海外競馬情報スレ'05 Part11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1こんな名無しでは、どうしようもないよ。
前スレ
海外競馬情報スレ'05 Part 10
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/uma/1130495469/

過去スレは>>2以降に
2こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/27(日) 12:18:16 ID:PVNTMlRf
過去スレ
'05 海外競馬情報スレ Part1
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1107111444/ (24レス)
'05 海外競馬情報スレ Part2
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1107480352/ (776レス)
海外競馬情報スレ'05 Part2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/uma/1112801331/
海外競馬情報スレ'05 Part3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/uma/1116217050/
海外競馬情報スレ'05 Part4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/uma/1118722093/
海外競馬情報スレ'05 Part5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/uma/1120315093/
海外競馬情報スレ'05 Part6
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/uma/1122266746/
海外競馬情報スレ'05 Part7
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/uma/1124969162/
海外競馬情報スレ'05 Part8
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/uma/1127409338/
3こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/27(日) 12:18:41 ID:PVNTMlRf
海外競馬情報リンク

ttp://www.equibase.com ←米国競馬データベース、エクイベース社
ttp://www.bloodhorse.com ←ブラッドホースオンライン
ttp://www.thoroughbredtimes.com ←サラブレッドタイムズ
ttp://www.drf.com ←デイリーレーシングフォーム
ttp://www.racingpost.co.uk/ ←レーシングポスト
ttp://www.sporting-life.com/ ←スポーティングライフ

アメリカ     ttp://www.ntra.com/
イギリス    ttp://www.britishhorseracing.com/
アイルランド  ttp://www.irish-racing.com/
フランス    ttp://www.france-galop.com/fr/index.asp
イタリア     ttp://www.gaet.it/
ドバイ      ttp://www.emiratesracing.com/start/index.asp
香港       ttp://www.hkjc.com/english/index.asp
シンガポール ttp://www.turfclub.com.sg/web/tcweb.nsf
南アフリカ   ttp://www.sahorseracing.com/
4こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/27(日) 12:22:55 ID:PVNTMlRf
>2に追加

海外競馬情報スレ'05 Part 9
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/uma/1128588639/

すまそ
5こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/27(日) 12:49:15 ID:0eYpICbc
>>1
乙です。
6こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/27(日) 12:54:04 ID:uCn/X6MG
>>1
ライジングヘリオス
7こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/27(日) 14:11:53 ID:NJAVDBn4
>>1
スレ立て乙
8こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/27(日) 15:25:12 ID:N5gBLQt7
ジャパンカップタイムスゴー。
9こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/27(日) 15:39:14 ID:PVNTMlRf
ウイジャボードも頑張ったね
昨年来てれば勝ってたかもね
10こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/27(日) 16:42:37 ID:PPdFvUsl
一応ageとく
11こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/27(日) 16:44:44 ID:Yl/vov4E
結局海外馬は上がり勝負に弱いってことですか?
12こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/27(日) 16:46:49 ID:PVNTMlRf
え?中継見てたんですか?
13こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/27(日) 17:03:48 ID:qH6fm7Mp
ルメール若手の成長株だから応援してるけど、ウイジャボードの邪魔しないで欲しかったよ・・・。
3着確保できてたのに。
14こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/27(日) 17:11:45 ID:uCn/X6MG
2着 16番ハーツクライ(C.ルメール騎手)
「前が飛ばしてくれていいペースになりました。4コーナーは外がゴチャつくと思って、内を突きました。道中は最高のレース、直線は最低のレースでした」
15こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/27(日) 17:17:32 ID:w5n1VMtO
やっぱルメールは追うよりもクッションきかせて
馬に気分良く前で競馬させる方が圧倒的にいいな。
16こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/27(日) 17:22:40 ID:EyvxwJqR
アルカセットはこのレースでボロボロになるのか
または来年ブレイクするのか

今から非常に楽しみです
17こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/27(日) 17:29:29 ID:w5n1VMtO
来年はブルーの勝負服になってそうだな
18こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/27(日) 17:37:39 ID:M/05Ttlf
>>14
内を突いたのは好判断だな。改修後の府中って殆どの場合、そうしないと伸びないんだもん。
19こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/27(日) 17:42:26 ID:PVNTMlRf
典なら外に回して5着だろうな
20こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/27(日) 17:48:58 ID:A0PbtsrL
黄色と黒の縞々になってそうな悪寒
21こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/27(日) 18:01:47 ID:FkSkHqwG
つーか結局Bagoって本当に思いっきり尻すぼみの成績に終わったな。
1着(凱旋門快勝) → 1着(2着入線のPrideと僅差)、2着、3着、3着、3着、4着、8着。
なにげに凱旋門賞馬の最多連敗記録更新らしいし。馬主や仏の競馬ファンも未練ないだろう。
22こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/27(日) 18:11:46 ID:qNsxXgYL
横山禿はクズ
23こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/27(日) 18:28:34 ID:stIrYp5r
Bagoって種馬としてどれぐらい需要があるんだか。5〜7年後に返却でしょう。もしくは荒武者みたいに再来年にはか。
24こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/27(日) 18:29:24 ID:uLIVbbio
Alkaased、Ouija Boardともに次は香港へ向かう可能性が高い模様
それからブラッドホースではAlkaasedが来年から日本で種牡馬入りする可能性について報じられているな
ttp://news.bloodhorse.com/viewstory.asp?id=31184
25こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/27(日) 18:39:06 ID:JwGYQw4j
ウィジャボードはやっぱ強かったな。
26こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/27(日) 18:40:01 ID:q4FOkxBp
有馬くりゃ盛り上がるけど、そら香港いくわなあ
27こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/27(日) 18:43:08 ID:mW2WXlur
バゴと同じように、JRAが購入して有馬に拉致したらどうだろう?

今日、JCの海外向け映像見たけど、やっぱり日本の大歓声って異常だね。
素晴らしいことだけど。
28こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/27(日) 18:43:40 ID:8k311yBA
>>24
アルカセットはいらん、キンカメで十分だろ
29こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/27(日) 18:53:38 ID:JwGYQw4j
>>28
はげどう
30こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/27(日) 18:57:04 ID:q4FOkxBp
真偽はどうでもいいが、バゴもレース中負傷だってな
31こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/27(日) 18:57:08 ID:kc1rLSYB
http://csx.jp/~ahonoora/alkaased.html

8.25
リパン
未勝利S  
4頭
2番
1人
1着
W.サップル
56.5
T10F60Y
堅良
2.44.94 ←これ誤植?
32こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/27(日) 19:01:48 ID:bSOv/OR7
誤植じゃないよ
未勝利戦で4頭立てならそのくらいのタイムになったりもするんでしょ
33こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/27(日) 19:02:08 ID:tSTlksHW
>>24
それより本文中に「world-record time of 2:22.10」の文字が見えるが
2400の世界レコードって南米のなんちゃらじゃなかったの?
それとも国際レースの時計では世界レコードということかな?

>>30
うそだろな
他馬と接触してって・・・w
34こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/27(日) 19:03:37 ID:4nsjAqRZ
バゴとアルカセットを無償交換すればお互い幸せになるかも
35こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/27(日) 19:05:44 ID:tYWqjId0
http://www.realintegrity.net/~nijinski/Kh/Alkaased.htm
リポン 12F60Y

ここでは距離が違ってるみたい。
アホヌラさんとこは大量のデータがあるけど、
所々間違いがあるから
気をつけないとな。
どちらかの間違いだろ。
36こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/27(日) 19:06:34 ID:XrEELPPq
>>33
アシデロの2.21.98は非公式と聞いた
37こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/27(日) 19:13:31 ID:kc1rLSYB
距離が誤植の可能性か
3832:2005/11/27(日) 19:14:56 ID:bSOv/OR7
>>35
しまった、タイムだけ確認して距離を確認してなかった。
距離が間違ってるみたいだな。吊って(ry
39こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/27(日) 19:28:58 ID:HAbPXA5H
Alkaasedてシンボリが一部持ってるんだろ
だから日本ということだろう
40こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/27(日) 19:31:19 ID:GfoN0001
キングマンボは子供は走ってるが孫があんまり走ってるイメージがないなぁ…
41こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/27(日) 19:42:25 ID:XUIMmI93
YeatsがJCに出てたら勝ってたな・・・
42こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/27(日) 19:49:52 ID:seOKKE+P
たれればだけならデルタやイングランディーレも勝てた。
43こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/27(日) 19:59:34 ID:YKM/yGyh
マカヴォイがヲー3乗ってたら持ったままアショーしてた。
44こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/27(日) 20:14:36 ID:XUIMmI93
>>43
何となくそのヲー3という表現にワロタw
45こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/27(日) 20:26:29 ID:lODTEjwO
Gran Premio Carlos Pellegrini (Arg-G1)を知らないのはモグリだな。
46こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/27(日) 20:36:02 ID:YKM/yGyh
>>45
そうね。

>>36
Asideroの2.21.98は1999.11.30のGran Premio Carlos Pellegrini-Internacional
(Part1国のアルゼンチンGroup1/San Isidro)で出した記録だから正式記録かと。
ただし、各国で時計の計測方法が違うのでその辺は了解しておかないといけません。
Asideroはアメリカに移籍後JCに予備登録したこともあったんですよね。
47こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/27(日) 20:37:30 ID:YKM/yGyh
芝、ダートと場所を変えての交互隔年開催?とでもいうのかな?
48こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/27(日) 20:41:33 ID:YKM/yGyh
違った。血迷いました。すんません。
49こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/27(日) 21:25:29 ID:dY3Tvp7v
珍品って
50こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/27(日) 21:32:01 ID:aypJpJ4P
スタート地点が下り勾配でタイムが出やすくなってるコースがあると
聞いた覚えがあるが、それで参考記録扱いになってる可能性はない?
51こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/27(日) 21:36:31 ID:PVNTMlRf
坂があってタイムが出やすいから参考記録扱いってんなら
エプソムダービーなんてどうなるのさ
52こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/27(日) 21:49:26 ID:aypJpJ4P
じゃあbloodhorseの勘違いってことで決まり?
53こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/27(日) 21:50:52 ID:VAjx3GFI
それにしてもアメリカ勢は惨敗だな。弱すぎw
BCターフがベタートークナウ負けすぎで今回は買いとも思ってたが…
昨今の結果からすると芝じゃ欧州≧日本>>米がハッキリしたようだ。
今年引退したキッティンズジョイも日本に来なくて正解だったよ。

54こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/27(日) 21:50:53 ID:4nsjAqRZ
サンイシドロはまっ平らだよ
コンクリのように堅い地面にまばらな草が生えてる
2400mは2コーナーのポケットから出るワンターン
55こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/27(日) 21:52:05 ID:7Begov+J
持ち時計ヲタは死んだな
欧州馬でもモチ時計関係なしw
56こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/27(日) 21:57:25 ID:v+xxLwKK
ウィジャボードは3着はあったろうな…嗚呼・・・ルメールが憎い。
57こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/27(日) 21:57:53 ID:k3E5be3O
出走馬の中で一番持ち時計遅い馬が勝ったからな・・・。
Alkaasedの「正確な2400mの」最高タイムって2:29.6か2:29.7。
実は今回の出走馬に限らず近年の勝ち馬の中では最も遅い。
58こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/27(日) 22:24:55 ID:erB57Sfc
レート 香港ヴァーズ
126 [仏]Westerner (GB)
122 [英]Norse Dancer (IRE)
120 [英]Alkaased (USA)
118 [英]Warrsan (IRE)
115 [英]Ouija Board (GB)
115 [英]Cherry Mix (FR)
114 [香]Reefscape (GB)
112 [仏]Sweet Stream (ITY)
112 [香]Best Gift (NZ)※旧・Carlisle Bay
110 [日]シックスセンス (JPN)
109 [香]Saturn (IRE)
108 [香]Bowman's Crossing (IRE)※旧・Bowmans Crossing
100 [香]Oriental Magic (IRE)※旧・Kalaman

クオリティ高ぇー。個人的にはステゴみたいに意外と国外馬場が合いそうなシックスセンスに期待。
59こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/27(日) 22:43:15 ID:3ow3JClS
ウェスターナーやチェリーミックスがいるのか。
でも香港とJCで大差ないからやっぱ今年のJCは良いのが来てたんだなと改めて思う。
まぁ頭数は完敗だが…。
60こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/27(日) 22:54:56 ID:ZQq33By2
ん?Reefscapeが香港?
61こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/27(日) 23:02:57 ID:SGA8/PMX
>>53
ベターなんかBCの時点で今回即切りでしたよ。
米芝路線がだめなんてことはとっくに分かってることですし。
62こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/27(日) 23:11:23 ID:4nsjAqRZ
香港を香と略すのやめれ
現地じゃ港がデフォだ
香港ドルは港幣、香港マカオは港澳だし
63こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/27(日) 23:16:13 ID:yGAkU5hv
>>62
将棋の影響か
香車→香
64こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/27(日) 23:21:04 ID:EyvxwJqR
レーシングポストの写真凝ってるね
65こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/27(日) 23:22:41 ID:YKM/yGyh

木 ゙共
日 ノ己
66こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/27(日) 23:54:41 ID:juHrhEra
レーポストップにちょっとびっくりした
67こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/28(月) 00:16:03 ID:NQEpBM+b
ファロンの勝利を見たかったが、東京1でもとんじゃったな。
68こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/28(月) 00:17:33 ID:swU5966z
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/uma/1133076304/
重複誘導はいいんだが、立てた奴はちゃんと削除依頼出しといてくれ
向こうと違ってこっちはそうは落ちないんだから
一応出しといた
69こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/28(月) 00:52:13 ID:uYVN8mQ3
>>68
70こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/28(月) 10:26:43 ID:vvrGsZYS
>>67
俺もFallon好きだから勝利してほしかった
あの独特の追い方が好きだ
71こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/28(月) 10:39:20 ID:S/q99Pr4
orz
72こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/28(月) 11:33:47 ID:EzuG6P6h
Purge圧勝か。
Smarty Jonesから唯一一番人気を奪った馬だけあってそもそも実力はあったからな。
レース見てるとスイスイと馬群を抜けてきていい勝ち方だった。
73こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/28(月) 13:13:41 ID:y8wQrz2q
着順 枠 馬番 記号 馬名 性 齢 負担重量 騎手 タイム 着差 馬体重 調教師 単勝人気
01 7 14 [外] アルカセット 牡 5 57.0kg L.デットーリ 2:22.1 レコード 496Kg 前走計量不能 L.クマーニ 3
02 8 16 ハーツクライ 牡 4 57.0kg C.ルメール 2:22.1 ハナ 496Kg +6 橋口弘次郎 2
03 4 08 ゼンノロブロイ 牡 5 57.0kg K.デザーモ 2:22.4 1 3/4馬身 508Kg +8 藤沢和雄 1
04 3 05 リンカーン 牡 5 57.0kg 武豊 2:22.4 ハナ 472Kg -2 音無秀孝 9
05 3 06 [外] ウィジャボード 牝 4 55.0kg K.ファロン 2:22.4 クビ 456Kg 前走計量不能 E.ダンロップ 5
06 7 13 サンライズペガサス 牡 7 57.0kg 蛯名正義 2:22.6 1 1/2馬身 484Kg +6 石坂正 15
07 5 10 ヘヴンリーロマンス 牝 5 55.0kg 松永幹夫 2:22.7 1/2馬身 508Kg -2 山本正司 8
08 6 12 [外] バゴ 牡 4 57.0kg T.ジレ 2:22.8 1/2馬身 488Kg 前走計量不能 J.ピース 6
09 8 17 スズカマンボ 牡 4 57.0kg 安藤勝己 2:22.9 クビ 488Kg +8 橋田満 10
10 1 02 (外) タップダンスシチー 牡 8 57.0kg 佐藤哲三 2:23.1 1 1/4馬身 510Kg -10 佐々木晶三 7
11 2 04 アドマイヤジャパン 牡 3 55.0kg 横山典弘 2:23.2 3/4馬身 478Kg +4 松田博資 4
12 4 07 [外] ベタートークナウ せん 6 57.0kg R.ドミンゲス 2:23.4 1 1/4馬身 426Kg 前走計量不能 G.モーション 11
13 2 03 [外] ウォーサン 牡 7 57.0kg J.スペンサー 2:23.4 ハナ 480Kg 前走計量不能 C.ブリテン 16
14 6 11 [地] コスモバルク 牡 4 57.0kg D.ボニヤ 2:23.5 1/2馬身 500Kg +4 田部和則 12
15 1 01 (父) マイソールサウンド 牡 6 57.0kg 本田優 2:24.0 3馬身 470Kg 0 西浦勝一 18
16 7 15 [外] キングスドラマ せん 5 57.0kg E.プラード 2:25.0 6馬身 508Kg 前走計量不能 R.フランケル 13
17 8 18 ビッグゴールド 牡 7 57.0kg 和田竜二 2:25.6 3 1/2馬身 468Kg +2 中尾正 17
18 5 09 (父)(市) ストーミーカフェ 牡 3 55.0kg 四位洋文 2:25.7 3/4馬身 490Kg +6 小島太 14
74こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/28(月) 13:34:15 ID:GOq7MKSe
JCとサンクルー大賞って
かなり直結してるね。
75こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/28(月) 14:24:42 ID:ONdtAl73
アンジュガブが穴人気したりもしたっけ
って調べたらアルカとエルコンだけじゃん
2着まで広げるとゴールデンフェザント、オードもいるけど
76こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/28(月) 14:47:10 ID:GOq7MKSe
ポリシーメイカーもいるぞ
すげー直結してる
77こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/28(月) 15:07:18 ID:ONdtAl73
4着じゃ・・・
アンジュガブリエル、モンジュー、エリシオ、アップルツリー、ムーンマッドネス、ストロベリーロード
凡走してる馬のほうが多いよ
78こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/28(月) 19:34:14 ID:HGW+RQts
自分に都合のいい成績だけ見て、直結w
79こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/28(月) 19:39:06 ID:6kMSJTH4
まぁ投手は安いな。
80こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/28(月) 23:29:53 ID:vvrGsZYS
英国のインターナショナルSとチャンピオンSってどっちが価値が高いレースなの?
81こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/28(月) 23:36:09 ID:jnRrsVkj
>>80
歴史ではチャンピオンSが上、ただ最近の出走メンバーではインターナショナルSが上になる傾向があるとしか言えん。
一応インターナショナルSはBHBグランドスラムの最終戦という形でもあるけど、メンバーによるという答が一番無難な気もする。
82こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/28(月) 23:38:20 ID:2sFEkT2/
BHBグランドスラムってもう終わってるもん持ち出すなよ
83こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/29(火) 00:24:22 ID:9XoQ7D//
知らなかったんだからそっとしておいてやろうぜ
84こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/29(火) 00:39:03 ID:leHpScHu
最近の英チャンピオンSは、シーズンの総決算というよりも
翌シーズンに向けたレースって感じがする。
85こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/29(火) 01:06:35 ID:kAA8NqSp
俺はデューハーストのほうにどうしても目がいくし、地味な印象があるな。
日本でいえば有馬みたいな時期にやってるけど。
86こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/29(火) 04:40:35 ID:nBBojN4w
ブラッドホースに取り上げられてるけど
レースの何日も前から並ぶのは日本だけだろうね
87こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/29(火) 06:57:09 ID:EXrV2ROD
アスコット競馬場やロンシャン競馬場に数日前から並ぶ椰子はいないのか?
88こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/29(火) 06:59:52 ID:XycJ1CiP
今思うと初期のJCでも結構良い馬来日してたんだね
第二回なんか年度代表馬が2頭も
まさか後に凱旋門勝つ馬が来てくれたなんてねえ
ジョンヘンリーも終わった馬が来ただけなのかと思っていたけど
84年に年度代表馬に返り咲いてるし
当時消防だったけどフロストキングが強いかな、と思ってた
前年のトライヤルでホスピタリティをブッ千切ったのは衝撃的だったなあ
89こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/29(火) 08:58:25 ID:XrfC4+8g
Pampered Princess, Stellar Jayne、Purge、Mass Media, Value Plusが揃って引退
90こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/29(火) 10:58:46 ID:XUuLfSrc
>>87
あっちで何日も前から並んでたら乞食に見られるよw
91こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/29(火) 13:27:18 ID:VN2OfUUg
それっぽい名前だとは思ってたけどアルカセットって元は殿下の馬だったのね
92こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/29(火) 13:44:52 ID:GPviiyBy
ところでアルカーセドって名前じゃなかったの?
93こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/29(火) 15:18:43 ID:phntRogY
94こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/29(火) 15:46:43 ID:LaCbw0v3
なんじゃこりゃ
95こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/29(火) 16:10:20 ID:1OncNuyJ
>>92
意志?
96こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/29(火) 18:17:24 ID:DPNLh52b
表彰式で長岡さんが「或るカセット」って発音してた。
97こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/29(火) 20:49:54 ID:p2r1+AUa
ウィットネスは香港スプリントまでには調子もどりそうなのかな?
風邪引いて調子落とした話を聞いた後、その後を聞かないから心配だ
98こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/29(火) 20:58:07 ID:iqmEL5+u
結果は知らんが今日トライアルをやったはず
それ次第とか言ってた
99こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/29(火) 21:03:12 ID:FXGpbnsq
>97
どうもダメっぽい。
バリアトライアルでも遅れたみたい。
ttp://www.aapracingandsports.com.au/cms/cmspopnews.asp?NID=75175
100こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/29(火) 21:16:44 ID:ddLN4A3L
バリアトライアルの映像ならHKJCで見れる。
ttp://www.hkjc.com/english/press/btrs.asp

WitnessのはBatch 3で13頭中5番目(一番外の馬)
ちなみにBatch 1ではCape Of Good Hopeが9頭中1番
10197:2005/11/29(火) 22:02:51 ID:p2r1+AUa
>>98-100
d そっか、こればかりはしょうがないね
その記事見る限り来年はほんとに世界巡りしてくれるみたいだし、それを楽しみにしとこ。
102こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/29(火) 23:15:40 ID:TM4c29XU
http://www.jra.go.jp/vi/doc/mc_replay/rep_japancup_h17.html
から素晴らしい表現を抜粋しました。

>ワールドクラスの馬が発する緊迫した磁場が馬群を包み、スローに落とすことを許しません。

>1000m通過58秒3のハイペースとなりながら、上がり3ハロン34秒台の脚を繰り出さないと勝負にならないのも、レベルの高いジャパンカップならでは。

>このレースを目撃したファンも、同じ思いを抱いていることでしょう。
>「信じられないレースだった。JAPAN CUP、ありがとう」
103こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/30(水) 00:28:16 ID:eb0vZkXX
>>102
タップ哲三とその独走を許さなかった人馬、共にGJだな
104こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/30(水) 12:15:50 ID:W8NB0VVv
105こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/30(水) 14:18:54 ID:E9NtWTzk
アメリカの映像は劣化が激しいね
106こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/30(水) 16:33:46 ID:Uw9foyFC
来年北米で種牡馬入りする馬一覧のリストがあったんで適当に見てたら
一番高いのがゴーストザッパーなわけだが
二番目が二頭並んでセイントリアムとノースライトなんだな。
後者は去年の英ダービー馬だがエルプラドの二匹目のドジョウみたいな感じで導入したんだろうが
これもあまりに高いと思う。
107こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/30(水) 18:55:57 ID:FZlKKNkR
Alkaased、香港ヴァーズでの鞍上は未定
108こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/30(水) 20:39:53 ID:fCTWpYqY
エルプラドをアメリカに持っていった奴すごいな。どうかんがえてもアメリカで成功する要素はなかったのに
109こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/30(水) 20:55:38 ID:NYL5PU2e
エルプラドは結果論

