オレンジカードを集める人のスレ22

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
通算22スレ目です。
マターリ語りませう。
キチガイは徹底スルーで。相手したら試合終了ですよ。

前スレ オレンジカードを集める人のスレ20(実質21)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1225547685/l50


http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1219895323/l50
2名無しでGO!:2009/02/27(金) 09:01:28 ID:3YV6CVXc0
3名無しでGO!:2009/02/27(金) 09:02:05 ID:3YV6CVXc0
4名無しでGO!:2009/02/27(金) 09:04:53 ID:3YV6CVXc0
東海道・山陽新幹線の乗車券+自由席特急券が
オレカで買える新幹線駅

...もう実用性も無いので省略。

そういう細かいデータはwiki厨に任せましょう。
wikipedia「オレンジカード」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89

5名無しでGO!:2009/02/27(金) 10:33:56 ID:rKdJ+X7h0
東京都住み穏やかな優しい性格だょ

既婚、彼氏持ち年齢とか気にしないょ

コムあるょ


腕枕しながらお話しとか頭いい子いい子とか温もり大好きちょっかい出してじゃれたり甘えたりも

恥ずかしがらせたいSだね

必殺技は自分の舌にホニャララを当て舌を振動させてホニャララします

で、甘えたな男です

メル友でよいからお気軽にメッセくだされ
6名無しでGO!:2009/02/27(金) 10:43:03 ID:rKdJ+X7h0
1/2
問題のビデオをデッキにセットし、再生すると、あまりに過激な内容に一瞬、
息を呑んだ。モザイクは申し分程度にかかっているが、ほとんど局部の形状も
なにもかも丸見えだ。もちろん、出演者の顔もハッキリと映っている。
設定は、大学の体育会サッカー部に所属する3人が、練習帰りに車に乗って
いるところから始まる。
練習に疲れた3人は思わず前の車に追突してしまうが、それが運悪くヤクザの
車だった。

< 「正座しろ!」
  と凄むヤクザ。3人の学生たちは、神妙な顔で正座する。
  3人のうち、真ん中に座った先輩格の学生が、
  「スイマセンでした!」と頭を下げる。
  「おい、四つん這いにならなきゃ許さねえぞ」
  「やれば免許証を返していただけるんですか」
7名無しでGO!:2009/02/27(金) 12:20:44 ID:6mot6Fa5O
モモ
490大量入荷!全部買い占めたら全部、東の贈答用富士山柄(・ω・`*)
985は5枚だけ全部違う風景柄
新橋ウィンダム
昨日の昼に額面だって書かれたらあるわけなし
ウィンダムの上のウイング
東の初期のデフォ車両柄が額面。7枚買い占め
はくつるやゆうづるなどは1100売り。こっちは残しといた。
えびすや
500競輪ピンクヲヤヂ
1000おわら
1050高徳線のみならずリバイバル急行まで1050円w相場読みすぎwww
新橋腹黒
感謝祭で博多駅ビルが2970。
でも花見古事記対策か10枚制限
あと春18きっぶが11000円!
もちろんC性だがSuica買い付け祭で使うので購入。在庫は大量にある。
他はコーマンに京都駅ビル10枚制限990があった程度
8名無しでGO!:2009/02/27(金) 12:29:42 ID:vzWNvYLh0
|:::::::::::::::::::::::::::::::  
|" ̄ ゙゙̄`∩::::::
|,ノ  ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::  
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::: :で、熊村ってどこよ
| (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ::::::::::
| ヽノ  ノ●   ● i::::
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ:::::::
| ヽ   /  ヽノ  ,ノ::::::
9名無しでGO!:2009/02/27(金) 13:11:46 ID:vzWNvYLh0
      
   ヽ⌒ ο
 ク  \  )
マ    ヽ     <で、熊村ってどこよ
ム     )ソ
 ラ    /\
  ヽ /
    \
10名無しでGO!:2009/02/27(金) 13:21:53 ID:rKdJ+X7h0
>>7
甲南チケットの事をコーマンっていう奴は大抵童貞w
11名無しでGO!:2009/02/27(金) 21:41:55 ID:sr1KEB/f0
イタリアで“オレンジカード”導入か
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090224-00000006-spnavi-socc
12名無しでGO!:2009/02/27(金) 23:57:55 ID:qkLaM4lzO
>>11

日本じゃ下火のオレカが、イタリアで使えるようになるの?
13名無しでGO!:2009/02/28(土) 03:16:06 ID:o7QP9aCA0
>>4
花見は東日本だけなんだし一応必要な情報だろボケ!!
適当な奴がスレ立てるな
東海道・山陽新幹線の乗車券+自由席特急券が
オレカで買える新幹線駅

東品新小熱三新静掛浜豊三名岐米京新新西姫相岡新新福三東広新徳新厚新小博博
京川横田海島富岡川松橋河古阜原都大神明路生山倉尾山原広島岩山山狭下倉多南
◎◎◎◎◎▲×▲▲▲▲▲▲×▲◎◎×▲◎▲◎▲×◎○×◎×○○▲○○○○・・・乗車券
◎◎◎◎◎××××××××××◎◎××◎×◎■××○×◎×○○■○○○○・・・自由席特急券

凡例
◎・・・東京〜博多間全駅 オレカ、Suica・ICOCA・TOICA、イオカ・PASMO(束の駅)、Jスルー(酉アーバンの駅)で購入可
●・・・東京〜博多間全駅 Suica・ICOCA・TOICA、Jスルーで購入可(オレカは×)
○・・・東京〜博多間全駅 オレカで購入可
▲・・・近距離区間 オレカ、Suica・ICOCA・TOICA、Jスルー(酉アーバンの駅)で購入可 ※厚狭駅はオレカのみ
△・・・100kmを越える一部の区間 オレカで購入可
■・・・隣駅までの区間に限りオレカで購入可
×・・・現金のみ
14名無しでGO!:2009/02/28(土) 08:27:20 ID:mod0btpa0
窓口で新幹線ないし在来線の切符等をかったら、
オレンジカードは返してくれるの?穴は1つ?
した人 教えて
15名無しでGO!:2009/02/28(土) 08:52:20 ID:6Xg9FFeKO
>>14
昔、西日本の一部の駅の窓口で使えたことがあったが今は使えないはず。
ちなみに額面以上のきっぶを買えば窓口でも一穴になる
16名無しでGO!:2009/02/28(土) 11:08:24 ID:N8EarYX9O
大分駅、既に場所取り一名…
みどりの窓口横に整列札が立ってる。現金購入のみ、整理券は配布なし。
17名無しでGO!:2009/02/28(土) 11:29:24 ID:mod0btpa0
>>16
早すぎ
●発売箇所
大分駅(3,000組)、別府駅、中津駅(各1,000組)
※ 各駅とも発売開始時間は3月1日(日)の9:00からです。
18名無しでGO!:2009/02/28(土) 11:32:17 ID:mod0btpa0
19名無しでGO!:2009/02/28(土) 12:47:26 ID:N8EarYX9O
豊後竹田駅
荒城の月 1000円のみ
20名無しでGO!:2009/02/28(土) 13:59:50 ID:HHAjv0Xv0
宮原で奥利根柄って買える?
21名無しでGO!:2009/02/28(土) 14:08:33 ID:MXO1J3Q5O
>>20
現在宮原では何も売っていない
22名無しでGO!:2009/02/28(土) 14:42:46 ID:HHAjv0Xv0
ありがとう。
23クソスレから救出:2009/02/28(土) 22:48:32 ID:JJ58s3pb0
15 :名無しでGO!:2009/02/28(土) 16:54:20 ID:MXO1J3Q5O
吉祥寺ダイヤ街三階の店。コレクターオレカ無し。
オレカで購入したJR回数券国分寺から渋谷までの各区間まで販売中

16 :名無しでGO!:2009/02/28(土) 18:09:42 ID:U++wAwsj0
富士オレカ 大分支社はどういう対応でしょう。
明日窓口発売分に既に行列っていうのに。
10000円送っているので心配です。

17 :名無しでGO!:2009/02/28(土) 18:13:05 ID:MXO1J3Q5O
立川中田家一階
オレカ無し、読売テレビなるとものミュージックギフト千円が975

18 :名無しでGO!:2009/02/28(土) 19:25:36 ID:MXO1J3Q5O
八王子北口サンクーポン
1200の国鉄柄数枚、他にも1500から4000まで色々。
(多分五十枚ぐらい)
あと5300の車両柄が5500で売られていた
24クソスレから救出:2009/02/28(土) 22:49:38 ID:JJ58s3pb0
20 :名無しでGO!:2009/02/28(土) 20:08:10 ID:Y4y6dYkx0
富士オレカ増刷

21 :名無しでGO!:2009/02/28(土) 21:35:23 ID:o2hQaFONO
大分駅
20:45現在、荷物2個ほど確認。

列先頭の立て札に続いて置かれているので、少なくとも並んでる人がいる模様。

22 :名無しでGO!:2009/02/28(土) 21:46:52 ID:YbYr+fDfO
リスク選んだ郵送組は諦めが肝心
俺は必ず手に入れたいから並ぶ
もちろん転売なんかしないが
買えるだけ買う

23 :名無しでGO!:2009/02/28(土) 21:47:48 ID:17FyiR5Q0
>買えるだけ買う

テンバイヤーの匂いがw
25名無しでGO!:2009/02/28(土) 22:54:39 ID:JJ58s3pb0
>>買えるだけ買う
>テンバイヤーの匂いがw

買えるだけ買ってヤフオクに2120円即決で数百件出品しまくって
転売屋に嫌がらせする方法もあるな。
ちなみに100円は2000円の商品を売った際のヤフオクみかじめ料、10円は出品手数料。
だから2120円で売らないと額面で売るつもりでも赤字になっちゃう。
26名無しでGO!:2009/02/28(土) 22:55:28 ID:JJ58s3pb0
さてそろそろこっちがすごいことに...
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/tornadelife777
27名無しでGO!:2009/03/01(日) 00:29:49 ID:/O3qgGCk0
静岡へTOICAを買いに行かれる方へ。
静岡の這うマッチは朝8時からやってるから373普通でおしかけてTOICAを買ったあと待たずに購入可能だ。


...ただし、今日3店でめぼしい柄は根こそぎ買っちゃったので南口店の
デフォ柄5点セット(南紀・しなの・ひだ・ふじかわ・はるか)しかないけどな。
その代わり爆発する地下街の金権屋に西の90年代初期のヲタ柄が995で売ってるぞ。
なんで買い占めてないかというと、
「これは釣り商品なので一人でも多くの人に買わせたいからたとえ額面以上でもまとめ売りはできない」
とハッキリ言われたから。
でもあくまでもロシアンなので運試しに買ってみよう。
28名無しでGO!:2009/03/01(日) 00:33:47 ID:zEwbSe8I0
>>23
富士オレカ
とりあえず販売予定の5000セットは窓口販売で対応し、
郵送分は増版対応で乗り切ると見るが??
長崎もそうだった。
そもそも、いままで記念ものは現地窓口販売のみが原則。
始めから郵送分を受付けるというところから裏がある。
29名無しでGO!:2009/03/01(日) 00:37:01 ID:sBztCWco0
>>1
わざわざ無駄にスレを立て直すお前の機知害ではないかい?
      d  d
    /^ ̄ ̄ ̄ \
   r / ̄\ /^ヽ  
 ⊂|| ∩ U ∩ |⊃
   \\   人  /   
      ̄▲ ̄ ▲
↑オレカヲタのマスコットキャラ・はなみん
30名無しでGO!:2009/03/01(日) 00:47:52 ID:/O3qgGCk0
>>28
そんなとこだろうね。
ま、とりあえず3/10くらいまでに届けばいいよ。
それ以上遅れると3/14の軍資金に響くw
31名無しでGO!:2009/03/01(日) 01:27:58 ID:3DK4peLIO
某駅先頭グループはカラマシ小倉店他合同転売ヤー組

郵送組 諦めれ
32名無しでGO!:2009/03/01(日) 01:45:12 ID:csH22L6HO
去年の今頃は函館にいたな…
33名無しでGO!:2009/03/01(日) 05:05:47 ID:kv1k6wnjO
だれか九州の実況よろ
34名無しでGO!:2009/03/01(日) 05:12:44 ID:RZvzvElLO
大分ただいま20人程、マターリしてるが始発来たら増えるっぽい
35名無しでGO!:2009/03/01(日) 05:24:24 ID:lov6xG0YO
一度も降りたことの無い総武線新岩国駅で花見した!
36名無しでGO!:2009/03/01(日) 05:39:52 ID:kv1k6wnjO
>>33
サンクス
頑張ってください
自分は通販組
今日はTOICAに参戦です
37名無しでGO!:2009/03/01(日) 06:24:17 ID:sBztCWco0
     -ーー ,,_
   r'"      `ヽ,__>>1
   \       ∩/ ̄ ̄ ヽつ
  ノ ̄\ /"ヽ/ "   ノ   ヽi
 |  \_)\ .\    >  < |\
 \ ~ )     \ .\_  ( _●_)\_つ   糞スレ立ててごめんなさい。あと花見して駅に迷惑かけないので許してください。
    ̄       \_つ
38名無しでGO!:2009/03/01(日) 07:56:38 ID:+yztTONMO
さよなら富士オレカ
中津駅 1000部発売とのこと
39名無しでGO!:2009/03/01(日) 08:32:02 ID:1ONiLvgi0
完売ではなくて発売?
40名無しでGO!:2009/03/01(日) 09:31:16 ID:J2sH8o+rO
>>39
発売だろうね。
つーか中津の割り当て1000枚ってのはプレスリリースに載ってるし。

現地書き込みが皆無なのは携帯打つ暇も無い程の激しいフォークダンスになってるからなのか?
41別府駅:2009/03/01(日) 09:31:45 ID:OB10UIIIO
さよなら富士オレカ

只今列無し


在庫もまだまだありで駅員さん暇そうです
42名無しでGO!:2009/03/01(日) 09:37:07 ID:RZvzvElLO
大分駅も500枚販売した所で列解消。
郵送分抜いてなければまだまだ余裕と思われ
43名無しでGO!:2009/03/01(日) 09:37:16 ID:sDaYMlvNO
嘘を書くな。9時時点で50人ぐらい並んでた。
44名無しでGO!:2009/03/01(日) 09:50:35 ID:UxiNsHL6O
さよなら富士オレカ余裕で転売屋涙目www
45名無しでGO!:2009/03/01(日) 09:54:55 ID:J2sH8o+rO
スゴカ組がそろそろソニックで大集合の予感!
46名無しでGO!:2009/03/01(日) 09:59:32 ID:JFJX6UrdO
>>44

花見でプラマイゼロ。
47米450kg男 ◆5xZ0d/aTWA :2009/03/01(日) 10:10:09 ID:myhsfUQn0
中津まだ両方ある
9時時点の列を見て
「こりゃむりぽ」と
先頭がフォークダンスしなかっただけ
48名無しでGO!:2009/03/01(日) 10:11:14 ID:RZvzvElLO
>>45
そういえばSUGOCA組がまだいるんだったなw
流石に富士乗車組が到着する前に完売はないだろうけど
49名無しでGO!:2009/03/01(日) 10:12:35 ID:3DK4peLIO
中津残り30セット
完売間近

まあ俺は買ったけどな
今富士ヒルネで大分へ

http://imepita.jp/20090301/339370

50名無しでGO!:2009/03/01(日) 10:32:13 ID:JFJX6UrdO
大分はオレンジカード完売の掲示が
改札前にあり。

〜郵送組死亡のお知らせ〜
51名無しでGO!:2009/03/01(日) 10:44:18 ID:f5fgzJBD0
増刷するから
52名無しでGO!:2009/03/01(日) 10:44:42 ID:RZvzvElLO
逆に郵送組の分を確保する為に完売にした可能性もあるんじゃ?
53名無しでGO!:2009/03/01(日) 10:48:00 ID:RudHpvVhO
スゴカも富士オレカも値崩れ必至になったので
わざわざ九州まで乗り込んだ首都圏や埼玉県奇賽町の転売屋が必死です!
54米450kg男 ◆5xZ0d/aTWA :2009/03/01(日) 10:53:32 ID:L+OgA0Bq0
中津
パッと見
まだ60〜70セットはあった
55名無しでGO!:2009/03/01(日) 10:54:02 ID:UxiNsHL6O
転売屋ザマーwww
56米450kg男 ◆5xZ0d/aTWA :2009/03/01(日) 10:54:14 ID:L+OgA0Bq0
中津
パッと見
まだ60〜70セットはあった
57名無しでGO!:2009/03/01(日) 10:57:21 ID:J2sH8o+rO
>>50
値崩れしたからってガセ情報ですか。
58米450kg男 ◆5xZ0d/aTWA :2009/03/01(日) 10:57:23 ID:L+OgA0Bq0
痛恨の2重投稿スマソm(__)m
59名無しでGO!:2009/03/01(日) 11:05:44 ID:HGecX+C7O
>>50
まだ現物の無い一穴使用済みを600円で出したのに誰も食いついて来ないので焦ってますね。シラトリさんw
60名無しでGO!:2009/03/01(日) 11:25:31 ID:d1g6EA/+0
61名無しでGO!:2009/03/01(日) 11:37:07 ID:JFJX6UrdO
62名無しでGO!:2009/03/01(日) 11:41:19 ID:iZ3UvX4TO
大分の列はさほど長くなかったのに売り切れ?郵送分は全滅なの?
63名無しでGO!:2009/03/01(日) 11:51:55 ID:jDBY9mTcO
セキとカオのありがとうブルトレオレカ発表マダ〜?
64名無しでGO!:2009/03/01(日) 11:55:35 ID:jDBY9mTcO
完売マンで郵送受付分を返金するとなると、一通あたり現金封筒代20円+切手代500円+人件費がかかるから増刷対応してます。
65名無しでGO!:2009/03/01(日) 12:02:07 ID:f5fgzJBD0
転売業者ざまぁ
66名無しでGO!:2009/03/01(日) 12:24:05 ID:9F7thuyY0
熊村はどうよ?
67名無しでGO!:2009/03/01(日) 12:35:24 ID:3DK4peLIO
富士ヒルネを堪能してソニックで博多へ向かう途中
ちなみに増刷はないとのこと
その駅員の憶測ではどのくらい郵送があるかは知らないが
一部は返金の可能性も…とのこと

>>62見ておく?↓↓
http://imepita.jp/20090301/339370
68名無しでGO!:2009/03/01(日) 13:00:29 ID:RudHpvVhO
>>61は無修正画像
69名無しでGO!:2009/03/01(日) 13:17:23 ID:J2sH8o+rO
70名無しでGO!:2009/03/01(日) 13:38:00 ID:iiE7IJ5vO
>>69はともかく、別府完売は確認した。

米氏のレスからすると、結局は中津が残ったか?
71名無しでGO!:2009/03/01(日) 14:13:48 ID:OfhXEHFlO
地味にワープ梅田で四国の新作をゲット。
72名無しでGO!:2009/03/01(日) 15:08:23 ID:d4MBSwX+O
私も、梅田支店で四国オレカゲットしました。
2種類とも、在庫まだまだございます(笑)。
でも、油断してるとなくなりますよ。
73名無しでGO!:2009/03/01(日) 16:45:45 ID:3DK4peLIO
駅にもオレンジカード、
記念乗車券完売の張り紙あった
74名無しでGO!:2009/03/01(日) 16:57:25 ID:kv1k6wnjO
完売の駅でたか・・
俺は3駅に通販したから、これで九のやり方が見えてくるな
75名無しでGO!:2009/03/01(日) 18:19:38 ID:RudHpvVhO
静岡
ハウマッチ 全滅
まぁ予想通り。

地下街の店も瀬戸内海爆弾のみ

記念TOICAはまだまだ発売中。
76名無しでGO!:2009/03/01(日) 20:03:28 ID:3DK4peLIO
今日買ったのは
中津 09:20 5セット 400902B0B42**
大分 11:30 5セット 400902B0B25**

大分1〜3000
別府3001〜4000
中津4001〜5000か?

http://imepita.jp/20090301/339370

ちなみに記念乗車券は中津41** 大分22**
77名無しでGO!:2009/03/01(日) 22:04:40 ID:xdstT1nf0
オレカなんて集めてどうするの?
78名無しでGO!:2009/03/01(日) 22:05:23 ID:LUmwg7KVO
コロコロってなんだよ
79名無しでGO!:2009/03/01(日) 22:13:31 ID:vFCxpA5N0
クマムラってどこだよ
80名無しでGO!:2009/03/01(日) 22:53:31 ID:/O3qgGCk0
>>71-72
コレを見て「夢四国とやらで買ってみるか」と思い立ち、
夢四国で50枚ずつと入力したら、在庫が足りないとのことで40数枚ずつキープ。
で、そのあとクレカで払うには一旦ちょこむに入金してそこから払わなきゃならんことに気づき
戻ったら表示が消えてたorz
売り切れ間際のときはさっさと決済しないと強奪されちゃうみたいね...

しかし夢四国、幕の内弁当を送料無料で沖縄まで送れたりとなかなか間抜けな仕様なのにワロタ。
81名無しでGO!:2009/03/02(月) 00:13:12 ID:SfmQhwCP0
新品未使用 希少・国鉄時代オレンジカード名古屋駅改築50周年
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g70530518
こんな金券屋でしょっちゅう見かけるカードに最低落札額なんか設定すんなよw
どうせ行っても1300円くらいでさびしく終了だろ?
とか思ってたら間際で盛り上がって3000円になってた。

◆EF551◆イートピアとちぎ’88記念◆JR東日本宇都宮
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b97610583
今現在、まだ4日残ってるのに6580円!!
これ、88年当時に宇都宮でマターリ売ってたのを買ったし先日もウィンダム1100の中に
混じっているのを見たけど持ってるからってスルーしてた。
こんなクソ柄合成画像カードのどこに6580円の価値があるの?!

誰か、これ持ってる人が居たら5000円くらいで2日間終了で出品してみたらいかがか?
82名無しでGO!:2009/03/02(月) 01:29:40 ID:+iS4PzIz0
>>35
ウォイ!総武線の新岩国駅ってどこだよ?快速も止まるのか?券売機は新型か?
83名無しでGO!:2009/03/02(月) 07:41:41 ID:NVSKU0Pm0
>>82
総武線の新小岩だろう

国鉄弁慶号をヤフオクにだしてみようかな
SLフアンがいるようだから
84名無しでGO!:2009/03/02(月) 07:49:25 ID:d/9mPzQJ0
85名無しでGO!:2009/03/02(月) 07:56:31 ID:NVSKU0Pm0
>>84
すごいね 転売やさん
ヤフオクの有名人そう揃いだ 藁
86名無しでGO!:2009/03/02(月) 10:36:19 ID:ubcWa5eoO
中津では富士のオレカ残ってるの?、今朝みたらSUGOKAは完売って書いてあったけどオレカ何も書いてなかったけど。
87名無しでGO!:2009/03/02(月) 10:38:46 ID:j/JWIR7K0
富山でサンダバ購入
88名無しでGO!:2009/03/02(月) 11:08:20 ID:tv+dAQIyO
さきほど、日本橋高島屋で四国のあしずりと土佐を購入した。
89名無しでGO!:2009/03/02(月) 12:22:09 ID:uN0Avo5J0
誰か大分の郵送分はどうなったのか電凸した?
90名無しでGO!:2009/03/02(月) 12:34:24 ID:CEzUUZZT0
>>80
◆お届けは、高松市内及び周辺市町に限らせていただきます。ご了承くださいませ。
91名無しでGO!:2009/03/02(月) 13:20:42 ID:uN0Avo5J0
>>86
現地でその張り紙を見たのならなぜその場で聞かない?
お前以外、今日中津に居るスレ住人なんて居ないだろクソ野郎!
92名無しでGO!:2009/03/02(月) 13:33:19 ID:iwUzCUEW0
>>91
大分三千枚、別府一千枚完売
より、小倉博多寄りの中津に残っているわけないだろ。
常識をワキマエロ。
93名無しでGO!:2009/03/02(月) 13:49:04 ID:kfrGOPKiO
まあまあ 落ち着いて
ボクが昨日買い占めたカードでも見ててよ

http://imepita.jp/20090301/339370

94名無しでGO!:2009/03/02(月) 15:06:46 ID:B4YNbVXXO
SUGOCAを買ってない時点で、糞
95名無しでGO!:2009/03/02(月) 18:02:01 ID:Snv9E0CiO
>>87
酉の新作基本柄?
96名無しでGO!:2009/03/02(月) 18:20:26 ID:BoaQlUYpO
>>94
と、買えなかった負け組が申しております。
97名無しでGO!:2009/03/02(月) 19:58:46 ID:NVSKU0Pm0
81 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/03/02(月) 15:03:39 ID:5HZj6JRo0
静岡・仏像盗難:容疑で古物商を逮捕--県警. 静岡県内で相次いでいた仏像盗難事件で、県警は30日、藤枝市本町1の古物商、増井延巳容疑者(55)を窃盗容疑で逮捕した。 ... 県警によると、今年に入って県内で計20件30体の仏像盗難が発覚。 ...
98名無しでGO!:2009/03/02(月) 21:00:56 ID:KPBnWYh20
で、熊村ってどこよ?
99米450kg男 ◆5xZ0d/aTWA :2009/03/02(月) 21:22:28 ID:A3WCpblo0
>>86
ひょっとして、不安的中か?
オレカ完売、記念切符残り??
俺含め、オレカしか買わなかった人多かったからなぁ…
100名無しでGO!:2009/03/02(月) 21:34:44 ID:SAlRHGyIO
郵送オレカ当選しました。
101名無しでGO!:2009/03/02(月) 21:39:38 ID:AfbMUGyMO
>>100
モー配達されたのですか。
102名無しでGO!:2009/03/02(月) 22:19:29 ID:BoaQlUYpO
コロコロってなんだよ
103名無しでGO!:2009/03/02(月) 22:44:00 ID:SfmQhwCP0
通販で頼んどいたさよならオレカキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!







釧路駅に頼んださよならまりも
104名無しでGO!:2009/03/03(火) 06:09:28 ID:T5V4tWM70
>>103
早いね 
105名無しでGO!:2009/03/03(火) 07:17:31 ID:yY3FRGefO
沼津

1000 373系ふじがわ
3000 371系あさぎり
106名無しでGO!:2009/03/03(火) 07:51:53 ID:JVsPKjtd0
二月下旬まで送った郵送組は当確?
107名無しでGO!:2009/03/03(火) 09:18:53 ID:XxYBzTzvO
さっき自宅に現金書留が届いたんだけど、さよなら富士オレカ落選しました

送り先が中津駅だったんだけど、当日昼間でも在庫があったみたいだから油断してた
108名無しでGO!:2009/03/03(火) 09:31:28 ID:E6Q4tbe8O
富士オレカ、郵送組のうち5000組分は増刷対応やと! やれやれ・・・

ttp://www.jrkyusyu.co.jp/ooita/pdf/0902_shindai04.pdf
109名無しでGO!:2009/03/03(火) 09:39:09 ID:5N+udQLTO
へぇ〜
富士オレカ増刷するんだ!こうなるなら、私も諦めずに郵頼しとけば良かったわ。今から送っても無駄だよね。
110名無しでGO!:2009/03/03(火) 09:45:57 ID:E6Q4tbe8O
>>109
残念ながらホムペには郵送受付終了。と書いてました。 記念乗車券の方は終了とは書いてなかったので、ひょっとしてまだ受付可かも?
111名無しでGO!:2009/03/03(火) 09:46:03 ID:at8Kg0Uq0
富士オレカ前もって郵送していた人全員合格
http://www.jrkyushu.co.jp/ooita/pdf/0902_shindai04.pdf
「さよなら寝台特急「富士」オレンジカードの販売は、終了しました。
たくさんのお買い上げありがとうございました。
尚、ご好評につき、郵送受付分につきましては、5,000組の増刷分をお送り
させていただきます。
ただし、追加の販売はありませんのでご了承ください。
※郵送申込み受付分は、発送までの整理に少々お時間がかかりますので、
ご迷惑をおかけしますが、今しばらくお待ち下さい。
112名無しでGO!:2009/03/03(火) 10:00:51 ID:ML4YPWwuO
さすが九州!行かなくてよかった!
113名無しでGO!:2009/03/03(火) 10:39:00 ID:dI/Kb0oR0
ダメもとで送っといて正解だった
以前、コヒで増刷対応になった時は届くまでに1ヶ月程度かかったから
まあ気長に待ちましょうや
114名無しでGO!:2009/03/03(火) 12:08:19 ID:QneX6jWKO
九州GJ!
今、シラトリさんのボッタクリオークションに入札しちゃってる人は涙目ですなw
115名無しでGO!:2009/03/03(火) 12:34:39 ID:5vza3AVnO
発売前に増刷ウナウナテハズミ。
116名無しでGO!:2009/03/03(火) 12:36:42 ID:Ahj/h1sdO
徳島駅前金券屋1000円98%売切。3000円98%売切。
117名無しでGO!:2009/03/03(火) 15:04:17 ID:pR2eX+i/O
ヤフオクの例の一穴オレカ&エロテレカ祭り やはり神奈川県S市H駅前のビルの三階でした。



風景柄や四国まで一穴にしてしまうと判明したらもうアの店の店頭にレアオレカが並ぶ可能性はかなり低いということ。
少なくとも郵送買い取り分は絶望的だということ。
118名無しでGO!:2009/03/03(火) 15:10:49 ID:qmVeOv9/O
新橋
アーチで1300円でヘッドマーク多数。
他は変わらず
119名無しでGO!:2009/03/03(火) 15:24:48 ID:T5V4tWM70
120名無しでGO!:2009/03/03(火) 15:51:26 ID:qmVeOv9/O
有楽町大黒 1100でヘッドマークオレカ有
121名無しでGO!:2009/03/03(火) 16:49:22 ID:TjJu9LTbO
あまり需要の無さそうな四国情報

高松…3月新作のみ
栗林…3月新作のみ
坂出…3月新作+3000円券
宇多津…3月新作+3000円券
丸亀…3月新作のみ
122名無しでGO!:2009/03/03(火) 17:24:08 ID:ZmJ3cgHf0
四国はいつまでオレカ続けてくれるのだろうか?
123名無しでGO!:2009/03/03(火) 17:34:59 ID:TjJu9LTbO
>>122
3000円券については増刷は無しで在庫無くなり次第終了のようです

ソープ@高松駅の駅員さん
いま3000円券がある駅自体、少ない模様
124名無しでGO!:2009/03/03(火) 17:42:39 ID:nxp1o3ST0
>>123
高島屋ではずっとレギュラーで陣取っているね 3000円
1回200枚入荷なのに
後何枚残っているのだろう?

