人材バンク・人材紹介会社、どこがいいですか? 14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1前スレ993・前々スレ990・前々々スレ993
【前スレ】
人材バンク・人材紹介会社、どこがいいですか? 13
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1155959253/

【主な人材紹介転職サイト】 ※各人材紹介会社が独自に運営しているサイトは割愛
人材バンクネット
 ttps://www.jinzai-bank.net/
[en]転職コンサルタント
 ttps://consultant.en-japan.com/
イーキャリアFA
 ttps://www.ecareerfa.jp/
ジョブエンジンエージェント
 ttp://agent.jobengine.jp/
日経Bizキャリア エージェントサーチ
 ttp://bizcareer.nikkei.co.jp/bank/
Daijob.com
 ttp://www.daijob.com/
2名無しさん@引く手あまた:2006/12/27(水) 08:51:36 ID:0ca7XfP7
個人的に大手はやりかたが雑だから嫌かな
3インテリジェンス:2006/12/27(水) 12:12:25 ID:z0mrUyzN
当社は35歳以上の非常に高いスキルをお持ちの高齢者の方々に
ご紹介できるような求人はほとんど持っておりません。
ご期待に沿えず申し訳ございません。

4マン○ワージャパン:2006/12/27(水) 17:55:46 ID:EAS2E/mQ
  
この度は、弊社ホームページ あるいは 各転職情報サイトより
弊社にエントリー頂きましてありがとうございました。

しかしながら、現在弊社にはご紹介できそうな求人情報がございませんでした。
ご期待に添えず誠に申し訳ございません。

今後、ご紹介できそうな求人案件がございましたら、
弊社よりあらためてご連絡させていただきたく存じます。

何卒ご容赦くださいますようお願い申し上げます。


5名無しさん@引く手あまた:2006/12/28(木) 07:40:47 ID:88Rkc++j
大してスペックも高くねーくせして
やれ、あれは嫌だ。これはブラック。

飛込営業やテレアポみたいなハードな新規開拓は嫌。
残業はやりたくないし、やった分はきっちり金が出ないとダメ。
仕事はそれほど忙しくなく、暇すぎてもダメ。
給料はたくさんもらいたいが、期待されるのはムリ。
給料少ないなら、マッタリ働く。薄給激務なんてもってのほか。
企業名は有名なほうがいい。同族経営の会社や無名な会社には行きたくない


だからといって専門的な資格を持っているわけでもなく
前職で誇れるような成果や身につけたスキルもない。
6名無しさん@引く手あまた:2006/12/28(木) 08:31:05 ID:8VgiCiVs
CA募集の説明会に参加したことある?
7名無しさん@引く手あまた:2006/12/28(木) 12:28:58 ID:DqgMN5nD
人材紹介会社使っている人に聞きたいんだけど
ぶっちゃけ人材紹介会社を使うメリットって何?
8名無しさん@引く手あまた :2006/12/28(木) 14:28:45 ID:IRFX+gzt
ええ〜?
だって、新聞にも会社のHPにも出てない求人紹介して
くれるじゃん。
逆に、人材紹介会社を使わずにどうやって表に出てない
求人探すの?
9名無しさん@引く手あまた:2006/12/29(金) 16:12:41 ID:hkbNk6B3
非公開求人ってメリットもあるけど
今後の転職活動においての相談や、職務経歴書の効果的な書き方なんか
教えてもらえるのがとても役立った。

中途の場合は職務経歴書が命になってくるよね。
10名無しさん@引く手あまた :2006/12/30(土) 00:14:05 ID:zD6fqsqZ
教えてくれですいません。
大阪にある、ダイハ○テクナーと言う会社、どういう会社かわかりませんか?
内情というか、労働環境や働き具合など・・・
よろしくおねがいします。
11名無しさん@引く手あまた :2006/12/30(土) 01:34:35 ID:B8JasEyf
ア○コに行ってきた。CA最悪・・・。
職種の違うのばかり出してきやんの。
12名無しさん@引く手あまた:2006/12/31(日) 03:22:36 ID:eA3CWvBc
>>10
マルチ乙
13名無しさん@引く手あまた :2006/12/31(日) 16:57:09 ID:pcVjqkAO
ア○コは、止めておいた方がいいよ。
14名無しさん@引く手あまた:2007/01/03(水) 22:45:14 ID:riImxu/e
パソナキャレントはどうして合併したの?
こんな時期に。
15名無しさん@引く手あまた:2007/01/04(木) 00:38:40 ID:/7ouDoIj
en japanイイよ
16名無しさん@引く手あまた:2007/01/04(木) 00:50:16 ID:CIk0Azvy
>>15
エンジャパンは人材紹介事業なんかやっちゃいないだろ
17名無しさん@引く手あまた :2007/01/04(木) 20:38:31 ID:EQ7jugnS
エン・コンサルタントの方のことだよ。
18名無しさん@引く手あまた:2007/01/04(木) 22:04:00 ID:5hwSLnC6
質問です。
人材会社が企業に提出するレズメをごまかすことってありますか?
たとえば派遣なのにそれをあえて言わず正社員と思い込ます?ような
ちなみに人材会社は小さな外人の多いところです。
1917:2007/01/05(金) 06:03:11 ID:KkDUClmL
>>17

あ、それそれ
ttp://consultant.en-japan.com/
20名無しさん@引く手あまた:2007/01/05(金) 14:20:34 ID:NlIQerLz
とりあえずキャリアネットワークはやめておけ。
言われた通りに履歴書送っても
受け取りの返信メールもろくに出来ないし
対応の不備を指摘したら
逆切れされたぞ。
自分の会社の案件検索の仕方もろくに知らない
コンサルタントだたよ。
最後は無理やりリジェクトされた。
案件は良かったんだけど。
我慢して、下手にでりゃ
それなりに扱ってもらえたかも知らんが
さすがに我慢できんかった。
条件もかなり満たしてたはずなのだが、、、。
大人にならんといかんのか?
21名無しさん@引く手あまた:2007/01/05(金) 14:26:10 ID:URO87AxW
初心者はリクかDODAにしとけってことか

無名のところもいいところはいっぱいあると思うが
素人にはお勧めできないってことでおk?
2220:2007/01/05(金) 14:32:39 ID:NlIQerLz
>21
>素人にはお勧めできないってことでおk?

てか、万人にお勧めしない。
インテとかJACとかパソナとか
色々言われてるが、基本的な対応は出来てるから。
漏れの場合、このキャリアネットワークって会社の
DQな部分に引っかかっただけなのかも知らんがな。
どっちにしろ、電話の対応すらろくに出来ないCAだったよ。
名前あげてもいいが、まだ転職先探してる途中なので
これで勘弁してくれ。
23名無しさん@引く手あまた:2007/01/05(金) 14:44:05 ID:NBx1o1AO
むしろこの業界は無名なとこで優れたとこが多いけどな。おれの感触だと
キャリアネットがよろしくないのは同意、だが
会社としても企業が求めていない、あるいは推しても求めないであろう
人間に時間を割くことをできないってのはわかる
でもそういう場合は普通、最初の時点できっちりいってくるものだがな
よほど悪いCAにあたったんだな
2420:2007/01/05(金) 14:50:26 ID:NlIQerLz
>でもそういう場合は普通、最初の時点できっちりいってくるものだがな

漏れも同感。
常識でいうとそういう対応するものだと思ってるし。
「推薦します」といっておきながら
履歴書と職務経歴書だけ送らされて
年末挟んで即日「残念でした」
だたからな。
これまでの経緯が経緯だけに
不信感でいっぱいになったよ。
まともな対応なら、同じ状況でも
納得なんだがな。
25名無しさん@引く手あまた:2007/01/05(金) 19:35:54 ID:2WT4ON23
26名無しさん@引く手あまた:2007/01/05(金) 23:09:20 ID:XH5Z5WML
CAも判断つきにくい時もあるだろうが、それだって正直に
手ごたえありそうだとか、だめもとだとか言ってくれれば、まだな・・
ダメな時はダメときっぱり言ってくれればいいさ
やっぱり所詮この業界は会社というより
CA次第なんだと痛切に感じる
とにかくCA教育をしっかりやってくれてれば
よい会社といえるのだろうが
27名無しさん@引く手あまた:2007/01/05(金) 23:32:03 ID:EcyuFjU2
人材紹介会社で職務経歴書の書き方を教わりました。
おかげでリクナビでも書類選考通過するようになりました。
現在31歳、転職回数4回、書き方でかわるもんですね。
28名無しさん@引く手あまた:2007/01/06(土) 07:22:41 ID:5DhQElbA
キャリアネットワークって新宿区市谷田町のやつ?
俺も酷い目にあったよ。特にゴミって名前の野郎。
2920:2007/01/06(土) 08:35:13 ID:rqqS9qz1
>キャリアネットワークって新宿区市谷田町のやつ?

そうだよ。
社長は岡田だたよ。
漏れ一人じゃないんだな、痛い目にあった香具師って。
俺はゴミって人じゃなかった。
ここのCAはDQNばっかかよwww
3028:2007/01/06(土) 09:14:55 ID:5DhQElbA
ゴミはボケジジィだから、みんな注意な!!
3120:2007/01/06(土) 11:40:46 ID:rqqS9qz1
>29
ん?
キャリアネットワークってジジイばっかなのか?
漏れの案件の担当したCAもジジイだったぞ、、。
32名無しさん@引く手あまた:2007/01/06(土) 22:15:17 ID:xQ50rq/5
この業界もメジャー以外はウンコ。

正直、中小零細は経営基盤が弱く、
いつつぶれてもおかしくない。

33名無しさん@引く手あまた:2007/01/07(日) 07:56:13 ID:IEZWeNqH
パソナ、インテ、転職×天職その他を使用。
転職は初めて。29歳、年収税込み550位の機械系エンジニア。

インテは、直接応募ってのがよくわからんってことでCAに聞いてみたが、メリットが
感じられず結局パス。全体的にCAがバカすぎてどうにもならず
http://doda.jp/


パソナは20代後半くらいのアンちゃんが対応してくれた。こちらの希望するニュアン
スが中々伝わらず苦労する。でも粘り強く聞いてくれて、かなり時間が掛かったが
希望通りの求人を探してくれた。
http://www.pasonacareer.jp/


転職×天職のCAはもっと若いアンちゃんで、正直会った瞬間ダメだと思った。ところ
がどっこいこいつはとにかくがんばり屋さんで好感が持てた。
まず基本中の基本なのにどこもしっかりやらないこと、つまり俺の希望をとことん聞
いてくる。しつこいくらいに。

自分がわからないことは素直に「よくわからないので教えて欲しい」と聞いてくる。
(俺の場合専門性が高い職種だからってのもあるが・・)
わかんねーんかい!と最初は心の中で突っ込みまくりだったが、そいつは心の底から
一生懸命なんだわ。ちょっと感動するくらいに。

んで、時間は掛かったけど俺の希望通りのものを探してくれたんで、他にも色々利用
していたがその後は一本化し、そいつに全て委ねた。

パソナの求人と迷ったが、結局ここが紹介してくれたところに転職。事前情報も相当
聞いてたから、何の後悔も無い。
http://ten-navi.com

他の業界・職種は知らんけどなこんな感じ。
34名無しさん@引く手あまた:2007/01/07(日) 15:06:45 ID:oOzG/CwT
Webサイト登録でのスカウトに期待する場合、
リクナビ・インテ・エンではどこがお勧めでしょうか?
35名無しさん@引く手あまた:2007/01/07(日) 15:45:35 ID:ePs5E4Gf
>>34
スレ違い こっちで訊け
直接応募と人材紹介会社経由の応募の区別ぐらいつけろ
リクナビは前者だけ エンは両方 インテは後者だけ

■ 転職サイトについて語りつくそう! ■
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1076485068/

【2007年も】リクナビNEXTで職探し 96社目
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1167583469/

【福来田る】[en]社会人の転職情報Part9【田ら福】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1165935067/

【DODA】転職するならインテリジェンスpart7
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1167894069/
36名無しさん@引く手あまた :2007/01/08(月) 23:20:34 ID:SqyWnXHl
>>30
ノウコウソクでも患ったのか顔の方半分がヒキツッテマシタ
37名無しさん@引く手あまた:2007/01/08(月) 23:23:34 ID:OdslwBwJ
リー○ル

おすすめはできません。
ここのCAは、こちらの話をあまり聞かない上に
自分の考えばかり押し付ける。
しかも、それだけではなく平気で誹謗中傷するよ。
ここを選ぶぐらいなら他の紹介会社を選んだほうがいいよ。
38名無しさん@引く手あまた:2007/01/09(火) 12:00:10 ID:8IGDqfpg
企業から見た場合
人材紹介会社の大小なんかどうでもいいと思うんだけど。
大手の人紹は営業力とかを歌ってたりするけど、
所詮は人事の窓口を知ってるだけだし、転職相談者も多い。
一方で小さなところはDQNもかなり多いが
企業の人事のヘッドと強いパイプを持ってることがある。
(もっともそんな人紹探すのは宝くじを当てるようなもんだけど)
39名無しさん@引く手あまた:2007/01/09(火) 13:45:57 ID:RB3OuRot
>33
参考になったよ。転職×天職の方は、東京メトロの社内広告で見たことがあったのを思い出した。
天職初心者で迷ってたからちょうど良かったよ。登録してきた。
40名無しさん@引く手あまた:2007/01/09(火) 22:22:44 ID:gT78V63S
紹介会社を使うことにメリットがないような気がしてきた。
41名無しさん@引く手あまた:2007/01/10(水) 04:35:45 ID:44H3lf3J
まあ人それぞれだね
公に採用してない口だけは個人じゃどうにもならんけど
42名無しさん@引く手あまた:2007/01/11(木) 01:38:26 ID:luJHDKyV
人材紹介会社だと大卒案件でもねじこんでくれるのが頼もしいかな。

大卒以上応募資格のとこ一社面接きました。
中途の場合は学歴ってあんまり関係ないんだね。
43名無しさん@引く手あまた:2007/01/11(木) 01:48:30 ID:QPnwhIlW
形式的だけかも
44名無しさん@引く手あまた:2007/01/12(金) 15:41:24 ID:jjneb/Du
エンから申し込んで人材紹介会社3社で活動してるんだけど、担当が全部女性なのよね。
男性と女性のCAって対応が違ったりする?
45名無しさん@引く手あまた:2007/01/12(金) 19:50:38 ID:HKDDEIU5
性別とか抜きにして相性だと思う。
46名無しさん@引く手あまた:2007/01/12(金) 23:16:17 ID:Jf2tZaro
>>44
女性でも、多くの苦労を経験して、その道のプロという
強者もいれば、この業界で企業訪問(飛込み)もしたこ
とがなく、そのくせ、分かったような口を利き、仕事の
出来る女を演じる能無しCAもいる。
企業に「あなたが推薦する人なら間違いない」とまで
言われるようなCAがいるのも現実。
そういう人脈をもっているのは、ほとんどが男性だね。
従って、いいCAの確率は男性の方が高いような気がします。


47名無しさん@引く手あまた:2007/01/13(土) 17:35:32 ID:PWQ18IO8
JACさん、対応良いわ。
これから面接受けて行くんだけど、
良い助言を期待できそう。
48名無しさん@引く手あまた:2007/01/13(土) 18:05:32 ID:/M4+gK6y
複数の人材紹介会社を掛け持ちした方がいいのかな?
49名無しさん@引く手あまた:2007/01/13(土) 18:34:34 ID:PWQ18IO8
>>48
俺もその疑問もった。
とりあえず最初にいった人材紹介会社にはない
希望求人もってる所も受ける予定。
50名無しさん@引く手あまた:2007/01/13(土) 18:41:39 ID:+vkc5kmB
http://consultant.en-japan.com/html/pr/all/job2/

これヤフーの広告に載ってあったんだけど、
なんか、胡散臭さがプンプンするような・・・
51名無しさん@引く手あまた:2007/01/13(土) 18:54:45 ID:qAMHRalX
>>50
お前
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1165935067/318
だろ?

別に「[en]転職コンサルタント」の会員登録と思えば胡散臭くも何ともない。
このサイトに載ってる求人の一部が高額案件というだけのこと。
求人企業で幹部候補を求めている場合なら、年収ベースも高くなるだろうし。
そういう案件に応募する自信やスキルがないor胡散臭いと思うなら、普通の案件に応募すればいいだけの話。
52名無しさん@引く手あまた:2007/01/13(土) 20:04:24 ID:WfyYqQM6
本当に胡散臭い&低スキル&臆病者は>>50
53名無しさん@引く手あまた:2007/01/14(日) 01:07:34 ID:jxcR71XT
キャリアデザインセンターから適職フェアのDMが来た。

もう活動してないからWEB上で2ヶ月前に退会手続きしたのですが
退会手続きだけでは、個人情報って削除されないものなんですか?

たしか退会の際に、削除するような記述があったと思うのだけれど
定かではない。
Pマーク取ってる会社なのに、ちょっと不安。
54名無しさん@引く手あまた:2007/01/14(日) 10:54:33 ID:P922v0TK
■時期と卒業年度
就職氷河期 1995年 1996年 
就職超氷河期 1999年 2000年 2001年 2002年 2003年 2004年 2005年
S級 2000年(29歳) 2001年(28歳) 1996年(33歳)
A級 1995年(34歳) 1999年(30歳) 2002年(27歳) 2003年(26歳) 2004年(25歳)
B級 1997年(32歳)

求人倍率と年齢
ストレートの4大卒として計算 (年は卒業年 年齢は06年度中に達する年齢)

1987年 2.34  43歳 就職バブル 経済バブル世代 「ジュリ扇」振ってたのはこの世代
1988年 2.48  42歳 就職バブル 経済バブル世代 クリスマスに20万とか
1989年 2.68  41歳 就職バブル 経済バブル世代 ボディコンとか着て
1990年 2.77  40歳 就職バブル ■株価暴落開始■ 横柄な求職学生たち 後輩たちの受難の元
1991年 2.86  39歳 就職バブル ■土地暴落開始■ 学生が企業から接待受ける(同上)  
1992年 2.41  37歳 企業手のひら返し 
1993年 1.91  36歳 社会に「就職大変なの?(プ」という雰囲気
1994年 1.55  35歳 企業から就職バブル世代の恨みを晴らされる学生多数 就職氷河期と呼ばれる
★1995年 1.20  34歳 かつてと逆に横柄な企業 面接で泣かされたり・・・
★1996年 1.08  33歳 そろそろマジメに社会問題視されはじめる、が
1997年 1.45  32歳 なんか何も言われなくなった・・・・
1998年 1.68  31歳  就職しないのは学生側が自己評価高杉だからとか・・・
★1999年 1.25  30歳 「自分探しでフリーター」など身勝手な若者像というステレオタイプが・・・
★2000年 0.99  29歳 学生は低迷する経済の一端としか見られず 「若いだけマシ!」byジジババ
★2001年 1.09  28歳 見捨てられた世代
★2002年 1.33  27歳 忘れられた世代
★2003年 1.30  26歳 すでに無関心         
★2004年 1.35  25歳 ■派遣法改正■ 「働いたら負けかなと思ってる」
★2005年 1.37  24歳 新卒で派遣とか
2006年 1.60  23歳 就職回復!学生の春到来!
2007年 1.89  22歳 3年の青田刈り多数 企業による学生接待あり! 内定複数ゲット!
55名無しさん@引く手あまた:2007/01/14(日) 14:41:04 ID:wkBEehOL
リソシア、色んな人が窓口になってるから、
一気に案件を紹介されるとわけわからんことに。
56名無しさん@引く手あまた:2007/01/14(日) 16:13:45 ID:78lGdWYc
>>55
そうそう。
一度ここから案件紹介が何件か来て、担当が全員別の人だったから、ある案件
の問い合わせで間違えて別案件を持ってきた人に電話して、
「それは○○さんのところですね。今電話つなぎますから」
なんて言われたこともあった。

まあ、ここは営業担当=紹介者だからこうなるのはしょうがないのかも知れんが。
57名無しさん@引く手あまた:2007/01/14(日) 19:20:53 ID:lLGPxxts
リクルートエージェントってどうでしょうかね?
58名無しさん@引く手あまた:2007/01/14(日) 22:04:35 ID:wLY3mUfU
ある小さめなエージェントに初めて面談の申込みしたら、
面談日の確認と共に「希望は経理で良いですか?」というメールが。

申込みフォームには希望を選ぶ箇所とか全くなかったので、
正直面食らいました。。。

基本スペックから決めうちしてくるとこがあるんでしょうか?
59名無しさん@引く手あまた :2007/01/15(月) 00:29:34 ID:eAjZRJ4C
>>57
とりあえず登録して利用する価値はあるぽ
CAが糞でも案件は多いから検索ブースで自分で探して申込みすればオケ
非公開案件はインテリやパソナキャリアよりも多いでつ
60名無しさん@引く手あまた :2007/01/15(月) 00:32:23 ID:eAjZRJ4C
>>58
小さいとこは扱ってる件数が少ないからピンポイントでしか紹介してきまてん
6157:2007/01/15(月) 01:25:44 ID:Qg6GW9SV
>>59
ありがとうございます
62名無しさん@引く手あまた :2007/01/15(月) 01:28:06 ID:eAjZRJ4C
ロバートウォルターズはどうですか?
登録するか否か迷ってまつ
63名無しさん@引く手あまた:2007/01/15(月) 06:58:00 ID:crAXGd53
>>58
なるほど
そういう所は初めて聞いたが、考えようによっては合理的だ
何がしたいではなく、何をできるか、に力点を置く方が早く見付かるもんね
俺みたいに35を過ぎた人間にとったら良いな
64名無しさん@引く手あまた:2007/01/15(月) 13:29:59 ID:equhSF1f
>>58
希望やスキルをちゃんと明記していても
ピントがずれたスカウトを仕掛けてくる会社もあるからねぇ

専門職だと、尚更そうかも(スカウトが実情を把握できてない)
65名無しさん@引く手あまた:2007/01/15(月) 20:58:07 ID:x+7bchoE
>>64
それで散々な目に遭ったよ。
自分もキャリアシートに希望職種と動機を明記したのに、過去の職歴で
簡単に受かりそうなところを紹介しやがった。

直近の業務内容をCAが分かっていない。途中でクレームつけたら、
逆ギレしやがった。この業界自体がそもそも三流。糞だぜ。
66名無しさん@引く手あまた:2007/01/15(月) 21:16:32 ID:L7i2M9iG
新橋のヒューマンAにいった。
5人といきなり同時に面談。
でも相手からは質問されず、案件提示ですぐ終了。

書類選考が通ってから、やっと退職理由や希望年収を聞かれた。

スカウトと言いながら聞いてあきれるわ。

67名無しさん@引く手あまた:2007/01/15(月) 22:31:50 ID:ysMb4ZGR
キ○○ランでの実話。

自分、病気で休職中なのだが、応募書類に書こうとすると
「自分からマイナス材料を書いてどうする!まだ会社に籍は
 あるんだから、在職中と書け」といって来た。。
まあ、転職のプロの言うことだし、と思い、紹介案件を待ちつつ
転職サイトで求人に応募したところ、内定が取れた。
(この間、紹介はまったくなし)

が、今年に入って、休職してたことが判明し、経歴詐称という
理由で内定取消し。
人材会社の担当に聞くと、「いや、うちの求人案件じゃないし。
うちの案件なら人事にフォローするつもりだったんだけど」

そりゃないだろ・・・
68名無しさん@引く手あまた :2007/01/15(月) 23:46:38 ID:eAjZRJ4C
>>67
休職してたのは何でバレたの?
69名無しさん@引く手あまた:2007/01/15(月) 23:54:51 ID:uhEqiGXY
>>66 自分はそこですごく良くしてもらったんだけど、
   担当する人によって違うのかな?
70名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 00:02:16 ID:WL9CJpp0
>>68

内定先に提出した源泉。
休職中=無収入だから、額面見て何でこんなに少ないの?と
まあ、そういうことです。
71名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 00:33:03 ID:fHlfVh80
>>70
どんまい。
今の企業は入社前に卒業証明書と源泉はチェックすることが多いし、
基本、嘘なく忠実に書くことが大事。
本人に悪意が無くても、経歴詐称となることは多々あること。
7258:2007/01/16(火) 08:31:06 ID:I+KQ/N2l
皆様いろいろなご意見ありがとうございました。

エージェントとの関係は多種多様なようですね…。
効率よくビジネスになりそうな紹介ももちろんあるでしょうね。。

まだ始めたばかりなので、勉強しながら進めたいと思います。
73名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 09:42:00 ID:Q39S5kGm
E社:面談に行ったら深刻そうな顔をされた。
小声で「うーん、ケイヤクでも・・いんじゃ・・」「?」
「まあ公開してる中で気になる案件がありましたら、お知らせください」
その後、放置。

M社:メールにて案内。
つきましては近々お会いし、貴殿の志向性や希望軸をお伺い、
キャリアアップのお手伝いをさせていただけたらと思います。
今週の予定を送ってから既に10日間反応なし。

R社:面談で過去どういう信念で勤めていたか語ったら感激された。
「どんどん紹介しますので、リクエストがありましたら言ってくださいね!」
週に何度も企業紹介頂き、ありがとうございます。
無理めな企業にも書類が通り、今度初の面接です。

74名無しさん@引く手あまた :2007/01/16(火) 17:29:00 ID:kD2+/hro
代表取締役がCAを兼ねているところはいい思いをしたことがない。
年食ってるっていうのもあるんだろうが、言い方が尊大で説教口調に感じる。
例:東京キャリアサーチ
75名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 18:25:54 ID:+qwoJa08
ベンチャーの人材紹介会社ってどうなんだろう?
スカウトメール来るし、いいこと書いてあるけどちょっと不安。
使った人、どうだった?
76名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 23:35:42 ID:NJKGpF8W
1ヶ月以上経っても書類選考の結果が通知されないので、問い合わせたところ、
翌日に「今回は見送り」とのメールが。ふざけた対応された。

で履歴書・職務経歴書を企業に提出したかどうか怪しいぜ。
毎○コミュ○ケーシ○ンズの金○美○紀、マジで氏んで貰いたい。
77名無しさん@引く手あまた:2007/01/17(水) 00:56:37 ID:YIluXXTd
>>67なんですけど、ここってモラル的にどうなんでしょう?
選考が進んでから切り出すなんて、背任行為とまで
同業の人は言ってましたが。

迷惑かけたとか言ってますが、今までどおり求人紹介
するだけみたいですし。
親会社(伊○○)に告げたほうがいいんでしょうか?
78名無しさん@引く手あまた :2007/01/17(水) 02:41:12 ID:FqrwIaxV
>>76
担当が連絡し忘れただけでしょう。
紹介会社としても内定して金になる客ならフォローはちゃんとするけど
金にならなかったらタダ働きだし。
ただ、その担当は目先の利益しか考えてないね。
会社も名前も晒すべし!

>>77
何か証拠残ってれば問題にできるけど、取り上げても何の特もないでしょ。
経歴嘘ついてたのは事実なんだし。
気持ちはわかるが自責を他責にせんほうがよいよ。

キ○○○○は以前登録した際にもDQN臭してました。
ここに過去在籍してた社員が別の紹介会社設立して
こちらに無許可にキ○○○○で登録してた個人情報持っていって
新しい会社で登録してくれませんか、だと。
個人情報の扱いDQN。

キ○○○○は代わりに振り回して復讐しといてあげますw
79名無しさん@引く手あまた :2007/01/17(水) 18:27:39 ID:R3vZWZU4
伊地知社長、マンセー!?
80名無しさん@引く手あまた:2007/01/17(水) 23:03:55 ID:HqbOt5SG
サーチファームジャパンってどうなんだろ?
登録して2年後の今頃になって求人案件を紹介されたんだが・・・・・。
81名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 00:23:26 ID:BUFQilgN
>>80
過去スレで評判悪かった希ガス
前々スレあたり
82名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 07:49:55 ID:u+NB6ucO
スレタイにある人材バンクネット使ったよ
10社位から登録案内が来たけど、それだけでも会社の様子が見える。
とにかく自社の宣伝する所や、いきなり案件送ってくる所。
レジュメをきちんと読んでいるのが確認出来たのは一社だけだった。
そこはまだ登録していないけど、話を聞こうと思ってる。
キャリ○○ットワークは、絶対レジュメ見ていないで適当に案件送っている。
83名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 12:03:08 ID:PVNPsqHp
人材バンクにフリーのアドで登録したら
キャリ○システムからスカメ来たので面談に行って来た
「フリーのでなくてプロバイダのアド教えてください」と言われたので
素直に書いて提出した。ら、死ぬほどスパムが来る様になった
死ねや!○ャリアシステム!!
84名無しさん@引く手あまた :2007/01/18(木) 21:20:38 ID:sO+KOyel
>>82
人材バンクネットよりエンジャパンコンサルのがイパーイくるよ
DQN率は人材バンクネットの方が多かったけど、他では扱ってない超優良企業持ってる商会会社もあったけど
85名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 01:00:44 ID:LyNZsqNH
>>83
キャリア○システムでそうなったって事はクイックでもそうなるって事か・・・
86名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 01:55:55 ID:1vF0iMx3
>>85
何その伏せ字w
87名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 10:41:39 ID:zCxnCZWe
>>85
伏せてねぇぇぇww
88名無しさん@引く手あまた:2007/01/20(土) 00:09:23 ID:rBfeThFK
大阪のキャプランはどうですか?
89名無しさん@引く手あまた :2007/01/20(土) 00:20:30 ID:1Kd4g/Uj
キャ○ランはどこでもお勧めしません
90名無しさん@引く手あまた:2007/01/20(土) 00:36:00 ID:K/s+YHLJ
エージェントが600〜800/年収ばっかの案件送ってくるけど
みんなそんなに貰ってるんだ・・
前職350/年のオイラがそんな職につけるわけorz
91名無しさん@引く手あまた:2007/01/20(土) 01:56:07 ID:9pNJzd9P
>>90
俺前職年収380→現職入社時(1年目)年収750まで行った。
ただ企業はあこぎで入社後の給与査定で年収減額という憂き目にあり、
今は年収680位。
600〜800の仕事でも専門職以外ではあまり中身のない仕事をしていたり
する。
92名無しさん@引く手あまた:2007/01/20(土) 02:01:49 ID:7pTyBUjn
>>90
もし年収700万の仕事につけたとしたら・・・
年間350万の貯蓄ができるじゃないか!

そう考えてガンバレ
93名無しさん@引く手あまた:2007/01/20(土) 02:06:56 ID:tEPWNiFx
くいっく、ひゅーまないざ、じょぶぎゃらり、きゃりあぷらんねとわーく
は他の会社の求人とだぶってるし対応もわるい。
94名無しさん@引く手あまた:2007/01/20(土) 07:36:56 ID:/51TF/uG
>>77だが、大阪のキ○○○ンであった事件。
>>88よ、悪いことは言わん。
95名無しさん@引く手あまた:2007/01/20(土) 23:43:20 ID:JEqjBjlg
>>90
俺も全く同じだ。
350→600〜700くらいにほぼ倍増するとこばっかり紹介される。
受からないだろうなーと思ってるけど、やりたいことより給料で選んでしまってる自分がいやだ。
96名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 00:50:01 ID:cSQ9Cy+C
とりあえず使ってみた感想

・インテ
紹介案件はかなり厳選されていた。ある程度スペックに応じた抽出っぽい。
面接対策はかなり使える。ただ最初の案件紹介で何か応募しないと
疎遠になる恐れアリ。

・リク
紹介案件は一番多かった。インテがライフルならこちらは散弾銃って感じ。
自分で検索が出来るのも良い。書類対策はリクが一番良かった。
面接アドバイスは最終面接時のみで非常にドライ。

・テクノブレーン
珍しい案件もあったが、担当が高飛車すぎて合わなかった。
説教みたいな面談が非常に不快だった。

・ディスコ
面談に行ったがこちらの履歴、職歴書を全く把握しておらず、
まともな話が出来なかった。多分担当は新人。
マジで時間の無駄でした。

・JAC
案件の量、質全て平均的。CAの人柄が一番良かった。

9790:2007/01/21(日) 03:15:35 ID:rOnNuTxB
>>91-92 >>95
れすさんくす。
先週初めての面接(外資600〜/年) だったが・・
数字に気押されて弱気になってるのかな。特に最後に
「前職の年収は・・350万だった、ということでよろしいですね?」
といわれた時には、
小さく「ハイ」と答えて、縮みあがってしまった。

当方34歳。零細に長く居過ぎました
98名無しさん@引く手あまた :2007/01/21(日) 04:12:31 ID:P7t9FC0M
ええーっ!
99名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 14:30:52 ID:Q2FqwWKU
はじめて某ジョブサイトに登録したんだけど、日曜だってのに登録後一時間で人材紹介会社からスカウトが来た。
アイ・アムっていうとこなんだけど、誰か情報知らない?

速攻でメールくれたわりにはこちらのレジュメをちゃんと踏まえた内容のスカウトメールだったんで
第一印象はすごい好感度高いんだけど。
100名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 14:39:00 ID:0owgIMc4
いむかは?
101名無しさん@引く手あまた :2007/01/21(日) 15:08:49 ID:QqQMMs31
イムカは歴史古い割りにDQN。お勧めしまてん

富士通とか大手とつきあいがあり他にはないつきあいがあると言っているが
求人は公開のと変わらん。
レジュメ、をレズメ、と言う
102名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 20:54:17 ID:ZnLXvfZF
>>99
アイアム登録してるよ。
対応は良い。面談後のフィードバックメールもくれる。
でも案件は少ないかも?自分だけかもしれないけど。
103名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 22:38:55 ID:Q2FqwWKU
>>102
うん。対応良い感じ。
たまたま担当の人が几帳面なのかもしれないけど、スカウトページに登録してから半日で
カウンセリングの日取りが決まってしまった。
といっても紹介してくれる案件がどんなものかはまだ分からず。
待て続報。
104名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 17:07:10 ID:lQUZHlmI
返事なし。
105名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 17:36:05 ID:XnuIiQSQ
>>3

俺も北!
35〜で転職対応できん紹介会社ってどうやねんな?こらっ?
インテリじゃなかったD○DAさんよ?
106名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 18:34:25 ID:P497/yBp
俺リクルートエージェントにおなじこといわれた
107名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 18:53:38 ID:AhaeHQ3X
俺、転○×天○に同じ事言われた
108名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 18:55:01 ID:VL+PmmqA
質問〜
A社がウェブに乗せてる社名非公開の求人案件と(多分)同一の案件をB社から紹介された。
既にA社経由でエントリーしてる(A社からの返事はまだ)んだけど、
こういう場合、B社経由で話を進めちゃっていいものだろうか?
109名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 20:19:05 ID:AhaeHQ3X
とりあえずAに進展具合を確認してみたら?

