よかったYH、悪かったYH その4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ギコ描
気ままな旅に、ユースホステル。
YHではいろいろな思い出ができると言っても、過言ではありません。
ここでは、純粋にYHの批評や宿泊体験談で、もりあがろうではありませんか。

過去ログなどは >>2
2ギコ描:03/04/18 13:54 ID:AHq1vyOA
前スレ
よかったYH、悪かったYH
http://yasai.2ch.net/travel/kako/982/982856902.html
よかったYH、悪かったYH その2
http://ton.2ch.net/travel/kako/1017/10173/1017334421.html
よかったYH、悪かったYHその3(前スレ)
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1038272867/l50
★YHヲタ(ヤな常連等)批判はこちらへ。
YHヲタ/DQNを糾弾するスレ4
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1049192281/l50
★閉鎖YHや10年以上前の話はこちらのスレもどうぞ
懐かしのYH
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1046515492/l50
★出会いが欲しいアナタはこちらへ来賓してください。
Y H で の 出 会 い
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1018535796/l50
YH・とほ宿で出合ったカップル
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1018854765/l50
★地域限定スレ
山陰のYHについて語る
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1004257612/l50
★放置スレ
ユースホステルの復活策  2
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1042934028/l50

★ガソリンスタンドはこちら
国内ユースホステル情報
http://www.jyh.or.jp/bbs/cgi/kokunai.cgi
3列島縦断名無しさん:03/04/18 14:43 ID:tkkqN4hh
2getzusa
4ギ ◆GENYaPlv8Q :03/04/18 15:23 ID:rHP7GN8V
>>苗
乙。
5b:03/04/18 15:26 ID:6abYTbHY
6ギ ◆GENYaPlv8Q :03/04/18 21:24 ID:rHP7GN8V
よくよく見たらギコ描じゃん。
誰が誰だかわからん。
7列島縦断名無しさん:03/04/19 01:19 ID:Ao/4Y85H
あげ。
今週末は連休前だからYHも暇かな?
8列島縦断名無しさん:03/04/19 01:27 ID:Ao/4Y85H
前スレから燃料供給しとく。


>967 :列島縦断名無しさん :03/04/18 16:17 ID:wqmGX8v6
>某掲示板より

>タイトル 北海道! お名前:イズミ 送信日:2003/04/18(Fri) 15:14:53 p57-dna07takakise.saga.ocn.ne.jp
>7月、富良野に1人で行こうと思ってます。「美馬牛リバティYH」を利用しよ
>うと思ってますが、どんなYHなんでしょうか?泊まったことがある方、ぜひ
>教えて下さい!(周辺のオススメスポットなども!)
>それから、移動方法なんですが・・・札幌から富良野までお金をなるべく使わ
>ないで早く着くためには何を利用したらいいんでしょうか?レンタカーでもい
>いかな〜と思いますが・・・。貧乏旅行になるので(笑)いいアドバイスをよ
>ろしくお願いします!!

>本音が聞けるはずないのに・・・貧乏旅行でレンタカーとか?!(W
9列島縦断名無しさん:03/04/19 01:47 ID:Ao/4Y85H
同じく前スレよりコピペ。

>972 :列島縦断名無しさん :03/04/19 01:29 ID:00Ej8Wz3
>今年は、旅フェアの出展ないようですね。
>昨年まで毎年出展していて、全国のYHのパンフを集める重要な場だったのに・・・
>http://www.jyh.or.jp/koukai/houshin15.pdf
>ラジオや今年やっている無駄な学生キャンペーンより効果あると思うのだが・・・
>JYHの広報担当者ってセンスがないな〜
10あああ ◆GJolKKvjNA :03/04/19 03:24 ID:ZHyz4gRk
お奨めYHスレ4出発おめでとうございます。
このトピの発展とご健勝を祈って
乾杯したく思います。
皆様、共にYHの発展のために頑張りましょう。

なんてことは置いといて、ギコ猫氏お疲れ様。
まあ、僕らはのんびりとYHの宣伝に明け暮れましょう。

でも、『あああ』としてはみんなの自然なYHの感想もありますが
それ以上に国内旅行の旬の季節について語り合えることを期待しています。
結局、旅行ってYHだけで始まるものじゃ決してなく
感動できる景色や味が会って初めて始まるものだと思っているので。
11列島縦断名無しさん:03/04/19 21:25 ID:qEBpM9Nx
>>9
ブース出しても、来るのはヲタばっかだったんだろうな(藁
12列島縦断名無しさん:03/04/20 01:55 ID:XoussmxR
あげ
13山崎渉:03/04/20 02:18 ID:1inT9uw5
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
14列島縦断名無しさん:03/04/21 10:05 ID:fZ/cPciz
善光寺教授院か、あのユースの建物がよかった。なんか、とっても静かで。

温泉にも、連れてもらったし...
15列島縦断名無しさん:03/04/21 11:44 ID:dRnMYrO9
JYH国内宿泊体験板によると、水上のYHは『ちょうちん、幟も繰り出す熱気
あふれるお見送り』らしい。ヲタは喜ぶかもしれんが、一般人は引くぞ…。
16列島縦断名無しさん:03/04/21 12:58 ID:Dolwzv3+
>>15
その見送りをやられたイパーン人A・Bの会話を想像
A「(ほっぺたヒクヒク)…なに、これ…」
B「ちょっと変なホテルだったね…次から普通のペンションに逝こうか…」

風邪の便り系列らしいので、仕方ないかも知れんな…


どうでもいいが、逆にこんな宣伝のYHはないのだろか?
・当YHはお客様の自由な時間を大切にします。全員集めてのミーティングなどはありませんのでご安心下さい。
17あああ ◆GJolKKvjNA :03/04/21 13:05 ID:d5Nq0AWd
>>16

>全員集めてのミーティングなどはありませんのでご安心下さい

そんな嫌味にしか受け止められない
宣伝をするところは無いと思う。

だって、何でYHに泊まるかって言ったら
一人でテレビを見ているだけだと
寂しいからだと思うんだよね。
18列島縦断名無しさん:03/04/21 17:21 ID:D15Wi0KC
>>15
げ、そのうち逝ってみようと思ってたがそんな見送りしてるのかよ・・・
「お世話になりました。見送りは結構です」とお断り・・・する勇気はないからコソーリ出発しようかな(ワラ
19ギ ◆GENYaPlv8Q :03/04/21 17:47 ID:PPOPAdUI
>>15
そん時どう思うかだね。旅行してる時と、こうやって
日常生活で2ch見てる時って、感情が絶対違うはずだし。

漏れ的には遠野YHの見送りは好きだったよん。
最後の宿泊から、もう数年も経過してるけど。
20列島縦断名無しさん:03/04/21 21:20 ID:Dolwzv3+
削除されそうなんで、JYHの宿泊体験BBSからコピペ

タイトル 屋久島YH お名前:くびおれ 送信日:2003/04/21(Mon) 21:17:14
ntkyto026040.kyto.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp

初めての屋久島では楽しい日々を過ごすことができたのです
が、唯一ここのオーナーの態度には我慢できなかった。
自慢のひのき風呂(男女日替わりで入浴可)をはじめ施設自
体はきれいにされているが、人を見下したかのような傲慢な
態度と金儲け主義の姿勢には辟易する。今後屋久島に行くこ
とがあってもここのYHを利用することだけはないだろう。
奥さんは感じのよい人だったけど・・・
21ギ ◆GENYaPlv8Q :03/04/21 22:47 ID:PPOPAdUI
>>20
具体的な事例キボンヌ、という感じだな。
これだけじゃ、全然内容が分からんし。
22列島縦断名無しさん:03/04/22 11:37 ID:ZuhXzFGd
>>20
まだ残ってる。
国内板に比べてチェックが甘いのか、故意に残しているのか…?
23列島縦断名無しさん:03/04/22 21:02 ID:W7Xsx50E
>22
薬島レポ抹殺されまつた。
24列島縦断名無しさん:03/04/23 00:19 ID:5ZWWtKkN
なんか屋久島YHはキャンセルすると、振込用紙を送ってくるそうだ。
そしてキャンセル料を送らないと、
「ブラックリスト」に載り、
特定のYHからは宿泊を拒否されるとか。
25列島縦断名無しさん:03/04/23 02:31 ID:/VKmAkXw
>24
ちなみに、京都の某YHみたいに、本来だったら規定により宿泊する前日の夜10時までにキャンセルすれば送らなくてもいい(但し、団体やグループは除く)のに、規定を違反する(つまり、2、3日前にもかかわらずキャンセル料を請求する)事はない?
26ギ ◆GENYaPlv8Q :03/04/23 10:18 ID:hrVagPql
>>24-25
そういうときは、ハンドブックあたりのキャンセル料金区分をコピーして
質問状を送付。誠意ある回答がなければJYHへ通報。

つーか、伝聞を書くのはやめた方がいいかもしれん。
ウワサが一人歩きするし。
27列島縦断名無しさん:03/04/23 16:23 ID:PxZTk3Vv
40代の私にはゲームの参加はきついので
強制するのはやめて欲しい。
いい年をして「目隠し鬼」とか「○○ゴッコ」とかは
恥ずかしいです。
28列島縦断名無しさん:03/04/23 16:28 ID:nkD5d+J9
>>27
ちなみにそれってどこで遭遇したの?
29列島縦断名無しさん:03/04/23 16:37 ID:F/JrQhIW
>>28
ネタに決まってるだろうが
30列島縦断名無しさん:03/04/23 21:49 ID:FMyttHXe
ユースの紹介で★が1〜4個で評価されているけど
★一つの重みってなに?
31列島縦断名無しさん:03/04/23 22:16 ID:PQc4r3y8
★は基本的に無視してよろし。
32列島縦断名無しさん:03/04/23 22:26 ID:Q2vZX+qW
>>31
に胴囲!4つ星でクソなところはたくさんある。逆に「ふらりん」なんか
どーして3つ星?と思ってしまう。
33列島縦断名無しさん:03/04/23 22:43 ID:ObJIqeU+
★は施設の評価であってペアレントの評価ではない。
そのうえDQNなホステラーがいるかどうかは載ってない。
このスレなどで評価を聞くのがいいと思う。
34列島縦断名無しさん:03/04/23 23:37 ID:humbE2CQ
★が施設の評価であっても、「ふらりん」がどーして3つ星?と思ってしまう。
部屋にユニットバスまであって、利用者にとってはYHとしては施設は「上」なのに。
細かい項目のチェックリストによる点数で★の数が決まるそうだけども、実にお役所的だ。
35列島縦断名無しさん:03/04/23 23:40 ID:humbE2CQ
>>27
40代毒女ホステラーが、高千穂YHの罰ゲーム「嫁いけず」をさせられたら・・・・。

http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1038272867/730 参照
36ギ ◆GENYaPlv8Q :03/04/25 00:29 ID:CdlIUihZ
>>35
実は誰も興味がない。





やっぱり20代でしょ(泣
37列島縦断名無しさん:03/04/25 00:57 ID:N6AruoEB
>>35
それはそれで、イキ遅れがどんなリアクションするか面白いかも。
38列島縦断名無しさん:03/04/26 21:53 ID:94nf1Yod
age
39動画直リン:03/04/26 21:55 ID:0a+RzSIn
40列島縦断名無しさん:03/04/30 13:28 ID:viw/hp2T
鹿児島指宿のYH「圭屋」と「湯の里」は近いのですが、泊まられたことのある方はご感想を教えてください。
41列島縦断名無しさん:03/04/30 17:11 ID:XU6Sh+Gi
草津温泉は?
42列島縦断名無しさん:03/04/30 17:53 ID:J9okOEX7
>>41
草津高原YHのこと?
ただ泊まるだけで、温泉街で湯めぐりするなら良いんじゃないでしょうか。
温泉街から20分くらい歩きますが。ちなみにYHの風呂は温泉ではない。
設備も食事もそこそこ普通。スタッフも普通。とっても普通のYHって感じ。
合宿の団体客とぶつからないことを祈ります。
43動画直リン:03/04/30 17:55 ID:Hprmtmaz
44列島縦断名無しさん:03/04/30 18:52 ID:dPyjbem4
>>40
「圭屋」は行ったことあります。
温泉街のほぼ中心?にある木造YHです。看板がなければ見落としてしまいます。
1階の狭い玄関で靴を脱ぎ、階段を上がって2、3階がユースのようです。
(1階は何屋だったかな忘れました)

晩御飯は色々手の込んだ料理(洋風)が出てきて非常においしかったです。
お風呂はYHの斜め前すぐが「砂楽」(砂湯&クアハウス)だったので
そちらを利用しました。

指宿は大昔の最盛期の頃の賑やかさはないようですが、逆に落ち着いて
良かったです(7月下旬)
45列島縦断名無しさん:03/04/30 20:00 ID:ZpN9eVyC
>>44さんのカキコに補足。一階はお土産屋さんです。
あと部屋は2段ベッドだった。
46列島縦断名無しさん:03/04/30 20:15 ID:g03IDOoX
28日開所の鎌倉はせYHに早速
行かれた方いますか?
47列島縦断名無しさん:03/04/30 21:12 ID:tFjiKQDN
>40
「湯の里」は93年に泊まりました。
民家開放型のYHで、デラックスさはないけど、
寝室のきれいさと料理のおいしさで超満足。
一般的ホステラーなら満足できるでしょう。
48列島縦断名無しさん:03/04/30 23:02 ID:8R2NLUDE
>>40,44
漏れが泊まった時は食事はなかったぞ。
と、いうより外に食べに行ってくれと言われた。
まぁ、1人だけだったからなぁ。

歩いて10分の所に中華料理屋があるし、山川港近くには
「鰹のたたきが」格安で食べられる食堂もあったから
別に困らなかったけど。

Pは少し濃いめ。でも話すと結構おもしろいぞ。
野球には少しうるさい人だけど。
49列島縦断名無しさん:03/04/30 23:54 ID:rKxpuudb
>>48
そこのペアレントはどこのファン?
50bloom:03/04/30 23:55 ID:Hprmtmaz
51列島縦断名無しさん:03/04/30 23:57 ID:ICVT8MQH
常連のみなさま
あのうスミマセンが
とんがり ってどこのことだか
教えてくだだいませんか?
話についていけないのですスミマセン
52列島縦断名無しさん:03/05/01 00:15 ID:ZZxhYK8Q
屈斜路原野YGHでファイナルアンサー?
53あああ ◆GJolKKvjNA :03/05/01 02:24 ID:89mcnXw8
>>51
リンクを教えるから行ってみたら?
http://www.gogogenya.com/i/cgi/cbk.cgi

そう言えば、とんがりのオーナーは何のてらいも無く
常連宴会のご報告をしています。
http://www.gogogenya.com/nikki/nikki.htm

俗に言う『常連ヲタ』は50人いたそうです(曝)
5451:03/05/01 21:37 ID:7VqyZ6Hx
ありがとうございます。
これで話を少し理解できました。
6〜7年前に泊まったことがあります。
藪のなかを歩かされるツアーがあったような。。。
55列島縦断名無しさん:03/05/01 21:43 ID:ioK69Ewh
>>52
ファイナル阿吽裟唖
56せんだい:03/05/03 10:09 ID:2T9Z8JC2
昨年、隣県のユースホステルに行ってみた。
県と県庁所在地の名前を冠しているユースだ。

当日、昼も随分回った時間に予約の電話をしてみた。

すると、
ユース「夕食が6時までなので、6時まで来て」
その時間に着くか、どうか心配だったので、
俺「6時まで着くかどうかわからないのですが、近くに食堂とかありますか。」
ユース「っていうか、うちでは時間内に来れる人には夕食とってもらうことになってるから」

間に合うか、どうか心配だったので、そうとう急いで行った。
でも、目印の看板が見当たらない。
そこら辺の道をいったり、着たりした後、道を尋ねるために再び電話すると、
ユース「トンネルのところになかった?」
俺「見つからなかったので、電話してみたのですが、」
ユース「みんなすぐ来るのに、何をしてるんだ」
と怒鳴られてしまった。

(次へ)
57せんだい:03/05/03 10:11 ID:2T9Z8JC2
(つづき)

ようやくたどり着くと、果樹園のなかと書いてあったのに、住宅地のどん真ん中。
果樹園の中なら、車を停めるスペースもゆとりがあるだろうと思っていたので、途方にくれた。
駐車スペースは異様に狭かったのだ。

すると、隣の公園の中に停めろという。
そこは、ブランコ、滑り台、砂場程度しかなく、普通の家と同じくらいの敷地がない、狭い公園だ。
俺「こんなところに停めていいんですか。子供が遊ぶかも知れないじゃないですか。」
ユース「ここの近所には子供はいない。(おい、おい)」
俺「でも・・・・」
ユース「近所の人も客が来たとき、停めている。」
近所の人が客が着たときたまに、停めるのと、
 商売のために恒常的に使うのでは、事情が違うんではないかな。

さっき、ユース協会のサイトを除いたら、そのユースのリンクがなくなっていた。
どうなったんだろう。
58あああ ◆GJolKKvjNA :03/05/03 10:29 ID:4AnepiQG
>>57
さくらんぼはあぼーん致しました。
謹んでご冥福をお祈りいたします。
59列島縦断名無しさん:03/05/03 10:39 ID:QxSOmyyJ
さすが山形。あの新庄市といい、加藤といい・・
60列島縦断名無しさん:03/05/03 11:01 ID:HJwBHz8O
>ユース「っていうか、うちでは時間内に来れる人には夕食とってもらうことになってるから」
これって問題じゃないか。京都の某YHと同じで。
だからあぼーん・・・なのかな。
61列島縦断名無しさん:03/05/03 13:20 ID:oyjsHIR7
錦江湾YHは悪くないんじゃない。
すぐそばが海で夕日がきれいだった。
遠くには煙たなびく桜島が見えたりしてね。

山川−根占フェリーが無くなったので薩摩半島にはすぐ
渡れなくなったのが残念。

62列島縦断名無しさん:03/05/03 13:45 ID:tZcgmwGY
○△神宮前YHは印象悪い。

普通の宿屋と一緒にやっているようだ。

飯はまずくはなかったが普通客はちゃんとした広間で食べさせもらっていたが
私は住人のリビングなのだろう、やたら散らかった場所で食べさせられた。
テーブルの上にはいろんな物が無造作に置いてあるから食べるスペースも
ほとんどない。

私が食べる横で茶髪の短パン娘(といっても結構歳くっている)が
テレビ見てるし・・・

玄関入った所には息子のか知らんがマフラーのない族仕様のバイクが置いて
あるし雰囲気最悪。

しまいには「ユースとして泊まりに来る客は最近はほとんどいないよ。」と
嫌味を言われた。そりゃ普通客の方が宿代取れるからな。

63列島縦断名無しさん:03/05/03 15:04 ID:QrfaD5lO
>>62
野生馬が道路にうんこ垂れ流し放題の岬にあるユースも
YH兼旅館だったな。

食事は一般客と隔離されたものの、一応普通の広間でユース客
そろって食べました。とびうおのから揚げうまかったぜ。

一般客は団体さんでドンチャン騒いでいたので隔離されて
良かったです。

それより道路の通行料払わないとこのユースに辿り着けないと
いう方が問題だ。
64列島縦断名無しさん:03/05/03 21:58 ID:F5sfo6pr
山形YHできた当初泊まったことあるが、夫婦そろって接客態度が悪く非常に不愉快な思いした。
65ギ ◆YUBiNcqyzs :03/05/04 12:39 ID:R3pdZH7N
>>56,>>64
漏れは10年くらい前に炒ったかな。
良くも悪くもなかったけど、「温泉」という1人専用風呂は狭かった。

ちなみに、ここでもボロボロに言われてるね。
http://www1.ocn.ne.jp/~fu-min/yamagatayh.htm
66列島縦断名無しさん:03/05/04 13:50 ID:dv+nLBHX
http://www1.ocn.ne.jp/~fu-min/yamagatayh.htm
ここで言われてることは、とても良く納得がいく。
一度行ってみた香具師なら、
胸にあごが突き刺さるくらいに、
深くうなづきながら読むこととなろう。

「淘汰」・・遅すぎたくらいだ。
67列島縦断名無しさん:03/05/04 19:31 ID:Mt/1A5wk
>>62
平成9年に行ったけどそんなに悪いとは思わなかったけど。(霧島か?)
 ビールサーバーがちょうど終わるところだったから、ただで小ジョッキくれた。
 温泉は少しぬるすぎたな。
 満足度は人それぞれだけど、ユース続けてくれるだけでも感謝だな。
68列島縦断名無しさん:03/05/04 21:24 ID:qhqYmnnK
>>62
おれも2000年に行ったが玄関といい、リビングといい、もう少し片付けて
くれよと思った。人ん家みたい。
まがりなりにも客商売なんだから、宿泊客の目につくところぐらい整理整頓してくれ。

69列島縦断名無しさん:03/05/04 23:52 ID:JXWHykK2
>>65
オイの兄貴が高校のユースホステル部だった頃こんな規則だらけのYHばっかりだった
みたいよ。食器並べたり洗ったり。ミーティングは強制参加。
初めてのYHでも到着したら「ただいまー」。出発する時は「いってきまーす」。

兄貴はそのことを自慢げに話してた。それを聞いたオイはそんなとこ絶対に
行きたくないと思ったものだった。

それから20年あまりの年月が経ち、そんなYH絶滅したと思ったのに
まだ最近まで生き残っていましたか。
70列島縦断名無しさん:03/05/05 02:08 ID:h0v7G2Oo
大昔に行った北海道礼文島の桃岩荘はたぶん語り尽くされているだろうけど
とても良かったが、今でも有るのかちょっと不安。
71ギ ◆YUBiNcqyzs :03/05/05 07:48 ID:yFWmfFew
>>70

もちろん今もあります。とても参考になるページがありますので、
ぜひご訪問下さい。
http://homepage2.nifty.com/yell-to-flag/8hour.html
72列島縦断名無しさん:03/05/05 20:17 ID:wx3vL/a/
今放送してる東京ドーム巨人戦のバックネット裏にユースのドンがいる。
「好きなユースはどこですか?」って、誰か聞いてくれ。
73列島縦断名無しさん:03/05/05 20:39 ID:EBM5CHjU
>>72
彼に桃岩行ってほしい。
74列島縦断名無しさん:03/05/06 05:26 ID:OIK4Qr1c
この娘、どこかのYHでヘルパーやってたように思うのだけど、
どこのYHか思い出せない・・・・。

http://www.rr.iij4u.or.jp/~m247-15/015hikari/s_hikari001.html
75ギ ◆YUBiNcqyzs :03/05/06 07:53 ID:ka6rHT2T
>>74

新手の宣伝コピペでつか?
ちなみに、某北の方のYHでこんな方がヘルパーやってましたが、
夏休みにヲタの餌食になってました。
それ以来男性&YH不信になったそうです。合掌。
76列島縦断名無しさん:03/05/06 10:49 ID:dDqVlTVH
>>74
じゃがいもの丘のヘルパーに似てるな。
まさか、あの娘がねぇ。
同一人物じゃないと信じたい。
77:03/05/06 22:56 ID:SWYDP7NS
とっくに過去の話だと聞いてたのに、またぞろ変な勧誘をかけてくる連中がいる。
何処(信州)と何処(中国)と何処(東北)とは言わんが、全部人気どころだ。
もうYHなんか行く気しねぇ。みんなも用心しろ。
78列島縦断名無しさん :03/05/07 17:21 ID:uH+KIdF9
>>74
(;´Д`)ハァハァ
79列島縦断名無しさん:03/05/07 17:42 ID:mDMPJttu
>>74
(;´Д`)ハァハァ
80列島縦断名無しさん:03/05/07 21:03 ID:6aFqgaTa
>>74
(;´Д`)ハァハァ
81ギ ◆YUBiNcqyzs :03/05/07 22:21 ID:KLgD+Kyr
>>74
(;´Д`)ハァハァ
82列島縦断名無しさん:03/05/07 22:50 ID:jExgvlWZ
>>74って、本編はそんなに凄いの?
83あああ ◆GJolKKvjNA :03/05/07 23:50 ID:5Gf6zI+g
>>74
って云うか、別に人がどんな商売しようともその人間の勝手。
他人に迷惑をかけていないならなおさら。

こんなことに血眼になっているいい年したおやじの方が俺は嫌だ。
大体、>>76の言っていることなんて
ある意味名誉毀損以外の何物でもない。
(個人が特定できるだけにね)
84列島縦断名無しさん:03/05/08 00:02 ID:PUfwQHvN
≫77 何だい、マルチ?それとも宗教団体?詳細キボンヌ。
85あああ ◆GJolKKvjNA :03/05/08 00:06 ID:Etbd+m1m
>>84
おれは、『EXPRESS』の分派とみた(藁)
86あああ ◆GJolKKvjNA :03/05/08 00:08 ID:Etbd+m1m
>>84
でも、もういいと思う。
87列島縦断名無しさん:03/05/08 02:39 ID:tSCJ7ljk
>>83
名誉毀損にはならないよ。
>>76は「似てる」としか言ってないから。

仮に、「>>76のヘルパーが>>74の女性だ」と断定していたとしてもならないだろう。
>>74がどんなサイトかははっきりと判らないが、仮にアダルトサイトであるとして、
そして、アダルトサイトのモデルをしているという事実の暴露が、名誉を毀損する
事実の暴露になると仮定しても、この場合は、その女性が自ら>>74のサイト上で
顔を出して写真を公開している以上は、名誉を毀損する事実の暴露にならない。
逆に、>>74の女性が>>76のYH(YH名を明記していても)のヘルパーだという事実は、
名誉を毀損する事実にすらならない。
88あああ ◆GJolKKvjNA :03/05/08 07:27 ID:Etbd+m1m
>>87
それは、あくまで>>76の書いていることが『事実』だったらの話ね。

こんなこと書かれて、ヘルパーさんの
名誉にいい影響を及ぼすわけ無いんだから
もうちょっと自重するべきなんじゃないの。

断定しなければ、どんないい加減な情報でも
書いていいと云うわけじゃあるまい。

ところで、>>87はなんか>>74の話を
裏付けるソースでも持っているの?
89あああ ◆GJolKKvjNA :03/05/08 07:27 ID:Etbd+m1m
>>87の法律論は、
名誉毀損の3つの除外条件のうち
(1)公益性
(2)公益目的性(公共性)
の説明にはなっていると思うんだけど
(3)真実性
の視点がぽっかり抜けていると思うぞ。
90列島縦断名無しさん:03/05/08 07:37 ID:YIbi0OgD
>>83
> ある意味名誉毀損以外の何物でもない。

「(フリーターのひかりちゃんが)じゃがいもの丘のヘルパーに似てるな。」という発言で
どっちの名誉が毀損されたんだ?
91列島縦断名無しさん:03/05/08 15:24 ID:VWjpkMZF
>>89
>「似てる」としか言ってないから。
で「真実性」の問題には触れてるのでは?

>>90
この人が「フリーター」ってなんで判るの?
有名なネットアイドル?
92列島縦断名無しさん:03/05/08 16:32 ID:isLhM0wj
>>89
なんか条文の解釈や適用を誤ってないかい。
>>87の言ってる論理は
名誉毀損の除外条件を満たすということではなく、
そもそも名誉毀損の要件を満たさないということだろう。

・自ら顔出しで公開 → 名誉を毀損(であるとしても)する事実の公表にはならない。
・YHのヘルパーだという事実 → 名誉を毀損する事実でない。

NETのモデルである事実を公表することに、公益性や公益目的性は関係ないよ。

ついでに、「似てる」が事実であれば真実性の問題は関係するが、
「似てる」と言っただけなら、やはり名誉毀損にはならない。

まあくだんのヘルパーが「似てる」と言われて愉快な思いをしないだろうから、
そういうことは控えた方がいいというのはたしかだろうな。
「○○YHのヘルパーはAV女優の◎◎◎◎に似てる」と言うことは、
名誉毀損にはならないが、控えた方がいいというのと同じでね。
93列島縦断名無しさん:03/05/08 16:56 ID:qjTqtdoJ
あいかわらずあああは場の雰囲気が読めない奴だな。
道東の某YHで会った時の印象そのまま。
94列島縦断名無しさん:03/05/08 17:08 ID:sTy84cqz
お前らそろそろ流れを戻して、GWに逝ったYHの報告でもしようぜ。
漏れは新潟の、開業して1年という処に逝きますた。
暗くなると道が分かりにくいのが難。かなり迷った。
魚沼産コシヒカリの飯がめちゃウマ。全員おかわりしますた。おかずも充分うまかった。
95列島縦断名無しさん:03/05/08 18:23 ID:CLbTGNOJ
長野県の田○温泉富○屋YHにいったんだが、なんだあの陰気臭さは・・・
客もドカタばかりで浴槽でタバコを吸っているし、信じられん
ヲタが集まっているとこは、幸い行ったことはないんだけどこんなの
初めてだな、でもその中でも70年代によくいたようなタイプの
お兄ちゃんがいて、まさに青春まっしぐらで常に満面の笑顔
しかしあの若さでいるんだなああいう人w
96列島縦断名無しさん:03/05/08 19:01 ID:DCYmUVCT
あれは本人だよ
どっから見てもね
97列島縦断名無しさん:03/05/08 20:44 ID:FQXwPvE8
>>96
その芋のヘルはヒカリという名前だったの?
んなわけないか。
98列島縦断名無しさん:03/05/08 23:59 ID:EHJnA1Xa
ヘルパーがAV女優やってるわけないじゃん
へらへらYHに泊まれるお前らほど暇はないって
オタが妄想始めると収集が付かなくなるから
さっさとどこぞのYHにでも逝ってくれ
99あああ ◆GJolKKvjNA :03/05/09 00:20 ID:4STgjc39
おれは、GWに天城のハリスコートに行ってきたぞ。
おばちゃんも気さくで、結構快適なYHだった。
この時期の伊豆はいいね。新緑が凄くきれいだった。

あと、+1000円で頼んだ船盛りは結構よかった。
やっぱ、旅行は酒と食と温泉だね。

>>92
その話し続けたい気もするけど
トピずれしまくって収拾つかなくなるから
終わりにしたい。

>>93
で、お前は『道東の某YH』でナンパに明け暮れていたんだろう。

>>98
よくぞ言ってくれた。
駄目だね、俺は。どうしても
ごたくから入ってしまう癖がある。
100列島縦断名無しさん:03/05/09 00:50 ID:oDMKljqk
>>99

>>92
>その話し続けたい気もするけど
>トピずれしまくって収拾つかなくなるから
>終わりにしたい。

素直に「僕が間違ってました」って言えよ(プ
101列島縦断名無しさん:03/05/09 01:19 ID:10KV/v3w
>>98
そうとはかぎらんぞ。
AV女優じゃなくて小遣い稼ぎのモデルじゃないのか。
102あああ ◆GJolKKvjNA :03/05/09 01:21 ID:4STgjc39
>>92
前言撤回。やっぱ続ける。
トピずれしまくると思うけどまあ勘弁してくれ。
「(フリーターのひかりちゃんが)
 某YHのヘルパーに似てるな。」

俺はこれは『某YHのヘルパー』への
名誉毀損の疑いがあると思っている。

>>74>>76の流れを見れば
『某YHのヘルパーが
 アダルトサイトのモデルの疑いがある』
って言ってるも同然だよね。

これって、見る人によっちゃ
事実と受け取る人も出かねないわけ。
でも、事実かどうかは
だれも立証していないわけじゃない。

こんなことがネットに載って
彼女の名誉が傷つかないわけは無いと思うが。

ついでに民事での名誉毀損の条件は
『民法723条にいう名誉とは、人がその品性、徳行、名声、信用等の
 人格的価値について社会から受ける客観的な評価、
 すなわち社会的な名誉を指すものであって、
 人が自己自身について有する主観的な評価、
 すなわち名誉感情は含まれないと解するべきである。』
(1970.12.18最高裁第二小法廷判決より)
となって、かいつまんで云うと
『法的な名誉の侵害とは、人に対する社会的評価の低下を指す』とのことだ。
http://www.aurora.dti.ne.jp/~osumi/reputat.html
103列島縦断名無しさん:03/05/09 02:31 ID:2m2c3VOV
>>102
>>74>>76の流れを見れば『某YHのヘルパーがアダルトサイトのモデルの疑いがある』
>って言ってるも同然だよね。
これは、違う。「似ている」はあくまでも「似ている」であり、「疑いがある」と同義ではない。
誰であれ、同一人物ではないが似ている人がいるということは、一般的に周知されていること
であるので、「似ている」=「同一人物の疑いがある」ということが社会的な認識とはならない。

>人がその品性、徳行、名声、信用等の人格的価値について社会から受ける客観的な評価、
>すなわち社会的な名誉を指すものであって、
ここでいう「人格的価値について社会から受ける客観的な評価」としての名誉の毀損になる
というのは、例えば、科学のある分野で名声を得ている科学者が学生のときの理科の成績が
悪かったことを公表したり(国語の成績が悪かったことの公表は名誉毀損にはならない)
国会議員が以前に地方議員をしていたときに収賄の容疑で有罪になったことがあることを
公表したりすることで、その人の社会から得ている評価としての価値を毀損すること。
但し、後者については、きみが>>89で言っている公益性等の除外規定により名誉毀損には
ならないだろう。前者は、除外規定は適用されないから名誉毀損になるだろう。

それで、アダルトサイトのモデルということの公表が、社会的な名誉の毀損になるとしたら、
例えば、清純派のイメージで活動して人気や名声を得ている女優やタレントが、以前に
アダルトサイトのモデルをやっていたということを公表するとかなら、その女優のもつ
「人格的価値について社会から受ける客観的な評価」としての社会的名誉を毀損する
ことになると言えるだろう。
しかし、このケースの場合はそのようは社会的な価値を得ている名誉はとくにないと言える。

そもそも>>76は、"隠語"を使用してYH名を明記はしていない。
たしかに、どこのYHかを推認させる表現だが、それなら「とんがり」と表記をして、
その言葉で推認できるYHのペアレントを叩く書き込みこそ、たとえ事実に基いていても
YH経営者としての彼の社会的な価値を損なわせることになり、名誉毀損になるだろう。
104列島縦断名無しさん:03/05/09 02:49 ID:2m2c3VOV
付けたし
そのそも>>74がアダルトサイトだっていうのは、たまたまそのサイトを知ってる
ここの住民がいたから、発覚しただけである。
>>76は単純に「>>74のリンク先にあった写真の女性が某YHのヘルパーに似ている」
ということを言ってるだけであり、この点からも名誉毀損にはならないであろう。
10590:03/05/09 04:33 ID:hapH5xkJ
>>91
> この人が「フリーター」ってなんで判るの?

自己紹介ページに(信じるかどうかは別として)そう書いてあるから。
106_:03/05/09 04:37 ID:6vGxaTLV
107列島縦断名無しさん:03/05/09 05:30 ID:VdOPc+jP
難しい法律の文章の羅列はもう止そうよ・・・うざいって。
それに似てる似てないって、いい加減にしなよ。本人とは全然別人かもしれないだろ?
そのヘルパーの女性が見ていたら、いい気持ちしないだろうって考えが回らないか?
人の身になって書き込みしな、大人だろ?おまえたち。
108列島縦断名無しさん:03/05/09 05:59 ID:UxnKTTEI
>>107
>人の身になって書き込みしな、大人だろ?おまえたち。
ここでこれ言ってもしゃあないって。
某YHのPや常連が見ていたらいい気持しないような書き込みを平気でしてるヤシがいるのだから。
109列島縦断名無しさん:03/05/09 06:03 ID:UxnKTTEI
しかし、あああってあっちこっちのスレで、他人のレスに噛み付いて
スレが荒れる原因作ってるね。
まあ、あああだけじゃなくて、それにマジデ反応してレスする奴がいるから荒れるのだが。
110_:03/05/09 06:11 ID:6vGxaTLV
111列島縦断名無しさん:03/05/09 06:14 ID:UxnKTTEI
ところで、芋の丘って常にヘルパーは10人位いて、女子ヘルも3〜4人いるが、
その内の誰のこと言ってるのか特定できるのかな。
おまいら、被害者の特定できない名誉毀損について議論してるんでないかい。
112_:03/05/09 07:39 ID:6vGxaTLV
113bloom:03/05/09 07:44 ID:K/Dy8Z69
114_:03/05/09 09:05 ID:6vGxaTLV
115列島縦断名無しさん:03/05/09 09:08 ID:prXguZUZ
こらっ、荒らすな。ID:6vGxaTLVめ。
116_:03/05/09 10:32 ID:6vGxaTLV
117列島縦断名無しさん:03/05/09 11:50 ID:qiPSYGQP
もういいかげんヘルパーの話はやめろや。
GWにYH泊まったヤシのレポはないんかい?
(「それならお前がしる!」と言われても漏れは仕事だった)
118_:03/05/09 11:59 ID:6vGxaTLV
119列島縦断名無しさん:03/05/09 12:22 ID:6gbncZql
鎌倉の新しいYH泊まった人いたら感想きぼん。
夕食が700円となっているが、どんな内容なのか気になる。
120_:03/05/09 13:25 ID:6vGxaTLV
121列島縦断名無しさん:03/05/09 13:46 ID:o7G2XoTY
あげ
122_:03/05/09 14:52 ID:6vGxaTLV
1236vGxaTLV逝ってヨシ!:03/05/09 15:00 ID:6GPS5Wns
ゴルァ!!
変なコピペで荒らすんじゃないっ!

