なぜ日本のドラマはつまらないのが多いのかpart7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1奥さまは名無しさん
【前スレ】
なぜ日本のドラマはつまらないのが多いのかpart6
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1202118540/

【姉妹スレ】
日本ドラマが断然おもしろい、あんたらバカじゃない
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1171550222/
2奥さまは名無しさん:2008/03/23(日) 16:39:17 ID:???
【関連スレ】
デーブスペクター「日本のドラマは論外」 Part3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1192277362/
日本のドラマの脚本がひどすぎるのはなぜか
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1199629709/
ドラマ界の脚本家を語ろう
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1201443714/
なぜ日本人はドラマを見なくなったのか?
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1202970308/
視聴者はなぜドラマ離れしてるのか?
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1202459640/
史上最悪の原作破壊ドラマは何だ?
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1199978094/
なぜ日本のドラマはつまらないのが多いのかpart6
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1202118540/
あまりにも糞すぎやしないか?日本ドラマ 第2話
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/geino/1196246401/
日本で三国志ドラマ化は不可能なのか
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1197088440/
3奥さまは名無しさん:2008/03/23(日) 16:40:17 ID:???
【関連スレ】
最近のテレビって詰まらないですね その2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1164274859/
最近のテレビが糞つまらない件について
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1178287678/
最近テレビを見なくなった人が集う 4スレ目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1197910635/
テレビがつまらないと思うようになった奥様
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1197802048/
凄まじい勢いでつまらなくなりつつあるテレビ 11
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1201359093/
今のテレビはなぜつまらないか16
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1203338447/
民放テレビがつまらない
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/live/1142144719/
4奥さまは名無しさん:2008/03/23(日) 16:40:55 ID:???
【過去の関連スレ】
最近の連続ドラマへの不満をどうぞ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1185361510/
日本ドラマのダメな所を語るスレ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1187527181/
日本のドラマは少女漫画実写ばっかでマジキモイww
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1185353336/
役者より脚本が大事2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1186500159/
ドラマ界最強最低な脚本家達【☆☆】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1185802785/
なぜ芸人をドラマに出すんのか?
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1183083928/
【普遍的】海外に売れそうなドラマをあげれ【価値】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1182869095/
【どうなるドラマ界】専業俳優は消えゆく運命か 3
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1180680302/
原作を改悪したドラマ
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1181976392/
最近のテレビドラマって、どーよ?
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1188508690/
テレビなんか見ない方がええで
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1086211091/
5奥さまは名無しさん:2008/03/23(日) 18:55:24 ID:???
\               U         /
  \             U        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /     _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \ 鳩さぶれ様が  /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <   5getだ!!>
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |   鳩さぶれ   |
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)
6奥さまは名無しさん:2008/03/25(火) 12:02:53 ID:mZMBf/Ky

7奥さまは名無しさん:2008/03/27(木) 16:02:27 ID:???

8奥さまは名無しさん:2008/03/28(金) 09:17:14 ID:HYh18+Au
久米宏がラジオ番組で日米のドラマの違いについて専門家と話してたんだが、
なるほどと思った。
日本は役者の人気が先にあって、脚本や演出の出来は二の次なのに対して、
アメリカは先に脚本があって、それにあった役者を人気の有無関係無しに当てていく。
だから面白い。
確かに無名で不細工な役者ばっかりだが、面白ければ何でも良い。
9奥さまは名無しさん:2008/03/28(金) 09:18:18 ID:HYh18+Au
ドラマそのものの面白さより役者の魅力を重視する奴の特徴。

・物(=ドラマや映画、脚本、音楽等)のレベルより人間(=役者、歌手等)のレベルを見る自分が崇高な人間であると思い込んでおり、それに酔い痴れ、そうじゃない奴を見下している。
昔の欧州では声は人間が発する音で、インストは物から出る音の音楽だと言う理由で声楽が高尚で器楽は低俗な不良の音楽という考え方が強かった。こいつらの頭の中は中世の人間と同レベル。
脚本家や照明技師も人間でドラマや映画を創るのは人間だってことが分からない馬鹿が多い。
・何を言ったかよりも誰が言ったかを重んじる。
・わがまま。
・穴だらけの論理を連発するのだが、決して屁理屈をこねているわけではない。そこが逆に痛かったりする。
・相手を無理矢理論破して自分の価値観を押し付けるしつこい奴が多い。
・自分と自分の身の回りの人間の常識を宇宙の法律と勘違いしている。
・前向きに後ろ向きなことを言うのでとてもタチが悪い。
・しつこい質問攻めが好きなくせに、質問の答えに対して文句を垂れてばかりいる。
・誘導尋問に引っ掛からない相手に対して逆ギレする。
・他人には「どうして?」を連発するのに、自分は「ノーリーズン」で済ます卑怯者が多い。
・理由の理由を訊いてくるのでウザい。
・自分の憶測と違う答えを嘘だと決め付ける。
・YESと答えてもNOと答えても反論してくる。
・役者の評論が好きなくせに華と存在感の違いも分からない。
10奥さまは名無しさん:2008/03/28(金) 09:41:50 ID:Aq206fl1
>>8
あとこの前のアメリカの脚本家の騒動を見ても判るようにアメリカのドラマでは
TV局より製作会社の方が力関係で上だからTV局の思惑でドラマ側が
振り回されない状態になってるのが大きい。
11奥さまは名無しさん:2008/03/28(金) 16:15:32 ID:???
日本ドラマと海外ドラマ なぜ差がついたか…慢心、環境の違い
12奥さまは名無しさん:2008/03/29(土) 09:53:47 ID:???
20年前・10年前のハリウッドは役者重視だけど面白かったな
役者重視は関係ない
13奥さまは名無しさん:2008/03/29(土) 10:24:00 ID:???
役者重視っていうのは、その役者の持っている雰囲気や演技力といった
「役者力」「役者魂」に重きを置くってことだよね。
キムタク出しときゃそこそこ視聴率取れるから、ってのとは違うと思うんだ。
14奥さまは名無しさん:2008/03/30(日) 03:11:28 ID:???
>>12
たしかに何やっても同じ人ってのは向こうも多いな
でも嫌にならないのは魅力なんだろうな
15奥さまは名無しさん:2008/03/30(日) 04:42:29 ID:???
実力があるから
16奥さまは名無しさん:2008/03/30(日) 10:38:33 ID:???
まぁ魅力も実力のうちだわな
こういうのは野球の球速とかサッカーのシュート力みたいに
努力でどうにもならない部分だからなぁ…日本人俳優がショボイってのはこれからも変わらんだろ
17奥さまは名無しさん:2008/03/30(日) 18:13:50 ID:???
華とか魅力とかはホント才能だよな。
18奥さまは名無しさん:2008/03/30(日) 21:57:09 ID:???
>17
おまえはホント才能ないよな
19奥さまは名無しさん:2008/03/30(日) 23:09:11 ID:???
>>16
日本と海外との大きな差だなw
20奥さまは名無しさん:2008/03/31(月) 17:31:01 ID:???
視聴率スレに巣づく視聴率厨が駄目にしたのでは?
21奥さまは名無しさん:2008/04/01(火) 08:11:59 ID:???
アメリカだって視聴率は大事だろ、向こうはものすごくチャンネルが多いんだし
22奥さまは名無しさん:2008/04/01(火) 10:37:30 ID:???
日本以上に視聴率にシビアだしな
すぐ打ち切る
23奥さまは名無しさん:2008/04/01(火) 22:44:36 ID:???
>>8の言うとうりだとオモタ。日本って役者さんのキャラが強すぎる、、海外ドラマはストーリーそのまま観れる場合が多い。
日本の場合、露出や情報のせいもあり役者さんを役のまま観る事が難しい気がする。
事務所の力関係、スポンサー関係なしにして、役にぴったり当て嵌まる人を探す、、、

なんて言ってみました。
24奥さまは名無しさん:2008/04/02(水) 11:09:02 ID:???
日本は業界のしがらみが思いっきり露呈している。
今度うちの○○、CMと主題歌でタイアップしましょう
接待させますから、とダクションの声が今にも聞こえてきそうだ。
土建屋の談合と何ら変わりは無い。
25奥さまは名無しさん:2008/04/02(水) 12:06:12 ID:???
露出は日本だからドラマ以外ではあまり見ないだけ
26奥さまは名無しさん:2008/04/02(水) 17:37:22 ID:???
>>25 そうだね。自分目線で観た場合の話でした でも自分の場合それが日本の
ドラマ観たくない原因のひとつ、、、
27奥さまは名無しさん:2008/04/03(木) 10:33:44 ID:EfgSp8jS
役者より脚本と演出が大事
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1207104130/l50
28奥さまは名無しさん:2008/04/03(木) 10:46:51 ID:???
役者も脚本も裏方も全て大事。
29奥さまは名無しさん:2008/04/03(木) 11:29:36 ID:???
だが視聴者などはどうでもいい
30奥さまは名無しさん:2008/04/03(木) 15:21:02 ID:???
アメリカだと放送直後にネット配信するからいいね
見逃しても後悔しない。
日本からだと見ることが出来ないけど、米国内串通すとさくっと見られるw

近年の日本のドラマは「まずキャスティングありき」だから
どうしても主役のタレント主体の構成になり、話が二の次になる。
だからつまらん。
31奥さまは名無しさん:2008/04/03(木) 15:46:53 ID:1clyJ6Qc
脚本軽視でキャスト重視のドラマ作りがどんどんドラマを痩せさせている。
脚本家に才能が集まらなくなっているのが現状。またキャストもドラマをCMの
仕事を取るための踏み台としか思ってない。CMのギャラは高いからねドラマより。
よってドラマは衰退の一途を辿っているのである。
32奥さまは名無しさん:2008/04/03(木) 16:29:04 ID:???
魅力があれば良いけどキャストありきでも良いけど
日本のは魅力が無いカスばっかだから見る気しない
33奥さまは名無しさん:2008/04/03(木) 17:36:43 ID:???
毎回、同じ人達でシェアしてるだけだもんね。NHkは新人とか、新鮮な人キャスティング
する場合あるけど・・・俳優なりたい人たくさんいるのに
もう見飽きてる人ばっか
34奥さまは名無しさん:2008/04/03(木) 20:56:06 ID:???
>>33
低脳相手だからいいんじゃね、それで。
35奥さまは名無しさん:2008/04/03(木) 22:18:41 ID:???
国内ドラマ面白がってるのはJリーグオタと同じだな
36奥さまは名無しさん:2008/04/04(金) 00:40:31 ID:???
日本人は我慢強いからね。
どんな大根でも破綻したシナリオでも、じっと我慢して見てくれるんだよ。

……というのは冗談にしても、そういう面が実際あるからなあ。
例えばオペラ鑑賞にしても、欧州なら、歌手の出来が悪ければ構わずブーイング、
途中退出当たり前だけど、日本の劇場に限ってはブーイングなんてあり得ない。
つまり、「与えられた物は、とりあえずあり難く受け入れる」のが筋のこの国では、
クオリティの低い作品が排斥されにくく、文化が研鑽されにくいんだよ。
37奥さまは名無しさん:2008/04/04(金) 02:05:37 ID:???
日本の芸能界は正当な批判はタブーだからね。
典型的な日本型村社会。
38奥さまは名無しさん:2008/04/04(金) 11:57:37 ID:???
なぜつまらんかより どうしたらつまるかかんがえない?
39奥さまは名無しさん:2008/04/04(金) 12:00:06 ID:???
>>38
いや、考えたところで良くならないから
40奥さまは名無しさん:2008/04/04(金) 14:43:25 ID:SUhUyAo3
すべての悪の枢軸はキャスト重視のドラマ作りをするプロデューサー。
41奥さまは名無しさん:2008/04/04(金) 15:07:19 ID:???
いやいや、それをいうなら創価学会だろ。
42奥さまは名無しさん:2008/04/04(金) 15:12:32 ID:???
>>35
俺はJヲタだ
43奥さまは名無しさん:2008/04/04(金) 16:36:44 ID:???
■オナニー伯爵

       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::人:::::::::::ヽ
     /:::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::/  ヽ、::::::ヽ
     |:::::::::::@ヽ-------‐‐'′、 ,   ヽ:::::::|
    |::::::::::/■■■■u  ■■■■ .|:::::::::|
    |:::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ|::::::::|
   |::::::=ロ  -=・=-  |,  |  -=・=-  ロ=:::|   アメリカはクールでかっこいいお〜
    |::::::::/ヽ      /ノ  ヽ      /ヽ::|
    |::::/  `── '''''    '''''─── 丶:|   日本人は駄目だお〜
    |::ノ       (●), (●)、   U  |:|
    |:|        ,,ノ(、_, )ヽ、,,     .|:| +    
     | u      ´トェェェイ`       |.   +日本嫌いだから日本のドラマ潰れて良いよ(笑)
      |.        |,r-r-|        |
      \      ー `ニニ´‐    / +
       \     _- ̄ ̄-_    /
         \           /
        /|\______/|\
       /  \        /  \
     /     \      /     \

白人コンプレックスの塊
スレに常駐し自演しつつスレを盛り上げる
住人から尊敬され愛される貴族
44奥さまは名無しさん:2008/04/04(金) 16:37:15 ID:???
■オナニー伯爵夫人

       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      ノ::,/ノ;ノ);;);;/~);;;ハ;ノ;;ノ;;人:::ヽ
     /::::::l | ,=・= ンー―-t=・=、j l:::::::ヽ
    /;::::::::j `ー-ノ ● ● ヽ一'   |:::::::::ゝ.   
   /:::::r'rノ       U      ``‐、::::ヽ  国内俳優オタは出てってください
  /::::::レ'       ゙Y⌒'ー─'⌒Y      i:::::ヽ
 ノ::::::/        l 、___,,ノ │     l:::::::::} 日本人役者のショボサを痛感するわ
 {:::::{          l  `ー'ー'  |      }::::::::j
  l::::::l          ノゝ、____,,ハ     l::::::::l  国内ドラマはレベル低いのも納得
  |::::ヽ     ノ:::::::|
  ノ::::::>、        、_,     _/::::::::|    どうあがいても日本には糞俳優しかいない
 (:::/  `'‐、__,r、‐--、        _ノ  `‐;:::)
  r':‐、    メ、_``>->---‐-''´     ノヽ
  ,'   ゙、ヽ/ / ,)/ ∧    j rv‐r、 /   ゙、
  i    /  ´ r'´ ,ノV  `ー一' /./_」 `r‐、   }
  l   ;イl     r'´ ノ   N ヾヾ、`( ̄ヽヽ;  l

白人コンプレックスの塊
平日日中から関連スレを渡り歩く
住人から嫌われ敬遠される貴族
45奥さまは名無しさん:2008/04/04(金) 16:37:47 ID:???
■下民                         __,,,,,,,,,,,,,_
                      ,,..-=゙― 、 ゙ヾ;888,゙ヽ,,.-──‐- 、
                      l´.r::::ヽ  ::; ,  ;'88 ,.'´ _,、-ー-、  `トユ、           
             nmrr,;';;,,_ ,.=-‐'  ,'巴)゙、 ( f゙;;;;,ィ.:.:::.ヽ .:.: ,roュ ヽ  ,,ミミミヽ   伯爵様じゃ、伯爵様が
            ジ`mw、、,,._,,|、n 、  !、     ;;,イ⌒ヽ .:;;:'゙ `ー‐‐'   ヾミミミヽ
      ,,、ii//r;,,,fム'''゙彡=、l’ミ;, `ー'ヽ  ヽ  ,''  ;'/.:``ー' :;:;     ⌒ヽ  ミミミミミi
    f三Y''゙´-、゙l l,P/ や  ゙ヽ、ミ,   l   ノ  ';;l  r==ュ        ,,,,シミミミミ1  今日も来てくださっただ
   ,,-:l,古l9)、、P .il (m 、∴r-=!' lll;,   r : : : ''8゙8| jト、 `ヽ      `ヾミミV´,ヘ7;;ヽ
  l=lェ゙l l r==、,: l ,F=ヽ、, `゙T  :''    : : ','8''r:| .ノl L_」!       `ヾ ィソ /;;ノ
⌒i llコ r'ト,ヽ ̄ /' l ー‐''´ ヽ,r'’`''''’    ; ' ' /::`レ'ー─- '' ''′      にニノ7   ありがたや、ありがたや
ニr'/゙T´ノ_lr'゙l~´::/\ー-‐'''´ >、,,..-=、――'''''’ :l(  .:;;.. .. . . ..        ,,,;;:;.:.:.:.::/ ̄`¨`
'Y´!`l//fr、ヽ/〜'''入   /  l   `      \::::::::::::::::::::.:.:.:. . :.:.:'''´.:.:.:. ji'.:.:ノ

スレ住人の大部分を占める
他スレのレスを自分の意見の様に貼ったり
既出の意見を得意気に何度も披露する
貴族になれない下層民
46奥さまは名無しさん:2008/04/04(金) 18:58:45 ID:???
>>42
そういうことじゃなくて
レベルの低いものをありがたがってるって事だろ
47奥さまは名無しさん:2008/04/04(金) 19:22:21 ID:???
>>32
演技力よりもそれがないから駄目なんだよな
おまけに一度ブレイクしたら一気に使いつぶすし
48奥さまは名無しさん:2008/04/04(金) 20:02:31 ID:???
Jリーグ好きな人ってサッカー詳しくない人も結構いる。
プレイの内容云々で見てるというより、地域愛みたいなので見てる人が多い。
ドラマで言えばジャニーズとかアイドル愛で見てる人が多いといったところなのかな。
少し前、浦和の応援のしかたについて賛否議論があったけど、
あれと同じような事が日本ドラマ視聴者にもいえるのかもしれない。
49奥さまは名無しさん:2008/04/04(金) 20:35:41 ID:???
>>40
元を正せばそう言うドラマ作りを要求するスポンサーと代理店
全部とは言わないが今やタレントのプロモーションビデオみたいな物だからね。

そもそも時代劇が衰退したのはスポンサーが付かないって言うのもあるのよ。
50奥さまは名無しさん:2008/04/04(金) 22:51:41 ID:???
【芸能】「ミスユニバース」日本代表に美馬寛子さん…現役大学生アスリートの21歳[04/04]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1207260142/l50#tag1001
51奥さまは名無しさん:2008/04/05(土) 02:23:25 ID:???
>>48
両方のオタともに言ってるのは
『日本には日本の良さがある』
52奥さまは名無しさん:2008/04/05(土) 11:54:49 ID:sg6BEcON
小さい話だけど、女帝というドラマで、加藤ローザ?が主演でぶったまげた。
銀座のクラブを舞台に繰り広げられる一流ホステスの確執人間ドラマ。
マンガが原作だからって、視聴者を馬鹿にしすぎだと思った。
53奥さまは名無しさん:2008/04/05(土) 12:34:55 ID:???
男女7人物語とか糞だったなぁ
54奥さまは名無しさん:2008/04/05(土) 13:06:50 ID:???
日本がひどいんじゃなくてアメリカが進みすぎてる
けど韓国にも負けそうだな
55奥さまは名無しさん:2008/04/05(土) 13:26:02 ID:LtOwHJ0N
それはないよ
でも韓国は自分で話を作る力がない分、パクリ元になるべく忠実に作るからなぁ
56奥さまは名無しさん:2008/04/05(土) 13:38:45 ID:???
SPだっけ
海外ドラマへ挑戦しそうな感じの予告見た
あれ見たら、日本の何が終わってるか
はっきり分かりそうだね

57奥さまは名無しさん:2008/04/05(土) 13:54:25 ID:???
韓国は日本のドラマはおろか世界中のドラマをパクってるからなw
58奥さまは名無しさん:2008/04/05(土) 13:59:32 ID:???
SP
まぁ始まる前から悪いがドラマとしては駄作だろうな

SPって結局悪い人でも守るだけ、守れなかったり、逆切れして悪を暴露なんてありえんし
ゴッツイ威嚇的なSPなら目立っても良いだろうけど、隠れ系なら二枚目は不適
一般人と関わりの少ない職業なので、人間性を深く取り上げれない
派手なアクション・派手な事件を取り上げようにも、そもそも日本じゃあまり無いし、警察の話
結果、ワンマンSPのマッチポンプなドラマになって、なぜか恋愛重視に

今の日本なら、NIPあたりがぱくり易いのに、24ぱくろうと無謀
59奥さまは名無しさん:2008/04/05(土) 14:38:49 ID:???
クオリティの低いドラマに多く見受けられる要素

・演技の出来ないジャニタレが主役もしくは主要キャスト
・演技の出来ないモデル、アイドル、グラドルが主要キャスト
・バブル時代のカス脚本家が参加
・お涙頂戴の障害者、病気もの
・10代〜20代恋愛もの
・コメディ漫画原作
・米ドラマのパクリ設定
・目的は不明だが効果音がやたら煩い、デカイ

自分が気付いたのはこんな感じ。他に追加、訂正あればドゾ
60奥さまは名無しさん:2008/04/05(土) 14:57:51 ID:???
↓日本ドラマの糞なところ。まあ一部は邦画(笑)にも通ずるんだが。

・ジャンルが少なすぎ。昼ドラ・若者ドラマ・時代劇・刑事ドラマくらいしかない。
・その少ないジャンルの作品のどれもが似たようなストーリー展開。(水戸黄門的な展開)
・話の後半に必ず有る主人公などの説教臭い長台詞。
・その台詞の内容はほぼ確実に同情系、そんで対立するキャラも同情系のセリフで馴れ合うお涙頂戴展開。
・上手けりゃキャストにタレントを起用しても問題ない。しかし本業役者の演技が糞すぎ。
・カメラワークや効果音の使い方などで中途半端にアメリカドラマの技法を真似るとこ。(例・24みたいな時刻表示をする刑事ドラマ)
・そしてどんなにアメドラを真似しても、結局は眠たくなる展開になる所が糞。
・最終回が沖縄

老人向け時代劇も、主婦向け昼ドラも、若者向けスイーツドラマも皆同情系の内容ばかり。
うんこじゃん。
61奥さまは名無しさん:2008/04/05(土) 15:52:08 ID:???
>>60
>24みたいな時刻表示をする刑事ドラマ
爆笑したwww時刻表示www
24ではカコイク見えたからやってみたかったんだろうなあwwwバカスwww

しかし不思議なのは、電気機器や料理なら、パクっても
オリジナルよりクオリティ上げて作れる日本人が
ことエンタメとなると、こうも支離滅裂なのは何故なんだろう…
やはりモノづくりと違って文化・芸術はパクリは許されないんだよな。
62奥さまは名無しさん:2008/04/05(土) 15:54:51 ID:???
>>59
PVと考えればそれが一番安易だから。

出来るだけ金を掛けないで
なおかつスポンサーを集められるならこんなボロイ商売は無いさねw
63奥さまは名無しさん:2008/04/05(土) 16:04:37 ID:???
>>61
>しかし不思議なのは、電気機器や料理なら、パクっても
>オリジナルよりクオリティ上げて作れる日本人が
>ことエンタメとなると、こうも支離滅裂なのは何故なんだろう…

禿同。
伝統文化や芸術は優れているのに・・・
テレビ番組やポップスとかは外国と比べられないほどの劣化版ばかり。
64奥さまは名無しさん:2008/04/05(土) 16:14:51 ID:???
最近は漫画の実写に夢中で
コスプレドラマとも言える
65奥さまは名無しさん:2008/04/05(土) 16:18:43 ID:???
>>64
ちなみに海外でアニメが人気なのは、内容が面白いからってわけじゃないよ。
外人にはああ言う作画は書けないから。まあ結局は電化製品みたく技術面での評価なんだよな。
66奥さまは名無しさん:2008/04/05(土) 16:56:29 ID:???
海外ドラマも旬の味付けで客寄せするんだし

今の日本なら仮想官僚ネタで作ったらいいんだよ
大ネタは政権交代
小ネタは各省庁からPB方式で切れ者設定をあげて
各回はそれぞれのキャラの切れ具合ORプライベートの人間関係をドロドロ描いて
中ネタで海外事件・国内事件で、複数キャラで思考対決

簡単だよ、すぐできるよ
俳優は、アイドル不可、デブ・オタ・気色悪い系おk
67奥さまは名無しさん:2008/04/05(土) 17:18:17 ID:???
クドカンのいじめ問題描いたのも、いいとおもう。
あのタッチでいじめられっこも、気が晴れるような


去年は甥っ子のイジメ問題で泣いたので・・・・・
68奥さまは名無しさん:2008/04/05(土) 17:35:54 ID:???
政治パロディなんか作ったらヒットすると思うんだけどね
69奥さまは名無しさん:2008/04/05(土) 18:14:48 ID:???
いじめの問題は、親の問題
子供を被害者・加害者どちらに描いても悲惨なだけ
復讐やら、最悪の結果やら、いじめを助長する結末に何を求めるのか
発展させて、
保護プログラムを強化した仮想未来から描くならいいかもな
保護プログラムだけで組織されたグループが「本来の日本人」の教育を受け
「本来の日本人」を名乗り、親・社会に復讐するとか小ネタで、
大ネタは、一国独立〜世界へか

いじめだけ取り上げて、じめじめするだけのドラマはいらん
せめて、ドラマの中で、訴訟方法・隔離を推進する方向性さえあればいいのだがね
70奥さまは名無しさん:2008/04/05(土) 18:55:07 ID:???
結構いける案かも

二世議員やら、コネで出来上がった日本を悲観して
まともな爺さんが、一つの可能性を示す「日本人の日本人による日本人の為の教育」
いじめ・DVからの保護プログラム強化から教育による日本再生
勿論、低きに流れ、復讐やら・自欲に走る者もでながら(PBぱくれ
才能に開花する者も現れ(24やらスペシャリスト系ぱくれ
そのグループが強く社会に影響を与えていく(ヒーローぱくれ
しばらみの無い開放感と、どこか古い日本人の信頼感を上手く表現できればいい
勿論、肌の色・国籍は関係無い

なんか、池上系のどっかで聞いた設定だけど
そんなんでいいんじゃね
71271:2008/04/05(土) 20:12:52 ID:???
>>69 自分もジメジメしたのなんか見たくないし、結末も求めてない。

だからこそ、クドカンなのさ、、主人公の目線でいじめを俯瞰してみるっていうか、、、

深刻な事なんだけど、深刻じゃなく描くというか・・でも難しいよね
72奥さまは名無しさん:2008/04/05(土) 20:26:20 ID:???
>>70
残念ながら、シリアスな現代政治ものはスポンサーがつきそうにないね
73奥さまは名無しさん:2008/04/05(土) 20:33:34 ID:???
だからこそ政治劇を茶化したパロディものを
74奥さまは名無しさん:2008/04/05(土) 20:36:27 ID:???
>>55
張り合えるのは韓国ぐらいと言う情けない国内ドラマ
75奥さまは名無しさん:2008/04/05(土) 20:42:11 ID:???
>>60
そんだけあれば十分だろ
>>63
写実的な演劇芸能文化がなかったのが原因だな
あと日本人に俳優は無理。演技力もなければ葉も魅力も存在感もない
76奥さまは名無しさん:2008/04/05(土) 22:59:04 ID:???
ぺ・ヨンジュンが出てる時代劇見たけど、あれ見たら日本のアクション負けてるな・・・
77奥さまは名無しさん:2008/04/05(土) 23:07:22 ID:sg6BEcON
SPは例外、面白い。
78奥さまは名無しさん:2008/04/05(土) 23:32:07 ID:???
>>75
どこが充分なんだよwwwジャンルの幅が狭すぎるっての。
ソリャ洋ドラにも下らん内容のスイーツ向け作品や学生向けの低予算作品は有るけど、
一方で気合入れた作品も多く存在する。

日本には前者のそれもごく一部の部類しか無い。
第一、時代劇もトデンディドラマも、同じような内容の作品ばかり作ってるのが大問題。
韓流ドラマだってジャンル幅広いぞ?
79奥さまは名無しさん:2008/04/05(土) 23:44:10 ID:0+rptsE7
花見から帰ったぜー

正直言って
韓国のイルマーレは韓国の可能性を感じた
良い

で、簡単だ
スポンサーが付かない心配するから、スポンサーが付く設定にすればいい
意見をだせ

チンパンジー首相だろ
日本再生を望む・可能性を望む声をフィクションすれば、パーセントは取れるだろ
意見出せ
80奥さまは名無しさん:2008/04/05(土) 23:51:11 ID:0+rptsE7
SPはもうやってんだ
失礼した

岡田の東京タワーは見た
いい映画だったよ
俺にはもう充分
女のフラストレイションは分かった
だが、いい女じゃない
さげまんだ
あげちん・あげまんは、一途が絶対条件
さげまんは結局さげまん
腐れ女はどうでもいい
81奥さまは名無しさん:2008/04/06(日) 01:12:05 ID:???
>>78
アメリカはSF・職業物・若者物
日本と大差ないな。レベルは全然違うけど
82奥さまは名無しさん:2008/04/06(日) 06:26:29 ID:3f80IzSq
アメリカは似たような物でも幅がある・出せるからな
83奥さまは名無しさん:2008/04/06(日) 11:11:23 ID:???
>>81
ファミリー向けシットコム、女性向け恋愛ドラマいろいろある。
その作品の一つ一つに個性が感じられる。

でも、日本じゃ作品ジャンルやターゲット層の異なる作品も似たような内容じゃねーか。
ごくせんは若者向けだけど、水戸黄門と大差ない内容だよな。
84奥さまは名無しさん:2008/04/06(日) 13:55:08 ID:???
>>83
女性向だったら日本の大得意だろwwwwwwwww
85奥さまは名無しさん:2008/04/06(日) 14:55:40 ID:???
【映画】あのマンガを実写化するなら主人公は誰がベスト? 『ワンピース』1位ウエンツ、『うる星やつら』1位ほしのあき、『カイジ』1位反町
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1207460154/
86奥さまは名無しさん:2008/04/06(日) 15:18:36 ID:???
日本人に俳優は一生無理
87奥さまは名無しさん:2008/04/06(日) 15:56:15 ID:???
まだコスプレドラマするつもりなの…
88奥さまは名無しさん:2008/04/07(月) 00:37:07 ID:???
>>87
韓国人?
89奥さまは名無しさん:2008/04/07(月) 10:51:46 ID:O5Wbifqu
若手ブーム、イケメンブームだけどそればっかり、出すぎてて食傷気味。
キャラも似たり寄ったりで魅力ない もっと威厳のあるベテランも
出してくれないとどのドラマみても子供の喧嘩、子供の恋愛
途中から見なくなる。
90奥さまは名無しさん:2008/04/07(月) 10:55:10 ID:???
NHKの大河ドラマや朝ドラが
年寄り向けとしては
最高峰じゃね
俺は全然見る気しないけど
やっぱ米ドラだな
91奥さまは名無しさん:2008/04/07(月) 10:59:50 ID:???
それを言うなら
威厳のあるベテランってのも怪しい
だいたい、時代劇か、ヤクザ映画の出身で似たり寄ったりじゃない
踊るの3馬鹿みたいな普通っぽいのが良いが、所詮普通の人を演じるにとまる

アイドル出身は捨てて置いといて
中堅から若手の俳優一本の役者さんは、ヤンキー映画・漫画映画・薬中毒系の映画出身で、
これまた偏ってる
92奥さまは名無しさん:2008/04/07(月) 12:19:22 ID:???
朝ドラは すっきり爽やかOR仕事頑張れ系
昼ドラは ムラムラ
夜ドラは しらね、ニュース見るぐらい
大河は 誰もが知ってる歴史シナリオを 役者を変えながらPV作るだけ
93奥さまは名無しさん:2008/04/07(月) 18:16:46 ID:???
>>89
昔だって若い連中ばっかだろ
お前が歳取っただけだ
94奥さまは名無しさん:2008/04/07(月) 23:08:50 ID:???
脚本家不在のテレビドラマ。原作物に頼らずオリジナルの作品を。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1207477226/
95奥さまは名無しさん:2008/04/07(月) 23:40:48 ID:Qw6M8Av4
原作がマンガとかが多いからなのか、普通の家とかその辺の会社とか、
平凡な男とか女のはずなのに、そんなのありえねえという設定が盛りだくさん。
そうリアリティを求めてるわけじゃないけど、違和感が先立って楽しめない。
96奥さまは名無しさん:2008/04/07(月) 23:49:42 ID:8Uusxlzn
作品として残すという考えがないんだろう
97奥さまは名無しさん:2008/04/08(火) 00:50:50 ID:fcwP3VIT
ドラマが金になるって流れだな
使い捨て脚本家可哀想

くだらん漫才でも、もうちょっと出すだろ
98奥さまは名無しさん:2008/04/08(火) 00:53:58 ID:fcwP3VIT
発想は外国ドラマでも単純

ようは、プロデュース能力と、人間観察力と、思考の重ね合わせ
別に脚本家じゃなくても、その能力あれば充分やってける人達だろ
99奥さまは名無しさん:2008/04/08(火) 02:38:34 ID:???
【芸能】「忠犬ハチ公」ハリウッドで映画化 主演はリチャード・ギア
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1207589624/
100奥さまは名無しさん:2008/04/08(火) 10:13:21 ID:OTqtH/s3
>>95
でも元になる漫画自体は面白くてヒットしている訳だから
やっぱり脚本や監督やキャスティングが悪いんじゃね?
所詮作り話だからありえない設定でもいいんだよね、
引き込まれれば。
101奥さまは名無しさん:2008/04/08(火) 10:36:18 ID:???
原作レイプにはもう慣れた
102奥さまは名無しさん:2008/04/08(火) 11:03:11 ID:dFZsbBqM
?漫画のドラマ・映画化で成功した事例あったか?

