のタイトルは伊達じゃなかったと
61こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/25(日) 00:25:49 ID:3QQc+Ldc
スタークラフト競り勝ち
62こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/25(日) 00:25:52 ID:Iqj6ftK9
ドバウィ敗れる!
伝説の終焉・・・
ついでに、ラクティは駄馬
63こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/25(日) 00:26:40 ID:Uh+PinwF
RaktiはRaktiだった…
64こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/25(日) 00:28:07 ID:vY2TR1Mz
で、BCマイル大楽勝と。
65こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/25(日) 00:28:55 ID:3QQc+Ldc
今回は展開の紛れもあったような気がする 6頭立てで外側と内側に別れて
ラクティは乗り方が失敗だったね

スタークラフトは、どうしちゃったの?というぐらい馬が変わった感
66こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/25(日) 00:35:17 ID:cUTr/n7f
どぅ、Dubawi……orzorz
無念だ。殿下どうするの殿下。
67こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/25(日) 00:44:20 ID:qDiNJTyr
DubawiがんばったよDubawi
お父さんの幻影を負わされて可哀想だったけどほんとによく頑張った
68こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/25(日) 00:44:36 ID:9lKUXvmk
力通り。
69こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/25(日) 00:45:43 ID:4yB9n3l5
Dubawiあちゃー
なんかどんどん盛り下がってきたな…
70こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/25(日) 00:48:16 ID:HMwMorkN
デットーリなんでペースメーカー使ってるくせに別集団に行くかねえ
ラクティをマークだったのか
71こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/25(日) 00:51:53 ID:N9ZMWkU2
ラクティ、騎手が糞すぎてカワイソス…
72こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/25(日) 00:53:31 ID:fJUgUBg9
乗れるはずだったOuijaにもStarcraftにも乗れず
フィリーズマイルは短頭差で勝利を逃し
おまけに騎乗停止まで喰らった某騎手が一番カワイソス
73こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/25(日) 00:59:49 ID:vY2TR1Mz
マキヴぉイやるな。ラクティに勝ったぞ。
74こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/25(日) 01:12:28 ID:tXRQ9c8t
スタークラフト、JCに来ないかなw
75こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/25(日) 01:12:44 ID:wOLxdaLj
ドイツのG2オイロパマイレはあんなもんだ
76こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/25(日) 01:13:55 ID:qDiNJTyr
>>74
むしろマイルCSにきて欲しい
77こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/25(日) 01:16:38 ID:3QQc+Ldc
>>74
>>76
スタークラフトは既に香港マイルの出走を表明してる。マイルCSはたぶん無いかと。
次出るとしたら、BCマイルか英チャンピオンSかな。あるいは地元に戻ってコックスプレートというのもあるが。
78こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/25(日) 01:17:06 ID:yCeWu2ZZ
なんでDubawiが負けて驚いてるの?それほど驚くようなことじゃないじゃん
79こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/25(日) 01:17:54 ID:tXRQ9c8t
>>76
切れがないから、ダメだよ。
80こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/25(日) 01:19:08 ID:fCn2jkXm
StarcraftってBC出るにはかなりの登録料が必要なんじゃなかったっけ…
81こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/25(日) 01:24:52 ID:HMwMorkN
>>77
コックスプレートは既に登録やめしてる
というか4週間検疫隔離があるので今、英国で出走してたら無理なんだは
82こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/25(日) 01:26:17 ID:TfFWJax4
Vengeance of Rainがそれで回避したな。
83こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/25(日) 01:26:58 ID:gr68vtmt
>>78
驚いてるというか、期待してた人が多いんでしょ。
84こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/25(日) 01:28:09 ID:qDiNJTyr
>>78
Dubawiは海外競馬ファンの夢だからさ
夭折したDubai Milleniumの影をDubawiに重ねて見てるから
85こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/25(日) 01:28:47 ID:3QQc+Ldc
>>81
そうか。そういえば、オーストラリアは日本より糞検疫だったね。
86こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/25(日) 01:30:03 ID:3QQc+Ldc
オーストラリアじゃない、ニュージーランドだった。
87こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/25(日) 01:55:02 ID:yCeWu2ZZ
>>84
まぁそういうことなんだろうな。
俺は最初から親父の影重ねるのはかわいそうだと感じて見てたから
今ぐらいの成績でもよく頑張ってると思うけどね。
88こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/25(日) 02:07:06 ID:kcUDNz9R
ドバウィ何着?
89こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/25(日) 02:18:35 ID:ffUtPI4b
dubawiってどういう意味?
90こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/25(日) 02:19:26 ID:CPJGGLMl
ドバイミレニアムってたったの1世代しか子供残せなかったんだよね?
その筆頭がドバウィ。
91こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/25(日) 02:21:59 ID:CPJGGLMl
てかダートで走らせたら鬼強とかいうオチはないのかな?>ドバウィ
92こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/25(日) 02:39:23 ID:RthR9NKR
やっぱ競馬に慣れってかなり重要なんだな。エルコンとかファルブラヴもその国の競馬に慣れてくうちに強くなったし。そう考えるとエレクトロキューショやロブロイが英や仏に移籍したら凱旋門狙えるくらいのレベルになるかも。
93こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/25(日) 04:00:13 ID:kcUDNz9R
まあロブロイには凱旋門は距離が長いだろう。
海外はスタミナがより必要だし。
日本でも2000mくらいがベストでしょ。
94こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/25(日) 04:11:04 ID:RthR9NKR
まぁロブロイは2000ベストでマイル〜2500までが守備範囲内かな?なんか今年はイタリアとかオーストラリアとかいろんな国の馬が活躍してるね。欧州のレベルが低いのかそれ以外の国のレベルが高いのか・・シーザリオやロブロイなど日本馬も話題になってるし
95こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/25(日) 04:22:54 ID:XASssJ2y
dubawiは来年強くなるよ
距離も2000あたりがベストだろうし
96こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/25(日) 06:03:06 ID:L439HyD8
マイルCSにはまたRaktiが来てほしいと思ってるのは俺だけのようだ。

ああいう個性馬が必要。
97こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/25(日) 06:35:41 ID:kf9XgFTF
Perfect Driftこんな相手で見せ場もなしかよ。
98こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/25(日) 06:51:51 ID:w05r6/9W
Raktiペースメーカーにまで先着されてやがる・・・。ここまでレース絞ったのに。
>>97
こんなもんだ。期待に応えられるほどの力は無い。
99こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/25(日) 07:22:59 ID:3QQc+Ldc
これがドリフトクオリティ
100こんな名無しでは、どうしようもないよ:2005/09/25(日) 09:22:23 ID:2A/scM+X
>>81
英国滞在馬は検疫無問題で入国できるんだけど
101こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/25(日) 09:24:20 ID:0AT01IoF
Ouija Board凱旋門でるのか・・・
102こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/25(日) 12:35:24 ID:Iqj6ftK9
凱旋門賞の1週間前のオッズはこんな
感じだな。やっぱり、Oratorioは出ないのか
それでも、上位の人気は3歳馬に集中している。
今年は、3歳勢だけの争いになりそうだな。

Hurricane Run 11-4
Shawanda 3-1
Motivator 9-2
Bago 8-1
Scorpion 10-1
Alkaased 14-1
Pride 16-1
Westerner 25-1
Warrsan 25-1
Shirocco 33-1
Yeats 33-1

40-1 Bar



103こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/25(日) 16:02:30 ID:vZS0njNg
Super Frolic、ホーソーンGCで重賞初制覇
これってどんな馬?
104こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/25(日) 17:52:27 ID:YlfNQwfj
>>100
英国滞在とか関係なく出発前二週間検疫、到着後二週間検疫
その間にレースには出れない
105こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/25(日) 18:13:22 ID:TVC8tHBA
レーポスのトップ
ファロンが分身してる
106こんな名無しでは、どうしようもないよ:2005/09/25(日) 18:27:15 ID:2A/scM+X
>>104
英国に2ヶ月滞在してればフリーパスだよ
107こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/25(日) 18:47:59 ID:YlfNQwfj
フリーパスはどこの情報?
ゴドルフィンはしっかり検疫入りしてるけど?
108こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/25(日) 20:08:28 ID:imtLnSb4
セシル調教師ってもう引退したの?
109こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/25(日) 20:51:58 ID:4HytElJM
これでバゴが勝ったら・・・。
110こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/25(日) 22:41:05 ID:vY2TR1Mz
>>105
左もそうなの?右はファロンだと思ったけど。
しかし、なんでこんな騎乗フォームで伸びちゃうのかな、彼の馬。
111こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/25(日) 22:48:30 ID:2JvmV+eA
>>101
出ないだろ。
112こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/25(日) 23:50:05 ID:3QQc+Ldc
>>103
今までの実績はほとんど無い 馬場状態に乗じて雪崩れ込んだだけに見える
113こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/26(月) 00:39:41 ID:yMCv+Cof
Gonbardaキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
114こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/26(月) 01:02:39 ID:F906g+/1
ゲートから飛び出して放馬しかけ、最後もSimonas相手に危なかったけどね
115こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/26(月) 01:33:09 ID:RM/7++ix
エレクトロキューショはJCでるの?
116こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/26(月) 01:56:32 ID:qTTpXQhF
Starcraft陣営がBCクラシックとか言ってますが
117珍法使い ◆DAME/49CnU :2005/09/26(月) 01:59:04 ID:HpLCqSEi
そうこなくっちゃ盛り上がらん・・
118こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/26(月) 02:27:00 ID:Yr9ddI4Z
ルロワデザニモー対スタークラフトが実現するの?
119出走の可能性がある馬:2005/09/26(月) 07:27:55 ID:UEaFsALm
>>115
・ジャパンカップ
Electrocutionist 牡4 ・・・ ミラノ大賞典、英インターナショナルSとG1連勝。次走カナダ国際の結果次第。
Warrsan      牡7 ・・・ 昨年バーデン大賞制覇後はJC含め4着以下の7連敗。終わったと思われたが、
                 今年のバーデン大賞で下記Gonbardaを1-1/4馬身下し連覇達成。
Gonbarda     牝3 ・・・ ドイツ賞1着、バーデン大賞2着、ヨーロッパ賞1着。ドイツ年度代表馬の可能性
                 もある3歳牝馬だが、国外出走経験なく欧州トップ勢との対戦も皆無。

今のところ3頭だけど、どうも3頭とも裏ローテの印象。GonbardaもWarrsanと比べる限りは通用しないのでは。
Electrocutionistが参戦すれば多少面白いが、来日はカナディアンインターナショナルの結果次第。

・ジャパンカップダート
なし

出走なし、もしくは史上最弱メンバーの可能性あり。国際的には知名度が無いに等しい。
120こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/26(月) 09:18:55 ID:Rs46lhoK
今年も悲惨なメンバーになるのか。これならディープは無理に出なくていいかもな
121こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/26(月) 09:22:48 ID:NquxOXkU
まあジャパンカップも設立当初はあんまり良い馬来ていなかったから仕方ないかも >ダート
122こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/26(月) 09:30:21 ID:LwhZfpn/
>>120
東京コースでゼンノロブロイと対決ってだけで十分ですよ、JCは。
123こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/26(月) 09:36:18 ID:SZsFZ657
JCDは去年はトータルインパクトが来ただけでもましだったな。
124こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/26(月) 09:43:22 ID:omgFtdPS
あげられてるのもだけどバゴやウイジャボードとか
他にも可能性ありとは言うだけ言ってるやつはいるけど
125こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/26(月) 09:52:15 ID:TCWJthhI
JCDはオールウェザーの重賞だか準重賞勝った欧州馬が出走意思表明してなかった?
126こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/26(月) 10:41:47 ID:Yr9ddI4Z
日本でやればロブロイとエレクトロキューショニストは逆転する?
127こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/26(月) 10:44:26 ID:g7vWQItJ
>>111
いまのところ出る予定
128こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/26(月) 10:45:39 ID:g7vWQItJ
もあるらしいけど
129こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/26(月) 10:46:02 ID:dOMJ3EWl
>>1
130こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/26(月) 11:21:36 ID:D2iUwTGu
そいやスタークラフトの調教師が(オーストラリア時代?)
だいぶ前になんかの雑誌で現代のファーラップを見つけたよとか言ってたな
131こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/26(月) 11:41:39 ID:vRy1icKN
>>125
もう欧州馬はいいよ・・・
ヴォルテクスとかヴォルテクスとかヴォ(ry
132こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/26(月) 12:03:22 ID:/RR3hAt3
パリはこの1週間雨ばかりだから
凱旋門賞は道悪必至だな
ということは、Motivatorが勝つか
逆にShawandaは苦しくなったな
133こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/26(月) 12:08:17 ID:87V68GFX
ハリーケーンランはストライド大きいから
道悪大丈夫かな。
134こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/26(月) 12:32:52 ID:g7vWQItJ
135こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/26(月) 12:33:52 ID:VhmK9DsE
>>127
だから可能性を示唆してるだけで、普通に考えれば出ないでしょと。
もし出るとしてもオペラ賞のほうじゃないの。
136こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/26(月) 12:53:03 ID:LcL5lLkf
9割方以上出ないといってる記事があるのにいまさら
137こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/26(月) 13:19:37 ID:L48iXxam
JCDって結局JRAのダート馬へのボーナスステージ増やしただけだったな…。
138こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/26(月) 15:16:37 ID:ZlsXH0Dw
サカラートはJCD勝つね。
139こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/26(月) 18:04:17 ID:PcmB3dFu
良馬場ならスコーピオンがダリアの雪辱を果たして、シーバード以来の(ry
140こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/27(火) 02:28:41 ID:v7VRNgUN
お肉って言うなぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!!!!!!
141こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/27(火) 02:32:18 ID:SaIjRDgZ
フリートストリートダンサーって引退しちゃった?
高齢でも落ち目でもいいから来てもらいたいなぁ。
142こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/27(火) 06:54:32 ID:6zyPVSzJ
一昨年のJCD後は、去年のサンアントニオH→ドバイWCを連続で惨敗してから全く音沙汰がないな。
トータルインパクトも去年のJCD後は3走だけでノングレードのマイル戦を僅差勝ちしただけ。
米G1馬として迎えられたが、結局ハリウッド金杯以降は重賞全部負けてる。
143こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/27(火) 08:45:57 ID:ABsiy6eG
G1かどうか以上に相手関係や調子適性が大事ですよ。
144こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/27(火) 09:16:30 ID:2Ow52ka4
Kitten's Joy引退 orz
好きだったんだけどなぁ。
145こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/27(火) 11:25:44 ID:/U/iIO/H
今年の凱旋門ロブロイ勝負になったんじゃね?
146こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/27(火) 11:49:00 ID:PoymEu7o
雨ならもんじゅ産駒じゃね?
147こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/27(火) 12:00:15 ID:swQxkrBe
雨降らないんじゃね?しかも今年の馬場は堅めにするらしいし
148こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/27(火) 12:08:16 ID:9NJfkQ9D
馬場堅めなら日本馬出てたら面白そうだったのにな。
149こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/27(火) 12:08:30 ID:ABsiy6eG
堅いなら3歳牝馬じゃね?
150こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/27(火) 12:39:20 ID:UewkWRbo
キットゥンズジョイがいなくなって
アメリカの芝のエースが消えた。
今年のBCターフはアメリカの3連覇が
なくなったな
151こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/27(火) 13:15:58 ID:PoymEu7o
今年はBelmontだし、欧州馬には有利だと思う。
152こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/27(火) 13:50:27 ID:iz+WWKy/
馬場が堅い方がマシはマシだろうけど同じ「良」でも日本と別物だから
ロブロイがチャンスだったかもなんて到底思えない
153こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/27(火) 13:57:45 ID:7p+IBrEZ
ディープならチャンスあったろうけどな・・・
154こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/27(火) 14:26:57 ID:+Z/Im76V
いや、無理だから。奴には欧州の馬場は合わないでしょ。
155こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/27(火) 14:29:36 ID:iz+WWKy/
Beringってまだ種牡馬やってる?
156こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/27(火) 14:42:37 ID:7p+IBrEZ
>>154
まあ来年は出るだろうから今結論出す必要はないけどな
157こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/27(火) 14:47:12 ID:UewkWRbo
こりゃ、今年のBCTurfはAzamourの楽勝だな
前回のBelmont開催のときも同じローテの
Fantaが完勝だったし
158こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/27(火) 15:08:32 ID:+G0c5ZCq
>>151
日曜にベルモント行ってきた。英・愛国産馬の追い込み天国で
3頭出て3頭とも連に絡んだ。 

4R 2000m  12頭 Tincture (GB)   11−11−8−5−A オッズ8−1

8R 1700m  7頭  Sharp Needle (GB) 3−3−4−2−@ オッズ8−1
              Louve Royale (IRE) 7−7−7−6−A オッズ4−1
159こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/27(火) 15:11:47 ID:+G0c5ZCq
>>158
書き忘れたというか書くまでもないかも知らんが両方とも芝のレース。
160こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/27(火) 15:17:29 ID:Mz8docNQ
>>150
去年の覇者がいるじゃん。
161こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/27(火) 15:27:22 ID:onKvhD2u
つうかなんでBCターフに日本馬が挑戦せんのや。やっぱ秋天、JC棒に振ってまで挑戦せんのかなぁ。スズカマンボあたりは秋天よりよっぽど勝ち目あると思うが
162こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/27(火) 17:15:23 ID:3M8xC+hL
>>155
俺はそれよりペニカンプが種牡馬やってるのか気になる
産駒見たことない
163こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/27(火) 17:26:30 ID:SgyuLaMM
シェイクスピアが突き抜けて凄い馬に見えてしょうがない。
164こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/27(火) 17:40:10 ID:MjhCPKho
>>155,162
BeringもPennekampも今年のイヤリングセールに産駒が出てた。
この位の種牡馬も引退したらニュースになると思うし。