で、ダメそう気配を察知したらBに切り替えるとか
110名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 20:41:26 ID:VL+PmmqA
>>109
なるへそー。
A社はウンともスンともいってこなくて、どうなってるのやらです。
連絡をとろうにも今のところ転職サイトのウェブメールしか手段がない状態。
案件の性質と自分の職歴を考えたら、まるでオーダーメイドしたみたいにぴったりマッチな
案件だと思うんだけどなぁ。
A社の担当さん、お返事くださいよぉ……
111名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 20:44:07 ID:kKqJhMry
質問。
こういった紹介会社はいくつぐらい登録したほうがいいですか?
そして現在23歳。第二新卒採用探し真っ只中です。
現在三箇所ほど登録してありますが、うち一箇所が疎遠になりそうなのです。
112名無しさん@引く手あまた :2007/01/22(月) 20:44:45 ID:Vav8vllE
>>108
それはマナー違反。既に応募するってA社に申し込んだのなら
B社経由で応募した場合、せっかく求人にマッチしてても
企業側からNGになるかもよ
A社の場所がわかってるなら乗り込んでいけば?
連絡先伝えないのもDQN会社だな
晒してちょ
113名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 20:58:38 ID:eyWUnhSu
パーソネル。小さいがなかなか良い案件を持っている。
114名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 21:39:10 ID:hpe3UPDV
・リク
ミスマッチ案件ばかり紹介してくる(事務希望なのに営業とか・・・)。
12月半ばに応募した案件に関して放置プレー中。
ダメならダメではっきりさせて欲しい。

・インテ
最初のメールにて面談日時の希望を聞かれ、返事するもスルーされる。
ある日突然携帯の留守電にメッセージがあり、「本日面談予定でしたが・・・」。
明らかに返信メールの送り忘れなのに、その事について全く謝らない。
後日面談するも、事務希望だと言っているのに広報を紹介される。
全くやる気が感じられず、「事務でその条件だと厳しいですよ」と探す気ナッシング。
挙げ句の果てに、「ご紹介できる案件はございません」とお断り。

・松下エクセル
当方地方在住なのに、大阪まで面談に来てくれと言われたw
当然断る→電話面談に。
応募したい案件があり、年収を確認すると、「年収に何かこだわりがあるのですか?」と言われる。
こだわりも何も年収低かったら生活できないんじゃボケ!
結局応募しなかったが、その後案件紹介なし。

・JAC
CAがこちらの希望をよく聞いてくれ、案件もたくさん紹介してくれた。
DQN企業も多かったが、その中でもまともだと思われる数社に応募。
書類が通って、一次面接を突破、次回最終面接を迎える。
書類選考の時点でかなり売り込んでくれたみたいで感謝している。
応募後も状況を定期的に報告してくれたので不安がかなり和らいだ。
内定出たらお世話になるつもり。
115名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 00:50:02 ID:GO1g/L3A
>>1にあるサイトに先日登録したんだけど、
深夜に履歴書を閲覧しに来たり
スカウトを掛けてくる会社が意外に多い事に気付いた
CAも大変だな(自宅から見てたりするのか?)
116名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 01:12:13 ID:5PnAPlMO
同じくイーキャリアFAに登録した

深夜でも検索されるわ、深夜にスカウトメールがきてそれに返信したら突然電話かかってきたり
CAも必死だな
117名無しさん@引く手あまた :2007/01/23(火) 23:19:09 ID:8w1XiyqJ
俺も>>114と同じく、JACを勧めるな。

案件も定期的にかなりの数を提示してくるし、受かった落ちたの連絡もきちっとしてくれる(落ちた場合は理由も)。電話での応対も良いね。

結局はCAの資質に寄るのかも知れないんだけどね。
118名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 11:13:19 ID:L7C6pk1F
本当に?もう散々だったよ。放置プレーもいいとこ。
案件も求人サイトから引っ張ってきた感じで。勿体ぶるし少ない。
電話の連絡もしない。深夜にメルくるけど分業なんだろうな〜。
メルも変だし?ほかに変えてもいいよね?大手がいいのかな?
119名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 13:52:29 ID:IZrBq6ch
キャリアコソシェノレジュには、CAに呼ばれていったけど結局個人情報だけ抜かれた形だったわ。
アダOって奴が担当についたけど良くなかったぁありえねえぇえぞ。
他の紹介会社では絶対説明がある個人情報の取り決めとかもまったく説明なかったし。
個人情報を何に使われるかわかんないなぁ。。
ここ以外経由でM下関連に応募するべきだと思った。
こいつのみかもしれんがCAの質が悪いなあ。
120名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 16:54:40 ID:ouWOfsm2
学情のもよくなかったから
利用する人は注意
121名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 18:39:02 ID:hSYSA4ZN
昨日アデコに行ったけど、イマイチだった。
12290式 ◆tHB.lEDDE6 :2007/01/24(水) 19:25:28 ID:U2pBu48h
来週、リクルートエージェントに会ってくる。履歴書や職務経歴書、身の振りにアドバイスをもらうつもりなんだが、どうなることか?
実際さ、エージェント仲介させて転職成功した奴っているか?
123名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 20:50:00 ID:VD78LG6e
>>122
あまり当てにするな。
お宝求人の発掘作業だと思っとけ。
124名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 22:59:49 ID:93e5MsQf
複数の紹介会社に求人を出してる企業って多いね
>>1のサイトで検索すると、
同じ求人募集が別紹介経由でよく引っかかるような

この紹介会社ならではという
独自求人と出会えるか否かが肝なのかな
125名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 23:15:43 ID:uj5gS64J
リクエーに登録して3週間で内定取った自分が来ましたよw
とりあえず色々掛け持ちは厳しいと思ってまず一社登録と思ったら
とんとん拍子で決まった。同業他社だから早かった。
同じ職種で転職を希望してたツレと話したら
ツレには転○×天○経由で紹介があったらすぃ。
126名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 00:28:29 ID:Mn1Pq0uT
おめでとう

でも、人材紹介会社から放置
もしくは鼻から相手にされないケースもあるようだから
複数登録と同時進行の方が無難じゃないかなぁ?
127名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 01:00:07 ID:Ez71xx5i
>>126
ID変わったかもしれないけど125です。ありがとう。
自分もエイブリックだった頃相手にされなかったよ。
「ご紹介できる案件はちょっと難しい(ない)と思います」ってさ。7年くらい前。
ちなみにツレは紹介受けて申し込んだけど放置されたってさ。
紹介会社にもよるけどCAにもよるよね。
128名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 11:47:35 ID:tNTvZyhE
>WEBレジュメを拝見し、ご経歴に敬服いたしております。
>しかし、残念ながら、現在の処、当社にはご経歴・ご希望に沿う
>案件の手持ちがございません。

スペ不足ならスペ不足と書いてもらった方がいい。
なんか無性にむかつくよ。
129名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 13:34:26 ID:kMfCFVA9
実際、紹介会社の公開求人を検索してみると
スキル的にやれそうなものはあったりするんだよな
要は学歴や資格などの点で高スペックな人間に絞って
送り込みたいって事だろう

まぁ紹介会社もビジネスだから仕方ない事ではあるが
130名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 14:28:15 ID:uqRJaCzy
>>122
紹介会社ってリクとかインテとか大手も良いけど、
自分的には、2chでは余り良い話を聞かない
キャ○○ンとか
本当に小さいところも親身に紹介してもらえたよ。
実際に内定ももらえたし・・・

中には、案件紹介だけみて、そこが自社HPで募集してたら直接応募する。
という事をしている人もいるみたいだけど、会社の中には、自社HPで募集していても
紹介会社経由しか受け付けていない所もあるみたい。
(ある会社の人事に聞いた話。社長の方針みたいだけど)

何社も登録すると大変だけど、2〜3社登録して
自分にあう、エージェントや案件にたどり着けると思う。
131名無しさん@引く手あまた :2007/01/25(木) 19:41:05 ID:WZjq1x1Q
キャ○○ンに放置されています(TT)
132名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 00:20:34 ID:oL24WWnd
金融系ならアビリティデザインがお勧め。
133名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 00:55:31 ID:P8bXR6lk
インターネットシンクタンクってどうなの?
134名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 03:20:45 ID:FqZUKMsb
紹介会社に登録して、企業を紹介されて、
行ってみたら間にもうひとつ別の紹介会社が入っていたんだけど、
これって違法じゃないの?
135名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 04:56:08 ID:QPf1fFNW
>>133
アフォ外人のめちゃ>ちゃなことやってるとこでしょ
136名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 04:57:01 ID:QPf1fFNW
フィロソファーズ"門" 最悪、最低
137133:2007/01/26(金) 07:49:13 ID:/9WjliyR
>>135
たとえば具体的にどういうことですか?
詳しく教えていただけないでしょうか?
13890式 ◆tHB.lEDDE6 :2007/01/26(金) 08:24:52 ID:YoiMm4Ak
>>134
それだけでは判断できない。労働者はどこから雇用を受けて、派遣先はどこと契約をするのか、指揮命令者は誰なのか、それによる。
間に入っていたとしても、単なる仲介だけなら違法ではないが、詳しくは面倒だから多重派遣でググれ。
139名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 09:53:01 ID:m42Tqq5J
文句、苦情はこちらまで。

ご連絡先: (社)日本人材紹介事業協会(略称「人材協」)事務局
E-mail: [email protected]
Tel:03-3593-3513 Fax:03-3593-3514
140名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 17:29:45 ID:alB8xhju
ダイナミックサーチ研究所ってどうなの?
JOBダイレクトに登録したらメール来たんだけど。
片っ端からメール送ってるのかな?
141名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 18:31:54 ID:L92ob1Om
>>138
>>134は派遣の話なんかしていないぞ。
14290式 ◆tHB.lEDDE6 :2007/01/26(金) 18:52:41 ID:YoiMm4Ak
ふむむ、確かにそうだな。
ごめんなちゃい(ノД`)
143名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 19:32:32 ID:UPX/a7Jm
ドンドン書類選考に応募してる間に、anで正社員に決まってしまったのだが。

働きながら待ってみる?
144名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 22:31:39 ID:vR4zBvxm
パソナフォー○ユ○の猪○、頭きた

転職サイトでスカウトきたから応募してやり取りしていたら
「今回の案件は営業トップの部長職ですので貴方にはご負担かと思います」だと
その求人でおまえがスカウトしてきたんだろうが

職務経歴書など見ずにただやみくもにスカウトしてるのばれたね
俺の明かした個人情報どうしてくれるんだ

てめえ、訴えるぞ
145名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 23:05:20 ID:NYXVIo09
電気系で、関東地方なら、東京電力グループの総合人材コンサルタント企業「キャリアライズ」なんかいいかも。
ttp://www.career-rise.co.jp/
電気工事士免許持ちの私が登録したら、早速、オファーが来た(^o^)
146名無しさん@引く手あまた:2007/01/27(土) 00:54:44 ID:rBKo6jME
>>144
CEOと面談したのか?
147名無しさん@引く手あまた:2007/01/27(土) 03:25:30 ID:N5y3HiNP
>>140
過去スレ参照。社長がDQN。
以上。
148名無しさん@引く手あまた :2007/01/27(土) 07:00:14 ID:To2SiPQp
伊地知社長マンセー?!
149名無しさん@引く手あまた :2007/01/27(土) 07:57:36 ID:To2SiPQp
1時間説教マンセー
150名無しさん@引く手あまた:2007/01/27(土) 09:43:15 ID:bnu7Jn+J
>>128
>WEBレジュメを拝見し、ご経歴に敬服いたしております。

いったいどんなご経歴なんだー??
151名無しさん@引く手あまた:2007/01/27(土) 11:34:42 ID:GCpqNLn/
>150
あきらかに 嫌味 だろwwwww
152名無しさん@引く手あまた:2007/01/27(土) 20:27:10 ID:vg7Z4qPF
転職して1年経つけど
どこもかしこも3ヶ月置きにメール流して転職促すな
ボケ!
153名無しさん@引く手あまた:2007/01/28(日) 00:20:24 ID:Wmgoo+XI
テクノブレーンから会社に電話がありました。某大手電機メーカの事業拡大にともない・・・みたいに。
154名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 01:21:53 ID:tBoCpbOq
実際に登録したのは、リク、JAC、キャプラン(面談無し)で、JACで決まった。
先の2社は支店が近かったので、一日で面談終らせた。
後はもうメールで案件を紹介してもらって、興味が無いのは一切し無視して、
受けたい会社だけ、応募の手続きをしてもらった。
JACは管理部門は良い案件ばかり出してくれて、ダメもとで受けていたら、
一社通ったので、決めた。あと遠かったので、実際は正式登録してないけど、
名古屋のピープルスタッフも対応は良かった。
15590式 ◆tHB.lEDDE6 :2007/01/29(月) 08:32:00 ID:KJawfId7
俺も今週、リクとJAC行ってくる。
今のところの評価は、リクは平日しか面談をやっておらず、「履歴書と職務経歴書は持ってきても構いません」だと。
それのアドバイスが欲しいって言ってるのにだよW
しかも、登録してしばらく経っても連絡がないのでこちらからメールしたら、「じゃあ面談いたしましょうか」だって。
ヤル気まったくなし(ノД`)
JACは登録の翌日に電話があって、すぐに面談の日程が決まった。
ちなみに履歴書と職務経歴書は「必ずお持ちください」だって。
明らかにJACが対応はいいね。
担当者も面談前に事前に紹介してくれて、こちらの不安を少しでも取り除こうと努力している形跡がある。
リクは片手間なのか、こちらのスペックで対応が決まるのか、不親切だった。
面談したらまたレポするわ、長文すまん。
156名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 12:00:38 ID:WKleYLwe
>154>155

レポ乙

最近やけにJACの評判がいい書き込みが多いのは
工作員?なんて思ったが、リクあたりと比較になると
さすがにJACの方が良いという感じなのか?
漏れはJACと松下エクセルとアデコに登録した
インテは手抜きばればれ、社会人としての常識疑うような対応だったからやめた。
アデコは対応良かったぞ、まぁ、漏れの要求と元々の職種がちょいとマイナーなだけに厳しそうだが。
JACは過去に面談の経験アリ、まぁまぁだったよ。
松下はこれから。当方大阪在住なので
仕事終わってから突撃してきます。
また、面談のおわたらレポするわ
157名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 16:42:20 ID:hYCVuWdB
IT脱却したいと思ってももしやと思い、設定は低いで第三志望以下に
IT系入れてるけど、そしたら案の定ITしかこねぇ。。
何なんだろこの蟻地獄
158名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 16:54:05 ID:kaDMPN3y
俺リクに登録して、電話面談らしいんだけど・・・
こーゆーの多いの?
履歴書と職務経歴書はメールで送ってある。
担当が早く帰りたいだけか?
パソナは先日行ったけど流れ作業って感じ。
待遇悪くて有名な所を結構紹介された。
その中でも外資の二社に応募したいと伝え、それ以来放置。
希望の案件はあんまり持ってないとみた。

あと円に登録してたら小さい紹介会社からスカメのようなものが結構来る。
先日その中の一つと面談。案件の数は紹介されてた一社だけだったけど
担当の人[社内で一人だけのCA?]は感じが良くて、その一社について社風からなにまでとことん教えてもらった。
これはかなり良さそうな会社とみて応募することに決定。
先方とこの紹介会社は太いパイプができあがってるみたいだし
話に信憑性はあるのかも。そして太いパイプがあるだけにCAに熱意を伝え気に入られるのが重要だとも感じた。

小さい紹介会社は何気にいいのかもしれん。

あとは最近評判のJACってとこに登録してみるか・・・
二月中に決めたいよ・・・
159 ◆CykVoHyoCI :2007/01/29(月) 16:55:07 ID:em7/DWgy
test
16090式 ◆tHB.lEDDE6 :2007/01/29(月) 17:05:58 ID:KJawfId7
>>158
さっきレポったけど、リクはいいかげんだった。
連絡はこちらから催促しないと来ないし、履歴書や職務履歴書も見て欲しいなら持ってこいとかさ、面談はまずは電話でってしつこかった。面談も平日のみで1800まで。
JACは登録翌日に面談の予定も決まったし、平日は1900までで土曜もやってた(日曜もだっけ?)
161158:2007/01/29(月) 18:12:50 ID:kaDMPN3y
リクは悪いのかなぁ・・・
ちなみに電話面談は俺は19時から。
19時には相手方、家に帰ってるんだろうか?
そうならうらやますぃ・・・
俺はこれから会社戻って仕事23時くらいまでサビ残かな・・・


円コンサルだかは、円のサイトから自分で応募するより
時間の無い人にとってはいいかもしれんね。
面談でとことん会社のことについて聞けるから
162名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 18:18:52 ID:zjKErgBn
リクルートエージェントさん、いい感じだったよ。
生憎松下等優良企業には受からなかったが笑
163名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 20:52:15 ID:g8Jkv67j
キャリアサーチとかいうところから、会社に電話があったんだけど、
この会社の評判ってどうなんだろう?
一度会いたいってしつこいんだけど。

個人情報がどこまで漏れているのか気味が悪い。
164名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 20:58:10 ID:hYCVuWdB
会社に電話あったって、転職してるのモロバレじゃね?
165163:2007/01/29(月) 21:11:42 ID:g8Jkv67j
個人事業主というフレーズで携帯から代表番号にかかってくる。
会社名は名乗らないので、不審な電話として伝言が回ってくる。
電話するとキャリアサーチというわけ。

今の会社に転職するとき鰤を使ったけど、今はどこにも登録して
いないんだよ。

どうやってピンポイントで個人を特定しているのか、と聞くと「評判で」
という話。

いちおう営業職ではあるけど、ばら撒いた名刺の電話番号でもないし。


とりついだおにゃのこには、「しつこい勧誘」という感じで笑って話して
おいた。とりあえず。

しつこい勧誘であることには違いないし。
166名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 21:34:43 ID:kaDMPN3y
それでも会社にかけてくるのはどうかと・・・
営業なんかでアポに関しての話題のみなら感づかれないかもしれんが
167名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 21:41:20 ID:NSu7YAhV
今日凄い体験をした。

面談中にCAが寝た。
眠くて眠くてしょうがないみたいだったけど、一瞬完全に落ちた。

夜神保町にて、、、

そりゃ、低スペックだよ、私は、、、
けどさあ、、、
168163:2007/01/29(月) 22:00:56 ID:g8Jkv67j
>>166

そうなんだよなぁ。会社に電話ってありなのかぁ?
できるだけ「迷惑な勧誘電話」という感じで、「はい」「いいえ」
「必要ならこちらから連絡します」と対応はしておいたが。

会うかどうかは別として、「俺の評判」というのが気にはなるところ。


よその会社は待遇いいのかなぁ。
と錆残対策に喫茶店で仕事中の俺がつぶやいてみる。
169163:2007/01/29(月) 22:07:02 ID:g8Jkv67j
>>167
そんなCAがいる会社、蹴っ飛ばせ。
苦情メールが出せるなら、凸すべき。

と、中途採用面接で応募者相手に寝かけた俺が書いてみる。


# だって、出張続きで死にそうだったんだもん。
170名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 22:16:14 ID:4nBg2b3q
リクとJACに仮登録送ってみたけど・・
やはりリクはやる気無しだと思ったよ。
テンプレ自動返信してきて「紹介できるのないけど登録するならすれば?」
って感じ。
JACは送ったら速攻で面談のTELくれて「もしかしたら」という希望持たせてくれた。
今のところJAC寄り。(リクはもういいや)
低スペックだから構ってくれるだけマシってなもんだがね・・ orz
171154:2007/01/29(月) 22:48:56 ID:tBoCpbOq
俺はJACの工作員じゃないけど、ここの社員は、
最近、上場したからなのかやたらモチベーションが高い。
俺が一時、家庭の事情で内定辞退を考えていたら、
CAの上司が出てきて相談に乗ってくれたりアドバイスくれた。
営業も企業側に聞きにくいこと聞いてくれたり交渉もしてくれたし。
まあ支店が近くにある人は他と併用していいんじゃなか。
ここだってダメなら切れば良いんだし。
172名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 22:51:45 ID:Df6Dw9nw
面談して紹介してくれるって言ってたんだけど、その後なしのつぶて。
書類の結果を知りたいんだけど、どれくらい待っとけばいいんだろうか?
大体書類の結果って何週間ぐらいでわかるもん?
173名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 22:57:49 ID:s2D4pjXS
>>167
神保町の人材紹介って・・それこそJ○Cじゃないか?
174167:2007/01/30(火) 00:12:57 ID:GTI3RqMq
>>173
正解!!

だりー、こんな低スペックの面倒なんで私がみなきゃなんないのよ

って感じだった。

話も理解してくれなかったし。
まともな案件もやっぱりなかった。
私が悪いんだけどね。

175名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 00:20:16 ID:VOeVLwrI
>163
俺にもその電話きたよ。キャリアサーチ。
転職して一ヶ月で、まだろくな仕事もしてないのに
評判も何もねぇだろと…

でも情報の流出経路が知りたいから
会って問い詰めてみようかなとも思ってるw

てなわけで、誰か情報持ってる人いないかね?
17690式 ◆tHB.lEDDE6 :2007/01/30(火) 08:35:31 ID:CopJ7ZOb
>>175
それって純粋な転職や引き抜きなのかな?新手の販売じゃないの?
逢ってみたら壺買えだのマンション買えだのさW
177名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 15:46:44 ID:6g1Wtdx4
最近、このスレのJACの評判あがってるね。
大阪もいいのかな?
178名無しさん@引く手あまた :2007/01/30(火) 17:03:41 ID:7fKb3+yo
>>167
神保町だから、アカ●ミックだろう?
179名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 17:11:11 ID:UP1AtIcB
在職中なら紹介会社の利用はいい手だけど、無職だと紹介会社は使わないほうがいいよ。
180名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 17:55:56 ID:6g1Wtdx4
何故でしょうか?
181名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 18:39:12 ID:oxrOsSTW
基本的にCA頼みだからじゃない?
182名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 21:54:18 ID:zOFw7BxR
サービス業なんだから人材紹介会社もそろそろ土日も営業開始するべきだね。
あと夜間。
失業者しか相手にしたくないなら別だけど。
183sage:2007/01/30(火) 23:41:12 ID:7cqhP5J5
>>163
恐らく163は会社のHPに顔と名前が掲載されてるのでは。
広報宛てとかにTelかかってこなかった?
184名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 23:46:27 ID:dItcFSaU
もうほんと限界なのでいろいろ登録しまくり。
リク、パソナ、JAC、人材バンク。
短期離職でどうなるものやら・・・
185名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 06:07:15 ID:fsg0m73H
パソ●、現実を突きつけるのはいいんだけど、
ストーリーを練るとか、もう少し経歴を前向きに見せるとかいった
方向で動いてくれてもいいんじゃないかな。
なんかいきなり全てを否定された気分だ。
186名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 10:26:07 ID:ytXfKQ+f
そういえば最近リクがCA大募集してるね。
リクやる気ねーなと書かれてるけど、単にCAの数が足りないんだろう。
彼らは毎日、限界まで面談数を入れて数字も追ってる。
1人あたまのキャパを明らかに越えたオーバーワークが続くと登録者にとってもCAにとってもあまり良い状況ではないだろうし。
興味ある人はリクのCAに応募してみたら?
187名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 10:44:41 ID:Q45ByFFo
高齢職歴無しでもこういうの登録するといい求人にありつけたりします?
希望は営業なんですが。
188名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 11:37:02 ID:dFxMSrNb
en転職コンサル、
あんまり活用してないのでスカウトも少ないんだが
紹介されるのがカルトとかDQNとか薄給ばっかり。
2ちゃん検索しないと痛い目みるところだった。

漏れもJAC登録しようかな。
決まったところの仕事内容には不満はないんだが
収入が少ない・・・。
189179:2007/01/31(水) 14:37:03 ID:ptUHjYgq
>>180,181
みんなも知っていることと思うけど、人材バンク経由での応募自体が厳しい原因になる。

人材バンク経由で就職が決まった場合、初年度年収の20〜30%が成功報酬として人材バンクに支払われる。
このため、企業としては極力人材バンクからの応募者は避けたいところ。
あと、企業が人材バンクに求人を出すときの状況は、ハロワやリクナビなどインターネット求人広告に先行
して求人を出していることがほとんど。基本的には、ここからの応募者を優先する。

もとから、人材バンク経由は成功報酬を考慮しただけでも厳しい上に、無職の場合、「自分で求人情報を集めて
いない。=人任せ=行動的ではない」という印象を持たれる。このため、不利な状況で書類選考・面接に挑むこ
とになる。(在職中の場合、状況によっては「」内のことが大目に見られる。)
このため、無職の場合は特にハロワとインターネット・新聞の求人広告をメインに応募した方がよい。人材バンク
はサブで情報の収集に使用する程度に位置づけると可。
190名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 14:40:24 ID:3eCwMhgY
どこがいいか分からないけど経験上、
パソ○とキャリ○リンクはお勧めしません。
191名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 17:34:15 ID:2ootl5MU
是非面談を!とか言っておきながらいざOKしてみると、それでは一週間後で!
ってどうなのよ。そんなもんなの?さっさと転職したいのに、悠長なこと言わないでよ。
192名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 17:38:10 ID:jVSc5TAE
>>189
ただ、同じ会社でも
人材紹介にしか特定の職種求人を出してないケースもあるね
この辺のさじ加減が難しい

あと、人材紹介会社って成功報酬だから
求人を出すこと自体はあまり金がかかってないと思うので
(逆に求人サイトには情報を出すだけでそこそこ金がかかる)
それほど急いでないって事はあるかも
193名無しさん@引く手あまた :2007/01/31(水) 18:08:33 ID:/9ukbHTT
>>190
同じく、パ○ナ最悪。
放置プレイ・・・。
194名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 19:11:28 ID:BbYyCW3Q
>>189
まぁ一概に人材バンク経由が悪いとは言い切れないでしょ。
192の如く、求人の差異もあるだろうが、
リクナビNEXTは2週間契約でン百万の掲載料取られてて
数多の応募があり、DQN人材もあり選考に手間隙かかる。
人材バンク経由で個別に探してもらうまではタダだし、成功報酬ったって
3桁いく額はめったにないでしょう。
短期決戦で人集めるならリクNextのようなものでもいいんでしょうが、
通年採用でじっくり待つ案件ならば人材バンク経由のがいいはず。

そういう漏れもNEXT経由で活動してた頃よりバンク経由の方が通過率高くなった。
195名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 20:47:37 ID:CrsVHAQ8
人材バンクNに登録したら、1日に25件以上きた。
全部みるのがめんどくさい。
196名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 21:00:43 ID:2ootl5MU
しかもメール管理が使いにくい
197名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 23:18:25 ID:h25ho3zU
>>196
わかるわかるw
198179:2007/01/31(水) 23:43:09 ID:ptUHjYgq
人材紹介全部を否定するわけではありません。無職の方の場合は危険といいたかっただけです。

>>192
>人材紹介にしか特定の職種求人を出してないケースもあるね
人材紹介会社が、企業から細かい注文を受けた場合はこのケースに当たる。この場合は、求人を受けたCAの腕がいい証拠。

>求人を出すこと自体はあまり金がかかってないと思うので
求人自体にはお金は掛かりませんが、採用になると成功報酬が生じます。このところが注意点です。

>それほど急いでないって事はあるかも
逆、急ぎの求人はどんな手段でもいいから人を集めたい=人材紹介からも採用する。のケースがほとんど。

>リクナビNEXTは2週間契約でン百万の掲載料取られてて
求人広告の場合、応募者自体にはお金が掛かりません。あくまでも求人企業の自己責任の問題で片付きます。
人材紹介の場合は、応募者の採用自体にお金が掛かります。この違いに気をつけるといいですよ。

>数多の応募があり、DQN人材もあり選考に手間隙かかる。
>人材バンク経由で個別に探してもらうまではタダだし、
応募者・会社の将来が掛かっている採用人事を人材紹介会社に丸投げの会社は危ない。人事システムが整っていないどころか、人事システムが無い証拠です。こういう会社に将来はありません。

>3桁いく額はめったにないでしょう。
成功報酬の平均は35歳以下で120万程度、40歳以上は200万越え。これを考えると決して安いとは言いがたいですよ。

>通年採用でじっくり待つ案件ならば人材バンク経由のがいいはず。
通年採用を狙うなら、企業HPの求人が一番のねらい目。

今は、28〜35歳の転職者は売り手の一辺倒。確かに人材紹介を活用しても以前に比べると通過率は高いかもしれません。
だけど、このことを踏まえて人材紹介会社と付き合いながら、ハロワ・求人広告をメインに活動すると転職・就職で成功する可能性があがりますよ。
あと、出身校の求人を当たるとかいろいろな手があります。転職活動頑張ってください。
(自分はやっと終わりました。)
199名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 00:27:16 ID:Jlpw4j/6
>>179
何でそんなに断言できるの?
200179:2007/02/01(木) 00:38:45 ID:tqJEMCxl
>>199
まあ、信じないならそれだけですけど。転職のやり方にはいろいろあるから先ずはトライですね。
201名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 00:59:40 ID:EVcvKsFL
>>198

大変参考になりまつ。卒業オメデトウです。
ありがとさんでした。
202199:2007/02/01(木) 01:10:23 ID:Jlpw4j/6
>通年採用でじっくり待つ案件ならば人材バンク経由のがいいはず。
通年採用を狙うなら、企業HPの求人が一番のねらい目。

じゃあ質問。
私の希望する職種は、ぜんぜん求人広告に載りません。
しかし、企業のホームページには載っていたりします。
人材バンクから求人票をもらい自宅でHPを確認するとキャリア採用ページに
求人募集がでていることは多々(本当に)あります。
この場合は、人材バンクをぶっちぎって、直接企業に応募したほうがいいの?
203名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 01:17:09 ID:F1l09g7y
>>179
年収400万のやつが紹介で転職したら
20%〜30%・・・80〜120万 

そんなにすんの?
204名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 08:13:33 ID:J6/B4djt
リクルートエージェントCAの説明引用
・リクナビのような求人サイトには求人を出す時点でコストが発生
・求人サイトには掲載期間があるので、再掲載するとその都度コストが発生
・紹介会社の場合、求人を出すこと自体にはコストがかからない
・紹介会社求人は成功報酬。採用の時点で年収の30%程度のコストが初めて発生


以上のような理由から、紹介会社の求人は
・そんなに焦らずにジックリ人材を募集したい(良い人がいれば会う・・的なスタンス)
・採用時コストを考えると、即戦力もしくは高スペック保持者を求める傾向強し

逆に求人サイトは
・掲載期間とコストを考えると短期決戦の求人募集という傾向が強い
・求人サイトへの情報掲載は、それ自体が企業広告的意味合いを持つ側面もある

そして
・コストの問題を考えると、求人サイトの方が採用されやすい(らしい)
・もし紹介会社と求人サイト両方に求人が出てたら、求人サイトを狙うべき(らしい)
20590式 ◆tHB.lEDDE6 :2007/02/01(木) 08:34:18 ID:FHSHFRZI
しかしその手の紹介会社って、逢ったこともない人間を紹介するってのもいまいち説得力に欠けるよな。
まあ紹介ても、システム化されてて条件に合致した求人をメール配信してるだけだもんな。
だからこそ今週末にリクとJACを訪問するんだが。
206179:2007/02/01(木) 09:30:20 ID:tqJEMCxl
>>202
直接応募の方が有利に働きます。
人材紹介会社の使い方としては、企業を紹介されたら、一旦返答を待ってもらい求人広告の検索&企業HPの求人チェック、求人が他の媒体で出ていたら直接応募。が理想です。
ただ、あまりやりすぎると人材紹介会社も怪しみますから、どうでもいい求人は人材紹介会社でうけるなどのダミー行動をたまに取ることをお忘れなく。
求人の案内情報だけは、人材紹介から得られる最大のメリットです。
特にあなたのように希望職種がハッキリしている場合は有効な方法のはずです。

>>203
人材紹介経由の面接で、2次3次まで進んで手ごたえがあったにも関わらず不採用になった経験はありませんか?(自分はあります。)
すべてはそうだと言い切りませんが、成功報酬の額を考えると厳しくなることがわかりますよね。

実際に人材紹介経由で決まる人がいることは事実ですが、採用の門を広げるためには人材紹介会社に頼りっきりすることはお勧めではありません。
>>204氏の説明の通り、人材紹介会社経由での採用のほとんどは同業界・同業種の人間で入社日から戦力として使える人間ばかりです。
異業界・異業種になる場合は、ハロワ&求人広告&企業HPがベストの応募です。

ちなみに、人材紹介会社の営業のネタ元は、ハロワ&他社の求人広告がほとんどで、付き合いでもらえることは少ないようです。
207179:2007/02/01(木) 09:35:07 ID:tqJEMCxl
あと、追加ですが、人材紹介会社の紹介は求人票をもらったら即日紹介してきます。
それに対してハロワの場合、手続き上の問題か、求人が出るまでに時間が掛かります。
このため、人材紹介とハロワで最大で1週間程度の時間差が生じることがあります。
これがハロワの欠点です。
208名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 11:11:44 ID:t/7sfv7g
でもハロワって良い求人全然ないやん。
応募しようがない
209名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 11:47:36 ID:bV0BA6yf
現職神降臨してほしいな
210名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 16:50:06 ID:nNm9iUE0
J○CのCAのHさん。
乳デカくて多分面談中ずっと乳見てた気がするよ。
この場を借りて謝らせて頂きます。
211名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 17:26:34 ID:9XpBbyZa
よし!俺もJAC登録する!!
212名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 18:13:25 ID:t/7sfv7g
リクは私服で来てくださいって言ったので
私服で面談行ったのですけど、
JACの場合はスーツですか?
213名無しさん@引く手あまた :2007/02/01(木) 18:17:34 ID:LwIfPMce
JACの時は、みんなスーツだったよ。
214名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 18:21:12 ID:0tr2HFx0
明日午前、午後に分けて2社、派遣登録にいってきます。
2つとも大手。
215名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 18:22:16 ID:5N37NR6s
転職コンサルと会うときは会社帰りじゃない限りいつも普段着だけど
216名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 18:23:27 ID:zUwe7nga
JACは常識的なメール対応をきちんとしてくれるところと
紹介がコンスタントにあることは良いが、
紹介ポイントが微妙にずれているのばかり・・・。
わざとか?と思いたくなる(その後の過程が面倒だから断りそうなのを)
217名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 18:30:30 ID:sFk7GzYV
自分で申し込むのが一番よいに決まっている!!!
218214:2007/02/01(木) 18:47:44 ID:0tr2HFx0
質問なんですが、ここでとても評判の良いJACにも登録してみたいんですが、
どうやったら登録できますか?ネットは携帯のみなので
HPがうまく表示されません。
リクナビとかには求人広告出してないみたいだし
どうすれば良いのでしょうか?
直接電話をして登録をしたいという旨を伝えればいいんでしょうか?
21990式 ◆tHB.lEDDE6 :2007/02/01(木) 19:22:01 ID:FHSHFRZI
電話以外に方法があるか?
パソコンすらない=パソコンできない、てなると思うからパソコン買えよW
Vistaが出たから、XPは安いんじゃないのか?
220名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 20:00:42 ID:0tr2HFx0
>>219
いや、パソコンは普通に使えます。ただネットを繋いでない。
じゃあ電話します…
221名無しさん@引く手あまた :2007/02/01(木) 20:39:23 ID:LwIfPMce
>>220
もまえ、転職活動するのにネット環境なくて
どうすんの?

JACからの紹介案件もPCに送ってくるんだぞ!
それに対する意思表示も相手のアドレスにおくるんだぞ。

こちらからの職務経歴書の送付も電話で出来るのか?!

222名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 20:45:25 ID:cn/P0OPI
ふぃろ○ふぁー Gate とかいう人材会社の社長ってなんなの???
紹介してもらったとこから全然結果来ないから
問い合わせしたら逆切れして「!」マークたくさん付けて返信が来たんだけど…
おかしなへんじんかしら…
223名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 20:56:11 ID:7QlpopEX
個人的印象としては
中身のあるカウンセリングをしてくれた
ヴェディオールキャリアに好印象

まぁCAによりけりだと思うけど
224名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 21:15:47 ID:0JEm+JQp
私の場合、JACはリクより自分にあった求人を提案してくれて好感。
ただ、案件を多く抱えているからなのか、面接場所が確認した数日後、
面接が確定した時に別の県になってたりしたw
225名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 21:22:21 ID:tJ4z43yd
人材バンクに登録し、キャリアアドバイザーの方と面談するとき
相手の方をどういう風に呼べばいいのやら。

「○○様」かと思ったけど、取引先の方ではないしなあ。
「○○さん」でいいの?で、メールのやり取りだけ「様」付け?
226名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 21:58:25 ID:qKgy/ZqW
29歳独身高卒男
化学会社製造課10年9ヶ月勤務(三交代年中連操)
すでに離職しただいまアパート借りて1人暮らし。

話題のJACに今日逝ってきた。
私服で来る人が多い、スーツだと逆にプレッシャーだと。
お茶とか水は出されなかった。俺だけかも

担当者の印象
きびきびしていた、ちなみに女性。
1時間ぐらい退職の理由、前職の経験等の話。
求人票は化学系で10社、ちなみにエコ○ボは要らん。
プラントエンジニアが多い、今、人が少ないから求人がアツイと
ちと、パチンコお好きな女性みたいだた

これからさらに幅を持たせて求人の案内をするとのことだだ。

>>225
俺はいつも「様」だよ。印象悪くなると求人案内なくなるかもと思う。
227名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 22:48:27 ID:v6VGkS6x
J○CのCAなら名古屋のKさんがかわいいと思う。
228名無しさん@引く手あまた:2007/02/02(金) 09:31:00 ID:UVR5WbsZ
イーキャリアFAや人材バンクネットでは
スカウトメールがそれなりの数くるんだけど、
en転職コンサルだとスカウトがあまり来ない印象

en上では高スペックな人材だけを狙い撃ちしてるのかね?
229名無しさん@引く手あまた:2007/02/02(金) 11:03:24 ID:cStdePVQ
明日リクの面談なんだけどジーンズでいっちゃ流石にまずいのかな?
今まで平日ばっかだったからスーツしか着たこと無いし、周りもスーツしか見たこと無い。
23090式 ◆tHB.lEDDE6 :2007/02/02(金) 12:25:44 ID:3AvKa9bI
リクの面談してきたが、なかなか親身になってくれてよかったぞ。
不安が払拭されたよ、お前らもこんなとこいないで、行ってこいW
まあハズレもあるだろうし、この後もどうなるか分からないけど・・・。
ただし、以下の場合は相手にされないかも。
1 一貫性のない転職が多かったり、無職歴が長い。

2 退職理由がはっきり言えなかったりネガティブな理由なものが多い、無職歴が長い。

3 自分で職歴をまとめてなかったり、方向性を決めてないなど、努力していない。

4 今までの職業で得てきた能力がない。

こんな場合は紹介しようがないと思った。俺は29なんだがこれをパスしてたみたい。めずらしいって言ってたW
231名無しさん@引く手あまた:2007/02/02(金) 12:27:06 ID:2qhn7Wim
はいはいJACで英語の試験まで受けた俺が来ましたよ。
とりあえず、二件。

松下エクセル

CAがいい人だったのか、まー天下の松下の子だからか
対応はしっかりしてました。
案件もまぁまぁ。ちゃんと職務経歴書の訂正まで指示してくれたし。

JAC

最近ここで評判でつね。
まー概ね良かったと思います
ヒアリング中心だったので、特に案件提示をしてもらわなかったのもあるけど
それなりにこっちに対する分析もしてくれた。
残念ながら?、中年の女性でした。
あと、英語のテスト、JACで。
スピーキングだけど、英検の会社がやってるビジネス会話のテストだったよ
ああいうのが無料で受けられたのはありがたいですね。
まー漏れらはいいデータ取りのサンプルだから、それで元は取れてるんだろうけどね。

前にも書いたけど、キャリアネットワークは真性DQN(自分の知識の無さを逆切れして喧嘩を売るジジイCA)
インテはCAの子分?アシスタントに電話させてこっちにアポとらせた挙句、仕事中だから時間指定までしたのに
わすれたような勘違いお間抜けCAだった。
ちなみに、今の会社で担当してる結構大きな物件が動いちゃったから、当分転職出来そうに無い、、、欝だ。
あ、漏れ大阪です。
みんながんがれ。
以上。 
232231:2007/02/02(金) 12:31:45 ID:2qhn7Wim
舌足らずだったので追加。

>インテはCAの子分?アシスタントに電話させてこっちにアポとらせた挙句、仕事中だから時間指定までしたのに
わすれたような勘違いお間抜けCAだった。

アシスタントが漏れの携帯に留守電いれてたので、こっちからコールバック、でも漏れ仕事中だから
電話できる時間帯を伝えて、返事待ち、、、返事こず。。。
しょうがないから再度電話した>CA「今から電話しようと、、、」
お前は落語の蕎麦屋?か「今出ました〜」ってか?

という意味です。

以上。
233名無しさん@引く手あまた :2007/02/02(金) 17:36:37 ID:tEyFhLjt
金融系なら私にお任せを

http://ex.nikkeibp.co.jp/contents/sppage/tokushu_kinyu/p_int09.asp
03-3288-0277 090-1500-2237
234名無しさん@引く手あまた:2007/02/02(金) 19:09:37 ID:if4LEQ+7
エージェントマジウゼ
就職決まったって言ってのに粘着しやがって
公募最強
235名無しさん@引く手あまた:2007/02/02(金) 21:11:26 ID:yLAE/9z6
俺もエージェント経由は受けるネタ少ないから
そろそろ公募に力を注いで見るか・・・。
236名無しさん@引く手あまた:2007/02/03(土) 00:39:13 ID:/N1CIec9
明日JACの面談だけど、私服でおkなんかいな?
派遣でもスーツで行ったんだけど・・・
ジャケットであればオフィスカジュアル風でいいのかな。
237名無しさん@引く手あまた:2007/02/03(土) 00:57:48 ID:gukSlK90
スーツの方が無難じゃない?

以前リクに行った際「私服でも良い」と言われてたがスーツで行った
実際、ロビーにいた人々は全員スーツだった
他コンサルでもスーツ以外の人は見たことがない(たまたまかも知れんけど)
238名無しさん@引く手あまた:2007/02/03(土) 01:06:23 ID:TE0zquXi
企業の採用面接じゃないんだから私服でOK
239名無しさん@引く手あまた:2007/02/03(土) 01:25:44 ID:/N1CIec9
>237>238
レスありがとうです。
やはりスーツが無難かな・・迷ったときは。
ほんとは私服でOKかもだけど、身だしなみ=その人の履歴書
って部分もあるし。
240名無しさん@引く手あまた:2007/02/03(土) 03:04:55 ID:kkUHcQm/
俺も明日面談。
仕事無いのにスーツは嫌だけど
今いる連れの家にはジーパンしか無いのでスーツでいくよぉ。
ジーパンで行くとダメなコだからこの案件は紹介しないでおこうとかなると困るし。
ただ、非の打ち所のないオサレなビジネスカズアルで行った方が
スーツで行くよりもできるコには見えると思うな。


今日は縁故の外資の面接とキャリアマートの電話面談うけた。

前者は社長に気に入ってもらえたらしく?今までにないタイプの思考をするから
是非応募して欲しいと言われたけど、
その後の電話面接は海外から来るらしいし、今は英語能力かなり下がってるし
社長はバリバリ猪突猛進型の上からガーっと言うタイプっぽいし
縁故は気まずいし、俺のスペック的にかなり気後れしそうな会社。ただ、もし入れて、
仕事や社風がフィットすれば確実にキャリアになりそうな会社だなあ。

後者の面談キャリアマートはここで聞く評判よりも良かった気がする。
たださっききてた案件紹介のメールにはそれほどいいものは無いかな・・・。

いまんとこちっこい紹介会社で出されたたった一つ、じっくり紹介された案件が1番よさ気。
待遇、仕事内容、マターリ度全てヨシ。

今日も23時までサビ残で、毎日毎日辞めたいって思ってるけど
次でこけると厳しいそうだし。

本当に就職ってご縁だよなぁ。
241名無しさん@引く手あまた:2007/02/03(土) 03:31:06 ID:4paisd5B
キャリアマートとアイ・アムってなんで人材バンクなのに募集している会社名出して公開するんだろう?
242名無しさん@引く手あまた:2007/02/03(土) 05:36:30 ID:TE0zquXi
私服で行っていつも楽な格好ですみません〜って
アドバイザーに断り入れてる
243名無しさん@引く手あまた :2007/02/03(土) 10:38:03 ID:lau66Mgm
ブレイン・アシスト・インターナショナルって
最悪す。
エンから求人に応募したのに返事もよこさない。

頭きたから、Eメールで催促したが開封通知だけ来て
返事無し。

今までの中で、一番最悪な人材紹介だわ。
24490式 ◆tHB.lEDDE6 :2007/02/03(土) 14:43:09 ID:6/QKvamD
JAC行ってきた、やはりリクよりは評価は高いね。
リクとは聞いてくるポイントが若干違ってて、リクは概念的というか人生相談に近いものだったが、JACはすでに何件か紹介案件を用意していて実地的だった。
反面、リクは無料のセミナーを土日も開催していたりする。ただしこれは登録して面談した人しか参加できないシステム。
やはり複数のエージェント会社や求人雑誌を活用したほうが絶対にいい。
職務経歴書のアドバイスなんかは非常ひ助かった。
24590式 ◆tHB.lEDDE6 :2007/02/03(土) 14:49:23 ID:6/QKvamD
つづき
例えば応募資格が大卒以上になっていて、自分が高卒の場合、
直接応募すると門前払いか即バイバイになるが、エージェント会社を通すとすこし話しが変わることもあるようだ。
つまりエージェント会社が求人会社に我々を紹介するとき、「大卒を満たしていないがこういう能力が高くカバーできているのでおすすめな人材です」、となることもある。
ただし以前も書いたが、
一貫性のない転職を繰り返している。
今までの仕事から経験や知識がない。
興味がある業種などを事前に調査したりしてない。
という奴は相手にされないと思う。
246名無しさん@引く手あまた:2007/02/03(土) 17:32:06 ID:nW4U0dfT
>>245
CAがそういう風に言っていたの?
それとも自分の主観?
最後に、と思うと書いているから主観だと思うけど、もしそれが全く外れていたらどうするの?