漫画の発想をパクって、味付けしなおして成功した作品はあったが
世界観や、冗談、などの忠実な実写はなかなか

マーブル系の映画が一時期流行ったが、所詮アクション映画の映像技術
指輪みたいなのは大コケするのが関の山
ハリポッターも本筋はgdgd、小ネタのオンパレードでつなぎつなぎ

ドラマには特異な発想はいらない
発想で乗り切るなら時間枠のある映画で
103奥さまは名無しさん:2008/04/08(火) 11:09:20 ID:???
逆に、海外ドラマが漫画化されてヒットするとは思えん
104奥さまは名無しさん:2008/04/08(火) 11:29:21 ID:???
>>8
絵が下手でも話が面白いマンガと同じだな
105奥さまは名無しさん:2008/04/08(火) 11:47:26 ID:???
ワイヤーアクションを殆ど見ない
あっても、ちょっとだけ
106奥さまは名無しさん:2008/04/08(火) 11:54:33 ID:???
デクスターをデスノートの人に漫画化して欲しい
107奥さまは名無しさん:2008/04/08(火) 12:20:09 ID:???
日本じゃデクスターは放送できんだろw
デクスターは挫折したが、独り言を考えるアメドラは画期的だった
108奥さまは名無しさん:2008/04/08(火) 12:36:45 ID:LFLFu2uR
>>94
まだ19なんですけど。
昔のドラマも知ってるけど良作は多い。
今みたいに大げさな演出でも演技でもなかったから
安っぽさはなかったし 今のドラマは子供がキャーキャー騒いでるだけの
イメージしかない
109奥さまは名無しさん:2008/04/08(火) 15:08:44 ID:???
功名や篤姫が糞なのはそれとして、今後そこから入った、つまり功名・篤姫しか
知らないand功名・篤姫が時代劇を見るときのベースになってる人たちが
ファンの主流になっていくとすればちょっと恐ろしい気がする。
そこまで日本人もバカじゃない、と思いたいけど
連日のように天然wボケ解答やその反対の雑学バラエティが垂れ流されて
それが物凄い勢いで受けている現状を見るとな…。
110奥さまは名無しさん:2008/04/08(火) 16:42:11 ID:No16duw0
確かに
111奥さまは名無しさん:2008/04/08(火) 16:56:59 ID:ohUTqHP3
日本のドラマはちゃちくみえる。アメリカのドラマはどんどんクオリティが
高くなってるのに、日本のドラマは逆に退化してる。なんかふざけすぎ。
112奥さまは名無しさん:2008/04/08(火) 17:27:37 ID:???
>>108
大映ドラマは知っている?
これはつまらないのではなく面白いドラマ多かったけど
かなり大げさな演出のオンパレード。
みな複式呼吸の舞台発声で声大きい、
突然踊り出したり歌い出したり、それはもう…(ry
113奥さまは名無しさん:2008/04/08(火) 19:34:29 ID:???
退化してると言うか昔も酷いもんだ
特に演技力が酷い
114奥さまは名無しさん:2008/04/08(火) 21:05:12 ID:KbKsf6U/
ドラマの退化も著しいが、邦画はもっと酷いと思う。ドラマより注目されてない分適当に作ってるのが見え見えだ。ドラマを見る気もおきないが、邦画はもっと見る気しない。ドラマより金かかってんならもっとマシな物を作って欲しい
115奥さまは名無しさん:2008/04/09(水) 04:16:59 ID:???
たしかに昔のドラマのが酷いわな
映画は作りすぎて没落したような気がする
116奥さまは名無しさん:2008/04/09(水) 05:51:42 ID:???
【文化】 「連ドラ」冬の時代…漫画や小説からの「原作もの」頼り★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1207370547/
117奥さまは名無しさん:2008/04/09(水) 10:12:56 ID:s5mH5E3Z
>>112
今の韓国ドラマに似てるよね。
突っ込みどころが満載で面白いというか。
118奥さまは名無しさん:2008/04/09(水) 10:39:32 ID:BiO0hom7
>>112
ある意味あれはあれで面白いかも
大げさ加減が半端じゃないのが良いのかな
のだめもやりすぎだーと思った演出があったけど
逆にそれが良かったのかも知れない。
119奥さまは名無しさん:2008/04/09(水) 14:19:35 ID:???
>>114
映画は、時間枠が厳しいので、発想で乗り切り
ドラマは、人間性・人間味で勝負

今の日本は、なんとなく逆
映画で安易な発想を軸に、人間性を掘り下げようとして頓珍漢に
ドラマは、奇想天外な漫画を使って、人間性が漫画チック
120奥さまは名無しさん:2008/04/09(水) 16:04:38 ID:???
>>114
思い出美化入ってる
退化というか平坦
121奥さまは名無しさん:2008/04/09(水) 16:09:03 ID:???
先週SPSP見てたら
犯人自ら 「この病院は我々テロリストが占拠した」とか言ってて驚いたよ
なんでそこで???みたいな有り得ない設定ばっかりだったし
あのレベルで本格的ドラマとか言ってるんだから驚きを通り越して呆れたぞ
122奥さまは名無しさん:2008/04/09(水) 16:13:04 ID:k9mT7v1x
いままで衝撃的なドラマ
おまいらわかるか!

・星の金貨
・もう誰も愛さない

以上。
123奥さまは名無しさん:2008/04/09(水) 18:22:34 ID:???
>>122
糞ドラマオタ乙
124奥さまは名無しさん:2008/04/09(水) 22:58:34 ID:Z1MVgj44
世にも奇妙な物語だけでその他の総ドラマに勝てるんじゃない?
125奥さまは名無しさん:2008/04/09(水) 23:26:05 ID:???
今までずっと糞ドラマしかないかならなこの国には
つまらん
126奥さまは名無しさん:2008/04/09(水) 23:30:56 ID:???
そうか?
人間味ドラマでオモロかったのは俺はあるぞ
101回プロポーズやら

世にも」は発想
短編映画系だよ

何度も言うがドラマは人間味
127奥さまは名無しさん:2008/04/09(水) 23:35:49 ID:???
>>126
101回目のプロポーズwwwww
あんな臭いドラマが良作とか頭に蛆沸いてるだろ
スイーツ(笑)ババァ乙
128奥さまは名無しさん:2008/04/09(水) 23:48:23 ID:???
昔の世にもは〜っていうけど
ようつべで見たら凄いしょぼくて萎えた。
幼稚園児とかだったから結構怖かったりしたけど今見たら失笑もんだな
129奥さまは名無しさん:2008/04/10(木) 11:06:35 ID:GjGbnoWr
>>128
「加トちゃんケンちゃん」とか「ドリフ」のコントで
たまにホラーっぽいのやってたけどヘタなドラマより怖かった。
130奥さまは名無しさん:2008/04/10(木) 11:07:31 ID:???
>>112
大映ドラマって映画を作ってたスタッフがドラマ作ったらああなったんじゃないかと。
131奥さまは名無しさん:2008/04/10(木) 11:41:44 ID:???
>>128
短編映画みたいなもんだし、
1話15分〜30分ぐらいだったでしょ

根拠や、整合性やらは期待したらダメだし
やりっぱなしでいいんじゃない
発想を評価するだけ

それに、ちょっとした根拠や整合性を持たせて、
驚きの発想・新しい感覚で乗り切るのが現代の映画じゃないかな
132奥さまは名無しさん:2008/04/10(木) 11:52:52 ID:???
映画だけど、いわゆる怪獣映画で、日本特撮界は完全にクローバー・フィールドにやられてしまったな
133奥さまは名無しさん:2008/04/10(木) 12:46:10 ID:???
ここに宣伝しに来たのか?
逆効果だぞw

日本のヌイグルミ映画の事言ってんなら、ずっと昔の伝説の失敗作の話を多く聞く
今の日本は、その頃の成功例をずっとひっぱてる。で衰退
アメリカは、失敗をしながらも実験的に挑戦し続けている
その違い
134奥さまは名無しさん:2008/04/10(木) 13:00:04 ID:???
>>131
発想も糞だろ
あんなもんで評価してるお前みたいなのがいるから日本のドラマ糞なんだろうな
135奥さまは名無しさん:2008/04/10(木) 13:17:18 ID:???
>>134
131が良いと言っている様に読めるのか・・・不憫じゃの・・
136奥さまは名無しさん:2008/04/10(木) 13:19:11 ID:???
大映ドラマとか見苦しいだけだな。
昼ドラとかもうあざとくて…笑わそうってのが見え見えだしな
小学生のチンコ・おっぱい並
137奥さまは名無しさん:2008/04/10(木) 13:21:33 ID:???
>>135
そりゃ駄目って言ってる奴に対してのレスであれだしな
面白いドラマで世にもが挙がってたレスからの流れ出し
138奥さまは名無しさん:2008/04/10(木) 14:24:05 ID:???
宇宙刑事系のオープニングとか
今見るとむしろ出来がいいなぁと思うのは俺だけか
139奥さまは名無しさん:2008/04/10(木) 15:00:52 ID:???
日本の映画はつまらないと言うか
映像がダサいんだよね やっつけな感じがする
140奥さまは名無しさん:2008/04/10(木) 15:06:48 ID:???
というかダラダラしててつまらん
早く終わらないかなといつも思う。だからもう見てない
141奥さまは名無しさん:2008/04/10(木) 15:14:43 ID:t8s8ftUZ
糞が多い国産ドラマだが、間違い無く傑作もある。
おまえらが傑作だと思った作品を挙げてくれ。
いまパッと思いつくのは
・白い巨塔(旧)
・お金が無い
・蘇える金狼
・恋文
・結婚できない男
142奥さまは名無しさん:2008/04/10(木) 15:17:48 ID:???
眠れる森なんかはよかった
143奥さまは名無しさん:2008/04/10(木) 15:19:15 ID:???
【姉妹スレ】
日本ドラマが断然おもしろい、あんたらバカじゃない
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1171550222/

逝け
144奥さまは名無しさん:2008/04/10(木) 15:21:39 ID:???
>>141-142
どれもウンコドラマだったなぁ
145奥さまは名無しさん:2008/04/10(木) 15:23:43 ID:pWE0V3J0
>142
懐かしい上に同意!
自分が中学生だったからかもしれんが、楽しめたよ

ああいう伏線はりまくった、次回が気になるドラマってのが最近日本はないなあ
146奥さまは名無しさん:2008/04/10(木) 15:24:12 ID:t8s8ftUZ
>>143
日本ドラマが断然おもしろい、と思ってる人の意見が聞きたいんじゃないんだよ。
147奥さまは名無しさん:2008/04/10(木) 15:32:03 ID:???
>>145
自作自演か気持ち悪いなぁ
148奥さまは名無しさん:2008/04/10(木) 15:36:04 ID:???
眠れる森(笑)
必死になってるスイーツ(笑)がいるなぁ
149奥さまは名無しさん:2008/04/10(木) 15:46:57 ID:taHv66gC
探偵物語とか傷だらけの天使はリアルタイムで見てないけど面白かった
150奥さまは名無しさん:2008/04/10(木) 15:58:12 ID:???
日本のドラマ関係者が必死に宣伝してるのが虚しいな…
駄作は駄作なんで
151奥さまは名無しさん:2008/04/10(木) 16:02:56 ID:gpKkzEY1
日本の面白いドラマ・・個人個人好みはわかれそうだけど

ストーカー
ケイゾク
あたりは日本語独特のよさがでてて好きだけど
152奥さまは名無しさん:2008/04/10(木) 16:03:03 ID:???
黄色人種じゃやっぱ俳優として力不足
153奥さまは名無しさん:2008/04/10(木) 16:05:12 ID:???
また、とりあえず叩いて批判ポーズ取ろうとしてる子が涌いてきてるな
154奥さまは名無しさん:2008/04/10(木) 16:06:02 ID:???
>>153
ドラマ関係者必死だなwwwwwwwww
155奥さまは名無しさん:2008/04/10(木) 16:07:04 ID:???
まぁ海外で受けない時点で日本のドラマのレベルの低いってことだからな
156奥さまは名無しさん:2008/04/10(木) 16:09:59 ID:???
>>151
渡部オタ乙
こういう俳優オタじゃないと国産ドラマは見るに耐えん
157奥さまは名無しさん:2008/04/10(木) 16:12:07 ID:???
ドラマ関係者様へ

すいません
いろいろ言いましたが
パンチラでドラマ作る伝統だけは残してくださいw
後はウンコでもいいです
期待していません
158奥さまは名無しさん:2008/04/10(木) 16:13:06 ID:???
>>154みたいなのって定期的に出てくるな
159奥さまは名無しさん:2008/04/10(木) 16:22:08 ID:???
>>158
これが図星という奴か…まともなドラマ作ってください
160奥さまは名無しさん:2008/04/10(木) 16:23:51 ID:???
中身じゃなくて宣伝に必死だからな
そりゃアメドラに追いつかないわな
161奥さまは名無しさん:2008/04/10(木) 16:43:41 ID:???
世にも奇妙な物語ってそもそも独自のモノじゃないだろ。
ミリオネアーみたいに金払って版権みたいなのを取ったのかパクッタのかは知らないけど
「トワイライトゾーン」や「アウターリミッツ」の劣化ドラマ
162奥さまは名無しさん:2008/04/10(木) 17:30:00 ID:Mt+0imCY
・白い巨塔(旧)- 長すぎる
・お金が無い -いかにもアメリカンドリーム風
・蘇える金狼- ジャニタレ乙
・恋文 −知らん
・結婚できない男 -恋愛小説家のパクリ
163奥さまは名無しさん:2008/04/10(木) 17:33:21 ID:???
おまいら何だかんだ言って日本ドラマよく見てるのなw
164奥さまは名無しさん:2008/04/10(木) 17:37:23 ID:???
また中二病がわいてるのか
スレの内容的に、そういうのを呼び込みやすいな
165奥さまは名無しさん:2008/04/10(木) 17:43:49 ID:???
>>163
見てないと批判できないからな
>>164
お前みたいな屑ドラマオタが来る場所じゃないんで?
あと中2って日本のドラマが面白いとでも思ってるのか?立派だな(失笑)
166奥さまは名無しさん:2008/04/10(木) 17:48:53 ID:???
>>164
何でいつもただひたすら全否定する子ばかりなんだろうなw
実は毎回同じ奴なんだろうか
167奥さまは名無しさん:2008/04/10(木) 17:56:23 ID:???
>>165
日本のドラマの悪い点を話しあってる(愚痴ってる)スレで、
内容なく頭ごなしに否定する奴がわいてくれば結構わかるもんだぞ
過去同じようなのが何匹も湧いては消えてるしな
168奥さまは名無しさん:2008/04/10(木) 18:06:18 ID:???
>>129
スイカ男は怖かったなあ。
もう一回見てみたい。
169奥さまは名無しさん:2008/04/10(木) 18:09:45 ID:???
170奥さまは名無しさん:2008/04/10(木) 18:36:13 ID:???
>>167
役者は演技ド下手糞な大根ばっか・脚本は陳腐でメリハリがなく退屈・演出は幼稚でダサい
頭ごなしで否定したくなくてもせざる内容じゃあどうしようもない
171奥さまは名無しさん:2008/04/10(木) 19:23:32 ID:???
全否定全否定言ってる奴って同じ奴なのか知らんけど
客観的に見たら擁護のしようがないって事に気づいたらどうよ
172奥さまは名無しさん:2008/04/10(木) 21:41:08 ID:???
駄作ドラマオタのスイーツ(笑)がのさばっててワロタwwww
褒める所が何一つないのに…これだからカスドラマしかないんだよな
173奥さまは名無しさん:2008/04/10(木) 21:46:28 ID:mQ9PMfUt
>>162
蘇る金狼って松田優作じゃないのがあるの?
174奥さまは名無しさん:2008/04/10(木) 21:49:40 ID:???
>>173
松田のは映画だからジャニ版のだろ
ドラマは香取のしかないし
175奥さまは名無しさん:2008/04/10(木) 23:30:16 ID:???
そのうちラストフレンズ面白いよとか言いに来るスイーツがきそうだな
あぁいう昼ドラみたいな事しか出来ないのが限界かね…
176奥さまは名無しさん:2008/04/10(木) 23:31:43 ID:???
>>170-172
ひ、一人で三連・・・・・・・w
177奥さまは名無しさん:2008/04/10(木) 23:43:28 ID:???
映画の電車男しか見た事ないが
電車男以外のキャラを掘り下げるような設定で、主役級を入れ替えながら、NYならぬ東京爆発を防ぐヒーローズ設定をすぐに作れんじゃね

三連したのサイラーね
178奥さまは名無しさん:2008/04/10(木) 23:49:24 ID:???
東京爆発じゃなくてアキバ爆発で完璧
2チャンの変わり者が、それぞれの屁理屈とかの能力でアキバ爆発を防ぐ
ヒロ・安藤を、変な外人オタクにやらせりゃ、いい仕返しになるw
179奥さまは名無しさん:2008/04/10(木) 23:49:31 ID:???
マジレスすると、○○のドラマを上げたり、おおよそ最近のドラマでくくって全面的に叩くのはあるけど、
まともに良し悪し話してる人に、「日本のドラマは全部ダメ」といってる人はいないよ

よくいる批判ポーズだけだと思われるのが嫌なら、自分なりの評価の価値観なり、好きな(国内外問わず)ドラマの、その優れている点でも一緒に比較対象としてあげればいい
180奥さまは名無しさん:2008/04/10(木) 23:55:55 ID:???
>>176>>179
お前一人で頑張りすぎwwwwwwww
国産ドラマオタのキモさがよく分かるなぁ。
181奥さまは名無しさん:2008/04/10(木) 23:57:27 ID:???
三連にならなかったぜw

設定はヒーローズのパクリでなんちゃない発想だが
その中に、恋あり、失望あり、夢を持ったり、その世界の温度差・可能性・リアルな堕落を細かくまともりゃ、こりゃいけるぞ

スタートは「俺自宅警護があるんでムリ」ねw
182奥さまは名無しさん:2008/04/10(木) 23:58:15 ID:???
>>177
予算の都合上しょぼいものしか出来ないだろ
183奥さまは名無しさん:2008/04/11(金) 00:00:35 ID:???
CGは無し
登場人物はリアルにアキバで拾う



書いてなんだが
もうこの話秋田
184奥さまは名無しさん:2008/04/11(金) 00:02:07 ID:???
>>177
そういうのは金曜や土曜11時枠にやる、トリックテイスト(二番煎じ)の
やっすい演出しようとしてわざとらしさしか目立たない(トリックの)後続番組の一つにしかならないだろうね
185奥さまは名無しさん:2008/04/11(金) 00:02:28 ID:???
日本には大根しかいないのに良いドラマなんてないだろ
186奥さまは名無しさん:2008/04/11(金) 00:05:45 ID:???
ドラマ板では野島ドラマが社会派だと思うアホばっかだからなぁ
視聴者のレベルが低い限りどうにもならないわな
187奥さまは名無しさん:2008/04/11(金) 00:07:48 ID:???
池波正太郎原作物の時代劇や、三谷幸喜の作品(これは全部ではないが)まで否定してたりするんだろうか
188奥さまは名無しさん:2008/04/11(金) 00:11:52 ID:???
格好つけて批判してみたけど、賛同者がいなくて意固地になってるんでしょ
放って置けばその内ポーズにも飽きていなくなるだろ
189奥さまは名無しさん:2008/04/11(金) 00:16:52 ID:???
時代劇は良いけどさすがに三谷作品はどうよって話だわな
小劇団みたいなノリが寒い。

>>188
ポーズポーズ一人で言ってて虚しくないか?
大人しくドラマ板に帰ったら?
190奥さまは名無しさん:2008/04/11(金) 00:19:19 ID:???
もう時代劇も限界でしょ。
時代劇の演技(動作・台詞回しや殺陣)俳優が少なくなってるし
TV局の扱いももうね…
191奥さまは名無しさん:2008/04/11(金) 00:22:52 ID:???
三谷幸喜のは頭から娯楽として作ってるのがいいんでしょ
突飛な内容なら突飛で、ちゃんとそういう世界観作りが出来てる
192奥さまは名無しさん:2008/04/11(金) 00:26:18 ID:???
オタ向けの気持ち悪さがあるな。三谷作品

>>191
そういう風に思ってるのは三谷オタだけ
193奥さまは名無しさん:2008/04/11(金) 00:29:02 ID:PrTMShzn
>>192
批判(笑)して優越感感じたいだけに見える……
>>192のドラマのよさの基準と、それを満たした作品て何?
194奥さまは名無しさん:2008/04/11(金) 00:30:34 ID:???
三谷作品程度が面白いって言われるようだから
日本のドラマはたかが知れてる。
195奥さまは名無しさん:2008/04/11(金) 00:33:53 ID:???
>>193
ERとかが好きだけど?
お前こそ低レベルな国産ドラマ好きこそ真のドラマ好きとか思って通気取りしたいだけか?
196奥さまは名無しさん:2008/04/11(金) 00:37:41 ID:???
>>193
自分が好きだからって
所詮陳腐で海外で通用しない駄作ドラマってのは認めたらどうなの?
お前のくだらない擁護の方がよっぽど(笑)って感じだわ
197奥さまは名無しさん:2008/04/11(金) 00:42:10 ID:???
すげーwwwww
いかにも最近海外ドラマ見始めましたな厨だwwwwww
198奥さまは名無しさん:2008/04/11(金) 00:43:05 ID:???
>>126>>141>>142>>151
お前の腐った感性で選んだ駄作番組名羅列にはウンザリだわ〜
懐かしいドラマ板に行ったらどう?
199奥さまは名無しさん:2008/04/11(金) 00:43:24 ID:OZjMcznb
これはもうあげるしかないwwww
200奥さまは名無しさん:2008/04/11(金) 00:43:37 ID:PrTMShzn
>>195
あんた何言ってんの……?
意地でレス続けてると、そういう発想が出てくるものなのか?
むやみやたらに叩いてるだけの所を批判されてるんだよ
201奥さまは名無しさん:2008/04/11(金) 00:46:12 ID:8ZjbcA1O
何で邦画オタが必死になってるんだ?
202奥さまは名無しさん:2008/04/11(金) 00:47:45 ID:OZjMcznb
「日本ドラマを批判する俺を叩く=邦画オタ、俺は間違っていない」

ですね、わかりますwwwwwww
203奥さまは名無しさん:2008/04/11(金) 00:50:40 ID:???
なんだよ
俺の2チャンヒーローズで盛り上がってるかと思ったら、三谷ドラマかよ
三谷好きなら、姉妹スレ行け

三谷ドラマは漫画
断片的なキャラと、その他似たり寄ったりの大勢
俳優殺しと思うがな

まぁ三谷ドラマ自体あんま知らんけどw
単発話系だったよな
主軸が恋愛が多くないか?それもままごとな恋愛
204奥さまは名無しさん:2008/04/11(金) 00:53:52 ID:O20rpmZM
>>202
事実言われて涙目だな(笑)
大根俳優オタかしらんけど見るに耐えないドラマを評価したりしないからここは
205奥さまは名無しさん:2008/04/11(金) 00:56:32 ID:8ZjbcA1O
>>200
誉めるてほしいのかw
誉めるとこなんて何ひとつないのにアホかと
206奥さまは名無しさん:2008/04/11(金) 00:56:53 ID:h7hcLK7x
>>200
これが糞ドラマオタか…醜いな
207奥さまは名無しさん:2008/04/11(金) 00:58:31 ID:8ZjbcA1O
三谷オタが痛いって事ははっきりした
208奥さまは名無しさん:2008/04/11(金) 01:00:30 ID:???
ちょw
俺の101回も入ってるじゃんw
まぁここじゃ叩かれて当然w
叩くスレだし
209奥さまは名無しさん:2008/04/11(金) 01:04:28 ID:???
好みの話じゃなくて、内容の質の良し悪しで出てくるのがERかぁ
210奥さまは名無しさん:2008/04/11(金) 01:04:35 ID:O20rpmZM
101回目のプロポーズ好きな奴がいるのかw
頭の悪いスイーツが降臨か
211奥さまは名無しさん:2008/04/11(金) 01:07:41 ID:8ZjbcA1O
急にsageるなよ国内ドラマオタ
それとも一人ってのがバレるからsageたのか?
212奥さまは名無しさん:2008/04/11(金) 01:10:19 ID:O20rpmZM
変に日本のドラマかばう奴がいるから成長しないんだろうな
213奥さまは名無しさん:2008/04/11(金) 01:12:40 ID:h7hcLK7x
現代劇は壊滅的だな。
214奥さまは名無しさん:2008/04/11(金) 01:13:48 ID:???
十中八九、国内ドラマ板で暴れてる子が来たんだろうな
215奥さまは名無しさん:2008/04/11(金) 01:14:05 ID:???
101回はストーカーと言う言葉の生まれるちょっと前だったな
あのスレスレ感が今でもいいぞ
アジアじゃリメイクされたように聞いたが、欧米では既にストーカーだったかもな

単発系じゃなく、ストーリー物で主役は悲壮感ばっかラストは二人心中説
今で言う、シーズン1でラスト主役が自殺とかw
いや〜素晴らしい作品だった〜

どうぞ叩いてください
m(_ _)m
216奥さまは名無しさん:2008/04/11(金) 01:15:25 ID:???
>>214
叩かれまくってここで国産を評価してもらおうと思ってたのかね
馬鹿だね
217奥さまは名無しさん:2008/04/11(金) 01:16:20 ID:h7hcLK7x
>>215
巣に帰れ
218奥さまは名無しさん:2008/04/11(金) 01:23:40 ID:???
またこの流れか
今回の中二病はしつこいな
219奥さまは名無しさん:2008/04/11(金) 01:23:40 ID:???
日本ドラマが擁護されてるんじゃなくて、恰好だけの叩き繰り返してる自分の痛さが叩かれてるのが、未だにわかってないんだろうなあ
220奥さまは名無しさん:2008/04/11(金) 01:29:39 ID:???
あげろと言って急にsageてるのが笑える
221奥さまは名無しさん:2008/04/11(金) 01:34:30 ID:8ZjbcA1O
>>217-218
擁護乙
お前がつまらないドラマ好きなのは分かったから
叩かれたくなかったら国内ドラマ板に帰れよ
222奥さまは名無しさん:2008/04/11(金) 01:35:48 ID:???
通り一遍の批判の真似は出来ても、逆にいい物の良さを聞かれると答えられない
この辺が限界でしょ
日ドラに(ごくごく一部を除いて)良さがあるなんてのことを言ってる奴もいないしな
批判として叩くんじゃなくて、叩きたいための批判で話してるから、自分VS擁護でしか考えられないだけで
223奥さまは名無しさん:2008/04/11(金) 01:38:54 ID:h7hcLK7x
>>222
自分vs批判だろ。そもそもお前しかいないし…
何一つ良い所ないのに何を言えと。じゃあ大根俳優でも無理やり褒めるか(笑)
224奥さまは名無しさん:2008/04/11(金) 01:42:10 ID:???
>>222
日本ドラマの良い所は
馬鹿でも分かる単純で予測できる脚本
アホな視聴者でも分かるような大げさ演技・わざとらしいカッコつけ演出
こんな風に言えば満足ですか?
225奥さまは名無しさん:2008/04/11(金) 01:45:08 ID:???
w
だいたい理解した
あれだろ

