海外競馬情報スレ'05 Part 9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1こんな名無しでは、どうしようもないよ。
前スレ
海外競馬情報スレ'05 Part8
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/uma/1127409338/

過去スレは>>2以降
2こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/06(木) 17:51:22 ID:1pwE5M50
過去スレ
'05 海外競馬情報スレ Part1
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1107111444/ (24レス)
'05 海外競馬情報スレ Part2
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1107480352/ (776レス)
海外競馬情報スレ'05 Part2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/uma/1112801331/
海外競馬情報スレ'05 Part3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/uma/1116217050/
海外競馬情報スレ'05 Part4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/uma/1118722093/
海外競馬情報スレ'05 Part5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/uma/1120315093/
海外競馬情報スレ'05 Part6
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/uma/1122266746/
海外競馬情報スレ'05 Part7
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/uma/1124969162/
3こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/06(木) 17:53:23 ID:1pwE5M50
海外競馬情報リンク

ttp://www.equibase.com ←米国競馬データベース、エクイベース社
ttp://www.bloodhorse.com ←ブラッドホースオンライン
ttp://www.thoroughbredtimes.com ←サラブレッドタイムズ
ttp://www.drf.com ←デイリーレーシングフォーム
ttp://www.racingpost.co.uk/ ←レーシングポスト
ttp://www.sporting-life.com/ ←スポーティングライフ

アメリカ     ttp://www.ntra.com/
イギリス    ttp://www.britishhorseracing.com/
アイルランド  ttp://www.irish-racing.com/
フランス    ttp://www.france-galop.com/fr/index.asp
イタリア     ttp://www.gaet.it/
ドバイ      ttp://www.emiratesracing.com/start/index.asp
香港       ttp://www.hkjc.com/english/index.asp
シンガポール ttp://www.turfclub.com.sg/web/tcweb.nsf
南アフリカ   ttp://www.sahorseracing.com/
4こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/06(木) 17:55:35 ID:VBl/8SmT
Oつ
5こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/06(木) 17:55:39 ID:/rNSzu++
フォー
6こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/06(木) 17:56:48 ID:lrbecx5i
>>1
おっつ
7こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/06(木) 18:08:46 ID:fsjXHvhC
>>1
8こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/06(木) 19:08:39 ID:wKJ0nAR2
今更な質問だがBCマイル2勝のダホス て引退したよね?二回目の勝利時に「休養させて来年のBCマイル目指す」みたいなコメント。その後全く情報なし。セン馬だし まさかまだ現役とか(´・ω・`)
9こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/06(木) 19:54:47 ID:1pwE5M50
>8
さすがに年齢的にないだろ、と思って調べてみたら、

ttp://www.kyhorsepark.com/

ここにいるらしい。
"Hall of Champions"ってとこに名前がある。
10こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/06(木) 19:56:55 ID:wKJ0nAR2
ありがとう(`・ω・´)多分功労馬牧場にいるってことだね。安心しました
11珍法使い ◆DAME/49CnU :2005/10/06(木) 20:49:03 ID:MfQS0Cc3
ダホスは萌えたなあ・・
元気にしてるんだあ、良かった 良かった・・
12こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/06(木) 21:11:02 ID:YsE2L9R/
キングオブサンデーも使ってたんだな
13こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/06(木) 21:22:02 ID:ixUE5g6Z
あの時の実況は凄まじかったね
「ダホースカンズアゲーン!! アンビリーバボー!!」
14こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/06(木) 21:25:32 ID:oW9MhkWx
ダホスは親父最良の産駒。
15こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/06(木) 21:27:47 ID:wKJ0nAR2
イルシ‐ブクオリテ-やザフォニックやグランドスラムの活躍見ると,ダホスがセン馬なのが悔しい(´・ω・`)
16こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/06(木) 21:33:31 ID:Q49Qsq6X
17こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/06(木) 21:36:39 ID:obPecBjp
モチベーターって凱旋門であっさり失速したし2400は長いんじゃない?
イギリスダービーはドゥバイでも上位だし、レベルが低いあまりスタミナも求められなかったんだと思う。

マイル〜2000の方がいいと思う
18こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/06(木) 21:38:59 ID:1oPqVpMP
Doyen引退か。
去年のうちに引退してたほうがまだマシだったな。
19こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/06(木) 21:44:11 ID:O8PAdM7D
ファーロン、ずいぶん強引な騎乗だったな。
あれで負けてたらエクリプスSの再来だったぞ。

それにしても、世界の競馬なんでこんなになっちゃった
んだろ・・・
合田直弘アワーに戻そうよorz
20こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/06(木) 21:49:15 ID:DjrrzJwj
いい加減に蛍原を何とかしてくれ
金取ってもこんなくだらない番組しか作れないんだからそりゃあ不払いも増えるだろ
21こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/06(木) 21:50:12 ID:BG5KucIo
素人漫談イラネ
22こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/06(木) 22:28:43 ID:xNnn2OsH
NHKのトップの汚職より、重大問題だなあの構成は。
レースはたった2つしか放映されないなんてどういうことだよ。
23こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/06(木) 22:45:25 ID:/rNSzu++
モティは気性の問題。
スミナなんか余裕で足りてる。
24こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/06(木) 22:46:20 ID:/rNSzu++
25こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/06(木) 23:28:45 ID:yg27NYYQ
そうか
餅はタが足りないからイマイチなのか
26こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/06(木) 23:42:01 ID:Kyu70xP5
全然関係無いけど、某牧場のイベントに合田さんが来るから行きたいんだよな…。
行けて話せたら餅の話とかも聞いてみるかな。
27こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/07(金) 00:17:28 ID:tq5NnmDx
NHKの「世界の競馬」ってそんなに酷いのか…。放映レースが、たった2つって視聴者をバカにしてるとしか思えんな。
知りたいKEIBA情報局とは大違いだ。
28こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/07(金) 00:19:38 ID:YL6M4WXL
化粧とヅラはいいコンビだよな
29こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/07(金) 01:19:50 ID:J/50r5Po
最近のNHK-BSって世界の競馬に限らず
民放地上波っぽい作りになってきてるからなぁ
30こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/07(金) 09:07:03 ID:xa6EWJb3
どうして競馬番組にはお笑いの人が常に居るんですか?
氏んで下さい。

みなさんは英語を理解していらっしゃるのでしょうか?
その上でニュースとか読んでるのですか?
英語のさっぱりわからない私にはだめですか?
31こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/07(金) 09:25:12 ID:Dd+Eub4m
あいつらつまらんし、知識も分別もないし、邪魔だよな。
つまらんことはガキ向け番組でやっててくれ。
32こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/07(金) 10:18:34 ID:UL/Od+ki
スポーツi ESPNで定期的に放送してくれないかなぁ。
英語のままでもいいからさ。
33こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/07(金) 10:26:39 ID:QlAjJd10
放映権料が高騰してるとかじゃないの?
34こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/07(金) 10:56:55 ID:lOJhisOH
2005-2008WorldRanking

1アザムール アイルランド J.オックス50
2ウォーサン イギリス C.E.ブリテン32
3フェニックスリーチ イギリス A.ボールディング28
4オラトリオ アイルランド A.オブライエン24
5ハリケーンラン フランス A.ファーブル24
6ヴェンジャンスオブレイン 香港 D.フェラリス24
7ロージズインメイ アメリカ D.ローマンス24
7ドバウィ ドバイ S.ビンスルール24
9モティヴェイター イギリス M.ベル24
10グレイズイン 南アフリカ M.デコック24


35こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/07(金) 14:03:48 ID:ByFP+GUh
ウォーサンは、バーデンバーデンでの勝利が大きいな
36こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/07(金) 14:54:43 ID:vOCpGUuE
キングジョージの勝ち馬Doyenが引退種牡馬入り
37こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/07(金) 15:05:10 ID:ROGCx2zY
38こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/07(金) 15:32:14 ID:cC9NO1yp
>>27
音を消してみたよ
39こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/07(金) 15:34:56 ID:cC9NO1yp
過去のBCのレースが見られるサイトのUPLを喪失しちゃったんだけど、誰か教えて
40こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/07(金) 15:39:52 ID:YL6M4WXL
ttp://www.ntra.com/bc_timecapsule.aspx

たぶんこれ。昔とデザイン違うけど。
41こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/07(金) 15:54:19 ID:DGc5m1Os
バゴの引退レースと繋養先が本決まりに
42こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/07(金) 16:04:34 ID:cC9NO1yp
>>40
感謝します
43こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/07(金) 16:17:04 ID:mR22KDui
http://www.sanspo.com/sokuho/1007sokuho043.html

JRAが昨年の凱旋門賞馬バゴを購入−JC出走後に引退
日本中央競馬会(JRA)は7日、今年の凱旋門賞(フランス、GI)で
連覇を狙い、3着だったバゴ(4歳牡馬)を購入したと発表した。
購入金額は非公表。

同馬は通算14戦8勝(うちGI5勝)ですべて3着以内。
出走を予定しているジャパンカップ(11月27日・東京)終了後に引退し、
JRAに所有権移転後、日本軽種馬協会に寄贈され、種牡馬となる。
44こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/07(金) 16:18:42 ID:4cC6pjQG
JC出走プランは日本で種牡馬入りが決まったからだったのか?
45こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/07(金) 16:46:21 ID:lB0MDP19
JRAの体質はバブル期から何も変わってないね
46こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/07(金) 16:53:44 ID:JZbvSTnr
ホトハラはハリケーンランとスタークラフトは結果知ってていってるんだろ。
それでレースVTR後の ほら言ったでしょみたいな発言はイラッときました。

47こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/07(金) 17:00:41 ID:lB0MDP19
結局、テディベアの方が100倍マシだったという事か
48こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/07(金) 17:07:23 ID:k4Ovy+Gw
1000 名前:ぶるぼんのパパ ◆4UP/87PAPA 投稿日:2005/10/06(木) 21:24:02 ZCaXkbEK
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    _∧ ∧ ∧ < みんないつも海外情報乙です♪
  (_・ | (´∀`)  \_____________
   | Ю⊂)_√ヽ
   (  ̄ ∪ )^)ノ
    || || ̄|| ||
    || ||  || ||
49こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/07(金) 17:12:45 ID:oDjPWbqN
バゴ・・・彼も初年度種付け数50〜70頭くらい→次の年には一桁へ、みたいな待遇なのかな
50こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/07(金) 17:25:55 ID:d6/R1TPh
前スレでも協会の種牡馬政策の問題が指摘されてたけど、また買ったか
51こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/07(金) 17:28:20 ID:JPVBsEwk
おいおいバゴも肉にする気かよ。
てか、協会が買って来た馬で最近当ったのってチーフベアハートくらいしか思い浮かばないのだが。
52こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/07(金) 17:32:03 ID:USkZF4iu
ノーザンダンサーもっててミスプロも持ってて
結構つけられる馬限られてくるのかな?
53こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/07(金) 17:41:29 ID:q1dhhxMi
>>52
ヘイローも入ってるね。遠いけど
54こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/07(金) 18:43:36 ID:oV30X8yH
SS牝馬に付けれればいいって思ったけど、SS牝馬はたいていND入ってるよね?
55こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/07(金) 18:44:35 ID:eNB+7Dt5
>>53
(´-`).。oO(Haloも遠くなったか…)
56こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/07(金) 18:46:09 ID:on/CxrOc
>>43

JC出走ほぼ確定か
57こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/07(金) 18:54:38 ID:ujuEXoS4
これでディープがJCに出たらマスゴミは今までで最高のJCとか
馬鹿なこと言い出しそうだな
58こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/07(金) 19:02:36 ID:woWpfQPa
Nashwanの血は欧州で残していって欲しかったな
59こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/07(金) 19:06:35 ID:ByFP+GUh
欧州にいても、干されるでしょ
だから、今年も現役続行した。
60こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/07(金) 19:14:21 ID:woWpfQPa
別に今年走ってるのはそんな理由じゃないけど
61こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/07(金) 19:14:52 ID:7hhyaOfr
チーフベアハートも結局1頭も後継残せない気がするけどな。
62こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/07(金) 19:22:08 ID:X5RArMNO
バゴの血統って日本の高速馬場に合う血統してる?
教えて詳しい人
63こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/07(金) 19:24:19 ID:loJG/oz5
ヘイロー>ミスプロ>ヌレイエフ>ナシュワンと付けられていて、日本向きな要素は多い。
64こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/07(金) 19:26:44 ID:X5RArMNO
>>63
d
バゴよりアザムール買って欲しかったなあ
それでマイルCSとJC出して引退
旬はアザムールだよ
65こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/07(金) 19:28:29 ID:lB0MDP19
アガカーン殿下が手放さないでしょ
66こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/07(金) 19:31:10 ID:X5RArMNO
アラムシャーは売ってくれたのになあ
ラクティ君くらいなら買えたかも
67こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/07(金) 19:58:44 ID:QlAjJd10
>>62
さらに凱旋門賞の勝ち時計は歴代2位で、自身も時計勝負は得意だった


・・・というのは歴代1位のパントレがあの状況だから、説得力はないかもねw
68こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/07(金) 20:04:10 ID:YKsvDCzS
パントレ神に続いてバゴ神か。
南米辺りにいそうな神だなw
69こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/07(金) 20:22:15 ID:f0B9aTzM
アラムシャーはシンダーと血統も成績も似てたから口減らしに売られたらしいよ。 祖父父が同じチーフズクラウンだし成績も少し似てるし
70こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/07(金) 20:32:12 ID:nioCDiRQ
典型的なナシュワン系のジリ脚ってイメージ
あるがな。
速い時計持ってるとはいっても所詮は2400だし。

今年現役続行なのはオーナーの意向じゃないの?
ていうかクールモアとアガ・カーンの3歳引退がやたら
多いだけな気する。
71こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/07(金) 20:42:37 ID:YL6M4WXL
一般論としてニアルコスは4歳まで走らせることが多いよ
72こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/07(金) 21:02:55 ID:lB0MDP19
ニアルコス馬は4歳まで引っ張って失敗する事が多いような
自分の印象としてはゴドルフィンと逆な感じがする
73こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/07(金) 21:20:38 ID:F+k7ZIyX
Man o'Warのレース初めて見た
なんつーか、よく分からん(´ー`)
74こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/07(金) 21:38:48 ID:QlAjJd10
アガカーンも最近、古馬も走らせるように方針を変えたとレーポに書いてあったな。
今年だとValixirとAzamour。
75こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/07(金) 22:02:25 ID:++KG2sMm
BCターフって強いアメリカの芝の馬出るの??
76こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/07(金) 22:16:05 ID:7hhyaOfr
昨年の覇者Better Talk Nowと5戦5勝でG1勝ったShakespeare、3歳馬English Channel。
この3頭が北米芝のトップスリーでいずれもBCターフ出走予定。
77こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/07(金) 22:22:13 ID:DbCGDmYB
Dubawi故障引退。(後肢の靭帯?)
78こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/07(金) 22:23:55 ID:++KG2sMm
>>76
じゃあその3頭で決まりそうなの??
やっぱ欧州馬は馬場に対応出来なさそうな気が・・・
エレクトロキューショニストぐらいかな??
79こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/07(金) 22:30:31 ID:zRRkCwMI
>>78
まず無理。今の米芝は相当レベルが低い。
ましてや今年の欧州勢は強力。前売りオッズもそれを示している。
80こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/07(金) 22:32:25 ID:owJzc9bZ
やっぱり、ハリケーンランが一番人気なのですか?
81こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/07(金) 22:35:13 ID:wQuurZIV
もうDubawiファンはStarcraftの勝利に期待するしかないな・・・。
82こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/07(金) 22:42:08 ID:0YIckJ1F
Dubawiには無事な種牡馬生活を期待します。
83こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/07(金) 23:02:18 ID:++KG2sMm
>>79
そうなんだー
でも何だかんだで米馬が勝つ気がすのは気のせいかな・・・
84こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/07(金) 23:09:10 ID:X5RArMNO
Dubawi頑張ったよDubawi
偉大な父の幻影を投影されて過度な期待を掛けられたかもしれないけどよく頑張ったと思う
85こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/07(金) 23:29:54 ID:loJG/oz5
Dubawi以外のドバイミレニアム産駒って全然走ってないのかね。
86こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/07(金) 23:38:44 ID:0YIckJ1F
>>83
今年はBelmontなんで、欧州馬有利な気がします。

その中で米馬が頑張ってくれると嬉しいかも。
87こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/07(金) 23:52:50 ID:F9O0Xo0T
初めてこのスレにきた海外競馬初心者です。
>>40のサイトでBCの映像を初めて見ました。

Wild Again すげー
88こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/08(土) 00:06:13 ID:XUPavN9I
Miesque つっええええw
なんか、感動。
89こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/08(土) 00:07:59 ID:ZSkyxWmR
NTRA知らない人結構いたんだな
90こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/08(土) 00:19:14 ID:XUPavN9I
>>89
全然知りませんでしたよ。
種牡馬や母馬としてしか知らない名馬の走る姿を見れて、
やたらと感動してますよ。

Unbridled 直線抜け出してくる姿が魅せるなぁ〜
91こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/08(土) 00:28:24 ID:hFZVa329
>>90
90年スプリント、88年ディスタフもいいよ
92こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/08(土) 00:40:19 ID:eRJoBVI6
Gonbardaが良馬場みこんで香港けってJC優先だってね
この馬はそこそこやりそうな感じだ。
93こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/08(土) 00:41:51 ID:XUPavN9I
>>91
お勧めに従い、90年スプリントみました。


なんだありゃぁ!?
あんなことが在り得るのか・・・・
94こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/08(土) 00:43:31 ID:XUPavN9I
ついで88年ディスタフ。

しびれる・・・・
95こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/08(土) 00:45:35 ID:DOZzrhXA
ID:XUPavN9Iはもういい加減にしろ!
96こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/08(土) 01:22:26 ID:Ob8vBnOI
JCはロブロイとディープのワイド買っときゃ当たる。バゴ以下の欧州勢はいらん。エレクトロ以外は
97こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/08(土) 01:25:18 ID:RdqC+QRb
ID:XUPavN9Iウザイ。チラシの裏にでも書いとけ。
98こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/08(土) 01:41:11 ID:gBS5LKXR
>>95>>97
お前らのほうがいい加減にしろ
99こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/08(土) 01:46:28 ID:iJUQruhf
88年のBCディスタフはそのレースまでの過程もおもしろかったよね。
牝馬ながらKダービーに勝ったウイニングカラーズ、無敗のままこのレースに挑むパーソナルエンサイン、ニューヨーク牝馬三冠馬グッバイヘイロー…。
この年のBCで一番楽しみなのはこのレースだったなぁ…。
100こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/08(土) 02:00:58 ID:eRJoBVI6
>>98
いやマジでいい加減にしてほしいんだが
101こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/08(土) 02:31:37 ID:JUFrjcwD
90年のデイジュールってゴール版の影に驚いてジャンプして最後に差し帰されたんだっけ
102こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/08(土) 06:43:23 ID:Umyog8iR
ハリケ-ンランの暫定レーテイングが130だって。随分評価されたな。
103こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/08(土) 06:46:56 ID:+aClrtrV
メンバー考えたらそれぐらいでOK。
104こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/08(土) 09:07:23 ID:DOZzrhXA
世界のトップ50って一覧見れるとこない?
105こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/08(土) 09:23:42 ID:vDFmh0Kg
NTRAでゴーフォーワンドの衝撃シーン見れるかと思ったら見事にカットされてた…
106こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/08(土) 09:27:39 ID:+VBYnO87
107こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/08(土) 09:44:26 ID:yxBmwOGG
ハリケーンラン130はやりすぎだろ。
108こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/08(土) 10:13:09 ID:ciZdXKlu
88年のディスタフってゴール前競ってた馬故障かなんかしたのかな?
途中VTR切れてるし実況のおっさんも(´・ω・`)としてるし。
109こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/08(土) 10:16:19 ID:ciZdXKlu
つかゴーフォーワンドか_| ̄|○
110こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/08(土) 10:19:58 ID:JUlIzo2E
>107
Bagoを物差しにするとそれぐらいが妥当じゃないかな
111こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/08(土) 10:43:44 ID:juUPo6mk
むしろハリケーンランの130は低すぎ。
ここ最近の凱旋門賞馬では1番強いと思う。
父親より能力は上に見えるよ。
今回の凱旋門なんてラスト1F強め追い程度で楽勝。
モチベイター交わすところなんか後のG1馬の新馬戦で
いつでもちぎれますよっていう手応えの差を感じた。

112こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/08(土) 11:16:09 ID:hmDwJ5bI
>>106
dクス
113こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/08(土) 11:17:31 ID:hmDwJ5bI
オラトリオ低いなな
カワイソス
114こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/08(土) 11:49:47 ID:JUlIzo2E
凱旋門賞のレーティングが見れるサイトありますか?
115こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/08(土) 12:40:03 ID:WNK5kgo+
bcのサイト、映像が流れないよorz
116こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/08(土) 13:29:37 ID:+xGhtQDn
>>106
ディープインパクトはScorpionやYeats級の評価なんだな・・・
117こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/08(土) 14:08:01 ID:CJsrn9gp
レートは当てにならない
2着馬が糞だしモチベイターは既にピーク過ぎてる

バゴやダラカニの年も糞だったわな
118こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/08(土) 14:11:03 ID:yxBmwOGG
ダラカニの時は歯医者がいたじゃん

まだ今年より全然まし
119こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/08(土) 14:17:39 ID:kMIoNQrK
ハリケーンランは普通に強い部類に入る凱旋門賞馬だと思うがね。
90年代以降最強とかいうレベルではないかもしれんが……。

妥当なレートだと思うよ。
120こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/08(土) 14:18:53 ID:eRJoBVI6
ハリケーンランがモンジューより上なんてのはさすがに節穴すぎだろ
121こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/08(土) 14:32:45 ID:kMIoNQrK
モンジューのレートは135じゃなかったか?
122こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/08(土) 15:03:19 ID:az/oeBio
ロストインザフォグの評価低すぎ
あと個人的にもうちょっとゴーストザッパーの評価が高くてもいいんじゃないかと
123こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/08(土) 15:07:07 ID:ZSkyxWmR
つーかさ、欧州トップのレートは大体130なのよ
だから例年並みの凱旋門賞馬なら130くらいがつく
今年は見事に普通レベルの年だったと思うよ
124こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/08(土) 15:12:29 ID:gBS5LKXR
絶対評価と相対評価を混合しているやつがいるな
125こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/08(土) 15:31:35 ID:PS1yFnbn
ラクティ 次走はBCマイルの予定
126こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/08(土) 15:38:22 ID:ZSkyxWmR
楽ティは完全にマイル専門になっちゃったのか
最後くらいは2000mに戻ってみて欲しい
127こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/08(土) 16:05:12 ID:PS1yFnbn
どうもオーナーが逮捕されてから、使い方も迷走してる感じだね