Pennekampは3年前にG3を勝ったのが1頭いるだけで重賞ではあまり見ないからな。
今年はLaw of ChanceってのがAlice-CupであのGonbardaの4着に来ていて、
その後リステッドを勝った。
165こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/27(火) 17:46:13 ID:+31WFn83
Pennekampは2000ギニーまでなら史上に残る名馬だったのになあ
166こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/27(火) 18:04:14 ID:v7VRNgUN
Pennekampもそうだったから、同じBering産駒のAmerican Postも
きっと同じ穴の狢だろうと思ったら案の定…
167こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/27(火) 18:23:08 ID:pfhUdbmp
2000ギニーで最下位だった馬が凱旋門賞勝てるのかよ
168こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/27(火) 18:50:32 ID:MZy9BDlR
>141
俺も気になっている
どこで何をやっているんだ?
まさかサンライズペガサスやボーンキングみたいなことを狙っているなら神だけど
169こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/27(火) 18:52:26 ID:RfxXXLvS
これで当初JCとJCDの目玉とまことしやかに言われてた2頭Kitten's JoyもRoses in Mayも引退か。
凱旋門とBCターフが終わらんと何も分からんのに、毎年騒いでる連中は救いようが無いな。
170こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/27(火) 19:44:16 ID:+Iaf4ySC
ハリケーンランがJC来たりしないのかなぁ。

つか、スワンSにウィッパーが予備登録してたはずなんだけど、
やっぱ回避?
171こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/27(火) 19:57:23 ID:tbIm2+zh
予備登録ぐらいで期待すんな
172こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/27(火) 20:13:53 ID:5srqnsp40
>>170
100%と断言できるぐらいありえない>ハリケーンランJC
173こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/27(火) 20:30:49 ID:NBgpV/sQ0
いつも思うんだけどアメリカの芝G1に日本のトップクラスが出れば完全制覇
できるんじゃないの?
ターフクラシックとかアーリントンミリオンとか日本の天皇賞や宝塚より
2枚か3枚落ちるレベルだしハーツクライ、リンカーン、シルクフェイマス
あたりなら念願のG1制覇が現実味増すと思うんだけど。
174こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/27(火) 20:33:41 ID:+Z/Im76V0
リンカーンはアメリカよりヨーロッパの方が良いんでない?
175こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/27(火) 20:40:38 ID:g7DWeXdx0
まずリンカーンはそんなに強くない。
176こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/27(火) 20:42:51 ID:0R2/fj7E0
確かに2級クラスはチャンスあるだろうけど、
賞金とか、一度海外行くとその後長期休養を余儀なくされたりするから
クラブ法人だと反発もあるだろうから個人馬主じゃないと遠征は厳しいのではと個人的に思う。
177こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/27(火) 20:43:47 ID:6tmfLdZ90
アガ・カーン殿下の馬でJCに出たのはアスタラバドだけ?
178こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/27(火) 20:53:27 ID:7BhWMLjAO
アメリカの芝G1勝っても種馬として重宝される時代じゃないし
安い賞金でリスクだけで無駄でしょ
179こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/27(火) 21:08:56 ID:sH5NrPw90
牡馬はアメリカ行ったら1ヶ月で帰らないといけないんじゃなかったっけか。
180こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/27(火) 21:21:51 ID:YMIg9v0H0
>>177
イエス!

>>179
初めてそんな話し聞いたよ
タイキブリザードは?
181こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/27(火) 21:42:47 ID:LZfRKZE20
>>173
アメリカの芝G1に欧州のトップクラスが出れば完全制覇できるのではと思っても
何十年もの歴史があるのに滅多な事では行かない。で、行ってみて弱メン相手に
勝った所でどうなるわけよ。ターフクラシックやクレメントL.ハーシュターフCSを
連勝した後にBCターフで負けちゃったら倍にイメージ悪くなると思うが。
182こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/27(火) 21:48:34 ID:d8OtpKoy0
せめてJCにスコーピオンは出てきてほしい!
ハリケーンランもモティベーターもアザムールも来ないし・・・
ウォーサンやエースあたりが来日したって・・・
183こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/27(火) 21:49:59 ID:f7LR+IIC0
アザムールって初めて名前聞いたとき、一瞬アウザールかと思った。
184こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/27(火) 21:56:34 ID:sH5NrPw90
>>180
何か合田さんが前にそんなこと言ってたからさ。
何だっけ、馬の伝染病かなんかの検疫措置で。

だからブリザード後じゃないかな。
185こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/27(火) 22:06:36 ID:KNy1nR6W0
>>175
リンカーンが弱いって??馬を見る目を養おうね。
日本の中距離では5番目くらいに強いよ。
去年の秋体調万全で秋天は”公平な馬場”で行われていたら
秋天ロブの2着、JCロブの2着、有馬ロブ、タップの3着になれていたぞ。
まあ今年の秋見ればわかるよ。全部掲示板に乗るから。
そんなこと言ってるからいつまでたっても馬券が当たらないんだよ。ww
186こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/27(火) 22:10:57 ID:cuyWZ3iA0
>>184
俺も聞いたことある
須田豚の番組じゃなかったっけ

>>185
のど鳴りもちだからな
ま、海外スレなんでそんな必死になるな
187こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/27(火) 22:19:15 ID:5srqnsp40
>>182
スコーピオンも無理だって、ロートルなんかにだすわけないじゃん
188こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/28(水) 00:34:55 ID:wlKQAAsW
リンカーンは…というより今の日本のトップホース達は
欧州では勝てないだろうな。大将格のゼンノロブロイでも
一流半のメンバーしかいないレースで勝てなかったんだから。
アメリカの芝なら、スローでヨーイドンの競馬になれば、
もしくは西海岸の軽い芝なら勝つ可能性は十分にあるんだが…
189こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/28(水) 00:59:52 ID:4BbRGVBr
中距離で5番目ぐらいだとしても中距離路線自体がグダグダだから意味がない
190こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/28(水) 01:09:09 ID:QDHly5p/
菊花賞でさらにぶっちぎる競馬ができればディープには期待していいんじゃないかな?
いかにも日本競馬の申し子みたいな脚使うけど、基本的にバテないスタミナ無尽蔵って感じだから
タフナ向こうの芝でも勝負になるでしょ。
向こういってダメなのって、切れ味ばっかでパワーとスタミナ足りないスローの上がりに慣れきった
スピード馬って感じのやつだよね。
191こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/28(水) 01:17:28 ID:dAMxRBNF
凱旋門 3%
BCターフ 10%
BCクラシック 1%
秋天 60%
JC 50%

ディープは来年も国内走ったほうがお得。
192こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/28(水) 01:21:18 ID:W+bi9nc8
何その意味不明な数字
193こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/28(水) 01:24:28 ID:OeZfsdGY
じゃあ、ディープはドバイWCでよろ。
194こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/28(水) 01:40:46 ID:QDHly5p/
池江はドバイ好きだからシーマクラシック参戦は本気で考えてるかもしれんな。
いきなりワールドカップよりせっかく増額したんだから芝つかっとけと。
195こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/28(水) 01:43:07 ID:kSVws9NE
米検疫は簡易で済むのは60日まで滞在可だったような
欧州馬でも同じで昔に確かランニングスタットだったかがギリギリいっぱい使って三レース出て帰るとかやってた気がする
196こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/28(水) 02:15:36 ID:jo4NjLb6
さらばAttraction
197こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/28(水) 02:29:33 ID:TawEOvIo
シーマクラシック→休養おいてから金鯱で叩くかぶっつけで宝塚って
いいローテかもしれんな。
198こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/28(水) 02:31:53 ID:dMHVDAGC
あらら、もうちょっと見たかったな。
199こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/28(水) 02:57:41 ID:MV2fozI3
188
欧州遠征初戦はタイキシャトルが弱面相手に僅差勝ち、エルコンもロブと同じように差されてる。欧州トップマイラーになったスタークラフトも移籍して2戦は惨敗。つまりロブも長期滞在して環境に慣れれば凱旋門狙えくらいになる。
200こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/28(水) 06:41:44 ID:rAGVwSyq
ゼンノロブロイはまず秋3戦でディープインパクトに負けない事が先決だろう。これで他の3歳馬同様に
ちぎられて負けたら、ラキ珍のレッテル貼られて凱旋門がどうこうと議論される立場ですらなくなるよ。
ところでアザムールもBCターフを最後に引退のようだ。JC出走は無くなった。
201こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/28(水) 11:42:12 ID:k6wRfTqt
やっぱりアガカーン殿下の馬は日本にこないのか
202こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/28(水) 12:33:13 ID:4BbRGVBr
JCの価値なんか金しかないのに大金持ちが来るわけがない
203こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/28(水) 19:00:37 ID:lDiYxDK0
9月23日のレーポスにスティーヴ・ダヴィドウィッツ記者のBC予測が出てる
意外にも北米優位の観測でチラッと読んだ限りの本命馬は
クラシック:セイントリアム
ターフ:シェークスピア
マイル:ルドロワデサニモー
F&Mターフ:アンガラ
スプリント:ロストインザフォグ
ディスタフ:アシャド
204こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/28(水) 19:32:03 ID:08mOz2GN
ジョージワシントンて強いの?
205こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/28(水) 20:15:52 ID:4BbRGVBr
まぁいまんとこ強いんでないの。
もう英2000ギニーまで走らないから知らないけどw
206こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/28(水) 20:43:39 ID:fcUc8Vjk
スコルピオンは凱旋門挑戦らしい
207こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/28(水) 22:02:35 ID:Sh5+VXQe
>>206はシンダール
208こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/28(水) 22:13:40 ID:K0jhAopW
>206はアラムシャル
209こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/28(水) 22:25:20 ID:GwT/lTe8
>>206は美川憲一
210こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/28(水) 22:25:36 ID:WRXMtX5S
>>206は一青窃
211こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/28(水) 22:50:40 ID:4mZjJFb3
>>206はミロ
212こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/28(水) 22:53:17 ID:GqbiiNIh
>>206はスカーレットニードル
213こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/28(水) 23:48:43 ID:Wa4Rv0M2
>>206はアンタレス
214こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/28(水) 23:51:18 ID:L2neECIu
今俺は酷い虐めを見た。
215こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/29(木) 00:04:35 ID:ST/3dMbV
>>206はボロ
216こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/29(木) 03:08:37 ID:b/65If3l
Attractionに続いてSoviet Songも引退くさいな。
217こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/29(木) 03:22:16 ID:yfRiOzjM
暇なら遊ぼうぜ

おしゃれ競馬クラブ
http://f41.aaa.livedoor.jp/~maguro/huma/horse3.cgi

主なやり方
馬主登録(ついでに騎手登録)→ログイン画面で繁殖馬購入して2歳馬生産(または2歳馬購入)→レース登録

スレ
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1127929760/l50
218こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/29(木) 05:24:09 ID:XPd6RTTs
>
219こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/29(木) 05:24:59 ID:XPd6RTTs
>>206はペスリエ
220こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/29(木) 05:47:41 ID:sqiY3jFc
ttp://bunny.s44.xrea.com/
ここって見やすいね。
221こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/29(木) 07:27:29 ID:AvgURG9O
ペリ工はいつ来るんだ???
222こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/29(木) 09:40:23 ID:BKP95NPa
【海外競馬】米のキトゥンズジョイが左前脚故障で引退、JC出走叶わず
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1127938821/
223こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/29(木) 11:42:56 ID:bT0fzyGH
ディープインパクトもペリエでいいじゃん
224こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/29(木) 12:20:20 ID:8K8fXyNF
ペスリエは
   ___
 /:::::::::::::::::::\
 |:::::l~~~~~~~~~)
 |:::::| ■■ ■
 |:::/ <・) <・)
 レ(6:. .:/(´ヽ >
  \::::::((━━) 
   \::::::::::::ノ
に干されたからな。なかなか来づらいだろう。
来るとするなら関西だと思うが、引き受け馬主がFとべったりのところは
消える可能性が高いし、うまく引き受け手が決まるかどうか。
本人は日本(の風俗)大好きだから来れるもんなら来たいだろうとは思うが。
225こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/29(木) 12:31:47 ID:3i1/MT0m

2005-2008WorldRanking

1アザムール アイルランド J.オックス26
2オラトリオ アイルランド A.オブライエン24
3ヴェンジャンスオブレイン 香港 D.フェラリス24
4スイープトウショウ 日本 鶴留明雄18
5ウォーサン イギリス C.E.ブリテン17
6グレイズイン 南アフリカ M.デコック15
7フェニックスリーチ イギリス ボールディング14
8エース アイルランド A.オブライエン14
9アサクサデンエン 日本 河野通文12
10スズカマンボ 日本 橋田満12
10ロージズインメイ アメリカ L.ローマンズ12
10ドバウィ ドバイ S.ビンスルール12

226こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/29(木) 12:33:00 ID:3i1/MT0m

2005EuroBest8

1エレクトロキーショニスト(伊)
2ゼンノロブロイ(日)
3オラトリオ(愛)
4モティヴェイター(英)
5グレイスワロー(愛)
6スタークラフト(新)
7ドバウィ(首)
8ゴンバルダ(独)


2005アジア

1ブリッシュラック(香)
2サイレントウィットネス(香)
3マミファイ(豪)
4フェニックスリーチ(英)
5アレクサンダーゴールドラン(愛)
6アサクサデンエン(東)
7コスモバルク(ホッカイドウ)
8スズノマーチ(東)


227こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/29(木) 12:36:04 ID:3i1/MT0m

2005EuroClassicBet8

1モティヴェイター イギリス M.ベル
2ハリケーンラン フランス A.ファーブル
3シャマーダル ドバイ S.ビンスルール
4スコーピオン アイルランド A.オブライエン
5シャワンダ フランス ドロワイエデュプレ
6ディヴァインプロポーションズ フランス P.バリー
7エスワラ イギリス M.A.ジャーヴィス
8フットステップインザサンド アイルランド A.オブライエン


228こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/29(木) 12:54:47 ID:EjnnLWDi
ねえ、なんでID:3i1/MT0mは生きてるの?
馬鹿なんだから死んだら?
229こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/29(木) 13:23:22 ID:hKd5+aGQ
>>224
角居のとこで確定済だったと思う
230こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/29(木) 13:29:48 ID:TCWJMrnw
ペリエは風俗好きってマジ???
どこ情報?
231こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/29(木) 13:32:57 ID:ApVgHzXz
ところでフサイチが800万jで買ったストームキャットの牡馬って
どうなってんの?
232こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/29(木) 14:25:57 ID:sO6DEFIe
>>230
常識中の常識
233こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/29(木) 16:00:11 ID:Ybm2Wxtt
今年はハリケーンが多発してるだろ?
これは凱旋門賞でハリケーンランが優勝する事を暗示しているんだよ
234こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/29(木) 16:05:01 ID:+8i8LIlN
>>233
天才現る
235こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/29(木) 16:19:53 ID:8HpyWiTK
>>233
いや、勝つとしたらBCターフだろ
236こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/29(木) 16:20:58 ID:AvgURG9O
つまり凱旋門賞はハリケーンエビナの優勝か。
237こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/29(木) 16:26:40 ID:SWcMw1K6
JCは毎年白けさせる面子だな。ポケットが勝った年はファンタスティックやガリレオが参戦予定とか早い時期に雑誌に載って高一の俺は毎日学校で盛り上がってたのに
238こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/29(木) 16:29:44 ID:AvgURG9O

今年はディープインパクトが強すぎるってことで外国馬はあまり来ないんじゃないか?

239こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/29(木) 16:35:15 ID:doSZixH/
Electrocutionistが来れば今年は十分だと思うがね。
昔に比べて小粒になったのは否定しようもないが。

てかGalileoなんて来る筈ないのはわかるだろ。
240こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/29(木) 17:07:48 ID:NyRyQXI/
ケイプオヴグッドホープがサイレントウィットネスに先着したら俺泣いてしまうかもしれん
241こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/29(木) 17:16:16 ID:KozANVwx
日本の芝は特殊だからねえ
もし英ダービー馬が来て、足折ってあぼーんしたら大ごとだ
242こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/29(木) 17:33:20 ID:hGrbk6ui
ハイライズはどうでもいい馬だって言うのかよ><
243こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/29(木) 17:34:30 ID:w82oA89F
ぼかぁ
ウィットネスが後続を突き放した所に
デュランダルだけが突っ込んできて
ハナ差でもいいから差し切ってしまったら泣いてしまうかもしれん
244こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/29(木) 17:35:33 ID:NyRyQXI/
>>243
それはないな
245こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/29(木) 17:37:35 ID:FFRvExWD
このスレの住人はやっぱり香港勢に勝ってほしいと思ってる人が多いの?
246こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/29(木) 17:38:36 ID:w82oA89F
ここの人たちはどこから情報を仕入れているの?
ちなみにぼかぁ外国語はワカラナイヨ。
247こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/29(木) 17:39:31 ID:J1P7g+Ge
つうか日本と欧州じゃ馬場が違いすぎるからもう走ってみなきゃ適性があるか無いかわからん。格のある馬はそんなリスク犯してまで来ないのは当然。JCダートにしてもアメリカじゃ重賞すら勝ったことない馬がアドマイヤドンに勝っちゃうんだし。適性は大事よ。
248こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/29(木) 17:40:55 ID:92iW8Xrv
>>245
単純に強い馬と面白い競馬が見たいと思ってる、って人が多いと思うよ。
249こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/29(木) 17:40:56 ID:rkMYDupN
でも、なんでも適正で片付けられちゃったらつまらんな。
250こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/29(木) 18:06:04 ID:pWDvrLTu
フリートストリートダンサーの適正よりも
アドマイヤドンの実力自体がその程度だとは考えないのかね
251こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/29(木) 18:08:01 ID:dY6Hxa7V
アドマイヤドンなんてクロフネと比べたら相当弱いと思うよ
おそらくウイングアローにすら勝てん。
252こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/29(木) 18:18:44 ID:J1P7g+Ge
アドマイヤドンてそんな弱い?BCC6着のパーソナルラッシュよりは強いと思うんだが・・
253こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/29(木) 18:33:41 ID:8RrnYv4R
>>252
アメリカで走ったらパソラの方が上にきそう。
日本限定で両方ピークなら当然ドンでしょう。
でも、今やったら日本でも負けるかもね。
ドンは明らかにピーク過ぎてるでしょ。
254こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/29(木) 18:40:10 ID:Hhi963ae
昔は適正なんか関係なく外国馬のが強かったな。
ルドルフがベッドタイムを差せなかった時は悲しかったわぁ
255こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/29(木) 19:04:31 ID:de85y+ux
セン馬なのにベッドタイムという井崎の言葉のほうが印象深い。
256こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/29(木) 19:18:19 ID:njpijfLj
パソラは2000以上ならピーク時のドンでも倒せないでしょ
2000以上ならクロフネの次に入るほどだと思うよ
257こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/29(木) 19:28:37 ID:Q4xqBkzt
確かに成績にムラがあるから、パソラは強くみえないかもしれないけど、ハマった時の破壊力はウイングアローの足を先行して使える感じだからね。
スパイク履いて走って欲しかったな。そしたら、4着5着はあったかもね。
258こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/29(木) 19:42:31 ID:+NbCl419
>>249
確かにつまらんけど、実際かなり適正で片付いてしまうのが大問題なんだよな
本当の意味での「世界No.1」なんてもはや存在しえないし。
259こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/29(木) 19:51:06 ID:lBhmUYwy
まぁ、何にしろ米ダートは相手が強いよ。
260こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/29(木) 20:13:27 ID:AvgURG9O
パーソナルはスパイク履いて無かったのか〜〜〜!!!
じゃあかなり強いじゃんか!!!
261こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/29(木) 20:22:44 ID:bv+PgTze
つうか6着とか言ってもまったく勝ち負けと関係ないとこで
どうでもいいことだけどな
262こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/29(木) 20:25:16 ID:69uDkLrh
確かに適性とかというのが大きな意味を持つけど
でも、やはりいまだに日本調教馬が凱旋門賞やBCという誰でもが超一流という
ビッグタイトルを手中にしていないのは悔しいんだよな。
実際に準一流馬でも適性があれば凱旋門賞・BCCに勝てるという意見も見るけど
エルコンドル・パサーの2着以外は全部惨敗という現実
そのエルコンドルパサーは三歳で日本では抜群の活躍:決して準一流馬では無い
という事を考えるとな、やはり一流馬で無いと凱旋門賞やBCCは無理じゃないかな?
263こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/29(木) 20:38:15 ID:ST/3dMbV
和雄のとこにいるサドラーは外へ持っていきそうだな
264こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/29(木) 21:06:37 ID:AvgURG9O
>>263
さ〜?どーらろ〜。
265こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/29(木) 21:19:01 ID:J1P7g+Ge
去年のBCクラシックは相手が悪かったこともあると思うけどね。さすがにザッパーにはクロフネでも歯が立たないよ・・。例年レベルだと4着くらいの走りはしてたんじゃないかと>パソ
266こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/29(木) 21:49:07 ID:ST/3dMbV
例年レベルならパソ以下がレースを捨てずに追ってる
267こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/29(木) 21:51:23 ID:3JYXa9g8
Seeknfindデビュー戦だねワクワク
268こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/29(木) 22:08:52 ID:fK1eZ43Q
BCはほとんどの年でレベルが高いよ。
一部、?な年もあるけど。
Zapperが特に強いということはなし。
269こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/29(木) 22:14:38 ID:njpijfLj
>>268
一昨年のBC
270こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/29(木) 22:16:18 ID:03XIh8Ce
>>267
母のぶんまで頑張ってほしいと願う・・・・。・゜・(ノД`)・゜・。
271こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/29(木) 22:42:47 ID:AvgURG9O
Seeknfindってどんな血統?
272こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/29(木) 22:48:05 ID:9lz9IXM8
>>271
ジャイアンツコーズウェイ×シーキングザパールの牝馬
273こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/29(木) 23:05:48 ID:vf4P0Lyg
>>264
軽くスルーされてるな
274こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/29(木) 23:10:47 ID:de85y+ux
キネーンいきなりGT勝っってら。
275こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/30(金) 00:05:27 ID:p+SUkkpj
この時期のSantaAnita、どういう経緯でOakTree開催言うの?
276こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/30(金) 00:10:23 ID:tGB6bJp5
>>273
900過ぎてから晒す予定だったのに…
277こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/30(金) 00:10:28 ID:qXCLcYEv
>>275
冬春開催は Los Angeles Turf Club 主催
これが本来のサンタアニタ競馬の主催団体
秋開催は Oak Tree Racing Association 主催
これはチャリティを開催の名目とする団体
278こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/30(金) 00:19:13 ID:p+SUkkpj
とん。両主催者の関係ってある?
279こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/30(金) 00:32:31 ID:qXCLcYEv
>>277
よくわからんけど Oak Tree は職員2〜3人のはず
名目上の主催者として興行収入を受け取るだけの団体と思われ
280こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/30(金) 02:52:33 ID:VcUBArkU
>>255
ハゲワロタ
281こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/30(金) 04:04:46 ID:degvXro0
Westernerは何故ガドラン賞ではなく凱旋門賞に出走するんだ?
2400mじゃ距離不足だってのを前走から学ばなかったのかね?
282こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/30(金) 05:15:59 ID:0CWoBBz9
いいじゃん別に
283こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/30(金) 07:43:27 ID:RMWtLjNM
前走はスローペースが合わなかったような気がする。俺はチャンスはあると思ってるが
284こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/30(金) 08:30:59 ID:qXCLcYEv
明日のフラワーボウルHにサンドロップが出るね
285こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/30(金) 10:22:22 ID:xv3rNrHh
プロの調教師よりも馬の見る目がある>>281がいるスレはここですか?

誰だって凱旋門賞勝ちたいだろ。陣営のいちかばちかに決まってるじゃん。
286こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/30(金) 10:59:58 ID:biebVTcX
俺もおとなしくカドラン賞出とけばいいのに・・・とは思うけど、まあ凱旋門出したくなるのもわかる気がする。

10/1のベルモントとサンタアニタが楽しみだなぁ、特にRock Hard Tenの復帰が。
あとAceは北米芝でどれだけやれるのかな。距離長い上Shakespeareとかいるけど。
287こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/30(金) 11:32:11 ID:RTtEoVkb
Aceはどこ行っても善戦マン止まりだと思うが。
288こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/30(金) 11:47:36 ID:B4yruPtD
シェイクスピアの走りには注目ですな。
289こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/30(金) 14:53:23 ID:dWWgeeAJ
Aceは空気の読める良い子です。
応援したってください。
290こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/30(金) 15:01:43 ID:kxxwY8dE
アメリカのサンバ野郎が空気読める奴かどうかわかるまであと1ヶ月。Dubawi負けるな~。
291こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/30(金) 17:24:35 ID:BoWBaHW+
サンバってブラジルのアイツか。
次のレースで引退らしいな。
292こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/30(金) 17:29:41 ID:i5siUd8/
バランチーンのオークスお願いします
293こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/30(金) 17:32:09 ID:i5siUd8/
すいません間違えました
「バランシーン」のオークスです
294こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/30(金) 17:34:31 ID:xiqBqlVo
>>292-293
お前は何もかもを間違えているというか死ね
295こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/30(金) 18:17:00 ID:8/6x0AzL
合田さんはバランチンだったよ
296こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/30(金) 18:25:34 ID:jt/cAPqj
そういう問(ry
297こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/30(金) 18:51:33 ID:rV/Y2gGc
298こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/30(金) 19:00:17 ID:R7+SshRX
超ステイヤーのWesternerが凱旋門で好走すれば萌えるねえ
299こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/30(金) 19:51:50 ID:Aga24X+s
Alkaased凱旋門回避。
Scorpion、やはりキネーン騎乗か。
300こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/30(金) 19:56:49 ID:uO+1Ax8h
うおっ、凱旋門って今週だったのか
おもわぬ休日を知ったような嬉しさだ
301こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/30(金) 21:56:21 ID:XBM7XuUA
凱旋門日本時間いつ発走?
オッズは?
302こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/30(金) 22:14:01 ID:zZ6/nZM8
ロブロイ勝ち
303こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/30(金) 22:14:54 ID:Aga24X+s
キネーン恐ろしや
304こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/30(金) 22:15:53 ID:+ucKvh7Y
>>301
10月3日AM0:30
オッズ ttp://www.oddschecker.com/
305こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/30(金) 22:21:37 ID:XBM7XuUA
Japanese please
306こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/30(金) 22:27:44 ID:HyRNY20q
>>305
>>304が理解できないようなやつが海外競馬見てんじゃねーよ
307こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/30(金) 22:28:20 ID:+ucKvh7Y
308こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/30(金) 22:29:54 ID:Aga24X+s
こいつエクリプスSだかの時にも湧いてた厨じゃねーの。
309こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/30(金) 22:34:09 ID:Ti8Mst8u
Seeknfind3着か・・・・どうなんですか、これは。将来性ある?まあ牝馬だから引退して子を育めればいいの?
310こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/30(金) 22:43:43 ID:v+tOj+Oz
ロブロイなんてレース勝ったの?
311こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/30(金) 22:46:11 ID:Aga24X+s
Mozart産駒は走るね。
Ivan Denisovichはどうした?
312こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/30(金) 22:46:57 ID:FHOAa3Uc
Mozart、後継馬誕生〜〜〜〜〜〜♪
313こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/30(金) 22:48:00 ID:nkJRmyor
競馬1が落ちてるのでここで聞かせてもらいますが、
よく海外競馬のオッズで【カップル】ってあるけど、どういう意味なんですか?
314こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/30(金) 22:58:03 ID:uO+1Ax8h
>>313
ガセを防ぐためにあるのさ
315こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/30(金) 23:06:29 ID:Wh27skgz
>>313
向こうの競馬は団体戦
316こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/30(金) 23:09:09 ID:XBM7XuUA
>>306
うっせボケしねたこかすちんコ
317こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/30(金) 23:10:07 ID:boM6s/sP
Ivan Denisovichはモルニ賞の負けがあっけなさ過ぎたしな。
成長力なさそうだしこのまま終了か。
318こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/30(金) 23:21:49 ID:8/6x0AzL
>>313
マジな質問だと思ってレスすると「馬券上の1頭」
319こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/30(金) 23:22:07 ID:nkJRmyor
>>315
つまり、馬主や調教師が同じ場合はそうなるということでおk?
320こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/30(金) 23:22:24 ID:v+tOj+Oz
サンデーサイレンス産駒がデビュー戦でドバウィの半妹に勝ったらしいね
321こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/30(金) 23:44:28 ID:+ucKvh7Y
>>319
OK、馬番は同じになる
322319:2005/09/30(金) 23:46:11 ID:nkJRmyor
ありがとうございました
323こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/30(金) 23:59:50 ID:zZ6/nZM8
全部の国でカップリングのやり方を採用されてるわけではないけど
324こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/01(土) 00:01:01 ID:i5siUd8/
律儀に毎年現れる凱旋門賞アンティポスト厨わろす
325こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/01(土) 03:14:56 ID:GwC/bXSn
何年目だっけ?
マリエンバードの年にはもういたような
326こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/01(土) 08:45:47 ID:L6ehwybB
Shawanda死の1番ゲートかorz
327こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/01(土) 08:51:51 ID:hmgsqGIS
Prix de l'Arc de Triomphe (G1), Longchamp, €1,800,000, 3yo/up c/f, 2400m
1. Shawanda (Sinndar), Christophe Soumillon, f3, 54.5, Alain de Royer-Dupre, 11/4
2. Warrsan (Caerleon), Kerrin McEvoy, h7, 59.5, Clive Brittain, 25/1
3. Samando (Hernando), Terry Hellier, m5, 58, Francois Doumen, 66/1
4. Westerner (Danehill), Olivier Peslier, h6, 59.5, Elie Lellouche, 20/1
5. Norse Dancer (Halling), John Egan, h5, 59.5, David Ellsworth, 40/1
6. Hurricane Run (Montjeu), Kieren Fallon, c3, 56, Andre Fabre, 5/2
7. Windya (Linamix), Thierry Jarnet, f3, 54.5, Jean-Claude Rouget, 200/1
8. Motivator (Montjeu), Johnny Murtagh, c3, 56, Michael Bell, 4/1
9. Mubtaker (Silver Hawk), Richard Hills, h8, 59.5, Marcus Tregoning, 33/1
10. Scorpion (Montjeu), Michael Kinane, c3, 56, Aidan O'Brien, 10/1
11. Cherry Mix (Linamix), Lanfranco Dettori, c4, 59.5, Saeed bin Suroor, 25/1
12. Voltmeter (Giant's Causeway), Thierry Thulliez, c3, 56, Elie Lellouche, 150/1
13. Bago (Nashwan), Thierry Gillet, c4, 59.5, Jonathan Pease, 6/1
14. Pride (Peintre Celebre), Christophe Lemaire, m5, 58, Alain de Royer-Dupre, 14/1
15. Shirocco (Monsun), Stephane Pasquier, c4, 59.5, Andre Fabre, 28/1
328こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/01(土) 09:05:49 ID:Xrbale7S
ドバ何とかいう糞馬くるのかよ。
構う事ねえからチンチンにしたれ、ルロワド(ry
329こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/01(土) 09:07:48 ID:hmgsqGIS
>>281-286 >>298
ここの住人なら言わなくても当然知ってると思うが、
2003年Vinnie Roeが5着
330こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/01(土) 09:08:22 ID:NB4pTWWh
>>324-325
うっせボケしねたこかすちんコ














331こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/01(土) 09:17:13 ID:7Qjz7FRf
同一種牡馬のワンツーフィニッシュって過去にあるの?モンジューはチャンスあるよね。
332こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/01(土) 10:04:59 ID:voy38qjI
Imperialism…ゴールドカップの方にまわったのか…
333こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/01(土) 10:22:16 ID:62RlJyXn
ノースダンサー空気嫁に期待するか・・。あとシャワンダよりプライドだろ。名前がいい。
334こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/01(土) 10:42:26 ID:fKeLWYsM
なかなか面子が揃いましたね>Arc
流石に今年は木星帰りのニュータイプも取消さないだろうし
335こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/01(土) 12:04:21 ID:HVV/dcO1
7と12がペースメーカ?
336こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/01(土) 13:36:44 ID:oJKdTVVX
最近思うけどアメリカとか欧州レベル低くない?