南の島に予想不可能な白熊が出てこないとドラマじゃないんだろ
226奥さまは名無しさん:2008/04/11(金) 01:45:59 ID:???
日本ドラマに限定してないけど・・・・・・
何かもう対立軸でしか物見てないなこれは
227奥さまは名無しさん:2008/04/11(金) 01:50:47 ID:???
すまん
言い過ぎた
日本のドラマより雲泥の差で良いドラマと比べた
228奥さまは名無しさん:2008/04/11(金) 01:54:58 ID:???
日本のドラマは画面見ただけで安っぽさ全開だからな
またカメラが無駄に性能良いから一目見ただけでセットとかのしょぼさがね…
229奥さまは名無しさん:2008/04/11(金) 01:57:41 ID:???
脚本演出面でも、作品の世界作りが出来てないから、セットや設定だけ整えても浮きまくる
230奥さまは名無しさん:2008/04/11(金) 01:59:07 ID:???
>日本のドラマより雲泥の差で良いドラマと比べた

>>227
日本と同レベルのドラマが無い件
231奥さまは名無しさん:2008/04/11(金) 02:02:30 ID:???
アメリカでも下は下で酷いのがあるぞ・・・・・・
日本で普通に見れるのは上の方だけ
232奥さまは名無しさん:2008/04/11(金) 02:05:08 ID:???
ミレニアムってドラマ
そんなに好評じゃないけどそれでも日本の殺人物よりかは全然上だな
233奥さまは名無しさん:2008/04/11(金) 02:07:13 ID:???
非現実性が外国作品ってことで補正されて、感情移入しやすいってのが大きいよ
その辺を差し引き出来ないで、カブレ全開しちゃう人がかなり多いけど

俺が外国作品を好むのは、そういう補正を楽しんでるからだね


もちろん日本じゃ大人向けの番組がなかなか無いってのもある
昔は刑事ドラマとか時代劇でも面白いのあったのに
234奥さまは名無しさん:2008/04/11(金) 02:07:56 ID:???
そりゃアメリカにも酷いものはあるけど
日本だと上の上でも見るに耐えないレベルだからな
235奥さまは名無しさん:2008/04/11(金) 02:09:46 ID:???
>>233
101回目や眠れる森みたいな一応大人向けなドラマでもつまらんからな
236奥さまは名無しさん:2008/04/11(金) 02:11:10 ID:???
いい大人がスタートレックやトゥルーやHEROES見れちゃうもんなw
237奥さまは名無しさん:2008/04/11(金) 02:12:43 ID:???
日本は素人(っぽい)の拙芸を好む傾向もあるからな
238奥さまは名無しさん:2008/04/11(金) 02:12:46 ID:???
大人向けが少ないからつまらないじゃなくて
ただ単にドラマの作りが下手なだけ。
子供向けっていうのはズッコケ三人組とか六番目の小夜子とかだろ
あと中学生日記とか
239奥さまは名無しさん:2008/04/11(金) 02:15:02 ID:???
>>237
まだ素人っぽい演技のが見れるしな
240奥さまは名無しさん:2008/04/11(金) 02:15:37 ID:???
特捜最前線とか仕事人とかGメンとかそういうのね
NHKの銀河小説とかシリーズもんでは面白いのあったよ
241奥さまは名無しさん:2008/04/11(金) 02:18:02 ID:???
アメドラでもかなりの大根居るけどな…
242奥さまは名無しさん:2008/04/11(金) 02:18:05 ID:???
>>240
あの辺りの時代の演技ってド下手糞だよな
243奥さまは名無しさん:2008/04/11(金) 02:19:11 ID:???
でも日本の大根と向こうの大根とじゃ
アマチュアでの下手とプロの下手ぐらい差がある
244奥さまは名無しさん:2008/04/11(金) 02:22:36 ID:???
日本のドラマはど素人でもすぐ実戦って言うけど
実際はレッスン受けてるみたいだね。長谷川京子とかも受けてたみたいだし
245奥さまは名無しさん:2008/04/11(金) 02:23:27 ID:???
>>243
トレンディードラマ以前の日本の作品見てみるといいかも
246奥さまは名無しさん:2008/04/11(金) 02:26:27 ID:???
>>245
それこそ演技が…
ただ魅力や華が今よりあったのはたしかだな。
247奥さまは名無しさん:2008/04/11(金) 02:30:35 ID:???
>>246
演技?
大映ドラマは特別だぞ?
248奥さまは名無しさん:2008/04/11(金) 02:40:01 ID:???
銀河テレビ小説、ドラマ人間模様か。なつかしいね
今はCSで見られるんかな
249奥さまは名無しさん:2008/04/11(金) 02:43:49 ID:???
>>244
出演ありきのレッスンだろ?
意味ねぇし。
演劇をきちんと学んでる人なんかからすれば失礼極まりない発言だな。
250奥さまは名無しさん:2008/04/11(金) 02:43:52 ID:???
大映じゃなくても微妙だろ
251奥さまは名無しさん:2008/04/11(金) 02:45:25 ID:???
>>249
じゃあその劇団の人間が巧いかというと余計使い物にならんのばっか
252奥さまは名無しさん:2008/04/11(金) 02:47:52 ID:???
>>244
本音は俳優目指しながらモデル業やってる人間は多いみたいだしな
無名時代にモデルやりながらレッスン受けるって感じで
253奥さまは名無しさん:2008/04/11(金) 02:59:38 ID:???
米ドラ俳優の演技についての話題はここまで皆無だな
254奥さまは名無しさん:2008/04/11(金) 03:02:48 ID:???
前スレでは結構出てたと思うが
255奥さまは名無しさん:2008/04/11(金) 03:04:40 ID:???
そか、今日初めてこのスレきたもんで
ちゃんと語れる人居た?
256奥さまは名無しさん:2008/04/11(金) 03:05:19 ID:???
まぁまぁ
257奥さまは名無しさん:2008/04/11(金) 03:06:58 ID:???
前スレというか初期の方が多いと思う
258奥さまは名無しさん:2008/04/11(金) 03:07:23 ID:???
語ってる奴が吹替えで見てたらおもろいけどなw
259奥さまは名無しさん:2008/04/11(金) 03:12:12 ID:???
吹き替え嫌いな人も結構いるみたいだし大丈夫じゃね
260奥さまは名無しさん:2008/04/11(金) 03:13:18 ID:???
>>258
字幕で見ても五十歩三百歩ぐらいだと思うけどねw

別に日本の俳優に下手なの多いのは否定はせんが、向うの俳優がどんなもんか
自分らには解ってないことも自覚しとけよと。
261奥さまは名無しさん:2008/04/11(金) 03:30:45 ID:???
すくなくとも表情とか動作とか感情表現では負けてるのだけははっきりしてるわな
何であんなにわざとらしいんだろ日本の役者。まぁ役者とも言いたくないけど
262奥さまは名無しさん:2008/04/11(金) 03:36:03 ID:???
自爆すんの止めろw
263奥さまは名無しさん:2008/04/11(金) 03:36:10 ID:???
台詞回し以外は完敗
264奥さまは名無しさん:2008/04/11(金) 03:37:17 ID:???
演技以前にもともと外国人の方が表情豊かだからねぇ。
外国人からしたら日本人って何考えてるかわからないって言うし・・・。

あ、やばい寝なきゃ。
おやすみぃ。
265奥さまは名無しさん:2008/04/11(金) 03:42:35 ID:???
やっぱお前ら頑なすぎだな
お前らが否定してるそのものになってるよ

視野が狭くて行き詰ってる一方、そこに安住して発展しようとしない人間に
266奥さまは名無しさん:2008/04/11(金) 03:42:45 ID:???
>>251
どう考えても役者としては
無名劇団員>>>>>超えられない壁>>>>>ハセキョー

でもまぁ今の糞ドラマでは役者個人に演技力あっても、
それが焼け石に水なくらい酷い脚本演出だから
演技力のアル無しなんて虚しいだけなんだがな・・・
267奥さまは名無しさん:2008/04/11(金) 04:09:39 ID:???
無名塾の人が前昼ドラ出てたけどそんなに巧くないな
むしろ下手
268奥さまは名無しさん:2008/04/11(金) 04:13:55 ID:???
舞台ってTV以上に贔屓が酷いからな
客も小金もちのババァばっかだし、キャスティングも酷いからな
もっと酷い
269奥さまは名無しさん:2008/04/11(金) 04:15:03 ID:???
とりあえず、役を演じてる人と、脚本に書いてある動きをしてセリフを話してる人との違いはある
270奥さまは名無しさん:2008/04/11(金) 05:06:48 ID:???
ツタヤでスキヤキウェスタンの映画が流れてて
ポップのコメントに演技が凄いみたいなこと
書いてあったが、はっきり言って観ている方が
恥ずかしくなった。
271奥さまは名無しさん:2008/04/11(金) 06:14:30 ID:???
役を演じてるというか力身すぎて暑苦しい
272奥さまは名無しさん:2008/04/11(金) 07:05:51 ID:???
日本ドラマオタがわいててワロタ。一人だろうが
ここは愚痴スレであって、改善点とかを言うスレじゃねぇ
建設的な話がしたかったらドラマ板でやれ
273奥さまは名無しさん:2008/04/11(金) 09:32:20 ID:???
おまえのスレじゃねーしwwwwwwwwwwwwwwww
274奥さまは名無しさん:2008/04/11(金) 09:49:12 ID:???
272は寝てないんだろw
275奥さまは名無しさん:2008/04/11(金) 10:02:01 ID:???
日本はお笑い芸人とアイドルと俳優の区別ができない人が多い
276奥さまは名無しさん:2008/04/11(金) 11:10:28 ID:a02C+MKL
若手女優なのかアイドルなのかはっきりしてほしい
セックスシーンで完全着衣どころかキスすら擬似ってありえない
アイドルだったら事務所がうるさいんだろうけど 女優なら
自然に演じてあたりまえ(脱げばいいってもんじゃないけど、テレビだし)
277奥さまは名無しさん:2008/04/11(金) 11:28:53 ID:???
>>267
有名な劇団でも演技力がイマイチの人もいるからね。
でも、キャスティングが合っていなかったって場合もあるからなあ。
278奥さまは名無しさん:2008/04/11(金) 11:36:36 ID:???
断片的で漫画チックな役柄ばっかで構成されているドラマだから
アイドルでも何でもすぐに良い役取れている現状

役柄にのめり込んで、明暗付ける様な役柄自体が無い
劇団とか超漫画、役が上がるほど芋、下のほうで無声演技に励んでいるスキル持ちが使える
279奥さまは名無しさん:2008/04/11(金) 14:47:39 ID:???
オーデションで役を得るという制度が確立してないからねぇ・・・
280奥さまは名無しさん:2008/04/11(金) 15:11:25 ID:???
アメもオーディションはモブキャラぐらいであとはPや監督の指名みたいだけどな
281奥さまは名無しさん:2008/04/11(金) 15:53:37 ID:???
昔のトレンディドラマのように
今のドラマを楽しんでる奴もいるみたいだから改善の仕様が無いわな
現代劇は昔からしょうもないのしかなかったし
282奥さまは名無しさん:2008/04/11(金) 18:29:52 ID:???
日本語の発音がそもそもドラマ向けじゃない
283奥さまは名無しさん:2008/04/11(金) 18:51:30 ID:???
舞台でも古典以外はあれだからな
284奥さまは名無しさん:2008/04/11(金) 19:12:36 ID:???
>>281
101回目やストーカー見てるようなのがいるからつまらなくて当然
一生向こうに追いつけるわけない
285奥さまは名無しさん:2008/04/11(金) 19:28:31 ID:???
>>283
粘着舞台役者崩れ乙、古典も大概酷いだろ。
河原乞食なんて先祖の七光りの脱税勘九郎やエビ禿程度でも
絶賛なんだからな。
286奥さまは名無しさん:2008/04/11(金) 21:21:13 ID:???
結論;日本にまともな役者はいない
287奥さまは名無しさん:2008/04/11(金) 22:18:00 ID:???
身銭を切って芝居を見るような奴が少ないのも原因の1つだろうな
『1万やるから、遊んできなよ』って言われて、『じゃあ芝居見てくるよ♪』って答える奴は、ほとんどいないだろう
身銭を切るような真のファンが娯楽産業を成長させるんだと思う

まして日本のテレビドラマに金出しているのは視聴者じゃないからね
面白いドラマが生まれるわけがない
288奥さまは名無しさん:2008/04/12(土) 01:50:58 ID:???
そのつまらないドラマで満足する低脳がいるから成長しない
289奥さまは名無しさん:2008/04/12(土) 01:57:23 ID:dTKLiTqx
ラストフレンドとか英語ヤメテ
欧米かってw
なんか恥ずかしい
290奥さまは名無しさん:2008/04/12(土) 05:46:04 ID:???
ラストフレンドて。チェンジて。
関西人でもないのに関西弁を使う、お調子者の次ぐらいに恥ずかしい。
291奥さまは名無しさん:2008/04/12(土) 06:49:12 ID:???
「このドラマのコンセプトやテーマはこれこれ」といって発表しても、実際それが出てない
いわゆる「登場人物」ってのは重要な核なんだが、実際ドラマであるのは設定だけ
ドラマに表れてるのは、その設定を乗っけただけの出演者に過ぎない
その「キャラクター」の性格・人格・個性・立場・振る舞い・思考などが全く入っていない
ちなみにその典型が篤姫。まさに設定と名前を乗っけただけ

普通時代劇なんてのは、一から話の世界観やキャラクターを作り上げなきゃならないので、
むしろ開き直ったというかそういう面ではその辺の現代劇よりしっかりしているものなんだが、
ここに来て大河でそれらが一切合財作れてない
そのせいでやっすい劇中劇みたいな空々しさが充満してる

最近はやりの漫画原作も、むしろ漫画が原作だからこそ現実をそのまま背景にするんじゃなくて、話の世界を作り上げないといけないのに、
実際やってることは表面上の演出とオーバーアクションだけ。そのせいで「演出」そのものの構図が、ただのコントと同じになってる
現代を舞台にした日本のドラマで、そういう面で成功してるのが古畑やトリック、現代でも時代が古いものだと金田一耕助等であったりする
(白い巨塔などは、カリカチュアを必要としないためこの枠からは除外)
金田一のよしわかった警部なんてのは、わざとらしいセリフとオーバーアクションで出ているが、
作品の世界作りの効果で、ちょっと間の抜けた刑事さんのカリカチュアとして、明確にドラマの「登場人物」と存在している

まあ現状で製作陣が独自に作り上げようとしても、スポンサーと事務所と局の介入がある限り、不可能に近いけどな
292奥さまは名無しさん:2008/04/12(土) 09:40:48 ID:???
昨日WOWOW無料放送でやってたドラマは面白かったんだけどなあ。
293奥さまは名無しさん:2008/04/12(土) 09:53:03 ID:???
刑事ドラマだと、意外とSPより相棒の方が本気な気がする。
なんつうか、前者は「海外ドラマを真似てみた」って雰囲気が抜け切れん。
294奥さまは名無しさん:2008/04/12(土) 10:20:24 ID:SyB+Mj6H
欧米に行くとまず思うのが、みんなよくも悪くも「顔」がキリッとしてるということ。
悪くいえば殺伐とした冷たい印象抱くくらい、ムスっとしているが引き締められた顔が多い

日本に戻ってみるてよくも悪くもみんな顔が半笑いというか、ゆるんでるように見える。

人種の違いかとも思ったが、日本のofficeで働く中国人も割りとキリッとした顔に見える。

偏見かもしれないけど日本人の顔はかなり平和感があって、
アメドラみたいな殺伐としたドラマをいくら真似ても、顔が出来てないから違和感感じる。

日本の役者はもっと顔を引き締めて欲しい。キリッとした表情筋を鍛えて欲しい。
295奥さまは名無しさん:2008/04/12(土) 10:33:47 ID:J1K4IA/K
>>294
まー日本は「かわいい文化」だからねー
キリッとしてシュッとしてカッコいい!ってのより
ほんわか癒し系で可愛いほうが受けるんだろうね男も女も
わかるんだけど、そればっかり集めすぎっていうか
ルックスだけでバランスが偏ってるというか
296奥さまは名無しさん:2008/04/12(土) 11:12:48 ID:???
>>294
ttp://abcdane.net/blog/archives/200801/brajp_plastic_surgery.html

↑の記事が納得できるわ。外人の美的センスは正直わからん
297奥さまは名無しさん:2008/04/12(土) 13:58:24 ID:???
恋愛ものばっか
女を対象にしたものばっか
298奥さまは名無しさん:2008/04/12(土) 14:21:06 ID:???
長文は三行にまとめられないの
見る気失せる
299奥さまは名無しさん:2008/04/12(土) 18:39:26 ID:???
ゆとりには難しすぎる
300奥さまは名無しさん:2008/04/12(土) 18:56:54 ID:???
文章を書く力が無いからね
読んだら、酷い駄文
301奥さまは名無しさん:2008/04/12(土) 20:48:34 ID:???
最近最後まで見たドラマは「のだめカンタービレ」だけだ。
302奥さまは名無しさん:2008/04/12(土) 21:05:38 ID:???
のだめは>>291で叩かれてるいい例そのものじゃないかw
303奥さまは名無しさん:2008/04/12(土) 22:39:47 ID:???
漫画は面白いから忠実に描いてくれててよかった。
日本の頭の悪いステレオタイプの脚本家の下手な演出で穢れないで
ほんとうによかったw
304奥さまは名無しさん:2008/04/12(土) 23:47:11 ID:???
「のだめ」、どれだけ良く出来ていようとあの主人公の
知恵遅れ女はあまりにハードル高過ぎるだろ。
番宣CMでいきなりアレがギャーギャー喚いてる見て
頭痛くなった。原作でもあの女はあんな狂いっぷりなのか?
305奥さまは名無しさん:2008/04/13(日) 02:18:25 ID:1uBGpt+a
最近でもないが、面白いと思ったのは『ライアーゲーム』
306奥さまは名無しさん:2008/04/13(日) 02:27:21 ID:???
>>304
アホな女ってのは、アメドラにも結構いるよ
のだめドラマが問題なのはキャラの見せ方作り方
307奥さまは名無しさん:2008/04/13(日) 12:22:51 ID:qhqzq6GQ
のだめは良かった。中途半端なつくりじゃないから楽しめた
308奥さまは名無しさん:2008/04/13(日) 15:06:01 ID:???
>>307
アニメの話はそこまでだ
309奥さまは名無しさん:2008/04/13(日) 17:35:12 ID:???
>>294
まったく同感。
顔の締まりのなさは、人種差ではなく、個人の意識の問題。
自国民を悪く言いたくはないが、日本人の顔のだらしなさは
世界一ではないか?とも思う。
関東近辺では埼京線、武蔵野線あたりに乗ると観察対象がたくさんいます。
310奥さまは名無しさん:2008/04/13(日) 18:52:17 ID:???
>>308
逆に評判悪かったのがアニメ
311奥さまは名無しさん:2008/04/13(日) 19:00:27 ID:???
日本のドラママジでつまらん
ショボイしお約束でも面白ければ良いけどつまらんからな
101回目とかあぁいうトレンディドラマ(笑)が受けるような国じゃ終わってる
312奥さまは名無しさん:2008/04/13(日) 19:15:22 ID:???
学生は知らんが、まともな社会人の会話で
日本のドラマの話題が出ることって無いよね。
和製ドラマの話題で盛り上がるとしたら、それは
自分の位置している層の社会的・知的レベルが
かなり低いからと自覚したほうがいい。
それくらい、日本のドラマは低能仕様になっている。

厨房・消防向けジャニタレドラマ
チュプ向けベタ設定昼ドラ
恋愛体質(笑)スイーツ(笑)向けドラマ

こんなもんにのめり込める大人がいたら
頭がおかしい…。
313奥さまは名無しさん:2008/04/13(日) 19:23:42 ID:???
>>312
海外ドラマの話なら出来るのか?w
314奥さまは名無しさん:2008/04/13(日) 19:31:09 ID:???
厨房・消防はもうドラマ見てないだろう。あの低視聴率ばっかじゃあ
アニメとか子供に見てもらえないのは尽く数字取れないからな
315奥さまは名無しさん:2008/04/13(日) 19:33:55 ID:???
小学生から海外ドラマ見てたから
馬鹿にしてたよ。大人って何でつまらん日本ドラマ見てるんだろうかって
316奥さまは名無しさん:2008/04/13(日) 20:41:52 ID:???
ドラマ自体あまり詳しくないが、向こうのドラマはなんとなく高級感があるな。映像とか。
日本のは安っぽい。全体的に人情的な雰囲気が受付けない。
317奥さまは名無しさん:2008/04/13(日) 20:58:35 ID:???
踊るといいアンフェアといい
あの厨が書いたような上層部には飽きられる。
318奥さまは名無しさん:2008/04/13(日) 20:58:56 ID:???
訂正
上層部の描写
319奥さまは名無しさん:2008/04/13(日) 21:16:32 ID:???
ここの連中は、ヤクザ映画みて強くなった気になってるアホと同類の臭いがするな
中でも一番頭悪いのは>>303だな。自分のアホさ加減に気づいてないところからみて
320奥さまは名無しさん:2008/04/13(日) 21:37:09 ID:???
>>319
名無しを煽る事しか出来ないのが
日本ドラマのレベルの低さを物語ってるな
321奥さまは名無しさん:2008/04/13(日) 23:29:40 ID:M5u8pTK6
322奥さまは名無しさん:2008/04/13(日) 23:34:17 ID:???
アンフェアが最高峰じゃな
323奥さまは名無しさん:2008/04/13(日) 23:39:37 ID:???
向こうのドラマの殺伐とした雰囲気がいい。
324奥さまは名無しさん:2008/04/14(月) 00:48:38 ID:???
>>317
あれがリアルだと思ってるからなドラマ板の連中はwww
325奥さまは名無しさん:2008/04/14(月) 04:32:33 ID:???
>>324
「ドラマ板の連中はあれがリアルだと思ってる」とお前が思ってるのも良い勝負してるなwwwwwwwwwwwwwww
326奥さまは名無しさん:2008/04/14(月) 06:38:40 ID:???
>>325
お前ドラマ板住民か?
馬鹿にされて涙目ってかm9(^Д^)プギャー
327奥さまは名無しさん:2008/04/14(月) 10:17:58 ID:???
見る目のないドラマ板住人 VS 具体的な事わからないけど批判してる俺カッケーな子


もう飽きたよ
専用スレ立ててそこでやれ
328奥さまは名無しさん:2008/04/14(月) 10:28:42 ID:oJIRm5wQ
もう稲川素子事務所の外人に声優ふきかえつけてドラマしたほうが

上戸ドラマよりマシじゃね?
329奥さまは名無しさん:2008/04/14(月) 11:17:51 ID:???
>>326
お前>>324か?
池沼得意の脳内妄想m9(^Д^)プギャー
330奥さまは名無しさん:2008/04/14(月) 14:26:03 ID:???
海外ドラマ見てる人間のが偉いみたいな考え方の人がいるけど、
一歩引いて見ればどちらもただのドラマ好きにしか映らないって事を自覚しようね。
331奥さまは名無しさん:2008/04/14(月) 14:45:39 ID:GyWhA1hz
世界的に放映されてる米ドラマって、いわば「精鋭」だろ?
「これはヒドい」ってのもいっぱいあるんじゃね?むしろ見てみたいけど。
まあでも、日本ドラマで輸出できるものがあるかと言われたら、しんどいな。
332奥さまは名無しさん:2008/04/14(月) 14:55:38 ID:???
アメリカみたいに、半年間放送して残りの半年は再放送って形を
とればいいのに。

1ヶ月前から撮り始めて、スケジュールギリギリのやっつけ仕事で
粗悪な物になってる気がする…
時間かけたからって、日本人に良い物作れるとは思わないけど
333奥さまは名無しさん:2008/04/14(月) 15:18:19 ID:???
日本は、同じ時期に同じようなドラマを放送する。
大家族モノをあっちでもこっちでもやったり、
刑事モノ、医療モノ、コメディー
なぜかシーズンごとにお題があるみたいで。
334奥さまは名無しさん:2008/04/14(月) 16:48:26 ID:???
>>330
国産ドラマオタ乙
国産ドラマ見てる奴は知能指数が低いって事を自覚しようなwwww
335奥さまは名無しさん:2008/04/14(月) 17:02:19 ID:???
>>331
その精鋭と同等のドラマが何一つないのが問題だろ
下ばっかっと比べてどうするんだよ
336奥さまは名無しさん:2008/04/14(月) 18:05:28 ID:???
>国産ドラマ見てる奴は知能指数が低いって事を自覚しようなw

見てないのに批判してんのかw
337奥さまは名無しさん:2008/04/14(月) 18:13:31 ID:???
実際見ても糞つまらないから見て無くてもつまらないってのは当たりではあるけどなw

海外ドラマ見てる奴が偉いんじゃなくて、日本のドラマオタが馬鹿すぎるだけだな
338奥さまは名無しさん:2008/04/14(月) 18:14:16 ID:???
海外ドラマ好きが>>334みたいなキチガイばかりだと思われたくない
339奥さまは名無しさん:2008/04/14(月) 18:17:23 ID:???
>>338
日本ドラマオタ乙
340奥さまは名無しさん:2008/04/14(月) 18:22:32 ID:???
日本ドラマ視聴者がアホだから日本では糞ドラマが量産されるのだろう
341奥さまは名無しさん:2008/04/14(月) 18:22:56 ID:???
>>334は、煽りの理屈まで人からパクることしか出来ないが痛い
自分からは何も生み出さず、人の批判しか出来ない無能
wの多用からもその頭の悪さが伺える
342奥さまは名無しさん:2008/04/14(月) 18:28:54 ID:???
イタイドラマ関係者がいるなぁ
くだらん煽りしかできないから屑みたいなドラマしか作れないんだろうな
343奥さまは名無しさん:2008/04/14(月) 18:31:01 ID:???
>>341
これがパクリだと思ってるキモイ国産ドラマオタwwww
その頭の悪い人間より頭の悪い国産ドラマオタwwwww
哀れだなwww

まともに国産ドラマを擁護出来なくてくやしいのうwwwwwくやしいのうwwwww
344奥さまは名無しさん:2008/04/14(月) 18:34:35 ID:???
まともに演技を見てる人間からしたら
屑俳優ばっかの日ドラなんて見る耐えんだろ
別にアメリカも大根がいないわけではないけど、こっちはあまりにも酷すぎる
大根というかもはや学芸会
345奥さまは名無しさん:2008/04/14(月) 18:36:30 ID:???
346奥さまは名無しさん:2008/04/14(月) 18:44:48 ID:???
日本の脚本家ってあんな脚本でも数百万もらってるからなぁ
347奥さまは名無しさん:2008/04/14(月) 18:45:42 ID:???
盲目的な日本ドラマ擁護と、
具体的な内容の良し悪しを語れない批判してる俺かっけー君の争いは
国内ドラマの板でやれ
348奥さまは名無しさん:2008/04/14(月) 18:47:16 ID:???
具体的って言っても、結局何か褒めないと具体的と認めないらしいからな
ここにわいてる日本ドラマ厨は
349奥さまは名無しさん:2008/04/14(月) 18:49:01 ID:???
>>347
建設的な話題がしたかったらそれこそ国内ドラマ板でやれってもんだ
正直言ってアメドラみたいにジャンプ形式だけじゃない事以外は何もかも糞なのは明白だしな。
350奥さまは名無しさん:2008/04/14(月) 18:52:36 ID:???
ヒント:この子は4時半には帰宅してる模様です
351奥さまは名無しさん:2008/04/14(月) 18:53:19 ID:???
俳優オタからしたらあんなもんでも面白いんだろ
352奥さまは名無しさん:2008/04/14(月) 18:55:10 ID:???
>>350
要するにゆとりからも馬鹿にされてるって事か
本格的に終わったな日ドラ
353奥さまは名無しさん:2008/04/14(月) 18:56:43 ID:???
加齢臭くせぇw
354奥さまは名無しさん:2008/04/14(月) 18:58:14 ID:???
子供すら騙せなくなったとは…
355奥さまは名無しさん:2008/04/14(月) 19:05:02 ID:???
ドラマ見てる時点で知能指数低いけどなwwwって言われるぞw
傍から見ればまさに五十歩百歩。
見てる人間叩いてもあんまり意味ない。自分の首を絞めかねない。
356奥さまは名無しさん:2008/04/14(月) 19:09:48 ID:???
どっちもどっち理論か
大概そう言ってるのって叩かれる側が使うのだよな