・・・それとも新手の反ユース勢力でつか?
124列島縦断名無しさん:03/05/09 15:15 ID:O5lGmLZA
前スレで田沢湖YHのことを聞いたものです
それではオリがGWのレポなんぞ
田沢湖YHは教えていただいたように国民宿舎と併設でした
入り口やフロントも国民宿舎と同じで受付はそこにて
しかし玄関からYH棟までが歩く歩く(W
壁に地図が書いてあるが「あなたが今いるのは此所」とか書いてあって
それがマジ役にたつくらい、でもYHの方にも玄関があり2泊したオリは
もっぱらそちらから出入りしてた
飯は夕食1食しかとらなかったのだが国民宿舎の人と同じようだった
YHの食事としては最高ランクなような気がする。あれで1050円は安すぎ
MTとかもないし変な居着きのヲタやナンパヲタもここは皆無
(っていうかそういうことにむいていない)
宿の風呂も温泉で(・∀・)イイ!
MTなくっても周辺の見所や豊富な温泉の情報まで壁にこれでもか!
と貼ってあるので人に聞かなくっても色々情報がえられました
去年まではヘルパーの「ゆ」って方が3年ほどYHでがんばっていたみたい
夏も結構涼しそうな環境だったしまた機会あったら行って今度は乳頭温泉
でもはしごしてみたいな


125_:03/05/09 16:18 ID:6vGxaTLV
126列島縦断名無しさん:03/05/09 20:00 ID:cpnAMV/T
池Pの攻撃か?
127列島縦断名無しさん:03/05/09 20:36 ID:TVMoJgx4
アザラシの丘の裏の林で雪解けのあとから遺体が発見されたという事件はどうなった。
128列島縦断名無しさん:03/05/09 21:17 ID:9BhcfmEE
>>127
池Pに聞いてみてくれ
129列島縦断名無しさん:03/05/09 21:38 ID:B6kI7nZl
Leterr of wind のメンバーがペアレントをやってるという新OPENのYHに
連休で逝った人いたら報告キボンヌ。


130列島縦断名無しさん:03/05/09 21:41 ID:B6kI7nZl
元PINK-ROCKの常連がペアレントで新OPENのYHに連休で逝った人いたら報告キボンヌ。
131列島縦断名無しさん:03/05/09 22:20 ID:L7VGd4pE
清里のユースホステルはどうですか??
132列島縦断名無しさん:03/05/09 23:02 ID:KliYKISd
↑釣りなんでレスしちゃダメだよ
133列島縦断名無しさん:03/05/09 23:21 ID:7Igfl9VO
>>131
山梨県の清里? 北海道の清里?
134列島縦断名無しさん:03/05/09 23:29 ID:7bqDpyel
>>133
反応するな
135YH大好き:03/05/09 23:40 ID:gKrd4O3I
東北のきた〜の方の、評判の良い、某YHの予約したんだけど、
まあ受け答えは普通だったのね。
そこで、そのYHのHPの掲示板に、
昔のYH風に、生徒が学生宿泊施設に言うように、
「お世話になります。よろしくお願いします」と書き込んだのよ。
そしたら、なんとも偉そうな返事。

現在のYHでは、ペアレントにペコペコする昔気風のホステラーは軽く見られて、
「オレはお客だ。ゴルァ」というタイプのホステラーの方が大切にされる。
新設の評判の良いYHはみなこのパターン。
もうイヤだ。
136列島縦断名無しさん:03/05/10 00:07 ID:kdJYwrFn
>>135
これか?一応伏字で。

>はじめまして!
>投稿者:****** 03/05/06 Tue 17:35:56
>はじめまして! **日夜宿泊を電話で申し込んだ、
>****の******です。
>病気・ケガや不幸でもない限り絶対に行きますので、
>当日はよろしくお願い致します。
>さて、今回の旅は、
>「溢れるような新緑の中に揉まれたい」という動機なのですが、
>八甲田・十和田周辺の新緑はどれくらいあでやかになっていますか?
>ペアレントさんの感覚ではいかがでしょうか?

Pの返事
>>******さん
 >5月中旬は十和田湖のあたりが見頃になるんじゃないかな.
 >八甲田周辺は、5月下旬頃じゃないですかね.


別に普通だと思うが。
文字だけのコミュニケーションだから素っ気無く感じられるかもな。
あまり気にするな。
まったくもって余計なお世話だが、溢れるような新緑に揉まれたいなら「おいらせYH」の方がおすすめ。
137列島縦断名無しさん:03/05/10 00:14 ID:JQfEoIzX
>>136
これの事だとしたら、折れも普通の回答だと思うが...。
それとも135は平身低頭の返事でも期待していたのか?
メールでもそうだけど、やっぱり文字だけだと感情が伝わりにくいので
誤解を生じる場合があるね。
138列島縦断名無しさん:03/05/10 01:13 ID:0tGi+bUf
この板に登場するY.H.の名前、漏れはあまり聞かないんだが地方に
偏っていたりする?九州・四国しか行かない漏れだが知っているYH
の名前、あまりここに出てこない。
139ギ ◆YUBiNcqyzs :03/05/10 08:20 ID:Pzft07CV
>>135
あらま。実名が(笑

漏れも普通だと思うが。
>>136だけのやりとりで、>>135のように全否定できる感性が
ある意味うらやますぃ。
140あああ ◆GJolKKvjNA :03/05/10 09:14 ID:OKR/Vvlq
>>138
南は何故か通う人が少ない。
でも、アットホーム系だと
湯布院なんかがいいみたい。
結構いい噂を聞く。
#もっとも、俺は泊まったことが無い(笑)
141あああ ◆GJolKKvjNA :03/05/10 09:38 ID:OKR/Vvlq
法律の話しはもうやめた。でもひとこと。

>>103>>108
『YHで飯を食っているオーナーの姿勢』と
『(ボランティアの延長線上でしかない)ヘルパーが昔何をしていたか』を
当然、俺は、同列にして語る気は無い。

でも、こんなこと俺が云うまでも無い
当たり前のことだと思うが。
142列島縦断名無しさん:03/05/10 10:45 ID:BfJE1XLg
他人は徹底的に批判しても、自分の言動は正当化する人。>あああ
143列島縦断名無しさん:03/05/10 10:47 ID:DNh5T3Ip
>>140
たびら平戸口もいいぞ。平戸島、生月島めぐるのにちょうどいい。
まわりは景色は最高。少し高台にあるため、遠くに海が眺めます。
露天風呂の開放感は最高!
144BAASHOO ◆RsrQ79l92k :03/05/10 13:12 ID:Tx7nsQt2
>>136

客が丁寧に訪ねているのに、ぞんざいに友達口調で返すって云うのは通常の客商売では考えられないことだと思うな。
 YH大好きが、「なんとも偉そうな返事」と感じたというのは、納得いくが。
145ギ ◆YUBiNcqyzs :03/05/10 13:18 ID:DdLPD3Br
>>144
はいはい。キミは雲谷高原YHに泊まって、Pと話してきてみなさいって。

つーか、こういう時に「しか」顔を出さないね。
146BAASHOO ◆RsrQ79l92k :03/05/10 13:41 ID:Tx7nsQt2
>>145

 そっちのほうが、口が悪いって言うのかい。

 あんた、ユース系のスレ、全部の仕切屋のつもりかい。いちいち嫌みを言うんじゃないんだよ。
 私は、ユースの復活を希望している立場。ドキュンペアレントのために、ユースのファンになる人が減っていくのには、憂慮の気持ちを持っているから、そういう方向のレスになるわな。
147ギ ◆YUBiNcqyzs :03/05/10 13:46 ID:DdLPD3Br
>>146
あんまり相手したくないが。

お前の悪い点は、実際の宿泊や体験をまったく伴わず、他人の感想や意見だけで
すべてを否定してしまう点。
本当にお前が、ペアレントなりスタッフなりから受けた問題点なら、俺も素直に
聞いてやる。

別に仕切る気はまったくない。というより、お前が激しくズレてる点を十分考える
ことだな。ちなみに、今までYH系のスレでいろいろ言われたのに、まだ気づかない
というのも、情けない。
148BAASHOO ◆RsrQ79l92k :03/05/10 13:51 ID:Tx7nsQt2
>>147

わたしゃー、評判の悪いところや、電話の応対の変なところには泊まらないようにしているからね。幸いにして、ドキュンユースには、あまりあたっていないよ。
149列島縦断名無しさん:03/05/10 14:04 ID:8gCY9E+Y
>>144
>あんた、ユース系のスレ、全部の仕切屋のつもりかい。

それはおまえだろ。

>>146
>ドキュンペアレントのために、ユースのファンになる人が減っていくのには、
>憂慮の気持ちを持っているから、そういう方向のレスになるわな。

おまえのようなドキュソホステラーもユース利用者を減らす原因だよ。

おまえなんで自分の関係ない事に口出してくるんだ?東山の一件がいい例じゃ
ないか?被害も受けてないくせに慰謝料払えとか言ってたな?ふざけるな。
こういうと決まって「ユースの評判を落としたからホステラー全員が被害者」
と言うけど、ユースの評判が落ちたせいでどんな損害を受けたんだよ。具体的
に書いてみろ。

150ギ ◆YUBiNcqyzs :03/05/10 14:07 ID:DdLPD3Br
>>148
( ゚д゚) ポカーン
151あああ ◆GJolKKvjNA :03/05/10 14:39 ID:OKR/Vvlq
>>142
俺も『学生』だから
おやじに同年代の人間が攻撃受けてるのは
我慢ならないのだよ(藁)
152列島縦断名無しさん:03/05/10 14:45 ID:GzRKJecp
さあ盛り上がって
            ま
               
               い
              
                 り
              
                  ま
              
                   し

                    た
153BAASHOO ◆RsrQ79l92k :03/05/10 15:22 ID:Tx7nsQt2
>>149

当時のことがわからない人が多いと思って、微妙にずらして書いているね。
 わたしゃー、慰謝料払えなどと言っていないぞ。反省しているというなら、不正な手段(夕食強制)で手に入れた利益を手元に置いておくべきでないと言っているのだ。当たり前のことだろ。

 まあ、ドキュンホステラーが利用者源の原因と言うのは、賛成できるが、ここではすれ違いなので、書かなかっただけだよ。
154ギ ◆YUBiNcqyzs :03/05/10 16:09 ID:xrPBm7IV
仕切りなおし。

「クレーマー」という人種をよく理解できますた(w
155列島縦断名無しさん:03/05/10 16:44 ID:8gCY9E+Y
>>153
前スレより
>これまで得た不当利得を、少なくても十数年来のホステラーに返却す
>べきです。それが不可能というのなら、それに相当する額を、協会に
>寄付し、間接的な形であっても、ホステラーに還元すべきです。

確かに不当利益の返済って書いてあったね。こりゃ失礼。さてこっちも
ミスは認めたんだから答えてもらいましょうか?
ユースの評判が落ちたせいでどんな損害を受けたんだよ。これだけは答え
て欲しいな。

ギさん、ごめんね。仕切り直したところで。
156列島縦断名無しさん:03/05/10 17:38 ID:8EBALiLi
>>154
そういうのが、仕切り屋って言われる所以じゃないかい。

お互いに相手を誹謗中傷する表現は止めるべきだと思うが、
雲谷高原(なのかな?)のP氏の対応についての意見というのは、
いろいろな見解があるのだろうから、純粋にそのことにちての議論は
してもいいと思う。
そのYH(のP氏も含めて)いいYHか、悪いYHかという視点でね。
157:03/05/10 17:44 ID:JpVpigKT
BAASHOO、自作自演はやめようね。
158列島縦断名無しさん:03/05/10 17:54 ID:INEwMyAK
ユースでのヲタ同士の争いって、このレスみたいな感じなんだろうね
159列島縦断名無しさん:03/05/10 18:22 ID:6j/j1D2m
>>141
「名誉毀損になる」と言うのに対して、「ならない」と言ってただけのことだよ。

そういう良識論での話なら、>>92で既に自分の見解は言ってたのだがな。
そのヘルパーが「似てる」と言われて愉快な思いをしないだろうから、
名誉毀損にならなくとも、そういうことは控えた方がいいだろうという趣旨でね。

ただ、特定のYHやそのペアレントの姿勢について純粋な批判はいいと思うが、
ペアレント個人の人格を攻撃するようなことは、上記と同様に控えるべきだと思うがね。
160列島縦断名無しさん:03/05/10 20:19 ID:hr6zVaQo
>>158
名誉毀損論争の適否論争、BBSのペアレントのレスの可否論争
なんかまさにそうだな。
161あああ ◆GJolKKvjNA :03/05/10 20:19 ID:OKR/Vvlq
>>92=>>103=>>159としてとして話しを進めるが

>>159
まあ、法律の話については
不備があったのは俺のほうみたいだな。

もともと良識論から話を進めたつもりだったんだが
どうも、売り言葉に買い言葉になってしまったようだ。すまん。
でも、いずれにせよ、>>159は勉強になった。

>ただ、特定のYHやそのペアレントの姿勢について
>純粋な批判はいいと思うが、
>ペアレント個人の人格を攻撃するようなことは、
>上記と同様に控えるべきだと思うがね。

俺だって人格なんか攻撃する気は無いさ。
しかし、とんがりのオーナーが人の指摘を
ろくに受け入れなかったのは紛れも無い事実だし
その取り巻きが、その指摘に対して
とんでもない攻撃を加えたのも事実。

それに対して批判することが
『ペアレント個人の人格を攻撃』することになるなら
こっちは何も言えなくなってしまうな。
162列島縦断名無しさん:03/05/10 20:25 ID:0YzKkPCH
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 次の方質問どうぞ.|
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ

163列島縦断名無しさん:03/05/10 21:11 ID:zrf1JEVy
>>136
に対する見解

見解1
>これの事だとしたら、折れも普通の回答だと思うが...。
>それとも135は平身低頭の返事でも期待していたのか?
>メールでもそうだけど、やっぱり文字だけだと感情が伝わりにくいので
>誤解を生じる場合があるね。

見解2
>客が丁寧に訪ねているのに、ぞんざいに友達口調で返すって云うのは
>通常の客商売では考えられないことだと思うな。
> YH大好きが、「なんとも偉そうな返事」と感じたというのは、納得いくが。

視点が違うだけで、どちらも自らの見解を言ってるだけのことではないか。
見解2だけが、どうして殊更、叩かれるのかがわからん。
見解の違いがあるのなら、その点を議論すればいいのであって、誹謗中傷合戦はいけない。







164列島縦断名無しさん:03/05/10 22:47 ID:ra4u91qa
>>102
> 「(フリーターのひかりちゃんが)
>  某YHのヘルパーに似てるな。」
> 俺はこれは『某YHのヘルパー』への
> 名誉毀損の疑いがあると思っている。
> これって、見る人によっちゃ
> 事実と受け取る人も出かねないわけ。

ワラタ。
きっと、2chで「○○って××に似てるよな」という類のカキコを真に受けて
「おい!○○=×× なんだぞ。お前知ってた?」とか吹聴して大恥かいた
ことがあるんだろうな。この人。
ひろゆきの名言を100回朗読したほうがいいかもな。
165列島縦断名無しさん:03/05/10 22:50 ID:hecaU6D9
スレが伸びてると思ったら、荒れていた。
166あああ ◆GJolKKvjNA :03/05/10 23:05 ID:OKR/Vvlq
>>164
俺、2ちゃんのかきこを真に受けて吹聴した経験は無いよ。
でも、誰も間に受けて吹聴しないとは限らないよな。
とんがりあたりなんかだと
2ちゃんとリンクした批判はよく聞くしな。
(もっとも、俺もいい加減な情報は
 書き込んではいないつもりだが)

はっきり言って、2ちゃんねたなんて
本人の胸にしまっておけばいい事なんだがな。
なかなか現実はそうも行かないのよ。

結構、件のヘルパーにしても、
2ちゃん見た客に好奇の目で見られて
相当不愉快な思いしてるんじゃないか?

最後に、
>お約束・最低限のルールって?
>他人に迷惑をかけるのはやめようということです。。。
>必要以上の馴れ合いは慎しむとか、暴言や第三者を不快にする書き込みはしないとか、悪質な削除要請や自己中心的な発言はひかえるとか、どれもむずかしくないことなんだけどなぁ。
>また、一般人の誹謗中傷・私生活情報暴露は禁止します。固定ハンドルさんを叩く行為も、最悪板以外の場所では禁止してます。
>詳しい禁止事項は削除ガイドラインをみてくださいです。。。
http://www.2ch.net/guide/faq.html#B0
167列島縦断名無しさん:03/05/10 23:25 ID:0YzKkPCH
もういいから普通の話題に戻ろうヨ...
168あああ ◆GJolKKvjNA :03/05/10 23:38 ID:OKR/Vvlq
>>167
すまそm(_ _)m
では、お詫びに自分からYHのねたふりを

松崎三余荘YHにこの間泊まったが
料理も美味しくて結構よかったよ。

ただ、客が俺一人だったんで結構寂しかった。
でも、広々とした居間でテレビを見ながら
まったりとビールを飲んでいるのも
なかなかいいもんだね。

田舎ムードたっぷりの割には
下田からのバスも結構あるし
俺は結構気に入った。
今度は連泊して、長九郎山でも登ってみたいな。

ただ、今流行りのペンション系YHじゃ決して無いから
女性受けは悪いかも・・・。
169167:03/05/11 08:56 ID:pHYbqZ7W
>>168
協力感謝。
折れも宿泊が一人ぽっちだったことが数回あったけど、話し相手が居なくて
寂しかったよ。そもそも晩メシを一人で食べたくないのもYHを使っている
理由の一つなのに...。まあ確かに気兼ねなくマターリできるけどね。
170列島縦断名無しさん:03/05/11 20:32 ID:1oDnD1JO
ひかりちゃんがついに。。。
171135のYH大好き=山城こうじ:03/05/11 22:51 ID:dWQavjrC
ああ・・・実名バレちゃった。
雲谷の掲示板を伏字にしただけでそのままコピペする136もなんだかと思うが、
「東北のきた〜の」なんて書いた僕がバカだったか。

雲谷のPさん、騒ぎ起こして申し訳ありませんが、
15日16日はよろしくお願いします。

確かに、「素っ気無い答え」を「偉そうな」と表現したのは、
僕の被害妄想ですね。それは認めます。
しかしここ数年、4軒ほど新設の評判抜群のYHを巡って、
良い意味でも悪い意味でも、Pさんの個性の強さに迫力負けしていることは事実。
僕は「かまってちゃん」だから、いろいろとおしゃべりするからね。
むしろ、僕が現役高校・大学生のときのように、
罰ゲームさせられて皿洗いしているほうが、
何か安心できるわ。
172YH大好き:03/05/11 22:59 ID:4M8jLA3V
ここからはまた匿名で行きます。

あるYHのPさんが、2chのYHスレに対して、非常に神経質になっている。
そりゃそうだろう。昔は口コミでしか伝わらなかったYHのナマの情報が
こうして気軽にネットで読めちゃうんだから。
173列島縦断名無しさん:03/05/11 22:59 ID:m/O7FG2C
>>172
池Pか?
174列島縦断名無しさん:03/05/11 23:16 ID:m/O7FG2C
検索してみますた。あんた鉄ヲタだったのね。

山城こうじで検索
http://websearch.yahoo.co.jp/bin/query?p=%bb%b3%be%eb%a4%b3%a4%a6%a4%b8+&hc=0&hs=0
ヒットしたページの一部(2001/02/11(Sun) 00:28を見よう)
http://blackcat-k.hp.infoseek.co.jp/kaokorgu/kakorogu191-200.html
175列島縦断名無しさん:03/05/11 23:22 ID:pbEvDpep
34歳か。
教員。
かまってちゃんって・・・・
176列島縦断名無しさん:03/05/12 00:03 ID:DcfDOAAo
新たなスター誕生の予感
177YH大好き:03/05/12 00:11 ID:3V3PBx8C
>174、175、176。
2chはしつこいやつが多いな。もう実名では出ないよん。
鉄オタだかYHは大好きなのだ。YHではひたすら鉄オタであることは隠し、
一般の旅人のように振舞う。
178列島縦断名無しさん:03/05/12 00:13 ID:iWzj6047
>>177
>一般の旅人のように振舞う。

おそらくYHではYHヲタと見られているでしょう。あんた36だろ?落ち着けや。
179あああ ◆GJolKKvjNA :03/05/12 00:15 ID:98JvHThl
>>174>>175>>176
もっと人を放置するってできない?
別に、『YH大好き』が勝手にこけるなら
勝手にこけさせておけばいいことだと思うが。

もし、どうしても『スター』を育てないならこっちでしてくれや。
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1049192281/l50
180列島縦断名無しさん:03/05/12 00:20 ID:iWzj6047
>>179
あああ ◆GJolKKvjNAさん、そのスレではこう言われている事をお忘れなく。

>666 :列島縦断名無しさん :03/05/11 10:47 ID:OAO5MFfI
>あああ ◆GJolKKvjNA よ。気持ちはわかるけど、あんたが反論すると
>場が荒れるんだよ。消えろとは言わないからしばらくコテハン控えて
>名無しで書き込んでくれない?あと反論もやめにして。
181あああ ◆GJolKKvjNA :03/05/12 00:22 ID:98JvHThl
>>172
もし、そのPがとんがりだったら、
俺と『徹底的』に利害が対立するな(笑)

>>179
文面修正。
−−−
>>174>>175>>176
もっと人を放置するってできない?
別に、『YH大好き』が勝手にこけるなら
勝手にこけさせておけばいいことだと思うが。

もし、どうしても『スター』を育てたいならこっちでしてくれや。
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1049192281/l50
−−−
182:03/05/12 00:25 ID:iWzj6047
何でおまえが出てくんだよ。おまえこそ>>174-176を放置しろ。
183あああ ◆GJolKKvjNA :03/05/12 00:28 ID:98JvHThl
>>180
よくわからないが、
ここって、特定の個人を叩くスレだったっけ?

喧嘩なら、いくらでも買ってやるから
てめえが勝手にスレでも作れや(藁)
184列島縦断名無しさん:03/05/12 00:36 ID:iWzj6047
>>183
勝手に仕切るなよ。ケンカ買ってやる?おまえが勝手にしゃしゃり出てきたん
だろ?おまえがスレ立てろよ。
185あああ ◆GJolKKvjNA :03/05/12 00:45 ID:98JvHThl
まあ、こういう>>183のような馬鹿は放っておいて
おいらはYHねたの話でもしましょう。

昔、別府YHに泊まったときに
非常にDQNなヘルパーがいました。
何が凄いかと云うと、当時高校生だった俺に対して
こういうけんかを売るんだよね。

(へ)『今のガキと俺らが生きてた時代は違うよ』
(へ)『所詮、今のガキは社会の厳しさなんて全然知らんしね』

そいつは、その時結構別府YHを仕切っていたんだけど、
数年後に俺が言ったらそいつがいないから
俺は、オーナーにこう聞いたんだよね。
(俺)『あのしきってたヘルパーさん人やめたんですか?』
(主)『あいつは、YHの金をもってとんずらしたよ(唾棄)』

結構、ヘルパーでもDQNはいるんだなと思った今日この頃でした。
186あああ ◆GJolKKvjNA :03/05/12 00:47 ID:98JvHThl
おお、>>183って自分だな。
実は>>184がDQNでした。
187列島縦断名無しさん:03/05/12 00:49 ID:kee2Xd/Y
>>186(笑)

>>185
ホステラーにもオマイみたいなDQNがいるしな(プ

ハイ必死の即レスどうぞ(笑)
188YH大好き:03/05/12 00:52 ID:PrD0KBIL
ちなみに、昔、現在は閉館した千葉県の某YHに予約の電話を入れ、
情報が何もない時代だったので寝室や食事について尋ねたら、
「YHにゴタゴタ注文するやつは泊まってくれなくて結構だ。ボケ」と
言われたことがあるな。
その1年数ヶ月後にそのYHは閉館しましたが。
189列島縦断名無しさん:03/05/12 00:53 ID:iWzj6047
>>186
訂正する必要なし。なぜなら、あああ ◆GJolKKvjNAがDQNだから。
190あああ ◆GJolKKvjNA :03/05/12 00:57 ID:98JvHThl
>>188
真面目な話だが、自分の面が割れているなら
あんまりレスをつなげない方がいいと思う。

結構2ちゃんってみんな見てるから
YHに泊まったとき、意外なところで不利益な思いするよ。

俺にしても、ギコ氏にしても大部分がゲームだけど
君はゲームじゃすまなくなっているから。

真面目な話で、ハンドルくらいは変えたほうがいいと思う。
191列島縦断名無しさん:03/05/12 00:57 ID:F6r+UQ8P
>>188
>>寝室や食事について尋ねたら

どういう質問をしたかが問題だよな。具体的に書いてもらわないとどっちが
DQNか判断できない。
192列島縦断名無しさん:03/05/12 01:09 ID:fkvWUgHw
>>188
立山かな。
以前に砲声大のYH研で「YHのクチコミ情報」のようなものを編集した本を作った際に、
このYHに泊まった何人もの人が寄せた情報で、ここのPの応対への批判や不満の声が多くて、
このYHのPからその本に対してクレームが出て、問題になったことがあったな。
まだ、2ちゃんどころか、ネットもBBSも無かった頃だったが、今、このスレで語られてる
ようなことが書かれていた本だった。
193ギコ苗 ◆0/UGEEb2rk :03/05/12 01:16 ID:wpuTli5v
>>190
あんたの場合はもはやゲームじゃないでしょ。

頭冷やして出なおしたほうがいいよ。
194あああ ◆GJolKKvjNA :03/05/12 01:22 ID:98JvHThl
>>193
失礼な(笑)
生きるか死ぬかってゲームも面白いもんだけどな。
と言うか、マジで特定個人の叩きが多すぎ。

まあ、ギコ氏の弟子としては荒らしちゃ駄目って
言いたいんだろうけどな。

でも、相手が荒らすんだから仕方ないよな(笑)
195列島縦断名無しさん:03/05/12 01:44 ID:DcfDOAAo
>>188,192
閉館したYHの話は↓こちらで思う存分どうぞ。

懐かしのYH
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1046515492/l50
196列島縦断名無しさん:03/05/12 02:24 ID:D6eQnANu
YHの社会的役割は、とっくの昔に
終わってると思います。

197ギ ◆YUBiNcqyzs :03/05/12 07:37 ID:hicAV7k8
( ゚д゚) ポカーン
198列島縦断名無しさん:03/05/12 07:44 ID:1rb7RSli
>>194
負け惜しみをウダウダ書き連ねるのはやめろ
お前が20代だろうと30代だろうと関係ない
あああもギコ猫もみんな荒らしなんだよ
BASHOOに関しては言うまでもない
199bloom:03/05/12 07:44 ID:zxD5qgcn
200列島縦断名無しさん:03/05/12 11:10 ID:3HSR3n2Z
200ゲト

ついでに誰か朱鞠内YHとサンピラーYH(名前長いので略)
泊まった事ある人いたら情報教えて。
201列島縦断名無しさん:03/05/12 11:13 ID:5fekgcR5
>>198
YHOさんお久しぶりです
20240:03/05/12 12:00 ID:djWm1VsB
前に鹿児島指宿のYH「圭屋」と「湯の里」のどちらがいいのか聞いたものです。
ここのスレを参考に「湯の里」の方に泊まって来ました。

ご飯もおいしかったし、すごく綺麗なところで、布団もふかふかで我が家のよりいいやつでしたw
ただ、もう一件の「砂楽」(町営の砂風呂)に行くには、もうひとつの「圭屋」は
ほんとに目の前でしたね。あそこで砂湯するならもうひとつの方が便利かなあ。
あと場所が分かりにくかったのでちょっと迷ってしまいました。
ユースは明るいうちに場所を見つけとかないと駄目ですね。
203列島縦断名無しさん:03/05/12 13:17 ID:ZICkerZO
>200
名寄のYHに去年泊まった。オープン間もないようでPさんは少々ぎこちなかったが、親切丁寧な人。
食堂の一角に畳の談話スペースがあり、夜は観光案内があった。勝沼YHの食堂&談話室と似た構造かな…
マンガ類は置いてなくて11時に消灯なので、ヲタが居付く雰囲気ではなかったです。
YHの庭から駅が見えるので、列車で出発する人に皆で手を振ったりしました。
204列島縦断名無しさん:03/05/12 14:58 ID:xVNCE5KJ
>>144

 一般論だけど、Pさんは元々キーボード打つのが得意でないのに、
一生懸命掲示板に出てくることが多いね。
 で、YH に限った話じゃないけれど、キーボードが得意でない人が
書く文章って、ぶっきらぼうだったり、変にくだけていたりすることが
多いように思う。
 この話も同じじゃないかな。

「この度はお問い合わせをいただき誠にありがとうございます。」
のように、我々にとっては何でもない文章でも、慣れていない人には
打つのに時間がかかるんだよ。
205列島縦断名無しさん :03/05/12 16:52 ID:AZL4l7SO
このスレ見てると笑いがとまらんよ。

特にコテハン部隊の攻防は激藁。
206列島縦断名無しさん:03/05/12 17:08 ID:zFZaulKm
ブルーベリーを食って死んだと思っていたギコ猫は生きていた
あああは生きるか死ぬかのゲームを繰り広げているらしい
2年ぶりに帰ってきたが何も変わっていないようだ
207列島縦断名無しさん:03/05/12 17:12 ID:DcfDOAAo
>>205
確かに。特に>>205の痛さは最高。

>>206
帰ってきたのか、というよりずーっとここ見てたんだろうな(稿
208列島縦断名無しさん:03/05/12 17:37 ID:oQkV6S/q
八重山のYHについて教えて。
どんな感じ?
209列島縦断名無しさん:03/05/12 19:33 ID:lWIWd5BF
>>185
別府を仕切っていたヘルパーって10年近く前にいた濃い人?
私は、「ホステラーの評判が悪いので辞めてもらった」と聞いたが。
210列島縦断名無しさん:03/05/12 22:17 ID:EqrvQTbI
>>208
去年、西表島のいるもて荘にとまったけど、印象よかったよ。
掃除も行き届いてて、きれいだったし。
晩には泡盛でるし、でも強制されるわけでなし。
南方系らしくマターリできるYHと思う。
ただ、印象がよかたのは、たまたま泊まり合わせたメンバーがよかった部分は大きい。
211列島縦断名無しさん:03/05/12 23:33 ID:p3Oklh+X
>>210
以前、年越しで一週間ほど行った(ダイブ目的で)。
常連さんらしき人たちもいたけど、すぐ打ち解けた。
ここに関しては常連問題はないようで良かった。
212あああ ◆GJolKKvjNA :03/05/12 23:35 ID:98JvHThl
>>209
10年前だと、俺、中学生になるな。
ひょっとして記憶が混同しているか?
でも多分その人だと思う。

>私は、「ホステラーの評判が悪いので辞めてもらった」と聞いたが。

あれ、話が違うな。
でも、こっちの方が説得力あるな。
さすがに横領はしないだろうし(笑)
ひょっとして、出て行くときに
相当の違約金をせしめたとかがあるかもしれないな。

しかし、今考えてもかなりキテル奴だった。
ある日、消灯後に洗面所で歯を磨いていたのだが、
『そこにいるのは誰だ!!
 てめー喧嘩ならかかって来い。
 いくらでも買ってやるぞ!!』
とか行っていきなり暗闇に立って怒鳴るんだもん。
そりゃー、消灯後に歯を磨いた俺も悪いかもしれないけど
別に照明をつけたわけじゃないし
それぐらいは許容範囲でしょう。
学校の林間学校じゃないんだから。
とまあ、当時中学生だった私もそう思ったのです。
213列島縦断名無しさん:03/05/12 23:44 ID:rzdsQaYi
>>212
> 『そこにいるのは誰だ!!
>  てめー喧嘩ならかかって来い。
>  いくらでも買ってやるぞ!!』

単に泥棒と勘違いしただけだろ(w
214列島縦断名無しさん:03/05/12 23:54 ID:ZICkerZO
おまえら閉館したYHの話は↓こちらで思う存分どうぞ。

懐かしのYH
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1046515492/l50
215214:03/05/12 23:55 ID:ZICkerZO
>214
閉館じゃなかった10年も昔の話は…に訂正させてください。
消灯後の洗面所に逝ってきます。
216列島縦断名無しさん:03/05/13 00:10 ID:8r7hGUm9
いるもて、ダイバーの宿ときくが、
ダイバーじゃなくても大丈夫?
217あああ ◆GJolKKvjNA :03/05/13 00:10 ID:xOxgWGbp
>>213
そうかありうるな。
218列島縦断名無しさん:03/05/13 00:23 ID:J01h2eCn
>>210 >>216

台場じゃないなら薦めない。
台場ばっかりだから、それ以外なら孤立すると思われ。

漏れ逝ったときの客層が台場ヲタばっかりだったからかも知れないが。
219211:03/05/13 00:45 ID:4M1Vg7Fx
>>218
それはあり得るかも。納得。
じゃ非ダイバーはみどり荘か。
みどり荘ってどんなもんだろ?
買い物に行った時のぞいたら、
こっちはこっちで楽しそうだったな。
220列島縦断名無しさん:03/05/13 01:42 ID:VqRikApI
みどり荘は、民宿兼用でないか。だから、団体が入るととまれんこともある(ハズ)
と聞いた。俺がここに泊まったときは、夜は外の飲み屋で宴会、そして横の民宿の
連中と島歌歌いながら、泡盛の回し飲みをヤってしまった。

翌日は、翌日で島の連中と相席に成り、色々島の話を聞かせてもらった。...、結構
内地に合わず、ここで上手く仕事見つけてやってくいるんだよな〜、って思った。
他に台風のこと(はっきり言って、すごいな〜って思うが、いまいち凄すぎてピンと
こない!)とか...

あいつら、今、どうしてんだろうな〜
221動画直リン:03/05/13 01:44 ID:ayXZh9sS
222列島縦断名無しさん:03/05/13 10:44 ID:TJKqe+JV
いるもてに非ダイビング目的で泊まった時、「西表島にきてダイビング
しないなんて馬鹿な奴」みたいな態度の奴がいてむかついた経験がある。
以前にもダイビングしに来たことがあり、今回は旅行前に忙しかったの
でマターリとして体を休めたい、島内もじっくりと見てみたいと説明して
も理解してもらえなかった。

この時4連泊したけど、非ダイバーが多くてとてもマターリした日も
あったし、ユースで一緒だった人によってかなり印象が変わってきそうに
思う。場所柄、連泊する人も多いと思うので特に。
223列島縦断名無しさん:03/05/13 17:03 ID:Zk4z+pCc
>222
「ここに来て丘めぐりしないなんて」「ここに来て山に登らないなんて」
「ここに来てスキーやらないなんて」etc、どこにでも居るね、押しつけがましい奴は。
泊まり合わせた人によって印象が変わるのは事実だけど、
あまり人のいうことを気にしない図太さもYH利用には必要かも。
224ギ ◆YUBiNcqyzs :03/05/13 18:49 ID:zS38+TPu
「●●行けばいいのに」というのが手軽にできるのだったらいいけど、
ダイビングのように決意と装備が必要なのだったら、さっとできないわな。

価値観押しつけるのはヲタと同じか。
つーことは漏れも同類……
225とらべるまん:03/05/13 19:54 ID:wSC+cA/n
そうか,そんなにダイバー増えたのか。
俺が毎年通っていたのは15年くらい前。
まだダイバーは3割程度。
「よーし,明日は船チャーターして鳩間にいくぞ」
「島を縦断するぞ!」(もう二度とやりたくない(泣))
「ヒナイサワラでエビ取りに行こう」
「鈴石取りに行かないか」
と,宿の泊まり客を集めてツアー組んで遊んだものです。
ダイバーも引きずりこんで(強制じゃない,興味をもって参加してきた)
連日,あちこち行ったため,ダイビングのお客をとって
Pさんに渋い顔されたこともあった。
実は私もダイバーだったが,3日に一回しかもぐらない
「もぐりのダイバー」でした。
あの島の良さは海だけじゃないよね。

夕刻,空が紅くなったころ,YHの屋上にオリオンビールもって
まったりするのです。
夕焼けの下で爽やかな海風につかれて火照った身体を冷やすのが
一番の楽しみでした。
あの一瞬のために毎年,西表に行っていたような気がする。
226211=219:03/05/13 20:36 ID:4M1Vg7Fx
縦断は禁止になってました。やるならユースを出てと言われました。
遭難寸前みたいなことがあったようです。
ダイブの合間にペアレントに何があったのか聞いても、
笑う(フッって感じ)だけで多くを語りたくないようでした。
常連さんに「縦断ってどう?」と聞いても、
「展望はないよ。得たものは少しの達成感と、多大な疲労感」
との返事でした。
縦断はどんなもんでしたか?
227とらべるまん:03/05/13 23:37 ID:Capk535Q
>226
事故は私が行っていた当時からあった。(YHの客ではなかったが)。
行方不明者も10名位いるのではないだろうか。
感想?
「展望はないよ。得たものは少しの達成感と、多大な疲労感」
まったくその通り!
ジャングルの中の暗く,湿度100%近い蒸し暑いよどんだ空気。
足につく,多数のヒル。(休憩の度に足のヒルとり)
幹にびっしりとつくムカデの群。道に横たわる蛇。
わかりにくい小道。泥まみれの沢の小道。(結構アップダウンあった)。

ヒナイサワラやハエミタの海岸なんて気持ちのいい遠征だったけど
「縦断」だけはやるものじゃなかったよ。
当時から「女性参加禁止」「3名以上でないと参加不可」でした。
縦断後はみなYHに連泊。翌日は「ぼけーつ」と過ごしてリハビリ。
夕刻には赤提灯でようやく「打ち上げ」するだけの元気がでました。
228226:03/05/14 19:04 ID:ykmj7VLj
>>とらべるまん
お返事ありがとうございます。
ヒルがすごくイヤなので、絶対に挑戦しません。
229列島縦断名無しさん:03/05/15 10:14 ID:Ab18PbwD
10年前、YHの客でヒナイサーラに行ったが、支流間違えて一夜明かした事件が
あって大騒ぎ。
230にぽ:03/05/15 10:17 ID:SIdBIjg5
ぶっちゃけ神さまって存在するんですか?
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/psy/1052881436/l50

意見を聞かせてください
231列島縦断名無しさん:03/05/16 02:39 ID:Ioro0SNy
岩手県青少年会館YH(岩手) 2003年5月17日オープン
蒜山高原川上YH(岡山) 2003年5月17日オープン
232ギ ◆YUBiNcqyzs :03/05/16 09:52 ID:Deddp4GJ
>>231
明日か……
どっちも少人数だね。後者は遠慮なきヲタの洗礼を浴びるのだろうか?
233列島縦断名無しさん:03/05/16 09:58 ID:k0XjSvDv
>>232
中国地方の新yHなんて久しぶりだし、関西からも近いしな。
234ギ ◆YUBiNcqyzs :03/05/16 13:38 ID:PGhZjBN5
>>233
漏れもちょいと気楽に出かけられる距離にある。
泊まってみよっかな(笑 ヲタヲチしに。
でも中国地方のYHはヲタに人気がないかもしれない罠
235列島縦断名無しさん:03/05/16 13:41 ID:jhmv9TkB
高原=爽やかなリゾート=女性多しという妄想を抱くヲタもいるわけで…。
236ギ ◆YUBiNcqyzs :03/05/16 13:45 ID:PGhZjBN5
>>235
(-_-; デモ"オカヤマ"ダゾ
237列島縦断名無しさん:03/05/16 23:42 ID:F4d4OBYG
蒜山高原川上YH、以前はペンションか民宿だったのでしょうか?
238列島縦断名無しさん:03/05/16 23:57 ID:Ioro0SNy
>>237
電話番号でぐぐったら「旅篭・川上」なる民宿がヒットしたので、多分そうでしょう。
女将さんの名前も同じだし。

