オレンジカードを集める人のスレ 24

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
通算24スレ目です。
マターリ語りませう。
キチガイは徹底スルーで。

前スレ
オレンジカードを集める人のスレ23
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1244034176/

関連スレ
【誤購入】券売機で自動払戻【花見】3枚目
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1248981141/
2名無しでGO!:2009/12/16(水) 22:12:31 ID:Ar9g7pMg0
3名無しでGO!:2009/12/16(水) 22:13:32 ID:Ar9g7pMg0
4名無しでGO!:2009/12/16(水) 23:03:09 ID:0XLDNJi7O
オレカが8万円分。
ダイナマイトが150トン。
5名無しでGO!:2009/12/17(木) 00:15:11 ID:AhBDxyPs0
で、熊村ってどこよ?
6名無しでGO!:2009/12/18(金) 15:42:04 ID:q0mR/uBmO
1000:1000 2009/12/18(金) 12:51:01 ID:GNB/JtUeO[gea]
1000だったらおまえらに俺の賞与30万円を全部やる
7名無しでGO!:2009/12/18(金) 16:27:13 ID:3kJWR5kMO
欲しいです。
8名無しでGO!:2009/12/18(金) 19:01:22 ID:irbSAsZFO
サンシャイン腹黒
国鉄ヘッドマークが1200
9前スレ989:2009/12/18(金) 22:44:48 ID:CMZUoKJy0
前スレ>>991
e5489柄のオレカについて
バーコードなかった。何か裏面に違和感があったと思ったらこれだった。
これは売り物じゃないな。とするとそこそこ珍品か?
10名無しでGO!:2009/12/19(土) 02:35:10 ID:nEWw3GbRO
>>9
今年発行の西でバーコ無しなら非売品ですな。おめでとう。
11名無しでGO!:2009/12/19(土) 17:14:20 ID:fScOQqIg0
電凸しただけだから柄はわからないけど、
チケットキング下馬
500円オレカあり。

関内ジャパン
1100円あり
12名無しでGO!:2009/12/19(土) 18:41:31 ID:fScOQqIg0
風っこサンタに乗るとオレカがもらえるらしい
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1214566254/293
13名無しでGO!:2009/12/19(土) 20:33:15 ID:fScOQqIg0
柏アクセスチケット
995売り切れ
14名無しでGO!:2009/12/20(日) 01:32:10 ID:lAPhqaHn0
で、熊村ってどこよ?
15名無しでGO!:2009/12/20(日) 01:57:48 ID:YX3jltVpO
>>11
金券屋に電凸、しかも行かないってほとんど営業妨害だね。
16名無しでGO!:2009/12/20(日) 06:57:59 ID:2wsxCrViO
キング下馬が晒されたからすぐ行ったけどすでになかった件について。
恐るべし。
17名無しでGO!:2009/12/20(日) 11:49:55 ID:cSk4R5t/0
>>15
他の奴が行って利益に貢献すればいいだろ。人のあら捜し乙
18名無しでGO!:2009/12/20(日) 12:42:34 ID:F6wAJZ3qO
金券屋は額面くらいまでは、いま全然ネタがないな
このスレで晒さなかった隠し在庫の店も枯れたし・・・

また北海道でも行くかな
19名無しでGO!:2009/12/20(日) 12:47:11 ID:6eyaUZgR0
そう考えると花見って罪な制度だなw
東の金券屋は華こまち、
西の金券屋は京都瀬戸内海の、
地雷原と化したな
20名無しでGO!:2009/12/20(日) 12:49:16 ID:kZBC0qce0
新潟駅

リニューアル200系、NODOKA、きらきらうえつ、SLばんえつ物語
すべて過去の発行カードの増刷だった。さて花見するか。
21名無しでGO!:2009/12/20(日) 14:38:23 ID:uaCqPZfw0
>>20
リニュ200系と長閑はいいんじゃね?
22名無しでGO!:2009/12/20(日) 15:53:55 ID:pQjUIezH0
この週末を使って、まとめて「北陸」・485系「雷鳥」・500系
「のぞみ」(東京直通)各列車のさよなら乗車をしてきました、関東
乗り鉄です。どれもファンには想い出多い列車なので、廃止前に記念
オレカ出して欲しいのだけど(まあ諸般の事情から無理か?)。

あまり熱心に調査しなかったので、ちょっとだけ北陸での状況報告。
高岡駅みどり 今時オレカの見本ディスプレーがあって感動。
      でも扱い品は、「瀬戸大橋」「京都駅」の千円券2種のみ。
羽咋駅有人窓口 「ありますか」と尋ねると、引き出しから2種出して
      くれた。おれは鉄柄しか買わないので「ああ、それなら・・」
      と早々に断る。気の良い感じの駅員さんへ、ごめんなさい。
      どうも「能登の祭り」をテーマにした柄違いで、共に千円券
      らしい。
23名無しでGO!:2009/12/20(日) 16:59:18 ID:SqsWE/wgO
>>17
お前みたいな商売の邪魔になるオレカ厨を敬遠して取扱いに消極的な店が増える。
例えば最近の神田腹黒。
24名無しでGO!:2009/12/20(日) 18:53:35 ID:FrIi2i4RO
23
で神田腹黒はオレカ売っていたのか。
報告しないでごちゃごちゃ言っているマニアは気持ち悪いよ
25名無しでGO!:2009/12/20(日) 20:35:51 ID:FrIi2i4RO
つーかオレカの扱いが消極的になってくれたほうが花見する手間がかからなくていいわ。

アクセスみたく回数券買うときに使われたオレカを売ってくれた方が楽だし。
26名無しでGO!:2009/12/20(日) 21:21:00 ID:cSk4R5t/0
EXPショップはやてで使用済みオレカ、絵柄に関係なく1枚10円で買取。
(いい柄は15円から20円)

ちなみに新宿西口地下2階は一枚1円
27名無しでGO!:2009/12/20(日) 21:23:13 ID:h+MhUsV+0
>>24
と日々金券屋を徘徊して買占め報告が生き甲斐の坊やが申しております。
28名無しでGO!:2009/12/20(日) 21:42:41 ID:HuuxUk9aO
成田駅
・千円券「大本山成田山新勝寺参拝記念」(9912)
・三千券「新幹線あさま(縦)」(0604)
千葉支社は千葉だけの発売になったものだと思っていただけにビックリ。
29名無しでGO!:2009/12/20(日) 22:00:35 ID:qwsBtAwM0
>>26
京都駅ビル・宴・華・つばめも10円で買ってくれるの?
30名無しでGO!:2009/12/20(日) 23:59:14 ID:cSk4R5t/0
>>29
うん
31名無しでGO!:2009/12/21(月) 02:53:07 ID:7cdzPsm30
165系急行 アルプス号 復活運転記念カード 
(100円と500円の間と500円と1000円の間に穴があいています) が一枚あります。
調べたらもう使えないようですね。。。
昔、JRに勤める知人に無料で頂いたものなので、
封筒郵送で宜しい方に無料でお譲りしたいと思います。
欲しい方がおりましたらフリーメールアドレスを教えてください。
32名無しでGO!:2009/12/21(月) 06:03:18 ID:4a36vWJA0
まだ使い切ってないだろ。
33名無しでGO!:2009/12/21(月) 06:03:28 ID:XBdSr1l+0
>>28
成田高校伝統『公開オナニー』
34名無しでGO!:2009/12/21(月) 07:22:59 ID:tHJ0sRw9O
ザックザク
クソ柄を残して置いた
磯毛

電凸

本当にご苦労さんですよ。
35名無しでGO!:2009/12/21(月) 12:41:03 ID:0sCbfP0i0
>>28
ヒャッハー!!
ビウカードデ買い占めるぜぇぇぇ!!
36名無しでGO!:2009/12/21(月) 14:08:10 ID:79otkYcdO
ヒャッハー!!は、いつも暇そうだな
37名無しでGO!:2009/12/21(月) 14:51:15 ID:wuchg69n0
>>35
よし、成田市民の俺が今から買い占めてくるわ
38名無しでGO!:2009/12/21(月) 16:49:43 ID:XBdSr1l+0
>>35
ビューカードセンターに通報しておきます。
39名無しでGO!:2009/12/22(火) 01:47:32 ID:BSWUMsTd0
>>30
なんで爆弾を10円も出して買うの?
40名無しでGO!:2009/12/22(火) 12:29:02 ID:6dIVCQiuO
新宿ダイヤチケットに半年ぐらい前に大量流通していた競輪選手(?)柄のオレカが495か500であった。
41名無しでGO!:2009/12/22(火) 20:16:34 ID:uy88poqp0
サブナード抽選会やっていたな。
Jのレシートでも参加可能だからオレカ購入して商品券当たればそれだけで儲かるな。
42名無しでGO!:2009/12/22(火) 20:19:03 ID:PT0UDpXp0
>>41
でオレカは速攻で花見でっか。
コジキすぐるwww
43名無しでGO!:2009/12/23(水) 12:44:40 ID:A55rkAdXO
横浜
モア大黒屋 五百は風景
千円は駅ビル

ドンキ前大黒屋 なし

日ノ出町駅前もなし
44名無しでGO!:2009/12/23(水) 16:11:12 ID:6V42Q7E/O
ヒャッハー!!
今日も荒らし回るぜぃ
45名無しでGO!:2009/12/23(水) 16:41:21 ID:P2mx6FjWO
電凸の何が悪い?
買い占めが終わったら磯毛と書き込むのでヨロシク
46名無しでGO!:2009/12/23(水) 18:31:47 ID:rHX5bJ/A0
こども手当で花見やれそうだ。
47名無しでGO!:2009/12/23(水) 18:50:25 ID:s7jqw+xfO
新浦安ダイエーのチケットスクエア
2985博多駅ビルのみ。

ちなみに新木場・葛西臨海公園までの回数券は窓口発行マルス券。
48名無しでGO!:2009/12/23(水) 20:21:28 ID:A56ABh+G0
>>47
あそこのヲタ気嫌いする店員どうだった?
49名無しでGO!:2009/12/23(水) 20:44:18 ID:s7jqw+xfO
48
別に気にならなかったが、それより買取の安さが気になった。

新宿東西通路と東口アクセス裏の腹黒はコレクションオレカ終わっていた。
サブナードは千円売り切れ。
50名無しでGO!:2009/12/23(水) 21:04:06 ID:wTTCNHRV0
ヒャッハー!!
51名無しでGO!:2009/12/23(水) 21:04:30 ID:A56ABh+G0
>>49
そうだったんだ。金犬に比べれば買取高いけどな。激戦区までの交通費(定期無い主婦層)考えれば妥当。
郊外だとたまにデモのがあるし。

サブナードはなに買って抽選した?
52名無しでGO!:2009/12/23(水) 22:25:32 ID:s7jqw+xfO
22
羽咋で買い占める人はいないのかな?
最近は金券ショップでお祭り爆弾をみかけない。

51
じゃあ金犬よりはマシなんだ。
サブナードは結局西武百貨店ギフト券千円を買って抽選したよ。ハズレでティッシュしか貰えなかったけど。(ちなみに裏面に閉店した店舗が記載されていたから古い券と思われる)
53名無しでGO!:2009/12/23(水) 23:01:11 ID:EsP5WhdJO
アンカーの付け方知らんヤツがいるぞ。
54名無しでGO!:2009/12/24(木) 02:31:49 ID:5xlXJTM00
新宿で九州新幹線全線開通広告柄3000円5枚購入
55名無しでGO!:2009/12/24(木) 06:52:41 ID:KjPhuN9F0
>>52
買い占めて金券に売るメリットをあまり感じない
56名無しでGO!:2009/12/24(木) 12:22:40 ID:2Pdsok08O
>>55
自分の無知っぷりを何でそんなに堂々と晒せるのだろう?
57名無しでGO!:2009/12/24(木) 12:36:03 ID:pb/nhhCR0
旭川駅オレカ回収箱空っぽ
俺の縄張りを。。
58名無しでGO!:2009/12/24(木) 13:02:02 ID:TO/XJHroO
モモ

久々に985があったので買い占めたのだが爆弾炸裂。

しかし!
つばめ爆弾や南九州観光爆弾に混じって以前話題になった今宿駅爆弾が20枚くらい混じってたW
59名無しでGO!:2009/12/24(木) 17:51:27 ID:+5iC+6niO
網走

1000
ノロッコ号
砕氷船オーロラ
網走湖と特急オホーツク
60名無しでGO!:2009/12/24(木) 18:02:14 ID:gPaZE6JoO
上尾駅
1000浪漫0708
3000はエアーズロック(発行年月未確認)

イブなのに何やっているんだ俺…
61名無しでGO!:2009/12/24(木) 18:31:52 ID:gPaZE6JoO
浦和オユン
995北の駅車両柄
1000台紙付き車両柄
62名無しでGO!:2009/12/24(木) 20:17:15 ID:iFOn9fn00
>>58
電化記念のやつ?
うちにまだ10枚くらいあるw
63名無しでGO!:2009/12/24(木) 22:34:19 ID:qsV5n3dq0
秋田支社
秋田・大館・横手・大曲
しらかみ号三種類とこまち 中仙町より望む駒ヶ岳
(秋田だけ+竿燈まつり)
(大曲だけ+大曲の花火柄)

64名無しでGO!:2009/12/24(木) 22:40:50 ID:/4sYvgyf0
で、熊村ってどこよ?
65名無しでGO!:2009/12/24(木) 23:40:06 ID:vOZweMxJO
海幸山幸オレカは何日に発売になりますか?
66名無しでGO!:2009/12/25(金) 10:27:28 ID:P4pWLXq+O
成田
発売なし

どうやらガセネタだった模様
67名無しでGO!:2009/12/25(金) 10:37:11 ID:B2xggsC9O
ヒャッハー!!
68名無しでGO!:2009/12/25(金) 14:18:02 ID:j4JnKdQTO
品川区役所限定500オレカは二種類残り一枚づつ残っている。
69名無しでGO!:2009/12/25(金) 16:23:25 ID:TAQfpF41O
磯毛
70名無しでGO!:2009/12/25(金) 18:23:20 ID:Lvl9u1DW0
ワープ東梅田、秘かに評判悪いね
四国柄のオレカも、クレジット現金化の産物なのはみんなわかってると思うけど

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ticketplus/1259216563/92
71名無しでGO!:2009/12/25(金) 20:52:03 ID:JpE12heK0
>>70
でも、安定して新柄を額面割れで変えるのはここだけだからな…
72名無しでGO!:2009/12/25(金) 21:38:23 ID:25C7sYgyO
>>66
>>28だが、売り切れで買えなかったからって勝手にガセネタ扱いするなよ。
いつ買いに行ったかは知らないが、16日に買った時は残り少なかったみたいだし。
73名無しでGO!:2009/12/25(金) 22:25:35 ID:JjlRLPtN0
ところで熊村ってどこだよ?
74名無しでGO!:2009/12/25(金) 22:42:11 ID:XcUqpIK20
>>70
東京でいうえびすやみたいな店か?
75名無しでGO!:2009/12/25(金) 23:30:44 ID:vQcJ1+br0
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/131405909
使用済みオレカで早々と大激闘繰り広げるアフォ2人ハケーン!!
76名無しでGO!:2009/12/26(土) 00:59:09 ID:nwbKmLP10
77名無しでGO!:2009/12/26(土) 23:13:56 ID:ezGFx5KjO
九州で発売中のレアなオレカありますか?
78名無しでGO!:2009/12/27(日) 01:11:31 ID:IiVuknoG0
で、熊村ってどこですか?
79名無しでGO!:2009/12/27(日) 03:30:19 ID:8NqFf6VhO
で、ヒャッハーってどこですか?
80名無しでGO!:2009/12/27(日) 07:58:26 ID:zgSvSwjDO
ザックザク
81名無しでGO!:2009/12/27(日) 13:34:25 ID:G171B5eEO
>>66>>72さんに謝れよ
あとヒャッハー!!も礼くらい言えよ
82名無しでGO!:2009/12/27(日) 14:14:31 ID:91Tys/ePO
>>72
成田の駅員に「当駅ではここ二年くらい発売していない」って言われたんだけど?
もしかしてみどりの窓口じゃなくて改札での販売とかか?
83名無しでGO!:2009/12/27(日) 14:28:22 ID:Ns8b/+wjO
田舎のじいさんの家の土蔵からオレカが30万円分出てきた

国鉄の発行のやつ
知り合いがオレカの売上をあげないとJRにいかれないからと泣きついてきて買ってやったものと判明

どう処理するか悩む
84名無しでGO!:2009/12/27(日) 15:12:32 ID:+GAR1SHD0
>>83
柄にもよるが

ヤフオクで売れ
85名無しでGO!:2009/12/27(日) 15:17:22 ID:iQoAe3lG0
>>84
(仮に83が東エリアに住んでいるなら)手間考えて花見のほうがいいだろ。
86名無しでGO!:2009/12/27(日) 19:33:39 ID:J/vVOZHL0
kyogoi0051って一体何者?非売品ばかり売って暴利を貪ってないかな?
8772:2009/12/27(日) 22:27:22 ID:rrGC8v8EO
>>82
改札前のみどりの窓口で買った。viewで買ったから控えを証拠品としてうpしとく。
柄までは書いてないが、これで駅員が適当な事を言っていたのは証明できるはず。
これ以上は証明のしようがない。
http://imepita.jp/20091227/805740
88名無しでGO!:2009/12/27(日) 22:35:30 ID:bwO+mDsr0
ニセコスキーエクスプレス車内で札幌車掌所のを購入
車掌が持っていたのは9種
ニセコエクスプレス、ノースレインボー、クリスタルエクスプレス
スーパーおおぞら、183北斗、485白鳥、スーパー白鳥
スーパーかむい、旭山動物園号でした。
2枚以上だとポストカード
4枚以上買えば車掌所特製卓上カレンダーが貰えました。
89名無しでGO!:2009/12/28(月) 02:57:21 ID:pMi6lZzC0
腹黒東西通路店で1100円車両柄オレカ販売再開です。

いつもご苦労サンです
90名無しでGO!:2009/12/28(月) 05:49:26 ID:pMi6lZzC0
神田と新橋の腹黒明日まで営業です。

金券めぐりと花見ご苦労さんです。
91名無しでGO!:2009/12/28(月) 19:54:13 ID:gu+cKIWm0
>>88
ニセコスキーEPは利用者減少で一往復化(委託駅で聞いた)でやる気なしモードかと思っていたけど販売しているんだな。
事務所ではおまけつけないから、ヲタ車掌が作ったのかな?
92名無しでGO!:2009/12/28(月) 20:21:42 ID:rflbSOt1O
ヒャッハー!!
93名無しでGO!:2009/12/28(月) 21:14:45 ID:BjHs67oq0
>>89
みんな師走で忙しく動き回る中、金券屋巡り乙であります!
94名無しでGO!:2009/12/28(月) 22:14:56 ID:rhMYola60
オレンジカードを使って指定券とか買えない?
使い道ってきっぷしかないのかな?
95名無しでGO!:2009/12/28(月) 23:23:54 ID:DR5rkqdc0
>>94
自由席特急券は対応券売機で発売してると変える。
もちろん新幹線もオッケー。
指定席は無理だと思うから、自由席特急券を買って窓口で現金追加で変更してもらうとかかな。
96名無しでGO!:2009/12/29(火) 00:10:41 ID:PidwSYhu0
>>95
d
97名無しでGO!:2009/12/30(水) 00:47:20 ID:QVte0ZcV0
新宿東西通路大黒さま、数日前に陳列されていた1100オレカ無くなっていた。
新宿西口店、あいたスペース利用して久しぶりにファイル陳列販売1100円(柄は忘れた)
東口店は、相変わらず1200円で国鉄川崎大師など売れ残っている。
あと混んでいたので買わなかったけど、少し前に報告があった新宿南口店の1200オレカまだありました!

新橋店は1100円と1300円が陳列販売されているなか、安売りプリカ集団に紛れて、
『コレクター向けサービスオレカ1050円』があって見せてもらうと90年代初期の女性タレント柄を中心に10枚ほど。
同じビルのアーチは月末恒例棚卸で選べるプリカお休み中。
ラッキーは年末年始のお休みに入ったのでスルー。
98名無しでGO!:2009/12/30(水) 02:12:49 ID:zQHgktMy0
ヒャッハー!!
また買い占めるぜい
99名無しでGO!:2009/12/30(水) 09:16:02 ID:x5CcRO8l0
>>97
新宿を南口、西口、東口と徘徊。
しかしサブナードJに額面販売が大量入荷していた件には
触れない相変わらずの報告乙。
先週からあった新橋腹黒の1050円売りも年内休業に
なってから報告かねw
100名無しでGO!:2009/12/30(水) 12:26:51 ID:ImqX2nfiO
>>97
お前、元祖ヒャッハー!!じゃね?
101名無しでGO!:2009/12/30(水) 13:45:10 ID:5j4lFVZ40
  ヽ⌒ ο
 ク  \  )
マ     ヽ     <ってどこよ?
ム     )ソ
 ラ    /\
  ヽ /
    \
102名無しでGO!:2009/12/30(水) 18:58:13 ID:QVte0ZcV0
>>99
じゃあ人の書き込みをゴチャゴチャ言ってないでお前が書き込めよ。

行っていないor知らなかったんだから書きようが無いやろ。

こっちは無償で書き込んでいるんやから
103名無しでGO!:2009/12/31(木) 01:32:45 ID:/Nigq2ge0
四国12月発行分オレカは日本橋高島屋分完売

買占めご苦労さんですよ
104名無しでGO!:2009/12/31(木) 08:50:23 ID:zTu+pW9S0
>>102
お前の巡った金券屋になど誰も興味がなし。
情報提供しているつもりらしい自己満足君、
ブログでも立ち上げてそっちに書いてくれ。
このスレに書いてくれと誰も頼んでないぞw
105名無しでGO!:2009/12/31(木) 15:02:16 ID:0yS2qNix0
アクセスのオークションそこそこ入札されてんね

ttp://storeuser1.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/accessticket_yas?alocale=0jp&mode=2&apg=2
106名無しでGO!:2009/12/31(木) 17:04:08 ID:/Nigq2ge0
>>104
きんも☆
107 【大吉】 【735円】 :2010/01/01(金) 20:35:43 ID:hMVnhNMQ0
>>76
誰か買ってやれよw
108名無しでGO!:2010/01/02(土) 19:11:41 ID:byfr12up0
正月3が日も、金券屋巡りご苦労サンであります!
109名無しでGO!:2010/01/02(土) 19:18:49 ID:0QCMluLa0
>>106
ID:/Nigq2ge0
ID:/Nigq2ge0
きんも☆

416 :名無しでGO!:2009/12/31(木) 17:05:17 ID:/Nigq2ge0
昨日の情報、所沢スタンプ千円オレカ額面で大量
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1210945642/416
110名無しでGO!:2010/01/02(土) 21:32:17 ID:nZYU6Bbn0
ヤフオクの「 kyogoi0051 」って使用済みでもぼったくり野郎だな。
未使用なら4880円とかよ。
こいつ一体何者?
111名無しでGO!:2010/01/03(日) 00:13:28 ID:FMLlw5th0
>>106
ヒャッハー!!
>>109 パスネットスレに磯毛
きんも☆
112名無しでGO!:2010/01/03(日) 15:06:16 ID:SgL2Sm34O
>>110
@出品無料日に自分のコレクションを自慢したいがために陳列しまくるタイプ
売るつもりは毛頭ないし、半端な値段でコレクションを強奪されても困るから有り得ない金額で出品する。
A比較的資金に余裕のある転売屋
すぐに金が欲しいという訳じゃないのなら釣り針を高い位置につけておいて市場価値を知らない情弱が釣れるのを待つ。
資金が苦しくなったら相場に合わせた価格に握り直して出品無料日に大量出品だ。

明日からまたヤフオクが出品無料をやるから楽しみに待ってろw
113名無しでGO!:2010/01/03(日) 18:07:28 ID:z+XajoBB0
>>110
「 kyogoi0051 」と取引したことある人、「 kyogoi0051 」の個人情報晒しキボン。
114名無しでGO!:2010/01/04(月) 00:26:48 ID:BmbQWgzo0
>>23
お前馬鹿?電話帳に掲載されている金券屋に電話しちゃいけないわけ?
嫌なら電話帳に載せなけりゃいい話。

ノブさんのブログよりオレカネタ
http://kinkenya.exblog.jp/1179221/
115名無しでGO!:2010/01/04(月) 09:39:51 ID:3+A0sq610
>>114
電凸野郎登場w
パスネスレにオレカのことを書くのはスレ違い。
君の有益な情報は堂々とこのスレに書けばよいではないか。
116名無しでGO!:2010/01/04(月) 10:44:40 ID:wvZrnhdq0
仕事始めの日も、金券屋巡りご苦労サンであります!
117名無しでGO!:2010/01/04(月) 21:20:47 ID:4cEzLEhk0
新宿で990円あったから買い占めたらダブリありの千葉局発行の馬カードでした。
よくみると
優駿馬シリーズ
優駿シリーズ
とります。馬の有無でなにか違いあり?発行年は89年を境に分かれています。
118名無しでGO!:2010/01/04(月) 21:36:41 ID:wvZrnhdq0
>>117
それは88年に優駿という映画があってだな(ゲホゲホ
119名無しでGO!:2010/01/05(火) 02:06:13 ID:w8IkRu5v0
∵∵|ト'i从ト,、_、
∵∵|:::::::::::::::::::::`:`'w、        ,...,,,,        
∵∵|::::::::::::::::::::::::::::::::厶、    ,. ' "  "ヽ
∵∵|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::そ  , '  ;  ;  ";     
∵∵| ̄``ー、≦==、:::::::::、  ,' ; ,─--、___  ;
∵∵|   `` `  ヾ::::::ミ、  '; r" ;    '! ;    
∵∵|    ・  _,.、 `!:::::::ミ i"! _ー- -- レ 
∵∵|ミヽ  rz彡‐`ヽ |::fYj. { j ` ゚` :.; "゚` |
∵∵|ッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ' |::}}!   |;   ,_!.!、 ;ノ      . /_⌒ヽ⌒ヽ 
∵∵| 'ノ  !、`ー '   |::リノ .  ヽ _---, /    .   / ` ゚` :.; "゚`ヽ   , -、,- 、
∵∵|,イ   'ヽ     }チ' /| ヽ  ̄ /、_     /    ,_!.!、  ヽ . /`゚`ii´゚`ヽ
∵∵|´...:^ー^:':...   ゚ 卞"(  ヽ ` ー "/ ヽ`-、  (_   ---  , , ,) ( _ ⊂⊃,,_.)
∵∵| ζ竺=ァ‐、   ,ハ   \_|   / _ ノ   \/       \  (|   |)
∵∵| `二´  丶 // ',_      \ ノ'"                  し⌒J
∵∵|、    ,. ' /  !  ` ―- 、
∵∵| ヾ` ̄´  /   l      `丶
120名無しでGO!:2010/01/05(火) 07:21:08 ID:nEYRW+LA0
で、熊村ってどこよ?
121名無しでGO!:2010/01/05(火) 09:17:49 ID:vBcq/w330
>>117
また、無償で書き込んでくれて本当にありがたいwww
新宿だけでなくアクセスとか店名まで書いた方がいいと思う。

>とります。馬の有無でなにか違いあり?
ところで、「とります。」ってなによ?
122名無しでGO!:2010/01/05(火) 12:14:45 ID:xg6Xxq/m0
>>118
さんまがひょうきん族でその映画ネタにしたコントやってたな。
123名無しでGO!:2010/01/06(水) 00:40:04 ID:WA2An31A0
>>121
基地外発見
124名無しでGO!:2010/01/06(水) 04:29:43 ID:WA2An31A0
もしあの蝋燭が本当に熱かったら

KYN 「ハッ…ハッ…アッー!アーツィ!アーツ!アーツェ!アツゥイ!
 ヒュゥー、アッツ!アツウィー、アツーウィ!アツー、アツーェ!
 すいませへぇぇ〜ん!アッアッアッ、アツェ!アツェ!アッー、熱いっす!熱いっす!ーアッ!
 熱いっす!熱いっす!アツェ!アツイ!アツイ!アツイ!アツイ!アツイ!アー・・・アツイ!」
125名無しでGO!:2010/01/06(水) 09:16:01 ID:rQjGOQcJ0
よくみると
優駿馬シリーズ
優駿シリーズ
とります。
126名無しでGO!:2010/01/06(水) 12:22:30 ID:roH4MtfSO
モモ
新年初日、開店前から並んだ甲斐があったぜヒャッハー!!!!