247名無しさん@引く手あまた:2007/02/03(土) 18:39:20 ID:gvsTxbEu
>>945
当たり前だろ。
俺だって大卒じゃないが、(海外の大卒)
人材通して、こういう人がいる、と紹介されたら
一気に1日で工場見学と面談、2日目で最終面談を用意してくれて
交通費も支給してくれて内定もらったぞ。
東海光学というレンズ屋だけどな。そこは愛知のド田舎にあるから
辞退したけど。
248名無しさん@引く手あまた:2007/02/03(土) 18:44:31 ID:gvsTxbEu
>>245

だった。2が9に見えた。すまん


つか、JACって始めて聞いた。JACもエージェントも若造がやってんだろ
所詮。。。若造なんてネットワークねえじゃん。
俺が紹介もらった人材紹介会社は全員50〜65歳だったよ。
彼らは長年業界で培ったネットワーク持ってる人たちだから、すごかったよ。
あらゆる有名な会社の社長が自分のOBだと言ってるし、本当にすごかった。
書類審査も紹介会社の人の口頭の電話でパスされて、面接も一緒に行って受けて
全て内定だった。こういう人材会社もあるんだな、と思った。
あまり知られていないところだけどね。ただ、何度もテレビ出演しているらしいけど。
ここで紹介すると殺到するだろうから、名前は言わないでおく
249名無しさん@引く手あまた:2007/02/03(土) 19:12:29 ID:MifuHb7g
>若造なんてネットワークねえじゃん。

馬鹿ですか?個人が口利きするんじゃないんだから
250名無しさん@引く手あまた:2007/02/03(土) 19:19:48 ID:gvsTxbEu
個人が口利き?

言っていることがわからん。
もう少し日本語に付加価値をつけてから言及しろ
25190式 ◆tHB.lEDDE6 :2007/02/03(土) 21:18:00 ID:6/QKvamD
>>246
別にどうもしねえよW
詳しくは面倒だから書かないが、主観ではない。
>>249
荒れるし、社名も伏せてるんだから相手にするな。
252名無しさん@引く手あまた:2007/02/03(土) 22:52:58 ID:g348s0jI
紹介してもらった会社のHP見たら、
HPでも応募してた場合って
HPから応募してる?
253名無しさん@引く手あまた:2007/02/03(土) 23:19:42 ID:4paisd5B
>>252
それ、理解に苦しむよね。
254名無しさん@引く手あまた:2007/02/03(土) 23:43:41 ID:in3h3ihJ
JACに初日から複数の案件紹介してもらった。
実はどれも公開してるものかもしれないが(隠し案件もあるかと思うが)
実務的で非常に好感もてた。
早く決めたい一心で危うく飛びつくところだったが・・・
ピンポイントでも無ければさして大手というわけでもないので
じっくり調査することにした。
1〜3月で1クールということなので、まだ半ばだ・・・
255名無しさん@引く手あまた:2007/02/03(土) 23:49:52 ID:iyxt5PwD
>>249
若いやつより年が50いってる人の方が色々コネがある確率が高いって事じゃね?
俺もある会社通したけど、担当してくれた人がその会社の元役員だったおかげ
か、未経験だったにも関わらずすんなり決まったし。
20代かそこらで一部上場企業の元役員だったって確率的に低いだろ?

内定取るにはある程度のスペックは必要だけど、そういう会社通せば
転職活動が楽になるのは事実だと思う。
256名無しさん@引く手あまた:2007/02/04(日) 00:03:24 ID:Dv1vOMAi
いやあのねえ。
それじゃ会社組織でやる意味ないじゃん
257名無しさん@引く手あまた:2007/02/04(日) 00:15:21 ID:tk4Aeqpq
>>256
んなこと言ったら株のディーラーとか稼いでるやつ全員何で個人でやらないのか
ってなるだろ?

言いたいことはわかるが、世の中あんたと同じ考えの人だけではない。
258名無しさん@引く手あまた:2007/02/04(日) 00:31:06 ID:Dv1vOMAi
ふう・・・・・
259名無しさん@引く手あまた:2007/02/04(日) 02:53:04 ID:ZqfnOF2a
>>255
そういう会社は少なからずあるよな。

JAC、リクルート、パソナ等、若者社員が単に紹介だけして
あとは自分の実力で受けろ、という会社よりは就職活動がずっと楽
26090式 ◆tHB.lEDDE6 :2007/02/04(日) 03:43:32 ID:FAif67Kb
理由や経緯がどうであれ、幸せになれる会社に転職できればそれでいいだけ。
50だか60のネットワークだがなんだか知らないが、それで成功した奴も失敗した奴もいるだろ。
もちろん20そこそこの奴に世話になって、成功した奴も失敗した奴もいるだろ。
その素晴らしいネットワークのジジィ集団の社名も分からず検証も出来ないし。
少なくとも努力を惜しまずに自己投資しなければ、成功などしない。
261名無しさん@引く手あまた:2007/02/04(日) 12:55:52 ID:lX2Ylguc
大企業と思しきグループの子会社ばかり3社くらい派遣で行ったが、
不良品と思しき年寄りの受け皿会社だった。
そういう連中は仕事が出来ないし、社内調整も出来ないし(お互いの保身第一で)
だから手足になる若いのを色々連れてきて仕事をさせて自分はのんびり年休。
できるだけ長く会社に粘着するのが目的なので、仕事自体はどーなっても構わない。
危なきゃ下を切るだけw
そういう連中の下には鬱屈した世代がまたいるわけで、永遠の弱いものイジメの連鎖。
もう二度と子会社なんかごめんだ。

どういう経緯で入るかはどうでも良くて、どの会社を選ぶかが肝要。
262名無しさん@引く手あまた:2007/02/04(日) 13:09:03 ID:wBCOLsqA
>>261
日立かよw
263名無しさん@引く手あまた:2007/02/04(日) 14:26:49 ID:KQGB4APN
コネでl実力以上のところ入ると後で困るのは自分
264名無しさん@引く手あまた:2007/02/04(日) 15:05:40 ID:lX2Ylguc
>262
お、よく分かったな。
日立の子会社にも行ったよ。
265名無しさん@引く手あまた:2007/02/04(日) 16:36:06 ID:PpwR5s7Y
>>261
勉強になります。。。
こっちでもぶちまけてほしいかも

【寄らば】大企業の子会社に転職するスレ【大樹】
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/job/1166328837/l50
266名無しさん@引く手あまた:2007/02/04(日) 16:53:19 ID:ur20z/jF
アンテロープってどうなの?
267名無しさん@引く手あまた:2007/02/04(日) 18:04:49 ID:7Y142UJq
ふぃろ○ふぁー○ゲト最悪!
268名無しさん@引く手あまた :2007/02/04(日) 21:15:30 ID:oZy3qmKi
ブレイン・アシスト・インターナショナルって
最悪す。
269名無しさん@引く手あまた:2007/02/04(日) 23:14:27 ID:+n3qw76z
>>209
何か?
270名無しさん@引く手あまた:2007/02/05(月) 01:17:07 ID:cthHlhKN
やっぱりリクナビNEXTよりリクルートエージェントのような
人材紹介会社のほうが転職成功するのかな
271名無しさん@引く手あまた:2007/02/05(月) 01:58:38 ID:thuXCzwj
中規模のエージェントの社員ですが、
個人持ち案件なんて有り得ないです。
求人情報がコネで入ることはありますが、全CAに公開されますよ。
CAの能力も年齢とは比例しないので。
272名無しさん@引く手あまた:2007/02/05(月) 03:34:21 ID:YC8a/nxl
enやFAで確認するとよく判るけど、
人材紹介の案件って
複数の会社でダブってることが多いよね

「この紹介会社ならでは」の案件って大事かも知れない


規模のせいかも知れないけど
リクルートあたりにはそういうものをよく見かける印象
(案件の質は別として)
273名無しさん@引く手あまた:2007/02/05(月) 03:52:39 ID:fF/+qg7H
リク、インテ、転職×天職、JAC使った。エントリーしてから結局3ヶ月近く
掛かったけど、最終的には転職×天職で決まった。
リクとインテは最初の面談でダメダメだったのでパス。
JACは求人がどれもこれもだめだったのでパス。
転職×天職は求人数もCAも一番バランスが取れてて○。
けど、結局は自分のキャリアによるよねこういうのって。運もあるだろうし。
274名無しさん@引く手あまた :2007/02/05(月) 05:57:29 ID:S04sdKWB
私の場合、JACはリクより自分にあった求人を提案してくれて好感。
ただ、案件を多く抱えているからなのか、面接場所が確認した数日後、
面接が確定した時に別の県になってたりしたw
275名無しさん@引く手あまた:2007/02/05(月) 13:39:49 ID:dr3BjyFu
自分は過去に血迷って入社してしまい、
1週間で辞めた企業があります。後悔。反省。

しかし社会保険(雇用保険・厚生年金・健康保険など)には未加入のうちに辞めたので、
当然、公的な記録には何も残っていません。

人材エージェントに相談したら、
「履歴書に書かなくてよい。
 勤めてもない企業を書いたら経歴詐称だけど、この場合はあえて書かなくてよい」
と言われたのですが、どう思われますか?
書かないと経歴詐称にあたる?
276名無しさん@引く手あまた:2007/02/05(月) 15:20:06 ID:4mcE71G3
うるさい、しかもちっこい男だ
277名無しさん@引く手あまた:2007/02/05(月) 17:05:32 ID:GoG/6Zlj
本当に酷い極悪なエージェントは

○フトブ○ッジ
フィロ○ファーズゲー○
IC○A
グローバ○ウェ○
サー○ファー○ジャパ○
キャ○ア○ットワー○
イー○トウェ○ト
C○S
278名無しさん@引く手あまた :2007/02/05(月) 23:48:43 ID:S04sdKWB
ダイナミックサーチ研究所、マンセー!!!!
279名無しさん@引く手あまた:2007/02/06(火) 00:23:35 ID:i+T6QSeX
>273
最近JACに登録して、もう一つどっかに登録しようと思ってました。
転職×天職に早速申し込んでみますた。
ざっと見る限り、事務系はあまり無さそうだったけど・・・
派遣系のリクやインテやパソナはもうムリぽそうなんで、
良い案件が見つかると良いです。

このスレ役に立つなぁ・・転職サイトや紹介会社なんてまるで知らなかったから。
280名無しさん@引く手あまた:2007/02/06(火) 00:51:10 ID:do19tur9
明日バンクでメール来たキャリアアドバイザーと
面談だけど私服で良いよね?俺無職だし。
女だから楽しみだ。
281名無しさん@引く手あまた:2007/02/06(火) 01:08:33 ID:o8YwrOK5
【質問】
会っても全然紹介もしてくれない人材紹介会社と
あまり会おうと言ってこないけど、色々な企業を紹介してくる人材紹介会社

どちらがいいでしょうか?

A. 私的には絶対後者。
経験上、「是非一度お会いして…」とか言って来る人材紹介会社は絶対に案件の少ない会社
28290式 ◆tHB.lEDDE6 :2007/02/06(火) 01:33:48 ID:UiVHclY2
>>280
お前の脳ミソってどうなってんだ?素晴らしい思考だなW
きっと相手にされないぞ。
>>281
併用が基本ですが、何か?
283名無しさん@引く手あまた:2007/02/06(火) 02:08:02 ID:olXeM/yL
大文字wで笑う奴に言われたらおしまいだなWWWWW
284名無しさん@引く手あまた:2007/02/06(火) 02:34:30 ID:0lhrEMsO
広報宣伝系はイベントでコンパニオン食いまくり。
285名無しさん@引く手あまた:2007/02/06(火) 03:26:38 ID:8RWpUR53
渋谷のブレイン○最悪。 奈蚊蛾倭最悪。     みんなだまされるなよ
286名無しさん@引く手あまた:2007/02/06(火) 05:19:44 ID:wP5nB6uC
enやイーキャリアFAで検索したり、
複数の紹介会社を掛け持つとわかるけど
同じ企業が複数の紹介会社に求人を出してるケースが多い

リクやインテみたいな大手、あるいは特定業界に秀でている紹介会社だと
独自のものも散見できるけど・・基本的には似たような案件ばかりが並ぶ

だから案件目当てだけで行くと肩透かしを食うかもね
28790式 ◆tHB.lEDDE6 :2007/02/06(火) 07:21:40 ID:UiVHclY2
>>283
まあがんばれよ
288名無しさん@引く手あまた:2007/02/06(火) 15:48:36 ID:y0As9acv
90式とかいうダサイ名前のコテにがんばれよなんて言われた日にはおしまいだなWWWW
28990式 ◆tHB.lEDDE6 :2007/02/06(火) 16:40:19 ID:UiVHclY2
まあなんとでも言ってくれ、言うのはタダなんだし。
290名無しさん@引く手あまた :2007/02/06(火) 17:28:16 ID:4KyvEJvG
>>280
死亡・・・。
相手にされず、終了。
291名無しさん@引く手あまた:2007/02/06(火) 18:21:19 ID:UiVHclY2
ん?お前が張本人なのか?
292名無しさん@引く手あまた:2007/02/06(火) 18:26:19 ID:btJgedDK
○○○の×××支店 ブス揃い・・・ 何か暗い気持ちに
293名無しさん@引く手あまた:2007/02/06(火) 18:31:18 ID:dU/0e08z
>>291
日本語しゃべれよ
294名無しさん@引く手あまた:2007/02/06(火) 22:31:15 ID:y9MXKU2G
エージェントからメールの返信が来ない・・・
初っ端から色々案件見せられて、何だかすっごく近道みたいな気がした。
でも今日は他の会社から「ご紹介できる案件ありまてん」とお祈りされて
正気に返りますた。
本来こんな茨道だってーの。
地道に書類応募から・・お祈りされてもされてもまた応募・・たまに派遣。
・・・見捨てないでエージェントさん・・・
295名無しさん@引く手あまた:2007/02/06(火) 23:42:02 ID:Na+oFz14
>>294
経歴教えれ。
296名無しさん@引く手あまた:2007/02/07(水) 00:04:31 ID:ineeeHP+
>295
大東亜クラスの大学卒
一般営業事務5年(新卒入社)
転職2社で異業種の事務それぞれ半年足らず
バイト1年
3社で派遣事務を3年

の30代前半の女です・・資格はPCや秘書2級など微々たるもの。
会社の質が良ければ規模は問わない方向です。
でも不動産・金融・運送・(大企業の子会社)はパス・・
297名無しさん@引く手あまた:2007/02/07(水) 00:21:50 ID:1OHktKfV
>296
たぶん平坦な道のりじゃないだろうが、がんばれ。
今日帰り際のエージェントの「うまくいくよう祈っています」みたいな感じの一言に
うあー神頼みなくらい可能性低いのかよ俺ーって
激しくorzしちゃってるナーバスな俺もがんばるからさ。
298名無しさん@引く手あまた:2007/02/07(水) 00:23:21 ID:9h4ozDOk
>>296
なるほど。
確かに苦戦するかも知れないな。

不動産や金融もちゃんと選べばいいとこあるはず。
イメージに惑わされては損する。

スキルに関してもアピールの仕方ひとつで変わると思われ。
PC〜〜資格保有 → Excelのマクロレベルなら可など。
具体化汁。

後は自分が何をやりたいか、
自身の人柄を含め出来るだけPR材料を資料に落とし込めば
まだましになるのでは。
あくまで一意見として受け取ってくれ。
299名無しさん@引く手あまた:2007/02/07(水) 00:33:27 ID:yrZcS2ms
希望職種がわからないわけですが
300名無しさん@引く手あまた:2007/02/07(水) 00:51:37 ID:RjFLkjB0
>>296
微妙だけど、
職位さえ気にしなければ管理系のヒラの総合職でいいんじゃね?
PCがエクセル中級程度でも大手に入れるから。
後は、会社と自分どう向き合うかだね
301名無しさん@引く手あまた:2007/02/07(水) 01:28:26 ID:ineeeHP+
296です・・皆さん温かいレスありがとう・・
希望職種は一般営業事務職なんですが・・(派遣で間に合ってる分野)
敬遠してしまう業種じゃあるんですが、会社によっては良いのかも
しれないかも・・と思えてきました。>不動産〜
百聞は一見に如かず、まずは面接まで行って会社を見なければ。

>297
似たようなお祈りされた気が・・  違う空の下で私も頑張るです。
>298
職務経歴書をもう一度見直して、出来るだけ自分の売り部分を
分かり易くしようと思いました。どうもありがとうです。
>300
ヒラでいいです、直雇用ならまずは下っ端からでも!ハケンはイヤダ・・
PC・・ワードエクセルは普通に上級ですが、パワポとアクセスが怪しいかも。少し練習します。

少し落ち着いたので、眠れそうです。お休みなさい。
302名無しさん@引く手あまた:2007/02/07(水) 16:11:05 ID:8KlobGSb
他の職業紹介会社から応募してる社名って言ってますか?
303名無しさん@引く手あまた:2007/02/07(水) 18:51:46 ID:1KXYzR8l
>>302
日本語は話せますか?
304名無しさん@引く手あまた:2007/02/07(水) 19:37:31 ID:RoK8vtk2
>>303
人材紹介会社Aを経由して企業Xの求人に応募した後に、人材紹介会社Bと面談する機会があって
その際に「自分は他の人材紹介会社A経由でXの求人に応募しました」って言うかどうかを
>>302 は訊いてるんだろ?

そのくらいわかってやれよw
305名無しさん@引く手あまた:2007/02/07(水) 19:40:24 ID:yrZcS2ms
>.302
重複してたら言うべき
306名無しさん@引く手あまた:2007/02/07(水) 20:22:59 ID:8KlobGSb
重複してなかったら社名は、
言ってないですか?
やたら聞きたがるんですけど
307名無しさん@引く手あまた:2007/02/08(木) 00:42:53 ID:3b3wDAxL
聞きたがる理由
・既に応募済みの会社を紹介しても仕方ないから。
・応募した会社を知ることで、その人の指向が分かるから
・応募した会社の選考状況でどんな会社と相性が良さそうが分かるから
・なので、その人がどうしたら早く内定取れるか、計画を立てやすいから

だと思うが…。無理に隠す必要ないし、言った方が話が早い気がするから、俺は言う。
308名無しさん@引く手あまた:2007/02/08(木) 03:17:02 ID:ywk+lmy7
>>301
エクセルが上級なら
パワポ・アクセスは3日で上級レベルまで達する
309名無しさん@引く手あまた:2007/02/08(木) 14:23:02 ID:F1TltUpm
バンク通じて面談したアドバイザーが、相談時にため息付かれたり怠慢な態度や
全てが適当な言い回しでなんというか人間味がない相談というかマニュアルに
即した様なやりとりで最悪だった。
具体的に言うと、仕事の上で何を重視するかとカードを幾枚か渡されて席を離れてしまい
一生懸命選ぶけど、結局適当なことボソボソと言われて結局選んでどうだったのか
説明されずに終わったり。。”営業でも何系が良いか決めないと進めようがないので
例を出すから選んでくれ、そう言った案件紹介するから”とむりやり決めつけられた挙げ句
その例に出した案件しか紹介して貰えず、それで話がどんどん進み他の案件は出ないと
いった有様で、お互い沈黙の間が多々挟まれるといったおかしな面談だった。
今まで4人くらいのアドバイザーとは接してきたけど、アドバイザーってやっぱり転職に関して
プロだなー、頭良いなーって感心させられる人が多かったけど
こんなのは初めてでした。何かちょっとショックでした。。断りたい。。。
310名無しさん@引く手あまた:2007/02/08(木) 15:14:12 ID:aUYznJI3
そこまで言うなら社名曝せよW
311名無しさん@引く手あまた:2007/02/09(金) 00:55:45 ID:k0T3f0Tq
職務経歴の詳細渡してるのに渡してもらってないとかありなす。
自分の用意したフォームに合わせて書き換えて欲しいだけじゃん。
最初からそう言えよ。バンクにも掲載してるだろクズアドバイザー。
312名無しさん@引く手あまた:2007/02/09(金) 03:34:57 ID:fZM0uS7O
説明した転職理由を勝手に改編したり
手持ちの案件に応募させるために(?)誘導っぽい質問をしたり・・
そういうCAもいるね
313名無しさん@引く手あまた:2007/02/09(金) 04:10:12 ID:k0T3f0Tq
いるいる、やけにさ、案件の記載した書類をカードみたいに目の前並べてさ、
警察よろしく誘導尋問みたいな質問して
*「じゃこれはちがうね。」
*「これも無しだね。」
*「ってことはやっぱりこっちか〜。」
いや、そちらの方の案件もちょっと気にはなるんですよと言っても無視。
そりゃ違う業界への転職難しいかも知れないけどさ、それ実現したくて
アドバイスしてもらいに来てるのに結局手っ取り早く内定でてマージン取れそうだから
それ進めたいんだろ。。。
314名無しさん@引く手あまた:2007/02/09(金) 13:31:22 ID:ESfuUDYV
>>313
>結局手っ取り早く内定でてマージン取れそうだから
>それ進めたいんだろ。。。
そのホンネをぶつけてみりゃいいじゃん、そのロクでもないCAに。
315名無しさん@引く手あまた:2007/02/09(金) 17:18:01 ID:Ea+wAlnh
    ,.ヘー'´  i `´/  `i_
            /ヾ、 ヽ、 i /   /ヽ
              _ィ、〉   > ´ ̄  ̄ `く  ,ゝ、
          }、 ,>'´        、  ヽ./`ヽ
          ┌! /    /  i 「`i   ヽヽ ヽ   }
            Y     !   | |  l i i   l i  ',__,.ゝ
          ,'     |  | |   !l l   | l  l !
           i   !   |   | |   | j___j |  |i i!
           |i!  l  ,.|‐T丁i!  ハlj, --!`トlノ、||
           | !  !  レ'i´`j    "i´ `iヽ, i ||  _
           | l  |i   iバ__ソ     L__ソ /.ノ |! _ヽ)
           | |  |l  |、//// '  ///// |! |i ヽ)
           !ハ |!  |,ゝ' ´ ̄ ̄ ` く  レy'|!
          __,ノ レ'ヽiハ /             \}'´ ̄ `ヽ、
    ィ´ ̄/    ,べY   ヒューレックスとフジスタッフ仙台  Y`i__    \
    〉/    / , 、ヽ  お前の態度が  /_`ヽ\    \
   ,ィ'ん、  / ! '´__ ヽ  気に食わない  /´__,.` ', \   ァ'`
   `ヽ、/ー'   /!   __`ヾ!          レ'´ _,.  !  \ i
    /ー-ィ、 ィ__!  ___`フ         / ヽ二  /7  _i弋
   /    辷j  !   ヽ      / /    /  / }  j´  〉
    ヽ、   冫 ヽ__ュ_y\    /   /     /ヽヘ/え´   /
     \'´` `}ー-、_,ゝくi ヽ、 ____ ,. イィ_,、  __う'´__/
      , `>ャ,`Yー-‐'^ |ニ=ー-   ー-/  `^7   ,ゝ、ヽ
    ///  l !     |           /    }   / | iハ_j
   く///f´ ̄l/      |          i     y /-、| |
      // | ┌ヽ.     / `ー-='´ _|     /`  | |\
    i l   | ,ゝ,ハ  /         ´,ハ   /〉    レ'   ヽ
316名無しさん@引く手あまた:2007/02/09(金) 19:38:42 ID:Y1r1OJBA
JAC行ってきた。
紹介してもらった案件が某大手IT系ばっかなんだけどいいんだろうか…。
ヒルズ勤務とかもあるし。
ここは大手紹介がメインなのかな。
317名無しさん@引く手あまた:2007/02/09(金) 20:33:35 ID:1tIAWCKv
>>316
実際のとこ、受かる受からないは関係ないから。
クソみたいな会社からはじめて段々とレベル上げてけないでしょ、よく考えろや。
318名無しさん@引く手あまた:2007/02/09(金) 23:52:13 ID:k0T3f0Tq
提案してくるとき”えっ、ここ知らないの?”ってな反応するCA殺したくなるな。
319名無しさん@引く手あまた :2007/02/10(土) 01:22:32 ID:zzbR+DZ8
>>316
まあ、紹介されて応募しても、書類選考通るの3割
くらいだから安心しろ。

320名無しさん@引く手あまた:2007/02/10(土) 12:23:30 ID:kDcPo1Tf
>319
何件も並行して1社から応募できるみたいだからね。
最初から数打ちゃ・・の方向なんだね。
早速1社1次で選考落ちしたけど、そう落ち込むこともないのか・・ナ

派遣なんてのは1社のみ限定進行だから、ダメな場合の保険は
他社と並行させるしかない。
321名無しさん@引く手あまた:2007/02/10(土) 13:25:45 ID:VxSDaWz5
人材バンクの定型経歴書を書かなくて良いところありますか?
322名無しさん@引く手あまた:2007/02/10(土) 15:14:09 ID:chF972Ja
某大手人材紹介会社にいってきましたが・・・。
CAの女性が態度が横柄、
「20代後半だと、もう経験のない業種は無理ですよねェ、年齢いっちゃっているし。
そろそろヤバイ年齢ですよ」とか
脅しみたいなことをいってきてハラがたった。
オフィスも女ばかりみたいな、トイレでは女性社員がパタパタ長い化粧直ししている。
女性に優しいを謳い文句にしているらしいですが、ロクな会社じゃない。
お礼メールを送ったのに、返信すらしない、
エビちゃんみたいな巻紙をもてあそびながら、求職者に対するのは
どうか?
若いねーちーちゃんの道楽稼業じゃねえだろ。
名前だけでCAなんてやめちまえ、
323名無しさん@引く手あまた:2007/02/10(土) 15:18:16 ID:zi80pRUW
それよりも一度僕とお食事しませんか。お話たっぷり聞きます
324名無しさん@引く手あまた:2007/02/10(土) 15:18:40 ID:VxSDaWz5
CAも派遣や下手したらアルバイトで募集してたりするからw

325名無しさん@引く手あまた:2007/02/10(土) 15:19:01 ID:chF972Ja
その上、他社の悪口はいいまくる。
「わたしの友達がその人材紹介会社にいるけど、酷使されているみたいでたいへん
みたいキャハ」みたいにね。
正直、こんなのがCAで大丈夫なの?
日本の人材会社大丈夫なの?
このスレでいわれれていることすごく当たっているよ。
正直な感想でする。
さんざん経歴にダメだしされ、経歴書も、
「こんなの読みにくい、ありえない。
ホントーに、他社で゜教えてもらって書いたの?かきなおさないと仕事ないよ、
プゲラ」みたいに
イジワルをいわれて、生きていくのがイヤになってしまった。
326名無しさん@引く手あまた:2007/02/10(土) 15:24:22 ID:chF972Ja
ふざけんなよ、慰謝料はらえといいたくなる。
精神的に傷つきました。
CAは、求職者の精神的な疲労をわかってもらいたい。
それがわからないヤシにCAは無理。
327名無しさん@引く手あまた:2007/02/10(土) 15:25:40 ID:zi80pRUW
そこまであれなら晒しちまいなよ。会社名
俺も過去レスで最悪CAの体験談書き連ねた人間だけど
紹介会社も一社じゃないから次々登録すると良いよ。
そこはもうこっちから断ってしまえ。
328名無しさん@引く手あまた:2007/02/10(土) 15:27:35 ID:chF972Ja
名前はいえないけど、わかりますでしょ
女性にやさしい、派遣の・・・
329179:2007/02/10(土) 15:48:36 ID:q4Kf8Oqf
>>313
異業界への転職に人材紹介を使うのは、転職を自分で厳しくしているだけよ。

>>275
雇用保険は注意!社会保険や厚生年金と違って会社から一方的に登録するもんだから気を付けるように!!
ハロワに行って、雇用保険のチェックを掛けるべし!

人材紹介会社を頼りにしてもしょうがない、、、
330名無しさん@引く手あまた:2007/02/10(土) 15:50:36 ID:qkupw3T2
こいつまじでむかつくぜ!どうよ?

http://makegumi.livedoor.biz/
331名無しさん@引く手あまた:2007/02/10(土) 15:51:32 ID:Mw0d/P2R
179の言うことはどれも信じがたい。信憑性に欠けすぎ。
なのにいつも上から目線発言で何故かちょっと偉げ。正直ウザイ。
332名無しさん@引く手あまた:2007/02/10(土) 16:37:17 ID:OO4BLc8o
転職を重ねている私の経験上、人材紹介会社の見分け方は、最初のメールのやり取りから最初の紹介案件を断った時点で大体わかる。

最初のやり取りで、こちらの質問に対して誠実な返答がない場合…間違いなくDQNだ。
登録しに面談に行くだけ無駄。付き合いもそれ一回で終わるだろう。
あとはCAと面談の後、お礼メールに返答がない場合。まず不誠実だ。都合のいいときだけメールが来るけど、紹介案件はDQNであることが多い。
他に希望者がいないからだろう。

あとは面談を断った後、「了解しました」といったメールが来る会社は必ず次も案件を紹介してくれるし、対応もいい。
来なかったところは嫌な思いをした経験が多い。
333名無しさん@引く手あまた:2007/02/10(土) 16:45:55 ID:OO4BLc8o
とにかく紹介会社は使いようだと思う。
順番からいえば、ダイナ●ックサー●研究●は評判が悪いみたいだけど、履歴書の書き方は参考になるし、その場でムカついても、忠実に守ればたしかに通用する書類ができる。
ク●エイ●インター●ショナ●は、えらく押し込み体質で、私自身は過去嫌な思いをしとがあるけど、ここのセミナーは役に立った。

RやIといった大手は、案件が多いから、こういうノウハウを持った後でも遅くはない。
もっともその二社の担当者とは、さすがの温厚(?)な私も喧嘩別れした。

いい紹介会社は希望業界によって色々だろうから、一概にはいえない。
会社というか担当者の質にもよるだろうし、あとは対応を見て決めるべし。

まめで、誠実で、押し付けがましくない相手であれば、悪い思いはしないと思う。


334名無しさん@引く手あまた:2007/02/10(土) 17:22:18 ID:TJzZN0l1
>>322
糞ワロタまぁ大体当たってるよな
お前も女だろ?
335名無しさん@引く手あまた:2007/02/10(土) 17:55:52 ID:luU4pCHm
  “性犯罪被害者“を無視した裁判に意義ありです。 

  女子高生コンクリート詰め殺人事件
1988年11月夕刻、少年2人(当時18歳と16歳)は足立区東綾瀬の
路上で帰宅中の女子高校生を拉致し、少年の自宅に40日間監禁、殺害した。
監禁中、仲間を集め被害者を繰返し暴行し、時には、被害者に音楽に合わせて
踊りながら服を脱ぐように強要し、演奏の合間に集まった仲間で一斉に蹴る
ことさえ行った。監禁中に逃亡を図ると、手足にオイルを塗りつけライターで
火をつけ、熱がるさまを見て笑い転げた。被害者の遺体の歯はほとんど折れ、
性器と肛門にはスポーツドリンクの瓶が突き刺ささったままであった。
少年らの刑は極めて軽かった上、未決勾留期間があるため、主犯を除き全て
6年程度で出所した。 法務省へ意見 TEL O3−3580−4111

性器を灰皿代わりにしたことなどが記載されたHPは、
   lynch 、女子高生コンクリート のキーワードで検索可能 
336名無しさん@引く手あまた:2007/02/10(土) 18:11:14 ID:YuuUErh+
>>330
大手人材紹介会社にいた時、検索で引っかかって読んだことあるけど、
そのブログの人「派遣会社社員」なんて名乗って欲しくないと思った。
事務系とか技術系の大手トップせめて5社以内の会社だったら読む価値
あると思うけど、ブログの問題児しか相手に出来ないブログ製作者にも
問題あると思うのに、応募者馬鹿にしすぎ。

悲しいことに人材派遣、紹介会社(大手でも)こんな感じで
応募者を人として見ない人が多いのですが。
337名無しさん@引く手あまた:2007/02/10(土) 20:48:34 ID:JxC43PJk
>>322

悔しかったら犯しちゃえ。
ただし妄想でなw
ささやかな復習
338名無しさん@引く手あまた:2007/02/10(土) 21:33:20 ID:qkupw3T2
こいつまじでむかつくぜ!どうよ?

http://makegumi.livedoor.biz/
339名無しさん@引く手あまた:2007/02/10(土) 23:48:52 ID:dMkMJGQS
糞CAとその会社のこと調べたら、結構いろいろな人材紹介サービスサイトで
嬉しげに顔写真乗っけて転職について偉そうげに能書きたれてやがる。
お前自分の仕事姿見直してみろよ。そんな偉そうなことをサイトで公開できるほど
の仕事ぶりか?怠慢すぎるだろウンコ野郎が。
340名無しさん@引く手あまた:2007/02/10(土) 23:57:34 ID:ZHVgo8t6
ピロ○ジェン○・ジャパ○というとこですが
青山の あるマンションの一室を2人で借りてやってるここは
かなりやばいです。だまされるな。要注意。DQN!
341名無しさん@引く手あまた:2007/02/11(日) 09:03:35 ID:XwKeaNb/
人材紹介会社でのみ掲載されていた案件が
一般求人サイトに掲載されるケースが増えてきたように感じる
こないだは同内容の求人をハローワークでも見かけた

もしそうなると、人材紹介を使うだけリスクがあるかもなぁ
342名無しさん@引く手あまた:2007/02/11(日) 12:03:52 ID:084tnWuH
>341
人材紹介通して通るならばヨシ、公募で通るならばそれでもヨシ。
情報開示は多くの機会を生む。
ただ向こうは金かけずに取りたいということなら公募を取るかも
しれないが・・
重複しないよう、情報収集に忙しくなるのかな

どのみち自分は人材紹介にも見向きされないので、公募が多くなった方がマシ。
343名無しさん@引く手あまた :2007/02/11(日) 15:08:06 ID:dSQImClX
ブレイン・アシスト・インターナショナルは
最悪だから気をつけろ!

個人情報の収集をやってる人材紹介だ!

344名無しさん@引く手あまた:2007/02/11(日) 17:56:08 ID:oSiDvkKf
複数登録してて、ある一社経由で決まったから、他にその旨を伝えて
退会したいとメールたら、「内定おめでとうございます。転職を考えている
知人がいればご紹介下さい。ありがとうございました」みたいなメールが
来たんだけど、最大手のリクルートエージェントのCAだけは無視しやがった。
要はどんな会社でも非常識なCAに当たらないように。
345名無しさん@引く手あまた:2007/02/11(日) 19:13:08 ID:JJrWOqqu
JACって外資ばっかり紹介してくるけど
外資ってやばいですかね?
346名無しさん@引く手あまた:2007/02/11(日) 19:20:05 ID:uidjJg7w
外資はやばいよ。マッキンゼー、スタンレー、オラクル、マイクロソフト、アップル
アクセンチュア、コカ・コーラ、どれもブラックじゃん
347名無しさん@引く手あまた:2007/02/11(日) 21:45:41 ID:w5jdrwly
外資の更に子会社は・・・輪を掛けてヤバス だろうなぁ
348名無しさん@引く手あまた:2007/02/11(日) 22:23:34 ID:zpnkm0v6
>>345
JACで逆に内資しか紹介貰えんかったぞ。
外資少ない業界だから仕方ないかもしれんが…。
349名無しさん@引く手あまた:2007/02/12(月) 01:22:12 ID:4GsBOWtU
>>344
俺も同じこと経験した
お世辞でも「おめでとう」って返ってくると期待していたが・・・
所詮俺はCAのノルマの対象でしかない単なる駒だったようだな
350名無しさん@引く手あまた:2007/02/12(月) 01:32:05 ID:aWAafzN1
陸といえばむかーしむかーし
退会しようとしたら「クオカードやるからアンケ書け」って言われて
「あんまし役に立ちませんでした」って書いて出したら
いまだにクオカード送ってこねえw
351名無しさん@引く手あまた:2007/02/12(月) 13:53:33 ID:W10vy/pJ
一つの業種に特化した人材紹介はいいと思うよ。
ただしCAがその業界で少なくとも3年は働いてないときついけど。
求職者と採用者とCAと皆プロなら採用もケリもさっさと付く。
使えないやつだと、何所にも紹介してもらえないけどね。
352名無しさん@引く手あまた:2007/02/12(月) 14:02:17 ID:YBtZ2A5r
CAの経歴も知りたいよな。
当たりハズレ多いからせめて選べるようにしてくれたらいいのに。
353名無しさん@引く手あまた :2007/02/12(月) 15:34:12 ID:auynwCQb
ブレイン・アシスト・インターナショナルは
最悪だから気をつけろ!

個人情報の収集をやってる人材紹介だ!

354名無しさん@引く手あまた:2007/02/12(月) 15:37:35 ID:5NPEeDfT
社  名 株式会社ブレイン・アシスト・インターナショナル
● 代 表 者 代表取締役 柳沢学
● 設  立 2004年6月
● 資 本 金 1000万円(2004年10月現在)
● 顧  問 中西啓太(社会保険労務士) 矢吹寛(税理士)
● 事業内容 一般労働者派遣事業 般13−300358
職業紹介事業 13−ユ−300246
紹介予定派遣、業務請負業(アウトソーシング)
● 社 員 数 社員数15名(2004年10月現在)
● 取引銀行 りそな銀行 新宿支店
355名無しさん@引く手あまた :2007/02/12(月) 16:28:32 ID:auynwCQb
ブレイン・アシスト・インターナショナルは
マジやばいから気をつけろ!

