ドラマ界の脚本家を語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんは見た!@放送中は実況板で
前スレ
ドラマ界最強最低な脚本家達【☆☆】
http://mamono.2ch.net/tvd/kako/1185/11858/1185802785.html

姉妹スレ
プロデューサー・ディレクター・脚本家総合スレ(7)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1195057401/
2名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/27(日) 23:36:37 ID:a2cRgWDkP
おもな脚本家(50音順)
(あ行)
相沢友子 旺季志ずか 浅野妙子 荒井修子 飯田譲治 飯野陽子 石原武龍 いずみ吉紘 井上由美子
内舘牧子 梅田みか 江頭美智留 衛藤凛 遠藤彩見 大石静 大石哲也 大島里美 太田愛 大森寿美男
大森美香 岡田惠和 小木曽豊斗 尾崎将也 小山内美江子 小野沢美暁
(か行)
金子ありさ 金子茂樹 金子成人 鎌田敏夫 川島澄乃 木皿泉 北川悦吏子 君塚良一 宮藤官九郎
倉本聰 神山由美子 後藤法子 輿水泰弘 小松江里子
(さ行)
坂元裕二 サタケミキオ 佐藤嗣麻子 ジェームス三木 篠崎絵里子 清水有生 秦建日子 十川誠志
(た行)
竹山洋 高山直也 田子明弘 龍居由佳里 田渕久美子 都築浩 土田英生 寺田敏雄 徳永友一 戸田山雅司
(な行)
長川千佳子 中園ミホ 永田優子 中山乃莉子 成瀬活雄 西荻弓絵 根津理香 野島伸司 信本敬子
(は行)
橋田壽賀子 橋部敦子 橋本裕志 林宏司 林誠人 原夏美 伴一彦 深沢正樹 古沢良太
古家和尚 福田卓郎 福田靖 福田雄一 福間正浩 藤本有紀
(ま行)
前川洋一 マギー 蒔田光治 三木聡 水橋文美江 三谷幸喜 宮村優子 武藤将吾 森下直 森下佳子
(や行)
矢島正雄 山田太一 山浦雅大 遊川和彦 横田理恵 吉田智子 吉田紀子 吉田玲子 吉本昌弘
(わ行)
渡辺千穂 渡邊睦月
3名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/28(月) 00:09:43 ID:Cr7lHPOLO
秦(笑)先生をお忘れですよ
4名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/28(月) 00:19:03 ID:H50hFrup0
さ行に間違って入ってるね
5名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/28(月) 00:43:21 ID:1C8g7RllO
秦いらね
6名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/28(月) 01:13:22 ID:DTiYUonjO
秦、ありさ、ムツキ、いずみが駄作4天王
7名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/28(月) 01:14:06 ID:ZO6kCfmr0
梅田みかを挙げない奴は素人
8名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/28(月) 01:18:36 ID:OOqIgUZg0
最近の遊川は酷い
9名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/28(月) 01:37:14 ID:Zs3/aZJFO
岡田恵和と藤本有紀が好き
10名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/28(月) 01:49:17 ID:DTiYUonjO
湯川はパクリ後ボロボロたな
11名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/28(月) 02:05:33 ID:1C8g7RllO
ユカワは終わったな。
大平P異動でつるむ相手もいないし。
八木とは決別したらしいし。
演歌は数字以上に中身が痛かった。
底の浅さを露呈した。
12名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/28(月) 02:15:52 ID:1C8g7RllO
追加すると…
元々深みなどなく企画勝負みたいなタイプの作家だから
演歌みたいに当てに行ったつもりが空振りすると目も当てられない。
13名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/28(月) 02:19:36 ID:H50hFrup0
吉田紀子も八木と決別できるといいな・・・
八木と組んだ作品はどれもつまらない。フジだと、面白いのに。
14名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/28(月) 04:23:52 ID:4eUTF5Zc0
駆け出しの若手は消え、ベテランは50代に入っていく
数年後、脚本家はいなくなるかもな
そしてドラマ枠は減っていく
15名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/28(月) 10:58:06 ID:SrNzo/6b0
昔の鎌田や野島みたいなヒットメーカーがいないな
クドカンは人気あるけどオタ向きだし
16名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/28(月) 20:32:14 ID:v21T0v+10
睦月最強伝説
17名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/28(月) 21:46:17 ID:MwZZly1U0
>>7
出てきるのを期待しているのか

青柳祐美子さんがまた来るの期待汁ww
18名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/28(月) 22:19:56 ID:2adjeCyLO
川´3`)<名もなき戦士、しじま〜♪
19名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/28(月) 22:56:50 ID:1C8g7RllO
90年代はやはり作家が優秀だったなぁ。
野島北川君塚野沢岡田水橋中園etc。
それに比べると…
20名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/28(月) 23:07:23 ID:dF9i+XXf0
野島は女性を描くのが下手になったな。
バリエーションが少なくなったと言うべきか、
理想を膨らませすぎてると言うべきか。
21名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/29(火) 06:11:26 ID:vwQ9WkenO
野島は宗教に入ってるみたいだなあ。なんか面倒くさいとこに挟まってる気がする。
22名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/29(火) 09:28:45 ID:yD3tiydeO
>>19
'90年代は作家が優秀じゃなくて視聴者がウブでバカだったんだよ。
野島のクオリティなんて全然変わってない。ただ飽きられたネタを封印してるだけだろ。
野島から貧困、障害、病気、レイプ、近親相姦を取り上げたら何も残らないって証明されたわけで。
23名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/29(火) 09:45:19 ID:PtkCnACoO
>>22
その昔、素敵な片思いというドラマがあってのー
24名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/29(火) 09:58:02 ID:QWCMHWAM0
ある意味で、視聴者が劣化したとも言えると思うが。

決して野島擁護じゃないんで。薔薇もちょっとい寒いし。
25名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/29(火) 10:01:56 ID:RKm/T7ZXO
>>24

同感。野島の事を擁護するつもりはないし薔薇もいい出来とは思わないが。
視聴者のレベルは今の方が明らかに落ちてると思う。
26名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/29(火) 10:11:47 ID:lZECR0fzO
90年代は、言葉は悪いけど今よりも簡単に視聴者を“騙せ”てたと思う。
脚本家や制作サイドの“思惑”通りに客を乗せられるマニュアルが通用した(例:フジ大多P作品群)。
けど、そこにあぐらをかいて二番煎じ三番煎じを繰り返すうち(例:北川悦吏子作品群と、その模倣)、
その“思惑”が視聴者に見透かされてバカにされ飽きられて…。あとは迷走状態。
で、たまにフロッグでバカ当たりする企画(例:ごくせん。蓋を開けるまで誰もあそこまで当たるとは思ってなかった)が出ると、
すでに怖くて冒険できなくなっていた局Pや編成は、同じような企画を通し“大失敗”だけ避けようとする。
(結果が読めない)オリジナル脚本は求められなくなり、漫画や小説という原作の知名度や既成の評価を
“保険”にして作品づくりをするしかなくなっていた。
でも、ここにきてその“保険”もどうやら怪しくなってきたぞ…というのが、今のテレビドラマ界の現状だと思う。
だから、今のテレビドラマ界の体質の中で、幸運にもオリジナルの脚本を書けるチャンスを得て、
なおかつそれを(全話単独執筆で)大ヒットさせることが出来た脚本家が、次なるスター作家になれると思う。
27名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/29(火) 10:16:17 ID:MsJK8vEP0
愛し合ってるかい、すてきな片想い、101回も書いちゃうから
野島は凄かったのに。

でも、薔薇はあんな内容の割には充分数字は取ってるだろ。
野島と視聴者の質の低下話は結び付かない。
28名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/29(火) 10:20:02 ID:kOCBROOH0
「野島ドラマ」平均視聴率ランキング