東が廃止したとしても続けてくれることを希望
125名無しでGO!:2009/03/03(火) 17:54:28 ID:T5V4tWM70
JR東には頭に来るな
オレンジカードは無視
横浜線100周年記念にオレンジカードを発行しなかった
駅員に昨年聞いたら 売ってないといいやがった
88 90で終わり
馬鹿どもが
126名無しでGO!:2009/03/03(火) 17:55:24 ID:T5V4tWM70
100 名前:Trackback(774)[] 投稿日:2009/03/03(火) 17:26:32 ID:5xSBuz3I
100

101 名前:Trackback(774)[] 投稿日:2009/03/03(火) 17:27:21 ID:5xSBuz3I
101
127名無しでGO!:2009/03/03(火) 19:50:05 ID:pR2eX+i/O
中央線沿線の金券屋情報を流している方は頭がおかしくなってしまったようなのでそっとしておきましょう。




ま、テレカとかクオとかスレ違いの情報ばっかだったから正直いらない人だったし。
128名無しでGO!:2009/03/03(火) 19:57:15 ID:ZttTssXGO
>>127
お前もきちがいだろ。
気持ち悪いから仕切るな。お前やたらと仕切りたがって彼女いないだろ。
129名無しでGO!:2009/03/03(火) 19:58:00 ID:ZttTssXGO
>>79
総武線の新岩国ってどこ?
130名無しでGO!:2009/03/03(火) 19:59:32 ID:YnuFqnpKO
富士宮
1000ふじかわと3000あさぎりだけ
131名無しでGO!:2009/03/03(火) 20:05:27 ID:QneX6jWKO
あそこまで協調性の無い人も珍しいね。
132名無しでGO!:2009/03/03(火) 20:20:31 ID:fwTee4DcO
>>117
俺も落札してみたんだが、まさか本当に隠しIDだったとはな
まぁ確かにアクの奴が最寄り駅の一番左の券売機で
カードで回数券買いまくり→その後イングリッシュ鳴らしまくりはよく見るけどね
133名無しでGO!:2009/03/03(火) 20:42:58 ID:Q8hPVkvT0
ところで熊村ってどこよ?
134名無しでGO!:2009/03/03(火) 20:46:05 ID:Lk5IJEJVO
>>121
ワーププラザ梅田も3月新作2種のみ発売中。
135名無しでGO!:2009/03/03(火) 21:07:18 ID:JVsPKjtd0
136名無しでGO!:2009/03/03(火) 21:36:02 ID:Y+RD6SPr0
137名無しでGO!:2009/03/03(火) 22:12:35 ID:JVsPKjtd0
138名無しでGO!:2009/03/03(火) 22:16:48 ID:Y+RD6SPr0
>>134
東梅田支店は?w
139名無しでGO!:2009/03/03(火) 22:39:42 ID:5vHfch7U0
郵送状況知らずに高値入札してしまった人多いね。
お金持ちならともかく。
これからなら、2500円即決くらいがいいとこかな。
140名無しでGO!:2009/03/03(火) 23:15:35 ID:axqbpKyR0
>>138
先週だが、リバイバル急行柄4種と高徳線記念、瀬戸大橋の売れ残りが2種ほどあった。
ここは時々国鉄柄やJR初期柄も出ているから注目。
141名無しでGO!:2009/03/04(水) 00:51:56 ID:ZOIk8Mpk0
>>132
橋本駅だろ
たしかにいつも左端の券売機で
回数券とカード積み上げてやってるな
142名無しでGO!:2009/03/04(水) 07:55:40 ID:UPEddENm0
>>136

3,100 円 | 入札9 | あと15 時間
★さよなら寝台特急【富士】オレンジカード...
143名無しでGO!:2009/03/04(水) 08:07:38 ID:UPEddENm0
ブルートレイン★さよなら寝台特急富士記念オレンジカード 1穴済 (2セットだしてる)
出品者(評価):nishifunabashi(評価)値下げ交渉あり
1,980 円  1,980 円  1 人   残り16 時間

すごい価格だね。 応札者は花見を知らない人(地方の人)かな 。
(ヤフオク相場が2枚で3100円位だから送料90円入れて―花見2000円=1190円でOK)
144名無しでGO!:2009/03/04(水) 14:43:50 ID:d3REiaksO
アキバ太郎の懐かしのシリーズは1500円に下がったね。
145名無しでGO!:2009/03/04(水) 18:58:10 ID:UPEddENm0
>>141
30枚ヤフオクで買った。
コメントした;無事着きました。珍しいものもありました。をありがとうございました。
1穴するには花見でたいへんですね。ご苦労さまです。
146名無しでGO!:2009/03/04(水) 19:55:16 ID:BMox0B1C0
リゾート上野展示の記念オレカ、どのくらいから並べば買えると思う?
147名無しでGO!:2009/03/04(水) 20:44:24 ID:hR/BG3Fk0
で、熊村ってどこよ?
148名無しでGO!:2009/03/04(水) 21:09:44 ID:Y1Ef5Sru0
149名無しでGO!:2009/03/04(水) 21:25:20 ID:NR8ULuANO
5年前に走った、思い出のはやぶさ号と懐かしの富士号の乗車記念オレカ、誰か譲ってください。
ヤフオクでも出てきません。
よろしくお願い致します。
150名無しでGO!:2009/03/04(水) 21:33:30 ID:fYKsLdvs0
>>149
とりあえず台紙だけなら出てるよw
当人はカード本体を持ってるみたいなのでカラーコピーをオマケに付けてもらえばいいじゃん。

151名無しでGO!:2009/03/04(水) 22:01:23 ID:5tyznILxO
>>146
10時で大丈夫じゃないの
152名無しでGO!:2009/03/04(水) 23:21:31 ID:aCBeHc670
みんな!!
さよなら富士オレカ
1週間くらい待てば、郵送組の漏れが
一穴500円即決で9組出品してやるぞ。
153名無しでGO!:2009/03/04(水) 23:29:44 ID:fYKsLdvs0
>>152
500円即決で出しても転売屋が価格調整目的に集中入札するから無駄。
今の段階で7日間で1円出品を9組出して相場を破壊したほうが効果的。
もちろんタイトルに
【増刷決定】とか【発行数倍増】とか書いて
情報弱者の皆さんを救済してあげることも忘れずになw
154名無しでGO!:2009/03/04(水) 23:53:02 ID:+iJXk6Jj0
2月25日に郵送してすぐにJR九からTEL確認あったよ。
親切な駅員さんが、オレンジカードの御希望ですね?と。
よろしくお願いしますと伝えたら、多少お時間かかりますけれど
よろしいですかという応対で安心していました。
需要があれば、増刷。至極当然。
155名無しでGO!:2009/03/05(木) 01:47:09 ID:yXdmM++N0
大宮西口のてんぽーで額面で買えた。普段そういうカード置かないのだけど
偶然あった。それも九州の2002年の「ゆふ」だった。ラッキーだった。
他に新庄駅100周年の583系「津軽」とドラえもん海底列車があった。
156名無しでGO!:2009/03/05(木) 02:38:45 ID:TriSDE68O
>>149
時々ぼったくり価格で出てるよ。
157名無しでGO!:2009/03/05(木) 11:04:56 ID:/16B7k/pO
KQ川崎の駅近くのチケ屋。売りが1200だけれど内容増えてた感じだね。だいぶ前の富士のオレカも1500売りであった。
別件で行ったからチラ見で見た感じでの報告です(一昨日夕方ですが…)
158名無しでGO!:2009/03/05(木) 14:39:48 ID:ArmK5c9eO
159名無しでGO!:2009/03/05(木) 22:39:57 ID:7vSvslc00
東海コイン見学歓迎
いかがですか?
160名無しでGO!:2009/03/05(木) 22:44:30 ID:Q5kDmWmE0
重複スレの方はいったい何をしたいのだろうか....
161名無しでGO!:2009/03/05(木) 23:39:58 ID:a9Eg4v7gO
鹿児島中央発行の西鹿児島はやぶさ、西鹿児島富士のオレカはまだ発表しないの?
162名無しでGO!:2009/03/06(金) 05:02:58 ID:7akJq7800
梅田ジャック まだ四国のここ1、2年の柄10種類以上あり
和歌山駅 02年発行白浜のパンダ、〃ヘッドマークくろしお爆弾
天王寺駅 京都駅ビル爆弾
杉本町駅 オレカの取り扱いなし
日根野駅 〃
白浜のパンダは珍しいし持ってないので1枚買ってみた
163名無しでGO!:2009/03/06(金) 05:04:37 ID:7akJq7800
堺市駅 京都駅ビル
164名無しでGO!:2009/03/06(金) 11:40:45 ID:qeewiluC0
西のヘッドマーク柄
かつての爆弾柄だが今となっては結構入手困難だぞ。
165名無しでGO!:2009/03/06(金) 12:05:00 ID:KiNwhDmsO
>>164
これってくろしおと北近畿と雷鳥のほかにもシリーズある?
166名無しでGO!:2009/03/06(金) 12:13:10 ID:XaujtQUwO
>>165
その3種しか見た事ないよ
167名無しでGO!:2009/03/06(金) 13:03:56 ID:jQM2jOjcO
新橋
アーチが覚醒w
ら★すたか虎ノ門の大本営が持ち込んだっぽい、
全国各地の競輪オレカ額面祭を奥のショーケースで開催中。
表には「柄に難ありテレカ400円」ってのがあったので一枚買ったらマムコ丸出しのエロゲーテレカだったw
確かにこんなもんをロシアンで売ったらクレームになる罠。
もう10枚買ったらエロゲー6枚と角エビの馬交尾柄4枚ですた(/ ̄∀ ̄)/
どっちもまだ残してあるので急げ!
えびすや
500ピンクヲヤヂ
1000奈良3点セットとおわら
1050ピンボケキハ32と新柄?のやまぐち号
4000記念スゴカwww
2500一周年バースデートイカ未使用w
なお静岡一周年は未入荷
他はカスばかりでした。
168165:2009/03/06(金) 13:07:18 ID:KiNwhDmsO
>>166
サンクス!
169名無しでGO!:2009/03/06(金) 16:22:06 ID:quNYl9sd0
郵送で申し込んでいた富士オレカ、今日届きました!
消印は5日になっているので、九州から遠いところでも明日には届くと思いますよ。
170名無しでGO!:2009/03/06(金) 16:37:53 ID:1WfhG5NT0
171名無しでGO!:2009/03/06(金) 18:41:44 ID:0A28I3Z90
172名無しでGO!:2009/03/06(金) 20:08:34 ID:6VTyWdzpO
由布院は12種類を発売中
173名無しでGO!:2009/03/06(金) 20:12:54 ID:jQM2jOjcO
モモ
985 古い風景柄38枚買い占め
2960 一枚だけ買ったらヲタ柄が出たのでもう10枚追加。
ヲタ柄が四枚続いて残りは瀬戸内海だったのでそこでヤメ。
バス985 明らかに柄がバラバラだったので57枚全買い占め。
超レアはなかったが東急の金権腐敗球団アルツハイマーヲヤヂ柄とか手塚爆弾とか。
ま、バスカはアクセスに転売すれば逆に5円儲かるから安心して買い占めできる。

あと五月末まで有効の近鉄株優が1000円
174名無しでGO!:2009/03/06(金) 20:25:44 ID:lz3Fm6HdO
>>162
さっき四国の新作オレカを買う為に行ったら、鉄柄じゃないけど東海の花の万博ロゴ入り国立文学劇場柄が1100円であった。

100円高かったけど自分の持ってない奴で額面+100円以内ならつい買ってしまう

同じショーケースに華が1500円で売られてたのにはワロタ
175名無しでGO!:2009/03/06(金) 20:57:13 ID:jQM2jOjcO
有楽町

498北海道なんとか協会3枚買い占め
腹黒
1100 中古アイドルと風景柄のみ
銀座口が新装したのだが、通常券売機がいままでの半分の3台、カード発売機が一台、MVは5台という今の東日本の営業姿勢をそのまま反映させた券売機の配分にワロタ
176名無しでGO!:2009/03/06(金) 21:16:07 ID:jQM2jOjcO
新宿
南口と西口の腹黒
995は爆弾それ以外は1200。
東口腹黒
一番しただけ緑色だったのでそれにしたらちょっとかすれた広告柄。
確かにこれだと1200にはできない。ラッキーでした。
西口アクセス
レジPCが一台しかないのに店員が三人居るためややこしい買い取りが始まると買う客が詰まって渋滞する有様。
買い取りはレジ分けろよ...
995バスカ 一番うしろに記念カードあり
東口アクセス
こっちも995バスカに記念カードあり
オレカはどちらも京都駅ビル&瀬戸内海爆弾炸裂中。
今や風景柄や四国まで回数券購入に使うんだからしゃーないw
ビックのとなり
東海のウルトラマソオレカを2000円で多数陳列したまま数カ月放置されてる店あり
177名無しでGO!:2009/03/06(金) 21:20:25 ID:jQM2jOjcO
そして、ルネッサ〜ンス!!
ついに1000オレカが復活!!!

ハァ?石川遼?何それ、食えるの?な時代のジャンボ尾崎とか、
車内ディスコ完備のバブルカー「ゆう」なんかがあったが漏れはスルー。
178名無しでGO!:2009/03/06(金) 21:48:20 ID:z+AcjN240
>>177
ビーチーガネメーw
179名無しでGO!:2009/03/06(金) 23:20:06 ID:hpt7wVxm0
私も夕方新橋に行ったんだけど駅前ビルの方だけどウィンダムはやはり1枚も
なかった。でもその上の階のウィングチケットの1100円で鉄柄があった。
あと3000円の2985円売りは平成22年度末九州新幹線鹿児島ルート
全線完成と書いてあり新博多駅ビルの絵と800系新幹線が写っている
JR九州のカードだった。これは爆弾じゃないよね。でもこの店平日のみ。
180名無しでGO!:2009/03/06(金) 23:28:22 ID:4vjHj3G50
>>179
>あと3000円の2985円売りは平成22年度末九州新幹線鹿児島ルート
全線完成と書いてあり
>新博多駅ビルの絵と800系新幹線が写っている JR九州のカードだった。
>これは爆弾じゃないよね。

残念ですが新種の爆弾です。
181名無しでGO!:2009/03/06(金) 23:41:49 ID:4vjHj3G50
>>117>>132>>141
漏れも落札。パスネットだったのですぐ裏をチェック!
橋本は「払」、新宿西口と都新宿三も「払」、京王新宿が一番多く全部「券」。
新宿店で売るための回数券を買う際に使ったカードが橋本の本社に集められてオクに流された
ってことは、郵送分だけでなく新宿などの店頭買取分も爆弾柄以外は店頭に出さずに回数券に化けさせてる
可能性が高そうだね。
某スレで高尾のアクセスに性感連絡腺柄があったって書き込みがあったが、あんなスレに書き込まれてる以上
ガセネタの可能性濃厚なのかも。
もうアクセスの店頭では渋谷の1050以外は京都駅ビルとつばめと華と宴しか出てこないのでしょう。

182名無しでGO!:2009/03/07(土) 01:55:59 ID:v/RbJB6u0
>>181
回数券化だけじゃなく、普通に花見もやってる。
回数券の束を置いて、イングリッシュしまくってるからすぐに分かるよ。
183名無しでGO!:2009/03/07(土) 08:26:40 ID:9ux03U1yO
>>157
まだ、ありそう?
184名無しでGO!:2009/03/07(土) 09:13:14 ID:8JwBFaNW0
今から大阪のワープに行ってきます。
185名無しでGO!:2009/03/07(土) 09:31:28 ID:vs753U0VO
上野駅
オレンジカードの待機列にはざっと130人くらい並んでる。
186名無しでGO!:2009/03/07(土) 09:48:35 ID:yars8SmMO
上野はクレーマーおやじが早速社員に噛み付いてる。
消防法がどうとかほざいてるよw
187名無しでGO!:2009/03/07(土) 11:12:48 ID:/vbkjHXIO
ヤフオク
シラトリさんが8時前の段階で上野駅しらかみオレカを出品!
どんだけ銭ゲバなんだよwww
188名無しでGO!:2009/03/07(土) 11:27:24 ID:m67vNwl4O
上野の左側の列手際悪すぎだろ
右列に10人以上抜かれるってどういう事だよ
189名無しでGO!:2009/03/07(土) 11:43:53 ID:XLff8q820
浦和東口のオユンチケットに去年の秋くらいの北のカードあるよ。995円。
大宮は東口のLOFTの手前の通りの駅前チケットセンターには主に
JR初期の柄が1200円で大量に展示されている。ただ西口は爆弾ばかり。
190名無しでGO!:2009/03/07(土) 12:07:57 ID:GpSUOAqD0
上野のオレカって限定なの?
191名無しでGO!:2009/03/07(土) 13:13:54 ID:v/RbJB6u0
上野オレカまだあるかな?
192名無しでGO!:2009/03/07(土) 14:00:52 ID:SAi0agMI0
富士届いたね。大分駅より。
193169:2009/03/07(土) 14:01:41 ID:G4dlZzxl0
俺以外、富士オレカ到着の報告ないの?
なんか俺が嘘ついてるみたいじゃん・・・・。

ちなみに大分駅に2月中旬申し込み分で、福岡在住です。
194169:2009/03/07(土) 14:02:15 ID:G4dlZzxl0
>>192
あっ、報告ありがとうです。
195名無しでGO!:2009/03/07(土) 14:22:05 ID:uKFdOFcxO
>>190 台紙が付いてるだけで秋田支社で普通に売ってる柄だよ。
196名無しでGO!:2009/03/07(土) 14:40:02 ID:BnaIdjgWO
富士オレカ大分からうちにもキタ━━(゚∀゚)━━!@埼玉
保険で別府と中津にも出したが今日来ないって事は落選か?大分分が当選したから別に良いが…
197名無しでGO!:2009/03/07(土) 14:42:11 ID:W9yRun9qO
>>186
電車を好きなオヤジには、人生の年輪を感じないよね。どんな人生送ってきたんだろうと思う。
気に食わないと文句ばかり垂れてきたんだろうね。それが自分の将来かと思うと、なんとしても頑張ろうと思う。

カメラ持って走り回る子供はがオレの過去で、その子供の将来がオレ。文句垂れてるオヤジの過去がオレで、オレの将来がそのオヤジ…?

結局は、なるように(と言うより、なるべくして)なるんだろうな。みんな自分の過去とか将来を考えることある?
198名無しでGO!:2009/03/07(土) 15:34:03 ID:UOqeni4LO
はやぶさオレカマダ〜?
199名無しでGO!:2009/03/07(土) 17:30:38 ID:+HdMX2VS0
富士オレカ到着@青森県
200名無しでGO!:2009/03/07(土) 17:38:21 ID:sZiVWytAO
200
201名無しでGO!:2009/03/07(土) 18:40:17 ID:1auz7K4YO
>>162
半年ぐらい前に書き込んだときは和歌山駅は白浜のパンダと大山だったので、売り切れたら京都駅ビルを売るのかと思っていたら他の駅からヘッドマークを持ってきたんだね。

今は額面以下で手に入れにくいからクレカあるなら沢山買うといいかもね。 

さっき赤羽腹黒へ行ったけど本日は営業おわっていた。
少し前はサイクル爆弾だったけど今はどうなんだろう?
ちなみにこの店はモモやアクセスみたいな喋るレジでした
202名無しでGO!:2009/03/07(土) 20:08:45 ID:1auz7K4YO
>>167
未使用記念TOICAってチャージ金額1500ですよね?
意外にも安い気がする…


さっき渋谷を徘徊したけど、渋谷舟木995円京都駅ビル爆弾。
デニーズとセブンイレブン専用プリペイド(セブン銀行柄)が985で売られていたから、食事調達用に購入。

腹黒は995円裏返しだったから不明、1200円ボロカード祭り(関西の城シリーズなど)、マックカード額面祭りでした。
203名無しでGO!:2009/03/07(土) 20:15:51 ID:epOLUBLY0
>>162
東梅田
東西の爆弾柄がはびこっているので要注意。
四国柄も売れ残り感ある柄ばかり。
204名無しでGO!:2009/03/07(土) 21:00:30 ID:1auz7K4YO
>>177
五枚ぐらいJR初期と国鉄カードが売られていて、昔新橋に大量に流通していた印西コスモス祭りのカードがあったよ
205名無しでGO!:2009/03/07(土) 21:04:35 ID:R1hpal2R0
>>187
ばかがいっぴきつれました
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r52748898

発売当日ってこういう相場を読めない早漏野郎が必ず居るよね。
だからこそシラトリさんとかは違反承知のフライング出品とかするんだろうけど。
206名無しでGO!:2009/03/08(日) 00:02:42 ID:T4lTwSh9O
181 先週頃橋本のアクセス行ったらくろしおヘッドマーク爆弾が19枚あった。濡れが全て買い占めたが
207名無しでGO!:2009/03/08(日) 00:09:34 ID:T4lTwSh9O
岡山駅 京都駅ビル 広島駅 〃
宮島口駅 宮島フェリー、大山
岩国駅 京都駅ビル ここはかつて錦帯橋のセットとかあったらしいが。今はその面影も無し
千種駅 しなの、700系のぞみ
多治見駅 南紀、700系のぞみ 宮島フェリーと南紀、しなののみ購入
208名無しでGO!:2009/03/08(日) 00:27:29 ID:G7gs7Zv4O
e954=しらとり=高垣か?
209名無しでGO!:2009/03/08(日) 00:29:35 ID:dZJQZw9PO
南稚内

1000 SL白黒柄と特急S宗谷
210名無しでGO!:2009/03/08(日) 02:14:18 ID:B60JzbA4O
>>162
ジャックは都内だと三鷹にあるけど梅田にもあるんだ。
日根野の北近畿爆弾は終了したんだね。
阪和線途中駅は駅ビルと瀬戸内海コンビしか扱ってないんだね。
211名無しでGO!:2009/03/08(日) 02:51:39 ID:hLDKw890O
門司港駅で新柄確認。
九州の観光列車、新1000円レギュラーか?
212名無しでGO!:2009/03/08(日) 09:24:19 ID:hEQUz2R5O
>>211

次期爆弾でつ
213名無しでGO!:2009/03/08(日) 09:32:47 ID:G7gs7Zv4O
画像うpきぼん
214名無しでGO!:2009/03/08(日) 11:10:11 ID:b2vth9bgO
上野駅にてしらかみオレカ余裕でゲット。
他は風景柄一種のみ在庫あり。
215名無しでGO!:2009/03/08(日) 11:44:06 ID:yT0FGZg60
ダフオクでこんなオレカがwww
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w35978189
216名無しでGO!:2009/03/08(日) 12:25:17 ID:NOeu2Gx40
上野の1人20セットまでって、秋田で余りまくり?(w
217名無しでGO!:2009/03/08(日) 12:31:08 ID:90Iy32rQO
ちょいと上野行ってみるか・・・
だれかPCみれる方、上野駅最終入場何時か教えてください(´・д・`)
218名無しでGO!:2009/03/08(日) 12:32:00 ID:jWCgqGzVO
>>216

昨日ときょう上野で売ってるのは新柄だよ。
余ったら秋田管内でも発売。
219名無しでGO!:2009/03/08(日) 12:32:27 ID:NOeu2Gx40
>>217
1400まで。1430で終わり。
220名無しでGO!:2009/03/08(日) 12:40:51 ID:90Iy32rQO
>>219
ありがとう。
ちょいと行ってきます。
221名無しでGO!:2009/03/08(日) 13:19:28 ID:G7gs7Zv4O
門司港新柄
kwsk
222名無しでGO!:2009/03/08(日) 13:48:53 ID:8CeI1TSoO
222
223217:2009/03/08(日) 13:56:27 ID:90Iy32rQO
上野のしらかみオレカ、ギリギリ買えました
自分がラスト10枚辺りで、その後すぐ完売してました。
しらかみ以外のオレカ5種も売ってるなら、昨日来りゃよかったな・・(´・з・`)
224名無しでGO!:2009/03/08(日) 14:20:03 ID:iJ5A1N2WO
富士のオレカ、厚紙を芯にして送ってきたね。さすが九州!
225名無しでGO!:2009/03/08(日) 18:57:36 ID:B60JzbA4O
>>207
広島県のチャリンカーが宮島爆弾を流してくれることに期待

有楽町腹黒は1100円で島崎とか元アイドル三十枚ぐらい
226名無しでGO!:2009/03/08(日) 21:10:38 ID:Urt3uPr60
で、熊村はどうよ?
227名無しでGO!:2009/03/08(日) 22:30:10 ID:G7gs7Zv4O
熊村は廃止されましたので今後出ることは一切ございません。今後、熊村に関する投稿は固くお断り致します。
228名無しでGO!:2009/03/09(月) 00:07:59 ID:xjT54Prg0
上野のしらかみって何だかんだで完売したんだな。
229名無しでGO!:2009/03/09(月) 00:32:27 ID:TUs00mma0
だから熊村はどうなんだよ?
230名無しでGO!:2009/03/09(月) 10:14:28 ID:kyeMBu8kO
wikiに、全国の廃止された自治体ってのがあるから検索してみて。
231名無しでGO!:2009/03/09(月) 10:36:31 ID:ckH/2hTh0
232名無しでGO!:2009/03/09(月) 12:16:25 ID:Nd6RbPbZO
音威子府

1000 特急S宗谷 SL白黒柄
233名無しでGO!:2009/03/09(月) 13:09:48 ID:TmgfAiEG0
日立

1000
フレッシュひたち5種類
塩屋崎灯台 9812
袋田の滝 0301
偕楽園 0401
霞ヶ浦と帆引船 0404
ひたち海浜公園 0408

3000
フレッシュひたち大集合
234名無しでGO!:2009/03/09(月) 15:20:35 ID:D6m1HVbt0
富士オレカ到着、別府から。
235名無しでGO!:2009/03/09(月) 15:36:35 ID:3Re8z254O
>>221はやとの風、いさぶろう・じんぺい、なのはなDXが写っている柄。
236名無しでGO!:2009/03/09(月) 17:14:50 ID:Nd6RbPbZO
富士オレカ 大分到着
237名無しでGO!:2009/03/09(月) 17:38:42 ID:L079I5Z1O
>>233
未だに5種類揃って残ってるのはすごいね。
ただ、日立駅は土曜日に祭が控えてるからフォークダンス終了後にSuicaを買えなかった残枠でオレカのヤケ買い占めが横行して終了の予感。
238名無しでGO!:2009/03/09(月) 18:00:32 ID:7WV+G98UO
富士オレカ到着

別府駅に15日送金
239名無しでGO!:2009/03/09(月) 18:25:15 ID:eHCKu2iXO
>>237
水戸支社だと日立といわきは神ですね。

少し前から話題の八王子駅前雑居ビル7階、1200の国鉄カードが何げに少しで終了しそう。
駅ビルにあるマツキヨではなんと百貨店共通と西武そごうの商品券が使える素晴らしい店でした。(ポスターより)
240名無しでGO!:2009/03/09(月) 21:23:24 ID:0zGzmZYlO
>>235
サンクス
カードは1種類?
それとも3種類?
241名無しでGO!:2009/03/09(月) 21:24:25 ID:l5lpefBAO
私も大分から富士到着。

やはり『はやぶさ』は出ないか。鳥栖あたりに発売して欲しかったです。
242名無しでGO!:2009/03/09(月) 21:54:26 ID:0zGzmZYlO
鹿児島で『はやぶさ』『富士』『なは』『明星』『彗星』が出るかもよ。
243名無しでGO!:2009/03/09(月) 22:10:29 ID:8gKTs8TW0
JR九見直した。微妙な増刷、なかなかと思うよ。
244名無しでGO!:2009/03/09(月) 23:40:15 ID:lpaMHF+X0
で、熊村はどうよ?
245名無しでGO!:2009/03/10(火) 05:27:41 ID:lD/h1ImgO
>>240南九州の観光列車というタイトルで1枚のカードに3体の列車が写っている。
246名無しでGO!:2009/03/10(火) 06:41:17 ID:ECXkpk+2O
富士オレカ 別府到着
247名無しでGO!:2009/03/10(火) 06:49:25 ID:lC2Iy0qIO
>>245
度々サンクス。
ヤフオクに出てたんで内容確認できたよ。
鹿児島地区で近々出るのとは別物だな。
248名無しでGO!:2009/03/10(火) 09:31:29 ID:oks09x5JO
富士オレカ、大分と別府は到着報告あったけど中津分はまだみたいね。
大分で残った分を別府に別府で残った分を中津に…ってシステムなのか?
249名無しでGO!:2009/03/10(火) 14:16:33 ID:Y1V1WojxO
モモ なんもなし
250名無しでGO!:2009/03/10(火) 18:15:18 ID:wzbakSihO
静岡駅前ハウマッチ鉄道柄1100、つばめ99.5%
静岡支社のEF58が何種類か展示してあった
251名無しでGO!:2009/03/10(火) 18:23:36 ID:Y1V1WojxO
ついにハウマッチも1100導入か・・・
252名無しでGO!:2009/03/10(火) 21:54:53 ID:Yq/ibEGCO
ハウマッチが1100!?
253名無しでGO!:2009/03/11(水) 01:25:30 ID:XKEv1EZe0
ハウマッチまで1100ってどんだけみんな遠征してんだww
254名無しでGO!:2009/03/11(水) 02:01:50 ID:2TbPffmv0
大宮の東口の駅前チケットサービス1200で国鉄時代大量にあり。
行き方はLUMINEの隣の階段を降りて正面の吉野家の右の通り。
255名無しでGO!:2009/03/11(水) 03:54:33 ID:jkIbvYxyO
提携販売センターは大口何枚ぐらいから一般人にオレカを売ってくれるかな?
256名無しでGO!:2009/03/11(水) 14:00:51 ID:Ii9FEif2O
横浜 MOREの大黒 ヲタ柄額面だたから買い占め車掌区物が沢山。
他店なし。

257名無しでGO!:2009/03/11(水) 14:09:42 ID:it1T5GjV0
>>256
あそこは言えば裏からファイルみたいなの出してくるの?
258名無しでGO!:2009/03/11(水) 16:12:18 ID:frVBY6LK0
>>250-253
この前のtoica祭りのときも大勢来たみたいだし、18きっぷ期間中は
鉄ヲタ狙い撃ち価格の予感。
>>257
そんな大黒屋はどこにもないと思われ。
259名無しでGO!:2009/03/11(水) 18:36:19 ID:jkIbvYxyO
>>258
君横浜西口を知らないかい?

