【酉】乗務員詰所です 15行路

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
立てますた(゚∀゚)
部外者の立入禁止。
酉会社のage、荒らしも禁止行為です。
事故やミスがある度に「しっかりやれ!」と書き込む
低脳クレーマーは日勤教育です。
2名無しでGO!:2006/12/16(土) 02:55:29 ID:RmMbBy290
2
3名無しでGO!:2006/12/16(土) 03:08:14 ID:MucLMk7pO
>>1 乙!
つ『A評価』
44番げったー:2006/12/16(土) 03:21:02 ID:LTkMNlONO
4様

無能な社員はとことん日勤教育しろ
5名無しでGO!:2006/12/16(土) 06:13:12 ID:vgyaowdbO
>>1
乙!!sage定位でいきましょう
6名無しでGO!:2006/12/16(土) 08:43:44 ID:ztccDiW8O
lock
7名無しでGO!:2006/12/16(土) 09:01:33 ID:o2szV+iE0
【酉】乗務員詰所です 14行路
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1159520840/
84番げったー:2006/12/16(土) 11:16:26 ID:2mGQKVzcO
>>4
偽者。
いい加減やめろ。人の真似して楽しいのか?
9名無しでGO!:2006/12/16(土) 14:40:31 ID:GTcDATKk0
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/0000171762.shtml
尼崎JR脱線事故 来年2月に遺族フォーラム
2006/11/20

 尼崎JR脱線事故の遺族らでつくる「4・25ネットワーク」は十九日、伊丹市内で例会を開き、
遺族らの要望や意見を発表するフォーラムを来年二月十日に開催することを決めた。国交省航空・鉄道事故調査委員会(事故調委)の最終報告に、遺族らの思いを反映させるのが狙い。

 フォーラムは「JR西日本の安全を求めて」と題し、宝塚市栄町二の宝塚ソリオホールで開催。遺族や被害者らがJR西などへの要望や意見を述べる。
同ネットは「JR西はこのままで本当に安全を築けるのか、被害者が何を求めているかを、遺族・負傷者自身が発信する場にしたい」と説明する。

 事故調委は年内にも「事実関係に関する報告書」を公開。「意見聴取会」で有識者らの見解を聴いて事故の背後要因などの分析を進め、来年三月末までに最終報告をまとめる予定。
10sage:2006/12/16(土) 14:57:53 ID:wYu4QKGC0
前スレ993
「ピポーピポー、停車!停車!」
11名無しでGO!:2006/12/16(土) 14:58:49 ID:wYu4QKGC0
ミスったので再度・・・
12名無しでGO!:2006/12/16(土) 16:39:29 ID:69FaUjPdO
>>1
乙です!
13名無しでGO!:2006/12/16(土) 18:45:29 ID:kRvFPPCuO
スレ立て乙。
>>1はRO150%換算相当に値する。
14名無しでGO!:2006/12/16(土) 19:54:43 ID:QXBDjK2q0
15名無しでGO!:2006/12/16(土) 20:18:56 ID:dksiVDIfO
前スレ>>1000
鉄板に立ておいて荒らされないワケがない。
16名無しでGO!:2006/12/16(土) 20:51:04 ID:HD+LSM320
荒らしに構うからいかん。
普段の乗務中に散々馬鹿クレーマーに絡まれてストレスためてるはずなのに、
わざわざ相手にしてあげてる人たちはむしろ偉い!!マジデ

スルーしましょうよ
17名無しでGO!:2006/12/17(日) 15:03:11 ID:+ypQzRKsO
>>1 乙、敬礼!(^ー^)ゝ
18名無しでGO!:2006/12/18(月) 22:35:27 ID:BT7tnwWP0
JR東日本は続々と新車入れてるのに
JR西日本ときたら.....
19名無しでGO!:2006/12/18(月) 22:46:49 ID:bNBVlpfHO
もっと綺麗に使おうぜ…
高槻上りホーム詰所。
どこの詰所でも言える事やが、ソースやらで机汚したら拭くぐらいしろよ…。
ゴミ箱あふれてたら袋変えるぐらいしろよ…。
使ってるのはうちらやねんからさ…、メンテックにまかせ切りやなくて。
と、ちょっと詰所の机拭いたりゴミ袋変えただけでポイント稼ぎと言われたヤツが愚痴ってみる…。
20名無しでGO!:2006/12/18(月) 23:19:04 ID:BndC8bGp0
>>19
お気遣い乙です。周りの環境美化に気を使うぐらい社会人として当然なのにね。
21名無しでGO!:2006/12/19(火) 01:34:31 ID:xbcIYL/q0
糸崎はもっとひどい!
ゴキちゃんならまだしも、
カニが流しにいたのは驚いた!!
確かに海には近いが・・・
22名無しでGO!:2006/12/19(火) 09:23:36 ID:KVkPVLNBO
>>19 正論だ。
23名無しでGO!:2006/12/19(火) 11:20:12 ID:9JN8DUOf0
忘年会シーズン、乗務員になにかメリットはあるでしょうか?
24名無しでGO!:2006/12/19(火) 11:53:33 ID:RvIpkDk0O
>>23
嘔吐物処理で超勤ゲト

いらねぇよ。早く寝たいのに。アーバソの人にはあんまり関係ないかな。
25名無しでGO!:2006/12/19(火) 12:13:18 ID:DOx5qAYqO
>>23
嘔吐物処理でノロウイルスゲット!
26名無しでGO!:2006/12/19(火) 12:20:16 ID:ENeEAsa70
>>24-25
それは乗務員じゃなくて駅員のメリットだろ
ってメリットじゃないか
27名無しでGO!:2006/12/19(火) 14:37:34 ID:R9KIk+CPO
人身発生で超勤ゲト
28名無しでGO!:2006/12/19(火) 15:33:58 ID:RvIpkDk0O
>>26
乗務員だから超勤なんだよ。
ターミナル駅や車庫のある駅なら掃除係がおるけど中途半端な泊地では乗務員がするんだよ。
29名無しでGO!:2006/12/19(火) 17:35:05 ID:k3CNZq1pO
指令がにぎやかに騒いでるな
30名無しでGO!:2006/12/19(火) 19:30:48 ID:9JN8DUOf0
話変わって、社長が発言していた、「快速電車に指定席」はどうなるんやろか?
以前の関空輸送みたいに、自由席と同じ設備では商売になりまへんで。

まずは新快速で試してみるこっちゃ
31名無しでGO!:2006/12/19(火) 21:17:44 ID:5+WyLxNpO
>>30
最低でも東日本の普通グリーン車並のリクライニングシートに
せんと同じ転換クロスじゃ話にならん。
32名無しでGO!:2006/12/19(火) 21:52:33 ID:9JN8DUOf0
>>31
路線板では利用者やヲタサイドが、新快速にグリーン車が必要だの不要だの討論している。
快速運用時などを考えてどうするかという議論よりも、東のように普通車を置き換えるというのは、
西でも通用するかどうか。

この場合は新快速普通車のセミクロスシート化くらいはやっといたほうがいいかも。
指定席を連結せずにしてもあまり苦情はこんだろうけど
33名無しでGO!:2006/12/20(水) 00:03:00 ID:9JN8DUOf0
連結するなら車掌室を
34名無しでGO!:2006/12/20(水) 01:17:47 ID:DqeCJfM3O
指定席入れてもなぁ…。
関空特快ウイングとか、びわこライナーからびわこエクスプレスに変えた失敗に懲りてないんか…。
>>19に次いで追加の愚痴…、編成表、ガム・飴の包み紙、鼻かんだティッシュぐらいゴミ箱に捨てようよ…、
乗務員室にポイじゃなくて…。          スマソ…
35名無しでGO!:2006/12/20(水) 05:20:38 ID:dou/x2Qm0
事故調の報告が出たらしい
なんでも車掌が指令と会話するときは運転室では無線を聴けないようになってるのに
207にはそれを解除する裏技があって(20代の運転士の4割が知ってるらしいがそうなの?)
それを聴いているうちに減速しそびれて突っ込んだんじゃないかとのこと。
36名無しでGO!:2006/12/20(水) 06:19:30 ID:UraOaDTB0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061220-00000002-yom-soci
福知山線脱線、無線気にし減速遅れ…事故調報告示唆
 107人が死亡した昨年4月のJR福知山線脱線事故で、国土交通省航空・鉄道事故調査委員会は、これまでに判明した事実を報告書にまとめた。
 その中で事故調は、JR西日本は本来なら、カーブでの速度超過を防ぐ新型ATS(自動列車停止装置)を事故前に現場に設置する計画だったにもかかわらず、
支出決定や書類チェックなどを漫然と先延ばしし、
その結果、設置が事故後になった経緯を指摘した。また事故電車の運転士が、直前に犯したミスに関する車掌と運転指令の無線交信に気を取られた結果、
ブレーキをかけないまま急カーブに進入した可能性を示唆した。

 事故調は20日付で報告書を公表、来年2月1日に有識者らからの意見聴取会を開いたうえで、来春をめどに最終報告書をまとめる方針だ。
37名無しでGO!:2006/12/20(水) 06:35:07 ID:UraOaDTB0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061220-00000018-mai-soci
<尼崎脱線報告書>「焦り」まざまざ…運転席の記録
 快速電車の運転席で何が起きていたのか。05年4月のJR福知山線脱線事故を、20日付で公表された「事実調査報告書」に基づき再現すると、
高見隆二郎運転士(当時23歳、死亡)の焦りが伝わってくる。報告書は、事故を招いたJR西日本の「安全軽視」の実態も厳しく指摘した。
38名無しでGO!:2006/12/20(水) 06:36:17 ID:UraOaDTB0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061220-00000017-mai-soci
<尼崎脱線報告書>「車内は洗濯機の中のようだった」

 「車内はぐちゃぐちゃになり、洗濯機の中のようだった」――。20日付で公表された国土交通省航空・鉄道事故調査委員会の「事実調査に関する報告書」には、
JR福知山線事故を体験した乗客らのなまなましい声も載せられた。「阪神大震災の5、6倍の揺れ」と表現された車内。つり手や手すりを持つことが負傷程度を軽くしたとみられることなど、
乗客の生死を分けた「サバイバルファクター」分析に不可欠な材料もある。事故の再発防止にどれだけ寄与するものなのか。遺族らからは、事故調に詳細な説明を求める声が聞かれた。
39名無しでGO!:2006/12/20(水) 07:31:57 ID:zob/DMTc0
無線に気をとられて事故か。
もう人災だな。
歴代の社長と支社長は死んで詫びろ
日勤教育さえなければ、106人は死ぬことはなかった。

で、当時の大阪支社長は北陸の子会社で社長になっているんだっけ?
誰かマスコミに垂れ込んでやれや。
40名無しでGO!:2006/12/20(水) 07:48:01 ID:rHvgo8oSO
>>35
(゚Д゚)ハァ?
無線交信が聞けないようになっているだって?
そんな馬鹿な話はないだろう〜
無線のゾーンが変わったり無線機のちょっとした不具合の時以外は誰でも聞けるだろ
41名無しでGO!:2006/12/20(水) 08:07:27 ID:4dgt2gvu0
>>35
だろう、とかそういうので判断せずに、事故調の報告書の原文を読んでから
にした方が良いのでは?>>36-38みたいなマスコミ報道も、結構嘘書いている
こと多いし。
42名無しでGO!:2006/12/20(水) 08:41:06 ID:dou/x2Qm0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061220-00000002-san-soci
死者107人、負傷者555人の被害を出した昨年4月のJR福知山線脱線事故で、死亡した運転士=当時(23)=
が事故前、車掌と指令所の会話を傍受できるよう、無線装置を操作していたことが、国土交通省航空・鉄道事故
調査委員会(事故調)の調べで分かった。運転士は前の停車駅でオーバーランし、車掌に口裏合わせを依頼。
事故調は、運転士がその後、車掌(43)と輸送指令との列車無線のやり取りに気を取られ、ブレーキ操作が遅れ
た可能性が高いとみている。

報告書によると、運転席の列車無線は、車掌が指令所と交信中に電源を入れると、その会話は聞けない仕組み
となっているが、運転席で規定外の操作をすると傍受可能になる。事故調は車掌報告を気に掛けた運転士が操
作したとみている。この「裏技」は20代の運転士の約4割が知っていた。

事故前に停車した伊丹駅で約72メートルオーバーラン。運転士は車内電話で車掌に「まけてくれへんか」と過
少申告を依頼したが、車掌は「だいぶと行ってるよ(かなり超過している)」とだけ返答。その後、直線区間で制限
時速120キロを4〜5キロ超えたころ、車掌は指令所にオーバーランの距離を「8メートル」と報告したが、この
約40秒間、運転士は一切操作をしていなかった。運転士が自身のミスがどのように報告されているか無線を聞
き入っていた可能性が高い。また、運転士は右手袋を外した状態で、運転席から赤鉛筆が見つかったことも判明。
事故調は、交信内容などをメモしようとしたか、マニュアルを確認しようとした疑いがあるという。
43名無しでGO!:2006/12/20(水) 09:34:59 ID:HGaPZgFH0
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/0000195023.shtml
事故遺族ら直接訪問検討 JR西元役員の起用会社に
2006/12/18

 尼崎JR脱線事故の遺族らでつくる「4・25ネットワーク」は十七日、伊丹市内で例会を開き、事故で引責辞任したJR西日本元役員三人の関連会社役員起用について、
「JR側に元役員本人による説明を再度求めたが、応じられないとの回答があった」と報告、今後、元役員勤務の関連会社を直接訪問することなどを話し合った。

 JR西の山崎正夫社長は、同ネットに対し「事故を起こしたのは会社であり、現職の役員等で対応したい」と回答した。
44名無しでGO!:2006/12/20(水) 09:36:56 ID:HGaPZgFH0
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/0000196387.shtml
JRの安全管理不備を指摘 尼崎脱線事故調・報告書案
2006/12/20

 尼崎JR脱線事故で、国土交通省航空・鉄道事故調査委員会は十九日までに調査した「事実関係報告書案」をまとめ、二十日付で公表した。
鉄道事故の調査報告では初めて、事業者であるJR西日本の安全管理体制をめぐる企業風土などの問題点を指摘。事故原因について事故調委は、高見隆二郎運転士=死亡当時(23)=が、
伊丹駅でのオーバーランを報告していた車掌と指令との無線に聞き入り、現場カーブ手前でのブレーキ操作が遅れた可能性が高いとみている。
45名無しでGO!:2006/12/20(水) 09:53:51 ID:u09syQbx0
毎日新聞の記事読んだが、(゜Д゜) ハア??っての多いぞ
あまり信用出来んなぁ… 風の息づかい新聞は… 
新聞変えようかな…
46名無しでGO!:2006/12/20(水) 10:40:36 ID:bZqbBEGbO
車掌が指令と交信中に運転士はそのやりとりが聴けないって嘘でしょ?無線なんだから受信エリア内全域に聞こえるでしょ。
47名無しでGO!:2006/12/20(水) 13:16:54 ID:l9O9Z/Lq0
>>46
普通はそうなんだが、「試験ボタンを押しながらONにすると聞こえる」という具体的報道が
あるから、スケルチ・レベルの自動設定で、SW−ON時の入力が背景雑音扱いされて
OFFになる構造なのかもしれない。そうすると正しい報道内容。

#スケルチというのは受信感度が無いときに音声出力(ジャ〜〜の雑音)を自動OFFにする機能。
48名無しでGO!:2006/12/20(水) 13:20:29 ID:l9O9Z/Lq0
>>47
補足
その場合「試験ボタンを押しながらONにする」操作はスケルチの初期化の設計機能であり、
「裏技」という報道はどうかと思う。マニュアルには書いてない隠し機能か?
49名無しでGO!:2006/12/20(水) 18:42:30 ID:QE6CIHnpO
私は無線のゾーンが変わったときに
変わった先のゾーンで通話をしてると
話中ランプが点いたまま声が聞こえないので
試験ボタン押しながらスイッチONをすると
聞こえるようになるので使ってます。
5040:2006/12/20(水) 19:18:48 ID:rHvgo8oSO
同じエリアなのに聞けないって事は0ではないが可能性としてはなかり低いだろ
まして気が焦っていたら無線の話中ランプなんか気にしてられないと思うけど…
これだからマスゴミは(ry)
51名無しでGO!:2006/12/20(水) 19:32:42 ID:DqeCJfM3O
一体あれの何が裏技なんでしょ…。規定外の取り扱いとか何とか書かれてるけど…。
結局事故調は素人の集まりか…。
52名無しでGO!:2006/12/20(水) 19:41:13 ID:SSEy4f4rO
朝日では
運転士が裏技を使ったのは宝塚駅で非常停止のあととなってた。衝突直前は普通に聞いていたと。
53新三田発 同志社前行:2006/12/20(水) 20:16:57 ID:uw6ha6HG0
電GOしてると、あの運転士の気持わかる、運転士が悪いと言うやつ
が多いがSOではない、ダイヤを徹底させたJRが悪い よって運転士はJRに殺害された、
「ならば社長が悪人か」 SOでわない、たしかに社長には109人とゆう犠牲者
[運転士、自殺者 を含む]をだしたとゆう重大な責任、いや、特大な責任がある、
しかし悪人でわない、社長がしっかりしてればあの事故はおきなかった
「じゃあ誰が悪い」 社長を始めとするJR全体に責任があるのですyo
54名無しでGO!:2006/12/20(水) 20:43:50 ID:bi8HMJWlO
>>46
つ[応答ボタン]
応答ボタンを押して指令を呼び出せば
運転士には聞こえないんでは内科医
55西の運転士:2006/12/20(水) 20:46:10 ID:uw6ha6HG0
同じく
56名無しでGO!:2006/12/20(水) 21:43:30 ID:u09syQbx0
試験ボタン押しながら電源入、というのは口コミで知ってる人が
ほとんどやないか? 実際の取り扱いでは教えてもらわんし…

それに、中央呼出と割込ぐらいしか知らんぞ… 応答ボタンなんか
使ったことないぞ
57名無しでGO!:2006/12/20(水) 21:50:48 ID:E4lRReIr0
88年の経営会議で余裕時分ゼロを決定したのはどいつだ?井手陛下か?
58名無しでGO!:2006/12/20(水) 22:24:24 ID:52Q41vZw0
59名無しでGO!:2006/12/20(水) 22:31:59 ID:xXOx3hAj0
>>34
だね。新快の場合オサ−ヒメでも約1時間だし、途中駅で乗客が入れ替わる→着席チャンスがある
っつーことになるし、首都圏のような通勤時間&混雑でない状況でどれ程定着するか疑問。
60名無しでGO!:2006/12/20(水) 23:46:40 ID:GQXaTYbQ0
14歳の母を見れた方の感想をお待ちしております
61名無しでGO!:2006/12/21(木) 00:30:25 ID:JDJGdPZ00
通常は空線信号「ぴー」のときはモニタしないようになってるよ〜
少なくともマスゴミは間違いは書いてない
62名無しでGO!:2006/12/21(木) 00:34:53 ID:wXIlFbcr0
>>49
福知山線はまだCタイプのままでしたね

>>54
Bタイプ列車無線の機能として、その個別通話の機能がありますが、実際には
使われていませんし、最近のBタイプ固定局ではその機能そのものが省略されて
います。

なので、特に何もしなくても聞けるかと。


>>56
幹線のように多chでもない限り意味が無いどころかデメリットばかりなので、
応答ボタンは押さないで下さい。
#割り込みも、時と場合を考えて押してください
63名無しでGO!:2006/12/21(木) 01:12:54 ID:jWh8k3mzO
今日から大和路線に201系ウグイス色が運用開始したらしいが方向幕の柏原の英語表記がKashiharaになっているらしいが本当?
64名無しでGO!:2006/12/21(木) 08:39:32 ID:kBuljitPO
昨日の報道で福知山線強制募金を思い出した…。
65名無しでGO!:2006/12/21(木) 16:54:01 ID:KxLIpK5gO
>>64 あったなぁ…あれ、ほんまに『慰霊碑的なもの』に使われなんだら横領やね。
橋本(元支社長)や村上(元安推部長)を擁護した時点で、会社には慰霊する気がなさそうやが。
66名無しでGO!:2006/12/22(金) 01:03:28 ID:Y7oLcZeD0
>52
試験ボタンを押したのは9:01.8なので、エンド交換時ですな。朝日の報道は
ミスリーディング。

さらに、列車無線機の電源スイッチが切られているときに輸送指令員と他の運転
室の乗務員等との交信が開始された場合は、交信開始後に電源スイッチを入れる
だけでは、他の運転室の乗務員と輸送指令員との交信を聞くことができないが、
試験ボタンを押したままの状態で電源スイッチを入れると、交信を聞くことができる。
乗務員はこの方法を同社から教えられていないが、一部の乗務員は知っており
利用している
67名無しでGO!:2006/12/22(金) 21:12:53 ID:ieaIlPDiO
「・・・」のブザー知らない車掌多すぎ。
昔は不文律だったけど、今は列作にもちゃんと書いてあるはず。
「―・・―」だと運転士が出ちゃうだろ。
68勉強不足の運転士:2006/12/22(金) 22:13:20 ID:cft+XTFHO
スマン、わし運転士だけど「・・・」の意味がわからん。こんな合図もらったことも出したこともない。だれか解説して。
69名無しでGO!:2006/12/22(金) 22:25:14 ID:XDzp0jLTO
車掌間で打ち合せする時に使う、それが「・・・」
まぁ優等が無い倉は知らない人が多いかも…。
うちも優等が無かったから知らなかったよ…。
たまたま臨で特急便乗した時に知った。
しかし前から「・―」送ってもボーッとしてるのがおるのはちと…
70勉強不足の運転士:2006/12/22(金) 23:06:45 ID:0n7nJn1g0
サンクス、ひとつかしこくなった。
71元元西社社員:2006/12/23(土) 10:52:27 ID:gC+41Yz50
読むのに相当時間がかかりそうなので、とりあえずURLだけ張っておきます。
http://araic.assistmicro.co.jp/araic/commission/hearing.html

一番頭痛がしたのは、このあたりでした。

>運転曲線(以下「提出運転曲線」という。)及び同社大阪支社が使用していた作成シ
>ステム用コンピュータに残されていたデータについては、次の誤り等があった。
>また、本件列車は1〜4両目までが207系0番代、5〜7両目が207
>系1000番代であるところ、それよりも加速性能のよい1〜7両目全てを
>0番代とする列車データが作成システム用コンピュータに残されており、そ
>の加速性能については、2.9.3 に記述したとおり、通常は「切」位置とする
>こととされている高加速スイッチを「入」位置としたときの力行6ノッチの
>加速性能が使用されていた。

>実際には上り勾配であるものが、提出運転曲線及び作成システム用コンピュータ
>に残されていた線路データでは下り勾配となっている勾配区間が4ヶ所あるなどの誤りがあった。
72名無しでGO!:2006/12/23(土) 11:44:52 ID:Ot4hFxLAO
高加速入れても全く変わらんような気がする…。電ブレ立たんわ抑速使えんわで。
やはりモーターヘタった時にしか本領発揮せんのね…
73名無しでGO!:2006/12/23(土) 12:39:55 ID:EivxfKKM0
クリスマスでも、一緒に過ごしてくれる愛する異性が存在しません。
愛する異性とデートしているカップルは良く見るんですが、私には・・・
74名無しでGO!:2006/12/23(土) 16:36:03 ID:nZO602n9O
当社の企業体質は未だに、旧姫路駅3・4番線社員用トイレの様に汚い。
75名無しでGO!:2006/12/24(日) 01:14:00 ID:6OI6Urb/0
>>74
あそこは酷かったなぁ。果たしてここは使ってよいものなのかと悩んでしまった orz
76名無しでGO!:2006/12/24(日) 01:25:39 ID:OA5mhirt0
広島車掌区の再度乗務をなくせ!!なくす方向で検討するとか言ってた割には
逆にふえているし明けで二十二時まで仕事をさせるな!これで安全は守れない!
日勤教育を受けた人に聞いたが前と内容はあまり変わっていないとのこと
77名無しでGO!:2006/12/24(日) 03:18:30 ID:PPsCHkHL0
>>74
あのトイレは
スイッチを押すと「ウィーン」って音がして
後ろの装置で浄化するところに驚いた。
78名無しでGO!:2006/12/24(日) 04:52:28 ID:gXTgtI9uO
つかアーバンとローカル地区との給与の差を無くすために再度乗務があると聞いたような気がするが…。
79名無しでGO!:2006/12/24(日) 08:25:12 ID:pfpP9iqsO
月に何日か泊まる勤務数が決まってて、再度はわざわざ泊まり勤務にしてるってやつですかねぇ。
そこんとこよくわからんのですが。
誰か詳しい人教えてー。
80名無しでGO!:2006/12/24(日) 09:41:23 ID:o5j1j43vO
三ノ宮でオペラグラスやられた…orz
81名無しでGO!:2006/12/24(日) 10:15:26 ID:wH5Yp9YTO
駅を歩いてるときに森電の係長がいてたので
挨拶と思って頭下げたけど無視されました。
挨拶も知らん係長なんて情けないです。
82名無しでGO!:2006/12/24(日) 10:27:24 ID:vrydVxks0
>>80
天王寺のオペラグラス男、一度DQNに殴られた後は各地を転々としてるみたいだな。
今度見かけたら小一時間問いつめてやる。
83名無しでGO!:2006/12/24(日) 11:00:01 ID:SgGpxvTtO
研セの話も今はコチラですか?
84名無しでGO!:2006/12/24(日) 11:24:05 ID:lOyjEnu3O
>>78
給与の差って?
エリア手当で既に差別されてますが。
85名無しでGO!:2006/12/24(日) 12:42:43 ID:fv4mhTluO
>>80 >>82
漏れは11時台に大阪でやられた。ガンくれてやったら後ずさりしてたが…

逆にオペラ野郎を逐一オペラグラスで監視し、ヤシが帰宅するまでビタッと張り付いて
ヤツを悩ませてやるのはどうだろう
86名無しでGO!:2006/12/24(日) 13:33:19 ID:oPLRxdo7O
>>81
頭下げるのが挨拶と思ってるの?
挨拶するなら、「お疲れ様です」「こんにちは」って声を出してせなあかんよ。
それで返してこない係長はスルーで。
87名無しでGO!:2006/12/24(日) 17:59:50 ID:Ljfh2FwPO
会釈でいいだろ。
88名無しでGO!:2006/12/24(日) 19:00:38 ID:QLxNEk61O
スゥー!でいいだろ。
8981です:2006/12/24(日) 19:25:32 ID:wH5Yp9YTO
すいません。
頭を下げるのは挨拶ではないですね。会釈です。
目が合ってるのに会釈もせずだったので…。
90名無しでGO!:2006/12/24(日) 19:48:49 ID:n8Q+v35w0
104 名前: 名無しの電車区 投稿日: 2006/12/23(土) 19:24:45 ID:LtXm7rKV [sage]
はっきり言って321のナラ投入は不可避だし必要(103の老朽化が著しいし)
207については京田辺での分割を考慮に入れれば今のままの方が良いし
わざわざ321を新規投入して207を玉突き転配してもデメリットがでかい
今回のナラへの201投入にしたって将来のことを考えれば実は下策もいいとこ
(201はいっそ廃車にして321の新規投入を急いだ方が余程マシ)

正直な話、南アーバンの103を一掃+外環用に321を集中投入し、その後
本線緩行用の201置き換え用に321(かその後継系列)を投入した方が現実的
で経済効率もかなり高かったろうに、いくら脱線事故があったといっても酉
の車両政策のアホさ加減にあきれるばかり