ひとつ屋根の下 (江口洋介)1993/04-06月 フジ 28.40%
ひとつ屋根の下2 (江口洋介)1997/04-06月 フジ 26.60%
プライド (木村拓哉)2004/01-03月 フジ 24.90%
愛という名のもとに (鈴木保奈美)1992/01-03月 フジ 24.70%
家なき子 (安達祐実)1994/04-06月 NTV 24.70%
101回目のプロポーズ (浅野温子) 1991/07-09月 フジ 23.60%
この世の果て (鈴木保奈美)1994/01-03月 フジ 22.90%
愛しあってるかい! (陣内孝則)1989/10-12月 フジ 22.60%
家なき子2 (安達祐実)1995/04-06月 NTV 22.50%
高校教師('93) (真田広之)1993/01-03月 TBS 21.90%
すてきな片思い (中山美穂)1990/10-12月 フジ 21.80%
聖者の行進 (いしだ壱成) 1998/01-03月 TBS 20.70%
未成年 (いしだ壱成) 1995/10-12月 TBS 20.00%
-----------------------------------------------------------------------------------------------
人間・失格 (赤井英和) 1994/07-09月 TBS 19.20%
君が嘘をついた (三上博史)1988/10-12月 フジ 17.30%
ストロベリー・オンザ・ショートケーキ (滝沢秀明) 2001/01-03月 TBS 17.30%
フードファイト (草g剛) 2000/07-09月 NTV 17.20%
美しい人 (田村正和)1999/10-12月 TBS 16.60%
リップスティック (三上博史)1999/04-06月 フジ 16.30%
新・星の金貨 (星野真里)2001/04-06月 NTV 14.70%
世紀末の詩 (竹野内豊)1998/10-12月 NTV 14.60%
ゴールデンボウル (金城武)2002/04-06月 NTV 12.50%
あいくるしい (市原 隼人)2005/04-06月 TBS 11.60%
高校教師('03) (藤木直人)2003/01-03月 TBS 10.80%
------------------------------------------------------------------------------------------------
仔犬のワルツ (安倍なつみ)2004/04-06月 NTV 8.40%
29名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/29(火) 10:25:43 ID:UX3SlqhU0
神山由美子って最近書いてないのかな
あの人が書く若い女の子が主人公の話は好きだなあ
30名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/29(火) 10:37:45 ID:RKm/T7ZXO
視聴者なのか創る側なのかはわからないけど。
やっぱり今より90年代の方がドラマは良かったなぁ。
31名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/29(火) 10:39:07 ID:MsJK8vEP0
でも、80年代ファンはファンで同じ事を言ってそうな気もするんだぜ
32名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/29(火) 10:45:15 ID:RKm/T7ZXO
>>31

そっかぁ。
二つあってさ、自分が一番夢中になって観れたというのもあると思うんだ確に。
でもそれを差し引いても今は酷い気がするんだよね。
ちなみに自分ベストは彼女たちの時代なんだけどさ。批判しないでね。
100回くらい見返すくらい好きなので。
男だけどね
33名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/29(火) 11:11:22 ID:yD3tiydeO
すてきな片想いって野島だったのかw 高校生の頃つまらんと思いながら観てた。
同じ作品でもいつ観るかによって違うんじゃない?
観る者の精神の成熟度によって評価が変わるのは当然。
すてきな片思いをもう一度観てみれば?本当におもしろいかどうか?w
34名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/29(火) 11:26:08 ID:U+9Xslb20
退屈かどうかはともかく、「声でわかるだろw」とか
今ならツッコミ所満載だったかもな>すてきな片想い
35名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/29(火) 17:27:14 ID:FOqPNuw90
結局、ここまで話題になる野島はすごい
36名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/30(水) 21:21:43 ID:nqQKZkTyO
また野島スレ復活させれば?
37名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/31(木) 09:55:46 ID:iy7uw71xO
野島、絶対に宗教やってるよ
38名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/31(木) 10:06:28 ID:5BOkKzo70
独特の世界だから、
普段あまりテレビに出ない俳優にキャスティングじゃないと嵌れないかも・・・。>野島

でも、それじゃ数字獲れないだよな。
39名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/31(木) 10:06:48 ID:V93XelpFO
昔も今も視聴者は一緒でしょ
40名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/31(木) 10:09:42 ID:egw9K8560
道ばたでマイ詩集とか売ってる人と同じレベルだもんな
低いところに人は集まるんだな
41名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/02(土) 00:28:33 ID:JxqMO/GH0
マイ詩集に人が集まるのか?
素通りされることの方が圧倒的に多いだろ。
野島は案外計算してると思うよ。
他のドラマとは比べられない作家性は感じる。
あとは好みの問題では?
42名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/02(土) 01:52:56 ID:v63CLiYPO
やっぱり未成年の壱成凄すぎるよ
何かやばい域に達してる
ヒロのひとつひとつの仕草が生々しい
野島は壱成に逢えて幸運だと思う
「萌香、逢いたいよ、逢いたいよ、」って泣くとこなんかもう凄すぎる・・・

会心のホンを書いても大根役者に台無しにされる場合もあるんだからさ
野島さんは最近数字がついてこない訳が分からなかったらしいけど
役者だよ・・・
43名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/02(土) 09:17:23 ID:j7TA4g+R0
野島のドラマ好きとか言ってる奴、自分が痛いことに気付いてないのかな。
少女趣味のきもい台詞と、レイプと近親相姦と障害が好きと公言したいのか。
44名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/02(土) 17:32:26 ID:wgo8NO4e0
TBS青春3部作は大好きだけど、他はどれも微妙。
45名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/02(土) 17:44:40 ID:7QIgKcj90
根津さんに期待しちゃうな・・・ライフは良かった^^
46名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/02(土) 21:24:51 ID:JxqMO/GH0
>>43
野島作品に詳しいですね。
47名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/03(日) 00:48:47 ID:gEfL6uRjO
ルーキーズ、いずみかよw駄作決定じゃんw
48名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/03(日) 01:10:18 ID:uMWvN6Pw0
壱成はジョシデカの1話に出てたけど、演技力は劣化してなかったよ。
あの圧倒的な悲壮感は流石って感じがした。

やっぱ野島ドラマの主役は壱成がふさわしい。香取とかじゃどうしても薄味になる。

49名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/03(日) 01:15:27 ID:8oVutdJB0
ここで語るのは脚本家で、いしだ壱成じゃないよw
50名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/03(日) 01:39:18 ID:gEfL6uRjO
貧乏の山岡ってポシャったか?全然クレジットないし(第一話だけ)、公式にも外されてるし。
51名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/03(日) 02:16:10 ID:c6PD+BbV0
確かに貧乏男子の一話はひどかったと思うが、脚本家自ら降りたのかもしれないしなぁ。

第一話で降板と聞くと最近の例では「瑠璃の島」の森下佳子かな。
おかげでヒロイン像がブレたように感じた。

古い話だと途中降板と言えば野沢尚の「おいしい関係」を思い出す。
52名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/03(日) 02:22:27 ID:fO7PoX450
>>50-51
第1話で降板といえば、「HERO」の大竹研がいる。
テレビ証券@日経エンタによると、度重なる脚本の直しにギブアップしたんだそうな。
せっかくヤングシナリオ大賞もらったのにねえ。
53名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/03(日) 02:55:24 ID:c6PD+BbV0
>>52
あ〜そうだったね。忘れてた。
前にも書いたような気がするけど、直しに耐えられるのも今や才能のうちだからなぁ。

その昔、竹山洋がある2時間ドラマを書いたときに、
幾度となく罵倒され、書き直しを命じられ、
悔しさのあまり壁にみかんをぶつけながら推敲した。

結果その作品はギャラクシー大賞を受賞。竹山は脚本家として認められるようになった。
いいプロデューサーに出会えた人は幸せだね。
54名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/03(日) 03:34:53 ID:ya2dnRPT0
>>44
青春三部作というと、小松江里子のやつ?
(若葉のころ、青の時代、Summer Snow)
55名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/03(日) 04:25:28 ID:gEfL6uRjO
野島なんか直さないから、そりゃ使いづらいわなあ
56名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/03(日) 04:34:03 ID:ux9w1qgd0
初回で視聴率が低迷すると、テコ入れで路線修正するのが当たり前だからな。
57名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/03(日) 05:07:09 ID:EjGkDZLnO
>>54
野島の方じゃ?(高校教師、人間失格、未成年)
高校教師は俳優と演出が良かったな〜
58名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/03(日) 05:21:47 ID:gEfL6uRjO
セイジャの行進は三部作になれなかったな。思うに、野島のターニングポイントはここだったと思う。暴走しだした。
自分の描きたいものが、オンエアできない過激なもので、かつ視聴者の面白いと思うものとズレ出した。
野島好きだった自分もだんだん引き出したのを覚えてる。
SOSやリップの世界観が好きという人もいるが、自分はキモくて見てられなかった。プライドで並の脚本家みたいなもん書いてて、野島は終わったと思った。
59名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/03(日) 05:27:09 ID:goUbyW910
>>21