所沢スタンプはオレカ無し。耳をすませばのクオ台紙付が800円とテレカが沢山あるぐらい
260名無しでGO!:2009/03/11(水) 18:41:20 ID:1MjDbn4j0
最近ヤフオクに珍品のフリーがたくさん出てるね
応札で忙しい
高すぎるのはパスだが
どうしてもほしいものは買う
261名無しでGO!:2009/03/11(水) 18:51:18 ID:Ii9FEif2O
あ、横浜のそごうのほう、行き忘れた。
262名無しでGO!:2009/03/11(水) 20:37:00 ID:frVBY6LK0
>>259
西口はモアーズ前も鈍器前も知ってるが、オレカの裏ファイルの話なんて聞いたこと無いぞ。
東口地下街や関内のジャパンの裏ファイルなら知ってるが。
263名無しでGO!:2009/03/11(水) 21:07:17 ID:VwbEy9tT0
http://imepita.jp/20090311/758010
整理してたら懐かしいカード発見
264なかつ駅から:2009/03/11(水) 21:32:59 ID:xUmIbHX20
 本日、中津駅から富士のオレンジカードが届きました。(長崎より)
265名無しでGO!:2009/03/11(水) 21:56:24 ID:Z7kTLnRsO
>>264
券番はいくつでした?
漏れは大分駅発送で1700番台
266名無しでGO!:2009/03/11(水) 22:07:02 ID:Ob7FCgMCO
富士オレカ 中津到着
267名無しでGO!:2009/03/12(木) 05:30:25 ID:xaEC+W7gO
3月14日のダイヤ改正を機に払い戻し機能廃止という事は無いだろうか?
268名無しでGO!:2009/03/12(木) 05:32:20 ID:xaEC+W7gO
日野駅前の金券屋 北の旭川車掌所 鉄橋を駆け抜けるノースレインボー 20枚位 995円で1人3枚まで
269名無しでGO!:2009/03/12(木) 22:27:02 ID:xQi+GkUf0
それ08年1月発行だね。俺は浦和のオユンで同じ値段で買った。
270名無しでGO!:2009/03/12(木) 23:18:45 ID:3GCPM3ut0
吸収いさぶろう・しんぺいはガセ
ダイヤ情報に載ってなかった
271名無しでGO!:2009/03/13(金) 00:15:39 ID:7T28L8YtO
>>263
それ八王子の金券ショップで1200で買ったよ
272名無しでGO!:2009/03/13(金) 00:42:22 ID:CfTLf3UpO
>>270
ガセではなく、デザインに物言いが付いた為、延期になってるだけだよ。
発売はするよ。
273名無しでGO!:2009/03/13(金) 02:32:32 ID:HOG1HuxU0
>>263
それ品川の金券ショップで1000で買ったよ
274名無しでGO!:2009/03/13(金) 13:02:33 ID:CljaDDXi0
横浜
鈍器腹黒
京都駅ビルと黒つばめ
ファイルはエロゲーテレカ500円祭りのみ
モアーズ腹黒
1050 東初期の微妙な風景柄
横浜高島屋
ここ数ヶ月のリバイバル急行は完売。
しかしその前の瀬戸大橋シリーズや0系生首など古いのが20種類くらいチン列中
東口ジャパン
1100 静内だかのお馬さん10種類くらいと、小樽の白黒裕次郎、そして信濃の国爆弾
1100でこれはない。
余談だが相鉄横浜駅で鉄コレ6000系旧塗装をとうとう発売開始。なぜか2100円。
275名無しでGO!:2009/03/13(金) 17:10:21 ID:ZRLlDahfO
品川区役所 限定柄2種 1種は完売したようだ。
276名無しでGO!:2009/03/13(金) 17:15:05 ID:ZRLlDahfO
新橋なのに恵比寿 奈良駅限定柄、ピンクおやじ、酉の北陸地方なら普通に買える柄、ピンクオヤジ、500富士山額面
277名無しでGO!:2009/03/13(金) 17:42:54 ID:oRvZztYX0
神田
ラッキーと腹黒で額面祭り開催中!





ただ、この時間に神田界隈をウロウロしてる奴は確実に東京駅に向かってるとは思うが。
278名無しでGO!:2009/03/13(金) 17:48:20 ID:oRvZztYX0
神田
ラッキーと腹黒で額面祭り開催中!





ただ、この時間に神田界隈をウロウロしてる奴は確実に東京駅に向かってるとは思うが。
279名無しでGO!:2009/03/13(金) 19:05:13 ID:kyZB4hkqO
富士ぶさスレにあったが、西日本のレチが富士ぶさ車内でオレカ売っているらすぃ
280名無しでGO!:2009/03/13(金) 19:39:45 ID:Ej9PTbMrO
志度
リバイバル急行6種類全部在庫あり

鳴門
徳島
阿南
徳島線110周年記念
在庫あり
281名無しでGO!:2009/03/13(金) 20:57:20 ID:ZRLlDahfO
277 278 絵柄はどんなの?
282名無しでGO!:2009/03/13(金) 21:54:18 ID:7T28L8YtO
千葉支社の窓に書いてあったが、オレカ発売終了駅はびゅう商品券も取り扱っていないらしい。
びゅうで買うように書いてあった
283名無しでGO!:2009/03/14(土) 18:03:25 ID:x9eubCGwO
仙台東西ともになしか駅ビル爆弾
284名無しでGO!:2009/03/14(土) 18:33:07 ID:F+Twf2YdO
新宿びっく
1100国鉄の上野駅と国立駅と北のドラえもん海底駅。
新宿東口のブランドと時計専門だった腹黒がチケット売買を始めたが、コレクターオレカ無し。(995と2980はある)
285名無しでGO!:2009/03/14(土) 20:02:23 ID:+N4wsDE00
東京支社スタンプラリーのオレカ
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
286名無しでGO!:2009/03/14(土) 20:03:31 ID:c1FoEa3e0
>>274
高島屋
過去物並べてくれるのうれしいけれど、
たまには・・・変わった残り物を四国から送ってもらって欲しいな
大橋シリーズは見飽きてしまった
287名無しでGO!:2009/03/14(土) 20:21:52 ID:6fm0iRo90
以前カキコあった 日立駅中央口
千円 フレッシュひたち5色 まだあった。
3千円 フレッシュのならび
288名無しでGO!:2009/03/14(土) 20:49:26 ID:e9j66yyRO
>>285
俺の所にも今日届いた!
しかし、台紙付きぢゃないのね…
289名無しでGO!:2009/03/14(土) 22:10:16 ID:F+Twf2YdO
南武線に開業した西府駅はEV4で花見可能。
企画券は都区内フリーと横浜フリーと江ノ島鎌倉フリーとホリデーパス
回数券は620円区間まで
290名無しでGO!:2009/03/14(土) 22:58:54 ID:feG3Lp3BO
さっき橋本駅でアクセスの奴が花見で大量に一穴オレカ作ってた
また大量出品くるぞw
291名無しでGO!:2009/03/15(日) 15:41:57 ID:Et982Qq20
>>290
おれも今回30枚買った
が目玉のゴルフがダブってて がっかり
292名無しでGO!:2009/03/15(日) 16:36:51 ID:XYHe6ITRO
>>289
分倍河原乗り換え京王と国分寺乗り換え西武と登戸乗り換え小田急、武蔵溝ノ口と菊名乗り換え東急の連絡券も買える
293名無しでGO!:2009/03/15(日) 18:45:35 ID:XYHe6ITRO
池袋の地下にある腹黒
1100が二週間近く売れ残っている。
昔の北のSLとかドラえもん号とか坂上香織とかジェフのサッカー選手など色々。
あとロボット柄の500円のクオカードが2000円で販売されている
294名無しでGO!:2009/03/15(日) 20:11:01 ID:XYHe6ITRO
新浦安ダイエーにあるチケットスクエア(無休10時から20時)で最後の二枚の995オレカを買ったら、小室のJ-PHONE柄(00年東海発行)だった。

ちなみに450テレカコーナーに松嶋菜々子化粧品柄とかTOKIOイラスト柄があった。

ちなみにギフト券もNICOSの旧デザインとかDCとかヲタが喜びそうな品揃えでした。
295名無しでGO!:2009/03/15(日) 21:46:06 ID:SGqk8TmD0
で、熊村はどこよ?
296名無しでGO!:2009/03/15(日) 23:09:29 ID:tXSXM8EZ0
(北)福島
1000 E3つばさ0711発行
3000 ネコミミ0804発行
297名無しでGO!:2009/03/15(日) 23:51:54 ID:cZkxtPwb0
昨日の情報

神田
ラッキー 1枚もなし  腹黒 額面と1100があった。 スター 企業の柄

新橋
アーチ 1300鉄柄大量1100も少々 新宿屋 1200のC61のみ
ゑびすや 2月、3月発売の四国1050あとは変わらず 腹黒 鉄柄なし
ラッキー 1200ドラえもん海底列車柄多数あと485くろしお。
駅前ビルウィンダム 1枚もなし

閉店直前に行ったから明日行く人参考にしてくれ。 
298名無しでGO!:2009/03/16(月) 00:26:28 ID:YDEX8GbTO
296 ネコミミって?
299名無しでGO!:2009/03/16(月) 00:26:47 ID:h+Aza9cX0
てst
300名無しでGO!:2009/03/16(月) 00:42:37 ID:3HU0dGgUO
ふぁすて
301名無しでGO!:2009/03/16(月) 00:48:10 ID:CugCjJLY0
仙台でエリア拡大記念スイカ買えなかった腹いせに花見してやろうと券売機で千円オレカ買ったら100系面の原色200系が入った新幹線大集合柄だった件について。
なかなか戦死者も味な事やるねえと思った瞬間であった、発行見たら07年10月になってたからこれ結構増刷してるんだね。
302名無しでGO!:2009/03/16(月) 13:35:47 ID:Y8g3x9w8O
御徒町腹黒1100色々。
西大宮は新型花見可能。
大宮乗り換え宇都宮から盛岡新庄方面や高崎から長野新潟方面、大宮東京乗り換え新大阪迄の新幹線自由席券乗車券、りんかい線連絡券も買える
303名無しでGO!:2009/03/16(月) 13:50:41 ID:Y8g3x9w8O
チケットランド神田は立花などアイドル柄二枚だけ1100、あと大久保はオレカ無いけど昔の100度数テレカ百円引き
304名無しでGO!:2009/03/16(月) 14:19:56 ID:Y8g3x9w8O
>>297
神田ラッキーは閉店10分前までしか購入させてくれないよ。右奥に1200と1100が沢山、1000が数枚、800のアイドルクオカード(熊田など)があった。 

腹黒額面は500と1000の両方あった。
305名無しでGO!:2009/03/16(月) 20:37:49 ID:jUh4BkT70
ところで熊村ってどこよ?
306名無しでGO!:2009/03/16(月) 23:13:07 ID:Y8g3x9w8O
秋葉太郎で腐女子柄クオカードとか幼児テレカとか鉄ヲタオレカとか色々販売していた。
307名無しでGO!:2009/03/16(月) 23:49:54 ID:F11RZdt60
304
俺が神田ラッキー行ったのは14時頃で14日は本当に1枚も置いてなかった。
308名無しでGO!:2009/03/17(火) 00:05:34 ID:kquQLeWP0
そいつはラッキーだったな。
309名無しでGO!:2009/03/17(火) 00:55:52 ID:Wm1dXunV0
Y8g3x9w8Oは重複する3つのオレカスレに全部書き込んでるけどいったい何がしたいの?
ただのスレ荒らし?
それとも日本語の読めない不法滞在外国人?
310名無しでGO!:2009/03/17(火) 12:57:46 ID:EDnlqPZnO
東京支社スタンプラリーのオレカ
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!


と思ったら、ついでで応募したSuicaペンギングッズセットだった・・・(・ω・`)
311名無しでGO!:2009/03/17(火) 16:03:10 ID:NLoyyURoO
昨日名駅チケットサンロードに国鉄オレカ新幹線柄1万円が9900円。1枚限り。
312名無しでGO!:2009/03/17(火) 19:08:26 ID:Q2Ymkj+CO
>>310
田端南口に売れば?…いや何でもない。

池袋地下腹黒ファイルスカスカだったから1100はまもなく終わるかも。
北と東の糞柄のみ。
大通りの爆弾は華、450テレカは非エロのアニメ柄と巨人の選手柄のみ
313名無しでGO!:2009/03/17(火) 20:16:30 ID:Q2Ymkj+CO
渋谷腹黒
店の奥にあるショーケースにまだコレクターカードか残っていた。(オレカ以外)テレカとかクオカードや音楽ギフトカードだけだが。
314名無しでGO!:2009/03/17(火) 23:27:27 ID:Z7i94imv0
>>311
今時、一万円オレカなんて、普通には使えないだろ?
315名無しでGO!:2009/03/18(水) 00:16:13 ID:1B1fi35i0
>>314
名駅のチケット屋で売ってたのなら目の前にそびえ立つ名古屋駅へ持ってけば
オレカ10000円分+現金700円に交換してくれるよ。
但し原券は絶対回収なので絵柄目当てなら何年先にやってくれるかすらわからない
オレカ完全利用停止原券返却付き払い戻し祭りを期待して寝かすしかない。

316名無しでGO!:2009/03/18(水) 03:38:16 ID:tydCcbwH0
横浜駅近辺の大黒2店
プレミアオレカは「ありますか?」とか言わないと、あったとしても出してくれないのかな?
今日見たけれど、常時店頭にファイリングなり並んでいる気配は無かった
東口ポルタの店は1100円でファイリングがショーケースに並んでいたのだけれど
317名無しでGO!:2009/03/18(水) 16:33:22 ID:O8zKYu/UO
宮崎駅
3000九州新幹線鹿児島ルート完成予定
1000南九州の観光列車
318名無しでGO!:2009/03/18(水) 18:47:12 ID:LjqtcQ880
ふじぶさオレカ、当選か落選かまだ大分駅から返答がない...
319名無しでGO!:2009/03/18(水) 19:44:35 ID:dfzsP9HxO
>>318
とっくに当選者の所にはオレカ届いてるし落選・
返金にしても遅すぎるから電話してみた方がいいんじゃ?
320名無しでGO!:2009/03/18(水) 22:26:48 ID:Lr53auFH0
>>315
使用途中のものは払い戻しできますか?
JR東海で発行されたものでなくてもOKですか?
321名無しでGO!:2009/03/18(水) 22:28:28 ID:vZNY/nj2O
【参考資料】住民による券売機情報まとめ(更新停滞)
ttp://orekawota.hp.infoseek.co.jp/
322名無しでGO!:2009/03/19(木) 18:50:47 ID:X6vxR5HWO
>>315
JR西のJスルーカード払い戻し機能自動券売機みたいにオレカも払い戻し機能自動券売機があったとしても千円と三千円オレカは受け付けて五千円や一万円オレカは受け付けないんじゃないか?
323名無しでGO!:2009/03/19(木) 19:07:22 ID:uTOaHQTgO
ニュー新橋のえびす
1100唐津駅限定カード
1050国鉄の鉄道柄

お得意様風ヲタが店員とショーケース前で談話していて邪魔

ラッキー
1200北のドラえもんなど不人気柄ばかり。

アーチ
1100色々、1000華のみ
324名無しでGO!:2009/03/19(木) 19:46:48 ID:uTOaHQTgO
日比谷ジャパン
1000八枚ぐらい

有楽町腹黒
1500三十枚ぐらい

有楽町の若い駅員ワロタ。俺が花見していた時窓から犬に覗かれて、俺が下がって後ろにいた女性客が券売機使い始めた瞬間、窓から顔出してやがるww
325名無しでGO!:2009/03/19(木) 21:11:12 ID:WKDv0d3u0
>>310
漏れそれ当たったよ
326名無しでGO!:2009/03/19(木) 22:50:15 ID:D7uMgENV0
静岡のさわやかウォーキングの
スタンプラリーとか川柳コンテストで
オレカ当たった人いる?
327名無しでGO!:2009/03/19(木) 23:27:08 ID:+orur33+0
ある腹黒で990ロシアンやったら2枚とも北の鉄柄だった。でもそれで売り切れ。
328名無しでGO!:2009/03/20(金) 00:08:20 ID:YrVBkfrjO
浦和オユン 昨年の札車 ですた。ロシアンはDMV
329名無しでGO!:2009/03/20(金) 00:26:49 ID:DN06qojv0
神田
ラッキー 1100以上のみ
腹黒 額面祭り開催中 今月の四国は在庫いっぱいあるので言えば複数出してくれる
不治 シャッターが閉まってるので遂に潰れたのか?と思ったら社員研修のため14時閉店とのこと。
でも研修があけてもあの接客態度に改善は期待できないと思われ。
ニュー 見る気も起きない糞柄が1100円
男イワキ 80年代アイドル990ロシアン祭り開催中!1人1限なので週明けでもやってると思われ。
330名無しでGO!:2009/03/20(金) 00:40:06 ID:DN06qojv0
新橋は>>323であらかた紹介されつくしているのだが、
腹黒で新商法、マニアオレカ5050円ロシアンというのをやっていた。
中身は鉄ヲタ向け1100円で出せそうなものと華つばめ京都を除いたすべてという感じで国鉄錦絵糞柄とか微妙な風景柄とか東日本黄色い地図など地雷も多いものの
五枚の中に必ず一枚は車両柄やなんとか駅改築記念などの鉄ヲタ向けの柄が混じっているのでまぁいいんじゃないかと。
これなら一般客は絶対に手を出してこないのでヲタとしては有り難い売り方なのかも知れませんな。
とりあえずおいしかったので12セット全部買い占めちゃいました。

あと腹黒では期間限定でお花見に最適?な3000円券10枚セット29600円ってのを販売中でした。
331名無しでGO!:2009/03/20(金) 09:20:27 ID:ZvztQDhn0
>>324
駅員がいつも後ろにいるのか
こいつらひまだろうな
トラブルなし、客は花見客ばかりじゃ

たまに女の顔を見たいのさ(窓から顔出す理由)
332名無しでGO!:2009/03/20(金) 14:00:54 ID:fbZUScPz0
よく新橋に行くんだけど烏森口で花見すると「係員へお回りください」となり
キップが戻ってきちゃうのだよ。どの券売機でもそう。でも横須賀線の方の
券売機だと大丈夫。なぜなのかな。駅員が後ろで何か操作しているのかな?
危ないから有楽町や東京駅へ移動する事が多い。
333名無しでGO!:2009/03/20(金) 15:56:51 ID:ZvztQDhn0
>>149
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/116522280
はやぶさが出たよ。1050円以上
334名無しでGO!:2009/03/20(金) 16:07:43 ID:ZvztQDhn0
国鉄フリーを花見して
持ってないものをヤフオクで買うことにした(もお病気だね)
335名無しでGO!:2009/03/20(金) 17:15:25 ID:ZvztQDhn0
336名無しでGO!:2009/03/20(金) 20:05:54 ID:3RflL7ulO
>>333
これじゃないよ。
337名無しでGO!:2009/03/21(土) 09:56:48 ID:T/99NXgYO
SL村上ひな街道乗車中、新津運輸区のレチに確認したところ、今年はオレカは発売しないとのこと。何か別のことを考えているらしい。限定Suica販売したら神なんだがw
338名無しでGO!:2009/03/21(土) 10:51:12 ID:kLwHUAcpO
>>290
お待たせしました(笑)
今回も大量出品させていただきました。
最近、やっとオレカヲタが何を基準に金をつぎ込んでくるのかがなんとなくわかってきましたので、
レアっぽい鉄ヲタ向けオレカとギャルゲーテレカはお店の看板を背負ったヤスで、
クソ柄認定されて花見したオレカと店で売ったら品性を疑われるおげれつテレカは裏の顔のタツマキで出品してます。
今晩終了ですの記念Suicaの転売用に金を貯めといたのに思うように仕入れられず金を余らせてるカードヲタの皆様からの乳殺をお待ちしてます(笑)
339名無しでGO!:2009/03/21(土) 12:14:20 ID:7WWeqQVI0
オレカ売る駅を削減だって
340名無しでGO!:2009/03/21(土) 12:57:01 ID:8P002hgvO
>>339
新日本橋、馬喰町、八丁堀、秋葉原、御茶ノ水、市ヶ谷、四ッ谷、中野、西荻窪、王子、赤羽、大塚、巣鴨、日暮里、北千住、松戸、柏、御徒町、有楽町、浜松町、田町、五反田、目黒、恵比寿、高田馬場、大井町、大森、蒲田が販売終了らしい(東京支社の場合)
341名無しでGO!:2009/03/21(土) 13:12:47 ID:8P002hgvO
新宿サブナードの990、見本は国鉄柄だが、実際京都駅ビル
342名無しでGO!:2009/03/21(土) 14:22:01 ID:Ti+e8RWiO
もうオレカを買う所が全然ないなぁ
もう少し暖かくなったら、また北海道でも行ってオレカ巡りしてこようかなぁ
343名無しでGO!:2009/03/21(土) 14:22:03 ID:Tyf+qVsL0
>>338
アクセスの奴 御苦労さま
また落札させてもらいます
こちらも要領がわかったので
344名無しでGO!:2009/03/21(土) 14:22:12 ID:8P002hgvO
御徒町腹黒
1100は東海の朝日柄のみ。

上野横浜
KAT-TUN音楽ギフトカード二種類千円券額面。
ちなみに新宿のみ腹黒では稲垣と中居の図書カード千円が額面
345名無しでGO!:2009/03/21(土) 14:27:07 ID:Tyf+qVsL0
346名無しでGO!:2009/03/21(土) 15:08:45 ID:8P002hgvO
神田腹黒1000祭り
ラッキーは800美少女アニメクオや、オレカ1100 1500
347名無しでGO!:2009/03/21(土) 16:16:11 ID:8P002hgvO
>>346
ちなみに神田スターチケットは1200で西のフリーのみ。(ディスカバリーウエストなど二種類)
348名無しでGO!:2009/03/21(土) 18:07:57 ID:8P002hgvO
>>344
さっき行ったら御徒町も日比谷ジャパンも995以外完売だった。
349名無しでGO!:2009/03/21(土) 20:51:31 ID:8JAtFMEQ0
水上ってオレカ売ってない?
350名無しでGO!:2009/03/21(土) 22:25:53 ID:8P002hgvO
>>349
かえる君だから売っていない、周辺だと越後湯沢か高崎に行かないと。

渋谷腹黒1200結構沢山あった
351名無しでGO!:2009/03/21(土) 22:53:31 ID:8JAtFMEQ0
>>350
ありがとう!
DLみなかみ乗るついでに買おうかとおもったけど高崎で買うかな
352名無しでGO!:2009/03/22(日) 01:51:34 ID:LtGupi9h0
>>350
今でこそこんな状態だが5年前の水上駅周辺は神だったよな、DD16が雪すっ飛ばしてる柄のカードや長野支社から押し付けられた余り物カードを販売してたし。
353名無しでGO!:2009/03/22(日) 03:34:50 ID:Cf2otQeu0
豊後森 何故か由布院駅の白いソニック03年発行 熊本、宇土、大牟田、八代
、新八代 つばめ爆弾のみ 八幡浜 今月の急行柄 松山、多度津、栗林 完売
新居浜 ここは去年の11月以降のほぼ全種残ってる 高松 今月の急行柄
354名無しでGO!:2009/03/22(日) 05:10:32 ID:bI7GQh6kO
>>329

> 神田
> ラッキー 1100以上のみ
> 腹黒 額面祭り開催中 今月の四国は在庫いっぱいあるので言えば複数出してくれる
> 不治 シャッターが閉まってるので遂に潰れたのか?と思ったら社員研修のため14時閉店とのこと。
> でも研修があけてもあの接客態度に改善は期待できないと思われ。
> ニュー 見る気も起きない糞柄が1100円
> 男イワキ 80年代アイドル990ロシアン祭り開催中!1人1限なので週明けでもやってると思われ。
355名無しでGO!:2009/03/22(日) 05:11:52 ID:bI7GQh6kO
>>329
フジって態度悪かったっけ?
ショーケースに藤原紀香のクオカがくっつけてあって、聞いてみたら売り物では無いとか意味がわからなかったけど
356名無しでGO!:2009/03/22(日) 15:26:10 ID:ESjsbw/L0
>>355
>フジって態度悪かったっけ?
昔から有名。
神田駅前にある最悪の金券ショップ
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1235692738/l50
>ショーケースに藤原紀香のクオカがくっつけてあって、聞いてみたら売り物では無いとか意味がわからなかったけど
陣内さんちの陣内さん立入禁止の部屋よりは意味が通じる。
357名無しでGO!:2009/03/22(日) 20:24:22 ID:zS7c9fRlO
リバイバルあかつきの時期を狙って出品とはさすがテンバイヤーのカラマシやな
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m65663513
358名無しでGO!:2009/03/22(日) 21:06:51 ID:tnhUAFvW0
鹿児島中央駅で現在発売中のオレカありますか?
359名無しでGO!:2009/03/22(日) 21:12:27 ID:z+wMiAmW0
で、熊村はどうよ?
360名無しでGO!:2009/03/22(日) 21:54:54 ID:aKO2ox1rO
ファッションセンターくまむら
361sage:2009/03/22(日) 22:36:11 ID:RMNNhHTA0
>>357
宣伝乙!
362名無しでGO!:2009/03/23(月) 02:58:01 ID:WX++q8alO
>>358
鹿児島中央は知らないけど、そこから一時間しないで行ける国分駅に古い(1993)オレカが残っているから、そこで大人買いすれば?
363名無しでGO!:2009/03/23(月) 06:41:30 ID:Si3L09TaO
>>362
デザインkwsk
364名無しでGO!:2009/03/23(月) 11:24:45 ID:WX++q8alO
>>363
近くの観光地の滝のカードだったはず。

池袋地下腹黒
1100E2はやて他10しゅるい
365名無しでGO!:2009/03/23(月) 11:48:33 ID:WX++q8alO
池袋大通り腹黒
995のみ、

ジョイ二階と一階
オレカ無し
366名無しでGO!:2009/03/24(火) 00:28:05 ID:LRLp8l67O
都市間対抗野球・JR四国出場記念という柄を高知の金券屋で買った。
裏の日付は0810で業務用の通し番号が入っている。
こんなの売ってたっけ。
367名無しでGO!:2009/03/24(火) 08:50:16 ID:A4pAge4O0
>>366
君は書き込むボタンを押す前に深呼吸してから自分の書いた文章を再度読み直す癖をつけたほうが周りの人の為になるよ。
368名無しでGO!:2009/03/24(火) 14:34:27 ID:Z7q+UAhU0
ゑびす、3000円四国プレミアムショット額面売りなのだが、その売り文句に「花見に」と。店員このスレ読んでるだろ。
その他国鉄柄1200円で販売。
後ろのプレミアムショーケースに相互kitaca4800円。

その他、新橋は壊滅。

モモ ちょっとだけあった。新幹線や青函関係。

kitacaチャージ、クレカ規制前にしたのがたんまりあるからそちらの花見に忙しいけど金券巡りがやめられない・・・
369名無しでGO!:2009/03/24(火) 21:06:22 ID:H9kRRiU30
で、熊村ってどこよ?
370名無しでGO!:2009/03/24(火) 21:15:38 ID:TRdsvZhKO
>>368
えびすの国鉄柄はあの柄で1200円はさすがに酷いよな
371名無しでGO!:2009/03/24(火) 21:25:20 ID:8V5RRcA8O
新宿西口ロータリー1100色々


渋谷の腹黒800クオカは夏川など最近のグラビア柄。1200オレカは相変わらず。
372名無しでGO!:2009/03/24(火) 21:36:19 ID:dyR1SPQX0
だからな、趣味でコレクションをする為に、きっぷを買って払い戻しをするとか
するな。払い戻しはあくまで間違って勝った人の為の措置。キャンセルであるの
ならば手数料を払えよ。その前に、趣味の為に(お前らの後ろで)券売機に並ん
でいる人や駅員に迷惑がかかっていることも考えろよ。そういうことをしなければ
続けられない趣味ならば止めろ。やっていることが下品、みっともないんだよ。
373名無しでGO!:2009/03/24(火) 21:44:12 ID:bEanRvcXO
なかなか切実な叫び
しかと拝聴いたしました。
2CHへのお出まし。さぞや勇気が要ったことでしょう。

どちらの駅にお勤めですか。
そうしたことを酌んで、教えてくれたら、あなたの駅だけは、避けるようにしますよ。
374名無しでGO!:2009/03/24(火) 22:30:42 ID:adnJ2LvC0
だからな、って誰と話してたんだよw
375sage:2009/03/24(火) 22:31:29 ID:Xpr/oveFO
>>372
確かに。

そういう連中が多いから締め付けが厳しくなる
ということにそろそろ気づいて欲しい。


>>373
オイラは駅員ではないぞw
376名無しでGO!:2009/03/24(火) 22:59:56 ID:LRLp8l67O
トランパス・スル関スレにもいるいら厨、買い物厨と並ぶ三大汚物自力厨がこのスレにも来たか。
基地害はスルーが基本。
377373:2009/03/25(水) 01:24:47 ID:2WWE1b3N0
>>375
一瞬、多重人格者かと思ったよw
だけど、駅員でもないのに、372に相槌打てるやつがいるとは、思えねぇ
言い訳はやめろ

>>372
あなたの言ってることは、故障でもないのに、いきなり機械の裏から顔出してきて威嚇しようとする
どこかの駅員が言ってるセリフそのものだったので、駅員だと確信してるよ。


じゃ、窓口で乗変するときに、露骨に当り散らすような態度とるのやめてね。

それと、アンタの勤めてる駅教えてくれないなら、これからも例外なく束全駅で
例外なく展開するからヨロピク。
教えてくれたら、その駅だけは行かないようにするよ。これマジね。

それと、今度こっちが呼んでもないのに、顔出してきたら撮影するから、そのつもりでな。
378名無しでGO!:2009/03/25(水) 05:40:34 ID:LwWFaVXmO
オレンジカードの買い過ぎでviewカード解約になってしまった人は居ますか?
379名無しでGO!:2009/03/25(水) 09:37:30 ID:EJ9L7cPK0
この間、大きな駅で花見をしてたら、となりでおばあさんが、500円で100円未満に1穴のあいたオレンジカードを使い始めた。

ところが3回いれて使えませんとはじかれた。

もお1枚同じ柄を出したので、どちらも0円以上と思い、俺が2枚入れてみたらと言ったら、2枚を重ねて入れようとした。
1枚ずつ入れてと言ったら、後の1枚でOKだった。350円購入。

原因;穴がO円以下でなかったみたいのと、おばあさんの無知。
(駅員は遠くの別な切符売場に男が2人いた)
380名無しでGO!:2009/03/25(水) 10:15:06 ID:uYTv6GO6O
延岡 残り数枚だが99年発行の地元の祭り柄 宮崎 南九州の観光列車(これは爆弾予備軍?)3000九州新幹線開業予定爆弾 人吉 いさぶろうしんぺい はやとの風
381名無しでGO!:2009/03/25(水) 10:38:23 ID:mf5up+tzO
>>380
人吉 の いさしん・はや風は新作?それとも2004発行分の残?
382名無しでGO!:2009/03/25(水) 13:50:31 ID:uYTv6GO6O
381 そうだよ 買えて嬉しかった。まだ沢山あったよ

