海外競馬情報スレ'05 Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1こんな名無しでは、どうしようもないよ。
クラシックシーズン真っ只中。

前スレ
海外競馬情報スレ'05 Part2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/uma/1112801331/l50

テンプレ・関連スレは >>2-10 あたりかな。
2こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/16(月) 13:18:43 ID:5NyOovzh
2
3こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/16(月) 13:19:26 ID:JgEAfY5+
3
4こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/16(月) 13:23:24 ID:dv/kHl32
過去スレ

'05 海外競馬情報スレ Part1
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1107111444/ (24レス)
'05 海外競馬情報スレ Part2
http://2ch.pop.tc/log/05/04/06/2245/1107480352.html(776レス)
5こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/16(月) 13:29:52 ID:vzNtrcWR
海外競馬情報リンク

ttp://www.equibase.com ←米国競馬データベース、エクイベース社
ttp://www.bloodhorse.com ←ブラッドホースオンライン
ttp://www.thoroughbredtimes.com ←サラブレッドタイムズ
ttp://www.drf.com ←デイリーレーシングフォーム
ttp://www.racingpost.co.uk/ ←レーシングポスト
ttp://www.sporting-life.com/ ←スポーティングライフ
6こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/16(月) 13:31:15 ID:JPQD9nNB
アメリカ     ttp://www.ntra.com/
イギリス    ttp://www.britishhorseracing.com/
アイルランド  ttp://www.irish-racing.com/
フランス    ttp://www.france-galop.com/fr/index.asp
イタリア     ttp://www.gaet.it/
ドバイ      ttp://www.emiratesracing.com/start/index.asp
香港       ttp://www.hkjc.com/english/index.asp
シンガポール ttp://www.turfclub.com.sg/web/tcweb.nsf
南アフリカ   ttp://www.sahorseracing.com/
7こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/16(月) 13:32:08 ID:obWkqzjH
>>1
        。 ◇◎。o.:O☆οo.
       。:゜ ◎::O☆∧_∧☆。∂:o゜
       /。○。 ∂(  ゚Д゚)O◇。☆
     /  ◎| ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄ ̄|:◎:
    /    ☆。|..スレ立て乙です♪|☆
  ▼       。○..io.。◇.☆____| 。.:
∠▲―――――☆ :∂io☆ ゜◎∂:.
8こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/16(月) 13:35:31 ID:1ChI0gPX
鉄馬最強!!
9こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/16(月) 13:38:02 ID:y6RrKx3J
10こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/16(月) 13:44:00 ID:iPxxEpOy
>>1
スレ立て☆乙華麗です〜♪
11こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/16(月) 13:47:06 ID:P+MenibN
1000 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 本日のレス 投稿日:2005/05/16(月) 13:45:45 mnP2cEhr
1000ならMotivator英ダービー敗戦

。・゚・(ノД`)・゚・。 
12こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/16(月) 13:52:05 ID:+nkXPQyo
あらま・・・・・
13こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/16(月) 14:13:50 ID:wvZNiixn
久々の完走だな。
14こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/16(月) 15:06:33 ID:gYsY4A/o
               _、
                ,,-'ニ-.巛;;;;;; ..、
              , -"i二,゙"'ヽ.V|!/r.lハ、
          ,i'ン, ll彡'''゙ゞ|ゴゥダi,゙_ !;;;;,;.l、
         ,ll';;;,i'゙″         `゙'l|!゙l.l、
            /l /            : :|;.l'│
            |;: !:  ,_..,         : :l..从
         !.l.|:  `´“´" 、 、→''‐  li|,l′
         |,.゙′ : ''-=ゝ / .| .=*=:  : li!゛
            ヽ.!                 :i:'!
          !.!    ,-!   .t、   : i./
       ._.. -''' l   " .´´゙"´    : .l゙...,,,、
    .,/´: 'ヽ'"ヽ,   ゙゙ミ三ヤ   ,ノ: : : `''ー- ,、         もうねー。ファッショナブルなスレ立て。
 .,..-'" ,:   c l : : .|゙!i、.  `゛  ,/: : ヽ: : : : : : : .`''、         すばらしいですね。
.″  : : l: : : `l: : : : 〉 .゙'ミヽ..,,,,,,/'.|.、: : : .\: : : : : : : ."
: ヽ.  : : ヽ: ,/: : :   l   ゙''―;;"  |: .\、: /: : : : : .i゙ |
..、: ヽ: : : : : /: : : : ./..l   .i!゙´ .l  |: : : `'-ヽ,_: : : : l゙:|l゙
-.ヽ l: : : : ::ヽ ./: : : !  ;'.l /l, i: : : : : : : : : ゙,!: ./:i|│
:、: : ヽ.l,: : : /: : : : : : i'、 i ノ゙ ! ゙、.l: : : : : : : : : .l゙: l: :, ‐ゝ
15こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/16(月) 15:07:27 ID:DsIRff99
>>14
誰ですか?
16こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/16(月) 15:08:09 ID:uyit/uPz
合田かな?
17こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/16(月) 15:27:11 ID:wCbvBPWV
>>15
名前書いてあるやんw
18こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/16(月) 15:36:20 ID:q7t9inBI
シンガポールに出てたStar Over the Bayはやっぱり予後っちゃったの?
19こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/16(月) 15:44:28 ID:bW8YU6u8
・゚・(つД`)・゚・
20こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/16(月) 16:30:01 ID:N7LvC1P6

    ∧ ∧___  >>1さん スレ立てお疲れ様ですー♪
   /(*゚ー゚) /\
 /| ̄∪∪ ̄|\/
   |        |/
21こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/16(月) 17:00:52 ID:vrzP5LMH
>>18
ttp://www.thoroughbredtimes.com/todaysnews/newsview.asp?recno=54748&subsec=3

Star Over the Bay was euthanized after the race

43戦10勝
Clement L. Hirsch Memorial (G1)
Del Mar H(G2)
Sunset H(G2)

・゚・(つД`)・゚・
2218:2005/05/16(月) 17:33:01 ID:q7t9inBI
>>21
サンクス。

ああ・・・やっぱりかorz
23こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/16(月) 22:01:46 ID:LSam6j3s
あ〜THEダービー観にいきてぇ〜。
24こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/17(火) 00:05:40 ID:eKrfwBmK
今週末はピムリコが熱い
25こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/17(火) 01:00:28 ID:aQ8bdGUk
今週末はカラが熱すぎる。
26こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/17(火) 01:24:45 ID:Fx4dMJZS
アザムール調教が狂って金杯回避
27こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/17(火) 07:23:15 ID:vnfSviVU
来日後ひどく下手糞になった外国人騎手

・ケント・デザーモ
・オリビエ・ペリエ
・ミルコ・デムーロ
28こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/17(火) 08:05:35 ID:3ZEZ8xBT
phoenixreach宝塚に来るかな?
29こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/17(火) 08:44:43 ID:ThAqySu6
>>27
氏ねよバカ
30こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/17(火) 16:25:12 ID:iVYOhD7A
Roses In May買った日本人馬主って誰?
31こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/17(火) 16:27:42 ID:emvyfX/B
岡田ってもう15回ぐらい書いた
32こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/17(火) 16:56:03 ID:aD1vGF5G
英国オークスは何が有力?
33こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/17(火) 17:01:34 ID:iVYOhD7A
>>31
あぁメンゴ。岡田だったんですね
以後よく検索してから質問します
34こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/17(火) 19:04:57 ID:EsGcLmb4
鉄馬も恵まれてはいたけど、正直ここまでやるとはねぇ・・
35こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/17(火) 19:33:02 ID:BAgVYzNH
Divine Proportionsについて気になることが一つだけある。まだまだ早計だが、これって繁殖入りしたら
何をつければいいの?エルコンドルパサーが失敗してるのを見ると心配になるんだが、父方にミスプロ、ヌレエフ、
母方にサドラー、ミルリーフって凄い制約が・・・。
36こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/17(火) 20:00:09 ID:EsGcLmb4
37こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/17(火) 20:01:19 ID:n/8oXN6M
>>35
別にNDもそこまで近いわけじゃないからND系で十分、
幸い鉄馬が成功してるし。
ミスプロ系(欧州で目立ったのっていたっけ?)だってミルリーフ系(デイラミあたり)だって
この程度ならむしろプラス。
38こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/17(火) 20:06:17 ID:+uaaWst/
下の理想の方の種牡馬って何者?
3938:2005/05/17(火) 20:07:17 ID:+uaaWst/
アンカー忘れた
>>36の下の方の種牡馬ね
40こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/17(火) 20:08:32 ID:EsGcLmb4
ちょっと前のサンパウロ三冠馬
米移籍した後は知らん
41こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/17(火) 20:46:39 ID:iasbYfoU
ヘイロー系はダメか?まあ欧州に合わん気もするが。
42こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/17(火) 21:09:30 ID:dL9By3qw
43こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/17(火) 21:39:18 ID:WOPVH+mY
>>35
エルコンがいまいちだったのは日本で繁殖入りしたからな
ああいう筋骨隆々なステイヤーこそヨーロッパがあってる
だからDivineもぜんぜんおkだろう
>>36の上のがいいな
アメリカわたってUnbridled's Songとかが好みだけど
44こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/17(火) 22:30:05 ID:+WdIzhmT
グレイトジャーニーなんか合いそうだよな
45こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/17(火) 22:34:26 ID:+WdIzhmT
・・・盛大に間違えたよ馬鹿orz

ジャイアンツコーズウェイだよ馬鹿orz
46こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/17(火) 22:39:19 ID:n/8oXN6M
>>44-45
ひさびさにワロタ
47こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/17(火) 22:51:55 ID:dL9By3qw
欧州の活躍お嬢さんは、根こそぎGiant's Causewayが持っていく未来が見える、、、
48こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/17(火) 23:20:55 ID:cWcc0kRC
>>44
グレイトジャーニーかよw
どっかの冴えない一般人が売れっ子の美人芸能人とヤルようなもんだぞ?
まぁそれはそれでいいかも知れんがw

>>47
それはありそうだな
あとはこれからの産駒がこの先どれだけ成長力を見せるかにもよるだろうな
49こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/17(火) 23:47:55 ID:oSLb9ExG
豪州から一頭欧州で種馬入りしたのいなかったか?
Zabeelの子だったっけ?あれはどう?
50こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/17(火) 23:54:35 ID:aQ8bdGUk
ソヴィエトソング、リッジウッドパールも回避だと
51こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/18(水) 01:02:50 ID:rPqNopfQ
ノースライトも金杯回避。


>>44-45
どうやって間違うんだよw
52こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/18(水) 02:59:24 ID:sX9DwJwv
>>44-45
なんでよりによって出てきたのがグレイトジャーニー??w
笑っちったじゃねーかw
53こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/18(水) 03:18:18 ID:FoESDD9d
ジャイアンとフーペガはともかく、モンジューみたいな重たい馬が成功するとは思わなかった。
54こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/18(水) 10:57:37 ID:YYl+rbBx
モンジューは最後の無駄遣いのせいで超1級のイメージが崩れたけど
サドラーの最高傑作で一番似てると言われてたからがんがってほしい
55こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/18(水) 11:28:33 ID:ZfB3WYds
シーザリオとディアデラがオークス勝てばアメリカンオークスに遠征するそうだ。
去年は武の駄騎乗で負けたようなもんだからな。
欧州から一流どころが来なければ十分勝負になると思う。
56こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/18(水) 11:43:11 ID:A3RBE6Z/
ハリウッドパークのスタンド内掲示板に、去年のダンスインザムード遠征
の記事が貼ってあった。
日本の1000ギニー馬、欧州、オセアニアなどの遠征馬などと、アメリカ勢
が対決ってな感じで。
いまだに紹介されてるのは、ほったらかしなのか、一大イベントとして
成功したからなのかはわからんかったが。
57こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/18(水) 12:17:11 ID:lGfI198d
成長力のびみょーな基本3歳までのスキャットが大人気なように、
Giant's Causeway産駒の成長力がびみょーでも、何の問題もないと思われ。
58こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/18(水) 12:39:00 ID:dRE9Ck2V
>>55
どっちが行ってもまた届かず2着とかなりそうな悪寒…。
そう考えるとラインクラフト、年末のメイトリアークS(?)に行かないかな。
59こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/18(水) 16:38:32 ID:zGairIKE
げっ、Housebuster死んだのか・・・
60こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/18(水) 20:29:15 ID:/TTemiUM
Azamourは結局金杯出走の模様
61こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/18(水) 20:29:49 ID:YYl+rbBx
殿下も無茶しよるな
62こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/18(水) 21:37:33 ID:GYw0uGRX
Silent Witness、改めて安田参戦の可能性が出てきたみたいだが。
63こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/18(水) 22:11:16 ID:rPqNopfQ
Footstepsinthesandが愛ギニーでないかもって。
64こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/18(水) 22:47:28 ID:rPqNopfQ
話題のBelenus負けちゃった
65こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/18(水) 23:27:45 ID:U/54Uosd
結局Dubawi出しただけで打ち止めじゃねーの?
66こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/18(水) 23:35:24 ID:QsW/VGok
>>54
来年以降はガリレオにいいところ持って行かれそうな気が…

ところで、去年クリテリウムドサンクルー勝ったパイタってどうしてるの?
67こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/18(水) 23:41:26 ID:7vJaRTER
パイタなら復帰後リステッド→G3と連敗中。しかも結構着差つけられてたと思う。
オークス本番で巻き返せなきゃ今季前半で消えるな。
Unfurledもこんなツマンナイ勝ち方するくらいならいっそIndigo Catに譲って2戦2勝に
してやった方が面白かったものを・・・。次はEhsan対Scorpion(出るか微妙だが)か。
68こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/19(木) 00:26:09 ID:eETprqTH
Bonanza負けちゃった。
69こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/19(木) 00:28:03 ID:e65ZHi24
>>68
うえーん
70こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/19(木) 01:33:55 ID:yg5KXX0s
餅部板骨折
71こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/19(木) 01:39:32 ID:tUCTbCOV
>>55
その前にオークス勝てませんから、残念
72こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/19(木) 01:51:28 ID:jrM+GuvW
Oaksのオッズを見たらEswarahってのが1番人気になっとるね。
今年の4月デビュー→LRと2連勝の馬でUnfuwain×Midway Ladyの良血馬。
しかしUnfuwain産駒ってよく牝馬に走るの出すなぁ。
でもってKitty O'sheaがOaksのオッズから消えてるけどどういうことっすか?
73こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/19(木) 01:57:43 ID:H1jHuVdh
>>70
ソースどこだよ。

>>72
調整に時間がかかりそうで回避。
74こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/19(木) 02:51:57 ID:/JrqoL7P
エルビス、連闘でイスパーン賞。
プレイフルアクト、結局英オークスも回避。
75こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/19(木) 06:50:11 ID:0fY1mal2
Footstepsinthesandも愛2000ギニー回避。前走後ほとんどまともな調教もできてないのにどこが
「minor setback」なんだよ・・・。やっぱり某サイトで報じられたとおりかなりの重傷だったんだろうか。
「スター候補が深刻な故障であってほしくない」という楽観論の漂う公式競馬メディアより個人サイト
の方がよっぽどアテになるな。
76こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/19(木) 07:50:35 ID:/JrqoL7P
フットステップスって挫石だっけ?
77こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/19(木) 08:58:33 ID:K3moMHJK
>>76
もともと爪が柔かすぎる。
78こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/19(木) 08:59:11 ID:TYqIWOL1
Preakness Stakes (G1), Pimlico, $1,000,000, 3yo, 9.5f
1. Malibu Moonshine (Malibu Moon), Steve Hamilton, 126, King Leatherbury, 20-1
2. High Fly (Atticus), Jerry Bailey, 126, Nick Zito, 9-2
3. Noble Causeway (Giant's Causeway), 126, Gary Stevens, Nick Zito, 10-1
4. Greeley's Galaxy (Mr. Greeley), David Flores, 126, Warren Stute, 15-1
5. Scrappy T (Fit to Fight), Ramon Dominguez, 126, Robbie Bailes, 20-1
6. Hal's Image (Halo's Image), Jose Santos, 126, Barry Rose, 50-1
7. Closing Argument (Successful Appeal), Cornelio Velasquez, 126, Kiaran McLaughlin, 5-1
8. Galloping Grocer (A. P. Jet), Joe Bravo, 126, Dominick Schettino, 30-1
9. Wilko (Awesome Again), Corey Nakatani, 126, Craig Dollase, 10-1
10. Sun King (Charismatic), Rafael Bejarano, 126, Nick Zito, 15-1
11. High Limit (Maria's Mon), Edgar Prado, 126, Bobby Frankel, 12-1
12. Afleet Alex (Northern Afleet), Jeremy Rose, 126, Tim Ritchey, 5-2
13. Giacomo (Holy Bull), Mike Smith, 126, John Shirreffs, 6-1
14. Going Wild (Golden Missile), Robby Albarado, 126, Wayne Lukas, 30-1
79こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/19(木) 09:22:50 ID:2H7ScSxU
Giacomo4番人気か
さすがに今年は二冠はないと見られてるんだな
80こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/19(木) 09:39:14 ID:aPdTI9Ha
>>75
ファロンはOratorio?
81こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/19(木) 09:51:09 ID:qtOlSYtG
High Fly が何故にそんなに人気なのか?
Closing Argument に二度も先着されているのに。
82こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/19(木) 11:59:07 ID:qtOlSYtG
Monarchos産駒初勝利おめ。
FIFTH AVENUE (Monarchos - Shop Here , by Dehere), 牝2, 05/18 BEL, 5f 0:57 4/5.
83こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/19(木) 17:59:32 ID:j+u+hjyX
フィフスアヴェニューなんて馬名よく今までなかったもんだな
84こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/19(木) 18:02:49 ID:TSBNKyPU
85こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/19(木) 20:02:54 ID:zKv25rAR
Footstepsガラスの脚か・・・。まあそれが最大の不安材料だったが。
ちゃんとセントジェームズパレスには出せるんだろうな・・・?
86こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/19(木) 23:11:19 ID:T1c944+k
azamourやっぱり出てくるみたいだね
87こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/20(金) 00:55:12 ID:/Nx4e9QC
レーポスのトップのオブライエンかわいい
88こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/20(金) 01:29:39 ID:j8gWb8v7
愛2000ギニー全9頭中バリードイルが4頭
89こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/20(金) 07:44:46 ID:EwYFwWRZ
英2000ギニーも1000ギニーとの時計比較や2、3着馬を考えると大して評価できない気が
するけどな。3着のKandidateや8着のTony Jamesなんて案の定次走で大敗してるし。
90こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/20(金) 07:59:40 ID:kJNRvj9Z
http://www.sanspo.com/keiba/top/ke200505/ke2005052008.html
キター。
3頭くれば、府中でも走るのが1頭はいるだろ。
91こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/20(金) 08:49:51 ID:l6qC5YH3
Irish 2000 Guineas (G1), Curragh, €400,000, 3yo c/f, T8f
1. Hills of Aran (Sadler's Wells), Colm O'Donoghue, 126, Aidan O'Brien, 33/1
2. Showdance (Kingmambo), Johnny Murtagh, 126, Aidan O'Brien, 25/1
3. Bobs Pride (Marju), Patrick Smullen, 126, Dermot Weld, 16/1
4. Oratorio (Danehill), Kieren Fallon, 126, Aidan O'Brien, 13/8
5. Albert Hall (Danehill), Seamus Heffernan, 126, Aidan O'Brien, 25/1
6. Democratic Deficit (Soviet Star), Kevin Manning, 126, Jim Bolger, 11/2
7. Dubawi (Dubai Millennium), Lanfranco Dettori, 126, Saeed bin Suroor, 13/8
8. Capable Guest (Cape Cross), Chris Catlin, 126, Mick Channon, 66/1
9. Rebel Rebel (Revoque), Oscar Urbina, 126, Neville Callaghan, 6/1
92こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/20(金) 10:03:53 ID:69bz1zwW
ピムリコ スペシャルぱっとせんな
Funny Cide120でも勝てるかな
93こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/20(金) 12:42:57 ID:h7w2l+Yh
Virginia Watersの下が輸入されてるんですが馬主だれですか?
ぐぐっても姉ばかりひっかかる
94こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/20(金) 13:32:52 ID:Bhko/zLp
>>93
社台
95こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/20(金) 14:27:14 ID:h7w2l+Yh
>>94
どうもです
96こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/20(金) 17:48:48 ID:lpCHkFXD
Damson愛ギニーも回避すんの?
9796:2005/05/20(金) 20:02:29 ID:e28ruLW0
何だ、普通に出るのか。
98こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/20(金) 21:03:32 ID:kcoJ1VmL
>>94
POG本には栃木の黒磯にいるとなってるんですが・・・
99こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/20(金) 21:57:17 ID:rCzF8faG
100こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/20(金) 22:06:26 ID:z5FsZu42
>>99
どうせ出る馬いないだろうな…
101こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/20(金) 22:10:06 ID:LeXncFow
日本でPhoenix ReachとAlexander Goldrunの世界最強馬決定戦キボン
102こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/20(金) 22:24:59 ID:l0UYNAKW
ファロンどうかしたの?
103こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/20(金) 22:34:55 ID:gGRNRu/b
>>99
Prince Arch来てほしいけど、6月いっぱいでやめるから
宝塚の頃にはMcPeekはもう調教師じゃないよな・・・。
104102:2005/05/20(金) 23:10:48 ID:l0UYNAKW
昨日今日とファロンが乗り替わりになってるのだけど、何なんでしょう。
105こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/20(金) 23:16:53 ID:mpCAwKqr
セシルの嫁ハンとかましてるんじゃないか
106こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/20(金) 23:31:21 ID:wVAApyXw
今回はオブ夫人だろ。
107こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/20(金) 23:49:59 ID:z5FsZu42
108こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/21(土) 01:43:36 ID:Mi8cMwaf
愛1000ギニー頭数多いな。
2000のドバウィーは馬場も向くと陣営喜んでるみたいだし、負けられないレースになってきた。
109こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/21(土) 05:59:43 ID:h0lfFy/h
Ashadoまた負けた。
110こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/21(土) 06:37:48 ID:7PFDqYoK
そりゃまたアシャドー!
111こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/21(土) 06:56:32 ID:IWFGiQle
Ashadoこの相手でも負けるか。厳しいな。
112こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/21(土) 08:02:33 ID:759wXxuy
Funny Cide弱え・・・。同舞台のプリークネスSで9馬身3/4ちぎって「近年三冠最有力」の名声を
ほしいままにした馬と同じとは思えん。欧州で昨年の3歳実績馬が軒並み現役続行を選択したことが
注目されてるが、日米欧の近年3歳時チャンピオン級ホースが古馬になっても現役続行して成功した
ケースっていくらあるんだろうな。
日本でもエアシャカール、アグネスフライト、ジャングルポケット、ノーリーズン、ネオユニヴァース、
ザッツザプレンティ、コスモバルク、スティルインラブあたりは明らかに評価下げてるし、米国でも
Funny Cideなんか典型、Sarava、Red Bullet、Cat Thief、Strong Hope、カナダのWandoもひどい。
欧州だとSagamix・・・Tobouggなんかも最悪だな。
113こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/21(土) 08:54:24 ID:1oACZ5+B
Funnyの場合はセン馬だから一緒くたにはできないかと。走るしかない。
114こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/21(土) 09:32:49 ID:gaydAf1k
キャットシーフなんか勝った時から眉唾物だった記憶があるけど
115こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/21(土) 09:43:31 ID:mXZMZmb5
>>112
Fusaichi Pegasusもいれたって
116こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/21(土) 11:09:03 ID:tUfGcqOH
115 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/21(土) 09:43:31 ID:mXZMZmb5
>>112
Fusaichi Pegasusもいれたって
117こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/21(土) 11:13:55 ID:/GbX9lNG
>>113
トーシンブリサードみたいなもんだと思えば
118こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/21(土) 11:14:29 ID:/GbX9lNG
あ、アンカーミスった、>>113>>112
119こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/21(土) 11:21:17 ID:mXZMZmb5
>>116
Fusaichi Pegasusは名前先行の駄馬だろ
4歳も走ってたら明らかに1勝もできなかった
血統がいいだけ
120こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/21(土) 11:23:42 ID:mXZMZmb5
>>119
いやそういうことを言いたいんじゃなくて
フーペグは3歳で引退したよってこと
121こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/21(土) 11:24:23 ID:xS58irWe
122こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/21(土) 11:39:00 ID:gaydAf1k
98BCクラシック並に意味不明なレスですね
123こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/21(土) 12:23:31 ID:3zLpF2ba
Irish 1000 Guineas (G1), Curragh, €400,000, 3yo f, T8f
1. Yaria (Danehill), Declan McDonogh, Kevin Prendergast
2. Titian Time (Red Ransom), Jimmy Fortune, John Gosden
3. Jazz Princess (Bahhare), John Egan, Jessica Harrington
4. Almutamore (Almutawakel), Pat Shanahan, John Joseph Murphy
5. Sky High Flyer (Anabaa), Fran Berry, Paul Nolan
6. Maids Causeway (Giant's Causeway), Michael Hills, Barry Hills
7. Sheboygan (Grand Lodge), Willie Supple, James Given
8. Joint Aspiration (Pivotal), Ted Durcan, Mick Channon
9. Virginia Waters (Kingmambo), Kieren Fallon, Aidan O'Brien
10. Mona Lisa (Giant's Causeway), Seamus Heffernan, Aidan O'Brien
11. Damson (Entrepreneur), Jamie Spencer, David Wachman
12. Sanserif (Fasliyev), Johnny Murtagh, Michael Halford
13. Slip Dance (Celtic Swing), Richard Hughes, Eamon Tyrrell
14. Utterly Heaven (Danehill), Pat Smullen, Dermot Weld
15. National Swagger (Giant's Causeway), Kevin Manning, Jim Bolger
16. Queen Titi (Sadler's Wells), Colm O'Donoghue, Aidan O'Brien
17. Penkenna Princess (Pivotal), Seb Sanders, Ralph Beckett
18. Luas Line (Danehill), Wayne Lordan, David Wachman
19. Saoire (Pivotal), Michael Kinane, Frances Crowley
All starters carry 126 pounds.
124こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/21(土) 12:28:15 ID:3zLpF2ba
Tattersalls Gold Cup (G1), Curragh, €250,000, 4yo/up, T10.5f
1. Imago Mundi (Spinning World), S. Cyrille, h5, Jonathan Pease
2. Bago (Nashwan), Thierry Gillet, c4, Jonathan Pease
3. Ace (Danehill), Kieren Fallon, c4, Aidan O'Brien
4. Grey Swallow (Daylami), Patrick Smullen, c4, Dermot Weld
5. Azamour (Night Shift), Michael Kinane, c4, John Oxx
6. Solskjaer (Danehill), Seamus Heffernan, h5, Aidan O'Brien
7. Norse Dancer (Halling), John Egan, h5, David Elsworth
All starters carry 126 pounds.

