90210 新ビバリーヒルズ青春白書 13【ネタバレ禁止】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1奥さまは名無しさん
※※ネタバレ禁止スレ※※
「新ビバリーヒルズ青春白書」のスレッドです。
NHK未放送分のストーリーに触れるレスは自重してください。
話題が旧作に触れるのは構いませんが、
あまりにも新作と無関係な旧作の話題は旧作スレでお願いします。
放送中の実況はルール違反ですので、実況板で。

原題:90210
2010年4月3日放送スタート 教育テレビ 毎週土曜日 23:00〜
2010年10月16日(土)スタート LaLaTV 
   字幕版 毎週土曜日 23:00〜
     (再)毎週月曜日 21:00〜 (再)毎週水曜日 01:00〜
   吹替版 毎週日曜日 12:00〜   
     (再)毎週火曜日 13:00〜 (再)毎週水曜日 09:30〜 
   
シーズン1 全24話

90年代に一大ブームを巻き起こした青春ドラマが同じ場所を舞台に帰ってきた。
新たなティーンエイジャーたちに親世代となった懐かしいメンバーも交えて日本初上陸!

-前スレ-
90210 新ビバリーヒルズ青春白書 12【ネタバレ禁止】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1284006442/

過去スレ>>2 関連サイト・関連スレ>>3
主な出演者&声優一覧>>4 FAQ>>5
2奥さまは名無しさん:2010/09/12(日) 16:53:45 ID:???
-過去スレ-

90210 新ビバリーヒルズ青春白書 11【ネタバレ禁止】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1282003430/
90210 新ビバリーヒルズ青春白書 10【ネタバレ禁止】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1280573522/
90210 新ビバリーヒルズ青春白書 9【ネタバレ禁止】
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1279982855/
90210 新ビバリーヒルズ青春白書 8【ネタバレ禁止】
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1279109044/
90210新ビバリーヒルズ青春白書7【ネタバレ禁止】
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1277386173/
【NHK教育】90210新ビバリーヒルズ青春白書6【バレ禁止】
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1276593638/
【NHK教育】90210新ビバリーヒルズ青春白書5【バレ禁止】
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1275802999/
【NHK教育】90210新ビバリーヒルズ青春白書4【バレ禁止】
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1273576730/
【NHK教育】90210新ビバリーヒルズ青春白書3【バレ禁止】
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1272124994/
【NHK教育】90210新ビバリーヒルズ青春白書2【バレ禁止】
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1271584067/
【NHK教育】90210新ビバリーヒルズ青春白書【バレ禁止】
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1269415338/

2ch dat落ちスレミラー変換機 ver.4
http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
携帯版
http://mirror.k2.xrea.com/i/
3奥さまは名無しさん:2010/09/12(日) 16:54:55 ID:???
-関連サイト-

NHK公式サイト(ネタバレを含んでいる場合がありますので注意!)
http://www3.nhk.or.jp/kaigai/90210/index.html
LaLa TV(ネタバレを含んでいる場合がありますので注意!)
http://www.lala.tv/programs/90210/index.html

-関連スレ-
[アメリカ]新ビバリーヒルズ青春白書 90210[NHK](本国放送用・ネタバレOKスレ)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1272174099/
【高校白書】ビバリーヒルズBH90210 14【青春白書】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1280291736/
【スパドラ】Beverly Hills 90210 Part9【ネタバレ禁止】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1276711072/
新ビバリーヒルズ青春白書(同性愛サロン)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1269274509/
4奥さまは名無しさん:2010/09/12(日) 16:55:42 ID:???
-主な出演者と吹き替え声優一覧- ※身長は諸説ありますので参考程度で

アニー:本名陽子 ... シェネイ・グライムス (160cm)(1989年10月24日)
ディクソン:奈良徹 ... トリスタン・ワイルズ (182cm)(1989年7月15日)
ナオミ:小島幸子 ... アナリン・マッコード (171cm)(1987年7月16日)
シルバー:木下紗華 ... ジェシカ・ストループ (173cm)(1986年10月23日)
ナヴィド:勝杏里 ... マイケル・スティーガ (183cm)(1980年5月27日)
エイドリアナ:弓場沙織 ... ジェシカ・ロウンズ (163cm)(1988年11月8日)
リアム・コート:加瀬康之 ... マット・ランター (178cm)(1983年4月1日)
イーサン:阪口周平 ... ダスティン・ミリガン (179cm)(1985年7月28日)
ライアン:荻野晴朗 ... ライアン・エッゴールド (???cm)(1984年8月10日)
ケリー:松本梨香 ... ジェニー・ガース (165cm)(1972年4月3日)
ブレンダ:小金沢篤子 ... シャナン・ドハーティー (160cm)(1971年4月12日)
ドナ:安達忍 ... トリ・スペリング (168cm)(1973年5月16日)
ハリー:落合弘治 ... ロブ・エステス(1963年7月22日)
デビー:佐々木優子 ... ロリ・ロックリン(1964年7月28日)
タビサ:久保田民絵 ... ジェシカ・ウォルター(1941年1月31日)
トレーシー:安永亜季 ... クリスティーナ・ムーア(1973年4月12日)
チャールズ:青山穣 ... ジェームズ・パトリック・スチュワート(1968年6月16日)
タイ:杉山大 ... アダム・グレゴリー(1987年12月28日)
ナットさん:星野充昭 ... ジョー・E・タタ(1936年9月13日)
ジャッキーさん:滝沢久美子 ... アン・ガレスピー
5奥さまは名無しさん:2010/09/12(日) 16:56:41 ID:???
-FAQ-

Q. 原題の「90210」ってどういう意味ですか?
A. ドラマの舞台になっているビバリーヒルズに割り振られている郵便番号の1つです。

Q. ドラマ内でかかっていた曲名が知りたいのですが。
A. http://www3.nhk.or.jp/kaigai/90210/music/ で調べられます。

Q. 旧作で出てきたアーイン(ケリー、デビッドの妹)が出ているんですか?
A. シルバーがアーインです。本人がアーインと呼ばれるのを嫌って
  苗字で呼ばれているようです。

Q. 「ナオミ」ってなんで日本人みたいな名前なの?
A. 旧約聖書に出てくる名前なので、海外では一般的な名前です。

Q. ケリーって何歳の設定?
A. ストーリー上のカレンダーと放映年を同じとするなら34歳です。

Q. 校長(ハリー)は旧作に出ていたのですか?
A. この新作では高校時代から知っていたように描かれていますが、
  旧作にハリーは出演していません。高校時代のケリーとの写真は合成です。

Q. 旧作に出ていた○○(キャラ)は今後出てきますか?
A. このスレはネタバレ禁止スレです。サプライズとして楽しみにしている方も
 沢山いますので、ネタバレOKスレで聞いてみてください。

Q. シーズン2の放送予定は?
A. S2の放送に関しては現在未定で、NHKでの放送は視聴者の声で放送が決まるとの事。
 ネット上で署名活動が行われており、NHK関係者に見て頂けるようですので
 よろしければどうぞ↓
 「新ビバリーヒルズ青春白書 シーズン2を放送して欲しい!」署名
   ttp://www.efeel.to/survey/90210/
6奥さまは名無しさん:2010/09/12(日) 16:57:22 ID:???
テンプレは以上です
sage進行でお願いします

前スレを使いきってから移動してください
7奥さまは名無しさん:2010/09/12(日) 17:27:27 ID:???
アニーの裸体画像を手に入れたナオミは腹いせでその画像を流出させます。
そのアニーはひき逃げした男性が実はウエストビバリーの関係者であることを知り、
その甥であるジャスパーに近づき付き合います。シルバーはイーサンとのキスのことがバレて、ディクソンに振られます。
またこちらでもエイドリアナは元彼のテディーと再会し、ちょっとした浮気をしてしまい、ナヴィドに振られます。
その後しばらくしてシルバーとテディーは付きあいます。
ディクソンは年をごまかして年上の女と付き合ったり、妊娠させたり、いろいろ大変そうでした。
そしてイーサンはシーズン2には登場しません。そのほかにアイビーというボーイッシュな女の子が登場します。
リアムに片思いしたり、ナオミと喧嘩したり、個人的に女性のなかで一番好きなキャラクターです。
こんな感じでどうでしょうか。九月からはシーズン3が本国で放送されるので楽しみです。
8奥さまは名無しさん:2010/09/12(日) 17:28:37 ID:???
※※ネタバレ禁止スレ※※
「新ビバリーヒルズ青春白書」のスレッドです。
NHK未放送分のストーリーに触れるレスは自重してください。
9奥さまは名無しさん:2010/09/12(日) 17:31:24 ID:???
あたし続き知ってます、ってネットでは得意になってるけど
現実世界では友達が誰もいない奴がもうきてるな
10奥さまは名無しさん:2010/09/12(日) 17:31:52 ID:???
11奥さまは名無しさん:2010/09/12(日) 17:34:43 ID:???
これ、左がアニーか?
12奥さまは名無しさん:2010/09/12(日) 17:35:19 ID:???
>>1
乙でやんす
13奥さまは名無しさん:2010/09/12(日) 17:36:26 ID:???
>>10
違和感あると思ったらアニーは台に乗ってるんだな
14奥さまは名無しさん:2010/09/12(日) 17:39:21 ID:???
>>1
よお、ミネソタ!
スレ立て乙だぜ
15奥さまは名無しさん:2010/09/12(日) 17:39:46 ID:???
16奥さまは名無しさん:2010/09/12(日) 17:43:16 ID:???
>>15
もはや、アニーの顔の判別がつかない
17奥さまは名無しさん:2010/09/12(日) 17:43:25 ID:???
>>15
パッとみ、4トップメインのアニーとディクソンがいつ退場してもいい脇役に見えるw
18奥さまは名無しさん:2010/09/12(日) 17:44:09 ID:???
>>15
アニーとディクソンの位置www
19奥さまは名無しさん:2010/09/12(日) 17:49:29 ID:???
>>15
制作側もビジュアル重視の必要性を感じたか・・・
20奥さまは名無しさん:2010/09/12(日) 17:52:24 ID:???
アニー&ディクソン「ココニイルヨ!」
21奥さまは名無しさん:2010/09/12(日) 17:53:19 ID:???
やっぱアニーの両親好きになれんわ
22奥さまは名無しさん:2010/09/12(日) 17:53:31 ID:???
>>15
明らかに浮いてる二人が後ろにいるなw
23奥さまは名無しさん:2010/09/12(日) 18:04:39 ID:???
24奥さまは名無しさん:2010/09/12(日) 18:05:34 ID:???
25奥さまは名無しさん:2010/09/12(日) 19:48:59 ID:3OTEv2W3
自演くさいレスの数々…

昨日の、イーサンがシルバー張り倒してキスするところはマジ萌えた
シルバーが「そんな、困るよイーサン」って表情してたのに胸キュンしたお(*´д`*)
26奥さまは名無しさん:2010/09/12(日) 19:59:30 ID:gJe7KU8d
あたしのナオミ姫が常に中心で神wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwWWWWWWWWWWWwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwWWWWWWWWWWWwwww
エイドリアナ姫?のロング美しすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwWWW
シルバーわなんで切っちゃったのかしらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwWWWWWWWWWWWwwwwwwwwwwwwww
27奥さまは名無しさん:2010/09/12(日) 20:03:46 ID:???
>>25
あのキスは生々しくてちょっと萌えた
28奥さまは名無しさん:2010/09/12(日) 20:04:26 ID:gJe7KU8d
1の終わりかた的にアニーとナオミが中心に回ってきそうだったけど端に追いやられてうけるわディクシーわ確かにつまんないしイーサンもいなくて神wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwWWW
29奥さまは名無しさん:2010/09/12(日) 20:06:22 ID:gJe7KU8d
女わ濃いキャラで美人しかいないけど男が弱いわね リアム様とタイ(次でてこなそう)以外が糞なのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwWWW
アニパパと名前忘れたけど先生わイケメンだけどオッサンだしwwwwwww
30奥さまは名無しさん:2010/09/12(日) 20:09:55 ID:gJe7KU8d
はやく2見たいわ最終回が楽しすぎたから毎週見続けて良かったんwwwwww
31奥さまは名無しさん:2010/09/12(日) 20:16:11 ID:???
ジェーン糞ビッチすなぁ
32奥さまは名無しさん:2010/09/12(日) 20:22:11 ID:???
現実が見えない哀れな>>25
33奥さまは名無しさん:2010/09/12(日) 20:24:40 ID:???
ライアン先生26歳
リアム27歳
ナビド30歳
34奥さまは名無しさん:2010/09/12(日) 20:28:59 ID:???
ぁゃが来てるな・・・。
35奥さまは名無しさん:2010/09/12(日) 20:29:14 ID:???
さすがにアニーかわいそう
36奥さまは名無しさん:2010/09/12(日) 20:32:25 ID:???
ジェンがキーラナイトレイにみえることがある
37奥さまは名無しさん:2010/09/12(日) 20:33:00 ID:???
昨日の終わり方があれだけにシーズン2を半年以上待たされるのが
フラストレーションがたまるな(LaLa TVだとしても)
38奥さまは名無しさん:2010/09/12(日) 20:33:56 ID:???
ジェーンってビバヒル史上で最低の糞女?
39奥さまは名無しさん:2010/09/12(日) 20:35:33 ID:???
続き見たい・・・
40奥さまは名無しさん:2010/09/12(日) 20:45:07 ID:???
ドナのその後はどうなったんだよ
41奥さまは名無しさん:2010/09/12(日) 20:52:33 ID:opx5gG4Q
ブレンダもなんだか不幸せそう
ドサ回りの売れない女優で未婚なのに中国人をペットみたいに養子にもらう

ケリーも昔みたいに贅沢してないし
42奥さまは名無しさん:2010/09/12(日) 20:55:18 ID:???
シーズン2放送 >>5の署名のやつとNHKにも直接要望出しといた
43奥さまは名無しさん:2010/09/12(日) 20:56:11 ID:???
他のドラマでも見たけどやっぱりライアン先生老けてるなぁ
ハリー父ちゃんはおっさんだけどイケメンや
44奥さまは名無しさん:2010/09/12(日) 20:57:23 ID:+Q/b8aUw
>>33
なにそれすごいw

てか30で16歳役ってすごいなほんと
45奥さまは名無しさん:2010/09/12(日) 21:03:35 ID:???
リアムはガイジンにしては童顔やね
46奥さまは名無しさん:2010/09/12(日) 21:04:04 ID:???
ナヴィドの中の人って何人?
やっぱりイラン系なの?
47奥さまは名無しさん:2010/09/12(日) 21:15:40 ID:???
エクアドル、ノルウェー、オーストラリア系だそうです(wikiより)
48奥さまは名無しさん:2010/09/12(日) 21:15:42 ID:???
校長夫妻がアホすぎて引いた
大麻食ったのは不可抗力とはいえ、あれじゃ何かあったとしてもまともな対応できたはずないし
もういいから帰れって感じだったな
49奥さまは名無しさん:2010/09/12(日) 21:21:22 ID:???
やっぱアメリカは大麻に関してはリアクション違うよね
違法とは言え、
たいてい若い時一度ぐらいは吸ったことあるから二人とも深刻に受け止めないし

日本だったら大騒ぎだろうけど
50奥さまは名無しさん:2010/09/12(日) 21:25:54 ID:???
>>47
ありがとう
51奥さまは名無しさん:2010/09/12(日) 21:29:52 ID:IHMXc+Cr
いま録画してたの見たんだけど
あれで最終回って正気かNHK!
シーズン2やってよ。
52奥さまは名無しさん:2010/09/12(日) 21:32:42 ID:???
リアムは洞察力有りそうなのに簡単にジェンに付いて行くなよなぁ。
カッーとしてやっちまったのか知らんけど、どう見ても腹黒オバサンじゃないか。
53奥さまは名無しさん:2010/09/12(日) 21:38:58 ID:???
竿姉妹
54奥さまは名無しさん:2010/09/12(日) 21:42:02 ID:???
最終話は、花より男子のつくし状態だったな>アニー
55奥さまは名無しさん:2010/09/12(日) 21:48:19 ID:3OTEv2W3
カンザスに帰れ!!
56奥さまは名無しさん:2010/09/12(日) 21:49:48 ID:???
後半は観てて辛くなった。
57奥さまは名無しさん:2010/09/12(日) 21:50:09 ID:3THuPmLI
ドナマーティン卒業!
58奥さまは名無しさん:2010/09/12(日) 21:54:54 ID:???
>>55
それと水ぶっかけのダブルパンチがキツいw
59奥さまは名無しさん:2010/09/12(日) 22:02:10 ID:???
>>57
おいw
60奥さまは名無しさん:2010/09/12(日) 22:29:14 ID:???
>>41

ブレンダはケリーが観劇に行っていたけど、
それなりに大きな劇場だったたから、
売れないどさまわり女優とは違うと思うよ。
ビバヒルの家も立派だったし、
舞台女優であの家に住めるのは成功している部類かと…。

まあ一番成功しているのはドナちゃんぽい。

ケリーは本当に生活が地味になったね。
高校のカウンセラーというのも、堅実だけど地味っぽいし、
高校時代からは想像できないことになってる。

ナオミが二十年近く後にケリーみたいな生活するようなものだもんね。
61奥さまは名無しさん:2010/09/12(日) 22:34:13 ID:???
>>33
それを書くなら、
アンドレアとジムも入れてくれ
62奥さまは名無しさん:2010/09/12(日) 22:45:16 ID:+3KVRn6u
ブレンダの父ちゃんが危篤っていうのは、
あくまでも夢の中での話だよね?
63奥さまは名無しさん:2010/09/12(日) 22:47:18 ID:???
ブレンダは中国人の子供を養子にしてジムとシンディに預けてエイドリアナのとこに来たって言ってたから
ジムはずっと中国(香港?)で仕事してるんだろうか
64奥さまは名無しさん:2010/09/12(日) 22:47:49 ID:???
>>62
そりゃそうだ。
既に他界してるんだから。
65奥さまは名無しさん:2010/09/12(日) 22:48:32 ID:???
>>62
今、ブレンダの養子を面倒みてる
66奥さまは名無しさん:2010/09/12(日) 22:49:25 ID:???
ブレンダの養子の件は、シンディが動いた可能性があるな。
67奥さまは名無しさん:2010/09/12(日) 22:58:50 ID:???
リアムがじょうずにリアルにアニーのえをかいた
68奥さまは名無しさん:2010/09/12(日) 22:59:19 ID:???
次は皆さんどうするんですか?
カイルはとりあえず、見てみようと思うのですが
ここでよく引き合いに出されてるゴシップガールって面白いですか?
今からでも間に合いますか?
69奥さまは名無しさん:2010/09/12(日) 23:02:20 ID:???
>>60
でもケリーってああ見えて大人になってからは結構堅実で平凡な幸せを求めてたよね
ディランとくっついたり離れたりしてたのも
彼との関係が理想とは程遠いからってのが一因だったと記憶してるんだけど

さんざん苦労もしたし、もう社会的な華やかさや成功とかには興味なさそう
男関係以外wは今の生活にそこそこ満足してるんじゃないかな?
70奥さまは名無しさん:2010/09/12(日) 23:03:52 ID:???
>>68
自分もカイルはみようと思う

ロズウェルかなんだったかは一話でやめたからどうなるかわからないけど
他にもおすすめ海外ドラマ知りたいな〜
71奥さまは名無しさん:2010/09/12(日) 23:04:48 ID:???
>>38
うん
72奥さまは名無しさん:2010/09/12(日) 23:07:50 ID:KK54mpDI
33歳おとこ

ビバヒルとともに青春時代をすごす。
シーズン1からほぼ欠かさず、シーズン7あたりまで見てた。
その後は人生が充実してきて、見る時間がなくなった。

しかし、人生下降気味。
新ビバは心の支えで、楽しくて仕方なかった。

選択肢
1.スカパーで高校白書1がはじまるので契約する。
(シーズン7くらいまでは進歩ないので、後ろ向きでちょっと)

2.ゴシップガールをレンタル
(おっさんの肌に合うのか疑問)

3.なんかおすすめありますか?
73奥さまは名無しさん:2010/09/12(日) 23:12:32 ID:???
>>72
3.後番組カイルを見る
 はじめのほうはなかなか面白い
74奥さまは名無しさん:2010/09/12(日) 23:13:35 ID:jwarIlyR
アニーはよくあそこまで顔壊せるな〜
75奥さまは名無しさん:2010/09/12(日) 23:13:51 ID:???
>>68
引き続きLaLa TVで再確認しながら見る
あわよくばそのまま半年後あたりにシーズン2に突入

あとGGは、華やかな高校生というテーマで、ビバヒルと
いろいろ比較できるから見れれば見た方がいいと思う
(GGは、ネイト、ブレア、セリーナのビジュアルが高いと思う)
76奥さまは名無しさん:2010/09/12(日) 23:14:11 ID:???
>>72
マスかいて寝ろ
77奥さまは名無しさん:2010/09/12(日) 23:14:26 ID:???
>>72
あーわかる
状況似てる

自分は最終シーズンまでだいたい見たけどね
スカパー始まるんだ
自分も契約してなつかしーし見ようかな
78奥さまは名無しさん:2010/09/12(日) 23:18:23 ID:???
昔、NHKでやってたダーマ&グレッグだったか
主人公の二人がドライブ中に事故!?みたいなラストシーンで、放送打ち切りだった
NHKのアメドラ放送枠なんてそんなもんだよね。。
新ビバヒルS2は放送してほしいな
79奥さまは名無しさん:2010/09/12(日) 23:21:52 ID:???
えねーちけーの放送基準がよくわからん…
80奥さまは名無しさん:2010/09/12(日) 23:22:35 ID:woVsrPJw
自分は旧ビバヒル、新ビバヒル、GGははまったけど
OCが最初からダメだった。
我慢してみれば慣れるのかな?
似たような感じですか?
8162:2010/09/12(日) 23:25:48 ID:+3KVRn6u
>>64
オイw
>>65
そうだった。セリフ内で説明あったっけ。サンクス
それはそうとあの終わり方は、フラストレーション溜まるだろう。
取り敢えず、カイルは面白そうなんで見てみる。
82奥さまは名無しさん:2010/09/12(日) 23:26:45 ID:???
旧ビバヒルこの前2話まで放送したけど
ど深夜でいいから続きもやって欲しい。
83奥さまは名無しさん:2010/09/12(日) 23:26:59 ID:???
カイルって、カイルって男の話なの?
学生?

超能力者の話かと勝手に想像してしまった。
84奥さまは名無しさん:2010/09/12(日) 23:27:15 ID:???
NHKが、来春あたりにシーズン2の放送をスタートすればいんだが・・・
85奥さまは名無しさん:2010/09/12(日) 23:27:37 ID:???
>>82
あの時なんで放送時間遅れたんだっけか?
86奥さまは名無しさん:2010/09/12(日) 23:28:00 ID:???
>>72
3. 人生を考え直す
87奥さまは名無しさん:2010/09/12(日) 23:29:16 ID:???
>>85
あー何でだっけ忘れた!
88奥さまは名無しさん:2010/09/12(日) 23:30:16 ID:???
最後のアニーが吠えるシーン(電話かける前の)、吹き替えだと結構抑えられてて
迫力半減してたのが残念。。。
本来もっと「ぅあーーーーーーー」って感じで怖かったのに
昔イーサンに演劇の授業でウソついて階段で言い訳しまくるシーンも、すごいわめいてた
89奥さまは名無しさん:2010/09/12(日) 23:31:04 ID:???
成人してGG見てる奴は人生の落伍者
未成年の場合はその予備軍
90奥さまは名無しさん:2010/09/12(日) 23:32:23 ID:opx5gG4Q
ブレンダのビバヒルの家のシーンなんかあったの?
何話目?
91奥さまは名無しさん:2010/09/12(日) 23:34:02 ID:???
シルバー昔の藤原糊化に似てない?
92奥さまは名無しさん:2010/09/12(日) 23:35:16 ID:???
>>90
ケリーが文句を言いにいったシーンか?
93奥さまは名無しさん:2010/09/12(日) 23:36:50 ID:???
ゴシップガールはシーズン1しか見てないけど、そんなに面白いと思わんかった。
脚本家が他にネタを持ってないのか、登場人物たちはやたらパーティーばっかりやってるし。
一番うざいのは、自分たちの子供の交友範囲内で恋愛やってる親たちが描かれてること。
親の恋愛を無理やりのように入れるとは本当にネタがないのねと思った。
94奥さまは名無しさん:2010/09/12(日) 23:37:57 ID:???
アニーが拳握って唸ってるのが笑えて仕方ない
なんかに変身しそうw
95奥さまは名無しさん:2010/09/12(日) 23:38:05 ID:???
ゴシップガールはもういいよ
96奥さまは名無しさん:2010/09/12(日) 23:40:55 ID:yrzZZLJs
昨晩のリアムの裸でセンズリ、もしくはマンズった奴
正直に手ェ挙げろWW

俺は10回はシコった 。
リアムの体、いやらし過ぎ。
たまんね。
97奥さまは名無しさん:2010/09/12(日) 23:41:01 ID:???
アニーの噴火、昨日の今頃だね。
98奥さまは名無しさん:2010/09/12(日) 23:42:22 ID:???
ジェンがリアムにゼルダと名乗ってたけど、ゼルダは欧米の女性にはよくある名前?
あんまり聞いたことないんだけど。
99奥さまは名無しさん:2010/09/12(日) 23:44:47 ID:???
続きがみたくて、ようつべでシーズン2観てる。
100奥さまは名無しさん:2010/09/12(日) 23:46:01 ID:???
>>98
ゼルダと聞いて懐かしくて噴いたw
サブリナのおばはん元気かな?
101奥さまは名無しさん:2010/09/12(日) 23:47:24 ID:???
>>99
2話目から消されてない?
102奥さまは名無しさん:2010/09/12(日) 23:49:05 ID:???
>>101
アメリカ版は見れないけど、アイルランド字幕版ならまだ全話観れるよ!!
103奥さまは名無しさん:2010/09/12(日) 23:51:05 ID:???
>>88
アニーがナオミにキレるシーンの口元の歪みはCG?!
演技ならすごすぎるんですが。
10472:2010/09/12(日) 23:53:12 ID:KK54mpDI
ありがとう。全レスしてお礼をいいたいくらいだが、これ以上よごしたくないので止めとく。

こころにぽっかりと空いてしまった穴を埋めたいんだよ。
ひどい喪失感だ。いろいろためしてみるよ。


オレが好きだったのはブランドンの良心、正義感、安心感。(ジムとシンディのいるウォルシュ家の安心感といったら!)
スピンオフでは誰も継承してなかったけど、そういうのが味わえたのがイーサンかな。
サマーキャンプでのイーサンとリアムのエピソードがベストだった。
ブランドンとディランが山を登った回を思い出した。