小倉 つばめ爆弾 霧島神宮 無し(←隣の国分駅ではレア柄売ってるんだから少し移動してくれ 濡れは時間の都合上国分駅には行けなかった)
383名無しでGO!:2009/03/25(水) 13:51:27 ID:uYTv6GO6O
2004年のだよ。読み違えた。
384名無しでGO!:2009/03/25(水) 16:58:42 ID:LwWFaVXmO
八王子山クーポン
1200国鉄柄五枚くらい。
あとは1500円以上のものが幾つか。
前と変化無し、寧ろ数が減ってきた
385名無しでGO!:2009/03/25(水) 20:15:39 ID:e0/S/Yld0
>>372
マルチ死ね
386名無しでGO!:2009/03/25(水) 21:39:22 ID:96h17tGi0
で、熊村ってどこよ?
387名無しでGO!:2009/03/25(水) 21:42:50 ID:mf5up+tzO
熊村がわからなかったら最寄りの警察署か交番で訪ねるがよい。
388名無しでGO!:2009/03/25(水) 22:51:56 ID:hUV+0vxs0
>>387
このスレの>>1をもう一度よく読むんだ!
389名無しでGO!:2009/03/25(水) 23:52:48 ID:gnWHVH5X0
>>381
>人吉 の いさしん・はや風は新作?
ガセ情報に泳がされている。
そんなもん出ない。
390名無しでGO!:2009/03/26(木) 00:23:36 ID:LEVozO3A0
花見のおかげでオレンジカードの人気が復活した
テレカはだめだ
換金できない
391名無しでGO!:2009/03/26(木) 00:28:17 ID:OziUzvWd0
>>390
固定電話料金支払いに使えるが、窓口が激減してはな。
392名無しでGO!:2009/03/26(木) 08:00:10 ID:SseEcz180
>>391
1枚に付、50円手数料かかるんだっけ?
393名無しでGO!:2009/03/26(木) 11:01:21 ID:41mho2OpO
高城駅の金券屋
さよなら上山田線、さよなら高千穂線、さよなら田川線、糸田線、よかとぴあ2種、つばめ爆弾1枚ゲッツ。
394名無しでGO!:2009/03/26(木) 11:05:20 ID:41mho2OpO
高城駅は階段の上り下りマンドクセ
窓口にはオレンジカードの使える機器はないという貼り紙があるが
使える機器が置いてある不思議さ。
????
395名無しでGO!:2009/03/26(木) 12:10:57 ID:xx8upSmiO
大分か。どこかわからんかった…
396名無しでGO!:2009/03/26(木) 18:08:05 ID:ZiX1O0slO
>>391
送料さえ気にならなければ、郵送でも平気だぞ
397名無しでGO!:2009/03/26(木) 19:25:26 ID:DgIG2ioi0
上郡
1000マス大山
3000京都なんとか寺
児島京都駅ビル&瀬戸内海
坂出プレミアムショットのみ
宇多津今月の四国だったが五枚ずつ買ったら完売
丸亀プレミアムショットと今月の四国。在庫まだまだあり
398名無しでGO!:2009/03/26(木) 21:26:20 ID:UxCD7iuO0
>>391
俺はあえて携帯持たずにテレカユーザーだ、最近公衆電話を探すのには難儀するが通話料金の安さには勝てんな。
399名無しでGO!:2009/03/26(木) 22:21:19 ID:ZiX1O0slO
>>397
上郡には大覚寺がまだのこっているんだ。
最近全然見かけない柄だよね。

埼玉の所沢スタンプ、イオカード1200ポケモン柄のみ。あと巨人原クオカ800が台紙付き同じのが五枚と、巨人高橋が同じく二枚あっただけ。
あと鉄道関連は東急と小田急、京成、東武の優待券が普通の価格だったぐらい
400名無しでGO!:2009/03/27(金) 00:31:47 ID:bwbQdKd+O
>>395タウンページに広告出ているが。
401名無しでGO!:2009/03/27(金) 01:55:35 ID:0IlON0MM0
本八幡駅前も新浦安駅前も有楽町フナキもオレカ入荷しないね。
402名無しでGO!:2009/03/27(金) 10:31:47 ID:CT7ifgFJ0
>>400
「高城」というのが何処なのかがググるまで見当つかなかったのだと思われ。
漏れも去年大分に行った際に金券ショップの所在を調べた時に高城という駅の存在を初めて知ったし。
403名無しでGO!:2009/03/27(金) 10:33:59 ID:CT7ifgFJ0
>>400
「高城」というのが何処なのかがググるまで見当つかなかったのだと思われ。
漏れも去年大分に行った際に金券ショップの所在を調べた時に高城という駅の存在を初めて知ったし。
404名無しでGO!:2009/03/27(金) 10:43:26 ID:7VQRTg5d0
>>400
「熊村」というのが何処なのかがググるまで見当つかなかったのだと思われ。
漏れも去年大分に行った際に金券ショップの所在を調べた時に熊村という駅の存在を初めて知ったし。
405名無しでGO!:2009/03/27(金) 11:46:42 ID:/D/+EwmL0
上郡駅(かみごおりえき)は、兵庫県赤穂郡上郡町大持170-1にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)・智頭急行の駅である。
わからんかった
406名無しでGO!:2009/03/27(金) 12:59:56 ID:sC/eim49O
神田ニューチケットと神田コインと富士コインは無し。
甲南二店舗は爆弾柄。
腹黒は1000祭り同じような柄。
ラッキーはまだ沢山
407名無しでGO!:2009/03/27(金) 13:08:33 ID:sC/eim49O
神田チケットランド
1100立花

大久保
500競輪柄数枚柄選び可能。495も少しある
408名無しでGO!:2009/03/27(金) 13:45:15 ID:f1SqP5610
>>406
?!
神田ニューチケットのオレカが完売なわけないと思うが?
「買いたくなるようなものが無し」ってことかい?
409名無しでGO!:2009/03/27(金) 14:13:58 ID:sC/eim49O
>>408
甲南北口の先にある二階の店の事だよね?
見落としたかな?
あのショーケースの空白が痛い店の事です
410名無しでGO!:2009/03/27(金) 14:40:50 ID:sC/eim49O
田町芝浦のビックチケット
2995新潟支社の風景柄
411名無しでGO!:2009/03/27(金) 16:46:50 ID:/D/+EwmL0
>>406
神田コインはまだ あるのか
地上げされて 立ち退くはずだが
412名無しでGO!:2009/03/27(金) 20:51:11 ID:G0tuQ/GAO
御徒町腹黒
1989巳年

巳のイラストとカードの色づかいがあまりにけばけばしくて気持ち悪くなった
413名無しでGO!:2009/03/27(金) 21:29:37 ID:4CZUoO560
神戸
藤原紀香の陰謀ですっかり縁起が悪くなった生田ロードコーマン
風景柄と鉄ヲタ柄が10枚づずつくらい。もちろん買い占め。
梅田は一ビルから四ビルへ順に転戦
第一チケット
情報弱者向けに博多駅ビル爆弾を3400円で販売中w
梅田チケット
1穴使用済みはボチボチ程度。エロゲーテレカ額面祭りは未整理の束が300枚くらいあったので明日は楽しめそうだ。
とんぼりチケット
1000、1100、1200に分かれて鉄柄祭り。
1000は80〜90年代の北海道や仙台の鉄柄、1100と1200はここ数年の北海道の鉄柄。
どうも状態で値段を決めてるみたいなのだが別に傷が入っているわけでもないし、1100と1200はオユンで買える柄ばかり。
いくら花見が出来ないとはいえなんで関西の人はこの1000オレカを買い占めないのか?
もちろん、1000だけ76枚、全部柄違いを買い占めさせていただきました。
そういえば、四ビルで2960の博多駅ビル爆弾を数十枚買い占めてるヲタ風、いや、汚いトートバックに神姫バスなんていうパンフレットを突っ込んでるんだから
間違いなくヲタなんだろうけど、そんなに爆弾を買って何に使うんだか。
まさか首都圏での花見の為の買い占めか?
2960なら花見一回につき20円儲かるけど、20円のために花見するくらいなら働けよと思う。

414名無しでGO!:2009/03/27(金) 23:18:55 ID:bYdOOngrO
情報弱者って誰よ?
415名無しでGO!:2009/03/27(金) 23:41:08 ID:vmq3l45y0
で、熊村ってどこよ?
416名無しでGO!:2009/03/27(金) 23:50:44 ID:0IlON0MM0
>>414
新爆弾ということを知らない人にレア柄として売りつけるって意味だよ。

田端南口、千円オレカ2000円から販売中。ちなみに只見線クリスマストレインのポストカード配布中。
さらに購入者及びトレードした人に缶コーヒー(もしくはフロムアクア)配布中。
417名無しでGO!:2009/03/28(土) 06:51:17 ID:HAPHo51QO
>>411
神田コインはコインばかりで金券は無いよ
418413:2009/03/28(土) 07:48:09 ID:yPBYNJbC0
昨日書きそびれた大阪情報の残り
ワープ東梅田支店w
一月と2月のリバイバル急行と海岸沿いを走るピンボケ181などが額面割れ。
そして以前も書かれてた、華1500円w
あそこの店長が首都圏で華しか出回ってないという事情を知らないはずがないのであれは
「なんでやねん!」とか「ええかげんにしなさい!」とツッコミを入れさせるためのネタ。
大阪ではボケて客にツッコミを入れさせるのが商いの基本。
御堂筋線改札横の忙しい金券屋
ダメ元で2枚買ったらまさかの80年代鉄柄!でも残りは京都駅ビル。
なんば荒井熊
委託の犯ボリ無承諾スル関はどっかの河原で適当に撮った0系のカードのみ。
ここに書いてない店はどこも京都駅ビル爆弾。
ただ、Jスルーチャリンカーのシフトで過剰供給状態になっているようで
990は当たり前、凄いところでは983というモモ以下の値段まで登場!
回数券バラ売りも新幹線が売れなくなったことから旅行券で近距離回数券を買う店もあったりでオレカがすっかりダブついてます。
アクセスにはすでに大量に流れてますが今後はモモにも大量に流れそうな悪寒
419名無しでGO!:2009/03/28(土) 11:48:24 ID:ZBsKzHjm0
北海道に行った際に、札幌車掌所に立ち寄りオレンジカードを購入したいのですが、現在の発売している一覧とかは
分かりますか?
420名無しでGO!:2009/03/28(土) 13:03:38 ID:GJvKSUxPO
先月札幌車掌所行ったがだいたい22種類くらい売ってるから3万円持っていけば余裕
421名無しでGO!:2009/03/28(土) 15:00:30 ID:oXahNLkd0
JR東海 富士宮駅
3000円:あさぎり
1000円:富士川
422名無しでGO!:2009/03/28(土) 15:43:09 ID:HAPHo51QO
鶯谷の上野日暮里窓口利用の為の乗車票にオレンジカード購入という項目が書かれていない(Suica再発行は書いてる)
423名無しでGO!:2009/03/29(日) 00:34:08 ID:ILpJKHmF0
神田の情報ありがとう。おかげで腹黒で安く大量(SLばかりだけど)に
買えた。余った予算でアキバのチケット太郎のも買えた。
424名無しでGO!:2009/03/29(日) 09:27:52 ID:+TvVHLOaO
神田腹黒も1000と1100の振り分けが超素人。
ここに書き込みされた直後にセーターからスーツ姿に変身した店員が決めているのか?
425名無しでGO!:2009/03/29(日) 15:41:22 ID:iZcx9fMTO
千葉 1000 ダイレクトアクセス秋田新幹線こまち 99年発行 3000 あさま 佐久平―上田間 07年発行 他駅からの寄せ集めか? また販売駅縮小時まで残ったと言われている房総半島の余り物や佐原駅限定カードはどこへやら。
426名無しでGO!:2009/03/29(日) 16:18:36 ID:3mcJQ+FA0
テレカの相場は暴落だね
電電公社のフリーに買い手がいない
オレンジカードは花見できるから 良い
427名無しでGO!:2009/03/29(日) 18:17:22 ID:OHAmr7gg0
>>425
昔は07年発行のこまちだったのにいつのまにか変わったんだね千葉。

>>426
自分は面倒だから奥は利用しないけど、額面以下で金券屋においてあれば幾らでも買うけどね。この前100度数のカードを額面で買ったし(ここ見ている金券屋の方参考までに)
428名無しでGO!:2009/03/29(日) 19:38:25 ID:0AuqNv7aO
千葉駅と千葉中央駅の間にあるガード下の金券ショップ。
995ダイレクトアクセスこまち、他には小湊バスの回数券がある程度
429名無しでGO!:2009/03/29(日) 23:37:12 ID:VTk4GeI1O
JR東海 新城駅
1000 飯田線 飯島〜田切を行く119系
3000 未確認

JR東海 中部天竜駅
430名無しでGO!:2009/03/29(日) 23:54:02 ID:WzBbPdLCO
ふじかわの絵入りマーク
オレカ売ってるとこご存じの方いませんか?
国鉄61.11.1ダイヤ改正時の絵入りマークデザインに似た感じのやつてす。
431名無しでGO!:2009/03/30(月) 00:51:36 ID:AoAVZAbh0
で、熊村ってどこよ?
432名無しでGO!:2009/03/30(月) 01:27:46 ID:S7BJRBFJ0
>>424
あそこは価値が分からないのを隠していない
価格設定を聞いたら店員がそう言ってた
売れないと値が下がる仕組み
教えてくれたから確かかと
433名無しでGO!:2009/03/30(月) 01:31:57 ID:u2LciuWA0
>>430
田端南口でも見てみたら?もしかしたら使用済みならあるかもしれないよ
434名無しでGO!:2009/03/30(月) 05:47:19 ID:u2LciuWA0
腹黒みたいな店でも客がヲタだと分かったら、QUOカードの広告柄を数枚買った場合それぞれ違う柄にしてくれたり融通利かせてくれる店員さんも居るよ
435名無しでGO!:2009/03/30(月) 08:43:16 ID:GdQZO6CU0
>>427
>額面以下で金券屋においてあれば幾らでも買う

買ってどうするの?480円なら20円しか安くない
俺は買ってコレクションにするが、テレカは花見できないので飽きてきた
436名無しでGO!:2009/03/30(月) 08:51:20 ID:0edi3uZaO
>>435
もともと古いギフト券やプリペイドカードが好きだから普通に使うよ。
携帯もネットとメールオンリーだから公衆電話使うじ
新橋腹黒に1100と1200少しだけあった。
柄は急ぎだったから未確認
437名無しでGO!:2009/03/30(月) 10:36:01 ID:0edi3uZaO
大久保隣の神田チケットランド1100完売。

大久保
完売。

腹黒
ポプラ並木や西の前のレギュラー柄くろしお、北のドーム柄など額面
438名無しでGO!:2009/03/30(月) 13:59:45 ID:0edi3uZaO
渋谷アクセス
1050北のおた柄三枚と標準柄くろしお。 

舟木
500Suica沢山、コレクターオレカ無し。

横浜チケットも特に無し
439名無しでGO!:2009/03/30(月) 16:54:52 ID:0edi3uZaO
新橋えびすや
1050会津若松駅限定カード相変わらず立ち話しているオヤジ客ウザイ。

新橋アーチ
整理中。

440名無しでGO!:2009/03/30(月) 19:18:42 ID:66120IDMO
錦糸町北口の店でボンネット加越 2種類995だったから買い占め。
懐かしい。
441名無しでGO!:2009/03/30(月) 21:16:29 ID:/dkpKPPr0
442名無しでGO!:2009/03/30(月) 21:19:08 ID:+v6eyjv40
他所の家でもオレンチカード
443名無しでGO!:2009/03/30(月) 21:19:25 ID:mB9Jtmva0
>>441
ふるさと銀河線のやつ20000円って(苦嗤)
444名無しでGO!:2009/03/31(火) 00:35:03 ID:MQZVfiQgO
『思い出のはやぶさ』『懐かしの富士』の乗車記念オレカって誰か譲ってくれないかなぁ。
445名無しでGO!:2009/03/31(火) 06:13:04 ID:NR87+wjm0
>>433
10年ぐらい前の東海のさよなら165系シリーズ全種類(?)が2000円。

あと神田ラッキーコレクションは棚卸か知らないけど、オレカがショーケースに無かった。
(グラビア柄やアニメ柄のQUOカード800円とかならあったけど)
新橋店は1200円と1500円はあったけど、1100円は無かった。
446名無しでGO!:2009/03/31(火) 08:03:02 ID:MO0TKGQDO
不良在庫未使用テレカは東横に宿泊の時に使っている
447名無しでGO!:2009/03/31(火) 10:07:36 ID:NR87+wjm0
蒲田不二スタンプ
1000オレカ終了、テレカ480円と古銭は沢山アル

>>440
腹黒屋さん?
448名無しでGO!:2009/03/31(火) 15:25:58 ID:q26cqr9IO
池袋腹黒各店とジョイ金券
オレカ無し

中野北口ワンチケット
年中無休と書いてあるのにシャッター閉まっていた
449名無しでGO!:2009/03/31(火) 16:37:15 ID:q26cqr9IO
>>446
東横が金券ショップにそれを売るんだよね。
なんか使った感が無いんだよね
450名無しでGO!:2009/03/31(火) 16:56:49 ID:HBInOf9SO
>>439
いつもカウンターに張り付いて店員に一方的にエロゲーテレカの転売相場の話をしてるオッサンでしょ?


人間ああはなりたくないよな。

>>449
君の推理はおそらく間違ってますw
451名無しでGO!:2009/03/31(火) 17:36:23 ID:QB8Hwrs70
>>446
額面で使えるのですか、東横
452名無しでGO!:2009/03/31(火) 18:04:43 ID:q26cqr9IO
>>450
じゃあ東横はそれを会社の通話料に充てているということでしょうか?
453名無しでGO!:2009/03/31(火) 18:10:59 ID:MO0TKGQDO
>>451
額面だよ
未使用カード二枚まで
454名無しでGO!:2009/03/31(火) 21:10:17 ID:kdZEtbTN0
>>452
そのたうり。
ホテルなら社用電話はもちろんのこと、客が客室からかけたダイヤル通話料をNTTに払う際に
テレカで払える。ただ、昔ほど客が客室電話を使わなくなったので大量に持ち込まれても消化しきれないから
数年前から枚数制限をするようになった。
これでも500円で客から買ったテレカが450円にしかならないんだけどね。
でも金券屋に売るよりはぜんぜんマシ。
455名無しでGO!:2009/03/31(火) 21:16:50 ID:u7ISbRwM0
東横はプリペイドカードはテレカしか使えず、図書カードなどはダメとあるけど歴史・発行枚数もあるオレカが一切ふられていないなw
商品券は結構幅広い見たいだけど。
456名無しでGO!:2009/03/31(火) 21:24:34 ID:MO0TKGQDO
オレカは花見した後でご利用下さい
457名無しでGO!:2009/03/31(火) 22:32:27 ID:HNkjwtgh0
で、熊村ってどこよ?
458名無しでGO!:2009/03/31(火) 23:09:15 ID:dr9Cu/FrO
で、情報弱者ってだれよ?
459名無しでGO!:2009/04/01(水) 02:34:49 ID:yULcmtiQ0
2009年4月 春到来!2000系「南風」
2009年4月 TSE(trans Shikoku Experimental)
460名無しでGO!:2009/04/01(水) 05:09:50 ID:pQDJTPel0
>>450
そうですね。たこ焼きとかどうでもいい話をしていたり仕事の邪魔になっていることに気がついていないみたい。
あと国鉄の十日町雪まつりとか新宿で額面で売られていたものが1050円でした。あと価格は忘れたけど北陸の服部君オレカも残っているかも。
店員がこのスレの情報をもとに全国を飛び回るチャリンカーにご当地オレカを依頼しているようなので、次は九州の国分駅とか和歌山の白浜パンダあたりも出てきそうな予感。
東はたしか新潟や盛岡エリアには車内販売を除いて珍しいカードがなかったと思うから、松島海岸とか山寺とか石巻あたりも出るかも。
(ちなみに会津若松のカードは08年発行)
461名無しでGO!:2009/04/01(水) 14:28:10 ID:tUB0wU69O
JR券売機でナニしようとしたらクソ柄パスネットが放置されていた。
今更珍しいなと思いつつよく見てみると、SFで一回乗っただけの800円近い残がある出場済カードだった。
おそらく、使い忘れのカードを改札に通してみたら使えなかったために
無効になったと思って捨てたんじゃないかと。
こういう人も情報弱者かなw
462名無しでGO!:2009/04/01(水) 15:28:58 ID:iY5BpOw+0
>>461
ICカードを精算機に捨ててあったことも少し前まであったな。
窓口で500円戻るorチャージ出来ることを知らない人はいたぞ。
463名無しでGO!:2009/04/01(水) 17:15:33 ID:QXAsuNWB0
>>454
サンクス

>>460
甲府のころ柿とか穂高や長野・南小谷限定カードも売ってほしい。

腹黒新宿横丁店に550円で東海ツアーズ鉄柄のQUOが売られていた。
(ほかには住宅会社のどうでもいい広告柄などもある)
ビックには1100円でヤクルトオレカ有。

新東腹黒はマニアオレカ無。西口アクセスは上が京都駅ビル下に国鉄と書いてあるカードがあったから買い占めよう
464名無しでGO!:2009/04/01(水) 17:17:47 ID:NpKZJxRBO
四国の新作、ワープ梅田でゲット。
465名無しでGO!:2009/04/01(水) 17:20:44 ID:x4DoIZ7h0
>>462
俺は拾ったものを使っている
実は使わない(オレンジカードを使用)
466名無しでGO!:2009/04/01(水) 17:56:59 ID:tUB0wU69O
>>464
やべっ!
夢四国に買い占めに行くのを忘れてた!!
467466:2009/04/01(水) 20:50:03 ID:tUB0wU69O
急いで夢四国に行ったら銀行振込み支店には高徳線記念とかまで復活してたんですが、
50枚キープとかやってるうちに完売になっててワロタ
468名無しでGO!:2009/04/02(木) 12:34:59 ID:3+TWPi6w0
>>449
スレ違いですまんが、支払いに使われた金券類をショップに売る店(つまり非加盟店なのに使える店)ってどっかあるんですかい?
469名無しでGO!:2009/04/02(木) 16:04:36 ID:PTky04+lO
渋谷
フナキ
京都駅ビルとプレミアムショット
アクセス
1050で久々にくろしお以外の鉄柄があったのでくろしお以外全部買い占め
腹黒
995はつばめ
1200は束にしてあり50枚くらいあったが先頭が東海のWelcome100系だったので見る気もしなくなった

470名無しでGO!:2009/04/02(木) 18:23:14 ID:nJiWdGrWO
八王子駅Pia隣7階は1500 2500 3000とかのヲタ柄

でも高杉晋作
471名無しでGO!:2009/04/02(木) 18:54:55 ID:oTm8Btsl0
>>469
1200で露西亜ンかよww
472名無しでGO!:2009/04/02(木) 19:19:12 ID:bkbo4AGwO
>>470
八王子駅ビルのマツキヨは百貨店共通やそごう商品券使えるから、そこで飲み物買ってうまくやりくりするんだ。

471
いや、言えば選ばせてくれる
473名無しでGO!:2009/04/02(木) 19:46:35 ID:nq/Rh1TWO
フレッシュひたちのカードが5種類全て買えるところってまだありますかね?
474名無しでGO!:2009/04/02(木) 19:50:50 ID:j8AP+YNmO
>>468
泊まって直接聞け
475名無しでGO!:2009/04/02(木) 20:53:55 ID:8ptL26sz0
>>473
いわき駅には2週間前ありました。
476名無しでGO!:2009/04/02(木) 21:17:32 ID:JLMyuX9N0
で、熊村ってどうよ?
477名無しでGO!:2009/04/02(木) 22:24:32 ID:WAkgdIbFO
>>473
いわき、日立
478名無しでGO!:2009/04/03(金) 08:16:35 ID:/lq7LJOG0
>>470
1200円終わっちゃったんだ・・・
479名無しでGO!:2009/04/03(金) 11:14:47 ID:RAb5uRv2O
神田イワキ1200円多数。ディスプレイに無いのも見せてくれる。
480名無しでGO!:2009/04/03(金) 15:46:18 ID:JwSEXDFwO
新宿西口腹黒に3000イオカードが額面であった。
あと08発行の大塚商会の新しい図柄(黄色いイラスト柄)のオレカが池袋地下腹黒にあった。
481名無しでGO!:2009/04/03(金) 17:03:23 ID:9Bkt3Wi0O
有楽町
腹黒
995で四国三月のリバイバル急行
あと、グッズとして作られた物の処分品と思われるサクラ大戦劇場ナントカ
とか書いてある500パスネが600で何十枚も在庫あり。
完全に売り時を誤りましたなw
あと、日比谷口の券売機が全部花見解除になってたので誰かサザンテラスロにチクっといて下さい。
モモ
オレカは全滅
でもマック株主が500で買えた。
482名無しでGO!:2009/04/03(金) 17:08:16 ID:JwSEXDFwO
480の地下腹黒は1100円で他にドラえもん三枚や北の駅柄もある。

>>481
>あと日比谷口の券売機が全部花見解除に

海老名もずっと解除状態だよ。
しかもおれが買ったら千円券完売してしまった。
横浜支社はカードの枚数少ない駅が多い
483名無しでGO!:2009/04/03(金) 17:09:50 ID:gr4G1pLVO
まだ桜対戦あんのか。もう2週間はあるな。
484名無しでGO!:2009/04/03(金) 17:21:36 ID:Jds29ZPXO
この前実家に行ったら国鉄のナウシカオレンジカードがあったけど、これはもう使えないのでしょうか?
485名無しでGO!:2009/04/03(金) 20:02:03 ID:T98c37AhO
みんなそんなに花見してんのか?
486名無しでGO!:2009/04/03(金) 20:12:09 ID:td9DC0LAO
熊村はどこ?
487磁気大好き:2009/04/03(金) 22:35:22 ID:LRY2k1h/0
ご苦労さんですよ。
488名無しでGO!:2009/04/03(金) 22:47:06 ID:YjF407H10
岩手開発鉄道の食パンDCのオレカが980円とは・・・
489名無しでGO!:2009/04/03(金) 23:20:25 ID:bDhkOSAO0
>>485
東京は満開になり初めての週末ですので各地で花見混雑が予想されます。
定番の上野をはじめ、井の頭公園最寄の吉祥寺、めぐろ川♂最寄の目黒・恵比寿、らき☆すた聖地巡礼のりかえの久喜の券売機が込みます。
490名無しでGO!:2009/04/04(土) 13:57:16 ID:Yf2HVaxfO
御徒町腹黒オレカ1100
沢山色々あった。
491名無しでGO!:2009/04/04(土) 14:46:04 ID:Yf2HVaxfO
神田腹黒
1000五枚ぐらい
1100斎藤ゆきとかアイドル柄や北の列車柄
492名無しでGO!:2009/04/04(土) 15:56:42 ID:Yf2HVaxfO
多少スレチやが、神田のラッキーに800でアニメ柄のクオカがあったけど、よく見たら裏面の発行元が日本カードセンター(株式会社クオカの前)のものでした。
(ギャンブル柄はほとんど最近の物)
493名無しでGO!:2009/04/04(土) 21:10:37 ID:KEbMjwn7O
本日のオレカ発売状況
後免駅 4月の新作2枚とプレミアムショット
徳島駅 4月の新作2枚とプレミアムショットと徳島線開業110周年記念
494名無しでGO!:2009/04/04(土) 21:13:07 ID:vrr6mlmQ0
プレミアム爆弾イラネ
495名無しでGO!:2009/04/04(土) 23:43:15 ID:dfO1IlXP0
神田はラッキーも1100と1200があった。国鉄から最近とバラバラだが
たくさんある。自分は持っているのが多かったからまだまだある。
また新橋は前から情報が出ている店にけっこう買いきれないほどある。
496名無しでGO!:2009/04/05(日) 01:01:37 ID:HSququ8JO
>>492
あとアニメ柄で大量に出回っている物は、とらのあなポイントカードの特典だったりする
497名無しでGO!:2009/04/05(日) 13:08:23 ID:HSququ8JO
三鷹南口ジャック
オレカ国鉄色特急柄と温泉柄額面(5300)とDoCoMoのテレビ番組柄のモバチェ千円も額面。
あとコーラギフト券(平成初期柄)があったから、コンビニ使う人は要チェック
498名無しでGO!:2009/04/05(日) 21:18:09 ID:7mdEGfzy0
で、熊村ってどこよ?
499名無しでGO!:2009/04/06(月) 00:44:12 ID:QnkUtOq/0
花見全開で大人買いが安心してできる。
1日で2万円とか余裕。

500名無しでGO!:2009/04/06(月) 03:45:51 ID:AWIPDsC5O
五百枚
501名無しでGO!:2009/04/06(月) 13:26:24 ID:UidiCxUVO
池袋地下腹黒1100
大塚商会最新柄とはやて号と北のカード数枚。
502名無しでGO!:2009/04/06(月) 17:40:36 ID:OB1bt7Mp0
北海道札幌圏の1000円標準柄は現在どの柄でしょうか?
クレカのオレカ通販額面割れだったので取り寄せたらファイターズラッピング・ニセコEXでした。
駅ではクレカ決済できないのに通販だと買えるが柄選べない・・・ww
503名無しでGO!:2009/04/06(月) 21:19:31 ID:UidiCxUVO
>>501
東京駅腹黒隣も新しい大塚がが995
504名無しでGO!:2009/04/06(月) 21:41:36 ID:tIiJr2JIO
>>502
一応、1000は北斗星じゃないかな?
毎月発行の光と風の何とかも標準に近い扱いかな
札幌圏は1000の種類自体は結構あるから、色々出回るんじゃない?
3000はスーパー白鳥とSLニセコが標準だね
505名無しでGO!:2009/04/06(月) 23:54:00 ID:Jv3sGurR0
ところで熊村ってどこよ?
506名無しでGO!:2009/04/07(火) 10:16:41 ID:zaHVfHN70
四国の3月発売分のオレカって見かけないけどそんなにいい柄だったか?
507名無しでGO!:2009/04/07(火) 10:31:53 ID:9nskzLFz0
>>504
サンクス。
毎月頼んでどんなの来るか楽しんでみます。しかしこの柄プラザ東京でオレカ販売が現役の頃からあるから意外と長いな。
北斗星・カシオ柄は背景が夜空のやつ確かに札幌圏各駅においてあったな。

あ、札幌金券屋で中央バスカが額面割れ多数のなぞはクレカ購入時点で定価以下だからと判明したけどウイズユーなくなって札幌金券屋壊滅にならなければいいが。
508名無しでGO!:2009/04/07(火) 11:43:32 ID:iMjXiyt50
509名無しでGO!:2009/04/07(火) 16:30:12 ID:zaHVfHN70
>>508
レスありがとう
夢四国じゃあるけど東京・横浜・大阪の扱い店じゃ早々と姿消してたし
東梅田の金券屋も3月だけ早々と売り切れてたから気になってる
柄も特別いいと思わないけど何でかな?
510名無しでGO!:2009/04/07(火) 20:11:39 ID:/Hj4xVxjO
>>468
ブックオフで使われた図書券は金券ショップに流れているのかな?
511名無しでGO!:2009/04/07(火) 21:07:40 ID:/Hj4xVxjO
新宿Jにプレミアオレカ登場。1200円