---

The Another Menu
May 22 (Sun)
Prix d'Ispahan (G1), Longchamp, €200,000, 4yo/up, T1850m
Prix Saint-Alary (G1), Longchamp, €200,000, 3yo f, T2000m
Derby Italiano (G1), Capannelle, €792,000, 3yo, T2400m
125102:2005/05/21(土) 13:40:48 ID:Vpl/H+Qr
ファロンは咽喉の感染症か・・・。今日は乗れるのかな?
126こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/21(土) 14:00:12 ID:NZH4/mjb
>>111
シルマリル。トールキンですな。
まぁ、ハンデ差があったから、馬場も含めてきつかったのでは?

>>112
Silver Charm、Real Quiet、Victory Gallop、Tiznow、Captain Steve、Albert the Greatとかじゃ古い?
127こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/21(土) 14:01:37 ID:NZH4/mjb
Put It Back産駒初勝利おめ。
IN SUMMATION (Put It Back - Fiesta Baby , by Dayjur) 牡2, 05.20 CRC, 4.5F 0:53 2/5
128こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/21(土) 17:31:29 ID:q1p9YROX
愛2000ギニー、何故かはわからないが、伏兵が台頭しそうな気がする…
129こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/21(土) 18:49:18 ID:quPgNnX2
ロイヤルアスコットで英2000ギニー馬Footstepsinthesandと愛2000ギニー馬Dubawiの再戦きぼん
130こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/21(土) 19:04:15 ID:NZH4/mjb
Dubai Millenniumの血を残すためにも、
Dubawiなどにはできるかぎり頑張ってほしいね。
131こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/21(土) 19:10:06 ID:ZWEZChsJ
まあ、まだ未出走組にDubawi並の良血がそろってるのだがな。
132こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/21(土) 19:22:46 ID:NZH4/mjb
良血揃い殿下寡占は当然わかっているけど、
やっぱ活躍してほしくないかい?
133こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/21(土) 19:47:09 ID:q1p9YROX
Dubawiは前走で手前を変えまくってたとはいえ不甲斐なかった感がある。
二歳時の強さと前走だけを比べると、早熟じゃないかと勘繰りたくなる…
正直言って個人的には不安の方が大きし、今回それなりの結果を出さないと
三歳の上位グループから脱落するかもと懸念もする。
頑張ってはもらいたいんだが…
134こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/21(土) 19:51:28 ID:UZF3iukw
馬場はOratorioよりDubawiに味方した感。
135こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/21(土) 21:17:32 ID:o4bwbcRb
2歳時のDubawi自体強かったか?
愛ナショナルの時だってヨレてたし他よりも成長してなければ
あんなもんじゃないのか。いろいろと人気先行過ぎだと思われるが
136こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/21(土) 21:22:18 ID:gaydAf1k
2歳時はあんなもんでしょ
むしろプライヴェートトライアルでちょっとガッカリした口
でも一変してほしいね
137こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/21(土) 21:23:45 ID:ZWEZChsJ
出走いつ??>愛
138こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/21(土) 21:40:47 ID:q1p9YROX
>>135
二歳馬だからヨレるのは別に珍しくないし、それであれだけの
勝ち方をするんだから強いと思ったんだ。
けど成長が感じられないって気はしてる…
139こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/21(土) 22:24:19 ID:0OR3u4CO
相手が相手だし、ここは普通に勝つと思うけど。Shamardalも勝ったし。
ゴドルフィンの馬って浮き沈み激しいの多いしねえ。Refuse to BendとかMoon Balladとか
Best of the BestsとかDubai Destinationとか・・・。
140こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/21(土) 22:53:34 ID:gt37UHJ8
父は偉大なり
141こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/21(土) 23:04:50 ID:Mi8cMwaf
>>137
50分後。

ドバイミレニアム産駒ってデビュー前一番期待されて他のどの馬だったの?
エコーオブライト?
142こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/21(土) 23:05:32 ID:hdpChy68
どっかで映像見れませんか?
143こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/21(土) 23:40:42 ID:Mi8cMwaf
youbetで見れるんじゃない?
俺は会員じゃないからどうやったら見れるのか知らないけど。
144こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/21(土) 23:41:00 ID:bOkUoPt3
どうせBS世界の競馬でやるだろ。
145こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/21(土) 23:44:17 ID:hdpChy68
>>143
サンクス
youbetってどこまで欧州やるかよく分からないから入るか迷うんだよなぁ。
146こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/22(日) 00:00:18 ID:Mi8cMwaf
ドバウィキター
147こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/22(日) 00:01:00 ID:9jpX4DA5
勝ったね。
Sporting Lifeラジオは結果だけか。
148こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/22(日) 00:01:11 ID:fHAOUNLM
糞つまんね
149こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/22(日) 00:02:35 ID:qnmoaHzU
>>147
やな予感はしてたが・・・

2着オラトリオか。
結構いい勝ち方だったみたいね。
150こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/22(日) 00:03:12 ID:w3Y/oZ/R
結局Rebel Rebelもフロックかよ。
151こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/22(日) 00:03:35 ID:8LuVOxA5
どうせ種牡馬になるんだろうけど、箔がついて良かったべ。
152こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/22(日) 00:04:01 ID:6iLNF8SD
殿下も一応は一安心かな
153こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/22(日) 00:04:08 ID:9jhqyg5E
よかよか。
154こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/22(日) 00:04:33 ID:5yTKoAsv
追い出すとまたよれた
癖だな。それがカバーできなかったのが前走か
155こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/22(日) 00:05:14 ID:2V9I2ZKO
さてプリークネスまで寝るか
156こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/22(日) 00:10:53 ID:9jhqyg5E
だな。

プリークネス。
ダービー1-2組にそのまま頑張ってほしいものだ。
157こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/22(日) 00:13:10 ID:FYWk2XU/
148 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/22(日) 00:01:11 ID:fHAOUNLM
糞つまんね
158こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/22(日) 00:27:47 ID:/beR/hUh
2005/05/22 Irish 2,000 Guineas (G1) 芝1マイル - Curragh
Going : Round - Good, Straight - Good to Yielding

1着 7 Dubawi (IRE)*        牡3・126・L.Dettori   1:41.6
2着 4 Oratorio (IRE)*        牡3・126・K.Fallon     2
3着 6 Democratic Deficit (IRE) 牡3・126・K.Manning     6
4着 9 Rebel Rebel (IRE)     牡3・126・O.Urbina      2
5着 5 Albert Hall (GB)      牡3・126・J.Heffernan    2
6着 8 Capable Guest (IRE)    牡3・126・C.Catlin    短頭
7着 3 Bobs Pride (IRE)      牡3・126・P.Smullen
8着 1 Hills of Aran (GB)      牡3・126・C.O'Donoghue

Non Runner : 2 Showdance (USA)牡3・126

Pedigree : Dubai Millennium - Zomaradah , by Deploy
159こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/22(日) 00:29:06 ID:qnmoaHzU
>>158


ゴドルフィンが欧州クラシック2勝か。
バリードイルも2勝と、面白くなってきた。
160こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/22(日) 00:35:18 ID:TPprb4tB
面白いときの欧州競馬のパターン・・・なんだけどやっぱ結局この2陣営が好調じゃないと
レベル、盛り上がり共に足らないのね。勝ち時計は近年の傾向考えると物足りない気も
するけど、展開にも左右されるだろうし仕方ないか。
161こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/22(日) 00:58:26 ID:xfUP7Qsi
ぐだぐだな今の古馬勢に負けたりすると、
また盛り下がるだろうから、3歳は古馬相手にも頑張って欲しいな。
162こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/22(日) 01:00:24 ID:jo0Pfpjl
キティオシーアは何でオークスにも出てこないの?
163こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/22(日) 01:02:03 ID:sN2+y0Bv
Airwaveは勝ったか。
164こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/22(日) 01:07:37 ID:XCrcGGdH
>>161
明日のタタソールズ金杯の結果見てからでも・・・。これでグダグダなら本当に救いようがない。
これに敗戦重ねるようならもっとヤバイが>3歳
>>162
調整遅れか故障。つーかもう英オークスろくな馬いないだろコレ。
いくらなんでも前売オッズの面子変わりすぎ。
165こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/22(日) 01:52:24 ID:G//qm2DE
ドバイミレニアムの子供G1買ったんだ
これで後継種牡馬こまらんね
166こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/22(日) 06:20:16 ID:9jpX4DA5
プリークネス何時からですか?
早く起きすぎた・・・・
167こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/22(日) 07:02:02 ID:9jhqyg5E
>>166
東部夏時間 2005/05/21 18h09m (EDT)   06h09m PM (EDT)
なんで、
日本標準時 2005/05/22 07h09m (JST)   07h09m AM (JST)
だと思う。
168こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/22(日) 07:26:51 ID:9jhqyg5E
Afleet Alex、、、
169こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/22(日) 07:30:14 ID:9jhqyg5E
Afleet Alex
Scrappy T
Giacomo

みたいだけど、誰もいないの?
170こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/22(日) 07:34:07 ID:myFJdSIG
アフリートアレックス強かったな
ギャロッピンググローサーを応援していたのだが
171こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/22(日) 07:36:53 ID:2V9I2ZKO
順当にAfleet Alexが勝ったな。
そしてGiacomoは善戦マンに逆戻り。大崩れはしないけど…
172こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/22(日) 07:44:24 ID:9jhqyg5E
173こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/22(日) 07:47:42 ID:9jhqyg5E
最終コーナーであんなになりつつも勝ったAfleet Alexを評価しつつも、
ツマラン結果だ、、、orz
174こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/22(日) 08:00:34 ID:9jhqyg5E
Afleet Alex
Scrappy T
Giacomo
Sun King
High Limit
Noble Causeway
Greeley's Galaxy
Malibu Moonshine
Closing Argument
High Fly
Hal's Image
Wilko
Galloping Grocer
Going Wild
175こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/22(日) 08:02:17 ID:NcNXOuoV
早くも2戦目で三冠の夢が散ったか。今年は三冠全部違う勝ち馬になりそう。
>>170
ギャロッピンググローサーは年明け初戦の段階でもう終わってるよ。
176こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/22(日) 08:03:26 ID:QENRIPPk
Afleet AlexはScrappy Tに4コーナーで接触して、躓いてるな
ワラエルwwwwwwwwwwwwwww
177こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/22(日) 08:14:44 ID:4dQGXHoG
今年は生でレース見れて良かった・・レース内容はあんまり盛り上がらなかったけど。
178こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/22(日) 08:29:43 ID:JNxkPFIV
2005/05/22 Preakness S (G1) D9.5f - Pimlico

1着 12 Afleet Alex     牡3・126・J.Rose     1:55.04/Fast
2着 5 Scrappy T     せ3・126・R.Dominguez 4-3/4
3着 13 Giacomo      牡3・126・M.Smith     5
4着 10 Sun King      牡3・126・R.Bejarano    1
5着 11 High Limit      牡3・126・E.Prado     1
6着 3 Noble Causeway  牡3・126・G.Stevens  6-3/4
7着 4 Greeley's Galaxy  牡3・126・D.Flores    1-1/4
8着 1 Malibu Moonshine 牡3・126・S.Hamilton    1
9着 7 Closing Argument 牡3・126・C.Velasquez   6
10着 2 High Fly       牡3・126・J.Bailey    2-1/4
11着 6 Hal's Image     牡3・126・J.Santos    5-1/4
12着 9 Wilko         牡3・126・C.Nakatani   3/4
13着 8 Galloping Grocer せ3・126・J.Bravo      1
14着 14 Going Wild     牡3・126・R.Albarado    6

Pedigree : Northern Afleet - Maggy Hawk , by Hawkster
179こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/22(日) 08:57:32 ID:OkfklR35
Sun King      15着→4着
High Limit     20着→5着
Noble Causeway 14着→6着

いくらなんでもここまでの巻き返しがあるとは・・・。で、ダービー上位組も
Giacomo1着→3着、Afleet Alex3着→1着と力を見せたんだが、一番粘ってた印象のある
Closing Argumentが2着→9着、それよりさらに前で競馬してBellamy Roadとも差のなかった
High Flyが10着→10着。この落差はなんなんでしょう?
あと、2着Scrappy Tって今まで必死にプレップレース勝ってきた馬たちの立場は一体・・・。
180こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/22(日) 08:59:07 ID:xfUP7Qsi
1.55.04ってのは最近では速いほうだね。
でも、馬場の影響もありそうだから
そんなにいいベイヤーは出ないかな?
181こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/22(日) 09:18:27 ID:9jpX4DA5
昨日からこんなに馬場が回復するとは思わんかった・・・
182こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/22(日) 09:46:48 ID:6iLNF8SD
J.Roseのガッツポーズはカステラーノ並にむかつく
183こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/22(日) 09:58:56 ID:2V9I2ZKO
>>152
ゴドルフィンはShamardalとDubawiとで、ダービーとセントジェームスパレスに
使い分けるのだろうが、両馬ともエプソムのダービーコースは合わない気がする。
仏ダービーなら、まだ可能性はあると思うが。
184こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/22(日) 10:03:47 ID:9jpX4DA5
Roseが落ちてたらGiacomoが2冠だったんだな。
185こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/22(日) 10:35:53 ID:G//qm2DE
アフリートアレックスおめ
アフリートの孫だから日本になじみがあって応援してたよ
そのうち大きいところかつだろうなって思ってたからプリークネスSっていう
立派なレース勝ってくれてうれしい
186こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/22(日) 12:05:28 ID:pz0NCnvs
Wilko弱ええな
187こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/22(日) 12:32:16 ID:YljIvuGQ
>>186
メジロベイリーやエイシンチャンプみたいなもんだ
188こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/22(日) 12:38:07 ID:jo0Pfpjl
あーあ、アフリート→ジアコモの馬単買ってたのに外れ加代
189こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/22(日) 12:51:52 ID:cH9/VRnW
       |::::: : : :
      ∧| ::::∧::: :
     / ヽ‐‐  ヽ: :
    彡 ━  ━ l: :  
    彡  ○  ○ l:: : 
    彡 (        l:: : : : :  
   彡  ヽ      l:::::::: : : : : :    
   彡   ヽ    l:::::::::::::: : : : : : :     
  / `     ( o o )ヽ:::::::::: : : : : : : : :
 ./  ,___ __, \::::: : : : : : : : : :
 (,,____|_(,-)_|___,,)::::::::: : : : : : : : :
  |  l    Y   ヽ |──────── 
  ヽ _,,|    |   ,i'_,,ノ::::::::::::::: : : : : : : : :
  /  |   ||   l::::::::::::::: : : : : : : : :
/    lヽ-仆-'イ::::::::::: : : : : : :
      └- '└-┘::::: : : : : ::
190こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/22(日) 13:13:35 ID:0puFbjIR
Wilkoついに崩れたか。これで終わりだな。
191こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/22(日) 13:17:13 ID:x45hbvkB
あんまり言ってやるなよ。Action This Dayに比べれば全然マシじゃないか。
192こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/22(日) 13:30:03 ID:6iLNF8SD
ウィルコも遂に切れた感じかな
ここから再浮上ってのは想像し難い
193こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/22(日) 14:17:33 ID:qnmoaHzU
ジャコモは合田さんがコラムで書いてたけど
デクランズムーンからあまり離されてない競馬をしていたのが本当の強さだったんだろうか。
194こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/22(日) 15:59:21 ID:O86tABSh
>>122
ID:mXZMZmb5は間違いを指摘されて焦ったんだろw
それを誤魔化すために突っ込み所満載の自演をした。
195こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/22(日) 17:03:39 ID:DHKxgZW+
アフリートアレックスすげー
よく落馬しなかったな。
皐月賞のディープインパクトのスタートなんか
あれ見せられたら何でもないな。
196こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/22(日) 17:40:26 ID:qnmoaHzU
プリークネスのゴール時の実況ワロス

お前の実況がオーサム
197こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/22(日) 17:53:21 ID:ZwePHwWt
Dubawi、さすがに超良血だな。
198こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/22(日) 20:56:31 ID:n9eojf+I
>>195
すごいことはすごい・・・でもあの不利がなかったら3年連続のぶっちぎり劇だったろう。
いまやプリークネスSは世界で一番味気ないG1レースか。
199こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/22(日) 22:01:37 ID:9jhqyg5E
プリークネスの着差はアテにならんしね。
200こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/22(日) 22:19:09 ID:vbAzq7bU
Dubawiは英ダービー
201こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/22(日) 22:23:33 ID:xfUP7Qsi
Giacomoはベルモントでまたかましてくれそう。
202こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/22(日) 22:32:36 ID:2V9I2ZKO
Giacomoは弱くはないが、脚質が脚質なのでなかなか勝ちきれないと思う。
だが思わぬ所で勝ったりするんだろうな、ケンタッキーダービーみたいに。

>>200
てことは、Shamardalはセントジェームスパレス…?
203こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/22(日) 22:35:31 ID:vbAzq7bU
グレイスワロー、バゴか。
204こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/22(日) 22:35:33 ID:/S4/qgka
仏ダービーのようだ
205こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/22(日) 22:36:49 ID:fDonJTU5
1st Grey Swallow
2nd Bago
3rd Ace
4th Azamour
206こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/22(日) 22:36:58 ID:2V9I2ZKO
>>203
えっ、タタソールズ終わったの…
207こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/22(日) 22:37:40 ID:2V9I2ZKO
見損ねた…orz
208こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/22(日) 22:40:00 ID:vbAzq7bU
今後の予定
サンタラリ賞 22:55
イスパーン賞 23:25
愛1000ギニー 00:20
伊ダービー 00:30
209こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/22(日) 22:49:09 ID:9jhqyg5E
Grey Swallow ワショーイ。
2着のBagoも乙。
210こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/22(日) 22:52:13 ID:y4WjoDIS
>>202
まさかBC(ry
211こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/22(日) 22:57:11 ID:9jhqyg5E
親父のようにG1勝利が1→2→4と、
歳とともに倍倍でいってくれると面白い。

>>210
Unbridledパターン?
212こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/22(日) 23:01:46 ID:vbAzq7bU
サンタラリはアガカン馬VADAWINA楽勝
213こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/22(日) 23:05:34 ID:YljIvuGQ
デイラミ産駒は大器晩成型

214こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/22(日) 23:23:47 ID:n9eojf+I
G1馬3頭が揃ってNorse Dancerちぎり捨てたのはある程度評価できるが、グダグダなのは確定的だな。
この結果じゃどの馬もわざわざ現役続行した意味ないし。このままグダグダやって3歳の新種牡馬産駒
に叩きのめされるのが今後の盛り上がりを考えても最高なんだがな。
215こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/22(日) 23:32:21 ID:vbAzq7bU
ファーブル、スミヨン、アガカーンが覚醒。
216こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/22(日) 23:33:44 ID:2V9I2ZKO
>214
???
217こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/22(日) 23:41:10 ID:5yTKoAsv
Elvstroemに危うく逃げ切られそうになるフランスのやつらはドバイは見てもいないのか
直線で完全に内空けちゃうRawillerもどうなんだかだけれど
218こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/22(日) 23:49:15 ID:WRK7NHP0
ガリニュールS
1st Im Spartacus
2nd Scorpion
3rd Mister Genepi
4th Mister Hight

Ehsanは吹っ飛んだ。
219こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/22(日) 23:59:02 ID:2hVsIywx
Im Spartacusが勝ったって事は、Gypsy Kingは案外やるかもしれんという事か。
Scorpionも2戦目でこれなら将来性十分。Ehsanはだめだな。Sinndarだけ激しく産駒出遅れ。
最近の英ダービー馬ロクな種牡馬いないが、やっぱエプソムのダービーコース勝つような馬
は今の競馬界に必要な要素持ってないのかね。
220こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/23(月) 00:16:50 ID:3PGV0FTK
近代競馬への適正云々以前にSinndarより前の英ダービー馬にろくなのがいないだけじゃないの
221こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/23(月) 00:18:11 ID:7QOblpqs
>>219
Galileoがやってくれるハズ
222こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/23(月) 00:28:47 ID:UTDsDSky
英ダービー勝ってなおかつ愛チャンピオンみたいなレベルの高い10ハロンG1で実績があれば・・・って気もするが。
英ダービーのほかも12ハロンばっかりだと鈍重すぎるかもしれん。
223こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/23(月) 00:30:38 ID:vj+g1cc8
Virginia Watersはどこに消えたの?
224こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/23(月) 00:31:00 ID:rbDAT5Ad
Saoireって何だよ。
225こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/23(月) 00:36:17 ID:t7C+6BV+
オブライエンはギニー両制覇で「厩舎の復活を遂げた」というより「最後の運を使い果たした」
だけだったのかもしれんな。今日のG1でダントツにお寒い結果だ。
226こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/23(月) 00:37:51 ID:7QOblpqs
Pivotal産駒のワンツー。
Saoireは前走が英1000G6着、Penkenna Princessに至っては前走が英1000G16着からの
大逆襲。ワケわからん・・・。
227こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/23(月) 00:44:48 ID:Nz9DRCFt
実況聞いた感じだと、Maids CausewayとVirginia Watersは早めに仕掛けて、
その2頭に差し込まれたくさいけど、どうなんだろ・・・。
228こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/23(月) 00:45:43 ID:ZEJQDaiS
ついでにDamsonとMaids Causewayどこいった。
229こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/23(月) 00:48:31 ID:vj+g1cc8
Maids Causeway5着、Virginia Waters8着、Damson9着だったモヨリ
うーん萎え
230こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/23(月) 00:49:38 ID:Taa87Kyy
馬場外行った組が意外に伸びず内行った方が粘りきったという感じかな
頭数多すぎてごちゃごちゃしすぎだ
231こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/23(月) 00:53:45 ID:ZEJQDaiS
6着あたりまではなだれ込んでるな
232こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/23(月) 01:00:30 ID:qjX6f31L
時計でレベルが決められるわけじゃないし、展開にも当然左右されてくるのは百も承知。
でもやっぱり牝馬のギニーより牡馬のギニーの方がタイム遅いのは許せん。
しかも馬場状態は今日の方が悪いんだぞ。仏ギニーに続いて愛ギニーもか。
233こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/23(月) 01:23:42 ID:C9jmye/g
virginiaは1000ギニの勝ち方だけ見てたらめっちゃ強そうだったんだけどな
234こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/23(月) 01:35:29 ID:IVd3MH2z
米はプリークネスS&ピムリコスペシャル、欧州はタタソールズ金杯&愛ギニーまで終わったが、ほとんど今季の
展望が読めんな・・・。とりあえず米3歳実力1番はAfleet Alexになりそうだが、これもどっちかというと
10fより9fタイプのような。Lost in the Fogも強い相手とやってないから分からん。古馬はGhostzapper、
Rock Hard Ten両方故障で復帰が大幅にズレ込み。Roses in Mayは例によって「ドバイの反動」が
待ってるかもしれん。牝馬は3歳Sweet Catomine引退とSis City惨敗、古馬Ashado連敗で混迷の渦。
芝のKitten's Joyもいつレースに出てくるんだかサッパリ。
欧州古馬は去年同様ドングリの背比べ状態に陥りそうな雰囲気。圧勝Raktiも毎度走ると限らないから
信頼ならん。牝馬もOuija BoardとSoviet Songが故障で復帰ずれ込み。
3歳はMotivatorとHurricane Runがそれぞれの国のダービーとるのかな、という気はするが後は???
牝馬はDivine Proportions圧倒的だけどほかの実績馬があまりに不甲斐ない。
235こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/23(月) 01:53:21 ID:1uLd3yN/
まぁ、結局結果論になるもんだから、またーり見守ろう。