そこに泊まった人の旅行記ですが、和風でくつろげそうです。囲炉裏がグーかも。
ttp://www.yshouse.com/~takata/hiruzen-3.htm
239列島縦断名無しさん:03/05/17 01:41 ID:S+5+thf8
盛岡YH閉館の噂があったけど、岩手県青少年会館にバトンタッチという事かな。
本棚の大量のマンガはどう処分するんだろう。
サイクル野郎だけでも欲しいぞ(ばき
240二等兵:03/05/17 10:48 ID:jrGm5zf5
Y梨県のK沼YHは、飯も多く、眺めも良く、Pも愛想が良く親切だ。
温泉も有って、こりゃ人気が出そうだ。でも若いPの髪型が不自然だ・・
ズラじゃないか? 誰か確認しに行ってくれ・・(本人に聞いちゃ駄目だぞ)
241列島縦断名無しさん:03/05/17 14:39 ID:S+5+thf8
>240
K沼は食堂からの夜景が抜群だよね…
一人旅が虚しくなるぐらいの(寂笑
242200:03/05/17 16:17 ID:3H2Ph6La
>>203
亀ですがサンクス。
北海道の最初の夜どっちにしようか迷ってんだ〜。
243列島縦断名無しさん:03/05/17 18:58 ID:bH1adH8z
ホステリングガイドみてましたら
ふらのYH、朝食夕食無料となってます。
驚きです。
244列島縦断名無しさん:03/05/17 21:30 ID:atv465gn
あの〜、
慨出かもしれないが、高松さきかユースゲストハウスに泊まった人いる?
245列島縦断名無しさん:03/05/17 21:46 ID:4YYU0sIh
高松は普通の観光ホテルだぞ、でっかい風呂があったので俺は満足したが...
246列島縦断名無しさん:03/05/18 22:12 ID:51DhqjFo
小千谷ふるさとの丘YHどうよ
247列島縦断名無しさん:03/05/18 22:13 ID:51DhqjFo
桃岩荘どうよ
248列島縦断名無しさん:03/05/18 22:16 ID:51DhqjFo
郡上洞泉寺YHどうよ
249列島縦断名無しさん:03/05/18 22:44 ID:2ZmmmuEs
高松は漏れのときは、ベッドが2つに6畳敷きの部屋に1人だった。
ひまだったので、デリヘル呼んでしまった。
250列島縦断名無しさん:03/05/19 00:09 ID:xw+M86sT
>>243
メシ代只な分内容は寂しいが不味くはない。
只にしてはいい方だと思う。ご飯のお代わりも出来るし。
4年ほど前にできた宿で建物はキレイ。
Pは多分に個性的な人で、宿の客が少ない時期は宿の工事だの農作業だのばかりやってる。
人間生きていけりゃいいって感じで自給自足を目指しているらしい。
何だか黒板五郎を地で行ってるような人。
でもとっつきにくいとか気難しい感じではない、話は結構面白いし。
中富良野でファーム富田にも近いという絶好の立地条件で、こ洒落た建物とくれば、
いかにもヲタの巣窟と化していそうなのだが、そういったヲタがたむろしないのは
Pが放任主義だからか?!
ありそうでない、不思議な宿だ。
個人的には、マタ―リ出来てオススメ。
251列島縦断名無しさん:03/05/19 00:15 ID:cmKNGwQB
252YH大好き=山城こうじ:03/05/19 18:22 ID:/8U2IP0Z
青森から帰ってきました。
旅行前に騒ぎを起こしたのでコテハンで一応結末だけはつけておきます。
>204さん。ごもっともですね。

青森雲谷高原YHですが、
設備、きれいさ、食事などはかなりのレベルの高さ。
二段ベットでないのが良い。
また行ってみたいと思えるYHでした。
ただ、やはりPさんは個性の強い方で、ホステラーに媚を売るようなタイプではない。
ああいう人ならああいう返事でしょう、と納得。
これからは、YHのPさんに対しては、
「ペアレントさん」(親代わり)という感覚で接するのでなく、
「オーナーさん」(経営者)という感覚で接するのが正しいのでしょうね。
253列島縦断名無しさん:03/05/20 14:14 ID:xwMPXCsu
ある程度、自分で調べて置けよ、見たいな所、結構ペアレントさんって
もってるんでは?正直、観光ホテルじゃないんだし。

ただ、聞いたことには、ちゃんと、答えてくれる人だったな、モヤさんは。
254列島縦断名無しさん:03/05/20 21:34 ID:D4l2nHEL
確かにふらのYHは良かった。
Pも個性的なおやじで面白いし。
255あああ ◆GJolKKvjNA :03/05/21 17:50 ID:GFVOaOh/
>>254
いい噂は、結構よく聞く。
一日中まったりするには
最高のYHだとか?
256列島縦断名無しさん:03/05/21 23:08 ID:HVftdw+y
母島ユース最高です
257列島縦断名無しさん:03/05/22 00:14 ID:IxZ2Bxow
9月の頭に北海道を無計画で旅しようと思うんだけど、
その時期でも満室で泊まれない可能性のあるユースってありまつか?
痛い常連とかは無視すればいいだけなんですが、こっちが怖い。
258列島縦断名無しさん:03/05/22 00:23 ID:4jhiJfOx
>>257
10年位前の学生の頃、9月上旬に摩周湖YHに泊まったら、まだ夏休み中の
学生で一杯だったが今はどうだろうか...
259山崎渉:03/05/22 03:50 ID:H2dkU2sd
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
260列島縦断名無しさん:03/05/22 18:31 ID:suJFDCNI
>>252

> これからは、YHのPさんに対しては、
> 「ペアレントさん」(親代わり)という感覚で接するのでなく、
> 「オーナーさん」(経営者)という感覚で接するのが正しいのでしょうね。

 っつーか、今は協会でも「マネージャー」と言ってますが何か?
 「ペアレント」とか、「Pさん」とか呼ぶと歳がバレるぞ。

 まぁ、近頃は「親代わり」の世話を嫌う若者も多いんだろうな。
 経営が厳しいところも多いだろうし。
261列島縦断名無しさん:03/05/22 19:55 ID:HzXbbmyK
>>259
自分もちょうどその頃行ったが、同じような状況だった。
その頃、馬集子は、北海道人気YHの1とか言われてて、
ヘルパーの態度が高飛車だった。
262YH大好き:03/05/22 20:02 ID:+js7jVzO
>257。
9月上旬は北海道は学生さんで比較的混みます。
満室になるケースはトップシーズンほどではないでしょうけど、
予約しておいた方が安心でしょうね。
263列島縦断名無しさん:03/05/22 22:22 ID:/16d7Hdl
>>260
Pより客の方が年上だったりしますから…(w
264258:03/05/22 22:50 ID:sptkdaqb
>>261
そそそ!折れが行った時も生意気なヘルパー(女)が居て、ケンカしそうに
なったよ。たしかにあの頃の摩周湖YHは人気あったね。
265列島縦断名無しさん:03/05/22 22:55 ID:/16d7Hdl
最近は摩周湖YHはごく普通のYHだよ。話題にもならない。
人気YHは、屈斜路原野や美瑛ポテトの丘あたりじゃないの?
266あああ ◆GJolKKvjNA :03/05/22 23:12 ID:VjW8SpUr
>>265
摩周湖は屈斜路原野とかと比べて
あっさりしてていいと言う人も多いよ。

作りも結構広いし、下手な常連がつきにくい雰囲気だから
ピークシーズンは若い人が多そうなイメージが凄くあるんだけど。
267列島縦断名無しさん:03/05/23 00:42 ID:a7ia7/kx
会津野、遠野、勝沼ぶどう郷、道中庵てばどんな感じですか?行ってみようかな?と思っているんだけど
268列島縦断名無しさん:03/05/23 22:12 ID:rsWrxj6c
会津野はペアレントさんがいい人だった〜。夜ミーティング(と言っても自由
参加)で会津の観光スポットを案内してくれて、その時たこ焼きをごちそうに
なりました。マンガ室みたいな部屋も有。部屋は新しいだけあってとてもきれ
いでした。ただ、夏場はちっこい蛙が部屋の中にも入ってくることも…。
道中庵も新しい所なので建物に関しては文句なし。談話室もあったけど、私が
言った時は騒ぐ人はいませんでした。宿泊したのはどっちも去年の夏です。
269列島縦断名無しさん:03/05/23 22:31 ID:ec2gmGie
>>267
勝沼は小ぢんまりとしたペンションのような建物で、食堂の大きい窓から見る夜景は抜群です。
食堂の一角が談話室になっていて、混んでると他人とのスペースが狭いかも、と思いました。
(私は平日に行ったので、混んでる様子は知りませんが…)
Pさん夫婦は若くてやる気に溢れた人という好印象。
夕食にはワインが付き、観光案内では町内のワイナリーを教えてくれます。
酒が飲めないと楽しさ半減かもしれません(爆
270二等兵:03/05/23 23:37 ID:LcmgRI1v
>267殿
ああ、勝沼ね。ぶどう畑が一面に広がって、驚く眺めですね。日本でもあの眺
めはあそこくらいなものだろうね。天空温泉には行ってね。夜景を眺めながら
入る露天風呂はいいよ。Pが夕食後に案内してくれるから。
271列島縦断名無しさん:03/05/23 23:38 ID:GEQs++uN
会津野、良いよ。
安いしきれい。
Pも優しいよ。

でもヲタが少しは居る。
無視すれば良いけどね。
272列島縦断名無しさん:03/05/23 23:42 ID:ec2gmGie
>>271
そこでの話ではありませんが、
ヲタらしき方が談話室に陣取っていたので避けて、部屋でマタリしていたら、
後になって「人と交流するのは嫌いなんですか」と言われてショボーンでした。
273あああ ◆GJolKKvjNA :03/05/23 23:57 ID:o9t8nkRP
>>272
そういう奴は相手にするな
ドミトリーの鉄則は
『必要以上に相手のプライバシーに立ち入らない』
と俺は信じてるから。

結局一番大切なのは、人との距離感だとおもうよ。

>>267
オーナーを知ってる範囲で言えば、
会津野や勝沼はいいよ。
二つとも、人との距離の取り方が上手いよ。
宿自体も、料理のボリュームもあるし
部屋もきれいだし、会津野なんかは凄く安いし
俺は、かなりいいとこだと思うけどね。

道中庵や遠野も俺が泊まった感想はよかったよ。
機会が合ったらまた泊まりたいね。
274列島縦断名無しさん:03/05/24 02:18 ID:Fr4NXi3b
夏休みに浜松から青森まで、車で一人旅に途中でおすすめなYH教えてください。
YHガイドを見たら日本海側には少ないようですね。長野を縦断するか、関東を抜けるか。。。
目的は一応温泉めぐりだけど、別に温泉地に泊まらなくてもいいです。途中で入ってきます。
と言いながら六日町温泉YHが気になります。情報求ム!

ちなみに海外のYHは知ってますが国内は知りません。
強制参加のミーティングみたいのは勘弁して下さい。
海外YHみたいに同じ部屋の人と情報交換できるくらいでいいです。
275列島縦断名無しさん:03/05/24 04:15 ID:mn3blcos
伊豆高原青い風は料理はうまいのだが.....
かなり縛りが大きいところだな〜
オーナーがうるさくて
ビールの持ちこみも禁止だとよ。宿の買うのはOKだって。なんだかなあ〜
276二等兵:03/05/24 08:51 ID:eucJDXiy
>275殿
持込禁止ってのは多いよ。安い酒買ってきて、際限無く飲んで酔っ払うのが居る
からね。持込だと取り上げる訳にもいかないし。売り物なら売らないと言えば良
いし。

>274殿
六日町は公営?だったかな。大きいよ。合宿とかはいいけれど、一人だと寂しい
かも知れない。でもヲタな人が居なくて良いかな。風呂は・・ちょっと収容人数
の割には狭かった記憶が・・

277列島縦断名無しさん:03/05/24 12:24 ID:lfid3RsD
ヤードマン復活
http://www2.odn.ne.jp/~cak02330/
278列島縦断名無しさん:03/05/24 14:06 ID:ZlUoO/4X
ヤードマンのHPから自己紹介の欄が消えたね。

以前:http://web.archive.org/web/20010517211002/www2.odn.ne.jp/~cak02330/
279不倫の代償!!ウッチャン慰謝料5000万円?:03/05/24 16:43 ID:3Gxj7sFO
280列島縦断名無しさん:03/05/24 18:52 ID:vQ2JpL90
萩YHはなんか良かった。
281列島縦断名無しさん:03/05/25 13:24 ID:0osbsdly
>>277
粘着
282列島縦断名無しさん:03/05/25 16:23 ID:xxNXbAwY
勝沼はよかったよ。布団もきれいだったし。
ただ行きも帰りも道に迷った。
帰りは列車に遅れそうになって慌てたよ。
できれば曲がり道には看板を立てておいてもらいたいな。
283列島縦断名無しさん :03/05/25 19:04 ID:bzUG/1DQ
>>274
一人で車なら、小千谷ふるさとの丘がおすすめ。
こじんまりしてるから、また〜りできるよ。
284>274:03/05/25 21:14 ID:AC1sBONU
六日町を止めろとは言わないけれど、小千谷がお勧め。
ペアレント夫婦やる気あるし、食事もおいしいしよ。
ミーティングあったけど、参加自由でお茶飲んで要望あれば温泉や観光地教えてくれる程度。
285列島縦断名無しさん:03/05/25 21:36 ID:Wv5uimrV
鎌倉ってYH2つ有るけど、どっちの方がおすすめでしょうか?
286列島縦断名無しさん:03/05/25 21:56 ID:TM7bD3wT
>275
酒持ちこみ禁止は、ゴミ処理にもコストがかかるから…という理由もあり。
宿で売れたなら代金で回収できる。

>282
漏れは帰り際に「どのぐらい降りて曲がれば良いんでしたっけ?」と聞いたら、
手書きの地図で曲がるポイントを教えてもらいますたよ。
行きはお寺を目印にひたすら登りました。
287列島縦断名無しさん:03/05/25 23:31 ID:XLPykZoj
以前、「奈良かすが野」を利用しましたが一人だったため
個人宅に泊めさせてもらった感覚でした。設備も新しくは
ありませんが割と綺麗でよかったですよ。
288ラビット:03/05/26 21:51 ID:q6ia5p5x
北海道のYHで最悪だったYHを教えてください
289列島縦断名無しさん:03/05/26 22:02 ID:kKhFE6W7
そんな事聞いてどうする。よかったYHを聞け
290列島縦断名無しさん:03/05/26 23:25 ID:bS4e0Cvl
桃岩荘今シーズン休館だって
鳥割大量キャンセルの余寒
291列島縦断名無しさん:03/05/27 00:00 ID:FNd61nEk
290じゃないけどソース発見したので。
ttp://www2.plala.or.jp/uda01/index.html

’03年 桃岩荘 休業のお知らせ

5月25日早朝、桃岩荘周辺で落石、土砂崩れがあり、残念ながら今シーズ
ンは休業させていただくことになりました。
今のところ、桃岩荘の建物自体に被害はありませんが、今後二次災害等の
危険がありうると考え、休業を決断致しました。
今シーズンの開所を心待ちにして下さっていた皆様には誠に申し訳ありま
せんが、来シーズンまた皆様にお会いできる事を心より楽しみにしておりま
す。
尚、2004年の営業につきましてはYH新聞誌上、当ホームページ上にてお知
らせいたします。

桃岩荘YHペアレント 柳谷秀一・2003年ヘルパー一同
292きき:03/05/27 00:37 ID:K1NIlYNa
花巻YS良いですよ。元獣医さんで牛飼ってる。
私が行った時は丁度子牛の生まれた時で、絞り立ての乳が飲めた。
宮沢賢治にでてきそうなデブ猫もいるし。 
あ〜またいきたいね〜。
あと遠野もいい。Pがおもろいおっさんで。
293列島縦断名無しさん:03/05/27 07:26 ID:m0Vp3cuh
>>292
自分が行った時は羊、犬もいた。
動物好きにはたまらんね>花巻ならの里
294列島縦断名無しさん:03/05/27 08:55 ID:Qv6/2C/+
>>291
泊まれない腹いせの、みちよの破壊工作だな。
295列島縦断名無しさん:03/05/27 12:47 ID:E2wL3qQ4
今度、北海道旅行を計画してるんですが、道東で摩周湖、屈斜路原野でどちらか
2泊しようと思ってるんですが、どっちがいいんでしょか?

屈斜路、以前、こちらでかなり叩かれたみたいなんですが、本当のところ、どうな
んでしょうか?教えてください、よろしく。
296列島縦断名無しさん:03/05/27 19:40 ID:FNd61nEk
>>295
常連の悪行をここで読んでいたのと値段が高いという理由で屈斜路原野を避け、摩周湖YHに逝った事があります。
ですから比較はできませんが、摩周湖YHはごく普通のYHという印象でした。
談話室には人が一杯いましたが、それぞれ喋ったりマンガを読んだり、各自好きに過ごしてました。
建物事態は古いですが、部屋は改装してきれいでしたし、少なくとも不快な思いはしないと思います。
297295:03/05/27 21:19 ID:E2wL3qQ4
サンキュウ、値段が高い、ってのは「ユースとしては」かなり、ムムム、ですね。

摩周湖の方で、考えて見ます。ありがと。
298列島縦断名無しさん:03/05/27 21:48 ID:qPwfOj/z
>295
俺は両方泊まったことがあるが、どっちも良かったぞ。
屈斜路の方は常連を相手にしなければ、大丈夫だと思われ。
摩周湖は >296 の言うとおり、普通のYHだった。

屈斜路には4〜5年ほど前の夏と冬の2回泊まったが、そのときは特にヘンな常連には
会わんかったけどな。今では、居心地悪いぐらいに痛い常連がイパーイたむろしてるのか・・

そういや、冬に行ったときは、すべての食事をデジカメで撮ってる常連らしいのが一人いたが、
他の常連がいなかったからか、無害だった(w

>296
値段が高いのはYGHだからじゃないのか?
299列島縦断名無しさん:03/05/27 22:15 ID:J5392TXC
>>295 >>296
屈斜路原野YGHは、YGHにしては宿泊料金は安い。
摩周湖YHより300円高いだけ。

排他的な常連が集まるのは、年末年始、夏のお盆前後、GWぐらい。(どこのYHもそうだが)
最近はGWもあまり常連(というか宿泊者がか)はいないらしい。
この時期以外だったら、排他的常連ばかりというのは恐れなくていいと思う。
300296:03/05/27 23:10 ID:FNd61nEk
>298
>値段が高いのはYGHだからじゃないのか?

そう。数百円だけど、どうせなら安い方がいいや、と…。
301296:03/05/27 23:12 ID:FNd61nEk
連書きスマソ

>299
300円しか違わないのか!知らなかったよ。
YGH=1泊3500円以上だと、頭の中で勝手に変換してます(w
302295:03/05/27 23:23 ID:E2wL3qQ4
みなさん、アドバイスありがとうございます。じっくり、考えます。
303ギ ◆YUBiNcqyzs :03/05/27 23:57 ID:XYc+q2c7
>>295
屈斜路原野、行ってみてレポートしてくだちい。
304山崎渉:03/05/28 11:54 ID:kSmK0dLR
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
305列島縦断名無しさん:03/05/28 23:41 ID:oN0JCdgN
age
306列島縦断名無しさん:03/05/29 00:26 ID:i5OmNcbX
摩周YHは合言葉を言えばもっとやすくならなかったかな?

ちなみに今年の正月と泊まった時、ほとんど常連さんのようだったが全然ウザイ人はいなかった。
結構居心地よかった。

ふらりんYHではさすがに浮きました。

307列島縦断名無しさん:03/05/29 00:35 ID:Rn+eGsl5
ユースホステルってどんなとこ?
ttp://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Desert/3302/
308 :03/05/29 02:49 ID:xrngJi/Z
バイクで一人で日光に行くのですが、大谷川YHかグリーンロード杉並木YHのどちらかに泊まろうと思っています。
どんな感じのYHかご存知の方いらっしゃいましたら、教えていただけませんか?
309ギ ◆YUBiNcqyzs :03/05/29 07:34 ID:6tcNuvlb
>>307
なつかしい、議論室FAQじゃないかコレ。
310ギ ◆YUBiNcqyzs :03/05/29 18:03 ID:6tcNuvlb
>>290
実は、漏れの知り合いが、桃岩荘に行くために超割予約してたそうな。
類は友を呼ぶわけではないからそのつもりで!


つーか誰かかきこんでくれぃゴルァヽ(`Д´)丿
311あああ ◆GJolKKvjNA :03/05/29 22:17 ID:yTlliYVr
>>308
グリーンロードの方に泊まったことあるけど
結構いいYHだったよ。
夕食のおかずも結構あったし
ベッドもシングルベッドだった。
聞けば、最近2段ベッドから替えたとのこと。
列車だと駅から遠いのが難点だけど
バイクだから問題ないでしょう。

大谷川は噂だと外人が多いとのこと。
後は知らん。

>>295
自分で何を今更という気もするが(笑)
屈斜路原野は良くも悪くも常連次第。
常連がいないとあれほどいいYHは無いし
常連が多いとあそこほど最悪のところは無い。
オーナーもなんだかんだ言って常連至上主義だし・・・。
昼はまだいいけど、
夜なんかオーナーは一見さんそっちのけで
常連とばっかはなしているからね。

まあ、カヤックカヌーとかをやりたいって言うなら話は別だけど
ただ泊まるだけでいいと言うなら
俺は摩周湖を勧める。あそこは大きなあたりも無いだろうけど
極端なはずれも無いからね。やっぱ、宿は安定しているのが一番だよ。
312列島縦断名無しさん:03/05/30 00:31 ID:RlBymIWA
次スレ立てる香具師は、>>307のリンク先もテンプレに入れてくれ。
313列島縦断名無しさん:03/05/30 01:11 ID:Yk8Q7ea5
オイ、あああ氏よ。
今の感じのマターリレスだけを続けてくれや。
314列島縦断名無しさん:03/05/30 01:16 ID:RlBymIWA
>>311
>あそこは大きなあたりも無いだろうけど
>極端なはずれも無いからね。やっぱ、宿は安定しているのが一番だよ。

チョト同意。普通の旅行客が、たかがYHに過大な期待を持って行かないよ。
清潔でゆっくり寝られて、そこそこ美味い飯が出て、ちょっとした会話が交わせれば充分…
315列島縦断名無しさん:03/05/30 01:30 ID:/0zQZMp5
奥尻島
316列島縦断名無しさん:03/05/30 10:20 ID:ADWLE6S+
どこで聞いたらいいかわからなかったので、ここで質問させてください。

沖縄・八重山方面のフェリーで、ユース2泊つきの格安パックになった物があると
去年耳にしたのですが、そういったものは今年もあるのでしょうか?
あるならば、どこのユースで販売しているかご存知の方いらっしゃいませんか?
317クレクレタコラ:03/05/30 10:40 ID:wBNTK6i3
くれってくりゃるかくりゃりんこ〜
318列島縦断名無しさん:03/05/30 10:49 ID:W+/kkuue
>>316

八重山方面じゃないけど、那覇までなら「マリンパック沖縄」があるよ。
詳しくはJYHのページ ttp://www.jyh.or.jp/index2fr.html へ。
各地のYH協会でも独自のプランがあるらしい。
319列島縦断名無しさん:03/05/30 23:30 ID:QYIINu6Q
日光大谷川YHは、ぼろい、汚い、狭い。5年前に泊まったが、いい印象全くなし。同宿の女子大生二人組も、びびってた…
320ヒラノエクスプレス ◆555KEgX2TI :03/05/31 00:12 ID:0xwMUIH7
test
321ギコ苗 ◆0/UGEEb2rk :03/05/31 00:18 ID:JyXb5WyW
勘弁してくれよ…
322列島縦断名無しさん:03/05/31 01:01 ID:1M53ZNqH
>319
禿同
まあ、母、娘2人でがんばってやりくりしているようにみえてほほえましかったが。
いかんせんあの設備ではリピータはいないと思う。

でもあの娘、ちょっと気になる。
323あああ ◆GJolKKvjNA :03/05/31 01:11 ID:0uVWAoOq
>>308
まあ、>>319の話も考慮すると
グリーンロードの方を勧めるな。
決してここまで言われるような宿じゃなかったしね。

ついでに云うと、大谷川の方が
交通事情は断然優れているから
一般人は行きやすいんだよね。

>>321
と言うか、いきなりやってきて
くだらん煽り(だまし)にのるなよ(蛇足)
324列島縦断名無しさん:03/05/31 01:24 ID:24rZNaO4
御殿場YHはまずまず。ゴルフのワールドカップの時に宿泊しました。
部屋も綺麗だったし、何よりも空気が澄んでいて水も美味かった。

世界の強豪を目の前で見れたのは最高だった。11月の御殿場は予想していた以上に
寒かった。
325列島縦断名無しさん:03/05/31 07:56 ID:aFVgebaa
>319
>322
日光という場所柄、外人が多いので
ぼろい、汚い、狭い…でもやっていけるのかも知れんな。
326列島縦断名無しさん:03/05/31 08:12 ID:voFOl4Gz
>>319
自分は建物が古くても、あまり気にならんかったけどな>大谷川
なんか昔の学生下宿みたいな雰囲気が(・∀・)イイ!! と思ったが。
P家族も親切だし、食事も安いし、東照宮にも近いし。
いくら綺麗でもヲタが居着いてたり、団体ばっかりで個人客が
蔑ろにされて嫌な思いするYHもあることだし。
最近の小奇麗なYHに泊まり慣れた人にはキツイかね・・・。
327列島縦断名無しさん:03/05/31 14:38 ID:+HuwVwwN
オレは自転車やバイクでの旅行がメインだから
最近新設されるYHは悪くは無いんだが、
自分の身なりを考えると
昔ながらの汚い(失礼な言い方だが)YHの方が落ち着ける。
大谷川は日光YHが休館中だから
日光観光の列車利用のホスには他に選択がないね。
328列島縦断名無しさん:03/05/31 14:43 ID:TduYZWvl
329列島縦断名無しさん:03/05/31 20:03 ID:QTnuWDsN
ここの5/7を見ると面白い事が書いてあります。
ttp://www2.ocn.ne.jp/~ryuhyou/kounyu.htm
330列島縦断名無しさん:03/05/31 20:15 ID:vtVomtn8
>>329
ワロタ!
池Pが中標津のオヤジにくどくど説教されているところが。
331列島縦断名無しさん:03/05/31 20:16 ID:TsaFhsEL
道東でおすすめ!orヤメトケ!!なとこは?
332列島縦断名無しさん:03/06/01 10:59 ID:E7tsJk0g
age
333列島縦断名無しさん :03/06/01 14:32 ID:LSjVno0v
>>330
漏れも中標津のオヤジの説教を聞かされたが、
その時のターゲットは30前後の毒女だった。
娘はわりと可愛いかったが、あのオヤジじゃあね。
334列島縦断名無しさん:03/06/01 21:25 ID:yNQEgTaT
>>321
と言うか、いきなりやってきて
くだらん煽り(だまし)にのるなよ(蛇足)

知っていてやっているのがわからんとは・・・

ところで,そんなに強烈だったのか?
中標津。
335列島縦断名無しさん:03/06/01 22:09 ID:kpVgLzFn
閉鎖したYHの話はこっちでどうぞ。
中標津ネタもがいしゅつです。
懐かしのYH
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1049192281/l50
336335:03/06/01 22:10 ID:kpVgLzFn
しつれい、間違えました。
懐かしのYH
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1046515492/l50
337あああ ◆GJolKKvjNA :03/06/01 22:32 ID:jwrucPnw
>>335
その通り(^-^)/

>>334
って言うか、
『荒らし行為に遭遇した場合は、諌めたり挑発したりなど、
 むやみに対抗しないようにお願いします。特に荒らしを煽るのは逆効果です。
 荒らしに反応したらあなたも荒らしかも。。。』
らしいよ。
http://www.2ch.net/guide/faq.html#C5
338列島縦断名無しさん:03/06/01 22:54 ID:jRzGLfJm
>>316
私、去年マリンパック沖縄で八重山に行ってきました。(基本料金+αで石垣空港もいけます)
申し込みは大阪YH協会へ直接申し込みに行きました。
ただ、かなり早めに申し込まないと希望日の座席が取れない可能性が通常よりも高いと思われ。
私の場合も日程変更余儀なくされました。ま、そのおかげで、いるもて荘でおもろい連中と出会えたけど。
とりとめのないレスでスマソ。
339列島縦断名無しさん:03/06/03 22:45 ID:08tO887g
みなさんに一言言っていいかしら?
どうしても、噂には背ヒレに尾ヒレがつきがち。
だから、自分で確認していないのに、あたかも自分が経験したかのように話すのはどうなのかなぁ…。
良い話しならいいけど、大半は悪い話しですよね?
340列島縦断名無しさん:03/06/03 22:54 ID:NdejtMD1
謝罪します。申し訳ございません。土下座いたします。私が悪うございました。

・・・お許しいただけますでしょうか?
341 :03/06/04 01:09 ID:Ue8xyU1g
伊豆にあるYHのどれかに泊まるつもりなんですが、どこかに泊まったことのある方、どんな感じなのか教えてください。
342列島縦断名無しさん:03/06/04 01:55 ID:MggSFjA3
>>341
修善寺は典型的な直営ユース。可も無く不可もなくという感じ。
でも飯はうまいし、Pさんも親切でした。車があって泊まるだけなら良いと思います。

青い風はペンションが相部屋になっただけっつー感じですた。
男二人でツインルームってのもねぇ…(以下略
綺麗でこぢんまりしてるんで、アットホームなのを求めるなら良いかも。
343列島縦断名無しさん:03/06/04 16:06 ID:8t7vlFxR
屈斜路原野ユースゲストハウスのオーナー、カヌー転覆により重体。
344列島縦断名無しさん:03/06/04 16:08 ID:8t7vlFxR
ソースはNHKニュースのHPの当該事件のニュース動画を見てください。
345列島縦断名無しさん:03/06/04 17:57 ID:+djmqr7b
夕方のニュースでも・・・ほんとに事故の多いYGHだね
346列島縦断名無しさん:03/06/04 18:00 ID:59PTIcnA
2人脂肪
347列島縦断名無しさん:03/06/04 18:02 ID:BE02n17J
>>345
他に事故あったっけ?
348列島縦断名無しさん:03/06/04 18:10 ID:2fEKl9uO
http://www.gogogenya.com/i/cgi/cbk.cgi

ここにも書き込み始まったけど・・・どうなるんだろうね
今回はオーナーも重体だけど客が2名死亡だしね

>>347
以前送迎用のワゴン車が路肩に転覆してけが人出したんだよ
349列島縦断名無しさん:03/06/04 18:11 ID:8t7vlFxR
>>343
最新情報。死亡と重体はすべて客。オーナーは怪我のみ。YGHは今後も
安泰・・・・かな?
350列島縦断名無しさん:03/06/04 18:18 ID:2fEKl9uO
351列島縦断名無しさん:03/06/04 19:30 ID:2fEKl9uO
352列島縦断名無しさん:03/06/04 19:37 ID:EAz3Ui/q
>>349

 毎日の見たけど…客人だけ逝ったのでは再開は難しいのでは?
 あとアウルが連れて行くときは誓約書書いて、それに保険もかけてる
はずだけど、
 オーナー自身が引率の時はどうなんだろう?
 ただ無茶はさせない人だけに何でこんなことになったんだか。
353列島縦断名無しさん:03/06/04 19:42 ID:WO5e/bNM
>>352
そうか、釣り用にカヌー出したんなら、ツアー扱いじゃなくて
保険入ってない可能性もあるなあ。

>>348
冬に凍結路でスリップしたんだっけ?
354348:03/06/04 19:48 ID:2fEKl9uO
オーナーは軽症だったんだ。スマソ。

>>352
以前からYGHのカヌーはよく「ドボン」してたよ。
よくホステラーが被害にあってた。

アウルのツアーではなかったけどね。
355列島縦断名無しさん:03/06/04 20:30 ID:8L1W9Cp2
>>353
GWにヘルパーSがハンドル操作をあやまってドスン
356列島縦断名無しさん:03/06/04 20:33 ID:v9SfvOsb
原野のじいちゃんもジムニーで事故起こしてたな。
あれも送迎中じゃなかったっけ?
357あああ ◆GJolKKvjNA :03/06/04 20:57 ID:/II8KEJw
でも、俺がかねがね批判していた相手だけに
こういうことになってそれ見たことか残念だ。

亡くなられた方のご冥福を心よりお祈りします。
358352:03/06/04 21:07 ID:EAz3Ui/q
359あああ ◆GJolKKvjNA :03/06/04 21:14 ID:/II8KEJw
>>358のカキコがちょっと文章を誤って
略しているので削除依頼を出します。
不謹慎な誤りをお詫びいたします。

−−−−
でも、俺がかねがね批判していた相手だけに
こういうことになって本当に残念だ。

亡くなられた方のご冥福を心よりお祈りします。

360列島縦断名無しさん:03/06/04 21:19 ID:Au2oIwP+
死亡した男性は同ハウス隣のログハウスに5月中旬から滞在していたという。
361列島縦断名無しさん:03/06/04 21:22 ID:8t7vlFxR
>>360
それってYGHの経営?
362列島縦断名無しさん:03/06/04 21:30 ID:IhbRMd1L
死亡したのは、三重県朝日町縄生、榎本久徳さん(66)と埼玉県鶴ケ島市脚折町、枝久保淳子さん(27)、
重体は神奈川県小田原市酒匂、細川豊彦さん(40)とみられ、弟子屈署で確認を急いでいる。
入院したのは弟子屈町屈斜路原野、ユースホステル経営、山本和之さん(39)。
363列島縦断名無しさん:03/06/04 21:30 ID:8L1W9Cp2
>>360
亡くなった元ヘルパーさんの手作りログハウスなんでは?
364列島縦断名無しさん:03/06/04 21:39 ID:IhbRMd1L
365列島縦断名無しさん:03/06/04 21:45 ID:0CwLuSCI
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20030604i409.htm
より引用
「風が強まり、波も高くなってきたため、釣りを中断し、岸に戻る途中、2艇が転覆したという。」
366列島縦断名無しさん:03/06/04 21:46 ID:tGDblZJD
JYHの掲示板にも書いている人いたけど、いずれにせよ当面営業は
無理だと思う。マネージャーの容態がどんな具合かわからないけど、
仮に軽症だとしても退院して即再開というわけにはいかないよね。

遺族への対応の仕方次第では裁判沙汰になることもあるかも。
367_:03/06/04 21:46 ID:6W2LJS2z
368列島縦断名無しさん:03/06/04 21:49 ID:59PTIcnA
榎本久徳さん(66)の詳細キボンヌ
居候?ヘルパー?
369列島縦断名無しさん:03/06/04 21:56 ID:85VzEqA3
おそらく再開は当分無理かも?
遺族が民事訴訟を起こすかも知れないし、
警察の取調べもあるだろう・・
下手すりゃ刑事でも有罪かも。
370列島縦断名無しさん:03/06/04 22:05 ID:59PTIcnA
>>369
>刑事でも有罪かも。
それはないと思う。
371列島縦断名無しさん:03/06/04 22:09 ID:w+M0jmMb
あああ、最低だな。
372列島縦断名無しさん:03/06/04 22:14 ID:txCfBChm
・岸から20メートルほど離れた所で釣りをしていた。
・午前中は(はじめた時は)風速1m位だった。
・風が強まり、波も高くなってきたため、釣りを中断し、岸に戻る判断をした。

とくに危険なことをしていたわけではなく、しかも気象条件の変更に合わせて、
中断という適正な判断もしたわけだから、オーナーの過失というものはとくになく、
業務上過失致死傷にとわれる等の刑事事件にはならないのではないかな。
373列島縦断名無しさん:03/06/04 22:21 ID:O1wLXPbo
357 名前:あああ ◆GJolKKvjNA [] 投稿日:03/06/04 20:57 ID:/II8KEJw
でも、俺がかねがね批判していた相手だけに
こういうことになってそれ見たことか残念だ。

亡くなられた方のご冥福を心よりお祈りします。


359 名前:あああ ◆GJolKKvjNA [] 投稿日:03/06/04 21:14 ID:/II8KEJw
>>358のカキコがちょっと文章を誤って
略しているので削除依頼を出します。
不謹慎な誤りをお詫びいたします。

−−−−
でも、俺がかねがね批判していた相手だけに
こういうことになって本当に残念だ。

亡くなられた方のご冥福を心よりお祈りします。


  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ ツイ ホンネガ デチマッタゼ
374列島縦断名無しさん:03/06/04 22:23 ID:+odCakBa
しかし水温が低く珍すれば危険なことがわかっていたのに
ドライスーツを着用するなどの対応を怠った。
という過失が認められれば有罪ありうる
検察が起訴するかどうかは微妙だがニセコの雪崩事件は
結局どうだったんだっけ?
375列島縦断名無しさん:03/06/04 22:24 ID:/vvqBIJB
スマソ、俺も一瞬思っちまったよ、「それ見たことか」。
巻き込…いや、亡くなったホステラーには本当に同情する。
376列島縦断名無しさん:03/06/04 22:24 ID:w+M0jmMb
どう誤って略すと

「こういうことになって本当に残念だ。 」



「こういうことになってそれ見たことか残念だ。 」

になるんだよ? この偽善者野郎が。

377列島縦断名無しさん:03/06/04 22:26 ID:aL4eKnGo
>>372
死人に口なしだよな
378列島縦断名無しさん:03/06/04 22:29 ID:aL4eKnGo
実態がどうであれ宿泊客を「殺した」宿には
泊まりに行きたくないよな。おまけにオーナーは助かっているわけだし。
379列島縦断名無しさん:03/06/04 22:30 ID:0agy57gx
>>376
本音が出たんだろw
しかし、多くの人の目に止まるということに気がついて
誤ってるんだから許してやれや
380あああ ◆GJolKKvjNA :03/06/04 22:32 ID:/II8KEJw
>>376
すまんな。
俺が最初書いた原文はこうだ。
−−−−
でも、俺がかねがね批判していた相手だけに
こういうことになって
それ見たことかと言いたいところだが残念だ。
−−−−
まあ、投稿のだんになって
やっぱ、
>それ見たことかと言いたいところだが
これはまずいなと思って削除したつもりだったが
削除し足りなかったようだ。

事件の性格上非常に失礼だったと思うので
詫びておく。すまなかった。
381列島縦断名無しさん:03/06/04 22:34 ID:vrRHisUl
口は災いの元・・か。
382あああ ◆GJolKKvjNA :03/06/04 22:36 ID:/II8KEJw
>>381
本当にそうだな。
さすがに反省しているよ。
383列島縦断名無しさん:03/06/04 22:41 ID:59PTIcnA
まあ許してやれよ、Gファンは許さないけど
384あああ ◆GJolKKvjNA :03/06/04 22:49 ID:/II8KEJw
>>383
迷惑をかけて申し訳ない。
何よりも亡くなられた方に失礼だった。
385列島縦断名無しさん:03/06/04 23:02 ID:IBx+s/CN
>>384
間違いは誰にでもある。気にするな。
386あああ ◆GJolKKvjNA :03/06/04 23:03 ID:/II8KEJw
>>385
ありがとう。
今日は、酒でも飲みながら
亡くなられた方に黙祷をささげるよ。
387列島縦断名無しさん:03/06/04 23:10 ID:l9Eeq+CU
都合の悪い書き込みは、全て削除してしまうJYHの掲示板に
疑問を感じませんか!?
皆さん、抗議の書き込みを実践しましょう!
そうすることで、体質が変わります!