つばめ爆弾にやられたぜ!
アンパンマンすら無いんだからクレバリーの不況袋よりひでーぜw
127名無しでGO!:2010/01/06(水) 13:24:36 ID:6TRqWhvyO
お、本家ヒャッハー!!久しぶりだな
128名無しでGO!:2010/01/06(水) 21:58:24 ID:G7LYcEza0
ところで熊村ってどこよ?
129名無しでGO!:2010/01/07(木) 01:43:55 ID:YGMpn1mp0
ヒャッハー!!
130名無しでGO!:2010/01/07(木) 17:31:56 ID:q/2KyQoE0
ヒャッハー熊村!!
131名無しでGO!:2010/01/07(木) 18:10:29 ID:M9wOkFf40
教えてください。
モモで購入した、束日本企画お得意様配布の新型車両(横から1両づつ分割されている)PRシリーズ台紙から剥がされていましたがコンプでしょうか?
9811発行E653 フレッシュひたちグリーン編成 5枚
9806発行E4  6枚
9711発行E2    長野編成6枚
132名無しでGO!:2010/01/08(金) 22:01:17 ID:oozHEwDx0
新橋えびすやさん、
今度はチャリンカーさんに穂高駅限定と山寺駅限定のオレカを持ってきてもらうようにお願いしてください。
133名無しでGO!:2010/01/08(金) 22:37:03 ID:5+AQNfOy0
>>132
穂高はもう売り切れなのでは?
山寺も夏行った時、残りわずかのように見えた。
(出さないだけで在庫はあるのかもしれないが)
134名無しでGO!:2010/01/08(金) 22:56:51 ID:rI6Q3x9HO
>>131
あれは20種類くらいあるよ。
古いのだとスーパービュー踊り子とかまで遡るから。
135名無しでGO!:2010/01/09(土) 01:21:50 ID:bKN9Tya20
日光・きぬがわの485神田のスターチケットで買った。2年位前で花見解禁前。
136名無しでGO!:2010/01/09(土) 02:35:11 ID:8LDnV4Qs0
>>133
穂高売り切れですか?金券屋にも流通していないですかね?
137名無しでGO!:2010/01/09(土) 07:43:53 ID:00FVVD0+0
>>136
前スレかなんかで、穂高や南小谷や辰野は売り切れたと書いてあった
記憶がしましたが違いましたかね。
このあたりは一気に買いにいこうと考えていたのだが、記載があって
がっかりした印象があったのですが。
記憶違い・再版などがあったらすみません。
138名無しでGO!:2010/01/09(土) 11:39:55 ID:N4MJIELc0
で、熊村ってどこよ?
139名無しでGO!:2010/01/09(土) 13:55:32 ID:EIsA2vWZ0
>>134
意味取り違えたようですが種類はそんなにあるとは。

聞きたかったことは台紙から剥がされていたのでその車両分がコンプかな?といった内容
分かりにくくてスマン
140名無しでGO!:2010/01/09(土) 19:34:23 ID:MFpWbZRHO
クレカでオレカ買えるのは、四国と九州だけなんですか?
141名無しでGO!:2010/01/09(土) 20:50:03 ID:P1Lj0hN+0
>>140


そのせいでクレカチャリンカー物の京都駅ビル爆弾、瀬戸内海爆弾が大量発生している
142名無しでGO!:2010/01/10(日) 04:18:25 ID:faDjsIVD0
>>137
白馬行きのムーンライトに乗っていたから穂高では降りなかったって言っていた気がする・・・

仮にオリジナル柄が売り切れとしても長野支社だったら、標準柄を置いていそうだけどどうだろう。
143名無しでGO!:2010/01/10(日) 18:02:59 ID:faDjsIVD0
穴ずれオレカの再発行を豊田駅でしてもらおうとしたら(競馬柄目当てで)、その場ではなく預かりで再発行することになった。

ほぼ間違いなく華だな・・・
144名無しでGO!:2010/01/10(日) 18:47:59 ID:+eKTOw6aO
そもそも豊田ってまだ競馬柄残ってるの?
145名無しでGO!:2010/01/10(日) 21:08:44 ID:1KjtZQ8I0
>>143
関西では再発行は京都駅ビルが返されて来るから、
関東は間違いなく華だろうw
146名無しでGO!:2010/01/10(日) 21:54:05 ID:TyQhBJif0
今日御徒町の腹黒で995を買ったら西のC57だった。30周年のやつ。
あと1200で良い柄があった。1100と1300もあるが。四国が多い。
それと御徒町って花見できないんだね。上野まで歩くからいいけど・・・。
147名無しでGO!:2010/01/11(月) 02:24:36 ID:zb17qVuE0
書き込み制限で書けなかったがオユンのカード去年の10月から変わってないな。慌てて買わなくても良かった・・・。
148名無しでGO!:2010/01/11(月) 08:16:00 ID:Z1JbMyBB0
>>144
八王子行く途中改札内で手続きしたから窓口は未確認

>>145
関西情報d
149名無しでGO!:2010/01/11(月) 09:48:21 ID:bVAFhxbCO
>>146
全部の券売機をチェックしたわけでもないくせにガセネタを流すのは止めてください。
ちゃんと一台だけは花見設定されてますんで。
150名無しでGO!:2010/01/11(月) 18:41:29 ID:opjQU0sW0
>>149
腹黒以外に上野まで他の店もチェックするから御徒町は乗降どちらか1回。
1台だけなんか見つけている暇はない。
中野トレジャーは本日限り通常1050円売りを1000円で販売している。
営業は19時までだから磯毛。
151名無しでGO!:2010/01/11(月) 21:25:06 ID:VxhumzjN0
で、熊村ってどこよ?
152名無しでGO!:2010/01/12(火) 03:10:31 ID:KsoUc8VJO
>>150
開店直後に買いに来てたのに閉店20分前に書き込むなんていい人ですね。
さぞや、ヒャッハー!!とか言いながら買い占めたんでしょうね。
153名無しでGO!:2010/01/12(火) 11:17:53 ID:DP6DNnJWO
磯毛=ヒャッハー!!だよな
ヒャッハー!!って無職チャリンカーなのかな?
154名無しでGO!:2010/01/12(火) 18:24:46 ID:SckitUas0
>>152
開店後と夕方に2回突撃。
夕方は開店後には無かった柄が補充されている充実ぶりでした。
155名無しでGO!:2010/01/12(火) 23:43:11 ID:k7JSVnF00
先週末にテレビ大阪主催の鉄道フリマに行ってきた。
結構業者が来てて、オレカ出物はまずまず。
そういえば、数年前の横浜の鉄道の日イベントにいた、新京成ブースの先頭に並んでパスネット買い占めてた小汚いおっさん(結構有名人のようで画像あり)が、某トレインショップで売り子やってたな。





156名無しでGO!:2010/01/13(水) 00:05:29 ID:xoNyZCkN0
ラッキー神田でオレカ500円祭りをやっていた。
あと田町ビックの995が連続フリー柄だった。

神田のスターと腹黒はいつの間にか選べるオレカ終了、渋谷の腹黒も規模縮小。
157名無しでGO!:2010/01/13(水) 01:33:29 ID:4DrA97aU0
神田ダメか。情報ありがとう。高島屋で四国買うか・・・。

神田と御徒町は旧型だから花見は辞めたほうがいいぞ。俺バレて窓が開いて逃げた。
158名無しでGO!:2010/01/13(水) 01:44:04 ID:4hAUgOc70
>>155
ブタマヲが連れて行ったんだろな

あの神経性もブタマヲの指示との噂だ
159名無しでGO!:2010/01/13(水) 09:50:59 ID:xoNyZCkN0
光と風の物語のページ削除されていた。
160名無しでGO!:2010/01/13(水) 21:54:45 ID:xoNyZCkN0
池袋地下は変化無し、五反田大黒は選べるオレカ終了していた。
大門コスモはオールジャンル(一部国鉄)1300円。
161名無しでGO!:2010/01/14(木) 01:55:23 ID:zA55jA2l0
大宮チケット駅前店に1200円で国鉄カード大量にあり。内容はヘッドマークと
ELシリ−ズが多い。ちなみにここは店員に出してもらう方式。以前エロテレカと
一緒に陳列している店と間違えているヤツがいたがそこは俺がほとんど買占めた。
162名無しでGO!:2010/01/14(木) 02:36:39 ID:LYkPCl3YO
>>158
硬券ヲタ私怨スレの皆様があなたの知ったかぶりを笑ってますよ。
163名無しでGO!:2010/01/14(木) 19:13:59 ID:tn0UseeV0
中野トレジャーの1020は変化無し。
買い占めれば1050円が繰り下がってくるかな?

あと東京駅前腹黒は最近の四国とか今ひとつな柄が1100円。
近くのアクセスは995が風景柄。
渋谷と新橋アクセスは995売り切れ。
164名無しでGO!:2010/01/14(木) 22:28:56 ID:ZTEuvo1L0
>>163
1100の柄が豊富な時は八重洲腹黒には触れず無くなると書き込みかよwww
腹黒はこいつが書かない店が狙い目だぞ
165名無しでGO!:2010/01/15(金) 11:01:40 ID:UMdnHnE80
>>164
書くだけマシなんだからゴチャゴチャ言うなよ。
そういう書き込みされると995に風景柄が混ざっている情報も書きたくなくなる。
166名無しでGO!:2010/01/15(金) 23:23:55 ID:OLJlYR/90
>>165
頼まれもしないのに書き込みを続けるニート君。
167名無しでGO!:2010/01/15(金) 23:33:48 ID:buYsvLn00
成田駅に行く用事があったのでオレカのこと聞いてみたら「もう再発行用のしか置いてない」って言われた。
>>87のはよく知らない駅員がうっかり売っちゃったとかかな?
168名無しでGO!:2010/01/15(金) 23:44:00 ID:uYL5ruIU0
ところで熊村ってどこよ?
169名無しでGO!:2010/01/16(土) 21:05:31 ID:qy5VTzdB0
>>166みたいなストーカー日雇い基地外男がうるさいからこれからは売り切れとか糞柄の情報だけ書くことにするわ。

立川しみずと東京競馬場売店
オレカ無し

豊田駅
華0908
170名無しでGO!:2010/01/16(土) 21:52:10 ID:o4ZgQwlc0
>>169
おたくは元々が糞情報ですよ。
無理して書かなくてもいいのにご苦労さんですよ。
171名無しでGO!:2010/01/16(土) 22:22:39 ID:NGQ6vqG70
大宮行ったけど持っているのばかりだった。でもたくさんあるのは本当だな。
西口のてんぽーは腹黒いな。1枚1500円だって。

それと聞きたいのだけど新橋で2件オレカ関係の店があったが1件は閉めて
別の人が入り現在はニュー新橋の4Fだか、隣にあったおばさん店員がいた
店どこへ移ったの?20年前からそこで集めていたので気になる。
172名無しでGO!:2010/01/17(日) 03:15:55 ID:D/lfbeJ50
>>170?̃r?W???A???C???[?W
?@?@?@?@?@?@?@?@?@?@?@ ?@ ?@ ?@ ?@ ?@ ?@ _,,--?];;:::::::::::::;?]?] ? ?@?@
?@?@?@?@?@?@?@?@?@?@?@?@ ?@ ?@ ?@ ?@ ?^?@?@?@?@?m?m?m?@?@?@ ` ?A
?@?@?@?@?@?@?@?@ ?@ ?@ ?@ ?@ ?@ ?@ /::?@?@?@?@?@?@?@?@?@?@?@ ?@ ?S
?@?@?@?@?@?@?@ ?@ ?@ ?@ |?P|?@?@ V::::::::?@?@?@,,,,,,,,,,,?@?@,,,,,,,,,,?@:::::{
?@?@?@?@?@?@ ?@ ?@?@|?P| |?P| ?@ ź:::::::i`?@__,,,,,,,___?@ __,,,,,_ t;;:Ǎ
?@?@ ?@ ?@?@?@?@?@?@| ?@| |?@ |?@ ?Cͺ:::::(?S~!?@???@!'''i?@?? )=f }??
?@?@?@?@?@?@ ?@ ?@?@| ?@| | ?@|?@?@i {t?j?e" ́Q__,??@?R?Q/?@?
?@?@?@?@?@?@?@?@ ?@ | ?@| |?@ |?@_,r͟,??|!'?@?@?@?@ /?--''! ?@ ?@ |'
?@?@?@?@?@?@?@?@ ?@ |,.??\''''?P?@?^| |?@?@ ?@ ?@ ?^?񸠁@ ?@ ! ?@?? ʧʧ?􍊁@?@?@?@?@?@ ?@ ?@ /;;:::'';;::''::;;:?^ {?@!?@?A?@?@ ?@ ?S?j݁@?@?@Ɂ_ ?@
?@ ?@ ?@ ?@ ?@ ?@ /'''::::;r|''':::;;;|?@?@|?@!?@?_?@?@?@?@?@?@ _,,.?^|::;;'''?_
?@?@?@?@?@?@?@?@/:;;?^?@|;;;''::;;| ?@?@???_ ?@?M_?Q??-??L?@?@?@!;;;:'''::i?R?A
?@?@?@ ?@ ?@ ?@ i?^?@?@ |'::;;;;''|?@?@ ?@ ?@?O ?\''"?@?@?@?@?@?@?@!''::;;;;| /?R
?@?@?@?@?@?@?@ /?܁R?@ |;;''':::;|?@?@?@?@?@?@?@?_?@ ?@ ?@ ?@ ?@ ?@ !;;::''|/?@ i
?@?@ ?@ ?@ ?@ / ?@ ?@ ?_{'';;;::''}?@?@?@?@?@?@?@?@?@?P?񃪁??@ ?@ !::;;|?@?@ |
?@?@?@ ?@ ?@ /́@?@?@?@ |;;:::::;{?@?@?@?@?@?@?@?@?@?@?@?@?]-?@?@?@ ?@ !/?@?@?@|
?@ ?@ ?@ ?@ /?Q?Q?Q?Q |:::;;;''!?@?@?@?@?@?@?@?@?@?@ ?@ ?[?@?@ ?@ ?@ !?@ /?@|
173名無しでGO!:2010/01/17(日) 09:31:17 ID:11N4k19r0
>>169
× 売り切れ
○ 自分で買い占めた自慢
174名無しでGO!:2010/01/17(日) 09:56:43 ID:nB5jcU93O
ヒャッハー!!が自慢ばかりするから荒れてきたな
175名無しでGO!:2010/01/17(日) 13:06:06 ID:2/D+6Zl50
で、熊村ってどこよ?
176名無しでGO!:2010/01/17(日) 16:19:53 ID:IX7858pM0
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/kyogoi0051

こいつ一体何者?ぼったくりやんけ。非売品ヲタやんけ。
177名無しでGO!:2010/01/17(日) 18:18:34 ID:nB5jcU93O
穂高
わさび畑(94年6月)
万水川と水車小屋(02年5月)
この二種のみ

しかし94年発行って古いな・・・
15年も前のカードをいまだに発売してる駅って他にあるのかな?
178名無しでGO!:2010/01/17(日) 19:44:58 ID:0EzNU5i40
JTB上大岡支店で旅行企画購入すると500円のオレンジカードプレゼントやっていたがどんな柄なのだろうか
179名無しでGO!:2010/01/17(日) 20:50:35 ID:nB5jcU93O
茅野
八ヶ岳登頂記念(07年4月)
あとは信濃の国

上諏訪、下諏訪、塩尻も信濃の国
180名無しでGO!:2010/01/18(月) 12:21:57 ID:d2WtVnGc0
やっぱ月曜朝一のモモはアツいわ。
平成初期の九州乗車記念を中心に247枚ゲット。
ダブリもけっこうあったのでヤフオクでボロ儲けさせていただきます。
九州ブルトレ柄はコンスタントに2000円越えになるからたまりまへんわw
181名無しでGO!:2010/01/18(月) 12:24:13 ID:d2WtVnGc0
あ、俺と入れ替わりでモモに入ってきたトレジャーでも見かける無職っぽい中年のオッサン。サーセンwww
182名無しでGO!:2010/01/18(月) 15:32:29 ID:clMeMNryO
もうダメだな。
183名無しでGO!:2010/01/18(月) 17:19:59 ID:QiPj8VuH0
>>177
場所柄買占めに行ける奴が少ないから未だに残っているのか?

>>178
人柱になって(ry

>>174
ところで球磨村ってどこよ?
184名無しでGO!:2010/01/18(月) 21:28:59 ID:3cUeaMbu0
梅田
ワープ東梅田は早くも今月の四国柄の片方が売り切れて、爆弾柄になってた。
JGSに至っては今月の四国をプレミア付で売る始末w 情弱が買いつくのだろうな。
茶瓶に990があるんだけどな。
185名無しでGO!:2010/01/18(月) 22:23:49 ID:/1ffuG6V0
で、熊村ってどこよ?
186名無しでGO!:2010/01/19(火) 18:44:21 ID:nNrMl3SJ0
>>177
売り切れたら誰か報告よろ

>>181
特定しました。
187名無しでGO!:2010/01/19(火) 19:16:31 ID:FHuOBwkAO
>>181>>186のファイトマダー?
188名無しでGO!:2010/01/19(火) 19:24:20 ID:rgANcTDoO
>>186
わさび畑の方は輪ゴムで束にしたのが3つ見えたよ
189名無しでGO!:2010/01/19(火) 22:15:20 ID:re3ndVMN0
よーし無職で暇だから毎週月曜日は開店30分前にモモに並ぶぞー
190名無し募集中。。。:2010/01/19(火) 22:20:54 ID:T6As3emJO
何よりも男性は苦手だって言ってたのにルリルリがあっさりと
フジテレビスタッフと結婚したのを知って男性恐怖症は嘘だったのかと
ショックを受けた純真なワンフーだったのは俺だけか
191名無しでGO!:2010/01/19(火) 22:35:05 ID:E8RYyBae0
  ヽ⌒ ο
 ク  \  )
マ     ヽ     <ってどこよ?
ム     )ソ
 ラ    /\
  ヽ /
    \
192名無しでGO!:2010/01/20(水) 08:11:17 ID:wyoXm10OO
ム所暮?
193名無しでGO!:2010/01/20(水) 12:43:35 ID:C8Jp3fjx0
>>188
d、だがそちらへ行く予定が当分無い・・・
194名無しでGO!:2010/01/20(水) 13:01:29 ID:El4NomNNO
>>193
そこ目当ての観光じゃなきゃ行かない所だろうしね
自分も大糸線のキハ撮ってきて、帰りのあずさ乗るまで多少時間あったから寄れただけだし。
まだ豊科あたりに何かありそうな気はするんだが・・・

ちなみに南小谷は売切れでした
代わりにレプリカサボなんて売ってた
195名無しでGO!:2010/01/21(木) 15:54:31 ID:wfDN9key0
成田駅には再発行用カードのみ置いてあるって書いてあったけど、
穴ズレなり磁気不良のカードを成田で交換してもらえば、例のカードを手に入れられるということ?
196名無しでGO!:2010/01/21(木) 19:28:21 ID:bLEHk1Oc0
>>195
駅員によって言ってることが違うみたいだからあまり期待しないで行くべし
197名無しでGO!:2010/01/21(木) 23:03:50 ID:PcAGp9XC0
で、熊村ってどこよ?
198名無しでGO!:2010/01/21(木) 23:05:24 ID:TfCmA5c80
どこ?
199名無しでGO!:2010/01/21(木) 23:06:13 ID:KHrGRgPQO
>>197
ヒャッハー!!
200名無しでGO!:2010/01/22(金) 20:48:17 ID:JAPIFZW+0
>>199
渋谷の大黒屋に国鉄のパノラマエクスプレスアルプス号のオレカあるぞ!
201名無しでGO!:2010/01/22(金) 20:56:15 ID:PNE8SBYO0
俺もある。
>>200
要る?
国鉄絵入りHMオレカもあるよ。1枚1万1千円でどう?
202名無しでGO!:2010/01/22(金) 22:20:17 ID:X8Vg11zw0
>>180
正体見破ったぞ!
ヤフオクID:accessticket_yas
203名無しでGO!:2010/01/22(金) 23:02:37 ID:Ri3zsDLy0
で、熊村ってどこだよチンカスども
204名無しでGO!:2010/01/22(金) 23:07:32 ID:u1ucE+txO
>>202
アクセスかよw
205名無しでGO!:2010/01/22(金) 23:44:40 ID:atwio3TL0
>>195->>196
穴ズレで有名な新橋の券売機で切符を買ってから、成田と空港第2ビル(カシマスタジアム柄?)で試してみる。

余談だけど浜支社で再発行してもらったらやっぱり「宴」だった。
206名無しでGO!:2010/01/23(土) 01:40:44 ID:me2tXTW00
金券屋スレでおなじみ所沢スタンプのじじいケチだな。
3週間ぐらい1200円でドラえもん柄オレカ売れ残っている。

いい加減額面で売り切れよ
207名無しでGO!:2010/01/23(土) 03:27:02 ID:M4A7Z/df0
アクセスってダメだな
208名無しでGO!:2010/01/23(土) 14:42:50 ID:1kntFSho0
>>206
コイン屋に額面販売を要求するなんてどんな古事記だよ。
当座の金に困ってないのなら何ヶ月でも1200円のまま放置してカモが釣れるのを待った方が利口だろ。
ドラえもん柄なら価値なんか知らない奴が買う可能性も高いし。
209名無しでGO!:2010/01/23(土) 15:24:16 ID:me2tXTW00
>>208
でもあの店は国鉄柄オレカは額面で売るんだよ。
まあ確かにその意見もごもっともだけど、ただでさえ扱っている商品が少ないんだから
実用向けオレカとして裏返しで995で売れば本来のサービスになると思うんだけどな。 
210名無しでGO!:2010/01/23(土) 22:28:17 ID:Lb9WRAT80
新宿南口の腹黒
1100円と1300円と沢山あった
俺がほしいのはすでにいただいたが興味のある奴は行ってみろ
211名無しでGO!:2010/01/23(土) 22:53:42 ID:rxjm0/7Q0
>>210
風景柄数百枚が1200円売れないからって1100円にしてきたのは予想通りだが
まさか鉄ヲタ柄を1300円にしてくるとはw
ちなみに20年前アイドル柄はどっちに振り分けられてました?
あそこのアイドル柄は中野トレジャーで1050で塚ってる柄ばっかりだからわかってる奴は絶対に手を出さない柄。
それを1300に値上げしてたら笑うしかない。
212名無しでGO!:2010/01/24(日) 16:27:08 ID:eF+aT6iNO
信濃大町
信濃の国4種類 バラ売り
穂高
安曇野 万水川と水車小屋の1種類のみ わさび畑は売り切れ 見本あり

豊科
取り扱いなし
213名無しでGO!:2010/01/24(日) 18:58:41 ID:V4l2N7vS0
>>209
995実用販売と言うが、そうなったらお前が買い占める魂胆だろう。
解り易いぞwwwwww
214名無しでGO!:2010/01/24(日) 21:52:01 ID:gWWG5DwD0
>>212
いきものがかり山下駅の94年のカードとうとう売り切れたんだ。

>>211
トレジャーは駅から少し遠いが何気に優良店?
215名無しでGO!:2010/01/24(日) 23:02:13 ID:42b3J8Ob0
で、熊村ってどこよ?
216名無しでGO!:2010/01/24(日) 23:47:04 ID:dk1C+1wS0
>>212
豊科はありそうな気がしたけど無いんだ・・。
これで大糸線で報告が無いのは白馬くらいかな?
217名無しでGO!:2010/01/25(月) 01:03:50 ID:gYUjpsyX0
>>216
白馬のカードはサイトにも掲載されていてかつては郵送販売もしていたよ。
たいした図柄でもなかったとおもうけど。

>>207
たまに風景柄が995に混ざっていることがあるよ
218名無しでGO!:2010/01/25(月) 01:51:39 ID:REPuzNQY0
新宿の事書いてあるけど腹黒って場所によって全然違うね。ある店で爆弾柄を
995で売っていると思ったら違う店で1200とかで平気で売るね。
まあいい柄なら高くても買っちゃうけど1200までしか買わないな。

オレはよく都区内パスで巡るな。たまに最初の店で大人買いして大損する時も
あるけど仕方ない。収集にはある程度投資が必要だからな。
219名無しでGO!:2010/01/25(月) 05:29:26 ID:gYUjpsyX0
>>218
渋谷では宴を1100円で売っていたよ

荻窪は行くだけ無駄だな。全然オレカ無いわ
220名無しでGO!:2010/01/25(月) 10:08:03 ID:L1EoOQqj0
>>216
白馬は昨年夏に取り扱い終了を報告済み。
>>218
東京メトロのオレンジ改札を駆使すれば殆ど回れちゃう。
中野は飯田橋のオレンジ改札でロストしたアレも使えるからいいね。
221名無しでGO!:2010/01/25(月) 20:34:07 ID:gYUjpsyX0
>>211
トレジャーの1100円と1200円ってどんな柄?

あと新橋の腹黒は展示してあるオレカ以外にも数十枚の束(1100)を見せてくれました。
90年代の車両柄や風景柄など。想定外だったのであまり持ち合わせは無かったしたくさん残してあります。
222名無しでGO!:2010/01/25(月) 20:57:00 ID:gYUjpsyX0
連続でスマン

>>205
今日新橋の銀座口・汐留口・烏森口それぞれの緑色の券売機で切符を買ったけど、
穴ズレしなかった。クレーム来て改善されたのかな?

あと新宿東口腹黒が昔からは必死な値段設定なのはアクセスの影響で売り上げが落ちたから?
223名無しでGO!:2010/01/25(月) 20:59:04 ID:pX/Os8fw0
JR九州クレカによるオレカ取扱終了。
爆弾柄は金券屋に流れなくなるな。
224名無しでGO!:2010/01/25(月) 21:17:55 ID:ScDUUcwO0
ソース
225名無しでGO!:2010/01/25(月) 22:52:00 ID:dD3ajgFB0
で、熊村ってどこよ?
226名無しでGO!:2010/01/26(火) 12:02:00 ID:DFg465nvO
>>223は釣りキチガイくんなので放置で。

モモ
985 当然なし
2955 0912の博多駅ビルと0911のこまち。
どちらもまだまだ生産するぜ!ってことですな。
227名無しでGO!:2010/01/26(火) 19:06:30 ID:fGFesgKv0
228名無しでGO!:2010/01/26(火) 21:58:17 ID:DFg465nvO
229名無しでGO!:2010/01/26(火) 23:12:44 ID:oR40AUIG0
新橋のゑびすやよほど売れなかったようであそボーイとC62ニセコが大量に
1100で売っていた。あと額面が3種くらい。オレは今日も無いので無視。
腹黒で1100を買った。あとラッキーは半年以上SLの2枚セットが売れ
残っている。あとは高すぎるので隣の昭和で使用済みを買った。
230名無しでGO!:2010/01/26(火) 23:23:12 ID:8NwlHxb/0
>>229
ラッキーのSL柄ってオユンで額面で買える様なカードじゃなかったっけ?

最近のニュー新橋のキングや甲南やウイングはコレクターズオレカの販売が消極的になったね
231名無しでGO!:2010/01/26(火) 23:47:50 ID:NIjFiMlG0
>>211
アイドルは1100だったよ

今日また腹黒新宿南口見に行ったら1300が1200になってたぞ
ほしい奴は磯毛
232名無しでGO!:2010/01/27(水) 01:28:05 ID:mZEbKz/20
だいぶ前に報告あった亀岡駅の新幹線柄オレカってまだ残っていないのかな?
233名無しでGO!:2010/01/27(水) 05:45:35 ID:mZEbKz/20
人から聞いた情報だけど、高島屋横浜店では8種類ぐらい売っているんだって。
サンクスでギフト券使ってバス共通カードが買えるように、商品券で四国オレカが買えれば便利でお得なんだけどね
234名無しでGO!:2010/01/27(水) 08:06:50 ID:lJtvdZkpO
>>233
横浜高島屋は新発売柄が切れる月末になると古い柄を出してくる事、オレカは現金でしか買えないことはこのスレで散々がいしゅつです。
235名無しでGO!:2010/01/27(水) 09:00:02 ID:oPjyInlbO
まぁ、もう新しいネタもないしな
また北海道でも行くか・・・
236名無しでGO!:2010/01/27(水) 19:35:35 ID:13notqvg0
奈良の加茂駅のはるか柄も売切れ?


オレカ掲示板の情報更新されていないけど
237名無しでGO!:2010/01/27(水) 22:43:01 ID:mZEbKz/20
新宿東口大黒とひばりヶ丘ナカヤ、レアオレカ無し。
238名無しでGO!:2010/01/27(水) 23:00:40 ID:TUfQ6TSp0
で、熊村ってどこよ?
239名無しでGO!:2010/01/28(木) 00:16:53 ID:2wbVwWug0
>>210
昨日の時点でまだたくさんある。
狭い店に置くのは不向きだから客が少ない東口や無駄に広い渋谷とかに回せばいいのにな。
240名無しでGO!:2010/01/28(木) 04:06:36 ID:h990QELt0
>>234
>月末になると古い柄を出してくる事
これは知らなかった

1月7日に行ったときには四国大橋シリーズが出ていた
241名無しでGO!:2010/01/28(木) 22:35:25 ID:2wbVwWug0
九州の今宿駅
千円・下山門〜筑前前原複線電化記念〜大入駅福吉駅の縁起イラスト〜

西のエコポイント引換のオレカは京都駅ビルor瀬戸内海でおk?