ナヴィドはつい数ヶ月前はゲームオタクだったのに、どうしちゃったの?というくらいの成長振り。電車男並みで、ある意味主役クラスだろ。
それにくらべてディクシーの進歩のなさといったら・・。
105奥さまは名無しさん:2010/09/12(日) 23:53:21 ID:???
結局アニーって何だったのだろ。
両親からも気にかけられず、庇ってくっレル友達も
泣きつく友達もいない・・・。
106奥さまは名無しさん:2010/09/12(日) 23:53:31 ID:???
こういう時バイリンガルがうらやましい
単語を拾ったり何となくしかわからなかった
俳優の声きくと吹き替えより落ち着いてて新鮮だった
107奥さまは名無しさん:2010/09/12(日) 23:54:42 ID:???
>>102
おー探してみる!
108奥さまは名無しさん:2010/09/12(日) 23:57:29 ID:???
ある意味おばーちゃんがいなくなってからのアニー家は崩壊気味

やはり校長という立場で、娘を守る気があるなら
あのビデオに起用すべきではなかった
そして、生徒の出産時にハイになったり
娘を監視しにいってカー○○○をすべきでもない

アニーは凄く悪いこじゃないと思うし
初回は綺麗な子だと思った
でも、だんだん醜くなっていったのは、彼女の内面が現れてるのかな
やはりアニー、ディクソンの兄妹愛、家族のまとまりがもっと欲しかったな
109奥さまは名無しさん:2010/09/12(日) 23:59:00 ID:???
ナオミは女優の声のが断然いいなぁ
ところでアニーの声が女優と声優でめちゃくちゃ違ってて吹いたw
110奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 00:02:16 ID:???
ナオミが入ろうとしていた、お高い3人グループは
学年上だからナオミは低姿勢だったのですか?
111奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 00:02:44 ID:???
フィービーが女の子とアフタープロムの話をしてるのを校長が聞いてバレたってことを
今後、フィービーは知るのかな?
ナオミにまで誤解されるし
全部、フィービーのせいじゃん
フィービーにも反省して欲しい
112奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 00:02:57 ID:???
タビサがウィルソン一家にスパイスきかせてて良かったのに
ギャラが高いから退場したのか
113奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 00:05:05 ID:???
タイはシーズン2にも出てくる?
114奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 00:05:10 ID:???
アニーのショールがあったのは
ジェンがねらってやったのかな
115奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 00:06:44 ID:???
>>15
シルバーは何処へ?
116奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 00:06:51 ID:???
>>45
童顔だけどちょっと弛んでる
117奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 00:07:02 ID:???
アニーの婆ちゃんの大女優エピが欲しいな
旧作は脇役の過去を遡るみたいなエピソードあった
118奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 00:08:20 ID:???
>>114
当然

仲間同士の喧嘩に発展させるために
(住んでるマンションに高校生が集まるのが許せなかった)
119奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 00:09:21 ID:???
>>115
いるよね?
120奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 00:11:26 ID:???
タビサとナオミ母はライアン程度に残ってもよかったと毛のだけど。

ナオミが一時夢中になってたスペイン系の男も
中途半端で退場したね。
タイも初期の頃はモテ男だけどアニーの券で持ち直したのかと
思ってたらその後エイドリアナと子供つくってるし。
ディクソンも特に黒人の意味なし。
アニー母もオシャレカメラマン設定も意味ないし。
121奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 00:11:49 ID:???
>>118
やっぱりそうか

ジェンはクセモノすぎだなー
アニーの転落よりジェンの転落のがまだ見る気がおきそう
122奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 00:13:09 ID:???
>>114
ねらってただろ
アニーが掃除で床を這い回って、ジェンが手踏んでやりとりした後
ジェンはアニーのショールをひょいと拾い上げたよね
そのままリアムを誘いに行ったんじゃね
123奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 00:14:22 ID:???
ていうか、ジェンて長身だよね、
リアムが上の部屋行くの目撃されてるのなら
誰かジェンを見た人もいないのかな。
124奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 00:15:00 ID:???
ドラマだから都合よく出来てる
125奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 00:15:25 ID:???
>>96
アッー!
126奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 00:16:25 ID:???
>>122
リアムということはリアムと喋ってから思いだしてたよ。
プールサイドに行くから肌寒いから持って行ったような
描写で一応偶然だとは思う・・・。

けど、まぁ狙ってたのかな、ちょっと脚本に矛盾がある・
127奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 00:18:15 ID:???
>>119
え?
もしかして髪短いのシルバー?
128奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 00:19:14 ID:???
ストレートのミディアムヘアになってるね>シルバー
129奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 00:22:12 ID:???
本筋と関係ないけど、アメリカドラマの女性の下着姿に黒が多いのは何故?
最終回のジェンはドレスが黒だったからまだわかるんだけど
確かエイドリアナも黒だったし
他のドラマでも上半身脱いだりすると黒ブラ率が妙に高い気がするw
130奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 00:22:29 ID:cMtSecJd
>>125
おまえさんもリアムでシコったクチだなWWWWWW

わかります。
131奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 00:23:37 ID:???
>>121
アニーがナオミ(そのときは)と親しくマンションの管理を頼まれたことを知り、
ズル賢いからロックオンし、わざとアニーにつっかかって火種をまいたと思う
132奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 00:24:44 ID:???
>>128
今の髪型が似合ってて良かったのにショック。。。
133奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 00:26:57 ID:???
>>130
ホモ仲間にしないでくれよ
134奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 00:27:58 ID:???
ちなみにアニーは蛍光イエローの変な下着だったよ・・・。
いくらダサ役でも気の毒だとあの頃から感じてたな。
135奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 00:30:09 ID:???
アニー大噴火とイーサンとシルバーのキスシーンをもう一度
http://www.youtube.com/watch?v=Vi0pJu0Welg
136奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 00:31:19 ID:???
バージンだから黒はイメージじゃないし、だからといって白やピンクのフリフリでもなんか違う・・
ってことで蛍光下着になったのかな?
137奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 00:32:40 ID:???
>>129
アダルトな色気を演出するため?
黒だとオトナな感じするし色っぽい
138奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 00:38:09 ID:???
>>136
アニーってバージンだったのか?
知らなかった
139奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 00:38:43 ID:/+fMyYU1
>>109
アニーの声はジブリ映画の「耳をすませば」で主演・主題歌歌ってた人でしょ。
声優がわるいんじゃなくて、アニー自体が悪いんだよ。
140奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 00:40:35 ID:???
なぜそこからアニーが悪いという話に
141奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 00:41:19 ID:???
前にもカキコしたけどアニーとナオミがあんだけ揉めてんのに
他のレギュラー連中は何してたんだ??
やっぱり脚本があまい。
142奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 00:42:34 ID:???
アニー途中から太った?
目に見えてスタイルが悪くなった気がするんだけど
143奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 00:45:08 ID:???
アニーのスタイルなんて最初から興味無いわ
144奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 00:49:09 ID:zH8OBF83
ジェンて何かキモくね?
性格最悪は言うまでもなく顔もそんなに目立つ美人じゃないし貧乳だし
145奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 00:54:27 ID:???
Zeldaにはdark battleという意味があるらしい
http://en.wikipedia.org/wiki/Zelda_%28given_name%29
146奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 00:54:50 ID:???
最終回ドロドロしすぎ。
アニー可哀想すぎ。みんなに責められての噴火なんか見たくなかった。その上事故まで…。
あれでどうS2が始まるんだよ〜。
両親がハイになったとこは笑えたけど、ストーリー的に何か意味あるんだろうか…。

アニーもナオミもあまりに可哀想で、録画してるけど2度見る勇気がない。
147奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 00:56:30 ID:CpMXqL0D
ほぼ全員の初期設定は破たんしてるけど、
その破たんした中盤から面白くなってきたのは確か。
シルバがストーカーになった辺りかな。
その前までは先の展開が見えたんだよな。
シルバのあれも結構突然すぎて変だったけど勢いで次が気になった。
ここら辺から先が読めず面白くなった気がする。
刺激重視の梃入れしたのかな。
148奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 00:57:05 ID:???
いくら派手な色好きなアメリカでも蛍光イエローはヒドイwww
149奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 00:57:35 ID:???
>>78
確かホワイトハウスもS4で放送打ちきりだった
本国ではS5以降もあったんだが nhkはなぜか最後まで放送してくれなかったorz
150奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 01:02:32 ID:???
>>149
旧ビバヒルは10年分をちゃんと放送してくれた
NHKのアメドラ枠としては珍しく律儀だったんだね
151奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 01:04:46 ID:???
aアニーってあれはもう、
諸体験覚悟で別荘に行った時の勝負下着だよね。
それが蛍光イエローとは・・・。
更に流れたし・・・。
152奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 01:05:29 ID:???
人気の桁が違うからでは?
153奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 01:09:29 ID:???
>>150
10年分やったのか。それは珍しく律儀
あとアリーマイラブとかは律儀に最後まで放送してた気がする
最後まできちんと放送してくれるドラマと中途半端で打ち切りのドラマの違いは何だろう?
やっぱり視聴率?
ERもかなり長く放送してるね
154奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 01:12:27 ID:???
エイドリアナ一家は貯金3万円にまで落ち込んだけど
なぜに今の生活を維持できることになったのか
知ってる方いますか?
155奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 01:12:33 ID:???
視聴者の反響が大きければちゃんとシーズン2を放送してくれるだろか>NHK
156奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 01:14:35 ID:???
>>153
普通の枠で放送してたかは忘れたけど、結果的に全部放送したのでは。
深夜2時とか3時くらいの超深夜で、
アンコール放送かなんか3話ずつ再放送したりしたのは覚えてる。
頻繁に海外の緊急ニュースが割り込んで、
録画を失敗してたw
157奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 01:15:06 ID:???
>>152
やっぱり人気や視聴率にnhkもかなり敏感て事かな
新ビバヒルの人気や視聴率はどうなんだろう?
158奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 01:15:16 ID:???
NHKの公式HPの背景のみんなが肩組んでる写真はプロムのワンシーンかと思ってたけど違うのかな?
159奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 01:22:23 ID:???
S2E2無いね。
いやー酷いw
160奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 01:22:42 ID:???
旧はBSも地上波も再放送も最後まで放送したもんな。
161奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 01:26:46 ID:???
エイドリアナちょっと太りすぎかな。
162奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 01:26:53 ID:???
それは人気あったから
163奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 01:29:15 ID:???
>>139
アニー関係なくあの声は好きじゃないわ
棒読みってかいつも同じトーンだし聞き苦しい
164奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 01:35:15 ID:???
新ビバヒルって人気とか正直どうなんだろうね?
旧作のおかげでNHK教育の海外ドラマとしては好待遇なんだけど…
165奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 01:37:26 ID:???
すごくどーでもいいことだが、
ライアンは、中の人の名前もライアンなんだな。。
ほんとどーでもいいこと書いてごめんよ
166奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 01:44:57 ID:???
そりゃ旧に比べたら人気ないでしょ
当時滅茶苦茶ブームになったとか聞いたことあるし
167奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 01:52:55 ID:IC5/Ms2p
ビバリーヒルズスレ盛り上がりすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwWWWWWWWWWWWwww
ねえ90210ってどうゆう見方すればいいのかしらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwWWWWWWWWWWWwwwwwwwww
9/20/10
こう?
168奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 01:53:09 ID:???
アニーの声は役者の地声の方がいかにもヒールっぽいしゃがれ声でいい味出してるよね
あの声のせいで正統なヒロインとしては人気が出なかったんじゃないかとさえ思う
169奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 01:56:38 ID:???
90年代に一大ブームになったらしいけど、当時小学生だったから分からん。
韓流ブームよりすごかったのかな?
170奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 01:57:27 ID:???
まぁ 声優が吹き替えした日本でも人気が出なかったから声は関係ないんだろうけどw
171奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 01:59:54 ID:IC5/Ms2p
あたしが好きなドラマ

OC←貸した人みんな好きだったわ
ハンナモンタナ
ゴシップガール
ヒルズとラグナビーチ
アグリーベティ
SEX and the CITYFlight 29 Down

プリズンブレイク.ヒーローズ.NCIS.バーンノーティス

無理→デスパ.ゴースト.ER?.ボーンズ?
見たい→ヴェロニカマーズ.LOST.24.Lの世界
172奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 02:01:14 ID:IC5/Ms2p
アニーって可愛くないけど嫌われすぎじゃないかしらあたし2番目に好きなんだけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwWWW
173奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 02:01:43 ID:???
アニーって猫背
174奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 02:03:35 ID:???
もしかして、アニーって主役じゃなかったの?
とさえ思ってしまう。
175奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 02:03:47 ID:???
正統派でなくて性格悪かったり屈折してても人気出るヒロインもいるけど
アニーは中途半端に性悪で中途半端にリアルだったからなあ
つまり実際に身近にいそうな感じなのに、そうだったら好意的には思えなさそうなw
176奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 02:05:43 ID:IC5/Ms2p
てかナオミ姫ってあのくりんくりんな髪型辞めてジェンみたいな髪型にしたら性格とぴったりなのにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwWWWWWWWWWWWwww
177奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 02:07:05 ID:IC5/Ms2p
てゆーかシルバー173cmでナオミ姫よりでかいとかまじかしらナオミ姫が断トツででかいと思ってたのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
178奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 02:07:09 ID:???
あたし、このドラマで誰も好きじゃないな・。
過去の旧作の威光で最後まで見たけど。
万人受けキャラがいないわ。

アニー 中途半端な可愛さ?
ナオミ 中途半端な綺麗さ?
シルバ、エイド ナビド クセが強い顔
ディクソン 顔で好きになるタイプじゃないし
イーサン イケ面枠じゃないだろう
リアム いまいち決めてかける
179奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 02:09:35 ID:IC5/Ms2p
確かに当時のケリー姫わ美しすぎるわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwWWWWWWWWWWWwww
エイドリアナってエジプト系の血入ってそうだわエキゾチックなの
180奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 02:11:27 ID:???
新ビバヒルの魅力のひとつは劇中の音楽なのに誰も突っ込まないな
みんな洋楽に興味ないのか?
俺は気に入った曲は公式サイトみてチェックして、後でようつべで聴いてるけど
181奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 02:14:45 ID:IC5/Ms2p
だいたいわBillboardでランクインしてる曲だし知ってるわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwWWWWWWWWWWWw
182奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 02:16:06 ID:???
Not Fairはこれの最後でちらっと流れてて知って好きになった
183奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 02:16:59 ID:???
旧はかなりの国で放送されて大人気だった。
レギュラー陣が色々な国に招待されたりしてた。

日本での人気は地味だったけど外ドラとしては異例の人気だったと思う。
外ドラの放送増えたしね。NHKもびっくり。って感じ。

本放送の時はBS普及率も低くて見ている人が少なかったけど人気があって、
地上波での再放送開始。人気アップだった。
184奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 02:17:01 ID:???
キャロライナ・ライアーズとか日本じゃマイナーな地元のアーティストの音楽がちょこちょこ入ってるのがいい
185奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 02:20:58 ID:IC5/Ms2p
そおいえばビッチキムカーダシアンが出演したらしいけどどんな役かしらねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwWWWWWWWWWWWwww
186奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 02:23:38 ID:???
無駄に草生やすなウザいから
187奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 02:24:47 ID:???
>>183
世界的な人気だったんだね
ハリー・ポッター人気みたいな感じ?一国で異常な人気というより
188奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 02:26:46 ID:???
I'm sorry.
Take care of yourself.
189奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 02:28:27 ID:iHSn4hbh
最後の曲いいな
190奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 02:30:28 ID:???
アニーのキレっぷりはキャシー塚本を彷彿させる
191奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 02:31:13 ID:IC5/Ms2p
てかカンザスって日本でゆうどんくらいの田舎かしらw
ビバリーヒルズが東京なら岐阜みたいなかんじ?wwwwwwwwwwwwwwwww
192奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 02:32:49 ID:IC5/Ms2p
よくよく考えるとディクシーがプロムキングに選ばれるのがおかしいわ
候補にいた金髪が本当にイケメンだったのに
誰かキャプチャあるかしらまた見たいわwwwwwwwwwwwwwww
193奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 02:33:26 ID:???
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
194奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 02:34:21 ID:???
>>171
> 見たい→ヴェロニカマーズ.LOST.24.Lの世界

地上波でやってたのにLOSTと24は見た事ないのか?
面白いよ
195奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 02:38:30 ID:???
>>78
おいおい、あれはそこでそのシーズンが最終回だったから一旦放送が途切れただけで
その後しばらくしてちゃんと続きやったぞ
196奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 02:39:02 ID:IC5/Ms2p
地上波でやってたころわ多分海外ドラマに興味ない時期だわ.あたしがハマったのってハンナモンタナが地上波で始まったあたり(高1)でこないだLOSTやってたけど3だったからつまんなかったのwwwwwwwwwwwwwwwww
24わシリーズ長すぎるでしょwwwwwwwwwwwwwwwww
197奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 02:41:30 ID:XfUEaCc7
アニー…最初はフツーに爽やかな主役キャラだったのに気付けば空気。そしてシーズンファイナルではあの有り様。
中の人、制作陣に嫌われてるのか?と思う。旧ビバのシャナンも素行の悪さでブレンダよりケリーの方がおいしいキャラに脚本が変わってったよね。

後半のケリーの性格は、あんまり好きじゃないけど。
198奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 02:44:48 ID:???
S2の最初だけちょっと見たけど
ナオミ・エイド・シルバーの三人組は美しいな
アニーがここに加わってなくてホント良かった
199奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 02:45:03 ID:???
>>186
つ あぼーん
200奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 02:45:30 ID:IC5/Ms2p
あたしアニーの役 おいしいと思うんだけどwwwwwwwwwwwwwwwww
結局ここでも中心の話題だったしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwWWWWWWWWWWWwww
まあやるならナオミ姫役よね
201奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 02:46:46 ID:IC5/Ms2p
なんでそんなにアニーを嫌うのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwWWWWWWWWWWWwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwWWWWWWWWWWWwwww
202奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 02:47:11 ID:???
>>196
24はシリーズ長いけどシーズンごとに一応完結してるから1シーズンだけ見れば取りあえず自分に合うかどうか分かるよ
一話完結ってわけには行かないけど
203奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 02:49:13 ID:???
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
204奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 02:49:54 ID:IC5/Ms2p
>>202
シーズン1 今ならやすくで買えそうだし買ってみるわねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwWWWWWWWWWWWwww
Lの世界とかは微妙かしら?
あなたの1番のオススメも教えてん
205奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 02:50:23 ID:???
ディクソンがプロムキングに選ばれたのおかしいおかしい言ってる奴多いけどさ、
ちょっと考えれば解るだろ

のど自慢とかでも時々ある
206奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 02:53:11 ID:IC5/Ms2p
愛嬌かしらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwWWWWWWWWWWWwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwWWWWWWWWWWWwwww
黒人だから?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwWWWWWWWWWWWwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwWWWWWWWWWWWwwww
207奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 02:53:13 ID:???
>>202
スルーしろよ
208奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 02:54:43 ID:IC5/Ms2p
あたしアニー並に嫌われすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwWWWWWWWWWWWwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwWWWWWWWWWWWwwww
唯一絡んでくれた>>202(リアム.タイポジション)神大好きwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwWWW
209奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 02:54:58 ID:???
>>204
Lの世界も少し見た事あるけど楽しいよ
一番のオススメはジャンルが全然違うけどXファイルかな
楽しいのはフレンズ
210奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 02:57:32 ID:IC5/Ms2p
あたしだいたいの高校生ドラマわ見終わったしLとXと24とフレンズ見ちゃうわねthanksよんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwWWWWWWWWWWWww
211奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 02:59:53 ID:???
つべの旅から戻ってきた。
誰々&誰々のシーンのしかなくて、あとは削除されてる?
212奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 03:05:49 ID:???
season3ではアニーとナオミが仲直りしてるみたいだけど、
あんなことされてよく仲直りできるよな。
213奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 03:11:17 ID:???
ナオミは脳ミソがパーリィーだから
214奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 03:13:18 ID:???
アニーは自分に都合の悪いことは忘れるっつーか棚に上げるタイプだし
ナオミは過ぎ去ったこととかいちいち考えるのは面倒臭いタイプだからだろうね
それでも仲直りは無理があるとは思うけど、まあまた長続きするとも思えないしw
215奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 04:15:07 ID:???
>>211
3話からはあるみたい。
とりあえず1話だけ見てやめておいた。
216奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 05:14:21 ID:???
>>78
その後も放送してたよ。
217奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 06:07:25 ID:???

ネイティブだとほんと聞き取れないな。話半分もわからなかった。
中国のサイトだと中国語の字幕が着いてて、なんもないよりは理解はできた。
youtubeよりもおすすめ。


ディクソンはいつもウジウジと悩んでる。わざと人にウジウジしているところを見させる。

エイドリアナはいつもギリギリのシチュエーションに追い込まれて、やらかした顔を前面にアピールする。

シルバーはひとと違くて困るんよね自慢が激しい。

アニーは昔のトム・クルーズを意識してんのか。眉間に皺寄せてから上に持っていき笑顔
両手はW字もしくは、Vサインでクビカクカク

こいつらはぜったいわざとだ。


218奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 07:42:37 ID:???
>>80
基本主人公カップルがくっついたり離れたりするドラマだから
そういうのにイラつくタイプはイラっとくるドラマだとオモ
でもそういうドラマさwと割り切ってみれば面白く見れるよ
主役のミーシャ・バートンは(当時)それは華があって
OC時代のミーシャ見ると新ビバの女子達が影薄に見える
OC最大の魅力はキャラが魅力あること
主人公4人と親世代もキャラが魅力的なんだよね
ストーリーにひっぱられてではなくキャラにひっぱられて最後まで見た
219奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 07:59:26 ID:???
>>218
同意
220奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 08:46:11 ID:???
>>218
OCの俳優陣は確かに魅力的だったけどストーリーのテンポが新ビバヒルよりも遅い感じでイライラしてしまった
新ビバヒルはテンポの速い所が気に入ってる
221奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 09:13:23 ID:???
>>105
前の学校でも女友達がいなかったって言ってたよね
彼氏といつもいるタイプの女子なんだと思うけど。
今度の学校では女友達getに努力したけど
S1終了時では徒労に終わりました・・・ってことかな。
222奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 09:29:12 ID:???
処女ランキング
1位 ドナ・マーティン S7喪失
2位 アンドレア・ザッカーマン S4喪失
3位 アニー・ウィルソン S1終了時継続中←NEW
223奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 09:38:00 ID:hQj/oNuK
>>5のシーズン2の署名だけど、NHKの公式サイトでコラム書いてる人が主催してるんだな。
ツイッターのリンク張ってあったからフォローしといた。プロフィールにリンクしてあったブログも見たけど情報充実しててびっくりしたよ。
224奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 09:42:55 ID:???
>>221
ナオミやシルバーとツルんでる時点で女友達はいる
女の親友がいないだけ
225奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 09:45:32 ID:hQj/oNuK
最新のブログ記事読んだけど、ここでみんなが議論したことについて解説なさってたよ
もしかして、このスレに書き込んだりしてるのかしら
榊さん、見てる〜?ヾ(^▽^)ノ
226奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 10:23:17 ID:???
こんな顔文字使う層が見てんだなぁ
227奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 10:27:30 ID:???
次のシーズンに引っ張るためなんだろうけどひどい最終回だった
228奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 10:32:22 ID:4mbLBi9F
つべの旅から帰った
エピソード9で朝7時ワロタ
229奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 10:33:05 ID:???
クリフハンガー
230奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 10:39:57 ID:4mbLBi9F
英語の方が感情がそのままで伝わってくるけど、
ビバヒルの面白さは声優さんに2割ぐらい頼ってると思った。
その点やっぱり旧の声優陣と翻訳は凄かったとつべを見て思った。
231奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 10:49:31 ID:???
>>222
兄ー、マジで全くイイコトないやん
かわいそすぎるって
てか、主役なのになんでこんな扱いなの?
人気出なかったて言うけど、最初から扱い最悪じゃん・・・。
232奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 10:55:30 ID:4mbLBi9F
>>231
シーズン2はもっとかわいそうだよ

>>230
例えばナオミは日本語版では、バカだけど根は優しい子だけど
英語で見たら、その優しさは自分が女王様であることが前提なんだよね。
233奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 11:13:40 ID:???
シーズン1終わり方が酷過ぎるとか言ってる人は
欧米のドラマを見るのはこれが初めてだったのかな?
234奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 11:16:17 ID:???
つーか新なので、旧のラストのイメージだったというのがあるかも
235奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 11:21:40 ID:???
>>233
何となくYahoo知恵袋を覗いたら
「最終回なのに何でこういう終わり方なんですか?」
って質問を30人くらいしていた
236奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 11:24:09 ID:???
アニーの嫌さみたいなのがあんまり伝わらないんだが・・・
まあ最後の事故シーンの後ろから来た車って親の車なの?
って思うぐらいさらっとしか観てないからかも知れんが

アメリカのドラマって次のシーズンある前提で作るから
解決されない問題が残る問題ってあるよね
あの轢き逃げどうなんのかなぁ
あれ完全に人轢いてるよね?
237奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 11:38:41 ID:???
>>236
動物にみえたんだけど
238奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 11:43:17 ID:???
>>232
このドラマはアニーの事どうしたいんだろ?
S2ではもう実質上主役じゃないんだよね。
さらに不幸にしておいてなにか着地点用意してるのかな?
エイダのケースみたいにさ。
239奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 11:46:41 ID:???
アレ動物か・・・
飲酒運転だってのもあいまって人轢いて逃げたと思ってた
人ならもっと慌てるかなんかするよな
勝手な先入観で画面が見えてないなぁ・・・
240奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 12:15:07 ID:???
動物だったら特にマズいことはないでしょ
飲酒運転で人轢いた上に
同じ高校の人と思われる車が来て目撃者まで!って事かと
241奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 12:17:36 ID:???
アニー自身 あの時点では何を轢いたか分かってないと思うが
242奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 12:22:25 ID:???
>>241
ドラマとしてね。

あそこで動物轢いたところで目撃者がいようが問題はない。
ドラマなのに無意味な目撃者出してどうするのよ

「お前、タヌキひいただろ、俺見ちまったぜ」なんて展開ありえんだろ
243奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 12:26:52 ID:???
知り合いの大切なペットとかだったら問題だと思うけど
ペットにしてはデカすぎたかな
244奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 12:27:30 ID:???
高校生で、酒びん抱えて飲酒運転。
すごすぎる。
245奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 12:31:34 ID:???
友達姉の策略で友達の彼氏寝取ったと思われて嫌われて
チクったと思われて大勢から嫌われて
そのうえ飲酒で人まで轢いちゃって・・・アニー地獄だな
246奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 12:34:28 ID:???
自分が嫌われているのに気がつかずに、秘密パーティにのこのこ出かけて
みんなから酒かけられて総スカン。
濡れ衣はどうでもいいんでしょう。いじめだよね。
飲酒運転は自分でしたので、救いようがない。
247奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 12:36:09 ID:???
感情移入もくそもなく、脚本家ふざけんなとしか思えない。
救いがなさすぎる。
248奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 12:42:55 ID:???
ナオミに家頼むって言われたから
パーティー行ったってのもあるんだもんなぁ
まじめに掃除までしてたのによぉ
249奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 12:47:02 ID:???
まだ最終話とその前が見れていないのに
スレの勢いが気になって
さっき>>135のつべ見てきたけど
アニーの大噴火は想像よりもちょっとしょぼかった。
みんなが大噴火とか凄かったとか書くものだから
もっと凄くて放送ギリギリアニーを想像しちゃたじゃまいか。
過剰広告だよ。
250奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 12:50:22 ID:???
>>233
いや海外ドラマ見慣れててもここまで酷い終わり方はそうないと思うぞ

謎を残したり別れたりするのはあっても
251奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 12:51:23 ID:???
>>249
言われて見るのと
知らない状態であの噴火が起きるのとでは違うかもね。

こちらは何も知らなかったので
顔がぐっしゃぐしゃになって
マスカラまで落ちてゾンビみたいな顔になってビックリした
とりえあえず笑いが止まらなかったよ

初めてこのドラマ観た家族も大笑いしてた
252奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 13:08:07 ID:???
>>246
ナオミに管理を頼まれたからじゃない?
253奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 13:08:46 ID:???
>>242
ドラマなんだから人間をひき逃げしたかもって
視聴者にドキドキさせる演出が必要ってことじゃないか?