>>355
実際地上波見てる層は低所得・低学歴の人間が多いみたいだから
合ってはいるけどなw
357奥さまは名無しさん:2008/04/14(月) 19:23:43 ID:???
何この怒涛の連投
358奥さまは名無しさん:2008/04/14(月) 19:27:00 ID:???
>>356
自分語りかw
359奥さまは名無しさん:2008/04/14(月) 19:28:54 ID:???
>>357
国産ドラマオタが暴れたんだろ
360奥さまは名無しさん:2008/04/14(月) 19:37:10 ID:???
具体的にというわりには
具体的に日本ドラマの良さが言えない件。まぁ良さがないからしょうがないか
361奥さまは名無しさん:2008/04/14(月) 19:41:45 ID:???
金払っても見たいドラマとそうでないドラマの差は大きい
362奥さまは名無しさん:2008/04/14(月) 19:49:56 ID:???
馬鹿だから50歩100歩の違いで優越感を得ようとする。
極端な話、パチスロやってる奴よりパチンコやってる奴のが優秀みたいな議論してんだよ。
必死に片方がもう片方を罵ったところで、一般人から見たらどっちも低脳なわけよ。
要するにドラマ見てる人間にそれほど差なんて無いんだよ。(別に低脳とは言わない)
だから日本ドラマ見てる人間だからって叩いてもあんまし意味無い。
作品自体は海外>日本は自明だし存分に叩いて欲しいがな。
あ、ちなみに日本ドラマ数年見てないです。(糞だからw)
363奥さまは名無しさん:2008/04/14(月) 19:50:38 ID:???
>>358
日本ドラマ面白がってる奴のことだろ
364奥さまは名無しさん:2008/04/14(月) 19:54:08 ID:???
>>363
あ?
あたりまえだろw
なに勘違いして絡んでんだ、ハゲw
365奥さまは名無しさん:2008/04/14(月) 19:57:06 ID:???
>>362
パチンコやらない人間とパチンコやってるぐらいの差はあるだろ
日本ドラマとアメドラでは
ちなみに数年と言うことは昔は日本ドラマオタだったという事か(笑)
そりゃ反論するわな。自分のこと言われてるんだからw
366奥さまは名無しさん:2008/04/14(月) 20:01:30 ID:???
ドラマ見てチンチンおっきおっきだおw
367奥さまは名無しさん:2008/04/14(月) 20:01:46 ID:???
ま〜た101回目とかが好きとか言ってたスイーツババァがのさばってるのか
368奥さまは名無しさん:2008/04/14(月) 20:06:54 ID:???
101回目でぐぐったらすげー古いドラマなんだなw
そんなんで議論してるなんてジジイとババアばっかだな、このスレw
369奥さまは名無しさん:2008/04/14(月) 20:08:15 ID:???
>>368
爺にも婆にもゆとりにも馬鹿にされてますから日本ドラマは
370368:2008/04/14(月) 20:10:18 ID:???
>>369
え?おまえも入ってるよw
371奥さまは名無しさん:2008/04/14(月) 20:10:30 ID:???
12歳で見てたら20代もいるだろ
372奥さまは名無しさん:2008/04/14(月) 20:12:10 ID:???
ゆとり世代にも受け入れられなくなって数字取れなくなってるからな
別に滅んでもかまわないけど
373奥さまは名無しさん:2008/04/14(月) 20:14:20 ID:???
「滅ぶ」とか中二病かよw
374奥さまは名無しさん:2008/04/14(月) 20:15:56 ID:???
国内ドラマ板からきた奴って事に関しては確かだろうな
大人しくあっちで日ドラ叩いていれば、
こっちきて失笑されてるのを、必死の連投でごまかす必要もなかったのに
375奥さまは名無しさん:2008/04/14(月) 20:16:17 ID:???
日本ドラマを好んでみてるアメリカ人の友達がいるんだが
マジで信じられんよw
376奥さまは名無しさん:2008/04/14(月) 20:17:54 ID:???
中二病で思い出したけど
俺サドンアタックってゲームやってんだけどさー
名前に神とか悪魔とか入れてる奴結構いるんだよねー
あいつら中二病って感じじゃね?w
377奥さまは名無しさん:2008/04/14(月) 20:18:55 ID:???
>>374
失笑食らってるのは日ドラオタだろw
しかもネットでアメリカ人の友達が〜とか信用度0
378奥さまは名無しさん:2008/04/14(月) 20:18:59 ID:???
>>375
そいつ、おまえのことイエローモンキーって言ってたよw
379奥さまは名無しさん:2008/04/14(月) 20:20:22 ID:???
>>378
ごめん、私も日本人じゃないのw
380奥さまは名無しさん:2008/04/14(月) 20:20:44 ID:???
連投してまで日本ドラマ擁護情けない。まぁ擁護にもなってないけどw
日本ドラマを中身で擁護できないからデーブ叩きしてのはワロタ
チョンやシナと同じだな
381奥さまは名無しさん:2008/04/14(月) 20:21:25 ID:???
>>379
で、自称アメリカ人っすかwwwwwwwwwwwww
382奥さまは名無しさん:2008/04/14(月) 20:22:03 ID:???
>>380
デーブって大久保?w
383奥さまは名無しさん:2008/04/14(月) 20:22:50 ID:???
糞ばっかの日本ドラマオタが居座ってるな
少しは自分等がいってる具体的な擁護は出来ないもんなの?
384奥さまは名無しさん:2008/04/14(月) 20:23:14 ID:???
>>381
違うよ、イギリス人です
385奥さまは名無しさん:2008/04/14(月) 20:24:25 ID:???
>>383
なんで糞ドラ擁護しなきゃいけないんだ?
バカか?w
386奥さまは名無しさん:2008/04/14(月) 20:25:06 ID:???
>>384
自称イギリス人きたあああああああああああああああw
387奥さまは名無しさん:2008/04/14(月) 20:25:23 ID:???
自分の友達のアメリカ人が〜とか
日ドラオタばっかってアホばっかだなやっぱ
自分は男だけどとか言ったら信用する人間なんだろうな
388奥さまは名無しさん:2008/04/14(月) 20:26:50 ID:???
>>385
擁護できないから叩きに走ってるんだろ
大好きな昔の日本ドラマがボロカスに言われて
389奥さまは名無しさん:2008/04/14(月) 20:26:58 ID:???
ダメージは面白いな
390奥さまは名無しさん:2008/04/14(月) 20:27:06 ID:???
>>387
>>375良く見ろよw
リアルで文盲かw
391奥さまは名無しさん:2008/04/14(月) 20:28:35 ID:???
>>388
昔も今も糞だろ、ハゲw
392奥さまは名無しさん:2008/04/14(月) 20:30:08 ID:???
なんかさ、見えない敵と戦ってる人いない?
それこそ連投で・・・。
擁護らしい擁護なんて一個もないのに・・・。
393奥さまは名無しさん:2008/04/14(月) 20:30:51 ID:???
>>390
日本語が理解できない馬鹿?
要は日本ドラマが好きなアメリカ人がいるって事だろ
一言一句同じ言葉使わないと違うと思ってるのか?
394奥さまは名無しさん:2008/04/14(月) 20:31:15 ID:???
お前と同じ病だな・・・
ナムナム 人
395奥さまは名無しさん:2008/04/14(月) 20:31:49 ID:???
そもそも好きじゃなかったら好んでみ見ようとは思わないだろ…
それともそのアメリカ人は馬鹿にしたいから好んで見てるのかな?
396奥さまは名無しさん:2008/04/14(月) 20:33:02 ID:???
>>393
なに悔しがってんの文盲君(笑)
これ以上馬鹿さらすなよ
397奥さまは名無しさん:2008/04/14(月) 20:33:03 ID:???
>>389
あれいいな
今期は特に食指が動く物がなかっただけに、いい掘り出し物

>>392
放置推奨
398奥さまは名無しさん:2008/04/14(月) 20:33:17 ID:???
>>392
擁護らしい擁護と言うか
日本ドラマオタを馬鹿にする奴死ねって駄々をこねてる婆がいるみたい
399奥さまは名無しさん:2008/04/14(月) 20:33:32 ID:???
日本ヲタのアメリカ人は、日ドラ見てるみたいだね。
イケメンパラダイスとかプロポーズ大作戦とか好きらしい…よ?
400奥さまは名無しさん:2008/04/14(月) 20:34:12 ID:???
>>396
だったら解説したら?
何が違うのか


また文盲としか言えないだろうがなw
401奥さまは名無しさん:2008/04/14(月) 20:34:39 ID:???
>>398
まじかよ 死ね 市ねじゃなく死ね
402奥さまは名無しさん:2008/04/14(月) 20:35:00 ID:???
>>397
自作自演か
403奥さまは名無しさん:2008/04/14(月) 20:37:08 ID:???
375 名前:奥さまは名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/14(月) 20:16:17 ID:???
日本ドラマを好んでみてるアメリカ人の友達がいるんだが
マジで信じられんよw


まさに信憑性がないレスの典型例だな
404奥さまは名無しさん:2008/04/14(月) 20:37:11 ID:???
>>400
行間空けてまで悔しいのうw悔しいのうw
期待に答えて、文盲ざまあw
405奥さまは名無しさん:2008/04/14(月) 20:38:54 ID:???
>>403
自分の友達ではないけど、ホントにいるよ
ブログもやってるけど、晒そうか?でもかわいそうか
406奥さまは名無しさん:2008/04/14(月) 20:39:06 ID:???
>>404
やっぱ日本語が理解できない低脳かw
恥ずかしい奴(笑)
407奥さまは名無しさん:2008/04/14(月) 20:39:31 ID:???
399 名前:奥さまは名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/14(月) 20:33:32 ID:???
日本ヲタのアメリカ人は、日ドラ見てるみたいだね。
イケメンパラダイスとかプロポーズ大作戦とか好きらしい…よ?

自称イギリス人さんのチラ裏でした
408奥さまは名無しさん:2008/04/14(月) 20:40:36 ID:???
>>407
それ私の書き込みだけど、イギリス人じゃないw
409奥さまは名無しさん:2008/04/14(月) 20:40:48 ID:???
>>405
今アニメとか漫画が人気あるからそれで日本のものなら…って奴だろ
でも日本のマスゴミですら取り上げないから相当少ないだろうがな
410奥さまは名無しさん:2008/04/14(月) 20:40:55 ID:???
>>406
日本語できないのはお前の事だろ
馬鹿なの? アホなの? 文盲なの?w
411奥さまは名無しさん:2008/04/14(月) 20:41:27 ID:???
あちこちでもめだしたなw
412奥さまは名無しさん:2008/04/14(月) 20:41:59 ID:???
>>408
まぎらわしいんだよ・・・
ID出して書け
413奥さまは名無しさん:2008/04/14(月) 20:42:38 ID:???
>>411
5、6人がチャットしてる感覚になってるみたいだねぇ。
414奥さまは名無しさん:2008/04/14(月) 20:42:45 ID:???
文盲とか言ってる釣り師に引っかかってる奴がいるみたいんだな
415奥さまは名無しさん:2008/04/14(月) 20:43:12 ID:???
>>414
みたいんだなw
416奥さまは名無しさん:2008/04/14(月) 20:43:55 ID:???
お、新たな火種がw
417奥さまは名無しさん:2008/04/14(月) 20:43:56 ID:???
個人のブログ晒すのって問題無い?
問題ないなら晒すんだけど、その人ようつべでVlogもやってるし
418奥さまは名無しさん:2008/04/14(月) 20:44:44 ID:???
>>409
ライブで30人程度(キモオタばっか)しかいないのに海外で人気とか言ってたくらいだからな
それこそ報道されない日本ドラマなんて…
419奥さまは名無しさん:2008/04/14(月) 20:45:46 ID:???
>>417
なんか問題になったら困るの?
怖いなら晒すなよ、チキン
420奥さまは名無しさん:2008/04/14(月) 20:46:24 ID:???
日本ドラマは海外で人気あるだろ
海猿みたいに失笑くらうとかそんなもんだけどwww
421奥さまは名無しさん:2008/04/14(月) 20:47:00 ID:???
>>420
猿が猿ってwwwwwwwwwwwwwwwww
422奥さまは名無しさん:2008/04/14(月) 20:47:28 ID:???
>>419
417はその人に迷惑がかかるかもって配慮してるだけでしょ。
423奥さまは名無しさん:2008/04/14(月) 20:47:53 ID:???
>>419
よく分かんないけど、一人で責任負うのは嫌だし…
みんなで晒せ〜って命令してくれたら
私が脅迫されて仕方なく晒した事にするんだけど
424奥さまは名無しさん:2008/04/14(月) 20:49:01 ID:???
>>422
配慮してるなら晒さないんじゃないの、普通。
425奥さまは名無しさん:2008/04/14(月) 20:49:33 ID:???
>>423
なんだよその鉄砲玉心理w
426奥さまは名無しさん:2008/04/14(月) 20:49:36 ID:???
>>423
なにこのチキンw
427奥さまは名無しさん:2008/04/14(月) 20:50:28 ID:???
>>423
うざくなってきた、氏ね
428奥さまは名無しさん:2008/04/14(月) 20:51:21 ID:???
423の人気に嫉妬
429奥さまは名無しさん:2008/04/14(月) 20:52:45 ID:???
>>428
ネットの中くらい良いでしょ。
現実と違って。
430奥さまは名無しさん:2008/04/14(月) 20:54:37 ID:???
>>423
このログ取っておくね(ハート
431奥さまは名無しさん:2008/04/14(月) 20:56:30 ID:???
423 名前:奥さまは名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/14(月) 20:47:53 ID:???
>>419
よく分かんないけど、一人で責任負うのは嫌だし…
みんなで晒せ〜って命令してくれたら
私が脅迫されて仕方なく晒した事にするんだけど



wwwwwwwwwwwwwwwwww
432奥さまは名無しさん:2008/04/14(月) 20:58:42 ID:???
433奥さまは名無しさん:2008/04/14(月) 21:11:56 ID:???
散々既出だけど
カメラが高性能だからやっぱ余計に安っぽく見えるよな
434奥さまは名無しさん:2008/04/14(月) 21:13:13 ID:???
散々既出だから書かなくていいよ。
435奥さまは名無しさん:2008/04/14(月) 21:32:47 ID:???
演技・脚本・演出・セット
駄目な所しか思い浮かばないからな
436奥さまは名無しさん:2008/04/14(月) 21:35:01 ID:???
スポンサーは、自社の商品を買ってくれる層にアピールしたい
裏を返せばターゲット以外の層にドラマがいくら受けても無意味
必然的に、ある特定の層に的を絞ったドラマが制作され、置いてけぼりをくった層の反感を買う
つまらなく感じる人はそもそもドラマのスポンサー企業から購買層と見なされていない
それが真実
論理的に反論できる奴いる?
437奥さまは名無しさん:2008/04/14(月) 21:37:18 ID:???
いいえ、おっしゃるとおりです

頭の悪い馬鹿女向けばっかなのも無理ないな
438奥さまは名無しさん:2008/04/14(月) 21:38:42 ID:???
>>436
さんざん既出
439奥さまは名無しさん:2008/04/14(月) 21:41:02 ID:???
TV局だけの問題じゃないからどうしようもない
440奥さまは名無しさん:2008/04/14(月) 21:41:17 ID:???
>>436
だからスイーツが日本ドラマが未だに糞な原因だって言われてる
441奥さまは名無しさん:2008/04/14(月) 21:41:53 ID:???
>>437
馬鹿じゃない女なんて少ないだろw
442奥さまは名無しさん:2008/04/14(月) 21:44:41 ID:???
でも向こうは女向けでもレベル高いからな
スポンサーうんたら言い訳にならない
443奥さまは名無しさん:2008/04/14(月) 21:45:20 ID:???
>>441
馬鹿な男も多いけどね
性犯罪者のほとんどは男という…w
444奥さまは名無しさん:2008/04/14(月) 21:45:51 ID:???
スイーツ(笑)
445奥さまは名無しさん:2008/04/14(月) 21:47:44 ID:???
女の性犯罪は犯罪として取り上げないからな
男が悪いで終わる
446奥さまは名無しさん:2008/04/14(月) 21:51:26 ID:???
何向けでも面白い物は面白い
つまらない物はつまらない

日本は後者
447奥さまは名無しさん:2008/04/14(月) 21:51:41 ID:???
>>443
ほとんどは男なのは当たり前だろw
性犯罪は体力面での優勢が根底にあるから
心理面に影響して、そういう行動をおこすんだからな
性犯罪者は去勢しろ
448奥さまは名無しさん:2008/04/14(月) 21:55:09 ID:???
フェミ女登場か
449奥さまは名無しさん:2008/04/14(月) 21:55:14 ID:???
>>447
そんな事したら韓国から男根なくなっちゃうよw
450奥さまは名無しさん:2008/04/14(月) 21:57:11 ID:???
>>449
あっても無くてもどうでもいい大きさという・・・
451奥さまは名無しさん:2008/04/14(月) 22:30:42 ID:???
ここで騒いだ国内ドラマオタ=フェミだったわけか
452奥さまは名無しさん:2008/04/14(月) 22:36:59 ID:???
せっかく治まりかけてるのになに蒸し返してんだ、この荒らし
453奥さまは名無しさん:2008/04/14(月) 23:08:06 ID:???
面白くない
454奥さまは名無しさん:2008/04/14(月) 23:39:08 ID:???
あぁもくだらないドラマばっか作って惨めな気分にならないのかね
あと視聴者も
455奥さまは名無しさん:2008/04/15(火) 00:02:34 ID:???
邦ドラです。
心のライバルはチョンドラです。



wwwww
456奥さまは名無しさん:2008/04/15(火) 00:20:26 ID:???
ドラマもそうだけどドキュメント番組もつまらんな
この前NHKでやってたけど南アフリカの番組のが質高かった
457奥さまは名無しさん:2008/04/15(火) 00:30:18 ID:???
スイーツ向けスイーツ向けって言うが、キモヲタ受け狙ってるのも多いだろ
日本ドラマが糞な事に変わりは無いがな

妙な所でリアリティーを追求しすぎているから陳腐なんだよ
良い俳優や女優がドラマに出たがらないのも当たり前
458奥さまは名無しさん:2008/04/15(火) 01:17:35 ID:???
かと言って映画中心の俳優も学芸会演技ばっか
459奥さまは名無しさん:2008/04/15(火) 02:53:15 ID:???
ここで学芸会演技の定義
460奥さまは名無しさん:2008/04/15(火) 03:02:56 ID:???
棒読み・極端な感情表現・わざとらしい表情
まるで素人みたいな演技集団って事だろ
461奥さまは名無しさん:2008/04/15(火) 03:05:00 ID:???
演技集団×
演技してるから○
462奥さまは名無しさん:2008/04/15(火) 03:15:20 ID:???
内野とか舞台系も正直大根だしな
まだマシだとは思うけど
463奥さまは名無しさん:2008/04/15(火) 04:27:43 ID:???
ドラマに出たがらない女優って田中麗奈?
たいした演技力もないくせに、お高く止まってるけど
落ち目だからか、とうとうドラマ出るみたいだね。それもチョンドラ
464奥さまは名無しさん:2008/04/15(火) 05:24:10 ID:???
日本の俳優って屑ばっかだな
465奥さまは名無しさん:2008/04/15(火) 05:25:14 ID:???
Yahoo開いて載ってたけど
今度は上戸に弁護士とかやらせるのかよw
キムタクが首相でこっちは弁護士か。
脚本以前に設定に余りにも無理があるような。
466奥さまは名無しさん:2008/04/15(火) 05:31:56 ID:???
キムタクは腐っても視聴率稼いでるからまだしも
上戸なんてアテプリ以外ヒット無いのに、主演続けさせる意味が分からん
467奥さまは名無しさん:2008/04/15(火) 05:42:45 ID:???
俳優も脚本家も監督もPもガラクタしかいないね
468奥さまは名無しさん:2008/04/15(火) 07:21:44 ID:???
ガラクタみんな燃えちゃえばいいのにね
469奥さまは名無しさん:2008/04/15(火) 07:46:46 ID:???
>>466
名が売れている割には出演料が安いからだそうだ。
470奥さまは名無しさん:2008/04/15(火) 08:54:40 ID:???
日本のターゲットにしてる層は○○の出てるお話が見たいだけだから
相棒が若い層にも売れたのは、予想外だったろうなあ
471奥さまは名無しさん:2008/04/15(火) 12:28:56 ID:gohmzbw0
上戸さんはむしろ脇役のが映える
矢田亜希子主演の「マイ・リトル・シェフ」の頃までは良かった
別にファンではないけど 主役でかなり叩かれてるので
472奥さまは名無しさん:2008/04/15(火) 12:47:52 ID:???
日本のドラマが見られる人は韓国・台湾・中国ドラマが見れる
473奥さまは名無しさん:2008/04/15(火) 14:09:09 ID:???
tvを見る人間の質が落(RY
って事だろうね
474奥さまは名無しさん:2008/04/15(火) 15:40:46 ID:???
>>473
元からTVドラマなんて駄作
スイーツ(笑)みたいな低脳向けばっか
今はいろいろな情報が入ってきてるから皆見なくなってるのだろう
475奥さまは名無しさん:2008/04/15(火) 15:50:09 ID:???
>>457
キモオタ向けはせいぜい深夜ぐらいだろ
スポンサーは皆F1・F2層向けばっかなんだから
476奥さまは名無しさん:2008/04/15(火) 17:44:36 ID:???
むしろ視聴者の目が肥えてきたから日本のドラマ地位が没落した
477奥さまは名無しさん:2008/04/15(火) 18:49:29 ID:???
現代劇は昔からしょうもない作品ばっか
もう作らなくて良いよ
478奥さまは名無しさん:2008/04/15(火) 22:19:48 ID:???
【漫画】米国のコミックス関係者が選考するアイズナー賞 「MONSTER」「よつばと!」「夕凪の街 桜の国」が候補に
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1208264976/
479奥さまは名無しさん:2008/04/15(火) 22:22:21 ID:???
ドラマ板の住民みたいに頭が悪かったら日本ドラマも楽しめる
480奥さまは名無しさん:2008/04/16(水) 02:10:20 ID:oGht2t9J
ニュース番組ひとつとっても日本とアメリカじゃ全然違う。
481奥さまは名無しさん:2008/04/16(水) 03:43:12 ID:???
ドラマというかホント学芸会だよな
好きな俳優・女優のコスプレ学芸会を見守る気がないと直視出来ない
482奥さまは名無しさん:2008/04/16(水) 06:00:23 ID:???
あるアメリカ人曰く、バラエティは日本の方が面白いらしい
483奥さまは名無しさん:2008/04/16(水) 06:04:23 ID:???
ドラマだけだろアメリカが面白いのは
他の番組はホント酷い
特に料理番組なんか、ただ材料切って焼くだけ
んなもん番組にする必要ねーよ
484奥さまは名無しさん:2008/04/16(水) 06:27:11 ID:???
>>483
ディスカバリーチャンネルとか見たことない貧乏人か?
日本の番組なんてドラマ以外でも完敗だろうが
485奥さまは名無しさん:2008/04/16(水) 07:12:11 ID:???
日本のバラエティて面白いっていえるのかアレ
馬鹿やって司会とゲストがギャハハギャハハて無理に笑ってるだけじゃん。
超クダラネ
486奥さまは名無しさん:2008/04/16(水) 07:27:49 ID:???
>>482
面白いは面白いでも
馬鹿にしてる系だろ
487奥さまは名無しさん:2008/04/16(水) 08:29:55 ID:???
483 名前:奥さまは名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/16(水) 06:04:23 ID:???
ドラマだけだろアメリカが面白いのは
他の番組はホント酷い
特に料理番組なんか、ただ材料切って焼くだけ
んなもん番組にする必要ねーよ


海外物はドラマしか見たこと無い可哀想な奴
488奥さまは名無しさん:2008/04/16(水) 08:31:07 ID:???
>>481
映画・舞台もそんな感じだな
489奥さまは名無しさん:2008/04/16(水) 09:07:06 ID:???
>>488
映画はともかく舞台は違うだろ。NHKの舞台中継とか見たこと無いのか?
大人の俳優が地味ながらもちゃんとした演技してるが。
確かに学芸会みたいな劇団も多数存在するとはいえ、幅という意味じゃ
舞台は広すぎて、映画やドラマのように一概に語るのは不可能なんだよな。
490奥さまは名無しさん:2008/04/16(水) 09:09:04 ID:???
言語や文化の違いという点があり
当然国内のものは国内のものの方にアドバンテージがあるわけだが
米国ハリウッドや韓国ドラマやらに侵食されまくってる
491奥さまは名無しさん:2008/04/16(水) 09:47:35 ID:???
>>489
教育とかでやってるやつだろ?
どう見ても微妙だろうが
492奥さまは名無しさん:2008/04/16(水) 11:46:51 ID:???
>>491
さすがにそれは、君の見る目が無いか、ただ『日本の』というラベルを叩いてるだけだな
493奥さまは名無しさん:2008/04/16(水) 11:48:28 ID:+Efk0yjX
>>487

海外物はドラマでしか見たことない可哀想な奴


ここでしか、言えない度胸の御前が言うなよ(笑)





494奥さまは名無しさん:2008/04/16(水) 12:31:35 ID:???
>>484
ディスカバリーチャンネル(笑)

あんな糞なCH見てるのかwww
契約してるけど、一度見て捨てたわwwwwww
495奥さまは名無しさん:2008/04/16(水) 12:34:43 ID:???
>>487
ドラマ以外で、アメリカの番組で面白いのある?
日本で放送してないの限定で言って

アメリカ行けば、いかに糞番組だらけか分かるもんだが。
アメリカ行った事無い奴が、テレビの影響だけで
アメリカは美男美女の国とかほざいてるパターンと似てるな。
496奥さまは名無しさん:2008/04/16(水) 12:42:30 ID:???
ヨーロッパや中東、世界中からアメリカなんて嫌われまくってるのに
日本だけはどうして、こんなにアメリカマンセーなんだろうね。
敗戦したから仕方ないんだろうけど、少しは目を覚ませばいいのに
497奥さまは名無しさん:2008/04/16(水) 13:24:33 ID:???
>>495
>アメリカ行った事無い奴が、テレビの影響だけで
>アメリカは美男美女の国とかほざいてるパターンと似てるな。

何人か友達でいるわ
暗い顔して帰ってきてたw
498奥さまは名無しさん:2008/04/16(水) 13:26:24 ID:???
>>494
それは人の好みの問題かと

>>496
ネズミーに侵食されてますからね
499奥さまは名無しさん:2008/04/16(水) 13:26:47 ID:???
ただアメリカのポルノはひどいのが多い
500奥さまは名無しさん:2008/04/16(水) 14:58:40 ID:???
>>496
マンセーでは無いんじゃね?
批判的な人の方が多いと思うよ。
ただ娯楽文化への評価はそれとは別問題というだけで。
501奥さまは名無しさん:2008/04/16(水) 15:32:23 ID:???
>>493-494
連投ワロタwwww
馬鹿にされたからって連投かよ
日本の糞番組より全然面白いわな
502奥さまは名無しさん:2008/04/16(水) 15:36:23 ID:???
>>492
あれが大根に見えないって言うから
いつまで経っても俳優の室が向上しないんだろうな。
503奥さまは名無しさん:2008/04/16(水) 15:36:43 ID:???
室×
質○
504奥さまは名無しさん:2008/04/16(水) 15:53:13 ID:JAiecUtI
アメリカのドラマのが面白いのは認める 糞も多いのはともかく面白いのが何もない
日本よりはマシ  かといって日本のドラマがアメリカ化しても失笑されるだけだろうな


505奥さまは名無しさん:2008/04/16(水) 16:39:46 ID:???
たしか戦国自衛隊で専門家を追い出したって聞いて
こりゃ日本でまともなドラマなんて作られわけないわなと思った
506奥さまは名無しさん:2008/04/16(水) 17:08:39 ID:???
>>501
残念ながら違う
ていうか、30分も開いてるのに連投って…w
507奥さまは名無しさん:2008/04/16(水) 17:18:22 ID:???
>>494
その糞以下しか作れない国内ドキュメンタリー・サイエンス番組(笑)
508奥さまは名無しさん:2008/04/16(水) 17:20:09 ID:???
>>507
その糞しか作れない国の人間(笑)
509奥さまは名無しさん:2008/04/16(水) 17:20:35 ID:???
>>506
図星m9(^Д^)プギャー
残念ながら違うとか顔真っ赤だなw
510奥さまは名無しさん:2008/04/16(水) 17:22:04 ID:???
>>508
糞以下しか作れない国の人間…OTL
唯一の救いはアニメが優秀な事ぐらいか。
511奥さまは名無しさん:2008/04/16(水) 17:26:23 ID:???
フル3Dの方が評価されてる
512奥さまは名無しさん:2008/04/16(水) 17:29:27 ID:???
フル3Dアニメってポケモンや遊戯王みたいに稼げてないだろ
513奥さまは名無しさん:2008/04/16(水) 17:48:07 ID:???
ミリオネアとかサバイバーとかも酷く劣化して糞番組になってたなぁ
海外からネタを買ってもまともな番組に出来ない日本のTV局
514奥さまは名無しさん:2008/04/16(水) 19:05:19 ID:???
なんかスケールが違うよね
515奥さまは名無しさん:2008/04/16(水) 20:09:45 ID:???
>>509
うん、顔真っ赤。超くやしい(棒読み)
516奥さまは名無しさん:2008/04/16(水) 20:12:15 ID:???
ディスカバリーもいいが、ナショジオやアニプラのが好きかな。
517奥さまは名無しさん:2008/04/16(水) 20:13:13 ID:???
番組つくりが下手糞だからサイエンス番組も見れたもんじゃないよね。日本の番組
テレビじゃなくて本だけで良い
518奥さまは名無しさん:2008/04/16(水) 20:15:42 ID:???
くだねえ芸能人の内輪ネタ番組見るよりはよっぽどマシだな。

バラエティーでも世界丸見えとかは好きだ。
519奥さまは名無しさん:2008/04/16(水) 20:21:49 ID:???
>>517
日本の本なんか糞ばっかだろ
あんな紙切れ、焚き火にくべとけよ
520奥さまは名無しさん:2008/04/16(水) 20:38:41 ID:???
【ドラマ】フジSPドラマで古畑少年期!主演はHey!Say!JUMPの山田涼介★2
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1208340938/


