オレンジカードを集める人のスレ19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
通算19スレ目です。
マターリ語りませう。

前スレ
【北海道】オレンジカード蒐集スレ18【四国】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/train/1214388472/
2名無しでGO!:2008/08/28(木) 12:50:19 ID:gi8P3lr30
東海道・山陽新幹線の乗車券+自由席特急券が
オレカで買える新幹線駅

東品新小熱三新静掛浜豊三名岐米京新新西姫相岡新新福三東広新徳新厚新小博博
京川横田海島富岡川松橋河古阜原都大神明路生山倉尾山原広島岩山山狭下倉多南
◎◎◎◎◎▲×▲▲▲▲▲▲×▲◎◎×▲◎▲◎▲×▲○×◎×○○▲○○○○・・・乗車券
◎◎◎◎◎××××××××××◎◎××◎×◎■××○×◎×○○■○○○○・・・自由席特急券

凡例
◎・・・東京〜博多の区間全線、オレカはじめ・Jスルー(酉の駅)・イオカ(束の駅)・Suica・ICOCAで購入可
●・・・東京〜博多の区間全線、Jスルー、Suica・ICOCAで購入可(オレカは×)
○・・・東京〜博多の区間全線、オレカのみ購入可
▲・・・近距離区間のみ、オレカのみ(米原・相生駅ではJスルーも利用可)購入可
△・・・100`を越える一部の区間も購入可、オレカのみ購入可
■・・・隣の駅までの区間のみ、オレカで購入可
×・・・現金のみ
3名無しでGO!:2008/08/28(木) 12:52:42 ID:gi8P3lr30
4名無しでGO!:2008/08/28(木) 13:00:04 ID:gd5XC9Q30
ベアーリバーとか書いたGG佐藤並の自爆馬鹿は切腹しましたので以降は放置で。
5名無しでGO!:2008/08/28(木) 13:04:13 ID:S3h4rE7aO
>>1
シンプルなスレタイでいいわ
6名無しでGO!:2008/08/28(木) 14:44:54 ID:KztmKVf20
さ〜て横浜駅で東海道ストップ&混乱に乗じて花見してくるか
7名無しでGO!:2008/08/28(木) 16:17:13 ID:1kfvdRRY0
新宿大安全
8名無しでGO!:2008/08/28(木) 16:18:09 ID:hYCW++5g0
新宿大安全
9名無しでGO!:2008/08/28(木) 16:18:36 ID:uC38eR3Q0
新宿大安全
10名無しでGO!:2008/08/28(木) 16:18:56 ID:bc2vQc0H0
新宿大安全
11名無しでGO!:2008/08/28(木) 16:19:25 ID:zKty1Fhs0
新宿大安全
12名無しでGO!:2008/08/28(木) 16:19:46 ID:k+4rpckK0
新宿大安全
13名無しでGO!:2008/08/28(木) 16:20:12 ID:46+MQxoY0
新宿大安全
14名無しでGO!:2008/08/28(木) 16:20:35 ID:4wpHQZQs0
新宿大安全
15名無しでGO!:2008/08/28(木) 16:20:58 ID:om1VHJm20
新宿大安全
16名無しでGO!:2008/08/28(木) 16:21:18 ID:XIRsuvfL0
新宿大安全
17名無しでGO!:2008/08/28(木) 16:21:52 ID:lK9na9zX0
新宿大安全
18名無しでGO!:2008/08/28(木) 16:22:15 ID:C6ulmKvD0
新宿大安全
19名無しでGO!:2008/08/28(木) 16:22:37 ID:6K0pwY3o0
新宿大安全
20名無しでGO!:2008/08/28(木) 16:24:05 ID:QA5kf+yy0
新宿大安全
21名無しでGO!:2008/08/28(木) 16:34:35 ID:u2HXSVnV0
新宿
駅員が券売機の前で見張るようになったぞ。
あとルネも完全に枯れたのでお前ら他の楽しみでも見付けろ。
22名無しでGO!:2008/08/28(木) 16:51:01 ID:KztmKVf20
>>21
マジ?
これから花見しに行こうと思ったのに
見つかったらやべえよな
23名無しでGO!:2008/08/28(木) 17:16:34 ID:YEXuu0qI0
渋谷
いつ刃物を持って暴れてもおかしくない
生活苦っぽい老人が券売機の前をウロチョロしてるので居心地が悪い
24名無しでGO!:2008/08/28(木) 17:46:28 ID:oKGZklUcO
>>21
ガセネタ乙
25名無しでGO!:2008/08/28(木) 17:47:10 ID:q0aHzxMTO
>>23
最寄の交番へ
26名無しでGO!:2008/08/28(木) 17:58:56 ID:+YF4bTS30
>>25
渋谷も新宿も券売機のまわりは不審人物のコジキだらけなんだが
手に刃物を持ってたりとかしなきゃ連行出来ないんだよ。
ああいうのは迷惑なんで早く死んで欲しいんだけどね。
27名無しでGO!:2008/08/28(木) 17:59:17 ID:KztmKVf20
>>24
新宿駅今は大丈夫なのか?
大丈夫ならこれから行くかな
28名無しでGO!:2008/08/28(木) 18:14:22 ID:wIvetzv2O
新宿は私服(作業着かも)のJREM職員がいた。500円玉詰まったとき、呼んでもないし機械エラーしてないのにスグ来た
29名無しでGO!:2008/08/28(木) 18:17:55 ID:oKGZklUcO
>>27
無問題
30名無しでGO!:2008/08/28(木) 19:02:42 ID:ns8quAMRO
>>1
乙です
31名無しでGO!:2008/08/28(木) 21:00:25 ID:dcxWeauZ0
>>26
むむっ!ビーチーガネメーか?
死んで欲しいとか簡単に言うなバカチンが!
32名無しでGO!:2008/08/28(木) 21:23:19 ID:MjYRzBKl0
花見中に駅員に声かけられたらヤヴァイ?
秋に鉄道の日フリー切符で東京行ったとき花見したいんだけど

>>26
コジキも花見で小銭稼げばいいのに
と思ったが奴らは元手がないかw
33名無しでGO!:2008/08/28(木) 21:35:44 ID:whDm59zy0
>>32
コジキなら雑誌拾うか釣り銭口にガムくっつけて小銭を盗んだ方が割りがいい。
しかも失敗すると飯が支給されるんだから福祉大国ニッポンあっぱれだよ。
34名無しでGO!:2008/08/28(木) 21:35:56 ID:RvrBQdf/0
元黒んぼ
広島選手と富士カラーのカードが額面。
あと百貨店共通が大量入荷
35名無しでGO!:2008/08/28(木) 21:44:34 ID:JtzvV2Ta0
千葉支社某駅で千葉局発行の野球を花見。
途中で券が詰まってしまい(斜めに吸い込まれた)機械停止→犬登場→かなり待たされる→お待たせしました。隣で戻してください→お言葉に甘えその後も玉なくなるまで華麗に花見しました。
36名無しでGO!:2008/08/28(木) 22:15:45 ID:EjE/vnDO0
あらためて新宿大安全
37名無しでGO!:2008/08/28(木) 22:16:10 ID:1uynbJ/s0
あらためて新宿大安全
38名無しでGO!:2008/08/28(木) 22:16:40 ID:44RsGito0
あらためて新宿大安全
39名無しでGO!:2008/08/28(木) 22:17:01 ID:W3dYoHk+0
あらためて新宿大安全
40名無しでGO!:2008/08/28(木) 22:17:23 ID:jZ5pVplM0
あらためて新宿大安全
41名無しでGO!:2008/08/28(木) 22:17:25 ID:+FVpdWU40
熊村ってどこよ?
42名無しでGO!:2008/08/28(木) 22:17:47 ID:GGj4lfaI0
あらためて新宿大安全
43名無しでGO!:2008/08/28(木) 22:18:09 ID:TTPpO/jl0
あらためて新宿大安全
44名無しでGO!:2008/08/28(木) 22:18:28 ID:7FaDnuqH0
あらためて新宿大安全
45名無しでGO!:2008/08/28(木) 22:18:47 ID:NgG5qv7T0
あらためて新宿大安全
46名無しでGO!:2008/08/28(木) 22:19:07 ID:RxzzTbbu0
あらためて新宿大安全
47名無しでGO!:2008/08/28(木) 22:19:28 ID:iUarGmid0
あらためて新宿大安全
48名無しでGO!:2008/08/28(木) 22:20:00 ID:0Ls7ib7S0
あらためて新宿大安全
49名無しでGO!:2008/08/28(木) 22:20:24 ID:GjIvge4v0
あらためて新宿大安全
50名無しでGO!:2008/08/28(木) 22:20:51 ID:stuA0KRz0
あらためて新宿大安全
51名無しでGO!:2008/08/28(木) 22:21:10 ID:Qlo1jIHj0
あらためて新宿大安全
52名無しでGO!:2008/08/28(木) 22:21:25 ID:q5WkLo6z0
ビーチガメネーいい加減にしろよ!!
53名無しでGO!:2008/08/28(木) 22:21:29 ID:6uZ1Ii5J0
あらためて新宿大安全
54名無しでGO!:2008/08/28(木) 22:21:48 ID:T6E5QvFI0
あらためて新宿大安全
55名無しでGO!:2008/08/28(木) 22:23:10 ID:r2w3jSNX0
新宿大安全
56名無しでGO!:2008/08/28(木) 22:23:39 ID:basEtnrh0
新宿大安全
57名無しでGO!:2008/08/28(木) 22:24:01 ID:z7Ijpzf00
新宿大安全
58名無しでGO!:2008/08/28(木) 22:24:25 ID:rgRkP2R00
新宿大安全
59名無しでGO!:2008/08/28(木) 22:25:35 ID:RvrBQdf/0
熊村ってどこよ?
60名無しでGO!:2008/08/28(木) 22:27:33 ID:q5WkLo6z0
大安全熊村、ついでに次スレ立てとけよ
61名無しでGO!:2008/08/28(木) 22:43:12 ID:JtzvV2Ta0
新宿・熊村いいかげんにしろ。
62名無しでGO!:2008/08/28(木) 22:45:45 ID:UH66c//s0
豚村ってどこよ?
63名無しでGO!:2008/08/28(木) 22:51:25 ID:RqqK9mnF0
豚村ってどこよ?
64名無しでGO!:2008/08/28(木) 23:09:22 ID:N80iweNy0
大安全
65名無しでGO!:2008/08/28(木) 23:09:47 ID:gGQgofK70
大安全
66名無しでGO!:2008/08/28(木) 23:23:27 ID:EGGYtf+U0
アク禁にしたるぞ!!
67名無しでGO!:2008/08/28(木) 23:45:54 ID:D6QmB2jE0
熊村ってどこだよ?
68名無しでGO!:2008/08/29(金) 06:28:49 ID:lswcbgJZO
新潟支社管内の標準柄は200系新幹線で桶?
69名無しでGO!:2008/08/29(金) 07:47:45 ID:AfH4zYKM0
>>68
きらきらうえつの方が多いよ。
あと、
ばんえつ旧塗装
NODOKAもまだまだある。
70名無しでGO!:2008/08/29(金) 09:08:29 ID:yZfyVYZA0
誰かさんのせいですごく見づらいな・・・

このスレ見てると新潟・北海道と遠くに行きたくなる。。
来年あたりいけそうだけどそのころまで花見は続くのだろうか?
71名無しでGO!:2008/08/29(金) 11:16:34 ID:+R9cc3gN0
狸村ってどこよ?
72名無しでGO!:2008/08/29(金) 13:14:36 ID:ALdT6C6L0
新宿の安全神話ほんと。
さっき10枚やったけど無事終了。
73名無しでGO!:2008/08/29(金) 13:36:16 ID:HC2jRSJJO
新宿大安全と熊村は通報済み。このまま続けばそのうちアク禁になるべ。
74名無しでGO!:2008/08/29(金) 13:57:17 ID:A9G8SqFGO
本スレはこっちでおk?
東京駅にいく用事があったので巡ってみた

腹黒 1000円ロシアン5枚挑戦、全部華orz
その隣の金券屋ヲタオレカ1300円
伊神 一人一限995 四国連絡船
75名無しでGO!:2008/08/29(金) 20:08:08 ID:mfkNTeNkO
馬場アップル
オレンジ無し
76名無しでGO!:2008/08/29(金) 20:59:58 ID:+MyClvii0
77名無しでGO!:2008/08/29(金) 22:08:40 ID:QMci1xkm0
>>74
八重州伊神のは今年出た瀬戸大橋20周年の連絡船4枚セットのバラ?
>>76
あっちは美しくないので熊と安全の隔離場所でよいかと。
78名無しでGO!:2008/08/29(金) 22:10:29 ID:/uLpaJ6W0
蒲田不二 ロシアンで九州のりぴー・ゴクミ・オランダ村特急

飯田橋モモ
新宿ルネ
新宿南の腹黒
そろって売り切れ

新橋えびすや 500円 SPEEDチャンネル
  えびすやの隣の店(名前忘れた)ロシアンでNHKテレビ小説都の風・西トワイライト・北新得駅
  新宿屋 ロシアンで国鉄塩止め鉄道御開業図・北フラノEXP
  ウィンダム ロシアンで華・国鉄東北本線白寿記念

>>74
俺も八重洲腹黒身に行ったけど、最近の東のカードが一番上だったからスルーした
隣の金券屋のヲタオレカってどんなのがあった?

79名無しでGO!:2008/08/29(金) 22:23:40 ID:TZGNsVg/0
華爆弾と散々言われているが、大阪の金券屋では1300円ボッタクリ
80名無しでGO!:2008/08/29(金) 23:27:02 ID:ggDEgeER0
81名無しでGO!:2008/08/29(金) 23:47:02 ID:TyezFpQPO
>>80
こっちが19なんだから、こっちが本スレだろ
誘導すんな熊村基地害
82名無しでGO!:2008/08/30(土) 00:44:33 ID:XamzYHEY0
熊村ってどこよ?
83名無しでGO!:2008/08/30(土) 02:33:24 ID:j8c+oD7S0

 僕たち鉄ヲタダンサーズ♪♪♪
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J

84名無しでGO!:2008/08/30(土) 05:47:10 ID:Tbzj7ELu0
新宿、安全と言ってもまだ不安
日曜日、なぜか1620円払い戻しで1000円札の釣りがないため係員が来た
たまたま本当に1000円札が切れたのだろうか??

85名無しでGO!:2008/08/30(土) 11:23:25 ID:ett55X5Q0
初心者も安心!
大安全の新宿
86名無しでGO!:2008/08/30(土) 11:37:05 ID:Kuau/3ZtO
おまいらが花見やってる券売機って一度に何枚までオレカ入るの?
87名無しでGO!:2008/08/30(土) 11:58:04 ID:+PNZwBgLO
二枚なら入れたことある。
昔パスネットは三枚入れたことある。
88名無しでGO!:2008/08/30(土) 16:38:09 ID:g6RtrhcW0
89名無しでGO!:2008/08/30(土) 16:38:37 ID:DZARJXqX0
90名無しでGO!:2008/08/30(土) 18:34:55 ID:x2NmFw/S0
来週、九州行くんだけど、唐津と湯布院と門司港以外でオリジナル柄の生存してる駅ってある?
 
91名無しでGO!:2008/08/30(土) 19:43:57 ID:eDK9Uxxx0
>>90
博多南
92名無しでGO!:2008/08/30(土) 19:46:53 ID:eDK9Uxxx0
        ,,人从
     从'''"::::::::::::::::"''从
   彡::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
   ミ::::;;;;;::::::::::::::::::::::;;;;;;:::::::::::ミ
  彡/   ̄ ̄ ̄ ̄  ミ:::::::::::ミ
  ',::l´⌒\   /⌒` ',:::::::::ミ
   ',i -=・=-  -=・=-  ',::::::ミ
   l     ,' .',      /^i本業は花見です
   ',    , 0 0      i ノ
    ',  ::::,-=---ァ::) ::/ミ
    ',  ヽトFFl-ノ  ::::/゙、
     ',    ⌒  ::::// ',
      \_:::::::::::/ /  /ゝ
      //ノ ̄ ̄ / /:::::::::\
    /::::\ヽ= / /::::::::::::::::::::\
93名無しでGO!:2008/08/30(土) 20:44:26 ID:LlIvhWR+0
94名無しでGO!:2008/08/30(土) 21:18:10 ID:eDK9Uxxx0
        __   _
     .r:'::::::::ヽ:':::::::ヽ
    r'::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
.   l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
   i::::::::::::彡` ー-、:::::::::::i
   !:::::i''_",,,,,_  ,,,,,,,_ヽ:::::!
   ヽ::! ;rtjュ:: .:rtj,、`.:!/
   l !::::. ' .:::: ::. ` 、 :!lこんにちは
   ヽ!:::.   ..ー‐'..ヽ .:l/
    i!::.::' 、-―-, .::/
      !ヽ::. `ニニ´ .::イ
     r!. ヽ __ / l 、
  / i'   :. − .:  .:l .lヽ、
    l.\  `  ' / l
95名無しでGO!:2008/08/30(土) 22:24:59 ID:xYtnP1ZK0
>>91
最近ではどんな柄がありました?
96名無しでGO!:2008/08/30(土) 22:36:26 ID:G9hcM5UH0
大安全
97名無しでGO!:2008/08/30(土) 23:11:54 ID:GPHCyVcu0
初心者にもやさしい新宿
98名無しでGO!:2008/08/30(土) 23:43:59 ID:/c4JQjyW0
中級者に穴場の池袋
99名無しでGO!:2008/08/30(土) 23:46:34 ID:RVC3p8XW0
|:::::::::::::::::::::::::::::::
|" ̄ ゙゙̄`∩::::::::::::::::
|,ノ  ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::熊村ってどこよ・・・
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::
| (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ::::::::::
| ヽノ  ノ●   ● i::::::::::熊村ってここじゃね?
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ:::::::
| ヽ   /  ヽノ  ,ノ::::::
100名無しでGO!:2008/08/30(土) 23:51:47 ID:RVC3p8XW0
|::::::::::::::::::::::::::::::: 
|" ̄ ゙゙̄`∩:::::::::::::::: 
|,ノ  ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::熊村ってどこよ・・・ 
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、:::::::::::::::: 
| (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ:::::::::: 
| ヽノ  ノ●   ● i::::::::::熊村はきみの心の中にあるんだよ 
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ::::::: 
| ヽ   /  ヽノ  ,ノ:::::: 
101名無しでGO!:2008/08/31(日) 05:40:13 ID:G99CNSAC0
上級者向けの熊村
102名無しでGO!:2008/08/31(日) 13:39:31 ID:qmVOhN3z0
熊村が上級者って何よ?
103名無しでGO!:2008/08/31(日) 16:10:56 ID:Zu9MQvhQ0
新宿こそプロ、セミプロ向きだわ
シマの多さから大量OK
104名無しでGO!:2008/08/31(日) 19:03:05 ID:mBs0hquG0
素人には鶯谷あたりがいいかな?
105名無しでGO!:2008/08/31(日) 19:57:25 ID:cTJvwWro0
新宿各店
華、つばめ
ロータリーに1500で銀河鉄道999柄のオレカ(と思われる)があった。
106名無しでGO!:2008/08/31(日) 20:13:40 ID:bzQcYWR20
107名無しでGO!:2008/08/31(日) 21:26:45 ID:nIwWji/b0
>>31
お前が死ね
108名無しでGO!:2008/08/31(日) 21:38:17 ID:HaOy3+4B0
今日も熊村で買い物。
109名無しでGO!:2008/08/31(日) 22:15:27 ID:6NJo8H0o0
|:::::::::::::::::::::::::::::::  
|" ̄ ゙゙̄`∩::::::::::::::::  
|,ノ  ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::熊村ってどこよ・・・  
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::  
| (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ::::::::::  
| ヽノ  ノ●   ● i::::::::::それは争いの無い平和な村  
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ:::::::  
| ヽ   /  ヽノ  ,ノ:::::: 
110名無しでGO!:2008/08/31(日) 22:17:44 ID:6NJo8H0o0
|:::::::::::::::::::::::::::::::  
|" ̄ ゙゙̄`∩::::::::::::::::  
|,ノ  ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::熊村ってどこよ・・・  
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::  
| (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ::::::::::  
| ヽノ  ノ●   ● i::::::::::人はみなその地を目指す  
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ:::::::  
| ヽ   /  ヽノ  ,ノ:::::: 
111名無しでGO!:2008/08/31(日) 22:39:56 ID:P4s2H6wA0
112名無しでGO!:2008/08/31(日) 23:01:13 ID:UFy1CJ4k0
大阪周辺で売ってるオレンジカードってどんなのですか?
113名無しでGO!:2008/08/31(日) 23:31:43 ID:6NJo8H0o0
>>112
クマー柄
114名無しでGO!:2008/09/01(月) 04:34:49 ID:vo2YaREj0
JR四国のカードを使って上野駅で切符を買おうとしたら、
「カードを確認して下さい」って何じゃ?
別の券売機に入れても同じで、結局切符は買えず。