御免と宇多津は6種類千円券を販売しているらしい
242名無しでGO!:2010/01/29(金) 00:11:24 ID:t5I84hSFO
>>241
鉄ヲタがエコポイント交換するならあのICカード一択のはずなんだがな。
九州オレカみたいなピンハネも無く、ヤフオクに出せば倍値で売れてゆく電車柄なのに。
243名無しでGO!:2010/01/29(金) 02:03:23 ID:29s4jQ8i0
>>241
今宿、まだあんのか・・。
244名無しでGO!:2010/01/29(金) 07:24:22 ID:H6cDvyEM0
で、熊村ってどこよ?
245名無しでGO!:2010/01/29(金) 15:47:26 ID:Jc2TlGVu0
いつの間にか消えちゃったけど、次スレでは復活させようよ
_________________________________________________________________________

東海道・山陽新幹線の乗車券+自由席特急券が
オレカで買える新幹線駅

東品新小熱三新静掛浜豊三名岐米京新新西姫相岡新新福三東広新徳新厚新小博博
京川横田海島富岡川松橋河古阜原都大神明路生山倉尾山原広島岩山山狭下倉多南
◎◎◎◎◎▲×▲▲▲▲▲▲×▲◎◎×▲◎▲◎▲×◎○×◎×○○▲○○○○・・・乗車券
◎◎◎◎◎××××××××××◎◎××◎×◎■××○×◎×○○■○○○○・・・自由席特急券

凡例
◎・・・東京〜博多間全駅 オレカ、Suica・ICOCA・TOICA、イオカ・PASMO(束の駅)、Jスルー(酉アーバンの駅)で購入可
●・・・東京〜博多間全駅 Suica・ICOCA・TOICA、Jスルーで購入可(オレカは×)
○・・・東京〜博多間全駅 オレカで購入可
▲・・・近距離区間 オレカ、Suica・ICOCA・TOICA、Jスルー(酉アーバンの駅)で購入可 ※厚狭駅はオレカのみ
△・・・100kmを越える一部の区間 オレカで購入可
■・・・隣駅までの区間に限りオレカで購入可
×・・・現金のみ
246名無しでGO!:2010/01/29(金) 18:47:17 ID:fDVtqONA0
>>245
相生ではICOCAとオレカでも自由席特急券を買えるよ。どこまでかはわからないけど。
18切符での混雑に耐え切れずたまに乗ってる。
247名無しでGO!:2010/01/29(金) 22:33:04 ID:xYUiR1LU0
>>245 そうだな、全ての住民が花見できる地域に住んでいるとは限らないし、クレカもっていないやつは旅行時に役に立つ。
>>246の分若干修正しておく。ちなみに海はセントラルライナーの券売機はIC対応になっているけど、新幹線は未だにオレカとIC非対応?
あとイオとJスルーの表記は払い戻し開始しているんだし消していいんじゃない?
_________________________________________________________________________
東海道・山陽新幹線の乗車券+自由席特急券が オレカで買える新幹線駅

東品新小熱三新静掛浜豊三名岐米京新新西姫相岡新新岡三東広新徳新厚新小博博
京川横田海島富岡川松橋河古阜原都大神明路生山倉尾山原広島岩山山狭下倉多南
◎◎◎◎◎▲×▲▲▲▲▲▲×▲◎◎×▲◎♯◎▲×◎○×◎×○○▲○○○○・・・乗車券
◎◎◎◎◎××××××××××◎◎××◎♯◎■××○×◎×○○■○○○○・・・自由席特急券

凡例 (ICカードは相互で表記が複雑になるからICに変えておく)
◎・・・東京〜博多間全駅 オレカ、ICで購入可
●・・・東京〜博多間全駅 Suica・ICOCA・TOICA、Jスルーで購入可(オレカは×)
○・・・東京〜博多間全駅 オレカで購入可
▲・・・近距離区間 オレカ、ICで購入可 ※厚狭駅はオレカのみ
△・・・100kmを越える一部の区間 オレカで購入可
■・・・隣駅までの区間に限りオレカで購入可
♯・・・区間は不明だがオレカやICで購入可
×・・・現金のみ
248名無しでGO!:2010/01/29(金) 22:36:45 ID:xYUiR1LU0
>>242
北は北斗星orカシオペア爆弾で九州はつばめor博多駅ビル爆弾なのかな?
IC事情には詳しくないけど、それは地方私鉄のカードのことか?
249名無しでGO!:2010/01/30(土) 09:26:00 ID:G/JfbqYCO
西の稲荷、オレカ取り扱い終了
250名無しでGO!:2010/01/30(土) 11:12:49 ID:MrA45RQE0
251名無しでGO!:2010/01/30(土) 12:02:30 ID:G/JfbqYCO
久々にジャパン品川行ったけど選べるオレカ無し。
252名無しでGO!:2010/01/30(土) 17:31:21 ID:G/JfbqYCO
201
渋谷腹黒はだいぶ減ったが20枚ぐらいあるから買い占めてやれ
253名無しでGO!:2010/01/30(土) 20:42:06 ID:a250RJPd0
>>237
ひばりヶ丘はたまに980円でパスネットを売っていることがあるから近所の人は要チェック

あとニュー新橋の昭和で、前スレで晒され申し込み殺到→即完売したジョイセフオレカが、
委託ブースで千円(額面500)で売られていたぞ。
254名無しでGO!:2010/01/31(日) 16:20:18 ID:3jZOYpIIO
今、札幌にいるんだけど、この辺でいいオレカある?
255254:2010/01/31(日) 19:47:18 ID:3jZOYpIIO
小樽(自販機)

小樽運河物語「冬」(0909)
石原裕次郎シリーズ(0911)2種類
256名無しでGO!:2010/01/31(日) 20:28:22 ID:M9mvRdCb0
>>254>>255
「いい」オレカの価値観が分からないから、何ともいえないけど、
小樽周辺なら隣の南小樽駅や小樽築港駅にオリジナル柄あるよ。
あとは余市にニッカウイスキー、銭函にもオリジナル柄あるね
257名無しでGO!:2010/01/31(日) 20:30:24 ID:fth+ep8/0
さよなら寝台特急北陸・さよなら急行能登のオレカ発売いつ?
258名無しでGO!:2010/01/31(日) 22:11:47 ID:MVV7JAvb0
>>257
そんなことはいいから、新橋と新宿南口の腹黒のオレカを買い占めてやれ
259名無しでGO!:2010/01/31(日) 22:38:03 ID:ynocCXiQO
>>254
札車。
ヒャッハー!!!と叫びたくなるくらい種類豊富だ。
260名無しでGO!:2010/01/31(日) 22:42:59 ID:L0P76e7KO
>>258
糞柄
261名無しでGO!:2010/01/31(日) 22:59:23 ID:miyOZws70
ところで熊村ってどこよ?
262名無しでGO!:2010/01/31(日) 23:02:25 ID:cNpl1KHYO
さぁ、明日は毎月恒例・
四国オレカ新柄の発売日!
263名無しでGO!:2010/02/01(月) 00:00:46 ID:TIIcZd480
>>260
アーチは?
264名無しでGO!:2010/02/01(月) 04:15:44 ID:/AMy4oS80
>>262
東梅田の金券屋「ワープ東梅田」は入荷早いよな。
翌日には並んでいる。
当日も夕方なら並んでいたこともある。
265名無しでGO!:2010/02/01(月) 06:45:28 ID:CyQf0K6CO
札車って、事務所?で販売してたよね?

出来たら場所を教えて下せい。
266名無しでGO!:2010/02/01(月) 06:48:39 ID:ymb0NShrO
>>265
土日祝日は休みだからきをつけて
267名無しでGO!:2010/02/01(月) 06:53:06 ID:mOtwc54sO
>>265
西口を出て信号渡ると、ひっきりなしに車掌とかが出入りしてる箇所がある
とりあえず、そこを目指して行ってみて
正直、ココ入っていーの!?みたいな所から入る
268名無しでGO!:2010/02/01(月) 07:53:20 ID:CyQf0K6CO
>>266-267
サンクス

今日は「非鉄」だから、明日行ってみるわ。
269名無しでGO!:2010/02/01(月) 12:35:01 ID:Nxra6mAHO
>>268
一階の守衛さんの所で、オレカ買いに来たって言えば入館証をくれるからもらってエレベーターで上がる。
降りたら左側。最初は入りづらいなぁと思ったけど札幌行く度に寄ってたら慣れたw
270名無しでGO!:2010/02/01(月) 22:49:43 ID:UnCO958T0
>>269
EVで一緒になった客室乗務員タンにハァハァ
271名無しでGO!:2010/02/02(火) 21:26:27 ID:4P1ew8De0
陳列されていなかったのでわざわざ柄は見なかったけど、
思い出腹黒のオレカは1100円と1200円に値下げ!
メトロカード1200円もご一緒に!
272名無しでGO!:2010/02/02(火) 21:27:42 ID:U5gK/GSQ0
ヒャッハー熊村!!!
273名無しでGO!:2010/02/03(水) 01:04:28 ID:gwmX79sG0
で、熊村ってどこだよ>>272のチンカス野郎
274名無しでGO!:2010/02/04(木) 23:13:57 ID:fbJEUt5J0
>>220
>中野は飯田橋のオレンジ改札でロストしたアレも使えるからいいね。
着札横領?

東のオレンジカード公式案内(?)
http://voice2.jreast.co.jp/faq_qlist.aspx?ctg=17

東海
http://faq.jr-central.co.jp/detail/faq000079.html

西日本
http://www.jr-odekake.net/guide/info_8.html

九州
http://www.jrkyushu.co.jp/faq/q_and_a/train/waiwai_card/index.jsp

275名無しでGO!:2010/02/05(金) 01:50:59 ID:a7Wuvhm+0
500円券や2000円券を発売きぼんぬ
かつては5000円券や10000円券もあったが偽造問題で発売中止に追い込まれた。
276名無しでGO!:2010/02/05(金) 06:23:02 ID:FuMls2pO0
>>271
メトロカードはPASMOに載せ変えできないから、めんどくさい。
いちいち事務室行かないといけないし。
277名無しでGO!:2010/02/05(金) 18:03:24 ID:2H2JRYan0
>>275
20世紀からタイムスリップされた方ですか?便利なSuicaをご利用ください。
>>271
新宿南口腹黒に1200が1000枚近く入荷したことはスルーですかそうですか。
278名無しでGO!:2010/02/05(金) 20:20:04 ID:1xxg8BK10
最近束の券売機でオレカ2枚使うと、50%ぐらいの確率でひっかかって
出てこないんだが・・・
279名無しでGO!:2010/02/05(金) 21:02:40 ID:Aw1qgRoq0
10年以上前仙台駅でプリクラ感覚でオレカを作れる「オレカメイト」が設置されているのを見たことがある。
しかし1回1000円でカードが500円分しか使えないことからあまり利用されずに撤去されたとか。
280名無しでGO!:2010/02/05(金) 21:05:50 ID:shkPD0Lz0
500円オレカは非売品の販促柄では比較的多かった。
2000円は無し。関西だったら2000円はスル関でなじみ深い券種だが・・・
281名無しでGO!:2010/02/05(金) 22:39:57 ID:1xnKgq4G0
で、熊村ってどこよ?
282名無しでGO!:2010/02/05(金) 23:02:39 ID:FuMls2pO0
>>277
新宿南口行ったけど1100円だけ買った。他に1300円もあったけどスルーした。
南も思い出も渋谷も1100は女性のアイドル柄が殆ど。女には興味ないので鉄道柄だけいただいた。


>>279
オレカメイトで作ったオレカを仮に金券屋に流したら、金券屋はプレミア扱いで額面以上で売るんだろうな。

ちなみに思い出横丁腹黒は端っこに500円オレカ(800円販売)の束があった。
283名無しでGO!:2010/02/06(土) 05:40:46 ID:hhyBD3uj0
>>277
知っているならてめえが先に書けよ
284名無しでGO!:2010/02/06(土) 07:24:12 ID:976eiiKU0
285名無しでGO!:2010/02/06(土) 09:56:59 ID:27os/NudO
>>283
当時、ケータイ規制中。
286名無しでGO!:2010/02/06(土) 16:11:11 ID:wXk0g6UH0
仙川Jの報告全然ないがやはらお宝だらけで隠しているのか?
287名無しでGO!:2010/02/06(土) 18:35:50 ID:hhyBD3uj0
新橋のえびすやって今はやたら高いカードばっかり。1050円は大量に出回っている柄だけ。

ただし四国の新しいカードもたくさん入荷していて(額面売り)、ワープ新橋店と化している。
288名無しでGO!:2010/02/06(土) 20:53:52 ID:+j0MruXy0
新宿ルネ
額面販売復活
風景柄のみ
289名無しでGO!:2010/02/07(日) 09:58:26 ID:UCpwWats0
「特急しなの」の車内でオレンジカードって販売していますか?
290名無しでGO!:2010/02/07(日) 10:50:45 ID:A2EuZBNJ0
昔100系新幹線の写真が裏焼きのエラーオレンジカードがあったような
日本では左側通行なのに右側通行のように見えるやつ。
291名無しでGO!:2010/02/07(日) 19:49:31 ID:i+3d7ish0
裏がカピカピしている古いオレカって何が付着しているの?
292名無しでGO!:2010/02/07(日) 20:01:24 ID:ppvFPJCMQ
新宿
ルネッサンス
売り切れ

池袋
腹黒地下
華爆弾

船木
1000つばめ爆弾
3000博多駅ビル爆弾
293名無しでGO!:2010/02/07(日) 22:49:48 ID:gAlqSHZC0
で、熊村ってどこよ?
294名無しでGO!:2010/02/08(月) 22:49:20 ID:9FsUgXsz0
>>292
グリーン大通りの腹黒も爆弾のみ
295名無しでGO!:2010/02/09(火) 00:10:19 ID:jCQbJ9mh0
アーチはイルカ専門学校柄を1100円に値上げしたね。
296名無しでGO!:2010/02/09(火) 05:03:36 ID:APZlZWi00
昨日、ワープ梅田に行ったら今月の新作がもう売り切れてた
297名無しでGO!:2010/02/09(火) 08:40:07 ID:P+wIb9DB0
>>296
東梅田に池
298名無しでGO!:2010/02/09(火) 16:55:20 ID:wIIVVfn90
しかしサンシャイン通りの腹黒...「電鉄柄」っていったいなんだよwしかも1500円。
フリーで東急8500系の柄のオレカとかは見たことがあるからこれなら1500円出してもいいがな。

あと、神田ラッキーの1500円柄は委託かなんかなのか?
1050でも誰も買わないようなクソ風景柄とかばっかり入ってた。誰があんなもん買うんだよw
299名無しでGO!:2010/02/09(火) 22:14:42 ID:jCQbJ9mh0
御徒町は1200円のカード微妙な柄ばかり。
あとパスネット1200は栗橋みなみの今市市合併記念(曖昧)とか珍しいカード数種
300やっと規制解除で書けるぜ:2010/02/10(水) 22:43:15 ID:xa5kJIFS0
>>286
JRと全く縁のない街なんだから売りに来る奴も少ないだろうし買う奴も居ないから
買い取ってもすぐにサブナードとかに転送しちゃうだろ。
ただ、店頭に売りに来る数少ない客が持ち込むオレカはビューカードチャリンカーや
博多駅ビルや京都駅ビルのチャリンカーは皆無で収集家の資産整理や企業が放出する業務用カードばかりで
ヲタ的には美味しそうだな。






まるで本郷三丁目のように。
301名無しでGO!:2010/02/10(水) 23:53:34 ID:DrIDjBzW0
>>299
広末の初恋パスネならまだ残っているぞ。

あと1100円オレカもある
302名無しでGO!:2010/02/11(木) 01:53:51 ID:cCHlJnkF0
最近オレカ額面以下で20枚も買った。場所教えたいけどまだ買ってないのが
あるからまだにする。でも100枚以上東日本のがあるから安心しろ。
それよりオユン最近新しいの入ったかな?10月以来変わっていないと聞いたが。
303名無しでGO!:2010/02/11(木) 01:54:42 ID:H5TI+MPh0
で、熊村ってどこよ?
304名無しでGO!:2010/02/11(木) 10:45:27 ID:zXJv+pllO
汽車賃と時間を使って日々金券屋を徘徊して額面以下発見出来ておめでとさんのご苦労さんですよ。
305名無しでGO!:2010/02/11(木) 11:04:25 ID:bdjQmm7o0
人目を忍んで花見して小銭を溜めてご苦労さんですよ。
306名無しでGO!:2010/02/11(木) 16:49:52 ID:2NDRdQ9LO
>>302
その店、横浜線沿線でしょ
307名無しでGO!:2010/02/11(木) 17:23:28 ID:MjbteqqJ0
ヒャッハー
308名無しでGO!:2010/02/11(木) 20:32:37 ID:Odzh4B6R0
銀座線浅草駅東改札すぐの「メトロスタンプ」に
1200円オレカジャンルいろいろあり。
ナカには国鉄車両柄も!
309野口隆行:2010/02/12(金) 01:11:22 ID:EZStDYMk0
成田駅で高額オレカ交換してもらったら、引き出しに窓口の引き出しにオレカが入っていて

少し前の人が書いたとおり
千円が成田山、3000は0604のあさま。
千円はまだ少し残っている模様。
成田空港では高額オレカの交換はしていないみたい。
310名無しでGO!:2010/02/12(金) 09:14:01 ID:KYe5PwOZ0
>>309
以前購入報告があったのは、多分無知な駅員が間違って売っちゃったんだろうね
311名無しでGO!:2010/02/12(金) 10:22:04 ID:j117jcMFO
町田でザックザク
312名無しでGO!:2010/02/13(土) 21:20:33 ID:xhEqwSy00
熊村でザックザク
313名無しでGO!:2010/02/13(土) 22:18:54 ID:W3VsA4Hd0
で、熊村ってどこよ?
314名無しでGO!:2010/02/13(土) 22:31:15 ID:mKj00Vgx0
腹黒の中の人がこのスレを見ているのか、指摘があってから思い出横丁店の
「電鉄柄」が「鉄道柄」に直されていた。

あとかなり大量にあるらしく1100円や1200円のほかに、千円カード額面売りの束もあった。
(俺は手をつけていないから買占め屋が来ていない限りまだ残っているはず)
315名無しでGO!:2010/02/13(土) 23:03:49 ID:iLB8Kzcy0
月曜日は朝一でモモに行くぞ
316名無しでGO!:2010/02/13(土) 23:28:37 ID:tw7SfGnC0
橋本でヒャッハー!!!
317名無しでGO!:2010/02/14(日) 11:43:17 ID:w+OJDFJC0
>>302
質問の返答レスはあったかw
自分が邪魔者であるのに気付きなさい。
318名無しでGO!:2010/02/14(日) 17:06:32 ID:qh7RIoHt0
はじめて中野いってきた。
北口からアーケード入って地下にある店
すぐ近くの旅行会社兼業
雑居ビル(地下が西友)2F古銭屋
同じビルの1Fトレカ屋
いずれも収穫なし。
地下の店が500円信販ギフト豊富なくらいでめぼしい金券もなし。
なのになんでココのカキコで中野の評価が高いかが不思議。
319名無しでGO!:2010/02/14(日) 17:25:02 ID:mBEuKHZb0
で、熊村ってどこよ?
320名無しでGO!:2010/02/14(日) 20:47:08 ID:I1xYX9xW0
最近話題にならないね、競馬柄を1200円で売っていた小岩の写真屋兼業の店。

>>318
トレジャーは柄が糞でも1020円なら普通に安いし、カード決済可能だからいろいろな面で評価されているらしい。
地下の店は確かに500円ギフトが豊富だけど、態度が悪いから他カテのスレで叩かれている。
321名無しでGO!:2010/02/14(日) 21:04:13 ID:qh7RIoHt0
>>320
小岩のカメラ屋は廃業いたしました。
東西線・新宿線含めなぜか江戸川区は金券屋で商売成り立たない模様。
322名無しでGO!:2010/02/14(日) 22:55:20 ID:7xXp7cAb0
>>318さんは恐らく店員にすら声をかけられない昆虫系男子なんだろうな。
323名無しでGO!:2010/02/14(日) 23:35:07 ID:OXHTFld40
またJR北の釧路支社が新作を出したようだが、C11ばかりというのがなー
(売れ残り分ならそれ以外の柄もあるので、未だ買ってなかったやつは
ひと通り最後まで見てやってくれ)。
ttp://www.jrkushiro.jp/oreca.html
324名無しでGO!:2010/02/15(月) 06:37:21 ID:VG+q7Y4a0
>>321
ありがと。廃業して売れ残ったオレカって店員が花見でもしたのかな?
325名無しでGO!:2010/02/15(月) 12:12:10 ID:XKvJ+zYG0
>>324
だろうな。花見して債権者が来る前に持ち逃げだろう。
326名無しでGO!:2010/02/15(月) 13:55:59 ID:ued+OT+60
矢不億
JR東日本 読売巨人軍シリーズ(カリブの怪人) 20 ガルベス
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d101842982


......この出品者は日本語を読めないのでしょうか?


あと、サンチェはすでに死亡してます。これ、豆知識な。
327名無しでGO!:2010/02/15(月) 14:03:35 ID:ued+OT+60
>>314
指摘したのは思い出横丁腹黒ではなくサンシャイン通り腹黒なんだが。
思い出は元から電鉄柄なんて書いてないし。
なので腹黒で額面での非爆弾柄販売も妄想か見間違いなんじゃないかと。

で、今日もサンシャイン通り腹黒は「電鉄系柄」でしたw
電鉄柄はトレジャーがヤフオクで出してたけどあまり暴騰しなかったね。
その代わりお約束の九州ブルトレとなぜか西日本の100系乗車記念が暴騰してたが。
328名無しでGO!:2010/02/15(月) 19:02:00 ID:wKEWx0+Z0
ヒャッハー!!! これ、豆知識な。
329名無しでGO!:2010/02/15(月) 19:04:15 ID:IBj9gkhwO
オユン
コンスタントに新柄が入ってる。
店のオヤジさんからバンバン書いちゃってくれって言われたので書くが一人一種類を一枚ずつ買う分には在庫はまだまだあるので都心の腹黒で995の鉄ヲタ柄が出て来るまで待ち続けてるドリーマーはさっさと諦めて浦和に来い!
今ならオユンの閉店間際の時間に地平ホームに懐かしのボンネット特急電車が来るので見とけ!
産経新聞で話題の鉄ヲタ専用車両も連結してるんだけど、
ホームに何人も配置されてる駅員と警備員が
この列車にはご乗車になれません!!
って叫びまくってるので



チッうるせーな


とか言わないで眺めるだけにしろよ!
330名無しでGO!:2010/02/15(月) 20:01:25 ID:rG9TLkNr0
>>322
話し掛けはできるけど、昆虫男子だよ。気にしてるのだからあえて書かないでくれ。
331名無しでGO!:2010/02/15(月) 22:16:30 ID:g0TSzVSG0
で、熊村ってどこよ?
332名無しでGO!:2010/02/15(月) 22:39:03 ID:VG+q7Y4a0
アーチは当たりの柄は1300円でした。
新橋の腹黒1050は完全初心者向け。
ラッキーのアイドル柄は1100円に値下げ。

浅草橋のチケット広場は京都駅ビル&瀬戸内海のみ。

浅草メトロスタンプは虫食い状態になっていて少しは売れている模様。
ちなみにメトロの回数券が無かったけど、契約上販売できないのかな?
(あと、とーぶカードはあったけどメトロカードは無かった)
333名無しでGO!:2010/02/16(火) 01:34:23 ID:XurdCk230
>>329
オユンって19時閉店だよね?
ボンネットのホームライナー鴻巣3号に乗っていくとギリギリ間に合わないよね?
これ乗って金券屋回るなら赤羽の腹黒ぐらいしかないよね?
334名無しでGO!:2010/02/16(火) 01:54:48 ID:u+j8kubx0
同じ車両ならホームライナー古河3号があるから金券屋回ってから上野に行きそれに乗れば。
335名無しでGO!:2010/02/16(火) 07:47:25 ID:MpISVTd30
>>333
眺めるだけにしろって書いてあるからオユンに寄った後で到着を見に行くってことだろ?
まぁ実際タダ乗り出来ちゃうんだけど。
あと、ホームライナーは赤羽には止まりません。
>>334
それだとオユンの営業時間にかすりもしないぞ。
336名無しでGO!:2010/02/16(火) 16:11:08 ID:XKl9wb5XO
赤羽駅前チケット=腹黒?
337名無しでGO!:2010/02/16(火) 21:03:38 ID:VkSsOSB20
渋谷
アクセス なし
船木〜!!! 西の初期柄があったので買い占め
腹黒 オレカは収穫無かったがPASMO導入記念suicaデポのみが1500円、
KITACA導入記念suica未使用が3000円だったのでPASMO導入だけ購入。
338名無しでGO!:2010/02/16(火) 22:19:47 ID:XurdCk230
>>336
屋号変更

思い出横丁腹黒3枚だけ額面販売あり
南野だけ残してある。
339名無しでGO!:2010/02/16(火) 22:34:06 ID:uLZ81FBs0
>>329
台紙付き額面販売が無くなったから書いたんかwww
340名無しでGO!:2010/02/16(火) 23:02:01 ID:aNKOwSNH0
で、熊村ってどこよ?
341名無しでGO!:2010/02/17(水) 00:26:14 ID:VDrWlH0a0
仙台の自動券売機で売ってるオレカ、随分前から3000円券が補充されないね・・・
もうやめちゃったか?
342名無しでGO!:2010/02/17(水) 01:30:40 ID:eMUPAJfJ0
赤羽の腹黒はたまに良い柄を額面で売る。でも大人買いするからここに書けない。
そもそも良い柄が多く残って書き込みしたい時に限って投稿制限になる・・・。
343名無しでGO!:2010/02/17(水) 02:57:54 ID:AuVF4NLxO
>>342
その、赤羽駅前チケットこと腹黒屋(失礼!ここだけは大黒屋だ)が、ヤフオクに出品したのよ。
そんな金券屋あったかなってホームページ調べたら、旧名時代の外観の画像が載ってて、左隣のコーヒー屋が移り込んでてわかった。
しかし、ヤフオクには大黒屋とは載せていないんだな。ここがどうかな?と。
344名無しでGO!:2010/02/17(水) 03:07:56 ID:dJGNiyEb0
四国来月あたり、さよなら宇高連絡船柄でも出してこないかな?
345名無しでGO!:2010/02/17(水) 12:21:15 ID:3wSPMzuO0
>>344
2年程前にセットで出たやん
346名無しでGO!:2010/02/17(水) 14:55:49 ID:AQ+xTUEo0
>>344-345
しかも首都圏で花見が始まってたのになかなか売り切れなかったし。
347名無しでGO!:2010/02/17(水) 14:57:29 ID:AQ+xTUEo0
>>339
台紙つき額面販売はまだまだあるよ。
買い占め防止に1セットずつ表に出してるだけ。
なのでドンドン買いに行け!
348名無しでGO!:2010/02/17(水) 18:53:52 ID:looOrd640
新橋
ラッキー、1200を1100に値下げして国鉄ヘッドマークシリーズ大会開催中。
腹黒、1050を束にして絶賛発売中。
ウィンダム、500円大会開催中。
あとすこしで閉店だから磯毛。

今日の午前中は飯田橋モモが大量でした。これ豆知識な。
349名無しでGO!:2010/02/17(水) 20:01:34 ID:HMSwGZOi0
渋谷チケット王
1200円数枚糞柄

てんぽー田町
1200円糞柄
350名無しでGO!:2010/02/17(水) 20:04:10 ID:a76Dox6Y0
最近はオレカで切符買ってる人を見ないねぇ
351名無しでGO!:2010/02/17(水) 20:23:11 ID:czbRoH090
>>350
切符買ってそのまま乗車する人は見ないね。
切符買って花見している人はいるけどwww
352名無しでGO!:2010/02/17(水) 20:54:23 ID:70iPbmAn0
>>350
18切符で遠出するときはワープでお世話になってます。
全体で見るとICカードよりもオレンジカードのほうが圧倒的に券売機で使える。
353名無しでGO!:2010/02/18(木) 01:17:40 ID:M/cGHkeI0
500系のぞみ引退記念オレカの話題が出てこないね。
みんな買わないの?
354名無しでGO!:2010/02/18(木) 01:36:20 ID:asgbJpX10
>>353
出るの?
クリアファイルとハンカチしか知らないんだけども
355名無しでGO!:2010/02/18(木) 02:12:21 ID:itRL7jkY0
在来線の駅でのオレカが使える基準ってよくわからんな。
直営で使えない駅もあれば簡易委託でも使えるし、私鉄管理の駅でも使えたりする。

品川ジャパンオレカ売り切れだった。
356名無しでGO!:2010/02/18(木) 07:26:25 ID:tLpnIUci0
で、熊村ってどこよ?
357名無しでGO!:2010/02/18(木) 11:31:00 ID:ZKHZgn9J0
>>353
東海と西のHP見たがどこにも出ていない。本当に発売するのか?
出来れば詳細を教えて欲しいのだが・・・
358名無しでGO!:2010/02/18(木) 22:41:37 ID:zFxwIIEbO
いやぁ、釣れる釣れるw
359名無しでGO!:2010/02/18(木) 22:52:38 ID:itRL7jkY0
チケットゆず(浦和コルソ4階)1200円車両柄

ユニオンゴルフっていう見慣れない金券が200円引きで売られていた
360名無しでGO!:2010/02/18(木) 22:57:25 ID:M/cGHkeI0
 
361名無しでGO!:2010/02/18(木) 22:58:21 ID:M/cGHkeI0
362名無しでGO!:2010/02/19(金) 00:52:43 ID:ea0Tq8K/O
浦和まで出掛けておいてオユンの報告をスルーする>>359は根性が腐ってるので反省しろ!
363名無しでGO!:2010/02/19(金) 01:08:20 ID:3LVdiBJz0
2月発売分完売 横浜高島屋
18日もたてば売り切れるか
3000円券は未だ残っているな・・・
364名無しでGO!:2010/02/19(金) 15:01:38 ID:ui23R8wC0
>>362
前の人が書き込んだからあえてスルーなんだろ

西川口さいまる
オレカ無し

浦和センチュリー
3000円プレミアムショットが束になっているだけ。

浦和KーNET・ひばりヶ丘の質屋
オレカ無し
365357:2010/02/19(金) 15:11:20 ID:TdFoV03F0
今、気になってJR西の客センに500系オレカの件を問い合わせたら
「発売予定はありません。HPに出ているグッズのみです」との事。
>>361のブログもガセだったか・・・
366名無しでGO!:2010/02/19(金) 21:29:12 ID:PDAXcxVSO
みんな釣られすぎ
367名無しでGO!:2010/02/19(金) 21:33:50 ID:2HMiFe240
>>363
夢四国でキミもクレカチャリンカーの仲間入りをしようぜ!
毎月50枚買ってればちょこむポイントでオレカ送料を相殺できるぞ!
368名無しでGO!:2010/02/19(金) 21:37:40 ID:xA0Q/OUY0
さよなら湧網線
国鉄終わり(西局)
カルピスソーダ
青函連絡船廃止
ゴクミ(水戸)
シュプール号
京葉線開業

当時はあまり珍しくもなかったが、今でも値段つくかな
369名無しでGO!:2010/02/19(金) 21:45:37 ID:KnIT01mu0
モモ 週末閉店間際。
1千円 なし
3千円 吸収爆弾たくさん
爆弾いらないので買わないで帰ってきた。

2月上旬に390円で投売りしていた3月末期限のモス株優が460円に戻っていた。
ギフト券・商品券もスカスカ。モバチェも当然無。飲食居酒屋系優待は豊富。
370名無しでGO!:2010/02/20(土) 07:52:55 ID:7e8vjnXi0
>>369
ヤフオクなら1200円くらいで情弱が飛びつくかも。
都内金券t屋チェッカーなら1050円なら買わない、995だとヒャッハーとか言い出すレベル。
371名無しでGO!:2010/02/20(土) 21:42:02 ID:VPEVXsZG0
ヒャッハーが沈黙の腹黒販売状況
有楽町 1200多数
八重洲 1100多数、600少々
神田  1200多数
御徒町 1100、1200多数

柄は自分の足で確認を
372名無しでGO!:2010/02/20(土) 21:47:50 ID:mjXXtZGh0
ヒャッハー!!=磯毛なの?
373名無しでGO!:2010/02/20(土) 23:36:37 ID:NRFICjJa0
>>371
山手線の東側は元気だな。西側はネタ切れ気味だが。

あとサンシャイン通腹黒の1500はぼったくり杉だろ。
374名無しでGO!:2010/02/21(日) 22:34:00 ID:C9819WME0
ヒャッハー!!!
ルネ額面野球柄祭
石毛
375名無しでGO!:2010/02/21(日) 23:33:14 ID:C/WY+3HY0
池袋地下腹黒は1100円が風景柄、1200円が車両柄だった。
376名無しでGO!:2010/02/22(月) 00:05:25 ID:7244IL+f0
腹黒情報
大宮2003年の北が額面。店の人の情報によると赤羽店にもオレカが
あると教わった。ちなみに赤羽はごくたまに額面で良い柄がある。
377名無しでGO!:2010/02/22(月) 01:42:35 ID:5LhykiYL0
>>376
赤羽店と大宮ってたしか同じ系列なんだよね(同じオーナーだか会社がFCやっている)
378名無しでGO!:2010/02/22(月) 09:50:01 ID:WPZFTayn0
>>376
で、オユンは?
379名無しでGO!:2010/02/22(月) 12:09:59 ID:Xv88kfOD0
モモ
985 3枚だけ。でもフリーの鉄柄
2550 もうすぐ供給が途絶える博多爆弾

西鉄バスカード北九州地区導入記念柄が800円だったのにはワロタ。
オレカ買い占めヲタなら990円でも買うのに...
なにせ4月から柄返却は微妙だけど全額払い戻しなんだから。
380名無しでGO!:2010/02/22(月) 14:46:08 ID:YXXAYY2d0
神田なのに大久保
995 モエモエ公園5枚買い占め
2990 C623 スルー
ラッキー
998 傷入りのにちりん乗車記念など爆弾以外は買い占め
委託 クソ
腹黒
1200 平成7年7月7日記念ED777は持ってるのでスルー
20世紀末の情勢なら今日は記念カード祭りだったのにな...
不治コイソ
995で国鉄クソ柄一人一枚祭り。漏れが買えたのは非常口係じゃない方の朝潮。
381名無しでGO!:2010/02/22(月) 15:26:33 ID:9qi+D4YUO
>>365
ヤフオクに出品された。
382名無しでGO!:2010/02/22(月) 16:00:02 ID:5LhykiYL0
>>379
なんで供給が途絶えるの?
383名無しでGO!:2010/02/22(月) 17:01:01 ID:7WOvcvrjO
K-NET銚子店
1000円券 京都駅ビル
3000円券 九州新幹線

銚子駅に着いたら、窓口でおじいさんが、
「古いオレンジカードたくさん持ってるんだが、現金にしてもらえんかのう・・・」
って駅員に聞いていたw
直接交渉する勇気は俺になかったわ・・・
384名無しでGO!:2010/02/22(月) 18:10:07 ID:HzxNxTt60
>>382
3月いっぱいでJR九州では一般クレカでオレカが買えなくなるからチャリンカーからの供給が壊滅する。
>>383
もったいないねぇw
385名無しでGO!:2010/02/22(月) 19:36:48 ID:7WOvcvrjO
>>384
こういう時ヘタレは損だなw
おじいさん、近くに住んでるみたいだから、銚子駅でプラカードでも持って募集すりゃ喰いつくぞw
386名無しでGO!:2010/02/23(火) 00:52:34 ID:dSSpkHsq0
結局のぞみオレカはどこで発売されたの?