ノースライトは面白い存在だね
母系のスタミナがいい方向に出たら大成功かも

110こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/30(水) 21:02:26 ID:B/Q4biR5
下手な演繹よりは結果論の方が価値があるけどな
111こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/30(水) 21:24:19 ID:5CRIfl2+
演繹って言いたいだけちゃうんかと
112こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/30(水) 21:38:50 ID:9ZOhw3Br
ノースライト買ったところはアメリカに少ない血統とか
わりと色々考えて商売してるなかなかのとこだな
113こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/30(水) 21:56:55 ID:P3PkLIWg
そういや今年の英ダービー2着のWalk in the Parkってどうしたの?
引退しちゃったの?
114こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/30(水) 22:41:48 ID:GIFXwqxL
115こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/30(水) 23:59:58 ID:fCTWpYqY
アメリカにはディンヒル系の種馬はすくないからかな?
116こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/01(木) 00:01:15 ID:/h70/3Yz
>>114
情報サンクス!
117こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/01(木) 00:04:40 ID:JBDWLn2G
来年も現役の3歳馬教えてくだされ。
118こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/01(木) 00:18:24 ID:FOW8ZGO0
ハリケーンラン、アフリートアレックス…。
119こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/01(木) 09:20:42 ID:GP6sMOQ2
Shawanda、Valixir、Caradak、Oiseau Rareの4頭がゴドルフィンへトレード
Valixir、Caradakは来春のナドアルシバ開催から始動の模様

しかしまだ補強を続けていたとは正直呆れるな
120こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/01(木) 09:31:35 ID:GP6sMOQ2
連投スマソ
Henny Hughesもゴドルフィンに移るようだな

それからエリ女16着のサミットヴィルを吉田勝己氏が45万ギニーで購入
以下に合田氏のコメントも載っているが、もう坊主頭にしたのか?
ttp://news.bloodhorse.com/viewstory.asp?id=31216
121こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/01(木) 10:11:41 ID:kTDBqiXE
ゴドルフィンはやり方がダメな気もする。
米馬は米で調整しようよ。
122こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/01(木) 10:19:55 ID:BAOE77BL
ゴドルフィンの総裁って
馬見る眼相当ないんじゃないの
見る眼の無さを金の力で無理やり補おうという
魂胆か。
123こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/01(木) 10:32:46 ID:srjcJGEC
でもゴドルフィン入りして大成する馬もいれし、一緒くたにはできないよ
124こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/01(木) 10:35:10 ID:tAMWQmPN
今年、アメリカでも散々批判されてたけど、
あの調整でケンタッキーダービーを勝つことが前提条件なんだろうな。
125こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/01(木) 10:35:43 ID:+xXvdeoJ
>>122
殿下直々に忙しい時間を割いて、馬選びをされているというのに
よくそんなことが言えるな。まぁ当歳とか若馬の話で現役馬については
どうやってるかしらないが。少なくともあの殿下に馬見る目がないだなんて
口が裂けても言えないわ。
126こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/01(木) 10:44:47 ID:0z5GKmft
馬がどうこうより閉鎖的だった欧州競馬にナタをいれただけでも相当よかった
127こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/01(木) 11:22:10 ID:oOLB0EV2
ディープインパクトとシーザリオも買ってくれ
128こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/01(木) 12:15:47 ID:7ychJ8vQ
ディープマジで買ってくれんかな。日本には勿体無い。
129こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/01(木) 12:25:11 ID:5GJxnwFZ
ドバイインパクトに改名か
130こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/01(木) 12:51:00 ID:+R/v+0Yp
ジャリスコライトも購入よろ。父ファンタだし殿下は喜ぶんじゃね?
131こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/01(木) 12:52:28 ID:SmHOz6g0
ダーレーかアルカセット
132こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/01(木) 13:16:58 ID:RVu3K7ux
ヘニーヒュージの遺跡は随分前から決まってたと思うけど
133こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/01(木) 13:22:07 ID:eTnkh3oh
原油はまだまだ高値留まりだからなぁ
134こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/01(木) 15:06:02 ID:t2T0d2Ip
ランデューズライアビリティがデコック厩に逆戻り
しかしデコック師の所属は南アと言うべきかドバイと言うべきか
南アのデコック厩とドバイのデコック厩は事実上別物なんだよな
ドバイ開催期間中も南アの厩舎を閉めてるわけじゃないし
南アや南米のいろんな厩舎の馬がドバイのデコック厩に入ってる
135こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/01(木) 15:26:49 ID:yIeqw1Oc
ブルースアンドロイヤルズが生きてれば…。
136こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/01(木) 15:28:10 ID:c3W58PeH
つかルーラーズコートも殿下の手に渡らなければなあ・・・・
137こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/01(木) 16:02:54 ID:pYbkga86
香港スレに出てたけど、
アルカセット、ヴァーズに出られないみたい……orz
138こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/01(木) 17:42:17 ID:tAMWQmPN
デコックは確かアメリカにも厩舎作らなかったっけ?
139こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/01(木) 18:50:13 ID:RVu3K7ux
ttp://www.jbba.jp/stallion/bago/index.html
これで3年後にはアドマイヤバゴとかダンスインザバゴの勇姿が見られる訳だな
140こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/01(木) 19:05:05 ID:BAOE77BL
馬体マジいいな
すげー寝方
141こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/01(木) 19:05:34 ID:pYbkga86
バゴってどういう意味?
142こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/01(木) 19:25:48 ID:+xXvdeoJ
>>140
寝てればいいってもんでもないが・・・
143こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/01(木) 19:37:39 ID:VLjWnplq
>>141
ミャンマーの都市名
144こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/01(木) 19:43:11 ID:/h70/3Yz
バゴBagoはミャンマーMyanmarの古代都市。
MyanmarのBagoとは、=My Bag or Mana(おれのバッグ、すなわちマナ)。
マナはメラネシア神話の超自然力。
驚異のフランス馬御(バゴ)来日である。

今年のJCのレープロより
145こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/01(木) 20:12:28 ID:BPicIum6
うっそ、オペラハウスって種付け料50万かよw
キャプテンスティーブはアイスドールの活躍次第で
今後の運命が大きく分かれそうだ
阪神ジュベナイルは興味深く見れそうだ
146こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/01(木) 23:54:44 ID:zfMxRead
Afleet Alex引退かよorz
147こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/02(金) 00:03:40 ID:+IpD9bmf
マジかよ
148こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/02(金) 00:27:19 ID:rTlE3Kwv
149こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/02(金) 00:36:17 ID:UW6XGnEM
まじぇ?
150こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/02(金) 00:45:31 ID:RB6FYHgC
えええええええええええ
151こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/02(金) 00:46:55 ID:0rkTPj3v
いまさら別にびっくりしない俺ガイル
152こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/02(金) 00:48:34 ID:+AnL6WRK
アルカセットも結局引退して種牡馬入り。
153こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/02(金) 01:40:00 ID:NVWSZFav
無事でいるって大変だよなあ
154こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/02(金) 05:39:16 ID:yRR7gPL2
アルカセットの場合は日本の検疫制度のせいだからなあ。
パート1国になりたきゃこういうところから変えていくべきだと思うんだけど。
155こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/02(金) 05:41:26 ID:s0nJ1ZX8
http://breeding.bloodhorse.com/viewstory.asp?id=31225

とまあこういうことらしい。
156こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/02(金) 09:24:11 ID:kmBdBG9m
world-record breakerって言ってるな。
157こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/02(金) 10:25:54 ID:x1hiiTXd
なんかアルカセット香港に行かないのは検疫の問題みたいにしてるけど
英国に戻らなければならないのはそうだが、それは香港行ってからでも
可能なわけで香港に行かないのは検疫の問題ではないよな
158こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/02(金) 11:12:52 ID:+6rpoydp
訳: 日本語が不自由な上に検疫の基本的な知識もないです。
159こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/02(金) 11:18:46 ID:ERQckWfc
>>154
競馬の為だけに簡単に変えれるもんでもないからなぁ。

特に昨今の鶏だ豚だで色々流行ってる状況だと緩和は難しい
160こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/02(金) 11:57:33 ID:fz2EmUfY
香港使うと検疫期間で翌年日本で種馬になるのは難しいのか?
Falbravは使ってたけど。
161こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/02(金) 12:12:29 ID:2aoS/QB9
種牡馬入りが決まったんだから
別に香港なんか使わんでもいいや
つーのもあるわな

>>160
2月から供用となると、使えん事はないけど
余裕のある日程じゃないんだろ
162こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/02(金) 12:52:25 ID:dQSIZjBV
アスコットって改修工事してるらしいけど
馬場をいじくったりしているの?
滅茶苦茶高速馬場になっていたりして。
163こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/02(金) 13:00:35 ID:2aPOKzLd
>>162
逆に2400mで2分40秒かかるようなスーパー馬場になってたりして
164こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/02(金) 13:35:09 ID:e+MyMOnR
岡の上からスタートして2400mほぼすべて下りにしよう

165こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/02(金) 14:49:28 ID:ZY4ki4c/
>>162
新スタンドが元のスタンド前広場まで出張って
元の平地ホームストレッチがスタンド前広場になって
元の障害ホームストレッチが平地になって
元の内馬場の一部が障害になるって感じかな
166こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/02(金) 15:42:33 ID:JuHtx25Q
>>161
どういう条件で酌み交わされた契約かは謎だけど、譲渡が香港前ならば
契約上の(新)所有者の意思じゃね?
次は香港つってたのはあくまで前所有者だったわけで。

殿下が、異国の地で体調崩したり、万一予後ったり、惨敗するようなことを
鑑みたら香港イラネ。もしくは、クマーニんとこじゃ俺の顔が立たねぇから、
競馬使うんならばスルール所属として。つってーと香港マニアワネ。
などと判断したらJCの時の(前)陣営の意思に関係なく
香港回避して種牡馬入りは当然の成り行きじゃね?
167こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/02(金) 18:30:29 ID:kmBdBG9m
>159
動物一般について変えるのは無理でも
サラブレッドについてのみ変えることなら
出来てもいいような気がするんだが。
168こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/02(金) 18:50:41 ID:ohVwX7d6
>>160
Falbravが香港使ったのはBCターフ後で日程に余裕があった
中1週となるJC→香港を考えていたAlkaasedと同一視しちゃいかん
169こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/02(金) 19:42:16 ID:upb2/FoF
モハメド殿下が日本の種牡馬事業に本格的に参入か。
こりゃ社台の時代ももう終わるな。
170こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/02(金) 19:47:52 ID:DHwEi68F
社台が農水省に圧力かけるだろ
171こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/02(金) 20:22:25 ID:1zWB3e4I
>>169
それは嫌だな
172こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/02(金) 21:06:38 ID:pRZI5O0B
そこでシャダイードの出番ですよ
仲良く解決
173こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/02(金) 21:14:35 ID:W+nNO3kp
殿下vs社台はマジで見てみたいよ。資本で社台にかなう勢力は日本国内にはないんだから。
174こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/02(金) 21:23:16 ID:Ocb5DieT
逆に殿下が本気になったら
社台じゃ勝ち目が無いような・・・
175こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/02(金) 21:24:11 ID:I+4aJICk
大規模社台vs中小連合日高vs外資ダーレーの三社がいいバランスで
競うのが面白そうだけどね。

社台の繁殖はアルカセット付けないのかな?w
176こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/02(金) 22:34:43 ID:vO4BUShi
日高の一人負けだな
177こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/02(金) 22:37:27 ID:GTim0L+w
一か八かの大勝負で
ラムタラ買っちゃう日高だからな
178こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/02(金) 22:54:30 ID:MbHQ4rP3
アルカセットの引退した理由を事細かに説明できる人いますか?めっちゃ気になります。
179こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/02(金) 23:02:14 ID:rk28FOX7
岡田も吉田もダーレーに来られると困るんだろうな。
だから、日高の危機を出して自分達の保身に走る…と。
経営者としては当然のことだが、一ファンからすると物足りん。

シェイクの鶴の一声がJRAや農水省にかかれば、参入が一気に加速するような気がしなくもないんだけどどうなんだろ
180こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/02(金) 23:07:44 ID:3FhtqGpt
>>178
今が売り時だからじゃない?
181こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/02(金) 23:35:07 ID:0rkTPj3v
>>178
っていうかもともとJCが引退レースの予定だった。
勝ったから色気が出たけど結局いい買い手もついたからそのまま引退じゃねーのか。
182こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/02(金) 23:44:13 ID:fQ1i7i1O
>>179
ダーレーが中央OKになったら日本の生産者や馬主はいなくなるよ。
183こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/02(金) 23:45:22 ID:8TMD5oP4
ダーレーの北海スタッドて初めて聞いたよ
アルカセットの数百万ポンドもアバウトだな
184こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/02(金) 23:54:11 ID:vO4BUShi
>>179
今はダーレーがいないからそう思うけど,もし全力をつぎ込んできたら
今の社台とは比較にならんほどの一極集中になるんじゃないか
しかも日本にゆかりがない血統ばっかりで

ファンとしてはそれが望むべき姿なのかどうか疑問だ
185こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/02(金) 23:58:13 ID:1zWB3e4I
いくらでかいとはいえ自転車操業の社台他とオイルマネーじゃ話にならない
186こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/03(土) 00:00:43 ID:yPu5x1dW
社台もサンデーはもういないからな
エル、クリ、デジ、グラとかだけでも
サンデーがいなかったらどうなってたか
187こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/03(土) 00:24:29 ID:2xHvcQEO
>>184
海外で勝てるようになれば良い
願わくば芝もダートも世界一決定戦を日本で
188こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/03(土) 00:36:47 ID:GcVAwuhT
その場合日本は馬場貸しだな
189こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/03(土) 00:43:13 ID:ft0q8UTt
殿下は空気読むから本気で資金投入なんか今まで1回もしたことないぞ
自分の下の一族だけで数千億とか余裕であるけど一番高くてもクールモアと競る程度にしか出さない。
サンデーの子も種付け料とか肌から見て高すぎると1億でさえ出さない。
190こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/03(土) 01:41:08 ID:Lxi2Xy5O
そもそも進出の目的はなんなんだ?
金ではないわけだろ。

元々、日本の良血馬も大半は輸入絡みなわけだし、
欧米での人脈は上だろうから買おうと思えば
買えるのでは。

墓場には惜しい血統があるから、ちょっと付けさせて
って程度な気も。
191こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/03(土) 01:56:10 ID:lgm+KoXv
外交や経済、友好関連の一環なのでは?
殿下は国益が第一でしょ。立場的にも。
192こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/03(土) 01:56:58 ID:YMkYCzLO
1億円つったら殿下の一週間のお小遣いレベルだけどね
193こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/03(土) 02:06:47 ID:YMkYCzLO
>>191
そういや昔、関空が出来る前、関空近くに世界レースへのステップ基地として
ゴドルフィンが牧場を建設するみたいな新聞記事出てたよな。
地元活性化になるとか言って当時の知事がえらく乗り気だった記憶が。
年間の検疫代だけでいくらになんのさ??と思ったんだが。

中央の馬主資格を取る段取りだったダーレーに当時、社台が圧力かけた
って噂もあるね。そこでF厩舎に預ける段取りだった馬を預けられなくなって
急遽、地方の馬主資格にきりかえてK厩舎に預けたと。
中央の馬主資格は生産育成牧場をやると条件が緩和されるから
それでダーレージャパンを立ち上げた。
北海牧場を買い取ったのもその一環。、と。
まあ、部外者が噂の上に立てた仮説にすぎないけどね。
194こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/03(土) 02:26:26 ID:QA6jm/kP
北海牧場って中国進出してスッカラカンになったんだっけ
195こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/03(土) 02:44:25 ID:burp6frS
>>193
関空近くなら土地が腐るほど余ってる。
196こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/03(土) 03:19:59 ID:EkozaR2K
>>195
そんなにひどいの?
197こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/03(土) 07:27:18 ID:wGdTOFJN
>>191
友好ゆうても日本人のメンタリティでは
むしろ外圧・敵が来たって感じだろうがなぁ。

外交も、馬主は金持ちではあるが、
マジモンの政財界の大物がいるってわけでもないし。

198こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/03(土) 09:27:05 ID:a7RKtDGf
殿下の夢は他国で馬商売やることじゃなく、UAEを世界最大の馬産、調教、競走、競馬観光拠点にすることだよ。
他国に道楽で金投入するだけじゃ石油が枯渇した時に国が悲惨な経済状態になる。
国の将来を見据えてIT産業やブランド店の誘致、観光立国の推進をやってるわけだ。
199こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/03(土) 09:38:27 ID:YMkYCzLO
>>195
関空も当初の計画全然達成出来てないし、開発も誘致も進んでないから
ゴドルフィンなんて石油マネーが来てくれたら地元ウホウホには違いないけど
ダーレージャパンが結局、拠点を北海道に切り替えてしまった今、…w

ただ、あの新聞記事だと地元の若者の雇用云々の話が出てたから
競走馬のことに関して余りにも知らな杉の面が露呈してたな。
地元建設会社とか商店は潤うかもしれないが、世界の良血、一流馬が集う牧場に
地元でブラブラしてる馬ド素人の若者を雇うわけないもんな。
当然、厩舎スタッフも腕と実績ある一流どころをワークビザで輸入するに決まってる。
200こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/03(土) 09:57:02 ID:YMkYCzLO
>>198
競馬だけじゃなく、ゴルフやらなにやら本気で原油枯渇後に
世界に名だたるアミューズメントリゾートとしての生き残りを殿下は目指してる、
と合田タソが言って棚。

最近の学術研究によると、そう簡単に原油は枯渇しないことが
分かって来ちゃったみたいなんだけどね。
201こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/03(土) 10:39:40 ID:KILb/4y+
来年の米国の重賞格付けが発表されたな
プリンセスルーニーH(コールダー初のG1)、クラークHが初めてG1に昇格か
オークリーフS、スピナウェイSはともにG1格を回復、G1からの格下げはないな
ttp://news.bloodhorse.com/viewstory.asp?id=31242
202こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/03(土) 10:43:20 ID:u3o0empT
>>201
そろそろG−ZEROレースが必要だな
203こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/03(土) 15:05:14 ID:+GNAcu/W
4つの内3つが牝馬戦だな・・・
クラークHは今までG1じゃなかったのが不思議だが
204こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/03(土) 15:36:26 ID:prasg58r
個人的にはシャムSの昇格が嬉しいね。当然だと思うし。
205こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/03(土) 18:06:49 ID:0yXj/1S5
2歳時からベルモントS終了時まで世代トップレベルだった馬がBC勝つ事まずないな。
                G1初制覇
2005 Saint Liam  ,    5歳2月
2004 Ghostzapper     3歳9月末
2003 Pleasantly Perfect 5歳10月
2002 Volponi        4歳10月
00-01 Tiznow        3歳9月末
1999 Cat Thief       3歳7月
1998 Awesome Again   4歳8月
1997 Skip Away      3歳8月
1996 Alphabet Soup    5歳10月
1995 Cigar         4歳11月末
1994 Concern       3歳11月
1993 Arcangues      5歳5月

ベルモントSまでのG1とBCのダブル達成した馬なんてスプリント、ディスタフを合わせても殆どゼロ。
ベルモントSまでとベルモントS後とで物語が断絶してるのか?
206こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/03(土) 18:39:45 ID:1PoLoP2Q
>>206
それだけ米トリプルクラウンが完成途上の3歳馬には過酷ってことを示していると思う
3冠を皆勤する馬は中1週、中2週でしかも輸送続きでの出走になるからな
207こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/03(土) 22:21:20 ID:ldo9/dgT
SSとかどうなん?
208こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/03(土) 23:32:11 ID:WrB9pbtT
>>207
2歳時がイージーなんとかがトップだった
だがベルモントSまでのG1とBCのダブル達成した馬はわんさかいる
Proud Truth
Skywalker
Ferdinand
Alysheba
Sunday Silence 他
世代トップレベルもいる
209こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/04(日) 00:04:31 ID:Ya1alY1s
>>205
浅いデータほじくり返してしたり顔で語る前に、
もうちょっと正しく掘り下げてみたら?