その後御徒町駅の旧型では買えたけど。
115名無しでGO!:2008/09/01(月) 04:44:56 ID:7O9Var1AO
>>114
新型タッチパネルじゃよくあること
116名無しでGO!:2008/09/01(月) 05:11:34 ID:j5hW777Y0
>>114
最近発行のものだとしたら最初の使用時に穴ズレを起こしたんだろうね。
117名無しでGO!:2008/09/01(月) 09:19:18 ID:K0ORfr5F0
新宿大安全
118名無しでGO!:2008/09/01(月) 09:32:32 ID:XNPTI7Ft0
おなごグループ数名が花見やってりゃ〜、
そこは安全ってこと。

ほんの一例
    ,r-─-、,_
     /      \        / ̄ ̄ ̄γ ̄\
    ノ // /ノ´ヾ  ヽ     /           ヽ        ,, -''"⌒⌒丶、
    / ///   ⌒ ヽ  ゝ   /              ヽ     /  彡ノノヾ  \
   ノ / `・、    r・' ヽ イ   /        /´ ̄`ヽ   i    / 彡彡ノノノ \ヾ ヽ
   フ (    ノ(・・)ヽ   )人  |       ノ      ヽ  |    彡ノ,,⌒     ⌒,,ヽ、 l
   ノ ! ! トェロロロロェイ ! l リ  |      /_,, \   /_,, |  |  ノノ|<●),  、(●>| ミ  
   > ヽヽ `ニニ´ノ / / ,,, |    /\ ●、   ノ●/ | ノ ..ノ(6|    (、_, )・  .::::|6)ミ 
   ⌒|/\_`ー一'_/|/    |    /  ´ ̄  {   ̄` | | ...((  l      ll    .::l(ヽ)
      / ` ̄´ / lヽ、    |    l    ノ( 、_, )ヽ  ノ |   ヽ ヘ   ,:=ニ=:、 .:::/ ヽ)
   /⌒ `''‐ - 、 '´,-‐' |⌒ヽ ヽ   |   ヽヽ=ニ=イ ノ / /  .   )) )\ `ー-‐´.::/( ( (
  l   ,r   \ Y  /  ヽ ',)   丶、    `⌒´  /    . (( (  `ーr--r‐´  ) ))
  /   !     \|/    ! ノノノ从人 ` 、 __,ノヽ


119名無しでGO!:2008/09/01(月) 09:33:34 ID:XNPTI7Ft0
おっと〜、それはVIEWスイカカードでの話だからね〜。
120名無しでGO!:2008/09/01(月) 11:06:06 ID:I7QS65Oq0
博多駅
1000 つばめ無限爆弾
3000 つばめ無限爆弾
ゆふいんの森車掌
持ってない
121名無しでGO!:2008/09/01(月) 11:59:49 ID:LEb/rLLCO
昨日もメガネリュックのデブが花見していた
122名無しでGO!:2008/09/01(月) 13:20:17 ID:hNql95y50
>>118
大安全な新宿
123名無しでGO!:2008/09/01(月) 13:54:36 ID:Fxcot+jL0
新宿なら大安心
124名無しでGO!:2008/09/01(月) 13:55:37 ID:Fxcot+jL0
大安心
新宿
125名無しでGO!:2008/09/01(月) 14:45:59 ID:uVHpd/lk0
由布院
1000 先月くらいに写真であげられてたのとほぼ一緒
0807湯布院トロッコ列車
0705由布院トロQピンボケ
0612特急ゆふ旧塗装
0807ゆふいんの森号ナンバー5
0604新ゆふいんの森号
0603DE10冨永一郎ヘッドマークと50系
0311ゆふいん駅A
0511ゆふいん駅辻馬車ナンバー2
0710ゆふいん駅ナンバー2
0511ゆふいん駅ナンバー4
以上すべて由布院駅名義のカード
一般クレカで買えたのでこれみよがしに大量買い付けしますた。
帰京したら一部をオレカヲタ活性化のためにアクセスあたりに流すのでよろしくなw
126名無しでGO!:2008/09/01(月) 17:59:19 ID:1YzLqCrz0
別府
1000 つばめ無限爆弾
3000 つばめ無限爆弾
大分
みどりの窓口
1000 つばめ無限爆弾
3000 つばめ無限爆弾
大分県教育委員会商品券換金センター
オレカ
なし
賄賂に便利な商品券
絶好調大量在庫
127名無しでGO!:2008/09/01(月) 20:00:10 ID:R0sMMCay0
新宿は安全
128名無しでGO!:2008/09/01(月) 20:00:49 ID:R0sMMCay0
日本一安全な駅は?

答え 
新宿です。
129名無しでGO!:2008/09/01(月) 20:11:21 ID:fGG5icHGO
日本一安全な駅は?

答え
安善です。
130名無しでGO!:2008/09/01(月) 20:12:54 ID:R0sMMCay0
それなら、
日本一大安全な駅は?
131名無しでGO!:2008/09/01(月) 20:21:22 ID:sq6BVcal0
花見の手ほどきをおながい
132名無しでGO!:2008/09/01(月) 21:13:42 ID:LEb/rLLCO
>>90
くれくれしないで調べような。

オレカ掲示板やWikiに色々書いてあるんだし
133名無しでGO!:2008/09/01(月) 22:04:22 ID:JwPVWXWS0
蒲田 不二
995ロシアンにヲタ柄。まだたくさんあるから残しておいた。
1000円額面は水着アイドル物と野球。
134名無しでGO!:2008/09/01(月) 22:19:51 ID:nxlnbKjL0
>>132
おいお前、おしえろ
135名無しでGO!:2008/09/01(月) 22:24:01 ID:HTxiHdbo0
福田のバカやっとやめた
136名無しでGO!:2008/09/01(月) 22:45:21 ID:jSkTUgBf0
福田康夫 政権投げ出し記念 
キボン
137名無しでGO!:2008/09/01(月) 23:15:12 ID:zy//hQHI0
>>133
蒲田はまだ沢山あるのか
何枚まで買えるんだ?
138名無しでGO!:2008/09/01(月) 23:39:21 ID:8WjyBzAg0
横浜大安全
139名無しでGO!:2008/09/02(火) 01:07:08 ID:cUP/IKCb0
八王子のマーガレットや厚木提携販売セのあずさ柄が残っているか分かる人は教えてけろ
140名無しでGO!:2008/09/02(火) 01:15:27 ID:cUP/IKCb0
>>134
田代だか八代にオリジナル柄があるらしい
141名無しでGO!:2008/09/02(火) 09:21:14 ID:f5GKUiJTO
全オレカをコンプしてる人はいるのかな?何種類ぐらいあるんだろ。
142名無しでGO!:2008/09/02(火) 11:07:55 ID:ZtDlCYIT0
鳥栖
みどりの窓口
1000 つばめ無限爆弾
3000 つばめ無限爆弾
チケキン
2950 つばめ爆弾
田代
発売終了
券売機もオレカ非対応
はやぶさの車掌
持ってない
143名無しでGO!:2008/09/02(火) 12:18:38 ID:ZUgWDgVi0
態村ってどこよ?
144名無しでGO!:2008/09/02(火) 12:19:39 ID:sbmpmJqR0
熊木寸ってどこよ?
145名無しでGO!:2008/09/02(火) 12:21:26 ID:5Myi85z50
隈邑って誰よ?
146名無しでGO!:2008/09/02(火) 12:22:57 ID:gUw0cI2o0
態木寸ってどこよ?
147名無しでGO!:2008/09/02(火) 14:42:13 ID:UtSmqLA+0
熊村 花見不可
148名無しでGO!:2008/09/02(火) 16:20:23 ID:johU50U20
大安全の新宿へ逝け
149名無しでGO!:2008/09/02(火) 16:23:05 ID:nha44jgo0
 能 木寸ってどこよ?
’’’’
150名無しでGO!:2008/09/02(火) 16:46:07 ID:F5qS0N1h0
水前寺
365枚くらい在庫のありそうなつばめ爆弾
新水前寺
つばめ爆弾
八代
つばめ爆弾
新八代
この駅ではオレカ使えないのにつばめ爆弾
熊本
つばめ爆弾
上熊本
つばめ爆弾
熊村
って延々書いてるヤツは空気嫁。福田みたいに空気を読んで消えてくれ。

しかし首都圏のオレカヲタが今、このへんに左遷されたら三日で発狂するな。地域格差酷杉。
151名無しでGO!:2008/09/02(火) 17:13:41 ID:HjVMT0buO
富山
おわら盆絶賛立ち売り
高山線臨時
午後は車内巡回販売。猪谷折り返し時も車内徘徊
夕方富山発は激コミの為徘徊不可
駅から少しいった金券屋
おわらをなんと97売り。無論全部頂き。明日花見。
西田内観イン内
大階段98
152名無しでGO!:2008/09/02(火) 20:40:11 ID:cUP/IKCb0
【門司港】
【豊後森】
【豊後竹田】
【吉松】
などでオリジナル柄があるらしい
153名無しでGO!:2008/09/02(火) 21:46:06 ID:nFAHgQQH0
【熊村】にオリジナル柄があるぞ
154名無しでGO!:2008/09/02(火) 22:02:05 ID:OUc0pRFW0
【態村】
【熊木寸】
【態木寸】
【 能 木寸】
【’’’’】
などでオリジナル柄があるらしい
155名無しでGO!:2008/09/02(火) 22:35:55 ID:MpjIwXdw0
ID変えて必死ですね
156名無しでGO!:2008/09/02(火) 23:16:22 ID:UyBYRfeD0
クマムラ
157名無しでGO!:2008/09/02(火) 23:25:50 ID:snkZVt5T0
熊ゴローってどこだい?
158名無しでGO!:2008/09/02(火) 23:57:42 ID:YIkFj6GR0
            クマムラ      良スレ  普通   糞スレ 
               ┝ - - - - ┿━━━┿━━━┥ 
    ∩___∩   /) 
    | ノ      ヽ  ( i ))) 
   /  ●   ● | / / 
   |    ( _●_)  |ノ / 
  彡、  トエェェ       ,/ 
  /         /´ 
159名無しでGO!:2008/09/02(火) 23:59:03 ID:YIkFj6GR0
         /\ 
        /   \ 
      / 出没注意 \ 
     /大変危険近付くな\ 
   /  _, -ーー- 、__ _  \ 
  /   (/==(◎)==ヽ)   \ 
/     |  ●   ●  |     \ 
\     |   (_●_ )    l    / 
  \   彡   l∪|    ミ   / 
   \  / "`-ヽノ-‐'"   / 
     \          /  
      \ 熊 村 /           怖いクマー 
        \   / ゙゙̄`∩ 
         \/ノ  ヽ, ヽ 
          | |●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、 
          | | (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ 
          | | ヽノ  ノ●   ● i 
          | {ヽ,__   )´(_●_) `,ミ 
          | | ヽ    /  ヽノ  ,ノ 
160名無しでGO!:2008/09/03(水) 00:05:51 ID:7yQlH7uU0
ムヒ 木寸
月ヒ 
’’’’

ってどこよ?
161名無しでGO!:2008/09/03(水) 00:14:26 ID:7yQlH7uU0
ムヒ 十  十 
月ヒ /|` ・| 
・・・・  |  」

ってどこよ? 
162名無しでGO!:2008/09/03(水) 01:24:43 ID:fP+DN6Rw0
けっこうオレカスレは良スレだったんけどな。
しかしクマのせいで、終わったな。

熊村ネタ出た頃、千葉埼玉の金券で
大量入荷があったから、情報晒され防止だったかもしれんがな
163名無しでGO!:2008/09/03(水) 07:48:37 ID:CaE8/AfgO
パスネットスレの終焉のように、オレカスレも終焉か。
まぁ、花見解禁後はいろんな情報があって楽しかったけどね
参戦しそこねたが蒲田事件とかあったしな

まぁ、これからは熊同士で頑張ってくれ
164名無しでGO!:2008/09/03(水) 09:00:44 ID:T+a8n6bi0
>>162
お前みたいに情報を隠すヤツがいるからこうなったんだよ。
165名無しでGO!:2008/09/03(水) 10:18:45 ID:B/jdvM1nO
千葉も埼玉もめったに行かないなぁ。

でも今日は浦和見て来た。
オユンに新得記念の台紙付があった。買った。
166名無しでGO!:2008/09/03(水) 11:24:14 ID:2Qg6Tq360
束首都圏花見対応EV2・EV4でことごとく弾かれる北のカード。
改札精算機(係員窓にあるやつ)でチェックしてもらうが、磁気不良なし。

これを酉エリアでためしたら、旧型・新型とも反応。
しかし花見できないので取り消しボタン・・・
間違えたやろうとしたけどチキンなのでやめた。
束でどうにかつかえないかな?
167名無しでGO!:2008/09/03(水) 11:28:05 ID:5tDkRF+t0
東エリアに拡大中
大安全
168名無しでGO!:2008/09/03(水) 12:33:47 ID:WfQDgl880
で、熊村ってどこよ?
169名無しでGO!:2008/09/03(水) 12:36:02 ID:jOfqU6BG0
>>166
精算機
170名無しでGO!:2008/09/03(水) 12:42:34 ID:tUPa7kD10
スーパー北斗デビュー記念
換金しちゃったw
171名無しでGO!:2008/09/03(水) 12:52:05 ID:ovJilO5E0
八重洲

腹黒
2990円はたぶん爆弾
1000円は2枚買って華爆と中部電力。柄を選ぶ場合は1200円。
束が2つあり下の束が1200円?誰かチャレンジしてみて(ちょっと癪だけど)。

ワールド
2980円こまち爆弾。ここにオレカ入ったのってえらい久しぶりのような。

伊神
995円阿波丸
2990円買ってないがたぶん爆弾
172名無しでGO!:2008/09/03(水) 14:01:00 ID:nQBDe8G5O
高島屋横浜店

1000円
瀬戸大橋線開業20周年5〜8(南風・うずしお)
213マリン2種
5000マリン
キハ47国鉄色
121サンポート
6000サンポート
0系新幹線2種
海岸を行く特急しおかぜ(裏面が四国旅客鉄道ではなくJR四国。かなり昔の図柄で、売れ残りかと思ったが発行は0801)

3000円
プレミアムショット歴代しおかぜ
173名無しでGO!:2008/09/03(水) 17:47:47 ID:/RxpObjq0
高島屋熊村店 

1000円 
そんな餌で俺様が釣られクマ―AA
君たち、キーボードのHとJを見てみるクマAA
クマなんて居ないのに迫っている気がするAA

3000円 
KUMAと繋がったまま表に出るなんて頭が沸騰しそうだよAA
174名無しでGO!:2008/09/03(水) 18:47:21 ID:ZQg6f1ywO
>>172
日本橋より揃ってそうだな。
175名無しでGO!:2008/09/03(水) 19:03:37 ID:qcuuIIlE0
>>172
横浜近辺腹黒屋情報は?
なにげに地盤沈下の著しい伊勢佐木町にも開店したぞ。
176名無しでGO!:2008/09/03(水) 21:15:50 ID:PGdRC7hk0
8月30日の状況です。
1、きらきらうえつ車内
1000円券
・きらきらうえつ(新潟地区で販売されている標準柄)
・きらきらうえつ(新潟運輸区発行の車内限定柄で、2008年発行の新作柄です)
2、酒田駅
1000円券
・きらきらうえつ

3000円券
・万代橋

きらきらうえつ車内限定柄のオレンジカードが新作に変わってました。車掌さんの説明によると今年4月より新作に変わったそうです。車内では、各単品販売もしてますが、2種類購入で台紙が付きます。
新作の図柄は鳥海山を背に走るきらきらうえつですが、田園風景を走っています。
177172:2008/09/03(水) 23:30:08 ID:cKg6IMP20
>>174
日本橋は大抵当月・先月分くらいしかないよね。
海岸を行く特急しおかぜなんか先月行った時にはなかったし、どこから在庫が沸いてくるんだか。
でも時刻表の黄色ページに載らないのが不思議。

>>175
場所がよくわからず金券屋には行かなかったわ。
178名無しでGO!:2008/09/04(木) 00:28:23 ID:0JDWAE0o0
横浜、関内周辺は何もないよ。
関内駅前で国鉄物が1100とかはあるけど
179名無しでGO!:2008/09/04(木) 01:11:07 ID:OCxRNTMU0
172
2005年3月までは函館支社のカードもあった。
海岸を行く特急しおかぜは2000系で元の発行は0301

174
日本橋の売れ残りを横浜に持っていっているんじゃないの?数年前から
数ヶ月前まで置いてあるよ。
180名無しでGO!:2008/09/04(木) 04:21:12 ID:ImSEHbUa0
アルファ
2985円 プレミアムショット歴代しおかぜ
181名無しでGO!:2008/09/04(木) 09:15:16 ID:AcBofB7C0
182名無しでGO!:2008/09/04(木) 09:46:28 ID:hDnY8JnQ0
>>176
花見解禁後に東が鉄ヲタ向け柄を新規作成するとは....
上りきらきらうえつ到着後の新潟駅が凄い事になってそうだなw
183名無しでGO!:2008/09/04(木) 10:18:40 ID:SO37ilNPO
100系デビューの未使用品(国鉄)を引き出しから発見した。
184名無しでGO!:2008/09/04(木) 12:18:13 ID:Xpe4LB6c0
新宿は今日も絶好調でした。
185名無しでGO!:2008/09/04(木) 13:38:22 ID:EifUAkZ30
で、熊村ってどこよ?
186名無しでGO!:2008/09/04(木) 13:45:46 ID:5epCHzLV0
>>181
そのリンクのどこが「オレンジカード」での検索結果なんだよ。
お前、日本人じゃないだろ。
日本語を理解出来ないならさっさと自分の国へ帰りな。
187名無しでGO!:2008/09/04(木) 13:46:46 ID:KnazG19G0
188名無しでGO!:2008/09/04(木) 13:58:18 ID:KnazG19G0
189名無しでGO!:2008/09/04(木) 15:32:12 ID:jlsKHzAjO
>>171
八重洲腹黒本日確認したところ、華及び最近の四国爆弾のみ・・・。
190名無しでGO!:2008/09/04(木) 15:42:11 ID:mVrTYZKYO
甲府
1000トウカイテイオー
3000こまち

相変わらず変化なし
191名無しでGO!:2008/09/04(木) 15:59:13 ID:Vxhh7Fg7O
>>189 漏れも5枚買って華爆弾だったが束の真ん中あたりに柄違いがあったからもうちょっと買えば変わるはず。
192名無しでGO!:2008/09/04(木) 16:16:30 ID:5I/1NaHm0
>>188
そんじゃあ、
熊木寸ってどこよ?
193名無しでGO!:2008/09/04(木) 17:17:53 ID:Og0u0eR9O
前スレ750
熊村って、どこ?
194名無しでGO!:2008/09/04(木) 20:15:16 ID:BETQXNg5O
エミオがオープンした武蔵境と武蔵小金井は華爆弾とこまち爆弾
195名無しでGO!:2008/09/04(木) 23:42:33 ID:IH5Q5lVM0
熊村がどこか教えてください!お願いします!