ひいては、こういう事故が減るきっかけになるかも知れません。
388あああ ◆GJolKKvjNA :03/06/04 23:15 ID:/II8KEJw
>>387
ならない。これは決してJYHの体質が
起こした事件ではなくて
オーナーの判断力が起こした事件でしかないから。

俺は、JYHの削除は当然の判断だと思うよ。
大体、こうやってJYHを叩くことを
亡くなられた方は望んでいるのかな?
389ギ ◆YUBiNcqyzs :03/06/04 23:19 ID:nxPoG2jS
>>387
いや、都合が悪いとかそういう問題ではない気がするんだけど。
390列島縦断名無しさん:03/06/04 23:19 ID:nOMIU/LD
貧乏くさいから、YHネタってやめてくれる!
391列島縦断名無しさん:03/06/04 23:22 ID:cCxIT3Pg
>>387
俺も今回の削除は妥当だと思う。池Pがどうなろうが知った事ではないが、
無くなった一般人について詮索するのは良くない。遺族のためにもそっと
しておいてあげたいね。

Gふぁんは絶対に許さん。
392列島縦断名無しさん:03/06/04 23:25 ID:Tg0LW11s
>>391
なんで池pが出てくるの?
393列島縦断名無しさん:03/06/04 23:27 ID:cCxIT3Pg
>>392
すまん、勘違いだ。逝ってくる。
394_:03/06/04 23:38 ID:6W2LJS2z
395列島縦断名無しさん:03/06/04 23:48 ID:EHs6u9eU
最強のユースホステルは秋田県のの黒〇ユースホステルだろう。
掃除はしない、料理は不味い、あの調理場で食中毒を起こさなかったのが奇跡だね。

396あああ ◆GJolKKvjNA :03/06/04 23:57 ID:/II8KEJw
俺は、懐かしい別府YH。
10年前にヘルパーにどやされた。
(いや、11時過ぎに歯を磨いてただけなんだよ)

でも、懐かしかな?このネタ
397列島縦断名無しさん:03/06/05 00:08 ID:Fi7vu29q
>>396
何事も無かったようですね。
その変わり身の速さがあああ君の魅力だね。
398あああ ◆GJolKKvjNA :03/06/05 00:42 ID:G2tRHW/Y
>>397
だったら、俺、怒り狂った方がよかった?
今はそれ所じゃないだろって(笑)

でも、あの問題は多分数ヶ月レベルでたたるから
スレの本旨に戻すのも大切なことだと思うよ(^-^)

黙っていても話は戻るって(^-^)/

ところで、今の別府や黒○ってどうなの?
399列島縦断名無しさん:03/06/05 00:50 ID:Fi7vu29q
>>398
やっぱりあんた、2ch全体から見てもバランス感覚欠如が激しいよ。
400列島縦断名無しさん:03/06/05 01:03 ID:3ULNy8Ap
この事故は水温10度の中で低体温症になったため、2人死亡、1人重体となった
ためのようですが、オーナーは軽症ということなのでオーナー自身はどういう服装
だったのか知りたいです。防水性のあるカヌーウェアーまたはレインウェアー着て
いたのだろうか?
401列島縦断名無しさん:03/06/05 01:10 ID:JrM6VQSs
>>400
報道では 「救命胴衣」着用だって
転覆を想定したドライスーツ類ではなかった模様
402あああ ◆GJolKKvjNA :03/06/05 01:20 ID:G2tRHW/Y
>>400
多分、皆と同じ軽装だよ。
それで命を守るのは、普段の訓練だよ。
結局、最後は自分の命を守るしかないんだから。

そういう訓練をしているとんがりのオーナーが
最後までカヌーにしがみついたって云うのは当然だね。

多分、その状況の時は如何に水面に接触する皮膚面積を小さくするかを
本能的に知ってたと思うんだよね。
亡くなった方と重体の方水面に浮かんでいたらしいし。
水面に浮かんでいる人と
ボートにしがみついている人じゃ体温の奪われ方が違うからね。

でも、何かがくやしい(ToT)
403_:03/06/05 01:20 ID:+bSGwsWc
404列島縦断名無しさん:03/06/05 02:40 ID:s4yB9iLX
カヌー転覆:ユースホステル経営者を業過致死傷容疑で捜査へ
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20030605k0000m040103000c.html
405列島縦断名無しさん:03/06/05 03:03 ID:MUMWBQbl
402 何かがくやしい(ToT)

俺もくやしいよ、基本的に旅って楽しいはずなのにね!
なんか、言葉にできんが、ユースの魅力ってのが、これでいやがうえでも
狭めるしかなくなるのが、どうしても想像できるから。まず、絶対、協会
は事故を想定できるもの、断固反対してくるから、絶対カヌーはなくなる
よ、多分登山とかもなくなると思う。何故か、危ないから。ハンドブック
とか、ガイドブックとか、絶対消えると思う。
でも、本当に、とんがりさん、貴方は浅はかだと、思う。貴方が、ペアレント
名乗る資格、ない。常連しかり、今回しかり。

最後に、本当になくなった方、御冥福をお祈りします。
406懐かしのYHスレ住人:03/06/05 05:21 ID:7/YTYGQ3
何か久しぶりにYHがニュースになったらこれだもんなぁ...(w
407列島縦断名無しさん:03/06/05 06:04 ID:FfaFOBsP
語られない阿鼻叫喚の地獄絵図・・・
408列島縦断名無しさん:03/06/05 07:35 ID:ugAyMUjH
今朝のズームイン朝での中継では「風は『急激に』強くなって、波も
『急激に』高くなった」みたいな、天候の急変を非常に強調していたな。
409列島縦断名無しさん:03/06/05 07:51 ID:BH3ljN2z
>408

ズームインはYH特集を何回もやったりしているからディレクター
とかが元ホステラーではないのかな、それゆえに擁護に回っている
とも考えられるな。
410列島縦断名無しさん:03/06/05 09:17 ID:ItA7MJT8
うーん・・・
実際死亡事故を起こしてしまったり、とかいう部類の話は、
信用的に致命傷だと思います。
宿泊施設や飲食施設の食中毒なんかの騒ぎも・・・・。
過去に身内の勤めている会社で死亡事故とかあったけど、
示談とかは結構大変だったのを今でも覚えています。
親父が示談や遺族のケアなどやったのを覚えてる。
実際問題、道義的責任とか、示談とかそういうので大きな会社組織で
ない今回の場合は、結構後から重くのしかかってくるような気が
します・・・。
まあ、保険かけていた、いないとかいろいろ話は出ているけど、
客観的に言うと、宿泊施設としての今後は万事休す、という話
じゃないのかな・・。
おそらく総額で補償すごい金額だろうし・・。アウトドア関係の
ツアーとかイベントとか、万が一のリスクが予想される物で
いままで許容されていたものも、今後はリスクに関して非常に
厳しくなるだろうなあ・・・。

名古屋だけど、きょうの某新聞はYGHの実名報道になってる。
お亡くなりになられたのは当該新聞のエリア・・・の人。
まずはご冥福をお祈りします、としか言いようがないだろう。
あとは静かに今後の処置が進められるのを見守るもってとこ
なのかな。
411列島縦断名無しさん:03/06/05 10:50 ID:u2ZhZoDy
屈斜路原野
ユースゲストハウス
ホームページ


6月4日お昼ごろ、屈斜路湖、北北東付近の湖畔にて重大事故を起こしてしまいました。
関係皆様には多大なご迷惑をおかけし、大変申し訳ありませんでした。

屈斜路原野ユースゲストハウス 一同
412列島縦断名無しさん:03/06/05 11:01 ID:5XSAbbC/
>>410
俺も宿泊施設としてはもう終わりじゃないかと思う。
保険に加入していたところで、このマネージャーの軽率さは
免れない。

現時点では閉鎖になったみたいだが、とんがりの掲示板で常連が
励ましの書き込みをしていた。こいつらの罪も重いと思う。こいつ
らがこんなマネージャーにしてしまった面もあると思う。こんな
こと言っても彼等には通じないとは思うが、それでも言ってやりたい。
413列島縦断名無しさん:03/06/05 11:15 ID:ZhOfA0pt
>>411
ついにHPすべてを閉鎖しちゃったね。
http://www.gogogenya.com/

JYHのBBSがだめだから北海道YH協会のBBSしかないな。
414列島縦断名無しさん:03/06/05 11:21 ID:ZhOfA0pt
415列島縦断名無しさん:03/06/05 11:25 ID:gEX04iQm
>>413
あの件に触れては行けない!
事故なんか無かったんだ、何も起こらなかったんだ、何も・・・(w
416列島縦断名無しさん:03/06/05 11:36 ID:ZhOfA0pt
7月の開所記念パーティーはなくなるんだろうな

http://www.gogogenya.com/jyoho/jyoho.htm
417列島縦断名無しさん:03/06/05 13:41 ID:AYSrLb+B
>>408
NHKニュースによると警察もそのあたり疑っているみたい。
いろんな人に聞き取りしているようだ。
418列島縦断名無しさん:03/06/05 13:44 ID:+YmkAtUQ
こんなキレイな娘が脱いでます。。。
http://endou.kir.jp/moe/linkvp.html
419動画直リン:03/06/05 13:44 ID:jD4KP002
420列島縦断名無しさん:03/06/05 13:48 ID:A7fxDo/8
私はカヌーにまだ一度も乗ったことはありませんが、
転覆に関して甘い認識を持っていました。
ライフジャケットさえ着けていれば絶対溺れないので
命の危険はないと思っていました。
真冬ならともかく6月に低体温症を起こすことがあるのですね。
今さらながら北海道の自然の厳しさを思い知らされた感があります。
亡くなられた方のご冥福をお祈りします。
421列島縦断名無しさん:03/06/05 13:53 ID:k9SpFiS8
>>420
ついこの間まで凍ってた湖だからね…

それにしても、無事なカヤックが1艘あったんだから、どうにかなりそうな気がするんだが。
422列島縦断名無しさん:03/06/05 14:03 ID:i0Morndn
>>421
1mの波があると、カヤック程度ではどうする事も出来ないんだろうね。
こういう場合、助かった人間も後々大変だな・・・
423列島縦断名無しさん:03/06/05 14:07 ID:2RYk8aNa
>>412
同感。
ケガだけならまだしも二人も死なせてしまったのでは存続は無理。
事故とは言えガイド役しての過失は咎められるだろう。
本人も良心の呵責もあり到底続けられないでしょうね。
残念ではありますが、YGHは閉館ですね。
424列島縦断名無しさん:03/06/05 14:07 ID:Univ5413
強風で波も高い中、カヌーをコントロールするのは至難の業かと…通報した人も転覆の危険はあったのだから…
425列島縦断名無しさん:03/06/05 14:09 ID:2RYk8aNa
>>422
自分が転覆しないようにするだけで手いっぱいだったかもしれませんね。
426列島縦断名無しさん:03/06/05 14:10 ID:ZhOfA0pt
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20030605&j=0022&k=200306058294

北海道新聞で事故の続報・・・ペンション経営になってしまった山本和之さん
427列島縦断名無しさん:03/06/05 14:12 ID:2RYk8aNa
>>426
ユースの名前はどうしても出せない理由でもあるのかな?
ドン森の差し金か?
428列島縦断名無しさん:03/06/05 14:22 ID:0WaDzkSr
>427
差し金っつか、マスコミにとってYHって攻撃しにくい対象なのだと思われ。
429列島縦断名無しさん:03/06/05 14:23 ID:c75zV9vc
ちょっと今ソースを見失ってしまったけど、たしかこれ
通報して45分後に捜索団? だかレスキュー隊が到着してるという
のを読んだ気がする。

あの現場を詳しく知らないけど、これって妥当な時間なのかな?
あと10分でも早ければ助かったのかな。

いや、オーナーを弁護する気は全くない。
430列島縦断名無しさん:03/06/05 14:33 ID:RsRUFpZu
>>428
ガイシュツもしくは他スレにあったかどうかだが、世間一般にYHといっても理解されないよ。それほど
知名度は低い存在なんだから。一般にわかりやすいように、ペンションもしくは単に宿泊施設と報道
してると思われ。
431列島縦断名無しさん:03/06/05 14:34 ID:ZhOfA0pt
>>429
ここに載ってるね。あのあたりは僻地だから仕方ないかも。
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20030605&j=0022&k=200306057948

432列島縦断名無しさん:03/06/05 14:41 ID:OIoe/ZKG
今日メールチェックしたら、6/3付でホームページの更新の知らせが
届いていてなんともいえない気分になったよ。
433列島縦断名無しさん:03/06/05 14:56 ID:MBTz8T59
常連客との馴れ合いの末に起きた事故。
Pとしての自覚なさ過ぎだな。
2年前に泊まった時、
受付時に会話した時は人の良さそうな人だったけど、
メルマガの内容みてると、遊びの話ばかり。
オレも常連とはいかないがごひいきにしているYHあって
Pさんとは連絡取り合ったりツアーに参加したりしているが、
決してPさんとは馴れ合いの中にはなっていない。
他のホステラ−もいることだし、Pさんとは一線を引いてる。
今回の事故は突然の天候悪化も理由だろうが、
他のツアー客の被害が無い事を考えると
やはりPの馴れ合い、油断が招いた起るべきして起きた事故だね。
434列島縦断名無しさん:03/06/05 15:05 ID:x2g+7C8r
カヌーを持っていて毎週遊んでいるものからいわせてもらうが、
水温に対応したウエアを必ず着用してツアーに人を連れて行ってる。

なので、適切なウエアーを着せないで誘って行ったのなら、
その時点で非常識きわまりないツアーであると思う。普通は適切な
ウエアー持ってなかったら誘わない。これは経験者の常識。
435列島縦断名無しさん:03/06/05 15:19 ID:OIoe/ZKG
しかし、あまりにも重い代償だったな。
436列島縦断名無しさん:03/06/05 15:45 ID:uJWSbskn
>>427
現実は変わってきていても、まだまだ世間の認識は『青少年のための宿泊施設』
利用する青少年への影響に配慮して…とマジレスしてみる。
437列島縦断名無しさん:03/06/05 16:19 ID:qyl4swRs
ttp://www.sankei.co.jp/news/030604/0604sha125.htm

ここの写真って、YGH の中なんでしょうか?
438列島縦断名無しさん:03/06/05 16:29 ID:Gnm1oV3x
>>437
違うよ。湖畔のカヌー屋
439列島縦断名無しさん:03/06/05 17:53 ID:hCznen2U
話がバラけて見にくいので、以下、原野事故に関しては
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1053384399/
に統一しませんか?
440列島縦断名無しさん:03/06/05 18:02 ID:77xHykMu
>>439
そうだな。これから夏に旅するだろう人が質問し難くい雰囲気になってるし。
441列島縦断名無しさん:03/06/05 22:48 ID:YeCaphzp
>436
夏の子供キャンプや高校生の合宿でYHを使う予定だったが、
報道を見た親が心配になってキャンセル続出

…てな事態を憂慮して、こりゃまずいとマスコミに圧力をかけたか?
そんな権限がJYHにあるか知らんが。
442列島縦断名無しさん:03/06/05 23:05 ID:ZCAEuIHE
カヌーはやったこと無いけれど、
どこのYHもツアーの安全面は二の次の所が多い。
また金儲け主義なのかツアーを押しつけ気味なYHもある。
昨年泊まった某人気YHで私だけツアーに参加しなかったので、
そこのPさんは私に対しおざなりな対応しかしてくれなかった。
今回のカヌー事故では料金は取ってなかったようだが、
ツアーについてどこのYHも考え直す時期だと思う。
443列島縦断名無しさん:03/06/05 23:10 ID:vp0t6dAD
>>441-442

だから、こっちでやれよ。>>439-440を見ろ
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1053384399/
444列島縦断名無しさん:03/06/05 23:10 ID:JrM6VQSs
>>442
ツアーは儲かるからな
押しつけになるのは問題だが
現金収入を上げたい気持ちは分からないでもない
445列島縦断名無しさん:03/06/06 00:00 ID:r1EjAT7H
カヌー事故の話はあっちのスレに任せておくとして、
他のユースでこのツアーは危険だろとか、ボラレてるとか、
この際いろいろと裏話を出し合いませんか?
446列島縦断名無しさん:03/06/06 00:14 ID:x8kPyFm/
大沼公園YHに始めて行くけど利用者からの感想キボンヌ
447列島縦断名無しさん:03/06/06 01:53 ID:1hSMTRw1
羽幌UFOの感想キボンヌ
448列島縦断名無しさん:03/06/06 02:28 ID:G0uF5h6I
くれくれ3連発になってしまうけど御前崎情報持ってる方情報お願いします。
449列島縦断名無しさん:03/06/06 07:04 ID:hTYOLxxn
>>446
のんびりできて好きです。
温泉も多いし、大沼でもいろいろ遊べるし、
長期滞在するといいんじゃないかと思います。
450列島縦断名無しさん:03/06/06 09:15 ID:l2rRHc6h
>446-448
つり3連発 ごくろーさん!!
451あああ ◆GJolKKvjNA :03/06/06 10:15 ID:7gdik9bT
>>447
羽幌はまったりできるところだったよ。
料理が結構豪華だった。
あと、オーナーが話し好きで面白い人だったよ。

>>450
うるさいよ!!
452列島縦断名無しさん:03/06/06 17:02 ID:74QtPnjW
質問、帯広のユース、どっちがよりいいでしょうか?

なんか、どっちも星4つなんで、迷ってしまいます。いかれた方の、
情報おねがいします。
453列島縦断名無しさん:03/06/06 17:08 ID:wmD2y4as
>>452
八千代の方に宿泊したことがある。
はっきり言って周りは何もないし、交通も不便だが、北海道
らしい風景や自然を楽しめる。
食事も美味しかったし、ペアレントさんも良い人だったよ。
飼っている犬も人懐こかった。
454列島縦断名無しさん:03/06/06 18:07 ID:ZMebWh3+
小生、三十路のパラサイトで御座います。
小生、木屋旅館YHがいたく気に入ったので御座いますが…。
天城山の麓の忘れられたようなボロくて、渋い宿でして…。
ユースである必然性など全く無い風情の宿で…。
土日もほとんど客がいないようで…。
小さい浴槽ですが鉱泉も引いていまして…。
小生が天城山の登山から降りてきて泊まったのですが、
「昔(40年ほど前)は沢山登山客がいて、井伏鱒二も泊まった事があるのよ。」、
と話してくれた女将さんが印象的でした。

455447:03/06/06 22:55 ID:LNBXdMDD
>>451
情報サンクス、オロロンライン沿いでいいとこないかなと思ってたので。
天売、焼尻に行くにも良さそうですね、今度行ってみます。
456列島縦断名無しさん:03/06/06 23:42 ID:24Lbx4sE
>>452
トイピルカのほうに宿泊したことあるよ(2年ほど前)
こちらもまわりは何もないし交通は不便っす。
漏れは個室をとって夫婦で泊まったけど、泊まっていた
連中もなかなかおもろい香具師が多かったよ。
あと、オーナーは自然食(無農薬野菜とか)に凝っていて
もちろん食事もそれでした。
とりたてて豪華ではないけどめちゃうまかったです。
今度は八千代のほうにも行ってみたい。
457列島縦断名無しさん:03/06/06 23:55 ID:Jn1hOZ/G
>454
ホントそのとおりだよね。木屋旅館。
 週末ひとりでぼーっとしたい人にはとてもいいところ。
 皆さんも是非行ってみてくだされ。
458列島縦断名無しさん:03/06/07 00:03 ID:T5lp/QTv
>>452
帯広郊外になってしまうけど、池田北のコタンは駅前で交通至便。車でも帯広まで30分だし。
家に帰ってきたみたいでくつろげたーよ
459452 :03/06/07 11:52 ID:zUeuEKnV
情報、ありがとうございます。なんか、どちらもいい意味で似たり寄ったりですね。
じっくり考慮させていただきます。それと、池田もね。
460列島縦断名無しさん:03/06/07 14:57 ID:T5lp/QTv
明るい話題をひとつ。
「浅草橋ユースホステル(仮称)」今夏開所予定!
ttp://homepage2.nifty.com/ysotake/page409.html
461列島縦断名無しさん:03/06/08 13:55 ID:hdk9Q0/s
8月に摩周湖と屈斜路湖を考えていますが、良いユースはありますでしょうか。
462列島縦断名無しさん:03/06/08 13:59 ID:nCH9gVw+
>>461
YGHが施設が新し目できれい・・・
463列島縦断名無しさん:03/06/08 14:08 ID:bZnYPqhV
>>462

オイオイ…
464列島縦断名無しさん:03/06/08 16:08 ID:LMZ3x1ew
>>461-462
ボケたら、きちんとツッコミが入りましたね。
465列島縦断名無しさん:03/06/09 19:03 ID:n0AWCvcm
>>461
個人的な感想として、南から順に
釧路湿原とうろYH
摩周湖YH
清里イーハトーヴYH
あたりがおすすめ。
どこも駅から近いor送迎あり&駐車スペースありなので
お好きな交通機関でどうぞ。
466列島縦断名無しさん:03/06/09 19:28 ID:GD1HN1po
イーハトーブはいつから有限会社になったのれつか?
467列島縦断名無しさん:03/06/09 20:33 ID:kTSwQper
ニセコのユースっていかがでしょうか?
夏、行こうと思ってるのですが。。。
具体的には「夜寒くない程度の寝具があるか」「異常に汚くないか」を知りたいです。
海外のユース(アメリカ)は結構経験してるのですが、国内は初めてなもので。
教えてくんですまそ。
468列島縦断名無しさん:03/06/09 20:43 ID:QMHk7T5P
>>467
高原YHの方に泊まったことあるよ(冬だけど)
廃校を改装した宿なので外見はちょっと古臭いけど、中は
改装してきれい。寝具も心配無し。
夜はペアレント氏によるアコーディオンコンサートあり。

もっとゴージャスな設備をお求めならもう1軒の方かな?
469列島縦断名無しさん :03/06/09 20:55 ID:xu8/AAF9
>>467
アンヌプリは元ペンションだから、ベッドもシングルでゆっくり眠れる。
食事も洋食のコースという感じ。海外のYHに近いかな。
470列島縦断名無しさん:03/06/09 21:04 ID:Hy7upRHc
海外にもアンヌプリみたいなYHあるの?俺はアメリカと
ヨーロッパで50泊ぐらいしているが、どこも2段ベッドで
食事は朝食のみだったよ。都市部ばかり泊まったからかな?
471列島縦断名無しさん:03/06/09 21:19 ID:aKkg2P8h
>>466
有限会社になったのでは無く、YHとは別にバス事業の有限会社を
作ったのれす。
472列島縦断名無しさん:03/06/09 22:23 ID:MT8AnsXR
盛岡ユースホステルはどないですか?
泊まろうか友達の家に厄介になるか検討中なんですが
473列島縦断名無しさん:03/06/09 22:24 ID:O07BJ1uB
>>467
国内のユースは(極々わずかな例外を除き)、海外のそれとは
比べ物にならないくらい綺麗で清潔で快適でつよ。
特に、最近数年で増えてきた、定員15〜20名程度の所は
「ペンションが相部屋になっただけ」と表現しても良いくらいのレベルです。

宣伝になりますが国内のYHが初めてなら参考にどうぞ。初心者向けFAQです。

ユースホステルってどんなとこ?
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Desert/3302/
474列島縦断名無しさん:03/06/09 22:30 ID:O07BJ1uB
>>472
建物は、いかにも昔ながらの鉄筋コンクリ公営YHって感じ。
別に汚くは無いですが、古いです。ただ泊まるだけと割り切るなら良いかも。

夕食提供なしですが、周りに飲食店は沢山あります。
漏れは同室の人とじゃじゃ麺食いに行きますた。
近くのスーパーやコンビニで買って来て食ってもOK。
朝飯は、まあまあ普通の和食。
盛岡駅までのバスは20分に1本は出てました。
475列島縦断名無しさん:03/06/10 00:09 ID:SM9X29V3
>>466,471
より幅広い事業をきちんとやろうとしたら法人格が必要になった、てとこですね。
旅行業や貸切バス事業が法的にネックになりがちなので。
YHは宿泊部門という位置づけです。(HomePage参照)
476466:03/06/10 00:58 ID:2Wx8CjQi
>>471.475
お返事ありがとうございます。
法的面もさることながら、信用面もあるのでしょうね。
477列島縦断名無しさん:03/06/10 17:26 ID:7wRfYdbt
この夏北海道を2週間かけてバイクで回ろうかと思って
生まれて初めてYHの利用を考えてます。

フェリーで室蘭上陸なので
室蘭YH→塘路湖YH→屈斜路原野YH→網走流氷の丘YH→層雲峡YH
と回って最後小樽からフェリーに乗ろうかなと考えています。

連泊お勧めの宿あれば、そこに長めに滞在しようかなとも考えている
のですがどんなでしょうか。
478列島縦断名無しさん :03/06/10 17:39 ID:q5wyMOjU
>>477
屈斜路原野に逝ったら、レポート頼む。
479列島縦断名無しさん:03/06/10 17:44 ID:wfWAyhd3
>>477
生まれて初めてYHってことは、ひょっとして一連の事件
ご存知ないのでは?
480列島縦断名無しさん:03/06/10 17:51 ID:+HFy6V8C
釣りだろ
481_:03/06/10 17:53 ID:4ifuQVh2
482お勧め君でスマソ:03/06/10 19:39 ID:U5Vx+JpG
>>477
多分マジだと思うのでマジレスしまつ。ただし漏れの主観てんこ盛りなのでそのつもりで!

室蘭YH…ペアレント(以下「P」)がやや曲者。遅く到着すると怒鳴るとか噂あり。
ちなみに室蘭上陸は夜ですか?走れるなら他に行った方が…例えば支笏湖YHはごく普通のYHです。

塘路湖YH→釧路湿原とうろYH…ペンションのように綺麗な建物です。釧路湿原散策には絶好の場所。
しかし定員が少ないので、オンシーズンは予約が取れるかどうか?

屈斜路原野YGH…数日前にカヌーツアーで事故を起こし、今夏の営業再開は未定です。
近くの摩周湖YHは営業してるので、そちらがおすすめ。

網走流氷の丘YH…Pが暗くて曲者。金を落とさない客(YH主催のツアーに参加しないなど)には…以下自粛
連泊なら、近くの原生花園YHの方がマターリできておすすめでつ。

層雲峡YH…すまん、情報無し。

ところで室蘭から塘路まで一気に走るの?
もし途中で1泊するなら、帯広周辺のYH数カ所はどこでもおすすめですよ。
483列島縦断名無しさん:03/06/10 20:15 ID:of+9D4C2
>>477
北海道にはYH形式の旅人宿もある。
とほ宿スレ http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1042441951/l50
とほ宿公式サイト http://www.toho.net/
484477:03/06/10 21:02 ID:Na7rFq+j
>>482
ありがとうございます。屈斜路YHで事故があったんですか。バイク仲間から
一度泊まれと言われていたのですが再開の目処がないのなら仕方ないですね。
摩周湖YHにしてみます。

室蘭夕方上陸なんで、近くのYHに宿泊。翌日から上士幌の友人の所に
遊びにいくんで、塘路はその後に行きます。他のYHの情報ありがと。
流氷YHのPさんが曲者みたいですね、参考になりました。

>>483
リンク先見てみました。面白そうですね、女の子一人でも居心地大丈夫なんで
しょうか。友達と2人でないとちょっと勇気がないので今回はYHにしてみます。
485列島縦断名無しさん:03/06/10 21:34 ID:Enyxkf0p
>>482
室蘭YH…猛吹雪の夜、私の友達は、フェリー到着が遅れたことを理由に、
機嫌が悪いうえに、宿泊料金支払いをクレジット決済しようとしたところ、
支払いの用紙がない(だがガイドブックにはOKの表示)事で現金払いを要求。
ところが、現金を用意できそうもないことで、キレたPに追い出されそうになった。
結局、祝い用に用意していた連番のピン札を使って、支払いを強要された。
486列島縦断名無しさん:03/06/10 21:37 ID:U5Vx+JpG
>>484=477
女性だったのね。どうでもいい素朴な疑問なんだが、
やっぱり「女だからYHが安全そうでイイ」とか思ったりするんでつか?
487列島縦断名無しさん:03/06/10 21:41 ID:E1oVdR5h
>>477
オホーツク沿岸だったら、清里イーハトーヴも良いよ。
建物はきれい。スタッフが押し付けがましくないところが好き。
聞けばいろいろ教えてくれる。
488列島縦断名無しさん:03/06/10 21:41 ID:HTwYSpDw
>>485
協会に文句言えばいいじゃん
489列島縦断名無しさん:03/06/10 21:55 ID:tD/J6t4l
おまえら楽しそうだな。
人の不幸を食い荒らすカスども。
わかっちゃいたけど案の定・・だ。
自分の顔、鏡で見てみろよ。
人のこと批評できる面かよ、
ユースおたく野郎め。
490列島縦断名無しさん:03/06/10 21:56 ID:HTwYSpDw
>>489
ミエミエの釣り師搭乗

もうちっとうまくやりな 煽るなら
491列島縦断名無しさん:03/06/10 22:01 ID:tD/J6t4l
ば〜か
釣りじゃね〜よバーカ
オタッキーじゃあるまいし。

よおオタども、
人の不幸を食って長生きしろよなカスども。
じゃ〜な!
492477:03/06/10 22:01 ID:9mmNmJ8X
>>486
安全かどうかは未体験なので疑問ですけど
いろんな人から「居心地の良さ」を聞いてみてYHは
いいよって言われたので、他のことはよくわかりません。

>487
よさそうな話しみたいで、清里ってとこも行ってみようかなと思いました。
493列島縦断名無しさん:03/06/10 22:22 ID:CvEYjlLP
皆さんの驚くほどに粘り強い警鐘にはほんと関心しました。
これで2ちゃんねるがますます世間の評判を集めることでょう。
494列島縦断名無しさん:03/06/10 22:31 ID:/haoDhnY
>>492
YHは大抵の場合ライダーも数人泊まっているので、
宿泊時に情報交換してはいかがでしょうか。
一人旅の女性ライダーも結構多いですよ。
清里イーハトーヴYH私もお勧めしますよ。
シーズン中の予約はお早めに。
495列島縦断名無しさん:03/06/10 22:33 ID:X1VlvrVM
ば〜か
釣りじゃね〜よバーカ
オタッキーじゃあるまいし。

よおオタども、
人の不幸を食って長生きしろよなカスども。
じゃ〜な!


すごく,頭悪そう・・・ヲタよりたち悪そう。
496列島縦断名無しさん:03/06/10 22:36 ID:HrjGHffr
ここには清里の工作員が多いな
497列島縦断名無しさん:03/06/10 22:37 ID:U5Vx+JpG
>>494
予約は御早めに、は尤もなんだが、特に広い北海道だと気分や天候で行きたい所が急に変わったりする。
バイクや車なら自由に動けるから、なおさら。
この日に絶対泊まりたい!って所だけ押さえておいて、あとは前日か当日朝に電話して
空いてたら移動するのも手です。
行き当たりばったりも楽しいよ。
498列島縦断名無しさん:03/06/10 23:02 ID:CvEYjlLP
別スレ食い荒らしただけで飽き足らなくてこっちも荒らすのか?
元スレ返れや粘着ども・・・
499北海太郎:03/06/10 23:57 ID:7r9lmHIy
ちょっと話の内容がずれるかもしれませんが。
私もよくユースを利用してそのユースが行っているツアーによく参加してました。
とても楽しいツアーもありホステラーにはありがたい存在ですね。
でも、最近考えてみたのですが
このツアーは道路運送法、旅行業に抵触してませんか?
よく「○○バスツアー」など自分の車(白ナンバー)を
使ってますが、事故などがおきたときはどうするつもりなんでしょうね?
ちょっと危機管理が甘いと思いますよ。
今回に事故を機に(この事故は対岸の火事ではないのですよ)
ユースの経営方針を考え直すべきですべきではないでしょうか?

皆さんはどう思いますか?
500列島縦断名無しさん:03/06/10 23:59 ID:uDFXCtwr
500
501列島縦断名無しさん:03/06/11 00:08 ID:tJi3dXlI
>>499
ボクも、すべきですべきだと思います。
502列島縦断名無しさん:03/06/11 00:25 ID:a7cmRqvA
>>499
ある講習会でYH協会の某お偉方が話してたこと。

「白ナンバーでも問題ないと役所に説いて回った。
 なぜならYHは会員制だから、ツアーの参加客はYH会員、
 すなわち不特定多数を乗せる為の青ナンバーをとる必要はない。
 この意味からもYHが会員制であるということは重要だ」
だそうだ。
YHが財団法人で、しかも議員様にまで太いパイプが通じているからこそ
の理論だ・・

某県の協会なんか、白ナンバーのマイクロで堂々とツアー出してたし。
503列島縦断名無しさん:03/06/11 00:37 ID:fLBkZ6vw
>>502
埼玉県YH協会か?あそこはヒドイよね。

協会所有のバス、一般に貸し出してるんだから。
504列島縦断名無しさん:03/06/11 00:39 ID:u2a9TQPN
>>499
まず、法的にどういう位置づけになるのかという原則を
おさえてからでないと、ここでいろいろ言っても収拾がつかない。
調べるなり、法律家に聞くなり、問い合わせるなりやってみて。
例えば、宿泊施設が宿泊客を送迎できる範囲はどこか?とかからでも。
505列島縦断名無しさん:03/06/11 00:57 ID:LthHv2Aw
ほとんどのYHのアウトドアイベントが一気に管理が厳しくなって
今年の夏はどこへ行っても面白くなくなることは確実。

イベントに出ようとしてもバカ高い保険料かけるため
料金一気に値上げで参加者減。めでてーな
506列島縦断名無しさん:03/06/11 01:00 ID:LthHv2Aw
ついでに言っとくけど
現在ツアーでかけてる保険のほとんどが
死亡・後遺症で345マソしかおりん。
507列島縦断名無しさん:03/06/11 01:06 ID:tpzdlrvW
>505
ツアー目白押し連泊大歓迎なうざいYHが減りそうで嬉しいのは漏れだけ?(経営者は大変だと思うが)
漏れはYHなんて、泊まって適当に他の人としゃべれれば良いので、
暗にツアーを紹介して連泊を薦めるYHって苦手なのよ。
(その結果、ツアーも何もないYHの方がマターリ居心地よくて連泊したりw)
508列島縦断名無しさん:03/06/11 01:11 ID:cY6ccS0G
何年か前まで、現首相の親分が、YHの名誉会長をしていたのだから。YHは
すごい。えらいんじゃあよおおお。だから予算つけろよ。無駄な年金施設作らないで!
509列島縦断名無しさん:03/06/11 01:15 ID:tpzdlrvW
新鮮市場がツアーネタ祭りになりそうな悪寒。
ツアー自粛の雰囲気にでもなったら、全国のYHはとばっちりだな。
510列島縦断名無しさん:03/06/11 01:57 ID:Q8nZTRkC
>>506
カヌーツアーでかけてる保険は死亡で200万というのが多かったらしいから、寂しいかぎり。
これからはずっと高額の補償の保険に入ることになると思うが・・・

>>487
清里の熱気球のフリーフライトなんて危なそうだがどうなの?
511列島縦断名無しさん:03/06/11 02:14 ID:Hr1OCEYw
でも、これじゃ、ユースの意義がすっかり無くなってしまうよね。

510  あぶねーっちゃ、温泉ツアーでもあぶねえしね〜 
ほんと、キリナイよ。MTB貸し出しもまずい、あれも危ない、
これも危ない...