> ベルモントSまでのG1とBCのダブル達成した馬なんてスプリント、ディスタフを合わせても殆どゼロ。

はあ?
210こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/04(日) 00:20:23 ID:+w8pHjlj
ルメールに送るメール
スミヨン、それ墨よん
キネーンが勝った記念
それはスペンサーに貸すペンさー
サンダースには3ダース買っていくか!
211こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/04(日) 00:27:46 ID:4NgX0kuV
ここ数年ってことだべよ
212こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/04(日) 00:45:13 ID:Xc+Y+P6B
そういやBCジュヴェナイル勝ち馬の時も荒れたな
213こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/04(日) 05:34:08 ID:ElPmUBDp
スポーツアイに競馬放送の要望をメールしてみた
暇な人は協力して下さい
214こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/04(日) 08:06:46 ID:30k7M7xT
マイル、フィリー&メア、ターフに広げてもその手のBC馬はいないな。
こっちは大昔から引っ張り出してきてもゼロ。
215こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/04(日) 08:12:51 ID:rHqmRqhj
欧州からの移籍組や遠征組にボコられるレースだからな
216こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/04(日) 12:47:54 ID:I4BrKwiS
あんま>>205を虐めるなw
217こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/04(日) 13:11:25 ID:hY/EcZWC
>>205の人気に嫉妬
218こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/04(日) 14:02:49 ID:kYRGFOqF
Silver Charmは古馬になってからも頑張ってたし
Skip Awayはトリプルクラウンでも好走してたよなぁ…
219こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/04(日) 16:39:19 ID:Smg/a7E3
>>205
Ghostzapperまで読んだ
220こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/04(日) 16:49:32 ID:Xc+Y+P6B
ttp://www.thoroughbredtimes.com/todaysnews/newsview.asp?recno=59258&subsec=3
こんな記事があったんだけど、カーリドアブドラってサウジの皇太子とは別人だよね?
221こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/04(日) 17:08:16 ID:kd+6cGvM
>>220
今月号のサラブレに欧州競馬の人脈に関する詳しい記事が載ってるから
参考に読んでおくといいよ
222こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/04(日) 17:28:25 ID:3EsuwXE4
秋山乙
223こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/04(日) 17:29:29 ID:bjXhJYQT
>205の言う条件を達成したのはクラシックだと92年のA.P.Indyが最後。A.P.Indyは産駒共々好きな馬だな。
その前はUnbridled、Sunday Silence、Alysheba、Ferdinand、Skywalker、Proud Truthとほぼ毎年出てた。
最近は「ベルモントSまでのG2勝ち馬」としてもCat Thief、Skip Away、Concernだけか。
8月くらいから徐々に台頭してくる馬の方が有利かな。
224こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/05(月) 03:35:56 ID:5i60UXEm
スイートカトマインって引退したの?
225こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/05(月) 04:14:33 ID:XmiFU8Sn
春だ。
226こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/05(月) 04:55:30 ID:6xcYBRfz
なつかしいな
Sweet CatomineとかHalfbridledとか
強気のコメント残して早々に引退
227こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/05(月) 07:49:14 ID:U8Wr8rZG
>>209
どうでもいい古いデータを持ち出そうとしてるお前のほうが馬鹿
228こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/05(月) 15:13:16 ID:W6pcXSHN
>>205がだんだん悲惨になっていく
229こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/05(月) 19:52:29 ID:F7bUFlg0
Silent Witnessの香港スプリント回避が正式に決まったな
230こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/05(月) 19:56:46 ID:bhW7d+Ln
>>229
えっ!?マジかよ!!
Silent Witness出ないと何のために香港スプリントを開催するのか分からなくなるし・・・
231こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/05(月) 21:43:03 ID:N0MHX5Cw
もともと回避の色彩の方が濃かったろ
喜望峰がどんなレースするかだな
232こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/05(月) 22:15:55 ID:MadZ6R9+
どうせスプリントは一番賞金安いレースだし。
このまま引退してくれた方がかえって香港のスプリント戦に馬が集まりやすいんじゃないのか。
233こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/05(月) 23:33:51 ID:XRA+wHKM
香港国際レースは日本時間の何時からですか?
234こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/06(火) 03:16:44 ID:rDhhxnd6
>>233
昨年だと香港ヴァーズがPM3:10だね
ここで聞くより競馬1の香港スレで聞いたほうがいいよ
ここはスルーする奴多いし
235こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/06(火) 06:57:49 ID:JoxtJQ8K
>>234
ありがとう!
236こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/06(火) 12:15:17 ID:ehJRamig
香港の日本馬の勝つ確率

スプリント→マックスの能力では正直ウィットネスには勝てないと思ったが、大本命ウィットネスの回避でチャンスは出来た。
       直線競馬への適応が鍵。あとはキレ自慢の馬のため水撒きに注意。…確率40%

ヴァーズ→ウィジャボードが本命視されているが、正直まだ去年の出来にあるとは思えない。
      付け入る隙はあるが、シックスセンスでは足りないか?…確率20%

マイル→本命はラクティ。だがこのクセ馬いつ走るかわからないので付け入る隙はある。
     デンエンはここ一本に絞ってきたので十分チャンス有りか?…確率60%
     服部は緊急参戦の感が否めない。水撒かれたら去年の聖剣の二の舞になる可能性もある。…確率30%
237こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/06(火) 12:19:48 ID:4okK0ZQm
>>236
それ高過ぎ。
掲示板の確率にするとその数字でしっくり来るけど。
238こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/06(火) 12:26:04 ID:GYeezD6R
>>237
その評は明らかに卑屈すぎ。
普通に236ぐらいは最低可能性あるよ。
239こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/06(火) 12:34:27 ID:4UCffnC0
マイルでハットリとデンエンで合わせて90%とかあるわけないだろ
アドマックスは10%ぐらいだしシックスセンスは5%以下だ
デンエン20%ハットリ10%ぐらいが妥当
240こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/06(火) 12:36:18 ID:JjXwRe4D
マックスはもうちょっと低い気がするけど、だいたい期待度でいえばそんなもんかねぇ。
241こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/06(火) 12:43:12 ID:u2ddbpkt
水撒かれたらなんていってるが毎年水は巻くと言うか
水巻かないとやってられない気候なんだけど
242こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/06(火) 12:54:07 ID:JjXwRe4D
温暖冬季少雨気候か。
243こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/06(火) 12:54:32 ID:30dKIyQ0
>>237
同感
244こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/06(火) 13:13:27 ID:mj/ISuot
水撒かないと芝枯れまつ
245デロリン2世 ◆HQSRs7H2Yc :2005/12/06(火) 13:14:47 ID:BIpvEawX
天才のオレが予想してやる
スプリント アドマイヤマックス  8着
マイル デンエン  2着
     ハットリ  5着

ヴァース シックスセンス 3着
246こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/06(火) 14:04:10 ID:42JJzT/m
ヴァース

( ゚д゚) <・・・

( ゚д゚) <・・・・・


( ゚д゚ )
247こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/06(火) 15:56:38 ID:0NKgoYAv
>>246
こっち見るなよw
248こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/06(火) 16:57:33 ID:M2mmgacu
ランディー・ヴァース
249こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/06(火) 17:28:40 ID:TGf+foDQ
香港行ってくるわ
やはりシャティンは混むだろうか?
250こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/06(火) 17:34:39 ID:JoxtJQ8K
沙田
251こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/06(火) 17:40:13 ID:Gb4qf0Hz
ここのスレは日本馬を見下したような感じの人が多いですね
252こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/06(火) 18:23:55 ID:ZgSDuwGF
見下したっていうか、冷めた目で見てる人が多いような
良く言えば冷静に見てるんだろうけど
253こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/06(火) 18:34:19 ID:opY59qW2
メジャーとNPB、海外サカとJリーグとかどこもそんな感じでしょ舶来好きの人は
254こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/06(火) 18:42:17 ID:gS9s5LmX
舶来好きというより本物を見たい人だろ
欧米サカより日本が優れてるとか言うやつはいないし
NFLより日本が凄いというやつもいない
255こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/06(火) 18:48:21 ID:JurE5KKm
今回に関しては日本馬がどうっていうより
遠征する面子のレベルが低いと思ってる奴が
多いだけな気が。
256こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/06(火) 18:55:33 ID:ly6jMyEF
メインのカップに日本からの出走馬がいないせいかあまり興味がわかないな
257こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/06(火) 19:10:13 ID:AZvAp8JE
アドマイヤマックスとか勝ち目あると踏んでたら朝日杯袖にして武が遠征してるだろうしなぁ
258こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/06(火) 19:32:35 ID:VT+sSIQu
父内国産の馬とかが出たらもう少し応援する気になるんだが
259こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/06(火) 19:41:57 ID:el4wBsIK
見下した評価には見えないけどな。むしろ「1勝馬が20%の確率で優勝する」なんて予想は香港を舐めてるだろ。
260こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/06(火) 20:01:43 ID:VHaHmlsG
日本の競馬の世界における位置付けは野球、サッカーより遥かに高い
今回はマイルだけ期待できそうだ
261こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/06(火) 20:07:26 ID:9r5OerGv
ヴァーズなんてリンカーンとか出れば楽勝だろ
シックスセンスて
つーか香港ジョッキークラブも選ぶなよ
262こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/06(火) 20:24:39 ID:hFXMFWa8
カップ、何が出てれば面白そうだろ。
263こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/06(火) 20:34:35 ID:gS9s5LmX
>>261
リンカーンは有馬でロブとディープを倒す役目が残ってるから
264こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/06(火) 20:44:28 ID:89NgKSSp
アドグルだけはガチ
265こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/06(火) 20:48:08 ID:h1DaX9Lh
クラフトワーク。
266こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/06(火) 20:50:39 ID:hydjVx+s
世界の中の格で言えば野球の方が上だろ
267こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/06(火) 21:06:30 ID:JurE5KKm
野球の世界ではかなり上位だろうな。
まあ、野球自体が世界的に見ればマイナースポーツなんだが。
268こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/06(火) 21:31:19 ID:UWI2R9qp
まあマイルは日本馬でほぼ決まりだろうけど
シックスセンスは間違いなくブービー争いだろw
269こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/06(火) 21:40:38 ID:fXbz7Lni
万が一六感が勝ったらディープ基地が騒ぎ出しそう
270こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/06(火) 21:44:31 ID:gnB7daxx
世界的知名度
競馬>>>野球
世界との実力差
野球>競馬
271こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/06(火) 21:44:52 ID:HjhU+EB3
1勝馬が勝てるわけねえだろwwww
だいたいこんな馬を選出すること自体、今年の香港のメンツがショボイことの表れだ
272こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/06(火) 21:47:55 ID:2lU7c2W4
>>268
香港馬2頭とSamando、Shamdala、Warrsan、Norse Dancerあたりには楽に先着できるだろ。
273こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/06(火) 21:58:22 ID:9q3LeWoD
>>265
右回りは無理。
274こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/06(火) 22:08:48 ID:2xMrWT5k
>>272
楽に?
275こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/06(火) 22:35:34 ID:gS9s5LmX
>>272
おい、ノースダンサーは掲示板に載る力はある馬だぞ
勝つことは100%と言っていいほどないけど
276こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/06(火) 22:38:38 ID:eQcpSYAc
香港ヴァーズのオッズ (WilliamHill)

Westerner 2.75
Ouija Board 4.50
Cherry Mix 8.00
Sweet Stream 10.00
Shamdala 10.00
Best Gift 11.00
Reefscape 12.00
Warrsan 15.00
Norse Dancer 15.00
Saturn 21.00
Samando 21.00
Six Sense 26.00
277こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/06(火) 22:42:21 ID:eQcpSYAc
香港マイル・カップ・ヴァーズのオッズ (coral)
マイル

Rakti 7/2
Bullish Luck 4/1
Asakusa Den'en 9/2
Majors Cast 6/1 (出走回避)
Hat-Trick 7/1
Court Masterpiece 10/1
Designed For Luck 12/1
Daves Best 14/1
High Intelligent 25/1
Perfect Partner 33/1
Scintillation 33/1
Super Kid 33/1
The Duke 33/1
Wealthy 33/1

カップ

Vengance Of Rain 11/4
Pride 10/3
Alexander Goldrun 4/1
Maraahel 9/2
Touch Of Land 9/1
Russian Pearl 12/1
Willow O Wisp 16/1
Epalo 20/1
River Dancer 20/1
Green Treasure 25/1

ヴァーズ

Ouija Board 2/1
Westerner 9/4
Cherry Mix 7/1
Sweet Stream 7/1
Warrsan 12/1
Norse Dancer 14/1
Reefscape 14/1
Shamdala 16/1
Best Gift 20/1
Six Sense 25/1
Saturn 40/1
278こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/07(水) 00:03:35 ID:72glihU9
Six Senseの複勝は狙い目だな
279こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/07(水) 01:15:31 ID:43arzO62
海外でも2・3着で笑かして欲しい
280こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/07(水) 07:13:03 ID:yljv+IPW
何故Warrsanが評価されないのか?
JC来た時も全然人気無かったし
英ダービーと同コースのグループ1、コロネーションC2連覇にドイツ最大のレースであるバーデン大賞2連覇だよ!
おぉ、何故だ!神よ!!何故Warrsanがここまで評価されないのか・・・orz
281こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/07(水) 07:23:21 ID:j7XUBB18
空き巣馬は評価されない。
282デロリン2世 ◆HQSRs7H2Yc :2005/12/07(水) 09:26:36 ID:1uj5ZLen
シックスセンスの複勝買いたい
283こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/07(水) 10:00:13 ID:3BKw6TdB
ウォーサンなんて柔らかい馬場専用機だべ
どちらともいえない香港でどこまでやれるかだな
284こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/07(水) 10:03:36 ID:3BKw6TdB
服部はペリエがウェスターナーに乗るから
それで便乗して行っただけだべ
香港の馬場じゃ用無しくさいな
285こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/07(水) 11:20:33 ID:ZNxaB7m+
マイルはブリッシュラックじゃねーかな
286こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/07(水) 12:59:43 ID:4TVetaYk
カップはしょっぱい面子だな
287こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/07(水) 13:16:04 ID:Ai1bISq2
288こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/07(水) 14:25:57 ID:aqJYSrlS
日本代表
Asakusa Den'en (GB) 淺草田園
Hat Trick (JPN) 三連冠
Six Sense (JPN) 超預感
Admire Max (JPN) 大賞識

チームワロス
Saturn (IRE) 土星
Ouija Board (GB) 占卜
Court Masterpiece (GB) 珍品(英)
Maraahel (IRE) 馬力好
289こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/07(水) 14:32:18 ID:J7VsPWa9
SaturnやOuijaBoardは妥当な線だな。

浅草田園はあっちでもひねりようがないのかw
290こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/07(水) 14:36:04 ID:DOIxkb2h
Hat Trick (JPN) 三連冠 カコイイ
Ouija Board (GB) 占卜 こういう意味だったのか
291こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/07(水) 15:06:27 ID:d6zr8UfE
ウィジャボードって欧州版こっくりさん?
292こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/07(水) 15:12:02 ID:6/xgfE7O
の、板
293こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/07(水) 20:31:13 ID:LK9greZj
イタリアのジョッキークラブ大賞について語れ
294こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/07(水) 20:38:44 ID:v70HyuAP
だが断る
295こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/07(水) 21:56:13 ID:pGHF8zGP
淺草田園って日本語読みだと意味通じるけど
向こうだとまったく意味不明な馬名なんじゃないの?
296こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/07(水) 22:18:29 ID:XiH6nuVg
浅草は地名としてそこそこ知名度はあるし田園は向こうでも似たような意味じゃね?
297こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/07(水) 22:39:28 ID:qTuGFR6s
田園はデンネンよりは現地人に理解してもらいやすい。
298こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/07(水) 22:45:35 ID:XiH6nuVg
1戦目はユタカ着外だったみたいだな
299こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/07(水) 22:50:32 ID:k11gowli
>>298
もうやってるの?
どこで見られます?
300こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/07(水) 23:20:00 ID:7bBVS8pr
301こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/07(水) 23:24:46 ID:EYNZPg9G
Starke優勝オメ
302こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/07(水) 23:33:44 ID:k11gowli
Drawって何?人気?
303こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/07(水) 23:38:06 ID:ekbXP0kR
ゲート番号
304こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/07(水) 23:47:04 ID:3brhqZMm
Boss 5-5-10
Cheng 1-10-8
Dye 3-9-2
Fallon 10-4-6
Kinane 4-6-5
Marwing 9-12-9
Peslier 11-7-4
Prado 12-8-3
Soumillon 6-2-12
Starke 2-3-1
Take 7dh-11-11
Whyte 7dh-1-7
305こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/07(水) 23:50:37 ID:Ai1bISq2
atrakeはクジ運にも恵まれたが、3戦目のSUNBELLの勝利は見事だったね
306こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/07(水) 23:51:12 ID:Ai1bISq2
atrake→strake
307こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/07(水) 23:52:22 ID:ekbXP0kR
>>306
まだ間違ってるし。
308こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/07(水) 23:56:23 ID:XiH6nuVg
あいかわらずJSの前の一般戦なんか見ててもそうだけど
香港の馬行き脚のつかなさすぎるのが多いな
309こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/08(木) 00:20:48 ID:eDGxfUix
strake→strike
310こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/08(木) 06:13:47 ID:j9rCVe7a
12/8 付けのWH香港マイルオッズ

Bullish Luck 4.33
Asakusa Den En 4.50
Rakti 5.00
Hat Trick 6.50
Perfect Partner 13.00
Designed For Luck 13.00
Court Masterpiece 15.00
High Intelligent 17.00
Daves Best 17.00
Super Kid 21.00
Scintillation 21.00
The Duke 26.00
Wealthy 34.00
Town Of Fionn 34.00

1番人気がコロコロ入れ替わってるね
311こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/08(木) 09:38:40 ID:fU1kgtI9
UAEのチャンピオントレーナー
マジン・アル・クルディが来年4月まで調教停止
312こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/08(木) 09:47:51 ID:gy2aokhq
遅っ
313こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/08(木) 10:25:20 ID:s4kYXScq
破産寸前とも言われているNYRAが思い切った賞金削減と番組変更に乗り出したな
・ステークスレースの賞金を約400万ドルも削減
・ウッドワードSがベルモントからサラトガへ移動
・ブルックリンHがブルックリンとして6月→9/16に移動
・サラトガBC、ベルモントBCなどは来年は実施せず
詳細は以下を参照してくれ
ttp://news.bloodhorse.com/viewstory.asp?id=31298

それからWilkoがひっそりと復帰してるな
ttp://news.bloodhorse.com/viewstory.asp?id=31301
314こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/08(木) 12:15:21 ID:j9rCVe7a
ハリウッドと今回の件で、アメリカでの競馬に対する信頼は大きく揺るがされたな。
NYRAが破産したとしても、2006年のレースはスケジュール通りにやるとは言っているが・・はてさて。
315こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/08(木) 12:17:17 ID:0ZS4rpFx
賞金上がるのは
ドバイと日本ばかりか
316こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/08(木) 13:00:16 ID:zwMm5flR
そのうち競馬はアジアが主流になったりして
有り得ない話しではないような
317こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/08(木) 13:10:59 ID:XVzxz/yQ
ウッドワードSってサラトガでやったことあった?
318こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/08(木) 13:20:24 ID:X77V6U/s
>>317
50年間ずっとベルモント。
中山記念を来年からずっと東京でやります、って言ってるようなものかも。
319こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/08(木) 13:32:57 ID:UoFxPKKa
>>276
2400でも短いWesternerがずいぶん人気なんだね
320こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/08(木) 13:51:07 ID:j9rCVe7a
321デロリン2世 ◆HQSRs7H2Yc :2005/12/08(木) 13:56:49 ID:V8JGYtKB
外枠ばかりだな
インコース芝丈短くするんだろ
322こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/08(木) 14:03:43 ID:XVzxz/yQ
>>318
サンクス。NYRAもハリウッドも地に落ちたものだな…
323こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/08(木) 19:19:20 ID:62w7Uqlp
NYRAは地に落ちても
NY競馬の経営引き継ぎたいってグループあるし
おそらく次の免許期限(2008年?)でNYRAはおしまいだろ
324こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/09(金) 04:26:17 ID:Zm181Bu7
日本馬の輸出について考えるスレ
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1134069037/

こんなスレ立ててみました。
よかったら海外競馬通の皆さんにも参加していただきたい。
325こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/09(金) 04:31:18 ID:Zm181Bu7
あげちゃってすいません。

香港遠征組ではアサクサデンエンに期待。
326こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/09(金) 07:14:40 ID:rruVyKfr
ヴァースはステイヤーが多く参戦してますな
327こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/09(金) 07:32:48 ID:FEGsQ3Nl
日欧善戦マン対決
328こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/09(金) 14:32:10 ID:7RPrVKnS
ミスターベイリーズの種牡馬成績ってどのくらいのものなんでしょうか?
329こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/09(金) 14:42:09 ID:OQmWxASn
シックスセンス頑張ってくれ
330こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/09(金) 16:40:59 ID:uKSwfLp2
今日の深夜だっけ?
331こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/09(金) 16:51:28 ID:xUWc+S/F
マジストレッティインド流刑ワロル
332こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/09(金) 19:17:26 ID:3CLv6F1o
>>330
それはW杯の組み合わせ抽選
333こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/09(金) 21:16:03 ID:uKSwfLp2
ああ、10日か。
シックスセンスが超予感とは・・・
334こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/09(金) 23:27:25 ID:fvXvGqzV
深夜w
香港がどこにあるのかも知らなさそうだな。
335こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/09(金) 23:32:34 ID:IAlq6aTP
Grand Centralは香港に移籍してから走ってる?
あとやっぱり名前変わったの?
336こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/10(土) 04:22:33 ID:hHmIkg0u
香港は南半球に位置する大陸だから時差は約-3時間
全くこんな事も知らないなんて・・・
深夜とか言ってる奴はもう一回初等教育から受け直した方がいいぞ!マジで!
人前で恥晒す前に地理の勉強をすることをお勧めする
337こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/10(土) 05:07:52 ID:XJqjeGSY
センスゼロw
338こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/10(土) 09:03:24 ID:3VxdD0UG
ここっていつからネタスレになったの?
339こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/10(土) 10:10:11 ID:cc86fUkZ
昔からこのスレには海外にいる奴もいるわけだが。
まあ知らないピエロなんだろう、きっと。踊らせておいてやれ。
340こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/10(土) 13:15:00 ID:j/3rCFpR
香港大陸
341こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/10(土) 14:05:26 ID:Jb+8juKx
香港マイル、アサクサデンエンが2.3倍で1番人気、ハットトリックが10倍で4番人気
ttp://bet.hkjc.com/racing/en/odds_WP.aspx?raceno=7&pool=WP&data=cur
342こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/10(土) 14:32:26 ID:pJRwy+1z
デンエンはウィットネスに勝った印象が強いのかね。
343こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/10(土) 14:57:54 ID:b8X3AWGT
香港側も凡走されたらウィットネスの評価が下がりかねないから心の中では応援してそうだな。
344こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/10(土) 15:18:07 ID:AkUn1sIc
>>343
1着ブリッシュラック 2着アサクサデネンを期待してそうだよな
345こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/10(土) 15:56:34 ID:b8X3AWGT
逆でも可か。両方飛ぶのは一番ヤバい。
346こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/10(土) 16:14:00 ID:Jb+8juKx
スプリント・マイルは基本的に地元勢が優勢に思うんだけど、どうなんだろう。
逆にカップの Vengeance of Rainは人気なり過ぎ。ヴァーズのBest Giftも然り。
ヴァーズのOuija Boardの単は美味しそうだね。
347こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/10(土) 17:19:13 ID:qP9UGBhM
香港は前日のオッズなんて当てにならないよ。
348こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/10(土) 17:51:50 ID:4dGtTAEi
ヴェンジャンスは勝つとワールドシリーズ優勝できるし気合入ってるんじゃない?
349こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/10(土) 18:38:41 ID:UnHP2CqH
ワールドシリーズになんて既に有名無実化してるだろ
これ以上続けても意味ないと思うんだが、来年以降も続くのか?
350こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/10(土) 22:58:39 ID:HVrKrdXe
香港で2回走っただけの馬が優勝て。去年優勝のEpaloなんて案の定ひどいもんだぞ。
351こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/10(土) 23:23:12 ID:GcpM3shF
あれ?でもワールドシリーズって優勝ボーナスあるだろ。だったらさすがに気合いはいるだろ。
352こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/11(日) 02:31:55 ID:9ZRpYcH1
香港前日最終オッズ

ヴァーズ

ウェスターナー 2.9
チェリーミックス 5.9
ベストギフト 6.6
ウィジャボード 7.1
シャムダラ 12
スウィートストリーム 13
サターン 13
シックスセンス 15
ウォーサン 33
リーフスケープ 35
ノースダンサー 36
サマンド 43
353こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/11(日) 02:34:51 ID:Q2BvTQV0
ん?
354こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/11(日) 02:56:08 ID:9ZRpYcH1
スプリント

ケープオブグッドホープ 2.9
プラネットルーラー 5.7
エイブルプリンス 7.7
アドマイヤマックス 7.7
カントリーミュージック 12
ナチュラルブリッツ 14
ニコラスドラーム 15
ウォーキャット 15
チニュー 19
ニッピング 23
アブサルートチャンピオン 29
ベンバウン 32

マイル

ブリッシュラック 4.9
アサクサデンエン 5.6
デーヴスベスト 6.8
ハットトリック 7.6
パーフェクトパートナー 9.0
ラクティ 11
ハイインテリジェント 13
スーパーキッド 18
シンティレーション 18
ウェルシィ 18
ザデューク 20
コートマスターピース 24
タウンオブフィオン 33
355こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/11(日) 02:58:10 ID:9ZRpYcH1
カップ