・・ ( )ノ(ェ)ヽ
パーツを教えてやるよ。あとは自分で考えな。
196名無しでGO!:2008/09/04(木) 23:43:43 ID:IH5Q5lVM0
    熊村まで行クマ?
\   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    (´´
  \(⌒-⌒)   o       (´⌒(´
   (・(ェ,,)・ )つ⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
          ̄ ̄     (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
197名無しでGO!:2008/09/04(木) 23:59:43 ID:J7LO8R+N0
合体:大安全&熊村

熊村大安全
198名無しでGO!:2008/09/05(金) 00:02:20 ID:+idFNvrx0
熊村大安全ってどこよ?
199名無しでGO!:2008/09/05(金) 00:05:01 ID:DOz5fTql0
新宿大安全ってどこよ?
200名無しでGO!:2008/09/05(金) 07:41:09 ID:GJs+o1FO0
PHSで必死に荒らしている人が居ますね。







まさか今更家からダイヤルアップってことはないだろうし。
201名無しでGO!:2008/09/05(金) 13:13:12 ID:Jqx8btkQ0
熊村大安全
202名無しでGO!:2008/09/05(金) 13:13:49 ID:nLgk5nC30
熊村大安全
203名無しでGO!:2008/09/05(金) 13:14:09 ID:vNnu4MVk0
熊村大安全
204名無しでGO!:2008/09/05(金) 13:14:29 ID:iaO2fqgC0
熊村大安全
205名無しでGO!:2008/09/05(金) 13:14:50 ID:LoPjgSOi0
熊村大安全
206名無しでGO!:2008/09/05(金) 13:15:07 ID:Na0mX0c+0
熊村大安全
207名無しでGO!:2008/09/05(金) 13:15:27 ID:4Xt1lKUr0
熊村大安全
208名無しでGO!:2008/09/05(金) 13:15:46 ID:/UlkkS0/0
熊村大安全
209名無しでGO!:2008/09/05(金) 13:16:05 ID:+dZeVdPt0
熊村大安全
210名無しでGO!:2008/09/05(金) 13:16:23 ID:dD00YgX50
熊村大安全
211名無しでGO!:2008/09/05(金) 13:16:39 ID:13lL0XMl0
熊村大安全
212名無しでGO!:2008/09/05(金) 13:16:57 ID:LUjd01lw0
熊村大安全
213名無しでGO!:2008/09/05(金) 13:17:15 ID:hIL4a1240
熊村大安全
214名無しでGO!:2008/09/05(金) 13:17:31 ID:yhf9TvUS0
熊村大安全
215名無しでGO!:2008/09/05(金) 13:17:50 ID:J2+SrXNa0
熊村大安全
216名無しでGO!:2008/09/05(金) 13:18:07 ID:UABcole+0
熊村大安全
217名無しでGO!:2008/09/05(金) 13:18:23 ID:TpoK2kbo0
熊村大安全
218名無しでGO!:2008/09/05(金) 13:18:41 ID:OjxeXHTe0
熊村大安全
219名無しでGO!:2008/09/05(金) 13:19:00 ID:O4J3J62h0
熊村大安全
220名無しでGO!:2008/09/05(金) 13:20:03 ID:MSKsCIRy0
熊村大大大安全
221名無しでGO!:2008/09/05(金) 14:54:38 ID:qR4MlU7s0
核心を突かれてついに発狂ですか。



さてモモ
裏面8701が見えたので当然全買い。
十日町雪祭り爆弾83枚w
蒲田フジにもあった露天風呂ねーちゃんの片方だけ25枚w
ぴたのり8枚
小泉今日子もっと1枚...以上!!

もういいや。どうでも。
222名無しでGO!:2008/09/05(金) 15:05:35 ID:52jRt80xO
態村大安全
223名無しでGO!:2008/09/05(金) 19:15:01 ID:zVbrEJSUO
チケット新宿に裕次郎セットが売っていたよ
224名無しでGO!:2008/09/05(金) 19:55:28 ID:pQdR2nEn0
サブナードJ
額面売り大当たり。須田倒壊時代のELシリーズ・ブルトレシリーズ・束初期など盛りだくさん。
店員さんが西口も少しありますよと教えていただいたので大ガード見つついったらその間に売れたようで完売。

新橋の新宿屋
990ロシアン 北北斗星と四国初期の車両柄。ここのロシアンはウインドウ1100売りが一定期経過するとロシアンになるの?

話ずれるが、ウイングで購入したC制18未使用(11300で買った模様)を使わなかったらしく、
駅で戻そうしたら当然出来ず証明印押されたの持ってきて店頭で売る際C制について説明してないから全額返せと揉めている客。店員は現在の買取3000円でした無理。とで大バトルしていた。
225名無しでGO!:2008/09/05(金) 20:39:45 ID:/Q347I3/0
豊後竹田…1000円券 荒城の月 (裏面は0511) 見本あり

でも肝心の豊後竹田駅では、オレカ使用不可能ですた…
豊肥本線ではその他に、宮地も×。
三重町・武蔵塚はおKでした。

>>172
「海岸を行く特急しおかぜ」なら、漏れも持ってるW
02年に土讃線佐川駅で買ったんだけど、裏面は98年発行だった。
ひょっとしたら、隠れ標準柄なのかもね。
226名無しでGO!:2008/09/05(金) 20:59:19 ID:kuIqncte0
熊村大安全
227名無しでGO!:2008/09/05(金) 21:00:08 ID:acnJfkj90
熊村大安全
228名無しでGO!:2008/09/05(金) 21:00:30 ID:xxaZsb8F0
熊村大安全
229名無しでGO!:2008/09/05(金) 21:00:51 ID:rVfN2oTN0
熊村大安全
230名無しでGO!:2008/09/05(金) 21:01:16 ID:9gpWjlj20
熊村大安全
231名無しでGO!:2008/09/05(金) 21:01:43 ID:+W439iOi0
熊村大安全
232名無しでGO!:2008/09/05(金) 21:02:00 ID:D6J/OsK50
熊村大安全
233名無しでGO!:2008/09/05(金) 21:02:18 ID:UDvsDqUs0
熊村大安全
234名無しでGO!:2008/09/05(金) 21:02:35 ID:mA6SaRA30
熊村大安全
235名無しでGO!:2008/09/05(金) 21:02:53 ID:btD7EYlq0
熊村大安全
236名無しでGO!:2008/09/05(金) 21:03:21 ID:F/8GKJJ80
熊村大安全
237名無しでGO!:2008/09/05(金) 21:03:42 ID:9A6eKiWb0
熊村大安全
238名無しでGO!:2008/09/05(金) 21:03:58 ID:Zvg+Vnr90
熊村大安全
239名無しでGO!:2008/09/05(金) 21:04:18 ID:O6vny/x40
熊村大安全
240名無しでGO!:2008/09/05(金) 21:05:25 ID:feHVS3us0
クマムラダイアンゼン
241名無しでGO!:2008/09/05(金) 21:26:02 ID:LWUd0t770
数字の数え方も知らない人が立てた重複スレには
熊村も大安全も来てないね。
不思議ですね。
242名無しでGO!:2008/09/05(金) 21:58:41 ID:6ZDooqHYO
熊村と大安全野郎どっかいけ!しつこいぞコラ!
243名無しでGO!:2008/09/05(金) 22:28:12 ID:zSRgr54c0
北新地駅はたしか千円券しか売っていないらしいけど、転売ヤー対策?

オレカ掲示板に穂高駅の情報が書いてあった。意外にも94年の柄が残ってるようで
244名無しでGO!:2008/09/05(金) 22:39:45 ID:LWZoUc+VO
記念券で手元に残したい場合に磁気不良で券売機が受け付けないカードはどうしてる?
245名無しでGO!:2008/09/05(金) 23:47:38 ID:PnQZN8Nz0
>>244
使わないか、旅行に行った時に
違うJRの券売機に入れて試してみる。
JR東の旧型でダメ→倒壊の入れてOKなので
切符買わずに取り消し→また東の旧型で入れたら桶だった。
ってみたいなケースを何度も経験してる。
もちろん、西や北などを絡めて復活したケースもあるよ
246名無しでGO!:2008/09/06(土) 01:13:31 ID:xrABtd+sO
ここは安善のスレですか?
247名無しでGO!:2008/09/06(土) 09:06:23 ID:rPVHulzvO
台紙付きオレカはどうしてる?

1 台紙に挟んだまま保存
2 台紙っカードを別々に保存
248名無しでGO!:2008/09/06(土) 09:09:58 ID:b4JgGBYL0
キチガイはスルーで。
249名無しでGO!:2008/09/06(土) 11:26:12 ID:CgfoRxfR0
クマムラ クマムラ
250名無しでGO!:2008/09/06(土) 12:57:45 ID:XQN2dDyX0
>>247
俺は2だね。
台紙と一緒だと紙質によっては
経年で、挟んだ跡がカードにつく事あるし。
なんで、台紙は別に保存してる。

てか、俺は台紙はどうでもいいタイプなので、
むしろ貯まりまくった台紙を捨てるか否か迷ってる
251名無しでGO!:2008/09/06(土) 15:48:42 ID:0cK8T80cO
今小机駅。

1000円のを買おうとしたら宴だった。
252名無しでGO!:2008/09/06(土) 16:09:26 ID:u+NsACvr0
くまくま
253名無しでGO!:2008/09/06(土) 16:41:18 ID:Ut3tIuL2O
八王子駅
マーガレット残り12枚らしい。

254名無しでGO!:2008/09/06(土) 17:25:31 ID:9Y/e96ez0
サブナードJ

雷鳥号乗車記念
スーパーくろしお号乗車記念
「なつかしのキハ80系」乗車記念
なつかしのSL D51-499
なつかしのSL C5857
なつかしのSL C1251 舞鶴港可動橋
雄姿SL
ねぶたまつり
アイドルシリーズ 藤崎京子
平成元年シリーズ アイドル佐伯怜子

酉祭りでした
255名無しでGO!:2008/09/06(土) 17:37:16 ID:SVCdnsHn0
で、熊村ってどこよ?
256名無しでGO!:2008/09/06(土) 18:27:41 ID:1/v3Xrdc0
>>255の質問に答えないから荒らされてるのだ。

熊村、馬鹿を認めて早く答えろ!
257名無しでGO!:2008/09/06(土) 18:40:17 ID:1897cPllO
八王子
マーガレット完売
258名無しでGO!:2008/09/06(土) 18:46:32 ID:CCRlkC0k0
水戸駅
1000円 フレッシュひたち(霞ヶ浦と帆曳船)
3000円 フレッシュひたち大集合

土浦
1000円 フレッシュひたち(塩屋崎海岸と塩屋崎灯台)
3000円 フレッシュひたち大集合

1000円のほうは全部で5種類(他に袋田の滝、好文亭、ひたち海浜公園)
あるはずだが常磐線のどの駅で売っているのだろう?
259名無しでGO!:2008/09/06(土) 19:27:07 ID:Ut3tIuL2O
>>258
日立の大きい出口の窓口に全種類あったよ。
260名無しでGO!:2008/09/06(土) 19:28:47 ID:j5UJit370
クモムラってどこよ?
261名無しでGO!:2008/09/06(土) 21:30:42 ID:WbVs7W9i0
>>257が完売した今、現在Suica導入前に製作されたカードを販売している駅は
・上尾のアーチ橋
・厚木と横浜の提携販売センター(宴ww)
・辰野のほたる
・穂高のわさび畑

のみ?
262名無しでGO!:2008/09/06(土) 22:57:16 ID:StFY0kjtO
>>245
ありがとう。今度実践してみる。
263名無しでGO!:2008/09/07(日) 08:51:25 ID:CQy2RG55O
前スレで磐越東線三春駅の情報があったので、実際に確認してしてきた。仙台支社の新幹線の並び標準柄の他に、2004年SLあぶくま号の限定柄があったので、購入しました。てっきり三春滝桜の柄かと思いこんでいたw
前スレの情報サンクスです。
264名無しでGO!:2008/09/07(日) 11:19:59 ID:i1sd7+9RO
サブJ
日本学園爆弾
265名無しでGO!:2008/09/07(日) 12:54:03 ID:YwkKz8PGO
名古屋にて
偉人
990おわら風の盆
2970九州発行のもの
買わなかったがおそらくつばめ爆弾
チケットキング
オレカ無し
名古屋駅窓口は混雑してたので回避したが車両柄あるのかな?
266名無しでGO!:2008/09/07(日) 13:53:58 ID:Pml67F990
熊村はスルーで!
267名無しでGO!:2008/09/07(日) 13:56:28 ID:Pml67F990
熊村はスルーで!
268名無しでGO!:2008/09/07(日) 17:24:10 ID:7akCU8ul0
スルーでっか?
269名無しでGO!:2008/09/07(日) 17:25:44 ID:7akCU8ul0
スルーでっか?
270名無しでGO!:2008/09/07(日) 17:26:45 ID:7akCU8ul0
スルーでっか?
271名無しでGO!:2008/09/07(日) 17:29:53 ID:7akCU8ul0
スルーでっか?
272名無しでGO!:2008/09/07(日) 17:31:33 ID:7akCU8ul0
スルーでっか?
273名無しでGO!:2008/09/07(日) 17:43:14 ID:Q7KNdBag0
で、熊村ってどこよ?
274名無しでGO!:2008/09/07(日) 20:29:42 ID:jxTVxIWh0
        。|.        
    |  |。 |゚  y           こ 
    ゚|  |  |io i|       覗  の 
    。|  ゚i| 。i|,,ノ  |i.     い  ス 
    .i|゚ .||゚ /ii 。 ゚|i_/゚'  ク  て  レ 
    `ヽoー|i;|y-ノ    マ  み  を 
      ,;:i´i;ノ       ば  た 
     ('';ii''.         か  ら 
    ノii;;| ,,.         り 
  ii\ ∩_∩        か 
 iiiイ+( ・(ェ)・)    圖 な 
;;:iiii+ii(つ□ つ    
iiiイ+ ,,と_)__)、   旦~   
 ⊂ニニニニニ⊃| ̄ ̄| 
275名無しでGO!:2008/09/07(日) 23:00:01 ID:YwkKz8PGO
岡崎駅
1000特急ふじかわ
3000富士山バックの700系のぞみ
東海のデフォ柄かな?
276名無しでGO!:2008/09/07(日) 23:14:05 ID:wG0GAmZ8O
南武線記念のオレカが変える駅はもうないのかねえ……。
277名無しでGO!:2008/09/08(月) 00:43:26 ID:Gm0fEq0f0
>>275
デフォだよ。

>>276
残念だけど、たぶん無い。
なぜ小机に集中してたのかは
未だにわからないが。
278名無しでGO!:2008/09/08(月) 01:23:16 ID:HxcrGjBg0
東海のデフォ柄は金券屋に流れないのだろうか?
数少ないJRカード持ちが転売しても不思議ではないけど
279名無しでGO!:2008/09/08(月) 08:07:39 ID:XPXlsfByO
たしかに東海デフォのは、あまり金券に出回らないな。
腹黒あたりでは未だに当たった事ないし。
実はクレカでたくさん買えないとかあんのかね
280名無しでGO!:2008/09/08(月) 08:47:38 ID:GcQk/Vyj0
熊村危険
281名無しでGO!:2008/09/08(月) 09:28:05 ID:OgOI0szQO
>>279 岡崎駅で昨日2枚買ったがクレカでの支払いは拒否された。西日本では桶だったが。
282名無しでGO!:2008/09/08(月) 10:25:44 ID:+1VIHuikO
花見デキナカッタ
283名無しでGO!:2008/09/08(月) 12:00:36 ID:D1SBetsY0
>>281
JR東海の駅では>>278も書いてるけどJRカードという今や幻のクレカでしかオレカをクレカで買うことが出来ません。
なお、JR東海駅ならオレカを今でも置いてればビューカードでオレカを買えるよw
284名無しでGO!:2008/09/08(月) 15:07:59 ID:Iph+u3rM0
700のやつなら八重洲腹黒で50枚ほど見かけたことがある。

東京駅東海窓口で疑問なのが
1回目の訪問:1000円と3000どちらに?⇒あまり金無かったので1000
2回目の訪問:売り切れでなくてここは取り扱いをしてません
3回目の訪問:1000だけあります。
4回目の訪問:ここは扱ってません。

結局3000券が手に入らない。
285名無しでGO!:2008/09/08(月) 15:28:41 ID:uf8H6IwJ0
で、熊村ってどこよ?
286名無しでGO!:2008/09/08(月) 16:15:37 ID:PRSbmWFZ0
>>283
別に幻でないだろ。いまでも申込書は駅でもらえることになってるし(実際には取り寄せた方が手間ないが)帽子おばさんのホテルでは提携カード出してるし。
おまえの脳内だけで勝手に終了するな。

終了といえばレールオンカード。ヲタの情報集めるだけ集めて解散。束のイイ鴨になったな。
287名無しでGO!:2008/09/08(月) 19:15:58 ID:XPXlsfByO
>>284
たしか3000円券は並んでる窓口のうち
一箇所だけに置いてあるんだよ。
自分はガラガラの時に買ったんで、買えたよ
混んでる時は難しいかも
288名無しでGO!:2008/09/08(月) 21:07:22 ID:w8i7T2L00
>>286
微かながら存在してるから「今は亡き」じゃなく「幻の」なんだろ。
殆んど宣伝らしい宣伝もせず、東の駅員に申込み書を請求すると
ジパングの死にぞこないやMVの操作の仕方を理解しようとしない馬鹿達と一緒に10分くらい並ばされる

やっと順番が来ても「ハァ?なんですかそれは?」

奥へ引っ込み協議

後ろに並んでる馬鹿たちが小声で「何やらしてんだよ」とグチる

「すいません。申込み書切らしてるんでこっちへ電話してください」

余程の鉄ヲタかチャリンカー以外はあんなカード作ろうとは思わないだろうな。
まさにあってないような存在だ。
289名無しでGO!:2008/09/09(火) 08:06:55 ID:HAYIxXu30
ディズニー柄は何種類あるのですか?
8種類までは買えたのですが

どこかに収集したものをアップしているサイトとかありますか?
290名無しでGO!:2008/09/09(火) 11:09:49 ID:YCHnaGqm0
新型券売機はよく穴ズレを起こすな。
使えないから旧型で払い戻ししてやる。
291名無しでGO!:2008/09/09(火) 11:25:02 ID:JX8Vlwxb0
熊村
292名無しでGO!:2008/09/09(火) 12:26:50 ID:9OQ1b0Zw0
で、熊村ってどこよ?
293名無しでGO!:2008/09/09(火) 12:38:24 ID:DISIdzSD0
PHSでID変えながら必死にジサクジエンしてるニートはスルーで。
294名無しでGO!:2008/09/09(火) 12:41:13 ID:9OQ1b0Zw0
だから熊村ってどこよ?
295名無しでGO!:2008/09/09(火) 13:24:38 ID:aaVeH0JI0
熊村ってこのスレのことだろ。
296名無しでGO!:2008/09/09(火) 13:26:13 ID:aaVeH0JI0
熊村ってこのスレのことだろ。
297名無しでGO!:2008/09/09(火) 14:00:29 ID:aaVeH0JI0
熊村ってこのスレのことだろ。
298名無しでGO!:2008/09/09(火) 14:01:15 ID:aaVeH0JI0
熊村ってこのスレのことだろ。
299名無しでGO!:2008/09/09(火) 14:02:02 ID:aaVeH0JI0
熊村ってこのスレのことだろ。
300名無しでGO!:2008/09/09(火) 14:03:48 ID:aaVeH0JI0
熊村ってこのスレのことだろ。
301名無しでGO!:2008/09/09(火) 14:04:34 ID:aaVeH0JI0
熊村ってこのスレのことだろ。
302名無しでGO!:2008/09/09(火) 14:11:25 ID:9OQ1b0Zw0
まじで熊村ってどこよ?
303名無しでGO!:2008/09/09(火) 14:48:43 ID:u9OYfKwzO
>>258
一昨日いわきでフレッシュ全柄確認
304名無しでGO!:2008/09/09(火) 15:09:02 ID:dlLlFZ5X0
新宿
アクセス
500 川崎競輪と葬式開催記念(雲)がたくさんあったので残しといた。
995 鼻
2980 瀬戸内海
サブナード
1000 なぜかつばめ爆弾
995 日本学園
ビック
1100 珍しく盛岡支社のヲタ柄があった。
非記念柄っぽいED75あけぼの以外買い占め。
ルネ
もう行く気がおきない

終わっとります
305名無しでGO!:2008/09/09(火) 15:33:51 ID:/IDoUIyBO
本八幡フィガロ
市進予備校0606が990
数枚有り
306名無しでGO!:2008/09/09(火) 15:38:46 ID:9OQ1b0Zw0
ところで熊村ってどこよ?
307名無しでGO!:2008/09/09(火) 16:10:47 ID:ilqvkgcE0
クマクマ クマクマ
308名無しでGO!:2008/09/09(火) 18:06:51 ID:/IDoUIyBO
上尾の藤の花咲くアーチ橋、残り十枚ぐらいなのでお早めに
309名無しでGO!:2008/09/09(火) 22:29:46 ID:XccIGKQ20
副都心線一日券消化試合のためホームタウン以外を巡回
渋谷 事前に地図印刷して行ったがいまだにあの街の構造が分からない。
フナキで柄選ぶと1050円と有ったが2種類しかなく995で販売。熊本局の風景と高崎SL浪漫。
後は壊滅。店舗数が多いけど各店が微妙に離れているので廻り辛い。数回行けば頭に入りそうだが平日にもかかわらず人大杉で歩き辛い。

虎ノ門 フナキにヲタ柄数枚。しかしここの女店員やる気ないのか池沼なのか分からないが話を聞かない・理解できない。もう一人は後ろで聞いていてラチが空かないのを悟り変わってくれたが。
キングは雑貨屋兼業でなし。 せんべいの播磨屋無料カフェコーナーで休憩し、せんべいとお茶でおやつ。