で、実は鹿さんでしたってオチかと

再生してみたけど、どうみても人間ぽくない
254奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 13:10:39 ID:???
>>238
主役じゃないといえば主役じゃないけど、裏の主役的ではあるよね。
あんまりアニーがハブられてるから、アニーの中の人のスケジュールが
他のメンバーと合わないのか!って思うぐらい、アニーは他のメンバーと接触なくなるから。
255奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 13:12:10 ID:???
>>253
鹿さんでした、ってオチだと
「君、鹿轢いていたよね」
ってベンツの人が登場か。
引っ張る為にってのには同意なんだが
今後の展開として拍子抜けしすぎじゃないかな
256奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 13:25:35 ID:???
エイドリアナは初め今みたいなメインの予定じゃなかった
ってのは前から話題にはなってたが
実はドラッグ中毒で死ぬ予定だったってのを最近知った

エイドリアナ昇格による弊害かな。>アニーの扱い
257奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 13:26:48 ID:???
>>255
拍子抜けくらいでちょうどいいかも。
16歳のヒロインがいじめ→飲酒運転→人身事故→ひき逃げっていうのはひどすぎるから。
258奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 13:27:15 ID:???
>>238
>エイダと同じ着地点

>>256説だとアニー死んでしまう…
259奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 13:28:33 ID:???
>>256
なるほど。
S1序盤のデビーの職場見学みたいな場面では、ナビドはアニー可愛いって思ってたっぽいもんね。
260奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 13:29:59 ID:???
>>257
このドラマ自体、ビバヒルの続編ってうたってた割には
そこまで人気も視聴率も良くなかったので
最終回のアレはいわゆるソープオペラ的なテコ入れでもあるのかも。
その続きは…?
となれば、おのずと結果は決まってるんじゃないかな。
人気がさほどないドラマの悪あがきって残酷だからな。
それでもどん底展開も光はあるさ
261奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 13:32:41 ID:???
>>259
完全に抜けてたがそんな事もあったね。
童貞オタクナヴィドが
「お前の妹かわいいじゃねーか、ウヒヒ」って鼻の下伸ばしてて
「やめろよーー 俺の家族にはーーー」って止められるんだっけ。

その後エイドリアナがずっと好きでした展開があった時
アニーへは単にイキがってみた程度なんだろうなと思ったが
そこらへんも設定変更のせいかもね。

ナヴィドもエイドリアナ昇格によってセットで昇格してるっぽいんで
その弊害がイーサンなんだろうか。
262奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 13:43:20 ID:???
>>256
えーそれ衝撃
でも確かに途中から人格変わったよね
すごくいい子で主人公のような性格になっていた

>エイドリアナ昇格による弊害かな。>アニーの扱い
確かにそうかも!
263奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 13:44:28 ID:???
アニーがナオミの家に行ったのは、ナオミに頼まれたのが大きいけど、
行かなければますます疑われると思ったんじゃないかな
264奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 13:46:31 ID:???
エイドリアナは、初回は本当に脇役中の脇役だったね。
だから公式にメインとしてキャラクター紹介に載っていたり
その後の写真にでっかく写ってるの見て
相当違和感あったの覚えてるよ。

今となっては初回のキャラがすごくヘンな感じだな
265奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 13:55:36 ID:???
アニーがナオミにうちのこと頼まれたからみんな早くナオミの家に行かなくちゃとかいってたけど
アニー以外誰も家のことなんか気にかけもせず
パーティーを楽しんでてなんか笑った
アニーがフィービー送りに行ってたことなんて誰も知らないだろな
266奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 13:56:02 ID:???
S3の公式サイトもナオミが1番前面に出てるんだね
267奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 14:01:53 ID:???
369 名前:奥さまは名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/13(月) 13:20:16 ID:???
>>357
アニーはモラ傾向のジャスパーに処女を捧げる
ディクソンは妊娠させるじゃなくて、年上の女がメンヘラ気味で妊娠はでっち上げ
デビーに妊娠はうそだと見破られ、流産したと告げる。
切れたディクソンはデビーに「所詮本当の母親じゃない」
ジャッキー余命3ヶ月、シルバー看病←同じ経験をしたテディ、シルバーを支える
テディに振られたエイドリアナとシルバー微妙な関係
ナヴィドに復縁を迫るも断られ、ジャスパーから薬物を購入
ナオミは妻子もちの男にだまされたりもするが、大学生といい関係に
孤高のリアム、ディクソン、テディと新顔の女の子とでジェンに復讐
ジェン、意外にライアンにご執心
ジェン、ナオミの金を遣いまくる
268奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 14:10:25 ID:???
>>265
そもそもアニーみたいなタイプが
お気に入りのボレロ落としても何とも思わないって
そこがいい加減だなって思った。
見つからなかったにしても
「私のボレロ知らないかな」って聞きまくってたら
誰かは「アニーは落としてたよ」とか言ってもらえそうなのに。
269奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 14:15:46 ID:???
>>265
いざフィービーに聞いたところで
酔っ払って記憶がないとかになりそうだね。
270奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 14:20:27 ID:???
>>267
ネタバレ読んでしまってクソッだけど、ジェンがストーリーに絡みすぎるのが嫌だな。
所詮ナオミの姉なんだし。
271奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 14:28:11 ID:???
エイドリアナ昇格によって、ナヴィドも昇格。
そしてアニー&イーサンは迷走していったのかな・・・。
何でみんなをもっと上手く活かせないんだろう。
272奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 14:31:45 ID:???
イーサンはアニーの運命の人だったはずなのに、シルバーに対してのほうがマジに見えた
273奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 14:31:51 ID:???
人気度なんかを元にしてストーリー変えていくのは向こうの常道
でなきゃ、ドラマ自体が簡単に打ち切られる
274奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 14:34:28 ID:???
1話(パイロット)と2話以降で役者が変わってたりとか平気であるし
275奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 14:35:32 ID:???
アニーが魅力的に描かれていなかったのは確かだけど、
いい子になろうと頑張ってただけにこの仕打ちは気の毒過ぎる
初期エイドリアナのほうが余程酷かったのに
276奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 14:56:21 ID:???
つーか、日本くらいでしょ。
数字によって役者やストーリーを変えないのは。
277奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 15:04:24 ID:???
アニーの恋愛だけは見たくない
毎回うんざりする
278奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 15:08:22 ID:???
>>209
スルーしろよ
279奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 15:08:37 ID:???
>>277
アニーが少しでも成長するのを見たいんだけどなあ
S2でもひどいことになるとか書いてる人がいるから、どうなることやら・・・。
280奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 15:08:48 ID:???
>>274
Dirty sexy moneyなんて同じ回で役者がいつのまにか変わっていたカオス
しかもまるで似てない人に…
281奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 15:10:05 ID:???
エイドレギュラー化のせいにしてる人いるけど逆でしょ
アニーが人気ないからレギュラー化できただけ
282奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 15:25:30 ID:???
>>281
他に人気キャラが出来たからアニーを掘り下げる時間がなく
人気低迷に…って流れってことでしょ
アニーだってもっと上手くキャラを活かせる事も可能だったんだろうけど
より魅力的になれるキャラがいたから彼女に割く時間もなかったんでしょう
283奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 15:28:32 ID:???
>>281
アニーが十分主役として活躍してる頃からエイドリアナは目立ってはきてたよ。

単純に、ドラッグに溺れる元子役スターの美少女ってのが
ドラマのキャラとして話が広げやすかったんだろうし
視聴者も興味は持ちやすいタイプではあると思う。
284奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 15:40:13 ID:???
アニーはキャラクターとしては人気が出た可能性もあったかもしれないが、
役者とキャラクターが上手くあわなかったんだと思う

同じDegrassi出身でもVampire Diariesの方は上手くいったんだけどね
285奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 15:54:27 ID:???
ブレンダパトラよりエイドパトラが見たかった
286奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 16:14:01 ID:???
S2でアニーは轢き逃げの件で脅される
287奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 16:17:32 ID:???
エイドパトラ見たかったね。正にはまり役だし、1シーンでもいいから見たかったなあ
288奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 16:18:16 ID:???
>>235
それは海外ドラマあまり見た事ない人達でクリフハンガー知らないんじゃね?
289奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 16:20:33 ID:???
>>249
つべだとアニーのパンダ目がわかりにくいから
ショッキング度は低いと思う。
290奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 16:22:13 ID:???
この後の展開もチラっと読んだけど、たしかナオミも痛いことして
学校中からハズレにされるんだよね。
似た者同士だと思った。

ジャスパーが見てみたいので、ララtvあたりで続けてほしい。
291奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 16:23:40 ID:???
>>290
NHKでもLaLaでもどっちでもいいが
とりあえず早く放送してほしい。
LaLaはこれからだし、ぶっ続けでやらない限り
NHKでやってくれたほうがいいや
292奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 16:24:16 ID:???
プロムでみんなにいじめられるオチは
70年代のホラー映画
キャリーを意識してる作りだなと思った
女優にあそこまでさせるなんてすごいよね
ジャケット姿のイーサン、初めてかっこよく見えた
ディクソンと並ぶと特に!

293奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 16:25:24 ID:???
アニーはハズレにされるようなイタイ事はしてないんだけどね…

その後の轢き逃げはあれだが
294奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 16:27:16 ID:???
アニーは逆上した時の反応がすごい。
本性が出る。

リアムの言うとおり噴火だ。
295奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 16:34:39 ID:???
あそこまで信用されてないのって普段から嫌われてたのかと思った
校長の娘ってので疑われやすい立場だけど
296奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 16:34:49 ID:???
抑圧されてるリアムには
いい子でいなきゃいけないと自分を抑圧してるアニーの本質が見えたってことかな
リアムは家庭環境がアレだからスカした奴になるのはわかるんだけど
アニーはいい家庭に育ってるのにね
教師の娘ってとこが実はアニーにとっては窮屈だったのだろうか
297奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 16:43:05 ID:???
>>296
でもアニーの性格ってビバリーヒルズに来ていきなりああなったと思えないし
カンザスではパパも校長じゃなかった

例えば養子であるディクソンに劣等感持ってとか
何か事情があれば納得できるんだけど
単に人にいい顔したいだけの人って感じで
キャラ設定もイマイチなんだよな
298奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 16:47:49 ID:???
人気者と付き合ったり、演劇で主役務めたり、校長の娘だったり、
嫌われる(妬まれる)要素は分かるけどハズレにしていい理由にはならないよ
アニーじゃないけど、サイテーだと思ったわ
299奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 16:49:33 ID:???
>>246
いじめかなぁ?
いじめよりも仲間内のケンカに思えたけど
ナオミ姉の濡れ衣だとナオミが知ればアニーへの八つ当たりをナオミの方が謝ると思う
300奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 16:51:41 ID:???
>>298
一種の集団心理じゃないかな。
元々アニーの事なんて知らない人ばかりだけど
パーティーチクったと言われてそれを信じて
しかも人気者の子の彼氏寝取ったと知ったら
勢いで糞呼ばわりなんじゃないかな

それが元々仲良くしてたとしたら
多少はフォローしてあげようとかあるかもしれないけど
よく知らないって怖い事だなって思う。
しかもアフタープロムに参加する人達は
いわゆる地味系にはなりたくないってタイプなんだろうし。
301奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 16:52:12 ID:???
アニー役で人気を得ようとするのは難しそう
欠点を描くのは大いに結構なんだけど、
観てるほうに共感させるほどの掘り下げが足らないんだよね
恋愛部分もつまらんし
302奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 16:54:36 ID:???
>>300
誤解が解けてナオミと仲直りすれば周りの子たちも自然に黙るはず
303奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 16:57:10 ID:???
しかし、あんな証拠物を残してナオミの部屋であからさまに寝とる訳ないだろうがw
ナオミは自分がしようとしたことの仕返しとでもされたと思ったのか
304奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 17:02:02 ID:???
>>303
バージンが寝取る展開ってあまり無いような気がするけどナオミはアニーがバージンだと知らないのかな?
305奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 17:02:34 ID:???
>>303
ナオミはバカだから単純な嘘に引っかかりやすいんだな。

とりあえず犯人が誰だとなった時
この女ならきっと!ってところでアニーになっちゃったんだろうな。
イーサンの事がなければナオミも信じてくれたかもね
306奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 17:05:38 ID:???
イーサンも寝取ったわけではないんだけどねw
話を避けたのが裏目に出たのかな
307奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 17:10:08 ID:???
しかし親しい友達がバージンか経験済みかなんて普通お互いに知ってるものだと思うんだけど
やっぱりそこまで親しくないって事か
308奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 17:11:34 ID:???
>>5のシーズン2放送署名だけじゃ不安なのでNHKに要望出しといた
309奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 17:14:09 ID:???
>>307
嘘つきだと思ってるから
バージンも嘘って思うかもよ

まあ、頭に血が登ってバージンかどうとかいう情報すら忘れてそうだけど
310奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 17:19:04 ID:???
全く悪くないのにプライドを傷付けられる行為をされた時こそ、
冷静にならないといけないんだろうな

まっすぐ帰って冷静に対処策を練れば辞退の悪化は防げたかもしれない
善悪じゃなく、人生の処方術として
311奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 17:26:08 ID:???
>>272
それはリアルでの交際が演技にまでにじみ出てしまったからだろう
312奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 17:29:33 ID:???
>>309
ナオミもなぁ、本当の大嘘つきは自分の姉なのにその辺は盲目だなぁ
313奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 17:33:48 ID:???
アニーは代役勤めた舞台が拍手喝さいだったけど
他の生徒から見ても嘘が上手な人って見られてるんじゃないかな

校長の娘の転校生が、来て間もないうちに
舞台で主役やるなんて
人によっては汚い手使ったんだろうとか思われかねない
314奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 17:33:49 ID:???
S2をちらりと見たけど、シルバーとナオミが並ぶと格好いいね
エイドも小さくて可愛い

アニーの魅力↑にはどういう恋愛がいいんだろ
315奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 17:40:19 ID:???
>>273
よくある事だよね。
端役キャラだったはずが視聴者からの人気が凄くていつの間にかメインキャラの隣に陣取る重要キャラになって行ってしまったり。
すぐに死ぬ予定が長生きしたり。
316奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 17:44:34 ID:???
>>314
バージン路線を貫くなら当面純愛路線かすぐに別れる軽い付き合いしか描けないと思う
317奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 17:45:29 ID:???
旧のケリーも昇格組だよね。
初めは最先端で男のことで頭がイッパイのお嬢様。
確か夏休みにドナとブレンダが演技の授業取ってるのに対して
イカした男の子と遊びたいからパス、みたいな感じだった

それが途中から主役になり、真面目キャラになり
続編にも重要な役で出続けている…
318奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 17:51:47 ID:???
>>317
ケリーも本国での人気が根強いんだろうね。
319奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 17:51:51 ID:???
旧の女性レギュラーはワガママ子役スターに大物Pの娘とおばちゃんだったから、
ジェニーがスタッフ受けを一心に集めたのも分かる気がする

でも、ケリーは主役になってつまらなくなった
320奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 17:54:04 ID:???
まあ、厳密に言えば
ケリーが主役になったからつまらなくなったってよりは
ケリーが主役になった頃はつまらなくなっていた
って感じだろうね

終盤のブレンダは
動物実験の動物逃がしてFBIに逮捕されたりとか滅茶苦茶だった
321奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 19:22:05 ID:???
そういやそんなこともあったね、ブレンダw

旧のケリーの変化はすごいけど、細かいツッコミ抜きの大きな流れで見たら
男とファッションしか興味ない金持ちの女の子が、様々な苦悩や経験を重ねて
知的で正義感のある女性に成長していく…みたいなわかりやすい構図になってたのもよかったんだろうね

勿論ジェニー本人の力量あってこそなんだけど
322奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 19:27:57 ID:???
今のケリーの方が好きだ
昔のケリーは常にヒステリックなイメージで苦手だった
323奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 19:53:24 ID:???
ドナちゃんは、旧ではひなのに見えたけど、新ではあゆに見える。
324奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 19:59:06 ID:???
旧高校白書の時、自分は中学生であまり覚えてないから教えてほしい
ブレンダとケリーはしょっちゅう衝突したけど、仲直りはだいたいケリーから歩み寄ってた印象があるんだ
特にケリーに原因があるわけでない喧嘩でも、ケリーが譲歩して話しかけて
ブレンダが「じゃあ…」「あたしも悪かったわ」みたいなパターンが多かった気がするんだけど、実際どうだった?
子供心に「なんでこの子ちゃんと謝らないんだろう」
「あれ?これじゃケリーが一方的に間違ってたみたいじゃない?」
ってよく思った覚えがあって、ブレンダはごめんなさいを言わない子っていうイメージができた

見当外れだったらごめん
325奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 20:10:47 ID:???
ブレンダの暴走を止めるのはケリーの役割だったのは覚えてる
ケリーはブレンダに対する感謝が友情に交じってたから、仲たがいは嫌だったんじゃない?
(溝が出来る事をやってしまったけど…)

ナオミはエイドやシルバーとはうまくやってるのに、アニーとうまく関係が築けないのが残念だ
326奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 20:37:18 ID:???
新を全部見終わってから旧の1.2回を見たんだけど(最近再放送したやつ)
ケリーってナオミポジションだったんだね
てっきり旧では生徒会長的な存在かと思ってた
美人でしっかり者タイプの。
ま、十代の頃さんざん遊んで真面目な大人になるってにはある意味幸せかもね
逆なら結構悲惨だろうけど。
327奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 20:56:35 ID:???
>>325
そうか、ケリーの気持ちも含めてすごく納得したよ、ありがとう

自分は二人がもめたらどっちかといえばケリーに肩入れする方なんだけど
それがブレンダの態度に対して疑問を抱いてたからなのか
ケリーの方が好きだからブレンダに対して厳しい見方になるのか、自信なかったんだ
勿論、ケリーばかり擁護するつもりもないけどね

旧作見直したくなってきた…
328奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 21:17:12 ID:???
旧作再放送やってくれるのはどこだっけ
e2はいろうかな
329奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 21:21:01 ID:???
イーサンはスポーツ(ラクロス)留学したってことになるのかな?
330奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 21:22:05 ID:???
アニーの顔崩れっぷりは凄かったw
電話先がディクシー迎えに来てじゃなくて、まさかの警察でその顔がもうかなりヤバかった
ナオミたち爆発しろっ!!て聴こえて来そうな
331奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 21:24:29 ID:???
最終回はもりだくさんだった。
みんなアニーのことばかりだけど、
エイドリアナの赤ちゃん可愛かった・・
あんなふうに別れるなんてつらいだろうな。
夢のシーンも面白かった。
332奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 21:26:55 ID:???
顔芸の真骨頂w
バレで知ってはいたけど予想を凌駕してたな
333奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 21:27:18 ID:???
>>323
眼科池
334奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 21:30:41 ID:???
このドラマのキャスティング担当は頭わいてると思う
どう見たってアニーの中の人よりエイドリアナの中の人の方が魅力的だろ

アニーがだんだん冷遇されてきたのは態度悪すぎて脚本家に嫌われてんだと思う
フレンズのジョーイみたいに
335奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 21:45:36 ID:???
>>334
フレンズのジョーイって嫌われてたの?
スピンオフまで出来たのに…
336奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 21:50:10 ID:???
憶測だろ
337奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 21:56:07 ID:???
ナンバーWAO?
338奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 22:01:11 ID:???
ロンダ結構好きだった
また登場してほしい
339奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 22:03:53 ID:???
ロンダもう登場しないと思うよ
イーサン居なくなるし 出てくる意味がない
340奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 22:07:27 ID:???
>>335
マットルブランクがフレンズの脚本家に嫌われてたってことじゃなくて
フレンズの話の中で、ジョーイが自分の出てる昼ドラについてインタビューで
「セリフはボクがいじってるんですよ」と調子にのってテキトーぶっこいたら
脚本家が怒ってドラマの中でジョーイの役が死ぬ(つまり降板)って展開にされたの
(後になぜか生き返るけどwww)
それと一緒でアニーの中の人が態度悪くてスタッフから嫌われてるから
アニーがどんどんめちゃくちゃな展開になってきてんじゃねーのかな、と
341奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 22:10:46 ID:???
アニー役の人も
シーズン1のアニーのキャラクターは
好きになれなかったらしい
逆にシーズン2は演じ甲斐があったんだと
342奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 22:11:30 ID:???
やっぱりブレンダが絡むと旧作高校白書風のいい話になるって思ったよ。
エイドリアナはやっていることはむちゃくちゃなはずなのに、なんだかいい話風だったもの。
アニーはキビシいな。
ディクソンも。
あんなのパーティーの華ってどうよ。
343奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 22:45:00 ID:hQj/oNuK
エイドリアナは美人だけど、主役って柄じゃないな。
アニー主役でいいけど、ディクソン実母のときみたいに他人を思いやるシーンがもっとあれば良かった。
友達の相談に乗ってあげたりね。
それがなしに男の子とくっついたり離れたりばかりだったからあまり好感がよくないんだろう。
344奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 23:09:25 ID:???
>>328
スーパードラマTV
345奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 23:09:55 ID:???
シーズン1は、途中からエイドリアナ、ナオミを中心に回していったな
346奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 23:10:36 ID:???
リアムの視聴者サービスが凄かった
347奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 23:16:10 ID:IC5/Ms2p
旧なら今TVKでやってるわよ多分シーズン2だけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwWWWWWWWWW
てかみんな16くらいの役だけど見えないWWwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwWWWWWWWWWWWwwww
348奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 23:18:46 ID:???
シーズン1の前半は、なんとかアニーを主役として盛り上げようとしてたけど、
後半はあきらめちゃったんだろうね
あとは色物扱いしか道はないってか
349奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 23:21:51 ID:???
エイドリアナはヤクやってるときはキョドったギスギスキャラだったけど、
立ち直ってからが美しい!!
シルバーはずっと美しい!(一時期サイコだったけど)
アニーは田舎臭い素朴なコから、演技レッスンあたりから狡くて駄目な可愛くないぶりっ子
最後にはボルケーノ!
ナオミはオシャレと男命
350奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 23:23:15 ID:???
>>344
d
351奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 23:27:10 ID:???
アニー周辺がつまらなかったね
素敵じゃないディクソンや大人じゃないパパとママ。
ちょっとラブラブだったイーサンもかわいい顔をしているけど、主役グループっぽくない。
昔でいえばデビット坊や程度だもん。
352奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 23:40:21 ID:???
以降のネタバレ要る人居る?
353奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 23:41:07 ID:???
シルバーちゃんがかわいすぎて生きていくのが辛い
354奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 23:41:37 ID:IC5/Ms2p
いらねえよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwWWWWWWWWWWWwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwWWWWWWWWWWWwwww
355奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 23:41:42 ID:???
>>352
ここにはいない
スレタイ読もう
356奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 23:48:03 ID:???
>>353
トゥルーブラッドの第一話に出てるよ。
357奥さまは名無しさん:2010/09/14(火) 00:19:29 ID:???
>>349
逆でヤク中の時の方が神秘的で美しいと思ってた
日焼けしたら普通になっちゃった
358奥さまは名無しさん:2010/09/14(火) 00:24:28 ID:???
エイドリアナはヤク中でも更正しても美しいということか
359奥さまは名無しさん:2010/09/14(火) 00:28:29 ID:???
ちと顔長いけど美人
360奥さまは名無しさん:2010/09/14(火) 00:44:11 ID:???
>>352
ネタバレOKスレの方に書いて
我慢できずに用つべ見てきたけど、聞き取れん
361奥さまは名無しさん:2010/09/14(火) 00:48:12 ID:???
ジェンってちょっとだけ出てきて思いきり引っかき回して
サクっと追い出される短期集中キャラかと思ったら、当分居座るみたいだね
ああいうのがいた方が刺激的だし話も作りやすいんだろうけど
伝説のバレリーみたいに抜けたところもない悪意の塊だから
見てる方は結構精神的ダメージきつい…
362奥さまは名無しさん:2010/09/14(火) 01:03:47 ID:???
署名してくる
363奥さまは名無しさん:2010/09/14(火) 01:05:10 ID:iWKsGS0C
ナオミ ジェンがいなかったらスキャンダルが少なくてつまんないわねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwWWWWWWWWWWWwww
364奥さまは名無しさん:2010/09/14(火) 01:12:19 ID:???
>>334
アニーはルックス的には米国人ウケする顔してるから主役にしたんだと思う
でもアニーキャラは真面目すぎたり校長の子という設定上話が拡がらなかっただけだと思う
当たり障りのない脇役のような空気のようなシーズン1だった気がする
居ても居なくてもあまりストーリーに影響しないような感じで。。
最後は2まで引っ張るために爆発したけど
だんだん脇役ポジションになって行くのは分かるな
アニーキャラを主役にするなら脚本家もキャラ設定を最初からもっと濃厚にしないと主役にしてはどう考えてもキャラが薄い
365奥さまは名無しさん:2010/09/14(火) 01:19:10 ID:iWKsGS0C
アニー ここでわ人気ないけどmixiでわ割と人気よwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwWWW
366奥さまは名無しさん:2010/09/14(火) 01:21:39 ID:???
>>361
同じくすぐに去ると思ってたのに長く居座ってるし予想外に本国人気が出たのかな?
あるいは視聴者の反響が大きかったとか?
まぁこのスレでもあのキャラに戸惑ってる意見多いけどw
367奥さまは名無しさん:2010/09/14(火) 01:25:44 ID:???
ブレンダみたいに恋人の更正を見守るとか、
ドナ初期みたいに一途さを描写するとかがあればいいのに>アニー

