海外競馬情報スレ'05 Part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1こんな名無しでは、どうしようもないよ。
前スレ

海外競馬情報スレ'05 Part4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/uma/1118722093/
2こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/02(土) 23:38:43 ID:OiLIbsxq
過去スレ

'05 海外競馬情報スレ Part1
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1107111444/ (24レス)
'05 海外競馬情報スレ Part2
http://2ch.pop.tc/log/05/04/06/2245/1107480352.html(776レス)
海外競馬情報スレ'05 Part3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/uma/1116217050/
3こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/02(土) 23:39:04 ID:OiLIbsxq
海外競馬情報リンク

ttp://www.equibase.com ←米国競馬データベース、エクイベース社
ttp://www.bloodhorse.com ←ブラッドホースオンライン
ttp://www.thoroughbredtimes.com ←サラブレッドタイムズ
ttp://www.drf.com ←デイリーレーシングフォーム
ttp://www.racingpost.co.uk/ ←レーシングポスト
ttp://www.sporting-life.com/ ←スポーティングライフ

アメリカ     ttp://www.ntra.com/
イギリス    ttp://www.britishhorseracing.com/
アイルランド  ttp://www.irish-racing.com/
フランス    ttp://www.france-galop.com/fr/index.asp
イタリア     ttp://www.gaet.it/
ドバイ      ttp://www.emiratesracing.com/start/index.asp
香港       ttp://www.hkjc.com/english/index.asp
シンガポール ttp://www.turfclub.com.sg/web/tcweb.nsf
南アフリカ   ttp://www.sahorseracing.com/
4こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/02(土) 23:39:18 ID:38l+dzgu
>>1
5こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/02(土) 23:39:26 ID:rfFMARon
餅よ
6こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/02(土) 23:39:28 ID:R0puUwtu
1000とりそこねますた・・・
>>1
7こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/02(土) 23:40:15 ID:925KYNxj
>>乙
8こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/02(土) 23:40:28 ID:TVhXuFC0
>>1
9前スレ994:2005/07/02(土) 23:40:40 ID:OiLIbsxq
1000に間に合わなくてスマソ。
一応part2のURLも載せとく。

'05 海外競馬情報スレ Part2
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1107480352/
10こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/02(土) 23:41:16 ID:l6RomD9Y
>>1


シャマがいれば…>エクリプスS
11珍法使い ◆DAME/49CnU :2005/07/02(土) 23:41:50 ID:0fwzE9SM
餅に幻想を抱いていた連中が、アンチ餅へと変貌して逝く訳だが・・
12こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/02(土) 23:42:03 ID:wobTE4NW
激しく失意の状況でPart5スタートか・・・
スレ活性化の起爆剤はやはりHurricane RunとDivine Propotionsの活躍か
13こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/02(土) 23:42:29 ID:38l+dzgu
ウイポで例えれば、距離適正1800〜2100とかかな>Oratorio
14こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/02(土) 23:42:32 ID:/eamNfXE
英2000ギニー → 愛2000ギニー → 英ダービー → StジェームズパレスS → エクリプスS
ってかなり厳しいローテだと思うのだが。しかもエクリプスまでは1勝もあげてない。
15こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/02(土) 23:44:45 ID:925KYNxj
英ダービーは低レベルだったってことで確定だが、
Oratorioも一応英ダービー組なんだよな。
まあ、勝ち負けに関係してないけど。
16こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/02(土) 23:45:44 ID:wqB5kWbh
こんなローテで勝たれたら何が理想的なローテなのかわからなくなるな
17こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/02(土) 23:45:57 ID:TvAc2rA7
え?餅負けたの?
超早熟かよ
18こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/02(土) 23:46:01 ID:r/RNP3fZ
幻想も何も前スレでは「弱い英ダービー馬」を危惧する声がそこかしこから聞こえていたが。
これで今年の英ダービー組は上位陣総崩れ。
19こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/02(土) 23:47:00 ID:EE6aXDgR
餅負けたのか…。12F専用ダービー馬になるんかな。
20こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/02(土) 23:47:14 ID:TVhXuFC0
キングジョージや凱旋門のモチは1番人気のままだな。
古馬も強いのいないから仕方がないが、結局主役はモチのままってことか。
21こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/02(土) 23:47:40 ID:38l+dzgu
>>15
2400は完全に適正外だったっぽいね。今後どこ出るんだろ。
22こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/02(土) 23:48:04 ID:925KYNxj
>>20
古馬の代表がBagoじゃあ仕方ない。
23こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/02(土) 23:49:17 ID:gVXiVp6s
一週間前は餅とシャカの対決にわくわくしてたんだがなぁ
24こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/02(土) 23:49:52 ID:OWqo6090
映像録画したけど需要有る?まあ、ここにいる人は大抵が生で見てたからいらんだろうけど。
25こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/02(土) 23:50:36 ID:hHCKu/n/
擁護できる2着と擁護できない2着というのがあるからな。今回は完全に後者。
Motivatorはマイルでも10f戦でも勝ち鞍があるし、ローテも今季3戦目で理想的。
不利もなくスローペースをいつでも進出できる位置にいて伸びなきゃ話にならん。
26こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/02(土) 23:51:06 ID:wqB5kWbh
こうなったら餅にはキングジョージを圧勝してこのモヤモヤした気持ちをすっきりさせて欲しい
27こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/02(土) 23:51:48 ID:R0puUwtu
>>24
ホスィ・・

>>23
餅の親父に惨敗した幻の三冠馬ですか?w
28こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/02(土) 23:52:38 ID:38l+dzgu
>>24
ノシ おねがいしまつ(´・ω・`)
29こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/02(土) 23:53:20 ID:WyXyO4uh
>>24
需要ある

これから少しPCから離れるから2時ぐらいでも落とせるとこにUPヨロ
30こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/02(土) 23:53:42 ID:TVhXuFC0
>>24
ラジオだったんでよろしければ・・・
3123:2005/07/02(土) 23:53:52 ID:gVXiVp6s
シャマでした
32こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/02(土) 23:55:24 ID:3v9gU5E0
敗因は、抜け出して一頭になってから気を抜いたとかかな?
33こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/02(土) 23:56:26 ID:llwF6eLz
なんか虚しい1週間だったなあ
34こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/02(土) 23:57:23 ID:925KYNxj
オラトリオ、サセックス使う気だ。www
35こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/02(土) 23:58:31 ID:XVBOXhLZ
>>21
英インターナショナルか愛チャンピオンだろう。
同厩のAceと適正距離が完全にかぶるから使い分けかもしれん。
36こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/02(土) 23:59:52 ID:TVhXuFC0
ムルタによれば、馬場のせい
37こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/03(日) 00:00:16 ID:sm+kfqUW
サセックスって間隔詰めすぎだろ。BCまで使うつもりないのか。
38こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/03(日) 00:00:19 ID:nQzPH/Dd
>>24
ウソ(・A・)イクナイ!! 
39こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/03(日) 00:04:11 ID:tAzKWK41
>>32
今年2戦のレースぶり考えたらソラ使う性向がある馬じゃない。
わざわざ競馬場側が散水してやったのに馬場のせいとかふざけんな。
水分率は英ダービーのときのエプソムとほとんど一緒だ。
40こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/03(日) 00:06:03 ID:YsRS/fEy
そんなに切れなくてもいいのに
41こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/03(日) 00:07:48 ID:RwiMwsou
次走オラトリオがコロリといくと最悪だな

ディープは今年凱旋門狙ってればエルコンの年よりはるかにチャンスあったのに。
42こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/03(日) 00:09:34 ID:YsRS/fEy
エルコンも3歳のとき行けばチャンスあったな
43こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/03(日) 00:14:42 ID:A1gY7yxZ
2番人気のStarcraftは11馬身差ブービー負けかよ。
Hurricane Alanも大敗してるし、やっぱRakti期待薄だな。
44こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/03(日) 00:19:14 ID:3pfJ1S02
ありゃ、負けちゃったのか。惨敗じゃない分救いがあるか。
45こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/03(日) 00:22:28 ID:Tx7aiy6g
>>24
よかったら、私からもよろしくお願いします。
46こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/03(日) 00:29:48 ID:efa8COEe
デットーリ鎖骨骨折?
47こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/03(日) 00:41:27 ID:jk/K+Cce
Sweet Catomineの異常な引退劇、Ghost Zapperの骨折引退、Giacomoの骨折休養、Bandiniの骨折休養、
Blues And Royalsの死、Shamardalの骨折引退、North Lightの骨折引退、Ouija Boardの骨折休養、
Gypsy KingとAyam Zamanの死、ElopaとVadawinaは故障引退、Footstepsinthesandは脚部不安で引退…
キングジョージ前で早くも欧米ともにヒーロー不在になってきたな。とりわけ今年の欧州は酷すぎ。
せっかく海外競馬Blogが充実してきた元年なのに、史上最悪クラスの寒い年。
48こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/03(日) 00:50:58 ID:f2aoJ9YA
英断が今年はもうGT勝てないといっていた馬鹿(アンチ?)がいる件について

(毎度の事だが)一戦で全てを決め付ける超絶早漏がいる件について

(こちらも毎年)「今年の3歳馬は低レベル」とけなすのがトレンドwだと思ってる香具師について
49こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/03(日) 00:52:56 ID:Eapdhydh
今のエイダンに負けるMotivatorはカス。
今年のハイライトはGray Swallow対Azamour。他はいらない。
50こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/03(日) 00:54:07 ID:vFbAf8qy
サンダウンは難しいね・・。去年もタフなレースだった。

>>47
ついでにOtatory(ピーターパンSでベイヤー114)骨折、Eddington引退。
51こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/03(日) 00:59:14 ID:ggsaODJw
本当に今年の欧州は故障が多い…何でだろう…?
52こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/03(日) 01:04:14 ID:RwiMwsou
>>46
運ばれた時の記事には「〜の疑い」となってるから、病院での検査次第かな。
53こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/03(日) 01:04:38 ID:WEakuIOT
シャマの母てストリ-トクライの全姉なんだね
54こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/03(日) 01:05:21 ID:rFgTeSGB
Hazyviewかわして着差広げた時は普通に圧勝だと思ったんだけどなあ。差し損ねだけが怖かったが、
むしろ逆にスローの番手抜け出しで完全に展開が嵌ったと。でもそこからの伸びがサッパリ、最後は
もう盛り返す余力残ってなかったです。
陣営はおろか競馬場全体が意気消沈してました。GalileoがFantastic Lightに敗れた時と同じ雰囲気で。
55こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/03(日) 01:12:44 ID:f2aoJ9YA
12fに特化すればいいだけの話
聖譚歌なんかエプソムで餅の25馬身後方で馬場掃除してただろw
56こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/03(日) 01:15:22 ID:jSOWBqVr
てかさ、みんなワザ引t(ry
57こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/03(日) 01:23:55 ID:p8MIwn9k
>>51
冬の異常気象で体が十分に作れてない馬が多いんでしょ。それでいて硬い馬場で走るもんだから。
Playful Actみたいに無理しない方がよかったのかもね。
58こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/03(日) 01:29:33 ID:skwsabkf
シーザリオ何時からですか?
59こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/03(日) 01:29:49 ID:mjIQG7ve
この勢いでアメリカンオークスもシルスカが

勝つわけないな orz
60こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/03(日) 01:38:27 ID:Tx7aiy6g
>>58
月曜の7時49分発走
61こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/03(日) 01:41:00 ID:grU63vdS
North Lightが愛ダービーで半馬身差負けした時はここまでヘタレになるとは誰も予想しなかったわけだが。
そういう意味ではMotivatorの評価はこれで当落線上。キングジョージ勝ったらまた評価も戻るでしょう。
62こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/03(日) 01:48:09 ID:c12EbL/Q
Johnny's first reaction was that this ground is quick enough for him.
Too quick for him."

   馬  場  固  過  ぎ

だとさ

63こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/03(日) 01:55:55 ID:Qjkc75ky
ロイヤルアスコット開催や愛ダービー当日の馬場は今日よりもっと固かったぞ。
64こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/03(日) 02:06:11 ID:88C/wvcB
今年の欧州は故障が多い
とか言ってるやつ毎年見る気がするが
65こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/03(日) 02:12:09 ID:ggsaODJw
>>64
今年は特に酷い気がするんだが
66こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/03(日) 02:16:16 ID:pt1f1WNY
キングジョージはどうなるんだろうね。Motivatorの人気急落でAzamourが1番人気になってるけど・・・。
そのAzamourも距離未知数、3番人気Grey Swallowはアスコット初見参、4番人気Bagoはここ2走が
ふがいなく、5番人気Phoenix Reachは相手関係が問題、6番人気Yeatsはサンクルー大賞負けすぎで、
勝ち馬Alkaasedは回避、そして肝心の昨年覇者Doyenはひどい劣化。盛り上がりに欠ける。
>>64
今年は本当に悲惨だよ。アメリカは毎度のペースだけど、欧州は多すぎる。
昨年もRussian Rhythmが故障したけど、大半がシーズン終了間際だった。今この超ハイペースだったら
凱旋門の頃にはどうなってるんだと。
67こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/03(日) 02:29:27 ID:3pfJ1S02
結局今年もBagoが勝って萎え萎え
68こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/03(日) 02:37:23 ID:L/6flt/K
去年の凱旋門賞前と似たような雰囲気になってきた
やっぱBagoのような気がしてきた
69こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/03(日) 02:39:20 ID:DRmZVhA2
>>67
Hurricane Runが何とか・・・してくれるさ・・・
70こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/03(日) 02:42:47 ID:yBEQ6kD6
カラの芝で固いってーのとはまた次元が違うんだろ
餅みたいな先行抜け出しタイプには今日みたいな馬場はちときついのかもな。
それでもこの親父にしてみれば随分対応出来てる方だと思うけど
71こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/03(日) 02:49:55 ID:vMM0t4ZN
55 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。[] 投稿日:2005/07/03(日) 01:12:44 ID:f2aoJ9YA
12fに特化すればいいだけの話
聖譚歌なんかエプソムで餅の25馬身後方で馬場掃除してただろw
72こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/03(日) 03:13:19 ID:eCNhDsGH
ハリケーンランってキングジョージでないの?
73こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/03(日) 06:00:33 ID:7usoTV8/
orz
74こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/03(日) 06:41:52 ID:9j6DLb6X
結局、愛ダービーに行っとけって事なんすね
75こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/03(日) 08:25:49 ID:NOBPNnQi
ファロンが餅を捨てたのが悪い
76こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/03(日) 09:13:32 ID:n+QxoOl/
日本も欧州も馬場造園課の人は大変だな
77こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/03(日) 09:19:29 ID:33/e0tG9
Shamardal=ダイシンフブキ
78こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/03(日) 10:00:01 ID:zz2r6pY6
海外競馬ブログのお薦めってどこでしょう?
79こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/03(日) 11:33:46 ID:xtBJ9nM6
人に薦められるより自分で探したほうがいい
80こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/03(日) 11:42:39 ID:YsRS/fEy
81こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/03(日) 11:57:16 ID:pJ6Y5sFu
Funny Cide完全に終わってるな。
ユナイテッドネーションズはBC馬か。
82こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/03(日) 12:01:31 ID:KIrXykgu
Funny Cide惨めすぎ。
何もできずに馬場掃除。
83こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/03(日) 12:39:28 ID:VS214mNh
ベタートークナウは馬齢戦になったお蔭でもあるだろうけど
最後の2fで20馬身差をひっくり返したのは大したもんだ
4日のファイアークラッカーで復帰予定のキトンズジョイと
どっちが強いかわからなくなってきたな
84こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/03(日) 13:03:26 ID:CEzQ8WdR
netkeibaよ・・・リスペクトフォーパロールって何だw
85こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/03(日) 13:27:08 ID:KIrXykgu
ネトケイバの海外ネタは海外に興味のないやつ向けだからな。
細かいことは気にしないんだろ。

サバーバンの着差も違うし。
86こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/03(日) 14:30:05 ID:vMM0t4ZN
ネタケイバって感じ
87こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/03(日) 14:31:49 ID:lJeIrKsN
ごうださん駄目駄目だな。
88こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/03(日) 14:36:41 ID:9j6DLb6X
ゴーダさんがタッチしてるとしたら、一級の釣り師に認定だな
89こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/03(日) 14:39:03 ID:9vKjQNHl
ところで24はどうしたんだろう
ただの釣りだったのか
90こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/03(日) 18:33:17 ID:tNtTaMm1
合田はコラム書いてるだけ。

あとは海外知らないやつがネットの書き込みを参考に記事をアップしてるだけ。
ドバイとかBCでも2chの実況スレでの誤記がそのまま書いてあって、
そのスレ内で晒されたりでつっこまれたりするとすぐ修正される。
91こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/03(日) 18:53:05 ID:KTznTLwL
今結果知ったんだが、ファニーサイドひどすぎるな・・・。紛れもない史上最弱のケンタッキーダービー馬だ。
いくらセン馬は走り続けるしかないと言っても、賞金より管理費や登録料の方が高くついては全く意味がない。
92こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/03(日) 19:27:56 ID:zz2r6pY6
>90
そこまで酷くないって・・・
93こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/03(日) 19:36:31 ID:CFNPx7lB
pedigreeに繋がらん
94こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/03(日) 20:29:22 ID:8Jpf0I7o
>>47
あと米のDeclan's Moonの骨折休養も付け加えておいてくれ

本当に有力所が故障や引退していくよな
欧州ではDivine ProportionsとHurricane Runくらいしか今後楽しみな馬がいない
古馬と対戦して果たして勝てるかどうかが一番の焦点だな
MotivatorはエクリプスSでoratorioなんかに負けてるし…
Shamardalが回避したんだし、勝たなきゃいけないレースだったでしょ

古馬ではGrey Swallowが有力だけど、去年の凱旋門賞で18着に大敗したのが何だかなぁ…
いくら何でも負けすぎ
そのGrey SwallowやBagoが欧州競馬の中心になってるようじゃ萎えるのも仕方ないよ
95こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/03(日) 20:34:19 ID:SdyLi2Kn
>>94
ド・・・・・・いや、何でもない。
96こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/03(日) 20:38:35 ID:vFbAf8qy
>>94
ゼ・・・・・・いや、何でもない。
97こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/03(日) 20:47:45 ID:RwiMwsou
もうパワーズコートしかいないな。
98こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/03(日) 20:57:02 ID:DRmZVhA2
>>94
ラク・・・・・・いや、何でもない。
99こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/03(日) 21:09:27 ID:Z3lnGb0E
>>98
Raktiは路線が違うよ。
100こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/03(日) 21:14:14 ID:c0QfkjZc
負けた馬を弱いとか言う盛り上がりばかりだな
ハリケーンランとか勝ってもたいした話題にならんし
101こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/03(日) 21:43:32 ID:gOg4admF
ドバイミレニアムの英ダービーは16頭中で9馬身差の9着。
Grey Swallowは崩れるにしても限度があるよ。
102こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/03(日) 21:47:09 ID:0XgOtOIB
>>100
2着がWalk in the Parkとかだったらもっと評価されただろうが、Scorpionと半馬身じゃ話題にもならない。
しかも3着がShalapourじゃさ・・・。
103こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/03(日) 21:47:17 ID:3p5/jrEK
Grey Swallowのことはバカにするな。
怒るよ(`・ω・´)
104こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/03(日) 22:09:21 ID:88C/wvcB
Walk in the ParkとScorpionたいして実力が変わるようには思えないけどな
実績は確かにWalk in the Parkだけど所詮その他大勢の中での英ダービー2着
その前のレースとか見てもそれ程のものでもない
Scorpionは仏ダービーこそまったくだが、その前とか悪いレースしてないし
105こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/03(日) 22:10:49 ID:ggsaODJw
そういや昨年の独ダービー馬はどこいった…?
106こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/03(日) 22:27:23 ID:EtEp74QZ
グレイスワローって誰?
そんな馬いたっけ?
107こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/03(日) 22:34:09 ID:z+FK7wMC
>>105
木星に帰りました。
108こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/03(日) 22:54:48 ID:ggsaODJw
>>107
歯ぁ食いしばれ! 修正してやる!
109こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/03(日) 22:56:52 ID:bo8Muemv
ありゃ、Ad Valoremは全然か。
110こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/03(日) 23:01:57 ID:r7VXdapJ
役者がまた1頭消滅。これじゃShamardalやOratorioの評価もまともにできん。
もしかしたらものすごい底辺で争ってんじゃないのか?
111こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/03(日) 23:03:07 ID:TWuC7d76
これでディヴァインプロポーションがヴァリキシールごときに完敗したら、ほんとに何もいなくなるな。
112こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/03(日) 23:04:43 ID:PdKbojbs
Bagoが当たり前のようにkジョージと凱旋門を持っていったりして
113こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/03(日) 23:07:09 ID:1IvD5cFb
逆に言えばDivine Proportionsが年度代表馬確定級の活躍を続けてくれれば全く問題ない。
もうDubawiとかOratorioとかValixirとかRaktiとか本当にどうなってもいいから、とにかく勝ち続けてくれ。
114こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/03(日) 23:14:10 ID:VPrbDwSd
もうBagoにそこまでの幻想を抱く気にはなれんよ。
High Chapparalなんかは「力関係上絶対に落とせないレース」は必ず勝った。
Bagoはニエル賞、サンクルー大賞を落とした時点で終了。
115こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/03(日) 23:18:13 ID:YsRS/fEy
なんか一回負けただけのモティベイターの評価より
ころころ負けるアザムールの評価のほうを高くしてる人が多いのはなんでだろ
116こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/03(日) 23:21:21 ID:PdKbojbs
期待度が高かったからその反動じゃない?
117こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/03(日) 23:22:59 ID:xBwL54hA
仏2000ギニー最先着のSalut Thomasが最下位て・・・。Turtle Bowlも地の利で勝っただけだろ。
英2000ギニー、英愛1000ギニー、英ダービー、英オークスにStジェームズパレスも一緒。
こいつらどれだけ底辺で星の取り合いしてんだよ・・・。
118こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/03(日) 23:32:42 ID:I0wtJ61Y
結局、去年みたいな軸なしダンゴ状態になってきたね。今年は故障が多い分さらにタチが悪い。
あとはディヴァインがアトラクションにならないことを祈るばかりか。・・・いや、本当にorz
119こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/03(日) 23:33:06 ID:9j6DLb6X
底辺かどうかはもうちょっと経ってみないと
それにヴァリクシールはそれなりに強いよ
120こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/03(日) 23:35:53 ID:88C/wvcB
ギニー、ダービー、オークスとかその他G1もだが過剰に期待しすぎじゃないのかお前ら
121こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 00:00:28 ID:yAuJBZhV
餅はコマンダーインチーフの再来と言う事で。
122こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 00:45:32 ID:bIQmDq06
いやいや、シャーラスタニでしょ
123こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 00:48:59 ID:25zwxLkO
毒ダービーはどーなった?
124こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 00:57:20 ID:xUXThmF9
そういやPaoliniってまだ元気?
独ダービー馬ではなかったか。
125こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 03:35:14 ID:U6ELwLd5
海外スレってかなりまともだけど
所詮2ch競馬版だってことだ
毎年こき下ろすだけ
126こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 04:33:05 ID:I2AL6Dnk
ところでネット上でアメリカンオークスの中継かラジオ聞けるところない?
127こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 05:13:35 ID:Q7KiYtz/
ディヴァインプロポーションズがアメリキャンオークス出てくれれば面白かったのに
実質の芝の世界最強3歳牝馬決定戦になっただろうに
128こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 07:04:37 ID:2zP940Tp
独ダービーもなんだかな。ドイツでもArcadio、Koenigstigerの2頭がへぐったわけか。
この嫌な流れだとシーザリオを皮切りに日本馬の夏G1四連勝もありそうだ・・・。
関係者がどれだけ危機感を抱いてるか知らんが、欧州競馬は衰退していると言われながら、
Singspiel、Pilsudski、Swain、Peintre Celebre、Daylami、Montjeu、Dubai Millennium、Sinndar、
Giant's Causeway、Fantastic Light、Falbrav、High Chaparralらの登場(多くが競馬の国際化を
感じさせる)で再び上昇していたいい流れをここ2年で台無しにしつつある。ヒーローもヒロインも
出ないし、国際化熱も冷めつつある。
129こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 07:37:48 ID:P4kn3atn
Divine Proportionsはもう終わったことになってるのか
130こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 07:39:36 ID:Q7KiYtz/
終わってないでしょ?
どこがよ?
131こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 07:40:03 ID:25zwxLkO
むしろ最後の砦だろ。
132こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 07:55:04 ID:xVxa42xM
アメリカンオークスは何時発走なの?
133こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 07:56:28 ID:anXg4kC3
134こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 08:01:00 ID:xVxa42xM
おっ、勝った、シーザリオ。
135こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 08:01:31 ID:25zwxLkO
ジャパニーズスーパースター、圧勝。
136こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 08:02:01 ID:zJAPApyY
シーザリオ圧勝だったな
137こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 08:02:29 ID:ZvxIDwrv
ここまであっさりとはなあ
138こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 08:02:32 ID:nXWLMxEN
圧倒的じゃないか・・我が軍は・・・・・
139こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 08:02:38 ID:5X90XK+Y
>>135
実況で言われてたな。カコイイ

シーザリオおめ。やっぱ日本馬は欧州より北米の芝にガンガン挑戦してほしいなぁ。
140こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 08:03:32 ID:anXg4kC3
つえ〜!