秋葉原 ペンギンマークの店 2回のこり18が4000円。明後日には紙屑になるな。
岩本町Jを探すが携帯検索出てこないし、地図インプットが完全でなかった為見つからず。
電気街口券売機が御徒町寄りに移設。台数減少。外人が必死に英語切替してきっぷ買っていたから花見には最適な環境。

神田 富士は相変わらす995で1限。深名線そば畑とキハ53。2階の店は額面は3種のみ。1100は沢山あった。京成株が650で都内最安。
ラッキー998は宴。
310名無しでGO!:2008/09/09(火) 23:40:25 ID:Go+jmeAw0
>>309
渋谷のアクセスはちゃんと行った?
311名無しでGO!:2008/09/10(水) 12:24:59 ID:KxaVpDYQ0
ルネ
1000 北の湖
312名無しでGO!:2008/09/10(水) 12:32:37 ID:6q7jDhtQ0
で、熊村ってどこよ?
313名無しでGO!:2008/09/10(水) 12:56:45 ID:ZqmeWRsp0
新橋 西の学園都市線 車両かが脱線事故車ナンバーw
314名無しでGO!:2008/09/10(水) 16:34:53 ID:6q7jDhtQ0
で、熊村ってどこよ?
315名無しでGO!:2008/09/10(水) 16:43:35 ID:R/AeNXmQ0
>>313
日本語でお願いします。
316名無しでGO!:2008/09/11(木) 02:51:05 ID:YKnfD9+y0
今週のみのり展示会はオレカ販売ないのか
317名無しでGO!:2008/09/11(木) 06:19:05 ID:Tx6qoCCQO
>>316
混乱すると面倒だから、やらないんだろうね。

318名無しでGO!:2008/09/11(木) 07:47:41 ID:TMXHj+oB0
今、首都圏で新規ヲタオレカを売るくらいなら
無料でトレーディングカードを配布したほうが結果的に経費がかからないだろうなw
仮に売っても花見全盛期の僻地限定パスネット波に10枚や100枚単位で買うやつばっかりの悪感。
319名無しでGO!:2008/09/11(木) 09:50:45 ID:3M87WoZm0
熊村スレが戻ってきた。
うれしい。
320名無しでGO!:2008/09/11(木) 10:35:31 ID:lMRQXS4RO
オレカ発行するくらいならヲタ向けSuica発行してデポジット分儲けるんじゃない?コレクターならなかなか払い戻さないだろうし。
321名無しでGO!:2008/09/11(木) 10:51:09 ID:aza+qMl10
>>320
felicaチップは安くなっているとはいえ磁気カードに比べればまだまだ高いしな。
アカウントのシステム維持費も10年はかかるし。
322309:2008/09/11(木) 19:50:42 ID:bFK9fM390
>>310
渋谷アクセスは行きましたが特に変わったのなく四国爆弾。(店員に確認し見せてもらった)

場所わからなかった岩本町Jいてきたけど特に変わったのなし。
ポルタJにはファイルにいれた1100円柄選び有り。
323名無しでGO!:2008/09/12(金) 04:59:38 ID:rbfARTHu0
数日前の情報だけど
静岡駅南側ハウマッチ
995 東静岡駅南北自由通路開業(同一柄残してる)

静岡駅北側ハウマッチ御幸通り
995 そでひき小僧駅(同一柄残してる)

浜松駅
490 パルシェ贈呈用(同一柄残してる)
324名無しでGO!:2008/09/12(金) 05:09:02 ID:rbfARTHu0
大阪南側
第三ビル
K-NET 995 四国のトワイライト
995や1000や1200くらいのがあるが基準が不明 嫌な顔される
他店は企業柄があったり、殆ど四国柄や九州つばめや瀬戸内海 1200プレミアもある

チケットジャック 出口2(H68)
07年くらいの四国柄番号順で選ばせてくれる良心的
325名無しでGO!:2008/09/12(金) 05:23:50 ID:rbfARTHu0
京都
チケットキング 御所東店
奥出雲おろち号1000券(同一柄残してる)


326名無しでGO!:2008/09/12(金) 05:27:20 ID:rbfARTHu0
三宮
甲南 三宮ダイエー店
東の500券 富士山や野球のスーパードームシリーズ(同一柄残してる)
六甲道
甲南 メイン六甲店 四国のトワイライト1と2(四国新幹線輸送のは残した)
327名無しでGO!:2008/09/12(金) 05:57:58 ID:rbfARTHu0
チケットキング倉敷駅前店
3000券の京都大覚寺と瀬戸内海
328名無しでGO!:2008/09/12(金) 12:06:04 ID:1DJQ6Tbe0
モモ
国鉄デフォ只見線C.11爆弾42枚
札幌ノースレインボー爆弾54枚
札車ヲタ柄が21種類2枚ずつ
西船橋(極悪オレカテンバイヤーさんの店じゃないよ)
クローバー
2980 千葉支社あさま
500 エロゲーテレカ祭
南口の写真屋
なし
写真屋に行く途中の中古ゲーム屋
冷えたMaxコーヒー50円
船橋
ひまわり
995ロシアン 今年の四国祭
329名無しでGO!:2008/09/12(金) 12:38:28 ID:sgRzssq00
で、熊村ってどこよ?
330名無しでGO!:2008/09/12(金) 14:43:05 ID:RR1ZKBQz0
船橋
市民会館そば
なし
稲毛
KPORT
なし

さぁ、いよいよ荒らしが暴れてる間にヲタ柄祭があったという千葉に行きますよ。
331名無しでGO!:2008/09/12(金) 15:09:02 ID:prVo76EPO
ひまわりでは何枚買えましたか?あそこは客を見て売る枚数変える最悪店だからな。千葉のセイコと経営者同じだしな。(今は高架耐震工事で休業しているような)
あと京葉線高架下の強盗入られた店もいくのか?
332名無しでGO!:2008/09/12(金) 17:04:43 ID:NuRXM6FN0
>>331
ひまわりはこっちが先に10枚と指定して購入。
枚数言ってあとに「見本の柄(213マリソ)以外のもある?」
と聞いたら「柄は選べません」と言いつつもバラバラな柄の方の10枚を出してくれた。
おかげで宇高が四隻揃ってた。

腹黒改め恵比寿
2970 千葉支社あさま
聖子
商店街ごと休業
千葉中央手前のガード下
湯島天神6枚だけ
神社のそば
松戸競輪など5枚だけ
枯れてました...

余談
千葉駅の券売機でいかにもヲタ風の人が3000こまちと国鉄善光寺189あさまをつっこんだ!
てっきり同業者かと思いきや磁気グリーン券を買っただけだった。
333名無しでGO!:2008/09/12(金) 18:41:25 ID:IoCVVaIh0
モモ
国鉄熊本肥後六花シリーズ肥後菊
持ってない柄だラッキー♪って思いきや65枚入ってたw
あと国鉄や東の初期柄が50種類くらい。結構持ってないのが多く
国鉄フリー手鞠寿司なんていうまたシャブ級のネタが混ざってた。
そして午前に買った100枚とは殆んどダブらなかったのもさすがはモモ。
新橋
えびすや
上諏訪PEAタテと四国新柄が大量入荷
アーッチ
995でついに3限に....そんなに売る気が無いのなら999円で売れや。と心の中で叫びつつ購入
国鉄ヘッドマーク つばさ 出雲 いなほ
キターーーーーーーーーーー!!
一人3限だからみんなで仲良く買い占めてくれ。
他の店はカス。
西船橋(極悪オレカテンバイヤーのほう)は論外
334名無しでGO!:2008/09/12(金) 19:18:21 ID:Prj4af/iO
>>333
新橋アーチ行ってきた
サンクス
ただヘッドは2枚であと1枚はカルピスだった
もうヘッドは終わったのかな?
335名無しでGO!:2008/09/12(金) 20:01:26 ID:aFk2YgIy0
蒲田不二
1000 ノリピー縦 和歌山温泉ねーちゃん2種
995 緑の武田鉄也祭
100枚買っても全部武田鉄也だと言われましたwww
336名無しでGO!:2008/09/12(金) 23:49:01 ID:MbbjBgv30
だから熊村ってどこよ?
337名無しでGO!:2008/09/13(土) 00:08:35 ID:g3P4ywh/O
ルネ、遂に在庫なし。(995円の糞カードは除く)
338名無しでGO!:2008/09/13(土) 00:19:57 ID:Xj+I9SVF0
>>337
何でお前に在庫がわかるの?
店頭に並んでなかっただけでしょ?
339名無しでGO!:2008/09/13(土) 00:56:15 ID:tSlioQDP0
自分も閉店間際にアーチ行ったが、
カルピス2枚と、三条駅だった
340名無しでGO!:2008/09/13(土) 08:32:45 ID:TQOnKoN30
アーチって「超レア」なんてのは滅多に出ないけど国鉄多いよね。
華とか燕なんてのはでたことない
341名無しでGO!:2008/09/13(土) 10:10:54 ID:dIGMUm0j0
日本橋首都高速ガード下近くの金券屋
995 大鵬 北の湖
342名無しでGO!:2008/09/13(土) 14:43:29 ID:XpnBZk4E0
で、熊村ってどこよ?
343名無しでGO!:2008/09/13(土) 16:14:12 ID:PocYZw5u0
10時過ぎの
アーチ ダイ改ヘッド 2枚同一柄と違う柄。昨日の流れからすると本当にロシアン状態の模様。

ゑびす ふじさん特急更新前の電車。上諏訪発行の縦と横。それぞれ10枚以上残してある。

新宿屋 ロシアンなし。ショーケース1200売りが1100に値下げの上枚数減っていた。
344名無しでGO!:2008/09/13(土) 18:54:24 ID:BUDIKWfG0
また、ファイナルまりも2枚組だってよ!

いい加減にしないか、キター
345名無しでGO!:2008/09/13(土) 21:47:39 ID:QYkBKeJn0
>>344
大量に刷った上で日比谷公園鉄ヲタフェスティバルに10000セット持ち込んでくれれば桶。
今の首都圏なら二日間10000セットでも完売できるよwww
346名無しでGO!:2008/09/13(土) 22:32:09 ID:tSlioQDP0
日比谷公園ヲタフェスといえば、
四国は今年も在庫持ってくるのかなぁ。
さすがに、今年は最近発売の券だけなのかな
347名無しでGO!:2008/09/13(土) 22:46:05 ID:KSrFOQXE0
花見疲れたよ。両国からですた。
348名無しでGO!:2008/09/13(土) 23:03:36 ID:XpnBZk4E0
で、熊村ってどこよ?
349名無しでGO!:2008/09/13(土) 23:42:07 ID:ken03x42O
蒲田不二
外のショーケースに千券、三千券とも2〜300枚束で置いてある。
千券の一番上は華爆弾だが2枚目は違う柄に見える。まぁ店内の武田鉄矢爆弾が無くならないと出てこないと思うが。
350名無しでGO!:2008/09/14(日) 01:04:23 ID:paP8Fo490
浦和オユン入荷ただし柄は前回8月と同じ。その後赤羽駅前の腹黒に行ったら
鉄柄額面で結構あり、持ってない物5枚購入。あと数枚残した。
351名無しでGO!:2008/09/14(日) 07:13:45 ID:9r5hiO6J0
今日って上野駅での発売は無し?
352名無しでGO!:2008/09/14(日) 08:29:09 ID:eXzuC5cbO
>>351 オレカ発売なし。告知ポスター類をよく見ましょう。
353名無しでGO!:2008/09/14(日) 11:17:01 ID:NObHJmyrO
>>352

>>351はゲリラ販売を危惧したんだろ?
行かれないからって、人に当たるな。
354名無しでGO!:2008/09/14(日) 12:31:36 ID:eXzuC5cbO
>>353 都内在住だし展示会も見てきましたが何か?
355名無しでGO!:2008/09/14(日) 13:01:27 ID:vf5beZj30
わざわざオレカ販売なしって告知したくらいだから、
去年の上野駅の展示の時にトラブルか何かあったんだろうな。
356名無しでGO!:2008/09/14(日) 14:03:53 ID:I1GBOy/lO
いま四国回ってるけど、あまりどこも代わり映えせんなあ
高松駅にだけ行けばいいやって感じ
というか高島屋で済むな
357名無しでGO!:2008/09/14(日) 14:42:32 ID:UlUdqHXF0
>>355
前回は特にトラブルは聞いて無いよ。
ま、花見が始まったから売る意味がなくなったって事なんでしょう。
358名無しでGO!:2008/09/14(日) 14:59:49 ID:vf5beZj30
>>356
んじゃ、今年の日比谷は期待薄ですかね。

>>357
もう東は新規発売は無理そうですね。
359名無しでGO!:2008/09/14(日) 19:48:12 ID:Cqd/PZOf0
>>355
単に秋田支社と仙台支社の違いだろう。
360名無しでGO!:2008/09/14(日) 20:29:37 ID:0hmoPXwd0
さ〜て明日は朝一から大花見大会を開催するで
手元に未使用カード約5百枚あるからな

とりあえず新宿に特攻して3百枚くらい花見して見せるで
束様様だで〜
361名無しでGO!:2008/09/14(日) 22:54:09 ID:zZTO/ADt0
日野と国立と西国分寺は千円は華だった。
豊田と西八王子はどうなんだろう?
362名無しでGO!:2008/09/14(日) 23:25:31 ID:jWmVCNUC0
で、熊村ってどこよ?
363名無しでGO!:2008/09/14(日) 23:31:58 ID:vf5beZj30
>>361
豊田も華ですね。
364名無しでGO!:2008/09/15(月) 01:46:06 ID:fTV8cgUD0
>>363
ありがとうございます。

通勤で行きは回数券、帰りは私鉄連絡券買ってオレカを消費しているのだが、次は何処で買おうかな・・・
(花見は金券屋で仕入れたものはやってるが、ビューカードで買ったものは通勤用に使用)
365名無しでGO!:2008/09/15(月) 02:55:46 ID:v8dCpcD40
>>364
いえいえ。
次はぜひ西八王子行ってみてください。
私はハマ線なんで、この駅は定期外なんでw

小机は終わったし、上尾も終わりっぽいんで、
もう都内近郊は終焉ですかねぇ
366名無しでGO!:2008/09/15(月) 06:25:12 ID:qaByDGfYO
大阪、新大阪での30000円券売切れは既出ですか?
367名無しでGO!:2008/09/15(月) 07:04:20 ID:Rxiz5H6LO
三万円か…
368名無しでGO!:2008/09/15(月) 07:33:51 ID:UpFh08aKO
船橋は四国爆弾。もっていないのだからよかったが10枚買い6枚4枚の2種類
あいかわらず腹黒店員もびっくりな接客。
369名無しでGO!:2008/09/15(月) 11:18:04 ID:kL4Tkkn50
>>366
むかし万券いや三万円券があったな。
三万円で3000円のプレミアがついてきたから33000分使えた。
370名無しでGO!:2008/09/15(月) 13:17:50 ID:Lzf5HioH0
揚げ足取りはスルーで
371名無しでGO!:2008/09/15(月) 15:44:03 ID:Rxiz5H6LO
直江津

1000 きらきらうえつ
SLばんえつ物語(縱)
372名無しでGO!:2008/09/15(月) 15:45:53 ID:Rxiz5H6LO
直江津

1000 きらきらうえつ
SLばんえつ物語(縦)
373名無しでGO!:2008/09/15(月) 16:48:30 ID:BGY4c9lC0
で、熊村ってどこよ?
374名無しでGO!:2008/09/15(月) 21:36:56 ID:sqa4JRk+O
ララララララララララララララ
375名無しでGO!:2008/09/15(月) 22:12:38 ID:mROKFPlL0
宮崎空港
1000、3000つばめ

人吉
1000はやとの風、1000いさぶろう・しんぺい
376名無しでGO!:2008/09/16(火) 13:41:04 ID:bMEkmg2H0
アーチ 国鉄風景爆弾

モモ ピタのりはやて爆弾
377名無しでGO!:2008/09/16(火) 13:51:43 ID:LmbX48hk0
で、熊村ってどこよ?
378名無しでGO!:2008/09/16(火) 16:04:24 ID:va9jcJHxO
厚木提携販売センター
千円宴(9801)三千こまち(9705丸の内住所)

海老名駅
千円宴、三千円こまち
379名無しでGO!:2008/09/16(火) 16:21:01 ID:PklKnepOO
>>378
宴とこまちって10年前から売ってるのか…
ロングセラー商品w
380名無しでGO!:2008/09/16(火) 16:27:04 ID:mRtRGI6D0
大分
駅 論外
アーケード街の金券屋
940 つばめ爆弾
2820 つばめ爆弾
柄には期待してなかったがなんですかこの値段はww
クレカチャリンカーのお陰で売りに来る人は大勢居るのに
大分では主要駅でしか使えないオレカを使う客など二枚四枚きっぷを買うヤツしか居ないため
東京と真逆の供給過剰状態になってます。
大分みやげに94%オレカを10万円分くらい買ってくわw
10万円分買い占めても在庫はまだまだ尽きないらしいので安心しろ!
381名無しでGO!:2008/09/16(火) 20:01:27 ID:va9jcJHxO
西八王子、千円華
382名無しでGO!:2008/09/16(火) 21:57:21 ID:U8TN9nLM0
>>378
E351の3000円がなくなったと思えば、今度はこまちでも本社丸の内表記か
提販だからめったに売れるもんじゃないが、相当貯めてんな
383名無しでGO!:2008/09/16(火) 22:00:35 ID:c2vg3HXzO
大村、佐世保は千、三千共につばめ。佐世保市内の金券屋はオレカ販売なし。
384名無しでGO!:2008/09/16(火) 23:10:17 ID:q1qIVoZZ0
>>380
場所柄教育関係者が大量に流すからな。
385名無しでGO!:2008/09/16(火) 23:53:31 ID:e2LpAn6E0
>>381
なかなか小机や上尾みたいな伏兵の駅はでないですね。
386名無しでGO!:2008/09/17(水) 00:15:57 ID:/8dS3tJE0
>>385
葛西帝王が売り切れたあとの甲府がどうなるか。
6〜7種類をマターリ売ってた筈なのに突如葛西帝王一種類になったっていうのが謎。
387名無しでGO!:2008/09/17(水) 11:57:13 ID:lfoDWki30
で、熊村ってどこよ?
388名無しでGO!:2008/09/17(水) 12:21:38 ID:4+rPp4fPO
桃入荷主に国鉄花がら
389名無しでGO!:2008/09/17(水) 13:48:27 ID:QQDRzz0A0
>>388
また肥後六花爆弾かな?
しかしモモはなんで華やつばめの大量持ち込みがあまりないのだろう。
郵送での買い付けをしてるのならつばめとかが大量に集まっちまいそうだけど。
>>380の金券屋なんかモモの送料無料額まで溜め込んでモモに転売すればボロ儲けじゃん。
390八重洲にて:2008/09/17(水) 17:12:04 ID:f89EJZHgO
腹黒
1000華爆弾
5枚買って全部華爆弾だったが、あと10枚ぐらいで次の束が出てくるから期待したい。

異人
995宇高連絡船
391名無しでGO!:2008/09/18(木) 00:49:19 ID:Pu4K/77Z0
だから熊村ってどこだよ?
392名無しでGO!:2008/09/18(木) 10:53:32 ID:YgtWg+SSO
えきねっとポイント交換
1000 マーガレット
393名無しでGO!:2008/09/18(木) 13:52:44 ID:NYs9PgCC0
>>389
郵送買取りで送料無料にしてるのはアクセスだけでモモはやってないよ。
郵送でオレカを買い取ってもらう場合両店ともレートは一緒で手間賃はアクセスのほうがかからない。
だから、
アクセス=西四九の一般クレカチャリンカーから送られてきた爆弾が中心
モモ=店頭に持ち込まれるブローカー持ちのバブル期オレカとビューカードチャリンカーが持ち込むこまち爆弾が中心
という構図になってる。
アクセスなら店頭持ち込み最高値の渋谷がブローカー物が入って来やすいかも。
394名無しでGO!:2008/09/18(木) 15:21:21 ID:GWGpL9XS0
で、熊村ってどこよ?
395名無しでGO!:2008/09/18(木) 17:13:18 ID:osq8uCcC0
新宿
ルネ 995宴と2985こまちのみ 完全終了
ダイヤ 2985こまちのみ
西口J 1000馬鹿祭り
西口腹黒 500明光証券87年モノ
大ガード腹黒 2980一番上だけ国鉄テンプレが見えた!
下から取られたが上を頼むと「汚いけどいいの?」という断り付きで表面にブツブツ汚れつきの
さんまカピー3000円券ゲト。この間買った水抜き液の実験に使うわw
サブナードJ995日本学園爆弾
東口腹黒995つばめ
アクセス完売
396名無しでGO!:2008/09/18(木) 18:00:10 ID:YTY2oA5tO
水抜き液の実験についてkwsk
397名無しでGO!:2008/09/18(木) 20:39:45 ID:FCIFRRhp0
今日の
不二 995緑のたぬき。赤いきつねは元々無い模様。額面10002種水着。外ウインドウは上華だけど下99枚は違う柄の爆弾と見た。
モモ 985外人子宮借りおばさんの水着爆弾
アーチ 995国鉄風景。今日は上から3枚でなく、ランダムに抜かれた。在庫はイッパーイ。
J品川 最近の四国爆弾。2種あった。店員に顔覚えられた模様で入った瞬間に入荷ないですと言われてしまった。