ヴェンジャンスオブレイン 1.4
ロシアンパール 9.0
リヴァーダンサー 12
アレクサンダーゴールドラン 14
ウィルオースイスプ 16
グリーントレジャー 19
プライド 20
マラーヘル 33
エパロ 39
タッチオブランド 48
356こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/11(日) 03:20:51 ID:vcwVAQfa
アレクサンダーよりもプライドのがつくのか・・・
357こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/11(日) 04:59:18 ID:9ZRpYcH1
カップ

ヴェンジャンスオブレイン 1.4
ロシアンパール 9.0
リヴァーダンサー 12
アレクサンダーゴールドラン 14
ウィルオーウイスプ 16
グリーントレジャー 19
プライド 20
マラーヘル 33
エパロ 39
タッチオブランド 48

訂正
358こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/11(日) 09:26:56 ID:e6J+MfaY
アレクサンダーとプライドの単にドカンといけばうまそうだな
359 :2005/12/11(日) 09:37:33 ID:xNnJiKPR
日本馬よりウィジャボードたん頑張れ!
360こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/11(日) 11:40:57 ID:poalpeq8
シックスセンスが3着以内ならいいわ
361こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/11(日) 13:11:34 ID:Hc9Q5ksB
日本馬出てるのに外国馬応援してる奴死ねばいいのに
362こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/11(日) 13:17:22 ID:FxEtngbk
ここは海外競馬スレなわけだが・・
363こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/11(日) 13:19:23 ID:DlCBE/nX
シックスセンスがウィジャボードに先着したら面白いのに
364こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/11(日) 13:25:45 ID:QYwLLZk2
海外競馬スレ住民の中には、JRAを嫌ってる人もいるからね
日本馬が嫌いな人はさすがに少ないだろうけど
365こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/11(日) 13:32:52 ID:Q2BvTQV0
このスレの住人って外国人ばっかりだと思ってた・・・
366こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/11(日) 13:33:16 ID:cAiJcQyS
みんな「競馬ファンであって」、「日本競馬ファン」ではない。好きな馬を応援するのは当然だお( ^ω^) 昨日98年のJC見て思いだしたんだがウォーサンて勝てば兄弟制覇だよね?
367こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/11(日) 13:36:54 ID:QYwLLZk2
>>366
そそ、兄弟制覇
368こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/11(日) 13:39:05 ID:AX/j6dgP
>>365
実はモハメド殿下も書き込むらしい
369こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/11(日) 13:40:06 ID:1H26weFs
>>368
殿下ハケーン
370こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/11(日) 13:41:18 ID:cAiJcQyS
アガ,カーン殿下も(ry
371モハメド:2005/12/11(日) 13:41:49 ID:A1AuAQcx
>>368
気付かれていたか
後、南関スレにもよく書き込むお
372こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/11(日) 13:42:10 ID:5z6pXbgm
クールモアもよくチェックしてるよ
373こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/11(日) 14:01:56 ID:J8j0XIGR
やっぱりここはネタスレだなww
374こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/11(日) 14:08:14 ID:y5GOigXs
ウエスターナーに勝って欲しいな
375こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/11(日) 15:15:45 ID:SUtuZA8T
Ouijaスタート後に挟まれて後方になった時は終わったと思ったけど
ファロン上手いこと出てきたなぁ
376こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/11(日) 15:17:58 ID:3IyOzfts
ウィジャボード楽勝だな。
しかしシックスセンスがゴール前寸前で2着に上がるあたりもうw
377こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/11(日) 15:23:08 ID:poalpeq8
シックスセンスキタ━(´∀`)´・ω・`);゚Д゚)・∀・)-_-)´_ゝ`)冫、 )≧。≦)^◇^)゚з゚)゚皿゚)TΔT)ΦдΦ)━━!!
超満足
378こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/11(日) 15:23:19 ID:P2s8OdZF
シックスセンスはこれがキャラか。ハーツクライと一緒だな。
379こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/11(日) 16:01:43 ID:y5GOigXs
ここで期待させといて短距離はドボンになりそうだな
380こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/11(日) 16:15:56 ID:cAiJcQyS
浅草田園は期待できるとおもう。他の二人は後方待機から直線伸びずで7着くらい
381こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/11(日) 16:24:21 ID:ZdmyQ15x
やっぱ香港スプリントは厳しすぎるなw
382こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/11(日) 16:30:15 ID:rKKvZnhq
マックソ、ブービーか?
383こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/11(日) 16:46:31 ID:T4isJBjT
昨日甲府のバレーがダブルハットトリックを達成したからな
あれで確信したよ
384こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/11(日) 16:48:44 ID:EL5SJiZ0
Ouija Bouardが勝ったのは嬉しい事は嬉しいんだが、あんまりにもアッサリだからかえって拍子抜けしちまった。
今までのヴァーズの傾向からして勝つにしても接戦だろうと思ったんだが。
385こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/11(日) 16:49:40 ID:LYQySyr0
Ouija Bouard
386こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/11(日) 17:27:22 ID:TAW53T4X
Westernerは後ろから行きすぎだろ。そんなに切れる脚使えるかよ。
387こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/11(日) 17:48:22 ID:DmrS7Q4T
ハットトリックキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!  
388こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/11(日) 18:02:26 ID:T4isJBjT
これで来年の安田記念でハットトリックがかかるわけか・・・
389こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/11(日) 18:15:43 ID:Jt2OhLkv
>>388
来年はデューティーフリー→香港CM→安田じゃないかな?
どっちにしろ安田はグリーンベルトが出来るから勝てない気がする。
390こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/11(日) 18:27:20 ID:RwIN8DQZ
GT勝ったし来年は遠征でもするかでなくて、
勢いのある時期に遠征やね。やっぱ。
391こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/11(日) 18:29:35 ID:vidFcGOT
Alexander Goldrun馬群捌けねーでモロ詰まってやんの。
それにしても地元で走っただけの馬がワールドチャンピオンって今更ながら萎え萎えだな。
392こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/11(日) 18:31:08 ID:Jt2OhLkv
2,3着がPride、Maraahelか。
日本馬が出てたらある程度頑張れてたのかな。
393こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/11(日) 18:32:23 ID:RwIN8DQZ
ヘヴンリーロマンスはこっちに回ればよかったのにな。
394珍法使い ◆DAME/49CnU :2005/12/11(日) 18:35:41 ID:Tu1XZ7ze
シックスセンスが出ていれば・・
395こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/11(日) 18:35:49 ID:ZsUglMBt
カップ何が勝ったん?
上の書き込みから2着がプライド、3着がマラーヘルってのはわかるが
396こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/11(日) 18:38:22 ID:NrKtaDak
Vengeance of Rain
397こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/11(日) 18:42:51 ID:ZsUglMBt
>>396
ヴィンジャンスオブレインかサンクス
ああ、だから国内でしか走ってないのにワールドチャンピオンってことか・・・
398こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/11(日) 18:43:47 ID:T4isJBjT
ヴェンジエンスだろ
399こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/11(日) 18:52:40 ID:gJaoL63p
素直に読めばヴェンジャンスだな
400こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/11(日) 19:00:37 ID:FzpSICxy
MaraahelはこれでPrideに2戦2敗ですか。レートトップの出走でもイマイチ君の域を出んのね。
401こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/11(日) 19:04:47 ID:DMzTky/7
今回はイギリス、マカオ、日本、香港といい感じに勝ち馬がバラけましたね。
香港勢が2000や2400で意外と頑張ったのにビックリ。もうこの距離でも侮れないレベル?
402こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/11(日) 19:23:59 ID:ABSE1HJ3
>>401

マカオ?
ナチュラルブリッツのことかな?
香港に変わってるよ
403こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/11(日) 19:53:09 ID:vcwVAQfa
>>401
Vengeance of Rainは馬場適正次第だが
プリンスオブウェールズSや英国際などでも勝てる力はあると思う

他はちょっと・・・
ヴァーズのWesternerは競馬してないし
カップも4着以降は上位と力の差がある感じ
404こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/11(日) 20:38:23 ID:cxb6p+58
WesternerはCherry Mixの後ろで競馬しなきゃいけなかったんだけどな。
スタート直後は前につけられそうな位置にいたのにズルズル下げちゃった。
405こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/11(日) 20:43:19 ID:vVOjayST
シックスセンスw
406こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/11(日) 21:17:51 ID:lKGmZ/OT
Westernerは単純に距離不足?
407こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/11(日) 21:35:56 ID:kt1/oAUA
今年の馬場なら去年デュランダル勝ってたかなあ
408こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/11(日) 22:06:17 ID:cxb6p+58
>>407
去年よりタイムが早いのヴァーズだけなんだけど・・・。
409こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/11(日) 22:14:00 ID:y5GOigXs
タイムは問題じゃない
410こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/11(日) 22:49:29 ID:T4isJBjT
Time is Money...
411こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/11(日) 22:59:36 ID:TvaqMK4k
Time to say goodbye
412こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/11(日) 23:27:51 ID:HgvNV88D
Time to change
413こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/11(日) 23:46:43 ID:gs9SccTy
Time flies!
414こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/11(日) 23:56:55 ID:5fHp1CDh
今年の方が内の馬場荒れてたぞ。外側は今年の方がよかったかもしれない。
香港は競馬場2つしかないから維持管理が大変だな。
415こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/12(月) 00:03:25 ID:tsbtV4Lt
サイレントウィットネスの回避がハットトリック勝利の遠因になったことは間違いなさそうだね。
416こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/12(月) 00:16:39 ID:lMxUBUbt
遠すぎて分からないから解説お願いします
417こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/12(月) 00:23:19 ID:Ks7abEvB
馬場を歩いてみたら去年に比べて散水の量が少なかった
これはウィットネスが回避したので、彼の得意な馬場に合わせる必要がなかったからでは?
もし出てたらもっと散水増えて日本馬には走りにくい柔らかい馬場になってたかも

アナと合田さんがこんなような会話してたよ
418こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/12(月) 00:27:10 ID:f7NT7pTU
マカイビーとウィットネスの出る競馬場は回避で
419こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/12(月) 00:36:27 ID:5H2kchcp
ウィジャボードつえー。
ハットリもつえー。
420こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/12(月) 00:37:25 ID:xXu9H4zC
JRAはディープを持ち上げすぎとかよくいうけど他国もあまりかわらない気がするな。
かわらないこともないけど。
421こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/12(月) 00:44:01 ID:fKKKriIN
まぁ海外のこういう現状を見るとJRAはまだマシなのかな。
銅像作ったり三冠祈念弁当を売ったからって批判する程度のことじゃないのかも。
422こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/12(月) 00:44:08 ID:jsW+0tBc
むしろ他国のほうが酷いんじゃ・・・
423こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/12(月) 00:51:57 ID:toghkGeR
他国がどうのとか関係なく、あんまり露骨なのはどうかと思うよ。
424こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/12(月) 00:52:47 ID:OibjqESr
合田は去年、当日には現場にはいないわけで
事実どうだったかなんてのは見てるわけでもないだろ
425こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/12(月) 00:57:03 ID:fKKKriIN
>>424
海外とのコネがあるからそれぐらいの情報は仕入れてるはずじゃないかな。
426こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/12(月) 01:36:29 ID:61haeGXH
引退するRaktiにレーポからsporadic brillianceの称号が。
Hawk Wingのときは確かenigmatic starだったな。
427こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/12(月) 02:58:43 ID:uHTYOT/t
ところで、芝の育成に、日々の水撒きは大切と思われるのですが、
本番当日までの、自然による自然の、天候状態を無視するような
過剰な水撒きは不正につながらないのですか?

マカイの歴史に酔いつつ、祭りを期待して⇒期待道理になったけれど。、
工作があったのか教えて下さい。詳しい神m(_ _%)m
428こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/12(月) 03:22:10 ID:8B05Wtyt
詳しくは無いが晴天続きなのに馬場状態はDead(稍重)
大量の水撒きはあったみたいだね
だからといってマカイビーディーヴァの偉業にケチつもりは無い
429こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/12(月) 03:33:46 ID:RDRg53Nb
今月号の優駿でハイランド真理子が詳しく書いてる。
一言で言えば明らかに不自然な主催者による「安全を図るための通常の措置」が
行われたとのことで、他陣営やブックメイカーからはかなり非難の声もあったとか。

ボス曰く
「文句をつけた調教師たちの馬は、優勝馬から20馬身以上も離されてる、
馬場は普通だったし彼らの言うことは負け犬の遠吠えに過ぎない」
だそうです。

なんか凄い理論だな。勝てば官軍てかw
430こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/12(月) 05:52:59 ID:Ar7ErV5Y
日本の馬場にけちをつけたことはすぐに忘れることができるらしいですね。
431こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/12(月) 06:54:21 ID:ezBvO6Mf
人間なんてそんなもん
432こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/12(月) 09:20:53 ID:68GC5LTN
>>429
馬には良いと肯定的な調教師もいたけどね。
馬場硬いままで故障でもすれば今度は馬場硬すぎなんだとか批判されるわけで
サジ加減が微妙だはな。
433こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/12(月) 10:53:20 ID:YksW7t+J
そもそもラクティは香港カップのほうが良かったんじゃ・・・
434デロリン2世 ◆HQSRs7H2Yc :2005/12/12(月) 11:03:36 ID:2qSfP04V
アレクサンダーゴールドランの糞騎乗は酷い
間に顔を覗かせたときの手ごたえなら
最低4着はあった。
マラーヘルとプライドは超スローなのに仕掛け遅すぎ
とくにマラーヘルは直線入っても持ったまま
ジリ脚馬でそれでは勝てん、プライドもさっさと仕掛けていたら
差しきってた。

ハットトリックがゲートで係員に首を正常に戻そうとされて
逆ギレしてゲートを揺らしていた。
それで出遅れて勝つんだから凄い。
アサクサデンエンは直線でハットトリックのボディーと左トモが接触して
左トモが内側に入り込んで馬体のバランスを崩して左に傾いていた
あれが脚痛めてなければいいが。

シックスセンスは出遅れはそこまで不利ではなかったと思うが(超スローだから)
動くのが速すぎる、3角外回って動いた分は4角のコーナーワークの差で
あっという間につめられて、とんだ無駄足になってた、もともと2000がべストなのに
あれでは切れ味を発揮できないよ。
435こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/12(月) 12:58:50 ID:3NJxvo/l
概ね同意だが、シックスセンスは意見が違う。
糞スローで早めに動いたからこそかろうじて2着があったわけで良かった。
436こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/12(月) 13:57:50 ID:0rAPtqQs
ヴァーズが今年の「メイン」といわれる中でウィジャボの2着は評価に値する。
終始外を回っての横綱競馬で連確保は立派
437こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/12(月) 14:11:47 ID:RDRg53Nb
良い騎乗だったな。まだ3歳だし来年楽しみだ。
438こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/12(月) 15:00:51 ID:YksW7t+J
ステゴの時のヌルメン相手とはわけが違うからな
見に行った日本人大儲けしてそうだ
ウィジャとシックスの馬単何て余裕で買えるべ
439こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/12(月) 17:51:23 ID:Ba5GYn77
現地に行くような日本人は海外競馬かぶれでシックスセンス?こんなのが相手になるかよってヤツか
日本馬頑張れ!とシックスセンスを頭で買うようなヤツなので馬単は当たりません.
440こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/12(月) 17:57:14 ID:/jkkP7Gk
>>439
その代わりスプリントとマイルをそれぞれゲットできたんだから問題なし
441こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/12(月) 18:00:03 ID:61haeGXH
後出しで馬券がどうのこうの言って楽しいか?
442こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/12(月) 21:38:45 ID:iISlAmEy
やっぱサンイシドロは時計出るね
でも今年のカルロスペレグリニはそうでもないのかな
443こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/12(月) 23:30:30 ID:+/Q8LShr
>>441
話がみえてないようですがw
444こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/12(月) 23:58:44 ID:SBUbWOOB
wつけるほどおもろくないけど
445こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/13(火) 00:16:31 ID:wXo/Yd8h
Ouija Boardやっぱり来年も走るかも、だと。
ダービー卿がフェニックスリーチみたく香港→ドバイの連勝狙ってるらしい。

>>442
2.23.41なら普通だと思う。

>>443
プッ
446こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/13(火) 00:44:46 ID:9efB3DXR
ドバイは賞金うpしたからなあ。
ハットトリックには免税行ってほしいな。
447こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/13(火) 01:13:28 ID:2/hznQSY
角居だし調子良かったら確実に行くべ
ペリエに他に騎乗馬がいないことを祈る
448こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/13(火) 01:33:13 ID:ofRI92S0
ペリエが春国内で乗れないことを含めても、
積極的に遠征してもらいたいよな
449こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/13(火) 02:08:36 ID:yecMw+FI
角居が香港とハットトリックにはペリエがすごくあってたって言ってたけど、
ペリエがいない時はこれからどうすんだろ。
450こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/13(火) 03:31:16 ID:aZs93+Fp
合ってるって言うか単純にペリエはどこ行っても活躍する
451デロリン2世 ◆HQSRs7H2Yc :2005/12/13(火) 09:19:21 ID:kSVt67mV
ハットトリックは
春の香港でなんかG1あるでしょ
あれいけばいいよ。
リンカーンとかハーツクライとか春天では距離長いやつは
全部海外行けばいいのに
452こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/13(火) 09:59:55 ID:4s0WIqdO
服部は東京なんかだと誰が乗っても勝ち切れなさそう
453こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/13(火) 10:44:52 ID:BNUQBGZc
安田が不発だっただけで東京新聞杯はさわやかに差し切ってますが
454こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/13(火) 10:49:09 ID:5PF1+d/1
それを言うならあざやかでは?
455こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/13(火) 11:03:59 ID:nocNDej1
さわやかに差しきるって何だろって想像してたらう食ってたうどん吹きそうになった。
456こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/13(火) 11:07:30 ID:yecMw+FI
サンサンサン太陽の光〜♪
457こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/13(火) 11:20:30 ID:4s0WIqdO
別に安田以外でも明らかにコーナーリングが悪い。
東京新聞杯なんか相手関係でやっとこ勝てただけだし。
まぁさわやかに差し切ったんならいいんだろうけど。
458こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/13(火) 12:27:24 ID:2dhCTduh
東京新聞杯の時はエンジン掛かりが遅くてやっとこさキネティクスを差しきったって
感じだったと記憶してる。要するにどのコースでも仕掛けるタイミングが大事であって
回りはあまり関係ないんじゃないかな。直線は長いにこしたことはないともうが。
459こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/13(火) 13:27:43 ID:2/hznQSY
ヒント:サンデー産駒は東京マイルが大の苦手
460こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/13(火) 17:24:33 ID:bZ198OGX
安田記念はアドマイヤマックスももういないから、現時点では武の可能性が高そう。
461こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/13(火) 20:28:37 ID:dG7JbqAb
またレーポス新サービス。
462こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/13(火) 20:46:48 ID:wXo/Yd8h
ヴォルポニが朝鮮行きw
463こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/14(水) 07:24:10 ID:mEzJZxIq
朝鮮って競馬やってるの?
464こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/14(水) 08:49:28 ID:4aboG8tP
>>463
食肉
465こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/14(水) 09:26:23 ID:lZS5577w
アーリントンメイトロンHを勝ったインディグルーヴが失格
466こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/14(水) 14:35:09 ID:MmbVY5uX
>>463-464
にわかな上にアホだな
467こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/14(水) 18:21:10 ID:RDxmmTtZ
>>466
アホには同意だがにわかではないだろ
468こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/14(水) 20:42:03 ID:J0wGZs2X
むしろ字面通りに受け取る466がアホだ。無視れ。
469こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/14(水) 21:54:56 ID:rexUjDGt
>>462
BCクラシック馬が、ってタイトルになってたからおいおい誰の導入に成功したんだ韓国、
と思ったらVolponiだったw
470こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/14(水) 22:12:12 ID:z3TuQ5qy
ぽにを馬鹿にしないでください。
あの、競馬場に静寂と乾いた笑いを提供したぽにを。
471こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/14(水) 22:20:20 ID:RDxmmTtZ
昔のヒンドスタンみたいな感じ?
472こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/14(水) 22:33:29 ID:LM9JgyXd
Exploitはアメリカにいてほしかったな
473こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/14(水) 22:35:16 ID:rexUjDGt
>>470
解説者が狂ったように笑ってたのはよく覚えてるよw
474こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/14(水) 22:37:11 ID:RDxmmTtZ
昔のメリーナイスみたいな感じ?
475こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/14(水) 22:44:56 ID:1DwUXHIS
ラムタラよりははるかにマシだろ。

案外大物を出す予感がする。
476こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/15(木) 01:16:51 ID:hFaipsq6
>>473
あったな。あー、外人も壊れるんだな、って感じで漏れも笑った。
477こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/15(木) 01:28:18 ID:JFuJZ5j9
アメリカン井崎
478こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/15(木) 01:34:31 ID:SXQRt7fI
でも乗ってたサントスは自信があって、家族にも「勝つかもよ」なんて言ってたみたいだね。
479こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/15(木) 01:38:17 ID:QZM/2VyN
>>478
あー思い出した
ブックの記事なんかだと結構感動的だった気がする

韓国か
どんな牝馬がいるんだろ
480こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/15(木) 02:13:35 ID:EVqm4DsD
インディグルーヴ号失格

今年の9月3日にアーリントンパーク競馬場で行われたアーリントンメイトロンHに勝ったインディグルーヴ号だが
同州で使用許可のないナプロクゼンの陽性反応が出たため失格となった。
これにより失格、トム・プロクター調教師は罰金$1Kを支払うこととなった。
481こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/15(木) 03:31:45 ID:GGe5VTJc
レーポスでも前にアメリカの薬物特集やってたな

482こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/15(木) 07:10:54 ID:bSpiR6i/
最近の韓国は米国馬をどんどん導入してるみたいだね。
エアダブリンは元気なんだろうか。
483こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/15(木) 10:03:55 ID:axfOxQyV
竜巻に襲われたエリスパークの様子がスライドショーで見られるんだが
それにしても凄まじい被害状況だな
ttp://news.bloodhorse.com/EllisTornadoSlides.asp
484こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/15(木) 10:06:33 ID:k1L/goMJ
モンゴメリ、資格停止2年 陸上百mの前記録保持者
http://www.asahi.com/sports/spo/KYD200512140001.html

アメリカはこんな奴ばっかしだからな
485こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/15(木) 10:17:30 ID:ut9qQsYB
CD社は前からエリスパーク開催の短縮(できれば廃止)狙ってたからな
ダービーからレイバーデイまでのロングラン開催に持ち込みたいんだろうな
486こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/15(木) 18:42:06 ID:fKb6pVv6
>>482
ダート競馬しかないからねえ・・・。
487こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/15(木) 18:58:53 ID:DWBA+ypZ
韓国ってダートしかないんだ・・・
488こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/15(木) 19:03:59 ID:4hN7Whdm
日本のダートと似てるの?
489こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/15(木) 19:11:23 ID:Fq0hHd9y
ダートしかないんじゃエアダブリン・・・
490こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/15(木) 22:34:22 ID:iIZrBBwL
BT産駒でも送ればいいのに
491こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/15(木) 23:11:29 ID:+abCAD3t
送るなら腐る程いる三流サンデー系だろう。
492こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/15(木) 23:16:08 ID:v/VDWSnH
>>491
サンデーは日本の至宝
どうせ出すならどうでもいいマイナーな血統がいい
493こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/15(木) 23:58:28 ID:NdXzMqO/
もう3流サンデー種牡馬なら5頭くらい持ってるよ、韓国
494こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/16(金) 00:24:23 ID:O9VJceKn
ローゼンカバリーとか行ってなかったっけ?
495こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/16(金) 01:01:03 ID:6Qy/gEAv
マグナーがローゼンを種牡馬として買いたいと申し込んだとどっかのスレでみたけど、ほんと?