ジャパニーズスーパースターってカッコよすぎ
141こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 08:04:22 ID:Vfelpc1m
日本馬がアメリカGI勝ったのってもしかして初めて?
あと日本人騎手も.
142こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 08:04:26 ID:eNsiYiG2
つーか米の芝牝馬が弱すぎだろ。
遠征してきた欧州馬も終わってる馬や未勝利勝っただけ程度の馬ばっかりだし。
143こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 08:04:33 ID:Iw4TKSCK
祐一のインタビューが楽しみ
144こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 08:06:18 ID:bIQmDq06
このまま米国に滞在してBC狙ってホスィ
145こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 08:06:34 ID:q5cpHe4E
BC程度じゃないかぎり香港シンガポール以下だろうしな、実際には
フジヤマケンザンで遠征してた禿がジェニュインやチトセオー連れて行けるなら(香港で)普通に勝てるといってたしな、古いが
146こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 08:09:25 ID:5CB7w4Zo
どうせなら愛オークス行けばよかたのに
147こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 08:23:21 ID:jwc45gP0
jcomはグリーンチャンネルが見れなかったんだが うちだけかな 東関東 なんだが
148こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 08:25:07 ID:6oHkqyu6
祐一の3角捲くりで優駿再現かと‥全米が泣いた
149こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 08:26:54 ID:AL0HdfS7
シーザリオのレース映像揚げ終わりました、どぞです
ttp://k-kura.net/cbbs/file16/thol070305a08.rm
150こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 08:31:11 ID:5X90XK+Y
>>149
転載&マルチ乙
151こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 08:38:27 ID:6po2LDqQ
>>146
芝の問題?
152こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 08:40:10 ID:eRj8BaWs
これからアメリカの芝G1は日本馬の狩場にならないかな
153こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 08:40:30 ID:Q7KiYtz/
こぴぺしますが・・


今年は顔から汁が出そうなほど牝馬が楽しい年だだだだ

・安田記念僅差の2着&宝塚記念を快勝したスイープトウショウ
・日本&アメリカのオークスで力の違いを見せ付けたシーザリオ
・そのシーザリオを桜花賞では唯一負かし牡馬相手でもGTを勝ったラインクラフト
・欧州では(現時点では)史上最強牝馬候補の可能性もある無敗のGT4勝馬ディヴァインプロポーションズ


言い過ぎな部分もあるかも知れんが、めっちゃおもしろい!!
コイツら揃ってBCフィリー&メアターフとかに出てくれたらもう汁全快!!
どれも能力発揮できそうですっげー名勝負になると思う・・・
154こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 09:00:07 ID:bnO/u+1g
勝つとは思ってたけど、こんな圧勝とはねー
最近の鬱憤晴らしてくれました
155こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 09:17:32 ID:U9Q4Tl7t
>>147
雨降ってなかった?
あそこは雨が降ると映らなくなることがあるよ
156こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 09:24:24 ID:uR/ffwNc
みてないけど着差どれくらい?
157こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 09:25:19 ID:Y+O5s3X4
>>156
公式4馬身、目測5馬身くらいかな?
158こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 09:30:28 ID:jY4Nv4JW
だから言っただろ、アメリカの芝は落ちこぼれの巣窟だって。
159こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 09:31:34 ID:uR/ffwNc
それはすごいな。米芝とはいえたいしたもんだ
160こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 09:34:16 ID:od549bOl
まあ良いスペは良い勲章手に入れたな。

ていうかレベルが低かろうと父内国産が世界に通用するって示したのは
たいしたもんだ
161こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 09:35:56 ID:eRj8BaWs
>>158
相手なんか時間がたてばどうでもよくなるもんだよ
大事なのはアメリカのG1を勝ったって事実だけ
相手云々いってるのはナンセンス
162こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 09:36:54 ID:uR/ffwNc
このままBCターフかメアターフ?に挑戦しないかなー
163こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 09:39:13 ID:jaTOUNOS
まあ米の芝路線なんて楽勝、と口で言うのと実際に証明するのは
まったく別の話だって事だね。
164こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 09:40:30 ID:J/FvJoh2
去年はダンムーが負けてるしな。
165こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 09:43:15 ID:WVCsVtzt
>>161
ハクチカラは永遠と Round Table に勝ったことを語り継がれているのだが
166こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 09:46:29 ID:WVCsVtzt
>>165
×永遠
○延々
orz
167こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 09:47:43 ID:eRj8BaWs
>>165
強い馬に勝ったら語り継がれて当たり前じゃん
弱面相手でもG1勝ったってこと自体に価値があるっていってんだよ
意味分かる?
168こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 09:57:32 ID:ZgeAW+tV
記憶に残る、と記録に残る、の違い
169こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 10:05:22 ID:jY4Nv4JW
>>161
いや単にもっと早いうちに行っておけよと言いたかっただけ
170こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 10:05:57 ID:eRj8BaWs
>>169
なるほど
171こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 10:09:21 ID:bi/2pzFA
        ____
      /     \
      |  lヽ___ノ
      |  | ■■, ,■
      | / <`) <´)
      | (6:. .:/(´ヽ >  
  〃〃∩| ||:::::((━━)   < BCクラシック以外に出すなんてヤダヤダ!
   ⊂⌒|/\::::::::::::ノ      
       `ヽ_つ ⊂ノ
                   ジタバタ
172こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 10:57:38 ID:9n0qgpUP
父内国サンバとして初の海外G1GETか
173こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 11:27:36 ID:Q/0DGy/7
Melhor Aindaは米史上最強芝牝馬の期待もあったのにシーザリオが粉々に粉砕w

Divine Proportionsにも日米の馬場なら勝てるな。
そのくらいの内容だった。激突があるとすればBCフィリーメアか。
スミイは前向きに検討って言ってたし、Divine次第では実現あるかも。
174こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 11:30:58 ID:pf0ug1xa
フジヤマケンザンの時はたしかG2だったよな
175こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 11:31:59 ID:rWOcTqKL
痺れた
176こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 11:34:46 ID:Y+O5s3X4
ディヴァインは来るとしたらBCマイルだろうな。
177こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 11:37:10 ID:94QJ3ge8
日米の馬場でもディヴァインは五分五分ぐらいだろ
178こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 11:47:19 ID:Q/0DGy/7
>>176
そーだよな、たぶん来てもマイルだろうな。やたらミエスクと比較されるし。
でも今後牡馬に負けるようなことがあれば、まだ分からん。
179こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 12:16:47 ID:CL9LhnSV
ネトケイバ
今回の勝利で、史上初の日米オークス制覇を達成。

アメリカンダービー勝てば日米ダービー制覇になるらしいw
180こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 12:21:17 ID:feF+/CzB
おお、勝ったのか。
まあ、アメリカの芝路線は力さえ出せば上位と言われ続けてたしなあ。
それでも参戦してきっちり勝つのは凄いことだ。父内国産てのも(・∀・)イイ
181こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 13:36:23 ID:feF+/CzB
レース映像見た。海外遠征(特にアメリカ)の苦い記憶を考えるとちと目が潤んだ。
1板では相変わらずの煽り煽られやってるが、付いていけんな。
勝ったから素直に感動して賞賛。それ以上でもそれ以下でもないね。
182こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 13:41:11 ID:ZZrkB7yO
ダイオライトとか血統表にあるのは凄いな。
183こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 13:41:17 ID:XexkheZE
米オークス勝利!って書くとなんか凄い大レース勝ったみたいに錯覚できるよね
184こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 13:49:56 ID:x8uLuhQF
ルイジアナダービーと日本のスーパーダービー勝っても
日米ダービー制覇と言われるのか
185こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 14:22:20 ID:QKXgnNX1
スーパーダービーってどこのダービーだよ、と釣られてみる。
186こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 14:30:45 ID:XexkheZE
スーパーダービーって降格になったんだっけ?
187こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 14:40:27 ID:HdEQUW/F
ダービーにスーパーとかクイズとかくっつくの日本だけじゃないの?
188こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 14:49:31 ID:5218C9E9
>>187
http://www5b.biglobe.ne.jp/~louis/race/usa/super_derby.htm
スーパーダービーはアメリカだってば
189こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 14:50:38 ID:9BJyLJAn
歴代勝ち馬にはサンデーサイレンスも
190こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 14:52:33 ID:pIXwPgTG
サンデーとオウインスパイアリングがワンツーだったレースだったっけ。
191こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 15:06:35 ID:ZO+Id06z
アメリカ人もああいう自分から行って押し切るレースは好きだから、評価されるだろうな・・。
Melhor Aindaは強いのとやったのが今回がはじめてだから、まだ見限れないと思う。
192こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 15:09:04 ID:feF+/CzB
日本にあったのはスーパーダートダービー(大井ダート2000)
ジャパンダートダービーの前身でもあり、交流3冠の1つでもあった。

3角で先頭を奪った時、そして直線とやたら歓声が挙がってたのは現地の日本人なのかな。
それともSSの孫で姿格好も似てる部分があるから、好意を持ってくれたのか。
193こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 15:13:38 ID:Nm3ZjynZ
それにしてもあの漆黒の馬体、どこ行っても目立つなあ。
194こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 15:16:21 ID:pIXwPgTG
十数年も昔に日本に旅立って言った名馬サンデーサイレンスの孫が
アメリカに来てあれだけ強いレースをしたのだから、向こうの人も感慨深かったんじゃないかな。

オレが逆の立場だったら、感慨深いなんてもんじゃないだろうしw
195こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 15:28:16 ID:uyHnd6dn
しかしこれでアメリカ征服に弾みがつくな!
日本馬がBCクラシックとかBCスプリント勝つ日もだいぶ近づいたよ。

このながれはあたかも70〜80年代にかけて
アメリカ馬が欧州で飛翔した流れに近い?
196こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 15:29:27 ID:t742vHfZ
ダートは無理と思うが、芝なら大挙して行けば総なめも出来そうだが
197こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 15:31:47 ID:94QJ3ge8
ダンスよりシーザリオの方が強いだろうけど相手は今年の方が弱かったな
198こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 15:35:52 ID:uyHnd6dn
>>196
ダートでもトップが何頭か行けばなんとかなるんじゃないかって思ったり
199こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 15:40:36 ID:jY4Nv4JW
>>198
つ過去のドバイWCの戦績
200こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 15:42:38 ID:Y+O5s3X4
ダートで勝とうと思ったら、芝のトップが行かないとダメな希ガス
201こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 15:44:58 ID:pIXwPgTG
トゥザビクトリーが2着になったあたりから、
日本馬でもダートで結構やれるような気はしてきた。
202こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 15:45:49 ID:uyHnd6dn
>>199
一頭、ノーマークだったけどいい線いった牝馬がいるよ。

>>200
確かに。
アメリカのダートはハイスピードの馬場。
日本でいう芝のそれに近いからね。
203こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 15:46:09 ID:jY4Nv4JW
あの二着が勘違いの元だと思う。
204こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 15:49:29 ID:gQ+i178P
あれはノーマークで逃げてギリギリ残った2着だから、
判断が難しいね。
205こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 15:52:13 ID:94QJ3ge8
そもそもあの年自体戦前からレベルが低いと酷評されてたからなおさら微妙
206こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 15:52:31 ID:9ZHXC0CM
アメリカのダートに関しては今年ボーラーが挑戦するからそれ見てから判断すればいいだろ
207こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 15:54:02 ID:jY4Nv4JW
あの年に勝ったキャプテンスティーブは、前年のBCクラシックで3馬身差で完敗していた馬。
そこからさらに展開の差を借りて3馬身差の2着が限界では、BCクラシックで通用するとはまったく思えんのだが。
208こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 15:54:55 ID:lF0CAf0M
シーザリオが勝ったからBCクラシックやスプリントもというのは
メイセイオペラがフェブラリー勝ったから
ほかの地方馬で天皇賞もスプリンターズステークスも勝てる
と言ってるようなもんだが
209こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 15:58:19 ID:jY4Nv4JW
さらに厳密に言えば、ポジション的にはフェブラリーより下のジャパンダートダービーか、もう少し下になるんじゃなかろうか。
210こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 16:00:24 ID:U9Q4Tl7t
ドバイWCか・・・・
クロフネなら勝つチャンスがあるかも。
なんて思ってしまったなあ
211こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 17:44:57 ID:SC6kxMnP
>>195
BCは敷居が高いから、参戦しにくい
時期的にも
アメリカンオークスは隙間G1だし
そこまで近づいたとは思わない
212こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 17:46:03 ID:ZeNKZABW
ドバイってスパイク使っていいわけ?
213こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 17:50:59 ID:U42UYZid
種牡馬の質を考えればいつアメリカのダートで勝ててもおかしくないんだけど、
レースの展開もダートの質も全然違うから難しいよね。
それでもクロフネには一瞬夢を見たけどさ。
214こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 17:52:36 ID:SC6kxMnP
>>212
使えるよ
使えなかったら、アメリカがクレー(ry
215こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 17:52:53 ID:U6ELwLd5
ツアー客なのかどうか分からないが
鳴り物付きで絶叫してるのは間違いなく日本人だな
馬券紙吹雪とかの粗相してなければいいが
216こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 17:59:40 ID:ZeNKZABW
>>214
日本はスパイクをもっと研究した方がいいんじゃね?
意外と奥が深いと見た。
217こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 18:13:22 ID:rWOcTqKL
05BC  パーソナルラッシュ【6】 11馬身4分の1
97BC  タイキブリザード【6】   23馬身4分の3
96BC  タイキブリザード【13】   26馬身2分の1

05DW  アジュディミツオー【6】  14馬身4分の1  
04DW  アドマイヤドン【8】    17馬身2分の1
      サイレントディール【12】 45馬身2分の1
03DW  アグネスデジタル【6】  16馬身2分の1
       トゥザビクトリー【11】   33馬身
02DW  トゥザビクトリー【2】    3馬身  
       レギュラーメンバー【9】 11馬身4分の3
00DW  ワールドクリーク【6】   15馬身7分の5
98DW  キョウトシチー【6】     9馬身
96DW  ライブリマウント【6】   18馬身4分の3

去年のパーソナルラッシュはよく走ってた
アグネスデジタルは期待してたんだがなあ
218こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 18:14:20 ID:94QJ3ge8
キャロット馬主数十人は間違いなくいってるだろうな
219こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 18:31:18 ID:yv/N/FTd
>>217
糞みたいな馬しか挑戦して無いな
220こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 18:37:41 ID:SC6kxMnP
>>216
日本じゃ使えないからな
普段から履いて慣れてないと、逆にマイナスだからな
221こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 18:52:21 ID:v9o1EkJL
シーザリオのアメリカ実況のおっちゃんってアラジをスーパースターって言ってた人?
222こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 18:56:25 ID:yv/N/FTd
シーザリオのベイヤー指数とかレイティングとか
出てないんですかね。
223こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 19:07:57 ID:U5mnkEK4
いやー、これがアメリカでの勝ち方だって乗り方だったなあ!
レベル云々は兎も角、挑戦し実力で勝ったのだから素直に褒めたい!
224こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 19:12:07 ID:94QJ3ge8
>>221
たぶん違う。
ただ向こうのアナの声はたいがい似てるように聞こえる。
ヒッデキ!マツーイ!ってHRのときに叫んでるオッサンの声もこんなときあるし。
225こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 19:17:06 ID:vXnz5s8Z
>>217
リージェントブラフが抜けてる
226こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 19:38:48 ID:s4s0Kmmd
ストロングブラッドにBC挑戦して欲しいな
227こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 19:47:43 ID:eoXMSJ8Z
レイティングは115〜118ぐらいじゃないか?前2年もそうだったが、出走馬の質が悪すぎる。
228こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 19:52:09 ID:G2MFipYD
229こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 19:56:42 ID:6PMQcq6u
>>227
Melhor AindaやLuas Lineが好走してる
のをちぎり捨てたのだから多少はつくと思われ
230こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 20:06:46 ID:Gzz+hfv3
北米の競馬関係者はもっと危機感持ってもよさそうなもんだが。

去年なんて年間13レースある牝馬の芝G1のうち9レースで欧州馬か欧州からの移籍馬が勝利
(うち5レースでワンツー、さらにうち3レースがワンツースリー)、1レースがチリ馬の勝利。
ネイティヴアメリカン牝馬が勝ったレースはたったの3つしかない。しかもその内2レースでは
欧州からの移籍馬が2着。はっきり言って欧州遠征馬と移籍馬だけで支えられてるようなもの。

 先週土曜の競馬1板のコピペなんだが、これにとどまる話じゃない。BCフィリー&メアは
ここ4年の勝ち馬が01'Banks Hill(仏・ファーブル厩舎)、02'Starine(移籍前は仏の2流馬)、
03'Islington(英・スタウト厩舎)、04'Ouija Board(英・ダンロップ厩舎)。
 特に02は1〜6着までが欧州からの遠征馬か移籍馬、03は1〜5着までがそれ、去年は
ローンスターパークだったから集まりが悪かったが、他の競馬場なら前2年と同じような
惨憺たる結果に終わっていた可能性が高い。幾らなんでも廃れすぎ。
231こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 20:15:25 ID:qDCoqfYq
なんですかこいつは
232こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 20:22:52 ID:ZO+Id06z
>>222
ベイヤーが出るのはたいてい翌日です。
233こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 20:26:21 ID:9BJyLJAn
>>230
むしろ,外国の牝馬を吸い寄せるための
路線と考えたほうがよい と思われ。
とくにBCフィリー&メアターフ
234こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 20:33:00 ID:94QJ3ge8
別に日本でフェブラリとJCDが海外馬に独占されても
日本人がさしてあわてないのと同じだろ
235こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 20:35:34 ID:zsl3OLPJ
シーザリオはマルゼンスキーの曾孫でもあるんだよな。
実はスペは嫌いなんだけど、スペは母父マルゼンスキーだから、
なんか、シーザリオがスペ産駒でよかったと思う。

日本競馬に乾杯。
236こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 20:37:52 ID:Q+C9CN0P
>>230
 問題はそこじゃない気がするんだが。米の競馬運営母体は個々の競馬場、運営側としては馬券が売れれば
それでいいわけで。確かに毎年遠征馬に賞金を分捕られるのはよくないが、それ以上に客が集まって馬券が
売れてれば問題ない。Megahertzみたいに移籍して人気を博してくれる馬がいると非常に有難い、というより
もはや米生まれ米育ちの牝馬だけだと出走頭数も確保できず、集まっても見るからにレベルの低いレース
ばかりになって年間のレース体系そのものが維持できなくなる。
 で、本当に問題なのは去年から今年にかけて欧州→米国の牝馬供給の流れが急激に衰えている事。
IntercontinentalとEtoile Montanteの大物同時移籍が最後か。原因は去年の欧州牝馬路線拡充に尽きる。
この時期に牝馬3歳芝G1を設置したのは、おそらく移籍を加速させるために米が仕掛けた興業戦争だろう。
運営側は「欧州競馬関係者は頭が固いから動かない」と見ていたのだろうが、欧州側は国境を越えた大胆な
牝馬路線の拡充で対抗、もしかしたらこの先数年で米側がこの興業戦争に敗れるかもしれない、ここが問題
なんだと思う。凱旋門ウィークvsBCデーの資質馬の奪い合いも興業戦争だし。
237こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 20:41:29 ID:9BJyLJAn
興行戦争もだが,BCの場合,生産者側の思惑も大きい
238こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 20:41:47 ID:uyDjLfPk
凱旋門、BC、JC、香港Cって結局共倒れしてる気がするんだが。
239こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 21:09:29 ID:vgM4TVCV
JCが一人負けの悪寒
240こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 21:11:18 ID:OslPC+/3
American Oaksはヨーロッパからの遠征馬が年々ひどくなってるのがどうにも腑に落ちん。
1回目からいきなり年明け移籍馬の1,2,3、2回目はウェルドのDimitrovaが優勝、3回目は
これまた年明け移籍馬のTicker Tapeが優勝。もっと興味を示していいもんだが。
241こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 21:12:43 ID:kyVC3vfd
そもそもスペはBC登録されてるのか?
242こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 21:30:28 ID:5rwcv9GB
>>241
登録なんてされてないだろ。
登録料なんて会員が払うからたいしたことないだろ。