戦績なんぞ紙一重なもんですわ。
236こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/23(月) 10:24:54 ID:QlSphuOM
Afleet Alexが10fより9fタイプ?ダービーはハイペースの早仕掛けで沈んだだけだろ。
欧州古馬はGrey Swallowも復活したし、シンガポール走った組がいるし、3歳シャマやドバウィも距離もつかもだし。
237こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/23(月) 10:37:19 ID:0Hkl4uAd
Belmont S.はまたBelmontParkだけ得意野郎が勝つ気がしてならない。
あそこだけ広くて大回りだからなぁ。


HollywoodParkは誰か金持ちが買わんかねぇ?
殿下とか買って米国拠点にでもしてくれんかねぇ?
238こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/23(月) 12:17:52 ID:E6T1MRuS
Afleet Alexが10fより9fタイプ?ダービーはハイペースの早仕掛けで沈んだだけだろ。
Afleet Alexが10fより9fタイプ?ダービーはハイペースの早仕掛けで沈んだだけだろ。
Afleet Alexが10fより9fタイプ?ダービーはハイペースの早仕掛けで沈んだだけだろ。
239こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/23(月) 17:39:04 ID:R+3KZBxK
238 名前: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 [sage] 投稿日: 2005/05/23(月) 12:17:52 ID:E6T1MRuS
Afleet Alexが10fより9fタイプ?ダービーはハイペースの早仕掛けで沈んだだけだろ。
Afleet Alexが10fより9fタイプ?ダービーはハイペースの早仕掛けで沈んだだけだろ。
Afleet Alexが10fより9fタイプ?ダービーはハイペースの早仕掛けで沈んだだけだろ。

( ´,_ゝ`)プッ ヒッシダナ
240こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/23(月) 17:39:42 ID:QcKdTLCQ
>>237
CD社はハリウッドを売る代わりに
とてつもなく広い場所の入札に加わるそうだ
ロスとサンディエゴの中間あたり
おそらく海兵隊のペンドルトン基地だと思う
栗東トレセンの10倍はある
241こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/23(月) 18:00:55 ID:0Hkl4uAd
>>240
んじゃ、Hollywoodの各レースは残るんかいな?
残るんなら良いんだけど。
242こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/23(月) 18:46:18 ID:JU26BrRM
でもロスから遠くなるね
いまでも空港には近いが、車で1時間弱くらいあるのに
243こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/23(月) 18:46:31 ID:C9jmye/g
ハリウッドパークは壊してあとには全然関係ないもんつくるんじゃなかったっけ?
だれか今の女王陛下の持ち馬おしえて。
244こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/23(月) 18:46:50 ID:wqXoApPo
ベルモントが広すぎるというより、基本的に米国の競馬場が「押しなべて小回り過ぎる」
のではなかろうか・・・。
245こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/23(月) 20:21:39 ID:X41DMkaC
なんか今年の3歳は全世界的に弱い気がしてきた…
246こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/23(月) 20:26:06 ID:ECtkcvcT
>>245
つディープインパクト
247こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/23(月) 20:33:39 ID:xA46su+V
ハリウッドは周りの治安が悪くて行きづらい。
その点デルマーは最高。
248こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/23(月) 20:47:42 ID:X41DMkaC
>>246
他が弱すぎるから、すごく強い馬なのか
普通の強い馬なのかというところが判断できない。
249こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/23(月) 21:18:56 ID:1uLd3yN/
>>244
ちっこいほうが標準だし、Belmontが広すぎる、になるのは仕方ない。
250こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/23(月) 21:31:55 ID:0IWvrKpk
>>222
ナショナルS勝ってなかった?
251こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/23(月) 21:32:08 ID:j/YR1fo2
ケンタッキーシンドロームの年だし、層が薄いのは覚悟してるよ
252こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/23(月) 23:09:28 ID:cNliJAMO
ダートコースの比較だとむしろ日本の方が小回りなんだけどね

ベルモント2414m
コロニアル2011m
サラトガ・アケダクト・アーリントン・ローレル・
エリス・ガルフストリーム・ハリウッド1810m
キーンランド1710m
その他主な競馬場1609m

東京1899m
京都1608m
大井・盛岡1600m
阪神1518m
中山1493m
253こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/23(月) 23:24:36 ID:1uLd3yN/
そりゃ、日米では内外逆だし仕方ないべ。
254こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/23(月) 23:40:11 ID:2JJrye+a
欧州なんてレース用のダートコースすらない競馬場が多数。
つーかいい加減オールウェザー馬を「ダート馬」と偽って招待馬に列挙するのやめろ、JRA。
ほとんど詐欺に近い。Party Boss見てたらどんなにオールウェザー路線(そもそも路線なんて
呼べるものがあったか?)が糞かを実感したぞ。
255こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/24(火) 00:03:26 ID:uCsOZ9bR
さて、バゴもアザムールもやっぱり案外。

これで去年の中距離No.1はハーフドにケテーイ!!
256こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/24(火) 00:17:47 ID:1J5mHNgH
Bagoはフランス専用ゲルググ
257こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/24(火) 00:22:52 ID:h0BgiLKq
ということはGrey Swallowはカラ専用ザク?
258こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/24(火) 00:52:08 ID:2ouUMREa
>>257
うまいっ
259こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/24(火) 05:20:47 ID:KRHACod0
タタ金の結果だけで案外とか言うのか
260こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/24(火) 06:36:40 ID:dZtnae0q
バゴの実力はあんなものではない。BELIEVE IT
ネヴァーサレンダー!
サンクルー大賞で涙のラストチャンスに賭けろ!
261こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/24(火) 07:17:37 ID:I33tYw1g
City Zip産駒初勝利おめ。
With a City (City Zip - With a Princess , by With Approval) 牡2, 05.21 Calder Race Course, 5.5F 1:08.50
262こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/24(火) 16:14:21 ID:ee3XsVsA
219 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/22(日) 23:59:02 ID:2hVsIywx
Im Spartacusが勝ったって事は、Gypsy Kingは案外やるかもしれんという事か。
Scorpionも2戦目でこれなら将来性十分。Ehsanはだめだな。Sinndarだけ激しく産駒出遅れ。
最近の英ダービー馬ロクな種牡馬いないが、やっぱエプソムのダービーコース勝つような馬
は今の競馬界に必要な要素持ってないのかね。


220 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/23(月) 00:16:50 ID:3PGV0FTK
近代競馬への適正云々以前にSinndarより前の英ダービー馬にろくなのがいないだけじゃないの
263こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/24(火) 22:16:41 ID:gVEDWtHp
ラムタラが向こうで種馬やってたら結構やれたと思う
264こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/24(火) 22:21:47 ID:YQJXnJ6O
ラムタラが帰ることはやっぱ無理なんかな?
265こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/24(火) 23:09:38 ID:JfW1/dv3
ラムタラに最上級の牝馬を用意できたのは日本だけなわけで
266こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/24(火) 23:14:08 ID:bchAFV4J
262 名前: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 [sage] 投稿日: 2005/05/24(火) 16:14:21 ID:ee3XsVsA
219 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/22(日) 23:59:02 ID:2hVsIywx
Im Spartacusが勝ったって事は、Gypsy Kingは案外やるかもしれんという事か。
Scorpionも2戦目でこれなら将来性十分。Ehsanはだめだな。Sinndarだけ激しく産駒出遅れ。
最近の英ダービー馬ロクな種牡馬いないが、やっぱエプソムのダービーコース勝つような馬
は今の競馬界に必要な要素持ってないのかね。


220 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/23(月) 00:16:50 ID:3PGV0FTK
近代競馬への適正云々以前にSinndarより前の英ダービー馬にろくなのがいないだけじゃないの

( ´,_ゝ`)プッ ヒッシダナ
267こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/25(水) 05:39:09 ID:rpENBQvX
>>265
Melikah (1997)
父Lammtarra 母Urban Sea

主な成績:
英オークス3着
愛オークス2着
仏ヴェルメイユ賞5着
268こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/25(水) 06:07:25 ID:oyZqboX0
Racingpost

- Murtagh misses Derby after getting banned -

騎乗停止ですか
269こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/25(水) 07:27:16 ID:2Y7E5PRl
Melikahの活躍が日高の馬産者を色めき立たせてしまったのかもしれん。
270こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/25(水) 15:48:14 ID:2eMcDW5R
よくよく考えたら母Urban Sea で走らないはずがないのにな・・・
たとえまぐれだとしても凱旋門勝った名牝なんだから。
271こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/25(水) 17:29:35 ID:4iPlKfOb
>>269
Melikah誕生前に導入が決まってたのはご存知ですか?
272こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/25(水) 17:52:19 ID:zrDWsN9l
最上級の牝馬を用意したのは欧州だったようで
273こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/25(水) 18:13:16 ID:4yC+yOCQ
>たとえまぐれだとしても凱旋門勝った名牝なんだから。

物凄い理屈ですね☆
274270:2005/05/25(水) 18:34:49 ID:2eMcDW5R
牝馬で牡馬にGT勝つと「マグレだ」とか「一線級がいなかったからだ」
とかほざく香具師がたまにいるので、そういうこと言われないようにそう書いたまでです。
本格化のUrban Seaは強いし、真の名牝だと思いますよ。個人的に。
275こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/25(水) 19:06:36 ID:wpqiCPD0
アーサンとかいう名前のシンダーの仔次第ではキネーンがモチベイタ−ってあるかも
276こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/25(水) 19:42:01 ID:e85Ef5ni
BSの次回の世界の競売いつ放送するかしってる人いてる?
277こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/25(水) 20:05:46 ID:TJXw8oQd
まぁ実際アーバンシーの凱旋門は馬場も馬場だったから評価は低いけどな
278こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/25(水) 20:15:57 ID:wpqiCPD0
>>276
ダービーの後くらいじゃない?
あの軽い感じは勘弁して欲しいが・・・。今日の「知りKEI」が海外ハイライトだよ、
279こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/25(水) 20:21:03 ID:zrDWsN9l
>>274 ここまで説得力の無い言い訳初めて見たwww
280こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/25(水) 20:39:02 ID:4yC+yOCQ
>>274
繁殖としての能力の話じゃなかったんですか??
281こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/25(水) 22:33:49 ID:u1XUl9x0
やっぱGalileo
282こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/25(水) 23:02:30 ID:awh5ydZp
凱旋門賞勝った名牝なら子が走って当然、ねぇ・・・?

アレフランスの立場がねーな
283こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/25(水) 23:05:58 ID:K/3DnRDc
>>279はどうして必死なのか。

しかし、欧州古馬路線は結構面白いと思うけどな。
どこかの国みたいに伏兵がしょっちゅう勝つようじゃ興ざめだけど、
クラシックホースがちゃんと上位にくるのは力がある証拠かと。
284こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/26(木) 00:12:44 ID:kTWfXbjx
>>270=283
285こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/26(木) 00:50:37 ID:ktb2ho5I
もう許してやれよ
286こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/26(木) 00:58:42 ID:j594iM+1
結局ムルタの代打はホランドか
287こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/26(木) 01:16:23 ID:GeLtrVfd
ホランドか。微妙…
288こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/26(木) 02:00:14 ID:Piz6GrqQ
おマライ大変だぞ
モチベタの安城がいなくなったぞ
こうなったら俺が乗るか・・・
289こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/26(木) 02:05:28 ID:IpSEzyPh
Wilko故障してたのかぁ。
290こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/26(木) 03:19:29 ID:0AK2SUs7
ホランドって顔だけ見たら身長180くらいありそう
291こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/26(木) 04:51:22 ID:s5oNzpAv
>>288
応援するぜw
292こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/26(木) 10:04:38 ID:IXHkjPhM
先日のレーポスにアスコットの工事の模様載ってたんだが
大スタンドはようやく骨組みが出来たところで
来年のロイヤルアスコットに間に合うかぎりぎりの感じ
位置は随分前に出て平地コース間近にまで来てるというか
平地コースは芝が全部剥がされてラチも撤去されてる
障害コースの障害も撤去されてるから
ホームストレッチは今の障害コースが平地用になるっぽい
293こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/26(木) 10:07:16 ID:IXHkjPhM
ニューマイル(平地の直線コース)も全部芝が剥がされてるから
そこは木を植えて森にして
今の障害のホームストレッチの延長線上の森を切る気かな
294こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/26(木) 19:22:03 ID:fK18zW26
やっぱりスペンサー首にして正解だったな。
295こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/26(木) 20:03:14 ID:5cHQGEFC
本当は他にも色々原因があるだろうが、もぅ全てを擦り付けられるだろうな。
296こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/26(木) 20:20:09 ID:5z5vr3NX
スペンサーも辞めて十分に正解だけど今のところは
297こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/27(金) 00:47:16 ID:yIQnFlnv
ゴーストザッパー、ジャパンカップ参戦プランも。
298こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/27(金) 01:19:33 ID:9EVoceKG
↑芝?それならかなり賛成なのだが
299こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/27(金) 01:29:16 ID:yIQnFlnv
芝です。
ソースはDRF。
300こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/27(金) 02:07:59 ID:SIDnsyE3
そういや日本で種牡馬入りするんだったな。





つれるわけないか。
301こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/27(金) 02:17:00 ID:EuwEfODJ
そうそう、BRFだね。



…なーんちゃって。
302こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/27(金) 08:40:28 ID:XZ3cAuHF
Zapperはフツーにアデナスプリング入りなんかね。
さすがにストロナックは売らないか。
303こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/27(金) 16:36:40 ID:HLLTVpjC
モーツアルト産駒が勝った!
304こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/27(金) 19:20:12 ID:ehA+qV+0
モザートです。
305こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/27(金) 19:32:16 ID:mDiG823I
正しい発音はモザー
306こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/27(金) 20:09:06 ID:HLLTVpjC
>>304,305
日本ではモーツアルト(モーツァルト)でいいんだよ非国民が
307こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/27(金) 20:16:43 ID:ExeUTFiF
読み書き無駄にこだわるやつ多いよなあ
308こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/27(金) 22:20:37 ID:W9orCCq0
Kingmambo産駒って今のとこ全部失敗種牡馬?
309こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/27(金) 22:54:20 ID:5GOHEb9g
Kingmamboのmamboってどういう意味?
どうしてもマンボーのイメージでダサい感じがするんだよね
310こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/27(金) 23:59:53 ID:+4AcNOXR
馬主が名うてのマンボの達人だったから
311こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/28(土) 01:05:55 ID:X5J4nPew
>>309
当然魚のマンボウのこと。

http://www.awa.or.jp/home/kkk/manbo.htm
312こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/28(土) 01:47:10 ID:OW3NfnKr
釣られたのかもしれんがmamboとmanboはスペル違うぞ
313こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/28(土) 01:53:40 ID:62SzCeAO
>>311
そのマンボウは日本語だろ
英語じゃ Ocean Sunfish

>>310
マジな話 Kingmambo じゃ英語としても意味ないが
King Mambo に分解すればマンボ王となるからマンボの達人の可能性はある

314こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/28(土) 02:49:45 ID:4tMxr5nV
マンボの達人か
マンボーにしてもマンボにしてもあんまり格好良くないな
315こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/28(土) 02:54:20 ID:6K1/2IGY
3代父にNative Dancer、Northern Dancerと踊り子がダブっていたことから連想して、
また、前年に死んだ「マンボ王・ペレス=プラド Perez Prado」を意識して付けられた名前だ。
316こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/28(土) 08:21:26 ID:E7sFTBZs
Nureyevもダンサーの名前だったな
317こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/28(土) 08:56:36 ID:cD6Sx96h
ワールドレーシングシリーズの1、2着、騎手、調教師、タイムを
選んでポイントを競うやつって今年からなくなったのかな?
http://www.racingseries.com/wrc_raceseries.htm
318こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/05/28(土) 09:58:19 ID:/ntTRznY
踊りといえば
狂気と天才ニジンスキー
319こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/28(土) 10:10:42 ID:vI2ZDbYi
うはwwwJRA安田記念出走予定の海外馬の紹介がすごいことになってる
全戦歴紹介とか今まであったっけ?
やっとチットは盛り上げる気になったな 小役人JRA GJ!
あとはJRA馬すべてのRatingぐらい検索できるようにしろ!
小役人集団JRA師ね!
320こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/28(土) 10:32:04 ID:4FVWl5gA
↑お前が氏ね
321こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/28(土) 12:30:45 ID:vI2ZDbYi
>>320
言い過ぎます田orzすみません

HKJC なんで今年はWRSのサイトつくらねぇんだよ
HKJC師ね
322こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/28(土) 13:21:00 ID:Xl+mfNnI
↑お前が氏ね
323こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/28(土) 14:59:48 ID:RVTFOvJ2
英ダービー出走予定馬サドラー系ばっかだな・・・
324こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/28(土) 15:02:28 ID:0eWuMjx9
ずっと勝てなかったのに、一度勝ったら、もぉアレだからな、、、
325こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/28(土) 16:25:39 ID:JPx2SWqn
チャンピオンズマイル
2万人しか入場者なかったんだってな
香港競馬も終了に向かってる
326こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/28(土) 16:43:28 ID:4tMxr5nV
>>325
はぁ?バカか?もっとよく考えてみろよタコ
327こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/28(土) 17:23:49 ID:PxOKvFaK
サイレントが記録達成したときも余裕で前年割れの入場者だったぐらいだからな
328こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/28(土) 17:30:03 ID:CU1zh56i
「香港の多くの競馬ファンは馬券的な面白みのないレースに興味を抱かない」って聞いてない?
加えて香港には狭い面積ながら約120ヵ所も場外馬券所があるから、馬券的旨みのないレース
をわざわざ見に行かなくたって好きなレースだけ買えばいい。
不確定要素の多い国際レースもファンには不人気みたい。
329こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/28(土) 17:57:17 ID:gC+JcfEq
サイレンとウィットネスの熱烈応援団見ると
みんなあのテンションなのかと思ってしまうが違うのか。

アトラクションに「吸引力」とかつける位だから海外馬の扱いは
役人からしてやる気なさそうw
330こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/28(土) 18:16:39 ID:fUOsisJB
むしろ必死なんじゃない?検疫制度や来国する頭数、メンバー考えたら世界有数の開国状態だと思う。
馬産がないから自国の馬が負けても大して深刻じゃないし。
331こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/28(土) 18:28:51 ID:gC+JcfEq
レーポスのトップのムックみたいなのは誰ですか?
332こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/28(土) 19:12:27 ID:Y8mF2rc8
逆に馬産が無いから、ブラッドスポーツの部分で客を呼ぶのが難しいのでは。
だからギャンブルとしての魅力が主体になるが、それが落ちてきてると聞くし。

あとはレーシングスポーツって意味で強豪を集めて興味を惹くことだろうけど、
それで入場者数も売り上げも減るんじゃHKJCも困っちゃうな。
333こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/28(土) 19:41:55 ID:PxOKvFaK
香港なんてどんなものにせよ寄せ集めの地域だから
金が絡む以外のものでは人は動かないからね
334こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/28(土) 19:55:47 ID:inGivfQJ
ギャンブルとしてはサッカーくじが出来てから
客食われたんじゃなかったかしら、>香港
335こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/28(土) 20:22:03 ID:wrOJDsfJ
香港は生産とかの概念が無いからなぁ。
ロマンも糞も無いんだろ
336こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/28(土) 20:30:21 ID:HZ+zAL+1
ある意味競馬の「ギャンブルスポーツ」としての部分を極限まで追求した形かもしれん。
高度成長期の成金が馬買ってセン馬にして走らせてればいいだけ。
客はスターホースが負けようがお構いなし。ある意味面白いな。
337こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/28(土) 20:33:45 ID:Fcu2CiPH
結局、外国馬呼ぶのと売上とはイコールにはならないんだろう
去年のJCデーみても判るようにね
338こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/28(土) 20:44:14 ID:HZ+zAL+1
>>331
ジョン・マクリリック。チャンネル4のコメンテーターです。
339こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/28(土) 21:56:03 ID:EhbKdXJJ
>>337
そりゃあ普段走ってない馬の馬券は買いづらいよ
340こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/29(日) 00:54:28 ID:idrlHNyA
>結局、外国馬呼ぶのと売上とはイコールにはならないんだろう

日本語勉強してきてね★
341こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/29(日) 01:17:09 ID:xu5Wo5Hq
みんな意味はわかってるから突っ込まなかっただけなのに
得意げに★までつけちゃって・・・
342こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/29(日) 01:19:37 ID:BvqFvznc
以前は香港の旗揚げてたが今は香港の馬が勝つと
中国国歌を吹奏して中国国旗を揚げるそうだから
国際レースをやる意味はあるようだ
343こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/29(日) 06:15:42 ID:UAe/6sHg
いよいよzapper復帰だね。
344こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/29(日) 06:57:53 ID:QZThP/Zz
イェーツはどこへ、、、、、
345こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/29(日) 08:46:07 ID:62DqAZfq
Met Mileが楽しみだ…って何故月曜日?
346こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/29(日) 08:57:31 ID:wQZ5CDC/
メットマイルってカナダのレースだよね?
秋にやってたのに春?
347こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/29(日) 09:29:24 ID:YacyPLbF
それはアットマイル。
メトロポリタンの頭3文字とってMet Mileとも呼ばれるんよ
348こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/29(日) 12:49:44 ID:xZy5cGcn
MetMileはBelmontの名マイルレース。

