良かったYH、悪かったYHその14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1列島縦断名無しさん
こちらは、ユースホステルの宿泊体験レポと質問スレです。
質問前にまず過去スレ、レスに該当YHに関する書き込みが
ないか検索してみてください。
話の流れで発生した場合は仕方ないが、ヲタ話はなるべく
ヲタスレへ逝くこと。(住み分け励行)
投稿した人にとっては悪かったYHでも、ほかの人にとっては
良かったYHになることもあります。一つの参考意見として解釈しましょう。

前スレ

良かったYH、悪かったYHその13
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1165496523/
2列島縦断名無しさん:2007/09/08(土) 06:22:26 ID:v/muwJpn0
過去スレ
よかったYH、悪かったYH
ttp://yasai.2ch.net/travel/kako/982/982856902.html
よかったYH、悪かったYH その2
ttp://ton.2ch.net/travel/kako/1017/10173/1017334421.html
よかったYH、悪かったYH その3
ttp://travel.2ch.net/travel/kako/1038/10382/1038272867.html
よかったYH、悪かったYH その4
ttp://travel.2ch.net/travel/kako/1050/10506/1050641660.html
よかったYH、悪かったYH その5
ttp://travel.2ch.net/travel/kako/1058/10583/1058314851.html
よかったYH、悪かったYH その6
ttp://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1063359022/
よかったYH、悪かったYH その7
ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1076948483/
よかったYH、悪かったYH その8
ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1091568672/
よかったYH、悪かったYH その9
ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1100833919/
よかったYH、悪かったYH その10
ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1116142406/
よかったYH、悪かったYH その11
ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1131891222/
よかったYH、悪かったYH その12
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1148831612/
3列島縦断名無しさん:2007/09/08(土) 06:23:49 ID:v/muwJpn0
関連サイト
★日本ユースホステル協会 公式サイト
日本ユースホステル協会が提供するホステル情報。
ホステル一覧はもちろん、海外予約や海外情報も提供している。
http://www.jyh.or.jp/

★日本ユースホステル協会 - 直営YH情報
ユースホステル協会の概要や入会手続き方法、県別ホステル
一覧表を掲載。国内外での利用案内や耳より情報もある。
http://www.jyh.gr.jp/

★ユースホステルってどんなとこ?
ユースホステルについてのQ&A集
http://www.geocities.jp/yh_faq/

★ユースホステル全国データー
体験者が作成した全国のYH5段階評価表を公開。ペンション風、ホテル風、昔の典型的ユースなどと各施設の特徴も表示している。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Ocean/5975/youth_hostel/youth.htm

★口コミ! ゆうす情報
ユースホステルを利用して旅行する人のための情報誌。オンラインでの閲覧、情報の投稿ができる。
http://www1.parkcity.ne.jp/dreamy/TSUBAME/YHJ/

★ウィキペディアの『ユースホステル』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%9B%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AB

その他にユースホステル関係のホームページがありましたらご報告下さいませ。
4列島縦断名無しさん:2007/09/08(土) 06:27:45 ID:Sx4KRbfS0
過去スレ読むのめんどくさいよ…

「札幌国際YH」は良かった。殆どBHって感じで綺麗だったよ
外人の利用客が多いけどあまり気にならなかったな
5列島縦断名無しさん:2007/09/08(土) 07:10:23 ID:nNQQpHzV0
過去スレは過去のこと
現在進行形なのだから過去スレは見なくていい。
6列島縦断名無しさん:2007/09/08(土) 12:50:49 ID:zxObIBDU0
岩尾別の鮭のフルコースがよかった。
いくら丼が食べ放題だったし、
大食らいでなくても元が取れると思う。
7列島縦断名無しさん:2007/09/08(土) 13:13:29 ID:EOoydSNH0
いくら丼がいくらでも食べられるって。
8列島縦断名無しさん:2007/09/08(土) 13:49:17 ID:RQ2McvTc0
>>4
札幌国際は、せめて1階に談話室でも設けて欲しいな。
本当にただのビジホでつまらん。
9列島縦断名無しさん:2007/09/08(土) 13:55:39 ID:TYlGcTNp0
>>8
だったら来るな。
YHは他にもあるんだぜ。
10列島縦断名無しさん:2007/09/08(土) 18:08:39 ID:Sx4KRbfS0
>札幌国際は、せめて1階に談話室でも設けて欲しいな

あれ?無かったっけ?2年前に泊まった時は1階のパソコンの近くが談話室だったと記憶してるけど

そこで台湾とカナダからの旅行者と仲良くなって俺の車で一緒に富良野まで行ったのがいい思い出
あと2階の部屋まで無線LANの電波が届いてたので無料でネットが出来た
11列島縦断名無しさん:2007/09/08(土) 19:33:36 ID:RmSjY6Dz0
>>6
いくらって、安いんだよ。
元なんか取れないって・・・
12列島縦断名無しさん:2007/09/08(土) 19:36:09 ID:gxgsq4EZ0
>>7
[ー。ー]つ<<<;´w`)
ヤキュウジッキョウバン ニ カエリマスヨ!
13列島縦断名無しさん:2007/09/08(土) 20:01:30 ID:VPnAeB/k0
ユースの飯てそんなに旨いの???
ユースの唯一の長所は宿泊料金が宿泊費、夕食費、朝食費、と分かれて
いる面だか食事選択の自由がありますとPRしてもいいのでは?

ただ全室個室の原則とユースホステルの名称変更がユース改革の前提中の
前提でしょう。
14列島縦断名無しさん:2007/09/08(土) 21:06:31 ID:c64tQBcw0
飯の話でいいから、名前も書こう。

松山・長居・天橋立はよかったよ。

若い旅人が集まってたな〜と思い出すのが指宿の圭屋。
ただ、ここでは居酒屋でやった後、砂浜でもう一杯やるのがいい。

無き別府は繁華街が近くてうまいもん屋が多かったからYHでは×。
ただ、2Fの食堂で生ビールや焼酎で大騒ぎするのは楽しかった。
ここはYHらしくていい所だったのにな。
15列島縦断名無しさん:2007/09/09(日) 07:23:26 ID:GfiZ/HUx0
>>14
せっかくなんだから松山以下現存するYHの話の詳細きぼん。
後半の話は亡きYHスレに書けよ。
16列島縦断名無しさん:2007/09/09(日) 07:53:34 ID:IRo69Cba0
>>15
やだね。
17列島縦断名無しさん:2007/09/09(日) 09:39:29 ID:OCroRId10
>>15
せっかくなんだからお前も文句だけじゃなく泊まった所の感想書けよ。

良かった・悪かった だろ? 過去形も含まれてないか?

で、お前はどかが良かってどこが悪かったって感じた?
現存でも過去にあったとこでもいいぞ。
18列島縦断名無しさん:2007/09/09(日) 10:07:04 ID:i6KdbQdj0
>>17
やだね。
19列島縦断名無しさん:2007/09/09(日) 21:21:51 ID:fyvPveke0
片目のダヤン
20列島縦断名無しさん:2007/09/09(日) 22:51:52 ID:AZB6nTKP0
下関火の山YHのふくコースがよかったな。
刺身はトラフク、から揚げは安いふくって使い分けて
結構値段は抑えめだった。惜しむらくは、あのだだっ
広い部屋(ベッド8つと畳何畳か)に自分1人で泊ま
るはめになったことだ。
21列島縦断名無しさん:2007/09/10(月) 22:41:44 ID:EZ5S/ib+0
>>13
裏磐梯は結構良いと思う。
量は控えめだが、手作り品も出て結構イケル。

でも忘れられないのがやっぱり、高千穂の大和屋だなぁ。
刈干鍋、鯉の造りは絶品だった。もはやYHの領域を超えてたw
22列島縦断名無しさん:2007/09/12(水) 09:58:17 ID:9kHH/b+oO
○島の豚カツ… orz
23列島縦断名無しさん:2007/09/12(水) 10:16:01 ID:cymTsid10
>>20
1人で広い部屋を占領できてよかったじゃないか。
24列島縦断名無しさん:2007/09/12(水) 11:41:49 ID:1yp9faGr0
自分が美瑛芋泊まったときは、いろんな人が酒持ってきてて
タダ酒飲めた。マニアックな会話がおもろかった。
25列島縦断名無しさん:2007/09/12(水) 12:53:02 ID:cTw9vF190
この間、八ヶ岳ポニー泊まったけど
シーツが一枚しか渡されなかった。

みんな下(敷き布団)にかけてたから自分もそうしたけど
掛け布団はそのまま。他人の使った布団がじかに触れてると思うと
なんか気持ち悪かったよ。

みんな気にならないのだろうか・・
26列島縦断名無しさん:2007/09/12(水) 16:36:03 ID:sYcGjlLrO
気になっても仕方がないよ。
27列島縦断名無しさん:2007/09/12(水) 17:24:50 ID:GQT/K9zF0
>>25
ちゃんとPに言ったか?
こんな所でグチグチ言うのは卑怯なヤツだと思われるぞ。
28列島縦断名無しさん:2007/09/12(水) 19:37:48 ID:oW9cbfPI0
>>25 馬鹿か? 1泊7万のところに泊まりなさい
29列島縦断名無しさん:2007/09/12(水) 22:18:56 ID:2apKTQfu0
>>25
もうYHには泊まれない体に
なったということだね。
これを機にYHを卒業したら?
30列島縦断名無しさん:2007/09/13(木) 00:32:45 ID:wkp6hxd70
>>25
あんなふかふかのベッドに文句言うって・・・・
31列島縦断名無しさん:2007/09/13(木) 02:39:57 ID:xpA8lKxm0
たぶん他のYHの常連が妨害に入ったか、元Pの常連だろ。
32列島縦断名無しさん:2007/09/13(木) 16:19:02 ID:H7HZeAwK0
近江八幡てどーよ
希望が丘と迷ってるんだけど、後者は団体ばっかりっぽいからなー
33列島縦断名無しさん:2007/09/13(木) 17:43:51 ID:gzGLmSQ00
>>32
近江八幡は文化財だよ。
価値のわかる人なら涙がでるかも。
34列島縦断名無しさん:2007/09/13(木) 23:06:05 ID:6Nq8QRnD0
おぶせの掲示板にこんな書き込みがあって
Pの答えが気になってたんだが・・・・

意見です 投稿者:なか   投稿日:2007年 9月13日(木)19時39分43秒

少し前に電話で宿泊のお問い合わせをした者です。
その際お電話に出られた方の件で、申し訳ございませんが書き込ませて頂きます。

秋の連休のいずれかにそちらにうかがいたいと思い、予約状況を確認するためにお電話致しました。
旬の栗の菓子が目当てだったので、予約状況を伺うとともに、何気なく
「その頃でしたら栗のお菓子はたくさんありますよね?」とおたずねしました。
すると、それまで朗らかだった男性の声が一変して、「さあ…たくさんと言われましても、
お店によって商品も時季も違いますからなんとも言えませんね」と面倒そうな声で言われました。
そして畳み掛けるように、「お店も商品もたくさんありますからあるかと言われても
こちらではお答えできないですよ。ご自分で調べられたらどうですか?」と言われてしまいました。

なぜかご機嫌を損ねてしまったようで大変気まずくなり、
「一応下調べはしたのですが全体的にシーズンかどうかをお聞きしたかったのですが…」
と言うと、「そう言われましても、お店はたくさんありますし、こちらで全部把握している
わけではありません。それに、連休の土曜はもうほとんど満員ですから連泊は難しいと思いますよ」
と突き放すように言われてしまいました。
だめ押しをするかのように、この日もこの日も、と満室の日を挙げられもしました。

だいたいこのようなやりとりでしたが、お言葉使いは丁寧なのにまるで
「お前のように何でも簡単に聞いて済ませようとする奴は泊めたくない」
と言わんばかりでした。初めて小布施を訪ねて評判のYHに宿泊するのを楽しみにしていたのに、
大変悲しい思いをいたしました。
結局その時は、「もう一度考えてからお電話します」と言って電話を切ったのですが、
当方の一言がどれほどお気に障られたのでしょうか?
35列島縦断名無しさん:2007/09/13(木) 23:07:05 ID:6Nq8QRnD0
私が聞きたかったのは、「まだシーズンですからたくさんあると思います」
「終わり頃ですからちょっと少ないかもしれませんね」程度の簡単なお答えだったんです。
特定のお店について、経営者でもないおぶせの風様にしつこく名物や販売時期を
問い合わせたというならともかく、名物の旬について軽く質問しただけで
あのように不機嫌な態度をとられるというのはいかがなものでしょうか。

YHがボランティア的な精神で成り立っている施設であり、
ホステラー様のご厚意に甘え過ぎてはいけないという点は重々承知しております。
高級なホテル並のサービスを期待したわけでもなく、観光案内を強要したわけでもありません。
ただ、おいしい栗のお菓子がその頃でも楽しめるのかどうかを確認したかっただけなのです。

おぶせの風様は大変評判の良いYHで、いつかは宿泊させて頂きたいと
楽しみにしていただけに、今回の件は大変ショックでした。
あのあとHPを見つけてお邪魔して、まだお部屋に空きがあるのを見て迷っておりましたが、
こんな思いを抱えたままで宿泊させて頂くのも気がひけるし、小布施に行けば
このことを思い出して楽しく過ごせないように思いましたので、今回は別のYHに
お邪魔することに致しました。

胸の内におさめておけばよかったのでしょうが、忘れることができませんでしたので
書き込んでしまいました。お電話の応対について、どうかご一考頂きたくお願い申し上げます。


とまあダラ長かったんだが、飯食ってリロってみら消されてた

やや神経質な気もするが、別にマナー違反でもないのになあ
小布施は気に入ってたのに、こういう姑息なマネをされてがっかりだ
36列島縦断名無しさん:2007/09/13(木) 23:34:52 ID:cTHAj79S0
一方の意見のみを鵜呑みにすることはできないな。
37列島縦断名無しさん:2007/09/14(金) 00:05:41 ID:xXZSOl450

事の真偽はともかく荒らしでもない意見を
一方的に削除ってのはどうかと思う。

前にラズベリーにいちゃもんと紙一重のカキコが
あったけど、それでもあそこのPはちゃんと対応
してたのにね。

この「なか」って人、削除されたのを知ったら
どんな気がするだろうな。
38列島縦断名無しさん:2007/09/14(金) 00:19:39 ID:lFBTJ0Hr0
「たくさん」あるのか、とか抽象的な質問って、とても答えづらいし、
お客さんって勝手に自分の良いように解釈して、自分の思ったのと
少しでも違うと「言ってた事と違うじゃないか」と文句をつけたりするから、
難しいと思うよ、問い合わせに対する答えって。
色々なお客さんの問い合わせに、数多く答えていればいるほど、
予防線を張りたくなる気持ちはわかるなぁ>Pさん
39列島縦断名無しさん:2007/09/14(金) 00:52:54 ID:KnYC7uVW0
栗が大嫌いなPに聞いたらそんなもんだろ。
魚釣りの嫌いな奴に、川に魚はたくさんいるかと聞かれても答えられないだろう。
40列島縦断名無しさん:2007/09/14(金) 01:35:46 ID:Afx4Z/r20
>>38
予防線は別にいいんじゃないの? クレームをいきなりあぼんしたのが問題なんだと思うよ。

人気のユースだから私怨扱いされると思って書いたはことないけど、
実は俺も「なんかここって高飛車・・・・?」と感じてたクチ。

オタも多いしお手軽ガイドシテシテ! な客も多そうだったから、ある程度警戒する
気持ちは分かるけどね。でも、だからといって礼儀を守ってる人間に
きつい態度をとっていいって理由にはならないんじゃないかな。

ちなみに俺は彼女連れで泊まって「女の子に一番人気の店はどこですか?」
ってアホな質問をしたら、まんま>>34のような答え方をされたww

一瞬で表情が変わって冷たい声になったのも同じだったなー。
バカ学生に呆れたのも分かるけど栗の木テラスでも教えてくれればいいやんw
彼女はおとなしい子だったけど(今は独り身orz)カチンときていたようで気まずかったよ。

ファンの多いユースだから異論はあると思うけど、火のないところには何とやらだと思うな
41列島縦断名無しさん:2007/09/14(金) 02:23:55 ID:idHo/6Ek0
双方の言い分を聞いて判断するつもりだったが、一方的な削除という権限を行使した小布施に非がある。
今回の件が事実なら納得のいく説明をしなければお客さんをひとり無くしただけでなく、このスレを見た人全員が
小布施について不信感を持ち、遠のいてしまうだろうし、どうせヲタしか来ないんだろうと思われても文句は言えない。

ここなら削除できないから今後の進展に注目する。
42列島縦断名無しさん:2007/09/14(金) 06:39:26 ID:hvAwpEaw0
栗の里、Pが病気する前と後に宿泊したことがあるんだが、
病後泊まった時はなんつーかドライになったというか、
冷たくなったというか。
身元バレかねないから詳しくは書けないが、俺も店について
質問して不快感を持ったクチ。
あと掲示板はずっとヲチしていたが、何度も名前を目にするほど
頻繁に書き込んでいた常連・ヲタを最近あまり見かけないような。
個人的な憶測だがそいつらからも見放されつつあるんじゃないかと。
43列島縦断名無しさん:2007/09/14(金) 07:30:44 ID:hjKQVmhA0
店のHPは全て「広告宣伝の為」と知れ。HPに載っていることは
全て真実とは限らない。栗がどのように削除しようとそれは栗の勝手。
掲示板は栗の庭。書き込みしている者は人の庭でちょっと遊ばせて
もらっているに過ぎない。気に入らない者は庭から追い出そうと
それは管理者の自由。そもそもHPなんてそんなものだよ。
44列島縦断名無しさん:2007/09/14(金) 07:33:38 ID:Z/2LaxYv0
ご苦労さん、 はい次の方どーぞ。
45列島縦断名無しさん:2007/09/14(金) 08:28:56 ID:Afx4Z/r20
>>34-35
あのカキコってやっぱり消されたんだ? リアルタイムで見ててあれって思ったよ。
あーあ、マズいことしちゃったねえ栗のPさんは。

あからさまな荒らしならともかく、こういうのを削除するなんて
心当たりがありますって言ってるようなものじゃない。
真摯に答えてあげればPさんの株も上がるのに、対応としちゃ最悪かも。
カキコの内容を裏付けてるように思われかねないよ。
46jiyma21:2007/09/14(金) 10:28:00 ID:TBXyqKL30
皆さんこんにちは。掲示板をご覧の皆さんにお知らせします。

かつて『旅人倶楽部エクスプレス』として皆さんと一緒に旅を楽しんで来ましたが、
数年前より個人的な理由によりしばらく活動をお休みさせていただきましたが、
このたび新しい旅のサークルを立ち上げて、活動を近々に再開することになりました。それにより、当サークルの会員募集も近日中に再開することになりましたので、お知らせします。

『20歳以上の方』、『鉄道・ユースホステルの旅が好きな方』、
『旅に関する原稿を書くのが好きな方』を中心に会員募集しますが、
女性の方はそれに関わらず大歓迎です。
活動再開についての細かいお知らせにつきましては、
当ホームページの『みゃあみゃあのトーク&トーク』でもお知らせしますので、
こちらもあわせてご覧ください。

皆様からの問い合わせ・ご入会を心よりお待ちしています。

[email protected]
http://plaza.rakuten.co.jp/myamyaspace/
47列島縦断名無しさん :2007/09/14(金) 11:36:43 ID:xoLfQhVy0
信州の話題が出たついでに・・・
「栗の里」から北へいったところにある
「Mきの杜」
ホムペの過去スレ見てるとあそこまで
内情バラスか?と思ってしまった。
特に食事についての事。
お正月の料理のネタを夏に仕入れて冷凍保存。
原価公開。丸儲けが見えて去年は行くのやめた。
食の安全考えてほしい。
48列島縦断名無しさん:2007/09/14(金) 12:13:30 ID:PJtzOv3q0
俺も田舎住まいなので、食材の冷凍保存なんて当たり前なんだが・・・
っつーか、せいぜい半年の冷凍保存が危険なわけないだろ
なんか、YHに八つ当たりしてるような書き込みが多いから当てにならないな、このスレ
49列島縦断名無しさん:2007/09/14(金) 12:17:41 ID:ub2V3fdR0
>>33
外観はいい感じ、ああいうの大好き
50列島縦断名無しさん:2007/09/14(金) 12:22:55 ID:G/UedhKz0
とは言え、ここ2軒が長野の1、2を争い、いまや日本のYHの
中でも屈指の人気というのも事実。というか関東周辺で他に
賑わっているYHの話を聞かないのも事実・・・。
51列島縦断名無しさん:2007/09/14(金) 18:59:29 ID:12Xbl9G30
>というか関東周辺で他に
賑わっているYHの話を聞かないのも事実・・・。

あやまれ!北軽井沢と勝沼にあやまれ!
52列島縦断名無しさん:2007/09/14(金) 20:51:35 ID:1YtMBVjB0
意外とそのクレームそのものがネタだったりして。

それはとにかく、ここでぎゃあぎゃあ騒ぐような奴らなんてほっといても
小布施にとってはたいした影響なんてないんじゃないの? 会員以外の利用も
場所的には結構ありそうな感じがするし。

クレームが掲示板にのったら即削除する所があっても、それが明らかに
ネタとわかっても丁寧な対応をする所があってもどっちもありだと思う。
自分の所で管理しているHPだから。

どうせ国内のYHなんでジリ貧であと10年もしないうちに、フィルターで
思い切り濾過されたような会員しか残らないだろうし、だったらそんな奴ら
は無視して会員外の一見さん中心にシフトしていく戦略だってありだと思う。
53列島縦断名無しさん:2007/09/14(金) 22:15:47 ID:12Xbl9G30
>>52
なんかさ、もうやめようよ・・・。擁護するにしても

・気に入らない者は庭から追い出そうと それは管理者の自由
・半年の冷凍保存が危険なわけない
・クレームが掲示板にのったら即削除する所があってもいい

こんな意見ばっかりじゃよけい好きなユースの印象が悪くなるだけでしょ? 
旅行板のほかのスレでこんなことを言ったら叩かれるだけだよ。
普通に常識を疑うし、やっぱりオタで持ってるんだ、みたいな印象を
持たれたくなかったらもっと冷静になった方がいいと思うよ。
54列島縦断名無しさん:2007/09/14(金) 23:32:54 ID:1YtMBVjB0
>>53
誰が擁護してるって? 別に小布施の擁護なんかしちゃいないよ。
決してほめられた行為じゃない。ただ、この程度のことは世の中にはいくらでも
あるし、そういう意味では小布施の行為も理解できない訳じゃないというだけ。

好きなユースの印象が悪くなると言ってるが、丹念にYHの掲示板をチェックして
ログをわざわざ自分のPCの保存するという行為も十分違和感を感じさせるもの
だと思わないの? ああやっぱりYHはオタばっかりなんだって。HPの掲示板の
ログまで自分のPCに保存してとってあるんだって。そんな人ばかりがいるような
所じゃ自分はついていけないって。

自分はそういう行為がスレの中でごく当たり前の行為のようにスルーされている
のに対してものすごく気持ち悪さを感じているだけなんだけど...。
それが趣味なんだし趣味とはそういうもんだと言われればそれまでだけど...。

小布施を叩く気持ちはよくわかるが、自分は>34の行動にもこんな風に思っただけ。
55列島縦断名無しさん:2007/09/15(土) 00:21:51 ID:E1rvfWPv0
小布施といえば、「栗の木テラス」のモンブランが美味い!
56列島縦断名無しさん:2007/09/15(土) 00:26:10 ID:t43bUwbH0
>>54
>>53>>34を容認しているわけではなく、不必要に煽った
レスをたしなめてgdgdを断ち切ろうとしただけだろ。
すでに流れは変わりかけてたのに>>52でいらん蒸し返しをするしな。

>そんな人ばかりがいるような 所じゃ自分はついていけないって。

同じことを思わせるものが自分の文章にも漂っていることを自覚できないのかね。
おまえについていきたい人もいないと思うよ。
57列島縦断名無しさん:2007/09/15(土) 00:26:50 ID:t43bUwbH0
すまん、リロってなかった。俺も同類だ。
58列島縦断名無しさん:2007/09/15(土) 00:36:36 ID:NTc2hFS30
>>53
仕方ないでしょ。
人気YHの多くがヲタで持っているのは事実なんだから。

冷静になる、ならない以前の問題。
59列島縦断名無しさん:2007/09/15(土) 01:20:38 ID:nsxNc4xl0
淡路島ユースってまだあるの?

大学時代に一週間ヘルパー行ったのが懐かしい。。
60列島縦断名無しさん:2007/09/15(土) 03:47:52 ID:v0846iLZ0
谷川のmixi、あれてるねえ
ここもそうだけど、どうしてかね
何か爽やかな話ない?

61列島縦断名無しさん:2007/09/15(土) 03:49:26 ID:zU5HoEmx0
大井川の川根町の新YHはいつオープンなのか
62列島縦断名無しさん:2007/09/15(土) 04:11:59 ID:0yIBUmk70
新YHねえ??
今風の個室宿ならいいが、相部屋のみなら完全な時代錯誤だな・・
そういえば、自民党の福田や森もYH協会のお偉いさんをしてた
らしいな。さすが古い体質を引きずっているナ
63列島縦断名無しさん:2007/09/15(土) 06:55:43 ID:bJFKHwju0
栗の里の掲示板、削除された本人が抗議の投稿、
Pもさすがにマズイと思ったか謝罪文掲載。
おそらく2ちゃんのこのスレも読んだんだろうな。

>>59もうないぞ。
64列島縦断名無しさん:2007/09/15(土) 10:02:57 ID:5ZzYc3GA0
わざわざもう一度書き込むところがまたすごいね。

栗Pも掲示板なんかさっさと閉めちまえばいいのに。
あとは管理者承認後掲示型にするかだな。
65列島縦断名無しさん:2007/09/15(土) 10:30:57 ID:k+DUE9AF0
読んだけど、Pさんは抗議の内容に心当たりがあったのに
消しちゃったんだね。だったらそれをまた抗議されたり
偶然見た人に不審がられるかもしれないのも分かるだろうに・・

悪いけど、今回はそういう姿勢がクレームにつながったんだろうなと思った
66列島縦断名無しさん:2007/09/15(土) 18:07:12 ID:Wh1qwLWc0
ということで、今回の件については一応のメドが付いたと判断していいのかな。
お互いに人間だから意志の疎通が十分できないことだってあるでしょう。
「雨降って地固まる」となることを祈る。
67列島縦断名無しさん:2007/09/16(日) 06:43:26 ID:J4EEWVCT0
>>66
当人同士ではそうかもしれんが、連休や栗・秋の観光シーズン前で
サイトを見に来ていた人間も少なくないと思われ。
今回の件を見てPに不信感を抱いて宿泊をやめた人間もいただろう。
掲示板には宿泊予告にくわえてPを何気に応援する常連らしき奴の
カキコもあるがなw
68列島縦断名無しさん:2007/09/16(日) 18:05:17 ID:XQgRAa090
>>25
亀レスだけど、普通のシーツなら2枚使用するのが協会の規定じゃなかったっけ?
69列島縦断名無しさん:2007/09/16(日) 18:10:05 ID:GBrJb6TY0
>>68
そんな規定あるのか?
ほとんどのYHは違反かもしれないよ。
ま、違反しても今の協会には何の力も残っていないが。
70列島縦断名無しさん:2007/09/17(月) 20:43:33 ID:DuO3yNRm0
高松のってYHと言えるのかあれ?
71列島縦断名無しさん:2007/09/17(月) 21:03:04 ID:durVbDTs0
白樺湖yhも閉鎖か?
ny協会直営は終わりだな。
72列島縦断名無しさん:2007/09/17(月) 22:43:21 ID:xdJd+ynV0
>>71
白樺湖は公営。女神湖そばの立科白樺高原が直営。
後者は団体利用も多いし、乗馬やスキーもやってるから
そう簡単にはつぶれんだろ。

ところで湯布院カントリーロード、再開してたんだな。早っ
73列島縦断名無しさん:2007/09/17(月) 23:08:21 ID:wnaNZXVE0
>>70
ビジホっぽい所?相部屋とミーティングだけがYHじゃないだろう。
安くて快適に泊まれればいい。でも談話室やロビーは欲しいと思うが、そこには無いの?

>>71-72
白樺湖は前Pさんがたぶん歳で引退したのだと思うが、しばらく立科のPさんが兼任になってた。
結局、後任がいなくて潰れるパターンかと。都会ならともかく、季節で利用者にバラツキがある土地ではね。
長野でYH経営したい人は多いと思うが、大型施設の維持管理は大変でしょうし。
74列島縦断名無しさん:2007/09/18(火) 07:52:33 ID:PQRF5GA9O
>>73
お前の書き込みはヲタっぷりが凄いな
どうせなら、>>1からレス返したらどうだ?
75列島縦断名無しさん:2007/09/19(水) 00:22:26 ID:BDtbu4q20
3連休に信州旅行を考えてます。
善光寺教授院、野尻湖宮川旅館、戸狩観山荘、戸隠高原横倉はどんな感じですか。
長野県北部はおぶせ・みゆきのしか話題に出ないから、情報が少ないです。
話題にならないのは、可もなく不可もなくという所なのかしら。
76列島縦断名無しさん:2007/09/19(水) 00:32:47 ID:wkxHHHKQ0
教授院は大昔に泊まった。宿坊というより伝統的な日本家屋だったよ。
善光寺は来年がご開帳じゃない?
77列島縦断名無しさん:2007/09/19(水) 19:17:40 ID:0Y9vJ0AyO
>>75
横倉をお勧めする。
建物はちと古いが食事はまあまあ、徒歩圏内に
温泉もあります。

マターリ過ごすには良い所。
78列島縦断名無しさん:2007/09/20(木) 00:50:11 ID:3AH+hQHu0
高○穂yhはどうですか?
79列島縦断名無しさん:2007/09/20(木) 02:06:44 ID:xC/iKzxg0
全室個室バス・トイレ付き
AVビデオ無料
露天風呂有り
夕食 バイキング
朝食 パンの持ち帰り自由。

80列島縦断名無しさん:2007/09/20(木) 23:40:25 ID:za4NBTrY0
>>79 えっ、高千穂ってそんなすごいとこなの?
81列島縦断名無しさん:2007/09/21(金) 15:36:45 ID:dehJCzm80
夏にいろいろ泊まり歩いてきた。
いちばん印象が良かったのは裏磐梯ユースホステル。
築44年らしいが小奇麗。
食事もユースにしては量、質共に満足。
食堂の前のテラスから森がきれいに見えビールが旨く飲めた。
最近代替わりしたらしく、ペアレントもいい感じで話に付き合ってくれた。
バイクの話で盛り上がった。
10人くらい泊まっていたが空いているらしく1人部屋だった。
過去に何回か泊まったことはあるが、来るたびにどこか良くなっている。

82列島縦断名無しさん:2007/09/22(土) 00:16:13 ID:GXzQWuLy0
おお、20年くらい前に泊まったよ。裏磐梯。
宿泊客の年齢層が広いのが印象的だった。いまもそうなのかな?
83列島縦断名無しさん:2007/09/29(土) 11:11:44 ID:XXV2UKxh0
裏磐梯YHって、キャンプ場が隣接してなかったっけか?

俺も20年位前だったけど秋口に行ったら、あまりにも所狭しと
テントが張ってあって、難民キャンプさながらの感じだったよ。
84列島縦断名無しさん:2007/09/30(日) 19:08:29 ID:9CrOjsCF0
>>47
亀レススマン。47も面白いこと云うな(w)。遠洋マグロは皆冷凍だし、生の鯛の冷凍が駄目というなら、市販の冷凍食品は
皆安全でない食物ということになるぜ。春に出回っている秋刀魚はみ解凍ものってことくらい知ってるだろ。
原価丸見えっていうが、漁師やってて農家もやっている民宿がすべて原材料を自家調達している宿に「ボッタクリ宿」
呼ばわりするのかな?
小学生でも理解できそうな経済の基本が判っていない。もう少し勉強して出直せや。
85列島縦断名無しさん:2007/09/30(日) 20:36:25 ID:tDWs2IU80
そんな古い話題を今頃蒸し返しても....
86列島縦断名無しさん:2007/10/01(月) 16:23:25 ID:7/5c+7E20
小豆島のPだった岡井さんは今は何処で何してるの?
87列島縦断名無しさん:2007/10/04(木) 00:43:54 ID:Q1qfxmJ50
新宮早玉YHってどうでしょうか?
ここ満室を理由に宿泊を断っているケースがおおいようだけど。
88列島縦断名無しさん:2007/10/04(木) 03:58:16 ID:J2WS/T+L0
>>87
行って状況を見ればわかる。

駐車場に車があるか。
照明がついているか(特に食堂)
89列島縦断名無しさん:2007/10/04(木) 09:21:16 ID:TL31nlPS0
で、行ってどうするのかな?
閉まっていたらやな思いして帰るだけじゃなかろうか。
それとも抗議する?