アメリカはブラジル、アルゼンチンの馬にトップを取られる

欧州は豪州、香港勢にやられちゃう。

もはや日本が本格的に参戦したら、世界のトップに慣れるな
337こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/01(土) 13:38:27 ID:oJKdTVVX
凱旋門はハリケーンランが1番人気か。
確かにローテーも戦績もいかにも凱旋門勝ちそうな
338こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/01(土) 13:52:05 ID:F8FLKYKf
>>327
サドラー産駒が一頭もいないなんて何年ぶりだろう
339こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/01(土) 14:19:47 ID:HOwmsfPl
>>336
でも、結局タラレバで終わってるのが悔しいんだよな
やはり実際に日本調教馬に凱旋門賞かキングジョージ、BCクラシックかターフ
アーリントンミリオン、こういった誰でもがビックタイトルを認めるレースを
実際に制して欲しいよな。
実際に、ディープはおいておいて、ロブロイだってオーナーの意向がなければ
あのまま欧州に残って凱旋門賞出れただろうし、
日本の一流馬なら何度も挑戦してたらいつかは制すると思うけどな。
340こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/01(土) 14:21:44 ID:dgwnrqXs
>>339
米オークス
341こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/01(土) 14:23:25 ID:ADNnLmRb
何度かといわず、何頭だしてもかてるかおしれんし、三着まで日本場なんて
こともあるお。
342こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/01(土) 14:29:41 ID:62RlJyXn
確かに日本の本当のトップクラスがいって力を出し切ればそのうち勝てるかもね。でもやっぱエルコンみたいに長期滞在とかしなきゃ厳しいんじゃ?凱旋門やキングジョージなんて。
343こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/01(土) 14:45:48 ID:WqlU9WUZ
出てないんだからレベル云々の話は無意味。
344こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/01(土) 14:51:00 ID:+KJIp4FT
パリ到着
345こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/01(土) 16:51:25 ID:jss4UhIj
取り合えず実際そういう状況にならないと議論の入り口にも立てん。
エルコンドルパサーの場合、Kingmambo×Sadler's Wellsなんて血統なんだから
私は長期滞在じゃなく直前輸送でも通用したんじゃないかと考える。
346こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/01(土) 17:10:23 ID:TtTPUDaQ
長期ってどのくらい?
347珍法使い ◆DAME/49CnU :2005/10/01(土) 17:15:51 ID:rO96dL7M
長期滞在だと、日本調教馬と思い辛い・・
348こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/01(土) 17:15:58 ID:kXUVHP0U
よく長期滞在が万能の遠征術のように言われるけど、そうとも思えないがね。
いきなりBCで走って2分24秒や1分59秒決着に対応してるような馬も出るわけで。
アメリカや香港みたいに検疫の負担が軽い国だと「直前まで手元に置いて調整してから
輸送した方がいい」と考えてる調教師もたくさんいるよ。
349こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/01(土) 17:37:49 ID:5Cj2mSNM
GOODWOOD BCはなんでG1にならんのかのぅ。
350こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/01(土) 17:41:58 ID:cJQQfxvn
>>344
雨降ってる?それがどうかが一番重要なんだけど。
351こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/01(土) 17:52:29 ID:5Cj2mSNM
352こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/01(土) 17:59:57 ID:+KJIp4FT
>>350
今は降ってない。
ちなみにニアルカスファミリーがロンシャンに堅良の馬場がいいな〜って遠回しに圧力かけたみたい
353こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/01(土) 18:07:01 ID:F8FLKYKf
>>352
それってどの馬の馬主?
354こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/01(土) 18:24:04 ID:mJxofndx
>>353
Bago
355こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/01(土) 19:26:04 ID:QZ7daZzp
equibaseが一部PDF化されてる('A`)
356こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/01(土) 19:31:19 ID:o/EjgSxv
>>354
つか固かろうが柔らかろうがそれぞれに向いてる強い馬が沢山いるんだから無理だろ
357こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/01(土) 19:35:02 ID:ejm2ENqG
>>345
エルコンはICで調教国 (FR/JPN) にされてたが
358こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/01(土) 19:38:08 ID:oJKdTVVX
エルは、もはや日本調教馬じゃなく海外に移籍した例だ
359こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/01(土) 19:54:42 ID:NB4pTWWh
もうね、調教国がどこだとか、生産国とか、そんなことはどうでもいいのよ
馬を愛してるが国を愛してるわけじゃない
360こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/01(土) 19:57:03 ID:LQoOqark
80年代最強ってダンヴレってほんと?
361珍法使い ◆DAME/49CnU :2005/10/01(土) 20:02:34 ID:rO96dL7M
ナシュワン
362こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/01(土) 20:02:38 ID:o/EjgSxv
>>360
それはマジ、80年代世界最強馬
363こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/01(土) 20:15:17 ID:62RlJyXn
凱旋門て今夜っすか?
364こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/01(土) 20:24:32 ID:9cI4PGqC
シーバードのレースみたい。
365こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/01(土) 20:25:22 ID:VyWWEJpc
>>363
Oui, c'est ce soir.
366こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/01(土) 20:25:25 ID:ohYRirSV
明日です
367こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/01(土) 20:25:46 ID:5Cj2mSNM
日曜
368こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/01(土) 20:31:39 ID:ZGWwXBid
国際レーティングでリミットブレイクしたからな>ダンブレ
369こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/01(土) 20:57:13 ID:oJKdTVVX
シーバードはダンシングブレーヴを上回る144だがな
370こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/01(土) 21:08:19 ID:62UgKepu
ダンシングブレーブもパントルセレーブルもアメリカ産馬。
欧州と日本は互角だと思うけど。
371こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/01(土) 21:09:21 ID:ZGWwXBid
現代の競馬でシーバードを越える“145”を得るにはエクリプスの伝説を実現するしかなさそうだな
372こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/01(土) 21:11:50 ID:oJKdTVVX
シーバードもアメリカ産

基本的に生産数の関係もあり


米>>>>欧州ってのは一生変わらないだろう
373こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/01(土) 21:23:59 ID:wU8dp33N
ガイシュツだったらスマソ
凱旋門中継どっかでやる?
374こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/01(土) 21:24:02 ID:NB4pTWWh
生産は土壌、気候、税制、経済力が関わってくるから
生産技術とはかけはなして議論しなければならない
375こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/01(土) 21:34:48 ID:o/EjgSxv
>>372
リボーはイギリス産
ネアルコもハイペリオンもイギリス産

欧州最高だろw
376こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/01(土) 21:35:53 ID:o/EjgSxv
ネアルコは伊だったな
377こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/01(土) 21:37:09 ID:jgDPk0N0
The Geezerはこんなもんか・・・
378こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/01(土) 21:40:45 ID:62UgKepu
>>372
持ち込みだったような気がする。
あれ見て輸入したミルリーフ、ロベルトといったアメリカ産馬に唯一立ち向かった英国産馬、
ブリガディアジェラールが超人気になった所に英国人の気持ちが現れてる。
379こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/01(土) 21:41:40 ID:sKo0F0xZ
ウィットネスもケープもフランスに行けばよかったのに
勝っても何の価値も無いけど
380こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/01(土) 21:46:37 ID:F8FLKYKf
>>379
100万ドル近くくれるんだからそんなことないだろ
セン馬なんだから稼がないと
381こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/01(土) 21:47:29 ID:MsuS+g2M
シーバードは、フランス産だよ。
382こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/01(土) 21:58:46 ID:jcn9V8Wj
>>378はスコルピオン
383こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/01(土) 22:02:59 ID:ejm2ENqG
欧州の血統は入れ替わっちまったからな
今の欧州というか世界中のトップ競走馬の血統は
1950年代のアメリカ競馬にルーツがある
父米国産のシーバードはそのハシリみたいなもの
384こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/01(土) 22:03:19 ID:F8FLKYKf
>>382
むしろリファール
385こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/01(土) 22:04:49 ID:ohYRirSV
>378はシンダール
386こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/01(土) 22:08:39 ID:62RlJyXn
シーバードってなんでそんな評価高いの?セクレタリアトは知ってるけどシーバードってどんな戦績かも知らんよ?
387こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/01(土) 22:12:15 ID:nBPGP10o
凱旋門賞、今週じゃなかった?
結果が知りたい
388こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/01(土) 22:13:13 ID:6JURYT5k
>>378はリバプールのジェラールのファン
389青龍新聞 ◆.2TxrisQ1I :2005/10/01(土) 22:14:39 ID:c8ZeQzwc
世界戦線のクライマックス凱旋門賞がフランスロンシャンで
行われる。今年は、5カ国が覇を競う。
【フランス】
 地元フランスは、3歳がハリケーンラン、シャワンダ。古馬がディフェンディングチャンピオン
のバゴを出走させる。凱旋門賞は、ここのところフランス勢が2連覇中で、それも3歳馬で、
いずれもフォレ賞からの参戦。ハリケーンランには絶対的有利さがある。
この馬は、フランスダービーこそシャマーダルに屈したが、愛ダービーは快勝。
この馬の父が凱旋門賞馬モンジューであること考えれば、ここは絶好の舞台。
因みに、シャワンダの父はシンダーで、この馬がモンジューの凱旋門賞連覇をはばんだので、
ハリケーンが勝てば父の雪辱をも晴らすことになる。
 そのシャワンダも強い牝馬。愛オークス、ヴェルメイユ賞と快勝し、この距離があっているし、
地の利も大きい。ハリケーンランを倒せば勝機あり!昨年の覇者バゴは今年に入って精彩を欠いている。
かなり厳しい。
【イギリス】
 本来なら、断然の一番人気にされても不思議ではないモティヴェイター。
イギリスダービーを圧倒したからだ。ただ、ここのところ下降線をたどっている。
さらには、愛チャンピオンSからのローテが良くない。愛チャンピオンSから凱旋門賞を
制した馬がいないからだ。だから、3番手の評価になってしまう。
【アイルランド】
 現在の世界王者であるアイルランドは、スコーピオンを送り込んできた。この馬は、
英セントレジャーの覇者であり、愛ダービーではハリケーンと接線を演じている。
この馬の父もモンジューだ。モンジュー産駒第三の馬。ただし、ハリケーンやモティヴェイター
よりもスタミナに勝るため、スタミナ勝負になればチャンスがありそうだ。

【凱旋門賞予想】
◎FWハリケーンラン(フランス)
○FWシャワンダ(フランス)
▲MFモティヴェイター(イギリス)
△MFスコーピオン(アイルランド)
△MFバゴ(フランス)
△DFノースダンサー(イギリス)
△DFシロッコ(ドイツ)
△DFウォーサン(イギリス)

390青龍新聞 ◆.2TxrisQ1I :2005/10/01(土) 22:17:17 ID:c8ZeQzwc
中山では、スプリンターズSが行われる。
今年4度目の 日本VS.香港
今までは、香港の2勝1敗
【香港】
 最近は、日本を抜いてアジア王者の感さえある。
それも、スーパースプリンターサイレントウィットネスの
影響が大きい。スプリント戦では無敗であり無敵だ。日本の適正も
安田記念で実証済み。ここを勝ってアジア王者であることを実証するか!?
 ケープオブグッドホープも侮れない。去年のこのレースの3着馬であり、
今年も英GTゴールデンジュビリーSでイギリスを制した。遠征鳴れしている。
ただし、サイレントとは分が悪い。それを昨年からのパワーアップでどこまで迫ることが出来るか?
というのもこのレースの一つの焦点。
【日本】
 本来なら日本の大将格になるのがデュランダルだが、休み明けであり、脚質からいっても
スプリントが得意とは言えないと思う。着外に終る公算もある。アドマイヤマックスにしても、
純粋なスプリンターではないので、不安がある。昨年の覇者カルストンライトオは
どうしてもサイレントに早目に競りかけられるのは不利だ。
 このように、日本のGT馬3頭にはそれぞれ死角がある。そろそろスプリント界も
世代交代がなされるときが来たようだ。そこで、若い4歳馬マルカキセキに期待したい。
この馬は、前走では脚を余した形で3着。まだまだ伸びる余地はある。
北九州短距離Sでは強い内容。速い決着にも対応できるのも強味。

【スプリンターズS】
◎FWサイレントウィットネス(香港)
○MFマルカキセキ(日本)
▲MFデュランダル(日本)
△DFケープオブグッドホープ(香港)

391こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/01(土) 22:18:03 ID:2w5VEJ9f
シロッコは既にドイツ馬じゃねーよ阿呆


やっべ相手しちまった俺氏ね
392こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/01(土) 22:18:15 ID:nBPGP10o
生で見たいな〜 生で見れるサイトあります?(または終わってすぐとか)
393こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/01(土) 22:18:55 ID:HOwmsfPl
日本の馬って輸送とむこうでの管理技術とかそういうのが上手いく
陣営なら、ビッグレースでも勝ち負けまでいけるんじゃないの?
特にサンデー系なんだから、アメリカにもっと行って欲しいよな。
まぁあまりおいしくないんだろうな>金銭面とか
394こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/01(土) 22:28:41 ID:+jA2sjWd
フォレ賞から参戦とは渋いローテですな
395こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/01(土) 22:30:02 ID:+jA2sjWd
フォア賞勝った牝馬。なんとなくアーバンシーの時と雰囲気似てないか?
396バッジーナ ◆vjbSWTWzjs :2005/10/01(土) 22:32:24 ID:uGCws2xi
>>389
91年のアークを勝ったスワーヴダンサーは、確かアイリッシュチャンピオンSを
勝ってるはずだよ。
397こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/01(土) 22:40:49 ID:ohYRirSV
ツッコミ所満載ですな
398こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/01(土) 22:42:59 ID:1whzY9CI
Court Masterpiece、か?
399こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/01(土) 22:47:06 ID:fKeLWYsM
セントレジャー使っただけでスタミナに優れてるって言われてもね
レース見たらそうでもなさそうなんだけど
400こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/01(土) 22:49:46 ID:oJKdTVVX
>>386
史上最高メンバーの凱旋門でシーバードは馬なりで大差勝利だからなぁ

イギリスのアンケートでもシーバードが最強と出るほどだ。
401こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/01(土) 23:01:56 ID:P4S59u0r
Dash To The Topやってくれちゃってるな
402こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/01(土) 23:04:11 ID:7Qjz7FRf
>>401
くわしく
403こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/01(土) 23:25:29 ID:1whzY9CI
Chicダメポ。
404こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/01(土) 23:26:25 ID:1zm6w3X9
Peeressか、微妙。
Soviet SongやらAttractionが抜けちゃったからなぁ。
405こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/01(土) 23:29:19 ID:L6ehwybB
ラフォレの時計1.22秒台か・・・
今年も高速馬場っぽいね
406こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/01(土) 23:29:51 ID:P4S59u0r
>>402
前走は大出遅れだったけど今回はゲートから出ても走らず

>>404
雨で酷い馬場だから
407こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/01(土) 23:34:07 ID:LnOr1uL8
>>388
リバプールにいるのはジェラードだよ
408こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/01(土) 23:40:04 ID:o2Mxoszz
今年の英愛の3歳牝馬本当に酷いな。弁護のしようが無い。
409こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/01(土) 23:48:43 ID:o/EjgSxv
>>408
愛いれるなよ、シャワンダが勝ったらどうすんだよ
410こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/01(土) 23:55:26 ID:1zm6w3X9
>>409
釣り?
411こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/01(土) 23:56:20 ID:HVV/dcO1
ヴァージニア大差のシンガリかよ。
雨降ってたらしいけど、人気馬崩れたのは馬場のせい?
クイーンエリザベスについで、またマッキヴォイ好騎乗だな。
412こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/01(土) 23:58:24 ID:wSXl2cSb
>>409はフィッシャーマン
413こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 00:03:13 ID:6JURYT5k
>>407
ジェラードはいまモナコ

と言うか、>>378からの流れを読んで
414こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 00:03:17 ID:LnOr1uL8
日本時間でいつ発送ですか?
415こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 00:05:26 ID:F8FLKYKf
ロベルトをロバートと読まないのはフランスの影響?
416こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 00:06:33 ID:6yfJLzpe
>>415
スペインじゃないの?
417こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 00:07:08 ID:ktMucFZx
>>416
なるほど
俺もそうだと思った
418こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 00:18:08 ID:1xvIz1mY
McEvoyは乗れる騎手だよ。少なくとも武豊よりは上。
419こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 00:20:45 ID:0k6JpQzw
武豊と比べる意味が分からん。
420こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 00:22:11 ID:6/rD5c3X
鞭の入れ方が欧州っぽくなってきたね>マケヴォイ
以前はもろ風車鞭だったのに
421こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 00:27:16 ID:1xvIz1mY
>>419
単に比較対象として出しやすかっただけ。
422こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 00:51:55 ID:cHmy5Xu9
ロンシャンは柔らかい馬場になってるみたいだね。
Motivator、Hurricane Runあたりにはプラスかな。逆にBagoは嫌だろう。
423こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 01:13:38 ID:uhoM+WmI
ここ数年ではいいメンバーがそろったな
424こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 01:15:00 ID:57wT1ly3
ウォーサンまだ現役だったのか。ジャパンカップに来たことあるよね、彼が今まで現役やってられた要因て何?種馬にはなれないから走らせとくってことですか?
425こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 01:24:24 ID:fUksCdiS
>>424
君は昨年のことすらあまり明確に覚えていないほど忘れっぽい人なのか?
それに7歳馬が現役続けてても別になんの不思議もないわけだが。
426こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 01:29:05 ID:QcD6q08I
そこまでいわんでも^^;
427こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 01:38:43 ID:57wT1ly3
>>425
記憶力はまあそんな程度です。

欧州はレベル高いって話だから、超長距離や障害以外だと年寄りのよわっちい馬はすぐ引退しちゃうのかなあーって思ってた。
層は厚いだろうに、GT出られるのが驚き。
428こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 01:47:21 ID:zYXQSZhl
>378 >388 >407 >413
Brigadier Gerardの名前の元ネタは
コナン・ドイルの「勇将ジェラール」シリーズの主人公で
ナポレオン時代のフランスのジェラール准将。
フランス人なのでジェラードよりジェラールの方が原語に近い。
イギリス人であるリヴァプールのジェラードとは話が違う。

>415
フランスだったらRobertはロベールだし、
そもそもRobertじゃなくてRoberto。

>416-417
イタリアかもよ?
429こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 01:49:23 ID:f3Z384XQ
>>427
Warrsanは前走独GT勝ってるけどね
こういう7歳になっても現役で頑張る馬を俺は応援する
お前はもう少し勉強してこい
430こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 02:26:44 ID:vdTE/JcG
>>427
弱いから引退するんじゃなくて強いから引退するんだ。
大体層が厚いって何処見ていってるんだ?
431こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 02:29:33 ID:57wT1ly3
ウォーサンでも勝てるドイツ競馬。レベルがだいたいわかる。
432こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 02:34:39 ID:TjsOBBKM
ID:57wT1ly3はこれ以上発言しないほうがいいと思うよ
433こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 02:36:45 ID:TjsOBBKM
>415
フランスだったらRobertはロベールだし、
そもそもRobertじゃなくてRoberto。


ここ自分で何言ってるか理解して無いでしょ
434こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 04:24:12 ID:zjbi+VDO
フランス風だとロベールおっとっとと読む
435こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 04:28:18 ID:O2WJX0Nk
レイマンNon-Runnerって?
436こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 04:47:21 ID:G+uJRenB
ヴォスバーグ、これ最低人気馬か。

ボーラーが出てたらどうなってたのか・・・
437こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 05:01:50 ID:6Vi+LGRl
>>405
ロンシャンの1400mは実際は1300mしかない

>>428
命名の由来がロベルト・クレメンテ
438こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 05:12:25 ID:Jt8JH1/H
以下のメンバーで良馬場の東京芝2000mで戦ったらどれが最強?