登録料2000万で200口だから1口10万。
安いじゃん。
243こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 21:33:04 ID:vgM4TVCV
夢を追って一口馬主になった人には安いだろうけど
できるだけ儲けたい人には高いかもしれぬ。
244こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 21:33:05 ID:RZ31xhtO
>>235
スペは名牝系シラオキの末裔。
こういう種牡馬は貴重だと思う。
俺もスペ嫌いなんだけどな。
245こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 21:35:09 ID:vgM4TVCV
スペ嫌いな人はSS+武で嫌いになった人より
信者見て嫌いになった人が多い希ガス。
246こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 21:35:59 ID:9BJyLJAn
してるんじゃないか と根拠なく想像
というか,あれだけ種付けしてりゃ,
種牡馬登録なんて安いもんじゃないか?
247こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 21:37:18 ID:9qWAHvDs
6/25 プリティポリー
7/3  アメリカンオークス
7/5  ファルマス

と書けば十分か。どうせ17日には愛オークスがあるのに、わざわざ挟み撃ちにするのはエグい。
ポリー使ったら出られない、ファルマス狙ったら出られない、愛オークス狙っても出られない。
248こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 21:38:04 ID:NmHQwQSc
>>238
凱旋門とBCは並んでるかも。少し下に香港Cがあって、そのおまけがJC。
この際、JCと香港C(ヴァーズか?)を連勝したら賞金10億円とかで呼ぶしかない。



そしてEpaloあたりにかっさらわれる恐怖。
249こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 21:44:33 ID:v9o1EkJL
>>224
そうだよね。スーパースターつうとあのおっさんが思い出されたんだけど。

250こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 22:04:38 ID:Wu9zKbnr
>>242
種牡馬登録は社台SSの一線級は毎年やってるはずだよ
ただ、当歳登録を勝巳さんがやってるかどうかはわかんない
セレクトに出す馬はやってるらしいという話を聞いたような気もするが
いずれにせよシーザリオはセレクト馬ではないしね
251こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 22:04:44 ID:StFdqq2f
>>197
どう考えても今年の方が揃った。
ただ千切られすぎたから日本の500万下みたいなもんだろとか言われてるが。

ちなみにディアデラとアインダ、余り似てないね、見た目。
従姉妹ぐらいの繋がりで似てる似てない語るほうが間違いか。
252こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 22:05:05 ID:feF+/CzB
アジアマイルチャレンジは香港側に美味しい(狙うには香港に出なきゃならん)から、
アジアターフチャレンジとでも銘打ってJC→香港Cはいいかもね。



そういや例の秋3冠ボーナスって外国調教馬も対象だっけ?
253こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 22:07:06 ID:AYNmL0eR
>>245
2chのやりすぎ。
すげー頭悪そうに見える
254こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 22:08:43 ID:vgM4TVCV
>>253
そう?ネットのいたるとこで痛い信者見つけるけど。

2chはともかくネットはやりすぎてる自覚はある。
255こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 22:10:36 ID:bnO/u+1g
日本側としては、勝ち馬だけがボーナス狙いに安田も、
くらいのが有難いんじゃないの?カク外が沢山出るよりも

グローバルスプリントの方にしても日本が最終戦だし
もっとも香港が参加すればあちらが最終になりそうだけど
256こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 22:13:04 ID:NmHQwQSc
まぁ、春は日本が最終、秋冬は香港が最終のシリーズに分ければ
形の上では対等になるな。
スケジュール的にビッグネームが来る、来ないはありそうだけど。
257こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 22:28:08 ID:q7jTSByI
BCメアタアーフじゃなくヴェルメイユ狙って欲しいと思うのは俺だけか
258こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 22:51:12 ID:emnjSRq6
ヴェルメイユは賞金糞安いからな。アメリカで結果出したし絶対ない。
角居個人はBC行きたそうだったが、クラブ馬ってのがね。
周りを説得できるかどうかだな。ラインもいるから勝己や福永もBC希望だろ。
個人的にはディスタフでも勝負になるんじゃないかと思ってるんだが。無謀かな?
259こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 22:52:29 ID:94QJ3ge8
勝つ確率30%減だけどな
260こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 22:53:50 ID:94QJ3ge8
ちなみに角居はBCはダートが合うかどうか・・・とか言ってたから
下手したらクラシック出しそうな勢いw
261こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 22:57:16 ID:q7jTSByI
あるかないかって話じゃなく希望の話
ヴェルメイユ勝って凱旋門、そういう妄想よ

可能性としてはメアターフでしょ距離も合う
262こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 22:57:22 ID:U9Q4Tl7t
>>258
スイートカトマインってどうなった?
アレが出てくるなら厳しそうだ
263こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 23:00:44 ID:emnjSRq6
≫258
電撃引退でもう繁殖入り。
今の米牝馬路線はアシャド最強?
このくらいならチャンスあると思うんだけど。
264こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 23:01:49 ID:emnjSRq6
間違えた。
≫262ね。
265こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 23:02:04 ID:jaTOUNOS
いっそのことシーザリオをF&MT、ラインクラフトをディスタフに出走させるとか
266こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 23:03:19 ID:9BJyLJAn
それなら,ラインクラフトはマイルでは?
267こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 23:07:23 ID:jaTOUNOS
まあね。でも血統的に米ダートでの走りを見てみたい。
268こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 23:07:51 ID:v9o1EkJL
モチはキングジョージパスみたい
269こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 23:11:35 ID:vgM4TVCV
ラインまでBC行ったら福永は3鞍も乗れるかもしれんのか
270こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 23:24:25 ID:qKSIGc3z
JC→香港Cのアジアターフチャレンジなんか絶対JRAはやらんだろ
有馬記念に響いたらそれこそ死活問題だ。
271こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 23:26:52 ID:a2kVWN4L
逃げたなヘタレ英ダービー馬が。これで凱旋門負けたら一生晒し者にしてやる。
272こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 23:31:21 ID:XfILmpku
>249
「スーパースターを連れてきたぜ(ビシッ!!)」ってやつな。今となっては苦笑するしかないが。
ところであのスーパースターは結局どうなったんだっけ?
273こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 23:38:47 ID:5CB7w4Zo
愛ダービーの結果はどうなりました?
274こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 23:46:44 ID:Q7KiYtz/
>>271
どゆことですか?
275こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 23:50:38 ID:le0R1TIW
>>272
3歳時は、復帰戦で6馬身差勝ちするも、結局、故障で引退種牡馬入り。
父親の子の傾向を見ると、5〜7F向きのスプリンターだったと思われます。
276こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 23:55:33 ID:eRj8BaWs
>>268
英ダービー勝っただけでそこまでつらくあたらんでもいいのに
餅がかわいそう
277こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 23:56:04 ID:eRj8BaWs
>>271
アンカーこっちね
278こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/05(火) 00:00:16 ID:vgM4TVCV
>>274
競馬馬に一生粘着し続けるキチガイ人間宣言です。
279こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/05(火) 00:01:51 ID:78hNC8v6
逃げたと言うか戦略的撤退と言うか。凱旋門は斤量的に3歳有利、加えて「凱旋門なら高確率で重馬場になる」
と見込んでるんでしょう。これで結果でなかったら、今度は本当にどういう評価をされるかわかりませんが。
280こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/05(火) 00:20:50 ID:MfG78TAU
陣営にはとりあえず無難にアークトライアルからの始動をおすすめしたい。
愛チャンピオン行ったら最悪の結果になりそうな予感がする。
281こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/05(火) 00:22:16 ID:cgPTExrc
素直にカラ走っとけば良かったのにね
282こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/05(火) 00:44:55 ID:OCg0XMSK
金城寺はどんな感じの面子になりそう?
283こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/05(火) 00:56:39 ID:G5FBdysd
Arcadioまけたっぽ
284こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/05(火) 01:00:53 ID:HEt/mwJ0
餅はセントレジャーで二冠馬に
285こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/05(火) 01:00:54 ID:uOT+/bdw
英ダービーから、得意の12ハロンではなく、未知の10Fに挑戦して敗れた。
そこで、いったん1度ネジを巻きなおして巻き返しを図る。

これで逃げ出すならともかく、前向きにずっこける分には一向に構わないと思うけどな・・。
286こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/05(火) 01:10:33 ID:7RxNFmK0
まあ超一流馬が生涯1、2回思いがけない伏兵に負けると言う前例があると思えば
モチベイターの将来性は決して暗くは無いと思うのだが。
287こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/05(火) 01:21:57 ID:u2aPa86U
モティベーターって日本で言う、ネオユニバースって感じかなぁ?
288こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/05(火) 01:30:20 ID:mve8iUQ7
なんかそんな感じがプンプン・・・
289こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/05(火) 01:35:16 ID:dlkrWcoj
まだ堅良で1回負けただけじゃんw

こんなこともあろうかとシーザリオバッグ3つも予約したんだけど
高値で売れるかなー。
290こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/05(火) 01:55:05 ID:1npSTY/A
ネオユニバースって、露店で売ってるまがい物みたいだな。
Motivatorは次だろうな。負けたといっても2着だから、
そう悲観したものでもないと思うんだけど。
291こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/05(火) 03:29:19 ID:S6N8zy/b
いまさらだけどアメリカンオークス
角井の馬が勝ってフランケルの馬が2着、ウェルドの馬が8着、
オブライエンの馬が11着って考えたらすごいことの稀ガス
292こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/05(火) 03:49:12 ID:H5sTY/tO
オブライエンのシルクアンドスカーレットはなんで連れてきたのよって馬だったけどね。
ヴァージニアは無理でも、モナリサとかの方が勝ち目あったと思う。
293こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/05(火) 07:36:44 ID:OQx/2IeD
ウェルドのSweet Firebirdなんて未勝利戦勝っただけだぞ。
294こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/05(火) 07:48:06 ID:0rPQMyNf
でも母ファイアザグルームだし血統的には走ってもおかしくない馬なんだけどね。
295こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/05(火) 07:55:59 ID:kJirxXwn
そりゃそうかもしれないけど,血統的に走ってもおかしくない程度の馬を
いちいちG1に出してたら大変なことになるでしょ.
296こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/05(火) 08:17:08 ID:U3DzJ8uU
>>295
除外確実とはいえ日本ダービーにトーセンダンスを使おうとするようなもんだな(w
297こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/05(火) 08:24:27 ID:Kg16bzp9
>>292
3着入れば儲け物って考えじゃ?
レベル自体は例年に比べれば高いけどねぇ。。。

招待レースだし
298こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/05(火) 10:08:55 ID:9jPuL7OC
サンスポ
シーザリオが日本馬として初めて米国の芝GIを勝ったことで、当然、
浮上してくるのがブリーダーズC(10月29日、ベルモント競馬場)のメア&ターフ(芝2000メートル)などへの参戦だ。

メアとターフを同格に扱ってしまいましたw
299こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/05(火) 10:19:18 ID:554Z5r6P
芝が走るのかw
300こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/05(火) 10:39:45 ID:S6N8zy/b
キトンズジョイまずは無事に復帰おめ
プレッチャーは薬物が出て45日間調教停止やね
301こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/05(火) 11:12:49 ID:/pKBi11G
サソスポ餅つけ
302こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/05(火) 12:38:39 ID:nlR7soPU
BetterTalkNowも強い勝ち方だったな
何気に、あの馬は力はあるな
303こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/05(火) 13:47:01 ID:U3DzJ8uU
Kitten's Joy次走はArlington Millionか
この後、かつて噂されていた凱旋門賞挑戦はするのかな?
304こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/05(火) 14:35:19 ID:dlkrWcoj
JCは来そうだけど凱旋門はどうかね
305こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/05(火) 14:40:15 ID:dLsb1fnk
微妙ですね。
306こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/05(火) 14:44:52 ID:3s0hjUwr
Roman Ruler勝ったね。タイムもまずまず。
307こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/05(火) 15:56:39 ID:H5sTY/tO
片玉で種牡馬になったら、種付け回数ってやっぱ減らさざるを得ないのかな。
308こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/05(火) 17:49:10 ID:bvTQ7OQm
産ドロップG1糧よ
309こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/05(火) 20:25:16 ID:ZsPrYlyp
Kitty O'Sheaは今何やってんだい
310こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/05(火) 21:36:41 ID:S6N8zy/b
>>305
普通に考えれば9月に1戦叩いてBCターフだわな
311こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/05(火) 23:08:01 ID:JG7135wx
Soviet Song貫録勝ち!
312こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/05(火) 23:23:32 ID:YHha/AzP
高2の秋に交通事故で1ヶ月入院したんだが
脳内出血の疑いがあった俺様は個室に入っ
てた

毎日おなぬー三昧だった俺様は、後遺症もなく
無事退院し、親と一緒にナースセンターにお菓子
を持って挨拶に行った

そこで見たものは・・・個室のモニター画面だった

orz

313こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/05(火) 23:26:27 ID:fR8WWwTk
>>311
順当な結果だな
それにしてもSundropは最下位か…
314こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/05(火) 23:29:26 ID:9T0D8jKY
>>311
ファルマスS?
315こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/06(水) 00:49:28 ID:us+YYIb3
>>298
それ、お前の勘違い。
「BCフィリーアンドメアターフ」を略してるだけだろ。
316こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/06(水) 00:59:20 ID:opn7ZL30
317こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/06(水) 01:17:14 ID:VMTIfHok
>>315が略すとアンドの位置が変わるらしい
318こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/06(水) 01:37:35 ID:SGGjXUTY
>>312
どこのコピペか知らんがムチャクチャワラタ。不覚w
319こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/06(水) 03:03:31 ID:w+GiPydG
オブは今年もたいした事ないけれど…なんか自厩舎の馬多過ぎて使い切れてないような…オブじゃないけど去年のダービー2、3着ルールとレッツ見掛けないけど引退したか?
320こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/06(水) 03:05:07 ID:kiG1lBQZ
俺が入院したときは大部屋だったので、風呂で抜いた。まさか…
ってどうでもいいな。
321こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/06(水) 06:39:01 ID:gdKCTzsk
Rule Of Lawは故障で年内出走はない。3着のLet The Lion Roarと4着のPercussionistは
現役だけど、駄馬化してるから先は長くないかもしれない。
しかし、今年の欧州3歳牝馬は腐ってるな。
322こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/06(水) 07:17:59 ID:B+lk9/BD
Rule Of Lawは故障で年内出走はない。

ソースきぼn
323こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/06(水) 07:41:55 ID:bz3Q3hSH
>>322
ソースはゴドルフィン。せっかく7スターズでとったのに・・・。
>>297
今年の欧州3歳牝馬の質を考えるとむしろレベル低くない?
伊オークス組や伊ギニー組なんてさらにそのうちの底辺の底辺だし。
324こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/06(水) 07:43:40 ID:tWcE/dFe
Shirocco、Refuse To Bend、Latice、Blue Canariの4頭は今どうなってんだ?
325こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/06(水) 08:48:27 ID:B+lk9/BD
>>323
よろしければリンク貼ってくれないか?
探したけど見つからなかったorz
326こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/06(水) 10:32:23 ID:dZ06HnsI
Rule Of Lawはゴドルフィンでは香港に間に合えばというニュアンスだったが、
先月あたりのレーポスでは年内は無理という感じだったような。
327こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/06(水) 10:48:15 ID:fVwl4/pQ
>>324
Shiroccoはコロネーションカップをスクラッチ。
Refuse to Bendは引退でだーレーで種牡馬入り。種付け料200ユーロ。オーストラリアへシャトル予定。
Laticeは、George Strawbridgeに買われてアメリカに移籍したらしいけど、未出走。
Blue Canariはガネー賞、シャンティ大賞連敗。シャンティ大賞は3馬身差くらいなので、嵌ればフランスのG2くらいは勝つかも。
328こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/06(水) 12:22:35 ID:fWLiz2hC
ジャックロマロワ賞遠征予定馬
・ラインクラフト
・シーザリオ
・テレグノシス
・アサクサデンエン
・スイープトウショウ
・デュランダル

ディヴァインプロポーションズに土を付けたら伝説の馬になれるぞ。どの馬でもいいけど
特に牝馬ガンガレ。
329こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/06(水) 13:45:10 ID:s5dsraKB
Dubawiもいるかも
330こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/06(水) 15:58:23 ID:o4VA8oxE
さすがにDubawi。
と言えない所がつらいな。まぁDivine Propotionsも相手はDubawiだけと思ってはいるんだろうが。
331こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/06(水) 19:01:18 ID:8w7PcaIg
シーザリオは出ないだろうけど。登録だけか?
332ジョージ6世:2005/07/06(水) 19:03:48 ID:YclGjjAi
このままではワシの名前のついたレースがG2に陥落してしまう。
名前だけでもいいからロブロイに出走してもらう訳にはいかないか?
333こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/06(水) 19:06:54 ID:jsxUj1Vv
>>332
ロブロイかぁ、もう懐かしい響きだ。
334こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/06(水) 19:30:29 ID:s5dsraKB
日本から種牡馬購入とかブラッドホースにニュースあったんでサンデー系
どれかもっていかれたかと思ったらオジジアン
335こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/06(水) 19:44:40 ID:eZRGV6Hc
ロブロイなんて駄馬出走しても変わらないと思うが・・・

もしかして上のロブロイってゼンノロブロイのことか?
336こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/06(水) 19:45:26 ID:9H2XghFO
俺が入院したときも、大部屋だった。
生まれて初めて夢精した。ってどうでもいいな。
337こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/06(水) 20:54:37 ID:tbJwlArj
オジジアンの子や孫はそこそこ活躍してるしな。
日本が持っててもろくな牝馬あてないし飼い殺しだから良かった。
338こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/06(水) 21:27:57 ID:vbzdr+yk
オジジアンはファーディナンド防止のために早めに回収したってことかね?
339こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/06(水) 21:38:51 ID:tWcE/dFe
ファーディナンドって何?
340こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/06(水) 21:43:17 ID:A/jmmZzP
>>338
一応,種牡馬としての能力と血統的価値と
価格を天秤にかけての決断では?
341こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/06(水) 21:43:43 ID:kiG1lBQZ
アメリカで頑張って走って輸入されて日本で結果出せなくて肉にされてアメリカ人が怒った
342こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/06(水) 21:46:49 ID:jsxUj1Vv
>>338
オジジアンってそんなにスターホースだっけ?
343こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/06(水) 21:54:22 ID:GiLp4HH7
>>342
競走成績
年月日 競馬場 レース名 格 頭数 着順 騎手 斤量 距離 馬場 タイム 着差 1着(2着)馬
1985. 6.13 ベルモントパーク 未勝利   10頭 1着 ― 53.5 D5.5F 速 1.04.6 2 1/2身 (Mogambo)
    8.31 ベルモントパーク 一般競走   9頭 1着 ― 55.5 D7F 重 1.10.4 8 1/2身 ―
    9.14 ベルモントパーク フューチュリティS GT 6頭 1着 W.ゲラ 55.5 D6.5F 速 1.22.4 9 1/2身 (Groovy)
1986. 4.30 アケダクト 一般競走   6頭 2着 ― 50.5 D6.5F 速 ― 1/2身 ―
    5.23 ベルモントパーク 一般競走   5頭 1着 ― 49 D7F 速 1.20.6 9 3/4身 ―
    6. 7 ベルモントパーク リヴァリッジS 準重 5頭 1着 ― 55.5 D7F 不良 1.23.4 3 1/2身 (Wayar)
    7. 5 ベルモントパーク ドワイヤーS GT 4頭 1着 W.ゲラ 54 D9F 速 1.48.4 2 1/4身 (Johns Treasure)
    9. 1 ベルモントパーク ジェロームH GT 5頭 1着 W.ゲラ 57 D8F 速 1.34.0 アタマ (Mogambo)
    9.12 メドウランズ ペガサスH GU 5頭 3着 ― 56 D9F 速 ― 4身 Danzig Connection
1987. 4.11 アケダクト ボールドルーラーS GU 7頭 6着 ― 56 D6F 速 ― 7 3/4身 ―
344こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/06(水) 21:58:24 ID:LE8ZuJuF
超良血Ivan Denisovich。
345こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/06(水) 22:24:50 ID:bRDb3quj
後出しで悪いが、何でRed Clubsの方が上に思われてたのかわからん。
数年前もあったけど、Sabbeehと同じRed Ransom産駒の早熟パターンじゃん。
346こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/06(水) 22:38:47 ID:jsxUj1Vv
>>343
サンクス。わざわざ余生のためだけに買い戻すほどの馬じゃないような・・・。
347こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/06(水) 23:09:50 ID:LE8ZuJuF
Gamut強かった。
348こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/06(水) 23:30:54 ID:dZ06HnsI
Ivan Denisovichキテターーーーー!!
次走はモルニ賞かロベールパパン賞か。
シメシメ。
349こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/06(水) 23:59:35 ID:iItEvTmE
>>327のRefuse to Bendの種付け料が激安の件について。
海外の相場がどれくらいなのかは知らんけど。
350こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/07(木) 00:06:43 ID:7Y/IKVHe
「One Day in the Life of Ivan Denisovich」
スターリン時代の収容所の囚人となったロシアの農民(Ivan)。収容所の厳しい現実をたくましく耐え抜く。

この映画オモロイ?
351こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/07(木) 00:15:54 ID:2LUUB357
ハリウッド映画を期待してるなら止めといた方がいい。
ヨーロッパの映画はアメリカ映画と違ってほとんど社会派作品だからね。
352こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/07(木) 00:26:15 ID:fQq+U5LU
そのうわさの良血のプロフィールなんかがのってるページはないのかい?
353こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/07(木) 00:41:07 ID:qDdb9tAI
>>352
こんなんとか?
ttp://www.racingpost.co.uk/horses/racing_horse_form.sd?horse_id=637785

んで今日のG2ジュライSを快勝
354こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/07(木) 00:55:20 ID:fQq+U5LU
dd
ワイルドキャットの仔かー、そろそろデインヒルはラストクロップかな?
355こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/07(木) 00:58:34 ID:7Y/IKVHe
>>351
そか。GT勝ったらみようかな。

356こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/07(木) 02:55:09 ID:DyR+muQT
>>339
イングランド代表のディフェンダー




ではなく肉になったダービー馬
357こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/07(木) 04:41:35 ID:+Y/1Z8ez
種付け料200ユーロは安いね
358こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/07(木) 08:48:28 ID:hWyspuvO
>>346
買い戻したところの名前が「Old friends」だしお値段150万円だし
種付け用に買ったとは思えなくてね
359こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/07(木) 08:58:45 ID:YNRWNVjD
>>356
ファーディナンドってアリシーバに勝ってBCクラシック勝った奴だっけ?
360こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/07(木) 09:26:00 ID:3O8L1Idu
>>358
個人が余生を過ごさせるために買い戻すとすれば,
一般に,その根拠はタイトルや種牡馬実績への評価
じゃなくて,その個人の思い入れ ということになるんじゃ
ないだろうか?
361こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/07(木) 09:31:03 ID:cC02FedU
日本でもそれに似たのあるよね。
ファンが余生を過ごすのにお金出し合ってるやつ。