個人情報の収集をやってる人材紹介だ!
356名無しさん@引く手あまた:2007/02/12(月) 17:23:28 ID:oWiTEyDx
>>344
自分は逆にスタッフサー●ス系列の外資紹介会社には
スルーされ、リクルートにはお祝いの言葉とクオカードもらった。
それまで前者にはすごくよくしてもらっていただけに残念だったけど、
待遇の詐称とかよく考えるとよくない会社またはCAだったのかも。

後者には、また転職したいなと思うときメール送ったら人気の人なのか
一ヶ月待ちと本人に言われた。自分もCAしたことあるから今では
後者の人にとって自分はあまり売れない人間と判断されてたのだろうと
痛感。結論:CAも人間だということを忘れずに。
357名無しさん@引く手あまた:2007/02/12(月) 17:31:18 ID:euXCdDe4
数年前の話だけど、リクで面談した人は適当だったなぁ。
転職は3ヶ月以内にするもの!
会社にばれても仕方ない位の気持ちで、3ヶ月は行動して!
これ(PC)で検索して、受けたいとこ選んどいて、そして応募・・・。

途中でCAが異動になって、新しく付いてくれた人はよかったけど。
358名無しさん@引く手あまた:2007/02/12(月) 18:18:06 ID:7umub1aS
みんなCAとは定期的に合ってるの?
それとも一回だけ?おれこないだ会ったCAが
俺の志望範囲がイマイチ良く分からなくて
もう一回会いたいとかいうんだが、前回三時間も話して
お前は何を聞いてたんだと。。良いから色々紹介しろよまず。
359名無しさん@引く手あまた:2007/02/12(月) 23:50:25 ID:EfGKNcWe
CAに会う時は、会社の事務所に行くのですか?
それとも、家の近くで会うのですか?
家が東京・名古屋・大阪の事務所がある都市でないです。
360名無しさん@引く手あまた:2007/02/13(火) 00:20:05 ID:/K0WnLMv
基本はその紹介会社に出向く。

が、地方とかの場合、電話のやりとりだけで
いきなり面接先企業に行ったりもする。
361名無しさん@引く手あまた:2007/02/13(火) 02:43:17 ID:6YIDFOjw
>>346
その企業全員に知人いるわ
職場内容とか、どんな仕事させられるか言ってみ?
全てがブラックとは言い切れないよ

362名無しさん@引く手あまた:2007/02/13(火) 02:50:02 ID:0DQSAvjp
質問させてください。リクやデューダ等、転職支援企業がありますが、私パソコンを持っていません。そういう人は登録できてもCAという方と情報交換に支障をきたしたり、何か不都合がでますか?
363名無しさん@引く手あまた:2007/02/13(火) 03:23:07 ID:3Zx4I0Xk
>>361
何マジレスして釣られてんの。外資がやばいですかって質問を
バカにしてる釣りレスじゃん。
364名無しさん@引く手あまた:2007/02/13(火) 03:31:02 ID:kelQILMX
>>362

人のこと言えるほど裕福ではないが、
362が多少の金と携帯電話を持っていると仮定すると。
私だったら、インターネットカフェに行って、登録します。
先方が携帯のメアドだとエクセル等が送れないという場合もあるので、
ついでにフリーメール(携帯転送してもらえるやつ)にも登録します。
エクセル、ワードの代わりにhttp://ja.openoffice.org/download/2.1/index.htmlを使います
365364:2007/02/13(火) 03:36:11 ID:kelQILMX
少し間違えた。
しかし、今日はもう寝ます。
366名無しさん@引く手あまた:2007/02/13(火) 07:47:38 ID:0DQSAvjp
364.365ありがとうございます。
367名無しさん@引く手あまた:2007/02/13(火) 07:54:19 ID:0DQSAvjp
後、ついでにと言ってはなんですが、当然私は、こういう企業を使うのが初めてなんですが、たいしたスペック持ちではないし、事務経理系を考えています。どこかお薦めありましたおしえてください。
368名無しさん@引く手あまた:2007/02/13(火) 08:26:16 ID:btVIiUiG
>>362
ないと思いっきり不都合だね、パソコン買ってネットに繋げ。それくらいの投資も出来ないなら、仲介会社なんて使うな。
あとな、どこの会社がいいかなんて、なんでもかんでも聞くな、ボケ。
少しは自分で調べてからにしろ。
369名無しさん@引く手あまた:2007/02/13(火) 16:18:31 ID:3Zx4I0Xk
契約成立したらもちろんマージン取るけど、内定決まった人の試用期間中は
自分の会社からの派遣社員という形で給料をピンハネするシステムって
人材紹介会社にはよくあるシステムなの?
370名無しさん@引く手あまた:2007/02/13(火) 17:13:01 ID:btVIiUiG
よくはありません
371名無しさん@引く手あまた :2007/02/13(火) 17:44:17 ID:SvKsSaCT
>>362
リクやデューダは、転職支援企業ではない。
たんなる人材紹介会社だ。

人材紹介会社は、紹介案件を添付ファイルで送って
くるところもある。
まして、リクなんて個人用のパーソナルデスクという
画面でCAとやり取りする。

PC持っていないんですが・・・。と言った時点で
人材紹介の方で“終わり”と言われるだろう。
372名無しさん@引く手あまた:2007/02/13(火) 21:43:37 ID:W221kMIK
>>367
とりあえずインテかリクにしとけば?
何だかんだ言っても大手は無難。
でもスペックが低すぎると門前払い。
373名無しさん@引く手あまた:2007/02/13(火) 22:08:06 ID:3Zx4I0Xk
スペックが低すぎると門前払いはうそ。相手してくれるよ
374名無しさん@引く手あまた:2007/02/14(水) 17:21:01 ID:RR7I5ay4
リクルートの場合、
最初のカウンセリングで膨大な数の求人を紹介してくるうえ、
その後も頻繁にメールで案件紹介してくる可能性大
ただ「数を打て」「とりあえず受けろ」という方針なので
求職者が何らかの転職指針を持っている場合、
それが殺がれて、方向性を見失うかも


他紹介会社の場合、案件数が少ないこともあって
一度のカウンセリングで3〜4社紹介だろうか
だが、それらをすべて外してしまうと、
その後何も紹介されない可能性大(つまり見限られる)


あと、中には
案件をプリントアウトすらしてくれない不親切な紹介会社もあるぞ
カウンセリング中にパソコンの画面を向けられて
「これなんかどうですかね?」みたいな感じ
まだハローワークの方が親切かもしれんw
375179:2007/02/14(水) 22:48:10 ID:CZ+x/Ybx
>>331
信じていただけないなら、それだけのことですよ。
私は信じてくれとは言ってませんので、ただ、自分が転職活動中に得た情報と経験を提供させていただいているだけなのであしからず。
376名無しさん@引く手あまた:2007/02/15(木) 00:39:41 ID:crbsblo2
372 低スペック(成成明獨國武卒)簿記2級、MOS取得。現職は営業職。30歳です。これでは門前払いですかね?
377名無しさん@引く手あまた:2007/02/15(木) 08:20:24 ID:av9Fo0QA
リクルートエージェントのサカタは駄目だな、約束守らず連絡よこさない。体育会系で勢いはいいが、それだけた。

>>372
くだらねえ質問するな、消えろ
378名無しさん@引く手あまた :2007/02/15(木) 10:44:15 ID:foYH5X/y
成成明獨國武卒だと、リクは相手にしてくれないだろうなぁ・・・。
379名無しさん@引く手あまた:2007/02/15(木) 11:10:21 ID:ZJvZNHrM
>>376
30なら繰OBだYO
だが、門前払いなったからって怒るなYO

吉報を待つ
380名無しさん@引く手あまた :2007/02/15(木) 15:07:59 ID:foYH5X/y
ブレイン・アシスト・インターナショナルは
最悪だから気をつけろ!

個人情報の収集をやってる人材紹介だ!

381名無しさん@引く手あまた:2007/02/15(木) 20:26:41 ID:dQ8rVg/D
同業転職(ネットワーク系)考えてて
それなりのキャリアつんでてても
学歴なんかで門前払いされんのかな?
382名無しさん@引く手あまた:2007/02/15(木) 21:52:56 ID:yd1kLD5X
>>376
28歳大卒で下の中レベルの産近甲龍で一部上場大手部品メーカー内定。
今は売り手だから余裕だと思う。まあ私は管理系なだけど。
383名無しさん@引く手あまた:2007/02/15(木) 22:29:37 ID:Ws2baTwk
>>382
内定先の頭文字おしえて
384名無しさん@引く手あまた:2007/02/15(木) 22:34:23 ID:TAk7aat9
複数の紹介会社使って
内定でた場合、
他の紹介会社にはメールで退会連絡してますか?
電話しにくいです
385名無しさん@引く手あまた:2007/02/16(金) 00:00:20 ID:TTnFqYJX
>>381
高卒以上であれば。学歴は
関係ないょ。中途は経験や実力のみ
386名無しさん@引く手あまた:2007/02/16(金) 00:46:57 ID:auv6GLv5
ピロ○ジェン○は評判悪いね。まずあの髭やめた方がいい。顔が既にDQN
仕事のネタも殆どゼロだし、ただの個人情報集めのようなことやってるだけ
387名無しさん@引く手あまた:2007/02/16(金) 00:49:33 ID:DpcxJjAY
>>381>>383>>384
お前らくだらねえ質問するな、氏ね
388名無しさん@引く手あまた:2007/02/16(金) 00:53:11 ID:g7z6KPBB
最近登録してない人材紹介会社から仕事の案内のメール来るんだけど・・・
マジ怖い・・・・・
389名無しさん@引く手あまた:2007/02/16(金) 09:14:38 ID:OgunExj2
enコンサルやイーキャリアFAでしばらくの間確認してみると分かるが
同じ企業の案件を複数の中小紹介会社が同時に扱っている場合が多く、
かつそれを掲載期間ごとに更新して使い回している傾向が見受けられる

職種にもよるだろうけど、
実際問題、紹介会社が扱う求人の案件総数自体はそう多くないのでは?
しかも、求人紹介会社に出ていたものと同案件が
しばらくして一般求人サイトやハロワに掲載される事もあり・・
390名無しさん@引く手あまた:2007/02/16(金) 09:53:48 ID:quAmj7VM
キャリアネットワーク
はヤバす、、
電話で普通に会話も出来ないDQNなCA
「あんたね〜」ってしょっぱなから客にいう奴が
ろくな仕事を紹介してくれるとは思わんよな
サトダテさんよ、あんた結構お歳のようだけど
どんな仕事してきたんだ?
社会人としての常識を疑うよ。
この電話の対応で登録しないことにした漏れの
判断は如何に?
391名無しさん@引く手あまた:2007/02/16(金) 10:10:40 ID:quAmj7VM
ちなみにサトダテ氏と漏れと会話は特に大したことでもなく
こっちもキャリアネットワークのサイトとキャリアクロスに乗せている情報が同じじゃないんだけど?
って質問しただけよ。
そしたら「わからないお前が悪い」だってさ。
調べられないのはお前の努力が足りないんじゃね?って無いもんは無いよって言っても理解できないみたい
その辺を説明して、一応理解した様子で「私はネットには関係ないからね」だと
さっきの勢いはどうした?って感じだったよ。俺が悪いんじゃねーのか?って言い返したかったよ。
一応常識の範囲で会話したかった(逆恨みとかやだし)からそれ以上の会話はしなかったけどね。
他社はまだとりあえず、なんか分からんことがあれば確認位はしてから
話すし、まだあったことも無い相手にそれもこっちは終始お客さんを相手にするようなトークで話してるのに
「あんたね〜」とはいわんだろ、下手に出たらつけ上がるCAはさすがに初めて見たお。
392名無しさん@引く手あまた:2007/02/16(金) 10:59:02 ID:ITvC+SjZ
enの求人は要求スペックが高い。
393名無しさん@引く手あまた:2007/02/16(金) 11:04:52 ID:ITvC+SjZ
こんなのとか

応募資格:
経理実務経験且つUSCPA資格保有者または税理士、公認会計士、税理士科目合格者。又は上場企業での経理実務経験者。
日商簿記1級歓迎。

年収・給与:
350万円〜450万円
■年収についての補足
企業規定に準じ相談の上決定
394名無しさん@引く手あまた :2007/02/16(金) 13:35:29 ID:Z1NijoHL
ブレイン・アシスト・インターナショナルとは
絶対に係わるなよ。
395名無しさん@引く手あまた:2007/02/16(金) 17:46:34 ID:sc+Op1vw
JACどう?
CAすごくいい人だし、案件もたくさん頻繁に紹介してくれるんだけど、軒並み紹介案件のピントがずれてるんだよね。
今まで何十件と紹介してもらってるけど、一件も申し込んだことない。
たまには義理で申し込まなきゃいかんのかなー?
396名無しさん@引く手あまた:2007/02/16(金) 20:35:21 ID:2ZykrwWU
昨日、リクに申し込んだんだけど
どんくらいで返事来るもんなの?
397名無しさん@引く手あまた:2007/02/16(金) 20:48:59 ID:8ybi0xfY
>>393
それは極端だな…

>>396
担当者によるけど2〜5日ぐらい
398名無しさん@引く手あまた:2007/02/17(土) 11:00:18 ID:hj/2eil+
求人雑誌やハロワよりはまだ妥協できる案件をもらったけど、
目に見えるほど進んでない気がしてきた・・(まだ2週間だけど)

3月末の退職日が迫ってくると思うと居ても立ってもいられん!
でも次々に応募したくても案件がない。。。 orz
399名無しさん@引く手あまた:2007/02/17(土) 14:28:32 ID:h5hF3Ov1
案件の質は高い(こともある)が、いかんせん選択の幅がない
結局、人材紹介会社って
どの会社も持ってる案件が大なり小なりダブってるから
案件紹介に関してはあまり意味がない・・と思う

中には内定後の給与・待遇交渉をしてくれる会社もあるから
そういうところは利用価値があるんだけど
そうでない会社は採用コストだけが余計に掛かるぶん
むしろ求人サイトやハロワより足かせになる

あと、求職者が何らかの転職ポリシーを持ってると
カウンセリングによってそれを見失ってしまうかも
400名無しさん@引く手あまた:2007/02/18(日) 02:27:16 ID:cWtSiT74
ダイレクトジョブでスカウト待ってたらJACから面談のスカウトが来た面談にいこうと思うんだが何か持っていくものある?
401名無しさん@引く手あまた:2007/02/18(日) 05:00:54 ID:FYFyYxcS
くだらない質問だな、常識で考えろ。
402名無しさん@引く手あまた :2007/02/18(日) 07:06:23 ID:pwVaQD39
バイブレーター持って行くの忘れるなよ。
CAが女だったら、大喜びだぞ!
403名無しさん@引く手あまた:2007/02/18(日) 14:01:42 ID:EqKE90n1
ピ■タジェン●・ジャパンというマンションに入ってる人材会社、最悪のDQN
枯葉系あぶれたおやじ2人でやっててかなりやばい+失礼
404名無しさん@引く手あまた:2007/02/19(月) 11:22:05 ID:btj1qwrX
来月からそこそこいいところに転職するけど、会社云々じゃなくて、対応するエージェントで、考えた方がいいと思う

基準は肩書きは最低部長で、年齢は50くらい。過去に大手メーカーの営業経験は欲しいね
そういった人だとコネが多いし、自分の息のかかった人が人事の責任者やってるケースがあるから、経験がなくても押し込んでくれる

若かったり、女の担当をあてがう会社はあしらうが吉
405レイス従業員:2007/02/19(月) 12:22:41 ID:bVjCUzal
有楽町にあるレイスという人材会社に勤務してます。
http://www.race2005.jp/
離職率60%を誇る、詐欺集団です。

ベンチャーキャピタルご用心ください。
よく調べることを助言します。
406名無しさん@引く手あまた:2007/02/19(月) 14:04:08 ID:oUk+1c3F
>404 また出てきた・・・まだわからないのか?
407名無しさん@引く手あまた:2007/02/19(月) 15:53:37 ID:WI1k33Ir
>406

ほっとけよ。
まともに判断できる(過去ログちゃんと読む香具師)なら
とっくにスルーしちゃう程度のネタだし。
こんな書き込みは
まともに情報もさらせない香具師の妄想にしか過ぎない。
個人のコネだけで決まるようになるのは
相当なレベルのプロのヘッドハンティング系の話だろ
あ〜404の人ってそうなの?重役レベル?
だったらあるかもね。
でもそれも、コネじゃなくて、そのプロの腕の問題だから
どっかの部長だったからって、CAとして腕は別でしょう。
まー本人が幸せならいいけど。
情報に偏りなんかあって当然だし、判断するのもその香具師の能力じゃねーの?
408名無しさん@引く手あまた :2007/02/19(月) 17:54:04 ID:BjGe9WVT
ブレイン・アシスト・インターナショナルは
最悪だから気をつけろ!

個人情報の収集をやってる人材紹介だ!
特に石○哲夫は最悪だぞ!

409名無しさん@引く手あまた:2007/02/19(月) 18:55:09 ID:vav8Xsy6
人材会社って関わるとかなりムカツクとこ多くない?
結構失礼なとこ多いよね。あいつらafoなくせに!
Mr. 山口とか超失礼なんだけど
410名無しさん@引く手あまた:2007/02/19(月) 19:01:29 ID:vav8Xsy6
人材会社って関わるとかなりムカツクとこ多くない?
結構失礼なとこ多いよね。あいつらafoなくせに!
案件も全然無いのにご紹介したいとこがあるから来てくれとか言うから
行くと、今のところご紹介できるとこ無いけど、何かあれば連絡する。
とかいう展開でそれっきりというところが9割くらいかな

履歴書、職務経歴書メールで送ってくれ送ってくれって超うるさくて
送るとそれっきりだったり。

Mr. 山口とか超失礼なんだけど。連絡も全然くれないし。
411名無しさん@引く手あまた:2007/02/19(月) 19:04:14 ID:4lbhj4Nk
うん、わかる。
だからもう俺はアプローチしてくる時の案件に興味
がある時以外はアテにしていない。
412名無しさん@引く手あまた:2007/02/19(月) 20:47:00 ID:jmvG6Ffr
オレも履歴書、職務経歴書(念のため個人情報削除したもの)と
希望職種などメールで一通り伝えて具体的な案件を
提示してきた場合のみ面談に行っている。
413名無しさん@引く手あまた:2007/02/20(火) 00:32:29 ID:3Fo21aC7
紹介された求人がリクナビにも掲載されていた場合、リクナビ経由の方が有利ですよね?
ちなみにリクナビの方が給与額が高いのですが、マージンが必要ないからなのかな。

リクナビから応募する場合、紹介会社には何て言って断ればいいのでしょうか?
「リクナビの方が条件がいいのでリクナビから応募します」じゃまずいだろうしな・・・。
414名無しさん@引く手あまた:2007/02/20(火) 00:37:05 ID:9V+1FR4e
その場合はアドバイザーはさんだほうがうまくいくような気がする
リクナビの方が給与高いのはおそらく誇張してる。
415名無しさん@引く手あまた:2007/02/20(火) 00:38:16 ID:9DMajE2k
そんなん適当に、転職するの考え直しますとか
知人に職を紹介されたとか言えばいいじゃん
416名無しさん@引く手あまた:2007/02/20(火) 00:50:10 ID:3Fo21aC7
>>414
別の会社にCA経由で応募したら、年収提示がめちゃくちゃ低かったことがあったので・・・。

リクナビにも掲載しているのにあえて紹介会社使う理由って何なんでしょうね?

>>415
もし内定して、紹介会社の登録抹消する時に会社名聞かれたら気まずいかな〜なんて。
417名無しさん@引く手あまた:2007/02/20(火) 00:53:22 ID:9DMajE2k
そんだけ金かけるだけ
人が欲しいってだけのことでしょ

抹消なんてする必要ないし
そもそも答えたくない質問には答えなくて良い
418名無しさん@引く手あまた:2007/02/20(火) 00:57:59 ID:9V+1FR4e
>>416
ゆっとくけどリクナビ経由でも最終提示はくCA通した額と変わらないよ
419名無しさん@引く手あまた:2007/02/20(火) 01:07:52 ID:3Fo21aC7
>>417
>>418
ありがとうございます。
すごく行きたい会社というわけではないので、紹介会社通してみます。
リクナビで募集かけてたのは2週間前なので、良い人がいなかったのかもしれないですね。
420名無しさん@引く手あまた:2007/02/20(火) 03:41:41 ID:KtpOnYUS
フルキャストHR総研つかってる人いる?
421名無しさん@引く手あまた:2007/02/20(火) 03:54:04 ID:TBi04T9X
>>210
大阪じゃないか?
422名無しさん@引く手あまた:2007/02/20(火) 15:15:03 ID:QYbkEoAU
>>413
リクルートエージェントで面談を行った際、
リクナビとの違いを説明された

その中で
「リクルートエージェント(や他人材紹介)とリクナビ(や他求人サイト)に
両方求人が載っている場合、求人サイトで応募した方が通過率が高い」
と指摘された
それは単純に企業が支払うギャランティの問題(人材紹介の方が結果的に高額)


普段人材紹介に求人を出す場合、求人を出すだけなら金がかからないから
「とりあえず網を張っておく」感覚

求人サイトに求人を出す場合、実際に人が欲しいケースが多いらしい
(必ずしもその限りではない事もあるらしい。求人広告=企業広告の意味もあるそうで)
423名無しさん@引く手あまた:2007/02/20(火) 15:55:27 ID:aFiogcAZ
>>422
こうゆうのもある場合は?

※当社への応募及びセミナー参加は転職エージェントである
「株式会社リクルートエージェント」を通して受付させて頂きます。
エントリー後の流れについては、同社よりメールもしくはお電話にて
ご連絡させて頂きます。

MHIとか
424名無しさん@引く手あまた:2007/02/20(火) 17:30:54 ID:JqwWI9BR
えー、なんでJACがいいのか??ポイントずれた案件多いし。
JACから独立したアズールも気をつけて。個人情報バシバシ垂れ流しで最低。
どっちもいい加減だし、面接結果知らせてこないし・・。
案件メールしときますって送ってこないしよ。
CAって通常勤務できないからこんな仕事してんじゃないの?
時々上から目線なしゃべりもおかしいんちゃうん?!
425名無しさん@引く手あまた:2007/02/20(火) 18:01:50 ID:j4V8f8Kq
>>423
こういう場合もなにも選択肢が一つしかないんだから、話題とは関係ないだろ。
>>424
それはたまたまそういう奴に当っだけ。お前のスペックが低かったんだろ。
426名無しさん@引く手あまた:2007/02/20(火) 18:15:46 ID:1f+neN4c
りそな銀の募集もリクナビ応募をリクエー経由にしてたな。
試験の入り口をリクエーにアウトソーシングしてふるいにかけるんでしょ。それで選考の手間を省くと。
ここで落ちてもリクエーがクッションになるだろうしね。
427名無しさん@引く手あまた:2007/02/20(火) 20:59:33 ID:KVI8KPWT
イーキャリアFAに登録したら、全然知らないような紹介会社からも沢山登録しなさいと来てびっくりした。
前回の転職では、リクとJACしか使わなかったが、色々登録した方がいいのかな?
とりあえず前回お世話になったリクには再登録しといたが
428名無しさん@引く手あまた:2007/02/20(火) 21:47:33 ID:iECqAmIy
いむかってのは?
429名無しさん@引く手あまた:2007/02/20(火) 23:06:28 ID:vpEDbD2T
いったい人材バンクってどこまで
信用したらいいのかな

最終的に信用できるのは自分のみか
430名無しさん@引く手あまた:2007/02/20(火) 23:16:44 ID:U5j+BE7C
うぅぅ・・紹介会社に振られてばかりだぁ。
「現在ご紹介できる案件はございません。しかし何かあったら連絡するかもネ」
・・・orz
唯一紹介してくれるところからは中小零細若しくは希望外ばかり・・・
でもあまりないと妥協したくなっちゃう。
ハァー
431名無しさん@引く手あまた:2007/02/21(水) 01:46:42 ID:5KeLIkHb
>>425
そーだねー、あんたほどのスペックではないよねー。
私は外資のヘッドハントされたから、JACにあうスペックでは
ないです。
432名無しさん@引く手あまた:2007/02/21(水) 02:09:44 ID:PDihmEwc
その割りにはアンカーも出来ないんだ、おめでたいですな。
433名無しさん@引く手あまた:2007/02/21(水) 02:15:01 ID:nu1m9+Ck
渋谷のブレインズはくそ。DQN企業を適当にあてがってくる。求職者の希望、能力など無視。
434名無しさん@引く手あまた:2007/02/21(水) 02:48:05 ID:Bmfe6HY9
CA使っての面接って断っちゃいけないのか?
435名無しさん@引く手あまた:2007/02/21(水) 08:30:10 ID:PDihmEwc
話しが進んで面接の日程調整まで行ったら断れないね。断ってもいいけど、いい話しは来なくなる。
436名無しさん@引く手あまた:2007/02/21(水) 17:56:06 ID:O7ARbJ8/
JACの女CA偉そうでムカツク!
わしは客じゃ!!
437名無しさん@引く手あまた:2007/02/21(水) 18:11:22 ID:PDihmEwc
>>436
客なのか?w
そういうスタンスじゃ何も良い方向には向かないだろ。
438名無しさん@引く手あまた:2007/02/21(水) 18:32:50 ID:9+hD++tj
パソナは最低。マジ。
439名無しさん@引く手あまた:2007/02/21(水) 18:47:09 ID:oHoqnETt
CAにバレることを承知で書くけど、
なんで某大手人材紹介会社のCAは、女だけなんだろ?
前職の退職理由なんて聞かれたときには、なんか気まずいムードなんだわさ。
男性だって、セクシャルな問題で前職を辞めてることがあるんだし。

いわゆる性のステレオタイプみたいなもんだとは思うけどな。
440名無しさん@引く手あまた:2007/02/21(水) 19:57:20 ID:Q5noVkPe
はじめて、人材紹介会社登録したんだけど、
紹介受けた会社に応募して一ヶ月放置されてるんだけど、
こんなにスローペースなの?
6社提示受け手6社全部返事無いけどあたりまえなんですか。
441名無しさん@引く手あまた:2007/02/21(水) 20:03:04 ID:70zjQtxY
>>431
ヘッドハンティング凄いなぁ
出来ればどのようにヘッドハントされたのか教えて頂けませんか。
>>431さんは年収とか凄いんでしょうね
普通ヘッドハントって人材紹介介さないはずですし、
少なくともマネージャークラスで
最低でも1500万位の年収の方たち対象ですからね。
ただ、電話かかってきて転職しても
年収があまりあがらなければヘッドハンティングとは言えないですからね。
出来ればどのようにヘッドハンティングされたのか
教えていただけないでしょうか。
442名無しさん@引く手あまた:2007/02/21(水) 20:58:04 ID:W5GZfvFL
担当CAと全く意思の疎通がはかれなくて困っています。
全く興味がない企業に勝手に選考の申し込みをされています。
めんどくさいのでメールも電話も出ないでいます。
こういうのって日常茶飯事ですか?
443名無しさん@引く手あまた:2007/02/21(水) 21:08:58 ID:WlVSu3Yx
その気持ちわかるけど、電話でてもう断った方が良いよ。
俺も面接でこいつダメだと思い一回目の紹介終わったら断ろうと
腹に決めて、断ったよ。
444名無しさん@引く手あまた:2007/02/21(水) 21:52:10 ID:W5GZfvFL
>>443
わかりました。もう一度向こうからの電話を待って断ることにします。
どうもです。
445名無しさん@引く手あまた:2007/02/21(水) 22:49:43 ID:SNUY8Mq/
( `ω´)その人の「転職レベル」次第でどこ行っても同じ扱い

( `ω´)つまり、経験・学歴・人柄・資格・免許・能力・意欲等々
( `ω´)これらの「スペック」のレベルが低ければどこの紹介会社逝っても同じ


と、ブラックしか紹介されなくなった( `ω´)の遺言状w

( `ω´)みんな、ガンガレ!先に逝ってるよ・・・


ブラック企業に orz
446名無しさん@引く手あまた:2007/02/22(木) 00:24:41 ID:QgDyq9U/
JACスカウトよくくるんだが研究・開発系の求人多いか?_
447名無しさん@引く手あまた:2007/02/22(木) 15:49:02 ID:8N76pax0
お勧め紹介会社
http://www.imca.co.jp/

すぐ、レズメ、すぐ、咲く相談

レズメ。。。。。
448名無しさん@引く手あまた :2007/02/22(木) 19:26:30 ID:achlw3ma


ブレイン・アシスト・インターナショナルは
最悪だから気をつけろ!

個人情報の収集をやってる人材紹介だ!
特に石○哲夫は最悪だぞ!



449名無しさん@引く手あまた:2007/02/22(木) 19:31:32 ID:vjDnaDkl
>今般貴殿がお持ちのスキルに合致した
>お仕事へのご紹介を求人会社様からいただきましたので、
>ご案内申し上げます。

で、事務職のおいらにエンジニアで紹介してきました(w
450名無しさん@引く手あまた:2007/02/22(木) 20:06:59 ID:8N76pax0
>>447

ワロタ。DQN臭マンマン
451名無しさん@引く手あまた:2007/02/22(木) 20:20:40 ID:ZVJAmQh9
機械的にDBを検索して「合格しやすそうな求人」とかいうのを出してくるので、劣化版求人検索エンジンとしか思えない。
やる気を削がれる分の見返り意味あるのかな・・・ハァ・・・
452名無しさん@引く手あまた:2007/02/22(木) 20:54:20 ID:CE/LZOEO
年齢は36歳。北関東在住。

こちらでは求人が極端に少ない為、
人材紹介会社を利用し、東京へ出ようと
考えております。

同じような経験をされた方おりますか?
453名無しさん@引く手あまた:2007/02/23(金) 01:01:59 ID:G1a6299p
雑魚はハローワークへ行け!
おまえらはじゃまなんだよ!
454名無しさん@引く手あまた:2007/02/23(金) 01:54:05 ID:pOq8Y2s7
jacに登録して初めて案件紹介してもらい応募したのですが、書類選考
に通常どの位かかるものなのでしょうか?あと結果はメール、電話
どちらなのでしょうか?
455名無しさん@引く手あまた:2007/02/23(金) 02:22:09 ID:iOrFCM0p
>>454
企業によって違いますが、大体2〜3週間くらいだと思います。
急募案件に応募したときは、次の日に書類通過の連絡がきたこともあります。
結果連絡は全て電話でした。
結局、他社経由で応募した案件で内定を頂き、そちらにお世話になることにしましたが、
JACはかなり対応良かったので、できればここ経由で決めたかったです。
456名無しさん@引く手あまた:2007/02/23(金) 02:49:29 ID:pOq8Y2s7
>>455
書類選考でそんなにかかるんですか?
457名無しさん@引く手あまた:2007/02/23(金) 05:05:02 ID:ALAxpv6i
>>445
そんなこたあないだよ
職種にもよるけど、扱ってる案件の数は
会社によってかなり違うよ
戻ってこーい
458名無しさん@引く手あまた :2007/02/23(金) 06:11:06 ID:exsR7H+6


ブレイン・アシスト・インターナショナルは
最悪だから気をつけろ!

個人情報の収集をやってる人材紹介だ!
特に石○哲夫は最悪だぞ!





459名無しさん@引く手あまた:2007/02/23(金) 06:46:12 ID:21nrV+kV
支援会社通しても、自己応募と選考スピードは一緒だった。
つまり受かれば当日や翌日。落ちれば一週間以上放置。
条件の聞きづらい事を聞いたり、面接の練習になったり役立った。
でも、会社と直接やり取りして見える事が見えなくなるかも。
余り期待せず、求人を得るための場所だと考えたほうがいいよ。
460ふと疑問が・・・:2007/02/23(金) 08:18:50 ID:pOq8Y2s7
人材紹介から企業に自分の経歴書やCA作成の推薦状を送る時って
企業の人事担当者に郵便で送ってるんでしょうかね?それとも
メールで?
461名無しさん@引く手あまた:2007/02/23(金) 10:00:07 ID:MhyfEGBP
>>452
同い年だけど、西日本在住です
結婚してるんだけど、仕事無いから単身赴任だよ。
462名無しさん@引く手あまた:2007/02/23(金) 10:08:25 ID:iOrFCM0p
>>456
企業と応募状況によると思います。
応募者が多い場合はそれだけ時間がかかるのではないでしょうか。
複数の紹介会社に依頼していたり、求人サイトでの募集と平行していたり
といった場合もありますし。
また、選考に時間をかけ回答が遅い企業というのも存在するそうです。

自分の場合は、3社を通じて計7社応募しましたが、会社によっても対応まちまちでした。
例えば、リクの場合は、書類選考通過の連絡は2週間程度でしたが、
落選の場合、1〜2ヶ月放置で思い出したように送ってくるケースが多かったです。

あまり待たされるようならCAに進捗状況を確認してみるのもいいかもしれませんね。
463名無しさん@引く手あまた:2007/02/23(金) 14:21:28 ID:LJbQdbm8
未経験で経理がやりたいと言ってJAC行ったら、見切れないくらいメールで求人情報くれるんですが、数打ちゃ当たる作戦かな?
464名無しさん@引く手あまた:2007/02/23(金) 22:47:51 ID:SLO0izQY
人材紹介会社に登録しているけど、個人的に就職した場合
どこに就職したか紹介会社に伝えないといけないのでしょうか
465名無しさん@引く手あまた:2007/02/23(金) 23:54:49 ID:a/t8McHz
JACは外資しか紹介がないけど
そもそも外資って大丈夫なんですか?
外資ってどういうものかよくわからないんですけど
466名無しさん@引く手あまた:2007/02/24(土) 00:25:14 ID:qAitmeXG
>>465
普通に内資ばかり山ほど紹介してくれるが…毎日、メールの添付ファイルで10社ずつくらい
467名無しさん@引く手あまた:2007/02/24(土) 00:52:17 ID:ScQ74kFY
>>464
その紹介会社を使い続ける気がないなら、就職先は答えなくていいだろう。
むしろ登録情報削除依頼したほうがいいと思う。
468467:2007/02/24(土) 00:53:45 ID:ScQ74kFY
案下ミスった orz
>>464
469名無しさん@引く手あまた:2007/02/24(土) 03:49:32 ID:wRxPztQD
JACで千葉真一のかばん持ちの紹介
470名無しさん@引く手あまた:2007/02/24(土) 15:27:00 ID:jkGi9l1J
新聞求人やハローワークには
芸能人の付き人求人が時々出るぞw


それはさておき、人材紹介会社の求人って
同じ企業の募集案件を複数の会社が持ってることも多いし
(時には一般求人サイトやハローワークに同求人が出てしまう事も)
保有案件のすべてが待遇良好なわけではない
業界や職種のバリエーションは一般求人よりもむしろ劣る

ドラスティックな転職・転業を考えてる人には不向きかもな
471名無しさん@引く手あまた:2007/02/24(土) 22:44:39 ID:wRxPztQD
企業が、
A社から紹介された人にたいして払う金額が50万円、
B社から紹介された人にたいして払う金額が40万円で、
同スペックの人を紹介されたらB社を選ぶだろう。

じゃあ、B社から紹介された人のスペックが若干A社より低い場合は、
どう判断するんだろうか?
人材紹介会社同士の値引き合戦がはじまってんのかな。
472名無しさん@引く手あまた:2007/02/25(日) 01:10:06 ID:84MvSWQh
>>471
たいして差のない仲介手数料ごときで、
あえてスペックの低い人間をとる意味がわからん。
私が採用側ならそういった発想はない。
会社に一番貢献できる人をとることがミッションです。
473名無しさん@引く手あまた:2007/02/25(日) 01:34:48 ID:CxcU3fgp
以前、求人雑誌に西岡徳馬の付き人募集が載ってた

募集条件が西岡のコメントを元に書かれていたんだけど・・
「う〜ん、体育会系だな。やっぱり」
って書いてあったw
474名無しさん@引く手あまた:2007/02/25(日) 02:49:59 ID:aCdIAng9
>>472
たいした差があった場合はどうすんの?

JACはネタ。
ジャパン・アクション・クラブ
475名無しさん@引く手あまた:2007/02/25(日) 08:43:09 ID:HM2WUiEG
リク行ったけど未公開の
お宝求人ばかり紹介されて
良い意味で面食らった…
さすが大手だなって思た
476名無しさん@引く手あまた:2007/02/25(日) 08:51:42 ID:84MvSWQh
>>474
それはスペックの差と価格の差で妥当性を判断でしょ。
ラインの作業みたいな一定レベルまでしか要求されないならあるかもね。
それ以前に、たいした差があったら価格競争により収束か、
淘汰されるのが常でしょ。
477名無しさん@引く手あまた :2007/02/25(日) 09:07:13 ID:Nw16CNDr
ブレイン・アシスト・インターナショナルは
最悪だから気をつけろ!
478名無しさん@引く手あまた:2007/02/25(日) 17:01:05 ID:L1qDeOfI
人材紹介会社で担当者と面接した際には、3件しか案件もらえなくて、
「もう他にはないですね」って言われたのに、30分後家に帰ったらメールで案件2個送ってきた。
いったい求人あるのかないのか、と。
出し惜しみしてるような気がして嫌な感じでした。
479名無しさん@引く手あまた:2007/02/25(日) 19:15:42 ID:aCdIAng9
各社の手数料知りたいよね。
480名無しさん@引く手あまた:2007/02/25(日) 20:07:37 ID:uBLI4nSL
NTTデ●タにも気をつけろよ。
マジでドキュソだからな・・・。
気持ち悪いことしてくるぞ。
クソ派遣会社。

パソナはドキュソで有名だけど、いちおう書いとく。
最悪!!
481名無しさん@引く手あまた :2007/02/25(日) 21:57:57 ID:Nw16CNDr
>パソナはドキュソで有名だけど、いちおう書いとく。

パソナって、パソナキャリアのことですか?
派遣だから、パソナか・・・?

人材紹介スレだから、派遣はスレ違いだよね。

482名無しさん@引く手あまた:2007/02/25(日) 22:05:14 ID:C7blcnLY
パソって人材紹介もやってるんじゃなかった?
483名無しさん@引く手あまた:2007/02/25(日) 23:12:01 ID:XWFJYOo5
JACの研究・開発(化学)の案件はいいのがあるか?