107 名前: 名無し野電車区 投稿日: 2006/12/23(土) 20:31:40 ID:SWY8mVe3
>>106
環状・奈良・阪和向けと思われる新車の費用はこれから何年か分確保されているよ。
だから>>104のようにやるのが一番効率がよかっただろうね。
ちなみに来年度の新車予算は奈良の321系と新快速用新形式といわれている。
103系をこれ以上延命させないから、これから各線に新車が入るのは必至。
それを考えると今回の大和路201投入は非常にがっかりした。
白帯キモいしw
91名無しでGO!:2006/12/24(日) 23:09:17 ID:esL58L6dO
総合的にみて321より201の方が断然いいと思ってる人は俺だけではないはず!
どこのスレかしらんが奈良に321あげるから201を本線に返してよ
92名無しでGO!:2006/12/24(日) 23:24:42 ID:Jc5ECDiyO
東は、中央線快速の201は全車740両廃車するそうな・・・
気前のいい話だ。
93名無しでGO!:2006/12/25(月) 01:27:38 ID:RSCkyTal0
>>92
中古でもいい。うちの支社に入れてくれれば大事に使うよーん。 by比呂志摩使者M
94名無しでGO!:2006/12/25(月) 11:46:24 ID:vNeLF/Jt0
みなさんのリスクに対する姿勢は、どのようなものですか?
以下の診断で、調べて見てください。
ttp://www.jmrlsi.co.jp/cgi-bin/risk/diagform.cgi
95名無しでGO!:2006/12/25(月) 18:06:06 ID:xO91TNJN0
>>93
115のG編成は特に素晴らしい!
115の2MCは、更に素晴らしい!
アーバソさんにプレゼントしたい。

もう国鉄型はイヤ!
9694:2006/12/25(月) 20:52:31 ID:vNeLF/Jt0
115系を110km/h運転して、モーター唸らせたい。

リスクタイプ診断結果
ttp://www.jmrlsi.co.jp/cgi-bin/risk/diagform.cgi

【あなたはこんな人】
カタイなぁ、本当にカタイ。電柱とぶつかったら、電柱の方がケガをする‥あなたはそのくらいおカタイ人。モットーは「石の上にも三年」。
今の日本人が失いつつある「堅実」という美徳を持ち続けている人。お酒もたばこも控えめに、ギャンブルで散財なんてもってのほか。堅実第一、和をもって尊しとなす。
そんなあなたに周囲の人々はきっと絶大な信頼をおいていることでしょう。だけど、石橋をたたいて、たたいて、たたき壊してしまわないよう要注意。開運の鍵は、
自分とは違うタイプの友人を作ること。あなたが苦手だなと思っても、相手も同じだとは限りません。

このタイプの有名人は、前川清さん、吉永小百合さん。
97名無しでGO!:2006/12/25(月) 21:33:52 ID:FVUu63h5O
>>95
オカのG編成(2MC)?
セキのG編成(クソボロ)?
98元元西社社員:2006/12/25(月) 23:39:51 ID:mYOwohjf0
>>92
うーん。隣の芝生が青く見えているだけなんじゃないかなあ。

確かに5方面の通勤・近郊電車は新車になったけど、185系の特急がいま
だに走ってるし、あずさ・かいじもちょっと前まで183系が多かったし、
東北・上越新幹線は3列シートが回転しない車両がいつまでも残ってたし。
房総特急は安っぽい車両だし、東北・信越方面は485系のリニューアルで
お茶を濁してるし。

各社ごとの事情なんじゃないかな、と思います。
99名無しでGO!:2006/12/25(月) 23:46:52 ID:padZsBks0
>>93
走るんですと同等のメンテナンスフリー状態で酷使されてる上に
漏れなく自殺者の怨霊がとりついてるわけだが
100名無しでGO!:2006/12/26(火) 18:14:24 ID:petKNSUB0
江原啓之さんの話によると、来年はますます、これまでの多くの人々の常識を覆す
出来事や、それなりの天災があるそうです。

「日本の鉄道は公共交通機関の中で最も安全」なんて価値観、どんどん崩れるようには
なりませんように・・・これ以上は・・・ガクブル
101名無しでGO!:2006/12/26(火) 23:06:16 ID:Au6xt7Qe0
江原啓之とか細木数子とか、ただのインチキどもを信じるのはやめてくれ。
非科学的なことこの上ない。

まあオカルトが流行るのは政情不安が高まった時と決まっているからな、
ある意味仕方ないのかもしれないが
102名無しでGO!:2006/12/26(火) 23:13:15 ID:petKNSUB0
科学で証明できない部分は駄目ですか?
・・・まあ板違いなのでやめます
103名無しでGO!:2006/12/27(水) 12:13:19 ID:n5AvakxsO
年末、台場の祭典に行く香具師いるんか?
例のよねはらの人達は当然行くんだろうが…
104名無しでGO!:2006/12/27(水) 20:51:53 ID:xB3+PjxyO
>>103 私は、めがっさ忙しいから行かないにょろ。
よねはらのアキバ会って何?
105名無しでGO!:2006/12/28(木) 01:55:19 ID:MtYIB2fg0
北陸新幹線の全通まだ?
106名無しでGO!:2006/12/28(木) 10:22:53 ID:DmkkmM0EO
旅客のフリしてキク象書く。
ハイハイ ハイハイハイ
あるある探検隊♪

と回送の中で歌ってみるテスト。
107名無しでGO!:2006/12/28(木) 10:27:32 ID:Aap9iWm4O
ちょっと古いっす
108名無しでGO!:2006/12/28(木) 11:45:31 ID:r8PPamHVO
雨天のブレーキ血の気引く
ハイハイ ハイハイハイ

あるある探検隊♪
109名無しでGO!:2006/12/29(金) 00:40:23 ID:mEncOqOJ0
東日本のような発車メロディーより、昔ながらの発車ベルの方が旅情を感じる人いますか?
さらに駅長や助役の発車合図付き
110名無しでGO!:2006/12/29(金) 01:13:58 ID:gxkjF56nO
いねぇよ。
111名無しでGO!:2006/12/29(金) 01:26:18 ID:XWLjH+bZ0
>>109
ノシ
旅情よりも格調高い感じがしていい
112名無しでGO!:2006/12/29(金) 02:04:02 ID:5z15tfhX0
ちょっとお聞きしたいのですが、
急行・銀河の車掌は西日本の方ですよね。
それで、東日本エリアにある発車メロディーのスイッチは車掌が扱うのですか?
それとも東日本の駅員が扱うのですか?
113名無しでGO!:2006/12/29(金) 13:15:15 ID:5MDT2by6O
27日に近江今津ぶち抜いたサンダーのウテシは大電で桶?
ベテランだと聞いたが…
看板列車でやってもらっては困る。
車掌も易々と運転中に動力社乗務員執務室に入ってはいかん。
114長距離列車の発車風景:2006/12/29(金) 15:20:10 ID:mEncOqOJ0
>>111

プルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルル・・・
・・・・・ビーーーーーーーーーーッ♪
ぴゅうううううういいいいいいっっっっっっっ ちーーーーーーーっガタガタガタ・・ガタン。

列車動きます、ご注意ください。

長距離列車の旅立ちはこうでないと・・・
115名無しでGO!:2006/12/29(金) 15:25:03 ID:Far090BsO
新聞では27歳のウテシとあったけどこれでもベテランの域に入るの?
116名無しでGO!:2006/12/29(金) 16:04:29 ID:V4mZ27zuO
>>112
熱海、小田原、大船、横浜、新橋、東京
全て立ち番が居る。東の車掌なら車掌扱いだがそれ以外は車掌室とベルの位置が合わないこともあり駅扱いになる。
117名無しでGO!:2006/12/29(金) 17:39:27 ID:rUl+JwJHO
>>109
俺もノシ
JR各社みても駅長の出発合図、指示合図を省略してるのはうちと四国くらいじゃない?
確かに東は電車にも列車に対してもメロディーは鳴るが、列車に対してはしっかりと合図を出してるし。
118名無しでGO!:2006/12/29(金) 17:43:24 ID:gxkjF56nO
>>113

動力社乗務員執務室


なにコレ。脳内社員は立入禁止!
119名無しでGO!:2006/12/29(金) 18:31:20 ID:O/5Nz5aq0
社員専用スレにしたらって言ったことがあったけど
【賃金制度】JR西日本社員が集うスレpart4【改正】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/employee/1158120664/
実際あったんだな

まあ何はともあれ正月勤務の人はガンガレ〜
120名無しでGO!:2006/12/29(金) 23:00:27 ID:uBt6Io/d0
>>116
能登号は車掌扱いじゃなかったっけ
121名無しでGO!:2006/12/29(金) 23:29:49 ID:V4mZ27zuO
>>120
上野、大宮は駅扱い。他は金沢じゃないから知らん(´・ω・`)
122名無しでGO!:2006/12/30(土) 00:01:45 ID:5z15tfhX0
>>116
サンクス
123名無しでGO!:2006/12/30(土) 15:12:01 ID:EoTGX9izO
サンダーは大電じゃないよ、福井だよ。
124名無しでGO!:2006/12/30(土) 15:22:24 ID:9iydYj1uO
ま た 福 井 か !

一つは何か忘れたけど、サンダーで乗客、車掌、車販乗せずカラでオサを発車したり、以前に連続でミスがあったよな?
125名無しでGO!:2006/12/30(土) 18:39:40 ID:IwelPAFqO
他人のチョンボを笑うんじゃないよ。明日は我が身、気を引き締めていきましょう(゚Д゚*)
126名無しでGO!:2006/12/31(日) 00:01:23 ID:sG8jG/L0O
明日は我が身…
折れも気をつけまつ。
年末年始輸送安全総点検だしね。
127名無しでGO!:2006/12/31(日) 00:13:46 ID:1EuVZjCOO
また犯車やっちまったな…(笑
128名無しでGO!:2006/12/31(日) 12:05:35 ID:kJDxPD3yO
回4116Mウテシさん、
山崎鉄ヲタでわいてます。
だから、お願い。
(>人<)
129名無しでGO!:2006/12/31(日) 12:08:25 ID:n+jYSH3D0
http://watanabe-junichi.net/archives/2005/11/22/index.html

乗務員さん、大変だけどがんばれ
130名無しでGO!:2006/12/31(日) 14:20:53 ID:rCPDkAkP0
>>129
眼鏡カチ割りてぇ。
ブッ頃してやりてぇ。

131名無しでGO!:2006/12/31(日) 14:30:09 ID:arTirHWX0
国鉄時代の方が、乗務員に対する待遇は良かったのかな?
132名無しでGO!:2006/12/31(日) 15:05:11 ID:5I7nUjSdO
>>129
指定席は指定席料金がいる。
グリーンはグリーン料金がいる。
そんな事も分からんと自信満々に語るなよなw
133名無しでGO!:2006/12/31(日) 15:08:04 ID:5I7nUjSdO
sage忘れた…スマソ。
134名無しでGO!:2006/12/31(日) 15:56:34 ID:jQ8wUKnB0
>>129
だいぶ前に岐阜のオバハンが新幹線自由席回数券で指定席に座るのを断られて新聞に投書したのを思い出したw
135名無しでGO!:2006/12/31(日) 20:11:41 ID:XWJJpc9iO
>>129

馬鹿かこいつ。ブログ炎上させる必要あり。
136名無しでGO!:2006/12/31(日) 22:36:08 ID:lLOJxpfi0
ハイ、既出既出
137名無しでGO!:2007/01/01(月) 00:03:05 ID:PKEJeXoIO
あけおめ(゚∀゚)
138名無しでGO!:2007/01/01(月) 00:13:01 ID:6aNo+RS+O
同じ車掌区の一つ年上の先輩が好きでたまりません。
やさしいけど、風呂で見たカラダは毛深くて、チン
ポもズルムケで立派です。
先輩に告白しようか迷っています。
139名無しでGO!:2007/01/01(月) 00:38:17 ID:PajaygFa0
>>138
お断りだ。
同性に興味は無い
140名無しでGO!:2007/01/01(月) 03:57:26 ID:6+d4uyGEO
>>129
医療ミス起こして口だけでしか食っていけね〜フヌケなヤツだよ!
141投書:2007/01/01(月) 05:57:08 ID:XaUx9AH30
>>129
車掌さん甘すぎますね
こういう身勝手な客は不正乗車として然るべき措置を取ってもらわなくては
注意を受けて開き直るなんてとんでもない
一罰百戒
142名無しでGO!:2007/01/01(月) 11:16:41 ID:NnJmW8gaO
>>138
どこのどんな奴だ?出来るだけ詳しくw
143名無しでGO!:2007/01/01(月) 12:05:52 ID:nIoce5N+0
894 :名無し野電車区 :2007/01/01(月) 11:35:22 ID:ihz2zbGg
>>892
321系は近車がシリーズ21をもとに次々に提示する案に西のダメ出しを重ねて設計された。
そのなかでコスト低減と組成の自由度向上という西の要求から0.5Mという案が近車から出され、西は採用した。
しかし実車ができてみると、0.5Mは前後の台車の重量が違うために加減速をする度に重心が大きく移動し、空転は起こりやすく、ブレーキは効きにくくなってしまった。
125系の場合は1両編成のため、重心の移動もたいして気にならなかったが、7両編成の321系の場合、その問題が大きくでてきてしまった。それは、停車時のドッカンという前後衝動でわかる。また、運転士にも不評のようだ。


321系ってそんなにブレーキ利かない&力行減速時に衝撃が大きいの?
実際にハンドル持ってる人のご意見を伺いたく。

144名無しでGO!:2007/01/01(月) 13:52:16 ID:6aNo+RS+O
142
大阪支社の某区です。
先輩風吹かしたりしないし、いつも挨拶してくれるし、
マスターベーションするときも、先輩の裸を想像しています。
やっぱりノンケなのかな・・・
145名無しでGO!:2007/01/01(月) 15:32:51 ID:fGuLaDkEO
>>143
まったくダメダメ
雨の日なんか100キロ出るまでいつまでかかるのかと思うくらい加速が悪い
146名無しでGO!:2007/01/01(月) 16:46:54 ID:0fiFLGYdO
321の加速は201と一緒。
ブレーキは221とほぼ一緒。
あの甘さで5取りて…、ホンマ机上の空論しかできんのね、本社・支社のボンクラどもは…
147 【凶】   【1124円】 :2007/01/01(月) 17:04:10 ID:VtySCdqw0
>>146
名前の時点でダメだと気付け
148名無しでGO!:2007/01/01(月) 18:43:39 ID:P442uWs6O
>>143
編成によってはショックなく止まるやつもありますよ。制動時の即5は確かに衝撃がありますね。余裕のある時は2→5をするようにしてます。
でも何で207-2000代のように即5で採っても立ち上がり電流を抑えなかったんですかね?
149名無しでGO!:2007/01/01(月) 18:52:54 ID:GYtFQCFZ0
>>148
それは全部塚口−猪名寺間において福知山方基準で右側にでかい工場を構える会社が悪いのです。
150名無しでGO!:2007/01/01(月) 18:53:54 ID:8Bh+TCnnO
>>143
>>145>>146の言うとおりですわ。あと、モニターは時々入れてないNFBや定位のコックについて「反位になっています」とほざく。
出区点検時、パンタグラフ起伏試験で少しでも第二パン上昇のタイミングを間違えると高圧系の回路がショートする恐れがある。
『危うい電車』ではないでしょうか。よく脱線事故後こないな車を採用できたな。
>>147 みつひと号ですからな。
151名無しでGO!:2007/01/01(月) 18:55:16 ID:+Lg3wUfzO
大阪18時50分発姫路行快速の♀カレチ停車中の放送音量でかすぎるんじゃ!
駆け込みをご丁寧に待ちやがるしイライラするわ。
挟んでしまえ!
152名無しでGO!:2007/01/01(月) 19:12:13 ID:HquGsKI/0
大阪駅の列車案内自動放送は、2001年3月以前の方が味わいがあって良かったと思いませんか?
英語放送は現在のままでいいけど、日本語放送の口調や声は当時に戻してホスィ
153元元西社社員:2007/01/01(月) 21:21:38 ID:FREh90td0
>>103
スラッシュドットのほうから見つけたんだが、C70の三拡でのQ&A

>Q:前回2日目14時頃、りんかい線国際展示場駅で、電車が1mほどオーバー
>  ランした。これは鉄道会社の怠慢なので準備会として強く言えないか。
>A:そういう報告は来ない。何か危険だと思うようなことがあったら、当日目
>  安箱に書いて入れるように。

内容はともかく、これを準備会に言ってもしょうがないと思うが...
154元元西社社員:2007/01/01(月) 21:39:45 ID:FREh90td0
>>152
英語放送は節回しが長すぎて良くないと思います。停車駅の案内など、
before arrivingじゃなくて、... Kuguno,and Tkayama terminal.
みたいに簡略化した方がいいと思います。

駅社員や車掌はやたら早口なのに、このPRCの放送はかなりゆっくりで
センテンス毎に区切っているので、途中で接近トリガーが入って
切れてしまうことも多いです。

以前のタイプの放送は、まだ松本駅で聞けるんじゃないかな。あれは録音
なので味があっていいと思う。今のやつは、PRCと連携して音声合成する
やつで、ダイヤ改正の時にも声優にカネ払わなくても良いものになってる
はずです。
155152:2007/01/02(火) 10:51:52 ID:pab0a8cY0
>>154
やはり他のところでも同じ声のタイプがありましたか。国鉄時代からの自動放送かな?

あと広島駅の自動放送前の「ピポパオパーン♪」も直江津や、遠くは釧路や帯広などでも聞けますね。
156名無しでGO!:2007/01/02(火) 13:41:08 ID:rivNugRS0
>>71
その部分には「列車長140mなのを10mで計算」とかあって、
算出設定値一覧表は同時出力されないのか?と思いましたね。
そこに複数の検印欄があるのがその手の計算ソフトの標準でしょう?

P速度制限設定ミスが94/128箇所という指摘は、担当者が電文のJR西独自拡張部を知らず
+値αを設定しなかったという解説ですが、それだと以前報道の+25km/h〜+35km/hエラーといううのは
あり得ず、福知山線P工事設計31箇所だけについての記述でしょうか?
また、加算項を知らなければJR東方式と同じく主値に70km/hを設定して+α=0km/h設定となって、
サンライズで適用したはずのJR東西共通設定で間違いじゃないですよね。
電文の上位コンパチ性にこだわればこっちの設定が標準ではないかと思ってました。
事故調に曲線制限速度の「決定法」と、それのATS機器への「設定法」の混同があるようにも見えます。
主値70km/hに、対207系+0km/h、対183系+5km/h、対ふりこ+15km/h、というATS-P設定で良いはずなのですが。
157元元西社社員:2007/01/02(火) 17:04:55 ID:6dIM0S8R0
>>155
いえ、あれはJRになってからのものです。国鉄規格品ではないのですが、
JR向けに放送機器提供しているメーカーなんて限られているので、どこかで
聞いた音が流れてくるのです。

余談ですが、金沢のPRCの放送を聴いてると、なんとなく横浜線・京葉線を
思い浮かべてしまいます。金沢指令の一斉放送も、大阪輸送指令タイプじゃ
なくて東鉄指令と同じチャイムだし、やっぱりあの支社は別会社だなあと。

ちなみに、大阪駅の旧放送はやたらいいタイミングで「大阪、大阪、お忘
れ物ないように..」と流れますが、あれは駅事務室の中の人が手でボタン
押していたからです。
158名無しでGO!:2007/01/02(火) 17:25:54 ID:/RdjbyHqO
>>149
目潰し便器?
159名無しでGO!:2007/01/02(火) 17:43:18 ID:IRvfeKnlO
部内運転士してますが321系について教えてください…主電動機270KWの出力があるのになぜ加速が201系と同等なんでしょうか?223系のように性能選択SWたるものがあって馬力を押さえてるんでしょうか?
160名無しでGO!:2007/01/02(火) 19:42:15 ID:rivNugRS0
>>159 > 主電動機270KWの出力があるのになぜ加速が201系と同等なんでしょうか?

高速までトルクが落ちずに伸びているということです。
トルクは線路と車輪間の粘着限界で決まってしまいそれ以上大きくできません。
出力は牽引力×速度ですから、出力に比例した高速度までトルクが落ちないということです。
メノコで言えば、抵抗制御なら並列フルステップまでは定トルクで、
その上側の弱界磁領域はトルクと速度が反比例=一定出力:一定電流になっている訳ですが、
弱界磁領域で速度比例で電流を増やしますと、その範囲では定トルクとなって高出力が得られます。
私鉄通勤車両に良く見掛けた、全界磁定格75kW、弱界磁定格85kWなどというモータは
弱界磁領域で電流を増やしてトルクの落ちない制御をする前提の定格です。
低速域でもトルクを増やせば〜〜という疑問は当然ですが、それは粘着限界を超えて空転必至で
扱いにくくてダメです。
VVVFでは、フル電圧到達後のCVVF領域が丁度弱界磁特性に似ていて、ここでスベリ周波数を
増やしてトルクを落とさない制御をします。出力特性図で見るとVVVFも抵抗制御もソックリ!
161名無しでGO!:2007/01/02(火) 20:22:09 ID:IRvfeKnlO
160さん大変詳しい解説ありがとうございました。…ということは今以上の加速度を設定すれば空転が頻繁に発生する。逆にラッシュ時多積載の場合でも空車時と同じ加速度で最高速に到達するんですね?何回もすみません…
162名無しでGO!:2007/01/02(火) 22:45:13 ID:rivNugRS0
>>161
「応荷重装置」の解説文はメーカーのものまで「荷重に拠らず一定の加速・減速に自動調整する装置」
とありますが、その真に狙うところは最大粘着限界特性ギリギリの高加速、高減速であります。
設計屋次第ですが、概ね定員の2倍乗車までは一定加速となる設定の模様。
E217など4M7Tの平地加速で2.2km/h/sというのはスゴイ!のひと言。
隅田川川底からの30/1000勾配を1ユニットカット、残り1ユニット2Mで上がってくるというのは驚きですねぇ〜。
滑走させずに引き上げてくる、電気機関車機関士並みの名人芸自動進段制御に脱帽です。
163名無しでGO!:2007/01/02(火) 23:09:16 ID:IRvfeKnlO
ありがとうごさいます!
昔、雨天時の201系は空転しまくりで力行しながらブレーキをかけ空転を押さえながら必死に走ってた頃を懐かしく思います…
164名無しでGO!:2007/01/02(火) 23:16:21 ID:rivNugRS0
>>161 > 逆にラッシュ時多積載の場合でも空車時と同じ加速度で最高速に到達するんですね?
補足:
定加速の限界速度が高くなるということです。最高速度では弱界磁(増スベリ)領域を超えて、
トルクが速度の2乗に反比例する「特性領域」になって急速にトルクが落ちています。

最高速度の定義法として、そのトルクダウンと抵抗増の一致した速度を「平衡速度」として
定義する場合と、実用加速度(例えば0.3km/h/s)をもって「最高速度」と定義する場合などがあります。
ユーザー仕様に合わせて設計側が勝手にそれに合わせて宣言する、という実務的な決め方も実は結構あります。
165名無しでGO!:2007/01/02(火) 23:30:21 ID:rivNugRS0
>>163
雨天のクモハ101や営団地下鉄東西線5000系の西船出発などもっと酷く、
起動で20km/hそこそこなのにヒュ〜ヒュ〜〜〜〜〜ンと空転して速度計は
90km/hを指してたりして(w。西船出発は現役で頑張ってますね。
京浜東北のクモハ103はもっと酷かったかもしれません。
201系にはクモハはなかったでしょ。
166名無しでGO!:2007/01/02(火) 23:43:34 ID:xbI+Vpjg0
>>162
そういえばE217は基本編成が故障して、付属編成しか動かないという条件下で
東京地下駅から脱出成功したことがあると聞いたことがあるな。
2階建てグリーン2両入りの編成を2M13Tで引き出すとは…
167名無しでGO!:2007/01/03(水) 00:37:02 ID:PAiupPZPO
165 Tcしかないけどドンツキあるし加速悪いしMMが唸ってるのがわかるんですよね。空転防止働くのはわかってるんですが加速悪くなるしOL動作させてしまうんじゃないかとヒヤヒヤして運転してましたわw
168名無しでGO!:2007/01/03(水) 03:01:39 ID:it+Jz1ci0
>>167
ご苦労様です。201系開発の時代にはまだ安定したアンチスキッドブレーキが開発できない
水準で、量産車が出来たときに試作車の滑走防止装置を撤去した時代だから、
滑ったら終わりみたいな不安定さは分かりますね。

>166 へっ!あれは2M13Tだったんですか!へ〜〜〜っ!平坦部で加速して勢いで登ったんですかね。

1ユニットカットの2M9Tで2.2/2km/h/s=1.1km/h/sというのは30/1000勾配起動引き出しの限界値なんです。
勾配加速度≒30/1000G=30/1000*9.8*3.6km/h/s=1.0584km/h/s ですから、
1.1との差が引き出し加速力で、これ以上の2M13Tは、特別の高加速スイッチがあるか、
勢いを付けて登るか!スゴイことをやったモンですね(w
169名無しでGO!:2007/01/03(水) 19:15:23 ID:pCs/dw7S0
京都駅4,5番線のホームトイレでタバコ吸ってる乗務員さん
吸わないでくれとは言いませんが灰を便器の中に落としてください

あそこの床は目地が深すぎて床に落とされると灰をふき取るのが大変なのです
170名無しでGO!:2007/01/03(水) 19:54:53 ID:GCBKgdooO
メンテックさん乙
171名無しでGO!:2007/01/05(金) 00:48:07 ID:j5N35Bl8O
トイレで喫煙ダメじゃん
172名無しでGO!:2007/01/05(金) 00:51:17 ID:Y6KFQPud0
>>169
自分はノンスモーカーだけど…恐縮です。
173名無しでGO!:2007/01/05(金) 00:53:34 ID:pPsqd3RNO
遅ればせながら…あけおめ!
おいこら 酉乗務員!
今年もこのスレとリアルでの君らの勤務態度を
しっかり監視させてもらうからな!今年もヨロシコ!!
174名無しでGO!:2007/01/05(金) 01:10:11 ID:FKiG/8QB0
消えろ>>173
175名無しでGO!:2007/01/05(金) 01:14:21 ID:oGR4LPIsO
そういやブラインドにわざとタバコで穴空けてるバカがいたなぁ…、高槻詰所に…。
ウテシになっても世話になる高槻詰所…、年々ひどくなってるような…。
しかし初詣客同士でバトる。
神社境内・そこらじゅうにゴミ捨てまくり。
お前ら一体何しに参りに来たんやと小一時間…。
世も末か…
176名無しでGO!:2007/01/05(金) 14:00:17 ID:WaDBxaSAO
昔のビンジュースみたいにお店とかに持っていったらビン代返金してくれる
システムをまた導入したらいいのにと思う今日この頃。
そしたら子供たちやホームレスが小遣い稼ぎにゴミ拾ってきれいになるかも(笑)
あまいか。今時の子供はそんなことせんか…
177名無しでGO!:2007/01/05(金) 14:08:27 ID:5lIJ0Sp10
>>176
ただでさえ駅のゴミ箱はホームレスがよく漁って
周りにゴミが散らかってるのに、悲惨になると思う
178名無しでGO!:2007/01/05(金) 14:15:50 ID:glwjVqyZO
チリチリ髪の毛+メガネ+サンダルの、本線にいつもいる浮浪者は何なんだ。
異臭がするし、一人で喚くし。
179名無しでGO!:2007/01/05(金) 18:49:41 ID:pKrURPI/0
おい!いつになったら昼間の神戸線須磨〜西明石、大和路線柏原〜王寺の
普通列車の本数 元に戻るんだ!!!
不便すぎるぞ!!
180名無しでGO!:2007/01/05(金) 19:01:56 ID:oGR4LPIsO
>>178 うちが駅時代からいるよ…、もう6年はいると…。
確か糖尿かなんかで小便漏らしてるヤツよな…
181名無しでGO!:2007/01/05(金) 20:17:08 ID:D6E5YVHiO
182名無しでGO!:2007/01/05(金) 21:05:09 ID:J3rFiAJW0
>>179
お前知らんのか。明日初電からダイヤ修正で本数元に戻るんだぞ。
183名無しでGO!:2007/01/06(土) 01:00:31 ID:coTLUU2X0
西社員は
「ホワイトカラーエグゼンプション」について知っておいた方がいい。
西なら間違いなく導入する。

それが嫌なら今度の参院選に自民党に絶対投票するな
184名無しでGO!:2007/01/06(土) 01:53:48 ID:rUJjWRtT0
乗務員がホワイトカラーとはどう無茶言っても認められないだろう。
185名無しでGO!:2007/01/06(土) 02:07:17 ID:coTLUU2X0
>>184
年収が400万以上なら充分関係あり。
一度、可決したら法改正なんて簡単
つまり適用範囲の年収を下げる、適用職種を拡大させるということ

ちなみにこの悪法の黒幕は経団連
経団連はこの法の適用年収を最初は400万と主張していたからな

186名無しでGO!:2007/01/06(土) 06:46:42 ID:q0F/4mKWO
直接部門は特殊勤務な為に適用外。

問題は間接(汗
187名無しでGO!:2007/01/06(土) 07:25:50 ID:/Y9p25izO
>>183
なら三日月センセイに投票しろと?
188名無しでGO!:2007/01/06(土) 11:59:23 ID:oh2cvyl+0
>>187
三日月は衆議院だYo!!
189名無しでGO!:2007/01/06(土) 13:41:47 ID:kipz09fM0
今日から関東もJR西日本か
ttp://homepage2.nifty.com/tkm1979/routemaps/601-1.swf
190名無しでGO!:2007/01/06(土) 18:38:12 ID:7nrMR1kq0
>>187
共産党に決まってるだろ!
憲法第九条と労働者を守れる党は共産党だけ!
それ以外は資本家の手先か、カルト宗教の走狗なのだ
191名無しでGO!:2007/01/06(土) 20:53:40 ID:+/J8wnf40
広島車掌区は基地害!労働環境が悪すぎる!明けで二十二時まで仕事を
させるな
192名無しでGO!:2007/01/06(土) 21:04:46 ID:DoPHLf/Q0
おい!なんで大阪での新快5分遅れ発車が縮まるどころか、
米原では7分に拡大しているんだ!!