まさにアイドルのPVって感じだなw
521奥さまは名無しさん:2008/04/16(水) 20:44:37 ID:???
>>519
テレビ局よりマシって事だろ
522奥さまは名無しさん:2008/04/16(水) 20:49:00 ID:???
>>521
マシなんかねーよ
糞と下痢便の違いみたいもん
523奥さまは名無しさん:2008/04/16(水) 21:19:17 ID:???
日本の優秀な理系学者と
ろくでもない番組しか作れない日本のテレビ局とでは天と地ぐらい違うわな
524奥さまは名無しさん:2008/04/16(水) 21:23:19 ID:???
日本のドラマはおもしろいけど、映画はつまんないな。
クロサギ見て実感した。ドラマはおもしろかったのに、映画は糞だった。
525奥さまは名無しさん:2008/04/16(水) 21:48:27 ID:???
さあ、罵倒しなさい。
526奥さまは名無しさん:2008/04/16(水) 22:27:20 ID:???
日本のだラマは女相手だから
527奥さまは名無しさん:2008/04/16(水) 22:46:58 ID:vvg1JmGV
日本の漫画やアニメは、
海外では、不評か好評か、
是非教えて下さい
528奥さまは名無しさん:2008/04/16(水) 22:58:41 ID:???
>>524
ここで騒いでた国内ドラマオタはジャニオタだったのか
日本のドラマも映画も糞以下
529奥さまは名無しさん:2008/04/17(木) 00:16:43 ID:???
【話題】『キャプテンハーロック』韓国での映画化報道に「許諾してない」と原作者の松本零士さん★2[04/16]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1208357787/
530奥さまは名無しさん:2008/04/17(木) 03:35:07 ID:???
もう日本はAVだけつくってりゃ
いいんじゃないかな。
531奥さまは名無しさん:2008/04/17(木) 03:40:48 ID:???
>>527
子供には人気。
大人は一部のキモオタに。(日本以上にキツイ)
最近はアニメも漫画も弾切れ状態ってところだろうな
532奥さまは名無しさん:2008/04/17(木) 10:09:00 ID:???
「日本の物」というラベルに対して、日本のドラマと同じ位に中身のない批判をしてるのが居ついてしまったな
533奥さまは名無しさん:2008/04/17(木) 12:43:38 ID:pJXi5LeF
日本は受けを狙いすぎて失敗してるんだと思う
セカチューはその後、同じような病死もの連投のせいで 死ぬ死ぬ映画の烙印を押され
「花男」はその後、少女漫画ラブ米連投のせいで スイーツ(笑)ドラマの烙印を押された。

せっかくの名作も同じようなドラマを連続投球したら飽きてくるしくだらなくも感じる。
それでも流行ればそればっかりなのかね。
534奥さまは名無しさん:2008/04/17(木) 13:07:54 ID:???
どうしよもないドラマが多すぎる
535奥さまは名無しさん:2008/04/17(木) 13:19:16 ID:???
時代劇が好きなんだけど。
536奥さまは名無しさん:2008/04/17(木) 13:30:05 ID:jXmkwDvl
エミー賞みたいのがないからグダグダなんじゃね?
537奥さまは名無しさん:2008/04/17(木) 13:33:32 ID:Yj8L5RDH
>>536
ソレダ!
538奥さまは名無しさん:2008/04/17(木) 13:52:00 ID:???
映画だけど、日本アカデミー賞って世界でも最も価値のない賞の一つだしなw
539奥さまは名無しさん:2008/04/17(木) 15:51:11 ID:???
なんかこースケールが違うよね
540奥さまは名無しさん:2008/04/17(木) 16:06:37 ID:PffgcQFA
>>537
“該当作品無し”の連続だろ

アメリカと日本ではドラマに対しての価値観が違いすぎる
作品として残す気が全くないと言っていい
541奥さまは名無しさん:2008/04/17(木) 16:26:57 ID:???
日本エミー賞なんかやったって、
どうせその放送局のドラマが賞取るのは目に見えてる。

今年のアカデミーの東京タワーみたいになw
出てる役者にもありえないとか言われる始末だし
542奥さまは名無しさん:2008/04/17(木) 16:55:50 ID:???
>中身のない批判をしてる
>>532
自己紹介乙
>>533
漫画は名作だろうが、ドラマはどう見ても駄作
543奥さまは名無しさん:2008/04/17(木) 17:24:30 ID:???
大河ドラマ・サザエさん・笑点が毎週視聴率ベスト10に入ってる。
視聴率って商業価値という意味以外では、あまり当てにならんと思う。
殆どの日本人って「自分がどう感じるか」ではなく、「皆が見ているかどうか」で良し悪しを判断してるよね。
544奥さまは名無しさん:2008/04/17(木) 17:34:55 ID:???
サザエは実際に面白いからな
545奥さまは名無しさん:2008/04/17(木) 17:36:31 ID:Yj8L5RDH
>>543
その3つは安心感がある番組だな。
しかも全部日曜の夕方の番組だ。
そういえば平日は仕事から帰ってきたら地上波はニュースくらいしか見ないなあ。
546奥さまは名無しさん:2008/04/17(木) 18:41:01 ID:???
>>542
絵に書いたような図星の反応・・・・・

>>543
サザエさんて、見てる(チャンネルつけてる)人の内、あれ実は内容を積極的に見ようと思ってる層って居ないんじゃなかろうか
日曜日、あの時間帯にとりあえずつけてるってのが圧倒的に占めてると思う
547奥さまは名無しさん:2008/04/17(木) 19:02:19 ID:???
先進国とは思えないぐらい貧乏臭い
あと役者の大根っぷりもどうにかならんのか…
548奥さまは名無しさん:2008/04/17(木) 20:30:49 ID:???
>>541
日本アカデミーでも銀幕スター、巨匠監督がたくさんいた頃は
どうにか形になってたが今ではただの学芸会のお飾り賞
しかも日テレ系映画に偏ったヤラセイベント
他国の映画賞のほうがよっぽど気になる
549奥さまは名無しさん:2008/04/17(木) 20:37:53 ID:???
その頃の映画もオナニー丸出しで酷いもんだったけどな
550奥さまは名無しさん:2008/04/17(木) 22:49:27 ID:???
日本ドラマオタって自然と涙が出てくるとかメンヘラな奴多いよな
感想が気持ち悪い。だから中身がない寒い物でも見ることが出来るんだろうな
551奥さまは名無しさん:2008/04/17(木) 23:54:03 ID:???
映画の話で恐縮だが、こんどハリソンフォードがインディジョーンズで来日するらしいじゃない。
映画館で見たとき向こうの娯楽はなんてゴージャズでおもろいんだろ、と感動したね。
552奥さまは名無しさん:2008/04/17(木) 23:58:41 ID:???
第一に現実に負けちゃってる
聖火リレーのドタバタとか同時多発テロとか毒ギョーザとかにね
日本のドラマ制作者は誰一人思いつかなかったでしょ?
第二に日本の社会自体が全力を尽くすことをためらわせるような構造になっている
会社に雇われて働いている人なら思い当たる節があるんじゃない?

上っ面は豪華だけど中身のないドラマは今の日本そのものって気がする
我ながら陳腐な結論だと思うが…
異論のある奴いる?
553奥さまは名無しさん:2008/04/18(金) 00:34:28 ID:???
【韓国】日本アニメ「スピードレーサー(マッハGoGoGo)」をリメイク[04/16]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1208446167/
554奥さまは名無しさん:2008/04/18(金) 01:56:38 ID:???
黒沢映画や日本アニメも海外では
デザイナーなどのクリエーター系の人間やインテリ層、それと一部オタク層には受けても
必ずしも広く大衆受けしてるわけではないみたいだしな

まぁ、それでも認められてるだけドラマより遥かにマシだけど
現時点では日本は世界的な大衆文化は作れていないのかもしれん

この先、より日本のこと(特に武士道など)が海外で深く知られるようになったり
日本アニメで育った世代が大人になれば多少違ってくる可能性もなくはないかもしれんが…
555奥さまは名無しさん:2008/04/18(金) 04:20:27 ID:???
工業大国だからな
優秀な奴は理系に行ってる
556奥さまは名無しさん:2008/04/18(金) 04:54:45 ID:???
日本人は物づくりっつーか、細かい物作るのはうまい。
557奥さまは名無しさん:2008/04/18(金) 07:59:32 ID:???
日本はあらゆる分野においてポテンシャルは持っているはず。
でもそのポテンシャルを十二分に活かし、差配する有能なプロデューサーが
不在で、誕生し難い土壌であるのが致命的なんだよな。その点、アメなんか
国内外の有能なプロデューサーが活躍出来る土壌があるから、ポテンシャル
以上の傑作が作れるってわけだ。
それを日本のエンタメでやろうとするなら、利権談合マスゴミ護送船団を
叩き潰さなけりゃならないんだが、今の現状では「崩壊の始まり」がやっと
始まったってところだから、完全崩壊までにはもう少し時間はかかるだろうな。

558奥さまは名無しさん:2008/04/18(金) 08:06:40 ID:???
少なくとも芸能に関しては河原乞食、ポテンシャルはないよ。
559奥さまは名無しさん:2008/04/18(金) 11:09:39 ID:???
こんだけヤバい状況なのに誰も既存の構造から抜け出そうとしないんじゃ近いうちに崩壊すると思う
560奥さまは名無しさん:2008/04/18(金) 13:05:30 ID:???
というかな、近代以前から、劇そのものよりも「役者」が出てることを見に行ってましたから
561奥さまは名無しさん:2008/04/18(金) 14:00:09 ID:VPOudNWy
泣けるドラマ、映画はもういい・・・
ドラマの内容がどうのっていうよりスイーツ(笑)女がうざいだけ
562奥さまは名無しさん:2008/04/18(金) 14:48:57 ID:BZ2GvT+z
最近のでも「それでも僕はやってない」はよかった。でも、他は屑。
563奥さまは名無しさん:2008/04/18(金) 15:28:23 ID:???
>>562
それも屑でしょ
脳腐ってんの?
564奥さまは名無しさん:2008/04/18(金) 16:07:49 ID:???
とにかくエセ俳優と芸能人大杉。
テレビ画面中の芸能人の人口密度だけなら世界一じゃないかな。
結局その余計なギャラ分が全て商品に転嫁されるんだよな。
どうりで日本の物価は高いわけだ。
565奥さまは名無しさん:2008/04/18(金) 16:57:14 ID:R5lXKVjB
京都迷宮案内みるといいぞ(・∀・)
566奥さまは名無しさん:2008/04/18(金) 17:14:06 ID:uOSuFWZe
>>565
あの時間帯のドラマ結構好きなんだけど
クールごとに作品を入替えするのは脚本を揃えてから作るから?

そのうち地上波番組はバラエティやクイズばかりになるんじゃね?
スポンサーの意向関係なくドラマ作ったらもうケーブルしかないよ
567奥さまは名無しさん:2008/04/18(金) 17:19:17 ID:???
なんかこうスケールが違うよね
568奥さまは名無しさん:2008/04/18(金) 20:41:49 ID:???
上戸彩のドラマ、初回で8.8だったらしいなw
あの時間帯で凄い記録
569奥さまは名無しさん:2008/04/18(金) 21:02:35 ID:???
>>565-566
やろうとしてる事に対して
俳優や脚本の能力が付いていってないからなぁ…

小説やアメドラのミステリーと比べたらかなりレベル落ちるし
さらに俳優の実力不足が安っぽさに拍車をかけている

他局のも含めればアンフェアやSP、ガリレオにも言えるけど
小説みたいに練られた話やアメドラみたいに濃い話を書きたいって想いはあるのかもしれんが
実力が伴ってない=日本のドラマ界には人材が足りない
のが現実なんだろうな
570奥さまは名無しさん:2008/04/18(金) 22:24:22 ID:???
ドラマ枠を減らしてほしいね
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1208245226/
今後、連ドラは見ないことに決めた人の数→
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1206956458/
日本の連続ドラマってクソだよね
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1206545601/
【PV同然】マスコミの凋落を嘆くスレ【糞ドラマ】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1206596342/
役者より脚本と演出が大事
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1207104130/
脚本家が不憫でたまらない><
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1206620316/
最近のドラマが糞だと思うようになった人→
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1206946599/
571奥さまは名無しさん:2008/04/18(金) 23:40:49 ID:???
>>569
そういや最近のドラマの番宣見てると警察ものでやたらと
SAWTみたいな特殊部隊が出てくるけど、あれなんて
分かりやすいハリウッドへの憧れなんだろうな。
日本の場合、まずやるべきは交番勤務やパトカー警邏の警官を
カッコ良くみせるくらいのとこから始めないとダメなのに、
特殊部隊出しても痛々しいだけでギャグにもならないんだよなぁ。

572奥さまは名無しさん:2008/04/18(金) 23:57:53 ID:???
結局、日本のサスペンス製作陣は
漠然としたアメリカへの憧れが先にたって
そのために何をすればいいかとか
実務・技術が置き去りなんだろうね

実際に作る現場の側がそれじゃ困るよな
573奥さまは名無しさん:2008/04/19(土) 00:02:06 ID:???
工業・技術と違って
文化・芸術は真似をしても決してオリジナルを越えられない。
そりゃ成長過程で真似することは必要だけど
どこかの段階で独自性を見出さないと、永久に糞パクラーのまま。
574奥さまは名無しさん:2008/04/19(土) 04:46:10 ID:tA1cqqiJ
>>571 激しく同意。
SATが出てきてまともに銃撃戦をやった日本のドラマを
見たことがない。
まともに銃撃戦をやりかねない前提があるから
アメのドラマでは登場するだけで盛り上がるのに日本は・・

いまスカパーであぶない刑事の再放送を見ているけど、
安っぽいけど銃は一応撃つからマシで、でも今の日本のドラマは撃たない。
日本のドラマを作っている人たちはオモテだけ大事にして
中身をどうするか気にしていないんだろうね。

今日初めてこのスレを見たけど、俳優は案外どうでもいい気がする。
アメでも2軍級が多いでしょ。
企画力が一番の問題じゃないかな。
海外ドラマがどれもいいとはいわないけど、日本のドラマってまともに生活
している大人が普通に気になることをあまり取り上げていない。
キムタクが総理大臣役とか聞くと、1万歩譲ってコメディならありかも
しれないけどシリアスだったら冗談もいいかげんにしろと思う。
575奥さまは名無しさん:2008/04/19(土) 04:52:41 ID:tA1cqqiJ
オモテっつーか上辺だったな。訂正。
576奥さまは名無しさん:2008/04/19(土) 08:03:32 ID:???
>>574
その2軍級にすら日本の一軍級は全く追いついてないのが問題だろうが…
向こうがプロならこっちは素人軍団ぐらいの差がある
577奥さまは名無しさん:2008/04/19(土) 10:21:22 ID:dWSFt8ZW
海外ドラマも玉石混交じゃない。
今の日本ドラマに玉がないのは確かだけど、
DVD化されてたり、CSのチャンネルとか望めば見られるから
日本のだからと色眼鏡で見るのは損すると思うけどね。

個人的オススメは「寂しいのはお前だけじゃない」
578奥さまは名無しさん:2008/04/19(土) 12:32:24 ID:???
もう女しか見てないんじゃないのかな
579奥さまは名無しさん:2008/04/19(土) 13:32:22 ID:???
日本でアメリカのドラマをリメイクしても
東映の特撮物になるし、セレ部系は白々しいし
どうしてこうも差が出るのでしょう

580奥さまは名無しさん:2008/04/19(土) 13:38:52 ID:???
>>569-579
その手の勘違いドラマは
テロ朝の刑事ドラマとテレ東の特撮だけでも十分過ぎるのに
最近はどこの局もそれに追随してるから手に負えんw

今年はNHKまで刑事の現場だの
野球漫画を実写にしてみたりだの無茶してるからなぁ
581奥さまは名無しさん:2008/04/19(土) 13:58:19 ID:0gtZIxYC
アメドラの真似しても鼻につく内容になるか、バカにされるかどっちかだろ
オリジナル超えることはできないし 逆に日本の影響受けまくって造られた
今のアメリカのアニメが良い例。
582奥さまは名無しさん:2008/04/19(土) 14:55:47 ID:???
でも韓ドラよかマシ!!
583奥さまは名無しさん:2008/04/19(土) 17:52:13 ID:???
>>577
昔から玉なんてない。日本のドラマに
ただの石かウンコがついた石かぐらいのもんしかない
584奥さまは名無しさん:2008/04/19(土) 17:56:54 ID:???
>寂しいのはお前だけじゃない


よくあんな大根芝居ドラマがオススメできるねぇ〜
585奥さまは名無しさん:2008/04/19(土) 18:08:05 ID:???
国産ドラマなんてやらずにサッカーの試合とか流して欲しい
586奥さまは名無しさん:2008/04/19(土) 18:50:01 ID:???
>>579
と言ってもライダー・戦隊・ウルトラマンは海外で人気あるからな。
アニメと同じで子供・オタで一般人気とは違うけど
ライダーがアメリカでリメイクされたし
>>555
日本の文系の人間は理系を馬鹿にしてるからな
向こうは工学とか生物学とかの専門家も入れてるのに
こっちは追い出すwwwwwwww
587奥さまは名無しさん:2008/04/19(土) 18:54:00 ID:???
>>585
それはそれで、いらん芸能人とかお笑い芸人が
解説とかでしゃしゃり出てくるよ。
588奥さまは名無しさん:2008/04/19(土) 19:18:13 ID:???
>>587
そいつ等を出さない方向で
589奥さまは名無しさん:2008/04/19(土) 19:30:59 ID:???
サッカーは日本のこそ見ないな
590奥さまは名無しさん:2008/04/19(土) 19:52:06 ID:???
海外リーグを流せばおk
591奥さまは名無しさん:2008/04/19(土) 21:36:03 ID:???
日本のドラマって眠くなるのしかないよね
テーマ性もあるわけでもなく娯楽としても見れたもんじゃない
592奥さまは名無しさん:2008/04/20(日) 01:47:06 ID:???
ドラマの話題でなくて申し訳ないが、日本のスポーツ実況って
なんで余計な演出するんかね。特にゴルフとか、海外の
メジャーに日本人選手が参戦してると、必ず最終ホール
上がってきた時に、解説陣の説教+反省インタビュー
がある。いい経験でした、とか、明日から頑張ります、とか
見てて痛杉。あれやってる間は日本人は勝てんと思った。
593奥さまは名無しさん:2008/04/20(日) 11:44:56 ID:???
日本のドラマはあまり見ないが大体
恋愛物(特に結婚適齢期か過ぎを扱った奴)か主婦向けかナース物か中学生向けぐらいしか思いつかん
あと、他人の不幸を味わう奴 渡る世間みたいなの
594奥さまは名無しさん:2008/04/20(日) 13:21:34 ID:???
日本ドラマ撮影現場のレポートとか、たまにあるけど、
スタッフが排他的で偉そうに振舞ってるのがムカツク。
クソみたいなドラマしか作ってないのにプライドだけが妙に高い。
女子供騙してメシ食ってるっていう自覚あんの?あのクズども。
595奥さまは名無しさん:2008/04/20(日) 14:20:49 ID:???
刑事ドラマも医療ドラマも法曹ドラマもなんか代わり映えしないよね。
演技から全然プロっぽさが感じられない。
凄くうそ臭い。
596奥さまは名無しさん:2008/04/20(日) 14:32:14 ID:???
ERが日本で放送されて間もなく日本でも
すぐに医療ドラマ始めたのにはワラタ
もちろん、全てが幼稚園児並みだったが。
597奥さまは名無しさん:2008/04/20(日) 15:17:47 ID:cyfl9o+a
>>596
(・∀・)あれはイカンよなー
織田裕二が悪役やってた石黒賢や加賀丈史の病院ドラマはわりと見れたな。
「織田裕二はオレっていいやつだろ」配役よりも悪役のほうが向いてるぞ。起用の仕方が間違ってる。
坂口憲二もIWGPドーベルマン山井みたいな悪役俳優に戻るべき。
598奥さまは名無しさん:2008/04/20(日) 15:24:10 ID:???
日本もCSIとかロストみたいにアホみたいなの作れば面白くなるのに
599奥さまは名無しさん:2008/04/20(日) 15:24:57 ID:???
アホみたいに制作費掛けて
アホみたいな脚本で
600奥さまは名無しさん:2008/04/20(日) 15:25:55 ID:???
低予算で出来る精一杯の作品だと思うね
601奥さまは名無しさん:2008/04/20(日) 15:26:34 ID:cyfl9o+a
>>595
ホント、法曹ドラマひどいよねー。
脚本家の能力、各方面からの圧力など様々なオトナの事情があるにせよ、どうせあの程度のものしかつくれないのなら、赤かぶ検事や鮎っぺ弁護士や霞夕子みたいな、お約束進行の
2時間完結ドラマであれば、ニヤニヤしながら安心してマッタリ見ていられるけれど、
1話完結しない連続ものの陳腐すぎる演出のドラマを見せられたら、イライラするばかりで視聴者はたまらんよな。
602奥さまは名無しさん:2008/04/20(日) 15:27:54 ID:cyfl9o+a
>>598
アホみたいなドラマといえば「デスパレートな妻たち」ヽ(´ー`)ノ 昨日もNHK地上波で、深夜なのに大爆笑させてもらたw
603奥さまは名無しさん:2008/04/20(日) 15:36:49 ID:???
なんかこうスケールが違うよね
604奥さまは名無しさん:2008/04/20(日) 16:12:20 ID:???
って色々言えるほど日本の連ドラ全然見てないんですけどね
605奥さまは名無しさん:2008/04/20(日) 16:26:52 ID:6u8gk8Si
海外ドラマで家族で観られるようなのってある?
なんかフ○ラだのファ○クだの下品な言葉ばっか出てきたり
エロいイメージで受け付けないんだけど

まー日本より面白いと思うけど
606奥さまは名無しさん:2008/04/20(日) 16:38:01 ID:???
エロにしか興味示せない人は見れないね
607奥さまは名無しさん:2008/04/20(日) 17:04:59 ID:???
>>597
ふりかえればとか陳腐だよな
見れたもんじゃない
608奥さまは名無しさん:2008/04/20(日) 17:07:55 ID:???
>>593
今の小中高生はネット影響で日本ドラマなんて一番見ないだろ
若いほどテレビ見ないし
609奥さまは名無しさん:2008/04/20(日) 17:10:00 ID:???
あんまり日本芸能界に興味ないって感じだよな。
俳優の名前とかあんま知らないだろうきっと。
610奥さまは名無しさん:2008/04/20(日) 17:19:30 ID:???
狙ってアホドラやるとの、
真剣に「社会派(笑)」狙ったらアフォにしか見えなかった
というのでは、雲泥の差
日本は常に後者。泥というよりも糞。
611奥さまは名無しさん:2008/04/20(日) 17:21:42 ID:???
振り返れば奴がいるとかくだらんドラマが受けてた時代から考えると
視聴者のレベルも上がったなぁ。そりゃドラマ受けなくなるわ
612奥さまは名無しさん:2008/04/20(日) 17:38:53 ID:???
ブラックジャックは好きだな
短髪SPだけど
613奥さまは名無しさん:2008/04/20(日) 17:40:24 ID:???
見てるのはスイーツ(笑)か羊水腐ってるババァ
614奥さまは名無しさん:2008/04/20(日) 17:42:36 ID:???
日本ドラマ見なくなったのは救いだね
このままつぶれて洋ドラやってほしい
615奥さまは名無しさん:2008/04/20(日) 18:18:06 ID:???
ネットって本当良いもんだな
616奥さまは名無しさん:2008/04/20(日) 19:03:34 ID:cyfl9o+a
>>615
キモチイイよな
617奥さまは名無しさん:2008/04/20(日) 19:42:12 ID:???
>>601
30分に収まりそうな薄い内容を
無理して2時間に引き伸ばしてるようなドラマを
安心して見ていられるとか言われてもねぇ…

日本の職業系ドラマはたしかに酷すぎる
618奥さまは名無しさん:2008/04/20(日) 19:53:02 ID:cyfl9o+a
>>617
とちゅうでオシッコ行ってもどうせ毎回オチが一緒だから安心できるじゃないか
619奥さまは名無しさん:2008/04/20(日) 19:55:45 ID:???
>>617
2時間だろうが1時間だろうが大差ないからな
620奥さまは名無しさん:2008/04/20(日) 20:03:15 ID:???
昔は糞みたいなドラマでも情報が無いから面白いと感じてたんだろうな。娯楽も少ないし
いまは良い物の情報がすぐ入るからな
621奥さまは名無しさん:2008/04/20(日) 23:58:01 ID:cyfl9o+a
良い情報は 有料です
622奥さまは名無しさん:2008/04/21(月) 01:40:27 ID:???
欧米みたいにスマートで予算かけたドラマ作れないし、
中韓みたいに恥ずかしげもなくベタなドラマもつくれない。
仮に作ろうとしても、役者が恥ずかしがり(プロかよ?)
見ているほうが照れくさくなる。
役者は自分の性格から離れたキャラクタをやろうとすると
見てられないのが多い。自分が吹っ切れてないから。
623奥さまは名無しさん:2008/04/21(月) 02:12:36 ID:xSBtvpBn
日本のドラマは立ち去ろうとする奴を引き止める確率高し
アメドラになれるとこれがとてもウザイ
624奥さまは名無しさん:2008/04/21(月) 08:26:57 ID:???
>>605
昔だったらパパは何でも知っているとか、わんぱくフリッパーとかかね。
ファミリータイズとか、大草原の小さな家とかね。
625奥さまは名無しさん:2008/04/21(月) 10:19:58 ID:???
あかんたれを録画してみてるけど面白いね
626奥さまは名無しさん:2008/04/21(月) 10:23:29 ID:???
>>622
>欧米みたいにスマートで予算かけたドラマ作れないし、
そこでシチュエーション・コメディですよ。
低予算で作れるし。何より面白い。
日本のドラマってダラダラしてて暗い内容の作品が多すぎ。
嫁姑みたいな内容の作品は昼も夜もやってるけど、明るい作品が有ってもいいと思う。

ちなみに韓国では近年シットコムが人気だそうだ。向うでさえ、純愛ドラマだけじゃないんだよな。
627奥さまは名無しさん:2008/04/21(月) 10:33:41 ID:???
日本のコメディドラマって超つまんね
むしろコメディは多すぎってつい最近まで言われてただろ
628奥さまは名無しさん:2008/04/21(月) 10:40:11 ID:???
>>627
シットコムと日本のコメディドラマは別物だろ。
629奥さまは名無しさん:2008/04/21(月) 10:58:20 ID:???
>>628
香取とかが出てたドラマだろ?
あれで日本では無理だと思った
630奥さまは名無しさん:2008/04/21(月) 11:21:31 ID:???
日本の脚本家はセンスないのに
シチュエーション・コメディなんざ無理に決まってるだろ
低予算な分脚本が良くないと駄目だろ。あれ
631奥さまは名無しさん:2008/04/21(月) 11:51:20 ID:???
>>629
え?あれってシットコムなの?