なんの宗教だろ
60名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/03(日) 11:12:43 ID:fO7PoX450
>>55
その代わり筆が速い。クランクイン前に脱稿してることも多いそうだし。
61名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/03(日) 11:44:12 ID:HfT3QyAh0
>>51
だいすき!!の篠崎絵里子。
2話以降は渡辺千穂
62名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/03(日) 12:46:55 ID:/z/ApYKAO
>>60
そりゃ、直しをしないなら早いよな。
63名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/03(日) 13:26:02 ID:nSAd3xCjO
>>61
5話のみ荒井修子
64名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/03(日) 13:40:59 ID:fO7PoX450
>>62
野島の筆が速いのは、直しに応じないことよりも、独特な書き方のほうが大きな理由かと。
(遊川和彦も筆が速いけど、あの人は直しに応じるし、TBSの八木Pに対して「シーンカットの天才」と評したこともある)

前スレより
> 679 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2008/01/15(火) 21:38:09 ID:ep1WJkux0
> 今日の地元新聞(共同通信系列)の夕刊で、野島伸司のインタビュー記事が出ていた。
> そこでの発言より。
> 「僕の書き方は他の脚本家と全く違うと思う。
>  普通は(物語を)大箱、中箱、小箱と構成して、そこにせりふを入れていくけど、僕は構成をしない。
>  書きながら『今度はこういう場面を見たい』とか、生理的に進むので、書くのは世界で一番速いと思う」
65名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/03(日) 14:12:49 ID:Br3U8LR00
66名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/03(日) 15:04:21 ID:PuqSq2FF0
>>64
どっかからの啓示待っているかのようだ。
宗教だなw
67名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/03(日) 16:53:14 ID:lCPqcNkqO
どこの?
68名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/03(日) 23:04:08 ID:8EZjEzJ60
今、久しぶりにドラマ書いてるから仕方が無いが、
脚本家というより、野島を語ろうスレになってるね
69名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/04(月) 00:49:40 ID:Fe5V6PEE0
昔の小説家はみんなそうやって書いたらしいよ。
それであの構成力なんだからみんなほんとに啓示を受けていたとしか思えん
今のケータイ小説家たちもそうじゃないか。
70名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/04(月) 04:39:47 ID:mymZrnPq0
逆に遅筆の脚本家だと、三谷幸喜か?
71名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/05(火) 20:36:00 ID:CBU2faJCO
あと木皿泉も。








野島先生は最低12時間寝る。



これ、大豆知識な。
72名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/06(水) 06:07:14 ID:dcI2dOMTO
貧乏が見てられない状況になってきたな
73名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/06(水) 07:50:54 ID:U9GQ8stqO
>>71
寝てる間に啓示を貰っているのか・・・
74名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/06(水) 09:22:12 ID:dBs/J3dkO
>>72
あらすじだけでその日のオチが読めてしまう視聴者にやさしいシナリオです。
75名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/06(水) 10:23:23 ID:O+MgrctI0
山田太一も野島と同じようなこと言ってたな。
構成も終わりも考えず書き出して、
自分が面白い、見たいと思うシーンをつないでいくって。

76名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/06(水) 12:58:44 ID:JZcz76SmO
岡田さんもそんな事書いてたな。
最後まで決めて逆算するのは好きじゃないとか。
別に野島だけじゃないんじゃないの?
対局にいたのが野沢。
77名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/06(水) 16:42:10 ID:mSi6VqmV0
野島を語るスレになってるがな。
他の脚本家についてもふれてやれ。
78名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/06(水) 16:46:33 ID:dcI2dOMTO
秦先生について
79名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/06(水) 17:15:42 ID:2+e5EFoc0
>>69
ドラマってある程度は構成しないと流れがめちゃくちゃに
ならないの?憑依型の脚本家は集中してスラスラ書けて
しまうんだろうか。感性のみで書くと失敗も多そう。
計算もせず流れも無視して書くなんて考えられんな。
構成もせずドラマ1本作れるなんてすごい才能だな。
たけしなんかも映画撮る時、脚本なんてあってないような
もののようだし。頭で作っているのではなく体使って
作ってるような感じ。めちゃくちゃやってるのに不思議と
流れがつながってしまうっていう。
80名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/06(水) 17:20:58 ID:9PRE74/00
映画界の話になるけど、渡辺あやもプロット書かないらしい
ttp://www.poplarbeech.com/shigoto/shigoto_003.html
>プロットを書くことによって、自分の中で物語や登場人物の鮮度が奪われる気がするからです
>……というと書けるのに書かないみたいですが、本当は書けません。
81名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/06(水) 17:37:15 ID:iAn9NSAQ0
順番に書く方が場の空気は自然になるんだよ。
その場の人間の気持ちになって書けるから。
自然に書けば自然な結末に辿り着けるもんだ。
面白いかどうかは方向性しだいだな。
それを示せるのが脚本家の才能ってもんなんじゃないの。
82名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/06(水) 17:38:24 ID:2+e5EFoc0
構成が出来ない人もいるのか。絵描きや音楽家タイプだな。
特に理由はないけど、書きたくて書きたくてどうしようもないという
意味のない衝動。なぜそんなもの書いたんだと聞けばそうしたかった
からだと答えるのみ。本当にシンプル。
三谷とは全く違うな。三谷は緻密だし客の反応にも敏感すぎるくらい
敏感。そりゃ書き上げるのに時間がかかるわけだ。
83名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/06(水) 17:51:29 ID:cy1s2TZe0
トップランナーに出たときにも、渡辺は、
「キャラの性格」を大事にしたいと言ってた。
キャラさえしっかり決まってたら、
後は勝手にキャラが動いてくれるんだってさ。
野島の「こういうシーンが見たい」ともまた違いそう。
84名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/06(水) 17:56:10 ID:xxHDOQF00
>>81
野島はもともとプロットを組み立ててから書いていてそれで
成功していたんだけど、それをやめて登場人物を自由に動かす
ようになってからうまくいかなくなった。
書きながら考えるのが駄目なタイプかも。今のほうが好きな奴が
いるのかもしれんが、俺は嫌だな。
85名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/06(水) 18:07:52 ID:Oagiwb930
最近の野島の描く人物はどうりで鼻につくわけだ
渡辺あやは連ドラ向きではないだろうな
結末まで脚本ができてから撮影に入ってくれる映画向きだわ
86名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/06(水) 18:22:12 ID:xxHDOQF00
>>85
登場人物を行きたいように行かせて、あとからストーリーが
ついてくる感じにしているようだ。ストーリー重視よりも
キャラ重視。以前はストーリー重視だったんだけど。
野島も物語の中に入って集中して書いているようだから
それが肌に合わない人が結構いるんだろう。
隣の部屋で掃除機かけててもそれが全く耳に入ってこない
くらいに集中できないと書かないらしい。
トランス状態というやつか・・・
87名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/06(水) 19:29:06 ID:UUEJsoio0
同じ伊藤一尋Pで書いていた、野島伸司と小松江里子の作品を比較するとどうなんだろ?
どちらも、人間関係ドロドロや障害者、暴力ネタが多いけれど、
野島:ネガティブ、小松:ポジティブな感じかな。
88名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/06(水) 19:39:28 ID:JZcz76SmO
野島本家。
小松留守番で物真似。
89名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/06(水) 20:13:07 ID:5QC23GQO0
21世紀の野島は高校教師を除いてポジティブだと思うが。
あっさりしすぎてるくらいあっさりしてる。
物足りないくらいよ。
キャラ重視で書いてるから演出家と役者の力量によって
作品の出来不出来が決まる。
90名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/07(木) 02:06:00 ID:JkwbCGBk0
>>86
隣の部屋で掃除機かけてても気にならないとはすごいな。
遠くの車の音でも気になっちゃうよ。
91名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/07(木) 06:12:56 ID:ovitze/4O
野島 生み出す苦しみの中で書いてる
小松 パクりだから楽チン
92名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/07(木) 08:29:10 ID:z+nMc32u0
そんなことだから、あんな薄ら寒い、きもい台本しか書けなくなったのか
93名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/07(木) 09:11:38 ID:8XiCHxnC0
書いてる時は素の野島はいないんだろうな。
作家として書きたいタイプの女と普段好きになるタイプの
女はほぼ真逆のようだ。
ドラマに出てくる女って繊細で母性にあふれたタイプが多いが
普段好きになるのは大雑把で大らかなタイプらしい。
自分が執筆してても隣でぐっすりと何も気を使わず眠ってるような
のがいいみたい。
94名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/07(木) 21:31:39 ID:jlJsFN1F0
私は震度5に気づかなかった
95名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/08(金) 06:13:48 ID:JX81RNEnO
鹿男の相沢は完璧だと思う。無駄もなく、会話のテンポもいい。オリジナル部分も面白い。
96名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/08(金) 07:27:55 ID:CVZgyFJwO
↑相沢乙
97名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/08(金) 09:02:29 ID:Qb0IHOBu0
本人キタ!
98名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/08(金) 12:07:59 ID:S2NCW7an0
こんな所にも鹿工作員w
99名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/08(金) 12:48:20 ID:JX81RNEnO
別に本人ではないんだが…wでも数字取れないね〜鹿はw
100名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/08(金) 20:49:37 ID:cUKirKqE0
100
101名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/08(金) 21:39:10 ID:zs6dQBtO0
シカオの90%は音楽でできてますので
脚本の評価がしづらい
102名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/08(金) 21:47:39 ID:ec2ulbWi0
斉藤さんのメイン脚本家の土田ブログやってるのはいいけど、
多忙すぎて、彼が担当する回が心配になってきたw
103名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/11(月) 12:38:57 ID:5cU0cRM3O
しかし大河ひどいな(脚本以外もだが)視聴率はとってるけど。
「殴る女」「女神の恋」は面白かったんだが…。>田渕久美子