Zapperより3歳で強い馬がほしいな。
349こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/29(日) 12:59:38 ID:xZy5cGcn
今年のMetMileは古馬だけか、、、つまらんのぅ、、、
350こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/29(日) 14:57:07 ID:BvqFvznc
メットはメモリアルデイに固定されてるから
ベルモントSと中4日の年と中11日の年があるんだよな
中4日の方が連勝しやすい感じ
351こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/29(日) 18:06:33 ID:wnmhf2GU
ディープインパクトの記事、朝イチの更新でサイトに載ると思ったのになかったか。
なんか日本馬も遠征で勝ってないせいか急速に日本に対する興味が薄れてる気がするなぁ。
逆に日本で好走する外国馬もTigertailとかPolicy MakerとかFleetstreet Dancerとか「何でこの馬が・・・?」
っていう馬ばっかりだ。前は「その時点で既に十分強い馬」が普通に先着してたんだけどね。
352He comes back.:2005/05/29(日) 18:18:55 ID:89HMdhfo
Metropolitan Handicap (G1), Belmont, $750,000, 4yo/up, 8f
1. Sir Shackleton (Miswaki), Rafael Bejarano, c4, 116, Nick Zito
2. Ghostzapper (Awesome Again), Javier Castellano, h5, 123, Bobby Frankel
3. Love of Money (Not For Love), Edgar Prado, c4, 116, Richard Dutrow Jr.
4. Pomeroy (Boundary), Gary Stevens, c4, 115, Patrick Biancone
5. Silver Wagon (Wagon Limit), Cornelio Velasquez, c4, 114, Ralph Ziadie
6. Forest Danger (Forestry), John Velazquez, c4, 118, Todd Pletcher
353訂正:2005/05/29(日) 18:25:02 ID:89HMdhfo
× Metropolitan Handicap (G1), Belmont, $750,000, 4yo/up, 8f
○ Metropolitan Handicap (G1), Belmont, $750,000, 3yo/up, 8f
354こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/29(日) 19:08:54 ID:7WLp+G68
ザッパー負けたのか?
355こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/29(日) 19:12:12 ID:idrlHNyA
http://www.thoroughbredtimes.com/todaysnews/newsview.asp?recno=54992&subsec=3
サラタイってよくJCとJCダートを間違えるよね。
まあ知名度がry
356こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/29(日) 19:16:44 ID:NwdfOy5F
>>354
出馬表だってw
357こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/29(日) 20:14:20 ID:7WLp+G68
あ、出馬表ねw
358こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/29(日) 20:25:56 ID:W1wgknf5
>>351
レーポスのBreaking Newsでも流れないようでは・・・。
欧米競馬と日本競馬の食い違いもあるだろうけど、タップダンスシチーとシンボリクリスエスの
相次ぐ9馬身差ブッチぎり劇以降、この手の圧勝劇に目を向けなくなっちゃった気が。
359こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/29(日) 20:34:55 ID:BvqFvznc
どういうことかは知らんけど
日本の大レースの結果ってIPRのお姐ちゃんたち=JCで外人の
接待してる人たちが記事作って配信してたと思うんだよ
この春から急に日本発の記事がなくなった
360こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/29(日) 22:09:40 ID:qXSlauQZ
>>350
コンキスタのことか?
361こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/29(日) 23:57:31 ID:ydskAVLe
ピーターパンSのタイムが恐ろしく速いと思ったら
ステークスレコードだったんだなァ。
362こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/30(月) 00:08:45 ID:6AQ0PMuT
ゲイリー・タナカ逮捕キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
363こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/30(月) 00:10:22 ID:AGf1I07V
>>362
マジカ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
364こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/30(月) 02:15:48 ID:FWva7/Au
ワロス。
365こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/30(月) 03:35:01 ID:jRfMY069
ファロンはダービーでGypsy KingとOratorioどっちを選ぶのかな?
366こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/30(月) 04:10:15 ID:FWva7/Au
レポスのトップハゲワロス
367こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/30(月) 04:18:24 ID:6qd2slS7
>>366
くだらねー、同じくハゲワロス。
あからさまなコラだな、いいのかこういうの。大好きだけど。
368こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/30(月) 07:59:17 ID:WyzfEYoT
>366
コーヒー吹いた。
369こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/30(月) 15:00:48 ID:AGN281lU
保存したwwwwww
370こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/30(月) 16:33:05 ID:cujS6MeH
あれをコラだと思ってる奴は素人
本人がやる気満々で撮影に応じたに決まってるだろ
371こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/30(月) 17:08:08 ID:DEjwa3yS
370 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。[sage] 投稿日:2005/05/30(月) 16:33:05 ID:cujS6MeH
あれをコラだと思ってる奴は素人
本人がやる気満々で撮影に応じたに決まってるだろ
372こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/30(月) 18:30:49 ID:H0D53iWu
金曜にイギリスオークス観戦しに行くことにしていますが、教えて欲しいことがあります。
予約はしていませんが当日券でグランドスタンドは入れますよね?
グランドスタンドは特にドレスコードは無いようですが、地味なかっこなら大丈夫でしょうか?

http://www.epsomderby.co.uk/images/course_guide.jpg
↑この絵で言うと、CのGRANDSTAND TICKET HOLDERS AND CASH ENTRANCE
でチケットを買って入ればいいんでしょうか?
373こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/30(月) 19:57:30 ID:N8lSq+ZO
競馬場でうす汚い格好をしてるのはアジア人だけって
もう欧州の常識だから何着て行ってもいいんじゃない。
374こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/30(月) 20:36:11 ID:w9iLYzLK
>>372
ダフ屋が間違いなくいるから当日券なくても何とかなると思います。

昨年のダービーデイで見かけた日本人(若しくはアジア系の人)は
スーツ着てる方が多かったです。私はカジュアルな格好でしたが。
375こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/30(月) 20:41:42 ID:IevvaiQ/
ナカタニも捕まったらしいぞ
376こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/30(月) 20:57:15 ID:bF7V43zn
ああいうあざとい連中は一回くらい捕まった方が本人のためにもいいよ。
377こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/30(月) 20:57:37 ID:u3FGVdPW
>>375
マジ?それは笑えん
378こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/30(月) 21:19:11 ID:H0D53iWu
>>374
もし当日券がなければダフ屋から買えるということですか?
正式な当日券も売ってるんですよね?
格好は普通の格好で行こうと思っています。
379こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/30(月) 22:15:59 ID:lVAPTNyL
昨年の例だけど、

HPではDerby Dayのチケットは売り切れとなっていたので、
コースの近くに屯してたダフ屋のおっちゃんから購入。

でも、入り口でチケット売ってたようなので聞いてみると、
クレジットカードでなら購入可と言ってたような(自信なし)。


ttp://www.epsomderby.co.uk/derby/2005_vodafone_derby_festival_welcome.html

ここを見ると、Ladies Dayのほうはチケットまだ有りと書いてあるようですが。
電話で予約して当日引き換えを交渉してみるというのは?
380こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/30(月) 23:01:10 ID:vFCeTiBX
>>370
ワロタ。あんたみたいな香具師、好きだ。
そうだそうだ、やる気マンマンでコスプレしたに決まってる。
381こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/30(月) 23:27:48 ID:5WbjkJbs
Silk And ScarletにKinane騎乗キターーーーー!!
382こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/31(火) 00:25:56 ID:Ts0ItkuH
オークスデイはどのエリアも楽勝で入れる
383こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/31(火) 00:51:04 ID:5a3n8QLz
しかし、オブライエンはいつ見ても秋葉系な顔だな。
384こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/31(火) 01:23:05 ID:xwJjhjF0
アメリカで最低人気でハンデ戦を勝ってしまったフェステバルは今何してんの?
385こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/31(火) 02:24:16 ID:hYj3tEou
>>381
ダービーもキネーンがバリードイルの馬に乗るかもしれないっぽいね。
386こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/31(火) 02:24:21 ID:tk5O3NGY
>>384
相変わらず泣かず蹴らずですよ
387こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/31(火) 05:43:11 ID:Z5GHw8Yk
鳴かず飛ばずってのはよく聞くけど泣かず蹴らずってのは初めて聞いた
388こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/31(火) 06:44:30 ID:mbMjXvEO
ゴーストザッパー勝った
389こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/31(火) 07:16:15 ID:Ud5WuBrF
8ポンド差の相手に圧勝か。ともかく駄馬化してなくて本当によかった。
こんなこと言うのは国際化に逆行するけど、やっぱりドバイWCって反動考えたら
行くべきじゃないと思う。そこを引退レースにするんなら話は別だけど、欧州←→北米
よりずっと遠い場所への輸送、厳しい気候の中で厳しいサバイバルペースで10f走る、
というのはやっぱり馬の負担が大きすぎる。
390こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/31(火) 07:24:05 ID:xH/mnKhr
でも、正直、面白みも全く無い。
得意な同じトコでずっと走るだけだもんなぁ。
Zapperツマンネ。
391こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/31(火) 07:31:08 ID:wuNT1raV
2005/05/30 Metropolitan H (G1) D1マイル - Belmont Park

1着 2 Ghostzapper*  牡5・123・J.Castellano 1:33.29/Fast
2着 5 Silver Wagon   牡4・115・C.Velasquez  6-1/4
3着 1 Sir Shackleton  牡4・116・R.Bejarano    5
4着 4 Pomeroy     牡4・115・G.Stevens   Head
5着 6 Forest Danger  牡4・118・J.Velazquez  2-1/2
6着 3 Love of Money 牡4・116・E.Prado    12-3/4

Pedigree : Awesome Again - Baby Zip , by Relaunch
392こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/31(火) 07:52:32 ID:7uU+jPX2
>>390
Allez Franceを馬鹿にするな
393こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/31(火) 08:30:22 ID:27NSE4tV
ドバイ行くと反動ねえ
もっともらしく聞こえるがドバイ後も普通に活躍するやつがいっぱいいるし
凡走や仕上げられない理由に使われてるだけのような
394こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/31(火) 08:50:55 ID:h8WGqICq
フランケルには大本番惨敗がよく似合う。
BCまで勝って本番一番人気轟沈よろ。
395こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/31(火) 09:47:20 ID:Ts0ItkuH
>>392
アレフランスは最後カリフォルニアに渡ってボロ負けしてるぞ
1975.11.1, SA, National Thoroughbred Championship で11頭立ての11着
396372:2005/05/31(火) 11:01:04 ID:pH4iBYRi
みなさんありがとうございました。当日いってチケットを購入することにします。
第一レースが14時くらいなので12時くらいに行ってみればいいのかなぁ。
397こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/31(火) 14:06:07 ID:8vdxYwKs
>>390
Brigadier Gerardを馬鹿にするな
398こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/31(火) 15:30:15 ID:tGM0w+f2
ザッパーが飛びぬけて強いのか、
他がだらしないのかよく分からん。
399こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/31(火) 15:34:21 ID:EhwnTaTB
393 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。[sage] 投稿日:2005/05/31(火) 08:30:22 ID:27NSE4tV
ドバイ行くと反動ねえ
もっともらしく聞こえるがドバイ後も普通に活躍するやつがいっぱいいるし
凡走や仕上げられない理由に使われてるだけのような
400こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/31(火) 15:47:43 ID:/mj/rz+R
22.47-44.48-1:08.46-1:33.29

いずれにしても、強いな。
401こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/31(火) 15:54:28 ID:hGCDctlI
CASTLEDALE、SantaAnitaDerby以来のG1か。
芝向きか。
402こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/31(火) 16:43:47 ID:OPx3opA6
GhostzapperとAwesome Againの戦績がそっくりなのがたまらん
403こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/31(火) 17:27:28 ID:ex5IQKD9
そっくりか? 年の割にキャリアが浅いのしか似てない気が・・・
404こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/31(火) 17:40:31 ID:ICo1Wh16
>>390
つまりDahlia最強ってことだな
405こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/31(火) 17:53:55 ID:hGCDctlI
GhostzapperはこれでBelmont5戦5勝っしょ。
BCまでBelmontしか使わないんだっけ? NY3競馬場ぐらいは動くんか?

何か強力な新星があらわれて、BCは勝って欲しいよ。
406こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/31(火) 18:02:01 ID:9Ka/U+nV
引きこもりのトウケイニセイニセイめ
407こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/31(火) 18:06:42 ID:Wszci8uA
Suburban - Whitney - Woodward - BC
でWhitneyだけサラトガ
408こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/31(火) 18:57:36 ID:hGCDctlI
NY2場だけか。
つーか、今まで経験あるコースだけだな。

フランケルの野郎はツマラン。
409こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/31(火) 20:11:48 ID:xkI0LkD5
ハイペースで逃げて逃げ切られるんだから
後ろの馬達はどうしようもないな。
日本でこういう馬が再び出てくるのはいつになることやら…
410こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/31(火) 20:15:47 ID:ICo1Wh16
とりあえずタップダンスシチーで我慢しる
411こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/31(火) 21:08:49 ID:h8WGqICq
フランケルに大レースなんて似合わないよ。
笑える結果じゃないとダメだよ。
412こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/31(火) 22:02:18 ID:Sl3nmeSm
>>409
中央競馬もすべて小回りのダートでやってれば
すぐにそうなるよ
413こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/31(火) 22:47:39 ID:Ts0ItkuH
>>412
ベルモントは府中より広いわけだが
414こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/31(火) 23:05:50 ID:xH/mnKhr
1つだけ1周12Fだから、Belmontでしか好走しないような馬が出てくる。


ZapperはHollywood x1、Belmont x5、Saratoga x1、Monmouth x1、LoneStar x1で勝ってるね。
州でいうとカリフォルニア、ニューヨーク、ニュージャージー、テキサス。
負けはSantaAnita x1とSaratoga x1で1回ずつ。

デビュー2戦のカリフォルニアとBCのテキサス以外は、
NYとお隣の近いトコでしか走ってない。
415こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/31(火) 23:07:43 ID:sjWCA3dZ
さすがフランケルとも言えるな。
確実に勝っていくんだから。
416こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/31(火) 23:12:12 ID:h8WGqICq
でも、BCクラシックを勝てたのは勝負強いストロナックのおかげ。
フランケルだけなら1番人気で惨敗確定。

大レースでことごとく飛ぶフランケルマジック。
417こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/31(火) 23:17:26 ID:sjWCA3dZ
それじゃまんまヨシトミじゃねえかよ!
フランケルは一応年間G1勝利記録もってるぞ。
418こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/31(火) 23:30:31 ID:h8WGqICq
三冠はエンパイアメーカーでやっと勝ったきりのフランケル。
BCはポケモンとザッパーのみで、一番人気で飛びまくるフランケル。
419こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/31(火) 23:51:53 ID:xkI0LkD5
何気にCastledaleがGT勝ってチョットうれしかった。
420こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/31(火) 23:59:07 ID:xkI0LkD5
あとImperialismはどこいった…?
421こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/01(水) 00:00:35 ID:xH/mnKhr
三冠だと、Lukas、Baffert、Zitoあたりかね。三つとも勝ってるはず。
Lukas、Baffertは数も凄いかと。

近年の大レースだと、やっぱりLukasが一番な希ガス。
BCも、TurfとMare Turf以外全部勝っていると思ったし。
もう歳で最近は目立たないけど、残した成績は凄いと思う。


あと、Frankelは+Mare TurfのStarineですな。
BCは一番人気→惨敗が多し。
SantaAnitaのBCん時は、Mandellaとの対比が痛々しかった。
普段はあれだけ勝っているのに大一番では、、、
422こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/01(水) 01:30:30 ID:UFTFXfdr
Lion Tamer トップハンデでハナハナハナ、、、EasyGoerの牡子孫は少ないので、更にがんがって欲しい、、、
423こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/01(水) 02:12:26 ID:J7XPewhM
Racing Postの過去のsplashってどこかで見れる?
424こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/01(水) 03:54:34 ID:lgN7A6YJ
North Light負けた。
425こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/01(水) 06:22:19 ID:juV/M3VA
勝ったNew MorningはIslingtonの全妹か
426こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/01(水) 07:24:53 ID:fro5qqkq
今週ダービーだけど、どうも盛り上がらんなあ。North Lightはこれで英ダービー制覇から3連敗。
2着2回とはいえNew Morningみたいな重賞未勝利牝馬にまで負けてたら権威も何もあったもんじゃない。
一昨年のKris Kinも史上最悪と思えるくらい酷かったし、もうダービーは「世代ナンバー1決定戦」
というレースでもない。確かにGlileoやHigh Chaparralみたいに「本当に強いダービー馬」もいるけど、
ここ10年くらいの英ダービー馬って種牡馬としても競走馬としてもいまいちなの大すぎないか?
427こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/01(水) 07:30:21 ID:HDfDmT9a
>>426
Sinndarは強いダービー馬じゃねえのかよ
428こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/01(水) 08:34:14 ID:SIKnUuey
シンダーは馬場コース問わず、早い時計にも対応。
強力な世代の欧州上位馬です。

欧米のあの世代は強い。
429こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/01(水) 10:06:01 ID:67IPPZ0s
あの世代と、その一つ上はレベル高かったね
430こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/01(水) 10:23:23 ID:DIRBuxV1
競馬ブックに連載してた「世紀の蹄音」では
2000年のチャンピオンをシンダーにしてたね
431こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/01(水) 12:04:08 ID:x4KHL+XW
BC Classic2年連続上位独占
 Tiznow
 Giant's Causeway
 Captain Steve
 Albert The Great

 Tiznow
 Sakhee
 Albert the Great

BC勝馬は馬齢限定戦除いて、
 Tiznow
 War Chant
 Spain
 Starine

凱旋門賞は3年連続
 Sinndar
 Sakhee
 Marienbard

DWC
 Captain Steve

Big 'Cap3年連続
 Tiznow
 Milwaukee Brew
 Milwaukee Brew

その他にも色々活躍馬あり。

日本調教活躍馬
 タップダンスシチー
 アグネスデジタル
 エイシンプレストン
 イーグルカフェ

前後世代にも良い馬が多かったし優秀です。
432こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/01(水) 12:06:05 ID:hrazgVFX
外国(産)馬がこれだけ強かったのに、なぜ日本産馬は…
433こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/01(水) 13:49:24 ID:/ESEx0wc
海外が強いと日本は弱くない?
89年とか95年とか。
91年もテイオーゼファーがいたけど他は誉められたもんじゃないよね
434こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/01(水) 14:11:13 ID:wx6fswv2
シンダーはダービー候補が出たかと思ったけど結局代表産駒まだいないね。
タップはあいつらとタメだったのか。みんなもうパパなのに。
435こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/01(水) 14:39:15 ID:qyQZbfBc
426 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/01(水) 07:24:53 ID:fro5qqkq
今週ダービーだけど、どうも盛り上がらんなあ。North Lightはこれで英ダービー制覇から3連敗。
2着2回とはいえNew Morningみたいな重賞未勝利牝馬にまで負けてたら権威も何もあったもんじゃない。
一昨年のKris Kinも史上最悪と思えるくらい酷かったし、もうダービーは「世代ナンバー1決定戦」
というレースでもない。確かにGlileoやHigh Chaparralみたいに「本当に強いダービー馬」もいるけど、
ここ10年くらいの英ダービー馬って種牡馬としても競走馬としてもいまいちなの大すぎないか?
436こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/01(水) 19:24:21 ID:16C6Wh7F
ダービー後いまいちだと日本に売られる
437こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/01(水) 20:19:55 ID:zfOnjBgQ
英国ダービー馬のダービー後の成績・過去10年

1994 Erhaab      (0-0-1-1)                      → ×
1995 Lammtarra    (2-0-0-0) キングジョージ,凱旋門賞        → ○
1996 Shaamit     (0-0-1-2)                      → ×
1997 Benny the Dip  (0-1-1-1)                      → ×
1998 High-Rise    (1-2-2-4)                      → ×
1999 Oath       (0-0-0-1)                      → ×
2000 Sinndar      (3-0-0-0) 愛ダービー,凱旋門賞         → ○
2001 Galileo      (2-1-0-1) 愛ダービー,キングジョージ        → ○
2002 High Chaparral (5-0-2-0) 愛ダービー,愛チャンピオン,BCターフ連覇 → ○
2003 Kris Kin      (0-0-2-1)                      → ×
2004 North Light   (0-2-0-1)                      → ×現役

種牡馬として成功した馬 : 現在0頭

※ダービー後さらに名声を高めた馬を○、そうでない馬を×としています。
  ○より×の方が多く、とにかく勝ち組と負け組の差がくっきり。
438こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/01(水) 20:33:28 ID:LB1OZPCu
誰かさあ……
フリートストリートダンサーがどうなったか知っている人っている?
ふと思い出したんだが
引退したとか聞いたこと無いから
秘かに走っているのか
もう引退したのか
誰か知っている人教えて下さい
439こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/01(水) 20:38:54 ID:A5ZbHnrg
>>438
引退してないけど走ってもいない
440こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/01(水) 20:45:24 ID:SLT4Py4h
仏ダービーについて詳しく乗ってるサイト分かりますか?
441こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/01(水) 20:48:05 ID:Iy5Uwk4A
フランスにダービーなどない
442こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/01(水) 20:58:25 ID:+CJ8xI+A
441 名前: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 [sage] 投稿日: 2005/06/01(水) 20:48:05 ID:Iy5Uwk4A
フランスにダービーなどない
443こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/01(水) 21:05:36 ID:A5ZbHnrg
ムルタMotivatorに乗れるっぽいね。
444こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/01(水) 21:17:00 ID:c6cReQ3X
たしかに、フランスにダービーなどない
445こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/01(水) 21:25:26 ID:+v2R0z9E
もうちょっと大人になれよ
446こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/01(水) 21:43:34 ID:tGWmUIkk
>>441
殿下乙
447こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/01(水) 22:39:18 ID:Tc3TxU+d
>>446
ワラタ
448こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/01(水) 22:43:33 ID:SLT4Py4h
ここはひどいインターネッツですね
449こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/01(水) 22:45:03 ID:cnserXTM
ヨーロッパで2100mのダービーなど認めない
450こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/01(水) 22:56:06 ID:vo7iobbx
フランスダービーと凱旋門はリンクするか!
今まではしてたけどどうか!
おまいらの予想を聞こうか!
451こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/01(水) 23:07:31 ID:+v2R0z9E
なんでそんなテンション高いの?
452こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/01(水) 23:11:31 ID:UFTFXfdr
Left Bankも強かった。
453こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/01(水) 23:26:12 ID:mElhIcE0
英ダービー馬は強い馬はとことん強くてだめな奴は本当にだめ。落差激しすぎ。
454こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/01(水) 23:34:49 ID:+v2R0z9E
日本もそんなもんだね。
455こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/01(水) 23:41:58 ID:tGWmUIkk
NHKマイルCと良く似てるな
エルコンキンカメクロフネ等々が勝つ一方でウインガーとかフォーチュンとか…
456こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/02(木) 00:59:29 ID:QX+lZO+A
>>440
フランス語ならいくらでも
英語でもほどほど
日本語でなんて言わないよな?
457こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/02(木) 01:01:22 ID:wcxD1vXC
ファロンはジプシーみたい。
458こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/02(木) 01:34:19 ID:3vb5uuDs
>>457
まあ妥当なところかな。
Ballydoyle内でのGypsy Kingの評価は意外と低いらしく、Oratorioと見る向きもあったが。

キネーンとスミヨンがBallydoyleの馬に乗るって話はどうなったのかな?
459こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/02(木) 02:22:22 ID:IPeV7Fm7
ゴドルフィンとこの2戦2勝の英オークスに出てくる馬、
ディープインパクト級らしいけどそんなに凄いの?
まぁ合田ネタなんだけどさw
460こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/02(木) 02:30:54 ID:s5J+Qu9k
マクトゥームファミリーの馬を全部ゴトルフィンとすんなよ
461こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/02(木) 05:35:08 ID:AJDRKh0a
>>437
日本は×ばっかり輸入してるのか
462こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/02(木) 06:20:17 ID:5NUluLKh
ラムタラ
463こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/02(木) 06:40:36 ID:jDTRjfUg
>>461
○は高いよ
464こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/02(木) 09:03:52 ID:PHjTjHdx
サドラーじゃ微妙だしな
465こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/02(木) 09:10:08 ID:kEnqU3XK
Oaks Stakes (G1), Epsom Downs, £350,000, 3yo f, T12f
1. Higher Love (Sadler's Wells), Darryll Holland, Michael Bell, 40/1
2. Eswarah (Unfuwain), Richard Hills, Michael Jarvis, 2/1
3. Mona Lisa (Giant's Causeway), Johnny Murtagh, Aidan O'Brien, 28/1
4. Something Exciting (Halling), Richard Quinn, David Elsworth, 13/2
5. Joint Aspiration (Pivotal), Ted Durcan, Mick Channon, 33/1
6. Dream to Dress (Theatrical), Pat Smullen, Dermot Weld, 20/1
7. Virginia Waters (Kingmambo), Kieren Fallon, Aidan O'Brien, 4/1
8. Fen Shui (Timber Country), Lanfranco Dettori, Saeed bin Suroor, 25/1
9. Pictavia (Sinndar), Kevin Manning, Jim Bolger, 10/1
10. Cassydora (Darshaan), Seb Sanders, John Dunlop, 3/1
11. Magical Romance (Barathea), Michael Hills, Brian Meehan, 66/1
12. Silk And Scarlet (Sadler's Wells), Mick Kinane, Aidan O'Brien, 12/1
All starters carry 126 pounds.