あ、某女史は別で。
362こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/07(木) 09:48:43 ID:fQq+U5LU
ニシノ〜の馬主はたしか馬が獲得した賞金をその馬の余生のために
ずーっとなんぼか貯金し続けてるはずだよ
363こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/07(木) 10:17:00 ID:Nn4JxcYo
>>349>>357
2万ユーロの間違いだと思われ
364こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/07(木) 10:24:40 ID:4ipd6s+/
西山牧場は菊花賞場ダイコーターを馬主に頼まれて引き取ったが、
天寿を全うするまでしっかり面倒見てたよ。
365こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/07(木) 10:54:23 ID:QXHmpuy7
関係者もピンキリってことでしょう。
人間的に素晴らしい人もいれば、屑もいるってことでしょう。
366こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/07(木) 11:07:06 ID:uV2u111r
馬主になれる経済力があるなら年間600万ぐらいの老後代金、出してやれよと思う
367こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/07(木) 11:09:15 ID:4ipd6s+/
>>366
IDがエリーゼ111Rだ。
368こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/07(木) 12:16:28 ID:fQq+U5LU
まぁ馬主になる奴はたいがい1、2頭しか所持してないわけじゃないからな。
369こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/07(木) 12:50:20 ID:QXHmpuy7
Hollywood Parkは$2億6000万でBay Meadowsへ。
370こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/07(木) 12:53:04 ID:QXHmpuy7
とりあえず、最低3年間は存続するみたいですよ。Hollywood Park。
371こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/07(木) 14:29:43 ID:fuldIlei
>>332
アザムールがでてくれるらしいよ
よかったね王様
372こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/07(木) 14:44:57 ID:+6imy+vn
>>370
とりあえずよかった、よかった。
せっかく勝った米オークスが今年限りとか淋しいしな。
373こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/07(木) 14:54:17 ID:yWRKf1Fj
>>360
「Old friends」は個人じゃないよ。
共同(一口馬主を募って)引退種牡馬を母国に戻して
余生を快適に過ごさせることを目的とする組織。
買戻し価格は0〜1万ドルくらいの範囲だったと思ってたんだが。

去年の知りたい競馬情報局海外競馬ハイライトのトピックスでも
紹介されてたでしょ、Old friends
374こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/07(木) 15:22:20 ID:3O8L1Idu
>>373
団体だろうとは思ってた。
というか,何年か前にも Old friends の買い戻し
の話があったような・・・と思って検索したが
わかんなかったのヨ。
375こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/07(木) 15:27:41 ID:gNklw/qE
何年か前じゃなく最近頻繁に買い戻し話で出てるけど
376こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/07(木) 17:02:36 ID:fQq+U5LU
ラグマーってどっかで種牡馬やってるの?
377こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/07(木) 20:04:02 ID:yWRKf1Fj
>>374
あったぞ。2004 海外競馬ハイライトvol.12
そこでの情報
クリミナルタイプ 無料 1000株
サンシャインフォーエヴァー 1万j 500株
クリエイター 4500j 250株
の以上3頭を上記の価格で取得Old friendsのもとへ日本から輸出。
一株100jのシンジケートを一般ファンから募って上記株分組む。
株収入は購入費用および生活費に充てられる。

アリシーバ、ストライクザゴールド、シーヒーローなど過去の実績あり

大雑把に言ってこんなところ。
378こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/07(木) 21:43:19 ID:jCPVlHYf
ヤヴァいよ、ヤヴァいよ!
TheEndOfTheWorldだYO!
379こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/07(木) 22:20:55 ID:0acJ2i8E

        _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   |  Horatio Nelsonもキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   |  こうやって早めにクラシックから逆算できる状態
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  <  に持っていくのが昔のオブライエンなんだよな
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    |  今の新参はオブライエン厩舎が本当に弱いと
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \思っているから困る
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \
380こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/07(木) 22:38:08 ID:My2sc1Oq
Imagineの仔か
381こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/07(木) 23:10:51 ID:nS0doFCf
マジでわけわかんねーよ欧州スプリントは
382こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/07(木) 23:14:41 ID:wL2MEUwP
エルノヴァやエルメスティアラよりましな馬がでたな。
383こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/07(木) 23:34:38 ID:7Y/IKVHe
http://racing.sportinglife.com/Full_Results/0,12493,164964,00.html

スポーティングライフ、全成績表までの時間が随分早くなったね
キーンランド結構頑張ったな。ペースメーカーみたいな倍率になってるが。

エトラーラは去年のデューハーストの1番人気だったと思うけど、復活の兆しかな。
384こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/07(木) 23:46:09 ID:8DGZrFcK
首都ロンドンで大事件が起こっても伝統のジュライミーティングはキャンセルしない英国人。
伝統バカというかなんと言うか・・・。
385こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/07(木) 23:49:25 ID:YNRWNVjD
その程度のこととしか認識してないのでは?
386こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/07(木) 23:49:26 ID:4kkGt8jT
Epsomは中止になったようで
387こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/08(金) 00:41:10 ID:DoN0TXcu
Old friend charity
Cruel twisted smile
And the smile signals emptiness
For me
Starless and bible black
388こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/08(金) 00:58:21 ID:dIgkXarG
まぁ貴族どもは領地に引きこもって、ロンドンでちょっと人が死んでる程度にしか
思ってないんだろうなぁ。だから競馬は続くと。
389こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/08(金) 02:19:11 ID:Bome3BRq
そんな日本の戦国時代の貴族みたいなことがあるのかw
390こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/08(金) 03:20:50 ID:Sz/cca1r
まあ、大戦中もダービーやってた国だからな。
391こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/08(金) 03:30:46 ID:598vIQ/M
戦争と競馬は関係ない
392こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/08(金) 03:52:55 ID:1PBlFfN6
>>359
そう
393こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/08(金) 05:31:36 ID:s02Fyluh
>>373-374
これだね。
http://www.oldfriendsequine.org/

見覚えのある馬もいるな。
394こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/08(金) 06:26:51 ID:k7BMYeeW
>>388
地下鉄サリンの時も地方競馬は中止しなかったと思うが
395こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/08(金) 11:27:23 ID:BfqVu8GK
スペはやっぱ種牡馬登録あったんだな。さすがは社台、抜かりない。
ttp://www.sanspo.com/keiba/top/ke200507/ke2005070805.html
396こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/08(金) 11:51:44 ID:BfqVu8GK
>>393
なかなか興味深いね。
一口を募るくらいだからHPあると思ったが
きっとこんなアドレスだろうとタカを括った俺は単純杉。
ttp://www.oldfriends.com/
397こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/08(金) 12:52:31 ID:OGkL9V4C
>396
そのurlが既に使われてたから>393みたいになったのかもね。
398こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/08(金) 22:10:00 ID:smJShVHz
ttp://www.thoroughbredtimes.com/todaysnews/newsview.asp?recno=55838&subsec=1

Kitten's Joyについては無茶苦茶なローテだなw
399こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/08(金) 22:31:54 ID:UwunhZ4l
>>398
これってキトンも日本で種牡馬入り?
JCに2頭とも出すってだけか
400こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/08(金) 22:40:51 ID:B3J0eD8y
今となっては米馬がJCに来ても惨敗するイメージしか沸かない。
401こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/09(土) 14:08:45 ID:g0LLvMTm
アメリカのサイトで過去のレースのラップタイム見れるサイト知りません?
日本で言えばネット競馬みたいな感じのやつ。
402こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/09(土) 16:10:33 ID:sk5EbPTw
お金とられていいなら

http://www.equineline.com/dotCommonEQL2KHome.cfm?CFID=7528914&CFTOKEN=72284056

じゃねえかな。

403こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/09(土) 16:58:13 ID:V2wm5Ui+
>>401
アメリカじゃないとこなら、こことか
ttp://racedb.com/

海外サイトだとdrfやequibaseのチャートが一番詳しいのかな
404こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/09(土) 19:11:28 ID:8EALYpdW
ディアーヌ賞での「ヤマモト!!」「よこやま」やりとり激ワロス
405こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/09(土) 19:38:17 ID:F4wnGc64
パドックで典に声掛けるときは「Yamamutu」と声掛けるのがナウでヤソグな至高の声援。
406こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/09(土) 20:51:37 ID:ddj2QwTo
?
407こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/09(土) 22:56:34 ID:NL7yqCBf
St.Joviteってまだ種牡馬やってるの?
408こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/10(日) 00:42:36 ID:pmX9+SkE
>>406
フランスオークスで外人がノリにそう声をかけた。
ノリは無言で振り返り「ヨコヤマ」と一言。
409こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/10(日) 00:49:53 ID:5PLi75v5
お前海外競馬情報局見ただろ
410こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/10(日) 00:50:36 ID:pmX9+SkE
見たさ。ああ、見たとも。
411こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/10(日) 01:03:54 ID:R5S07CV7
ジョンスミスはオブファロン
412こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/10(日) 05:46:47 ID:enEEnqg4
リングフィールドのAW重賞はAutumn Glory
413こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/10(日) 08:08:48 ID:HX9qP7Rl
その重賞で今年のドバイワールドカップ4着のJack Sullivanが7着に惨敗してる件について。
414こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/10(日) 09:54:19 ID:R5S07CV7
ハリケーンの影響でコールダーのスプリント祭りが日曜日に延期に。
415こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/10(日) 09:59:52 ID:j1rETbh9
>>414
ハリケーンランの影響ってすごいんだな
416こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/10(日) 10:02:42 ID:Lw5CS9Eb
3点かな
417こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/10(日) 11:07:50 ID:Xd1hgKDw
名牝Time Charterあぼ〜ん
418こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/10(日) 11:12:06 ID:5noCQSkQ
英クラシックアンティポストの優勝商品が届いた
Travelling the Turfって分厚い本が来たけど全部英語で書いてる・・・・
あと2人のサインがあるんだけど誰のだろ?
1人はなんか都って字が書いてるようなので顔つきだから女性かな?
もう1人はもはや象形文字みたいで誰かわからん・・・・
419こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/10(日) 12:25:30 ID:R5S07CV7
Bloodhorseのニュース結果が手抜き記事ばかりなんだが、何かあったんだろうか。
420こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/10(日) 14:01:11 ID:uxDuqyGe
>>418
画像うp汁
421こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/10(日) 14:03:12 ID:f+P8zDWw
>>418
               _、
                ,,-'ニ-.巛;;;;;; ..、
              , -"i二,゙"'ヽ.V|!/r.lハ、
          ,i'ン, ll彡'''゙ゞ|ゴゥダi,゙_ !;;;;,;.l、
         ,ll';;;,i'゙″         `゙'l|!゙l.l、
            /l /            : :|;.l'│
            |;: !:  ,_..,         : :l..从
         !.l.|:  `´“´" 、 、→''‐  li|,l′
         |,.゙′ : ''-=ゝ / .| .=*=:  : li!゛
            ヽ.!                 :i:'!
          !.!    ,-!   .t、   : i./
       ._.. -''' l   " .´´゙"´    : .l゙...,,,、
    .,/´: 'ヽ'"ヽ,   ゙゙ミ三ヤ   ,ノ: : : `''ー- ,、
 .,..-'" ,:   c l : : .|゙!i、.  `゛  ,/: : ヽ: : : : : : : .`''、
.″  : : l: : : `l: : : : 〉 .゙'ミヽ..,,,,,,/'.|.、: : : .\: : : : : : : ."
: ヽ.  : : ヽ: ,/: : :   l   ゙''―;;"  |: .\、: /: : : : : .i゙ |
..、: ヽ: : : : : /: : : : ./..l   .i!゙´ .l  |: : : `'-ヽ,_: : : : l゙:|l゙
-.ヽ l: : : : ::ヽ ./: : : !  ;'.l /l, i: : : : : : : : : ゙,!: ./:i|│
:、: : ヽ.l,: : : /: : : : : : i'、 i ノ゙ ! ゙、.l: : : : : : : : : .l゙: l: :, ‐ゝ
422こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/10(日) 14:45:17 ID:e4uEoSUI
この前ビデオを整理してたら、かなり前の世界の競馬のビデオが出てきた。
カリズマティックが怪我したベルモントやオースが勝ったダービーのだった。
そして何より合田さんが若かった…というよりヅラっぽくなかった。
423こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/10(日) 16:00:47 ID:DprJ59p6
>>422
うぷ。
合田さんだけw
424こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/10(日) 18:24:41 ID:feXc6zg+
ラヴァマン強いな
425こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/10(日) 18:51:09 ID:SbZb+HkX
ラヴァマン5万ドルのクレーミングホースだったんだね
セン馬だからまだあと何年か活躍しそうだな
426こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/10(日) 20:57:35 ID:A4vCJyzM
シーザリオ
427こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/10(日) 22:37:13 ID:4VYswApE
Blue Canariついに長距離戦に転向か・・・。さすがにこれは勝たなきゃだめだろ。
428275:2005/07/10(日) 22:49:06 ID:5mmPNSbL
>>427
長距離路線にはWesternerやVinnie Roeがいるから大きい所を勝つのは厳しいよ
429こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/10(日) 22:55:57 ID:4VYswApE
6頭立ての4着か。もうどうしようもないな。
430こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/10(日) 23:04:41 ID:10e1NFBV
オーナーの話によると
ロージズインメイをJCダートに
キッティンズジョイをJCに出走させる
プランがあるそうな。
ダブルで来てくれたら素晴らしいが
431こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/10(日) 23:07:21 ID:5kLO4vqz
>>430
間違いなく合田は勃起するだろうな
432こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/10(日) 23:11:04 ID:mys3mbCL
>>430
すごく・・・既出です・・・
433こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/11(月) 00:09:04 ID:yuXavxMD
>>431
このスレの住人だって半立ちぐらいにはなるだろ。
434こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/11(月) 00:09:25 ID:JnDpeVfk
Blue Canariは本当にダメだな…
最近の英仏愛独伊ダービー馬の中でも最弱の類だな。
435こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/11(月) 00:28:09 ID:C8laErc+
すぐに引退したから正体がバレなかった、ってのは
結構いそうだけどな。
今のBlue Canariはオペックホースみたいな感じだ。
436こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/11(月) 00:42:23 ID:Bs0nzZd3
血統はカナリ好き
437こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/11(月) 01:03:27 ID:dYizq5eL
ロージズインメイとローゼンメイデンって似てますね。
438こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/11(月) 01:14:07 ID:C8laErc+
そうでもないよ。
439こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/11(月) 01:38:40 ID:gULE8I5n
スタークラフトに骨盤骨折の疑い
440こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/11(月) 07:22:41 ID:eL8cMQJ4
オペックホースは皐月賞2着があるからまだいい。Blue Canariは仏ダービー以外のめぼしい戦績が
一般戦1勝だけ。よくある最弱GT馬スレで「GT馬に駄馬なんかいない」なんて甘い事言ってるやつ
見かけるが、この馬は本当に駄馬としか思えん。
441こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/11(月) 08:40:50 ID:ZuST7o1H
ダービー勝ってんのに駄馬かよ
もっと現実見ろっつーの
442こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/11(月) 08:46:16 ID:OBrDCEQz
ゲーム厨は重賞勝つぐらいでも駄馬だろうからな。
競走馬持って1勝するのって大変だぞ。
443こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/11(月) 09:43:59 ID:ivoFhBNC
しかし、ここは未勝利馬について語るスレでもない
444こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/11(月) 11:53:00 ID:GTePH00B
駄馬って言葉を無神経に使う輩が多くて眩暈がしてくる。
445こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/11(月) 16:14:58 ID:t9EnP02Z
Dont get madはチャーチルダウンズ以外ではダメなのか。
それとも西海岸が嫌いなだけなのか。
446こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/11(月) 16:36:10 ID:d7+KhMr2
Lost in the Fog止まらないね。
447こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/11(月) 16:57:12 ID:yCqOR09c
あとは古馬の大物との対戦だけだね。
秋が楽しみです。
448こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/11(月) 17:52:05 ID:q3B1AOod
本当ですね。
449こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/11(月) 21:46:26 ID:wKB3Lw7x
woke up dreaminはこのスレ的な評価はどうですか?
450こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/11(月) 23:17:22 ID:eDWA3aWF
>>447
Commentatorがかなり強敵になりそう。
前走の復帰戦(アローワンス)が強烈の一言だった。
451こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/12(火) 07:40:50 ID:/tG2FQkD
O.Peslier
K.Fallon
L.Dettori

この三人の騎手の中でレース道中の空気が一番嫁て巧いのは誰ですか?
452こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/12(火) 08:09:40 ID:vKUsrvW5
ぺリエってその2人と比べられるぐらいの騎手なの?
453こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/12(火) 09:12:11 ID:1wRNv/l1
エリシオとパントレセレブル、サガミクスの頃のぺリエは最高だったよ
454こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/12(火) 09:27:03 ID:/tG2FQkD
>>452
比べられるでしょ
英仏独ダービーや凱旋門賞3連覇、JC2勝等一流の成績じゃん
誰が最強なんだろ?
455こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/12(火) 09:53:14 ID:qR2SQEsq
今のペリエじゃな・・・
456こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/12(火) 09:56:08 ID:5wyBskZo
一番はL.Dettoriだと思うけどなあ
O.Peslierは逃げ馬に乗ったときがちょっと落ちるような気がする

ところで本で読んだことがあるんだけどフランキーって日本で乗ると確実に腕が落ちるから
海外の馬が遠征してくるとき以外日本に来ないって本当?
457こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/12(火) 09:56:52 ID:vKUsrvW5
>>454
デットーリなんかは単騎免許とかないのにJC2勝JCD1勝だったりするからさ
やっぱり格が違うのかとか思うわけです
458こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/12(火) 10:14:25 ID:BbzPcBPJ
>>456
ペリエは日本に来て好位でタメる騎乗を覚えたって言ってるけど
最近じゃ、ダラっと先行して掲示板みたいな競馬するようになっちゃったからな
デムーロもそんな感じになってきたし
デットーリはよくわかってるのかもしれない
459こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/12(火) 10:17:24 ID:gAu+UjEE
日本で稼げるから本国でやる気がない
460こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/12(火) 11:14:47 ID:nEwQrJx0
ファロン≧デットーリだと思うが道中に限ればデットーリの方が上かねー。

ところでナカタニが秋から日本に来るらしいな。
461こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/12(火) 11:43:11 ID:ZdJO9t0z
ファロンは日本では今ひとつだったね。
あのガクガク追いが馬場に合わなかったのか。
ダートで先行するとかなりのものだったけどね。
462こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/12(火) 11:50:14 ID:9VCZ6mn/
ナカタニ来るのか。
サラファンのアレで激怒して2度と来ないかと思ったが…。
463こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/12(火) 11:51:31 ID:7YjPdYPk
ファロンのをォォォォォォ〜、イギリスでの騎乗はァァァァァァ〜、世界一いィィィィィ〜
464こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/12(火) 12:03:17 ID:+3YbzdBy
>>462
ナカタニはその前に、騎乗停止になり、アメリカに帰ったこともあるよ。
時差を利用し、同じ日付だったので、アメリカのレースに出走なんてこともあった。
またナカタニはブックで武豊と対談し、豊が危ない馬に乗らないように調教師から
便宜を図ってもらってるの発言でなぜか切れてた。
465こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/12(火) 14:15:54 ID:Qn6S9dnX
ナカタニの受け入れは関西か、初日にでも見に行ってみよう
466こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/12(火) 14:53:02 ID:gvHgqxoy
受け入れは森か
467こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/12(火) 15:01:24 ID:A4Hw1GUh
森は来月からオーストラリア人らしいが
468こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/12(火) 15:06:53 ID:Igbr6fF7
海外の競馬って、長距離(3000m以上)は
どのように評価されてるの?
469こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/12(火) 15:32:45 ID:yVj2zxU2
今年、ブリーダーズカップと凱旋門、観に行く香具師いる?
470こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/12(火) 15:35:24 ID:Qn6S9dnX
今年のフランス出張のタイミングが合えば見に行く
471こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/12(火) 15:35:42 ID:VZUlUeuV
海外、ってひと括りにされてもねぇ
472こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/12(火) 15:46:36 ID:Dk4w5PVs
海外では長距離を勝つ馬は神として崇められている
473こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/12(火) 18:00:34 ID:/tG2FQkD
>>468
欧州では2000m〜2400m戦が一番評価高いんじゃないか?
2400m以上となるとやや評価は落ちる
例えば、アスコット金杯とガドラン賞勝った馬よりも、エクリプスSと英チャンピオンS勝った馬の方が評価高いでしょ?
仏ダービーだって168年続いた2400mを今年から2100mに短縮したし
474こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/12(火) 18:10:10 ID:5Tn6iBo0
仏ダービーが2100mになったのは,距離短縮の流れもあるが,
リュパン賞を廃止したから ってのはない?
475こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/12(火) 18:27:34 ID:u13cWOPM
仏ダービー短縮したからリュパン賞廃止したんでないの?
476こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/12(火) 18:32:52 ID:jq+GkxZ2
英ダービーと差別化しないとロクな馬が来ない、という考えからでしょ。
完全に日程かぶってるから。
477こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/12(火) 18:37:22 ID:5Tn6iBo0
現実的な話は,そうなんだろうけど,
レース体系の見直しを迫られるに当たって,
ダービー以上の伝統があるリュパン賞の形式(距離)
だけは残す という妥協的判断もあったんじゃないか
と思った次第。
説得の口実になるだろうし。
478こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/12(火) 18:51:19 ID:5Tn6iBo0
> ダービー以上の伝統がある
自己レス,ネットでは確認できなかった
(1855年からの資料はアリ)
479こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/12(火) 20:54:22 ID:nOU6lbHG
>>472
平地の種馬としての評価はとてつもなく低い。
障害の種馬として重宝されるケースはあるが…
480こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/12(火) 20:57:04 ID:9r+LbDLq
>>477-478
リュパン賞は1855年からでよさそう。
ジョッキークラブ賞は1836年からだとおも。
481こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/12(火) 21:01:25 ID:6sR/lZiA
仏ダービーの2100化は良いと思われ。
今年の勝ち馬も良かった。
故障したが。
482こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/12(火) 21:06:28 ID:l1zzfV9U
シャンティイの2400は出てすぐ左カーブだしね
2100は出てから600m以上直線だから
483こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/12(火) 21:11:19 ID:JSbkLMo5
>>481
あのレースを使わなければ故障しなかったと思うよ
余計なレースだな
484こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/12(火) 21:30:42 ID:YAJkCFvl
英ダービー→愛ダービーというひとつの流れができちゃってるから、
300mの距離短縮くらいで差別化を図るのは難しいんじゃないの?
実は「英ダービーへのステップ」的な日に繰り上げるのが一番正解のような・・・。
485こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/12(火) 22:09:43 ID:NbRpcUYs
>>459
いやその日本でもやる気が
486こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/12(火) 22:36:01 ID:/oghP9Sv
>>483
UAE?
487こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/12(火) 22:49:39 ID:d0zayXud
>>483
直接的な原因は連闘のStジェームスだと思うが
488こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/12(火) 23:22:26 ID:Qn6S9dnX
>>487
みんなそう思ってる
489こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/13(水) 01:30:45 ID:zhmwbDir
>>487
それ以外ありえない
490こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/13(水) 01:40:28 ID:1lTa0/K/
連闘もあるがヨークの馬場が悪かったのも痛かったね
491こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/13(水) 01:44:10 ID:Zdezb+Y8
5月のヨーク開催から一ヶ月だからな
当初有力視されてたチェルトナムの方がよかった稀ガス
492こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/13(水) 08:39:51 ID:cgYVdiQA
剥離骨折くらいでレース使い過ぎとか馬場がとかよく妄想はいれるな
そんなもん一回躓いただけでもなる可能性があるのに
493こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/13(水) 08:46:38 ID:Osn1ubB8
躓いて剥離骨折起こした奴なんているの?
494こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/13(水) 08:51:59 ID:cCoK7aYD
確かに妄想ひどすぎ・・w
ゲームのやりすぎなんじゃないのか?