>>101
残り10%は玉木の顔と綾瀬のおっぱいだよな〜。
シカオの脚本はオリエピ中心になる後半で評価すべきかと。

裏のだいすきも今一つ。篠崎からパパムス渡辺に変わった時は
確変あるかと思ったけど、思い過しだったみたいw
まあ相沢と渡辺は美人なので多少甘く見たいと思ってたりするww
104名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/11(月) 13:49:39 ID:wDAQlj0N0
>>103
大河篤姫は本当に酷いよな。
佐野Pと田渕は夜ドラ女神の恋の感覚で大河篤姫を作っているのだろう。
もう当時としては絶対にありえない描写の連続、ティーンズ向けコミックみたいなノリで、
ここまで視聴者はNHKに舐められているんだと痛感する。
この低レベルのキャスト、スタッフなら木曜時代劇であんみつ姫程度が妥当。

こんなものが何の批判も受けず、教養のない視聴者を釣ったからといって
喜んでいるようではNHKも完全におしまいだ。
制作費30億もかけてこんな馬鹿ドラマを1年間も流すようでは、受信料の無駄遣いも甚だしい。
そこまでして視聴率が取りたいなら、勝手に民営化してからやれと思う。
105名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/11(月) 14:28:40 ID:s9WcLAUM0
「功名が辻」や「篤姫」みたいなホームドラマ系大河の方が視聴率取れるってのは
なんかむなしい。やっぱ視聴者の方も頭使わなくなってんのかな。
「独眼竜正宗」なんか今見ても引き込まれる。
ドラマの世界観に引き込まれるようなものより、ながら見ドラマの方が受ける時代か。
106名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/11(月) 14:47:34 ID:kIpXs4Sv0
ながら見ドラマの方がウケがいいなら、
制作者はそのベクトルに沿って作るしかないわな。

スガ子だって「家事をしながらでも見られるように」と
説明過多にしてあるのだから。
107名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/11(月) 17:01:24 ID:QBtknhs40
大森美香サイコー
108名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/11(月) 19:00:43 ID:wBOYoyO00
4月期予想スレで秦センセイのブログが話題になってるw
109名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/11(月) 21:43:37 ID:bXHTxXEj0
秦って、かまって欲しくてしょうがないんだな
記事にも名前出してもらえないし、
直前になってしょうがなく依頼されてるし
110名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/11(月) 22:49:03 ID:PL1YAgUB0
>>104
意味わかんない、篤姫面白いじゃん
大河だからって何が何でも硬派にする必要は別に無いし、少なくともお前がそれを教養する権利や意味は一切無い
田淵は普通に良い脚本家だと思うよ
お前の趣味に合わないってだけで、田淵みたいなまともな脚本家が叩かれるのは納得いかないね
111名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/11(月) 23:05:13 ID:x4UYGorHO
×田淵
○田渕


せっかくの擁護レスが台無しでつね
112名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/11(月) 23:07:31 ID:G2WCTdtU0
>>110
その通りだね
大体NHKだからって視聴率気にするべきじゃないって変な話過ぎる
公共放送だからより多くの人に見られるような番組を沢山作らないといけないっていう側面は間違いなくあるし
少なくとも大河、朝ドラ、紅白はより多くの人に見てもらえるように作ってもらえる万人に親しまれる事をコンセプトにしてるし今も昔も
それこそ木曜時代劇なんかだったら数字大して気にしなくても良いんだろうけど、大河だったら気にして当たり前

あと軽い作風の時代劇を作ると言うのは決して視聴率以外のことを踏まえても悪い話ではない
少しでも普段、時代劇や歴史に興味無い層に対してそういうものに興味をもつとっかかりになれば
それは凄く意味のある事なのは言うまでも無い
その上、篤姫は登場人物の書き込みが上手く、娯楽時代劇としてのクオリティは普通に良いよ

ま、>>104は嫌いな篤姫の数字が好調だから、無理やりケチつけたくて仕方ないだけなんだろうけど

>>111
その程度の誤字で揚げ足取るのも滅茶苦茶レベル低いよなぁ
113名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/11(月) 23:23:46 ID:wDAQlj0N0
あれだけ甚だしく時代描写のズレたドラマは時代劇とは呼ばないのさ。
篤姫は受信料から制作費30億円を抽出した、ただの大掛かりなアイドル女優のコスプレドラマだよ。
非常にくだらない。
頻繁にスキャンダルのおこるNHKらしい駄作だ。
ケチをつける権利も、内容を理由に受信料も払わない権利も視聴者にはあるんだよ。
114名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/11(月) 23:25:56 ID:wDAQlj0N0
×抽出
○供出
115名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/11(月) 23:29:08 ID:p3/tPsBb0
>>113
まぁお前がいくら文句言ったところで満足してる視聴者、評価してる視聴者が沢山いるんだから仕方ないね
せいぜい便所の落書きで負け犬の遠吠えほざいてれば

お前のやってる事は理不尽な誹謗中傷してる馬鹿2chネラの一人でしかないということ
116名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/11(月) 23:29:46 ID:x4UYGorHO
>>112
名前を訂正することが低レベルなのか?
ここに出入りしてる香具師として当然のことをしたまでだが。
ラスト一行が癪に障ったのなら>>110ともに謝るよ。
117名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/11(月) 23:31:42 ID:wDAQlj0N0
>>115
まあ自分は受信料の使途にあまりに納得がいかないので、
受信料の支払いは年末まで拒否させてもらうよ。
118名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/11(月) 23:32:54 ID:p3/tPsBb0
>>117
勝手にしてれば
俺は篤姫みたいな良作を作ってくれたから今まで受信料拒否してたけど
今年からずっと払い続ける事にしたよ、今年は篤姫みたいな良作を作ってくれた事に対する感謝で当然として
来年以降はまた篤姫のような良作を作ってくれる期待をこめてね
119名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/11(月) 23:42:32 ID:806njarGO
>>104
むしろあんみつ姫が良作やったんかもとさえ思う…
120名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/12(火) 00:10:01 ID:MZtKGllKO
篤姫は関西で視聴率が凄く低いから面白くないという意見があるのも当然かと
関東でちりとてちんが凄く低いのと一緒で。
関東の視聴率だけ見て「ほれ、みんな面白いと思ってんだ」と豪語するのはどうかと
121名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/12(火) 00:13:14 ID:FrKsuylS0
>>120
関西での視聴率での話なら
その篤姫より風林はもっとずっと低かったのはご存知?
122名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/12(火) 00:14:11 ID:NTLj8kieO
そろそろスレタイを読み直さなきゃいけないようだな。
123名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/12(火) 00:16:16 ID:rkRg+C0Q0
大河は序盤だけ語ってもしょうがないんだよ。
視聴率もこれからずるずる下がる。
田渕は長丁場持たないだろうから内容的には非常に不安だね、今でもお子ちゃま用だが。
124名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/12(火) 00:17:22 ID:FrKsuylS0
篤姫(数字取りにくい幕末物)
関東  20.3__20.4__21.4__22.7__24.0
関西  19.8__18.5__17.7__20.3__19.5

風林(数字取りやすい戦国物)
関東  21.0__20.0__19.8__21.9__22.9
関西  16.2__14.7__17.1__18.0__18.5
125名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/12(火) 00:18:26 ID:FrKsuylS0
俺は田渕と大盛りなら田渕のほうがよっぽど良い脚本家だと思ってるから
田渕は一度も、一番大切な人は誰ですか?のような駄作を作った事無いし
126名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/12(火) 00:27:22 ID:rkRg+C0Q0
>>124
数字の話をするなら、今のところ2000年以降の大河では並で自慢するほどじゃない。
それに大河はどんどん下がるもんだ。
127名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/12(火) 00:28:44 ID:FrKsuylS0
>>126
1話から5話まで数字上げ続けたのは2000年以降どころか数字残ってる96年以降で篤姫だけなんだよ
と言うか篤姫以外は全て3話までが限界
128名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/12(火) 00:30:26 ID:FrKsuylS0
ここ脚本家スレでしょ?
それなら視聴率は、単純な数字より推移で話し合ったほうが建設的だよね
2000年以降の大河で篤姫の視聴率推移が一番、良作推移、つまり良脚本推移なのは明白