ゼンノゴウシュウ惨敗 スーパーキッド、G1でまた2着
128こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/08(土) 17:23:02 ID:Umyog8iR
まだハリケ-ンランがチャンピオンて決まったわけじゃないんだが。アザムーやスタークラフトなんかがBCでつおい勝ち方すればハリケ-ンランより高評価になる可能性もあるし
129こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/08(土) 17:40:09 ID:ZSkyxWmR
BCってBCターフとかBCマイルのことか?
それじゃ無理だと思われ
130こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/08(土) 17:44:54 ID:G6wc4Npa
>>128
アザムールは無理、愛チャンピオンで3歳馬に勝てないことを
露呈したから3歳最強馬ハリケーンランより上に行くことはない


・・・・・・バゴ相手に馬なりで8馬身とかつければ別だけど
131こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/08(土) 17:56:17 ID:yxBmwOGG
アザムールは俺は欧州最強馬と評価してるわけだが

132こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/08(土) 18:51:58 ID:Umyog8iR
バゴ相手に8馬身つければ別だが)だからそういう場合だよ。一戦のインパクトだけで130以上付けた馬は結構いるお( ^ω^) インテクハブとかロイヤルアンセム(違ったかも)とかホークウイングとか。パントルもほとんど凱旋門の印象だけだし
133こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/08(土) 19:01:04 ID:eNkB8KFf
>インテクハブ
134こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/08(土) 19:01:53 ID:G6wc4Npa
>>132
そんなこと100%無理と断言できるから書いたまで
135こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/08(土) 19:05:00 ID:yxBmwOGG
ホークウイングの時はひどかった。
136こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/08(土) 19:29:07 ID:Umyog8iR
100%ない)予言者かよ
137こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/08(土) 19:35:54 ID:erB9G1lQ
つ〜かAzamourとHurrican RunってBC Turfで直接対決の可能性もあるだろ
138こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/08(土) 19:58:08 ID:Umyog8iR
なるほど。ならターフでハリケ-ンランに完勝すれば130以上もらえるかな
139こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/08(土) 19:59:45 ID:yxBmwOGG
アザムールって怪我じゃないの?
140こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/08(土) 21:04:25 ID:kCsaUptk
>>139
怪我というか、背中の筋肉を痛めてたんじゃないか?
BCターフは大丈夫っぽい
141こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/08(土) 21:31:38 ID:JSSZuL/m
>>99
80年代最高のレースと投票で一位になったレースだね。
142こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/08(土) 22:16:04 ID:PL5UDcmS
Hawk Wingっていくつだったっけ?
143こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/08(土) 22:18:14 ID:uTDUsFja
134くらい
144こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/08(土) 22:43:24 ID:JUlIzo2E
ホークウイングは133ですね。確か最初は137ぐらいだったけど年度調整で下げられたはず。
145こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/08(土) 22:53:23 ID:hFQM5lwD
ホークウイングのロッキンジみたいなのはレート高く出来る典型的なレースだからしゃあない
146こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/08(土) 22:59:48 ID:JUlIzo2E
NTRAのホームページの宣伝にあるアメリカ版のダビスタ?が何気に欲しいw
147こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/08(土) 23:27:03 ID:oB454Ays
>>146
ttp://store.yahoo.com/ntrastore/breedcupwort3.html
ttp://www.jair.jrao.ne.jp/japan/newsprot/2005/body/0526.html#P3
これだよね?
どんな内容かわからないけど、ホスィ。

>本ゲームソフトには、かつてのマンノウォー号、シービスケット号、ラフィアン号、パーソナルエンサイン号、ウィニングカラーズ号、シルヴァーチャーム号、ティズナウ号、ファニーサイド号、それにスマ―ティジョーンズ号のような名馬が登場する。
マノヲーとティズナウ所有したぃ、、、
148こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/08(土) 23:27:57 ID:PloiQNsG
あのゲーム、スクリーンショット見たらグラフィックの酷さに萎えたw
149こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/08(土) 23:32:06 ID:JUlIzo2E
パッケージがゴーストザッパーというだけで萌えるw
150こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/09(日) 00:10:08 ID:2c6IciBT
>>147
ダビスタというよりウイポ7だな
151こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/09(日) 00:27:22 ID:fdT+F3rN
>>147
日本のプレステ2でプレイできるのなら間違いなく買ってるなw
シルヴァーチャーム所有したい…
152こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/09(日) 00:37:08 ID:+2IcF3Lw
欲しい・・。
日本のプレステでプレイする方法は無いのだろうか。。
153こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/09(日) 00:39:03 ID:BkHHyVwl
25ドルって安すぎないか?
日本で3000円ならだまされてもいいから買ってしまうな
154こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/09(日) 00:44:15 ID:fdT+F3rN
確かに安いね。クソゲーの可能性があっても、このパッケージ見せられるとつい買っちゃうな。
155こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/09(日) 00:54:19 ID:BkHHyVwl
ギャロップレーサーとか欲しがってる外国人いるのかな。
156こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/09(日) 00:57:15 ID:xyqD7VgO
デムーロか誰かが日本の競馬場はゲームで覚えたとか言ってたな
157こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/09(日) 00:57:45 ID:JDTGQAA6
リンク見ると騎手モードもあるっぽい?
158こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/09(日) 01:01:31 ID:Rgez02pg
いつの間にかゲームスレになってるw
159こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/09(日) 01:01:39 ID:fdT+F3rN
去年、凱旋門賞見に行った時に向こうの人に声かけられて色々喋ってたら「ギャロップレーサーとG1ジョッキーどちらが好き?」って聞かれた。
日本版がそのまま出回ってるのか、それとも向こうのバージョンなのか…
160こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/09(日) 02:35:20 ID:AShcACzF
ファロンがキーンランドで降着くらった。
161こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/09(日) 03:30:58 ID:eimR9neX
>>155
前にシリーズが米で一本出たよ
正直評判良くなかった。
162161:2005/10/09(日) 03:38:30 ID:eimR9neX
スマソ、2作ともいくつか出てたわ>ギャロとG1
しかも評判いい。
163こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/09(日) 06:28:18 ID:q030rKtb
First Samurai強いな
164こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/09(日) 08:28:39 ID:PKM6HVki
鉄馬の仔は今年の2歳も活躍しそうだが、
文殊の仔はどんな感じなんだろう?
165こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/09(日) 08:39:04 ID:RCvL2Xzq
シングレタリーはどうなんだろう、今年は相手が強いけど。
166こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/09(日) 09:18:06 ID:Qc9BSsTq
First Samuraiはこれからが本当に楽しみ
167こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/09(日) 09:51:20 ID:ep816UyL
ジャイアントコーズウェイはマジで神だな。
168こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/09(日) 09:54:17 ID:bguYEQvw
>>165
前走でLeroidesanimauxにちぎられたVanderlinがターフマイルSで首差の2着。
これでLeroidesanimauxが勝つ可能性がますます高くなった。2着争いならあるかもな。
169こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/09(日) 10:11:28 ID:PKM6HVki
BCマイルは空気を読まないRaktiが
勝っちまうような気がするのは俺だけか…?
170こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/09(日) 10:16:03 ID:cIHehm9w
ドバウィがいれば…
171こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/09(日) 10:20:17 ID:ep816UyL
>>170
あの馬は人気先行なだけじゃん
172こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/09(日) 10:29:20 ID:TzNSu+1K
Alinghi全然ダメだったな。
173こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/09(日) 10:30:38 ID:l23LTOC3
ハリケーンランのかっこいい写真が載ってるホームページってないですか?
174こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/09(日) 11:30:32 ID:RCvL2Xzq
>>172
ここは割りとメンバーが揃ってたし、仕方ないかも。
175こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/09(日) 12:11:16 ID:YVWfi78i
FIRST SAMURAI順調だなぁ。
この時期だけに、ダービー戦線ではどうなるかわからないけど。

ADIEU&ぱぱEl CorredorもG1勝利おめ。
176こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/09(日) 12:15:23 ID:fdT+F3rN
相当馬場悪そうだったね。まぁこれからが楽しみだ
177こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/09(日) 12:34:27 ID:BkHHyVwl
178こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/09(日) 12:54:46 ID:f81WT3ui
BCマイル複勝狙いならホストがいいかも
ってかよくこんな馬名付けたな
ファーストにサムライくっつけるセンスも凄いけど
179こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/09(日) 13:49:41 ID:l23LTOC3
>>177
トンクス
満足してます
180こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/09(日) 13:52:25 ID:WjYkMTqs
ファストサムライの血統は?
181こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/09(日) 13:55:54 ID:gQKdIqbu
ドバウィってBCマイル出てても4着くらいだろ。
馬場に注文が付く。
182こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/09(日) 14:18:46 ID:e5szilw+
ハリケーンランの130は低いと思う。
135くらいが妥当の馬、まあ来年になれば正当に評価されて
135くらいのレートは獲得できるだろうね。

ファーストサムライは正直もっとちぎってもいいンじゃないかと思った。
とんでもない超Hペースだったから、本当に能力差がはっきり出やすい条件だった。
それであの感じだからこの世代のトップホースということは無さそう。
2歳戦までの馬か、1600以下向きの馬だな。



183こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/09(日) 16:24:22 ID:Spf0/1j+
>>177
過去のレーポトップ画像ってどうやって探してるんですか?
184こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/09(日) 16:28:53 ID:TzAELaed
チャンピオンSの出走馬を教えて下さい!
185こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/09(日) 16:36:39 ID:/lh7p7Rv
135のわけないだろ。あのレースで。
186こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/09(日) 17:18:38 ID:qncCz8Fd
>>181
まともに走れば1着だろ、QEUは
ドバウィ→展開の読み違いでロス&いつものヨレ
スタークラフト→馬場の良いラチ沿いを終始ぴったり、後方で脚溜める
だったんだし
187こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/09(日) 17:24:43 ID:5Hlz7jnG
あれヨレたんじゃなくて寄ってただけだけど
真っ直ぐ走らない分の距離損というのもデータでスタークラフトの方が距離走ってると否定されてる
馬場も別に真ん中と内埒沿いで特別良い悪いはなかったと言われてる
188こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/09(日) 18:17:06 ID:FTxAQ7yZ
脳内データを一般的なもののような語り口調、乙
189こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/09(日) 18:36:05 ID:qncCz8Fd
>>187
スターにあわせてからもヨレてただろ
190こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/09(日) 18:38:57 ID:hf0+3GNg
>>188
187じゃないが、走った距離の話ならTurftraxのデータでStarcraftのほうが1m長く走ってると出てる。
今週のGallop誌の海外コラムにも書いてあった筈。馬場差については知らんが
191こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/09(日) 19:01:06 ID:yZ5ZfYrb
>>186
いつものヨレって・・・
いつもやってるんじゃ言い訳にはならないだろう。
次もやる可能性も高かろうし
192こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/09(日) 20:31:41 ID:8bCzgbPE
ヨレる癖がある時点で馬に問題ありと考えるのが妥当だろう。
193こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/09(日) 20:39:04 ID:hK3Kw84C
ヨレるのは弱いから
194こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/09(日) 20:43:14 ID:TAfxzd6r
餅はターフに行くようだ
195こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/09(日) 21:01:13 ID:JAZODeyE
>>193
Swainのことかーーーーー!orz
196こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/09(日) 21:01:52 ID:JAZODeyE
ごめん、こんなネタでageちった
197こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/09(日) 21:02:13 ID:IzLFjW2V
>182
Henny Hughesの前走が凡走でそんな力差はないとは考えないのか?
つーか、だったら何がトップなんだと。

>186,187,190
距離についてはともかく、
デットーリの騎乗はどこかで叩かれてなかったっけ。
内ラチ側の馬群に寄せていればもっと粘れたはずだとか何とか。
それによっては結果が違っていた可能性はなくはないと思う。
198こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/09(日) 21:03:54 ID:PKM6HVki
ドバウィは所詮ドバウィ。ドバイミレニアムの数少ない産駒の中で
走ってる馬だから過大評価されてるけど、実力的にはシャマーダルよりも下だろ。
199こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/09(日) 21:06:03 ID:Spf0/1j+
たらればの極みだな>可能性はなくはないと思う。
そんなんじゃまともな会話が成り立たないと思われ
200こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/09(日) 21:10:57 ID:qncCz8Fd
>>198
同レベル、ドバウィは過小評価・シャマは過大評価
201こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/09(日) 21:21:47 ID:fmDqmC95
ドバウィのベストパフォーマンスは英ダービー
正直、3着に入ったのにはビックリした
202こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/09(日) 21:26:28 ID:jXxQZiYb
197はレース見てないのか?最後に寄って行って負けてるんだが
叩かれてるというよりデットーリも認めてるミスは最初から内に行かなかったこと
203こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/09(日) 21:33:30 ID:PKM6HVki
>>201
今から思うとダービーはあまりメンバーが揃ってなかったんだよな…
ドバウィにしろオラトリオにしろ距離があってないし…

>>200
なんでそこまでドバウィを過大評価するんだ…?
204こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/09(日) 21:34:53 ID:sZtk/bEr
でもシャマが過大評価っていうのはあるかもなぁ。
まぁ、もう引退しちゃったからわからんが・・・。
205こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/09(日) 21:40:56 ID:OPAOK5iq
ドバウィは無事に種牡馬入りしてくれればそれでいい
206こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/09(日) 22:14:45 ID:ep816UyL
ドバウィはネイエフ級

2頭とも血統的に人気先行実力がついてこない。
207こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/09(日) 22:15:32 ID:/lh7p7Rv
人気も実力もないよりはいいんでねーか
208こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/09(日) 23:17:28 ID:fdT+F3rN
ダンスパートナー勝ったか
209こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/10(月) 00:00:20 ID:DXaKlQMx
あ、あの・・・みなさん・・・
Footstepsinthesandはもはや忘却の彼方ですか・・・?
210こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/10(月) 00:02:41 ID:WGu5ZL2F
6月くらいに引退してなかったっけ?
211こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/10(月) 00:45:08 ID:NobpvlvP
今年の英2000ギニー勝馬忘れた奴挙手汁
212こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/10(月) 01:02:03 ID:BYhsR0rx
正直Dubawiでそこまで熱くなれる感覚が分からない。
中の上くらいのマイルGI馬という認識じゃだめですか?
213こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/10(月) 01:06:56 ID:EEFKuIzq
ドバイミレニアムの(ほぼ唯一の)忘れ形見ってだけで熱くなれるだろ。ジュー
214こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/10(月) 01:08:53 ID:OEaO4+iZ
なんだこのシャンペンSの4F43.67ってw
終い2F27.54ってバタバタじゃねぇかよw
215こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/10(月) 01:15:09 ID:eiyhPsKz
馬場が馬場でしたから。

>>213
良い子を残して欲しいもの。
216こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/10(月) 01:32:03 ID:QytD5qaR
>>212
ドバイミレニアムに思い入れがある人がいるんじゃね?
俺は、ドバイミレニアムはジャックルマロワ賞とか、3歳馬しか出ず、あんまり素晴らしいパフォーマンスじゃなかったし、そもそも勝ったレースは裏街道で相手が雑魚で無駄に日本では評価されてるから嫌ってたが。
レイティングも低いよね。
217こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/10(月) 01:32:27 ID:3eEON6q4
メチャメチャくだらなくて低レベルな質問でスマソ。
英語のレース実況でスタートする時、何て言ってるの?何度聞いても聞き取れない(´・ω・`)
218こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/10(月) 01:48:12 ID:pOfAcCZ+
And They're Off !!!!!!!!!!!!!!!
219こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/10(月) 01:56:13 ID:3eEON6q4
サンクスです。スッキリしました。
何かあの響きが好きなんですよね。。
220こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/10(月) 08:19:46 ID:8PR7m5B1
>>217
俺もそれ気になってたw
>>218
ありがとう
221こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/10(月) 12:52:39 ID:NA2DiAeE
サンタアニタの人は何と言ってるんですか?
222こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/10(月) 16:05:24 ID:OYKU/th+
>209
名前が好きだったからよく覚えてる。
223こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/10(月) 16:33:27 ID:2SEWkYhx
foot step in the sand.avi
プッ
224こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/10(月) 17:03:28 ID:NobpvlvP
フットステップスでただしいんじゃないか?( ^ω^)
225こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/10(月) 17:06:00 ID:OYKU/th+
>223
単語の間にスペース入ってないのがいいんだよ。
226こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/10(月) 17:18:50 ID:iCeRnyXO
>>223
foot steps in the sandじゃなかったか?
227こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/10(月) 18:43:17 ID:XkPCwUJy
ちゃうちゃう
Footstepsinthesand (GB)
228こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/10(月) 19:02:46 ID:mOo0OrFf
229こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/10(月) 19:23:35 ID:NobpvlvP
わかるからどっちでもいいお( ^ω^) 勝ち逃げのチキン馬なんてどうでもいいお
230こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/10(月) 19:33:14 ID:pOfAcCZ+
レースの格にあるRestrictedの意味って限定戦?
外国馬開放してない日本のオープン特別とかはListedかRestrictedなのか
どっちに該当するでしょうか?
231こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/10(月) 20:19:55 ID:dHDHbHUY
ListedじゃなくてAllowanceのRestrictedじゃないか?
232こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/10(月) 20:44:43 ID:3vLX88Zx
Allowance って減量戦
日本のは加量戦だから Penalty

Restricted は性齢以外の条件を課したレース
主として内国産馬限定戦
233こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/10(月) 21:39:04 ID:2jx1ff1o
競馬に対する価値観や文化・歴史って日本と欧州で本当に違うよな。アメリカはその中間ぐらいだけど。
234こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/10(月) 21:47:07 ID:xI1DBHfx
日本は底辺なんだから米はもうちょっと上だろ
235こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/11(火) 00:41:51 ID:gS9Xq1M1
日本は頂点だよ
236こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/11(火) 00:42:26 ID:DS0AX1xJ
有頂天?
237こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/11(火) 01:02:16 ID:dys2fsYX
>>236
全然うまくないよ
238こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/11(火) 02:11:36 ID:ar3DkTR+
>>226
何文字だよ!!制限知ってんのかよ!!by三村
239こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/11(火) 02:54:10 ID:nF//K+/G
Electrocutionistって次どこ走るの?
240こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/11(火) 03:23:22 ID:D8Iq22nK
PhoneTrick合掌
241こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/11(火) 04:31:10 ID:+Va20egQ
Dubawiリタイア
242こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/11(火) 04:40:35 ID:OIP3aqaD
咳をしてることから、Hurricane RunはBCを回避。
243こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/11(火) 07:04:21 ID:KoDSaHFW
最初から出るつもりなかったぽいけど。
年内引退なら最後の評価アップ狙って出走だろうけど、現役続行なら凱旋門みたいな
斤量差があるわけじゃないから来年行った方がいいわけだし。
244こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/11(火) 08:21:12 ID:Qjyc/rbs
順調なら来年も出ることはないだろう
小回りに対応できそうもないし
245こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/11(火) 08:29:56 ID:ar3DkTR+
>>239
WOODBINE
馬場が悪かったらBC
246こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/11(火) 11:04:26 ID:VT9qALwQ
英や仏のG2を勝つのと、独や伊のG1を勝つのでは
どっちが種牡馬としての価値が上がるの?
247こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/11(火) 12:29:40 ID:qkLAoCoy
日本のゲーム厨のようなそんな単純な区分けはされない。
248こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/11(火) 13:05:55 ID:K20BpaN0
ハリケーンランは来年無敗で行きそうだな。
249こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/11(火) 13:25:11 ID:dXm7SIWK
netkeibaのアホはウィンドインハーヘアを
欧州のGIをとり大活躍した馬とか平気でいってて引くな。
250こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/11(火) 13:26:59 ID:yOXolgOD
>>248
そうか?
例年通り、古馬は今一歩。
3歳馬天国ってなると思うよ。
251こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/11(火) 13:39:55 ID:K20BpaN0
ハリケーンランは世間では過小評価されてるが
俺は父親より強いと見てるけどね。
硬い馬場でも小回りでも関係なく強いと思う。
252こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/11(火) 13:45:54 ID:OIP3aqaD
予想通りAfleet AlexはBCクラシック回避。
これに伴い、今週のレースも回避。

シガーマイルには出る可能性あり。
253こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/11(火) 13:47:24 ID:MHwqykzR
 日本中央競馬会(JRA)は10日、日本軽種馬協会が新種牡馬として米国のストラヴィンスキー(9歳)の導入を決定したと発表した。

とるたらスレにあったが、広告出てきたのでデイリーの広告は貼らない。
254こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/11(火) 14:07:57 ID:d0VydyQ0
255こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/11(火) 15:58:02 ID:8VmsmKnO
>>249
英オークス2着もあるんだから、大活躍には違いないだろう
256こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/11(火) 16:23:43 ID:G0uGps9H
517 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/11(火) 16:09:12 ID:GpVeZwQGO
イギリスでアウザール産駒のワナビーシャーガー(牡2歳)が新馬から3連勝中
後続との差が各レース8、5、11馬身放しており早くも来年のクラシックへと注目される。
騎手はファロン

http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1127730933/517


こんな馬いたっけか?全く記憶にないんだけど
257こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/11(火) 16:38:02 ID:EHxiuyhP
>>256
もうね、シャーガーの血脈ってだけで嘘に見える。
258こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/11(火) 16:46:31 ID:dXm7SIWK
>>255
じゃお前ウォークインザパークがこの先ドイツ賞の1勝に終わって
条件戦すらズタボロに負けても大活躍というのか?
259こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/11(火) 16:50:34 ID:Q8+A741A
ネタは4月1日に書けよ
260こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/11(火) 16:54:22 ID:gS9Xq1M1
アザムールはBCターフ行くの?モチベーターは行くみたいだが。
261こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/11(火) 17:09:15 ID:8VmsmKnO
>>258
クラシック2着しか書かなかったことをとりあげて必死になるなよ
比較する例も痛すぎないか?