Giant's Causeway
Falbrav
Dubai Millennium
Fantastic Light
Kalanisi
Sinndar
High Chaparral
Dalakhani
Sulamani
Deep Impact
439こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 05:17:36 ID:DyT5AShT
大逃げのアビがでればドバイ最強だよ
440こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 05:18:25 ID:G+uJRenB
Ashado今日はきっちり勝ったか、最後ちょっと詰められたけど。
441こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 06:49:26 ID:bZQQXX8q
>438
一番下に明らかに格の劣るのがいるのが。そいつよりエルコンにしとけよ。
442こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 06:53:12 ID:G+uJRenB
Rock Hard Ten、着差以上に強かったな。
Borregoは化けたなぁ。にしても酷い競馬だFlower Alley・・・
443こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 06:53:25 ID:n/yHiVKQ
エルコンってあんた・・・
444こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 07:05:48 ID:dxWig9Bh
>441
能力的には劣らない可能性あるけど格的には確かに劣ってるね。世界的に見ればリステッドしか勝ってない扱いだからなぁorz
445こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 07:05:53 ID:P8b/Nt7l
>>442
これでBCは2番人気になるな
446こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 07:05:57 ID:QaiKZ1Bk
リスカバーズ大復活・・w
447こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 07:10:25 ID:G+uJRenB
てかMelhor Ainda手応え絶好に見えたのに直線急激に失速したんで故障かと思った。
448こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 07:11:24 ID:QaiKZ1Bk
>>447
なんか変な下がり方してたね
449こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 07:14:34 ID:QaiKZ1Bk
さて、これで残るはイエローリボンだけか

しかしエースはどこ行っても詰めが甘いね・・
450こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 07:48:46 ID:ulmNkhcj
12fだと尚更だな。Shakespeareもこれほど苦戦するならBCターフでの他馬のマーク考えたら
いっそ負けた方が良かったのでは?
451こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 07:53:47 ID:QaiKZ1Bk
この組からは、BCターフの勝ち馬は出ないような気がする。
シェークスピアも頑張ってるとは思うが。
452こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 08:02:12 ID:L+vQaR00
つーか米3歳も日本のディープインパクトと同じでAfleet Alex以外ロクな馬がいないだけでは・・・。
453こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 08:18:54 ID:uT7IBMGY
フラワーボウル招待が2分ちょうどくらいでまとめてるんだから26秒台はマークしないとね。
ゴールまでビッシリ叩き合った割に上がりも大したことないし。
Borregoはここに来て上げてきたねえ。Sadler's Wells系はEl Prado通してダートでも血脈広げてくれそう。
Montjeuがいきなり初年度から凱旋門賞で有力G1牡馬3頭送り込んでるし、もう安泰だね。
454こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 08:24:04 ID:bZQQXX8q
今年の3歳は欧州牡馬以外全体的にレベル低い感じする。特にアメリカと日本の牡馬は。
455こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 08:29:25 ID:QaiKZ1Bk
メガヘルツ楽勝 まあ、この相手なら当然か
456こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 08:29:41 ID:X6i4/ZTh
欧州は去年の上位陣が例年にない多さで現役続行選択したからどうなるやらと思ったけど。
でも、日本もアメリカも最上位の1頭だけは別格とかいうオチじゃないの?
457こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 08:29:57 ID:G+uJRenB
ここでは格が違ったね。
458こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 08:45:02 ID:bZQQXX8q
>456
アフリートアレックスってそんな強いかな?そういやBC間に合うの?
459こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 08:51:05 ID:G+uJRenB
Lost In The Fog大楽勝だったな、まぁここ勝つのは当たり前として本番でどうかな。

>>458
一時は間に合わないだろうと言われてたけど、どうやら間に合いそうな感じ。
460こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 08:59:33 ID:vRZ8L9zf
前から思うんだけど、Melhor Aindaはマイラーっぽい気が。
461青龍新聞 ◆.2TxrisQ1I :2005/10/02(日) 10:17:14 ID:z224hNyi
Aceは斬れないね。まぁ、2400mが長すぎるのかもしれないが
これで、BCTurfに出ても絶望的だろう
これで一応、Shakespeareがアメリカのターフのトップに
立ったが、レヴェルは低いな。Azamourみは歯が立たないだろう
462こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 10:19:34 ID:1P9k6N7M
欧州の3歳馬もレベル低くないか?
キングジョージ勝てないし。
463こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 10:33:08 ID:vRZ8L9zf
キングジョージは勝てないんじゃなくて出てないと言った方が。
評判の悪い英3歳牝馬のEswarahだけ。最近のキングジョージは3歳馬が使うと後半戦ロクな
結果になってないから忌避される傾向が出てる。
464こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 10:37:17 ID:1P9k6N7M
だけど、ドバウィも負けちゃうし、例年より成績は悪いでしょ
465こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 10:43:01 ID:bZQQXX8q
シャマーダルはあと1戦くらい観たかった。どんくらい強かったのか?
466こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 10:48:37 ID:P8b/Nt7l
>>464
だからドバウィは2000の馬だっちゅーに、完成するのも来年だし
それに2000以上では逆に古馬が勝ってないだろ
467こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 10:54:18 ID:1xvIz1mY
Lava Man負けすぎ…
468こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 10:58:42 ID:vRZ8L9zf
勝利G1

牡馬
7/02 エクリプスS      ・・・ Oratorio(2着 Motivator・牡3)
7/27 サセックスS      ・・・ Proclamation(3着 Ad Valorem・牡3)
8/14 ジャックルマロワ賞 ・・・ Dubawi
9/03 スプリントC      ・・・ Goodricke
9/10 愛チャンピオンS   ・・・ Oratorio(2着 Motivator・牡3)

牝馬
7/24 ドイツ賞     ・・・ Gonbarda
8/01 アスタルテ賞  ・・・ Divine Proportions(3着 Gorella・牝3)
9/12 ヴェルメイユ賞 ・・・ Shawanda(2着 Royal Highness・牝3 3着 Paita・牝3)
9/25 オイロパ賞    ・・・ Gonbarda(3着 Salutino・牡3)


牡馬はサンクルー大賞が古馬限定になった分ほんの少し不利かな?
逆に牝馬は路線拡充にも関わらず、ついに英愛で牝馬G1制覇ならず。
469こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 11:51:10 ID:erHEYbdF
遂に一口馬主界のカリスマ【ま○ぴょん】と【な○ちゃん】の全面戦争勃発か???
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/8162/1126562229/
470こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 12:28:10 ID:CUjGdoMT
モティヴェイターの一口馬主の俺より凄いのかい?
471こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 12:57:18 ID:JeDQWdl/
Puerto Rico地味に快勝。
ありがとうHeffernan。
472こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 13:33:48 ID:1P9k6N7M
今年は、どの国もレベル低すぎだな。

ディープインパクトが同世代・世界最強でもまったくおかしくない。
473こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 13:34:58 ID:z224hNyi
>>472
フランスのレヴェルが高いことをこの凱旋門賞で
証明するが
ハリケーン→シャワンダ→バゴの3頭が
上位を独占して!
474こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 13:36:59 ID:6/rD5c3X
アメリカ以外はもう少し見てみないとレベル云々は言えないよ
アメリカ産はケンタッキーシンドロームの世代だから許してくれ
475こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 13:37:10 ID:1P9k6N7M
フランス勢が凱旋門勝ってもねぇ・・・・・・・・・・・・・・

凱旋門はフランスの有力馬に合わせて芝を作るからなぁ・・・・・・・・・
476こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 13:38:17 ID:z224hNyi
>>475
そんな事逝ったらどの国でもそうだがw
477こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 13:39:22 ID:1P9k6N7M
いや、フランスとドバイは特別でしょ。
この2国は卑怯
478こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 13:40:40 ID:6/rD5c3X
ナドアルシバってもろチャーチルダウンズじゃなかったっけ
479こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 13:40:54 ID:qFmyBY04
メロールアインダはシーザリオに完敗してるし、向こうでの評価はどうなのかね。
480こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 14:25:13 ID:6Vi+LGRl
>>479
非常に高い
481こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 14:35:38 ID:bZQQXX8q
シーザリオの勝ったAオークスの面子って今考えたら弱かったんだ。
482こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 14:50:06 ID:+qYwFsKA
お前はさっきから釣りばっかだな。
483こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 15:06:54 ID:Kwj4UKnk
海外遠征は馬場適性より現地での検疫・調教がうまくいくかどうかの方がずっと大きい気がするけどな。
多くの馬が差1秒もない陸上の100m走みたいな世界で争ってるわけで、ちょっとした問題でも大事に触る
ことになるんじゃないかな。
サイレントウィットネスも安田よりは馬体戻してるけど、それでも全盛期には及ばない感じで・・・。
484こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 15:08:59 ID:e7HJIVyX
>>483
安田は遠征による体重減りだとおもえばいいのでは?
プレストンも香港マイルの時は無茶苦茶減ってたような気がする。
それで3馬身圧勝だったし。
485こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 15:10:41 ID:Bp4y5ooF
アラブ首長国連邦の競馬なんて競馬場第1号が1991年に出来たばっかりなのに、
「ドバイ特有の馬場」なんてもんが存在するわけ無いだろ。
そんな短期間でどうやって自国の競馬スタイルを確立するんだよ。
486こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 15:18:33 ID:zYXQSZhl
有力馬に合わせたコンディションにしてると言ってるだけで、
その国特有の馬場が云々なんて話は誰もしてないが。
487こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 15:43:35 ID:fVb4PV9d
サイレントウィットネスやっぱり強いな。
488こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 15:44:23 ID:fVz6zRsC
いいレースだったね。やはり素晴らしい馬だ。

ところでケープはどこ行ったw
489こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 15:44:28 ID:H++py2Vx
スプリント戦は無敵なのか
490こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 15:54:59 ID:HD/Y2ikP
ケープ11着かよw
491こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 15:57:36 ID:z4Ab2NQB
ん〜強いな
デュランダルも直線競馬かマイルなら勝機はあるだろう
492こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 16:00:31 ID:mKnljf+3
ケープは去年のスプリンターズSで

レース前「この馬は重馬場が苦手なのに…」
 ↓
レース後「良馬場みたい。これなら香港の馬場のほうが重いよ」


こんな馬が日本の良馬場で(ry
493こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 16:01:12 ID:TjsOBBKM
直線コースはオナットネスに有利な気がするが
494こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 16:03:43 ID:1xvIz1mY
Silent Witness VS Lost In The Fogが見たくなってきた。
495こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 16:05:44 ID:oW0PJAjV
サイレントはBCスプリント行くの?
496こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 16:08:06 ID:6/rD5c3X
香港スプリント三連覇で締めじゃないのかな
来年は無いでしょ
497こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 16:11:57 ID:XnPCbbi5
デュランダルは10ヶ月の休み明けでこの競馬。かなり強いな。

デュランダルはBCマイルなら馬場が合うし勝てそうだ。
ぜひ行って欲しい。
498こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 16:13:23 ID:yHpHdjUQ
ケープは最初はいい位置につけてたのに勝負どころで進出していかないから
後ろの馬に外からこられて窮屈になった感じ
騎手が上手けりゃ掲示板はあったと思う
499こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 16:16:20 ID:jfJSz2oP
>>494
Witness vs Zapper なんてヨタ話もあったな…。
500こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 16:16:42 ID:lxqGyWj5
競馬1が潰れてからここのレベルがだいぶ下がったな
501こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 16:16:48 ID:/LSsPJCI
>>483

完勝でしたがww
502こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 16:17:31 ID:6/rD5c3X
去年は超人的な馬郡捌きやったのにね>プレブル
今日は中途半端だった
503こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 16:22:09 ID:bZQQXX8q
デュランダルは海外遠征向きじゃないからねぇ・・。環境に敏感みたいだし。しかしデュランダルってなんか香港って国と相性よくないね・・。
504こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 16:23:57 ID:z224hNyi
デュランダルこそヨークで競馬をさせるべきだね
そしたた、今年のゴールデンジュビリーなんて圧勝だった
と思う
505こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 16:25:20 ID:4Eec2TkH
負けたけどバルク応援にチャンピオンズマイル見に行った時はもっと凄い馬体してたぜ。
香港行くのは安いから年2回くらいなら毎年いけそう。
506こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 16:26:10 ID:C4zQC9MP
>>494
ザッパーの時よりお互いの距離適正が近くてより面白そうな対決だなぁ、実現すりゃ。
507こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 16:28:12 ID:tGzigDTy
>>499
あれはサンタアニタの場主ストロナーク周辺から出た話だから
やるなら丘の上から出て4角でダート横切る1300m芝コースだったろう
実現してれば今週あたりの話でその後BCマイルと
508こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 16:28:30 ID:fpluYEqg
>>504
今回5着のキーンワンドスワンがゴールデンジュビリーとジュライC走って2回とも二桁着順なんだ・・・。
やっぱり馬場差は大きいよ。
509こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 16:29:39 ID:i+oyOcNz
凱旋門賞が楽しみでなりません
ただ凱旋門終わっちゃうと主要な欧州G1は英チャンピオンSくらいしか残ってないからさびしくなるな・・・
来春まで長いぜ・・・・・
510こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 16:30:19 ID:Nbu/TRFH
オールウェザー競馬場できたんだし、そこでマッチレースになりそうな気が。
511こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 16:33:00 ID:cETxmOKi
>>509
BCもある意味欧州G1みたいなもんだろう。香港国際もあるし。
問題はその後ドバイまで3ヶ月をどう過ごすかだな。
512こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 16:58:59 ID:vgO5wRm9
デュラみたいな馬は重い馬場向いてない
513こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 17:01:27 ID:4yLmqOHI
>>503
香港行くなら、スプリントの方がいいかも知れない
514こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 17:17:21 ID:QaiKZ1Bk
デュランダルが遠征するなら、香港よりBCマイルかと。
今年は強敵が何頭かいるけどね・・。
515こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 17:19:04 ID:bZQQXX8q
ケープオブやキーンランドスワンみて日本で秋古馬3冠し英国際Sで僅差2着したロブロイって凄いと思った。やっぱこれからのチャンピオンは日本のような軽い馬場でも欧州のような重くてゆるい馬場でもこなせなきゃダメなんだねぇ。SWは文句なしの王者だね
516こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 17:22:52 ID:ftC2Cggg
ほんの少しでもお互い芝の質を近づけて欲しい。
517こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 17:26:17 ID:5zbN2zWz
ブリーダーズカップ観に行きます。
518こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 17:34:45 ID:XnPCbbi5
ケープでも勝てる欧州スプリントは低レベルだな。
サイレントウィットネスはタイキシャトル級だな!
519こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 17:36:18 ID:B8cs8yNm
凱旋門って何時から?
520こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 17:38:12 ID:P8b/Nt7l
>>518
バクシンオー級、シャトルでは勝てません

>>519
0:30頃
521こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 17:38:14 ID:tGzigDTy
>>517
翌日から標準時だから気をつけてね
522こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 17:43:34 ID:XnPCbbi5
凱旋門賞を無料で見れるサイトとかってありますか?
どなたか教えて下さい。
523こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 17:49:49 ID:NyWGKk8U
ケープで勝ててもキーンランドスワンでは負ける。
524こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 17:53:34 ID:uhoM+WmI
凱旋門のオッズ教えて
525こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 17:53:46 ID:5zbN2zWz
>>522
公式サイト。
http://62.210.175.229/francegalop/2005/fr/kiosque/index.php?themeid=2

現地時間17:30発走。 日本時間 月曜日午前1時30分(間違っていたらスマソ)
526こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 17:55:26 ID:XnPCbbi5
そういやよく日本と欧州のレベルを比べるけど、それって間違ってないか??
それだと日本がレイプされている状態だぞ。
だって日本vs欧州というのは
日本vs英国、仏国、愛国、伊国、独国、その他・・・だろ???
はっきり言って日本と香港とオーストラリアを合わせたくらいじゃないと
比較できる規模じゃないぞ?