ま、平均で語っても幕末・マイナー題材なのに2000年以降水準以上と評価出来るがスレ違いになってくるな
129名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/12(火) 00:35:34 ID:rkRg+C0Q0
スレタイ通り、脚本家について語ろうか。
130名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/12(火) 00:44:51 ID:FrKsuylS0
>>129
結局田渕と大森(男)どっちのが良い脚本家って話だろ
断然田渕だと思うわ
131名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/12(火) 00:50:05 ID:lxxTD5k9O
さくらの壊滅シナリオを忘れるな。酷い出来てだったぞ。視聴率は宮崎の力だろ。
てか中身を語れよ。数字がいいから優れたシナリオだなんて、
低レベルな話は視聴率スレでやれば。
132名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/12(火) 00:53:17 ID:FrKsuylS0
俺はさくらも評価してるからなぁ
後半は恋愛のぐだぐだを引っ張りすぎたのが駄目だったのは認めるが
そこ以外は秀作じゃないからさくら
133名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/12(火) 00:58:24 ID:lxxTD5k9O
いやごめん。別に田渕さんを過大にも過小にも評価するつもりはないが
『さくら』は相当酷かったし、書けずに何人もの作家が入ったというのは皆知ってる話だよ。


134名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/12(火) 01:00:46 ID:FrKsuylS0
さくら全部を酷かったって言うのは納得出来ないな
前半は凄く良いドラマだったと思うし、後半も無駄に引っ張った恋愛グダグダ以外は問題無かった
135名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/12(火) 01:09:25 ID:lxxTD5k9O
それは感覚の違いかな。
俺はずっと半年間『…』だった。殴る女は好きだったけど、ブランドは今ひとつ…
今回の大河は宮崎可愛いな以外何も感じない。
誰かが書いてたようにアイドルドラマだと思う。
それはそれで別にいいと思うが。気楽に見れて。
ただ大河だけ好きで必ず観るウチの父が観るのやめたのは確か。
メチャクチャだなと言い残して居間から去っていった。
136名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/12(火) 01:13:45 ID:FrKsuylS0
そっか、趣味が違うからもう話し合っても平行線辿るだけだろうね

篤姫は見やすくするために、硬い要素を排除しているが
篤姫、小松、篤姫の両親、菊本、西郷、大久保、調所、斉彬、フクetc
の登場人物を魅力的に描きつつ、ドラマとして上手いシナリオを運びをしてるなと評価出来る

さくらも日本とアメリカの文化の違いなんて、普段だったらマジでどうでもよかったテーマを
魅力的に描いてて、毎日楽しかったなぁ
137名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/12(火) 01:21:08 ID:lxxTD5k9O
>>136

戦略としては正しいんじゃないかな。
大河当てるための。
オールドファンが喜ぶつくりにしてもジリ貧だろうし。
でも軽妙に確信犯でつくってるなら、軽いとかくだらんの批判にあまり噛みつくべきじゃないと思うけどね。当然想定されることでしょ。
まぁ相当のファンなのか本人なのか関係者なのかは知らないけどさ。
正直ドラマ好きの中で、さくら誉める人は初めてだ。
篤姫はそんなに下がらないと俺は思うな。
138名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/12(火) 01:23:07 ID:FrKsuylS0
>>137
さくらは素直に面白かったし、俺の家族と友達の間でも評判良かったけどなぁ
ただ後半恋愛のぐだぐだを無駄にひっぱりすぎた点は駄目だったと思う
139名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/12(火) 01:30:40 ID:lxxTD5k9O
>>138

なるほど。ヒステリックにならなければ感覚の違いは面白いね。
ただ篤姫とさくらの決定的な違いはヒロイン役の魅力ではあるだろうな。
さくらのモンチッチには感情入らなかったのも確か。
キャストに恵まれて良かったね。
ただ田渕先生の泰葉との二ショット写真は痛かった。露出は控え目に。
140名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/12(火) 01:41:41 ID:w2ZUjFAX0
>>104
来年の天地人は、どんど晴れのコンビ(内藤P&小松脚本)だから、この傾向に拍車がかかるだろう。
141名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/12(火) 01:47:55 ID:lxxTD5k9O
小松か…
この人だけはマジで勘弁。一度たりとも良いと思ったことがない。
好き嫌い以前。
何もない。浅い。
142名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/12(火) 02:03:37 ID:Hu+FPy+70
小松はよくも悪くも無難な感じ?
視聴率も大ヒットもないけど大コケもないって感じで。
143名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/12(火) 02:14:38 ID:lxxTD5k9O
中身もない。
144名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/12(火) 23:24:33 ID:BItK3ck10
主役とヒロインがバタバタ騒いでるだけで、あとは本当に「脇」役で描きこみが乏しいと
ドラマとしての厚みが出ないな。
黒澤は脚本書くときはどんな1雑兵にも名前をつけて、プロフィール設定したというが。
145名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/12(火) 23:24:48 ID:8eYL8U4l0
俺は宮崎以外の役者がいいと思って篤姫みてるよw
146名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/13(水) 07:19:14 ID:pqEtacJW0
宮崎も良いよ
147名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/13(水) 11:36:08 ID:uGkafaEf0
篤姫は、放送前からプロデューサーが朝ドラ風とかラブ※になるとか、
今までにない大河になると言って煽ってたから、何の問題もなく見れてる。
いまのところ想定内。
話が進むにつれて、シリアスな展開になるだろうし、特に問題ない。
148名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/13(水) 19:58:52 ID:VHuSe2c5O
はい、大河考察はここまで。
149名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/21(木) 23:33:53 ID:rSgN45340
睦月さんとカネコ夫妻がいれば大丈夫。。。。。。。。。
150名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/22(金) 10:55:32 ID:8UE8AGkrO
野島スレが立ってからすっかり過疎っちゃったな
151名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/22(金) 12:00:44 ID:2j2GJezLO
ハチクロの金子をどうにかしてくれ

152名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/22(金) 12:50:39 ID:YJyUZBNy0
>>151
同意。とにかくギャグが寒すぎ。
あと坂元裕二も早急に消えてほしい。
153名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/22(金) 15:45:46 ID:isDfUK220
坂元氏長らく聞かないねえ
154名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/22(金) 15:53:26 ID:kClidBqM0
おまいら、ロスタイムで6話を担当する上田誠は注目ですよ
関東住みは騙されたと思って今日の26:50からのサマータイムマシンブルース見てみんしゃい
155名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/22(金) 16:02:41 ID:8UE8AGkrO
>>163
来期担当
156名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/22(金) 16:03:30 ID:8UE8AGkrO
ミスった!>>153でした。失礼。
157名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/22(金) 16:26:55 ID:1WZ2TDOA0
まともな脚本家がいないから語るまでもないという事だろう。
これからいい脚本家が出てきてほしい。
158名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/22(金) 16:49:19 ID:TYcn8Sic0
”いい脚本家”の条件って何だろうな・・・。
数字が獲れるということなんだろうか。
159名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/22(金) 16:56:56 ID:1WZ2TDOA0
>>158
面白い話を書ける脚本家でしょう。
つまらなかったら脚本家としては失格だろう。
話としてつまらないものが多すぎると思う。
また続きがみたいと強く思える作品がない。
視聴率なんて作家だけの力じゃ取れないけどな。
映像の世界は演出や演技の力が大きいかもしれん。
脚本の世界を表現するのは俳優であり演出家。
脚本家の頭でイメージしてるものとはズレが生じるのは確か。
160名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/22(金) 17:03:28 ID:8UE8AGkrO
壽賀子御大以外皆無になるぞ
161名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/25(月) 01:01:45 ID:yLTczFHZO
1〜20あたり見るとやっぱり業界の護送船団式だったようだ。数字が分かりやすいメーターなら間を少期間でも連続でコケても名ばかり頼りで他からでないのは護送か。狭い業界だから地位や肩書き付くと権威ふるうことで権力使ってそれが受け売り常識なくせして。
162名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/25(月) 01:09:59 ID:7MrTO4/v0
藤本有紀の次回作が楽しみだ
またギャルサーレベルのぐちゃぐちゃな奴やってくれないかな
163名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/26(火) 00:35:04 ID:00srX6BXO
一瞬の風になれ。
あの脚本はなんなんだ?
素人以下
164名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/26(火) 10:10:48 ID:SObpKvPuO
今日から原夏美が……嘘です。
165名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/26(火) 12:03:26 ID:f3MQSqre0
>>163-164
マジレスすると、脚本は佐藤弘幸。
2004年、「サラリーマンはドロボウのはじまり?」で、第17回『フジテレビヤングシナリオ大賞』佳作をとった人かな?