Wind In Her Hairは、牝馬ながら古馬の牡馬相手にアラルポカルを勝ち、
英オークス2着にしても相手はBalanchine。
ヨークシャーオークスでもPure Grainの3着、愛オークスでも4着。
G外でも負けてはいるけど大活躍だろ。G1をいくつも勝たないと
大活躍とはいえないって言いたいのかもしれんが。
262こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/11(火) 17:13:04 ID:luDMUJxJ
Dixie Dot Com産駒初勝利おめ。
DIXIE'S ANGEL (Dixie Dot Com - Devil Or Angel , by St. Jovite) 牝2
10/10 BayMeadows 6R Maiden Claiming 5.5F
263こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/11(火) 17:36:22 ID:U6guXumq
>>236
これはうまい
264こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/11(火) 18:00:12 ID:Q5wGFXbD
>>261
2ちゃんとはそういう所かもしれない
265こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/11(火) 18:22:38 ID:UuuP5Wxm
>>261
つかそれでも同世代の牝馬で強いやつはもっといたわけで
266こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/11(火) 18:31:16 ID:lz1A4Itr
ウインドインハーヘアと言えば、現役時代はジリ脚女王、
日本で言えばブロコレみたいな感じだと思うが。
267こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/11(火) 18:32:42 ID:RTCXtq2W
欧州にいた時って何か産駒残したっけ?
268こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/11(火) 18:37:53 ID:l/J7VIaL
>>267
レディブロンド
269こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/11(火) 18:38:34 ID:U6guXumq
Glint in Her Eye  Veil of Avalon  Stars In Her Eyes
270こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/11(火) 18:43:47 ID:8VmsmKnO
>>265-266
まあべつにWind In Her Hairが最強だとかいってるわけではないので
「大活躍」の定義は人や状況によって違うしな
271こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/11(火) 19:02:41 ID:UuuP5Wxm
>>270
だから同世代のしかも牝馬ですら強いやつは何頭もいたのだから「大活躍」とは普通言わない
272こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/11(火) 19:06:11 ID:yOXolgOD
ドイツの人からすれば大活躍と思う
273珍法使い ◆DAME/49CnU :2005/10/11(火) 19:09:32 ID:gxIN910P
重賞の一つでも勝とうものなら大活躍だよ・・
274こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/11(火) 19:14:25 ID:D8Iq22nK
個人的にはステークスを勝てば活躍。
マルチプルグレーデッドステークスウィナーなら大活躍だ。
275こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/11(火) 19:32:09 ID:qkLAoCoy
自分で「普通」とか「普通は」とか言い出す奴の「普通」は
得てして普通ではないという法則
276こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/11(火) 19:41:33 ID:5itC/abE
ウインドインハーヘアはスペイン級の名牝
277こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/11(火) 21:14:17 ID:XwHC5AIx
265)大活躍に間違いはないだろう。 オ-クス勝馬は自走で愛ダ-ビ-勝つような馬だし
278こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/11(火) 22:27:32 ID:I6mCu2Bo
わたしの普通。
大活躍する馬は牡牝合わせて年に2or3頭程度。
大活躍する牝馬は年に2年に1頭くらい。
競馬記事の1面を何回も飾るくらいでないと大はつかないのでは。
279こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/11(火) 22:36:51 ID:LdzM1EyO
ぶっちゃけハリケーンランよりハイチャパラルの方が強いと思う
280こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/11(火) 22:39:59 ID:yOXolgOD
歯医者こそ1番過小評価されている!!!!
281こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/11(火) 22:44:23 ID:LdzM1EyO
>>280
わかってるじゃん
愛い奴じゃ( ´∀`)σ)∀`)
282こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/11(火) 22:52:04 ID:w1mRXbI4
なんとなく地味な馬だわな
283こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/11(火) 22:59:46 ID:aW87UH++
ハイシャパラルは2度の凱旋門賞が3着とはいえ共に完敗ってのがマイナスイメージになるかな
それに前年に同じサドラー産駒でクールモアのガリレオのインパクトが大きかっただけに余計
に地味さに拍車がかかってる感じがする
しかし条件を問わずに堅実に走る馬だったよな〜
284こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/11(火) 23:02:52 ID:yOXolgOD
前年にガリレオ。
厩舎の評価では同世代のホークウイング以下
凱旋門で、毎回なぜか敗北

実際は凱旋門を除けば10連勝

不利があったとはいえ、中距離でファルブラヴにも勝っている
285こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/11(火) 23:08:08 ID:8Ld5qZjD
歯医者は素晴らしい馬だと思います。
父の産駒の中でもかなり上位かと。
286こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/11(火) 23:10:59 ID:LdzM1EyO
ハイチャカワイソス
俺はガリレオよりもダラカニよりもシンダーよりもスラマニよりも名馬だと思ってるのに
287こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/11(火) 23:16:23 ID:l/J7VIaL
13戦10勝、3着以下無しだからなぁ。凄い名馬だよね。
288こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/11(火) 23:30:23 ID:yOXolgOD
だけど、厩舎側の評価は低そう。

オブライエンは本当に評価している馬はBCクラシックに出すからなぁ〜

現役時代も評価はホークウイング、ホークウイング。
実績はロック、ロック。

歯医者は、なんか便利屋みたいなイメージがある。
289こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/11(火) 23:40:24 ID:l/J7VIaL
>>287
3着以下無しじゃ3着も無しになっちゃうな・・・。正確には4着以下無しだった。
290こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/11(火) 23:52:06 ID:/q1dSMe8
結局、Afleet Alex BC回避だそうだね。

X線してみたら骨折箇所が治ってなかったとか。
なら、あの2回の強い調教はなんだったんだ?
291こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/12(水) 00:00:25 ID:yOXolgOD
骨折してる状態での追いきり(゚д゚)
292こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/12(水) 00:04:56 ID:pUZtxULR
まともに話を額面通り受け取るなんて空気読めねえなぁ
293こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/12(水) 00:12:02 ID:nwTMiTpQ
合田タンのコラム見て初めて知ったんだけど
マクトゥームファミリーがクールモア種牡馬産駒を
スルーしてるみたいね。
てことは今まで以上に日本にも買いに来る事になる
のかな?
そうなれば種牡馬の墓場脱却のいいチャンスになるな。
294こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/12(水) 00:21:18 ID:tnn6T20T
Afleet Alexのリッチー師は変わった調整をすることで、アメリカでも散々話題になってた。
普通アメリカでは障害馬でしかやらない30ハロンくらいのキャンターとか、
6ハロンのレースで1着でゴールしたあと手綱を緩めずにさらに2ハロン追ったり。

だから、少々変なことをしても驚かないw
295こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/12(水) 00:37:12 ID:ZEMmxI8w
>>293
自分の名義で走れない日本も見限られる事がなければ良いけど
296こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/12(水) 01:03:24 ID:6fLiPF1Y
シャマーダル思いっきりクールモアの種牡馬やん
297こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/12(水) 01:05:03 ID:m+CZOEbb
>>294
クラシック前AAは一日二回調教してた。ある意味ブルボンのT山先生みたいなとこか。
298こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/12(水) 02:35:11 ID:ZyeejgU0
>>293
アメリカの猫を大抵ゴドルフィンに持っていかれてたのもこの為か。
避けてるけどボイコットってわけじゃないって記事をレーポスで見た気がするが俺の誤訳か・・。
そんなこと言いながら夏にへニーヒューズ買ってるんだけど、現役馬は買うのかな。
それともこの購入はボイコットの前かな。
299こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/12(水) 03:03:20 ID:0RmkNqEc
喜望峰が豪州に遠征 (・∀・)
10月29日の Salinger S. G1 と
11月5日の The Age Classic G2 に出走
300こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/12(水) 06:48:42 ID:UF6a7y0q
殿下はラマダンだから買えないだけでは?
301こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/12(水) 07:13:18 ID:UF6a7y0q
ゴメン、違う話か、、、
302こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/12(水) 08:29:09 ID:gqZGKzli
喜望峰は色んな意味でいい馬だな。国際間の比較もし易くなる。
303こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/12(水) 10:23:39 ID:8t8vmb36
地元じゃどうあがいても勝てない化け物がいるのも
遠征する動機付けになってるな
304こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/12(水) 10:56:18 ID:M6AWV2LA
今週のブックの外人コラムも殿下ボイコットの話題だったよ
305こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/12(水) 12:03:03 ID:q1f0WLAr
キーンランドからずっと買ってないよ
306こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/12(水) 12:06:52 ID:q1f0WLAr
ボイコット発表はキーンランド9月の直後だが
307こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/12(水) 14:29:07 ID:y8hh4jxR
なぜボイコット?
308こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/12(水) 18:07:35 ID:Lt5V3Akt
ヘニーヒューズがマクラフリン厩へ
殿下が買ってから2戦ビアンコーヌ厩に留まっていたが
309こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/12(水) 21:21:07 ID:hLQki70j
日本からブリーダーズカップを見に行かれる方で、
チケット(指定席券)が既に届いている方はおられますか?
310こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/12(水) 23:00:08 ID:WnT17guV
>>296
しっかりコラムを読んで来い
311こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/13(木) 13:59:57 ID:yt70sMMv
>>308
2連敗したからクビってことか?
ファーストサムライ相手なんだからちょっと気の毒だな
312こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/13(木) 17:18:02 ID:C8EGGT2C
Starcraftは結局BCクラシックで確定か。
きついと思うけど、まぁ頑張れw

>>308
Biancone師はクールモアの馬をたくさん預かってるからかと。
Lion Heart、Pomeroy、Spanish Chestnut、Sense of Style。
313こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/13(木) 17:32:07 ID:fw1UOmCL
Tropularってまだ生きてるの?
314こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/13(木) 22:19:16 ID:6O9WEg2i
Dubai Milleniumって何が原因で死亡したの?
315こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/13(木) 22:47:37 ID:CABFgaS1
サソリにかまれてナチュラルカレンシー
316こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/13(木) 22:56:43 ID:xY6gbdd6
オブはデューハーストに二頭とも使ってくるとは思わなかったな…
317こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/13(木) 22:58:28 ID:CqIPu9AQ
いや、さすがに片方下げるでしょ?
318こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/13(木) 23:00:06 ID:fsX5rlga
>>316
愛ナショナルの時と一緒
319こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/13(木) 23:03:23 ID:xY6gbdd6
下げるとしたらローテ的にHoratio Nelsonかな
320& ◆LMRaV4nJQQ :2005/10/14(金) 04:07:06 ID:cz8E/HQu
もう一頭はなに?
321こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/14(金) 06:54:01 ID:a23fxAsg
>>320
George Washington


チャンピオンS出走表

1 Alkaased G・モッセ 128    
2 Maraahel R・ヒルズ 128    
3 Prospect Park O・ペリエ 128    
4 Rakti P・ロビンソン 128    
5 Touch of Land C・ルメール 128    
6 Alexander Goldrun K・マニング 125    
7 Chic R・ムーア 125    
8 Pride C・スミヨン 125    
9 David Junior J・スペンサー 123    
10 Echo of Light T・デュルカン 123    
11 Layman L・デットーリ 123    
12 Oratorio K・ファーロン 123    
13 Pinson S・パスキエ 123    
14 Rob Roy M・キネーン 123    
15 Whazzat S・サンダース 120  
322こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/14(金) 09:58:14 ID:YsLzSFR9
OratorioとRaktiの2強にAlexander Goldrun、Alkaasedが割って入る
ってとこですかね?伏兵でTouch of Land。
323こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/14(金) 10:09:51 ID:CG78ypN+
雨降ったからRaktiは回避濃厚
出てもOratorioと2強と呼ばれるほどの今年の成績ではないがな
324こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/14(金) 10:30:24 ID:bXU0ZToP
欧州競馬も佳境、〆の一線

Champion Stakes (G1), Newmarket, £350,000, 3yo/up, T10f
1. Layman (Sunday Silence), Lanfranco Dettori, 123, Saeed bin Suroor, 20/1
2. Oratorio (Danehill), Kieren Fallon, 123, Aidan O'Brien, 5/2
3. Alexander Goldrun (Gold Away), Keving Manning, 125, Jim Bolger, 11/1
4. Pride (Peintre Celebre), Christophe Soumillon, 125, Alain De Royer-Dupre, 8/1
5. Rakti (Polish Precedent), Philip Robinson,128, Michael Jarvis, 11/2
6. Pinson (Halling), Stephane Pasquier, 123, Jean-Claude Rouget, 8/1
7. Alkaased (Kingmambo), Gerald Mosse, 128, Luca Cumani, 6/1
8. Echo of Light (Dubai Millennium), Ted Durcan, 123, Saeed bin Suroor, 16/1
9. Maraahel (Alzao), Richard Hills, 128, Michael Stoute, 22/1
10. Chic (Machiavellian), Ryan Moore, 125, Michael Stoute, 14/1
11. Whazzat (Daylami), Seb Sanders, 121, Barry Hills, 100/1
12. Rob Roy (Lear Fan), Michael Kinane, 123, Michael Stoute, 12/1
13. David Junior (Pleasant Tap), Jamie Spencer, 123, Brian Meehan, 25/1
14. Prospect Park (Sadler's Wells), Oliver Peslier, 128, Carlos Laffon-Parias, 20/1
15. Touch of Land, (Lando), Christophe Lemaire, 128, Henri-Alex Pantall, 25/1
325こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/14(金) 11:07:20 ID:DFTL467n
Roman Ruler、クラシックじゃなくスプリントに出走か。どう出るのか。
326こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/14(金) 11:19:04 ID:ZfHxqhhp
スプリント戦線で調整してきた連中相手には正直ツライと思われ。
327こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/14(金) 12:13:02 ID:LAGeLeKG
>>314
カイバから入った細菌が消化器をだめにしたと聞いたけど
328こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/14(金) 14:37:01 ID:CxS0113Y
譲二がいけるなら譲二みたいだね。
保冷所はfastならってことだし、譲二かな。

馬場が湿れば他馬にもチャンスあるかも。
329こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/14(金) 16:55:40 ID:btKh1gDw
重なら寝る損
良なら鷲ん豚

みたいだな
330こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/14(金) 17:14:33 ID:/1NtQXFk
George、カラで4連勝してるけど初戦ニューマーケットに遠征して負けたからなぁ。
331こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/14(金) 18:47:30 ID:L5FK7kze
アイポッパー勝てるよ
332こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/14(金) 18:54:53 ID:wr926O/Q
WhipperはスワンS辞退したか
やっぱりという感じだが、残念な感も否めない
333こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/14(金) 22:25:00 ID:WcPLbumJ
>>331
過剰な期待もしていないが、ここの海外競馬情報通が
全く触れていないのは逆に気になる
334こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/14(金) 22:27:15 ID:MX1oiUA+
結構やれるとも思うけど、結局は
牧師の指令で何もさせてもらえないんじゃないかな
335こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/14(金) 22:45:57 ID:Y+uiUecW
俺は、普通に適正があればあっさり勝っちゃうと思うよ。
日本のレベルは別にそんな低くないよ。
適性さえあれば、どこでも通用するよ
336こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/14(金) 22:49:15 ID:BzaKHDnU
日本史上最強馬が例年並のメンバーでいくつかあるG1の中の1つを勝つことで
世界を制したなんて報道されるのは我慢なりません
337こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/14(金) 22:54:53 ID:aqlqS0If
勝てるとか負けるとか言える様な力関係がわかるようなメンバーじゃない
338こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/14(金) 23:09:14 ID:C+5LZyC5
休み明けだし距離適正からいっても本番はメルボルンCじゃね〜の?
相手は今回の方が相当楽だが
339こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/14(金) 23:14:54 ID:Y+uiUecW
メルボルンCを勝つのは厳しいだろ。
欧州馬もいるし地元馬贔屓の斤量だし
340こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/14(金) 23:21:47 ID:BzaKHDnU
メルボルンCは競走というよりイベントだから
341こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/14(金) 23:23:50 ID:C+5LZyC5
>>336
ヒント:世界のイチロー、中田、宮里藍
342こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/14(金) 23:58:30 ID:9v94nl5f
>341
その例の3人だと、イチローだけはちょっと違う気がするぞ。
ベースボールはワールドスポーツじゃないと言いたいならともかく。
343こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/15(土) 00:08:22 ID:DQ1cSBAv
欧州じゃ野球はまったくの無名でオリンピックで観客0人だもんなwww
344こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/15(土) 00:16:32 ID:x3C3xNTM
企業主導で利益追求やってきたから普及しねえんだよ
345こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/15(土) 00:18:22 ID:JC4aa41O
アイホッパーて重傷未勝利だよね?向こうの人らも評価に迷ってるかもね
346こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/15(土) 00:39:24 ID:55cu8IVe
アイポッパーが通用するとは思えないが・・。それよりコートダイヤモンドのオッズは血迷ってるとしか思えん。
347こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/15(土) 01:45:50 ID:LimDJmuh
オーストラリアの競馬はネット中継ありますか?
教えてください。
348こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/15(土) 01:55:00 ID:NG4iRwPZ
ある
349こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/15(土) 06:38:43 ID:wOlys7oA
ケターーーーーーーー
350こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/15(土) 12:36:54 ID:TEoB4wmn
>>343
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/0506/holland/column/200509/at00006165.html
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/0506/holland/column/200509/at00006166.html

オランダは予選リーグ最終日にキューバに敗れたものの、快進撃を続け2位でB組を突破した。
オランダは盛り上がり、サッカー界も野球の話題でいっぱいになった。
何人かのサッカー界の知り合いと、偶然野球場で出会った。
あるサッカークラブの広報担当は「俺は本当に野球が好きなんだ。サッカーより面白い」と、とんでもないことを言っていた。
あるジャーナリストはサッカー場で「オランダは勝っているけれど、日本はセミプロだし、アメリカは大リーガーじゃないし」とぶつぶつ言っていたが、その晩野球場でオランダの試合を楽しんでいた。
みんな一般席で試合を楽しんでいた。
ヨハン・クライフはアヤックスのキャッチャーで、今大会では始球式でマウンドからボールを投げたが、年のせいか緩いワンバウンドになってしまった。
それでもクライフは楽しそうで、僕もほほが緩んでしまった。その点、すごかったのがヨハン・ネースケンスだ。
クライフもネースケンスも(サッカーの)アヤックスとオランダ代表でレジェンドとなったスーパースターだが、ネースケンスはシカゴ・カブスに行く話が
あったほどRHCというクラブで本格的に野球をやっていた。ポジションはピッチャーとショートだったという。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/photo/200408/im00002391.html
オランダで開催された『ハーレムベースボールウイーク』は連日、大盛況だった
351こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/15(土) 12:52:49 ID:7O7bzERJ
ここにまでそういう話題を持ち込まんでくれ
352こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/15(土) 15:10:30 ID:jqFkWNoY
アイポッパー2着!!
正直びっくり
353こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/15(土) 15:11:37 ID:jqFkWNoY
1 Railings
2 Eye Popper
3 Mummify
354こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/15(土) 15:13:32 ID:7O7bzERJ
アイポ凄いやん
355珍法使い ◆DAME/49CnU :2005/10/15(土) 15:14:15 ID:buiDCTzY
\(*T▽T*)/
356こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/15(土) 15:15:06 ID:Xvdu08GT
アイポの出たレースってG1?
357こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/15(土) 15:19:29 ID:7O7bzERJ
GIだよ
358こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/15(土) 15:21:22 ID:dcvIDORN
>>356
メルボルンCのトライアル要素の強いレースだが賞金も高いし歴史もあるレースだよ
359こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/15(土) 15:21:22 ID:Xvdu08GT
>>357
すげー!!
もう何レースかオーストラリアで走っちゃえばいいのに
360こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/15(土) 15:23:12 ID:jqFkWNoY
メルボルンCも楽しみになってきたな
361こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/15(土) 15:24:40 ID:GlzgA+l4
凄いな
レース見てないから何とも言えないけど、
ビードマンに徹底マークされてあぼんと思ってたよ

ストップザネーションでもトーセンと一緒に頑張れよ
362こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/15(土) 15:24:41 ID:DKK/lKRF
3着ぐらいでなぁなぁで帰って来て日経新春杯あたりでぶっ飛ぶ絵なら浮かぶが
363こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/15(土) 15:25:13 ID:jdH+InbF
レース時間1時間間違ってた…orz
364こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/15(土) 15:25:14 ID:Xvdu08GT
>>360
メルボルンCでるの?
それはめちゃくちゃ楽しみだ
365こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/15(土) 15:32:28 ID:jqFkWNoY
テレ東では触れないつもりか?
366こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/15(土) 15:36:40 ID:yVxgzpLB
これで本番の斤量増確定?
でも何だかんだでマカイが3連覇しそうな悪寒。
367こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/15(土) 15:38:40 ID:iKDjY1v2
>>366
勝たない限り斤量は増えんよ。
368こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/15(土) 15:40:48 ID:Xvdu08GT
重賞も勝ってないからメルボルンカップの斤量軽くしてもらえるのかな
369こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/15(土) 15:41:00 ID:UWeydwOD
んじゃメルボルンを勝つという意味では一番いい結果?
370こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/15(土) 15:48:44 ID:3M6nESMR
Fight Your Cornerを7☆で指名してた俺 orz
371こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/15(土) 15:52:20 ID:jqFkWNoY
引退か?
372こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/15(土) 16:01:03 ID:T1Hcv898
>>370
俺はRazkalla指名orz
373こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/15(土) 16:01:31 ID:DQ1cSBAv
たぶん、ハンデ増やされるな。
かわいそ。