さらにレベル的には差は無いと思う。層の厚さがある分欧州が有利なのは
当然だが、欧州も日本もお互いの馬場差を跳ね返すほどの能力の差がないってこと。

アメリカで対決すれば互角にやれると思うし。
527こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 17:59:11 ID:+32burqG
そそだ日は比さ当ア
528こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 17:59:18 ID:QnyF+k7J
日本vs香港オンリーで下手したら押され始めてるかも知れんわけだが。
もう短距離だけじゃなくてマイルや10fでも強い。
529525:2005/10/02(日) 18:00:38 ID:5zbN2zWz
付け足し。
凱旋門賞は右上の「par jour」をクリックし、「dimanche 2」をクリックする。
そして、右下の「suivant」を押し、上から3つ目。
530こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 18:01:42 ID:XnPCbbi5
>>528
それはないな。日本の中距離はかなり強い。
2000〜2400なら負けないだろ。
リンカーンでもなんとかなるぜ。
531こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 18:07:08 ID:SX0XZ+ds
でもウィットネス勝ってよかったよ
これ以上海外の大物が日本で負けたら
日本は特殊な馬場、って事で
大物の来日は2度となかったかもしれないから
角外のG1制覇はファルブラヴ以来?
532こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 18:18:02 ID:1P9k6N7M
むしろ

アメリカvs他の全国で対等な気がする
533こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 18:20:46 ID:6/rD5c3X
>>531
ファルブラヴがJC来た時はブレイクする前だったよ
勿論、早くから目をつけてた人はいたけど
534こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 18:21:11 ID:pd/aLqWa
>>531
フリートストリートダンサー
535こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 18:22:14 ID:dxWig9Bh
中山GJもカク外だったな(名前忘れた)
536こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 18:22:47 ID:1P9k6N7M
中山コースって妙に外国馬の成績がいいような・・・・・・・・・・・・
537こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 18:23:28 ID:7GgHaCR+
ウィットネスを基準にしたらダメよ。
史上最強なんだから。
538こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 18:25:44 ID:1P9k6N7M
誰か、中山コースとカク外の成績作って。
539こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 18:27:49 ID:vzmE9K9R
史上最強ってwww欧州かアメリカで勝ってから言え。ワールド、シャトル、パール、エルコン以下なわけだがwww
540こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 18:30:04 ID:bBQGH9L1
>>ここのスレ住人
ごめんね
競馬板が使えないから変なの沸いちゃって
541こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 18:34:09 ID:IMRa9AtD
いや、香港の話だって。
542こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 18:35:48 ID:1P9k6N7M
パールなんか雑魚だろ。
あの年は雨が異常にふらなく、固い馬場になり日本馬向けだった
実際はたいしたことない
543こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 18:36:55 ID:6D2bRlrm
あれ
ID:1P9k6N7Mこんなとこにもいたの?
544こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 18:38:59 ID:1P9k6N7M
オレがカリスマだからってストーカーしないでよ。
545こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 18:39:08 ID:vzmE9K9R
まぁディープ世界最強とかほざいてるディープ基地と変わらんねwww
546こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 18:40:28 ID:uhoM+WmI
だから勝ったから強いとか負けたからとか、
そういう基準で言うのいい加減馬鹿だからやめろよな
547こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 18:41:33 ID:/Qor1qyX
>>516
漏れが芝質改変に全力を尽くしてやるから
まずその前におまいが地球温暖化を食い止めろっ!
548こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 18:44:08 ID:zffohVZx
>>535
カラジ
549こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 18:45:25 ID:XnPCbbi5
世界で短距離に力入れてるのは香港くらいだし、世界的に最も層が薄いのが短距離路線。
つまり香港は空き巣狙い。超良血牝馬は中距離の種牡馬につけるし。
550こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 18:50:38 ID:XnPCbbi5
香港が馬産をやっていたらサクラバクシンオーに
ウインドインハーヘア、ベガ、エアグルーヴとかをつけるかもしれんよ。
551こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 19:08:05 ID:P8b/Nt7l
>>550
スプリント〜マイルで逃げてディープやアドベガの末脚を使う馬ができるな
552こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 19:27:13 ID:0eM9EvP1
単なる御前試合であるドバイを重要視しているのは、殿下と日本人だけじゃないの。金では買えないものもある。
芝の最高峰は凱旋門賞。
ダートの最高峰はBCクラシック。
それ以外は付けたし。
553こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 19:30:41 ID:7KBT1jXq
>>550
まさか。馬産をやってないという特殊な事情が
あの短距離王国を産んだんだよ。
554こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 19:47:26 ID:dxWig9Bh
>548
それだ!サンクス。思い出せなくてモヤモヤしてたw
しかし今日はスレの進行が早いな…
555こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 20:01:22 ID:olg8EbkZ
>>550
ウインドインハーヘアはレディブロンドも産んでるんだからバクシンオーつけても何の不思議も無いが
556こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 20:07:33 ID:vgO5wRm9
557こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 20:08:59 ID:vgO5wRm9
1着バゴ2着モチベイター3着ハリケーンラン
558こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 20:15:23 ID:z224hNyi
>>550
香港とサクラを一緒にするなよ
サクラと言えば北
香港と言えば松たか子
559こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 20:15:54 ID:1P9k6N7M
今年の欧州、アメリカ、日本の3歳馬は史上最弱世代!!!!
560こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 20:17:01 ID:eYKJJBFN
>>559
あなたまだいたの
561こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 20:19:03 ID:EC4ebApI
>>552
第1回のシガー
562こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 20:22:10 ID:88vu1jjX
今日何時から?まだ実況スレたってないね
563こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 20:24:14 ID:EC4ebApI
>>552
それ以外の条件はよ?
564こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 21:08:17 ID:CUjGdoMT
昨日こっちは雨降ったからバゴは厳しいな
565こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 21:18:22 ID:7JELdU6/
14:15 2eme PRIX DU CADRAN Gr.I
14:55 3eme PRIX DE L'ABBAYE DE LONGCHAMP Gr.I
15:30 4eme PRIX DE L'OPERA Gr.I
16:05 5eme PRIX MARCEL BOUSSAC-CRITERIUM DES POULICHES Gr.I
16:45 6eme PRIX JEAN-LUC LAGARDERE (GRAND CRITERIUM) Gr.I
17:30 7eme PRIX DE L'ARC DE TRIOMPHE Gr.I
566こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 21:20:02 ID:88vu1jjX
2時半か
567こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 21:31:31 ID:mcbALgvO
1:30だろ
568こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 21:40:42 ID:mmoKtQRJ
本格的な雨は金曜だけでしょ。過去の馬場悪かった凱旋門に比べればそんなに悪くない。
569こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 21:41:44 ID:7JELdU6/
サマータイムがあるから時差は7時間
570こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 21:47:48 ID:zAs8dboD
>>569
じゃ0時30分?
571こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 21:49:10 ID:Tskk9Mjd
いや、11時半だろ。
572こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 21:58:05 ID:WW0SgGu3
ドバイって俺的には、BCCで活躍した馬が行くっていうイメージがあるから
やはり、普通にクラシックディスタンスを走る馬にとっては
凱旋門賞やキングジョージ、BCCが目標になると思ってたけど、
最近は違うのかな?
573こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 22:15:51 ID:4AJbWQQO
凱旋門賞をフランスに有利な馬場に作り変えるなんて言われてるが、
この馬場は明らかにShawandaとBagoには不利だろ。
574こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 22:17:41 ID:+h38LuvR
そりゃ天気はどうしようもないからな。
575こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 22:19:45 ID:z9WJ9GiF
今日の馬場はペネトロ3.3でGoodに近い良い馬場だけど
576こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 22:21:00 ID:z9WJ9GiF
間違った3.2で英語表記ならGoodだ
577こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 22:41:55 ID:bhi60DJr
オペラ賞まで終わっているのに伸びが無いな
578こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 22:44:45 ID:P/D+C9PZ
旧グランクリテにサンデーがいるね。頑張って欲しい。
579こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 22:46:10 ID:4hpFlslp
Mona Lisa2着ワロス
580こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 22:47:47 ID:N18WC0I5
今までの結果プリーズ
581こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 22:50:30 ID:mcbALgvO
582こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 22:50:36 ID:P/D+C9PZ
これまでのモナは良馬場専用だから、馬場はやっぱりいいのかな。

>>580
http://www.pmu.fr/pmu/jsp/fr/ProgrammesResultats.jsp;jsessionid=8AE9E36FB4D504D61C9A0F12B88B10CB.jsp3
583こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 22:51:57 ID:bhi60DJr
アレクサンダーあぼーんしとる
584こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 22:52:50 ID:TjsOBBKM
今年は実況スレ立ってないのかい?
585こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 22:55:19 ID:NC5egV5y
去年はタップがいたからな〜
586こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 22:55:39 ID:0eM9EvP1
映像きたよ
587こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 22:57:21 ID:mt8AfaeG
モチベーターが勝つと思う
588こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 23:00:02 ID:2a2CJK5C
>>581 582
サンクス
589こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 23:00:19 ID:mt8AfaeG
映像どこですか?
590こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 23:02:15 ID:1P9k6N7M
映像?
そんなのは、どことかの問題じゃない。
感じるんだ。
ほら、コスモを感じるだろ?
おー、ロンシャンが見えてきた!!
緑が綺麗だ!!
591こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 23:02:36 ID:6D2bRlrm
ID:1P9k6N7M
さっさと自首してくらはい
592こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 23:04:27 ID:7KBT1jXq
>>590
おお、ロンシャンの様子が目に・・・・浮かばねーよ!
593こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 23:05:11 ID:4hpFlslp
>>500
>>540
ってことなのかね。
594こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 23:07:13 ID:z9WJ9GiF
アメリカで馬券売られてるんだからということだ
595こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 23:08:25 ID:QVk6c08f
発走は日本の11:30でいいのかな
596こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 23:08:44 ID:mt8AfaeG
PPstreamで見られまつか?
597こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 23:09:57 ID:1P9k6N7M
グリーンチャンネルでなんでやらんの?
598こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 23:10:14 ID:4hpFlslp
おお、Rumplestiltskin飛ぶと思ってたけど強かったな。
599こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 23:20:50 ID:bBQGH9L1
凱旋門賞-PRIX DE L'ARC DE TRIOMPHE-
http://live21.2ch.net/test/read.cgi/dome/1128262753/

必要あるかどうか怪しかったが立ててみた
600こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 23:21:01 ID:StHWahk+
あと1時間ちょいで発走やね
601こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 23:23:11 ID:4hpFlslp
>>599
乙。まぁ、ないよりはいいだろう。

ところで実況板にイタリアダービーのスレがあってクソワロス
602こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 23:23:47 ID:P/D+C9PZ
俺はそれに釣られた。
603こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 23:26:59 ID:/Qor1qyX
フラギャロじゃなくってyoubetで見たいぬ
604こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 23:28:36 ID:2epBZaL+
あ、競馬2に専用スレ立てる必要ないのね。
605こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 23:28:55 ID:mt8AfaeG
Prix de L'Arc de Triomphe でググッたら>>599のリンク先の
公式に辿りつけました!
でも見れません!
606こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 23:29:58 ID:2epBZaL+
アベイユドロンシャンはもう終わったのかな
ラクカラーチャは勝ったかな
607こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 23:31:51 ID:4hpFlslp
>>606
スクラッチ
608こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 23:35:01 ID:2epBZaL+
ありゃ、Avonbridgeが勝ったっぽいね
609こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 23:45:44 ID:bhi60DJr
ジャンリュックラガルデール賞まもなく
610こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 23:45:48 ID:TjsOBBKM
保冷所かったね
611こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 23:46:44 ID:4hpFlslp
さてファロン&クールモア3連勝なるかな。
612こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 23:47:36 ID:H++py2Vx
おまいら実況スレ池よ
613こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 23:48:59 ID:R9sI+2dn
ESPNはGJな事してくれてるけど、逆に言うと向こうは競馬見る香具師少ないから
大きなレースのストリーミングが出来るんだろうなぁ。
614こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 23:59:27 ID:QaiKZ1Bk
http://www2.capitalcentral.com/racing/saratoga.html の Internationalで凱旋門賞中継中
615こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 23:59:29 ID:ktMucFZx
香港の馬って放牧とかされたりするの?
香港に牧場があるイメージないけど
616こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 00:06:03 ID:bhi60DJr
ワイルドサンデーしょぼん
どん尻の8馬身って無様過ぎ
617バッジーナ ◆vjbSWTWzjs :2005/10/03(月) 00:10:35 ID:lHrpv8oF
>>614
ありがとうございます!!
618こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 00:13:08 ID:0ipqSAA1
ユーベッドは買えるのは全部ストリーミングあるだけで
大レースだからストリーミングしてるわけでもないがな
イギリス競馬も月から土でやってるしな
619こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 00:15:44 ID:sB3noDbQ
>>615
放馬
620こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 00:18:11 ID:/FGNWLdW
枠入りキタ (゚∀゚)ーーーーー ッ!!
621こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 00:18:32 ID:n6ioOvuE
ワロシュ
622こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 00:21:42 ID:/FGNWLdW
ダークネス?ジャンプ???
623こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 00:23:11 ID:JKhZ42K0
オペラ賞でアイルランドのダイワエルシエーロがアイルランドのスイープトウショウに勝ったらしい。
624こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 00:29:21 ID:4jlYEeLT

  _  ∩              
( ゚∀゚)彡 ディープ!ディープ!              
 ⊂彡              

625こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 00:34:01 ID:JJXDesoF
Hurricaneやばいポジションに見えたがファロン上手かったな
626こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 00:35:00 ID:6VcesRbU
ペリエ二着か
627こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 00:36:34 ID:/FGNWLdW
ムルタ、ウルトラC!!!
628こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 00:36:43 ID:EEZPGfDZ
Bagoが三着か
629こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 00:37:06 ID:lTkJdChd
>>615
牧場作るスペースがないから繁殖させられないんだろ。
牧場作るスペースどころか人間が住むスペースにも苦慮してて
なんでも今度、世界一高い居住スペースを持つ巨大ビル建てるらしいぞ。
ショッピングモールやら病院やら学校やら公園やら全てビル内で用事が済むやつ。
630こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 00:38:06 ID:hUF2+5rE
ウェスターナ頑張ったな。



餅のダービー以降は文殊のキングジョージ以降みたいなもんか。
631こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 00:38:31 ID:4RtyEvDo
ファロン、内からスルスルっと抜けてきたな。
脚色が違った。
632こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 00:39:16 ID:QbQ7ypyp
ジョッキークラブGCに続いてサドラーの孫が優勝
633こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 00:39:55 ID:Ce10xcE0
ファロン巧いなぁ、さすが!
634こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 00:40:44 ID:BnxslY56
しかしBagoは本当に堅実だな。
Nashwanの後継種牡馬になってほしいもんだ。
635こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 00:40:49 ID:/FGNWLdW
ムルタじゃなくてファロンの間違い・・・・・Orz
636こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 00:41:24 ID:xcxNR++N
ウェスターナー社台あたりで購入してほしい
637こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 00:42:19 ID:fwZNLSC4
モチ最強

そう思っていた時(ry
638こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 00:42:37 ID:LNOb8r73
Motivator終わったな。史上最強馬みたいに扱われてたのに、これで一気に泡沫ダービー馬の仲間入りだ・・・。
3歳牝馬も結局糞ヨワス。
639こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 00:43:33 ID:/FGNWLdW
シャワンダは何着だったんだ?
640こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 00:43:59 ID:BnxslY56
モティヴェイターは気性が問題だな。
まぁロイヤルスタッド入りが決まってるからたらい回しにはならんけど。
641こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 00:45:06 ID:XcMiWds6
>>629
ってことはお馬さんは競走馬の間はずっと狭い厩舎暮らしで引退したらお肉になっちゃうの?
ちょっとカワイソス
642こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 00:45:45 ID:ELYAASLn
>>632
何が勝ったの?
643こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 00:45:51 ID:oy1ypWXg
香港は、シムシティーのアルコでも作る気かw
644こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 00:47:00 ID:edJvKI4T
MotivatorはQuest for Fame級の名馬
645こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 00:47:21 ID:/FGNWLdW
>>642
1番人気の馬

646こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 00:48:25 ID:uuCmxg3t
>>638
意地を見せたよ。モナリザがw
647こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 00:48:26 ID:bIE8xMhn
>>639
6着
648こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 00:49:14 ID:ELYAASLn
>>645
Borregoか。急に強くなったんだね。
649こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 00:49:31 ID:XcMiWds6
餅は内から伸びると思ったけど代わりにランが伸びよったな
650こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 00:49:33 ID:QbQ7ypyp
>>642
ボレゴ 父父サドラーズウェルズ
651こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 00:49:51 ID:R9n4a3+v
欧州競馬ってもう終わったな・・・・・・・・・・・・・
レベル低すぎる・・・・・・・・・・・・・ディープインパクトが出てたら楽勝じゃん。
ウォーサンやノースダンサーや、こいつらに負けた馬がキングジョージや凱旋門で2着とかのレベルだぞ。

ひどすぎる・・・・・・・・・・・・


来年は日本馬5頭出して掲示板独占してくれ。
652こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 00:50:08 ID:n6ioOvuE
札幌2歳S 13 アドマイヤムーン
シリウスS 13 ブルーコンコルド
スプリンターズS 13 サイレントウィットネス
凱旋門賞 13 ハリケーンラン

653こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 00:50:18 ID:lTkJdChd
内からスルスルッと13ばーん。
移動車の映像、水滴がついてて見にくいね。
直前にキュキュッと拭き取っといてくれないと困るよ、チミー。
654こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 00:52:04 ID:n6ioOvuE
凱旋門組でBC出る奴いる?
655こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 00:54:09 ID:/FGNWLdW
>>654
モティは出るんじゃね

>>657
サンクス
じゃあ、シャワンダもメアターフに
出るかも
656こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 00:54:10 ID:XcMiWds6
>>652
不吉な13番+過去最大級の被害をだしたハリケーン
まさにサイン馬券
657こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 00:56:30 ID:pQgajK/F
これでますますシャマーダルが惜しまれるね
こいつとハリケーンランの力かなり拮抗してただろうに
658こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 00:56:44 ID:fwZNLSC4
凱旋門、親子制覇ってどれくらいぶり?
659こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 00:56:52 ID:q9CfjpGT
これからのリーディングはどうなるのか?
デインヒル天下は短命なわけだから・・・
モンジュー時代の到来なのか?
それとも群雄割拠になるのか?
660こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 00:57:06 ID:n6ioOvuE
シャマは2000mまでだろ
661こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 00:57:47 ID:XcMiWds6
>>660
2100までと言ってやってくれ
662こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 00:58:19 ID:LGaoGIb1
宝塚みてると日本のが百倍ひどいお( ^ω^) 台風が人気に答えてるだけまともだお( ^ω^)
663こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 00:58:53 ID:R9n4a3+v
シャマとハリケーンランとアザムールとエレクトロキュートニストとエース、どれが最強なんだよ。
664こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 00:59:52 ID:26vc3bmj
人気=強いとは限らない。
何回やってもスイープが勝つかもしれないわけだし。
665こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 00:59:54 ID:ELZRz6/m
今のベルモントならBago最強。
666こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 01:00:29 ID:n6ioOvuE
バゴは3着。
相変わらずの安定感wwwwwwww
好きだよ。
667こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 01:01:54 ID:L5LKH0Q7
>>663
おまえさんにはディープで十分だ
668こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 01:02:06 ID:sB3noDbQ
そういやBollin Ericって馬がいたな
4着ばっかだった記憶が
669こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 01:03:01 ID:QbQ7ypyp
>>658
カーネギー
670こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 01:03:15 ID:XcMiWds6
ノースライトと餅はどっちが強いか微妙になっちゃったなあ
種牡馬としてはノースライトのほうが人気になるだろうけど
671こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 01:03:26 ID:LGaoGIb1
2着だれ?
672こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 01:04:16 ID:hZbTmRIg
忘れてはいけない とても悲しい事件です
ご存知の方も多いと思いますが多くのネットユーザーを戦慄させたインターネット史上に残るとても有名な事件です
 