ちなみに、ヤングシナリオ大賞の佳作受賞脚本家には、中山乃莉子、橋部敦子、浅野妙子、いずみ吉紘、大島里美がいる。
166名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/26(火) 22:13:14 ID:YiCB81Zc0
事務所のごり押しやらスポンサーやらPTAやらの大人の事情で
最初に書いた脚本の原型をとどめない場合もザラなんだろうな・・・
167名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/27(水) 06:39:13 ID:cwqK/xqy0
>>147
篤姫ってはなっからフジ大奥みたいに娯楽時代劇として民放でやってたら
叩く人殆どでず、完全に良作ドラマ認定されてたはずだよね
大河でやってるから、まぁああいう路線を嫌がる人が当然いて結果叩きもあるわけだけど

田渕は良い脚本家だと思う、民放の水10あたりでどんどん書いて欲しいな
水10との相性絶対良い脚本家だと思う
168名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/28(木) 20:35:24 ID:qR9Mh11A0
どの枠でやっても駄作は駄作。
169名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/03/01(土) 15:09:11 ID:lWhFmRJt0
とりあえず演劇界から流れ出てくる脚本家はみんなオナニーにしか見えない。
三谷とクドカンが当たったからって、Pは狙い過ぎだ。
小ネタばかり。全然人間が描けてない。こんなことしてたら、ドラマ界は完全に死ぬぞ。
170名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/03/01(土) 16:09:24 ID:9a73+Yj+0
所詮テレビなんてオナニーにしか過ぎんよ。
お前ら個人に向けて発信してるわけじゃないんだし。
171名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/03/01(土) 17:08:43 ID:atJdQp5W0
つか、三谷は最近書いてねえし
172名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/03/02(日) 15:43:29 ID:2WEJ8A7d0
最近というのは年齢によって幅の違う概念だからな
それこそ最近のドラマを見ていない
いい年したおっさんなのだろう
173名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/03/02(日) 20:17:58 ID:2co/shPV0
篤姫→利家、功名など他の大河と大差無いじゃん。
歴史観、大局観に基くドラマ=大河という定義なら
大河ドラマと呼べるのは大野靖子「国盗り物語」一本のみ。
174名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/03/02(日) 21:27:06 ID:5b2Rh5WH0
福田靖 岡田惠和 坂元裕二 尾崎将也 浅野妙子 橋部敦子

4月期は誰がコケるのか、はたまたヒットを飛ばせるか
175名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/03/04(火) 21:31:12 ID:acN7mL5x0
尾崎将也に期待したい。
176名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/03/05(水) 09:05:20 ID:DlBJOapi0
>>167
でも、田渕が日テレで書いたのって、単発の「冬の運動会」しかないんだよね。連ドラはなし。
177名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/03/05(水) 09:45:37 ID:1k3kELGS0
>>176
水田伸生Dは何でも手に伸ばすなぁ
その姿勢は嫌いじゃないけど。
178名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/03/08(土) 09:31:47 ID:8+9/mlgB0
オタがいそうな飯田の話が出てこないな
各作品スレで議論してるのか
179名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/03/08(土) 11:20:46 ID:hr+7Zd9VO
見てる人が少ないからな



ところで昨夜のエジソンは大森に自作自演出だったわけだが。
180名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/03/09(日) 22:02:00 ID:Gyth7aat0
全然新人が出てこないな。クドカン以降、名前のある脚本家が出てこない。
181名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/03/09(日) 22:11:48 ID:xvByhiIVO
うわー森下最悪だな
小雪をイメージダウンさせたいのか?
182名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/03/09(日) 22:17:49 ID:AXIQHtVV0
ちりとてちんの脚本家の藤本有紀は
大河の脚本を執筆するかもしれないね…。
183名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/03/09(日) 23:48:02 ID:59kRNmJS0
今年以上にお手軽コメディ大河になりそう
184名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/03/09(日) 23:52:38 ID:Wz0zt0K40
篤姫まめちしき

バカで稼げない金子賢のダチを婿にもらった女は
業界全体で救済することが不文律となっている
(例 からだ巡茶)
185名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/03/11(火) 22:59:38 ID:wHUYUKIN0
山田太一の早春スケッチブックは神。
今のドラマ界では受けないと思うが、魂のこもった作品です。
186名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/03/12(水) 09:05:54 ID:N8dTIfDn0
>>182
藤本もここまで評価されるようになるとはな。
ラブシネの時とかは散々言われてたのにw
187名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/03/12(水) 11:59:58 ID:P1ZV9HsLO
最近のクドカンって中二病の中学生が書いてるような脚本ばかりなんだけど
この人なんか心の病でも抱えてるの?
188名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/03/12(水) 14:19:36 ID:WhocvtLk0
IWGP見てないの
189名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/03/14(金) 19:18:03 ID:LhJi1kM50
秦がホカベンを担当だってwww
190名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/03/15(土) 15:21:20 ID:/W4SfAXcO
秦は枕営業してんのか?よくあんな脚本しか書けないのに仕事が舞い込んで来るな。ガチホモか?
191名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/03/15(土) 15:48:25 ID:GZ0FuCXC0
藤本有紀は凄いと思う。
朝ドラで後半ストーリーがダレなかったのは久々なのではないだろうか
NHKの90分(途中CMなし)を毎週半年作っていくのはかなり大変な作業。
誰もが後半はいい加減になるところを最後まできっちり作ってきた感じ。
192名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/03/15(土) 21:49:18 ID:8TwCbPWV0
関係者乙
193名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/03/16(日) 00:35:50 ID:GaAcwfr80
A子B子とかいうふざけた漫画みたいな人物設定する人のどこがいいんだろう
194名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/03/16(日) 02:35:21 ID:JM2mdHO90
ちりとてちん制作統括の遠藤理史Pは、ちゅらさんやってた頃、
自分の個人HPを活用してこの板のちゅらスレ住人の反応を楽しんでいたようだった。
ちゅらスレでは有名人だったな。
195名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/03/17(月) 17:20:26 ID:jvrmf7Qb0
>>166
亀レスだけど日本は監督とか脚本家の立場が弱すぎるんじゃない?
マスコミに採り上げられるのもキャストばかりだし
監督とかに本来あるべき発言力が果たしてあるのか疑いたくなる
196名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/03/17(月) 23:46:40 ID:ay3Kri8X0
TV演出家なんて一社員だし
197名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/03/18(火) 05:17:18 ID:xR302kTx0
元を辿ればボンボン育ちのコネ社員 単なる人間以下の凡人
198名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/03/18(火) 10:05:15 ID:lvwZQsnI0
↑日本語で書いてください
199名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/03/18(火) 20:40:38 ID:mZhoq0SI0
>>158

オリジナルで勝負できる脚本家
ただし時代が書くことを許さない
200名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/03/19(水) 02:29:02 ID:p+/Hv1ziO
寺田敏男と金子茂樹は二度と書くな
201名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/03/19(水) 03:41:09 ID:cUuPzlBkO
視聴率には恵まれないがクドカンは神
202名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/03/19(水) 04:25:35 ID:p+/Hv1ziO
クドカンは特定のオタ向きだ。大人計画と一緒。演劇や映画はいいけどテレビは書くな。
203名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/03/21(金) 00:55:50 ID:rrVxYkGJ0
映画もダメだな
204名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/03/21(金) 01:07:27 ID:ghobMC0zO
>>197
同意!テレビ局の新卒正規雇用なんてせいぜい10人で7人がコネだって。
後3人は学歴重視。そういう人がドラマを企画してる。
お台場勤務の局員が言ってた。
205名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/03/21(金) 04:57:27 ID:gSRFRK4N0
脚本なんて漫画原作を買えばいいだけ
視聴率が取れればオリジナルでなくてもいいんだけど
そもそもタダで見せてやってるんだから貧乏人がいちいち文句言うな
206名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/03/21(金) 15:28:26 ID:g3XPhW2m0
          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ||
          ||芸能界は、893、.. 。    ∧_∧  いいですね。
          ||麻薬・覚せい剤   \ (゚ー゚*)
          ||売春斡旋・強姦の温床 ⊂⊂ |   
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧      | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧   |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