あいつらは自国の馬贔屓だからね
374こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/15(土) 16:03:14 ID:yVxgzpLB
実況スレ追ってるとママファイ故障っていうのがあったが…。
375こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/15(土) 16:15:42 ID:dcvIDORN
>>374
Mummify can in third but broke down after crossing the line and was taken from the course in the Horse ambulance
376こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/15(土) 16:22:53 ID:S8+MN13M
"broke down"ってヤバくないか・・・?馬運車に乗せられたみたいな感じだし。
しかしMummifyのオッズが15倍とは。豪州人は何を基準に買ってるのか分からん。
377こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/15(土) 16:32:07 ID:YtdTEwcX
ハンデ戦のトップハンデに外枠だから人気にならないのは普通
Mummifyは種子骨骨折のようだよ
378こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/15(土) 16:44:00 ID:fAkGmFxX
>>368
ハンデはもう決まってる
マカイ58k、アイポッパー54k、レイリングス52kプラス
こういうレースのハンデは2ヶ月くらい前に決まって
ブックメーカーがその時々にオッズを付けていくから盛り上がる
ハンデ決定後にレースに出て勝つと増量される
だから仮にコックスプレートに勝つ馬がいればまだ変わってくるが
減るということはない
379こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/15(土) 16:47:44 ID:Fbc2neeR
コックスプレートは勝っても増えない。
380こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/15(土) 16:51:17 ID:tGtBDryH
たいして(ロブロイ程)取り上げられないだろうけど地味に凄いな
381こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/15(土) 17:14:54 ID:PLlD7YGL
Mummifyは20番枠(外から2番目)だった。
しかし、シンガポール国際勝ちで活躍が期待されてたのにもったないな。
382こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/15(土) 17:29:26 ID:JC4aa41O
父サッカーボーイだから外国産やサンデー系が勝ったときよりうれしい
383こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/15(土) 17:33:50 ID:qO/XUEKD
メルボルンC制覇も現実味を帯びてきたな
ここで一走したのはプラス材料になるし
384こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/15(土) 17:48:17 ID:DfdA2cDM
サッカーボーイ産駒に藤田という汗臭いまでの日本臭がいいな
385こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/15(土) 17:48:34 ID:1cczpTfN
JCにShakespeareが登録してるんだな!
まぁ絶対出てこないだろうけど・・・・・
386こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/15(土) 17:52:22 ID:DQ1cSBAv
>>385
普通に出る可能性結構あると思うけど
387こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/15(土) 17:53:56 ID:jqFkWNoY
森は禿っ面にハチだな
388こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/15(土) 18:43:22 ID:Kmio6h6I
日本や欧州の軽い馬場での長距離戦は日本馬が最強じゃないかって気がする。
逆に欧州の長距離レースを日本馬がこなすのはまず無理だろうけど。
389こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/15(土) 18:58:13 ID:XYSEqOFr
欧州の軽い馬場での長距離戦なんて存在するのかよ
390こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/15(土) 18:58:16 ID:vh0rUaoh
豪州競馬でずっと疑問なのは何で最大のレースが3200mなのに、1000〜1600mのレースばっかり
なんだろうって事。クールモアのDanehillの紹介記事にも「現役時代にスプリンターとしてならした
彼の種牡馬能力は、まず"短距離王国豪州"で開花した」なんてくだりがあったし
391こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/15(土) 19:02:59 ID:iC1eSMNB
>>390
短距離のスピードを持続させながら距離をこなせる馬を作る
392388:2005/10/15(土) 19:04:56 ID:Kmio6h6I
>>389
すまん、間違えた。欧州じゃなくて豪州。
393こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/15(土) 19:06:19 ID:VZv64Mo4
未だに春天が3200であるのと同じ理由だと思う 伝統かな
394こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/15(土) 20:15:12 ID:GlzgA+l4
国を挙げてのカーニバルだから
祭に必要なのは伝統だしね
395こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/15(土) 21:02:18 ID:Kh89uRP2
メルボルンカップってグランドナショナルや春天と
同じでお祭りレースでしょ。
最強馬決定戦はコックスプレートじゃない?
396こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/15(土) 21:41:41 ID:GlzgA+l4
春天っていうよりは有馬かな
規模は全然違うけど
397こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/15(土) 21:48:42 ID:YtdTEwcX
ネルソン出すか
398こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/15(土) 22:27:54 ID:hRrMMCYL
>>390
そりゃ豪州でも問題になってることだ。

http://www.ausan.com.au/RacingDownUnder-Jan03.htm
"長い間短距離血統に執着して、レースの番組も短距離にあわせたものを確立してしまった
オーストラリア競馬のジレンマが、この2マイルレースに現れているようでもあった。"
399こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/15(土) 22:37:56 ID:7IHTN0/r
Horatio Nelson負けちまった。
400こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/15(土) 22:38:18 ID:3cQycIMs
2着か
401こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/15(土) 22:40:04 ID:hRrMMCYL
ここを使った理由が分からん。これ以上7f戦こなして何の意味が・・・。
402こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/15(土) 22:40:24 ID:XYSEqOFr
ダーモット・ウエルド超教師ワロス
403こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/15(土) 22:46:38 ID:1puigvxG
譲二は?
404こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/15(土) 22:50:07 ID:T1Hcv898
スクラッチ
405こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/15(土) 22:54:40 ID:3rQdICDh
ダービーを狙う馬のローテとは思えんな。
オブ師は別路線を考えてるのかもしれないが。
406こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/15(土) 22:59:38 ID:XTEUba71
結果よりも出走したこと自体に驚きだな。ローテ的にGeorge Washingtonの方だと思ったんだが。
別にここ勝っても今更どうなるというもんでもないし、逆に負けたら評価下げるだけだし。
407こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/15(土) 23:06:34 ID:7IHTN0/r
George Washingtonを馬場気にして下げて代わりに出走。
まあこんなおまけみたいな使い方じゃ負けるよな。
408こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/15(土) 23:10:09 ID:YtdTEwcX
力負けではないけど
レースになってないからな
409こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/15(土) 23:12:17 ID:uj74sT0P
英チャンピオンは取り消しなしの15頭立てかよ。こりゃ凄い。
410こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/15(土) 23:17:00 ID:7IHTN0/r
David Juniorて・・・寒
411こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/15(土) 23:17:45 ID:lIMCGLRq
超大荒れかよ・・・orz
412こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/15(土) 23:18:11 ID:55cu8IVe
大荒れ
413こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/15(土) 23:18:19 ID:L9FWLoWX
今季の欧州は凱旋門以外ロクなレースがなかったな。
414こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/15(土) 23:18:31 ID:T1Hcv898
何じゃこりゃ…
415こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/15(土) 23:18:57 ID:55cu8IVe
というか David Junior 普通勝ちパターンなんだが、他の騎手はアホか?
416こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/15(土) 23:19:11 ID:jqFkWNoY
ラクチーは何で出てきちゃったんだ?
417こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/15(土) 23:19:27 ID:55cu8IVe
普通→普通に
418こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/15(土) 23:21:11 ID:6hDERgdC
悪い意味で期待を裏切るような連中ばっかりだ。
Oratorioも元々は決して厩舎内の評判は良くなかったわけだし、この程度って事。
419こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/15(土) 23:23:17 ID:UWeydwOD
あのワクワクしてた春先が懐かしい・・・
420こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/15(土) 23:24:07 ID:55cu8IVe
餅→評判倒れ
それを倒したオラトリオ→最後に惨敗

結局、シャマーダルが一番強かった・・のか?
421こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/15(土) 23:25:31 ID:7IHTN0/r
いや一応惨敗ではないが・・・基準にもよるけど
422こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/15(土) 23:26:18 ID:wfgWCnh4
欧州競馬はガチってことが分かった事だけでも大収穫だよ。
ヤオだったらこんなシナリオはどんな事があっても描かんだろう。
423こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/15(土) 23:26:29 ID:jqFkWNoY
ハリケーンランもBCで惨敗しそうだな
424こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/15(土) 23:27:08 ID:T1Hcv898
>>423
回避
425こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/15(土) 23:27:33 ID:YtdTEwcX
Oratorioはスムーズに抜け出して来れるような一瞬の脚はないから
多頭数でもまれてという感じだけど。最後はしっかりと来てるし
426こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/15(土) 23:27:35 ID:55cu8IVe
失礼、惨敗では無かったですね
427こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/15(土) 23:29:06 ID:80RaHYcp
>>423
will miss ってのは出ないだろってことじゃねえの
428こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/15(土) 23:29:40 ID:Lo6/6rFf
こうなってくるとShamardalも怪しい。
英チャンピオン終わって振り返るとSt James's Palace Stakesのメンバーもロクなもんじゃねえ。
429こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/15(土) 23:30:46 ID:jqFkWNoY
ごめん出るの餅の方だった
430こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/15(土) 23:35:53 ID:8NKKRVHU
ほんの少し前まではDaylami、Dubai Millennium、Montjeu、Sinndar、Giant's CausewayやRock of Gibraltarみたいな
「シーズン通して追ってて楽しい馬」が毎年1頭はいたんですよ。嘘じゃないですよ。
431こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/15(土) 23:37:54 ID:DfdA2cDM
よかったらチャンピオンSの詳しい着順お願いします
432こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/15(土) 23:40:37 ID:NG4iRwPZ
強くなきゃ追えないのか?
それじゃただのミーハーじゃねえの
433こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/15(土) 23:44:04 ID:17RRE/ro
今のところ追ってて楽しいのはディープだけだったりする…。
434こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/15(土) 23:45:10 ID:Ur4Izr7n
JCオラトリオ本当に来るんかね〜。
バゴは確定臭いがエレクトロはどうか?ヴィジャボードも
435こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/15(土) 23:46:48 ID:MZMusRkq
これだったら、ゼンノロブロイ勝ててるんじやない。
436こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/15(土) 23:46:52 ID:SNri/ZVb
今季はNorth LightとFootstepsinthesandをごく早い段階で駄目にしちまった辺りから既に流れが怪しかったが。
437こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/15(土) 23:50:10 ID:nbj0gAKh
>>435
1着 David Junior
2着 Pride
3着 Zenno Rob Roy
4着 Maraahel
何これ、今の競馬って狂ってるの?

という結果になったと思います。奇妙な空気にならなかった点で出なくて正解です。
438こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/15(土) 23:50:56 ID:UWeydwOD
今年一年って、あの2003年の史上最高メンバー!の春天みたいなもんだな。
439こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/15(土) 23:52:20 ID:jdH+InbF
Sir Percy…母父Blakeney の馬がこの時代になっても
見られるとは思ってもいなかった。
440こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/15(土) 23:54:10 ID:DfdA2cDM
今年のベストレースはメルボルンカップの予定
441こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/15(土) 23:56:00 ID:7O7bzERJ
まだBCがある
442こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/16(日) 00:04:25 ID:3u34Nlrx
Daylami に Dubai Millennium に Montjeu に Giant'sCauseway・・・
俺の青春の名馬達・・・・・・。orz
443こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/16(日) 00:12:08 ID:Rh9FUhou
>>431

10/15 Emirates Airline Champion Stakes (G1) 芝10f - Newmarket

1着 13 David Junior (USA)    牡3・123・J.Spencer  2:05.4/Good to Soft※
2着 4 Pride (FR)         牝5・125・C.Soumillon  3/4
3着 9 Maraahel (IRE)   .   牡4・128・R.Hills     1-1/4
4着 2 Oratorio (IRE)   .    牡3・123・K.Fallon    1-1/4
5着 7 Alkaased (USA)      牡5・128・G.Mosse     1
6着 5 Rakti (GB)         牡6・128・P.Robinson  短頭
7着 10 Chic (GB)         牝5・125・R.Moore    短頭
8着 3 Alexander Goldrun (IRE) 牝4・125・K.Manning   1-1/4
9着 1 Layman (USA)       牡3・123・L.Dettori    短頭
10着 6 Pinson (IRE)        牡3・123・S.Pasquier    6
11着 14 Prospect Park (GB) .  牡4・128・O.Peslier   1-1/4
12着 11 Whazzat (GB)       牝3・120・S.Sanders  1-1/4
13着 15 Touch of Land (FR)   牡5・128・C.Lemaire    2
14着 12 Rob Roy (USA)      牡3・123・M.Kinane     1
15着 8 Echo of Light (GB)    牡3・123・T.Durcan     9

Pedigree : Pleasant Tap (USA) - Paradise River (USA), by Irish River (FR)

※発表はGood to Softですが、晴れ渡ってほとんどGoodに近い馬場状態でした。
444こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/16(日) 00:16:32 ID:A+7N0+rk
>443
どうも。1着馬がいなきゃなんとか格は保てたかもしれないが・・アレクサンダー、オラトリオ、ラクティ、アルカーセッド総崩れか
445こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/16(日) 00:18:36 ID:0GqlKZhl
秋天には来るの?
446こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/16(日) 00:25:14 ID:Ji8+kuxA
悲惨な結果になったので来ません。
447こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/16(日) 00:27:53 ID:0GqlKZhl
David Juniorのことだけど。
448こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/16(日) 00:30:39 ID:5JAZZnft
>>443
改めて見ても酷い有様だな・・・。
Layman、Pinson、Rob Roy、Echo of Lightって来年の欧州競馬担わなきゃならん立場じゃないのか?
Oratorioも完敗でAlexander GoldrunはChicに先着されちゃって。
AlkaasedもRaktiもG1馬なのに全然存在感ないねえ。
449こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/16(日) 00:32:16 ID:jbcP83dE
>>447
ここ勝つような予定なかっただろうし、この後は陣営は何にも考えてないと思うよ。
450こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/16(日) 00:41:54 ID:jPxS9XMK
Prideは本格化したのか
451こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/16(日) 00:51:43 ID:qNUYwrAM
>Layman、Pinson、Rob Roy、Echo of Lightって来年の欧州競馬担わなきゃならん立場じゃないのか?

Pinsonはともかく他は過剰な期待かけすぎw
てかEcho of Lightって単なるペースメーカー役での出走だったの?あの競馬は
452こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/16(日) 01:41:30 ID:zGisqI0/
David Juniorはパラダイスクリークの甥で意外と良血
春先は結構期待されてたんだぞー


・・・とか試しに言ってみる。
453こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/16(日) 02:04:53 ID:ebYY2sSd
>>452
そうとでも思わないと落ち着かない結果だしな。
454珍法使い ◆DAME/49CnU :2005/10/16(日) 03:48:34 ID:s0P7zVe6
勝ち馬は血統と使われ方を見れば、
来年の活躍が大いに楽しみだが・・
455こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/16(日) 07:49:56 ID:jbcP83dE
アメリカンオークス上位組、見事に逆ワンツースリーだな。
メリョールアインダも糞だし、こりゃ来年もロクな馬集まらんわ。
456こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/16(日) 08:51:27 ID:uiKXS0MI
まだRacing Post Trophyや仏が残っているが現段階で確認
(牝馬は今後、大きな変動はなしと思われる)

Coral Ante-Post Races 2000 Guineas
George Washington 7/2
Horatio Nelson 9/2
Sir Percy 10/1
Amadeus Wolf 16/1
Art Museum 20/1
Pescatorio 20/1
City Of Troy 25/1
Opera Cape 25/1

Coral Ante-Post Races 1000 Guineas
Rumplestiltskin 3/1
Silca's Sister 8/1
Flashy Wings 10/1
Nannina 12/1
Donna Blini 16/1
Race For The Stars 16/1
Scottish Stage 16/1
Alexandrova 20/1
Chenchikova 20/1
Wake Up Maggie 20/1
457こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/16(日) 10:39:48 ID:FdG6QkrQ
Premio Vittorio di Capuaはあんなもんだ
458こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/16(日) 12:04:46 ID:WY1GZL2m
アメリカンオークスでのシーザリオの圧勝も、
今になって「あれはスイートピーSだった」と思うと頷けるな…。
459こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/16(日) 12:16:42 ID:Ubj9HRg1
2着の pride と 3着 maraaheel は香港に向かう模様

>>458
米芝牝馬路線は、勝ち馬がコロコロ入れ替わる現状だから
一戦をもってレベルが高い・低いは言えないかと
460珍法使い ◆DAME/49CnU :2005/10/16(日) 12:26:35 ID:s0P7zVe6
もう1回やりゃ、上からワンツースリーに
なっても、全然 おかしくない面子だな・・
461こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/16(日) 12:36:25 ID:WY1GZL2m
>>459
それは良くわかってる。
ちょっと揶揄というか皮肉っぽく言ってみただけ。

もちろん「だから日本のレベルは高い」などと言うつもりもないし。
462こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/16(日) 13:12:24 ID:jbcP83dE
一戦をもつまでもなく低いと思うんだが。しかしHoratio Nelsonは案外だったな。
これなら年明けたらもっと強い馬出てきてそうだ。
463こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/16(日) 13:38:53 ID:K2YXamn7
と言いつつ、全てを1戦で判断する462なのだった。
464こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/16(日) 13:49:58 ID:1gNyjtAV
あの差がひっくり返る分けない。なんどやっても結果は同じ。
465こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/16(日) 14:13:37 ID:UDnQrkTQ
アメリカンオークス上位組なんてシーザリオ以外はカス
そもそも日本のオークス馬が参戦してくるレベルのレースじゃないしな
空気嫁よって感じ・・
466こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/16(日) 14:15:39 ID:rB13Q0un
最後は伸びてきてるし絶望するほどのものでもない。
ただ、根性だけが売りじゃこの先のG1は厳しい罠。
467こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/16(日) 14:18:11 ID:fQWjdRym
>>464はQEIICCのこと言ってるか?
つーかあれKaren's Caperが差したように見えたが内残ってたのか

ところでMummify予後不良みたいだな。残念だ。
468こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/16(日) 14:18:28 ID:hc+XJnAO
欧州が牝馬流出防衛策つくった以上、米3歳牝馬の芝路線なんて駄馬の救済レース以上の意味はない。
469こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/16(日) 14:21:24 ID:a5ILng1n
餅つけ
どいつに対するレスなのかどのレースの話なのかよくわからんぞ
470こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/16(日) 14:38:12 ID:9Uw2npUa
とりあえずQE2CCでわかったのは
馬喰に転身したマクピーク師の厩舎を受け継いだのが
ヘレンとかいう女だってことだ
471こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/16(日) 14:50:56 ID:zGisqI0/
この秋のキーンランドは、芝・ダートともに異常に時計がかかってて、
それが荒れる要因になってるね。

>ヘレンとかいう女
確か調教助手をやってた人だよ。
472こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/16(日) 16:04:56 ID:pLtEcN1/
オブライエンのところはよっぽどの器じゃない限り
担当してる奴の意見を積極的に聞き入れるからまぁそいつのせいだろうな
473こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/16(日) 16:26:31 ID:WD18evib
>>472
Horatio Nelsonの出走はファロンの進言でしょ。でもこれって本当にダービー狙う馬のローテじゃないね。
2歳時のG1が仏グランクリテリウムだけの馬で活躍した馬っている?
474こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/16(日) 16:28:52 ID:6Y7h5OeH
>>473
Horatio Nelsonと同陣営の去年の勝ち馬
475こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/16(日) 16:30:03 ID:3G9/K3LA
エアメサイアなら
BC勝てるな
476こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/16(日) 16:34:56 ID:jPxS9XMK
>>467
覚悟はしてたが… 残念だ…
477こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/16(日) 16:47:10 ID:VL7wu85E
QE2CCでムーンランドロンシャン賞2着馬やルアスラインなど
3歳でもかなり上位の馬が出ても勝てないんだから
日本3歳牝馬>>欧州3歳牝馬は当たり前。
478こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/16(日) 16:47:34 ID:iYVJglwr
>>473
Oratorio以外ではCiroかな
479こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/16(日) 16:59:27 ID:j8XgEFTM
Anna Mondaって照哉が買ってたんだ
繁殖用だろうけど
480こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/16(日) 16:59:29 ID:w2nUyU2i
Oratorioは全く記憶に残らんG1馬になりそうだな。
Motivatorのバブルをはじけさせた事がこの馬の最大の功績かもしれない。
481こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/16(日) 17:00:59 ID:w8zeDkIl
>>477
Luas Lineは全然上位じゃないぞw
前走にしたってG1とは名ばかりのG3級のメンバーだし。
今日は行く馬がいなくてスタートからずっと引っ掛かり通しの酷いレースぶりだった。
482こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/16(日) 17:01:34 ID:Aqiao5Kl
>>477
勝ったのはアメリカンオークスに出てなかった馬なんだが。
ちなみにアメリカンオークス上位組3頭の着順は後ろから3つね。
2着のMelhor Aindaもまったく期待はずれ。
483こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/16(日) 17:07:10 ID:R8dCWA/c
My TyphoonやMelhor Aindaは生え抜きの米芝牝馬で久々に面白い馬だと思ったんだけどなあ・・・。
なんて考えてたらGhostzapperやBellamy Roadのことも思い出したりして。
欧州も含めて本当に今年の4月が懐かしいよ。
484こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/16(日) 17:15:48 ID:VL7wu85E
>>482
シーザリオはそいつらを6馬身以上ぶっちぎったわけだが。
そのレースの着差見たら団子じゃないか。
どうみてもシーザリオが抜けて強いだろ。
カレンズケーパーといい欧州馬は弱いな。
485こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/16(日) 17:18:43 ID:9XFquWi9
>>484
シーザリオの着差は4馬身。
ただ何度ビデオ観ても6馬身はあるように思える。
486こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/16(日) 17:21:18 ID:zGisqI0/
そーいえば、昨日のSportinglifeのラジオ中継でシーザリオが話題になってたな。
487たぶお統括本部長:2005/10/16(日) 17:21:41 ID:afrZBA1Y
ワイや。
競馬王のたぶお統括本部長様や。
パソコンいじってセンズリこくしか能が無い引きこもりヲタク君ども!よーーく聞け!
競馬の基本は1着馬を当てる事だ!
いくら自慰のし過ぎてボケていてもそれくらい解るよな?
ワイより相馬眼があると勘違いしてるヤツ、出て来いやーー!

http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=929tabuo

そんなヤツはおらんとは思うがな。
【リアル競馬王決定戦・勝ち馬を探せ!】はネット上にしか友達がいない君たちにも門戸を開けている寛大なホームページだ。
ちょっと厳しい事を言ったけど、建て前は言えない本音の男なんでな。
悔しかったらかかって来いや!
488こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/16(日) 17:22:07 ID:VL7wu85E
>>485
ルアスラインやスリーディグリーズやシンハリーズとの着差を言ってるんだが。
489こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/16(日) 17:27:54 ID:Eim2Uns+
まあ今年の英愛の3歳牝馬は本当に酷かったからな。
フランスのDivine ProportionsとShawanda、ドイツのGonbardaは例年の牝馬トップクラスと
肩を並べられるくらいの力はあると思うが。
490こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/16(日) 17:31:53 ID:Eim2Uns+
その辺の議論は言い出したらキリがないだろ。
単純に着差を物差しに比べられるならMelhor Aindaを5馬身ちぎったRiskaverseやWonder Againは
さらなる化け物ってことか。
491こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/16(日) 17:43:22 ID:KT3qRZLD
Intercontinental > Wend > Wonder Again
Ouija Bouard >>> Riskaverse > Wonder Again
Megahertz > Amorama > Intercontinental