Coronation Cup (G1), Epsom Downs, £250,000, 4yo/up, T12f
1. Shirocco (Monsun), Terence Hellier, c4, 126, Andreas Schutz
2. Alkaadhem (Green Desert), Richard Hills, h5, 126, Marcus Tregoning
3. Reefscape (Linamix), Christophe Soumillon, c4, 126, Andre Fabre
4. Pride (Peintre Celebre), Olivier Peslier, m5, 123, Alain de Royer-Dupre
5. Warrsan (Caerleon), Darryll Holland, h7, 126, Clive Brittain
6. Alkaased (Kingmambo), Jimmy Fortune, h5, 126, Luca Cumani
7. Bandari (Alhaarth), Richard Hills, h6, 126, Mark Johnston
8. Papineau (Singspiel), Lanfranco Dettori, h5, 126, Saeed bin Suroor
9. Yeats (Sadler's Wells), Kieren Fallon, c4, 126, Aidan O'Brien
466こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/02(木) 09:23:58 ID:iaoqClzU
Warrsanってまだ現役だったのか。
467こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/02(木) 15:20:32 ID:Hr1oSGoX
12F路線のメンバーもステイヤー扱いで種牡馬になりにくいんじゃないか
468こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/02(木) 19:26:19 ID:hCF2dkPS
まぁNorth LightよりもBLue Canariの方が悲惨だけどな
469こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/02(木) 21:25:36 ID:hgzdeLZA
パプテマスシロッコにヘリヤーか
スボリッチ復帰までまだまだかかるのかな
470こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/02(木) 21:58:18 ID:4j/uQTDR
Oratorioにキネーンか。
471こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/02(木) 22:26:37 ID:wi6Agzjw
安田記念をhkjcでも発売するみたいだけど、
これは香港独自オッズ?
472こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/02(木) 22:30:23 ID:s5J+Qu9k
馬場がと言ってシロッコはスクラッチするわけだが
473こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/02(木) 22:48:42 ID:YsdCge2p
Divine PropotionsはPrix de Dianeへ
Vadawinaと激突
474こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/02(木) 22:59:26 ID:hgzdeLZA
>>472
予定調和というやつですか
475こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/02(木) 23:14:24 ID:38MS11p3
Almightyが出走したら空気を読まず3、4着に突っ込んで来そうな気がする
476こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/02(木) 23:42:21 ID:9Oz+4SJX
>>473
ソースきぼんぬ
477こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/02(木) 23:56:42 ID:HBN9U0nO
ディヴァインプロポーションって距離もたないの?
478こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/03(金) 00:06:21 ID:9Oz+4SJX
1400でも掛かり気味だからな。
それでも持ったままで千切るところがバケモノなんだが…
479こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/03(金) 00:17:13 ID:e8uMYtoN
1400走ったことはないけど、何でその距離を出してくるんだ?
480こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/03(金) 00:18:50 ID:Sbgns80/
実際走ってないからわからないが、今の段階ではマイルの方が合ってると思う。
ちょっと話が変わるが、今の香港と欧州、どっちのマイラーの方が強いんだろ?
481こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/03(金) 00:19:15 ID:nggnIm8y
2400っていいたかったんだろう
482こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/03(金) 00:21:08 ID:XnIvbXn5
余裕で欧州
483こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/03(金) 00:37:05 ID:W/9bUoED
スプリントならあの馬がいるだけ強いだろうけど香港、マイルはたいしたのいないだろ
484こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/03(金) 00:46:23 ID:uvNNY4/K
エルヴストロムが英仏であれだけ走るとこ見ると
明らかに香港>欧州だと思う
485こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/03(金) 01:01:37 ID:qSPk97aS
>>484
その論理は危険だ!日本馬が最強になってしまいそうだ。
486"The Derby":2005/06/03(金) 01:02:50 ID:Yhwsea9L
Derby Stakes (G1), Epsom Downs, £1,250,000, 3yo c/f, T12f10y
1. Kings Quay (Montjeu), Dane O'Neill, Richard Hannon, 150/1
2. First Row (Daylami), Kevin Darley, Brian Meehan, 100/1
3. Gypsy King (Sadler's Wells), Kieren Fallon, Aidan O'Brien, 4/1
4. Dubawi (Dubai Millennium), Lanfranco Dettori, Saeed bin Suroor, 9/2
5. Motivator (Montjeu), Johnny Murtagh, Michael Bell, 9/4
6. Almighty (Sadler's Wells), Pat Smullen, Aidan O'Brien, 40/1
7. Grand Central (Sadler's Wells), Jimmy Fortune, Aidan O'Brien, 14/1
8. Hattan (Halling), Seb Sanders, Clive Brittain, 25/1
9. The Geezer (Halling), Richard Quinn, David Elsworth, 10/1
10. Oratorio (Danehill), Michael Kinane, Aidan O'Brien, 8/1
11. Kong (Sadler's Wells), Richard Hughes, John Dunlop, 16/1
12. Walk In The Park (Montjeu), Alan Munro, John Hammond, 12/1
13. Fracas (In the Wings), Jamie Spencer, David Wachman, 11/1
14. Unfurled (Unfuwain), Ryan Moore, John Dunlop, 33/1
All starters carry 126 pounds.
487こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/03(金) 01:05:58 ID:cZu0DMPo
並んだな
488こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/03(金) 01:13:18 ID:B6oGZNgh
Kongって確かGrey Sovereignかなんかの母も
そんな名前じゃなかったっけ。
489こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/03(金) 07:24:18 ID:1/1rAuOM
前哨戦の勝ち方としては明らかにGypsy Kingが一番ショボいのに、何でこんなに人気してるんだろ。
やっぱり厩舎+鞍上人気か。
490こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/03(金) 10:25:09 ID:HoM6JtuX
>>489
着差だけでショボいって言ってないか?
インパクトのある勝ち方ではあっただろ。良くも悪くも。
491こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/03(金) 13:29:34 ID:vhS/0/Yk
motivatorがんがれ
492こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/03(金) 13:33:46 ID:DPqHByGi
spencerがんがれ
493こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/03(金) 13:49:07 ID:coE7xF2X

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | Dubawiが父の雪辱を果たします様に。
    /  ./\    \_______________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ ..('A`) ,\   ∧∧        .|;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
494こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/03(金) 14:17:45 ID:nggnIm8y
出走は何時?
495こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/03(金) 14:43:10 ID:nyasT1pO
デットーリ6日間騎乗停止でロイヤルアスコット(ヨークだけど)は乗れず。
496こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/03(金) 15:44:43 ID:SH7e8ImP
15:30 1m 4f Class 1 Vodafone Coronation Cup (Group 1) (4yo plus)
Best Odds: Alkaased (5/2), Warrsan (4/1), Papineau (11/2), Yeats (11/2), Reefscape (7/1), Bandari (9/1) - others 10/1 or more


16:10 1m 4f Class 1 Vodafone Oaks (Group 1 Fillies)
Best Odds: Eswarah (9/4), Virginia Waters (10/3), Cassydora (9/2), Something Exciting (7/1), Pictavia (9/1), Dream To Dress (20/1) - others 20/1 or more

コロネーションも結構楽しみ。

>>495
丸々乗れないってのがむごいな
497こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/03(金) 20:04:43 ID:wZDFIL+e
わ〜い

第226回 英ダービー〜The Derby Stakes〜
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1117796330/
498こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/03(金) 20:16:58 ID:0tyZ7sTO
コロネーションC
PapineauとShiroccoが消えますた
499こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/03(金) 21:01:26 ID:34Ot7uIX
うお、ムンロ復帰してたのか。今知った。
500こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/03(金) 21:16:04 ID:FUgIveYe
500
501こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/03(金) 21:53:12 ID:0tyZ7sTO
Sundrop勝ったよ。
502こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/03(金) 23:34:50 ID:zvkeZcKs
ツクバシンフォニーキター
503こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/03(金) 23:35:44 ID:z6pBLgbC
Yeatsキチャッタ・・・
504こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/03(金) 23:35:56 ID:KWUaOGEn
Yeatsか
505こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/03(金) 23:37:44 ID:KauTDm7u
Yeatsキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
まだ完調ではなかったみたいだけどよくやってくれた。
506こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/03(金) 23:57:46 ID:e8uMYtoN
ファロン効果かヴァージニア1番人気になってるじゃないか
507こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/04(土) 00:17:35 ID:eptDR9Dx
うわーEswarah勝っちまった。
508こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/04(土) 00:17:53 ID:Eb+m/0SM
Eswarah
Something Exciting
Pictavia
509こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/04(土) 00:19:28 ID:nhO+JLvf
モチベタは負けたのか?
510こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/04(土) 00:20:20 ID:eptDR9Dx
>>509
それは明日
511こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/04(土) 00:22:37 ID:O/VJF+gq
Midway Ladyの仔がGT勝った…こんなに嬉しい事はない
512こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/04(土) 03:07:17 ID:XSixmy1X
>>501
何にかった?
513こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/04(土) 03:14:23 ID:bJdIYcMn
>>512
3頭だてのレース1着
514こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/04(土) 05:05:12 ID:lmV7NGRS
見出ししか見なかったけど3頭立てだったのか。
まあそれでも準重賞だしオメデト。
515こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/04(土) 06:34:15 ID:JpLRjbIn
G3
516こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/04(土) 10:14:55 ID:pIa0+c6d
こちらは距離変更でどう出るか?

Prix du Jockey-Club (G1), Chantilly, €1,500,000, 3yo c/f, T2100m
1. Archange d'Or (Danehill), Richard Hughes, Andre Fabre
2. Silver Cross (Kahyasi), Franck Blondel, Didier Prod'Homme
3. Rocamadour (Celtic Swing) Ted Durcan, Mick Channon
4. Falstaff (Montjeu), Colm O'Donoghue, Aidan O'Brien
5. Hurricane Run (Montjeu), Christophe Soumillon, Andre Fabre
6. Musketier (Acatenango), Christophe Lemaire, Pascal Bary
7. Doctor Dino (Muhtathir), Thierry Jarnet, Richard Gibson
8. Gharir (Machiavellian), Thierry Gillet, John Hammond
9. Scorpion (Montjeu), Kieren Fallon, Aidan O'Brien
10. Ruwi (Unfuwain), Ioritz Mendizabal, Jean-Claude Rouget
11. Vatori (Vettori), Stephane Pasquier, Philippe Dermercastel
12. Airex (Unfuwain), Thierry Thulliez, Flemming Poulsen
13. Shamardal (Giant's Causeway), Lanfranco Dettori, Saeed bin Suroor
14. Mister Genepi (Mister Baileys), Steve Drowne, William Muir
15. Laverock (Octagonal), Miguel Blancpain, Carlos Laffon-Parais
16. Eraser (Linamix), Marco Monteriso, Emilio Borromeo
17. Gold Sound (Green Tune), Olivier Peslier, Carlos Laffon-Parais
All starters carry 58 kilograms.
517こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/04(土) 11:32:03 ID:t0IMVS9F
Tiznow産駒初勝利おめ。
Folklore (Tiznow - Contrive , by Storm Cat) 牝2, 06.03 BelmontPark 2R, 5F 57.83
518こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/04(土) 15:10:35 ID:t0IMVS9F
Russell Baze 9000勝だね。
10000勝ももう直ぐかのう。
519こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/04(土) 18:21:51 ID:+5YBbbWD
こないだヒカルジーニョが9000勝したけど年250勝ペースだからなあ
ベイズは年400勝ペースだからピンカイの記録を抜くのも彼だね
520こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/04(土) 18:36:30 ID:JylZNakT
ttp://www.racingseries.com/

知らん間にここ復活してるな。
長い間403だったがリニューアルか。
とはいってもHKJCのページのほうが見やすい気がする
521こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/04(土) 20:39:13 ID:4+Bp7ioM
ダービー日本時間で何時?
522こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/04(土) 21:33:28 ID:PE0CVmPN
>>521
午前0時20分だとか
523こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/04(土) 21:40:41 ID:f2YG3CzV
どっかで無料で見れる?
524こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/04(土) 21:47:30 ID:cB0rkKam
MotivatorもDubawiもこの馬場で勝って見せろ。
パンパンの良馬場ってわけじゃないんだし、言い訳は許さない。
525こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/04(土) 22:48:02 ID:YyYtwV7K
ダービー見たい(´・ω・`)
526こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/04(土) 23:17:51 ID:LuKtI/AJ
頑張れ!Dubawi!!
527こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/05(日) 00:15:16 ID:z2HbxkYD
ダービーはBBCのラジオしかないのかな?
映像見れるところをご存知の方いますか?
528こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/05(日) 00:28:41 ID:z2HbxkYD
MOTIVATOR
WALK IN THE PARK
DUBAWI
の順?
529こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/05(日) 00:28:56 ID:rd33nXm2
Montjeuワンツー
530こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/05(日) 00:29:56 ID:ByVaVJt0
今年の新種牡馬すごすぎ。
531こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/05(日) 00:29:58 ID:Wl3sEvii
モンジューすごすぎ。府中で生で見られて幸せだ
532こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/05(日) 00:30:40 ID:zkeYjo6o
>>531
ああ、明日やるかな。
533こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/05(日) 00:31:38 ID:zkeYjo6o
スペンサーがバリードイルより上でやんの
534こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/05(日) 00:34:37 ID:/CDZaknH
良馬場でもこの強さって最強すぎだな。早くも英愛同世代には敵なしか。
535こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/05(日) 00:37:09 ID:/ixVQ/B9
勝ち馬だけでなく2着もモンジュー産駒ってヤバスwww
536こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/05(日) 00:41:26 ID:zkeYjo6o
来年種付け料倍額かなこりゃ
537こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/05(日) 00:42:14 ID:t0TMwjM9
モチベーター&モンジューおめでとー
なんか嬉しいな
538こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/05(日) 00:52:58 ID:31hICH7b
Dubawi3着も素晴らしい
539こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/05(日) 00:55:32 ID:L9yEKocg
素晴らしいけどかえってそれが癌になる悪寒
540こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/05(日) 00:55:55 ID:ovgpxQf1
アローワンスと(LR)ってつくレースは何が違うの?
541こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/05(日) 01:00:34 ID:BwbW4zvS
メイドン 新馬
アローワンス 一般戦
リステッドレース(LR) 準重賞
G3
G2
G1
542こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/05(日) 01:03:36 ID:ovgpxQf1
なるへそ
543こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/05(日) 01:06:44 ID:OV4ztZ68
ListedとG外って同じと考えていいのかな?
544こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/05(日) 01:22:11 ID:eoBz2HfY
海外には新馬戦ってのはない
メイドンは未勝利戦
1勝を挙げることをブレイク・メイドン(処女を破る)と言う

アローワンスの元の意味は減量
日本式の増量(ペナルティー)ではなく
基本重量から実績の足りない馬の重量を蹴らしていくのがデフォ
条件付きのアローワンスと条件なしのアローワンスがある

リステッドは欧州でG制度が出来た時に
G以外でもブラックタイプになるレースとしてリストを作った競走
その後世界中にG制度が広まる中で
G以外のブラックタイプ競走という意味で使われるようになった
545こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/05(日) 01:25:15 ID:uIxyJsAA
2005/06/04 Derby Stakes (G1) 芝12f10y - Epsom
馬場状態 : Good , Good to Firm in Places

1着 5 Motivator (GB)*     牡3・126・J.Murtagh 2:35.69
2着 12 Walk in the Park (IRE) 牡3・126・A.Munro   5
3着 4 Dubawi (IRE)       牡3・126・L.Dettori   3
4着 13 Fracas (IRE)       牡3・126・J.Spencer  1
5着 3 Gypsy King (IRE)     牡3・126・K.Fallon  1-1/2
6着 8 Hattan (IRE)       牡3・126・S.Sanders  3
7着 14 Unfurled (IRE)      牡3・126・R.Moore  Head
8着 9 The Geezer (GB)     牡3・126・R.Quinn  1-3/4
9着 7 Grand Central (IRE)   牡3・126・J.Fortune   2
10着 10 Oratorio (IRE)      牡3・126・M.Kinane   8
11着 1 Kings Quay (GB)     牡3・126・D.O'Neill    2
12着 6 Almighty (USA)      牡3・126・P.Smullen  3/4
13着 11 Kong (IRE)        牡3・126・R.Hughes   14

Non Runner : 2 First Row (IRE)牡3・126・K.Darley

Pedigree : Montjeu (IRE) - Out West (USA), by Gone West (USA)
546こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/05(日) 01:30:36 ID:JkNyR5eI
今日の方が少しばかり馬場状態がいいってのはあるけど、
昨日のコロネーションカップより1秒以上時計速いんだな。
547こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/05(日) 02:04:53 ID:eoBz2HfY
エプソムの場合前半の上り坂をどれくらいの
ペースで行くかでタイム全然違っちゃうでしょ
548こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/05(日) 02:08:05 ID:rd33nXm2
コロネーションCはスローの逃げ切りだしな。
549こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/05(日) 07:59:55 ID:WAwq7GKT
仏馬やるね
550こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/05(日) 08:14:36 ID:VINXdVsq
フランスの方はHurricane Runが制して愛ダービーで無敗のMontjeu産駒激突なんつーシナリオか?
551こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/05(日) 09:53:41 ID:tp5FPvPg
モンジュークオリティタカス
552こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/05(日) 09:59:21 ID:31hICH7b
Walk in the Park A.Munro←思わず安室と読んじゃう(嘘)
553こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/05(日) 10:17:12 ID:aQkip1jq
モチヴェーター勝利っていうか
モンジューの1・2フィニッシュかw

いかにも日本では走らなそうな血統だけど。
554こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/05(日) 11:23:47 ID:t0TMwjM9
モンジューはサドラーも特徴を最も伝える種牡馬になるといってみるテスト
555こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/05(日) 13:00:40 ID:0b00fv4w
まだまだ早いが凄い事になってるので一応

Coral Ante-Post Races King George VI & QE Diamond Stakes
Motivator Evs
Yeats 9/2
Doyen 7/1
Ouija Board 7/1
Grey Swallow 8/1
Bago 9/1
North Light 9/1
Azamour 16/1
Gypsy King 20/1
Alkaased 25/1
Cherry Mix 25/1
Phoenix Reach 25/1
Warrsan 25/1
556こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/05(日) 13:07:33 ID:nPwt5rd3
>>555
コロネーションC直後はYeatsが一瞬1番人気になったんだがね。
557こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/05(日) 13:14:10 ID:rr3dKJVi
ゼンノロブロイ、せっかくヨークなんだからキングジョージ行けよ

とか思ってたがこの面子じゃ無理ぽだな…。
まあ、半分くらいは回避するかもしれんけど。
558こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/05(日) 13:23:04 ID:0b00fv4w
>>556
知ってるよ
でMotivatorが10/1だったっけ確か
559こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/05(日) 13:31:30 ID:a3ipbTpA
>>557
キングジョージはニューベリーだけどな
560こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/05(日) 13:43:30 ID:TY4buxuW
インドでやるんすか
561こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/05(日) 13:47:35 ID:BwbW4zvS
それはニューデリー
562こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/05(日) 13:48:10 ID:jwm+0MkO
>>560
サムイ
563こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/05(日) 13:56:07 ID:rr3dKJVi
>>559
そうだった orz
ロイヤルアスコットがヨークか。
564こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/05(日) 14:08:31 ID:1utzDU5I
6月15日(水)0:30〜1:00 NHK衛星第一 Gコード(5001660)
世界の競馬 - ▽プリークネスS▽ベルモントS
565こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/05(日) 15:01:32 ID:yJK+WOgx
ACORNはServis&Elliottコンビか。
Awesome Again産駒の勝利はもうお腹一杯。
566こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/05(日) 15:45:02 ID:+0mjb6z7
ウィットネス強いわ。見直した。
567こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/05(日) 15:50:58 ID:1bIMvOaq
ウィトネス本物だね。
スプリンターズSきたら、もってかれるな。
568こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/05(日) 15:52:58 ID:wrkA/nEv
あのぐらい強かったらもって行かれても文句はない
569こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/05(日) 15:53:11 ID:22gPR5y6
是非来てほしいね、スプリンターズSに。
オーナーも、安田負けたとしてもスプリンターズSに・・・と前向きな発言をしてたし。
570こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/05(日) 15:55:39 ID:05MUX+Nv
オナットネス
よくがんばった
感動した
571こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/05(日) 15:57:56 ID:btlGIN+5
スプリンターズS来たら余裕で持っていくだろ。
アサクサデンエンの狂い咲きは続くのか…。
572こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/05(日) 16:10:39 ID:rr3dKJVi
安田のレースレートが楽しみだ。今は名前違うんだっけか。
573こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/05(日) 16:15:34 ID:y5I+JCsu
>>572
ブリッシュも4着に入ったし、やっとまともなレートになるか。
574こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/05(日) 16:39:07 ID:eEPXXMyC
 横山典騎手が仏オークスでパイタに騎乗
横山典弘騎手(37歳、美浦・フリー)は仏オークス(6月12日、シャンティイ競馬場、G1、芝2100m)でパイタに騎乗するため、
11日夜、東京競馬終了後にフランスに向かうことになった。横山典騎手が騎乗するパイタは吉田照哉氏所有で仏G1クリテリウムドサンクルー勝ち馬。
575こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/05(日) 16:44:26 ID:WAwq7GKT
グリーンベルトの恩恵もあるけど、初物づくしでこの内容は凄いな
ただの内弁慶じゃなかったんだな
576こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/05(日) 16:52:16 ID:t0TMwjM9
ウィットネスの今後の進路はどうすれば一番いい名声得られる?
ヨーロッパいく?アメリカのダートいく?それとも香港に専念する?
日本にはもう来る旨みはないかな
577こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/05(日) 16:55:35 ID:rr3dKJVi
やっぱBCかね。

あとはゴーストザッパーと7ハロンでマッチレースとか…。
578こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/05(日) 17:04:04 ID:pUQIhj6a
サイレントウィットネスでダートの話になると
香港2着後ドバイで圧勝後に死んだナショナルカレンシー思い出すな
579こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/05(日) 17:09:14 ID:wrkA/nEv
セン馬なんだから日本で金儲けすればいいじゃん
580こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/05(日) 17:30:35 ID:Ov51/dbY
サイレントウィットネスから流したから直線粘りこみは熱かったけど
スイープもデンエンも持ってなかったよ・・・