東海旅客鉄道様の接続列車も遅れて発車しただろ!
回復運転やれや!

とにも、以前なら京阪間で3分は縮めていたのに!!
193名無しでGO!:2007/01/06(土) 21:57:15 ID:z/aO4NvAO
夜間、上り吹田発車時にちょい先で貨物が減光して停まってる場面がよくあるんだけど、あれってみんな貨物を通り過ぎるまで減光してあげてる?
194名無しでGO!:2007/01/06(土) 22:32:33 ID:sotnixNEO
>>192
はいはい、安全運行出来てるから別にいいやん。

>>193
もちするよ〜
うちの列車に限らず阪急や山陽、新幹線にもしてる
195名無しでGO!:2007/01/07(日) 00:26:26 ID:O6tBqTRSO
阪急はほとんど減光してくれない気がする…(反対に山陽は下げてくれることが多い)
196名無しでGO!:2007/01/07(日) 00:58:10 ID:d6c224aRO
阪急の車両は減光してても眩しい時があって減光してるかわからないときがたまにあるよ〜
山陽は普通とかはよく減光してくれるけど直特はあんまりしてくれないなぁ
197名無しでGO!:2007/01/07(日) 01:07:24 ID:8FBizE7i0
うちらは広電にもするよ〜
198名無しでGO!:2007/01/07(日) 01:59:43 ID:BZbR59yHO
>>191 何度も何度も…、いい加減にウゼえんだよ… 。
199名無しでGO!:2007/01/07(日) 10:46:40 ID:pmv20G+S0
今日の山陰各線ヤバス?
200名無しでGO!:2007/01/07(日) 19:12:13 ID:BZbR59yHO
>>193 しまくりさっ(*^ー゚)b
その他近江鉄道・信楽高原鐵道・京阪・近鉄・幹線・嵯峨野観光鉄道・阪急・山電も。
201名無しでGO!:2007/01/07(日) 22:10:40 ID:e3TIC0iw0
>>200
凶電?
202名無しでGO!:2007/01/08(月) 11:53:09 ID:gN/aoHTaO
>>201

眼科行ってこい
203名無しでGO!:2007/01/08(月) 13:40:34 ID:UGBjCtWcO
>>220
奈良線乗務可能者とみた。
204203:2007/01/08(月) 13:46:06 ID:UGBjCtWcO
スマソ、上の220は>>200の間違い。
205名無しでGO!:2007/01/08(月) 15:08:31 ID:uhSQs1buO
山電を書いてるから>>200は間違いなく狂電だな(笑)
206200:2007/01/08(月) 17:45:40 ID:myppRpbnO
(´∀`)ウフフ
207名無しでGO!:2007/01/09(火) 15:26:51 ID:zPglie8/0
京都電車区なんじゃないの?
西明石から奈良から園部から長浜から柘植まで常務おつかれさまです〜
208名無しでGO!:2007/01/09(火) 17:44:55 ID:tAU6fLi20
京橋電車区のDQNな組合役員よりマシ
209名無しでGO!:2007/01/09(火) 18:12:36 ID:VbAFFTS0O
>>208が誰に対してのレスかわからない件について
210名無しの元列車見張員 ◆EcBb9UJaKA :2007/01/10(水) 00:03:12 ID:mjgFBuygO
線路内立入失礼します。
 現在、神戸支社管内某駅でバイト駅員をしておりますが、2月1日付で契約社員ではありますがグループ会社への採用が内定いたしましたので報告させていただきます。
 まだ配属先は未定ですが、今後今までとは別の形で皆様のお世話になることもあるかと思いますがその時はなにとぞよろしくお願いいたします。
211名無しでGO!:2007/01/10(水) 10:32:52 ID:jvXF8+3lO
話題の客室乗務員キタコレ
212名無しでGO!:2007/01/10(水) 11:51:27 ID:IxW/RvIZ0
223系の後継車両をそろそろ投入に向けて製造する噂が出回っているようだが・・・。

銀色車両ばっかウゼー!
213名無しでGO!:2007/01/10(水) 12:56:43 ID:bFZrEHafO
金色よりはまし
214名無しでGO!:2007/01/10(水) 13:42:31 ID:XSaKJQj9O
だったら早く幹線に上がれ。
215名無しでGO!:2007/01/10(水) 19:23:58 ID:NJSq3o6MO
>>212
223系の後継車もやっぱりミツヒト系と同じで片台車だけモーター
になるんかな〜?ブレーキ初速130キロではるかかなたからブレー
キかけてヤバイと気づいたときには〜(T_T)
216名無しでGO!:2007/01/11(木) 00:42:23 ID:tNS9cuNpO
JR化後に出た車両って、失敗作ばっかなような気がする…。
とりあえず321の5ノッチ取りは無理…
甘い車両をあげていこー
201-68・92、223-1005・2042・2052・2057・2081
217名無しでGO!:2007/01/11(木) 09:42:53 ID:/NUYuUbKO
車両の設計からケチってるからな酉は
218名無しでGO!:2007/01/11(木) 11:29:20 ID:VkQw4z8I0
アーバンの方って新幹線ウテシ何人くらい受かったんですか?
うちは20人受けて7人合格。
一昨年まではほぼ素通りだったのに去年から急に高倍率・・・
来年はまた倍率厳しいのかな?
219名無しでGO!:2007/01/11(木) 13:11:31 ID:aBj3FPFg0
ったく!今日学研都市線不通で他線にまで遅れ波及させやがって!!
しっかりやれ!JR!
220名無しでGO!:2007/01/11(木) 13:13:51 ID:aBj3FPFg0
最近、人身事故ではなくJRに原因がある輸送障害が多いぞ!
福知山線脱線事故後いろいろとあるのはわかるが
公共交通機関として使命をしっかりやれよ!!
221名無しでGO!:2007/01/11(木) 13:15:42 ID:TjFVWpeP0
私も部外者だけど、あんたみたいな書き込みするのって、自分のことしか考えてないから
あんたが輸送指令したら、もっとダイヤがめちゃめちゃになるだろうよ
222名無しでGO!:2007/01/11(木) 13:16:22 ID:aBj3FPFg0
脱線事故後の本社の対応を巡って本社と現場の乗務員が揉めてるという話があるが、
客を巻き込むなっての!
223名無しでGO!:2007/01/11(木) 13:24:29 ID:aBj3FPFg0
>>221 これ以上書くと荒れるからこれで最後にするけど、路線車両板の
大阪近郊各線のスレッドにはJRに対する苦情は結構あるぞ。
それはさ本社も受け止めてほしいとは思う。
224名無しでGO!:2007/01/11(木) 15:22:20 ID:E4x3hDKZO
今日は橋車恒例の参観日が行われました。
225名無しでGO!:2007/01/11(木) 20:45:11 ID:2+rJqqZb0
>>219
それは電力がチョンボやったせいだから運輸に何言っても無駄。

>>220
安全最優先でやってるからまず列車を停めるんだろうが。アホか。

>>223
つ[キク象ボックス]
226名無しでGO!:2007/01/11(木) 21:16:19 ID:Z/JHqRKeO
今日のも電力のチョンボみたいですな。

JR学研都市線など一時運転見合わせ 架線が停電 2007年01月11日12時00分
 11日午前8時45分ごろ、JR学研都市線京橋(大阪市城東区)―放出(同鶴見区)間で架線が停電し、同線京橋―長尾(大阪府枚方市)間と、東西線の京橋―尼崎(兵庫県尼崎市)間で上下線とも約1時間45分にわたって運転を見合わせた。
京阪や近鉄などで振り替え輸送したが、朝のラッシュ時と重なり、午前10時半現在、上下45本が運休、5本が最大85分遅れ、通勤客ら約2万7000人に影響した。
 JR西日本によると、京橋駅構内で10日夜から11日未明にかけて、変電所から電気を送る電線の張り替え工事をした際に電線を本来の位置より低く張ったため、電線が列車に接触したという。乗客に影響はないという。 (以下略)
http://www.asahi.com/national/update/0111/OSK200701110022.html
227バイト駅員 ◆EcBb9UJaKA :2007/01/11(木) 23:07:48 ID:AHWA58kHO
 乗務員の皆様、毎日のお仕事お疲れ様です。
 特に運転士の方に質問なのですが、ホーム上の旅客が点字タイルから外側に出ていた場合、どこまで出ていたら危険と感じて警笛を鳴らしますか?
 くだらない質問かとは思いますがご教示いただければ幸いです。
228名無しでGO!:2007/01/12(金) 01:23:43 ID:oU2epoc60
>>219 >>220 >>222 >223
低脳クレーマーは日勤教育って書いてあるやろが。
日本語すら理解できんバカは帰れ。

>>226
基本動作をしてないから送電線を低く張った〜とか会社は言いそうやな。

>>227
自分が点字タイルから出て、汽笛鳴らされて身をもって判断しろや。
229名無しでGO!:2007/01/12(金) 11:29:22 ID:cvi3BJtBO
>>228
>>227は嘘か本当かしらんがバイトとはいえ同じ会社で働いてるんだしあんまりいじめちゃだめよ
>>227
それは人それぞれだからなんとも言えないなぁ
黄色線から出てたら鳴らす人もいれば線から出てる方がDQNじゃと接触するまで鳴らさない人もいるだろう
230名無しでGO!:2007/01/12(金) 13:23:55 ID:+LiQ7RyOO
228は我社のクズ
231名無しでGO!:2007/01/12(金) 14:15:54 ID:KCxDpQreO
>>230も我社のクズ
232名無しでGO!:2007/01/12(金) 14:24:03 ID:+LiQ7RyOO
我社はクズばっか
233 ◆adUkId.VdE :2007/01/12(金) 14:45:57 ID:g1hLx1up0
>>229
>それは人それぞれだからなんとも言えないなぁ
承知しました。
列車見張やってたときの癖で未だに警笛鳴らされると自分じゃないと分かっていてもてもギクッてなってしまうんで聞いてみました。
ちなみに工務関係では「警笛を鳴らされた」と言うだけで事故扱いにされ、「他山の石」が回ってくることもあります。
234 ◆EcBb9UJaKA :2007/01/12(金) 14:47:04 ID:g1hLx1up0
あれ、鳥間違えたすんません。
235名無しでGO!:2007/01/12(金) 14:58:28 ID:qc+pnggnO
合図確認したよって警笛もNG?

ELのときはよくやるんだけど。
236 ◆EcBb9UJaKA :2007/01/12(金) 15:13:19 ID:g1hLx1up0
>>235
いや、それこそこちら側も鳴らし方によります。
「ピッ!」とか「パン!」とかMHだけ、もしくは運転士(機関士)がこちらに向かって手を上げていると「合図確認だな」と思ってやり過ごせますが、
ちょっと長めの汽笛吹鳴だとこちら側が完璧な待避姿勢(日本語変ですがご勘弁を)をとっていてもギクッてなります。

昨日は駅勤務中にホーム際を走っていて、笛を吹いても下がらない(下がる余裕は十分あった)ので、さすがに(#゚Д゚)ゴルァ!!しました。
237名無しでGO!:2007/01/12(金) 18:27:00 ID:9VRhSKxJO
富山駅の下りホームの工事は他に方法がないのかね?狭くなってる所はくたかの2,3号車の位置だから年末年始は乗客がホームから溢れそうだった。
冬もこのままだと、ホーム凍ってコケたら即転落しそうだ。
たまにキオスクとかの搬入業者の人が台車に荷物満載して通ってるの見ると、神業にしか見えん。まるで綱渡りか平均台だな。

ホーム上の工事だけ集中して短期間で終えるとか、もう少し考えてやってほしい。
238名無しでGO!:2007/01/12(金) 20:09:02 ID:vnEgpaZUO
最近は気がかり事象の回答もされなくなってきた。
そのくせ、気がかりや事故の芽は一方的に出せ出せ言うし。
239名無しでGO!:2007/01/12(金) 22:44:42 ID:Lof7nSNF0
不具合シートの回答が前は書状入れに入っていたが、今はそれもなくなったなぁ・・・。
先日「この前のドア不具合の原因分かった?」と助役に聞かれたが、
原因不明の不具合シートは出すな言うことか???

何度不具合シート出しても故障箇所は修理手配中。
いつまでたっても手配中 orz
手配が間に合わないのは仕方ないとしても、そんな車両走らすなよ。
240名無しでGO!:2007/01/12(金) 23:11:44 ID:TcF12GJB0
JR西日本  複線(単線)で乗入れ杉、余裕なさ杉(人、保安機器、保線、電気人員・・)
 尼えきもキツイなあ〜たぶん両本線で対等今も?淡路は天6、北千里側から入駅はほぼ待たされる
 京都線が本線だから西大寺も近年南北が本線と見る。尼は平面交差じゃない!
と言うかかもしれないが、あのクラスの線どうしで対等に乗換えさすとは
それも阪急宝塚線と対等の線にATCがないとは・・・どっかの保安機器でガチガチに縛り
ミスしようのない大阪市交通局とは天地ほどの差、それも複線、各亭、分岐方向
なし、人員は人余り。
241名無しでGO!:2007/01/12(金) 23:16:35 ID:GPHACmAE0
>>240
日本語で桶

ていうか阪急宝塚線の保安装置はATCではなくて連続速度照査式ATSだ。
242名無しでGO!:2007/01/12(金) 23:42:10 ID:R8f5Y3xDO
信号、乗降、時刻よし!側灯よし!時機よし!
243名無しでGO!:2007/01/13(土) 00:04:52 ID:u0ObUkYd0
2ちゃんねるが閉鎖の危機だそうだ… ウンコ板見に行ってみ
244名無しでGO!:2007/01/13(土) 01:44:22 ID:1/CBVgSV0
改札通る時「次何分?」と敬語を使わず聞いて来るDQN乗務員がいる。
乗務カード見ろよ。自分で時刻表見ろよ。敬語使えよ。
何でこんなの雇ったんだよ、うちの会社_| ̄|○
245名無しでGO!:2007/01/13(土) 02:50:54 ID:QSlAm+Gy0
>>244
・・・。まぁ逆に紳士な人もいるにはいるがな。
246名無しでGO!:2007/01/13(土) 07:00:57 ID:Bbw116AEO
そいやぁ最近列車の名札の表示名字だけになったね。なんかよかったし。
247名無しでGO!:2007/01/13(土) 09:18:23 ID:ycFNv9STO
>>244
挨拶もしない駅員や乗務員もいるからどうしようもない。
人間性の問題でしょう。

>>246
漏れの区所はまだ変わる気配がありません。
248名無しでGO!:2007/01/13(土) 09:22:42 ID:u0ObUkYd0
>>246
アーバンはまったくなってないが、( ゚Д゚)ナニカ?
ていうか、あんなもの(゚听)イラネ 廃止しろ!
249名無しでGO!:2007/01/13(土) 09:57:19 ID:Bbw116AEO
>>247
>>248
そうなんだ!うちだけなんかなぁ…。フルネームにする意味が分からないし…ほんと廃止しる!!
250名無しでGO!:2007/01/13(土) 10:23:14 ID:ISIDImOi0
2ちゃんねるが廃止になったらどこに乗り換えればいいですか皆さん?
251名無しでGO!:2007/01/13(土) 10:25:16 ID:WeDDQ5e0O
>>250
火災帝國
252名無しでGO!:2007/01/13(土) 11:38:19 ID:YD3Y5I0jO
土曜日だってのに、新快速12両で座れず…
こっちゃ仕事やのに、遊びに行くヤシが
座っとるな!とおもた 眠い…
253元元西社社員:2007/01/13(土) 21:54:31 ID:KxztBf+k0
>>246
>>248
JA8119の事故以来JALには乗ってないので本当のところは知らないのですが、なんか聞くところによると
キャプテン・コパイ・チーフパーサーの名前がL2ドア付近にあるらしいです。
#普段乗ってるANAにはありません

あと、殆どの路線バス・観光バスや全てのタクシーでもフルネームが掲げてありますね。


まあ、粘着質なバスマニアやタクシーマニアってあんまり聞いたことがないので、鉄道と事情は違うでしょう
けど。
254元元西社社員:2007/01/13(土) 22:01:18 ID:KxztBf+k0
>>244
会社幹部からして、尊大極まりない言葉使いと態度なわけで、そりゃ上が悪けりゃ下も....

>>237
バリアフリー工事や橋上化工事でも、アホみたいにでかい仮囲いを何ヶ月も作って、そこに
「あぶないですからちゅういしましょう」って言うだけの警備員を配置してたりするようなのを
良く見かけますけど、あれは駄目ですよねえ。

>>239
>手配が間に合わないのは仕方ないとしても、そんな車両走らすなよ。

クーラー故障の223系をそのまま運用に入れてたりするのを見ると、昔より悪化しているようですが、
やっと運用予備を持つ方針になったので、ちょっとはマシになるのではないでしょうか。
#その予備編成が部品取りになるような悪寒がしますが
255元元西社社員:2007/01/13(土) 22:19:01 ID:KxztBf+k0
>>215
もうやめるんじゃないでしょうか。気動車の場合は片台車駆動でも加減速度が低いですし、機関との
間にトルコンが入っているので目立ちませんけど、電車の場合は無理がありすぎますよねえ。
もし、321系を3+4の分割編成にしたら、怖いことになるような気がします。

>>216
「標準車両」を目指しながら、結局は投資タイミング毎に異なる仕様の車両作ってるのが、まず大きな
間違いかと。221系こそ、奈良と網干に入って、その後編成組み換えやらなんやらで8両から2両まで
汎用的に使われてますけど、同じく標準車両のはずだった207系は0番台・1000番台・2000番台とバラバラ。

将来的に転配属の時に大きな問題になりそう。
256名無しでGO!:2007/01/13(土) 22:47:38 ID:ss7YoU48O
>>255 標準車両のはずだった207系は0番台・1000番台・2000番台とバラバラ。
さすがにあそこまでバラバラにしたら…(;´∀`)
パワートランジスタ・GTO・IGBT…モニターもゲージもちょっと違う…。
で、併結したらガコガコズトン…
0+1000・2000だったら空調が一部イジれない…
もうダメぽ…
257名無しでGO!:2007/01/13(土) 23:06:21 ID:Y+BF+QoAO
内装も足回りも腐ってる681Pを走らせてる時点で
終わってる
258名無しでGO!:2007/01/13(土) 23:10:03 ID:OZoB84oq0
>>255
標準車両とは言い得て妙だが、実態は「制作費を一円でも安くする」だからな。


>>256
0番台のモニタ更新の話がぼちぼち出てるからその時に改善されることを期待。
259名無しでGO!:2007/01/13(土) 23:24:16 ID:ss7YoU48O
>>257 今朝たまたま間近で681見た…。
なんか廃れてきてるね…。所々塗装が剥がれ前面は煤けた感じ…、まだ485とロクに置き換わってないのにこれかよと…。
260名無しでGO!:2007/01/14(日) 08:38:35 ID:Y15SbMnWO
また元々出て来た、長々とレスるな!

タクシーについつは出さんとあかんのじゃ、調べてみろ!
261元元西社社員:2007/01/14(日) 10:12:54 ID:PDhnzPUm0
>>257
681ですが、客室に乗ってる方からすると、実は683より寒くないという重要なメリットがあります。
683は冬場寒くて...

それはともかく、この事故を見て、本当のところは床下のあの構造が問題になってるんじゃ...と
思いました。雪が少ない時はまだしも、大雪になると積極的に抱き込んでしまうような気が。
http://araic.assistmicro.co.jp/araic/railway/report/RA06-4-8.pdf

>>259
それでも、加速もブレーキの効きもいいし、内装もいいので西の車両の中では良い出来だと
思います。本則+25で走るので、通路歩くのが大変ですが。
#E255やE351に比べたら雲泥の差です。
262名無しでGO!:2007/01/14(日) 13:35:14 ID:5U9fanQWO
京都駅で、オベラの兄ちゃんと、ウェディングドレスを着用した兄ちゃんハケーン!
263名無しでGO!:2007/01/14(日) 13:41:26 ID:cNfbAbUh0
>>262
オペラマンは語るに及ばずだけどウェディングドレス男って…何?
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
264名無しでGO!:2007/01/14(日) 14:12:41 ID:5U9fanQWO
>>262
頭にミッキーマウスの耳を付けて、首から下がお姫様のドレス。想像できるかな?
265みなさん映ってるかな?:2007/01/14(日) 14:42:14 ID:+ralPsQ/0
日曜ビッグバラエティ 「母よ!古里へ走れ望郷列車」
寝台特急…出稼ぎの父土産を詰めて涙の帰郷家族と味わう郷土の鍋▽板前修業の孝行息子夜汽車の窓から眺めるふるさと新潟の雪景色▽
大晦日…東京の片隅田舎に帰れない人生の諸事情と望郷の念

1月14日(日) 20:00〜21:48 テレビ東京系列
年の瀬に帰郷する人や都会に一人残る人たち、それぞれの望郷の思いをつづる。
昨年9月から、大工として秋田から埼玉に出稼ぎに来ている44歳の父親。
地元で建築会社を営んでいたが、家族のために出稼ぎを始めた。

50歳になるまでは東京で働こうと心に決めていた。
彼が12月30日に出稼ぎ後、初めて帰郷。雪の中を突き進む夜行列車に乗り込んで
思うのは、家族のことだった。秋田の家では父親の好物のはたはた鍋を温めながら、
妻と子供たちが彼の帰りを待っていた。一方、故郷に思いをはせつつ東京で年を越そうとしている
人々を突撃取材。家族に迷惑を掛けたくないと、多額の借金を一人で背負いながらも頑張って生きる女性らが登場する。
266名無しでGO!:2007/01/14(日) 16:18:43 ID:RNFRm+lW0
>>264
想像できないっつーか見たことがない。
267名無しでGO!:2007/01/14(日) 16:25:03 ID:Kd0WtR/H0
>>266
京都駅構内に出没、ってゆーか、京都駅構内以外で遭遇したことがない。京都駅以外での目撃情報キボンヌ。
268名無しでGO!:2007/01/14(日) 16:56:47 ID:DPKJdcuD0
近江塩津で見たぞ
269名無しでGO!:2007/01/14(日) 17:41:20 ID:I7nE1AEt0
うp
270名無しでGO!:2007/01/14(日) 20:15:27 ID:v6igTEXJO
ミッキーウェディングドレ男まだ居たんだw
3年前に京都奈良線ホームで目撃して以来だけど、多分死ぬまであのままだろうなぁ。。。
271名無しでGO!:2007/01/14(日) 20:58:54 ID:glZmRTWVO
不意に通教関係のスレってあったら便利だと思った漏れ…今日、試験行った人教えてけれぇ〜
272名無しでGO!:2007/01/15(月) 07:56:47 ID:+akcZB7MO
鼻息荒いぞ、今伝達してる情報配信専任者wwwww
273名無しでGO!:2007/01/15(月) 15:03:59 ID:dguj5lz10
ウェディングドレス男は京都駅勤務者の間では有名人
274名無しでGO!:2007/01/15(月) 21:28:56 ID:s17oZnFz0
>>273
じゃ今度京都駅の窓口で聞いてみるわ。

「すいません、ウェディングドレス男はどこへ行ったら見られますか?」
275名無しでGO!:2007/01/15(月) 21:39:48 ID:P946izOdO
聞けよ
276名無しでGO!:2007/01/15(月) 23:55:24 ID:Nufya7vi0
丹波会を壊滅に追い込ませる腹積もりだそうだよ。大車の区長さん。
277名無しでGO!:2007/01/16(火) 02:16:21 ID:HCIq963Y0
>>276
飛ばそ
278名無しでGO!:2007/01/16(火) 10:18:44 ID:j6giBBMW0
>>274
日曜日にはるかホームで待機してれば高確率で見れますよ〜。
279名無しでGO!:2007/01/16(火) 10:35:17 ID:ZhC+9J2bO
丹波会じゃなくて阪車をなくせよ。糞の集まる区所。
280丹波かい?:2007/01/16(火) 10:40:21 ID:RwM3O/jFO
犯車はそんなクソが集まってるの??
281名無しでGO!:2007/01/16(火) 13:57:10 ID:LQcOYR1WO
>>280 高槻詰所か阪車のヤツがタムロってる時の態度見たらわかるよ。
一番の癌は俺は優等車掌だと偉そうにしてる一部の年配組かもしれん、それを見て育ってるから…。
今、駅といい乗務員区といい厳しい人がいないからねぇ…、香車も腐ってきた…。
282名無しでGO!:2007/01/16(火) 16:13:10 ID:ZhC+9J2bO
高槻詰所はヒドいな。
年下のガキが偉そうにしてるからね。
283名無しでGO!:2007/01/16(火) 19:05:00 ID:e98/mhpy0
発足以来JR西日本は人件費削減の一環としてリストラを続け、拘束時間を大幅に増やすなど社員一人当たりの負担を増大させてきたが、この件についても脱線事故の遠因ではないかと指摘されている
284名無しでGO!:2007/01/16(火) 19:07:38 ID:69h9gjZWO
富山から福井行きの普通列車の運転士さんありがとう!
本当にありがとうございました(*´ー`)
列番までは分からん
285名無しでGO!:2007/01/16(火) 20:51:35 ID:WlO3oIhp0
実は丹波会に隠れ各○が1人いるの・知っているか?
うかうかしている場合ちゃうで、西労組は。
286名無しでGO!:2007/01/16(火) 21:44:55 ID:LQcOYR1WO
しかしこの時代に革マル革マルてファビょりよるんは
西労組クソ役員ぐらいかな…。
287名無しでGO!:2007/01/17(水) 05:53:12 ID:T629sIEtO
西労組の役員といい、分会の役員といい、糞が大杉(−_−メ)
288名無しでGO!:2007/01/17(水) 13:40:14 ID:aq24VXLm0
JR西日本は103系をいつまで走らせんですかぁ?
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1169001928/l50
289名無しでGO!:2007/01/17(水) 15:00:14 ID:PATcx3oGO
やっと終了点呼だ。
290名無しでGO!:2007/01/17(水) 19:53:27 ID:NKqImDDpO
>>289 乙!ゆっくり休んでね。
291名無しでGO!:2007/01/17(水) 23:33:07 ID:ZikkPCwkO
最近は新任からどんどん阪車にも配属になってるから、結構若い連中はアホな優等組に影響されずに反発してる…らしいよ!
そんな私は本日ラストラン
292名無しでGO!:2007/01/18(木) 08:39:47 ID:4JnwfDVA0
>>290 ありがと

出勤点呼お願いしますorz
293名無しでGO!:2007/01/19(金) 12:35:27 ID:zIlWZtfSO
ユンピョウ
294名無しでGO!:2007/01/19(金) 14:15:06 ID:z3iudqcF0
ユン様?
295スーパークレーマー ◆WFS7887au2 :2007/01/19(金) 14:20:27 ID:Qe42weOIO
×