Sand SpringsやLaticeはどの辺りになるんだ?
492こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/16(日) 17:57:06 ID:vt0rMysf
不等号はもういいよ
それよかJCD来そうな馬いないっぽいね
493こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/16(日) 18:03:16 ID:TwUYOc+Y
David JuniorはPleasant Tap産駒ってところにちょっとひかれる。
生まれ故郷に戻って頑張ってほしい気もする。
494こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/16(日) 18:24:26 ID:c+gr1IjL
なんか最近妙に日本馬と海外馬比べてるの多いけど、
このスレは海外競馬“情報”スレだし、そういうの止めないか?
495こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/16(日) 18:26:20 ID:ggm6xAQY
日本>>>>欧州だな。

日本一カ国だけで欧州連合軍に勝てる気がする


ディープインパクトなんて世界競馬史上最強馬だし
496こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/16(日) 18:33:33 ID:4I9rIjdI
英、米、豪州と大陸が違う国々で日本馬が上位に来てるからなぁ
497こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/16(日) 18:43:53 ID:4A83Lo0Z
腐るほど言ってきた事だが、欧州じゃ障害の方が人気も知名度も上なんだよ。
イタリアではトロット競馬(馬が2輪馬車を引くレース)の方が盛んだし。
平地競走がメインだと思ってるって世界の競馬事情のこと全く知らないんですか。
498こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/16(日) 18:44:28 ID:pLtEcN1/
好位差しができない時点でまず最強はないけどな
499こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/16(日) 18:54:50 ID:thAVOTlo
>>497

じゃあ障害の情報もじゃんじゃん載っけてよ、ここに。
500こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/16(日) 19:08:11 ID:5wHmeaCe
>>497
知らないし興味も無い。日本では平地メインだからな。
そんなに平地以外の競馬を語りたいなら別スレで勝手に語ってろよ。
501こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/16(日) 19:11:57 ID:qrbjpRoH
>499-500
どうせよとw
502こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/16(日) 19:17:35 ID:9Uw2npUa
9月最終日曜にはメラーノ大障害
10月第2日曜にはパルドヴィツェ大障害
次の土曜にはBCスティープルチェイス
しかしね
障害ってのは平地で通用しない馬の救済の場なんだよ実のところ
それは走ってるのがほとんどセン馬で
障害馬は種牡馬になった平地馬から生まれることでもわかる
その地の競馬ファンにとって重要なレースであったとしても
世界的に見て結果を報道し論評する価値はない
503こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/16(日) 19:24:16 ID:4VdQlIFY
>>502
なんだ、このアホ
504こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/16(日) 19:45:38 ID:vt0rMysf
バルドヴィッツェ大障害は以前話題になったような
確か非常に無理のある物凄い障害があるんだっけ?
505こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/16(日) 19:45:52 ID:yA6KM9DY
障害のリーディングサイアーランキングを一度も見たことなさそうだな。
506こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/16(日) 20:11:59 ID:/FtI14Hg
英国のグランドナショナルなんかは動物愛護団体は反対してるんだろ
あまりにも過酷で動物虐待の範疇に入りかねないと
507こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/16(日) 20:30:21 ID:qFK1qSIb
予後る馬や屠殺場送りになる馬なんて平地競走でも山ほど出てるんじゃないのか。
508こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/16(日) 20:56:48 ID:liKSwVj9
日本では元々強い軍用馬育成のために競馬が導入されて、それで平地競走ばかりになった。
トロッター競走もあったみたいだけど、中央で昭和43年に廃止、地方でも昭和46年に廃止。
競馬発祥の地イギリスではスピード競馬の方がトロッターや障害よりも遅れて発達した。
大陸欧州でもメインはやっぱり障害やトロッターの国が多い。かの有名なキンツェムを輩出した
ハンガリーもメインはトロッター競走。
509こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/16(日) 20:57:29 ID:vt0rMysf
サラブレッド自体、人間の快楽への追及が作り上げたモノなんだけどね
競馬が存在してる時点で既に虐待の範疇に入ってるよ
510こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/16(日) 21:08:31 ID:pLtEcN1/
そんなクソ既出の論理はもうどうでもいい
511こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/16(日) 21:10:26 ID:FSLPb0OK
まあフランスもメインはトロッターなわけだが。何せトロッターの競馬場の方が広いし施設環境もいい。
完全に平地がメインって北米、南米、日本、香港ぐらいじゃないか。
512こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/16(日) 21:32:06 ID:VL7wu85E
日本馬はマジで強いな。
欧州のそこそこ強い3歳牝馬がアメリカ芝でアメリカ馬に負けるなよ。
513こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/16(日) 21:38:07 ID:9Uw2npUa
>>511
ヴァンセンヌの外回りコース以外
1周1マイル以上のコースはない
514こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/16(日) 21:40:43 ID:FSLPb0OK
>>502
Best Mate、Iriss Gift、Kicking King、Moscow Flyer、Rule Supremeあたりの有名どころって
デビューからずっと障害戦走ってないか?
今年のグランドナショナル馬Hedgehunterだって最初からずっと障害一本、「平地で通用しない馬が障害へ」
っていうのは日本でそうなってるだけじゃない?
515こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/16(日) 22:19:05 ID:jPxS9XMK
生まれながらグランドナショナル目指すような馬は平地など走らない
516こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/16(日) 22:45:15 ID:9Uw2npUa
>>514
もともと平地用に売れそうな馬を産めそうにない牝馬が
種付料の格安な障害用種牡馬(現役時は平地を走った)に種付けする
517こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/16(日) 22:48:57 ID:9Uw2npUa
>>516
ついでに言えばフランス近年最高の障害馬アルカポネUなんか
サラブレッドですらない
518こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/17(月) 02:00:59 ID:RPIvUiGF
結論を言うと平場では日本が最強でFA
519こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/17(月) 02:13:43 ID:0HTFvv9Z
('A`)面倒くさいからもうそういうことでいいよ。
520こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/17(月) 02:13:59 ID:/JLHEURn
芝で2000m〜2400mなら最強じゃないか?
アメリカはダート鬼だけど芝はカス。
1日本
2英国
3愛国
4仏国
5豪州
6イタリア
7香港
その他
521こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/17(月) 02:14:49 ID:njFLNijo
何この厨な流れ。
最強論なんぞくだらないことは余所でよろ。
522こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/17(月) 02:23:03 ID:FmTIJUN0
競馬1の避難民が流れてきた時からおかしくなったな
523こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/17(月) 02:39:01 ID:VzsJ5dgC
プレザントタップの子供て一発屋ばかりだな。去年アメリカでGT勝ったのもかなり人気薄だったし
524こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/17(月) 07:08:05 ID:g1V2iLOT
一発屋てのはリボー系全般に言えそうだけど
525こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/17(月) 07:16:27 ID:E3fX3HsA
>>522
そら前の競馬板は懲罰鯖送りになるわ。理由が分かった。
他人を不快にさせるような最強厨、実況厨、騎手・馬アンチが五万といるし、しかも自分がそれだと
気づいてないからしつこい。注意されてもやめない、改めない、逆にもっと粘着する。
526こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/17(月) 09:02:04 ID:G23ozP3k
現実的な理由はその中じゃ実況ぐらいだろ
最強厨がいるからって懲罰鯖いくわけないだろw
ここが変な空気になって気分悪いのは分かるがね
527こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/17(月) 09:05:49 ID:gSDJ/jtL
ID:G23ozP3kの読解力の無さワロス
528こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/17(月) 09:14:38 ID:G23ozP3k
実況厨以外が別に名前出す必要もないことは変わらないだろ
529こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/17(月) 09:57:08 ID:VzsJ5dgC
524)微妙なオ-プン馬を量産したアレミロ-ドを忘れないでやって下さい
530こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/17(月) 10:10:35 ID:vSiv9b87
一応年度代表馬を出しただろ
531こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/17(月) 10:11:19 ID:5Kar5QD6
障害のサイアーランキングってどこで見られるの?
ペニカンプやシアトルダンサーUも今は障害用だった気がする。
532こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/17(月) 14:12:07 ID:qdAlUQSu
メリョールがBCF&Mターフを断念
出てくれりゃその4馬身前にシーザリオを仮定して楽しめたのに
533こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/17(月) 14:54:18 ID:2jozLYF0
ワンダーアゲインほんとにこっちくるのかな?
534こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/17(月) 15:00:56 ID:Wcx+5uTF
登録だけだろ。もう慣れた。
535こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/17(月) 15:56:35 ID:pH5EVUM0
このスレにいる海外競馬通のみなさんから見てディープって強いんですか??
あ、海外の有力馬と比較してって意味ね
536こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/17(月) 16:01:52 ID:FJ4+7svr
欧州の馬場は合わない事だけは解かる。日本で走るのなら余所の馬には負けないだろう。
537こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/17(月) 17:21:54 ID:5Dv7QWoh
>>536
その理由は??
538こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/17(月) 18:22:37 ID:FJ4+7svr
母方は完全に欧州血統だけど、レースを見る限りではサンデーの血が色濃く出過ぎてる。

539こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/17(月) 18:23:57 ID:k9dGrfNn
>>535
競馬というものはレースをしないと強さなんか計れないんだよ。
同じレースで走ってない馬をどう比較しろというんだ。
すっこめ。
540こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/17(月) 18:28:09 ID:b5LrCtTo
>>539
計れるぞ、その程度のことできないのなら競馬なんてやってない
541こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/17(月) 18:32:10 ID:G23ozP3k
リンカーンは海外の芝レースではどうだと思いますか?
542こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/17(月) 18:33:31 ID:5Kar5QD6
リンカーンとワシントンどっちが偉い?
543こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/17(月) 18:36:56 ID:FJ4+7svr
スマン・・・。スルーすべき話題だったorz
544こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/17(月) 20:03:14 ID:oLZLEmH8
欧州のG1のGってグレードじゃなくてグループなの?
545こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/17(月) 20:05:39 ID:oMVJLY/1
>>544
平地はね。
546こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/17(月) 20:38:28 ID:E3fX3HsA
>>539
レースをしたって良なら勝って不良なら負ける馬が出るんだよな。
>>540
ああ凄いね。自分で予想会社でも作ったら。
547こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/17(月) 21:44:20 ID:qdAlUQSu
>>544
豪州や香港もグループだよ
548こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/17(月) 22:22:03 ID:JkR1djev
JCの予備登録馬全部来たらとんでもなく豪華だぞ
この際日本馬は2、3頭でいいかも
549こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/17(月) 22:37:38 ID:turSfMB4
予備登録なんか毎年豪華だろ。
550こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/17(月) 22:38:48 ID:FJ4+7svr
Bagoはお披露目に来るだけでしょ?
Grey Swallowは来て欲しいな・・・。生で見てぇ。
551こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/17(月) 22:43:07 ID:KFzejBkH
グレイスワロー来てほしいね
ハイライズみたいに大駆けしそうな予感
552こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/17(月) 22:43:33 ID:FGwIVRYE
http://www.netkeiba.com/news/news.html?param[no]=16576

どんどん減っていくんだろな。
553こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/17(月) 22:48:23 ID:ME0suGl9
予備登録まで糞になったらもう国際競争として存立せんだろ。
554こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/17(月) 23:01:46 ID:LecM9r4s
シェイクスピアこーい
555こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/17(月) 23:21:00 ID:ZykomVUu
イェーツコイ
556こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/17(月) 23:25:59 ID:yl8LXiPt
女王杯のMona Lisaが見たいw
557こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/17(月) 23:56:52 ID:PAxIcvJW
イェーツはすでにカナダ遠征の準備しとるがな
558こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/18(火) 00:03:37 ID:4jw87HJV
普通に加国際→JCはありだろーが。Yeatsは来ないと思うけど。
559こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/18(火) 00:08:55 ID:2dEZvirT
ジョンストンのとこのNakheelがよさげ。
560こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/18(火) 01:03:27 ID:ftNdoipJ
>>559
相手があれだったけど
良い馬そうだな
561こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/18(火) 01:19:34 ID:sKai+lGz
Bob Baffert、今年の3歳馬では古馬相手の10Fは厳しいな
と、レベルの低さをあんに認めてしまったようだ。
562こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/18(火) 01:43:35 ID:EcgJPqBm
>>558
勝ったら(好走したら?)という条件付きで、来るかもしれないらしいです。
563こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/18(火) 03:45:22 ID:+cCCL3bx
Ouija Board、BCはベイリーが乗るのか。
564こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/18(火) 07:12:49 ID:SIAKvMiX
Yeatsが勝ったらElectrocutionistは負けてるわけで、結局はどちらかが来日せんわけだ。
Yeatsは勝っても来ないだろうけど。
565こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/18(火) 07:32:17 ID:v0l4KmsK
香港競馬も既に始まってて、VENGEANCE OF RAINは連敗、BULLISH LUCKは6着スタートか。
566こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/18(火) 09:59:53 ID:FOgF60sy
バゴはJCで好走するだろ。
あの馬は硬い馬場得意だし
東京コースは絶対合う。
もしかするとBCターフ勝ってJCに来るかもしれない
おそらくキューショニストとロブロイには先着する。
567こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/18(火) 10:10:06 ID:dUVpZ915
そういうときに限って不良になったりすることが・・・
568こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/18(火) 10:24:59 ID:mE8NXxjH
日本向きの馬が揃ったといわれた03年みたいなもんか
569こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/18(火) 10:26:27 ID:GT2/dsoo
キューショニストは合うと思うけど
バゴは買わないなぁ・・・
名前で切れる馬だ(´・ω・`)・・・
570こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/18(火) 10:34:16 ID:3spS77S3
日本で売却決定済みの馬でJC勝ったのピルサドスキーだけ
ピルサドスキーとバゴじゃレベルが違うわな
571こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/18(火) 13:57:52 ID:d9Yg6oRj
Bagoは地元では強いと思うけど、遠征での勝ち鞍が無いのがちょっとね・・・。
それに硬い馬場が得意とは言っても、こっちの馬場の場合だと多少渋るくらいじゃないと厳しい気がする。
Electrocutionistはどうなんだろうね。カナダ国際かBCが終わらないと解からない。
JCも馬場悪くなったら回避なのかな。
572こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/18(火) 16:08:52 ID:epAOqHyP
>>569
過去のJC勝ち馬欄に「2005 バゴ」って入れてみな、意外にしっくりくるから。
573こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/18(火) 16:55:59 ID:2VroZlDW
デルマ、いつの間にか有料の部分が増えてる・・・ orz
574こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/18(火) 16:58:41 ID:AxqxKlqQ
俺はBagoって名前好きだけどなー
575こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/18(火) 17:26:15 ID:E72SaxH3
バゴの娘バゴバゴヒメが2008年デビューします
576こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/18(火) 17:31:36 ID:vHbF67AQ
ドルバゴ
577こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/18(火) 17:40:37 ID:OInGpu57
アドマイヤバゴ
578こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/18(火) 17:55:36 ID:1tfiLWXn
>>570
ピルサドがグルーヴたん萌えパワーで勝利をつかんだように、
バゴもスイープたん萌えパワーで勝利をつかむかもしれないぞ?
579こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/18(火) 17:57:27 ID:c6HCtaRB
ノボバゴ
ヒシバゴ
エアバゴ
ヒシエビナwww
580こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/18(火) 18:01:56 ID:MvNjJP78
>>578
意外と核心を突いたかも。
ならば、2着はスイープたん。
581こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/18(火) 18:04:12 ID:OewhZjKb
ダンスインザバゴ

…あれ?変じゃないよ…(´・ω・`)
582こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/18(火) 18:18:21 ID:YIsitxbO
バゴって今年はJC来てもあんま人気しないだろうし(たぶんタップにつぐ5番人気くらい)馬券的に面白いかも。
583こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/18(火) 18:35:06 ID:d9Yg6oRj
       パパパパパーン
       ☆))Д´)>>575
    _, ,_ ∩☆))Д´)>>576
 ( ‘д‘)彡☆))Д´)>>577
   ⊂彡☆))Д´)>>579
     ☆))Д´)>>581
584こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/18(火) 18:54:35 ID:QzR1wO38
シバゴウタロー
585こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/18(火) 18:54:55 ID:SeRvjQ0z
ジャングルバゴット
タニノバゴレット
ネオバゴヴァース
キングバゴハメハ
ディープバゴレット
586こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/18(火) 19:03:25 ID:s3an9kIz
バゴスレかよw

ゼンノバゴロイ
587こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/18(火) 19:35:14 ID:IM7bJrCQ
凱旋門賞馬シルバゴクピット
588こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/18(火) 19:56:21 ID:LJqfjO4b
ばご
589こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/18(火) 20:06:26 ID:SeRvjQ0z
>>587
失礼
ディープバゴパクトやったな
590 ◆O2ZoLooQgA :2005/10/18(火) 20:38:31 ID:X6ZvsOxC
ドルバゴ
591こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/18(火) 20:42:46 ID:Guyuye3x
バゴネバンジョー
592こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/18(火) 20:44:01 ID:nv4ggFNe
スレ違いですから他でやってください
593こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/18(火) 20:49:55 ID:d9Yg6oRj
             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |バゴバゴ //       \  :::::::::::::::|
  | |バゴバゴ |  ●      ●    ::::::::::::::| 何ここ・・・
  | |バゴバゴ .|             :::::::::::::|
  | |バゴバゴ |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
594こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/18(火) 20:56:56 ID:BtNyLF1p
パワースコートがBCターフ回避するみたいだけど、これで引退?
595こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/18(火) 21:06:57 ID:IM7bJrCQ
バゴースコートもBCターフ回避するみたいだけど
596こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/18(火) 21:10:12 ID:LJqfjO4b
594ならJCくるの?


バゴと一緒に
597こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/18(火) 21:14:23 ID:iYKjXvR+
堅い馬場得意だから日本が合うっていう直結の考えが
いかにも日本の競馬しかほぼ見てないっていうのを表してるね
598こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/18(火) 21:14:45 ID:EwiECVMM
>>594
香港Cでも使うんじゃないの?

オブはマイルにAd Valorem、ターフにAce、 ジュベナイルにIvan Denisovich、
フィリーメアにMona Lisa、クラシックにOratorioか。普通に全敗しそうだな。
599こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/18(火) 21:23:53 ID:nv4ggFNe
デインヒルがダートこなせられるわけないじゃん
アホかビルゲイツ
600こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/18(火) 21:42:43 ID:LnCWrv92
599)去年の全く同じ時期に同じセリフ聞いた覚えが
601こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/18(火) 21:54:52 ID:IM7bJrCQ
ヴォルテクスのことか〜!
602こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/18(火) 22:20:40 ID:LnCWrv92
ソレダ!(・∀・)
603こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/18(火) 22:38:13 ID:wEshfezo
デインヒル以前にIvanもOratorioもあのレースぶりが米ダートに合うとは思えない。
ターフのAceも明らかに距離が長い。Mona LisaやAd Valoremは器じゃない。
回避したPowerscourtも素直に10f路線言った方がいいな。英チャンピオンぐらい勝てたんじゃないのか。
604こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/18(火) 23:13:28 ID:uGNcZZZU
ブリーダーズカップのチケットが届いた。楽しみ♪
605こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/18(火) 23:14:50 ID:qVUGPLNu
エリ女に来日しそうな牝馬いる?
今年はゼロ?
606こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/18(火) 23:38:18 ID:AxqxKlqQ
>>605
有力馬ではOuija Boradが登録してるけど、出走するかな〜
607こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/18(火) 23:40:47 ID:b0Jty3N1
>>606
BCからエリ女はないでしょ・・・

エリ女と言えば、予備登録でリュヌドールが米調教馬になってたけど
フラワーボウル招待の後に転厩したの?
608こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/18(火) 23:46:17 ID:ftNdoipJ
調教師名も書いてあるんだから聞くまでもないかと
609こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/19(水) 00:33:25 ID:EdG0PevU
エレクトロ急所ニストとかバゴとか面白い名前の馬多いなw
日本も負けてられんだろ。
クサタロウとか出せよ。
610こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/19(水) 00:36:33 ID:BgH31IpW
タップダンスシチーも十分珍名ですよ
611こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/19(水) 01:09:10 ID:xSoW9wAE
一瞬エロ女の話題だと思ってハァハァてなった




BCターフはバゴとモティの一騎打ちだな
612こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/19(水) 04:59:09 ID:wY6X5uJX
急所の名前は「エレクトロキューシ」で終わりかよ。
やっぱり日本で走る馬の馬名制限は10文字にすべきだ。
今からでも遅くはないからさっさと改定しろ。
613こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/19(水) 05:33:17 ID:yGiUCzpU
むしろ8文字にした方が面白いな
エレクトロキュー
スペシャルウィー
ゴールドアリュー
シーキングザパー
614こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/19(水) 07:12:23 ID:pOjEqtIb
Woke Up Dreamin は引退撤回、Dubai Golden Shaheen ですか、、、
615こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/19(水) 11:37:00 ID:aMb4RcfB
Powerscourtこのまま引退か。
616こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/19(水) 12:15:25 ID:UWR6qdNv
てか文字数制限てどうしてあるわけ?
コンピュータ関係のせい?
617こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/19(水) 12:54:21 ID:aqiZ6apo
>>587
クソワロタ
618こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/19(水) 13:08:27 ID:G7bt0mea
バゴがJC勝ったらベガ以来の2文字GI馬だね
大昔の天皇賞馬にレダってのもいるが

バゴベガってなんかいい響き
619こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/19(水) 13:09:48 ID:yiTdJUPH
>>616
ジュゲムグゲムみたいな長い名前付ける困ったちゃんがでないようにじゃないかな
620こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/19(水) 13:54:40 ID:Ia5T3B8S
ロックオブジブラル
621こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/19(水) 14:01:25 ID:9OO60m2h
>>616
ピカソみたいな名前なら、その1頭の名前読み上げるだけでレースが終了してしまうだろ。
622こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/19(水) 15:20:53 ID:aIpBP+vB
セイントリアムにJCDに来てほしいなあ・・・
まあ100%来ないだろうけど
623こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/19(水) 16:41:13 ID:aZ9/YiaC
>>622
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1129564143/37