花見に向かない蒸し風呂状態な気候なので在庫まだ100枚近く抱えています。涼しくなれ。
ところで皆さんは日比谷鉄道の日で四国ブースはいきますか?過去の四国持って居ないからほしいような、いらないような・・・
398名無しでGO!:2008/09/18(木) 21:01:25 ID:tymn3tDOO
四国新作はさよならキハ65とさよならキハ5228だからヤバいと思われ
399名無しでGO!:2008/09/18(木) 22:35:40 ID:5spNXPRvO
>>397
一応、日比谷は行くけど今年は期待薄じゃないんですかね。
去年で在庫を大分捌いた感があったんで・・
まぁ、最近一年以内に発売された柄は出るでしょうが。
もし、また今年も過去の在庫が出たら、祭になるかもしれませんね
400名無しでGO!:2008/09/18(木) 22:52:55 ID:fdW0rCCq0
>>397
券売機前って大抵は換気が最悪だよね。
券売機自体も熱をおびてるし、券売機室の覗き穴から冷風がビュービュー吹いてたりすると殺意を覚えるw
>>398
どうせ高島屋やえびす屋でマターリ買えるよw
>>399
今日の日比谷の四国ブースって何年前のを出したの?
例年、高島屋を知らない情報弱者が新作オレカ目当てに長蛇の列を作ってるので
昨年も列が切れるまでスルーしてた。
401名無しでGO!:2008/09/18(木) 23:14:04 ID:5spNXPRvO
>>400
今日じゃないよ、日比谷は。
去年の事を言ってるのかな?
去年は、俺は早い時間に買ったけど30数種類あったと思うけど・・、もっとあったっけな??
高島屋は勿論知ってるけど、俺はいつもまとめて日比谷か、
横浜の高島屋近く行った時にまとめて買えばいーや、って感じだなぁ
402名無しでGO!:2008/09/18(木) 23:28:29 ID:FCIFRRhp0
高島屋は平日休みにラフな格好でいったらヲタオレカはこちらですともろにばれた接客だったけど、スーツ着ているとき行った普通の対応。
結局着ている服で判断する糞百貨店認定だけどここでしか買えないから結局通う。
ワープ日本橋があったころが懐かしい。
403400:2008/09/18(木) 23:46:17 ID:Fn/x6Pco0
>>401
ぅぁぁ...携帯から書いたからタイプミスしてますな(*´д`*)
もちろん去年の日比谷公園鉄ヲタフェスティバルのことです。
>>396
前スレで話題になってたんだけど、国鉄のボロオレカを金券屋で買うと
時々別のカードの銀印刷やオレカ袋のインク部分がベッタリ張り付いてる代物に出くわす。
この汚れ、お湯に漬けるとかシンナーやラッカーうすめ液で落とせないのかなって話になったときに
カー用品店で売ってるガゾリンとかから水を分離させる水抜き剤で拭くと落ちるよというアドバイスがあり
先日やっとDIY店に行く機会があったので100円の水抜き剤を買っておいたのです。
今回はカピーの汚れ落としのほかに家で腐ってる華やゴミパスネットを使って
@表面の印刷だけを丸ごと消せないか
Aパスネマルチ券の印字部分だけでも消せないか
Bカードを丸ごと漬けて一日放置したらどうなるか
などを実験する予定。
軽油用とガソリン用があったんだけどとりあえずガソリン用を買ったのでそっちで実験予定。
404名無しでGO!:2008/09/19(金) 02:27:26 ID:Vv2oLN/I0
>>392
もれは0807発行の「華」でしたが…。
405名無しでGO!:2008/09/19(金) 10:24:33 ID:IW2Jjwfd0
三軒茶屋モソ
2970 こまち
990 9704甲斐善光寺御開帳ニ種類大量在庫
490 よくゲーセンで景品になってる版権未承諾萌え系オイルライター大量在庫
406名無しでGO!:2008/09/19(金) 11:42:20 ID:ZtKGe1Ub0
2週間ぶりに来てみた
俺も15日に大阪駅みどりに行ったけど3000円券売り切れてたな
Jスルー最終日の夜だったけど、並ばずにJスルーは買えた
407名無しでGO!:2008/09/19(金) 13:49:55 ID:AB5QrLfbO
相模原駅南西にある店は相変わらず1500だた。
一枚ヘド踊り子があたよ。
408名無しでGO!:2008/09/19(金) 14:13:35 ID:rm4U5jsZ0
横浜
ジャパーン995ロシアン柄を選ぶと1000
北の車両柄数枚と専門学校フリーイルカが7枚
だったら全部995で買ったほうがええやんっつーことで21枚買い占め
モアーズ前腹黒
500 モデル帆船オッサン還暦記念→残しといた
17年前のカードなのでこのオッサンもう氏んでるかも。
ダイエー手前腹黒
995 さっきと同じ専門学校フリーイルカ爆弾→残しといた
1100 ヲタ柄パスネット祭→東武とかは残しといた
なかなか買えなかったつくば改行記念01秋葉原駅があったのは今日最大のヒット
日ノ出町
3枚で2980国鉄ロシアン→残しといた
品川山手電車区77周年記念クモハ13が混じってたが、これはフリー?
008611B3G6184
409名無しでGO!:2008/09/19(金) 14:18:50 ID:8C2gXtYr0
伊勢佐木町腹黒
2985こまちのみ
関内
質屋
2985こまち
500エロゲーテレカビーチク露出多数あり
ジャパーン
998
風景柄やカシマスタジアム
1100
毎度おなじみ系のなかでさよなら足尾線があったので捕獲
1000
横浜市議会議長裏金作成用オリジナルYカードが一枚だけあった


410横浜線車中:2008/09/19(金) 14:22:27 ID:8C2gXtYr0
>>407
ここ数日、町田大野橋本高尾辺りは荒らしました?
横浜で神奈中専用スヌーピーバスカードを買っちゃったのでこれから行こうとしてたんですが。
行った直後ならもう期待出来ないので町田だけ見て都内へ帰ろうかなと。
411名無しでGO!:2008/09/19(金) 15:44:49 ID:rw7XSaCKO
>>410
俺は407じゃないが、オレカは京都駅ビルとかしかないよ。
ただ、バスカードは町田に記念柄あるから、
そっちも集めてるなら、町田は行くべし。
412410:2008/09/19(金) 15:54:27 ID:aBePIwkg0
>>411
町田
横浜線ホームから見える金券屋
廃業?
仲見世の金券屋
神奈中の2000年記念共通バスカを1100でゲト!
>>411さんの情報を見る前に見つけたので尚更の驚き。
オレカは全くダメでしたがこれだけでも町田に降りた価値はありました。
あとは500で鉄ヲタテレカやエロゲーテレカがたっぷり
相模大野アクセス
なし
ちなみに買取りは96%。客の足元を見るのも大概にせえ!
大野から橋本までのバス路線がなかったこともあり橋本と高尾のアクセスもカスと決めつけて帰京中。
413名無しでGO!:2008/09/19(金) 16:28:45 ID:rw7XSaCKO
>>412
バスカよかったですね
そこは、数カ月に一回ペースでバスカ入るから、たまに来るといいですよ
414名無しでGO!:2008/09/19(金) 16:56:46 ID:ZbnvCw+F0
神奈川、多摩地方は割りとあるんだな。
千葉方面は壊滅状態。

日本橋高島屋行ってきたけど今月の2種のみでした。
伊上は変なフリー柄。
415名無しでGO!:2008/09/19(金) 19:45:51 ID:rw7XSaCKO
>>414
いや、オレカは全然ないよ・・
アクセスはオクに出し始めてから、さっぱりだし。
ただ、バスカとか図書カ、マックカとか鉄道以外のカードは町田は穴場だよ。
逆にオレカは取り扱いもしてない。
416名無しでGO!:2008/09/19(金) 22:39:58 ID:pPVKavzr0
ところで熊村ってどこよ?
417名無しでGO!:2008/09/19(金) 23:35:08 ID:KCFbV7vr0
>>412
町田の仲見世の金券屋のバスカードは、
7月頃までは、もっと種類があったんだよね。
結構減るのも早いから、バスカード集める人には有名なのかも。
ちなみに東急バスの記念物が多く入るね。

町田は小田急のそばにも金券があるけど、オレカは無し。
橋本や高尾のアクセスもずっと京都駅ビルのまんま。
今月は四国の新作すら入ってこない。
八王子は、7階の店がプレミアムショットだけ。

前に川越や所沢の金券で記念オレカ数点あったけど、
また入荷されてないのかな。このスレでも話題にならんけど・・
418名無しでGO!:2008/09/19(金) 23:58:51 ID:CZUlWxhCO
津駅前の金券屋は潰れた?西口と東口に各一軒あった筈なんだが。
津サティの金券屋はオレカ在庫無し。バールカ5000円が4950円。C制の判子押してあったからパス!
419410:2008/09/20(土) 08:10:44 ID:JSf8lI8v0
>>417
おいしいとはいえ用がないと町田は遠い...
昨日の大野なんて降りたのはNSEに乗って親戚の葬式に行って以来10年ぶりって有り様だし。
で、やはり橋本と高尾のアクセスを捨てて都心へ帰ったのは正解でした。
モモ
985 バラ数枚とぴたのり爆弾50枚だったが博打で10枚だけ頼んだらバラ柄側から取ってくれた
そして珍しく985バスカが大量に入ってて色が見えてるのがピンクじゃないモノだけだったので全買取り。
なんと67枚全部記念柄!3〜4枚のダブリが相当あったが友人と分けちゃうから問題ない。
モモのバスカは仮に外してもアクセスに持ってけば990で買い取ってくれるからノーリスクどころか小遣い稼ぎになるw
420410:2008/09/20(土) 08:19:54 ID:JSf8lI8v0
>>418
C制の判子が押してあるパールカード?!
漏れの場合、以前オクで額面割れで落とした車両シリーズパルカが30枚くらい使い途もなく腐ってるので
来年のJスルーの払い戻し開始時には、パスネット廃止のドサクサで払い戻し解禁になった
関東私鉄系ハウスカードみたいな展開を期待してる。
421名無しでGO!:2008/09/20(土) 13:31:19 ID:dF+5VlgvO
新宿腹黒大ガート店に1500売りオレカが大量にあった。
あと思い出横丁店のメガネかけてぽっちゃりしてるおばちゃんが東口店で接客していた
422名無しでGO!:2008/09/20(土) 13:47:49 ID:9SuAe5rkO
>>420
記念パールカで無く自動券売機に内蔵してある奴なのか知らんが上に絵柄、真ん中下が近鉄地紋?に印字したバールカ。
そのバールカにC制の判子を押してあった。
それが見た目10枚以上津サティ内金券屋にあった。
423名無しでGO!:2008/09/20(土) 14:22:08 ID:WrmbleDJ0
>>422
パールカードそのものの払い戻しは今は出来ないんだからC制の判子を押す意味がないのに...
近鉄ってクレカで特急券とか買った時ってC制表示をするのかな?
ま、C制のハンコをカードに押したところできっぷに引き替えてから払い戻すなり初乗り乗変すりゃいいんだから全く無意味だよね?
424名無しでGO!:2008/09/20(土) 14:50:15 ID:9SuAe5rkO
>>423
近鉄直営の旅行代理店みたいなの無かったか?近鉄名古屋駅地上改札側に、近ツーではなくて。
425403:2008/09/20(土) 19:51:51 ID:RrnsUAQx0
例の水抜き材の実験結果発表!
まず表面の汚れ落としですが表面に付いた銀の汚れや溶けた輪ゴムなどは
水抜き材を布に軽く浸して擦ればすぐ落ちます。
裏面ですが、銀のコートは簡単に落ちますのでひたすら擦れば真っ黒になりますw
@柄は落ちません
A浸けとけば消えるが印字の跡は残る
Bオレカは銀のコートが落ちる。パスネットやイオカードは銀は落ちないが印字が消える。

とりあえずこれでかつて故大島コイソから格安で買った溶けた輪ゴムがひっついたカードが見事に復活しますた!
426名無しでGO!:2008/09/20(土) 20:45:11 ID:h7Fh0rSe0
>>425
そんな簡単に落ちるんか・・。
俺もルネで買って増えた、
銀の汚れ付きオレカでやってみようかな
427名無しでGO!:2008/09/20(土) 21:30:55 ID:DzgafIxk0
直江津駅 券売機 口座

近距離…180円以外全て、北越急行各駅と越後湯沢
在自特・乗車券…十日町、六日町、越後湯沢、新潟、新津、加茂、東三条、見附、長岡、柏崎、糸魚川、魚津、富山、高岡、金沢
幹自特・乗車券…北越急行経由上毛高原〜東京(湯沢まで特急使うか使わないか選べる)、長野経由上田〜東京
その他…えちご往復きっぷ(新潟、長岡)、えちご料金回数券(長岡、柏崎)
428名無しでGO!:2008/09/20(土) 22:37:58 ID:dHFUi69b0
今日のお花見はいかがでしたか。
久しぶりに暑さの中、北柄の処分に明け暮れました。
副都心の一日の処分もかねて常磐・総武等へも足を
延ばして頑張りすぎ、という状態。
皆さんの桃エネルギーをもらいたいです。
429名無しでGO!:2008/09/20(土) 22:57:18 ID:rbhoR60Q0
薬品処理は、経年変色で印刷面が汚く変色する可能性大だから
コレクション用カードは気をつけてね。
430名無しでGO!:2008/09/21(日) 16:16:04 ID:SlGzZflZ0
>>402
なんでそんなにご機嫌ななめなの?
話が早くていいと思うけど。

>>422
窓口端末発行のマルチ券だと思う。
431名無しでGO!:2008/09/21(日) 22:09:31 ID:O9XFxALqO
>>423
パルカで引き替えた券売機切符にはマークが入る。
そのマークで現金購入券ではないと駅員にわかるので
払い戻しはできないよ。

>>424
それは駅営業所
最近行かないのでわからないが
昔ながらのドット印字プリンタで特急券や乗車券が買える。
1年ぐらい前の話
432名無しでGO!:2008/09/21(日) 22:17:54 ID:+hk/HEU50
>>431
オレカの【カ】マークには払い戻しを制限する効力は何も無いけど
近鉄には【カ】マークの切符の払い戻しを制限する規則があるの?
ちなみにJRでの一部の駅員の「オレカで買った切符は払い戻しできません」っていう発言がただのブラフ、
もしくはリアルに無能で無知なだけなのは皆さんご存じだよね?

433名無しでGO!:2008/09/21(日) 23:07:12 ID:gjTDtBQI0
熊村ってどこよ?
434名無しでGO!:2008/09/22(月) 03:28:39 ID:9dRYPZhY0
兄貴に質問です。
過去の北本と現在の上尾に販売しているSL奥利根のカードはいつ頃製作されましたでしょうか?
あと上尾でさよなら20世紀の残り柄を販売して欲しい。
435名無しでGO!:2008/09/22(月) 03:49:07 ID:9dRYPZhY0
>>434
さっき調べたら売り切れになったらすい。

ロマンは最近モモに流れたものを買いましたが、07年物が多かった。
436名無しでGO!:2008/09/22(月) 11:42:36 ID:d3K8qeEu0
>>434
さよなら20世紀シリーズは鉄柄としてはイマイチだったけど何となく味があるものが多くて結構好きだったな。
だから何だかんだ言われても完売したんだろうな。
437名無しでGO!:2008/09/22(月) 12:52:26 ID:+qE7EpSLO
アーチ
国鉄風景柄

>>434
俺も欲しいけど、もう無いんじゃないかなぁ
オクには時々出てくるね
438名無しでGO!:2008/09/22(月) 13:23:00 ID:sTAv8Az20
池袋
地下腹黒
995とっくに氏んだ赤ちゃんパンダ柄が先頭だったため30枚。
トントンが国鉄版と一才記念東日本版で14枚、残り16枚は華
大通腹黒
995全く柄が見えない状態だったため試しに二枚。
北海道の持ってない風景柄と連絡船のバラ
コレはイケると踏んで30枚追加。
職場で作った非売品鉄柄などが21枚大当たり!
残りは華とつばめ
1200もたくさんあったが1000なら全買い1050なら持ってないやつだけ全買い1100ならスルーって柄ばっか。
995ロシアンの当たりのほうがよっぽどレア柄だった。
風俗腹黒
995華
ウエルス
1000一枚だけ小さな旅弁慶橋。あとは華と宴

池袋駅はみどりの窓口は長蛇の列なのに券売機の正面にブース出して池袋からは数本しか発射しない自由席特急券を売ってる窓際駅員ウザ杉。
マルスの台数増やすなりとっととカレー屋あたりに左遷するなりしろ!花見のjy...
439名無しでGO!:2008/09/22(月) 14:56:24 ID:PuL/tSiq0
渋谷
腹黒
995 華とつばめのコンボ
ヲタ井岡は相変わらず1500だがヲタオレカが1200になってた
アクセス
おわら2008爆弾
フナキ
995 国鉄フリーニコソF501爆弾
たくさん残しといたので急げ。
440名無しでGO!:2008/09/22(月) 16:53:00 ID:MsrvmSGz0
新橋
アーチ例のアレ
腹黒に500JRトラブルナビゲーター爆弾
神田
お話にならない
441名無しでGO!:2008/09/22(月) 17:21:31 ID:IwuTBHiBO
国分寺の華は0711発行だった。
この駅は売れるんだな
442名無しでGO!:2008/09/22(月) 17:24:35 ID:8/dfkUW+O
熊村はどこ?
443名無しでGO!:2008/09/22(月) 17:57:17 ID:IB1pwZ24O
桂川駅開業記念オレカ出そう

Jスルーカードが発売停止になったからね
444名無しでGO!:2008/09/22(月) 19:41:32 ID:9kSEjoF90
おおさか東線でさえカード系は何にも出なかったのに。
おいらはさよなら新幹線0系はオレカで出ると予想兼願望。
445名無しでGO!:2008/09/22(月) 20:14:49 ID:jDl0mfLT0
446名無しでGO!:2008/09/22(月) 20:53:22 ID:Fr8Kva8k0
>>443
よかネットカードやnimocaじゃないの?