あと18切符一回残りが3000円という微妙な価格
512名無しでGO!:2009/04/07(火) 21:10:53 ID:wQKGiUGn0
>>511
期限が迫っている今では微妙な価格だな。
つーかここは金券スレかよw
513スレ違いなのでsage:2009/04/07(火) 22:27:52 ID:svwxRrnW0
>>510
浅はかな思いつきをここに書くな。
書き込むボタンを押す前にもう一度自分の書いた文章をよく読んでみろ!
514名無しでGO!:2009/04/07(火) 22:33:55 ID:WJW27nvY0
↑しょうがないよ。それ書いたやつバカの携帯クンだから。
515名無しでGO!:2009/04/07(火) 23:58:42 ID:XniDFeKa0
で、熊村ってどこよ?
516名無しでGO!:2009/04/08(水) 12:43:09 ID:wXbPK/EvO
清らかな
野糞
大井川
地域センター
517名無しでGO!:2009/04/08(水) 14:24:38 ID:LtzD+XbLO
相模原大黒 なし
アシスト 1500売 さよなら相模原旧駅舎 使用済がなんと驚きの1000円!
518名無しでGO!:2009/04/09(木) 10:44:51 ID:ahMDBbs20
九州のいさぶろうしんぺいの新しいの発売。
脳内発売のみでした。
519名無しでGO!:2009/04/09(木) 11:48:34 ID:Myj+gxSy0
武生
1000 おわら風の盆19のみ。一昨年のだ...
福井
時間なくてスルー
高橋恒太の鹿島神宮行き回送ツアーバスみたいな名前の金券屋
店頭にオレカ買取中とでかでかと書かれてるので福井駅から一般クレカで買ったおわらが回送されてくるだけの店だろうと期待もせず入店。
柄はJRでフツーに売ってる柄ですよとのことなので1000と3000を二枚ずつ頼んだら
大覚寺二枚と300系のぞみ販促柄500円券二枚が出てきた。
「ちょwwwwこれ500円券ですよww」
で、1000を改めて出してもらうとナントカ駅改築記念とか越美北線復旧記念などの関係者柄と
関係者が昔、ノルマで買わされたっぽい南野陽子柄など。
柄選びは出来ないが買い占めはOKということだったので
1000円券43枚、500円券27枚を買い占め。
京都駅ビルをはじめとしたデフォルト柄が一枚も入っていない素晴らしい内容でした。
520名無しでGO!:2009/04/09(木) 16:34:25 ID:0gEpL7TB0
大阪
ワープ梅田
今月のを100枚ずつ購入
一ビル入口
情報弱者用博多駅ビル爆弾 まだまだ3400円w
梅田スタンプ
1穴100円 ぼちぼちでんな
他は今日も京都駅ビル地獄。
3ビルのKポートにさよなら木原線なんていうレア柄もあったが1500だったのでスルー
4ビルで495円売りで西日本メンテック放出祭りがあったのでおいしく全買い占めさせていただきました。
521名無しでGO!:2009/04/09(木) 19:18:33 ID:YazjiQ+b0
JR四国で買ったオレカを西日本で使ったら、JR四国に全額請求が逝くの?
522名無しでGO!:2009/04/10(金) 04:56:28 ID:HJfg07v4O
またなんかやってるよ…

http://bonin.ti-da.net/e2570061.html
523名無しでGO!:2009/04/10(金) 16:08:33 ID:en2uKT220
>>522
なにこのブログ
だれのだ
おもしろい
524名無しでGO!:2009/04/10(金) 17:20:23 ID:acgR/0xI0
彦根
駅前の金券屋 なし
みどり スルー
米原
みどり 完売
せっかく3000の新幹線柄を一般クレカで買い占めるつもりだったのに。
名古屋
エスカ伊神
990 三枚買ったら東海初期バラ柄だったのであるだけ買い。
瀬戸内海爆弾は500枚くらい在庫があったのに1000円はバラ12枚と京都駅ビル9枚で完売。
広小路伊神
1050が絶好調!500枚くらいあったのだが定番の昭和アイドルや最近の札車以外に90年代の北海道鉄ヲタ柄や2000年頃の四国九州東海北海道の鉄ヲタ柄がザクザク。
142枚買ったけどダブりもあるのでまだまだいいのが残ってるよ。
でも18きっぷが今日でお終いなんだけどなw
あとは490競輪柄と990に北海道風景柄。北海道風景柄は0902発行で道内各地の柄があったので新種の爆弾なのかも。
札幌駅だけでも一般クレカでのオレカ購入を再解禁してクレカチャリンカーを使った首都圏金券屋での道内観光地無料宣伝媒体として活用すればいいのに。
525名無しでGO!:2009/04/10(金) 20:39:55 ID:otLJgOSR0
豊橋
西口正面プラス
990 梅小路
浜松南口101
見本はさよなら出雲だけど京都駅ビル
静岡ハウマッチ
裏口
京都駅ビル二枚で完売
表口階段上がってすぐ
18きっぱー狙い撃ちの1100売り健在。東海須田時代のヲタ柄
995は表から見える棚も実際も京都駅ビル爆弾
新静岡駅近く
995 ロシアンしたら風景柄だったので16枚買い占めて完売
爆発する地下街は時間なくて行けず。 
526名無しでGO!:2009/04/10(金) 21:20:13 ID:0McW6rx30
>>523
確かに面白い。駅員何気に腰が低いw

>>524
彦根って柄は不明だけど何か売っていなかったっけ?
米原〜京都の途中駅はくろしお爆弾+新幹線集合柄のコンビを売っている駅が多かったけど。
527名無しでGO!:2009/04/10(金) 22:22:54 ID:XFrRpVSB0
>>522
なんで窓口内側の写真があるの?
528名無しでGO!:2009/04/11(土) 00:26:41 ID:mqfq523k0
長野駅
信濃の国爆弾(1000円*6種)
善光寺本堂(1000円)
善光寺仁王門(1000円)
三代長野駅(1000円)
E2系あさま(3000円*2種)
529クレクレスマソ:2009/04/11(土) 03:22:02 ID:YWXLPi6P0
詳しい人に教えていただきたいのですが、JR東海のFAQにオレカでの乗り越し精算について書いてあって、
>・JR東海の主な駅に設置されている自動精算機では、「オレンジカード」で乗越し精算をすることができます。
>・自動精算機の設置されていない駅では、「オレンジカード」で乗越し精算をすることはできません

と書いてありますが、東のように窓口処理機のある駅(つまりICカードが導入されている区間の有人駅)でも精算に使えないでしょうか?

また群馬地区でSuicaエリアが拡大したそうですが、告知ポスターに
横川〜北高崎の全駅で券売機を使ってチャージできると書いてあったのですが、
以前券売機が無かった西松井田・松井田・群馬八幡・北高崎にオレカ対応の近距離券売機が導入されたということでしょうか?
530名無しでGO!:2009/04/11(土) 13:55:35 ID:ZiGSisWmO
>>525
掛川駅新幹線口の金券屋を覗いてくれよ!
531名無しでGO!:2009/04/11(土) 13:57:55 ID:ZiGSisWmO
>>529
JR東海の事は直接JR東海に聞いて下さい。
532名無しでGO!:2009/04/11(土) 18:06:44 ID:EzOMrqFSO
写真屋もやっている新橋と有楽町の間のガード下の店、オレカもクオカも無し。テレカはたくさん
533名無しでGO!:2009/04/11(土) 20:34:48 ID:EzOMrqFSO
腹黒池袋大通り店
千円額面価格で柄不明だがオレカがある。
余談だが日比谷Jにエロゲー着衣柄クオカが500円で売られていた。
有楽町腹黒は1300 1500のみ。他にはコレクターテレカとクオもあったので参考までに
534名無しでGO!:2009/04/12(日) 17:47:53 ID:c7Y/pBcKO
>>533
額面で柄不明なら買って確認するのが漢ってもんだろ。
535名無しでGO!:2009/04/12(日) 18:11:07 ID:f6jI8Cah0
>>534
京都駅で爆死するのも漢www
536名無しでGO!:2009/04/12(日) 18:14:36 ID:K6TKU4b9O
>>521
確か5%はカード発行会社に入る
だから四国なら四国で使うのが一番貢献するけど東で花見しても丸損にはならない。
537名無しでGO!:2009/04/12(日) 20:05:21 ID:DocW08t70
高島屋は1枚1000円を売っていくら儲かるのだろうか?
538名無しでGO!:2009/04/12(日) 21:52:57 ID:PnJbMMDDO
ビックチケット1100
国鉄発行の駅シリーズ2枚など、その他押切もえとか森且行のQUOカード600円
ロータリーギフト新宿西口の1100円は終わっていた。
539名無しでGO!:2009/04/12(日) 22:56:24 ID:Hiz4toAQ0
ベアーヴィレッジチケット
1000 熊村爆弾
540名無しでGO!:2009/04/12(日) 23:02:22 ID:AHsAT9bm0
で、熊村ってどこよ?
541名無しでGO!:2009/04/12(日) 23:09:41 ID:uOKR02fg0
>>536
でも制作費もただじゃないだろ?
1000円券で5円以下なのかなあ?
542名無しでGO!:2009/04/13(月) 00:15:49 ID:4QSBncLj0
>>541
いわゆる爆弾柄(発行枚数数万枚以上)で10円を切るぐらいだろうな。
543名無しでGO!:2009/04/13(月) 12:06:51 ID:/lVz++1G0
旭山動物園号のレチ、今月発売以外に札幌車掌区の 柄沢山個人持ち。
すかさず18枚購入

しばらくしたらミニカレンダーやおおとりのポストカードとかオマケ沢山くれたv
544名無しでGO!:2009/04/13(月) 19:04:46 ID:IlqndjTcO
ビックチケット大森
オレカは無いがアトムや手塚レオのバス共通カードはある
545名無しでGO!:2009/04/13(月) 20:53:09 ID:IlqndjTcO
渋谷腹黒
1200の束40枚ぐらいがあったが時間遅いからスルーした。
あと飯を買う直前だったからクオカだけはチェックしたが550の束は川口オート関係(祭りになった直後からプレミア扱いになった森のカードも何枚かある)、800の束はアイドルだったはず。

あと陳列されていた1000円売りカード(額面500)の中に誰も知らないような消えたアイドルのグラビアカードがあったり値付けは結構適当。
546名無しでGO!:2009/04/14(火) 04:29:23 ID:mA6L8OXHO
>>497
昨夜の時点で三鷹南口のオレカ5300は売切。DoCoMoのテレビ番組柄のモバチェ千円はまだある。
コーラギフト券は最近のものが二種類のみ
547名無しでGO!:2009/04/14(火) 13:32:09 ID:mA6L8OXHO
ひばりヶ丘なかや
オレカは無いが、ギフト柄クオカ485沢山。
あと図書券とジェフもある
548名無しでGO!:2009/04/14(火) 14:06:43 ID:0x5y+iZo0
金券屋スレのリンク誰か貼っといてくれ。
549名無しでGO!:2009/04/14(火) 15:15:03 ID:HzUYleca0
いさぶろうしんぺいはガセ
550名無しでGO!:2009/04/14(火) 16:16:39 ID:96DYA2hw0
熊村チケット
995  熊村駅ビル爆弾
2985 熊内海爆弾
551名無しでGO!:2009/04/14(火) 16:51:01 ID:mA6L8OXHO
赤羽腹黒
1000で新幹線開業記念オレカが一枚だけ
552名無しでGO!:2009/04/14(火) 17:24:48 ID:odJ1TP4N0
オレンジカードは駅では買い取ってくれないのかな
金券屋だと90%くらいかな
ダブりを処分したい=国鉄オレンジカードの初期新幹線柄
553名無しでGO!:2009/04/14(火) 17:52:44 ID:PHlBN+aJ0
>>552
花見汁!
554名無しでGO!:2009/04/14(火) 18:31:10 ID:UJNet5/wO
川越大黒なし
555名無しでGO!:2009/04/14(火) 19:50:30 ID:SQa47F0m0
>>552
買い取ってくれないが花見ならできる(首都圏限定だが)
国鉄柄だったらオクに出せば?
1000円スタートだったら売れると思う。
556名無しでGO!:2009/04/14(火) 20:58:39 ID:HpElXwpe0
いさしんはガセ
557名無しでGO!:2009/04/14(火) 21:12:43 ID:iKuGOd100
で、熊村ってどこよ?
558名無しでGO!:2009/04/15(水) 16:48:41 ID:nuXZ/qtxO
神田ラッキーオレカ千円祭り。新橋店は1200円だった。
559名無しでGO!:2009/04/15(水) 17:29:18 ID:3vsRl50O0
>>555 他
花見ではねられた
初期のはダメらしい

ヤフオクにだすのもメンドクサイ
560名無しでGO!:2009/04/15(水) 20:30:16 ID:cXvgwgJ10
>>559
 時節柄いろいろな意味で刺激したくないので、ぼかした書き方をする。
 JR束のひと世代前の券売機なら、初期ものオレカや他社オレカ、あるいは
何らかの磁気の影響を受けてエラー・データを含むオレカでも使える場合が多い。
 旧型機は ( 画面をタッチするタイプではなく ) 押しボタンになっているから、
それを目印に気をつけて見たらいかがか。山手線ではなくその円周内のJR駅
( こういう書き方をすると該当路線は絞られるよね ) には、それを残している
ところが複数ある。
561名無しでGO!:2009/04/15(水) 21:41:59 ID:FuVgVqd3O
俺のオレカは東・北・海・西でハネられたぜぃ
さすがに、こりゃ完全に磁気アウトだなw
562名無しでGO!:2009/04/15(水) 23:21:37 ID:vvAssdTX0
>>560
でも、ボタン式の駅だと東だとしても花見出来ないっしょ
563名無しでGO!:2009/04/15(水) 23:31:28 ID:vvAssdTX0
>>560
でも、ボタン式の駅だと東だとしても花見出来ないっしょ
564名無しでGO!:2009/04/15(水) 23:33:42 ID:vvAssdTX0
>>560
でも、ボタン式の駅だと東だとしても花見出来ないっしょ
565名無しでGO!:2009/04/15(水) 23:40:16 ID:cXvgwgJ10
丹念にこのスレと前スレを読むと、具体名で○駅の旧型機種は例の機能が封印されたが近くの×駅では今も可能と書いてある
(それらを書いたのは私ではないけど)。その情報は今も有効。
566名無しでGO!:2009/04/16(木) 15:52:22 ID:UsEOLaRcO
新橋駅前ビルのウイングチケットに1100の東の古いカード二枚だけ。

あとウインダムは何も無かった。(売る人が少ない?)
他にニュー新橋腹黒とえびすやとアーチは少しある。(柄は期待しないほうがいい)
567名無しでGO!:2009/04/16(木) 17:01:21 ID:5LWiTi3E0
高松:今月発売2種のみ(3000円プレミアムショット売り切れ)
志度:今月発売2種、リバ急4種(阿波、いよ、土佐、あしずり)、3000円プレミアムショットの計7種あり
568名無しでGO!:2009/04/16(木) 17:29:37 ID:G7EpG83iO
新山口、一枚だけ買ったら京都駅ビルですた
569名無しでGO!:2009/04/16(木) 17:51:08 ID:UsEOLaRcO
池袋大通り腹黒1000完売、995のみ
570名無しでGO!:2009/04/16(木) 18:26:26 ID:UsEOLaRcO
浦和西口センチュリーチケットオレカ無し

神田駅前チケットと神田チケットランドと大久保も無し、腹黒はある
571名無しでGO!:2009/04/16(木) 20:59:20 ID:CTqthQiv0
で、熊村はどうよ?
572名無しでGO!:2009/04/16(木) 23:17:06 ID:ZKsdGltq0
>>570
一番重要なオユンは?
「いつもの札車祭り」で報告する価値もないってこと?
573名無しでGO!:2009/04/17(金) 00:30:29 ID:3te/mnhc0
みんなカードの情報ありがとう。明日会社早く終わるから行って見る。新橋と神田にしようかな。
574559:2009/04/17(金) 07:14:51 ID:6QLTvq890
>>560
情報サンクス
結局、東京駅八重洲の金券屋に900円で売った。
ここと腹黒に1200円でプレミアオレンジカードが売っていた。
腹黒;爆弾がらは995円くらいかな;裏返しで置かれてた。買うメリットなし。
575名無しでGO!:2009/04/17(金) 07:18:28 ID:6QLTvq890
昨日神奈川、東京で花見をしたが
浜松町はやりやすい。丁寧に払い戻しのところ、すべてに→が張られていた(=花見歓迎?)。人も少なく、やりやすい。
神奈川大駅では、監視カメラがあるので、少しで辞めたが、駅長クラスが出てきて、俺を探し始めた(当然煙に巻いたが。違法ではないはず)
576名無しでGO!:2009/04/17(金) 08:33:43 ID:csppJpxN0
>>575
浜松町は土曜早朝〜午前は格安チャーター便で来たしな、ちょんが券売機回りで買い方分からずいろんなボタン押し捲ってるからお勧め。
577名無しでGO!:2009/04/17(金) 10:47:37 ID:6QLTvq890
>>576
そうか 支那、ちょんが原因か 
578名無しでGO!:2009/04/17(金) 12:20:12 ID:BCmPP6MT0
>>575
お前どんだけやってんだよw
向こうもマニアがちょっとやってるぐらいなら大目に見るだろうが、
やりすぎると業者と勘違いされるぞ
579名無しでGO!:2009/04/17(金) 12:55:33 ID:6QLTvq890
>>578
1回12000円くらい
もお 未使用は2000分しか残ってないから
終了
580名無しでGO!:2009/04/17(金) 13:10:09 ID:6QLTvq890
昨日神奈川でJR西のオレンジカード3000円3枚(瀬戸内海の沿岸)が券売機の前に
捨てられていた
業者だろうが ありがたくGET
581名無しでGO!:2009/04/17(金) 18:33:56 ID:AElOwLBIO
神田腹黒は1000くろしお爆弾と北の風景柄の三種類のみ。

ラッキーは1100はまだ沢山あるけど、1000は無かった
582名無しでGO!:2009/04/17(金) 18:40:26 ID:DlWKGC8hO
穂高駅
・安曇野「万水川と水車小屋」
・水と緑の安曇野・穂高/わさび畑
いずれも1000券、わさび畑の方は94年発行。まだ本社が丸の内になってるわ
583名無しでGO!:2009/04/17(金) 18:48:03 ID:T5qSOqt90
>>580
残高は0?
584名無しでGO!:2009/04/17(金) 19:19:56 ID:+gXFP+uF0
渋谷は花見祭り
玉川口では一番改札寄りの照明が暗くて目立たない券売機を占領して腐女子風のねーちゃんが派手にお花見中。
最初は気づかずに隣の券売機を使おうとしたのだが、物凄いスピードでイングリッシュと花見を連続で押してナニを突っ込ん出いたのにビックリ!
さらに手元を見ると百枚くらいあるオレカを持ってて先頭が俺も持ってる
東の二階建て200系や成田エクスプレスなどのイラストが描かれた販促柄500円券。
確実にプロです。
様子を伺ってたらそのあとも10回くらい連続で花見しまくってました。
ガム古事記を放置したりあからさまな花見を放置したり、渋谷はやっぱりアウトローに優しい街です。

フナキ 爆弾のみ
アクセス くろしおのみ絶賛売れ残り中。さっきのプロ花見ねーちゃんは店には居なかった。
腹黒 1200はクソ鉄柄だが1100は国鉄ヘッドマーク祭り。人気の柄は抜いちゃったけどまだ30種類くらいあるから歯ぬけを埋めたい人は急げ

585名無しでGO!:2009/04/17(金) 19:31:08 ID:7VFNzUb90
>>560
新型の弱点はオレカを受け付けないことがある。
旧型の弱点はオレカの真ん中に黒い線が入る。

>>584
秋葉原でやってIHARAが話しかけられなかったのと同じプロ嬢なのだろうか?
尼のの巣でもやったのだろうかww
586名無しでGO!:2009/04/18(土) 04:43:38 ID:nTCLuspFO
>>584
渋谷腹黒夜行ったらプレミアカードコーナー陳列されてなく買えず。
ヨコチケも無し。

あと新宿西口アクセスに499で広告爆弾有り
587横軽:2009/04/18(土) 06:37:18 ID:fAy856pY0
お花見は東北へ移動すよ。
588584:2009/04/18(土) 08:11:18 ID:JBlOvHzF0
>>586
陳列というか、以前みたいに表面に柄を並べてるのではなく店の隅に束ねて置いてある。
閉店間際で先に引っ込めたのかもしれないが言えば出してくれるよ。
589名無しでGO!:2009/04/18(土) 09:20:31 ID:p0v7Kzop0
>>583
当然 残高は0(1穴2枚、3穴1枚、すべて3000円の西の鷲羽山より瀬戸内海=橋と海)
金券屋にとっては 残高は0は ごみなのだろう
おれはヤフオクや神田の店で、使用済みを1枚10円から500円(国鉄フリーなら額面の500円)で買ってるのに。
590名無しでGO!:2009/04/18(土) 10:26:52 ID:nFqiV+ooO
新宿西口アクセス995
京都駅ビル爆弾に混じってJRトラベルナビゲータケータイ国盗り合戦柄有り。
500円は無し。
591名無しでGO!:2009/04/18(土) 12:41:37 ID:iXafyh3tO
アキバ太郎、だいぶ増えたな。まあ1500売りは変わらないが。1200もある。
592名無しでGO!:2009/04/18(土) 12:42:34 ID:nTCLuspFO
平日のみ営業だが、新橋提携販売センターに行った人は居ますか?
593名無しでGO!:2009/04/18(土) 12:52:05 ID:1sWnDdOeO
北海道に来ました
札幌市内はだいたい一緒で
光と風の物語数種類とデフォの北斗星、カシオペアやDMV、
ファイターズのラッピングのもの

去年8月に来た時は、各駅15種類前後あったので、かなり減った印象です。

銭函
光と風5種類、銭函オリジナルなど

小樽
SL3種類、裕次郎5種類、小樽の春夏秋冬、オリジナル柄
594名無しでGO!:2009/04/18(土) 14:20:29 ID:p0v7Kzop0
>>593
一駅500枚か聞いてほしい
洞爺湖サミットは500枚と北のHPに書いてあったが
書留で買いたいとは思わな
595名無しでGO!:2009/04/18(土) 14:21:58 ID:p0v7Kzop0
>>593
発行枚数を聞けたら聞いてほしい
少ないみたい(JR東なら最低1万枚
596名無しでGO!:2009/04/18(土) 17:18:01 ID:ldbSOrR20
で、熊村はどうよ?
597名無しでGO!:2009/04/18(土) 17:31:45 ID:nTCLuspFO
八王子金融ビル7階の店はオレカ増えていたよ。
1200から7000円ぐらいまで価格はバラバラ
598名無しでGO!:2009/04/18(土) 20:42:06 ID:zRRKLUWp0
>>592
時々、提携販売センターネタが出るけど今は華か宴しか出てこないし
一般クレカも使えないんだから行く意味無いだろ。
それに分別のある大人ならあそこは鉄ヲタが趣味購入をしに行く場所じゃないことくらい空気が読めるはずだろ。
逆に東に営業妨害することが生きがいの高橋小唄みたいな目的なのかな?

599名無しでGO!:2009/04/18(土) 22:03:55 ID:eXVK9via0
>>598
高橋って誰だか分からない。検索しても個人の悪口しか書かれていないし。

つーか提携販売センターって忙しいのか?若い女とおっさんの係員が雑談しながらダラダラ仕事してる場所だぞ?
600名無しでGO!:2009/04/18(土) 22:48:28 ID:RSZWbJbu0
だったらいいってわけじゃない
というか宴買った話なんてネタとしてもつまらない
601名無しでGO!:2009/04/19(日) 01:43:52 ID:eSxmrVY90
>>597
7000円ってすごいね 1000円がかい?
どんな柄なんだろう
602名無しでGO!:2009/04/19(日) 05:58:02 ID:EXRAGgv9O
都内のみど窓って普通のオレカ売ってるの?

東海道新幹線の乗務員って、販売用のオレカ持ってる?
603名無しでGO!:2009/04/19(日) 06:57:27 ID:PsRSFzBgO
関西本線や紀勢線の一部駅ではいまだに南紀のオレカ売っているところあるね
数はすくないけど
604名無しでGO!:2009/04/19(日) 10:36:40 ID:PL8awzLE0
>>601
額面5300円のものが7000円だったよ。図柄は珍しいものだけど高い
605名無しでGO!:2009/04/19(日) 10:40:24 ID:PL8awzLE0
>>598
>一般クレカも使えないんだから行く意味無いだろ。
一般カードで買いましたが何か?
606名無しでGO!:2009/04/19(日) 11:01:46 ID:+bFU3FOCO
>>603
そんなとこまで行かなくても先月、名古屋駅の窓口で南紀買えたぞ。
607名無しでGO!:2009/04/19(日) 11:03:41 ID:+bFU3FOCO
先月の名古屋駅の1000の在庫は
しなの、ひだ、南紀ダタヨ
608名無しでGO!:2009/04/19(日) 15:09:31 ID:wD3SxI61O
渋谷腹黒で店員さんに聞いたらコレクター向けのオレカと図書カードとテレカとクオカ完売らしいです
609名無しでGO!:2009/04/19(日) 16:01:44 ID:wD3SxI61O
日比谷Jで国鉄オレカ3000 祭り
610名無しでGO!:2009/04/19(日) 16:58:33 ID:yiBYBUAkO
今日の甲府 1000円券売切、3000円券レギュラーこまちが数枚

小淵沢駅に、Suica圏にあったと思われるEV2が2台あり、Suicaマークは
隠してあるがイオカードマークは隠してない。
それで、東京から来たらしきばあちゃんが、イオカード(カシオペアのカ
ード)を何回券売機に入れても突き返されるといぶかしんでいる。
イオカードマークを隠さなかったのは、八王子支社の不手際じゃないか?
611名無しでGO!:2009/04/19(日) 19:54:40 ID:+bFU3FOCO
>>609
もう買い占め済み?
612みなと:2009/04/19(日) 20:12:54 ID:1pLpXf7/0
ご苦労さんですよ。
613名無しでGO!:2009/04/19(日) 20:24:24 ID:wD3SxI61O
>>611
カルピスお姉さんが数枚だぶっていて残してある。

995は07年発行の飛行機
614名無しでGO!:2009/04/19(日) 21:41:24 ID:w3NliDmL0
で、熊村ってどこよ?
615名無しでGO!:2009/04/19(日) 22:12:42 ID:gHFNSjK+O
>>609その店どこですか?。ググってもヒットしません。
616名無しでGO!:2009/04/19(日) 23:07:42 ID:PL8awzLE0
617名無しでGO!:2009/04/19(日) 23:35:46 ID:a/Am1uLsO
帯広
愛国と幸福2枚組
さよならまりもFINAL
今月18日発売のノロッコ

千歳
限定柄はなし
あとは風と光、北斗星、カシオペア、DMVなどの基本柄
南千歳も同じ

新千歳空港
この駅限定柄は健在
全部で10種類ほど

北広島
1000と3000合わせて基本柄3種のみ
札幌近郊では一番少ない
618名無しでGO!:2009/04/20(月) 01:45:46 ID:btBpR45jO
>>616ありがとうございます。ジャパンギフトとは思ってましたが日比谷、更にウチの会社近く岩本町にある店は矢口らなかったです。
619名無しでGO!:2009/04/20(月) 01:53:20 ID:65FMcmSh0
>>608
行ったの閉店間際でしょ?
在庫締めしたあとでめんどくさかったのか、あなたが店員にウザがられているかのどっちかで完売じゃないよ。
620名無しでGO!:2009/04/20(月) 10:35:30 ID:bpjKK/wwO
旭川
旭川動物園5種のみ
0801発行
駅の掲示に「諸般の事情によりオレンジカードはクレジットカードでのお支払いを取りやめました」
これって、絶対に花見の影響だろw
621名無しでGO!:2009/04/20(月) 11:46:47 ID:BwL778OKO
花見以前に、大量転売された影響では?
622名無しでGO!:2009/04/20(月) 13:15:12 ID:bpjKK/wwO
富良野
オリジナル柄1種類のみ

>>621
あ、そっかスマン
ついクレカ大量買い→金券屋→金券で買ったオレンカを花見の図式が思い浮かんじゃって
623名無しでGO!:2009/04/20(月) 14:12:50 ID:WzyX9k7QO
>>619
昼間だったから俺が店員にウザがられているだけだと思う。
624名無しでGO!:2009/04/20(月) 16:03:04 ID:bpjKK/wwO
滝川、岩見沢
基本柄数種類のみ
625名無しでGO!:2009/04/20(月) 17:09:10 ID:Xahs1mYF0
飯田橋モモ
2960あさまのみ
新宿西口アクセス
京都駅ビル数百枚陳列中

>>323
渋谷腹黒の1200は数年前の九州の爆弾柄だった鉄橋ゆふいんの森なんかが数枚まとめて二週間以上売れ残ってたから買い占めは有り得ない。
それに売れなきゃ額面で処分するオレカならまだしも、QUOとかまで無いのは何らかの理由で隠したんだろうね。
しかし売れる商品が少なくなってショーケースを埋めるためにたばこの陳列販売まで始めた腹黒、
プレミアカードを引っ込める余裕はないはずなんだが。
626名無しでGO!:2009/04/20(月) 17:57:15 ID:bpjKK/wwO
苫小牧
ここも基本や光と風など
オレカ販売機撤去されてたな

登別
オリジナル柄いろいろ
今月の新作
千歳、函館線沿いは新千歳空港以外ではここが独自柄が多い気がする
627名無しでGO!:2009/04/20(月) 19:09:18 ID:KEPTAEoR0
松本
みどり
信濃の国爆弾
あずさ大集合
岡谷の高架を走るE257
3000円E257
駅前コロ
980初期の長野支社柄4枚

松本駅の券売機はしなの鉄道連絡が買えるので1000円券2枚一気使いも可能。
更に5000円カードの1穴が作れる〜と思ったんですが、松本は井岡もSuicaも使えないのでこれはダメでした。
更に、松電の白骨温泉往復三人なら30000円超えなんてのもあったのですが、江戸悶で出てくる確証が無かったので手は出さず。
628名無しでGO!:2009/04/20(月) 19:42:32 ID:Y1RX1/As0
弘前
なし 去年12月に行ったときはねぷたの残骸が5種類あったに先日の上野で処分した模様。
上野で売っていたしらかみを増刷して観光客相手にデフォ柄にするのかと思ったけどやっていなかった。

青森 千・3千1種づつ。E2はやて柄

角館 なし。新入りなのか花見対策なのか係員がたくさんいた。
鷹ノ巣はカエル。
629名無しでGO!:2009/04/20(月) 19:47:33 ID:bpjKK/wwO
洞爺
洞爺湖サミット、デフォ柄など1000券11種類
3000は2種類
630名無しでGO!:2009/04/20(月) 20:58:47 ID:rI75gtRF0
みんな遠征して地方のオレカを徹底的に在庫切れにする寸法かw
631名無しでGO!:2009/04/20(月) 21:25:58 ID:bpjKK/wwO
>>630
関東の金券は枯れてるし、北なら探す楽しみもあるしね
でも北は在庫切れにはまだまだだぞw
4日ほど北にいたが、10万近く遣ってしまったww

鉄ヲタ柄はさすがに少ないけど、非ヲタ柄などは北はまだ種類の宝庫だね
スレチだけど硬券入場券も結構あって巡るのも色々発見があっておもしろい
632名無しでGO!:2009/04/20(月) 22:08:44 ID:yB5nZcs30
ところで熊村ってどこよ?
633名無しでGO!:2009/04/21(火) 09:04:53 ID:sU2s8ttS0
>>629
いろいろよかったですね

デフォ柄て何ですか
北のHPだと発行枚数500枚と書いてありますが、本当ですか(サミット)
634名無しでGO!:2009/04/21(火) 12:01:39 ID:tdnMy6iPO
>>633
デフォは、1000はカシオペア、DMV、ファイターズラッピング、モエレ、3000はSLニセコ、ノロッコ
洞爺湖サミットは 2種類は現地掲示も500枚でした。
あと一種類の方は枚数不明です。
635名無しでGO!:2009/04/21(火) 17:00:31 ID:KOsu6Iqc0
池袋
西口ウエルス
いつもの華1000円の他にヲタ柄が店頭で1100と1000円。
1100は微妙で1000のほうがよっぽどいい柄。1100はスルーし1000は店頭陳列分全部買い占め
風俗腹黒
995で原生火炎風景柄。これも買い占め
大通り腹黒
1000で東海オリエント急行など大当たり。25枚全部買い占め
フナキ
瀬戸内海のみ
地下腹黒
オレンジ色の大塚商会が1100で数枚。なめるなっ!