下手すると今年のJCダート出走馬は0
624こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/19(水) 17:22:56 ID:BgH31IpW
マカイちゃんって今回が初めてのコックスプレートだっけ?
625こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/19(水) 17:45:38 ID:8wLCIpkZ
そだよ。今まではコーフィールドC→メルボルンCだったし。
626こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/19(水) 17:48:48 ID:VTclqLa7
エロキューでいいじゃんエロキューで
627こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/19(水) 18:12:36 ID:M19AOafr
エロい急所の人
628こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/19(水) 18:35:26 ID:A69ZL7+g
Horse Chestnutの2ch評価ってどんなもんですか?
629こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/19(水) 18:44:05 ID:/y9DlQf7
BCの参考にベイヤー指数上位のレース(4/16〜10/15)
スプリント部門の充実と芝の低調、牝馬が入ってないのが特長
123 .. 08/06 .. Sar .. Whitney H. ............ 1-1/8 ... Commentator
122 .. 05/30 .. Bel .. Metropolitan H. ....... 1 ......... Ghostzapper
120 .. 07/09 .. Hol .. Hollywood Gold Cup .... 1-1/4 ... Lava Man
116 .. 04/23 .. Pim .. Jim McKay B.C. H. ..... 1-1/8 ... Presidentialaffair
116 .. 07/10 .. Crc .. Carry Back S. ......... 6f ....... Lost in the Fog
116 .. 08/07 .. Mth .. Teddy Drone S. ........ 6f ..... Wildcat Heir
114 .. 05/04 .. Bel .. Westchester H. ........ 1 ......... Gygistar
114 .. 05/28 .. Bel .. Peter Pan S. .......... 1-1/8 .. Oratory
114 .. 08/13 .. Sar .. A.G. Vanderbilt H. .... 6f ...... Pomeroy
114 .. 09/18 .. WO ... Atto Mile ............. 1T .............. Leroidesanimaux
114 .. 10/01 .. BM ... Bay Meadows Speed H .. 6f .. Lost in the Fog
113 .. 08/21 .. Dmr .. Pacific Classic ...... 1-1/4 .. Borrego
112 .. 05/07 .. Del .. Francis LeBelle S. .... 6f ....... Egg Head
112 .. 05/20 .. Pim .. Pimlico Special .... 1-3/16 .. Eddington
112 .. 05/21 .. Pim .. Preakness S. ......... 1-3/16 .. Afleet Alex
112 .. 06/11 .. Bel .. Brooklyn H. ........... 1-1/8 ...... Limehouse
112 .. 06/25 .. CD ... Aristides B.C. H. ..... 6f ......... Kelly's Landing
112 .. 07/30 .. Sar .. Jim Dandy S. ......... 1-1/8 .. Flower Alley
112 .. 10/01 .. SA ... Goodwood B.C. H. .. 1-1/8 .. Rock Hard Ten
111 .. 06/11 .. Bel .. True North B.C. H. .... 6f ...... Woke Up Dreamin
111 .. 06/18 .. CD ... Stephen Foster H. .. 1-1/8 .. Saint Liam
111 .. 07/31 .. Dmr .. Bing Crosby H. ........ 6f ........ Greg's Gold
630こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/19(水) 18:44:27 ID:fc5qYdVx
Powerscourt結局引退か。なんかもったいないな。
631こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/19(水) 18:58:25 ID:Y8jWdCG7
>629
Saint Liamもホイットニーでは123をもらっていたような…
632こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/19(水) 19:38:18 ID:/y9DlQf7
>>631
右にあるのは勝ち馬ですので
633こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/19(水) 19:49:05 ID:0NY5CERU
西田式SP指数はダートのほうが芝より指数が出やすいけど、
その元となったベイヤー指数も同じことが言えるのか?
634こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/19(水) 19:54:30 ID:/y9DlQf7
>>633
というより芝のレベルの問題かと
100〜110あたりに固まってますね
635こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/19(水) 19:55:25 ID:aMb4RcfB
>>633
言える。というか芝とダート、1ターンと2ターンのベイヤーはそれぞれ別の指数と考えた方がいい。
芝の115以上ってファンタのBCターフでの117くらいしか自分の記憶にはない。
636こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/19(水) 20:37:08 ID:/y9DlQf7
というか今の芝の活躍馬の血統見ればわかるはずだけど
ストームキャットミスタープロスペクターもノーザンダンサーもダート馬でしょ
サンデーサイレンスもそうだよね
近年欧州最強のパントルセレブルはネイティヴダンサーのインブリードだけど
ネイティヴダンサーが芝を走ったなんてことはないわけで
欧州も含めて芝馬のレベルはそもそも低いんだよ1950年代以来
637こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/19(水) 20:49:40 ID:M19AOafr
荒らしはスルーで
638こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/19(水) 21:06:32 ID:pIzp0oZ6
セクレタリアトは最後は芝馬だった。
639こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/19(水) 21:59:40 ID:8ts6oK+U
ウィジャボードにベイリーってなんか味気ないね
6Pみたくすんなりなのかな
640こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/19(水) 23:04:15 ID:qFp+v6eg
デインヒルやサドラーズウェルズは何なんだ。
641こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/19(水) 23:14:53 ID:RmjmqEXS
>>636
それを言ったらNDの父ニアークティックはネアルコ×ハイペリオンという芝馬の配合
ネアルコやハイペリオンも子孫がダート走ってること事態が間違ってる
(だからボールドルーラーなんかも間違い)
642こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/19(水) 23:17:03 ID:pOjEqtIb
あんまり父系だけにこだわらないが吉。
643こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/19(水) 23:32:22 ID:ddDHDnZQ
そうだぞ
スペシャルウィークだってシラオキの血が入ってるんだしよ
644こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/19(水) 23:49:28 ID:JqeHdZVy
>>636
> ネイティヴダンサーが芝を走ったなんてことはないわけで

あるよ
645こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/20(木) 00:28:52 ID:WFZcpIlR
あるあ・・・・・・ねーよwwwwwww
646こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/20(木) 00:36:00 ID:Et/NYV6P
ロストインザフォッグ
ルロワデザニモー

この2頭はぶっちぎりで勝って欲しいなあ。
647こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/20(木) 00:59:19 ID:iqhAlW2O
>>640
デインヒルはダート馬ダンジグの子でダート馬ナタルマ3×3
サドラーズウェルズは父ノーザンダンサー母父ボールドリーズンともダート馬

>>646
スプリントはどんな強豪でも墓穴たっぷりだから
648こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/20(木) 01:19:35 ID:G4ua6yyk
>>647
デインヒル(ダンジグ)やサドラーを上げて言ってる割にはヌレイエフは無視なんだなww
649こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/20(木) 02:34:12 ID:wXnZsI11
BCマイルは欧州馬が豪華なメンツになりそうだと思われてたのに、結局かなり手薄になったなぁ。
650こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/20(木) 02:42:34 ID:TJj4FFDN

 ∧_∧
(*´д`) 釣りだー
(⊃  づ
( ^∀^) ゲラゲラ
(⊃  づ
。|  |
 ∪ ̄∪
651こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/20(木) 03:36:35 ID:cGn4TGwx
ノーザンダンサーがヨーロッパ生まれだったら
立派な芝馬になったろうよ。
652こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/20(木) 03:48:00 ID:80OLkvl3
今日の合田さんが
BCスプリントの馬はすごいって言ってたんですけど、
詳細気盆ぬ
653こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/20(木) 04:02:17 ID:O/7vRQrr
10戦10勝
3歳ながら今年の5月にダート5Fを54秒9で走ってみせた。…テラスゴス
654こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/20(木) 07:08:45 ID:ngCyQ46+
Lost in the Fox
655こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/20(木) 07:12:29 ID:rzTNIRUM
ノーザンダンサーの父父ネアルコ ・・・ 芝のみ
ナスルーラ ・・・ 芝のみ
ミルリーフ ・・・ 芝のみ
シャーリーハイツ ・・・ 芝のみ
ダルシャーン ・・・ 芝のみ
ブラッシンググルーム ・・・ 芝のみ
レインボウクエスト ・・・ 芝のみ
ニジンスキー ・・・ 芝のみ
リボー ・・・ 芝のみ
656こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/20(木) 10:13:44 ID:PmxhBHcN
>>654
馬を狐にするな。
fogだろ。
657こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/20(木) 10:15:31 ID:iqhAlW2O
>>655
ネアルコ・ナスルーラ(+リボー)ってのは
もう一段のレベルアップが必要だった北米産馬を底上げした馬
「1950年代以来」の前段階の馬ね
その他は北米でダートを走るべき馬を欧州へ持っていって
芝を走らせた馬(+その子孫)
これはまさしく「1950年代以来」の申し子
658こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/20(木) 11:22:52 ID:G4ua6yyk
>>657
ブラッシンググルーム系全否定ですかw
それとハイペリオンの存在はまったくなかったことになってるねw
659こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/20(木) 11:38:41 ID:G4ua6yyk
>>657
それとノーザンダンサーの仔ってダートであまり活躍馬を
出してないよね、イダテンターボの父しかりランドパワーの父しかり。
ナイトシフトもダート走らなかったし産駒も芝向きだね。
660こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/20(木) 11:44:25 ID:pUP3/F3R
もうそいつを相手にするのいい加減にやめてくれ。放置汁。
661こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/20(木) 12:28:50 ID:Ttz2dw44
BCターフ  バゴ
BCジュベナイル  スピーディーワンダーボーイ
BCクラシック   ロックハードテン
662こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/20(木) 12:52:30 ID:SWimNrdL
それを言うならスティーヴィーワンダーボーイじゃないのか・・・?
663こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/20(木) 12:57:40 ID:Muke9d0Y
モテモテ王国臣民と見た。
664こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/20(木) 13:13:47 ID:O/7vRQrr
セイントリアムとロックハードテンの一騎打ちが見たい
665こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/20(木) 14:24:54 ID:DY5WOfo8
アフリートアレックスが出てたら通用するのかなぁ?
666こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/20(木) 14:32:18 ID:GGgBCMAW
サンデーも父、母ともに芝の重賞勝ち馬だお
667こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/20(木) 15:40:58 ID:iqhAlW2O
>>665
春からどれくらい成長してるかでしょう
古馬になってからも成長する馬もいれば2歳で完成する馬もいるし
668こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/20(木) 15:43:02 ID:Ttz2dw44
バゴの戦績見てみると
過去の名馬と比べても遜色ない安定感
ほとんどの馬は惨敗しまくってる。
安定してるのも3歳で引退してる馬ばかり。
669こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/20(木) 15:57:53 ID:6ZNYfzVI
最後JCで味噌をつけてしまいそう
670こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/20(木) 16:17:38 ID:3EojMnKw
>>666
サンデーは芝向きだお。ダートをこなしたのは能力が図抜けてたから。
671こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/20(木) 16:51:57 ID:8PeVa4hq
だお、とかの気持ち悪い妄想はどうでもいい。
672こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/20(木) 18:15:38 ID:4VBp/RkX
田尾
673こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/20(木) 18:15:47 ID:ejQhjF7D
コルデロJr本格復帰しないかな
674こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/20(木) 18:45:49 ID:H41tjlic
>>663
ワロタw
675こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/20(木) 20:33:32 ID:gDpl0Yrx
>>668
たとえばHigh Chaparralが凱旋門賞3着に負けたのとBagoがサンクルー大賞3着に負けたのとでは
意味合いが違うべ。Bagoはそのサンクルー大賞とか去年のニエル賞とか、「これは勝たなきゃダメだろ」
というレースでやらずもがなの失点をしてる。
676こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/20(木) 23:33:44 ID:x8JN2u+N
今年のBCはプレエントリーの段階で全レースフルゲートなのがすごいね
それとレース順が入れ替わったみたいだ
1R・ジュヴェナイルフィリーズ
◎Adieu ○Folklore ▲Original Spin △Sensation
2R・ジュヴェナイル
◎First Samurai ○Henny Hughes ▲Sorcerer's Stone △Private Vow
3R・フィリー&メアターフ
◎Ouija Board ○Wonder Again ▲Megahertz △Luas Line
4R・スプリント
◎Battle Won ○Lost in the Fog ▲Taste of Paradise △Lion Tamer
5R・マイル
◎Leroidesanimaux ○Singletary ▲Starcraft △Valixir
6R・ディスタフ
◎Happy Ticket ○Ashado ▲Society Selection △Stellar Jane
7R・ターフ
◎Shakespear ○Azamour ▲Bago △Motivator
8R・クラシック
◎Rock Hard Ten ○Saint Liam ▲Oratorio △Borrego
677こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/20(木) 23:40:25 ID:6ZNYfzVI
スプリントもマイルもド本命コケル気がするんだよねえ、なんか
678こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/21(金) 01:19:56 ID:eJPVb+mz
俺はOuija Boardが頑張ってくれればそれで良い。
679こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/21(金) 02:09:50 ID:SC793iJz
僕のAshadoが頑張ってくれればそれで良いよ。
680こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/21(金) 02:13:11 ID:eTGFYj7q
俺はMona Lisaが20馬身圧勝してくれればそれでいいよ。
681こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/21(金) 05:04:34 ID:yIvbKrGa
俺はBagoがまた3着以内に入ってくれればそれで良いよ。
682こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/21(金) 07:08:19 ID:pshqSZP3
Lost in the Fog が大楽勝してくれればもう何も言うことは無いよ
683こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/21(金) 07:26:05 ID:Gzbw03Si
実はロストが強すぎてサイレントがびびりBC回避して
スプリンターズへ北事実をヲタなら知ってるよな
684こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/21(金) 08:21:47 ID:JHgWfrju
>>683
サイレントはBCマイルと言ってたんだけど
685こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/21(金) 08:51:40 ID:+spneHmZ
686こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/21(金) 08:56:35 ID:gmtruGgJ
これまで一頭で異種のBCを制した例ってないよね?
ロストインザフォグにスプリントを楽勝してもらって、来年はBCクラシックに挑戦してもらいたい。



なんかもらいたい妄想ばかりだが
687こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/21(金) 10:15:50 ID:s5bQ2aSg
>>686
ゴーフォーワンドが異種BC制覇と命を水の泡にした事はあるけど
688こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/21(金) 12:14:35 ID:RHARpp8b
来年のBCってチャーチルダウンズじゃなかったっけ?
合田さんモンマスって書いてるけど再来年だったような
ttp://www.sponichi.co.jp/gamble/column/foreign/kijilist.html
689こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/21(金) 12:31:33 ID:0Pd98wox
>>688
正解。
690こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/21(金) 12:57:56 ID:Bftc8Dsk
Cocks Plateって日本時間でいつ?
691こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/21(金) 13:19:16 ID:oAmofB53
スタウトって、GI 1勝で全然ダメかと思いきや、
一応リーディング争ってるのな。今年の藤沢みたいなもんか。

>>690
土曜14:30かな。
間違ってたらごめん。
692こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/21(金) 13:20:46 ID:LRjIOlyJ
プレザントタップはクラシックとスプリント両方連対してるよ( ^ω^) 両方2着だが
693こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/21(金) 13:25:44 ID:+NEwQIVw
バゴの強さに舌を巻く2ちゃんねらー
694こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/21(金) 14:40:29 ID:qhHdmYFj
来週いよいよBCですね。
こちらもそこそこなので貼っておきます。

Canadian International (G1), Woodbine, $2,000,000, 3yo/up, T12f
1. Simonas (Sternkoenig), Eduardo Pedroza, 126, Andreas Wohler, 12-1
2. Grey Swallow (Daylami), Patrick Smullen, 126, Dermot Weld, 8-1
3. Electrocutionist (Red Ransom), Michael Kinane, 126, Valfredo Valiani, 2-1
4. Relaxed Gesture (Indian Ridge), Corey Nakatani, 126, Christophe Clement, 8-1
5. Jambalaya (Langfuhr), Jono Jones, 119, Catherine Day Phillips, 20-1
6. Last Answer (Langfuhr), Corey Fraser, 126, Michael Keogh, 30-1
7. King's Drama (King's Theatre), John Velazquez, 126, Bobby Frankel, 4-1
8. Strut the Stage (Theatrical), Todd Kabel, 126, Mark Frostad, 20-1
9. Yeats (Sadler's Wells), Kieren Fallon, 126, Aidan O'Brien, 3-1
10. Meteor Storm (Bigstone), Javier Castellano, 126, Wally Dollase, 15-1
695こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/21(金) 15:15:46 ID:sAuAvAFM
馬場がよければエレクトロタダ貰いじゃないか。
696こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/21(金) 15:21:57 ID:Pb9qj5Fu
ジャンバラヤって凄いセンスだな。
日本の感覚でいうと焼飯とかそういうレベルじゃないか?
697こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/21(金) 15:23:19 ID:pshqSZP3
Grey Swallowが復活の勝利!
を期待!
698こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/21(金) 16:08:58 ID:+NEwQIVw
今年の香港は日本馬が活躍しそう
コスモバルクもダンスインザムードも今考えれば
惨敗して当然の馬だった。
699こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/21(金) 17:51:55 ID:bJ8KeDuC
>>696
ルイジアナの郷土料理として著名だし
ハンク・ウイリアムスの名曲のタイトルでもある
700こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/21(金) 18:17:45 ID:dLpKXnu3
エレクトロがインターナショナルS勝ったのはキネーンだからこそと思うのは俺だけ?
701こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/21(金) 18:18:55 ID:2pin/oXs
バゴバゴってなんで海外通ともあろう連中がヒーロー扱いしてるんだ?
せいぜいサガミックスとかドリームウェルレベルの馬だろ。

ディープやロブロイとJCで戦えば20馬身は差をつけられるはず。
702こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/21(金) 18:54:18 ID:Bftc8Dsk
シルバゴクピットとか一時的に変な流れになっただけで
誰もヒーロー扱いしてないと思うが
703こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/21(金) 19:45:26 ID:km45JxMB
>>701
それだったらディープやロブロイの10馬身前にエルコンがいると思う
704こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/21(金) 20:49:24 ID:wgenwNDq
それはない
705こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/21(金) 21:02:57 ID:LRjIOlyJ
デイープなんてなんで日本競馬厨は最強馬扱いしてるんだろう?せいぜいネオやサニブーレベルの馬じゃん。凱旋門賞でたらシンガリだよ
706こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/21(金) 21:11:11 ID:su2j3kPh
ネオとサニブー一緒にする時点で違うだろ。ネオはロブと互角かそれ以上の力はあるよ。
707こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/21(金) 21:17:52 ID:2yalt3GY
ロブと同等って全然大したことないように思えるんだが。
あとサニブはダービーに関しては本当に強かったぞ。

まあ>705は馬鹿だし見当はずれだが。
708こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/21(金) 21:19:54 ID:LRjIOlyJ
バゴとサガミックスを一緒にする時点で違うだろ。バゴはサーキーと互角かそれ以上の力はあるよ
709こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/21(金) 21:22:26 ID:2yalt3GY
オウム返しか。思った以上の馬鹿だな。
710こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/21(金) 21:24:31 ID:LRjIOlyJ
スマヌ。大好きなバゴをサガミクスと同列にされてカッとなって,今は反省している。ドリ-ムウェルなら許せる
711こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/21(金) 21:27:31 ID:2yalt3GY
そういう事情があったとはつゆ知らず、馬鹿呼ばわりして悪かった。
712こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/21(金) 21:28:55 ID:LRjIOlyJ
ノシ
713こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/21(金) 21:31:39 ID:jGQZpDF8
比較厨はカエレ!
714こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/21(金) 21:33:16 ID:su2j3kPh
ここの人ってロブロイの評価低いな。インターナショナルSってそんなレベル低かったか?
エレクトロはかなり強いと思うぜ
715こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/21(金) 21:43:43 ID:cYTkjYzI
キネーンの決め打ちで勝てたってレースだからね
評価はカナダ国際見てからかと
716こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/21(金) 21:46:27 ID:SC793iJz
英国際でElectrocutionistの2着だからって何の自慢にもならんでしょ。
3着相手に比較するならまだしも、先着した馬を出したって何の意味も無い。
それに宝塚だって取りこぼしているし、ロブロイは大して強くは無い。
Electrocutionistは強いと思うけどね。
717こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/21(金) 21:56:38 ID:su2j3kPh
たらればだけどペリエだったら勝ってたと思うんだけどね。最後はユタカとキネーンの違いじゃないかなぁ?ユタカ明らかにバテバテだったし
718こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/21(金) 22:15:11 ID:0KS6pHOf
タキオンなら5馬身はちぎってたね
719こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/21(金) 22:59:29 ID:suVaQ6gP
俺だったら重量オーバーするとこだったね
720こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/21(金) 23:04:09 ID:SC793iJz
減量しようよ。
721こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/22(土) 01:27:47 ID:+tpPwFB1
トーセンダンディが何かの間違いで
コックスプレートに勝ったら爆笑モンだな。
722こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/22(土) 01:34:03 ID:Q2lp7qId
Tosen Dandy wins Cock's Plate
723こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/22(土) 01:51:18 ID:xpTufM5a
“Cox Plate”じゃヴォケー!
724こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/22(土) 02:19:41 ID:creJjYK6
島川氏は国内GIを飛び越して国際GIをGetするわけだな
…全然イメージわかない
725こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/22(土) 06:20:15 ID:nDzXriZe
今日はなんかレースある?
726こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/22(土) 08:31:54 ID:FLMhUE+f
オセアニア最高レース
727こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/22(土) 09:31:57 ID:sZElhKUh
稔は中京得意だし、ムーニーヴァレーを四角い中京と思って乗ればもしかして・・
728こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/22(土) 10:58:21 ID:h4blvhmj
>>692
ブラックタイアフェアもクラシック制覇前年はスプリントに
出走してたな

エレクトロこけたらロブロイも所詮B級の評価に落ちつくわけだ
729こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/22(土) 11:14:46 ID:fBZfOQDB
ロストインザフォッグはBCスプリントで失速しそう
小頭数のぬるいペースを勝ってきてるだけだから。
昨年のBCスプリントのように殺人的なペースをいきなり
したら失速しそうだな。
730こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/22(土) 11:48:00 ID:sZElhKUh
失速とはいかないまでも僅差負けしそうな
この馬の売りは脚が上がりそうで上がらないとこだし
731こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/22(土) 13:14:24 ID:pkAK0Dnd
Grey Swallow win Canadian International Stakes!
Rebirth the last year Irish Derby winner!
He set next racing for Japan Cup!
Swallow fly high in Japan!
732こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/22(土) 13:18:11 ID:EIOSEoZX
文法おかしいっすよ。
733こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/22(土) 13:21:57 ID:Uldgux+y
ネタ?マジ?
734こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/22(土) 13:32:10 ID:T53KQHK7
LITFのペースがぬるいて…