ディープをペガサス並の値段で申し込まないかな。
496こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/16(金) 01:11:03 ID:KSzvirJ7
ペガサスは白紙の小切手じゃなかったの?
497こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/16(金) 01:29:13 ID:gcC2NaFD
この先ディープが凱旋門勝ってもフーペグ以上の条件なんか絶対出ない
498こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/16(金) 01:43:58 ID:vw0cWABL
社台がサンデー系を出さないのは
あっちで活躍馬がバンバン出るのがいやだからでしょ
499こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/16(金) 02:00:44 ID:C/DCMTNi
そうなの?
血の還元をしたいっていう気持ちはないの?
500こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/16(金) 02:01:28 ID:NCFHAJXb
ちっちぇえな。

ビジネス考えて、売った方が利益になる場合、売るべしですよ。
501こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/16(金) 04:32:20 ID:68JZhB60
売るより持ってたほうが利益になるから売らないんですよ。
売却価格が低すぎて。
502デロリン2世 ◆HQSRs7H2Yc :2005/12/16(金) 09:56:35 ID:YtF0wnRA
ディープは海外へ売れとかいうやついるけど
もしディープが歴史的大種牡馬だったら
日本の競馬のレベルに大打撃ですよ。
503こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/16(金) 10:00:34 ID:qiPJUVmA
ハリウッドフューチュリティは8頭立てのようだが
なんでKobayashiなんて馬名の馬がいるんだよ・・・
504こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/16(金) 10:07:54 ID:HB2lr7Aj
>>503
ワロスwww
505こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/16(金) 11:02:31 ID:JF1XWeDz
小林がA.P.Warriorに勝ったら笑い死にしそう
506こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/16(金) 12:15:22 ID:X+cIc4Uq
日本でミスターケビンているけど、似たようなもんなのかな。
507こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/16(金) 13:04:59 ID:w1rKfHlo
>>502
世界的大種牡馬が日本にいたら世界的大種牡馬になれないという矛盾。
仮にとんでもなく強い種牡馬だったとしてセントサイモン状態になったら
それこそ日本競馬崩壊だ。
508こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/16(金) 13:09:17 ID:QjgsOkkh
Kobayashi系とか出来たら祖谷だなW
509こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/16(金) 13:51:46 ID:vYu1S0ch
>>503-506
YokohamaやらNagasakiやら普通に居るんだから
SatoだろうがSuzukiだろうがとりたてるほどのこっちゃないと思うが。
そういや、2004年のグランドナショナルでTakagi
って馬がThe Chairで落馬競走中止後、爆走して周りに迷惑かけてたような。
510こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/16(金) 13:56:42 ID:wuvRdeFX
Hiroshiとかだとちょっと嫌だな
511こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/16(金) 14:01:26 ID:g2ZL8cb9
王様のダービー馬は Minoru だけどな
512こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/16(金) 14:37:35 ID:vYu1S0ch
>>511
調べるとMinoruは
100m競走と棒高跳びの世界記録(いずれも当時)を「非公認」で達成したという
藤井実から名前を貰ったようだぬ。
513こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/16(金) 14:50:37 ID:g2ZL8cb9
>>512
あれ、そうだっけ
ナショナルスタッドの中の日本庭園を造った人だと
覚えていたんだけど、勘違いか。
514こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/16(金) 15:05:05 ID:vYu1S0ch
>>513
うーん、そういわれればそんな話も聞いたことあるぬ。

どっちにしても聞きかじりなんで実際のところどうなのかは判断しかねる。
実は非公認世界記録を樹立した藤井実がのちに渡英してナショナルスタッドで
召抱えられて庭師してたのなら、それはそれでまた別の意味で衝撃w

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%89%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%897%E4%B8%96_(%E3%82%A4%E3%82%AE%E3%83%AA%E3%82%B9%E7%8E%8B)

追記
>>509で書いた2004年のGNのレース映像
超粗悪画質だけどレーポスに残ってたので参考までに。
ttp://news.bbc.co.uk/olmedia/cta/sport/events2004/grand_national/full_race.ram
515こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/16(金) 15:07:00 ID:vYu1S0ch
↑レーポスじゃなくてBBC
スマソ
516デロリン2世 ◆HQSRs7H2Yc :2005/12/16(金) 16:16:34 ID:YtF0wnRA
>>507
日本の競馬のレベルを第一に考えるべき
それとセントサイモンのような状態に
今の時代ならない。
517こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/16(金) 16:46:24 ID:w1rKfHlo
>>516
日本馬が外に出て行かないのに、どうして世界水準を証明しようw
いくら強くても、日本競馬が閉鎖的であるかぎり、世界的大種牡馬にはなれないということ。
518こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/16(金) 17:55:26 ID:909aaz2n
>>507
> 世界的大種牡馬が日本にいたら世界的大種牡馬になれないという矛盾。
そういうのを矛盾とは言わない

> 仮にとんでもなく強い種牡馬だったとしてセントサイモン状態になったらそれこそ日本競馬崩壊だ。
確実にならない

>>517
> 日本馬が外に出て行かないのに、どうして世界水準を証明しようw
証明するメリットはない

> いくら強くても、日本競馬が閉鎖的であるかぎり、世界的大種牡馬にはなれないということ。
なる必要はない
519こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/16(金) 18:35:35 ID:gcC2NaFD
Halo系の時点で非ND系とはいえイマイチなのに
母型にしっかりNDの血がはいってるから種牡馬としてそこまで価値がない
このまま無敗でキンジョージ、凱旋門を勝って社台が売りに出しても100億なんて確実にいかない。
フーペグ超えるのすら無理。
520こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/16(金) 19:05:31 ID:euF5wzXF
母父がアルザオじゃなくてダンブレだったら買ってくれるかもね
521こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/16(金) 20:15:18 ID:ztoqmB+F
>>518
冗談レスにマジレスいくない
522こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/16(金) 20:48:50 ID:mYuz57aw
orz
523こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/16(金) 21:08:50 ID:txgvIs9Q
セントサイモンの悲劇が日本で起こらない理由を書いてほしいな

外から輸入すればいいを除いてな
524こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/16(金) 21:18:26 ID:UA/4vTV3
心配すんなサンデーサイレンス系なんて4代くらいで消えるから
525こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/16(金) 21:50:31 ID:Ex9U38mw
Kobayashiは大食いの小林タケルさん。
向こう(特に西海岸)ではかなりの有名人。
526こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/16(金) 21:56:42 ID:bGU3xWrc
小林尊って細くて色白のサラサラヘアーで岩隈っぽかったのに
なんであんな筋肉モリモリでごつくなってんの?全然人変わってるやん。
527こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/16(金) 22:19:28 ID:TihEuR5f
ここで聞くのがいいのかなと思ったので質問なんですが、

StomeCatになぜ5000万以上も種付料が付くのでしょうか?
一流の種馬ではあるけどサドラーやサンデーのような
一歩抜けたとういほどではないように思うのですが。

付随して、
日本ではサンデーが最高で確か2500万程度、
それが例外って感じで種付料が一流馬でも
500万+α程度で済む日本の馬産がなぜ経営として
苦しくなるのでしょうか?
賞金は断トツで高いはずなのに。

逆に、一部の大競争除くと賞金が格安の他の国の競馬の
経済ってのはどうやってなりたってるのでしょうか?

ググっても今一わからんので、詳しい人よかったら教えてちょ。
528こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/16(金) 22:25:29 ID:euF5wzXF
>>527
つ早熟性
つスピード
つ万能性
つ血統の繁栄力
529こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/16(金) 22:45:58 ID:NCFHAJXb
繁殖価値かと。

BMS Secretariatは凄いなぁ。
530こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/16(金) 22:55:36 ID:++/K60Ew
そのfeeが余勢種付け料であることはもちろん知ってるよな?
531こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/16(金) 22:59:49 ID:TihEuR5f
>>530
可能な限り応じますよでなく、この額出してくれる奴
じゃないと付けさせねぇっていう方針って事ですか?

532こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/16(金) 23:07:40 ID:bLG3eWYz
高い値段で売れるのは社台ブランドの馬だけだからなあ
セレクトセール自体にそもそもきな臭い噂は多いし
533こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/16(金) 23:15:16 ID:909aaz2n
>>523
外から輸入すればいい
534こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/16(金) 23:30:33 ID:7e/O1EPS
Yokohamaとか地名はまだいいと思うんだが、
Kobayashiの種付け料1万ドルとかって、何か嫌だな。
535こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/16(金) 23:59:43 ID:jC84xmtv
セントサイモンの悲劇って何?
536こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/17(土) 00:08:17 ID:gvIniqOp
537こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/17(土) 00:18:35 ID:tMm5VMda
>>536
>1900年には産駒がイギリスのクラシックを独占、
>1901年にはガロピンとセントサイモンの直系子孫で4勝、
>1902年にも直孫で独占と
すげえな、サンデーより上かも。
538こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/17(土) 00:32:26 ID:rrMDCqIn
>>536
どうもでした。
うーん昔の馬はほんとに規格外だよなあ…。
539こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/17(土) 00:37:54 ID:77vTedwJ
セントサイモンの場合は規格外というか当時のイギリスの馬産の状況の特殊性が
大いに影響している。セントサイモン自体が歴史上最大級の血統革命を起こしたことは
疑いがないが、その背景があったからこそ事態が大きくなった。
巧く海外に血を放出しながらネアルコを発展させたテシオの例とはよく比較される。
540こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/17(土) 00:44:22 ID:FjMknETn
規格外の種牡馬といえばザテトラーク
541こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/17(土) 07:05:45 ID:eGtdyDUz
日本の馬産も苦しいけど他の競馬大国も似たようなもんだよ。英では馬券収入として入るはずのお金がブックメーカーに奪われてるからかなり苦しく。国内の賞金だけでは英競馬産業は維持できないらしい。アメリカもファン離れが激しい
542こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/17(土) 07:36:52 ID:/ZGML6r4
俺も>>527の質問は気になる。
欧米のレースの賞金は安い。賞金が安いなら馬の売却価格も安くなるはず。
日本の生産者でも経営が苦しいのに欧米の生産者はどうやって生活してんの?
543こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/17(土) 09:01:31 ID:2eIDrfw4
>>534
Kobayashiっていう地名もあるし
Yokohamaっていう名字もあるんじゃないかな
544こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/17(土) 11:01:30 ID:wRk40MTu
>>526
嚥下力を高めるとかなんとか大喰らいに必要とされるいろんな理由で
必死にキントレしとった
545こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/17(土) 12:05:29 ID:95yiDlqd
欧米の馬は日本と違って世界中で需要があるな
546こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/17(土) 13:25:06 ID:qCNlpr4k
合田さんのnetkeiba.comなくなったの?
547こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/17(土) 13:29:51 ID:j2YXd3JQ
Declan's Moonはどうしてるんだろう…?
548こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/17(土) 13:50:03 ID:uY3fPTa7
>>547
先週くらいから調教再開。もうちょっと時間かかりそう。
549こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/17(土) 14:24:13 ID:6iXkKI9b
ロイヤルヒロインSがスポンサーを得てキャッシュコールマイルに衣替え
総賞金も75万ドルに上がってアメリカンオークスの前日に施行される
3歳牝馬と古牝馬が連れ立って遠征してもいいかも
なおハリウッドの芝コースは元のバミューダグラスを植え直してるようだ
550こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/17(土) 15:15:38 ID:n3260uBX
>>549
角居師がディアデラノビアあたりつれてきそうだ
551こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/17(土) 17:31:09 ID:HOlCPS5U
合田氏の断髪式が行われた模様

53 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/17(土) 16:37:45 ID:fzXQj/ci0
>>50
須田ポーク日記より

> 12時からグリーンチャンネルで合田さんの断髪式があるという話は聞いていた。
> で、香盤表の上では私の収録@中山競馬場が11時に終わる予定だったので
> ダッシュで行こうと思っていたのだが、押してしまい結局間に合わず。
-- 中略 --
> 最終的に13時頃中山競馬場を出て、14時にグリーンチャンネル。
> 断髪後の合田さんを見て……これもOAまでは守秘義務があるのでノーコメント。
> とりあえず、そのお姿は21日の知りKEIで見ることができるので、忘れず見るべし。
552こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/17(土) 17:47:28 ID:gJaWakUU
遂にやりましたか
合田さんも楽屋の一言がこんなことになってかわいそうだね

GCの海外競馬は淑子さんだけ?
合田さんの解説はどうなるんだろうか
553こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/17(土) 17:54:32 ID:HOlCPS5U
>>552
同じく須田ポーク日記より

> 知りKEIが年内で最終回となることは公式発表されている通りですが
> 海外競馬とホースマントーク(←ネーミングは変わるだろうけど、内容としてこういう番組)は淑子さん番組として残ります。
> 一方で、私がはじめてグリーンチャンネルでレギュラー番組を持たせていただくことになりました。
> 流れとしてはホーステ→うまくらの流れと思っていただいていいでしょう。
> 両番組の枠は水曜22〜23時で、基本は須田枠30分+淑子枠30分。
> ただしG1週などで須田60分+淑子お休み
> 反対に海外ネタの多いときなどに須田休み+淑子60分となることもあります。

> 海外は無くなるという噂が流れているようですが
> 海外全廃という話は最初から一度も出ておりません。
> 合田さんが新田牧場イベントで語ったということになっているようですが
> 御本人に確認したところだいぶ話をねじまげられて伝えられているようです。
> サマープログラム(はくぼ期間)中の断絶を憂慮する発言が
> 違う形で伝えられたのではないかと思います。
 
何はともあれ21日は必見ww
554こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/17(土) 17:58:29 ID:LSFRQKBn
ロッックスター藤田騎乗とは知らなんだ
555こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/17(土) 19:46:28 ID:2SkPsNYp
ロックスターは流石に無理だろ
556こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/17(土) 19:50:15 ID:LSFRQKBn
マリブSに騎乗予定のためで出張届け出してるけど
フサイチの他の馬出るのか?
557こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/17(土) 20:00:01 ID:ttVtTyhv
勝ち負けが無理って意味ジャマイカ
558こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/18(日) 00:03:36 ID:nwgXSOFl
>>553
ほんとは海外競馬は廃止の予定だったが、
あまりの反響の大きさにやらざるを得なくなったんだろ。
で、須田がゴマ擦ってこんな嘘書いてると。
大体、最初から無くなる話が無かったのならすぐに否定しろよ。

ともあれ、存続が決まって一安心。
当然、引き続き合田さんきぼん。
559こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/18(日) 00:12:45 ID:xFlsojJY
そこで○原の出番
560こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/18(日) 00:19:56 ID:JHr0/uQe
セブンスターズ3位日本人だな
561こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/18(日) 01:11:06 ID:OBY5AnJO
仕事がなくなるからごねたんじゃない
BSは死んだも同然だから
GCがなくなれば映像は見れないのと同じこと
時代と逆行してるし視聴者の希望でもない
これは海外競馬を愛するものとして黙って入られ名褐炭アp
562こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/18(日) 01:36:44 ID:S9nrrsAF
ガリレオ産駒ってもう今年デブーしてるの?
563こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/18(日) 01:50:00 ID:g+6b7qlT
>>562
9頭、勝ちあがってるが全て1勝馬です
564こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/18(日) 01:54:11 ID:hkUUkydE
トロットスター速攻で韓国送りか……
565こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/18(日) 02:29:28 ID:GyepUvUM
ビワシンセイキは北米で種牡馬になれると思うんだがなぁ。
個人的にはオースミジェットにももっとチャンスを与えてやって欲しかった。
566こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/18(日) 03:30:36 ID:BzmC6aUQ
>>562
でも確か1頭ステークスウィナーがいるよ。
ステークスで初勝利。ガリレオズスターだったっけ?

今年の2歳馬はガリレオとモンジューで繁殖の取り合いになってないだろうか。
567こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/18(日) 09:02:34 ID:xFlsojJY
話は戻るけどGalileoもKobayashiもネーミングとしては同レベルじゃないの。
568こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/18(日) 09:10:08 ID:f3gDFSmC
デザーモがハリウッドスターレットでPrivate Worldに騎乗予定だから
今日のメイン乗ったらすぐに一時帰国か
569こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/18(日) 09:13:08 ID:lgWTB/5G
Kobayashiどうなった?
570こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/18(日) 09:50:54 ID:8BJ+f+ZB
>>564
・・・。
571こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/18(日) 10:35:04 ID:J327UJW5
>>569
51馬身差の断トツ最下位 ブービーからも32馬身差
やるなKobayashi
572こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/18(日) 10:37:50 ID:y189g7e+
Kobayashiぶっちぎりの最下位かよww
573こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/18(日) 11:08:30 ID:eoDTWmDS
ドバイに引き抜かれたフランク・ガブリエルの後釜
すなわちアーリントンパークの副社長兼競走役に
1994年以来エミレーツ競馬協会でUAE競馬の番組を
仕切ってきたケヴィン・グリーリーが迎えられた
彼はドバイへ行く前はアーリントンで働いていた

このニュースを読んでやっとアーリントンが
ドバイWCの全米発売のハブをやってた理由がわかった
574こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/18(日) 11:27:30 ID:HvfQ5SNT
Kobayashiはメイドン勝ちあがれるかどうかだな。フツーに駄馬だった。
575こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/18(日) 12:31:03 ID:Y+jiy62+

2005-2006WorldRanking

1 アザムール アイルランド J.オックス70
2 シロッコ ドイツ A.ファーブル42
3 セイントリアム アメリカ R.デュトロウ36
4 エース アイルランド A.オブライエン36
5 ヴェンシジャンスオブレイン 香港 D.フェラリス36
6 ウォーサン イギリス C.E.ブリテン32
7 フェニックスリーチ イギリス A.ボールディング28
8 バゴ フランス28
9 オラトリオ アイルランド24
10 ハリケーンラン フランス A.ファーブル24

11 アルカセット イギリス L.クマーニ24
12 ドバウィドバイ S.ビンスルール24
12 リラクストジェスチャー アメリカ Cクレメン24
14 モティヴェイター イギリス24
15 グレイズイン 南アフリカ24
16 パーフェクトドリフト アメリカ24
17 ロージズインメイ アメリカ D.ローマンス24
18 スイープトウショウ 日本 鶴留明雄20
19 ウェスターナー フランス20
20 フラワーアレイ アメリカ18


576こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/18(日) 12:33:43 ID:Y+jiy62+

21 ハーツクライ 日本16
22 マカイビーディーバ オーストラリア14
23 ノースダンサー イギリス14
24 ゼンノロブロイ 日本 藤澤和雄14
24 ヘヴンリーロマンス 日本13
26 アーティシラー アメリカ12
27 ボレゴ アメリカ12
28 スズカマンボ 日本12
29 シルバートレイン アメリカ12
29 カネヒキリ 日本12
29 アドマイヤマックス 日本12
32 プライド フランス12
33 ミーティアストーム アメリカ12
34 ウィッパー フランス12
35 ラシアンパール 香港11
36 アレクサンダーゴールドラン アイルランド10
37 エルヴストーム オーストラリア8
38 サイレントウィットネス 香港8
39 マラーヘル イギリス8
40 エレクトロキューショニスト イタリア8


577こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/18(日) 12:35:18 ID:Y+jiy62+

2005JapanHorseRacing

1ハーツクライ(西)
2スイープトウショウ(西)
3ディープインパクト【西】
4ハットトリック(西)
5★デルタブルース(西)
6ゼンノロブロイ(東)
7タップダンスシチー(西)
8カネヒキリ(西)
9★サクラセンチュリー(西)
10★シルクフェイマス(西)


2005AsiaHorseRacing

1サイレントウィットネス(香)
2ハットトリック(西)
3ウィジャボード(英)
4シックスセンス(西)
5ブリッシュラック(香)
6デュランダル(西)
7マミファイ(豪)
8フェニックスリーチ(英)
9カルストンライトオ(西)
10アドマイヤマックス(西)

578こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/18(日) 12:36:17 ID:Y+jiy62+

2005EuroHorseRacing

1モティヴェイター(英)
2シャマーダル(首)
3ハリケーンラン(仏)
4オラトリオ(愛)
5エレクトロキーショニスト(伊)
6ゼンノロブロイ(日)
7グレイスワロー(愛)
8スタークラフト(新)
9シャワンダ(仏)
10ゴンバルダ(独)




2005AmericaHorseRacing

1アフリートアレックス(米)
2セイントリアム(米)
3ボレゴ(米)
4シーザリオ(日)
5パワースコート(愛)
6ロックハードテン(米)
7ベタートークナウ(米)
8プレザントホーム(米)
9ジャコモ(米)
10インターコンチネンタル(米)
579こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/18(日) 13:16:20 ID:WqgAJalt
>>573
ドバイはフェアグラウンズがハブだよ
凱旋門はアーリントンだけど
580こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/18(日) 14:05:40 ID:nwgXSOFl
>>564
日本にいてチャンスが無いよりもずっといいと思うけどね。
韓国競馬からも強い馬が出てきて欲しいもんだ。
581こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/18(日) 14:44:20 ID:4WdMM689
うむ、それだけの馬産ができるならいいのだが…
582こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/18(日) 15:55:33 ID:eoDTWmDS
>>579
それは両場がチャーチルダウンズ社の傘下になってからだね
その前はアーリントンがハブだったはずだよ開催もしてないのに
583こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/18(日) 17:34:12 ID:M7SFGqBQ
韓国の方がチャンス少なくないか?ダミスターでダートしかない国って・・・。
584こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/18(日) 17:53:55 ID:TW8dgQMF
ICSCの国際格付けのパート1国教えてください。
585こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/18(日) 18:09:06 ID:Bo4aEkqS
アノレゼソ珍
586こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/18(日) 18:19:47 ID:62IWnUf0
メリケン
587こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/18(日) 18:22:18 ID:OX+G5tDO
>>584
そこまで分かってたら調べりゃ出てくる。
英、愛、仏、米、伊、豪州、南ア
588こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/18(日) 18:27:54 ID:XwUgn+ut
>>587

UAEも忘れてはいけません
南米のペルー、ブラジル、アルゼンチン、チリも
589こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/18(日) 18:35:09 ID:rMKJBR3Y
ビワシンセイキって前にアメリカからオファーきた気がするんだが
まさか韓国逝きとは…
590こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/18(日) 18:38:56 ID:ekA7mhgM
>>584
カナダ、ドイツ、ニュージーランドで終了
591584:2005/12/18(日) 19:17:53 ID:TW8dgQMF
>>585-590
ありがとうございます。
592こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/18(日) 22:12:45 ID:NOn8j5SQ
シンセイキってStorm Birdの全妹の子なのか。超良血馬だったんだな。
593こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/18(日) 22:14:15 ID:kkVCzJbN
全くだ。捨て値でもいいからアメリカへ還してやりたかったな・・・
594こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/18(日) 22:32:42 ID:l360tF8C
韓国送りになった馬はいい仔が出るかどうかよりも
早死にしないかどうかの方が心配
595こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/18(日) 23:12:13 ID:JHr0/uQe
死んでもそのニュースが伝わる術があるかどうかすら疑問だな
596こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/18(日) 23:12:30 ID:acHlRrT7
牧場のスタッフがおいしく(ry
597こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/18(日) 23:25:23 ID:qfn6MN8n
鯉のエサになると(ry
598こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/19(月) 00:04:10 ID:/VjN8+mg
アメリカ人からしたら、日本に行くのと同じ感覚なのかね・・・
599こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/19(月) 00:11:08 ID:TzeSy9uj
ツルハチキングもすごい良血だった気がするが、おいしく(ry
600こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/19(月) 01:52:10 ID:Tk5QMLhR
韓国の年度代表馬は日本の500万下クラスよりは上なの?
601こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/19(月) 01:56:30 ID:OKAhCjyq
そんなもん馬次第。
ただ、相当弱いことは間違いない。日本で底辺の種牡馬の産駒も活躍するぐらいだから。
今はどうか知らないが、少なくとも数年前まではそういう状況だった。
602こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/19(月) 03:50:28 ID:P5cuML70
具体性のないイメージ論乙
603こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/19(月) 16:20:55 ID:DT2eKDit
なんで日本が格付け低いの?
チリとか南アなんてそんなに実績あるか?
604こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/19(月) 16:23:33 ID:FO930Rn+
つ開放度
605こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/19(月) 18:46:06 ID:AB1MYLBx
>>603
日本の格付けが低いのは、日本の重賞の大部分が国際競走じゃなかったからだと聞きました。
今は、国際化が進み(part1を狙ってか?)、国際GI競走が誕生したり、海外から
JC以外でも海外の一流馬がある程度は来るようになりました。

国際交流重賞が多くなってきた今、海外で実績を少しずつ出してきた日本もパート1に…。
となりえるのでしょうか。
606こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/19(月) 18:54:14 ID:uPZs9+Vm
基本的にイギリスとかの植民地だったところがパート1になっている感じがしないでもない。
607こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/19(月) 18:58:01 ID:Ft+byujW
強いからな>元英植民地
608こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/19(月) 19:50:31 ID:QR3/C4AG
>>605
開放度が最重要だが外国人の馬主資格制限の撤廃なども
609こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/19(月) 21:16:15 ID:VwjtBUmc
パート1になるメリットって何?