博多の窓口で聞いてみたら、博多には入ってないとのこと。
ブログ検索してみると、広島・徳山では売ってたみたいですね。
387名無しでGO!:2010/02/23(火) 00:54:25 ID:chc6Tdkw0
388名無しでGO!:2010/02/23(火) 01:06:36 ID:Qk+EYrJN0
アナルにフリスク級のオレカ( ・∀・)キタコレ!!
☆枚数限定!500系のぞみ 引退記念オレンジカード@☆
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g83070670
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m69964918

廣島死者やってくれたのぉ....
っつーかここのスレって首都圏の金券屋スネークしか居ないのかよ?ったく。
389名無しでGO!:2010/02/23(火) 01:40:38 ID:0Huw3fl40
広島支社か。完全にやられたな
まぁ、どのみち行けないから無理だな
390名無しでGO!:2010/02/23(火) 02:04:58 ID:chc6Tdkw0
玉緒の店でも500系引退オレカ売ってなかったっけ?
391ギギギ:2010/02/23(火) 08:19:29 ID:spXjI9BW0
>>365
そら國鐵廣島鐵道管理局の情報をJR西日本に聞いてもそうなるじゃろうよ。
もう21世紀なのに未だに記念オレカを出すとはまさに國鐵脳じゃのう。
392ギギギ:2010/02/23(火) 08:20:53 ID:spXjI9BW0
>>365
そら國鐵廣島鐵道管理局の情報をJR西日本に聞いてもそうなるじゃろうよ。
もう21世紀なのに未だに記念オレカを出すとはまさに國鐵脳じゃのう。
393名無しでGO!:2010/02/23(火) 19:32:20 ID:Q5xhg36s0
いつの間にかJR西のプレスリリースに500系引退記念オレカの情報が…
394名無しでGO!:2010/02/23(火) 23:40:07 ID:pqRNQ36q0
>>393
発売日当日にリリースとは何を考えてるんだか・・・
あと一週間早かったら休暇取って買いに行ったのに。
しかも通信販売は一切やらないとの事@客セン
395名無しでGO!:2010/02/24(水) 09:08:57 ID:EGF5Cqhc0
>>388
女のアナル舐めるとなぜかフリスク舐めている訳でもないのに、喉がスースーするんだよな。


新橋腹黒千円額面売りオレカ、散々既出の柄の数々。
花見ネタとして買うなら悪くは無いかも?
396名無しでGO!:2010/02/24(水) 12:33:39 ID:dGHh1nu80
酉の客センはどうも京阪神以外には疎いからな。
以前問い合わせの日にちを置いての返事を
通常の管理職クラスが担当したことがあって、
その点を詫びていた。

金沢支社は別に案内センターを持っているが。
397名無しでGO!:2010/02/24(水) 20:53:21 ID:umpMg6q70
そうなると金沢支社も反逆を企てる危険性があるな。
398名無しでGO!:2010/02/24(水) 20:59:01 ID:2EjDYsjK0
500系オレンジカードは郵送不可?
399名無しでGO!:2010/02/24(水) 21:45:14 ID:7iE/qcbM0
パノラマエクスプレスアルプス完成記念のオレカとか机の中から出てきた(´・ω・`)
斉藤由貴のHOTCALPISとか青梅マラソン号の103系ヘッドマーク付きとかも・・・
400名無しでGO!:2010/02/24(水) 21:58:43 ID:8eWpE+hL0
>>398
>>394じゃないが広島支社に問い合わせたら郵送は不可との事。
窓口発売のみ。1万枚じゃしばらく残りそうな気も・・・

401名無しでGO!:2010/02/24(水) 22:17:20 ID:21ggS9Rb0
モモ 3,000円瀬戸内海
402名無しでGO!:2010/02/25(木) 01:07:36 ID:rN9BQ+Lc0
もう、500系のぞみのオレカは売り切れたのかな?酉をググってみてもわからん
かったorz
403名無しでGO!:2010/02/25(木) 02:28:56 ID:p4YT9MX80
平成22年2月28日16:30頃〜16:40頃
※のぞみ29号は広島駅16:39発です。
場所:
広島駅12番のりば(新山口・博多方面)
参加者:
当社社員、グループ会社社員
※一般のお客様もぜひご一緒にお見送りください。
実施内容:
横断幕の掲出、社員による敬礼
その他:

・当日、15時ごろから広島駅新幹線改札内で記念入場証をお配りいたします。(新幹線改札内への入場には入場券または乗車券・特急券が必要となります)

・500系関連商品(500系バームクーヘンなど)や記念オレンジカードの臨時販売を行います。




広島駅には相当数の割り当て
404名無しでGO!:2010/02/25(木) 03:14:39 ID:zC/e2NTK0
御徒町腹黒って1100円も1200円も最近の車両柄で価値無し。

栗橋みなみパスネ1100円は磁気が入っていない(?)問題ありのカードだったしこの店は要注意。
405名無しでGO!:2010/02/25(木) 09:55:56 ID:XimQrXNn0
酉が郵送販売を行わなくなったのは転売屋対策かな?
406名無しでGO!:2010/02/25(木) 13:22:10 ID:bj2rv8XcO
ちゃう。
花見対策と発売駅までの交通費稼ぎ。
407名無しでGO!:2010/02/25(木) 22:39:43 ID:cnUVrCe70
>>400
一万枚なら國鐵廣島死者GJだな。
これからカープ並に財布が火の車な広島県民がカードでジャブジャブ買うてアクセスとかに流してくれるぞw
いまヤフオクに手を出す奴はホームラン級のバカだな。
408名無しでGO!:2010/02/25(木) 22:44:36 ID:cnUVrCe70
>>404
御徒町腹黒の1100の四国は4〜5年前の車両柄もあるからいいぞ。
あと、新宿南口の1200ヲタオレカボックスは他店に移動になった。どこに行ったのかは知りませんだとさ。
あと、未使用の磁気不良パスネットは実は大当たりだ。
メトロの駅に持ってくとパスネット発売終了後に発行された再発行専用図柄が出てくる。
409名無しでGO!:2010/02/26(金) 00:36:44 ID:dABw45Pf0
>>408
たしかに新宿南だと店が狭いし、他店に回したほうが効率よさそうだな。
ちなみにこの店のパスネットはパスネスレにも書いたが、裏面に番号が記載されていない物で駅でどこで買ったか事情を聞かれて厄介だったよ。

所沢スタンプは変化なしだった。ドラえもんカード3枚ぐらい1200円のみ。
あと東武博物館の入場券が50円!
410名無しでGO!:2010/02/26(金) 00:49:13 ID:jAe0zgiW0
ところで熊村ってどこよ?
411名無しでGO!:2010/02/26(金) 13:46:00 ID:SVzvvYSk0
>>410
どうでもいい
412名無しでGO!:2010/02/26(金) 14:05:05 ID:bhHo3E120
>>408
ヒャッハー!!は4〜5年前の四国車両柄ごときに1100円も払って買うオレカ収集初心者w
413名無しでGO!:2010/02/26(金) 15:01:48 ID:dABw45Pf0
>>408
メトロの中野坂上に磁気不良のパスネ持って行ったら、これは西武発行だから西武の駅へって誘導されたよ。
メトロは自社発行以外は拒否するケースが多いよ。

ちなみに>>409のパスネは御徒町腹黒の栗橋みなみのカードの事ね。
100円余計に払って厄介なことになるなんてリスク大きいでしょ?
414名無しでGO!:2010/02/27(土) 02:02:53 ID:A5J1i2Er0
でもさ御徒町腹黒って店員によっては陳列してないのを奥から出してくれる事が
あるんだよね。それと995をロシアンすると良い柄が出てくる事があるの。
だからとりあえず見てしまう。だめなら神田又は東京八重洲へ移動かな。
415名無しでGO!:2010/02/27(土) 08:25:57 ID:PBg7AT9w0
チケット愛媛 大街道店
1000円
7000系 快速サンポート号爆弾
四国紀行 足摺宇和海国立公園
3000円
プレミアムショット

あっぷるチケット 松山店
開店前で不明 

おたからや
オレカは売り切れで買取のみ

金券センター松山
今月発売の「南風」1種類のみ

金券ショップことぶき 千舟店
500円券のみだが祭り状態(ただし競輪の図柄のみ)で10種類ぐらいが
ダブりであり 何種類かは残しておいたから磯毛
416名無しでGO!:2010/02/27(土) 08:27:19 ID:PBg7AT9w0
K−NET まつちか店
売り切れ

チケット愛媛 市駅前店
1000円
2月新作爆弾
3000円
プレミアムショット爆弾

金券ショップことぶき 市駅店
500円
国鉄発行のアイドル柄 古村比呂や立花理佐2種類
1000円
国鉄発行のダーティペアやどっきん四国のアイドル柄数種類
3000円
プレミアムショット爆弾
417名無しでGO!:2010/02/27(土) 08:30:47 ID:PBg7AT9w0
チケットサービス高松駅前店
1000円
数年前の四国車両柄多数
3000円
プレミアムショット爆弾と初代プレミアムショット1枚

ジャパンギフトサービス アクティ店
売り切れ

チケットショップ 高松店
1500型1551号 1種類のみ

高松駅・観音寺駅
1000円は今月発売と先月発売の小村神社の分のみ
418名無しでGO!:2010/02/27(土) 08:56:47 ID:PBg7AT9w0
松山駅・伊予西条駅
今月発売の2種類のみ
昔は数ヶ月前のオレカとか売れ残ってたのにねぇ

新下関駅の500系のぞみオレカはまだ在庫ありだった(25日現在)
419名無しでGO!:2010/02/27(土) 10:42:29 ID:GjeHKJeDO
>>416>>417
K-NETやジャパンギフトって四国にもあるんだ・・・
と、違う点で驚いた
やはり地域的に四国以外のオレカは流通しにくいみたいだね
420名無しでGO!:2010/02/27(土) 11:51:09 ID:6qdUwiaG0
>>419
K-netやJGSが四国にあるなら京都や瀬戸内海の爆弾柄は流通してそうだが。
大阪のK-netやJGSには四国柄が流れて来ているのにね。
(但し3ビルのJGSは今月発売なのにプレミア付けていたりする。
ワープ東梅田はまだ在庫があって995の時でもね。どこのJJが買うねん、と思うw)
421名無しでGO!:2010/02/27(土) 15:16:17 ID:XRjmeE7t0
で、熊村ってどこよ?
422名無しでGO!:2010/02/27(土) 15:22:36 ID:bJ2o8Qu50
ヒャッハー!!!が自慢げに静岡ハウマッチの報告をする時期だぞw
これ豆知識な。
423名無しでGO!:2010/02/27(土) 21:59:04 ID:MqjPOIRq0
東京駅前腹黒は車両柄しかないよ。

424名無しでGO!:2010/02/27(土) 22:36:46 ID:hcwvD5s20
>>415-418
もし四国島民ならオレカはいいからイルカ、ICいーかーど、ですかをデポのみにしたうえで大量出品して
相場破壊を起こさせて悪徳転売屋のnishifunabashiさんを駆逐してくんない?
ヤフオクで四国系のICカードを出品してるのが奴しか居ないから買いたくても買えない。

425名無しでGO!:2010/02/28(日) 02:44:13 ID:0+EwPt8P0
で、熊村ってどこよ?
426名無しでGO!:2010/02/28(日) 12:01:30 ID:B2sQMwoa0
>>409
 東武博物館50円はふつうかと
427名無しでGO!:2010/02/28(日) 16:53:25 ID:WkNLE5MS0
>>426
d。新宿思い出横丁の腹黒にあったオレカってどっかの店に移動したのかな?

あと新橋って今もプレミアオレカある?昨日行ったら見つからなかった。
428名無しでGO!:2010/02/28(日) 18:23:34 ID:Ak/dOatO0
ヤフオク、
あまりの売れ行きに調子に乗った広島県民が駅でダダ余りのオレカを買い占めてぼったくり価格で再度5枚セットで大量出品を開始。
あんなに出したら「現地では余ってる」って宣伝してるようなもんじゃんw
429名無しでGO!:2010/02/28(日) 22:07:54 ID:WkNLE5MS0
そういえば15年近く前の西日本の標準図柄で500系のぞみの3000円券があった気がするけど、
それはもう正規のルートで手に入れるのは不可?
金券屋でぼったくり価格で買うしかないかな?

あと金券屋スレに書いてあったけど、新橋の○びすやが宗教がらみの店って本当?
430名無しでGO!:2010/02/28(日) 22:09:37 ID:DYeo/NX/0
test
431名無しでGO!:2010/02/28(日) 23:46:54 ID:NkIhA7R50
>>429
500系が出た時の横から撮った1000円カードと、
数年してから出た、斜めから大写しにした3000円カードがあった。
Jスルーでもあった。
当時は爆弾柄として嫌われた柄だがw
432名無しでGO!:2010/03/01(月) 15:31:54 ID:qJciPjWXO
越谷の店で5枚買ったらさよならみずほに華デビューが混ざってた。当たりだよな?
433名無しでGO!:2010/03/02(火) 22:06:43 ID:kaJ/eiTF0
で、熊村ってどこよ?
434名無しでGO!:2010/03/03(水) 00:57:48 ID:4S6T9ucD0
まだ、路線・車両板が、韓国による鯖攻撃受けてるみたいだなw
435名無しでGO!:2010/03/03(水) 00:59:45 ID:KiEHM+1k0
新宿はビーチガメネーの花見攻撃を受けてたよ
436名無しでGO!:2010/03/03(水) 06:45:16 ID:Q4qpbb960
有楽町の大黒屋選べるオレカ見つからなかった。(売り切れ)

ところで前から疑問なんだが、何で売れ残りオレカを横浜高島屋に集めて売るの?
四国の大きな駅に集めればいくらでもチャリンカーが買ってくれるだろうに。
高島屋で買っても現金も商品券も使えないしたいしてメリット無いんだよな。
437名無しでGO!:2010/03/03(水) 09:27:07 ID:Q4qpbb960
加治木駅の龍門の滝完売だって@九州
438名無しでGO!:2010/03/03(水) 17:11:17 ID:FckM6GWB0
ヒャッハー!!
静岡駅




をのぞみで素通りだぜwwww
439名無しでGO!:2010/03/03(水) 19:47:21 ID:IXXqwZLN0
>>436
新橋、八重洲、神田、御徒町に大量展示されているのに有楽町を話題にするバカw
440名無しでGO!:2010/03/03(水) 20:46:32 ID:RsuiSg0J0
で、熊村ってどどどどどこよ?
441名無しでGO!:2010/03/03(水) 22:40:19 ID:+EO6YtmvO
ヒヒヒヒヒヒャッハー!!
442名無しでGO!:2010/03/03(水) 22:54:04 ID:Q4qpbb960
子供のおもちゃに群がる異常キモブタオレカヲタ
443名無しでGO!:2010/03/04(木) 13:32:27 ID:GBsnWCBu0
>>436
> 高島屋で買っても現金も商品券も使えないしたいしてメリット無いんだよな。

現金も商品券もって…どうやって買うんだ?
444名無しでGO!:2010/03/04(木) 13:43:39 ID:kyrisalh0
>>443
つクレカ
445名無しでGO!:2010/03/04(木) 15:54:29 ID:GBsnWCBu0
>>444
横浜高島屋の6Fチケットコーナーでクレがつかえるだと?
テキトーなことほざくな
446名無しでGO!:2010/03/04(木) 16:35:55 ID:SmPMGbgcO
横浜のロシアン自販機はがいしゅつ?
447名無しでGO!:2010/03/04(木) 19:10:38 ID:68AI1FL/0
>>436
>>442
ID:Q4qpbb960
ID:Q4qpbb960
↑ ↑ ↑ 
子供のおもちゃに群がる異常キモブタオレカヲタ
448名無しでGO!:2010/03/04(木) 19:33:15 ID:RhIL9eakO
横浜高島屋

1000円
今月発売の2種類の他に、08年発行瀬戸大橋開業20周年シリーズがあった

>>446 Kwsk
449名無しでGO!:2010/03/04(木) 22:00:03 ID:vWdeXmVN0
で、熊村ってどこよ?
450名無しでGO!:2010/03/04(木) 22:19:47 ID:W8HVZUkz0
>>447
ID:68AI1FL/0
↑ ↑ ↑ 
子供のおもちゃに群がる異常キモブタオレカヲタ
451名無しでGO!:2010/03/04(木) 22:55:44 ID:68AI1FL/0
>>450
ID:W8HVZUkz0
ID:W8HVZUkz0
遠慮せずにこっちのスレに書きなさいw
 ↓ ↓ ↓
849 :名無しでGO!:2010/03/04(木) 12:06:10 ID:W8HVZUkz0
オレカスレの馬鹿が赤羽の腹黒最高とか言っていたけど、昨日の時点で1100円に値上げされていたぞ
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1248981141/849
452名無しでGO!:2010/03/05(金) 02:47:34 ID:nswlD7UR0
>>439
新橋なんて大量じゃないやん。
テレカとか他のカードも一緒に陳列されているし
453名無しでGO!:2010/03/05(金) 07:34:29 ID:XW1WpBVbO
>>452
それはお前が行った時の状態な。
新橋は在庫状況の他、曜日・時間帯・店員の人数など状況により店頭から奥に引っ込めている。
これ豆知識な。
454名無しでGO!:2010/03/05(金) 12:36:38 ID:fVz6zTCU0
500系のカードって28日に完売したんだろうか?
来週広島方面に行く機会があるので売っていれば買いたいんだが。
455名無しでGO!:2010/03/05(金) 19:57:11 ID:vrZYlbaP0
>>454
山口県内の発売駅は不良在庫と化している。
456名無しでGO!:2010/03/05(金) 22:18:22 ID:L2BS7kHx0
>>454
クレカで買いまくってヤフオクに1050円で100枚くらい出品して転売屋を潰してくれ!
457名無しでGO!:2010/03/05(金) 22:31:43 ID:xH0AGHdRO
>>454
3月2日の時点で三原駅では売り切れ。広島駅では在庫有りました。
458名無しでGO!:2010/03/05(金) 23:01:35 ID:xH0AGHdRO

訂正。3月1日の時点でした。
459名無しでGO!:2010/03/05(金) 23:42:03 ID:g5HT9kJR0
で、熊村ってどこよ?
460名無しでGO!:2010/03/06(土) 09:26:56 ID:EA4vC2pU0
情報助かります。
広島か徳山で買ってこよ。
461名無しでGO!:2010/03/06(土) 11:08:42 ID:UMXsjFxEO
>>456
お前が1050円で入手したい願望だろ。
腹黒巡り乞食は台紙無しが流れてくるのを待っていろ。
462名無しでGO!:2010/03/06(土) 12:23:42 ID:WtcXjS+AO
サイナラ北陸もサイナラ能登も酉も束も結局作らずか?
463名無しでGO!:2010/03/06(土) 13:06:13 ID:L8zv26lFO
横浜ロシアン自販機は晒されてからずっと売切な件

おまいら頑張りすぎ
464名無しでGO!:2010/03/06(土) 14:26:26 ID:0hyjzj4g0
>>460
徳山逝くならついでにあなご飯も買ってこい。
徳山駅弁当は3月末で廃業。

スレ違いsage
465名無しでGO!:2010/03/06(土) 14:54:23 ID:bdXksPAc0
>>455
新岩国は売り切れだった。
自分の運が悪かっただけかよ。
466名無しでGO!:2010/03/06(土) 15:11:07 ID:HOjyKMsNO
四条河原町も三条河原町のトーカイは京都爆弾
甲南なし。

467名無しでGO!:2010/03/06(土) 18:31:05 ID:IRdq5XMP0
>>466
韜晦でまともなオレカあった試しが無い。
468名無しでGO!:2010/03/06(土) 22:48:07 ID:lRsfBRR+0
今日の昼現在、広島では売ってました。
新幹線側の在来線の改札横に5000枚発売と掲示あり。
469名無しでGO!:2010/03/07(日) 01:04:39 ID:enPFQ+BF0
>>463
よくわからないがポルタの階段下(ジャパンギフト管理)のこと?

あとジャパン横浜は995がイルカの専門学校柄(07年発行)
470名無しでGO!:2010/03/07(日) 01:53:45 ID:GRtJY4HX0
で、熊村ってどこよ?
471名無しでGO!:2010/03/07(日) 10:31:28 ID:eOYeozsmO
>>469
多分そこじゃないかな
四国初期のアイドル柄とか結構出てたんだがな
472名無しでGO!:2010/03/07(日) 18:44:18 ID:5NK1sfQKO
トレジャーって1020のオレカ無かったみたいだ。
473名無しでGO!:2010/03/07(日) 19:05:15 ID:lios9/m60
>>472
ID:5NK1sfQKO
ID:5NK1sfQKO
あっそ、よかったな。

432 :名無しでGO!:2010/03/07(日) 16:43:10 ID:5NK1sfQKO
都営地下鉄専用Tカードと営団・都営専用メトロカードは載せ変えできた。

あと中野トレジャーにあるさよなら5000形Tカード一枚だけ残しておいた
474名無しでGO!:2010/03/07(日) 21:39:57 ID:enPFQ+BF0
>>473
何このストーカーは?お前いちいち人のID調べているんだ。暇なんだねご苦労様。
そんなんじゃ女の子にも気持ち悪がられるぞ。まあ君たいな豚親父は幾ら努力しても彼女なんて出来ないだろうけどなw 
475名無しでGO!:2010/03/07(日) 21:46:17 ID:Og67HVecO
>>474
必死チェッカーでIDザックザク
これ豆知識な
476名無しでGO!:2010/03/07(日) 23:06:06 ID:GRtJY4HX0
で、熊村ってどこよ?
477名無しでGO!:2010/03/08(月) 12:58:56 ID:6KKu5t470
454です。
広島と徳山へ行ってきた。
両駅ともまだ昨日の時点では在庫有。
情報ありがとう。
>>464
スレ違いだけどあなご飯も美味かった。
478名無しでGO!:2010/03/08(月) 21:02:18 ID:rW4RC9700
>>474
必死チェッカーで必死に調べてるお前が一番必死なんだよ。
479名無しでGO!:2010/03/08(月) 21:07:34 ID:DZf98GhC0
432 :名無しでGO!:2010/03/07(日) 16:43:10 ID:5NK1sfQKO
都営地下鉄専用Tカードと営団・都営専用メトロカードは載せ変えできた。

あと中野トレジャーにあるさよなら5000形Tカード一枚だけ残しておいた

472 名前:名無しでGO! :2010/03/07(日) 18:44:18 ID:5NK1sfQKO
トレジャーって1020のオレカ無かったみたいだ。
480名無しでGO!:2010/03/08(月) 21:41:08 ID:JsjyLskn0
で、熊村ってどこだよチンカスども
481名無しでGO!:2010/03/08(月) 21:53:19 ID:e1TMMMag0
横浜のロシアンマシンを荒らしに来たぜ!!!!ご丁寧にも
JR時代に発行されたバックナンバーオレカです。とか書いてあるぜ!
まぁ店員の姉ちゃんもカードヲタのしつこい尋問を毎日喰らうのにはウンザリしてたろうから
ヲタカードは全部機械に売らせようって魂胆か!
売り切れランプもついてないから買い占めてやるぜ!!

ヒャッハー!!!!



営業時間が19時までだと!!!!
有人店舗より営業時間が短いってどういうこっちゃーい!!!!ざけんな!
名古屋の広小路伊神みたいにMLながらユーザーにも配慮して23時まで営業せんかいヴォケ!!!!

と日記には書いておこう。
482名無しでGO!:2010/03/08(月) 21:56:19 ID:e1TMMMag0
そうそう。
この時間の横浜駅って遊撃犬は居ないんだけど、
それをいいことに今日もヨッシーダさんがジャラジャラやってたので俺は遠慮したぜ!
なんか四国新作と500系のぞみをやりまくってたぜ!
483名無しでGO!:2010/03/09(火) 01:33:01 ID:7gsxToaJ0
橋本もまたアク○スが回数券購入でオレカ積み上げて、
さらにイングリッシュで花見してたから、
またそのうち大量出品くるかもよ
484名無しでGO!:2010/03/10(水) 09:38:53 ID:ZTKkgo6Q0
モモage
485名無しでGO!:2010/03/11(木) 23:14:34 ID:EDPm/I2E0
で、熊村ってどこよ?
486名無しでGO!:2010/03/12(金) 02:27:28 ID:QWXZjbPM0
神田 腹黒1200が大量にあり北が多い。ラッキーも1200が大量(大漁)。
487名無しでGO!:2010/03/12(金) 11:13:41 ID:jV1tM4c40
>>486
神田腹黒のカードは恐らく新宿南口から移したカード。
新宿南口でスルーしたカードがほぼそのまま並んでた。
また、展示品以外は出してくれないので当分は楽しめるよ。

で、モモ。
オレカは2955だけだが、どこかの情弱が持ち込んだ関東私鉄のパスネット導入前のハウスプリペが97%で50枚くらい大放出。
全て、その会社の駅に行けば会社公認で100%換金出来るのにご苦労さんですよ。
488名無しでGO!:2010/03/12(金) 12:22:10 ID:MQz5PjOsO
松戸大黒屋でオレカ買ったら馬だた
489名無しでGO!:2010/03/12(金) 23:36:39 ID:ogtHgXgh0
で、熊村ってどこよ?
490名無しでGO!:2010/03/13(土) 01:08:14 ID:ffoZE1tk0
>>481本人は自分で面白いと文だと思っているのかな?チンカス君wwww
491名無しでGO!:2010/03/13(土) 23:54:35 ID:2arCkXdI0
あげ
492名無しでGO!:2010/03/14(日) 13:16:33 ID:fWbhmeV60
赤羽腹黒 1100で競馬馬とのりピーのみ
493名無しでGO!:2010/03/15(月) 00:18:31 ID:txy5KU8I0
エクスプレスショップこじきw
494名無しでGO!:2010/03/15(月) 01:27:22 ID:qv938O0T0
で、熊村ってどこよ?
495名無しでGO!:2010/03/15(月) 15:03:14 ID:cpoJWdGz0
有楽町腹黒
1100で、せんとくんオレカ大量入荷。
ディスティネーションキャンペーンの告知入りなので販促用なのか奈良駅の新型爆弾なのかは買ってないのでわからず。
誰か買う人が居たら裏にバーコードが入ってるか報告キボンヌ
496名無しでGO!:2010/03/15(月) 19:29:47 ID:9fS4XOf+0
新宿
今日も例のヲタリュックコンビが居た
497名無しでGO!:2010/03/15(月) 20:59:50 ID:TEeXVi7V0
>>495
お前は毎日腹黒巡りをしているんだ。暇なんだねご苦労様。
そんなんじゃ腹黒のDB店員の女の子にも気持ち悪がられるぞ。
まあ君たいな坊やは幾ら努力しても彼女なんて出来ないだろうけどなw
498名無しでGO!:2010/03/15(月) 23:52:04 ID:Q6b8X/oMO
>>496
カーキ色の着た奴か?
いつも同じ恰好で花見してるな
499名無しでGO!:2010/03/16(火) 02:26:32 ID:aAGDsj/M0
>>496
あいつら、中央線沿線の各駅に出没してるな
俺が中央線沿い在住で新宿勤務だから、しょちゅう見かけるわw
てか、昼メシ時もいるんだが、学校は?仕事は?って感じだな
500名無しでGO!:2010/03/16(火) 13:45:14 ID:lIrE0NR40
>>499
職業、花見師w
しかしあれだけ派手にやってるのにモモで一度も見かけないのが不思議だ。
501名無しでGO!:2010/03/16(火) 13:47:20 ID:z2iR0daj0
花見は犯罪にならないのか?
なったとしても業務妨害くらい?
502名無しでGO!:2010/03/16(火) 15:25:28 ID:cPUlm6X0O
熊谷 チケットキングもティアラ内もなし。
あるのを見たことがない。
503名無しでGO!:2010/03/16(火) 16:38:05 ID:zr2iC3Pg0
で、熊村ってどこだよチンカスども
504名無しでGO!:2010/03/16(火) 21:08:44 ID:Vyk74c+q0
>>497
DB店員って何?大坊?