宿側の都合で休業の事もあるだろう。満室を理由にするのは
よくあること。角がたたない理由だから。

今日は他にお客がいないから休み、遊びに行くから休み、
疲れがたまったから休み、なんて正直に言ったらどうせ怒る
だろ?(笑)
90列島縦断名無しさん:2007/10/04(木) 18:00:25 ID:Oz5ruNNP0
>>89
ウソはバレるもの。
良い宿は理由をちゃんと説明する。
91列島縦断名無しさん:2007/10/04(木) 22:01:37 ID:JpjxDgi6O
>>89
それではあまりにも自己都合主義が強すぎと思慮する、どんな事情であれ会費を支払い入会したホステラーの行動を制限しているのだから、真に満員或いは、予め休業を決めた日以外の休業するにあたってはもっと慎重に検討すべきことである
>>90
同意である。継続的に虚偽を重ねればそのうち他のことも信用されなくなる、事実を伝える努力をもっとするべきである。虚偽を重ねることを習慣になる前に改善すべきと思われる。
92列島縦断名無しさん:2007/10/04(木) 22:20:40 ID:V0VL3DUk0
>>91 を読んでハッと気付いたよ。そうだ、YHは会員制組織だったってこと。
確かに予約が無い日に、夕方になって一人客から電話がきたら
「面倒だから断っちゃえ」と思うのも人情ではあるが、
それなら客に「わざわざ会費を払って入会した意味が無い」と思われるのも当然。
いつぞやも予約がないと休業してしまうYHを擁護する書き込みがあったが、
客が払った会費の存在を忘れるなと言いたい。
93列島縦断名無しさん:2007/10/04(木) 22:27:13 ID:2t75ZOAi0
「申し訳ありません、本日は臨時休業です」
そう言われりゃおしまいだが。

これからは理由を詰問して追及、糾弾しなきゃいかんのか。
94列島縦断名無しさん:2007/10/04(木) 22:51:51 ID:V0VL3DUk0
>>93
普通はそれでおしまいだが(最初から休みと決めてたら掃除してないかもしれないし)、
泊める準備ができてるのに面倒だから断ってるのが明らかな所は問題だ。
嘘はばれる、口コミで広まるもの。積み重なれば不信感も募る。
入会したのに使えない金返せって思うかもしれん。
会員制の看板を掲げるんだから、会員の期待には応えてくれよ。

逆にオフシーズンの閑散とした所に、寝床に困って飛び込みで行って親切にされたら
YHを知ってて良かった、やっぱりYHって旅人の味方なんだなと感激するよ。
95列島縦断名無しさん:2007/10/05(金) 03:45:25 ID:J50R+bWh0
会津に行こうと思っているのですが
会津のYHってどうですか?
96列島縦断名無しさん:2007/10/05(金) 05:27:10 ID:pFzZFVV40
そこはPがアレだけどAがけっこういいので入れてみたらいいYO!
97列島縦断名無しさん:2007/10/05(金) 06:35:59 ID:pDLWw8CQ0
会津の里、会津野。
どっちがどっちだか。
似たようで、全然ちがうね。
98列島縦断名無しさん:2007/10/05(金) 17:36:12 ID:J50R+bWh0
>>97
どっちがいいですかね?
99列島縦断名無しさん:2007/10/05(金) 18:42:45 ID:kQFgcxg20
SOFT99SOFT99SOFT99SOFT99SOFT99SOFT99
SOFT99SOFT99SOFT99SOFT99SOFT99SOFT99
SOFT99SOFT99SOFT99SOFT99SOFT99SOFT99
SOFT99SOFT99SOFT99SOFT99SOFT99SOFT99
SOFT99SOFT99SOFT99SOFT99SOFT99SOFT99
SOFT99SOFT99SOFT99SOFT99SOFT99SOFT99
SOFT99SOFT99SOFT99SOFT99SOFT99SOFT99
100列島縦断名無しさん:2007/10/06(土) 00:28:50 ID:tZWb/e6n0
>>98 どっちも悪くはない。交通手段と旅の目的にあわせて選んで。
鉄道利用で蔵巡り・ラーメン食べ歩きなら「里」のほうが便利だと思う。ヲタ成分は薄め。
静かな環境が好みなら「野」へ。駅からYHまで結構歩くし、その間コンビニ一軒ないが。ヲタ成分やや濃し。
101列島縦断名無しさん:2007/10/06(土) 01:08:12 ID:WgSJfVFl0
>>100
なるほど。ありがとうございます!
自転車で行くのですが、安さにひかれて
会津の里にしました。
102列島縦断名無しさん:2007/10/06(土) 23:46:47 ID:mrmMQdOP0
三余荘と高砂屋、
男一人出会い求めた旅にはどっらが良いか誰か教えて下さい。
103列島縦断名無しさん:2007/10/07(日) 19:26:00 ID:sX0hxm1w0
>>102
三余荘で出会いなんか、無理。
そもそも女など来ない。
104列島縦断名無しさん:2007/10/07(日) 22:02:51 ID:geH8n63g0
河内長野のYHってどうでしょうか?
友人の話を聞く限りでは自然と戯れるのが目的ならお勧めするけど
その他はちょっと・・・ということなのですが。
105列島縦断名無しさん:2007/10/08(月) 23:29:05 ID:qJpGoNdO0
美〇牛の常連の〒屋、きもい
小伏なんであんなきもいヤツばかり?
会津野評判いいみたいだけど、どこが?妻の態度気にくわん。ブサイクなくせに。
み〇きののPなにさまのつもり?自分大好きなんだなー。誰もおまえなんか崇拝してないって


106列島縦断名無しさん:2007/10/08(月) 23:32:44 ID:i6wpt81V0
>>105
そんなYHなんか行くなよ。
マトモな人間ならとっくに離れている。
107列島縦断名無しさん:2007/10/09(火) 00:32:29 ID:cCzIOcLQ0
>>103
三余荘はどんな人が来るの?
それとみゆきの杜、色々イベントやってるけどどのイベントに参加するのがお奨め?。
108列島縦断名無しさん:2007/10/09(火) 01:00:24 ID:/BccOGZj0
>>102
三余荘は春の三連休に行ったらライダーが何人かいた。あとは外人さんのグループ。
普通にほかの客と話も出来て、居て面白かったよ。近くに温泉もある。
渋めの所だから、あまり女の子との出会いは無いかもしれませんがw
109列島縦断名無しさん:2007/10/09(火) 01:08:35 ID:/BccOGZj0
>>105
Pはいったい何様のつもり?と思うようなYHは、そもそも客のためではなく
自分の理想の世界を実現するためにYHを経営してるんだよ。
(TVを置いてないから会話を楽しめとか、勘違いな押し付けをする所が多い)
温泉ツアーやティータイム等のイベントを用意して、一見サービス旺盛に見えるが
それに乗ってこない客は理想の世界にふさわしくない=歓迎していないということなのだよ。
それでも肌にあう客が常連となって持ち上げるから、余計調子に乗るという構図だ。

106氏の言うとおり、賢いYH利用者はそんなYHに見切りをつけて
ただ泊まるだけの客でも普通に接してくれる宿に流れていくのさ。
110列島縦断名無しさん:2007/10/09(火) 04:44:07 ID:uURWAD4D0
旅の疲れを取るために宿に泊まる。
だから良いYHは寝られることが一番。
余計なイベントは一切排除して安眠だけ提供すれば良し。
111列島縦断名無しさん:2007/10/09(火) 08:16:38 ID:Fo9BKD5f0
しかし実際に某YHのイベントは集客効果がある。しかも通常の
YH客以外の、一般のお客の取り込みになっている。
彼らにはああいうイベント、ツアーは新鮮なんだ。

いいじゃないか。君らは別のYHに行ってくれ。某YHのPも
君らを求めていない。お互いがそれで助かるじゃないか。
112列島縦断名無しさん:2007/10/09(火) 17:28:14 ID:alPbp/Ei0
安眠すらできないのなら存在価値はない。
YH運動を理解できないマネージャーは協会から脱退すること。
113列島縦断名無しさん:2007/10/10(水) 02:10:40 ID:WDVIqQw30
Pにおいては仲の良いP同士のグループと孤立独走したPがあるそうな。
114列島縦断名無しさん:2007/10/10(水) 06:11:33 ID:FhDMQ2lq0
つまり、派閥か!
115列島縦断名無しさん:2007/10/10(水) 10:28:55 ID:ms9ziwhm0
高松、完全にビジネスだが食事も含めて、良い。あれ、居酒屋で食すのが
のんびり派にはチョイあれだが、さしみは大変うまかった。温泉もある。

鷲羽山、あんな場所なんで施設設備はたいしたこと無い。ただ、一人でも
食事出してもらえるのは、嬉しい。



116列島縦断名無しさん:2007/10/10(水) 16:52:32 ID:LKzdLPpN0
先日、某ユースに泊まった時、オーナーが世話焼きなのかやたらと宿泊者同士の交流を促してくる。
まぁこんなユースもあるんだろうなと思ったけど、そのときいた夫婦は明らかに迷惑そうだった。
夫婦が個人旅行の集団と交流深めようとは思わないだろ?
そのときばかりはその夫婦に同情したさ。
やりすぎな感じのミーティングとかはないなーと思う。
強制参加させるのやめてほしいな・・・。
117列島縦断名無しさん:2007/10/10(水) 21:03:01 ID:u2HNjW3F0
>夫婦が個人旅行の集団と交流深めようとは思わないだろ
それは夫婦によりけり。昔から利用してるという夫婦は
積極的に交流してるのを見かける。
118列島縦断名無しさん:2007/10/11(木) 11:27:07 ID:KCUEHtFQ0
トイレが、昔ながらの汲み取りがいやです。そんなユースがどこか、
詳しい方、教えてください。

また、ユースホームページの星の大小は、そういったここ汲み取り
ですよ、のサインでしょうか...
119列島縦断名無しさん:2007/10/11(木) 12:41:03 ID:NejQt4Yk0
>>118
星はあてにならない。自分が知っているところは、
泊まったのが6年以上前になるが、花巻ならの里。
あとYHじゃないが旅人宿のゆきの小舎。
120列島縦断名無しさん:2007/10/11(木) 17:30:33 ID:m1k4F0dJ0
>>118
星はあてにならない。
トイレなんかどうでもいい。汲み取りもいい経験さ。
野具祖だって平気になれよ。
121118:2007/10/11(木) 23:14:16 ID:KCUEHtFQ0
野糞は嫌です!大体、周りにも迷惑でしょ?

でも、レスありがとうございます。
122列島縦断名無しさん:2007/10/12(金) 00:31:14 ID:PUqyT2DI0
野具祖は気持ちいいぞ。
用水路に股がって用をすると水洗だし。
123列島縦断名無しさん:2007/10/12(金) 09:30:19 ID:4a1YlHHa0
場所によっては、排水が流せないので汲み取りにせざるを得ない場所も
ある。それでも最近はほとんど簡易水洗になっている。
(蓋付きの「ぼっとん」式 わかりやすく言うと電車のトイレ。薬品の
 入った水がちょっとだけ出る)
124列島縦断名無しさん:2007/10/12(金) 11:30:17 ID:iClNK8/I0
信じられないDQN親が!叩いてやりましょう。 ↓
-------------------------------------------------

>子供には遠慮してほしい場だと思う(遠慮をするのが常識では?)
>皆さんのご意見はいかがでしょうか。
>経験談なども含め、お書き頂きたいと思います。

>[ I.Chosa様 Wrote ]-------------------------------------

子供に遠慮してほしい場とは、あなたがお決めになる事ではないですね。
ゲストハウスは商売です。
お金をもらっている以上お客様ですから(乳幼児の料金はわかりませんが)。
ゲストハウスが何歳以下のゲストは禁止とすればいい事です。
禁止の所へはわざわざ行きませんでしょ。


我が家は子供が1歳に満たない時から、海外のあちこちに出かけています。残念ながらゲストハウスには一度も泊まった事はありません。
なぜなら、コンドが沢山ある地域が旅先でしたから。
小さい頃はホテルよりコンドを選んで宿泊してました。
子供が小さいと(特に乳幼児の頃なんて)、キッチンと洗濯機があると言うのはとても魅力的な宿なんですよ。
なので、低予算で泊まれるゲストハウスって魅力なんだと思います。
プラス日本語がわかる宿は何かあった時強い見方ですからね。
たぶん、そんな事も理由の一つにはなってゲストハウスを利用してる方も居るのではないかと思います。

**********************************************
ゲストハウス山田屋(ここからクチコミページへ)
http://www.taipeinavi.com/hotel/goods_view.php?goods_seq=218

125列島縦断名無しさん:2007/10/12(金) 13:24:47 ID:n0rZMojW0
排水が流せないのでという理由で汲み取りというのではなく、水洗にしないだけ。
流せないのなら風呂の残り湯などはどうなる?
水洗の場合は浄化槽が付いていて塩素消毒された処理水が放流される。
126列島縦断名無しさん:2007/10/12(金) 14:09:13 ID:4a1YlHHa0
ここで議論するつもりはないんだが。
宿泊人数相当の合併浄化槽を備えれば、ほぼ問題ない程度の排水に
なる。しかし、その排水を沢に流すのには地域の許可がいるんだ
行政じゃないぞ、地域住民だ。田舎は街と違うんだ。
地域が反対したら流せないんだ。と、某宿で聞いた話。
127列島縦断名無しさん:2007/10/12(金) 15:16:04 ID:n0rZMojW0
保健所が聞いたら行政指導だな。
128列島縦断名無しさん:2007/10/12(金) 15:17:25 ID:n0rZMojW0
生活排水をそのまま沢にながすのか?
合併浄化槽も通さずに?
これこそ大問題だぞ。
129列島縦断名無しさん:2007/10/12(金) 22:45:08 ID:zBZTkRO10
>>118
礼文島の桃岩荘もぼっとん便所ですよー!!
130列島縦断名無しさん:2007/10/12(金) 22:48:44 ID:WPMTfR6q0
文部科学省管轄なんだから
エコトイレにすりゃいいのにな

列車のトイレみたいのでもいいぞ
131列島縦断名無しさん:2007/10/13(土) 19:29:15 ID:dbSa4lo/0
くみ取り便所で、お釣りがくるのも
良い体験
132列島縦断名無しさん:2007/10/14(日) 16:01:01 ID:iXmVq1Ym0
同じ部屋だった女の人が、強烈なワキガで・・
八ヶ岳の馬ユースで、彼女はそこの常連客のようでした。
そのユースの印象が、あの匂いの記憶しかないほど強烈でした。
沖縄の、かなりぽっちゃりされた方でした。
もうオーナー変わったようだし、行ってないのかな。
133列島縦断名無しさん:2007/10/14(日) 16:18:25 ID:uKA/SJXv0
ユースホステル→エコノミーホステル

これで十分かと。
安くて、そこそこの食事が提供されるのは事実だし。
エコノミーがまずければ「トラベラーズホステル」でもいい。

今の部屋数では相部屋じゃないと経営は厳しいかも。
もう少し規模も拡大して
・部屋はバスなし(トイレは時代の流れでつける方向で)、ベッドと机以外は設備なし
個室を原則とするが、大部屋みたいなのも残したらいいかも。4人個室よりJRの寝台のようなタイプのほうがかえって安心感がありそう。

談話室は必須かと。漫画よりその地域の旅行ガイドやPCを備えたほうがいいかも。
インターネット対応は時代の流れ。全室で使用可能とすればいい。
134列島縦断名無しさん:2007/10/14(日) 16:44:25 ID:fStaHpZRO
>>133
同意。

今もそうだけど、ユースホステルという言葉って、
何か抵抗感を感じるけど。
135列島縦断名無しさん:2007/10/14(日) 23:13:07 ID:q26QnjhV0
未だにユースなんて名前付けてるから誤解して泊りに来る若いのがいるんだよ。

ヲタとおっさんとオールドが殆どなんだから、オーす≠ニかに改名してしまえば…
136列島縦断名無しさん:2007/10/15(月) 00:48:03 ID:qZyOXVLX0
春休み・夏休みは若いのも来るんだけどね…18きっぷで。
あと合宿利用はやはり若者メインだよ。
問題は普通の週末に若者が個人旅行をするかどうか?だな。

相部屋の前提なら、トイレは寝室の外の方がいい。
洗面台さえ、寝静まった深夜に水の音は気になるもの。
137列島縦断名無しさん:2007/10/15(月) 01:28:35 ID:7ABQYXJh0
宿に限らず、トイレとかは清潔なのが絶対条件の人は多いと思う。

飲食店舗でもトイレ汚いとそれが否定要因になっちゃいますよね。

野糞を否定するつもりはないけど、押し付けちゃいけないよね。

確かによく判らない☆付けるよりトイレとかがどうかというのが、利用者が
本当に欲しい情報だと思う。
若い現代人は洋式水洗が当り前で育っているら、それ以外には抵抗あっても
不思議ではない。

協会のHPでは限界あるから、こういうスレで大いに公開し合えば、と思います。
138列島縦断名無しさん:2007/10/15(月) 01:54:32 ID:MQZM7rjT0
漏れもユースと言える時代には30のおっさんが来るなよ!とか思ったが
今じゃ30過ぎてユースに行く漏れ。
139列島縦断名無しさん:2007/10/15(月) 08:16:25 ID:5QtG5+H+0
諸々のぼっとん提案は専用スレがあるからそちらに書いて
くれたまえ。

で、馬だがPが変わって客層もすっかり変わった。
新Pは良い意味で力が抜けたPで、前Pのように自己紹介を
やらされたりする事はない。葡萄と同じ35歳くらいのPで
小さい子供がいるから家族連れも多いけどな。
140列島縦断名無しさん:2007/10/15(月) 18:56:09 ID:yrDXOI1i0
>>139
先週馬に行ったよ。おっしゃる通り。
宿の装飾は柱時計が安い時計に変わったくらいで変化は無し。
朝の散歩は昔の常連以外は無視して寝ている。
見知らぬ同士が一緒にどこかに行く相談も無し。
ただし例の店には行く。
141列島縦断名無しさん:2007/10/15(月) 22:40:34 ID:50HMIDk50
馬¢シのスレでも盛り上がって…
142列島縦断名無しさん:2007/10/16(火) 08:30:35 ID:AafrBlsN0
馬Pも目に余るヲタは出入り禁止にしてくれている・・らしい。
行くと次は武道を薦められる。武道でも馬を薦めている。
ここはお互いうまくやっているようだ。
143列島縦断名無しさん:2007/10/16(火) 11:53:01 ID:87aF9U230
>>142

K里とは上手く行ってないのかな?

以前、K里の方に泊まったら馬の方の事をアレコレ言われた。(馬が前P時代の事)
144列島縦断名無しさん:2007/10/16(火) 14:49:46 ID:yEdb2iEpO
最近稚内のユースは休みが多い気がしますまあ閑散期に旅行いたす拙者も行かんガヌ
145列島縦断名無しさん:2007/10/16(火) 18:31:52 ID:SljRrjN+0
>>143
馬に人気があり、K里は閑古鳥。
そりゃ文句のひとつも出るだろうよ。
146列島縦断名無しさん:2007/10/16(火) 23:26:03 ID:l92QR5rF0
青森のYHはどこがお勧めですか?
147列島縦断名無しさん:2007/10/16(火) 23:29:37 ID:W9tMjM1H0
>>145
近すぎて客を奪いあう関係になってしまったからだろう。
馬と葡萄はほどよく離れ、泊まり歩くのにも無理がないから紹介しあえるのかな。
本来の理想は歩いて移動するために30kmだか50kmごとにYHを設置、だったのにね。
せめてチャリダーが移動する距離ぐらいには欲しいね。

あと漏れらのようなYHヲタは、自営業の零細経営だと知っているからそういう話題は出さないようにできるが、
何も知らない初心者が隣のYHについて尋ねるのは、単にチェーン店だから情報を知ってるだろうと思って聞いてるだけさ。
機会があったら隣にも泊まってみようかな、どんな感じなの?と。
そこで冷たい返事をしたら、YH全体のイメージダウンになることは自覚して欲しい。
148列島縦断名無しさん:2007/10/17(水) 01:34:04 ID:8mT0TZs30
>>146
おいらせYHを5年くらい前に利用しました。奥入瀬渓流を歩くには絶好のロケーションです。
目の前の温泉ホテルで日帰り入浴もできます。足があれば蔦温泉や酸ヶ湯にも行ける。
ただし周囲にはコンビニどころか、店らしい店はホテルの売店しかなかったです。
149列島縦断名無しさん:2007/10/17(水) 02:05:45 ID:6KzaESW+0
>>146
交通手段にもよる。
初心者なら最近できた新しい宿のほうがいい。きれいだし。
詳しくはYHのHPを見ればわかる。
150列島縦断名無しさん:2007/10/17(水) 07:23:59 ID:k4fjesDVO
>>147
おまえみたいなヲタがユースのイメージを下げてることに…
151列島縦断名無しさん:2007/10/17(水) 11:57:58 ID:b0kfN1tC0
小夜の中山YHってどうでしょうか?
152列島縦断名無しさん:2007/10/17(水) 12:44:14 ID:VH8oLHsM0
>>143
新Pは県内の他のYHやPの話も普通にしていたから
そんなに関係が悪いということはないだろう。
隣の県の北部のYH2軒ほどではないと思うぞw
153列島縦断名無しさん:2007/10/17(水) 23:28:35 ID:WfPi0W7T0
新Pは雇われの身だから積極的に何かをやる訳でもなく、淡々と業務をこなすだけ。
昔の馬がどうだろうと気にしない。
154列島縦断名無しさん:2007/10/18(木) 00:07:28 ID:mwA6TLfg0
県内近県Pの仲では葡萄だけがどーもな、取り残されてる希ガス
155列島縦断名無しさん:2007/10/18(木) 09:41:05 ID:6Mv2fz0/0
新Pは以前は甲府の雇われだったが、今度は買ったんだろ。
武道は兼業になっちまったしね。嫁は公務員、旦那は保線のバイトだっけ?
156列島縦断名無しさん:2007/10/18(木) 17:24:50 ID:6iDcnmQL0
武道ってそんなに逼迫してるの?
かわいそうに・・近隣のオサレYHの中では一番感じいいと思うのになー
157列島縦断名無しさん:2007/10/18(木) 18:30:20 ID:J+kDQm5m0
武道はちょっとヤだった。
テレビ無いし。ヲタっぽいし。

馬の新Pは買い取ったのか?無理だろ。ローンも組めないだろうし。
158列島縦断名無しさん:2007/10/18(木) 19:28:12 ID:rC4Z7TTy0
どうでもいいっていうか、余計なお世話みたいな
書き込みぱっかだな・・・
159列島縦断名無しさん:2007/10/18(木) 21:59:39 ID:V/s/oTGo0
実際にYHに泊まってもこんな会話ばっかりだからね
160列島縦断名無しさん:2007/10/18(木) 22:36:06 ID:qe6OGpwr0
>>155
武道、バイトしながらやるぐらいなら潔く週末のみ営業にすればいいのに。
平日の昼に電話して「今日は予約が無いから休み」と冷たく断られた者だが、
あの口調には”平日に一人ぐらいポッと来られても面倒なんだよね”という感じを受けたよ。
(ちなみにその時は隣の石和が快く泊めてくれた。しかも同じように武道に断られた奴が同室にw)
あるいは”ウチは週末のイベント客だけでやっていけるんだ”とでも思ってるのか。
今HP見たらとうとう「当日正午までに予約無ければ休業」になってたな。
本当は平日はやる気が無いんじゃないか?定休日と明記しておけばこんな文句も出ないよ。


>>156
オサレで写真うつりが良いからって、良い宿とは限らないってことよ。

>>157
むしろTVが無いのはヲタ度のバロメータだな。
161列島縦断名無しさん:2007/10/18(木) 23:30:59 ID:6Mv2fz0/0
当日正午で誰も予約が無いなら休みと書いてある。
オーナーだって週のどこかで休まなきゃいけないだろ。
バイトしながらでもYHを続けてくれるほうが有難い。
定休日としないという事は、平日でも前日なりに電話すれば営業と
いう事だ。週の特定曜日で定休とされるより柔軟じゃないか。
人によって取り方が違うのが面白いな。

テレビなんていまやワンセグ携帯持ってるからどうでもいい。
他の人に気兼ねしながら宿のテレビ見るよりよほどいい。
162列島縦断名無しさん:2007/10/19(金) 00:46:50 ID:lPY34zsV0
YHみたいな宿のテレビって、番組を楽しむっつーより天気予報やニュースを見るためのものだろ。
旅行者に重要な天気予報さえ見させないのはどうかと思う。
天気予報をやっていればみんな集まって来るんだよ。そして雑談が始まったりする。
テレビがあるYHでも、話が面白ければ天気とニュース以外は誰も見てないよ。

>>161
各個人が自分のケータイを黙って見つめてる方が、YHらしからぬ不気味な光景だと思うのだが、
これは漏れが年寄りになったということかな。
163列島縦断名無しさん:2007/10/19(金) 08:01:38 ID:Risv/mfj0
はじめてYHに泊まった。
客は俺ひとりだった。
食事が終わると何もやることがない。
テレビもない。雑誌もロクなのがない。
宿の人には興味がない。

ヒマなので車でパチンコしに行った。
帰ったら閉められていたので車の中で寝た。
164列島縦断名無しさん:2007/10/19(金) 08:26:53 ID:YBJRArKr0
釣れますか?
165宮古木村YHの元ヘルパー:2007/10/19(金) 09:36:18 ID:vHOR6zESO
今でも「遠い世界に」や「旅の終り」とか唄いまつか?
166列島縦断名無しさん:2007/10/19(金) 10:48:00 ID:7NRuCatr0
新P、よそのスレでは凄い褒められてるが…

武道でその状況なら他はもっと逼迫でしょうね…

隣の県の北部のYH2軒≠チて、そうなの??
167列島縦断名無しさん:2007/10/19(金) 14:02:50 ID:Risv/mfj0
新Pは悪くないよ。ちゃんとやるべきことはやっている。
昔のヲタくらいだろ。気にしない。

全体的にYH離れが加速しています。
会員になるにも厳重な書類を書かされるし、会費を払うならビジター料金の方が安く感じる。
168列島縦断名無しさん:2007/10/19(金) 15:32:51 ID:W5SvR81t0
確かにヲレも今の宿泊ペースではビジターの方が…

特定のYHに特定の人が集まって、だけの世界かも…
169列島縦断名無しさん:2007/10/20(土) 02:23:56 ID:+w+cdAPE0
>>157
俺も武道は嫌い
一回しか行ったことはないけど

夕食の席順までPが仕切るのはいくらなんでもどうかと思うよ
170列島縦断名無しさん:2007/10/20(土) 04:57:19 ID:02jAZIYV0
>>169
そうだね。
食事の品も一度に出さず、食べ終わるまで次のを出さなかった。
俺ひとりなので話相手もいないし、テレビも無かったから退屈だけの印象だった。
またひとりだったらイヤなので、もう2度と行かない。
これが武道の特徴でヲタが好むやり方なら現状維持でやってくれ。
171列島縦断名無しさん:2007/10/20(土) 06:33:26 ID:/P7siPg+0
咳の指定は家族単位やグループ単位に座らせる為もあるだろう
女性の隣に座れなかったから悔しかろうが
172列島縦断名無しさん:2007/10/20(土) 08:33:01 ID:utcFnD4W0
家族やグループが来ると迷惑なんだな。
ヲタが仲間だけで騒ぐところだぞ。
173列島縦断名無しさん:2007/10/20(土) 09:13:53 ID:QEZdkYmy0
ヲタや常連が騒ぐと迷惑なんだな。
青少年育成のところだぞ。
174列島縦断名無しさん:2007/10/20(土) 09:22:23 ID:+Xoc7ZPPO
>>173
もはや青少年はほとんど泊まってませんから…
175列島縦断名無しさん:2007/10/20(土) 10:53:34 ID:pPCEDRR00
ヲタの隔離施設だろw
176列島縦断名無しさん:2007/10/20(土) 10:58:45 ID:cyd8K7FV0
武道、3回位行ったが、特に悪い印象内ですが…

ただ少し冷たい感じの気もしますね

席順はグループとかの都合もあるでしょう、
悪いこととは思わない、女性近隣期待しても
それ意識しての取り合いも醜いですよね…
177列島縦断名無しさん:2007/10/20(土) 11:07:04 ID:aGMN3kDi0
馬も武道も観光地だから会員以外のYH初めての人もいる。
そんな女性グループや家族がおじさんと相席で食事なんて考えられない。
別に他の人との交流なんて求めていない。安くて小奇麗な宿だから来る
だけ。そんな客ばかり泊めるYHはけしからんと噛み付く奴がきっと
出るが、そういう客を泊めていかないとYHが倒産する。
きっと近いうちに「○△様」「○×様」「ユース」って紙が
テーブルに並ぶようになる。1人おじさんは寂しいけど。
30過ぎたらおじさんなんだぞ、世の現実は。
178列島縦断名無しさん:2007/10/20(土) 11:36:36 ID:g2zLJwco0
そういう中途半端な宿は倒産する。
似たような宿ばかりで客の取り合いさ。
179列島縦断名無しさん:2007/10/20(土) 11:47:02 ID:aGMN3kDi0
武道、冷たいというか、最近はあまりPが表に出てこない。
観光案内も昔は食堂に人を集めてやっていたが、いまはA4一枚に
まとめられたものを配る。聞けばいろいろ教えてくれるが。
話しかければ話題にのってくるが、向こうからはあまり話しかけない感じ。
話しかけにくい雰囲気ではないんだけどね。
それよりPの髪の毛が減ったのには驚いた。
180列島縦断名無しさん:2007/10/20(土) 12:18:10 ID:g2zLJwco0
そうか。。武道はそこまでいったか。
なにしろ開所1年目に1回行っただけだからな。
髪の毛が無くなるか宿が無くなるか、どっちが先か。
181列島縦断名無しさん:2007/10/20(土) 12:25:20 ID:/S1kS1Y60
武道でそんな状況なら、他のYHよく持ってますね…

尤も葡萄建物過剰投資気味だから、借金返済苦しいのかも…
182列島縦断名無しさん:2007/10/20(土) 12:28:43 ID:l+ll2Vz30
>>177
名前付きまではいかないが、家族・グループ用に
「予約席」の札置いてるYHなら何か所もある。
糠とか栗の里とか安曇野とか。
183列島縦断名無しさん:2007/10/20(土) 12:39:08 ID:/S1kS1Y60

利用者からしても、普通のサービスでしょう。

ちなみに糠≠チてどこですか??
184列島縦断名無しさん:2007/10/20(土) 13:18:53 ID:oEZvxlHh0
>>182ではないが

糠 → 糠平 → ぬかびら
185列島縦断名無しさん:2007/10/20(土) 13:20:57 ID:/S1kS1Y60

有難うございます
186北詰常任幹部会委員:2007/10/20(土) 13:22:58 ID:JpYPr0d0O
ユースホステスは泊まり客に座談会に半強制的に参加させるとか?
187列島縦断名無しさん:2007/10/20(土) 16:11:07 ID:KRTwLrRY0
>>186
座談会は知りませんが月光仮面の踊りや罰ゲームで歌ったり踊ったり。
188列島縦断名無しさん:2007/10/20(土) 16:20:11 ID:2uJw3TVD0
建築家だが、最近のYHには余りに無駄に立派な作りが
多過ぎるように感じる…
利用者として小奇麗なのは大歓迎だが、吹抜けとか作り
過ぎているYH、返済とかうまくいくのか泊る度に余計
な心配してしまう…
189列島縦断名無しさん:2007/10/20(土) 16:54:12 ID:KRTwLrRY0
潰れた時にペンションとして成立する作りです。
今のYHは将来、消える運命だし。
190列島縦断名無しさん:2007/10/20(土) 16:58:50 ID:u8w7FB0q0
>>188
その分イベントやツアーで週末を中心に
客集めを行っています。
191列島縦断名無しさん:2007/10/20(土) 17:38:57 ID:YXKZtFM50
189さん
納得しました。確かに…
有難うございます。
192列島縦断名無しさん:2007/10/20(土) 20:00:31 ID:P9Lnhf9p0
建築家から見て、各YHの建物はいくらくらいか聞いてみたいもんだ。
193列島縦断名無しさん:2007/10/20(土) 21:01:46 ID:N651YclF0
私も武道へ2回行ったことあります
Pさんはオタクという雰囲気、でも建物は小奇麗系
ということは建物が古くなったら汚くなったら客は減少
と、おもった。
194列島縦断名無しさん:2007/10/20(土) 22:02:53 ID:R5iAzykh0
葡萄のPさん、車ヲタ??
195列島縦断名無しさん:2007/10/20(土) 23:45:33 ID:R5iAzykh0
久しぶりに協会のHP見たら、閉館のオンパレードだった…

西日本なんか数えるほどになってきたね。
196列島縦断名無しさん:2007/10/20(土) 23:59:35 ID:P9Lnhf9p0
武道、実際は3週連続で満員が続いている
一連の武道逼迫説はどうも政治的な臭いがするな
馬と武道の話題がこうも短時間に続くのも変だな
197列島縦断名無しさん:2007/10/21(日) 00:11:51 ID:9yemPakK0
>>188
小奇麗でお洒落なだけで、YHの客の生態に合っていない新設YHは多いと思います。
バイク乗りや登山客みたいな大荷物の客が来るのに、家庭の玄関より狭い所とか。
談話室が食堂と兼用で、食事を頼んでない客は居場所が無いとか。
寝起き・風呂上りの女性客と、洗面所の前で鉢合わせて気まずいとか。
そのあたりは昔ながらのYHの方が使い勝手は上ですね。
198列島縦断名無しさん:2007/10/21(日) 00:21:42 ID:wZjvdk250
>>196
本人の降臨か・・
199列島縦断名無しさん:2007/10/21(日) 00:24:15 ID:9yemPakK0
>>196
週末のイベント客だけで充分やっていける説もある。
何も無い日に一人でふらりと泊まると、冷たく感じたのは何人かの人と同じです。
雑誌の取材記事やホムペの楽しそうなイベント宣伝とは裏腹だね。

当日予約を断る心理が、よくわからない。モッタイナイと思わないのかな?
当日電話してくる奴は、キャンセルしない「確実に来る客」なのに。今夜の寝床に困ってるんだからよ。
もし「たかが一人3200円の為に、温泉送迎して客の話し相手して明日掃除するのかよマンドクセ」
と本気で思っているなら、そんな人にYHを運営して欲しくないかもしれない。
…もしや、客が一人の平日も温泉送迎して、話し相手になって、完璧に対応しなければと強迫観念があるのか。
もっと肩の力抜いて運営すれば良いのに。若手のPさんみんな頑張りすぎだよ。客のこっちが気疲れするぐらい頑張りすぎ。
それこそ暇つぶしグッズを置いておけばいいじゃないか。Pが出てこないYHは沢山あるが
みんなTV見たりマンガ読んだりして適当に過ごしてるよ。
Pが相手をしてくれなくて文句を言うのは幼稚なヲタ客だけだよ。客を子供扱いしてきたツケだと思いますが。
200列島縦断名無しさん:2007/10/21(日) 01:20:21 ID:tJmRT3sW0
>>199
そうだね。
簡単に言えば
1.テレビ、雑誌(マンガ本)などの暇つぶしできる物を置く
2.当日客には食事提供無しで宿泊させる(カップ麺くらいは置いておく)
3.Pは出しゃばらないでいい

この3点を実行するだけでいい。
201列島縦断名無しさん:2007/10/21(日) 08:36:15 ID:Pkufk+d60
武道、あのロケなんだから、週末の満員は当り前でしょう
でなければ本当にやっていけないと思います。
政治的な臭い、って想像する意図、意味がわかりません。
短時間に続くのも、単に感じている人が多いからでしょう。



202列島縦断名無しさん:2007/10/21(日) 12:08:36 ID:db5ujAHX0
>>196
すんごい想像力だね
それをもっと他の分野で発揮すればいいのに
203列島縦断名無しさん:2007/10/21(日) 12:52:39 ID:cYr9Q99+0
想像力(マンガだと頭の上に丸い輪が出る)

今日は午後になっても予約が無いな、休むか 
だったらパパ、遊んでよ 
よし、公園に連れて行ってやろう
(グローブとボールを準備する子供)(そこへ電話)
ごめん、予約入った 
・・・・・(子供)
ゆーすなんかきらいだ
204列島縦断名無しさん:2007/10/21(日) 13:40:23 ID:URWWXdlr0
>>203
YHの子どもは平日は朝から夕方まで保育園や学童だろ。
よってそういう会話はありえない。
自宅にいる週末に予約が無いなんて人気小規模YHでは
まずないからな。
205列島縦断名無しさん:2007/10/21(日) 14:42:24 ID:IQeaYNIq0
一連の話題だが、HPに当日は昼までに予約と書いてあるんだから
それでいいんじゃないのか? 武道は武道のやり方があるんだろう。
テレビも無い、マンガも無い、Pは冷たい
それが気にいらないなら他に行けばいい 
武道と馬以外の山梨県のYHの話題は聞かないけれど
206列島縦断名無しさん:2007/10/21(日) 14:48:03 ID:U+bAhwIU0
>>205
それでユース離れは加速するんだ。
他に行った客は二度と戻らない。
207列島縦断名無しさん:2007/10/21(日) 19:34:25 ID:AW3lpGNR0
確かに武道と馬以外の山梨県のYHの話題は聞かない。
実際県内の宿泊実績では他を圧倒しているんだろう、
だから良くも悪くもこれだけ話題になる、

葡萄、漫画とか適当な本はあったと思うが…
(くるま関連が多かったので、興味ない人はつまらんかも)
208列島縦断名無しさん:2007/10/21(日) 20:02:22 ID:GwM9onJ90
もっと他のYHを活用すべき。石和なんか当日午後でもOKらしいし。
富士吉田の町も面白そうだ。うどんが有名なんだね。
(まず率先して俺からか・・)
209列島縦断名無しさん:2007/10/21(日) 20:05:25 ID:zxmV6AXH0
車の人気と同じか?
軽トラなど実用性があっても話題にもならないからな。
良くも悪くもそれなりにがんばっているってことでいい。
210列島縦断名無しさん:2007/10/21(日) 21:23:15 ID:9yemPakK0
>>208
富士吉田は実は最寄駅が下吉田駅だ。漏れは富士吉田駅まで行ってしまって歩きながら探したよ。
星マーク2個だけど、風呂は普通の家庭用タイプ、トイレも洋式水洗できれいだよ。
河口湖は6年くらい前に泊まった時に既にボロかったが今も健在のようだ。星2個は妥当。
食堂に学生サークルの寄せ書きがベタベタ貼ってあって合宿所の風情だった。
この2軒は登山客やチャリダーが多いみたいで(旅行記探すと結構出てくる)
利用されてはいるようだが、宿自体はあまり話題にならないんだろう。
211列島縦断名無しさん:2007/10/21(日) 21:25:39 ID:AW3lpGNR0
203のような生活が希望なら、本当にPなんかやらなければいい、
というより社会人失格じゃない??