ディクソンとのエピソードももうちょっと欲しかった
刺激重視は中の人がかわいそう
368奥さまは名無しさん:2010/09/14(火) 01:27:54 ID:???
>>334
ジョーイはおいしいキャラだろ
むしろ優遇されてるのかと
369奥さまは名無しさん:2010/09/14(火) 01:42:50 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=L-J0ekY6GzQ

OCってのにアナリンでてたのか
370奥さまは名無しさん:2010/09/14(火) 01:45:29 ID:???
>>368
>>340を見てみて。
現実の話じゃなくて、ドラマの中の話ね。

あー続きが気になる。
署名もして、NHKにも要望メールしてみました。
BSでも良いから、いずれseason2放送してくれますように。
371奥さまは名無しさん:2010/09/14(火) 01:47:40 ID:???
>>340
> それと一緒でアニーの中の人が態度悪くてスタッフから嫌われてるから

これは実際にそういうウワサ話とか向こうの国であるの?
372奥さまは名無しさん:2010/09/14(火) 01:47:46 ID:???
シーズン2の終わりも更なるクリフハンガー
373奥さまは名無しさん:2010/09/14(火) 01:49:57 ID:???
>>370
ドラマの中のドラマの話か、了解
374奥さまは名無しさん:2010/09/14(火) 02:07:50 ID:???
>>371
なんか、ザ・女優って態度でスタッフ受け悪いらしい
って言ってもゴシップ誌情報だからほんとかどうかわかんないけどね
ビバヒルで人気者になって天狗になってる、みたく書いてあったけど
実際のとこ天狗になるほど人気出てんのかな?とも思うし

それよりなにより私服がださいのなんとかなんないのかって思う
ナオミの人はおしゃれなのに
375奥さまは名無しさん:2010/09/14(火) 02:12:26 ID:???
アニーのあのかすれた声は酒か煙草?
376奥さまは名無しさん:2010/09/14(火) 02:26:14 ID:???
>でもアニーキャラは真面目すぎたり校長の子という設定上話が拡がらなかっただけだと思う

持病があったり家庭に問題とかよりインパクトは小さいかもしれないけど
校長の子供でマジメないい子で転校生って他にはいない貴重なキャラなんだからどうにでもできたはずだよ。
いいことしてるのに理解してもらえないとか、一生懸命頑張ってるのに空回りとか
そういう部分がきちんと描けたら共感も人気ももっと得られたはず。
アニーはイーサンと上手くやることと人に悪く思われたくないって気持ちだけでいっぱいいっぱいで
溶け込むための譲歩も本当の意味でいい人になるための努力もしないのがまずかった。

同じ属性でもディクソンはまだうまくいってたのにね。
377奥さまは名無しさん:2010/09/14(火) 02:37:31 ID:???
みんなに溶け込むには一緒にバカをやるってのが手っ取り早いけど
アニーはいい子ぶってて着ぐるみ着たぐらいしかやってないね
ディクシーはブタまで調達したってのにw
378奥さまは名無しさん:2010/09/14(火) 02:58:52 ID:???
>>374
> 実際のとこ天狗になるほど人気出てんのかな?とも思うし

それは確かに
シーズン1のこの有り様を見ると本国での人気も疑われる
379奥さまは名無しさん:2010/09/14(火) 03:02:15 ID:???
いい子「ぶって」ってのが一番問題だよね
しかも本人は本当に真面目でいい子のつもりなのに
実際はかなり根性悪だったというのがタチが悪い
最悪のパターンじゃないかw
380奥さまは名無しさん:2010/09/14(火) 03:02:47 ID:iWKsGS0C
ビバリーヒルズが神すぎてOCまた見始めたけどやっぱり神wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwWWWWWWWWWWWwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwWWWWWWWWWWWwwww
381奥さまは名無しさん:2010/09/14(火) 03:08:02 ID:???
>>376>>377
それでもディクソンもまたS2のあの表紙ではアニーと共に隅っこ
やっぱり校長の子属性では話が面白くならないんじゃ・・
382奥さまは名無しさん:2010/09/14(火) 03:30:18 ID:???
>>380
OCってなんであんなに人気あったんだろう
面白かったの最初の数話だけだったような
今となっては出演者みんな落ち目だし
OCが良かったのは音楽だけだな

アニー散々な言われぶりだけどOCってオタクのヤツ以外全員
今のアニーレベルの空気なキャラ設定だった気がする
383奥さまは名無しさん:2010/09/14(火) 05:28:33 ID:???
>>382
>良かったの音楽だけ
本気で言ってる?
カリフォ〜ルニャ〜が掛かると力抜けたぜ
OCは主要キャラが4人と少数で、その分家族との諸々とかを細かく描けたから、共感しやすかった
マリッサが壊れるまではな
384奥さまは名無しさん:2010/09/14(火) 06:02:54 ID:???
もう一度アニーの顔芸のシーン見てしまった。
顔なんかぷるぷるしちゃって鼻息も凄かった
385奥さまは名無しさん:2010/09/14(火) 07:42:21 ID:???
>>376
なるほど〜
376さんのおかげでアニーがわかった気がしたw

>いいことしてるのに理解してもらえないとか、一生懸命頑張ってるのに空回りとか
>そういう部分がきちんと描けたら共感も人気ももっと得られたはず。

ホントだね
そういう人って多いと思うしそういう層から共感を得られれば
アニーももっと存在感出たのにね
イーサンに走っちゃったのが破滅のもとかなとも思うけど
タイに粉かけたりしてたし、結局学園のヒーロー好きの男好きが本質だったということか
386奥さまは名無しさん:2010/09/14(火) 07:46:41 ID:???
>>382
いや自分は人気あったのわかるよ
OCストーリーはアレだけどさw
オタクもマリッサもサマーもキャラたってたよ
肝心の主人公のライアンがいい男扱いなのがナゾだったけどw
俳優の魅力、作品全体から醸し出される雰囲気は
自分的には OC>新ビバ
新ビバも結構好きだけどね
387奥さまは名無しさん:2010/09/14(火) 09:00:46 ID:???
アニーは良い子行動をしたとしてもそれ以外でマイナスになる不思議
中途半端な良い子、自称良い子発言とかが鼻につく
エイドは麻薬、ナオミはバカやったりしてもあったけどアニーみたいに思わない
388奥さまは名無しさん:2010/09/14(火) 09:12:38 ID:???
いい子ぶるっていう欠点は反感買いやすいけど、
大なり小なり誰にでもありそうな一面だけにうまく描けば魅力的になるだろうに
制作者はアニーを成長させる気はあまりないのかな
悲惨な目に逢わせる以外に成長エピも考えてほしい
389奥さまは名無しさん:2010/09/14(火) 09:47:29 ID:???
なんかいじめのドラマになったらやだな
確かにアニーは好きになれないけど
ちょっとやりすぎな気がした
これも世相かね
390奥さまは名無しさん:2010/09/14(火) 09:48:36 ID:???
この激しく、ベタな展開
亡国のドラマみたい
顔に飲み物かけるなんて、あり?
イーサンがいたらかばってくれたかも
391奥さまは名無しさん:2010/09/14(火) 09:54:16 ID:???
イーサン、シルバー、ディクソンなら追っかけてきてくれそう
リアムも下の騒動に気付けよ
392奥さまは名無しさん:2010/09/14(火) 09:55:20 ID:???
あんまりアニーの人気がないから、視聴者に
「アニーかわいそう、頑張れ」と思わせるように
ああいう展開にしたのかなww
でも思ったほど支持されなくて、S2のジャケットで
ああいう扱いになったとか。
393奥さまは名無しさん:2010/09/14(火) 09:56:08 ID:???
>>223
なんか、そいつらの仕事に繋がることを考えると嫌だな。
フラットなファン達なら協力できるが、
そいつらはメシの種拾うために署名やっている様に見えて、協力しづらい。
394奥さまは名無しさん:2010/09/14(火) 10:00:05 ID:???
邪悪な顔で警察にチクっているのにひいた私としては、アニーかわいそう、頑張れはムリだったな。
正直、アニーと友達が仲良くってシーンが思い浮かばない…
友情パートはどちらかというと、エイドリアナとナオミが良い感じだったよね。
395奥さまは名無しさん:2010/09/14(火) 10:13:11 ID:???
ナオミってかなりワルイコキャラなんだけど
自分に正直で周囲がどうあれ猪突猛進して
ちょっと振り返ってちょっと反省してちょっと謝って
またガーーーーーーって突っ走るところが、可愛いくて好き。
そういえばブレンダもそうだったかも。
ブレンダは優等生キャラだったけどね。
396奥さまは名無しさん:2010/09/14(火) 10:23:19 ID:???
ナオミは「出ていけ」と罵倒したけど、
罵声や水ぶっかけたり、モブを指示して動かした訳ではないんだよね

モブに仕返せないのが悔しいわw
397奥さまは名無しさん:2010/09/14(火) 10:29:54 ID:???
今更なんだけどさぁ
ディクソンは黒くても構わないが、もっとかっこよくて
ナオミが羨ましいと思うような主人公ファミリーの設定だったらよかったのに
398奥さまは名無しさん:2010/09/14(火) 10:42:42 ID:???
399奥さまは名無しさん:2010/09/14(火) 10:42:47 ID:???
エイドリアナの入院もシルバーの病気も、アニーの関わりは薄かったし、友情話が少な過ぎる
ナオミに対してもご機嫌窺いの行動が多いんだよね
400奥さまは名無しさん:2010/09/14(火) 10:48:50 ID:???
>>398
失礼
きちんと出来なかった
脳内でディクソンはこの人にする→Marques Houston
401奥さまは名無しさん:2010/09/14(火) 10:56:19 ID:???
>>399
確かに。シルバーの病気には関わってるエピほしかったね。
家で宿題の話したり、ケリーのクッキー食べたり。
402奥さまは名無しさん:2010/09/14(火) 11:01:30 ID:???
>>393
あの方は、昔からのBHファンなら誰でも知ってるBHマニアさんで
色々率先して頑張ってくれたおかげでBHキャストに会えたりするツアーなんかが実現したんだよ
まあ、確かに本出したりBH系の執筆頼まれたりで小銭は稼いでるだろうけど
本職は別に持ってる、活動的な一般人ファンってだけだよ
その小銭を不快に思うかどうかは自由だけど
403奥さまは名無しさん:2010/09/14(火) 11:03:40 ID:???
>>393
>フラットなファン達なら協力できるが
なんという斜め上から目線w
まとめサイトでアフィとか許せないタイプでしょ。
404奥さまは名無しさん:2010/09/14(火) 11:11:00 ID:???
7月の規制からやっと復活できた〜
でも、その間にドラマ終わってしもた〜

最終回、やりちんマシューズ出てこなかったね
405奥さまは名無しさん:2010/09/14(火) 11:32:32 ID:???
始まる前の宣材写真みたいなのは、ライアンとシルバーが
端で一緒にあるから、この二人に今後何かあるのかと期待していたんだけど
結局クラス替えと家宅侵入くらいで何もフラグが立たなかったって言う。
406奥さまは名無しさん:2010/09/14(火) 11:43:21 ID:???
高校卒業したらライアンとだれかが付き合うんじゃない?
つか、最終的にアニーとディクソンが結ばれるとかなら嫌だな。
407奥さまは名無しさん:2010/09/14(火) 11:49:52 ID:???
高校卒業以降まで続くかな
408奥さまは名無しさん:2010/09/14(火) 11:53:42 ID:???
ウォルシュ家って家庭に問題あるケリーやディランからしたら羨ましい雰囲気だったように思う
ウィルソン家だとナオミ、エイド、シルバー、リアムとか問題抱えててもそういうのないなw
ウォルシュ家に近いのはナビドの家かも
409奥さまは名無しさん:2010/09/14(火) 11:56:24 ID:???
>>403
そりゃ、別にNHKで放送されなくても困らないんだから上からになってもかまわんだろ。
まとめアフィは全く気にならない。
全然別の話にすり替えるな。

>>402
JAMの女だっけ?
金が動くとビジネス。
ビジネスに絡んだのが署名活動しても、橋本真也復活署名と同じヤラセにしか見えん。
410奥さまは名無しさん:2010/09/14(火) 11:57:30 ID:Ke52r8+v
卒業する頃にはキャスト総入れ替えになってそう
411奥さまは名無しさん:2010/09/14(火) 11:59:00 ID:???
>>397
ああ、確かに
ディクソンの容貌もかわいくて嫌いじゃないけど
セクシー系な方が話が広がったかもね
412奥さまは名無しさん:2010/09/14(火) 12:14:46 ID:???
シルバーとのキスシーンは見たくなかった
イーサンヲタはかなり傷つくわ
413奥さまは名無しさん:2010/09/14(火) 12:18:14 ID:Tn47BrPI
>384
ありゃ質の悪いホラーだったね。
正直吐き気をもようした。
414奥さまは名無しさん:2010/09/14(火) 12:18:30 ID:???
ディクソンがセクシーだとアニーと血のつながらない兄妹愛が芽生えて
気持ち悪いことになるからあれでいいんだよ
415奥さまは名無しさん:2010/09/14(火) 12:28:52 ID:???
ディクソンは雰囲気的には脇役だしな
416奥さまは名無しさん:2010/09/14(火) 12:32:26 ID:???
人のひき逃げなら、シーズン2のNHKでの放送はないよね
もし、そんなことする人が
主人公の一人としてシーズン2を通じてずっと登場するなら、
自分だって見たくない。
すぐに引き返し救急車よんで
イーサンのように、アニーも介護を機に自分を見直すって展開でなきゃやだ。

417奥さまは名無しさん:2010/09/14(火) 12:33:03 ID:???
アホか
418奥さまは名無しさん:2010/09/14(火) 12:37:35 ID:???
黒人や中東枠があるのにアジア人枠がないのね
419奥さまは名無しさん:2010/09/14(火) 12:38:00 ID:???
確かに、NHK的にあり得ない。
だから署名運動しても無理っぽい。
420奥さまは名無しさん:2010/09/14(火) 12:41:42 ID:???
自演はやめな
421奥さまは名無しさん:2010/09/14(火) 12:44:01 ID:???
コメディのデスパレートな妻たちでは、殺人も轢き逃げも淫行も浮気も
ドラッグも盗癖もなんでもあり

轢き逃げがNGならリアムの盗難カード使用も駄目だろ
422奥さまは名無しさん:2010/09/14(火) 12:50:45 ID:???
ひき逃げと盗難カードを同レベルで語るなよ
最終回以外はシーズン1好きだった
423奥さまは名無しさん:2010/09/14(火) 12:53:57 ID:???
そういう行為をしたらどうなるかってのが描かれるわけだからどっちかて言うとNHK向けだと思うな
ひき逃げラストで放送終りって方がNHK的にあり得ないわけで
署名運動なんてしなくても放送すんでしょどうせ
424奥さまは名無しさん:2010/09/14(火) 13:01:50 ID:???
>>398
そんなディクソンは嫌だ キモイです
ディクソンはトリスタン・ワイルズでいいと思う
可愛らしいし メインキャストの中で一番高校生らしいし

ああ見えて歌手のリアーナと恋の噂が出たんだよ
425奥さまは名無しさん:2010/09/14(火) 13:27:55 ID:???
>>422
一行目を無視ですか、そうですか
426奥さまは名無しさん:2010/09/14(火) 14:00:13 ID:???
>>424
ググってびっくりした〜!
トリスタンにはかわいい高校生のイメージしかないけど、
実際はリアーナと1歳差だし、付き合っててもおかしくないんだね〜。
427奥さまは名無しさん:2010/09/14(火) 14:05:46 ID:???
ポーシャどうなったんだろ
ナオミがアニーにはぶられれてた時、仲良くしてたのにね
つか、あの場面でポーシャのバックにスカーフ入れるって無理があるような
428奥さまは名無しさん:2010/09/14(火) 15:37:34 ID:???
あの女が仮に居合わせたとしてもナオミは疑わないんだろうな
もうアニーだと思ったらそれがすべてだからw
女がヤッた後で男より早く服着て平然とパーティーに参加してるなんて不自然だろ
アニーにそんな芸当があるならとっくに演劇で大成功してるわww
429奥さまは名無しさん:2010/09/14(火) 15:41:59 ID:???
430奥さまは名無しさん:2010/09/14(火) 16:35:47 ID:???
>>388
> 大なり小なり誰にでもありそうな一面だけにうまく描けば魅力的になるだろうに

確かに描き方下手だよね
制作側も
アニーがストーリーの中心に居ないようなエピソードばかりだし
エイドやナオミやシルバーがストーリーの中心てエピソードが多い気が
全く主役扱いされてないよね
431奥さまは名無しさん:2010/09/14(火) 16:48:20 ID:???
視聴者目線で共感できる人が主役だと安心して見れる
そういう意味で主役はナビドぐらいか

432奥さまは名無しさん:2010/09/14(火) 16:55:02 ID:???
ドナはLDだったけど、ナオミもなんらかの発達障害があってもおかしくないと思う。
低機能自閉症とかになるのかな?
433奥さまは名無しさん:2010/09/14(火) 16:58:21 ID:???
>>414
ホントにディクソンがセクシーなイケメンキャラだったらアニーと兄弟愛どころか近親相姦行っちゃいそう
血も繋がってないんだし
でもそういう展開になった方がアニーが中心のエピソードは増えるかも?
校長の家庭ではスキャンダラス過ぎるけど
434奥さまは名無しさん:2010/09/14(火) 17:09:58 ID:???
>>432
自己レス。ぐぐてみたら低機能自閉症は違うかも。
だまされやすい、思い込みが激しいのはアスペルガーの傾向かな。
IQは低そう。そういったくくりの障害っぽく見える。
435奥さまは名無しさん:2010/09/14(火) 17:14:48 ID:???
>>433
最早、ただのソープオペラ
436奥さまは名無しさん:2010/09/14(火) 17:18:44 ID:???
>>434
確かに知能は低そう
てか主要キャラで頭良さそうなのって誰だろう?
アニーやディクソンは校長の子供だし頭良いのかな?
イーサンは頭良いのかな?
それぞれのキャラの成績ってどうなんだろう?
437奥さまは名無しさん:2010/09/14(火) 17:25:07 ID:???
最初の頃、シルバーが生物の問題をディクソンに出しててシルバーが賢そう。
リアムも絵が上手いし器用。ナオミとのやりとりで、数学もできるようだった。
ずるがしこいという意味では、卒業生総代をもぎ取ったジェンが一番だと思う。
438奥さまは名無しさん:2010/09/14(火) 17:26:08 ID:qaUiecn4
今日も疲れた。

またリアムのむちむちヌードでシコろう
439奥さまは名無しさん:2010/09/14(火) 17:26:44 ID:???
>>435
まあ流石に校長の家庭で有り得ないだろうけど
440奥さまは名無しさん:2010/09/14(火) 17:26:59 ID:???
テディはもっとすごいよ
441奥さまは名無しさん:2010/09/14(火) 17:33:23 ID:???
お前らクリフハンガー言いたいだけだろが!!!
442奥さまは名無しさん:2010/09/14(火) 17:34:54 ID:???
ジェンはビバヒル史上初にして最凶の純粋悪
443奥さまは名無しさん:2010/09/14(火) 17:36:15 ID:???
>>437
シルバーは確かに賢そう
リアムも意外に頭良いのか。プレーボーイタイプは現実には成績悪い奴が多い気がするけどね
444奥さまは名無しさん:2010/09/14(火) 17:47:52 ID:???
ビバヒルのありがちなストーリー展開

その1 カップルが口げんか→雰囲気で気になる別の異性とキス→やっぱり反省してキスしたことを報告→別れ
その2 タイミングのずれ(電話に出られない、手紙に気付かないなど)
→誤解したまま話が展開→その後実は・・・で誤解が解ける→カップル成立
その3 酷い仕打ちよりも、謝ったことの方が評価される→謝って済むなら警察いらない

ありえねーw
445奥さまは名無しさん:2010/09/14(火) 17:59:50 ID:???
最終話のアニーの体当たり演技というか顔当たり演技はなかなか良かった。
これで、私はアニーの女優さんのこと嫌いではないと確信した。
446奥さまは名無しさん:2010/09/14(火) 18:10:07 ID:???
>>436
アニーの元カレは秀才なんだよね
イーサンはさほどでもない感じだった
もともとラクロスでスポーツ推薦狙いで勉強はそんなに一生懸命ではないのでは
447奥さまは名無しさん:2010/09/14(火) 18:14:20 ID:???
シルバーとディクソンは頭いいんじゃないのかな
付きあう前、評価がAだとかって話してなかったっけ?
448奥さまは名無しさん:2010/09/14(火) 18:27:19 ID:???
>>418
私もアジア人を入れてほしいと思う
449奥さまは名無しさん:2010/09/14(火) 18:39:52 ID:???
ナオミがバカなのは一生懸命勉強する必要も興味もまるでなくて
親もほったらかしだからじゃないの
450奥さまは名無しさん:2010/09/14(火) 18:53:48 ID:???
ロストにはエイジアンがいい感じで出てたから
出してほしい気もする
451奥さまは名無しさん:2010/09/14(火) 18:54:52 ID:???
アジア枠は大抵ブッサイクな釣り目の中国女使うからイヤ

スティーブの彼女も最悪だったやん。
アンカーウーマン出てるのでキモ顔再確認して更に嫌だ・・・
452奥さまは名無しさん:2010/09/14(火) 18:55:36 ID:7GkjOl4z
でも、おねーちゃんは同じ環境でもイエール大なんだよね
GGのブレアもイエール志望
イエールってそういう校風なの?
453奥さまは名無しさん:2010/09/14(火) 18:59:10 ID:???
>>449
まぁ親も放任ぽいよね
454奥さまは名無しさん:2010/09/14(火) 19:01:07 ID:???
ブレンダの養子の中国人がアジア枠か?
455奥さまは名無しさん:2010/09/14(火) 19:02:10 ID:???
>>452
おお、悪女姉勉強もできるのか....
ズル賢いだけじゃないんだな
456奥さまは名無しさん:2010/09/14(火) 19:02:14 ID:7GkjOl4z
スティーブの彼女好きだったけどな
子供心にアジア人が出てきてなんかうれしかった
457奥さまは名無しさん:2010/09/14(火) 19:03:16 ID:???
金でなんとかなる世界らしい>アメリカの大学
458奥さまは名無しさん:2010/09/14(火) 19:04:40 ID:7GkjOl4z
>>455
でも他人のレポート盗作したりしてたから
それで成績良かっただけかも
まぁ頭よくないと悪女にはなれないよね
ナオミなんかいつもどっか抜けてて悪女になりきれないし
459奥さまは名無しさん:2010/09/14(火) 19:10:57 ID:???
>>458
学校の勉強ができない悪女ってのもリアルでは存在する気がするんだが.....
確かにレポート盗んだりカンニングとかは頻繁にしてそうな感じがする
460奥さまは名無しさん:2010/09/14(火) 19:14:02 ID:???
>>457
裏口入学?
461奥さまは名無しさん:2010/09/14(火) 19:39:24 ID:???
頭が良い、要領がいい、ってのとお勉強ができるってのはイコールじゃないんだよねー
462奥さまは名無しさん:2010/09/14(火) 19:58:24 ID:???
頭が良いか悪いかって話がまだ続いてる…
463奥さまは名無しさん:2010/09/14(火) 20:25:53 ID:???
キャラ達みんなが仲間って感じがしなかったね
個々の繋がりはあっても、パーティーとかで一緒になるだけで、普段からの仲良しグループには見えなかった
464奥さまは名無しさん:2010/09/14(火) 20:39:16 ID:???
アメドラに出てくる東洋人って、全然パンチが無いんだよね。
>>451の言うとおりだったら、どんな東洋人を使ったら目立つんだろ?
やっぱ知花くららクラスじゃないとダメか?
465奥さまは名無しさん:2010/09/14(火) 20:43:27 ID:???
>>453
ナオミママが「ナオミはジェンのような大学に行かなくてもいい」って言ってた。
なるべくしてジェンとナオミが生まれたようだ。
466奥さまは名無しさん:2010/09/14(火) 20:44:31 ID:???
CSIに出てくる中国系の捜査官の人好きだ
目立つよりチョイ役くらいでちょうどいいよ
それなりに整った顔であって欲しいけど
467奥さまは名無しさん:2010/09/14(火) 21:06:44 ID:???
黒人やヒスパニック系はもはや当然のように普通に入ってるけど
アジア人がそこに入ると何故かすごく無理やり感がすごいあるから
無理にいれなくていいよ
白人やヒスパニックに引けを取らないような容姿は絶対入れてくれないしね
468奥さまは名無しさん:2010/09/14(火) 21:08:18 ID:???
アメドラに出てくるアジア人は容姿が魅力的といえる人がまずいない
469奥さまは名無しさん:2010/09/14(火) 21:09:00 ID:???
そもそも容姿が良くて英語が流暢で演技うまいアジア系がいないからじゃ…
470奥さまは名無しさん:2010/09/14(火) 21:12:22 ID:???
>>452 アメリカって金持ちや親が卒業生なレガシーは
日本以上にコネでいい大学入れるじゃん
あんま成績や素行悪すぎたらさすがに無理だけど
前大統領だって勉強出来ないで有名だった
モロ、コネだよ
471奥さまは名無しさん:2010/09/14(火) 21:13:37 ID:???
ko米の大学って入学よりも卒業の方が難しいとか
よく聞くけど実際そうなの?
ブレアとか馬鹿キャラかと思ってたら、
成績優秀チームらしいことに最近きづいたし。
472奥さまは名無しさん:2010/09/14(火) 21:19:03 ID:???
ナヴィドで十分じゃん
473奥さまは名無しさん:2010/09/14(火) 21:19:15 ID:???
>>469は移民○世という意味を知らないの?
474奥さまは名無しさん:2010/09/14(火) 21:25:00 ID:???
アジア人=ブサイクというイメージで役者を選んでいるからじゃない?
475奥さまは名無しさん:2010/09/14(火) 21:30:27 ID:???
白人は自分らより綺麗なアジア人なんてキャスティングする気は
さらさらないし、認めないんだよ。自分らが一番じゃないと。
引き立て役じゃないとな。
476奥さまは名無しさん:2010/09/14(火) 21:30:44 ID:???
>>471
ブレアは成績いいだけじゃなく
イエール行きたいがために奉仕活動やら慈善パーティーやら毎日半端なく動いてる
なにげに努力家
その合間にバッドガール活動もやってるのがまたすごい
寝る時間ないだろ物理的に、と思ってしまうw 
477奥さまは名無しさん:2010/09/14(火) 21:38:50 ID:???
ニキータのリメイクはMaggie Qだよ
478奥さまは名無しさん:2010/09/14(火) 21:39:44 ID:???
>>471
あれは脚色しまくりのフィクションだとしても、
セリーナがブラウンに入れた、一年保留にしていかなかったけど。
貧乏なダンはイェール落ちた。
これがすべてを物語ってる。
479奥さまは名無しさん:2010/09/14(火) 21:42:00 ID:???
>>478
こういう馬鹿層がGG見てるんだな
480奥さまは名無しさん:2010/09/14(火) 21:43:17 ID:???
実際コネ社会だよアメリカは
実力主義という幻想があるみたいだけどね
481奥さまは名無しさん:2010/09/14(火) 21:44:15 ID:???
それをGGで語るところが馬鹿だって言ってるんでしょ
482奥さまは名無しさん:2010/09/14(火) 21:45:44 ID:???
話しがどんどんビバヒルから離れてるような気がするんですが・・・
483奥さまは名無しさん:2010/09/14(火) 21:47:09 ID:???
前のビバ昼のアジアと白人のハーフのジャネット(だっけ?)ってちょくちょくアメドラに出てんね
あれって亜米利加では美人なの?
484奥さまは名無しさん:2010/09/14(火) 21:49:08 ID:???
あちらでは荒川静香みたいな人が美人
485奥さまは名無しさん:2010/09/14(火) 21:52:15 ID:???
中華料理屋?のウェイターも細いつり目の人だったよな・・
486奥さまは名無しさん:2010/09/14(火) 21:52:50 ID:???
また、>>484みたいな馬鹿が出てきたよ
アジアネタになると必ず出てくるけど、同一人物かしら
487奥さまは名無しさん:2010/09/14(火) 21:57:54 ID:???
間違えた、ウェイトレスだった。
488奥さまは名無しさん:2010/09/14(火) 21:59:37 ID:???
アメリカで受けるアジア系は細いつり目ののっぺりしたタイプだと信じて疑わない人がいるんだよなあ
テレビなんかでは特徴的だから使われるだけで、こっちで美人な人は向こうでも美人でそれなりにモテる
489奥さまは名無しさん:2010/09/14(火) 22:02:19 ID:???
スレ間違えたのかと思ってしまった
490奥さまは名無しさん:2010/09/14(火) 22:04:09 ID:???
だからナヴィドで十分だって言ったのに。。。
491奥さまは名無しさん:2010/09/14(火) 22:06:02 ID:???
ナヴィドのヘアースタイルはなぁ
492奥さまは名無しさん:2010/09/14(火) 22:09:22 ID:???
>>486
あ、そう?
向こうの人が荒川を美人だゴージャスだ褒めてるの何度も聞いたことあるよ
493奥さまは名無しさん:2010/09/14(火) 22:11:33 ID:2pWXnHcH
ケイン・コスギをいれてみたらどうだろう?
494奥さまは名無しさん:2010/09/14(火) 22:16:05 ID:???
日本語の先生でマシ・オカを入れればいいよ
495奥さまは名無しさん:2010/09/14(火) 22:16:42 ID:???
向こうでは、アジアンイコール脅威って見られてるからあんまり画面に出したくないんだろうね
496奥さまは名無しさん:2010/09/14(火) 22:34:00 ID:???
ジャネットは明らかに美人枠とは思えないけど活発でチャーミングで好きだったな
従来の日本人(中の人は違うけど)のイメージとは違ったのも新鮮だったし
497奥さまは名無しさん:2010/09/14(火) 22:39:15 ID:???
>>492の中では自分が聞いたことが、総てのアメリカ人の意見なのであった。
498奥さまは名無しさん:2010/09/14(火) 22:40:03 ID:???
すべてと思ってる訳ないだろ、アホかw
499奥さまは名無しさん:2010/09/14(火) 22:53:28 ID:???
>>484で言い切ってますが?
500奥さまは名無しさん:2010/09/14(火) 22:56:31 ID:???
>>462
一応学園ドラマなんだし勉強のシーンや成績の話ももっと出て来てもいい気がする
成績の良い優等生キャラとかも当居てもいいと思うんだけどな
成績が悪くて親にいつも怒られるような落ちこぼれキャラも居てもいいし
テストで誰が何点取ったとかそういう会話もあっていいと思うんだけど
501奥さまは名無しさん:2010/09/14(火) 22:58:30 ID:???
ハンナ・ズッカーマン・ブスケスならそういう会話してるぞ、きっと
画面に映ってねーけどな
502奥さまは名無しさん:2010/09/14(火) 22:59:12 ID:???
>>495
CBSで始まるHawaiiなんたらってのはメインの4人のうち2人がアジアン
ひとりはLostの韓国人男、もうひとりはギャラクティカのブーン
本当は日系の人にやってもらいたいんだけどなあ。。。
503奥さまは名無しさん:2010/09/14(火) 23:06:47 ID:???
>>488
ルーシーリューは人気あるよね
中国系だっけ?
504奥さまは名無しさん:2010/09/14(火) 23:10:31 ID:???
>>502
そういえばロストには韓国人男女が出てるよね
女優はわりと綺麗めだったような
505奥さまは名無しさん:2010/09/14(火) 23:12:57 ID:VzRP0cCX
>>493-494の流れワロタww