と、ボケてみる
447名無しでGO!:2008/09/22(月) 21:00:46 ID:9dRYPZhY0
上尾行った人居ますか?
奥利根号のカードは売り切れたみたいだけど・・・
448名無しでGO!:2008/09/22(月) 21:17:05 ID:x6Yu/P6z0
秋葉原でジャラジャラしてたら
未だにカード一枚に50円を足して、しかも日本語でジャラジャラやって目立ちまくってる情報弱者が居た。
日本語を何度も鳴らして恥ずかしくないのかね?
今や秋葉原で券売機なんか使うのはチャージ目的以外はみんな外人なんだから
尚更英語を鳴らしておけば目立たないのに。
449名無しでGO!:2008/09/22(月) 21:23:57 ID:qOMJ8qmMO
わざわざ英語にする君が理解できない。あんたに言われる筋合いじゃない。
450名無しでGO!:2008/09/22(月) 21:38:32 ID:MDUaDswT0
>>449
英語アナウンスが何度も流れるのは違和感と
払い戻しいたします!!が何度も流れる違和感。
より怪しいのは、


どっち?!
451名無しでGO!:2008/09/22(月) 21:39:59 ID:HYxqjiSc0
>>448
俺もそのやり方だけどな。
払い戻し案内よりも英語アナウンスの方が注目される気がする。
前はオレカ2枚ずつ使って買ってたんだけどカード詰りが多くてやめた。
452名無しでGO!:2008/09/22(月) 21:47:31 ID:YnsgV2XT0
>>448
>未だにカード一枚に50円を足して
あんたはいくら区間をどの組み合わせでやっているんだ。
過去に幹線区間1620と1380で3枚の内1枚を2穴覚悟でやっているのいたけど。

自分も電特区間は1050円・幹線区間は1110円で1枚と硬貨で1穴潰しだけど。
2枚投入だと時間かかるし。

土日7・8時台の浜松町はキムチ国が必死こいてきっぷ購入しています。空港でやっと買えた社線のみの券で来て乗換で買いなおし。ヤテ線内なら500円なのに。英語よりハングル入れたほうが良さそう。
453名無しでGO!:2008/09/22(月) 21:47:33 ID:0mZznch/0
>>448
目クソ鼻クソ
454名無しでGO!:2008/09/22(月) 23:24:10 ID:H/WyMMPh0
>>448
みんなそれぞれだから別にいいだろ。
お前が情報弱者だろ
455名無しでGO!:2008/09/22(月) 23:30:14 ID:g+xKMvJQ0
>>451
漏れは最近は大ターミナルで集中的にやるようになったけど
大ターミナルはホント、リアル外人がイングリッシュを鳴らしまくってるから目立たないよ。
ロシアンやってりゃ絶対に爆弾も拾うハメになるから漏れも1380がある駅は1380ばかりヤリ溜めして
都心とかでは620カスともう一枚で1620をやりまくってる。
1050とかでチマチマやってる人はロシアンとかの勝負には参加せず、今までのコレクションや1100とかで厳選したカードだけを買って
やってるんじゃないかと思う。
ま、そういう質素な集めかたもアリっちゃあアリだろ。
456名無しでGO!:2008/09/22(月) 23:36:34 ID:J80uBezp0
で、熊村ってどこよ?
457名無しでGO!:2008/09/22(月) 23:50:01 ID:H/WyMMPh0
>>455
1100くらいなら、厳選というより柄見えるなら100枚くらいなら
まとめて買ってるぞ。1200以上は選ぶけど。
つうか、チマチマとか質素とか、いちいち癇に障るんだが。
そんなにロシアンは神なのか。
458名無しでGO!:2008/09/22(月) 23:53:36 ID:+qE7EpSLO
別にルールがある訳じゃないし、
みんなの好きなやり方でいいんじゃないか・・・

とりあえず、みんな仲良くしようぜ
459名無しでGO!:2008/09/23(火) 00:18:13 ID:7hsabKnK0
立川デパートのしみずって店はダメ。1100で微妙な柄を沢山展示。
あんな商売されるなら回数券に化けてくれたほうがマシ。
国分寺・拝島・八王子・吉祥寺あたりの回数券扱えば売れるんじゃね?

チケット新宿では1100の束を確認。
陳列されて無いと買いにくいのでスルー。

新宿の横丁腹黒
500・550・600のテレカがあり500売りを見させてもらったけど、イラスト柄だった。
あとディズニーテレカが480くらいで売ってる店が色んな場所にあるんで、子供の土産にどうぞ
460名無しでGO!:2008/09/23(火) 00:35:22 ID:66mXoFDu0
1100なら、やっぱ神田ラッキーがいいね。
あそこも良いのと微妙なのと波はあるけど。
461名無しでGO!:2008/09/23(火) 01:44:11 ID:LGwRmI9Q0
>>459
シミーズはパスネット時代は1100で結構いいのが揃ってたぞ。
オレカの場合は電車柄の種類がありすぎるから値踏みに苦労してるみたい。
逆に店長が昔の人なのでSLなどに高値をつけてヤフオクで暴騰するような国鉄型車両のキワモノ地方色車のカードが
1100になっててウマーなことがある。
キワモノ地方色のカードのほうが人気があるなんて鉄ヲタ以外には理解できないだろうね。
462名無しでGO!:2008/09/23(火) 01:45:30 ID:rvHfNIUq0
神田ラッキーいいよね。あそこは去年までは1050円で売っていてよく
買ったよ。色々な金券屋の中では一番だなよく貴重な柄を手に入れた。
今でも1200円までだったら柄を選べるから買うよ。でも新橋店はダメだね。
新橋なら今はゑびすで前は今はなきチケットバンクかな。
あと俺はロシアンは不参加だな。面倒くさいし払い戻しが始まる前は使用済みを
300−500円で買っていたからそれに比べれば今は安く手に入るからね。
463名無しでGO!:2008/09/23(火) 02:06:01 ID:66mXoFDu0
>>461
しみずは、最近はスーパー〜とかの
最近の特急車柄が多いからね。
実は国鉄柄を大量買いしたのは俺なんだが・・。
あそこは、金券屋としも値付けがバラバラだから、
オレカ以外の金券でも掘り出しがたまにあるね。

>>462
新橋はチケットバンク閉店が結構痛かったんだよね。
えびすも最近は今月の四国とかばかりで、
あんまり良いのは入ってこないね。パノラマEXPもまだあるし。
4月頃はたくさんあって良かったんだけどね。
選ぶのが大変なくらいあったから、200枚位まとめて
買ったら、珍しく超丁寧な対応されて、店員の豹変ぶりに驚いたw
464名無しでGO!:2008/09/23(火) 08:36:28 ID:JYIuI2yD0
ロシアンするための手間と時間を考えたら1100や1200だけ買いに行ったほうが効率がいいんだろうけど
根がギャンブラーなんでロシアンや普段オレカを置いてない店で当たりを引いたときの快感も捨てがたいんだよな。
シャブや大麻みたいなもんだなw
465名無しでGO!:2008/09/23(火) 11:58:16 ID:kYETGSKVO
小机 宴
なお横浜100年イベントやっていて駅はサカ時より祭りに
466名無しでGO!:2008/09/23(火) 13:44:54 ID:c/wAMRefO
浜線沿線住民としては、記念オレカ出して欲しかったなぁ
まぁ、現実的には無理なんだろうが・・
467名無しでGO!:2008/09/23(火) 14:32:25 ID:s/8MvWB70
昔は78周年とか無茶苦茶なこじつけでオレカを出してたのに隔世の感があるな。
ま、出したら券売機がオーバーヒートを起こすからイベント合わせのオレカは東からは二度と出さないだろうけど。
468名無しでGO!:2008/09/23(火) 14:53:02 ID:c/wAMRefO
最近はまた記念入場券にシフトしてるからねぇ
記念入場券の方が入手大変だったりするんだが(´Д`;)
469名無しでGO!:2008/09/23(火) 15:51:31 ID:f365U8590
お花見ご苦労様です。
先祖の供養の帰りに酉・北の初期モノを30ほど1穴にして
カードホルダに供養しました。
470名無しでGO!:2008/09/23(火) 16:07:19 ID:hq8N+WWg0
横浜線100周年記念オレンジカード
http://1st.geocities.jp/jr10yokohamasen/card100/index.html
画像のクオリティが高いだけにフォントやレイアウトがダサダサなのがもったいないね。
471名無しでGO!:2008/09/23(火) 22:46:46 ID:FQsObPBf0
>>445
一般人は買えなかっただろ。しかし何で関係者用だけ作って一般用は売らなかったんだ?
版下作る手間経費は同じだと思うが。
472名無しでGO!:2008/09/24(水) 00:09:11 ID:cojAzkKH0
で、熊村ってどこよ?
473名無しでGO!:2008/09/24(水) 00:48:11 ID:ZS/F9L7uO
>>467
最近仙台支社のHPが更新されたが、ニュースリリースのアイコン凡例の所に
「オレンジカード」のアイコンがあった。新発売の可能性は無きにしもあらずって感じだね。
474名無しでGO!:2008/09/24(水) 06:24:55 ID:UcRx+9PfO
>>473
売り上げが欲しい地方の支社はまたやらないかねぇ
最近、また発売数増やした北みたいに。
475名無しでGO!:2008/09/24(水) 09:28:35 ID:Y202dmeK0
>>474
東は買ったその場で現金にされちゃうんだから意味ないだろ。
帳簿上のトリックででも売り上げに計上出来るのならやるかもしれないが上が止めるだろ。
476名無しでGO!:2008/09/24(水) 13:23:06 ID:lSlU+jqB0
>>472
熊村スレは過去ログへ逝ったよ!
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/train/1219755966/l50
477名無しでGO!:2008/09/25(木) 00:53:15 ID:BFPSkxjN0
で、熊村ってどこよ?
478名無しでGO!:2008/09/25(木) 11:24:12 ID:9s+kgmQhO
川越地区
各店舗×
あっても華などの爆弾。

東京から行ったけど何もなかった…あーぁ。
時の鐘見て帰る。
479名無しでGO!:2008/09/25(木) 13:32:06 ID:Rv8s4NHH0
川越もパスネット全盛時代にはお花見という魅力があったのだが
今はもう意味が無いしな。
480名無しでGO!:2008/09/25(木) 21:05:40 ID:ew5GdRjHO
別スレに書いてあったけど、北新地駅のオレンジカードは完売しました
481名無しでGO!:2008/09/25(木) 22:28:12 ID:HdQM+ZlZO
今頃の日本橋高島屋にはどんな図柄のJR四国のオレンジカードが売ってますか?
482名無しでGO!:2008/09/25(木) 23:07:45 ID:dtULWRyL0
で、熊村ってどこよ?
483名無しでGO!:2008/09/25(木) 23:30:18 ID:/xrTfWfd0
>>481
今月の柄だけだよ。
484名無しでGO!:2008/09/26(金) 12:48:42 ID:YBrzZuCS0
渋谷
アクセス
なし
フナキ
国鉄フリーニコソ祭
ヤマダ
湧く湧く中国人ランド
腹黒
裏返しの西日本と四国の束があったが
メタボ店員が西日本束の下から抜いたカードは華だった...
485名無しでGO!:2008/09/26(金) 13:29:56 ID:hk+BY+OoO
>>484
渋谷腹黒のデブ店員は感じ悪いよ
486名無しでGO!:2008/09/26(金) 14:19:03 ID:hk+BY+OoO
上尾駅
千円はSL奥利根0601発行のみ、三千円オーストラリアエアーズロック


昔の高崎支社は神保原が種類多かったらしいな
487名無しでGO!:2008/09/26(金) 15:35:44 ID:dFoHbJLY0
モモ
ミスレールウェイ水戸爆撃
それしかなかったのでまだ大量に残してあるよ。
488名無しでGO!:2008/09/26(金) 18:13:50 ID:c7Y5AYRd0
モモ
30過ぎたオバハンたちの若かりし頃の思い出オレンジカード祭
短パン西田ひかるなど
489名無しでGO!:2008/09/27(土) 18:12:07 ID:aOwgQL81O
規制でPCから書けない、ので携帯から亀レス
昨日桃に3000統合前JALのフリーが30枚くらいあった。
1000は報告あったミセス納豆娘と野菜ソムリエおばさんの太股剥き出し。手前はたぶんつばめ
490名無しでGO!:2008/09/27(土) 21:53:31 ID:P6dTKRwC0
だから熊村ってどこだよ?
491名無しでGO!:2008/09/27(土) 22:31:36 ID:OaS8vKCD0
まだ分からないの?ググレカス
492名無しでGO!:2008/09/27(土) 22:38:01 ID:Ze+kXfJI0
新宿ビック
久しぶりに995ロシアン入荷。
裏出しで88年モノだったので5枚買ったら風景3枚華2枚。
華がバラバラに入ってたのでこれはいけると踏んで残り19枚を買い占めたところ
亀戸藤まつりの89年〜97年まで全部揃っていた。
さらに笑えたのが亀戸と華が一枚ずつ交互に束ねてあったこと。
売りにきたヤツが洒落でやったのか
店が華を固めないようにすることでさっさとヲタに買い占めさせようとしたのか...?
493名無しでGO!:2008/09/27(土) 23:57:57 ID:aY8u7pTd0
494厚木の買い占め人:2008/09/28(日) 00:33:24 ID:lb5swvYqO
提携センターで通勤用に二万円分ぐらい買おうと思うが、こまち柄の本社の住所が丸の内だったから珍しいし、この住民の事を考え残すべきでしょうか?
(つまり宴を買うべき?)

あとみなさんはクオカードがコレクター価格でも買いますか?
495名無しでGO!:2008/09/28(日) 00:49:10 ID:Hd0ppUkPO
今日、阿波池田駅でオレカ購入

クレカで買おうと申し出たら
「現金でお願いします」と駅員
「いつからカードは使えなくなったんですか?」と尋ねると
「……じゃあ今回だけはカードでいいです……でも次回からは現金にしてください……」

すごく嫌そうに言われるから現金で買ってきた。
カードだと駅の売上にならないとかあるのかな?
496名無しでGO!:2008/09/28(日) 10:56:58 ID:chAeaMc/0
>>494
別にいいじゃないかな・・。
ガイシュツの内容だし。
クオはコレクター価格では買わないな。
オレカは柄次第では買うけど。
497名無しでGO!:2008/09/28(日) 11:13:26 ID:lb5swvYqO
>>496
ありがとうございます。
平日に買いにいこうと思います。
99売りのクオは腹黒だといつも同じ柄でつまらないですよね。
498名無しでGO!:2008/09/28(日) 20:47:38 ID:chAeaMc/0
たわいもない質問でスマンが、
みんなは札車とかに郵頼する時、
郵便為替と現金書留のどっちにしてる?
為替手数料が上がったから、現金書留の方が安いのかな?
499名無しでGO!:2008/09/28(日) 22:03:38 ID:lb5swvYqO
>>495
クレジット決済するとカード会社に数%手数料払わなくてはいけないし、係員から見たらクレジット決済して現金化(転売)すると思ったのでは?

嫌だったら北みたく現金オンリーにしちゃえばいいなにと思う。
500名無しでGO!:2008/09/28(日) 22:48:35 ID:Qw36bUsZO
>>498
1000円券の場合だが、4枚以下は小為替にして
5枚以上は現金書留にしてる。5枚以上で小為替だと
送料+小為替手数料で書留より高くついてしまうし、先方も面倒だろうからね。
501名無しでGO!:2008/09/28(日) 23:11:21 ID:chAeaMc/0
>>500
なるほど、やっぱりそうなるよね・・。
現金書留でも500円位しちゃうけど、
まぁ仕方ないんだろうね。
502名無しでGO!:2008/09/29(月) 07:19:00 ID:jSqlsBBUO
熊村はどこだい?
503名無しでGO!:2008/09/29(月) 10:04:13 ID:gbaRjzGjO
鉄復活組みで詳しくないので教えてください。m(__)m
オレカって、まだどこの駅でも売ってるんですか?
どうせ買うなら、気に入った絵柄のが欲しいんだけど、上の人が書いてる買い方が一番安いのかな?
絵柄は何となく良ければ金券ショップ物でもいいんだけど…

また、使用済みオレカなんて価値無いと思うけど(ヤフオクとか見ても)、皆は自己満の為に気に入った絵柄オレカを割高でも買ってるの?
質問ばかりでスマソ(^^;
マジで鉄復活組みなもんで…(^^;
504名無しでGO!:2008/09/29(月) 11:32:17 ID:Ep9+YImXO
>>503
図柄が多いのは北くらいで、
あとの他社はだいたい標準柄ですね。
東は販売駅縮小したので、全駅では売ってないですし、
あっても華ばかりです。
東北方面はもう少し種類はあります。
四国は毎月二枚くらい新作出しますが、それだけ。
東海もデフォ数種類。

使用済みは人それぞれじゃないでしょうか。
自分は余程探してた物以外は、使用済みは買わないですね。
むしろ未使用を買います。
505名無しでGO!:2008/09/29(月) 20:39:59 ID:9hKyW5SZ0
あげ
506名無しでGO!:2008/09/29(月) 20:49:26 ID:9hKyW5SZ0
やっと規制解除だ
失敗を報告。
このスレでよく出てくる地下鉄30分乗り換えを逆手にとって来店してねの店でぴたのりはやて爆弾を購入したらなんと間に使用途中(残50円)が混ざっていた。
あとの祭りだからゴラァできないから悔しい。どこの店でも精算会計終わったから枚数確認はどんなに混雑していても・枚数が多くても実行していたのにまさか使用途中品を混ぜられるとは・・・
以降これに加えパンチ穴チェックも項目に加えたよ。
あー大損。

チラシの裏ですまん。
507名無しでGO!:2008/09/29(月) 21:01:41 ID:v4QHRuM10
数年前だが、別の店で1000円のカードを二枚買ったつもりが500円のカードだったことがある。
それ以来、初めて見る柄は金額欄をチェックしている。
508名無しでGO!:2008/09/29(月) 22:45:14 ID:GFrY2ZOa0
>>506
そういう事あるんだな。
ヤフオクでは何度か経験してるが・・。
509名無しでGO!:2008/09/29(月) 23:54:34 ID:nt/30Kh30
だから熊村ってどこだよ?
510名無しでGO!:2008/09/30(火) 00:50:18 ID:DboEv27F0
>>508
まさか金券屋で使いかけを掴まされるなんて思わないよね
俺も気をつけないと
511名無しでGO!:2008/09/30(火) 01:21:34 ID:W+gW7NCp0
対応な丁寧な金券屋、商品渡す時に穴もちゃんと
チェックしてくれるんだけどね。
でも腹黒みたいに対応悪い所も多いからね。
浦和ヲユンみたいな店ばかりだといいんだけどね。

どうでもいい話だが、最近アクセスが
オクでオレカを出品しまくってるんだが、
新規IDでの吊り上げ工作が酷いよな。
512名無しでGO!:2008/09/30(火) 05:58:44 ID:RpiTaJFP0
gjh
513503:2008/09/30(火) 06:05:48 ID:RpiTaJFP0
ゴメン、簡易テスしてしまった。m--m

>>504
へぇ・・今、そうなのかぁ。
丁寧なレス、サンクス。
北以外は図柄は広告として使ってるだけ、みたいな状況なのかな。
標準柄ってのがどんなのか判らないけど。