いくらPといえども生活の糧だろうから、仕事入るの喜ばないと…
若し現実に起こり得るとして、子供が嘆いてもそれは家族の生活の為、
泣く子にお前のためだよ≠ニ言えないと。


212列島縦断名無しさん:2007/10/21(日) 22:20:31 ID:E66yjQGc0
一連の武道の書き込みをみるとこ、武道のPはどうして?何を目標にYHを始めたのか?
YHの名を都合の良いとこだけ借りてるだけで、自己中、協調性が無い者が漫然と経営してるだけだ
、予約を断っているというのはつまり経済的に余裕があるんだ、そんな者にYHはつとまらん、民宿やとほ宿に転換すればいいじゃん、どうせPはこれを見て書き込みもしてるだろ
,,,,と、酷なこと言ってしまう、が、ここまでの書き込みを見てるとそうおもってしまう。


213列島縦断名無しさん:2007/10/21(日) 22:38:24 ID:3DKKCQ/r0
武道のPは昔、YHによく宿泊していたので、素性を知る者も多い。
個人の名誉のため、書けない事ばかりなので何も書けないのがつらい。
214列島縦断名無しさん:2007/10/21(日) 23:49:44 ID:2ATpaPHD0
>>予約を断っているというのはつまり経済的に余裕があるんだ、そんな者にYHはつとまらん

・・・YH経営って大変なんだね
215列島縦断名無しさん:2007/10/22(月) 00:30:07 ID:C3KgE2gt0
>>212 あれだけ派手に宣伝して”旅人大歓迎応援します!”みたいな顔してるくせに、なんつーかギャップにガッカリなのよ。
「今日は誰も予約がないから休みです」とはっきり言われて「え??今まさに漏れが予約しようとしてるんですがww」って唖然とした午後3時。
”1人じゃ割に合わないから面倒で断ってる”と受け取られても仕方ないよ。(それで石和に行ったら同様に断られた奴がいた)

>>213 今夜の宿が決まらず焦った気持ちとか、談話室で1人ぽつーんと手持ち無沙汰になった気持ちとか、経験ないのかな?
それとも特定のYHでイベントに入り浸ってたヲタ客出身か?まあヲタじゃなきゃYH建てようなんて思わないか。
でもイベントは盛況みたいだし、カップルも誕生してるみたいだし、取材も来るだろうし、
絵になる客・金になる客は歓迎する方向でいくんだろう頑張ってくれ。漏れは石和に泊まるよ、ぼろいけど親切だ。
216列島縦断名無しさん:2007/10/22(月) 00:47:12 ID:bASfkeNj0
>>215
>談話室で1人ぽつーんと手持ち無沙汰になった気持ちとか、経験ないのかな?

武道が予約おkしてくれたとして、行ったらひとりだって文句言うのかい?
217列島縦断名無しさん:2007/10/22(月) 00:50:51 ID:C3KgE2gt0
>>216 暇つぶしの本もテレビも無いと書いてあるからさ、
旅行者だった頃にそういう経験はないのかと。経験があれば暇つぶしに何か置こうと思うんでは?
218列島縦断名無しさん:2007/10/22(月) 05:47:27 ID:/makE6JjO
>>217
昔はユースで客一人とか、なかったんじゃない?
今は行き先によっては、ずっーと一人なんてこともある。
219列島縦断名無しさん:2007/10/22(月) 06:20:32 ID:wRfnBWqh0
なんかさあ、同じ人が武道を避難しまくってるだけじゃん
ID変わってるけど妙な行間の取り方とか気になる
HPに当日予約は昼までと書いてあるんだろ
そういうからにはYHにも何か用事があるんだろ
こんな奴、逆に泊めないでよかったときっと武道は思ってるよ

今夜の宿が決まらず焦った?たがだが2駅先に石和があるんだろ
もし石和にも断られたらまた隣駅に交付もあるし。
これだけ粘着しまくる奴がヲタを避難するとは笑える。
220列島縦断名無しさん:2007/10/22(月) 07:07:44 ID:WErIXaaK0
ヲタを非難するつもりはない。
YH側も非難されたと勘違いするな。
良かったYH,悪かったYHについて書いてあるだけ。

客として感じたことを素直に表現しているんだ。
貴重な意見、情報として受け入れればいい。
221列島縦断名無しさん:2007/10/22(月) 07:58:52 ID:cm24RVMg0
粘着っぽくて貴重な意見や情報とは思えない文面、意見じゃなあ
いつでも客を受け入れられる態勢にあるビジホとYHを同列に考えすぎだし
222列島縦断名無しさん:2007/10/22(月) 17:30:52 ID:5Wk4GZ+a0
そりゃぁPに面と向かって言えないことだってあるさ。
本当の事を言えるのはこのスレさ。
悪い方に受け取らないで欲しい。
少しでも良くなって欲しいから書いている。
223列島縦断名無しさん:2007/10/22(月) 17:31:18 ID:zSTg5GV70
貧乏乞食の君らの都合でYHが有るんじゃないよ。
YHは何時休んでも自由、飛び込みで泊まろう等と言う自分勝手な馬鹿は、死ね。
ビジネスホテルなら幾らでも有るぜ、貧乏人諸君!
224列島縦断名無しさん:2007/10/22(月) 18:21:45 ID:I+yd9vAF0
>>223
友達いないんだろ。
君って寂しい人だね。性格悪そうだし。
225列島縦断名無しさん:2007/10/22(月) 21:47:35 ID:ticQVfQN0
>>213は気になるぞ
226列島縦断名無しさん:2007/10/22(月) 23:35:47 ID:ImRNm9Xo0
よくある話だ。あのYHのPとは昔からの仲間なんだよ、というのも
ヲタの自慢。1回どこかのYHで泊り合わせただけで旧知の仲。
227169:2007/10/23(火) 00:21:47 ID:Ls7fdtpI0
>>171,176
その程度の席順指定なら、他のYHでもやってるし、納得もできるさ
武道は違うんだよね

他の部屋の宿泊者と交流をさせたいのか、ただPの直感かしらんが、
一人旅同士なら好きに座らせろって思った
228169:2007/10/23(火) 00:26:26 ID:Ls7fdtpI0
ちなみに女性のいるテーブルだったんですけど…w

でも、勝手に席順を決められるのは嫌い
俺がこの場を仕切ってるみたいな、YHの勘違い常連みたいな感じでさ
229列島縦断名無しさん:2007/10/23(火) 01:04:52 ID:a6AI5uNo0
葡萄駅に降りた時、ロケ抜群だけど、とんでもない場所に作ったな〜と思った。
コンビニ無い、ラーメン・喫茶店程度の食事処も無い。駅前の怪しい食堂は開いてるのか不明。
最初から素泊まり客の存在は無視してるだろ。お洒落なログハウスでカップ麺すするのも許せないしなw
2食付き+イベント参加=客単価8000円位で皮算用か。返済も大変そうだな。。
230列島縦断名無しさん:2007/10/23(火) 01:17:54 ID:LA/TiJUJ0
それだけ思いが込められて期待されている宿だから
武道も少しづつ良くなっていくと思うよ。
噂にもならない宿よりはずっといい。
231列島縦断名無しさん:2007/10/23(火) 20:51:44 ID:HUgRvvo6O
客のことさておきでPにとってよくなるだろw
232列島縦断名無しさん:2007/10/24(水) 20:29:35 ID:55d7sjp/0
馬=ポニーのこと?

あそこのPさん、良い人だお。
前のP爺さん、婆さんも良い感じだったな。

あ、そろそろGolden pathway の時期かな?
233列島縦断名無しさん:2007/10/24(水) 20:42:12 ID:I4fi/AHZ0
232>>動意、以前も今もな。武道のPは見かけからも少しオタク度強すぎ。
234列島縦断名無しさん:2007/10/25(木) 00:23:35 ID:Vr4PEAyA0
235列島縦断名無しさん:2007/10/25(木) 01:50:55 ID:In6hRgc30
>>232
新Pの悪口を言うと前Pに悲しい思いをさせてしまうから、
俺は一切言いませんよ。
多少ちがっていても、いいじゃないですか。

一部の心無い人が騒いでいるだけです。
気にしないで楽しくやりましょう♪
236列島縦断名無しさん:2007/10/25(木) 12:52:49 ID:UeOOhHCI0
いつまで馬と武道なんだ。いいかげん他の県の話題に行こうよ。
京阪神近郊の話題ってあんまり出ないな
237列島縦断名無しさん:2007/10/25(木) 21:42:36 ID:Qm7N8+J60
葡萄、色々書かれてますけど、基本的に宿泊経験ある人
ばかりですよね。
それだけ実績あるということで。

3回泊りましたが、個人的には悪い印象は無いです。
客商売だから、応対の失敗、苦情はつきものですが、
施設も含めてあのレベルで非難されるならYH自体が
成り立たないでしょう。

ぶどうのpさん、話題になり過ぎて辛い思いもあるとは
思いますが、それだけ注目され、宿泊者が少なくない
証拠です。
あなたのレベルで非難されるのは、宿泊者にも責任が
あると思います。
めげずに頑張って、これからもYHファンによりよい
ひと時をご提供下さい!!
238列島縦断名無しさん:2007/10/25(木) 22:13:10 ID:VgEjGMWM0
宿泊者に責任?それはヘンだろ。話題になり過ぎて辛いとは思わないだろ、あの感じのミョーなPはな。もー甲信地方YHの話題あきた。
239列島縦断名無しさん:2007/10/25(木) 23:59:02 ID:abA4OeIl0
ココからこのスレは以後、
ルベシベと潮来荘とふもとの家と小夜の中山と高砂屋旅館と知多半島と新宮早玉と若桜氷ノ山と吹上浜
についてのみ語ることとなりました。
皆さんいいですね?
240列島縦断名無しさん:2007/10/26(金) 04:44:18 ID:hGx5aBc+0
>>239
ヤダね。

武道がたくさんの客が来て、それぞれ印象深い旅を達成したから記憶に残っているんだろ。
客が指摘した事項を改善すればもっと良くなり繁盛することは確実だと思うよ。

それに比べ、
ルベシベと潮来荘とふもとの家と小夜の中山と高砂屋旅館と知多半島と新宮早玉と若桜氷ノ山と吹上浜
なんて全然記憶に無いんだけど。
せめて朝食にメロンパンでも出せば話は別だが。
241列島縦断名無しさん:2007/10/26(金) 06:25:35 ID:X+YKfpow0
>>240
まあそういうな
武道に関しては、おまいが早朝からよい「まとめ」をしてくれた
してくれたから次にいこうぜ
242列島縦断名無しさん:2007/10/26(金) 08:32:10 ID:mKpTXFk40
俺も結構参加したが、確かに山梨は少し飽きた。

話題が広がるのは賛成だが、行ったこと無いYH
ばっかり並べられてもな
243列島縦断名無しさん:2007/10/27(土) 01:34:31 ID:cZD4hfY90
留辺蘂はチャリダーだった1993年の夏に
泊まったけど、いいYHだった。
近隣のYHに比べて宿泊料や食事代が
安かったが結構いいものを食べさせてくれた。
もう復活しないのかなあ
244列島縦断名無しさん:2007/10/27(土) 01:36:56 ID:cZD4hfY90
高砂屋旅館も泊まったぞ。
何も覚えてないけど。
245列島縦断名無しさん:2007/10/27(土) 04:52:20 ID:MskiSkCj0
高砂屋旅館って飯でないよね?。
あとなんかやたらケチ臭かった憶えがある。
人気ないよなここ。
ルベシベって閉館したのか?。
復活と言うけど今はただ休館しているだけだと。
246列島縦断名無しさん:2007/10/27(土) 09:45:45 ID:lLrTJKaV0
常識の無いキチガイや貧乏馬鹿しか会員ならないんだから、YHは最悪だね。
247244:2007/10/27(土) 11:05:14 ID:cZD4hfY90
>>245
YHに泊まる時はよほどの事情がない限り
食事を取るので、高砂屋でも飯を食べたと思う。
でも、何も覚えていないんだよなあ。
風呂が温泉だということも、YH協会のウェブ
ページを見て今気づいたよ。

留辺蘂YHのペアレントから聞いたけど、
故中山正男(第4代JYH会長)氏は留辺蘂の
出身だそうで、そういった経緯もあって留辺蘂
にYHを設置したそうだ。だから簡単にはつぶす
ことができずに休館扱いになっているのかもね。

30代後半より上の世代は知っていると思うが、
現在の小清水はなことりの宿YHは、菊池さん
がペアレントだった頃、中山記念小清水YHと
いう名前だった。中山正男氏の功績を讃えた
名称であることは言うまでもない。
248列島縦断名無しさん:2007/10/27(土) 11:15:36 ID:mqs4dS6s0
るべしべYH前の国道は時々通過するが、何の変哲も無い場所だよね。
昔はどうだったか知らないが、今は観光的に魅力があるわけでもなく、
交通の要所というわけでもなく…今YHが復活しても、誰が行くんだ?という気がする。
チャリダーが多かった頃は中継地点として、観光地じゃないYHも賑わったんだろうな。




249列島縦断名無しさん:2007/10/27(土) 11:27:07 ID:aH0FvWwt0
バックパッカーズホステル とかいう偽装ユースホステルがあったな

協会から関係ないとか言われていたはず
250列島縦断名無しさん:2007/10/27(土) 11:36:08 ID:tR5zsDin0
ドミトリー(4〜6名相部屋) 2,500 円
シングル 3,500 円〜
・門限なし ・全室エアコン付のお部屋(free!) ・インターネット
・自炊可能なキッチン ・個別シャワー (24時間利用可) ・洗濯機(200円) 乾燥機(100円)
・居心地のよいラウンジ ・掘りごたつのある談話スペース ・パティオ(中庭)
・レンタル自転車(1時間100円、1日700円)
251列島縦断名無しさん:2007/10/27(土) 11:36:25 ID:MskiSkCj0
俺が利用したとき高砂屋旅館は夕飯なしだった。
まあ、泊り客が2人しかいなくって、
しかも泊まったもう一人は俺が着いたときには寝てたくらいだし。
るべしべはもう復活する見込みはないんだろうか。
バツクパッカーズホステルど想い出したけど、
京都市にあった桂ユースホステルって今どうなった?。
252244:2007/10/27(土) 12:27:40 ID:cZD4hfY90
>>248
観光的に魅力があるわけでもなく、交通の要所と
でもない留辺蘂という場所にわざわざ直営YHを
設置したのは、中山正男氏の出身地だったという
理由が大きいと思うよ。
それでもYH全盛期にはお客はそれなりに入ったん
だと思う。

今YHが復活しても、誰が行くんだ?という意見には
私も同意。
253列島縦断名無しさん:2007/10/27(土) 18:26:17 ID:EF8YAwUw0
安曇野YH
噂どおりPのハゲオヤジ最悪だわ
思い出すだけでムカムカしてくる
まあ、2度と行かないけどな!
254列島縦断名無しさん:2007/10/27(土) 18:49:06 ID:cZD4hfY90
安曇野YHも移転前と移転後の両方に
泊まったことがあるけど、私もあのペア
レントは苦手。
でも何故か常連は結構いるんだよね。
255列島縦断名無しさん:2007/10/27(土) 19:27:02 ID:c19yPI280
安曇野は泊まったことがないけど他の宿で悪い噂を聞いてから泊まるのを遠慮してます。
1人だけの話なら無視できるけど複数の人から聞くと本当だと思う。
念のため昔のYH宿泊報告を調べたら同じような事が書いてあった。
常連もいるんだって?
ダテ喰う虫もなんとやら。。。か。
256列島縦断名無しさん:2007/10/27(土) 22:55:05 ID:KzZzNx2I0
つクラシック好き・ビール好き・若手YH・Pのいたれりつくせりが嫌いな人間
257列島縦断名無しさん:2007/10/28(日) 16:43:18 ID:2q1atjov0
>>254

安曇野Pは毎朝「お客様は神様です!」を100回唱和すべき。

YHってあんまり利用しないからかもしれないがPで不快な思い
したことないな。
去年、宿泊した谷川岳にはヲタもいなかったし・・・。
258列島縦断名無しさん:2007/10/28(日) 20:17:33 ID:lTCkbaJS0
ふらりんユースってどうですか?
HP見てるとよさげなんですが・・
北海道のまんなかへんのユースでオススメのところ教えてください。
259列島縦断名無しさん:2007/10/28(日) 20:22:40 ID:TpR5XXZT0
>>258
夕張とかキレイでいいと思うよ。
まんなかでないけど。
260列島縦断名無しさん:2007/10/28(日) 20:42:58 ID:xYKcnOZ+0
ふらりんは夕食・朝食バイキング形式だから好きなだけ食べられるよ
261列島縦断名無しさん:2007/10/28(日) 20:58:34 ID:95O120eH0
マイナーだけど良かったYH 《清津峡》

温泉旅館と一緒でYHらしくはないけど、
空いているときは旅館同様囲炉裏で夕食食わせてくれた。
建物自体は古いけど、水廻りなんかは新しくしていて、
まあ、快適に過ごせます。

YHらしさはあまりないけど、一人旅の温泉旅館、と
割り切れば良い宿でした。
262列島縦断名無しさん:2007/10/28(日) 21:17:43 ID:wQA8HjRX0
>>260
私もこの夏に行きました。朝食を腹いっぱい食べすぎたようで
体がダルくなり、ウダウダとそのまま連泊してしまいました。
263列島縦断名無しさん:2007/10/28(日) 21:20:27 ID:108sg2ed0
>>258

>>1より
>投稿した人にとっては悪かったYHでも、ほかの人にとっては
>良かったYHになることもあります。一つの参考意見として解釈しましょう。

泊まってから判断するのも良いのでは?
良かった、悪かったの判断は人それぞれ。
264列島縦断名無しさん:2007/10/28(日) 21:21:58 ID:108sg2ed0
怪しげな部分はあるけど押しつけたりはしていません>ふらりん
265列島縦断名無しさん:2007/10/28(日) 21:25:26 ID:xYKcnOZ+0
>押しつけたりはしていません

確かになw
でもあそこオレは嫌いじゃないよ
ちょっと変わってはいるけどナー
266列島縦断名無しさん:2007/10/28(日) 21:51:45 ID:95O120eH0
ふらりん、個人的には嫌いじゃないけど、
Pも含めて濃過ぎるから、万人向けじゃ
ないかも、

道央では、芋も
267列島縦断名無しさん:2007/10/28(日) 22:03:47 ID:fJeHC5cBO
>>258
ふらのYHもお勧め
268列島縦断名無しさん:2007/10/28(日) 22:09:30 ID:xYKcnOZ+0
オレはさらに濃いのを求めて「とほ宿」に移ってしまったけどナー
269列島縦断名無しさん:2007/10/28(日) 23:21:40 ID:H/D6nuRC0
>>266
ふらりん・ポテト、夏の繁忙期に行ったためか、濃いと噂のPさんとはあまり接触せず。
設備はどちらも広くてきれいで良いと思います。
食事はふらりんはバイキングでたっぷり食べられましたが、
ポテトはお洒落なフレンチ風?で少々物足りなかったな…
270列島縦断名無しさん:2007/10/29(月) 00:29:56 ID:6Q5E+BHA0
会津野YHに泊まって、真っ先に思ったこと

「生まれて初めて、Pが自分より年下だった」
271列島縦断名無しさん:2007/10/29(月) 01:25:39 ID:2AOs8ud70
谷川岳ってどんな感じ?
イベントとかツアーってどんな感じ?
272列島縦断名無しさん:2007/10/29(月) 19:48:40 ID:eJysGTkk0
**プYH=八洲旅館[最低限の常識も守れない宿]

知っている人は知っている↑完全事実。

273列島縦断名無しさん:2007/10/29(月) 22:28:10 ID:qzlGeyeQ0
>>258
ふらりん、繁忙期は子連れが多いから、子ども嫌いにはお勧めしない。
飯は美味いんだけどな。
274列島縦断名無しさん:2007/10/29(月) 22:51:37 ID:WzfI07pZ0
下記のリーダー格の人、誰か予想できるよな。

20 名前:なまら名無し[sage] 投稿日:2005/02/17(木) 00:55:27 ID:fF9TaFaE
さらに地元のオジサンが言うには「そんなホテルが美瑛に出来ては困る」と
考えた美瑛のペンションや宿泊施設のオーナー数名が連名で建設反対を役場
に陳情しに行ったとのことです。その時対応した役場の職員は、ホテル建設
の意義や美瑛にとっての有益性、将来の展望などを冷静かつ論理的に説明した
そうです。職員の説明に対して「なるほど美瑛には必要だよ」と幾人かが納得し
数名いた建設反対の陳情団はその場で空中分解したそうです。
この有様に建設反対のリーダー格の人はおもしろくなかったらしく、役場の
職員に対して、なにやら悪態(捨セリフ)を言って、憤慨しながら帰っていった
とのことでした。

27 名前:なまら名無し[sage] 投稿日:2005/02/23(水) 00:47:10 ID:V20z3nX
>>26
17です。なるほど、裏の事情があるということですね。ついでに私も話を掘り下げ続けます。
《地元のオジサン》は役場へ乗込んで行ったのは「ペンション○○の△△さん」とか「□□
ホステルの**さん」というように実名まで挙げていましたが、よそ者の私には誰のことな
のか分かりません。オジサンと気分よく酒を飲んでいましたが、オジサンは先に酔い潰れて
しまいました。その後、店のママとカウンター越しに陳情団分裂の件について話をしてみた
ところ、ママもこの件は知っていました。ママによると、この件は建設反対のリーダー氏の
一人相撲だったらしいです。それは、リーダー氏の過剰なほどの問題意識から「何とかせね
ばならない!」と考え、同業者たちに声を掛け、同士を募って役場へ乗込んで行ったそうで
す。もっとも、動員されたペンションのオーナー達は付き合い程度で役場まで付いて行った
ので、リーダーほどの過剰な情熱を持っている訳でもなく、いとも簡単に役場の職員に説得
されてしまったというわけです。つまり、リーダー氏は美瑛の同業者たちを煽り、役場に
「殴りこみ」をかけたつもりが、逆に陳情団分裂という「返り討ち」にされてしまったとい
うことです。
リーダー氏の悔しい気持ちが役場の職員へ対しての悪態(暴言?捨セリフ?)になったのかな。
275列島縦断名無しさん:2007/10/30(火) 01:07:48 ID:1NvonxIG0
>>251
京都市にあった桂ユースホステルって今どうなった?。

もうないよ。20年以上前に営業やめたみたい。
しばらくは建物が廃墟として残ってたけど・・・
276列島縦断名無しさん:2007/10/30(火) 01:46:41 ID:7SEEQEbB0
ありがと。
あれは何でユースホステルの名前を勝手に名乗っていたんだろ?
あと京都のどの辺りで、今どうなっているの?
277列島縦断名無しさん:2007/10/30(火) 08:49:29 ID:a1DRHueM0
258です。
ふらりん、他YHの情報ありがとうございました!
子供ニガテなので、どうしようかなぁと考えています。
ふらのにしようかな・・
278列島縦断名無しさん:2007/10/30(火) 08:57:34 ID:VfFQasb50
桂YHで桃岩荘の京都大会に出るときの宿でしょ。
辞めた後も使っていた。
ちなみに協会のBBSに桂YHの事を書くと速攻で消された。
279列島縦断名無しさん:2007/10/30(火) 17:21:27 ID:taJUj3fd0
>>272
レイプ旅館YH 乙
280列島縦断名無しさん:2007/10/30(火) 19:27:42 ID:VfFQasb50
東京国際閉館したのかア・・・
いま何になってるの?
281列島縦断名無しさん:2007/10/30(火) 19:58:50 ID:QWOLqgdJ0
282列島縦断名無しさん:2007/10/30(火) 22:04:37 ID:7SEEQEbB0
辞めた後も使っていた。
って廃墟使ってオフ会していたのか?
283列島縦断名無しさん:2007/10/30(火) 22:31:07 ID:Xl1de1d30
道央で、無難ならサホロかなぁ

あと、ありふれてるがリバティも、ヲタがいなければ
284列島縦断名無しさん:2007/10/30(火) 23:08:42 ID:K3AHCJ7q0
八洲旅館とまったけどわるくなかったよ。
建物は古く、ヘルパーはヘルパーっぽくないけど。
おばあちゃんは感じよかった。
285名無し草子さん:2007/10/30(火) 23:11:20 ID:aEJX6Cru0
桂ってYH協会から抜けた後、なくなったんじゃないですか?
学生時代サークル合宿で使ったけど、その頃、すでに
YHのパンフに載ってなかったような気がする。
確かじゃないですけど。
286列島縦断名無しさん:2007/10/31(水) 00:30:02 ID:Pdi1OHXt0
>>276
京都市内の西のはずれだよ。交通の便は悪い。
ライダーか、285さんのように合宿がほとんどだったみたい・・

今、どうなってるのかあの辺り行かないからわからないけど。

京都市内のYHは、北山YHもなくなって、今は休業中の宇多野と
評判の悪い東山だけになっちゃたよ。
287列島縦断名無しさん:2007/10/31(水) 08:11:00 ID:yiE4QZdZ0
>>282
>>285
最近は桃に泊まってないから分からないが、桃は9月に閉所でしょ。
でそのあと有志やヘルパーが集まって東京と京都で大会をやるんだよ。
ま、飲んで歌って踊るんだ。
東京は代々木公園⇒歌舞伎町(セントラルパーク)、京都は鴨川だったかな?
で京都の場合、他県者の定宿が桂YHだったわけ。みんなそこに集まるの。
案内にもそう書いてあったし。
YHは辞めていたから正式なYhじゃないけどみんなそう呼んでいた。

>>281
ありやりゃまだあったのか
288列島縦断名無しさん:2007/10/31(水) 19:10:26 ID:RZBX9INM0
>>272
<完全事実>
ここ数年前から女性が石垣島の他の宿へ逃げている状況。
 
《理由》
・泥酔させ深夜車で連れ回し強姦乱交強要YH
犯罪を隠すために常連3人は、おばちゃん(オーナー)に歪曲した内容を伝え
自分たちの犯罪事実を隠している。被害女性の実名あげましょうか?


・30代.40代の男性常連たちが宿泊代(現在2500円)も払えなく仕事も全く探さない。
正規ヘルパー&宿泊料払って宿泊している↑正規宿泊者から苦情多数。

 
真実
数年間も仕事殆どしなく、あまりにも石垣島でプラプラしていたので、
見兼ねて、佐藤等が以前住んで居た国仲アパートまで行って
「時給安くても仕事ぐらい探して30代.40代なら宿泊代ぐらい払えるように」
と言ったら、T(42)はスネた。
宿泊料払って宿泊している↑正規宿泊者から怒られて当然。
289列島縦断名無しさん:2007/10/31(水) 19:35:39 ID:RZBX9INM0
>>288

T=とーる
290列島縦断名無しさん:2007/10/31(水) 19:49:52 ID:LfBYdyYp0
おぶせの風YH、評判良いから期待してたんです。
でも来ていたメンバーがもう一致団結してるっぽくて、鉄道や宿の話ばかりで
全く入っていけませんでした・・
こちらに話を振るでもなく、無視。宿主さんもその輪に入って話しまくる始末。
今思い出しても鮮明に覚えてる、そのメンバーといったら、絵に描いたような
デブ、ブサイク、40こえてる独身、声が大きい・・素晴らしい方々でした。
宿の施設とかは良かったと思うんですが、もう行く気しないです・・
評判の良いとこが自分にも合うとは限らないんですね。
291列島縦断名無しさん:2007/10/31(水) 20:55:39 ID:mKsLNsKh0
評判の良いところにはヲタが集まるからね
292列島縦断名無しさん:2007/10/31(水) 21:40:59 ID:XAbVEw200
>>290
反対にヲタに不評なホステルに出かけてごらん。
俺はそちらのYHの方が快適だった事が多い。
(間違えないで欲しいのは、ヲタ=YH会員と言う事ではなく、
 >>290が遭遇したという…素晴らしい方々の事です。)
293列島縦断名無しさん:2007/10/31(水) 22:11:13 ID:ZpbkErAD0
昔ながらのYHを書いてもいいかな?
最近泊まったのは長崎の島原YH。
昔ながらの2段ベット8人部屋。
作りつけのベットなのでカバンを収納できます。
少なかったためか1グループ1部屋に(1人でも)。
食事は家庭料理、量はたっぷりありました。
食堂は広め、共用スペースが大きいのがいいです。
ミーティングはなかったけど宿泊客やペアレントと
話したりと退屈はしませんでした。
小規模綺麗YHより使い勝手が良かったYHでした。

(ほんとはこういう書き込みを期待してます。。)

>>290
Oぶせ、うちは2段ベットはありません!というものの、
荷物をおく場所がないですね。
最近流行のシングルベットを並べた部屋は
荷物を入れるロッカーがないので不便。


294列島縦断名無しさん:2007/10/31(水) 23:00:10 ID:byFLq2GL0
いわゆる「アットホームな人気YH」が苦手な人は結構いると思います。
宿自体はきれいでいいんですが、そこに集うマニアな人の雰囲気が>>290さんと同感。
直営公営の大型YHのほうが、普通の人と交流できていいかもしれませんね。

私が時々利用するのは草津高原です。ロビーで他のお客と雑談し、意気投合して湯巡りに出掛けることも。
福島のスターハントも隣に温泉があってお勧めです。立科高原は広いホールが床暖房で快適。
徳島と国東半島はフェリー港に近くて便利。阿蘇は外人さんが多くて面白かった。
季節を外すと巨大な建物に1人ポツーン状態の事もありますが、観光シーズンの土日なら誰かしら居るでしょう。
295列島縦断名無しさん:2007/11/01(木) 00:53:07 ID:TbR6RF0h0
桂YHは正式なユースになったことは一度もなかったはずだけど・・・。
296列島縦断名無しさん:2007/11/01(木) 01:56:41 ID:d6L6i2wE0
俺もアットホームYHは苦手だ。
デカイ直営YHの林間学校や合宿のような雰囲気が好き。
297列島縦断名無しさん:2007/11/02(金) 10:30:57 ID:QYLmRa5+0
以前、連休にアットホームなYH泊まったら、
一人旅が自分だけで、夕食時には「10名様△▼サークル一同」、
「4名様○○家族」、「1名様」←自分  とテーブルに立て札があった。
もちろん味わう余裕もなく夕食放り込んですぐに自室に引き返した。
アットホームYHにサークルや家族の中自分ひとりの状況はつらすぎた。
以来、そういうYHは敬遠している。
298列島縦断名無しさん:2007/11/02(金) 10:55:53 ID:7zfOoW3a0
栗のPさん、色々書かれること多いけど、俺は良い方だと思う。

確かに少しヲ他っぽいけど、基本的にはサービス業(YHもこう
いっていいでしょう)として満足いく応対してくれていると思う。

個々での体験はあるだろうけど…


小奇麗系でもイーハトーぶは二段ベットですが、俺は全く気には
ならないが。


299列島縦断名無しさん:2007/11/02(金) 11:02:55 ID:5Cr0QlN60
奥多摩のひのはらYHはどうですか
300列島縦断名無しさん:2007/11/02(金) 11:29:22 ID:H0uf9NmrO
>>298
あなたがヲタだから…
301列島縦断名無しさん :2007/11/02(金) 12:05:24 ID:FCwst1wP0
ここの掲示板見てるヤシはみんな相当なユースヲタダロ。
純粋な「旅」できずにユースめぐりを旅と勘違いしてる希ガス。
よくそこまで評論できるな。ユース以外他に行く床ないのかおまいら。
いいおとなが・・・元々が子供の宿に文句つけるな。
普通行きたい地域を探してたまたまユースしかなかったらそこにするが
通常は普通の安宿から探すぞ。まずユース探してから行動だろおまいら。
宿は快適、安眠が保障されればそれでよし。それが現代のいいユース。
子供じゃないし2段ベッドは勘弁してほしな。
302列島縦断名無しさん:2007/11/02(金) 12:37:47 ID:H0uf9NmrO
すまんが俺はユースにいくならビジホか民宿に泊まる派
初めて北海道旅行したとき非常に濃い方々が居たのでその旅行以来泊まってない
今のユースには中年男しか居ないし、会話してても〇〇のユースは××のユースはって会話と仲間内?の変な会話しかしていないし…
そんな奴らと相部屋したい人が今のユース行くんだろうと推察してます
ちなみに20代前半
303列島縦断名無しさん:2007/11/02(金) 22:14:56 ID:y+P05YVo0
>>302
最初に人気YHに泊まってしまうと、そんな危険があるんだよな。
初めて泊まるなら、清潔な大型YHが無難でお勧めなんだけど。

民宿だと1人でも大丈夫か確認するのが面倒だ。
ビジホでもいいんだけど、ベッドでTV見るだけで味気ないしな。
他の客と話さなくても、談話室や茶の間みたいな場所でマタリするのが好きなんです。
304列島縦断名無しさん:2007/11/02(金) 22:33:39 ID:XYxnn4oH0
最近歳のせいもあるけど、YHから民宿にシフトしています。
多少高いけど、食事は当たり外れがあるけどYhより当然豪華。
田舎民宿の中にはこの値段で!!
と驚くところもあります。
正直、リーズナブルという点では民宿の方がいいかな、
と思うことも多いです。

確かに1人を受け入れてくれないところもありますが、出来るだけ
専門誌で情報仕入れるようにしています。
でも普段一人旅歓迎の民宿でも連休中とかは1人は先ず無理なので、
その点が最大の難点ですね…

305列島縦断名無しさん:2007/11/03(土) 02:27:56 ID:2dkWcvyF0
宿で豪華な飯を食うより専門店でちゃんとしたのを食うことをおすすめする。
その程度なら家でも食えるからな。
そもそもYHの場合は「食事提供」なんだ。どっちが上位かわかるだろ。
306列島縦断名無しさん:2007/11/03(土) 21:35:00 ID:78z7USev0
好きな宿に泊るのが目的の旅、も良いと思う。

別にYHに限らず、民宿でも温泉宿でもそんな
常連さんをよく見かける。

そして宿+α、で旅の楽しみを増幅出来れば
尚良いでしょう。
307列島縦断名無しさん:2007/11/03(土) 21:38:10 ID:U7ro0uXD0
>>306
好きな宿に泊まるのが目的でも別に構わんが、
同宿者に不快な思いをさせるのは問題だろ。
同宿者と居合わせる場所が多いYHならなおさら。
308列島縦断名無しさん:2007/11/04(日) 01:07:32 ID:rBHdnqoY0
同宿者、特に初心者には親切にしろよ。
村八分みたいなことするから批判されるんだ。
309列島縦断名無しさん:2007/11/04(日) 11:25:59 ID:9ptdYUUM0
YHは貧乏、乞食しかいないから、もう利用しない。
こっちまで貧乏、乞食根性がうつるのが怖いから卒業。
310列島縦断名無しさん:2007/11/04(日) 13:07:38 ID:HlM3lpmR0
いちいち卒業宣言しなくて結構
311列島縦断名無しさん:2007/11/04(日) 14:27:35 ID:7QKxOsqC0
>>309
葡萄は酸っぱかったかい?w
312列島縦断名無しさん:2007/11/04(日) 17:49:09 ID:Kfq/m2yE0
ひのはらYH. 
休館: 平日、日曜、12月1日〜3月末 となっている

ということは土曜と祭日しか泊めてくれないのか?
313列島縦断名無しさん:2007/11/04(日) 17:57:02 ID:XGnkoxKX0
>>312
そうだよ。
ヲタしか宿泊しないから。
314列島縦断名無しさん:2007/11/04(日) 21:14:27 ID:aPI/QU8E0
>>309
朝晩豪華バイキングをうたう大型観光ホテル泊まってみ。
それこそガツガツ取りまくって食いまくる乞食根性丸出しの
人間がイパーイw
あ、おまいは一日●組限定の隠れ宿とか、ルームチャージだけで
YH1泊2食が10泊できるような宿に行けるわけだ。羨ましいことでww
315列島縦断名無しさん:2007/11/04(日) 23:20:32 ID:LoqS5mYz0
>>312
7年前の夏に一度泊まっただけだが、そのとき少し聞いた話しだと、
Pさんは本業が別にあるので週末のみ営業との事だった。(つまりYH経営は趣味みたいなものか?冬は閉めるし)
夏休みだったせいか、学生4人組・バイクツーリング・山歩きの中年…と至って普通の客層だった。
当時は食器洗いに夜のミーティング(囲炉裏端に集まり名前と出発地程度の自己紹介、あと雑談)があった。
今は食器洗いは無くなったと噂で聞くが、どうなんだろう。行ったらレポしてよ。
316列島縦断名無しさん:2007/11/04(日) 23:41:54 ID:iSHcbDyK0
栗ってさ、いいかげん・・・
だいぶ前の夏に泊まったとき、客の数がキャパぎりぎりだったらしくて
ちゃんと予約していったのに屋根裏部屋?ロフト?みたいなとこに
泊まらされたよ。あんなとこに客泊めるなんてさ・・・
ちなみに女性相部屋。あれ以来行ってない。
317列島縦断名無しさん:2007/11/05(月) 07:42:28 ID:0Q19Fr+i0
>>316
栗を擁護する気はないが、どこでも相部屋ならベッドは早い者勝ち。
好きな場所に寝たいなら早く受付すりゃいいだけ。
相部屋利用で遅くにチェックインするってことはそういうリスクがあるってことさ。
318列島縦断名無しさん:2007/11/05(月) 08:47:33 ID:bA7Lj13V0
>>316
自分も屋根裏に泊まったことある。
狭いし、暑いんだよね。
チェックインが最後だったから(といっても夕ご飯より1時間は前に到着したけど、
他の客がもっと早くにチェックインしてた猛者ばかり)しょうがないかなーって思ったけど。
でもあそこで二人で寝たよ、もちろん見ず知らずの人と・・かなり窮屈でした。