中 ←張ってあったら 鳴らせ 絶対鳴らせ
296名無しでGO!:2007/01/19(金) 15:23:23 ID:xi1xMokM0
>>295
×


中 ←終わったら持って帰れ 絶対持って帰れ
297名無しでGO!:2007/01/19(金) 17:39:47 ID:aLHKY1sLO
×




解りやすいとこに出しとけ それに真横に立っとるな
耳イカレても知らんぞ
298名無しでGO!:2007/01/19(金) 17:51:12 ID:ljxeAy9MO
内側運転中の外側掲出に対する汽笛吹鳴は必要か?
例えば本日の下り高槻みたいな感じ。
299大阪支社限定:2007/01/19(金) 21:29:06 ID:T2q7tJpTO
↓(通称)神様について一言お願いします。
300名無しでGO!:2007/01/19(金) 21:37:03 ID:ZVy1/2A8O
>>298
外側にあってもどんな作業してるかわからんから俺はいつも鳴らしてるよ〜
まぁ明らかに関係なかったら鳴らさないけど
301名無しでGO!:2007/01/19(金) 22:49:17 ID:a0H7HJzx0
>>297
見習い解除の乗務審査でわかりにくい所にそれが貼ってあって、落とされた奴がいたな。
2回目で通ったからよかったものの・・・
302名無しでGO!:2007/01/19(金) 23:20:24 ID:yDkkRV+30
航空・鉄道事故調査委員会『意見聴取会』
事実調査の報告書の案↓こちらから閲覧とコピーできます。
http://araic.assistmicro.co.jp/araic/commission/hearing.html
303名無しでGO!:2007/01/20(土) 01:14:14 ID:ImhZO/jr0
<車掌が運行妨害繰り返す JR東日本、近く処分>
JR東日本千葉支社は19日、蘇我運輸区(千葉市)の男性車掌(28)が、乗務していた電車のブレーカーを落とすなどして運行妨害を繰り返し、
運休や遅れを発生させていたと発表した。同社は同日、国土交通省に報告。近く車掌を処分するとともに、刑事告訴を検討している。

妨害は自分が乗務しない発車待ちの電車にも及んでおり、車掌は「いらいら感が募りやった」と話しているという。

同社によると、車掌は昨年10月から今月13日まで計10回にわたり、ブレーカーを落としてドアの開閉やブレーキの解除ができなくしたり、
ほかの電車に異変を知らせる無線を使用したりした。影響で京葉線など6本が運休、43本に最大23分の遅れが出たという。

 千葉支社の椿浩総務部長は「社を挙げて再発防止に取り組む」としている。

http://www.kobe-np.co.jp/kyodonews/news/0000219653.shtml
304名無しでGO!:2007/01/20(土) 07:43:53 ID:EeCJUsXz0
305名無しでGO!:2007/01/20(土) 08:15:28 ID:zHtvodq3O
>>303
馬鹿の一つ覚えで、また角丸がどうこう言うんだろうな。
306名無しでGO!:2007/01/20(土) 09:50:18 ID:WkY/k+10O
束の車掌はろくな仕事しない粕が多いからな
307名無しでGO!:2007/01/20(土) 12:45:37 ID:AB3FN0C7O
酉車掌も同じやろ
308名無しでGO!:2007/01/20(土) 14:12:43 ID:daeXSlpQO
>>307
誰の事だ?
309名無しでGO!:2007/01/20(土) 16:08:15 ID:9ldjxjFyO
香車にはキティガイじみたヤツがいるぞ…
310名無しでGO!:2007/01/20(土) 20:44:49 ID:xeR0BqBU0
阪和線レール破損で遅れやがって!
キチンと保守作業しろ!
311名無しでGO!:2007/01/20(土) 22:49:06 ID:FQYFdA7G0
>>310

氏ね
312名無しでGO!:2007/01/20(土) 23:22:13 ID:mVG4zBIV0
>>310
そういうご意見はキク象ボックスか阪和線保線区に直接お申し付けくださりやがれですぅ。
313名無しでGO!:2007/01/20(土) 23:49:02 ID:NTRIMrVS0
気温云々じゃなくて保線の問題か…?
314名無しでGO!:2007/01/20(土) 23:59:38 ID:SD2Zj7KUO
>>310
センター試験に間に合わなかったんですか?w
315名無しでGO!:2007/01/21(日) 06:46:59 ID:/+j0CO51O
>>310
だから先生は早めに家を出ろって言ったじゃないか!w
そう言えば今年は特急臨停させるDQN学生いるんかな?
316名無しでGO!:2007/01/21(日) 09:31:16 ID:TMjMLd+h0
919 :名無し野電車区 :2007/01/21(日) 05:48:11 ID:sQ7cCwnV
国土交通省 平成17年度鉄道事故等発生状況

tp://www.mlit.go.jp/kisha/kisha06/08/081006/02.pdf

部内原因による輸送障害は、走行100万キロあたり

南海     0.18
阪急     0.36
近鉄     0.47
京阪     0.76
阪神     1.37

JR西日本  2.05 
317名無しでGO!:2007/01/21(日) 12:15:22 ID:GxLBtgrS0
905 :名無し野電車区 :2007/01/21(日) 01:32:40 ID:YAZ9v1tS
>>892
しかし、現役乗務員さんよ。
あんた南海をはじめ、他の私鉄に乗ったことある??
意外と早くダイヤが戻ったって・・・。
それは阪和だけを基準にした話し。
そりゃ、他の私鉄と比べりゃ、
阪和って、現代社会の日本の鉄道と思えないほど、
ええ加減で乗客無視で、不安全なんだよ。
たとえば、ドアを閉めて電車が発車するとき、
運転手は、どういうタイミングで発車してるの??
ドア閉めのランプだけなんと違うの??
朝のラッシュ時に、駅に到着するなり、
「この電車には停車時分がございません。すぐにドアが閉まります。」
ピピピピピーって、あんた客を豚追いしてんじゃないんだから。
そもそも、ラッシュ時に乗り降りする時間の余裕もないって、
どういうことよ。
318名無しでGO!:2007/01/21(日) 12:16:19 ID:GxLBtgrS0
つづき

毎日毎日遅れやがって。
それでも、ラッシュ時は南海より、かなり遅いじゃん。
本数も少ないくせに。
まあ、その代わり定期が安いのは、認めよう。
つまり、安かろう悪かろうって、いうことだろうな。
阪和の現役乗務員さん。
319名無しでGO!:2007/01/21(日) 12:17:13 ID:GxLBtgrS0
906 :名無し野電車区 :2007/01/21(日) 01:36:12 ID:R+CXP47U
>>905
いやなら乗るなと言うことでしょうよ…。
南海本線を使いなさいと言うことですね。

908 :名無し野電車区 :2007/01/21(日) 01:43:54 ID:YAZ9v1tS
>>906
905だけど、そうしたよ。
朝の電車の本数の少なさには、うんざりだからね。
あまりにもトロいしね。

そうそう、遅れた時の理由を言うときに、
平気でうそを言うのも阪和というより、JRの特徴だね。
車掌が踏切の危険横断とか言ってたのに、
駅では車両故障のために、みたいなのもしょっちゅう。

全く信用できない。
とりあえず、適当に言っておけやみたいな教育だろうな。
320名無しでGO!:2007/01/21(日) 12:21:31 ID:GxLBtgrS0
909 :名無し野電車区 :2007/01/21(日) 01:54:11 ID:YAZ9v1tS
>>907
905&908だけど、連投すまそ。
経営側に言うのは、もっともなんだけど、聞く耳持つと思う??
文句の電話やメールも何回もしたよ。
確か、松井くんやったかな??
平気でウソをつくからねぇ。
朝に電車止まって、復旧したら、快速ばかり流して、
普通はまったく来ない。なめてるの?
また、逆に30分止まったあげくに、初電は4両の普通だったり・・・。
何を考えているのか?
もっとも、守銭奴みたいな経営だから、
一乗客の苦情なんか聞いてられないんだろうけどな。
たとえば、大阪市内の高架駅。
阪神高速の建設がなくなってしまったから、
土地にあれだけ余裕があるのに、あの狭いホーム。
要は、お金を使いたくないだけじゃん。
誰でもわかる堺市駅での待避線の必要性。
まったく作る気なし。
要は、お金を使いたくないだけじゃん。
321名無しでGO!:2007/01/21(日) 13:08:12 ID:k/CnlTx+O
堺市の協力が得られないからだけど。
322元元西社社員:2007/01/21(日) 17:04:05 ID:YRY/jcwx0
なんか大昔読んだ、キク象宛ての投書見てるような感じだけど...

>平気でうそを言うのも阪和というより、JRの特徴だね。
>車掌が踏切の危険横断とか言ってたのに、
>駅では車両故障のために、みたいなのもしょっちゅう。

阪和線では良くある話です。

ドアに傘が挟まった→車掌が処置して5分延で発車→後続が機外停止→踏切鳴りきり
→無謀横断発生→障検動作→特発or閉そく冒進→無閉そく扱い→後続ダンゴ→無謀横断etc...

おばあさんが踏切で転倒して非常ボタン押されてウヤ3本+しゃ断棹折損4箇所、とかいうことも
ありました。今は(美章園)〜(杉本町)が高架になったので、かなり減少したと思いますけど。
323名無しでGO!:2007/01/22(月) 12:48:26 ID:c5Rje8qMO
他線区なんで阪和の現状はよくわからんがまとめると阪和線添いのDQNが悪いって事ですね!
さすが大阪民国
324名無しでGO!:2007/01/23(火) 01:10:16 ID:M473ddHpO
徐行違反
325名無しでGO!:2007/01/23(火) 07:25:18 ID:dacFyf0iO
保険外交員ウゼー(`皿´)
326名無しでGO!:2007/01/23(火) 17:38:04 ID:7XoWY0Fk0
すみません、部外者なんですが1つ質問させてください。
今月のレイルマガジン誌に貨物乗務員の話として、「駅停車中にカメラ持って来る
鉄ヲタうぜえ。貴重なリラックスタイムの邪魔すんな」という内容の記事があった
のですが、旅客会社の乗務の方も同様のお考えなのでしょうか?
327名無しでGO!:2007/01/23(火) 18:02:48 ID:3t6c/PPx0
age
328名無しでGO!:2007/01/23(火) 21:24:57 ID:Hb0j+vvGO
同意。どうせなら、デジカメより、一眼レフ持ってこい!
ネガに焼き付けろ!へたくそどもが!
329名無しでGO!:2007/01/23(火) 21:37:30 ID:lWvtf3hvO
いつも背後にべったりへばりついてるから安心しな
330名無しでGO!:2007/01/23(火) 22:23:18 ID:RGlv0EOW0
オ夕は全てうざいですが、何か?
331名無しでGO!:2007/01/23(火) 23:28:28 ID:K/2v2Q0p0
運転台にむけてストロボを焚かなかったら別に撮影してもかまわないんだが、入駅中にストロボを焚かれたらどつきまわしてやろうかとおもうことがある。マナーを守って撮影する分にはOK
332名無しでGO!:2007/01/24(水) 01:14:50 ID:CNY/q81UO
俺は撮影派じゃないけど、運転室の背後にイモリのようにペッタリならいいんだな!?
ペターッて張り付いて(・∀・)ジーッと見て(;´Д`)ハアハアしてこの時期ガラスを曇らせちまうぜ。
俺が立ち去った後ガラスがぬるぬるしてるのは仕様だぽ。
333名無しでGO!:2007/01/24(水) 09:49:12 ID:6oPbDJbJO
レチとしては皮脂が付いてるのを見ると萎える
334名無しでGO!:2007/01/24(水) 10:50:18 ID:VNaNIbHJO
こないだ仕事中大阪駅でオペラグラスが居たのでガン見しながら2分ぐらい歩きながらジワジワ追い回してみたw
逃げるって事はオペラグラスに自負があるって事なのだろうか。。。
335名無しでGO!:2007/01/24(水) 12:30:01 ID:d5La0BspO
>>331
死ね


>>334
GJ!! 激しく乙
336335:2007/01/24(水) 12:57:48 ID:d5La0BspO
アンカー間違えた。

>>332
死ね


>>331
スマソ(´Д`) 吹田で再教育受けてくる
337331:2007/01/24(水) 13:15:39 ID:eTr4aSksO
>>336
こちら331ウテシ、335、内容了解、気にするな。
338名無しでGO!:2007/01/24(水) 13:41:25 ID:CNY/q81UO
おはよ〜♪
今日も一日張り付いてるよ♪

>>336
お客様に 死ね とな?
339名無しでGO!:2007/01/24(水) 17:00:56 ID:d5La0BspO
>>338

自分で「お客様」とか言うか?
キモイよ>>338
340326:2007/01/24(水) 17:24:03 ID:c1OqkaC90
328・331さん、回答有難う御座います。
マナー遵守していれば、ということでしょうか。
進入する列車にストロボは論外ですね。
341名無しでGO!:2007/01/24(水) 17:27:07 ID:DD70IlEHO
キセルしてる奴は客じゃなくて犯罪者だろ…
常識的に考えて…
342名無しでGO!:2007/01/24(水) 17:33:37 ID:JoJ5PSLm0
お客様は(厄病)神様です。
343名無しでGO!:2007/01/24(水) 20:51:09 ID:hlrD/UZd0
      ____
     /∵∴∵∴\
    /∵∴∵∴∵∴\             /::::::::::::::::::::::::::\
   /∵∴∴,(・)(・)∴|     \\\  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\  ◎
   |∵∵/   ○ \|      \\\||:::::::::::::::::|_|_|_|_| /
   |∵ /.  ミ  | 彡 | _    \\ \;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ
   |∵.|  \___|_/|.  \    \\\( 6     *)─◎ ),・∵
    \|   \__ノ /__  \     彡\ノ\  )))∴( o o)∴),∴ ・ゝ¨
      \___/    \  \     |\    )))∵  3 ∵>;、・∵ ' >>338
  / _ ` ー一'´ ̄ /   _{   ヽ;;_ \  ヽ        ノ
  (___)     /   .| ゝ〉 〉 〉ノ_   \__ ∵::__ノ ; 
                |  |バコォーン!  |
_____________∧_________________
うるせー蛆虫馬鹿低脳!お前のほうが先に氏ねや!バイバイキーン♪
344名無しでGO!:2007/01/24(水) 22:06:02 ID:EVuu4vrlO
>>342
貧乏神かもな
345名無しでGO!:2007/01/25(木) 00:55:15 ID:KZ469QN1O
>>344
背後に張り付かれると、昔やった桃鉄の貧乏神を思い出す
346名無しでGO!:2007/01/25(木) 12:14:30 ID:nb/NYVomO
ボンビー
347名無しでGO!:2007/01/25(木) 15:58:37 ID:XuhjSf60O
本日14時より全区所で新制服一覧画像貼り出し中。
保線さんの新制服がENEOSかウルトラマソ隊員にしか見えないorz
348名無しでGO:2007/01/25(木) 16:27:57 ID:h7YNAX0y0

どこで見れるのですか?
349名無しでGO!:2007/01/25(木) 16:50:31 ID:XuhjSf60O
うちの職場は異動とか貼る掲示板に貼ってあったよ
350名無しでGO!:2007/01/25(木) 19:49:12 ID:rhjKOV7YO
接客服は東海さんみたいだなぁ。
351元元西社社員:2007/01/25(木) 19:52:21 ID:y96F4/NC0
>>323
沿線事情わからずに書くのは止めたほうが良かったかと。

>>347
今の制服も、視認性と汚れの目立ちにくさを重視してデザインしたらしい
のですが、さらに酷くなるのか....

ちなみに接客服はどんな感じなんでしょう?ドゴール帽なんでしょうか。
民鉄JR他社だとどこに似ていますか?
352名無しでGO:2007/01/25(木) 20:48:15 ID:V3Tsp2D50
>350

接客服って駅員とか車掌が着てる制服のことですか?

東海に似ているのだったら結構かっこいいのでは?
353元元西社社員:2007/01/25(木) 21:16:18 ID:y96F4/NC0
>>350
タイミングが前後してしまいました。

個人的には倒壊とか東急の制服ってどうも好きになれないんですよね。
ただまあ、汚れがつくとどうしようもない夏服が変わるのは福音でしょう。

http://www.asahi.com/life/update/0125/013.html
しかし....伯備線のような事故って制服でどうにかなる問題じゃないと思う
けど。蛍光タスキもあるし、見通しのいい区間なら500m先の線路内にいた保
線社員見つけて警笛鳴らしてたりするし。
354名無しでGO!:2007/01/25(木) 21:24:58 ID:1dZ19HRwO
元元さん、帽子は現行とほぼ一緒、東海っぽいのは夏服かと…。
技術系のウインドブレーカー、レスキュー隊っぽくなってます。
コートは京阪の駅員の色違いに似てる…
丈が長いほうが渋くていいのになぁ…
接客型写メで撮ったけどうPの仕方が…
しかもパソコン持ってない…orz
355名無しでGO!:2007/01/25(木) 21:36:24 ID:KxV+NOJY0
>>351
関西でドゴール帽なのは京阪(乗務員のみ)、大阪市交通局、近鉄(駅係員のみ)ですな。
ていうか朝日新聞の記事写真を見ただけでは運輸はどこが変わったのかさっぱり。
356名無しでGO!:2007/01/25(木) 22:27:20 ID:8YRtVgO+O
元元社員が知ってどうするわけ?いちいちウザイねん
ある意味部外者やろ、出てくんな!
357名無しでGO!:2007/01/25(木) 22:29:38 ID:XfvhxpuL0
今話題のICタグは組み込んであるのかな。
流出防止のために小田Qは制服内部に組み込んだらしいけど。
358元元西社社員:2007/01/25(木) 22:34:21 ID:y96F4/NC0
朝日の写真見ました。なんか....。接客服はキープコンセプトで悪くないと
思うけど(後ろ側とか変わってるのかな?)、検修服はレスキュー隊というか、
JR東日本みたいというか。

技術服は何だこれは....。ライジャケみたいにすぐに汚れて色あせて汚くな
りそうだし、本社や指令内とかでもこの服着ている人いるのに、オレンジ色
ですか。


>>354
倒壊の制服が嫌なのは、飛行機のパイロットを変に意識したような感じだから
なのですが、夏服だったらそんなに悪くないと思います。
359名無しでGO:2007/01/25(木) 23:19:34 ID:/+YlaPHf0

新制服って何色に見える?
360名無しでGO!:2007/01/25(木) 23:21:16 ID:1dZ19HRwO
新制服、接客はチャコールグレーだそうで。
361名無しでGO:2007/01/25(木) 23:24:15 ID:/+YlaPHf0

でも、写真で見ると黒っぽく見えるんだけど・・・・
362名無しでGO!:2007/01/26(金) 01:19:27 ID:Y3H4i8onO
技術系の制服(オレンジじゃない方)、パッと見、ファミマ…。
夏服はもう少しカッターに模様が欲しかったなぁ…
363名無しでGO!:2007/01/26(金) 02:02:38 ID:mUVe8kb40
出来たら誰かうpを
364名無しでGO!:2007/01/26(金) 09:40:23 ID:9ZnCaOgiO
>>354
是非アップを。[email protected]に画像を添付で送ってください。
折り返し画像のアドレスがメールで返信くるんで、それをここに貼ってください。
お願いします。
365名無しでGO!:2007/01/26(金) 12:22:24 ID:WPtjzVK4O
変に必死だな。
職場行けば分かるだろうに。
366名無しでGO!:2007/01/26(金) 12:33:29 ID:aUta4aenO
イパーン人じゃね?
367名無しでGO!:2007/01/26(金) 16:29:38 ID:cYTkdu4j0
東海の氏名札はシンプル&制帽は金帯つきだから格好いい。
関西の某私鉄では金帯がついてたら助役クラスなのに。
368名無しでGO!:2007/01/26(金) 16:38:16 ID:mUVe8kb40
>>364
ttp://www.asahi.com/life/update/0125/013.html

まぁとにかく、一部で噂されてたドゴール化じゃなくて俺は一安心
369名無しでGO!:2007/01/26(金) 17:16:21 ID:rO6cOsWLO
国労加入あげ
370名無しでGO!:2007/01/26(金) 19:40:55 ID:IHgzGDSS0
おい!大阪車掌区さんよ。
お前ら引継のやり方も知らんのか!!
敬礼しないでいきなり「○○○T 8両(ry」やと?
一体何様のつもりやねん、偉そうに。敬礼もできへんのか?
何勘違いしてるのか知らんが、阪車やから偉いと思っとったら大間違いやぞ!

だいたい車掌になって一年そこそこの奴らが
優等乗ったり指導に付いたりするのが勘違いのもとやろ!!
きたぐにのさつき野の車掌は現職経験一年一ヶ月、なめとるわ。
一から列作(緑)読み直せ!!
371名無しでGO!:2007/01/26(金) 22:52:29 ID:2qw0P/OnO
>>370
ここに書かんと本人に言えよ。あんたはそういう引き継ぎ方習ったんか?って。
こういう事はその場で終わらせるべきよ。
372名無しでGO!:2007/01/26(金) 23:05:25 ID:OLx1yk9IO
技術系のオレンジ色って…せめて蛍光黄色ぐらいにならんかったのかな?
列車見張員が黄色なのは承知のうえだけど。
373名無しでGO!:2007/01/26(金) 23:27:47 ID:hc+rS+Zq0
養殖組合西労組!
374名無しでGO!:2007/01/27(土) 02:17:20 ID:ytRHR3mTO
さて橋車か天車か奈良車か・・

名無しでGO! 2007/01/27(土) 00:36:01 ID:gi3ytFi30
昨日(26日)の出来事。 夜21時ごろ、JR酉の大阪環状線のとある私鉄との連絡駅。 酔っ払いのオサーンが、あきらかに間に合わないとわかりきっているのに、発車間際の電車、扉がほとんど閉まりかかっているのに無理やり手を突っ込んだ。
そのオレンジ色の8両編成の電車はオサーンの手を扉に挟み込んだまま走りだした。加速していく電車。オサーンは悲鳴をあげながら懸命に電車にシンクロして駆けていく。電車は止まろうとする気配はない。モーター音の唸り声は次第に大きくなっていく。
漏れはあわてて10〜15m離れた場所にあった非常停止ボタンにかけよって、おもいっきりプッシュしたよ。けたたましいサイレンが鳴って電車は止まった。  オサーンは救われた。とまあ人身事故未遂の顛末記でした。
あの電車に乗務してた車掌さん、あとで大目玉だろうな…。

名無しでGO! さげお 2007/01/27(土) 00:38:37 ID:4B/CUkKa0
>>173
鶴橋だよな!

名無しでGO! 2007/01/27(土) 00:40:22 ID:gi3ytFi30
>>177
はい。
375名無しでGO!:2007/01/27(土) 07:17:49 ID:npPY0unHO
>>374
そのまま死ねば良かったのに
376:2007/01/27(土) 08:54:56 ID:yDdnGGvtO
うわっ、言いよった。
思ってても書き込んだらあかんやろ。
377名無しでGO!:2007/01/27(土) 09:16:36 ID:gisdq5kY0
環状ぐるぐるは奈良は乗らないからねぇ。
378名無しでGO!:2007/01/27(土) 09:24:17 ID:+bo4sQ9FO
その事象はどっちもどっちだよ。
無理矢理こじ開けたオサーンがそもそもの発端だし、発車しても車内の人を見送る車外の人が悪ふざけしてホームギリギリまで走る人だっている。
その車掌をかばうわけじゃないけど、そーゆーオサーンに限って後でさも自分は丸腰を装ってうちに噛み付くからね。
オサーンと車掌。双方の悪い部分をちゃんと認め合ってからの処分にしないとまた事故以前の様な企業体勢に戻ったもどうぜんになるよ。
あの過密ダイヤは、提供したうちと求めた旅客両方の責任だとテレビ特集でも結論づけてたし俺もそう思う。
379名無しでGO!:2007/01/27(土) 10:05:53 ID:S4fcJ+zy0
どうせ、大阪民国人やろ 閉まりかけてるどんなもので
あろうが突っ込んでくる ドアにしろ、踏み切りにしろ

ついでに言えば、ドア開いた途端に猛ダッシュ!
なんなんだ?民国人は…
380名無しでGO!:2007/01/27(土) 11:31:49 ID:HXFamFRfO
つ仕様です。
381名無しでGO!:2007/01/27(土) 11:34:38 ID:PV91fSR+0
成りすまし乙
382名無しでGO!:2007/01/27(土) 11:36:26 ID:zkmFA/yA0
>>379
そういうことを言い出したら田舎の厨房工房のマナーの悪いこと悪いこと…
383名無しでGO!:2007/01/27(土) 11:56:06 ID:Duf9aiUwO
>>379
京都駅の山陰線ホームも似たようなもんだよ。
384名無しでGO!:2007/01/27(土) 13:24:30 ID:ytRHR3mTO
>>377
Y電かもよ
385名無しでGO!:2007/01/27(土) 14:31:02 ID:7O3Ca6ot0
まあザンネンながら非常ボタンを押しても自動では電車は止まらん事実
先に車掌が非常扱ってるよ
386名無しでGO!:2007/01/27(土) 15:09:09 ID:pap2uyVDO
天王寺でオペラ野郎に遭遇。相手が見てきたので、思いっきりガン見してやったら逃げて行きますた。
やはり野郎はオペラグラスで我々を見ており、見返される事を気にしビビっているようです
387名無しでGO!:2007/01/27(土) 17:16:25 ID:lDyOuLSc0
森之宮を忘れている?????
388名無しでGO!:2007/01/27(土) 19:37:48 ID:/BG3nHpTO
>>386
今日11番に時刻表をジロジロ見てくる奴おったな!
389名無しでGO!:2007/01/27(土) 21:17:15 ID:3B0WqiNbO
そんなうざいキモヲタ、シバけ!
390名無しでGO!:2007/01/28(日) 00:27:00 ID:/PQCavm80
                    ,  ∧.∴' _ ・ ;.    アボーン! 
                     ∴' ', ・,‘ ;*;∵; ζ。  
                    ・.;,;ヾ∵ ,' Д゚)/・ ・,‘ ;*;∵; ζ。  
     Λ_Λ _ホ ガッ     ・.;, ¶ ;ヾ∵ ,>∴' ', ・,‘ ;*;∵; ζ。  
     ( ´Д`/ _= ̄ ヾ     .*     * ;' ∧¶ .'  , ..
      \ ヽ = -=/    _ \:, ◆.∴' /・ ;. ← >>375
       /    .-∪=-_-=─ =   ', ・,‘/  /;*;∵; ζ  。
       / .へ__ ―-_ ̄─  ― ・.(_/; ̄,;ヾ ,◆
      .| .|ヾ. -= -./  ̄  ̄"'   ∫*; ・\ *つ
       | |   _= /    ボン!!     *;◆;・';'∴ \
       \.\ / ./          *ノ; し;;'      *
         ∪(. ヾ            |  |、 \
           | .ノ             | / \ ⌒l
           .| |             | |   ) /
          ノ )            ノ  )   し'
          ミノ            (_/
391名無しでGO!:2007/01/28(日) 02:05:21 ID:Gjq4Z8TiO
>>387
何が言いたいのかよく分からんな。まさか>>374に言ってる?
392名無しでGO!:2007/01/28(日) 09:28:34 ID:yDPBbGg0O
09:25 天王寺オペラ警報発令
393名無しでGO!:2007/01/28(日) 16:17:12 ID:z8wsYiXuO
今日、木下大サーカスやってたのね。
394名無しでGO!:2007/01/29(月) 11:53:10 ID:rqjSuw1oO
西労組運動=選挙活動
395名無しでGO!:2007/01/29(月) 17:13:39 ID:17CDiXeg0
厄員の不思議
昇進試験を受ける奴は裏切り物という、発言
大卒は会社の人間という発言
平成採は組合員では無く、会社の意を受けた敵という発言
実は会社は組合が動かしているという、妄想
396名無しでGO!:2007/01/29(月) 17:40:56 ID:dTNERMgc0
>>395
誤爆でつか?
397名無しでGO!:2007/01/29(月) 17:46:27 ID:icXXn6sa0
>>395
それは、東労組だろ
398名無しでGO!:2007/01/29(月) 20:17:29 ID:dhLbPtBo0
西労組でもじゃ
399名無しでGO!:2007/01/29(月) 22:10:16 ID:yXAq3ggP0
そうや、銀河のレチは東管内だと車掌室で喫煙したりポケットラジオ聞いたりしているど。
他社線ならいいのーーー?
400名無しでGO!:2007/01/29(月) 22:19:14 ID:rwQ30z2d0
係員指示忘れ特急徐行せず 強風のJR湖西線

 22日午後3時55分ごろ、JR湖西線の近江舞子駅−北小松駅(いずれも滋賀県大津市)間の
風速が一時的に規制値(秒速20メートル)を超えた。JR西日本は、走行中の各車両に時速30
キロ以下の徐行運転を指示したが、京都駅の係員(55)が金沢行き特急「雷鳥33号」への指示を
忘れたため、午後5時ごろ両駅間(約2・3キロ)を通常速度の約100キロで通過した。雷鳥33号
には約170人が乗っていた。
 JR西日本京都支社は「一歩間違えば惨事につながる。職員に適切な指示の徹底を図りたい」
としている。

ttp://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007012200181&genre=C4&area=S10
401名無しでGO!:2007/01/30(火) 00:56:54 ID:uUZqFVea0
>>399
いいとは言わないが、夜行列車乗務だと長時間休憩が無いわけでしょ???