得意距離じゃないマイルでしかも坂のある府中でよく粘りこんだな
相当強い馬だよ 今度は単勝買うからスプリンターズSにはぜひ来て欲しい

ブリッシュラックもお得意のマイル戦では崩れないって感じか
マイルCSに来るかな?追い込みだから来てもお客さんかも知れんけど
581こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/05(日) 17:40:14 ID:rr3dKJVi
ブリッシュラックはむしろ秋天に来たら面白いような気もするけど、
香港はシーズン序盤だし無理はしないんだろうな…。
582こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/05(日) 17:48:34 ID:2pX8kEGo
ブリッシュラックは酷い乗り方したなぁ。あれであそこまで来るんだから力あるわ。
583こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/05(日) 18:11:37 ID:5hzDtvA1
カストロ1日9勝
間違いなく一流になるなこいつは
584こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/05(日) 18:29:49 ID:e4EC/9Z3
マイルCSの差し、追込はむしろ買いじゃないの?
しかし、スプリンターズSに出るにせよマイルCSに出るにせよ何かステップレースが必要だね。
585こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/05(日) 18:38:51 ID:y05LDtd7
海外輸送、左回り、坂とこれだけ一度に克服できれば、
サイレントウィットネス、ブリッシュラックは中山ならかなりやれそう。
今度はデュランダルにも出てきてもらって、対決を見たいものだ。
586こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/05(日) 18:46:51 ID:WAwq7GKT
中山に来る事は無いんじゃないかな>Sウィットネス
最終目標は暮れの香港だろうし
587清栄大使:2005/06/05(日) 18:56:05 ID:G0DioB04
以後オナットネスの呼称を止めるように
588こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/05(日) 19:26:43 ID:nkknQ3ZL
天皇賞千羽出れたっけ?
589こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/05(日) 19:30:44 ID:31hICH7b
出れないみたいね、□外開放してもそこは拘るんだな
590こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/05(日) 20:52:00 ID:OWC6AkEp
そもそも秋天に来るような中距離の大物なんて香港にいる?
591こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/05(日) 20:59:02 ID:1bIMvOaq
Vengeance of Rain
まあこれも玉抜きだが。
592こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/05(日) 21:25:54 ID:QNl3uZzk
>>582
なんかテレグノシスをマークしてたみたいね
593こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/05(日) 21:29:06 ID:xNUp+m5v
なんで香港の馬は玉抜きばっかなんですか
594こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/05(日) 21:30:24 ID:ovgpxQf1
玉しゃぶでも流行ってるんじゃないの
595こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/05(日) 21:59:32 ID:5XLouT7j
香港に2chがあったら「〜で勝てないならどの馬なら勝てるのか」ってスレが立つんだろうな。
596こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/05(日) 22:07:49 ID:ROe8jHRk
>>593
香港は、繁殖できる牧場の用地がない。
597こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/05(日) 22:28:33 ID:y05LDtd7
香港の活躍馬を日本やオーストラリアが種牡馬として買えばいいんだけどな。
598こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/05(日) 22:46:50 ID:i1QIEGQW
まあ、オセアニアもセン馬だらけなんだが
599こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/05(日) 23:15:27 ID:t0TMwjM9
香港は競走馬をどの国から買ってるんですか?
日本にも買いに来てくれたら馬産には良い効果ないんですか?
600こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/05(日) 23:17:59 ID:y5I+JCsu
>>599
日本は高いから・・・
601こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/05(日) 23:22:03 ID:2AoyiCv9
餅の次走について
There are two possible stops - either the Irish Derby or the Eclipse.
602こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/06(月) 00:06:08 ID:Ry90/96Y
Blue CanariもPolicy Makerも普通に惨敗かよ。
Policy Makerは何で日本の高速馬場で台頭しといて自国の高速馬場でダメなんだ?
603こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/06(月) 00:07:29 ID:wnEGIqUW
馬場が違うから
604こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/06(月) 00:12:44 ID:EYN9t4iy
Blue Canariは能力どおりだな。
605こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/06(月) 00:14:12 ID:6Ym+/rwQ
本日のシャンティー、第6レースまで1番人気馬が連対すら果たせず。
馬場が堅すぎる影響か?
606こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/06(月) 00:17:34 ID:EYN9t4iy
ところで、フランスの地元のオッズってどこで見たらいいんでしょう?
イギリスのブックメーカーだとシャマーダルが2番人気だが、
フランスでもこんなに売れてるんだろうか。
607こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/06(月) 00:18:54 ID:hRjweaZa
地元に戻ってもゼンノロブロイにつけられたのと同じくらいの着差で格下馬に負けたな。
608こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/06(月) 00:27:08 ID:rWmju4gu
>>606
PMUのオッズが地元オッズじゃないの?Cotes du matin
609こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/06(月) 00:43:27 ID:7vsSrtPP
>>596
チャンピオンズマイル当日香港の名牝エレガントファッションの引退式
今頃はニュージーランドで種付けシーズンに備えてる
610こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/06(月) 00:46:50 ID:ymy6vcaq
うわ2冠か
611こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/06(月) 00:49:58 ID:CjyKxb5V
微妙な結果だな
612こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/06(月) 00:52:34 ID:5n6xCGWF
1st Shamardal
2nd Hurricane Run
3rd Silver Cross

微妙
613こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/06(月) 01:00:50 ID:CjyKxb5V
却ってパリ大賞の方がレベル高くなっちゃったりして
614こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/06(月) 01:01:28 ID:LsUXds0l
Shamardal、接戦になって負けないところは父親を彷彿とさせるな。
615こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/06(月) 01:02:27 ID:GrobLoWL
殿下の心境やいかに・・・
616こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/06(月) 01:11:56 ID:ZYz0AwMz
今度はジャイアンツコーズウェイとモンジューのワンツーか。初年度からこの2頭は大爆発だな。
ただ、レースはスローの逃げ切りで決してレベル高くない。人気薄も絡んだ上位混戦で時計も
大したことないからレースレートは低いだろう。
短縮したせいでこの手の馬に負けた気がするし、いきなり新・仏ダービー大失敗の予感が。
617こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/06(月) 01:12:12 ID:5nMvUDPq
鉄馬も文殊もすげーな
618こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/06(月) 01:15:47 ID:IUTJOIPx
Shamardalおめ。

漏れは2100mは良いと思う。2000mでも良いと思う。
619こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/06(月) 01:17:47 ID:5n6xCGWF
どこをどう間違えたのか知らんが3着Rocamadourだった('A`)
620こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/06(月) 01:19:00 ID:LsUXds0l
フランスのレースは、凱旋門賞を除けば、イギリスやアイルランドと違って
スローの上がり勝負になり易いから、Shamardalのような前に行って
粘りこむ馬を持っていったゴドルフィンの戦略勝ち、と良い解釈をしておこう。
621こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/06(月) 01:19:38 ID:0GgcYeZ8
2400だったらそもそもShamardal出てなかったんじゃねの。
622こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/06(月) 01:23:16 ID:ymy6vcaq
>>619
Laverockが入線は3着だけど降着した
623こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/06(月) 01:24:30 ID:8GJWSUwI
英ダービーもドバウィが回避したら出すつもりで登録だけしてたから、
無理やりにでも出したかもな。
624こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/06(月) 01:30:49 ID:LsUXds0l
まぁ出走すらしないと思うが、もしShamardalがパリ大賞を勝ったとしたら
フランス三冠って事になるのか…?
あの国は三冠の概念が有るのか無いのかよくわからん…
625こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/06(月) 01:41:14 ID:XjnF4AKl
Shamardal、次走はセントジェームスかな?
626こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/06(月) 01:46:21 ID:8GJWSUwI
殿下がドバウィと一緒に使うかが問題だ。
627こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/06(月) 01:48:06 ID:GrobLoWL
>>625
Dubawiの方がSt.Jamesに向かうみたい
628こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/06(月) 01:57:16 ID:conRUlTz
Hurricane Run負けたのか。微妙な心境だ。
629こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/06(月) 01:57:27 ID:XjnF4AKl
>>626,627
thx.
Dubawiと一緒に出ちゃうとフランキー乗ってくれないよね?どうなるのか。
630こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/06(月) 01:59:00 ID:EYN9t4iy
ShamardalはエクリプスSで餅と勝負とか。
631こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/06(月) 02:04:09 ID:8GJWSUwI
それ以前にデットーリが騎乗停止になってたりします。
ムルタみたいに抗議してるから乗れるかもしれないけどね。
632こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/06(月) 02:06:16 ID:EYN9t4iy
>>631
たしか抗議しないって言ってたが、
結局抗議したの?
633こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/06(月) 02:13:21 ID:8GJWSUwI
>>632
ごめん。確認したらしてなかった。
見出しだけみて「アピール」とか書いてたからしてたのかと思ってた _| ̄|○
マカヴォイが乗るのかな。
634こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/06(月) 02:36:16 ID:ks4N33YL
>>633
ロイヤルアスコットはマカヴォイがゴドルフィンの主戦代役やるらしいね。
以前ベイリー呼んだりしてたが。まー心配いらんだろ。
635こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/06(月) 03:37:44 ID:n6cGFl8J
ロイヤルアスコットは今年はヨークですよね。
以前ヨーク競馬場に旅行で行ったときに、
コースや内馬場が非開催時は一般開放されているのに驚いた。
さすがに最後の直線のゴール付近はロープが張ってあって立ち入り禁止だったけど、
犬の散歩をしていたり子供がサッカーしてて良い芝生の公園って感じだった。
もしかして海外では日本と違ってこれが普通なの?
636こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/06(月) 07:18:44 ID:W5jW5iaS
オブライエンの3歳馬でこの先G1狙えそうな馬もういねえじゃん・・・。
英仏ダービー6頭惨敗のダメージはでかいぞ。
637こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/06(月) 07:22:03 ID:PCTq21+j
http://keiba.four-friends.com/records/fr/#フランス三冠
のサイトを見ると、フランス2冠は44年ぶり・・
で、三冠って見ると ロイヤルオーク賞=仏セントレジャーと載ってるが
凱旋門賞の2週間後にあるロワイヤルオーク賞3100mの事なのか? 
638こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/06(月) 07:37:22 ID:U3EB8vmU
ロワイヤルオークとは読まないだろそれ英語だし
639637:2005/06/06(月) 07:38:36 ID:PCTq21+j
640こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/06(月) 08:14:42 ID:uHXvS2cA
>>636
Gypsy Kingは頑張ったと思うけどね。
直線手前でMotivatorに勝負しに行った分、最後は止まったけど、
相手が強かったからしょうがないでしょ。

どっかで大きいところ勝てるんじゃない?
641こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/06(月) 08:32:10 ID:EYN9t4iy
フランスにはパリ3冠なんてものもある。




いや、あった。
642こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/06(月) 09:18:47 ID:7vsSrtPP
>>641
それ山野先生が作った三冠

今年になってJRAの発信力ゼロになったな
天皇賞も海外のマスコミに取り上げられなかったし
サラタイ見たら安田記念は「SWが負けた」で陣営のコメント付き
明らかに香港サイドから情報が行ってる
643こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/06(月) 09:46:00 ID:wnEGIqUW
638 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。[sage] 投稿日:2005/06/06(月) 07:37:22 ID:U3EB8vmU
ロワイヤルオークとは読まないだろそれ英語だし

638 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。[sage] 投稿日:2005/06/06(月) 07:37:22 ID:U3EB8vmU
ロワイヤルオークとは読まないだろそれ英語だし

638 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。[sage] 投稿日:2005/06/06(月) 07:37:22 ID:U3EB8vmU
ロワイヤルオークとは読まないだろそれ英語だし
644こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/06(月) 10:44:43 ID:U3EB8vmU
643 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。[sage] 投稿日:2005/06/06(月) 09:46:00 ID:wnEGIqUW
638 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。[sage] 投稿日:2005/06/06(月) 07:37:22 ID:U3EB8vmU
ロワイヤルオークとは読まないだろそれ英語だし

638 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。[sage] 投稿日:2005/06/06(月) 07:37:22 ID:U3EB8vmU
ロワイヤルオークとは読まないだろそれ英語だし

638 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。[sage] 投稿日:2005/06/06(月) 07:37:22 ID:U3EB8vmU
ロワイヤルオークとは読まないだろそれ英語だし
645こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/06(月) 11:11:45 ID:tJebP1kw
モティヴェイターはセントレジャーを勝てばドンカスター三冠だっけ?
あのシリーズはまだあるの?
646こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/06(月) 11:14:57 ID:eL+gWORO
>643は何のつもりでやってるんだ?
oakなんて単語は仏語にはないんだから
Royal Oakは英語読みであってると思うんだが。
647こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/06(月) 11:23:19 ID:ywKi5yR8
>>645
ドンカスター三冠て何?
648こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/06(月) 12:32:44 ID:1Zl/Op4R
1999年に出た話だね。今でもあるんかな?
Racing Post TrophyとDerbyとSt. Legerを全部勝つと100万ポンド。
Doncaster&St. Legerのテコいれ。
649こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/06(月) 13:01:51 ID:ywKi5yR8
>>648
そんなんあったのか…。サンクス。
650こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/06(月) 14:32:39 ID:r8+oHGEb
スペンドアバックの道を歩むのかモティヴェイターはw?
651こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/06(月) 14:58:21 ID:SgqDxeLA
>>646
前からこのスレにいる意味無し晒し厨だろ。
652こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/06(月) 16:10:36 ID:nzFQRaCt
仏2冠は44年ぶりっていうから調べたら
1961年のRight Royal以来なわけね。
Right Royalはその後キングジョージも勝ってるな。

仏に三冠の定義があるのかよくわからんが、3歳路線は
2000ギニー、リュパン賞、仏ダービー、ジャンプラ賞、
パリ大賞典、ロイヤルオーク賞がかつてはあって、
距離もかわってるからややこしそうだ。
その時代によってかなり違ってそう。

パリ大賞典は第一次大戦まで英仏の3歳馬チャンピオン戦で、
その後60年代までが仏3歳馬のSt.Leger的位置づけ、以降は
ステイヤー専門戦、2000m短縮で中距離一流馬の登竜門と
して復権てな感じがする。

ロイヤルオーク賞は1930年代くらいまではパリ大賞典並みの
大レース、以降はステイヤー専門戦で、古馬解放後は
愛St.Legerと同じような位置づけってなところか?
ちなみにレース名は1800年代中期に多数の活躍馬を出した
種牡馬のRoyal Oakからきてるんじゃないだろうか?
653こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/06(月) 16:33:07 ID:r8+oHGEb
>>652
> パリ大賞典は第一次大戦まで英仏の3歳馬チャンピオン戦で、

凱旋門がフランス馬のみのとき、唯一だったか?
そこは定かでないが、国際レースだった。
チャンピオン決定戦かどうかはその年によってまちまちだろーな

フランスの三冠、アイルランドの三冠は、
英国のクラシックがすべて国際レースだった為、
殆ど機能しないような気がする。
皆強ければ英国のレースを目指すわけで。
654こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/06(月) 16:34:57 ID:r8+oHGEb
パリ大賞はネアルコが勝ってる。
凱旋門はフランス馬限定だった。
655こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/06(月) 16:36:30 ID:wQkZyj3u
俺が金持ちならモンジューを買ってたのに・・・
大儲けだったな相当安くなってたし
656こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/06(月) 16:46:39 ID:s0YfnLnD
日本では評価高かったから日本人が買うかと思ってたんだけどね・・・。

輸入されなくて本当に良かった。
657こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/06(月) 16:52:19 ID:wQkZyj3u
いや俺なら買って欧州で種付けさせてたよ
まあDQNならラムタラ・エリシオのように日本でやらせるだろうけど
658こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/06(月) 16:57:40 ID:QXD4Pmip
仏の三冠は2000、ジョッケクラブ、ロイヤルオークだよ
659こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/06(月) 17:25:38 ID:z8MebD0o
クールビズやればいいじゃん
660こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/06(月) 18:12:39 ID:wnEGIqUW
>643は何のつもりでやってるんだ?
oakなんて単語は仏語にはないんだから
Royal Oakは英語読みであってると思うんだが。

651 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。[sage] 投稿日:2005/06/06(月) 14:58:21 ID:SgqDxeLA
>>646
前からこのスレにいる意味無し晒し厨だろ。

652 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。[sage] 投稿日:2005/06/06(月) 16:10:36 ID:nzFQRaCt
仏2冠は44年ぶりっていうから調べたら
1961年のRight Royal以来なわけね。
Right Royalはその後キングジョージも勝ってるな。

仏に三冠の定義があるのかよくわからんが、3歳路線は
2000ギニー、リュパン賞、仏ダービー、ジャンプラ賞、
パリ大賞典、ロイヤルオーク賞がかつてはあって、
距離もかわってるからややこしそうだ。
その時代によってかなり違ってそう。

パリ大賞典は第一次大戦まで英仏の3歳馬チャンピオン戦で、
その後60年代までが仏3歳馬のSt.Leger的位置づけ、以降は
ステイヤー専門戦、2000m短縮で中距離一流馬の登竜門と
して復権てな感じがする。

ロイヤルオーク賞は1930年代くらいまではパリ大賞典並みの
大レース、以降はステイヤー専門戦で、古馬解放後は
愛St.Legerと同じような位置づけってなところか?
ちなみにレース名は1800年代中期に多数の活躍馬を出した
種牡馬のRoyal Oakからきてるんじゃないだろうか?

658 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。[sage] 投稿日:2005/06/06(月) 16:57:40 ID:QXD4Pmip
仏の三冠は2000、ジョッケクラブ、ロイヤルオークだよ
661こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/06(月) 18:52:14 ID:tJebP1kw
>>648
2001年にはあったらしいけど、その後はわからなかった。

ドンカスターが勝手にやってる事だっけ?

どうせなら、欧州各国の2000ギニー、1000ギニー、ダービー、オークス(及びそれに相当するレース)を勝手に一冠目と二冠目にして、セントレジャーをそれらの三冠目に見立ててボーナスをだせばどうかな?

まあ、実現しても有力馬のローテが変わるとは思えないけど。
662こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/06(月) 18:59:49 ID:KL4kz/ug
North Lightは今年初戦負けてしまいましたが、やはり目標はキングジョージなんでしょうか?
今年のキングジョージは有力3歳勢は出走するんですかね?
663こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/06(月) 19:07:39 ID:NzMx4YE7
いまさらクラシック三冠なんて概念を再構築する必要性を感じないなあ。
むしろBHBグランドスラムみたいに明け4歳現役続行のための道を考えるのに力使った方が。
最後燃え尽きたモンジューが種牡馬として成功してるんだから、「あまり走ると種牡馬としての
余力がなくなる」って事もないと思う。ジャイアンツコーズウェイもかなり厳しいローテだったし。
4歳時のBCぐらいまで現役続ける3歳トップホースがもう少しいてもな、と。
664こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/06(月) 19:51:37 ID:LsUXds0l
Shamardalの次走はジャンプラ賞あたりか…?
665こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/06(月) 20:15:40 ID:s2LiQFDh
3歳トップの内にさっさと引退したほうが儲かるからなあ・・・
666こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/06(月) 20:20:39 ID:d/j/oqIJ
多少は仕方ない希ガス。
良血馬は特に。
667こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/06(月) 20:29:02 ID:U3EB8vmU
>>660
>フランスのクラシカルな三冠体系は「プールデッセデプーラン(仏弐千ギニ) → ジョッケクリュブ賞(仏ダビ)→ロイヤルオーク賞(仏サンレジェ)」では断じてなく、
>あくまでドイツやイタリア型の「リュパン賞(仏ウニオン) → ジョッケクリュブ賞(仏ダビ) → パリ大賞」です。もとい、でした。リュパン賞は去年限りで廃止になったので。
668こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/06(月) 21:05:49 ID:3HxGkwuu
どっちかというと、廃止されたのはリュパン賞ではなく、ジョッケクラブ賞のような気がする。
ジョッケクルブ賞を廃止して、リュパン賞を1年で復活させてジョッケクラブ賞と呼んだような。
669こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/06(月) 22:22:53 ID:7vsSrtPP
>>667
そのドイツ型ってのが山野先生の発案なんだけど
独ダービーがもともと北ドイツダービーだって知ってる?

フランス競馬百年史読んだ方がいいよ
670こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/06(月) 22:30:00 ID:LsUXds0l
山野と石川は海外の競馬を捻じ曲げて伝えた第一人者
671こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/06(月) 22:41:45 ID:8GJWSUwI
合田ちゃんは?
672こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/06(月) 22:43:09 ID:QXD4Pmip
トレーニングセールに来てる日本人のチクリ
673こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/06(月) 23:06:18 ID:r8+oHGEb
山野は英語コンプレックスから語源を追及する あまり が多い。
石川は自分の好きな馬(生で見た馬)を贔屓する あまり が多い。
674こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/06(月) 23:21:53 ID:jHzu4H4I
英ダービー、愛ダービーの歴代勝ち馬見たけど、4〜5馬身差以上つけて圧勝しながら
キングジョージや凱旋門で普通に完敗してる馬けっこういるな。
675こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/06(月) 23:40:12 ID:F5LU9QA4
なにをいまさら
676こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/07(火) 00:24:53 ID:QEQI6PWn
何度かこのスレで質問させてもらった者ですが、英国オークス見に行ってきました。
タッテナムコーナー駅までの電車は大変な混雑で、さながら南武線みたいな感じ。
グランドスタンドには現金でいとも簡単に入ることができましたし、パドックもバッチリ
見ることができました。競馬の盛り上がり方は日本もイギリスも同じですね。翌日は
ダービーと言うことで、BBCニュースの交通情報でもダービーの事について触れて
いました。
677こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/07(火) 00:37:12 ID:NZky+DFm
>>676
ダービーデーはビクトリア駅から臨時電車ぼんぼん出るから
むしろ行きやすいくらいだよ

>>674
カラは知らんけどエプソムは欧州でも特異なコースなんだろう
馬場も堅いし前半登山みたいだし後半ジャンプ台みたいに下る
エプソムが合わないって馬もいると思うよ
678こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/07(火) 00:45:41 ID:4cjbDPb3
でもジョッケクルブ賞はザ・ダービーとかぶっちゃうからどうしても
裏街道扱いされちゃうんだよね。
もちろんモンジューやスワーヴダンサーやパントルセレブルのような
超大物も出てるわけだから格としてはかなりのものだとは思うけど。
変に距離短縮するぐらいなら、ダンテSとかダービートライアルSの
頃に移動させてダービー3冠にでもすりゃよかったのに。
ギニー3冠もいいかもな。

話は変わるがジャイアンツコーズウェイってアメリカでは産駒活躍
してんのかな?
この血統でBCクラシック2着ならアメリカでもかなり人気高そうな気するけど。
679こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/07(火) 00:54:16 ID:jF8D2CEr
重賞では活躍している。
薔薇路線にも乗った。
680こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/07(火) 05:03:27 ID:kTKZEcKO
昨日マイタイフーンがメローラアインダに負けてたよ。
681こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/07(火) 07:10:41 ID:EOlPZu1U
昨日どころかそのひとつ前にも負けてる。まあ、シーザリオとディアデラノビアの強敵はそのMelhor Aindaぐらいか。
元々、米牝馬芝路線は欧州からの強豪の移籍があって初めて輝くもんだし。
682こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/07(火) 08:22:29 ID:qb05b701
何にせよ文殊と虚塵が活躍することはいいことだ
683こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/07(火) 08:26:12 ID:MxGLtxcw
ベル師のコメントによると餅の次走は現時点ではエクリプスSの公算が大だそうだ。
684こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/07(火) 08:30:12 ID:c2BYz+65
BHBの"3冠"をひとまずは狙うのかね。
685こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/07(火) 08:49:04 ID:lpANpAK7
モティヴェイターってどういう意味?
モチベーションと関係ある?
686こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/07(火) 09:18:26 ID:KgXRR8xj
饅頭→餅米田
687こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/07(火) 10:34:05 ID:c7fUhyKo
>>685
モチベーションを持つ人、みたいな意味じゃないの?