被害女性激白 今田耕司・宮迫博之・山下しげのり・入江慎也たちによる“恐怖のホームパーティ”★12
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1205913175/
韓国出身の歌手・桂銀淑容疑者を覚せい剤取締法違反の現行犯で逮捕
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1196159363/
「教育の失敗」「息子は鬱状態で…」 三田佳子、涙の会見…二男が覚醒剤で3回目の逮捕
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195293739/
BPO放送倫理・番組向上機構の「放送と青少年に関する委員会」委員・教育論者が大麻所持、斎藤次郎容疑者逮捕
http://www.nikkansports.com/general/p-gn-tp0-20070922-259539.html
元「光GENJI」の赤坂晃容疑者、覚醒剤所持で現行犯逮捕…警視庁
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193706569/
globe・マークパンサーの妻・酒井薫子容疑者を再逮捕…麻薬「ケタミン」に続きMDMA使用の疑い
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1191232299/
「覚せい剤への依存性」元ドリカムの西川被告に懲役1年6ヶ月の実刑
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1147327485/
元サザン「ター坊」こと大森隆志、覚せい剤&大麻所持で現行犯逮捕 使用目的と供述
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1147432115/
芸能プロが女性アイドルに売春強要、約320万円の賠償 社長ら「芸能界では当たり前」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1135173454/
207名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/03/24(月) 21:19:12 ID:TGjCJkoG0
NHKもひた隠す、宮崎あおいの夫と「広末をクスリ漬けでマワしたヤクザ」の関係
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1206339070/
NHKもひた隠す、宮崎あおいの夫と「広末をクスリ漬けでマワしたヤクザ」の関係★2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1206344625/
NHKもひた隠す、宮崎あおいの夫と「広末をクスリ漬けでマワしたヤクザ」の関係★3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1206349058/
NHKもひた隠す、宮崎あおいの夫と「広末をクスリ漬けでマワしたヤクザ」の関係★4
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1206353419/
NHKもひた隠す、宮崎あおいの夫と「広末をクスリ漬けでマワしたヤクザ」の関係★5
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1206358056/
宮崎あおいがリアルで在日ヤクザと繋がってる件.......orz
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1206327408/
宮崎あおいがリアルで在日ヤクザと繋がってる件.......orz 2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1206347087/
208名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/03/25(火) 00:39:38 ID:q5AdXG2E0
飯田脚本また見たいけどもう無理だろうなあ。
頼むよフジ
209名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/03/25(火) 07:58:23 ID:iLc1eOzI0
藤本有紀さんに一生ついていくことにしました (`・ω・´)
210名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/03/25(火) 11:29:37 ID:Q2ACGCWK0
藤本有紀いいよね
211名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/03/26(水) 08:16:53 ID:mnjC6wsW0
水10で飯田脚本ドラマをやってほしい。
でも、飯田って日テレで書いたことあったっけ?
212名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/03/26(水) 08:22:28 ID:t4S2wbFy0
秦が飯田を意識したかのような共犯者を水10でやったが
低視聴率に終わった。その頃とは枠の強さが違うことは確かだが、
飯田の世界観を受け入れるのは女性が多い水10視聴者には難しいんじゃないかな。
自分は飯田は演出家に面白いのを呼んで深夜で見たい。
213名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/03/26(水) 09:29:18 ID:yjnQ+Sn20
飯田譲治さん、藤本有紀さん期待したい。
うまく使えるPに期待したい。
キャスティング糞だとそのチカラもエジソン並みになる。
金子2人はもうでてこなくていい
214名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/03/26(水) 10:56:03 ID:QEocSw9DO
秦(笑)は枕してるのか?ガチホモ?
215名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/03/26(水) 12:21:32 ID:Cn5Hjyoi0
>>213
飯田譲治×和泉聖治なんてどう?
テレ朝で
216名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/03/26(水) 12:28:45 ID:mnjC6wsW0
>>213
藤本有紀は「ギャルサー」で組んだ日テレの戸田Pがドラマ班から外れたからなぁ。
あと繋がりがあるのは「東京ラブシネマ」の中島Pだっけ?
217名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/03/26(水) 12:41:10 ID:BbUTwiGa0
ギャルサーはそもそも成功作じゃないし、脚本サイドとスタッフとの折り合いも悪かったことがいろいろ言われた。
東京ラブシネマの大コケ以来フジとも切れてるし、大変なんじゃないのかねぇ。
218名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/03/26(水) 12:44:54 ID:quIHalxl0
飯田はキムタクでも生かしてた
キャストは脇がしっかり支えてれば問題ない
エジソンにも同じことがいえる
219名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/03/26(水) 13:01:42 ID:hzF+SYqAO
月9最低視聴率に加え朝ドラ最低視聴率更新にリーチがかかってる藤本
220名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/03/26(水) 23:02:46 ID:uLnl5kVr0
遅レスかつ長文でスマソ。

>>190
連ドラというかテレビにおいては「穴を開ける」ということが一番恐れられている。
だからとにかく期日までに脚本を上げてくれる脚本家が重要視される。
80点以上の脚本を書けるけど遅筆でいつ「落とす」か分からない脚本家よりも
30点以下の脚本しか書けないけど絶対に落とさない方が業界的には重宝。
秦とか睦月ちゃんとかがまさにこの後者のタイプ。
そういう脚本家はピンチヒッターでも書いてくれるから助かるし(「借り」も出来るが)、
内容関係なくPや事務所的に「入れたいシーン」を入れてくれたりするしね。
でも俺らみたいな普通の連ドラ視聴者からすれば、そういう脚本家のドラマを
定期的に見せられ続けるのはほとんど拷問に近いことなんだけどね…。

だから>>158に答えるならば、優先度が高い順に
1.脚本を落とさない
2.(自分の書きたいものより)P以上の人の希望を脚本に反映させる
3.視聴率が取れる
4.良質な脚本が書ける
という感じじゃないだろうか。
221名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/03/27(木) 09:41:51 ID:cpyrU69oO
秦が書く度にドラマ人口が減っていってる気がする。あと睦月、ありさ、いずみも。
222名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/03/27(木) 11:32:39 ID:znQE5is8O
>>221

まったく同感
223名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/03/27(木) 17:11:17 ID:IV7zyK540
相変わらずの漫画原作焼畑産業ですね

話もっていきやすいのは分かるんだけどましなの作れないのかね
っていうか原作つきに味つけた程度でメシが食える脚本書きはずるい
224名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/03/27(木) 23:09:09 ID:A08PdyoL0
>>221


W金子もね。
225名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/03/28(金) 01:01:16 ID:9uGph9ykO
山浦もそうだ
226名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/03/28(金) 01:16:06 ID:jJHlYcR5O
3ヶ月1クール周期やめてほしい。
5話くらいで十分のもあれば、
20話くらい必要なものもあるでしょうに。
王道の月9とか日9(今は崩壊してるけど)は、競争激しいから3ヶ月回しでもいいけど、
他は期限自由で良いんじゃない?
227名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/03/28(金) 01:17:51 ID:14BRrUTdO
秦って脚本監修なんだな。人の脚本監修するほどの脚本家かって。
ていうかお前が監修してもらえ。
228名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/03/28(金) 09:06:19 ID:4wloK+ch0
>>226
NHKの連続ドラマはほぼすべて「3ヶ月1クール」にあてはまらない。
朝の連続テレビ小説は2クール、大河ドラマは4クール(『琉球の風』は2クール、『炎立つ』『花の乱』は3クール)。
木曜時代劇(4月からは土曜時代劇)や土曜ドラマはクール単位ですらない。

民放も、TBSの「愛の劇場」および「ドラマ30」は2ヶ月ぐらいで作品が入れ替わる昼帯。
『渡る世間は鬼ばかり』は毎回4クールだし、『白い巨塔』は2クール版や3クール版がある。

イレギュラーなのだと『セーラー服と機関銃(長澤まさみ版)』と『笑える恋はしたくない』は2つ合わせて1クールだったし、
4話完結のドラマを3本まとめた『恋愛偏差値』というのもあったね。
229名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/03/28(金) 09:08:30 ID:0gIRZq7q0
>>228
そのまえにNHKと民放じゃ1話の分量も違う罠
CMなどのあるなしはでかいみたい。
朝ドラ脚本家はみなそれで苦労するようだ。
230名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/03/28(金) 09:08:45 ID:XnRnOjS+0
ナースのお仕事も2クールやってたな
231名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/03/28(金) 09:13:05 ID:4wloK+ch0
連投すまん。