会社もそういうとこにもっと目を向けて欲しいよな。厳しすぎる。
なのに>>400では大変情け無いことしてる。どこがいけないのか上はわかってない。
402名無しでGO!:2007/01/30(火) 10:04:04 ID:C9n3PhHy0
>>401 服装がどうとか、立ち方がどうとかウルサイくせに、
信号や速度制限が出鱈目な資料配ったり、訓練や添乗で嘘教える
管理者や幹部ってまだ結構いますね。
403名無しでGO!:2007/01/30(火) 12:18:06 ID:Q7s4F2QLO
>>399 は暗黙の了解だった…、でも前みやこ区長がそれをけしからんと会社に言っちゃったんね…。
404名無しでGO!:2007/01/30(火) 13:03:51 ID:PjEdlyWGO
>>400
そういう事は駅も信号落としときゃーいいのにな。
405名無しでGO!:2007/01/30(火) 18:41:18 ID:xfM/lbiqO
ATSーP2とPの違いわかる人教えて〜。
406名無しでGO!:2007/01/30(火) 19:32:05 ID:eiVKcPbP0
>>405
こっちに逝け

信号・標識・保安設備について語るスレ8
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1167318386/l50
407名無しでGO!:2007/01/30(火) 23:19:32 ID:uUZqFVea0
>>399
ちょっとした腹ごしらえもだめなのかな?夜行ってつらいね。

>>403
それを垣内元社長に伝えたらどうなるか?
以前、禁煙ブームに釘をさした(蛍族を擁護)発言をしていた。

今思うと今度のダイ改でようやく禁煙車両が増えるのは一歩前進ってことなのかなぁ。
他社に比べると出遅れてるけど。
408名無しでGO!:2007/01/30(火) 23:25:09 ID:hCYYhMy0O
(;´Д`)ハアハア
409元元西社社員:2007/01/31(水) 00:48:42 ID:SiJnUgBJ0
>>404
運行管理システムが入っているので、駅で操作しずらい(京都の場合はまだやりやすいですが)
という事情もありますし、出発停止ではそれなりに延着したり構内作業に支障しますので。

しかし、徐行というのは本当に難しい。こないだの運転協会誌を読んで、あらためて実感しました。
運転報に載せるやつでも難しいのですから、臨時の徐行はさらに難しい。
以前にも話題にしましたけど、やっぱり運転台に直接プリンタ出力しないと駄目だと思います。
飛行機にCPDLCが普及したのは相当前の話なので、いい加減なんとかしないとなあ、と思います。

>>405
321系はATS-P3ですな。さらにATS-SW2だったと思います。
410赤丸ウテシ ◆8ougjFzaRY :2007/01/31(水) 02:24:26 ID:yvITfbhYO
今は平気で出発落としますよ。
『第1閉そく進行!予告3番!』と喚呼し、時刻表で着時間を見て
前を見たら、進行だった1閉そくが減速になってました。
即7でなんとか75キロまで落ちましたけどね。
411名無しでGO!:2007/01/31(水) 06:39:46 ID:8oZf4OX2O
>>410
あるある(*´Д`)
こないだなんか場内進行で入って、もちろん、出発ロングも鳴らない。
なのにブレーキ中にふと目に入った出発反応灯が点いてない(゚Д゚)?
でっ通告券もらいますた。いきなり赤はないよなぁ。
412名無しでGO!:2007/01/31(水) 14:53:05 ID:mw2VZstlO
ピタポンやイコヤンならともかく、
こんな所で「みんくる」を見るとは思わなかった。
413名無しでGO!:2007/01/31(水) 19:14:59 ID:tHn6av2U0
三次駅の二の舞の予感(;´Д`)
414名無しでGO!:2007/02/01(木) 10:24:29 ID:QqA3+7m50
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070201-00000101-yom-soci
JR運転士、分岐器破損を報告せず…後続脱線の恐れも

2月1日3時8分配信 読売新聞

 岡山県新見市のJR伯備線井倉駅で昨年11月、回送のディーゼル機関車の40歳代の男性運転士が誤って赤信号で発車し、
分岐器(ポイント)を壊した可能性に気付いていながら指令員に報告せず、特急など後続列車8本が破損個所を通過していたことが、分かった。

 分岐器の破損は脱線につながる恐れもあり、JR西日本は悪質なミスの隠ぺいとして運転士を7日間の出勤停止処分とし、その後も乗務から外しているという。

 同社によると、運転士は昨年11月10日午後7時50分ごろ、井倉駅の待避線に停車中、青になった本線の信号を待避線用と勘違いして発車。
自動列車停止装置(ATS)が作動したが手動で解除し、本線に進入。分岐器は切り替わっていなかったが、無理に通過し、分岐器のレール部分が変形した。
415名無しでGO!:2007/02/01(木) 12:21:20 ID:1CayS5u0O
文句は公表しなかった広報部に言え。
416教えて下さい:2007/02/01(木) 12:31:13 ID:jokS7KhlO
駅(出改兼掌)の者で申し訳ないのですが、所謂“ミツヒト号”はブレーキの効きがすこぶる悪いとの噂を聞いた事があります.クルマ単体毎に多少癖があると思うのですが、事実なのか否かが最近気になります.


417名無しでGO!:2007/02/01(木) 12:35:29 ID:YkT6d5XUO
>>416
321は知らんけど
681=加速が悪い
683=ブレーキが良い
683-2000=加速最高、ブレーキ良好
北急683=神

みたいに同じような系統でもかなり癖はあるよ。
418名無しでGO!:2007/02/01(木) 16:46:24 ID:QhJjaPSLO
何も変わってない。
いや何も変わるつもりは無いって事だったのか。副社長発言呆れましたわ。
419名無しでGO!:2007/02/01(木) 16:53:51 ID:Y+2MhAuc0
安全ミィーティングはやらせ!意見をいっても少しも改善されないし
世間に公表しているから仕方なくしているから現場の意見はまったく聞く気は
なし!乗務員にはミスをしたら精神論を叩き込むだけだし事故はふえることは
あっても減ることはない!
420名無しでGO!:2007/02/01(木) 17:00:25 ID:Nim1+fJg0
<福知山線脱線>JR西、企業体質との関係否定 意見聴取会

乗客ら107人が死亡した兵庫県尼崎市のJR福知山線脱線事故(05年4月)で、
国土交通省の航空・鉄道事故調査委員会は1日、関係者や学識経験者から
事故への見解を聞く意見聴取会を同省内で開いた。
最初の公述人の丸尾和明・JR西日本副社長兼鉄道本部長は、
無理なダイヤ設定などが運転士の焦りを招いた可能性があるとの事故調の見方に「ダイヤ設定は標準的で、
定時運転は可能だった」と釈明するなど、焦点となっている企業体質と事故との直接的な因果関係を否定した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070201-00000033-mai-soci
421名無しでGO!:2007/02/01(木) 17:46:27 ID:G26oPQg+0
>>420
じゃあ何であんなありえない事故が起こったんだよと言いたい
この期に及んでまだ言い訳かよ
422名無しでGO!:2007/02/01(木) 18:12:27 ID:4pxaXPj80
無責任な発言はもうええ加減にしてほしいな…
お客から苦言を言われるのは現場の人間なんやぞ…

本社・支社の人間は一週間ぐらい接客制服着て駅に
立ってみろっちゅうねん!
423名無しでGO!:2007/02/01(木) 18:21:08 ID:TMwg0B/l0
副社長、はっきり言って「どアホ」やろ。
机上の勉学は出来るんかも知らないが、
人間的には問題ありそうやな、賢そうじゃない。
まさしく「機械」みたいな奴や。



もちろん、役に立たないスクラップ同然の「機械」
424名無しでGO!:2007/02/01(木) 18:29:19 ID:QhJjaPSLO
社長がいつも言ってるじゃないか!社員の意識改革がどうとか。
幹部から意識改革してくださいねwww
425名無しでGO!:2007/02/01(木) 18:44:08 ID:PQzjz9C20
>>423
ほんと馬鹿としか言いようがないねぇ!
なんで無期限の懲罰的日勤教育を、しかもあんなところで全面擁護するんだ!
事故調から会社幹部の再教育の勧告が出そうだぞ(w
426名無しでGO!:2007/02/01(木) 18:47:18 ID:Y+2MhAuc0
安全ミーティングで支社長に無茶苦茶いったおっさんがおってそれ以来
うちの職場に課長や次長などのおえらいさんがこなくなってしまった!
お偉いさんがいないのにうちの職場だけの安全ミーティングなんて意味がないだろう
427名無しでGO!:2007/02/01(木) 20:10:46 ID:mwmLW9GQO
丸尾副社長兼鉄道本部長
ほんまにダイヤに問題無かったか?あんたの発言で宝塚線に従事する社員また文句言われるんやで今年の4月25日の三回忌に御遺族様に同じ事言ってみろ!
428名無しでGO!:2007/02/01(木) 20:51:31 ID:djtc/mNP0
橋本天皇は永遠に不滅です
429名無しでGO!:2007/02/01(木) 20:57:13 ID:sg6rwQO6O
「ゆとりダイヤ」にした時、社内報か何かで
「今までのダイヤには無理があった」って内容の社長発言なかったっけ。
御用聞き西労組は、この発言もいつも通りスルーだろうな。
430名無しでGO!:2007/02/01(木) 21:04:11 ID:nb2D+b2FO
今頃当の本人はこのスレを眺めてほくそ笑んでるよ。
431名無しでGO!:2007/02/01(木) 21:38:45 ID:4i6KvIfC0
お〜い、鈴木!田中!渡辺!
名札盗まれてねーか?もしくは偽造かもしれんが。
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/norapatori2006
通報ギボンヌ
432名無しでGO!:2007/02/01(木) 21:42:04 ID:ePM1wdIC0
JR西の企業体質を作った。
井出天皇に、一番の責任あり
隠れてないで出て来い
433名無しでGO!:2007/02/01(木) 21:52:19 ID:U95Ii1wH0
もうやめた人間だけど

やめてしまうとなんか会社に愛着がわいてくるもので、
なんか色々心配でいても立ってもいられない
434名無しでGO!:2007/02/01(木) 22:53:11 ID:zwt1NsnH0
http://subzero.iza.ne.jp/blog/entry/110811
ゴミ拾いもしなのか
435:2007/02/01(木) 23:28:58 ID:a9cjJTwQO
ゴミ拾いしてるよ。
ただこいつがいい子ぶって白々しく、あたかもゴミ拾いやめたかのように捏造してるだけ。それに復旧・開通するまでは社員もちゃんとホームで案内してたし。
436踊る西日本 :2007/02/01(木) 23:48:18 ID:TLd3509NO
電車は机の上を走ってるんじゃない!
レールの上を走ってるんだ!

ほんまにショックや…あんな発言…。ミーティング、気がかり事象、事故の芽…なんやったんや?
俺はこれといって何もしてないが、事故だけはせんようにやってきたよ。客に迷惑かけんようにと。なんやあの発言…
たまたま丸尾が言うただけで本社支社の人間はみんなそう思ってんのか?悔しい!
437名無しでGO!:2007/02/01(木) 23:49:07 ID:QhJjaPSLO
ゴミ拾いうんぬんより、なぜホームや車内にゴミを捨てる方がどうかと思いますが。
そもそもゴミを拾うっていう仕事が世の中にあるのが人間として情けないとは思わないのか?
438名無しでGO!:2007/02/02(金) 00:00:24 ID:EZLKk6at0
                    ,  ∧.∴' _ ・ ;.    アボーン! 
                     ∴' ', ・,‘ ;*;∵; ζ。  
                    ・.;,;ヾ∵ ,' Д゚)/・ ・,‘ ;*;∵; ζ。  
     Λ_Λ _ホ ガッ     ・.;, ¶ ;ヾ∵ ,>∴' ', ・,‘ ;*;∵; ζ。  
     ( ´Д`/ _= ̄ ヾ     .*     * ;' ∧¶ .'  , ..
      \ ヽ = -=/    _ \:, ◆.∴' /・ ;. ← 副社長
       /    .-∪=-_-=─ =   ', ・,‘/  /;*;∵; ζ  。
       / .へ__ ―-_ ̄─  ― ・.(_/; ̄,;ヾ ,◆
      .| .|ヾ. -= -./  ̄  ̄"'   ∫*; ・\ *つ
       | |   _= /    ボン!!     *;◆;・';'∴ \
       \.\ / ./          *ノ; し;;'      *
         ∪(. ヾ            |  |、 \
           | .ノ             | / \ ⌒l
           .| |             | |   ) /
          ノ )            ノ  )   し'
          ミノ            (_/


遺族に対してこんな暴言を吐く副社長なんて社長が即効で更迭するべきだろ?常識的に考えて。
439名無しでGO!:2007/02/02(金) 00:21:30 ID:Q54EiIfvO
副社長の発言は、副社長個人としての見解ではなく、経営陣としての見解ですね、責任逃れしか考えてないような、こんな経営陣なんかいりません。経営陣全員クビ!
440名無しでGO!:2007/02/02(金) 00:27:33 ID:EZLKk6at0
Nステで報道されて、あっという間に日本中に

JR西日本=反省なし・開き直りというイメージを植えつけてしまった。

副社長、本日辞表提出か? 
441名無しでGO!:2007/02/02(金) 00:31:03 ID:PyQFPZlI0
そんな事で、へこたれはしないだろう。兵だぞ
442名無しでGO!:2007/02/02(金) 01:05:34 ID:EuTzZhuE0
406 :名無しでGO!:2007/02/01(木) 23:41:41 ID:NOlqjKb50
丸尾のあのしゃべり方・発言のアウトライン、って、
株主総会の時そのまんまなんだよね。

株主総会は、一応しゃんしゃんにはしないようにして質疑応答受けてるけど、
所詮は一問一答形式で、再質問によるトークバトルは認めていない。
ゆえに、壇上の役員は都合よく素人株主を言いくるめて終わり。
あまりのいい加減な回答ぶりに、たまには食い下がる株主がいるものの、
議事進行の妨げのように扱われる。株主誰もが聞きたいような重要な質問も、
食い下がる質問者の方が悪い、という形にして済ませてきた。

でも、今日はそうはいかない。
事故調の委員は、丸尾の態度・発言内容に対し、明らかにキレていた。
でも、毎年の株主総会だって、質問に立った株主は、あいつらの態度・回答内容にキレているのだ。
残念な事に、壇上にいるあいつらは、それを感じてなかったんだろう。
だから事故調の場でまでああいう態度に出たんだと思う。
どこまで感受性の壊れた会社なんだろうか。まったく信じられない。
どうしようもないアホ会社だ。
443名無しでGO!:2007/02/02(金) 01:07:06 ID:fUiT7ZlD0
しかし、ペーペーが文句を言うならまだしも、内勤、助役クラスの人間が
このおっさんは頭おかしいって言う人間が、現場長なり支社長、社長になる会社
444416さんへ:2007/02/02(金) 01:42:48 ID:m0vX8B+xO
ありがとうございます.後輩がこの事で愚痴をこぼしていたので気になっていた次第です.


さて…一体どうしたもんですかね、最近安全ミーティングが超勤手当の無駄遣いに思えてならない.提議された事象へのフィードバック無くしてやる或いは参加する意味はあるの?経営側がこの体たらく故にハッキリ言って金稼ぎと割り切って出てった方がマシ.


445名無しでGO!:2007/02/02(金) 01:50:29 ID:3/HiaqI/0
>>438
食品業だったらアウチだったなw
○印社長の様だwww
446名無しでGO!:2007/02/02(金) 02:02:22 ID:6rAJF9EU0
【社会】 「日勤教育は有益。事故原因に結びつかず」 JR西日本…尼崎JR脱線事故、意見聴取会
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170316019/l50


基地外が光臨中
447名無しでGO!:2007/02/02(金) 02:49:01 ID:UwkNN4Mg0
某鉄道会社でウテシしてるものだけどおたくらの幹部末期だね。
危機管理意識があまりにもなさすぎる。これじゃJALのウンコ経営者と同じだ。
所詮国鉄を潰した野郎どもだな。
あほな客は手当たりしだい乗務員に苦情を言うから今日から大変そうだね。
あほな幹部のせいであほな客の攻撃にビクビクしなきゃいけない、お気持ち察します。
448名無しでGO!:2007/02/02(金) 03:14:59 ID:CNLE3sqt0
うちの馬鹿な副社長がトンでもないこと申しあげてスイませんねぇ。
シモジモが何を言っても聞いてくれませんモンで、本社役員室に直接意見して下さい。
と直通番号を晒し、怒りの声が頭の上を通過していくよう丁寧に頭を下げておく。
 あえて挑発的にぶつからなければ相手は落ちつくよ。(w

上から追及されたら、迫力があって怖かったからと(w
まぁ、酷い会社ですね〜。
449名無しでGO!:2007/02/02(金) 07:25:14 ID:RlDa1PNYO
お客様センターは電話パンクするだろうな!
450名無しでGO!:2007/02/02(金) 07:36:04 ID:RlDa1PNYO
お客様から文句言われたら、副社長役員室直通電話番号をご案内致しますので、公開ギボンヌ
副社長!てめーが直接応対せーよヴォケ
451名無しでGO!:2007/02/02(金) 09:28:19 ID:J5PqW0Bj0
反省なし・開き直りであっても乗客数に影響なく、稼ぎには影響なしと考えてるからだろう
452名無しでGO!:2007/02/02(金) 10:57:54 ID:5K6xXGoqO
06-6375-9060
06-6375-9061
453名無しでGO!:2007/02/02(金) 11:48:46 ID:d51EWdSgO
>>452 マジ番?
つか半年ほど前にうちの新快に乗ってきたなぁ、丸尾副社長。
もちろん真後ろにべったり張りついてね。
大阪で降りてもお疲れさんの一言もなし。
裏面やめたんじゃなかったっけぇ?
454名無しでGO!:2007/02/02(金) 12:24:24 ID:BlZWwhtvO
漏れはニュースみて、逆に嬉しかったぞ。
天下りの件といい会社の体質の諸悪の根が、
何処にあるのか遺族の方やニュースみた一部の方はわかってるでしょ。

人間は必ずミスをする。
事故に対してバックアップせず、
精神論ばかりで対処している現状は変わらないな。
455名無しでGO!:2007/02/02(金) 12:33:23 ID:k9AooAUm0
>>446
さっき見てきたが、スズメと石を勘違いして非常採ったっての
ニュースとかに出てたっけ? 
456名無しでGO!:2007/02/02(金) 12:34:24 ID:k9AooAUm0
あ、sage忘れた… 逝ってきます…
457名無しでGO!:2007/02/02(金) 12:41:07 ID:7cvbHJPV0
仮眠時間が四時間なのに二十二時まで仕事をさせるな!
この馬鹿会社!事故をおきるのはわかるだろうが!社長の安全なくして
信頼なし、信頼なくして成長なしはいうだけかよ?事故前と勤務が
まったく変わってないしいっとることとやっとることが違いすぎる
458名無しでGO!:2007/02/02(金) 12:42:10 ID:7njMpYZZO
>>431
出品は東京でない?東京ならそれは最近、制服が変わった京○電鉄の駅員が出品してる。
459名無しでGO!:2007/02/02(金) 13:31:30 ID:iCvoDSCHO
今回の丸尾副社長の件は、潰すべき標的は現場では無く幹部だと世間にわかりやすく告知したから逆に丸尾副社長には現場社員表彰を授与したいw
460名無しでGO!:2007/02/02(金) 13:37:27 ID:uEXH+rWCO
>>455
聞いた事ある。
スズメを石と勘違いして非常採って日勤って事じゃなかったっけ?
疑わしいから確認したら事故取られた人もいっぱいおるしなぁ。
461名無しでGO!:2007/02/02(金) 14:05:50 ID:97LgigPSO
乗務員の俺としては、日勤そのものには反対しない。問題はその内容
安全側の行動をして制裁を受けたんじゃ仕事できん

岡山のポイント割り出し事故の件もちゃんと調べないとな
車警切ってポイント割り出してそのまま運行とか、
高見氏と心理状態が近かったような気がするんだが
462名無しでGO!:2007/02/02(金) 15:30:32 ID:mgl4qNrbO
>>417

オレ的には
681=加速× ブレーキ○(はくたかなら◎)
683=ブレーキの当たり外れが激しい。
683-2000=加速◎ ブレーキ○
683-8000=加速◎ ブレーキ○なんだけど2000番台以上に延びるのが気に食わん。
463名無しでGO!:2007/02/02(金) 15:52:44 ID:UnXoq2bFO
>>461
いやぁ冒進していっちゃったのは人間だしミスすることもあるから仕方がない部分もあるけどその後の行動ATSの記録消すとかはダメだろう
まぁ昔からいる人なら昔の体質の事が体に染み付いてるから隠蔽しようとする気持ちもわからんでもない
俺も安全の為だから怒られないのわかっててもまだ非常とるのに躊躇してしまう事とかあるし。
464名無しでGO!:2007/02/02(金) 16:34:02 ID:d51EWdSgO
電気指令式だったら非常平気で入れるけど、
空気指令式の時はどうしても躊躇してしまう自分…orz
しかし判断に迷った時は最も安全と認められる行動をとらなければならないと言っておきながら
結果的にそれが間違ってた又は動作・列作通りでなかったら罰せられるのがうちの会社。
何事も結果論…
動・列作通りの事象なんか起こるかボケ…
465名無しでGO!:2007/02/02(金) 19:42:32 ID:lIMVPyGpO
丸尾副社長の公述はもちろんのこと、西労組の代表の公述も紛糾ものだな。
自分らの仲間が犠牲になってるのに会社の提灯持ちに徹するなんて何考えて
やがるんだ。
466名無しでGO!:2007/02/02(金) 20:06:00 ID:uI8c9yU70
>>465
kwsk
467名無しでGO!:2007/02/02(金) 21:44:21 ID:gEJUjZVA0
>>466
ネット上では公開されていないようなので2月2日付神戸新聞朝刊に掲載されていた要旨をどうぞ。

<再教育と事故、科学的分析を 西日本旅客鉄道労組書記長 杉原清道氏>

事故以前はATS-Pが重大事故防止の必要条件と見なさず、宝塚−尼崎駅間の設置も
直近の課題として認識していなかった。また、基準運転時分を積算時間でなく、一定区間の
トータル時間で測定することに組合としても理解を示してきた。
再教育への基本認識は、事故状況や乗務員の経験を踏まえた指導でなければ再発防止に
役立たないと考えていた。しかし、結果的に現場長の個別判断を認めてきた。
事故後、日勤教育が原因であるように報じられたが、疑問を感じた。国会議員や報道関係者に
配布されたJR総連の資料は、発生直後にJR西日本労働組合からファクス送信されていた。
今回の事故と乗務員の再教育の関係について、意図的とも思える情報が流布された。科学的に
分析を進めてほしい。


どう見ても会社の提灯持ちです。本当にありがとうございました。
468名無しでGO!:2007/02/02(金) 22:01:11 ID:cCUEL1zO0
酉印旅客鉄道株式会社w
469元元西社社員:2007/02/02(金) 22:59:20 ID:XdB8gNXB0
>>464
>電気指令式だったら非常平気で入れるけど、
>空気指令式の時はどうしても躊躇してしまう自分…orz

昔、某駅にでていた時、出発した直後の快速で非常が引かれました。その後いつまで経っても発車しな
いのでどうしたことかと前に走っていくと、運転士がのんびりとブレーキ管圧力が上がるのを待ってました。
113系11両を込めるのに時間のかかること、かかること....
#先月号の鉄道ジャーナルに、非常取って即バックはいかん、という記事が載ってましたが
470元元西社社員:2007/02/02(金) 23:12:12 ID:XdB8gNXB0
>>442
この指摘はものすごく的を得ていると思う。自分たちのルールの中でずーーーと生きてきた人間が、
どれだけ世間離れして、現実を見る能力を喪失しているかを、如実に表していたと思う。
たぶん、今回の意見聴取会のペーパーも総合企画本部あたりが勝手に自分たちの理論で作成して、
運輸部や電気部にも照会せずに出したんじゃないかな。

そもそも、こんな労務屋が鉄本長やってて、あまつさえ意見聴取会に出て鉄道事故のことを語るのがおかしい

昭和50年4月 日本国有鉄道入社
昭和62年4月 人事部人事課副長
平成12年6月 執行役員人事部長
平成14年6月 常務執行役員人事部長
平成15年4月 常務執行役員総合企画本部長
平成16年6月 取締役兼常務執行役員総合企画本部副本部長、東京本部長
471元元西社社員:2007/02/02(金) 23:26:38 ID:XdB8gNXB0
>>465
このへんで要旨は読めますね。
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20070202ddm010040168000c.html

鉄労体質をいまに引き継ぐ、西労組にはこんな批判が

http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/0000230958.shtml
>また、JR西の三労組の代表者も公述したが、労組間に激しい対立がある同社の複雑な実態を
>露呈する結果に。「事故と日勤教育に因果関係があるように他労組が意図的に流布した」とした
>西日本旅客鉄道労働組合代表者には、佐藤委員長が「告げ口はこの場にふさわしくない」と一喝。

『告げ口』というのは、日勤教育以上に陰湿だということに気がついてないんだろうな。壁新聞には
何て書くつもりなんだろ。
472元元西社社員:2007/02/02(金) 23:50:35 ID:XdB8gNXB0
しかしでもまあ、本気で事故調査委員会を怒らせてしまったのは結果的に良かったかもしれない。
これから、さらに報告書の内容を見直すだろうし(その為に最終報告が遅くなると明言してる)、今後事故が
発生する度に西社の体質を徹底的に調査するに違いない。

事故調は事故発生以降、不休で調査活動やって、その中で現場付近の配線図を提出させたらキロ程が
一致せず、正しい資料を出せなかったので尼崎〜宝塚を測量する羽目になったり、北伊丹・塚口の通過
採時箇所は出発信号機と言っておきながら、1年1ヶ月後に駅長事務室と変更されたり、西社のいい加減
な仕事のケツ拭きをさんざんやってきて報告書にまとめたのに、ひらきなおって批判されてしまったわけで。

もしかしたら、会社体質について、「勧告」を出すかもしれない。

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/20070202/20070202_011.shtml
ほかの委員からも「社会に応える鉄道員という気持ちが会社の中に見られない」「日勤教育は変わるのか」と
予定時間を超えて質疑が相次ぎ、丸尾副社長は直立不動で「より高い次元の安全を追求していく」と答えるの
がやっとだった。
473名無しでGO!:2007/02/02(金) 23:57:44 ID:EZLKk6at0
丸尾をマンションの柱に縛り付けて207系で特攻ギボンヌ
474名無しでGO!:2007/02/02(金) 23:58:21 ID:1tfxNARK0
      ┌" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"┐
  ┌" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"┐
  |゙/ ̄ ̄ ̄ ̄||新快速|| ̄ ̄ ̄ ̄\゙|
  ||  A0105 |=======| 糸 崎 ||
  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||          ||      ||  ヽ=@=/ ||   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ||          ||      ||   (・∀・) || < はいはい日勤教育まかり通りますよー
  ||          ||      ||  ̄ ̄JR ̄ ||   \_______
  |\_______||___||_______/|
  |-_____|━━━|_____-|
.  |_二二二二二|二二二|二二二二二_|             
  |  [‐┴‐]   .|      |.   [‐┴‐]  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.  |_二二二二ニ|───|ニ二二二二_|< ♪ぱふぉぱふぉぱふぉふぉ〜ん
   | |   |  H_|×ロ|_H. .|┘ | |  \_______
.   | |,__|_二二l口l二二_|__,| |
   \___________/∵。
     ―//――と⌒⌒つ´Д`)つ∴ ← >>アフォ副社長
    ─//──────\\─ ∵。
475名無しでGO!:2007/02/03(土) 00:09:29 ID:jBXdrRKQ0
これで次期社長の目は消えたと見ていいのだろうか?>丸尾
476名無しでGO!:2007/02/03(土) 00:35:27 ID:caFHmTSl0
>>438>>474
そのAA禿しくGJ!!!
477名無しでGO!:2007/02/03(土) 00:44:36 ID:RPwuX7rD0
丸尾君は全遺族の前で同じ発言をして下さい。
国土交通省や周りの幹部取り巻き等、止めに入る人がいない状態で(w

たぶん生きて帰ってくることはできないでしょう。
478名無しでGO!:2007/02/03(土) 12:09:09 ID:E4DQnalaO
12:02 天王寺オペラ警報発令
ガン見で威圧し、野郎がオペラで見ようとしてきたしゴルァしてやろうと動いた瞬間、
オペラは飛ぶように逃げて行った。
このスレに集う乗務員諸君! オペラ野郎を見たら追いかけろ!
479名無しでGO!:2007/02/03(土) 13:32:05 ID:wcXVMVXkO
>>478
ノシ
すでに前から追い掛けてますw
480名無しでGO!:2007/02/03(土) 13:41:10 ID:rvqrJBOO0
そういや奈良の簡易トイレが無くなってた・・・
またダッシュで1番に行かにゃならんのか・・・
481478:2007/02/03(土) 13:47:47 ID:E4DQnalaO
>>479
おお同志よ! 共に闘おう(゚Д゚*)
482名無しでGO!:2007/02/03(土) 14:11:02 ID:xkAzy1DFO
>>478-479 最近オサで見ないなぁと思ったら天王寺にいるのね…。
http://www.youtube.com/watch?v=ew7SkF3YXuI
↑見つけたらこんな感じでカマしてやりたいなぁ…。
 最近やたら色カッターやめろだ帽子潰すなだうるさいけど、それ以前にやる事あるだろと小一時間…
つか注意する立場のヤツが色カッター着てたら説得力ないわなwwww
>>472 国も遺族も乗客も敵に回して四面楚歌状態…
一体この会社の上層部といい西労組上層部といい何がしたいんや…、
会社潰したいんか…。
483名無しでGO!:2007/02/03(土) 14:11:51 ID:P+cSp7DTO
やっと仕事おわったお。
帰りがけオペラにゴラァしてきます。
484名無しでGO!:2007/02/03(土) 20:07:47 ID:ZqPimJntO
総企の連中はこんなんばっかりか。おりこうさんだけどバカだな。
いっそ総企を解体して何年か現場の一番しんどい部署でしごいた方がこの会社のためになるんじゃね?