じゃケインは体育の先生役で。
二人ともジェンが頂きっ
506奥さまは名無しさん:2010/09/14(火) 23:13:06 ID:???
最近の美人なアジアンと言えば、個人的にはフィリピンのハーフのShay Mitchellかしら?
507奥さまは名無しさん:2010/09/14(火) 23:33:16 ID:???
508奥さまは名無しさん:2010/09/14(火) 23:38:57 ID:???
日系の女優で有名ドラマに出てる人ってあまりいないね
中国系や韓国系ばっかり
男優でマシオカぐらいで
509奥さまは名無しさん:2010/09/14(火) 23:42:02 ID:???
向こうのドラマにアジア人が出る時って
記号としてのアジア人だから
いかにもな感じじゃないと出す意味ないんだろうね
白人みたいな見た目のアジア人使うなら
最初から白人使えばいいじゃんってなるだろうし
510奥さまは名無しさん:2010/09/14(火) 23:45:17 ID:RqMIP/W/
リアムのむちむちで10回出したら寝てしまってた、、、

騎乗位が好きなリアム・・・エロすぎだな
511奥さまは名無しさん:2010/09/14(火) 23:46:25 ID:???
最近、ちょっと変わってきてるよ
ただ、分母が圧倒的に少ないからしょうがないかも
日系の俳優さんも時々見るけど、演技酷かったりするし。。。
512奥さまは名無しさん:2010/09/14(火) 23:51:38 ID:???
映画では活躍しているよね。
またアメリカとヨーロッパでは日本人のかわいい娘や綺麗な人の基準が違うし。
513奥さまは名無しさん:2010/09/14(火) 23:53:09 ID:???
ピーチピットの外カウンターにもアジアンが居たな。
514奥さまは名無しさん:2010/09/14(火) 23:54:38 ID:???
>>509
まぁ目頭切開して目を真ん丸くしてるようなのは需要なさげだね
ファニーフェイスのがうけるかも
515奥さまは名無しさん:2010/09/14(火) 23:57:09 ID:???
その「いかにも」っつーのがウケんじゃねーの?
いくら何でも視聴者ウケしないもん出さないだろ
イーサン降板の理由もそれだろ
516奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 00:05:40 ID:???
>>510
アッー!
517奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 00:08:57 ID:???
>>515
ルーシーリューにしても「いかにも」って感じだしね
518奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 00:18:20 ID:???
女優じゃないけどミシェル・ファンみたいなアジアの可愛い系も
普通にアメリカでcuteって言われてるから
日本の可愛い系があちらでは受けないってのは妄言だよ
519奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 00:20:48 ID:???
それ女優としてじゃなくて一般人としてでしょ
520奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 00:23:20 ID:???
>>518
ウケるウケない以前に有名ドラマにあまり出てない
キャスティングされない
521奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 00:26:41 ID:???
なんとしてもルーシーリュー系の女優を
アメリカで受けるアジア系女優の典型にしたがってる人がいるらしい
522奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 00:29:17 ID:???
グレイス・パークとかマギーQとかチャン・ツィーイーとか田村英里子とか全部タイプが違う
523奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 00:30:07 ID:???
日本人なんてアメリカで勝ち上がれてないし
いない存在を需要あるとかいわれても
524奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 00:30:08 ID:???
ルーシーも白人の思うアジア人のステレオタイプだと思うんだけど。

日本の芸能界で言えば、マリエとかカエラみたいなルックスの子がアメリカの芸能界にいてもいいのにね。
別に純粋な東洋人を使う必要もなく、日系○○系アメリカ人とかさえ出てこないよね。
525奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 00:33:27 ID:???
>>521
チャーリーズエンジェルやダーティーセクシーマネーでの扱いを見る限り
あれでも絶世の美女認識なのは間違いないとおもうけど

だいたい、欧米人が「いやあああかわいいいい」って剥顔くしゃくしゃにして
見入ってる東洋人の赤ん坊ってたいがい不細工だよ
526奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 00:34:20 ID:???
>>521
なんとしてもって程じゃないよ
>>503>>517は自分だけど

でもまあ切れ長の目をしてるアジア系はアメリカの俳優業界では必要とされてるとは思うよ
527奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 00:34:24 ID:???
>>524の妄執は何があっても揺るがないらしい
528奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 00:34:36 ID:???
>>521
思い込みは精神病の典型だぞ
529奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 00:36:46 ID:???
>>525
だから、何で「ワンノブゼン」が理解できないかなあ
ルーシーリューがブス扱いされてるなんて誰も言ってないでしょ
530奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 00:39:10 ID:???
とうとう赤ん坊まで持ち出して。。。
531奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 00:39:32 ID:???
そんなにむきになって連投しなくてもw
なんだよワンノブゼンってw
ワンオブゼムかOne of themとしなきゃ普通通じないだろ
そんなに英語自慢したいの?
532524:2010/09/15(水) 00:39:43 ID:???
>>527
意味がわからない
533奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 00:39:57 ID:???
>>525
だよね。絶世の美女扱い
ルーシーは有名ドラマにも有名映画にも出て大活躍してるからすぐに名前が浮かんだんだけど
534奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 00:40:24 ID:kx/sF4CZ
>>516
いい加減正直になれよ
お前も
リアム (マット・ランター)のむちっとした胸筋に吸い付きたいンだろ?
535奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 00:43:23 ID:???
>>532
自己レス。わかった。私は521じゃないよ。
ステレオタイプには良い意味も悪い意味も無いよ。
多くの人が共通して想起するっていう意味で使った。
536奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 00:46:15 ID:???
>>535
中途半端に英語ができるのが自慢みたいだけど
ステレオタイプとかは難しくてわかんないみたいだねw
ひょっとして短期の海外留学経験のある高校生とかかな

明日も学校なんだから速く寝ろよw
537奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 00:47:20 ID:???
>>534
一緒にしないでくれよ
538奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 00:48:28 ID:???
うん。わかった。
 速 く 寝るねw
539奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 00:51:52 ID:???
>>538
夜中の1時近くにタイプミスで揚げ足取りかいなw
自分は別に漢字自慢じゃないからw
おやすみ、ワノブゼン
540奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 00:52:45 ID:???
>>535
ルーシーリューはもちろん「アジア的」な美人の一典型とされていてそれ故、
映画ドラマで重宝がられるけど、かならずしもアジア系美人女優の典型と言う訳じゃない
>>522見たらわかると思うけど、日系は確かに少ないが、色んなタイプが普通に活躍してる
まあ、>>524ではルーシー「も」としてるから妄執というのは言い過ぎかもしれない ごめん
541奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 00:54:00 ID:???
行間を読むのが不得意みたいだし、思い込みも激しいから本当に子供かもね
ティーン向けドラマだから正しいけどw

542奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 00:57:14 ID:???
まあ、客観的に反論しないで、子供とか言い出すのが正しい大人かどうか知らんけど
543奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 00:58:22 ID:???
客観的にw
544奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 00:59:41 ID:???
w使えばごまかせると思ってるのも正しい大人かどうか知らん
545奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 00:59:44 ID:bvsOoOmq
>>540
私は>>529じゃないよ。
IDでない板はこれだから嫌だ・・
546奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 01:01:06 ID:???
>>545
自分は>>529なんて相手にしてませんよ
547奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 01:04:04 ID:???
おっと失礼>>529は自分だな
>>545
なんで>>529に話してると思ったんだ?
548奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 01:07:10 ID:bvsOoOmq
>>546>>547
私を若い子扱いしてくれる人からワンノブゼムって呼ばれたから。

ネタバレOKスレで質問してるので、わかる人いたら教えてください。移動します。
549奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 01:07:42 ID:kx/sF4CZ
>>537
まあ、いいさ

リアムが晒したムチった胸筋とエロ乳首、ワキ毛で世界中の人間がオナった事実は変わらない

ここの住人だって体と脳の火照り鎮めるために
キャラの成績やらアジア系の役者なんたらとか下らない会話してるんだから
550奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 01:13:06 ID:kxOO8vR6
てかワンノブゼン(ム)っておっさんとかが日常会話で使ってんじゃん
若い子には珍しいのかな?
551奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 01:15:27 ID:???
ないない
552奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 01:22:20 ID:???
人気ないならS2やるかどうかわからないかもね
553奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 01:26:00 ID:???
まがいなりにもGoogle検索急上昇ワードで1位になったから人気無いことも無いんじゃない?
教育って視聴率出ないんだっけ?
554奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 01:26:55 ID:???
>>540
てか自分は>>526なんだけど何人もでやり取りしてるから誰がどのレスか分からなくなってない?
ルーシーの事に言及してる人少なくとも三人は居るよ
ID出ないと不便だね
555奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 01:32:15 ID:???
>>554
>>524,>>532,>>535,>>540が同一人物だという前提で書いた
556奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 01:32:55 ID:???
ごめん、最後の>>540は間違い
557奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 01:36:40 ID:???
>>555
そこには自分のレスは無いわ
ゴメン
558奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 01:41:09 ID:???
>>557
それだと、どっかで嘘ついてるか、レス番狂ってるか、レス番間違えてるか、どれかだよ
リロードしてみたら?
559奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 01:45:55 ID:???
>>558
嘘なんて言ってないよ
ただルーシーの話をしてたのは複数人数居たってだけ
560奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 01:48:22 ID:???
>>559
だとすると、>>540で話しかけた>>535に全然関係ない>>559
勝手に割り込んできたことになるけど
561奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 01:49:13 ID:???
アニーの発狂怖かった‥
上手と言うべきなのかもしれないけど、なんか動物的で見ちゃいけないものを
見た気がした。
562奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 01:54:04 ID:???
>>560
そう勝手に割り込んでた、ゴメン
自分のルーシー話の書き込みは
>>526>>533だよ
563奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 01:54:36 ID:???
23話見てないからよくわかんないんだけど、ケリーはハリーに惚れてるのか?
564奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 01:55:27 ID:???
複数人で話してる体だったのが、どれがどれかわからなくなってやんのwww
565奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 01:56:18 ID:???
>>561
怖い、っつうより滑稽に思えてしまう。
同学年にアレが居たら煽ってキレさしてみんなで大笑いする、的な。
566奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 02:04:51 ID:???
>>565
いやーリアルにあんなの見ちゃったら
怖くて走って逃げて見なかったことにするよw
567奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 02:07:25 ID:???
すぐそばであんな顔されたら冗談抜きで夢に見そうだw
568奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 02:07:57 ID:???
男が女の顔に水ぶっかけるってのがまじありえない
逆はあっても
569奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 02:15:01 ID:???
アニー怖いけど、ディクソンは味方してあげて欲しかった。
何気にディ糞ン最低野郎だ。
アリゾナではアニーに頼ってたくせに。
570奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 02:17:48 ID:???
あの場にディクソンいたんだ。
アニーの発狂しか目に入ってなかったw
ていうかアニーはあそこで泣けばよかったのに。
リアムもまだ上にいたんだろうし、嫌疑が晴れたかも。
571奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 02:21:17 ID:???
アニー嫌いだけど、可哀想だったよ…
リアム拉致はフイタけど。
572奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 02:26:42 ID:???
ここでは珍しいアニー嫌いじゃない派なんだけど、
かわいそうを上回って怖かった。なんか生理的に‥
573奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 02:30:27 ID:???
リアムってあれ筋肉?
なんとなく太ってみえた
半裸で抱えられてジタバタしてたからおかしかったw
574奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 02:32:33 ID:???
来シーズンはリアムのサービスショット満載
575奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 02:34:17 ID:???
実年齢27位なんでしょ?
そろそろ脂身がのるお年頃だからw
576奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 02:34:17 ID:???
女って最強キレるとあれくらいになんないか?
自分の元カノと友達の元カノ、あのレベル少なくとも二回みたことある
友達の元カノはマジアニーみたいでひいた
577奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 02:37:29 ID:???
>>576
日本人で?
なかなかエキセントリックですな!
578奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 02:37:48 ID:???
リアムはギャルにも人気だけど、ゲイうけしてるみたいだね
579奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 02:39:23 ID:???
ちょいと脂身の乗った筋肉質ってゲイの大好物だもんねw
580奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 02:41:03 ID:???
童顔もね(w
581奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 02:41:12 ID:???
あの場にディクソンいたか?
いくらなんでもいたら何かリアクションとかするんじゃないか?
582奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 02:41:38 ID:???
>>458
違う。
盗作ではなくて、他人の提出済みのものを(たぶん先生のデスクかなんかから)
盗んだの。その子のレポートが提出されていたら、Jenは首席で卒業できなかった。
(というのがケリーの話だ。)
583奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 02:44:18 ID:???
>>573
パン一で拉致られてんだぞ!w
584奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 02:45:01 ID:???
>>581
いたらカメラに映ってるはず
585奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 02:52:13 ID:???
最初ディクソンに嫌がらせしてたやつの名前なんだっけ?

ジがついたはずだ
586奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 03:01:37 ID:???
あの俳優ってケラン・ラッツ?
一番出世してるよな
587奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 03:22:15 ID:???
さんざんあれだけナオミを振り回してたくせに
シュンとして言い訳電話するリアムに萌えたw
588奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 03:26:04 ID:???
ベッドでかっこよく「悪かった」の流れから拉致のギャップがおかしすぎるw
589奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 03:33:20 ID:???
ありゃ、誰でも行きたくないわw
590奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 03:40:26 ID:???
>>586

ジョージだ!さんくす!
591奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 04:26:51 ID:???
月曜にアメリカでシーズン3の初回が放送されたけど、
同日放送のゴシップガールより数字良かったみたい
592奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 04:28:46 ID:???
>>591
えー意外
なんで日本はどの雑誌もGGばかりなんだろう
ビバヒルはあんまり特集されないよね
593奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 08:59:16 ID:???
>>484
アリーで超美人で完璧だって言われてたリンも似た系統だね
594奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 09:03:03 ID:???
>>592
GGの方がスタイリッシュな、ビバヒルは青春ドラマなイメージがある
どっちも見てるけどGGの方が日本での受けはよさそうかな、今のところは。
あと単純にスポンサー力というか売り出し方の違いでは。
595奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 09:43:06 ID:???
アニー、主役なのにあんな展開になって大丈夫か?
もう主役って感じにアニーは見れないな。
あんな顔する主役初めて見たよ
596奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 09:43:28 ID:???
ファッションとか音楽とかGGの方がより経済効果があると見込んでるのかな
597奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 10:01:37 ID:???
>>593
上で散々言われていたルーシーリュウだな
598奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 10:44:48 ID:???
そんなルーシー・リューも、旧作ではピーチピットのチョイ役ウエイトレス。
何だっけ・・・ビバリー高の才女の・・・
あの役もアジア系は真面目に働くっつーイメージそのままだったな。
599奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 10:51:27 ID:???
終わった話を蒸し返すなよ
600奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 11:44:35 ID:???
 ` ゚` :.; "゚`
601奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 11:54:12 ID:???
お塩先生のガキもりあむって名前だっけ?
602奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 12:00:26 ID:???
そうそう
603奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 12:16:11 ID:???
>>601
そうそう。
名前聞いた時お塩先生の会見がチラついた

あれだけ有名な子供の名前はなかなかないよな。
全国ネットで「 り あ  む 」って放送されまくったんだから。

矢田りあむって名前聞いたらすぐバレそうだな。
お塩の遺伝子受け継いでるだけでも可哀想なのに
名前ですぐわかってしまう
604奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 12:19:20 ID:???
改名するとかいってなかったっけ
父親そっくりに成長したとしてもその頃は事件のことは忘れられてるし
男前だからそんなに不幸にはならないと思う
調子に乗って薬とかに手を染めなければだけど
605奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 12:25:55 ID:???
チビデブになるかもしれんよ

お塩がなければオアシスの印象のが強かったのに
606奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 12:29:03 ID:???
リアムといえばニーソンな私には関係ない
607奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 12:30:59 ID:???
リアムキッズ
608奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 12:36:44 ID:???
>>588
お母ーさーんって叫んでたよね。
あんな場面なのに、可愛くて吹いた。
609奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 12:39:39 ID:???
>>598
ルーシーならキリリ目元が好きだけど、
グレイズアナトミーの人はやめてほしい。

目元に特徴がある人が多いよね。
一重のほうがちやほやされるんだ。
610奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 12:56:20 ID:???
>>609
二重がデフォだからな。
涼しげな目元がクールなのかもね。

そういえば友達も目が細くて浅黒くていかにもアジアン!って顔なんだが
(冨永愛に似ている)
アメリカ留学ではかなりモテまくったらしく
そのままハンサムな白人と結婚してしまった

渡辺杏って昔は目がもっと細くて
いかにも外国受けする美人って感じがしたから活躍楽しみにしてたんだが
いつの間にか目がでっかくなって
タレントになっちゃってちょっとガッカリしている
611奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 13:07:32 ID:???
ウザ
612奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 13:12:57 ID:???
サラコナークロニクルズに出てた小柄なアジアン女はお目目くりくりで可愛かったぞ
613奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 13:15:43 ID:???
>>612
上のやり取りで分ると思うけど、この人に何言っても無駄だよ
馬鹿な上に空気も読めないし
614奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 13:18:58 ID:???
いろんなタイプのアジアンが米で活躍してるってのは間違いないけど
「ステレオタイプの東洋人」といったらやっぱルーシーなんだよ
そこで田村えりりんをあげるのはただのヒーローズファンか
ステレオタイプの意味が理解できてないか

ステレオタイプが一種類とはいわないけど
お目目くりくりのえりりんが日本人のステレオタイプと言われることはまずないと思う
サラコナーの戦士役の女性は何人なのかな。唇がセクシーで好きだったけど
東洋人ぽくはない気が
615奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 13:20:55 ID:???
言った通りだな
まさに凝り固まったモンスター
616奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 13:23:12 ID:???
早く消えてくれないかね〜
617奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 13:24:47 ID:???
一人で連投してる間にウィキで
ステレオタイプの意味を調べてくれば話の内容が理解できるのに
618奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 13:33:35 ID:???
ウィキだけを信じてるって情弱ですか?
おうちに国語辞書はありませんか?
言葉は生き物です。いろんな使い方ができるんですよ。
619奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 13:36:25 ID:???
>>614
新メルローズプレイスにも出てたね。
ローレン・ユンで香港出身の女優さんだよ。

アジア系美人でも二種類あって
いわゆる欧米美人含めて美人とされるタイプの美人と
(このローレン・ユン、田村えりりん、チャン・ツェン、LOSTのキム・ユンジン)
アジアンビューティーと言われる
白人やラテンには絶対にいないタイプの顔立ちの人がいる。

「白人ひっくるめて美人」と「エキゾチック美人」の差かな。
前者はアジア系が好みじゃない人も美人と認識されるけど
後者はアジア系好きじゃなきゃ魅力がわからない場合も。
620奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 13:39:21 ID:???
いろんな意見が有っていいと思うけどな。
621奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 13:42:01 ID:???
早くS2を見たいな〜
622奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 13:50:40 ID:???
「ステレオタイプ」を何か特別な言葉だと思えちゃう頭っておめでたいと思う
623奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 13:55:25 ID:???
デスパなんかもシーズン終了後は次シーズンの放送は未定とか放送直前まで平気で言ってたし、
来年の春休み頃シーズン1の集中再放送やって、4月には普通にシーズン2始まるとおもう。
624奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 13:55:45 ID:???
>>622
そもそも特別だと思ってるようなレスがどこに?
625奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 13:58:38 ID:???
>>617が日本人のステレオタイプは出っ歯でめがねって意味しかないと思い込んでるとしたら、
全てのつじつまが合う。
626奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 14:06:59 ID:???
「アジアンビューティー」ってのが美人とはまた違うカテゴリーとして存在してる
って認識すれば単純かも。
えりりん、サラコナーの人は美人、ルーシーリュウはアジアンビューティー
627奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 14:10:49 ID:???
>>621
ネタバレスレにカモーンщ(゚Д゚щ)
628奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 14:10:51 ID:???
バトルスターギャラクティカのグレイスはどっちかのう
629奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 14:17:04 ID:???
要は、「活躍するアジア系女優には色んなタイプがいる」で済む話
630奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 14:22:24 ID:???
うん
それでいいよ
631奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 14:37:24 ID:???
>>627
悪魔のささやき・・・
632奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 15:26:42 ID:???
s3も決まってるんだし
早々にs2放送してほしい
633奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 15:52:23 ID:???
>>625
あわねーよw
634奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 15:57:12 ID:???
S3で出てくるくりぃむ有田似の人ってアジアン入ってるよね?
635奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 16:05:50 ID:???
>>632
向こうでS3が終わる頃に
やっと日本でS2がスタートすると思ったほうがいい
636奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 16:06:36 ID:???
>>634
S2な。

彼女はブルースウィリスとデミ・ムーアの最高失敗作だと思うよ。
637奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 16:13:38 ID:???
え、レイパーじゃないの?
638奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 16:16:31 ID:???
そもそも有田似って誰よ
ルーマーウィリスしか思い浮かばん
639奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 16:17:30 ID:???
640奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 16:21:06 ID:???
それじゃなくて、S3のアイビーの幼なじみのオスカーのことです
641奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 16:25:30 ID:???
というかS2以降の話はネタバレスレがあるんだからそっちでやってよ