           
512あああ ◆GJolKKvjNA :03/06/11 08:18 ID:3pEF4h0a
>>510
清里の熱気球は、死亡保険は1000万円になる。
企画の前に誓約書を書かされる。
怖くなったのでオーナーに
『死者が出たことあるんですか?』と聞いたところ
『そんなことがあったら、熱気球なんて飛ばせないよ。
 宿の存続も厳しいんじゃない』
と言っていた。

安全管理も結構徹底している。
ちょっとでも風があったら、
すぐ中止だし、一週間いても乗れなかった人がいるくらい
飛ばす条件は厳しい。

あそこのオーナーは普段は『ほら吹き』といわれるぐらい
適当というかいい加減なことを言うが、洒落になることでしかほらは言わない。
ただ、そう言った洒落になることと気球のような洒落にならないことの
『勘どころ』と言うのはしっかりと抑えている人だ。

まあ、事故は最後は運不運で決まってしまうこともあるが
少なくても、あそこの宿でトラブルを聞いた経験が俺には無い。
(オーナーのほらにのせられたと言う話はよく聞くが、
 まあ洒落の範疇だ。)
513列島縦断名無しさん:03/06/11 11:23 ID:cEQZUoXw
しかし、高所ものも常に危険がともなう
操縦スタッフが急病で意識不明なんてことは
天候が安定していようがおかまいナシに起こりうる。

しょせん宿ごときが客寄せのためにやってること自体が
間違い。何かあれば即アウトで人生お先真っ暗街道を
ばく進することを理解していない。
514列島縦断名無しさん:03/06/11 11:43 ID:Hr1OCEYw
つまり、本来の意味でのユースに戻りなさい、ってことになんのかな。
自分の旅は自分でコーディネートしなきゃ駄目、ってこと。
515コメンター ◆j05JleoTJE :03/06/11 12:29 ID:D6eULcxl
>>513
おぬしは生涯自室の中で過ごすが吉。
516列島縦断名無しさん:03/06/11 12:33 ID:cEQZUoXw
>>515
料金を取ってツアーするときは、主催側は
こんな心構えがないといけないということなんだが。

自分だけで行う遊びや日常生活は関係ないんでないの?
自室で過ごさんでもいいと思うが
517列島縦断名無しさん:03/06/11 12:39 ID:PiCoPYux
あああよ、とりあえず発言控えるかコテハン使うのやめなさい。
理由はわかるだろ。
518列島縦断名無しさん:03/06/11 14:49 ID:MqKAC2UJ
>>512
斜里岳登山では山小屋の管理人はYHのPの非難していた。送るだけで迎えに来ない。
夕食の時間過ぎても帰ってこない登山のホステラーがいても登山口の小屋までの迎えに
いかなかった事があるはず。
ユース新聞の載っているクロカンツアー料金より高かく支払わされた。
など問題いろいろ。
熱気球は時々破れたり、高圧線に引っかかる事故もあったが危ないことは確か。
519列島縦断名無しさん:03/06/11 14:54 ID:PiCoPYux
>>518
>熱気球は時々破れたり、高圧線に引っかかる事故もあったが危ないことは確か。

それは清里で起こったことですか?
あなたは恣意的に一般論を交えていますね。
520列島縦断名無しさん:03/06/11 15:06 ID:KaRU4eK6
>>517
お前のような奴もとっとと消えろ。
いちいち蒸し返すな。
521列島縦断名無しさん:03/06/11 15:19 ID:FfYQdvH/
>>512
ツアーで誓約書書かせるのは生命の危険があるってことだよ。「万が一の事があっても当方は責任を負いません」
などの内容でホステラーに不利な条文だと思うが。1000万円の保険じゃすくないです。
522列島縦断名無しさん:03/06/11 15:21 ID:MZrqx1zO
>518
あれ?漏れがおととしの8月に登った時は、山小屋に迎えにきてくれたよ。
下山の途中でケータイで下山予定時刻を連絡しておいたら、
下山後しばらくして迎えの車が来た。

山小屋に電話が無いと聞いたときはびっくりした。
523列島縦断名無しさん:03/06/11 16:06 ID:bdOVd1dn
>>522
>あれ?漏れがおととしの8月に登った時は、山小屋に迎えにきてくれたよ。
>下山の途中でケータイで下山予定時刻を連絡しておいたら、
>下山後しばらくして迎えの車が来た。

この場合は、ツアー料金(イーハトーブではその日のツアーはその日の夜に払う
という後払い)はしっかりと所定料金よりも500円高く取られるというよ。
しかも、電話で迎えを頼んだ時はそういうことは言わないで、あとで言うらしい。
しかし、通常の送迎は登山口までだが、登山口〜山小屋間の送迎距離が延びる
だけで1人あたり500円も追加料金取るって高すぎないか。
たとえ、追加料金取る場合でも、電話した時点で(事前に)言うべきじゃないかな。

>ユース新聞の載っているクロカンツアー料金より高かく支払わされた。
スノーモービルの料金も、新聞やYHの案内に載っている料金よりも高い料金を払わされた
ということもあったという。


524列島縦断名無しさん:03/06/11 16:07 ID:bdOVd1dn
>>518 後半部分は>>518だった。
>ユース新聞の載っているクロカンツアー料金より高かく支払わされた。
スノーモービルの料金も、新聞やYHの案内に載っている料金よりも高い料金を払わされた
ということもあったという。

525522:03/06/11 16:15 ID:Qqr0hsQ7
>>523
おかしいな…
漏れの時は迎えにいくのが前提みたいで、料金も案内の紙と同じだった。
526522:03/06/11 16:19 ID:Qqr0hsQ7
つ〜か、>>523の発言って、「あったという」って伝聞ばっかりだね。
527列島縦断名無しさん:03/06/11 17:15 ID:J+QpXZNA
ま、いままでの「ユースのツアー」が異常なんだよな。
ちゃんと安全策を完璧にして、つまり普通にやれば
あんなに安くツアーできるわけねえべ。
そりゃ安いにこしたことはないだろうけどな、
殺されちゃ元も子もない。
ボラれたとか何とか言う自分の利益しか考えないアフォなヤツは無視すべき。
清里のどこがおかしいか、自分には理解できないな。対価は当然じゃないの?
頑張ってていいんじゃないか?それとも派手なことやるとこは気に入らないのかねキミタチ。
それからさ、自分とこの宿泊者を自家用車で送迎したり案内したりするのが
「旅行業」に抵触するとは、ははは!お笑いだぜベイベー
ユースヲタって馬鹿で無知なんだからもう・・・困っちゃうわん
勉強してから発言しろよボクちゃんよ
528527:03/06/11 19:34 ID:k5IcV+Ql
、自分とこの宿泊者を自家用車で送迎したり案内したりするのが
「旅行業」に抵触するとは、ははは!お笑いだぜ

これは道路運送法に抵触です。
送迎は宿から最寄の公共の交通機関(一番近いバス停、駅など)までです。
たとえ無料でも観光地によっていくなど案内していくと法に触れます
529列島縦断名無しさん:03/06/11 19:45 ID:Hztsx3Ef
清里は詐欺師なのか!?
530百名山ハンター:03/06/11 20:00 ID:jrstOaLg
斜里岳、なつかしいな。
YHの出来た翌年に泊まって、斜里岳登ったよ。

行きは山小屋まで送ってくれるんだけど、
その山小屋には電話が無いから、迎えの車を呼べない。
で、麓まで降りてソバ屋で電話借りて迎えの車を呼んだ記憶がある。

別にそれがおかしいとは思わなかったんだが。
確か若夫婦二人だけでがんばっていたし。
531列島縦断名無しさん:03/06/11 20:42 ID:B3hDKCvu
そんなに怖いなら旅行に行かなければいい・・・ゲラ
532列島縦断名無しさん:03/06/11 21:22 ID:B46QB+tc
漏れも一昨年の夏に、イーハトーブYHに行って斜里岳登山ツアーに参加した時に、
下山が遅くなったのと疲れていたので、山小屋のところまで迎えにきて貰ったが、
料金精算の時に「山小屋まで迎えに行ったから500円プラスになります」と言われて、
ツアー料金は500円加算された。
迎えをお願いする電話は他の人がしたから、電話の時に料金加算の話があったかは
わからないが、通常はツアーの迎えは登山口までとなっているのだから、加算料金は
差支えないと思う。
けじめをつけておかないと無償で山小屋まで迎えにいったりすると皆が山小屋までの
迎えを望むようになり、収拾がつかなくなるだろうから。
そもそもこの斜里岳登山ツアーは、YHのスタッフが引率するわけでも、ガイドを
してくれるわけでもなく、YHはただ送迎してくれるというだけで、ホステラーが
自分達だけで斜里岳に登ってくるというツアーだから、ツアー料金は実質的には
送迎料金にすぎない。
送迎料金(往路はYH〜山小屋、復路は登山口〜YH)としての1200円(税別)
を基準にすれば、加算料金500円も妥当なところではないかなと思う。
送迎だけのツアー料金の1200円が高いか安いかは、評価が分かれるところだろうね。
ガソリン代だけを送迎料金で徴収するところに比べれば確かに高いだろうが、個人で
タクシー等を使うこと考えれば、1人あたりはそんな料金になるのではないかな。
533列島縦断名無しさん:03/06/11 21:33 ID:B46QB+tc
追加
ただ、山小屋まで迎えに行く場合には、500円加算になりますということは、
電話した時ではなく、前日のツアーの説明時にでもしておいた方がいいだろうね。
通常のメニュー以上のことをしてもらうオプションなのだから、料金加算は当然
といえば当然なのだが、事前にそのオプション料金について説明しておけばいい
だけだと思う。
534列島縦断名無しさん:03/06/11 21:37 ID:B46QB+tc
>>530
YHが出来た当初はしらないが、今は(一昨年は)山小屋から少し手前の位置で
携帯電話は通話可能でした。

「帰りは登山口まで迎え」になっているのは、YH開所当初のそういういきさつが
あったのでしょうね。
535列島縦断名無しさん:03/06/11 21:57 ID:rXNtmS3y
>>534
ああそうか、
下山する時刻なんてわからないから最寄りの電話のところで、ってことですね。
で、地図を見ると登山口〜山小屋って10km近いから、500円てのは
乗り合いタクシーだとしてもリーズナブルだと思う。
山小屋から車に乗りたければ、レンタカーとかを使えばいいわけか。
536百名山ハンター:03/06/11 22:11 ID:GYtAFdhV
>>534
山小屋で携帯が入るんですね。
けっこう谷あいにあったような記憶があるんですが。

当時は携帯持ってるホステラーなんて皆無だったと思います(w

>>535
>登山口〜山小屋って10km近いから

そんなに距離あったのか。
疲れた人はヒッチしてたけど、俺は歩いた。2時間ぐらいかかった記憶が。

537名無し:03/06/11 22:24 ID:gW11n5fD
夏に北海道に行くんですが、夕張のYHは評判がいいのですか
538列島縦断名無しさん:03/06/11 22:28 ID:rXNtmS3y
>>537
評判はいいよ。
でもあくまで評判だからね。聞いた話。実際に言ったことがあるわけじゃないです。
ていうか、537は評判が聞きたいの?
良かったかどうか、実際泊まった人の話を直接聞きたいんではなくて?
539名無し:03/06/11 22:34 ID:gW11n5fD
実際泊まった人の話を聞きたいので・・・
HPみたら案外こじんまりとして
540列島縦断名無しさん:03/06/11 22:55 ID:4+qa3g9E
>>527
某県の今はなきYHで、そこの地域が輩出した有名な作家の足跡を
めぐるツアーを売り物にしていたが、出発前にそこのPさんは、参加者に
「初めに言っておくが、これは実は違法行為です。」と釘をさしていた。
どうも、その県の観光協会からもやんわりと指摘されてるようで、運輸業者も
同じようなツアーの宣伝パンフレットをYHに置きにきていて、遠まわしに
圧力をかけられていたようだ。
なのに、そのツアーの宣伝を当時のYH新聞にも堂々と載せていたし、違法
と知りながらもPがやめないのは、>>502のようなYH協会の姿勢ゆえか。
今思えばその某県は確かに当時、YHが地域の観光客集めに貢献してるような感じ
もあったのかもしれない。だから、観光協会関係も、そこまで強く言えなかっ
たのか?
参加したとき、「おおっぴらに宣伝しといて、行こうと言う時にこそこそ言われて
もなー」と少し釈然としないものを感じたものだった。

541列島縦断名無しさん:03/06/11 23:54 ID:tpzdlrvW
YHの車で観光地めぐり的なツアーが始まったのは、いつ頃からなんだろう?
漏れは会員歴6年で自分の足があったので、その手のツアーに参加したことなくて。
長く会員やってる人、ご存知ならよろすく。
542列島縦断名無しさん:03/06/12 00:02 ID:bko6kzsi
>>541
有名だったのは、今は無き斜里ユースのバスツアー。
白バスで道東観光。行く先々で円盤踊り。

なつかしいなあ。20年ぐらい前の話(遠い目)。
543猫肉屋マシューマグのニャンタロ:03/06/12 00:06 ID:Hm8k56nA
海外のYHやバックパッカー行ってみな。
やつらガンガン歩いてるから。
山小屋からの道ごときでなんたるザマ。
行きは車で山小屋までぬるま湯送迎だったくせに。
だいたいタクシー使ってみろ、いくら取るか?
544列島縦断名無しさん:03/06/12 00:17 ID:4BZBo8uv
>>542
レスありがとです、20年前からバスツアーってあったんですね。
問題の根は深いな…(藁
545544=541:03/06/12 00:19 ID:4BZBo8uv
>544=541です。

>543
同意。
青少年の「自力による」簡素な旅、を支援するのがYHなのにねぇ…

546列島縦断名無しさん:03/06/12 00:35 ID:afHY6KU4
>>537
さほどメジャーな観光地でないから、ハイシーズン以外はあまり混みあわず、
ペアレントはメロン農家の経営者で元旅人やホステラーでないためか、
元ホステラーやヘルパーが始めたYHと比べたら旅人慣れしてなくて、
良く言えばごく普通のYH、悪く言えば少々つまらないYH、
そういう意味では、純粋にYHらしいYHですね。
そのためか、真新しい少人数の小奇麗なYHではあっても、開所2〜3年のためか、
排他的な常連グループも形成されていないマターリできるYHです。
食事は、料理好きのペアレントの娘さんが作ってるようですが、
地元の食材を使った、少し一工夫したような料理があって、ボリュームありました。
メロン農家が経営しているので、今頃の時期だと夕食のデザートや、夜のティータイム
のおやつに夕張メロンが出ると思います。(これは今年も出るか分かりませんが)
547列島縦断名無しさん:03/06/12 00:44 ID:afHY6KU4
>>542
斜里YHのバスツアーって、斜里バス(地元のバス会社)のバスをチャーター
してやってなかったかな。
斜里YH泊まったことないが、知床の方で斜里YHのバスツアーに遭遇した
ことあったが、斜里バスのバスに乗ってきたのを見ました。
548列島縦断名無しさん:03/06/12 00:46 ID:afHY6KU4
>>543
そういうような問題じゃなくて、某YHの登山ツアーの話は、
その料金体系が不明瞭だということが問題になってるのでないの?
549浦島太郎だにゃん:03/06/12 00:55 ID:Hm8k56nA
543です。

投稿は〜536までが対象。
メビウスが熱暴走してる間に・・
550列島縦断名無しさん:03/06/12 01:02 ID:AgKhC/o7
>>537
きれいなログハウスで、設備は申し分無いです。食事も美味しかった。

おおげさなツアーは無かった気がするので、ツアー依存症ホステラーには
物足りないかもしれないけど、自分で遊べる人にはいいユースだと思う。
足がないとちょっとつらいかもね。

私は冬にまた行こうと思ってます。

551列島縦断名無しさん:03/06/12 01:19 ID:4BZBo8uv
>ツアー依存症ホステラー

なんか美味い表現だな。いただき♪
ティータイム依存症とか、温泉送迎依存症もいそうだ。
552浦島太郎:03/06/12 01:22 ID:fBpuzp6K
>548
カッコつけて料金表貼らないしね。
北海道ボケで毎度毎度手数料の事言わないんだろうな。
553浦島太郎:03/06/12 01:25 ID:fBpuzp6K
>548
料金プリントした紙、配ってなかったっけ?
554浦島犬郎:03/06/12 01:31 ID:UrVbEtwa
>>553
配ってますね。


つーか、あんた一人で何話し合ってるの?(w
555浦島太郎:03/06/12 01:39 ID:fBpuzp6K
アースしてなくて勝手に投稿しやがる。
エッジにノート、車の電源だからね。
安物の変換機だし、温泉から別荘に帰宅だけど
雨でそのままめんどくせーから続けてる。
556列島縦断名無しさん:03/06/12 07:37 ID:Y8hrFhOT
>>543,549,552,553,555
・・・・パソヲタ臭い
557列島縦断名無しさん:03/06/12 08:44 ID:SEsBfKPR
>>548
そうかもしれないけど>>523 は伝聞な上に実際そういうことが
いつもそうだという話もないので、正しいかどうかもわからないし、
たまたま忘れたりした可能性もある。
そりゃ、いつでもカンペキは理想だけど、たまの失敗だとしたら、
それがいつもみたいに言って批判するのはよくない。
料金不明瞭だとしたら悪いのは明らかだけど、
そこのが不明瞭だという話はなかったから問題はないんじゃないの?
慎重にね。
558列島縦断名無しさん:03/06/12 09:12 ID:qmbwl+cw
>556
あたりまえじゃん。
無責任なこの世界。
適当に場所見つけて、わーと勢いで書き込んでんだよ。
自慰行為。
まーでも一理有るようにしてるが。
う〜んでも実なんか無いか。
いつも自己完結だし。
559列島縦断名無しさん:03/06/12 09:29 ID:qmbwl+cw
良いYH
UKのアンブルサイド、NZのテカポ、JPの清里イーハ・・眺めが良い。

他人の長居の理由は知らんが、こうゆう所で何ヶ月か山や湖を見て過す
と気持ち良いし、歩いても気持ち良い。
言っとくが、俺だって働らかにゃー食っていけん。
560列島縦断名無しさん:03/06/12 10:13 ID:vOnhus/1
>>559
建物内から眺めのいいとこって意外に少ないね。
清里イーハトーヴは確かにいい立地だわ。あとはまっかりもいい眺めだね。
田舎の一軒宿ってのが好きだけどそういうとこはあんまない。
田舎でも住宅街とか大きな道に面しているとか。
さらに眺めのいいとこってあとどこかなぁ。
561列島縦断名無しさん:03/06/12 10:52 ID:qmbwl+cw
本四連絡橋の倉敷側に何かYHが在ったような・・
562列島縦断名無しさん:03/06/12 10:59 ID:qmbwl+cw
誰か「上九一色オームYH」作らない?
眺め良いよ。きっと。
JYHに許可されなくても、ヤンキーハマーの略とか言って「とほ宿」。

バカ@ネットオタク
563列島縦断名無しさん:03/06/12 11:12 ID:MNAHZia/
>>561
鷲羽山YH

桃の季節に限って勝沼
564列島縦断名無しさん:03/06/12 11:13 ID:qmbwl+cw
やっぱだめっしょ。
たくさん御亡くなりだし。
解かってない被害者も、もっといるだろうし。
565列島縦断名無しさん:03/06/12 11:14 ID:u9vRvhXF
眺めのいいYHなんていくらでもあるだろ、と思ったけど、
「建物内から」というと、意外と思いつかないね。

美瑛ポテトの丘YHは丘の眺めがよかったな。
広島市の外れにあったユース(広島坂町YH?)も港を見下ろせたような記憶が。
566列島縦断名無しさん:03/06/12 11:16 ID:qmbwl+cw
ゆうゆう空間で複数でやるとID同じ。
567列島縦断名無しさん:03/06/12 11:22 ID:qmbwl+cw
>563

そうそう鷲羽山YH !
568列島縦断名無しさん:03/06/12 11:29 ID:qmbwl+cw
YHヲタ/DQNスレ6の302見てー・・
569列島縦断名無しさん:03/06/12 11:32 ID:qmbwl+cw
うん?なんだ俺じゃ・・
570列島縦断名無しさん:03/06/12 11:42 ID:qmbwl+cw
 LAのベニスビーチからハイウエイを北上したどっかに、
太平洋の波がドーンと当たるレストランが在って
(テトラポットに守られてる)でかい窓越しに迫力です。

 又、走れば詳細な場所は思い出すけど、名は忘れた。
そんな雰囲気の宿在ればなーとか思うだけで、私は動かない・・
動く勇気が無い。頭も性格も・・
571某運送会社の運行”管理”者(運輸省の資格所持)なんですが:03/06/12 12:05 ID:ywuEIFse
道路運送法の話です。
清里イーハトーヴの有料での山小屋送迎や深川イルムの丘の登山口送迎、礼文桃岩のブルーサンダー号の「寄付」という名を借りた料金徴収は明らかに違法です。
白タク行為ってヤツです。いつか摘発されると思います。
無料での観光地案内、たとえばプリンスホテルのバスが宿泊者をのせて観光地めぐりしてますね。あれは問題ありません。
岩尾別の空港送迎、美瑛芋や摩周湖、麓郷ふらりんの駅送迎は問題ありません。
また有料ツアーでの車両使用も基本的には「その部分の料金を加算していなければ」問題はありません。
つまり、「無償か有料か」というところに問題が発生してくるわけです。
これでよろしいでしょうか?
572列島縦断名無しさん:03/06/12 12:32 ID:f79SraLn
>>571
では、送迎付きのクロカンツアー等はどういう扱いになりますか?
573列島縦断名無しさん:03/06/12 12:45 ID:9weB7enZ
>>571
おお、同業者だ(w

この手の登山口送迎って民宿やユースで広く行われていると思いますが、
運送法で摘発された事例を知りません。

あなたが「いつか摘発されると思います。」と断ずる根拠は?
574列島縦断名無しさん:03/06/12 12:45 ID:qmbwl+cw
イーハトーブって運行”管理”者(運輸省の資格所持)持ってるし(2名)
ほとんど全員大型2種持ってるし、秘密兵器2種免4つ保持者も控えてる
らしいんですが・・こいつはバカらしいけど・・
575列島縦断名無しさん:03/06/12 12:55 ID:qmbwl+cw
YHヲタ/DQNスレ6で今度は小布施の文句が・・
小布施の蔵部は良いぞ〜
YHもPも良い。
576列島縦断名無しさん:03/06/12 13:05 ID:AcUO0qmo
>>574
っていうか、2種免というより白ナンバーの車で営業行為が定食するんじゃねえか?
YHやとほ宿で緑ナバーなんて見たことないが……
577風呂ドライバー:03/06/12 13:14 ID:I0KDoJCT
ああ白バスかー。
私は緑ナンで毎日バトルしてます。
578列島縦断名無しさん:03/06/12 13:27 ID:obBjUDDr
>>554
配ってるツアー案内の紙には、斜里岳登山ツアーの料金は1,260円とあるだけで、
たしか、追加料金については書かれてないよ。

まあ、とにかく、宮沢賢治YHもとんがりYHもアザラシの丘YHも
商業主義だということだね。
579風呂ドライバー:03/06/12 13:30 ID:I0KDoJCT
社会主義YHは利益いらんだろうな。
資本主義YHは利益いるだろうな。
このご時世、進化なければ氏あるのみ。
580風呂ドライバー:03/06/12 13:33 ID:I0KDoJCT
北京語、広東語、ハングル、英語出来ないと
生きていけん・・かも
581列島縦断名無しさん:03/06/12 13:52 ID:1sSqZAyR
ぐぐってみたんだけど、運行管理者って緑ナンバーの事業所に車両10台に1名配置することを義務づけられている運輸省認定の資格所持者のことだね。
ってことは清里イーハには関係ないんじゃない?緑ナンバーじゃないし。
大型免許とかさ、そういうのとは違うでしょ?
違法なことやってるユースはさ、管轄の陸運事務所にさ、みんなで投書しようよ。そしたら摘発されるんじゃない?
投書が多いとさ、黙認ってわけにはいかなくなるんだろうからさ。
清里イーハとか摩周湖とか桃岩とか一発じゃん。フフフ
みんなでやろうよ。
582列島縦断名無しさん:03/06/12 14:00 ID:9weB7enZ
>>581
まずご自分で行動されることをおすすめいたします。

北見陸運事務所の電話番号はわかりますか?
早速今から電話して、当局の回答をここに書きこんでください。

多分、ご自分の浅はかさを知ることになると思います。
583浮浪ドライバー:03/06/12 14:01 ID:p92V9rbV
未来見越して、高圧ガス資格と防空用パトリオット。
あのフェーズドアレーレーダー出力でかいから火傷じゃすまん。

緑ナンバー、運行管理者、2種免全てに言えるのは責任がでる。
別に無くても他人を乗せてる以上、責任はでる。
タクシーは乗っけてなんぼだからめちゃくちゃが多くて、乗せた後は
信号止まりたくてダラダラ。
全員じゃないがじゃまです。
観光地の多くは、責任の分ってない実社会を知らない人が多くそれに携わってる。
YHのヘルパーはそういうのが多かった。

屈斜路原野の事がなくてもその気の所は、変わりつつある。
人助けなんて、アメリカ映画やファイトー一発のCMしか出来ないにしても
その前の心構えは皆、変えてきてると思う。
584浮浪ドライバー:03/06/12 14:10 ID:p92V9rbV
ところで緑ナンバーで営業してるYH在るので不注意に名出さない方が
身の為です。
585ニャンタロ:03/06/12 14:34 ID:2msXL478
うにゃにゃ〜ん・・
静かになったにゃん。

586ニャンタロ:03/06/12 14:37 ID:2msXL478
竹富島のYHは眺めはともかく良いところだにゃん。
もうすぐ黄金の一週間がくるにゃん。
凪の穏やかな日が続いて良いよ。
587ニャンタロ:03/06/12 14:40 ID:2msXL478
国後の民宿スターリンも良いと言う噂を20年程前、風の子で


騙された。YHじゃないか。
588列島縦断名無しさん:03/06/12 14:44 ID:5dv19kw3
>>585-587
細切れに投稿するその癖、ヤメレ.
ウザッタイ.
589ニャンタロ:03/06/12 14:48 ID:2msXL478
札幌中ノ島YHも良いニャン。
歌って踊って・・今年は礼文組は岩尾別か。小布施行くと喜ぶよ。


中ノ島も20年前の話題。
590列島縦断名無しさん:03/06/12 14:58 ID:Rj6V0Ebq
>>588
まとめられても、内容がウザッタイw
591運送業にはちょっと詳しい:03/06/12 15:08 ID:EASwfdTL
>>584
緑ナンバーで営業してるYH在るって、どこさ?
ないでしょ。路線認可はどうするの?
運送業者と同じ高い税金払うの?
すごいユースもあるもんだね。
592列島縦断名無しさん:03/06/12 15:30 ID:fkkIb7WY
眺めがよいといえば美瑛ポテトの丘はよかったな。
ただ客層がカップルかヲタってのがちょっとbooだけど。
ペアレントもなんとなくうさん臭いオッサンていう印象だったけど。(スミマセン)
でも、あそこからの夕陽には癒されたね。
ただユース新聞に書いてあったのに実際にはなにもツアーやってなかったことが不満だったな。
立地にあぐらかいてるユースって多いと思うけど、でもやっぱり立地は偉大だね。
立地=リッチ(ひとり爆
593列島縦断名無しさん:03/06/12 15:33 ID:fkkIb7WY
つづき
なんか批判っぽくなっちゃったけどメシもうまかったし、きれいだったし、送迎でもお金とられないし、すごくよかったよ。
594列島縦断名無しさん:03/06/12 15:39 ID:EKrKgWru
>>592
なんか俺が泊まった時の印象と全く同じでワラタよ。客層とかペアレントの印象とか。

あと、宿への送迎に金取るユースはいくらなんでも無いでしょ。
595列島縦断名無しさん:03/06/12 16:59 ID:gBNjNbjY
>>594
池pのところが一時期送迎にへんな縛りを付けてたが、
(駅への送りは、YH内で500円以上買い物するのが条件、ただしテレカは除く)
今はやめたみたい。
596列島縦断名無しさん:03/06/12 18:48 ID:tROHsVlX
桃のブルーサンダー号
そりゃカネ取る(いちおう寄付という名目を借りているにせよ)のは違法かもしれんが
出すほうもなんとなく納得して小銭を出してしまうあたりが
他との違いだね。不思議だけど。催眠商法みたいなもんかな?宗教もたいなもんかな?布施とかね。
597列島縦断名無しさん:03/06/12 20:14 ID:f6fMBeHP
>>557
>>523は伝聞のようだが、>>532は実体験に基づく記述だと、
帰りの追加料金が事前説明がなくて不明瞭だということでは
ないのかな。

598列島縦断名無しさん:03/06/12 20:51 ID:HFEpCQqb
そういえば桃岩は寄付という名目で金取ってたな。
あのヒドイ食事や設備、ボッタクリ以外のなにものでもないのに、
不思議と文句言うヤツがいないな。
599あああ ◆GJolKKvjNA :03/06/12 21:15 ID:2GnHabRd
>>596・598
こういう宿だと思って
皆あきらめているからじゃないの?

>>523
確かに、あそこの宿はツアーも高いし
オーナーも金にシビアな人だけど
商売だから仕方ないと思わせてくれるくらい
痒いところに手が届く宿でもあるよ。

一度泊まってみたらいいんじゃない。
多分、阿漕と思うか、気が利くと思うか
どっちかだと思う。
(俺の友達の意見はどっちかに収斂された)
600列島縦断名無しさん:03/06/12 21:23 ID:b2HnzBct
600
601列島縦断名無しさん:03/06/12 22:16 ID:t3PSeOvB
このひと、自分に酔ってるね。

6月12日(木曜日)
いい加減この話題から離れないといけないと思いながら最後に一言だけ。今ご遺族以外で一番被害者のことを考えているのは
山本さんです。悩み苦しみ自責の念で夜も眠れないでしょう。僕達はどう足掻いてもご遺族の立場に立てないのだから
せめて山本さんの立場になって考えてみることが大事なんじゃないでしょうか。また山本さんにも家族がいます。
山本さんには家族の生活を守る義務もあることを忘れないで欲しいのです。生活が守れて始めてご遺族に対して
賠償が出来るのだと思います。どうか心ある皆さんが冷静になってご判断下さることを願います。
602あああ ◆GJolKKvjNA :03/06/12 22:24 ID:2GnHabRd
>>601
その話題はヲタスレで頼む。
こっちで、その話題は持ち出さない方向で
話はまとまったはずなので。
603列島縦断名無しさん:03/06/12 22:47 ID:kpXSOg9m
ニセコアンヌプリがいい!
604列島縦断名無しさん:03/06/12 22:56 ID:ISPDSFu2
>>603
日航か
605あああ ◆GJolKKvjNA :03/06/12 23:20 ID:2GnHabRd
>>604
日航と言ったら、ある宿を思い出す。
俺は、あの宿のオーナーはどうあっても気に喰わん。
一泊しただけで噂どおりの奴だとわかってしまった。

夜中の三時過ぎて見回りしてんじゃねーよ。
大体、敷地内は外も禁煙なんてどんな宿だよ。
606列島縦断名無しさん:03/06/12 23:25 ID:4BZBo8uv
JYHにこんなのが書いてあるんだけど
>網走流氷の丘YHは3月の連休に泊まったことあるが、
>ペアレント氏が観光案内の時、ギャグでうけようとしていた記憶がある。
ここに泊まって、観光案内聞かないで勝手に過ごしてたら怒られますか?

もしマズそうなら、こちらのアドバイスに従おうかと思います。
>個人的には同じ網走のJR釧網線北浜駅近くにある、
>網走原生花園YHをおすすめしよう。
607あああ ◆GJolKKvjNA :03/06/12 23:33 ID:2GnHabRd
>>606
まあ、俺は泊まったことが無いが
『いろいろと悪い噂は聞いていたけど
 宿自体は、結構よかったよ。
 オーナーも意外にあっさりしてる人だった。』
とこのあいだ泊まった俺の友達は言っていた。

でも、昔、何年も前に
『彼は下らないことにいちいち向きになる。
 旅人ノートにもいちいち反論がしてあった』
と言う話も聞いたことがある。

どっちが事実かはわからんが
どっちも事実なんだろう。

ついでに原生花園は話題を聞いたことが無い。
608列島縦断名無しさん:03/06/13 00:02 ID:K4yNkenf
>>571 :某運送会社の運行”管理”者(運輸省の資格所持) 殿へ質問

岩尾別の女満別空港送迎(たしか有料)
麓郷ふらりんの富良野駅送迎(有料)(麓郷バス停までなら無料)

YH(宿)〜駅・空港までの有料送迎は道路運送法に抵触しませんか?
609列島縦断名無しさん:03/06/13 00:04 ID:YPbTUR6T
>608
昨年、ふらりんの富良野駅送迎は無料でしたよ?
610列島縦断名無しさん:03/06/13 00:06 ID:3u9ola2l
車塚って金取って客乗せて緑ナンバーじゃなかったら

     「      白      タ      ク        」

打罠
611列島縦断名無しさん:03/06/13 00:11 ID:YPbTUR6T
>607
原生花園YHは、あっさりしてて放置プレイで良い。
でもPさんは親切で、観光案内を聞けば色々と教えてくれる。
ツアーも何も無し(花も白鳥も流氷も歩いて見に行ける)で、
押し付けがましくないから「自分の旅」ができるよ。

話題にならない位、普通のYHなんだけど。今では貴重かもしんないね(w
612あああ ◆GJolKKvjNA :03/06/13 00:13 ID:NLqqif/q
>>610
多分法律を厳格に見たらそうなんだろうけど
これツアーの名目でしていたらどうなるんだろう?
あと、道東のある宿みたいに経費(ガソリン代)だけ
請求していた場合は?

もし、経費だけの場合でも『白タク』になるなら
友達とドライブに行ってガソリン代を持ってもらった場合でも
『白タク』になっちゃうな。

詳しい人の見解を求む。
613あああ ◆GJolKKvjNA :03/06/13 00:21 ID:NLqqif/q
>>611
なるほど、一度行ってみようかな。
でも自分のスタイルで旅ができるのっていいよね。

あと、実は原生花園ってさっき言ってた清里のオーナーが
昔ヘルパー修行をしてたところなんだけれど
実は俺が清里の好きなところって常連も含めて
『自分の旅』に干渉をしないところもあるんだよね。
(ツアーに参加しなくても、文句を言われるのりには決してなら無い)

周りのみんながさっぱりしているのって好きだな、俺。
『旅人』だったら、自分のスタイルで旅したいよね?
614列島縦断名無しさん:03/06/13 00:27 ID:3u9ola2l
615列島縦断名無しさん:03/06/13 00:33 ID:572Qu+5x
釧網線沿いに新しいユースがたくさんできたものだから
相対的に目立たなくなったけど、原生花園YHって
昔はかなり人気のあるユースだったんだよ。ロケーション抜群だし。

建物はやや古いけどきれい。ペアレントが話好き。
一人旅の出来る人(昔のホステラーはみんなそうだったんだが)には
のんびりできていいと思う。
616あああ ◆GJolKKvjNA :03/06/13 00:36 ID:NLqqif/q
>>614
ありがとう。でも、難しいね。これ。
実は今、結構、酒が回っているんだけど

その頭で具体例に当てはめるまねをすると
絶対足元をすくわれると思うので
また今度にしっかりと見て疑問点を出します。

でも、参考になった。本当にありがとう。
617列島縦断名無しさん:03/06/13 00:57 ID:t4q+9IPr
原花花園YHって昔は小さなツアー結構やってて楽しかった。
今はPさんも年とって元気なくなったから
ツアーは止めたけど周辺案内とかアドバイスは親切丁寧です。
建物は少しくたびれちゃったけど、のんびりとしたムードがいいです。
同じ理由で塩狩温泉も好きだな。リハビリYH。
YHの良さってイベントや施設の充実・清潔さだけじゃないよね。
618あああ ◆GJolKKvjNA :03/06/13 01:10 ID:NLqqif/q
>>617
そうそうなんだよな。
おれは、別にきれいな宿じゃなくても全然いいんだ。
出してくれる料理がその土地その土地らしくて
あと、オーナーが気さくで思慮の働く人であれば。

だから、おれが北海道に行ったとき泊まった
留辺蕊YHって結構よかったんだよな。
すごい、YHらしいYHだったし8月上旬なのに
何人も泊まってなかったけど
俺にとってはよかったな。

でも、送迎の味(荷物を運ばない楽さ)を一度知っちゃうと
どうしても留辺蕊みたいなところに行く気力がなくなっちゃうんだよな。
やっぱ、送迎をするYHって施設や料理も安定しているから
自分自身でリスクを負わなくなっちゃってるんだよな。
(ついでに、留辺蕊YHまでは駅から徒歩20分)
619列島縦断名無しさん:03/06/13 02:03 ID:siNvBMPx
何かさ、すぐに法律の条文引き合いに出して糾弾しようとする輩がいるが、
こういう輩の存在が旅行をつまらなくしてると思うんだよ。
620列島縦断名無しさん:03/06/13 06:50 ID:RuAY7qZj
>>619
だね。確かに法律的に問題あるところもあるだろうけど、この話題はもういいよ。
621列島縦断名無しさん:03/06/13 08:55 ID:ykVtZ0dr
そんな人、あんまり旅行してないんじゃないのかな。
大体、ツアーかなんかですます御仁?
622列島縦断名無しさん:03/06/13 10:25 ID:9Rl2J4mE
わ、なぜか原生花園の話題が!

むかーし、夏に泊まったんだけど、真夜中みんなで海岸まで行ったりして、
すごく楽しかった記憶が。
その頃って割と門限とかユースの規則がうるさかったんだけど、
原生花園は自由な雰囲気で好きだった。
623二等兵:03/06/13 10:41 ID:AuYc0EA1
眺めが良いYHなら勝沼だろう・・あそこの夜景はきれいだぞ
しかも食堂から見れる。南アルプスが全部見える。しかも朝焼けで
赤くなる。Pに早起きを勧められて、皆起きて見た。Pの話によると、冬は
YHが雲海の上になるそうだ。これはまだ見ていない。
しかし良い眺めのために、YHが山の上にある。行くのに疲れた。
624列島縦断名無しさん:03/06/13 18:22 ID:8MUIUvnJ
留辺蘂YHが長期休館なのはなぜ?
625列島縦断名無しさん:03/06/13 18:28 ID:9+mGiLyj
>>624
知ってて聞くやつ
626列島縦断名無しさん:03/06/13 18:57 ID:BpfrZB5V
ユース新聞キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
でも、とんがりの事故については触れられていないね。間に合わなかったのかな。
でもこの間の地震の件は触れられているのになあ。
627列島縦断名無しさん:03/06/13 19:11 ID:+3o+UPgR
るべしべYHはPさんの怪談話しが聞けて楽しかったなぁ。
常紋トンネルの人柱の話とかどこまで本当か分からないけど
昔のるべしべの話しとかも聞けて良かった。
ここも建物の老朽化は進んでいたけど
古き良きYHの雰囲気いっぱいだった。
628624:03/06/13 19:30 ID:3+5UAOij
>>625 何も知らないんですまん。教えて下さい。
629列島縦断名無しさん:03/06/13 19:40 ID:oihReXrR
http://www.ii-park.net/~northbeach/

原生花園YHは会員でなくても同料金で泊まれる宿ですね。
630列島縦断名無しさん:03/06/13 20:08 ID:SjsUrjNZ
おれは好きだったなあ、留辺蘂。
せっかく再開したのに惜しいよね。
631列島縦断名無しさん:03/06/13 20:16 ID:J3ZFdyLp
>>631
建物自体かなりガタがきてたからね。ロケーション的にも観光地って訳じゃないからなあ。
協会も集客が期待できそうにないから、改築もしないだろうね。
632放浪癖あり:03/06/13 20:19 ID:gL9SiR4q
JYH のホームページ

屈斜路原野ユースゲストハウスについて
  当分の間休館とし、営業の再開の際は、当ホームページでご報告いたします。

633 :03/06/13 20:21 ID:5wx+uNyt
●●●マスコミの 「盗聴/盗撮」 は許されるの?その9●●●
http://natto.2ch.net/mass/kako/1016/10165/1016527634.html

378 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 02/04/02 15:00 ID:TBJ6ZR3f
>>367
>田口ランディが「アンテナ」と「モザイク」で無断引用。

複数のネタもとからのコピー&ペーストで出来ているという意味では、
盗聴ネタを使ってもっと酷いことをしている同業者がたくさんいますよね。

盗聴者間で広まっている被盗聴者についての様々な個人情報やそこから
派生している風説から得たインスピレーションを、敢えて既存の作品の
イメージの型枠にはめ込んでしまうことで、中身が盗聴ネタであることを
ぼやかし偽装した制作が数多く行なわれている。

その意味では、この小説家の件の作品は盗聴ネタを使用した制作者と
パクリの手法が瓜二つなのですが、盗聴情報を無断使用した制作は
当人にしか知り得ない在宅中の行為、発言、更には悪辣な追い込みを
けしかけながら引き出している個人情報からのサイテー最悪な
盗用なので、一般にそういったものであると認知させることは難しい。

そのことを確信犯的に抜け道として、盗聴ネタを利用した制作は
肥大化の一途を辿ってきている。

自らの利得と引き換えに被盗聴者の時間と生命そのものの無断使用を
平然と続けているマスメディアこそが、もはや盗聴・盗撮をして
監視でもされるようにならなければ危険なくらいの現状なのです。
634列島縦断名無しさん:03/06/13 20:41 ID:siNvBMPx
>>626
地震発生…5月26日
とんがり事故…6月4日

おそらく原稿締切が5月末日だったと思われ。
635列島縦断名無しさん:03/06/13 20:50 ID:3u9ola2l
ユースが白タクをやっていても被害を受けている人がいなければ警察も黙認するだろう

たとえば美瑛の芋ユースが白タクをやったとしても
誰が困るわけでもないしな。

法的の問題があってもわざわざ取り締まる理由が見あたらなければ
敢えて田舎では警察も動かないよ

道路運送事業法は日常的に「商売」目的で金取って人を乗せる事を
想定しているわけで 友人乗せたときにガソリン代を取ることが
事業な分けないから対象になる分けない

少しは自分の頭で考えよう。 某こてはん!