>733
カナディアンインターナショナルは日曜だよ。
735こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/22(土) 13:44:47 ID:Uldgux+y
734)ノシ
736こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/22(土) 14:16:31 ID:EGuFEqjg
オラトリオは本当にクラシック出そうなの?
737こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/22(土) 14:26:09 ID:Gmy+dSx0
Lost in the Fogは各指数が非常に高い故に、
相手やレースが微妙でも高い評価な気がする。
738こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/22(土) 14:36:20 ID:JUVXAheI
トーセンダンディ勝っちゃった!
739こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/22(土) 14:39:56 ID:r+8a81O6
1着トーセンダンディ
2着ロッテリア
3着フィールズオブオマー
740こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/22(土) 14:41:24 ID:sZElhKUh
出遅れもあるけど、単純にペースについていけてない
もっとやれると思ってたけど甘かったね
741こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/22(土) 14:41:39 ID:NQQQGGdq
>>737
非常にってことはないでしょ
ベイヤーで120超えたことはないはず
ただしいつも110台のハイアベレージで走ってる
安定性抜群の名馬だから本命視されるのは当然だけど
米の短距離は層が厚いから一発大駈けの馬が出てくる
BCで何が大駈けするかはわからんが
742こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/22(土) 14:47:54 ID:afq8xuL4
おいロッテリアって何だよ
743こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/22(土) 14:52:54 ID:F51NYtdp
些細な部分にいちいち突っ込むヤツがいるな。
言葉なんだから細かいブレに突っ込むのは愚かだぞ。
どっちの言葉も間違いではない。

スプリントは穴開くと面白そうだ。
744こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/22(土) 14:55:03 ID:Boh7RTKB
ダンディ勝ったの?
745こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/22(土) 14:56:11 ID:JhE2mOh6
勝ったら祭りになってるよ
746こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/22(土) 14:57:04 ID:Gmy+dSx0
>>741
Battle Wonの大がけ激しく希望。
747こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/22(土) 14:57:36 ID:Boh7RTKB
そうやね・・。
748こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/22(土) 15:02:01 ID:K4+3pEhZ
Cox Plate勝ったのはMakybe Diva
749こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/22(土) 15:03:13 ID:bTjaIUAk
1着マカイビーディーヴァ
2着ロッテリア
3着フィールズオブオマー
らしい。
ttp://au.sports.yahoo.com/051020/2/bmna.html
750こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/22(土) 15:06:47 ID:Boh7RTKB
マカイってやっぱ強いんやね。日本じゃダメだったが
751こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/22(土) 15:10:02 ID:P13VjgK7
勝ったらメルボルンカップの斤量増えちゃうんじゃないの?
752こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/22(土) 15:53:51 ID:L0UHypEE
アイポッパーにとってはいい知らせだな
753こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/22(土) 16:07:06 ID:lJwGPd+g
知りたいKEIBA情報局が年内打ち切りの方針だそうです
754こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/22(土) 16:07:55 ID:NSSU5Trd
うそつけ!
755こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/22(土) 16:09:36 ID:x8VPXNNE
>>692
つイッツオールグリークトゥミー
756こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/22(土) 16:15:35 ID:XVD77Wra
トーセンなんてオパールすら勝てない
757こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/22(土) 16:20:23 ID:Q2lp7qId
まあたまに起きる禿の発作だと思えば
758こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/22(土) 18:30:00 ID:Boh7RTKB
>754
どうやら本当みたい。「知りたい競馬情報局」と「全国競馬便り」が今年で打ち切りの方向だって。理由は経費削減だと・・・
759こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/22(土) 18:37:26 ID:o67mYtak
知りたい競馬は海外競馬ハイライトしか見てないから海外競馬の番組つくってくれたらいいな
望み薄そうだけど
俺からしたら競馬サポーター図クラブ馬鞍を削ってほしいのだけど需要ってどうなってんだろ
760こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/22(土) 18:46:23 ID:sZElhKUh
良質の番組打ち切ってクラパとか達人とかくだらん番組は存続かな
あーあ残念だ
761こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/22(土) 19:02:15 ID:NSSU5Trd
ソースは?
762こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/22(土) 19:03:04 ID:ES3auAHW
763こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/22(土) 19:08:29 ID:NSSU5Trd
おまいら、どんどん抗議しる!
764こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/22(土) 19:12:41 ID:Boh7RTKB
インターナショナルSの放送事故といい最近のグリチャは腐ってますよ
765こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/22(土) 19:17:25 ID:IRDuxrHd
世界の競馬は無くならんよな
来年も蛍原だったりはするのかもしれんが
766こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/22(土) 19:27:30 ID:Af8Xyt3p
んっじらんないっ!
767こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/22(土) 19:59:08 ID:jSo2qjUQ
芸能人のステップに使われる番組が多すぎ
CMも中居とかアホかと
768こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/22(土) 21:15:11 ID:IRDuxrHd
日シリはBCスプリントのサイン
769こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/22(土) 21:31:24 ID:aLELcSpr
MotivatorBCターフ回避、このまま引退へ
770こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/22(土) 22:03:21 ID:g8BcZQsP
まじかあああああああああああああああああ
771こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/22(土) 22:23:05 ID:yUjLKMns
ttp://bc.bloodhorse.com/viewstory.asp?id=30635
競馬板でこんなの発見した
772こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/22(土) 22:23:27 ID:u/o0myHk
また糞弱エプソムダービー馬誕生か。もうコースとか施行条件とか見直せよ。
あんなレース勝ったって価値ねーよ。
773こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/22(土) 22:33:00 ID:F92dDNtD
ああ、さようなら餅ベイター。_| ̄|○
774こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/22(土) 23:09:05 ID:fwgZnILE
史上最強どころか今年の3歳最強ですらなかったな。
あのダービーも振り返れば距離長かった馬と駄馬どもに先着しただけ。
775こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/22(土) 23:32:13 ID:yGjatRmm
ダービー以外うんこだったな。
776こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/22(土) 23:32:51 ID:yGjatRmm
個人的意見

愛ダービー>>>>>>>>>ダービー
愛CS>>>>>>>>>>>凱旋門
777こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/22(土) 23:36:40 ID:ie54Wq/e
Septimus負けたか
778こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/22(土) 23:36:42 ID:Dio2s3Ps
あらー
レーポスTは最低人気馬か
779こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/22(土) 23:39:29 ID:smTgTSaF
今年の欧州は凱旋門以外まったく見所がなかったな。
BCターフも気づいてみればしょぼいメンバーに・・・。
780こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/22(土) 23:40:35 ID:x4Vvn/a6
Septimusもっと酷く負けるかと思ったけど意外に耐えたな
781こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/22(土) 23:45:02 ID:g8BcZQsP
初春と晩秋のギャップって毎年こんなもん?
782こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/22(土) 23:46:12 ID:BhztNE5T
抜けた1番人気裏切ったわけだし、これでも十分ひどい。
勝ったPalace Episodeも明らかに12fは持たないだろうな。
783こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/22(土) 23:49:47 ID:C9XbCdtE
>>781
ここ最近は毎年ひどくなってるよ。つか欧州の競馬関係者は明らかに毎年馬が弱くなってる事にもっと危機感を
持った方がいい。「競馬なんかもう今の時代に流行らない」と言うのかもしれないが。
784こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/22(土) 23:50:59 ID:Dio2s3Ps
>>782
必ずしも人気と実力が一致するとは限らないわけで
ただでさえおなじみの過剰人気気味だったし
785こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/22(土) 23:53:51 ID:M9t7f8Yc
動物愛護団体の攻撃、社会の合理化の流れ、趣味の多様化の中で競馬産業の求心力が低下してるのは事実。
786こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/22(土) 23:54:12 ID:x4Vvn/a6
>>782
レース前半からすれば粘った方だといいたいだけだ
787こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/22(土) 23:54:40 ID:Q2lp7qId
どんな厚顔なら
つか欧州の競馬関係者は明らかに毎年馬が弱くなってる事にもっと危機感を持った方がいい。
なんて台詞が吐けるんだろう。
788こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/23(日) 00:23:09 ID:Mrp3gVpt
PMUの売り上げは上がってるし英国のブッキーの売り上げも上がってる
欧州の競馬ファンは馬が弱くなってるかどうかなんてこと考えてないよ
パリチュルフ見てみりゃわかる
G1だろうが関係ない、カンテプリュス売る多頭数ハンデ戦こそ命
英国でもエアGCとかケンブリッジャーHとかの方がG1より関心高いよ

ところで来年5月に完成するスタンドと障害コースに先立って
アスコットの新しい平地コースが完成した
来年のロイヤルアスコットまでには芝も十分に根付くだろう
789こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/23(日) 01:24:44 ID:IyQ9o1I2
>>783
ある程度は弱くなってるが危機感をもつほど酷い訳ではない、
それ言ったら日本のレベル低下の方が何倍も何十倍も酷い。

つか、相変わらず欧州はレベル高いよ、見抜けないやつらが屑なだけ。
790こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/23(日) 02:00:14 ID:Qs9Errd3
日本はレベルアップだろ
791こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/23(日) 02:11:51 ID:tjWTwUzX
日本も欧州もレベル低いよ
792こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/23(日) 02:12:39 ID:zISYINg9
馬券の競馬と繁殖選定の競馬が一致してるのって日本とアメリカくらいか。
オセアニアはちょい微妙だが。
793こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/23(日) 03:51:18 ID:B4XQ+uu7
本家ダービーも10ハロンにしちゃおうか
794こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/23(日) 07:37:35 ID:CmsmkTYC
餅はヘタに2000m路線使ってケチがついちゃったね
折り合いも中距離使う内に悪化してたみたいだし
すんなり王道やってればもっとやれたと思う
795こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/23(日) 10:42:19 ID:lpHEGFIo
海外競馬情報局打ち切りなら
心置きなくGCを解約できる。
796こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/23(日) 11:14:09 ID:kkCtpsAY
>>794
王道というのは
英ダービー→愛ダービーorキングジョージ→ニエル賞→凱旋門賞
というローテ?
797こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/23(日) 11:24:02 ID:Qs9Errd3
キングジョージ使ったら、ニジンスキーやガリレオみたいに疲労がたまり駄目になっちゃうよ。

最近の主流はキングジョージ回避でしょ

それに、王道と言ってもなぁ。
フランスの馬だったら
仏蘭西ダービー→愛ダービーだし、イギリスだったら英ダービーだし

まぁ、結局は愛ダービーが3歳最強決定戦なんだけどね。
798こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/23(日) 11:26:35 ID:lowAA6E5
>>795
解約する前に反対意思を示すメールを送ろう。
ttp://d.hatena.ne.jp/milkyhorse/20051022/p1#20051022f1
合田氏もそう願っている。
799こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/23(日) 11:59:57 ID:HcFZhwwx
日本もレベルダウンで酷い状況だ
800こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/23(日) 12:16:23 ID:bf4HQ7ae
日本は馬のレベルより騎手のレベルの低下が深刻だ
801こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/23(日) 12:58:52 ID:Eg7r/dSe
キングジョージ狙うなら英ダービーからの直行だな。
英、愛、キングジョージと12f戦3連続で使うと、必ずその後に反動が来る。
802こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/23(日) 13:40:58 ID:xy3DyamM
魔界おばさんメルボルン出るのか。
オーストラリアじゃ当たり前とはいえ究極のGI二つを中9日かよ
803こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/23(日) 14:47:14 ID:UxVKML5J
ブック誌上で平松氏とハイランド女史がメルボルン観戦記奪い合う予感
804こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/23(日) 14:55:20 ID:DjZ3vd3n
無茶してMummifyみたいに死ぬなよ。トップハンデなんだから。
805こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/23(日) 14:59:29 ID:HwfCSl1u
ん〜
806こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/23(日) 15:37:05 ID:EYEXdeM6
29日にBC行く香具師いる?
当日でも入れるんだよね?10$で
807こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/23(日) 16:20:15 ID:dkaoeoFq
もっと面白いメンバーならな・・・。準メインのターフとメインのクラシックが微妙だから。
808こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/23(日) 17:40:53 ID:qP1gab1I
BCターフって微妙なの?アザムールとバゴ出てくるならまぁまぁいいんじゃない?
809こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/23(日) 17:47:09 ID:nWlmoB/R
>>807
ボレゴはすごいぞ
JCGCのビデオ見たら最後の1ハロン流してる
810こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/23(日) 18:08:15 ID:hRjQStSs
>>809
んなこと言ったらSaint Liamの前走は直線ほとんど流してたぞ
811こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/23(日) 18:15:39 ID:UbzuzgY9
BCクラシックはボレゴとセイントリアムの一騎打ちだろう。
ロックハードテンはベルモントじゃ走らないと思う。
812こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/23(日) 18:25:24 ID:CmsmkTYC
今年はわけわからん馬が勝つと思うな
セイントリアム大コケしそうな気もするし
813こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/23(日) 18:36:53 ID:dq08UeqO
カナダのレース何時よ?
814こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/23(日) 18:41:49 ID:hRjQStSs
>>813
知ってるが、お前の態度が(ry

カナディアン国際なら明日のAM5:35
EPテイラーSはAM4:25
815813:2005/10/23(日) 18:56:02 ID:dq08UeqO
>>814
ありがとうございます!
マジで感謝です!
本当にありがとうございました!
816こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/23(日) 20:28:12 ID:4CgJsmn+
メドウランズBCSを勝ったタップデイなんか伏兵にどうよ?出走したらだけど
817こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/23(日) 20:37:10 ID:j66vk3bN
>>816
回避
818こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/23(日) 20:45:52 ID:kkCtpsAY
First Samuraiはジュヴェナイルに出るの?
819こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/23(日) 20:46:51 ID:4CgJsmn+
ありがとう(´・ω・`)プレザントリ-Pと血統もローテも成績も微妙に似てるから期待してたんですが・・・・
820こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/23(日) 21:22:41 ID:eYLdgjKt
ttp://www.breederscup.com/content.aspx?type=other&id=15396&style=purple
その辺はプレエントリーをどぞ。
821こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/23(日) 21:56:49 ID:kkCtpsAY
>>820
ありがd
これ見るとマイルが面白そうだ
822こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/23(日) 22:08:00 ID:OvLRqbD+
Stevie Wonderboyってすごいネーミングセンスだなぁ。
823こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/23(日) 22:23:58 ID:3BnNIypM
お前ら「海外競馬ハイライト」が終わるってのに、
なんでそんなに平然としていられるの。
824こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/23(日) 22:28:39 ID:DxQn2wdT
798 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 投稿日:2005/10/23(日) 11:26:35 ID:lowAA6E5
>>795
解約する前に反対意思を示すメールを送ろう。
ttp://d.hatena.ne.jp/milkyhorse/20051022/p1#20051022f1
合田氏もそう願っている。
825こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/23(日) 22:28:41 ID:iKzy3rf8
来日する欧米馬がもっと人気どおりに馬券対象になってくれればな。
今年は終始盛り上がりに欠けたし、視聴者の興味を引く材料がないよ。
826こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/23(日) 22:34:13 ID:eYLdgjKt
>>823
未契約なのでよくわかりません。
827こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/23(日) 22:39:04 ID:3BnNIypM
>>824
もちろん送りました。
なるほど、ここで語っても仕方ないってことですな。
828こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/23(日) 22:40:58 ID:DxQn2wdT
何度も送る
829こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/23(日) 22:43:09 ID:o88KLEkT
俺も送りたいからメアドおしえて
あと文章上手い人上手いメールのテンプレ書いて
830こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/23(日) 22:48:53 ID:DxQn2wdT
メールじゃなくてフォーム形式
824をミロ
831こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/23(日) 23:01:52 ID:QxMq9tgR
10歳馬Alcazarがロワイヤルオーク賞勝利
832こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/23(日) 23:07:12 ID:Fl09hBWm
すまんBCって何時から?
明日の朝か?
833こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/23(日) 23:23:18 ID:Xg8Z5+w9
>>832
たぶん来週だと思うんだけど…。

BCCはChoctaw Nations応援しよう。
出るよね?
834こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/23(日) 23:27:02 ID:gUkLebvv
831 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。[sage] 投稿日:2005/10/23(日) 23:01:52 ID:QxMq9tgR
10歳馬Alcazarがロワイヤルオーク賞勝利
835こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/23(日) 23:39:15 ID:iKzy3rf8
フランスのPersian PunchはG1制覇か。
思えば海外競馬の盛り上がりの上でPersian Punchの死はこの上なく痛かったな。
あれがハッピーエンドに終わってれば良かったのに。
836こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/23(日) 23:45:53 ID:tjvir7GL
フランスのPersian Punchって誰のことだよ?
Alcazarはイギリス馬だけど
837こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/24(月) 00:19:25 ID:nJ78/YxI
誰か抗議メールスレ立ててくれんやろか。
838こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/24(月) 03:58:54 ID:eA+DYM4K
ウッドバインはダートはべちゃべちゃ、芝もかなり重そう。
839こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/24(月) 04:27:13 ID:eA+DYM4K
芝yielding ダートsloppy 意外にそうでもないか
840こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/24(月) 04:36:55 ID:W8gpcsUE
Honey Ryder?やっぱ時計かかってるな。
つーかPunctiliousひっでえ競馬。出遅れて一気に前行って三角でお釣りなし。
841こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/24(月) 04:41:49 ID:eA+DYM4K
>>840
デットーリにしては珍しく下手打ったね。しかしペース遅すぎ・・。
ラティスは大分復調してきたんだろか。
842こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/24(月) 04:47:54 ID:eA+DYM4K
と思ったけど、yieldingならこんなものか。メインの勝ち時計も32秒台ぐらいかな。
843こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/24(月) 05:42:29 ID:eA+DYM4K
エレクトロキューショニスト負けた
844こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/24(月) 05:45:01 ID:adw2tQ05
何勝った?
845こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/24(月) 05:45:26 ID:W8gpcsUE
北米勢の勝利は久々だな。
Electrocutionistは馬場かなぁ、まあこんなもんだろう。
846こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/24(月) 05:46:38 ID:W8gpcsUE
>>844
Relaxed Gestureが圧勝で
2着Meteor Storm
3着Grey Swallow
4着Electrocutionist
847こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/24(月) 05:49:31 ID:eA+DYM4K
審議があって 審議対象は1着入線のRelaxed Gesture 被害馬がElectrocutionistとGrey Swallowだったが
確定した模様
848こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/24(月) 05:50:40 ID:eA+DYM4K
訂正、まだ確定はしてない審議中
849こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/24(月) 05:55:01 ID:eA+DYM4K
加害馬がグレイスワローで被害馬がエレクトロキューショニストの模様
850こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/24(月) 05:58:45 ID:XhZOb1Oo
順当かな・・・
851こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/24(月) 06:00:37 ID:W8gpcsUE
あーあ、Electro繰り上がりで3着。
852こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/24(月) 06:04:43 ID:eA+DYM4K
確かに不利はあったけど、あれが無くてもせいぜい2着があったかぐらいかな。
今日はRelaxed Gestureが強かった。今までのイマイチぶりが嘘のようだ。
馬場状態があってたのかな?
853こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/24(月) 06:23:36 ID:QQ21EHGS
被害の問題じゃねーよ。ちぎられすぎ。
854こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/24(月) 07:03:30 ID:wYZROsSH
Grey Swallowに乗ってたスマレンの鞭がジャマだったって事か?
しかし、どうあがいても重賞未勝利馬にちぎられた事実は変わらんし、
それにMeteor Stormにもアッサリ先着を許しているようでは・・・。
855こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/24(月) 07:57:58 ID:1bn7N7CY
>>806
指定席とったよ
856こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/24(月) 08:31:19 ID:hXgvx+Ux
ゼンノロブロイは雑魚だな
857こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/24(月) 08:57:10 ID:UDRcNo0x
日本語表記の長い馬ばっかり勝つな
858こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/24(月) 09:17:30 ID:DSvQZrWk
エロQ2400は長いっつって香港に回る悪寒
859こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/24(月) 10:41:49 ID:gVZ9IsrZ
バゴさえきてくれればそれでいいじゃん
860こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/24(月) 11:30:35 ID:UBla86+k
これで日本に来てくれるかな
861こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/24(月) 12:37:14 ID:uDPzllrl
Relaxed Gestureは10F超のG1で2、2、3、1ですか
Indian Ridge産駒とは思えんな
BMSはいまをときめくAlzaoなんだねえ。
862こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/24(月) 12:39:20 ID:QUkil2Y9
オナニー書き込み乙
863こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/24(月) 12:48:16 ID:jpuWFQLS
菊花賞でディープインパクト
加国際SでRelaxed Gesture
ロワイヤルオーク賞でAlcazar
昨日はAlzaoデーだったんだ
864こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/24(月) 13:09:22 ID:hjD5rFSp
>>858
香港の馬場を嫌って
結局、日本に来るんじゃないかな?
キネーンもそうするように進言するだろうし
それにしても、餅の引退も残念だな
この馬、ダービーを勝ってからショボくなったのは
残念だった。ハリケーンランと完全に立場がいれくぁったけど
ダービーを圧勝したころは、まさかそうなるとは思わなかったな
865こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/24(月) 14:21:41 ID:i5k8RnLm
>>806
kwsk
866こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/24(月) 15:43:27 ID:5MfgR0ys
いまをときめくAlzaoてw
867こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/24(月) 15:51:33 ID:D+KQG+V9
Roman Ruler回避かよ・・・これでますますBCスプリントが手薄に
868こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/24(月) 15:57:48 ID:+tneWRjp
Alcazarってアフリカンビートの伯父なんだな
妹の子が走ってるのにまだ走ってるってすげえな
セン馬の悲哀か
869こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/24(月) 16:10:10 ID:uDPzllrl
>>863>>866
タイムパラドックスも母父AlzaoなんでJBCできそうな予感
870こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/24(月) 17:40:03 ID:kteda++7
こんなスレあったのか…。
海外競馬について深く語れるやつらにやっと出会えたよ!
おまえら朝まで付き合ってくれw
871こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/24(月) 18:32:30 ID:BtXE8Wt0
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
872こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/24(月) 19:02:20 ID:1EQ1HDd0
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
873こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/24(月) 19:09:05 ID:5MfgR0ys
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
874こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/24(月) 19:09:27 ID:WZYaoemr
ドバイの競馬って3月しかやってないんですか?
875こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/24(月) 20:24:09 ID:ZpXX06Is
11月から始まります。ちょうど欧州平地のシーズンオフと入れ替わり。
欧州が終わったから馬をドバイに移動させて引き続き、って調教師も多くはないけどいる。
大きなレースは年明けてから始まる。
876こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/24(月) 20:37:54 ID:hjD5rFSp
リラクスドジェスチャーTOP10入り!