翌朝栗のPは「子供心に戻った?」とか言ってたけどそういう問題じゃないって。
私もあれから行ってない。
319列島縦断名無しさん :2007/11/05(月) 11:36:14 ID:Ts9KCRC00
栗YH俺は合格点だと思う。あそこが悪かったYHなら他のYHはほとんどが
下の下に該当すると思うよ。飯もうまいし、ふとんもいいし、観光には最適の場所だし。
ロフト部おいらも泊まったけど隠れ部屋的でプライベートが保てた。2段ベッドの上の部分よりはうんと広かった。
それに夏は暑いのはどこのYHも当たり前だ。
今は子連れ家族以外1室3人以上は泊めてないと聞いたが・・・
320列島縦断名無しさん:2007/11/05(月) 17:46:23 ID:7x0p9SKj0
YHは意地汚い乞食や根性のひねくれた貧乏人のための宿です。
各当者以外は宿泊を遠慮しましょう。
321列島縦断名無しさん:2007/11/05(月) 18:21:42 ID:bA7Lj13V0
隅田川YHって、どうですか?
便利な場所にあるし、けっこう昔ながらっぽい感じがするので
初心者でも泊まりやすいかなと思うんですが。。
322列島縦断名無しさん:2007/11/05(月) 20:29:29 ID:wtzw1cpV0
>>320
各当者・・・× (カクトウシャなんて言葉ありません)
該当者・・・○ (ガイトウシャと読みます)

乞食や貧乏人でもこの単語間違える人少ないと思うけど・・・
323列島縦断名無しさん:2007/11/05(月) 20:57:33 ID:0eEycXKL0
>>322
日本語に不自由してるんだろ。まあ大目に見てやれw
324列島縦断名無しさん:2007/11/05(月) 22:27:15 ID:J3XMFMDB0
>321
オレが泊まったときの同室者はほとんど外国人旅行者だったな。
確か、英・仏・独だった。
やつらはジャパンレールパスを持ってやがるからうらやましい。
だいたい大都市のYHは外国人が多いんじゃない?
325列島縦断名無しさん:2007/11/05(月) 23:20:30 ID:S5CRJMgd0
>>321
単なる相部屋初体験として、初心者にはいいと思いますよ。外人さんばかりかもしれないけど。
ここで話題になるようなYHマニア(宿泊自慢するような人、常連顔でスタッフと内輪話するような人)はあまり居ないと思う。
安眠のため耳栓は持参した方がいいかも。

アットホーム系に挑戦するのは、地味なYHで免疫つけてからの方がいいですw
326列島縦断名無しさん:2007/11/06(火) 00:56:39 ID:uvtFpFeH0
朝鮮しなくていいだろ、別に。
前スレで、高○穂の客観的評価にキレまくってたヲタがいたけど、
三方をヲタ家族に囲まれて食事したり夜中に廊下で寝るヲタ女ふんで
怒られたり、騒ぐ・走る・泣くヲタ家族ガキなんかに免疫できたら、
そりゃ立派なヲタになった証拠だがや。

普通の家族旅行組に三方囲まれてなら会話もしても別にいいし
少々酒に弱い奥さんが旅の高揚感で深酒して横になってて、それふんずけたら
ヤレヤレで一応あやまるし
ガキは誰かが注意しないと騒いで走って泣くもんだとは認識はしてる。

ヲタなんだヲタ!
なにか言って通用するわけない。
申し合わせてそこの宿に泊まるのが究極の目標のヲタ家族なんだ。と、みた。

んで、朝鮮した後の展望は?
327列島縦断名無しさん:2007/11/06(火) 05:40:19 ID:efW+gpDm0
隅田川YHは外国人ばかり。
あまり綺麗ではないし、清潔感がない。旅人交流は皆無。
典型的な都市型YH。
321は何を求めるかわからんが。
328列島縦断名無しさん:2007/11/06(火) 05:54:11 ID:77SFnl6+O
>>319
名前欄に宿主降臨をいれると最高
329列島縦断名無しさん:2007/11/06(火) 23:17:24 ID:gLOMSzrD0
319は実際、宿主だろ?
まあ一度自分でロフト部分に泊まってみるこった。
暑いし、空気悪いし、ロフト部に通じるはしごは危険だし。
自分が泊まった時は夜中トイレに行ってマジはしごから転落しかけた。
どうしてもあそこに泊まらせたいならサイトに到着が遅い場合はロフト部になるってことを
書いとけ。
330列島縦断名無しさん:2007/11/07(水) 00:38:33 ID:WiCAFDqu0
>隅田川YH
>旅人交流は皆無

ここだけ異論ある。いつも客がいる都市部のYHで、コーヒーを飲むスペースもあるのに、交流が皆無ということはない。
交流は自分から作るものです。話し相手が欲しければ自分から話しかければいい。
話しかける勇気のない人には、待っていても交流は生まれない。(逆に、疲れて放置して欲しい人は静かにしていればいい)
アットホーム系YHのように、交流=Pを中心にみんなが談話室に集まって盛り上がること、とお思いなのか?
アットホーム系は交流に関して過保護だと思う。Pが司会しないとお友達作れないんでしょ、と子供扱いされてるようで私は足が遠のいた。
大型YHが好きな人は、似たような考えではないかな。
331列島縦断名無しさん:2007/11/07(水) 00:41:59 ID:WiCAFDqu0
>>329
栗じゃないけど、Pさん一度客室に寝てみろよ、と思うことは時々ありますね。
私が思うのはあの封筒型シーツで一度寝てみろよ、と。寝返りでまくれ上がって絡み付いてくるし。
もう懐古趣味な封筒型は廃止して、普通のシーツにしてほしい。
332列島縦断名無しさん:2007/11/07(水) 05:14:47 ID:8eW42L/e0
あんなシーツなんか使ったことないぞ。
服のまま寝ちまうからな。
イヤだったら普通のシーツにしとけ。
333列島縦断名無しさん:2007/11/07(水) 12:42:27 ID:gvCsFCTv0
>>330
>アットホーム系は交流に関して過保護
最近はそうでもないぞ。
あの栗だって、取り上げられた雑誌じゃ宿泊者と
Pで和気藹々している写真が掲載されていたが、
Pが出てこない、それどころか客も降りてこない日の
方が多いらしいから、過保護にしようがない。
334列島縦断名無しさん:2007/11/07(水) 13:20:17 ID:yY0/rm4g0
ここ何年も封筒シーツなんてどこに泊っても見た事ないが・・
いまは敷掛2枚と枕カバーじゃなかったのか
335列島縦断名無しさん:2007/11/07(水) 13:27:03 ID:tSyfiRI+0
最近岡山青年会館YHに泊まった知人が、封筒シーツだったって言ってたよ。
自分は使ったことないけど、やっぱり寝にくいものなんだ・・?
336列島縦断名無しさん:2007/11/07(水) 17:24:11 ID:jixbcKU60
封筒型シーツで思い出したけど
敷き布団にシーツを着せちゃう人が時々いた
337列島縦断名無しさん:2007/11/07(水) 20:49:58 ID:vVpk6WQh0
亀レスですまんが、304から305へ

単に食事≠セけならその通りだろうけど、
旅の食事は宿で味わうことにも意義があるとも
思います。
特に夕食の場合、折角の料理ならやはり酒と共に
味わいたいことも多いし、やはり宿泊場所の方が
料理そのものの良し悪し以上に落ち着ける魅力が
あると思います。

又先の民宿の場合、囲炉裏端での食事とか施設な
らではの良さがあることに惹かれることも多いです。

338列島縦断名無しさん:2007/11/09(金) 10:10:37 ID:2V2z/rhC0
もしもし亀よ亀さんよ
宿の飯なんか家畜のエサ。
339列島縦断名無しさん:2007/11/09(金) 16:46:16 ID:kH7Z+mID0
YHでも美山なんか結構手を掛けた食事
出してくれてますね。
340列島縦断名無しさん:2007/11/09(金) 17:05:25 ID:1QPeGGH50
>339
美山、Pにいい印象ないな。
あのおっさん、ツアー中に車の中で他のYHの悪口ばっかり言ってた。
あと、奥さんと結婚したばっかりだったみたいだけど、
「妻と新婚旅行でどこどこ行った時・・」とかって語りだして、
それが、あの年でだろ!?あんた、その風貌で新婚旅行とか気持ち悪いんだよ。
奥さんもちょっと・・アレだしな。
自分の姿見たことあんのかな。
食事中も、食材がいかに良いものかひたすら話してたな。

施設はいいだけにタチが悪いと思った。
341列島縦断名無しさん:2007/11/09(金) 17:52:24 ID:kH7Z+mID0
美山の足利さん、嫌いじゃないけど、会話で自分の話が
多過ぎて正直苦痛になる。

まぁ、歳の離れた夫婦だからそれは仕方ないでしょう。

食材には気を遣ってくれていると思います。

正直欠点も多いけど、良いところも沢山あるので何度か
行っていますが。
342列島縦断名無しさん:2007/11/09(金) 20:58:05 ID:PDEj3KnC0
最近の小奇麗系YHは、もともとYHヲタだったPが作った宿が多いからか変なのが多いなw
343列島縦断名無しさん:2007/11/09(金) 21:33:19 ID:N2UZukAn0
確かにそうかもしれないけど、
単なるヲタさんじゃ、宿は作れない。

色々云われてる栗オーナーも、あの
風紀に煩い場所で相当苦労してあのYHを
作り上げたけど、社会人として普通以上の
努力しないと独立して宿なんて持てないよ。

中には親の金でやってる若いPもいるみたい
だが。
344列島縦断名無しさん:2007/11/09(金) 22:49:11 ID:+Qll/obK0
同意。栗Pだがその場所を選ぶ眼力、地域との交渉、資金の調達、
家庭も維持しつつ計画を実行。誰でも出来る事じゃない。

・・・・そうか、とうとう彼がPになったのか。嫁が来たのか。
345列島縦断名無しさん:2007/11/09(金) 23:04:23 ID:1QPeGGH50
>>344
どこのP??もしかして関西地方ですか?
346列島縦断名無しさん:2007/11/10(土) 02:04:32 ID:rRstHWN40
>>343-344
それだけ情熱を注ぐと、やはり夢の舞台を作り上げたくなるのかな。
見知らぬホステラーも夕食を囲んで和気藹々、食後は温泉ツアーにGo、
9時からのティータイムは奥さんの手作りケーキなんか出したりして、
みっちり調べた観光案内では町の名所を余さず説明し、
一晩ですっかり仲良くなったホステラーがクルマに相乗りして出発するのを
「これぞユースだね」と満足げに見送る…
↑こういうのも嫌いじゃないが、自分にノリの良さというか体力がある時でないときつい。
疲れてる時は放置の公営YHに限る。
347列島縦断名無しさん:2007/11/10(土) 09:25:13 ID:FiSR1ZNn0
美山の足利さん、
確かに夫婦揃って少し癖あるから、好き嫌い
出てしまうかもしれないけど、基本的には二人
とも良い人だと思う。

食事等、豪華じゃなくても一生懸命手を掛けて
くれているのは伝わってくる。

340さん、もう一度くらい行ってみて下さい。
348列島縦断名無しさん:2007/11/10(土) 17:43:41 ID:XfNZkyQQO
栗のPとその取り巻きヲ太連合軍は2ちゃん工作員を多数擁している模様であります!!
349列島縦断名無しさん:2007/11/10(土) 18:40:55 ID:hpmNqYW00
ふらりんっていつの間にか子供減って赤ちゃんだけになっててビックリ。
Pの日記?みたいなの読んだら、詳しくは書かれてないけど色々あったみたいですね。
昔行った時、子供が5人いてかなりうるさかった・・Pも、HPに書いてる割には
アットホームでもなく冷たかったよ。
その時の奥さん暗い感じの年上っぽかったけど、今度の人は若いみたいだね。
最近はどんな感じになってるんだろ。
350列島縦断名無しさん:2007/11/10(土) 19:25:58 ID:9S2ZtpF10
>>346
>>疲れてる時は放置の公営YHに限る。

そういう時はビジネスホテルじゃないの?
351列島縦断名無しさん:2007/11/10(土) 21:28:59 ID:roDsEMQp0
不ら倫 色々あったろうけど、判らんけど、

でも離婚前と対遅漏変ってしまった気がする。

子供五人居て確かに煩かったけど、事情が事情だから
理解出来たし、あの子供達も自宅に毎晩沢山宿泊者が
押し寄せる環境で良く耐えていた、とも思う。
逆にあの子らに同情したい。
352列島縦断名無しさん:2007/11/10(土) 22:06:53 ID:p3JPSA5O0
>>351
離婚前しか泊まってないから変貌ぶりはわからんけど、
あそこは子どもたちやジジババが住む別棟がなかったか?
あれで環境悪いってったら、もっと建物が小さくて、
浴室だって客用使わなきゃいけないようなYHの子たちは
どうなるんだよと。
環境より、子どもが客の前に出てくるのを控えさせる
YHが多い中、子どもが多い事をウリにして客の前や
宿泊エリアに我が子を積極的に出していた親のほうに
問題があったのでは?

353列島縦断名無しさん:2007/11/10(土) 22:19:17 ID:kwOBQAGQ0
文章、もう少し整理したほうがいいぞ。
354列島縦断名無しさん:2007/11/11(日) 03:02:02 ID:7UjaAbhu0
私見にすぎないが、子供(というか経営者のプライベート部分全て)
がいる場合、表に出さないのは、
自宅と職場が直結している自営業者の鉄則だと思う。
でないと何もかもぐたぐだになる。
特にYHに限らず宿に来る客は、旅行という非日常を楽しんでいるんだから、
そこに生活そのものを出しちゃだめだよな。
昔、テレビで客が来ない民宿を改造、というのをやっていたんだが、
改造前の宿の玄関の前には子供のおもちゃがころがっていて、
客室や風呂(せっかく温泉なのに)の掃除すらしていない状況だった。
テレビだから演出だったかもしれんが、よくある話だと思う。
355列島縦断名無しさん:2007/11/11(日) 08:56:08 ID:RGd5yQvo0
それはありがちかも。

宿に子供がいたりすると、ついつい客は雰囲気的に「かわいいねー」とか
かまわなくてはいけない気になり、ちょっと遊んでやったりすることもあり、
それが宿側の「お客さんも喜んでる」という勘違いにつながっていくんだろう。

まあ、こういうのは一般的に安宿にありがちで、ちゃんとしたとこは
そんなことはしてないと思うが。
356351:2007/11/11(日) 09:23:19 ID:8FupHP4A0
確かに、352の通りかも
357列島縦断名無しさん:2007/11/11(日) 10:04:23 ID:cUs8hzdPO
気にならないな
358列島縦断名無しさん:2007/11/11(日) 21:03:07 ID:3CyZxzQR0
新大阪のYHはすごくいい。3300円くらいで、すごく清潔。
変な人に絡まれたこともない。
京都に旅行にきて、気のいいおばちゃんだったり、受験にきた無口な若者だったり。
私は挨拶だけして、カーテン締めて熟睡。
オフロもいい感じだし、部屋から洗面所くらいしか行かないし、ほんとに
いいかんじだと思う。
359列島縦断名無しさん:2007/11/11(日) 21:10:18 ID:NrKjY3BF0

カプセルホテルと変らんのじゃない??

本来変な人に絡まれたこと℃ゥ体があったらいけないんだけど、
YHの場合それがありふれてしまっているのが…
360列島縦断名無しさん:2007/11/11(日) 21:15:03 ID:NVJt/yRP0
'""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-
 忘れていませんか?
        
 子供の頃なりたかった本当の自分。


                         ∧,,∧   _,,-''"
                         ,(ω・`/^),''";  ;, '
                        _,..O_,,-''"'; ', :' ;; ;, ''
                     (と;''", ;,; ' ; ;;  ':  ,  '
                   _,,-','", ;: ' ; :, ':  ,:  :'
361列島縦断名無しさん:2007/11/11(日) 23:12:48 ID:l19U+Uj0O
モリシハって評判悪そうなんですが、オーナーが客を客とも思ってないって本当ですか?
情けで泊めてあげてるんだと豪語してたとか…
362宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/11(日) 23:20:16 ID:0oRrQMbT0
>>361
かなり前から市会議員だからなぁ。
あのペアレントは。

以前のヘルパーに聞いたことがあるが、彼の扱いは可愛そうだった。
363列島縦断名無しさん:2007/11/12(月) 00:04:25 ID:c+hj8xuC0
前にモリシハ泊まったとき
夕食時間までに戻ってこなかっただけでグダグダゆわれますた。
364列島縦断名無しさん:2007/11/12(月) 00:56:38 ID:qP0C6S4OO
稚内のモリじゃないほうのユースはどうですか?
365列島縦断名無しさん:2007/11/12(月) 02:12:41 ID:ON2bwlpu0
モンスターペアレントがいるYHはどこですか?
366列島縦断名無しさん:2007/11/12(月) 09:31:47 ID:fWH7Ra6W0
亜図未乃
367列島縦断名無しさん:2007/11/12(月) 10:17:02 ID:ofgOyPj50
365

芋の丘
368列島縦断名無しさん:2007/11/12(月) 13:27:14 ID:iHdIRFbE0
>>365

>>274のリーダーって芋だろう? このカキコは以前、美瑛町スレでみたことがある。
行政機関にゴルァするのはいかにも芋らしい。
369列島縦断名無しさん:2007/11/12(月) 15:26:38 ID:7LXjyNqD0
今夏、芋に初めて泊まったらスラッとした素敵なヘルパーさんがいました。
まだいるのかなぁ・・・・。
冬にでもまた行こうかな。
370列島縦断名無しさん:2007/11/12(月) 21:09:08 ID:qP0C6S4OO
↑芋のおっさんが、若いこを集めるためのレスとはいえ…
371列島縦断名無しさん:2007/11/12(月) 23:24:29 ID:C6ZKsZFl0
>>361
モシリパって今から20年ほど前は評判良かったのになぁ
372列島縦断名無しさん:2007/11/12(月) 23:48:06 ID:dvs1/Tlx0
>>364
稚内YH8年前に泊まったけど、Pさんも人柄が良くていいYHだったよ。部屋の名前が
「ふくらはぎ」とか「森の熊さん」とかあってユニークだし、部屋からの眺めもいいし。
でも高台の上にあるから駅から徒歩だと少しきついかな?
373列島縦断名無しさん:2007/11/13(火) 22:49:55 ID:Dc5RNi2Y0
モシリパが口うるさいのは、電話で予約することと時間厳守だけじゃないかな。
私は夕飯なしで泊まったので、受付以外は放置で気楽なもんだったよ。
場所も便利だし建物もきれいだし、Pと深く関わらなけりゃ快適なのでは。
消灯時間に厳しいとは聞いたが、朝イチのフェリーに乗る人が早く寝るから仕方ないと思う。
374列島縦断名無しさん:2007/11/13(火) 23:00:07 ID:Dc5RNi2Y0
>>355
宿の子供とちょっと遊ぶのは旅人も楽しいけど、たまにお菓子や小遣いを与えちゃう客もいるんだよなあ。
そういう場面に居合せると、お子さんは引っ込めたほうがいいんじゃないかと余計な心配してしまう。
その手の宿、HPで親馬鹿全開アピールしてる時点でどうかとは思うが…。スタッフ紹介ぐらいに留めておけって。
375列島縦断名無しさん:2007/11/14(水) 06:05:22 ID:ads3Ev6o0
Pといえば【刑務所の丘】

食事に遅れそうになってрオたら、
不機嫌な声で「急いで!急いで!」とか言われて
せかされた。
夕食は鍋(だったと思う)で、揃わないと不自由なのはわかるが、
車で移動中の人間を急がせて、事故でも起こさせたらどう
するのか!!
と思った。

実際宿についてからの印象も良くなかった。



376列島縦断名無しさん:2007/11/14(水) 06:14:17 ID:ads3Ev6o0
連休中に聞いた話だが、

某干す寺ー すいません、今日キャンセルしたいんですが…

芋松    あんたが予約入れたお陰で、こっちは何人断ったと思ってるんだ!! えぇ!!

 ガッチャーン


気持ちは判らないでもないが、あの人サービス業止めたほうが
よくないか…

377列島縦断名無しさん:2007/11/14(水) 10:14:38 ID:isY9AGdJ0
繁忙期の当日キャンセルなんで腹の立つ気持ちも分からんでもないな。
もう少し計画的に旅をしなよ。
378列島縦断名無しさん:2007/11/14(水) 12:41:57 ID:WIgGzk340
>>374
可愛がられるならいいが、殴られた子どもがいたという話もあったしな。
女の子の場合はロリのいやらしい視線に晒される危険もある。
そのへんわかってるYHは、子どもがいてもサイトには出していないし、
YH内でも表に出ないよう躾けているよな。
379列島縦断名無しさん:2007/11/14(水) 17:50:30 ID:8znuqWYd0
大阪の北摂のYHってどうなのかな。
修学旅行と合宿で溢れてたらいやなんだが
380列島縦断名無しさん:2007/11/14(水) 19:59:25 ID:gS/yxJl10
某干す寺ー すいません、今日キャンセルしたいんですが…
========キチガイ低能ホステラー キャンセル料払えや馬鹿!
381列島縦断名無しさん:2007/11/14(水) 20:00:48 ID:gS/yxJl10
キチガイ、低能、非常識、世間知らずの社会生活落伍者、専用宿==YH
382列島縦断名無しさん:2007/11/14(水) 21:54:23 ID:ntMsgcmh0
>>376
芋松ってどう読めばいいの?
383列島縦断名無しさん:2007/11/14(水) 22:37:56 ID:k4o8eFKB0
美山ハイマートってどうですか?
ここではあまり評判を聞きませんが
384列島縦断名無しさん:2007/11/15(木) 00:51:20 ID:R0BwXHdx0
>>375
夕飯が鍋や鉄板物みたいに全員揃わないと不便なものは、もう今の時代には合わないな。
全員揃ってどうこうは、ホステラーが同じ列車で到着し同じバスで出発していた時代だからできたこと。
今はクルマで好きな時間にやってくる。宿も時代に応じなければ淘汰されるね。

それ以前に初対面のオサーンと同じ鍋は勘弁だな。相手も思ってるだろうw
今は会社の忘年会でさえ、鍋は敬遠されるからな。


385列島縦断名無しさん:2007/11/15(木) 02:01:51 ID:PwSHL01U0
>>383
少し前のレスで既出。
俺が泊まった時はあまりいい印象はなかったな。
Pが客に嫌味を言ったり、マナーについて叱ったり良くも悪くも癖がある。
場所はかなりの僻地。車かバイクがないと観光はキツイと思う。
386列島縦断名無しさん:2007/11/15(木) 08:43:04 ID:9Nao2dbl0
>>383
少し前にレスした。
Pがうざいオッサン。
車でのツアーに参加したが、Pは延々他のYHの悪口や干すテラーのマナーについて
しゃべりまくり、参加者はシーン・・・
空気のよめないオッサン。奥さんもかなり変わり者風。
食事前も食材がいかにすばらしいか語り、しばらくお預け。
いったいお客をなんだと思ってるんだろう・・
良い思い出がまったくなく美山自体きらいになった

387列島縦断名無しさん:2007/11/15(木) 13:32:40 ID:iuPPRk260

確かにおっさん喋り過ぎで、それは嫌になるが、
基本的には設備も含めてそんなに嫌なところでは
ないと思うが…

まぁ、泊まった時々の印象、主観だからな。
388列島縦断名無しさん:2007/11/15(木) 21:39:30 ID:3Ke5+q6E0
評判の悪かった神奈川YHがいよいよ来年新しくなるみたい。
ロケーションが良いのだから頑張ってほしい。
まさか潰れたホテルの一部を再利用とならんことを祈る。
389列島縦断名無しさん:2007/11/16(金) 13:15:18 ID:eVxRYyuM0
神奈川YHは行ったらなんの告知もなしに、現在メンテナンス中です。
っていって断られたな。
あれはひどかった
390列島縦断名無しさん:2007/11/16(金) 13:52:21 ID:johwOcCc0
>>389
予約もなしに飛び込みで行ったの?
391列島縦断名無しさん:2007/11/16(金) 13:57:38 ID:eVxRYyuM0
うむ。バックパッカーで行ったので。
海外でも大体そうだし
392列島縦断名無しさん:2007/11/16(金) 17:06:50 ID:fdJ1EfjL0
臨時休館ありと案内サイトにも表記あるし日本のYHは飛び込み歓迎の所は少ない。。
バックパッカーだから飛び込みって考えは疑問。
393列島縦断名無しさん:2007/11/16(金) 18:32:14 ID:wngiP5GB0
>>389
バックパッカーだから無知でも許されるってわけじゃないだろ
少しは一般常識を学べよ…
394列島縦断名無しさん:2007/11/16(金) 19:32:08 ID:eVxRYyuM0
YHって予約が原則なのですか?
395列島縦断名無しさん:2007/11/16(金) 19:41:04 ID:cHih5kgb0
>>394
一に予約
二に当日電話で止められるか聞く
三に飛びこみ
四に放置される
396列島縦断名無しさん:2007/11/16(金) 19:44:05 ID:47AUjjpP0
宇多野の再開を心待ちにしていたが、遠方へ引っ越してしまった。
もう泊まることはないだろうなぁ・・・
397列島縦断名無しさん:2007/11/16(金) 20:22:21 ID:IAQeHQg80
初めて来たのに、「おかえりなさい」と言われると、そういうたぐいのYHかとがっかりする
398列島縦断名無しさん:2007/11/16(金) 20:26:15 ID:9naQJrco0
「おかえりなさい」
昔は普通だったが…
歳がばれるけど、YHってそういうもの、と思っていた位…

それが昨今はそういうたぐいのYH≠ニ感じられてしまうのか…
399列島縦断名無しさん:2007/11/16(金) 22:04:20 ID:TRTW2cD10
旅の我が家というキャッチフレーズを知らない世代か。
これも時代の流れか。寂しいもんだね。
自分は宿泊2度目以後のYHでは「ただいま」と言うんだが、
>>397が見たらドン引きされるんだろうなorz
400列島縦断名無しさん:2007/11/16(金) 22:13:37 ID:hsAP6BWj0
飛び込みが普通だと思ったり、おかえり・ただいまのYHにがっかりとか何だろうか?
YHの衰退は年輩ホステラー問題と思ってたけど常識のない若年ホステラーも深刻な問題だ。
401列島縦断名無しさん:2007/11/16(金) 22:47:07 ID:Q3TryQ6w0
>>391
まさか食材持ち込んでキッチン突入はしてないだろうなw

海外のYHやバックパッカーズに慣れると日本のYHは特殊だからな。
402398:2007/11/16(金) 22:57:06 ID:9naQJrco0
ペアレント≠ニいう宿主の名前が表す通り、
YHの場合、単なる宿じゃなくて旅の我が家
的な要素もある(キャッチフレーズとは知らなか
ったが)。

397さんが常識のない若年ホステラー≠ニいうより
YHを取り巻く環境が変ってしまったんだよな。

403列島縦断名無しさん:2007/11/16(金) 22:58:35 ID:W5Xb7FIg0
>>400
おかえりやただいまを当たり前と思っているあんたみたいなのが
泊まっているのも相当深刻な問題だよ。
404列島縦断名無しさん:2007/11/16(金) 23:22:00 ID:QvVLOKYc0
日本全国おかえりなどをを言うホテル、旅館は多数あります。
YHから始まったのかな?
乞食みたいなホステラーにただいまと言うのはキモイ。
 YHはPがホステラーに きやがったか が一番良い。
405列島縦断名無しさん:2007/11/17(土) 00:01:59 ID:ddHFR73i0
おかえり・ただいまは初対面なのに馴れ馴れしすぎて不気味に感じるという事だ。
「うっわ〜気持ち悪い所に来ちゃったなぁ、まさかミーティングで自己紹介なんかしないよなぁ」と
恐がられるのがオチ。普通に「こんにちは・こんばんわ」でも温かく迎えてれるのは伝わるさ。

高級旅館が「おかえりなさいませ」と言うのは、自宅のように寛いで下さいねという意味。
YHも旅先の我が家として寛いでくれという意味なのだろうけど、なぜか交流だのミーティングだのという
余計な意味がくっついてきてしまうので気持ち悪がられてしまうんだろう。

406列島縦断名無しさん:2007/11/17(土) 00:26:48 ID:3bToOddFO
>>397が常識のない若者と思う若者でない人が泊まってるのが今のユースなんです。
407列島縦断名無しさん:2007/11/17(土) 00:31:36 ID:3bToOddFO
↑少し訂正
>>397が×
>>397を〇

おっさんの2ちゃんねらは物事の本質以外で反論するから直しとかないとな
かっての“遠くへ逝きたい”スレのスレ主みたいに…
408列島縦断名無しさん:2007/11/17(土) 06:24:58 ID:pd7VWpWw0
入ったら「へいらっしゃい!」というYHもあったな。寿司屋かよ。
409列島縦断名無しさん:2007/11/17(土) 08:56:24 ID:+QZe1xql0
>>408
むしろ泊まってみたいw
410列島縦断名無しさん:2007/11/17(土) 12:05:13 ID:D4zh5e6q0
もしも○○はYHがあったら
411列島縦断名無しさん:2007/11/17(土) 15:57:35 ID:QZ9emITD0
>>382
ポテトYHの松田P
412382:2007/11/18(日) 01:22:04 ID:bntg6HEW0
>>411
どうもありがとう
413列島縦断名無しさん:2007/11/18(日) 02:08:27 ID:YIws9UhX0
北陸の錦鯉と闘牛で有名な処のYH、
キモい常連がはびこってってP夫妻も扱いに困ってたな。
自分語りの得意なおっさんばっかり。酒癖も悪そうだった。
ここのユースに限ったことじゃないけど常連の扱いに苦労してるユースは多いな。
414列島縦断名無しさん:2007/11/18(日) 10:15:28 ID:Jxw/jPNt0
>>413
そんな常連が集まりそうなYH(小規模マッタリ系、イベント・パーティーあり)を自分たちで作り上げたんだ。自業自得。
小規模でもアッサリした所ならオタは居つかない。
415列島縦断名無しさん:2007/11/18(日) 11:39:51 ID:DOuaSjpZ0
錦鯉のP、そんなに濃い人とは思わなかったが、
でも他のスレで書かれている内容からすれば、
そうなのかも。

でもんな常連が集まりそうなYH≠ナは無い様な気がするが…
416列島縦断名無しさん:2007/11/18(日) 12:36:48 ID:X4dYICV10
錦鯉のPの配偶者がユースヲタが喜ぶサイト作ってたからな・・・
おそらくそれも一因ではないかと思われ。
417列島縦断名無しさん:2007/11/19(月) 03:39:36 ID:ypkDqYDB0
>378。
女の子の場合はロリのいやらしい視線に晒される危険もある。

はい。晒しています。
だって幼稚園児〜小学校2年生くらいのおんにゃのこって可愛らし過ぎるもん。
こども放置のYHの娘はだいたい人懐こくて、抱っこすると喜ぶ。
ぷにぷにのお肌の感触がたまらん。
各YHの娘のパンツの色を見て、女児の流行を知る。

ちなみに、男の子でも危険ですよ。
メガピ少年愛板などを読んでいると、
「ドミトリー民宿でお風呂は全員一緒の温泉ツアー。
オーナー家族と一緒に温泉。当然オーナーの小5の息子も一緒。
小5の男の子の裸なんてエロ過ぎる・・・。
思わず家に帰ってからその男の子のちんちんを連想して抜きました」
・・・なんて書き込みがある。
どこのとほ宿だろう?
418列島縦断名無しさん:2007/11/19(月) 07:49:46 ID:XNWe8t5c0
奥秩父レイクビューYH 「現在、料金情報を修正しています」とあるが
値上げかな
419列島縦断名無しさん:2007/11/19(月) 11:24:16 ID:CqpbMaGz0
鎌北も同じだね。YH辞めたみたいなカキコあったけど営業してるようだ。ガセ止めて!
420列島縦断名無しさん:2007/11/19(月) 13:44:28 ID:EXt3LBRc0
YHじゃ無いでしょ
421列島縦断名無しさん:2007/11/19(月) 16:36:14 ID:7R5pru0f0
         ┌───────────────┐
         │                       |
         │ M嶋慶子被疑者             |
         │  ┌────────―─┐    |
         │  │|:::::::::::::::||_∧  ...||    ..|    │
         │  │|:::::::::::::::||´Д`)  ....||    |    │
         │  │|:::::::::::::::||  (   ...||    |    │
         │  │|:::::::::::::::||警 .⌒l.. .||    ..|    │
         │  │|:::::::::::::::||視 i  |  .||    |    │
         │  │|:::::::::::::::||庁_/,イ... || .  ._|    │
         │  └───────―──┘    |
         │  沖縄と大正区で....被害者続出 .  |
         └─────────────―─┘

   ・梅田○会保険関係事務員 (;´Д`)      
   ・東大阪市稲田周辺に生息.
   ・保険庁関係の職務立場利用して他人のYH個人情報晒す。                 
   ・自称セレブ気取り自己の意にそぐわない男性をゲーム感覚無理やり喧嘩させる    
   ・丑三つ時に親寝たらパンツいちょでスーファミマリオ3強引に誘って来る女性。
   ・家族の自慢話ばかり、親校長だから箱入り娘   
   ・高津高→関西大学法学部/第二言語フランス語で、弟は京都大学出身
   ・上記↑は niraikanai@←この電話メルアドから深夜何度も送信されてきた内容残存
422列島縦断名無しさん:2007/11/19(月) 16:58:05 ID:7R5pru0f0
宮嶋 乙
423列島縦断名無しさん:2007/11/20(火) 00:11:45 ID:gQ/JfWaC0
>>419
YHの看板を下ろしたけど、宿自体は営業してるんでそ。
424列島縦断名無しさん:2007/11/20(火) 01:56:46 ID:3wQl/qOk0
YHの看板を下ろしたけどとか言っているけど、
宿の名前はまだユーススホテルじゃなかったか?
だいたい辞めたという公式アナウンスが今まで全くないんだが。
425列島縦断名無しさん:2007/11/20(火) 02:02:42 ID:lwXz4wzz0
426列島縦断名無しさん:2007/11/20(火) 08:38:17 ID:r1oJ/t+W0
今は秩父も釜北湖もレイクビューホステルですよ。
もう乞食の料金では泊まれませんよ!
427列島縦断名無しさん:2007/11/20(火) 09:36:04 ID:6ZV9SAUe0
>>426
今のYHは乞食の料金ではないのだが。
428列島縦断名無しさん:2007/11/20(火) 10:41:19 ID:3wQl/qOk0
他の公営YHはまだユースホステルの名前を使っているのに、
埼玉県だけユースの名を外したんだ。
別にホステルなんて名前にしなくてもいいのに。
429列島縦断名無しさん:2007/11/20(火) 21:10:12 ID:r1oJ/t+W0
東京もYHなんて使ってないよ。
飯田橋、東京国際ホステル こっちはYH会員証は使えるよ。
430列島縦断名無しさん:2007/11/20(火) 22:05:13 ID:UOx7QOCE0
YH協会の内部事情は相当腐敗してそうだ。
会員数が年々落ち込むのにほったらかし状態だし。
431列島縦断名無しさん:2007/11/21(水) 13:00:24 ID:g0rnHmNi0
えりも岬YH1985年ヘルパー 中野盛男(ひげ)主催「アノコロノミサキ」同窓会

へのへのもりえ

開催(決定します)

当日飛び込み大歓迎!!