でもそんな状況なら、昔の面白い図柄のオレカなら多少の価値があるのかな?
で、使用済みなんかがオクに出てるってこと?
昔の未使用オレカも大して値段付いてなかった気がするけど。
514名無しでGO!:2008/09/30(火) 08:17:26 ID:BswQbE2V0
>>506
漏れもそこで一度使用済みが混じってたことあり。
それ以来バラ柄は必ず再チェックするようにしてる。
あとバスカで記念カードを引きまくった際に一枚だけ530円券が混じってたことがあった。
期間限定ショップの前まで来たところで気付いたのだが
これはいくらなんでも偽装扱いされないだろと戻って話したら
差額返金してもらえた。あの店長ですら530バス共通カは初めて見たって言ってた(@_@;
515名無しでGO!:2008/09/30(火) 14:07:25 ID:gXAXAFeGO
>>511
新規吊り上げしないとウマ味がないからだろうな。
最初は爆撃喰らってるのかと思ったが、
毎回の事だし、悪い評価を一つもないから、そうなんだろうな
品自体は結構良いんだけどね
516名無しでGO!:2008/09/30(火) 15:28:12 ID:ZIlEQtci0
>>511
>>515
ブローカーからの直接買い入れセンターになってるはずの渋谷でヲタ柄がパッタリ出なくなった
あたりからしてもオクに流してるんだろうね。
しかし店構えてるんならオクに出さないで店にファイル置いて1300くらいでヲタ売りすりゃいいのに。
梱包とかでガタガタ言ってくるドキュソに気を使う手間を考えたら200円くらい安くても
店で売ったほうが楽だろうに。
店の宣伝目的でもないのにオクに構う暇があるなんてうらやましいよ。
517名無しでGO!:2008/09/30(火) 15:30:16 ID:ZIlEQtci0
で、アクセスとおぼしき出品ってどれなの?
misenomaede-ponyoなんて新規を取り消しにしてきたらアクセス確定なんだろうけどw
518名無しでGO!:2008/09/30(火) 15:42:05 ID:o4Ptf1Ev0
JR北海道プラザ東京支店ではもう売っていないのですか?
519名無しでGO!:2008/09/30(火) 15:58:32 ID:gXAXAFeGO
>>517
ユキオニオン777
評価一万越え
520名無しでGO!:2008/09/30(火) 17:32:49 ID:BG9XtU7XO
明日はいよいよさよまら四国気動車発売
521503:2008/09/30(火) 20:43:17 ID:RpiTaJFP0
↑そういうのってすぐ無くなっちゃうの?
小為替だか何だかでカネ送って、現品が売り切れの場合ってどうなるん??
522名無しでGO!:2008/09/30(火) 21:02:27 ID:gXAXAFeGO
>>521
四国でそんなすぐ売り切れなんて記憶にない。
発行枚数も多いしね。
売り切れたら、戻ってくるよ。
523名無しでGO!:2008/09/30(火) 21:25:09 ID:iQfzfDpSO
>>521
インターネットショッピングモールの夢四国なら、
購入枚数と住所を打ち込んで、
あとは銀行振込するだけで、郵送で送ってくれるよ。
524名無しでGO!:2008/09/30(火) 21:54:11 ID:mhRzGJ5a0
高島屋で買えるでしょ?明日発売の物件
525名無しでGO!:2008/09/30(火) 22:20:26 ID:GvFNod740
518
そこは2005年限りで販売中止。俺も買っていたけどね。
526名無しでGO!:2008/09/30(火) 22:57:31 ID:APi7rFvP0
北海道も四国みたいに通信販売で一箇所集約してくれればいいのにな
駅ごとに個別申し込みじゃ送料かかる
527名無しでGO!:2008/10/01(水) 19:27:14 ID:QI9t66xb0
age
528名無しでGO!:2008/10/01(水) 20:23:36 ID:FGx4V4LTO
どうせ、直ぐ花見だろ!
529名無しでGO!:2008/10/01(水) 21:00:42 ID:NZK51xHF0
SLばんえつ物語号の車内販売オレカって今どんな柄が売られてますかね?
530名無しでGO!:2008/10/01(水) 22:09:09 ID:K1r09MBlO
西日本の駅を巡り(阪和線、福知山線や西明石から相生間がメイン)、ついでに駅で売っている常備図柄を報告しようと思います。
アーバンエリアでこの図柄を売ってる駅を報告して欲しい、この駅を調べてくれというリクエストはありますか?
候補に考えます。
531名無しでGO!:2008/10/01(水) 22:36:41 ID:mm3NLZsRO
ありません
532名無しでGO!:2008/10/01(水) 22:38:16 ID:sZ7+uqoC0
>>530
5489柄の残ってる駅があったら報告して欲しい。
533名無しでGO!:2008/10/01(水) 22:53:08 ID:FGx4V4LTO
三都のICOCAが残っていれば報告お願いいたします。
534名無しでGO!:2008/10/01(水) 22:58:13 ID:d9U5v8B30
>>533
ここ何スレ
535名無しでGO!:2008/10/01(水) 23:12:48 ID:fLcQqB7JO
>>530
西九条と加茂で、「はるか」柄お願いします。
536名無しでGO!:2008/10/01(水) 23:23:39 ID:yJLJP9jjO
JR倒壊発売中止、取り扱い中止キター!
537名無しでGO!:2008/10/02(木) 00:20:15 ID:ABYKSnIM0
>530 お疲れ様です 姫路や相生駅で売ってるカードの柄を教えてください
   お願いします
538名無しでGO!:2008/10/02(木) 00:37:44 ID:QM94S2JM0
で、熊村ってどこよ?
539503:2008/10/02(木) 01:37:56 ID:wzen6muN0
>>523
サンクス。早速覗いて見たけど、イマイチ面白いのが無いね。
宇高連絡線オレカ見て、中三の時18切符で四国まで行ったのを思い出した。
高松に夜8時10分頃着く便で、船内の映りの悪いTVでハウマッチやってたのも思い出した。
懐かしい。
その後、高松駅そばで夜中に補導されて(家出と間違われた)、警察署で一泊したことまで思い出した。w
540名無しでGO!:2008/10/02(木) 05:24:33 ID:GCzOiD/A0
空いてる留置場で一泊したのか?
それとも泥酔者用のトラ部屋か?
いずれにしてもある意味貴重な体験だな。

541名無しでGO!:2008/10/02(木) 07:46:51 ID:0/SAMsexO
>>536
ソース
542名無しでGO!:2008/10/02(木) 09:06:42 ID:b0zcyGZg0
高知行き夜行に乗ると言えばよかったのに。
ハウマッチかー懐かしいねー。
オヤジ話のついでになんだが2代目スケバン刑事のグリコの100kmの旅がやたら種類があるようなのだがなにかキャンペーンでもあったのか?


543名無しでGO!:2008/10/02(木) 10:51:08 ID:u3aSfcTd0
>>542
昔グリコのセシルチョコレートかなんかを買って応募すると抽選でオレカくれてた。
ローカル線で田舎の駅に行く100キロの旅キャンペーンのCMがさんざん流れてた。
東発行の1000円券+500円券と西発行の1000円券+500円券=合計4枚3000円分。
100キロまでの往復の値段だね。で、合成樹脂のケースに入ってた。
俺もガキの頃当たった。
544名無しでGO!:2008/10/02(木) 16:58:50 ID:48GhsyGJO
宮山
厚木乗り換え小田急小田原から新宿まで、藤沢乗り換え東林間から片瀬江ノ島までの連絡切符購入可能、花見は不可能
545名無しでGO!:2008/10/02(木) 18:14:03 ID:48GhsyGJO
藤沢駅窓口
宴とこまちだった。
546539:2008/10/02(木) 19:56:26 ID:wzen6muN0
>>540
当時は18きっぷなんて一般的じゃなかったんだけど、鉄してた俺は大垣夜行(当時は345M)で、男二人で貧乏旅行へ行った。
補導されたのはまさに、15(才)の夜だったな。
0時くらいで駅を追い出されて、駅前を徘徊してたらパトカーが見えたので地下街入り口に隠れた。
でも、見つかって職質。パトカーに乗せられて署へ・・・
署のベンチを何個かくっ付けて、ベッドにして数時間寝た。
薄い毛布も貸してくれて親切だったよw

早朝に署を出て高瀬方面へ行ったら、途中駅で全廃されたはずのDF50が停まってて、感動した。
長文スマソ。
547名無しでGO!:2008/10/02(木) 20:00:41 ID:0Y3WZ18y0
>>543
CMナツカシス
当選ウラヤマシス
548名無しでGO!:2008/10/02(木) 22:23:40 ID:QKHCimKx0
で、熊村ってどこよ?
549名無しでGO!:2008/10/02(木) 22:41:42 ID:1lPCxhUr0
>>543
漏れもヤフオクで落としたケース入りの南野4枚セットを持ってるんだが
>>542の言うように金券屋ロシアンなんかにしょっちゅうこの南野100キロのオレカが出てくるし、
しまいには某店で500円券を20枚買ったら全部南野100キロだったことも。
いくらなんでも抽プレカードが数十枚単位でまとめて放出なんておかしいだろ!?
と、自分の持ってる抽プレカードと対比。
柄は似てるのだが微妙に違うカードだということが判明。
出ている量からして抽プレ品の別バージョンではなく
100キロキャンペーンの販促用カードなんじゃないかと踏んでるんだがどうなんでしょ?
550名無しでGO!:2008/10/02(木) 22:46:06 ID:1lPCxhUr0
ちなみにヤフオクで南野4枚セットを落とした価格は3000円w
まだ花見解禁前の市場が死んでた頃で、出品者の出し方もオレカヲタの心を刺激する出し方でなかった
せいもあるが、やはり一見そっくりなバラ品がたくさん出回ってるのが原因なのかも。
551名無しでGO!:2008/10/02(木) 22:49:49 ID:u3aSfcTd0
>>549
販促用はあり得ると思う。どこから流れたんだろう?
裏面の発行コードが違うのだろうか?
552名無しでGO!:2008/10/02(木) 23:23:52 ID:Ai/CxcpG0
>>546
隠れないでただ単に旅行してるって言っても良かったかもな。
連絡船にハウマッチか・・昭和末期の匂いが漂って良いわなあ、番組のレギュラーだった事故で顔が崩れる前のたけしはあの時代は神だったな。
553名無しでGO!:2008/10/02(木) 23:51:30 ID:j5WRklOa0
>>549
某店って横浜だろ。俺も買ったよ。
多分同じヤフオクの商品をウォッチ登録してたわw
酒飲んでて入札忘れちまったが。
南野500円券は、一時都内でも何回かロシアンで
当たった事あるが、俺のは全部同じ感じだったな
554名無しでGO!:2008/10/03(金) 00:56:01 ID:mXaipV7P0
山口線のテレカが出てきた。
ついでにCAPA150号記念のニコンF50DとペンタZ-5のテレかも出てきた。
これって少しも価値ないだろうね?
誰かオレカと交換してくれないかな。
555名無しでGO!:2008/10/03(金) 08:02:52 ID:ZDIAJxapO
ビュー稼働点数引き換えしたら、鼻だった
556名無しでGO!:2008/10/03(金) 08:21:28 ID:GBjEkZRjO
>>555
マジか!俺も昨日申し込みしちまった
やっぱポイント交換もダメかぁ
557名無しでGO!:2008/10/03(金) 11:59:58 ID:uR2es4HMO
ちょっと前にえきねっとポイント貯まったから、オレカと交換してもらったら
やっぱり花爆弾だったな。
558名無しでGO!:2008/10/03(金) 12:57:41 ID:rBsurbJyO
新宿西口ガード集団と東口アクセスを回ったけど、千円券額面以下販売は、アクセスの京都駅ビルのみだった。

池袋や渋谷はどうかな?
559名無しでGO!:2008/10/03(金) 14:41:38 ID:deHcLH8Q0
>>558
これから新宿回ろうかと思ってたが手間が省けたわ。サンクスコ。
素直にモモに逝くわ。
560名無しでGO!:2008/10/03(金) 15:27:01 ID:GAvG/vis0
山手線某駅の券売機前に放置してある使用済みオレカを発見。
どうせ華かこまちだろと思ってたが国鉄初期の注意書きフォントの大きいタイプ
でもどうせ緑の武田鉄也かカルピスねーちゃんだろ?と思いつつ表を見ると!
「立川競輪開設34周年記念鳳凰賞」

国鉄フリーktkr!!!

その日の生活にも困ってる競輪示威さんがこんなもんを23年も寝かせるわけがないし、
多穴なのでカードヲタが取り忘れたわけでもないはずなので
ブローカーからの流出品が金券屋を経由して一般人の手に渡ったという線が濃厚なのではないかと。

金券屋巡りはまだまだ終らんよ。
561名無しでGO!:2008/10/03(金) 18:57:34 ID:foEiCM3R0
>>558
地下腹黒
華爆弾
フナキ
旭川車掌所モノクロデゴイチたっぷり
大通り腹黒
10枚ロシアンしてみたら全部バラバラだったので残り29枚全部買い
車両柄中心の大当たり
風俗腹黒
華爆弾
カレーパン一個500円祭りの入場券を色々売ってたのだが
「渋沢駅」や「駐車券つき」などのアクセス表示が無いのが一枚だけあったので不思議に思い券面をよく見てみたら
大雄山からシャトルバスに乗れと書いてある。
あまりに酷いアクセスにワロタ
上留守
1000円で華爆弾
562名無しでGO!:2008/10/03(金) 19:57:15 ID:NxpLekzwO
十月に高島屋で発売される四国のオレンジカードはどのような柄ですか?
563名無しでGO!:2008/10/03(金) 19:58:44 ID:ZDIAJxapO
気動車
564名無しでGO!:2008/10/03(金) 20:32:13 ID:ivCy6pPt0
>>562
日本橋高島屋
10発売
さよならキハ58
さよならキハ65
9発売
121サンシャトル
213マリソライナー
伊神
ついに一枚制限解除
995 京都駅ビル爆弾
八重州腹黒
1000ロシアン二枚買ったら華と東京イカ鹿協会を引いたので調子に乗ってもう10枚!



華9枚と四国国鉄色キハ47(-_-;
一番下はまた四国柄だったので花見ネタが足りない人は運試しに引いてみては。
565名無しでGO!:2008/10/03(金) 20:35:37 ID:ivCy6pPt0
八重州北口
JR東海
オレカ細々と発売中。>>536はこんにゃくゼリーでも噛まずに食ってろ。
JR東日本券売機
なぜかここだけ逆両替を受け付けてくれない。
それでも釣り札切れが無いんだからたいしたもの。
566名無しでGO!:2008/10/03(金) 22:35:03 ID:vSqHb4FP0
>>565
売っているんですか?東京駅で
何種類ありました?

今度いってみます
567名無しでGO!:2008/10/03(金) 22:51:54 ID:hxf7wRh+0
既出と思うが・・・
水戸みどりの窓口
1000フレッシュひたち赤(梅)
1000フレッシュひたち青緑(霞ヶ浦)
2色のみ、04発行
3000はひたち大集合
568名無しでGO!:2008/10/04(土) 00:16:18 ID:dq99Kc0q0
>>566
東海の八重州中央窓口で聞いたら
「ハァ?今更オレカなんて買いたいわけ?今更そんなの買う気?
まぁそんなに買いたいのなら八重州北口に行けばまだ売ってるんだからね!」
と窓口のねーちゃんに言われただけで北口は並んでたので実際には買ってない。
まぁ発売中止ならそんなことは言わないだろ。
569名無しでGO!:2008/10/04(土) 15:48:45 ID:slrW/lFGO
伊神のオレンジカードのオンライン販売が復活してる件
570名無しでGO!:2008/10/04(土) 16:17:22 ID:lWrfctnj0
皆さん、華の処理済はどうされている?
華だけで350枚の束になっているんで。
ユニセフ行きがいいかな。
571名無しでGO!:2008/10/04(土) 16:35:57 ID:eI+o9oe20
1000枚セットでオクに出し、一部の物好きに買ってもらう[^@^]
572名無しでGO!:2008/10/04(土) 18:04:07 ID:SySz+ZhB0
おまいら来週五稜郭に行って
オレカまつりに参加しやがれ!
573名無しでGO!:2008/10/04(土) 18:45:58 ID:IIvDJCt30
>>572
誰か大量買いしてモモに流してクリ
574名無しでGO!:2008/10/04(土) 19:12:00 ID:lBdsUUhK0
函館支社なんて北の中では
一番オレカが枯れてる支社なのにな。
他の支社から持ってくるのかな。
575名無しでGO!:2008/10/04(土) 19:22:46 ID:/hHSSaZX0
>>573
モモだとまとめ買いされちゃうので
点数制限でマターリ買えるオユンで頼む!!
576名無しでGO!:2008/10/04(土) 21:42:46 ID:Q6+sFyza0
今日近所の金券屋に行ったら、ヘッドマークが980円で沢山あった。
折角だから25枚全て買った。
577名無しでGO!:2008/10/04(土) 22:26:31 ID:7YblXOXy0
>>576
店の場所を書かない自慢話は100%妄想野郎のオナニーです。
578名無しでGO!:2008/10/04(土) 22:42:34 ID:NT+rRW160
>>576
首都圏じゃねえだろ?
579名無しでGO!:2008/10/04(土) 22:54:21 ID:lBdsUUhK0
びゅうポイント交換のカードが届いたが、
やっぱ華だったorz
発行は07年。まだ去年でも華増刷してんだ・・。
580名無しでGO!:2008/10/04(土) 23:11:56 ID:fo+o46ow0
で、熊村ってどこだよ?
581名無しでGO!:2008/10/05(日) 00:21:07 ID:o/M9sltN0
今日SL乗車ついでに小牛田駅
1000円券 はやて、03年発行風邪っこ 97年発行新幹線勢揃い(ここがポイント!)
3000円券 こまち 猫耳 新幹線揃い踏み(だったと思う)の全6種類。
しかし今の御時世で100系面の200系が写ってたオレカが手に入るなんて流石かつての神の仙支社ならではだね。
せめて最後の意地を見せて欲しいものだよなあ、東北線120周年記念して485ひばりと云わず715柄や50系柄をもう一度・・。
582名無しでGO!:2008/10/05(日) 11:52:51 ID:bZlIJus40
>>581
あの仙台支社の勢揃い柄は100系顔200系が引退した後も延々と刷ってるのもポイント
583名無しでGO!:2008/10/05(日) 12:20:08 ID:wFv8oxvqO
新宿から電車で1駅の23区内にある店に踊り子ヘトがあるよ。
584名無しでGO!:2008/10/05(日) 12:39:19 ID:K6ekYq5K0
>>577
>>578
地方都市で駅から徒歩50分のところ。
585名無しでGO!:2008/10/05(日) 15:59:28 ID:0sTLlPTdO
>>584
それはもう徒歩とは言えない距離だぞww
586108:2008/10/05(日) 18:37:50 ID:IUPF6/y10
>>584
50分歩いたのかい?w
587名無しでGO!:2008/10/05(日) 20:20:39 ID:jBYagCeW0
熊村でオレカGET
588569:2008/10/05(日) 20:48:51 ID:lhPTcty7O
伊神通販 3000円

ワイドビューしなの
ワイドビューあさぎり
瀬戸内海爆弾×8枚
589名無しでGO!:2008/10/05(日) 20:59:47 ID:hDr5gJVMO
東の伊東駅と西の曽根駅で売っている柄を知っている方はいますか?
590名無しでGO!:2008/10/06(月) 00:44:59 ID:0a3c+Vpn0
で、熊村ってどこよ?
591名無しでGO!:2008/10/06(月) 00:46:59 ID:VryJLDSs0
熊村=熊本


592名無しでGO!:2008/10/06(月) 12:20:38 ID:DV940wPD0
質問スマソ。
オレカって昔の国鉄時代のとかでも、今使えるの?
オクで買おうと思ってるんだけど・・・
593名無しでGO!:2008/10/06(月) 13:21:25 ID:kNLCEu0WO
使えるよー


磁気が壊れてなければね
594名無しでGO!:2008/10/06(月) 13:55:42 ID:WHrqEA250
>>583
具体的な店名を書かない釣り書き込みならもっとレアな柄で書かないと
誰も釣れませんよ。
595名無しでGO!:2008/10/06(月) 18:09:07 ID:8d02BtVKO
>>535
すいません、西九条は三月に報告があったので省略するつもりです。お役に立てずすいません。

加茂は列車のタイミングが合えば行きます。

「はるか」了解しました。


本日の話
池袋案内所前腹黒のロシアんは華しか入っていないとみた。

大通りは1200のみで、柄は確認していない
596名無しでGO!:2008/10/06(月) 22:05:56 ID:Hv8Q9kq20
>>585
>>586
歩いたこともあるけど、普段は自転車だお。
597名無しでGO!:2008/10/06(月) 22:18:47 ID:df8sErB00
>>596
駅から遠い金権屋ってイオンにばっか店を出してる金犬くん?
598名無しでGO!:2008/10/06(月) 22:30:35 ID:Hv8Q9kq20
>>597
違う。
クリーニング屋と兼業でやってる金券屋。

チェーン店でもなく、失敗しても自分で使えるような金券しか扱っていない。
電車の回数券とか期限のある物は扱わなく、信販系商品券とかビール券とかのみ
599名無しでGO!:2008/10/07(火) 07:26:23 ID:toJpSQ+4O
熊村ってどこにあるのでしょうか?
600名無しでGO!:2008/10/07(火) 09:45:03 ID:Q8BhhMxCO
>>598
お前の話は必要ないから帰れ

淵野辺
花見機能あり、橋本からの京王連絡は買えないが、長津田から田都連絡券はかえる
601名無しでGO!:2008/10/07(火) 10:27:41 ID:toJpSQ+4O
四国さよならキハの通販
土曜日着いた
602名無しでGO!:2008/10/07(火) 11:50:39 ID:JXlguMeU0
モモ
満月しなの爆弾
603名無しでGO!:2008/10/07(火) 14:57:16 ID:jhS4HvWK0
>>602
ならばしばらく国鉄クソ柄祭りが来そうだねw
604名無しでGO!:2008/10/07(火) 15:50:47 ID:Q8BhhMxCO
スレチだが新宿ビックチケットに五百円の都バス都電専用Tカードがあった

爆弾みたいだけど995円のオレカも販売中。

西口のJショップは完売だった
605名無しでGO!:2008/10/07(火) 16:44:52 ID:Qs2qVmGP0
>>604
なにー!!
さっきビックに行ったが気が付かなかった。
まじまじと見たわけじゃなかったので見落としたか...
あと裏返しなうえ紙で隠して売ってた995ロシアンは見事に華爆弾だったよ...
606名無しでGO!:2008/10/07(火) 16:48:01 ID:Qs2qVmGP0
新宿東口はサブナードに日本学園爆弾がある程度。
日本語で花見してた馬鹿が居たがこまちを二枚使ってたのでこのスレとは無関係のチャリンカーっぽい。
607名無しでGO!:2008/10/07(火) 23:41:20 ID:ZYyB4w0Y0
>>600
嫌だ。

聞かれたから答えたんだよ〜
608名無しでGO!:2008/10/08(水) 13:02:15 ID:N37lRo/XO
>>606
サブナーどはつばめしか無かった。

かわりにマックカードのシナモンロールとロボット犬の柄が額面売りだったので購入。歌舞伎町のマックカフェで飯食う時に使用した
あとビックチケットと隣にある寅さんTカード売っている店の経営者は同じ人っぽい
609名無しでGO!:2008/10/08(水) 13:36:30 ID:kJR2iXna0
ルネ
495 ロッテ加勢大周
610名無しでGO!:2008/10/08(水) 19:51:24 ID:GbGszBdO0
質問です。
過去15年くらいかけて収集した、
オレンジ、メトロ、レオ、ロマンス、ルトラン、とーぶ、ぽけっと、T
などなど、未使用カードを放出したいのですが、
現在タッチ化されてしまった今、買ってもらえるものなのでしょうか?