オラトリオやヴァージニアウォータースだってシャマーダルかそれ以上にきついローテ組んでるわけだし
495こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/13(水) 09:18:16 ID:0se4srbp
ぺリエって藤沢厩舎クビになったからな。
496こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/13(水) 09:24:51 ID:Osn1ubB8
剥離骨折起こす馬は多いけど捻挫してる馬なんでほとんどいないじゃん。
日本で捻挫起こした馬なんてアブクマポーロぐらいしか記憶に無い
だから使い方とかローテを疑うのが普通だろ
他にそれ以上きついローテ組んでる馬がいるってw
馬の体質一切無視かw
497珍法使い ◆DAME/49CnU :2005/07/13(水) 11:58:52 ID:OPUn89Z4
ちょっと密なローテ組んで故障したら、使い方に問題とか・・
ゲームの やりすぎちゃうのん (´・ω・`)
間隔開けたところで サラブレッドなんか直ぐに故障するんやし・・
使えるうちにドンドン使うのが常套の手法やん・・
498こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/13(水) 12:05:46 ID:Q6L2P3wF
>>495
なんで?
499こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/13(水) 12:18:23 ID:cCoK7aYD
日本の常識は世界の非常識
500こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/13(水) 12:50:29 ID:B+K5LDHs
500
501こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/13(水) 13:23:54 ID:Cx6o7YM3
それよりキツいローテを「くんでる」んじゃなくて
壊れてもクラシック1勝は何とかとらないと種牡馬になれないから
予定もクソもなしでとりあえず生きてたら出しとけってなもん
502こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/13(水) 15:01:51 ID:m/KZe+8L
シンガポールダービーの有力馬は?
503こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/13(水) 17:33:36 ID:5796Gz58
>>495
えっ!?
知らんの?
ここでは有名だぞ。
504こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/13(水) 18:13:53 ID:NMeXmHPP
藤沢ってすぐ騎手クビにするよな
505こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/13(水) 18:49:01 ID:z2buQxte
ギャロップ今週号のレイ・ポーリックのコラムに
Kitten's Joyが引退後は日本での種牡馬入りが決定してる、と書いてあるんだが
そんなの決まってたっけ?Roses in Mayと間違えてるだけか?
506こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/13(水) 19:54:22 ID:Zdezb+Y8
馬主がしゃべったキトンのアホローテ、調教師は否定してたね。

それよりお前らベイヤー指数わかりましたよ。
May 30, Gamely G1, Mea Domina, 98
May 30, WinStar Distaff G3, Katdogawn, 97
June 4, Mint Julep G3, Delta Princess, 98
June 4, Nassau Can-G2, Que Puntual, 95
June 5, Honeymoon G2, Three Digrees, 97
June 5, Sans Point G3, Melhor Ainda, 97
June 11, Just a Game G2, Sand Springs, 105
June 18, Regret G3, Rich in Spirit, 92
June 25, Beverly Hills G2, Megahertz, 99
July 2, New York G2, Wend 99
July 2, Locust Grove G3, Delta Princess, 98
July 3, American Oaks G1, Cesario, 105
July 3, Royal Heroin G3, Intercontinental, 101
July 3, Eatontown G3, Smart N Classy, 92
507こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/13(水) 20:47:47 ID:HLADftJX
>>503
どういう理由があったからなんですか?
ロブロイで秋古馬3冠達成した功労者なのに。。
508こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/13(水) 20:57:26 ID:fkQhIw3q
>>507
ペリエが藤沢厩舎クビになったなんてデマに決まってるだろ
ソースが無いじゃないか
509こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/13(水) 21:46:20 ID:07Pr+K9X
>>505
シーザリオの105は高いね。
牡馬混合の古馬G2〜レベルの低めのG1って感じだ。
もっとも芝のベイヤーはあまりあてにはならないんだけれども。
510こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/13(水) 21:55:31 ID:gaxhfSzr
あぁぁぁぁ.....
早くカネヒキリとRoses in Mayの頂上決戦が見たい!!!
BCクラシックとJCダート両方でね
(;´Д`)ハァハァ・・・・・
511こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/13(水) 21:59:38 ID:OlKcTyRI
なぜin Mayが米NO.1になってるのだろうか?
512こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/13(水) 22:00:37 ID:/obXLpdG
>>507.508
かわいそうに知らないの?
関係者の間だとも既成の事実で通ってるよ。
有馬記念の勝ち方がダメだったんだって。
せっかく中段待機の競馬を覚えたのにそれをダメにしたからだよ。
513こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/13(水) 22:00:54 ID:9/XU6uhH
ザッパーが引退したからじゃない?
514こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/13(水) 22:04:30 ID:gtLlRQwn
>>507
ペリエに関しては
減量辛くて53kgとかヘタレて(他厩舎の馬も含めて)すぐ断わる。
日本の風俗の素晴ンばらしさに気がついて通ってしまう。
→カズヲぶち切れ!

あれだけ信頼を置いていた松○助手もあっさりクビにしちゃった(現小○太厩舎の調教厩務員)し
自分に厳しい人だが、他人(スタッフや騎手)にも厳しい人。
後ろ指差されるような行為とか、手抜きや怠慢には物凄く敏感で厳しい。
→すぐにクビが多発。典ちゃんとは復縁したが。また遅刻するとクビ切られるので
ボロボロの黒いママチャリ、新調しといた方がいいと俺は思ふ。
515こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/13(水) 22:12:21 ID:fkQhIw3q
>>512
じゃあ今年のゼンノロブロイの秋の古馬王道路線は誰が手綱を取るんだよ?
武か?
516こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/13(水) 22:18:13 ID:ndnN7HW6
つーかスレ違い
517こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/14(木) 01:03:50 ID:lO98SapY
>>512
有馬記念はあれ以外に勝つ方法無かったと思うんだけど…プロの意見はまた違うのか。
518こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/14(木) 03:47:31 ID:O8urCQiO
>>512はウソだから。
519こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/14(木) 06:36:50 ID:RLHNUpOh
デザーモが1ヶ月残ってるから、また来るんじゃね?
520こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/14(木) 06:48:56 ID:J1YPAlNn
デザーモ来なくていいよ
ペリエの方が上手いから
521こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/14(木) 07:04:59 ID:I4XQVanD
ゴドルフィンはDubawiくらいしかまともな駒残ってないんじゃないか?
キングジョージも出走馬いないっぽい。
522こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/14(木) 07:33:03 ID:LJ3pcU8A
ローテの問題よりGiant's Causeway産駒が虚弱すぎるのが問題なんじゃないの?
Footstepsinthesandは挫石と慢性的な蹄の欠陥、Maids Causewayは腰の肉離れ、
Shamardalは右前球節の剥離骨折、Noble Causewayは喉の疾患。
Shamardalは当歳時にもやや重めのウォーブラー症候群にかかってるし。
523こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/14(木) 08:43:54 ID:HHvpGNxC
親父のタフさからの反動イメージもあるかも?
虚弱まではいかない気がす。
524こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/14(木) 08:44:57 ID:9ixzDBcz
>>507
ロブロイのG1以外はかなりヘタレだったんだが
525こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/14(木) 10:35:40 ID:FYna/UDb
相変わらず電波飛ばしてるな
4頭ごとき、しかもレースに使えてたのが故障したぐらいで虚弱すぎかよ
526こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/14(木) 16:19:53 ID:OPYCxXF1
520 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/14(木) 06:48:56 ID:J1YPAlNn
デザーモ来なくていいよ
ペリエの方が上手いから
527こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/14(木) 17:07:41 ID:LkR48Dpw

520 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/14(木) 06:48:56 ID:J1YPAlNn
デザーモ来なくていいよ
ペリエの方が上手いから


528こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/14(木) 17:53:12 ID:bwtvw0aP
サラブレに「モンジューが英愛暫定リーディングに云々」てあったけど一世代しかいないのにマジ?ダービー連対組以外もそんなにアベレージ高いの?
529こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/14(木) 18:13:50 ID:OOFVui2i
>>528
ダービーみたいな大レースの賞金は他のレースと比べて飛び抜けてるから。
530こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/14(木) 18:18:49 ID:XY8ZixKC
>>510
芝で弱い馬は
向こうのスピードについていけないから論外→アドマイヤドン アジュディミルオー
531こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/14(木) 18:32:45 ID:mhH/yf0C
仮に飛び抜けた実力があっても日本のダートで勝負をしてたんではドバイもBCもまず勝てない。
クロフネのケガがなかったとしてもたぶんドバイすら勝ててない。
532こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/14(木) 18:34:21 ID:5PR3Qdvf
ミツオーは競馬になってたじゃん
533こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/14(木) 18:56:28 ID:bwtvw0aP
芝のスピードあってもダート適性なくちゃもっと論外だよ
534こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/14(木) 19:31:26 ID:naVkn/4A
スパイク履くんだからダート適正なんて関係ないっしょ
535こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/14(木) 19:38:18 ID:WfBHVsXv
>>534
で、脚がもつれてアドマイヤドゥーーーーン!!!
536こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/14(木) 19:56:58 ID:jlmNFEAt
>>534
面白いジョークだ。
537こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/14(木) 20:55:52 ID:mp706saT
ぺリエ来るなら関西だよ。
538こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/14(木) 23:55:36 ID:x+28mAmu
パリ大賞典はScorpionに期待したいが、今年のオブのフランス遠征は飛びまくってるしどうかな。
539こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/15(金) 01:17:45 ID:7Rtl0R2i
Scorpion勝ったか。よかったよかった。
540こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/15(金) 02:03:45 ID:D8ep070K
モンジューもGT馬3頭目か。
ドバイミレニアムは結局ドバウィーだけで終わっちゃいそうで少し寂しい。
541こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/15(金) 02:10:42 ID:7dBhl1P8
愛ダービーで一皮向けて番手抜け出しでなかなかだな
しかもレコード叩き出したか
542こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/15(金) 02:37:14 ID:niYurBwM
この世代2400はモンジュー産駒が圧倒的だな。
これで2000とか1600も得意な馬が出てくれば、なお面白いんだが。
543こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/15(金) 02:42:39 ID:D8ep070K
http://www.sponichi.co.jp/gamble/column/foreign/kijilist.html

JCではいつも海外馬に◎あげて海外のレベルの高さをアピールしてるのに
日本馬が遠征する時はいつも「日本馬にチャンスあり」という書きかただな

でも、そんな合田さんが好き

544こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/15(金) 11:02:09 ID:txHx+l5p
一頭くらいキングジョージに出るべきだな
545こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/15(金) 16:31:01 ID:KFJclkBA
モンジュー産駒のGT馬のどれかJCにこないかなぁ
546こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/15(金) 18:09:35 ID:dwV1iSkc
もうハリケーンランがこの世代欧州最強は確定的だな。
547こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/15(金) 18:19:50 ID:EVY6nQA3
あれで?
548こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/15(金) 18:36:46 ID:8CM2hckJ
>>546
つDivine Proportions
549こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/15(金) 18:48:19 ID:IzDAP16N
そーいや今年のキングジョージ有力馬は古馬ばっかりだね。
Eswarahが出るかもしれないって程度?
550こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/15(金) 18:48:55 ID:dwV1iSkc
走ったレースが後ろの馬に不利なスローペースばかりだから
地味だが、かなりの能力は垣間見える。
ペースがもっと早い展開ならぶっちぎりになるだろう。
ストライドでかいから加速するまで時間が掛かるタイムだから
スローが多いフランスの競馬は向いてないかもしれん。
551こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/15(金) 19:54:05 ID:8RkiiCx3
シャマーダルはいよいよタキオン化してきたな
552こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/15(金) 20:06:41 ID:EVY6nQA3
モティにすら勝てなさそうだが
553こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/15(金) 22:05:21 ID:yoldizv3
そりゃそうだ
554こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/15(金) 22:06:56 ID:1nGPJcI8
愛ダービーは地味だけどそれまではよれまくって派手だよな
555こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/15(金) 22:37:37 ID:ZtYqgWoy
一回負けただけなのにモチ株はストップ安だな
556こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/15(金) 23:23:37 ID:dQk2AhDK
ここまでの流れ見てると明らかに愛ダービー、仏ダービー>>>英ダービーだし・・・。
凱旋門の前売り人気がHurricane Runに抜かれて2番人気に落ってScorpionにも
抜かれそうな勢いだけど、この辺はレースレベルや成長力も考えてあるのかな・・・。
557こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/16(土) 00:05:19 ID:cG5jYR0k
ま〜た負けた相手も相手だからなあ。
558こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/16(土) 00:07:01 ID:QUpFJtsU
まあシャマが英ダービー出てたら7馬身は離してただろうな
559こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/16(土) 00:10:26 ID:LOxtWE4+
そんなことより愛オークスですよ
560こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/16(土) 00:11:00 ID:w2Kr9h/z
モンジュー産駒早くもGI馬3頭出したか。
すごすぎだな。
そのうち日本でも走るかな?
561こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/16(土) 00:26:25 ID:siAkvKRU
日本の芝向きだと母系をかなり考えて配合しないと難しそうだが
欧州の生産者がそっち志向で生産してくるとは思えない。
562こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/16(土) 00:31:32 ID:fuMwBkfj
Mona Lisaってメイドン出れないの?
563こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/16(土) 00:48:30 ID:tGXkoO1j
この中にツール見てる奴がいるだろ?
564こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/16(土) 01:13:15 ID:49KJLO90
吉沢譲治がモンジュー産駒は日本でも走らせて見たいとコメント。
しかし、サドラーの後継になれるかどうかは微妙と思ってる模様。
565こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/16(土) 03:28:16 ID:6HsDPl1h
愛オークスにEswarahは出るのかね?
566こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/16(土) 04:49:22 ID:/tjmM8SQ
>>565
出ないYO
キングジョージもしくはナッソーSに回るとか
567こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/16(土) 05:41:10 ID:6HsDPl1h
>>566
情報サンクス
キングジョージよりナッソーSに回ってほしいな
もうちょっと連勝伸ばしてから牡馬の一線級と戦ってほしい
まあ今年のキングジョージのレベルは去年の凱旋門賞と似たようなものだけど、やっぱり3歳の牝馬には荷が重そう
568こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/16(土) 07:34:45 ID:fqQhlxJA
英愛のサイヤーランキングは去年と較べて一気に若返りそうだな
去年の今頃モンジューが
父親からリーディングサイヤーのポジションを脅かすとは
誰も思ってなかったんじゃないかな
569こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/16(土) 08:23:50 ID:4Q/CbBUA
Scorpionの勝ちタイム2分24秒3というのが恐ろしい。
Montjeu産駒は時計勝負も全く問題なしかよ。
570こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/16(土) 08:27:10 ID:eXUyZQkn
>>569
不甲斐無かったとはいえJC4着馬だし
欧州の競馬場で上がり33秒台を出しているのだから
むしろ時計勝負の方が勝つだろ(向こうの種牡馬は高速馬場に適性が無いのが多いから)
571こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/16(土) 08:41:52 ID:tGXkoO1j
何故ロンシャンの馬場は高速化してるんだ…?
572こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/16(土) 10:07:43 ID:ugexHdH2
JCに対応するためだったら最高ですな。
573こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/16(土) 10:54:00 ID:O93Wb1Ly
路盤は硬いから乾けば時計出るんだよ元から
574こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/16(土) 10:54:26 ID:4TLoKhu1
最近はJCよりも香港じゃないの?
金で釣られなくなってる・・・。
575こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/16(土) 10:57:34 ID:Ordh9PMp
Montjeu産駒は時計勝負も問題無しか…
Sadler's Wells系は後10年は安泰だな
576こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/16(土) 11:23:37 ID:tGXkoO1j
>>573
そりゃわかってるが、あまりにも硬い馬場だと散水とかしてただろ。
それすらしなくなったのか…?
577こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/16(土) 12:10:30 ID:E2HRs8ro
こないだのLongchampは特別に馬場が高速化はしてないだろ他のレース見ても
Penetrometre 3.2のBonだし
578こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/16(土) 13:11:39 ID:az/776et
仏は馬場よりスロー競馬が多いのも影響してると思われ。
パリ大賞は逃げ馬がよどみないペースで引っ張った上にScorpionが早め早めに
並んでいったもんだから最後まで速いペースで流れた。カップリング1番人気の3頭
に次ぐ人気に推されてたLaverockはこの厳しいレースに全く対応できなかった。
579こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/16(土) 14:21:32 ID:o45ZB3Tm
ペースは、
米(最後少しバテるぐらい)>英(ゴールでちょうどバテるぐらい)>仏(スロー)
だもんな。

頭数少なくても、重賞で公開調教はいけませんよ。
580こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/16(土) 14:35:56 ID:nTH/ikHq
イギリスはゴールより前にばててる馬多数だ
見た目のペースで言えば平坦コースの米の方が速くなるのが当たり前で
実際の内容からしたらそんなに変わらないペースだと思うけど
米なんか芝で言えばペース的に遅いレース多いし
581こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/16(土) 15:00:45 ID:aM7K2sa1
アメリカのダートでも遅い時は日本の中距離戦より
遅い時もあるように見える、ただ速くなる時は日本の芝1400くらいの
ペースになる。
582こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/16(土) 15:31:29 ID:o45ZB3Tm
平均的な話って奴じゃないん?
583こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/16(土) 15:47:24 ID:ybyuslxy
コロニアルダウンズで単走
よっぽど強い馬が出たのかと思ったらただのクレーミングレースで
5頭立てのところ4頭が獣医委員により出走取消にされた
2頭は跛行、1頭はエビ、もう1頭は病気だとか
584こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/16(土) 18:11:53 ID:D/lv28U5
アジュディミツオーはレースになって6着だから十分評価に値する、という意見が大半だが、

3着 Choctaw Nation → Californian S・G2 5着(7馬身)
4着 Jack Sullivan   → Silver Trophy S・G3 7着(5馬身)
5着 Congrats     → Ack Ack H・G3 2着(1馬身半) → Hollywood Gold C・G1 3着(9馬身3/4)

ダメダメじゃん。結局、勝ち馬以外はまったく評価できない気がするが。
585こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/16(土) 18:13:07 ID:KTkutvmV
そういう問題ではないのだよ。
586こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/16(土) 18:28:10 ID:eXUyZQkn
>>584
だから同じ6着でもパソラッシュの方が価値があるわけで
そんなことは最初からわかっていたわけで
587こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/16(土) 18:31:26 ID:kLBWYAuy
今更どうしたんだ。五十歩百歩の見本のような話だな。
588こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/16(土) 18:32:52 ID:siAkvKRU
なんたって勝ち馬が光男と同じペースで前にいって突き放してるわけだから
あれだけ離されたらなおさら光男は価値がない
589こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/16(土) 18:53:43 ID:4vxJ+evf
というかドバイに行ってもうレースを使ってる馬は疲れが残ってるだろう
元からその疲れが問題で敬遠されてる部分もあるんだし
直後に好成績を残せても下半期には疲れが出る
ドバイWCはそういうレースだよ
590こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/16(土) 19:20:44 ID:uueb991p
>>583
クレーミングで単走って凄いなW
591こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/16(土) 20:44:13 ID:o45ZB3Tm
その単走馬は売れましたか?
592こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/16(土) 21:36:41 ID:o45ZB3Tm
Stop the Musicお疲れ様。合掌。
593こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/16(土) 21:42:35 ID:lj6nh8oA
パリ大賞をニエユ賞の時期にやれって素人考え?
594こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/16(土) 22:01:15 ID:siAkvKRU
スコーピオンって馬的にハンサムだな。誰か画像くれ。
595こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/16(土) 22:05:30 ID:8tQxtc0q
>>594
少し前のレーポスのsplashで使われてた。
596こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/16(土) 22:10:25 ID:siAkvKRU
それだけは持ってるんだけど他にないかなーと思って。
動画スレの連中は昔の意味不明な条件レースは持ってるくせに
海外レースになると最近のでも持ってないし。
597こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/16(土) 23:00:08 ID:KTkutvmV
>>596
お前後半2行は偉そうに何様だよ。
598こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/16(土) 23:07:34 ID:siAkvKRU
別に何の世話にもなってないスレの人間のことを冷静に言っただけで
どこか間違ってるんなら言ってみなよ。
大人しくsageできてるくせにこういう話題ではage発言で関係ないのに
しゃしゃりでてる自分は何様なのか考える知恵はないのかい?
599こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/16(土) 23:13:34 ID:zeKYJa/M
当該スレの住人がムキになってるんだろ。
600こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/16(土) 23:14:55 ID:hXm9BDq5
ageてみる
601こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/16(土) 23:17:33 ID:JPzrUUuM
俺も。
602こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/16(土) 23:20:05 ID:AZo8YTRm
みなさんごめんなさい。
私の教育が間違っていました。
603こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/16(土) 23:20:36 ID:kLYZkKlz
>>598

>動画スレの連中は昔の意味不明な条件レースは持ってるくせに
>海外レースになると最近のでも持ってないし。

この発言は、動画スレで持ってるか聞いてみて、誰も持ってないから言ってるんだな?