だけど事前に連絡ちょうだいネ。

2007年12月31日(大晦日)

長野 駒ヶ根ユースホステル(当日貸し切り)

http://www.cek.ne.jp/~koma.yh/
432列島縦断名無しさん:2007/11/21(水) 13:04:29 ID:g0rnHmNi0
リンク間違ってました。

http://www.cek.ne.jp/~koma.yh/henohenomorie.html
433列島縦断名無しさん:2007/11/22(木) 00:05:43 ID:uZ3nAw9M0
434列島縦断名無しさん:2007/11/22(木) 00:30:41 ID:3r2P8MK70
>>433
改装してきれいになるんだから多少は仕方あるまい。3300円なら、まあ普通だろう。
つーか改正前はいつの時代に決めたんだろうね。シーツ代も書いてあるしw
435列島縦断名無しさん:2007/11/22(木) 14:58:52 ID:4XdEOXow0
おかえりなさいませ、ご主人様

というフレーズを考案したのはYHヲタ!
436列島縦断名無しさん:2007/11/24(土) 21:37:41 ID:6bp+aFAE0
ユース・ホステルとユースホステルの違いってなんだろ?
437旅好き!:2007/11/25(日) 14:26:28 ID:O58MeXkZO
来年の2月頃に会社を辞めようと考えてます。
当面は車で旅をしようかと考えてます。
金もそれほど無いためユースホステルかとほ宿を渡る予定でいます。
おすすめや情報があったら教えて下さい。m(_ _)m
438列島縦断名無しさん:2007/11/25(日) 23:32:10 ID:uSZp2JVv0
>>437

車で旅するならテントでも使ってください。
439オショロコマ ◆KV8ErHzXr. :2007/11/26(月) 00:00:40 ID:b7wpfK+70
>>437

出発地点は?
440旅好き!:2007/11/27(火) 00:14:56 ID:hsT0JtkEO
テントは…考えられませんね。m(_ _)m
初日は富士5湖で検討中。
441列島縦断名無しさん:2007/11/27(火) 00:18:02 ID:o5RWBvQv0
浜名湖YH今年いっぱいで休館
442オショロコマ ◆KV8ErHzXr. :2007/11/27(火) 01:05:14 ID:QuQ78UNA0
出発地点や行きたい方面もなしにおすすめを聞かれても、
誰も答えてくれないと思うよ。
443列島縦断名無しさん:2007/11/27(火) 01:33:16 ID:aumeCwS00
>>436
使い古された旅館
444列島縦断名無しさん:2007/11/27(火) 07:46:39 ID:pklRIHe50
>>441
あそこはあんまし良くなかったから少しは良くなることを祈る。
445旅好き!:2007/11/27(火) 12:23:42 ID:hsT0JtkEO
指摘がありましたため、大枠の計画ですが、次の通りです。
出発は東京で富士吉田を皮切りに伊豆→紀伊半島→中国四国→信州→北海道→東北→日本海側信州→日本海側関西中国四国→九州と金が続く限りまわる予定です。m(_ _)m
446列島縦断名無しさん:2007/11/27(火) 14:19:28 ID:M4sWyb7b0
宇多野ユース再開まだか・・・
早く再開してくれ。工事長すぎる・・・
447列島縦断名無しさん:2007/11/29(木) 01:59:27 ID:25wjBP0i0
>>444
休館といっても、再開はされない。

廃館、とは言わんか、事実上の廃業。
448列島縦断名無しさん:2007/11/29(木) 09:39:05 ID:5P3VABEd0
予算の都合じゃないの?
協会のページからは冬季休館のように見えるけど
今年度は休館で来年度に閉館。
449列島縦断名無しさん:2007/11/29(木) 17:46:03 ID:c816bbyH0
▼八洲旅館
石垣港や市役所近くの案内所も紹介していません。

最低限の常識も守れないYHだから、
男女問わず石垣島らしい宿に逃げて来ています。
450列島縦断名無しさん:2007/11/29(木) 22:58:22 ID:/Oj/SPgX0
そろそろ嫁が欲しいけど、どこのユースがいいですか?

できればカワイイコがいいです。勝沼がいいって聞いたけどほんと?
結婚したカップルがいたとか。
451列島縦断名無しさん:2007/11/29(木) 23:16:52 ID:zUUAZzzO0
>>449
八洲旅館泊まったことあるけど、最低限の常識も守れない、とまでは感じなかった
確かに朝食無かったし、寝るときはぎゅうぎゅう詰めだったけど
452列島縦断名無しさん:2007/11/30(金) 00:00:15 ID:wMzAObAH0
>>450
お前スレ違い
ヲタスレに逝け
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1150599429/
453列島縦断名無しさん:2007/11/30(金) 00:24:32 ID:aTRTWao00
石垣の竹富島の高那旅館は、旅館のほうに司馬遼太郎先生も泊まった宿だよ。
454列島縦断名無しさん:2007/11/30(金) 00:28:15 ID:7rGmiV6Z0
そういえば富士吉田YHに泊まった時、山口良一のサイン色紙を見た。
取材旅行で泊まったのだろうか?
もうさ今閑散期だし「有名人も泊まったYH」みたいなネタでもいかがすか。
455列島縦断名無しさん:2007/11/30(金) 20:43:38 ID:9cx/dZEk0
>>450
こんなのがいるから女が泊まらなくなる
456列島縦断名無しさん:2007/11/30(金) 22:00:56 ID:a17qQWHY0
>>455
ああ、あそこは女性が少なく年齢が高めの印象があるな。但し昨年から2〜3回のことだが。
457列島縦断名無しさん:2007/12/01(土) 07:20:58 ID:fKLhf0c/0
女性が多い→男が集まる→男ばかり→男減る→女性増える→
結婚4組目とホムペに載っていたから今は男が多い時期だな





458列島縦断名無しさん:2007/12/01(土) 12:52:39 ID:DIxhcM2y0
本人にそれなりの人格と経済力と清潔感、あと運さえあればどこのYHだって嫁は見つかる。
俺は過去スレに何度も出てきた某不評YHで知り合って結婚したカップルと会った事があるぞ。
459列島縦断名無しさん:2007/12/01(土) 20:50:13 ID:cgvETHvV0
運が悪ければYHに限らず嫁は見つかりません(><)
460列島縦断名無しさん:2007/12/01(土) 21:17:42 ID:BO1B73o+0
>>457
少子高齢化の時代と時代の変化でにもうその周期は成り立たないでしょ
オヤジが集まる→おじい様が集まる→数少ない若年の女性から敬遠される。とか
女性増える可能性は低いのでは。456に銅管。
461列島縦断名無しさん:2007/12/02(日) 00:48:44 ID:lnX1foU50
>>450
最近はユースに年1回泊まるかどうかだが、独身女性客を
見た記憶がない。YHで出会って結婚、なんてことを本気で
考えていると婚期を逃すぞw
462列島縦断名無しさん:2007/12/02(日) 02:32:23 ID:SR1UCu7p0
夏期の北海道は普通に泊まってるよ
徒歩で来てることが多いので普通にがっつかなくても「車乗ってく〜?」って聞くと普通に付いてくるけど
463列島縦断名無しさん:2007/12/02(日) 03:24:36 ID:N3hxwNC2O
もう冬だからな
464列島縦断名無しさん:2007/12/02(日) 08:25:55 ID:wvo3MZVX0
>>461
婚期を逃した男が最後の望みを託してYHに泊まっているわけだが
465列島縦断名無しさん:2007/12/02(日) 12:37:53 ID:cpOXheKH0
もういっそのこと自分がYH経営したら?w
466列島縦断名無しさん:2007/12/02(日) 16:41:58 ID:EzQsWahP0
>465
それいいね
467列島縦断名無しさん:2007/12/02(日) 23:28:33 ID:du4FRaGs0
某ユースで結婚したカップルを見たことあるけど
男女ともに申し訳ないけど・・・アレっていうか・・・
異性とは縁の無い人たちの傷の舐めあいっぽかった。
勝沼にしても一組しか知らんが同じっぽいな。ユースじゃ普通レベルのこはみつからんよ。正直。
468列島縦断名無しさん:2007/12/03(月) 00:46:04 ID:1VKsgHf90
>>467
俺も見たことある。本当に不細工なカップルだった。
俺は、傷の舐めあいというよりもお互いが身の程をわきまえて
相手を選んだのかな、と思った。
高望みして40過ぎても結婚できないのと、そこそこの年齢で
身の丈にあった相手と結婚するのと、どちらを選ぶかということ
だと思う。
469列島縦断名無しさん:2007/12/03(月) 01:05:45 ID:qZAEMbGe0
ユースで女の子との出会いを求めるってことは、
“ユースに泊まるのが好きな女の子”と出会いたいってことだよな。
それが見た目よりも優先されるってだけなんでね?
まあなんだ、赤の他人の夫婦が不細工同士だろうが、どうだっていいじゃん。
470列島縦断名無しさん:2007/12/03(月) 08:23:49 ID:CECl5ZsG0
葡萄はそうじゃなかった。別に葡萄じゃなくても頑張ればすぐに
相手が見つかりそうな外観の方々だった。たまたま葡萄だっただけだ。
YHのおかげじゃない、本人の資質とまったくの偶然だ。
471列島縦断名無しさん:2007/12/03(月) 14:12:57 ID:B7uQNG1U0
武道は確かに小マシな女子はいた
でもその時のメンバーがをたばっかりだったから
もう二度と来ないだろうなその子・・
472列島縦断名無しさん:2007/12/03(月) 21:39:20 ID:6+ti/CQW0
>>471
せっかくYHに興味を持って泊まりに来た若い女子が、該当YHだけに来なくなるならまだいいが、
全国のYHすべてに嫌悪感を持って利用しなくなってしまったら悲しいね。

だから最初は公営直営の大型YHが無難でお勧めなのだが、
(面白みは薄いかもしれんが、変な奴に絡まれる危険も少ない)
設備のきれいさや料理の良さで、小奇麗系が「YHはじめてでも安心」みたいに宣伝してるからなぁ…
473列島縦断名無しさん:2007/12/03(月) 21:52:22 ID:Y8Qo21Ks0
>>471
>でもその時のメンバーがをたばっかりだったから
墓穴を掘ったなw
474列島縦断名無しさん:2007/12/03(月) 23:05:36 ID:Tu7j/IMo0
つまり、武道はをたが多いわけなんだな。
47520:2007/12/05(水) 22:52:26 ID:/ww2X8oq0
お礼が遅くなりすみません。
>>22,>>25さんありがとうございました。
476列島縦断名無しさん:2007/12/06(木) 06:21:13 ID:4Vda77pA0
北海道東日本パス、ユースが会員価格で利用できるけど、ユース側がちゃんと使わしてくれるか心配だよ。
存在を知らなくてなんですかこれとか言われたり、使えても嫌な顔されたらどうしよう
477列島縦断名無しさん:2007/12/06(木) 12:58:08 ID:mAIfp91B0
>>476
利用した事あるけど、全然大丈夫でしたよ。
478列島縦断名無しさん:2007/12/06(木) 14:23:51 ID:4Vda77pA0
こんどの北海道旅行、初ユースホテルに泊まります!美瑛のポテトの丘。料理が結構期待できそう。
479列島縦断名無しさん:2007/12/06(木) 14:24:45 ID:4Vda77pA0
>>477
それは安心しました
480列島縦断名無しさん:2007/12/06(木) 14:46:58 ID:XnIrrtQ80
小笠原のアンナビーチ母島に泊まった人いますか?
いたら情報ください。
どんな雰囲気の宿ですか?
481列島縦断名無しさん:2007/12/07(金) 08:27:29 ID:4LbyDY4C0
>>479
行ってから嫌な顔されないように、予約の時に北東パス利用を
伝えておくといいとオモ。
万が一、電話でやな感じだったら、キャンセルすればいいだけだし。
482列島縦断名無しさん:2007/12/09(日) 12:22:25 ID:/pdErkvL0
天橋立ユースのカニづくし食ったことのある方、感想聞かせてください。
483列島縦断名無しさん:2007/12/09(日) 16:20:02 ID:ZdKhaTKn0
ちょうど2年前
奈良のユースホステルの
強烈に汚いコイン式洗濯機で旅の洗濯物を洗濯したら
洗濯物がワカメ和えになってしまった
臭い!

受付の人に言ったら
コイン洗濯機リース元の業者の人が定期的に掃除に来てるし
掃除のおばちゃんも毎日掃除してる(おばちゃん手抜きすぎ)はず
今まで一度もそんな苦情は受けていないんだけど変だね…と
疑っているようないぶかしげな顔で洗濯機を見に来た

ドロベチョの洗濯物を目の当たりにして納得
明日早速業者の人に掃除に来てもらう
今日の洗濯代金はお返しします
明日もサービスで無料で洗濯していいですとのこと

翌日、業者の人来て掃除してもらいますた!との報告があったので
早速洗濯機を見に行く掃除したとは思えない、昨日のままの汚さ
ゴミ受けネットなんか、昨日と同じようにゴミが詰まってパンパン
洗濯槽のフチとか、ホコリやゴミが積もってものすごく汚いまんま
ホントに掃除したんかいな?と思いながらコインを入れて洗濯開始-終了
ワカメ付きました

窓口に行ってみたら、受付の人が昨日と替わってて話が通じない
洗濯物をワカメだらけにした挙句に金も取られるとは…

たかが数百円のことだけど、
あまりにも気持ち悪かったのでいまだに根に持ってる
奈良へ行ってももう二度とあそこには泊まらない
484列島縦断名無しさん:2007/12/09(日) 19:59:58 ID:mo1HSBYk0
>>469
ユース好きのうちの姉も、来年40だ
いい大人なんだから、結婚以前にユース通いはやめて欲しい

長野県のユースによく出かけてるので物好きな方はどうぞもらってやってください
485列島縦断名無しさん:2007/12/09(日) 20:46:08 ID:rVP6Xg/80
■鶏を盗んで、町人と 喧嘩をする 朝鮮通信使。 「朝鮮_人来聘記」 京都大学 所蔵
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=phistory&nid=71604
http://up.nm78.com/obj/29616
画像は、大坂で、鶏を盗んで逃げる朝鮮通信使と追いかけて来た日本人の騒動の様子です。

国を代表する立場でありながら、恥という観念がないのか、犯罪であるという意識がないのか
卵を産ませるために町人が飼っていた鶏を盗んで大騒動になることがありました。

日韓友好の象徴とされている手前、こうした話はほとんど表に出てこないけど、記録好きな日本人のことだから、
綺麗事ばかりでない、いろいろな話が各地に残っていそうです。
いずれにせよ、朝鮮民族を知る上でとても興味深い資料です。
486列島縦断名無しさん:2007/12/09(日) 21:09:25 ID:v+N+OQcd0
>>483
ひいい。わかめって黒くてうすぺらい水あかみたいなやつだよな。あれ付くとまじきもい。
487列島縦断名無しさん:2007/12/12(水) 00:42:02 ID:Nx+XuZL20
>>483
あなた、人にだまされやすいタイプだねw

488列島縦断名無しさん:2007/12/12(水) 21:16:27 ID:SacXE7JN0
>>483
YHはどこでも不潔。
489列島縦断名無しさん:2007/12/12(水) 22:32:10 ID:Lx2G3hK+0
>>488
確かにそう思う。誰かが寝た布団。Pは何日かごとにしか掃除しない。
神経質なやつは駄目だな。

でもこの布団、前日は女子が寝たのかも、、、と思うと悪くないなw
490列島縦断名無しさん:2007/12/12(水) 22:35:43 ID:BygVbdiJ0
>>489
男女の部屋の区別がないところならなw
491列島縦断名無しさん:2007/12/12(水) 22:43:41 ID:uyoyxHuc0
前に泊まりに行ったYHでみんなが出て行った後女子の部屋に忍び込んでシーツとマクラカバーを手当たり次第クンカクンカしてしまった
492列島縦断名無しさん:2007/12/12(水) 23:58:26 ID:72mmfSVn0
>>489
昔の元ヘルですが、トイレ・風呂や談話室・玄関ロビーなど公共エリアは、
客が一人でもいれば毎日掃除することになっていたよ。
寝室は、連泊の部屋だと掃除に入らない場合もあった。
手間を省く意味もあっただろうけど、客の居場所にズカズカ入っていかないという遠慮でもあったよ。
でも最近の小規模YHなら、連泊でも掃除に入ってると思います。

>誰かが寝た布団
これが気になる人はホテルも旅館もダメでしょ。
493列島縦断名無しさん:2007/12/13(木) 12:05:31 ID:f0VBkxOi0
>誰かが寝た布団
これが気になる人はホテルも旅館もダメでしょ。

↑こいつは意味を良く理解してないらしい。ちょっとおばかさんみたい。
494列島縦断名無しさん:2007/12/13(木) 16:52:47 ID:VdbA8SAxO
母島YH泊まった
建物も部屋も離島にしてはきれいだったが、ペアレント夫婦が濃かった...
出港時、見送りにきてくれた。
小笠原YHや桃岩は、YH自体が濃いのだけどね
495列島縦断名無しさん:2007/12/13(木) 19:46:15 ID:boEeSKEm0
>>491
オレもやった。女子トイレにも入って三角コーナーの中ものぞいた。なかなかスリリングだったw
496列島縦断名無しさん:2007/12/13(木) 21:01:41 ID:jBAPGZLL0
>>495
変態
497列島縦断名無しさん:2007/12/13(木) 23:08:53 ID:RMNh6pfs0
>>495
北海道の○○ユースはトイレどころかユニットタイプの風呂も共同だった。
一人ずつ交代に入るんだけど女子大生が出てきた後空かさず入れ替わりで入浴し、
「数分前に女子が入っていた風呂に浸かっているんだ」
と思うと息子が爆発寸前になるくらい勃起&興奮した
498列島縦断名無しさん:2007/12/13(木) 23:51:09 ID:W9wOcFlB0
>>497
そんなことで勃起&興奮なんて安上がりで幸せだよな。

おっさんになるとフェラしてもらってもED

すれちがいすまん
499列島縦断名無しさん:2007/12/13(木) 23:58:05 ID:z10XuM/d0
設備は小奇麗になったのに女性客が減ってるのも頷ける書き込みだね…
新設YHは狭いから男女別でも風呂場は近いし、実は不快に思ってる女性客は来なくなるんじゃないか。
建物の両翼に男女エリアが分かれてる古いYHは、そのへん気楽だ。
500列島縦断名無しさん:2007/12/14(金) 00:11:22 ID:s8dWE3xz0
キモオタ乙
501列島縦断名無しさん:2007/12/14(金) 02:44:06 ID:tmXnn4kSO
あの六日町YHのご臨終通知が届きますたな。直営YHの代表格が消え行くのもYHの衰退を如実に示しているようで、テラ寂しいっす。
502列島縦断名無しさん:2007/12/14(金) 02:46:35 ID:1wZoUNvA0
>>498
まだ20台中盤なもんでね
確かに4,5年前に比べると女性客は減ってるねえ。俺自身YHからとほに移ってしまったのもあるが
503列島縦断名無しさん:2007/12/14(金) 02:58:24 ID:9CX901lA0
>>487
なぜそう思うのか
504列島縦断名無しさん:2007/12/14(金) 09:14:20 ID:YKDY0SbV0
>>502
とほ宿に来るな
505列島縦断名無しさん:2007/12/16(日) 05:18:51 ID:6+e/g/aA0
>>502
俺は待ってるぞ
506列島縦断名無しさん:2007/12/16(日) 11:13:54 ID:U2Y1+A/W0
>>499
最近の若い男でも嫌がるの多いかも
職場の後輩で、最近貧乏旅行してるという奴に相部屋の宿教えたらドン引きされた orz
ライダーハウスなんか存在を否定されそう

>>502
20代半ばでもそれはちょっと盛りすぎなのでわ・・・
でも女性客は減ったよね。今年連絡先を交換した子は5人だけだった
507列島縦断名無しさん:2007/12/16(日) 19:05:29 ID:m1sS6zg60
>>506
その彼の「貧乏旅行」とはどんなスタイルなのでしょうか?
今はネットカフェで夜明かしするのも体力さえあれば安上がりだからね…
508列島縦断名無しさん:2007/12/17(月) 22:57:02 ID:c2cGYsY80
>>506
俺なんて今年連絡先を渡した子は33人。
そのうちメールもらえたのは自分の出したメールの返信も含めて9人。
そのうち会ってくれた子は2人。
ホテルまでいったのは0人。
509列島縦断名無しさん:2007/12/18(火) 08:33:04 ID:G9e9PorO0
キモいナンパオヤジが居るからYHは二度と使わない、
と思った子は24人ということかw
510列島縦断名無しさん:2007/12/18(火) 20:17:42 ID:lVhOQH9c0
とあるYH主催のツアーに参加して気のいい兄ちゃんのデジカメで
記念撮影した。
写真送るから住所書いてって言われて俺は素直に書いたのだが、
若いお姉ちゃんはキッパリ「写真は結構です」って断っていた。
俺も本当は集合写真なんか要らないのだが、どうも断れないんだなぁ・・
511列島縦断名無しさん:2007/12/18(火) 21:34:46 ID:wA2YNOhj0
今はデジカメだからメールだろ
512列島縦断名無しさん:2007/12/19(水) 13:11:11 ID:vJhJgj9t0
以前、中部地方のあるYHに泊まったら
正月休みだというのに談話室の中はおっさんとふたりきり

年末年始&クリスマスシーズンってユースはもろオンシーズンだろ?
そんな時期に客が数えるほどしかいないユースってさ・・・
513列島縦断名無しさん:2007/12/19(水) 14:20:25 ID:q2GtGnaA0
>>512
その時期、お客さんは雪国の小奇麗系YHに集中してますから
514列島縦断名無しさん:2007/12/19(水) 23:47:47 ID:SZOs+Tzm0
>>512
冬は観光旅行としてはオフシーズンだよ。
「もろオンシーズン」だと思ってしまうのは、やはり一部のヲタ集めYHが目立つだけで。
年末年始に普通の客がいるのは、大都市かスキー場か遊園地の近くぐらいだよ。
古めの民宿っぽいYHだと冬季休業してしまう所もある。
515列島縦断名無しさん:2007/12/20(木) 14:38:54 ID:H++g9dNU0
>>514
遊園地のそばのYHって、どこなんでしょうね〜
516列島縦断名無しさん:2007/12/20(木) 22:29:19 ID:iJkrM9I60
>>515
ハウステンボスがオープンした頃は武雄温泉YHが
それ目当ての人間、それも女の子ばかりだったな(遠い目)
今だとUSJに近い大阪のYHか?
517列島縦断名無しさん:2007/12/20(木) 23:14:01 ID:lt8OZjYx0
正月に島原YH泊まろうと思って電話したら、
満員と言われて断られた。
島鉄部分廃止を控え、そんなに鉄ヲタが大挙して
押し掛けているのか?
どうも本当に満員だったというよりは
面倒だったから断ったというふいんきだったのだが…。
518列島縦断名無しさん:2007/12/20(木) 23:22:38 ID:f6OIPwS20
>>517
団体入ってたのかもよ?
まーでも角が立たないようにめんどいからって満室理由に断るところも多いよな
519列島縦断名無しさん:2007/12/21(金) 00:31:20 ID:Uvbsu2pJ0
>>515
伊勢志摩
520列島縦断名無しさん:2007/12/21(金) 15:05:50 ID:mKZDm+uF0
栗の里YH、年内でBBS閉鎖する模様。
身に覚えのあるクレームを一方的に削除するというポカやっちゃったしな。
PやYHへの批判封じってところか。

521列島縦断名無しさん:2007/12/21(金) 17:42:05 ID:QuvWCraO0
ペアレント変わってから河内長野YHの飯が不味くなった。
前のペアレントの時は、暖かいものは暖かく出してくれる気遣いがあった。
おかわりも沢山出してくれたので腹いっぱい食べさせてもらった記憶がある。

直営とはいえ、やっぱり若いペアレントだとその辺の経営努力が必要になってくるだろうなぁ。
522列島縦断名無しさん:2007/12/21(金) 21:02:56 ID:e3Dk1kSH0
>>520
書き込みも減ったよね。
以前、よく書いてた常連らしき人たちは書かなくなったのか
523列島縦断名無しさん:2007/12/23(日) 23:37:33 ID:Yx48cGeF0
おまいら、年越しはやっぱりYHか?
524列島縦断名無しさん:2007/12/24(月) 00:02:21 ID:IS9i8sfO0
もちろんだ!
525旅好き!:2007/12/24(月) 01:03:22 ID:24hFC3lpO
どこのユースもしくは旅人宿へ行くの?
526列島縦断名無しさん:2007/12/24(月) 16:27:23 ID:J9Q/oKdW0
一部に増えてきている個室つきユースを標準とすべきだ。

設備も
・個室(シングル、ツイン)¥4000〜¥6000(トイレは設置の方向で、風呂は不要かと、1晩500円でネット接続)
・ドミトリー(トラディッショナルルーム)¥3000〜¥4000
・共用設備として大浴場、談話室(PC・ガイドブック設置)、食堂、コインロッカー、コインランドリー
これでどう?
527列島縦断名無しさん:2007/12/24(月) 19:29:24 ID:2v+wWJ5Y0
>>526
一部に増えてきているって、どのYHのことだい?

おれは個室といえば札幌国際YHしか利用したことないが、
もう数百円だせぱバス・トイレ付きのビジネスHに泊まれるんだよね。
ただ、諸条件によって札幌国際とビジネスを使い分けてる。
528列島縦断名無しさん:2007/12/24(月) 20:54:05 ID:1nGIeXINO
個室ならビジホでいいじゃん
529列島縦断名無しさん:2007/12/24(月) 21:21:54 ID:PaHR47wEO
個室+談話室ってのが重要なわけよ
530列島縦断名無しさん:2007/12/25(火) 21:22:08 ID:T3nnpMXa0
YHの個室化、大賛成ですね!!!

ドミトリーと選択性にすれば利用者の幅も拡がるし、
より多くの客層を吸収出来るでしょう。

これからのYH生き残りへの、有効な戦術でしょう。
531列島縦断名無しさん:2007/12/25(火) 22:55:10 ID:aW8U3Rx8O
気持ちの悪い三十過ぎや中年の奴が談話室室で何するわけ?
532列島縦断名無しさん:2007/12/26(水) 07:50:17 ID:3kRBxW400
数年後、談話室の中年グループに馴染んでいる>>531の姿が…
533列島縦断名無しさん:2007/12/26(水) 12:15:08 ID:i1KQ4/w7O
数年後、談話室の中年グループに馴染んでいる>>532の姿が…
534列島縦断名無しさん:2007/12/27(木) 00:44:08 ID:BZ4UK8AFO
数年後、談話室の中年グループに馴染んでいる>>533の姿が…
535列島縦断名無しさん:2007/12/27(木) 20:30:41 ID:/87XoGbu0
もうやめようよ。それよか皆さん年末はどこ行くの?
536列島縦断名無しさん:2007/12/27(木) 20:34:02 ID:rGp32JYv0
もちろんだ!
537列島縦断名無しさん:2007/12/28(金) 11:48:24 ID:NIb9L2Dh0
この時期って、YHって皆さんご利用されるんでしょうか。

休みだし、ちょっと1泊小旅行してこようかと思ったんだけど、あまり閑散としてるならYHじゃなくてもいいかな、と。
538列島縦断名無しさん:2007/12/28(金) 13:43:10 ID:D+PJFwfN0
>>537
定員が少なくて小奇麗なYHなら賑わっていますよん。
ヲタさんがイパーイでw
539列島縦断名無しさん:2007/12/28(金) 19:46:40 ID:YqeX+dSR0
>>538

ありがとうございます
でも、それならちょっとやめとこうかな;
540列島縦断名無しさん:2007/12/28(金) 19:55:31 ID:6IfKu1yf0
>>537
ヲタオッチするのもいかが?
541列島縦断名無しさん:2007/12/28(金) 21:48:20 ID:ASt+Bl6O0
みんないいなあ。結婚したらYHで年越しなんて
できないよ。今のうちに楽しんでおけよ。
542列島縦断名無しさん:2007/12/29(土) 14:42:37 ID:1+6sD+W60
西表のみどり荘 閉館は残念

3500円で泊まれて個室にしてくれるしチェックインはフリー
昨年行った時、おばあさんが体調が悪かったから、そのせいか....
543列島縦断名無しさん:2007/12/31(月) 00:27:53 ID:OGKOCko50
数年前までは、冬になると北海道のYHやとほ宿に行って
クロカンツアーに参加するのが好きだったんだが・・・。

ここ3年は行ってない。今冬もどうしようかと思ったけどやめた。
温暖化で流氷がぜんぜん見られなくなったし、
何よりYHもとほ宿も宿泊客が減ってるらしく、
ひどい時にはツアー参加者が俺一人とか、2人とかだったりすることも度々。
だんだんとつまらなくなっていった。
高い金出してわざわざ行くだけの楽しみがない。
544列島縦断名無しさん:2007/12/31(月) 14:58:46 ID:nqZhKxez0
クロカン、
本州でツアーしているYHって上田と小諸、北軽井沢、蓼科だけですか?。
545列島縦断名無しさん:2007/12/31(月) 23:19:33 ID:Ii5YKEUK0
>541
結婚できないでいつまでもYHで年越しというのは惨めだぞ。
546列島縦断名無しさん:2008/01/01(火) 21:40:17 ID:WH0j/wby0
クロカンといえば、新潟妙高池の平の池廼屋だろ。オリンピック選手の宿。
ツアーはないな、みんな合宿だな。
547列島縦断名無しさん:2008/01/02(水) 03:07:53 ID:mExfS16D0
>>545
39歳でこのお正月も出かけた人を知ってますが・・
548列島縦断名無しさん:2008/01/02(水) 04:51:53 ID:gG2Vypf60
あと、昔から車でユースなんて少ないのに、なぜに駅前にないんだろう。
せめて徒歩圏内にないと。
549列島縦断名無しさん:2008/01/02(水) 10:48:51 ID:IonJDSNK0
宿泊者の高齢化に伴って、車でYH、最近は全然普通の気が…

でも車ない時駅前YHは確かに使い易い、
牛とか湿原とかに自然に足が向く。
550列島縦断名無しさん:2008/01/02(水) 11:25:58 ID:Mg26cp+k0
>>548
なんとなく公営のイメージがあるから
地元(旅館組合など)から反対されて、町外れに建つみたいだよ

昔は隣の承諾がもらえないと建てられないと、聞きました。
551列島縦断名無しさん:2008/01/02(水) 15:14:40 ID:lobm5Y2CO
送迎なしなら、徒歩10分が限度だな
552列島縦断名無しさん:2008/01/02(水) 22:43:00 ID:pUpNMEFO0
>>551
自分は15分までならオケ。
それ以上はやっぱ公共交通機関の足があってほしい。
553列島縦断名無しさん:2008/01/02(水) 23:41:14 ID:Ji2dfCpu0
クリスマス、年末年始ほとんどカキコがないとこみると、
オタク連中や、年越し常連客にもついに見放されたか。
554列島縦断名無しさん:2008/01/03(木) 00:15:37 ID:+eXxSUGPO
茨城はいいとこ多いよ
555列島縦断名無しさん:2008/01/03(木) 11:27:48 ID:dHoQ7qsC0
そういえば、駅近YHって新し系に多いね。
556列島縦断名無しさん:2008/01/03(木) 11:37:31 ID:noCrnGTd0
>>553
> クリスマス、年末年始ほとんどカキコがないとこみると、

泊まっているからレスできないんじゃないの?
すぐに書き込んだら誰かわかるし。
557列島縦断名無しさん:2008/01/03(木) 12:27:47 ID:OPbvirk80
なんとなく公営のイメージがあるから
地元(旅館組合など)から反対されて、町外れに建つみたいだよ

===YHは静かな環境に良い郊外に立てるのがYHの理念でしたよ。
いまどきYH建設に反対する馬鹿居ませんよ、何の影響も有りませんから。
558列島縦断名無しさん:2008/01/03(木) 14:16:38 ID:6WpVeVbz0
>>553
まだ泊まってるか、身元バレを恐れているか、
ヲタが嫌なので最初から出かけないか。
俺は3番目w
559列島縦断名無しさん:2008/01/03(木) 16:06:21 ID:gFkKVeW2O
素泊まりを電話予約して、当日キャンセルするとキャンセル料は、実際に請求されるもんですか?
560列島縦断名無しさん:2008/01/03(木) 21:07:59 ID:OPbvirk80
実際、キャンセル料は請求されるところも有りますよ。
561列島縦断名無しさん:2008/01/03(木) 23:43:39 ID:tJN6cGE90
>>547
どこに出没しました?
562列島縦断名無しさん:2008/01/03(木) 23:44:44 ID:216cvdVhO
それ以前にモラルの問題だわな
人に迷惑をかけてるし、宿にしても泊まらなきゃ客じゃないんだし
563列島縦断名無しさん:2008/01/04(金) 00:12:23 ID:SGpc/ow00
>>544
立科のクロカンはガイドさんの引率で、自然の解説があったり昼食はチーズフォンデュだったり、プロの仕事という感じ。
小諸はPさんの引率なので、まぁみんなで楽しく遊ぼうかという感じ。昼食はオニギリ。自分でバーナー持参で温かい物を作ることも。

>>546
そこは各個人が殺伐とクロカンコースに出ていくような感じでしょうか?
564列島縦断名無しさん:2008/01/04(金) 04:02:41 ID:z1Pthjcr0
>>557
でもさ、昔からYHは貧乏人が行くところでは?
いまや車で行く人も多いとはいえ、全盛期は鉄道利用がメインだったはず。
なのに、なぜ?
無料送迎を行っているところは多いから助かるが。

今後は駅前立地、個室化の方向でおながい。
ビジネスホテルみたいだが、客層は違うだろうし。
談話室、コインランドリーだけは確保だな。そうしないとYHじゃなくなる。
565列島縦断名無しさん:2008/01/04(金) 09:44:28 ID:TKZZJB8g0
>>564
立地のいい場所で安宿を経営する馬鹿はいないだろ。
全盛期って一泊二食付きで2000〜2500円だったからな。
普通の民宿やペンションに比べたら半値だった。
566列島縦断名無しさん:2008/01/05(土) 19:23:50 ID:NmrD+DyA0
冬休み最後の週末だ。
>>558が指摘したような危険はない。
そろそろ年越しレポよろしく。
567列島縦断名無しさん:2008/01/05(土) 22:45:28 ID:sXbkoB/R0
指数関数表示って覚えた方がいい?
複素数で十分だよね
568列島縦断名無しさん:2008/01/07(月) 09:58:55 ID:VFd6AkC70
>>564
そういうYHを君が経営してみないか?
さぞかし繁盛する事だろう。
569列島縦断名無しさん:2008/01/10(木) 00:27:55 ID:aIyJbnNG0
久々にYHへ、と思って上から読んできたんだけど
シーツ2枚くれないところ、多いの?
封筒シーツ持参するべきかな?
570列島縦断名無しさん:2008/01/10(木) 01:03:06 ID:XZ0yO+qo0
>>569
和風の民宿っぽい建物だと1枚しかくれない所が多い気がする。
(YHじゃない普通の宿でもそうだよね。ペンションのベッドなら2枚使ってるが)
2枚くれと言えばくれるが、面倒なのでだいたい1枚のまま寝てる。
きれいに洗ってあるなら寝袋シーツ持参もありかな。キャンプ用のならコンパクトだし。
571列島縦断名無しさん:2008/01/10(木) 19:27:45 ID:VmdUSadg0
スレ違いかもしれんが・・

会員証を某所で更新したんだけど
「仮会員証」みたいな紙切れを渡されてもう一か月。
住所に郵送しますと言っていたが、みんなどれくらい待って届いた?
このまま届かないのかと心配してます。誰か教えて・・
572569:2008/01/10(木) 20:56:45 ID:9/yU8HIr0
>>570 情報ありがとう。頼めば2枚くれるんだ。
でも、確かにそんなことで文句言うのは嫌だよね。
寝袋シーツ、持ってくことにする。

「洋風」に慣れちゃったせいか、
>>25 の気持ちがすっごくわかる。
YHの布団(←清潔感乏しい)で、
上シーツ無しは辛い。
573列島縦断名無しさん:2008/01/10(木) 22:52:58 ID:6l7T/lRiO
名古屋青年会館
スタッフの態度がいまいち
574列島縦断名無しさん:2008/01/10(木) 23:09:58 ID:XZ0yO+qo0
どういまいちだった?
つーか安宿のスタッフなんて、予約を間違えず・料金を間違えず・聞いた事に答えてくれて・飯をきれいに出してくれれば
それ以上の態度を期待するもんでもないさ。
スタッフがフレンドリーじゃない!と文句を言うのは、いわゆるアットホーム型に入り浸ってるヲタ客だ。
575列島縦断名無しさん:2008/01/11(金) 22:38:49 ID:yRpFX+bB0
実際、都市部のYHなんてビジホと変わらんのだから快適に寝れて、値段安ければOKでしょ。
ラブホのまったく顔を見せないでチェックアウトするシステムでも問題無しだと思う。
576列島縦断名無しさん:2008/01/12(土) 20:05:50 ID:QPoXXxA/0
京都東山YHには、
京都市立芸術大学の入試前日になると
受験生が集団で泊まってて、部屋で鉛筆削ってる・・・と
ずいぶん前に聞いたのだが、今でもそうなんだろうか?
577列島縦断名無しさん:2008/01/13(日) 00:24:40 ID:bajxDTtS0
新潟県ユースホステル協会主宰の池廼家YHで開催されるスキーイベント、
参加したことある人いますか?
あれってやっぱり参加するひとたちっておじさんとかヲタさんとかが多いのでしょうか?
578列島縦断名無しさん:2008/01/13(日) 01:31:40 ID:vU30GYb90
>>576
今は無き盛岡YHに泊まったら、翌日大学で試験だか何かあるらしく
食堂はまるで自習室のようだった。大学近くだと時期によっちゃそうかもな。