舞台を編集して放送してるだけじゃね?
632奥さまは名無しさん:2008/04/21(月) 12:29:57 ID:???
>>631
同じ手法だろ
633奥さまは名無しさん:2008/04/21(月) 17:31:51 ID:???
香取のシットコムのやつ見たときにあまりの出来の悪さに唖然とした
というか、日本人がアメリカのノリのままやっちゃうからえらく寒かった
634奥さまは名無しさん:2008/04/21(月) 18:45:52 ID:???
シットコムは間が大事なのに、間が取れない、作れない製作陣ができるはずがない
635奥さまは名無しさん:2008/04/21(月) 18:49:35 ID:???
>>632
どこが同じ手法だよ・・・・
場面転換の仕方とかがシットコムらしくない。つうか場面が一つだけだし、
向うのドラマはわざわざ観客席映したりしないでしょ

あれは小劇場でやってる舞台をそのまま流してるだけの作品。
もしくは「シットコム風のドラマを作ってみた」
636奥さまは名無しさん:2008/04/21(月) 19:45:53 ID:???
ホラーは日本のが面白い
637奥さまは名無しさん:2008/04/21(月) 20:27:24 ID:???
>>635
最近来てる、知ったかぶりと上っ面だけで無闇に叩いて暴れてる中学生に、
そういう細かい違いがわかるはずないだろw
638奥さまは名無しさん:2008/04/21(月) 20:57:30 ID:???
>>635>>637
悲しいけど一応あれでもシットコムなんだよ…
日本だとアメドラみたいに巧く出来ないからあんな屑みたいな出来になる
639奥さまは名無しさん:2008/04/21(月) 21:05:51 ID:???
自分の好みじゃないからシットコムじゃないとか言う無知な低脳がいるな
しかもここで暴れまくってた日本の糞ドラマオタスイーツ(笑)だったとはなぁ
さすがスイーツ(笑)
640奥さまは名無しさん:2008/04/21(月) 21:23:36 ID:???
>>636
日本がアメリカより面白いのはホラーとアニメだけ。
641奥さまは名無しさん:2008/04/21(月) 21:27:26 ID:???
日本のホラーなんてアメリカと比べて全然カスだろ
642奥さまは名無しさん:2008/04/21(月) 21:42:18 ID:???
>>641
アメリカの「パニック作品」とはカテゴリが違う。
643奥さまは名無しさん:2008/04/21(月) 21:44:53 ID:???
>>642
日本の特撮みたいなもんか
644奥さまは名無しさん:2008/04/21(月) 21:48:32 ID:???
>>642
カテゴリ違っても幼稚すぎてギャグにしかならんよな
日本のホラー
645奥さまは名無しさん:2008/04/21(月) 21:53:14 ID:???
リングとか小説は面白かったのになぁ…
646奥さまは名無しさん:2008/04/21(月) 22:21:52 ID:???
競技人口が多いサッカーが難しいように、実写(俳優)も難しいわな
647奥さまは名無しさん:2008/04/21(月) 22:24:24 ID:???
俺の寮の留学生の連中は皆日本のホラーはCreepyでオモシレーって言ってるけどな。
着信アリだかなんだか、一番最近リメイクされた奴は大不評だったが。
648奥さまは名無しさん:2008/04/21(月) 22:28:56 ID:???
>>644
しかし意外にもアメリカ人には人気なんだぜ?
アニメとかAVとかわけ分からんものは外国でも評価されてるお
649奥さまは名無しさん:2008/04/21(月) 22:31:22 ID:???
マスゴミの過剰報道ってのもあるからな
一時的なものだったし

>>647
俺の周りでは〜って言っても何の参考にもならんよ
650奥さまは名無しさん:2008/04/21(月) 22:36:25 ID:???
日本ホラーってすぐ聞かなくなったなぁ。大したもんではなかったって事か
局地的にすぎない
リメイクばっかなのは日本の俳優が才能ないからなんだろうな
651奥さまは名無しさん:2008/04/21(月) 22:39:48 ID:???
SAWが人気でた辺りからジャパニーズホラー人気とか
マスゴミですら言われなくなったね
652奥さまは名無しさん:2008/04/21(月) 22:47:47 ID:???
>>650
洋画がリメイクばっかなのは米国の脚本家が才能ないからなんだろうな
653奥さまは名無しさん:2008/04/21(月) 22:59:30 ID:???
>>652
それでも日本の屑脚本家よりはずっと上だな
何だかんだでリメイク物以外も売れてるし
小説・漫画に頼りっぱなしのくせに日本脚本家は本当にどうしようもないけど
654奥さまは名無しさん:2008/04/21(月) 23:08:46 ID:???
つーか邦ドラ見て擁護しようと思えるのが凄いと思う。
自分はそもそも見ようとも思わないし
どうしてもつき合いで見なきゃいけなかったとしても
5分ともたずに寝るか、別のことを始めてしまう。
それを思うと、あんなくだらないもんを何ヶ月もかけて
見れる根性が凄いと思うし、我慢強いなあと。
それに、そんだけハードル低いと、
人生色々ラクだろうなとも思う。
ある意味羨ましい。
655奥さまは名無しさん:2008/04/22(火) 00:00:08 ID:???
今でも日本のホラー向こうで人気だけどな
向こうの典型的な製作だと、日本ホラー風ってのは上手く作れない上に、
説明も出来ないからスポンサーを説得できないため、お金を引き出せない
だから、類似作もそうポンポンでてこないわけだ
レンタル店などを見ると、ジャパニーズホラーの人気は維持されてるのがわかる
656奥さまは名無しさん:2008/04/22(火) 00:15:56 ID:???
日本のホラーとアメリカのホラーは別物だろ。

洋画がリメイクばかりなのは1年に創られるのが多すぎてアイデアが尽きてるからだろう。
日本の3倍は映画館多いので毎年公開される映画の数が違いすぎる。
それに加えて日本だとヒット作品を3ヶ月、半年とかずっとやるから
ヒットが出れば公開が先にどんどん伸びて夏公開予定が正月公開とかにずれる。
657奥さまは名無しさん:2008/04/22(火) 00:42:47 ID:???
>>655-656
もうとっくに人気ねぇよ
人気と言ってもアメリカ人が演じてる奴だろ
658奥さまは名無しさん:2008/04/22(火) 00:50:40 ID:???
向こうだとリメイクものでも(日本の漫画とかアニメとか特撮だと微妙だけど)元より良くなるけど
日本が海外の物をリメイクすると何で劣化するんだろう
659奥さまは名無しさん:2008/04/22(火) 01:08:07 ID:???
逃亡者の日本版酷かったなぁ
660奥さまは名無しさん:2008/04/22(火) 01:09:36 ID:???
日本版なんてあったのか。
てか海外の映画を日本でリメイクするような無謀なことやる奴がいたとは。
661奥さまは名無しさん:2008/04/22(火) 01:13:36 ID:???
>>657
何かお前って、知識も見る目も無いけどブランドの箔だけ求めて、
意味もわからずそれ以外を叩いて悦に入ってる、斜に構えたスイーツの典型だよな
ID隠れててもそこまで個性出せるってのもある意味すごいな
662奥さまは名無しさん:2008/04/22(火) 01:14:18 ID:???
>>659
あれは黒歴史だよな
奥様は魔女の日本版もアレだったし…

違う局だけど黒沢映画のリメイクドラマですら
あまりに酷い出来だった
663奥さまは名無しさん:2008/04/22(火) 01:14:32 ID:???
>>658
向こうでもリメイクは半分以上失敗だぞ
664奥さまは名無しさん:2008/04/22(火) 01:25:58 ID:???
>>661
お前こそマスゴミにのせられてるスイーツ(笑)だろ
これだから低脳は終わってるんだよな
665奥さまは名無しさん:2008/04/22(火) 01:27:26 ID:???
>>663
自国のリメイク物だと酷いよな
猿の惑星とか
666奥さまは名無しさん:2008/04/22(火) 01:28:59 ID:???
ダイヤルMもイマイチだった
ジャッカルの日のリメイクなんて酷すぎる
667奥さまは名無しさん:2008/04/22(火) 01:34:22 ID:???
黒沢映画とかあの時代の俳優じゃないと無理だわな
668奥さまは名無しさん:2008/04/22(火) 01:35:52 ID:???
>>611
お前ID出せって言って出したら、相手が複数だったからすぐID引っ込めた奴だろ
一人で必死だなwwwwwスイーツ脳乙
669奥さまは名無しさん:2008/04/22(火) 01:45:13 ID:???
黒澤映画も、当初は向こうの評論家に、芸術映画としてそういうのが好きな人に受けるだろうって評価が主流で、
ここまで大衆受けするような作品とは思われてなかったんだよね、たしか
670奥さまは名無しさん:2008/04/22(火) 01:45:53 ID:???
リメイクじゃないが日本版ERの救命病棟もとんでもなく酷かったなぁ
日本が作るとあぁも酷くなるのかとガッカリした
671奥さまは名無しさん:2008/04/22(火) 01:47:00 ID:???
>>669
大衆受けはしてないだろ
672奥さまは名無しさん:2008/04/22(火) 02:04:17 ID:???
アメリカは、リメイクよりも他国の作品のアメリカナイズの方が酷い
673奥さまは名無しさん:2008/04/22(火) 02:19:39 ID:???
>>672
おっと、GODZILLA と ドラゴンボールとバイオハザードとTAXI(これはリメイクか)
その他色々の悪口はそこまでだ!
674奥さまは名無しさん:2008/04/22(火) 06:35:54 ID:???
再現VTRのが感情移入できるな
675奥さまは名無しさん:2008/04/22(火) 11:29:20 ID:???
>>672
ゴジラやバイオも世界で売れたんだろ
それだけ受け入れられたって事だろ
676奥さまは名無しさん:2008/04/22(火) 11:34:12 ID:???
アメドラってキャラクターにかなりクセが強いのがいっぱいいて
話の中で誰もそれを咎めよう、矯正しようをしないし
日本で普通に生活していたらハバに遭うかイジメられちゃうようなキャラ
そんな性格を話の中でハバにせずイジメもせず、受け止めて認めている所に驚くわ
真っ向から意見言うし それで後腐れなし

実際の社会でもあんなんだろうか?


日本のドラマは面白いキャラ設定か
普通の当たり障りのない性格の人ばかりでつまんない
677奥さまは名無しさん:2008/04/22(火) 11:37:10 ID:???
>>675
エメゴジは売れてないし見た人からも非難轟々
678奥さまは名無しさん:2008/04/22(火) 11:59:51 ID:???
>>676
面白いキャラ設定なんて日本出来てないじゃん
679:2008/04/22(火) 19:49:22 ID:fa/5cMVp

反日のはずの中韓の動画サイトを見れば、日本のTV番組(ドラマ・情報・バラエティー・音楽・アニメ)はとても多い。
でも逆に、日本の動画サイトには中韓の動画はない。(中韓の動画は敵視してるのが多い。)
中韓に好意的な動画が投稿されても、「在日チョンは投稿するな」って嫌われる。


アジアのTV番組は、日本をモデルとして発展していったので、
日本のTV番組はアジアで先端を走ってる。
しかも、競争も激しいし、制作費も大きい。
日本のTV番組は、世界でも高い次元にある。

ただアメリカは制作費も凄いし、ハリウッドの技術もあるので、飛びぬけてる。

TVの番組の質・量は
アメリカ>>>日本>>>その他

ただ、日本の報道のレベルは高いと思わないが・・・・。
680奥さまは名無しさん:2008/04/22(火) 19:56:37 ID:???
>>679
>アジアのTV番組は、日本をモデルとして発展していったので、
>日本のTV番組はアジアで先端を走ってる。

最近ははむしろ欧米基準になってる。バラエティ番組は相変わらず日本のパクリだが。
ニュース番組はCNNみたいな雰囲気だし、
次番組の予告・CMやidentの作りも欧米風。日本じゃCSくらいでしか広まってないでしょ。

台湾も韓国も香港も、日本と似ているのはバラエティ番組だけ
681奥さまは名無しさん:2008/04/22(火) 20:05:54 ID:???
皆日本のドラマけっこう見てるんだね
何がなんやら日本のドラマの事はわからん
ケーブル加入したら地上波はNHKぐらいしか見なくなった
NHKはたまに神番組をやってくれるのであなどれん
682奥さまは名無しさん:2008/04/22(火) 20:11:30 ID:???
TVの番組の質・量は
イギリス>>>アメリカ>>>日本その他

アメリカが強いのはドラマ・映画でしょ
683奥さまは名無しさん:2008/04/22(火) 20:13:19 ID:???
>>681
しかしNHKの神ドキュメンタリーも、
BBCやディスカバリーの番組が元の劣化版だったりするのも事実。
684奥さまは名無しさん:2008/04/22(火) 20:32:22 ID:???
大きくスレチガイな上、チラ裏な内容でスマンが
>>683
承知だよ。でも、編集して流してんのカナ?
音楽番組はヘンな日本人の司会入れて編集してるけど、ネイチャ系のはそのまま流してるような気がする

ディスカバとかヒストリーチャンネル好きだけど、あの違法DLしたような画質を何とかして欲しいよ
今じゃ地上波もデジタルで画質が良くなったから、余計画質の粗さが目立つわ
685奥さまは名無しさん:2008/04/22(火) 20:53:00 ID:???
>>684
>承知だよ。でも、編集して流してんのカナ?
そのまま流した方が面白いのに、いかにも「NHK的な」編集が入ってつまんない内容になっちゃうよね。

民放のバラエティもBBCの番組を糞編集した番組が増えすぎ。
その民放番組の劣化版ばかり作る最近のNHKはもっと糞。


つうわけで、NHKは大河ドラマくらいしかまともな作品が無い。
(ここドラマスレだしね・・・)
686奥さまは名無しさん:2008/04/22(火) 21:18:09 ID:???
あんな汚い画質で垂れ流してるのって日本ぐらい?
687奥さまは名無しさん:2008/04/22(火) 21:21:45 ID:???
大河ドラマも見れたもんじゃないだろ

>>974
特アレベルなのが日本のドラマ
ていうか量は多くても質は最低ランクなのが日本
688奥さまは名無しさん:2008/04/22(火) 21:23:18 ID:???
どれと間違えたんだろう・・・・
689奥さまは名無しさん:2008/04/22(火) 21:30:00 ID:???
>>974×
>>679
だった。
690奥さまは名無しさん:2008/04/22(火) 21:37:28 ID:???
こりゃ大きく間違ったね
推測できなかったよ
691奥さまは名無しさん:2008/04/22(火) 21:38:44 ID:???
日本は作る番組の数だけは多いよな
内容はゴミみたいなもんばっかだけど
692奥さまは名無しさん:2008/04/23(水) 00:10:40 ID:???
>>680
バカ丸出しだな。パクリの意味がわからんのか
あれはちゃんと元のTV局から買って作ってるんだよ

パクリってのは救命病棟とかの事だろ
693奥さまは名無しさん:2008/04/23(水) 00:16:36 ID:???
少林少女とか、もういいよ。映画だがな。
694奥さまは名無しさん:2008/04/23(水) 00:37:00 ID:???
TV黎明期は海外ドラマを多く流してたんだから
視聴率測定を改善してからG帯海外ドラマ流して欲しいわ。
695奥さまは名無しさん:2008/04/23(水) 01:36:05 ID:???
>>692
ほとんどが買ってない
696奥さまは名無しさん:2008/04/23(水) 02:26:46 ID:???
>>695
パクって買ってない番組って何よ?
697695じゃないが:2008/04/23(水) 02:59:55 ID:???
画面にやたらテロップを出す演出とかアジアの番組にパクられまくり。

けど695みたいに「買ってない」って言い切るのはどうかと。

スレチだが、日本のドラマは確かにレベルが低いけど、
バラエティとかリアリティ・ショーは日本のレベルは高い。
あと子供向け特撮ものやアニメも日本のレベルは高い。

しかし日本のドラマはせいぜい台湾や韓国にパクられたり
リメイクされるだけ。海外のファンがDVDを買う位にならないと
いつまで経っても差は縮まらない。
698奥さまは名無しさん:2008/04/23(水) 03:43:08 ID:???
バラエティとかリアリティーショーも一部だけ
全然レベル低いわ
699奥さまは名無しさん:2008/04/23(水) 03:48:54 ID:???
せいぜいアジアレベルってところが終わってるよね
あと芸能人は邪魔だと思う。素人参加のがまだ面白い(劇団員かどうかはともかく)
700奥さまは名無しさん:2008/04/23(水) 05:42:45 ID:???
________
|              |
|  / ̄ ̄ ヽ,  | ホモエロ大好き熟女
| /        ', |
| {0}  /¨`ヽ {0}, ! 鳩さぶれ様が
|.l   ヽ._.ノ   ', |
リ   `ー'′   ',| 700getさせて頂きます
|              |
701奥さまは名無しさん:2008/04/23(水) 06:03:00 ID:???
>>685
大河を褒めるって、君orz
篤姫なんてコントレベルじゃろ。
おそらく無血開城も土下座だけでやってのけるぞ、きっとさ。
702奥さまは名無しさん:2008/04/23(水) 08:27:02 ID:???
>>699
最近はそのアジアでもイマイチになってるみたいだからな
703奥さまは名無しさん:2008/04/23(水) 11:06:08 ID:???
今は日本のテレビ自体が終わってるし質も落ちてるし・・・
日本のガキ臭い若手女優(自称)がアメリカ女優のようなドレス着て
かっこつけて出てきたときには苦笑する
704奥さまは名無しさん:2008/04/23(水) 12:56:16 ID:???
口ぱくが腹話術だしなwww
705奥さまは名無しさん:2008/04/23(水) 14:56:56 ID:???
大河ドラマも昔の作品と比べると内容が幼稚になってきたような気がする。
ドラマの作りこみより受け狙いな姿勢がどうもね。
706奥さまは名無しさん:2008/04/23(水) 16:40:17 ID:???
安易にアイドル使ってちゃなぁ
707奥さまは名無しさん:2008/04/23(水) 17:43:12 ID:6Ae02e3v
アニメもドラマも、日本の漫画が原作が多くて、
アニメは世界で大人気、ドラマは世界で評価を受けない。

そして、日本の漫画は海外の作品で原作になったり、ハリウッドも興味を持ったりしてる。


なんでドラマだけ世界的に評価されないんだろう?



主要な配役に、アイドル・芸人・モデルなんかを抜擢して、
著しく作品の洗練度が下がってしまう。
日本のドラマで、中途半端な俳優をメインキャストにおいてる為に、
ファンとして、作品の質において自信が持てない、自嘲気味になってしまう。
日本のドラマの問題点は良く分かってるだけに、評価しづらい。
708奥さまは名無しさん:2008/04/23(水) 17:50:23 ID:???
まず、人気タレント争奪戦に熾烈を極め
勝ち取ってからドラマを作るからじゃないか?
709奥さまは名無しさん:2008/04/23(水) 18:05:01 ID:???
>>707
世界っていうか、欧米だろ?
台湾とかその辺では日本ドラマ人気らしいし
韓国ではごくせんが人気なんだっけ

欧米人に受けないのは、醜いアジア人だらけのドラマなんか見たくないから。
世界的に中国人がアジア人の評判落としてるし、仕方ないな。
710:2008/04/23(水) 18:16:43 ID:6Ae02e3v
日本のような先進国のドラマだと、アジアの国で理解するのは難しいだろ。
発展レベルが似てる韓国辺りの方が、受け入れやすいだろ。
日本は文明において、アジアの中で一歩進んでるし・・・。


韓国なんかで、日本の昔のドラマを盗作してるなんよく聞くし・・・。
発見する方も凄いなって思うが・・・。凄い日本マニアがいるなって思う。





ヨーロッパのドラマなんかどうなの?
ヨーロッパの中でも、ピンキリだと思うが・・・。
711奥さまは名無しさん:2008/04/23(水) 18:27:20 ID:???
>>710
日本の音楽なんて洋物のパクリの嵐だがな。
712:2008/04/23(水) 18:27:33 ID:6Ae02e3v
>>709


日本人は別にアジアの評価なんて特に気にしないからな。

韓国人があんなに、有頂天になってるがよく分からない。
他国から評価される事がない民族だから、馬鹿みたいに喜んだり、捏造してでも万歳報道する。
韓国報道で、アジアでの日本ドラマの評価を知ったりするくらいだからな・・・。


日本だと、落ち目になった芸能人がアジアに出稼ぎにいくってのが定番だったから、
アジアの人気って関心が本当にない。

市場が大きくなっていけば、関心も高まると思うが・・・。



713:2008/04/23(水) 18:29:45 ID:6Ae02e3v
>>711

日本の音楽をパクリしてるのが、チョンだけれどもなwww
チョンは、韓国が馬鹿にされるとすぐに、反応するなwww


714奥さまは名無しさん:2008/04/23(水) 18:33:12 ID:???
>>713
じゃあ、洋物をパックった日本の劣化音楽をパクッてさら劣化させてるってことか。
715奥さまは名無しさん:2008/04/23(水) 20:46:24 ID:???
日本にリアリティーショーってあるのか? 素人参加番組の事なんだが。

売れないタレント使ってるあいのり(笑)の事か? 日本のサバイバーは糞だったしリアリティはレベル低いだろう。
716奥さまは名無しさん:2008/04/23(水) 20:58:52 ID:???
嫌韓厨きめぇ
717奥さまは名無しさん:2008/04/23(水) 21:20:24 ID:???
>>715
自問自答するなよw
718奥さまは名無しさん:2008/04/23(水) 21:52:02 ID:???
>>707
アニメが人気と言っても一般受けしてるわけではないけどな
競争もそんなにないし
>>709
日本人は演技が下手糞だからな。
だからアジア程度でしか通用しない
脚本もくだらないしな、だから文化水準が低い国でしか受けないんだろう
719奥さまは名無しさん:2008/04/23(水) 22:04:19 ID:???
花より男子とか日本版より台湾版の方がドラマとして出来てたな
720奥さまは名無しさん:2008/04/23(水) 22:37:29 ID:???
>>696
KBS・SBS・MBC各局の日曜昼頃のバラエティ番組の大半
721奥さまは名無しさん:2008/04/23(水) 22:43:31 ID:???
アニメの方がドラマより脚本が良かったりする。
722奥さまは名無しさん:2008/04/23(水) 22:49:04 ID:???
>>720
海外の番組名と日本の番組名で書けよ全部
>>721
脚本が良いと言うかコンテは良い
脚本はどっちもどっち
723奥さまは名無しさん:2008/04/23(水) 23:06:17 ID:???
>>709
結局俳優が駄目って事か
724奥さまは名無しさん:2008/04/24(木) 00:52:53 ID:???
大河って、ジャニーズ出だしてからおかしいよね。

新撰組だっけ?
725奥さまは名無しさん:2008/04/24(木) 01:09:24 ID:???
ファンのレベルも低いんだよ
こんなところでgdgd言ってるだけじゃ、奴らは鼻にもかけない
最低作品賞とか最悪監督賞とかを毎年選出してトロフィー送りつける位の気概をもたなきゃ
726奥さまは名無しさん:2008/04/24(木) 01:32:01 ID:???
>>723
欧米はアジア人に興味が無い
俳優以前の人種の問題

欧米ドラマに出てくるアジア人も不細工ばかりだし
アジア人は白人黒人達を際立たせる脇役の存在でしかない
727奥さまは名無しさん:2008/04/24(木) 01:46:32 ID:???
>>726
それ以上に演技も糞だからまともな役は無理だわな
728奥さまは名無しさん:2008/04/24(木) 02:09:54 ID:???
うちの親はハリウッド映画レベルを期待するからか、海外ドラマを見るとしょぼい・安っぽいと言う。
日本の刑事・探偵ドラマの人気シリーズとかは好きみたい。
729奥さまは名無しさん:2008/04/24(木) 02:41:53 ID:???
>>728
そりゃあんたの親の方がしょぼいw
730奥さまは名無しさん:2008/04/24(木) 06:22:33 ID:???
わざわざ親の恥を書き込む親不孝息子w
731奥さまは名無しさん:2008/04/24(木) 10:35:51 ID:???
ハリウッド映画レベルを求めてるんじゃなくて、
タフガイ(笑)がカーチェイスと銃撃戦と大爆発の末、力技で事件を解決する、「ハリウッド的」を求めてるんだろうさw
732奥さまは名無しさん:2008/04/24(木) 11:03:19 ID:???
24見せれば良いだけだな
昔のドラマはそういうハリウッド的なものをよくパクってたよな
733奥さまは名無しさん:2008/04/24(木) 14:27:27 ID:???
シドニー・シェルダンの作品をよく日本版リメイクしてるけど、
はあ〜?って感じだなあ。
シドニー・シェルダン作品に興味を持つきっかけにはなると思うけど。
愛読者は観ない方が良いかも。
734奥さまは名無しさん:2008/04/24(木) 14:28:41 ID:???
日本のドラマは時代劇です
735奥さまは名無しさん:2008/04/24(木) 18:54:27 ID:MlMq51pZ
>>718

これだけ大量にアニメを作れるのは、日本の国力の賜物だろう。
並みの国なら下請け、また作品を輸入するしかできない。
市場競争に参加できない。

世界のTVアニメ市場は過半数は日本製だろう。

大人になってもアニメに夢中な人間は少ないだろうが、
子供時代、日本アニメに夢中になった時期はあるだろう。
アニメは主に子供をターゲットにしてるんだじゃら当たり前。



何をもって日本人の演技が下手というのが分からない。
有名な映画祭での俳優賞はアジアで日本がトップクラスだろう。
知名度があれば、演技が下手でも日本ドラマに出演できるなら分かるが・・・。
736I:2008/04/24(木) 19:24:20 ID:MlMq51pZ


下らない脚本があるのは、くだらない話を求めてるからだろうな。
恋愛・分かり易さ・万人受け・激しい展開、なんかを求められるからだろうな。

作家が作りたい作品を拘りをもって作れば、質は高まっても、視聴率は期待できないだろう。
映画・アメリカドラマのように金をかけられないから、派手さがない。
伏線の為の難解・暇なシーンがあると、視聴者は逃げてしまう。常に視聴者に刺激を与える必要性がある。
万人が理解できないといけない内容。
反社会的な内容は描けない。

ドラマは視聴率が至上命題だからな。NHKでもそうだし。
しかも多くのスタッフが係わってるし、スポンサーもいるし、局の期待は大きい。
万人受けして、なるべくリスクのない、成功しやすい型に嵌めてしまう。
ドラマという形態では、高品質な作品は期待できない。

漫画・小説なら、個人の責任なので、やりたい事ができる、評価・成功にとらわれなくても良い。
だから色々冒険もできるし、濃い内容になるし、作品性が高まるだろう。
だから漫画・小説原作で、ドラマになって失望するのは多々ある。

ドラマで、質を求めるのが酷。
質を求めるなら、漫画・小説・映画を見ればいい。

世の中には下らない話を求める層がいて、そういう人間にも納得してもらわないといけないのがTVドラマ。
737奥さまは名無しさん:2008/04/24(木) 19:26:29 ID:???
738奥さまは名無しさん:2008/04/24(木) 20:51:35 ID:???
>>735
他の国はアニメに力入れないからな。特アとアメリカぐらいしか
競争が少ないのはたしか

勘違いしないで欲しいけど別にアニメをバカにしてるわけではない。
富野やパヤオも言ってたけど、
子供は大人みたいに事情を考慮しないからつまらないと思ったらすぐ見なくなるし
大人よりシビアだ。子供に受ける作品ってのは実力がないと無理

映画賞なんてジャパンマネーだろ
どう見ても日本人、演技下手糞ばっかじゃん
739奥さまは名無しさん:2008/04/24(木) 21:10:50 ID:???
csiとか別に凄い派手って分けでもないけどな
スタッフや俳優の力が凄いんだろうな
740奥さまは名無しさん:2008/04/24(木) 23:33:56 ID:???
日本人の名脇役と呼ばれる人は殆どが、いかに主役を引き立てる
かが重要で、自分は決して目立ってはいけない、と言うが
外国のドラマは脇役たちが主役を喰ってやろうと前に出てくる。
また、主役はそんな脇役たちに喰われまいと必死。
役者根性のぶつかり合いが見ごたえを与えていると思う。
例え脚本が多少クソでも、俳優の熱気に引っ張られることが多いのが
外国ドラマ。
741奥さまは名無しさん:2008/04/24(木) 23:37:08 ID:???
日本の脇役って
主役より何やっても同じ奴が多いよな
幅が少なくても別にかまわないと思ってるけど、巧くもないし…
742奥さまは名無しさん:2008/04/24(木) 23:38:22 ID:???
>>733
悪いけど、シドニィ(笑)って
雨では日本で言うスイーツ(笑)ぐらい
恥ずかしい存在でつよw
まあ、日本の携帯小説(笑)よりは
マシなのは認めるけどwww
743奥さまは名無しさん:2008/04/24(木) 23:41:15 ID:???
内容:
>>736
>>ドラマで、質を求めるのが酷。
>>質を求めるなら、漫画・小説・映画を見ればいい。
質についていうならドラマだけでなく、国産映画も大概酷いが。
スカパーでたまに若手監督の最近作なんて見ると、中二病的
心象風景みたいなのばっかでまともなストーリー進行なんてないからね。

>>世の中には下らない話を求める層がいて、そういう人間にも
>>納得してもらわないといけないのがTVドラマ。
まるで内部関係者の自己正当化みたいだな。ニーズがあるから供給する
必要があるというが、国産ドラマの視聴率みてみろよ。一部(キムコスプレ、ごくせん)を
除けば、もうそれを積極的に見たいなんて層は殆どいないだろ。
今まで嬉々として見てたスイーツ層でさえ、相手にしなくなってるのが
国産糞ドラマの惨状なんだがなぁ。
744奥さまは名無しさん:2008/04/25(金) 11:21:48 ID:???
器用さでは今の俳優のが上だけど魅力は無いね
745奥さまは名無しさん:2008/04/25(金) 14:11:31 ID:???
脇のもり立て役の小劇団出身は良くも悪くも器用といえるが、
メインのモデルやジャニガキは棒なだけで器用さなんて微塵も
ないじゃん。
746奥さまは名無しさん:2008/04/25(金) 17:34:16 ID:???
棒だったら昔のが酷い奴多い
747:2008/04/25(金) 18:16:26 ID:fejWx0Q1
日本ドラマで馬鹿にされるのは、メインキャストに知名度が優先されるからだろうな。
欧米人からしたら、日本人の知名度なんて関係ないしな。
内容で評価されるだろうし。

日本TVドラマの成否は、スタートダッシュで半分決まる。
いかにキャスティングで一般人を引き付け、先行逃げ切りで走り抜けるかが重要になってくる。

日本ドラマは短距離走。

漫画原作にするのも、ネタの供給、成功し易さの他に、
掲載雑誌・出版社、書店で宣伝してくれるのもあるだろうし。
748奥さまは名無しさん:2008/04/25(金) 18:23:45 ID:???
大河ドラマもアイドル使いすぎじゃないか?と
思う作品が増えてきた。
ご愛嬌で止めておけばよかったのに。
749奥さまは名無しさん:2008/04/25(金) 19:05:11 ID:???
>>746
それでも昔の棒役者は感情が豊かでハキハキ喋っていたが、
今の棒どもはボソボソ喋って何言ってるか解んない、舌の廻りが悪いのが多いよね。
表情も能面みたいだしな。

750奥さまは名無しさん:2008/04/25(金) 19:16:47 ID:???
早口なだけで今より何言ってるか分からんだろwwww
モゴモゴしすぎだし表情もわざとらしい大げさ
751奥さまは名無しさん:2008/04/25(金) 19:57:57 ID:???
感情がオーバーで自然に出来ない糞演技
滑舌も今より断然悪い
752奥さまは名無しさん:2008/04/25(金) 20:13:57 ID:???
今の棒ガキに較べりゃ昔の棒はカリスマ性とかスターとしての、
存在感があった。これが今の棒ガキと全く異なる。
健さんしかり三船しかり石原弟しかり。そういう意味じゃ
キムが国民的スターと称される現代は糞過ぎる。キムの
どこにスターとしての輝きがあるんだろうか?
753奥さまは名無しさん:2008/04/25(金) 20:40:25 ID:???
脚の短いところ?
754奥さまは名無しさん:2008/04/25(金) 22:54:12 ID:???
>>749
バッカだなぁ。リアリティ重視してんだよww
普段そんなオーバーリアクションな人間いねぇよ

って思って演技してんだよ多分

755奥さまは名無しさん:2008/04/25(金) 23:19:46 ID:???
なんでドラマ板、滑舌気にするやつが多いのw
最近の若者は口の締まりが悪くでアホっぽいしゃべり方するやつが多いのに・・・
その反動か?
756奥さまは名無しさん:2008/04/25(金) 23:47:57 ID:???
別に素の動きを見たいわけじゃないから
ドキュメタリーじゃあるまいし
757奥さまは名無しさん:2008/04/26(土) 14:59:01 ID:???
例えば、キムタクならキムタクにあったドラマを作ってしまい、
あくまでもキムタクドラマとして押し出して視聴率を取ろうとする
姿勢に問題が。ドラマの内容より主演するタレント(俳優とは呼べない)
を看板に出しちゃうのがどうもね。
キムタクだって、キムタクという既存のイメージを捨てて
役作りから入らせれば、いい役者になりそうなんだけど。
758奥さまは名無しさん:2008/04/26(土) 16:17:39 ID:???
>>757
>役作りから入らせれば、いい役者になりそうなんだけど。
なんねーよw
759奥さまは名無しさん:2008/04/26(土) 21:27:50 ID:???
つ「たけしのいっぷん」
760奥さまは名無しさん:2008/04/26(土) 22:35:12 ID:???
なんかこうスケールが違うよね
761奥さまは名無しさん:2008/04/26(土) 22:49:01 ID:???
>>757
つまり日本のドラマはプロモーションビデオならぬ、
プロモーションドラマってわけだな。

ツマンね。こっちは普通のドラマが見たいんだよ!
762奥さまは名無しさん:2008/04/26(土) 22:53:21 ID:???
>>752
ほぼ同意

三船とか勝新は「この人にしか出来ない」ものがあったよな
存在感と言うか役に対する入り込み方というのか

言っちゃ悪いが小手先の技だけの船越や橋爪とは器が違う
今の日本にはドラマの中心に据えられるだけの力のある俳優がいない
763奥さまは名無しさん:2008/04/27(日) 01:06:41 ID:???
瑛太は勝新より上
764奥さまは名無しさん:2008/04/27(日) 16:44:44 ID:???
篤姫の大根俳優が?
つまらん釣り
765奥さまは名無しさん:2008/04/27(日) 18:18:21 ID:???
【テレビ】スポンサー離れテレビ局の大不況。フジは制作費5%カット。視聴率の合格ラインは2ケタ。
若者はすでにテレビを見捨てている
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1209261086/

肥留間正明の芸能斜め斬り フジは制作費5%カット テレビ局の大不況

 「スポンサーが集まらないのですよ」
 某局プロデューサーに会うたびに聞こえてくるのが、この言葉だ。番組スポンサーがつかなくなっているらしい。

 「昔はいくらでもスポンサーはいた。だが大手スポンサーがどんどん離れてテレビにそっぽを
向いている。テレビ局の将来は暗いですね」と話すのは民放幹部だ。
 この幹部は連日スポンサー周りが日課。今や重役自らスポンサーに出向いて広告の出稿の
お願いに当たっている。バブル期では考えられない現象だ。
 この原因は、番組視聴率低下にある。20%を越える番組はいまや数えるほどだ。かつては30%を
越える番組も少なくなかったが、今ではこんな数字は不可能に近い。現在の
12%。中には「2ケタでいい」という番組プロデューサーさえいる。考えてみればこの5年前までは
「20%」が合格ラインだった。それが18%に下がり、さらに15%に低下、そして今では2ケタ…。

 その原因は番組の質の低下に尽きる。どの番組を見ても同じ顔ぶれのお笑いタレントが並び、
いまやテレビは小学生、中学生が見る媒体に転落。高校、大学以上の「若者」はすでにテレビを
見捨てている。こんなテレビに不況が深刻な企業が億というスポンサー料を支払うわけがないのだ。
その若者たちはネットに流れて、ますますテレビ離れが加速している。
 現実はさらに深刻だ。時々テレビを見ていると、自局の番組の宣伝をしている広告を見る。これは
番組にスポット広告が入らないために仕方なく番組スポットで時間を埋めているというわけだ。
 また最近は局アナが番組の司会進行をする番組が多くなった。これはタレントを使えばギャラが
かかるが局アナならばギャラはいらないから。そして今検討されているのは大物キャスターの首切りとか。
766奥さまは名無しさん:2008/04/27(日) 20:24:14 ID:???
むしろ落ちるとこまで落ちて、それならいっそ海外ドラマを、という流れになればいいのに
まあ無理だけど
767奥さまは名無しさん:2008/04/27(日) 23:54:14 ID:???
つーか、海外アーティストのCDレンタルの新譜がダメになる前は、
海外ドラマの吹き替えを流してなかったか?