484名無しさん@引く手あまた:2007/02/26(月) 09:26:23 ID:r3yiBDP7
人材紹介CAから案件紹介されこっちがokの返事したら相手企業に絶対
書類送るんだよね?企業に書類出さないでCAが勝手に不合格なんて結果
出すってことありえる?
485名無しさん@引く手あまた:2007/02/26(月) 09:37:30 ID:L9Mti11p
人材紹介会社に何社かコンタクトしてるんだけど、自社のフォーマットにい
ろいろ細々と書き込むのがたまにあって、ウザいですねw ちゃんと履歴書
とまともな職務経歴書を準備しているんだが、それじゃ不足なのかねぇ〜
そのウザいやつ記入→面談→紹介とか面倒でやってられねぇ〜 

これだけ沢山紹介会社があって、個別にこんなのやられたらたまらんよね
ー。履歴書や職務経歴書などの個人情報を出すのさえイヤなのに、中小
の人材紹介会社のショボい情報管理に個人情報を任せるなんて、あり得
ないよね〜
486名無しさん@引く手あまた:2007/02/26(月) 16:25:02 ID:eB/wf45B
JAC
社員
487名無しさん@引く手あまた:2007/02/26(月) 16:50:28 ID:3qHzuwoe
>>484
紹介会社がはねるのはあるけど、向こうから紹介してきた案件なら確率は低いかと。
488名無しさん@引く手あまた:2007/02/26(月) 22:23:09 ID:Rk57e36d
人材紹介会社でおもしろいと思ったこと。

ある応募企業について、事前講習を受けて、
まったく的外れな説明を受けた。
いったん、ああ嘘だったのかぁと落胆してたら、
その直後に事前講習で聞いた状況と100%一致するような企業で、
面接を受ける機会があった。

少しだけ解釈がずれてはいたけど、
じつは紹介会社の社員は、そうとう優秀だ
と言うことがわかった一件だった。
489名無しさん@引く手あまた:2007/02/27(火) 11:11:16 ID:StNi0rNc
リクルート、インテリジェンス、パソナなどの
大手は社会的に高い評価を受けている会社。

おまえ自身がドキュンなんだよ。
490名無しさん@引く手あまた:2007/02/27(火) 15:10:47 ID:J9vEGA+j
>498

会社がどうあれ、CA個々人の実力の評価がすべて高いかどうかは別。
何でもかんでも一まとめにするのもいかがなものかね?
考えが浅すぎる君のスキルに疑問をもつなぁ。
491名無しさん@引く手あまた:2007/02/27(火) 19:54:19 ID:5BqlhK1V
そりゃ確かに年齢も高いし、たいしたスキルも学歴もないけど
「そんなんで転職?プゲラ」みたいな上から目線に何度むかついたことか。
20代で東大でTOEIC900点なんて奴がそんなにごろごろしてるわけないだろゴルア。
492名無しさん@引く手あまた:2007/02/27(火) 19:58:44 ID:lbNafhQC
けっこう不愉快な思いをするのが、女性→男性のセクハラ。
女人事は自覚してないだろうけど、言葉の端々に・・・・
493名無しさん@引く手あまた:2007/02/27(火) 20:00:23 ID:lbNafhQC
不思議なことではあるけど、
開放的な女性人事は、案外セクハラ発言はしない印象がある。
494名無しさん@引く手あまた:2007/02/28(水) 00:11:23 ID:XxkiRCT/
クレーマーは転職を繰り返す。

既にブラックリスト入りしているはずだから、
いずれ人材紹介会社も相手にしなくなるだろう。
アーメン。
495名無しさん@引く手あまた:2007/02/28(水) 00:31:35 ID:lA5ovPVC
>>491
29歳
院卒
3ヶ国語堪能(日・英・西)
海外営業歴4年うち海外駐在2年、現地では一応部下5人を指揮してた

こんな俺でもあっさりと書類選考落ちすることがある。
マネージメント経験が少ないとかもっと他にマッチした人材がいるとか言われてね。
煽るつもりはないんだが、学歴とTOEICだけが自慢の奴ならゴロゴロいるよ。
俺もさすがに書類落ちは驚いたが、残念ながらそれが現実さ。
496名無しさん@引く手あまた:2007/02/28(水) 17:03:09 ID:3cJ6XHpt
>>494
日本企業にはひどすぎる会社が多いので、
クレームつけるのは、当たり前だと思う。
497名無しさん@引く手あまた:2007/02/28(水) 17:07:17 ID:3cJ6XHpt
おそらく末端の社員には責任ないんだろうけどさ。

使い捨てになることを嫌って、正社員を希望してるのに、
紹介予定でもない、アルバイト、
しかも3ヶ月転職不可の案件を薦める会社とか。

これは、ひどいので、文句を言うのは当たり前でしょ。
文句を言わないと、生活不安に陥って、それでも自己責任にされてしまうんだよ。
498名無しさん@引く手あまた:2007/02/28(水) 17:11:21 ID:3cJ6XHpt
「自分さえよければ、人はどれだけ苦しんでても知らん」
みたいな企業担当者には、文句を言ったっていいと思う。
じゃなきゃ、生きる権利さえ奪われかねない。

末端の社員はいい人そうだし、責任ないと思うんだけどねえ・・・・
499名無しさん@引く手あまた:2007/02/28(水) 17:41:29 ID:wN5z4Uvx
>>496
アメリカには優良企業が多いんですか?
500名無しさん@引く手あまた:2007/02/28(水) 17:50:10 ID:3cJ6XHpt
>>499
性に合うといえば、性に合うかも。
501名無しさん@引く手あまた:2007/03/01(木) 15:57:39 ID:3cJaQRuD
勤めながら転職活動しようと思うんですけど
勤め先に活動してる事はばれないですか?
人材会社が密告したりしないですか?
502名無しさん@引く手あまた:2007/03/01(木) 20:04:02 ID:QfTcLz10
勤務中に電話をかけてくるところはあるらしいね
上に書いてなかったっけ?
安田佳生社長のワイキューブは、2ch運営会社だった!!
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1172290690/l50
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/campus/1172755475/l50
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1172180378/l50

<株式会社ウイキューブ 代表取締役 安日 佳生 >
1965年大阪生まれ。18歳で大阪アメリカ村に渡り、リクルートスーツでバイト。
営業を約2年間と、勤務中に、架空の会社をつくりデジィーパ桐合とグルになって、
リタルート顧客にペアで営業、リタルート社の薦める人材広告戦略広告という、
大義名分で、法外な値段でパンフレット広告を受注、利益をネコババ し、
リクルート社のクライアントを食い物にして、背任行為で貯めたお金でウイキューブ設立。
主に中小・ベンチャー企業を狙いうちした、実態の無いボッタクリのコンサルティング料金と、
2ちゃんねる掲示板で自作自演の営業スレッドをつくるIT戦略立案。、それに基づいた
2ちゃんねるプロ固定の育成、 自作自演営業スレッドの制作、桜が書き込みする
個人掲示板自演書き込みサービスの提供により、 多くのライバル会社のネット誹謗中傷
業績ダウンをを実現。セミナーに集客した学生はマルチ商法の勧誘へ。
その確かなハッタリ自作自演2ch掲示板のノウハウが、経営者やビジネスパーソン、
そして2ちゃんねる住人からの絶大なるアンチを集めている。
http://www.20works.jp/career/joho/04_moteru/vol22.html
504名無しさん@引く手あまた:2007/03/01(木) 23:35:49 ID:VubH/55d
>>501
別にバレないよ。
でも平日午後3時とか微妙な時間に電話がかかってきた事はあったよ。当たり前だけど。
505名無しさん@引く手あまた:2007/03/02(金) 01:16:16 ID:IAVf493g
JACは確かにレスポンスが早いね。

深夜に登録したら、翌日の13時には「面談日について〜」って電話が来た。
対応早!インテリジェンスは三日後だったのに...

家から近い横浜にて面談と、登録時に希望したけど「最終が19:00スタート」と言われたんで
間に合わないって言ったら、「仕事帰りに寄れるよう」にと面談場所を東京にしてもらったよ。
今の勤務先が都内だったので助かった...土日もやってるらしいけど、休日は休みたいしね。
しかも残業が多い事を伝えたら、念のためにって19:30開始にしてくれた。

応対してくれた男性もこちらの希望に沿うよう、調整してくれたみたいで好感がもてた。
すごい一生懸命さが伝わったな〜

だけど面談前に他社で決めちゃった...この場を借りて謝罪。
電話で話した人、無理を言ってすまんかった。

しかし、登録担当って言ってたけど、CAじゃないのか?
506名無しさん@引く手あまた:2007/03/02(金) 07:53:02 ID:OP+FLkIu
JACか
受験英語しかできないオレはプギャーだろうな
507名無しさん@引く手あまた:2007/03/02(金) 11:10:16 ID:d8me/B5Z
この板にはJACの工作員がいるぞ。気をつけろ!

JACに登録して行って来たが、面談の時に明らかなDQNを数社見せられ
ただけで、それ以降一切紹介どころか、コンタクトもないよ。登録や履歴書、
職務経歴書準備していってこれはヒドいな。他にも何社か業者とコンタクト
しているが、ここは扱いがひどいね。こりゃダメだよ。
508名無しさん@引く手あまた:2007/03/02(金) 21:20:56 ID:IAVf493g
↑ お前インテリ社員だな!!
509名無しさん@引く手あまた:2007/03/02(金) 21:24:08 ID:/KQ+Ej81
毎日キャリアナビからアマゾンのクーポンが来ないんだけど
お前ら来た?
510名無しさん@引く手あまた:2007/03/03(土) 02:25:54 ID:n9szBHZX
>>507
というか、中小は基本的にどこもそう
その会社的に売れ筋となりうるスキルの持ち主なら別だが

逆に大手は・・というかリクルートはw
可能な範囲でこれでもかというくらい案件を乱射してくるので
これはこれで相当なプレッシャーになる
中には応募したくない会社に応募してしまう事すら
511名無しさん@引く手あまた:2007/03/03(土) 18:13:07 ID:zeJLI8lW
>509
こないねぇ。
6日が正式オープンみたいなので、その近辺にアマゾンクーポンが
送られてくるのでは?
512名無しさん@引く手あまた:2007/03/03(土) 20:36:01 ID:UFro39TV
>>509
2月下旬発送予定のはずだが来ない
513名無しさん@引く手あまた:2007/03/03(土) 22:27:32 ID:KgEcicz/
う〜んん・・・どうも上手くいかないなぁ
書類選考は音沙汰ないし(多分落ちた)ゴリ押してきた案件は
契約社員だから気が進まない。
ハロワに行くかなァ
514名無しさん@引く手あまた:2007/03/04(日) 02:28:05 ID:cwAy603u
リクで興味ある仕事を紹介されたけど
その会社のHP見たら自社で求人出してた…
紹介通すと敷居高くなるしなぁ…どうすっかな
515名無しさん@引く手あまた:2007/03/04(日) 09:17:18 ID:hSFux8aq
人材紹介会社に関わると本当にムカツクこと、不快なことありますが
面接の結果を知らせてこないとこ多くないですか?
アデプトという外人がやっているところは絶対に結果知らせてきません。
これまで5社そこを通して面接したのですが、全て結果知らせてこないのです。
面接にいたるまでは何度も何度もしつこいくらい連絡してきたのに
結果は絶対知らせないここ。
それからPATIというところも同様で結果知らせてきません。
516名無しさん@引く手あまた:2007/03/04(日) 09:45:47 ID:Jfn99Pmf
エイドウィズってヘッドハンティング会社を名乗るところからメールがきた。
ここの評判って何かご存知ですか??
517名無しさん@引く手あまた:2007/03/05(月) 00:57:54 ID:tA145pge
JACはやめとけ

フルキャすと最高

518名無しさん@引く手あまた:2007/03/05(月) 03:54:33 ID:jcI5h2Kj
つーか、
入力しようとするだけで、アプリを強制終了させるような
HP作んなよ、ボケ!
519名無しさん@引く手あまた :2007/03/05(月) 20:09:02 ID:Os6kOmAf
ブレイン・アシスト・インターナショナルだけ
は、マジ止めとけ!!
最悪だからなぁ!!!
520名無しさん@引く手あまた:2007/03/06(火) 04:37:29 ID:XFUE6jrt
人材紹介会社を使って就職決まった方に質問なのですが
何かお礼の品を持って人材紹介会社に行ったりした方いますか?
521名無しさん@引く手あまた:2007/03/06(火) 09:29:01 ID:NEGQmfk0
キャリ●ジャパンの営業、DQNです。要注意!
Advancedの やまぐ● もDQNです。要注意!
522名無しさん@引く手あまた:2007/03/06(火) 15:45:24 ID:Lr5xth27
>>520
俺内定取ったばかりだが、そこまで気が回らなかったよ
これから手続きもあるんだし、そこまでしておくとベストかもね
523名無しさん@引く手あまた:2007/03/06(火) 17:53:29 ID:zXwIZE/n
紹介会社通して書類選考落ちた場合
他社の紹介会社通して応募しても無駄ですよね?
経験ある方いてますか?
524名無しさん@引く手あまた:2007/03/06(火) 19:55:09 ID:v5oVar03
525名無しさん@引く手あまた:2007/03/06(火) 20:43:55 ID:dNb0te3S
>>523
経験あります。別の紹介会社に事情を話すとOKの場合もあります。紹介会社もプッシュさせないことには売上が立たないですから、結構前向きにやってくれることもあります。
例:
○同じ会社の別部門への応募
○前回書類選考落ちした時と現在とで応募先の会社の採用事情が異なる場合。例えば、前回は20代若手をターゲットとしていたが今回は逆に30代がほしい、といった場合。
526名無しさん@引く手あまた :2007/03/06(火) 21:19:06 ID:5SA3v0Zs
>>523
その応募間隔にもよるけど俺の場合は、人材紹介A社では
書類選考落ちだったのに、1ヶ月後に人材紹介B社から
応募したら、書類選考→一次面通過→二次面落ちという
経験があるよ。

ダメもとで応募してみる価値はあるよ。

527名無しさん@引く手あまた:2007/03/07(水) 17:39:24 ID:r2LcXeeL
俺、地方の工業が盛んな地域に住んでいるけど、地元の人材バンクが一番良かった。
地方から東京にわざわざカウンセリングに行っても、求人がどの程度の人材を要求しているかとか、
また、その地方にとってその企業がどんなポジションなのかとか全然わかってないし、
やっぱり蔑みを感じるというか。
技術開発職なんか都内よりもごろごろしているというのに。
528名無しさん@引く手あまた:2007/03/07(水) 18:51:50 ID:3+xbiZrw
インターウォーズて知ってる?
529名無しさん@引く手あまた :2007/03/07(水) 20:50:52 ID:q37XOBRI
ブレイン・アシスト・インターナショナルだけ
は、避けろよ!!
最悪だからなぁ!!!

530名無しさん@引く手あまた:2007/03/07(水) 23:07:40 ID:BFF3qflV
マイナビからアマゾンの商品券こねーんだけど
531名無しさん@引く手あまた:2007/03/07(水) 23:09:46 ID:euCWPHWN
CA、問い合わせた会社間違えて返事しやがった・・('A`)
覚えてすらいないんじゃ書類落ちなんだろうけど・・・
好印象の人だっただけにちょっと凹んだよ。

やっぱ人づてはアテにならんな。公募だな。
532名無しさん@引く手あまた:2007/03/08(木) 11:22:35 ID:10TknzUs
>>530
俺もこない
1月に登録したんだが…
533名無しさん@引く手あまた:2007/03/08(木) 12:08:24 ID:QjmjAOWj
外人がやってるロバート....ってつくとこは何社かあるけど
全て日本に来てるズサンなvaca外人がやってるので要注意
関わると大変なことになるから!
534名無しさん@引く手あまた:2007/03/09(金) 00:38:00 ID:sx6JF96x
>>528
インターウォーズ知っている。昨年の夏に出かけた。

あそこはVCの傍らで人材紹介しているんだよな。

ビルメンテナンスの仕事を紹介してもらったけど、興味ないからパスした。
535名無しさん@引く手あまた:2007/03/09(金) 02:35:06 ID:ZcDVPP98
人材会社ってほんと無視が一番ですよ。
私もマジで嫌な思い出しかないから。
「是非紹介したい企業があるから」というから
行くと、そんなのは実際にはなくて
「自分は過去に○○○という一流企業で
働いていて」とかの自慢話とかしてきやがったし
「自分は東大出身だの慶応出身だの…」
は???で?今はこんな人材会社なんかで働いて
落ちぶれちゃったんでしょw  プッw

そして一度くらいそのあと連絡があることもあるけど
その後は一切何の連絡も来なくなる。
これが人材紹介会社の大体の実態です。

それに人材会社なんて通すより、
直で応募した方が採用される可能性高いです。
企業側もコスト削減してるわけだし
人材会社にそんな高額な料金払いたくないでしょ。
-----------------------------
もう一つのパターンは、紹介は度々シツコイくらい来て
一旦企業側との面接に辿り着いたら、あとは知らん顔、
面接の結果すら知らせて来ないパターン。
これはカス外人がやってる外人系人材会社に多いパターン。
536名無しさん@引く手あまた:2007/03/09(金) 04:20:58 ID:foEg/H3T
人材会社に求人応募お願いしてもう2週間以上経つんだが、
全くリアクションがない。
一度メールで状況聞いたのにそれも無視。
これが紹介会社かと思う今日この頃。所詮他人事だしな。
537名無しさん@引く手あまた :2007/03/09(金) 22:33:50 ID:/DLtmBIm
ブレイン・アシスト・インターナショナルだけは・・・・・。

538名無しさん@引く手あまた:2007/03/09(金) 22:47:18 ID:/+8RkWF5
この前きた某人材紹介会社からのメール
「・・・略・・・先方に●●様の書類をお見せしたところ、
 大変興味を持たれ、是非お会いしたいとのことで、
 今回●●様にご紹介いたしました。・・・・略・・・・」

・・・・勝手に見せんじゃねぇ!
(この会社Pマーク取っているんだよね)
539名無しさん@引く手あまた :2007/03/09(金) 22:53:35 ID:svWj5EGO
「4回転職されてるんですねー・・、それも短期で‥、むずかしいですね。」
「・・・・・」
「私ども全力でお手伝いしますけど、かなり厳しいと思ってください。」
「ハイ・・・・・」
「まぁ私も6回転職しましたけどね、ハハハハ」

オレより明らかに若いヤツにこんなこと言われたんで、机蹴飛ばしてやった。
540539 :2007/03/09(金) 23:07:00 ID:svWj5EGO
続き・・

「あのさぁ、君、どう見ても30歳いってないだろ」
「ハイ・・・・・」
「CAとしての経験何年?」
「・・・6ヶ月・・・くらいです・・・」
「今まで、どんな業界にいたの?」
「○○、○○・・・です」
「何で辞めたの?」
「・・・・・・」
ばかばかしくなって、外にでた。声が大きかったのか、帰るときにスタッフ
らしいのが4−5名玄関のところで・・・

実名出さんけど、しっかりしろよ、大手人材会社さん。
541名無しさん@引く手あまた:2007/03/10(土) 00:23:13 ID:DxwzLQ6b
>>539
DQNだな
542名無しさん@引く手あまた:2007/03/10(土) 00:49:09 ID:WM7cNuFA
人材紹介会社も派遣と同じピンはね産業だな。
543名無しさん@引く手あまた:2007/03/10(土) 01:31:56 ID:AbT5OyF/
>>539

ecareer faとかenコンサルタントとかにその人の顔写真載ってる?
載ってたら教えてください。

誘導方式で。
544名無しさん@引く手あまた:2007/03/10(土) 02:23:53 ID:5v801jYi
>>542
そだね。まったく同感です。
545:2007/03/10(土) 03:40:13 ID:io56q3JE
奴隷区 美 絵夢
546名無しさん@引く手あまた:2007/03/10(土) 10:52:13 ID:3PeCJX2a
当方コンテンツ系開発業
コンサルに転職希望理由を聞かれたので
「制作者として自分の名前が出せるくらいに大きな仕事目指したい」
と答えた

すると
「えっ、そんな理由聞いたことがないですね……適当に変えますから」
とか言われた

新宿区にある小規模コンサル会社
547sage:2007/03/10(土) 22:10:55 ID:yMdZjjsw
JACに行ってきた。DQNばかり紹介された

548名無しさん@引く手あまた:2007/03/10(土) 22:35:08 ID:TTynTUFu
>>539
それ印手か、陸か?
549名無しさん@引く手あまた:2007/03/10(土) 23:54:36 ID:7Nv0Zy89
岡山から全国展開中の(株)パワープロジェクトジャパン『お仕事カフェ』には気をつけて
派遣先に勝手に売られるよ
俺は6万で売られた
即辞めてやったけどね。
今は広島まで広がってます
550名無しさん@引く手あまた:2007/03/11(日) 00:03:12 ID:w3SVhrsY
>547
最初は紹介しもらっただけで舞い上がった私も
あまりにDQNばかりコンスタントに紹介されるので
他探すことにしますた・・・CAはそう悪くないけど
つまるところ仕事無きゃ話なんねぇ
551元エージェント:2007/03/11(日) 01:35:15 ID:QIVxQNhO

紹介会社エージェントしてました。
実態に呆れて、今は元の業界に戻りました。

実態はこんな感じです。大小問わず大体同じだと思います。

 ・優秀な人材(売れそうな人材)が登録してきたらすぐに食いつきます。面談も即日対応しますし、同日に複数の企業担当が同席してきます。

 ・優秀じゃない人材(売れそうにない人材)には興味ありません。催促されない限り返事すらしません。でもスカウトへの返信で登録
  してきた人には、お断りメールを出します。スカウトしてみて、初めて「使えない」とわかるケースが多いです。

 ・登録してきた人の書類は、社内で回覧されます。ミーティングでは、「こんな人が登録してきました。何か案件ないですか〜?」とセリに
  かけられます。誰も手を挙げないと、「じゃ、お断りしときま〜す」と捨てられます。

 ・業界自体が新しいので、未経験で入社したエージェントも、数日の社内研修の後に、面談に参加して、知ったかぶって対応します。

 ・転職希望者はモノでしかありません。親身になります、といいながら、エージェントの頭の中には、「コイツを売ったら幾らくらいになるかな。
  おれのインセンティブは幾らになるかな」という皮算用でいっぱいです。というか、それだけです。

 ・年齢にもよりますが、転職回数は2〜3回までなら多くの企業は気にしません。但し、1年以内が続いたりするとマイナスです。

 ・空白期間は気にします。IT業界だと「ウツ」で空白期間が出来る人が多いです。

眠くなってきたので、このへんまでにしときます。
たまにきてますので、エージェントの実態で聞きたいことがあれば、
書いといてください。即レスはできませんのであしからず。

では、お休みなさい。
552名無しさん@引く手あまた:2007/03/11(日) 01:40:01 ID:1uvYV9gH
>>551
どうして辞めたの?
まあ先細り業界だけどさ。
553名無しさん@引く手あまた:2007/03/11(日) 02:53:58 ID:SoCnHYgs
http://consultant.en-japan.com/company_search/index_companyname.cfm
http://www.ecareerfa.jp/user?_RSEQ=219791&_P=UX001&_T=UE009

どう見ても、価格競争がおきないとおかしい業界だよ。
まあ、もうおきてるけどね。
554名無しさん@引く手あまた:2007/03/11(日) 05:41:13 ID:GV5ywg1H
人材紹介会社経由の案件はどの会社も同じものが多い
なぜなら、募集企業は複数の会社に募集をかけるからね

だから独自案件なんて殆ど無いに等しいし、
同案件でも会社によって給与待遇に差が出始めてるのは
>>553の言うように価格競争が始まってる現実なのかも知れない

つーか、紹介会社と同じ案件が
ハローワークにも出ることが稀にあるのでw
無理に紹介会社を使う必要もない気がする
面接や書類のテクニックを教えてもらったら儲けもの
555名無しさん@引く手あまた:2007/03/11(日) 17:08:24 ID:foEz88Ar
>530 >532
俺もマイナビからアマゾンクーポンこないよ。

しっかりしろよ。
信用なくすぞ、マイナビ。
556名無しさん@引く手あまた:2007/03/11(日) 18:33:39 ID:5d9IEM8o
>>551
転職者側だが、やはりそういう状況だというのがわかるよね。

日経に登録しているが、業者からのスカメが結構来る。んで良さそうな業者
さんには返事して登録してみたりしている。そこそこ目を引くスペックなので、
面談もすぐにしてもらえるし、複数の人と会う事もある。しかし、自分の希望
する職種や業種は結構求人が少ないので、こっちが希望していないがスペ
ックで行けそうなところを押してくるか、無いといってそれっきりになる業者が
多いなぁ。

こっちは急がないので、自分の希望する職種や業種の求人が出てくるのを
待っても良いと思っているが、こういうニーズにはあまり対応してもらえてな
い感じがしますねぇ。。。。今目の前にある求人にうまくはめ込んでしまって、
手っ取り早く稼ぎたいという気持ちはわかりますが。
557名無しさん@引く手あまた:2007/03/11(日) 18:40:46 ID:WUIuMlsn
A社とB社の面接日を間違えて連絡され
当日面接日の変更があった。
CA曰く「企業さんの変更によるもので」
って嘘はよくないな。

C社の面接日を当日になって連絡。
でも面接にいったら企業が準備してなくて変更。
CA曰「企業さんも事情があるんですよね」
もっと調整しとけよ。

最大手の所だけどはっきりいって腹正しいな。
訂正した職歴書を提出せずに最初に出した職歴書を
企業に送ってるし。
慰謝料請求したいぐらいだ
558名無しさん@引く手あまた:2007/03/11(日) 20:39:10 ID:ELijeW70
>555
俺はもう疑い始めている
企業からの連絡とかもさ
放置とかサイアクだもんな
人材バンクなんだから
その辺わかってそうなもんだが
559名無しさん@引く手あまた:2007/03/12(月) 00:54:36 ID:8jgiIA9F
>>555,558
人材紹介会社なんかに勤めている人たちって
良識や常識なんか関係ないんだよ。
言葉はすぎるかもしれないが、
サギの前科のない「犯罪者」みたいなもんだろ?
560名無しさん@引く手あまた:2007/03/12(月) 12:24:42 ID:tw7jLNbm
jac ha
kuso
561名無しさん@引く手あまた:2007/03/12(月) 13:11:42 ID:cCFJAVKM
外人がやってるAdeptもDQN
562名無しさん@引く手あまた:2007/03/13(火) 06:23:36 ID:nL82f0kr
某人材紹介からスカウトメール来たので、
職務経歴書や履歴書、求人の目安など返信したら
求人案件に、大手ブラック小売・不動産3〜4社のみ送って来やがった。

正直馬鹿にしてるとしか思えん。
ちゃんとメール内容見たのかと。
小売・不動産がだめだと書いたのにかかわらずだ。。
563名無しさん@引く手あまた:2007/03/13(火) 11:36:22 ID:5dxz/lPn
職歴なくても登録できるの?
564名無しさん@引く手あまた:2007/03/13(火) 13:33:11 ID:/ywtX46q
>>562
用はないってことでしょ。晒してみ。
565名無しさん@引く手あまた:2007/03/14(水) 01:57:16 ID:/cJ/vd+H
>>562
ウブね坊や
今頃わかった?
あいつらが持ってるのは7割〜8割がダミーの募集(実際に存在してないか既に半年前に募集が終わってるもの)

こちらがどういうものは興味が無いとか言ってもそんなこと彼らにとっては知ったことではありません

奴らはただ収益が上がればそれでいいので。

人材会社は殆どが悪徳業者と思っていいと思います。関わると絶対嫌な思いしますから
566名無しさん@引く手あまた:2007/03/14(水) 02:25:02 ID:Ypo5uMnG
渋谷のブレインズコミュニケーションだな。ヒドス
567名無しさん@引く手あまた:2007/03/14(水) 15:21:17 ID:qHS56xSC
有楽町にあるアイ○○、あんまり良くなかった。
行きたかった会社の求人が出てたので、仮登録→カウンセリング。
他の求人を見たけど、あんまり惹かれなかったので、
とりあえず意中の会社を受けて、
不採用ならフェードアウトしようと思ってた。

無事に書類選考を突破して、いざ面接。

アイ○○からもらった求人と、話が違う。
とりあえず面接官と話を合わせて、CAへ電話。
「すみません」だけで、経緯を教えてくれない。(ごまかされた?)

その瞬間で見切り、それ以来お付き合いなし。

自分の用件がある時は「今いいですか?」も聞かず、
まくしたてるように喋るところも気に入らなかった。

そしてアイ○○のグループ会社を紹介してきて、
こちらが突つくまで選考結果を知らせてこなかった。
568名無しさん@引く手あまた:2007/03/14(水) 20:42:37 ID:ST7l0nnV
一社のみの登録ですか?
それとも、複数の人材紹介に登録してますか?
ネットからの登録・面談・電話と一通り済ませてから紹介等の連絡がくるまで
どのくらいかかりますか?
569名無しさん@引く手あまた:2007/03/14(水) 22:44:31 ID:dxTOMh3I
くぅ・・本命キターと意気込んで応募→結構早く書類落ち
やはり希望職種に振られると凹むわな○| ̄|_
3月決めるのはもう無理ぽ・・

でも今までやってきた仕事をまたやるだけでがいつまでたっても
同じところをグルグル回るだけで進歩しないし、諦めたくない。
570名無しさん@引く手あまた:2007/03/14(水) 23:56:25 ID:T4fRBpDe
JACに行ってきた。
ここで悪い噂もあって不安だったけど、感じ良かったよ。

でも、いきなり結構な数な求人を紹介されて驚いた。
しかも結構な大手もあり。
自分のスペックからして難しいと思うんだけどって逆に心配になったよ。

いっぱい持ってきてくれたから断れず、とりあえず何社か応募してみるが。
でも確実に書類落ちだろうな。
とりあえず、たくさん受けてみたほうがいいと言われたけど、どうなの?
571名無しさん@引く手あまた:2007/03/15(木) 00:02:57 ID:rIHMGtca
大手の案件は釣りのエサですよ。
572名無しさん@引く手あまた :2007/03/15(木) 00:04:17 ID:KdmWDzN5
JACのKさんだったけど対応良かったよ。
>>570のように沢山紹介してくれて、求人票も細かかったし
(ア●コみたいに1枚の求人票が中途半端に2枚にプリントされたようでなく)
漏れは他社で受けました。

とりあえず全てが通るわけではないが、数うちゃあたるよ。
別のエージェントでも書類選考通過50%、そのうち面接通過30%とかって
確立だし。

ただ、書類とおらなくて凹んで後々まで引きずる性格のヤソはやたらと応募するのはお勧めしない。
573570:2007/03/15(木) 00:12:27 ID:ehTtITZa
>>572
自分結構凹むタイプだから今までも応募するの躊躇してたんだよね。
でも、応募しないと始まらないと説得されたよ。
まっ、そのとおりなんだが。

やっぱ大手は怪しいのかな。
年収とかやたらといいとことかあったし。
年収良すぎるのも恐い。
って疑いすぎなのかもしれんが。
574名無しさん@引く手あまた:2007/03/15(木) 00:18:37 ID:ultFz0X5
世の中、すべてが詐欺と欺瞞と嘘だと分かりました。
575名無しさん@引く手あまた:2007/03/15(木) 01:40:34 ID:xfm4xZ0t
jac社員多いなここ
576名無しさん@引く手あまた:2007/03/15(木) 01:56:56 ID:4gDpQJDA
フィ■ソファーズゲー■
のあのじじぃ かなりヤヴァい。全ての文章にビックリマークつけてくるぞ
DQN人材会社代表
577名無しさん@引く手あまた:2007/03/15(木) 10:19:03 ID:YcwGbgKi
jac社員必死だなwww
578名無しさん@引く手あまた:2007/03/15(木) 14:10:49 ID:o0HM6+ay
jacうざいねん。面接行った後「どんな質問がありました?」
「なんて答えたんですか?」「どんなこと質問したんですか?」・・・
新卒じゃないんだからさー、んなことどーでもいいじゃん。
次あるかないかだけでしょ。早く相手から返事もらってよ。
企業相手にあんた交渉もできないんだから、詳しく聞きだしてどーすんだよ。
579名無しさん@引く手あまた:2007/03/15(木) 15:10:05 ID:bQWHIA1X
大手狙うならここちょくちょくチェックしてみ。
ttp://www.yoshinet.com/gyoukai08.php?filename=gyoukai08/gyoukai08_tsuushin.txt
無駄な情報が一切載ってないと思われ
580名無しさん@引く手あまた:2007/03/15(木) 15:26:22 ID:UmM+rGxV
>>551

紹介会社に興味か゜あります。
急成長をしている業界ですし。
あきれた点に関してもう少し詳しく教えていただけませんか。
お願いします
581名無しさん@引く手あまた :2007/03/15(木) 18:10:13 ID:OZYzJSiG
ブレイン・アシスト・インターナショナルの
案件に応募しても、何も連絡ないんですが、
こちらから連絡入れてもいいのでしょうか?
582名無しさん@引く手あまた:2007/03/15(木) 20:11:03 ID:vqd0bJBk
>>578
企業情報として蓄積すんだってさ
次に面接する人用にね
583名無しさん@引く手あまた:2007/03/15(木) 22:35:06 ID:4UaVyIxw
人材バンクは30までだな
ジジイはハロワ行けってこった
584名無しさん@引く手あまた:2007/03/16(金) 02:03:28 ID:G8vT/GOc
>>582
それはわかるんだけどさ、会社側の質問で「あなたの性格を一言でいうと?」に、
jacが「なんて答えたんですか?」だよ。会社に答える必要はあるが、
jacに答える必要ないっしょ。こんなの企業情報の蓄積にならんし。
この会社に受かった人(落ちた人)の性格、なんて情報ないと思うしさ。
585名無しさん@引く手あまた:2007/03/16(金) 02:37:10 ID:dGWnHGKS
こんな内容が面接で聞かれた or 回答したを大雑把に紹介会社に報告すりゃいいだけだろ。

電話で、詳細に聞くCAがいたとしたら、そいつが能力無いのをさらしているだけにおもうがな
586名無しさん@引く手あまた:2007/03/16(金) 08:42:30 ID:G8vT/GOc
だから変だって言ってるじゃん!!
587名無しさん@引く手あまた:2007/03/16(金) 11:32:27 ID:S9XWiRKd
人材会社を介しての募集は殆どが実在の全く無い、人呼び込みのダミー広告なので注意!

人材会社が転職サイトでダミー募集広告

漏れ:ネットで応募

人材会社:履歴書・職務経歴書を送ってください

漏れ:一応、履歴書・職務経歴書送る

人材会社:一度お会いさせて頂きたく、空いてる日時は?

漏れ:まず企業名教えて

人材会社:教えられない

ほ〜ら、ビビッたな。だって実在しないダミー広告だから

日系人材会社も、外人人材会社も全てDQN
588名無しさん@引く手あまた:2007/03/16(金) 12:43:49 ID:2vGjU1f9
>>583
実のところ、ハローワークや求職サイトと
案件の質はそう大差ないだろ

むろん、大手企業が含まれるぶん人材紹介の方良く見えるだろうが
その大手が「積極的に人材を欲してるかどうかは判らない」のがポイント
人材紹介会社への求人は、掲載するだけならコストがかからないからね

つまりハローワーク求人と同じ懸念材料を抱えてるw
質はさておき、案件の幅、種類、業種は
むしろハローワーク等の方が断然上なわけで

じゃあ掲載の度に企業がコストを払っている求職サイトの求人が良いかというと・・
採用姿勢に関わらず、求職サイトに案件を載せるだけで
「企業広告」の役目を負っているものもあるようだし(リクルートのCAに説明されたw)
589名無しさん@引く手あまた:2007/03/16(金) 14:36:55 ID:Y0iHaKUF
私も複数の転職サイトに登録し、検索応募した経験があります。
リクナビが最大手なのでそれを中心に複数のサイトを
使うのがベストですね。

このサイトは主要なサイトが紹介されていますよ。

http://www.osigoto-net.com
590名無しさん@引く手あまた :2007/03/16(金) 21:10:43 ID:Rx4NdAym
ブレイン・アシスト・インターナショナルの
案件に応募しても、何も連絡ないんですが、
こちらから連絡入れてもいいのでしょうか?
591名無しさん@引く手あまた:2007/03/17(土) 02:54:26 ID:Eta7yXjj
久しぶりの面接だ。

もう無茶苦茶疑心暗鬼なってるよ。
前回は、自分の会社が何をやってるのかわかってない
人事にあたって惨憺たる思いをしたのがトラウマになってるよ。
結局、やつは仕事してるふりをしたかっただけだったんだなあ。
次がこわいよ。

36歳 男
592名無しさん@引く手あまた:2007/03/17(土) 11:16:50 ID:Eta7yXjj
どこもそうだけど、履歴書、職務経歴書は応募する会社によって
修正させてくれよ。

微妙に修正するだけでイメージががらっとかわるじゃん。
593名無しさん@引く手あまた:2007/03/17(土) 12:42:22 ID:RrwBVHxZ
人材紹介会社って、美人が多いね。
594名無しさん@引く手あまた:2007/03/17(土) 13:43:47 ID:9tqI+/8a
株式会社キャリア総合研究所最低〜
潰れろ!!
595名無しさん@引く手あまた :2007/03/17(土) 14:35:14 ID:7ZVbiffj
ブレイン・アシスト・インターナショナルの
案件に応募しても、何も連絡ないんですが、
こちらから連絡入れてもいいのでしょうか?

596名無しさん@引く手あまた:2007/03/17(土) 16:24:04 ID:jIzs5PzY
企業面接にくっついてくるCAうざい。
面接内容のリサーチ目的に他人の面接を利用するなーー!