やっぱ取り合えずは足使わなきゃお宝をゲットできないってことですね。
636名無しでGO!:2009/04/21(火) 17:53:32 ID:NL6m6+MAO
新宿東口 どこもなし
東口駅前フナキで東急株が200円
637名無しでGO!:2009/04/21(火) 21:40:07 ID:MJhlYCXI0
>>635が買った後と思われる池袋情報(ついでだから別のプリカ情報も併せて)
風俗腹黒995華
QUO495リクルート契約代理店グループ(金魚柄)
大通り腹黒995裏返し
QUO495少し前に新宿に大量流通していた宮崎産業経営大学爆弾(束になっていて相当量ある模様)
地下腹黒1100八枚売れ残り集団

昨日夜の新宿東口腹黒
コレクターテレカが数枚あるなかモーニング娘QUOが600円
あとアクセス東口にふみカードととーぶカードが売られていたけど完売したのかな?
638名無しでGO!:2009/04/21(火) 22:13:57 ID:ARn7GGVy0
で、熊村ってどこよ?
639久しぶりに関内:2009/04/22(水) 12:34:56 ID:c3ZLNK/+O
ジャパン 1100で少しあり。
古い質屋 1200でまぁまぁあり。
640名無しでGO!:2009/04/22(水) 12:58:08 ID:c3ZLNK/+O
伊勢佐木長者町大黒なし
日ノ出町 こまちデフォ
641名無しでGO!:2009/04/22(水) 14:55:43 ID:diCfjpNM0
>>637
アクセス東口は昨日の閉店前に行ったがとーぶやふみは無し。
っつーか交通系カードならともかく、QUOのクソ柄の話題なんかは金券ショップスレでやれば?

アクセス東口の在庫は世界の青木爆弾の束と下から抜いてもらったケータイ国盗り合戦がたくさん。
1穴にするのも面倒なほどコレクター柄が持ち込まれたのかも。
642名無しでGO!:2009/04/22(水) 15:08:49 ID:NdherOp00
ホントQUOネタは金券スレなりQUOスレ作って勝手にやってくれ。

さっき桃行ってきたけど何も無かった。
643名無しでGO!:2009/04/22(水) 15:59:23 ID:aGxVB5rIO
所沢スタンプ
1200ポケモンイオカード
644名無しでGO!:2009/04/22(水) 17:12:18 ID:c3ZLNK/+O
オレカをチェックしたついでにクオなり他の情報を書いて何が悪いのか理解に苦しむ。
オレカ以外の情報が一緒に書いてあるなら見なければいいじゃん。
完全にオレカ以外の情報しか書かないのはそりゃスレチだが。
645名無しでGO!:2009/04/22(水) 17:15:09 ID:aGxVB5rIO
四国4月柄を金券ショップで見かけない。
646名無しでGO!:2009/04/22(水) 19:03:51 ID:bSJcY1tt0
QUO、図書カードはオレカ発行少なくなったいまでは、今後有望なカードアイテムなんだな。
秩父(パレオ)、JRF広島工場公開は有名だが、そのほかにもJRの販促用とか模型屋のカード
とか少しでている。
今集めやすさならテレカだな。意外な図柄のものがちらほら(高いけど、
一時にくらべれば良い)
イオ、パスネの済みとかも今なら買いやすい
逆にオレカはチケット店でもあまりいいの出てない気が。
(買占めするからかどうかはしらんけど)
あまり新作でないんでオレカだけでなくほかもあつめては。
(特にバスなんか鉄道会社がらみのはおもしろいものも
都営とか)

647名無しでGO!:2009/04/22(水) 20:13:01 ID:aGxVB5rIO
>>646
QUOは田端南口の店に貨物柄台紙付きがあったよ
648名無しでGO!:2009/04/22(水) 20:20:40 ID:EJe1bX1tO
静岡駅北口 階段上HOW MUCHにて
1100円でしたが買ってしまった柄。
・93年2月 未來派EXP「辻」
・96年3月 373圭特急勢揃い
・88年3月 北陸で亜依されて-おかげ様で一周年 西 金沢支社。

通常売り。
87年9月 大雪の彩り1〜5 北 旭川
649名無しでGO!:2009/04/22(水) 20:21:00 ID:KdkRUiP6O
余市
ニッカウイスキー3種
デフォ数種
650名無しでGO!:2009/04/22(水) 20:37:21 ID:VWhlcG6CO
>>648
娘。ヲタの方ですか?
651名無しでGO!:2009/04/22(水) 21:26:36 ID:NdherOp00
>>649
去年11月の段階でも3種しかなくても台紙くれましたが今回はどうでしたか?
駅前の柿崎商店2階でうに丼食ってこいよ。あの値段では他ではありえない価格だからな。
652名無しでGO!:2009/04/22(水) 21:35:58 ID:Q3HNhpir0
で、熊村ってどこよ?
653名無しでGO!:2009/04/22(水) 22:12:43 ID:8sxzxiCu0
>>646
ねーちゃん柄とか交通系ネタのQUOならここのスレの住人も興味を示すが
>>637はクソ柄しかネタを出してないから叩かれてるわけで。
クソ柄のQUO情報をありがたがる奴は殆ど居ないだろ。ローソンでもSuicaが使える今、ローソンやファミマならビューSuica使った方が得だし。
いい柄の情報ならともかく広告のクソQUOはイラネ。

>>645
@発売時期が18期間とかぶってたから関東軍の花見部隊による買い占めが多く金券屋にあまり回らなかった
A関東の金券屋に流出しても花見ジャンキーがすぐ買い占め見かけなくなる
って感じでは。漏れも野暮用で70万円分のポインヨを集める必要があったのでワープ梅田で150枚ずつ買って全部首都圏で潰しちゃったし。
654名無しでGO!:2009/04/22(水) 22:49:42 ID:EJe1bX1tO
>>650はい、以前はそうでした。昨日仕事場で「のん」ちゃん見ましたが何とも思いませんでした。
スレチになるので終わります。
655名無しでGO!:2009/04/22(水) 23:57:22 ID:IAldMfBa0
>>653
ねーちゃん柄のガイドラインを教えてくれ。
ちなみにCM柄QUOユーザーにおなじみ宮崎大学QUOは女の子が写っているが。
基本的にハロプロとかグラビア柄という事?
656名無しでGO!:2009/04/23(木) 09:02:38 ID:rHn72JFS0
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1235477048/
この糞スレ定期的にあげる馬鹿がいて落ちないんだけど、いい活用方法ある?
657名無しでGO!:2009/04/23(木) 09:36:28 ID:3PowvGDe0
>>656
素直に削除依頼だろ
658名無しでGO!:2009/04/23(木) 13:19:37 ID:iW6czPk7O
中吊り広告を見ただけで詳しくは知らないけどJR時刻表五月号のキャンペーンで抽選でオレカ、旅行券、図書カードが当たるって書いてあった
659名無しでGO!:2009/04/23(木) 13:58:29 ID:OQtV4gxOO
伊神切手社モゾワンダーシティ店
990と2970はJR西日本通常柄爆弾!ショーウィンドーに陳列してるオレカの柄は表にしてある。
鉄オタは他店より少ないからか?
660名無しでGO!:2009/04/23(木) 14:54:35 ID:/1PqINd+0
>>659
モゾってどこよと検索かけたら無駄記述だらけのWikipedia記事にぶち当たってワロタ。
で、チン列されてるオレカは幾らだったんでしょうか?
1050なら今度の遠征の際に小田井まで行く価値あるかも。
661名無しでGO!:2009/04/23(木) 16:18:42 ID:iW6czPk7O
神田もネタ切れですね。
ラッキーはアイドルと鉄道柄は1100円か1200円のみ。
腹黒額面は三種類のみ、1100に変わった柄がある程度。

四ッ谷ケネディはオレカ無し
662名無しでGO!:2009/04/23(木) 17:07:53 ID:iW6czPk7O
新宿南口ロータリー
のりぴー九州一枚だけ1200円
663名無しでGO!:2009/04/23(木) 20:44:26 ID:KddJp8k00
で、熊村ってどこよ?
664名無しでGO!:2009/04/23(木) 20:48:11 ID:kEeS61180
大宮
西口チケット 995北03年の光と風 額面数枚・額面でレオカがあったけど残しておいた。
腹黒 質屋専門なんだな。一応商品券・幹線回数券あったけど。

浦和
車両柄減っていて光と風・斜里の風景が選び可995にかなり混じっていた。

大宮は2店しか行ってないけど東口含め金券屋何店舗くらいあるのですか?
665名無しでGO!:2009/04/23(木) 21:56:43 ID:MhQ5x1ib0
>>664
「駅名  金券ショップ」でググれカス!!!!!







紹介サイトが二つあるがお互いに穴が多いので両方を見比べておけ。
666名無しでGO!:2009/04/23(木) 22:14:15 ID:WKajKnyS0
667名無しでGO!:2009/04/24(金) 02:14:19 ID:tVnanWwH0
>>664
大宮腹黒はたしかFC店だよ
あと浦和オユンって店主さん1人だけしか店に居ないよね
668名無しでGO!:2009/04/24(金) 13:50:14 ID:xeGMWU5GO
>>660
1000が990,3000が2970。
JR西日本標準柄しか売って無い。
オタ柄は無し!
上小田井に行っても無駄かも。
669名無しでGO!:2009/04/24(金) 19:14:35 ID:m0aDCbvOO
関西不毛過ぎワロタ
670名無しでGO!:2009/04/24(金) 22:35:58 ID:CEO8wYIb0
新宿西口でガム乞食と初遭遇したw
小便クセー!
671名無しでGO!:2009/04/25(土) 02:24:01 ID:01xipDE8O
>>669
神田や新橋ではじけて下さい。
672名無しでGO!:2009/04/25(土) 09:27:20 ID:xFr7vn4C0
神田・新橋の金券屋を爆撃し、華・つばめ・京都駅ビル爆弾をひきまくり
涙目になる>>669の姿が目に浮かぶ・・・・
673名無しでGO!:2009/04/25(土) 10:23:34 ID:01xipDE8O
>>672
乞食じゃないんだから、百円か二百円ぐらいチップとして出してやれよ。
どうせ花見するんだから安いでしょ?

あと東京駅前腹黒も最近コレクターオレカ売ってくれて感謝
674名無しでGO!:2009/04/25(土) 21:56:03 ID:nUF+YPvU0
秋葉原のチケット太郎明日まで安売り。1500→1200、1200→1100
柄は北海道が多い。あとラッキーは神田、新橋共にGW中は平日のみの営業。
675名無しでGO!:2009/04/26(日) 06:56:47 ID:CyC+UFoLO
アキバ太郎は昨日行ったが、ほとんど抜かれてた。
あと八重洲大黒屋は四国柄が多かった。土地柄か?
676新津:2009/04/26(日) 10:20:14 ID:kkeifhOzO
1000円 ばんえつものがたりときらきらうえつ それぞれ1種

昔は沢山あったのになぁ…
677名無しでGO!:2009/04/26(日) 13:41:19 ID:kkeifhOzO
喜多方

あいづ 1種類
678名無しでGO!:2009/04/26(日) 17:36:33 ID:kkeifhOzO
郡山
あいづと新幹線何種類かあった。
679名無しでGO!:2009/04/26(日) 20:41:48 ID:G0xDEYZfO
>>678
風っこ売り切れてしまったんだ
680名無しでGO!:2009/04/26(日) 22:25:42 ID:y3XQ9B28O
有楽町腹黒
静岡さわやかウォーキング07、08
フリーだよね?
静岡
いくら?南口
京都駅ビル×3、国鉄静岡シャトル
いくら?静鉄の駅に1番近いとこ
京都駅ビル爆弾
チケット静岡
性感連絡船2種
パルシェ2種
パサール記念×3 1200円
新静岡駅の場所わかりにく!
681名無しでGO!:2009/04/27(月) 18:31:01 ID:0Bq+XtAOO
>>679
仙石線仙台なら残っているかも
682名無しでGO!:2009/04/27(月) 20:36:51 ID:J1xXVvNlO
花巻
1000も3000もはやてデフォ
北上西口
10000612発行イーハトーブの旅
10枚買い占めて残るは三枚。
1000と3000はやて
北上東口
1000と3000はやてのみ
盛岡南口北口
1000と3000はやてのみ
金券ショップ盛岡店
休業
日本チケット盛岡店
なし
腹黒盛岡店
なし

しかし、数年前の盛岡というと某掲示板で板住人が首都圏や北海道のネタばかりで盛り上がる中
しつこく盛岡駅のオレカ在庫情報を書いてくれる人が居たのが印象的だったんですが、今思えばあの頃に盛岡でもっと買ってあげればよかったですね。
バラ売りされたために東日本発行のにちりんヘッドマークオレカなど意味不明商品になってますます売れなくなってしまった583ヘッドマークシリーズとかが懐かしいね。
683名無しでGO!:2009/04/27(月) 22:27:11 ID:cJdrCs1+O
>>681
一昨日はまだあったね
仙台は今年は変化なしですね
684名無しでGO!:2009/04/28(火) 14:20:01 ID:+cmqwmNdO
渋谷
アクセスにヲタ1050だったので買い占め
他店なし
大黒はスルー

新橋
いつもと変わらず
685名無しでGO!:2009/04/28(火) 15:42:16 ID:hfspFdj3O
>>684
前スレで話題になった、たまに売られている渋谷ふなきの端数Suica&PASMOは買わなかったの?
面倒だけどコンビニで買い物するときに使って、使用後は混雑していない駅へ返却(八丁堀や代々木など)
686名無しでGO!:2009/04/28(火) 15:56:01 ID:8g/2rVRVO
渋谷
フナキ
京都駅ビルとプレミアム
アクセス
1050大和駅開業記念も結局は>>684の残りカスだったのかOrz
腹黒
珍しく995でクソ柄祭。大分こいのぼりやさいたま博など昭和のオレカがザクザク。もちろん買い占め。
コレクター系のオレカ(1200)やクオカはいつもの場所にチン列中



687名無しでGO!:2009/04/28(火) 16:23:58 ID:+cmqwmNdO
新宿東口で花見してたら犬がきた。

ちなみに根暗な奴が新東口で花見してた。
688名無しでGO!:2009/04/28(火) 17:07:29 ID:lOtCQeo60
>>653
野暮用で70万円分が理解不能。求む解説。
そんなに花見ができるのか?
689名無しでGO!:2009/04/28(火) 19:43:22 ID:yWzvqzGO0
>>687
犬に噛みつかれたのか?
吠えられただけ?
690名無しでGO!:2009/04/28(火) 19:48:00 ID:Vc1H6gvg0
JR側から見て意味の無い払い戻しが続けば、
オレンジカード自体が廃止されたりして…
691名無しでGO!:2009/04/28(火) 20:37:56 ID:hfspFdj3O
>>690
廃止になれば正規に払い戻しできるし、いいじゃん
692名無しでGO!:2009/04/28(火) 23:52:28 ID:MWHh5ydb0
>>685
「suicaイオカード」が欲しいヲタならともかく、たった1〜9円の儲けのために
乞食が拾ってきた汚いsuicaでそんなめんどくさいことをする人はあなた以外には居ないと思います。
そんなことするくらいならフナキの向かいの某家電量販店で乞食スロットでも回すわw
693名無しでGO!:2009/04/29(水) 06:36:02 ID:qI2MXT9E0
横浜駅で花見してたら犬がきた。
事務所の中にも放送してるのだろう。
「間違い切符。。。払い戻し。。。」と 煩い
694名無しでGO!:2009/04/29(水) 06:38:55 ID:qI2MXT9E0
>>690
自然消滅を待ってるのだろう(東と西)
北と九州、四国では未使用期待で、発行を続けるだろう (JR内部で紛争の予感)
695名無しでGO!:2009/04/29(水) 06:43:00 ID:qI2MXT9E0
そういえば
JRグループ(CM、時刻表、共同運航はしてるようだが)は統括持ち会社がないから、
バラバラな民間会社に解体だな=旧国鉄
696名無しでGO!:2009/04/29(水) 17:01:21 ID:ZB0gP4YlO
>>692
JR安置としてはあの古いSuicaを払い戻すのが快感だが
697名無しでGO!:2009/04/29(水) 17:37:09 ID:YNN7x5I2O
>>696
どっちみち>>692の言う通り「あなた以外」いないんじゃね?
698名無しでGO!:2009/04/29(水) 21:25:12 ID:+HwpgEMT0
>>693
俺も1回花見したら犬が出た。普段は3匹位で雑談してるのになww
699名無しでGO!:2009/04/29(水) 21:38:08 ID:ZFLntx6h0
腹黒情報 今日14時時点
御徒町 1100鉄柄多数SLが多い。 東京駅前 1200鉄柄多数北が多い。
有楽町は予算不足で省略。神田、新橋は休み。GW腹黒は3日から6日まで休み
700名無しでGO!:2009/04/30(木) 06:02:52 ID:cjAcRmWM0
大黒屋って腹黒いの?
701名無しでGO!:2009/04/30(木) 10:20:51 ID:lGkxNkWGO
>>700
たまに本当に大黒様!と崇めたくなることはある。

本当にたまにね…
702名無しでGO!:2009/04/30(木) 15:52:48 ID:3tRl2zHx0
GW中日の平日だが金券屋は通常の平日モード
そんな中
品川J 995試しに数枚購入したら風景バラバラだったので全買占めすると、米原長浜直流電化・広島車掌区・北車両などごちゃまぜの大当たり。
気を良くして突撃した
サブナードJ 特売になっていて990だけど京都階段爆弾。小銭稼ぎの方爆弾処理頼む。

大ガード周辺は腹黒にコレクター1200があったがみてない。後はあっても各種爆弾ばかり。
先日も日比谷でお宝ゲット報告あったな。
703名無しでGO!:2009/05/01(金) 16:41:51 ID:sXvQAJcLO
>>700
腹黒いというか高い。
池袋の各店はジョイチケットでは490で販売している商品が、腹黒は495円。

あと買取が安い店が多い。
704名無しでGO!:2009/05/01(金) 22:33:48 ID:vnhKKi/b0
で、熊村ってどこよ?
705名無しでGO!:2009/05/02(土) 16:42:13 ID:7qtzlIC2O
ニュー新橋二階のチケット新宿屋は瀬戸内海爆弾のみ。

えびすやは1050円から色々、腹黒は十種類ぐらい1100円、アーチも相変わらず1100円から1300円。

甲南チケットは特に無し。ラッキーは休み、ウイングチケットは01年の競輪柄600円
706名無しでGO!:2009/05/02(土) 19:09:30 ID:7qtzlIC2O
荻窪アクセスとナルー&吉祥寺KIDは京都駅ビル爆弾。
吉祥寺腹黒も確か無かった。

三鷹の金券ショップも爆弾のみ。
707名無しでGO!:2009/05/02(土) 19:09:55 ID:Sk/MiD8cO
左沢線の寒河江駅、なつかしのSLC1172のみ発売してました。
見本掲示はあるが、残りわずかとのこと。
708名無しでGO!:2009/05/02(土) 20:13:37 ID:f2VRqABf0
横高
新作と3000円のみ
3000円は後何枚あるのだろう?
709名無しでGO!:2009/05/02(土) 23:10:13 ID:3SBS0dI20
爆弾以外の1000円モノが定価額面で店頭に並ぶと
一日と、もたないな。神田・新橋・新宿みんなそれとおぼしき獲物探し同士に毎回あうね。
710名無しでGO!:2009/05/02(土) 23:40:56 ID:1OHOeX9d0
>>708
何線の駅?
711名無しでGO!:2009/05/03(日) 00:51:20 ID:/uE5hGcfO
>>710
横ハマ高シマヤの事かと思われ
712名無しでGO!:2009/05/03(日) 01:23:53 ID:dSi2Cyxv0
で、熊村ってどこよ??
713名無しでGO!:2009/05/03(日) 02:13:59 ID:7cJbMYXC0
月初めだけ入荷と思っていると、不意に過去ものがほかの日に入荷される横浜高島屋
あなどれん
横浜への用事の際はまず行くルートになってしまった
714名無しでGO!:2009/05/03(日) 02:54:44 ID:mS1wqkek0
>>711
サンクス、穂高の誤植かと思ってしまったw

池袋大通り腹黒は500も千円コレクター向けもなかった
715名無しでGO!:2009/05/03(日) 12:26:34 ID:vKvLNWgeO
静岡

ハウマッチ静岡駅南口

500
パルシェフリー柄
1000と3000
京都駅ビル爆弾と瀬戸内海爆弾

静岡駅地下街
駅から近いほう
1000 売り切れ
3000 あったけど多分瀬戸内海爆弾かプレミアムショット

その隣の店
オレカ売り切れ
716名無しでGO!:2009/05/03(日) 12:36:01 ID:vKvLNWgeO
ハウマッチ御幸通り店(駅から遠いほう)
1000 京都駅ビル爆弾
3000 瀬戸内海爆弾

ハウマッチ静岡駅北口店(駅から近いほう)
1000 京都駅ビル爆弾
3000 ワイドビューあさぎり1枚と瀬戸内海爆弾

1100ヲタ柄
うたげwや東や北の車両柄、東海の車両柄が大量にあった

さよなら165系大垣夜行や想い出の103系など東海のオレカ黄金期のカードがてんこ盛り

お金がなかったので半分だけしか買えなかった
717名無しでGO!:2009/05/03(日) 14:20:39 ID:FjBPdG3b0
>>716
サンクス!!!
これから30万円持って買占めに行きます!
718名無しでGO!:2009/05/03(日) 15:18:28 ID:kwxzFjuU0
昨日、常磐線日立駅に寄った。何度も列車で通るも降りるのは初めて。
なんとなく周囲の人の流れについてそのまま外へ。
窓口で「オレカください」と言う私。すると「もう扱っていません(きっぱり)」の答。ガーン。

動揺した気持ちのまま駅周囲をトボトボ歩く。すると別の駅入口が!

あらためてそこの「みどり」で聞くと事も無げに、5種の「フレッシュひたち」千円柄が出てきました。
特急停車駅にしては寂れているなーと思ったさっきの窓口は、「海岸口」という裏口だったのね。

しかし「中央口でも尋ねてみてください」くらいの事は言ってよ!
まったく見るからに「国鉄」退職者風の偉ぶった爺さんよ!
ちなみに「フレッシュひたち」の裏を見ると、ものによって97年11月と04年4月の2種がありました。
719名無しでGO!:2009/05/03(日) 16:31:35 ID:8R4RV0Xm0
>>718
よかったね
おもしろい ネタ(俺の田舎)
720名無しでGO!:2009/05/03(日) 17:18:42 ID:kwxzFjuU0
私 >>718 ですが、チラ裏 スマソ。
イスにふんぞり返り座っての(いかにも「いまさらオレカかよ」と言いたげな)対応に、ムッ ときちゃったので。
721名無しでGO!:2009/05/03(日) 20:19:15 ID:caP7teFsO
>>718
海岸口の委託じじいは普段からそんな感じだよ。
改札の名前に似合わない横柄な態度の環境アクセス。
722名無しでGO!:2009/05/03(日) 21:19:56 ID:JGKIspwY0
で、熊村はどうよ?
723名無しでGO!:2009/05/03(日) 23:55:02 ID:mS1wqkek0
>>718
国鉄を不当解雇された人を温情で再雇用したとか?
それであまり接客態度に関して注意できないんじゃまいか?
724名無しでGO!:2009/05/04(月) 14:01:41 ID:x8P/Kx44O
池袋地下の腹黒は1100オレカ無し。
725名無しでGO!:2009/05/04(月) 16:14:08 ID:x8P/Kx44O
新宿新しい東口腹黒
1000宮崎の観光列車や信濃の国シリーズ
1100国鉄埼京線など。

他に柄の確認はしていないが、東口と横丁腹黒に1200、西口腹黒に1100がある。
ビックチケット1100
北海道連絡船三枚
726名無しでGO!:2009/05/04(月) 17:16:15 ID:jYy1I1BIO
明日、ハカ、コラ、モシ、モコ、セキと行きます。オレカ情報お願い致します。
727名無しでGO!:2009/05/04(月) 17:44:12 ID:jrV39I+r0
>>726
意味不明
728名無しでGO!:2009/05/04(月) 20:12:35 ID:jYy1I1BIO
スマソ。
明日、博多、小倉、門司、門司港、下関と行きます。オレカ情報お願い致します。
729名無しでGO!:2009/05/04(月) 21:43:31 ID:rzcsFVrk0
で、熊ムラってどこよ?
730名無しでGO!:2009/05/04(月) 22:46:03 ID:qtHUKRU80
で、アナログマって何よ?
731名無しでGO!:2009/05/05(火) 07:10:50 ID:KAgqfEkf0
732名無しでGO!:2009/05/05(火) 07:15:24 ID:KAgqfEkf0
      ┼╂┼
    ∩_┃_∩
    | ノ      ヽ
   /  ●   ● |
   |    ( _●_)  ミ
  彡、   |∪|  、`\  <2011年7月24日でテレビ見るの止めるクマー
  / __ ヽノ /´,>  )   
 (___)   / (_/
  |       /
  |  /\ \    アナロ熊
  | /    )  )
  ∪    (  \
        \_)    ※ 著作権はありませんw
733名無しでGO!:2009/05/05(火) 10:24:14 ID:dM1/4BvGO
>>718
鉄ヲタが旧客とか583とかの国鉄の遺物を動態保存しろってうるせーから国鉄職員の動態保存をしてやってるのに文句言うなよ!


というのは冗談としても、
スムーズにカエルやMVに移行させるためにわざと国鉄遺産を配置してるとも解釈できるね。
734名無しでGO!:2009/05/05(火) 14:08:41 ID:N79vWoBcO
富良野
駅名標の柄のオリジナル一種類のみ

美瑛
売ってはいる
旭川のHPでは売切れ扱いだから詳細は控える

旭川
動物園だけ

網走
HP通り

滝川
風と光の物語、デフォの北斗星

手稲
風と光の物語、デフォのカシオペア

735名無しでGO!:2009/05/05(火) 16:03:55 ID:bArqCLEg0
札車発行の「今はなきキハ22」(とか50系客車)って新作?
736名無しでGO!:2009/05/05(火) 16:30:00 ID:N79vWoBcO
>>735
両方今年の3月発売のだよ
737名無しでGO!:2009/05/05(火) 17:00:23 ID:L161/TDm0
新宿南口腹黒
コレクター柄無。

池袋大通腹黒
ウィズユーカード980円
738名無しでGO!:2009/05/06(水) 11:31:37 ID:Xv2KOcO40
>>723
知ったか乙
739名無しでGO!:2009/05/06(水) 17:34:19 ID:zZN6I73FO
腹黒御徒町
1100色々、国鉄のオレカ発行間もないと思われるデザインの国営放送ドラマ柄。
有楽町腹黒は無し。
740名無しでGO!:2009/05/06(水) 17:40:13 ID:EBAGCWL/0
>>739
国営放送ドラマ柄を買いたいが、お前さん買ったな
(買ってなければ買いにいきたい。何の柄?)
741名無しでGO!:2009/05/06(水) 18:28:37 ID:zZN6I73FO
>>740
漏れは違うのを買いましたよ。

新宿西口腹黒1100
JR初期柄中心に沢山(主に風景や花の柄など)
ちなみに束の後ろは基本四国の最近の柄。

新宿東口新しい腹黒
1000小樽の風景柄以外は前回の報告と同じカード。
1100一枚だけ初期のデザインのカード
742名無しでGO!:2009/05/06(水) 21:10:43 ID:B/zftHysO
四国の5月新作オレカ、今回は郵送でゲット。
ネタ切れの感は拭えないが、いつまで定期的に発売してくれるか。
743名無しでGO!:2009/05/06(水) 21:19:41 ID:ZlJZr4bv0
で、熊村ってどこよ?
744名無しでGO!:2009/05/07(木) 15:00:30 ID:WRAy0JHn0
連休明けなので新橋神田飯田橋を徘徊するも何にもなかった。
745名無しでGO!:2009/05/07(木) 18:26:32 ID:ZCRc7Ug3O
渋谷アクセス1050
少しだけ残っていた。
メトロカードが二枚混ざっているから注意。

横浜チケットとふなき無し 
腹黒
銀河鉄道500が千円で。一枚だけ。
746名無しでGO!:2009/05/07(木) 19:50:04 ID:+LTqqNJv0
>>744
連休明けだからなかったんだよ。
747名無しでGO!:2009/05/07(木) 20:29:19 ID:9YIpGnsy0
懐かしシリーズとか出尽くしたら何をシリーズにするんだろう?四国さんは
名所と気動車とかかな?
長く続けてほしいね、楽しみにしている関東人でした
748名無しでGO!:2009/05/07(木) 20:43:11 ID:IMTPIw85O
>>747
貨物を牽引するEF65のオレカを出して欲しい(EF210や瀬戸のオレカはあったが)

そう言えば、福島駅のカードで貨物列車シリーズなんてあったなw
749名無しでGO!:2009/05/07(木) 22:01:07 ID:m630YVeX0
今日某腹黒で西の100系新幹線オレカ(3,000円券で額面割れ)を見かけたけど、
これは何年か前のデフォ柄?
750名無しでGO!:2009/05/07(木) 22:26:30 ID:R2qO4NVs0
>>749
爆弾柄でつ
751名無しでGO!:2009/05/07(木) 23:19:42 ID:3jnA2k7A0
四国ってほとんど風景柄出さなくなったよな
北と違って大した観光地が無いのかもしれんが、金毘羅さんとか足摺岬とか内子とか下灘とか、
それなりに絵になる所もあると思うんだが
完全に鉄オタオンリー狙いなんだな
752名無しでGO!:2009/05/08(金) 00:13:32 ID:+OFGfIrq0
で、熊村ってどこだよ?
753名無しでGO!:2009/05/08(金) 00:42:40 ID:2naDOopK0
>>751
だって観光客はもうオレカなんて買わないし、買っても首都圏で自動改札に突っ込むのがオチ。
ま、硬券みたいに中で詰まるわけじゃないから東も潰すような圧力はまだかけて来てないけどね。

で、その四国。
高松
1000 4月と5月発売分計4種
3000 プレミアムショット
高松駅前の金券屋
990 3月と4月発売分計4種

まぁクレカポイント稼ぎと花見中毒による禁断症状の中和のために5月分を50枚づつ買い占めてきました。
754名無しでGO!:2009/05/08(金) 00:59:34 ID:ztt3xMXxO
>>751
四国といえば遍路だが、「八十八ヶ所巡りシリーズ」八十八枚買うと漏れなく記念台紙付き!とか企画しそうww
ってかそういうオレカはもう出てるのか?
755名無しでGO!:2009/05/08(金) 01:09:32 ID:jS3str2a0
4月26日の門司港駅

1000円券オレンジカード
0903 南九州の観光列車
0812 門司港駅(夜)
0812 昼の門司港駅   
   あと1種

1000円ワイワイカード
ホームーページに掲載されているやつ3種類

門司港駅オリジナルのオレンジカード、10年前とシチュエーションは同じですが、カットが違ったので新作ですかね。
南九州の観光列車は新作ですね。新しい標準柄?
756名無しでGO!:2009/05/08(金) 03:29:53 ID:woFS7JSJ0
>>754
同じこと考えちゃった
コンプリートすると88000円!!
月2枚づつ出しても44ヶ月 4年弱持つ・・・
757名無しでGO!:2009/05/08(金) 05:37:36 ID:McLoc6dw0
>>755
南九州観光は最近都内の金券屋で時々みかけるようになったね。
他2枚は少し前に買ったことがある。

>>728
下関では西の古いカード残っていましたか?