>>577
今時スキーをやってる人はおっさんばかりだよ…
でも掲示板で話題になったのを見た事が無いから、YHヲタさんはあまりいないと思われ。
スキーヲタはいるかもしれないな(頼んでないのに指導してくれるような人とか)
579列島縦断名無しさん:2008/01/19(土) 21:39:50 ID:jw9MnG88O
YH自体に問題があった訳ではないが…

某YHに泊ったら
1.客の2/3が常連
2.おいら(30代)が最年少
3.おいら以外男も女もほぼ全員鉄ヲタ
これはきつかった…

1の壁を突破する自信はあるけど、2,3は無理。話の内容がサッパリ判らん
初めての一人旅に出た若いのがあの状態の中にいたら、二度と行かないだろう

歳がいった常連さん達は、もうちょい周りに気を使った方がいいと思う
580列島縦断名無しさん:2008/01/19(土) 21:50:59 ID:jw9MnG88O
誤爆スマソ
581列島縦断名無しさん:2008/01/19(土) 22:40:23 ID:DNIcYFmu0
>>579
男も女も鉄オタってすごいねー
さすが旅人宿。
駅のそばにある宿なのかな?
582列島縦断名無しさん:2008/01/20(日) 08:40:36 ID:mOweunOpO
誤爆にレスありがとん

駅のそばでは無いね。送迎はあるけど
全員鉄ヲタより全員年上の方がきつかったかな
鉄ヲタより年配の方が周りを見ない人が多いと思ってる
しかも今回はその両方

おいらの中では、旅人宿でもこんなの滅多に無い
583列島縦断名無しさん:2008/01/25(金) 20:54:42 ID:N2tv9px20
みんなでユースホステル初心者サロンに行こう!
584列島縦断名無しさん:2008/01/26(土) 15:51:38 ID:Vs4EqvcS0

ユースホステル初心者サロンはどこにある。
585列島縦断名無しさん:2008/01/26(土) 20:53:33 ID:RjNuBdjy0
数年前、おぶせYHに行ってしまった俺って激しく後悔・・・。
おぶせってこんなウソ臭いいかがわしい観光地↓なんだってさ。

【ぼった栗】お布施と小布施町【ビッチ電波坊主】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1192372709/l50
586列島縦断名無しさん:2008/01/26(土) 21:48:00 ID:xZ5d5SA60
>>585
その嘘くさい町に皇太子夫妻が来て、わざわざ見に行くP夫婦w
皇太子はともかく、病気療養中といいつつ遊びまくりで、
昨日さんざん小布施で遊んでおきながら今日の国体観覧を
ドタキャンするような妃殿下を見られて何が嬉しいんだか。
587列島縦断名無しさん:2008/01/27(日) 01:04:14 ID:VuZxDllI0
>>586
まあまあ、地元に有名人が来たら話の種にでも一応チェックしとかなきゃならんでしょ。
わざわざ見に行くっていっても、すぐ近所なんだし。

それより、この報道で北斎館のうさんくささがクローズアップされたことが収穫だ。
588列島縦断名無しさん:2008/01/29(火) 01:36:04 ID:e+AgeN2r0
>>587 あのYH自体は悪くないと思うが、北斎館は確かに胡散臭かった。

YHのブログあり、今回の皇太子ご夫妻の話題(写真つき)

http://blogs.yahoo.co.jp/obusenokazestep/1487005.html

YHでもらった小布施地図の菊の絵も、本物を北斎館でみたが、
あれは明治の絵だろう。観光サイトの口コミ広場にも疑惑が書かれていた。

http://www.e-obuse.com/

YHから話はずれるが、もっと北斎館の疑惑をクローズアップしないと、
間違った北斎の絵が普及していきそうだ。
589列島縦断名無しさん:2008/01/29(火) 01:47:49 ID:e+AgeN2r0
ついでに別の小布施スレから。
この図録、漏れも買ったが、本当にわけわからん。
絵も人も問題がありそうだ。

>北斎館については、展示の版画に偽物が多く、館長がキテレツな学説で
>○ばかり書いた本を出しているとか、まぁそんな胡散臭いところしか、
>皇太子夫妻を受け入れてくれるところがなかったという悲しい状況に涙が
>誘われます。

> 「北斎特別展図録」を読む
> http://daisan.exblog.jp/4154525/

【人づくり】 小布施町役場 3 【大失敗】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1200591496/
590旅好き:2008/01/29(火) 20:45:08 ID:e5IQ6WV+O
何年か前に小布施へ行ったが、楽しかったですよ。
591列島縦断名無しさん:2008/01/29(火) 21:32:53 ID:UV/JJS+bO
温暖化で流氷減ってんだって。NHKでやってた。
観光業界かわいそ。
592列島縦断名無しさん:2008/01/29(火) 21:38:45 ID:ZeU/ea4z0
>>591
いつもの池P節も復活ですかね。
593列島縦断名無しさん:2008/01/29(火) 23:56:03 ID:mJoK/pnA0
高知の最御崎寺はもうユースの値段で泊まれないの?
594列島縦断名無しさん:2008/01/30(水) 02:13:00 ID:JHQR/QVU0
>>590
そうなんだけど、去年4年振りに小布施行ったら、
北斎館と周辺が妙に変わってて驚いた。
何であんなにって、きっと行ったらびっくりするよ。
YHから離れるが、栗の道の記念館や、大きな道を越えた
ミュージアムの方はそんなでもなかったけど。
595旅好き!:2008/01/30(水) 07:19:48 ID:yIF6qjjJO
小布施も少しずつ変わってきているんですね。
何年かしたら、行ってみたいと思いますが…。
ところで、3月後半に11連休取れるため、関西方面へ行こうかと思います。
お勧めのスポットありますか?
596列島縦断名無しさん:2008/01/30(水) 07:31:23 ID:ghJjEeNpO
じゅういちれんきゅう…
597列島縦断名無しさん:2008/01/30(水) 18:09:26 ID:r/AiSsGp0
>>595
> ところで、3月後半に11連休取れるため、関西方面へ行こうかと思います。

海外に行っておいで。
ヲタもいないし。

ところで、
YHヲタは海外には行かないのはなぜ?
598列島縦断名無しさん:2008/01/30(水) 19:15:34 ID:6kjT80wSO
そういやユースって一応世界規模のものだよな。
海外でも日本のヲタみたいなのはいるんだろうか?

偏見だが、ユースヲタに一番近いのは、安宿常連のバックパッカーかね。
599旅好き!:2008/01/30(水) 20:13:38 ID:yIF6qjjJO
海外もいいかも知れないですが、関西に行って来ます。
いいスポットがあったら教えて下さい。
600列島縦断名無しさん:2008/01/30(水) 21:04:43 ID:LgzlQAMw0
>>599
つ伊勢神宮
つ山辺の道
つ出石皿蕎麦
601列島縦断名無しさん:2008/01/30(水) 21:47:27 ID:r3ZrehjP0
>>59
つ容姿や語学力にコンプレックス
つ外国人相手じゃヲタ話ができない
つナンパもできない。しても相手にされない
602列島縦断名無しさん:2008/01/30(水) 21:48:48 ID:Ql/apyyU0
吉野山から熊野本宮に行く道が良いらしい
観光客も少ないからおすすめです
603列島縦断名無しさん:2008/01/30(水) 21:54:21 ID:Ql/apyyU0
大峯奥駈道のこと
604列島縦断名無しさん:2008/01/31(木) 00:51:11 ID:jIsnRaKS0
>>601納得!
605列島縦断名無しさん:2008/01/31(木) 20:43:25 ID:LbX6u18k0
599はなぜそんなにここでお勧めスポットを聞きたがるの?
そもそもここはユースのスレだし
606605へ:2008/02/01(金) 08:09:50 ID:O/E0MsmVO
はいはい!(笑)
では関西方面で良かったユースを教えて下さい!
607列島縦断名無しさん:2008/02/02(土) 17:50:39 ID:hR0QDMYy0
みゆきのPのブログ、なんか奇麗事ばかり書いてる
素晴らしいYH目指すのはいいけど、それなら今のあんたの
恩着せがましい態度を改めたら?と思う
608列島縦断名無しさん:2008/02/02(土) 22:13:58 ID:YAXgm2x00
>>607
久々にホムペ見たが、ブログだのミクシだの増えてて、更に見辛さがうpしたなw
全部重要!全部オススメ!で、優先順位をつけられない性格の人なのだろうか。
609列島縦断名無しさん:2008/02/03(日) 13:44:33 ID:/L/BevWV0
>>608
1.常連ヲタ
2.鉄道 
.
.
.
.
69.子供
610sage:2008/02/04(月) 17:03:47 ID:Y4yskFEY0
ちっとも更新されなくて、やってんのかやってないのかわからん
YHよりずっといいじゃないか。何かいつも新しいことに挑戦する
前向きなYHだと思う。
611列島縦断名無しさん:2008/02/04(月) 17:32:43 ID:bgIBju160
でもさ、みゆきののPは会って話せばおかしな人だってわかるぜ

自分の場合なんだけど、みゆきの奥の両親が泊まった日があって、
その日の客は自分だけ
Pや奥は親の世話焼くほうに必死で客の自分はそっちのけ
もちろん温泉行きもなし
「〇〇さん、今日はうちの親を先にお風呂入らせてあげて」だってさ
もちろんお茶コーナーもOPENしませんでした

そんなPが理想だのツアーだの幻の米だの写真はプロ並みだの
偉そうなことばっかり言っててむかつく
早く本性を皆に知ってもらいたい
612列島縦断名無しさん:2008/02/04(月) 19:01:20 ID:PJmJpbHeO
>>611
うわぁ…。乙。客と身内の優先順位間違ってるな。
親を客よりも優先させたいなら、潔く客を断って休みにしちまえばいいのに。
こういうの大嫌いだ。
613列島縦断名無しさん:2008/02/04(月) 21:47:48 ID:gC42wPpR0
>>611
ここのライバル宿もいろいろ言われているが、サイトはずっと簡素。
奥の親は忙しい時にYH手伝いに来たりしていたものだが。
この親あってのなんとやらか。
614列島縦断名無しさん:2008/02/04(月) 23:24:43 ID:EF4CzcnY0
>>613

>ここのライバル宿もいろいろ言われているが、サイトはずっと簡素。

簡素過ぎて最近始めたブログもなんかすべり気味だね。掲示板を無くしたのは
やはり痛かった気がするけどP自身が熱意を無くし気味なのも・・・
615列島縦断名無しさん:2008/02/04(月) 23:55:01 ID:VPNlkAI+0
>>610
熱意は結構だが、やはりあのサイトは見にくい。「おすすめ」の嵐だもの。
はじめて見た人なら「で、いったい料金はどこに書いてあるんだよ!!!?」とイライラしそうだ。
料金や交通案内など最重要事項と、模型やミクシィのようなどうでもいいものは
分けたり工夫しないと見にくいよ。
616列島縦断名無しさん:2008/02/05(火) 10:24:09 ID:FJ0X7k4Q0
みゆきののサイトを見に行ったら、言われている通りごちゃごちゃしてた。
トップページからしてわかりにくいな。

他のとこだが、去年、基礎地ふるさとのサイト見たんだ。
空室情報が三週間くらい更新されてなかった。意味ねー。
オンライン予約システムが構築できないんなら、
カレンダーだけにすりゃいいのに。
617列島縦断名無しさん:2008/02/05(火) 12:43:35 ID:mKMPuAV+0
ブログ・日記4つも更新する暇があったら他にするべき事があるだろうが>Mゆきの
618列島縦断名無しさん:2008/02/05(火) 13:28:02 ID:zwaHika40
あれだけの内容を毎日ひねり出すには文才もあるんだろう。
写真といい、実に多芸だね。まだ全部読んでないけれど。
ここで文句を言っている人にひとつでもあのPに勝てるものが
あるのだろうか。
619列島縦断名無しさん:2008/02/05(火) 13:43:27 ID:+GCUPvJK0
>>618
本人乙!
自分はアンタみたいに借金まみれじゃない点で勝ってるよ!
文才?あれがぁ〜〜〜?
ぷぷっ
620列島縦断名無しさん:2008/02/05(火) 14:23:39 ID:Skd5qVkX0
>>589
亀レスだが、こんなことになってたのか。
長野行って長野の友達と小布施に行こうかといったら、
今は小布施はやめよう、と言われた理由が分かった。
621列島縦断名無しさん:2008/02/05(火) 20:57:31 ID:p+8mwvfk0
>>620
あの博物館だけで行かないと判断するのはモタイナイ。
他にも美術館や博物館がたくさん、うまいものもある、
観光バスが発着するところから少し歩くとゆっくりできるところも。
YHに泊まるかどうかは別として。
622列島縦断名無しさん:2008/02/05(火) 21:29:02 ID:yLiItrtF0
>>611
金取って営業していても、結局「客」じゃないってことなんだろうな。
お客様面するわけじゃないけど、最低限わきまえるべき部分があるだろうと。

どこのYHでも「所詮安宿の客だろ」って部分は、あるかもしれないけどさ。
623列島縦断名無しさん:2008/02/05(火) 21:58:48 ID:+GCUPvJK0
>>611
あのYHは奥の親が強力なスポンサーだからなぁ・・
客より親を優先するのもわかる、あのPなら

普通の宿主ならしないと思うけど
624列島縦断名無しさん:2008/02/06(水) 00:39:27 ID:mFVMiygC0
お前ら馬鹿か?  乞食の世話より親の世話だろ!
625列島縦断名無しさん:2008/02/06(水) 08:41:35 ID:5NxhIMz00
>>624
おまえ馬鹿か? 金払う乞食がどこにいる!
626列島縦断名無しさん:2008/02/06(水) 12:44:23 ID:C2JamfUu0
考えてみれば客は>>611氏一人だったわけだから、
マネージャーは誰だか特定できるよな。
それを覚悟で書いた>>611氏はある意味勇者だな。
身内の世話に専念したいならその日は休館にするべきだし、
客の予約が入ったあと親が宿泊決めたなら、客がいる以上
宿泊料払ってもらっている客を優先すべきだ。
「〇〇さん、今日はうちの親を先にお風呂入らせてあげて」
なんてYH・マネージャーとしてありえない。
627列島縦断名無しさん:2008/02/06(水) 13:29:21 ID:XPTH6ntq0
そこの宿主はここを覗いてると公言してたからな。
611氏はもう二度と行かないつもりだろうが勇者だな。
628列島縦断名無しさん:2008/02/06(水) 13:59:49 ID:5NxhIMz00
宿主ここ見てるんだ?
やべ、これまで色々書いてきたから探られてそうだな
629列島縦断名無しさん:2008/02/06(水) 15:44:58 ID:mFVMiygC0
乞食の宿泊料金で客気取りの乞食の居るスレはここですか?
世間では乞食は客ですらないのだが?
お情けで泊めてやってるんだから有りがたく思え!
Y.Hとはそういうもんです。
630列島縦断名無しさん:2008/02/07(木) 12:17:01 ID:7J7DkBXWO
>>629
ユースより安いビジホがゴロゴロある今その考え方ではあなたのユースは流行りませんよと
631列島縦断名無しさん:2008/02/07(木) 16:34:52 ID:UZelQcN90
>>630俺は乞食じゃないのでYHは無縁なのでした。
一泊7500円以上払わない奴は乞食ですよ。
乞食の皆さん早く乞食を止めて下さい、乞食の分際で客扱いしろだなんて、
100年早いですよ、お前らはどこまで行っても乞食と言う名のホステラーなのであった。
632列島縦断名無しさん:2008/02/07(木) 20:51:51 ID:UZelQcN90
秋田黒森は最高。
633列島縦断名無しさん:2008/02/07(木) 21:14:23 ID:Ki4geRHQO
もうユースホステルなんか存在する価値ないよ。
価格勝負できないし今でもやってるのは余程のヘンクツリンか税金でまかなう公営ぐらいだろう。
634列島縦断名無しさん:2008/02/07(木) 23:37:33 ID:pkhmjckb0
>>629 >>631
ユーススレに読み書きする者は乞食しか居ません
635列島縦断名無しさん:2008/02/08(金) 00:28:02 ID:bd4gHNoQ0
明日東糠平YHに止まって来ます
636列島縦断名無しさん:2008/02/08(金) 11:46:50 ID:KZ8KUKKm0
明日中央区のロイヤルパークホテルに泊まって来ます。
637列島縦断名無しさん:2008/02/08(金) 11:55:23 ID:YW/Kgwaf0
煽りにもならない煽りが多いなあ。
いろいろ問題もあろうが、某YHが現在その地域一番であり、
また活動も精力的で話題の中心である事は間違いない。
某Pも批判される事もあろうが、評価される事の方がはるかに多い。
様々なイベントを率先して企画し、他のYHも見習うべき。
某Pのような人物がいるからYHの火が続くのだ(続いて欲しい)
他には群馬でも良いYHがあるじゃないか。
638列島縦断名無しさん:2008/02/08(金) 12:21:29 ID:8gALCuE+O
>>637自己紹介みたいですが、自己満足にしかみえませんよ
639列島縦断名無しさん:2008/02/08(金) 21:38:26 ID:CKadFsI00
抽象的過ぎてさっぱり判らんよ。
隠語でもいいから具体的に書いてよ。
640列島縦断名無しさん:2008/02/08(金) 21:40:18 ID:CKadFsI00
群馬でも良いYH≠チて何処のこと言いたいの?
641列島縦断名無しさん:2008/02/08(金) 21:52:41 ID:CV4CiWkf0
■【毒ギョーザ】子供の使い、日本の調査団(2008年2月8日産経新聞)

日本の調査団は5日、天洋食品の工場視察の際に、人事管理簿などの提出を求めたが
工場側は公安当局に押収されてしまったと説明。
日本で中毒を引き起こしたのと同じ日に製造されたギョーザサンプルも押収されており提供できないと述べた。
調査団は公安当局を訪問したが、これら押収物の調査結果については教えてもらえなかった。

↓     ↓     ↓     ↓     ↓

■【中国】「日本の調査団も工場に何ら異常はないと確認した」と報道…毒ギョーザ事件で人民日報

中国共産党機関紙、人民日報は7日付紙面で、中国製ギョーザ中毒事件で訪中した日本政府の調査チームが
「製造工場からは何の異常も確認されなかった」と発言したと報じた。
642列島縦断名無しさん:2008/02/08(金) 23:02:24 ID:ALgLCzDu0
>>640
青苺と思われ。

>>637は常連か?こんな電波がいるYHなんか行きたくねぇ。
たとえ人気トップクラスでもだ。
643列島縦断名無しさん:2008/02/09(土) 11:21:41 ID:jbFBDNrD0
Y.hが減った理由、かって2軒の止めたYHに聞いたのだが、かつてはまともな家庭の子女も泊まりに来たが、
最近では非常識な馬鹿や乞食ばかりで相手なんかするのはもう嫌に成ったって。
644列島縦断名無しさん:2008/02/09(土) 17:55:32 ID:yYyeetf+O
>>643
つまり貴方みたいなのが来るからやめたと
645列島縦断名無しさん:2008/02/09(土) 19:25:58 ID:c8kETcnvO
俺611と同じような境遇になったけどそんな事はなかったよ。
奥の親にも色々気を使ってもらったし。
ちなみにその時はPは不在でした
646列島縦断名無しさん:2008/02/09(土) 19:35:42 ID:c8kETcnvO
それとPは別に写真はプロ並みなんて思ってないよ
647列島縦断名無しさん:2008/02/09(土) 19:41:21 ID:yYyeetf+O
↑P見苦しいから自己擁護やめれ
648列島縦断名無しさん:2008/02/10(日) 00:42:19 ID:cc0dG0If0
宿泊者から見ても、643みたいに感じるよ…。

こんな宿泊者の環境で、よくPやってられるな、と思う。
649列島縦断名無しさん:2008/02/10(日) 08:47:21 ID:13U8nWin0
昔は盗人など全然居なかったし実際トラブルも無かった、7〜8年前に時計を盗まれた。
最近では乞食がYHのものを持ち物を盗まれるわ、金銭、私物の窃盗も珍しくない。
も前らも気をつけろ!
650列島縦断名無しさん:2008/02/10(日) 09:13:55 ID:I8YQJOHmO
最近のユースは中年オヤジばっかですから
盗みもするでしょう
651列島縦断名無しさん:2008/02/10(日) 09:52:19 ID:gALWsUug0
>>645
その時Pは不在だったんだろ
じゃあわかんねえじゃねえか



652列島縦断名無しさん:2008/02/10(日) 16:50:43 ID:13U8nWin0
盗みもするでしょう ==中年は小金を持っているので盗みません。
盗むのは若いやつらばかりです。
653列島縦断名無しさん:2008/02/10(日) 23:09:20 ID:dZOJzXlg0
残念な話だけど盗難は実際ある。若いか年寄りかは知らないが。
漏れ自身は遭った事はないが、「昨日泊まった宿でやられた」という話は時々聞く。
財布から紙幣を数枚だけ抜き出すような(全部とらない、すぐ気付かれるから)手慣れたやり方らしい。
貴重品は肌身離さないこと。

同宿者を疑うというのも嫌なもんだけど、山奥の一軒家で客が数人という所はともかく、
都市部で人が多い所は一応、用心した方がいい。
654列島縦断名無しさん:2008/02/10(日) 23:53:41 ID:58YRrjdX0
本来楽しむべき施設である筈のYHで、
暗い話題ばかりだね…
これがYHの現実か…
655列島縦断名無しさん:2008/02/11(月) 19:17:42 ID:oeIyIkrcO
>>647
見当違いの同一人物説を唱える馬鹿登場wwwww
656列島縦断名無しさん:2008/02/11(月) 19:50:45 ID:1bVGxewF0
みゆきの最高!
Pと奥は美男美女!!
親切だけど押し付けがましくなくて、
おもてなしの心がこもっている!
二度と行かないけどね!

657列島縦断名無しさん:2008/02/12(火) 02:48:57 ID:0iF9zbp00
河口湖YHには行ってはイケナイゾ!
ま、怖いもの見たさで行ってみるのもいいがな。
658列島縦断名無しさん:2008/02/12(火) 03:23:06 ID:CkKOEtNp0
>>654
実際多いみたいですよ
イメージ上、公にはしてないですけど・・。

かくいう自分も、同室の人が自分の財布物色してるの見てしまい
まじでボコりましたからw
当然ユースはそれ以来行ってません
659列島縦断名無しさん:2008/02/12(火) 07:35:59 ID:kCtpr0ot0
>>654
マネージャーからして、「YHはそのうち潰れる」
そして他の宿やマネージャー、自分が属しているグループの悪口を、
客前で堂々と喋っているような時代だからな。
>>656
>Pと奥は美男美女
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
いや、わざと書いてんのわかってんだけどさw
660列島縦断名無しさん:2008/02/12(火) 10:05:40 ID:yEMhvcFS0
>>646それとPは別に写真はプロ並みなんて思ってないよ

なら、「講師である私が」とか「その場で撮り比べ」とか
「目からウロコ」って書くかぁ?
あのPって何でもかんでも「さりげなく上から目線」なんだよな





661列島縦断名無しさん:2008/02/12(火) 21:38:18 ID:44IVbW/l0
>>660 「さりげなく上から目線」
なるほど、少々カチンとくるポイントはそこだな。
自らを「一国一城の主」と言ってるくらいだから、
客のことは年貢を持ってくる農民だと思ってるんじゃまいかw
662列島縦断名無しさん:2008/02/13(水) 01:29:51 ID:QqA2m4tC0
客って言ってもイカれた中年の乞食ばかりじゃん
どこでも相手にされない奴相手にしてるんだから見下されて当然でしょ
663列島縦断名無しさん:2008/02/13(水) 08:53:36 ID:+abVG0nq0
「あからさまに上から目線」的物言いする中年・団塊干すテラーも腹立つけどな
俺はおまえの部下じゃねーっつーの
664列島縦断名無しさん:2008/02/13(水) 09:16:10 ID:lgn1ws2Y0
>>663
いるいる!わかるなぁ〜!!
YHでしか、偉そうにできないんだよな〜
665列島縦断名無しさん:2008/02/13(水) 14:40:51 ID:2xz+0Yjf0
客のことは年貢を持ってくる農民だと==お前らは客じゃない乞食と言う名のホステラー
666列島縦断名無しさん:2008/02/13(水) 17:52:02 ID:9NcdW7oX0
新潟県にある角米沢屋旅館を利用した方に伺います。
どんな感じのユースでしょうか。
667列島縦断名無しさん:2008/02/13(水) 17:55:19 ID:EPer5J+u0
某Pは問題ある客層に対し出入禁止等の厳しい処置をとる。
それで時々、このような書込みをされる。
まだ行っていない人はこんな掲示板の悪評より、実際に他のYHで誰かに
評判を聞いてみよう。10人中8人には好評なはずだ。
668列島縦断名無しさん:2008/02/13(水) 23:36:17 ID:IfR2YzY+0
夜中、宿主のギターで全員でフォークソングを大合唱
しかもヘタしたら50代くらいの臭いオヤジばっかり
もちろん全員独身
669列島縦断名無しさん:2008/02/13(水) 23:41:30 ID:BZcDyYfn0
今日会員の更新して新しいガイドブックもらったんだけど稚内YHが載っていなかった
協会のホームページにも載っていなかったので閉館しちゃったのかな??
670列島縦断名無しさん:2008/02/14(木) 00:00:35 ID:0MkJqxwFO
稚内はダメ過ぎるだろ…
671列島縦断名無しさん:2008/02/14(木) 02:54:30 ID:NApnhw080
稚内に直接電話して確認してみた方がいいと思う。
ついでに雫石と小夜の中山も頼む。
672列島縦断名無しさん:2008/02/14(木) 09:23:25 ID:xNoEhJLS0
青森の雲〇高原のYHに泊まった友人(女性)が、
Pが気持ち悪かったと言ってましたが・・
673列島縦断名無しさん:2008/02/14(木) 16:02:26 ID:XviVGGjo0
>>672
まあ正直ビミョウな人ではあるが
3年以上前に来た客のことを覚えていたり館内にもプロ意識が感じられる点は評価できる

会話してるとアレって思うときはあるけどねw
674列島縦断名無しさん:2008/02/15(金) 11:05:54 ID:udsDEHO30
>>673
俺も思った。微妙なPだなって・・
独身?
675列島縦断名無しさん:2008/02/15(金) 17:26:29 ID:Jnk/SQTN0
どんな微妙さか
教えてクリ
実は来月泊まる予定なのだが
心の準備をしたいのでw
676列島縦断名無しさん:2008/02/15(金) 23:27:05 ID:cENasrU50
>>667
このスレの最初の方で叩かれた某YHのマネージャーも、
同じ様な事言ってたような。
他のYHで泊りあわせた人間の意見だってアテにならんよ。
ここも他人の意見もほどほどに読み・聞きしたうえで、
最終判断は実際泊って自分でって事だな。
677列島縦断名無しさん:2008/02/24(日) 08:54:44 ID:Zbcx40qL0
相変わらず東日本の人が行きやすい場所のネタばかりでもりあがってますね。

九州四国中国地方のユース情報はありませんか?

別府は閉鎖後、解体されて更地になってました・・・
678列島縦断名無しさん:2008/02/24(日) 14:19:43 ID:KxmZbml/0
別府は何故閉鎖されたのでしょうか?
ペアレントの借金か何が原因なの?
HP見ていたら突然閉館のお知らせが出てびっくりしたもんな
679列島縦断名無しさん:2008/02/24(日) 15:51:56 ID:HD07GKXb0
別府は何故閉鎖されたのでしょうか?
想像ですが、改装、費維持管理費が捻出できず、また赤字で潰れたものと
勝手に考えます。
直営YHの場合はこのパターンで無くなったのが多かったように思います。
680列島縦断名無しさん:2008/02/24(日) 19:03:56 ID:xW2Cewmi0
古いYHはそろそろ耐用年数だから、どんどん閉鎖されていくでしょう
681列島縦断名無しさん:2008/02/24(日) 19:30:03 ID:r8pxTIBv0
オリーブの前のPはいい人だったけど
今はどんな感じですか?
682列島縦断名無しさん:2008/02/24(日) 19:33:16 ID:lx30Qy4q0
★これが中国人!

中国人の殺人動画で国際的に炎上中
http://www.youmaker.com/video/sv?id=7f35bab2c4da430a88b7f0757fd4e1b7001

すごいよ、すごいよ中国人
683列島縦断名無しさん:2008/02/25(月) 03:32:50 ID:zLhKJFCC0
別府って直営だったっけ?
個人経営じゃなかったか?
684列島縦断名無しさん:2008/02/25(月) 09:08:32 ID:Zs7Lywit0
>>677
2ちゃん全体の利用者自体、東日本が多いから仕方ねえべや
685列島縦断名無しさん:2008/02/26(火) 00:43:19 ID:EdWjsU6Q0
結局のところYHっていいんですかね?

全体的にあまり評判がよくなさそうですけど
686列島縦断名無しさん:2008/02/26(火) 01:34:33 ID:/iTso//t0
>>685
泊まり合わせた客次第
客次第で何度も泊まりたくなるYHもあれば
もう2度と行きたくないYHもある
それはめぐり合わせなので同じYHでも
良い時と悪い時はある
まさに運
687列島縦断名無しさん:2008/02/26(火) 18:44:32 ID:ywu8vvCR0
葡萄って、夕食提供土曜だけになっちゃってるね
う〜ん・・・
688列島縦断名無しさん:2008/02/26(火) 19:19:47 ID:PTPi67kf0
世の流れだろうねえ。BB形式はこれからも増えるだろう。
旦那は保線工に出て、何だか発電所を廻ってるとか聞いたな。
それでもYH維持してくんだからご苦労なこった。
689列島縦断名無しさん:2008/02/26(火) 21:17:05 ID:IYjTAem60
>>688
個人経営YHのPはほとんどそのパターンだよ。
YHだけで食っていけるほど甘い世の中ではない。
690列島縦断名無しさん:2008/02/26(火) 22:18:03 ID:ywu8vvCR0
みゆきのも副業やってるの?
691列島縦断名無しさん:2008/02/27(水) 00:08:12 ID:kMEmc4PZO
夕食提供しない理由は、手間かかるのに儲けが少ないで桶?
客が多ければ儲けも出るのに。さびしい限りだ。
692列島縦断名無しさん:2008/02/27(水) 00:58:54 ID:LrRXa2mZ0
>>691
夕食1000円だもんな。そこから材料費を引くとどれだけの儲けか・・・
東海地方の某ユースでは夏はテラスでバーベキューと称してほとんど肉の無い
鉄板焼きをやって採算とってる。微々たる肉はすべて常連たちの口にw
693列島縦断名無しさん:2008/02/27(水) 01:04:27 ID:Gdjh8wkh0
ビール300円というボッタくりも夕食の金額を考えると仕方ないのか・・・
694列島縦断名無しさん:2008/02/27(水) 01:56:04 ID:h6Y18o3S0
>>687
2回行ったことあるが、3年間あけて2回めのときの夕食については噂通りだったな。
1000円払うなら外がいい。
695列島縦断名無しさん:2008/02/27(水) 05:55:58 ID:Bx5kVQ1j0
>>688
この話、ホントなの?
以前利用したことあるYHだが、今はそんなに人気がなくなったんだ?
696列島縦断名無しさん:2008/02/27(水) 08:37:13 ID:77LklTXx0
武道にしろ馬にしろ人は減ったな。人気がないというよりは
YH全体が減ってるんだろ。土曜日当日でも泊れるようになった。
武道は眺めがよかった。すごい高台にある。行くのは疲れるが。
馬は隣が牧場でのんびりしている。建物は林の中でいい感じ。
詳しくは知らんが、どちらも兼業。
697列島縦断名無しさん:2008/02/27(水) 09:25:34 ID:o8a2w6+k0
女性客を含む一般客殺到

698列島縦断名無しさん:2008/02/27(水) 09:27:29 ID:o8a2w6+k0
女性客を含む一般客殺到

女性客を狙うヲタが常連化

嫌気をさして一般客減少

いつ行っても常連ヲタしかいない現状にヲタ自身も嫌気

人気がなくなる ← いまここ

一般客が近寄りだす

以下ループ
699列島縦断名無しさん:2008/02/27(水) 10:46:02 ID:KSJznZaO0
>>691
上限1000円と決められてるし、定員以上の客は入れられないし。
もうビジネスモデルとして無理があるんだろう。
700列島縦断名無しさん:2008/02/28(木) 00:26:45 ID:I939Q3f30
武道周辺は夜も蒸し暑かった、泊まるところじゃない、立ち寄る処だ。馬は避暑地らしく涼しかった
701列島縦断名無しさん:2008/02/28(木) 00:56:18 ID:IWOTz5Qj0
>>700
夏場に行くと
「夜は涼しくなりますので〜」と
冷房を切られてしまう。この標高ならまだまだ暑い。
家庭の事情が絡んでいるとは。
702列島縦断名無しさん:2008/02/28(木) 00:59:51 ID:IWOTz5Qj0
馬の方は本当の避暑地でした。
703列島縦断名無しさん:2008/02/28(木) 01:47:21 ID:MYgzYLJh0
武道の客が少ないかどうかという話で思い出した5年前の笑える出来事。

武道の近く、丘の上にも公共の?宿泊施設があるのをご存知だと思う。
で、予約入ってた2人組がなかなか到着しないとPがぼやいてたんだが、
その2人組、そっちの宿泊施設へ泊ってたんだと。
そっちの宿でも「予約受付けた形跡がないけど空室あるしまあいいや」
と泊めちゃって、なんと夜遅くにそっちの宿から武道へ
「今日そちらへこういう名前で2人予約入ってませんか?」
てな電話があって事態判明。

それが無断キャンセル扱いになったのかどうかは知らん。
704列島縦断名無しさん:2008/02/28(木) 03:53:32 ID:XrlNlP+I0

大いに参考にしろ
普通列車を乗り継いで博多⇔門司⇔神戸⇔東京まで
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1203827087/



705列島縦断名無しさん:2008/02/28(木) 08:15:17 ID:jFxNjunj0
馬と武以外に行った事ないのか?
石や河の情報は?
706列島縦断名無しさん:2008/02/28(木) 09:22:43 ID:4yuen+G80
食事代で儲けいるYHは多い
抱き合わせ販売は違法だよね?
食事代の抱き合わせはOKなの?
707列島縦断名無しさん:2008/02/28(木) 11:27:39 ID:T5f2bjX70

千葉のYHは最低です。千葉県の人が最低ということか。
708列島縦断名無しさん:2008/02/28(木) 11:33:04 ID:k6y+YMWO0
>>703
それYH同士でもよくあるってさ。
ホステリングガイド見て予約したのはいいが、
間違って隣り合わせに掲載されていたYH逝っちゃったとかw
709列島縦断名無しさん:2008/02/28(木) 19:27:47 ID:fia2z3PY0
>>706
京都のH山YHに問い合わせたら判る!
710sage:2008/02/28(木) 22:09:50 ID:UIxms+Eo0
最近行ったところでよかったのは伊豆の木屋旅館かなあ。
礼儀正しいおばあちゃんの家にお邪魔した感じ。
湯船は家庭サイズだけど温泉。
入浴後、お肌がすべすべ。
オトコの肌がすべすべになったところでたいした感慨もないが。
711列島縦断名無しさん:2008/02/28(木) 22:34:27 ID:cbWDwqZ6O
ttp://pksp.jp/zinkenyogoho/?o=0&ps=
これ御存知ですか?
712列島縦断名無しさん:2008/02/28(木) 23:04:40 ID:/Q/6dfiq0
高野山はどう?
713列島縦断名無しさん:2008/02/28(木) 23:13:20 ID:BFjXiovl0
2回泊まったが快適。
財布に余裕があったら精進料理を事前に予約するに限る
714列島縦断名無しさん:2008/02/29(金) 00:10:41 ID:l+wCdNhk0
>>710
伊豆といえば○い風ユース、あんまりいい印象なかったな。
オレの友人でバイクで到着が遅れたやつは冷たい態度をとられて
夕食の予約をしてたにもかかわらず結局出てこなかったらしい。
オレん時も若干、儲け主義的なものを感じた
まー好き嫌いが分かれるユースなんだろうな。
715列島縦断名無しさん:2008/02/29(金) 00:47:14 ID:kySKe7VH0
>>714
食事も凝ったものが出てくるし、遅刻して「こだわりの世界」をぶち壊すような客はケシカランってか。
こっちはたかがYHにそんな期待してるわけじゃないんだが。
そんな感じのオシャレ系YHは避けるようになったな。古くてまったりできる宿の方が気楽だ。