この話題は幕引きみたいだったけどちょっとだけ言わせてもらいました
636列島縦断名無しさん:03/06/13 21:12 ID:xvNEcQ8/
だったらユースは売春宿をやっても警察に黙認してもらえるんだな。
法的に問題ありだが、誰が困るわけでもないもんな。
637あああ ◆GJolKKvjNA :03/06/13 21:16 ID:NLqqif/q
>>630
留辺蕊な、さっぱりしてていい宿だったんだけど
やっぱ立地と建物がな・・・・。
今は、みんながみんな洒落たYH志向だから・・・・。

>>635
あっそ。『幕引き』になった話をわざわざ引っ張って来てご苦労様

>>636
あまりに見事な突っ込みに受けました。
面白かったです。
638列島縦断名無しさん:03/06/13 21:26 ID:ETgqrUbQ
>>636
YHで売春宿は所詮ムリでしょ。ヲタばっかり集まって、カワイイおねいちゃんは
やって来ないわな。(藁
639列島縦断名無しさん:03/06/13 21:38 ID:fU/yTPFc
>>638
ヲタのホストクラブ・・・・・・はマイナス100%無理か(w
640あああ ◆GJolKKvjNA :03/06/13 21:43 ID:NLqqif/q
>>639
いいんじゃねーか?一から十まで自分の話ばっか。
相手が引いているにもかかわらず
桃岩のミーティングの話を延々3時間。







ていうか、客が金もらったりして(藁)
641某ホストクラブ支配人:03/06/13 21:43 ID:ETgqrUbQ
>>639
ホストクラブで売れっ子になるには会話が面白くなくっちゃ。
YHヲタはまず面接で落ちそう。
642無料動画直リン:03/06/13 21:46 ID:pTfi5wez
643列島縦断名無しさん:03/06/13 22:02 ID:dEfZiRGj
>>635
いつ美瑛芋ユースが白タクしたんだよ?
あそこのペアレントは美瑛の景観のことですごく頑張ってるいい人だぞ!
ヤル気のないビバ牛よか、よっぽどいいぜ。あそこは車ひとつホステラーのために出してくれない。
それよりかよっぽどいい。
644列島縦断名無しさん:03/06/13 22:07 ID:2L83EpDz
>>643
おお、ごみ処理場疑惑だね。
645列島縦断名無しさん:03/06/13 22:42 ID:YPbTUR6T
>643
>ヤル気のないビバ牛よか、よっぽどいいぜ。あそこは車ひとつホステラーのために出してくれない。

あんな駅前で送迎車出す必要ないっしょ。
それともツアーをやらない事が、「宿としてやる気が無い」ことになるのか?
清潔な設備に美味い食事、寛げる空間を提供するだけでも、宿としては充分だろう。
646列島縦断名無しさん:03/06/13 22:53 ID:68eLTjam
あああは早く死ね
647列島縦断名無しさん:03/06/13 22:57 ID:RKTRBeL9
あああLOVE
648列島縦断名無しさん:03/06/13 22:57 ID:LAIR9s/l
夕食提供しないときの、グルメツアーの際はYHの車でしてるよ。>馬牛
649列島縦断名無しさん:03/06/14 00:01 ID:CygSKAtB
たとえば 

という日本語の意味が分からない姥家がいるらしい。
650列島縦断名無しさん:03/06/14 00:08 ID:CygSKAtB
>>637
頭が弱いキミのためにわざわざID:3u9ola2lが説明してくれたのに
無礼な奴だな あああが嫌われるわけがよく分かったよ
頭が弱いキミでも理解できたんだろ?

ID:3u9ola2lに礼の一言くらいあっても良いんじゃないか
まあ説教しても無駄なようだが 藁
651列島縦断名無しさん:03/06/14 01:36 ID:MHflcUhk
教えて君なんですが、住んでない県のYH協会で会員継続するにはどうすれば良いでしょうか。
漏れは関東在住なんだけど、関西版のYH新聞は読み物が面白いらしいので、
関西のYHで継続手続きしたいのでつ。でも当分関西に行く用事はないのでつ。
大阪YH協会のHPでオンライン登録を選ぶとJYHに飛んでしまうし。
識者のレス求む。
652YH大好き:03/06/14 01:38 ID:GLuzZth6
現在無職なので放浪の旅ばかりしています。
今回は「ANAスーパー早割」+「北海道ゾーン10日間用」。

今回、7軒のYHを回りましたが、
最高は「朱鞠内湖そばの花」でした。
Pさん本人はこれを言われるのが一番イヤだそうですが、
やはりもと桃の人だけあるなあ、と感激。

とんがりの事故の件で、道東では安全に関する話で持ち切りでした。

それと、もとえりも岬の、民宿「仙庭」さん。
ドミトリーを希望すれば待遇はYH時代とまったく変わりません。
80年代のYHの気分を味わいたい人には超オススメ。
653列島縦断名無しさん:03/06/14 09:13 ID:MZZyMHyC
>>652
民宿仙庭はいまでも歌って踊っているのですか?
654列島縦断名無しさん:03/06/14 09:40 ID:SQLUy0aX
>>653
>いまでも歌って踊っているのですか?

基地外YHへの愛着のあるヲタそのもの。
655ニャンタロ:03/06/14 12:35 ID:gxMLpCct
>623二等兵殿。
 勝沼YHは桃の頃お勧め、とちょっと前にあったんですが、
その景色にピンクが加わるわけですね?
 もうすぐ北海道は花だらけの季節。
行きてー。

 えりもはエプロンライダーもう出さないよね?
656ニャンタロ:03/06/14 12:45 ID:gxMLpCct
美幌の「クリシュナ」のカレー。
常呂の「しゃべりたい」のピザ、流氷シエーク。
霧多布の芋団子。
六花亭の店のケーキ。
中標津の多数のアイス屋も行きたい。
昼休みにラーメン食いながら、涼しい北を思う。
657あああ ◆GJolKKvjNA :03/06/14 13:16 ID:wfpzDc0P
>>653
夏のど真ん中とかで、人が沢山来ているときに
母さんに頼めば歌ミをしてくれるかも?
でも、普段はやってないね。

>>656
しゃべは『流氷ソーダ』じゃなかったっけ?
あのセンスには脱帽した。
あの青と白のコントラストが
流氷のイメージぴったりだったので。
友達を連れて行ったことがあったけど
連れもよかったと言っていた。

おすすめなので、是非一度行って見て。
ついでに、しゃべは常呂のバスターミナルの前にあります。
バスターミナルのおばちゃんに場所を聞けばすぐわかります。
658列島縦断名無しさん:03/06/14 13:47 ID:VndpobMe
659二等兵:03/06/14 15:54 ID:RpWJ9jPd
>655 ニャンタロ殿
その通り、山の上から本当に市内が桃色に見えた。ずっとYH前のベンチで見ていた。
しかしそこは喫煙所兼用なんでけむかった。オーナーは四季で市内の色が変わると言って
いたが本当だった。今頃は市内が緑色に見えるだろう。秋は紅葉で茶色に見えるそうだ。
660列島縦断名無しさん:03/06/14 20:47 ID:qgIKYQbu
小倉優子たんと藤本美貴たんのコラを発見したでつ。
(*´Д`*)2人のつるつるワレメがっ!(*´Д`*)ハァハァ
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/turuturu/
661ニャンタロ:03/06/14 22:13 ID:syFMxeGo
>657,658 しゃべの件
 情報ありがとうございます。
流氷ソーダですね、失礼しました。
ブランド好きの奥様もご健在ですね。
こう言うトコロでなんてお洒落なと思わせる一軒でした。
しかも美味い。

>659 二等兵殿。
 勝沼ではなんか美味しいもの有りますか?
盆地なのでおまり思いつかず、桃は食べますが他はしりません。

 つい北信まで足を延ばし、硫黄泉、蕎麦めぐりで甲府付近は
通りすぎてしまいます。
 長野の小布施の蔵部のカマド飯はお勧めです。
 同じく湧井の美雪とその下の店の蕎麦うまいです。
そばは店が多くて、私の言うこれなんて笑われるでしょうが
良い粉の産地なのでお勧めです。さらに下のセンター店よりは
上の2店です。

 YHの名は出しませんが、お近くの所で良いんじゃないですか。
いろいろ言われる方が居ますが、温泉が傍にある所は幸せだと思います。
ほんと日本人は幸せ。寿命の長さも湯船に入浴の所為ではと思います。

 気持ち良い温泉のある場所の宿はどこも良いです。
こちらが勝ってに楽しんでるので。
662列島縦断名無しさん:03/06/15 19:16 ID:clDvIVWJ
ageage
663名無しの歩き方@お腹いっぱい:03/06/15 22:14 ID:3B8blSxs
ニセコアンヌプリかな
ここは夏季は人気が高いですかね
664列島縦断名無しさん:03/06/15 23:16 ID:clDvIVWJ
>>663
冬も最高だったよ!
665あああ ◆GJolKKvjNA :03/06/16 18:27 ID:0JXO94oA
>>663
いい宿みたいだね。
男も女も今まで話を聞いた人は
みんな良かったって言ってる。

特に、あの夕食のフルコースは
『良くやった!感動した!!(by小泉純一郎)』らしいね。

>>661
しゃべはいいよね。
後、常呂のバスターミナルで見る
流氷も結構好きだったりする。
666列島縦断名無しさん:03/06/16 19:06 ID:bwiwJ8JG
>>665

でも、アンヌプリもやはり常連の多い時期は最悪。
それにオーナー!
ノックもせずに扉開けるなんて、宿泊施設としてあるまじき行為じゃないの?
別にヤヴァイことはしてないけど、びっくりするじゃねーか。
「いたんですか。すみません」の一言もないし。

キレかけたぜ。
折れはフルコースの料理出そうが、そう言う基本的な点がおろそかな宿は絶対行かんぞ。


667列島縦断名無しさん:03/06/16 22:13 ID:2Ij0pwLp
>>666
オーナーは何の用で部屋にやって来たの? 他の客の案内?
いずれにしてもこれに禿同。
>折れはフルコースの料理出そうが、そう言う基本的な点がおろそかな宿は絶対行かんぞ。

あと、室内に猫や犬が居るYHも勘弁だ。
どういう衛生観念でやってるんだよ。

料理が豪華でオーナーが気さくでミーティングが楽しくてツアーが山盛りだとしても、
宿としての基本は大事にして欲しいね。
668あああ ◆GJolKKvjNA :03/06/16 22:48 ID:0JXO94oA
>>666
そう言えば、結構アンヌプリのオーナーは
『がさつな人だ』と言う話も聞いたことがある。

『ペンションより気を使わなくて楽だ』と云う噂も聞いただけに
かなりあり得るかもしれない・・・・・。
669列島縦断名無しさん:03/06/16 23:03 ID:9V/CeFcT
漏れは神戸北野が好きでつ。
夜景がすごくきれい。
670行ってみたいな:03/06/16 23:03 ID:m5+ifEhb
>>652
> 最高は「朱鞠内湖そばの花」でした。
> Pさん本人はこれを言われるのが一番イヤだそうですが、
> やはりもと桃の人だけあるなあ、と感激。
>
このYH、どこが特に良かったか教えてください。
例えば、周りの環境とか食事とか、YHの雰囲気とか、Pの雰囲気とか。
それから、スペシャルツアーみたいなのも有るんですか?
ここ、今年できたんですよね。
是非行ってみたいので、ご意見ください。

> それと、もとえりも岬の、民宿「仙庭」さん。
> ドミトリーを希望すれば待遇はYH時代とまったく変わりません。
> 80年代のYHの気分を味わいたい人には超オススメ。
>
場所は、前と同じ所ですか?
ここも行ってみたいな。
671サンパレス:03/06/16 23:08 ID:QPzZ1cE7
さあ歌おう

♪〜
672列島縦断名無しさん:03/06/17 00:04 ID:LpSaA1XF
>>668

「ペンションより気を使わなくて楽だ」というのが、そういう接客面に出てしまうのは問題だよな。
YHを何だと思っているんだか。
あの時は他の客の案内だったけど、ノックしないで部屋のドア開けられたのは、
いろんな宿泊施設泊まったなかでも初めてだった。
ライダーハウスでも、オーナーはノックして入ってくるぞ。

そー言えば、食事含めハード面最高でもオーナーが最悪のYHって、
今は亡きなかしべつを思い出すな。
673列島縦断名無しさん:03/06/17 00:06 ID:gwILGOZr
えっ、えりものYHって民宿になっちゃったの?
674列島縦断名無しさん :03/06/17 00:18 ID:jbZIaQu1
>>673
昨年末で解約した。
675列島縦断名無しさん:03/06/17 00:41 ID:mfBOE+96
>>674
さんくす。学生の頃一回だけ行ったなあ。
食事が結構豪華で、ちょっぴりだけどワインがグラスで出てきたのには
当時驚いた。なんか踊らされたし。
あの時帯広まで乗っけてくれた社会人のエプロンドライバーさんありがとう。
676列島縦断名無しさん:03/06/17 04:30 ID:VjHhu7as
>672
なかしべつ・・懐かしい・・

あそこはどういう風に止めて、今なにしてるんでしょう?
677列島縦断名無しさん:03/06/17 09:49 ID:dt+rvKgX
>>668
ユースになったときは「ペンションにいきずまってユースにしました」ととほ宿にも挨拶状送ったらしいが、客がたくさん来たので天狗になったのか
島牧YHの元ヘルにむかって「島牧のペアレントにYHのやり方教えてやろうか」などえらそうなこと言っていたようで、その元ヘルは怒っていた。

678列島縦断名無しさん:03/06/17 10:22 ID:YgK5C7/y
>>677
口は災いのもと
過ぎたるは及ばざるが如し

ですね。
679列島縦断名無しさん:03/06/17 11:26 ID:Uaq8SNC9
>>677
折れ絶対泊まらない>アンヌプリ
とんがりとは違う意味でドキュンだな>P
680列島縦断名無しさん:03/06/17 12:51 ID:w1I24Tx0
ドキュソPと言えば、駒ケ根YHの前任Pもドキュソでつた。各種マニア大会を開いては、怪気炎を上げていた…かなり横柄な態度だったので、ひじょ〜によく覚えている。
681あああ ◆GJolKKvjNA :03/06/17 18:45 ID:ryHN2lJo
>>680
でも、今のPは違うよ。>駒ヶ根YH
すごく、腰の低い人でいつも回りに気を配って
笑顔を絶やさない人だった。

>>677
あの『島牧』に喧嘩を売るとは・・・・・。
ある意味、気が触れている人かも・・・・・。

島牧のオーナーも、高々5年位YHやっただけの若造に
そこまで言われたくは無いだろうな・・・。
(ついでに、島牧のオーナーは30年YH稼業でメシ喰っている)

でも、俺はとんがりとアンヌプリにある共通項を見たよ。
それは、『若い女性』の受けのよさ。
とんがりもアンヌプリも女性受け
特に『若い女性』の受けがすごくいいんだよね。

やっぱ、若いおねいちゃんにちやほやされると
物事の見方が狂ってきちゃうんだろうな・・・・・。
682列島縦断名無しさん:03/06/17 19:28 ID:audlPkPo
>>681
「女性には優しくする」とJYHの掲示版で公言していたのだから、
女性の評判が良くて当たり前だよね>とんがり

宿の待遇はどうしても女性に甘くなりがちだから、
女性の宿の評判は話半分に聞いてるよん。
683あああ ◆GJolKKvjNA :03/06/17 19:36 ID:ryHN2lJo
>>682
>宿の待遇はどうしても女性に甘くなりがちだから、
>女性の宿の評判は話半分に聞いてるよん。

確かに、新しいYHってその気あるかも?

でも、そうじゃない宿もあるんだけどね。
悲しいのは、そういう宿に限って
何故か『淘駄』されるんだよな・・・・・。
684放浪癖あり:03/06/17 20:51 ID:SaI3eQXp
長野の大酒飲みののペアレントがあちらこちらのユースにに、
苦情(喧嘩)を言って大変らしい、彼は風の便りの存在を知らずに、
自分のホームページに風の便りと言うページを作成、あとから風の..の
存在を知り、某ブルーベリーユースに勝手にパクルのと抗議(喧嘩)もちろん
ペアレントはうちは10年以上前から使っていると反論、大人しくなったそうだ
つい先日、中津川のユースが自分が送迎用の車に猫バスと命名、大酒のみがこれを
れを気にいらなかったらしく、使うなと抗議、大喧嘩になったそうだ
大酒飲みのユースでは、中津川の話をすると大変不機嫌になるそうだ。
もちろん隣接する、Mの森の文句は毎日言っています。

685放浪癖あり:03/06/17 21:01 ID:SaI3eQXp
ついでに大酒飲みのゆーすも、女性には甘甘、男には大変厳しい。
詳細は不明だが、酒を飲んでいてバカヤローといわれた男性もいるそうだ。
686あああ ◆GJolKKvjNA :03/06/17 21:24 ID:ryHN2lJo
>>684
ネタで流したい。
大体、そこのオーナーが『酒呑み』なんて
話題になったのを聞いたこと無い。

ヲタに厳しいとはよく聞くが
そこの宿はそんなにすごいのか?
女性に甘甘って言うのは
ここのところの新設YHの常だろうけど。
でも、かなり意外・・・・・。

ついでに、女性にあんまり甘甘でない新設のYHだと
会津野あたりは結構そうかなって思った。
687列島縦断名無しさん:03/06/17 21:31 ID:rIVwzisr
>>684-685
居れも宿泊歴あるが、厳しくされたことはないぞ。
詳細不明のまた聞きじゃ、女に迫ったヲタの可能性もある>バカヤロ男
便りの件は確かに知らないで文句言ったPの負けだが、猫バスは
後発の中津川が悪いんでねーの?
688列島縦断名無しさん:03/06/17 21:31 ID:mzy0Wm/l
>684
ネコバスだってスタジオギブリから文句言われたらどうすんだっと小一時間(略)
風邪の便りを知らなかったっつーのは、あまりYH界を知らなかったのか?

>もちろん隣接する、Mの森の文句は毎日言っています。
最近のYHのPさんは一匹狼が多いのかな。
同じ長野でも、少し古いところではUえだとKもろなんかは草野球やったりしてたのにな。
689列島縦断名無しさん:03/06/17 21:46 ID:9z5/dUNO
東北に行くんですが、
どなたか安比の印象きぼん。
HP見ると、なんだかお堅そうな感じですが・・・
690放浪癖あり:03/06/17 21:47 ID:SaI3eQXp
酒を飲んでバカヤローといったのはPです
女性に甘く男性に厳しいのは、談話室のノートの、赤ペンの書き込み
をみてもわかるはず
691列島縦断名無しさん:03/06/17 21:49 ID:d2myuCKK
おれも女性に甘くて男性に無関心なんだけど

  何 が い け な い の で ?
692列島縦断名無しさん:03/06/17 21:56 ID:rIVwzisr
>>690
「いるそうだ」だろ?>バカヤローと言われた
その場に居た訳じゃないんだから、その話をしたヤシの
言う事を丸飲みもどうかと思うぞ。
そこまで暴露する程気に入らないなら逝かなきゃいい。
近くにMの杜だってあることだし。
693列島縦断名無しさん:03/06/17 22:05 ID:AXo/y24a
女性に好印象を与えて女性客が増える。

口コミで女性が多いことを知り、女性目当ての男性客が増える。

トータルで宿泊客が増える。

ユースが儲かる。

ということで女性客を増やす努力をするのは当然ではないかと思う。
684はネタじゃなければ変なことやったりしたとか、ヲタ臭がプン
プンしていてPさんから嫌われただけではないかと思う。
694ニャンタロ:03/06/17 22:25 ID:yt3XHxjJ
 風のとこのPは人間的にかなりまともな奴ですが。

どこの自営Pもそうだけど、宿をひとつ立ち上げるのだから大変です。
ただ神経を切らさない様にしないと、今月のくだんの事故のごとくに成ります。

皆に楽しんでもらおうと、彼は考えてますが、ある種の人にはなんか言いたく
なるみたいです。
言うだけ強いかな・・

皆さん、宿に乗っかって楽しんでるだけなんだから、少しは控えめに・・
自分もだが・・
695あああ ◆GJolKKvjNA :03/06/17 22:32 ID:ryHN2lJo
>>690
>談話室のノートの、赤ペンの書き込み
これを聞くとどうしても池Pを思い出す(笑)

>>691
でも、客商売でそれを露骨に出すのはまずいだろ。
あらゆる人間に『公平だ』と思わせるのがやっぱプロだと思うぞ。
常連と若い女の子にちやほやされたなれの果ては
『とんがり』が身をもって立証しているだけにそう思う。

>>693
そこまで、割り切りが利いていたらそれでいいんだけどね。
結構、使い分け利いている宿もあるだろうしね。>リバティやポテトとか

でも、『若いおねえちゃん』の魔力は相当だよ。
今まで辛い人生生きていると
どうしても自分を見誤りがちになるんじゃないかな。
(ついでに、おれは小布施は全く知らない)

>>ALL
そういう訳で、俺はもうこの話題潮時だと思うけどどう?
>>684を叩きたければ、ヲタスレもあるから
そっちで続けた方がいいと思うが?
こっちは、YH情報を交換するためのスレだから。

このままじゃ、>>684叩きで二進も三進も行かなくなって
荒れるの目に見えてるからどうだろう?
696まる:03/06/17 22:34 ID:WF8aicao
道東に行くのですが清里か摩周湖YHどれにしようか迷っています
清里YHは感じのいいYHですか
697本性・・:03/06/17 22:34 ID:yt3XHxjJ
とっところで
Mの社って・・ピンヒールの女王様居るんすか?
あう〜カッカレン様か〜?
698あああ ◆GJolKKvjNA :03/06/17 22:43 ID:ryHN2lJo
>>696
俺は、『清里YHは感じのいいYH』と思っているけど
でも、摩周湖も決して悪くは無いよ。
むしろ、摩周湖の方が若い人が多いから
最後は好き好きになると思う。

でも、私情では『清里』。
オーナーの気配りはやっぱ一流だしね。
699697は694の下:03/06/17 22:44 ID:yt3XHxjJ
697は694のがちがちを和らげようとしただけなので、
無視して下さい。
700列島縦断名無しさん:03/06/17 22:53 ID:CEIXf+Wt
700
701列島縦断名無しさん:03/06/17 23:12 ID:+gTk3p/b
>>696
清里YHは押し付けがましくなくて、マターリできるよ。折れは好きだなあ。
702列島縦断名無しさん:03/06/17 23:19 ID:mzy0Wm/l
摩周湖YHも押し付けがましさは無いよ。むしろ放置プレイ。
でも談話室に勝手に集まって話ができるし、スタッフも普通に親切で良いと思ったよ。
703ニャンタロ蔵相:03/06/17 23:48 ID:yt3XHxjJ
これからの善いYHの条件。

今の枠組みでとしたら年商3000万以下なら消費税取らない所。
704堕天使:03/06/17 23:57 ID:yt3XHxjJ
パンドラの箱だったかな
705列島縦断名無しさん:03/06/18 00:22 ID:bQzbuETN
清里YHって山梨県なんだけど。
>>703
来年から1000万円になるから無理そうだよ。
ウチも年商1600万の自営業だから頭きてる所。
706列島縦断名無しさん:03/06/18 00:33 ID:N4GL10bK
>>705
こっちの事言ってるんじゃないか?
http://www.vc-net.ne.jp/~balloon/ihatov.html

名前が紛らわしいよね。
707列島縦断名無しさん:03/06/18 01:13 ID:Bevu6jZo
イーハトーブは、登山ツアーの料金体系が不明瞭(追加料金の事前告知がなし)で、
問題になってたね。過去ログで。
708列島縦断名無しさん:03/06/18 01:39 ID:Q8UZ3cCc
弟子屈のとほ宿のオーナーの話だが、「そばの花YH」のペアレントが2月頃泊まりに来て
手打ちそば打ってくれて(道具持参)とても美味しかったと感激していた。かなりのそば打ち名人とのこと。
数年前、小笠原YHで知り合い仲良くなったようだ。

709列島縦断名無しさん:03/06/18 02:18 ID:70mmOAuN
桃岩荘休業のニュース、動画もありまつ
http://www.stv.ne.jp/news/search?idno=20030616190034
710YH大好き:03/06/18 03:06 ID:Kkhycza1
>670。
「そばの花」は、施設は新しくて料理(そば)がおいしいのだけど、
良い意味でホステラーを放任してくれるのだな。
YHとは本来同宿者が勝手に集って盛り上がるもの、という原点に帰っている。
シングルベットが良い。

さすがもと桃の人、といっても、
大騒ぎを仕向けて楽しいというわけではないので勘違いされないよう。
711ニャンタロ貧相:03/06/18 12:59 ID:xcq7YJex
>705
 そうですか1000万。
税収を増やすために将来はもっと下げるか。
 ガソリンの二重課税は止めないだろうし、水素にも重税かも。
やみ水素作るにしても、液体化は難しいね。
712列島縦断名無しさん:03/06/18 15:55 ID:y8Xyc7Zu
あああ様

北海道のユースで
清里以外のおすすめはどこですか?
713列島縦断名無しさん:03/06/18 16:06 ID:ql+W2vSB
ふらのYHのPの話が面白い。
結構冷めた感じなんだけど、そこがまたYHにしては意外で。
小トイレの入り口の小ささ、0号室、−1号室といった部屋番も個性的。

美瑛のランドカフェのオーナーと知り合いだから併せて訪問すると吉。
714列島縦断名無しさん:03/06/18 16:16 ID:y8Xyc7Zu
>>713
あのPは無遠慮なヲタを容赦なく恫喝するよね。
そんな人、個人的に好き。
715列島縦断名無しさん:03/06/18 16:59 ID:DBOMfWaj
ふらのYH、風呂の欠点さえ除けば俺も好き。
Pさんは物静かそうだけど喋ってみるとおもしろい。
Pさんもバイク乗りということでライダーでも
安心して泊まれるYHです。
716列島縦断名無しさん:03/06/18 19:01 ID:3JzQajrm
>>713>>714>>715

あのユースはイイよ。自転車タダで貸してくれるし、飯も美味くて温泉も近い。
Pは一見とっつき難いようだけど実はいい人。富良野岳まで車でタダで案内してくれた。
蛍光灯が嫌いとかで照明は全て電球。建物はPの手作り
風呂は普通のビジネスホテルと同じで問題はないと思うが...
717列島縦断名無しさん:03/06/18 19:29 ID:ql+W2vSB
>716
裏の山から取ってきた薪で火をおこしてるせいか、
お湯の温度調節が微妙。というか若干ぬるめ。
浴槽は1人分、家庭用サイズ。

難点はYHまで登る急坂か?でも窓からの眺めは(゚д゚)ウマー
718717:03/06/18 19:44 ID:ql+W2vSB
補足。Pによると「将来的には宿泊2800円にしたい」とか。
薄利多売方式でやっていくそうな。
719列島縦断名無しさん:03/06/18 20:10 ID:1eB7VyUv
ふらのYHはあの施設で2食無料なんて凄い経営努力だと思う。
近隣のYHに比べ派手さはないけど頑張ってほしいYHだね。
ライダーやチャリダーにやさしいYHは俺は応援します。
720列島縦断名無しさん:03/06/18 23:13 ID:3HDFTOv3
>710
>良い意味でホステラーを放任してくれるのだな。
>YHとは本来同宿者が勝手に集って盛り上がるもの、という原点に帰っている。

なるほど、それなら逝ってみたいな。
最近の新しいアットホーム系YHって、何かとうっとおしくて、
Pがいちいち構ってくれなきゃ何もできないガキじゃないって、と思ったりするのさ。
721列島縦断名無しさん:03/06/18 23:52 ID:t+RCJ3oE
ふらのYHのPさんは、ビジョンと骨のある人ですね。人柄については私の印象も今までのレスと同じ
でいいけど、風呂と食事内容は癖があります。開業した当時は豪華な食事を売り物にしてたんだけど、
豪華なYHに疑問をもって質素なYHを目指している。だから、食事の内容はあまり期待しない方が
いい。 宿泊費3200円で、朝・夕食が無料というかなり変わった料金です。豪華な夕食を取るのなら
富良野市内で食べてから行ったほうがいいと思う。 風呂は部屋ごとについているわけだが、トイレ
込みのユニットバスだから、大きな風呂があるYHと比べると風呂の回転効率はどうしても悪くなる。
簡単な観光案内はあると思うけどツアーはどうかな? 確認してみてくんなまし。
私は好きだけどBリバ・マンセーな人には物足りないかもね。
722列島縦断名無しさん:03/06/19 00:45 ID:rFn0jOFo
>721
逝った事は無いけど、それだけ変わり者(失礼)でもやっていけるのは、
富良野という「いくらでも観光客が来る場所」だからかもね?。

最近オープンするYHは、観光地よりも「日本の田舎」的な場所が多いから、
宿で何か(豪華な食事・ツアー・ティータイム等)が無いと、人は来ないのかもしれない。
723列島縦断名無しさん:03/06/19 01:17 ID:CIlmLHbb
ふらのYHの建設の初期は地元の知り合いも手伝っていたようだが、個性が強いPのためか
途中から離れたようだ。
私は一回泊まったことがあるが、玄関で眼が合ったのに挨拶もしないので客だと思っていたら
ペアレントだった。やはり曲者。
とみたファームの近くのとほ宿がイヤだったので、その年は新しくできたYHにしようということでいったが
宿泊者はそこそこいて話しができたので、プラスマイナスゼロ。
最近は、中南米音楽のとほ宿、ノルテポトシに行っている。この宿主も愛想はないかもしれないがCDもだして
いて夜のギターとかの楽器演奏はほんとうに楽しみにしている。
724列島縦断名無しさん:03/06/19 07:49 ID:6B4bPRen
西表島のみどり荘に泊まりに行くとき、事前に石垣島でPはクセの強い人と注意された
でも実際はいい人だった。そのまま5連パクしてしまった
今どき、駄目な物はダメとハッキリ客にでもものを言う気骨のある主人は変わり者と
受け取られてしまうのでは....
725列島縦断名無しさん:03/06/19 08:02 ID:2+y/JmvQ
>>715
714は私なんすけど・・・
まあいいや。ヲタ相手にムキにならなくっても。
726列島縦断名無しさん:03/06/19 09:14 ID:qWnpVU88
>>みどり荘のレンタカーは走り出すとすぐ燃料計のメーターが動き出すので注意。
727列島縦断名無しさん:03/06/19 12:34 ID:o/GvSnBn
燃料大食いマシンでつか?
728715:03/06/19 13:07 ID:k1V2y1mY
>>725
どういう意味?
729列島縦断名無しさん:03/06/19 14:08 ID:QmCgfcnH
>>727
客が満タンにして返しても、経営者の家族が乗り回し燃料補給しないで貸し出すから・・・
730727:03/06/19 17:24 ID:r9OiSocd
おいおい…
731あああ ◆GJolKKvjNA :03/06/19 19:18 ID:Flza21ec
>>712
俺的には、『清里』以外だと
『島牧』がおすすめ。非常に辺鄙な場所にあるから
なかなか客は来ないし
ましてや『若いおねいちゃん』がいることはまずありえないけど
でも、常連も変な人いなかったし
まったりさっぱりしていていいんだよね。

温泉も近所にあるし
料理も凄くいいしね。
『漁火温泉』の夕日がまた見たーーーい!!

>>728
きっと、『誤爆』だろう。
732列島縦断名無しさん:03/06/19 21:04 ID:XGpBgj4Q
で、安比について
誰かインプレageてくれよ〜
733列島縦断名無しさん:03/06/19 22:19 ID:8a8uoBbO
教えて君の質問です。
伊勢・志摩・南紀に今夏旅行する予定なのですが、
食事が良かった(新鮮の魚の刺身が出るとか)YH
があったら教えて下さい。

宿泊候補地は、大江寺、伊勢志摩、熊野市青年の家、
新宮早玉、太地、みさきロッジ、扇ヶ浜、有田オレンジ
なのですが。
734列島縦断名無しさん:03/06/19 22:46 ID:ykYDD2hs
諏訪湖ユーペンハウス ってどうよ?
735列島縦断名無しさん:03/06/19 23:34 ID:De657Bru
>>734
YH初心者やビジターにはおすすめだが
ヲタには絶対におすすめできないところ
736あい:03/06/19 23:59 ID:tqWM/0JU
737列島縦断名無しさん:03/06/20 06:24 ID:8TrUpnOq
>>696
まるさんは女性ですか?
清里YHのペアレントは女性にはサービスいいですよ。
スノーモービルのロングコースのツアーに行ったのですけども、私(男)よりも、
私の前日の行った女性の方が遠くまで行ったようです。
前日に行った女性は、斜里岳の麓あたりのかなり遠くまで行ったそうだけど、
私(男)の時はそんな遠くまではいかなくて、畑(雪の下はおそらく畑だろう)
の広がってる平地のところで引き返してきた。
午後に散歩でYHの周辺を歩いて廻ったが、私がスノーモービルのツアーで行った
地点の先に、モービルの走行した跡があるのが道路から見えたので、これが昨日の
ツアーの跡だとな思い、ちょっとその女性が羨ましく思いました。
いいんだけども、ペアレントも男なので、きっと女性だからサービスしたんだろうな。w
738列島縦断名無しさん:03/06/20 13:36 ID:B2DGOY+k
清里YH=山梨県
清里イーハトーヴYH=北海道
なんだけど…
739列島縦断名無しさん:03/06/20 15:21 ID:uPUrL7i7
清里イーハトーヴYHのPも、女性優遇なんだ。
740ニャゴリン:03/06/20 16:35 ID:nDYWdk61
そうかな?
一時期もーほー説が有って、男によくちょっかいだしてた。
男の方がいたずらしても反応が面白いからなー。

お父さんに成ってから変わったのか?
それともYH会員10万人切ると、ばか男を吸い寄せる女性を大事にしだしたか?