ナイトライダー、マイアミヴァイス、他にもイロイロ。

ついでに言えば、その頃から、歌謡曲もおかしくなってきた。
768奥さまは名無しさん:2008/04/28(月) 06:25:05 ID:???
>>766
世界中の多くの放送局がアメドラの放送がメインだし、日本もそうなるかもね。
769奥さまは名無しさん:2008/04/28(月) 12:13:53 ID:???
日本は利権スクラムだけはがっちり組んでるから、なかなかないでしょ
770奥さまは名無しさん:2008/04/28(月) 13:05:35 ID:???
>>769
日本の行政と殆ど同じと思ったほうがいい。
771奥さまは名無しさん:2008/04/28(月) 15:55:38 ID:???
ここの住人に問いたいのだが
あんたらから見て松田優作の演技や探偵物語のストーリーってどうなの?
知ってる人だけでいいから意見を聞かせてほしい
772奥さまは名無しさん:2008/04/28(月) 17:22:59 ID:p6fM93z3
私は探偵物語や傷天は好きだ。
再放送で知った口だけど。
松田優作は似たような役が多いので演技についてはなんともいえないが
存在感が好き。

あの手のものは現在リバイバルしたら時代が合わないから視聴者を納得させられなさそう。
しかも、前編しっかりした映画監督がドラマ撮るなんて無理。
絶対木村拓也にやってほしくない。
773奥さまは名無しさん:2008/04/28(月) 18:30:32 ID:???
なんかこうスケールが違うよね
774奥さまは名無しさん:2008/04/28(月) 20:06:56 ID:???
工藤ちゃんは、今見ても面白い。

映画は、キャラが同系統のヤツが多いので、ショージキ、飽きが来るかもしれないが、
何回でも見られるな。
黒雨はビミョーだけど・・・

やっぱり、身体がデカイのが最大の魅力じゃないの。
まあ、阿部ちゃんもデカイけど、動きの方はともかく、表情が無理だと思うよ。
息子にも期待はしてない。
775奥さまは名無しさん:2008/04/28(月) 20:07:56 ID:???
あ、ついでに言えば、成田三樹夫もいいね。
776奥さまは名無しさん:2008/04/28(月) 22:19:06 ID:???
ユーサクで思い出したんだが
昔俺たちに墓は無いという映画がありましてねえ
ユーサクの舎弟分が岩城晃一だったんですよ
明石家さんまみたいな三枚目な雰囲気を漂わせる演技でしてねこれが
族上がりでも面白く見えるよう現場が鍛えたんだろうなとか思っちゃったりしましてねえ

ええと何がいいたいかと言うと最近は事務所の力が強すぎるんでしょうかねぇ
役者が一皮剥けるという瞬間にリアルタイムで立ち会える興奮がなくてね

この文書きながら思い出したけど志賀勝があれ程前面に出てきた映画も
ないんじゃないかなw>俺墓
知らない人に説明するけどヤクザのオッサンか○暴のオッサン役しか
印象に残らない素晴らしい役者です>志賀勝
777奥さまは名無しさん:2008/04/28(月) 22:28:34 ID:???
そうか今気づいた
志賀勝のこと考えてたら浮かんだんだが
昔は悪役商会の人たちが結構な頻度でテレビ問わず出てましたよね
かつてはそういう暗部(失礼)というかそういう臭いを感じさせるモノもテレビから流れていたわけだが
自主規制のせいなのか?そういう物を画面からなるだけ写さないよう遠ざけるようにしているだろう
片手落ちなんだよ
嘘臭ぇんだ
どうも来るモノがないんだ
喜怒哀楽のうち喜と楽しかないんだよ今のテレビは
残り半分はどこへ行った?
俺の知らないうちに表現の世界が半分消えちまったのか?んな馬鹿な
778奥さまは名無しさん:2008/04/28(月) 22:29:19 ID:???
ああああ
日本酒がうまいいいいいいいい
キャハハ
779奥さまは名無しさん:2008/04/28(月) 22:30:34 ID:???
お、777取ってる
ラッキーナンバーw
780奥さまは名無しさん:2008/04/28(月) 22:32:07 ID:???
多分素面になったら赤面するようなレスをしているだろうから
ログを削除する!サラバ。
781奥さまは名無しさん:2008/04/29(火) 01:13:25 ID:???
>>772
今よりはマシだろうが
あんなものが面白いってんだから
やっぱ日本ドラマは駄作ばっかだな
782奥さまは名無しさん:2008/04/29(火) 02:31:06 ID:???
語彙が乏しいな
783奥さまは名無しさん:2008/04/29(火) 05:53:36 ID:???
>>772
お前日本ドラマのが面白いスレのがお似合いじゃないか?
何か毎回擁護が好きみたいだけど
>>771
ぼそぼそ大根演技・中身が無い盛り上がりもない眠くなるようなドラマ
784奥さまは名無しさん:2008/04/29(火) 11:10:37 ID:???
視聴率が取れなくなってきたって事は日本の視聴者がまともになってきたという事だな
日本ドラなくしてアメドラをやってほしいねぇ
785奥さまは名無しさん:2008/04/29(火) 11:41:47 ID:???
>>784
今、視聴率がとれている日本のドラマはマトモだろうか?
TVを一日中つけている様な、限られた世帯をモニタに選んでないだろうか?

アメリカみたいにモニタ選定に対する監査があるわけじゃないからね。
視聴率を尺度にする限り、日本の状況は何も変わらないと思う。
786奥さまは名無しさん:2008/04/29(火) 14:12:44 ID:???
>>785
昔は取れてるって20%そこそこだろ
見なくなってる

西部警察は24並に派手だったな
爆破オンパレードのドラマ増えて欲しい
787奥さまは名無しさん:2008/04/29(火) 15:18:24 ID:???
お願いだから、韓国ドラマ・映画の日本版リメイクは
やめてくれ!
パクリは韓国の十八番だけど、その韓国のモノをパクるなんて…
788奥さまは名無しさん:2008/04/29(火) 16:34:14 ID:???
リメイクとパクリの違いも分からないゆとり
789奥さまは名無しさん:2008/04/29(火) 20:33:40 ID:???
>>787
釣り乙
790奥さまは名無しさん:2008/04/30(水) 06:28:11 ID:azERYWkS
白人も黒人もスターオーラがあるけど、アジア人からは感じられない。
自分がアジア人からかもしれないけど。
791奥さまは名無しさん:2008/04/30(水) 10:02:43 ID:???
チョウ・ユンファやジャッキー・チェンはスターオーラあるぜ
792奥さまは名無しさん:2008/04/30(水) 10:51:09 ID:???
それいうならリーリンチェイはアクション出来る以外アレだよな。
顔もナイナイのチビ猿をちょっと精悍にしてって程度だし。
少林寺の坊主ならアクションさえ出来れば、ルックスも素の演技も
あんま関係ないけど、さすがにハリウッドエンタメであの猿顔の
小男は貧相すぎるよ。同じ小男の東洋人でもジャッキーが何やらせても、
ハナがあるのと大違いだわ。
793奥さまは名無しさん:2008/04/30(水) 14:10:28 ID:???
>>792
アクションも出来る以外って言うけど
アクションは重要だろ
794奥さまは名無しさん:2008/04/30(水) 14:23:36 ID:PWtxhr/T
面白いドラマを作れば視聴者は観る。

海外ドラマは役者よりも脚本を重視して作られる。

日本は役者(芸能事務所)が力を持ちすぎて内容よりもキャスティングが
重要視されている。だから内容がスカスカのドラマが乱発しているのが現状。

この状況が変わらない限りテレビドラマの復活は遠い。
795奥さまは名無しさん:2008/04/30(水) 17:12:01 ID:???
>>776
志賀勝といやマッドポリスだな。
796奥さまは名無しさん:2008/04/30(水) 20:39:46 ID:???
>>794
深夜ドラマとか弱小事務所所属とかがよく出るけど面白くない
いつ終わるか分からないアメドラのがよっぽど厳しいだろ
俳優が現場とケンカ別れで降板したりする場合もあるし、
俳優の演技駄目ってのもあるけど、脚本家も力が無い
797奥さまは名無しさん:2008/05/01(木) 08:57:04 ID:???
力あるなら小説描いてるだろうから。
小説家のほうが社会的地位は高いし、収入は多いし、
様々なジャンルの描きたいものは描けるし、
才人が日本のテレビドラマの脚本家なんかを選ぶ理由がない。
798奥さまは名無しさん:2008/05/01(木) 09:20:33 ID:???
まぁ脚本家も収入高いからな
しかもコンスタントに仕事入るし
ドラマ作りは日本人に向いていないんだろう
799奥さまは名無しさん:2008/05/01(木) 14:34:06 ID:Vac5Nmw/
脚本家に才能が集まるように体制を整えるのが局Pの仕事なんだが。
その局Pの目が芸能事務所にばかり向いているからドラマの質が落ちる。

役者のギャラが上がる→制作費が減る→脚本家のギャラが下がる→ドラマの質が落ちる→脚本家のなり手が減る

脚本家を目指す人が減っている。そして歯止めがかからないのが現状。
800奥さまは名無しさん:2008/05/01(木) 14:35:00 ID:???
________
|              |
|  / ̄ ̄ ヽ,  | 性欲ムンムン熟女
| /        ', |
| {0}  /¨`ヽ {0}, ! 鳩さぶれ様が
|.l   ヽ._.ノ   ', |
リ   `ー'′   ',| 800getさせて頂きます
|              |
801奥さまは名無しさん:2008/05/01(木) 17:38:23 ID:???
役者のギャラは今落ちまくってる。キムタクとかは別らしいけど
802奥さまは名無しさん:2008/05/01(木) 18:14:21 ID:???
全然関係ないが、昔
キムタク=キムチオタクの略
って親父ギャグが有ったなー
803奥さまは名無しさん:2008/05/01(木) 18:35:38 ID:???
この前のスマップ世にも奇妙は面白いものもあったな
昔で脚本がなってた?金がかかってたからかな?
あ、単発はスレチか…
804奥さまは名無しさん:2008/05/01(木) 18:45:43 ID:???




「野球がアメリカの国民的娯楽ならば、フットボールはアメリカの情熱そのものだ」−ブーマー・イサイアソン、CBSラジオ





805奥さまは名無しさん:2008/05/02(金) 00:54:29 ID:???
そういえば、 韓国ドラマのなかには、1話ごとにかならず泣けるポイントを
作ってる作品も多いね
主人公 もしくは サイドストーリーで脇役たちが泣いたり、して
涙を誘う だから毎回見るって感じ
806奥さまは名無しさん:2008/05/02(金) 01:07:34 ID:???
大半が日本の小説・漫画のパクリだけどな
あっちは話を創る力がないせいか、つぎはぎでもパクリ部分はなるべく変えないで使っているのが、逆に話を崩さないでいられてる
ま、所詮エロゲのストーリーをまんまパクってブレイクできるような程度だけどw
807奥さまは名無しさん:2008/05/02(金) 04:56:57 ID:???
漫画も洋物小説・映画のパクリが多いけどな
808奥さまは名無しさん:2008/05/02(金) 12:51:37 ID:???
>>803
ジャニオタ乙
809奥さまは名無しさん:2008/05/03(土) 04:03:38 ID:???
>>805
いや見ないしw
810奥さまは名無しさん:2008/05/03(土) 10:07:48 ID:???
最近の日本のドラマの画も影響があるんじゃないかな。

詳しい事は分からないけど、再放送とか、古い映画を見ると、
画は鮮明ではないんだけど、自然に感じるんだよね。

水戸黄門だと昔からあるので分かりやすいと思うんだけど、
ある時から妙に鮮明になって気持ちが悪い。

811奥さまは名無しさん:2008/05/03(土) 11:29:49 ID:???
>>810
フィルムがビデオに変わった時期だね。
812奥さまは名無しさん:2008/05/03(土) 11:54:55 ID:???
>>811
具体的にはいつ頃なの?
813奥さまは名無しさん:2008/05/03(土) 13:03:58 ID:???
詳しくしらないんだけど
アメリカのドラマってビデオじゃないよね?
鮮明じゃない
おまけにいつも薄暗い(肌の色の関係だと思うけど)
814奥さまは名無しさん:2008/05/03(土) 13:55:40 ID:???
> アメリカのドラマってビデオじゃないよね?
そうなんだ。まあ映画と同じような画に見える。

なんか、日本のドラマの画は、鮮明すぎるし、遠近感も圧縮されているように感じるのよ。
漫画チック(アニメではない)と言うか。

単にセットに金をかけてないだけなのか分からないけど、余計にチャチに見える。

薄暗いのは、外国(先進国でも)では、
日本の様に部屋の電気をビカビカにつけてはいない、とかいう事を聞いたことがある。
815奥さまは名無しさん:2008/05/03(土) 15:10:24 ID:???
漫画チックと言うかコントの時と映像が変わらないんだよな
816奥さまは名無しさん:2008/05/03(土) 15:42:18 ID:???
>>813
フィルムだよ。ハリウッドシステムそのまま使うから。
薄暗いってのはアレだけど最近はフィルターを使った絵が好まれる
からじゃないかな。ブラッカイマー作品みたいな。
817奥さまは名無しさん:2008/05/03(土) 19:06:21 ID:???
渡鬼はやっぱり面白い、今期視聴率悪いけど
818奥さまは名無しさん:2008/05/03(土) 21:14:25 ID:???
日本のドラマは人物がテカテカし過ぎてて嫌だ、化粧濃すぎだろ。
少女漫画じゃあるまいし。西洋女にコンプレックスを抱きすぎだ。
化粧大好きスイーツ層は多部実加子や栗山千明を見てみろ、自然な方が断然良いよ。
819奥さまは名無しさん:2008/05/03(土) 22:43:13 ID:???
21世紀になってからテレビドラマが駄作すぎる件
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1207628673/
なぜ日本のドラマはつまらないのか
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1209753287/
【4姉妹】最近のテレ朝ドラマについて【生徒諸君】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1208090484/
820奥さまは名無しさん:2008/05/04(日) 08:01:43 ID:???
ゆとり世代に史実系の時代劇が人気。
曰く「昔の人は意志が強く格好いいから」だそうだ。
昔は武士と町人しかおらず、大河ドラマのようなロボット人間ばかりだったらしい。
そりゃ日本は汚い所を記さない(映さない)伝統があるから、その通りに復元したらそう見えるだろうよ。
土屋敏男氏は日本テレビ放送網第2日本テレビ事業本部
エグゼクティブ・ディレクター、第2日本テレビ(商店会長)。
Tプロデューサー、T部長で有名。

業界内の正直な意見として次のように述べている
「実は、ぼくら地上波のテレビをやっている人たちは、視聴者を信じていない
んですよ。見ている人のことを、かなりモノがわからない人だと想定して、
その人たちにどう見せるかと工夫しているんです。
ものすごく悪い言い方をすると、もう「馬鹿にどう見せるか」と、みんな絶対
にクチには出さないけれども、どこかの所ではみんながそう思っているような
フシがありますね」

http://www.1101.com/T-bucho/2002-06-24.html

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

――テレビが日本の民度低下に影響しているということはありませんか。

大橋 その見方は、すごく皮相的だよ。(米国では)ビル・ゲイツ
もブッシュ家も、ニュースやスポーツ中継以外、テレビなんか見て
ませんよ。(日本も)勝ち組とか金持ちとかインテリがテレビを見
なくなっただけなんですよ。負け組、貧乏人、それから程度の低
い人が見ているんです。だから、芸能界の裏話を共有した気にな
って満足しているんです。

http://business.nikkeibp.co.jp/free/tvwars/interview/20060127005218.shtml
822奥さまは名無しさん:2008/05/04(日) 15:58:03 ID:???

一部のアメリカドラマはER以降、汚いところを堂々と映すようになったな
「汚れてんの、かっけぇえ!」の70年代とは違って本当に汚いもの


それが物語を理想の場にする大多数の日本人の感性に合わないんじゃないかな
日本人は説教好きだが、問題提起されて自分で考えるのは嫌い
ちゃんと答え出してくれないとイヤイヤ
823奥さまは名無しさん:2008/05/04(日) 17:02:47 ID:???
>>812
佐野浅夫の頃
824奥さまは名無しさん:2008/05/04(日) 17:03:41 ID:???
別にERからでもないだろ
825奥さまは名無しさん:2008/05/04(日) 17:16:11 ID:???
>>823
第22部〜第28部(1993年 - 2000年・TBS・) - 水戸光圀役

とのことで、記憶とも合致してるんだけど・・・ちょっと広すぎる・・・

第23部 1994年8月1日〜1995年5月15日放映(全40話、通算740回)
* このシリーズ以降完パケVTR方式となる。

この「完パケVTR」というのがビデオ撮影ということでイイのかな?
826奥さまは名無しさん:2008/05/04(日) 19:34:59 ID:???
>負け組、貧乏人、それから程度の低い人が見ているんです。
これは確かにそうだと思うけど、だからと言って
作り手が上から目線でバカにしたようなこと言うのはお門違いだなと。
作り手だって十分バカで無能だよ。
一番の原因はまともなものが作れない方にあると思うんだけど。
だったらまっとうな知性を持った人間さえも惹きつける様な
作品を作れっての。
自分たちの無能を受け手に全部責任転嫁するのは、作り手として最低だとオモ。
827奥さまは名無しさん:2008/05/05(月) 03:28:26 ID:???
まっとうな知性を持った人間はドラマ見ないでしょw
828奥さまは名無しさん:2008/05/06(火) 11:46:16 ID:???
日本のドラマ見てていつも思うが漫画的な表現を実写でやる意味あんのかよ
829奥さまは名無しさん:2008/05/06(火) 21:30:41 ID:???
寒いね
830奥さまは名無しさん:2008/05/07(水) 11:16:39 ID:???
黄門は正直、中途半端なフィルムにするくらいなら
いっそうのことVTRのままでいいよ
831奥さまは名無しさん:2008/05/07(水) 19:52:53 ID:???
黄門云々じゃなくて、漫画やコントを思い起こさせる画を使っているセンスがどうなのかってコトよ。

「そんな事初めて言われました!」とかって言うのなら、なおのことセンスは無いよね。
832奥さまは名無しさん:2008/05/07(水) 21:03:48 ID:???
3次元でやるから寒くなる
漫画やアニメの表現は二次元だら映るんだよ

実写で超サイヤ人になって空飛びまくっても寒いだけだぞ
833奥さまは名無しさん:2008/05/07(水) 21:22:25 ID:???
>>832
そういうのを実写でやるにはスターウォーズレベルの技術がないと苦しいよな
834奥さまは名無しさん:2008/05/07(水) 21:25:09 ID:???
>>832
漫画とアニメの間にも深い溝があると思うよ。

最近始まったゴルゴのアニメの酷さったら・・・
835奥さまは名無しさん:2008/05/07(水) 22:38:12 ID:???
>>834
見てないから知らないけど、そんなに酷いの?

まぁアニメも監督の力量や予算で出来が大きく左右されるところは一緒だからね
アニメ版のスラムダンクなんか正直言って酷い出来だったし…
836奥さまは名無しさん:2008/05/07(水) 23:34:47 ID:???
酷かったな、知らないでテレビを点けてたら、始まったんで、
25年位前の古いアニメ映画版を夜中にやってるのかと思ってた。

そうしたら、オープニングが始まって、どう考えても最近の曲なんで、ちゃんと見る事にした。

主人公がしゃべらないでしょw、動きも戦闘時以外は一般人よりおとなしめなので、
アニメというか、たまに動く紙芝居なんだよね。

画自体も酷いんだけど、ゴルゴ自体、年代を問わずに何パターンかあるのでそこは問わないけど、
なんか違和感がある。無理に統一しようとしたためなのかもしれない。
837奥さまは名無しさん:2008/05/08(木) 01:08:11 ID:???
なんだよゴルゴ地雷なのかよ
838奥さまは名無しさん:2008/05/08(木) 02:25:02 ID:???
おっさんしか興味ないようなタイトルの時点でw
839奥さまは名無しさん:2008/05/09(金) 00:44:48 ID:???
どーでもいいけど、Vシネに出てる俳優の方が地上波に出てる俳優より遥かに演技が上手いと思うんだけど
840奥さまは名無しさん:2008/05/09(金) 22:37:58 ID:???
俳優をアイドルと比べるとは失礼なw
841奥さまは名無しさん:2008/05/09(金) 22:40:57 ID:???
ちょっと過疎ってきたな
さすがに6スレ目ともなると語りつくした?
842奥さまは名無しさん:2008/05/10(土) 07:24:44 ID:???
前から語りつくしてんだろ・・・
とりあえず、過去ログからレス拾って改変するからまってろ
843奥さまは名無しさん:2008/05/10(土) 16:43:41 ID:???
話題が無いので、映画だけどモンゴルの主演について
844奥さまは名無しさん:2008/05/10(土) 20:14:26 ID:aEEY3Vxl
【話題】「ナチスって何?」…字幕読めない若者増加に映画業界困った!「若者の知的レベルがこれほど下がっているとは…」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210414943/
845奥さまは名無しさん:2008/05/10(土) 21:52:14 ID:???
>>844
字幕を読めないやつが映画を観ようとしている事にむしろ感動したw
846奥さまは名無しさん:2008/05/11(日) 12:45:12 ID:???
アメドラ見ているのは男が多いのかな?
847奥さまは名無しさん:2008/05/11(日) 21:03:10 ID:???

まぁアメリカのドラマもそれなりだとは思うけど、内面の奥深さを映すのは日本のドラマの方が上だな


という友人にLOSTの中で俺のお気に入りエピソードをいくつか見せてやった。
友人は、ロックのエピソード2発(足動かない・内臓とられた)に目が真っ赤で、黙りこくってしまった。
848奥さまは名無しさん:2008/05/12(月) 00:06:44 ID:???
>内面の奥深さを映すのは日本のドラマの方が上だな


………………………………………。
849奥さまは名無しさん:2008/05/12(月) 09:41:27 ID:???
有名人が2〜3人で怒鳴り合う映像をドラマって言うんだ。
850奥さまは名無しさん:2008/05/12(月) 11:02:17 ID:asPOSkp1
2007年レンタル売上金額シェア
洋画29.8
日本アニメ 24.2
海外ドラマ20.1
邦画14.8
日本ドラマ6.1
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20080509/1010581/03_spx250.jpg
851奥さまは名無しさん:2008/05/12(月) 11:16:11 ID:???
>>847
内面の奥深さは日本が上?
釣られないぞ…
852奥さまは名無しさん:2008/05/12(月) 12:48:50 ID:???
>>851
友人がって書いてあるじゃん。


アメリカのドラマは撮り方が映画とさほど変わらない気がする。
日本のドラマと映画って雰囲気自体が既に違うよね。
トラマはなんていうか役者のプロモを見せられてる感じ。勿論例外な作品はあるけど。
853奥さまは名無しさん:2008/05/12(月) 12:55:11 ID:???
ごめん散々既出だったね
854奥さまは名無しさん:2008/05/12(月) 15:36:04 ID:???
ロックの話は良いね。
2ちゃんで評判の良いソーヤーは狙いすぎの感がある。
ジャックの話は最初ウザかったが、離婚に至った話は本人の悩みが凄いリアリティで迫ってくるものがあった。
役者の好演もあるんだろうな。
855奥さまは名無しさん:2008/05/12(月) 17:04:58 ID:???
だれか
なぜ韓国のドラマはつまらない日本のドラマ以下なのか
でスレ立てて
856奥さまは名無しさん:2008/05/12(月) 22:59:38 ID:???
>>852
その例外が面白いかといったらあまり面白くないね
857奥さまは名無しさん:2008/05/12(月) 23:15:15 ID:???
>>855
チョソドラも何も、今じゃ朝鮮玉入れのネタでしか
お目にかかれないよ。ドラマじゃないじゃんwww
858奥さまは名無しさん:2008/05/12(月) 23:20:22 ID:???
>>855
このスレはドラマに託けて日本叩きしたい在チョンの巣窟だから
そんなの立てられるわけないだろwww
859奥さまは名無しさん:2008/05/13(火) 00:06:15 ID:???
>>858
ワロタ(笑)現実逃避乙
大体日本の芸能界なんてチョン・部落・893の巣窟じゃねぇかよwwwww
そんな連中が出てる屑ドラマなんていらねぇよ
860奥さまは名無しさん:2008/05/13(火) 00:15:51 ID:???
ん?図星突かれて悔しかったのw
そんなに過剰反応しなくてもいいですよおw
861奥さまは名無しさん:2008/05/13(火) 00:18:57 ID:???
と日本のドラマ関係者のチョンが申しておりますwww
お前みたいなチョンはしねよ
862奥さまは名無しさん:2008/05/13(火) 00:22:39 ID:???
>>850みたらとてもじゃないが日本ドラマなんて褒められないよな
チョンと違って客観的に判断できるだから糞な物は自国のものだろうが批判する
863奥さまは名無しさん:2008/05/13(火) 00:27:14 ID:???
まあね。
冷静に自己批判できるところが
チュンチョンと人間様(日本人)との違いだから。
自分のダメなところが自覚できれば、まだ対処の方法はある。
ゴミカス同然のウンコドラマを
捏造で「最高!」と自己満足でホルホルしてる輩には
一生進歩は無い。
864奥さまは名無しさん:2008/05/13(火) 00:45:59 ID:???
日本のドラマと映画は日本の恥
865奥さまは名無しさん:2008/05/13(火) 00:48:45 ID:???
一時期のオナニー路線から娯楽路線に戻したのはまぁ褒めても良いかと>邦画
866奥さまは名無しさん:2008/05/13(火) 01:12:07 ID:???
アジアでも最低レベルだろ
半島としか張り合えない
867奥さまは名無しさん:2008/05/13(火) 01:27:13 ID:WLYqpdZA
娯楽路線たってキャスティングはジャニガキ事務所、ヤクザバーニングみたいな
有力事務所のアイドルモデル上がりのガキ中心だし、作品自体も
いまさら隠し砦のリメイクなんてあまりの貧困さだからな。
そういやキム首相ドラマだけど、政治に興味ない小学校教師が
いきなり議員になるっていうから、どんなサプライズがあるのかな?
と思ってたら、実は親が議員で親の急死でキム急遽立候補ってあらすじらしいな。
「チェンジ」とかって大見得切ったくせに、従来型の世襲政治家マンセーって
ひど過ぎるわ(ソースは新聞のテレビ欄でさすがに本編まで見ようとは思わんが)。
868奥さまは名無しさん:2008/05/13(火) 01:58:29 ID:???
CHANGEは糞政治ドラマだ
月9に過去の米ドラマ持ってきた方がいいわ
ザ・ホワイトハウスを見てみろってんだ
869奥さまは名無しさん:2008/05/13(火) 02:19:57 ID:???
中堅もベテランもカスばかりだからな>俳優・女優
870奥さまは名無しさん:2008/05/13(火) 08:35:38 ID:???
日本ドラマは大半糞だが、かといって何がどう糞なのか、逆に洋ドラのそれぞれ何がどういいのかを言えない奴も、
実際問題斜に構えただけの同レベル
871奥さまは名無しさん:2008/05/13(火) 11:37:38 ID:???
何が糞って散々出てるだろ
棒読み演技・陳腐で幼稚な脚本・ダサい演出・安っぽい映像
日本ドラマ良さなんて終わりが決まってるとこぐらいしかない

>>870
要するに日本ドラマは素人レベルって事ですね
分かります
872奥さまは名無しさん:2008/05/13(火) 15:34:06 ID:???
日本のドラマってあんまり見たことなけど、時代劇ものは好きだったな。
最近でもあんのかな。
ドラマうんぬんよりも、TV自体をあんまり見ないって層が日本では増えたと思う。
TV見てると、また無駄な時間を過ごしてしまった…と自己嫌悪に陥ることが多い。

アメドラマは、無駄には違いないけど、単純に楽しいんだよね。悔しいけど。
873奥さまは名無しさん:2008/05/13(火) 17:51:12 ID:???
>>868
ザ・ホワイトハウスを演じられる役者が日本にいるかどうか?
吹き替え陣でいけるかな?とも思うけど…実力のある俳優を
ちゃんと使わないのが日本のドラマがつまらない最大の原因かも。

CHANGEは深津絵里が健闘していた。
20分だけでも観られたのは深津のおかげ。
874奥さまは名無しさん:2008/05/13(火) 18:03:45 ID:???
>873
深津オタ(笑)糞演技
ていうか実力ある俳優がいないから問題
875奥さまは名無しさん:2008/05/13(火) 18:17:54 ID:???
演技は下手でも良いからもっと50・60代の俳優使ってほしいな
876奥さまは名無しさん:2008/05/13(火) 18:23:09 ID:???
日本ドラって数だけは多いよな
どれもしょうもないもんしかないのが笑える
877奥さまは名無しさん:2008/05/13(火) 20:11:51 ID:???
うちの地元じゃ、まさにこの時間鬼平やってるのが救いだ
878奥さまは名無しさん:2008/05/13(火) 21:15:12 ID:???
【映画】KAT-TUN・赤西仁、ハリウッド大作「スピード・レーサー」の主人公役声優に大抜擢
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1210660437/l50


879奥さまは名無しさん:2008/05/13(火) 22:37:19 ID:pGA8L8PA
日本ドラマは「傷だらけの天使」だけは面白いぞ。
880奥さまは名無しさん:2008/05/13(火) 22:38:59 ID:???
鬼平もなかなかだぞ!
881奥さまは名無しさん:2008/05/13(火) 22:44:16 ID:???
相棒はダメですか?
882奥さまは名無しさん:2008/05/13(火) 23:03:42 ID:???
>>881
相棒って回によって出来不出来が物凄く激しいよね
何話かに一度でもそれなりの出来の時があるだけ他の国産ドラマよりはマシだけど
883奥さまは名無しさん:2008/05/13(火) 23:12:39 ID:vHcFGgb3
俺が見た連ドラはトリック以外無いってのが俺の自慢
884奥さまは名無しさん:2008/05/13(火) 23:22:35 ID:???
>>875
団塊層の人口が多いんだから、その年代の俳優を主役にしたドラマを
作って欲しいね。役者がベテランだと脚本も糞だと持たないから
ドラマ全体の質が向上すると思うんだけどね。
大体、20代30代ってテレビ観ていないんじゃないか?忙しいし、
テレビ離れの世代だし。若者をターゲットにするのは時代遅れ。
885奥さまは名無しさん:2008/05/14(水) 02:16:54 ID:???
情報も入りやすいネット世代の子どもとか若い世代は見なくなってるからな
わざわざ日本ドラマなんて見ようとは思わんわな
886奥さまは名無しさん:2008/05/14(水) 02:24:54 ID:???
もうNHKのニュースと
古館のニュースしか見てないよ
あとは海外ドラマ
887いじり万子:2008/05/14(水) 02:44:52 ID:b4b9lKCb
>>880
鬼平の通常番組の密偵役が、スペシャル番組で、鬼平に腕を切り落とされたのはビックリした。
888奥さまは名無しさん:2008/05/14(水) 05:04:25 ID:???
鬼平が腕を斬るのは、「おまさ」の相手じゃないか?
盗賊の二代目で、二代目を騙る兄弟を殺しに来たヤツ。

で、黙って見逃すわけにも行かないから、証文代わりに腕を貰った、と。

まあ、密偵役で出ていたかはしらね。

ところで、吉永小百合なんかを未だに持ち上げているあたりに、
根本的な問題があるんじゃねーの?