>>595
書類選考の結果まで1週間くらいはかかったりするけど。
1週間以上たっているなら聞いてみたら?
もちろん他の面接も並行してね。
597名無しさん@引く手あまた:2007/03/17(土) 20:05:16 ID:kI/Lhyqr
○谷○材、富○ゼ○ッ○スのおっさん
他人をアドバイスする前に、自分らに社会人の常識がない!
外資系C○S、勝手に企業に紹介するので、要注意!
598名無しさん@引く手あまた:2007/03/19(月) 00:31:15 ID:UjPaUk/N
なんつーか、CAとか人事の奴ら、
痛いめにあえばいいのによぉ。
599名無しさん@引く手あまた:2007/03/19(月) 01:19:33 ID:CWNVG9YH
俺らが入ってナンボなのに、上から目線がむかつく
おまえらがなんぼのもんじゃい
600名無しさん@引く手あまた:2007/03/19(月) 04:37:19 ID:Jql3J43z
どんなにDQNなやしでも3ヶ月間真面目に求職活動すれば就職先が見つかる。
すぐに見つからないのは情報が少なくめぐりあわせもなく、
そもそも就活そのものの経験が少ないだけだろ。
その情報ギャップや経験のなさを補い支援するのが本来の人材バンクな筈。
ところがバンクの情報力や案件のなさは目を覆うばかりで
バンクに相談に乗ってもらったところで直ぐ職なんか決まらない。
求職業界のエキスパートを名乗るわりには
その業界のことは日経新聞の記事程度しか知らず、
現場特有のマネジメントもワークフローもわかってない。
良く現場の即戦力を見つけられるなあ、とこっちが心配してしまう程のDQNぶりだ。
まともかく直ぐ職を決められない人材バンクなんて全く存在価値がないだろう。
絶対利用すんなよあんなとこ。
時間と交通費と履歴書と職務経歴書の無駄だ。

俺は40半ばで無職も一年近かった。
先週から就活を始め、2社訪問後にキャリア総合研究所に呼ばれて行った。
タカビーな物言いで年齢と同じ企業数を訪問しても難しい、と言われた。
(ま、俺も1年失業していて先週から就活はじめた、なんて言えないので
結構周ってると話したが。
そしたらどこ周ったのか教えろ、と言われあせった。テキトーに誤魔化したがw)
ところが2社目の会社にすんなり採用が決まってしまった。
IT系の機器輸入販売技術サポートをしている企業の営業職で
年収もそこそこよい条件で1年前の年収の1.5倍以上ももらえる。

キャリア総合研究所のバカコンサル、絶対ここ見てるぜw
2chを情報源として活用している、って言ってたからな。
おまいが無能なのがあっさりと証明されたから、
退職して明日からハローワークで自分の職探しをしろw
大○と高○ wwwwwwwwww
601名無しさん@引く手あまた:2007/03/19(月) 17:11:15 ID:bKWDAsGJ
つーか
殆どのCA(というかほぼ全員)って素人じゃん
特定の業界に関してはこっちのほうが遙かに詳しかったりする。
CAの話は真面目には聞いてたりするんだけど
内心笑い転げてるw 適当にも程があるwwww
特に茶髪の若いねーちゃんなんかに人生決められてたまるかってんだよ!!
602名無しさん@引く手あまた:2007/03/19(月) 21:59:58 ID:/zvLD19K
職業として目立ってきてるせいかもしれないけど、たしかにCAって職業として恥ずかしいよね。
「お前よくそんな恥ずかしいこと言えるな」ってやつだけだった。
男女問わず。
603名無しさん@引く手あまた:2007/03/19(月) 22:57:04 ID:JH4tsXNH
資格もってなくてもCAは名乗れてしまうからね
某エージェントは、自分とこのエージェントを派遣で募集してたし

3社紹介会社まわったけど、人の話なんて聞いてない
いつの間にか、「私は実は転職4回目してるけどねぇ〜」とか
おまえの自伝語りが始まってる
交通費かけてお前の話聞きにきてんじゃないんだがと思う
こっちがカウンセリング代を請求したくなる

どっちにしても、ほとんどのCAはインセンティブどう稼ぐかしか考えてないかと、
求職者プギャーしながら気持ちよく自分語りするか、どっちかじゃないか?
604名無しさん@引く手あまた:2007/03/20(火) 00:05:17 ID:9bMVRgco
リクとインテとJAC登録しました。
他にオススメの会社ありますか?
605名無しさん@引く手あまた:2007/03/20(火) 08:40:00 ID:NKQD4kxp
>>604
ないよ。おすすめの会社なんか。
全てが腐ったDQN会社で、相手するだけ無駄。
606名無しさん@引く手あまた:2007/03/20(火) 10:34:34 ID:ULfOu1UK
カウンセリングだとかコンサルティングだの言っても、要はこちらの希望職種や条件を聞くだけ。
人間の姿をした求人広告検索機だな、あれは。
607名無しさん@引く手あまた:2007/03/20(火) 11:35:03 ID:jO+1G7wl
>>565
>>587
某大手派遣も紹介もやってる会社で求人広告担当だったけど、
するどいですね。まさにダミー作ってます。それは、営業さんの
実績に貢献するため、上司に命令され「人が集まりそうな架空の
おいしいエサ」を作って出していました。ありもしない案件に普段考えられない
人数の応募が来てさばききれない時があります。

自分で考えてあまりにも条件が良すぎる案件は、存在しない架空のものかも
と疑ったほうがいいと思います。あと、CAは何にも知識も何もありませんよ。
でも、社内で洗脳されて「自分は優秀、相談者は犬畜生」くらいに考えてる
人が多いからここであるようなトラブルが発生する。

一種の宗教です。
608名無しさん@引く手あまた:2007/03/20(火) 13:15:18 ID:fTAx6wOx
イーキャリアFAから無名の紹介会社からスカウトが来た
「無名でも私ごときにスカウトしれくれることは光栄」と考え
言われたとおりに履歴書・職務経歴書を送信した。
するとたった1日で「ご案内した案件は企業様の都合で募集取りやめ
ました」とのこと・・・

これってただ個人情報欲しかっただけなのでは? と勘ぐっております
609名無しさん@引く手あまた:2007/03/20(火) 13:45:37 ID:YczQDDgH
>>608
人材紹介会社の営業部門や広報部門が今月の実績ほしさにくれた
スカウトメールかと思われます。

個人情報なんて人材紹介会社には、使える人間以外は収集する気ないから
大丈夫。ただ、今後ちょっとした仕事の勧誘メールは来るかもしれません。
610名無しさん@引く手あまた:2007/03/20(火) 16:34:51 ID:y9IabNmB
今、自社が人材紹介会社に求人依頼出してるんだけど、すげーわ。
資格が無きゃ始まらない技術職の募集なのに、向こうの紹介案件は
経済学部・心理学部、とかの全然職種にマッチしない学生ばかりで、
何故か、「文学部女子・事務職希望」まで紛れ込んでいるトンでもなさ。

更に、全然職種に関係ない文系男子と勝手に面談予定を組んでしまい、
事後に「必ず会ってください」とかいうメール送ってきやがった。
さすがに閉口した人事部長が苦情電話するも、話が通じない。

「ちょっと、勝手に予定決めて、勝手に会えと言われても困るよ」
「この学生さんやる気はあるんです!会うだけでも!」
「学校でこの分野やってない人がいきなり出来る仕事じゃないし、
確実に採らないよ」
「それで結構ですから会うだけでも!」
「可哀想でしょ絶対採らないのに、学生さんも時間の無駄でしょ。
詐欺じゃないの?」
「しかし本当にやる気はあるんです、会うだけで(r」


転職予定だけど紹介会社だけは使わないと決めた。
ちなみにリクでした。
611名無しさん@引く手あまた:2007/03/20(火) 17:15:54 ID:nerQDmfe
もう人材紹介会社は潰れろよ。存在価値ねーじゃん。
転職サイトが充実したおかげで求職側も求人側も
ここまでマッチングしやすい時代になったんだから。
それをコバンザメみてーにしがみついておこぼれ頂戴するだけだろ、
人材紹介会社って。
それだけならまだしも、ダミーで虚偽の応募をするなんて
完全に悪徳じゃねーか。
頭来たから、労働基準監督署と消費者センターに苦情申し入れよう。
もちろん虚偽の案件を載せたサイトにもガンガンなw
612名無しさん@引く手あまた:2007/03/20(火) 17:29:37 ID:bxV6MquO
>>610
それは、営業部門が今月の実績をだしたくて(社内で部門ごとに実績発表
あるので)、数としての実績が欲しくて下手な話プログラマー欲しいとの
要求に対し、「日本語話せる方」みたいな簡単な求人募集をかけたのかも
しれません。
いくら、数字のためとはいえ、そういうやり方するところは全てが
いい加減なので系列企業じゃない限りスパッと関係切った方がいいと思いますよ。
向こうも、面談まで今月は何人入れました!とか、そういう数字だけしか
気にしていないでしょうし。
613名無しさん@引く手あまた:2007/03/20(火) 18:28:09 ID:hmZ+Z9Nb
>>612
やっぱり、そんなことだろうなとは思いました。
部長も電話の最後に
「全く話が違うし、お宅との付き合いは考えさせてもらう」と言ってたので、
地元誌での既卒募集と次年度の新卒募集のみに切り替えると思います。
ホント企業にも人材にも酷い対応なんですね、人材紹介会社…
614名無しさん@引く手あまた:2007/03/20(火) 20:15:39 ID:tWkoF0Vk
jacよりハロワ
615名無しさん@引く手あまた:2007/03/20(火) 22:55:58 ID:fezHFCGL
JACは社員がこの板に張り付いているからなw 案件を紹介してもらえるだ
けハロワの方がマシかもしれんw
616名無しさん@引く手あまた:2007/03/20(火) 23:14:11 ID:NhCGCKVe
ハロワの方が全然マシ。
ハロワはちゃんと面接のアポをとってくれる。
バンクは無能なくせにゴーマン垂れてオナニーしてるだけ。
案件の紹介すらしない。
617名無しさん@引く手あまた:2007/03/20(火) 23:19:35 ID:JYNh92Yl
でも、転職サイトは条件面が詳しく書かれてないから
受けにくいよな〜
618名無しさん@引く手あまた:2007/03/21(水) 00:10:49 ID:fF62b6c3
>>616
「ハロワ使えねえ」「ハロワ糞」ってスレもいくつも立ってるわけだが。

紹介会社を恨むより、紹介会社にその程度の扱いしかされない低スペックな自分を嘆くことにしてるよ。俺は。
619名無しさん@引く手あまた:2007/03/21(水) 00:39:54 ID:oFB4+nay
俺の場合は紹介会社が糞とかどうとかというじゃなくて
やはり他人任せに転職先を決めるというところに抵抗感を感じる。
公募の場合だと自分がここだと思えるところに主体的に応募できるんだけど
エージェントの場合紹介されたら断りづらい事だってあるし、断れば次紹介してくれないんじゃないか
とも思ってしまう。それにいくらここが良いってって思ってエージェント経由で応募しても
やはり間接的に他人の手が介在してるわけだし。
後は個人情報の管理状況。正直個人情報を第3者に晒すのが怖い。どこで流出して
自分の知らない人間が自分の個人情報を知ってるかどうか判らないからね。


なるべく俺は公募でいきたいし、そうするつもり。
620名無しさん@引く手あまた:2007/03/21(水) 02:29:13 ID:pgsys82+
>>618
ハロワが糞なら紹介会社はそれ以下の屑、鬼畜っていうこと。
紹介会社はごく一部の超ハイスペックしか相手にする気ないんだから、
ハナからそやしらしか相手にしなければいいだけなのに、
品揃えラインナップの体裁をまがりなりに整えて求人企業にいい顔するために
企業に紹介する気もない人材までも掻き集めるから糞なんだよ。
それもダミーの外資系求人を掲載して、だからな。

違法虚偽広告やりまくりの紹介会社から
実際に企業を紹介されなかったからというだけで、
自分を低スペックだと決め付ける必要はまるでない。
621名無しさん@引く手あまた:2007/03/21(水) 02:52:39 ID:eOoiBR5h
ビジネスモデルとしてはもう崩壊してないか?
楽天とかヤフーとかがどっかの人材会社買収して、
募集企業からは少しの銭もらってあとは広告収入とかでまかなって、
もちろん応募者からは金取らないシステム作ったら(もうあると思うけど)
他の人材会社なんて太刀打ちできないんじゃないの。
実力がわかってきちゃったし。
高分子化学の開発ができる人を募集してるのに、
学歴だけ見て早稲田の政経卒紹介する会社もあるみたいだし。
622名無しさん@引く手あまた:2007/03/21(水) 11:14:40 ID:Yrxk/oC1
人材紹介業界に出される募集案件って思っているほど多くないよね
どの会社も他紹介会社と同じ案件を抱えて競走しているので
会社を使い分ける意味もないし、独自案件なんて殆どない!

その中で仲介料の存在やら、CAとの相性やら、ダミー求人やら
色々な障壁が出てくるわけだから・・・結果的に有益なのだろうか?


ハロワが糞という意見もよく分かるんだけど、
人材紹介会社をいくつかまわってみた上で
ハロワの方が全然良いと思うようになったよw
だいたいハロワの方が案件の種類と数自体はケタ違いに多い
独自案件の保有率にしても、実はここが日本一だしねw

結局、人材紹介会社にも質の見極めを求められるのであれば
求人模索は自分で行った方がまだ納得できる・・と思うようになった
(まぁこれは人それぞれの転職ポリシーにもよるんだろうけど)
623名無しさん@引く手あまた :2007/03/21(水) 13:14:36 ID:YDum4lBt
>>622
スペック教えてくれ。
漏れは逆で人材会社の案件の方がまだマシだと思うが
624名無しさん@引く手あまた:2007/03/21(水) 13:50:51 ID:GuWZUkgK
>>622
鋭いですね。実は、そこが人材紹介会社の悩みなのです。大企業が資本を
出してる系列人材会社でも、その大企業の案件を100パーもらえないのが
現状です。いくら系列で忠実とはいえ、やはり企業は欲しい人材も連れてこれない
紹介会社には用なしになるので。どうして、ハロワの求人が圧倒的に
多いかというとハロワに求人を出さない企業は大学や専門学校等から
もしかしてブラックな紹介会社なのではと思い切り疑いの目を向けられがちです。

なんだかんだ言ってもハロワ規定に満たなくてハロワに求人出せない本当の
ブラックな会社もあるので「ハロワに求人だせる=最低なブラックではない」という
保証とPRになるのです。
ダミーや捏造求人は、紹介会社が「うちはボランティアじゃなくて、
利益出さなきゃいけないんだ」という思想がなくならない限り、なくなりません。
だから、期ごとの実績にはじまり、毎月の実績つくりに追われ、ダミーや
捏造はなくならないのです。
625名無しさん@引く手あまた:2007/03/21(水) 13:59:02 ID:Ndk/RsuB
ハロワは求人の数が多くても、そのほとんどが入ったら人生をドブに捨てるような会社ばかりってことが問題だよ
626名無しさん@引く手あまた:2007/03/21(水) 14:33:32 ID:shstHaRg
>>624
信頼の証拠としての求人だから、やる気のない求人票いっぱいあるのか。
ポイント絞って求人探してる人ならいいけど、膨大な量の求人見てるだけで
集中できなくなってくる。

自分は紹介会社使って優良企業に内定もらえたからラッキーなのかな。
しかも利用して三ヶ月だからすごい効率の良い駒だよね。
でも良くしてもらえたから使って良かったって思ってる。
627名無しさん@引く手あまた:2007/03/21(水) 15:08:03 ID:Iv5nN7Ke
君が優秀だったんでしょ。
628名無しさん@引く手あまた:2007/03/21(水) 16:21:25 ID:B4qL3Rd/
今、2社人材紹介会社使ってるけど、会社によって担当の対応って全然違うんだね。
1社はとにかく1社の求人についてマメに連絡くれて面談を持ちかけてくれて、夜でも
対応してくれるしレスポンスもいい。

2社目はコッチの感想では淡々としてて、イーキャリアで案件つきメールきた
から依頼したら面談時にはすぐに1次面接の話。
18時過ぎると連絡つかないし、休日はさむと休日明けまで何も連絡なし。
2社目のほうをの紹介の内定受けたら後は企業とやってくれと言われて、
最終的に長く勤める上で不安な業界だったから断りたいと言ったら、それも
企業とやってくれ的な感じ…。

629名無しさん@引く手あまた:2007/03/21(水) 17:58:10 ID:DP0Hn8rI
>>628
>最終的に長く勤める上で不安な業界

何その変な業界(´・ω・`)
バンクってハロワにのせられない求人しか扱ってないのかw
630618:2007/03/21(水) 18:51:46 ID:fF62b6c3
>>620
ごちゃごちゃうるせえな。俺は低スペックなんだよ。
631名無しさん@引く手あまた:2007/03/21(水) 22:15:28 ID:shstHaRg
>>627
全然優秀じゃないよー。
正社員になるの初めてだし。二十台後半の後半で。
たまたまタイミングがあってラッキーだっただけ。

最初ハロワと求人誌しか知らなかったからハロワ行ってたけど、未記入とか多いし
年齢区切って募集してるのに給与の幅が大きすぎたり(まあ安い方になるとは思ったけど)
自分の方から見てるからついいろんな会社を視野に入れちゃってまとまらなかった。
紹介会社は転職市場から見た自分を判断してくれるから客観的に見れて良かった。
求人も細かいし、求める人物像も書いてあるから良かった。

二つを組み合わせるといいのかもね。
紹介会社は会社と言うより担当の人によるのが大きいのかも。


632名無しさん@引く手あまた:2007/03/21(水) 23:13:31 ID:6NYIEtXc
>>631
確かに担当の人によるとは思うな。

自分はここで初めて人材紹介会社というのを知って
最近JACとリクに登録したんだけど、

JACの担当はすごく親身になってくれて、頻繁にたくさん紹介してくれる。
的ハズレなのも多いが。
リクは担当が異性だったこともあり、ちょっとやり辛かったし、
あんまり親身さは感じなかった。
ちょっと厳しいことも言われたが、自分の現状を知るには悪くなかった。
すぐに何社か紹介してくれるのはリクも一緒。

ここでも人材紹介は色々問題があるって言われてるし、
ハロワもハロワで良いとは思うけど、
人材紹介は一つの手段として悪くないと思う。

JACはやっぱ外資系の会社に強いから、そっち系の会社の紹介が多い。
でも、リクは外資系以外の会社の紹介がメイン。
だから、2つ登録しておいて良かったかも。

まっ、人材紹介ばかりに頼ってるのもヤバイと思うので
自分もハロワでも探すつもりだけどね。
依存しすぎず、バランスとって上手く使うのがベストじゃないかな。
633名無しさん@引く手あまた:2007/03/22(木) 00:00:22 ID:swRZ0Q55
ハロワには案件数や種類が多いぶん潜在的な糞求人も多い
人材紹介会社はダミー求人や仲介者(CA)に翻弄されることがある
求人募集サイトは、求人そのものが企業広告になっているケースがある
結局どれも落とし穴が多いんだよな


ただ、人材紹介会社はドラスティックな転職にはまったく向かない印象
現実的には「転社」どまりだと思う
634名無しさん@引く手あまた:2007/03/22(木) 00:08:57 ID:OVhlA7s8
CAの担当者かえってもらった人いる?
どうやってやるの?
635名無しさん@引く手あまた:2007/03/22(木) 03:48:22 ID:lyhoa9OS
化学系ならココがいいと思う
ただ、スペックがwww
ttp://www.amidas.co.jp/job/jinzai/
636名無しさん@引く手あまた:2007/03/22(木) 05:07:16 ID:rHR/ZKcJ
英部律区、頼んでもないのにリクナビNEXT経由でメールしてきて、まあいいのあったらと思って会ってみた。
どんどん紹介してくるんだが、面接いってみたらDQN会社とか的外れな業務とか。
で、内定断ったら、英部律区が断るなとしつこくて閉口した。成功報酬制だからだな。きっと。
英部律区もさ、いまどうしても転職したくて数多くあたりたい人向けと、じっくりキャリアアップ狙う人向けとで、対応の仕方やスタッフを分ければいいのに。
杓子定規なやり方はやめてさ。
637名無しさん@引く手あまた:2007/03/22(木) 12:11:44 ID:EEs/L7QN
俺リクエー登録してるけど、向こうが紹介してくる案件も断りまくりの無視しまくり。
でも特に何にも言ってこない。多分俺より高スペックで将来性のある人を抱えてるんだろうな。
638名無しさん@引く手あまた:2007/03/22(木) 12:36:19 ID:OJNw4hw2
リクはすこし脅かしいれて、ある程度こちらの望み下げさす(数人聞いたが
そうだった。
JACはフレンドリーって感じ。でも的外れること多い。
他社だが、新卒や女性が業界職種わかるのか?ってやつ多い。CAなんかに
人件費かけませんって会社多いような。
以前、頻繁に社員辞めるブラック企業勤めてたが、その後、某紹介会社で面談
「ひどい会社ですね」なんていったが、翌週、そいつそのブラック企業に営業
行ってやがった。ビジネスチャンスととられたんだろう。
人事やってる方、会社からみた紹介会社の意見教えてください?



639名無しさん@引く手あまた:2007/03/22(木) 12:36:53 ID:JsuGMhqa
過去スレ読むと人材会社から仕事紹介されたのって20代しかいなそうだな。
業界にもよるけど、BtoBの業界なら
20代ってまだ即戦力にはなりえないし大した人脈も築いてないから
人材会社に高額報酬を払ってまで求人依頼するとは思えないんだけどな。
20代ならまだ鍛えようがあるだけで、
そんなの通常の求人サイトで応募すりゃ済む話だし。
人材会社の報酬なんて微々たるもんだろ。
そんな日銭を稼がねばならない程食いっぷちに苦しんでるのかw
640名無しさん@引く手あまた:2007/03/22(木) 20:05:07 ID:kdlg7xar
>>638
すげー共感しちった。
リクは脅しかけてきて、ジャックはフレンドリーだが的外れ!

確かにリクの脅しは露骨すぎだよね。
同業他社以外は厳しいとか。
同業他社希望ならあえて時間使ってCAなんかに頼らねーよって感じ?
641名無しさん@引く手あまた:2007/03/22(木) 20:10:43 ID:6OwUBqAh
>>640
私は全く逆の印象ですね。
CAによるんですかね。
642名無しさん@引く手あまた:2007/03/22(木) 20:27:39 ID:2B3G/ckG
明日アデコの登録説明会に行くのですが、
スーツで行くのが無難でしょうか?
643名無しさん@引く手あまた:2007/03/22(木) 20:37:18 ID:vyyhYare
>>642
どっちでもいいよ
644名無しさん@引く手あまた:2007/03/22(木) 20:55:04 ID:2B3G/ckG
>>643
ありがとうございます。
確認するのを忘れてしまったうえに、
説明会後予定があったのでどうしようかと悩んでしまって。
645名無しさん@引く手あまた:2007/03/22(木) 23:24:23 ID:OJNw4hw2
本当の意味での人材紹介会社少ないね。
競争激化→利益主義→弊害→評判→口コミ→信用低下→しかも求人サイト、ハロワ
等代替媒体の充実 どうする人材紹介会社 やっぱり原点回帰しかないって。
うちの人事もあきれてるぞ。いい加減にしろ
646名無しさん@引く手あまた:2007/03/22(木) 23:40:24 ID:6OwUBqAh
>>645
ひっどい紹介会社ってあるわな。お前は競馬場のコーチ屋かってヤツ。
あと、会社の面接より、紹介会社との面談のほうが疲れることもよくある。
職種内容、会社概要についてわかっていない紹介会社が多すぎ。
647名無しさん@引く手あまた:2007/03/22(木) 23:49:48 ID:OVhlA7s8
紹介会社とおしてるのに面接ブッチしたことある?
648名無しさん@引く手あまた:2007/03/23(金) 00:00:50 ID:vyyhYare
>>647
公募の面接とバッティングして
ドタキャン(というか延期の申し入れ)ならあるよ
649名無しさん@引く手あまた:2007/03/23(金) 00:55:35 ID:bZjBHh2b
つーか、紹介「害社」と言いたくなるところも結構ありますね。
650名無しさん@引く手あまた:2007/03/23(金) 01:06:42 ID:8BbfIll7
>>646
競馬場のコーチ屋の方がまだましだよ。コーチ屋の予想に乗るか
どうかは自己責任だけど、紹介屋はこっちが馬券(案件)を
買うかどうかも聞かずに勝手に駄馬(ブラック)の馬券を
買ってきて「大丈夫、これ当たるから買っとけ」って押し付けてくる。
651名無しさん@引く手あまた:2007/03/23(金) 03:32:20 ID:iH3dNeL/
専門技術系の職種の場合は
人材紹介と同じ求人が求人サイトやハロワに出ることもある
そうなってしまうと人材紹介を経由する意味がねぇw

人材紹介ならではの恩恵を真に受けられるのは
ある特定の職種だけなのだろうね
652名無しさん@引く手あまた:2007/03/23(金) 10:11:07 ID:FW+nDk69
>>551
どこの会社のこと
653名無しさん@引く手あまた:2007/03/23(金) 19:03:42 ID:0wvcRPD3
私のCAさんは、すごい良い人だったなぁ。
紹介会社経由の案件で先に内定が出てしまい、でも自分で応募してる所の方が
第一希望ですごい迷ってて内定の返事を延ばしてもらえるか相談しようと思って
すごい悩んでる旨を電話で話してたら
「○○さんが納得行くように転職してもらいたいので今回の内定蹴って第一志望に
 賭けてみるのもいいのでは」
と言ってくれたし。
そんな事したら利益でないのに。
結局は第一志望は書類段階だったし、第二志望とは言え面接していくうちにすごく
良い会社だと思ったので(だからすごく迷った)内定決まった所に行く事にしたけど。

他の人の話聞いてるとひどい人もいるみたいだから、それぞれなんだね。
654名無しさん@引く手あまた:2007/03/23(金) 19:39:05 ID:KgYCP54v
中堅の人材派遣会社なんだけど
パソコンのスキル上げようと、テキスト代だけで
excelとかwordとかPowerpoint教えてもらえるので
ちょっとスキル上げたろとおもって、申し込みました
以下その人材派遣の社員とのやり取り
私「○日のword講習のけんで予約したいのですが」
社員「ああ、あれは中止です」
私 「じゃあ○日のexcel習いたいので予約を」
社員「ああそれも中止です」
私 「じゃあ○日のpowerpointの講習は・・・・」
社員「それも中止なのですが」
私 「じゃあ普段定期的に行われるビジネスマナー講習は?・・・・」
社員「それも中止です。ですが4月の開催はあります」
せめて定員いっぱいになったとか言えよ。
素直な社員だと思ったが。講習に来る人が居ないということは
何のために講習の予定立てたのだろう??????
この会社大丈夫かな

655名無しさん@引く手あまた:2007/03/23(金) 20:14:17 ID:+PWo+T1C
>>653
ひどい会社にも良心的な人はいるよ。そういう人は会社にいるの大変なんだ
ろうなあ
656名無しさん@引く手あまた:2007/03/23(金) 20:18:36 ID:VizTm4kE
講習会も予算ない会社は口先だけで実は宣伝してる社員も
そこを突っ込まれないかとヒヤヒヤものの会社も少なくないです。
人材派遣や人材紹介会社は、人の心を持ってる人はその人の
心が壊れてしまう業界です。鬱が退職理由のナンバー1だったりするし。
それなのに、未だ「人材紹介会社に就職したい!」とか「人材派遣会社
に就職したい!」というカキコを見ると切なくなります。
657名無しさん@引く手あまた:2007/03/23(金) 21:07:37 ID:AGF+FFLr
俺の評価
俺スペックは、1浪三流大学文系、前職ITブラック企業4年勤務

リクエー>>パソナ>>DODA

まずDODAは、全体的にノリ気でないような気がする。
パソナは非常に丁寧なCAに当たった。
紹介企業も多く、自分の身分相当かプラスアルファなところ中心。
だけど書類選考通過確率は50%くらいか
リクエーは言う事無し。企業紹介も丁寧にしてくれて、書類選考も80%通った。

結局、リクエ登録⇒即書類通過&面接⇒第二面接⇒決定まで1.5週間で終了
それまでの5ヶ月の自力転職活動は何だったんだろうかと痛感した。
パソナのCAさんにはとても世話になって感謝してるんだが、心苦しいが・・・
利用できる資格(年齢とか)があるなら、利用したほうがいい
658名無しさん@引く手あまた:2007/03/23(金) 21:15:32 ID:AGF+FFLr
評価投稿したが、逆に質問させてくれ
リクエー と リクNEXT の違いって何?

ttp://www.r-agent.co.jp/help/jinzai.html

CAによる紹介サポートが前者で、
自力活動の情報提供&スカウトサービスが後者って認識でおk?
659名無しさん@引く手あまた:2007/03/23(金) 21:18:07 ID:0FtkYM4O
リクに登録して、その日の内にたくさん紹介してもらったんだけど、
そこから1つしか興味を持てる企業がなく、1つだけ応募をお願いした。
そしたら、次の日には書類審査の結果が。
他の人材に決まったからNGだと。

これって既に応募締め切ってたか、もう決まってたものを紹介してきたってことだよね。
1日で企業が書類選考するとは思えないんだけど。
こういうことって人材紹介会社には良くあるのかな?
登録したばかりだから、良く分からん。
660名無しさん@引く手あまた:2007/03/23(金) 23:41:48 ID:QiMC5skY
>>656
業界の方?CAとかコーディ大変そうですね。23時いや終電までって当たり前
ぽいですね。電話かけたらいるし。やっぱりCAもノルマきついんですか?

661名無しさん@引く手あまた:2007/03/24(土) 08:55:14 ID:slBnB93O
>>659
会社が採用決定の連絡してなかったんでしょ。
662名無しさん@引く手あまた:2007/03/24(土) 11:01:24 ID:2C/tBy9N
>>659
企業も求人をハロワはじめ、紹介会社数社に同時に出すのは珍しくないことです。
ですから、659さんの利用したリク以外の経由の人で決まったのではないでしょうか。
663名無しさん@引く手あまた:2007/03/24(土) 16:00:14 ID:3H5Eu/0T
CAがメディカル系ばっか振ってくるんだけど〜・・
業種違いすぎてどうも気が進まない。
職種:事務>業種:機械ではあるけど、医療・化学分野には正直興味無いなりよ・・
664名無しさん@引く手あまた:2007/03/24(土) 16:02:49 ID:30Tr4nMB
とある紹介会社のCAが
午前1時にスカウトメールを送ってきた
CA自体がそれ相応に激務みたいだな・・

その紹介会社、リクやインテなどの代名詞的紹介会社ではないけど
有名企業系列の紹介会社で巨大ビルに入居してるほどらしい
そんなところでも馬車馬状態なんだな
665名無しさん@引く手あまた:2007/03/24(土) 18:59:52 ID:I/vi+QeL
マルチ乙。

って、人材紹介からマルチ紹介されました。
いいのか?
666名無しさん@引く手あまた:2007/03/24(土) 19:00:36 ID:I/vi+QeL
http://www.cooltatujin.com/mlm/meikan.html

この中の一つです。
667名無しさん@引く手あまた:2007/03/24(土) 19:31:19 ID:2C/tBy9N
>>664
それ、どこですか?
668名無しさん@引く手あまた:2007/03/24(土) 19:47:12 ID:zLsD4+h8
葉ロワのほうが内定までの時間が短いな。JAC行くんじゃなかった
669659:2007/03/24(土) 21:53:20 ID:Gadozk4K
>>661-662
レスありがとうございます。

そうなんですね。
リクがいい加減なのかと思ったんで。
リクの担当、結構適当そうな感じがするし。

リクはCAとの面談時間もあまり多くないし、表面的なことしか聞いてこないから
適当に探して紹介されてるような気がするな。
紹介してくる大手はDQNっぽいのが多いし。
自分のスペックに魅力がないんだと思うけど。
670名無しさん@引く手あまた:2007/03/24(土) 23:09:14 ID:TT9B9IzH
>>666
それどこの紹介会社?絵画系、健康食品系となかなか有名どこばっかじゃん。
671名無しさん@引く手あまた:2007/03/25(日) 02:12:44 ID:ORI0Pn1C
若林樹里
672名無しさん@引く手あまた:2007/03/25(日) 03:06:02 ID:ORI0Pn1C
いきたい企業がある場合、
ホームページ応募、エージェント経由、その企業の子会社の人材派遣会社兼紹介会社
おまいら応募するならどれ?
673名無しさん@引く手あまた:2007/03/25(日) 03:19:45 ID:NkXopgKo
@ホームページ応募かAその企業の子会社の人材派遣会社兼紹介会社

@が基本だし書類通過率も高い。但し、スキルがあってないとなんの反応もない

Aは求人狙い。グループ会社の人材情報を握っているケースが多いので稀においしい職種にあたれる
 それ以外のメリットはなし
674名無しさん@引く手あまた:2007/03/25(日) 03:21:58 ID:NkXopgKo
追加
エージェント経由 もう書かなくてもわかるでしょ?
675名無しさん@引く手あまた:2007/03/25(日) 10:44:12 ID:kmXvWXA1
リク系は営業すげえな。よくこんな会社とってきたなっていうマニアック
な求人たくさんもってる。リクエは知名度とソルジャー営業とCAの人事への
あの手この手書類通過術によるな。俺たちにとっていいかは別として。
676名無しさん@引く手あまた:2007/03/27(火) 01:26:37 ID:XQ66vlVM
>>667
ヴェ○ィ○ール
677名無しさん@引く手あまた:2007/03/27(火) 03:09:23 ID:fTNo1D+o
人材開発はやめとけ。アダチっての最悪
浮気・不倫常習、社内の女食いまくり
678名無しさん@引く手あまた:2007/03/27(火) 11:05:40 ID:v0GoYqU3
アイ・アムの「アイキャリ」どうですか?
679名無しさん@引く手あまた:2007/03/27(火) 11:51:18 ID:Ftk1uHgr
ブラッシュ・アップ・ジャパンのいい就職.comってどうですか?
社長の本いわく、DQN会社の求人は断ってるようだけど、求人の質はどうなんでしょう?
人材紹介会社もなんやかんや言っても求人の質あってだろ。
680名無しさん@引く手あまた:2007/03/27(火) 14:27:38 ID:BtubfMln
>>678
そこはいい印象まったく全然とってもなかった。
681名無しさん@引く手あまた:2007/03/27(火) 15:27:11 ID:iwu9AWW1
アイ(英表記)って休業するらしいね。
理由は分からんが。
682名無しさん@引く手あまた:2007/03/27(火) 16:32:28 ID:OrVSS0qj
いよいよ淘汰が始まったか?
683名無しさん@引く手あまた :2007/03/27(火) 19:36:58 ID:gURVZakv
>>681
ホントだ。エンコンサルにも登録してあったからすぐわかったよ
社員6人の小さいとこから淘汰されていくんだな。

人材ビジネスはベンチャーなとこは社長が体調悪くなったりしただけで潰れそうだし
684名無しさん@引く手あまた:2007/03/27(火) 21:02:41 ID:MbVfG98V
>>683
だって
大手はこれから人紹使わない方針に移ってきてるし
案件もリーマン長くやってれば
DQNかどうかすぐわかるしね
685名無しさん@引く手あまた:2007/03/28(水) 00:10:06 ID:zGWPGEjk
クリックって人材バンクはどう?
686名無しさん@引く手あまた:2007/03/28(水) 01:03:39 ID:zGWPGEjk
キャリア○ットワークは、スカウトメールしてきたから、業界が俺の職歴と
かなり違うけど、希望職務ではあるから、とりあえず職務経歴書を確認して
紹介しれもらえるようなら連絡くれと言ったら、面談に来てといわれたので、
言ったら、結局紹介されず、しかも話すことないけど、何か話したいことある?
とか言う、酷いオヤジCAだった。
しかも、絶対に嫌だって言っていた業種の仕事まで案内してきて、マジで
時間と電車賃の無駄だった。
しかも、無知で、自分の自慢をずっとしてたぞ。
マジで気をつけたほうがいいぞ!
687名無しさん@引く手あまた:2007/03/28(水) 01:20:06 ID:lpK7diGt
インテの紹介物件が面白いように書類審査通るよ。
現在、15社応募していて、既に7社から書類通過の連絡が入ってる。
残り8社はまだ返答が来ていないのでなんとも言えないけど、
全部落ちるってことは考えられないから悪くても書類通過率6割、7割は
いきそうだよ。
688名無しさん@引く手あまた:2007/03/28(水) 01:23:17 ID:FM164L5V
>>687
スペックがいいからじゃない?
689名無しさん@引く手あまた:2007/03/28(水) 01:35:07 ID:onaEyah4
新宿にあるイマジンプラスおすすめ
CAが美人ですた
案件もすてきですた
690名無しさん@引く手あまた:2007/03/28(水) 01:49:22 ID:8zU8WTAL
>>686
自分もそこの石○ってCAからスカメ来たよ。

希望職種を案内してくれてるから、とりあえず会いに行こうかと思ってたが・・・
691名無しさん@引く手あまた:2007/03/28(水) 02:47:36 ID:yBtsL5N3
>>680
レスありがとう
とりあえず参加登録は見送ることに
絶対決めました
692名無しさん@引く手あまた:2007/03/28(水) 07:02:48 ID:PPlTurQ/
業種・職種決まってる人は、リクルート、JAC、キャプランなんかおすすめ。
紹介会社のメリット
・ハロワ、ネット検索型等に載っていない求人あり(未公開)
・面接まで押し込んでくれる

紹介会社のデメリット
・CAはハロワの窓口の人が「求人案件を紹介してくれる」と思った方がいい。
 それ以上でない。
・CAを通すから自分で選べない。そのほか様々・・・

結局、紹介会社は「あなたのあった求人を」「一緒に考えましょう」なんて
ないので、ハロワ、ネット型検索と同様ツールの1つと考え、あくまで自分で
選ぶのがベスト。(応募しなければ、ぐだぐだと言ってくるCAもいるが無視。
693名無しさん@引く手あまた:2007/03/28(水) 11:32:08 ID:lNTyG8As
>>692
>・面接まで押し込んでくれる

当人のスペックによると思う。俺はCA経由の案件で面接まで行ったことは一度もない。
つーか、俺みたいな低スペック人間にまで案件紹介しなきゃいけないCAがちょっと気の毒になってきた。時間と手間のムダだとか思ってるんだろうな。
まあ職務経歴書の書き方とか面接対策教えてもらっただけで俺的には満足してるんだけど。
694名無しさん@引く手あまた:2007/03/28(水) 14:21:49 ID:JhUw6koh
>職務経歴書の書き方とか面接対策教えてもらった

うん、それがあればひとまず御の字だな
俺もハッとすることを指摘してもらった
ただし紹介案件に関しては数が少ないしクソばっかで使えなかったけどw

実際、書類や面接対策まで教えてくれる紹介会社って
意外と多くないんだよな〜
695名無しさん@引く手あまた:2007/03/28(水) 15:35:27 ID:dcLv20Tp
クイックってどう?
696名無しさん@引く手あまた:2007/03/28(水) 17:37:19 ID:BDUo4Wuf
工作員の多いスレだな
697名無しさん@引く手あまた:2007/03/28(水) 22:07:09 ID:zGWPGEjk
クイックって 転職x天職と同じだよね?
698名無しさん@引く手あまた:2007/03/28(水) 22:43:29 ID:nqQRTq3c
俺、前にこの板でecareerfaとかenjapanに載っている匿名企業を類推しようぜってスレたてたけど、
即刻撃沈したな。
みんな直応募は嫌なのかな?
699名無しさん@引く手あまた:2007/03/28(水) 23:14:10 ID:idHnEy71
俺は今使っている紹介会社のCAに職務経歴書を何回も書き直しさせられた。それだけで2週間が過ぎた。
自己応募の際には、その職務経歴書を使っているが、書類がよく通るようになった。
まっとうな仕事をしている会社もある。
700名無しさん@引く手あまた:2007/03/28(水) 23:26:31 ID:lpK7diGt
enjapanはろくな求人ないからなぁ。
毎週見るけどガッカリする。
701名無しさん@引く手あまた:2007/03/29(木) 00:46:13 ID:4Bs2zzvi
>>699
そういうところもあるよね。熱心な人も。
702名無しさん@引く手あまた:2007/03/29(木) 00:54:26 ID:c7vXqNqQ
IT系の場合、使うメリットあんまりないな…
むしろ紹介会社使ったせいで、やりとりに
時間が掛かってしまって、後悔中…。
703名無しさん@引く手あまた:2007/03/29(木) 01:02:41 ID:Qv4gVeVq
非公開案件は人材紹介会社経由でなければ入手できない。
俺は、非公開案件を人材紹介会社経由で応募して、採用された。
何故非公開案件だとわかるのか、というと、企業自身のWeb siteにも
掲載していない案件であるから。

たぶん、自分の所のWeb siteで応募してしまうと、事業の状況が
少しでも判ってしまうのを嫌っているからだろう。
704名無しさん@引く手あまた:2007/03/29(木) 01:16:40 ID:SMbCY3Ak
>>703

至極当たり前のことを、フルチンで語ってるような、、、
705名無しさん@引く手あまた:2007/03/29(木) 02:11:20 ID:qNO+rvmW
>>684
>大手はこれから人紹使わない方針に移ってきてるし

もしソースがあったらおながいします
706名無しさん@引く手あまた:2007/03/29(木) 02:26:33 ID:4Bs2zzvi
はい、人=商品=売上げ=給与なんて。そんなもんです。糞会社に糞社員
ばかりです。こんな業界に入る新卒がかわいそうです。
707名無しさん@引く手あまた:2007/03/29(木) 23:35:45 ID:o6YwkBa4
人材会社を通して応募した人に質問なんですが、
大体のほとんどの人材会社では応募して遅くても3週間で
書類審査を通過したか連絡が来ますが、3週間以上過ぎても
何も連絡してこない会社には問い合わせしたほうがいいのでしょうか?
応募して通過しようが、しないが連絡をするのが普通だと思うのですけど・・・。

あと、酷い所では案件の詳細を知りたいので、履歴書や英文レジュメを
メール要求されて、それから全く1週間以上連絡がないところがあります。
例え、案件を紹介できないとしても、そういってくれないと何か
自分の書類だけ提出した状態は落ち着きません。
こういう場合も、自分からどういう状況か追って連絡すべき?それとも
よくあること?