>別に何の世話にもなってないスレの人間のことを冷静に言っただけで
>どこか間違ってるんなら言ってみなよ。

貰えなかっただけ(無かった)だけで、何の世話にもなってないという発言に
問題があるんだよ。
このスレを使ってる時点で、スレには世話になってるとは思わないのか?
604こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/16(土) 23:23:58 ID:JPzrUUuM
貰えなかった=奴等は持ってない

ゆとり教育には断固反対します。

605こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/16(土) 23:29:59 ID:KTkutvmV
>>598
ほぉ?冷静にですか?
自分が手に入らなかったレースがあったことを理由に、動画スレの住人をけなしてるように
しか見えませんが?
欲しかったおもちゃを買ってもらえなかった子供ですか?
どこか間違ってるなら言ってみなよ。
age、sageを考える知恵はあってもそのへんを考える知恵はないみたいだね。
606こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/16(土) 23:32:03 ID:/zRqwVWx
まーまー
この辺にしときましょうよ。
607こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/16(土) 23:32:55 ID:zeKYJa/M
わざわざ乗り込んでくる時点で同レベルに痛いことがわからんのだろうな。
608こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/16(土) 23:33:20 ID:HV/t/r3z
何でこんなに必死なんだ・・・
609こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/16(土) 23:36:23 ID:8tQxtc0q
ちょっとは自分で探してみろ。そんだけ。
610こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/16(土) 23:39:16 ID:KTkutvmV
>>606-608
関係ない話につっかかってすいませんでした。
611こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/16(土) 23:47:40 ID:JPzrUUuM
2ちゃんの釣られたら負け、必死になったら負けの風潮が強くなってることには疑問を感じる。
馬鹿相手には時には熱く叱咤するのもいいじゃないか。
どうせ次の日には勢いなんてなくなってるんだから。
612こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/17(日) 00:01:33 ID:/gKP6mQs
俺もう海外動画あげるのやめる
613こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/17(日) 00:04:46 ID:wiB0+q95
俺もやめる
614こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/17(日) 00:07:36 ID:AhJhY1AL
いいから巣に帰れ。
動画スレ住人ってのは荒らしの集団なのか?
615こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/17(日) 00:08:30 ID:MpyBkSNk
現行スレを見てきたが実際にうpされてるの圧倒的に
たいした実績馬でもない馬のOPレース>>>日本馬の出てない海外レース、じゃん。
あれじゃリクして聞かなくても持ってないんだなって判断できるだろ。

夏厨みたいにくだらん事で騒ぐ暇があるんなら
吉田千津か何かのの画像欲しがってた奴にでもうpしてやれよw


616こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/17(日) 00:08:38 ID:7nr3oXY1
このスレと動画スレの住人である俺はどうすれば?
617こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/17(日) 00:13:49 ID:vcloawwz
>>616
頑張れ
618こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/17(日) 00:16:10 ID:OnN2BB9A
なんかよくわからないけど、他スレの話は他スレでよろ。
619こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/17(日) 00:18:07 ID:2a8c1CX5
今年のエクリプスSお願いします
620こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/17(日) 00:57:28 ID:pdmGWknO
152 名無しさん@実況で競馬板アウト sage 2005/07/16(土) 00:27:48 ID:dFHAGQz+0
スキーパラダイスのムーランドロンシャン賞orスコーピオンのパリ大賞をお願いします。
621こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/17(日) 01:09:41 ID:PSfXJ/gf
>>615
レースの格で全てを判断すると中二病って言われるぞ。
あと動画スレでも海外動画だけが頻繁に上がる時期もあった。
おまいが知らないだけ。一応軽率な発言をした非は認めておけ。

>>616
頑張ろう
622こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/17(日) 01:16:28 ID:MpyBkSNk
>>621
別にいちいちスレに関係ないこと説明するのメンどいけど
俺がなんで格のことを言ってるのか現行スレを見て話を進めてるのか上の流れ見て考えたらわかるよな。

たしか今日?トーリ監督の馬が出るはずだったような記憶があるんだけどあってたっけ?

623こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/17(日) 01:25:16 ID:t3xcUar+
Moonlight Danceが勝ったから、Sinndar産駒は重賞初勝利かな?

Grey Swallowの半妹か。
624こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/17(日) 01:30:07 ID:OnN2BB9A
>>623
SHAWANDAがPrix de Royaumont(G3)を勝ってた記憶。
http://www.agakhanstuds.com/stallion/sire.asp?sorder=5&hcode=19970118
625こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/17(日) 01:33:21 ID:t3xcUar+
>>624
それはすまなかった

詫びとして一つ。今レーポス見てたら、
“Divine Proportions is very likely to run inthe Prix d’Astarte and then head for the Prix Jacques Le Marois,”
とあったよ。
626こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/17(日) 01:44:54 ID:i0Kvjvz+
Lady Carlaの仔Avalonがデビュー勝ち。(3歳)
627こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/17(日) 03:56:52 ID:Fa99b6FZ
>>622
頭が悪いのは分かったから黙ってろ
628こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/17(日) 04:18:41 ID:/PHAE2LN
>>623
今日、初GT制覇の可能性ありだね。
629こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/17(日) 08:07:37 ID:dM37g0F/
Sis City別馬みたいだな。やっぱどう考えても薬使ってるな、アメリカ競馬は。
630こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/17(日) 08:36:54 ID:cXArB1KH
Round Pondも負けちゃったのか。
631こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/17(日) 10:13:58 ID:fH3SrHdM
English Channel。強くなるかもしれない。
632こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/17(日) 11:11:09 ID:MpyBkSNk
Sis Cityいきっぷりが全然違うじゃん、あの面子で4着かよ
633こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/17(日) 12:15:16 ID:h0GSbrV6
ありゃ、Delmarの公式サイトのPedigree Databaseが無くなってる
634こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/17(日) 12:57:52 ID:B0fGrtl8
ダートの強豪勢の転戦もなく、Chinese Dragonもいない状態でいきなりグランドスラム馬が
出ちゃったら路線の価値的にも資金繰り的にもまずいんじゃないの?
アメリカの3歳芝路線は層が薄いから、少し抜けた馬が出てくると三冠目までは簡単に
取れちゃう。後はBCターフで欧州馬がへぐるかトップ勢の参戦が無ければ四冠じゃないか。
635こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/17(日) 13:05:40 ID:9kyCuTZM
3歳の芝はしょうがないね・・。
Balto StarとかCastledaleみたいに、
古馬になってからは芝走るような馬も、この時期はダート使ってるし。
636こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/17(日) 13:28:09 ID:iPHn1zNt
>>634 >>635
3着の Rebel Rebel は英2000ギニー2着じゃなかったか
637こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/17(日) 13:41:21 ID:9zICzyvI
その後の結果を見る限り、今年の英2000ギニー2、3着馬はフロック視してよさそうだが・・・。
Democratic Deficitが弱メン相手に負けたのを見ると愛2000ギニーの3着以下も駄目っぽいな。
638こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/17(日) 14:27:07 ID:GJ3gvAk0
age
639こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/17(日) 14:44:55 ID:302FrSP6
>>637
あの展開で前2頭に6馬身も離されたら決定的だろう。
640こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/17(日) 15:06:48 ID:OnN2BB9A
変な流れだな。
短期的な結果で結論を出すなかれ。


What a Song重賞勝ちおめ。
641こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/17(日) 16:13:49 ID:g79fmxYm
自然な流れだろう。Rebel RebelやKandidateが実力だと思ってる奴なんているのか?
642こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/17(日) 16:36:44 ID:ca9JBRDR
その馬のことでなく、一回の結果で上下しすぎる評価について。
643こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/17(日) 16:55:15 ID:lmLZ7znC
一走毎に評価が乱高下した馬といえば荒武者かな
ああいうの見るとシーズンの見方も変わってくる
644こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/17(日) 17:32:48 ID:GJ3gvAk0



















645こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/17(日) 17:33:47 ID:GJ3gvAk0
投稿ミスすまそ
646こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/17(日) 17:50:01 ID:WEwSQQPA
>>644,645
だがIDはGJ
647こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/17(日) 18:15:54 ID:UvNmAbX6
Yeats、Bago、Attractionは次走まで評価保留だな。次も完敗するようならもうアウト。
逆にFunny Cide、Blue Canari、Doyenなんかはどうしようもなく評価が落ちたと見ていいだろう。
648こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/17(日) 20:41:36 ID:cNEoQMZk
ブルーカナリは最初から評価されてない。
649こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/17(日) 20:55:52 ID:da+tNKrV
インターナショナルSの有力馬を教えてくれ
650こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/17(日) 20:59:59 ID:iPHn1zNt
>>649
ゼンノロブロイ
651こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/17(日) 21:18:52 ID:+WBpjkTl
インターナショナルSなら昨日行われたじゃないか。
652こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/17(日) 21:31:22 ID:MpyBkSNk
逆にDoyenは何であの一瞬だけあそこまで輝いたのか謎だな
653こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/17(日) 21:36:51 ID:8Z88F2BI
ほんの2走、ほんの1ヶ月弱だけだからなあ。
654こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/17(日) 21:47:11 ID:4JnRjD9A
>>652-653
サドラー産駒はたまにこういうのがいるよな
655こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/17(日) 21:48:48 ID:TaW1zBhb
Aussie Rulesがスクラッチしたorz orz orz
656こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/17(日) 21:52:54 ID:MpyBkSNk
でもあんなタイム出したんだし10年は名前が残りそうだ
657こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/17(日) 22:24:09 ID:MpRpNhVZ
>>649
8/16 英インターナショナルS前売り人気

1番人気 Electrocutionist 2.52倍
2番人気 Azamour       6倍
2番人気 Oratorio    .   6倍
4番人気 Dubawi        7倍
5番人気 Maraahel   .    8倍
5番人気 Motivator  .    8倍
7番人気 Ace         10倍
7番人気 David Junior  .  10倍
7番人気 Doyen        10倍
7番人気 ゼンノロブロイ   10倍
11番人気 Eswarah      12倍

オッズの上では7番人気だが、実際にはずっと高くなると考えていい。
このうちDubawiは8/14のジャック・ル・マロワ賞、Motivatorは秋の始動で回避確定。
AzamourはKジョージ出たらそろそろ一息欲しい、Oratorioは7/27サセックスSからの
間隔が短い。AceもKジョージ出走するならこっちはなさげ。要するに実質3番人気
までは上がるという事。BHBグランドスラムが切り捨てられた影響か、前2年みたいに
6,7月の主要G1からここも使うという流れが今年はなくなってる。
658こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/17(日) 22:32:33 ID:/PHAE2LN
Electrocutionistってまた合田さん喜びそうな馬だな。
Oratorioはサセックス凡走したら怖そう。
なんか凡走してエネルギー溜めてるような気がする。
Dubawiはジャックルマロワがパンパンに乾いたら出てくるかもしれない。
659こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/17(日) 22:34:44 ID:4JnRjD9A
Electrocutionistってキングジョージにも出るんだよね?
660こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/17(日) 22:37:30 ID:MQhaY+TL
今年の英国際が盛り上がる条件はAzamour、Oratorio両馬の参戦にかかってる。この2頭が出れば
かなりレース価値は高くなるが、Electrocutionistの方が抜けた人気になっているという事は賭け各社
が回避濃厚と見込んでるからだと思われる。ElectrocutionistもAltieriのエクリプスでのレースぶりを
見る限り欧州トップホースと言えるかは疑問。残念だがレース価値は低いだろう。
661こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/17(日) 22:37:39 ID:S99Fv6mj
つうかベットフェアのオッズを人気とか言ってもしょうがないんだが
一部の人間が小額でも異常なオッズつけるだけで反映されちまうんだから
662こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/17(日) 22:41:50 ID:/vnMH4DR
>>655
Amigoniが勝っちまったw
663こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/17(日) 22:50:19 ID:IZwqQsoQ
>>661
割と長い期間このくらいのオッズで安定してるけどね。
キングジョージの前売り人気考えたらベットフェアとその他でそう差があるもんでもない。
>>662
代役っぽい馬まで勝たせて路線に乗せてくる辺り強い時のバリドイルに近づいてきたかも。
SholokhovとかBallingarryとか。
664こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/17(日) 22:59:57 ID:S99Fv6mj
>>663
キングジョージなんかの割と近いレースでたくさん受け付けてるようなレースと比べてもしょうがないんだけれど

Electrocutionistが人気なのは受け付けてるオッズがそれしかないからで
そんなひとつで見て人気だとか言っても仕方がないというのに
665こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/17(日) 23:00:42 ID:f/3D1vCd
>>657-660
今年に限ってはロイヤルアスコット開催をヨークでやって
もうその時点で外ラチ沿いまでブン回してたほどの馬場だからその影響もあるかもよ。
自分とこの看板背負ってるような馬を他に同じようなタイミングで
複数の選択肢があるのに、わざわざ英国際Sごとき(と言っては失礼だが)を
チョイスして不必要な故障リスクに晒したくない心情は有り得るような希ガス。
666こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/18(月) 00:00:52 ID:NaJ1E7d2
こうみるとロブロイって中途半端なレースを選んだものだな。
勝ち負けけ別としてキングジョージ行ってほしかったな。
667こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/18(月) 00:06:34 ID:/PHAE2LN
愛樫

3. Dash To The Top 4
12. Shawanda (IRE) 9-2
9. Playful Act (IRE) 5
8. Pictavia (IRE) 11-2
11. Saoire 10
7. Mona Lisa 10
4. Hazariya (IRE) 10
2. Chelsea Rose (IRE) 12
13. Thakafaat (IRE) 14
10. Right Key (IRE) 20
1. Allexina 40
6. Lazy Marie (IRE) 150
5. In The Ribbons 200
668こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/18(月) 00:17:08 ID:qcYkK4Xa
Shawanda楽勝だな
669こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/18(月) 00:17:45 ID:HxPSAsEc
ハリケーンランおろされた鬱憤少し晴らせたかな
670こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/18(月) 00:17:54 ID:9Sp9viVG
Sinndarおめ。
671こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/18(月) 00:18:05 ID:JG/Er8zM
>>628
ホントにそうなったな。

しかしMona Lisaがまた・・・
672こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/18(月) 00:18:43 ID:HxPSAsEc
モナリザ3着ワロス
673こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/18(月) 00:41:42 ID:vpj+GQS2
サドラーズウェルズの時代も終焉だな。G1勝つような産駒はもう出せまい。
674こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/18(月) 00:50:00 ID:nCfguHbW
SinndarもGT馬出したか。
今年の三歳世代の新種牡馬はホント凄いな。
675こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/18(月) 01:03:05 ID:9Sp9viVG
実際のところ、サドラーは今年の首位は厳しそうなの?
676こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/18(月) 01:10:17 ID:+yBlgnro
Stop the Music死んじゃったんだな。35歳かー、大往生な方だね。
それにしてもスコーピオンの秋のローテの軸がまさかセントレジャーとは・・・
677こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/18(月) 01:17:21 ID:vt60LBh/
モンジューは四天王が秋のG1を総ナメの可能性が高いのにくらべてサドラーはイエーツと出涸しのドワイエンだけだからね。
678こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/18(月) 01:25:43 ID:qcYkK4Xa
セントレジャー軸というか次走そこにすると言ってるだけじゃないか
凱旋門賞行くには嫌われてるけどミランなんかもそこそこやれたし
ロンシャン経験もあるしオブライエンには関係ないんだろう
より楽に勝てるG1を選んでるだけなんだろう
679こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/18(月) 01:29:24 ID:+yBlgnro
ハリケーンランと使い分けするみたいだから凱旋門も微妙だな
680こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/18(月) 01:32:48 ID:DpDTC2VZ
>>665
そんなに馬場悪いのか?
681こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/18(月) 01:45:27 ID:dqPOLiux
96〜97年生まれは凄いなぁ。
682こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/18(月) 02:09:49 ID:FeyskIoK
>>677
四天王ってMとHとSとあと一頭何?
683こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/18(月) 02:35:43 ID:hMc8c3dl
漏れがStop the MusicとWalk in the Parkを勘違いしていた件について

アムロー orz
684こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/18(月) 03:06:39 ID:vt60LBh/
英愛ダービーの両1,2着馬
685こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/18(月) 03:17:21 ID:8WSIe5qC
>>684
・゚・(つД`)・゚・
686こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/18(月) 03:42:55 ID:jX/ODgXz
Walk in the Parkはかなり厳しいんじゃなかろうか。
英ダービーも離された2着だったし。
687こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/18(月) 03:50:17 ID:rh5Yn/cO
俺が社台のお偉いさんならラクティ君をぜひ種牡馬として日本につれてくるんだけど
きっと成功すると思う
688こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/18(月) 03:59:51 ID:Jo0+KJQE
気まぐれで牝馬に乗ったり乗らなかったりしたらどうすんだ?
689こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/18(月) 09:40:06 ID:8Tx4CToe
日本はダンチヒ系のいい種牡馬が不足してるからいいんだろうけど、
ピルサド様と同じ父ってのは二の足を踏むだろうな。
690こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/18(月) 12:19:26 ID:Tv/Fa71F
シャワンダは本当に強かったね。それにしても
今年の三歳はレヴェルが高いだけじゃなくて
現役時代ライヴァル同士だった四天王の産駒が
大活躍というのは、感慨深いね

691こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/18(月) 15:58:13 ID:nCfguHbW
今、静内のセレクションセール見て初めて知った…
Squirtle Squirtって日本で種牡馬してたんだ…
692こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/18(月) 16:03:16 ID:7kY4FfnI
ゼニガメ君は全く話題になってなかったからな。
693こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/18(月) 16:33:45 ID:ppsjQidX
Aceキングジョージ出るのか。距離持たない気がするが。
694こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/18(月) 17:14:21 ID:0Pt2SMSf
なんか英国際がメチャメチャ手薄なメンバーになりそうなんだが・・・。
そもそも年々出走馬の層が薄くなってたから歯止めをかけるためにBHBグランドスラムのトリに
したんじゃなかったか?1年失敗したくらいで諦めないでくれよ・・・。
695こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/18(月) 17:47:28 ID:+yBlgnro
さすが藤澤大先生。
レース選びにも抜かりなしですね。
696こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/18(月) 18:41:13 ID:Ma1+ut+G
まあいいじゃん
日本でも最強クラスとは言いがたい
ラッキーチキンのロブロイには丁度いいメンバー構成
697こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/18(月) 19:21:57 ID:h2peWBmL
元々1972年にできたかなり新しいG1だからあまり権威がないんだよ。
最初は複数頭のトップホースが出てたけど、最近は1頭ぐらいしか出てこなくなった。
BHBも建て直しをはかったんだけど、あまり効果がなかった。
今年はロイヤルアスコット開催で馬場が荒れてるからなおさら集まらない。
もしかしたらゼンノロブロイが唯一のG1馬、史上最低メンバーになるかもしれない。
698こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/18(月) 20:33:50 ID:8WSIe5qC
>>897
それでも欧州GTにはかわりないのだから勝てば評価が上がるだろ


タイ(ryのように
699こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/18(月) 20:53:09 ID:jcfubgjG
>>698
タイキシャトル?
あれはそれなりに好メンバーだったと思うけど
700こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/18(月) 21:13:19 ID:JnKP9tZG
とにかく勝たないとね
701こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/18(月) 21:17:22 ID:nCHECaLi
去年、落ち目スラマニの轟脚にはちょっとびっくりした
702こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/18(月) 21:18:12 ID:9pTPdzmp
インティカーブが出てたら正直相手にならなかった
703こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/18(月) 21:20:18 ID:+yBlgnro
この面子でも勝てばザリオの米オークスよりは遙かに価値がある
704こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/18(月) 21:22:16 ID:SzIpecUz
それは確かだね
705こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/18(月) 21:23:31 ID:vt60LBh/
あんなG1未勝利馬,出走しててもシャトルの敵じゃなかったよ。G2でアマングメンに勝っただけの馬じゃん
706こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/18(月) 21:25:33 ID:HREdvaNu
>>702
IFの話はやめれ。
なんであれ勝ったのは事実。
出てこなかった奴の話をしても意味はあるまい。
707こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/18(月) 21:41:21 ID:nIPCL7+Z
過去のインターナショナルSの勝ち馬で最強なのはDahliaかGiant's Causewayか。
708こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/18(月) 21:44:37 ID:vuEhBt+b
>>707
Troy
709こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/18(月) 21:56:15 ID:9pTPdzmp
インティカーブが出てたら正直相手にならなかった
710こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/18(月) 21:59:46 ID:vt60LBh/
ロイヤルアンセムじゃダメ?
711こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/18(月) 22:36:22 ID:yJlCcg76
Hallingじゃダメ?
712こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/18(月) 22:47:20 ID:1khs88sx
結果如何に依らず、「今年のキングジョージは史上最悪の糞レース」とか
立てる厨がでてくるんだろうな。
713こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/18(月) 23:21:45 ID:o0XF4cPW
まあロブロイには空き巣G1がお似合いだろ。
714こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/18(月) 23:24:37 ID:9ydv1FlA
>>707
サーキーは?
715こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/18(月) 23:28:31 ID:vt60LBh/
シングスピールも勝ったよね?(英国際
716こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/18(月) 23:35:59 ID:rh5Yn/cO
なんだ
いっぱいいい馬はしってんじゃん
717こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/18(月) 23:36:53 ID:R6sJj1ID
>>712
「○○は史上最悪の糞レース」の意味わかってる?
別に本当に糞と思ってるかどうかは関係なくて、そのレースを回顧するスレだけど?
718こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/18(月) 23:50:16 ID:YKoMLQ3d
最強ではないが五指に入りそうな馬ならスラマニ
719こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/18(月) 23:51:38 ID:nCfguHbW
Electrocutionistはそこそこ頑張ると思うんだが。
ミラノ大賞典のレース振りも良かったし。
720こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/19(火) 00:03:00 ID:vJrp2VQO
スラマニはどうも空き巣王の印象が・・・。
721こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/19(火) 00:11:31 ID:Ov5rj3x4
>>718
Dahlia
Troy
Triptych
Singspiel
Giant's Causeway
Falbrav

どう考えても入らないような希ガス
722こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/19(火) 00:38:37 ID:SFwuWtF4
Powerscourt、10fの同斤G2に戻ってもこんなもんか。
723こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/19(火) 00:49:01 ID:9AfNX1h6
ま、まさか負けたのか?確か4頭立だったはず
724こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/19(火) 00:58:31 ID:MqhOL6Rc
エルナンドて初年度と二年目の産駒だけなら今年のモンジューくらいのインパクト(同時期に同系のシルブァノも活躍してし)あったけど,最近は活躍馬みないね
725こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/19(火) 01:13:13 ID:rvAguEY4
>>723
まさかっていうか普通に2番人気だったし。
726こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/19(火) 02:45:34 ID:Vwe1w1/0
レポスのトップのテイバーの帽子がうんこみたい。
727こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/19(火) 06:41:16 ID:hTlkHLqi
つーか、ザッパーが故障しなければJCで