特に私鉄系は1,000円券でいくら位なのか知りたいです。
すみません。
611名無しでGO!:2008/10/08(水) 20:04:42 ID:8+VPqIY1O
ヤフオクに出すのが吉
612名無しでGO!:2008/10/08(水) 20:54:19 ID:eJ0TK0bY0
パスネットとして使えるものは
京王の券売機でパスモに移してJRの券売機で花見できるんじゃね?
613名無しでGO!:2008/10/08(水) 21:07:47 ID:+92csBle0
>>612
パスネットはそんなことせんでも一部の会社で改札とかで一穴払い戻ししてくれる。
東急が仕事も早くておすすめ。
他のカードもそれぞれの会社で無手数料払い戻ししてくれる。
614名無しでGO!:2008/10/08(水) 21:09:15 ID:mTV7h5YA0
>>610
金券屋を何軒かあたってみそ。
柄や保存状態にもよるが、稀少なものはそれなりに値段がつく。
しかしそうでないものは買いたたかれるだろうな。
611の言う通り、億に出すのが一番公正な市場価格だよ。
615名無しでGO!:2008/10/08(水) 21:24:50 ID:GbGszBdO0
>>614
ありがとうございます。
コレクション物として、交趣味会館かギャラリーに持っていこうと思っていたのですが、
有価証券として、金券ショップの方が適正に引き取ってもらえるのでしょうか・・・・。
616名無しでGO!:2008/10/08(水) 21:32:36 ID:X+Os4kwKO
>>615
少しでも高く売りたいなら、オク。
早く現金化したいなら金券屋。
617名無しでGO!:2008/10/08(水) 21:40:15 ID:GbGszBdO0
たびたびすみません。
パスネット以前の私鉄カードは以下リンクの通り、
1,000円券→1,000円払い戻しが出来、
http://www.pasmo.co.jp/corporate/press/pdf/071221a.pdf

金券ショップだと、柄によっては1,000円以下になる事もあるのでしょうか?
また、交趣ギャラリーをはじめとする趣味系ショップも同様なのでしょうか?
618名無しでGO!:2008/10/08(水) 22:03:35 ID:AiVrgcoy0
>>617
だからオレカは首都圏で花見、それ以外はその会社で
無手数料払い戻しかつカード返却してくれるっつーの。
それに金券屋は記念ic以外はプレミア付きでの買い取りなんかしないし
ギャラリーのnishifunabashiさんに額面98くらいで買い叩かれるのがオチ。
私鉄系非共通カードは使い勝手が悪いから金権屋でも90買い取りとかになる。
柄どんなのが有るのか言ってみてよ。
漏れらがヤフオクでいくらくらい付きそうか相場を教えますよ。
619名無しでGO!:2008/10/08(水) 22:46:00 ID:Jjr86n6M0
>>618
返却しない会社もある件
620名無しでGO!:2008/10/08(水) 23:02:32 ID:aKcm/zI50
沼津南口では、マルスカウンター背後のロッカーに見本が貼ってある。
1000円券ふじかわ、3000円券あさぎりだけどw
621名無しでGO!:2008/10/08(水) 23:06:33 ID:GbGszBdO0
放出するカードをアップしますね。
しばしお待ちを
622名無しでGO!:2008/10/08(水) 23:11:33 ID:GbGszBdO0
623名無しでGO!:2008/10/08(水) 23:17:44 ID:GbGszBdO0
624名無しでGO!:2008/10/08(水) 23:24:44 ID:GbGszBdO0
625名無しでGO!:2008/10/09(木) 00:02:30 ID:wUz1tB+p0
で、熊村ってどこよ?
626名無しでGO!:2008/10/09(木) 00:09:38 ID:GzqOqill0
>>622-624

ロマンスカード欲しくなったじゃないかw
金券屋はパスネ非対応ルトランを買うだろうか?買っても安そう。

おいらの勝手なヤフオク予想。
オレカは花見できるようになってから相場が上がっているけど…

あさぎり371グッドデザイン賞とサンライズイオカは2000円弱。
通勤電車柄&RSE・EXEのロマンスカードは1500〜2000円。
小田急3000と3100はもっと上がりそうな気がする。
営団都営は1000円+α。
201系は黄色も朱色も2000円以上。
朱色は201系さよなら熱が高くなればもっと上がると期待。
ブルトレも2000円以上。富士ぶさ廃止の時に富士ぶさぶつければ高くなるかも。
小田急路線図柄ロマンスカードは誰も入札しないw
京王5000がテレカか…どうなんだろう?金券屋だったら叩かれそう。

巨額で入札するコレクターに引っ掛かると結構な値段になるかも。
異論反論は受け付けるw
627名無しでGO!:2008/10/09(木) 00:12:03 ID:u32lEYsB0
ピンで出すとおいしいとこ取り、値段も単品なりの相場に落ち着くから
全部抱き合わせで平均値上げられないか?
628名無しでGO!:2008/10/09(木) 00:12:40 ID:Ld+x+mww0
>>621-624
画像ハリコ用に画箱のスレを借りてきたんですが遅かったですな。
先日話題に上がってた南野陽子の抽プレカードとその派生の販促カードの話のために
手許にあった当選品オレカの画像を貼っといたので金券屋で買った南野陽子100キロオレカと
見比べてみてください。(^^;
http://bbs001.garon.jp/test/read.php/railroad/1223478517/l50
629名無しでGO!:2008/10/09(木) 00:26:18 ID:Ld+x+mww0
>>622
1枚目
右上のNEXと右下のN色169以外は金券屋によく出てくるので花見したほうが良さげ。
2枚目
ELと485はセットにして出せばいいとこ行きそう。
京葉線赤イラストも金券屋で見たことないから意外と行くかも。
3、4枚目
メトロカードのデフォ柄なので1穴にしたらもう無価値。
未使用なら1枚あたり1200円くらいで出せば買う人いるかも。1100で出すくらいなら
手間やヤフオク税(5%)を考えたら駅事務室で払い戻ししてもらったほうが良い。
しかしメトロは最初に「回収しますけど」とブラフを吹っかけてくる駅員が多いので注意。
「おかしいな?本社で聞いたら返してくれるって言ってたんだけど」って言うと嫌々返してくれる。
小田急と相鉄は...1300は行けると思う。っつーか相鉄のは持ってないので1300出して買いたいくらい(^^;

>>619
パスネットを返却してくれない会社は確かにあるが(ゆりとか)他の返却してくれる
会社(東急とか)に持ってけばいいだけの話。ゆりかもめ専用カードはみなしパスネット扱いだから東急でもOKだ。

630名無しでGO!:2008/10/09(木) 00:32:31 ID:qtVyI9EI0
>>622>>623>>624
オイオイ、オクでも全然売れるよ・・。
結構な値段になりそうなのも多いぞ。
額面で出品してきたら、俺なら全部入札する。
マジで全体的に内容いいぞ
金券とか西船橋に流すなんて勿体ないぞ
631名無しでGO!:2008/10/09(木) 00:39:16 ID:Ld+x+mww0
>>623
2枚目
この小田急も使用済みは比較的手に入りやすいから未使用のうちに売れば1200くらいつくかも。
右の400系は1000円券は金券屋によく出てくるが金券屋では本来セットされてたメタリックのロゴ3000円券が
付属してないケースが殆どなのでそれを強調してセットで出すべし。結構人気出ると思う。台紙残ってれば完璧。
3枚目
京急は...全部デフォ柄なのでセットで高値で出してみて釣れなかったら駅で換金だね。
ただ旧ルトランはその場で減算出来ないのでカードは後日返却になる。
右のは...ブルトレとボンネットは高値付くよー!あと意外に人気なのが右下の167系メルヘソ車。
このカードが3000円台を付けてたのを数回見てる。
4、5枚目
車両の記念モノは軒並み1300超え。特に西武701401とE851は写真がいいのでセットで
出せば1枚2000円も夢じゃない。ライオンズはダダ余りなので期待しないほうが良いかと(^^;



一緒に出てこない
632名無しでGO!:2008/10/09(木) 00:41:29 ID:qtVyI9EI0
>>624
オクに出したら言ってくれw
参戦するわ
633名無しでGO!:2008/10/09(木) 00:51:31 ID:ecjAH8XX0
浦和行ったんだけど西口は6台の券売機のうち2台しか花見できない。
東口は半分の4台だけ。これって花見制限開始かな?こういうの見たことある?
あとオユンはまだまだ何種もあるよ。あまり売れていないみたい。
634名無しでGO!:2008/10/09(木) 00:52:24 ID:Ld+x+mww0
>>624
1枚目
地下鉄系は記念でも数が出てるの。で使用済みは用意に手に入るため安値安定。
未使用+台紙付きなら1200は行けるかも....1200で売れなかったら事務室で1穴にしましょう
2.3枚目
私鉄系記念モノは台紙が決め手。どれも1500超え確実。NSEは2000超え。
テレカは市場が死んでるのでどんないい柄でもゴミ扱いされるが京王5000引退記念なら600円くらいにはなるかも
4枚目
台紙があるからどれも1500〜2000は行くかと。

どれも台紙残してあるのが最大の強み。
いくら金券屋で手に入るっつっても金券屋はほぼ台紙を捨ててしまうので
カードは持ってるのに台紙目当てで入札する奴も出てくるからかなりいいとこ行くと思われ。
>>630の言うとおり、こんなの絶対金券屋や新橋に持ってっちゃダメ。
オレカ以外はみんな駅員さんが現金+1穴にしてくれるんだからあの辺に持ってって90〜97%で買い叩かれる意味がないです。
635名無しでGO!:2008/10/09(木) 01:23:30 ID:7XD1Lud40
みなさんアドバイスありがとうございます。
今のところ、私鉄は駅で換金、
オレカは金券ショップへまとめて持って行こうかと。
オークションは、落札金額よっては、
手数料と送料とかで赤字になるのが怖いので・・・・・。

もしこのリストで絶対欲しいというアイテムありますか?
それだけでも出品検討します。

ここの方々に感謝します。
636名無しでGO!:2008/10/09(木) 01:37:29 ID:cjtvLWNl0
ロマンスカードだったら俺が換金してあげるのに・・・
年に4〜5回、外人さんを4〜5人、多い時で十数人箱根に案内してるから
箱根フリーパスを買う時にロマンスカード使って買えるから
一気に2万〜7万位換金出来るぜ
637名無しでGO!:2008/10/09(木) 07:14:01 ID:yZWkQF0dO
>>635
オクやった事ないのかな?
送料は落札者負担だよ。
手数料はかかるから、1000円だと50円損だけど、それでも店に持ち込むよりは高い。
てか1000円後半越えクラスがゴロゴロしてるから、
この内容ならオクで赤字はないと断言できる。

てか、自分も入札したいからオクに出してくれ。
赤字は無いよ。開始1100円くらいなら、自分が全部入札する。
638名無しでGO!:2008/10/09(木) 08:23:20 ID:LBSyexo80
>>635
むしろ赤字にする方が難しいと思うが・・。
個人的にはオレカと小田急は出品してほしい
639名無しでGO!:2008/10/09(木) 08:35:46 ID:W6c2NDaM0
>>636
だ〜か〜ら〜!
わざわざ外人なんか連れてこなくても、
もうロマンスカードは小田急の駅に持ってけば現金と使用済み1穴カードにして返却してくれるの。わかる?
旧メトロも旧レオも旧とーぶも旧ルトランも旧ポケットもみんなその対応でカードは返してくれる。
パスネット対応カードはごく一部の会社で返してくれない会社があるから確実に返してくれる
上記の旧カードと一緒に頼むか仕事の早い東急に持ってけ!
オレカは...言わなくても解るよなw
640名無しでGO!:2008/10/09(木) 10:20:22 ID:+t4HuBueO
前に水抜き剤の話が、あったけど、ビニールの柄がカード裏面にくっきりついているのを落とす方法教えて下さい。
641名無しでGO!:2008/10/09(木) 12:06:44 ID:kWVMhNu20
一括で額面の105%でどうよ?
なんかみてたら欲しくなってきたw
642名無しでGO!:2008/10/09(木) 13:55:01 ID:5oJuKHoR0
>>640
布に水抜き剤を浸して軽くこする。
あまり強く擦ると銀コートもハゲてしまうので要注意だ。
>>641
漏れなら一律1200出すw
643名無しでGO!:2008/10/09(木) 14:13:35 ID:rnP4ROoa0
>>639
何必死になってんだよ
釣りだろ?わかる?
644名無しでGO!:2008/10/09(木) 14:52:42 ID:5oJuKHoR0
>>643
あれは素で無知なだけだと思うが...
645名無しでGO!:2008/10/09(木) 14:59:10 ID:yZWkQF0dO
>>644
俺もそう思う
てか、直接交渉して買収したいわw
646名無しでGO!:2008/10/09(木) 16:21:19 ID:xHz1aRsD0
渋谷
腹黒 
995 ロシアン華爆弾
1100 昭和のアイドル柄と風景柄
1200 鉄道柄
1500 井岡珍柄
なにげに充実してますw
アクセス
店内大混雑
1050 長富
フナキ
995 上諏訪駅MGトレイン原色DD16が牽いてる写真爆弾
まだまだ残してあるよ。
647名無しでGO!:2008/10/09(木) 18:33:55 ID:GzqOqill0
ヤフオクプレミアム会費12月から月346円に値上げするんだな。
648名無しでGO!:2008/10/09(木) 19:27:58 ID:+t4HuBueO
四国キハカード
縦向逆ジャマイカ?
649名無しでGO!:2008/10/09(木) 19:30:37 ID:+t4HuBueO
>>642
サンクス!
とりあえず多数穴カードで試してからやってみます。
650名無しでGO!:2008/10/09(木) 19:44:58 ID:LFYOrWVk0
蒲田不二
995 僕は死にましぇーん。不二が好きだからの、みどりのパソコン。
これ、一ヶ月ぶりに行ったけどまだ逝っていないようで。誰か買い占めてくれ。
1000 グラビア2種。

船橋
995 四国爆弾。8月発売の国鉄色。10枚きぼんしたら5枚制限だと。
651名無しでGO!:2008/10/09(木) 20:56:03 ID:ont5kAqeO
新橋の粘着駅員ウザイ
652名無しでGO!:2008/10/09(木) 21:14:50 ID:7sxy+Sfx0
なんか、掃除してたら
「オレンジカード1,000」日本国有鉄道・千葉鉄道管理局ってーのが出てきたんだが
これまだ使えるのか?
JRあんまり乗ることないんだが、払い戻しとか出来るのか?
653名無しでGO!:2008/10/09(木) 21:57:28 ID:7XD1Lud40
未使用カードですが、台紙の保管場所を思い出しました。
保存状態は良いかと思います。

なので台紙付きでオークションに出品しようかと思います。
今から準備して順次お知らせします。

写真撮影がめんどいよぉ・・・・。
654名無しでGO!:2008/10/09(木) 22:12:31 ID:LFYOrWVk0
>>651
AMANOだろ。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1222960713/l50
このスレで有名人。
655名無しでGO!:2008/10/09(木) 23:00:18 ID:qtVyI9EI0
>>653
資金はたくさんあるんで、楽しみに待ってます。
このスレの住人で入札合戦ww
656名無しでGO!:2008/10/09(木) 23:33:42 ID:aX51vY8C0
で、熊村ってどこよ?
657名無しでGO!:2008/10/10(金) 00:39:53 ID:R6mThqZK0
徐々に出品開始しました。
とにかく撮影とアップが大変なので、仕事に支障をきたさない程度に
分割出品を試みます。

よろしくお願いいたします。
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w30712737
658名無しでGO!:2008/10/10(金) 14:14:54 ID:8Y+Wibss0
>>445
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b89675538
西はいい柄は非売品の傾向が強いみたいorz
桂川駅も関係者配布で終わりそうな予感。
659名無しでGO!:2008/10/10(金) 18:18:23 ID:i8J8+9/aO
新橋腹黒のデブメガネ女店員、995オレカの束を下から抜いたので上のをくれと言ったら柄は選べないとほざいたので、
いつ柄を選んだ抜き取る側を頼んだだけだろと言ったらキレた。悪いのは顔と体型だけにしろ。
660名無しでGO!:2008/10/10(金) 18:54:30 ID:R6mThqZK0
本日も時間の許す限り出品します。
ttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/ken_TEE
この場をお借りします。
661名無しでGO!:2008/10/10(金) 19:21:18 ID:qeIsDhgp0
>>659
お前みたいなKYが居るから金権屋がカードヲタを目の敵にするようになるんだよ。
662名無しでGO!:2008/10/10(金) 19:24:08 ID:7sr0YY93O
>>659
俺が店員でも同じ事するかもな
663名無しでGO!:2008/10/10(金) 19:27:36 ID:4nioDdU1O
じゃ〜いりません。
その一言で済むジャマイカ?
664名無しでGO!:2008/10/10(金) 19:33:32 ID:i8J8+9/aO
>>662
小心者乙
柄を見せろと言ってるんじゃねーんだよ。
金券屋の店員に媚び売る必要ないだろボケ。
嫌なら金券屋がオレカの販売止めればよい。商材の少なくなったご時世だがな。
665名無しでGO!:2008/10/10(金) 19:35:42 ID:D+fOYbNx0
明日の日比谷は?
何か持ってこないかなぁ
666名無しでGO!:2008/10/10(金) 19:39:53 ID:7sr0YY93O
>>664
小心者乙
667名無しでGO!:2008/10/10(金) 20:09:04 ID:AjwBIdiD0
>>664
小チン者乙
文句あんなら買占めりゃいいだろ
668名無しでGO!:2008/10/10(金) 20:14:54 ID:i8J8+9/aO
>>667
買い占めなどせず、上から取らせて1枚買ったがな。
交渉力を身に付けなさい。
669名無しでGO!:2008/10/10(金) 20:47:22 ID:HfSoVFsJ0
ハラ黒メスメタボ。
670名無しでGO!:2008/10/10(金) 21:12:30 ID:vbMkUtAh0
>>659はよっぽど店員を不愉快にさせる顔&態度だったんだろうな。
俺が新橋でメタボネーチャンから20枚まとめて買った時は「違う柄も混ぜますか?」ってわざわざ聞いてきたぜ。
どうせ花見すんだから男ならドーンと買い占めてみろ!
それとも財布の中に10000円も入ってないフリーターか?
671名無しでGO!:2008/10/10(金) 23:25:17 ID:MaPl7MrtO
>>659
気違いチンカスロリコン野郎乙
お前みたいな強姦野郎は死ね
便器でも舐めてろやキモヲタ
672名無しでGO!:2008/10/10(金) 23:33:26 ID:xqSTiudA0
ところで、熊村ってどこだよ?
673名無しでGO!:2008/10/10(金) 23:37:34 ID:Md2E8Wd50
ヤフオクの
鳩山兄貴玉葱スリーセブンがアクセスで桶?
674名無しでGO!:2008/10/10(金) 23:46:04 ID:XUlSO2ja0
まあ腹黒相手なら>>659ぐらいでいいと思うが。
>>671
朝鮮人乙
675名無しでGO!:2008/10/10(金) 23:53:17 ID:Ne2rXZsb0
有楽町の券売機、1/2か2/3くらい花見殺してた。
「払戻し」のボタンそのものが無い。
676名無しでGO!:2008/10/10(金) 23:56:23 ID:AjwBIdiD0
>>673
桶。

そういや、今日アクセスの奴が
券売機前で京都駅ビルのオレカ積み上げて
店頭用の回数券買い込んでたな。
ユキオ777はたまに一穴使用済みセットも出品するから
とことんオレカで稼ぐ気なんだろうな。
677名無しでGO!:2008/10/10(金) 23:59:44 ID:KW9AFDldO
英賀保と網干は近くに金券ショップあるから昔の柄は無さそう
678名無しでGO!:2008/10/11(土) 00:06:33 ID:hBnjqyN5O
荻窪のアクセスは京都駅ビルしかなかった。
店員は新宿に居たメガネかけてる男性だった(社員?)

しかし西友近くの別の店で北の微妙な柄や東の昔のカードが990であったので全部買い占めた

あと荻窪は古い券売機でカードが詰まったから気を付けて。
別のおっさんは花見していて券売機がフリーズしていた。
なお全機種花見可能
679名無しでGO!:2008/10/11(土) 00:12:14 ID:mt8lMkDF0
話題の新橋は全台花見可能。
680名無しでGO!
熊村はどこだい?