国内の重賞勝てばそのまま
国際G馬になれるってだけでは?
そうなったって日本産馬が大幅に
売れるようになるとも思えんしな。
610こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/19(月) 21:26:57 ID:zuY3Acqb
実質的パート1国になるには、少なくとも名目的にパート1国になってなきゃいけないとは思う。
611こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/19(月) 23:32:03 ID:D29A4nPO
Part1国って何ですか?
612こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/19(月) 23:41:58 ID:U4JD/2r9
>>584あたりから読み直せ
613こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/20(火) 00:29:14 ID:WQwRCvV7
これ以前に競馬関係者とか競馬ファンとかの認識は欧米日本以下だわ<韓国
まさに卑しい香具師とか犯罪者がやってると思われてる程度の次元だから強い馬出す以前の問題。
614こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/20(火) 00:35:45 ID:RSZ9jpgB
国策レベルでやるくらいでないと難しいだろうな。
615こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/20(火) 05:23:53 ID:2ATImzU3
>>609
思えんのはお前だけだ。ブラックタイプの歴史でも調べてみろ。
616こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/20(火) 07:06:32 ID:wbKf8nJ8
>>615
チリやペルー、南アの馬を高い金出して
買う奴がいるか?

アメリカの馬が売れるのは勝てるから。
結局勝てるかどうかだろ。
国内が高額賞金の日本じゃ、
お買い得感のある値段も付かないし。
617こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/20(火) 07:35:54 ID:LykdGumA
南米の有力馬は軒並み買われてるけど
618こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/20(火) 10:32:29 ID:nQgMavmN
ゴーダの坊主って
ズラ説を払拭する意味合いもあるよね。
619こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/20(火) 10:37:56 ID:WxkQIrDM
でも、その他のもっとひどい陵辱もあるらしいからズラのカミングアウトだったりして・・・
620こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/20(火) 11:14:49 ID:t28QgNnf
坊主ゴーダ氏うpきぼんぬ
621合田:2005/12/20(火) 12:13:26 ID:4MQaL/15
こ こ でスッコーーォォンと抜けたのが
黒地に肌色の勝負服、黒の帽子

ご存知私のカツラです。
622こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/20(火) 14:06:17 ID:LAPVWaFI
ワロタ
623こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/20(火) 14:40:36 ID:aKU7WYCL
>>609

日本がパート1国になる時は、今とはずいぶん状況が変わった時だよ
624こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/20(火) 14:55:55 ID:nBlwsHI8
616がド素人ぶりを発揮するスレはここですか
625こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/20(火) 16:33:15 ID:Y24dB5sE
>>617
貧乏だからな
走るのが分かってかされる売買なんて先進国でもあるけどさ
個人じゃなく国家レベルなのがアレだね
626こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/20(火) 16:43:47 ID:Ey74iGOl
ほとんど自国の種牡馬だけで、活躍馬出すのは凄いな。
627こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/20(火) 17:02:10 ID:nFfCrkLS
南米も三流ミスプロが幅を利かすようでは・・・
628こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/20(火) 18:35:25 ID:p2Bei6CI
>>627
三流ミスプロ>>>>>二流ヘイロー
629こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/20(火) 18:36:05 ID:GDeTAGqx
パート1国になればケンタッキーダービーに挑戦する馬て出てくる?
630こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/20(火) 18:42:55 ID:PnOuepjX
>>629
釣りですか?
631こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/20(火) 19:44:01 ID:7xDWrq33
むしろ日程や賞金面の問題だと思われ。
632こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/20(火) 20:24:39 ID:nQgMavmN
来年のBCは小回りだからディープは出ない方がいいとか言うけど
有馬の方がよっぽど後ろから行く馬が不利。
633こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/20(火) 20:29:14 ID:OcmZXfiS
ほう、フラムドパシオンがUAEダービーですか
634こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/20(火) 21:08:16 ID:2RJXB5AU
>>633
行かない行かない。
つうかそんなこと吹いたのか調教師www
アドマイヤホープ化するぞ?
635こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/20(火) 21:12:46 ID:KOkPn8+k
吹いたっつーか登録
636こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/20(火) 21:13:48 ID:KOkPn8+k
することを吹いた。なんじゃそりゃ。
637こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/20(火) 21:51:26 ID:35bgLgzY
kこのスレレベル低下してなあ。
前は海外競馬ヲタってやつばっかりで話についていくのさえ難しかったんだが。
638こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/20(火) 22:06:57 ID:OcmZXfiS
>>637
日本語が変です・・・
639こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/20(火) 22:13:10 ID:Upcgehr4
UAEDなんか仮に勝っても正直何の価値もないと思うんだが。
640こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/20(火) 22:18:41 ID:Upcgehr4
と思ったら3頭連れて行きたがってるみたいだからまぁついでみたいなもんか
641こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/20(火) 22:20:21 ID:4fHOS+cp
試走の意味合いもあるんじゃないか?
勝ち負けともかく行ってほしいわ。
642こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/20(火) 22:48:32 ID:Dpo2Py92
日本で走らすレースが無いってのもあるかと。
643こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/20(火) 23:09:11 ID:v60wZVFF
カネヒキリがJCD勝った時に海外遠征の事を聞かれて、
海外ダートで活躍するには、馬の作り方から変えないとダメって角居さんは言ってたから、
今の自分の馬作りがどれだけ通用するかってのを試す意味合いもあるんじゃないかなぁ。
644こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/20(火) 23:09:39 ID:ja9ABhTS
>>639
正直、東京ダービーよりは価値あるよ。
場合によっては日本ダービーよりも…。
まあ、もし万一にも勝ったらの話だが。
645こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/20(火) 23:47:26 ID:V+gvqAsY
3歳で遠征した日本調教馬って、スキーキャプテンとエアシャカールくらいしか
浮かばないや。口だけよりも経験を積むってのは大事かと。
646こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/20(火) 23:57:22 ID:0jb1KoES
>>644
ない。あんなもんドバイのプライベート運動会。出る意味も価値も大してない。

まぁ角居としては名前を売って、今後の肥やしにしたいだけだろ。
647こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/20(火) 23:58:36 ID:p2Bei6CI
>>646
日本のどのレースよりも価値あるよ
648こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/20(火) 23:59:52 ID:0jb1KoES
>>647
ねーよ。おまえ頭おかしいんじゃねーの?
649こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/21(水) 00:00:19 ID:V+gvqAsY
>>648
なんで?
650こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/21(水) 00:01:07 ID:kTDYpelA
言葉のまんまだよ。UAEダービーが日本のどのレースよりも価値があるって
寝言は寝て言え。
651こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/21(水) 00:02:39 ID:V+gvqAsY
ああ、すまん。
そっちじゃなくて「出る意味も価値も大してない。」ってのはなんで?
652こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/21(水) 00:07:05 ID:fZpunNy/
そう極端に言うこたないが3歳春でドバイ遠征する負担考えるとあんまメリットないよな
653こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/21(水) 00:13:41 ID:kTDYpelA
3月という時期を考えても若い馬をわざわざ日本から連れて行くほど
価値があるとは思えないってこと。
国際的ステータスがむちゃくちゃ高いわけでもないし(賞金は高いけど)。
メンバーの質はまだわからんが、一戦だけして帰るのも勿体ないな。
どうせなら春先にアメリカ長期遠征のほうが。金銭的負担はさらにデカイが。
654こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/21(水) 00:14:20 ID:TkM6GdVz
そういえば去年はShamardalが大逃げかまして沈んでったな。
Bluesandroyalsが圧勝したんだっけ確か。
655こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/21(水) 00:16:49 ID:blONSB5X
皐月の方が価値がある。日本で種牡馬になるんだし。
656こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/21(水) 00:22:48 ID:IUPaFw5F
>>653
マジレス感謝。他にドバイ遠征する馬がいれば一緒に行くのはありかと思うけど、
帰国後の建て直しに時間がかかりそうなのが難だね。
最後の一行、確かにアメリカ遠征の方が積極的にやってもらいたいな。
657こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/21(水) 00:22:54 ID:GAhF0Zp7
UAEDはドバイ対南半球の対決ってことでいいだろ
658こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/21(水) 00:28:13 ID:ceeO/Wtt
仮にもPart1のGroup2に向かってプライベート運動会はさすがに言い杉

>>653
一戦だけがもったいないというならナショナルカレンシーが目論んだように
ドバイ国際競馬カーニバルを叩いて本番を迎えることも可能。
援助も受けられるし、アメリカ遠征よりは敷居がかなり低い。

>>657
いや。南半球馬の出馬投票がない場合は斤量57kgに調整
って項目わざわざ作ってあるくらいだから。
659こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/21(水) 00:38:20 ID:Yqz6NRk1
トロットスターやらビワシンセイキが韓国へ輸出。
ビワシンセイキは向こうでも期待できるんじゃないか。
660こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/21(水) 01:02:35 ID:XTdP2VYx
UAEダービーに行こうと計画したケースはいくつかあるので、勝っても価値がないということはない
しかし、結局1頭も行っていないのだから、それだけ、リスクが高いことだけは確か
661こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/21(水) 01:37:17 ID:+smaS3Ni
行って、そこそこの結果残すところまではなんとかなるかもしれんが、問題はそのあと。
662こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/21(水) 01:42:58 ID:+CMdv+rJ
施行時期的に面子も変なのしか集まらないし、
ここを勝ってステップアップした馬がいないからレース価値自体低いし、
グラスホースでもこなせると言われるドバイのダートを勝つことが
国際的に見て「ダート馬」としての一流の証には到底ならない。
ここが隙間だから日本人も狙ってるわけであって。

試走したいんであればこんなとこよりアメリカの重賞の方が数段格は上だよ
663こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/21(水) 02:12:27 ID:L+Lz3PG5
ドバイも低く見られたもんだ、アメリカの重賞なんてそれこそ日本馬でも勝てるやつがあるのに。
664こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/21(水) 02:15:18 ID:vlW6chc5
そりゃ芝の話しだろ。
665こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/21(水) 02:19:07 ID:L+Lz3PG5
ダートでも同じ、腐るほどあるG1のさらに倍以上あるわけで。
666こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/21(水) 02:25:27 ID:6iOzjwWM
そう考えるとフサイチのおっさんは凄いよな・・性格は別にして。
エーピーとフサイチに並ぶ実績を揚げられる日本専門の馬主がいるとは思えん。
667こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/21(水) 02:25:35 ID:+CMdv+rJ
実際それが今の風潮だからまあ仕方ないんじゃないか。
UAEダービーの勝ち馬よりレーンズエンドやアーカンソー勝ちの方が
確実に格上と評価されるし種牡馬でも需要が高くなるし。

ダート馬として評価されるということは現状アメリカで評価されるということなんだから。
668こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/21(水) 02:29:07 ID:jY+T8EtX
フサイチのおっさんは後はイギリスダービーだな
669こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/21(水) 02:36:55 ID:FpSRAUa7
>>667
レーンズエンドは極めて微妙だと思う。
670こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/21(水) 03:07:10 ID:7UF1nPEe
>>658
言い過ぎじゃないのがドバイクオリティ
671こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/21(水) 04:05:50 ID:XTdP2VYx
>>662

>グラスホースでもこなせると言われるドバイのダート

アメリカのダートをこなしたジャインツコーズウェイはどうなるんだ?
672こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/21(水) 05:05:03 ID:LNKgddrd
ドバイのダートってチャーチルダウンズと同じようになってるんじゃなかった?
てこたチャーチルは芝馬でも走れるの?
673こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/21(水) 06:06:34 ID:6zE6vicT
スキーキャプテンですら通用しなかったんだから・・・
674こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/21(水) 06:48:30 ID:xqNTmr9b
ミッドタウンがアイルランド逝きか
エーピージェットくらいガンガレ
675こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/21(水) 07:18:34 ID:dEVTIpRC
殿下がUAEダービーからのローテでケンタッキーダービー勝ち馬を出したがってる事に対して
「馬主のせいで彼の夢は永遠にかなわないだろう」みたいな批判が出てたような。
最初の方は結構すごかったけど、出走馬のその後がどんどんダメになってるね。アメリカからも
ろくな馬が参戦しないし、実質ゴドルフィンと南アフリカ、南米のお披露目会になってる。
676こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/21(水) 07:43:03 ID:IN2OxuRI
日本ダービーが150回を迎える頃には世界的にも評価高くなるんじゃない?
欧州や北米は歴史があるから評価高いんだろ
重要なのは歴史だよ
677こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/21(水) 08:16:55 ID:u5o2Ef0H
否、アングロサクソンクオリティ
678こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/21(水) 08:16:58 ID:xqNTmr9b
歴史だけは絶対に追いつけない
679こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/21(水) 08:37:47 ID:GxYHc1PG
アポかいな?東京優駿・春夏秋冬。にすりゃすぐ追いつくわい!
680こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/21(水) 08:43:33 ID:blONSB5X
歴史と回数は違うだろ。
681こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/21(水) 08:58:32 ID:Yui7USie
UAEダービー勝ってその後大井と盛岡で"ダービー"勝ったら、
サンスポあたりが「アジアダート3冠」とか書きそうだな。

まあ、こんなローテはやらんし、こんなタフな馬は出ないだろうが。
682こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/21(水) 09:51:42 ID:R37mrr/U
UAEダービーへの可否で盛り上がってるようだが
その前にフラムドパシオンはまだ500万を勝ったばかりだし
登録したところでレート的に選出は現状まず不可能だろ
本気で使いに行くんだったらヒヤシンスSがステップになるのかもしれんが
それよりはデルタをシーマクラシックに遠征させるほうが面白いと思うが

683こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/21(水) 09:58:27 ID:9IbfmvLE
フルゲートにならないからレートなんかたいした関係ない
あちらが出るに値すると見込めばいいだけだ
684こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/21(水) 11:23:03 ID:z2ulkcw7
スシトレインが選出されたのってヒヤシンス勝つ前だったような
685こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/21(水) 11:27:10 ID:uojoKoW1
スシトレインがいつヒヤシンス勝ったんだろう
686こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/21(水) 11:39:58 ID:z2ulkcw7
あ、ごめん、ボケてた・・・
兎に角500万勝ちで選出されたような
687こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/21(水) 11:59:23 ID:anYh+mbR
間を取ってサンタアニタダービー
688こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/21(水) 12:25:17 ID:bxuUUYgZ
西海岸の代表決定戦で好走するのは大変と思われ。
689こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/21(水) 12:28:12 ID:ceeO/Wtt
>>686
この時期は500万条件勝った馬はOP馬だからな。

Part2国の競馬で収得賞金は比較対象外だし、あとはむこう様がレース実績と
そのパフォーマンスをどう評価してくださるか、のみ。
予備登録はするだけタダだし、するだけしといて損ないじゃん。
690こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/21(水) 12:30:41 ID:KOnfVcKZ
>>684
エストレーノあたりと混同したんだろう、と好意的に解釈してみる。
それにしても米ダート路線への遠征は最近全然話題にならなくなっちゃったな。
リーディングのカズオ師がコテンパンだったからか。
691こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/21(水) 13:07:22 ID:ceeO/Wtt
金かかりすぎるくせにリスク高いからじゃないの?
ま、流れに逆行して逝っても向うの評価散々だわ結果は出ないわ
こっちでボロクソ言われ放題だわのBCCじゃ馬も馬主もかわいそう杉。
そういう苦杯をなめるからこそ未来の栄光があるとも信じたいけどね。
口ばっかりの俺たちが言うのは容易いが、ロマンだけじゃやっていけんやろ、
馬や馬主は。
692こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/21(水) 13:52:52 ID:KOnfVcKZ
そういや一番最近だとパーソナルラッシュか。
デットーリが多少リップサービスっぽく褒めてたけど、
それ以来全く話題にならなくなったな。
693こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/21(水) 15:02:54 ID:6r0OIJ/n
プライドキムといいメイショウボーラーといい多少のアクシデントもあったとはいえ
リスキーな米遠征にはなかなか踏み込みきれないというところがあるみたいだね。
694こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/21(水) 15:18:04 ID:bC5xop85
薬問題をどうにかしる!
695こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/21(水) 15:27:02 ID:Yui7USie
アメリカの特にダートは違うレースみたいな感じだからな…。
696こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/21(水) 20:03:47 ID:0xdhbSWP
With Interestもゴドルフィンへトレード
これで今期終了後の補強は合計16頭に
どれだけやれば気が済むんだが…
697こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/21(水) 20:11:48 ID:z2ulkcw7
原巨人くらい
698こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/21(水) 20:14:09 ID:ihjZ8EKb
NYRAやハリウッドパーク、ベットエクスチェンジとかの騒動を見てたら、
近い将来に競馬が消滅しそうな予感がするんだが。
699こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/21(水) 21:31:53 ID:Q931ZgzO
アブラモビッチが競馬にも手を出すと面白くなるんだがな
700こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/21(水) 23:03:34 ID:Gu7HN2SH
合田が断髪どころが”HG”真面目にやってるゾ〜
ここまでやったら感動ものじゃない!?
701こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/22(木) 00:00:35 ID:ZkRAaBQq
>>700
番組でのラストランだというのに…
702こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/22(木) 00:07:46 ID:/DKpRM1V
バカ殿やったり、HGやったり、合田直弘の下の人も大変だな
703こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/22(木) 01:12:59 ID:BmolOgtr
レパーズタウンが16ヶ月にわたる改築を計画
2008年の開催はなくなるようだ
704こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/22(木) 01:23:47 ID:f4BCj9ZJ
大分前にディープインパクトスレで話題になってたウルグアイの無敗の三冠馬Invasor
が北米に移籍するみたいだ。
http://racing.bloodhorse.com/viewstory.asp?id=31458
705こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/22(木) 04:05:08 ID:BmolOgtr
>>704
ハムダン殿下でマクラフリン厩舎か
UAEダービーに遠征するかもしれんな
706こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/22(木) 08:23:33 ID:ePXAQl2O
その手のところでは結構前から伝わってたような
レース見ても手をつけられないほど強いようには見えないけどなあ
707こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/22(木) 10:58:10 ID:fEnnu13E
レース見たの?
708こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/22(木) 11:04:08 ID:x4agMAbI
来年のラティノアメリカーナはウルグアイ開催だから主催者的にはきついな。
709こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/22(木) 12:07:18 ID:WqKYt4d3
ウルグアイの競馬ってあんまり聞かないんだけど、
レベルはどうなの?
710こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/22(木) 15:59:02 ID:AnqmnJl2
>>709
パート1からパート2に落ちた珍しい国です(というか唯一の国)
南米は基本的に何産馬でも走れるが内国産馬不振で多くのレースの扉を閉ざした
この三冠馬もアルゼンチン産で父はバブルガムフェローの半兄

711こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/22(木) 19:04:49 ID:98HtLCCn
>>710
それってキャンディアンドストライプス?
712こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/22(木) 19:25:40 ID:P7iuJMdq
狙ってるのか?
713こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/22(木) 21:34:18 ID:ngH+A3d2
ドイツみたく表向き解放
714こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/23(金) 03:14:04 ID:/Gy7m6aN
オズボーン合掌
715こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/23(金) 08:18:26 ID:H6RIQ4Cm
ドバイWC初期の頃の殿下の召使っぷりは見事だったなオズボーン ( -人- )
716海外情報はここでも:2005/12/23(金) 11:52:20 ID:+twAUQ1O
717こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/23(金) 23:32:53 ID:oWcx1BiS
UAEダービーって3歳だけになったの?

http://www.sanspo.com/keiba/top/ke200512/ke2005122108.html
718こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/23(金) 23:37:02 ID:eK1mmEJY
南半球産馬のことを言いたいのか?だったら出れるけど
719こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/24(土) 05:17:33 ID:rg29/Tee
今日レッスンあったか忘れた。
日程表がサイトで見れると便利なのに。
720こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/24(土) 05:20:34 ID:rg29/Tee
失礼しますた・・・
721こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/25(日) 12:21:16 ID:wGWihsKw
ホシュ
722こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/25(日) 16:14:21 ID:Q6ZHI9hr
今年の世界最強馬はHurricane RunなのかAzamourなのかAlkaasedなのか・・・。
723こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/25(日) 16:25:09 ID:d+lQf3uK
Alkaasedなわけない。
724こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/25(日) 16:49:41 ID:EEk5rQ4m
無難にハリケンで落ち着くんだろうね
725こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/25(日) 21:03:50 ID:IQmVBshO
ロックスターもうすぐ?
726こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/25(日) 21:49:38 ID:iurkvJ15
>>725
日本時間では27日の朝だべさ
727こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/25(日) 22:43:06 ID:IQmVBshO
まだまだか
728こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/25(日) 22:45:00 ID:hr9wfhm3
ディープインパクトは和製モティベイターということが発覚した訳だが…
729こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/25(日) 23:03:33 ID:2DVDQiBe
餅が負けたのは同期
730こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/25(日) 23:13:31 ID:WzvqpgM5
>>729
欧州は3歳馬が弱い古馬を引っ張っていってるのだから同期に負けても問題ない
731こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/26(月) 02:36:25 ID:5Kq4zakb
ディープインパクトは和製ビワハヤヒデ
732こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/26(月) 02:39:35 ID:5/XTMROL
モチベイターも普通に強かったが、気性的に掛かってしまうという致命的な欠点があったからな。
実績面でも馬単体でもディープのほうが大分上だろな。ただ、引退してしまった馬のことを今更言っても仕方がない。
もう対決することはないのだから。
733こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/26(月) 07:34:22 ID:ymCTKaiO
松田がなにげに最終レースにのってます