>>226
で、なぜ民放では「3ヶ月1クール周期」がスタンダードなのかというと、主に編成上の都合。
2クールを超える連ドラだと出演者のスケジュール調整が難しくなるというのもあるらしい。
232名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/03/28(金) 09:23:51 ID:4wloK+ch0
>>229
確かに、朝ドラはCMなし・15分1話で、6話(1週)で1エピソードを完結させる点、他のドラマとは違うね。

大河ドラマ(CMなしの45分枠)は民放の連続ドラマ(CMありの55分枠)と1話あたりでは同じくらいのボリュームだけど
クール数が違うのでペース配分がしんどいという。
233名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/03/28(金) 10:28:23 ID:Hyet8Jbd0
>>226
フジの「恋愛偏差値」は、3つのエピソードで1クールって試みだったな。
まずはそういうのを定着させていけばいいんじゃないか?
234名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/03/28(金) 21:39:39 ID:Ni0Wz6GI0
脚本家がちゃんと育つならいいけど・・
恋愛偏差値って中谷のはきつい話だった、最終回なんか糞。
原作があれだし仕方ないけど、
物語書ける脚本家がショートストーリーで気持ちが楽にかけるならいい
1クールで脚本家三人とかで・・

1クールもたない脚本家が多い?中身うすーい話3ヶ月は辛いわな。
235名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/03/30(日) 00:09:05 ID:bIY01F/P0
CMタレントとしてのイメージを気にして
俳優や事務所がドラマの内容に口を挟んだりして
自由に描かせないようじゃ育たないだろうな
236名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/03/31(月) 12:15:15 ID:BwAJD8bH0
もういっそ漫画家や編集者を脚本家に転向させろ
どうせ漫画原作なんだから
237名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/02(水) 23:53:38 ID:zNrddN3s0
アイドルから脚本家へ 中江有里 成長していく姿書くのが好き
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080402-00000130-san-ent&kz=ent
238名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/12(土) 04:05:33 ID:Ee1zKL3oO
全員死ねよ
239名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/12(土) 19:59:37 ID:Xr8PSWuL0
鈴木聡はもう終わりだな。
240名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/12(土) 20:23:18 ID:woKyv/spO
飯田の評価が高くて驚いた。
前にテレ朝で映画連動のつまらない糞ドラマ(タイトル忘れた)を書いて
数字とれないのを「低レベルな視聴者のせい」と公言した勘違い野郎なのに。
241名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/12(土) 21:22:33 ID:Xr8PSWuL0
>>240
アナザヘヴン?
242240:2008/04/12(土) 22:07:49 ID:woKyv/spO
>>241
そう、それ
TV雑誌の連載エッセイで視聴者をこき下ろしていた
243名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/12(土) 22:28:15 ID:Vo+caFPi0
ま、視聴者が低レベルなのは事実だけどさ
244名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/13(日) 11:09:54 ID:OVxuRDxm0
アナザヘヴンは「映画・テレビ連動」ばかりを売りにしていた作品だったような。
その手の仕掛けに視聴者が食いつく時期はとっくの昔に過ぎていたのに。
245名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/13(日) 11:25:14 ID:K1CTeZNp0
メディアミックスってもう何十年も前からある手法で珍しくもなんともないな。
246名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/19(土) 15:27:45 ID:j4YbfhuaO
いずみが何故あれだけ仕事が舞い込むのか分からない。セリフも陳腐で、駄作しか書けないと思うのだが。。
247名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/19(土) 15:34:42 ID:AfJ3ploc0
内容よりも締切守れる脚本家じゃないのかな
248名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/19(土) 15:37:54 ID:j4YbfhuaO
セーラー服と機関銃、そのときは彼によろしく、花嫁のパパ、人にやさしく

どれも糞すぎ
249名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/20(日) 23:09:56 ID:t5O4uBfr0
月刊ドラマが相沢友子特集で鹿男の脚本が載ってました
恋のチカラも載ってたけどあれそんなに良かったの?見てないや
250名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/20(日) 23:15:45 ID:sIdrsSQg0
>>248
人にやさしくの時は面白かった。いずみともう1人で交互に書いてたんだけど、
いずみの回の翌週は視聴率が顕著に下がってたもんね。
そんで週ごとに上がったり下がったりしてた。
いずみ担当の回を見た人が、翌週は見なかったから視聴率が下がったと分析できるんだが、
数字的にはいずみ担当の回で数字が上がってるように見えるんだよね。
251名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/20(日) 23:31:54 ID:zUHcsCUZO
>>250
もう一人は鈴木おさむだな
252名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/21(月) 00:43:12 ID:XceG0nuX0
>>250
あなた、視聴率のこと知らないでしょ?

>いずみ担当の回を見た人が、翌週は見なかったから視聴率が下がったと分析できるんだが、

いいかげんな分析だね。
確かにつまらなかったから来週は見ないということはあるよ。
そういう場合は毎回下がっていく。
視聴率というのは、60分の平均。
つまらなかったら途中でチャンネル変えられて下がる。
グラフとか見たことないでしょ?
253名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/21(月) 00:49:25 ID:Um5jwU450
>>252
> 確かにつまらなかったから来週は見ないということはあるよ。
> そういう場合は毎回下がっていく。

これはどういうこと? なんで毎回下がっていくの?
254名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/21(月) 00:53:44 ID:XceG0nuX0
つまらなきゃ、お客が離れるからに決まってるじゃん。
250が書いてるように週ごとにあがったり下がったりするのは、
あくまでもその回の出来に左右されてる証拠だよ。

255名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/21(月) 01:55:44 ID:iC3K8HmRO
バーカバーカ坂元のバーカ
256名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/21(月) 02:01:53 ID:c/YERhaL0
>>254
>週ごとにあがったり下がったりするのは、
>あくまでもその回の出来に左右されてる証拠だよ。
だな。
257名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/21(月) 02:30:02 ID:6th1zBZj0
>>254,>>256
馬鹿か。>>250は2人の脚本家が交互に書いてる場合だろ。日本語読めない奴は何も書くな。
258名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/21(月) 05:23:21 ID:CftXqdWB0
プロ脚本家と、なんちゃって脚本家の差はない
プロ脚本家と素人の差は僅かである
259名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/21(月) 07:40:17 ID:XceG0nuX0
>>257
交互に書こうが一人で書こうが関係ない。

>いずみ担当の回を見た人が、翌週は見なかったから視聴率が下がった

として、そのまた翌週上がったのは、もう一人の回がおもしろかったから
と言いたいわけだよね? 確かに入りはそういう影響はあるよ。でも、
そのいずみの回がおもしろくなかったら、途中でチャンネル変えるよ。
お客は一時間しっかり付き合ってはくれないからね。
入りは15でも、10分後には10まで下がるなんてこともある。
もちろん、逆もある。
250が分析なんて書いてるが、プロから言わせれば分析でも何でもない。
視聴率は60分の平均であり、お客はつまらなければ途中でチャンネル
変える。おもしろければ途中でも数字が伸びる。一時間の間で、どれだ
け数字が変わるか知ってる者にとっては、250の分析は大笑いだよ。
260名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/25(金) 08:21:03 ID:mNUbwCEa0
大河ドラマって、女性脚本家による男優主演ものはあるけど(「徳川家康」「毛利元就」
「北条時宗」など)、男性脚本家で女優主演ものってないんだよな。
「功名が辻」は大石、「篤姫」は田淵といずれも女性脚本家だ。
261名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/25(金) 08:40:16 ID:+/KyWkYu0
>>260
今までに3作品ある。

・1967年「三姉妹」 - 脚本:鈴木尚之 主演(むら・るい・雪):岡田茉莉子・藤村志保・栗原小巻
・1985年「春の波涛」 - 脚本:中島丈博 主演(川上貞奴):松坂慶子
・1994年「花の乱」 - 脚本:市川森一 主演(日野富子):村嶋亜矢香→松たか子→三田佳子
262名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/25(金) 08:43:43 ID:nI5PF/b90
戸田山雅司もリザーブに入ったのかな>大河
263名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/25(金) 10:51:29 ID:mNUbwCEa0
>>261
失礼しました。

それでも、長い大河の歴史でたった3本か。
「花の乱」なんて1年やらなかったし。
264名無しさんは見た!@放送中は実況板で
>>262
来年度上半期の朝ドラを担当することになったみたいね。
ttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2008/04/25/12.html

>>260-261
竹山洋脚本「利家とまつ」も入れていいかもな。
クレジット上の主演は唐沢だけど、松嶋菜々子が大活躍していた。

あと、女性主人公の大河といえば、橋田御大の「おんな太閤記」を忘れてはいけない。

>>263
そりゃ、「大河ドラマ」として取り上げるに足る生涯を送った歴史上の人物は、大半が男性だもん。