ディープ、ロブロイ対ザッパー、キトゥンズジョイが実現したかもしれないんだよな・。
728こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/19(火) 07:18:54 ID:XaH1zN8N
何でJCなんだか。
729こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/19(火) 07:59:31 ID:nG4+AkHI
>>720
特に加国際に出走した時はそういう印象があったな
(凱旋門賞やBCターフより)確実に勝てる方へって理由で加国際出走したみたいだけどそれって空き巣狙(ry
730こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/19(火) 08:25:02 ID:6FN4JVfm
スラマニは国際の後に順調じゃなくて凱旋門回避
BCは場所があれだからだろ
731こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/19(火) 08:36:21 ID:u0Gu6JDM
自国ですらNYからほとんど動かず、出走数も少ないZapperが、日本に遠征することなどなし。
732こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/19(火) 10:28:56 ID:sbqXQuUl
ザッパーはJCターフに遠征させるかもっていう陣営の話があったはず。
実現性は低かっただろうけど。
733こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/19(火) 11:27:53 ID:hTlkHLqi
そう、そんなプランがあったら俺は言っただけなんだけどね。
前そんな話してなかったっけ。まあもうどうでもいいけど。
734こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/19(火) 18:52:19 ID:XaH1zN8N
そうだったのか、しらんかった。
何でわざわざ12F、しかも芝を選んだのかね。
まぁもう終わった事か。
735こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/19(火) 18:58:28 ID:u0Gu6JDM
プランは予定ですらないからなぁ。話だけ。
736こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/19(火) 19:18:28 ID:Mkrw1LF9
この時期の遠征話は口だけが多すぎだよ。
2001年なんてガリレオ、ファンタスティックライト、サキー、アクワレリスタ、ビートホローと煽っといて
来日したのゴーラン、インディジェナス、ホワイトハート、ウィズアンティシペイション、キャグニー、
パオリニ、ティンボロアだぞ・・・。
737こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/19(火) 19:54:43 ID:zM6sRgjw
Sinndar に頑張ってほしい!!
738こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/19(火) 20:58:16 ID:9XBkVzan
シーザリオがBC出走決定
739こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/19(火) 21:17:48 ID:F8nwtSkA
今年のキングジョージは三歳牡馬は出ないけど
何気に古馬四強の争いは面白そうだぞ
740こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/19(火) 21:18:14 ID:WBI9dCkj
>>736
スポーツ新聞が海外ソースを片っ端から真に受けすぎなんだよ。
当時の記事だけど、凱旋門賞の時点で
「現在1勝1敗、JCでの決着が世界中の注目を集めるGalileoとFantastic Light」
とか先走りまくり。>>727にある「ディープ、ロブロイ対ザッパー、キトゥンズジョイ」もそうだ。
741こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/19(火) 22:58:19 ID:ck5AfNA8
B&HGCが英国際Sに改称した理由って
タバコ宣伝禁止の煽り?それとも単にスポンサー降りただけ?
742こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/19(火) 23:15:23 ID:x31Oo6o7
ワイアットアープはどこを使うの?
743こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/19(火) 23:20:26 ID:1SqIPxGr
>>742
遠征取りやめ
744こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/20(水) 00:03:00 ID:yMX/Os90
Galileo産駒初勝利おめ。
http://www.pedigreequery.com/heliostatic
745こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/20(水) 00:42:15 ID:Z3F7k20i
>>744
あら、はやいのね。

どうでもいいけど若いカポーだな
746こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/20(水) 00:42:48 ID:qooG7xZo
>>736
キングジョージ馬が雑魚扱いされるなんて、JCも偉くなったものだ
747こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/20(水) 01:56:36 ID:9e2eWj7Y
JCなんか出る価値ないから来て欲しくない。
あんな馬場は馬が可哀想。
748こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/20(水) 02:02:54 ID:Z3F7k20i
見る側としてはうれしいけどな。
今にして思えば、日本くんだりまでモンジューやらファンタが来てたんだよなぁ。
生で自分の目で見れたヤシは幸せ者。
749こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/20(水) 02:11:00 ID:DXXX8Qgp
モンジューのときは日本人でさえ「本当に日本なんかに来ていいの?」
みたいな、微妙な雰囲気だったなw
750こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/20(水) 03:02:40 ID:ujgjMY1U
くそ弱かったけどな。
751こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/20(水) 07:08:50 ID:FLWBpkXv
2001年の来日時点ではキングジョージ勝ってなかったわけだが。
752こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/20(水) 07:14:31 ID:T7rLg6zf
Personal Flag合掌。
753こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/20(水) 07:41:45 ID:MNbywni0
Golanのキングジョージは3歳馬ゼロ頭、Sakheeの回避、頭差勝ちで史上最低クラスの評価だけどな。
2年目のJC、BCターフで惨敗した後の海外メディアでの評価も「もう終わった馬」、「Kジョージに泥塗った」
と手厳しかった。あの時は「今年のJCは史上最低メンバー」と日本のスポーツ紙で書かれた。
結果的にFalbravとSarafanのワンツーではあったが。
754こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/20(水) 08:22:44 ID:4IZxN7SU
スポーツ紙になんて言及するなよ
信頼性なしってのがこのスレのスポーツ紙に対する評価だろ
上の方でも散々貶されてるし
755こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/20(水) 08:27:02 ID:oeGI2PT8
今年のジャックルマロワ賞にテレグノシスが出走する。
が、DubawiとDivine Proportionsも出走!
これで万が一テレグノシスが勝ったら歴史的名馬だなw
756こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/20(水) 08:28:21 ID:0PlDbwgv
ゴーランてBC負けたのは鼻出血だと噂されて回避だと言われてたのに
どう転んだのか来たやつだろ
757こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/20(水) 10:28:16 ID:VMPQZ8de
>>755
その2頭がラキ珍に認定されるだけだろうね
758こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/20(水) 10:53:50 ID:p2URSAHD
ゴルフやテニス、日本競馬にはグランドスラムっていう言葉あるけど、
世界競馬では何を意味する?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%83%A0

キングジョージ、凱旋門、ドバイ、ブリーダーズカップ?
759こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/20(水) 11:05:22 ID:948Ha2cU
BHB
北米芝
760こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/20(水) 11:34:08 ID:KoaqPg3u
>>758
ゴーンウェスト産駒の種牡馬に決まってるだろ
761こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/20(水) 11:51:51 ID:qooG7xZo
>>758
米三冠+トラヴァーズ
762こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/20(水) 11:55:06 ID:Iudnhy1V
スポーツのグランドスラムの元祖はラグビーだよ。
1900年代に使用されてらしい。
763こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/20(水) 12:00:50 ID:34mr8tYE
>>758
Ascot GC、Prix de Cadran、Prix Royal Oak、愛St.Leger
764こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/20(水) 16:00:56 ID:Wf/tB7NA
netkeibaのコラムで出てたけど、Songandaprayerの産駒は評判がかなり良いのか。
Unbridledからの流れを贔屓してる俺としては嬉しい。
765こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/20(水) 16:08:59 ID:fNHqYYjN
ヨーク、今年のイボア開催の概観をしてくれ
766こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/20(水) 17:28:52 ID:9e2eWj7Y
What a SongとPraying for Cashが圧勝してたな
767こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/20(水) 20:55:53 ID:KoaqPg3u
>>764
What a Songを筆頭にセールで高馬続出だった
768こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/20(水) 21:18:12 ID:97Nt4niv
>>755
回避だな
769こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/21(木) 01:13:12 ID:PaGWsYO9
シンコーフォレスト産駒がメイドンをいい勝ち方したみたいだね。
ショーグンプリンスという意味わからん名前だが。
770こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/21(木) 01:16:08 ID:OqDLCrwe
ショーグンプリンスワロスw
771こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/21(木) 02:36:40 ID:S0geYSdr
ナリタキングオーみたいなもんだろ
772こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/21(木) 07:45:00 ID:BKk2Ao2H
将軍家のお坊ちゃま
773こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/21(木) 08:25:10 ID:OAc8E2sr
Afleet Alex
Leroidesanimaux
Rock Hard Ten
Roses in May
Madcap Escapade
Saint Liam
Southern Image

これら7頭の馬がJCダートに来たら超盛り上がるのに!!
774こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/21(木) 08:32:12 ID:95LjeEzp
何でLeroidsanimauxがダートなんだか
775こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/21(木) 09:12:24 ID:hRxz+jRZ
774 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。[sage] 投稿日:2005/07/21(木) 08:32:12 ID:95LjeEzp
何でLeroidsanimauxがダートなんだか
776こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/21(木) 09:12:28 ID:17LQatPh
海外馬ってJC出る意味が見いだせないよのぅ。

明確に日本に適性があるか、
BC未登録で追加登録料を取り戻す自信がないか、
香港のプレップに使うか、
失うもののない馬がギャンブルで使うか、、、

種牡馬入りにはプラスにならんし。
日本で種牡馬入りするにしても、底のしれない未知の魅力、海外ブランドで売ったほうが、相手集まりそうだし。
777こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/21(木) 09:30:38 ID:RQhBkkez
>>764
Fappianoラインはいいよな。
Dr.Fagerの血を継ぐラインだし。

直系は絶望的だが、BMSとしてFappianoに、
妹の子の系統としてHolyBullに期待し続けよう。
778こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/21(木) 10:50:31 ID:HbuITDWC
>>777
ならタヤスツヨシも応援しろ。
779こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/21(木) 12:51:39 ID:RQhBkkez
Judge T Cも応援。

UnbridledはFappianoの子でDr,Fagerと同牝系で、
Dr,Fagerの母Aspidistraの4x4持ちだから、
Dr,Fagerにとても縁があって良い。

早死属性まで似ているのはアレだが、、、
780http://blog.livedoor.jp/superkeiba/:2005/07/21(木) 13:38:15 ID:x8r9kvCg
 
馬連  29週連続的中
3連複 18週連続的中

現在会員募集中!!
 
■ スーパー競馬 ■
 
781こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/21(木) 13:42:40 ID:POK+POD6
>>779
。・゚・(ノД`)・゚・。
782こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/21(木) 21:52:40 ID:M3gyM998
でもJCで負けると傷が付くだけっていうけど、
別に傷なんて付かないだろ。無敗馬ならともかく。
負けても種牡馬価値が下がるわけじゃないしな。
783こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/21(木) 21:54:38 ID:xlyOeWv0
キングジョージ、バゴ・グレイスワロー・アザムール・ギャマット…どれが1番人気?結局12頭立てなんだろうか?まだ回避しそうなのいる
784こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/21(木) 21:54:56 ID:eVh5tE/g
傷がつかないような面子を期待するしか
785こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/21(木) 21:58:54 ID:hO3HLDR2
ロブロイこないかなぁ
ゼンノロブロイとロブロイ対決
786こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/21(木) 22:09:44 ID:Q3F1i5mB
そしてゼンノロブロイが勝ったら「ロブロイはロブロイでもゼンノロブロイ」って言うんだな。
787こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/21(木) 22:14:09 ID:VS0eoJgv
今さらイギリスのロブロイに期待してる奴なんて殆どいないだろ。
788こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/21(木) 22:18:55 ID:Q3F1i5mB
マジレスなんて酷いや。
789こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/21(木) 23:04:34 ID:qy3vrili
つーかRob Royは次走登録してるレースが一つもない。凱旋門賞にも登録ないようだし。
790こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/21(木) 23:25:08 ID:R5rwxk8M
そっとしておいてやれよ。
791こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/21(木) 23:28:56 ID:elQ7WyE/
去年でた初心者向けのサラブレワールド読み返したら2歳馬の注目馬がそのままクラシックで活躍してた
こんなことって珍しそう
でもアフリートアレックスは短距離路線って書かれてた
(´・ω・`)カワイソス
792こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/21(木) 23:46:09 ID:x9cw6xv4
>>783
カラ専用が一番人気なんじゃね?
793こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/21(木) 23:51:00 ID:xQa6TPcY
モチベーターキングジョージ出ないのかぁ
794こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/22(金) 00:07:07 ID:6Yjjp3Z3
>>791
まあ、2歳戦で走った馬がそのまま走ったってことなんだろうけど。
アメリカは距離をだんだん伸ばして大レースに向かう傾向にあるから、
そこんとこ考慮に入れても良かったんだろうけど。
795こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/22(金) 00:12:16 ID:lt7nlPGQ
>>794
父系祖父アフリートの印象だけで書いたんじゃねえの
父の母や自身の母方の血統見ればむしろスタミナ型なんだが
796こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/22(金) 00:37:08 ID:D2sUP8Pp
>>792
Azamourが1番人気でしょ。2番人気がGray Swallow。
俺はBagoが勝つ希ガス、ていうか勝つと信じたい・・・
797こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/22(金) 01:01:40 ID:Ej4hDiaq
アレックスアフリート2歳のときのサンフォードまで見てホープフル、シャンペン、BC見りゃ
短距離馬かもといってもおかしくはない
798こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/22(金) 01:22:32 ID:V7SacpQc
アレックスアフリートとか言ってる時点でおまえの言ってることはおかしい
799こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/22(金) 01:26:03 ID:6Yjjp3Z3
バゴをゴバと言うようなものだな
800こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/22(金) 01:29:26 ID:olNlGUzc
アフリー(´ー`)&アレックス(゚∀゚)
801こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/22(金) 01:53:06 ID:zvFm70WX
>>796
その結果だと一番萎えるからやめてもらいたいな
802こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/22(金) 04:11:15 ID:cCCg9VmA
ペースメーカーの逃げ切りに期待
803こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/22(金) 04:38:18 ID:L+454ySX
結局Yeatsはキングジョージ回避か。
804こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/22(金) 07:23:21 ID:USq12181
King George VI and Queen Elizabeth Diamond Stakes (G1), Newbury, £750,000, 3yo/up, T12f
1. Doyen (Sadler's Wells), Kerrin McEvoy, 133, Saeed bin Suroor, 16/1
2. Bago (Nashwan), Thierry Gillet, 133, Jonathon Pease, 5/1
3. Mubtaker (Silver Hawk), Willie Supple, 133, Marcus Tregoning, 20/1
4. Grey Swallow (Daylami), Pat Smullen, 133, Dermot Weld, 10/3
5. Phoenix Reach (Alhaarth), Martin Dwyer, 133, Andrew Balding, 10/1
6. Warrsan (Caerleon), Seb Sanders, 133, Clive Brittain, 40/1
7. Eswarah (Unfuwain), Richard Hills, 118, Michael Jarvis, 7/1
8. Norse Dancer (Halling), John Egan, 133, David Elsworth, 50/1
9. Gamut (Spectrum), Johnny Murtagh, 133, Sir Michael Stoute, 9/1
10. Ace (Danehill), Kieren Fallon, 133, Aidan O'Brien, 10/1
11. Policy Maker (Sadler's Wells), Olivier Peslier, 133, Elie Lellouche, 20/1
12. Azamour (Night Shift), Mick Kinane, 133, John Oxx, 9/4
805こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/22(金) 09:10:52 ID:U4p6G7Gn
>>804
結構いい面子揃ったと思うんだけど
806こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/22(金) 09:37:44 ID:mU6AXNfo
イェーツは怪我したの?
807こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/22(金) 10:12:37 ID:/nQti6Ry
>>806
ケガではないっぽい。来週のグッドウッドCに出てくるかもと。
808こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/22(金) 10:26:02 ID:crMo4z95
インターナショナルと書いてあったような
809こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/22(金) 11:04:04 ID:hOkDMgV7
それは登録してあるってだけ。
810こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/22(金) 11:48:22 ID:llozQzvg
ってことはAceが距離の壁を破って勝利・・・・
811こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/22(金) 13:06:31 ID:e/zlVkWL
シーザリオの秋遠征の可能性は消えましたね。
812こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/22(金) 13:09:36 ID:zvFm70WX
>>804
相変わらずフェニックスリーチの単と連軸でウマーだな
813こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/22(金) 13:14:36 ID:BUcgtvkl
>811
全治2〜3ヶ月で立て直しにかかる時間も考えると、
年内復帰も微妙かな?
814こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/22(金) 15:20:54 ID:ib865L2f
ここはGamutですよ
815こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/22(金) 15:21:47 ID:s3aO4hOn
>>813
復帰しても再発のリスクあるし、全盛期の力が出せるとは思えない
その上繁殖としての期待が大きいだろうから引退じゃない?
ディアデラノビアといい両エースが怪我か・・・
816こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/22(金) 15:22:25 ID:/esu5UWr
ここはまさかのポリシーメーカー
817こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/22(金) 15:26:33 ID:D2sUP8Pp
Bagoだって!
818こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/22(金) 15:50:00 ID:cKZjo0n7
Doyenが奇跡の連覇
819こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/22(金) 16:08:04 ID:51S4ZOVc
僕の為にGrey Swallowが勝つ。
820こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/22(金) 17:37:12 ID:810xQly+
Warrsanが空気読まずに(ry
821こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/22(金) 18:09:08 ID:lFPujyA2
>>815
引退だろうね、秋が楽しみが一つ減ったな
822こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/22(金) 18:36:29 ID:LJri1pSu
3歳牡馬の出走なし?
823こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/22(金) 19:21:25 ID:QPIKCW/w
なし
824こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/22(金) 21:05:12 ID:xiCcv9s7
Nashwan 産駒に勝ってもらいたいナ
825Book Maker:2005/07/22(金) 21:28:51 ID:QKaqw9vo
Gamutが勝って、Aceが2着。レベルが低い年のキングジョージなんて、
そんなもんだろ。
AzamourやBagoは距離が意外と応えるとみた。
『JC帰りは能力が向上する』のがトレンドだからPolicy Makerもチャンス。
馬券的には以上3頭の絡みで大儲け?
826こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/22(金) 21:56:53 ID:5BSvRPBF
決戦の舞台
手前の直線を右へ進み90度折れて短い直線を上へ
また90度折れて向こう側の直線を左へ進んでいく
http://maps.google.com/maps?ll=51.395564,-1.300678&spn=0.039954,0.041830&t=k&hl=ja
827こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/22(金) 22:33:11 ID:iy1ecDoI
個人的にはDoyenに勝ってほしいがBagoかGamutではないだろか
828こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/22(金) 22:58:39 ID:AA4hg05G
個人的にはEswarah応援するぞ。Midway Ladyの仔だからな。
829青龍新聞 ◆.2TxrisQ1I :2005/07/22(金) 23:01:54 ID:75SJ7Q6H
さて、23日は上半期欧州王者決定戦のキングジョージ
今年のキングジョージはいつものアスコットではなく
ニューベリーで行われることが最大のポイント
ニューベリーは左回りで平坦コース。直線が長く
日本でいえば、新潟競馬場に似ている。
スタミナよりもスピードが問われるコース。
そこで、本命◎は切れ味鋭いアイルランドのAzamour
このコースがうってつけ。前走のプリンスオブウェールズは
強い内容で完勝。今回は、一番ゴールに近い存在。
対抗○は、同じくアイルランドダービーを制したGleySwallow
こちらも、前走のタタソールゴールドCでAzamourとBagoを
倒して勢いにのっている。今の調子なら勝ち負け。
三番手が、凱旋門賞馬Bago。もちろん、実績ならこの面子でも
上位だが、最近はツメの甘さから勝ちきれないのが
少し不満。ここは、アッサリ勝っても不思議ではないが・・・
イギリスのPheonixReachとオークス馬Eswarahとアイルランドの
Ace、昨年の覇者のドバイのDoyen、昨年JCに来たフランスの
PolicyMakerが抑え
<KingGeorgeY&QueenElizabethS>
◎Azamour(Ireland)
○GleySwallow(Ireland)
▲Bago(France)
△PhenixReach(GreatBritain)
△Eswarah(GreatBritain)
△Ace(Ireland)
△Doyen(Dubai)
△PolicyMaker(France)

830こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/22(金) 23:44:50 ID:qrR2dCE5
>>829
サンスポの西島記者のような予想だな。
個人的には、Eswarah勝利→故障が一番萎える展開。嗚呼シーザリオorz
831こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/23(土) 00:34:01 ID:X0h18/iZ
キングジョージの1着賞金の£377,000って日本円にしていくらなの?
832こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/23(土) 00:38:52 ID:QD/kXIWe
CCAオークスの出走馬はどんな感じ??
833こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/23(土) 00:48:41 ID:7jWZo31O
>>830
言うまでもないけどそのコテは只の素人だよ。
834こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/23(土) 00:55:56 ID:XWw/8OHx
ACEが来るような気がする
835こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/23(土) 01:08:19 ID:3vvt4Jea
>>831
5000万と少し
836こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/23(土) 01:54:27 ID:F01tS2gY
>>832
マザーグースの上位3頭が3強状態。
837こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/23(土) 02:02:52 ID:yhNnmb1R
Bagoが勝ってガカーリな予感
838こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/23(土) 03:12:52 ID:Ugxv0ttJ
>>835
377,000ポンドなら7300万くらいだろ
839こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/23(土) 03:16:36 ID:QD/kXIWe
>>836
Smuggler
Spun Sugar
Summerly

Kオークス馬のSummerlyが最有力なのかな
840こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/23(土) 03:37:59 ID:QX2Mmh7M
841こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/23(土) 05:42:18 ID:qM/uV3Uo
普段海外通ぶってるくせに円ポンドも知らんのか
842こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/23(土) 05:43:10 ID:CIh1zdqG
ポンドとユーロは紛らわしいね。

Azamour (11/4), Grey Swallow (7/2), Bago (6/1), Eswarah (8/1), Ace (10/1),
Phoenix Reach (14/1) - others 16/1 or more