505名無しでGO!:2010/03/17(水) 11:09:41 ID:Hg4G/A8s0
JR東海開業オレカってどこかにないかな?
506ハラダア:2010/03/17(水) 11:57:40 ID:F9kmE3w9Q
>>504
      ‐=≡ / _⌒ヽ⌒ヽ
     ‐=≡ /  ` ゚` :.; "゚`ヽ
   ‐=≡  /     ,_!.!、   . ヽ
 ‐=≡   / .    --- ,,   ヽ
      ,r'           \
  ‐=≡ / /⌒!:.         ゙、  
  ‐=≡ ( (   |:::..        i::.  
  ‐=≡ ヽ、)  !::::...          !::::.
      ‐=≡ 人:::::::..        ゙、::
     ‐=≡ /::::...\::::::....       ヾ
    ‐=≡ ,'::::::::::::....ヽ、:::::....       ゙、
    ‐=≡ 〈:::::::::::::::::::::/`ヽ、:::::.....    〉
    ‐=≡ `ー─一'"    `ー─一'゙
507名無しでGO!:2010/03/17(水) 13:56:33 ID:XtLWAnWd0
だから熊村ってどこだよチンカスども
508名無しでGO!:2010/03/17(水) 14:47:00 ID:bZXiJaX70
ttp://kinkenya.exblog.jp/
「詰めオレカ」始めました

509名無しでGO!:2010/03/18(木) 21:25:57 ID:P1/1TBvd0
>>495
報告キボンヌ
報告キボンヌ
報告キボンヌ

せっかく俺が無意味な金券屋情報を書き込んで
スレを盛り上げているのだから
誰でもよいから相手してくれよ
510名無しでGO!:2010/03/18(木) 21:45:56 ID:m7b3kIuY0
横浜高島屋四国の3000円券しかなかったORZ・・・・・
511名無しでGO!:2010/03/18(木) 21:58:41 ID:DGElxXC60
で、熊村ってどこよ?
512名無しでGO!:2010/03/18(木) 23:46:09 ID:0+NU1hYR0
>>506
          /⌒ヽ⌒ヽ 
         /r'"::.`ハ'":::`ヽ              /⌒/⌒_ 丶
         / `'''r''i~_n~ソ''ヾヽ            /゚` :.;"゚`. . . 丶
        /   { rェェェッ)  ヽ           / !.!_,     丶  
        /    `ヾ=ン´    ヽ          /  ---      丶  
       /           八  ヽ        /    Y       丶
      (      _   //. ヽ)       /    八       丶
       1,,,,;;:::::::        八 ! /_⌒ヽ⌒ヽ. __//. ヽ      ,,, )
       |       / ⌒ヽ⌒ ヽ /"::.`ハ'":::`)ヽ   八     :::::::::::;;,,,,1 
       |       r'"::.`ハ'":::`/ r''i~_n~ソ ヽ =ュ  r==  "   | 
       |      o`''''''´:::`'''( __ .---    ) tッ、,  rtッ_‐ァ    | 
       .|       r'´ゝ=、__rュ// ⌒ヽ⌒ ヽ. |  ー'/ ヽ`ー '    |.
       |      i { _,. - 、, ./、tッ、゙' r'rtッ‐ .|  /   ヽ, .    |. 
      .|       ヽヽエエ i '''/ 'ヽ`' r @:  ´..^ー^:':.  ゚     |
      |   /⌒    ヽ二二ノ . :^-^:' /ト:::::ノ●rζ竺=ァ‐   .  │
      |   }         /)エエニヲ●// |.)   二´        |
      |!  ;   r     (_/二二ン( ''''ヽ ||            ⌒丶
      i   !   ',      i    /`ノ     |ヽ`ー 、, - ´ 〈     )
      i    !   ヽ     i__,-‐''´ ヽ二.ゝ / 〕   i     {     j
513名無しでGO!:2010/03/20(土) 01:22:49 ID:t52lh9mC0
で、熊村ってどこよ?
514名無しでGO!:2010/03/20(土) 18:42:44 ID:LxvnwiNKO
稚内
6種類
たしかHPに載ってるやつ

音威子府
なし

名寄
なし
正確に言うと、スーパー北斗があったけど、自分がラスト1枚だった

旭川
動物園4種
4種買うとオマケがつく
・・・このオマケ、売りモンじゃないのか
515名無しでGO!:2010/03/21(日) 20:58:06 ID:58i+GM6jO
白石
基本柄のみ

遠軽
SLの2枚セットのみ

永山
スーパー宗谷とD51柄のバラ売り

岩見沢
基本柄のみ


いよいよ北も枯れてきたな
516名無しでGO!:2010/03/21(日) 21:50:25 ID:khnqlScE0
で、熊村ってどこよ?
517名無しでGO!:2010/03/21(日) 22:41:04 ID:MQA4vpY10
>>514
そのおまけ、国営放送815〜が次回作から800にかわるドラマのキーホルダー?
それなら、限定のおまけと言いつつ去年6月からやってるな。
518名無しでGO!:2010/03/22(月) 00:51:06 ID:5+uBcD8L0
広島駅
昨日夕方に行ったら、窓口で500系引退記念をまだ売ってた。
519名無しでGO!:2010/03/22(月) 02:13:09 ID:hsZsc0qM0
北のカードずいぶん減ったね。浦和のオユンの方が多いな。
520名無しでGO!:2010/03/22(月) 03:06:47 ID:KUVLiMPg0
で、熊村ってどこよ?
521名無しでGO!:2010/03/22(月) 04:55:46 ID:3Hnt03R40
>>518
もうさあ、500系のぞみを標準柄扱いにして終わりでいいんじゃない?(棒読み)
522名無しでGO!:2010/03/22(月) 05:05:46 ID:Qh48XGjP0
高島屋でオレカをクレカで買う奴って
換金目的だろ
もしくはクレカのポイント狙い
523名無しでGO!:2010/03/22(月) 07:19:59 ID:3Hnt03R40
>>522
クレカで買えるの?それは横浜だけ?少なくとも日本橋では買えなかったけど。
524名無しでGO!:2010/03/22(月) 08:10:22 ID:14Hv5ryf0
>>515
江別は行った?シラトリさんがそこで買ったとかいう711系のオレカを転売してたけど。
>>523
522さんはクスリのやりすぎで幻覚が見えちゃってるんで構っちゃダメ!ゼッタイ!!
525名無しでGO!:2010/03/22(月) 17:52:13 ID:ks03IMqz0
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news-spe/20080408-1924174/news/20100304-OYS1T00178.htm
九州新幹線の全線開通、東京・大阪9割「知らない」
来春に迫った九州新幹線鹿児島ルートの全線開通時期を知らない人が、
東京と大阪でいずれも9割を超えることが3日、電通九州(福岡市)の
アンケートで明らかになった。「来春開業」の認知度は九州内でも4割
にとどまっており、関係者に効果的なPR活動が求められそうだ。
(2010年3月4日 読売新聞)

JR九州はクレカチャリンカーへのオレカ供給停止政策を即刻中止してクレカチャリンカーを使った
東京、大阪への無料宣伝オレカの配布を継続しなきゃダメだよ。
526名無しでGO!:2010/03/22(月) 20:08:03 ID:sTiZcmN5O
>>517
そう。C11のやつのだね
よく見たら販促用っぽいけど、そんなにオレカ在庫捌きたいのかな?

>>524
江別は去年秋にその711系を買いに行ったから、今回は行かなかったです。
その時で残り少ないと言ってましたが、さて・・・
527名無しでGO!:2010/03/22(月) 20:19:40 ID:sTiZcmN5O
札沼線
桑園〜石狩当別の有人駅
基本柄と、光と風の物語の売れ残り数種類

手稲、北広島、島松
基本柄のみ

北斗星車内
札車
北斗星ご乗車記念(0911)いつもの増刷分
何となく買ったら、自分がラス1だったみたい。
後ろで買おうとしてた親子連れさん、ごめんなさい・・・。


一昨年道内を廻ったときは、4日で100種類手に入ったから、
その頃と比べると北の枯れっぷりがなんか寂しい
528名無しでGO!:2010/03/23(火) 19:06:05 ID:ZyZyC9jo0
有楽町腹黒
せんとくん 誰かに買い占められて終了
ヤフオクに注目!
529名無しでGO!:2010/03/23(火) 21:43:54 ID:uOc20xPD0
モモ
500円 グリース大量にあったな
530名無しでGO!:2010/03/23(火) 22:33:35 ID:E5ItRYdv0
で、熊村ってどこよ?
531名無しでGO!:2010/03/23(火) 23:07:58 ID:N/mRkBe50
>>529
グリースって、以前ルネで大量に出回ったやつかな?
532名無しでGO!:2010/03/24(水) 07:57:03 ID:YMJtdvOcO
愚裏威巣は少なくとも西日本バージョンと北海道バージョンがあるから注意が必要だ!
>>529
で、大量にあったのを大量に買い占めたんでしょ?
昨日の夕方には2955を含めて在庫が完全に無かったから。
533名無しでGO!:2010/03/25(木) 21:48:53 ID:boBwJyyH0
で、熊村ってどこよ?
534名無しでGO!:2010/03/27(土) 01:34:01 ID:Zfi8T7/P0
なんだか横浜銀蝿を思い出すなぁ
535名無しでGO!:2010/03/27(土) 19:41:54 ID:Ov+MRLhy0
大宮東口の金券屋マニア柄使用済みを100円で売り始めたぞ。終わってんな
536名無しでGO!:2010/03/27(土) 19:47:03 ID:0ftDuIFK0
>>535
もしかして立ち食いそば屋の隣にある店のこと?

そうなら金券屋なのに洗剤を販売しているんだよ、あの店。
それを知っている俺からすれば、使用済みオレカ程度は驚かない。
537名無しでGO!:2010/03/27(土) 19:51:37 ID:qrrjdDre0
>>536
洗剤って外資ネットワークビジネス系の商品か?
538名無しでGO!:2010/03/27(土) 22:33:17 ID:mammYQ5l0
で、熊村ってどこよ?
539名無しでGO!:2010/03/28(日) 00:28:42 ID:9sVmgvlE0
大宮東口の金券って大宮チケットだな。1200のならたくさんあるな。
花見の前から集めているヤツなら安く感じるな。それと日曜は定休日。
540名無しでGO!:2010/03/28(日) 22:18:46 ID:uy9pl56d0
>>528
せんとくんはあのあと出てこないところを見るとやはり販促柄か....
ま、奈良県のお役人様が浦賀ね用にもっと用意してるだろうから大人しく待とうや。
541名無しでGO!:2010/03/28(日) 23:35:31 ID:aP4lSbyq0
だから熊村ってどこだよ?
542名無しでGO!:2010/03/28(日) 23:42:16 ID:iQUVB0EcO
ヒャッハー!!
543名無しでGO!:2010/03/29(月) 13:19:02 ID:e9vw69FM0
おまえ等にいいこと教えてやるよ。
夢四国のちょこむ払いが今日をもってさよならだ。
高島屋とかに行かなくても済み、送料も大量買いならちょこむポイントで相殺してくれる素晴らしい店だったんだが。
ま、買い占めちゃったからもう在庫は復活しないだろうけどなw
544名無しでGO!:2010/03/29(月) 19:23:56 ID:OtdvTd6/0
カートに入れてから放置するだけで、在庫が消えるお店のことか。
545名無しでGO!:2010/03/29(月) 21:07:30 ID:IS0zix4W0
>>540
ヒャッハー!! 大人しくも何もせんとくん俺香を話題にしているのは約1名のみw
546名無しでGO!:2010/03/30(火) 20:10:11 ID:YEun7Z0K0
東京と新橋のアクセスでオレカ売らなくなったぞ
547名無しでGO!:2010/03/31(水) 02:16:11 ID:7ABMwk0h0
>>546
単に在庫切れじゃなくて??
548名無しでGO!:2010/04/01(木) 09:57:40 ID:DRz3BsHD0
で、熊村ってどこよ?
549名無しでGO!:2010/04/01(木) 10:56:09 ID:KFyjXXSj0
ワロス
550名無しでGO!:2010/04/01(木) 11:37:29 ID:1AU8Fyxa0
この前浦和とおったけどオユン休みだったので販売状況わからなかった?
今でもオレカ売っている?
551名無しでGO!:2010/04/01(木) 21:30:28 ID:3Y3a/fMA0
ワープ梅田
たまたま10時頃近くに用事があったから寄ってみたら、
クレカチャリンカーが数名行列。
ああワープって開店10時半だったのね。
諦めて結局後日東梅田で買うことに。
552名無しでGO!:2010/04/02(金) 00:12:50 ID:DDgLBtMc0
オユンのカードはたくさんあるよ。ただ新規のものはないようだ。
553名無しでGO!:2010/04/02(金) 21:02:34 ID:bWfofwrLO
>>546
九州がチャリンカーの自社クレカへの誘導を断行したおかげで完全に枯れたな。
最近は瀬戸内海ですら2970なら新宿チビメガネ古事記が花見用に買い占めてるしw
554名無しでGO!:2010/04/05(月) 00:55:56 ID:lpx+2yqq0
広島駅
4月4日現在、窓口で500系引退記念絶賛発売中です。
駅員いわく、まだ在庫あります!!
555名無しでGO!:2010/04/05(月) 03:30:25 ID:s8W/ekZA0
京成船橋横の切符屋で
千円→雪の坪尻駅 995円
三千円→西の瀬戸大橋みたいな風景 2980円 だった。
556名無しでGO!:2010/04/05(月) 10:11:12 ID:xszg5t3w0
で、熊村ってどこだよチンカス野郎ども
557名無しでGO!:2010/04/05(月) 12:50:56 ID:aqHzg7xuO
>>554
一般クレカで買い占めて都内に流してくれ
558名無しでGO!:2010/04/05(月) 18:15:54 ID:Q0W36hgt0
>>557
金券屋頼みの古事記、お前はヒャッハー!!だろ。
559名無しでGO!:2010/04/05(月) 18:24:56 ID:aqHzg7xuO
キチガイはスルーで。
560名無しでGO!:2010/04/05(月) 23:12:02 ID:kLBWgyHMO
ヒャッハー!!は元気にしてるのか?
561名無しでGO!:2010/04/06(火) 00:04:32 ID:EMp4trJ80
で、熊村ってどこよ?
562名無しでGO!:2010/04/07(水) 18:01:22 ID:Dw9dm6dm0
>>555
坪尻駅は先月?の四国柄
瀬戸大橋は有名な西の爆弾柄
563名無しでGO!:2010/04/08(木) 01:00:55 ID:5W3Zk0or0 BE:1564555695-BRZ(11126)
JR九州のゆふいんの森2世No.3オレンジカード&硬券 
未使用無傷ってどのくらいの価値あんの? 袋も2個包む入れ物もあるよ
564名無しでGO!:2010/04/08(木) 01:15:10 ID:Emy+4uWe0
で、熊村ってどこよ?
565名無しでGO!:2010/04/08(木) 07:20:00 ID:HoBk77fSO
>>557
関東の金券屋に流れているが台紙無し。
ご存知の通りさよなら記念の記載は台紙のみw
566名無しでGO!:2010/04/08(木) 13:44:09 ID:4e/Pbf7QO
八重洲大黒屋
1000円券のコレクターズオレカの中に九州の爆弾柄がw

池袋じゃ995円で買えるのにな


ウエストファイブ
1000華爆弾 3000こまち爆弾


モモ
3000のみ 1枚買ったらこまちだった
567名無しでGO!:2010/04/08(木) 14:13:08 ID:AMOOLGeiO
>>563
残念ながら二束三文。
同じ頃の九州物ならブルトレや国鉄色485ならブルトレブーム世代が馬鹿みたいに金を注ぎ込むので暴騰したんだけどね。
568名無しでGO!:2010/04/08(木) 14:52:17 ID:tfCEhvRd0
チンカスども、熊村ってどこだい?
569名無しでGO!:2010/04/09(金) 02:03:19 ID:ule+b3oK0
>>566
大阪の金券屋でも華こまちがコレクターズ扱いになっていること有り。
JJが買うんでしょうな。
570名無しでGO!:2010/04/09(金) 14:21:12 ID:D/yse9K0O
あげ
571名無しでGO!:2010/04/09(金) 16:23:34 ID:p42UpQswO
新橋ビルの金券屋全てオレカ品切れ
572名無しでGO!:2010/04/09(金) 22:42:15 ID:UkBka5on0
で、熊村ってどこよ?
573名無しでGO!:2010/04/11(日) 16:34:26 ID:gQOh+lOb0
>>571
額面より高いのは残っているでしょ?
俺は貧乏人じゃないからそっち買うけど
574名無しでGO!:2010/04/11(日) 17:48:55 ID:NFIxJorc0
だから熊村ってどこだよ?
575名無しでGO!:2010/04/11(日) 21:55:16 ID:zaC4CrM/O
ルネ











久々にヒャッハー!!!!
576名無しでGO!:2010/04/12(月) 03:42:22 ID:wkqoYsgx0
>>575
釣り?何度か報告あったけど「こまち」の2080しか無いでしょ?
薬物採り過ぎでテレカがオレカに見えたんでしょうねww
577名無しでGO!:2010/04/12(月) 18:33:37 ID:VudR0IBD0
昨日のJR束イベント列車「400系よ永遠に」において、乗車記念オレカ(券面500円)
がプレゼントされたが、これはどれくらい価値があるのだろうか?
578名無しでGO!:2010/04/12(月) 19:07:29 ID:guVG6xnp0
>>577
ヤフオクに出せ。相場がわかる。
579名無しでGO!:2010/04/12(月) 21:31:56 ID:/lOZYV190
>>576
2080円だったら買い占められてるだろw
580名無しでGO!:2010/04/12(月) 22:39:02 ID:c7Ai+5Vu0
で、熊村ってどこよ?
581名無しでGO!:2010/04/13(火) 15:32:45 ID:PBMhhiACO
ヒャッハー!!!!
新宿アクセスに995が久々に入荷したので買い占めてやったぜ!












華がたったの三枚だがな。
582名無しでGO!:2010/04/13(火) 15:36:10 ID:E5KsF0HSO
>>581
アクセスこないだまで990だったのにorz
最高時給900円で花見とかやりたくない
583名無しでGO!:2010/04/13(火) 15:39:55 ID:ZkKQYE/qO
>>581
お、ヒャッハー!!久しぶりだな
584名無しでGO!:2010/04/13(火) 15:46:10 ID:+I7UmEekO
クレカで買えなくなったからオレカが流通しなくなったから値段があがった
585名無しでGO!:2010/04/13(火) 17:10:51 ID:PBMhhiACO
新宿東口腹黒は岡本太郎が990だったぜ!
勿論、一枚残らず買い占めてやったぜ!
アクセスはチャリンカーが攻撃目標を変えたのか、プレミアムショット祭だぜ!
新宿駅は例え警備員や暇つぶし駅員が居ても本社命令なのか、威嚇どころか声すらかけてこないから天国だぜヒャッハー!!!!!
586名無しでGO!:2010/04/13(火) 17:17:16 ID:PBMhhiACO
>>577
今ならまだ3000くらいはつく。
予備で刷ってある分が金券屋に流されたら試合終了だから早目の出品が肝心。
一発目は相場を無視して金を突っ込む自称金満家の情弱野郎が吊り上げてくれるしな。
587名無しでGO!:2010/04/13(火) 19:31:30 ID:x+n1mnSP0
で、熊村ってどこよ?
588名無しでGO!:2010/04/14(水) 16:37:31 ID:IGwPtPbUO
モモ在庫なし

新宿2980もしくは2985円に値上げしてる。

九州が自社クレカにした為に市場にオレカ不足中。
589名無しでGO!:2010/04/15(木) 00:12:06 ID:xzcCeAbs0
すごいな済みオレカ1枚16000円
だと
134872997
590名無しでGO!:2010/04/15(木) 20:35:42 ID:V9xuAjxP0
モモ
1000 なし
3000 吸収新幹線

おけいはんのスル関前のハウスカード(Kカードだっけ?)が97で5枚前後あた。
ノブさん用に隠しておかないんだな。
591名無しでGO!:2010/04/16(金) 04:35:30 ID:+Cqbj/bV0
熊村ってどこだよ?
592名無しでGO!:2010/04/16(金) 09:45:22 ID:yJbUem/tO
どこって熊村だよ?
593名無しでGO!:2010/04/16(金) 13:54:18 ID:RUXAXnYs0
>>590
ノブさんて誰?
織田信成?
594名無しでGO!:2010/04/17(土) 05:00:45 ID:sjJeyAQX0
>>571
アーチのショーケースに無いのか?
595名無しでGO!:2010/04/17(土) 13:36:50 ID:R6NSc4qn0
先週の土曜日新橋に行ったけど普通にあったよ。自分が持っているのが多かったが。
596名無しでGO!:2010/04/18(日) 07:30:35 ID:PX8jlSlY0
>>595
だな。えびすやにもまだ沢山オレカあったし>>571は花見中毒特有の幻覚?
597名無しでGO!:2010/04/18(日) 08:58:25 ID:WAYsyQ6aO
昨日は有楽町Jで新宿思い出横町腹黒1200円売りレベルのオレカ30枚程購入。
枯れたと言っている奴は盲人か言語障害者だろw
598名無しでGO!:2010/04/18(日) 14:58:17 ID:B+1QFJrIO
ノブさんって誰だよ?
599名無しでGO!:2010/04/18(日) 21:41:59 ID:YwhFVhxz0
熊村ってどこだよ?
600名無しでGO!:2010/04/19(月) 08:22:14 ID:Q6ZjmCOkO
熊村ノブ
601名無しでGO!:2010/04/19(月) 11:31:42 ID:W05Yr0IAO
熊村在住のノブさんじゃないか?
602ノブさん:2010/04/19(月) 12:08:25 ID:DwGDTU+k0
ヒャッハー!!!
モモでJR初期鉄ヲタ柄アソート120枚とKカード3枚を買い占めたぜ!
603名無しでGO!:2010/04/19(月) 12:35:49 ID:dLoB/4YlO
ひばりヶ丘のなかやでずっと前から高崎阿波おどり柄の千円券が990
604名無しでGO!:2010/04/19(月) 14:09:12 ID:gVQBrbkMO
>>603
そんな関東平野の最果ての僻地なんざに行くオレカユーザーのはお前しか居ねーよ!
とっととお前が買い占めて花見でもしろや!
605名無しでGO!:2010/04/19(月) 18:29:53 ID:CPVgXDiL0
サブナードJ
額面で微妙な柄。ポケモンとかは残しといた。
例の創価学会がチャイニーズマフィアに利益供与するための量販店がサブナードと直結したので
あのバリアフリー?何それ?なサブナードから帰りやすくなった。
新宿南口腹黒
995 国鉄唐津くんち祭
神田腹黒
1200 鉄ヲタ柄祭
995 国鉄唐津くんに祭

国鉄唐津くんちオレカを買い占めた爺さんへ。バブルの頃に売り飛ばして定期預金でも組めばよかったのに。
ま、電電公社テレカを買い占めた爺さんよりはマシでしたねw
606名無しでGO!:2010/04/19(月) 18:53:21 ID:wzvJDpA30
>>605
山田って中国ヤクザを潤すための企業だったの?
よく分からないけど、電電公社テレカを買い占める人って居るの?
それってコレクション目的?それとも実用?

>>604
需要無いなら買い占めてきます。
607名無しでGO!:2010/04/19(月) 19:54:22 ID:gzxFCwR30
ノブさん
何回かスレに貼り付けたが、関西のとある金券屋(実際の店はいまだ不明)の従業員、バイヤーみたいです。
ttp://kinkenya.exblog.jp/
608名無しでGO!:2010/04/20(火) 23:48:45 ID:dB1czEfz0
神田のラッキーの委託と思われる1500が1100へ値下げ販売。
買占めたため腹黒は手をつけず残した。あと高島屋の今月の四国まだある。
609名無しでGO!:2010/04/20(火) 23:54:33 ID:dzfrseVr0
>>606
利殖目的。だから今回の唐津くんち爆弾みたいな同一柄が何十枚も出回る事態が起こるんだよ。
昭和60年頃にテレカ収集ブームが起こって、切手収集による利殖の限界を
感じていた切手収集家の爺さんたちがこぞってテレカを買い占めたんだよ。
電電公社の亡くなる時には電電公社テレカを買い漁り、その1年後のオレカ
ブームの時には鉄道の知識の殆ど無い爺さんたちが「国鉄が消えたら国鉄時代の
オレカは絶対価値が上がる」という根拠不明の迷信を信じて浮世絵とかパンダとかの
オレカを買い占めたんだよ。
今、金券屋に出てもクソ柄呼ばわりされる赤ちゃんパンダトントンのオレカなんて
発売日に上野公園まで行列が延びる、記念suica以上の騒ぎだったんだよ。
で、その爺さんたちの老朽化が激しくなって続々寿命を迎えたため遺族による
遺産整理祭りが続いてるんだよ。
くだらん浮世絵とか風景柄はアクセス売ったほうがラクなんだろうが、鉄ヲタの爺さんが
ちゃんと目利きをして収集した鉄ヲタ向けオレカを遺族がアクセスに一枚970で買い叩かれた上に
それをヤスがヤフオクで5000円とかにして転売で儲けてるのを見ると泣けてくるよw
610名無しでGO!:2010/04/21(水) 08:39:06 ID:u7D0jO0V0
岩本町J
JR広島の初期柄1000円券が委託で一枚18000円w
たぶんコレクション自慢のために並べたんだろうけど、それヤフオクだと1200円レベルだからw
611名無しでGO!:2010/04/21(水) 08:50:37 ID:u7D0jO0V0
>>608
白いファイルに入ってた奴でしょ。
月曜日の夕方に1200円で出てるのを見たんだけど時間が無くてスルーしてた。
あれは1200円でも買い占めたくなる高レベルなカードだったんだから100枚くらい買ったんでしょ?
おめでとさん。
612名無しでGO!:2010/04/21(水) 14:14:34 ID:o6ZxkVEp0
>>609
へえ、泉のように糞柄オレカが沸きあがってくるよね

渋谷腹黒のコレクター向けオレカは2枚しか残っていなかったけど、大黒屋でヲタ柄豊富な店はありますか?
(池袋と五反田は殆ど無かった)
スレ違いなうえ正式名称曖昧だけど思い出横丁には関西私鉄のハウスカードもあったな
613名無しでGO!:2010/04/21(水) 22:18:30 ID:2agiLwPX0
>>605
家電板では
ヤマダ=草加
ヤマダの開店セール=中国人専用なので日本人は近づくな。
って認識が定着してる。
今回も夜中にヤマダの社員が中国人転売屋集団に抜き打ちで整理券を手渡してたシナw
614名無しでGO!:2010/04/22(木) 13:20:15 ID:XYOLpG9A0
熊村の金券屋ノブさんって誰よ??
615名無しでGO!:2010/04/22(木) 21:15:24 ID:aBZq8fNm0
休み明けの開店時に飯田橋モモに行くと俺香がザックザックで金券屋ノブさんにも会える。
616名無しでGO!:2010/04/22(木) 22:00:35 ID:27tjhj2b0
で、熊村ってどこよ?
617名無しでGO!:2010/04/23(金) 01:19:15 ID:4bbxP61SO
>>615
オマエの悪臭がしたら売り切れだな。
618名無しでGO!:2010/04/23(金) 12:23:37 ID:660jSMJg0
お兄ちゃん、熊村のノブちゃんって誰なの?
619金太待つ神田:2010/04/23(金) 13:33:49 ID:C/nZ30I70
>>612
今、プレミア柄が豊富な腹黒は神田。
ただ、よほど暇なときじゃないとバックヤードの分を出してくれないので買い占めされないために
いつまでも在庫豊富なまま残ってるってのが現状ですが。
620名無しでGO!:2010/04/23(金) 20:02:42 ID:ymaqmXY00
熊村から飯田橋モモまでやってくる金券屋ノブさん、ご苦労さんですよ。
621名無しでGO!:2010/04/23(金) 21:13:22 ID:8ihYpy6b0
連休前に金券屋巡りと花見、ご苦労さんですよ。
622名無しでGO!:2010/04/23(金) 22:22:18 ID:jwgkDF770
だから熊村ってどこだよ?
623名無しでGO!:2010/04/24(土) 17:17:44 ID:fnBIf6do0
>>619
d
624名無しでGO!:2010/04/24(土) 19:11:18 ID:3yWREkip0
で、熊村ってどこよ?
625名無しでGO!:2010/04/24(土) 20:23:13 ID:F9vEst7V0
>>619
腹黒も商材が減る一方でショーケースはオレカ展示場状態。
アクセスの様に売り物をどんどん回転させるのが金券屋の商売のはず。
態度のデカイ腹黒店員は金券屋の置かれている状況を理解しているのか?
626名無しでGO!:2010/04/24(土) 22:39:32 ID:SUIdPZLR0
そう言うけど腹黒が一番種類があるけどな。もしかして額面で買おうと
しているのかな?1200くらいなら花見できる今は安いぞ。それよりも
ニュー新橋の4Fみたく使用済みを1枚525で売る方が腹黒いぞ。
627名無しでGO!:2010/04/24(土) 22:43:18 ID:fnBIf6do0
>>625
アクセスは金券屋スレで叩かれまくりだけどね。
他店で買い占めて自分の店で売ったりしているらしいし。