福岡猫ネット虐殺事件 犯人は「松原潤 広島県呉市焼山西3-3-5 」(←有罪判決が下され、報道番組でも実名報道された
正真正銘の犯罪者なのでこの事件を語る上で実名を出しても何ら問題ありません)
http://proxy.f2.ymdb.yahoofs.jp/users/644b6561/bc/__hr_mainichi.jpg?bc6rGtDBAJ24qeRV

http://fukuoka-tanteifile.com/file/file01.html  ←犯人の顔写真があります

とにかくこの事件を風化させるべきではないのでアチコチのスレへ毎日コピペする事にしました
どうか皆さんもこの事件を風化させない為に気が向いた時にでもどこかのスレへコピペして下さい

私は生涯を通して毎日コピペし続けます
絶対に「松原潤 被告(広島県呉市焼山西3-3-5)」が犯した事件を風化させたくないからです

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&c2coff=1&q=%8F%BC%8C%B4%8F%81%81@%8Bs%91%D2&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=
http://search.yahoo.co.jp/bin/search?p=%A4%B4%A4%B2%A4%F3%A4%BF&fr=top&src=top
http://search.yahoo.co.jp/bin/search?p=%BE%BE%B8%B6%BD%E1&fr=top&src=top
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=Shift_JIS&q=%95%9F%89%AA+%94L%8Bs%8EE%8E%96%8C%8F&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=
http://search.yahoo.co.jp/bin/query?p=%be%be%b8%b6+%b9%ad%c5%e7%b8%a9%b8%e2%bb%d4%be%c6%bb%b3%c0%be3-3-5&fr=top
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=Shift_JIS&q=%8F%BC%8C%B4%8F%81%82%CD&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&c2coff=1&q=%8F%BC%8C%B4%8F%81%82%CC&lr=
http://www.google.co.jp/search?q=%8F%BC%8C%B4%8F%81%81@%93%7B%82%E8&hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&c2coff=1
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&c2coff=1&q=%8F%BC%8C%B4%8F%81%81@%8EE%82%B5&lr=




673こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 01:04:38 ID:bIE8xMhn
>>671
ペリエ
674こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 01:05:30 ID:R9n4a3+v
>>671
前走、あのウォーサンに子ども扱いされた馬。
675こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 01:06:08 ID:XcMiWds6
>>674
そのウォーサンは何着だったの?
676こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 01:07:10 ID:/FGNWLdW
バゴやシロッコは良く走ったよ
とりわけ、バゴなんて全然駄目かと
思われたが、日本だったら馬券に絡んでいるし
677こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 01:07:56 ID:/FGNWLdW
>>675
8着
去年よりは良かったが・・・
678こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 01:07:58 ID:sB3noDbQ
おフランスでは絡んでないとでも
679こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 01:07:59 ID:R9n4a3+v
バゴとスラマニって似たようなもんだろ
680こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 01:08:40 ID:XcMiWds6
>>679
スラマニに謝れ!!
681こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 01:08:52 ID:ZZe9nDcK

              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧_∧   <  6着以下を晒せ、クソども
     ( ´Д`)   \________
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||            ||
682こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 01:09:00 ID:/FGNWLdW
スラマニは勝ってないじゃん
683こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 01:09:09 ID:n6ioOvuE
>>681
ワロタ
684こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 01:10:05 ID:LGaoGIb1
サンクス 上素棚ー頑張ったお( ^ω^) みんな頑張ったお
685こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 01:12:10 ID:kN5z6Lt+
スコーピオンに誰か触れてあげてください…
686こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 01:12:27 ID:bIE8xMhn
1er HURRICANE RUN IRE M. 3 ans
KF FALLON 56 kg - (2.L) Ent.: FABRE A
2eme WESTERNER (GB) M. 6 ans
O PESLIER 59,5 kg - (1.5) Ent.: LELLOUCHE E
3eme BAGO M. 4 ans
T GILLET 59,5 kg - (3/4) Ent.: PEASE JE
4eme SHIROCCO GER M. 4 ans
S PASQUIER 59,5 kg - (CTT) Ent.: FABRE A
5eme MOTIVATOR GB M. 3 ans
JP MURTAGH 56 kg - (1.5) Ent.: BELL MLW
6eme SHAWANDA IRE F. 3 ans
C SOUMILLON 54,5 kg - (1.5) Ent.: ROYER DUPRE A DE
7eme PRIDE F. 5 ans
CP LEMAIRE 58 kg - (1.5) Ent.: ROYER DUPRE A DE
8eme WARRSAN IRE M. 7 ans
K MCEVOY 59,5 kg - (3.L) Ent.: BRITTAIN CE
9eme MUBTAKER USA M. 8 ans
RJ HILLS 59,5 kg - (1.5) Ent.: TREGONING MP
10eme SCORPION IRE M. 3 ans
MJ KINANE 56 kg - (6.L) Ent.: O'BRIEN AP

以下略
687こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 01:13:21 ID:R9n4a3+v
ロブロイが出てたら掲示板は固かったな
688こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 01:14:06 ID:LGaoGIb1
スラマニ 仏ダービー ドバイシ-マ アリントンミリオン タ-フクラシック 英国際 カナダ国際 凱旋門2着
689こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 01:15:17 ID:n6ioOvuE
>>687
あくまで掲示板ね
690こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 01:15:29 ID:ELZRz6/m
>>685
締切D分前くらいに1番人気になった時は腹抱えてワロタ。
691こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 01:16:24 ID:R9n4a3+v
スコーピオンは調教師が吹いてなかったっけ?
692こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 01:16:41 ID:LGaoGIb1
スラマニの成績はおもいだせるけどバゴは思い出せない 印象度でスラマニの勝ち( ^ω^)
693こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 01:17:33 ID:26vc3bmj
ロブロイが掲示板にのればすごいことだぞ。
ハリケーンランがJCきても掲示板にのる程度だし。
694こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 01:18:32 ID:02jrZzdB
実況してたのは1板のやつらか…

BCではちゃんと実況に行ってくれよな
695こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 01:18:52 ID:R9n4a3+v
てか、凱旋門出走メンバーはハリケーンラン以外うんこだからな。
696こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 01:20:54 ID:6tqyUZAx
ウォーサンが屁をこいた
697こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 01:21:03 ID:26vc3bmj
プッ
698こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 01:21:37 ID:R9n4a3+v
くっさ〜〜〜
699こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 01:21:44 ID:Dz6emxB6
Westernerはようやくスタミナを生かせるレースが出来たのが好走の要因だね。
持ってるスタミナは欧州ナンバーワンなだけに。
ハリケーンラン親父まだ初年度デビューさせたばっかりだから現役続行みたいな事。
700こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 01:21:57 ID:LGaoGIb1
5着ならそこまでボロクソいわなくても(´・ω・`)ゴーランも5着だけど翌年頑張ったし
701こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 01:22:55 ID:R9n4a3+v
ゴーランは史上最強馬だよ。

休み明けは全勝、キングジョージを休み明けで勝った神だからね
702こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 01:24:07 ID:kN5z6Lt+
>>699
これでハリケーソが来年バゴ化したら笑う。成績の雰囲気もちょっと似てる。
703こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 01:25:13 ID:R9n4a3+v
ハリケーンランはBCターフでアザムールとエレクトロとシェイクに子ども扱いされるよ。
704こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 01:25:38 ID:26vc3bmj
古馬が2、3着にきているな。
59,5でもなんとかなるさ。
705こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 01:26:26 ID:LGaoGIb1
劣化パントルセレブルだよ
706こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 01:27:03 ID:R9n4a3+v
ハリケーンランなんて種牡馬価値ないんだから、現役続けろよ。
707こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 01:27:22 ID:ELYAASLn
ハリケーンランは来年も走るのか。
それなら、ずっと勝ち続けた状態でディープと戦って欲しいな。
708こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 01:27:53 ID:Jlvg1q8L
斤量の差というよりは古馬にそれだけの馬がいないってことでしょ
とくにレースも競馬場も経験して有利な仏馬に
709こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 01:29:07 ID:n6ioOvuE
結局ニエル賞か
710こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 01:30:12 ID:R9n4a3+v
フランス3歳勢が

ニエル賞→凱旋門勝利のパターンはもう飽き飽きなんですが
711こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 01:30:38 ID:LGaoGIb1
上素棚ー日本にきそうじゃないか?
712こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 01:31:09 ID:KO4qyWxS
そいやファーロンて凱旋門初制覇じゃね?
ハリケーン選んで大正解だったな。
713こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 01:31:31 ID:5T6BKK+9
来年の春天に来て欲しいな
714こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 01:32:52 ID:LGaoGIb1
一昨年に海外競馬て雑誌にも書いてあったな。凱旋門賞の必勝法発見とか
715こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 01:36:42 ID:UmknP+SM
Hurricane Runについてオーナーサイドのコメント
Connections added the colt may go for the Breeders' Cup,
but would definitely stay in training as a four-year-old.

確か凱旋門賞勝ってBCに望んだ馬はTrempolinoがターフで、Sakhee
がクラシックで共に2着が最高だった希ガス
さてHurricane Runは連勝できるのでしょうか?
716こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 01:37:56 ID:n6ioOvuE
BCで餅に負けたら嫌だな。
他に有力馬いるん?
717こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 01:37:57 ID:EWanc/DU
ダンシングブレーブ厨がつれそうですね
718こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 01:38:12 ID:LGaoGIb1
むりぽ(´・ω・`)
719こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 01:38:23 ID:Y5+pDDgO
Hurricane Run ・・・ 4/13生 デビューは2歳の10/21、2歳時はこの1走のみ
Bago       ・・・ 2/03生 デビューは2歳の08/05、2歳時4走

生まれも使い出しも遅いからBagoより成長余地あるんじゃないかな。
むしろ俺はこのパターンでも年内引退されるのではというのが怖かったんだが。
720こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 01:40:18 ID:LUTEE+/F
餅もハリケーンランも年内で引退でしょ?
721こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 01:43:53 ID:R9n4a3+v
>>716
アザムール(最強古馬)
エレクトロキュートニスト(未知の存在)
シャイクスピア(アメリカの無敗の芝最強馬)
722こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 01:45:42 ID:jnejyAgF
>>721
最強古馬はバゴです、アザムール厨はカエレ
723こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 01:46:19 ID:26vc3bmj
シェイクスピアは弱いな。リンカーンでも先着できる。
リンカーンが行けば2着になれるな。BCターフ。
724こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 01:48:29 ID:R9n4a3+v
一応、シャイクスピアはレコード出してるし強いかもしれん

>>722
直接対決見る限り、どう考えてもアザムールが↑
アザムールの今年の敗戦はすべて不利を受けたレースだけ
725こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 01:48:44 ID:n6ioOvuE
>>723
あなた実況スレのダンシングブレーブ厨ですか?
726こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 01:48:53 ID:BnxslY56
Bago血統がシブくていい
727こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 01:49:22 ID:Hu5hQRYN
BagoもBCのようだ。クラシックかターフか分からんが、これで12fが全く問題ないことが
分かっただけにおそらくターフだろう。
728こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 01:50:18 ID:jnejyAgF
>>724
愛チャンピオンは不利なくても3歳馬に敵わなかっただろ
729こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 01:51:07 ID:R9n4a3+v
>>728
不利受けてたじゃん。
まともなレースだったら全部圧勝でレコードまで出す
730こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 01:51:15 ID:L5LKH0Q7
>>727
12fが問題ないって、そんな今さら。
731こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 01:52:33 ID:jnejyAgF
>>729
痛いな、アザムールはもう用無しだよ
732こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 01:53:01 ID:JJXDesoF
今日勝ったRumplestiltskinとHoratio NelsonがBC行くかもと言ってる・・・
Oratorioといいオブ師は相変わらずダート挑戦好きねぇ
733こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 01:53:52 ID:R9n4a3+v
よくわからんが、明らかに不利を受けてたわけだが
キングジョージでも相手に成らん勝ったし
734こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 01:53:55 ID:n6ioOvuE
オラトリオは次走なに?
735こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 01:54:16 ID:UmknP+SM
>>726-727
俺もNashwan好きなのでBagoは応援してる
BC行くのなら同じNashwan産駒のSwainばりにクラシックに突撃して欲しいが
Nashwan×Nureyevなら12fよりも10fの方がピッタリだし
去年も凱旋門賞後、暫くはBCクラシック出走って陣営も言ってたしな
736こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 01:54:59 ID:u9uefd1S
Hurricane Runはこれで引退かな?もう走るところないし。
737こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 01:55:05 ID:VmOKMpM5
こういうその年のの大一番でちゃんと好走できる馬が本当に強いんだよな。
どうでもいいレース勝ってきて大舞台で惨敗する奴は弱い。
738こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 01:56:49 ID:0TpDkTB8
レース映像見返したが、Azamourの愛チャンピオンは不利らしい不利でもないぞ。
脚余したんなら最後伸びてるはずなのに止まってるから。
739こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 02:01:31 ID:UmknP+SM
>>732
ダート好きというかBC好きでしょ(w
でもってOratorio、Horatio Nelson、RumplestiltskinのDanehillトリオが
全部人気でぶっ飛んでフランケルマジックならぬのび太マジック発動の悪寒
740こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 02:06:45 ID:zvz9xqSh
Danehillでダート。父がSagace、In the Wings、Singspiel、Nashwan、Bahri、El Pradoでも
ダート走る馬出てるんだから、一概に無理だとも言い切れんか。
741こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 02:08:02 ID:9o0xpb4G
フランスのオナニーか殿下のオナニーでおしまいの凱旋門賞
地の利丸出しの点はジャパンカップそっくりだな
742こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 02:11:41 ID:LUTEE+/F
JCはあげまん
凱旋門はさげまん
その原因が3歳秋のありえない斤量差だからJCのほうがましかもな
743こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 02:12:47 ID:EEZPGfDZ
今年のBCターフは面白くなりそうだね。
744こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 02:14:15 ID:n6ioOvuE
BCの斤量はどうなってるの?
定量?
745こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 02:15:24 ID:X6rQKwIP
ゴドルフィンマイル連覇のFirebreakだって親父はCharnwood Forestだぜ。
746こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 02:16:56 ID:R9n4a3+v
凱旋門はフランスのためのフランスだけのレースだからな。

BCターフの方が楽しみだ。
747こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 02:18:36 ID:UabZhTyn
BCは斤量差2キロ。それでも3歳馬勝てる。
748こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 02:20:07 ID:KwGEMDgv
BCターフがハリケーン&バゴのワンツーで決まったらどうすんだよ。
749こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 02:21:49 ID:jnejyAgF
>>748
でてきたらそれできまる可能性高いな
750こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 02:23:23 ID:YR4kucGW
BCターフはシェークスピアでおしまい
751こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 02:23:24 ID:+zrXBsrK
BCデー、ドバイWCデー、香港Cデー、凱旋門賞
英ダービー、ケンタッキーダービー、グランドナショナル
三冠にリーチがかかった年のベルモントS

この海外レースだけは毎年「生放送」でよろしくたのむ
競馬専門チャンネルさんよぉ
752こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 02:23:42 ID:n6ioOvuE
エレクトロがきそうだけどね。

BCは11月頭ですか?
753こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 02:24:24 ID:ELZRz6/m
BCターフはアザムーとバゴの首の上げ下げつーのを見たいが
シェークスピアが距離バテしない限り無理ぽ。
754こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 02:26:34 ID:26vc3bmj
小手調べにリンカーンを派遣しろ。
755こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 02:26:39 ID:b0V9t1jX
今年もベタートークナウでしょう。
756こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 02:28:36 ID:ELZRz6/m
>>755
ふと冷静になっちまったじゃねーか。
757こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 02:32:40 ID:26vc3bmj
デルタブルース出陣!!!
758こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 02:34:39 ID:jnejyAgF
>>757
デルタは有馬で一仕事しなければいけないので往くことができません
759こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 02:36:52 ID:ebxxuG3M
Shakespeareは欧州勢に太刀打ちできるほどの器じゃないのでは?
Better Talk Nowのほうがやれそう。順番から行くとBCは負ける番だがw
Electrocutionistは馬場悪化しない限りカナダでしょ。
760こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 02:43:01 ID:q1PSQKKK
δは有馬なの?それまではどれか出ないのかな?
761こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 02:47:12 ID:26vc3bmj
Δブルースはアルゼンチン→JC→有馬でしょ。

ノーザンファームで調教レコード出したらしい。最近。
ペリエが乗るしひょっとしたらJCディープの2着にこれるかもな。
762こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 02:47:54 ID:jnejyAgF
>>760
アルゼンチン叩いて出走できてれば有馬
763こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 02:53:54 ID:Mlu1fouw
BSの世界の競馬って凱旋門はいつ放送?
764こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 03:00:22 ID:ELZRz6/m
>>759
シェークスピア自身というよりベイリーが引退間近にして再び確変中。
最近ベルモントで乗るレース全部勝ってるようなイメージ(実際、勝率6割くらいじゃないか?)
765こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 03:01:56 ID:8BRepVZA
凱旋門の着順キボンヌ
766こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 03:05:41 ID:UmknP+SM
>>752
10/29:Belmont Park
過去のBelmont Park開催時のBCターフ

年月日 馬場勝ち馬 時計性齢
1990.10.27良In the Wings2.29.6牡4
1995.10.28重Northern Spur2.42.07牡4
2001.10.27堅良Fantastic Light2.24.36牡5