ドワいえんは26倍ほど。
843こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/23(土) 06:22:39 ID:t2sCDmFb
デットーリってまだ骨折で休養?
844こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/23(土) 06:51:15 ID:W/HrKFGu
バゴでいいよ
845こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/23(土) 07:54:55 ID:Yu+Z3T7A
デイラミ.グレイスワローの親子制覇
846こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/23(土) 09:43:03 ID:ipgkp8oB
>>837
Bagoが勝つなら十分いいだろ。後はAzamour, Grey Swallow, Eswarah辺りまでだな。
他の中途半端な馬に勝たれたらそれこそ目も当てられん。
847こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/23(土) 09:59:04 ID:b7cA0wMw
◎エース
○グレイスワロー
△エスワラー
848珍法使い ◆DAME/49CnU :2005/07/23(土) 10:25:32 ID:dAhfY5qm
グレイスワローとフェニックスリーチを応援するか・・
フェニックスリーチはカンカンが堪えそうだけど、ニューバリなら少しはマシだな・・
849こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/23(土) 11:15:47 ID:z66WIifB
7月31日(日)16:00〜16:40 NHK衛星第一 世界の競馬  エクリプスS
850こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/23(土) 15:52:52 ID:CUFW3jnr
DoyenかPolicyMaker辺りに空気読まずに勝ってもらいたいところだ
851こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/23(土) 16:20:51 ID:7fEu2F43
海外競馬はかじってるくらいで普段はROMってるんだが、
Bagoはなんでこんなに人気ないの?
852こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/23(土) 16:22:58 ID:7fEu2F43
人気ないってのはこのスレでのことです
853こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/23(土) 16:27:45 ID:YAkkcF2I
人気になるほど強くもないよね。
854こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/23(土) 17:25:48 ID:nmiH9V3j
俺はBago好きだけどな
12戦して3着以下無いし
割と安定した走りだからいいね
855こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/23(土) 17:26:30 ID:R2Y4gZ4R
BagoかGreySwallowでよろ。
856こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/23(土) 17:39:15 ID:oI1nO32e
俺はBago好きだけどな
12戦して3着以下無いし ←ここダウト
割と安定した走りだからいいね
857こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/23(土) 18:35:49 ID:7Gfxv06d
4着以下無しだな
858こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/23(土) 21:13:32 ID:YeuCs4Vn
3着以上しかないし。
859こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/23(土) 21:56:32 ID:F6UoW+jN
明日のキングジョージ、見たいからウインズに行くんですけど、
日本時間で何時に発走ですか?
860こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/23(土) 22:12:01 ID:CIh1zdqG
発走は明日の0時20分だよ。ウインズで流れるのはビデオ。
ウインズでは多分昼と、最終レース終わったあとかな。

http://horses.sportinglife.com/Racecards/0,12495,168980,00.html

バゴの勝負服ってこんなに青かったっけ?
861こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/23(土) 22:27:59 ID:K4m7nuy2
>>860
実際はもっと黒に近い濃紺だけどそれだとただの紺だな。Aceも。
862こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/23(土) 22:47:38 ID:Nic18aG3
GreySwallow


芦毛ってだけで無理
863こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/23(土) 23:11:57 ID:SvGzn91V
>>851
フランス馬だからw
イギリスでは人気がない
864こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/23(土) 23:14:30 ID:K4m7nuy2
La Chungaあっさり負けた。
865こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/23(土) 23:19:01 ID:jHNaHiGl
さっきから解説がコースレコードって連発してるが。





GreySwallowおわた。
866こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/23(土) 23:20:07 ID:SvGzn91V
やはり、Azamourか
867こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/23(土) 23:23:59 ID:Yu+Z3T7A
高速決着ならバゴ
868こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/23(土) 23:39:35 ID:CIh1zdqG
と見せかけてAce
869こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/23(土) 23:42:18 ID:jHNaHiGl
ここで土井円が復活。
870こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/23(土) 23:54:56 ID:z66WIifB
去年のキングジョージではドワイエンは確かに名馬の輝きを放っていたのに
871こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/23(土) 23:55:17 ID:xL7qoq8R
Norse DancerがNose差でまさかの勝利
872こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/24(日) 00:04:13 ID:coC1+fvg
エスワラーが勝ったら面白いな
873こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/24(日) 00:09:28 ID:udp8uBqO
動画中継見られるところはないですか?
874こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/24(日) 00:16:06 ID:/ibLt04b
バゴじゃなくてベイゴなんだな。
875こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/24(日) 00:18:03 ID:5QekAWaf
あざむーという言い方はアニオタっぽくて好き。
876こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/24(日) 00:19:33 ID:qa11qpso
Eswarah応援age
877こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/24(日) 00:22:40 ID:FVPeFS6j
キーレンが勝つ!!!
878こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/24(日) 00:23:06 ID:wc6Zxs2u
AceがEswarahより人気になってるし。鞍上効果か。
879こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/24(日) 00:23:36 ID:u8Mnz9nT
はぁみたいのにみれねぇ
グリチャでノンスクやってねぇかな?
880こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/24(日) 00:25:06 ID:FVPeFS6j
スタート!
881こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/24(日) 00:25:24 ID:qjWJXy2p
Grey Swallowキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
882こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/24(日) 00:25:42 ID:27ZeW61L
>>881
早えよw
883こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/24(日) 00:25:55 ID:FVPeFS6j
バゴ、ドワイエン引っかかった!?
884こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/24(日) 00:26:11 ID:u8Mnz9nT
見れないから、想像できるようなレスカマーン!!
885こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/24(日) 00:26:30 ID:FVPeFS6j
アザムール後方!
886こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/24(日) 00:26:36 ID:27ZeW61L
ていうか実況はマズいだろ
887こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/24(日) 00:26:46 ID:/ibLt04b
ウォーサンが逃げとる。
888こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/24(日) 00:27:06 ID:FVPeFS6j
ウォーサンはラビット
889こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/24(日) 00:27:58 ID:WP9KDkDe
アザムールキタ━ヽ(=゚ω゚)人(*^ー゚)人(´・ω・`)人( ´∀`)人( ;´Д`)人(゚∀゚)人(´-`)ノ━━!!
890こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/24(日) 00:27:58 ID:U2ftDCmi
AZAMOUR?
891こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/24(日) 00:27:59 ID:5QekAWaf
あーざむー
ノースだんさー
ばご
892こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/24(日) 00:28:02 ID:FVPeFS6j
アザムール!!!!!!!!!!!
893こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/24(日) 00:28:20 ID:wc6Zxs2u
Azamour
Norse Dancer
Bago
Warrsan

の順か?
894こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/24(日) 00:28:43 ID:FVPeFS6j
愛チャンピオンSのリプレイキターーーーーーーー!
895こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/24(日) 00:28:50 ID:u8Mnz9nT
アザムールが好位差し?
有力馬はどうなりますた?
896こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/24(日) 00:28:50 ID:/ibLt04b
ノースダンサーは相変わらずだな。
897こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/24(日) 00:29:02 ID:ZNIhvr5a
アザムーr
ノースダンサー
バゴ
ドワイエン
エスワラー
898こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/24(日) 00:29:35 ID:FVPeFS6j
>>895
アザムールは圧勝
あとは、横一線だったみたい
899こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/24(日) 00:29:37 ID:/ibLt04b
結局硬い馬場はダメだって言ってたエスワラとグレイスワローは惨敗と。
900こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/24(日) 00:29:52 ID:5H0mcHbm
愛チャンピオンと同じかよ
901こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/24(日) 00:30:01 ID:u8Mnz9nT
日本でおなじみの馬とかグレイスワローは惨敗なのね・・・
902珍法使い ◆DAME/49CnU :2005/07/24(日) 00:30:15 ID:z6rtw/+2
12Fをクリアしたか・・
903こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/24(日) 00:30:28 ID:27ZeW61L
Bagoさんはとことんイマイチ君になっちゃったな
904こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/24(日) 00:30:31 ID:JQp9bkxt
バゴも相変わらずだ
905こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/24(日) 00:30:40 ID:5QekAWaf
>>901
日本で御馴染みの騎手が勝ったよ
906こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/24(日) 00:30:42 ID:OWsoQ/6i
もう完全にイギリス版ステイゴールドだな>ノースダンサー
見事なシルバーコレクターぶりだ・・・。
907こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/24(日) 00:30:50 ID:WP9KDkDe
欧州古馬最強はアザムール
908こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/24(日) 00:31:03 ID:wc6Zxs2u
>>898
圧勝ってほどでもない。

つーか実況すな
909こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/24(日) 00:31:30 ID:u8Mnz9nT
アザムールってどんな戦績なんすか?
確か前走2000mのG1なんか勝ってましたよね?
910こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/24(日) 00:32:02 ID:nLscZh67
カラ専用は所詮カラ専用だったか
911こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/24(日) 00:32:31 ID:ZNIhvr5a
912こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/24(日) 00:32:57 ID:FVPeFS6j
>>909
プリンスオブウェールズと愛チャンピオンS
を勝ってるじゃない
左回り専門みたいだが
913こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/24(日) 00:33:16 ID:5QekAWaf
セントジェームズ
愛チャンピオン
プリンスオブウェールズ
で、このキングジョージ

1600〜2400のGT制覇。
914こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/24(日) 00:33:49 ID:FVPeFS6j
3階級制覇は何気に凄いが・・・
915こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/24(日) 00:34:29 ID:euiUv98g
アザムール、ロブロイと対決しねーかなあ
916こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/24(日) 00:36:32 ID:5QekAWaf
合田風に言えば、去年より5馬身くらい強そうだな。
917こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/24(日) 00:36:43 ID:wc6Zxs2u
まあ1着は順当ってとこか・・・微妙な感も拭えないがそれは古馬全体に言える事だしなぁ
918こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/24(日) 00:37:47 ID:u8Mnz9nT
>>911-913
ありがとうございます!
海外競馬勉強したいんすけど、
知りたい競馬情報局の合田さんよく録画し忘れるし・・・
とりあえず、ほんとにありがとうでした!
919こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/24(日) 00:47:01 ID:OWsoQ/6i
Azamourはもうアガ・カーン殿下の配合の見事さに敬服するしかない。
Norse DancerはステイゴールドみたいにG1でノーマークの時ちゃっかり突っ込んでくる。今回の結果も鵜呑みにできん。
Bagoはどうにもならんイマイチぶり。ダート狙ったりマイル転向したりで環境変えないとダメか。
Grey Swallowは凱旋門の大敗が陣営に「良馬場ダメ」と言わせているのだろうが、愛ダービーを堅良馬場で勝って
North Light陣営に「馬場が固かったのが明暗を分けた」と言わしめた馬。馬場状態どうこうの問題じゃなく、凱旋門の
結果が実はそのまんま実力だったという事だろう。Eswarahも硬い馬場はクリアしてるし、それを言い訳にはしにくい。
920こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/24(日) 00:51:19 ID:wc6Zxs2u
1 Azamour
2 Norse Dancer
3 Bago
4 Warrsan
5 Ace
6 Doyen
7 Grey Swallow
8 Eswarah
9 Gamut
10 Phoenix Reach
11 Mubtaker
12 Policy Maker
921こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/24(日) 00:54:33 ID:FVPeFS6j
>>920
DoyenとWarrsanが逆じゃない?
922こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/24(日) 00:56:45 ID:/ibLt04b
Eswarahは調教師だかオーナー代理人がレース前に速い馬場は歓迎ではないって言ってたけどな。
923こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/24(日) 00:57:37 ID:uh7eMRZM
無難な結果だったようだなな。
ちなみに誰か展開おせーて。
924こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/24(日) 00:58:41 ID:wc6Zxs2u
>>921
いや。
925こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/24(日) 00:58:59 ID:GLVflxqM
Aceがんばったな
926こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/24(日) 01:01:48 ID:/ibLt04b
ていうか、逃げてたのはGamutのようだ。
帽子が白く見えたからWarrsanのほうかとおもた。

スマソ
927こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/24(日) 01:05:27 ID:dE36/sbc
>>906
Norse Dancerってそんなに2着とか3着が多いの?
Bagoがイマイチ振りなら分かるがNorse Dancerの戦績が知りたい
928こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/24(日) 01:11:58 ID:OWsoQ/6i
Azamourはこれで10戦6勝、2着1回、3着2回、4着1回。
Bagoはこれで13戦8勝、2着1回、3着4回。
名馬の要素に安定感って欠かせないんだな、と改めて認識。
Policy Makerなんて前走Bagoに先着しながら昨年の凱旋門みたいにまた最下位ですよ。
929こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/24(日) 01:15:07 ID:uh7eMRZM
>>927
Norse Dancerは26戦4勝(4-3-3-16)だな。
2着
Baileys Irish Champion Stakes(Azamour)
Juddmonte International Stakes(Sulamani)
そして今回。別にステゴって感じはしないけどなぁ。

racingpostに登録すれば全成績見れるよ。
930こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/24(日) 01:16:57 ID:OWsoQ/6i
>>927
連投で申し訳ないですが、G1で2着は3回目、3着も同じく今まで3回あります。他に4着が4回。
931こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/24(日) 01:20:48 ID:YgNi+pKU
>>927
レースっぷりとしては追い込むと届かず、先に仕掛けると差される。
マイルから12ハロンまでこなすけど、G2勝ちもなく、G3 2勝があるだけ。
932こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/24(日) 01:22:06 ID:dE36/sbc
>>929
おぉ、ありがとう!
Norse DancerよりBagoの方がステイゴールド色が濃いなw
933こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/24(日) 01:24:02 ID:Ba9LohNo
ヨーロッパは日本と違って頭数が少ないからステゴ化は仕方ない面もあるような。
多頭数でのコレクターぶりはステゴが抜き出てるw
934こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/24(日) 01:25:55 ID:uh7eMRZM
なんでそんなにステイゴールドにしたがるんだかなぁ。
BagoもNorse Dancerも違うって。
935こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/24(日) 01:28:44 ID:cyrqCUXm
そうだな。海外では無敵のステゴ様とは違うな
936こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/24(日) 01:30:36 ID:YgNi+pKU
Bagoは既にG1を5勝もしてるし、曲がりなりにも去年の欧州3歳チャンプ。
イマイチというより内弁慶と言ったほうが適切な気がする。
937こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/24(日) 01:47:22 ID:dE36/sbc
じゃあBagoは凱旋門賞連覇も期待できるな
ただ仏のサンクルー大賞負けたのが附に落ちないけど
938こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/24(日) 02:56:33 ID:3GMweR0D
Grey Swallowの今年のG1勝ちはきっとあと一つ。
そして、来年は4つ。
Daylami倍々の法則。
939こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/24(日) 03:44:51 ID:zwI0Z2Th
Policy Makerってまだいたのか
940こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/24(日) 04:58:30 ID:yIzk4iSu
Azamour強いね。
でも秋まで調子が続くか疑問。
941こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/24(日) 07:16:01 ID:Pk6b39Vv
つーかよく引き合いに出されるステイゴールドもG1では2着4回、3着2回、4着4回なんだが。
頭数も98年の宝塚や秋天はあんまり多くなかったぞ。
942こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/24(日) 07:24:34 ID:uh7eMRZM
そもそも、なんでステイゴールドに似てるとか言いたがるのかが分からん。
943こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/24(日) 07:35:36 ID:FVPeFS6j
というか、Bagoは瞬発力がないんだろ
Montjiewタイプだな
NorthDancerやAzamourとの差は瞬発力の差
Azamourも勝てたのは、そういうコースだったから
だろうな。もし、Ascotでやっていたら
Bagoが勝っていたかもしれない
あるいは、Doyennか
944こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/24(日) 08:18:35 ID:Cb/KF4gM
よく見たら去年の愛チャンピオン1,2着馬がそのままワンツーじゃんw
みんな英インターナショナルはパスして愛チャンピオンっぽいな。
945こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/24(日) 08:25:43 ID:emX3c5Jd
943 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。[] 投稿日:2005/07/24(日) 07:35:36 ID:FVPeFS6j
というか、Bagoは瞬発力がないんだろ
Montjiewタイプだな
NorthDancerやAzamourとの差は瞬発力の差
Azamourも勝てたのは、そういうコースだったから
だろうな。もし、Ascotでやっていたら
Bagoが勝っていたかもしれない
あるいは、Doyennか
946こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/24(日) 08:55:12 ID:seP6qyWb
ひでえw あれで降着にならんのか
947こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/24(日) 09:04:55 ID:kibtnfQ+
香港ヴァーズに勝った馬がステイゴールド似。
948こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/24(日) 10:04:57 ID:RPzbTVE3
Ticker Tapeまた最下位かよ。
949こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/24(日) 10:28:12 ID:h+AbfyC9
ロンシャン専用Bago
950こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/24(日) 11:28:56 ID:qzx3f5Mc
Bagoはロンシャンでも負けてるんだけどね。結局、勝ちきる力がないだけでは。
951こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/24(日) 11:49:15 ID:D3UI51un
キネーンがモンジューを凱旋門賞で破る日がくる

(・∀・)イイ!!
952こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/24(日) 11:52:48 ID:e0J47ksd
Aceの早漏ぶりにワラタ
953こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/24(日) 11:56:48 ID:WSBgWfQ6
Oratorio、サセックス出ないのか。
954こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/24(日) 12:35:24 ID:WfV9EwQ/
Bagoは斤量差なくなったからつらくなっただけとかないかな?
去年もニエル賞負けてるし
955こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/24(日) 12:42:04 ID:ILYmle4P
>>953
相手弱化を読んで英インターナショナルに回るのか、それとも故障しただけなのか・・・。
956こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/24(日) 13:09:12 ID:Zx+AqjAO
>>955
ていうかサセックス経由して英国際に行くんじゃないかなって予想してたんだけどなぁ。
もし故障とかだったら悲しい。
957こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/24(日) 13:11:25 ID:0ng2zbxr
サセックス経由だったらそのままマイル路線だった可能性も。
12fは長いし、BC使おうと思ったら残りはマイルしかないしね。
958こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/24(日) 14:01:27 ID:nLscZh67
今日の新潟の新馬戦で二着に入った馬の父親
Josr Algarhoudって何者…?
959こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/24(日) 14:07:42 ID:dZAbaWSt
960こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/24(日) 14:14:08 ID:nLscZh67
>>959
ありがとうございます
961こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/24(日) 15:13:12 ID:3GMweR0D
SMUGGLER、CCAも勝っておめ。Inside InformationにUnbridledは何度見ても良い血統。

Point Given、産駒初勝利おめ。牝馬CLAREMONT。2005/07/23 Arlington Park。
962こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/24(日) 17:21:08 ID:nLscZh67
エディリードHはメンバー揃ってるんだねぇ
963こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/24(日) 20:41:41 ID:uqBhrSjS
愛チャンピオンSでMotivatorとAzamourが激突。
964こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/24(日) 21:19:42 ID:vQSKFhdB
インターナショナルSっていつ?
965こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/24(日) 21:40:25 ID:JhCV5Mz7
>>964
8/16だと思ったけど
966こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/24(日) 21:42:40 ID:dE36/sbc
インターナショナルSの再有力馬って何?
Oratorioなのかな?
967こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/24(日) 22:18:58 ID:xUv7Q0MC
出てくるとは限らん。
968こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/24(日) 22:55:38 ID:5H0mcHbm
レーポスのトップページいい(´∀`)
969こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/24(日) 23:02:27 ID:+7R1GB+X
>>963
  \     /\     /\    /
\    _/::::  ヽ__/::  ヽ_      ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
    /               ヽ   <                            
  /ノヽ  、、  ヽ) ( ノ     ヽ <      ┏┓   ┏━━━┓            ┏┓
  |::::: ) (   て○ )` ソ' 、/~○ノ  ::| <     ┏┛┗┓ ┃┏━┓┃            ┃┃
 |::::::       /' .::::::. ` \   ::::::| <   ┗┓┏┛ ┃┗━┛┃            ┃┃
 |::::      /  / ̄ ̄ヽ    ::::::|<    ┏┛┗┓  ┃┏━┓┃ ┏━━━━━┓┃┃
 |:::::        |  |||!|||i|||!| |   ::::::|<    ┗┓┏┛  ┗┛  ┃┃ ┗━━━━━┛┗┛
 |:::::::.      | :| |ll ll !! !.| |   ::::|  <     ┃┃        ┃┃            ┏┓   
  \:::::     | :|!! || ll|| !!:| |   ノ  <    ┗┛          ┗┛           ┗┛
    \::::..   | | !     | l     \\V V V V V V V V V V V V V V V V V
//         `ー--― 'ノ       \\
970こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/24(日) 23:29:54 ID:KglEfJIQ
Azamourは良馬場じゃないと困るし、Motivatorは重馬場じゃないと困るんだよね。
Oratorioは良馬場じゃないと困るし、Dubawiは重馬場じゃないと困る。
971こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/24(日) 23:32:05 ID:WfV9EwQ/
タイムが遅い=馬場が柔らかいでもないと思うがな
972こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/24(日) 23:35:37 ID:/ibLt04b
でも重馬場なら餅はグレイスワローにも勝てない予感。
973こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/25(月) 00:05:09 ID:fYpSGU46
餅のダービーは良馬場だったよね。
あまり堅くならなければ大丈夫かと・・・
974こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/25(月) 00:53:35 ID:0nhDj2tV
どうでもいいこと。
タイムと馬場が同じ集合に属する元にあるとは考えられない。
りんご=果物、と書くようなものだ。
975こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/25(月) 02:03:25 ID:a6m5EqeD
Valixirさすがに斤量差あっても負けないか。
976こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/25(月) 08:12:39 ID:GNyGNVH4
>>968
手前はMotivatorだけど奥の馬は何?
977こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/25(月) 08:38:27 ID:xHiMDISa
写真の見出しをよく見てみれ
978こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/25(月) 08:53:58 ID:GNyGNVH4
>>977
Azamour?
MotivatorとAzamourって対戦したことあったっけ???
あの写真って合成?
979こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/25(月) 09:04:33 ID:yI//0kz7
エイダン・スカイウォーカーは合成なんかじゃありませんでしたよ。
980こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/25(月) 09:05:03 ID:6s3t6zJk
981こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/25(月) 09:21:38 ID:2PwajmZQ
Night Shiftって自身の戦績はアレなのに、活躍馬出すね
982こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/25(月) 09:53:02 ID:SM+2f8Vn
981 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。[sage] 投稿日:2005/07/25(月) 09:21:38 ID:2PwajmZQ
Night Shiftって自身の戦績はアレなのに、活躍馬出すね
983こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/25(月) 10:14:02 ID:wU7NIhlr
Sweet Returnが勝ったね スムーズに先手を取れたのが大きかったか
984こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/25(月) 10:24:15 ID:lT0BQb3c
2005WorldRanking
1 Azamour(Ireland) 24
1 Vengeance Of Rain(Hong-Kong) 24
3 SweepTosho(Japan)18
4 Greys Inn(SouthAfrica) 15
5 Phoenix Reach(GB) 14
6 AsakusaDenen(Japan)12
7 SuzukaMambo(Japan)12
7 AdmireMax(Japan)12
7 RosesInMay(U.S.A)12
10 Ace (Ireland) 8




985こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/25(月) 11:38:59 ID:gtXgQrCX
おおChoctaw Nation勝ったのか。
986こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/25(月) 12:00:13 ID:oAObjMR9
>>985
Choctaw Nation、何のレースに出てたんですか?
でも勝ったんならよかった( ´∀`)
987こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/25(月) 12:19:51 ID:gtXgQrCX
>>986
デルマーのG2サンディエゴH。
988こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/25(月) 12:33:15 ID:lb+5d9Bn
>978
合成。レーポスのトップページは色々凝ってるから好きだ。
989こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/25(月) 13:30:52 ID:ovj5BIa1
↓ 次スレ宜しく御願い致します。
990こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/25(月) 13:48:14 ID:oAObjMR9
>>987
ありがとうございました。
991こんな名無しでは、どうしようもないよ。
>>989
ほいよ。

海外競馬情報スレ'05 Part6
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/uma/1122266746/