ただし丸尾には尼崎の事故現場で警備員として遺族に頭を下げてもらう。「日勤教育は正しいことです」と書かれたたすき着用でな。
485:2007/02/03(土) 21:57:38 ID:P+cSp7DTO
ナイス
これだけ大口たたいてりゃあできるはずだぜ!
486名無しでGO!:2007/02/03(土) 21:59:25 ID:bsJAgnNJ0
487名無しでGO!:2007/02/03(土) 23:28:59 ID:6KuTmtH40
      ┌" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"┐
  ┌" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"┐
  |゙/ ̄ ̄ ̄ ̄||新快速|| ̄ ̄ ̄ ̄\゙|
  ||  A0105 |=======| 糸 崎 ||
  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||          ||      ||  ヽ=@=/ ||   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ||          ||      ||   (・∀・) || < はいはい日勤教育まかり通りますよー
  ||          ||      ||  ̄ ̄JR ̄ ||   \_______
  |\_______||___||_______/|
  |-_____|━━━|_____-|
.  |_二二二二二|二二二|二二二二二_|             
  |  [‐┴‐]   .|      |.   [‐┴‐]  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.  |_二二二二ニ|───|ニ二二二二_|< ♪ぱふぉぱふぉぱふぉふぉ〜ん
   | |   |  H_|×ロ|_H. .|┘ | |  \_______
.   | |,__|_二二l口l二二_|__,| |
   \___________/∵。
     ―//――と⌒⌒つ´Д`)つ∴ ← >>アフォ副社長 こいつが反省していないから
    ─//──────\\─ ∵。
488名無しでGO!:2007/02/04(日) 00:32:24 ID:qfFLvFrG0
自分も乗務員をしているがミスをしたら結局、精神論だもんな!
やったやつはさらしもの!レポートの書き写しはないけど怒号と罵声だもんな
!安全って会社はいうけど結局精神論だもんね!昔自殺した人がいるって聞いたこと
あるけどそれは自殺するひともいるとおもうよ!官僚会社だから幹部も刑事
責任を取りたくはないからあんな発言をしたとおもうよ!
489名無しでGO!:2007/02/04(日) 10:51:55 ID:IAKr61mJ0
MBSのVoiceとかABCのムーブ!あたりが●尾を突撃取材
 ↓
●尾が逆ギレ「運転士が悪いんだ!私たちはしっかりやってきたんだ!
事故原因?死んだ高見に聞け!」
 ↓
番組で●尾叩かれる
 ↓
●尾は副社長退任、関連会社へ片道切符
 ↓
(゚д゚)ウマー

なんてことにはならんかね?
MBSとABCにはぜひともがんがってほしい。
あとゴミ売りのヒゲ記者にもカムバックしてもらうとか。
490名無しでGO!:2007/02/04(日) 11:03:42 ID:R01MwZk+0
399 :名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:13:16 ID:Uw8dho/YO
人が死んでんだよ。JR西日本本社で派遣で働いてたけど、あまり人格者はいなかった。時代遅れなありえない差別意識もすごかった。百%学歴だけって感じ。
491名無しでGO!:2007/02/04(日) 11:37:22 ID:+54jzPd10
元社員。間接部門(支社)勤務。

こういう発言で割を食うのは明らかに現場の方々。
経営陣が自分の言葉を言葉を言うのはいいけど、少なくとも運転時分に関しては、以前の会社の
発言と食い違っているし、日勤教育に関しても「内容が適切ならば効果はある」という意味には
受け取れない。少なくとも誤解の余地がある。

間接部門で思ったのは、基本的に声が大きい人の意見が通ってしまう傾向が強いと
いうこと。これは国鉄から続く官庁の体質なんだろう。
よく国家公務員1種の合格者が「体質を変えたい」と言っているが、その「体質を変える」
位置まで行くためには体質に染まらないといけない、という矛盾が、会社の生まれ変わりを
阻害している。

俺がやめるときには、間接に若い人も増えて来てた。でも、若いがゆえに声が大きい上司には
余計に逆らい難い、というジレンマ。
俺はあきらめてしまったが、まだ会社に残っている支社・本社の若い社員が、どうか体質に
染まらないで欲しいと思う。そして、一刻も早く現場で負担を受けている社員のために現実的な
施策を打って欲しいと思う。
492名無しでGO!:2007/02/04(日) 11:59:15 ID:R01MwZk+0
>よく国家公務員1種の合格者が「体質を変えたい」と言っているが、その「体質を変える」
位置まで行くためには体質に染まらないといけない、という矛盾が、会社の生まれ変わりを
阻害している。

公務員にも当てはまる事柄ですね。
493名無しでGO!:2007/02/04(日) 12:50:30 ID:/U4CdzJm0
なぜ事故がおきるか→基本動作を行っていないから→基本動作をしていれば絶対事故はおこらない
て考えが未だに治らないからなー
もっと他にやることがあるやろうと思うんだが
設備投資や乗務員の確保、車両の改善etc
494名無しでGO!:2007/02/04(日) 13:14:31 ID:+sEGedl0O
>>489
西交には来ないでほしい>●尾
495 ◆NbVkPGocT6 :2007/02/04(日) 13:45:55 ID:DBTEzRIq0
ドキュメント'07
▽尼崎脱線事故…よみがえれ!私の記憶▽奇跡を起こした娘と家族650日間の記録
2月4日(日) 24:50〜25:20 読売テレビ Gコード(3812360)

2005年のJR福知山線脱線衝突事故で意識不明になった鈴木順子さんに起きた奇跡を紹介。
内臓破裂や脳挫傷に見舞われ、誰もが順子さんの死を覚悟した。母は意識のない娘に呼び掛け、
姉はカメラを回した。その半年後、順子さんの意識が戻った。
だが、友人の名前や数時間前の出来事さえ忘れる記憶障害に陥っていた。
不自由な体と車いす生活の中で絵筆を手にした彼女は、鈴木家に集まる事故の負傷者や遺族の姿を描き始めた。
順子さんと家族が懸命に前を向いて生きようとする姿を伝える。
496名無しでGO!:2007/02/04(日) 22:41:53 ID:rZ8Bie3P0
副社長の会見で、
事故前のダイヤで十分余裕があったということは、そのうち、元に戻すということ?
497名無しでGO!:2007/02/04(日) 22:51:24 ID:WlKVgNcD0
>>496
今は事故調の最終報告書も出てないし遺族との補償交渉もまとまってないから表だってやらないだろうけど
あと五年ほどして山崎退任→丸尾昇格となると暗黒時代に逆戻りだろうね。
井出、南谷、垣内の悪の枢軸も取相あたりに収まって高給もらってふんぞり返り、ミツヒトもほとぼり冷めた頃に
金沢から本社に戻ってきて「私は乗務員が嫌いだ」「福知山線のATS-Pは私が整備した」「N700系は私が作った」
「新制服も私が考えた」などと威張り散らすだろう。
498NNNドキュメント07放送中:2007/02/05(月) 01:03:02 ID:mGoOFJRC0
    鈴木順子さんや死者・被害者に謝れ!
      ∧_∧                .'  , ..
     (    ) ,"⌒ヽ,         .∴ '      <⌒ヽ
   /"⌒ヽ 丶⌒"- ─ヽ,            .∴ ' ”,, ,,("⌒丶
  丿 人     rー ─""      スパァン!!,  ∴ ∴(入   ヽ,ヽ  <丸尾の馬鹿
  (_  ソ \,   \彡-―""-――= ̄" ,,"" "`:  ∴.'  ヽ >糞| )
       ",       '  ,,, __―__ _ー=_ ソ      ノ  丿 |
        (  入_,, ノ二三"ー ̄− _ =二__",,,   _,,(⌒ /  丿
        |  ”                     (   ノヽノ  ,,.,ノ
        |   |                    /”  /   ,,/
        r⌒ )                  _|  /  ノ
        (   |                  (_ ,ノ  /
        |  |_ _,,               _ ,/ _ ノ
        (__ノ              (    /
                            ヽ_)”
499NNNドキュメント07放送中:2007/02/05(月) 01:15:11 ID:mGoOFJRC0

 ┏━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃           ____    ┃             ,,.v‐'''⌒¨¨゙'''v,,_
 ┃   ∧_∧   /         ┃            ,,┘-、 -、 .),:- .,、 .^h.
 ┃  ( ´∀`) <日勤教育は有益┃           /`.v,,,、ニ( 「 .!' .yr  ..\
 ┃  (  つ つ  \ダイヤにも余裕┃          ノ _、‐‐ニ---vrへ-,,_′  .}
 ┃   人 ヽノ              ┃            !、′/′       ゙┐  〕
 ┃  (__(__)              ┃          〕  :!         .) ..,「
 ┃                     ┃          .)'h.″,uuzzv ノエニ>」r゙|
 ┃ JR西日本副社長無反省     ┃           } ⌒〔_─ ノ ),─.,ノ「 ,|
 ┃                     ┃           }   .^'ー┘  .ア'¨′ 〕
 ┗━━━━━━━━━━━━━━┛           .\:.    ^゙'''''″  .,r′
                                    .〔\  .¬¬〜  ,.「 ′
                                   _,.l.._`v     ,,/「
                               ._,u:冖゙フ「 ..\ ^'‐v、-‐″,/冖┬、,,_
                           _,,yー'''′  ,/′/゙l! .゙'-、 ._  ,/′ 、 .\ .¨'へ、_
                         .ノヾ″    ./(.y/′ ),  ア''ミ!'′、 .'┐uへ   .゙゙'\,,_
   _______________∧_________________
 /                                                \
  JR西日本副社長・丸尾副社長は遺族・被害者に謝罪汁
500名無しでGO!:2007/02/05(月) 07:30:17 ID:Zk1PwfIW0
なんだよ ここは社員によるアンチ副社長スレかよ!
501名無しでGO!:2007/02/05(月) 11:26:34 ID:B/j/giII0
502名無しでGO!:2007/02/05(月) 12:05:20 ID:GDdnZUA6O
所詮金だけで繋がっとる仲や.安全と信頼なんか建前上だけのモノちゃうんけ.組合も仲間も当てにならん、頼りにするな.此所の組織で一番信用出来るのは己自身だけとちゃうん?
503名無しでGO!:2007/02/05(月) 12:11:19 ID:dfJw/1DpO
どーでもいいけどあんまオペラいじめんなよ
504名無しでGO!:2007/02/05(月) 12:17:01 ID:eETSF13eO
山崎!早く丸尾を更迭しろ
柳沢大臣並の失言だろ?
もしかして上層部の統一した見解ですか、そうですか。
505名無しでGO!:2007/02/05(月) 12:30:32 ID:GDdnZUA6O
総企の傀儡政権やからな、年頭挨拶ビデオで済ますなこら.各現場へ出て来て挨拶やんのが筋やろが
506名無しでGO!:2007/02/05(月) 18:08:28 ID:FvtSozpNO
まあ確かにATS-Pの整備が大々的に進むようになったのは321のお陰だな。
論功行賞として事故現場の警備員として時給750円で終身雇用してやれ。
507名無しでGO!:2007/02/05(月) 23:13:41 ID:mGoOFJRC0
昨日のNNNドキュメント見たけど、悲惨だったねぇ
鈴木さんだけではなく、同死者大にも両足切断した学生もいたみたいだけど。
日勤教育や基地外労務政策の犠牲者だね。
本当に丸尾発言は許せません。
会社幹部が開き直っている以上、また日勤教育・裏面監視の強化、無理なスピードうpも
平然と行われることでしょう。しょせん御用組合は何も言わないだろうし。
信楽・救急隊員・福知山で通算死者数150人ですか…JR発足20年。
利用者も社員も、みんな不幸になっただけでしたね。
508名無しでGO!:2007/02/05(月) 23:14:24 ID:HzNGPrbq0
J R 東 海 社 員 列 車 指 定 席 券 を 不 正 転 売 
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1170295228/42-46

ヤマ○ひ○き氏の情報お待ち申し上げております。
509名無しでGO!:2007/02/05(月) 23:54:49 ID:OX88WaYP0
会社の発展は自らの幸せ
規律正しい明るい職場づくり
同業他社をしのぐ強い体質づくり
全部嘘じゃん。

僕ら全然幸せじゃないですよ…。
全てうちの会社の責任だからあそこで謝罪しようよ>経営陣さん
ご遺族ご被害者に対して、あの発言は失礼極まりない。
どうせ自分ら身に覚えがありすぎて、業務上過失致死とられるのが怖いから
上層部があんな発言を丸尾にさせてるのは間違いないんだ。

どうやら「変革の推進」にも期待は持てそうにないですな。
もう地道にコツコツ自分の仕事をするだけですわ。
510名無しでGO!:2007/02/06(火) 00:06:35 ID:7EMT2X2d0
>>496
そうともとれるな。
じゃ、この前のゆとりダイヤ改正は何だったんだってことになる。

以前のダイヤは無理があったと会社も認めたからゆとりダイヤになった。
ゆとりダイヤ改正後、乗務員の意見を聞いてさらにダイヤ修正も行ったんだが。
511名無しでGO!:2007/02/06(火) 01:40:47 ID:wVf6657z0
俺さ安全MTで鉄道本部長の寝ぼけた顔したおっさんに
15秒停車はおかしいって言ってやったぜ。
512名無しでGO!:2007/02/06(火) 13:29:47 ID:sv1s0LP0O
なら15秒停車で、きちんと基本動作してもらいましょうか。
ちゃんと車外放送もしてね。
少しでも遅れたら、もちろん変7へ。
513名無しでGO!:2007/02/06(火) 16:20:27 ID:JqbldJxL0
ゆとり教育って問題なんだってね。学力落ちているんだってね。

だから、ゆとり教育は見直しされるよ。
514名無しでGO!:2007/02/06(火) 17:53:32 ID:hhW/hzQj0
515名無しでGO!:2007/02/06(火) 18:53:23 ID:y4JVjd780
既出やけど、確かにええ話やなぁ

ただ、運輸課長?の腕組みしながらの話し方は気に入らんなぁ…
俺は手を振ってたら、通過時は汽笛鳴らしたりしてるけどなぁ
516名無しでGO!:2007/02/06(火) 19:03:37 ID:y4JVjd780
運輸科長やった 
517名無しでGO!:2007/02/06(火) 20:05:34 ID:63Y7NQOc0
この話も尼崎の事故以前のものだから、今はどうだか・・・
518名無しでGO!:2007/02/06(火) 21:27:40 ID:/AoBCLc50
JR西日本の列車うんこー管理システムって意味あるの?

ちゃんと管理してるの?ドリフのコント見たく張りぼてじゃないの?
519名無しでGO!:2007/02/06(火) 21:49:32 ID:p8DiGSMC0
夢の特急はまかぜ…(´Д⊂)えぇ話や

で、JR西日本に入社して現実を知ると…orz
520名無しでGO!:2007/02/06(火) 22:54:04 ID:aASiVvHz0
すばらしい賃金体系を知るとそりゃもうorz
521名無しでGO!:2007/02/07(水) 08:51:08 ID:DnTndBwcO
>>518
部外者乙〜
522名無しでGO!:2007/02/07(水) 11:10:21 ID:NgnNWqGV0
>>521
部外者乙〜
523名無しでGO!:2007/02/07(水) 11:53:45 ID:H9YcrXbOO
部外者乙〜
524名無しでGO!:2007/02/07(水) 13:20:50 ID:EtPBILpNO
部落者乙〜
525名無しでGO!:2007/02/07(水) 18:55:43 ID:cMgqvGCE0
夢の特急はまかぜ,確かにいい話ですね。
でも、一度例外を実施すると、「再びお願いします」なんて要望がでたりしないのだろうか…。
ということを考えるとどうか…思うのですが。
526元元西社社員:2007/02/07(水) 22:24:29 ID:yM2uExAF0
必要とされる方がどれだけいるのかわからないのですが、情報提供を。

社員募集のご案内
http://www.harenet.ne.jp/ibarasen/syainbosyu-200610.htm

中途入社(2007年度6月入社)対象社員採用情報
http://www.shinanorailway.co.jp/new/recruit/

http://www.mir.co.jp/job/index.html
527元元西社社員:2007/02/07(水) 22:35:17 ID:yM2uExAF0
もうひとつ、おまけにこちらも。

加入高鐵
http://www.thsrc.com.tw/tw/employ/index.asp
528名無しでGO!:2007/02/07(水) 23:22:23 ID:wgGb9dFEO
そんなにJR西がいやなら、「転職」という選択肢が世間ではメジャーになってるが
今のJR西は実際どうなんかねぇ?
契約社員、若手あたりになると脱西希望者が多い悪寒。こっそり転職サイトや転職エージェントに登録してる悪寒。
中吊りなんかでイパーイ転職サイト+エージェントの広告があるし。
529名無しでGO!:2007/02/07(水) 23:38:00 ID:REobYGQW0
内容:
1: あなたの個人情報の秘密も厳守します。個人情報の取り扱いについて、サービスお申し込みの前にこちらをご覧ください。

2: 既に転職支援サービスにご登録いただいている方は、直接担当のキャリアアドバイザーにご相談下さい。

3: このエントリーは、リクルートエージェントの転職支援サービスへの申し込みであり、募集企業への直接応募とはなりません。

4: お申し込みいただいた方のご経験、ご要望によっては、該当する求人が非常に少ないため、面談や求人紹介などのサービスをご提供できない場合がございます。
530名無しでGO!:2007/02/07(水) 23:39:34 ID:REobYGQW0
■ 以下の求人は取り扱いが非常に少なくなっておりますので、あらかじめご了承ください。

・ 新卒者など就業経験をお持ちでない方の求人(但し、理系新卒学部生・院生の方はこちらのサービスをご利用いただけます)

・ 一貫したキャリア、専門知識、経験を必要としない求人

・ 管理職経験が不要な管理職求人

531名無しでGO!:2007/02/07(水) 23:41:24 ID:REobYGQW0
・ コピーライター、インテリアコーディネーター、芸能関連の求人

・ 医師、教師、塾講師、販売店員、放送関連、公務員、非営利団体、公益法人の求人

・ サービスの職業:理容師、美容師、エステティシャン、調理、ホテル接客、ビル管理人、旅行添乗員など

・ 保安の職業:自衛官、警察官、消防官、警備員など

・ 農林漁業の職業:植木職、造園師、船長、船員など

・ 運輸、通信の職業:運転手、パイロット、車掌、郵便配達、電話交換手など

・ 生産工程、労務の職業:製造オペレーター、組立・修理工、整備士、設備運転士、清掃員など
532名無しでGO!:2007/02/08(木) 01:13:00 ID:uiEspqYlO
そういや、とある乗務員区にブレーキ弁ハンドルから、
警棒と拳銃に持ちかえた人がいるとか…。
533名無しでGO!:2007/02/08(木) 08:45:55 ID:x44AdZJ3O
今の脱西者はどんなとこに逝くの?
534名無しでGO!:2007/02/08(木) 08:53:02 ID:x44AdZJ3O
就職板(新卒主体)
http://money5.2ch.net/recruit/

転職板(第二新卒、社会人主体)
http://school6.2ch.net/job/

ちくり裏事情板
http://tmp6.2ch.net/company/
535転職板おすすめスレ:2007/02/08(木) 11:04:04 ID:x44AdZJ3O
この会社はやめとけ! in 大阪  part3
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/job/1169288164/
【鰤】 リクルートエージェントで職探し 4 【陸】
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/job/1170255055/
【DODA】転職するならインテリジェンスpart7
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/job/1167894069/
リクナビNEXTで職探し 99社目
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/job/1170889933/
   毎日キャリアナビ Part3   
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/job/1167747611/
人材バンク・人材紹介会社、どこがいいですか? 14
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/job/1167151801/
536名無しでGO!:2007/02/08(木) 20:42:09 ID:laDNZTk00
先々月だか、環状線内の人身事故で内回りが運転見合わせの時、平然と西九条に現れたくろしお号へ
「天王寺へお急ぎの方は、この車両にお乗りください」と案内したらしいな?

これだけ聞けば、融通利くじゃないかとなるが、車内で平然と特急料金を徴収かw
誰が環状線内の移動に特別料金など払うんだよ。乗客もえらいキレてたらしいじゃないの。
汚い営業するな、馬鹿者。
537名無しでGO!:2007/02/08(木) 22:40:23 ID:jHior9Vv0
>528
休暇の時にリクエージェントに登録し呼ばれましたが・・・
538名無しでGO!:2007/02/08(木) 23:32:36 ID:p8DiGSMC0
JR社員が酒気帯び追突事故 '07/2/8

--------------------------------------------------------------------------------

JR西日本広島支社の男性社員(27)が1月27日夜、広島市東区で酒気帯び運転で追突事故を起こしたとして、
広島東署に道交法違反(酒気帯び運転)容疑で現行犯逮捕されていたことが7日、分かった。
調べでは、男性社員は1月27日午後11時45分ごろ、東区二葉の里の市道で酒を飲んで車を運転し、信号待ちの
女性(31)の車に追突した疑い。社員から呼気1リットル中0.25ミリグラムのアルコールが検出された。

539名無しでGO!:2007/02/08(木) 23:34:34 ID:p8DiGSMC0
中国新聞
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200702080100.html

これで
JR東日本駅員・JR東海運転士・JR西日本社員。本州3社が揃いましたね。
ちなみにJR東日本の宮原駅助役は諭旨解雇になったそうです。
この人も27歳で首かな。合掌。
540名無しでGO!:2007/02/08(木) 23:46:24 ID:uiEspqYlO
つ 泉北交通
541元元西社社員:2007/02/09(金) 00:00:38 ID:1XWadJ5w0
昔から飲酒運転で事故ったら即懲戒解雇というルールがありましたが、それでも飲酒運転する人は
いましたね。

>>537
とくに意識せずに職業紹介会社へ行っても無理ですよ。どういう業界に行きたい、その業界では自分の
やってきた仕事でのこういう経験が活きるんじゃないかと考えている、というあたりをはっきりさせてから、
転職活動をしないと。

転職紹介会社の人も、顧客企業の人事担当者とのつきあいがあるわけだから、面接してみてあんまり
ピンとこないなあ、って人は第2新卒募集の会社でも送り込まないし、逆に見るところがあれば、少々
条件からはずれていてもプッシュするし。
542元元西社社員:2007/02/09(金) 00:10:55 ID:qSbiOh6y0
>>505
今の役員見たら、運転系は社長一人なのね。施設系は一人いるけど、営業系はゼロ。
あとはみんな労務・事務屋。

どう考えてもオカシイよね。社員数の構成比をみると駅・車掌・運転士のいわゆる運輸職で半数
越えてて、これに車両・工務・建設を加えると70%ぐらいの構成比(だったと思う)なのに、上層部は
事務屋が多数。

ダイヤもツナギも読めないようなやつらの経営の企画なんてのは、所詮机上理論のママゴトを
やっているだけにすぎないのです。
543名無しでGO!:2007/02/09(金) 00:26:58 ID:jIhKuLWe0
労務畑一筋といえば、お隣の基地外・葛西が有名ですねぇ…
544名無しでGO!:2007/02/09(金) 06:52:00 ID:lr+wOiWcO
転職エージェント最大手のリクエージェントでも求人はホンマにピンキリなので頼りすぎは禁物よん
中小のエージェントだと自社で扱っている資格取得の講座を薦めるとこもあるから要注意
545名無しでGO!:2007/02/09(金) 07:59:05 ID:iNlu0ov/0
>>540
同僚が泉北高速に運転士として転職しましたね。
社内体質が少しずつではありますがJ西化しつつあると言ってました。
しかしながら日勤教育とか裏面監視がない分気楽とのことですが区間が短い分
マンネリ感は否めないそうですねぇ。。。
隣の南海では国鉄民営化直前の頃、旧天王寺管内の車掌の余剰人員を受け入れ
たこともありましたなあ。

>>542
営業系の人間をなぜ役員に入れないのか気になりますよ。
鉄道は「商品」なのだからその「商品」を生かすことはとても必要と思いま
す。地方線区の需要開拓とか、芽を伸ばす余地のあるものはたくさんあるは
ずなのに。
546名無しでGO!:2007/02/09(金) 08:00:13 ID:iNlu0ov/0
>>544
リクエージェントは事務系専門職でキャリアを積んで来た人にはうってつけ
かもしれませんが、それ以外だと「?」ですよ。
非公開求人と言っていた案件が他のエンや毎ナビに掲載されていたり自社H
Pで募集していた例だって、相当数ありますから。
あと前職乗務員は基本的には受付しないとのことです。リクエージェント勤
務の営業が言ってました。
547名無しでGO!:2007/02/09(金) 08:16:05 ID:xOSH9EEuO
グループでも人材派遣やってたな。Jコミが。
548名無しでGO!:2007/02/09(金) 08:50:17 ID:lr+wOiWcO
鉄道職3年までと総合職や契約社員なら、リクエーやインテといった転職エージェントを使えそうだが、
鉄道職3年越えるとエージェントへの逃げ道なさそうね
549名無しでGO!:2007/02/09(金) 14:23:35 ID:BDDozr9YO
こういう時こそ警察官・消防官ですよ。
戦う公務員に…
550名無しでGO!:2007/02/09(金) 20:18:42 ID:Y3TVBQFVO
また実情を知らないバカが何か言ってる。

日勤教育は必要
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1169386322/
551名無しでGO!:2007/02/09(金) 23:12:32 ID:lr+wOiWcO
>>546
第二新卒クラスだとねえ
就職サイト+リクエージェント併用で求人やってるケース大杉