758名無しでGO!:2009/05/08(金) 09:13:39 ID:ROHAClSxO
長崎駅でオレンジカードで博多までの乗車券と特急券を買おうとしたら口座に入ってなかった ○rz

入ってたのは浦上を除く100キロまでの乗車券、島原鉄道の連絡きっぷ、諫早までの自由席特急券、長崎⇔福岡市内の2枚きっぷ
759名無しでGO!:2009/05/08(金) 09:51:54 ID:9wNYzqK3O
2枚きっぷ設定前は買えた気が。九州はオレカが使いづらくなりましたね。
760名無しでGO!:2009/05/08(金) 12:28:42 ID:/m36fFpT0
>>754
八十八ヶ所は、随分前に発売された。鉄道柄とは別に、毎月2〜3寺ずつ。
761名無しでGO!:2009/05/08(金) 13:53:16 ID:Yincs+Aq0
じゃ、懐かしの八十八ヶ所シリーズだな
762名無しでGO!:2009/05/08(金) 17:53:10 ID:Hqqair4oO
>>760
丸の内の旧国鉄ビルでオレカ祭が毎週開催されてた時代だね。
丸の内の四国東京支社に行くといつも在庫豊富に残ってた。
でもあの頃は花見も高額切符乗変も出来なかったから88ヶ所オレカは一枚も買わずに
新作のブルマー女子高生オレカや水着ねーちゃんオレカばかり買ってたよ...
763名無しでGO!:2009/05/08(金) 21:50:12 ID:gYpiGkQu0
旧国ビル、なつかしいね。1987〜88年頃が最盛期だったかな。
必ず常連の新橋中年夫妻にあったよ。今どうしているかね。
女房は色っぽい感じがしたけど。もう20年以上前だよな。
オレカネタでなくて、すまん。
764名無しでGO!:2009/05/08(金) 23:43:39 ID:Hqqair4oO
三宮
コーマン藤原紀香がバーニング!な生田ロード店
ディスカバーウエスト仲間由紀江じゃないねーちゃん柄一枚と西のモデルデザインカード10数枚。
モデルデザインは残しといた。京都駅ビル爆弾の在庫もあるので明日でも買えると思う。
他の店は壊滅。神戸はもうボロボロなのになぜかコーマン生田ロードだけは百発百中で京都駅ビル以外を買えるのがほんとに謎。
765名無しでGO!:2009/05/08(金) 23:52:10 ID:SKhTTX3r0
国鉄車両の肖像権?ってどこにあるんだろう
残存してる奴は在籍してる各社なんだろうけど、そうすると廃車したら出せないのかな
一時期束のECシリーズなんかは倒壊にしかいないようなの(119系とか)も出してたけど

四国も自社車両だけじゃいいかげんネタ切れ何週目?って感じだから、
出せるんならやってほしいな
北は釧路臨海鉄道の貨物列車柄なんてのも出してた品
766名無しでGO!:2009/05/08(金) 23:56:17 ID:Hqqair4oO
大阪駅前ビル
どこも京都駅ビル祭。ただ在庫がダブついてるらしく相場は983〜990。
1100や1200を置いてる店もあるが都内の金券屋で目が肥えてる人では反応しませんw
収穫は三ビルのK−NETで東武の悲運の要らない子、旧りょうもう号1819Fデビュー記念関係者用テレカを450円でゲット
誤算は18時前にも関わらず梅田スタンプが閉まっていたこと。

ワープ東梅田支店
990 4月と5月の晋作
ワープ梅田支店
5月の晋作のみ
ただし、漏れの前に来てた典型的大阪のオバチャンが40枚ずつ、
漏れが60枚ずつ、さらにそのあと貧乏そうな格好のオッサンが50枚ずつと
凄まじい勢いでクレカ買い占めされてたので明日まで残るかは微妙。
767名無しでGO!:2009/05/08(金) 23:58:47 ID:sjTXQGfOO
>>765
以前の仙台支社とかも民鉄柄だしてたよね
南部縦貫だのくりはら田園とかの
768名無しでGO!:2009/05/09(土) 00:08:32 ID:Qm7h9LxrO
>>766
>ワープ東梅田支店
大阪にワープ2箇所もあったっけ?と思ったが、東梅田改札の横にあるあの店ねww
769名無しでGO!:2009/05/09(土) 01:20:46 ID:St1n4k5K0
プリカをカードで買う情報スレに書いてあったが、厚木提携販売センターでのオレカの取り扱いが終了した模様(買占めが原因?)
770名無しでGO!:2009/05/09(土) 10:58:22 ID:5Dokl9KnO
四国は「四国の駅シリーズ」とかやればどうよ?
771名無しでGO!:2009/05/09(土) 11:52:45 ID:xK1HIGEF0
JR北海道が出していた「廃止私鉄シリーズ」(だっけ?そんな感じの)の
JR四国版をやったら少しはネタが確保できそうだけど。
772名無しでGO!:2009/05/09(土) 12:32:47 ID:z8R+GEilO
四国なら廃線少ないから、秘境駅シリーズとかよくないかな?
坪尻、半家、安和、新改、下灘…

懐かしのムーンライト…
川奥信号場を行く土佐くろしお…
四万十川とトロッコ…

などなどネタは捻れば、まだまだあると思うけど
773名無しでGO!:2009/05/09(土) 16:25:09 ID:lkeT9YnSO
現行の私鉄車両シリーズもできるならやってほしい。
琴電、伊予鉄、土佐電、土佐くろ、阿佐海岸、あと馬路村の森林鉄道とか八栗ケーブルとか…。
774名無しでGO!:2009/05/09(土) 17:08:35 ID:ssRQR5+b0
で、熊村ってどこよ?
775名無しでGO!:2009/05/09(土) 22:38:33 ID:sTHsV1uyO
>>773ぱん○り作琴電フリーオレカで我慢してください。
776名無しでGO!:2009/05/10(日) 01:11:36 ID:DNEJkDLa0
うどんシリーズだな
777名無しでGO!:2009/05/10(日) 09:34:06 ID:ER8TVS730
ヤフオクに橋本の。。。tornadelife777 が大量に済オレカを出してる
全部見たが大杉
778名無しでGO!:2009/05/10(日) 12:32:03 ID:Aeh7mQlgO
地下腹黒500円券
どっきん四国ゴールドタワー

こればっかいっぱいあるようだ
779名無しでGO!:2009/05/10(日) 14:54:00 ID:tLPSR2f0O
釧路駅

なつかしのノロッコ号 3枚組
アニバーサリー(ノロッコ号20周年、SL冬の湿原号10周年) 3枚組
DMV 知床斜里駅オリジナル 2枚組
まりもファイナル 2枚組

ノロッコ号
釧路湿原駅20周年記念
SL冬の湿原号 釧路駅オリジナル 3種類
新大楽毛〜新富士間高架開通記念

以上、セット物が4種と1000円券が6種類。
これだけ窓口に掲示してある駅は久々に見たけど、見ているだけで嬉しくなるね。
780名無しでGO!:2009/05/10(日) 16:15:07 ID:+55Oy2DnO
新宿東口時計も売っている腹黒
1000映画(?)のおばん柄と信濃の国
781名無しでGO!:2009/05/10(日) 20:23:23 ID:j0kA0bju0
熊村チケット
995 アナログマ販促用
782名無しでGO!:2009/05/10(日) 23:14:51 ID:7jhB8H+p0
ビックチケット1100円糞柄祭り

熊村駅
1000円熊村駅を通過するあさま
3000円善光寺に現れたアナログマ
783名無しでGO!:2009/05/10(日) 23:28:19 ID:SbqKg3xp0
手稲駅使用済オレカ回収ボックス、今日は大量でした。
競馬柄、駅柄、周年関係など約20種
ごちそうさま
784名無しでGO!:2009/05/10(日) 23:47:46 ID:1BS7ujDD0
北はノロッコ多すぎだよな
死蔵目当てで観光客に買わせたいんだろうが、
正直どれがどれだか見分けがつかん
785名無しでGO!:2009/05/11(月) 15:06:35 ID:jBwpAvwU0
モモ 3000円だけ柄不明(束発行)
786名無しでGO!:2009/05/11(月) 15:09:40 ID:vTigbE0rO
渋谷
フナキ
プレミアムと京都駅ビル爆弾
アクセス
1050 新幹線100系金閣寺とか、そしてくろしおw
あと旧メトロカードの非冷房7000系。
995 四月の四国
2970 長野支社E2あさま0806発行
腹黒
プレミア束が1100のみになってたのでチェック。案の定1200で売れ残ってたデフォゆふいんの森などが格下げになってた。
あと、以前報告した国鉄ヘッドマークシリーズはほとんどそのまんま残ってました。
売切れたとか報告した人たちは店内をくまなく探したのか?今、プレミア系は奥の棚の下段だ。
それとも買い占められたくないからガセネタ流したのか?
花見全盛な中、目の前の欲しいオレカも買えないなんてお前は古事記かよ!

飯田橋モモ
2960こまち爆弾のみ
787名無しでGO!:2009/05/11(月) 15:52:51 ID:91W0glQQO
千葉
セガの隣 三千円あさま
なんと東武の株主乗車が300円だったから買い占め


ガード下は額面で横浜支社0001の河津桜が数百枚とかどうとか。
788名無しでGO!:2009/05/11(月) 20:45:23 ID:vTigbE0rO
横浜 モアーズ前腹黒に1200があった以外は壊滅
伊勢佐木町
腹黒もユニー裏の個人経営の店も無し
関内質屋 1000でモデル柄帆船と鳥
関内ジャパン 1100枯れる寸前

どこも明日からのハマスタの巨人戦を買いに来た客だらけ。
ノーヒットで4点プレゼントなど横浜のサービス満点の営業姿勢に「100%勝てる楽しい野球観戦」として巨人ファンが大挙押しかけたみたい。
あと始球式目当てと言ってオーナーズシートを物色してるねーちゃんなども。
親会社の思惑がビシビシ的中してる横浜は素晴らしいねwwww









頼むからとっとと監督を解任して、シーズン終わったら身売りしてくれ。
789名無しでGO!:2009/05/11(月) 21:19:06 ID:r8SnVUXSO
押入れを掃除していたら死蔵していたオレカが出てきたんだけど

楓駅シリーズ
JR発足記念三枚組
さよならあさかぜ

辺りってコレクターに需要あるかな?

記念の物や旅先の思い出でオレカ買ったはいいんだけど
最寄り駅がオレカ使用不可の券売機しかないから使い道がないんだよな。


みんな持ってるだろうからこれから先も押入れに死蔵か…、


スレ違いスマソ。
790名無しでGO!:2009/05/11(月) 21:38:51 ID:TtM8y1Pr0
すでに持ってる絵柄だったか出先では思い出せず、念のため買っておいて
家に帰ると同じヤツがあった…最近こればっかりw
791名無しでGO!:2009/05/11(月) 22:01:48 ID:mLDZzF1+0
で、熊村ってどこよ?
792名無しでGO!:2009/05/12(火) 00:22:01 ID:YshqIenG0
>>777
花見スレのほうで、最近橋本駅の設定がガチガチに締め上げられていたという報告があったので
相当がんばって花見しまくったんだと思われw

まだ実際の出品物を見に行っては無いんだけど。
もし以前漏れが>>584で報告した200系二階建て車のイラストのカードが出品されてたとしたら
そのときの腐女子風高速花見ねーちゃんもアクセスの店員ってことになるな。

793名無しでGO!:2009/05/12(火) 01:53:56 ID:O0Zza9KB0
>>788
いまだに関内質屋の場所がわかんないや・・・
794名無しでGO!:2009/05/12(火) 03:23:41 ID:Fufjn3D20
>>788
うるせーよ、包茎野郎が。
死ね。
795名無しでGO!:2009/05/12(火) 06:48:01 ID:yZBVFmp40
>>792
この間、社長らしきのカキコがあった
いま、ヤフオクで10枚で3540円をつけてるのもある
明菜等の国鉄フリーに1穴で高値。。。
796名無しでGO!:2009/05/12(火) 06:50:03 ID:yZBVFmp40
797名無しでGO!:2009/05/12(火) 12:59:51 ID:jO6p3h+/0
798名無しでGO!:2009/05/12(火) 19:18:48 ID:bhCuntdxO
渋谷腹黒
1100円の中にロリータアイドルコンビ柄が一枚あった。

アクセスは1050に中国の駅(東初期)などがあった。
799名無しでGO!:2009/05/12(火) 20:45:10 ID:6O6c66Mu0
船橋アクセス 京都階段爆弾
京成・東武とも時差・土休が揃っていて品数は豊富。
800名無しでGO!:2009/05/12(火) 21:47:10 ID:OKJ/aAnzO
>>792
最初は端の券売機でまず回数券をオレカで買ってるんだよ
回数券とかオレカを積み上げてるから、すぐ分かる
んで、その後にイングリッシュ鳴らしまくってずっと花見してるw
しょっちゅう目撃するから、まぁ案の定の出品数だな

そのせいかは分からないけど、元々橋本は設定辛いくてよく吐き出されるよ
801名無しでGO!:2009/05/12(火) 21:59:35 ID:WFEqchuX0
>>800
アクセスは花見をするみたいだけど、他の金券屋(腹黒など)は従業員が花見をしないよね?
802名無しでGO!:2009/05/12(火) 22:16:37 ID:PhFf6rty0
だから熊村ってどこだよ?
803名無しでGO!:2009/05/12(火) 23:05:47 ID:WFEqchuX0
八重洲のウエストファイブって店
1300円オレカ束になっていた。
(1100円で買えそうな鉄柄)
804名無しでGO!:2009/05/12(火) 23:07:16 ID:OKJ/aAnzO
>>801
腹黒は見たことないなぁ
てか、アクセスも橋本のしか見たことない
あそこは露骨すぎだと思う
805名無しでGO!:2009/05/12(火) 23:37:23 ID:bhCuntdxO
>>804
サンクス。

アクセスの1050って買い占めていいの?数日間残っているよね?
806名無しでGO!:2009/05/13(水) 15:27:07 ID:SjAdEYDoO
渋谷全部 変化なし
新橋も同じく

有楽町大黒屋 オレカ一部額面 宝のみ抜いときました〜
807名無しでGO!:2009/05/13(水) 16:00:20 ID:SjAdEYDoO
新宿 ゲーセン横の新大黒屋でECシリーズが 三枚1200で発売中。買いたい方はどうぞ。
その近くで募金詐欺が活動中。
808名無しでGO!:2009/05/13(水) 18:20:48 ID:gR+jXDiCO
>>807
全部1200になったんだね。
ビック金券にも四枚ぐらい1100オレカがあった。
隣のチケット新宿とロータリー西口とサブナードJはコレクションオレカ無し。 
あと西口アクセスの2980が珍しいカードでした。
809名無しでGO!:2009/05/14(木) 00:16:17 ID:aSP2p4KOO
札幌車掌所のオレカ売場に初めて行ったが、あんなに行き辛い所だったとは。

ビルの入口自体すぐ見つからない建物→入口で守衛さんに用件言って入館名札借りる→
エレベーターで上がる→普通の事務所の仕事してる人の傍でカード選ぶ

まさかこんな場所だとは思わなかった…。

売っていたのは、鉄図柄が16種類と風景が3種類。
810名無しでGO!:2009/05/14(木) 00:24:26 ID:6zSyTMA90
渋谷と新宿西口の腹黒は1100円のオレカが沢山合った。
束になっていて陳列されていないから、選ぶのに時間かかる。

花見中毒の人はどんどん買って行って!
811名無しでGO!:2009/05/14(木) 14:48:25 ID:p0jdKXCK0
ヤフオクで済国鉄フリ−カードに高値がついた
落札者はピイ−ちゃん 負けたよ
812名無しでGO!:2009/05/14(木) 21:23:12 ID:i8wB2mx9O
ピイチャンて吉田さんだろ?
813名無しでGO!:2009/05/14(木) 22:07:50 ID:6zSyTMA90
国府津駅って業務委託駅になったけど、現在もオレカを販売しているのだろうか?
そもそも寒川とか二宮って売っていても需要あるのかな?
814名無しでGO!:2009/05/15(金) 12:14:13 ID:LQAoyIyPO
池袋地下腹黒
どっきん四国500沢山

池袋大通り腹黒
1200コレクター柄(金無かったから未確認)
あと美空ひばりTカードも1200。
815名無しでGO!:2009/05/15(金) 13:05:36 ID:i8Nwv7310
八重洲腹黒 
1200マニア
井紙
995階段
ワールド
なし
店名不明(地下街階段すぐの激狭店)
なし
816川越:2009/05/15(金) 17:22:01 ID:zkMf4yW6O
丸広百貨店近く なし
大黒屋もなし 京王株主優待乗車100円
817名無しでGO!:2009/05/15(金) 18:11:22 ID:Qx9b7i2AO
新大阪ってJヌルー発売停止してから
タッチパネル券売機でオレカ使えるようになった?

オレカ(3000円)+ICOCAで東京までの乗車券買いたいのだが

オレカ→ICOCA順で投入したら
オレカ→ICOCAで精算されるのか?
一穴パンチつくのなら使い切りたい
818名無しでGO!:2009/05/15(金) 18:20:10 ID:r1z5mhD90
Fuck Jap【韓国ヒットチャートNO1!!!】
http://www.youtube.com/watch?v=eQck6z4q3_A
韓国で一時期ヒットチャートNO1になった曲です。
日本にはこの情報の事は隠蔽されています。
韓国の捏造された歴史と反日教育の賜物ですね。
流石、戦争で日本が負けた時に裏切った国のする事は違います。
819名無しでGO!:2009/05/15(金) 19:48:23 ID:Y6Khr8Hs0
>>817
新大阪駅はJヌルー発売停止前からオレカ+ICOCAは可能だが?

ちなみに投入順序に関係なく、オレカ→IC→現金の順に充当される
オレカ2枚投入だと基本は1枚目のオレカから充当されるが
使用中オレカ+未使用オレカだと投入順序に関係なく
使用中オレカから先に充当される

820名無しでGO!:2009/05/15(金) 21:22:50 ID:i8Nwv7310
とある通販今月分。
コヒ 光と風爆弾が送付されてきた。
821名無しでGO!:2009/05/15(金) 22:23:10 ID:fIRXbX7mO
蒲田不二
額面大量買い占め
822名無しでGO!:2009/05/15(金) 23:00:58 ID:hYtQezNS0
>>821
柄は?
823名無しでGO!:2009/05/15(金) 23:02:10 ID:810/8czJ0
熊村は?
824sage:2009/05/16(土) 02:55:45 ID:ca08COTx0
駅などで配布されているフリーマガジンR25、今週号の表紙に「オレンジカード」の文字が
あるのを見て、一瞬「何故に今頃?」と思ったのは漏れだけではないはずだ。

最近も、「EX-ICでスマート出張24」なんて広告特集記事があったから(2009 3.12 No.229)、
ちょっと期待してしまったんだがw
825名無しでGO!:2009/05/16(土) 10:21:59 ID:pcYV1U5nO
企業が作成したオレンジカードを集めている人はいる?
826名無しでGO!:2009/05/16(土) 10:23:52 ID:1Lo3UsmVO
>>825
ピーチャンことY氏。
827名無しでGO!:2009/05/16(土) 15:31:36 ID:QlaNNDUb0
よしだ屋の牛丼で勉
828名無しでGO!:2009/05/16(土) 22:47:04 ID:C2jtZh5GO
ピイチャンは吉田勉だよな。
そういえば最近スーパー白鳥789こと高垣正利氏はどうしてるんかなぁ?
829名無しでGO!:2009/05/16(土) 23:22:12 ID:lAp9/vND0
スーパーさんには昔世話になったな、もう数年お買い上げしてないが。
830名無しでGO!:2009/05/16(土) 23:25:53 ID:K5wYFCuD0
国鉄のオレンジカードまだ持ってるけど、高く売れるのかなあ?
(単なるゼロキロポストの絵柄だけど・・・)
あと、電電公社のテレかも持ってる
831名無しでGO!:2009/05/16(土) 23:49:13 ID:f7+3VGNJ0
>>828
四国の新作1穴を450円で転売する仕事で生計を立ててるよ。
あれでも結構買い手があるのが驚き。
832名無しでGO!:2009/05/17(日) 01:54:17 ID:hxWYjyAw0
で、熊村ってどこよ?
833名無しでGO!:2009/05/17(日) 16:52:34 ID:YH3GyPMPO
>>830
電電公社というかテレカ自体たいして値段つかないでしょ?
所沢スタンプで額面価格で売られていたし。
834名無しでGO!:2009/05/17(日) 18:47:15 ID:PmVXxEWVO
あとはお馴染み、西船橋こと、大谷豪ちゃんだね。
豪ちゃんは交趣会の人だっけ?
835名無しでGO!:2009/05/17(日) 20:54:45 ID:QR20S5sZ0
実名を晒してるといつかしっぺ返しをくらう
836名無しでGO!:2009/05/17(日) 21:28:19 ID:eRfK+XkL0
で、熊村ってどこよ
837名無しでGO!:2009/05/17(日) 23:41:40 ID:2EpeQwlV0
新宿東口腹黒1200円鉄道柄オレカ5枚ぐらい有り。
(陳列販売)

あと柄は未確認だが、サブナードJマーケットも1200円オレカ有り
838名無しでGO!:2009/05/18(月) 00:06:41 ID:QGX5qAMN0
豊田駅の馬のカードって人気無いのかな?
だいぶ前から売れ残っているよね
839名無しでGO!:2009/05/18(月) 00:49:17 ID:03uHoD2I0
熊村駅の熊のカードって人気無いのかな?
だいぶ前から売れ残っているよね
840名無しでGO!:2009/05/18(月) 02:35:31 ID:9zxErTUk0
87年から89年に発売された東の高崎支社のECシリーズを買ったのだけど
19種揃った。残りの15は301系で20は711系だよね。あと21の
713系で終了だよね。あとこちらから情報。浦和のオユンに新柄入荷1枚
1050円でもほとんどが北のリゾートトレインこれは毎年出ていた頃のもの
だから大量に持っている私には価値無し。今は腹黒が一番よく手に入るな。
逆に新橋のゑびすは前は良かったけど今は腹黒い売り方で気に入らない。
ちなみに前は額面または1050円。今現在は腹黒は腹黒くなく大黒屋だな。
841名無しでGO!:2009/05/18(月) 11:28:03 ID:V9cfP5G50
>>840
腹黒い値段をつけても売れないから995で売っちゃう腹黒屋もある。
ただそれだと換金だけが目当ての古事記に買い占められるリスクも高いので1050で売るえびすや方式の方がコレクターとしては有り難い。
842名無しでGO!:2009/05/18(月) 12:36:40 ID:5QJCcBzp0
>>840
vol18て探すの苦労しなかった?
発売当時探しまくったけど買えなかった
843名無しでGO!:2009/05/18(月) 13:03:19 ID:J0kdQ6CQ0
池袋
ウエルス 90年代前半当時デフォルト柄だった東北本線c61白黒が1100だけ
風俗腹黒 完売
大通腹黒 995 つばめのみ
地下腹黒
995 京都、華、オレンジ大塚のコンボ
2980 博多駅とエアーズロックのコンボ
どっきん四国バブルタワーは売り切れ
なお、バス共通1000売りでコミケ70開催記念超有名エロゲンガーのカードが50枚くらい在庫あり。
その前の会の時に超絶有名エロゲンガーのカードを出したら発売と同時に瞬殺。日本全国のエロいお友達からのクレームが都庁に殺到したので
恐る恐る倍の枚数を発行したら大量に余ってしまったという代物。
通常の売場で幼女とかに売っちゃうと都議会でプロ市民が暴れかねないのでほとぼりが冷めた今になって金券屋に流したのかも。

なお、池袋の券売機は無法地帯。イングリッシュの使い方を知らない羞恥心の無い人たちが
各シマで連続花見で大暴れ。あれでよく中の人が出てこないなと感心した。
そのうちの一人はホントに羞恥心みたいな格好だったのでワロタ。

844名無しでGO!:2009/05/18(月) 16:54:47 ID:4VJq79di0
>>835
いつ?
845名無しでGO!:2009/05/18(月) 17:09:06 ID:3oz0sJc20
>>840 >>842
ECシリーズは、第21集の「713系 近郊形交流電車」がラストでOK。
所持品の裏を見ると、89年3月とある。
自分の場合は、収集ラスト1の第16集捕獲にかなり時間がかかりました。

10枚以上のシリーズものは、ホルダーに収めると見栄えがあって良いよね。
でも今からはどの社も出せないだろうね。

集めるという観点では、自分にとって思い出深いのはJR北の「おかげさま
で10周年シリーズ」。
月イチで初旬に1種づつ発行だったので、「集めやすくていいや」と思っていたら
突如月2回にして発行ペースを早くしてやがるの(「時刻表」や自社PR誌でも、
月2化の件は後追い情報でしか載らなかった)。
おかげで売り切れで買えないものもあった。

だが今となっては、それもオレカ全盛期ならではの思い出。
846名無しでGO!:2009/05/18(月) 18:58:31 ID:nmZh3Ywn0
飯田橋モモ オレカ完売 985バス共通を買い占めたらレアカードザクザク
新宿 カスしかない店は省略
南口腹黒 995で下の方が怪しかったので全部買い占めたら風景柄が数種類
あとは1200で鉄ヲタ柄。1050なら買い占めるが1200ならスルーって感じ
しょんべん角腹黒 995 やっぱり下の方が怪しかったので買い占めたら旭川の白黒SL柄
大ガード腹黒 カード束を見えない位置に置き、カードを出す際も棚の見えない位置でカードを抜いて出すヲタ殺し店舗。とっととアクセスに遣られてくれ。
トミンズ
初めて行きました。ありゃ素人は入れませんねw
まったく期待してなかったのですが、990が二枚あり華と上野車掌区新幹線乗車記念をゲト
東口在来腹黒
1200鉄ヲタ柄10枚くらい展示
東口アクセス殺し腹黒
1200鉄ヲタ柄30枚くらい展示 でもロクなの無いw
アクセス
東西共になし さっきモモで買い占めたバスカードのハズレ分を990で売却

新宿東口ではイングリッシュ使いの花見野郎が大暴れ。
古事記風でもないのに華を大量に潰してたのでおそらくビューカードチャリンカーだと思われ。
847名無しでGO!:2009/05/18(月) 19:28:27 ID:QGX5qAMN0
>>846
オユン以外の店で995を買い占める人って久々に聞いた。
最近の報告だとみんな1050円〜1200円を買っているみたいだったし。
848名無しでGO!:2009/05/18(月) 19:48:34 ID:8uYrv0GM0
>>847
995は試しに二枚ずつ買うか、束の中に明らかに爆弾以外のものが混じっている場合にしか買わないよ。
それで多少の爆弾を引いてもその程度の枚数なら1620と1380の端数で使いきれるし。

神田
ラッキー
1000、1100、1200と豊富
腹黒
1100 松戸競輪ヒゲヲヤヂ
995 また風景柄をゲット
500 池袋で買いそびれたどっきん四国バブルタワー2枚を買い占め
コーマン
オレカはなかったが立山黒部アルペンルート株主優待券片道3500円
新橋
どこも枯れてます
849名無しでGO!:2009/05/18(月) 20:53:25 ID:WIcBI5IAO
買い占め厨はいくら位現金を準備してるの?
850名無しでGO!:2009/05/18(月) 21:19:25 ID:NrdLEy6P0
>>849
モモで祭りがあった場合を想定して10万は入れてる。
851名無しでGO!:2009/05/18(月) 21:35:13 ID:+IUbGPOvO
>>849
去年の今頃のまだ金券屋に宝が多かった頃は
いつも20万持ち歩いてたし、キャッシュカードにも100万程入れてたよ
今は爆弾率高いから、1100円でもけっこう買ってたけど・・・
でも以前から1100の宝庫だった立川しみず等も枯れたし、もうヤフオク中心だなぁ
852名無しでGO!:2009/05/18(月) 22:43:26 ID:QPgVb1/K0
>>846
ビックチケットに登山線小田原〜湯本回数券ありました?あれ、株優と組み合わせるのに丁度いいのだけどビックのみにおいてあるのだけど在庫があったりなかったりなんだよ。
853名無しでGO!:2009/05/18(月) 23:24:30 ID:9zxErTUk0
845
ECシリーズの情報ありがとう。オレはこのシリーズは特に集めていなくて
同級生に使用済みをもらったり近いので高崎線の沿線で買ったりしてその後
忘れていて去年の花見が始まってから適当に買っていたらあと2種になった。
昔は東海の機関車シリーズをよく集めていたね。
854名無しでGO!:2009/05/19(火) 16:22:31 ID:itb/mpNvO
次の四国の新作は6月1日ではなく、5月23日発売なのか。
久しぶりにワープ梅田支店に足を運ぶとするか。職員さんは全員マスク装着なんだろうな。
855名無しでGO!:2009/05/19(火) 19:23:04 ID:fhEs3Gk+0
んん?前倒し?
それとも23日は何かの記念カードで、1日販売は通常通りあるのかな?
856名無しでGO!:2009/05/19(火) 20:15:50 ID:vZ6qzn9B0
無しんす
857854:2009/05/19(火) 20:53:39 ID:itb/mpNvO
>>855
讃岐鉄道の開業120周年記念日に合わせて発売するようです。
その記念カードと合わせて7000系快速サンポート号のカードも同日発売。ともに限定4500枚。
858名無しでGO!:2009/05/19(火) 23:20:48 ID:oHAiO6E50
で、熊村ってどこだよチンカス
859名無しでGO!:2009/05/20(水) 00:26:42 ID:M4frlRpF0
あのさ新橋のマックの近くのボロビルの2階か3階で隣同士で交趣会と
交趣ギャラリーというのがあって昔からオレカを売っていたけどギャラリーの
方は経営者が変わりその後ニュー新橋ビルの4階に移ったけど交趣会って
どこへ行ったけ?知っている人いる?
860名無しでGO!:2009/05/20(水) 01:55:59 ID:ThnDd3zz0
>>857
そうですか、情報どうもありがとうございます
時刻表見る機会があまりないからありがたいです
交通公社?のメルマガで120周年記念のことを知っていたので1日発売で売るのかな?って思ってました
今度はちゃんと時刻表チェックします!!
861名無しでGO!:2009/05/20(水) 04:56:57 ID:LdKGT0wz0
>>846
トミンズ
初めて行きました。ありゃ素人は入れませんねw

kwsk
862名無しでGO!:2009/05/20(水) 07:27:40 ID:9rSJWoPN0
>>861
思い出横丁から外れた北側のビル3階にあるね。
でも、ルネの方が入りづらいよw
863名無しでGO!:2009/05/20(水) 07:30:51 ID:Ew7VkRr80
>846
>新宿東口ではイングリッシュ使いの花見野郎が大暴れ。