宿は買出し、会計士の所行き、家族の病気、等々用があるから日によって
ルート希望しないと全く同じに成らないかも。
あそこは買出しにホステラー乗っけて北見や釧路まで行くことあるでしょ。無料で。
そういう時がお勧め。
まあPの頭の中イーグルスが鳴り響いてる時がお勧めか。

日によるのは原野の事故の場合の事がいろいろ考えさせる。
741列島縦断名無しさん:03/06/20 16:38 ID:SDQQ6Kmh
きょうはモテナイ君のひがみが噴出してるぢゃないか
742ニャゴリン:03/06/20 16:42 ID:nDYWdk61
そう言えば買出しにホステラー同乗はツアーで無く希望したからで、
馴れ合いの釣りに金とってカヌーは随分違うのか・・
743列島縦断名無しさん:03/06/20 17:16 ID:Y4/qrAq+
>>740
スノーモービルでは買出しとかには行かないだろう。w
744列島縦断名無しさん:03/06/20 19:15 ID:MjzmiCM2
京都東山のユースはどうでしょうか
教えてください。
745列島縦断名無しさん:03/06/20 19:20 ID:4W0V131v
超最●の宿です。
746あああ ◆GJolKKvjNA :03/06/20 19:59 ID:dUoF43NY
>>744
『いい宿』だよ。
ちょっと夕食・朝食を強制して
ついでに食事時の座る席も強制するだけ。
そして、貴重品ロッカーまで
金を取るセコサがちょっとあるだけ。
後、あそこで人と話そうと云う雰囲気には何故かならないな。
むっつりと一人きりでいたい人には最高の宿だと思う。

でも、俺は、京都はビジホか宇田野でいいわ。

>>731
やっぱ、相手にされなかったか>島牧
いい宿なんだけど、本当にどうしようもないくらい
辺鄙な場所にあるからな。
747列島縦断名無しさん:03/06/20 20:33 ID:DLIU/G3y
関係ない話で済まん
桃のPが教育委員になった
748列島縦断名無しさん :03/06/20 20:37 ID:HJ+VaTrC
京都東山は未だにそんな形態なんだ。
コンビニの弁当の方が、あそこの夕食より美味しいと
感じたもんね、約8年前の話。
749あああ ◆GJolKKvjNA :03/06/20 20:49 ID:dUoF43NY
>>748
俺が最後に泊まったのは、約4年前の話。
今は変わっているかも。
一時期めちゃめちゃ叩かれたのもあるし。
750あああ ◆GJolKKvjNA :03/06/20 21:19 ID:dUoF43NY
>>742
俺も行ったことがあるよ>買い物ツアー
なんか、やることも無くYHでうだうだしていたら
オーナーが声をかけてくれたのでついて行った。
金も取られなかった。

あそこのオーナーのことを尊敬しているのは
そういう『金を取る取らない』の見極めが
凄くしっかりしているところ。

多分、あそこで金を取られていたら
見る目も90°は変わったんだろうな。

>>737
へー、そうなんだ。でも凄く意外。
何回も泊まったことあるけど
あそこのオーナーが女性をひいきしているのを見たこと無いだけに
本当に意外( ゜_゜;)
751ニャゴリン:03/06/20 22:08 ID:Tuh0FubB
京都はウタノしか行かなかったにゃ〜。
夜は自炊ばっかしてた。
韓国の人がよく自炊してたけど日本語、英語できない人ばかり。
こっちはハングルできんし。
きな粉水?飲ませて貰っても礼が上手くできなかった。
752ニャゴリン:03/06/20 22:11 ID:Tuh0FubB
京都は自分の料理へたかと思ったぐらい水が不味かった。
あの水は危険だと思う。
753列島縦断名無しさん:03/06/20 22:51 ID:V/AasZsl
≫752 確か京都の水源は琵琶湖南岸。汚いぞ〜…
754列島縦断名無しさん:03/06/20 23:04 ID:Ip6ctob4
>>750
でも清里についてこんなこと書いてる人もいるよ。
このスレにも以前出てたサイトだと思う。

http://www.h2.dion.ne.jp/~hana-t/yh-1.htm
755あああ ◆GJolKKvjNA :03/06/20 23:22 ID:dUoF43NY
>>754
それ前スレで全く同じことをギ氏に聞かれたので
こうコメントしておいた。

コピペで悪いけど、
まずは、引用で我慢して欲しい。

↓引用元
http://travel.2ch.net/travel/kako/1038/10382/1038272867.html
−−−−−−
884 名前: あああ ◆GJolKKvjNA 投稿日: 03/04/11 00:18 ID:J2fG0Lch

>>882
俺も、そのページを見たことがある。
で、その時の感想は
『石田さんもやっちゃうことがあるんだ』だった。
でも、彼はそういった失敗を
謙虚に受け入れることの出来る人間だと思うよ。
−−−−−−

この話はあくまで5年半前の話だから
彼も成長したんだと思う。
みんながみんな『和さん』と同レベルじゃないよ。
756ニャゴリン:03/06/21 00:34 ID:Y+kyPkiK
>754
は〜なるほど。
私も宿泊数は海外3桁だし、働いた事も多々あります。
でも日本のはこう言うのと割り切って、勝手に楽しんでます。
スタッフがホステラーに関わる国って、あまりと言うか殆ど無いと思うのですが。
清里ィのPは最低限の情報を伝えた後は、聞きたければ聞いてくるだろうとドライな
考えです。話したければ時間のある時は話すと思うのですが。
この方がここ見てるかしらないけどね。
この方多分、人と関わるのがお好きなようなので、こうした形式の宿は止められない
と思います。

原野って常連が居て酷いと言われた時に泊まった事ないので、その状態知らんけど
そんなに酷かったのでしょうか?
事故で自分だけ助かったのは不味いと思ったけど、犠牲者も常連みたいだし、最近
言われすぎかもと思いだしてます。
757あああ ◆GJolKKvjNA :03/06/21 01:08 ID:0CntReLL
>>756
最後の最後まで、自分のしでかしたことの責任を
理解してくれなかったから。>原野

でも、このトピでは原野ネタを深くは話したくない。
言い出せば切りが無いし、それ以上に荒れるだろうから。
納得できなければ原野ネタはヲタスレで続けたい。

あと、清里のオーナーの原点はやっぱYHらしい。
多分、あの人のことだからそう遠くない将来に
町議とかの類で町の名士になると思うけど
『一生、YHを止めるつもりは無い。ここは自分の原点だから』
と言う話をまた聞きしたことがある。
758_:03/06/21 01:14 ID:gXMtyO/r
759ニャゴリン:03/06/21 01:22 ID:Y+kyPkiK
いい社会。わるい社会。

そんな昔のじゃなくて東京の暮らしにしなきゃ。
りっぱな道路にしなきゃ。
農家の家じゃなく首都圏の家より良くしなきゃ。

と言うわけで、どんなこの国の秘境もわりと簡単にスムーズに行けて
泥汚れも無く、綺麗に泊まれて、自分の家と変わらなくて
行ってもしょうが無いので行かず、開発して立派にしても誰も行かないので
自然保護になりました。

はい善い社会です。

私は悪い社会のウトロに行くのにオンロードの大排気量だとキツイ砂利道で、
三国峠で雨の深夜30cmは有るふかふかの砂利道で泣いた時の北海道を、
毎年くるたんびに「来たぜー!」と思うのが好きです。
タクローの洛陽もだから歌えたのです。
760ニャゴリン:03/06/21 01:37 ID:Y+kyPkiK
 反論者は旅行のし易いイギリスで、レンタカー等でハイウェイでなく3桁、4桁のナンバーの道を
走って見て下さい。宿はYHでもBBでも良いから。
761列島縦断名無しさん:03/06/21 01:56 ID:duQ5BFyu
新潟のあるYHに行こうと思い情報収集してたら、掲示板にこんなカキコが。

>今晩は賑やかなホステラーさんとトランプで大富豪して盛り上がりました。

漏れ、これ読んで逝く気なくなりました。
常連(とは書いてないけどね…)が集いそうな雰囲気は苦手でつ。
聞くところによるとPサンは遠○YH出身らしいね。
遠○でも常連に引いた経験があるので、きっと漏れには向かないんだろう…。
762列島縦断名無しさん:03/06/21 07:22 ID:bmWsLF8v
>>761
自分もそのYH行ったことあるけど、その日は雑談するだけでそんなに
賑やかでもなかった。常連らしき人もいなかったし。
雰囲気は行ってみるまでどうなるかわからんよ。飯が美味いから
一度くらい行ってみたら?
763列島縦断名無しさん:03/06/21 21:23 ID:TFSWWPxD
>>761
遠○YHは随分前に行ったことある。
夜にバスで降りたが全然分からない・・・幸い同じバスに常連の若者が居て
「YHにお泊りですか?」と声を掛けてくれて助かった。
その日初めて泊まったが、ペアレントと常連がお互いに愛称で呼び合っていたのと
ある常連が有名ホステラーらしき人と学歴自慢(神奈川の進学校らしい)してたのは
とても引いてしまったが、YH自体はペアレントも親切だったし環境も良かったな。

今度は休み期間でない平日に行こうと思っていたんだけど、あれから行ってない。
交通が不便なのと常連の印象が強烈だったからかな?
764列島縦断名無しさん:03/06/21 22:26 ID:ItJISwlD
>>761
私の行った時はいませんでした。でも遠○YH出身と聞くと恐いですね。
私も761さんや763さんとと同じく、遠○YHで常連さんには思いき
り引いてしまった経験がありますので、お気持ちはよく分かります。
私は754さんのリンク先のユースでもリンク先の人と同じ経験をし
たことがありますし、他でも嫌な経験したりと運が悪い人間です。

できるだけ人の少なそうな時期に行くのなら大丈夫だとは思い
ますけど、こればかりは運によるところが大きいですね。
765列島縦断名無しさん:03/06/21 22:38 ID:M2Jq4heJ
どんどんユースらしいユースがなくなっていく。
トランパーが集まる海外のユースのようなユースらしいユースは
どんどん消えていって
残ってるのはヲタが集まるところだけ。
ここで話題になってるのもヲタ系ユースばっかじゃん。
まあ、層雲峡YHあたりがなんとか原点ユースの体裁を保ってるかな。

旅をなんとか安くあげようとするのは良いんだけどさ、
うまいことやってトクするというのとは違うと思うんだよな。
ここで見てるとみんな
お金を取られると恨み噴出で、まるでタダが当然みたいな言い方で。
人間歪んでると思わざるを得ないんだよね。
事故だってそう。まるで仇でもとったような言い回しに終始して
再発防止の意見や、ただ同然の値段で自分の休息時間を常連客へのサービスに
あてた当事者への同情の意見も見られない。
平素、他人への労わりねぎらい感謝の言葉を知らない、あなたたち、
自己中心的な利己主義者、だけど引きこもりがち
だからあんたら、「ヲタ」って呼ばれるんだと思うんだよね。
日本のユースは、あんたたちがダメにしたんだと思えたりもするんだよね。
まあ、それだけじゃないんだけど。
766ギ ◆YUBiNcqyzs :03/06/21 22:58 ID:AtFZDOhP
767列島縦断名無しさん:03/06/21 23:42 ID:wHimeRhO
中山道行きたいから、木曽旅情庵か、木曽路ふるさとのどっちかに
泊まろうと思ってるんだけど、どっちがいいですか。
ちなみにYH初心者です。
768sage:03/06/22 00:34 ID:wvc4VE4V
>> 767
どっちも悪くないけどおすすめは 旅。二泊するなら一泊ずつもいいか。

美濃路なら ふ
木曽路なら馬篭だけなら近いから ふ
それ以外の木曽路なら 旅 
妻籠も 旅 からのほうが気分が乗る
(ふ のほうがちょっとは近そうなんだけど)
一人旅or二人までなら 旅
四人や家族連れなら ふ
酒飲みなら ふ
どっか連れて行って欲しいなら ふ
自分で動きたいなら 旅
夏なら 旅
圧雪路面ダメなら ふ

ふ。は木曽の情報なさすぎで、一からPさんに聞かなきゃならない
&あまり詳しくない
(新聞の地方版や自治体広報が長野・木曽でなく岐阜・中津川だからか)
&宿周辺の景色が明らかに木曽の雰囲気じゃない。
歩く行事をするそう。
最近のYHらしく寝室が広いので
部屋にこもりやすい家族やグループ旅行にはいい。
←→少人数YHらしく食堂兼談話室一部屋しかなくて
なじめない話題が陣取るとつらい。新築。宿主酒好き。
夏はクーラーをいれそう。

旅。はオープンスペースに落ち着けるところがたくさん。
談話室にある歩くための情報ははんぱじゃない。
寝室は広くない。枕もとに荷物が置けて個人の相部屋向け。
禁酒。築130年以上。宿主やさしい。水・ごはん美味しい。夏涼しい。
冬は雪景色でYH前の路面つるつる。
769列島縦断名無しさん:03/06/22 01:18 ID:Z5xa42W2
>>761
>>763
会津○YHのPさんも遠○YHのヘルパー出身。
遠○でYH運営を勉強してる方だったら、設備や待遇に問題はないと思うが。

遠○の常連はお盆や秋祭りの頃に遭遇して、二度とこの時期には泊まるまいと
思った。混んでてゆっくりできない、年齢層が高い、常連どうしで内輪ネタ…
オフシーズン、特に平日はとってもいいです。

あだ名で呼ぶのは初対面の人でもやる。宿泊カードにニックネーム欄が
あるからね(俺は書いたことないが…)。
学歴自慢、勤務先自慢は関わらない、話をそらす、は鉄則。
770列島縦断名無しさん:03/06/22 01:23 ID:Z5xa42W2
>>768
旅 に泊まったことあるけど、5月末の週末で俺一人。
でも退屈はしなかったな。猫と遊んだり、書棚の古い本を読み漁ってたし。
あの空間で酒が飲めれば言うことなしなんだが。
771列島縦断名無しさん:03/06/22 01:48 ID:TQ8aInV7
鎌倉はせYHに泊まってみようと思っているんですが、ここってどんな感じですか?情報求む
772列島縦断名無しさん:03/06/22 06:08 ID:zkCA8K2k
>>770
旅情庵に昔泊まったことある。
地味な印象だったけど、居心地のいい所だったですね。
ペアレントは大人しい感じの人で猫は本当可愛い(膝に乗ると離れてくれない・・・)
ご飯はジンギスカンだったけど美味かったし空気も美味い!
ただ禁酒だったのが、酒飲みの自分としてはちょっと残念かな?
773列島縦断名無しさん:03/06/22 12:52 ID:wxkekTyE
>>770
ふ はガラス張りで洒落た談話室でした。
町を見下ろす夜景がきれいで、木曽ではないけれど
木曽にこだわらない人にはいい宿だと思いますよ。

どちらのYHもペアレントさんは夫婦でなくお一人でした。
ふ のほうが規模小さいし体力ある(40ぐらいの男性/旅は女性60ぐらい?)ので
無理はいいやすいかも。
ペアレントとおしゃべりしたい人にも ふのほうがいいと思います。
話し掛けられるのうれしそうだったし(はじめたところだからかもしれませんが)。
旅のペアレントさんはゆっくり話す「いいひと」てかんじで
ひたすら話す人につかまっていて気の毒に思えたことが(ワラ
「おしゃべり」向きじゃないです。
774列島縦断名無しさん:03/06/22 14:12 ID:kPOpgEqI
別府YHに泊まってきました。

○・温泉を引いていて広めのお風呂。
 ・夕食はボリュームがあっておいしかった。

×・部屋の桟のところにハンガーをかけようとしたら
  埃が1cmばかり積もっていて萎え。

別府は無料または数百円の共同湯がたくさんあるので、
安い湯治宿(宿泊料金はYHぐらい。ただしシーズンオフ)で
歩いて共同湯めぐりできるところに泊まれば良かったかな。 

Pさんは話せば気さくな人だが、夜はロビーで娘さん達と
固まってTVを見ていたので、話かけにくい雰囲気(・・;)
775767:03/06/22 15:23 ID:MN5D5BKI
みなさん有難うございました。
今のところ、皆さんの話を総合して、旅 に傾き
掛けています。泊まるのは1泊だけなので・・。
そう言えばここってちょっと妻籠からは遠いんですね・・。
776列島縦断名無しさん:03/06/22 18:19 ID:wVQ8C9eP
>>774
そうそう。別府はたしか駅前に移転したんだっけ?
777773:03/06/22 18:56 ID:QobsL08s
古い街並みなら妻籠より奈良井のほうがおすすめです。
妻籠のはたごに泊まる手もあります。そんなに高くなく、\6k〜7k。
当日でも南木曽駅の観光案内所で紹介・予約してくれます。
大妻籠に振り分けられることが多いけど。
妻籠はかさない・うらない運動で景観保存しているからYHは作れないと思います。
木曽って150kmぐらいあるし両YHともすぐではないです。
妻籠以外にも中山道を見るなら 旅 がいいけれど
妻籠だけなら名古屋や松本に宿をとってもそう変わらないかも。
778列島縦断名無しさん:03/06/23 07:35 ID:TB8JiAZu
旅情庵は中山道から少し離れています、場所的には木曽駒高原というところ。
そこに農家数十軒の集落があり、その中の一軒です。
昔、旅情庵のPの旦那さん(故人)に聞いた話では、その集落は中山道が
整備されるまでの街道だった、木曽古道の宿場町だったとか。
なかなか風情があるYHです。
779列島縦断名無しさん:03/06/24 19:21 ID:Q7zi2s/O
>>778
>昔、旅情庵のPの旦那さん(故人)に聞いた話では

★閉鎖YHや10年以上前の話はこちらのスレをどうぞ
懐かしのYH
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1046515492/l50
780列島縦断名無しさん:03/06/24 19:24 ID:ZoVPxS5k
>>779
>>778をよく読め。このたわけが。
781779:03/06/24 21:04 ID:Q7zi2s/O
いや、>>778 のそこ以外のカキコは意味があるとは思うんだが
あそこの前のPさん亡くなったのってもう20年も前だろ?
昔は昔は、ってこれからYHをつかい始める人は引いてしまう方が多いじゃん。
これからYHを使おうって言ってる767さんのような人へのレスには
避けた方がいい言い方ないんじゃないかな?という意味でつ。
★閉鎖YHや20年以上前の話はこちらのスレをどうぞ
懐かしのYH
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1046515492/l50
そういう人のための誘導スレだと思うし。
782778:03/06/24 21:20 ID:2gmu0Cra
>>781
私が亡きPに聞いたのは確かに20年以上前ですが、木曽古道は
今でもあります。それに今、旅情庵で木曽古道のことを尋ねたら、
現Pも教えてくれると思いますよ。奈良時代、山野辺の道に繋が
っていたと言われる街道の宿場町にあるYHですよ、って紹介し
ただけなのに、スレ違い??
783列島縦断名無しさん:03/06/24 21:35 ID:ZoVPxS5k
>>781
>>778は今、ユースがある場所の由来について話しているだけだろ?
別に今は無いユースの話や亡くなった先代ペアレントが○○だったって話じゃ
ない。たまたま土地の由来を話してくれたのが先代ペアレントだった、それだ
けだろ。

>昔は昔は、ってこれからYHをつかい始める人は引いてしまう方が多いじゃん。

ふーん、その理論で行くと、同じ話題でも昔聞いた話だと引いてしまって、つ
い最近聞いた話だと引かないんだ。

木曽古道の話も20年以上前に先代ペアレントに聞いたと言えば初心者は引いてし
まって、つい最近現在のペアレントから聞くと引かない話になるんだ。

俺には全然理解できないな。
784779:Q7zi2s/O:03/06/24 22:28 ID:urWlTfk8
環境変えたのでトリップ変わると思うけど779でつ。
木曽道がどうかは知らないけれど
>20年以上前に先代ペアレントに聞いたと言えば初心者は引いてし
>まって、つい最近現在のペアレントから聞くと引かない話になるんだ。

語り手が40〜50代なんだから、初心者が学生近い世代ならそうだと思う。
「ユースホステル」って言ってるのに
言ってみたら年寄り(学生から見て)だらけで「げげ」って思うことはあるだろうし

スマソ、そもそもレスつけなかったら目立つ話題にならなかったな。
意図が通じてないのは残念だがますますハマってるから
漏れが引いた方がよさそうだ。荒らすつもりはなかった。申し訳ない。
785列島縦断名無しさん:03/06/25 01:55 ID:L4rByZPj
漏れも779の意図がわからん。779が基地外らしいことはわかったが。
786列島縦断名無しさん:03/06/25 06:24 ID:60N8T/yi
誰か三次YHに行ったことがある方、感想を聞かせて下さい。
本をよんだら結構小さい感じのところでしたがどうなんでしょうか?
787779:Q7zi2s/O:03/06/25 16:43 ID:mmumuvpq
昼間だが戻ってきました、スマソ。
読み返したら旅○庵ユースに迷惑かけてる。
それも本意じゃないからフォローさせて下さい、漏れもいいところだと思うし
あのPさんだから迷惑掛けたくない。
北で近いところは、感じは○狩温泉か○らりんみたいで建物は、木兆岩か。
木兆岩は番屋で○情庵は農家だし理性の持ち方は木兆とは反対だがな。
この夏に木兆にいけなくて残念とか思ってるヤツは逝ってみたらいい。
清純な感じなところだったからモナーな話題は出しづらいと思うが。
↑は初心者向けでなくこのスレ住人向けね。
周りもよかった。山を眺められて、信州に来た!って感じだった。
>>772 ジンギスカンって言ってるが、鍋じゃなかったかな?

漏れが止まった時に
「現Pも教えてくれる」ことを「昔、方衣情庵のPの旦那さん(故人)に聞いた」と
能書きしてタレるような50才近い2チャンネラーの常連には会ったことがないから
ここでの反応は意外だった。何人もいるようなYHだったら嫌だが
>>780>>779 に速攻で怒鳴りつけてるし、
言葉遣いを極端に変えて統一してるのが不自然だから
778 780 782 783は同じやつじゃないかな?(トリップは切り替えられる>2ch初心者)
もしその通りで方衣情庵に肩入れしてるのならネタばらししたほうがいい。
若いときにまっさらな気持ちで旅に出たときを思い出して
スレを他人事だと思って読み返せばイタいのがわかると思うが、無理か?
一人じゃなかったら基地外だから笑いのネタにしてくれ。

779でツッコまなければこうはならなかったな。
ちょっとN.G.YHみたいなことに会って漏れが過敏だった。悪かったよ。
昼間から何やってんだか。今度こそ逝ってくる。
788780=783:03/06/25 21:32 ID:QaWtXpnB
>>780>>783は俺だよ。自作自演もしてませんが?トリップつけとけばよかっ
たかな?

>「現Pも教えてくれる」ことを「昔、方衣情庵のPの旦那さん(故人)に聞いた」

これが何で能書きになるんだよ?よくわからん。たまたま情報源が故人だっただけ
の話だろ?
789列島縦断名無しさん:03/06/26 01:07 ID:EZWss4EZ
ところで話を変えていいかい。
最近新しく出来るYHは定員15人の小さい宿ばかり。
それだけYHの需要もないという事なんだろうが、
小さい所はもう予約で一杯だろうな…と、電話もせずに避けることがある。何となくね。
ふらりと旅に出たい時は、直営や公営なら満員という事はまずないので、安心っす。
直営・公営にはヲタさんもいないしね(w
790列島縦断名無しさん:03/06/26 12:50 ID:pl949Lyw
>木兆岩は番屋で○情庵は農家だし理性の持ち方は木兆とは反対だがな。
>この夏に木兆にいけなくて残念とか思ってるヤツは逝ってみたらいい。

桃の人たちは桃だから行くのであって、鰊番屋云々は全く考えていない
と思うが?鰊番屋好きなら一度農家のYHへ行ってみろっていっても
それはちょっとちがうと思うが?
もし本当に桃の連中が旅情庵に来たら旅情庵がパニックになると思う(w。

791列島縦断名無しさん:03/06/26 12:53 ID:2PG8/Cz9
Pさん&奥さんで建物及び食事、客の管理が行き届くのはこのくらいが限界。と某Pさんが言ってました。(定員15人)
792_:03/06/26 12:59 ID:onpAeVhd
793二等兵:03/06/26 14:39 ID:NUSoyRt/
15人で消防法か何か知らないが、境があるらしい。定員がそれ以上、以下で
金額や必要設備が変わる・・と聞いた。
794工兵:03/06/26 18:50 ID:/pmLpCsv
地方によって若干違ってくるのだが、15人以上に防火適合基準(確か)の対象に
になるはず、いわいる適マーク、部屋のカーテンは防火、壁は難燃素材、非常口の
表示とかなり大変になるらしい。
795列島縦断名無しさん:03/06/26 20:16 ID:NNfFYrWY
15人以下と16人以上では

・YH協会との契約において毎年払う推進会員会費が違ってくる。
  15名以下      3万円
  16名以上30名以下 5万円

・YHとして認定される設備の基準が違う
  例)16名以上:浴室は男女別に2箇所必用
    15名以下:浴室は一箇所でも可
796789:03/06/26 22:34 ID:EZWss4EZ
>>795氏はじめ、詳しい解説ありがとう。
15人以下なら浴室が1つで良いというのは初耳でした。
全員まとめて温泉連れてっちゃえツアーが流行りなのも納得です。
797列島縦断名無しさん:03/06/27 00:43 ID:RnM6jwdN
話を変えてスマンが、当方高2です。

利尻ぐりーんひるってどうなんですか?
あまりにヲタ系が多いなら民宿なんかに泊まろうと思ってるんですが。
798列島縦断名無しさん:03/06/27 00:51 ID:hNXrM7Ks
>797
若くて羨ましいね。
ぜひ利尻登山&島一周完歩の鉄人コース(だったっけ?うろ覚え)にチャレンジしてちょ。
799列島縦断名無しさん:03/06/27 15:53 ID:lIY0w72L
15人程度のYHには、よくガイドブックでアットホームな雰囲気がウリと
かいてあるが、それはその雰囲気にうまく打ち解けられたらの話。
現実には常連さんが盛り上がっている中で、まったりした雰囲気を
楽しみに来た初心者には入りづらいし、結局は浮いてしまう。
特に休日には。
そんな中で、もうYHを使わないという旅人も多いのが悲しいことである。
やはり、宿の印象は泊まり合わせたホステラーによって左右されるのが
当然だろう。
ガイドブックにもそういった現状を少しでもいいから示しておくのが
大事ではないか。無責任なアピールポイントを示すとかえって初心者にも
誤解を招きやすい。
800列島縦断名無しさん:03/06/27 17:57 ID:WP1vn4J2
>>799
書いたら初心者が敬遠して、ますます常連の館と化す恐れも・・・
そういう雰囲気になるのを不本意に感じているマネージャーがほとんどだと
思うし、結局YHより「常連ヲタ!おまいらが一番悪い!自覚汁!」なんだが。
801列島縦断名無しさん:03/06/27 21:48 ID:hNXrM7Ks
>799
そうそう、談話室で何やら盛り上がっていると、そこに加わらない者は肩身が狭いよね。
(別に交流が嫌いというのではなく、旅の夜は地図見たりしてマターリしたい人ね)
その点大きいYHなら、話に盛り上がる人あり・ロビーで雑誌を読む人ありで、自由で好きなんだけど。
802にゃごりん:03/06/27 22:11 ID:HmUuzsuq
 海外のYHを含む安宿行くとよく「ナショナルジオグラフィック」が置いてあり
ぷらぷら放蕩するぐらいしか英語のできない私には夜の良い暇つぶしでした。
 しかも写真みるぐらいね。日本で創刊されたらさっそく取り寄せるように
なりました。
 北米行くとその部屋の人間全員でバー行こうとか言いだすのでこまった。
ぺらんぺらんなら良いけどね。行ったら行ったで楽しいけど。年齢10サバよんだ。
803列島縦断名無しさん:03/06/28 16:09 ID:pMU4hoF9

 臆病者の2ch住人の心性と YHは相容れない。

804にゃごりん:03/06/28 19:40 ID:Lgu4WPNM
東日本フェリー
会社更生法か・・
誰が手助けする。

最近、北海道関係悪いニュース多いね。
人の変化とこれから以降の経済のおかげか。
805列島縦断名無しさん:03/06/28 20:11 ID:X2vwZWf1
信州への旅行を計画中です。
長野駅から先、「おぶせ」にするか「みゆきの」にするか、迷ってます。
HPは「おぶせ」のほうが充実してるけど、イベントは「みゆきの」ほうが
多いみたい。
どっちがウザイ常連が少なく、クセのないユースでしょうか??
806列島縦断名無しさん:03/06/28 20:22 ID:o+biP89K
>805
>どっちがウザイ常連が少なく、クセのないユースでしょうか??

どっちもどっち、という回答はダメでつか(笑

自然を求めるなら木島平、町散策なら小布施…でどうすか。
807列島縦断名無しさん:03/06/28 22:51 ID:t9oTT1go
ニセコのペンションで事故か。
それも閉店の記念撮影しようとして・・・
YHでなくてよかったな。
808列島縦断名無しさん:03/06/29 00:03 ID:ngfn1V1g
>>807
もーっあるとれつね!
私もホトーしますた。
809列島縦断名無しさん:03/06/29 00:45 ID:eWuq++YI
>>807 じゃあYHやったらどないやねん。アホな書込みすな!
810釣られ君:03/06/29 01:06 ID:Lcq0APqI
これから観光シーズンの稼ぎ時に、YH全体のイメージダウンになるような事態にならなくてヨカタって事。
実際は一軒ずつ独立した宿でも、YHの看板を出してると一まとめに語られるんだよ。
あるYHで嫌な思いをしたら、二度と他のYHも使わない、とかね。
811列島縦断名無しさん:03/06/29 13:15 ID:C3e381e0
関東近辺から1泊2日で青春18きっぷで行けて
涼しいYHってどこですか?
土樽とかは涼しそうだけど、どなたかご存知ないですか?
812列島縦断名無しさん:03/06/29 22:15 ID:XZfg3SJF
夏休みに、青春18きっぷを使って、京都・大阪を一人旅しようと計画中です。
京都宇多野YHに泊まろうと思うのですが、泊まってみた感想とかを・・・。
813列島縦断名無しさん:03/06/29 22:35 ID:wGaG7Qxc
大部屋雑魚寝で、同室のじいさん(60くらい)のいびきが
あまりにひどかったんだがそういう時ってあきらめるしか
ないのかね。

場所そのものは気に入ったので、今年は併設の旅館(個室)に予約
しますた。値段が2倍。そこまでするのもなんだかと今年思えたら
来年はいかない。
814列島縦断名無しさん:03/06/30 00:18 ID:FU7WWQyR
>>813
そんな時の為に折れは耳栓が標準装備なんですが、どう? 
それで効かない場合もあるが。
あとはPさんにこそっと事情を話して部屋を変えてもらうんだな。
815列島縦断名無しさん:03/06/30 00:59 ID:puWbWsSc
八月〜九月上旬に北海道に行こうと思うのですが、
常連のおっさんが少なそうな時期に計画しようと思ってます。
いつごろがよいと思いますか?
816列島縦断名無しさん:03/06/30 05:57 ID:rNSUrhiP
>>812
宇多野YHには結構前に泊まった記憶があるよ。
その時は夜も遅くなって急に予約の電話してバスに乗り込んだ。
YHの手前まで居眠りしてしまったんだけど、運転手さんが「YH前ですよ」と
起こしてくれた(旅人風の風貌で分かったんだと思う)。
寝ぼけ眼でYHに入ると、7月上旬なのに大勢のホステラー・・・!
それも外人が多くて国際色豊かだったな。
ペアレントもスタッフも親切で、翌朝も気さくに話してくれたな。
817雁太郎:03/06/30 08:11 ID:4tHnNyX/
数年前、裏磐梯YHに泊まった。設備と食事は申し分なかったが、宿の親父が夕食後
米の自由化反対と消費税反対の署名を求めてきたのには閉口した。
それが、補助金よこせ、でも税金払いたくないの悪い意味での地方住民意識丸出しなので
拒否したら、論争してきた。そこで徹底的に抗弁してやりこめてやったら親父は腐っていた。
818列島縦断名無しさん :03/06/30 09:46 ID:PcVegDAe
>>813
とりあえず体を揺すってみる。
それでたいがい収まるよ。
だめな場合は押入れや隣の部屋があいてるとき
寝具だけもってて寝る。
喪やYHに泊まったとき北海道の教員野郎めちゃうるさくて
下の談話室で寝ましたよ。
819列島縦断名無しさん:03/06/30 10:29 ID:ENqwishA
○タノは大分前に泊まったが、8月くらいだったか、スクーリング
(仏大か立命?)の学生だらけ。談話室は勉強してる人ばかりで
楽しくお喋りの雰囲気ではなかった。
翌日、当時やってた「あるきんぐ京都」に参加すれば、案の定
ヲタばかり・・。
820列島縦断名無しさん:03/06/30 17:26 ID:WpgKtn+H
私は携帯電話が大嫌いなので、携帯電話の通じないエリアのユース
があれば泊まってみたいと思っていますが、そういったユースは
ホステリングガイドを見る限りなさそうですね。

そこで質問なのですが、ユース内、せめて談話室や食堂等のパブ
リックスペースで携帯電話の持ち込みや使用を禁止しているユースは
存在するのでしょうか? 


821列島縦断名無しさん:03/06/30 19:37 ID:rNZYMSQC
>>820
電波不感地帯を作る機器を購入!これ最強!
822列島縦断名無しさん:03/06/30 21:29 ID:mW6uV30h
>>820
そういうYHは聞いたことがないなぁ。
自分も携帯は使うが、TPOわきまえないで使う香具師は
大キライなので、談話室の人前で平気でかけ(受け)てたり
するような香具師はとりあえず睨みつけることにしている。
823列島縦断名無しさん:03/06/30 21:31 ID:MW5C7pJx
>>820
知床の岩尾別は圏外。
824列島縦断名無しさん:03/06/30 21:34 ID:jVP31rSa
>>817
大人になれよ...
825820:03/06/30 22:02 ID:WpgKtn+H
>>821
ちょっとそれはやりすぎかなと思っています。ただ、そうしてやろう
かと思ったことはあります。実際に買って試してみようか...。

>>822
最低限ユースの中では、マナーモードにして着信音は切る、会話する
時は人のいない場所、できれば屋外で通話する、メールもわざわざ
談話室ではやらない、ということにして欲しいです。できればユース
内では電源を切っていて欲しいと思います。
実際に規制は無理なのでしょうか? ユースは無理でもとほ宿でそんな
宿があればいいなあ。

>>823
本州にはないでしょうか? 岩尾別は短期の休みで行くには遠すぎます
ので。
826列島縦断名無しさん:03/06/30 22:26 ID:VJFR10JX
岩尾別はTVも付かない、新聞も来ない…
827列島縦断名無しさん:03/06/30 22:59 ID:+lZH/azr
吉幾三を思い出しちまったよ
828列島縦断名無しさん:03/07/01 00:36 ID:5+BO0YNM
関東周辺で夏に涼しいYHはどこ?
829列島縦断名無しさん:03/07/01 00:38 ID:UkBmfNxd
>828
東京国際・東京代々木・スカイコート(冷房完備)
830列島縦断名無しさん:03/07/01 02:00 ID:t4oQhgwD
>>826
10年くらい前は新聞来ていたはずだが
831列島縦断名無しさん:03/07/01 04:03 ID:NHopBwix
携帯、自分が好ましくないからってそこまでスルのは、いささかどうかと
思うが...

それなら、人に合わないビジネスホテルなんかをお勧めする。睨みつける
って、もっと変。禁煙地帯でタバコ、吸ってるわけじゃないんだから、ね。
832列島縦断名無しさん:03/07/01 07:15 ID:58k80aYj
>>831
規則を作って禁止されなきゃ、誰かに言われなきゃ周囲に配慮できない
奴の方がおかしい。頻繁に電話する可能性がある、いちいち他人の迷惑を
考えてられね〜という奴こそビジホがふさわしい。

ここを見ているYHのマネージャーもいるだろうから、そのうち館内携帯電話
規制を試みるYHが出てきたりしてな。
833列島縦断名無しさん:03/07/01 13:09 ID:AiJZ7MHj
何でも規制すりゃいい、ダメダメ言ってりゃ良いってモンでもないだろ。
必要に迫られてモバイルしてる人だっているんだし。
834列島縦断名無しさん:03/07/01 13:37 ID:K9RW1Evy
公衆電話の設置が減少しつつある現状では、
逆に携帯電話が使えないと困ると言う要望が
増えるのではないでしょうか?
もちろん最低限のマナーは守ってもらいたいものですが。
835列島縦断名無しさん:03/07/01 14:35 ID:dFWquVkf
>>834
同意。
どうしても、電話しなくてはならない用事のある人もいるわけだから、喫煙室同様
電話室という部屋を設置すればいいように思う。施設の関係上、そういった部屋が
出来ないような構造なら、禁煙タイム同様禁電タイムを設けるとか、いろいろ策は
あると思われ。
836820:03/07/01 17:42 ID:gYP69Nnr
携帯電話嫌いの820です。私もきちんとマナーを守ってくれる方
ばかりならば別に目くじらをたてることもないんですけどね。

>>833
あまりにもマナーが悪い人が増え過ぎたら規制は必要なのでは
ないでしょうか? 周囲が寝静まっても電話してる人や談話室で
携帯メールやiモードに夢中になっている人を見て以来、そう思っ
ています。こういうのってマナー違反ですよね?

>>835
私も電話室設置というのは良いアイディアだと思います。可能な
らばそうして欲しいです。

そうは言っても現状では規制も難しいのかもしれませんし、831さん
が言うように私がユースに泊まるのを止めるのが手っ取り早いのかも
しれませんね。
837835:03/07/01 17:58 ID:dFWquVkf
YHでも、以前は翌日の予約等に便利な公衆電話が設置されてたが、最近はどんどん撤去
されている。その撤去されたスペースを携帯電話ルームにしてみるのも一案だな。

っていうか、漏れは携帯より車内でのヘッドフォンの音の方が嫌だ。
特に混雑した中でズンチャカズンチャカ鳴らしてる香具師は、コード切ってやりたくなるよ。
838列島縦断名無しさん:03/07/01 21:09 ID:hafYlIIu
>>836
自分はあなたの方に泊まっていただきたい。
同宿になるならマナー守れない人の方が嫌だ。

携帯ネタもこれ以上続くと「YHの携帯DQNを糾弾するスレ」になって
しまうから、この辺にしないか?
839833:03/07/01 21:25 ID:lxMfCazJ
>>836
漏れが言いたいのは、マナーがなってなくても携帯使っても構わないだろうと
いう事でなく、他人と同宿する以上言われなくてもそのくらいのモラルを持つのが
「当然」だという事だ。
何も全て宿側の責任にするのはおかしいんじゃないのか?
言われなきゃ判らないって、子供じゃあるまいし。
840820:03/07/01 22:10 ID:gYP69Nnr
>>839
別に全てを宿の責任にしているわけではないです。
ただ「子供」みたいな人が少なからずいるのが現実だと思います。
「当然」のモラルすら持てない人がいるから「YHヲタ/DQNを糾弾
するスレ」も長く続いているのだと思います。そういった人はユース
に限らず最近は多いですけどね。

ですから「当然」のことを明記した規則がユースにあっても構わない
のじゃないかと思います。普通の人には別に窮屈な規則ではないの
ですからね。ユースに泊まる人すべてを「大人」とする「性善説」
は成り立たない時代だと思います。

838さんがおっしゃるようにスレ違いになりつつあるので、これで
私も終わりにします。
841列島縦断名無しさん:03/07/01 22:30 ID:UkBmfNxd
「館内ではマナーモードにして下さい」
「通話はロビーでお願いします」

こんなところが現実的か?
842列島縦断名無しさん:03/07/01 22:51 ID:Iv6bmwp0
>>841
そうだろうね。YHの談話室にまできてケータイいじるな、ってことで。
幸い漏れはまだそのような香具師に遭遇した事はないけど
きっとそうなったらイヤな気分になるんだろうな。
843列島縦断名無しさん:03/07/01 23:34 ID:UkBmfNxd
しかし、今や携帯は旅のツールだからねー。
宿の予約や時刻表検索、デジカメ代わりに持つ香具師も増えるだろう。
談話室に来てまでいじるな、というのも雰囲気次第だと思うが…
例えば小さい談話室で話が盛り上がってたら遠慮してほしいが、
広めで各人マターリしてる所なら、地図とガイドブックと携帯で明日の予定を立てるのもアリかなと。
(「もしもしー、あー、今なんとか島なんだけどさー」は辞めて欲しいけどね)
844列島縦断名無しさん:03/07/01 23:53 ID:A5Y6h+8i
談話室や寝室での通話はマナー違犯だけども、
談話室での通話以外のメールやモバイルはいいと思うけどね。
もちろん音はしないようにするのは当然だけど。
845名無し:03/07/02 00:02 ID:zz+M4Eua
7月の連休に東京に行くけど泊りはスカイコート浅草
YHの会員証出せば税コミで5250円で泊まれるよ
部屋はちょっと狭いけど、安いからいいや
東京のカプセルは地方と比べて狭いし汚い
846列島縦断名無しさん:03/07/02 00:47 ID:V30d92bb
>843
携帯と言えば去年の秋、別府YHに泊まってたら同室のYHヲタと思しき
香具師に「旅行に携帯など本来いらぬ」とか言われたなぁ。
847転載君:03/07/02 01:01 ID:Oagg4bCV
新ユースホステル情報

   天川ユースホステル/奈良県 7月17日新規オープン
   奈良県天川村に新しいYHがオープンします。奈良南部の山里に位置し、
   自然の豊かな場所です。
   詳細については、近日中にホームページに掲載します。
    住  所 638−0301 奈良県吉野郡天川村川合16−1
    電  話 0747−63−0154
    宿泊料金 2900円
    朝  食  600円
    夕  食 1000円
848列島縦断名無しさん:03/07/02 12:12 ID:2rB2gHCy
>>847
岡山に次いでまた西日本に新YHだね。
吉野郡ってことは、有名な吉野の桜も近いんだろうか?
849列島縦断名無しさん:03/07/02 14:13 ID:DsBjnTsR
>>848
吉野郡はとても広いよ。
大阪や奈良方面から見ると、ずっと奥の方にある。
吉野山は遠くもないけど近くもないって所。これ
は距離感に個人差があるから人によっては違うと言う
人もいるかもしれないけど。
修験道で知られる大峰山(関西というか西日本でも
有数の標高の高い山)の麓。女人禁制の山もあったと
思う。少なくとも俺は鉄道やバスでは行く気にはなら
ないような場所。

道路事情も決して良いとは言えないし、ヲタが無理
して事故起こしたり、宿も無理な登山ツアーなんか
やって迷惑をかけないようにしてほしい。
850列島縦断名無しさん:03/07/02 14:13 ID:pSYICf7K
>>848
元吉野町の住人れす。天川は吉野郡とはいいながら、吉野の千本桜からは1時間以上
かかりまつ。おまけにめっちゃ狭くて離合がムズイ箇所も何カ所かありまつ。最近道路
改良が進み、バイパスやトンネルも出来てますが、難路であることに変わりありません。
851列島縦断名無しさん:03/07/02 15:17 ID:PLOQ7EoS
天川って東京から直行バスが出てなかったかな?