しかも今チェックしてみたけど全然有田じゃないじゃん
しゃくれじゃないしカッコよすぎるよ…
642奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 16:29:13 ID:???
ポイントは有田じゃなくて、アジア系ってことだったんだけどスレチごめん。
643奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 17:39:23 ID:???
その話をするとまたワノブゼンがくるぞ
644奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 17:44:19 ID:???
>>639
この人って見事にモンタージュみたいな顔してるよな。
お母さんが美人でも娘はそうとも限らない典型だ
645奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 17:52:21 ID:???
リブ・タイラーみたいな奇跡はまれ
646奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 17:57:51 ID:???
ガッツの娘は奇跡
647奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 18:34:30 ID:???
アニーの中の人はスクリーム4に出るんだね
この映画、エマ・ロバーツとかヘイデン・パネッティーアとかルーシー・ヘイルとか
若手有望株が居並んでるけど、どれくらいの位置で登場するんだろうか?
648奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 18:38:29 ID:???
へーそうなんだ。
発狂役かな?
649奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 18:58:18 ID:???
一番に死にそうw
650奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 19:08:49 ID:???
私はリアムよりもタイがイケメンだと思うんですが…
私の好きなパックンにやや似てるので!
他の女子はどうですか?
651奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 19:18:14 ID:???
私はリアムの方が好き。
タイはそれほど格好良いとは思わん。
652奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 19:20:10 ID:???
私はオジーだなあ。
653奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 19:24:05 ID:???
リアムはカッコいいけどたまにブタ顔に見える
ディカプリオとかもそうだった
654奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 19:37:09 ID:???
タイは雰囲気がカッコいいね
よ〜く見てるとそうでもなくなってくるかも
まあ、よ〜く見てるとよくわからなくなってくるもんだけど
655奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 19:42:21 ID:???
>>654
タイは身長で得してるよね
顔もそれなりにはいいけど
背が高いのは3難隠す(今作ったw)
656奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 19:42:57 ID:???
>>649
スクリームで一番に殺されるのは結構名誉なのだ
1、では既に有名だったドリュー・バリモアだったし
657奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 19:43:19 ID:???
リアムだな 
チョイ役で消えてしまったスペイン語喋るナオミのお相手もかっこよかった
他にろくなのいないからなー
658奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 19:45:04 ID:???
タイは最終回での歯の白さが不自然過ぎ
659奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 19:48:28 ID:???
ディランでもいいですか?
660奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 19:48:43 ID:???
ドラマは身長高いとかっこよさげという印象しか残さないから損だな
顔がどんなんだっけ?てなる
661奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 19:50:47 ID:???
ここでは最悪としか言われないけど校長けっこう好きだ
スパイ映画とか似合いそう
662奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 19:58:00 ID:QL0zi49J
今日も疲れた。ここからは大人の時間だ。
むちむちリアムの胸筋でシコろう
663奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 20:00:21 ID:???
リアム気持ち悪い
664奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 20:08:38 ID:???
リアム人気だね
タイのほうがかっこいいと思ったけど、最終回の歯が白すぎてキモかった
イーサンが一番かっこいいと思うんだけど
665奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 20:09:31 ID:???
ドラマで背が高いとカメラマンが大変そう
666奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 20:10:49 ID:???
ディクソンが一番カッコイイよ
667奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 20:18:50 ID:???
>>664
前に書いてる人いたけど
イーサンはアニーと別れて脇役っぽくなってからかっこよく見えてきた
リアム人気なのはわかる
性格はいかにも中二病っぽくてヤだけど少女漫画のヒーローっぽいキャラだよねw
影がある感じなイケメンは人気でる罠
668奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 20:22:46 ID:???
まあ、タイもリアムもカッコいいな
うらやましい。。。
669奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 20:25:27 ID:???
リアムかオジー
670奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 20:27:01 ID:???
Googleで「しんびば」と入力した段階で第二検索語一覧に「リアム」が表示されるね
671奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 20:49:34 ID:???
>>661
若かりし頃の写真を見たらカッコ良すぎてビビった
672奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 20:53:44 ID:???
ここまでナヴィドが出てこない
いい人といい男は違うのね
何とかピンクオーターも役でキモい役だったけど
何気に雰囲気イケメンになれそう
673奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 21:07:06 ID:???
校長は他のメインキャストの中でも段違いな男前だよ。
役が悪くてそう見えないだけだ。

あと、ボクサーパンツだしな。
674奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 21:08:34 ID:???
>>672
ナヴィドはシャンプーハットの宮田麺治にしか見えない。
675奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 21:08:46 ID:???
ナヴィドのお父さんは可愛い
676奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 21:23:36 ID:???
ナヴィドは声の人にも恵まれてないかも
677奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 21:24:51 ID:???
校長、メルローズプレイスの時とか相当かっこよかった
というか今でもカッコイイ
あれで50前とか信じられないよ
678奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 21:34:18 ID:???
そういえば初めナヴィドのお母さんって
映画見に行くとかなった時「あのお母さんもいるんだ・・・うひひ」
みたいに同級生から鼻の下伸ばされてたけど
この頃は元ポルノ女優とかセクシー系の予定だったのかな?
実際のママは美人だけど少なくとも鼻の下伸ばされるようなタイプではないな。

エイドリアナと付き合い出してああいう両親のキャラにしたんだろうね。
業界人っぽいパパとセクシーなママも見てみたかった
679奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 21:53:21 ID:qxAK07sb
そういえば、ナヴィドのパパってポルノ映画の監督だったなwwww
豪邸に住んで、親族との絆を大切にする人だし、ナヴィドとエイドリアナの結婚に強硬に反対してたから、保守的な人だと感じたんだが、仕事は随分お粗末なんだな…ww
680奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 21:59:26 ID:???
ナヴィドはS2で親父のランボルギーニを乗り回します
681奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 22:00:44 ID:qxAK07sb
イラン系の大富豪だから、石油メジャーだかの社長だと勝手に想像してたww
初めて出たのは第2話だっけ?確か、ラクロスの敵チームに仕返しするため、映画で使う豚を借りにきたときだったような
682奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 22:03:08 ID:???
エイドリアナとタイの娘なら美人に育ちそうで羨ましい
683奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 22:03:41 ID:???
>>680
ポルノ映画監督ってそんなに儲かるの?
684奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 22:05:12 ID:???
ポルノ映画監督だっけ?
ポルノ映画会社の社長じゃない?
685奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 22:17:32 ID:???
実社会ではポルノ会社の社長ってだいたい元ポルノ監督だよね
686奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 22:18:33 ID:???
ナヴィドパパが映画会社を買収したと思いたい。
687奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 22:20:49 ID:???
いや、元ポルノ男優という線も
688奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 22:34:07 ID:???
ウォルシュ家で撮影したポルノ
ナヴィド父が監督だったら面白かったのに。
タイトル何だったっけ?ピザボーイだけは覚えているんだが
689奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 23:15:00 ID:???
アニーが一番好きだ
690奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 23:32:20 ID:???
エイドリアナのロング見てたらナオミもああいう風に伸ばせばいいのにと思った
691奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 23:48:17 ID:Rgo61c61
リアムいいよリアム
今夜も結局10発出した。
エっロい裸晒してくれてありがとう。
S2ではエクボのできるプリケツ晒し、期待してる。
692奥さまは名無しさん:2010/09/16(木) 00:12:42 ID:???
私もオジーがいいな
タイはリカちゃんの彼氏のケンに似てる。人形ちっく
693奥さまは名無しさん:2010/09/16(木) 00:19:39 ID:???
エイドリアナはやせて人相まで変わったね。
髪の長いおでこだしもおとなっぽくていいけど、最初の頃のクレオパトラな感じが好きだった。
ドラッグ浸けだった頃の話見返すと前髪ぱっつんで体もぽっちゃりしてたから、今よりかなり幼く見えるね。
694奥さまは名無しさん:2010/09/16(木) 00:22:50 ID:???
タイはどんどんビミョ〜になってったね
イケメン設定忘れるくらいに
695奥さまは名無しさん:2010/09/16(木) 00:27:16 ID:???
>>692
似てる!人形ちっくって言葉がピッタリ
696奥さまは名無しさん:2010/09/16(木) 00:30:10 ID:???
タイはスーパーマンみたいな人工的なものを感じる顔立ち
697奥さまは名無しさん:2010/09/16(木) 00:37:16 ID:???
タイは下着のモデルとかやってそうな感じ
マネキンっぽいんだよね
698奥さまは名無しさん:2010/09/16(木) 01:30:08 ID:???
最初から女性陣(アニー、ナオミ、シルバー)が主役で設定されてたのね

ブランドンみたいな話を引っ張る男キャラも見たかた
699奥さまは名無しさん:2010/09/16(木) 01:46:52 ID:???
>>572
怖かったって意見多いけど個人的にはアニーが噴火してもあまり怖さを感じなかったな
むしろナオミ姉の悪女ぶりのほうが数倍怖い、恐ろしい
700奥さまは名無しさん:2010/09/16(木) 01:49:37 ID:???
> 勝者と敗者がでる。倒産。失業。貧富の格差を生み出す。

敗者のいない社会、倒産や失業のない社会、貧富の格差がない社会とは、どのような社会でしょうか。
そのような社会を実現することは不可能です。もしそれを実現しようとすると、さらに大きな問題が発生することになるでしょう。
実現できないことを批判の根拠にはできません。
701奥さまは名無しさん:2010/09/16(木) 01:55:29 ID:???
>>679
親父がそんな職業なのに童貞守ってるナヴィドの方が保守的だわな
702奥さまは名無しさん:2010/09/16(木) 02:09:47 ID:???
>>582
首席で卒業って事はやっぱり頭良いんだな
盗難してなくても成績二番目ぐらいで卒業できたって事じゃん
勉強もできる悪女か....手強い
その辺のヤンキー姉ちゃんとはわけが違うって事だね
703奥さまは名無しさん:2010/09/16(木) 02:12:37 ID:???
>>698
中心にいて安定してるキャラ必要だよね
ブランドンも最初は転校生だったし結構色々フラフラもしたけど
みんなをつなぐ軸の役割をしてた
彼がおかしくなってもウォルシュ夫妻がどーんと構えてたもんな

今はみんながみんなバタバタと踊り狂ってるだけって感じの上
大人も親や教師でさえ自分のことでいっぱいいっぱいで
見てる側も物足りないというか落ち着かないというかw
704奥さまは名無しさん:2010/09/16(木) 02:14:28 ID:???
ジェンの出演は程々にしてほしい。
705奥さまは名無しさん:2010/09/16(木) 02:30:02 ID:???
>>699
自分はモブが怖かった
集団心理、オソロシス…
706奥さまは名無しさん:2010/09/16(木) 02:33:14 ID:???
>>593
確かにリンと荒川静香って何となく似てる気が
>>610
日本では二重がウケるわけだけどアメリカでは一重のほうがウケるのかな?
日本では整形までして二重にする人もいるのにね
不思議だ
>>619
その後者のエキゾチック美人の代表格がルーシーなんだろうね
しかも他のアジアン女優の追随を許さないほど活躍してるしその辺りでエキゾチック美人が白人ひっくるめて美人よりも需要がある気がしてしまう
707奥さまは名無しさん:2010/09/16(木) 02:41:51 ID:???
>>703
アニーもディクソンも校長の子で真面目路線と言っても例えばブランドンのように学級委員長的なリーダーシップを発揮するタイプではないし物語の中心には据えにくいんだろうね
だからS2のdvdの表紙もあんな位置になってしまう訳で...
708奥さまは名無しさん:2010/09/16(木) 02:45:05 ID:???
素朴な疑問だけど何で普通に十代の子を使わないんだろうね。
特に男。若くて演技うまい子なんていくらでもいると思うんだけど。
今はよくてもシーズン重ねるとだんだんきっつくなるのにw
709奥さまは名無しさん:2010/09/16(木) 02:59:40 ID:???
>>708
それは思う。年上の方が本物の十代よりも演技力があるとキャスティングの人が考えてるって事かな?
710奥さまは名無しさん:2010/09/16(木) 03:02:59 ID:???
ヤク中とかレイプとかあんまり衝撃的な芝居は若い子にはやらせたくないとか?
711奥さまは名無しさん:2010/09/16(木) 03:05:03 ID:???
首が太いからおっさんだって分かってしまうんだよねー
体も16や17にしては鍛えすぎ
712奥さまは名無しさん:2010/09/16(木) 03:06:37 ID:???
>>707
>だからS2のdvdの表紙もあんな位置

あれはひどいねーw
出来の悪いコラかと最初は思ったわ
思い出して後で付け加えたかのように
余白に小さく入ってて満面の笑みだもんなw
713奥さまは名無しさん:2010/09/16(木) 03:07:49 ID:mi0fEEhT
法律がめんどくさかったりするんじゃないの?
714奥さまは名無しさん:2010/09/16(木) 03:08:01 ID:???
>>710
残酷シーンとかじゃないからそれはないと思うけど。どうだろ。
リアルな年齢の俳優だと子供っぽくてティーンエイジャーの憧れには
なりづらいからかなぁとは思う。
でもちゃんと少年少女でドラマ作ったほうが見ごたえあると思うんだけどなぁ。
715奥さまは名無しさん:2010/09/16(木) 03:22:25 ID:???
>>712
> 思い出して後で付け加えたかのように
> 余白に小さく入ってて満面の笑み

そうそう。正にそんな感じ
卒業アルバムの集合写真を撮る日に休んであとで後ろの余白に顔だけ付け加えられた生徒のようで主役にしてはどう考えても変な位置だよね
716奥さまは名無しさん:2010/09/16(木) 03:27:01 ID:???
>>710>>713
青少年保護法みたいなものに引っ掛かるとか?
トラウマ懸念?
717奥さまは名無しさん:2010/09/16(木) 03:34:18 ID:???
法律はあれじゃない拘束時間とか、深夜労働規制みたいなの
718奥さまは名無しさん:2010/09/16(木) 03:37:08 ID:???
>>715
同じ事思ったwww卒アルの欠席者w
719奥さまは名無しさん:2010/09/16(木) 03:42:47 ID:???
事件現場とかで話してるリポーターの後方で、画面に無理矢理入ろうとして
ピースしたりしてる野次馬のガキみたいだと思った
特にアニー
みんなシリアスにキメポーズとってるのに…
720奥さまは名無しさん:2010/09/16(木) 06:58:54 ID:???
このスレは自演がわかりやすいね
不自然にレスが加速するからバレバレ
3時台とか必死すぎ
721奥さまは名無しさん:2010/09/16(木) 07:24:01 ID:???
役者が歳食ってる、の話だけど
ドラマによっては実年齢の人はいるよ。
GGのジェニーなんてスタート時は14とかだしOC始まった時のミーシャ・バートンも相当若かった。
アメリカはオーディション形式で役者選ぶけど
オーディションの段階で実年齢に近い役者なんかも集まってきてるんだろうけど
歳行ってる人のほうが絶対数が多いだろうし、より演技力が高い人がいたりして
歳行ってる人のほうが採用されやすいんだと思う。

長くシリーズが続くと確かにキツいこと多いけど、
そもそも長く続く事がドラマとしてはラッキーな事だから
まずはS1を、より良いドラマにするんなら即戦力になる役者なのかと
722奥さまは名無しさん:2010/09/16(木) 07:28:38 ID:???
>>701
オタクっぽい奥手な性格のせいもあるかもだけど
親がそういう職業だから逆に保守的になるっていうのもあるんでは
723奥さまは名無しさん:2010/09/16(木) 07:56:59 ID:???
>>722
そんなもんかね?
724奥さまは名無しさん:2010/09/16(木) 08:25:12 ID:???
ブランドンといえば、新では政治の話題を口にする奴がいないな
725奥さまは名無しさん:2010/09/16(木) 08:47:07 ID:???
>>724
そういえばいないね
アニーもディクソンも流されやすい性格だよね
ブランどんみたいな堅物もいない
ブランドンて何か悪さしたことあったっけ?
女にだらしない以外に

726奥さまは名無しさん:2010/09/16(木) 09:16:24 ID:???
賭博をしてた
727奥さまは名無しさん:2010/09/16(木) 09:56:52 ID:???
>>726
あっそうだったね。スポーツ賭博やってたわ。バスケだっけか?
728奥さまは名無しさん:2010/09/16(木) 10:11:52 ID:???
アンドレアみたいなガリ勉ちゃんがいないから
社会問題を取り上げるきっかけが作りにくいね

S1から主要キャラを妊娠させたり精神病にしたりしちゃうと
ネタが尽きちゃう
729奥さまは名無しさん:2010/09/16(木) 10:40:37 ID:???
>>725
飲酒運転で事故った
730奥さまは名無しさん:2010/09/16(木) 10:58:39 ID:???
ブランドンは酒癖が悪くバクチ癖があった

酒とギャンブルとかダメ男の典型じゃんwww
731奥さまは名無しさん:2010/09/16(木) 11:34:44 ID:???
リアムいいわぁ
732奥さまは名無しさん:2010/09/16(木) 12:41:01 ID:???
>>730
加えて女癖も

それがブランドン・ザ・マン
733奥さまは名無しさん:2010/09/16(木) 12:42:12 ID:???
「90210」女優アナリン・マッコード:怒った男がリアル電話番号をFacebookに公開
http://hollywoodcelebnews.blog51.fc2.com/blog-entry-3930.html

お姉ちゃん更に背が高くてモデルみたいね。
顔はナオミのほうが可愛いが。
734奥さまは名無しさん:2010/09/16(木) 13:31:14 ID:???
ニューハーフみたいな体つきだな二人とも
735奥さまは名無しさん:2010/09/16(木) 13:54:38 ID:???
イーサンとシルバーの中の人ラブラブだったのに破局しちゃったんだよね。

ttp://ameblo.jp/dailycelebritydiary2/entry-10533916355.html
736奥さまは名無しさん:2010/09/16(木) 14:48:54 ID:???
ナビドはジャーナリスト志望だったのか
時事担当は彼に期待か
737奥さまは名無しさん:2010/09/16(木) 15:06:09 ID:???
>>735
シルバーの中の人むっちりしてるね。S1のときより太ったのかな?
イーサンの中の人はかっこいい!
738奥さまは名無しさん:2010/09/16(木) 15:34:25 ID:???
シルバーがおかしくなったとき庭でビデオ?燃やしてたけど
あれ旧作のエミリーのオマージュかと思った
ウォルシュ家の庭でなんか燃やしてたよね
739奥さまは名無しさん:2010/09/16(木) 15:42:57 ID:???
>>738
みんなで作った山車を破壊しまくって燃やそうとして止められた
740奥さまは名無しさん:2010/09/16(木) 15:47:24 ID:???
Season3ではシルバーもっと太ってる。
741奥さまは名無しさん:2010/09/16(木) 16:06:36 ID:???
>>738
おかしくなってからの行動はエミリーのが陰険で怖かったけどね
742奥さまは名無しさん:2010/09/16(木) 16:28:30 ID:???
録画の最終回をやっと見たがひどいな
電波すぎるだろ
唐突な雪、大麻ブラウニー、姉が妹の貯金と彼氏を騙し取る、破水して口臭の心配、
アニー発狂・通報・人轢き、
全てやばかったが一番アレだと思ったのはエイドリアナの夢シーンだな 
エジプトのカッコしたブレンダと赤いドラゴンが出てきたときは、見てる方がおかしくなるかと思ったよ
脚本家は真性の統失かなにかでは?
カウンセリング大国アメリカでなぜ問題にならない?
743奥さまは名無しさん:2010/09/16(木) 17:33:13 ID:???
夢なんだからいいんじゃね?
744奥さまは名無しさん:2010/09/16(木) 17:41:12 ID:???
>>742
赤ちゃんを手放すことで悩んでいたエイドリアナが見た夢だからしょうがない。
745奥さまは名無しさん:2010/09/16(木) 17:58:49 ID:???
そうかなあ
赤いドラゴンは統失画家の猫の絵みたいだった
それに大麻でハイになってるのをあんなに執拗に描写する必要ある?
あれがギャグだと思ってんのかな
ハッピーなエピも壊すために用意されてるとしか思えない展開
今までは駄作wで笑えたけど今回ばかりは笑えなかったな
次のシーズンにつなげるために狂人がやるだけやりましたってかんじ
746奥さまは名無しさん:2010/09/16(木) 18:02:48 ID:???
>>745
>赤いドラゴン
中国では普通に使われている顔なんだが。
747奥さまは名無しさん:2010/09/16(木) 18:13:45 ID:???
シーズン最後のエピがむちゃくちゃなのは
海外ドラマの常套手段だと思うけど
748奥さまは名無しさん:2010/09/16(木) 18:28:16 ID:???
>>728
アンドレアってガリ勉キャラだったのか
前作ではそういうキャラ居たんだね
>>729
主役が飲酒運転で事故とか転校生である事とかその辺だけは前作と一緒なのか
749奥さまは名無しさん:2010/09/16(木) 18:35:58 ID:???
めぼしい子役はディズニーチャンネルにほとんどとられて
いるのかもしれない
750奥さまは名無しさん:2010/09/16(木) 18:36:24 ID:???
>>740
かわいいのにショック
751奥さまは名無しさん:2010/09/16(木) 18:45:47 ID:???
大麻シーンは長すぎたね。ママも「大学でやめたのwwwww」とかさらっと告白してるし。
あのシーン本当に何だったんだろう?
アニーを探して、電話でもしてやってほしかったよ。そしたらひき逃げなんてせずに済んだかもしれないのに。
752奥さまは名無しさん:2010/09/16(木) 18:53:57 ID:???
ヒント ケリー
753奥さまは名無しさん:2010/09/16(木) 19:04:30 ID:???
高校生のはっちゃけ振りは“今時の若者のリアルな姿”で済むかもしれないが
大人がどいつもこいつも頼りなさすぎるのが気になるなあ
一人ぐらい軸のぶれない安心できるキャラを作って欲しい
まあそれも“今時の親世代のリアルな姿”なのかもしれないけど・・・
754奥さまは名無しさん:2010/09/16(木) 19:14:58 ID:???
>>753
> 一人ぐらい軸のぶれない安心できるキャラを作って欲しい

ケリーが唯一しっかりしてる感じはする
755奥さまは名無しさん:2010/09/16(木) 19:30:58 ID:???
ケリーはジャッキーさんとディランのことになると、カウンセラーとは思えない取り乱し方だけどね。
昔はナットさんがいたよね・・・(トオイメ
756奥さまは名無しさん:2010/09/16(木) 19:49:16 ID:???
>>755
まぁ他のキャラが頼りなさすぎるからこそケリーが一番しっかりして見えるだけってのはあると思うけど
757奥さまは名無しさん:2010/09/16(木) 20:04:40 ID:???
で、大麻ってハイになるものなの?
ローになるんだと思ってたよ。
758奥さまは名無しさん:2010/09/16(木) 20:09:00 ID:???
そのケリーもウィルソン家の火種になりそうだし、何だかなあって感じ

婆ちゃん、カムバーック
759奥さまは名無しさん:2010/09/16(木) 20:10:03 ID:Tvp8GhvL
今日は雨が凄かった。

雨音に包まれながらも、頭の中はリアムのムチっとした体の事で一杯だった。

帰ったらまた、リアムの裸でシコろう。
760奥さまは名無しさん:2010/09/16(木) 20:15:39 ID:???
出てこないけどナビド両親はしっかりしてる
761奥さまは名無しさん:2010/09/16(木) 20:21:04 ID:???
762奥さまは名無しさん:2010/09/16(木) 20:51:36 ID:???
ケラン・ラッツって誰
763奥さまは名無しさん:2010/09/16(木) 20:57:15 ID:???
>>762
第一話でナオミに「産婦人科か?」って聞いてた人だと思う。
764奥さまは名無しさん:2010/09/16(木) 21:17:58 ID:???
>>763
ジョージだよね。写真で見ると結構かっこいいけど、ドラマでは消えちゃったね。
765奥さまは名無しさん:2010/09/16(木) 22:07:52 ID:???
>>759
アッー!
766奥さまは名無しさん:2010/09/16(木) 22:11:03 ID:???
>>763
ピーチピットでいきなりナオミとベロチューかました男か!
あまりにも濃厚だったからもしかしてその頃もう付き合ってたとか?
767奥さまは名無しさん:2010/09/16(木) 22:43:45 ID:???
もうわかれたはず
768奥さまは名無しさん:2010/09/16(木) 23:52:50 ID:???
>>736
序盤は学校放送のテレビが旧の新聞のたちばになるなかと思いきや、
全く話が膨らまんかった。
煽りキャラの一人、ハンナ・バスケス・ザッカーマンも一瞬だったし。
769奥さまは名無しさん:2010/09/16(木) 23:57:16 ID:Tvp8GhvL
>>765
また、おまえさんか。
リアムで火照った体冷ますためにビバスレ徘徊してるんだな。

疲れてるのに、俺も結局、10発出したよ。

リアムのケツは最高だ。
770奥さまは名無しさん:2010/09/17(金) 00:19:19 ID:???
新作もみんな個性豊かでバラバラだったけど
ウォルシュ家とかピーチピットとかナットさんとかみたいに
共通の拠り所とか共有できる場所とかがあったからまとまって見られた
今作もそういう存在があればいいんだけどな

立ち位置的にもケリーをもっとうまく使えればいいんじゃないかと思うんだけど
そういうわけにもいかないんだろうなあ
771奥さまは名無しさん:2010/09/17(金) 01:01:04 ID:???
高校白書のケリーのキャラが成長した感じなら、いいお姉さん分になれたと思うけど、
今のケリーは青春白書の性格の悪くなったケリーをしっかり引き継いでいるからねー。
772奥さまは名無しさん:2010/09/17(金) 01:08:31 ID:???
>>769
モーホーさんも徘徊してるのか....
毎日10発ってお盛ん過ぎるお
773奥さまは名無しさん:2010/09/17(金) 01:17:06 ID:???
ケリーは男か身内のことになると余裕吹っ飛ぶからね
それがなければ優秀だと思うんだけど・・・
今求心力あるのって実はナオミくらい?
でも彼女も基本的に色々と不安定だし子供だから
一緒に悩むことは出来てもそれ以上は望めないしね
774奥さまは名無しさん:2010/09/17(金) 01:19:49 ID:???
ナオミに求心力あると思ったことないな
775奥さまは名無しさん:2010/09/17(金) 01:22:39 ID:???
男に関しては落ち着いてる設定でもよかったのにね>ケリー
小さな男の子がいるのにライアンに校長にと見境ない
恋愛はケリーファンへのサービスとでも制作陣は考えてるのか
776奥さまは名無しさん:2010/09/17(金) 01:35:49 ID:???
みんなたいして仲良くないのがちょっとね。
これから友情育むのかもしれないけどさ。
777773:2010/09/17(金) 01:36:27 ID:???
>>774
えっそうかな
まあ人望とか言う意味では少々違うと思うけど
仲悪かったシルバーもエイドリアナも頼りにしてるし
なんだかんだで面倒見もいいからさ
実際ナオミいなかったら、ただでさえ希薄な横のつながりが
本当になくなってしまうと思う

>恋愛はケリーファンへのサービスとでも制作陣は考えてるのか
それすごくありそうw
778奥さまは名無しさん:2010/09/17(金) 01:43:22 ID:???
ナオミとエイドリアナは友だちってかんじあるもんね。
ナオミは旧だとスティーブだなw
779奥さまは名無しさん:2010/09/17(金) 01:47:35 ID:???
>>776
たいして仲良くないよね、確かに。
一番友情面が描かれているのはエイドリアナとナオミ間ぐらいな気がするし
あとはそれほど強い友情を感じない
780奥さまは名無しさん:2010/09/17(金) 01:52:45 ID:???
ナオミは旧作キャラの特徴的なとこ寄せ集めたような感じがする
設定は初期ケリー
キャラクターはスティーブとブレンダ
ポジションはブランドン …みたいな
781奥さまは名無しさん:2010/09/17(金) 02:09:31 ID:???
ナオミよおお
ブラッドダイアモンド持ってるわ〜
782奥さまは名無しさん:2010/09/17(金) 02:16:37 ID:???
とりあえずナオミは声優さんの声とのマッチングの妙でわらかしてくれる
いぶかしげな声の時とか最高
783奥さまは名無しさん:2010/09/17(金) 02:18:29 ID:???
>>782
やっぱスティーブだなw
784奥さまは名無しさん:2010/09/17(金) 02:20:43 ID:???
ナオミの吹き替えあってなさすぎ
785奥さまは名無しさん:2010/09/17(金) 02:36:06 ID:???
アニーの声の人も耳すまのヒロインの時はさわやかなのに
アニーになるとry
786奥さまは名無しさん:2010/09/17(金) 02:38:44 ID:???