ところでMelhor Aindaってディアデラの従姉妹?
688こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/07(火) 10:37:25 ID:gK6G93zV
3冠つーか10f勝ちの勲章が欲しいんだろうな、餅は。
今年で引退なら愛CSしか他にチャンスないし。
689こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/07(火) 10:52:28 ID:c2BYz+65
>>687
そう。母母が同じだね。
同じ4/24にディアデラは重賞勝利、メローラアリンダは復帰戦勝利。

何とも奇縁ですな。
690こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/07(火) 10:52:51 ID:z6a7qF2d
エクリプスとかプリンスオブとかヨークとかチャンピオンとかは?
691こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/07(火) 11:01:01 ID:y4+K6h9i
来年も走るだろ?
馬主から言ってどう名なのよ?
692こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/07(火) 11:12:18 ID:3h3X+u3+
イオタが無敗で戴冠−“独版オークス”ディアーナ賞
http://www.sanspo.com/keiba/top/ke200506/ke2005060706.html

*前走でPaitaに3馬身1/2の着差をつけて勝った馬
 今回は4馬身差の圧勝だった
 重厚なドイツ血統で、国内専門という雰囲気がある
693こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/07(火) 12:57:15 ID:aRLwdrlT
モンジューに続きタイガーヒルか・・・・・がんばれエルコンorz
694こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/07(火) 13:46:03 ID:qb05b701
ボルジア産駒はどうよ
695こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/07(火) 13:53:33 ID:f8PU9Txb
クロコルージュも・・・
696こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/07(火) 15:52:08 ID:VH1ZaTNb
ランボルギーニか?
697こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/07(火) 18:11:51 ID:P4RBTnce
日本の種牡馬は競争成績よくても大抵失敗するのに
欧州やアメリカは大抵成功するのはなぜなんだろうか。

698こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/07(火) 18:45:26 ID:0msNzSVD
母系を最重要視してるのが成功の秘訣らしい。
699こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/07(火) 19:02:52 ID:gK6G93zV
寒い北海道でアホみたいに育てるのと暖かいヨーロッパでしっかり育てるのだけでも
相当な違いが出る。仔馬の素が同レベルだったとしても。
700こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/07(火) 19:03:20 ID:gK6G93zV
素質
701こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/07(火) 20:05:41 ID:CsHJmdTj
ただ単に生産のパイが違うだけ
702こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/07(火) 20:29:11 ID:BzG7YKJz
暖かいヨーロッパw
703こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/07(火) 20:43:54 ID:GqxUqGbi
暖かいは言い過ぎだろうが、
北大西洋海流の影響で高緯度にしては冬もそれほど寒くない
北海道は逆
704こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/07(火) 20:47:54 ID:c7fUhyKo
ヨーロッパは西岸海洋性気候、地中海性気候で冬は比較的暖かく、夏は涼しいぞ。
寒暖の差が非常に小さい。
705こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/07(火) 20:55:00 ID:Tww2K20T
芝が硬く直線が短いから
706こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/07(火) 21:58:28 ID:BjU+ZXdV
もうテスコボーイ系は実質サクラバクシンオーの1本だけだろ。アンバーシャダイはメジロライアン1本。
三冠馬ではセントライト失敗で断絶、シンザンはミホシンザン1頭で断絶、ミスターシービー大失敗で断絶、
シンボリルドルフはトウカイテイオー1頭、ナリタブライアン大失敗で断絶。
メジロマックイーン、ビワハヤヒデ、ミホノブルボン、エルコンドルパサー・・・
数え切れないくらい失敗が目立つな。
707こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/07(火) 22:04:42 ID:NeXEvsc8
だからもう日本の競馬は安い海外サラ大量購入で済ませばいいんだって。
馬券買えりゃあいいし、馬に国益もクソもないし。
708こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/07(火) 22:13:47 ID:l6zS1GLR
欧米でも失敗してるのなんか山の様にいるだろ
709こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/07(火) 22:28:59 ID:0eXQOdiP
ライアンはブライトが死んだから終わりっぽい。バクシンオーも後継はショウナンカンプだけか。
トウカイテイオーは父より成功してるけどG1馬は牝馬とセン馬がほとんどで、しかも1勝馬だけ。
地方のダートG1勝っただけのストロングブラッドも繁殖集められんだろう。
710こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/07(火) 22:29:47 ID:KgXRR8xj
チャンスの数が違うよな。
欧米なら成功の機会があるが、日本には機会すらない。
関係者の質も低いし。
711こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/07(火) 23:13:04 ID:Cmf28a9l
>>710
意味不明すぎてわろた
712こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/07(火) 23:16:51 ID:Cmf28a9l
>>710
意味不明すぎてわろた
713こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/07(火) 23:17:35 ID:Cmf28a9l
>>710
意味不明すぎてわろた
714こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/07(火) 23:18:39 ID:Cmf28a9l
>>710
意味不明すぎてわろた
715こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/07(火) 23:19:44 ID:Cmf28a9l
>>710
意味不明すぎてわろた
716こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/07(火) 23:20:30 ID:foSdg+Zl
財力の差つったらそれまでだけど、
ダーレーやらクールモアやらアガカーンみたいな生産者がいないんだよな。
目先の利益(売れる馬つくり)が最優先で10年〜20年後を見てない。
717こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/07(火) 23:22:32 ID:y4+K6h9i
ID:Cmf28a9l
sine
718こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/08(水) 00:28:04 ID:4LMeiAT9
ジャマイカ三冠ってあったのね
ttp://futeki.moe-nifty.com/blog/
719こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/08(水) 06:34:30 ID:VS5I9XGs
715 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。[sage] 投稿日:2005/06/07(火) 23:19:44 ID:Cmf28a9l
>>710
意味不明すぎてわろた

716 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。[sage] 投稿日:2005/06/07(火) 23:20:30 ID:foSdg+Zl
財力の差つったらそれまでだけど、
ダーレーやらクールモアやらアガカーンみたいな生産者がいないんだよな。
目先の利益(売れる馬つくり)が最優先で10年〜20年後を見てない。

717 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。[] 投稿日:2005/06/07(火) 23:22:32 ID:y4+K6h9i
ID:Cmf28a9l
sine
720こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/08(水) 06:41:38 ID:VS5I9XGs
715 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。[sage] 投稿日:2005/06/07(火) 23:19:44 ID:Cmf28a9l
>>710
意味不明すぎてわろた

716 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。[sage] 投稿日:2005/06/07(火) 23:20:30 ID:foSdg+Zl
財力の差つったらそれまでだけど、
ダーレーやらクールモアやらアガカーンみたいな生産者がいないんだよな。
目先の利益(売れる馬つくり)が最優先で10年〜20年後を見てない。

717 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。[] 投稿日:2005/06/07(火) 23:22:32 ID:y4+K6h9i
ID:Cmf28a9l
sine
721こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/08(水) 06:45:11 ID:VS5I9XGs
715 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。[sage] 投稿日:2005/06/07(火) 23:19:44 ID:Cmf28a9l
>>710
意味不明すぎてわろた

716 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。[sage] 投稿日:2005/06/07(火) 23:20:30 ID:foSdg+Zl
財力の差つったらそれまでだけど、
ダーレーやらクールモアやらアガカーンみたいな生産者がいないんだよな。
目先の利益(売れる馬つくり)が最優先で10年〜20年後を見てない。

717 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。[] 投稿日:2005/06/07(火) 23:22:32 ID:y4+K6h9i
ID:Cmf28a9l
sine
722こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/08(水) 19:51:29 ID:UXowJyd3
ニック・ジトー師以外殿堂入りなしと伝えられてるが障害部門では
ロンサムグローリー、シド・ワターズ師、トミー・ウォルシュ騎手が
殿堂入りした。ロンサムグローリーは3〜11歳時(91年〜99年)
45戦25勝。DRFでは44戦24勝だが非公式戦で1戦1勝してる。
普通の平地戦は未出走でナショナルハントフラットが7戦4勝(DRF5戦3勝)。
ジャンプレースは英国遠征の3戦2勝を含め38戦21勝(DRF39戦21勝)。
93年にBCチェイス、94、95、97年にコロニアルカップを勝った。
723こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/08(水) 20:30:29 ID:VS5I9XGs
チャンスの数が違うよな。
欧米なら成功の機会があるが、日本には機会すらない。
関係者の質も低いし。
724こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/08(水) 20:31:24 ID:VS5I9XGs
チャンスの数が違うよな。
欧米なら成功の機会があるが、日本には機会すらない。
関係者の質も低いし。
725こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/08(水) 20:32:05 ID:VS5I9XGs
チャンスの数が違うよな。
欧米なら成功の機会があるが、日本には機会すらない。
関係者の質も低いし。
726こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/08(水) 20:39:23 ID:Ws+yv8Pz
重賞勝ち馬で種牡馬になれない馬多数だからな、日本は。機会すら与えられない。
米は違う。機会があり、成功する馬も多い。
関係者の質の差は歴然。競馬文化の質の差は歴然。
727こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/08(水) 20:42:10 ID:8mvztPV0
アレテキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
728こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/08(水) 21:17:38 ID:bzPpvrp+
正直な話、GCのアンティポスト、トップタイっぽい
729こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/08(水) 21:56:51 ID:0ldqfL1c
足と餅以外は無理だな・・・
730こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/08(水) 23:19:02 ID:UXowJyd3
3月に1本時計を出してから消息不明だったキトンズジョイだが
どうやら厩舎で病気が出たらしく検疫馬房に閉じ込められていた模様。
今は調教に復帰して7月4日のファイアクラッカーHでカムバックの予定。
731こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/09(木) 07:17:06 ID:LFfs9oOU
>>725
そろそろ許してやれ
732こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/09(木) 08:48:05 ID:HjaMOg36
事実を指摘されると切れる輩がいるスレですね。
日本の種牡馬環境が劣悪なのは事実。流行先行すぎ。
流行が悪いとは言わないが、そればかりに偏って、自国の活躍馬を蔑ろにしすぎ。
G勝ち馬が乗馬なんて、何のための自国競争よ。
733こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/09(木) 09:05:37 ID:Th10dT5U
欧州も良血じゃなくてクラシック勝ってない馬はたいがい処分だけどな
734こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/09(木) 09:19:55 ID:DeXx3R+1
生産のスケールが違うし、何よりコストが高いからな…。

調べてみたら内国産種牡馬がリーディングサイアーに
なったのは1957年(1952年から6年連続)のクモハタだけだった…。
SS産駒がいなくなる5年後くらいにはダンスインザダークが獲るのかな。
735こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/09(木) 09:30:43 ID:XnKe25vR
天皇賞優勝回数だとまだ内国産がトップだ
クモハタ7、サンデーサイレンス6、ヒンドスタン5

9、010勝を挙げてるラッセル・ベイズが鎖骨骨折
復帰には4〜8週間かかる見込み
736こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/09(木) 11:24:13 ID:FQDmIkrb
>>734
本来ならトウショウボーイが何回か取ってたはずなんだけどね。
737こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/09(木) 11:44:18 ID:dQj3dHUm
>>736
何で取れなかったのぁ?
738こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/09(木) 13:48:02 ID:dInUp1j6
(´・ω・`)つ【北味】
7393rd Leg:2005/06/09(木) 14:25:34 ID:h6zemMBa
Belmont Stakes (G1), Belmont Park, $1,000,000, 3yo, D12f
1. Nolan's Cat (Catienus), Norberto Arroyo, Dale Romans, 50-1
2. Pinpoint (Peaks and Valleys), John Velazquez, Nick Zito, 20-1
3. A. P. Arrow (A.P. Indy), Jerry Bailey, Darrell Wayne Lukas, 20-1
4. Southern Africa (Cape Town), Jon Court, Michael Puhich, 12-1
5. Giacomo (Holy Bull), Mike Smith, John Shirreffs, 4-1
6. Watchmon (Maria's Mon), Javier Castellano, Patrick Reynolds, 50-1
7. Andromeda's Hero (Fusaichi Pegasus), Rafael Bejarano, Nick Zito, 15-1
8. Reverberate (Thunder Gulch), Jose Santos, Sal Russo, 6-1
9. Afleet Alex (Northern Afleet), Jeremy Rose, Tim Ritchey, 6-5
10. Indy Storm (A.P. Indy), Edgar Prado, Nick Zito, 20-1
11. Chekhov (Pulpit), Gary Stevens, Patrick Biancone, 12-1
All starters carry 126 pounds.
740こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/09(木) 15:42:15 ID:R8vJKw8M
アフリートアレックス、一本かぶりか。
741こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/09(木) 16:25:09 ID:5ENC70cE
Declan's Moon復帰マダー?
742こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/09(木) 17:13:03 ID:iMlhX1IN
あっさりと二冠馬誕生の予感。
743こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/09(木) 17:21:15 ID:lE3MGboR
Giacomoの二冠ですか
744こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/09(木) 17:24:27 ID:sYKGd0AB
>>743
正解
745こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/09(木) 17:29:55 ID:SVAI3Ruc
流行・・欧米のスト-ムキャットに対する需要を見ると日本以上に流行に乗せられやすいと思うが・・ジャイアン以降まともなチャンピオンホ-スを輩出してない種馬の産駒を何百万ドルで買ったり。
746こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/09(木) 17:39:51 ID:Th10dT5U
それは種牡馬にするの確定で勝ってるからだろ
747こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/09(木) 17:44:27 ID:QVLeVUC8
テイルも競走馬としてはあまり活躍してないよね。血統の割りに。
748こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/09(木) 17:55:07 ID:ZzajWZFt
週間ギャロップのベルモントS展望に
Giacomoに注目とあった。
父Holy BullはTravers Sなどを勝ってるから距離は
大丈夫って。
うーむ・・・

まあ母系にはSicambreが入ってるから
いけないこともなさそうだが
749こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/09(木) 17:58:51 ID:XIXZwypN
ていうか距離ならAAのほうがヤバそうじゃん
750こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/09(木) 18:10:07 ID:XnKe25vR
>>749
父の父:スピード型
父の母:どちらかと言えばスタミナ
母の父:どちらかと言えばスタミナ
母の母:スタミナ型
751こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/09(木) 18:47:09 ID:GMMm9Jvy
AP仔のどっちかが勝っちゃうような気がする
752こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/09(木) 19:09:41 ID:DeXx3R+1
ディアヌ賞(フランスオークス)は来週だっけ?
ノリが乗りに行くんだよね確か。
753こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/09(木) 19:19:23 ID:1fN7i4UP
>>752
ノリが乗りに・・・それはひょっとしてギャグで(ry

12日だよ。
754こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/09(木) 20:37:20 ID:LFfs9oOU
Godolphin has made the following provisional plans for forthcoming feature races worldwide:


HORSE DATE RACE
Dubawi June 14th St James's Palace Stakes, Royal Ascot At York
G1 8f 3-y-o colts
Shamardal June 14th St James's Palace Stakes, Royal Ascot At York
G1 8f 3-y-o colts



楽しみだな
755こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/09(木) 20:49:18 ID:YxjPBum5
EXPLOIT陰部発疹だの亀頭裂傷だの悲惨だな。
756こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/09(木) 21:02:18 ID:p4WbYkGz
>>754
ペースはどうなんだろ、Shamardalが逃げてスローに落とすのかな?
でもそれだとDubawiが掛かるだろうし・・・
757こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/09(木) 21:03:09 ID:QVLeVUC8
>>754
多分シャマー樽は予備だと思われ・・・
758こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/09(木) 21:49:07 ID:gMauQLkR
ていうか両馬ともローテーション的に厳しいだろ。
本当に出るのか…?
759こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/09(木) 23:41:01 ID:outV2DEm
>755
南朝鮮で種牡馬やってるんだっけ?
しかし亀頭裂傷って痛そうだなあ
760こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/10(金) 04:59:36 ID:A8tZ70IF
ヤリすぎだな
761こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/10(金) 06:41:54 ID:uyUFCuH2
>>758
少なくともDubawiは出そう。ダービー翌日にはここ目標に、って公言してたし。
しかし、Footstepsinthesandはここも回避なんだなあ。
Eclipse Stakesは相手が強そうだし、初の10f戦ぶっつけじゃ分が悪い。実はもう終わりか?
762こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/10(金) 08:43:37 ID:NR8h2KAr
そのまま種牡馬入りが賢明かもね。
親父の活躍のおかげで、種牡馬としての期待は高いと思う。
763こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/10(金) 10:00:20 ID:ZSN3ZfrF
エーピーアローって日本で走ってなかったか?
同名なだけ?
764こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/10(金) 13:08:26 ID:ttOKZbdw
殿下は無事種牡馬になれたらそれでイイんだろうなw
選定レースも勝ったことだし、4歳は走らんでしょう。
765こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/10(金) 13:22:49 ID:+Kg3UQ4D
話がかみ合ってないぞ
766こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/10(金) 19:09:08 ID:FBorKAC2
"O'Brienは凋落してもCoolmoreは栄華を極める"

新種牡馬の大活躍を受けてこんな記事が。これを見て思ったんだが、O'Brien厩舎の突然の退潮は
Coolmoreから預託される馬の内実に問題があるような気がする。旧大種牡馬が新種牡馬に押され、
その役目を終えようとしているのに、いまだにSadler's WellsやStorm Cat中心の陣容を組んでいては
時代におかれ気味になるのも当然。もっと入厩馬にバリエーションをつけた方がいいし、種牡馬の
若返りを計ったほうがいい。いや、実はCoolmoreグループが新種牡馬宣伝のかませ犬にしようと…。
767こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/10(金) 20:25:34 ID:sBi5274N
まあそれでもギニー制覇してるけどな
768こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/10(金) 21:04:33 ID:Ij8ZH0IQ
Shamardal could replace stablemate Dubawi in next Tuesday's St James's Palace Stakes.
http://www.sportinglife.com/racing/story_get.dor?STORY_NAME=racing/05/06/10/RACING_Shamardal.html
769こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/10(金) 23:01:55 ID:+Kg3UQ4D
ダービー組が多いな。
770こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/10(金) 23:02:15 ID:kXYdmXJX
BSの世界の競馬って月一回の放送?
771こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/11(土) 00:05:57 ID:uddhFywz
知りたい競馬情報局で英国オークスまだやってないよね?
772こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/11(土) 00:12:17 ID:gbso3Zns
>>771
来週だよ。まだ愛ギニーすらやってない。
来週は愛ギニー、英仏ダービーオークス、そしてベルモントあたりかな。

ネット競馬、「仏オークス、パイタは2番枠」という見出し。
ディヴァイン無視してなんでだろと思ったら横山ノリが乗ってるんだね。



773こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/11(土) 01:01:47 ID:9zFmaitk
今更何を
いろんなとこで散々ガイシュツ
774こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/11(土) 02:33:20 ID:mlzG/3dG
Flash SにHalf Oursが出てこないのはなぜ?
775こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/11(土) 02:39:20 ID:mlzG/3dG
ていうか餅なにやってんだよ!!
776こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/11(土) 06:53:45 ID:0nuDDWVp
>>775
何が不満なんだ?
エクリプスSに向かう事か?
777こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/11(土) 08:51:53 ID:ElB4OAzU
知りたい競馬情報局ってGC以外で見れる方法ありませんか?
どっかでうpしてるみたいな・・・
778こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/11(土) 09:09:24 ID:Bspsguzm
>>777
ここだけの話nyで流れてる
779こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/11(土) 10:48:08 ID:ElB4OAzU
nyってなんですか?
780Can she take French double?:2005/06/11(土) 11:17:23 ID:p0DwswAv
Prix de Diane (G1), Chantilly, €800,000, 3yo f, T2100m
1. Satwa Queen (Muhtathir), Eric Legrix, Jean de Roualle
2. Paita (Intikhab), Norihiro Yokoyama, Mario Hofer
3. New Saga (Sagamix), Frederic Spanu, Jean-Paul Gallorini
4. Vadawina (Unfuwain), Christophe Soumillon, Andre Fabre
5. Perfect Hedge (Unfuwain), Thierry Thulliez, Nicolas Clement
6. Argentina (Sadler's Wells), Olivier Peslier, Elie Lellouche
7. Green Girl (Lord of Men), Stephane Pasquier, Philippe Demercastel
8. Alharmina (Linamix), Thierry Jarnet, Andre Fabre
9. Divine Proportions (Kingmambo), Christophe Lemaire, Pascal Bary
10. Sapas (Kingmambo), Thierry Gillet, Jonathan Pease
All starters carry 58 kilograms.
781こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/11(土) 11:23:26 ID:X8ksTJlv
>>779
ぐぐることも出来ない奴は氏ね
782こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/11(土) 11:30:59 ID:ElB4OAzU
nyでぐぐってわかるんでしょうか?
それならとっくにぐぐってるんですけど。
783こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/11(土) 11:31:16 ID:p0DwswAv
で、いよいよRoyal Ascot(York)だね。
784こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/11(土) 11:45:44 ID:VZm8mdiq
Winnyだよ。使うかどうかは自分の責任で。
レース映像だけなら競馬板のスレでも手に入る。
785こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/11(土) 11:51:47 ID:k9IJxLUt
Paitaの父ってシャトルが遠征した年の隠れ最強マイラーとかいわれてた馬か
786こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/11(土) 12:14:20 ID:w84s/KIN
餅はエクリプスでFA。
787こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/11(土) 12:45:45 ID:hil3W29J
スピードを見せたいて言ってるね
788こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/11(土) 12:58:18 ID:WeRqDDNf
欧州も10F重視の波がきまくってますね。
789こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/11(土) 13:02:04 ID:w84s/KIN
Sis CityとSaint Liamがフランケル厩舎に移籍

という、つまらん展開に。
790こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/11(土) 13:08:45 ID:WeRqDDNf
>>789
それだと、両馬は終わったと思われ。
BCでは不要な可能性大。

だって、フランケルだし(ry
791こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/11(土) 13:28:13 ID:WeRqDDNf
Seeking the Pearl 死んじゃったんだ、、、
792こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/11(土) 14:03:23 ID:C7G39g7D
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
793こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/11(土) 14:03:54 ID:aZwpCgjQ
orz
794こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/11(土) 14:09:36 ID:YmGfgMQd
>>791
とる足らニューススレにも出てるけど、ソースちょ。
795こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/11(土) 14:34:59 ID:w84s/KIN
どこにもそんな情報ないが。
796こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/11(土) 15:04:56 ID:mD9en6Aw
>>791

・・・・ウソだろ・・・?
797こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/11(土) 16:26:56 ID:sg6iQL8r
どうもDivine Proportionsって6P以下な印象しか持てない
798こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/11(土) 16:34:57 ID:cf/9qd9H
おフランスのオークスは何時出走?
中継はあるのでしょうか
799こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/11(土) 16:38:35 ID:slLw+7+M
>>791
どうもマジネタっぽいですね・・・
800こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/11(土) 16:40:26 ID:lqcfkjye
本当です。金曜日にLane's End Farmで亡くなりました。死因は今のところ不明。
801こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/11(土) 17:04:16 ID:cPU2t0rS
産後の肥立ちが悪かったんだろうか。・゚・(ノД`)・゚。
後継はいるの?男馬しか生んでなかったような気もするんだが
802こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/11(土) 17:06:26 ID:slLw+7+M
シーキングザダイヤ以外では、2002牝馬(ストームキャット)2003牝馬(ジャイアンツコーズウェイ)
803こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/11(土) 17:12:45 ID:GSoyJH/R
南無・・・
804こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/11(土) 17:47:13 ID:C7G39g7D
ダイヤははやく種牡馬にするべし、そして米でも愛でもいから大事にしてくれる所へ売れ
805こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/11(土) 18:57:27 ID:WeRqDDNf
>>794 Bloodstock Journal だから、コピペ。

Seeking the Pearl dies

SEEKING THE PEARL (Seeking the Gold), a champion in France and winner of more than $4 million,
died Friday at Lane's End Farm near Midway, Kentucky.
The cause of her death is as yet undetermined, pending the results of an necropsy.
According to Lane's End farm manager Mike Cline, there were storms in the area Thursday night,
but he did not think the weather played a role in her passing.

"At first, I would have guessed that it was lightning, but, while it stormed, we didn't really have any (lightning),"
Cline said. "Also, when we found her, she looked like she had been dead for maybe a couple of hours."

Cline added that there were no signs of physical injury.

Seeking the Pearl was bred in Virginia by Lazy Lane Farm,
but was purchased to race in Japan, where she won seven of 16 starts, including six black-type events.
Sent to Europe in the summer of 1998,
she bested Jim and Tonic (Fr) in the Prix Maurice de Gheest (Fr-G1) and was named highweight older mare at sprint distances.

Acquired by Jayeff 'B' Stables at the tail end of her racing career,
Seeking the Pearl produced Seeking the Dia (Storm Cat) in 2001.
The colt was also sent to race in Japan, where he won three stakes and earned nearly $2 million.
Seeking the Pearl is also the dam of Dive, an unraced three-year-old filly by Storm Cat,
and Seeknfind, a two-year-old daughter of Giant's Causeway.

Barren in 2004, the mare slipped her 2005 foal.
806こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/11(土) 19:30:12 ID:gbso3Zns
事故死なんだろうか。
807こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/11(土) 22:42:42 ID:Bspsguzm
>>797
6Pは3歳で引退したほうがよかったかな
いまんところデバインプロポーションのほうが安定してる
808こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/12(日) 00:04:52 ID:rG5IqQJk
Samuraiが復帰だな
とりあえず頑張れ
809こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/12(日) 00:07:43 ID:SNT8hFXe
ウイジャボードの鞍上決まった。
スペンサーだ。
810こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/12(日) 00:22:07 ID:JBmF/+YM
(ノ∀`) アチャー
811こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/12(日) 01:01:00 ID:qTzC/ZzS
グレイスワローもエクリプスSヘ
餅といざ勝負!
812こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/12(日) 01:50:27 ID:7J+Fe4YS
スペンサーかよorz
813こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/12(日) 02:02:28 ID:7QqdXVFc
>>811
餅いきなり古馬最強?と激突だな
814こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/12(日) 02:59:09 ID:6cRVH1It
>>813
>古馬最強?
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

まだBagoの方が。
815こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/12(日) 03:10:41 ID:R7og3d0m
すいません質問です
米国の調教師ってどこに厩舎かまえてるのでしょうか?
ベルモント、チャーチル、サンタアニタなどの有名競馬場内とかですか?