漏れも○い風にバイクで行ったが、駐輪場にスタンド板があったりヘルメット棚があったのは評価したい。
でも元がペンションだからやっぱり狭いね。朝の洗面所が混み合ってたよ。
716列島縦断名無しさん:2008/02/29(金) 01:14:10 ID:s+8g2EYj0
蒼井風邪、旦那の規律重視はちょっと辟易するね。
食事の時間に遅れれば、もう出さない、だから…。
食事代は返してくれた(と思う)けど、あんまり
気分は良くないね。
717列島縦断名無しさん:2008/02/29(金) 08:05:45 ID:LuKwK1gg0
もともとYHはそういった社会規律を青少年に教えていくための施設なんだから、
守らない奴には罰を与えるのが当然

単なる安宿ではない
718列島縦断名無しさん:2008/02/29(金) 08:53:17 ID:Y8fEm0ob0
来るか来ないか分からない馬鹿の食事作って、その食事代は
オレん時も若干、儲け主義的なものを感じた ==お前が払ってくれるのかな?
乞食の餌を2回も3回も作れってか馬鹿?
719列島縦断名無しさん:2008/02/29(金) 10:19:56 ID:HQmIIRFz0
>>713
情報ありがとう。
720列島縦断名無しさん:2008/03/01(土) 01:35:57 ID:Mcvu7nb10
木屋旅館は確かにまったりできて良いよ。
自分も8年ほど前に泊まったことがある。
でもお客がホントいないんだよねー。
一人ぽっちで寂しくなるかも。
sageさんが利用した時は1人だったのでは?。
721列島縦断名無しさん:2008/03/01(土) 06:44:06 ID:IMyfGBdI0
さあ、これを読んでるおまいら! 土曜が休みならどっかのYHに行け!
どこも閑古鳥だ! 行かないともう廃業しちまうぞ!
そして報告しれ! ・・・と、どこかのYHが叫んでいるかもしれない。
722列島縦断名無しさん:2008/03/01(土) 22:56:22 ID:0rxl6cmy0
代々木はどうですか?
723列島縦断名無しさん:2008/03/02(日) 18:14:28 ID:URmSDMdp0
あすかロード、数年前に泊まったとき、ヘルパーやってたPさんの息子さん
らしき人とちょっと気まずいことあった。
向こうはたぶんもう覚えてないだろうけど、気分的にちょっと行きにくいんで
足が遠のいてる。良い宿なんで勿体ないんだけど…

彼まだいるのかな?最近行った人情報きぼん。
724列島縦断名無しさん:2008/03/02(日) 19:21:40 ID:35jpcO950
利尻YHはどうですか??
725列島縦断名無しさん:2008/03/03(月) 02:38:31 ID:3Xqfpqn+0
湯布院CRYH楽しかったよ。
開所1周年記念ということで、土曜の夜はゲーム大会、
ケーキのデコレーション大会、
日曜日はフットサル等の運動会、などなど。
運動会にはYHサークルの大学生も来ていたし、
こんな20代の多いYHは初めて見た。
726列島縦断名無しさん:2008/03/03(月) 08:21:04 ID:VrcOdcss0
YHってほんとに素泊まりしていいの?
夜ご飯朝ごはんは別のとこでたべたいんだ
こんど初めてYHビジターで使う
727列島縦断名無しさん:2008/03/03(月) 11:49:09 ID:wNoKssA+0
>>726
素泊まりの方が基本だとおもっていました^^;
728列島縦断名無しさん:2008/03/03(月) 12:12:43 ID:wNoKssA+0
良かった
サロマ湖畔YH(サロマ湖の横で雰囲気がよかった。)
陸前高田YH(管理人の人がお喋り好きで面白かった。飛び込みだったけど残り物のご飯をくれた)
毛越寺YH(お寺のYH、本殿で座禅させてくれたサービスか?、外人さんが多め)
山口YH(食後のコーヒータイムがある。一部屋に1個テレビがあってくつろげた。畳部屋)
高知YH(凄く綺麗な家。できたて?)
宮崎婦人会館YH(畳部屋。1部屋に1個テレビがついていた)
モンベルクラブ五條YH(畳部屋。元ホテル?凄まじく綺麗な建物。モンベルのショップも併設)

悪かった
支笏湖YH(お米の量が少なすぎでお替りどころか一人1杯もなかった・・)
諸寄荘YH(ご飯を注文したら凄い嫌な顔された。風呂に入るのをせかされたりする。)

普通
サッポロ国際YH(外人さんイーパイ。デカイ部屋に16人くらい入るかんじ)
カワヨグリーンYH(牧場のYH。雨が降ってたから、馬や牛と触れ合えなかった;;)
愛知青年会館(外人さん、イーパイ。名古屋駅から20分くらい。飯は外で味噌カツたべた)
岡山青年会館(駅から遠い。畳部屋。1部屋6人くらい。)
大阪府服部緑地(緑地の近くで散歩できる。外人さんと二人っきりでお泊りしました。)
広島YH(外人さん、イーパイ。てか、中国人おおすぎだろう。値段は安い)
729列島縦断名無しさん:2008/03/03(月) 14:22:16 ID:q4c7roSn0
あまり評判のよろしくなかった神奈川YHが新しくなるね。
新しいといっても施設は中古リニューアルだけど。
横浜ベイサイドYHって名前で決まりみたいだ。何故サイトで発表しないんだろ?
ウチの側なんでさっき見てきたら看板ついてたよ。
730列島縦断名無しさん:2008/03/03(月) 15:29:07 ID:oZyUgTZ60
悪かった所:根室たまやYH
731列島縦断名無しさん:2008/03/03(月) 16:19:56 ID:DXnz8NoO0
>>728

久々にまともな情報だな
732列島縦断名無しさん:2008/03/03(月) 20:25:45 ID:VrcOdcss0
>>727
そか、さんくす安心した
いや普通飯もお世話になるだろ・・・ってスタンスだったらやめようとおもってた
733列島縦断名無しさん:2008/03/03(月) 20:59:05 ID:wNoKssA+0
>>732
電話で予約する場合は、
「朝ごはんと夜ご飯はどうしますか?」って
聞かれると思うから、普通に答えればOK

飛び込みで宿泊するばあいは、
むしろ、晩御飯は用意できないよー的スタンス
だった
734列島縦断名無しさん:2008/03/03(月) 21:01:47 ID:+YPH09/A0
神奈川YH・・・
懐かしい。
昔、ゲーム大会とかやってたよね。家から歩いて泊まりに言った記憶が。
その後、夜遅くまで飲んで、夜中に抜け出して吉牛に夜食買いに行ったよ
735列島縦断名無しさん:2008/03/03(月) 21:50:10 ID:BAo/yKEh0
>>728
札幌国際は大学1年初渡道の最終日に泊まったけど、部屋おろか風呂まで外人で溢れかえっていて消灯すぎてからも喧しくてあまりいい印象はなかったな
あれから7年近く経ってるから今は分からんが・・・
736列島縦断名無しさん:2008/03/03(月) 23:40:40 ID:mV0woOgX0
みゆきの、何度か泊まったけど、常連がうるさくて嫌だ
あの声のでかいチビなんとかなんねえかなあ
737列島縦断名無しさん:2008/03/04(火) 00:54:02 ID:GT0tbkdl0
>>735 都会のでかい宿は仕方がない。
>>736 田舎の小さい宿は仕方がない。
738列島縦断名無しさん:2008/03/04(火) 01:03:15 ID:Iua8O0uK0
常連ヲタがうるさいのにはわけがある。
それは縄張り意識。
犬が縄張り内に敵が入ってきたらキャンキャン吼えるだろ。
あれと同じ。

このYHは俺のものだ。
一見は出て行けと威嚇してるのである。
本人はそれを自覚してないかもしれない。
深層心理の本能的なものだから。
739列島縦断名無しさん:2008/03/04(火) 01:17:14 ID:GT0tbkdl0
>>738
なるほど、新規開業の宿にいち早く通って常連になったり
いかにPと親しいかを他の客にアピールするのは、さながらマーキング活動か。
740列島縦断名無しさん:2008/03/04(火) 01:22:36 ID:12WB+AeV0
モンベルクラブ五條YHってどんな感じなの?
モンベル倶楽部主宰のツアーに参加していないと浮きまくるのかな?
そもそもモンベル倶楽部のツアーって常連が多そうなので
一人旅で参加するとかなり浮きそうな予感が・・・。
741列島縦断名無しさん:2008/03/04(火) 13:42:02 ID:Gh0xtn2s0
お手ごろ価格で旅をもっと楽しめるユースホステル・オールガイドが
3月中旬発売予定です。予約受付中
東日本編と西日本編の2冊にわかれ充実したガイドブックとなっています。
『ユースホステル オールガイド(東日本編)』
『ユースホステル オールガイド(西日本編)』
《定 価》それぞれ1,575円(消費税込み) 送料290円
《出 版》メイツ出版
(内容;144ページ/予定)

とうとうブルーガイドに見放されたか?
両方買ったら3000円超。たけぇ・・・
742列島縦断名無しさん:2008/03/04(火) 15:34:56 ID:BIVqOA9t0
東日本編しか売れないな
743列島縦断名無しさん:2008/03/04(火) 17:24:36 ID:s0qIdcr70
屈斜路原野YGHてどうですか??
YGHてYHのすごいやつですか?
744728:2008/03/04(火) 18:50:31 ID:338OEkYh0
モンベルクラブ五條YHは、
1階にモンベルのお店と食堂があって
2階に談話室とテレビ、あと部屋がある。

部屋はキーを渡されるタイプの部屋で、
6畳くらいの広さ、テーブルと洋服かけがおいてあるだけ
余程混んでない限りは、相部屋はなさそうだよ。
お風呂は湯船が畳6畳分くらいの広さ。

飛び込みで泊まったから、ご飯は食べられなかったけど
チラ見したかんじは、ホットプレートからお皿にスクって
食べるかんじでした。
745710:2008/03/05(水) 22:32:18 ID:wYXJ7ZR20
>>720
確かに僕ひとり。
旅館系のYHはときどき利用するけど
ひとりのことが多いなあ。
週末なんだけどね。
746列島縦断名無しさん:2008/03/06(木) 05:23:01 ID:Np1jhqje0
>>744
ってことは旅先での出会いを求める人には不向きと言うことでしょうかね。
>>745
あそこは旅館と言うよりか民宿のようなところだよね。
旅館系YHでも夏休みなんかであればもう少し人はいると思うけど、
木屋旅館は年中人がいなさそうだもん。
747列島縦断名無しさん:2008/03/06(木) 07:07:47 ID:YFbxxwat0
>>743
そうだよ。ただしヲタもすごいw
もっともカヌー転覆宿泊者死亡事故以後はどうなのかしらんが。
748728:2008/03/06(木) 12:03:30 ID:7411UGnX0
>>746
そうだね、談話室で和気藹々って感じじゃない
一般的なホテルの雰囲気だよ。
749列島縦断名無しさん:2008/03/06(木) 17:29:45 ID:vOmZIKAL0
>>747
常連ばっかりなんですか。食事とかとてもおいしそうですよね〜
死亡事故があったんですか・・・
750列島縦断名無しさん:2008/03/06(木) 17:32:14 ID:IedaaMeD0
このレスを見たあなたは確実に交通事故にあいます

逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き

http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1204410504/



(゚-゚)

と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故にあいますよ
751列島縦断名無しさん:2008/03/06(木) 21:57:50 ID:7411UGnX0
751なら>>750は無効
752列島縦断名無しさん:2008/03/06(木) 22:45:18 ID:YFbxxwat0
>>749
暇があったら、過去スレ
http://travel.2ch.net/travel/kako/1050/10506/1050641660.html
の、レス番343以後
http://travel.2ch.net/travel/kako/1053/10533/1053384399.html
の、レス番303以後参考のこと。
個人的によく営業続いてんなと思うよ、まったく。

753列島縦断名無しさん:2008/03/07(金) 01:07:51 ID:nXoiPIEE0
>>752
私の友人が合格旅行で半月前ぐらいに泊まったみたいで
飯はすごい豪華だし露天風呂には連れて行ってくれるしオーナーは気さくだし建物きれいだし
平日なのにお客さんも結構いて(若い女性もいたみたい)とってもよかったて言っていたので
どんなもんかなと調べてみたらそんな過去があったんですか・・・
754列島縦断名無しさん:2008/03/07(金) 05:01:56 ID:UD2nOjnA0
>>748
今度モンベル利用してみようと思っていたのですが、
やはり同宿者は少ないのでしょうか?。
あと接触できる雰囲気も皆無?。
755列島縦断名無しさん:2008/03/07(金) 14:55:52 ID:6D4R4ZSD0
久々に新YHが京都清水にオープンでつよ。ソースは協会。
場所柄外国人が多そうだし、ヲタの溜まり場にはならんと思うが。
このまま閉館かと思われた伊豆の修善寺も新Pが決まって再開。
小豆島オリーブは若夫婦のマネージャーに変わったな。奥結構綺麗。
756列島縦断名無しさん:2008/03/08(土) 10:33:03 ID:1ruXp8o50
新YH実に久しぶりだね。
最近新規開館が減っているのは何故だかわかんないけど。
修善寺は建物の老朽化が原因ではなかったのか?。
757列島縦断名無しさん:2008/03/08(土) 15:25:58 ID:WyHwByyq0
お前らもPに成れよ奴隷以下の待遇で待ってるぞ、くわしくはHPで。
758列島縦断名無しさん:2008/03/08(土) 16:12:15 ID:EhWj4o0h0
人気観光地の京都で、小規模で朝の散歩やらティータイムやら銭湯ツアーあり
これはヲタさんのすくつになる要素充分ですね
759列島縦断名無しさん:2008/03/10(月) 00:11:17 ID:QZmJn6mc0
>>756

新規YHのほとんどは当然の事ながら多額の借金を長期ローンで返済する計画で資金調達して
YHを建ててる。ただ、これは普通の家のローンでもそうだが40代で頭金が貯まる頃には
金融機関が長期ローン組ませてくれないし、逆に30代でほとんど頭金無しで無茶な長期
ローンを組んで新しくYHを始めようというP夫婦がいても担保や保証人の問題がクリア出来ない
でしょう。

少し前のデフレの頃なら後者のケースでもそのP夫婦の親の世代が財産を持っていたので
頭金には生前贈与、保証人にも旦那と嫁の親がなってやるという形でクリア出来ていたのだが
今の経済状況では・・・

上の話を確かめたいなら過去10年以内にオープンしたペンション系YHのP夫婦の平均年齢と
そのYHの建物の土地、建物の開業予算総額(大体の推定総額)を見比べてみて考えてみるべし!
760列島縦断名無しさん:2008/03/10(月) 02:28:18 ID:rma1TPqO0
こないだテレビで見たのはどこだったかな、東京都の島だったと
思うけど。最盛期OBが定期的に集まって楽しんでるっていう。
761列島縦断名無しさん:2008/03/10(月) 20:52:14 ID:ykewxBAo0
天城ハリスコートはきれい過ぎます
YHに見えないです
762列島縦断名無しさん:2008/03/10(月) 23:13:54 ID:CQpBuOfo0
屋久島YHと宮之浦YHは、どっちがオススメですか?
Pや館内の雰囲気の違いが知りたいのですが
763列島縦断名無しさん:2008/03/11(火) 03:38:58 ID:zRBsoaNI0
>>762
8年ほど前に屋久島YHのほうだけ泊まったけど(少なくとも当時は)
キレイで周りの環境も良かった印象です。お約束の観光案内もして
くれました。
Pのキャラは(当時と同じ人なら)…男にはちょっと冷たいかなw

片方だけでしかも古い情報で申し訳ないです(-_-)
764列島縦断名無しさん:2008/03/11(火) 11:16:03 ID:d2F8lEIp0
>>762
経営者はどちらも同じなんだけど雰囲気はまるっきり違うよ。
ツアーに参加したいなら屋久島だけどのんびりしたいなら宮之浦。
オレが奨めるのは断然宮之浦。港から近いし海の見えるデッキが良い!
765列島縦断名無しさん:2008/03/11(火) 15:42:56 ID:jY6jgyGy0
YHのP夫妻って、年齢のわりにすごく老けて見えない?
本人はやる気あるのかも知れないけど、なんかすごく幸うすそう。
苦労してんのかなー
もっと生き生きとしたさわやかなPっていないのかな
癖のあるPが多すぎる
766列島縦断名無しさん:2008/03/11(火) 17:18:33 ID:ucQ6TaQaO
ホステラーも癖のある人多すぎ
767列島縦断名無しさん:2008/03/11(火) 22:00:59 ID:Lvwd1Fw10
YHのP夫妻って、キチガイ乞食の相手に疲れているんだよ、いたわってやって欲しい。
いまはYHなんかどうやっても、儲からないのだから(遠野YH等は除く)元気も出ないわな。
768列島縦断名無しさん:2008/03/12(水) 03:10:47 ID:J6Cpvse30
この時期YHはかなり混む?
769列島縦断名無しさん:2008/03/12(水) 16:44:03 ID:703Wsis50
YHの食事代って朝600夜1000ってどこも
同じジャン
770列島縦断名無しさん:2008/03/13(木) 12:09:35 ID:Cb6fFe/C0
>>765
正直、YHのPってフツーの社会で馴染めなくてたどり着いた結果って人も多い。
ちょっと変わり者が多かったり。
ずーと水商売やフリーターやってたっていうPは多いよ。
771列島縦断名無しさん:2008/03/13(木) 13:25:49 ID:7eVI5dxl0
お水なら解るけど、フリーターでどうやって開業資金捻出したの???
772列島縦断名無しさん:2008/03/13(木) 13:55:04 ID:QGvrqVsT0
親に泣きついたんじゃね?
773列島縦断名無しさん:2008/03/13(木) 14:25:28 ID:uP4vNLLb0
一度ホスバスに乗ってみたかった!
774列島縦断名無しさん:2008/03/13(木) 17:15:09 ID:CjevMW6V0
ホスバスってなに?
775列島縦断名無しさん:2008/03/13(木) 19:34:12 ID:OWCRB6Yr0
YHを利用した10泊くらいのバスツアー
昔北海道でやってたみたいですよ、10泊?
誰か参加した人いませんか?
どんなだったかお話聞かせてお願い。
776列島縦断名無しさん:2008/03/14(金) 01:05:45 ID:XX9fjVW+0
>>775
ふむふむ(・ω・)
楽しそうですねー。でも昔といってもそれこそ
YH全盛の70年代でもないと採算取れなそうな気が…
いつごろの話だろ。
ともかく参加した方にはお話聞きたいですねっ
777列島縦断名無しさん:2008/03/14(金) 10:43:56 ID:hwYDgVU90
>>775
あいのりみたいなカンジ?みんなくっついちゃうとか。
778列島縦断名無しさん:2008/03/14(金) 12:37:50 ID:SAZRDhp50
いまだったら、オタオヤジ同士がくっつくのか。
直接被害がないならそれはそれでいいな。
779列島縦断名無しさん:2008/03/16(日) 01:09:26 ID:J6dmaL2RO
過去スレにあんまりないのですが、高山のYHと天橋立YHの感想はどうですか?
780列島縦断名無しさん:2008/03/16(日) 17:45:00 ID:O5+pBTEp0
天橋立YHは、施設は昔ながらの系…だったかな
Pはあたりさわりなくて良かったよ
個人的には早朝定置網観光を斡旋してくれて好印象
781列島縦断名無しさん:2008/03/16(日) 19:17:46 ID:J6dmaL2RO
有難うございます。
YHは初めてですが、天橋立はとっつき安そうですね。
安心しました。
782列島縦断名無しさん:2008/03/16(日) 19:21:09 ID:tbkUIjey0
YHは北海道と屋久島YHしか泊まったこと無いな。
北海道も最近では非会員制のとほ宿中心の旅となってしまい、YHはご無沙汰してるなあ
783列島縦断名無しさん:2008/03/17(月) 01:20:46 ID:wFXtLFcU0
正直なところ、野宿ばかりの貧乏旅を経験したから評判よくないYHでも天国に感じるw
雨風がしのげてDQNに襲撃される心配がないというのは素晴らしい
トイレまであるし
784列島縦断名無しさん:2008/03/23(日) 10:36:50 ID:T/LMfvR+0
新大阪YH泊まりました
ネット10分100円(PC持ち込めば無線が無料で使えるらしい)
で ココプラザちゅうビルの10Fなので見晴らしいいです
しかも旅客機がYHの真上を飛んでいきます(騒音は気にならない程度)
只、朝ごはんがもっと旨ければなあ(カップ麺買って食堂でお湯使って食べた方がいい様なちなみにガスコンロと電子レンジもあります)
ロケーションは新大阪駅まで歩いて10分かからないし、京都・大阪へのアクセスもいいし結構お勧めします
あっ夕食は1000円だったかな?(YHの受付で食券もらって)1Fの小洒落お店で食べることに
結構いい感じでした。
785列島縦断名無しさん:2008/03/23(日) 13:48:01 ID:cnZ26h6j0
先日「とらいべる」春号届いたんだが、表紙のモデルの子、めちゃくちゃ可愛い。
誰か詳細教えて〜。
786785:2008/03/23(日) 14:30:15 ID:cnZ26h6j0
スマン、3ページ目よく見たら名前載ってたorz

ttp://www.spacecraft.co.jp/model/index.html
787列島縦断名無しさん:2008/03/23(日) 17:40:25 ID:T/LMfvR+0
あぁ ここ見てたら旅に出たくなった(モチロンYHの会員証有り)

京都行きたいけど、お勧めYHってあります?
788列島縦断名無しさん:2008/03/23(日) 20:23:21 ID:3G6tOauDO
>>787
東山
外人多く国際交流できるし、朝めしも早いので、飯を食ったら
信三郎帆布にLet's go!
789列島縦断名無しさん:2008/03/24(月) 07:47:16 ID:XX6y/D/f0
>>787
4月以後ならぜひできたての清水YHに泊まってレポよろ。
790列島縦断名無しさん:2008/03/24(月) 11:20:14 ID:IR2MrIfu0
5月でYH会員証の有効期限が切れるが、今年は更新するのを止める。
YHには年に3回くらいしか泊まらないから、継続登録会費2,000円は高くつく。
成人パスの新規登録会費 2,500円で継続登録会費2,000円 というのは少しオカシイ。
継続登録会費はもう少し安くすべき
791列島縦断名無しさん:2008/03/24(月) 11:46:41 ID:ovhmXwzt0
>>798

清水YHのHP見ました。雰囲気良さそうな所ですね

792列島縦断名無しさん:2008/03/24(月) 11:50:42 ID:ovhmXwzt0
>>791
あっ >>798 でなく 789だった、すまそ
793列島縦断名無しさん:2008/03/25(火) 08:40:41 ID:IwyQ7D8U0
最近芋に泊まった方いますか?
ここしばらくご無沙汰しているので・・・・お世話になったヘルパーのSさんはまだいるのかな?
794列島縦断名無しさん:2008/03/25(火) 16:52:59 ID:hmE/Pr4d0
>>788
東山、たまに泊まるけど、いつも外人だけの部屋に放り込まれる。
ま、英語はともかくドイツ語フランス語の日常会話くらいなら
なんとかなるからいいんだけど、どういう基準で選ぶのかな。

>>790
わたしゃもう歳で、年に2泊するかしないかだが、
若い頃の恩返しのつもりで会員証の継続だけはしている。
ほんとはもっと泊まりたいんだけど、仕事もあるし家族もいるし、
なかなか昔のようなわけにはいかないよ。
795列島縦断名無しさん:2008/03/25(火) 21:13:48 ID:wMzfInSy0
岡山に行こうと思うのですが、
青年会館YHってどんな感じでしょうか?
796列島縦断名無しさん:2008/03/26(水) 03:43:56 ID:R+iclgvJ0
青年会館といっても、中にいるのは腐り始めた年齢の方ばかりで笑えるw
青年なんて殆どいないんだよな(´・ω・`)廃れすぎだぜ
797列島縦断名無しさん:2008/03/26(水) 09:32:38 ID:IHByC9Zk0
出来た時には青年ばかりだったんだよ
その青年の成れの果てが今いる人たち
798列島縦断名無しさん:2008/03/26(水) 11:08:55 ID:ZHAEeoPc0
俺30過ぎてからユース使うようになったけど なんか問題あるのか?
799列島縦断名無しさん:2008/03/26(水) 19:31:49 ID:LF/Nxsb+0
>>795
今月末に閉館>岡山県青年会館YH
800列島縦断名無しさん:2008/03/26(水) 20:15:30 ID:e1pCysUD0
>>798
ないない。おれも30代だけど人との触れ合いゼロの旅がつまんなく思える
から今後ひとり旅するときもユース使おうと思うもん。
まあそれは20代はじめにユース旅をした経験から来てるんだけども。
もっとトシいった人たちもそういうことなんじゃないかなと思う。
801列島縦断名無しさん:2008/03/26(水) 20:38:46 ID:eupcgyhUO
>>798
そうそう、30過ぎても心はユースさ!
802列島縦断名無しさん:2008/03/27(木) 03:03:47 ID:TPmjIAIR0
何故閉館?>岡山県青年会館
803列島縦断名無しさん:2008/03/27(木) 16:44:45 ID:5k7uq6Xi0
おっしゃ 逝くぞ清水ユース
しかし予約が取れるだろうか?
804列島縦断名無しさん:2008/03/27(木) 19:48:17 ID:VoGH4RJi0
このスレの最初の方で小布施のYHがすごく叩かれてるが、
漏れも泊まろうとしたら同じ対応されたよ。
近くに小布施堂のホテルが出来たが一泊35000円(税別)。
お金とるか、態度でかいか、客に対して高飛車だ。
別の小布施スレも見てみたんだが、奢ってる場所なんだな。
小布施はあきらめて長野に泊まろう。
805列島縦断名無しさん:2008/03/28(金) 00:05:52 ID:XeWb5Gqf0
>>804
あそこのPさん、ビミョーだね。
何をきっかけにあんな態度とるんだろ。あそこのPも普通のサラリーマンはできないクチだね。
806列島縦断名無しさん:2008/03/28(金) 07:21:02 ID:UzF7NcrV0
>>805
いや、できなかったから(ry
807列島縦断名無しさん:2008/03/28(金) 11:44:46 ID:nnP/hfIi0
他スレ見てみると町の名物は「ぼった栗」w
小布施は変にブランド意識があって妙なプライドがあるせいかな。
808列島縦断名無しさん:2008/03/28(金) 12:49:50 ID:BRzsvmVv0
YHはじめた頃は悪い印象なかったのにな>栗
悪い意味で町のカラーに染まっちゃったな。
>>805ヲタと2ちゃんを過剰に警戒した結果かと。
809列島縦断名無しさん:2008/03/29(土) 11:26:14 ID:WunGv6Fq0
>>808
小布施て泊まるほどの場所ではないから、もともと無理あるんじゃないか?
しかも偉そうな態度とられるとムカつくよな。
長野のビジネスホテルの方がよほど気がきいてる。
810列島縦断名無しさん:2008/03/30(日) 19:34:19 ID:0fwIu6r70
天橋立YHはいいですよ。近くに神社があるし。
カニ料理食べてみたいです
811在江☆青年 ◆0BdsLPBINY :2008/03/30(日) 19:55:28 ID:LL4jF0os0
>>251,275,276,278,285,287,295

桂ユースホステル (桂YH)ネタが書いてあったのでびっくりしました。
場所は京都市西京区ですね。
大学も東京でしたが、約1○年前に、関西中心のインカレサークルの合宿でよくとまってました。
(大津YHや、YHでないが神戸学生青年センターにも泊ったことがありますが、前者はすでになくなってた)

国会で名前が出たことがあるようです(1975)
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/075/0410/07506250410016c.html 真ん中あたり

たしか1973年にできたはずで、最初は協会に加盟していたが酒を出していたので除名をくらったそうです。
2004年春にはまだ営業、2007年春には営業をやめていて後ろ側はマンションになっていました。

1990年頃までは、泊った人が壁に期限切れの定期券を貼り付けてました。(年がバレルw)

812列島縦断名無しさん:2008/03/30(日) 20:49:47 ID:CUVqDjMk0
岡山のあのYH閉館なんだー・・
なんか、妙に味のあるとこだったなー
Pやヘルパー?はちょっと変わってたけど
(どこのYHもか)
813列島縦断名無しさん:2008/03/31(月) 00:38:42 ID:kiRUFgLT0
東山YH

Pと思われる親父は冷たい。ペアレントって?婆さんの方は朝の6時半にシーツ
返せって起こすのやめてくれ。晩飯のスープはうまかった。朝飯は外でくった
方が正解。若いバイトの子は感じよし。
814788:2008/03/31(月) 02:08:05 ID:OhRvP+l2O
>>813
だからこそ、朝早くからしんざぶに並ぶ事ができる。
815788:2008/03/31(月) 02:11:32 ID:OhRvP+l2O
>>813
だからこそ、朝早くからしんざぶに並ぶ事ができる。
あそこはイベントとかで遊んだりするのではなく、単に国際交流ができる寝床としか考えてない。
イベント等で遊びたいのなら、宇多野の方がいい希ガス
816列島縦断名無しさん:2008/03/31(月) 06:47:55 ID:nSNTn6iQ0
桜島YHってやってないよね?
ホームページ上には表示されてないが、鹿児島市のHPには載っている。
817列島縦断名無しさん:2008/03/31(月) 07:24:35 ID:LBqdd2R+0
在日朝鮮人のすばらしい「愛国心」

・強制連行されてきた外国人のはずだが、祖国に帰らせろとは言わない。
・祖国は日本よりすばらしいと言うくせに、帰ろうとはしない。
・帰る祖国が存在するのに、帰る場所はないと言う。
・日の丸を見るのも嫌な外国人のくせに、日本から出て行こうとはしない。
・立派な朝鮮人名を名乗らず、屈辱なはずの日本人名を自らの意思で名乗る。
・大嫌いなはずの日本人に、リアルでもネット上でも成りすます。
・祖国の参政権もないのに、なぜか先に日本での参政権を要求する。
818列島縦断名無しさん:2008/03/31(月) 12:04:55 ID:rK3rvPaQ0
819列島縦断名無しさん:2008/03/31(月) 12:13:51 ID:nSNTn6iQ0
>>818
ありがとう。
知らんかったです・・・。
820列島縦断名無しさん:2008/04/01(火) 01:48:23 ID:l23YjOGE0
>>811
桂ユースホステルが協会に加盟していた事実はないですよ、確か。
・・・と答えようと思ったら国会のサイトに一旦認可を受けたとありますね。
協会の書籍にはその歴史が抹殺されていねのかしらん?。
ちなみにここって普通の民宿だったのでしょうか?。
経営者は今いずこ?。
821列島縦断名無しさん:2008/04/01(火) 21:45:20 ID:qkQB1Ssi0
感じ悪いPって何でYHやってるんだろ?
好きでやってるんじゃないのか?
YHの存在意義をもう少し良く考えて反省しろよ。
822列島縦断名無しさん:2008/04/02(水) 08:11:22 ID:74/4uxKk0
>>821
オレの思う「感じ悪いP」
・みゆきの(特に亭主、オレ様な態度。YH自画自賛な態度)
・合図の(特に奥、ブサイクであいそワル。いいとこなし!接客むいてないよー)
・北海道の牛(特に奥、テンション低すぎるよー)

たぶん、みゆきのPこれ見てると思うけどね♪
823列島縦断名無しさん:2008/04/02(水) 11:06:32 ID:rOxVu9sV0
>>822
M…自らを一国一城の主と称してるくらいで、客は年貢を持って殿様を喜ばせに来ると思ってるのじゃまいか。全てにおいて上から目線。
A…奥はかつて人気YHの看板ヘルパー娘だった。客はチヤホヤ可愛がってくれる存在だと今でも勘違い。旦那氏は普通だった。

いわゆる人気YHって、宿に泊まりに行くというより「××さんの家に泊まりに行く」感じになってしまうよね。
人の家に泊まりに行くような気を使うマネを、なんで金払って休日にしなきゃならんのかと。
その点、大型YHは客に干渉してこなくて気楽ですよ。
824列島縦断名無しさん:2008/04/02(水) 18:52:50 ID:ftWp7j+r0
>>822で上がってるYHは、どこもタチの悪い客を出禁にした過去があるところ。
ここで叩いているのは、さしずめ追い出された客か。
825列島縦断名無しさん:2008/04/02(水) 19:42:32 ID:DyvB+M9o0
>>822
牛ってどこ?
826列島縦断名無しさん:2008/04/02(水) 19:57:03 ID:Zyn3SrKW0
日本のYHっていくらくらいするの?
2000〜4000円くらい?
827列島縦断名無しさん:2008/04/02(水) 20:38:15 ID:/Gz0EZ740
>>826
ユースホステルでググってみて
828列島縦断名無しさん:2008/04/02(水) 21:52:49 ID:TyGW+VKG0
一般客に(非会員を含めて)評判の良いYH=ヲタに評判の悪いYHなのか。
ここに上がっているYH。
ヲタに良いYHは一般の人に勧められないのかな?
829列島縦断名無しさん:2008/04/02(水) 23:11:28 ID:rOxVu9sV0
>>828
一般の素人にYHを勧める場合、そいつの持っているYHのイメージによって
全く正反対のタイプをすすめなければいけない。
1.素人が「YH=汚い布団に雑魚寝で、夕飯のおかずはコロッケだけ」というイメージを持っている場合。
 この場合は最近のペンション風のいわゆる人気YHでもいい。建物はきれいだし食事もうまい。
2.しかし、「YH=強制ミーティングと自己紹介」というイメージを持っている場合は
 人気YHは馴れ馴れしいヲタ客が気持ち悪く擦り寄って来たりして逆効果だ。あっさりした公営系がいい。
830列島縦断名無しさん:2008/04/03(木) 12:18:21 ID:AeK/ceYh0
>>825
牛の前にBeautiful Horseを漢字に訳して付け足し、
牛の後に自由を英訳して付け足し。
831列島縦断名無しさん:2008/04/03(木) 13:36:10 ID:4oJrrw8f0
>>824
そうとは限らないんじゃない?
832列島縦断名無しさん:2008/04/03(木) 20:11:34 ID:KUvdKq0C0
主人気さくで愛想いいけど、奥方愛想無しなんて結構あるよ。
833列島縦断名無しさん:2008/04/03(木) 21:11:48 ID:krGwhgQJ0
>>830
>>822のような印象はないけどな。まあ、個人差大きいだろうが。
834列島縦断名無しさん:2008/04/05(土) 02:15:46 ID:7HL4pJqL0
>>829
あっさりした公営系っていっても公営系がほぼ全滅状態の現状ではどこを勧めればいい?