現在、お世話になっている人材会社は大手ですが、そこで案件もしっかり
したものを見せてくれるし、進捗情報も常に連絡をもらえます。
書類選考も通るのもあるし、通らなかったのもあるけれど、通らなくても
理由を聞いてくださり、連絡してくれます。

人材会社でもこんなに差があると、人材バンクでいい案件を見つけても
わざわざ新しい人材会社に登録に行くのが時間の無駄に思ったりする。

まだ人材会社を上手く利用できていないのだとは思います。
708名無しさん@引く手あまた:2007/03/29(木) 23:37:05 ID:uKoVpIMP
人材紹介は慈善事業ではございません。
人を企業に紹介する事で、もうけを得ているのです。
求職者は商品です。ブランド物を売れば、利益も高くでます。
どこの紹介会社も一流ブランド品の取り合いです。
リサイクル品でもいいや、と思っているのが派遣会社です。
求職者を「人」と思いたい方はこの業界で働いてはいけません。
人間不振になります。これは本当です。
ノルマがきつい時は、自分の友達・先輩・後輩をむりやり転職させて
利益をつくらなくてはなりません。
友人関係を壊してもかまわない方はどうぞ。


709名無しさん@引く手あまた:2007/03/30(金) 03:11:51 ID:BQy3r7KD
求職者が商品であれば、売れる商品に仕立てあげるのが、いい仕事ってもんだろう。
すなわち、それがデキナイ会社は淘汰されていくでしょう。
710名無しさん@引く手あまた:2007/03/30(金) 04:25:38 ID:dyjZ4Mfz
↑いやどこもそんな信念なさそだぞ。なかには人がいい人いるが、何かやるせな
さそうな雰囲気出してた。親切だが。なにかかわいそうだった。
>>707
全然問い合わせてOK。むしろ問い合わせるべき。
711名無しさん@引く手あまた:2007/03/30(金) 12:56:29 ID:7Wrdjanq
>>707
自分も前に同じようなことがあったなあ。
書類選考頼んで3週間そのまま放置。
問い合わせたら、CAそれから動いたらしく、ダメでしたって、本当に書類を企業に出してんのか?と思った。

1週間に1回でも、「まだ企業から返事がありませんので少々お待ちください」くらいのメール連絡位あったらいいのに。
それだけでも応募者としては安心するんだがー
712名無しさん@引く手あまた:2007/03/30(金) 13:44:11 ID:JfmUsOp2
>>707
>>701
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/job/1172967222/l50
結果を知らせてこない人材会社(転職板)

>>676
そこは、結果や通過はまめに知らせてくれたけど、給料や待遇が
全くの嘘で結局受けた会社は未経験にも関わらずとても歓迎してくれたけど、
いざ契約の前にそれが発覚して会社もそれ知らされてなくてその就職は
やめた。とてもいい会社だったし、紹介会社に嘘の求人が載ってたこと
「知らなかったとはいえ」ってちゃんとわびてくれて、その上で来てくださいと
言ってくれたけど都心で給料ありえない?くらい安かったので。地元なら
お金かからないし、その給料でも良かったんだけど。しかも、自分が悪いのに
CAに断ったら「これ逃したら就職できませんよ」とウダウダ脅迫メール。
スタッフサービスの系列で外資なのに、エサ求人やそういう対応もどうかと思う。
713名無しさん@引く手あまた:2007/03/30(金) 16:02:10 ID:In8tcl2k
>>712
虚偽表示って事?ひどいな。
ある人事担当者から聞いたが、最近、紹介会社はひどいところが多いといってた。
紹介会社を使わない方向で考えているところも多いといってた。
他社だが俺も内定断ったら同じような対応。
714名無しさん@引く手あまた:2007/03/30(金) 19:05:44 ID:Q30RcFnH
レスありがとう。

そういう人材会社って多いのですか。
正直、そういう対応をされると本当に応募しているのかさえも疑い深く
なってきました。

こういう事が続くと、直接応募したほうが安心かもしれない。
でも、すごくしっかりと対応してくれる会社もあるので、そこは引き続き
利用していきます。というか、そういう会社が普通だと思っているんだけど、
そこまで徹底できる会社って少ないんだと実感。
715名無しさん@引く手あまた:2007/03/30(金) 19:55:39 ID:7Wrdjanq
>>714
同感。
ほんとに直接応募した方が安心な気がするんだよなあ。
間に人を介して応募過程が見えなくなるだけなら人材会社使う意味が無い、と思った。

人材会社には過度の期待をしない方が良さそうですね。
どこかにも書いてあったけど、本当に行きたい所は自分で応募して、
サブで情報収集する程度で登録する、くらいの心構えが良いのかも。

と言いつつもなかなか情報が無いので、来週人材会社2社目の登録行ってきますわ
716名無しさん@引く手あまた:2007/03/30(金) 21:03:29 ID:Q30RcFnH
>>715
情報収集には本当に人材会社は必要だと思う。
それに、企業のHPだと雇用条件とか詳しく書いていないところが多く、
給与についても詳しく書いていないから、人材会社を通したほうがそういう
情報を教えてくれるので、凄くありがたい。
しかも、大手で同業界への転職なら直接の応募もいいかもしれないけど、
他業界で外資とか中小企業だと自分で一社ずつ調べるのは時間的にも
難しいし、全てが公開求人行っているとも限らないですよね。

既に3ヶ月人材会社を利用してみて、大手は案件も多く持っているし、
CAに不満があれば、違うCAにしてもらう事も出来るし、あまりにも酷い
態度をする所もなく、凄くいいCAに出会えれば本当に満足。
小さい所は、いいCAが居るところならば、案件が少なくても色々と
相談も出来るし、大手よりも強いコネクションを持つ企業の案件も
持っていることもたまにあるけど、こういう満足のいく所は
小さい人材会社では希少。

メールの返信遅い、自分の自慢する、応募した結果の連絡をしてこない、
紹介できる案件がないのにスカウトメールを送ってくる、
紹介できる案件がないのに面談に呼ぶ、面談する為に履歴書などを
送っているのに全く準備しないで面談し、何か聞きたいことある?と
平気で言うetc

これからは2chで評判を見てから面談に行くか決めようと思う。
717名無しさん@引く手あまた :2007/03/30(金) 21:26:12 ID:iJE1NEXA
>>707
応募した会社や職種にもよるわな。
漏れの場合もエージェント経由で応募して書類通ったのが1ヵ月後の会社も
あったけど、その間はエージェントの担当の人が応募する会社の対象となる
部門に順番に当たってくれてたみたい。
この場合は応募企業の人事出身のOBがエージェントの担当でしたので
応募したいと考えていた複数の職種にあたりをつけて話に行ってくれてたそうです。

あと会社によっては職種で応募でなく、人事が一括して窓口になって
社内の各部門の人事に応募書類回して、担当者ベースで面接したい旨あった場合
書類選考通過→面接になるとこもあるよ。
例えば、日産、富士通など。
なので一概に時間かかるからといって全てがDQNとは言えないでしょう。
718名無しさん@引く手あまた:2007/03/31(土) 02:16:07 ID:fqht164O
>>679
ここ、本当にいい会社を紹介してるのかもしれないけど、
個人商店的な会社とか、
零細企業っていうの?
そういうかんじのとこばっか案件見せてきた。

福利厚生とか将来不安だよ‥
719名無しさん@引く手あまた:2007/03/31(土) 13:24:49 ID:dVmEJnlU
複数紹介会社登録(約7社)。案件もっている、CAが自分に合いそうなところを
メイン3社に絞るってのでいいんじゃない?
思ったこと
インテリジェンス→30才まではいいかも。CAもいってたが、案件紹介は選別
         するため選ぶから、他社より少ないと。
         レスは遅い。

リクルート→   営業のリクルート。よく営業したなってような中小から
         大手までまんべんなくもってる。
         リクルートに端末置いてあって自分で案件見る事もできる

JAC    →   CAは総じて対応は丁寧。ここも若い人向け案件。
         中小というより、中堅・大企業、外資なんか多そう

キャプラン→   営業が、自分所有の案件にあうと思う求職者にコンタクト。
         ここも割りとまんべんなくもっている

アデコ、ヒューマンリソシア→ 面談なしで求人案件送る。論外
ちなみにアデコは、履歴書もみてませんでした。
注)・あくまで自分で感じたこと。スキル、希望業界・職種・企業規模によると思う。
  ・求人案件の数、内容は会社によるけど、CAはどちらかというと会社より個人の
   問題だと思う。
  ・規模が小さくてもいいところも。例えばアヴァンティスタッフは、みずほ・丸紅
   系だから、みずほ出身役員の会社もあるし(ってことは中小でも堅い?)
   親身になってくれるところも。
  ・面談時は、CAにむかついても、ヤツラにも自分や熱意をアピール。
   くさいヤツだったら、変えてもらうなり、そことかかわらなければ良い。
  ・お互いうまく利用しあうぐらいでいいかも。過剰な期待は禁物。
720名無しさん@引く手あまた:2007/03/31(土) 13:44:15 ID:TN3AuMx4
>>719
>面談なしで求人案件送る。論外
それって論外か?

スカメ(人材バンクネット・イーキャリアFA・[en]転職コンサルタント)で
具体的な求人案件について紹介があって、それで面談に進むものだと思ってたが。

まあ、俺の場合ちょっと特殊な職種だったから、具体的な求人案件なしに
面談に出かけるのは危険だと思って避けてきただけなんだけど。
721名無しさん@引く手あまた:2007/03/31(土) 18:13:46 ID:9TvUvvNi
ちょっと特殊な職種という人をこの板でよくみるが、ちょっと特殊とはどんな職種なんだ?
722名無しさん@引く手あまた:2007/03/31(土) 18:45:00 ID:Rh5sLqBq
>720
ヴェディオールジャパンてとこから案件紹介含んだスカメもろた
ニッチかつ微妙なスペックの自分としては、どんな案件持ってる会社なのか
分かってありがたい
723名無しさん@引く手あまた :2007/03/31(土) 18:53:47 ID:zwVATkyo
ブレイン・アシスト・インターナショナルまじで
ヤバイ。
絶対に接触するな!
724名無しさん@引く手あまた:2007/03/31(土) 19:38:38 ID:FShjMILJ
面談なしって結構あるよ。
JACとかも面談してないけど、結構いっぱい紹介してもらったよ。
だいたい面談しても無駄足。CAが氏らなすぎだからあんまり話にならんし。
電話ですませりゃいいのに。
725名無しさん@引く手あまた:2007/03/31(土) 20:50:57 ID:GNfhVTdT
>>724
でも履歴書とかこっちの希望聞いてるだろ?
アデコなんて面談なし、希望も履歴書も見てないで、前職だけ見て、糞案件
送ってきやがった。超適当だここは。
726名無しさん@引く手あまた:2007/03/31(土) 21:05:40 ID:mXJY7Wfm
上でインテは書類通過率が
高いってあったが、
漏れも同じ意見。
但し、一次面接後で
前職が短いとの理由で
駄目になったケースが多々あった。
交通費と時間の無駄だったな
727名無しさん@引く手あまた:2007/03/31(土) 21:18:24 ID:mXJY7Wfm
JACは案件多いし、特に
英語話すこと出来れば
CAとの面談中に外人が
来て15分程のテストあり
企業に英語保証付きで
書類出してくれた
漏れ10社程紹介会社
行ったが、ある程度の
規模以上の会社はCAとの
相性と運のみなキガス
728名無しさん@引く手あまた :2007/04/01(日) 04:01:11 ID:1Ju6/ZE1
今までのDQN

キャリア・●●トワーク
ニュー●●リア

勝手にレジュメ送りやがる
729名無しさん@引く手あまた:2007/04/01(日) 05:52:20 ID:MrPOVwnr
リクルートとインテリジェンスが双璧。
730名無しさん@引く手あまた:2007/04/01(日) 09:58:01 ID:aSAvpKWj
糞まみれ
731名無しさん@引く手あまた:2007/04/01(日) 16:41:34 ID:a6Kl9aib
東京九段にある某社は
案件をプリントアウトせずにパソコン画面をそのまま見せて
「こんなのどうですかね?」と聞いてきます
732名無しさん@引く手あまた:2007/04/01(日) 18:43:37 ID:975Epuwc
キャリア○ートってどう?
人材バンクに出てる案件ってここのが多いけど、企業名伏せてあるのが
多いような気がする。

誰か使ったことある?
733名無しさん@引く手あまた :2007/04/01(日) 20:43:37 ID:1Ju6/ZE1
>>732過去スレ嫁。DQN
734名無しさん@引く手あまた:2007/04/01(日) 22:27:51 ID:DUTISRxd
イマジンプラスの女性のCAに惚れた
案件もよかった
735名無しさん@引く手あまた:2007/04/01(日) 23:15:57 ID:d5pEMMCQ
>九段下の会社
ア○○ンテでしょ。
俺の場合、一次面接で
企業から今日中に結果
出すと言われたが、
五日後にこの会社から
返事きた。
小さいとこは辞めたがいいよ
736名無しさん@引く手あまた:2007/04/02(月) 15:11:27 ID:vQDMcgK6
>>735
まだ連絡が来るだけいいですよ。
人材会社5社利用していて、そのうち2社はメールで問い合わせても
状況さえ説明してくれません。
他の人材会社では問題のない職歴・学歴なので、スペックが低いとか
そういう理由でこういう態度を取っている訳ではないと思われる。
小さい人材会社の方が、態度悪い所多いし、転職希望者を馬鹿にしたような
言動をする人も多いように思う。
確かに、大手になると夜中でもその日にメールの返事をしてくれたり、
対応も凄く良いCAって多いけど、ここまで徹底するのは凄く大変だとは
分かる。でも、そういう人だから安心して自分の個人情報を預けられるし、
応募から面接、内定までのプロセスも任せられると思った。
登録して後悔したところは、絶対に自分の回りの人には薦めない。
国内も海外の人材会社も使った事あるけど、本当に利用してよかったって
思う所は数少ないけれど、必ずあった。ただ、やっぱり良いと思った会社でも
CAの個人差もある。
ここでどこがヤバイか、どこが良かったかと情報交換が出来てよかった。
少しでもストレスを感じずに転職を出来るようにしたいな。
737名無しさん@引く手あまた:2007/04/02(月) 17:30:44 ID:DVnGDMpD
小さい紹介会社は確かに
CAの質もサービスも良くない印象がある
それが例え大手企業の傘下であっても
738名無しさん@引く手あまた:2007/04/02(月) 19:24:52 ID:k3xjFKYA
>>736
CAの受け持つ業務量がオーバー気味なんじゃない?
だから、大手の方が人数いる分まだオーバーにならないとか。
リクとJACは案件もバンバン紹介してくれるし、レスは早かった。
テンプスタッフは対応が凄く好感持てたし、希望も聞いてくれた。
インテリは何に関しても遅い。
アデコは対応悪いから切った。
アイアムはCAと合わないし案件ないから切った。
ヒューマンリソシアはなんか意味わからない感じだった。
ぐらいです。
739名無しさん@引く手あまた:2007/04/02(月) 19:55:08 ID:DJaj8RlI
リクのCAが使えないorz
久しぶりに案件紹介してきたかと思ったら、面談の時に避けたいと伝えた業界で
しかも勤務地も都内希望って言ってあるのに違うとこ。
嫌がらせかと思ったよ。
CA変更してもらいたいけど、言えない。
740名無しさん@引く手あまた:2007/04/02(月) 20:14:22 ID:hRq4l5zq
>>739
電話するかメールするかして、CA当人を経由しないやり方で変更依頼出したら?
つーか、普通変更して欲しいときはそうするんじゃね?
741名無しさん@引く手あまた:2007/04/02(月) 22:46:06 ID:PU/A99GQ
リクはCA最悪だったが
翌日にそいつの上司から
面談はいかがかってメールあり、変えてもらえた
しかし、新しいCAの案件
糞だらけ、未だにメール
あるが無視
742名無しさん@引く手あまた:2007/04/02(月) 23:10:23 ID:TSqH8wT5
人材バンクネットに登録したら関西なのに20件くらいスカウト来た。
自分はそんなにすばらしい人材なのかと思ったがこれが普通なのかな?
743名無しさん@引く手あまた:2007/04/02(月) 23:22:28 ID:Xm8k8Qx0
いずれCAの人柄や抱えている案件の数、その他いろいろな要素で紹介会社って当たり外れが出てしまうように思う。
今、リクとアデコ掛け持ちでやってるんだけど、リクは少しでも案件に動きがあればメールや携帯に連絡をくれるし、
条件が合う求人はすぐにメールで「投げかけて」くれる。
だからリクは個人的に「当たり」だと考えている。
逆にアデコはほったらかされている印象。案件の結果が出尽くさないと次の案件を振ってこないし、何より進捗状況の連絡が一切無い。
連絡の徹底という点では外資系のドライさがここにきて出ている感じ。
ただ、面接練習や事前面談は時間をかけてしっかりやってくれる。その点はアデコに軍配をあげたい。

地方在住なので活動に制限があり、2社しか体験していないけどこんな感じ。

長文スマソ
744sage:2007/04/02(月) 23:45:25 ID:ReDDd3uB
>>742
人材バンクネットからスカウトメールが来る頻度は最近増えてる。

ただ、職務経歴書を綿密に読んだ上で連絡をよこすCAはほとんどいないんで
(ただ機械的にメールを出しているCAがほとんど)、その辺は要注意。
745名無しさん@引く手あまた:2007/04/02(月) 23:56:08 ID:DVnGDMpD
「とりあえず当てはまる案件を持ってるから、案件提示してツバ付けておくか」
的スタンスのCAは多いね

で、その提示案件を断りつつ、
面接や書類アドバイス、別案件紹介を直接受ける機会を
お願いしてみると・・
「いやいや、お忙しい中ご足労願うのは大変心苦しいので、
案件がまた見つかったらまた声をかけます」
みたいな返答が帰ってくるw

求職者がどうというより、ねじ込める案件優先
746名無しさん@引く手あまた:2007/04/02(月) 23:56:52 ID:GgPNuBck
関東雇用創出機構に登録してる方はいますか。

http://www.kantou-kikou.co.jp/index.html

http://www.kantou-kikou.co.jp/company03.html

じじ捨て山のような気もしないでもないが。
747名無しさん@引く手あまた:2007/04/03(火) 01:46:41 ID:t7Z923m4
>>745
すごくわかる。リク●ート三洋がそうだった。
ねじ込み案件ね。
748名無しさん@引く手あまた:2007/04/03(火) 01:55:26 ID:PV7sPoTD
面談で、弊社は信頼で
云々抜かすCAは糞
749名無しさん@引く手あまた:2007/04/03(火) 03:40:12 ID:WLo0faDU
>>747
初めての人材バンク登録だったので大手だから大丈夫なのかと思いましたが
その会社で同じ目に遭いますた
750名無しさん@引く手あまた:2007/04/03(火) 04:54:25 ID:3+TIW54l
人材バンクネットからやたらスカメくるが、小さいとこばっかで情報少なく、
2ch読んでも結局どこに登録したらいいやらわからん・・・
751名無しさん@引く手あまた:2007/04/03(火) 07:30:42 ID:ksyVg+up
>>750
ググっても情報が見つからないなら、Youがその情報を発信
するしかないんじゃね?

スカメの文面で何か判断できないかなぁ。
どっかに晒してみたら?
752名無しさん@引く手あまた:2007/04/03(火) 09:52:51 ID:zSaKtQ18
年収が高い人間に、優秀なCAが割り当てられるんじゃない?
俺は紹介ポータルで登録して数人と会ったけど、
上でけなされているような所の人も経験豊富だったけどなぁ。
ちなみに今回の転職で年俸は1200万になった。
紹介会社の取り分も結構なもんじゃないか。
753名無しさん@引く手あまた:2007/04/03(火) 10:50:17 ID:2ch+/9xX
>業者に頼んでみたら
≪医療業界 人材紹介会社 最終ランキング≫


業界最大手 キャリアブレイン

業界中位  メディカルプリンシプル  

業界下位  リンクスタッフ ← 日々減給 朝鮮系

おまけ   朝鮮系 糞業者
Mアソシア・Mコンシェルジュ(右翼系)・Mステージ
メディ・パワー・メディウェル・infodoctor ・SMS
ドクタースタイル 



糞業者の特徴は、全て頭にメディカルがつき、
リンクスタッフをクビになった者、

Mコンシェルジュは朝鮮系医師などが経営しており
実態は右翼団体とつながっています。

754名無しさん@引く手あまた:2007/04/03(火) 13:18:41 ID:wZ7KZqfO
>>722  そこはあまりお勧めしないなぁ〜
755名無しさん@引く手あまた:2007/04/03(火) 14:51:31 ID:QzRdzIVz
30代女CAは偉そうでインテリぶってるから嫌や。
756名無しさん@引く手あまた:2007/04/03(火) 20:43:37 ID:PO/0nksT
>>722
そこは、ちょっとした面接対策マニュアルをくれる
俺の当たったCAは良い人だったけども
あと会社の入居してるビルが企業規模の割に立派

ただ・・・
案件の所有数は正直微妙だな
他社と同じ案件しか持ってないようだし
すぐ弾切れ・打ち止めになるかもしれない
実際、>>745的なスタンスで
あちこちにスカウトをかけているように思う

757名無しさん@引く手あまた:2007/04/04(水) 01:59:53 ID:3fsMCaEd
撒き餌むかつく。

現在こちらの案件はご案内が出来ない状況となっております。
大変申し訳ございませんが、何卒ご了承下さいませ。 

ならHPからはずせ!!!!!!!!!!!
758名無しさん@引く手あまた:2007/04/04(水) 02:06:42 ID:oLh/E1jf
>>757
ほとんど撒き餌だと思ってる。
ログインしないで見れる案件は登録情報が欲しいだけだと思う。
CAや営業にマメな人が当たるのを願うしかないよ。
CAから来るのは、まだWeb載せて無い案件だから。
759名無しさん@引く手あまた:2007/04/04(水) 04:14:50 ID:3jdy5/M9
当方40歳超ですが、ベンチャーから一部上場の大手に何とか復帰できそ
うです。真剣に転職活動をしていたのはほぼ半年でした。

業者は、大手のリクルートエージェントやJAC、他に中小の会社を10社以
上コンタクトしました。今回決まりそうなのは中小の会社からの紹介の案件
です。しかしながら、今回の案件を目当てにコンタクトしたわけではなく、別
件でコンタクトしたらたまたま出てきた案件だったようです。

今回の転職活動で感じたのは、業者の数が多くてどこが良いのかさっぱり
わからないということでした。最初は大手とだけやり取りしてましたが埒があ
かないので、徐々に中小の会社ともやり取りした感じでした。

自分の職歴等の個人情報を多くの会社に晒すのは正直かなり躊躇しました
が、どの業者が良いのかよくわからない現状では、ある程度割り切ってガン
ガンコンタクトするしかないのかもしれません。業者のヒトと会うのも疲れま
すし、とんでもない若いCAにトンチンカンな質問を連発されたり、変なジジイ
CAに罵倒されたり、なかなか不愉快な経験もしましたが、やっぱりある程度
玉を撃たないと(沢山の業者と会わないと)始まらないですねー。
760名無しさん@引く手あまた:2007/04/04(水) 12:31:32 ID:fJAyIg70
まだJACとリクエンのみで、中小には手を出してない・・
ほぼこの2社でカバーできるかなぁと。
(30代低スペックだからインテは行くだけ無駄っぽい)
ハロワや雑誌等では出てこない良質大手案件をアテにしてるんだけど、
4月はスルー覚悟の方がいいのかな。
全然来る気配がしない。
761名無しさん@引く手あまた:2007/04/04(水) 16:25:27 ID:37zunhIr
試しに偽名、偽住所、偽経歴で登録したらどうだろう?
最終学歴が東大法卒とか
762名無しさん@引く手あまた:2007/04/04(水) 17:27:12 ID:woIF01kj
>>761
別に登録できるだろうけど
内定出たとき大変だろう
ネタだろうけど
763名無しさん@引く手あまた:2007/04/04(水) 23:05:51 ID:FAZVokY+
ヒュー○ンリソーシアは最悪だ。
転職2回経験してて、1回目登録した時は、最初から連絡が来ず、
こちらから何度も連絡しても放置。いい加減呆れたので解約の申し出を
したところ「間違えたメールアドレスにメールしてしまっていたので
申し訳ない」とか言い訳をしてきた。あり得ない言い訳だ。
 2回目の今の転職時もとりあえず、前回は何かの間違いだったのだろう
と懲りずにヒューマ○リソーシアに登録したところ、今度は直ぐに返事が
来て、新宿で面談をしてきた。が、2週間経つが、紹介してきた案件は3件のみ。
インテでは50件ほど紹介してきたのに、この差はなんだよ。
764名無しさん@引く手あまた:2007/04/05(木) 04:42:56 ID:v1l7ER1e
民間紹介→顧客=企業(紹介者の年収3割が報酬)
     求職者=商品(年収高く売れればよい)
そりゃあ血眼になって商品である人間を押し込んだりだましたりするわな。
 ハロワ以外で利益追求主義でない紹介機関ないかな?
こんな業界は数年後かなりの数淘汰されているはず(派遣も含み)
    
765名無しさん@引く手あまた:2007/04/05(木) 06:14:14 ID:f22fGt5F
これだけ沢山の業者があるのは、それだけ景気がよいという事なんだろうな。
まあ、自分はそのメリットを享受しているとは思わないがw 景気が悪くなれ
ば糞業者は必然的に淘汰されて無くなるはず。もちろんそういう時の転職は
今より遥かに厳しいだろうと思う。
766名無しさん@引く手あまた:2007/04/05(木) 06:41:53 ID:ATqCRrUG
業者が伸びるわけだね

≪医師の紹介 人材紹介会社 最終ランキング≫


業界最大手 キャリアブレイン

業界中位  メディカルプリンシプル  JAMIC

業界下位  リンクスタッフ ← 日々減給 朝鮮系

おまけ   朝鮮系 糞業者
Mアソシア・Mコンシェルジュ(右翼系)・Mステージ

糞業者の特徴は、全て頭にメディカルがつき、
リンクスタッフをクビになった者や朝鮮系医師が経営
している会社です。

767名無しさん@引く手あまた :2007/04/05(木) 07:42:59 ID:eAhcttEN
ブレイン・アシスト・インターナショナル
逝ってよし!
768名無しさん@引く手あまた:2007/04/05(木) 13:41:52 ID:9duFeLYH
サーチファームジャパンも逝ってよし!
769名無しさん@引く手あまた:2007/04/05(木) 14:15:36 ID:U3XrHHEN
アデコの紹介部も逝ってよし
770名無しさん@引く手あまた:2007/04/05(木) 15:51:24 ID:Ar8uRjO8
運と縁が一番という前提で、俺の経験下記。
スペックは、30歳、アメリカ三流大卒、派遣営業3年、商社1年半
就活歴2,5ヶ月

JAC     
外資希望ならここかな。CA20代後半女、面談時に希望するメーカー
営業ばかりを10社程紹介された。JACはこのスレで知った。ここで内定ゲト

テンプ   
中上。CA30代前半。前々職が派遣な為、派遣を中心に紹介される。
案件多いが、対応は全体的に遅し、土日休日、CAは席外し多し、
面接時のアドバイス等が後々役立った。エンのスカメより

インテ   
中。CA20台後半女。書類は8割は通過して面接8社行ったが、全て落ちて
その理由も全て同じ。”やっぱり、前職の経験が短いから”。
面接前に書類見て分かるだろ?対応等は早いが、
突然2日後に面接とか多かったな。エンのスカメより

マン○ワ○
下。CA50代男。CAは良いオチャンだったが、案件少な過ぎ。企業面接時に
女の営業同席、帰りに駄目だし→喧嘩→バイバイ エンのスカメより


771770:2007/04/05(木) 15:52:43 ID:Ar8uRjO8
続き
フルキ○○ト
パ○ナ
下の下。両方CA30代男。CAが糞。面談中に数回帰ろうと思うくらい常識無く、
希望外の職種ばかり持ってきて、妥協で数社申し込むと、書類通過とメール、
電話の嵐。メールで丁寧に断っても会社から日に10件、
携帯から5件の電話が4日続いた。エンのスカメより

リク
CA40代女、失礼な質問ばかりして興味ない案件ばかり進めてくるは、
資格がないと無理とかいって宅建などの資格を強要。どこでもいいから決めたい
人には案件多いし、CA交代も簡単だからいいのでは。 
リクナビより

アジェ○○
問題外。CA30代男、対応遅すぎ、企業面接前は一時間に10件程電話、面接後は
かなり後からメールでお祈り送付、エンのスカメより

インター○○ュー
スタ○フア○
注意。CAは、30代と50代男。貴殿にぴったりな案件があるとのことで、面談
行き、そのぴったりな1社を応募→書類落ち→その後連絡皆無 は?
エン、ダイジョブのスカメより
772770:2007/04/05(木) 16:10:04 ID:Ar8uRjO8
人材紹介よりも、リクナビネクスト等ネットでの応募の方が遥かに決まりやすい。
俺はリクナビネクスト、DODAで4件内定ゲトしたが、ステップアップは難しい。
人材紹介経由で決まったらハロワから一時金ゲト出来るが、直接応募は無し。
次の就活時は上記の会社半分も無いだろうな。
結果的にJACで決まったが、会社が良かったのではなく運だし、お勧め会社
はないよ
でも中小はやめとけ。紹介会社選ぶ目安としては、支店が横浜、大阪、
名古屋、福岡などにあるとこかな。
773名無しさん@引く手あまた:2007/04/05(木) 18:47:36 ID:8Npnwm7l
テクノブレーンってどうですか?
774名無しさん@引く手あまた:2007/04/05(木) 20:22:06 ID:48ga7zgT
上にも書いてあったと思うけど
人材紹介会社はドラスティックな転職には向かない
現実的には「転社」が限界

よほど熱意のあるCAに出くわさない限り
キャリアチェンジは無理
CAは「売れそうなところ」にねじ込もうとするからね
利益優先だから
775名無しさん@引く手あまた:2007/04/05(木) 22:45:58 ID:yroOH74S
報酬1.8割のところが、、、、
776名無しさん@引く手あまた:2007/04/05(木) 23:15:02 ID:0F48Gu4C
>>774
同感だなあ…特に中小を使うメリットはほとんど
感じられなかった。とにかくねじ込もうとしてくる。
うんざりしてしまった。でも個人情報渡してるだけに
放置するのも怖い…。
777名無しさん@引く手あまた:2007/04/06(金) 00:49:44 ID:J8G4uDy2
俺も同感だね 中傷だと最初に紹介したい案件が
あるって呼び出されてその後ご無沙汰なしって
あるから決していいとはいえない・・
778名無しさん@引く手あまた :2007/04/06(金) 01:42:16 ID:mOXuMt79
>>763
それってウスラハゲの柳●?キモイやつ
アイツはダメだ。嘘つき。
言っていることとやっていることが合ってない。
779763:2007/04/06(金) 01:46:01 ID:gQU9boml
>>778
 そうそう!!!そいつ!
なんか真面目に聞いているのか判らないし、こっちは
真剣なのに最後は「紹介会社でも得て不向きがあるから、
他の紹介会社にも登録したほうが良いですよ」とかぬかし
やがった。こっちからメアドの変更とか連絡しても1週間
くらい放置だし、なに考えてんだ!?あのハゲ!
 結局、未だに一社も面接の予定がヒューマン経由では
入ってない。同時にインテで申し込みして、インテ経由では
4社面接終わってるのに・・・・。
780名無しさん@引く手あまた :2007/04/06(金) 02:03:17 ID:mOXuMt79
>>779
やっぱちw
あいつはダメだから別のエージェントにしたほうがいいよ。
漏れも経験あるけど、求人票とかも適当なこと書きやがって
放置するのがいいけど、遊んでやってひどい目にあわしたほうがいいかもw
例えば、紹介された会社でとりあえず選考すすめて内定とれたら
無視しまくるとかw
漏れはそういった復習してやったしwww

以前は三菱自のディーラーにいたらしいが、さもメーカーにいたと
言うようなそぶりで自動車業界詳しいんですよ、とかほざいてたし。
どうせ前の会社でもろくな仕事しかできずに
ストレスでハゲになったんじゃねーの?
781名無しさん@引く手あまた :2007/04/06(金) 02:06:10 ID:mOXuMt79
782779:2007/04/06(金) 02:10:01 ID:gQU9boml
>>780
 マジで?あのハゲ、三菱のディーラーに居た・・・とか
いってたの?俺は前職も前々職も海外営業職経験なもんだから、
今回も同じく希望なのだけど、ハゲは「僕は外資系出身で海外営業
などは詳しいし、海外営業関連は僕が全て担当させていただいているんですよ」
とか言ってたぞ。とんでもない嘘つきだな。
783名無しさん@引く手あまた :2007/04/06(金) 02:14:40 ID:mOXuMt79
781の経歴見てみると
三菱ディーラー法人担当→外資系っぽいから、前職は合ってるみたいだけどなw
ちなみに漏れは自動車業界だったからそう言われたんだなー

まぁルックスはコンサルの質と関わりはないかもだが、コイツと話してると
あのウスラハゲと求職しているこっちを見下げているようで
ムカツキが止まらなかったけどな

早いトコ手を引くか、もてあそんでやったほうがいいよw
プロティアつけたらどうです?とかw
784782:2007/04/06(金) 02:18:37 ID:gQU9boml
>>783
 んだね。顔写真までバッチリでちゃって、もう駄目だな。ハゲ。
とりあえず、他の人材紹介会社経由なりでちゃんと行きたい所の
内定決めたらしばらく弄んでやるよ。序に、アンケートもらったでしょ?
あれまだ出してないからボロクソ書いて出しておいてやるよ。
785名無しさん@引く手あまた :2007/04/06(金) 02:21:43 ID:mOXuMt79
そうそうwアンケートね
あーゆうやつは制裁が必要。
人の人生軽く考えているとしか思えない。真剣さなさすぎ。
今思い出してもムカツクわ
786名無しさん@引く手あまた :2007/04/06(金) 02:26:01 ID:mOXuMt79
>>782
ちなみにインテで50社もくるくらいのスペックだったら
リクエーも登録してみたら??
インテと違ってリクエーは検索ブースなるものがあって
自分でも案件探せるよ。
CAが糞で紹介があんまりなくても、検索ブースで自分で探して
ここ受けたいから進めて、というと応募できるし。
案件の多さではやっぱりリク>インテだったよ
(因みに漏れはメカトロ系設計エンジニア30代)
参考まで!

検討を祈る!!
787782:2007/04/06(金) 02:34:37 ID:gQU9boml
>>786
 リクルート栄部リックだよね?
確かに以前登録した時はCAは糞だったけど、案件いっぱい紹介されたな。
うん、ありがと。登録しなおしてみるよ。情報感謝!
788名無しさん@引く手あまた :2007/04/06(金) 02:38:57 ID:mOXuMt79
>>797おけ

ちなみに今はリクルートエージェント、だからねw
CAはインテの方が全然いいが
職務経歴書セミナー、面接力向上セミナー、は受けてみるといいかもです

ついでに。。
受付のおねいさんはリクもインテに引けを取らなかったですw
ちなみに東京本社にて
789名無しさん@引く手あまた:2007/04/06(金) 20:37:47 ID:NvhZu086
リクエの検索ブースの案件ってリクエ取り扱ってるすべての案件なのかな?
しかもかなり古いのもあったし。
790名無しさん@引く手あまた :2007/04/06(金) 21:06:09 ID:X7ck01h2
>>789
恐らく全て。CAはこの中から選んでる。
案件の日付が古くても、まだ募集中なのは掲載されてます。
検索ブースって詳細見れないんだよね。
ディティール見たい場合はプリントアウトしてCAに
Personal Desktopに載せてもらわんといかん
791名無しさん@引く手あまた:2007/04/06(金) 23:41:06 ID:Md5mZ3f/
毎日キャリアナビからアマゾンのクーポンが来ない。
騙された。。
792名無しさん@引く手あまた:2007/04/07(土) 00:25:55 ID:U3ZRdK4e
>>790
ありがとう。
ここは自分で見れるだけまだ他よりいいですね。
793790:2007/04/07(土) 01:13:06 ID:PodrMN5l
おけ。
CAに頼りっきりでなく自分から動ける人ならやっぱりリクエーが
情報量多かったです。
求人票(A4の紙にプリントアウトしてくる)の情報量では
リクエ・インテ・パソナキャリア・JAC
それぞれ相違なかったですが。
サービス面ではリクエ・JACかなぁ。
リクエ→無料セミナーあり
JAC→英会話チェックあり
794名無しさん@引く手あまた:2007/04/07(土) 09:50:55 ID:0hHfMNhv
JAC良くなかった。
メール送ったのに返事来ないし。
見捨てられたかな。
795名無しさん@引く手あまた:2007/04/07(土) 10:15:34 ID:zFbz+yps
794
いつ送ったの?
俺木曜の夜送って、金曜の昼に帰ってきたよ。
796名無しさん@引く手あまた:2007/04/07(土) 11:05:19 ID:0hHfMNhv
>>795
面談はもうしました。
詳しく書くと特定されそうなので書きませんが、
面談中の向こうの態度と面談後の対応が酷かったんです。
リクルートもインテリジェンスもJACも面談前の対応はどれも良いとは思いますが、
JACはその後の対応が良くありませんでした。
797名無しさん@引く手あまた:2007/04/07(土) 12:40:28 ID:zFbz+yps
>>794
そかー
態度とかきになるなー
俺が予約した人はイイ感じだったから。
メールに関しては、電話してきいてみたら?
送ったのが週末とかだったら見られなかった可能性もあるし。
気になる案件ならもったいないっしょ。
798名無しさん@引く手あまた:2007/04/07(土) 14:21:47 ID:x+mvDrCl
>793
リクの本社支社に行って直接検索して見つけましたか?
自分、登録済みでPersonalDesktop経由で紹介案件見てるんですが・・
今のところコレっていう案件なしなので1件も応募してない状態。
紹介待ってちゃダメなのかな・・ハロワのように検索しに行くべきなのか?
JACも連絡がパタリと止んでしまって・・
果たして4月はやはり少ない時期なのか・・迷ってます。
799名無しさん@引く手あまた:2007/04/07(土) 14:58:33 ID:0hHfMNhv
>>797
いろいろアドバイス有難う御座います。
もう少し様子を見てみます。
800793:2007/04/07(土) 15:35:38 ID:PodrMN5l
>>798
漏れは東京本社に行ってきたよ
最初の面談時に10数件紹介されて、その後ポツリポツリとPDに
紹介はあったけど、CAにはどんな仕事をしたいか、というのが充分
伝わっていないだろうし、CAが検索する時間も一人求職者にそんなに時間かけられない
だろうと思って、2、3回通って検索しに行った。
キーワード検索で色々あったよ。
年齢制限越えていてもOKなものもあったし。
で、自分の経験とはやや似ているけど、どうかな〜って思った案件でも
応募してみたら通るところもあった。
求人の詳細は面接で直接話し聞いてみないとわからない面もある。

やっぱり待っているより自分で検索しに行ったほうがいいよ。
求人数は4月は少ないかも知れないが、中途は通年採用が基本らしい。
リクエに求人載せていると企業もそれなりにお金かかるから
一定期間掲載したら受付終了する会社もあるが、同じ案件で
再度掲載ってこともある。

時間あれば行ってみたほうがいいと思うよ!
801名無しさん@引く手あまた:2007/04/07(土) 20:05:32 ID:gsuCazAW
>800
798です、レスd!
そうすか・・虎ノ門ですかね・・
本社は霞ヶ関だけど面談場所に指定するくらいだから、恐らく虎ノ門・・
地元横浜で済ませたい・・交通費上。

でも日和見しかけていたけど、やはり自分の目で確かめるべきですね。
来週、行ってまいります!
802名無しさん@引く手あまた:2007/04/08(日) 00:12:46 ID:j+5leWgQ
>>801
平日行ければそのほうがいい
今はどうだかしらんが、人が少なかったんで頼んだら延長させてくれたな
803名無しさん@引く手あまた:2007/04/08(日) 02:35:19 ID:fUqqReEe
極悪、超酷い扱いするとこと言えば、
サー●ファームジャパ●
グ●ーバル●ェイ
タ●ント(変なノリのかなりヤバイ30代の日本人のスタッフいる)
804名無しさん@引く手あまた:2007/04/08(日) 02:37:18 ID:x4B1Z3it
>>803
サーチファームジャパンは酷い。伏字にしなくていいですよ、あんな糞会社。
805名無しさん@引く手あまた:2007/04/08(日) 03:29:03 ID:EYKtqV2X
>>70
ここのコンサルの山口はDQN 慶応大卒で小泉内閣ブレーンらしいが
どう考えても京都産業大学でピースボート
806名無しさん@引く手あまた:2007/04/08(日) 05:12:42 ID:6BCqwk/y
紹介会社は・・
スキルのある奴には一生懸命
ない奴、ありそうで、実はない奴はゴミ同様。
まっ、結局金になるかならないかの判断。
良い態度に騙されると時間の無駄になる。
職歴書、履歴書の書き方、面接での話し方や態度はちゃんと聞いておいて、
役立てる。それで後は自分で探せばいいと思うな。

それと、呼び込む人はノルマが大抵あるはずだから、どうでも良い奴でも
「貴方に会いたいです」なんてメールが普通に来る。

けど、ちょっと待てよと。
お前に何が分かるかと。
ろくに分かりもしないケースが普通だからw
807名無しさん@引く手あまた:2007/04/08(日) 10:18:45 ID:pX/8DgoR
キャリアネットワークのゴミはボケじじい
tp://ex.nikkeibp.co.jp/bnk_job_consul_office/163/226/0/
808名無しさん@引く手あまた:2007/04/08(日) 11:43:25 ID:Acy4oEQK
サーチファームジャパンって評判悪いっていうのは知っていたけど
そんなにひどいの?
 