もうなくなったかもしれないけど。
852列島縦断名無しさん:03/07/02 15:41 ID:pSYICf7K
五条までなら奈良交通の夜行バスがあるけど、天川行きは無いぞ。
少なくとも漏れが吉野町民だった平成3年には無かった。
853列島縦断名無しさん:03/07/02 17:28 ID:BS0igTNb
車、バイクの人にはいいかも。吉野の桜、大台ヶ原、十津川村…行きた〜い!
854列島縦断名無しさん:03/07/02 19:09 ID:7cJsUfEm
東の川に行くのにも便利かな。
855列島縦断名無しさん:03/07/02 20:09 ID:Jk01k1FQ
数年前に、天川を舞台にした映画がヒットして(タイトル度忘れした)
天川がその映画の「ご当地ブーム」で観光客が押し寄せた時があった。
その時には、東京から天川への直行バスが走っていた。
たしか奈良へ行くバスの延長だったと思う。
ブームが去って観光客の減少に伴い、天川まで乗車する客も殆んど
いなくなり、天川までの運行は中止された。
856列島縦断名無しさん:03/07/02 21:59 ID:4/E+Bkkf
>>853
関西から離れて数年たったから最近の道路事情はわからないけど、
運転下手な人が行くとかなり苦労すると思うよ。多少は良くなっ
てるかもしれないけど、849氏や850氏の書き込みからすると
今も良くなさそう。奈良県南部の山奥地帯は道路事情がかなり
悪い印象を俺は持っている。とても良い所だけど・・・。

せめてホームページにはきちんと道路事情を書かないと、いずれ
どこかに迷惑かける車やバイクの人が出てきそうにも思う。特に
関西になじみのない人なんかが奈良とか吉野のイメージで来たら
余計にね。
857列島縦断名無しさん:03/07/02 22:00 ID:Ffx2m9jl
キャンペーン中です
http://pocket.muvc.net/
858列島縦断名無しさん:03/07/02 23:30 ID:YAI1/5RD
>>855

天川伝説殺人事件でせう。

こないだ行ったら、天川までは良かったけど、その先の行者還林道が全面通行止になってますた。
もう復旧したのかな?
859列島縦断名無しさん:03/07/03 02:05 ID:S0GK2qgo
ルーツを吉野郡某村に持つものです
「ようあんなとこにYH作る気になったな」
と言う感じがしました。
860列島縦断名無しさん:03/07/03 03:34 ID:Y5Ra9BuN
天川までは、大型バスが通れる道はあるのね。
861列島縦断名無しさん:03/07/03 03:45 ID:Y5Ra9BuN
数年前の秋頃に私は地図を見ながらドライブのナビゲーターをしていました。
その時 地図の中に天川という地名を見つけました、ふっと頭に浮かんできたのが、
天川伝説殺人事件という映画の舞台になった場所。  
これにきづいた私は、天川に行きたくて行きたくて仕方がありません。
私の地図の上では 、天川に行く道は一本しかありません。
私たち家族は 天川という標識を見るたび、何度かドライブの途中に天川を目指したのですが、
時間が無くて失敗ばかり。
そこで、今年のお正月に映画の中にも出ていた天川神社に初詣に行こうと言うことでいざ出発。
地図にのっている1本道をひたすら走り、天川に近づくにつれ周りが雪景色でとても綺麗でした。
しかし、道路は細くグネグネに曲がり凍結してガチガチのスゴイ峠。
私たちの自動車は4WDですがタイヤチェーンを持っていかなかった私たちは、
この峠を天川まで走っていけるかヒヤヒヤしらがら天川神社までいきました。
いざ神社の前まで来てみると映画で見た神社の周りの風景とは違っていて、
少しガックリだけど神社の一部が実際に映画撮影に使わたそうです。
この時は雪が多くて中まで行くことはできませんでしたが。 
田舎育ちの私でも嬉しくなる天川の山々の間の町並みや温泉が何とも言えないフインキで、
とても良かったです。
だけど、帰り道が心配…… これが始めていった天川です
862列島縦断名無しさん:03/07/03 13:26 ID:bq5yX6d+
「天河伝説殺人事件」←正式タイトルれす。

浅見シリーズの作品だね。もっともあの映画、ほとんど天川村でロケしてない。
ロケ班が入れないくらい道路事情が悪かったのが原因なのか知らないが、大半は伊豆
あたりのロケでお茶を濁してたらしい。実際奈良県でロケしたのは、漏れが見た印象
では近鉄吉野駅前と、下市町内くらいだったように思う。
863列島縦断名無しさん:03/07/03 16:00 ID:VLPX5xty
>ほとんど天川村でロケしてない。
なのに映画のご当地として一時は一大観光地になったのね。
人間って単純ということね。
本当にロケ地であってもご当地ラッシュは単純だけど。
最近だと、「すずらん」の「明日萌」(北海道の恵比島)なんかそうだが、
富良野はもう別格としてもね。
864列島縦断名無しさん:03/07/03 17:33 ID:rwxzDe6K
一つの新YHでこれだけ話が盛り上がるのも珍しい…が、
周辺の観光情報に話がそれてる。誰か元に戻して&YHレポきぼんぬ
865列島縦断名無しさん:03/07/03 21:18 ID:St4EZo8B
北信州みゆきのもりはどうですか?いったことある方感想おねがいします。
866列島縦断名無しさん:03/07/03 23:42 ID:JdopOyLa
≫864 まだオープンしてないので(7/17〜)とりあえず外堀から…17日宿泊される方レポきぼんぬ。
867YH大好き:03/07/04 03:16 ID:NU4+zzuA
天川村は公共交通なら近鉄吉野線下市口駅から奈良交通バスです。
川合は大峰山登山の基地、洞川方面と、
弁財天神社のある南日裏方面への分岐点で、天川村の中心地です。

関西の山屋にとっては聖地の一つです。
美山ハイマートと並ぶ登山に便利なYHになりそう。
バスの便は季節により変わります。時刻表参照。
夏のみ高野山へのバスもあります。(今年は未発表だけど)
868列島縦断名無しさん:03/07/05 00:28 ID:gWphP7Li
天川YH開業前から人気沸騰でつね。

足の無い人にはかなり不便だろうな。下市口からのバスって確か一日4〜5本くらいじゃ
なかったかな?シーズンはもう少しあるかもしれないが、やはりバイクか車の人が
多いんだろうね。

でも開所日って、またまた開所ヲタが大勢押し掛けるんだろうか?
869関東の人:03/07/05 00:43 ID:4IPZ3O3S
>>868
これだけ話題になるとは、近畿圏の人が週末遊びに行くのにイイ感じの場所なんでしょうか?
関西のYHにヲタがたむろするような話題はあまり聞かないですが、
YH利用人口が関東より少ないんでしょうかね。
地元の人が民宿感覚でやるのか、元旅人が夢を持って移住したのか、
オーナーはどんなスタイルでやっていくんでしょう。
870列島縦断名無しさん:03/07/05 16:03 ID:AfNa2h7D
>>869
いや、ヲタがたむろするようなYHが、関西に少ないからでは。
逆に言えば、ヲタが集まってきそうな(一般旅行者も集まるような)
所にヲタが喜びそうなYHがない。例えば、倉敷とか京都市内に
15人以下のマッタリ系YH作ったらたちまち巣窟になるよ。きっと。
871名無し:03/07/06 23:23 ID:Y9ZTJkOf
8月に美瑛に行くのですが
ポテトの丘か美馬牛YH
どちらがよろしいのですか
872列島縦断名無しさん:03/07/06 23:49 ID:kN0JP1iR
>>871
何を基準にするんだ?それを書かなければ誰も答えようが無いぞ。
873列島縦断名無しさん:03/07/07 00:17 ID:zviyQ1SG
新鮮市場に同じ質問なかったっけ?
874列島縦断名無しさん:03/07/07 05:16 ID:iwGyqFFc
車の免許取りたて&ユースホステル初心者の21歳なんですが、
大阪から車で行って、一人旅がよさげにできるとこはどこっすか?

長野あたりに行きたいんですけど・・・。
やっぱ遠いかなあ。
875列島縦断名無しさん:03/07/07 07:45 ID:3efFF8JU
>>871
移動がJRなら牛(駅前だし)車なら芋



…と当り障りのないレスをしてみる。
876列島縦断名無しさん:03/07/07 08:59 ID:uyLfLNw8
>>865
悪くないよ。メシは結構豪華だし、温泉にも連れて行ってくれる(どこでもそうか?)
最近出来た小規模アットホーム系の中ではヲタ密度はかなり低いと漏れは見ている。あそこはちょっと遠いから、タダ泊まりに行ってウダウダしたいヲタドモには不便なんだと思うYO。
女の涸も結構沢山とまっているようだ。
877列島縦断名無しさん:03/07/07 11:44 ID:S3Ah+Sf7
>>865
温泉ツアー、Pの運転が荒かったんで漏れはチョトヤダ
878列島縦断名無しさん:03/07/07 12:30 ID:juCf0WJr
≫877 漏れが逝った時はそう荒くもなかったけど…
879878:03/07/07 12:41 ID:BFFlX4A/
連カキスマソ。イ〇ムの丘YHのP氏は運転荒かったな。雨〇沼湿原ツアーの際、ハイエースバンでダート道をドリフトさせとった。しかしコントロールを失いかけ…あとで一言言っときました。
880877:03/07/07 13:30 ID:S3Ah+Sf7
>>879
漏れ、そこにも泊まったけど温泉ツアーの時の運転は普通だった
Pのその日の気分次第なんだろうか。でも安全運転シテホスィ
881列島縦断名無しさん:03/07/08 01:01 ID:2izH6Qdc
>>876
その手のメシが豪華なYHに素泊まりすると、やっぱり肩身が狭いんでしょうかね?
そんでもってカプ麺食うためにお湯くれ等と言おうものなら?
882列島縦断名無しさん:03/07/08 01:15 ID:iRI7+z9H
別に素泊まりでも肩身が狭いわけじゃないだろうけど・・・
ただ、YHでカップ麺食うのはやめた方がいいんじゃない?
それか、「時間的に食事には間に合わず、やむを得ず」ってな感じで、わざと7時過ぎくらいに到着するとか。

折れは高いとは思いつつも、夕食は極力とるようにしてる。
だって、夕食時は後々の話し相手作るチャンスだもんね。
ここで盛り上がっておけば、あとのティータイムなんかでもすんなり輪に入れる。
883列島縦断名無しさん:03/07/08 02:42 ID:1CxR+fdp
ユース初心者っす。
谷川岳ラズベリーってとこいってみたいけど、どうかなあ?
常連さんばっかりなんだろうか。。。
884列島縦断名無しさん:03/07/08 08:06 ID:irEDWlgH
>>883
聞いた話によるとペアレントがかつてヘルパーしていた北○井O系の仲間たちが多いらしい。
新鮮市場の「宿泊報告」にもそのYHの記述があるのだが、でも誉めすぎた書き方がいかにも身内による「自作自演」っぽいのが気になるのは漏れだけか?
885列島縦断名無しさん:03/07/08 11:20 ID:3q2CC7iT
886:03/07/08 11:30 ID:iDM/obmR
3000円からは本当です
酵素断食で体脂肪をきれいに
http://www.patomos.co.jp/
887列島縦断名無しさん:03/07/08 17:45 ID:DHhkZHf0
>875
芋なら送迎あるよ。auのCMで出てくる風景なら芋の方が近い。
888列島縦断名無しさん:03/07/08 18:14 ID:6xi5yIMn
東北廻ろうと思ってますが、
・三瀬
・道中庵
・陸前高田
情報キボンヌ。
889567:03/07/08 19:16 ID:hJW5di9F
夏休みに宇多野に泊まってきまつ。
890列島縦断名無しさん:03/07/08 19:52 ID:zUSXMaoL
三瀬は糞暑い、
891列島縦断名無しさん:03/07/08 21:51 ID:9ao32D2R
>>871
釣られてあげよぷ
るるぶ系の芋 ヤード万推薦の宿
景色最高、結構豪華、家族カップルも多し。一人だと寂しい思いをすることも
こじんまり系の牛 ヤード万推薦の宿
行き届いたもてなしが好感。一人旅女の子多く出会いはあるかもしれん常連も多し
892883:03/07/08 23:29 ID:1CxR+fdp
>>884-885
レスどうもです。お二人の意見からすると、ちょい怪しいけど、ダメという決定打はなさそうっすねw

ちなみに、ユース初体験のしょぼい私に、みなさんのお薦めはどこかありませんか?
893列島縦断名無しさん:03/07/09 00:12 ID:yazYTDAf
マジで初心者なら、居心地良いと評判のアットホームYHでヲタに怯えるよりは、
可も無く不可も無いあっさり目のYHの方が良いかも知れないよ。
直営とか、あまりここで話題にならないところね(w
関東なら草津高原、日光グリーンロード、小諸、立科白樺高原、箱根仙石原、あたりをお勧め。
そこそこきれいで快適、スタッフも普通に親切、
同室の人と「どちらから来たの?」程度の会話が出来るところだと思います。
894名無し:03/07/09 11:31 ID:181tHIqJ
おぶせの風YHはみんなでわいわい出来るね
895列島縦断名無しさん:03/07/09 12:08 ID:s4/T6U7Z
同意。あそこのPさんは気配りがうまいし。
896列島縦断名無しさん:03/07/09 12:37 ID:EaXuAOyr
≫893 草津高原、蓼科白樺高原あたりだと、部活の合宿とがちあうかもよ。
897列島縦断名無しさん:03/07/09 12:41 ID:NnR7sDV8
瀬戸内海でおすすめのYHは?
898列島縦断名無しさん:03/07/09 12:48 ID:vXKN4p/J
>>897
大型で直営なら小豆島オリーブ。
島内に会員証で割引きくスポットがたくさんある。
人から聞いた話だと真鍋三虎もいいらしい。
899列島縦断名無しさん:03/07/09 13:08 ID:pnBe7Vr3
>>898
ヲタ、常連は居付いてないかのぅ?
900列島縦断名無しさん:03/07/09 13:41 ID:6POrR7oo
>>888
道中庵はかなり前から予約しないと泊まれない
901列島縦断名無しさん:03/07/09 13:45 ID:buohvkgV
史上最悪秋田クソモリYH
902列島縦断名無しさん:03/07/09 15:01 ID:eRfzwTZW
南恩納ってあぼーんですか?
JYHのリンクから外れてるんですが。
903列島縦断名無しさん:03/07/09 15:41 ID:m6IQ4VS3
>>899
西日本でヲタがYHに居着いてるという話はあまり聞かない。
少なくとも898の二つは聞いたことがない。
904列島縦断名無しさん:03/07/09 16:53 ID:moCublj4
>>903
三虎も以前はかなりなヲタがいたけど、最近はどうかな?
漏れももPのおじさんが頑張っててたときは良く行ったけど、息子が表に出るようになってからは、
雰囲気が悪くなって行かなくなった。登録上はまだおじさんがPだけどね。

息子より息子の嫁がイクナイように思ったな。
905列島縦断名無しさん:03/07/09 18:42 ID:UrOJV2A/
>>902
ユース新聞によると、6月末で閉鎖。
906列島縦断名無しさん:03/07/09 22:49 ID:epyF0kjn
帯広あたりの新規YHがヲタの一斉来襲を受けているらしい
ちょっと同情
907BY KDDI:03/07/09 23:24 ID:c181V+aJ
何でJYH掲示板は新鮮市場なの?
908列島縦断名無しさん:03/07/09 23:44 ID:yazYTDAf
>906
トイピルカか帯広八千代?
交通不便なところは車で来れる小金持ちが多くなるのは仕方ないだろう…
駅近くなら18きっぱーの学生も来るけどさ。

あと今週末は北信州と南東北の人気YHで開所ぱーちーがある模様。
こっちも大集合??
909列島縦断名無しさん:03/07/09 23:59 ID:AFc37u4m
>>904
産寅、シーズンオフに一人で行ってしまい、親子と
一人旅の女の子と4人だけだった。
いい常連が多くて、島案内なんかしてくれるという話は
期待外れで、結局なにもやることはなく、翌日サッサと
四国に行ってしまった。
観光場所はあまりないので、釣りとか泳ぎとかアウトドアの楽しみが
ない限りは面白くない。
初代Pさん(お年寄り)の、老人の繰言に2時間近く付き合わされて
勘弁してくれって感じだった。
910列島縦断名無しさん:03/07/10 03:27 ID:yq0L039z
>>901
そんなに嫌かい?
俺は結構思い出深いところなんだけど。いい意味でも悪い意味でも。
911列島縦断名無しさん:03/07/10 04:14 ID:OC7JOmrK
>>891
ヤード万って何?
912紫電改 ◆AaLH8FmUsA :03/07/10 04:28 ID:IHWP/Pzj
松山のYHって行かれた方おりますか?
なんかオカルトっぽい雰囲気が苦手です。
奈良大YH研究会の人も見てるかな?
913列島縦断名無しさん:03/07/10 04:38 ID:qDpb2Kgx
>>909
昔行ったなぁ...さんとら。
一日中前の浜にあるいかだの上でひなたぼっこしてたよ。夢みたいなところだったな。
Pがどうなろうと、あの海や景色は変わらないんだから、また行ってみたい。
914列島縦断名無しさん:03/07/10 07:23 ID:34NLOwDP
>>906
牧場に近い方か?宿のBBSも同じ香具師ばっか書き込みしまくってたような・・・。
915列島縦断名無しさん:03/07/10 15:43 ID:yDJGiKX/
>912
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |

冬に逝ったが普通にマターリできるよ。
飼っている猫が太っててかわいい。
916列島縦断名無しさん:03/07/10 22:40 ID:1lBgkAZ7
>>912
2年くらい前に行ったが、とりあえず普通の雰囲気だった。
たしかに超能力関係のイベントの案内が貼ってあったが、
大丈夫だよ。
917直リン:03/07/10 22:40 ID:7UlabHgM
918列島縦断名無しさん:03/07/11 00:18 ID:XL6BB0wT
7/17 天川YHオープン、ユース協会公式サイトにて発表されますた。

>こんなところにユースホステルが!天川ユースホステルの誕生です。

ワロタ
919列島縦断名無しさん:03/07/11 02:00 ID:lLvuos2e
ここの情報はJYHの公式発表より早いのね。
920列島縦断名無しさん:03/07/11 08:43 ID:obK4a9Hx
>>918
一瞬、山奥の飯場を思い浮かべてしまいました(w
写真の構図、悪くないかい?
921列島縦断名無しさん:03/07/11 12:30 ID:o/DHjL9x
>>912
松山YHで飼ってる猫は本当に人懐っこくて可愛いですぞ。
ちゃんと手入れされてて綺麗だしさ。
922列島縦断名無しさん:03/07/11 19:19 ID:mCwP4TUh
>>920
ていうか、天気が悪い時の写真をうpしてるから、
新築なのに古びて見えるな。
外装の色のせいもあるが・・・。
923列島縦断名無しさん:03/07/12 01:00 ID:er0TLPW2
>>882
亀レスで恐縮だが、「カップ麺」というのは例えばの話で、
夕飯を頼まずに持ちこむと肩身が狭い…って事じゃないかい。
でも寝食分離を謳っているのだから、食事を頼まない人も公平に扱って欲しいね。
それに、ティータイムの盛り上がりまで気にして一人旅などしたくない。

それと、食事を頼まない事情がある人もいる。
物凄い小食の人とかアレルギーのある人とか。
金がない奴も勿論(w
924列島縦断名無しさん:03/07/12 07:46 ID:a6cRbbQq
食事の量を選べるYHもあるね。
会津野のHPに5種類ほど量が書いてあるし。
年齢・性別にかかわらずに選べるとある。
925列島縦断名無しさん:03/07/12 21:56 ID:iNXJ3PQ/
初心者質問で申し訳ないんですが
直営・公営ってどうやって調べるの?
入会時にもらった冊子とwebには書いてないんだけど・・・
926列島縦断名無しさん:03/07/12 22:27 ID:k2j0+bSl
この前一人一個ずつ出し物をやらされた
出し物の無い人は歌を歌うとかいうルールで
いい年したおじさんが震える声で顔を真っ赤にしながら
「ずんどこ節」とかいうの歌ってた
俺も歌わされたけど、ああいうのって強制なん?
初めて利用したので教えてください
927列島縦断名無しさん:03/07/12 23:22 ID:PPp7fS3J
高知YH「酒の国共○国」かぁ。YHで酒とは隔世の感あり。
思いっきり住宅街の中にあるみたい。
ttp://www.roy.hi-ho.ne.jp/inakataiken1/page/yh-ichiran/kochi/kochi.html
928列島縦断名無しさん:03/07/13 01:01 ID:JEXtIfZE
>>925
ここに載っているのが協会直営YHです。
http://www.jyh.gr.jp/

宿泊料が会員・一般とも同じなのが公営YHです。
(公営以外では非会員は1000円増し)
929列島縦断名無しさん:03/07/13 01:05 ID:JEXtIfZE
>>926
今どきそんな時代錯誤なミーティングをやってるYHがあるのでつか。
遠慮なき実名暴露きぼんです。(差し支え有れば都道府県だけでも)

例外として、北海道の桃岩・岩尾別・積丹はキチガイミーティングが売りですから、
そういう所に知らずに泊まった不運を嘆いてくだちい。
930列島縦断名無しさん:03/07/13 01:24 ID:fMuazsoL
>>926
そのズンドコ節歌ってたの俺だよ。
あんた、隅っこの方に座ってて一言も喋ってなかったチビの若禿だろ?
931列島縦断名無しさん:03/07/13 04:00 ID:EPJvHOtC
釣りだよ。マジレスすんなよ。。。
932列島縦断名無しさん:03/07/14 01:22 ID:TFMgXb3z
こんなこと聞いたら射殺されそうですが
北海道のYHに予約とるときの電話代って結構かかりますよね?

おかげで予約とるのが('A`)マンドクセ

なにかいい方法有りますか?
933列島縦断名無しさん:03/07/14 01:35 ID:fuWTLYdQ
どこかで鳩捕まえてきて伝書鳩にしろ
934列島縦断名無しさん:03/07/14 08:34 ID:RPyCFO9X
>>932
YHのサイトに予約フォームがある所はそれを使う。
935列島縦断名無しさん:03/07/14 08:48 ID:Wnspkg38
>>932
2ちゃんに書き込むくらいなら、予約フォームとか
メールとか考えないの?
936列島縦断名無しさん:03/07/14 09:52 ID:EMANv8bx
>>932
TEL代が払えないほど貧乏ならライダーズハウスがお勧めかと。
937列島縦断名無しさん:03/07/14 11:35 ID:sCvvAiUs
九州1周で使ったYH。シーズンオフだったけど、何かの参考になればー。
北九州YH・・予約時に食事の提供はしてないとのことだったので、素泊まりでした。
客は私一人だったのにお風呂も沸かしてくれてたり、Pさんも旅行の相談に乗ってくれたり丁寧な対応でした。

別府YH・・岩風呂温泉でゆったりできた。食事も鳥の天ぷら、だんご汁、噂通り美味しかった。
以前レポあったとおり桟には埃が・・・。でもPさんも気さくな方でいろいろお話ししました。よかったです。

高千穂YH・・予約したのに、予約できてないとのこと・・。後で他のYHのホステラーさんに聞くと、よくあることらしい。
食事を外で済ませ戻ってくると、Pさんが謝って来られて一緒にビールを頂いた。常連が多いみたい。Pさんの人柄か?たしかにいい人。
予約の確認したほうがいいかも。
 
都井岬YH・・夕方前に連絡あって食事提供できないとのこと。
遅くに来て欲しいとのことで、7時過ぎに都井岬へ。すると牛馬保護金400円浮いた。
YHは立地のせいか?館内が恐ろしい湿気が・・。布団もまくらも濡れているくらいすごい湿気。
畳もひっくり返して新聞紙をひき詰めている。畳が浮いてるよ・・・
風呂はなしで、シャワーだけ。しかし汚い。水を流すと、埃が流れてる・・。
アットホームなYHとライダーから聞いたのは何だったのだろう?
結局、日の出とともにYHを出た。
938列島縦断名無しさん:03/07/14 11:49 ID:sCvvAiUs
圭屋YH・・砂蒸し会館が近くて便利。御飯も豚肉料理、そら豆料理、美味しい。
ここのおばあちゃんがキュートでラブリー。Pさんも感じ良かったです。

霧島神宮前YH・・噂通り、玄関にステキなバイクが!!!あんなの今時なかなか
見れない!!てなわけで触ってみたりした。御飯美味しかったです。
温泉ちょっとぬるめ。Pさんも感じ良かった。奥さんもいい人でした。

天草YH・・YHの入り口の坂には注意しましょう。
Pさんはあまりおもしろくないギャグを一生懸命言ってくれて、ちょっとしんどかった。
食事は私一人なのに作ってくれました。お礼を言うと事前に予約してくれたんやから
当然です。とのこと。ありがたいことでした。
ただ、Pさん達の住んでる部屋があまりにも散らかってるのにはビックリした。


939列島縦断名無しさん:03/07/14 11:56 ID:sCvvAiUs
熊本阿蘇YMCAキャンプYH・・ログキャビンでとてもきれかった。
まだ若いが料理長さんまでいて御飯も美味しかった。お風呂もキレイで、ここはオススメです。

たびら平戸口YH・・YHというよりホテル。温泉はヌルヌルしてて、露天風呂も良かった。
Pさんも良い感じ。なによりヘルパーさんがすごい丁寧。御飯どころかお茶まで入れてくれる。
周りも草原があって広くて気持ち良かった。
ここもオススメ。

940列島縦断名無しさん:03/07/14 12:54 ID:xZ3ndv4b
>>937-939
詳しいレポさんくすです。
北海道や東北等、今の時期人が多いところもだれかレポしてくんないかな〜?
941音 ◆VTFC4ptS7s :03/07/14 16:44 ID:Oa1qrp/8
YHしんぶんキター!!
942列島縦断名無しさん:03/07/14 21:56 ID:E29eo2X9
北海道YHで夏山登山するなら、どこがお勧めでしょう〜?
なるだけ、ガイドさん付きで定期的にちゃんとやってるところがいいな〜。
943列島縦断名無しさん:03/07/14 22:06 ID:Us27CQWY
不明瞭な料金の、某。。。
これ以上は、い、いえぬ。。。
944列島縦断名無しさん:03/07/14 22:24 ID:HFBlxVv1
>>937
高千穂ユースの夕食は「うなぎ」でしたか?
945列島縦断名無しさん:03/07/15 00:10 ID:fiEIdYNy
>>944
私は予約ができてなかったので、夕食はYHでは食べてません。
しかし後で会ったホステラーさんが私の泊まった次の日に泊まったそうです。
地鶏料理が出たそうです。
非常に美味しかったとのこと。内容も豪華だったみたいなので
うなぎが出ても不思議じゃないかも?
946列島縦断名無しさん:03/07/15 04:47 ID:j+P5S8do
脇野沢に行ったことある人いますか?
今度下北に行くので検討してるのですが。
947列島縦断名無しさん:03/07/15 07:43 ID:84JR0FG5
脇野沢には11年前に行きました。
その当日はバイクとカモシカの研究の若者と家族連ればかりだったのですが
プライベートビーチを教えてもらい、一人で海水浴しました。
夜は猿とカモシカのスライド上映、眠くなってしまった・・・・。
でも悪くないYHでしたよ。
948列島縦断名無しさん:03/07/15 10:05 ID:jegHRW38
高千穂のうなぎは有名だったよね。いまではレパートリーが増えたのかな。
949列島縦断名無しさん:03/07/15 10:54 ID:reM5ZwSi
御殿場のオヤジには閉口
950列島縦断名無しさん:03/07/15 11:53 ID:6/RjW9gS
>>949
説教でもされたのか?
951列島縦断名無しさん:03/07/15 12:51 ID:Q978kQjr
御殿場のオヤジって亡くなったのは30年くらい前の話だぞ。
952列島縦断名無しさん:03/07/15 13:32 ID:atj3QzkT
函館のユースでカプールの個室からあの声が聞こえてきて迷惑だった。
個室オッケーはいいけどせめて防音したり階で区別するなどして欲しい罠
じゃなきゃ覗けるようにするとかさ(藁
953列島縦断名無しさん:03/07/15 16:30 ID:Q978kQjr
>>952
漏れも去年の暮れ、函館YGHに泊まった時にカプールがセクースしてる声聞いた。
もう廊下中響いてたよ。しっかりトイレで2発抜いてしまいますた。
他にもその日泊まった香具師で何人か抜いてたんじゃないか。
954列島縦断名無しさん:03/07/15 16:51 ID:bRQbngtB
函館YGH=よかったYH、でよろしいか?
ファイナルアンサあ?
955列島縦断名無しさん:03/07/15 17:13 ID:n5ewx5oS
YHでんな事平気でできる香具師って何考えてんだか・・・
漏れが年寄りなんかね・・・
956列島縦断名無しさん:03/07/15 19:39 ID:oXegN9Bw
YH=安宿以外の何者でもない、と言う発想ならば、致し方ないのでは
ないか。個室を導入し出した時点で、それまでのYHのコンセプトからは
外れてきてるような気もするが。
なんで、私は中と半端なYGHの個室は絶対泊まらない。ビジホとか
個室なら個室で完全にプライバシーが守れるとこでないと嫌だす。
957列島縦断名無しさん:03/07/15 21:18 ID:daHj9nLo
>>956
ビジホでも安いところは、廊下までセクースしてる声が丸聞こえだ罠。
958列島縦断名無しさん:03/07/15 21:44 ID:IQvmzrid
聞こえれば抜ける訳だし、良い罠。
959列島縦断名無しさん:03/07/15 21:52 ID:x1VqA9Rg
ペンションみたいな狭い部屋で男同士の相部屋って嫌だよな。
相部屋なら広い方がいい。
960列島縦断名無しさん:03/07/16 00:06 ID:PfnicTx5
せくーす声聞こえるなんて最高ジャン
そんなにイヤなら喘ぎ返してやれば良いんだ
オレならやるな
絶対相手の男、ビビッて中出汁か女が膣痙攣
仕返し出来る罠
961列島縦断名無しさん:03/07/16 00:09 ID:qzYr3ONE
962あい:03/07/16 00:31 ID:haSRuxiQ
963にゃごりん:03/07/16 03:34 ID:AVwkaeQR
964ギ ◆YUBiNcqyzs :03/07/16 09:23 ID:mLoGkvFE
新スレ建立したよん。
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1058314851/l50

そろそろいいだろ??!
いいだろ!?
いい……



逝く。
965列島縦断名無しさん:03/07/16 20:13 ID:aWoP8+rO
埋め立てしようか?何かスレの流れがセクースネタになってきたんで、とことんその方向で
埋め立てますか?
966列島縦断名無しさん:03/07/17 00:17 ID:OTdYpPlu
関西のホステラの皆さん、天川YHが今週末オプーンでつよ。
レポきぼん。
967列島縦断名無しさん:03/07/17 00:42 ID:/UOxxfdx
すこしオモシロイ展開になってきたw
968列島縦断名無しさん:03/07/18 09:03 ID:GXgDbpty
早く埋めようぜ。

函館YGH以外でどこかカプールがアッハンしてたYHあるかい?
969列島縦断名無しさん:03/07/18 20:33 ID:nzE+sgOG
海外のバックパッカーズだったけど、真昼間に
上の階から二段ベッドがきしむ音が10分位
聴こえて、その音が途絶えてから2分後に
シャワーの音に変わった事がある。

こんな程度でオナニーは出来なかったけどな。
970列島縦断名無しさん:03/07/18 22:23 ID:y8EnD9XK
そろそろこのスレ埋め立てですかね?

変に残してもなんだし。とりあえず別スレでもあったけど「変なオタ常連、もしくは
ドキュンなPの居たYH」を揚げて終わったらどうですか?
971列島縦断名無しさん:03/07/18 22:27 ID:y8EnD9XK
とりあえず自分が揚げるドキュンPの居るYHは信州の北の方にある某○○○ラルYHですた。
972列島縦断名無しさん:03/07/18 22:49 ID:xplzrZ9i
>>971
あそこは違うでしょう。
たしかに賛否両論のYHだけど、Pの口が下手なだけなんだから。
個性はあるけどDQNじゃないよ。
973列島縦断名無しさん:03/07/18 23:10 ID:mauytb8W
道東の、住宅地の中にあるのに「まきば」なYH、かな…
974列島縦断名無しさん:03/07/19 00:24 ID:wpEckQT2
>>972
銅管。経営者は個性的だがあまり害はない。
かなりの偏見ヲタには似合わないから悪くみえるだけと思う。
975列島縦断名無しさん:03/07/19 01:30 ID:IGeN6+FR
>>973
泊まった時は「YHに泊まるなら・・・」、予約する時は「YHの予約をするなら・・・」
とか言って、やたらとホステラーに説教する時代錯誤的なPとして有名ですね。
976列島縦断名無しさん:03/07/19 04:26 ID:+jIFezKo
>>928
遅くなったけどサンクス。
そうか、公営なら非会員千円プラスがないんだ・・・
会員になって損したかも
977列島縦断名無しさん:03/07/19 11:44 ID:PagW0mPU
>>976
マジレスだが…
公営YHはもう数少ないから、公営だけ利用しての旅はムリだろう。
年間3泊以上YHに泊まるなら会員になっても価値があるが、それ以下なら「とほ宿」
に泊まった方がいい。5000円前後で1泊2食付きが平均だから、会員外YH利用
より安いと思うよ。
978列島縦断名無しさん:03/07/19 15:45 ID:xpo/l8ex
>>977
四国を旅したいんだけど、お勧めのとほ宿を教えて下さい。
あと、中国地方。
たまには東京とか大阪とかもいいな。
979列島縦断名無しさん:03/07/19 16:00 ID:uhVGiaID
とほ宿てなに?
980列島縦断名無しさん:03/07/19 20:17 ID:5M/Bg8u2
>>978
ひょっとして釣り師さん?わざととほ宿未開発地ばかり指摘してるから。
まっいいか埋め立てスレだから(w

>>979
マジレス。
YH形式、男女別相部屋の民宿で、主に北海道・信州方面が多い。旅人宿ともいう。

とほとは、そういった民宿のガイドブックの名称で、旭屋や紀伊國屋といった大きな
書店で売ってまつ。
981列島縦断名無しさん:03/07/19 20:48 ID:v0+t9XrS
「とほほ」な宿って意味じゃなかったっけ?
982978:03/07/19 21:03 ID:1q9Xs1Vu
釣りじゃないよ〜
公営YHの数が少ないと言いながら、ほとんどが北海道にしかないとほ宿を推薦するあたり、
どーだかなぁ?と思ったから皮肉っただけ(W
983列島縦断名無しさん:03/07/19 21:53 ID:V9AL7FFx
>>982
確かに北海道がほとんどだが、数的には公営YHを上回ってるよなあ。

まあ、とほ宿が信州以外の本州では増えるとは思えないけどね。
984名無し:03/07/19 23:47 ID:V4Vf8gzp
8月の下旬に札幌国際を使いますが、この時期はいっぱいですかね
985列島縦断名無しさん:03/07/19 23:53 ID:EQOca+qe
>>984
ホムペで空き室状況ぐらい調べれ。
986αランド:03/07/20 00:07 ID:y1gVp0QG
987列島縦断名無しさん:03/07/20 00:14 ID:R8jJN1Ys
ここ数年でオープンするYHは、ホント値段の割に豪華というか、ペンションが相部屋になった感覚ですね。
朝食にレギュラーコーヒーが普通に出てくるんですね、こういう豪華YHに慣れた人が、昔からのYHに行くと
サービス悪いとか言うんでしょうかね。
ちょっと前までは朝食のテーブルにインスタントコーヒーの瓶が置かれてても、別に何とも思わなかったですけど。
近くに温泉があってもYHの送迎ではなくて、泊まり合わせた人と誘い合って行ったりしましたけどね。
988列島縦断名無しさん:03/07/20 00:34 ID:n/hOsDgQ
>>987
まあ昔からのYHには、あまりDQNなヲタは棲息していないから、安心して泊まれるけどね。
989列島縦断名無しさん:03/07/20 01:25 ID:ZqMSc+2v
hage
990列島縦断名無しさん:03/07/20 01:34 ID:VgZWMHYa
990
991列島縦断名無しさん:03/07/20 01:35 ID:VgZWMHYa
991
992列島縦断名無しさん:03/07/20 01:36 ID:VgZWMHYa
992
993列島縦断名無しさん:03/07/20 01:36 ID:VgZWMHYa
993
994列島縦断名無しさん:03/07/20 01:37 ID:VgZWMHYa
994
995列島縦断名無しさん:03/07/20 01:39 ID:GOkwfaZd
995
996列島縦断名無しさん:03/07/20 01:39 ID:GOkwfaZd
996
997列島縦断名無しさん:03/07/20 01:39 ID:GOkwfaZd
997
998列島縦断名無しさん:03/07/20 01:40 ID:GOkwfaZd
998
999列島縦断名無しさん:03/07/20 01:40 ID:GOkwfaZd
999
1000列島縦断名無しさん:03/07/20 01:42 ID:/Hlu1eaf
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。