そもそも名優か?
年齢を感じさせないというのは認めるけど、名優じゃねーだろ。
889奥さまは名無しさん:2008/05/14(水) 05:27:39 ID:wxLwkC9Z
古畑、濱マイク、トリック、とかは海外ドラマに負けない位面白いと思うなぁ
他はクオリティ低すぎだし陳腐だけど
890奥さまは名無しさん:2008/05/14(水) 06:48:29 ID:???
>889
はぁ?糞番組ばっかだろ
全然負けてる
891奥さまは名無しさん:2008/05/14(水) 07:32:12 ID:???
>>古畑、濱マイク、トリック
その三作ってどれも小技を効かせた「それっぽい雰囲気」だから、
背伸びしたいゆとりには面白くみえてしまうんだろうねぇ(トリックって
番宣でヅラ頭にモザイクかけてるのと、沖縄女が大声で喚いてるのしかみたことないが)。
所詮はいかにも小技を効かせたところで、本筋が糞だからどうしょうもないんだが。
まだ古畑の最初初期なんてまだ余計な不純物(アイドル、モデル上がりのガキ俳優)ないだけ、
かなりマシなんだけど、犯人に鈴木保奈美とか出てきたあたりで三谷幸喜終わったなと思ったよ。
892奥さまは名無しさん:2008/05/14(水) 07:39:51 ID:KgQW+lOj
NHKの{フルスイング}は素晴らしかったよ。
何度か繰り返してみても感動する。
893奥さまは名無しさん:2008/05/14(水) 07:49:32 ID:dOHrT6Ub
ハチワンダイバー面白いじゃんよ
894奥さまは名無しさん:2008/05/14(水) 08:18:38 ID:???
>>891
まぁ面白いは人それぞれだからねー
俺は無駄な小技のくだらなさとかも面白いと思うし
アホくせーwwwwwwwwwみたいな

脚本・演技・クオリティの高さだけが面白さじゃないと思うしな
ゴールデンのお笑いよりタモリ倶楽部のが面白いに通ずる感じ

もちろん上記3点セットが揃ってるのはほぼ海外ドラマで、
それは十二分に面白い・・・というか楽しめるが
逆に海外ドラマで金もたいして使わないで小技効かせてっていうのでいいのは無いかな
マイキー位か
895奥さまは名無しさん:2008/05/14(水) 08:21:02 ID:???
ごめんマイキー海外ドラマじゃなかったwwwwwwwwwwww
896奥さまは名無しさん:2008/05/14(水) 08:36:23 ID:???
日本のドラマを面白いって言う神経をu……
897奥さまは名無しさん:2008/05/14(水) 08:40:51 ID:???
まぁ基本日本ドラマが糞っていうのは同意だけど、
たいして金もかけずに面白いもの作る技術も俺は凄いと思うよ
マイキーとかwwwwwwwwwwwww
898奥さまは名無しさん:2008/05/14(水) 12:03:20 ID:???
>>891が背伸びしたいゆとりにみえるな……

トリックはともかく、古畑は舞台演劇的脚本をドラマに仕立て上げた形で、
各話も話を事件周りに焦点を絞ることにより、キャラクターを“そういう登場人物”という様にカリカチュアして見せている
あえて複雑な人間像や、心理や行動のリアリズムを排除して、話を立てる駒と位置付けてる
そのため回によって下手な役者が出て来ても、キャラクターの内側に内包されてしまうため、さほどその点はこのドラマにおいて重要な位置を占めていない
海外でもちょくちょく取られていて、別に古畑のオリジナルな物でもないが、手法の勝利だな
個人的に3期から出てくるチビはいらなかったが
899奥さまは名無しさん:2008/05/14(水) 13:14:09 ID:???
古畑は面白い部類だと思うけど、
コロンボを毎週やってくれた方がうれしいと思う。

最悪、テレ東の平日真昼間攻撃でもおけ。
900奥さまは名無しさん:2008/05/14(水) 14:33:13 ID:???
________
|              |
|  / ̄ ̄ ヽ,  | あなたの隣のメンヘラー
| /        ', |
| {0}  /¨`ヽ {0}, ! 鳩さぶれ様が
|.l   ヽ._.ノ   ', |
リ   `ー'′   ',| 900getさせて頂きます
|              |
901奥さまは名無しさん:2008/05/14(水) 14:36:10 ID:???
>>898
古畑のアレはカリカチュアってより、三谷が単に重厚な「大人」の
人物造詣が出来ないから、あんな漫画っぽい軽いキャラになるってだけだろ。
まぁ当の三谷自身がアダルトチルドレンなトッチャン坊だから、それを
投影してるともいえるんだけど。

>>海外でもちょくちょく取られていて
というかそもそもコロンボを三谷流に翻案したのが古畑であって、
「手法の勝利」も何もオリジナルはハリウッド発なんだが。
翻案といえば、「12人の優しい日本人」でもガキみたいな大人しか
描けてないよな。
902奥さまは名無しさん:2008/05/14(水) 14:38:33 ID:???
コロンボをパクってる時点で古畑が海外ドラマ並とかない
劣化だしな
903奥さまは名無しさん:2008/05/14(水) 14:45:22 ID:???
>>901は通信簿に「文章をよく読みましょう」と書かれていたタイプに違いない
904奥さまは名無しさん:2008/05/14(水) 14:57:02 ID:???
>897
調べたらマネキン劇か
ドラマとは違うだろ
905奥さまは名無しさん:2008/05/14(水) 15:13:05 ID:???
>862
安い感動だな(笑)
906奥さまは名無しさん:2008/05/14(水) 18:21:24 ID:???
たしかに三谷作品のキャラってアニメやマンガ臭いよなぁ
どうりで気持ち悪いわけだ
907奥さまは名無しさん:2008/05/14(水) 20:31:25 ID:???
漫画くさいといえばNCISとかも当て嵌まるし、それ自体が悪いことでもないさ
908奥さまは名無しさん:2008/05/14(水) 21:11:37 ID:???
あれはそんなに当て嵌まらないだろ
909奥さまは名無しさん:2008/05/14(水) 22:32:09 ID:???
トリックってなんか評判いいからCSの一挙放送みたけどイマイチだった
結局ネタとミニコントを並べてるだけでは。それが受けたのかもしれんけど
三谷は舞台をそのままテレビドラマに持ってきてる感じでセリフとか演技が
オーバーゼスチャアで好きじゃないけど、舞台の脚本家だからかまだ構成や
演出や伏線を考えてると思うけど
910奥さまは名無しさん:2008/05/15(木) 00:05:00 ID:???
トリックは最初のシリーズが面白かった。
でも、だんだんホラー色がギャグ化された時点で…
まあ、ギャグホラーという新しい分野を開拓したと
言うことで、勘弁して。
911奥さまは名無しさん:2008/05/15(木) 00:48:00 ID:???
映画・ドラマより酷い舞台手法なんてイラネ
つまらん以前にキモイ
912奥さまは名無しさん:2008/05/15(木) 01:03:30 ID:???
キモイよね。
ドラマも大概だけど、日本の舞台って最高キモイ。
絶滅して欲しい。
913奥さまは名無しさん:2008/05/15(木) 10:18:00 ID:???
トリック最初は楽しかったのに、何でなんだろ。
最近はとにかく売れてる女優だしとけば見るだろ?
みたいなくそドラマが多すぎでむかつく。
まともなキャスティングもないし
シナリオもくそ。
914奥さまは名無しさん:2008/05/15(木) 11:56:24 ID:???
トリックは悪乗りし過ぎたと思う。
ギャグはあくまでもエッセンスで止めておけばよかったのに、
もう、しつこい!って感じだ。
最初のシリーズは友人に勧められて観て、ホラー嫌いの自分も
サイコサスペンスな雰囲気に嵌ったのに残念だ。
915奥さまは名無しさん:2008/05/15(木) 16:55:21 ID:???
日本のコメディはしつこいよな
三谷作品とか特にそう。舞台系の人間は駄目だね
916奥さまは名無しさん:2008/05/15(木) 18:40:53 ID:???
糞なのは三谷作品であって、舞台系全般を否定するのとは別だろが。
舞台俳優になれなかったからって、自分の古巣に粘着してどうするよ?
養成所落第生さん。
917奥さまは名無しさん:2008/05/15(木) 19:05:25 ID:???
どちらかというと、この人は日本の≠ニつく物をひたすら貶して悦に入ってるタイプの方だと思う
918奥さまは名無しさん:2008/05/15(木) 19:19:51 ID:???
>>916
出た!舞台厨
舞台ほど枕が酷いとこはない
919奥さまは名無しさん:2008/05/15(木) 19:25:53 ID:???
>916
舞台俳優になれないって…
舞台の俳優なんて素人でもなれるの知らんのか?
920奥さまは名無しさん:2008/05/16(金) 00:14:46 ID:???
素人でもなれる舞台俳優にすらなれなかったカスの見本がお前自身だろ。
枕が酷いとか素人でもなれるなんて、舞台関係内部にいなけりゃ
言えない口ぶりだよな(敗残者特有の偏見と妄想だけど)。

921奥さまは名無しさん:2008/05/16(金) 00:47:14 ID:???
売れなくなった元・アイドルとか
テレビですっかり見なくなった俳優とかが
しがみついて残ってる世界じゃん舞台ってw
自分は見る専だけど
こんなもんありがたがって見てる奴って
どんだけドMなんだと思うよwww

ドラマも糞
舞台も糞
歌も糞
ショウビズにはとことん向いてないんだよ日本人は。
922奥さまは名無しさん:2008/05/16(金) 03:14:49 ID:???
>>920
まず場所さえ借りたら一人でも舞台俳優なんて出来るぞ
なれなかったとかそういうレベルの問題ではないwwww
舞台なんてそんなもん
923奥さまは名無しさん:2008/05/16(金) 07:33:58 ID:QRdL0lFF
カンヌのレットカーペット歩いた木村よしの日本人の良さが出てて良い
着物綺麗
924奥さまは名無しさん:2008/05/16(金) 09:19:44 ID:???
>>922
それは舞台俳優ではなく「(自称)舞台俳優」なんだが。
そういう「自称」として最底辺にすら踏み留まれなかった、
不完全燃焼の俳優崩れがお前だろ。自分が途中で挫折したから
「舞台俳優は糞」って、まさにルサンチマン丸出しの酸っぱい葡萄だよな。
925奥さまは名無しさん:2008/05/16(金) 11:02:31 ID:???
最底辺舞台俳優とそのオチコボレのスレじゃないから
926奥さまは名無しさん:2008/05/16(金) 11:40:56 ID:???
浅利慶太が演出する劇団四季はキャラと俳優の個性が
塗りつぶされているって感じで好きではない。
「キャッツ」をロンドンで観たのと比べると
ロンドンの方は俳優たちがとても個性的で
それぞれの感性で役を作りこんで演じていて引き込まれた。
ドラマもそんな感じじゃない?
人形劇の「三国志」が大河ドラマより面白かったのは
なんともおかしな現象。
927奥さまは名無しさん:2008/05/16(金) 11:55:35 ID:???
>>924
舞台俳優なんて皆自称俳優の集まりばっか
928奥さまは名無しさん:2008/05/16(金) 15:16:43 ID:???
ひたすら日本の○○を否定して通ぶってる中二病をまともに相手にするなよ
929奥さまは名無しさん:2008/05/16(金) 17:02:06 ID:???
日本の刑事ドラマの頂点が踊る大捜査線と相棒だからな
それに検死は江戸時代レベルだし
CSIとかには一生かなわねぇよ
930奥さまは名無しさん:2008/05/16(金) 18:51:26 ID:???
>>926
劇団四季はいうならば政財界と癒着したゼネコン劇団だからね。
システマティックにビジネスとして成功させた経営者としての
浅利の手腕は評価すべきなんだけど、演者がほとんどリスペクトされてない、
交換可能なパーツ扱いなのは、劇団の本来のありかたとしちゃ最低最悪
としかいいようがない。
931奥さまは名無しさん:2008/05/16(金) 22:29:51 ID:???
>>928
恥ずかしいドラマしかないのに否定しない方がおかしいわwwww
糞ドラマ板に帰ったら良いじゃん。お前のお仲間がいっぱいいるよ (笑)
そこでマンセーでもしてろ
932奥さまは名無しさん:2008/05/16(金) 23:06:01 ID:???
被害妄想な奴がいるな
日本の理系分野は素晴らしいねって出てたのにバカかと
933奥さまは名無しさん:2008/05/16(金) 23:57:14 ID:???
こういうのって、図星な奴ほど良く反応するよね
934奥さまは名無しさん:2008/05/17(土) 00:10:03 ID:???
>>931
「なぜ日本のドラマはつまらないのが多いのか?」と僅かながらも
可能性を考察するスレで

>>ドラマも糞
>>舞台も糞
>>歌も糞
>>ショウビズにはとことん向いてないんだよ日本人は
なんて頭ごなし全否定しているバカのほうこそ、このスレには
いらないんだよ。失せろキチガイ。
935奥さまは名無しさん:2008/05/17(土) 00:31:43 ID:???
>>934
だって本当のことじゃんwww
悔しかったら糞じゃないもの一つでも挙げて
ギャフンと言わせてごらん?
936奥さまは名無しさん:2008/05/17(土) 00:36:27 ID:???
シチュエーション・コメディが面白いなぁ。
愛とか友情とか盛り込まれててたまに泣ける話もあるし、子どもに見せたいと思えるなぁ。

反対に日本のドラマはやたら暗い、似たようなドロドロな展開ばかりだったり、
やたらマンガをドラマ化!なんてやるけど、原作だけで十分だよね。
937奥さまは名無しさん:2008/05/17(土) 00:37:44 ID:???
>>935
>>934のやってる演劇の自主公演。
938奥さまは名無しさん:2008/05/17(土) 00:49:05 ID:???
つーかBLの話はそこまでだ
939奥さまは名無しさん:2008/05/17(土) 00:50:20 ID:???
「シチュエーション・コメディ(笑)」
「愛と友情(笑)」
「子供に見せたいと思います(笑)」
940奥さまは名無しさん:2008/05/17(土) 00:57:01 ID:???
そこに食いつきますか
941奥さまは名無しさん:2008/05/17(土) 01:07:43 ID:???
つうか子供でも日本のドラマには食いつかないんじゃね?
ある程度の知能があればさあ。

四六時中テレビに食らいついてるスイーツ女が母親なら
わからんけど。
942奥さまは名無しさん:2008/05/17(土) 01:07:54 ID:???
つーか、「渡鬼」なんかやってるようじゃ、どうにもならないでしょ。
943奥さまは名無しさん:2008/05/17(土) 01:15:23 ID:???
テレビ見る時間がめっきり減ったからなあ。

その少ない時間ですら、地上波見ること殆ど無いし
あってもドラマは見ないし

悪いけど、今後日本のドラマは衰退の一途を辿ると思うよ。
見るのは有料放送が引けない貧乏人(=低知能)と
情報弱者の老人ばかりだしね。お先真っ暗…
944奥さまは名無しさん:2008/05/17(土) 01:30:55 ID:???
スイーツ相手にしてれば安泰
945奥さまは名無しさん:2008/05/17(土) 01:57:52 ID:???
>>943
さすがに後半痛いぞ
946奥さまは名無しさん:2008/05/17(土) 04:27:23 ID:???
>>933
たしかに図星だから日本全否定だと思わせたいんだろうね
>>934とか(笑)
947奥さまは名無しさん:2008/05/17(土) 05:26:15 ID:???
>>941
日本ドラマ見るには忍耐が必要です(あまりの退屈具合に)
子供は食いつかないだろ。
948奥さまは名無しさん:2008/05/17(土) 14:01:29 ID:???
アメリカのドラマって
日本のマンガ・アニメの実写版みたいだと思った
949奥さまは名無しさん:2008/05/17(土) 14:05:53 ID:IlS03Ddd
基地外の意味を知らんか・・・
基地外というのは、

突然暴れて刃物を振り回し
銃を構えて打ちまくり
意味解らん言葉で他人に危害をあたえるというのが、
基地外というの。

自分が気にくわない文章で直、基地外と決め付けるのって
神経大丈夫なの?
950奥さまは名無しさん:2008/05/17(土) 15:08:11 ID:???
>>945
俺は痛く見えないな。

【ドラマ】またNHK…韓国ドラマを最高価格で買い付ける (中央日報)

http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1210988736/l50

俺一応受信料払ってるんだけどさ。これだもんな。
独占利権がきっちり守られてる地上波なんてみんな似たり寄ったりだろ?

最近は地上波が明日なくなっても困らない奴って結構多いと思うよ。

951奥さまは名無しさん:2008/05/17(土) 15:11:09 ID:???
韓国ドラマはもういいよ。夜中は、マトモだった頃の大河の再放送でいいじゃん。
952奥さまは名無しさん:2008/05/17(土) 15:31:49 ID:VPWEIbLk
相棒シーズン2とかウケるっっ
953奥さまは名無しさん:2008/05/17(土) 20:56:55 ID:???
GyaO無料動画の動画視聴ランキング
http://www.gyao.jp/ranking/

韓国ドラマばっか。


954奥さまは名無しさん:2008/05/17(土) 21:21:24 ID:???
韓国ドラマも日本ドラマも消えて良いよ
欧米ドラマだけでいい
955奥さまは名無しさん:2008/05/17(土) 22:06:12 ID:???
批判ポーズの子、他スレでまで恥を振りまくなよ
956奥さまは名無しさん:2008/05/18(日) 00:23:34 ID:???
>「なぜ日本のドラマはつまらないのが多いのか?」と僅かながらも
>可能性を考察するスレで

ここはいつからそういうスレになったんだ?
勝手にスレの趣旨を自分の気に入るように決め付けて
挙句に意見の合わない相手をこき下ろすとは…低能にも程があるな。
まあ和製スイーツドラマ(笑)にのめり込む程度の頭じゃそんなもんかw
957奥さまは名無しさん:2008/05/18(日) 00:43:55 ID:???
せめて読点使えよ
958奥さまは名無しさん:2008/05/18(日) 02:35:36 ID:???
半島人っぽい必死さを感じる・・・
959奥さまは名無しさん:2008/05/18(日) 02:49:41 ID:???
>>957-958
どう考えても、必死なのは
的外れなチャチャ入れと
斜め上の批判しかできないあなたですよ。

そんなことしてる暇があったら
子供にまともなドラマが見せられるように
パートでも始めたらどうですか?オバサンwww
960奥さまは名無しさん:2008/05/18(日) 03:03:15 ID:???
ここで日本のドラマの「可能性を考察」して
日本のドラマが良くなるとでも?
ここはただの愚痴スレでしょ。
たまたまテレビをつけたら偶然ドラマがやっていて
目に入っただけでも
ダメダコリャ…('A`)
となるもんよw
しょーもないもんを見せつけられてたまった鬱憤を
晴らしに来るとか、そんなもん。
961奥さまは名無しさん:2008/05/18(日) 03:20:27 ID:???
日本のドラマ見てダメダコリャ…('A`) となる程度の感性があれば、
>>959みたいな痛い子にもダメダコリャ…('A`) となるものさ
洋楽聴き始めて「やっぱ日本の音楽はダメだよ」と言い出すも、
「じゃあ好きな洋楽曲の、どんなところが好き?」と聞かれると答えられない
それと全く同じパターン
962奥さまは名無しさん:2008/05/18(日) 13:01:57 ID:???
わかってるなら相手にするなって
963奥さまは名無しさん:2008/05/18(日) 17:42:52 ID:???
どんな所が好きか具体的に答えられなきゃ痛い子認定ってのもこれまた痛々しいなw
テレビだの音楽だのは単なる暇つぶしな人がほとんどだろうに。
暇つぶしが面白いか面白くないかに理由なんていらねぇよ。
964奥さまは名無しさん:2008/05/18(日) 18:19:15 ID:???
965奥さまは名無しさん:2008/05/18(日) 20:07:28 ID:???
うわぁ
966奥さまは名無しさん:2008/05/18(日) 23:06:55 ID:???
韓国映画や韓国ドラマをリメイクするな!
967奥さまは名無しさん:2008/05/19(月) 21:46:14 ID:???
『可能性を考察』(笑)
つまらないのは何故か→演技が出来てないから
こんな感じで可能性考察なんて元々ねぇよwwwww
こんなババァとスイーツ(笑)がいるからいつまでたっても日本のドラマ糞なんだろうな
968奥さまは名無しさん:2008/05/19(月) 23:51:10 ID:???
いっしょうけんめい、日本のどらまの
「可能性を考察」してみましたが、
ダメダコリャ…('A`)
という結論に達しますた。
969奥さまは名無しさん:2008/05/20(火) 12:08:40 ID:???
キムタクドラマ、旦那は面白いと言って嵌ってるけど…

確かに、脇にベテランの豪華な顔ぶれが揃ってるとは思う。
ベテラン陣中心に政治世界の群像劇にしたら面白そうだけど。

キムタクを主役にしている時点で興味ナシ。
970奥さまは名無しさん:2008/05/20(火) 12:46:10 ID:???
>>969
全面的に同意
日本のジャニドラは素人目線でしか描けないから駄目だよな

ってことをチェンジのスレで語ってみたけど
頭悪そうな住人たちは聞く耳もたずドタバタコメディ万歳状態

アメドラのプロの職業描写に慣れてしまったから
日本のドラマがアホに見えて仕方ないわ
971奥さまは名無しさん:2008/05/20(火) 12:50:51 ID:???
キムタク主人公を迎合してる時点で日本の大衆の民度の低さがわかるよね

アメリカなら見たことないオッサンを主役に抜擢しても
キムタクなんかよりよっぽど見せ場を作るよね
972奥さまは名無しさん:2008/05/20(火) 13:26:34 ID:???
>>969
キムタクが主演なのと、キムタクが主演の脚本≠ニいう腐のスパイラルだからね
局と事務所の、絵に描いたような合体技だしなぁ

>>970-971
お前さんは古巣の国内ドラマ板から出てこなくていいよ
973奥さまは名無しさん:2008/05/20(火) 15:03:06 ID:???
あまりイジメても意固地になるだけだぞ
ID隠れてようが見てすぐわかるんだから、放置するのが一番
974奥さまは名無しさん:2008/05/20(火) 20:15:23 ID:???
実際日ドラで見てるのは、今期じゃ今日の鬼平だけだな
975奥さまは名無しさん:2008/05/20(火) 22:24:14 ID:???
自分は着物が好きだから大河ドラマだけ見ている。
「朝ドラ大河」だが衣装だけは美しい。
976奥さまは名無しさん:2008/05/21(水) 04:02:10 ID:???
あれセット安っぽいよねぇ
脚本もスイーツ(笑)向けで終わってる。
977奥さまは名無しさん:2008/05/21(水) 08:07:20 ID:???
>>973
意味がわかりません。
どういう事だよ?
978奥さまは名無しさん:2008/05/21(水) 11:12:42 ID:qr2UPzKF
大河ドラマとかもうオチが分かってるようなもん
よく見れるな
979奥さまは名無しさん:2008/05/21(水) 12:07:48 ID:???
もしかして馬鹿なのか
980奥さまは名無しさん:2008/05/21(水) 12:28:33 ID:???
>>977
最近、壁に向かって呟くような、こういうバカレスがあちこちに湧いてるんだよ
2行以上書いてくれればわかるのにw
981奥さまは名無しさん:2008/05/21(水) 12:37:42 ID:???
>>978
それ言い出すとシェイクスピア劇とか一切見れないしw
982奥さまは名無しさん:2008/05/21(水) 12:39:26 ID:???
キムタクが総理大臣役とか
バカらしいを通り越して
氏ねよと思った
983奥さまは名無しさん:2008/05/21(水) 16:31:54 ID:???
>>976
演技も大根ばっかだしね。特に若手連中
984奥さまは名無しさん:2008/05/21(水) 17:23:37 ID:???
>>978は以前ダメージスレ等で、
「黒幕わかってるのに何が楽しいんだ」云々言ってた子だろうなあ
トージョも知らないゆとりや中二病が、スレタイに誘われてやって来ても、話が合うはずもないのに
985奥さまは名無しさん:2008/05/21(水) 17:28:15 ID:???
ついにNHK大河ドラマも若手中心の学芸会になったわ。
土曜ドラマはまだ演技のできる俳優を使っているけどね。

民放ドラマが学芸会になっても見ないだけだが
NHKは受信料(高い!)払ってるから文句も言いたくなるよ。

986奥さまは名無しさん:2008/05/21(水) 18:27:32 ID:???
今回の大河は役者云々よりも脚本の酷さが目立つ
987奥さまは名無しさん:2008/05/21(水) 18:39:44 ID:???
役者の演技、両方だろ
988奥さまは名無しさん:2008/05/21(水) 18:45:28 ID:???
【マスコミ】 「NHKの受信料不払いなら、スクランブル化を」提言…総務省研究会、BS放送について★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211294980/


989奥さまは名無しさん:2008/05/21(水) 23:27:22 ID:???
日本のドラマはレベル低すぎて見る時間の無駄
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1211376730/
990奥さまは名無しさん:2008/05/21(水) 23:34:56 ID:???
キムタクとペ・ヨンジュン、
演技のワンパターンが共通点。
991奥さまは名無しさん:2008/05/22(木) 00:14:03 ID:???
>>990
女装した時の美しさでは
圧倒的に屁様に軍配が上がりそうだなww
992奥さまは名無しさん:2008/05/22(木) 01:20:27 ID:???
どっちもハリボテだからなぁ
993奥さまは名無しさん:2008/05/22(木) 07:34:54 ID:???
日本に役者はいないから
スターじゃなくてスター(笑)はいるけど
994奥さまは名無しさん:2008/05/22(木) 15:26:44 ID:???
ま、ドラマだけじゃなく映画も、客寄せパンダが売りの物はドンドンコケて行きだしてるね
けどその一方で、満足に字幕が読めなかったり、カッコつけて英語だけで聞いて内容全く把握できてないという、
バカやゆとりなんてのも増えているのがなぁ・・・・・・・・・
字幕も、どんどん「やさしく」なっていくらしいし
995奥さまは名無しさん:2008/05/22(木) 17:00:43 ID:???
この前、歌番組の字幕で「一途」も平仮名になってたぞ
996奥さまは名無しさん:2008/05/22(木) 21:42:08 ID:???
997奥さまは名無しさん:2008/05/23(金) 21:01:46 ID:???
埋め
998奥さまは名無しさん:2008/05/24(土) 13:52:22 ID:???
埋めー
999奥さまは名無しさん:2008/05/24(土) 21:21:03 ID:???
ひっく
1000奥さまは名無しさん:2008/05/24(土) 21:25:59 ID:???
げとー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。