直営系ならオッケ?
835列島縦断名無しさん:2008/04/05(土) 02:29:00 ID:men29pve0
個人的にここ数年行って良かった公営・直営は、
スターハント・修善寺・草津高原・立科高原・徳島・阿蘇・国東半島など
宿の人はつかず離れずという感じだった。立ち話ぐらいはしたけど。
観光シーズンの週末に行ったので客も多くて、自然に雑談もできた。
オフシーズンはガラーンとしてるかもしれないが。

都市型は行ったこと無いのでよく分からないけど、
新大阪や宇多野のHPで見るといつでも多国籍状態で、海外のYHのイメージに近そうな気がする。
836列島縦断名無しさん:2008/04/05(土) 17:50:32 ID:XlKZYLgw0
ところで誰か清水YH逝った?
837列島縦断名無しさん:2008/04/06(日) 22:00:01 ID:wjf4CtpmO
野中温泉ユースってまだありますかね。
20年以上前だけど雌阿寒岳登山よかったな。
山頂からの御来光は素晴らしかったよ。
838列島縦断名無しさん:2008/04/06(日) 23:06:53 ID:ZKtpDbiA0
今でもあるお
俺は泊まったことはないけどオンネトーのついでに野中温泉はよく利用するんで
839列島縦断名無しさん:2008/04/07(月) 01:21:31 ID:030ZVso8O
レスありがとうございます。
今でも御来光登山はやっていますかね?
ご存知の方いますか。
840列島縦断名無しさん:2008/04/07(月) 10:36:46 ID:Fn+lW/9X0
京都宇多野YHは何してるんだ!今頃のリニューアルオープンを
見越して予定組んでたのに台無しだよ。見越してっつーか4月の
予定だったろ!半年も遅れるとはタイ人が作ってんのかバカヤロー
841列島縦断名無しさん:2008/04/07(月) 19:29:28 ID:jAZeB8l30
宇多野のHP開けない・・
842列島縦断名無しさん:2008/04/07(月) 22:37:09 ID:JJBFbJI70
再オープン日確定していたわけでもないのに、
予定組む奴もどうかしている。
あ、宇多野の話題出すとまた閉館厨が湧くなw
843列島縦断名無しさん:2008/04/09(水) 02:37:24 ID:iHEQdAKB0
>>840が、世に言う気持ち悪いYHヲタってやつですか?
844列島縦断名無しさん:2008/04/09(水) 18:10:50 ID:sA9MEaL90
図書館の新刊本コーナーにメイツ出版のユースガイド西日本版が置いてあった。
めくってみたら山梨・長野の宿も掲載されていてワロタ。
誰かがここで書いていたが、東日本編ばかり売れて西日本編売れ残りを防ぐためか?
845列島縦断名無しさん:2008/04/10(木) 01:54:40 ID:TuQXXhoO0
>>844
山梨は微妙だがw、長野も木曽や白馬は西から遊びに行くでしょう。
それで今知ったがガイドブックが2冊に分かれたんですか。宿はどんどん減っていくっつーのに。
846列島縦断名無しさん:2008/04/10(木) 10:38:17 ID:G5uRLIgY0
ブルーガイドの方は絶版ですか?
減っているのに2冊とは。
847列島縦断名無しさん:2008/04/10(木) 20:24:04 ID:Wl1rCoYX0
横浜ベイサイドYHは今日オープンしてないみたいだね…。
848列島縦断名無しさん:2008/04/10(木) 20:40:15 ID:Y1t0BiNj0
佐渡の小木ユース、ここでは評価低そう・・・
どっぽんだし建物もぼろい・・・でも田舎のばあちゃん家いったみたいで
好きだなあ。食事は特別なもんは出ないけどボリュームすごい!
849列島縦断名無しさん:2008/04/11(金) 11:02:06 ID:lsMxTMfX0
そういう自分が良い、好きだと思った話でいいんだ。
そういうのが聞きたい。
但し栗、武道と馬の話以外な。支持派と否定派の応酬はもういい。
850列島縦断名無しさん:2008/04/11(金) 11:12:51 ID:oANCnZiQ0
>>849
お前が勝手に決めるなよ。
栗、葡萄、馬の話でもいいじゃないか。
なにさまだよ?もしかして馬のP?
851列島縦断名無しさん:2008/04/14(月) 15:02:47 ID:mbsnwW+u0
>>839
ヘルパーがいたとしても参加者が10人ぐらいいないと
無理じゃないのかなぁ?

それに山開きは6月だったはず
852列島縦断名無しさん:2008/04/14(月) 19:45:27 ID:0M+goltc0
良いYHだったか悪いYHだったかは、個人の主観によるものだから
他人が判断するのは難しい。
泊まり合わせた客によっても印象が変わる。
最近のYHは会員より一般宿泊客が多いところが結構あるらしいからねぇ・・
853列島縦断名無しさん:2008/04/14(月) 23:19:33 ID:vwAU9XW60
>>852
一般宿泊客は楽天とか、他の宿泊紹介業者経由から来るよね
854列島縦断名無しさん:2008/04/15(火) 01:58:22 ID:WfBA4yKT0
一般客、多くても別にいいんじゃない?むしろYHを知らない人に知ってもらう機会になる。
たまにネット予約で来た人に出会うが、一人旅なら「初めて来たけどこういう所なんですね〜」と
まあ普通の感想が聞かれるし、家族で来てる人は1部屋使うからYHだからどうというより民宿感覚だろう。
855列島縦断名無しさん:2008/04/15(火) 20:21:31 ID:gLS0HsjH0
どっちかというと、最近はこのスレで一般客と呼ばれる
人たちと一緒だった時の方が印象が良かったりする。

どちらもYHの客であることは同じなんだし、世間でYHの
会員なんてほんと少ないんだから一般客だとか会員だとか
区別する必要あるのかなと思ったりもする。
856列島縦断名無しさん:2008/04/16(水) 19:49:16 ID:YvJ7/Zoh0
ふとんや毛布・シーツを畳んでいると、
「へーっ、会員ってこんなことするんだ・・・」と同室のにいちゃん。
一般客はお気軽なもんなのさ!
857列島縦断名無しさん:2008/04/16(水) 23:26:07 ID:zQD/ArB10
>>856
そのにいちゃんの部屋きたないんだろうね。散らかり放題で。
858列島縦断名無しさん:2008/04/17(木) 12:23:24 ID:HR993mTT0
今は布団敷きっぱなしでも何も言わないよ。会員だろうと一般だろうと。
でも布団敷きっぱなしの人は忘れ物が多いよ。シーツの下から色々出てくる。
859列島縦断名無しさん:2008/04/17(木) 13:02:18 ID:qWNYTruW0
>>858
コン○ームとか...
860列島縦断名無しさん:2008/04/17(木) 18:05:05 ID:yk6iGwFc0
今年の夏に清里、小淵沢方面に18きっぷで一人旅の予定ですけど、
周辺でお勧めのYHはありますか。YHは初めてなので・・。
861列島縦断名無しさん:2008/04/17(木) 22:33:48 ID:yBS6jju30
>>860
初めてなら清里YHが無難だろうな。
八ヶ岳ポニーYHも先代マネージャー時代の
ウザい客は消えたらしいが。
862列島縦断名無しさん:2008/04/17(木) 23:06:46 ID:DCtbfaju0
おれはホステーラーだ!一般客とは違うぜ!!

そんな人がいまだにいるんですね
近寄らないようにします


キモ
863列島縦断名無しさん:2008/04/17(木) 23:20:04 ID:+URaVdrA0
>>859
それは無いけど、ストッキングならあったよ。
864列島縦断名無しさん:2008/04/18(金) 00:07:12 ID:0wLXIo8fO
>>862

旅行作家のM嶋大先生と群馬のベロさんかな?
865列島縦断名無しさん:2008/04/18(金) 00:22:22 ID:gkbW6E1k0

YHってセックル禁止なの?

基本的人権を尊重するなら放っておいてほすぃ
866列島縦断名無しさん:2008/04/18(金) 00:36:55 ID:qosg7oVj0
家族部屋なら問題ないんじゃないかな?
867列島縦断名無しさん:2008/04/18(金) 00:42:35 ID:iyt2TCF+0
>>865
隣の部屋が夫婦で夜中のゴソゴソいう音と切なそうな声に
聞き耳を立てたことがあったなw

ユースの建物って基本的に壁が薄いから音なんて筒抜け。
小規模ユースだったから朝食の時その夫婦の顔をまじまじ見たら
だんな50代、奥も40代位のいかにもユースヲタって感じの人でキモかった

なにもユースでやらんでもな・・・
868列島縦断名無しさん:2008/04/18(金) 00:45:05 ID:qosg7oVj0
>>867
禿げ上がるほど同意
869811 在江☆青年 ◆0BdsLPBINY :2008/04/20(日) 04:38:56 ID:HPGLcDAO0
>>820

この話は経営者(おっさん)に直で聞いたことがありました。

民宿ですね。
朝食もあらかじめ頼めばたしか500円でついてきた。

870列島縦断名無しさん:2008/04/22(火) 01:07:57 ID:njlGPuu20
8月のお盆時期に1週間会社が夏休みです、高くて海外は行けません
友達はサービス業なんで付き合ってもらえないし、
一人で旅行に行こうかと思ってたら、YHに辿り着いたのですが・・・
暑い東京から高原に一人で泊まりに行きたいのですが、
どこかおすすめのYHありませんかね・・・公共交通機関で行けるトコで。
目的は涼しい場所でのんびり読書とテラスでビールです。
871列島縦断名無しさん:2008/04/22(火) 01:30:42 ID:T2Vf7rn20
>>870
長野や東北の高原地帯かなぁ。たいていのYHは公共交通で行けるよ。
でも1年で一番混む盆に「のんびり読書とテラスでビール」が叶うかどうかはわからん。
強いて言えば、あまり話題にならないマイナーな場所で大きめのYHを狙うのがいいか。
872列島縦断名無しさん:2008/04/22(火) 14:18:09 ID:+4m1I7ew0
>>870
立科YHなんてどうでしょう

873列島縦断名無しさん:2008/04/22(火) 14:36:08 ID:92vrmfNYO
YH都城ってどうよ?
ここも上納金問題のゆえか、公式のリンクから外されているのだが…。GWに泊まろうと思ってTELしたら断られたのだが…。



874列島縦断名無しさん:2008/04/23(水) 07:37:25 ID:GLX+RwLg0
断られた理由に依ると思うんだけど。
どういう理由で断られた?
875列島縦断名無しさん:2008/04/23(水) 21:37:53 ID:G9jOXDRw0
横浜ベイサイドYHはチェックイン前の荷物預かりは有料、朝のシャワーは無くて浴びたければ有料のシャワー室、個人の自炊設備は無く団体用の有料の厨房があるのみ。これを聞いて泊まる気なくした。この時の電話も役人のような対応のおやじでムカついた!
876列島縦断名無しさん:2008/04/23(水) 21:56:13 ID:NEQx/Kxv0
そりゃすごい。宿泊と風呂は別料金なのか。荷物の預かりも有料とは。
877列島縦断名無しさん:2008/04/24(木) 15:17:10 ID:uA93ROVF0
横浜ならカプセルホテルでも使った方が100倍マシだなw
878列島縦断名無しさん:2008/04/25(金) 07:21:08 ID:eKnkY67l0
都城ってそもそも解約されていなかったっけ?
断られたときにうちは辞めましたとか言っていなかったか?
誰か実際に電話して確認してみてよ。
879列島縦断名無しさん:2008/04/26(土) 00:58:19 ID:m7duikkn0
積丹ユースのホームページが駄目みたいだが、こことリファレユース、
どちらがいいでしょうか?それと、積丹のトイレってぼっとん、です
か?いかれた方、教えてください。
880列島縦断名無しさん:2008/04/26(土) 08:42:29 ID:SMxr7cK80
四十半ばになって、YH卒業しようとしているが、
一人だと、やっぱり宿探し、少し苦労するね…
一人で当り前に電話出来たYHが、この点では
有難く思う。
881列島縦断名無しさん:2008/04/26(土) 16:05:55 ID:H+DKdP2k0
卒業なんてしなくていいよ。TPOを考えて、
あるときはYH、またあるときはビジホや
シティホ、ラブホ、料理旅館など他の業態に
まで広げていけば良いと思われ。
882列島縦断名無しさん:2008/04/26(土) 17:10:20 ID:4BvJKhWz0
積丹はまだ濃い目のミーティングやってんのかも?
近所の人や元ヘルが入り混じって、ワイワイやられると
何だかなーと思っちゃう反面、Pの若息子なんか、
人を楽しませようとするDNA満載の感じで、いいとオモタよ。

リフォレはPが大人の対応してくれるような感じ。
都合が付けば釣りに連れてってくれ、釣果を晩餐に出してくれ
たりした。

いずれも数年前間での話しだけど。
883879:2008/04/26(土) 22:45:36 ID:ZT6jRmJm0
ありがとうございます。参考にします。
884列島縦断名無しさん:2008/04/27(日) 07:52:33 ID:afg4sZEM0
『目的は涼しい場所でのんびり読書とテラスでビールです。 』
とのことですが、ユースホステルは昼間帯は建物内にいることができない
ところが多いと思いますが。連泊してのんびりと思っていてもね。
885列島縦断名無しさん:2008/04/27(日) 13:42:20 ID:WNtKUQhz0
>870
近場なら山梨の馬がいいな。あそこまで行くと涼しい。武道ではまだ暑い。武道うまいけど。
馬ならYHの周辺も涼しそうな木陰が多い。
886列島縦断名無しさん:2008/04/30(水) 23:26:28 ID:Ogr0FEss0
宇多野YH、7/12再開キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!。
887列島縦断名無しさん:2008/05/01(木) 10:48:41 ID:zsh5Y6ZV0
ブルーガイドの改訂版が5月に出ますね。
888列島縦断名無しさん:2008/05/01(木) 17:23:33 ID:MHWRh3Uh0
GW前に上田まほろばユースに泊まった。
徒歩5分でコンビニ、15分で温泉(¥120)と便利だった。
草津ユースに泊まるつもりが、臨時休館だったので下調べもなしに
泊まったが、別所温泉にも近くてお勧めです。
889列島縦断名無しさん:2008/05/02(金) 21:39:52 ID:/+twiuyj0
>>887
なんだ、YHガイド発行から撤退したわけじゃなかったんだな。
早まってメイツ出版のガイド本購入しなくてよかったぜ。
890列島縦断名無しさん:2008/05/02(金) 22:23:09 ID:i0ahcHUZ0
メイツ出版のガイド本買った人いる?
近くの本屋にないです。
891列島縦断名無しさん:2008/05/03(土) 14:32:49 ID:EtpJ7imv0
今やジジババばかりなのか?
ttp://osaka.yomiuri.co.jp/econo_navi/en80214a.htm
892列島縦断名無しさん:2008/05/03(土) 14:37:53 ID:+FP30hpv0
上の方でも出ているけど、上士幌のかぶ●むしって人にお勧めできるような宿かなあ・・・
詳しいことは避けるけど俺が一度泊まった限りでは最悪な宿だったわ
893列島縦断名無しさん:2008/05/03(土) 15:49:03 ID:fcH98Xq60
>>892
誤爆乙
894列島縦断名無しさん:2008/05/04(日) 19:47:13 ID:2933Z9THO
別府の鉄輪に新YH誕生らしいが、

土地柄外人多くなりそうだし、常連ヲタが来そうにないので期待してる…
895列島縦断名無しさん:2008/05/04(日) 20:07:29 ID:2933Z9THO
常連ヲタって何であんなにうるさいんだろ?

いかにPと仲がいいかを周りにアピールするのに必死だもんな〜
896列島縦断名無しさん:2008/05/04(日) 22:33:54 ID:YcYXzFe4O
湯の里YH、豚の骨つき角煮が旨かったな。
897列島縦断名無しさん:2008/05/05(月) 11:02:28 ID:FES5x4aUO
>>895
湯布院YHもそんな感じ、

前に松江のPだった若い夫婦がやってるらしいんだけど、


それに引っ付いて来てる常連ヲタがいたよ。

前の松江の頃からの馴染みで…、といかにPと付き合いが長いかを延々と語ってた。

湯布院YHいい所なんだけど、常連ヲタに見込まれちゃって残念だなぁ〜
898列島縦断名無しさん:2008/05/05(月) 16:02:34 ID:WnZYMQIg0
>>897
で、ヲタが喜ぶような企画やってるしな、あそこは。
前任地からPと一緒に常連が移ってきたケースは山梨の馬YHもだが、
逆に前にいたヲタがいなくなってマシになったのにな。
899列島縦断名無しさん:2008/05/06(火) 22:55:19 ID:FIDZW3wOO
常連ヲタって、たいていデブで眼鏡かけてるよね。
900列島縦断名無しさん:2008/05/06(火) 23:18:05 ID:FIDZW3wOO
>>897
要は湯布院YH自体はいいんだけど、
常連ヲタがウザいってことだな。
901列島縦断名無しさん:2008/05/07(水) 05:46:17 ID:5fe7Etr/O
>>891
山小屋もブランドウェア&新品登山装備品の爺婆ばかりだぞ!
902列島縦断名無しさん:2008/05/07(水) 21:21:45 ID:H0WY576V0
富士見にもうすぐYHできるね。
903列島縦断名無しさん:2008/05/08(木) 08:08:31 ID:az2P5xLl0
京都の清新しくできたK水YH・・
P夫妻がキモイという話きいたよ

どこのPも同じなんだね
904列島縦断名無しさん:2008/05/08(木) 15:19:59 ID:ijcghhPn0
>>902
詳細きぼんぬ。
905列島縦断名無しさん:2008/05/08(木) 17:06:39 ID:UBqULfeK0
>>903
詳細教えておくれ
今度そこ逝こうと思っているので
906列島縦断名無しさん:2008/05/08(木) 19:36:10 ID:Zndj/CUU0
流氷の丘
ウザイ奴がいて災厄だった。
907列島縦断名無しさん:2008/05/08(木) 20:04:45 ID:cekafBI80
>>906
くわしく
908列島縦断名無しさん:2008/05/08(木) 23:02:04 ID:jgfUBGIR0
>>906
池Pのことか?
909列島縦断名無しさん:2008/05/08(木) 23:04:39 ID:/VsahBvUO
>>906
詳しく
910906:2008/05/09(金) 16:11:35 ID:Qw/MZUZ+0
池Pではなくお客だよ
東京から来た奴
ヘルパーは親切とはいえないがいい方だった。
数年まえのことだけどね
911列島縦断名無しさん:2008/05/09(金) 21:12:42 ID:QsMny7fV0
奇人変人のPとヲタ見てみたい。
ネタ目的に泊まってみようかな。

だけど金払って不快な思いするのもイヤだし…
912列島縦断名無しさん:2008/05/10(土) 09:28:43 ID:T6n6rOOI0
常連ってもそこに住み着いてるわけじゃないんでしょ。
たまたま居合わせたらいい気分はしないかもしれないけど・・

そういえばおれがあちこち行ってた10年前前後もそういう人
はちらほら見かけたな。
913列島縦断名無しさん:2008/05/11(日) 05:47:18 ID:oVykXNY40
富士見にYHってマジネタ?
914列島縦断名無しさん:2008/05/11(日) 13:46:07 ID:e1y9ZXEU0
913さんへその件本当らしい、その話は長野県YH協会関係者の一部のひとはご存知です。
915列島縦断名無しさん:2008/05/11(日) 13:48:15 ID:e1y9ZXEU0
別府の新YHは7月か
916列島縦断名無しさん:2008/05/11(日) 16:55:41 ID:rMMrQmAgO
>>915
外人観光客多いから英語しゃべれないヲタが寄りつかないのが救いだな。
917列島縦断名無しさん:2008/05/11(日) 17:07:10 ID:e1y9ZXEU0
栃木那須の方にもYHがやる人は東京のひとらしい
918列島縦断名無しさん:2008/05/11(日) 21:00:35 ID:l/4F1l9u0
>>916
またお前かw
919列島縦断名無しさん:2008/05/11(日) 21:16:06 ID:EAb9e32p0
富士見でやる人って、もしかして神奈川県YH協会の関係者のことか?
920列島縦断名無しさん:2008/05/12(月) 01:08:50 ID:02fRMq2H0
那須って僅か数ヶ月で謎の閉館に至った那須高原ユースでも復活するのか?
921列島縦断名無しさん:2008/05/12(月) 09:54:28 ID:s/40iHzm0
別府はありがたい、ついでに朝鮮人支那人お断りの表示もプリーズ。
922列島縦断名無しさん:2008/05/12(月) 21:25:37 ID:eVVFayKT0
K水YH泊まりました。意外に不便な場所で設備は使いづらく
ちょっと暗い雰囲気でした。

923列島縦断名無しさん:2008/05/13(火) 09:40:54 ID:hAH4LFng0
>>922
情報サンキュー
おっしゃ6月泊まりに逝こうっと
924列島縦断名無しさん:2008/05/13(火) 11:09:59 ID:dCw91+YC0
ひのはらYH

4月になって再開したと思ったら また休館
925列島縦断名無しさん:2008/05/13(火) 21:47:36 ID:9JyovPcY0
>>924
あそこは確か土曜日しかやってないだろ。
926列島縦断名無しさん:2008/05/16(金) 11:16:25 ID:ZgGz92fK0
今朝の朝日新聞に、清水YH、紹介されていましたね
927列島縦断名無しさん:2008/05/16(金) 18:01:06 ID:VJabImJ80
流○の丘の池Pって関西人?

928列島縦断名無しさん:2008/05/16(金) 18:13:30 ID:mPCsrtOX0
都内の国際ユースや代々木ユース経験者いませんか?

安いビジホより清潔そうだし興味津々です〜
929列島縦断名無しさん:2008/05/16(金) 18:15:47 ID:vQgoo3Xs0
代々木、駅やバス停から
なにげに歩くのが面倒w
930列島縦断名無しさん:2008/05/16(金) 18:32:40 ID:2NfoZhy00
>>928
代々木は聞いた話によると鍵の開く牢獄みたいって
周囲になんも無いらしい(コンビニとか)
931列島縦断名無しさん:2008/05/16(金) 19:11:30 ID:x7CuW5gwO
国際は新しくできたんだよね
932列島縦断名無しさん:2008/05/19(月) 21:54:11 ID:VN5XwVQR0
横浜ベイサイドYHはもともと警察の保養所だったらしいな。
933列島縦断名無しさん:2008/05/19(月) 21:55:11 ID:qC/CX3Le0
原生花園は静かでいいよ
934列島縦断名無しさん:2008/05/19(月) 22:11:00 ID:aplHHEDo0
■【中国陝西省】被災支援金の99%を地方当局が流用、被災者に渡ったのは1%
http://www.47news.jp/CN/200601/CN2006011301003578.html
中国陝西省で2年前に発生した洪水被害で、中央政府が被災農民の支援費用として
拠出した約5900万元(約8億4400万円)のうち、地方当局が99%以上を流用、
被災民が受け取ったのは約50万元(約710万円)にすぎないことが13日までに明らかになった。
935列島縦断名無しさん:2008/05/20(火) 03:36:39 ID:6xBryNn30
木村屋旅館って本当にYHやっているのでしょうか?HPみると普通の良い旅館としか思えない。行った方おられます?
936列島縦断名無しさん:2008/05/20(火) 07:20:03 ID:X42mp4/L0
>>935

今年に入って協会HPのYH一覧地図から削除されてますね。
解約になったのかなぁ。

ちなみに私は昨秋泊まりました。客同士の交流とか求めなければ
旅館の設備を利用するので快適でしたよ。ただし食事はYHとして
食べれば良い部類だけど、旅館泊の食事を横目で見ちゃうと
羨ましくて涙が出るかも。予め申し出ておけば料理の追加が可能です。
できればユース営業続いてるといいな。
937代々木ユース泊体験者:2008/05/20(火) 12:08:10 ID:8eBbp6HsO
何年か前に泊まったが、受付電話と当日受付の兄ちゃんの態度が悪かった。
もう行きたい気がしない。
938列島縦断名無しさん:2008/05/21(水) 09:01:23 ID:gePs5QqP0
この前久しぶりに芋に泊まったら、長く勤めていたヘルパーさん達が辞めていました。
とてもお世話になったし、気軽に話せるスタッフだっただけにホント残念。
お礼も言えず心残りです。
939列島縦断名無しさん:2008/05/23(金) 00:51:09 ID:YY/WrqK10
勝沼ユースってワインのイベントをよくやってるようですが
ヲタ率が異常に高いって本当ですか?
他のユースであまりよくない噂を耳にしたので。
ワインのイベント参加したいけど女性にはお奨めできないって言われて迷ってます。
940列島縦断名無しさん:2008/05/23(金) 08:40:09 ID:QeNvKuj40
ワインイベントだが、講師がいいぞ。ヲタっぽいのも居たけど
女性は固まって座っていたから大丈夫じゃなかろうか。
941列島縦断名無しさん:2008/05/24(土) 01:56:59 ID:dTaIAhYX0
>>940
ありがとうございます。モノはためしで一回行ってみます。
942列島縦断名無しさん:2008/05/24(土) 08:57:47 ID:kma6GEkX0
きもだめし、か...
943列島縦断名無しさん:2008/05/24(土) 15:40:16 ID:GliNxQ5N0
>>941
行ったら報告ヨロ
944列島縦断名無しさん:2008/05/25(日) 15:51:05 ID:Eq7M2IOYO
勝沼を勧めないという話は初めて聞いたな
その人はたまたまハズレの日に当たったか、気に入らない客がいただけなんじゃないだろうか
945列島縦断名無しさん:2008/05/25(日) 17:11:30 ID:KHQftEI20
夕食が無くなってからヲタがいなくなった。温泉(食堂)まで送迎が
あるから飯はなんとかなる。車なら5分でうまいうどん屋がある。
山梨のうどんってのは独特だ。他の地方と違う。安いしね。
946列島縦断名無しさん:2008/05/25(日) 20:13:06 ID:C27sSRXH0
>811
桂って酒出した程度で除名だったのかよ。
今なら問題なかろうに。
東山よりはよほどまともだったと思うのだがね。
10年ほど前、某大学でコンパに使った記憶があるな。
947列島縦断名無しさん:2008/05/25(日) 21:21:25 ID:60V/p/jg0
>>944 Pさん乙。
948列島縦断名無しさん:2008/05/26(月) 12:27:53 ID:1MZ0B6bX0
GWに泊まった竹富島のYH○○旅館最悪!
背が高くて太った男性ヘルパーに体をジロジロ見られて、ウザかった。
二度と泊まりたくない。
949列島縦断名無しさん:2008/05/27(火) 00:31:10 ID:NOs9TY3D0
K沼のワインイベント、ヲタ多いよ、マジで。勧めません。
950sage:2008/05/27(火) 08:00:17 ID:iJRKoiS20
賛否両論、いつもの流れだなあ。
951列島縦断名無しさん:2008/05/27(火) 19:23:25 ID:YW0HvUxg0
レストランとかでたまにある「女性限定プラン・男性は同伴の場合のみ可」とでもすれば
女性客も安心して参加できるんじゃないかね。
952列島縦断名無しさん:2008/05/27(火) 21:41:57 ID:hnYIpTTc0
たださ、そこまで敷居を高くできないっていう
向こうの事情もあるんだろうよ。
万人向けを基本的スタンスに・・来るものは拒まず的な。
953列島縦断名無しさん:2008/05/27(火) 22:47:31 ID:w/PFwHEZO
ユースに泊まって相客がいないのもサビシス
954列島縦断名無しさん:2008/05/27(火) 23:02:23 ID:2cLmw3Ud0
>>936
亀レスで申し訳ないです。お答え下さって有り難う御座います。こう見ると、温泉付きYHがどんどん減っていって残念です。
>>948
オーナー不在が多いし、ゴキブリは当然いるし、布団は臭いし、冷房無いし、男のヘルパーになってからは行ってない、もしかしてメガネかけてる?
石垣牛のカレーは美味しいが。
 石垣島には1500円位から素泊まりで泊まれるとこあるから、YHのメリット無いしね。
955列島縦断名無しさん:2008/05/28(水) 00:22:32 ID:g0lhKIJM0
わたしも勝沼イベントはおすすめしないよ。ヲタの中に最強なのがいる。マジな話で女性限定デー
作ってほしい。
956列島縦断名無しさん:2008/05/28(水) 08:28:37 ID:VanC/EUq0
マジの使い方が前の人と同じだなあ

武道、土曜日も夕食提供が無くなった
3人目なのか、何か別の理由があるのか、単に客が減っただけなのか
奥さん県職員、旦那は保線や発電所に行ってる話も聞いたような
957列島縦断名無しさん:2008/05/28(水) 12:36:06 ID:BnmeZ5R90
>>954
メガネはかけてなかったと思います。
女将さんやおいちゃんからは、山○さんと呼ばれてましたね。
食事も、そのヘルパーが作っているみたいです。
煮物は味がしみてないし、冷凍食品ばかりでうんざり。

布団、干してないんですかね?臭かったです。
958列島縦断名無しさん:2008/05/28(水) 21:17:17 ID:V8rmcSCQ0
>>956はあ、違います、別人です。
それよりPが必死にかきコしてるでしょ。夕食でアシのない人にはキツイな。近くの温泉施設併設の食堂はまずいし高いし、結果、他の宿が安く感じるな。
959列島縦断名無しさん:2008/05/28(水) 21:28:35 ID:2KhHhFZE0
>>957
やっぱり布団は前の客の汗と匂いで臭いですよね。いびきの五月蝿い常連がいますし。
ただ、前述の通りに空港においてあるパンフレットにあるレンタカーや宿泊施設が激安ですし、マックスバリューがあるので不便は感じ無いし、雰囲気はとてもいいので石垣島には何度も行きたいです。飛行機が直行便が無いのが不便ですが。
960列島縦断名無しさん:2008/05/28(水) 21:42:53 ID:Ue/I0zwSO
>>931

> 国際は新しくできたんだよね

国際YH→国際ホステルだっけ?
YH時代結構よく泊まったわ。
アクセス抜群、施設も綺麗、安旅派にはうってつけの宿だったね。
ホステルに変わってクレカ使えるようになったのは良いが、あまり評判芳しくないらしいよ。
外人だらけで騒ぎまくってるとか、飯不味くなったとか。
個室希望なら代々木だろうけど、駅から遠い、何かと制限多すぎ(17時からしか入れない)とか使い辛そうなイメージ多し。
961列島縦断名無しさん:2008/05/28(水) 22:02:36 ID:VanC/EUq0
>>956
確かに温泉食堂はメニュー限られてるから毎回あそこじゃきついな。
客数減も覚悟で夕食提供中止か。何があったんだろうか。
病気とかじゃなければいいが。評判良かっただけに残念だね。
まあどうしても食事が必要なら近くに石和や馬もあるし。
962列島縦断名無しさん:2008/05/28(水) 22:05:28 ID:VanC/EUq0
>>958だった
ところで甲府の話、知らない? 新Pになってから。
963列島縦断名無しさん:2008/05/28(水) 23:50:48 ID:uLmfQhBpO
>>954
石垣港近くには相部屋ですが
一泊1000円の宿は○○ハウスなど3ヵ所(その他にも800円の宿は1ヵ所あります)ワイワイ楽しいです。
2000円も出せば個室朝食カギ付も港近く沢山あります

ユースだと港から遠く相部屋で一泊2500円〜2700円で会員証必要です最近は離島の情報提供していない模様?
964列島縦断名無しさん:2008/05/29(木) 07:58:53 ID:H0kqvBLxO
>>948
最近のYH八○旅館は人少なく0人や1人。
石垣港からユースまで実際歩いて20分掛かりユースの場所は分かりにくいです
相部屋2500円+会員証△布団シーツ

石垣港近くには1000円〜1500円の宿かなり沢山あり◎港や空港パンフにも掲載
旅人宿の方が八重山情報交流の場ゆんたくになっています。
最新の離島格安情報多く布団シーツも洗っています。
965列島縦断名無しさん:2008/05/29(木) 12:34:52 ID:mPgdHZdT0
963>>
確かに。ユースの方が割高になってしまいましたね。
沖縄のユースはこのまま滅んでゆくしかないのか!と悲しくなります。

964>>
八○ユースは、自由な感じで良かったですよ。
料理好きなお客さんが大量の手作りプリンを冷蔵庫に残してくれていて
めっさ美味しかったけど、食べ切れませんでした。

966列島縦断名無しさん:2008/05/29(木) 13:49:01 ID:Fo0LyDcw0
>>961何回か聞いたことあるがどの話も評判はあまりよくなかったな。
967列島縦断名無しさん:2008/05/29(木) 13:56:33 ID:H0kqvBLxO
YH八○旅館がホステラー減って石垣港周辺の旅人宿に衣替えしているのには
宿泊料がYHより1000円以上安いからだけではなく八重山らしさや以前よりも離島割引情報も亡くなったから

YHよりも離島情報豊富な石垣港周辺ゆんたく旅人宿にスライドしている
968列島縦断名無しさん:2008/05/29(木) 21:40:55 ID:1o/F/mvy0
過去レスにあった、軽井沢や富士見に新規オープンってマジネタ?
夏に信州回る予定でそれまでに開所するんだったら、泊りたいんだが。
969列島縦断名無しさん:2008/05/30(金) 12:41:47 ID:WIj+kuMy0
佐渡の各々のYHの印象をどなたか聞かせてください
970列島縦断名無しさん:2008/05/30(金) 21:11:30 ID:0eOsCrQdO
>>963
八洲旅館閉館カウントダウンへ
チェックメイト
971列島縦断名無しさん:2008/05/30(金) 22:38:18 ID:mFtk7lew0
沖縄はシーズン問わず若い旅行者が多いのにYHは寂れてる。
沖縄ではYH利用していると贅沢って言われる。民宿ですらYHより安い所が多いもんなぁ。
972列島縦断名無しさん:2008/05/30(金) 23:57:17 ID:0eOsCrQdO
石垣島の現在、今は出会いや最新の離島情報求めてくるなら1000円〜1500宿の方が断然高く会員証も予約もほぼいらなく約15件

経営者自体が旅宿で出会って経営している人が多く八重山離島格安ツアー提携や美崎町など夕食提携割引している宿もありワイワイ楽しい。
973列島縦断名無しさん:2008/05/31(土) 00:07:52 ID:fqnDwUwI0
八洲旅館は、朝食無しというのも、お得感薄くて敬遠される理由かも
974列島縦断名無しさん:2008/05/31(土) 00:45:29 ID:KKE/aMrYO
>>973
会員証有りで約2700円→2600円→2500円→2500円朝食付に数回値下げしたが問題は価格では全くない

かなり昔のヘルパーさん<ホステラーお客さん神様で離島情報も豊富だった
しかし昨年ヘルパー遊び放題>ホステラに責任転嫁
ホステラーお客さんたちマジ怒って旅人宿に逃げて来たぞ!
975列島縦断名無しさん:2008/05/31(土) 10:21:14 ID:r5SUTeNl0
八重山は、安くて魅力的な民宿わんさとあるからな…
YHの看板だけで営業してもね…
976列島縦断名無しさん:2008/06/01(日) 08:11:06 ID:ZqwGYjrV0
968の方へ軽井沢にYHがという件は多分、今年3月にできた佐久市の旅人宿「三輪舎」のことかな
977列島縦断名無しさん:2008/06/01(日) 12:37:09 ID:2qhUIxaSO
>>975
八○旅館ホームページ嘘ばっかり!!
せめて公式ホームページやYH本には本当の事を書いて下さい

YH旅館危ないんですか?
978列島縦断名無しさん:2008/06/03(火) 18:21:52 ID:iw1Ciiek0
>>970->>975
八○旅館現状お客さん1人居るか居ないか?
昨年5月〜ヘルパーさん放棄・遊び放題
YHお客さん虫けら放置して天使と自負
本当の馬鹿女ヘルパー神様と言わんばかり
いるもてなら昨年ヤシマヘルパー全員怒られて当然。
前新さん女ヘル一部(性)に利用されYH負担赤字幅拡大で
おばちゃんが可哀想。

また八○旅館の公式HP内容ぐらい本当の事や
八重山離島情報などを書いてください
979列島縦断名無しさん:2008/06/03(火) 20:28:05 ID:vdo+6G1q0
ある馬鹿が会社辞めてYH開いてホステラーはあまり来ず儲からず、奥さんも逃げ出す。
いまどき馬鹿じゃない?
武道も借金返すので忙しいでしょう、今日もご苦労様。
980列島縦断名無しさん:2008/06/03(火) 21:04:12 ID:Coo4ygMNO
釧路のとうろユースはどう?
981列島縦断名無しさん:2008/06/03(火) 21:38:32 ID:osFrfL2W0
北海道の中ではマターリできるYHかな
982列島縦断名無しさん:2008/06/03(火) 23:08:51 ID:Coo4ygMNO
勝沼と池沼って同じなの?
983列島縦断名無しさん
K沼、オープン当初に物珍しさもあって行ったけど、
冷静に考えれば泊りがけで行くほどの距離じゃないんだよなぁ。
ブドウ狩りとワイナリー見学と温泉、全部入れても東京から日帰りで楽勝だ。
箱根や富士五湖ほど観光スポットがあるわけでもないしねぇ。