詳しい方教えてくださいです。
816こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/12(日) 03:11:44 ID:7QqdXVFc
>>814
前走休み明けのグレイスワローに負けた馬はどいつだ?
817こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/12(日) 03:42:08 ID:7c/Iffmt
カラ専用ザクはエクリプスSじゃ洋梨だろ
818こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/12(日) 03:45:41 ID:6cRVH1It
>>816
そりゃそうだけど、昨秋の成績考えるとちょっと。休み明けはお互い様だし。
まぁ、欧州古馬陣の大将格というほどではないのは認める。
819こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/12(日) 03:56:31 ID:FKGWOOM0
>>817
ロンシャン専用ザクのバゴもサンダウンじゃ
洋梨の危険性あり・・・
820こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/12(日) 04:11:57 ID:T4YaL6bm
シーキングザパールってヴァージニアだったんだね
ずっとケンタッキーだと思ってた。傍流じゃないか
821こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/12(日) 04:58:00 ID:yrZzs4Na
ベルモントS終わった?
822こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/12(日) 05:00:11 ID:vDPTH0wa
まだ。日本時間12日7時40分前後のはず。
823こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/12(日) 05:05:59 ID:tTaoWU93
ベルモントSはネットで中継とかある?
824こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/12(日) 05:15:49 ID:vDPTH0wa
よく知らないけど、終わったあとに、プリークネスの時と同じところで動画は見られるかも。
アドレスは前スレで探してみて。
825こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/12(日) 05:16:46 ID:42TjKByZ
Belmont S.は、皆あんまり注目してなさそうね、、、

Giacomoにがんがって欲しいなぁ。
コース&脚質的には、Preaknessより向くだろうし。

好走して西海岸に戻って、Pacific Classic辺りで古馬と対戦して欲しいなぁ。
826こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/12(日) 05:19:39 ID:42TjKByZ
>>823-824
http://www.msnbc.msn.com/id/3032808/
レース後、ここにリンクがはられると思う。
827824:2005/06/12(日) 05:31:14 ID:vDPTH0wa
>>826
ありがとう。
Holy Bullの仔だし頑張って欲しい。
828こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/12(日) 05:47:26 ID:1Ollch5a
Lost in the Fog、7連勝
829こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/12(日) 06:23:53 ID:VKZDv0iW
Funny Cideだめぽ
830こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/12(日) 06:50:06 ID:4QTRSDbp
Funny Cideは見せ場すらなしだったな。
831こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/12(日) 07:34:45 ID:yV1YQ0AD
>>820
セクレタリアトもヴァージニア産馬ですが何か
832こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/12(日) 07:37:00 ID:VKZDv0iW
alexつえー
833こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/12(日) 07:40:13 ID:sYfYJerA
ジャコモは?
834こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/12(日) 07:40:52 ID:VKZDv0iW
5着か6着か
835こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/12(日) 07:54:03 ID:yrZzs4Na
アフリートがアンドロメダに7馬身差も付けたのか
すっげえな
3着はノーラン?
836こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/12(日) 08:12:13 ID:wetVgwyH
後方待機から馬なりで先頭、あとは突き放すだけだったもんな・・・。
837こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/12(日) 08:29:34 ID:GzC4ba7g
ハイペースのダービーで負けて、残り2冠は圧勝。

あの馬と同じか・・・。
838こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/12(日) 08:46:24 ID:mtLWCJA4
PointGiven...
839こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/12(日) 08:47:53 ID:4QTRSDbp
ザパーとぶつかるまでは無事でいてくれ。
840こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/12(日) 08:50:27 ID:P3OmXva8
まだなんとも言えないけど、米のこの世代のレベルってどうなのかな
841こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/12(日) 08:50:54 ID:5SKZT1Sh
今年こそ三冠でおかしくなかったのな
842こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/12(日) 08:51:39 ID:M1/xtU8j
アフリートって日本になじみあるから嬉しいな
ノーザンアフリートってG1未勝利でしょ?
隔世遺伝ってやつかな
843こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/12(日) 08:59:15 ID:mtLWCJA4
BCClassicを勝って3冠てのは駄目?
844こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/12(日) 09:02:04 ID:pjcDt199
なんじゃそれ
845こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/12(日) 09:04:32 ID:M1/xtU8j
トラヴァーズS勝ったら3冠?
846こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/12(日) 09:19:58 ID:qz7cJynE
またBCで古馬に一蹴されそうな気がするけどな>Afleet Alex。
去年のBCなんて本当に酷かった。
847こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/12(日) 09:42:01 ID:bnXPvRX0
>>846
スマーティがいなかったからな
848こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/12(日) 09:52:00 ID:DQ/XkO0w
ベルモントSはGiacomoにとっては長すぎたみたいだ。
自走に期待したい……。
849こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/12(日) 09:56:09 ID:iB4skq5H
Fusaichi Samurai復帰戦シンガリ負けかよ・・・おいおい
850こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/12(日) 10:12:57 ID:aukoL8Wy
アフリートの系統はアメリカで無事に発展しそうだな。
それにしても後方からちぎり捨てるとはアフリートアレックス強すぎだ。
851TBハンター ◆FzWINGcpSI :2005/06/12(日) 10:32:54 ID:3MJpoxIv
合田さん見る目無いな〜
852こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/12(日) 10:42:31 ID:vKA9UQhb
モティヴェーターにはずっと目を付けていたみたいだけどね。
853こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/12(日) 10:49:05 ID:Kt6x4Eb3
2005/06/11 Belmont S (G1) D12f - Belmont Park

1着 9 Afleet Alex*     牡3・126・J.Rose    2:28.75
2着 7 Andromeda's Hero 牡3・126・R.Bejarano   7
3着 1 Nolan's Cat     牡3・126・N.Arroyo Jr 6-3/4
4着 10 Indy Storm     牡3・126・E.Prado    2-1/4
5着 3 A. P. Arrow     牡3・126・J.Bailey     1
6着 11 Chekhov       牡3・126・G.Stevens  Neck
7着 5 Giacomo       牡3・126・M.Smith    1/2
8着 4 Southern Africa  牡3・126・J.Court    Head
9着 6 Watchmon      牡3・126・J.Castellano 4-1/4
10着 8 Reverberate    牡3・126・J.Santos    12
11着 2 Pinpoint       牡3・126・J.Velazquez  3/4

Pedigree : Northern Afleet - Maggy Hawk , by Hawkster
854こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/12(日) 11:02:36 ID:Kt6x4Eb3
2005/06/11 Allowance D6f - Hollywood Park

1着 1 Greg's Gold      せ4・124・D.Flores  1:08.33/Fast
2着 6 El Sevillano (ARG)  牡4・124・T.Baze   Head + 3
3着 2 I'll Prey for You   せ3・117・C.Nakatani  降着
4着 8 Go Wild        せ4・124・F.Martinez   6
5着 3 Brahma Bull      牡5・124・J.Valdivia Jr  1
6着 5 Magic Phone (ARG) 牡6・124・A.Solis    4-1/2
7着 4 Power Tripper     せ4・124・G.Gomez   1/2
8着 7 Fusaichi Samurai*  牡3・119・V.Espinoza 4-1/2

Pedigree : Lake George - Lake Windermere , by Fit to Fight
855こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/12(日) 11:23:15 ID:uQ9qCgWo
Afleet Alexのレース振り見てたら他の馬が弱すぎなだけの気がするが・・・。
時計もそんなに速い(むしろ遅め)わけでもなし。
しかし、今年はどこの国も1強状態だな。Afleet Alex、Motivator、Divine Proportions、ディープインパクト。
この中でどの馬が一番最初に化けの皮が剥がれるんだろうか。
856こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/12(日) 11:30:33 ID:M1/xtU8j
>>855
シャマーダルもいれたれば?
857こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/12(日) 11:33:01 ID:VJsx3BU2
どの馬も結局、対古馬初戦に尽きると思うな。去年のAtractionだって史上最高クラスの名牝かと
思ったら、初の古馬対戦でSoviet Songに負けて一気に化けの皮がはがれた。Bagoも同じ。
>>848
Giacomoは本当にフロック色が強いからなあ。下手したら最弱のKダービー馬になる恐れが。
858こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/12(日) 11:43:11 ID://KlJtva
この馬にBCジュヴェナイルで勝ったウィルコはどれだけ強いんだよ
859こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/12(日) 11:51:25 ID:vKA9UQhb
>>857
エクリプスSでのMotivatorとGrey Swallowの対決はめちゃ楽しみだね。
860こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/12(日) 12:06:05 ID:UVcmjSlC
日本にはアフリート後継の種牡馬は居るんかい?
861こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/12(日) 12:12:15 ID:txo9ldtS
Alex勝ちツマンネ。


あと、各馬・世代の強さ判断は一戦で行なうなかれ。拙速・早漏なり。
862こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/12(日) 12:19:15 ID:yV1YQ0AD
3歳秋までは成長分を考えないといけないからね
ベイヤー指数で言えば2歳で100、4歳でも100って馬もいれば
2歳で80、3歳で100、4歳で120を出す馬もいるし
863こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/12(日) 12:19:44 ID:N2GaRWsL
引退して、しかもその後の世代も見ないとワカランやね。
864こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/12(日) 12:21:22 ID:Koyb5a/y
>>860
スターリングローズくらいか
今後の結果次第でビッグウルフ、サカラート、プライドキム
865こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/12(日) 12:23:06 ID:B+HMs/BU
>>863
正論だけど、1強になっちゃうと世代のレベルそのものを
疑いたくなっちゃうのは心情的にあるね。その馬が引退したらどうなることか。
866こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/12(日) 12:30:11 ID:FKGWOOM0
アフリートの血は残りそうだね。

フォーティナイナーはどうなんだろう。
ほんと宝の持ち腐れだよな・・・アメリカなら
ゆうに種付け料10万ドル超えてるだろうに・・・
ヌレイエフみたいに輸出されまくるならまだしも
さぁ・・・
867こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/12(日) 12:35:40 ID:GzC4ba7g
>>860
競走では牡馬は走らないから、そこそこの成績ならチャンスを与えて欲しいと思う。
868こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/12(日) 13:15:03 ID:42TjKByZ
>>848
Giacomo、仕掛けが少し早かった気がする、、、orz
まぁ、あのレースっぷりだと、焼け石に水な変化しかしないだろうけど、、、orz
まぁ、あのレースっぷりだと、Afleet Alexの楽勝は変わらんけど、、、orz



Belmont S.はメンバー考えても、例年考えても、
あんまり今後の判断には繋がらないかと。
869こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/12(日) 14:32:39 ID:Shz4bC8z
しかしホント01米三冠とソックリだな。
Giacomo=Monarchos、Afleet Alex=Point Given
って感じで完全にキャラかぶっとる。
870こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/12(日) 15:15:15 ID:STK8QwE5
あんまり走るとまた日本に輸入されそうでなぁ…Afleet Alex
祖父が日本で結果出してるだけに。
フォーティナイナー系みたいに根絶やしにされないかとガクブル
871こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/12(日) 15:33:53 ID:T4YaL6bm
>>866
アメリカでもう孫まで種牡馬になってんだからもういいと思うんだけど
872こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/12(日) 16:31:04 ID:r3ocExy+
http://www2.plala.or.jp/lordax/USleadingsire.htm

アフリートも49も本当に安定してるよな
873こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/12(日) 16:33:23 ID:RzKMSVgO
ベルモントS、映像見たけどすごいね。4角先頭で後は引き離す一方。
2着と7馬身、3着はそこから更に6馬身。
Afleet Alexが強いのは間違いないけど、>>868の言うように今後にはあまりつながらないかもね。
874こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/12(日) 16:39:57 ID:42TjKByZ
Belmont S.は差が良くつくレースだから。
875こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/12(日) 16:57:02 ID:7c/Iffmt
Giacomoは5着以下に負けたのは初めて…?
876こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/12(日) 17:08:41 ID:P3OmXva8
49erはもうアメリカに根付いてるよ
でも琵琶新世紀を向こうに持ってったら結構やれると思う
877こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/12(日) 17:29:19 ID:M1/xtU8j
>>870
もう日本の生産者がAAにアプローチかけてるって噂だよ
878こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/12(日) 17:31:04 ID:QqQCL+RG
Awesome Againにか
879こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/12(日) 17:33:46 ID:7QqdXVFc
>>877-878
どっちも売りません!
880こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/12(日) 17:42:16 ID:Shz4bC8z
>>879
それはあげんてか。


なんちて。
881こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/12(日) 17:44:24 ID:P3OmXva8
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
882こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/12(日) 18:07:51 ID:46UY8Fqs
アメリカでエーピージェット人気らしいじゃん
883こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/12(日) 18:36:58 ID:5SKZT1Sh
>>880
おー寒
884こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/12(日) 18:48:19 ID:FKGWOOM0
日本でクールモアみたいにデビュー前の馬を購入して
現地で走らせて引退後に種馬にするスタイルとってるのって
社台以外にある?
885こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/12(日) 18:55:20 ID:82lkGrch
>>873
上がり2ハロンのタイムが36年ぶりの速さだそうで
歴代でも上位の成績とは言えそう
886こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/12(日) 19:24:05 ID:T4YaL6bm
>>884
むかしシンボリがやってたが、今は社台もやってないよ
887こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/12(日) 19:40:37 ID:YLfnsa2f
われらが関口房朗様がいるではないか。
888こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/12(日) 20:26:09 ID:SNT8hFXe
シャマーダル、ドバウィ2頭だしらしい。
889こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/12(日) 20:52:31 ID:xoqPopK6
Afleet Alex, who overcame near disaster at the top of the stretch to
win the Preakness S. (G1) going away, wound up dominating the final
two legs of this year's Triple Crown and his authoritative wins beg
the question -- what happened in the Kentucky Derby (G1) when he finished third?
His name will be added to a roster of outstanding horses like
Point Given, Riva Ridge, Damascus and Native Dancer who captured
the "Test of Champions" but could collect only two of the three Triple Crown events.

>>888
>>754 >>768
890こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/12(日) 20:54:11 ID:Xo1eSQMA
来週頭からずっと雨が降りそうだから急に方針転換したんだろうか。Shamardalの本当の力が分かりそうだな。
しかしオブライエンは絶体絶命。ここ落としたら、この先G1勝てそうなのキングジョージのYeatsぐらいしかおらん。
891こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/12(日) 20:55:12 ID:SNT8hFXe
英ダービーの時みたいに馬場が向くほう1頭が出走すると考えられていたんだよ。
>>768の記事にもreplaceってあるでしょ。
892こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/12(日) 20:55:37 ID:ccLjdXz3
個人的にDubawiは愛ダービーでもいいような気がするが。餅がいなければ2400mでも勝ち目あると思うけどなぁ。
893こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/12(日) 21:10:54 ID:7c/Iffmt
Afleet Alexは3歳の中では相当強いが
今の力ではGhostzapperに勝てない気がする…
894こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/12(日) 21:21:12 ID:RlotYfJT
まだ成長するでしょっ
895こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/12(日) 21:34:07 ID:7QqdXVFc
>>890
Yeatsは相当強いっしょ
896こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/12(日) 23:10:35 ID:0bvfjjfe
オフィサー(笑)
897こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/12(日) 23:39:13 ID:4QTRSDbp
バゴはサンクルーからジョージ。
898こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/12(日) 23:54:45 ID:K6Xm5etl
>>887
フサヲは自分で種馬にする訳ではない
899こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/12(日) 23:57:06 ID:VKZDv0iW
そそ。高く売りつける。

Godolphin are set to be double-handed in Tuesday's St James's Palace Stakes.
http://www.sportinglife.com/racing/story_get.dor?STORY_NAME=racing/05/06/12/RACING_Ascot_James___s.html
900こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/13(月) 00:18:40 ID:8xroiHkY
ディヴァ勝ち
901こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/13(月) 00:19:41 ID:rqgWA/oh
>>900
詳細
902こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/13(月) 00:23:21 ID:ACt49Ne5
海苔は?
903こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/13(月) 00:23:23 ID:8U7UOSud
Christophe Lemaire brought her to lead early in the straight
and she gradually pulled clear of her rivals.

正攻法からの押し切り勝ち
904こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/13(月) 00:24:12 ID:PCmhYeSv
Divine強い強い
905こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/13(月) 00:25:03 ID:L5zY/hm6
結果どこで見れる?
906こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/13(月) 00:28:33 ID:9Gw8nxkA
2着Argentinaに3馬身くらいか
これで8戦8勝、本当に強いな・・・
907こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/13(月) 00:32:36 ID:0910uVBy
パンパンの良馬場、一気の距離延長、2000m路線組から来た馬も全く問題にせず。
他馬は完全に引き立て役。
908こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/13(月) 00:34:15 ID:lOUH8QbA
古馬相手にどういう競馬をするかだな
909こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/13(月) 00:34:47 ID:8xroiHkY
牡馬2冠のシャマーダルとやってもまず負けなそうだ。
910こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/13(月) 00:36:01 ID:L5zY/hm6
1er
 DIVINE PROPORTIONS USA F. 3 ans
 CP LEMAIRE 57 kg - (3.L)
2eme
 ARGENTINA (IRE) F. 3 ans
 O PESLIER 57 kg - (1/2) Ent.: LELLOUCHE E
3eme
 PAITA GB F. 3 ans
 N YOKOYAMA 57 kg - (3/4)
911こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/13(月) 00:36:52 ID:AoabNwfC
ノリ3着か。まぁよくやったのでは。

>>905
>>1からよく読め。
912こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/13(月) 00:38:15 ID:r22zAM+i
>>911
離れた最後方から追い込みの笑うパターンで3着ゲット
913こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/13(月) 00:39:15 ID:L5zY/hm6
>>911
よく読んで>>910を書き込んだ
914こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/13(月) 00:40:15 ID:8xroiHkY
さすがノリクオリティ
915こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/13(月) 00:41:19 ID:AoabNwfC
>>913
おぉ、誤解してた。ごめんよ。
916こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/13(月) 00:43:49 ID:0910uVBy
時計も仏ダービーより格段に早い。もしやレースレコードか?
Paitaは3着だが、前走・前々走の3着敗退が重馬場とされていただけに、
この馬場でArgentinaにも先着を許したのは厳しい。
917こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/13(月) 00:44:30 ID:a+vtMJ87
兄貴ウィッパーは人気で飛んだな。
918こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/13(月) 00:52:56 ID:mesTH3Lw
強いなあ、さらなる距離延長は・・・しないかな

あとさすがノリ
919こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/13(月) 00:53:11 ID:L5zY/hm6
2000 Egyptband 2.08.5
2001 Aquarelliste 2.09.5
2002 Bright Sky 2.07.6
2003 Nebraska 2.08.1
2004 Latice 2.07.0
2005 Divine Proportions 2:06.3   ←←←

*参考 ダービー Shamardal 2.09.0
920こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/13(月) 01:04:07 ID:L5zY/hm6
921こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/13(月) 01:15:41 ID:1tGjoo+k
ルメールもこの馬のおかげで男をあげたな
922こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/13(月) 01:34:36 ID:+gxXmcaF
>>916
仏オークスのレコードは1985年のLypharitaが出した2.05.90らしい。
それでも史上2番目のタイムなんじゃないかな?
強いな、この馬…。
凱旋門とか出てくれないかな。
父キングマンボなら2400持つかな?
923こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/13(月) 01:40:18 ID:8xroiHkY
ヴェルメイユ賞勝てばアレフランス以来の3冠か。
924こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/13(月) 01:43:33 ID:vTqnZCQe
whisperはKingmamboが付けられなかったからMiesque's Son 付けたんだろうか
925こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/13(月) 02:01:58 ID:h5R/gORF
誰だよ
926こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/13(月) 02:31:37 ID:T+nUkKJv
>>564
世界の競馬 水曜深夜か
927こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/13(月) 02:32:19 ID:qY4/iQIJ
>>907
1600→2100mを一気の距離延長というのは引っかかる
928こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/13(月) 02:45:23 ID:h5R/gORF
925 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。[sage] 投稿日:2005/06/13(月) 02:01:58 ID:h5R/gORF
誰だよ

929こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/13(月) 06:29:49 ID:TmneN081
Whipper
930こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/13(月) 08:20:11 ID:qY4/iQIJ
シンコウエルメスの3歳って洞爺湖なんだな
ここでは既出なんだろうけど
931こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/13(月) 08:59:39 ID:wbpAa86C
誰だよ、ディバインプロポーションはマイルでも距離長いとか言ってた香具師
圧勝じゃねーか
エルコンの姿と重ねてしまう完成度を感じる
932Royal Ascot@York Day 1:2005/06/13(月) 09:14:01 ID:f28ZGOIt
St James's Palace Stakes (G1), York, £225,000, 3yo c, T8f
1. Indesatchel (Danehill Dancer), Jamie Spencer, David Wachman, 10/3
2. Shamardal (Giant's Causeway), Kevin Darley, Saeed bin Suroor, 7/4
3. Rocamadour (Celtic Swing), Ted Durcan, Mick Channon, 20/1
4. Ad Valorem (Danzig), Michael Kinane, Aidan O'Brien, 10/1
5. Tucker (Inchinor), Richard Quinn, David Elsworth, 25/1
6. Dubawi (Dubai Millennium), Kerrin McEvoy, Saeed bin Suroor, 3/1
7. Oratorio (Danehill), Kieren Fallon, Aidan O'Brien, 7/1
8. Vanadium (Dansili), Eddie Ahern, James Given, 150/1
9. Kandidate (Kabool), Seb Sanders, Clive Brittain, 12/1
All starters carry 126 pounds.

Queen Anne Stakes (G1), York, £285,580, 4yo/up, T8f
1. Valixir (Trempolino), Christophe Soumillon, c4, Andre Fabre, 6/1
2. Starcraft (Soviet Star), Darryll Holland, h5, Luca Cumani, 9/2
3. Hurricane Alan (Mukaddamah), Ryan Moore, h5, Richard Hannon, 14/1
4. Prince Kirk (Selkirk), Marco Monteriso, h5, Emilio Borromeo, 25/1
5. Rakti (Polish Precedent), Philip Robinson, h6, Michael Jarvis, 8/11
6. Mac Love (Cape Cross), Gary Carter, c4, Jonathan Akehurst, 20/1
7. Martillo (Anabaa), Stephane Pasquier, h5, Ralf Suerland, 14/1
8. Babodana (Bahamian Bounty), h5, Neil Callan, Mark Tompkins, 40/1
9. Pastoral Pursuits (Bahamian Bounty), c4, Steven Drowne, Hugh Morrison, 12/1
10. Akimbo (Kingmambo), Richard Hughes, c4, Henry Cecil, 33/1
All starters carry 126 pounds.
933こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/13(月) 09:18:17 ID:f28ZGOIt
Frankieの欠けがどう影響するんだろうね?
下は一本被り。
934こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/13(月) 09:23:22 ID:oLkGgc7O
これで餅もエクリプス行きということは、愛ダービーは…
935こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/13(月) 09:39:11 ID:mesTH3Lw
合田さんがよく言う日本帰りの騎手が活躍するジンクスがまた一つだなルメール
936こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/13(月) 09:40:34 ID:7Iet+POa
それにしても、ノリは向こうに逝っても
ルメール&ぺリエに負けるとはw
まぁ、向こうの地元だから仕方ないといえば
仕方がないけど・・・
937こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/13(月) 11:49:14 ID:QC0RvBuj
日本に来たジョッキーが活躍するとなんか嬉しいよ
938こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/13(月) 15:56:36 ID:DZp/kHpF
来年こそ伊ダービーでボニヤが…
939こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/13(月) 16:02:34 ID:1tGjoo+k
特にルメールは日本ではやく重賞勝ちたいよーと嘆いていただけに、なんか微笑ましいな。
940こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/13(月) 16:12:41 ID:HJyazM5s
ゴーストザッパーって今年も4走限定なのね。
メトロポリタンH→ホイットニーH→ウッドワードS→BC
941こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/13(月) 17:40:44 ID:h5R/gORF
日本でも走るから大丈夫さ!
942こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/13(月) 18:30:37 ID:a+vtMJ87
Dubawi set to be Godolphin's only runner in Palace

対決ならず
943こんな名無しでは、どうしようもないよ。
アレックスはハスケル→トラヴァース→スーパーダービーの線が濃厚