「それはわたしがいい人だからよ。」


787奥さまは名無しさん:2010/09/17(金) 02:41:21 ID:???
アニーがヒス起こしてる時は某スメラギさんが飲みすぎて壊れてるように聞こえてしまう
788奥さまは名無しさん:2010/09/17(金) 02:47:50 ID:???
GG見たけど主役のやってる事アニーどころじゃないね.....
お塩並み。。。
789奥さまは名無しさん:2010/09/17(金) 02:51:45 ID:???
アニーの声優の声ってなんか違和感あるな
抑揚がいつも一緒
790奥さまは名無しさん:2010/09/17(金) 02:58:06 ID:???
ナオミがライフwithデレクのケイシー
エイドがブレアだからそっちのイメージが先行してしまう
791奥さまは名無しさん:2010/09/17(金) 04:01:58 ID:???
>>780
ポジションがブランドンなら何故最初からナオミを主役にしなかったんたろう?
792奥さまは名無しさん:2010/09/17(金) 04:14:24 ID:???
>>788
それすっごい思ってたw
セリーナは人気あるのに
アニーはこんなに嫌われるのはなぜ??
793奥さまは名無しさん:2010/09/17(金) 05:14:53 ID:???
>>792
> セリーナは人気あるのに
> アニーはこんなに嫌われるのはなぜ??

アニーはストーリーの中心に居ないからかも?
794奥さまは名無しさん:2010/09/17(金) 09:41:35 ID:???
アニーが性格良くて可愛いから皆、嫉妬して嫌ってるだけ。
795奥さまは名無しさん:2010/09/17(金) 09:43:11 ID:???
ミュージカルのアニーの話ならスレチだよ
796奥さまは名無しさん:2010/09/17(金) 11:15:08 ID:???
>>792
アニーは轢き逃げは置いといて
それまで法に触れるような悪い事は特別していないけど
セリーナはバレたら刑務所送りの事ばかりしているんだよねw
例えばセリーナが逮捕されてニュースで見たら
とんでもないビッチだって確実に思うだろうし
アニーが事件に巻き込まれたら「こんなにいい子がなぜ」って言われるクチだと思う。

でも、ドラマだからこその内面の描写や行動が伝わってくるので
人当たりのいいセリーナはいい子に見えちゃうし
顔を歪めて人の悪口言うアニーが悪者に見えちゃうんでしょう。
どの創作物に共通してるけど
人殺すような悪人だってキャラが良ければ人から好かれるし
正しい行動取ってても嫌味なキャラなら嫌われる、
それと一緒だと思う
797奥さまは名無しさん:2010/09/17(金) 12:08:34 ID:???

昨日やっとシーズン2見終わったけど最後ナオミ レイプされるんだね!
アニーはリアムとキスするし!!!
シーズン3が楽しみだね。
798奥さまは名無しさん:2010/09/17(金) 12:14:34 ID:???
予定日より3週間も早く生まれて帝王切開の子なんだから一晩ぐらい保育器に入れて経過診ろよ
799奥さまは名無しさん:2010/09/17(金) 12:17:15 ID:???
>>798
早産でも体重が多ければすぐ帰れたりするよ
姪は3週間早く生まれたんだが
3800グラムもあって、早産って何って感じだった
800奥さまは名無しさん:2010/09/17(金) 12:34:54 ID:???
帝王切開したのに、エイド元気すぎ。おなかに赤ちゃん乗っけてるし。
突然手術になるのも唐突で、いかにもソープオペラ・
S2に水着シーンがあるけど、タプタプのおなかの描写もなし。
まあ、言ったらきりないけど。

一番違和感があったのは、養子手続きの時に保護者である
お母さんが出てないし、変わりになりそうな校長夫婦はらりってるし。
未成年同士で書類の受け渡し。あれでいいの?
本当にめちゃくちゃだ。

801奥さまは名無しさん:2010/09/17(金) 12:37:01 ID:???
>>800
姉妹がアメリカで帝王切開したけど、
首が痛いと言い始めたら、すぐにバタバタと帝王切開されたよ。
日本でどうなのか知らないけど、ヤバイとなったらすぐやるんじゃない?
802奥さまは名無しさん:2010/09/17(金) 12:39:27 ID:???
>>800
ドラマにはそういう描写は邪魔だからでしょう。
あの場面にお母さんはいなかったけど
例えば遅れて駆けつけていき
別室で手続きしてるとかいくらでも想像できると思う。

一から十まで説明する必要なんてないかと
803奥さまは名無しさん:2010/09/17(金) 12:39:31 ID:???
>>798
日本では健康に生まれても、一晩は保育器だよね。

でもアメリカ、しかも養子だとどうなんだろう。
母親に里ごころがついて気が変わったりしないうちに
引き取るのが普通なのかな
よく知らないけど。

804奥さまは名無しさん:2010/09/17(金) 12:39:47 ID:???
ナヴィドとエイドが結婚するって食堂で言って、みんなに反対された後
エイドがズンズン歩いてるシーンを見て、臨月の妊婦がこんな速さで歩けるか、と思った。

赤ちゃんは女の子だし2770g45cmだったら普通サイズだと思う。
805奥さまは名無しさん:2010/09/17(金) 12:43:03 ID:???
>>803
他のドラマ見てもそんな感じかも。
養子の場合情が移らない為にも
できるだけ早く渡してるみたいだ。

州によって違うけど
一般的には一年くらいは母親の気が変われば取り戻せるんで
養子斡旋のほうとしても、なるべくそうならないようかなり配慮はしてるだろうね。
806奥さまは名無しさん:2010/09/17(金) 12:44:39 ID:???
受け渡しのシーンで泣いちゃった・・
807奥さまは名無しさん:2010/09/17(金) 13:20:36 ID:???
エイドの子をブレンダが引き取るってのは嘘だったの?
808奥さまは名無しさん:2010/09/17(金) 13:22:52 ID:???
校長の子ども探しはどうなったんだ
809奥さまは名無しさん:2010/09/17(金) 13:30:08 ID:???
>807

ブレンダの唐突な不妊エピからてっきりそうなんだと
思ったのにね。
でも違ってて良かったわ。
エイドリアナの子を養子にするために不妊にされる
旧作のヒロインってないよなww
810奥さまは名無しさん:2010/09/17(金) 13:44:02 ID:???
エイドリアナみたいな両親白人の新生児だと
養子先の倍率も相当上がるから
より良い条件の家族に行く事になると思う。
だから判事だか何だかやっていて
いかにも裕福そうでしっかりとした職業の夫婦の元に。

ブレンダみたいな独身の売れない女優じゃ
中国にもらいに行くしかないのかも。
リアルといばリアルなのかも
811奥さまは名無しさん:2010/09/17(金) 14:05:01 ID:???
腹痛ぇ〜
子の下痢をアニーに食わせたい
812奥さまは名無しさん:2010/09/17(金) 14:19:22 ID:???
エイダの子供はヤク中患者の子供という恐ろしいリスクがあるわけだが
その辺は養子先にきちんと説明してあるのか疑問
813奥さまは名無しさん:2010/09/17(金) 14:53:26 ID:???
>>812
説明してない訳ないと思う。
養子先も養子元もきちんと調べるのは当然
闇ルートじゃなく正規の斡旋所通してるんだろうし。
ティーンエイジャーから養子を引き取る以上
色々と問題があるリスクは考えてるんじゃないかな。

タイママが心配だから検査するねとやってたので
(実際はタイの息子が調べる為だったが)
一応問題ないか検査済みなんじゃないかな
814奥さまは名無しさん:2010/09/17(金) 15:04:28 ID:???
>>792
過去のはっちゃけぶりはともかくセリーナは基本的に友人想いだからイラつかない
ダンに会ってからも一途だし
815奥さまは名無しさん:2010/09/17(金) 16:19:11 ID:???
タイは赤ちゃんに会いたかっただろうけど、
ナヴィドに遠慮したんだな。

タイは自分は父親の資格ないと思ったのかもしれないけど、
葉巻のシーンは男らしくて好きだった。
816奥さまは名無しさん:2010/09/17(金) 16:20:28 ID:???
>>815
葉巻のシーンよかったね。
817奥さまは名無しさん:2010/09/17(金) 17:37:03 ID:???
セリーナは顔もスタイルもいいけど、アニーはちんちくりんだから
ちんちくりんなりの性格なら良かったのに
818奥さまは名無しさん:2010/09/17(金) 18:10:45 ID:???
アニー「友達になってほしいでやんす」
みたいなスティーブキャラになれ
819奥さまは名無しさん:2010/09/17(金) 18:37:55 ID:???
>>810
ブレンダは家も立派だったし売れない女優ではないと思うよ。

ブランジェリーナやSATCのシャーロットみたいにセレブ、資産家でも白人以外の人種を養子なする。
820奥さまは名無しさん:2010/09/17(金) 18:47:26 ID:???
経済的な面より、独身で養子をもらうって結構ハードル高そうだから、中国でもらったのかと思った。
821奥さまは名無しさん:2010/09/17(金) 19:15:41 ID:???
>>819
シャーロットはアメリカで養子を希望していたよ。
実際初め白人夫妻からもらう予定だったけど
気が変わって話がなくなってしまった。

そこまで人種にはこだわらず、とにかく早く迎えたいってとこから
結果的に先に連絡が来た中国の女の子を養子に迎え入れたってだけかと。
アンジェリーナは人道的な立場からあえてそうしたんでしょ。
ブレンダの場合、視聴者的に「シングルマザーが簡単に迎えられた」という事で
リアリティがある中国にしたんだと思う。
夫婦がいて家があって稼ぎがあっても、白人の養子って何年も待つのもザラなくらい難しいので。
822奥さまは名無しさん:2010/09/17(金) 19:19:05 ID:???
空港のドラマ「LAX」で見たけど
○曜日は中国からの養子便が来る
みたいに、養子専用の定期便があるような描写があった。
一人っ子政策と貧しい農村の事情
養子がほしいアメリカとの需要がマッチしてるんだろうと思う。
823奥さまは名無しさん:2010/09/17(金) 20:10:34 ID:???
>>812
そうだな。それは不動産でいえば重要事項説明だな。
買い手にとっての重大なリスク。
824奥さまは名無しさん:2010/09/17(金) 21:40:48 ID:???
白人の赤ちゃんはものすごい倍率で何年も待たされるし
両親が揃っているのが条件だったはず。
母親が専業主婦って言う項目は無くなったのかな。

待つのが嫌な人は裏ルートで赤ちゃんを買ってきたりする。
東ヨーロッパが多かったけど最近は向こうも豊かになったので難しいらしい。

ちなみに黒人の富裕層は少ないので、黒人の養子先も白人家庭が多くなる。
825奥さまは名無しさん:2010/09/17(金) 21:51:57 ID:???
これ以上 中国系を増やさんでくれって思う
826奥さまは名無しさん:2010/09/17(金) 22:18:09 ID:17qYmakf
連休中はむちむち三昧でイこう。

あのリアムのムチムチ君が俺の日常、エロ一色に染め上げる・・・。

書いてるこの瞬間にもまた勃ってきたよ。
827奥さまは名無しさん:2010/09/17(金) 22:21:46 ID:???
おまえもういいよ
828奥さまは名無しさん:2010/09/17(金) 23:14:39 ID:t2RPncMX
養子ネタも もういい
829奥さまは名無しさん:2010/09/17(金) 23:35:28 ID:???
>>826
この糞つまらないネタいつまで続けんだよ
うぜぇ
830奥さまは名無しさん:2010/09/17(金) 23:40:02 ID:???
NGword: シコ ムチ
831奥さまは名無しさん:2010/09/17(金) 23:47:06 ID:???
スティーブに似ているのは、ハリーだよ。
あのスティーブが校長やっていると思うと情けないけど、ぴったりじゃない?

ディクソンがもっとブランドンっぽいキャラだったら
養子だとか生徒だとか年齢だとかを超えて、ブランドンに頼るスティーブな関係が
出来たかもね。
832奥さまは名無しさん:2010/09/17(金) 23:54:13 ID:???
ディクソンに人間的魅力も感じないしな
833奥さまは名無しさん:2010/09/17(金) 23:55:13 ID:???
>>804
帝王切開の後に歩いて赤ちゃんを抱っこしに行ったけどね。
834奥さまは名無しさん:2010/09/17(金) 23:58:03 ID:???
>>801
やばくなったら家族のサインがあればすぐやります。
835奥さまは名無しさん:2010/09/17(金) 23:59:29 ID:???
>>797
おまえはかまってチャンかよ
836奥さまは名無しさん:2010/09/18(土) 00:15:48 ID:???
>>796
> 例えばセリーナが逮捕されてニュースで見たら
> とんでもないビッチだって確実に思うだろうし

ニュースではなくドラマで見てもとんでもないビッチに思えたよ
> 人当たりのいいセリーナはいい子に見えちゃうし

いい子には見えなかったな
> 人殺すような悪人だってキャラが良ければ人から好かれるし

そうかな?
837奥さまは名無しさん:2010/09/18(土) 00:48:31 ID:???
あれで終わり?????
838奥さまは名無しさん:2010/09/18(土) 00:55:00 ID:F2D8MAbv
セリーナ姫大好きwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwWWWWWWWWWWWwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwWWWWWWWWWWWwwww
だって美しいんだもんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwWWWWWWWWWWWwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwWWWWWWWWWWWwwww
839奥さまは名無しさん:2010/09/18(土) 00:57:21 ID:???
セリーナよりブレアのほうがかわいい
840奥さまは名無しさん:2010/09/18(土) 01:04:10 ID:???
いえてる
841奥さまは名無しさん:2010/09/18(土) 01:15:02 ID:???
しっかし誰も救われない後味の悪い最終回だったな。
S2の放送開始が待たれるが、いつになるやら…
というかNHKはビバヒルを全シリーズ地上波で放送する義務があると思う。


コンナニスキニサセトイテ,カッテニスキニナッタハナイデシヨ
842奥さまは名無しさん:2010/09/18(土) 01:54:37 ID:???
救いというかよかったと思えたのはタイとナヴィドの和解シーンだけだった

タイも何にでも恵まれてて金でどうにもでもできる育ちの割には
根はそれほど歪んでない奴なんだと思う
843奥さまは名無しさん:2010/09/18(土) 04:00:25 ID:???
983: 名無しステーション [hage] 2010/09/18(土) 03:17:02.20 ID:7UzpK9XE
アメドラ最終回の中途半端な終わり方について(NHK海外ドラマサイト・スタッフブログより引用)

『新ビバリーヒルズ青春白書』が最終回を迎えました。
最終回らしくない終わり方だったので、「えーっ、これで終わり!?」「早く続きを放送して!」というご意見を多数頂いています。
こうした終わり方は、「クリフハンガー」(崖っぷちの)と呼ばれ、アメリカドラマでは「普通」なんです(~_~;)
アメリカでは、人気のドラマは何シーズンも続きます。
次のシーズンまでは数ヶ月、間が空くことが多いので、視聴者の関心をつなぎとめるため、わざと思いっきり続きが気になる終わり方をするのです。
日本の視聴者の皆様には、なんとも最終回らしくない終わり方で、びっくりされた方も多かったことと思います。
844奥さまは名無しさん:2010/09/18(土) 04:22:03 ID:???
今日のクリミナルマインドS1最終回もひどかった
845奥さまは名無しさん:2010/09/18(土) 06:18:01 ID:???
>>844
それってグレッグがシリアスな役演じてるドマラ?
846奥さまは名無しさん:2010/09/18(土) 06:38:20 ID:???
スレチ乙
847奥さまは名無しさん:2010/09/18(土) 09:01:12 ID:???
必死な自演がなくなったら過疎るんだなW
てかこれが正常な状況なわけだが
夕方そいつが起きたらまた自演でスレ加速だ
なw

何人も書き込んでるのにそれらには全くレスがつかず放置状態で
ある特定の1つの書き込みだけになぜかレスが付きまくって延々とその話題だけが続くww


〜「それ思った!」wwwwwwwww
848奥さまは名無しさん:2010/09/18(土) 09:20:30 ID:???
新ビバヒルもう今日は遣らないかと想うとしょぼんだな
849奥さまは名無しさん:2010/09/18(土) 09:41:21 ID:J/5Te8LN
(´・ω・`)ショボン
850奥さまは名無しさん:2010/09/18(土) 10:08:22 ID:???
しょぼん
851奥さまは名無しさん:2010/09/18(土) 10:30:54 ID:???
>>803 保育機は、余程、赤ちゃんの状態が悪くないと入らないと思うよ。
私の姪っ子が今年の2月に帝王切開で産まれたんだけど入ってなかった。

エイドリアナ、パーティーで破水してたけど、
破水はいよいよ産まれる(陣痛が最高)時に来るものなのに
早い時期の破水で帝王切開になったんじゃないかな?
エイドリアナの赤ちゃんはその時は心音が弱ってるって言われてたしね。
前期破水で検索してみて。

852奥さまは名無しさん:2010/09/18(土) 12:08:19 ID:???
>>843
NHK
はただでさえアメリカの放送より
遅れてる
853奥さまは名無しさん:2010/09/18(土) 12:51:04 ID:???
エイドリアナの尻で子どもを産めるとは思えんのだが。
あの細さで自然分娩できるものなのか?
854奥さまは名無しさん:2010/09/18(土) 13:24:16 ID:???
放送が終わって立てられたスレなのにもう800台半ばだ
何だかんだで みんな新ビバヒルが好きなんだね
855奥さまは名無しさん:2010/09/18(土) 13:54:31 ID:???
>>853
エイドリアナ細くはないと思うけど・・・
856奥さまは名無しさん:2010/09/18(土) 14:14:12 ID:???
>>852
韓流ドラマにお金をつぎ込むので、視聴者の求めるものは二の次になっております。
857奥さまは名無しさん:2010/09/18(土) 14:25:11 ID:???
先週のイーサンにガッツリ惚れたのにもう降板とか…orz
それどころかシーズン2も放送しないって…orz
しょんぼりだな
858黙るふぉい:2010/09/18(土) 14:26:45 ID:TYr398UW
新ビバヒルの代わりにやる、名作ホスピタルって単発?
アニメで健康学ぶとか謎の番組だ…
859奥さまは名無しさん:2010/09/18(土) 14:58:34 ID:???
>>858
カイルXYだよ。

すでにサイファイチャンネルで全部放送済みだけど、
最後はグダグダだったよ。

これもNHKはシーズン1しかやらないと見た。
860奥さまは名無しさん:2010/09/18(土) 15:02:26 ID:???
最後gdgdなの嫌だなー
面白いってここで見たのに〜

この前NHKの海外ドラマ番宣でやってた
女弁護士のは面白いんだろうか
861奥さまは名無しさん:2010/09/18(土) 15:02:30 ID:???
シーズン2放送しないなんて誰も言ってないのに。。。

まあ、NHKはヤングスーパーマン、ホワイトハウス、
ウィルグレイスなんかの例も多数あるが。。。
862奥さまは名無しさん:2010/09/18(土) 15:04:55 ID:???
とりあえず秋はアグリーベティとER見るかな
BIGの人が出るのは録画して評判見てからにする
863黙るふぉい:2010/09/18(土) 15:08:39 ID:TYr398UW
>>859
いや、今日の話ね。ただの穴埋め番組か

カイルはユーストリームでイベント開いて宣伝してたけど、SFってよりラブコメっぽいの?
864奥さまは名無しさん:2010/09/18(土) 15:15:25 ID:???
>>861
まあ、反響からやるだろうなとは思う。
やるとしたら4月くらいだろうね。
もしNHKがやらなくても
ヤングスーパーマン、ホワイトハウスはCSでやってるからな。
865黙るふぉい:2010/09/18(土) 15:16:46 ID:TYr398UW
アグリーベティはシーズン追うごとにつまんなくなってく…
グッドワイフはダメージみたいなドラマなのかな?
ERはファイナルシーズンだしもちろん見るお!
866奥さまは名無しさん:2010/09/18(土) 15:19:30 ID:???
それそれグッドワイフ
評判いいなら見ようかな
867奥さまは名無しさん:2010/09/18(土) 15:37:43 ID:???
海外ドラマ総合雑談スレ 2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1269093882/
868奥さまは名無しさん:2010/09/18(土) 16:52:30 ID:???
こんなスッキリしない最終回ってアリ?
またすぐ観れるならいいけど、なにこれ。
ナオミ、バカすぎる。
普通姉妹は姉妹に対してかなり厳しいんだけど。

ディクソンに魅力なさすぎなのも同意。
まあアニーは「普通の子」ってところがいいけど
ディクソンあまりにガキっぽすぎる
869奥さまは名無しさん:2010/09/18(土) 17:26:41 ID:U13KtXWe
1エピソードを3〜4回は見返してる暇人ですが、最終話はアニーの顔が酷すぎて全くリピしてまてん。
870奥さまは名無しさん:2010/09/18(土) 20:01:46 ID:c23AUapC
休みだからって、一日中リアムのむちっとした裸でシコりまくってた。
でも、止められない・止まらない
最終回で晒したリアムのヌードがいやらしすぎたから・・・。
871奥さまは名無しさん:2010/09/18(土) 21:07:12 ID:???
>>868
>ディクソンあまりにガキっぽすぎる

高校生ってあんなもんだろ
872奥さまは名無しさん:2010/09/18(土) 21:09:38 ID:???
ブランドンも高校生だけどいろんなことに興味もってた
アンドレアの影響もあるかもだけど
ドナでさえ、避妊だっけ?に立ち上がってた

新シリーズはみんな頭空っぽすぎ
873奥さまは名無しさん:2010/09/18(土) 21:16:29 ID:???
旧の後半のつまらないところが、新に受け継がれてるような感じだな。
今晩から暇だ。
874奥さまは名無しさん:2010/09/18(土) 21:46:26 ID:???
>>871
高校生といえども
エイドリアナとかナヴィとか
精神的にしっかりしてる人もいるんで
ついついディクソンがガキにみえてしまう

しかも主役なのに
875奥さまは名無しさん:2010/09/18(土) 22:17:49 ID:???
エイドリアナは色んなこと有りすぎ
876奥さまは名無しさん:2010/09/18(土) 22:49:56 ID:???
>>874
主役じゃないお
877奥さまは名無しさん:2010/09/19(日) 00:01:41 ID:???
>>845
ドマラwww
878奥さまは名無しさん:2010/09/19(日) 00:07:42 ID:???
やべぇ、今日の見逃した。

ストーリーどうなった????