馬場次第で勝ち馬がゴロゴロ変わりそう
767こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 03:33:15 ID:eZ+5eZDR
>>763

10月6日(木) 21:15〜21:45 NHK衛星第一 世界の競馬 解説・合田直弘(録画)

直前で放送日時変更されることも多いので、
http://tv.yahoo.co.jp/ で検索汁
768こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 06:12:53 ID:hjKO+6su
凱旋門賞上位馬の今後の動向

ハリケーンラン・・来年も現役続行、このレースで休養に入る公算が高い
ウェスターナー・・次走はメルボルンカップよりも香港ヴァーズの方が有力
バゴ・・BCターフに向かう予定だが、モティベイターがBCターフに出走する場合は英チャンピオンSに回る可能性も有る。
モティベイター・・おそらくBCターフ
769こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 07:25:45 ID:ocNEXleG
>761
JCはロブロイとエレクトロキューショニストの一騎打ちだよ。ディープは餅みたいなもん。相手がショボすぎで強く見えてただけ。
770こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 08:03:43 ID:J72kSFKu
シェークスピアは2400は長い
1600〜2000がベスト
771こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 08:10:44 ID:J72kSFKu
凱旋門賞のファロンは普通に見れば糞騎乗
糞な競馬を上手に乗っただけ。
772こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 08:13:50 ID:2Xs1IhJ6
「位置取りが後ろ過ぎた」とか本人も言ってるしね。
わざわざ前哨戦のニエル賞で上手く先行させて勝った意味が全く無い。
773こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 08:50:11 ID:gb6o+p5W
仏ダービーの距離短縮が無ければ、無敗の凱旋門賞馬が誕生してたのに
フランスはアホだな
774こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 08:50:16 ID:MpFnkz16
結局、シャマーダルがタキオン化したわけか
775こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 09:38:15 ID:/DYe3NB6
んで競馬板はいつまでとんでるんだね?
776こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 09:39:01 ID:j7xhL5wL
シャマはレース振りが微妙

だけど父みたいになれたかも

ダートはまったくダメだが
777こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 10:09:00 ID:IRJvBfY7
あれでUAEダービーまで勝たれてたらほんとどうしようもないよ
778こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 10:18:22 ID:ZhusckV+
Keep the Faith頑張ったね。ラスト20〜30mくらいまでは先頭だった。
779こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 10:31:32 ID:lTkJdChd
>>775
現地修理請負会社が稼動するのが月曜日からだから
たとえ即修理即納可能な状況であったとしても
日本時間での復帰は最速で火曜日になるぬ
780こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 10:53:47 ID:/FGNWLdW

2005-2008WorldRanking

1アザムール アイルランド J.オックス50
2ウォーサン イギリス C.E.ブリテン32
3フェニックスリーチ イギリス A.ボールディング28
4オラトリオ アイルランド A.オブライエン24
5ハリケーンラン フランス A.ファーブル24
6ヴェンジャンスオブレイン 香港 D.フェラリス24
7ロージズインメイ アメリカ D.ローマンス24
7ドバウィ ドバイ S.ビンスルール24
9モティヴェイター イギリス M.ベル24
10グレイズイン 南アフリカ M.デコック24


781こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 10:54:42 ID:/FGNWLdW

2005アジア

1サイレントウィットネス(香)
2ブリッシュラック(香)
3デュランダル(西)
4マミファイ(豪)
5フェニックスリーチ(英)
6アドマイヤマックス(西)
7マルカキセキ(西)
8カルストンライトオ(西)


782こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 10:55:14 ID:/FGNWLdW

2005AmericanBest8

1ボレゴ(米)
2セイントリアム(米)
3シーザリオ(日)
4パワースコート(愛)
5アシャド(米)
6ロックハードテン(米)
7コメンテーター(米)
8ベタートークナウ(米)

783こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 10:57:51 ID:C7rqS2FB
>>780
NG登録したいんで、コテハン使ってくれないか?
784こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 13:33:53 ID:VygTYsSW
ハリケーンランは日本で言えばスムースバリトン級
高く見てもインティライミ級
結局今年も欧州3歳は低レベル
785こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 14:46:17 ID:/IetFivj
JCはS級は見向きもしない
A級はBCターフ
B級がようやくやってきてくれるのか
ディープもロブロイもBC行ったほうがいいよ
もしくはディープに勝てる見込みのない3歳馬は菊よりBCのほうが可能性高いよ
786リンカーン:2005/10/03(月) 14:56:03 ID:26vc3bmj
>>785
その役目、拙者に任せるでござる!!!
787こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 14:56:23 ID:s5sXsb8n
BCターフは今年は1周2100mの大回りだけど
来年、再来年と1400mコースが続くから日本馬は不利
欧州勢はヘアピンターンの練習したりして意欲的だけど
日本の調教師だと負けてからブーブー言うのが関の山
788こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 15:08:30 ID:/fEfBNzS
バゴがJC来るかもだってよ
789こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 15:11:03 ID:W0Jsn5Vo
バゴがJC使うかもとは凱旋門賞前から言ってる
790こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 15:20:44 ID:26vc3bmj
バゴ来るってマジかよ!!!!
これで欧州からGTクラス2頭くるじゃん!!!もっと来いよ!!!
これで今年はJCの注目度が上がるな!!!
そこでディープに圧勝して欲しいぜ!!!
791こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 15:28:57 ID:XcMiWds6
バゴなんて所詮ゴーラン級だろ?
792こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 15:29:35 ID:26vc3bmj
去年のJCだったらそこそこ強い外国馬なら2着になれたが今年はメンバー揃いすぎ。
そこでロブロイの化けの皮がはがれるわけだが・・・。
去年2着のコスモバルクが去年の状態でルメールで今年出ても掲示板にすらのれないだろうな。
去年のJCは実際ロブロイとデルタしかまともなのいなくてデルタが2馬身出遅れた時点で
ロブロイの圧勝は決まってたし。
デルタが出遅れるのはタップが出遅れるようなもんで切れる脚がないからね。

793こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 15:38:40 ID:/FGNWLdW
>>792
まぁ、去年の凱旋門賞と今年の凱旋門賞との
ちがいみたいなものだな
794こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 15:52:26 ID:6ox39vEE
JCにバゴとエレクトロか、エレクトロは面白そうだね

ミラノ大章典で好走してる馬はJCでやたら来ている気がする
795こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 16:00:31 ID:/FGNWLdW
それにしてもハリケーンランはこのあとBCターフに出て
来年も現役続行ですか。それは、エライ!
てっきり、ここで引退かと思ってただけに、英断に
拍手を送りたいね。そして、来年は是非とも日本に来て欲しい
796こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 16:03:36 ID:8BRepVZA
ハリケーンラン

10.4 BCターフ

3.4 ドバイシーマクラシック
7.1 サンクルー大賞
7.4 KG
9.2 フォイ賞
10.1 凱旋門賞
10.4 BCターフ
797こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 16:09:58 ID:8BRepVZA
3.4 ドバイシーマクラシック
6.3 プリンスオブウェールズS
7.4 キングジョージ
9.2 愛チャンピオンS
10.1 凱旋門賞
11.4 BCターフ
798こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 16:11:29 ID:wYkTmQut
どうせ今年もJCは日本馬の独壇場だよ
わざわざ遠路はるばるご苦労なことで…
799こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 16:12:35 ID:ys/K8G74
日本に行ってもどうせ勝てないからアメリカ行くのさ
800こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 16:14:36 ID:nIddRtD9
ロブロイが凱旋門でてないけんについて
801こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 16:18:06 ID:tePD+UVh
エレクトロとバゴの他にはどんなんが来日予定なの?
802こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 16:23:06 ID:Gg3S7FAs
モンジューが来た頃のJCの外国馬は良かった。
日本馬はスペシャルウィークのみだったけど。
803こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 16:23:16 ID:ocNEXleG
まぁ普通にJCはロブロイが勝つんじゃないのかな?日本でやるかぎりエレクトロにもバゴにも負けないだろうしディープも餅やシャワンダみたいなラキ珍だろうし。唯一負けるとしたらタップのノーマーク大逃げがはまったときだろう
804こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 16:27:32 ID:BnxslY56
タップなんてもう馬体ズタボロだが
805こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 16:31:06 ID:/FGNWLdW
>>801
ウォーサンとかベタートークナウとか
パワーズコートもまた来るかも
あと、フィールズオブオマーとか
806こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 16:44:39 ID:u9O8G2EG
今日のブックの海外トピックスによるとウィジャとゴンバルダにも出走プランありだそうだ
まあ、上記のバゴとウィジャは今日の辻内@オリックスみたいに糠喜びで終わるだろうけど
807こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 16:48:32 ID:tePD+UVh
フィールズオブオマーももう年だからね。この馬好きなんだけど。
でもなんだかんだでディープが出ないとなるとシックスセンスが優勝しそうな予感。
808こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 17:09:23 ID:ys/K8G74
シックスセンスが勝ほどロブロイ他古馬は弱くありません
809こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 17:18:21 ID:26vc3bmj
>>803
ロブロイもラキ珍だということに気づけ。
強いメンバーが揃ったときは常に負けてるだろ。去年のJCはロブロイの代わりに
リンカーンやダイタクバートラムが出てても勝てただろ。バルクが2着w。

エレクトロキューショニスト
バゴ
ウイジャボード
ゴンバルダ
ウォーサン
ベタートークナウ
パワーズコート

全部来たらすごいな。これが全部来てもディープが1,3倍くらいだろうな。
サイレントウィットネスが日本のGTに勝ったし、ロブロイが英GTで2着したからな。

810こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 17:23:59 ID:ys/K8G74
よく意味わかんね
811こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 17:32:08 ID:26vc3bmj
>>809の最後はミスッた。

>サイレントウィットネスが日本のGTに勝ったし
↑強い馬なら勝てる、今までは馬場のせいではない。

>ロブロイが英GTで2着したからな。
↑現に日本馬は欧州で好走している。ロブロイを倒しにJCへ行こう。

って意味、わかりにくくてすまん。


812こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 17:32:52 ID:26vc3bmj
↑だから今年はたくさん来るかもしれん。
813こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 17:37:47 ID:ocNEXleG
最近の外国馬の成績見たら実績なんかまったく信用できんよ。大事なのは陣営のやる気と適性。
814こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 17:40:24 ID:vYRzb/5V
JCはダートがどうなるのかある意味気になる。
815こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 17:41:55 ID:q1PSQKKK
ていうかディープってJCに出るの?
菊花賞をめい一杯仕上げたら、JCはきつくない?
有馬になりそうな気がするな、もしくは菊後は来年まで休養とか
816こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 17:45:17 ID:26vc3bmj
どうせ菊花賞は馬なりで勝てるから問題ない。
817こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 17:46:41 ID:26vc3bmj
>>809の外国馬が全部来たとしてどれが一番好走するかな?

俺はふつうにエレクトロだと思うが。
818こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 17:47:15 ID:x29wHICk
エアぐるじゃないけど、それこそ菊80%JC100%で両方勝てるよ
819こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 17:50:57 ID:dK91B8hU
もうJCには二線級しかこないな
ま、どうせ海外で勝たないと評価されないけどさ
820こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 17:53:38 ID:q1PSQKKK
菊花賞で100%まで仕上げないって事ってあるの?
ルドルフでも楽勝ではあったけど、一応仕上げてきてたし・・・
そんな物なのかな?
821こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 17:55:03 ID:26vc3bmj
池江のことだから仕上げるだろうな。
822こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 17:59:16 ID:fwZNLSC4
まあ8割で勝てるなんて厨は気楽に言ってくれるけど、
調教師としては万が一、億が一にも負けるわけには
いかんから普通に仕上げるだろうね。

馬鹿調教師はエアグルのエリ女だけで十分。
823こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 18:01:55 ID:ocNEXleG
つうか神戸新聞杯ですら他馬に比べるとかなり仕上げてたのに菊で100に仕上げないはずないでしょ。
824こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 18:06:20 ID:KO4qyWxS
来年はどうするんだろうな。
長期遠征すんのかな。
825こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 18:08:22 ID:q1PSQKKK
でも春の天皇賞は何かとりに行きそうないきおいだな
オーナーって確か盾貰った事ないでしょ?
俺としては春の天皇賞は狙わずに海外に向けて調整して欲しいけど
実際は日本のレースを全く捨てるという訳にもいかないだろうし
826こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 18:14:39 ID:zlCh7a+k
ウェスターナーが春の天皇賞に来ないかな
827こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 18:28:53 ID:CQRk6PMz
凱旋門賞は(゚д゚)モンジュー産駒かぁ
828こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 18:33:35 ID:0oGzUAIx
>>826
日本最長距離Sになら出てくるかもよ。
829こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 18:34:10 ID:4wOaP9Zu
仮に来春ドバイ行ったら、某競馬ゲームとは違って実際では春は実質全休だろうな。


830こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 18:39:02 ID:q1PSQKKK
確かにステイ黄金の時はシーマ取ったけど
あれは晩年のステイだったし
まだ4歳の春にはドバイはない気がするけどな
行くなら再来年じゃないかな?
831こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 18:40:07 ID:DW4MpkK/
>>830
再来年は引退してるんじゃね?
832こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 18:43:29 ID:4wOaP9Zu
>>830
金子といえばドバイって程、彼は例年持って行こうとしてないか?
ディープでドバイWCに出させようとしてたりして。。。

WC勝ったら、それこそいっきに跳ね上がるでしょ。
833こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 18:50:59 ID:fBARujk0
いくらディープでもいきなりドバイWCは勝てる気がしない
834こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 18:51:38 ID:6U2Zb5VI
何年も前からこのスレでも言われてるけど、BCが終わるまでのJC情報は全くアテにならんぞ。
ガリレオやサキーやアクワレリスタも来日してるはずなんだから。
835こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 18:52:33 ID:emlCqAdD
ディープの来年は
大阪杯→春天→宝塚記念→京都大賞典→秋天→JC→有馬記念
836こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 18:54:12 ID:q1PSQKKK
>>832
トゥザヴィクトリーにしてもドバイに行ったのは競走馬としては晩年だし
4歳最初ってあるかな?確かに賞金が桁違いにいいけど
やはり、一般に言われてるように、キングジョージか凱旋門賞、あるいはBCじゃないの?
837こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 18:54:51 ID:q1PSQKKK
>>835
ディープはオペを狙うの??
838こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 18:55:58 ID:4wOaP9Zu
>>836
ディープを晩年まで走らすとは思えないし、ドバイ持ってくとしたら来年しかないと思うぞ。
839こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 18:58:23 ID:q1PSQKKK
>>838
俺としては嬉しいけど、でもシーマかな?シーマなら激しく萎えるけど
でも、海外だからそれでもいいと思うし、
来年は海外三昧になれるものならなって欲しい。けどJRAがそれを許すかな?
840こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 18:58:28 ID:zlCh7a+k
>>835
京都記念→阪神大(ry
841こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 18:59:12 ID:26vc3bmj
ドバイ行くならWC行かないとダメだな。
秋はBCという大目標があるのに、それまで1回もダート走ったこと無いのは
マズイ。
まあ俺的にはマクトゥームチャレンジで勝ったらDWC、負けたらDシーマだ。
842こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 19:01:24 ID:26vc3bmj
JC出走外国馬を増やすためにはディープの強さを隠さなければならないな。
ロブロイより強い馬がいるとわかったら出走しようなんて思わないだろう。
843こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 19:01:53 ID:ZFs+h2Vd
シーマクラシックの賞金が来年から増額されるから、
もし出るならこっちじゃないかい?

ttp://www.netkeiba.com/news/news.html?param[no]=16171
844こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 19:07:19 ID:0ipqSAA1
JCだのディープだの話題は他でやれよ
845こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 19:10:08 ID:fBARujk0
まあなんだバゴがこのまま3着以下なしの成績で引退したら
かなりの名馬ということになるんだろうな?
846こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 19:12:50 ID:zlCh7a+k
>>837
オペラ賞を(ry
847こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 19:14:31 ID:M826F+qK
>>846
オペラ賞は牝(ry
848こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 19:25:19 ID:fBARujk0
>>846-847
愛い奴めw
849こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 19:25:49 ID:eh7rFDpM
凱旋門賞の映像を見たいんだけど、誰か見せてくれぇ〜
850こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 19:55:02 ID:/FGNWLdW
851こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 19:58:12 ID:ocNEXleG
つうかまだディープがロブロイより強いという保障がどこにも無いわけだが。先週の3歳馬のヘタレっぷりみてるとディープは相手にかなり恵まれてる可能性がある。餅やディヴァインみたいに
852こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 20:00:18 ID:aU+zRrPS
>>849
実況がなく画質もあれだが、とりあえずこれを見ておけ!
mms://a90.v5598a.c5598.g.vm.akamaistream.net/7/90/5598/1/empreinte.download.akamai.com/5598/francegalop/_videos/arc2005/dimanche_course7_bd.wmv
853こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 20:01:04 ID:jnejyAgF
3歳弱いからな、シックスが好メンバーの毎日王冠に出たら掲示板にも乗れないだろうし
854こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 20:01:39 ID:aU+zRrPS
スマソ
被った
855こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 20:17:33 ID:DhAzdTw7
>>767
遅くなったがサンクス
856こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 20:22:47 ID:BnxslY56
TMを3歳短距離の代表みたいに扱われてもな
857こんな名無しでは、どうしようもないよ。
>>853
3歳のトップレベルは高いか低いかわからんが、3歳のオープンレベルはタキオン世代以上の成績らしいじゃないか。
ちなみにここ近年で一番成績が悪かったのは釈迦世代。