2005-2008WorldCup

1 アザムール  アイルランド  J.オックス 50
2  ウォーサン  イギリス  C.E.ブリテン 32
3  フェニックスリーチ  イギリス  A.ボールディング 28
4  オラトリオ  アイルランド  A.オブライエン 24
5  ハリケーンラン  フランス  A.ファーブル 24
6  ヴェンジャンスオブレイン  香港  D.フェラリス 24
7  ロージズインメイ  アメリカ  D.ローマンス 24
7  ドバウィ  ドバイ  S.ビンスルール 24
7  リラクストジェスチャー  アメリカ  Cクレメン 24
10  モティヴェイター  イギリス  M.ベル 24
11  グレイズイン  南アフリカ  M.デコック 24
12  エース  アイルランド  A.オブライエン 22
13  ウェブスター  フランス 20
14  スイープトウショウ  日本  鶴留明雄 18
15  バゴ  フランス 16
16  マカイビーディーバ  オーストラリア 14
17  アサクサデンエン  日本  河野道文 12
16  スズカマンボ  日本  橋田満 12
19  アドマイヤマックス  日本  橋田満 12
20  ボレゴ  アメリカ 12
877こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/24(月) 22:34:50 ID:GaAKTv02
ロワイヤルオーク賞で歩かざるの3着になった馬を見て
一瞬シャマーダルだと思った香具師
878こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/24(月) 23:06:39 ID:6pfe35EF
JCはいつも以上に煮え切らない海外馬が来そうですね
んで来年そいつらが活躍しちゃうと
879こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/24(月) 23:23:29 ID:lisivwBb
去年最先着のPolicy Makerは糞なわけだが。
880こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/24(月) 23:32:49 ID:xcLBKrTm
タップがちぎった年の外国馬のその後が一番ひどい。
881こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/24(月) 23:40:13 ID:/4gkt1ns
ファルブラヴが活躍しまくった反動か
882こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/24(月) 23:58:25 ID:lFl09xcQ
レーポの菊花賞レーティング(RPR)

03年 ザッツザプレンティ 119
04年 デルタブルース 121
05年 ディープインパクト 115

なんじゃこれはw
883こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/25(火) 00:03:25 ID:CpoCs6pY
>>882
メンツに上位古馬と戦えたものがいないんだから妥当だろ
884こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/25(火) 00:19:46 ID:ZCXv3Q2d
ファルバラフってこのスレでは過大評価の気がする。
過大評価ってより叩く奴が異様に少ない。
JC勝ったから親近感持ってる人が多いのかね。
885こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/25(火) 00:24:51 ID:DAqcB9zj
>>884
日本で走って勝ったんだから評価高くなるに決まってるじゃんw
それに見たレースで勝たれればインパクト残るだろ。
886こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/25(火) 00:32:09 ID:tgwl4HAV
Falbravがなぜファルバラフなんだ?
あれはミラノの方言だと聞いたが現地じゃそう発音するのか?
887こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/25(火) 00:42:17 ID:jFvHS5w3
ペリエとルメールが天皇賞で乗るってことはBCで
乗る馬がいないってことですか?
888こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/25(火) 00:55:07 ID:tFuVkLfQ
>>887
ルメールはスタークラフトに乗るんじゃないの?
889こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/25(火) 01:01:12 ID:jFvHS5w3
>>888
それじゃレース終わってすぐ日本ですか・・・
凄いローテですな
890こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/25(火) 01:01:55 ID:Gp5lq5A2
スタークラフトはヴァレンズエラ
891こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/25(火) 01:10:04 ID:3JX31kSc
>>870>>873

激ワロス!!!!!!!!!
892こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/25(火) 01:10:26 ID:nAyu0NUD
そういえば、ヴァレンズエラまたやらかしてなかった?
893こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/25(火) 01:11:18 ID:jFvHS5w3
・・・まさかまたクスリ??
894こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/25(火) 05:20:13 ID:btj8d295
んで結局JCとJCダートにはどれがくんの?
895こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/25(火) 11:35:44 ID:tK+ccY83
この際だからこなくていいよ
896こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/25(火) 12:20:27 ID:5XHwjHIF
エロキューはJC回避らしいね
897& ◆LMRaV4nJQQ :2005/10/25(火) 12:28:31 ID:ab7+Pmqd
凱旋門賞馬バゴ、個人的にはエリシオやモンジューあたりより強いと思ってる。
高速馬場もプラスでしょう。
少なくとも3歳時はパントルセレブル級かも?って思ってました。
そんな馬が日本に来てくれるのならばすごいうれしいです!!

BCターフでアザムールやシェイクスピアあたりを軽く倒してきてほしい!
898こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/25(火) 12:48:45 ID:rzqAtlva
899こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/25(火) 13:52:28 ID:KJ/5dXjb
>>884
基本的にタフに走ったからなぁ
散々慎重にレース選んでコケましたテヘって馬よりはイメージはいいよやっぱ
900こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/25(火) 13:59:11 ID:nAyu0NUD
ファルブラヴのキングジョージは笑ったな。
901こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/25(火) 14:04:29 ID:c/6swjiY
>>900
一頭だけ大外回ってな
変わった乗り方するよな〜
902こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/25(火) 14:06:55 ID:nAyu0NUD
連投スマソ。

>>893
足の怪我で連絡なしに欠席。
今の免許は条件付きの免許だからヒヤっとさせたが、
薬物検査を2回と1000ドルの罰金で放免。水曜から騎乗再開。

まぁ相当問題あるんだろうな。
903こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/25(火) 14:30:19 ID:okKFd/dV
>>901
全然変わった乗り方じゃないんだが
カーソン知らんのだな
904こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/25(火) 14:33:58 ID:0t29FxSI
バーリ?
905こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/25(火) 14:44:16 ID:lRSn0V76
>>900-901
あの日は雨で馬場渋ってたからな。
木のせり出してる外ラチ沿いの馬場が比較的乾いてたりする。
まあカメラが困ってたのは見て取れたが。
906こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/25(火) 15:13:12 ID:3NoxJIKW
ウォーサン(英 牡7) 41戦9勝(04、05バーデン大賞連覇など)
アルカセット(英 牡5) 14戦5勝(05サンクルー大賞1着)
ウィジャボード(英 牝4) 10戦6勝(04英愛オークス、BCフィリー&メアターフ制覇)
オラトリオ(愛 牡3) 13戦6勝(05愛チャンピオンS、エクリプスS1着)
ベタートークナウ(米 せ6) 30戦11勝(04BCターフ1着など)
シェイクスピア(米 牡4) 5戦5勝(05Joe Hirsh ターフクラシックS1着)
プライド(仏 牝5) 17戦5勝
バゴ(仏 牡4) 14戦8勝(04凱旋門賞、05ガネー賞制覇)
エレクトロキューショニスト(伊 牡4) 7戦6勝(05インターナショナルS1着など)
ゴンバルダ(独 牝3) 9戦5勝(05Preis Von Europa1着など)

半分位来てくれると良いんだが
907こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/25(火) 15:29:57 ID:/PWtQGG3
プライドは来るような気がするな
908こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/25(火) 15:43:31 ID:hx9+xTVF
【選出馬】
スタークラフト Starcraft(牡5、英・L.クマニ厩舎)
ジャックサリヴァン Jack Sullivan(セン4、英・G.バトラー厩舎)ー
パーフェクトドリフト Perfect Drift(セン6、米・M.ジョンソン厩舎)
セイントリアム Saint Liam(牡5、米・R.ダトロー厩舎)
チョクトーネーション Choctaw Nation(セン5、米・J.マリンズ厩舎)
ボレゴ Borrego(牡4、米・C.グリーリー厩舎)
ロックハードテン Rock Hard Ten(牡4、米・R.マンデラ厩舎)
ラヴァマン Lava Man(セン4、米・D.オニール厩舎)

これはもうこないかもしれんね
909こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/25(火) 15:45:23 ID:LuPSdPr8
セン馬連中賞金目当てに来てくれないかね・・・
910こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/25(火) 16:47:55 ID:jFvHS5w3
>>902
なるほどねえ・・・何かと問題のある騎手みたいですね
確かクスリでサンデーのBC降ろされてるんだよねえ
911こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/25(火) 18:13:36 ID:Mtb13z+N
今年のJCの外国馬は超一流までとはいかないが、1.5流くらいだと思う。
これで、ディープインパクト参戦であれば、観に行ってもいいなぁ。
912こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/25(火) 18:51:27 ID:/NJhvgQN
マフィアと繋がってなかったらとっくにいない。
913こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/25(火) 19:27:12 ID:ujMwrjr9
JCダートはもうぬるぽ
914こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/25(火) 19:42:17 ID:Ym3Uylk0
Rock Hard Ten、Saint Liam、Lava Manが来てくれれば最高
915こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/25(火) 20:01:28 ID:GtO0aDXZ
>>908
Starcraft
Jack Sullivan
Perfect Drift
Saint Liam
Choctaw Nation
Borrego
Rock Hard Ten

上から7頭って全部BCクラシックに出る連中じゃねーかw
来日する気ないのに登録すんなよ。
916こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/25(火) 20:12:39 ID:ZCXv3Q2d
そんな失礼なこと言っちゃ駄目だよ
JRAに頼まれてやむなく登録しただけなんだから
917こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/25(火) 20:24:35 ID:LAO97TTa
918こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/25(火) 20:44:55 ID:+56Fn5fn
フランスとアイルランドとイギリスそれぞれの今一番メジャーな種牡馬ってなに?
919こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/25(火) 21:52:07 ID:ZCXv3Q2d
モンジュー モンジュー モンジュー
920こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/25(火) 22:18:06 ID:nKhLOrfA
ピルサドスキー ピルサドスキー ピルサドスキー
921こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/25(火) 22:19:40 ID:Ku42TUBX
>>884
ファルブラヴはむしろ日本で過小評価されてるよ。
海外レース見ている人ならわかるが、ファルブラヴは、まともなレースしてたらもっと勝ってたよ。
愛チャンピオンSの前つまりや、伝説のキングジョージの1頭外ラチ走りとか。

ジャイアントコーズウェイ級の名馬だよ。
922こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/25(火) 22:28:14 ID:LwO0tkjK
キングジョージの1頭外ラチ走りなんか伝説でもなんでもないんだが
900と901といいバーリもスウェインのキングジョージなんかも見たこと無い奴らばかりなのか?
923こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/25(火) 22:30:38 ID:Ku42TUBX
まぁ、珍しいじゃん

G1で毎年起こるものじゃない

まぁ、あのコース取りでG1勝った馬もいるけどさ
924こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/25(火) 22:33:43 ID:9wevUkv0
珍しくない
バーリで成功して雨降ったらみんなやるようになった
925こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/25(火) 22:35:12 ID:Ku42TUBX
いや、毎回やらねぇよwwwww
926こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/25(火) 22:37:19 ID:tFuVkLfQ
ファルはそれで失敗したじゃんwwww
927こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/25(火) 22:54:46 ID:ZFqCTD6A
阪神 3戦11安打    2得点
今江 11打数10安打  4打点
928こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/25(火) 22:55:07 ID:LuPSdPr8
合田さんも解説で否定的だったなあ、あの乗り方には
929こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/25(火) 23:14:50 ID:0e1TteNE
>>921
まともに乗らせないのが常時の戦術じゃん。欧州じゃそれを跳ね返して余りある強さの馬が登場すると伝説になる。
それでヘコ垂れてるようじゃまだまだ。
930こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/26(水) 01:40:13 ID:S8KWhe0q
バーリのサセックスSだっけか>>1頭外ラチ走行。

リッジウッドパール好きだったので残念だった。

ところでリッジウッドパールとヤマヒサローレルが似てたと思うのは
俺だけ?
931こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/26(水) 01:50:16 ID:2WHesfaS
このサイトってどおいうサイトなんですか?
トップはどこ?
http://upd.letitride.com/Comment.asp?id=30717
932こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/26(水) 02:13:07 ID:lxjOB/42
>931
有名なRichard UlbrichのThe Great Stallion Book、
Peerage of Racehorseなどなどをデータベース化したものと思われる。
トップとかはよくわからん。
俺はいつもGoogleのドメイン検索と併せて利用してる。
933こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/26(水) 08:47:13 ID:rOAx38If
バーリとリッジウッドパールの夢の子供は産まれなかった・・・
934こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/26(水) 12:08:54 ID:0uxcu4eN
やっぱはり年度代表馬はラムタラがふさわしい
935こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/26(水) 13:38:57 ID:2WHesfaS
>>932
ありがとうございます。
すごい網羅性の高いデータベースなんでしょうが
調べたい馬になかなかたどりつかないのがちょっと難点です。
番号に何か規則性があるのだろうか。
いや、たいていはそれでも間に合うからそこまで答えてくれなくてもけっこうですが。
936こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/26(水) 15:27:05 ID:KxkhYuOj
ttp://www.sanspo.com/keiba/top/ke200510/ke2005102611.html
JC&JCD外国馬選出…豪華タレントがズラリ
豪華タレントがズラリ
ズラリ
937こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/26(水) 15:38:12 ID:kMd3SzNz
Belmontは観測史上最高の月間雨量、昨日もざあざあ今日もシトシト、レース前日と当日も雨予報。
お陰でここのところ馬券がさっぱり当たりません。BCもどうなることやら。。。
938こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/26(水) 16:41:50 ID:mAdI7EGc
エリザベス女王杯

Summitville
Ouija Board
Megahertz
Intercontinental
Sweet Stream

マイルCS

Court Masterpiece
Starcraft
Majors Cast
Ad Valorem
Leroidesanimaux
Intercontinental
Three Valleys

JRA発表http://www.jra.go.jp/info/0510/20051026-foreign.html
939こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/26(水) 17:47:35 ID:jtDybwY9
どうでもいいけど、ファルの仔は腰ップラだよ。
今年のセレクトセールではそんな感じに見えた。
940こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/26(水) 19:49:27 ID:/XVPjYbH
>>938
だからBCに出る馬を選出するなっての。絶対こないの分かってるだろ。
941こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/26(水) 19:53:54 ID:tvjjgNH9
地味にスリーヴァレーズが選出されてて何かワロタ
942こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/26(水) 19:59:32 ID:Nx6I0Wzz
ディープスレを覗いたけど、どうやら有馬直行らしいねorz
個人的にはシーマに期待。
芝世界最高賞金レースになるし欧州の有力馬が年明け緒戦に出てきてくれたら
最高に面白いレースになりそう
ハリケーンvsディープ ハアハア
943こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/26(水) 20:01:42 ID:KxkhYuOj
ドバイには行って欲しくないね>ディーパク
944こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/26(水) 20:13:23 ID:zXRLVgXl
クールモアがHurricane Runみたいなトップホースをドバイに連れてくわけないじゃん
945こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/26(水) 20:45:19 ID:/XVPjYbH
今年は露骨にドバイ使った馬に影響が出たからな・・・。
946こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/26(水) 20:51:25 ID:yipv8jfE
しかもボイコット云々で余計に仲悪くなってるしな
947こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/26(水) 21:43:43 ID:eSSJMaBC
そういえば先週末のアメリカ映画興行収益2位のDreamerの元ネタって何なんだろう?
故障を乗り越えBCへだからダホスかな?
948こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/26(水) 21:49:40 ID:eTOBl0+Y
ティズナウじゃないか?
949こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/26(水) 21:55:19 ID:dxS/kaBJ
芝でドバイなんか行くメリットが何にもない。
辺境の国の馬が賞金欲しさに行くならまだしも。
950こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/26(水) 22:19:52 ID:LUgztvfQ
正直デインヒルが日本にシャトルされたころは、ここまで世界中で大ブレイクするとは思わなかった
951こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/26(水) 22:22:10 ID:wIKBP9Ne
>>949
ここは辺境の国Part2国ですが何か?
952こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/26(水) 22:26:48 ID:GuNTn8wu
>>948
シービスケットも作中のライバルウォーアドミラルも
ティズナウもマンノウォーの血脈だな
アメリカではやっぱり人気あるんだな
953こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/26(水) 22:32:34 ID:D21xExca
>>950
普通に思ってた
954こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/26(水) 22:47:29 ID:lxjOB/42
>947
元ネタは確かMariah's Storm。Giant's Causewayのおかんだよ。
955こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/26(水) 23:01:53 ID:eSSJMaBC
>>954
サンクス
956こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/26(水) 23:34:00 ID:KxkhYuOj
957こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/27(木) 01:55:21 ID:FDrDuysT
http://www.ntra.com/content.aspx?type=other&id=15688&style=purple

BCの枠順でたよ。

ターフ
1 Shake the Bank Tom Turner Graham Motion 99-1
2 Shirocco (GER) Christophe Soumillon Andre Fabre 20-1
3 Bago (FR) Thierry Gillet Jonathan Pease 5-1
4 Better Talk Now Ramon Dominguez Graham Motion 8-1
5 Azamour (IRE) Michael Kinane John Oxx 7-2
6 Ace (IRE) Kieren Fallon Aidan O'Brien 12-1
7 Shakespeare Jerry Bailey Bill Mott 3-1
8 Silverfoot Rafael Bejarano Dallas Stewart 30-1
9 Fourty Niners Son Corey Nakatani Neil Drysdale 15-1
10 English Channel John Velazquez Todd Pletcher 10-1
11 Laura's Lucky Boy Gary Stevens Richard Mandella 20-1
12 Leprechaun Kid Garrett Gomez Mike Mitchell 20-1
13 Gun Salute Cornelio Velasquez Bill Mott 20-1

クラシック
1 Rock Hard Ten Gary Stevens Richard Mandella 7-2
2 Sun King Rafael Bejarano Nick Zito 30-1
3 Choctaw Nation Victor Espinoza Jeff Mullins 15-1
4 Oratorio (IRE) Kieren Fallon Aidan O'Brien 10-1
5 Perfect Drift Mark Guidry Murray Johnson 12-1
6 Sir Shackleton Javier Castellano Nick Zito 20-1
7 Super Frolic Elbar Coa Vladimir Cerin 30-1
8 Suave Edgar Prado Paul McGee 20-1
9 Flower Alley John Velazquez Todd Pletcher 10-1
10 Jack Sullivan Frankie Dettori Gerard Butler 50-1
11 Borrego Garrett Gomez Beau Greely 9-2
12 A Bit O'Gold J. Jones Catherine Day Phillips 30-1
13 Saint Liam Jerry Bailey Richard Dutrow, Jr. 3-1
14 Starcraft (NZ) Patrick Valenzuela Luca Cumani 12-1
958こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/27(木) 02:08:31 ID:QgKfKoSS
Saint LiamとStarcraftこの枠かよ。外枠不利だからなぁ・・・
959こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/27(木) 02:26:34 ID:nSuOmpAZ
最内のRock Hard Tenも隣が逃げ馬のSun Kingってのは微妙じゃないか?
960こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/27(木) 02:44:21 ID:23kUm1if
オラトリオ、クラシック出るの???
961こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/27(木) 03:08:22 ID:/7kOAahw
ダンテS→英ダービーを連勝した馬のその後

モティヴェイター →エクリプスS2着、愛チャンピオンS2着、凱旋門5着 引退
ノースライト →愛ダービー2着、凱旋門5着、翌年GIII2着の後、引退
ベニーザディップ →エクリプスS2着、英インターナショナルS3着、英チャンピオンS6着 引退
エルハーブ →エクリプスS3着、キングジョージ7着 引退
リファレンスポイント →エクリプスS2着、キングジョージ〜英セントレジャーまで連勝 凱旋門8着 引退
シャーラスタニ →愛ダービー1着、キングジョージ4着、凱旋門4着 引退

何か通じるものがある
962こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/27(木) 03:17:01 ID:zJpnj7lQ
でざにもー、万が一日本に来たりしたらマスコミ大混乱しそうだな。
963こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/27(木) 07:30:22 ID:ltwJ+MkN
Alkaased、凱旋門に続いてまた直前故障回避かよ。
964こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/27(木) 07:42:08 ID:Zp+QNd9z
去年マイルCSにRaktiが参戦した時は初めてマイルCSに大物が来たとか書いてあったなw
965こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/27(木) 10:56:52 ID:Iv5G/tRe
シャーラスタニは4着4着だが
相手関係考えると情けないダービー馬ではないけどな
966こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/27(木) 10:58:51 ID:skWE7V/N
シーズン通して活躍するタイプは貴重
大抵どっちかの成績がへこむ。
キングジョージと凱旋門賞を同年に好走するのは
難しい。
967こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/27(木) 12:19:15 ID:Jf8lS42r
でそみゅーじゃなかったっけか?w
968こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/27(木) 12:44:34 ID:IYVMv4k3
Lost in the Fogの父Lost Soldierって何者?
969こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/27(木) 13:25:55 ID:2l49BDLZ
>>968
36戦8勝で重賞勝ちはルイジアナダウンズH(G3)のみ
Sheikh Mohammedがオーナーで途中に英から米に移籍した模様
他の産駒は知らない
970こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/27(木) 13:34:09 ID:nSuOmpAZ
Lost Soldierは母が良血で、Allez Franceの下。祖母もG1馬。
971こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/27(木) 16:06:42 ID:o6jreXY8
Alamshar to stand at Irish National Stud
972こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/27(木) 18:48:08 ID:XUwx6zS3
帰すのか。賢明だし、馬も幸せだ。
973こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/27(木) 19:06:01 ID:beMs5QWu
本当だとしたら「こんな短期間だけで何しにきたんだ」という話にもなる。
974こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/27(木) 19:12:41 ID:S1nOK5f0
リースだと書いてあるけど
975こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/27(木) 19:30:18 ID:WktVlxFb
>>968
2年前、今季と再び残してしまった忘れ物。
日本一奪取へ、虎の選手会長の戦いはもう始まっている。
976こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/27(木) 20:39:05 ID:+rWWjVcz
>>974
リースでいって帰ってこなかった例はいくらでも
977こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/27(木) 20:48:24 ID:eOgW/kZz
サイレントウィットネスまた日本に来ないかなw
978こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/27(木) 22:05:36 ID:Zp+QNd9z
>>977
無事なら来年のスプリンターズSに来る
979こんな名無しでは、どうしようもないよ。
Cape of Good Hopeが豪州のスプリントG1のサリンジャーSってのに出るんだな