メインは藤田と一緒にケントも参戦です
734こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/26(月) 10:00:04 ID:vcQZshEd
ディープインパクトが駄目になったのは合田のせい
合田が褒めると駄馬になる。
735こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/26(月) 10:40:29 ID:7cQGp1FI
ディープは単純に乗り方の問題だと思う。
年末の中山芝で、追い込み大外ぶんまわしじゃ厳しいべ。
府中だったら良かったのにね。
736こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/26(月) 10:45:52 ID:Ie9aL6Tu
一度の敗戦で結論出すのは愚かだろ
737こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/26(月) 10:56:07 ID:KhxVG6Fn
何でこのスレまでディープなんだ?
738こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/26(月) 11:04:21 ID:7z1wx/v5
ディープよりマリブだ。
Attila's Stormかねぇ。
739こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/26(月) 11:18:18 ID:Sw6syKZT
740こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/26(月) 14:02:09 ID:St+DyfEr
('A`)
741こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/26(月) 14:26:06 ID:QslIXe6j
>>739
('A`) ('A`)
742こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/26(月) 14:56:40 ID:5VmhR+16
今年の国際クラシフィケーションってもう発表されたの?
年明けてから?
日本最高はJCハーツの123でFA?
743こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/26(月) 16:47:11 ID://SmsO3f
クラシフィケーションて名前変わらんかったっけ。
744こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/26(月) 17:03:05 ID:da7R0Ds1
ハリーフンデ
745こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/26(月) 17:25:35 ID:5/XTMROL
サラブレッドランキング
746こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/26(月) 17:37:24 ID:QrAINvU1
>>742
競馬は31日までありますし年明けてからです。
747こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/26(月) 20:26:14 ID:S5uJfCOl
何気にハーツ陣営がキングジョージ挑戦を宣言してる件について
748こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/26(月) 20:46:40 ID:wH1moY13
挑戦する姿勢は大事だよ
749こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/26(月) 21:16:42 ID:vL6ZS2yj
いいじゃないか。いったれいったれ。

Yes He's a Pistolってちょっと恥ずかしい名前ですか?
750こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/26(月) 23:33:35 ID:7z1wx/v5
Kicking King快勝
751こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/27(火) 02:27:36 ID:oxldxAjb
>>750
レーポス出てるね。たいしたもんだ。
752こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/27(火) 04:02:47 ID:3ebfELBv
サラブレッドランキングは半年ごとに発表になったんじゃない?
10月占めで今年のランキングは発表されてた気がする
753こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/27(火) 06:45:35 ID:2ZVY5P6N
>>752
公式サイトみたことある?
半年ごとでもないしJCや香港の立場は?
754こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/27(火) 10:12:23 ID:L4zmFxUA
マリブ荒れたー

1着 Proud Tower Two 
2着 Attila's Storm
3着 Thor's Echo
755こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/27(火) 14:02:28 ID:3ebfELBv
>>753
05・11月〜06・4月分でまとめて発表でしょ?
半年ごとなんだから
756こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/27(火) 14:06:42 ID:3ebfELBv
全世界上位50頭のレートについては年間5回程度発表される。
とあった
失礼しました
757こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/27(火) 15:05:54 ID:IV4yReXo
World Thoroughbred Racehorse Rankingsは半年ごとというか年に2回発表はされるが
北、南半球のシーズンごとというだけ
1月に出るのは北半球シーズン国で走ったか調教された馬についてのシーズンまとめ
その南半球版は8月発表
758こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/27(火) 18:26:56 ID:6aPwvDkD
WilkoもFusaichi Rock Starも終わったな。
759こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/27(火) 19:14:19 ID:xqd1kFBy
どっちも随分前から終わっていたような。
760こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/27(火) 20:12:43 ID:MVCPqVpc
藤田旅行乙
761こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/27(火) 21:16:39 ID:INL3oU7V
DRFの投票所の一番上の項目の意味は何?

米国人もやはり3冠馬望んでるんだね
あと10−12回レースをする年度代表馬ってのも米国らしいわ
762こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/27(火) 21:25:32 ID:N15yjY/v
読めない奴が見ても無駄
763こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/27(火) 23:52:54 ID:N0ng3eNm
下記のどれが2006年に競争するための最良のものだと思いますか。
[352票が達する]

本質的な全面的な縮小、の中で、持ち帰り用。(76) 22%
三冠王勝利者。(116) 33%
その年に10-12回競争する年の馬。(62) 18%
より厳密で、より一定、薬物治療規則。(32) 9%
新しい実行を増強する薬の検知へのより多くの資金調達。(16) 5%
健康なニューヨーク自動車競争協会。(26) 7%
全国ファン教育プログラムに対する関与。(24) 7%
764こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/27(火) 23:59:50 ID:bT4+l42S
持ち帰り用と自動車競争ワロタ
765こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/28(水) 00:26:04 ID:23qHA/gz
つまり3冠を制した翌年にシガー並みに連勝する馬が現れればいいのか。



ムリ。
766こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/28(水) 00:52:32 ID:0DQRMYvz
どんな化け物ですか
767こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/28(水) 00:52:43 ID:D9jOlDiY
NYRAはボロボロやね。
768こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/28(水) 01:14:05 ID:zvtcLfEi
A healthy New York Racing Association
ワロレ
769こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/28(水) 01:32:53 ID:j+jW6e1j
薬物の事は分かってても行動にうつさないのがNYRAクオリティ
770こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/28(水) 06:54:02 ID:AShg20Bv
カリフォルニアみたいに厳しくしろよ。
771こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/28(水) 08:48:12 ID:yJGZGWeD
NYRAの問題は破産危機じゃまいか?
772こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/28(水) 09:12:27 ID:0B6ghBY+
経営の話に決まってるだろ
773こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/28(水) 09:18:19 ID:yJGZGWeD
勘違いしてそうな奴がいそうだったゆえ。
774こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/28(水) 12:14:28 ID:SNGZgZzg
ゴールデンフリースって言う馬は
ダービーで死んだの?
775こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/28(水) 12:47:56 ID:xewbQ6zu
ユニクロで売ってる
776こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/28(水) 13:21:15 ID:rAzz0T1Y
l|li_| ̄|●il|li
777こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/28(水) 14:28:56 ID:TdyJf4Cb
ネタにされただけか…

>>774
種牡馬入り後死亡です
778こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/28(水) 20:17:13 ID:M4Si8COI
ユニクロに金色のフリースなんて売ってたっけ?
てか金色のフリース自体あるのか?
779こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/28(水) 22:15:10 ID:JQOT9eoy
それくらい探せよー
ttp://www.uniqlo.com/
780こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/28(水) 22:59:09 ID:mBzzty4P
BCジュベナイルはいつG2になるんですか?
781こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/28(水) 23:04:03 ID:Imhtx3Px
>>778
光沢のあるイエローなら
782こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/29(木) 00:22:36 ID:4jtbCO57
合田さんがスティービーワンダーボーイ推してたな。
来年の活躍が楽しみですね、ええ。
783こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/29(木) 03:06:49 ID:LdFiwFGg
牛か鮭
784こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/29(木) 03:14:14 ID:i1nFXlYD
まあ普通に駄目だろうな。
ダービー最終プレップの頃には存在自体忘れられててもおかしくない
785こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/29(木) 10:08:28 ID:lOqNgeBX
アメリカで強い2歳馬でないの?
スティーヴィーとか言うほどの馬じゃないでしょ
距離も2000までって感じで
3冠は無理そう
786こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/29(木) 10:32:17 ID:z7AdY0Et
アメリカの血統なんて基本的にほとんど2000までの血筋にカスタマイズされてるわけだが
787こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/29(木) 10:38:02 ID:/xd/02Di
クマー
788こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/29(木) 10:49:04 ID:VhGzE2+w
>>785
強い2歳馬は出ている
3歳になっても強くないってだけ
ベイヤー指数の推移をみればよくわかるが
2歳時に100に近い数値を出してチャンピオン
3歳以降も同程度→徐々に第一線から後退するが衰えたわけではない
クラシックで勝ち負けする馬は3歳春頃100を突破してくる
古馬チャンピオンは3歳秋頃から強くなってくる
789こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/29(木) 10:51:44 ID:lOqNgeBX
じゃあ3冠レースで上に行く馬はまだ
デビューしてなかったりするの?

なんかオススメののうまとかいない?
790こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/29(木) 12:29:27 ID:3VgY58E6
言っても駄馬って言われるのがオチだからイヤダ
791こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/29(木) 19:53:28 ID:vBK5kxsE
Stevieが突き抜けるに一票
792こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/29(木) 22:12:53 ID:beMOZiR5
Hurricane Run
Rumplestiltskin
Shirocco
の次走が予定でも分かる人がいたら教えて下さい
793こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/29(木) 22:25:27 ID:3SCZNLag
三ヶ月後に聞きな
794こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/29(木) 22:33:17 ID:lOqNgeBX
ハリケーンはどうせガネー賞とかだろう
795こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/30(金) 03:45:54 ID:WGpe+pjV
785 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。[sage] 投稿日:2005/12/29(木) 10:08:28 ID:lOqNgeBX
アメリカで強い2歳馬でないの?
スティーヴィーとか言うほどの馬じゃないでしょ
距離も2000までって感じで
3冠は無理そう
796こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/30(金) 11:29:49 ID:wXzRF63U
ホースレーシングが・・
797こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/30(金) 13:02:04 ID:iz12YWQd
ブラッドホースのHPどうなってるんだ?
798こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/30(金) 20:09:00 ID:XqiFa14O
JRAのHPに有馬記念の英語実況版がupされてた、deep impactが出走したからか?
799こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/30(金) 21:02:26 ID:Y6NEUsde
国際競争は全部あるよ。
800こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/30(金) 22:06:36 ID:r9nkQJy8
ブラッドホース一応復活
801こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/30(金) 23:43:37 ID:Z9attr4y
恥ずかしい>>798が居るスレはここですか
802こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/30(金) 23:58:05 ID:V8S7R5ps
アメリカではベラミロードの17馬身差とか表示されるのに、
何で日本は大差になるの?
803こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/31(土) 00:30:46 ID:peZxJvfD
そう取り決めたから。
だいたい、入線時の瞬間速度は各馬各様なんだから
17馬身だの31馬身だのも大差になればなるほど入線の時間差がありすぎて
着差の距離の表現としては正確さ(適切さ)とかけ離れていく。
804こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/31(土) 00:45:08 ID:BKD61jSx
アメリカならば10万馬身1/4差とかもありえる
805こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/31(土) 01:14:45 ID:6wz19f5a
10万馬身てレースの距離より多いやん
806こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/31(土) 02:31:24 ID:8gHOEHTQ
日本には武士の情けというものがある。
807こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/31(土) 02:57:29 ID:IggPe4WR
フェデリコテシオの「サラブレッドの生産」の訳本を通販で買えるところってありませんか・・・
全然見つからないよ
808こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/31(土) 05:26:29 ID:bhqaMrxj
>>807
佐藤正人訳の「サラブレッドの生産」ですか
まず手に入らないものと考えていいですよ
「サラブレッドの研究」も同様
809こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/31(土) 05:28:06 ID:bhqaMrxj
>>806
単にヒート競走以来のイギリス競馬の仕来たりを継いでるだけなのでは
810こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/31(土) 06:41:40 ID:IggPe4WR
>>808
そです。絶版?値段が高い?
まぁ数十年前の本だとは思ってますが。
811こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/31(土) 11:21:50 ID:bhqaMrxj
>>810
「サラブレッドの生産」は1961年、「サラブレッドの研究」1970年の出版ですし
このような本ですから発行部数も多かったものではないでしょう

「サラブレッドの研究」の英語版なら
ttp://www.amazon.com/gp/product/0851316182/qid=1135995477/sr=8-1/ref=pd_bbs_1/104-4983240-3376713?n=507846&s=books&v=glance
の様にAmazon.comの様なところでも取り扱っているようですから
こちらを手に入れた方がよいのでは
812こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/31(土) 16:12:31 ID:yKbhy1OL
サンクス。
813こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/31(土) 18:56:59 ID:ILChIMBy
>>802
アメリカは1/20秒差を1/4馬身差とする
814こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/31(土) 20:55:30 ID:S2YGj8qX
>>811
どもありがとうございます。
佐藤氏による翻訳版は、非売品として競馬関係者に配布されてたみたいですね。。。
815こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/01(日) 02:38:39 ID:L0fkVwtG
Choctaw Nation芝使うのか。
816こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/01(日) 03:38:20 ID:u1QwQyj2
あけおめ
今年は去年のモンジュー産駒のブレークにあやかって俺が大好きだったガリレオ初年度産駒
の活躍に期待
817こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/01(日) 04:05:36 ID:jEHakVqj
最初の2年くらいで頑張らないとモンジューに全部とられちゃいそう。
818こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/01(日) 10:37:23 ID:cztmUsbs
いまんとこデビューしてるガリレオ産駒ゴミばっかだし危ういな
819こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/01(日) 10:47:25 ID:CzUsnBER
俺はシンダー産駒に頑張ってほしいな!
820こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/01(日) 11:18:57 ID:ZWkU8tlW
ガリレオもシンダーも今年が勝負だな。後にも続々と新種牡馬が控えてるし。
821 【大吉】 【990円】 :2006/01/01(日) 11:38:22 ID:2PxdtqoT
↑今年のモハメド殿下の運勢
822 【大凶】 【796円】 :2006/01/01(日) 12:47:32 ID:cztmUsbs
↑今年のスペンサーの運勢
823こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/01(日) 13:07:00 ID:te34gBGC
>>821-822
スペンサーにワロタwww
824こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/01(日) 14:18:58 ID:/4hIUwhl
あけおめ。
ラブレア、またもギャレット・ゴメス。これで8月以降だけでG1 7勝。
ついこないだまで刑務所にいたのにな。
825こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/01(日) 16:54:21 ID:KaWE+dtD
>>820
シンダーはシャワンダが活躍すれば大丈夫だろ。
ガリレオは初年度で結果出さないと終わりだけど。
826こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/01(日) 18:01:25 ID:aVZmMGrj
まぁ、去年のモンジューとジャイアンツコーズウェイはできすぎでしょ。
それでも、日本におけるサンデー一色みたいな雰囲気にならないあたりはさすが。
827こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/01(日) 21:48:09 ID:PO0GiJ1f
米で期待の古馬は??
828こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/01(日) 23:26:59 ID:CzUsnBER
>>827
フラワーアレイ
829こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/02(月) 00:09:57 ID:VyUCEmnl
Pussycat Dollxとかいうものすごい名前の馬がG1勝ったな
830こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/02(月) 00:14:08 ID:UfQJw/6L
チェリーコウマンがGI勝ったようなもんか…
831こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/02(月) 00:50:03 ID:yRnWvNMi
リーダーズ英和辞典
pussycat

1.かわいい女の子、若い子、恋人

2.(黒人卑)あそこ、毛まんじゅう(vagina)

毛まんじゅう・・
832こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/02(月) 00:56:50 ID:Syjp2nIp
Dollxって?
833こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/02(月) 01:15:19 ID:i61ITGkJ
pussycatって、基本的にはかわいい猫ちゃんのことだぞ。
そのへんのは転じた訳だ。
834こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/02(月) 01:15:31 ID:9zYTLvJy
Doll のコピペ間違いと思われ。
PUSSYCAT DOLL, Real Quiet - Hookedonthefeelin , by Citidancer
http://www.pedigreequery.com/pussycat+doll
835こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/02(月) 10:28:55 ID:6hVlIXBU
624 名前:小さい乞食 ◆rYLINCOLN. [sage] 投稿日:2006/01/02(月) 01:46:30 ID:2VsClFgX0
ウィンシンシア ★★★★★
前が飛ばす流れも好都合だったとはいえ直線の坂を上がってから鋭い伸び。
二の矢を繰り出す2着馬を封じ込んでV。
いい瞬発力の持ち主

(レース短評)
好仕上がり。
スタートが一息で後方からにはなったが、先行馬が飛ばす流れが味方。
勝負所から外目を追い上げ、直線で前が止まったところを外から一気に差し込む

秋山騎手
「ケイコの感じで走るのは分かってたし、出遅れてもジタバタせずにジッとしていた。
砂を被って嫌がる面があるけど、外へ出してからは手ごたえがよかったからね。
芝でも走れそうなフットワークをしているよ」
836こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/02(月) 10:30:31 ID:6hVlIXBU
誤爆しました
スマソ
837こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/02(月) 11:40:51 ID:OILywxkL
ザロックってなんか大コケしそうな気がする
838こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/02(月) 14:49:21 ID:59fjVhaz
ハリケーンランが日本で種牡馬入りするってマジ?

839こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/02(月) 15:09:53 ID:0YxJNdX0
子どもが無邪気にpussycat dollと言うのと、
いい年した大人がpussycat dollと言うのはちと意味が違うと思われ。
ま、TPOってやつですな。

>>838
ソー(ry
840こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/02(月) 17:57:36 ID:GR/4buKF
イタリアの三冠レースおしえて。
841こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/02(月) 18:02:13 ID:GR/4buKF
2006年のパート1国教えて。出来たらパート2国も。
842こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/02(月) 18:03:57 ID:59fjVhaz
ハリケーンランって凱旋門賞の末脚って
見た目のスピード凄いよな
物凄いフットワークしてるよ
まるで新馬戦のようだった。
843こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/02(月) 18:04:31 ID:hW5/d+1u
Badge of Silver、キッチリ結果出したな。
844こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/02(月) 18:05:33 ID:IdH+ZTfb
JCの価値はどうやったら上がる?
845こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/02(月) 18:11:37 ID:Syjp2nIp
>>844
ヴィジャやアルカセットみたいなのが毎年来てワンツー
846こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/02(月) 18:24:01 ID:ttiYWHRO
むしろ高レートの馬が3着。
847こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/02(月) 19:43:36 ID:Q7l5EMRd
2005年ハリケーンランの凱旋門賞お願いいたします。
848こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/02(月) 19:44:39 ID:Q7l5EMRd
うはw誤爆だorz
お恥かしい。。
849こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/02(月) 20:30:32 ID:nqPFcTjY
850こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/03(火) 00:46:45 ID:WH408s9f
849
ありがとう。
851こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/03(火) 08:54:54 ID:ZljRBHRR
その年の超大物がJCに来て欲しいなあ
852こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/03(火) 10:13:59 ID:GqI/pzb6
>>851
来ても無理。日本馬の強さは完全に世界を制圧してる。
853こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/03(火) 10:39:17 ID:08eNbJXj
ハリケーンランがバゴ化しませんように。
それと是非来日してくれますように。
854こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/03(火) 11:12:27 ID:KS2iyg82
>来ても無理。日本馬の強さは完全に世界を制圧してる。

w
855こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/03(火) 11:16:25 ID:wDhPnz+a
ほんと欧州馬やばいんじゃない?
ハリケーンランしか強い馬いないでしょ?
エース、ウィジャ、シロッコ、エロキューなら日本馬と大して変わらん
2歳馬がこれで不作だったら、ハーツクライでもキングジョージ勝ち負けするんじゃねw

856こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/03(火) 11:17:28 ID:wDhPnz+a
2歳馬→3歳馬
857こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/03(火) 11:34:50 ID:p+diDplB
BCから欧州平地シーズン開幕まで約5ヶ月。5ヶ月もあったら馬は大きく変わります。
ある馬はメチャクチャ弱くなってるかもしれないし、ある馬はメチャクチャ強くなってるかもしれません。
858こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/03(火) 12:45:48 ID:GzqpgPET
このスレの住人的にはウェルカムサプライズ03の評価はどうなんでしょう?
俺はフサイチネットの写真見て
ビッグレッド?マンノウォーの再来?とハアハアしておりますがw
859こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/03(火) 12:49:59 ID:wDhPnz+a
どういう写真か見てみないとわかんない
860こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/03(火) 13:52:35 ID:M2xtmXnF
861こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/03(火) 14:10:06 ID:h3dePaSX
馬体はともかく、バファートのコメントからはあんまり自信が感じられないね・・・。
まぁ、まだわからないけど。
862こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/03(火) 14:20:40 ID:+V+botGf
見た目はすごいが逆にああも筋骨隆々だと搭載エンジン桁違いじゃないと距離もたなそうだ

中身はわかんないし。
863こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/03(火) 16:54:13 ID:a2Ftysc3
>>855
シロッコ・ヴィジャならアルカセットより強いし、同じぐらい強いシャワンダとかいるんだけど
エースやエロキューは今年勝ち星をあげられるかどうかも判らない馬なんですが

>>859>>861-862
十中八九国王だから無視しなはれ
864こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/03(火) 16:56:37 ID:wDhPnz+a
でもシロッコとウィジャってアルカセットに実は負けてるからな。
865こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/03(火) 16:59:02 ID:a2Ftysc3
>>864
アルカセットってプライドの影も踏めずに完敗だからな
866こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/03(火) 17:02:26 ID:wDhPnz+a
3頭だけの超スローとか直線競馬とかだから
しょうがないよ、JCではウィジャボードに完勝してるから
硬い馬場でペースが速い競馬ならかなり強いということが言えるだろう。
サンクルー大賞でバゴをちぎって勝ってるし、強い時は強いんだろう。
867こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/03(火) 17:26:58 ID:DzmDBydJ
>>865
そん時は豚だったから
868こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/03(火) 17:41:18 ID:a2Ftysc3
>>867
2戦続けて?
869こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/03(火) 18:33:52 ID:OItFXNw9
みんな、アザムールを忘れてないか?
ヤシは日本来なかったけど、現在の欧州では一流の実力を持ってると思うぞ
それからデイヴィッドジュニアも実はチャンピオンSから本格化したかも知れないしな
870こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/03(火) 18:45:32 ID:gcnHGNhi
アザムール引退したけど何か?
871こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/03(火) 21:17:05 ID:GqI/pzb6
アザムールって結局強かったのか?
キングジョージは確かに強かったが取りこぼしが多すぎる。
872こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/03(火) 21:18:52 ID:N4bQn9mo
結局馬場適性やらなんやらで
真に世界一の馬なんてナンセンス
だがそれがいい
873こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/03(火) 22:26:19 ID:pzyxBw1D
アルカセットは去年欧州で勝ったG1サンクルー大賞一つだけだぞ。
ジャパンカップ勝ったから日本でやたら神聖視されてるだけな気が。
874こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/03(火) 22:31:22 ID:HUGyNsDw
それだけ馬場が違うってことでしょ
アルカはシンボリさんの読み通り日本向きだったと
875こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/03(火) 22:44:45 ID:a8hPYX2c
コロネーションは駄騎乗、フォアは休み明け、チャンピオンは不安明けに距離
スタートは毎回ダメだし馬場状態も左右するしアルカは常に勝てるような馬ではない
876こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/03(火) 22:55:03 ID:ZljRBHRR
キャンディライドって最強だったの?
877こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/03(火) 23:16:45 ID:vmf7Zkmh
こっちが聞きたいくらいだ
878こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/03(火) 23:50:54 ID:a2Ftysc3
>>875
言い訳しまくりだな、アルカは休み明けも結構走れるし。
フォア賞の差はどう見ても決定的で覆るようには見えなかったが。
879こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/04(水) 00:38:24 ID:7DpRLr7z
アルカセット近年JC勝った外国馬で一番格が低い

880こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/04(水) 00:47:24 ID:iVwKiPkZ
アルカセットは致命的にスタート悪くて位置取りが必然的に難しくなるからよく負けた
フォアも休み明けで明らかに叩きだし
ファロンが出遅れたのを無理矢理挽回しようと乗り切れてない感じだったが
まあ引退したのを今更どうこう言っても仕方のないことだ
881こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/04(水) 00:49:29 ID:oC8QSatx
>>879
フリートストリートダンサーよりは上だろ
882こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/04(水) 04:23:30 ID:geKGWd+/
フランス南西部のポーの街に行ってきました。Pauの駅から北に3kmくらいのところに
競馬場があるようでした。ちなみに競馬はしていません。
883こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/04(水) 04:47:47 ID:JSD9aXDP
ポーは障害などで有名な競馬場だね。
884こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/04(水) 07:01:33 ID:xjRfh2YR
ファルブラブのが格下だったじゃないか?当時はイタリアG12勝馬だよ
885こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/04(水) 09:36:32 ID:3SC+35Bi
Danzig死亡
886こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/04(水) 09:37:59 ID:7DpRLr7z
来た当時ならシングスピールもたいしたことなかった

引退してからならアルカセットが一番下
887こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/04(水) 10:17:56 ID:/JVe6lFo
アルカセットは引退しなければファンタスティックライトやシングスピールやファルヴラヴみたいに
今年大ブレークしてただろ。
888こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/04(水) 10:29:07 ID:lCjoWDyy
なんて無意味な論理だ。
889こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/04(水) 10:33:18 ID:wWvlXFl9
シングスピールよりホクトベガのほうが強い
890こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/04(水) 10:39:30 ID:mOiVu6dk
スレの流れ読まずに今年の願望を→ネゴシエーターちゃん、頑張って!
891こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/04(水) 11:57:51 ID:lW8eol2r
>>885
(´・ω・`)ショボーン
892こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/04(水) 16:29:01 ID:lXNULUYQ
たしかにウェルカムサプライズの仔はとんでもない馬体だな。
血統もいいしそこそこ走って重賞勝てれば余裕で種牡馬入りできるな。
ああいう馬体の馬って競走馬としてより種馬として期待してしまう。
893こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/04(水) 17:50:15 ID:BKtqVfK2
ハリケーンランが調子を維持してくれたら面白くなるけど
ハーツクライにはさすがに負けないかな?
アスコットだし。
ダートもゴーストザッパー並な馬が出てきたらまた面白いのに
894こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/04(水) 18:36:32 ID:PEfSFT8a
ルメールがアスコットに向いていると言ったわけだが
あそこを知り尽くす程ルメールはアスコットで数乗ってないし謎だな
895こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/04(水) 18:47:43 ID:KzWzoFiv
ttp://ex14.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1134988259/

意外と通が多い件について
896こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/04(水) 19:35:58 ID:D8+MlRqy
つーかアスコットは馬場も改造されてて
以前のコースは参考にならないわけだが
897こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/04(水) 19:41:56 ID:JQujY6z5
そう言えばそうだな。全面改修工事でリニューアルオープンは今年のロイヤルアスコットまでないのか。
898こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/04(水) 22:03:50 ID:5BslUzUI
モハメド殿下死亡
899こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/04(水) 22:07:26 ID:FSexpf7I
マクトゥームだろ
900こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/04(水) 22:52:06 ID:ffHQWem1
今回亡くなったのって有名な「殿下」とは別人?
901こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/04(水) 23:00:33 ID:EE6K2wD3
一番上の兄貴
902こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/04(水) 23:05:02 ID:H9PDnpMW
次男がハムダン殿下
3男がモハメド殿下
4男がアハメッド殿下

馬の世界じゃみんな有名な殿下だ。
903こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/04(水) 23:05:09 ID:cFlO7wn6
有名な殿下は弟の方。
これでムハンマド・ビン=ラーシド・アル=マクトゥーム殿下は名実共にドバイの盟主だな。
904こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/04(水) 23:06:15 ID:BL0dYgG8
シェイク・マクトゥーム・ビン・ラーシド・アール・マクトゥーム
(連邦副大統領、ドバイ首長国首長)

マクトゥーム殿下はモハメド殿下のお兄さんで、ドバイで一番偉かった方です。
後継首長はモハメド殿下。
905こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/04(水) 23:07:40 ID:yHTxlXlx
906こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/04(水) 23:12:34 ID:oUQ+Nlgb
今回亡くなったのはストーミングホームの馬主と言えば分かり易い?
907こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/04(水) 23:14:59 ID:iVwKiPkZ
わからせてやるような無名人でないけど
世界的にも競馬的にも
908こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/04(水) 23:17:54 ID:D8+MlRqy
ハムダンは次男だけど顔が似てるから前国王の同母弟みたいだね
サウジアラビアの例だと王位は母親の違う兄弟間で回されてるから
異母弟のモハメドが後を継いだということかな
それにしてもモハメド殿下まだ若いと思ってたけどもう59なのか
909こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/04(水) 23:29:30 ID:wWvlXFl9
オペとファンタスティックライトどっちが強いの?
910こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/04(水) 23:33:19 ID:oUQ+Nlgb
ツラネ
911こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/05(木) 08:45:25 ID:Vnoy+3jd
912こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/05(木) 09:51:43 ID:CvpeYoZN
>>908
56歳のはずなんだけど、>>905のソースでも曖昧な書かれ方してますね。
80年代のプロレスラーじゃないんだから。
913こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/05(木) 10:18:14 ID:tUltV29J
アラブの方面の人の生年は曖昧にしか記録されて無いんじゃないかい。
確か。
最近はしらんけど。
914こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/05(木) 12:05:51 ID:tf5GGzea
ドバイに参戦するメンバーはどんな感じ?ハーツクライが参戦するかもしれないが
915こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/05(木) 12:11:42 ID:EBwbf2B8
ダストゥープスのカリフォルニアBチャンピオンSの動画ください。
916こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/05(木) 12:30:34 ID:HxSk0Wzn
>>915
氏にな
917こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/05(木) 23:28:59 ID:cp7ZLawa
>>914
角居さんとこの3頭ぐらいかな
918こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/06(金) 04:28:43 ID:cU9x6aGq
>>914
あと、うちから2頭、お隣さんから1頭。
919こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/06(金) 06:37:30 ID:etFA1iV4
国内1戦でシーザリオがファイナリストか。
やっぱりそれなりに衝撃的だったんだな。
920こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/06(金) 06:54:10 ID:oVAflwXt
今年もサラブレWORLD出ないかな?
あれはかなり良質な書籍だね。
921こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/06(金) 09:43:09 ID:4cl1Vxko
ダストゥープスってスティーヴィーワンダーボーイより強いってマジ?
922こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/06(金) 12:26:48 ID:OMXnXGy9
>>921
7ハロンで同日のマリブSとほぼ同タイム(ベイヤー105)だから、
いい内容だったのは確かだけど、距離が未知数。

この時期、ベイヤー100超えて、距離が延びたら全然ダメになる馬はいくらでもいる。
923こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/06(金) 13:29:57 ID:fEegLyrw
>>919
入ってたのにはビックリしたけど、
インターコンチネンタルでほぼ決まりじゃないかな?
924こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/06(金) 14:01:52 ID:Jd5754CL
インターの2着はウィジャで
シーザの2着はメリョールだしな

バードタウンの初子は安楽死か
日本みたいに当歳市場がないから打撃だな
925こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/06(金) 14:09:07 ID:8OZAcB5j
アメリカで2走以上してないしまあ名目だけだろう、ザリオは。
926こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/06(金) 14:21:00 ID:G+/+0gp5
別に1走でも普通に選ばれるが・・・
927こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/06(金) 14:32:04 ID:mV2TRaXG
ポイント上位の馬が今回出てるだけで受賞馬はもう決まってる
928こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/06(金) 14:33:43 ID:GzrC800L
BC勝ってなくて選ばれたのって最近じゃデクランズムーンくらい?
929こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/06(金) 14:40:46 ID:OMXnXGy9
>>928
例えばマインシャフト、ポイントギヴン、シガー(1996)
930こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/06(金) 15:30:37 ID:IHvx57ai
ちょっと聞きたいんですけど
エクリプス賞とカルティエ賞て日本調教馬でも結果だせば年度代表馬に選出されますか?
931こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/06(金) 15:42:47 ID:7N082wHn
どこの調教馬でも結果さえ出せば選出されるかと。

相対的なもんだから「結果」の明確な基準は無いがね。
例えばラムタラは年度代表馬になってないし。
932こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/06(金) 16:27:47 ID:cERbSE94
>>926
そうそう。でもザリオが選ばれるのはあり得ない気がする。
933こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/06(金) 17:04:44 ID:4cl1Vxko
トロイってい馬はかなり放置されてるけど
シャーガーより強いように見える。
934こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/06(金) 17:25:48 ID:IHvx57ai
>>931
なるほど。ありがとうございます。
935こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/06(金) 18:07:29 ID:Jd5754CL
>>930
海外の場合はそこで走った馬が選考の対象だからね
JRA賞は中央所属馬が対象だから外国馬が国内G1何連勝してもダメ
その代わり中央所属馬なら国内未出走でも海外で活躍すればOK
936こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/06(金) 19:01:28 ID:36LKgif4
今振り返ってもアメリカンオークスのメンバーが糞すぎる。
メリョーラアインダがもっと頑張ってないと・・・。
937こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/06(金) 19:18:49 ID:ZtrRZrG3
メリョールアインダのその後の成績ってどうだったの?
938こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/06(金) 19:54:08 ID:5VcwaKae
アメカンオークスその後の成績
1着 しーぽん    故障
2着 Melhor Ainda http://racedb.com/cgi-bin/pedigree.cgi?id=020973
3着 Singhalese  http://racedb.com/cgi-bin/pedigree.cgi?id=021800
4着 Luas Line  http://racedb.com/cgi-bin/pedigree.cgi?id=022338
5着 Three Degrees http://racedb.com/cgi-bin/pedigree.cgi?id=020968

5着までその後GT勝ちが2頭
Melhor Ainda以外は結構いい成績だと思う
939こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/06(金) 19:55:59 ID:UwgjkNWo
MelhorのビヴァリーDSも直線不利あっての僅差3着だからな
940こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/06(金) 21:10:01 ID:4qGImYaH
なぜいきなりトロイなんだ?( ^ω^) ストリートクライとピルサドの母父のイメ‐ジしかないけど
941こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/06(金) 21:13:58 ID:H2r85zNl
陰毛
ウェスターナー

良質のスタミナをもつ七十年代末期の超一流馬だったな
942こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/06(金) 22:54:14 ID:Ec6Zmr1f
ファインモーション、ピルサドスキー、オリエンタルエクスプレス。
漏れが知ってるのは母父ばっかりだ。
943こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/06(金) 23:46:10 ID:U76wJqdD
俺の友達が海外競馬のレース映像を見てみたいって言うんだか、ドバイミレニアムのドバイWC見せとけば失敗はないよね?
最近のでおすすめとかある?
944こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/06(金) 23:57:13 ID:EwCul0UY
最近ならモンジュ−のキングジョージかな
ドバイミレニアムならプリンスオブウェールズSもお勧め
945こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/06(金) 23:57:37 ID:lpJo1Ki2
>>943
個人的には圧勝のレースより叩き合いのレースが面白い
2年連続欧州馬を負かしたTiznowのBCクラシックとか
946こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/06(金) 23:57:50 ID:dyotR4NB
>>943
ジャイアンツコーズウェイのエクリプスS

カラニシとジャイアンツコーズウェイの叩き合いは見物
そのほかのメンバーに日本産のシーヴァや、サキー、ファンタスティックライトがいるからいいかも
947こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/07(土) 00:33:17 ID:z52U3MpF
>943
アフリートアレックスのプリークネスはインパクトでかいと思う。
948こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/07(土) 00:53:12 ID:pKIYlUp/
Funny Cide、6F戦かよw
949こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/07(土) 00:54:36 ID:uzc7VvKZ
ファニーサイド必死だなw
950こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/07(土) 01:32:01 ID:KR1NJdxu
Funny Cideは本質的に短距離馬
とタグ師が仰ってました
951こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/07(土) 01:38:20 ID:xBydxYx8
>>944-947
dクス。
ゴーストザッパーのBCとAAのブリークネスを見て海外の他のレースも見たいと思ったらしい。
モンジュー、ティズナウ、ジャイアンツコーズウェイは見せてみるよ。
952こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/07(土) 03:06:47 ID:tIUgOIG+
アラジのBCジュベ、シガーのBCクラ、サンデーのBCクラは英語実況がかっこいいのでオススメ。

ジャイアンツコーズウェイとカラニシのレースなら英インターナショナルSも凄いレース。
ジャイアンツコーズウェイに叩き合い2連敗のカラニシがモンジューを競り落とした英チャンピオンSもいい。
953こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/07(土) 05:40:12 ID:d+3bil1R
そういえばカラニシ産駒とサキー産駒は今年デビュー?
ジャイアンツコーズウェイやシンダーとは世代違うっけ?
954こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/07(土) 05:50:33 ID:aL7Mqype
>>953
カラニシは今年デビュー、日本でもすでに2頭走ってる
サキーはまだ

コーズウェイ・シンダー・サキーは同年代(97年生)
カラニシだけ一歳年上(96年生)
955こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/07(土) 05:51:08 ID:aL7Mqype
今年じゃなくて去年だったな
956こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/07(土) 05:53:09 ID:d+3bil1R
レスどうも(^^)
カラニシ産駒は既にデビューしてたのか
でも目立った産駒いたっけ・・・?
957こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/07(土) 07:39:09 ID:nqRqesMB
>>956
あんま目立って無いがロイヤルロッジS2着のKilworthぐらいかな
958こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/07(土) 09:31:33 ID:h4J54h2j
ストーリー性を考えて複数のレースを連続で見るのがおすすめ。
テレビ番組みたいに30分、1時間かかるもんじゃなく、1レース2〜3分ですむわけだから。

Sinndar(約10分) 英ダービー → 愛ダービー →凱旋門賞
Galileo(約10分) 英ダービー → 愛ダービー → キングジョージ
Giant's Causeway St.ジェームスパレスS → エクリプスS → サセックスS → 英国際S
             → 愛チャンピオンS → クイーンエリザベスUS → BCクラシック
959こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/07(土) 09:38:54 ID:VWiu+gtE
競馬は流れで見てください
960こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/07(土) 11:37:48 ID:0Sdrh6t9
シーザリオ@アメリカンオークス
961こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/07(土) 13:11:11 ID:GpNARGch
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |     ,,...__.,,_     |
 |   o{ {::::j-`っ   |
 |    `-'.ー`ニミ    |
 |________|
    ∧∧ ||     ここで、あけぼの。
    ( ゚д゚)||
〃  / づΦ 
962こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/07(土) 16:19:14 ID:ncom9ga2
ドイツのリーディングサイアーって誰?
963こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/07(土) 16:28:54 ID:fpSnBe6I
だれ 1 【▼誰】

(代)
〔古くは「たれ」。「だれ」は近世以降の語〕不定称の人代名詞。
名を知らない人や不定の人をさしていう語。
964こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/07(土) 16:51:27 ID:0Sdrh6t9
俺σ(・∀・)
965こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/07(土) 17:00:38 ID:VWiu+gtE
おいおい馬は人だろ
966こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/07(土) 20:51:33 ID:XUJqK3dY

2006WorldRanking(JapanMemorial) ポイント

1 セイントリアム アメリカ R.デュトロウ14
2 オラトリオ アイルランド A.オブライエン11
3 シロッコ ドイツ A.ファーブル11
4 アザムール アイルランド J.オックス8
5 ★ハーツクライ 日本 橋口弘次郎8
6 アルカセット イギリス L.クマーニ7
7 ハリケーンラン フランス A.ファーブル7
8 ウォーサン イギリス C.E.ブリテン4
9 スイープトウショウ 日本 鶴留明雄4
10 ヴェンシジャンスオブレイン 香港 D.フェラリス4

11 フェニックスリーチ イギリス A.ボールディング4
12 スズカマンボ 日本3
13 マカイビーディーバ オーストラリア3
13 ★カネヒキリ 日本3
15 リラクストジェスチャー アメリカ Cクレメン3
15 ロージズインメイ アメリカ D.ローマンス3
17 ゼンノロブロイ 日本 藤澤和雄2
18 タップダンスシチー 日本2
19 フラワーアレイ アメリカ1
20 モティヴェイター イギリス1

21 エース アイルランド A.オブライエン1
22 ウェスターナー フランス1
23 ノースダンサー イギリス1
24 ビッグゴールド 日本1
25 ★ディープインパクト 日本1
26 ゴンバルダ ドイツ1
26 ★シーキングザダイヤ 日本1
26 プライド フランス1
26 ラズカラ ドバイ1
26 ダイネヴァー ドバイ1

967こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/08(日) 00:53:14 ID:L1Ybt1ef
各名ジョッキーの「私が今までに乗った中で最も良い馬」って何でしょうね?

Chris McCarronはTiznowだそうです。
968こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/08(日) 08:33:15 ID:oHqlV6Ph
ドイツはズルムかアカテナンゴじゃないか?
969こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/08(日) 08:44:17 ID:LZbRuC6g
>>967
デットーリはDubai Millennium
ペリエはPeintre Celebre・・・らしい
970こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/08(日) 08:50:04 ID:s2FrNtTx
High Limit 久々の勝利
971こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/08(日) 09:21:38 ID:nSVevNfK
Funny Cideのどの辺りが短距離馬なんだ、調教師さん・・・。
大出遅れした馬に先着しただけでスピードについていけずブービー負け・・・。酷すぎる。
972こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/08(日) 09:36:48 ID:5Bb6N2pi
Funny Cideは競争能力が完全に喪失してしまったようだ。
昨年からの一連のレース内容が酷すぎる。
米競馬は何十馬身も離されたりとか急激に弱くなる馬がいるね。
晩年のEditor's Noteとか。あれは何でかな?
973こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/08(日) 09:47:00 ID:utsBqrd0
ダート戦はもともと着差がつきやすいし、特にアメリカのダート戦はハイペースが多いから
衰えるとダイレクトに結果に反映されてしまう。
Funny Cideは芝試すしかないね。多分ダメだろうけど、これじゃあまりにも悲惨すぎる。
974こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/08(日) 10:37:06 ID:bGcWm/Rh
Funny Cideはセン馬だから現役を続けさせるしかないとはいえ
あまりにも惨めだな…
そういえばベイリーはガルフストリームで騎乗しているし今年も乗り続けるようだな
去年のBCクラシック勝ったときに出た引退話は何だったんだ?
975こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/08(日) 11:08:21 ID:NxPbrj2P
ベイリーはまだハッキリしない。
騎乗は続けるとともに、テレビ解説の契約交渉も同時にやってる。
契約が成立したら即引退という感じ。
976こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/08(日) 11:34:17 ID:bGcWm/Rh
>>975
情報サンクス
First SamuraiはハッチソンSが復帰目標のようだが
ベイリーがいつまで騎乗を続けるか微妙な状況のようだし鞍上も流動的かもしれないな
977こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/08(日) 15:05:12 ID:Yn3ecvQT
ディープ、シーマクラシックに登録
978こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/08(日) 15:19:07 ID:ZkWGv0vy
>>977
公式いってもみあたらなかったけどどこに載ってた?
979こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/08(日) 15:31:38 ID:1EsPSbQN
>>977
ディープも?初耳。
980こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/08(日) 15:46:32 ID:Yn3ecvQT
ソースは関テレのドリーム競馬です
981こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/08(日) 15:56:04 ID:L3o07sh8
それハーツクライじゃん
982こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/08(日) 16:00:33 ID:Tpdglf1o
>>967
そういうのはアテにならないよ
ピゴットが最良馬をサーアイヴァーだと言い張ってるのは有名だけど
誰もサーアイヴァーがニジンスキーより強いなんて思ってないし
983こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/08(日) 16:01:36 ID:uwNzWEKL
ドバイWCデーの
予備登録(無料)は1.11(水)(現地日時)締切
ただし日本調教馬が競馬国際交流協会を通して登録する場合は
1.6(金)(日本日時)に締め切られている。

以降
1次追加登録締切 2.15 登録料:当該レース総賞金の0.1l
2次 3.4 1l
3次 3.20 10l

そして
出馬投票 3.20午前9時(現地時間)締切
出馬登録 3.21午前10時(現地時間)締切
984こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/08(日) 16:03:11 ID:+pZKcXAu
ディープとハーツをどうして間違えるんだよ
情報は正確にお願いします
985こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/08(日) 16:07:38 ID:1EsPSbQN
おかしいと思った。
986こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/08(日) 18:16:18 ID:9BQTLaTh
Funny Cideになにを期待してたんだ
今回は時計出してる過程から見ても
調教の一環だというのはわかりきったことだけど
987こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/08(日) 19:02:29 ID:L1Ybt1ef
>>982
アテになるならないでなく、ただそういう話題をふっただけで、、、すみませんでした。
988こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/08(日) 19:12:24 ID:O/qO86Vh
マルコ・モンテリーゾについて教えれ。
989こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/08(日) 19:22:29 ID:8pjMJNqf
ちびマルコ
990こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/08(日) 19:28:59 ID:895OMovL
>>982は早漏
991こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/08(日) 19:41:24 ID:IvgeObe5
次スレは?
992こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/08(日) 19:54:04 ID:mO8tV8xs
次見た奴が立てる
993こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/08(日) 20:00:25 ID:9X4QriXJ
じゃあ俺が行きます
994こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/08(日) 20:02:07 ID:562xEJRM
次スレ

海外競馬情報スレ'05 Part 12
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/uma/1136717969/l50
995こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/08(日) 20:02:35 ID:9X4QriXJ
996こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/08(日) 20:03:15 ID:562xEJRM
自分で今ミスに気づいた

'05 の続編でやっちまった orz
997こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/08(日) 20:08:00 ID:IvgeObe5
>>996
こっこの野郎!!!!!!!!!!!!!!
998こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/08(日) 20:26:24 ID:IvgeObe5
998
999こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/08(日) 20:26:54 ID:IvgeObe5
999
1000こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/08(日) 20:27:37 ID:IvgeObe5
1000なら今季広島東洋カープ優勝
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。