628名無しでGO!:2010/04/24(土) 23:50:33 ID:gof42mf3O
1200だと全く売れず展示場状態。
1100以下に値下げするとすぐに完売。
神田ラッキーはこの繰り返し。
629名無しでGO!:2010/04/25(日) 02:59:46 ID:hdCJ2oKk0
オレカ・テレカのブローカー
http://blogs.dion.ne.jp/kinken/archives/9206435.html#more
630名無しでGO!:2010/04/25(日) 10:07:08 ID:EIRD39wEO
>>627
ノブさんと一緒か。
モモで仕入れて熊村で販売。
631名無しでGO!:2010/04/25(日) 13:17:17 ID:Sz3hJwpo0
で、熊村ってどこよ?
632名無しでGO!:2010/04/25(日) 13:58:04 ID:BoXGmGky0
バス共通カードに続いて廃止になってほしい>オレンジカード、テレホンカード
お前らの時代は終わったのだ
633名無しでGO!:2010/04/25(日) 14:20:56 ID:2xy+SjkYO
>>627
確かにアクセスの奴がモモで買ってるの見た事あるな
634名無しでGO!:2010/04/25(日) 21:33:44 ID:WuIVzvT7O
>>628
店員は1200円を1100円に下げてるつもりなんだろうけど、
花見をするヲタにとっては200円を100円にするのと同義語。半額になったら一気に買う罠。
>>632
オレカはともかく、テレカはNTTが経営破綻しても廃止しないだろうね。
今、市中に死蔵されてるテレカの現金払い戻しをやることになったら大打撃になる。
ハイパーインフレでも起きて、50年前の記念切手みたいな、額面だと二束三文って状態になるまで磁気テレカの廃止は無い。
わざわざ整備し掛けたICテレカのインフラを廃棄したのも今の物価で死蔵磁気テレカの払い戻しをさせられないのが原因だったし。
635名無しでGO!:2010/04/25(日) 21:43:55 ID:WuIVzvT7O
>>627
店舗間回送を苦にせず、相場の安い地域で買い占めて相場の高い地域で他店よりちょびっとだけ安く売る商法は
情弱相手に郊外でぼったくり買い取りをしてる腹黒やジュエリー屋、
それと地方で相場より安く投げ売りされてる金券をハンティングすることに無上の喜びを感じる金券屋ウォッチャーにとっては最大の敵だからなw
アクセスのおかげでどこに行っても安売りを滅多に見かけなくなった京王株主きっぷなんて例もあるし。
636名無しでGO!:2010/04/25(日) 22:30:43 ID:hdCJ2oKk0
>>632
自分は収集家だけど終るなら終っても構わない。
無駄に金をつぎ込まなくなるし、金券屋巡りしなくても済むし。

>>633
モモだけでなく新宿の金券屋で京王の株主優待乗車券を買い占めたり、
菊名店で販売するために東急の株主乗車券を買い占めていたらしくそれを叩かれている。

>>634
最近はNTTの窓口の対応はマシになったよ。
磁気不良のテレカは仮に1度数しか使われていなくても残りを現金で返してくれるようになったし。
スレ違いで悪いけど、ICテレカは電話帳機能があって便利だったな。

>>619
御徒町も種類が多かった。東京駅前は少なかった。
637名無しでGO!:2010/04/26(月) 00:39:59 ID:1C/rwwsN0
だから熊村ってどこだよチンカスども
638名無しでGO!:2010/04/26(月) 12:12:10 ID:KDKXfjklO
>>632 >>634
オレカ廃止になっならどうする?一穴だけ開けて花見か
639名無しでGO!:2010/04/26(月) 12:32:32 ID:yPx9SRhC0
原券回収
640名無しでGO!:2010/04/26(月) 18:41:55 ID:5pMKP1Ge0
JR四国の志度駅でオレンジカード去年の8月発売の分からいっぱい売ってるよ
641名無しでGO!:2010/04/26(月) 18:57:38 ID:yPx9SRhC0
ワープ東梅田売り切れるのが早くなったな
642名無しでGO!:2010/04/26(月) 22:23:52 ID:dT3J/I72O
オレカも色んな駅巡って集める楽しみが減ったな
もう北海道もかなり枯れたしなぁ
花見解禁で所持オレカは劇的に増えたが、
なんか花見は終焉を早めただけな気がする
643名無しでGO!:2010/04/27(火) 13:18:11 ID:GuYZyEeZO
確かにかなり枯れたな。
しかし死蔵は氷山の一角じゃないか?
644名無しでGO!:2010/04/27(火) 21:40:18 ID:zl9WgsB+0
4/27 夕刊フジ
ご存知ですか?テレカで電話料金が払えるのを 不況で利用者急増
ttp://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20100427/dms1004271631010-n2.htm
645名無しでGO!:2010/04/28(水) 10:21:36 ID:wX6ixJSK0
ベアービレッチ相変わらず花見不可でした
646名無しでGO!:2010/04/28(水) 11:31:01 ID:1zDUdWKp0
Where is the Bear Village?
647名無しでGO!:2010/04/29(木) 04:05:08 ID:YRWHee/M0
郊外の店で990円売りの身延山参拝記念オレカゲッツ!
648名無しでGO!:2010/04/30(金) 22:34:21 ID:RZAagKu/0
大黒様へ就活、ご苦労さんですよ。
649名無しでGO!:2010/04/30(金) 23:18:44 ID:M1ZGBCM30
ところでザークエンペラーって誰よ?
650名無しでGO!:2010/05/01(土) 00:03:11 ID:bvSRyCGRO
ザク?
651名無しでGO!:2010/05/01(土) 02:08:54 ID:KZR8VJlO0
シャアの事か
652名無しでGO!:2010/05/01(土) 21:26:47 ID:qH9qClZA0
今月の匹国なにげに良柄
653名無しでGO!:2010/05/02(日) 16:24:09 ID:aRv6pZr00
レンコン畑というのがローカル色豊かでいい。
654名無しでGO!:2010/05/02(日) 23:32:43 ID:PtJoaW7i0
パスネ畑
655名無しでGO!:2010/05/02(日) 23:42:00 ID:cmYt6Iuk0
で、熊村畑ってどこよ?
656名無しでGO!:2010/05/03(月) 01:41:18 ID:PtJoD3Wt0
ところで白鳥って誰よ?
657名無しでGO!:2010/05/03(月) 01:46:44 ID:1g48rQnG0
スーパー白鳥のオレカならたくさん持っているよ。でもはつかりの方がいいな。
658名無しでGO!:2010/05/03(月) 23:26:14 ID:PtJoD3Wt0
ツイッターに書いてあったけど、チケットオフ大和八木店で使用済み一穴オレカ一枚100円で販売だって。

659名無しでGO!:2010/05/04(火) 01:38:40 ID:Fi6OXwU80
熊村とかノブってなんだよ
660名無しでGO!:2010/05/04(火) 19:44:25 ID:nnGKsV8a0
弘前
去年の夏にも売られていたリゾートしらかみ×3種と、
「弘前駅五周年記念」と銘打った、リゾートしらかみ3種が弘前駅で並んだ写真のカードの見本を展示。
去年の夏にもう1種類売られていた弘前城のさくらの柄はなし。
リゾートしらかみ三種並びはオクでも見かけなかったのだが今年になってから弘前駅だけでの販売とのこと。
で、さくら祭期間で30分待たされたあげく窓口にたどりついたら....
引き出しをあけて、「あー。完売しますた。」

死ね。
完売したんなら見本を下げろやヴォケ!
まぁ窓口もテンパってたから完売後に引っ込める余裕もなかったんでしょうな。

しかし、このスレの発売情報が全くアテにならないことはよくわかったw
今後も大人しくモモを荒らさせてもらうぜ。
661名無しでGO!:2010/05/04(火) 19:51:36 ID:/Gc5nMlq0
あ。
そのほかの場所は....
弘前駅前日本チケット
990 リゾートしらかみくまげら
リゾートしらかみ車内
扱い無し
青森と野辺地
盛岡支社標準はやて

野辺地が未だに非感熱マルス券だったのは今年の年末で切り捨てられるからなんだろうな。
662名無しでGO!:2010/05/04(火) 20:01:44 ID:D/svrJ3s0
>>660
嘘を嘘とry
663名無しでGO!:2010/05/04(火) 23:07:16 ID:j4eSHzET0
>>660
お前の書き方激しくうざいw
664名無しでGO!:2010/05/06(木) 06:19:25 ID:n/ytnTh/0
買い取ったオレカで回数券を買っている金券屋って首都圏だとかなり少ないよね?
665名無しでGO!:2010/05/06(木) 08:37:11 ID:EOl4huI60
>>664
花見があるからね
666名無しでGO!:2010/05/06(木) 10:47:59 ID:3sPuvE0o0
>>664
アク○スがやってる
667名無しでGO!:2010/05/06(木) 21:32:06 ID:OvRfHluP0
で、弘前駅のリゾートしらかみ三並びオレカがぐぐってもオークションの過去検索でも出てこなかったんだが
やっぱガセネタってことでFA?
もしそんなもんが出てたらハイパーメディアテンバイヤーのシラトリさんが買い付けて転売しまくるだろうし。
668名無しでGO!:2010/05/07(金) 03:24:05 ID:a3XW5bLm0
>>66
新宿東口は現金購入の回数券も結構多いよ。

千葉駅はデザインの変化無し。千円は07年のダイレクトアクセスこまちでした。
669名無しでGO!:2010/05/07(金) 07:25:26 ID:Ugkf+jNH0
で、熊村ってどこよ?
670名無しでGO!:2010/05/07(金) 07:49:39 ID:1JOkjkGp0
で、リゾートしらかみ三並びってどれよ?
671名無しでGO!:2010/05/07(金) 11:14:16 ID:COfHjvnN0
広島にまだのぞみ500系オレカあったわw
672名無しでGO!:2010/05/07(金) 22:25:26 ID:73n/1Rmb0
広島にのぞみあり。
673名無しでGO!:2010/05/07(金) 22:57:54 ID:Ugkf+jNH0
で、熊村ってどこよ?
674名無しでGO!:2010/05/09(日) 17:04:42 ID:J5fMcv+a0
町田は自分が買った分で千円券売り切れだった。
宴の08年製作分でした。少し前は98年のカードだったけどそれは売れたみたい
675名無しでGO!:2010/05/11(火) 06:27:33 ID:QdSeh7/r0
人形町の甲南で500円券が490円で売っていたな。
676名無しでGO!:2010/05/11(火) 12:28:39 ID:cCMftgwy0
あん。
677名無しでGO!:2010/05/12(水) 15:18:03 ID:1oh+Qzll0
ヒャッハーッ!!! このスレでは完全に枯れたと思われている橋本に行ってきたぜ!ちなみに南海の橋本じゃねーぞ!
まずは裏口アクセス....
495 山陽オート2枚
990 原田知世2枚
この手の物はすべてヤスがヤフオクに流すと思っていたから意外だったぜ!
表口 アクセス大本営
ヒャッハーッ!!!
1050 風景柄&クソ柄祭りだ!!!

もう1割以下の確率でしか出てこない風景柄のために995で京都駅ビルを買うのに疲れたので
持ってない柄は根こそぎいただいてきたよ。
それでも50枚以上残ってるから飢えてる奴は磯毛

街外れ ビッグチケット
駅前で日本一の金券屋が大暴れしているという超アウエー状態ながら健在。
オレカはなし。中央リニア橋本駅開業までなんとか持ちこたえてくれ!

あと、麺屋ZERO−1橋本店ってのがあってワロタ。
いつポックリ逝ってもおかしくないので今のうちに食っとけ。
678名無しでGO!:2010/05/12(水) 23:18:50 ID:zo3lhtVn0
地味に4月から新柄を発売していた。
旭川支社は、もうオレカの新規製作は止めたのかと思っていた。
まあデザインは、オールドファン向けで
このスレを見ている全員が欲しがるというものではないだろうが。

ttp://www.jrasahi.co.jp/contents/orange/rumoi.html

おまいら、いまどきホームページで販売告知 & 郵送可は
貴重なんだから、担当者を困らせるような変な要求するなよ。
679名無しでGO!:2010/05/13(木) 08:10:32 ID:0bzPDaV/0
>>677
ところで熊村ってどこよ?

>>678
ところで熊村ってどこよ?
680名無しでGO!:2010/05/14(金) 23:00:13 ID:DG7w0wg60
>>604
おまえ暇なんだから買いに行ってやれよ!
あと所沢スタンプにも額面売りが沢山あったぞ
681名無しでGO!:2010/05/15(土) 01:46:14 ID:4H8pDNPa0
このスレの奴って女性アイドル柄はスルーして鉄道柄ばかり興味を持つ奴が多いけどホモなの?
682名無しでGO!:2010/05/15(土) 02:36:46 ID:MxQV8sNS0
女性アイドル柄はそれぞれのスレに書くよ。もっとも自分は持っているけど。
あとさ金券屋のカードはもう売れていない古いカードが多いのだよ。
683名無しでGO!:2010/05/16(日) 22:35:00 ID:flbD4UcM0
>>681
オレカのアイドル柄って駅売りされてた80年代の現ババァばっかだからね。
ヤフオクでもショップでも、発行枚数が少ない福知山トロリンのような例以外はどれも額面程度の価値しかない。
オレカはホワイト加刷が認められてないし、使い勝手もイオカードやsuicaに劣るから21世紀になってから
アイドル柄やアニヲタ柄で出たのって放置自転車天下り協会とマカオ☆が好きさんが黒幕のコミックトラブル案内所くらいじゃね?
同じ時期にパスネットが鉄ヲタ柄だけでなく版権もののカードも含めて毎週のように出ていたのとは大違いだったしな。
そんな惨状じゃぁまともに流通するのは鉄ヲタ柄だけになるわな。

>>682
売れてないカードっつーか、爆弾以外が額面あたりで出てたらスナイパーが根こそぎ買い占めちゃってるだけだよ。
何せ四国と北海道絡み以外のオレカ購入法は金券屋とヤフオクとボッタクリ業者の三択なんだから。

684名無しでGO!:2010/05/16(日) 23:37:29 ID:Q5ds5DXO0
>放置自転車天下り協会とマカオ☆が好きさんが黒幕のコミックトラブル案内所

ガチで無知な俺にはわからないから日本語でおK
685名無しでGO!:2010/05/18(火) 11:57:26 ID:cz1v9obK0
>>684

財団法人自転車駐車場整備センターっていう天下りがいっぱい居そうな財団法人
がバラ蒔いてるオレカ
http://aucfan.com/search1/sya-q~cafcc3d6bcabc5bebcd6-t201002-ot1-vmode_0.html
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k121144029

コミックトラブル案内所
かつて、コミケ会場内でムーンライトながら指定券の指定券を事前抜きした上で
プレミア付きで転売して物議を醸した中尾●樹さんのダミー企業
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=%A5%B3%A5%DF%A5%C3%A5%AF%A5%C8%A5%E9%A5%D9%A5%EB+-%A5%DF%A5%C3%A5%AD%A1%BC&auccat=0
こんなのを毎回作って売っているが、ホワイト加刷のテレカと違いオレカはJR
大本営様に印刷を頼まなきゃならないため、
カネはかかるわエロい柄はNGだわで値段が割高になるため人気は今ひとつ。
商売としては不利な要素しかないオリジナルオレカをしつこく作りつづけるのは
ボスの中尾●樹さんの趣味でやってるから。
686名無しでGO!:2010/05/18(火) 12:29:31 ID:3PyZV+Nx0
苫小牧の回収ボックス、空だった。
誰だ、俺の縄張りをw
687名無しでGO!:2010/05/18(火) 13:30:12 ID:PO9dQxcN0
あのさ、ちょっと分からないんだけど、
オレンジカード集めてなにすんの?
688名無しでGO!:2010/05/18(火) 18:41:26 ID:IPljWcss0
>>687
いや、普通に使うよ。
同じ金額を払って切符買うのにカードが一枚付いてくる!ってことでお得じゃないか。
689名無しでGO!:2010/05/18(火) 19:44:55 ID:FWIDzJRm0
>>686
駅員がこまめに回収するようになったんだよw
690名無しでGO!:2010/05/19(水) 10:42:56 ID:S4XASzT70
ところで熊村ってどこよ?
691名無しでGO!:2010/05/19(水) 13:38:22 ID:0juWJBtm0
モモ
JR九州のブルトレ乗車記念が300枚くらいあった
692名無しでGO!:2010/05/19(水) 18:28:09 ID:T1JJlCHV0
>>691
5時に行ったけどオレカ売り切れだった
693名無しでGO!:2010/05/19(水) 20:44:40 ID:Wyk2cg9i0
>>691
もう少し逃げ切れる嘘書けよwww
3枚と書かれていたらまだ売り切れたと逃げることも出来たんだがな。
今や爆弾柄でも金券屋で300枚一度に入手するのはかなり困難だぞ。
694名無しでGO!:2010/05/21(金) 23:59:35 ID:B5Mf6f9P0
オレカヲタは嘘つきなうえにネチネチして性格最悪な奴ばかり
695名無しでGO!:2010/05/22(土) 01:06:37 ID:GiJOXohF0
で、熊村ってどこよ?
696名無しでGO!:2010/05/22(土) 19:30:42 ID:6wpT3dIG0
ワープ東梅田(チケット邪苦)
1000 今月の四国柄 京都駅ビル爆弾
3000 華爆弾(1000円額面) 阪急6000系スル関(1000円額面、かなり古い)

こうなれば四国柄はワープ本店で買うのも同じだし、クレカで買えば実質995だし、
もうワープ東梅田終わったな。
それにしても華を3000ってw
阪急のは3000円額面売りかと思って危うく手を出しかけたw
697名無しでGO!:2010/05/23(日) 01:36:02 ID:CBZ/gVzx0
>>696
関東人なので大阪のことってよくわからないけど東梅田って改札前の滅茶苦茶混雑する店のこと?
698名無しでGO!:2010/05/23(日) 07:34:48 ID:XtknUjj50
>>697
それはたぶん御堂筋線の阪神連絡口のところだと思う。
あそこは無茶苦茶混雑してるけど値段は高め、
オレカはなかったと思う。
699名無しでGO!:2010/05/23(日) 21:25:10 ID:CBZ/gVzx0
>>698
d
700名無しでGO!:2010/05/23(日) 22:05:18 ID:Zb3ZffsG0
俺が700をGET!
701名無しでGO!:2010/05/23(日) 23:13:30 ID:WzPhffrk0
で、熊村ってどこよ?
702名無しでGO!:2010/05/24(月) 00:20:53 ID:SOFNFapy0
>>694
蒐集系の鉄ヲタは
「いかにほかのヲタを出し抜いてお宝をゲットするか」
を極めないとコレクションが充実しないんだから性格が曲がって当たり前。
切符収集家スレで足の引っ張り合いをしてる硬券世代の団塊ヲヤヂたちに比べりゃまだマシだと思うよ。
703名無しでGO!:2010/05/24(月) 00:33:24 ID:Ghz1U/HF0
オレカに限らず、どのカードヲタでも、
他の鉄オタと比べ、性格が非常に悪いのだが。
704名無しでGO!:2010/05/24(月) 00:46:33 ID:Ghz1U/HF0
そういうオレも1穴主義で、
金券屋とかで非売品オレカ買い占めたり、
で、花見とかやりまくてったけどな。

>「いかにほかのヲタを出し抜いてお宝をゲットするか」
>を極めないとコレクションが充実しない

そのとおり
金券屋でオレカ買い占め、花見やってタダ同然でゲット!の繰り返しで
快感に浸ってるのはいいが、
逆に人間としての何かを失って失ってるんだよな

・・・、と性格の腐りきったオレが言ってみる
705名無しでGO!:2010/05/24(月) 03:27:50 ID:7a3RBbhn0
>>703
でも昔のパスネットスレはマターリしていた記憶があるけど
706名無しでGO!:2010/05/24(月) 07:43:21 ID:7a3RBbhn0
金券屋情報の提供があったとき
「○○はスルーですか?」とか余計な一言が多いよね。
それでいて別にこっちは情報提供しろとは言っていないと逆ギレ。
どんだけ性格悪いんだか。
彼女居なくて当然。
707名無しでGO!:2010/05/24(月) 22:51:04 ID:gRYW6AAa0
で、熊村ってどこよ?
708名無しでGO!:2010/05/24(月) 23:43:26 ID:0cSEOIqx0
熊村チケット
1800 京都駅ビル爆弾、華爆弾
5000 瀬戸内海爆弾、しおかぜ爆弾

高すぎるだろこれw
709名無しでGO!:2010/05/25(火) 23:21:06 ID:p3Bh3oUY0
買わなければ済むだけだぞ!
710名無しでGO!:2010/05/26(水) 01:07:16 ID:3sifT7x/0
まぁ、オレカもガツガツせずにのんびり集める位がちょうどいいのさ


・・・・・・・って思ってたら俺の地元の金券屋は荒らされまくってたがwww
711名無しでGO!:2010/05/26(水) 07:29:44 ID:Xq5+gSsk0
で、熊村ってどこよ?
712名無しでGO!:2010/05/26(水) 17:06:24 ID:dkJjd6OV0
ベアービレッチ相変わらず花見不可だった。
713名無しでGO!:2010/05/27(木) 14:57:09 ID:qA3s8fTs0
で、熊村ってなによ?
714名無しでGO!:2010/05/27(木) 19:49:17 ID:Gos6N3X50
だから熊村ってどこだよ?
715名無しでGO!:2010/05/27(木) 21:41:19 ID:qA3s8fTs0
いや、そもそも熊村ってなんなのよ?
716名無しでGO!:2010/05/28(金) 08:17:01 ID:NHxuBSDh0
友達は大黒屋、恋人はオレカ
717名無しでGO!:2010/05/28(金) 17:56:42 ID:ubSrnm+W0
昨日職安の呼び出しでわざわざ行った就職支援センター職員の態度悪くて頭来たから途中でバックれて橋本アクセス行ったらよお・・。
ヒャッハ−!!JR初期の野球柄と国鉄末期の神田明神と湯島天神orz
718名無しでGO!:2010/05/29(土) 00:52:43 ID:LdwnSg9T0
で、熊村ってどこよ?
719名無しでGO!:2010/05/30(日) 00:13:01 ID:RwywBjSY0
新橋の一番店は恵比寿屋
720名無しでGO!:2010/05/30(日) 17:49:06 ID:RwywBjSY0
所沢スタンプ額面売り健在。ただしドラえもんは1200円
721名無しでGO!:2010/05/31(月) 04:07:57 ID:Or97S9oz0
新熊村は券売機でオレンジカードが使えない
722名無しでGO!:2010/05/31(月) 07:31:20 ID:CjV/F3nt0
で、熊村ってどこよ?
723名無しでGO!:2010/05/31(月) 23:30:55 ID:Or97S9oz0
>>717
自分は飯田橋の東京しごとセンター行く時飯田橋駅の券売機で花見したり、モモで調達してる。
724名無しでGO!:2010/06/01(火) 12:34:39 ID:i75zhACj0
黒機は磁気不良を吐き出さずに詰まる事が多いから困るな
725名無しでGO!:2010/06/01(火) 18:12:30 ID:clILetvI0
ベアービレッチ券売機削減だって。
726名無しでGO!:2010/06/01(火) 22:56:58 ID:lC5Mfld80
郊外の駅は監視が行き届いていないから現金精算があったとき駅員が自分のオレカで立替えることも可能だよね?
727名無しでGO!:2010/06/01(火) 23:58:50 ID:lF+btiMk0
で、熊村ってどこよ?
728名無しでGO!:2010/06/02(水) 01:31:20 ID:2IGgpGLJ0
ヒャッハー!!
729名無しでGO!:2010/06/02(水) 08:18:22 ID:G28HNiTS0
誰か東梅田の華買ってやれよww
730名無しでGO!:2010/06/02(水) 23:07:12 ID:nrODVZa90
エクスプレスショップはやての風
731名無しでGO!:2010/06/02(水) 23:10:32 ID:iGmc7xHz0
松山駅に行ってきた。
5月、6月発売の4種類といつもの3000円券があった。
732名無しでGO!:2010/06/03(木) 00:37:23 ID:J5Sg/B2N0
>>731
ICいーかーどは何か新柄出てました?
高知が竜馬柄を出してるんだから松山も坂の上の雲柄を出せやと。
733名無しでGO!:2010/06/03(木) 01:22:25 ID:bM0DtJC70
で、熊村ってどこよ?
734名無しでGO!:2010/06/03(木) 07:36:40 ID:oBowr8cTO
使用済なら有楽町のコインショーかと思っていたか゛最近はモノがなさすぎ。
735名無しでGO!:2010/06/03(木) 12:32:17 ID:oBowr8cTO
当日行く気があるなら影武者並ばせて開場直前に入れ替わるのも一手だが、業者に頼んで欲しい柄だけ抜いてもらうのが一番効率的?
736名無しでGO!:2010/06/03(木) 17:53:01 ID:5l6d3V4M0
>>733
熊村花見不可ですた
737名無しでGO!:2010/06/03(木) 21:13:32 ID:bM0DtJC70
だから熊村ってどこだよチンカス
738名無しでGO!:2010/06/04(金) 00:00:04 ID:7QrhFZrS0
>>735
大坊の影武者は清野
739名無しでGO!:2010/06/04(金) 19:22:39 ID:46OqMIDeP
野獣先輩の影武者は遠野
740名無しでGO!:2010/06/04(金) 23:54:00 ID:p5+q3J2g0
732さん。すいません、ICはどんなのが発売されているか、わかりませんでした。
ちなみに高知駅は今月発売の2種類しかなかったです。
ごめん駅は6月発売の以外にいつのかわかりませんが
もう2種類くらいありました。
741名無しでGO!:2010/06/05(土) 00:19:58 ID:CDDrHl7W0
GWに松山市駅で見たときは
ホムペで紹介されてるとおり
レギュラー、坊ちゃん列車、マドンナバス、くるりん だけだったよ

ttp://www.iyotetsu.co.jp/e-card/ecard/about.html
742名無しでGO!:2010/06/05(土) 01:30:35 ID:kaLhI5dn0
>>734
即売会はどうやったって業者のほうが有利なんだから行くだけ無駄。
オレカなら古物商の免許を取った上で自分で未使用オレカ99%で買い取りますってHP立ち上げるのが
一番いいんじゃないかと。爆弾柄は最初から買い取り不可とか97%買い取りと書いときゃいいし。
743名無しでGO!:2010/06/05(土) 02:49:05 ID:/JzeE+u00
創価や人権団体のフリーオレカって無いの?
744名無しでGO!:2010/06/05(土) 12:32:28 ID:m0zkY8te0
で、熊村ってどこよ?
745名無しでGO!:2010/06/05(土) 17:52:48 ID:b5RGR/vFO
今日は甲南の額面祭りで柄違いを50枚程買えて美味しゅうございました。
どこの店かは伏せさせて頂きます。
746名無しでGO!:2010/06/06(日) 09:41:59 ID:Du+JJ0Sh0
>>739
影武者というか絡み相手

>>724
詰まったらその場で払い戻してくれればいいのに。
747名無しでGO!:2010/06/06(日) 10:31:37 ID:jS0txeA40
>>743
モモで潮出版社のフリーオレカを持ち込んだおばさんを目撃したことがあるよ。
なにせ斜め前に本社があるくらいだし。
748名無しでGO!:2010/06/08(火) 02:42:45 ID:nkwSK29U0
>>747
へえ、話のネタになりそうなカードだな
749名無しでGO!:2010/06/08(火) 07:44:37 ID:42uCKNcDO
青森

1000 E2はやて
3000 E2はやて
750名無しでGO!:2010/06/10(木) 05:28:09 ID:PweGnR8Q0
だいぶ前に夢四国でオレカ申し込んだが匹から何もメールが来ない
やっぱフリーメールじゃダメなのかな
751名無しでGO!:2010/06/10(木) 08:22:59 ID:qaf+0ShP0
で、熊村ってどこよ?
752名無しでGO!:2010/06/10(木) 08:59:28 ID:YSdFyiXAO
夢四国でカード決済すると商品コードはなんて表示されます?
753名無しでGO!:2010/06/10(木) 16:05:08 ID:6lONypPO0
クレカのポイント狙いで、JR九州内で3000円券を10枚買おうとしたら
現金でしか販売しないと言われた…

3月までに買っておけばよかった…

18きっぷの廃止の噂も出ているし腹立つなあ。
754名無しでGO!:2010/06/10(木) 16:16:37 ID:McIggj6k0
>>753
自社で使ってくれるならまだしも、
関東に持ち出されて花見されるだけじゃ、
クレカ手数料(5%ほど)が丸々持ち出しだからなぁ・・・

755名無しでGO!:2010/06/10(木) 19:42:47 ID:GzUqA8+pP
>>753
JQカードができてからクレカで買えなくなった。
JQカードでオレカ・ワイワイ・SUGOCAが買えるかどうかは知らない。
756名無しでGO!:2010/06/11(金) 01:56:54 ID:yQkXCrpp0
JQカードとJRカードなら買えるよ
757名無しでGO!:2010/06/11(金) 06:21:45 ID:rW0iOIfK0
関西ならワープ梅田支店でカードでオレカが買えるけど
買ったその足で「ワープ東梅田支店」に行き、換金するチャリカーがいるんだろうか
758名無しでGO!:2010/06/11(金) 13:34:18 ID:oY8d68rH0
で、熊村ってどこよ?
759名無しでGO!:2010/06/11(金) 14:01:54 ID:lCVBmRfLO
野辺地で、はやて柄の1000円券・3000円券をかった。