ウテシやレチはリクエー門前払いなんかよ。
正社経験なし+06大学既卒という泣けるような低スペックでリクエー登録できて、会社を選べばリクエー挟んだ会社の書類選考を通過できるケースがあるというのに・・・
リクエーの基準はよく分からんとこあるな。
552名無しでGO!:2007/02/09(金) 23:31:02 ID:Pdd24OSh0
>>551蓬莱
TONIGHT なるみちゃん
553名無しでGO!:2007/02/10(土) 00:07:52 ID:QyYc5zIA0
そりゃ一般職で現業機関一本槍の人間は融通効かんしキャリアだって偏ってるから
リクエーには適さないでしょうよ。間接経験があるならともかく。
554名無しでGO!:2007/02/10(土) 00:16:27 ID:+iYoWOWv0
>>551
俺も言われたぞ。リクエーに非番の際こっそり電話したことあるけど。
「前職が鉄道乗務員の方は職業特性上、未経験者でも企業さまの求める前職キャリア
とはほど遠いので、私共の転職支援サービスは受けても意味がないと思います。なお
間接部門勤務のご経験がおありでしたら可能性は少しばかりあるかもしれませんが」

でも昔は利用可能な人って少なかったみたいだな。
「昔のリク○ート人○センターの時代であれば、一般営業経験のみの方や第二新卒の
方はサービスの対象外だったんですよ。今と違って法律で規定されていましたから」
ってことは、新卒3年以内の総合職の人らも利用可能になったから「ある程度」は間口
が広がったと言えるよ。

ところでウテシやレチでリクエーの広告が気になる香具師は他にいるかな?
車内巡回だと、絶対目に付くのは確実だし。
555名無しでGO!:2007/02/10(土) 00:18:57 ID:QyYc5zIA0
つーか鉄道現業職である程度年数過ごした人間が今更一般企業で使えるかよ・・・

労働関係だって認識違うしよ・・・
556リクエースレ住人:2007/02/10(土) 00:47:13 ID:WyKLh2yaO
>>554
転職板のリクエースレでも中吊りが話題になってるけど
アーバンの221・223だとインテや毎コミと比べたらいい場所を確保しているよね。キト113(湖西線)でも見た記憶が。
なんせ221だと路線図の横、223は案内表示機の横だからな
イヤでもリクエーが視界に入る罠
557名無しでGO!:2007/02/10(土) 01:18:45 ID:QeD6GNUq0
今年入社予定ですが、そんなに辞めたい人多いんですか?
なんだかんだ言っても安定してるし、恵まれてると思うんですが…。
もっと酷い業界や企業はいくらでもあると思うんです。
現実は違うんでしょうか?同じ西でもアーバンと地方とではまた違うだろうし。
558名無しでGO!:2007/02/10(土) 05:55:19 ID:6pfmI74nO
>>557
入って先ず会社の体質に絶望する
559名無しでGO!:2007/02/10(土) 07:56:55 ID:e/QshbSv0
>>556
いっそのこと普通電車でも宣伝するべきじゃないかって、俺は思うよ。
ちなみにうちの社でのリクエー広告のある場所だが
近畿圏「快速電車」まど上(湖西、草津、嵯峨野線含む。ただし117系除く)
大阪駅御堂筋口看板
広島駅新幹線〜在来線連絡改札前看板
にある。
スポットものでは普通電車や岡山、広島、金沢支社管内の列車に掲出ということも
あった。

>>557
「警察の方がまし」と言うほどの閉鎖的な体質かな。
国鉄一家体質にいじめ体質が付加されたからこれは。。。
560名無しでGO!:2007/02/10(土) 11:16:21 ID:9iPh7ktoO
三ノ宮にオペラ出現。このあと何処へ行くのか?
561名無しでGO!:2007/02/10(土) 11:19:05 ID:16jYHW7N0
71 :名無し野電車区 :2007/02/07(水) 23:23:22 ID:eg/aS4ur
E217の10連か。加速とかどうなんだろ?
15連ばっかで東京方の運転台の埃取りだったり。

72 :名無し野電車区 :2007/02/08(木) 00:04:58 ID:i9hsBy8h
>>71
国鉄は、動力車と無動力車を連結して走らせたとき、
編成中のそれぞれの比率が変わると加速性能が変わってしまうことを発見した。
これでは運転士の感が狂って正確なダイヤを維持しにくい!
国鉄を引き継いだJR東日本の技術者たちはこの問題に立ち向かうべく、
5年の歳月と400億円の開発費をかけて研究を重ねた。
その結果ついに、6M9Tでも4M7Tでも2M2Tでも、
どんなMT比でも加速のし方が一定になる電車「E217系」を開発した!!

一方、JR西日本は日勤教育を強化した。
562名無しでGO!:2007/02/10(土) 11:34:13 ID:ga1v99czO
酉の作った電車
207系…0+1000代・2000代ブレーキ激甘、初込め無しのBC圧0になる車がある…。
321系…走らない止まらない、なんかウンコ臭い。
221系…ブレーキ激甘・雪降ったら死亡フラグ。
223系…1000代は欠陥モーター、ケチってモーター3つの3000代、ブレーキ甘い車だらけの緑窓2000代。
やる気ナッスィン…
563名無しでGO!:2007/02/10(土) 12:09:02 ID:WyKLh2yaO
125、521、223ヒネ・オカ車あたりはどうよ?
ヤパリ激甘継承?
564名無しでGO!:2007/02/10(土) 12:44:51 ID:1gsqShyqO
>>557
どこの会社でも良いとこ悪いとこがある。どこの会社とだって比較は難しい。
要は、良いとこ悪いとこを両方受け入れる事が大切。
それはどこに入社しても一緒だと思うよ。
565名無しでGO!:2007/02/10(土) 12:55:43 ID:/ET2xheg0
何処の会社でも社会でも、虐めや不正はあるよ。
だから世界が滅びることを願いながら、ただ目を瞑ったまま時が過ぎ行くのを簸たすら待つ
だけの引き篭もりって素晴らしいと思うよ。
だって、自らは周りの何の役にも立ってないけど、周りに過保護にされているんだから
まさに日本は、それだね。
566名無しでGO!:2007/02/10(土) 14:20:40 ID:Eaii1mTc0
漏れは、元国鉄職員で現役の電車運転士。
ここで酉に不安を感じてる香具師に聞きたい、なんでおまいらは、この会社にいるの?なんで酉に就職したの?
理想と現実の開きはどこの会社にいっても存在する。自動車の運転をできるやつはごまんといるが、鉄道の営業線を運転できるやつは、世の中のほんの一握りの香具師だぞ。
もっと自分の仕事にプライドを持てよ。鉄道会社に入社したくても入社できない、運転士をめざして入社したのに、運転士になれなかった者もいる。おまいら贅沢!
567名無しでGO!:2007/02/10(土) 14:31:48 ID:/ET2xheg0
贅沢して何が悪いの?
じゃあ、あなたから倹約生活の手本を示しなさいよ。
私はね、日本人として世界のあらゆる資源を収奪し、
俺様気取りで生きていけることに感謝しっぱなしだよ
568名無しでGO!:2007/02/10(土) 14:38:57 ID:Eaii1mTc0
>>567
おー、早速の反論ありがとう。と言いたいところだが、おまいは鉄道会社の香具師ではないな。部外者立ち入り禁止!
569名無しでGO!:2007/02/10(土) 14:49:51 ID:9iPh7ktoO
>>567は、社会の屑、死ねあほ!
570名無しでGO!:2007/02/10(土) 14:52:51 ID:/ET2xheg0
馬鹿じゃないの?
スルーしろよ!!
571名無しでGO!:2007/02/10(土) 14:55:18 ID:1gsqShyqO
>>566
ここでその投げ掛けをされてもあまり参考にならないかもしれません。2ちゃんねるはそう言う場所ですから。
ただ、みなさんここでいくら退廃的な発言をされてる方も、仕事はきっちりされてるうえでの書き込みです。それだけは御理解ください。
あと、偉そうな事書いて失礼しましたm(__)m
572名無しでGO!:2007/02/10(土) 14:55:53 ID:/ET2xheg0
でも、お褒めの言葉をありがとう。

おまえたちのせいで生きていける希望になったですぜ
573名無しでGO!:2007/02/10(土) 15:01:45 ID:/ET2xheg0
日本のJRの人たちは立派な職人集団だ!!

みなさんのことが大好きです。
これからもみなさんの活躍を拝見させていただきます。オペラグラスで
574名無しでGO!:2007/02/10(土) 15:11:47 ID:Eaii1mTc0
>>571
思うところは一緒です、お互い無事故で帰ってきて退出点呼できるように。がんばろう、な!
575名無しでGO!:2007/02/10(土) 15:45:21 ID:/ET2xheg0
電車男たちの友情に泣けてくる。

感動した
576名無しでGO!:2007/02/10(土) 16:00:48 ID:k9tC0mr70
まったく、お前ら何をつまらん言い争いをしてるんだ。
他人の人生なんてどうでもいいだろ。











(´;ω;`)ブワッ
577名無しでGO!:2007/02/10(土) 16:07:39 ID:/ET2xheg0
>>576
おまえは、まったくつまらない人生を送っているようだな

おまえなんかに鉄道員の気持ちを分かってほしくもないね。帰れ
578名無しでGO!:2007/02/10(土) 16:40:26 ID:Xx76zngkO
>>577
最後まで読んだら>>576はそういうつもりじゃないように思うんだが…
579名無しでGO!:2007/02/10(土) 17:28:20 ID:ga1v99czO
>>566 つかここまで会社も組合も廃れさせ、鉄道魂も職人的プライドも捨て、
自分がいる間だけ持ってくれればいいやと思ってる国鉄採用組じゃない?
と、釣られてみる。
580579:2007/02/10(土) 17:32:27 ID:ga1v99czO
廃れさせ…×
廃れさせたのは…〇
スマソ…
581名無しでGO!:2007/02/10(土) 18:49:02 ID:+rvZvSAF0
並行電鉄路線のウテシです。離合するとき、時々減光(昼間でも)してくれる列車が
あるんですが、本当はダメなんですよね?
なんだか申し訳ないです。お互い無事故で頑張りましょう。
582名無しでGO!:2007/02/10(土) 20:18:00 ID:UR6Kgxdx0
>>559
酉管内のリクエー中吊りがあるとこをまとめたらこんなもんかな?

<酉管内のリクエー中吊り目撃まとめ Ver1.0>
(京都・大阪・神戸支社)
キト117以外の全近郊型車 大阪駅(御堂筋口看板) 通勤型車にスポット掲載実績あり。
(和歌山支社)
阪和線(ヒネ113・223、ナラ221) きのくに線(ヒネ113、ナラ221)
(福知山支社)
福知山線(ミハ113、ホシ221) 山陰本線(キト113)
(金沢支社)
列車にスポット掲載実績あり。敦賀乗り入れのホシ223は勿論常時。
(岡山・米子支社)
列車にスポット的に載った。米子はオカ115(G編成)限定?
リクエースレ(転職板)に「出雲まで運転がある岡山のワンマン車」
(=オカG編成)に昨年5月あったと報告あり
(廣嶋死者)
廣嶋駅(新幹線-在来線乗換口前看板) 列車にスポット的に載った実績あり。
(福岡支社・新幹線)
報告無し
583名無しでGO!:2007/02/10(土) 21:14:13 ID:ga1v99czO
>>581 あいさつ代わりでもあり、昼間でもハイビなら目に障る時があるので…。
減光禁止…ハイ・ローをすると傷むから
電ブレ切るな(レバーサー切含む)…制輪子の減りが早くなるから
そんな話を聞いたよ…
584名無しでGO!:2007/02/10(土) 23:11:42 ID:7US+g4LP0
585名無しでGO!:2007/02/10(土) 23:20:05 ID:eqNAQV6l0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070210-00000113-jij-soci
「責任逃れ」「学ばない組織」=JR西に批判相次ぐ−脱線事故でフォーラム・兵庫

2月10日20時0分配信 時事通信

 JR西日本の安全への姿勢を検証するため、福知山線脱線事故の遺族らでつくる4・25ネットワークが10日午後、兵庫県宝塚市内でフォーラムを開いた。
1日の国土交通省航空・鉄道事故調査委員会の意見聴取会でのJR西の公述内容などを例に挙げ、「責任逃れに終始している」「体質は変わらず、事故から学ぼうとしない」との批判が相次いだ。
 参加者は約200人。息子を失った兵庫県三田市の木下広史さん(48)や、意見聴取会の公述人にもなった同県西宮市の小椋聡さん(37)ら遺族と負傷者計5人が、
遺族対応や説明責任などのテーマで、経緯を報告した。
 その上で「安全に本気で取り組んで」「遺族の心情を理解しない非常識な対応を繰り返している」と批判した。 
586名無しでGO!:2007/02/11(日) 00:16:37 ID:mvnVWsDJO
今日の嵯峨野は酷かった・・・
もう疲れたよ、パトラッシュ
587名無しでGO!:2007/02/11(日) 01:51:36 ID:I1wKZ4Hz0
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20070211k0000m040085000c.html
この糞ジジイ業務威力妨害で逮捕しろや
588名無しでGO!:2007/02/11(日) 08:45:43 ID:m5n8mzvw0
>>587
ちょこちょこ公衆立ち入りしてる信号システム屋でアリアス。
このような場合、輸送指令に通報して次駅で駅員に身柄確保、なんて真似はできないのか?
589名無しでGO!:2007/02/11(日) 09:02:38 ID:LaP7atXlO
>>588 それが所定…。
昔ならカマし入れてドツき回せ…(ry
警察・警備員・交通機関はナメられたら終わり…
590 ◆EcBb9UJaKA :2007/02/11(日) 10:13:42 ID:NvxaWPrcO
>>587
ついでに列車止めたガキも逮捕しろ!

それと「威力業務妨害」ね
591名無しでGO!:2007/02/11(日) 14:05:28 ID:5kA3IIAJO
どうせ、

運転士・車掌ともに打ち合わせを行わず起動開始した
大阪城公園で意識ある基本動作をしないからパイロット滅に気付かなかった
車掌は容易な判断でホームへ降りた

とかなんとか難癖つけて、会社は両名とも吹田刑務所へ収監するんだろうよ
592名無しでGO!:2007/02/11(日) 15:32:35 ID:KgqBm/Wb0
やっぱ民国は、ガキからおっさんまで終わっとるな
593名無しでGO!:2007/02/11(日) 18:53:30 ID:YpCj+rQ3O
まったくだな。こんな事されてるのに上司は擁護もしなかったらほんと終わってな
上の人!早く小田急みたいに客室の上に乗務員室作ってくれよ〜
594名無しでGO!:2007/02/11(日) 19:25:54 ID:dhSoWpn3O
森ノ宮でまた奈良伝がやらかしたらしいな。内と外間違えて線路横断って…
595名無しでGO!:2007/02/11(日) 20:37:36 ID:o1U1hJ8u0
客=乗ってあげている有難く思え
公共機関=乗せてあげている有難く思え

この意識の差、どっちが正しい?
公共機関でも株式会社、お客あっての成り立ち
596名無しでGO!:2007/02/11(日) 21:43:09 ID:o1U1hJ8u0
892 :名無し野電車区 :2007/02/11(日) 20:27:55 ID:arhqQYim
>>875

これって思い出さない。
例の福知山線の脱線事故。
あの時は、アホが車掌にオーバーランの謝罪しろと恫喝したらしい。
で気が動転・・・。
それがなければあのカーブ直前で車掌は非常ブレーキを掛けたかもしれない。。
今回もアホが運転士に圧力を掛けた。気が動転して車掌を確認せずに発車してしまった。

893 :名無し野電車区 :2007/02/11(日) 21:20:00 ID:sLXLOkas
>>892
でもそのアホもちゃんと巻き込めたからよかったじゃないか、犠牲は大きすぎたが
そのアホの裏付けを取れたらすべての賠償をそのアホに移すことが出来るな
事故の源、それは世間のアホ共である、これを報道しないマスコミも十分アホである


事実なら十分検証すべき
597名無しでGO!:2007/02/11(日) 22:31:19 ID:rgc6u3we0
これはもう、遮光幕全閉すべきだな。
航空機や海外の列車で操縦・運転室を乗客に見せている例なんてほとんど無い。
本当に安全運行を確保するのであれば、当然であろう。
598名無しでGO!:2007/02/11(日) 23:05:17 ID:Zu9rIJlq0
447 :名無しでGO!:2007/02/07(水) 23:03:37 ID:WIoMH1UM0
>>445
そもそも、本線の新快速が定常的に遅れ始めたあたりから、
「何かおかしい事が起こっている」という予感はあったんだよな。
改正のたびに、所要が短縮されたり、所要を変えずに新しい停車駅が出来たり、
いったいどこまで速く出来るんだろう?と素人目にも不思議に思われたもんだった。

そういう操作が限界点を超えたのが、あの遅れが出だした頃だったんだろう。
けど、酉はそれを客の乗車行動のせいにしていた。だから、自社の中にある問題点を
見出す事が出来なかった…

最低限言える事。
この会社は、鉄道運行のプロとは言えない。
599元元西社社員:2007/02/11(日) 23:19:06 ID:+EDGT84V0
なんかこの事故って、大阪駅で内側線の現示見て進入して直下復帰してポイント割り出した事故に
通ずるものがあるよね。

>>591
車掌はともかく、運転士はちょっとどうかと思うけどね。放送が聞こえてこない時点でおかしいと
おもわないと。

>>597
ドア蹴るような乗客に対しては、あんまり関係ないと思うけどね。横から見えるわけだし。
600元元西社社員:2007/02/11(日) 23:22:16 ID:+EDGT84V0
ひとつ気になったのはこのくだり。

>車掌は後続の電車に乗り込み、運輸指令の指示で森ノ宮駅手前から
>線路を走って追いついたという。

列車防護要員の乗っていない列車に向かって列車を走らせる取り扱いってどうなのかなあ。
通知運転しろとは言わないけど。
601名無しでGO!:2007/02/11(日) 23:50:56 ID:lnDrx4N10
内定者です。
メガネってプラスチックフレームのんはダメなんですか?
602名無しでGO!:2007/02/11(日) 23:51:54 ID:zVhnKc7L0
>>600
車掌乗務省略の回送列車が数多く運行されてますが。何か問題ありますか?
603名無しでGO!:2007/02/12(月) 00:14:27 ID:Lh5nz9/LO
元元さん、221は天井スピーカーの絞りを最小にすると放送は全く聞こえなくなります…。
ドアの開くガラガラガラバタンは聞こえますが…。
>>602 車掌乗務省略にするにはEB・TE付きが原則。
客扱い列車はダメだったような…(ワンマン除く)
604名無しでGO!:2007/02/12(月) 00:44:35 ID:WTVQ74j20
>>603
列車防護要員が乗っていなことに変わりはない。
605名無しでGO!:2007/02/12(月) 01:12:51 ID:QiEgZv5K0
まともなこと言うたり、反感買うようなこというたり
元元は出てくんな!うざいねん!ひっこめ!
606名無しでGO!:2007/02/12(月) 01:13:31 ID:21LPO8QUO
問題は、列車防護要員を乗せないまま走った当該列車で
後続列車が機外まで運転するのは問題はないと思います。
607名無しでGO!:2007/02/12(月) 01:14:46 ID:QiEgZv5K0
>>601
特には問題無いと思うけど?
まぁ、あるとしたら見た目の問題かな
608名無しでGO!:2007/02/12(月) 02:35:53 ID:2scHFreDO
一番悪いのは運転士じゃなくて車掌だよな。なんで勝手に降りてんの?特発や停止信号でホームのあるところで止まったら降りるのかと・・
609名無しでGO!:2007/02/12(月) 02:45:41 ID:2scHFreDO
>>601
マニュアルによると

・メガネのフレームは制服に合っているか
610名無しでGO!:2007/02/12(月) 03:23:20 ID:6Df0PAiG0
>>605
自分の意思に反して勝手に身分を奪われて別会社所属にされたことに抗議を込めて
「元々」を名乗ってるんじゃないの?若干の性格の悪さは勘弁してやったらどう?
厳しく文句を言うだけに留めて、「でてくんな!とまでは言わないでやる。
ソフト屋やってるうちに人格が壊れ始めるもんだよ。職業病だ
611名無しでGO!:2007/02/12(月) 06:30:58 ID:ojtG4xzH0
>>608
運転士が確認してきてって言ったらしい。
打ち合わせがどうだったかは知らないが、城公園で開扉せず発車したところを見ると、京橋も反射的に出しちゃったのでは?
612名無しでGO!:2007/02/12(月) 08:15:49 ID:2uSx/Yz50
元々ってことは現役って事でしょ
613名無しでGO!:2007/02/12(月) 09:31:21 ID:H6gch6bBO
普通、急停車して120メートル先までホームを走るか?

今回は黙って降りてる車掌が悪いでしょ?
車内電話で何かありましたか?って聞くのが所定だと…。
614名無しでGO!:2007/02/12(月) 09:58:16 ID:QiEgZv5K0
元元おったから、俺にも喋らせろと言ってるようにしか見えん
どうせ支社か本社におった洗脳されたヤシちゃうか
615名無しでGO!:2007/02/12(月) 10:27:56 ID:VJPTueCuO
車掌は黙って降りたのか?
616名無しでGO!:2007/02/12(月) 11:12:43 ID:1tQgN28b0
車掌は運転士から「見てくれ」って言われたから行ったわけで、勝手に降りたんではないよ。
617名無しでGO!:2007/02/12(月) 11:41:17 ID:uvIYu6090
>>612
たぶん元々氏は西日本で乗務員に昇進したあと東日本の社会人採用で転職した人物ではないかと予想。
618名無しでGO!:2007/02/12(月) 11:54:51 ID:MPbbwjDuO
車掌は打合せしていた模様(掲示より)
そもそも、列車が動いたわけだから、運転の途中にあたり、打合せは直接関係ないと思われ…止まってる間のドア点検と訳が違う
619名無しでGO!:2007/02/12(月) 14:04:54 ID:6Df0PAiG0
>>617 >>612 >>614
運転士にしては、各種技術仕様の把握が詳しすぎる。細部の詰め方がソフト屋的緻密さだ。
自分の意思に関係なくセクション丸ごと身分を他社に移されたことで「元々」を
強調している様に感じられるが。自発的移籍とは違いそう。
ほらシステム開発部門を分民で丸ごと別会社で独立させたでしょ。

もしかして、ご当人の身分目眩まし工作が混じってません?(w
620名無しでGO!:2007/02/12(月) 17:07:20 ID:WEskGs1xO
レチでかわいい子いないかな
621名無しでGO!:2007/02/12(月) 17:09:41 ID:9z3rhE6F0
18きっぷが8000円で発売されるのだが、乗務員になにか影響はあるか?
622名無しでGO!:2007/02/12(月) 17:27:13 ID:M7mms3q1O
今頃、元元氏はこのスレ見てニヤニヤしてんだろうよ
623名無しでGO!:2007/02/12(月) 22:55:17 ID:l4mU2hGq0
元元氏は、過去の発言から総合職の平成採用らしい。
ただ「シタッパーズ」発言から現業社員の2chネラーに昔から反感あり。
624名無しでGO!:2007/02/13(火) 01:28:38 ID:wfDIPW8C0
>>623 > 過去の発言から

どんな発言?


人は自身が理解できる内容しかup出来ないし、技系情報は詳細部が適切、
御用組合依存には批判的見解なんで、
「旧人」、かつ設計・ソフト開発など「技系」、かつ低くない頻度で海外出張のある職場。
ム!台湾新幹線指導出張かな?
625名無しでGO!:2007/02/13(火) 02:29:33 ID:QuSAZsTE0
たまたま TISにいたときに、分社合併で今は添乗員と見た。
626名無しでGO!:2007/02/13(火) 14:46:25 ID:6y/soAiAO
おとついぐらいにラジオで、
福知山線被害者の源泉徴収表を手に入れようとしたと、
あったがネットニュースではなさそうかな?
627名無しでGO!:2007/02/13(火) 15:56:34 ID:MVdzcxBW0
>>626
一般の交通事故の示談交渉でも、収入を証明するもの(給与明細や源泉徴収票、会社の証明等)は必要ですよ。
628名無しでGO!:2007/02/13(火) 16:34:30 ID:wfDIPW8C0
>>625
こらこら、一度も出たことのないトンでもない方向に引っ張っちゃいけないよ>ご当人(w
629名無しでGO!:2007/02/13(火) 17:21:01 ID:hJ6BhkEhO
リクエーの広告 アーバンは新バージョン 廣嶋駅は旧バージョン
こんなとこにも「國鐵・廣嶋クオリティ」
630名無しでGO!:2007/02/13(火) 19:11:23 ID:6y/soAiAO
>>627
ラジオきいてたら承諾なしに入手しようとしていた
みたいな感じで放送されていたのでトンクス。
631名無しでGO!:2007/02/13(火) 20:10:06 ID:eVJJX4q5O
本社の犬はやることなすこと腐りきってるな。
もしかしたら世話役には早期示談成立で特別ボーナス!とか煽ってるんじゃなかろうな?
632名無しでGO!:2007/02/14(水) 00:23:35 ID:StdZFYP3O
>>631
特別ボーナスで煽る?
んな馬鹿な
早く出来なきゃボーナスカット、D評価の間違いだろw
633名無しでGO!:2007/02/14(水) 00:28:53 ID:2hXr05V+0
>>632
そうかもなw
何せ遺族担当の総責任者は「辞めない」と言っておきながらあっさり社長の座からトンズラした
垣内だもんな。「なんで俺が高見の尻ぬぐいせなあかんねん。こんな難儀な仕事さっさと終わらせたい」
とでも思ってるんだろう。
でも「4・25ネットワークに所属する遺族を早く落とす(=示談成立させる)とA評価」なんて
本当にやってそうで怖いな。
634名無しでGO!:2007/02/14(水) 18:17:15 ID:Kjy3GZwYO
現場検証終了の放送@広島駅放送
635名無しでGO!:2007/02/14(水) 18:18:13 ID:Kjy3GZwYO
>>634
は誤爆でつすんません
636名無しでGO!:2007/02/14(水) 18:38:03 ID:BCxkX7wd0
>>634
前空の人身事故か?
637名無しでGO!:2007/02/14(水) 21:07:12 ID:XC/5619z0
♀乗務員からチョコもらった香具師ドゾ
638名無しでGO!:2007/02/14(水) 21:36:51 ID:AjCkFF/6O
保険屋から貰ったけど、すぐに他人にあげた。
頼むから休憩中ぐらい静かに過ごさせてくれ…
639名無しでGO!:2007/02/14(水) 23:13:22 ID:BWFWd27QO
部外者ですが、いくつか質問したいことがあります。
103系と201系ラッシュ時(大阪環状線内)ではどっちの方が運転しやすいですか?
207系と321系、環状線に入るとしたらどっちが欲しいですか?
640名無しでGO!:2007/02/15(木) 00:35:03 ID:l94xrYns0
リクエー中吊り最新Ver@奈良電車区221
ttp://uploader.onpuch.co.uk/index.php?&id=336024