まだまだ新宿は大安全地帯。
864名無しでGO!:2009/05/20(水) 12:45:18 ID:ovtfF3rjO
新宿西口腹黒
1100国鉄とJR初期風景柄(江ノ島や祭りなど)
>>863
信濃町で花見すれば大勝利
865名無しでGO!:2009/05/20(水) 14:11:49 ID:Hw2jwgpq0
>>846
>古事記風でもないのに華を大量に潰してたのでおそらくビューカードチャリンカーだと思われ。

華ってなに?
866名無しでGO!:2009/05/20(水) 14:55:18 ID:ELUx2VJN0
>>865
爆弾
867名無しでGO!:2009/05/20(水) 14:58:49 ID:eAlTGeia0
御茶ノ水黒い券売機(機種番何だっけ?)2台とも昨日付けで「オレカ・イオカは緑色の券売機をご利用ください」の張り紙があり液晶切り離し情報スクロールも使えません表示。
何かあったのかな?
花見機能は新旧とも全台できる。
868名無しでGO!:2009/05/20(水) 16:49:36 ID:ovtfF3rjO
>>862
ルネにポスト型印鑑入れが800円で売られていた
869名無しでGO!:2009/05/20(水) 20:16:45 ID:61+5v71H0
>>864
チョソカルトワロタ
870エリート東海:2009/05/20(水) 22:37:12 ID:99GQIciJ0
ご苦労さんですよ
871名無しでGO!:2009/05/21(木) 16:09:23 ID:ecA5+vABO
手元に3000円があるんだが1穴収集って何か意味があるの?こだわり?
2穴なら1620を2回ですぐに達成できるんだが
1穴だと新幹線でも買って乗変でもしない限り無理だよね
872名無しでGO!:2009/05/21(木) 16:38:32 ID:RAcouif+O
花見の方法は知っていても複数枚同時購入ボタンは知らないのかよ。
873名無しでGO!:2009/05/21(木) 16:41:35 ID:kRl55/IPO
ヒント:券売機の人数ボタン


北海道にいるのでちょっと回ってみた
札幌はいつものと光と風の物語が3種類ぐらい

余市
ニッカウイスキー工場春・夏・秋(冬もあるが売り切れ)


小樽
自販機で石原裕次郎2種、小樽運河物語(春)
窓口では白黒SL物(C62・D51二種)を売ってるのだが見本入れが裏を向いてて、販売されてることに気づかないだろ誰も…
出してくるときに小樽運河物語(冬)ってのも見えたので、見本がでてないのがまだ数種類はあるのかも

札幌サンコスモと腹黒には最近の札車発行のカードがあった。車掌が流してるんだろうが、ほっといてもこのスレの連中が車掌区まで押しかけて買ってくれるだろうにw
874名無しでGO!:2009/05/21(木) 18:09:57 ID:HuFn112m0
875名無しでGO!:2009/05/21(木) 23:02:45 ID:v1rad7/dO
黒い券売機はオレカ非対応でもいいんでないかい?
新宿西口じゃどうせ花見できんのだし。
Suicaは西みたいにポケット式にすればいいのでは。
876名無しでGO!:2009/05/22(金) 00:03:53 ID:W1KpZTZ60
先日北東北に逝って来たので報告をば。特記なきものは千円券
秋田支社レギュラー?【秋田駅その他】
・五能線クルージングトレインリゾートしらかみ「くまげら」(あきた白神〜岩館間)
・五能線クルージングトレインリゾートしらかみ「青池」(十二湖〜陸奥岩崎間)
・五能線クルージングトレインリゾートしらかみ「橅」(岩館〜大間越間)
(裏は0904、上野駅限定のカードとは別柄の模様)
・こまち「中仙町より望む駒ケ岳」
【角館駅】
上記レギュラー4種+「桜舞う武家屋敷 角館」
【大館駅】
上記レギュラー4種+「五所川原 立佞武多」2種
【盛岡駅】
はやて2種(千円券と三千円券)
秋田方面は全滅かと思いきや以外に残ってたのは驚き。しらかみのカードは新作
なのかな?
877名無しでGO!:2009/05/22(金) 07:17:53 ID:8ufyQfhH0
で、熊村ってどこよ?
878名無しでGO!:2009/05/22(金) 10:12:16 ID:mAZxH5qp0
次の方、どうぞ
879名無しでGO!:2009/05/22(金) 10:16:41 ID:dPV0aHx+O
お断りします
880名無しでGO!:2009/05/22(金) 10:27:09 ID:PRpR7yITO
>>872-873
全く思い付かなかった上にケコーンまでサソクスです
881名無しでGO!:2009/05/22(金) 14:01:46 ID:IDCaSu870
>>876
秋田や田沢湖、角館は、年始の頃は全く販売していなかったから、春になって販売
を再開したのかも。
882名無しでGO!:2009/05/22(金) 15:44:17 ID:ALG//zhI0
千葉ガード下
河津桜が額面 前は995だったのだが
プレミアオレンジカードはまだ在庫あり
883名無しでGO!:2009/05/22(金) 16:16:40 ID:4dEJi8tdO
神田大久保と近くのランドプレミアオレカ無し

腹黒1100風景柄四枚だけ。
ラッキーは1100が沢山。額面は無かった。
884名無しでGO!:2009/05/22(金) 18:10:07 ID:6y+ZDhYaO
ところでムラクマってどこ?
885名無しでGO!:2009/05/22(金) 18:14:05 ID:pPXZJ9wZO
>>854
今日行ったけどマスクしてないよ
886名無しでGO!:2009/05/22(金) 18:53:11 ID:hxxbeEuTO
横浜
モアーズ前腹黒に1200糞柄と995イルカ専門学校あり。ダイエー腹黒とポルタジャパンは壊滅
高島屋は見てない



中央改札
この時間は遊撃犬がひとりずつ張り付いててダメダメ
南改札
なんとネ申降臨時!!

http://imepita.jp/20090522/665010



あの花見マスター、ヨッシーダさんがど派手にお花見してますた!
花見マスターヨッシーダさんの花見方法は、
ヲタオレカ2枚投入→1050二枚→それを日本語でお花見→しかも同じ機械で連続攻撃!
凄まじいKYっぷり!花見発祥の地、京成上野でも連続50枚花見をやって早期終了に追い込んだヨッシーダさん。
捨てるものがないオッサンに羞恥心などないw
887名無しでGO!:2009/05/22(金) 19:06:10 ID:olR203vZ0
旭川の使用済み回収ボックス、本日大量でした。
目玉はさよなら連絡船の各船柄
888名無しでGO!:2009/05/22(金) 19:54:27 ID:hxxbeEuTO
今の首都圏だと使用済みカード入れを仕掛けてもろくに集まらないうちに古事記かドキュソに壊されるかだからな。
正直、羨ましい。
889名無しでGO!:2009/05/22(金) 21:40:10 ID:5A8eB9E20
887はコジキそのもんジャマイカ
890名無しでGO!:2009/05/22(金) 22:24:56 ID:Jc2LmUgW0
>>887
通報しますた。
一応所有権は駅にあるから窃盗罪だぞ。
891名無しでGO!:2009/05/23(土) 01:38:29 ID:mm0uim1/0
讃岐鉄道開業120周年記念(讃岐鉄道1号機関車)
7000系 快速サンポート号

夢四国は0時回ったら更新するプログラムか?
いい仕事している
買いに行く前に柄チェック出来て便利
892名無しでGO!:2009/05/23(土) 11:09:16 ID:AEoWV4wHO
愛知県内の金券屋にオレンジカード(標準柄は除く。)は売ってますか?
見た限り京都駅ビルと鷲羽山爆弾ばかりなのだが。
893名無しでGO!:2009/05/23(土) 14:23:24 ID:AeyMS7zGO
久しぶりにワープ梅田で四国の新作をゲット。
6月1日はやはり発売なしとのこと。
窓口の人は全員マスク装着だった。
894名無しでGO!:2009/05/23(土) 15:44:01 ID:qd14oEqjO
>>890
小前田って昔パスネット拾っていただろ
895名無しでGO!:2009/05/23(土) 16:09:30 ID:iW6O4Q7T0
四国の新作、ちょっと柄がイマイチだなぁ
896名無しでGO!:2009/05/23(土) 16:33:11 ID:Q7oqbAu80
>>892
広小路の伊神でヲタ向けオレカが売ってる
北のカードが中心
確か1050円だったかと

それ以外の店では爆弾柄以外はほぼ見かけない
897名無しでGO!:2009/05/23(土) 18:45:14 ID:G4v1zJDd0
横浜高島屋商品券売り場;四国10種類くらいあったが
花見が面倒なので買わなかった
8Fの横浜浮世絵天は見ごたえがあった(俺は招待券で入場だが、美人の学芸員が質問したら親切に説明してくれた)
898名無しでGO!:2009/05/23(土) 20:28:19 ID:+ZE2Tw2t0
夢四国はもうリストから無くなっている
焦らし作戦?
いつごろリストに復活するかな
899名無しでGO!:2009/05/23(土) 21:28:32 ID:EYDc/9iGO
>>898
夢死国はログインしなくてもカートに入れるやっぱやめる
をするだけで翌平日まで在庫が戻らない糞仕様なので月曜日に復活すると思われ
900名無しでGO!:2009/05/23(土) 23:05:03 ID:WmAZ/kP90
>>894
小前田ではパスネッツは使えません
901名無しでGO!:2009/05/23(土) 23:21:15 ID:NXX8KgzgO
今日の多度津工場一般公開でリバイバル急行シリーズやさようならキハ58など多数のオレカを発売してたが、閉場間際にはほとんど完売していた。
902名無しでGO!:2009/05/24(日) 06:00:33 ID:FFDMD2fH0
今年に入って四国のオレカの売れるスピード早くないか?
前はもう少しまったり買えてたが
>>897
10種類も無いよ、他のカードとごっちゃになってるよ
903名無しでGO!:2009/05/24(日) 12:46:17 ID:QHpJZVUSO
>>902
その理由はこのスレではこの散々がいしゅつ
904名無しでGO!:2009/05/24(日) 18:12:58 ID:6Nw7XcgDO
擦れ違いでスマンが、京急のパスネット以前のルトランカードって、もう券売機使えないよね?
家から未使用のが出てきたんだが、車両柄だし使用済みを手元に残したくてね・・・。

一応、報告
橋本アクセス
京都駅ビル大量

豊田
相変わらず競馬柄

甲府
1000はまだ売切れ
905名無しでGO!:2009/05/24(日) 18:31:58 ID:h0fuS4qAO
>>904
ルトランが利用停止になってしばらく経った頃の話だが
駅で返金対応の際、カードが欲しい旨を伝えたら、本社に一旦送って処理する必要があるが
その後取りに来るなら渡せるという回答だった。
今も同じかどうかは分からないが、駅で相談してみたらどうだろう?

俺は当時、転勤で地方在住で東京出張帰りに羽田空港駅で申し出たため再訪が難しいことを伝えたら
わざわざ郵送で自宅まで送ってくれた。
906名無しでGO!:2009/05/24(日) 19:31:36 ID:aYq7AxEs0
パスネット払い戻し機はルトランに対応していないのだろうか?
907名無しでGO!:2009/05/24(日) 21:03:18 ID:XfDg8KN20
秋田支社ってオレカが売り切れて終了だと思ったのにわざわざ新しく発行したんだね。
他の支社(長野・横浜など)の過剰分を持ってくればよかったのに。

どうせ今は自転車屋ぐらいしか買わないでしょ?
908名無しでGO!:2009/05/24(日) 21:29:24 ID:pRemtM8u0
>>907

新柄売ってるの?
909名無しでGO!:2009/05/24(日) 22:13:16 ID:6Nw7XcgDO
>>905
なるほど・・ありがとう。
910名無しでGO!:2009/05/24(日) 22:22:11 ID:XfDg8KN20
>>908

>>876参照
911名無しでGO!:2009/05/24(日) 22:45:03 ID:aYq7AxEs0
横浜高島屋
昔の並べてくれるのうれしいけれど・・・全部そろった
見慣れない車両で似通った色が多いから、不意に未購入ものがあるかもしれないとケースを凝視
手帳にメモって行けばいいんだけれどね

あと3000円券は何枚あるんだろう?
912名無しでGO!:2009/05/24(日) 23:13:06 ID:nS4POtpf0
選挙があるんだぞ。
企業が裏金を作るのにオレカは手っとり早いんだ。
知ったかぶりっするな。
>>907
>秋田支社ってオレカが売り切れて終了だと思ったのにわざわざ新しく発行したんだね。
他の支社(長野・横浜など)の過剰分を持ってくればよかったのに。

どうせ今は自転車屋ぐらいしか買わないでしょ?
913名無しでGO!:2009/05/24(日) 23:39:04 ID:eB+ps5sx0
で、熊村ってどこよ?
914名無しでGO!:2009/05/25(月) 11:53:59 ID:Pl5EPL+k0
次の方、どうぞ
915名無しでGO!:2009/05/25(月) 14:03:22 ID:GFwp4PES0
枠いっぱいの5万円までビューカードでオレカ買っているのだが
今までノーサインだったのに昨日サインしてくれと言われた
拒否する理由もないので書いたけれど
なんで今までサインレス?
916名無しでGO!:2009/05/25(月) 14:45:37 ID:tzaVOaRmO
>>915
提携販売センターでびゅうカード使って買ったときにサインさせられたことがある。

単に係員が不慣れなだけだったと思うからサインしたけど。
917名無しでGO!:2009/05/25(月) 16:54:49 ID:BNxhqpjSO
モモ
オレカ完売 985バスカードは記念柄祭で買い占め
最近、このパターンばっかり
八重洲伊神
995京都駅ビル無制限地獄八重洲腹黒
つばめ爆弾
茅場町の金券屋
なし
神田腹黒
1100風景柄のみ
神田ラッキー
1500スーパーボッタクリ委託ファイル
1100売れ残りアイドル
神田岩鬼
1200鉄ヲタ柄
神田コーマン
なし。この前書いたアルペンルートの株優は立山〜黒部湖までで、関電トロリーバスは別払いで約7000円の運賃が3500になるというものでした。
扇沢〜立山で3500だと思ってたので今日はスルー
918名無しでGO!:2009/05/25(月) 18:49:56 ID:BNxhqpjSO
新橋
えびすや JR初期糞柄(絵画とか)すら1050。最新四国の入荷はなし
腹黒
500駅パラ絡みの洋楽ロゴのフリーカード 成り行きで46枚全部買い占め


余談だが、一時期金券屋で一世を風靡した、元交際出版社のぴたのりが、萌えキャラによる広告にシフトしたので萌えオレカの流出を楽しみに待て!!
919名無しでGO!:2009/05/25(月) 21:54:16 ID:GUOgHAVL0
>>918
そういえばドリル爆弾も最近はみかけないね。
920名無しでGO!:2009/05/25(月) 22:54:33 ID:Ht9QDYpY0
で、熊村ってどこよ?
921名無しでGO!:2009/05/26(火) 01:53:26 ID:zdEjTa3B0
918
えびすやだけど良い柄があったから買い占めた。悪いな。ここ一時期より安くなったな。
922名無しでGO!:2009/05/26(火) 02:46:22 ID:xg0bFKRpO
オンユのチラシに、「浦和駅東口徒歩30『分』」と書いてあり、思わずワロタ。
923名無しでGO!:2009/05/26(火) 06:18:23 ID:HjsmFWIc0
>>921
買い占めても後ろから出てきそうだな。
みんなが花見をしていてもまだ相当数カードがあるはずだと思う。

>>918
腹黒の500円カードは「柄は選べません。上から取ります」って書いてあったから色々な柄がたくさんあるんだなと思ったがやはり。

>>917
甲南ってなぜかプレミアオレカを売っていないよね。ラッキーとかスターとかはたくさんあるのに。
924名無しでGO!:2009/05/26(火) 09:52:25 ID:fkf5D23t0
この前の土曜日10時ごろ
日本橋高島屋で商品券サロンに集うヲタ多数
この光景の理解に苦しむ常連客と思われる爺が店員に苦言ww
「こんな商品券買わない客ばかりじゃしょうがねえな。」

これだからデパートは駄目なんだよ。
925:2009/05/26(火) 16:42:32 ID:nP00rPP+0
苦言なんて表現の仕方、あなたは種村さんだな!
926名無しでGO!:2009/05/26(火) 16:57:15 ID:Tt3V26qkO
松戸の北口 なーんにもなし。
927名無しでGO!:2009/05/26(火) 22:53:18 ID:0p0CP16L0
ヤフオク...またアク●スのトルネード男が大暴れしてますな。
橋本駅が花見追放策を取る訳だwwwww
928教えて!!:2009/05/27(水) 01:36:59 ID:phNJdOU90
5000円のイオカードを持っているんですが、1穴で使い終える方法をご存知ありませんか?
929名無しでGO!:2009/05/27(水) 02:24:04 ID:ue+ZfiaC0
>>928
新幹線乗車券を選択し、5000円以上の乗車券を買いそれをみどりの窓口に持ってって本来乗る区間に乗車変更。
花見は知らん。松本駅では1枚5000円以上もする江戸紋券が買えるが残念ながらイオカは使えない。
930教えて!!:2009/05/27(水) 02:47:39 ID:phNJdOU90
どうもありがとうございます!!
931名無しでGO!:2009/05/27(水) 03:54:29 ID:11kvfyZDO
夢四国でオレカ注文して、領収書の発行を希望したんだが、
届いた封筒には領収書は同封されてなかった。

これって「発行しない(していない)」という事なのだろうか?
932名無しでGO!:2009/05/27(水) 03:57:45 ID:2LgXuzU2O
>>924
高島屋は高級なデパートだから、従業員も外見で客層がわかるのがすごいと思う。
エレベータガールが七階で必ず商品券サロンを丁寧に案内してくれるのに感心。
933名無しでGO!:2009/05/27(水) 04:21:56 ID:YUAG7/7CO
>>932
俺は急行エレベーターに乗って8階へ行ってから、階段で7階へ行くよ。
934名無しでGO!:2009/05/27(水) 04:44:27 ID:jOLCLLlD0
日本橋の方はそうなのか?
横浜の商品券コーナーは雑多として高級感の欠片もない
935名無しでGO!:2009/05/27(水) 12:05:34 ID:Llh4SrBHO
>>934
横浜は確かに雑多だね。日本橋の商品券サロンは絨毯敷きの独立フロアでTシャツやサンダルで入るのはかなり躊躇する場所。

>>927
今回の出品は内容が一気にショボくなったね。もう大量在庫を抱えるブローカーは居なくなったのかな?
936名無しでGO!:2009/05/27(水) 18:17:33 ID:R7UD8UzS0
悪セスさんのおかげで死蔵していたオレカが有効に消費されています。
937名無しでGO!:2009/05/27(水) 20:33:05 ID:EeVSsOjzO
悪セスは会社ぐるみで花見ってのも凄いな
938名無しでGO!:2009/05/27(水) 20:48:29 ID:kdYNcKqgO
悪セスは、も少し目立たないように花見しろよな
オレカの束置きながら花見とかしてるし
939名無しでGO!:2009/05/27(水) 22:00:32 ID:EeVSsOjzO
悪セスは知恵のない奴を安く雇って花見させてるんだろ

さすが西沢
940名無しでGO!:2009/05/27(水) 22:09:16 ID:xR87MBb60
1穴コレクターがいる限り悪セスは永遠です
941名無しでGO!:2009/05/27(水) 22:26:32 ID:n/aBOj9/0
で、熊村ってどこよ?
942名無しでGO!:2009/05/28(木) 02:28:36 ID:zVMMKMszO
オレンジカードって、有人改札で乗り越し精算する時も使えますか?
943名無しでGO!:2009/05/28(木) 04:26:45 ID:BdGFO6heO
>>932
パッと見で、7階行くってわかるんじゃない?
944名無しでGO!:2009/05/28(木) 08:45:18 ID:5XIyDBeA0
九州在住でクレカを使うと3000円のオレンジカードが2900円相当なので
20枚くらい買っておこうかなあ。

オレンジカード自体あまり使わないし、花見もできないのでやったことがないけど、
今度首都圏に遊びに行ったときに…
945名無しでGO!:2009/05/28(木) 12:30:36 ID:LTNfb/V90
花見やる 香 具 師 は     親 も D Q N




大事な事だからもう一回言うね

親 も D Q N
946名無しでGO!:2009/05/28(木) 14:00:51 ID:OrQ1PYCUO
渋谷ふなきで売ってるJR回数券はオレカで買った江戸券ですが、池袋ふなきも同じですか?
947名無しでGO!:2009/05/28(木) 18:48:47 ID:THH7XJBMO
自力厨はNGワードに登録汁
948名無しでGO!:2009/05/28(木) 19:27:27 ID:TNSRo0WE0
>>947
自力厨??
何それ?
949名無しでGO!:2009/05/29(金) 10:20:56 ID:Y/muyl0KO
>>948花見しないでオレンジカード集めてるぜってわざわざ自慢しにくる馬鹿のこと
950名無しでGO!:2009/05/29(金) 21:58:30 ID:A4uefTsh0
で、熊村ってどこよ?
951名無しでGO!:2009/05/29(金) 22:10:50 ID:Pi3md+j5O
>>942
使えない駅が多い
952名無しでGO!:2009/05/30(土) 01:35:51 ID:4Xst4cCZ0
池袋大通腹黒は990円に値下げ
953名無しでGO!:2009/05/30(土) 11:14:36 ID:FUtZnP7s0
浅草 銀座線乗り換え通路のコインショップ

ガラ選び可…1200
  選び不可5枚セット…4980

京成優待…750(11/30)
954名無しでGO!:2009/05/30(土) 11:29:00 ID:75TGT8sqO
渋谷京王横、テラ高す。
明日までの株優激安。
955名無しでGO!:2009/05/30(土) 12:28:26 ID:DQpr4C180
あけぼのや北陸ではオレンジカードって売ってるの?
956名無しでGO!:2009/05/30(土) 13:09:03 ID:WifMY+NnO
>>955
売ってないよ。
957名無しでGO!:2009/05/30(土) 18:21:09 ID:Xd7pwlWGO
三鷹駅前
コレクター向けは1300円らしい
958名無しでGO!:2009/05/30(土) 23:56:25 ID:FUtZnP7s0
なんかどこも足元見てるって感じ
959名無しでGO!:2009/05/31(日) 08:58:41 ID:h3Q0WggmO
金券屋はどこも売れる商材がなくなったからガツガツしているのだろ。
腹黒なんか客より店員の方が多い時間帯が圧倒的に長い。
960高知:2009/05/31(日) 11:38:48 ID:UKUBLkRbO
チケットプラザ 高知市堀詰
500と1000
テックエンジニアリングのフリー柄

1000円券は他に半年以内に出た四国の柄2種

3000はプレ爆弾


チケット土佐帯屋町西店
1000
西発行の大河ドラマ武蔵、広島支社の「巌流島と小次郎像」、四国関連会社のフリー柄

3000
プレ爆弾

500は売切れ
961高知:2009/05/31(日) 11:42:17 ID:UKUBLkRbO
チケット土佐帯屋町東店
稚内運転所発行の最北の宗谷本線シリーズ「ルピナスと急行宗谷」と今年4月に出たTSE

3000はプレミアム爆弾


阿波池田の金券屋は潰れてました
962名無しでGO!:2009/05/31(日) 12:04:12 ID:qbHugdC9O
高知の金券巡ってるのか
すごいな
売値は99%くらいなのかな
963名無しでGO!:2009/05/31(日) 12:45:59 ID:UKUBLkRbO
>>962
売値は3店とも98%だったよ
964名無しでGO!:2009/05/31(日) 13:14:39 ID:oRRYHEbK0
四国の話で悪いんだけど昨日長野行ったんだけどオレカが駅で売ってた。
信濃の国が6種3000のあさまが2種あと善光寺参拝記念3種があった。
あと花見できた。だから全種類12枚買った。
965名無しでGO!:2009/05/31(日) 19:29:36 ID:Xv6gv3nv0
日比谷J
額面まつり開催していたので買い占めてきた
オレカ イオカ パスネット すべて額面でトータル60枚くらい。
イオカ5000円券だから花見せず久々に券売機で新幹線高額券購入し窓で乗車変更だな。
小田原は昔伊豆急連絡エド券あったけど今もあるならこっちでやるかな。
966名無しでGO!:2009/05/31(日) 22:14:04 ID:h3Q0WggmO
>>965
カス柄ばかりだったはずだが質より量で満足な人もいる訳か。
967名無しでGO!:2009/05/31(日) 23:49:52 ID:jvOQvxia0
で、熊村はどうよ?
968944:2009/06/01(月) 09:25:44 ID:wcuq9ZXt0
944ですが、30日にクレジットカードを使って九州のA駅で3000円券を20枚買ったのだが、
1000円券も欲しくなって、同じ日に隣のB駅に行って買おうとしたら審査に引っかかって
買えなかった。でも翌日31日にB駅に行ったら買えたけどね。

九州新幹線の絵が付いて2011年開業と書かれているやつでした。
今度花見ができるかどうかやってみようと思うけど、金券ショップでも97%以上で売れる?
969名無しでGO!:2009/06/01(月) 16:00:56 ID:WxWiNykRO
新宿西口腹黒
1100四国の最近のカード三枚のみ。

ビック1100
ヤクルト三枚のみ
970名無しでGO!:2009/06/01(月) 17:01:11 ID:WxWiNykRO
渋谷腹黒
1000イオカード
柄選び不可らしい。
ちなみに路線図爆弾の模様
オレカは出ていなかったが、マックカードやテレカのコレクター向けはあった。
971名無しでGO!:2009/06/01(月) 17:59:35 ID:BU8HIpHeO
渋谷大黒屋は土曜では路線図爆弾でしたよ。

熊谷駅ビル内 なし。
チケットキングもなし。
972名無しでGO!:2009/06/01(月) 18:08:11 ID:WxWiNykRO
新橋えびす
1050五枚

アーチ
1100十枚ぐらい
1300沢山

ラッキー1200のみ沢山。
そのうち値下げするのかな?
973名無しでGO!:2009/06/01(月) 18:44:05 ID:uhElB4Kd0
6月はないんだね、四国
974名無しでGO!:2009/06/01(月) 18:57:14 ID:BU8HIpHeO
大宮寝過ごしたので赤羽。

大黒屋 初期風景orz
975名無しでGO!:2009/06/01(月) 19:34:49 ID:bW6ALqwa0
>>965
小田原健在
976名無しでGO!:2009/06/02(火) 00:40:34 ID:qNZdLQUc0
熊村健在
977名無しでGO!:2009/06/02(火) 00:48:19 ID:nrp+3IN90
或阿呆の一生 クマムラ
978名無しでGO!:2009/06/02(火) 01:23:31 ID:tmo8P4Q90
あるアホウ熊村
979名無しでGO!:2009/06/02(火) 16:13:55 ID:pRLUvndQO
広島 デオデオ前


JR東海初期柄機関車祭り
980名無しでGO!:2009/06/02(火) 18:32:30 ID:jOY+06CkO
時刻表5月号に掲載されていた函館駅のオレンジカードの柄って何でしたっけ?函館大沼号?
981名無しでGO!:2009/06/02(火) 21:55:09 ID:6RPYpBjUO
J探してぶらぶらしていたら銀座3丁目でチケットライフインテリジェンスという洒落た名前の金券屋発見。
3000円のみ
四国 基本柄

Jってどこにあるの?
982名無しでGO!:2009/06/02(火) 22:32:53 ID:Kwg+Ik9w0
八重洲と同じチェーン店?
983名無しでGO!:2009/06/03(水) 00:12:33 ID:L3ZpIZzZ0
熊村ってどこだよチンカス野郎
984名無しでGO!:2009/06/03(水) 01:22:22 ID:SWthyY5g0
大宮の北側のルミネ口で花見したら1回しかやってないのに駅員が文句言って
来た。なんかよく見たらJRの制服じゃなかった。委託かな?あと仕事できなさ
そうな雰囲気だった。だからシカトして普通の出入り口の券売機で花見した。
あと大宮の金券屋だけどすずらん通りの大宮チケットサービスに1200円で
結構あった。あとLOFTの手前の通りの駅前チケットセンターにも大量にある。
985名無しでGO!:2009/06/03(水) 01:54:36 ID:9DGC8lJaO
>>984
ルミネ口のような小さい委託改札は釣銭が少ないからあまり花見をやらないほうがいいよ。
(池袋メトロポリ丹口や吉祥寺駅ビル口でも睨まれた経験がある)

せいぜい新宿東南口程度にしたほうがいい。

大宮は高いのか。
額面祭りなら交通費かけてでも向かうのに
986名無しでGO!:2009/06/03(水) 04:36:17 ID:M3gfxFUwO
http://imepita.jp/20090603/162280

コレクション整理してたらこんなカードを見つけたんだけど
ディズニー物だからってプレミアとか付いてたりしないよね…?

遊びに行った時に買ったんだと思うんだけど、いつ頃買ったのかすら記憶に無くて…
987名無しでGO!:2009/06/03(水) 13:20:27 ID:Y7WkIn7IO
吉祥寺KIS…
1000券が990円。ただしクソ柄。
988名無しでGO!:2009/06/03(水) 17:38:41 ID:eJE7Zl7a0
最近クソスレ化してきたな……
989名無しでGO!:2009/06/03(水) 17:56:02 ID:QVKkkTEV0
それを云うならクマムラ化だろ
990名無しでGO!:2009/06/03(水) 20:13:54 ID:bWJIH3ZZ0
俺無理だったから誰か次スレお願い。
991名無しでGO!:2009/06/03(水) 20:25:58 ID:BLl0vPDx0
四国の毎月のオレカ発売日って、ネットで知るにはどこを見るの?
992名無しでGO!:2009/06/03(水) 20:37:02 ID:kk3CPMmrO
富山市内、西町と桜町の金券ショップはおわら風の盆と京都駅ビルでした。
950円だた。
993名無しでGO!:2009/06/03(水) 20:47:14 ID:Trwd2lAk0
994名無しでGO!:2009/06/03(水) 21:08:43 ID:BLl0vPDx0
>>993
thx
995名無しでGO!:2009/06/03(水) 22:06:46 ID:1YMsATOG0
996名無しでGO!:2009/06/03(水) 22:54:28 ID:FH2PZzS+0
池袋のサンシャインどおりにある最近チケット販売を始めた質大黒屋。
コレクター向けカードのスペースがあり、今は爆弾柄2枚をおいているだけで、あとは売切って書いてある。
997名無しでGO!:2009/06/03(水) 23:11:50 ID:ICrCYvis0
998名無しでGO!:2009/06/03(水) 23:16:32 ID:Sn1Q/3bj0
>>993
今月の出てないよ?
999名無しでGO!:2009/06/03(水) 23:25:13 ID:uculqrP8O
↓誰か1000取って
1000名無しでGO!:2009/06/03(水) 23:31:22 ID:Fwc/OfcK0
おぴょ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。