はやて無くなるから買ったが、なかなかデザインがいい
760名無しでGO!:2010/06/11(金) 19:30:01 ID:TQbjByGb0
>>757
発売開始日の開店直後に行ったことがあるが、列が出来ていて、ほぼ全員がクレカ使いだったから、
こいつらは自転車乗りと考えて間違いない。
ただ、東梅田の金券屋は今は定価販売になったから、梅田本店で買っても変わりない。
761名無しでGO!:2010/06/11(金) 22:48:18 ID:/qMHO87KO
しかし、ホントにネタ切れだな
北も大分枯れちまったし・・・
762名無しでGO!:2010/06/12(土) 00:29:34 ID:L9id/o9wO
>>757
夢四国亡き今、99%そのルートでの流出でしょうね。
763名無しでGO!:2010/06/12(土) 01:07:56 ID:nhZO6R+5O
>>756
JQカードでも買えないよ
764名無しでGO!:2010/06/12(土) 01:40:11 ID:Hcay5OH00
>>763
買えるって以前JR九州HPのリリースで見たが。
765名無しでGO!:2010/06/13(日) 00:31:38 ID:Nny2QRL10
で、熊村ってどこよ?
766名無しでGO!:2010/06/13(日) 17:23:01 ID:Nny2QRL10
で、熊村ってどこよ?
767名無しでGO!:2010/06/13(日) 22:54:06 ID:11HKWemp0
久しぶりに束支社トップに限定オレンジカードの文字
http://www.jreast.co.jp/akita/index.html

非鉄柄だが新作(図柄に2010の文字あり)郵送桶
http://www.jreast.co.jp/akita/topics/o_card/index.html
768名無しでGO!:2010/06/13(日) 23:13:28 ID:E2OIqRgf0
>>767
社員乙
769名無しでGO!:2010/06/14(月) 20:13:04 ID:TIi/59niO
この前鳥栖駅の券売機でオレカで2枚きっぷを購入。
この種の切符をオレカで買えるのはありがたいが、鳥栖駅にある3台の券売機でオレカが使えるのは1台のみだった。
以前から鳥栖駅はそうだったのかもしれないが、オレカ対応の券売機が撤去されるのはつらい。特に特急券が買えなくなるのがつらい。
その関連だと新八代駅にはオレカ対応の券売機がないのが残念。
あと特急の始発着があるのに肥後大津駅もオレカ対応の券売機がないんだよね。
770名無しでGO!:2010/06/15(火) 22:35:38 ID:Za7ZTZW40
それは券売機のスレに書いてくれ!オレカの販売駅の情報なら歓迎だが。
771名無しでGO!:2010/06/15(火) 22:49:02 ID:q+37AMM90
>>765 >>766
ベアービレッチ社員乙
772名無しでGO!:2010/06/16(水) 23:47:05 ID:hUlhCfK80
ニュー新橋のラッキーってコレクター向けのオレカとテレカって販売辞めたの?
今まで店の奥に置いてあったはずだけど見当たらなかった。
773名無しでGO!:2010/06/17(木) 01:31:17 ID:WaRYzUBbO
>>772
おお〜、灯台下暗しだ。
774名無しでGO!:2010/06/17(木) 01:39:51 ID:4BKR/uBJ0
>>773
2階の新宿屋で1300円の国鉄オレカなら見かけたけど
775名無しでGO!:2010/06/17(木) 21:23:37 ID:lYSfOTCn0
>>769
オレカを使う奴が殆ど居ない九州の閑散駅での食券流用券売機へのオレカリーダーの設置費用とメンテ費用は全額>>769が負担します!!
776名無しでGO!:2010/06/17(木) 21:28:17 ID:QRgBNRHB0
>>773
3階の熊村屋で3000円の京都駅ビルオレカなら見かけたけど
777名無しでGO!:2010/06/17(木) 22:29:18 ID:gIj5QITfO
>>769
オレンジカード売ってました?
778名無しでGO!:2010/06/18(金) 14:08:42 ID:tk7pW7+o0
ラッキーって新橋店と神田店の間で商品が動く事がある。
779名無しでGO!:2010/06/18(金) 21:52:47 ID:tVyNT9PW0
渋谷の腹黒オレカ無かった
780名無しでGO!:2010/06/18(金) 23:35:32 ID:qCe10UQ90
匹国のオレカの品番、最新のは98800だけど、99900の次はどうするんだろうな。
それともその前に新規発売廃止?
781名無しでGO!:2010/06/20(日) 00:08:11 ID:OPQ6XpTK0
今日、ワープ東梅田に行ってみたら今月の四国柄含め995円になってた。
782名無しでGO!:2010/06/20(日) 01:27:14 ID:6lEZWlWc0
新橋の腹黒って何曜日の何時頃なら確実にヲタ向けカード買えるの(店に並べる)?
783名無しでGO!:2010/06/20(日) 01:51:56 ID:qkc+TBJZO
>>782
いつ行っても(-_-)
いま展示してあるのを全部買ったら、もしかしたら在庫を見せて貰えるかもよ。
784名無しでGO!:2010/06/20(日) 18:44:53 ID:DoKsROAT0
>>781
やはり定価では売れないのかな。ざまあw
785名無しでGO!:2010/06/20(日) 23:43:04 ID:py09LE4I0
関西のヤツはセコイからな。オレなら定価でもとりあえず買って995とか
割引のカード買って花見して金を浮かすけどね。後で困るのやだしね。
786名無しでGO!:2010/06/21(月) 15:21:53 ID:Tk7BGtW80
>>785
たかが5円稼ぐために花見する関東人の方がセコイ
787名無しでGO!:2010/06/21(月) 15:32:42 ID:DEI45wJrO
モモ
やっぱり無し
その代わりに神戸電鉄と山陽電鉄の株主優待券がそれぞれ410と510で売ってたので乗り潰し派にオススメだ。
788名無しでGO!:2010/06/21(月) 22:20:48 ID:Tk7BGtW80
>>787
関東でなにげに神鉄や山電の優待の需要あるんだ?
というより、関東でこんな関西ローカル私鉄の株持っている人がいるというのも不思議な感じだな。
789名無しでGO!:2010/06/22(火) 01:10:44 ID:Wz78RQEw0
>>788
関西でも京成や東急を場所によって見かける。
大体は空港繋がりみたいだけど。
790名無しでGO!:2010/06/23(水) 15:06:03 ID:q04uceBw0
オレカ収集初心者です。
さっそくですが、俗に言う「オレカ・フリー」とはどんなものを指すのでしょうか?自分では

@ 500円のもの全て
A 「東京圏運行本部」や、JRグループの社名等入っているもの
B 昔、大きな駅にあった「オレンジカード作成機?」で作ったもの

の、どれかだと思うのですが・・・
791名無しでGO!:2010/06/23(水) 20:38:01 ID:OBSQo67DO
>>790
kyogoiがぼったくっているもの。
792名無しでGO!:2010/06/25(金) 23:23:46 ID:v05kGc/t0
で、熊村ってどこよ?
793名無しでGO!:2010/06/25(金) 23:32:07 ID:y+q6AO3xO
http://video.mixi.jp/view_video.pl?video_id=9187998&owner_id=874594
花見続けてるやつも、それを本人に気づかれながらも延々と撮影して公開してるほうも大概だな
794名無しでGO!:2010/06/27(日) 01:04:15 ID:DmVUYXJI0
アンチ花見ってのは、ガム野郎に他ならないと思うんだが・・・
795名無しでGO!:2010/06/27(日) 04:21:03 ID:MVz5lS5K0
日本ペイントのオレンジカードは見たことがあるけど、多田野投手のフリーオレカはないんですかね?(棒読み)
796名無しでGO!:2010/06/29(火) 14:37:27 ID:QQt2y2Tz0
モモ

ヒャッハー!!
797名無しでGO!:2010/06/29(火) 20:38:15 ID:V7kt0OLpQ
先ほど、新宿の金券ショップで三千円分だと思い2970円でかったが額面が一万円だった。

いまさら変更できないかと思ってみたが窓口でできた。

これはかなりラッキー、早速、払い戻ししたよ。

798名無しでGO!:2010/06/29(火) 23:05:23 ID:MtbP6YoB0
ところで熊村ってどこだよ?
799名無しでGO!:2010/07/01(木) 10:43:18 ID:fEBBxoq80
話題が無いな
おまいら高島屋かワープでも行って来いや
800名無しでGO!:2010/07/01(木) 11:15:25 ID:+6DCIpk+O
相当前から三鷹のジャックで一万円オレカが額面+100円で売られていたよ。
801名無しでGO!:2010/07/01(木) 20:46:57 ID:QkONuKtH0
新橋ゑびすや
隠しオレカファイルあるんだな。
常連らしきヲッサンが店員と談笑しながらみていた。横目でみると九州ブルトレや乗車記念など。
2500円とか付いてたのもあり。
腹黒以上にキタナイ店だな。店員は元腹黒だったり、仕入れをモモでしてるらしくなんどもモモで黒のキャリーバックに商品詰めているの見てる。
そうそう、巨乳・金髪ネーちゃんしばらく見ないうちに多少髪が黒くなってきたいた。
802名無しでGO!:2010/07/02(金) 21:19:38 ID:ye05cqui0
久しぶりに函館運輸所の「北斗星」「カシオペア」「トワイライト」の
青函通行証2枚セットの新作が7/1から発売されたましたね。
803名無しでGO!:2010/07/03(土) 14:19:10 ID:bp5mACZlO
>>797
たま〜にあるよな、そんなこと。なっかなか当たらないが。
逆に、ある店でプレミアオレカ(1200円)を買ったら、店員が裏を見て、「Bだから額面1000円です」、って言った時は、やるなコイツと思ったよ。
804名無しでGO!:2010/07/03(土) 19:48:35 ID:cxlIrTQr0
ワープ東梅田
今月の四国柄未入荷
1500 華爆弾(以前3000円だったもの。まだまだ売れないぞw)

四国柄は本店でゲット
805名無しでGO!:2010/07/03(土) 21:41:20 ID:fRBO8bSk0
>>801
えびすやは店員に鉄ヲタが居るのか、常にヤフオクの相場に近い絶妙な額をつけてくるよな。
「書いたきゃ買えば?」なスーパーボッタ価格の絞首ギャラリーや店長が鉄ヲタじゃないためテレカみたいに流通量だけで相場を決めるために鉄ヲタがヒャッハーするが1050で転がってることが多い取蛇などよりかなりあざとい。
806名無しでGO!:2010/07/04(日) 09:05:05 ID:l7EJbS2n0
赤羽腹黒、甲南、都内J、池袋西口あたりには額面で良柄にあたることがありますよ。
トレジャーの1050に誘導ご苦労さんですよ。
807名無しでGO!:2010/07/04(日) 22:15:11 ID:OT2dE60M0
新橋のゑびすやは良い店だろう。どこが悪いのかわからん。まあ1週間に1回
しかそのあたり行かないけど良い柄が手に入った事が多いよ。絞首は高いな。
でも西や九州のは交通費を考えるとここで自分は買っているけどね。
808名無しでGO!:2010/07/05(月) 08:41:44 ID:ClhcEBT9O
恵比寿東口の駅員、オレカ使うだけでじろじろ見るな。
花見するわけじゃないぞ。
809名無しでGO!:2010/07/05(月) 16:23:42 ID:neOQKItJ0
>>808
恵比寿は同一台で一度に何回も花見するキチガイが常駐してるから監視が厳しいよ。
810名無しでGO!:2010/07/05(月) 17:52:46 ID:2RZ12pGKO
行く行くはオレカ廃止?
811名無しでGO!:2010/07/05(月) 22:22:23 ID:Xc+3HljS0
>>810
カードリーダーのメンテが面倒なんでとっとと廃止したいんだけど
まだ死蔵分が結構あるので花見ヲタにコツコツ潰させて一斉返金のリスクを軽減している状態。
812名無しでGO!:2010/07/05(月) 22:30:05 ID:jBe1aFheO
そろそろ、オレカ非対応の券売機を入れてもいいんだがね。
813名無しでGO!:2010/07/05(月) 22:58:25 ID:8110a9ql0
>>812
その前にオレカからSuicaにチャージできる券売機を導入汁
814名無しでGO!:2010/07/05(月) 23:02:32 ID:alTexzP90
>>812
西はオレカ非対応の方が多いが
815名無しでGO!:2010/07/05(月) 23:23:05 ID:FnncefrS0
>>814
基本的に、ICカード対応の新型券売機はオレンジカードにも対応してるよ。
816名無しでGO!:2010/07/06(火) 09:42:21 ID:hX0JK9qu0
>>807
糞だろ、悪名高き金券銀行のショーケース(記念suicaやエロカード並んでるやつ)置いているし初期はまあつかえるなと思っていたけど、価格面でも横並び。
817名無しでGO!:2010/07/06(火) 14:14:55 ID:6cqWw8GS0
w
818名無しでGO!:2010/07/06(火) 17:56:39 ID:6cqWw8GS0
>>808
千葉支社管内のとある快速停車駅は、オレカで切符を買うと意図的に券売機を準備中状態にしてしまう。
で、復旧後は払い戻し機能が意図的に殺されている(ボタン表示はあるが、同駅のすべての券売機で切符はことごとく弾かれる)
819名無しでGO!:2010/07/06(火) 20:06:01 ID:gqv/eS1+0
>>818
釣り乙
快速停車駅なら切符売り場は1ヶ所ではないので他に行けばよい。
大安全。
820名無しでGO!:2010/07/06(火) 22:07:30 ID:6cqWw8GS0
>>819
残念ながら、同駅の別の場所の券売機もすべてアウトだ。
821名無しでGO!:2010/07/06(火) 22:10:44 ID:nsK3eCiz0
花見ネタは専用でやれ
822名無しでGO!:2010/07/07(水) 21:13:26 ID:xdAY6yg10
具体的な駅名を言えない>>818>>820は釣りキチガイくん確定w
823名無しでGO!:2010/07/07(水) 21:31:41 ID:IQavn08q0
専用スレも見られない>>822もキチガイ確定。
824名無しでGO!:2010/07/08(木) 00:49:36 ID:eOVYsNe40
で、熊村ってどこよ?
825名無しでGO!:2010/07/08(木) 21:37:25 ID:ghD15CrO0
1200>1100>1000 と値下げの間隔が短くなって次々と供給される
ラッキーコレクション
826名無しでGO!:2010/07/09(金) 13:25:29 ID:ni0MeGw30
モモ

ヒャッハー!!
827名無しでGO!:2010/07/20(火) 01:22:52 ID:87Gc0XVC0
ここ書き込み禁止なの?オユンにたくさんあるけど・・・。
828名無しでGO!:2010/07/20(火) 01:29:44 ID:QaQquK+t0
で、熊村ってどこよ?
829名無しでGO!:2010/07/20(火) 19:55:19 ID:Uz4C21do0
>>827
定休日にオユンの話題とはご苦労さんですよ。
830名無しでGO!:2010/07/22(木) 15:39:42 ID:P0+2+vL10
タマヲが江別駅の新作オレカをボッタクリ価格で出品してるけどオユンで買えるしなw
831名無しでGO!:2010/07/22(木) 21:59:34 ID:nNlLqABO0
オユンって去年の秋からずっと置いてあるもの変わらないよ。
832名無しでGO!:2010/07/22(木) 22:54:35 ID:IVfpbGIq0
で、熊村ってどこよ?
833名無しでGO!:2010/07/24(土) 01:50:13 ID:KEvTxsSw0
今夏、北海道(道東)へ旅行するんだが、
オレンジカードが買える駅を教えてくれ。
834名無しでGO!:2010/07/24(土) 03:27:38 ID:Pql0pUmB0
ホレ(゚Д゚)ノ⌒
http://www.jrkushiro.jp/oreca.html
835名無しでGO!:2010/07/24(土) 12:25:20 ID:voz8AVwC0
>>240
きみはほんとうにばかだな。
836835:2010/07/24(土) 12:28:54 ID:jX/pWZrR0
誤爆スマソ
837名無しでGO!:2010/07/24(土) 14:50:09 ID:qFQbplPR0
で、熊村ってどこよ?
838名無しでGO!:2010/07/24(土) 21:47:18 ID:KEvTxsSw0
>>834
サンクス。
他にも収穫があったらレポするわ。
839名無しでGO!:2010/07/24(土) 22:09:56 ID:jYzicCKB0
赤羽腹黒は額面祭でした。
840名無しでGO!:2010/07/25(日) 10:20:16 ID:16LyGcYU0
841名無しでGO!:2010/07/25(日) 15:29:05 ID:Ly8IWZGT0
昨日の高崎鉄道まつりではどんなの売ったの?
842名無しでGO!:2010/07/25(日) 16:33:41 ID:JdfSi6+E0
>>841
全部で、23種類くらい
だいたい、2000年ころの、高崎、長野、仙台の
売れ残り。
俺が買ったもの
長野21st century、高崎白衣大観音、碓氷峠シリーズ、
長野1999M→2000M、名勝シリーズ(蔵の街栃木、草津)、
さよなら20世紀シリーズ、仙台さくらんぼトロッコ
10時過ぎに行った時は、結構並んでいたが、帰る頃11:30頃は
ガラガラ。
段ボールの箱から、束を取り出したりしていたんで、まだ
結構売れ残り在庫あるみたい。
10000円以上買ったら、記念品(時刻表、タオル)もらえた。
843名無しでGO!:2010/07/25(日) 17:07:21 ID:Y8pRss2X0
で、熊村ってどこよ?
844名無しでGO!:2010/07/26(月) 07:18:09 ID:29hgFegX0
>>842
高崎駅の券売機は千円札抜かれまくって凄いことになってたんだろうなw
845名無しでGO!:2010/07/26(月) 19:52:33 ID:weBj6Im40
ダメ元で絞首ギャラリーで注文したら、振り込みから一週間以上経っても送ってこないんだが。

そろそろ( ゜Д゜)ゴルァした方が良いのか、それともこんなもんなのか?
846名無しでGO!:2010/07/27(火) 20:01:37 ID:yVQwYTbu0
EXILEツアー記念 SUGOCA・オレンジカード・記念乗車券を発売だそうですよ!
847名無しでGO!:2010/07/27(火) 21:11:25 ID:tTRYYnoM0
本日の額面売りGET店
有楽町J、赤羽腹黒、池袋西口
御馳走様でした
848名無しでGO!:2010/07/27(火) 21:12:21 ID:FzS3YS43P
>>842
昔は高崎オレカ祭りなんてあったよな。
臨時列車まで出していたのがナツカシス。
今年の日比谷祭りでこういうのやって貰えないかな?
849名無しでGO!:2010/07/28(水) 00:46:24 ID:V1Tnj+nJ0
で、熊村ってどこよ?
850名無しでGO!:2010/07/28(水) 22:21:10 ID:7Vh5Cz0I0
所沢スタンプ
超大量展示でした。
851名無しでGO!:2010/07/29(木) 00:52:33 ID:bBM7ems90
>>846
九州はパフィーとかGLAYとか、こういうの好きだね。
オレカは帰省中に買えそうだけど、スゴカは無理だ。
852名無しでGO!:2010/07/30(金) 21:55:32 ID:AUyJkpcz0
新宿思い出横丁腹黒
全品1100円
853´゚ ` :.; "゚ ´:2010/07/31(土) 16:49:25 ID:gxbc3tvq0
>>852
あの狭い店へ行くの?今日行った東京駅前の腹黒ってヲタ柄展示用カードファイル置いていなかったな。
854名無しでGO!:2010/07/31(土) 23:16:24 ID:gxbc3tvq0
855名無しでGO!:2010/07/31(土) 23:57:15 ID:1Tcm50PV0
町田の金券ショップは柄違い995円売り俺化がザックザク
856名無しでGO!:2010/08/02(月) 10:45:28 ID:7Jm0+Xg40
モモ
985で九州のブルトレ乗車記念俺香がザックザク
俺の直後に入店した団塊オヤジは買うものが無くなって涙目w
857名無しでGO!:2010/08/02(月) 15:11:44 ID:/CsSmiiz0
今月の四国もひとつやなぁ
858名無しでGO!:2010/08/03(火) 15:20:24 ID:CnOKKCpS0
エスカ伊神
なし
広小路伊神
1050 北海道モノがちょびっとだけ
ロシアン自販機990 北海道モノと東日本モノが車両も風景もザックザク
859名無しでGO!:2010/08/03(火) 15:23:07 ID:CnOKKCpS0
国際センター チケットステーション
995で風景柄がザックザク
860名無しでGO!:2010/08/03(火) 15:28:45 ID:CnOKKCpS0
柳橋 チケットステーション
995で車両柄がザックザクなのは見えたんだけど一人2枚制限
861名無しでGO!:2010/08/03(火) 15:52:28 ID:/mBDts9k0
豊橋裏口プラス
額面で道東の鉄ヲタ柄がザックザク
豊橋では役に立たない松屋の株主優待券も480円でザックザク
862名無しでGO!:2010/08/03(火) 19:51:03 ID:dEdiBFhH0
浜松
相変わらずクソ
863名無しでGO!:2010/08/03(火) 20:02:59 ID:dEdiBFhH0
静岡南口ハウマッチ
995で5月の四国が一種類のみ
地下道出てすぐのハウマッチ
995でJR東海城シリーズと葛西王朝建国寸前期の鉄ヲタ柄がザックザク
新静岡寄りのハウマッチ
ナント!オレンジ色の腹黒い企業に乗っ取られた模様。営業はしてなかった。まじめにやれ。

なお、静鉄新静岡駅で懐かしの静鉄電車パサールカード豪華台紙付き復刻版ってのを売ってた。
全部買うと15000円。カード表面はシリーズ発売時の10年前と同じ静岡鉄道表記だが
裏面を見ると発行表記が新しく、バスがジャストライン表記になっているのでわざわざ刷り直した模様。
ま、余所者が全部使いきれるわけ無いから数年後の磁気カード廃止時のカード返却払い戻し待ちだねw
864名無しでGO!:2010/08/04(水) 00:20:22 ID:LI1yUNmF0
>>862
浜松町(大門)のぼったくりオレカでも買えば?
あの店(コスモ)客が全然居ないうえに川崎にあった頃より高くなったけど閉店しないのかな?
閉店して他の店に在庫が流れれば安く買えそうだけど。

>>850
550円ならともかく3300円オレカって誰が買うの?
865名無しでGO!:2010/08/04(水) 00:21:50 ID:qMzVtajP0
オレカ祭りが懐かしい
866名無しでGO!:2010/08/04(水) 14:50:13 ID:4spPJ32I0
船橋アクセス
なし
Macの軒先でコーヒー券を50円で売りつける根性に恐れ入りました。
船橋ひまわり
石川遼が精子ですらなかった時代のプロゴルファー達が995円
867名無しでGO!:2010/08/04(水) 20:22:34 ID:KDS+0zNw0
>>866
ひまわり何枚かいました?
最近闇金ウシジマ君そっっくりなヤーさんいないけど複数買うと怒られるからな。
868名無しでGO!:2010/08/04(水) 21:45:50 ID:37jId/Ju0
大宮のアクセスはマックの隣でコーヒー券を40円で売っている。
鉄関係のカードはこの街は+200が多い。
869名無しでGO!:2010/08/06(金) 21:43:23 ID:DNHGeGKg0
で、熊村ってどこよ?
870名無しでGO!:2010/08/06(金) 23:07:41 ID:MYymcawb0
コーヒー券がどうしたって、なになに、それで。
871名無しでGO!:2010/08/07(土) 23:33:49 ID:8HOQon3J0
872名無しでGO!:2010/08/08(日) 01:24:15 ID:bNOojxMgP
千葉ガード下
1000…華、1枚だけマリンちゃんがあったから購入。
3000…四国しおかぜ
873名無しでGO!:2010/08/08(日) 07:59:10 ID:OhjQh1z90
>>871
興味ね
874名無しでGO!:2010/08/08(日) 17:26:16 ID:Hd9wlEKd0
>>871
貴重な情報有難う。
コーヒー券の情報も引き続きヨロシク頼む。
875名無しでGO!:2010/08/08(日) 18:06:49 ID:Z3rAB0S/0
>>874
コーヒー券コジキはWalker+の金券屋スレへ帰れ
876名無しでGO!:2010/08/08(日) 19:17:28 ID:mrSUUqcy0
でもさコーヒー券で浮いた飲み物代でカードをさらに余計に買えるから貴重な情報。
877名無しでGO!:2010/08/08(日) 21:36:25 ID:Z3rAB0S/0
>>876
どうせ花見してるんだろw
878名無しでGO!:2010/08/08(日) 21:58:21 ID:21top3+K0
マックのコーヒーは胃がもたれる。
コカコーラギフト券使って缶コーヒー飲んだほうがマシ。
(ギフト券類のお釣が出るチェーン店もある)
879名無しでGO!:2010/08/09(月) 18:10:21 ID:mHqbQzA1O
>>878
マックのコーヒー豆はコカコーラ社製だぞw

スレチスマソ
880名無しでGO!:2010/08/09(月) 19:38:49 ID:83VM1igD0
コーヒー飲みながら金券屋巡って俺華収集に花見
本当にご苦労さんですよ。
881名無しでGO!:2010/08/10(火) 08:04:09 ID:ahgMmNdu0
で、熊村ってどこよ?
882名無しでGO!:2010/08/10(火) 11:37:16 ID:sWHA9e5f0
>>879
それは白なかった。勉強にある。
ちなみに>>878は腹黒で93%ぐらいで売られているから活用次第ではかなり有効な使い方を出来る。
883名無しでGO!:2010/08/10(火) 23:25:45 ID:e4xZjQ9H0
池袋グリーフ大通り腹黒で風景柄995祭り。126枚買占め。
新宿大ガード腹黒で1050国鉄ヘッドマーク祭り。まだ40種類くらいは残してあるので
いまだにコンプできてない奴は磯毛。
884名無しでGO!:2010/08/11(水) 02:06:43 ID:UJWF9yhw0
仲間がいるんだね。オレも金券巡りで腹減ったらマックカードとコーヒー券で
腹を満たし割引オレカで花見して浮いた金で収集している。それが普通だろ。
そういえば花見が始まるまでは行くとまた君かと思われていた。でも良い物が
+50円位で買えていたので良かった。ただ野球とかコンサートを見に行く事に
変更した事もあり意外とカードが増えなかった。
885名無しでGO!:2010/08/11(水) 13:44:34 ID:QKYJ81ic0
池袋の地下は車両柄が1100円で数枚あるけど、通常の花見用格安オレカは売り切れだった。
886833:2010/08/11(水) 23:23:51 ID:q4MujHPt0
道東に行ってきた。遅くなったが以下報告↓

新得駅

特急とかちラストラン Vol2 2枚組み
20周年記念運転ノロッコ号 3枚組み
日本最長定期普通列車2429D
なつかしの183系とタラコキハ40
旭山動物園号

根室駅

20周年記念運転ノロッコ号 3枚組み
快速ノサップ50周年
SL根室号とキハ54
花咲線を走るキハ(タラコ)
887833:2010/08/11(水) 23:26:07 ID:q4MujHPt0
釧路駅

なつかしの183系とタラコキハ40
日本最長定期普通列車2429D
足湯めぐり号
花咲線を走るキハ(タラコ)
アニバーサリーノロッコ&SL冬の湿原号 3枚組み
アニバーサリーノロッコ&SL冬の湿原号第2弾 3枚組み
快速ノサップ50周年
釧路駅オリジナル SL冬の湿原号2010
釧路駅オリジナル 釧路湿原ノロッコ号2009 
釧路駅オリジナル 釧路湿原ノロッコ号2010

888833:2010/08/11(水) 23:27:15 ID:q4MujHPt0
釧路駅続き

国鉄色で走るキハ40
旭山動物園号
特急とかち ラストランVol1 2枚組み
特急とかちラストラン Vol2 2枚組み
SL冬の湿原号10周年 3枚組み
くしろのいちおし ラッコとアムールトラ 2枚組み
20周年記念運転ノロッコ号 3枚組み
くしろ湿原ノロッコ号20周年記念第2弾 3枚組
なつかしのノロッコ号 3枚組み

塘路駅

ノロッコ号のための臨時窓口?で
ノロッコ柄各種(釧路駅と同じ)。
釧路湿原風景柄2種
889833:2010/08/11(水) 23:29:33 ID:q4MujHPt0
摩周駅
ノロッコ・SL湿原3枚セット
足湯めぐり号
摩周駅オリジナルSL冬の湿原号
摩周湖風景柄(秋のみ)

摩周湖風景柄は摩周湖第一展望台の売店で
秋、冬両方売っていた。

網走駅
流氷観光砕氷船おーろら
オホーツク号 2種
クリオネ 3種
流氷ノロッコ 1種

オレンジカードを購入すると
網走駅オリジナル台紙付き

以上です。
890名無しでGO!:2010/08/12(木) 17:37:28 ID:5k6g1A6I0
お前らたまには田端の「はやて」の話もしろよ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1281493646/
891名無しでGO!:2010/08/12(木) 17:46:19 ID:SOWu/5wJ0
>>890
田端からの階段が辛くて行きたくても行けねえよ
892名無しでGO!:2010/08/13(金) 14:04:03 ID:EFstH73TO
オユンは台紙付きセット販売のみだった。バラは回数券購入に使ったんだろうか?
893名無しでGO!:2010/08/14(土) 12:43:38 ID:AKiI7Rcv0
オレンジカードってエコポイントの交換商品だったんだなw
今まで知らなかった
894名無しでGO!:2010/08/14(土) 14:15:46 ID:36V8ji8VO
所沢にまだ南野オレカが残っている
895名無しでGO!:2010/08/15(日) 12:49:16 ID:RqrvzI0cO
この前買った国鉄発行のオレカは券売機では使えるのに精算機で読み取れなかった。

同じ駅の複数ある機械を使っても別の駅の機械もダメで改札窓口で使った
896名無しでGO!:2010/08/15(日) 16:38:28 ID:RqrvzI0cO
トレジャーにも南野のオレカがあったけど、これは流通量が多いの?
ちなみに1020だった。
897名無しでGO!:2010/08/16(月) 12:41:35 ID:izHbAOCf0
今日も暑いねぇ〜w
某楽町腹黒
995オレカを買ったらイオカードが混じっていた。
で、その間に隣の客も995オレカを頼んだのだがその人には瀬戸大橋のオレカを渡していた。