未だに「アーバンネットワーク」
ttp://uploader.onpuch.co.uk/img-box/img2007021500312460202.jpg
641名無しでGO!:2007/02/15(木) 00:40:11 ID:jtL+/NOSO
ぁぁ…うちも東みたいな会社にならないかな。。
642名無しでGO!:2007/02/15(木) 00:54:42 ID:18LfO0mq0
幹部を全員変えたら可能
西って国鉄思考が高いね
643名無しでGO!:2007/02/15(木) 00:56:54 ID:jtL+/NOSO
東はいつも社長に恵まれてるし、経営が上手いよ
644名無しでGO!:2007/02/15(木) 01:43:20 ID:+RGDtM910
国鉄からJR民営化するとき井出さんとかのお偉いさんは東にいきたかったけど
いけなくて西にきた残りものだからね
645名無しでGO!:2007/02/15(木) 05:51:04 ID:lTNmdbWqO
組合が変われば会社も変わるでしょう。
646名無しでGO!:2007/02/15(木) 13:57:19 ID:k4+ypm4mO
甲子園口下り内側場内信号機付近で、ぬこ様あぼーん!進行方向右がわのレールで頭と胴体真っ二つ。
647名無しでGO!:2007/02/15(木) 15:40:28 ID:zkoYR6iKO
ちゃんと輸送指令に連絡したのか?
648名無しでGO!:2007/02/15(木) 18:12:44 ID:zwqtLfNHO
あっ、あれぬこ様やったんや〜
649名無しでGO!:2007/02/15(木) 18:43:32 ID:jtL+/NOSO
連合から東みたいに総連になればよくなるってこと?
650名無しでGO!:2007/02/15(木) 18:55:14 ID:zkoYR6iKO
つ千葉動労
651名無しでGO!:2007/02/15(木) 19:25:34 ID:naA2Di+l0
宮本巡査部長>>>>>>>>>>>>>逃亡2社員
652名無しでGO!:2007/02/15(木) 19:32:38 ID:B+yXZVzjO
事故車両にいた二人は上司指示あおっての結果なんよなぁ…
それでも西労組は仲間を見捨てた…
あの事故から最大労組は何をしてるかと言ったら西労・総連は革マルキャンペーン…
もう組合変わり時かな…
653名無しでGO!:2007/02/15(木) 19:46:57 ID:7Lhr8a5U0
>>652
会社の提灯持ちに期待するだけ無駄でしょ?
事故調の聴聞会で西労組代表が宣ったことを見ればわかるよ。
654652:2007/02/15(木) 20:15:15 ID:B+yXZVzjO
>>653 確かに…、あれには失望した…。
そういやずいぶん前に三日月も日勤教育には問題無しとか言ってたね。
655名無でGO!:2007/02/15(木) 20:27:37 ID:AVH1iRLD0
新快速の車内やリニューアル車の塗装が
会社の実情を物語ってる。

なんで汚い色を使って満足してるのか?ほかの鉄道会社にはそんなとこない。
656名無しでGO!:2007/02/15(木) 22:06:25 ID:fP68gZE90
3月は全行路年休書いたぜ。
何個出るかな〜
657名無しでGO!:2007/02/15(木) 22:48:29 ID:t13xNur00
>>656
転勤発令通知が出たりして・・
658名無しでGO!:2007/02/15(木) 22:54:14 ID:oAUYUYvY0
>>655
明るい色満載の九州さんはどうなる?w
659名無しでGO!:2007/02/15(木) 23:18:09 ID:XCd56se50
西労組に失望したからと国労や西労にはいるのは愚の骨頂。
自分のこれからを考えれば馬鹿でも分かるはず。
昇進昇給全く期待できなくなるのは目に見えている。

俺たち若いもんの最善の道は西労組を変える事しかないんだよ。
660名無しでGO!:2007/02/16(金) 00:18:45 ID:IvABGAo80
洗脳済み糞厄淫乙
661:2007/02/16(金) 02:49:35 ID:M9jmX74XO
>>659 西労組をかえるのは無理ですよ! 会社と一体ですから!間違いありません!
昇級昇格?西労組にいますがしませんよ!ミスしてないのにね。会社にも組合にも意見(文句)言うからだめなんですよ!国労西労でも昇級はするみたいですし、ボーナスUPもあるみたいですよ!
いくら建設的な意見してもダメ。イエスマンにならないと昇級昇格しません!イエスマンばっかりだと会社に都合よくつかわれて終わり。
そして会社の暴走を止めれずに…。目先の利益より、長い目でみた利益を考えないとね。
みなさん一緒にがんばりましょうよ!このままじゃダメですよね!
662名無しでGO!:2007/02/16(金) 11:18:01 ID:GLnPGR4nO
どちらがマシか。
将来を考えれば結局西労組。
663名無しでGO!:2007/02/16(金) 11:31:41 ID:GLnPGR4nO
国労に入って建設的な意見すれば、それが通るのかって。
少人数かつ先のない組合じゃさらに通りにくくなるだろよ。
664名無しでGO!:2007/02/16(金) 12:15:17 ID:7ZupilzB0
>将来を考えれば
会社と共に沈没してください
665名無しでGO!:2007/02/16(金) 12:19:44 ID:vW+EAYSr0
そんなに酉がどーしても嫌なら転(ry
666名無しでGO!:2007/02/16(金) 12:39:58 ID:vW+EAYSr0
就職板(新卒主体)
http://money5.2ch.net/recruit/
転職板(第二新卒、社会人主体)
http://school6.2ch.net/job/
ちくり裏事情板
http://tmp6.2ch.net/company/
667名無しでGO!:2007/02/16(金) 12:51:15 ID:vW+EAYSr0
関西極悪卑劣企業一覧表 No.5
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/job/1156687264/
関西のハロワ、朝日、B-ingを語れ :パート11
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/job/1159344616/
この会社はやめとけ! in 大阪  part3
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/job/1169288164/
【そうだ】京都の企業・転職情報11【京都逝こう】
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/job/1161121771/
【正社員】滋賀の転職事情その8【派遣】
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/job/1169963415/
■■■兵庫この会社だけはやめとけ その5■■■
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/job/1162238116/
兵庫県姫路周辺の転職事情 【Part 4】
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/job/1164970971/
和歌山の転職情報
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/job/1146706815/
668名無しでGO!:2007/02/16(金) 12:56:07 ID:vW+EAYSr0
石川県の転職情報 PART3
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/job/1158903494/
■石川県限定■ブラックカンパニーを晒せ!
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/job/1157771579/
【ダラダラダラダラ】富山県の会社チャプター16
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/job/1161004286/
広島の転職事情 Part1
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/job/1151911426/
山陰地方の企業情報を語れ!
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/job/1163519867/
島根 30代大卒の就活状況
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/job/1170163589/
岡山県の転職情報 part3
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/job/1165044151/
山口県の転職先のやばいところは?
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/job/1151908968/
669名無しでGO!:2007/02/16(金) 12:58:34 ID:vW+EAYSr0
リクナビNEXTで職探し 99社目
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/job/1170889933/
   毎日キャリアナビ Part3   
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/job/1167747611/
人材バンク・人材紹介会社、どこがいいですか? 14
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/job/1167151801/
【鰤】 リクルートエージェントで職探し 4 【陸】
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/job/1170255055/
【DODA】転職するならインテリジェンスpart7
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/job/1167894069/
【福来田る】[en]社会人の転職情報Part9【田ら福】
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/job/1165935067/
鉄道業界への転職ってどうよ?part12
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/job/1169202564/
JR東日本 社会人採用対策スレッド 2006 Part6
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/job/1166436115/
670元元西社社員:2007/02/16(金) 16:49:14 ID:TxVIqpLh0
>>625
TISって書いたら、普通は
http://www.tis.co.jp/
でしょ。

Tis本部が金井さんごと流出したのは、結果的に良くなかったと思う。
671元元西社社員:2007/02/16(金) 16:52:00 ID:TxVIqpLh0
>>603
日常的に放送スピーカー絞ってしまってるなら、それも問題なような。

221系ならモニタ?のリレー音も聞こえるし、ドアの開閉音も聞こえるし、
それでも気が付かないというのは、正常な心理状態ではないですよね。
672名無しでGO!:2007/02/16(金) 21:05:48 ID:rCvSXvUaO
日経ビジネスの最新号に、みやこの区長が載ってる!
673名無しでGO!:2007/02/16(金) 22:39:34 ID:r8mOaeSUO
>>670
(゜Д゜) ハア?? ここはなんのスレやと思ってんの?

>>671
別に放送用モニタスピーカーは、ボリュームあげろとか
言われてませんが(゚д゚)ナニカ??
674名無しでGO!:2007/02/16(金) 22:41:12 ID:DwMxWylOO
いい加減転職ネタ張ってるのうざくなってきたよ〜
675元元西社社員:2007/02/16(金) 23:04:23 ID:/AHK+tk70
>>605
まあ、ルール上はそうですね。>>600は、私が担当指令員だったらどう考えてどう判断するか、
というところでの疑問です。

私なら、やはり後続を大阪城公園で抑止して、タクシーで車掌を森ノ宮に向かわせます。同時に、
駅社員と鉄警隊を運転士の所へ向かうように手配させます。復旧時間は長くかかりますが、
万が一運転士が身の危険を感じて運転台を離れてしまって、その時にブレーキ手配が不十分
だったりしたら、、と考えると、機外まで後続は進めたくないです。
676名無しでGO!:2007/02/16(金) 23:11:40 ID:ZSfXINKn0
両列車を最寄り駅にて抑止
車掌は走れ
で釣り合いは取れる
正しいかどうかは各自の感覚で
677元元西社社員:2007/02/16(金) 23:13:08 ID:/AHK+tk70
>>612
5年ほど前に、「JR西日本社員だけどなんかある?」というスレッドがあって、そこで「元西社社員」という
コテハンを使いはじめました。「元社員」さんとかがいたので、識別のためにこういう名前にしました。

で、いつだったか、だいたい書きたいことを書ききったような気がしたので、このコテハンは捨てます、
以後出てくるヤツは偽者です、ということを書いて、それ以降1年以上書いてなかったんですね。
で、再び2chに書き始める時にどういうコテハンがいいのかな、と考えて、安直にこの名前にしただけです。
678元元西社社員:2007/02/16(金) 23:20:22 ID:/AHK+tk70
>>676
>正しいかどうかは各自の感覚で

そうですね、感覚の問題だと思います。「マニュアルに書いてあるかどうか」「規定にあるかどうか」
というだけの判断は、現場を預かってない労務屋には大変便利な判断基準なんでしょうけど。
たまたま、私はちょっとこの扱いは嫌だな、と思っただけです。
#趣味的には京急みたいで面白いですが

ちなみに、民鉄の場合は車掌不在の場合は駅の助役を乗せて走らせる場合が多いようです。
679名無しでGO!:2007/02/16(金) 23:22:11 ID:zBnkobiMO
>>675
後退検知があるし、当該には抑止の指示を出してるある。

680名無しでGO!:2007/02/17(土) 00:03:07 ID:f4HhblUC0
うちの会社は後続列車に便乗、接近したところであとは線路上を走行だな。
681名無しでGO!:2007/02/17(土) 10:20:39 ID:SF04Rz0wO
天気悪いのに朝から人が多い…
こっちは仕事したくねーのに…
682名無しでGO!:2007/02/17(土) 13:25:02 ID:dazwvhUGO
運転台離れる時にはコンキーは抜く。
その余裕なくてコンキー挿入のままブレーキが緩んだとしても後退検知でATS動作しますが?
683名無しでGO!:2007/02/17(土) 13:51:09 ID:NimpwRVs0
>>671
些細なことで、運転士を恫喝するようなDQN客(うちの掲示には2名とあった)が一番悪い。
こいつらが、最初に非常ブレーキでとまったことで運転室の背面ガラスをドンドン叩いた。
その後運転再開後走行中に再度運転室の背面ガラスをドンドン叩いた。
そのために当該運転士がびびって、次駅の所定停止位置停止後、パイロットランプの消灯を確認する前にこのDQN客どもにお詫びをした。
DQN客の応対をしたあと、パイロットランプを確認したら点灯していた。
電車列車では、特に指定されていないかぎり、パイロットランプが点灯したら出発合図となるので、当該運転士は客扱いが終わったと判断し列車を出発させた。
684名無しでGO!:2007/02/17(土) 21:41:21 ID:l9kYWD/00
恫喝した旅客を何で取り押さえなかったのかが謎だ。
明らかに安全運行を阻害したテロ行為やろ!
685名無しでGO!:2007/02/18(日) 10:37:44 ID:i4K0lfaf0
会社は乗務員室立ち入り禁止とか話し掛けないでくださいとか張り紙(シール)を
しなくなりつつある。日ごろから思うけどなんで社員を守ろうとしないのかね?

怒鳴り込んできてもお客様???


この運転士さんはよく運転したと思うよ。
取り押さえないのは大阪の血(周りの客も知らんぷり)。
阪神大震災でなにを学んだんだよ…。
686名無しでGO!:2007/02/18(日) 10:49:14 ID:QHn/k2AO0
>>675
やっぱ元元だけあって、知らんこともあるんやな [壁]・m・) プププ
もう浅はかな知識だけで、出てこんでええよ 今度から出てくる時は
コテハンだけやくなて、トリップも付けときや [壁]・m・) プププ

>>685
まぁ、その通りやろな 何があろうとも「お客様」 (゜Д゜) ハア??
以前、黄色線より線路側に出てたのを注意したら「態度が悪い」と
苦情が上がってきて、明けで電話掛かってくるし…
自分のことはどないやねん!て思ったわ

どつかれても毅然とした態度でって、無理に決まっとろうが…

687名無しでGO!:2007/02/18(日) 14:38:34 ID:LAfKCUddO
そいえば昔、酔ったバカ客に胸倉掴まれてムカついたから掴み返してやったら駅員出てきて我に帰ったなw
688名無しでGO!:2007/02/18(日) 18:30:22 ID:oyFoID2gO
>>682
ATS-Pが立ち上がっていれば、コンキー挿入は関係ないし
689名無しでGO!:2007/02/18(日) 18:46:22 ID:YafEDjG4O
>>688
確かに。
690名無しでGO!:2007/02/18(日) 18:52:45 ID:Iu7aLz4GO
>>687 うちはお客さんに止められたよ…orz
691名無しでGO!:2007/02/18(日) 19:24:13 ID:39hvvCKi0
公衆立ち入りの信号システム屋ですが、最近は些細なことで喧嘩おっぱじめるアホが増えましたな。
こないだも帰宅途中に環状線車内で40過ぎた冴えないデヴが前に立って新聞読んでるリーマンに
「お前の新聞邪魔やねん」などとからんでた。
ビジュアル的にウザス&あまりにも一方的な戦況だったんで「下らんことでゴチャゴチャわめくなやオッサン」と
すごんだら絶句して縮こまってやんのw

いい年こいた親父が立場的に弱い奴にからむのってどうにかならんのかね。
692名無しでGO!:2007/02/18(日) 19:34:42 ID:7+7KpvEY0
歳とると中身は子供になっていきますから
693名無しでGO!:2007/02/18(日) 19:37:04 ID:KPrskrwo0
>>691
家では家族に相手にされない、会社では周りからばかにされ、どうしようもないDQNおやじが腹いせに、サービス業従事者にからむんだよね。
694名無しでGO!:2007/02/18(日) 19:45:44 ID:VwTGh5aQO
鉄道はサービス業で本当にいいのかな
それで鉄道の安全を守れるのかな
やっぱり俺らは鉄道業なんじゃね?
695名無しでGO!:2007/02/18(日) 20:34:51 ID:eYdQG/Hc0
            _.∧sh∧
     []      _( +^∀^) 
     ||____.ノ(. つ¶つ¶____
   / ̄:l:  .―:l:――――:l:/___ヽ,―、_   ゴロゴロ……
   |  :|:./ E:|: EEEEl  :|:|:   :  ̄ ̄||`l
  / ̄ ̄ヽ ̄ヽ EEEEl  :|:|:__:___||._|
 /  ,●、  |  |777777|:|   l, ―┴、┴――、 
 | ●|  |.● |  |/////// .:|:| /     ヽ    ヽ∩∧_∧∩←>>686
 ヽ  `●'  .|  |====:|:| |====l===| ( `Д´)/ ガッ!
  ヽ____/_/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~'ヽ_____/____/ ノ___/   グシャ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'"''''''''''''"'"''"'"'"'"''''''''
696名無しでGO!:2007/02/18(日) 21:37:59 ID:KPrskrwo0
>>694
第一次産業、第二次産業、第三次産業という言葉知ってるか?運輸業もサービス業も共に、第三次産業に含まれる。
697名無しでGO!:2007/02/18(日) 22:57:44 ID:YO7SS/540
>>694
まぁサービス業精神みたいなのは否定しないし、ある意味大事だと思う。
でもサービス云々の前に時刻通りかつ安全に列車を運行させるのが「鉄道屋」の基本だよな。
サービス業を振りかざすよりも、まず「運輸業」であるべきだと思うよ。
698名無しでGO!:2007/02/19(月) 00:20:42 ID:LmTZVUkuO
そして我々はJR西日本の会社員=サラリーマンである前にJR西日本の鉄道員でなくてはならない










って思ってるものの性格かかってるとなかなか難しいですよね

無難にサラリーマンこなすしかないんだなぁ
699名無しでGO!:2007/02/19(月) 04:13:39 ID:6r6xa7WX0
>>589
今はその三者とも 「チクられたら終わり」
だからねぇwww
一番有利なのは、零細な警備員かな。
でも雇主に苦情カマされたら、会社ごと切られちゃうしなw
全く、世知辛くてイヤんなっちゃうよ。
インチキなデッチ上げ苦情でも、弁明するのに大層骨が折れるし。orz......
700名無しでGO!:2007/02/19(月) 09:24:52 ID:tJJEMLdy0
不正な停止2400件 JR西、尼崎脱線後1年余

 尼崎JR脱線事故後の2005年10月から1年1カ月間に、JR西日本の駅で、オーバーランなど
位置の不正な停止が約2400件あったことが、16日分かった。月平均約185件で、再教育の対
象になる40メートル以上のオーバーランも計約100件あった。
 JR西は05年4月の脱線事故で、運転士が処分を恐れ「事故の芽」になる小さなミスを報告せず、
安全対策に生かせなかったと指摘された。このため同年9月、報告でマイナス評価しないことを
制度化、運転士の聞き取りなどもし、それまで把握できなかったケースも確認。「調査結果を分
析し、改善策に生かしたい」としている。
 時間帯は、朝のラッシュとなる午前7−9時が最も多いが、ベテラン運転士の場合は夕方の午後
5−7時もオーバーランが増えていた。JR西は、年齢的な視力低下が原因とみている。

ttp://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007021600172&genre=C4&area=O10
701名無しでGO!:2007/02/19(月) 10:01:38 ID:sac5cW250
>>695
元元が正体現しよったか? (・∀・)ニヤニヤ
702名無しでGO!:2007/02/19(月) 15:35:55 ID:JZLidnBCO
そりゃ列車種別も編成両数もあんなけあったら間違えるって
両数だけでも1〜14くらいまであるしな
優等除いてもアーバンの本線だけで3、4、6、7、8、10、12って
703名無しでGO!:2007/02/19(月) 19:25:50 ID:Z51SHNrX0
704元元西社社員:2007/02/19(月) 19:35:58 ID:BxM/JDJt0
>>682
運転台離れる時はマスコンキー抜くのはあたりまえ,,,ではあるのですが、
踏切の操作器復帰時や異音感知時の点検など、突発時の行動を見ていると、
結構な頻度でマスコンキーを抜かず運転台はなれてます。

今回のような事象の時に、「基本動作」ができていることを期待するのは
まずいと思います。
705名無しでGO!:2007/02/19(月) 23:11:51 ID:sac5cW250
>>704
運転台張りつき、キモ w
706名無しでGO!:2007/02/20(火) 00:11:27 ID:ejkVYWPFO
>>702
部外者でスマソ。
それ激しく同情します。
最近の本線は昼間でも12両があるから余計混乱するでしょうな。
707名無しでGO!:2007/02/20(火) 07:47:00 ID:UDL6grQSO
>>706
どうも。せめて快速・新快速だけでも8と12に統一してほしいだけどね〜 6と10はいりません
708名無しでGO!:2007/02/20(火) 17:06:07 ID:g8O3vf5q0
すべての列車の停止位置を統一すればいい
709名無しでGO!:2007/02/20(火) 18:25:51 ID:O29DusXT0
221/223の6両は、昔の117系6両の名残だそうだ
通勤で乗ってても、6両が来ると(ノ_-;)ハア…ってなる
710名無しでGO!:2007/02/20(火) 18:26:23 ID:O29DusXT0
あ、sage忘れた スマソ
711名無しでGO!:2007/02/20(火) 19:19:07 ID:6yiYtsGTO
>>687
スマン、電気指令式のことだけ考えてた…
712名無しでGO!:2007/02/20(火) 19:31:37 ID:0516fcA30
>>704
ズボンのベルトに鎖を通してキーを持たせる!
ベルトを外すとずり落ちて走れなくする(w
713名無しでGO!:2007/02/20(火) 19:50:16 ID:6Ptx4sCBO
東の停目みたいに該当編成の部分だけLEDつけるとかできそうなものなんだけどね。
714名無しでGO!:2007/02/20(火) 20:01:53 ID:8brRadMSO
酉はいつからコンタクトOKになった?
715名無しでGO!:2007/02/20(火) 20:04:41 ID:DO8JABvb0
>>713
ケチだから
余計なものに金は使わない
716名無しでGO!:2007/02/20(火) 22:27:28 ID:AOcLFX1r0
>>708
それをやると車掌の停止位置目標がバラバラになる。
組成両数統一が最大の特効薬なんだろうがローカルからEL牽引の優等まで百花繚乱だと
どうしても停止位置はバラバラになってしまう。難しいな。
717名無しでGO!:2007/02/20(火) 22:39:58 ID:gbzNJFZM0
>>686
おまいら告訴はしたのか?
会社は暴力には毅然と対応する方針なので基本的に何があろうと告訴。
掴みかかられただけで怪我してなくてもね。
告訴しない場合は支社から何で告訴しないんだ、と指摘される。
怪我してない場合には警察も大事にしたくないから被害届出すだけで終わりになることも多いけど。
示談にする場合の和解金の金額は事の大小によるので何とも言えないな。軽い怪我で5万位が多いみたいだが。
718名無しでGO!:2007/02/21(水) 01:32:18 ID:AoOp1WJs0
保守的になるとますますなめられる
強行的にいくべき、じゃないとなめてかかる客は増える一方よ
719名無しでGO!:2007/02/21(水) 19:19:34 ID:1lMbLC/jO
停目ピカピカはお金もあるだろうがダイヤ乱れになった時に誤った両数のところを表示する可能性があるから難しいらしいよ〜
異常時には作動しないようにして何とか実用化して欲しいんですけどね
720元元西社社員:2007/02/21(水) 19:48:21 ID:qen3RDv20
さっき、モノレール乗っててみつけたのですが、

http://www.tokyo-monorail.co.jp/company/20070206_c_emp.html
条件はかなり緩いと思います。

あと、同じく空港関係で。大型1種が必要なのがネックですが
http://www.mlit.go.jp/tokyo_cab/06_oshirase/20070130/saiyou.pdf
721名無しでGO!:2007/02/21(水) 19:49:04 ID:If9+Fuy7O
うちの区所は在来なら6両と10両があんまり無くて鬼門だから、
6両編成なら、とにかく一番はじめに見える停目に停まるようなブレーキをとってる。
10両なら、とにかく一桁の停目は無視するようにしてる。
まぁ本線の話だけど。。。
722元元西社社員:2007/02/21(水) 19:53:17 ID:qen3RDv20
>>705
張り付いているどころか、中に乗っていた時代の経験ですから....

>>713
あれ、当該だけついているわけじゃないですよ。種別によって色変えては
いますけど。

>>719
ATS-Pで車上から地上へ編成両数送信して、ってのはやろうと思えばできる
でしょうけど、それより誤通過防止を全駅に入れる方が効果的だと思います。
雨でもない限り、通過しようとするとたいてい手前に止まりますから。
723名無しでGO!:2007/02/21(水) 20:18:10 ID:lBqAZOpCO
「テイシャデス、テイシャデス」
724名無しでGO!:2007/02/21(水) 20:19:11 ID:Zlddy3+X0
>>722
1両編成列車が15両停目に強制停止?!
725名無しでGO!:2007/02/21(水) 21:47:23 ID:THdK00uTO
>>723 停車ぁ!!停車ぁ!!
上り東淀川でたまに鳴らす人 (;´∀`)ノシ
726名無しでGO!:2007/02/21(水) 22:50:19 ID:chTCb5NsO
ダイヤモンド グレード スコッチライトォォ!!
727名無しでGO!:2007/02/21(水) 23:48:04 ID:1lMbLC/jO
>>722
全駅誤通過つけても大幅な行過ぎは防げるけど両数間違いとかの停止位置不良をなくすという解決にはならないと思うけど…
Pを使って両数間違いを防止するにしてもパターンなんかでちょっとブレーキが遅れたり詰めたりあまいやつだったら常用最大や非常がかかりそうで何か嫌だなぁ
結局最後は人が砦になるということなんですよね…
728名無しでGO!:2007/02/22(木) 00:39:54 ID:hkW7epy/O
元元はキモヲタ決定 (´Д`)キモッ
729元元西社社員:2007/02/22(木) 00:53:26 ID:Bq2w5eu80
>>727
もちろん、ご指摘のとおり停止位置不良は誤通過防止では防ぐことはできません。
でも、これをなんとかしようとすると、とてつもなく難しいんですよね。
Txに乗ると、ブレーキ初速127km/hで、殆どB4/B5で制動かけて、停止2mぐらい前でB2に落ちる、
なんていう信じられないATOがあるわけですが、これはまったくの新線だからできたことで、
今の西の在来線に導入できるかと言うと、車両含めていろいろと難しいと思います。

それよりも、今実現可能な誤通過防止を各駅につければ、少なくとも駅を通過してしまう事態は
防げるのではないかと。完全に通過しようとしていた場合は、大抵パターンに当たって最終停目
までに止まりますし、低速でブレーキタイミング逃した場合でも最後尾は抜けずに残ります。
#「ブレーキ詰めてたらパターンに当たりました」と報告できるわけです
730赤丸ウテシ ◆8ougjFzaRY :2007/02/22(木) 01:00:09 ID:hn21YFpvO
ICカード入れ忘れたら…

どんなに設備をよくしても、結局はそれを扱うウテシ次第。
731名無しでGO!:2007/02/22(木) 01:39:08 ID:1IILfqiQO
>>729 (´∀`)ノシ 初速130でB4・B5とったら確実に全ユルするうちの腕はATOに勝…(ry
保安装置増やすのはいいけど…、だんだんバカになりそうですな…。
心の中に潜む『まぁ、何かあったら止めてくれるわ』
732名無しでGO!:2007/02/22(木) 07:20:18 ID:dwjEtg2rO
あんまり聞かないけど他の私鉄はどうなんだろね?停止位置不良って多いのかな?
私鉄は両数ほとんど同じか少ないからあまりなさそうだけど
733名無しでGO!:2007/02/22(木) 20:58:43 ID:5BVbIA1XO
>>732
信号システム屋でし。
先日、CS-ATCでがんじがらめにされてるはずの東急田園都市線で5馬身ほど過走したらしいっす。
少し古い話では、うちが納入した○XのATOがマスコミの衆人監視のもと10馬身ぶっちぎりで大問題に。

いくら保安装置が発展しても過走は起こりうるという認識を一般の人も持ってほしいのですがね。
734名無しでGO!:2007/02/22(木) 22:41:41 ID:WPjk28/R0
05年4月のJR福知山線脱線事故を受けて策定した安全性向上計画に基づき、JR西日本は米子支社管内の線路計168カ所に新型ATS(自動列車停止装置)を新設した。
列車が速度超過した場合に列車を減速させる従来型と違い、非常ブレーキを掛ける機能があり、山陰線を皮切りに順次使用を始め、3月末までに全面使用する方針。
設置された新型ATSは長さ51センチ、幅28センチ。
従来型と合わせた運用で安全性を格段に向上させる狙いがあり、ポイント付近などの線路内に設置した。
20日は、山陰線に設置された116カ所のうち、東浜〜倉吉と安来〜江津間の計52カ所で使用が始まった。
同支社管内にはこれまで、従来型ATSが鳥取県で11カ所、島根県で15カ所設置されていた。

って、毎日新聞に載ってたけど、従来型は列車を減速させ、新型は、即非常Bをかける。
うそばっか。前から即非常Bだったのに。
なぜ、こんな記事が出てきたのか???
735名無しでGO!:2007/02/22(木) 23:47:35 ID:tKQV4x6e0
マスコミはバカで異常人間(人間様に失礼だな)の集まりだから
叩きネタなら警察のように真実をヘシ曲げてまでやる非道集団
736名無しでGO!
その正反対に、億単位の多額の宣伝費や広告費などを払ってくれる会社個人は一切叩かないし取り上げない
気づいておられる方もおられると思いますが
福知山線脱線事故の報道の場合はアナウンサーは「JR西日本」と話していますが、
羽越線事故の場合は「JR」としか言いません、JRだけならどこのJRか判りませんし西日本も含まれたような聞き取り方にもなるので、うまく隠しています
JR西日本ももうちょっとマスコミ対策に金をばら撒きましょ