ってならないくらいどうでも良いストーリーだったな。
とりあえず、アニーのマンコはピンクのままか?
879奥さまは名無しさん:2010/09/19(日) 00:09:28 ID:???
>>847
被害妄想強すぎじゃね?
ある特定の書き込みにレスが付きまくるって勿論自演臭くもあるけどある特定の話題が偶然盛り上がってしまって何人もがレスする事だって絶対にあると思う
880奥さまは名無しさん:2010/09/19(日) 00:23:58 ID:???
自分の話題に誰も乗ってくれなかったらひがんでるとか?
881奥さまは名無しさん:2010/09/19(日) 00:27:31 ID:???
>>864
CSでは全話やったの?
>>868
> 普通姉妹は姉妹に対してかなり厳しいんだけど。
そうだよね。ナオミは従順過ぎる
普通ならもう既に姉妹ゲンカに発展してても全然おかしくない状況
882奥さまは名無しさん:2010/09/19(日) 00:41:44 ID:???
>>860
ダメージはビバヒルの比じゃないほどストレスたまると思うけどw

最終回っぽくない!!って怒ってる人は普段海外ドラマみないのかい??
883奥さまは名無しさん:2010/09/19(日) 00:51:29 ID:???
クリミナルマインドもS1最後はストレス溜まる終わり方だったな
884奥さまは名無しさん:2010/09/19(日) 01:06:15 ID:???
>>881
姉は表向き優秀で頼れる(万引き偽装で仕返しとかみたいなことをしてくれるw)から
そう簡単に懐疑的になったり反抗したりって発想にはならないんだろう
ナオミは良くも悪くも単純というか一度信じた人を疑わない性格だし
885883:2010/09/19(日) 01:08:05 ID:???
>>844
スマン、既出だったのか
最終回が前編、S2最初が後編で続いてるから余計にブツ切れ酷かった
886奥さまは名無しさん:2010/09/19(日) 01:17:55 ID:???
>>884
確かに単純。万引きの仕返しの件はあってもそれはそれこれはこれと一つ一つの事柄によって姉妹ゲンカってするものだと思うけど
少なくともカードの件はもっと怒ってもよかった
887奥さまは名無しさん:2010/09/19(日) 02:17:19 ID:???
>>881
ホワイトハウスは最終回までスパドラで放送済み。
ヤングスーパーマンは、AXNで放送継続中だよ。
NHKやんなくてもLaLaでそのままやるんじゃないかな。
遅れて放送始まるからそのぶんS2も遅いだろうけど。
888奥さまは名無しさん:2010/09/19(日) 03:05:05 ID:???
>>887
良いなぁ。CS契約しようかな?
889奥さまは名無しさん:2010/09/19(日) 05:19:17 ID:???
とにかくアニーがカワイソすぎ
アニーよ・イキロ
890奥さまは名無しさん:2010/09/19(日) 06:23:11 ID:???
とにかくアニーがカワイソすぎ
アニーよ・イキロ
891奥さまは名無しさん:2010/09/19(日) 06:24:25 ID:???
大切な事なので二回言いました。
892奥さまは名無しさん:2010/09/19(日) 06:29:50 ID:???
なんで1時間もかけて2回…w
893奥さまは名無しさん:2010/09/19(日) 08:10:44 ID:???
放送ないと悲しいな
894奥さまは名無しさん:2010/09/19(日) 08:42:16 ID:???
楽しみにしていたドラマが全部シーズン終了。
何を楽しみに生きていけばいいんだ。
895奥さまは名無しさん:2010/09/19(日) 08:49:13 ID:???
10月1日からスカパーで旧シリーズ再放送があるじゃないか
896奥さまは名無しさん:2010/09/19(日) 13:58:09 ID:???
暇で、他に娯楽がないもんで、
どのエピも2回ぐらい見てしまった。
897奥さまは名無しさん:2010/09/19(日) 14:38:35 ID:???
まあ、来年4月にシーズン2開始で
その前にシーズン1の集中再放送だろうね
898奥さまは名無しさん:2010/09/19(日) 16:53:18 ID:???
>>887
LALAって自社で元々買い付けたのじゃなくて
NHKで打ち切ったドラマの続きを買ってまで放送するのかな
恋マンもNHKで放送した分だけだったし。
スパドラやAXNだったらやりそうだけど
899奥さまは名無しさん:2010/09/19(日) 17:47:03 ID:???
淋しくなったのでスカパーようやく加入した
900奥さまは名無しさん:2010/09/19(日) 17:47:56 ID:???
時系列がどうなってるのか知らないけど新ビバリーヒルズはOC意識しすぎだろ
901奥さまは名無しさん:2010/09/19(日) 18:33:10 ID:???
>>900
高校生もので西海岸が舞台
似ちゃうのはしょうがないのでは
役者の華が圧倒的にOCに負けてたな
そいやOCの3シーズンにちょこっとナオミ出てたねw
902奥さまは名無しさん:2010/09/19(日) 18:37:41 ID:???
カイルて面白いの?
903奥さまは名無しさん:2010/09/19(日) 19:10:35 ID:???
OCは糞だから、どうでもいい
904奥さまは名無しさん:2010/09/19(日) 19:40:18 ID:???
ブランドン監督の作品は一話のみだったのかな?
905奥さまは名無しさん:2010/09/19(日) 20:45:39 ID:PHvLc/WF
休み二日目。

外から帰るや否や、リアムで抜く。
最終回のリアムの裸、エロ過ぎ。
リアムのアナルはきっとつるっつるだろな。
906奥さまは名無しさん:2010/09/19(日) 20:52:28 ID:WIvE3FMp
OCはどうせ打ち切りになるなら、最後までミーシャがヒロインでやって欲しかった
アニーがあのくらい可愛かったら、性格に問題あっても許せるんだけどなー
907奥さまは名無しさん:2010/09/19(日) 20:54:20 ID:???
頭が良くて悪だくみ…ジェンは「あさりちゃん」のタタミが成長した姿に思えてきた
908奥さまは名無しさん:2010/09/19(日) 21:28:37 ID:???
アニー役の子ってオーディションで選ばれたの?
アメにかわいくて演技が出来る子なんて他にいくらでもいただろうに、
何故あの女に決まったんだろ・・・。

シルバー・ナオミ・エイドリアナ・・・この三人で十分最強w

アニーまた転校すればいんじゃねぇのw
909奥さまは名無しさん:2010/09/19(日) 21:32:01 ID:???
アニー初登場の時、かわいいじゃんと思ったけどな
アニー母もお綺麗だし

ただ、さすがに最終回のアニーにはふいた
910奥さまは名無しさん:2010/09/19(日) 22:04:54 ID:???
カンザス臭がよかったんじゃない?
ドラマには何もいかされていないけれど。
911奥さまは名無しさん:2010/09/19(日) 22:32:36 ID:???
アニーは最初つまんなさそうな女だと思ったけど
最後まで楽しく見れたのはアニーのおかげ
アニーがいなかったら糞つまらん青春ドラマだな
912奥さまは名無しさん:2010/09/19(日) 23:02:59 ID:???
アニーといえばサラサラプラチナブロンドの泣き虫美少女しか認めない
913奥さまは名無しさん:2010/09/19(日) 23:15:33 ID:???
誰それ
914奥さまは名無しさん:2010/09/19(日) 23:30:20 ID:???
アニーから目を放すな♪
915奥さまは名無しさん:2010/09/20(月) 00:20:32 ID:???
アニーはかわいいよ。
916奥さまは名無しさん:2010/09/20(月) 00:27:19 ID:???
アニーはまず華がないし、顔芸も見ててイラっとくる。
ああいう扱いは当然。
結局の所、メンバー中一人だけ彼氏なしでロストバージンもできてないじゃん。
挙げ句の果てには学校中からハブられてしかも犯罪者になったし。
917奥さまは名無しさん:2010/09/20(月) 00:32:44 ID:???
ちんちくりんでスタイル悪いから選んだんじゃないの
あと顔芸のうざさがアニーの性格にぴったりだったんだよ
918奥さまは名無しさん:2010/09/20(月) 00:39:11 ID:???
おまけに偽善だし。
ロンダの一件の時の行動がすべてを物語ってるよね。
それに毎回の顔芸に醜い人間性がすべて現れてる。
919奥さまは名無しさん:2010/09/20(月) 00:50:52 ID:???
自分はアニー好きだけどな
友達思いだし、正しいこと事をしたいと努力してるし
話の展開やその扱いから見て、脚本家がアニーをどうしたいのかがわからない
920奥さまは名無しさん:2010/09/20(月) 00:57:24 ID:???
顔芸、段々減ってきてないか?
若しくは出番が減ったのか・・・
921奥さまは名無しさん:2010/09/20(月) 01:22:10 ID:???
いま1話から順に見てるんだが
エイドリアナがドラッグで倒れる前後で
エイドのドラマのなかの扱いも表情も露骨にかわるのが面白い

ナヴィドが中学時代からの片思いっていう設定は唐突な感じがした
リハビリ施設の費用負担をしたのも無理矢理な感じ。
それまでは片思いエピなんか無かったのに。。
922奥さまは名無しさん:2010/09/20(月) 01:40:55 ID:???
でもそこからやっと、主人公抜きの友情ものになった
エイドリアナ復帰のナヴィド・ナオミ(イーサンもいた?)はよかったよ
子供の頃からの繋がりが見られて

せっかくビバヒルなんだから高校生なんだから
SEXばかりじゃなくて友情もやってよ
923奥さまは名無しさん:2010/09/20(月) 01:44:03 ID:???
>>873
同意

ケリーのキャラもあのまま大人になったし
相変わらず真剣なふりをしたふらふら恋愛と偽善的な優等生風
924奥さまは名無しさん:2010/09/20(月) 02:03:54 ID:???
作り手は最初はアニーをどうするつもりだったんだろうな
いい子ぶってるけど本当は偽善的な地雷キャラって路線はある程度決まってたんだろうか
925奥さまは名無しさん:2010/09/20(月) 02:32:35 ID:???
アニーってこの後さらに酷い目にあうんだよね。
いつかこのスレで聞いたよ。
アニーはどんどんダークサイドに堕ちていくみたいね。
製作陣としては
いろいろ恵まれた健康な女の子が転落していくっていうサスペンス的なつもりなのかな?
926奥さまは名無しさん:2010/09/20(月) 02:41:11 ID:9sO3Vpmx
アニは多分 最初はフツーに主人公として、明るく純真でキュートな女の子、みたいに描いてくつもりだったんじゃないかな?

制作陣に嫌われたんだと思う。完全に推測ですが。

ブレンダもそうだったよね。中の人の素行が悪くてブレンダよりケリーに光が当たるようになってった。
927奥さまは名無しさん:2010/09/20(月) 02:44:18 ID:???
よくある少女漫画みたいなかんじで作ろうとしてるんだと思ってたよ。
田舎育ちで、そんなにスタイルいいわけでも美人でもないけど
なぜか男の子にモテモテみたいなw
928奥さまは名無しさん:2010/09/20(月) 03:29:06 ID:???
そういうのってアメリカでも受けるの?
929奥さまは名無しさん:2010/09/20(月) 03:34:08 ID:???
ヌメヌメのヘソ無し男の子が出てくるドラマより
続きやって欲しかった
930奥さまは名無しさん:2010/09/20(月) 03:48:58 ID:???
でもS2楽しみだな。
続きを放送してくれるとは決まってないけど・・・。
931奥さまは名無しさん:2010/09/20(月) 03:55:49 ID:???
次のシーズンを間開けずに放送する事なんてほとんど無いし。
来春にS2、再来春にS3ってなる様に要望とか出して行くしかないよ
932奥さまは名無しさん:2010/09/20(月) 04:08:26 ID:???
>>927
なわけない
カンザスではアニーは女王だった
933奥さまは名無しさん:2010/09/20(月) 04:15:10 ID:???
カンザスって佐賀県みたいなもんでしょ?
934奥さまは名無しさん:2010/09/20(月) 04:28:35 ID:???
ヤバイ。。。
ちょっとだけ、ちょっとだけと言いつつネタバレを漁ってしまってる
検索かけてしまうこの悪い指を誰か止めて!
935奥さまは名無しさん:2010/09/20(月) 07:46:23 ID:???
>>905
毎日そればっかりだな、オイ....
936奥さまは名無しさん:2010/09/20(月) 07:50:00 ID:???
>>934
リアムの穴るに今にも突っ込みそうな>>905の悪い指よりマシさ
937奥さまは名無しさん:2010/09/20(月) 08:28:41 ID:???
>>906
ミーシャもアニーもかわいい
938奥さまは名無しさん:2010/09/20(月) 09:15:53 ID:???
さみしくてさみしくて、週末は海外の動画サイトでS2をみてきた。

友達グループが IN リアム+新人 OUT イーサン 自然すぎてイーサンファンの私としては、それも寂しかった。
女子は小沢と菅の代表選みたいな、争いだし。

先を見るのは楽しみに取っておいて、過去を復習したほうがいいと思いなおしました。
スカパー検討します。
939奥さまは名無しさん:2010/09/20(月) 11:28:01 ID:???
日記帳にでもかいてろ
940奥さまは名無しさん:2010/09/20(月) 11:29:55 ID:???
>>874
ナヴィドはともかく、エイドがしっかりしてたかな?
不安定でしかないでしょ。

ディクソンは高校生らしいといえば高校生らしいけど
空気すぎて気の毒。

地味なら地味で、せめて仲間たちのまとめ役くらい
させてあげればドラマ全体が安定するのに。
941奥さまは名無しさん:2010/09/20(月) 11:32:06 ID:???
戦犯はディクソン

アニーとナオミとエイドリアナとシルバーの暴走は
好みじゃないけど見所っていえば見所

ディクソン空気すぎ

もちょっとブランドンを踏襲してくれ
942奥さまは名無しさん:2010/09/20(月) 11:32:15 ID:???
イーサンはアニーと違和感を感じた時からいいキャラになりだしたのに残念だな。
943奥さまは名無しさん:2010/09/20(月) 11:34:14 ID:???
>>868>>881
親に構ってもらえなくて、姉の存在が大きければ
従順になるんじゃね?

まして>>884が書いてるように、良くも悪くも単純だし
ジェンがナオミを騙すのなんて簡単。
944奥さまは名無しさん:2010/09/20(月) 11:36:02 ID:???
でも怒ったナオミのジェンへの逆襲はみたい
945奥さまは名無しさん:2010/09/20(月) 11:45:52 ID:???
>>938
ただの煽りだから気にしないでね
こういう報告、自分は好き。
946奥さまは名無しさん:2010/09/20(月) 11:46:32 ID:???
ケリー以外みんな騙されてるじゃん
騙されてばらされて気づいたリアムですらうだうだしてるし
947奥さまは名無しさん:2010/09/20(月) 12:01:32 ID:???


じゃね? (笑)
948奥さまは名無しさん:2010/09/20(月) 12:11:09 ID:???
>いいキャラになりだした

それがなんかキモかった
洗脳とかで変になってく人とかよくいるいじゃん
貴とかトシとか
イーサンもあれっぽく見えた
949奥さまは名無しさん:2010/09/20(月) 12:47:09 ID:???
狭い物の捉え方だな、若者。
950奥さまは名無しさん:2010/09/20(月) 12:50:36 ID:???
イーサンの場合は逆じゃないのかな。
初めは優等生だったけど(おフェラ事件は置いといて)
違う視点で生きることもいいかなと気が付いたというか。
どちらかというと洗脳された人が解けたような感覚かも
951奥さまは名無しさん:2010/09/20(月) 12:55:58 ID:???
イーサンを追い詰めるディクソンはやりすぎ
友達にあの態度はどーなんだ
秘しておきたい気持ちがあったっていいじゃん
952奥さまは名無しさん:2010/09/20(月) 12:58:49 ID:???
>>948
まだ16歳くらいの若者なら、自我に目覚めるというのはすばらしいことだと思うけど。

一般的に日本の若者だと、大学卒業するくらいの就職活動を通して自分を見つめなおしたりするからね。
953奥さまは名無しさん:2010/09/20(月) 13:03:16 ID:???
>>951
そうだよね〜
ディクソンはひそかな恋心すら黙認できないのかな。
それとも考え方が合わないと分かったシルバーを押し付けるつもりだったのか。
イーサンはほんと勿体ないキャラで降板が惜しいね
954奥さまは名無しさん:2010/09/20(月) 13:07:58 ID:???
>>953
シルバーが自分の恋人だからってのはわからんでもないけど
イーサンは親友だったんだからイーサンへの思いやりがもちょっとあってもいいと思う
あそこはひいた
955奥さまは名無しさん:2010/09/20(月) 13:08:38 ID:???
>>953
密かな恋心といったって
彼氏とすれば「俺の彼女と知りながら惚れるなんて!」
ってのはあるんじゃないの

実際友達の彼氏や彼女って
恋愛対象から外れるモンでしょ。
高校生くらいなら仕方ないけど
彼氏としては怒るの当たり前じゃないかな。
しかも相手がモテ男(という事になっているw)イーサンとくれば
余裕持てない気がする
956奥さまは名無しさん:2010/09/20(月) 13:25:51 ID:???
イーサンはふぇら男だったし最近のは唐突でてこ上げ気持ち悪いだけ
957奥さまは名無しさん:2010/09/20(月) 13:35:11 ID:???
>>954,955
そりゃ彼氏としては怒るよ!
でも例えば動画流出以降、ちょくちょくイーサンとシルバーが2人で話してたじゃん。
ディクソンが偶然その場に居合わせて2人の穏やかな空気の会話(自分との会話にはない
穏やかな雰囲気)を目撃してたり、シルバーが気持ちのこもった視線でイーサンを見てたりしてたら
あの責め方でも納得するけど・・・写真だけでしょ?
「シルバーはオレの彼女だ」と釘刺す程度でもよかったのでは?と思っただけ。
きっとその前のキングクィーンのシルバーの暴言でヤケになってたって事かな。
958奥さまは名無しさん:2010/09/20(月) 13:39:08 ID:???
イーサンからシルバーが好きだと打ち明けられたのなら怒るのもわかるが、
イーサンは自分をコントロールして隠していたのに、ディクソンが男らしくないとかなんとかで無理矢理告白させ、
ブチ切れだから、流石にディクソンの行動は非難されても良いと思う。
959奥さまは名無しさん:2010/09/20(月) 13:43:27 ID:???
ふぇら男でナオミからアニーにすぐ乗り換えた経歴から信用できなかったんじゃないの
960奥さまは名無しさん:2010/09/20(月) 13:44:29 ID:???
写真はシルバーへの恋心を確信する材料であって
少し前からディクソンはイーサンの異変に気付いていたよ
961奥さまは名無しさん:2010/09/20(月) 13:50:28 ID:???
気づいていたというか怪しんでいただろうけど
自分さえシルバーを愛していけるか悩んどいて
相手をあんだけ追い詰めた言い方はいただけないな

ディクソンにそもそも人間的
962奥さまは名無しさん:2010/09/20(月) 13:54:41 ID:???
ディクソンがイーサンを怪しんでる描写なんてあったっけ?
全部観てるのに見落とし?気付いてない?忘れてる?ワーォ
ディクソンは自分とシルバーの距離ばかり考えていてイーサンや周りの事なんて見てないと思ってた
963奥さまは名無しさん:2010/09/20(月) 13:55:18 ID:???
ディクソンは恋の綱渡りを渡っている
そこにイーサンがやってきて綱を揺らし始める
そりゃあディクソン怒るだろ
964奥さまは名無しさん:2010/09/20(月) 14:03:42 ID:???
また不自然なレスの嵐ww
自演すげー
どいつかがたまたまとか言ってたが毎回こんなじゃねーかwww
真夜中だろうが昼間だろうが盛り上がった時のレス間隔が見事に毎回同じ

自演じゃないならレスしてるその数人みんなが24時間このスレに張り付いてなきゃ無理だろが
みんな同じ時間に寝て同じ時間に
起きてるのかよwwww
965奥さまは名無しさん:2010/09/20(月) 14:05:43 ID:???
自演じゃねーよ
それ違うとかそれ思ってたとかいうレスに反応してるだけだろ
966奥さまは名無しさん:2010/09/20(月) 14:14:17 ID:???
>>965
レスの付き方や間隔、数が 毎回 同じなんだよ
不自然すぎだろ
もちろん一人くらいは本当に横から入った奴もいるだろうが

967奥さまは名無しさん:2010/09/20(月) 14:15:15 ID:???
専ブラで普段見てるスレに新着レス入ったらすぐわかるし
それについて思うことがあればレス入れてる

そんな感じの人が2〜3人もいれば
レスが集中するのは当然。
それと毎日が休日の人にはピンと来ないかもしれんが
今日は祝日でやんすよ
968奥さまは名無しさん:2010/09/20(月) 14:20:25 ID:???
自分も専ブラでみてるから新着に反応してるだけだけど
なんでも自演って決めつけ気持ち悪い
969奥さまは名無しさん:2010/09/20(月) 14:21:29 ID:???
>>951
ディクシーは元々いやな奴
970奥さまは名無しさん:2010/09/20(月) 14:22:27 ID:???
そろそろ新スレ立ててきますね
971奥さまは名無しさん:2010/09/20(月) 14:24:49 ID:???
次スレです

90210 新ビバリーヒルズ青春白書 14【ネタバレ禁止】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1284960158/

このスレを使いきってから移動してください

新スレが上になってるのでこちらのスレを一旦ageます
972奥さまは名無しさん:2010/09/20(月) 14:26:15 ID:???
>>940>>941
個人的にはアニーも空気だと思うがな
ムカつくとか書いてる人多いが顔も性格もムカつくほどには目立ってない気がするんだよな
アニーもディクソンも空気
ディクソンはシルバーと付き合ってたから目立ってたしメインのストーリーにも絡んでいたもののシルバーと別れたら一気に端役になりそうだしな
973奥さまは名無しさん:2010/09/20(月) 14:26:50 ID:???
今日だけならなw

その2,3人とやらがが24時間いつも一緒に固まってるのはこれいかに
女のトイレじゃあるまいし

974奥さまは名無しさん:2010/09/20(月) 14:26:58 ID:???
>>971
乙でございます。
975奥さまは名無しさん:2010/09/20(月) 14:29:49 ID:???
自演なら自演で、書きたいこと書かせてやれば
と思うのはワタクシだけでしょうか。
976奥さまは名無しさん:2010/09/20(月) 14:31:40 ID:???
自演と主張してる奴がいつも同じ奴な件
977奥さまは名無しさん:2010/09/20(月) 14:49:39 ID:???
自分は今日いくつか書いたけど、久々だよ
最近はOCやGG?よく分からんドラマに知らないキャスト名がズラズラ出てて、話しについていけなかった
自演か自演でないかはそんなに重要なのかい?
978奥さまは名無しさん:2010/09/20(月) 14:51:48 ID:???
夜中にとあるレスに盛り上がったことあるけど、自分以外に3人はいたな。
新着でレスがあると返事してるだけで自演とか言われても困る。
ID出ればいいのにね。
979奥さまは名無しさん:2010/09/20(月) 15:02:23 ID:???
イーサンのシルバーへの流れは悪くなかったと思うけど。
自己啓発でもなんでも、今までとは変わった視点になってしまったから
変人シルバーの言葉をとても気持ちよく受け入れられるってのは自然だと思うけど。

むしろ、シルバーと合わないのを自覚しながら偽善的に付き合っているくせに
自分のモノ扱いをしているディクソンはガキ臭くてすごくヤな感じだったな。

でも、それが高校生の三角関係ならそれもアリで膨らませられる話なのにね。
ただ、あまりにも変わり者同士の恋愛は周囲からは注目されないとは思うけど。
つまりサイドストーリーにしかならない
980奥さまは名無しさん:2010/09/20(月) 15:18:33 ID:???
>>979
> むしろ、シルバーと合わないのを自覚しながら偽善的に付き合っているくせに
> 自分のモノ扱いをしているディクソンはガキ臭くてすごくヤな感じだったな。

超同意
アニーの人間的魅力も出てないし、制作側がアニー嫌ってるふしがあるけど
ディクソンも全然魅力的エピがないので萎える

やはり、主人公二人に欠点ありつつ魅力がないとストーリー的につまらん
981奥さまは名無しさん:2010/09/20(月) 15:32:12 ID:???
>>978のレスがエイドリアナの声で脳内再生されるw
なんでだろう
982奥さまは名無しさん:2010/09/20(月) 16:03:43 ID:???
>>981
それは>>978(私)がエイドリアナのように美しいからw

これは自演ではなく自画自賛w
983奥さまは名無しさん:2010/09/20(月) 16:22:10 ID:???
>>980
ディクソンが本当の母親に会いに行くエピくらいだな
あの兄弟の魅力的なエピって
それ以外は空気兄弟
984奥さまは名無しさん:2010/09/20(月) 16:27:15 ID:???
>>983
そのエピ録画しそこねて見てないのでよけい空気以下
985奥さまは名無しさん:2010/09/20(月) 16:53:19 ID:???
>>984
あれは唯一の心温まるエピなのに勿体ない
兄弟愛がよく描かれていたしアニーもディクソンと実の母親の仲介役として本当に良い活躍をしてた
とにかく珍しくあの主役二人がメインのエピだったよ
あんなエピを増やして行けば主役はストーリーのメインにも十分に来ると思うし主役らしくなると思うんだがあのエピくらいって事は本当に主演女優が製作側に嫌われたりでもしたのかな?
当初は製作側は主役のあんなエピをもっと増やして行く計画だったような気がする
だからこそ最初にアニーキャラを主役にしたのだろう
途中で計画が狂ってしまったに違いない
986奥さまは名無しさん:2010/09/20(月) 17:02:10 ID:???
>>985
うん残念だったよ

製作側がアニーを嫌ったという噂とか、エイドリアナはヤク中で死ぬのを
再生させることにしたとか、どうも行き当たりばったりだよな

製作側がキャストを好きでも嫌いでもどうでもいいけど
いいものをつくるという意気込みがあればこんな散漫な人間関係にしないと思う

イーサンのシルバーへの片思いも中途半端
ディクソンとシルバーの関係も不健全
アニーはちゅうぶらりん
ナオミやリアムは精神的にこども
エイドリアナとごま団子は成長は感じるけど
主要キャストの人間関係が薄すぎて物足りない

これでケリーが出なくなったら、ますます見る気が萎えるな
987奥さまは名無しさん:2010/09/20(月) 17:10:12 ID:???
今のケリーの使われ方も旧の負の部分を受け継いでて、つまらんけどね
せっかく高校時代を取り扱ってるんだから、
高校生ならではの話をもっと増やして欲しいわ
988奥さまは名無しさん:2010/09/20(月) 17:31:21 ID:???
>>986
そう。製作側が行き当たりばったりなんだと思う
主演女優が嫌われたというよりもしかすると本国でエイドリアナやナオミの人気がファンの間で沸騰した等の理由で製作側が視聴率の獲得目的でストーリーをファン向けに書き換えてその二人をメインに持って来たためにアニーはストーリーの隅へと追いやられたのかもしれないし
とにかく高視聴率目当てで視聴者に完全に媚びてドラマを製作してる気がする
高視聴率のためならストーリーやキャラまで大幅に変える
だから辻褄がおかしくなるしキャラの描写も変になる
他のドラマでも脇役とかで多少はあるけどここまで主役を隅にってのはあまり無いような気が...
989奥さまは名無しさん:2010/09/20(月) 17:35:00 ID:???
ブレンダはスタッフからはともかく
視聴者受けはそう悪くはなかったと思うんだけど、
アニーはどうなんだろう
990奥さまは名無しさん:2010/09/20(月) 17:51:50 ID:???
旧作もブレンダ降板とかあったからビバヒルの主役級がメインでなくなるのはビバヒルの悪しき恒例行事なのかもだが旧作にはブランドンというビッグな主役がいたからな
991奥さまは名無しさん:2010/09/20(月) 17:58:27 ID:???
>>989
人気はあまりないそうだ。
海外在住の人のブログで
「相変わらず人気のない主人公アニー」みたいに書かれていた
992奥さまは名無しさん:2010/09/20(月) 18:06:57 ID:???
ここでも凄いアニー叩かれてたけど
ああいう描きかたしたら人気出すほうが無理かと

ナオミは痛いけど友達思いエピがあったりカラッとしてるけど
アニーはなんかこう、空回りエピばかりで、リアムがきてから
アニーはどんどん最低な展開に入っていってるわけだし

何がしたいのか、何がさせたいのかがよくわからない
993奥さまは名無しさん:2010/09/20(月) 18:10:55 ID:???
イーサンが悪い、なんでスターっぽくなれないんだ。

スターだと思ったのは最後ダンカンのリムジンに
「のせてくれよー」ですぐ乗れたことかな。
あの白いリムジンすごいね。
994奥さまは名無しさん:2010/09/20(月) 18:51:25 ID:???
>>950
ああ確かに
そういう意味でもアニーと似てて共通意識があったのかもね
そう思うとあのおフェラ事件いらなかったかもね
あれでイーサンが女好きにしか見えなくなっちゃったし
995奥さまは名無しさん:2010/09/20(月) 19:34:28 ID:???
>>990
ブランドンも途中で降板したがな
996奥さまは名無しさん:2010/09/20(月) 19:55:36 ID:???
はやく埋めろよww

997奥さまは名無しさん:2010/09/20(月) 20:13:25 ID:6NqYlMRz
>高視聴率のためならストーリーやキャラまで大幅に変える

海外ドラマではよくあることじゃないの?
エイドリアナみたいに端役のはずが主要キャラに
とかも頻繁にあることだし
998奥さまは名無しさん:2010/09/20(月) 20:13:37 ID:???
あぁ、そうか。イーサンはスターだったっけ。
でもあれじゃあ、松潤の方が華やかかも。

キング・ディクソンに至っては………
999奥さまは名無しさん:2010/09/20(月) 20:14:44 ID:???
別に大幅にかえても面白ければいいよ
1000奥さまは名無しさん:2010/09/20(月) 20:19:20 ID:???
校長が親で、アニーは何度もその環境で嫌なメ合っているはずなのに
案外と父親には従順だよね。
今回のパーティでの校長顰蹙発言といい、麻薬捜査官乱入といい、
是非は別にしても本来なら子供たちが猛反発していいと思うのに。

ブランドンやブレンダは対決しただろうね。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。