たいぶ暑さでアタマがイカれつつある模様。
898名無しでGO!:2010/08/16(月) 16:22:43 ID:+vfqUnn/0
猛暑の中、金券屋巡って俺華収集に花見
本当にご苦労さんですよ。
899名無しでGO!:2010/08/16(月) 21:06:50 ID:qth5dLilO
そういや、ヒャッハー!!は生きてるのか
最近出てこないな
900名無しでGO!:2010/08/16(月) 22:18:28 ID:uvmCSQGEO
__________________________________________
                            |
                             (~) チリンチリ〜ン♪
                       ____  ノ
                    /       \
                   /   \   / \  _________________
                   |    ∩  ∩  | /
                   |     )●(   |<ヒャッハーッ!クソ暑い夏は
                   \     皿    ノ \   フルチンで過ごすのが一番だぜ!     
                   /\____/\     _________________
                  /          |
                 (_⌒) ・    ・ ||
                   l⌒ヽ     _ノ |
                   |  r `(;;U;)   )__)
                  (_ノ  ̄ / /
                        (_ノ
901名無しでGO!:2010/08/17(火) 06:57:40 ID:6JgPZ1jXO
>>899

>>883 の磯毛がザックザクと思われる。
902名無しでGO!:2010/08/17(火) 18:10:21 ID:L8b7kI1rO
新橋の大黒に1100円が幾つかあった
903名無しでGO!:2010/08/17(火) 20:48:05 ID:hRNo5z1A0
    |┃三     ∩___∩
    |┃      | ノ      ヽ
    |┃ ≡   /  ●   ● |  <で、熊村ってどこよ?
____.|ミ\___|    ( _●_)  ミ
    |┃=___    |∪|   \
    |┃ ≡   )   ヽノ   人 \ ガラッ
904名無しでGO!:2010/08/18(水) 01:30:36 ID:iZDmkEVGO
新橋の甲南ってなぜSFメトロカードを額面で売るの?
100円プラスならまだしも、額面で売るぐらいなら地下鉄回数券買うときに使ったほうが効率的じゃん。
905名無しでGO!:2010/08/18(水) 07:14:30 ID:kOfyVj9FO
>>902
八重洲腹黒に1100売りが大量にあるのに新橋の話題を持ち出すなんてw
906名無しでGO!:2010/08/18(水) 18:44:33 ID:iZDmkEVGO

黙れきちがい
907名無しでGO!:2010/08/18(水) 20:29:53 ID:0hWcCfJCO
今日、ニュー新ビルにアクセス出来たみたいだけれど行った人居る?
908名無しでGO!:2010/08/18(水) 21:21:08 ID:HGJ1UI7J0
ヒャッハー!!は俺華在庫が枯れた頃を見計らって腹黒情報を流す
909名無しでGO!:2010/08/19(木) 20:49:57 ID:9odUrvMx0
アクセスはとっとと池袋に進出しろや!!
910名無しでGO!:2010/08/19(木) 22:10:31 ID:w0cceMU7O
所沢スタンプで宴とこまち、絶賛発売中
911名無しでGO!:2010/08/19(木) 22:47:52 ID:gheRuKN4O
>>910
池袋腹黒各店は俺香の在庫が豊富だから報告は無しかボケ野郎。
奥から在庫がドンと出てくるチケット&ブランドは特に報告したく無いだろ。
912名無しでGO!:2010/08/19(木) 23:40:13 ID:w0cceMU7O
池袋なんか行かねえよ馬鹿野郎。

たくさんあってもおまえらと違って暇じゃないから花見できないし
913名無しでGO!:2010/08/20(金) 01:30:01 ID:WJtdT51HO
小手指サンコー。
オレカ無し。
意地でもキモヲタには役立つ情報は提供しません。
914名無しでGO!:2010/08/20(金) 02:08:39 ID:uGOvE/o30
新宿って良いよね。花見は安全だし。金券巡りは疲れるけど電車が始発が
多くて座れるから楽だな。池袋と渋谷は危険らしいから避けている。
915名無しでGO!:2010/08/20(金) 07:19:53 ID:S0nV2xa8O
>>912
暇が無いのは職探しで忙しいのかw
多忙なのに所沢の金券屋に行きここで報告、本当にご苦労さんですよ。
916名無しでGO!:2010/08/20(金) 20:53:24 ID:J6NEvLxX0
>>913
ヒャッハー!!はこのスレから去れ。
おまえの金券屋巡り俺香買占め報告の書き込みは必要ありません。
917名無しでGO!:2010/08/20(金) 21:05:35 ID:WJtdT51HO
田無アスタの金券ショップ
オレカ売り切れ
918名無しでGO!:2010/08/23(月) 14:46:00 ID:hjNxhhix0
モモ
985西武優勝記念バスカードが一枚のみ
神田
ラッキー
それなりの1100とボッタクリ1500
腹黒
微妙な1100とかなりクソな1200
八重洲
アクセスと伊神は無し
腹黒
1100でクソ柄祭り。そりゃぁあんなもん見たって誰も報告しねーよ。>>905は死ね!
919名無しでGO!:2010/08/23(月) 15:54:20 ID:FNahxxDu0
30枚花見したところで喉が渇いてペットボトル1本購入w
本当にご苦労さんですよ。
920名無しでGO!:2010/08/23(月) 16:20:46 ID:+AS5lP6W0
>>919
プロ花見プレイヤーなら飯田橋とかのメトロオレンジ改札で切符プレゼントを受けた後、
オレンジ改札駅をハシゴして花見しまくるんだよ。
のどが渇いたら駅のホームの冷水機で喉を潤せ!
921名無しでGO!:2010/08/23(月) 17:39:10 ID:qxrIp0fp0
>>920
まぁ確かにそのやり方で飯田橋、池袋、渋谷、有楽町日比谷、御徒町、上野、お茶の水、三越前で
金券ショップ巡りや花見が出来るんだよな。さらに都営連絡券に化けさせれば新宿か新橋も寄れるし
最後の方で中野に行ってメトロの改札を通せなくなったアレな切符で出場しブロードウェー観光で締めるのも外せないw

922名無しでGO!:2010/08/23(月) 18:50:51 ID:gFSzKdya0
>>918
神田ラッキー
1000円販売は国鉄ヘッドマーク柄多数と車両柄少々、1200円販売ケース収納、1500円販売ファイル収納
1100円販売は無かったがわざとガセを流したのか、坊やが行った直後に値下げされたのかwww

腹黒はまさかショーケース内の展示だけで書き込みしていないだろうな。
在庫の束も含めて糞柄ばかりだった???
923918:2010/08/23(月) 19:58:19 ID:CDmulorY0
>>922はガセだよ。
924名無しでGO!:2010/08/23(月) 20:45:18 ID:yiZkcKZx0
そういやアクセス某店で、北の車両柄が普通に995で売ってたな
新人さんとかが間違って陳列してしまったのかな??
925名無しでGO!:2010/08/23(月) 21:29:21 ID:DnJZtJ+80
>>924
某店で、いつのことか書いてないのなら、誰でも書けるじゃんW
926名無しでGO!:2010/08/23(月) 23:25:47 ID:mLRYldkF0
>>922
すげーな。息をするように嘘を吐く。まるでネトウヨだよ。
神田は俺も夕方に見てきたけどラッキーは箱入り1100と箱入り1200とファイル入り1500。
神田腹黒は店員がヲタ向け接客を嫌がるからかストック出すのを拒否るよ。
まぁ>>905>>922なんだろうな。報告厨のおかげでスナイパーが出没するのがよほど気に入らないんだろうな。
硬券収集家もそうだけど、硬券もオレカも今では鉄道会社からの供給はほとんど出回らなくなってきてるから
すでに市場に流れた分の収集家同士による醜い奪い合いや2chで意図的に流すウソ情報などでの高度な情報戦(笑)になってる。
まぁ硬券収集家は即売会が中心で団塊以上の年金食いつぶす日本の国益のためにも早く死んでいただいたほうがいい爺さんたちが中心だが
オレカ収集家の年齢層ってどんなもんなんだろ。SL物には食いつかないのに
九州ブルトレとかに高額入札する奴が多いからブルトレブーム世代の団塊ジュニアが多いのかな?
927名無しでGO!:2010/08/24(火) 01:19:03 ID:3MG5qD4e0
>>926
年金破綻を信じちゃってるオツムの弱いコがいるんだ?鉄基地には。
928名無しでGO!:2010/08/24(火) 14:53:58 ID:i/++zKpW0
品川 
ジャパン なんもなし
大井町 
バーディー なんもなし
アルファ なんもなし
川崎
アルファ なんもなし
ジャパン なんもなし
関内
ジャパン 1100クソ柄
質屋 なんもなし
横浜
腹黒 二件ともなんもなし
ジャパン なんもなし 自販機からヲタオレカの口座消滅

ついに爆弾柄ですら入らなくなってきたな。
929名無しでGO!:2010/08/24(火) 16:55:55 ID:2TJWJuj50
新横浜
なし
町田
仲見世 なし
腹黒 販促物3枚買い占めで終了
なお、JR駅ホームから看板だけ見える金券屋は廃業してる模様
橋本
アクセス西口 995 柄違いなので買い占めたら華とJリーグ爆弾だった。
アクセス本店 
1050 クソ柄祭り。1枚も手を出さず
995 Jリーグ爆弾祭り もうおなかいっぱいなので1枚も手を出さず
しかしアクセス自体は相変わらずいい柄を買い叩いてオクでボロ儲けしてるね。
今でてるニューシャトルの柄なんか5000円くらい行きそうな勢いだし。

こうなってくるとオレカを98%で買い取る商売を始めるのが一番レア柄を集めやすいんじゃないかと。
930名無しでGO!:2010/08/24(火) 20:58:26 ID:VTn0uAG70
モモ
98.5売りから若干値上げされたんだな。1000円が988円、3000円が2965円に。久しぶりに行ったのでいつからかしら。
1000円購入したら交通新聞爆弾なのだが同じ柄印刷年にもかかわらず束・死酷だた。裏金お布施金作るのにも各社に分けて依頼料まで献金してるんだろうな。
931名無しでGO!:2010/08/27(金) 09:48:25 ID:02BYHKfc0
ワルセスチケット、
オレカ買取99%になったんだな
932名無しでGO!:2010/08/28(土) 10:31:39 ID:FD2aavBX0
ラッキーのマダムどうしている?
いつも香水匂わせていたね。若い女店員と差別化した服装で気取っているけど。
933名無しでGO!:2010/08/28(土) 17:50:57 ID:a30sDxhE0
>>929
ロシアンで出た糞柄ホイホイにされるだけ。
花見して20円の儲けと思えるならどうぞ。
934名無しでGO!:2010/08/29(日) 01:35:56 ID:QvF3CyRw0
ラッキーコレクションは同じものを神田は1100新橋は1200で売っている。
それと新橋のえびす売れてないな。先週と同じものが残ったままだな。同じ
新橋の新しいアクセスは京都駅爆弾。マックコーヒー40円は評価できるな。
935名無しでGO!:2010/08/29(日) 09:45:02 ID:113ahX9a0
>>934
マクドコーヒー券は新宿では各店35円。そんな中表向きは各店にあわせ35円だが店内のPOPには30円になっている店が1店ある。
極力プラカップで出してくるマックカフェ店で引き換えているけど、それ以外だと紙カップ氷多めで少ないしすぐ薄まる。

で、オレカだけどイオンに入っている金犬ではじめて見た。主婦から買い叩き高値販売が鉄則なのに990華爆弾だったけど駐車券も貰えるし買っておいた。
936名無しでGO!:2010/08/30(月) 16:25:19 ID:tDSbPIVi0
>>934
「鉄道車両やアイドルの柄」ってくくりで998販売とわけてるだけで「同じ物」ではないだろw
937名無しでGO!:2010/08/30(月) 16:46:16 ID:+j0LA4CL0
1枚2円のマージンのために連日花見
本当にご苦労さんですヨ
938名無しでGO!:2010/08/30(月) 19:48:39 ID:+uw6QNtV0
モモ
993(992だったかも?)風景柄84枚買い占め
2980円台 爆弾柄50枚束の真ん中へんがバラバラ柄っぽく見えたのだが3000円券で爆弾を大量につかまされるリスクが大きいのでスルー。

モモもオレカが買い取りが99%になったそうです。店長曰く全然入ってこなくなったもんで申し訳ないと。
逆に考えれば花見が始まって1年半もよくレートをいじらなかったなと。
去年あたりから1000円券はオレカヲタ同士で奪い合いになってたんだから995でも右から左に売れたはず。
939名無しでGO!:2010/08/30(月) 19:49:24 ID:+uw6QNtV0
モモ
993(992だったかも?)風景柄84枚買い占め
2980円台 爆弾柄50枚束の真ん中へんがバラバラ柄っぽく見えたのだが3000円券で爆弾を大量につかまされるリスクが大きいのでスルー。

モモもオレカ買い取りが99%になったそうです。店長曰く全然入ってこなくなったもんで申し訳ないと。
逆に考えれば花見が始まって1年半もよくレートをいじらなかったなと。
去年あたりから1000円券はオレカヲタ同士で奪い合いになってたんだから995でも右から左に売れたはず。
940名無しでGO!:2010/08/30(月) 23:37:22 ID:2ZLuW7Co0
995でハズレを引いても990で戻せるのか。
でも最近の金券屋はヲタの無駄な買い占めを回避したいのか今まで値札だけ出して
客の目に見えない場所に在庫を置いてた店も、柄は見せなくても束は目につく場所に出すようになったので
同一柄の束なのか、バラ柄の束なのか判別できるようになったので以前ほど爆弾の被害には哀れ無くなったけどね。
100枚くらいなら数日で潰せるし。
941名無しでGO!:2010/09/01(水) 08:53:21 ID:TmgTmC0E0
今月の四国
玄人好みの良柄だね。
先月のより売れないと思うけど。
942名無しでGO!:2010/09/01(水) 13:09:39 ID:N0k/uQ0p0
新宿大ガード腹黒 1050で車両柄。4枚買い占め
真ん中の腹黒 ロマンスカードや営団のクソ柄が有り得ない価格で放置中
アクセス なし
J 3店舗とも無し
ビック 開店寿司跡地に新装開店!1100で物凄く微妙な柄ばかり大量陳列中

ビックに3月いっぱいで発売中止になったエクスパック500が数百枚積まれていて壮観だった。
あれってまさか廃棄処分されたはずのものが横流しされたんじゃないよな?
943名無しでGO!:2010/09/01(水) 17:48:49 ID:WTlHJ7z+0
>>941
自己レス
ワープ大阪本店で入手したが、一つは構図が餘部鉄橋第三弾のパクリであることに気付いた
944名無しでGO!:2010/09/02(木) 20:29:08 ID:8rMpFteC0
今日も新宿で券売機を独占している奴がいた。
ご苦労さんですよ
945名無しでGO!:2010/09/03(金) 22:05:49 ID:tIupNv2F0
品川Jさんオレカ販売大会開催中でご苦労さんデスヨ。
>>928 は嘘を書いてご苦労さんデスヨ。
新橋さくらやさん久々のオレカ販売ご苦労さんでしたよ。
946名無しでGO!:2010/09/03(金) 22:21:11 ID:N/JwCT8h0
>>945
今ごろ気がついたんだw
夏休み中は凄かったよ。ご愁傷様。
あと、蒲田は行ったかい?たぶんもう終わってると思うけど。
947名無しでGO!:2010/09/03(金) 22:54:21 ID:tIupNv2F0
>>946
新幹線回数券利用不可期間は店が空いていて快適でしたよ。
額面販売のイオ、ルトラン、メトロカードもしっかり頂きましたよ。
無駄な心配ご苦労さんデスヨ。
948名無しでGO!:2010/09/04(土) 01:01:35 ID:WSMqE1eQ0
このスレでは販売なしとレスしている店、
報告のない腹黒店舗に行くと俺香がザックザクで
ヒャッハー!!ヒャッハー!!ヒャッハー!!
このスレで触れていない店に磯毛
949名無しでGO!:2010/09/04(土) 10:33:54 ID:FPCmGPes0
このスレで熊村と呼ばれている金券屋でヒャッハー!!ヒャッハー!!ヒャッハー!!

950名無しでGO!:2010/09/05(日) 20:15:17 ID:jhrQtwuW0
ヒャッハー!! の買占め自慢とガセ情報が楽しみだ。
おーい、早く書き込んでくれ。
951名無しでGO!:2010/09/06(月) 22:10:27 ID:bYCATCIh0
>>950
モモ
992と495で鉄柄84枚買占め。
992はJR東日本企画の特急動止写真シリーズ、495はJRの販促柄がザックザク。

あと今日は珍しく新宿ロータリーギフトにバラ柄オレカが995で入荷。13枚買い占めて全部鉄ヲタ柄。
新宿駅東口は英語で花見しまくってる奴が居たがスルーされてたので相変わらず大安全。
ただ、東口改札(小田急京王の切符で通れないほう)に一番近い券売機!もう1ヶ月以上オレカを読み取ってくれないまんま。
ま、今やオレカなんて花見野郎しか使わないんだからクレームも来ないんだろうねw
952名無しでGO!:2010/09/06(月) 22:42:22 ID:rAreQ0sN0
>>951
休み明けのモモ
知れ渡っている当たり障りの無い店を紹介

新宿ロータリー
鉄ヲタ柄とそれ以上の多くを語らずwww
953名無しでGO!:2010/09/07(火) 02:03:17 ID:sFSsoDtd0
俺さ。オレカ集めの仲間がいるんだけどそいつは店の陳列しているのしか
買えなくて俺だと奥の方からこちらもありますよと出してくれる。俺は
欲しそうな顔しているのかな?(子供っぽいのかな)それと常連の店の人に
よるとカードを見せると表情が急に真剣になり声を掛けてもシカトするそうだ
だからダブリがほぼない。だからなのかここの情報でないと書かれていても
行くと良い柄や安い柄が出てくる。運が良いのかな。それと収集歴は23年。
知り合いには電車の使い終わったカードは全部くれと言ってあるから他の
カードを含めると5000枚くらいある。異常かな?だから店でカード
見てもほぼ持っているからここで紹介するから期待してくれ。長文ごめん。
954名無しでGO!:2010/09/07(火) 07:43:53 ID:ljG7k5FB0
手稲の回収ボックスが撤去されちまった。
これまで200枚位世話になった。
さよなら回収ボックス
955名無しでGO!:2010/09/07(火) 12:17:05 ID:ggrlVsU8O
撤去なら自作すればいいじゃん
956名無しでGO!:2010/09/07(火) 16:40:16 ID:owsAx36+0
>>954
駅員が954の行動を見かねて取り外したと思われ…
957名無しでGO!:2010/09/07(火) 18:22:17 ID:1pJSKUvyO
ワープ梅田、今月の四国オレカ売り切れ。
958名無しでGO!:2010/09/07(火) 18:23:17 ID:827VUcC80
>>951
ヒャッハー!! ザックザクは陳列してあるものしか買占めていない模様。
在庫を見せろと言えない、キモくて店員から在庫を見せようと声を掛けてもらえない。
ここでだけは威勢がよいwww
959名無しでGO!:2010/09/07(火) 18:39:35 ID:N8WRlTjE0
仙山線、山寺駅ではオリジナルのオレカが売っているんだね。
山寺の風景画で3種類、非鉄柄だけど。
960名無しでGO!:2010/09/07(火) 19:13:02 ID:70WcIHUz0
>>957
売り切れるの、毎月早くなってるな。
去年までなら20日頃まで大丈夫だったし、
一昨年なら翌月でも大丈夫だった。
四国がワープ梅田分を絞っているのか?
961名無しでGO!:2010/09/08(水) 13:53:39 ID:yiCQXq2I0
>>960
西でオレカ在庫切れの店が増えたからチャリンカー率が高くなったんだと思われ。
あとは首都圏鉄ヲタが花見開始以降は数十枚づつ買うようになったしな。
962名無しでGO!:2010/09/08(水) 14:57:38 ID:/pL11UoU0
とにかく西日本の単一図柄のオレカをなんとかしるw
963名無しでGO!:2010/09/08(水) 18:18:34 ID:cIOAQpPm0
>>953
例えば、浦和オ○ンがオレカの客を平等に扱っているか?
大量に入荷した柄はすぐにショーケースに並び誰でも買える。
少量の柄は常連の顔なじみだけに店の奥から出してきて販売。

ここで買占めとか書き込んでいる輩は展示品しか買えないのだろう。
964名無しでGO!:2010/09/09(木) 17:34:42 ID:rFH/5mPO0
>>945-946
J品川はファイルに入った1,100円のですか?
あと昭和天皇60年の3000・5300・10700もプラス100円でありましたね。
J日比谷には1,100円が10枚前後あったね。

それと両店とも2,800円で残1回18きっぷが置いてあった。明日までに売り抜けるには微妙な価格。
965名無しでGO!:2010/09/11(土) 08:44:05 ID:PhoiNotG0
クレカで回数券を買うと、カード会社には回数券を買ったことが通知されるよね。
四国や西でオレカを買うとき、クレカを使うとカード会社にはどんな商品を買ったって通知されるの?
乗車券?それとも金券?

ここが不安で、いままで現金で買ってたんだ。
エロい人教えてくらさい。
966名無しでGO!:2010/09/11(土) 08:50:40 ID:e2c45u5mO
チャリンカー乙
967名無しでGO!:2010/09/11(土) 10:06:46 ID:cYSxkopEO
>>965
控えの商品名に「オレンジカード」って記載されているから、
オレカを購入したと通知されると思う。
968名無しでGO!:2010/09/11(土) 21:00:15 ID:QsusfvMZO
普段オレカを扱ってない店なのに店員に言えば奥から出してくるとか、店頭在庫が無くても実は奥から出てくるとか、
ガセネタ書くだけに飽きたらず、金券屋の店員に「カードヲタうぜー!」って印象を植え付ける行動を煽動したり。
ホントにコイツは人間のクズだな。
969名無しでGO!:2010/09/11(土) 21:06:44 ID:7TakkY3oO
>>965

商品名:オレンジカード

ただ、駅や駅員によってはなんでもかんでも「乗車券」や「指定券」で発券する人もいる。
四国は割と多いかな。
高松、坂出、琴平、松山とかはちゃんと出してたけど。
970名無しでGO!:2010/09/11(土) 22:27:56 ID:FkV4W20qO
岩沼駅 まだ97年のE1系残ってる(束で)
札幌車掌所 鉄オタ柄ザクザク
いわき駅 フレひた全種
原ノ町なし
971名無しでGO!:2010/09/11(土) 22:32:44 ID:FkV4W20qO
青森 野辺地 盛岡 八戸 三沢全てはやて2種 08年には三沢にあったイーハトーブも無くなってた
千歳 今年の航空祭は完売
あと札幌車掌所にオレカ目当ての人来るがやはり束日本管内の人が多いのか また08 3 15以降急速に増えたのか
972名無しでGO!:2010/09/11(土) 22:41:35 ID:Cjbi+vqKO
>>968
店在庫を見せて貰えないのを僻みつつ毎日金券屋詣をしていなさい。
お前みたいなのを相手したく無いから店頭に出すのを止めて常連だけに販売する店はあるのだよ。
無知を晒していないで早く寝なさい。
973965:2010/09/11(土) 22:42:44 ID:AgkSZDoF0
>>966
マイル乞食と呼んでくれたまへ。

>>967>>969
なるほど・・
つまり、たまに買う程度には問題ないって認識でおkかな?
実際どのくらい買うと危ないんだろうか・・
974名無しでGO!:2010/09/11(土) 23:05:00 ID:A7k2yl+e0
>>972
某腹黒店員談
・客を選別しながらテキパキと売り捌く(売る側には客を選ぶ権利がある)
・在庫の回転を上げるのがこの商売の基本
975名無しでGO!:2010/09/12(日) 09:05:11 ID:G16LG0SAO
>>968
ガゼと言い切るのは何軒もの金券屋を長時間かつ何日間も見張ったのか?
在庫を公開してくれないお前がガゼだと信じたいとの願望だろw
976名無しでGO!:2010/09/12(日) 17:25:49 ID:kKWekiUv0
ヒャッハー!! はモモの業者間転売から弾かれた店頭販売の俺香を買い占めて喜んでいればよろしい。
明日は休み明けのモモへ磯毛。
977名無しでGO!:2010/09/13(月) 01:46:34 ID:JUaubG6C0
ガセと言うけどそもそもここはたくさんの人が見ているから自分が行く前に
売り切れたんだろ。オレは現場の仕事だから土曜日しか行けない(モモは×)
だけど腹黒を周っていれば結構たまるよ。他にラッキーとかゑびすやとかだ。
だってオレ2008年春の花見解禁からカードホルダー240枚入り2冊
買ったからな。そしてどうしても欲しいものだけ新橋の4Fの絞首で買うよ。
とにかく電車のカード他にない?とか言ってみるとか工夫が必要だな。
978名無しでGO!:2010/09/13(月) 16:15:09 ID:cEKY08caO
>>976
アンタ、顔が真っ赤だよ。
一般客が買わなくなったテレカならともかく、何百枚でも買い占めてくれるオレカヲタや花見乞食が毎日徘徊しにくるオレンジカードをわざわざ業者に回す訳ねーよw
ホラ吹くのはアンタの勝手だが、もう少しリアリティのあるホラにしてくれ。
979名無しでGO!:2010/09/13(月) 16:20:25 ID:6YGl6J78O
>>978
業者間の付き合い、商材を融通しあう、商材の抱き合わせで商談成立・・・

金券屋業界の内情を知らないガキが必死w
980名無しでGO!:2010/09/13(月) 20:26:26 ID:cEKY08caO
ほんと、言い訳のデパートだなw
そして、口から息を吐くかのごとく嘘とひとりよがりの妄想を吐く。
981名無しでGO!:2010/09/13(月) 21:34:32 ID:UZZDsTN/0
>>980
店頭ではオドオドしない、相手の眼を見て話す、展示してある以外に在庫が無いかしっかりと相手に聞く。
ここで悔しがっていないで、上記が出来る様になればキミも一度に大量入手出来る様になります。
店員からどうぞと在庫を差し出されてそれを見て購入するのは迷惑行為ではありません、これ豆知識な。

これでも見て落ち着きなさいwww
ttp://www.japan-giftservice.co.jp/gyou.html
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1340884703
ttp://kinkenya.exblog.jp/8740871/
982名無しでGO!:2010/09/13(月) 22:22:20 ID:7aOCeVxY0
半月くらい前に新橋の某金券屋で、斉藤由貴のホットカルピスの
3000円のオレカ(発行8511)を2980円で買ったのだが、これって
レアもの? 
あまり珍しいものじゃなかたら、使おうかな。
983名無しでGO!:2010/09/13(月) 23:11:16 ID:zCmXVJVIO
>>982
モノ自体は珍しくないけど、額面割れで金券屋に並ぶのは珍しいな
3000未使用の斉藤由紀なら、オクでも200円くらいなら上乗せして売れそうだけど
984名無しでGO!:2010/09/13(月) 23:23:36 ID:7aOCeVxY0
>>983

サンクス
985名無しでGO!:2010/09/14(火) 00:37:27 ID:ZR0hQoXN0
で、熊村ってどこよ?
986名無しでGO!:2010/09/14(火) 08:44:17 ID:iVTQ6SBvO
テスト
987名無しでGO!:2010/09/14(火) 13:47:36 ID:nC6/JCf80
合格
988名無しでGO!:2010/09/14(火) 17:36:06 ID:3NgcB/b3O
1年ぶりに新千歳空港駅に来たが、オレカの自動販売機が撤去されていました。
札幌駅と小樽駅はまだ券売機がまだ残っていました。
とりあえず今回オレカ発売を確認できた駅→帯広、札内、池田、白糠、釧路、厚岸、知床斜里、網走、稚内、美瑛、富良野、札幌、倶知安、小樽、札幌、千歳。
989名無しでGO!:2010/09/14(火) 19:50:12 ID:XiYQuKBO0
test
990名無しでGO!:2010/09/14(火) 20:34:47 ID:nC6/JCf80
>>988
乙!
991名無しでGO!:2010/09/14(火) 20:38:40 ID:NZ+uUdR70
オレンジカードを集める人のスレ 25枚目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1284464278/l50
992988:2010/09/14(火) 22:53:26 ID:3NgcB/b3O
訂正
×券売機→○自動販売機
×千歳→○南千歳(多分千歳でも売ってるだろうが) 
美瑛では「ヘルシーマラソン2010」というのがあったので、新作が投入されたということでしょう、非鉄柄だが。
あと「夏の富良野・美瑛ノロッコ号」というのがあったが新作なのだろうか。
993名無しでGO!:2010/09/15(水) 00:11:42 ID:03sybp2QO
新千歳空港はオリジナル柄が豊富だったのにな
窓口ではまだあるのかな?

北は年二回行くけど、行くたびに枯れっぷりが目立ってきて寂しいわ
994名無しでGO!:2010/09/15(水) 02:05:02 ID:Sr+FtHXk0
995名無しでGO!:2010/09/15(水) 02:06:02 ID:Sr+FtHXk0
996名無しでGO!:2010/09/15(水) 02:09:34 ID:Sr+FtHXk0
997名無しでGO!:2010/09/15(水) 02:11:25 ID:Sr+FtHXk0
998名無しでGO!:2010/09/15(水) 02:13:04 ID:Sr+FtHXk0
999名無しでGO!:2010/09/15(水) 04:25:25 ID:vLHaYTsL0
札幌と小樽の間の駅に、オリジナルオレカを置いている所はなかったっけか。
売り切れたかな…。
10月に北海道行く予定なので、気になる。
1000名無しでGO!:2010/09/15(水) 04:31:31 ID:Sr+FtHXk0
ザ梅田


次スレ
オレンジカードを集める人のスレ 25枚目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1284464278/l50

999でザ
1000で埋めだと行こうとしたが
連投規制orz
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。