809名無しさん@引く手あまた:2007/04/08(日) 11:50:12 ID:6BCqwk/y
サーチファーム知り合いいるけど、人それぞれだねぇ。
基本ヘッドハンティングが多いようだから、多少上から目線かもしれない。
けど、それほど悪くはないと思う。

webでなく、いきなり声が掛かったら業界の評判はいいと思えば良くて、
いいパターンで転職できるかなと。

まぁ登録で悩んでいるなら行くべき。
とりあえず話しを聞いてみるだけでも損はしないと思うよ。
自分と同じ業界出身者も居ると思うし。
810名無しさん@引く手あまた:2007/04/08(日) 12:17:42 ID:dpVNDkKA
パソナは創価が運営してるの?創価企業を紹介されるらしいが。
社長が創価系だったし。
811名無しさん@引く手あまた:2007/04/08(日) 14:25:55 ID:3WZdTcBM
JACはだめだね
書類選考が全然通らないよ
リクエーでは通るんだけどね
812名無しさん@引く手あまた:2007/04/08(日) 18:51:59 ID:y6e8iW5t
>>809
この前サーチファームから電話ありホテルラウンジで面談した。
なんか話合わないと思ったら、間違って呼んだそうな。さすがサーチファーム
813名無しさん@引く手あまた:2007/04/08(日) 19:13:26 ID:tGNub2Ha
>>811
同感、なぜなんだろう?
担当はもの凄く印象も良かったのに、不思議だ。
814名無しさん@引く手あまた:2007/04/08(日) 21:07:16 ID:Sw9c9rdF
今月から無職で就活しているものです。
無職なんで、とっとと決めたいんで、エージェント使わずに、リクナビとかで探してます。
しかし、アドバイスをもらったり、ねじ込んで貰える場合もあるみたいなんで、
並列してリクエーとかにも応募しようかと思っています。
リクエーでアドバイスもらいつつ、リクナビネクストで就職決めるのってOKなんでしょうか?
815名無しさん@引く手あまた:2007/04/08(日) 21:09:22 ID:x4B1Z3it
>>814
全然、おK。
816名無しさん@引く手あまた:2007/04/08(日) 21:24:06 ID:Sw9c9rdF
>>815
即レスありがとうございます。
出来れば今月中には内定貰いたいので、エージェントにアドバイス貰いつつ
求人サイトで探して、先に決まった方に行きたいと思います。
817名無しさん@引く手あまた:2007/04/08(日) 21:45:10 ID:+GQ9cGcA
>>811 >>813
面談で担当は結構親切だったんだけど、
なんか押しがたりなくて書類が通らなかった。。。
半年近く待たされて、相手先都合でその求人自体がボツに
なったとか。。
 
818名無しさん@引く手あまた:2007/04/08(日) 22:07:03 ID:doVexo79
>>811
カネ だよ。
JACはリクエ並に高い
819名無しさん@引く手あまた:2007/04/08(日) 22:14:54 ID:t6TPnjuD
WEBでの直接応募と人材経由での応募って、
採用側からみてどうなんでしょう。
手数料払うようですし、直接応募した方が印象いいんでしょうか?
820名無しさん@引く手あまた:2007/04/08(日) 22:25:22 ID:t6TPnjuD
JACに面談行った。当日中に30件以上求人頂いたけど、8割的外れだった。
しかも、数撃っちゃあたるからとりあえず応募しろっていうのりだった。
どこもそんな感じ?これなら自分で探した方がいいと思った。
821名無しさん@引く手あまた:2007/04/08(日) 22:30:18 ID:XZi7VT78
JACはわざとかと思うような微妙な的外れ具合の案件を紹介してくるよ。
ただ数が多いことと、相性はあるだろうけど社会人としてまあ普通な
CAがほとんどなのはマシ。応募後の対応も普通。
断っても対応には代わりなし。
822名無しさん@引く手あまた:2007/04/09(月) 00:16:57 ID:Cj7ntjnD
サーチファームは最悪として、インテリジェンスはどうにかならん?
 登録できたのはいいんだけど

「ものづくり生産技術で該当する案件がございません。技術系はSEの案件
しかございません」とヌカしレジュメを更新しても同じ事を言う。
 結局陸ナビで転職を決めたんだけど、転職して1週間ぐらいかな?
突然インテのねーちゃんから携帯に電話があり、
「ものづくりの生産技術者を2007年問題で企業が募集しており、
そのセミナーを開催します」と。
 ういうい! さんざ生産技術の職ねぇよ!と言っておいていまさらですか?
ねーちゃん一発やらせろ!たわけ! 
 と思ったが言わず、、、
 「あ〜あ〜すでに東証一部の会社に転職し勤務しておりますんで。ほな」

そういや・・放置状態の陸ナビにスカウトメールがいろいろと、、、
ブラッシュアップしておいたろ。
823名無しさん@引く手あまた:2007/04/09(月) 02:57:06 ID:JYXlMy4e
とりあえず、中小の人材紹介は糞なところが多すぎる
そのクセ、参入企業自体はバンバン増えてるようだし・・・
824!job:2007/04/09(月) 20:01:31 ID:4UJyyE7a
JACに面談に行くんだけど、
「どうぞ普段着で!」
って強調されますた。
でもやっぱりスーツがいいかな?
二回も普段着で!っていうもんだから、逆にスーツきたらいけないのか?って気がして。
825名無しさん@引く手あまた:2007/04/09(月) 20:38:41 ID:7/rI2aex
クリエイト・インターナショナルってどう?
ずっと現場畑だったから営業はやりたくないし、
そろそろ落ち着きたいから、中小でもいいから堅実な会社を探してて
エントリーシートにその辺は全て書いたのに
なぜか、紹介されたのが、外資系の営業。
しかも、地方勤務。

それとも40過ぎるとこんな仕事しかないのかね??
826名無しさん@引く手あまた:2007/04/09(月) 21:24:36 ID:Vt9aoEcx
JACジャパン(社員転職支援)に登録しているんだけど
登録者の個人情報を内容を改ざんしてweb上に漏洩しているんだよ。
(本日の昼ごろ)
半年もお世話になっていて信用していたのに。

827名無しさん@引く手あまた:2007/04/09(月) 22:16:59 ID:Rx/TPC37
>824
自分は
JAC:スーツ
リク:オフィスカジュアル
で登録行った。
それだけ念押すとこみると、オフィスカジュアル程度でいいかもしらんね。
どのみちCAは中身重視っぽいよ。
828名無しさん@引く手あまた:2007/04/09(月) 22:52:08 ID:4UJyyE7a
827さん
ありがとうー!
明日天気悪そうだから、オフィスカジュアルで行ってみる。
そんな変な格好しなければ大丈夫だよねー。
サンクスでした!
829名無しさん@引く手あまた:2007/04/09(月) 22:59:05 ID:Bqd3OU9O
>>826
kwsk
830名無しさん@引く手あまた:2007/04/09(月) 23:23:46 ID:Dk+12GCM
フツーにスーツでいけよ。
831名無しさん@引く手あまた:2007/04/09(月) 23:24:59 ID:G1zUJk5d
軍服着て面談にいったのっている?
ドイツ軍の軍服にヘルメットなんてどう?
832名無しさん@引く手あまた:2007/04/09(月) 23:32:05 ID:ny7mqd7T
>>831
いいんじゃない?
833名無しさん@引く手あまた:2007/04/10(火) 00:27:08 ID:7cs2jXpI
 インテ経由で面接受けてきた3社を放置状態にされてるよ。
1社は2週間経過。1社は10日経過、もう一社は7日経過。
駄目なら駄目で良いのだけど、放置する意味がわかんねぇ。
催促しても「まだ返事が来ていなくて・・・」とか言葉を濁らせられる。
834名無しさん@引く手あまた:2007/04/10(火) 00:48:08 ID:sRkFVO1b
「えん」からのお誘いでパソナに履歴と希望送ったら
登録拒否されたことがある。

 で、CAのねーちゃんとせっくるしたって言う話があるんだけど
ほんとうにあるの??
835名無しさん@引く手あまた:2007/04/10(火) 01:00:24 ID:AZUXtCIC
>>833
それな、マージン多く取れそうな別商品と比較中だから。
金が絡むと何でも遅くなるんだぜ

直接応募と比べてみろよ合否の通知早いだろ?
836名無しさん@引く手あまた:2007/04/10(火) 01:38:41 ID:7hIFH8bO
リクエーで応募して書類選考中のようですが1週間経ちました。
どれくらい待てばいいものなんでしょう?
837833:2007/04/10(火) 01:41:34 ID:7cs2jXpI
>>835
 確かに!直接応募の企業面接はまだ1社のみだから
判らないんだけど、書類選考通過の連絡は確かに早いよ。
後、俺馬鹿だから、もう少し詳しく教えてください。
マージン多く取れそうな・・・というのはインテが仕組んでる
事?それとも応募先が俺をキープ君にして他も検討中ってこかな?
面接受けてきているわけだから、企業先も待たせてるとは思えない
のだけど・・・・。
838名無しさん@引く手あまた:2007/04/10(火) 02:10:06 ID:eE5LtKLW
このスレによく出てくる紹介会社から、ある事業会社(詳細不明)を薦められたんだが、先方からの提示額が1200万〜1500万だそうだ。俺のスペックからしたら有り得ないし、怪しいんだよな。
社名だけでも聞くってありかな?
839名無しさん@引く手あまた:2007/04/10(火) 06:13:05 ID:HEcrdQQV
それだけだと何とも言えないね。会社名や仕事内容など、求人票的な詳細
を見て確認するべし。
840名無しさん@引く手あまた:2007/04/10(火) 08:44:05 ID:XPBZxfqA
>>838
サーチファームか?会社名は絶対にあかさないぞ。
事業内容等ならば言うと思うけどね。(サーチファーム
841名無しさん@引く手あまた :2007/04/10(火) 19:06:07 ID:ZO+Vmr+C
>>836
応募した会社の対応にもよる
漏れは早くて2日後、遅くて2週間後
ちなみに実働日ベースで早かったのは重厚長大メーカH
遅かったのは総合電機メーカーF,H
842名無しさん@引く手あまた:2007/04/10(火) 20:17:00 ID:ak7UWkGx
>>834
パソナのクセに生意気だな。
>>833
インテは全体的に遅いぞ。リクとかJACの方が断然早かった。そこらへんも
人事に対し細かいテク使うみたい。
インテのCAに聞いたが、リクみたいに求人を頻繁に流さないし、レスも正直
少し遅いといってたぞ。
843名無しさん@引く手あまた:2007/04/10(火) 21:54:12 ID:JXJCtxbJ
ワークス・アンド・アソシエイツってどうよ?
初見で紹介してくれる案件が、ハイレベルな会社ばっかりで、
どーもネタという感じで登録するのが怖いんだけど。
悪い噂ある?
844名無しさん@引く手あまた:2007/04/10(火) 22:23:15 ID:Y9j1J20Q
前の会社の関係の先輩が人材バンクに転職したんで
お願いして登録させてもらったが、こっちの希望を全く無視した案件しか
紹介して来ない。
断り続けるのも気が引けるし・・頼まなきゃ良かった。
845名無しさん@引く手あまた:2007/04/10(火) 22:24:23 ID:RKJalbih
>>834
他のエージェントも同じ求人持ってきたんだけど〜
とかね。

ただ、お前のスペック次第だな。
846名無しさん@引く手あまた:2007/04/11(水) 00:46:47 ID:Fwyn4IYI
俺のところにクイックと言う人材会社からスカメが
2回もくるんだけど実際はどうなの?誰か知っている
人いたら教えて
847名無しさん@引く手あまた:2007/04/11(水) 02:54:45 ID:FqnxXRDx
>>846
クイックは上場していて結構大きいはず。でも中津の男のえらさんいかにも
やり手って感じでブラックも混ぜて出してきやがった。
とりあえず行ってみれば。ひどすぎるとかはないと思う。
848名無しさん@引く手あまた :2007/04/11(水) 07:20:43 ID:KJfpQhzJ
リクって、自分でリクに行って求人検索出来るの?
849名無しさん@引く手あまた:2007/04/11(水) 16:39:20 ID:zw/kQoYI
インテリジェンスのDODA操作しにくくないですか?エンとかリクの方が
いいな。CAもなんかいまいちだし。ここよくわからないな
850名無しさん@引く手あまた:2007/04/11(水) 17:09:33 ID:qJaMkj2V
JAC行ってきた。ビルがメッチャ綺麗でビックリした。
ヤッパリ大手は違うなー。
面接はまぁまぁだったと思う。少し若いのだけ気になったが・・・
ここでもあるように、案件は一番多く出してもらえたし、心配したほどそこまでずれてなかった。
やっぱり応募の時点で結構やりたいことを絞るのがいい感じ。
ズレてたって感じるヤシは、もしかすると職種に細かく注文つけてなかったのでは?
俺は年収はおいといて、とりあえずどうしても譲れない職種と勤務条件だけ
姑のように厳しくしといたからかもしれん。
何社か良さげなところを受けるつもり。
851名無しさん@引く手あまた:2007/04/11(水) 17:56:01 ID:2qK+W7Ug
テンプスタッフ使ってる人いますか?
派遣社員のイメージがあるけど、どうですか?
852名無しさん@引く手あまた:2007/04/11(水) 21:35:52 ID:zw/kQoYI
テンプはよかったよ。こっちの要望聞いてくれるし、親切だった。派遣系で言えば
絶対やめたほうがいいのはアデコ。適当にも程がある、ブラックに押し込まれ
そうになった。
853名無しさん@引く手あまた:2007/04/11(水) 23:56:33 ID:uqKqVTyT0
インテ経由で求人を紹介してもらったのは良いが、
「書類審査が通るかわからないので、受けてみたいなーと少しでも
思った企業様はどんどん応募しておきましょう」というので、一先ず
余程嫌な所以外は全部応募した。その後、書類選考が通って行ったのは
良いけど、後々「ここはやっぱ自分に合わないな。断るなら面接の前に」
と思い、1社お断りすることにした。その途端インテのCAが「書類通過した
企業様は何が何でも受けていただかないと困ります。そういう決まりになっていますから」
とか言い出した。んなら、最初から言えよな。そうすれば「どうしようかな」
な企業とかお断りして応募しなかったのに・・・。それに、面接そのもの
通過するか判らないけど、断るなら面接受ける前のほうが相手にも失礼
ではないと思うのに・・・・。万が一にも面接が受かったらそれこそ
断れなくなるんじゃないのか?
854名無しさん@引く手あまた:2007/04/12(木) 00:16:54 ID:qHOF6sog0
>>853
紹介会社だと面接前に断ることはできないみたいよ。
面接直後(相手から結果を報告してくる前)にCA通して断れば大丈夫。

紹介会社だとそこまで興味なくても、たくさん紹介されたら1つくらい選ばなきゃって応募するけで
あとあとやっぱ止めときゃ良かったかなって思うことあるから困るよね。
でも、未経験職種だと普通に応募して書類通過するの難しいし。
妥協するのはイヤだけど、だんだんそんなこと言えなくなってきたわ。

売り手市場になったんじゃなかったのか!?
855名無しさん@引く手あまた:2007/04/12(木) 00:29:14 ID:uT21aiJE0
>>854
>売り手市場になったんじゃなかったのか!?

きちんとキャリア積んだ氷河期世代の中堅どころか、
前途多望な第2新卒だけな。

惨めなのは中途半端な汚れた経歴しかもたない輩、
応募枠ある事が精神安定剤か。
856名無しさん@引く手あまた:2007/04/12(木) 01:08:04 ID:2HMJDsgW0
きみたち、
スキル無いってことを力説しなくてもいいからさ。
857名無しさん@引く手あまた:2007/04/12(木) 10:07:37 ID:uUCBWdrG0
スキルのないことを力説するスキルはあります。
858名無しさん@引く手あまた:2007/04/12(木) 15:59:13 ID:X5TOBR660
マイナビの転職エージェントってどうですか?
できたばかりですし、マイナビの転職サイトと
同じ求人な感じがするんですけど。
859名無しさん@引く手あまた:2007/04/12(木) 18:52:37 ID:Eyv9zHFY0
JBNでスカウト受けた某人材バンク。コンサルタントはかなりご年配の方。
先に他社で決まってたんで、JBNから断りのメールだした(これがいけなかった。同時にキャリアシートも自動送信されてた)。
その後何の返信もなかったんだけど、しばらくしてその会社の別のコンサルタントからバンバン紹介案件が届くように。
断りのメールだったのに、本人の許諾も連絡も無しに勝手にキャリアシート登録したのかよ・・。

で、当の本人の年配コンサルタントにメールを送ったんだがなしのつぶて。その後もバンバンメールが送られてくる。
埒があかないんで、他のコンサルタントにメールして登録解除してもらった。

今日、またその年配コンサルタントから「はじめまして」ていう書き出しでメールが届いたよ・・・。
しかも紹介案件は前と同じ会社。突っ込みどころ満載だけど、個人情報破棄してもらったはずなのになぜ直で俺のアドレスに名前宛でメール送ってくるんだ。
860名無しさん@引く手あまた:2007/04/13(金) 01:24:05 ID:GKlx369/0
マンパワーってどうですか?今度行ってみようかと思うので
すが・・・
861名無しさん@引く手あまた:2007/04/13(金) 04:49:15 ID:6aVYe0Pl0
>>860 スペック次第
気になるなら登録してもいいんじゃ
俺は放置されてますが
862名無しさん@引く手あまた:2007/04/13(金) 07:10:30 ID:CA7YZok90
SG区にある紹介会社でのこと

面談後CAから
「貴方とは短いつきあいになりそうで良かったです!」
と言われた。
面談後だったから、何らかの脈があるのかと思った




以後、連絡がプッツリ途絶えたw
863名無しさん@引く手あまた:2007/04/13(金) 14:13:48 ID:oz5vP5XxO
女CAから電話キター
可愛い声にムラムラしちまったよ
面接楽しみやなー
864名無しさん@引く手あまた:2007/04/14(土) 14:50:31 ID:tz41ugmq0
毎日キャリアバンクって使ってる人いますか?
865名無しさん@引く手あまた:2007/04/14(土) 15:22:55 ID:XwL39u+n0
>>862
悪いがワロタwww

>>863
面接のセッティングと面接担当って違うケースが多くない?
866名無しさん@引く手あまた:2007/04/14(土) 16:01:41 ID:EQ7a1S5SO
ERPコンサルを希望している人には@type(キャリアデザインセンター)をお薦めします
867名無しさん@引く手あまた:2007/04/14(土) 16:04:10 ID:1fsN7t5G0
〜梅田で働くリクルーティングアドバイザーのblog〜
ttp://ameblo.jp/volvo850/archive-200703.html

陸の大阪支店の営業だね、コイツ。
868名無しさん@引く手あまた:2007/04/14(土) 16:36:45 ID:4jFZcjFfO
メーカーの営業を希望しています。
メーカーに強い人材会社ってどこですか?
869名無しさん@引く手あまた:2007/04/14(土) 18:39:26 ID:9wCLhYgL0
直接、人事部に行けよ。
それが営業というものだ。
870名無しさん@引く手あまた:2007/04/14(土) 22:09:30 ID:pc3XsYWK0
リクルートエージェント、インテリジェンス(DODA)、テクノブレーンには非常にお世話になりました。
ただ、全くむかつくのが「グロー●ルインディ●ンデント」!

なんなんだこの紹介所は!
そもそも最初にカウンセリングに行ったときも、応対最悪だったし・・嫌な予感はしたのだが。
カウンセリングを受けてから、一週間以上たつのに何の連絡もよこさない!
痺れをきらしてこっちからメールを送っても、何の返信もよこさない。
超ブラック!

心あたりがあるはずだよ、「執行役員」の君
871名無しさん@引く手あまた:2007/04/14(土) 23:12:36 ID:cymCnbHRO
>>870
マルチウザ
872名無しさん@引く手あまた:2007/04/14(土) 23:36:45 ID:hS28jGNE0
誘導されてきたので、元スレと同じ質問になってしまいますが・・・教えてください。

イーキャリアFAを使っての転職は初めてなんですが、スカウトがきた人材紹介会社と
いろいろ打ち合わせをしてる最中、他の紹介会社を通じて別に転職活動をしても
大丈夫ですかね?

それとも一社一社落ちたのを確認してから、別会社への行動を起こすほうがいいのでしょうか・・・。
873名無しさん@引く手あまた:2007/04/14(土) 23:56:13 ID:Stl+TXT20
>>872
> イーキャリアFAを使っての転職は初めてなんですが、スカウトがきた人材紹介会社と
> いろいろ打ち合わせをしてる最中、他の紹介会社を通じて別に転職活動をしても
> 大丈夫ですかね?
>
> それとも一社一社落ちたのを確認してから、別会社への行動を起こすほうがいいのでしょうか・・・。

イーキャリア以外の紹介業者に登録ってことですか?
好きにして構いませんよ。
ある企業で仮に内定が出たとしても、必ず入社しなくてはいけないという訳ではないです。
だから同時に何社受けても構いませんよ。
874名無しさん@引く手あまた:2007/04/14(土) 23:57:03 ID:cymCnbHRO
>>872
そんな時間の無駄が出来る余裕のある転職活動が出来るならいいが、
普通は紹介会社を何社も平行して自分に合う案件を探す。
紹介会社によって得意・不得意な業種や職種があるから、自分の求
めている案件に出会いやすいように間口を広げるのは、むしろ好ま
しい。紹介会社によっては他社にも登録することを勧めるくらいだ。
875名無しさん@引く手あまた:2007/04/15(日) 00:31:30 ID:NeIrIwCc0
>>873,874
なるほど、気にする必要はないんですね。
いくつかやりたい仕事があったので、同時に受けてみます。
ありがとうございました!
876名無しさん@引く手あまた:2007/04/16(月) 12:12:03 ID:gp0YCUBX0
明日面接受ける予定なんですが・・・
紹介された人材紹介会社の求人リストから、その会社の求人が
削除されてました・・・(円の転職コンサルタント)
これってもう決定したから?明日行く意味あんの・・・?
877名無しさん@引く手あまた:2007/04/16(月) 12:58:45 ID:rDb6ZSZo0
キヤリアインターナショナルってどうですか?紹介したい案件があるって
メールきたんですが・・あまり聞いたことないとこなので教えて下さい
878名無しさん@引く手あまた:2007/04/16(月) 14:31:40 ID:gh0hPCXE0
>>876
ホントにその会社の求人がもう終わったんなら、行く意味ないと思う。
明日行く人材紹介会社に電話で確かめてみたら?
879クロフネ:2007/04/16(月) 17:03:45 ID:NT5OGx6m0
大阪で20台半ば〜後半で登録してよかった人材紹介会社ってありますか。
880名無しさん@引く手あまた:2007/04/16(月) 19:41:15 ID:w2f2q9N+0
>>879
漏れの場合(大阪、20代後半、社会人経験約4年)
リクエー、インテ、JAC
→質はともかく案件量は多い気がする。
思いがけない大手もそこそこあったりする。
また、新しい案件が入れば一応連絡はくれるので登録して損はなかったかも。
ただ担当者によって当たりはずれがかなりあるかも。

他にパソナとテンプ、キャプランにも登録してるが
パソナとテンプはせっかく登録行ったのに全く音沙汰がない!!!
キャプランは小企業くらいのしか案件がない印象が。
881名無しさん@引く手あまた:2007/04/16(月) 20:07:50 ID:WmtiOYd60
リクは全然書類が通らない。
別にそこまで行きたいところじゃないから、いいんだけど。

JACは担当が異動で変わってから最悪。
全然紹介してこないし、紹介してきても的外れ。
紹介予定派遣とか考えてないって伝えても、また紹介してくるし。
学習能力なさすぎ。

結局enとかハロワで見つけた求人に自分で送ったほうが書類が通る。
しかも、紹介してくれるとこより良い会社な気もするし。
そう考えると、あんまり紹介会社使う意味ないのかなって最近思うよ。
882名無しさん@引く手あまた:2007/04/16(月) 21:06:47 ID:FhmM1Y100
書類審査落ちは連絡ない紹介会社あるけど、
面接落ちでも連絡なしってあるのかな?
883名無しさん@引く手あまた:2007/04/17(火) 22:47:26 ID:tDGRQX2m0
MSセンターは営業がいい加減だ。いつも電話で済ませようと求人票を送って
こない。そのくせなんか妙に高いところにいる。
884名無しさん@引く手あまた:2007/04/18(水) 02:22:59 ID:rxGqiL1x0
JACに登録したけど1週間で担当CAが会社辞めたなww
ハロワの方がまし
885名無しさん@引く手あまた:2007/04/18(水) 10:26:02 ID:/wiHaZ4MO
リクルートのパーソナルデスクトップは便利だな
半年の期間限定だが

在職中の俺にとっては紹介会社は便利ではある
紹介先がドキュソかどうかはググったり2チャンで調べればいい
はなからCAの話を鵜呑みにはしてないW
886名無しさん@引く手あまた:2007/04/18(水) 18:47:03 ID:8L2lL1FD0
エージェント・テクノロジー・グローバルジェーションは糞すぎた。
てか糞むかついた
887名無しさん@引く手あまた:2007/04/18(水) 19:55:57 ID:0dn4emsPO
>>886
ムカついた、ってどんなことがあったのか具体的に。
気になる…
888名無しさん@引く手あまた :2007/04/18(水) 21:47:57 ID:waW8LRM10
>>886 詳細キボン
889名無しさん@引く手あまた:2007/04/18(水) 21:52:09 ID:k6KOkA790
ヒューマ○リソシアは駄目だ。登録して1ヶ月経つが、3件しか
案件紹介して来ない。そのうち書類審査通ったの1社。むしろ
自分で探したほうが早いし、通る。インテは一気に30社ほど
紹介して色々と選ぶ事も出来たのに・・・・。ただ、インテは
返事が遅い。メールと電話で連絡ほしい事伝えても連絡来るのが
数日後とか・・・。忙しいのかも知れないが、せめて面接の結果
くらいスピーディーに教えてもらいたい。大体、個別の日に受けた
3社の面接の結果が同じ日に出てくるとは思えんのだが。絶対に
企業から返事が来ていたのを止めていたとしか思えない。
890名無しさん@引く手あまた:2007/04/18(水) 23:09:36 ID:xuMA0eDt0
>>886
「グローバルジェーション」じゃなくて「グローバル・ソリューションズ」じゃないのか?
そんな糞企業にひっかかるオマイが悪い。

このスレの41以降の書き込み見てみな。伏せ字で散々叩かれてる。
そこ、有名なDQN企業だから。
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1151054212/
891名無しさん@引く手あまた:2007/04/19(木) 09:22:06 ID:+OeiCwLx0
リク案件の良いところは
企業情報が群を抜いて詳細に表記されてること
企業規模、ポリシー、採用試験の内訳や回数まで・・・
まぁ案件の質は別問題だと思うけどねw


あと、さんざん言われてるけど
人材紹介会社で得られる職種は結構限られる(狭い)し、
CAは基本的に勝算のある職種にねじこもうとするので
「転社には向く」けど「転職にはあまり向かない」
892名無しさん@引く手あまた:2007/04/19(木) 15:11:30 ID:l9q0CRHS0
なんかJACっていつも求人だしてるな。ここのCA夜遅くまでいるし。結構
やめるのかな?最近、疎遠になってきたが。
893名無しさん@引く手あまた:2007/04/19(木) 16:54:47 ID:0d5kTptr0
人材バンクネットにキャリアシート登録したら
わずか10分でキャリアマートからメールが来てワロタ
894名無しさん@引く手あまた:2007/04/20(金) 01:09:48 ID:Z9eL+8pM0
>892
自分も放置プレイされてます。
まぁ・・ズレたDQN案件多かったし、無いなら用もないだろうけど、
CAは親身だと思ったからちょっと後ろ髪引かれる感じ。
やはりリクよりかは規模が小さいのかな?
外資が得意ってっても、英語出来ないし内資希望だし、しょーがないか。
895名無しさん@引く手あまた:2007/04/20(金) 02:23:44 ID:ch8O+EAK0
>>893
キャリア●−トはそうでしょう。儲け主義バリバリって感じでうざかったから
無視。
896名無しさん@引く手あまた:2007/04/20(金) 13:10:55 ID:c2wkCIok0
>>843
強引な営業手段、情報漏洩などで出入り禁止扱されているCAが多数在籍していた。
既にに問題のCAは退職しているらしいが、注意したほうがよい。

W&Aが人が定着しない傾向にあるため、
(Googleキャッシュで過去と現在のCAの顔ぶれを確認してみ)
担当CAの経歴、仕事の姿勢も注意したほうがいいよ。
897名無しさん@引く手あまた:2007/04/21(土) 01:05:38 ID:ycHlDHLX0
今日リク行ってきた。

メールで
「経歴書から判断して『お前にやる仕事はねぇー』」って返信もらったにもかかわらず、、
霞ヶ関のCAが恐ろしくキモくて(変体系、小デブ・ハゲ)面談中吐きそうになって、
まともに受け答えできなかったよ。
案の定1時間くらいで『お前にやる仕事はねぇー』メールがすぐ来たけどね。



898889:2007/04/21(土) 01:10:02 ID:cd9EBv6h0
 今日、珍しくヒューマンリソシアから新しい求人の
紹介が来たと思ったら「外資系、家具メーカーの海外営業職」。
確かにね、希望で海外営業職とは答えたよ?でも、今現在、
機械系の営業しているけど、家具の知識なんてゼロだよ。
その辺でも大丈夫なのか?って聞いたら「あ、じゃあ、この求人
駄目ですねぇ。また探してご連絡します」とか言われて終わった。
ちゃんとキャリア調べてから連絡してこいよな。期待だけさせておいて。
899名無しさん@引く手あまた:2007/04/21(土) 01:10:33 ID:CjHz+oug0
今回、リクルートエージェント経由で内定をもらいました。
転職活動はちょうど2ヶ月。
スペックはニッコマ大卒、職歴4社、特にここ一年は2社退職しているという状況
しかも直前の会社は解雇。。最悪な状況での転職活動だったよ
そんな感じだったから紹介会社経由は書類は通りづらかった。
リクナビやenのほうが遥かに書類の通過率は高かった。
自己応募では3社内定をもらった。これにはびびった。
結局はリクエーの案件が良かったのでそこで決めたよ。
年収450万くらいだけどね。やりたい業種だったので。
まあ納得できた転職活動になったよ。

リクルートエージェントには去年の6月にも転職活動していたのでそこからの長い付き合い。
女性のCAでなんといってもかわいい。能力も高い。相談にも親身に乗ってくれた
案件紹介の量も質も豊富、今回は30社くらい紹介もらった。
結局は力がある紹介会社だと思います。
まずはやはりここに登録することをお勧めします

今回はリクエー、パソナ、インテリジェンスを中心に使った。
幸いCAにも恵まれて、それぞれ感謝している。
小さい紹介会社にも良いCAはいた。
個人的に進めたいのはイマジンプラスという新宿にある紹介会社。
女性CAだったが丁寧に相談に乗ってくれ、厳選した魅力ある会社を紹介してくれた。
結局はここでは決めることができなかったがお世話になったなあ。

いろいろ使って思ったのは女性CAのほうが仕事が細かいと感じた。
相談しやすかったしね。

まあそんな感じ。
900名無しさん@引く手あまた :2007/04/21(土) 01:17:15 ID:jjriEKjt0
>>899
おめでとう。CA当たりでしたね。
因みにいくつですか?年齢によってあてがわれるCAが変わるような
901名無しさん@引く手あまた:2007/04/21(土) 01:26:04 ID:b3U5k6HuO
>>899
おめでとうございます。ちなみに
なんさいですか?
職種は?
解雇理由は?
質問ばかりですみません。転職回数、解雇と自分に似てるもので。
解雇ってことは公表してたんですか?
902名無しさん@引く手あまた:2007/04/21(土) 02:13:59 ID:nJ692luM0
>>900
>>901
ありがとうございます。CAにはかなり恵まれましたね。
今28歳です。どんな基準でCA決まるのかな。
CAと仲良くなったので今度聞いてみますね。
職種は営業中心に探してもらいました。
内定出た会社も営業。キャリアチェンジも考えましたが実際は厳しかったです。
解雇理由は、、良く分かりません。
どうも社長が自分のこと気に入らなかったみたいで入社1ヶ月で解雇通知もらっちまいました。
解雇のことは素直に紹介会社にも全部話しましたよ。
かなり厳しくなることを覚悟してください、てどこの会社にも言われたなぁ
面接で理由について突っ込まれましたが、そのまま話したほうが同情してくれてウケが良かったです。
解雇されたときはかなり落ち込みましたが今となっちゃあ辞めてよかったと思っています
途中から開き直って前向きに活動できたのが良かったと思います。
903名無しさん@引く手あまた:2007/04/21(土) 02:25:43 ID:I4LjXlC00
>>902
なんで営業にしたの、4社とも営業だったの?
俺も営業でやってるから聞きたいんだけど、
おれは、一番やっててしっくりくるから。
904名無しさん@引く手あまた:2007/04/21(土) 02:37:24 ID:CjHz+oug0
>>903
4社のうち1社は人事採用コンサルでしたね。結局はベンチャーだったので断りました。
なぜ営業かっていわれると、、まあ自分も向いていると思ったからかな
成果が分かりやすいじゃないですか
やりがいも感じますし。
905名無しさん@引く手あまた:2007/04/21(土) 20:08:24 ID:hb2LX2Ov0
やばいな
このままゴールデンウィークに突入だ
>>899
おめでと。いいなそのCA。
俺の担当は基本的に放置プレー。。変えてもらうのもなんだしな。
906名無しさん@引く手あまた:2007/04/22(日) 12:16:48 ID:MDSTS0KT0
いいなぁ〜そのCA.俺のリクエのCAは全然使えない。
ブラックばっかり持ってくる。ちなみに女性だが
本当当たりはずれが多い
907名無しさん@引く手あまた:2007/04/22(日) 17:20:39 ID:BLtB9Wv80
現在2社に登録へ行ったけど、担当の人シニアばっかりです
908名無しさん@引く手あまた:2007/04/22(日) 18:07:50 ID:jsyBaUsY0
陸はCA次第なのかもな。
漏れも「喪前に紹介できる仕事はねぇ」とメールで祈られた。。。
909名無しさん@引く手あまた:2007/04/22(日) 20:34:51 ID:rPrSWw+K0
メールで門前払いなんて本当にあるのか?
どんな文章なのか一部でもアップして欲しい
910名無しさん@引く手あまた:2007/04/23(月) 22:39:45 ID:OgVyTexP0
あるよ
ク○ックとか
911名無しさん@引く手あまた:2007/04/23(月) 23:18:33 ID:QbfJsZXk0
案件ないなら呼ぶな。

日本電○出しただけで、貴社で応募する気はなくなるから。
912名無しさん@引く手あまた:2007/04/24(火) 00:34:51 ID:u33aCH200
イマジンプラスってIT系が主体?
このスレでの評判が良い割にトップページからして怪しい雰囲気なんだけど
913名無しさん@引く手あまた:2007/04/24(火) 01:29:34 ID:n9kcge/Q0
>>910
そこは高いところとまってるね。スペック低い人にはことごとくブラック紹介
>>911
それここ最近ずっと募集してるね
914名無しさん@引く手あまた:2007/04/24(火) 22:04:37 ID:P+MS/BSp0
毎回毎回

「本日の新規案件を幅広く検索させていただきました。」

幅広くってのがむかつく
915名無しさん@引く手あまた:2007/04/24(火) 22:32:48 ID:ZD9YSDyx0
人材バンクネットってとこに応募したら、幾つかの人材会社来たんだけど
田舎の県だから、あんまり案件ないのかな〜と思ったら、どの人材会社も
「現在、お住いの地域の案件はありません」ばっかし・・・
スペックの高低の前に、案件ないとは・・・そのくせ、面談したいから
東京だ大阪だ出てこられますでしょうか?だと
行くわけね〜だろwww
916名無しさん@引く手あまた:2007/04/24(火) 22:59:00 ID:R7Qp5aYF0
つーか、
一般公募(リクナビ等)から、募集要項まんま引き写しして、
求人案内作って、それを企業にことわりなく、さも自分の会社の案件として、
登録者に非公開案件ですよって登録者に出す人材会社もあるかもね。
企業には「うちはどうですか」ってセールスに行って、登録者には「こんな企業が」って両方にオファー出すやりかた。
企業からOKならば問題ないし、「お宅は高いから結構です」って企業から言われても、
登録者には「残念ながら…」って言えばばれないし。

実は、そんな案件が私に来た。
邪推すまん。

917名無しさん@引く手あまた:2007/04/25(水) 01:53:08 ID:TJ4YAKiQ0
○○様

いつもお世話になっております。インテリジェンスの○○でございます。
先日ご応募いただきました下記求人につきまして
大変残念ながら今回はお見送りとのご連絡を頂戴いたしました。
お力添えができず申し訳ございませんでした。

以下の通りお見送りの理由を頂戴しております。
今後の参考にしていただければ、幸いです。

企業名   : 株式会社日立製作所/海外営業(走行制御事業部)
理由    : 事業計画が変更となり、今期の海外営業職の追加採用が、役員会にて見送られることになったとのことです。

弊社からのご紹介にも関わらず、このようなご連絡となってしまい、
大変申し訳ございません。
-------------------------------------------------------------
 本命から内定出たので、登録を抹消してくれ・・・ってメールと
電話でお願いしたにも関わらず、未だに合否の連絡を入れてくるDQNぶり。
しかも上記案件はこの企業大嫌いなので、受けたくも無い・・・と
伝えているにも関わらずだ!思わずUPしてしまったけど、流石はDQNなインテ。
918名無しさん@引く手あまた:2007/04/25(水) 02:26:11 ID:Oi2OkqiG0
俺は総務人事だけど最近ある事に気づいた。最近ある職種で紹介会社使って
ネットででた。その後他の紹介会社6社から営業が来た。
FA、リク、enを見て求人出してたら営業に来るみたいだな。さすが仁義なき
競合合戦、恐れ入りました。

919名無しさん@引く手あまた:2007/04/25(水) 02:30:29 ID:rkxviq5e0
人材バンク・人材紹介会社の評価コメントなどがありますよ。

就職応援サイト「SOS」
http://sigoto.main.jp/
920名無しさん@引く手あまた:2007/04/25(水) 02:33:11 ID:5JanjKVz0
>>917
日立が大嫌いで受けたくもないのに、日立の求人に応募したおまいに問題はないの?
921917:2007/04/25(水) 02:34:41 ID:TJ4YAKiQ0
>>920
 いやだからな。言葉不足だったけど、受けたくも無いから、
応募してないのに勝手に応募して、勝手に不合格の連絡を
入れてくるインテはどうかと思うのよ。
922名無しさん@引く手あまた:2007/04/25(水) 02:37:25 ID:Q1+fahYt0
>応募してないのに勝手に応募して

ってそんなことあるの?
誰かと間違えられてるんじゃ?
923917:2007/04/25(水) 02:41:33 ID:TJ4YAKiQ0
>>922
 いや、それはないと思う。一度や二度じゃないもん。
紹介した案件を片っ端から「書類審査通過率は3割と言われています
から、応募したほうがいいです!」としつこく言って、こっちが
「嫌だ」と言っているのを無視して応募している案件が何件か
あったからね。しかも予想に反して書類通過率が良くて、気乗りしないまま
面接に行ったものも何件かあったよ。ただ、それらの件については
「まぁ、面接の練習と思えばいいや」的な感覚でこちらから文句は
言わなかったけどさ。
924名無しさん@引く手あまた:2007/04/25(水) 03:06:08 ID:WMXh/kJ3O
体調を崩して前職を辞め、療養していたため無職歴が一年以上になります。
リクに登録しているのですが、聞いたことのない企業ばかり紹介されます。(資本金一千万円の会社など…。あとはリクルート系)
長く勤めたいのでもう少し規模の大きい企業がいいと伝えたところ、CAからは無職歴が長いと難しいと何回も言われました。
でも、自分で直接応募すると一部上場企業でも書類が通りそれなりに面接も進むのでCAに対する不信感がつのってます。
他の方もそうですか?ご意見を頂きたいです。
あまりにもひどい案件ばかりなので困ってます。
925名無しさん@引く手あまた:2007/04/25(水) 11:09:02 ID:RB3zFbU+O
事実だけをまとめると
貴方は健康上の理由で退職し、その後一年間は仕事をしていない訳だ。

つまり、働きだしたらまた体を壊す可能性を内包している訳だな
926名無しさん@引く手あまた:2007/04/25(水) 11:48:22 ID:M3AoXOpC0
>>922
過去スレを見れば分かるけど
紹介会社が勝手に書類を提出するケースは散見できる

要は求職者の意思を無視して
売れそうなところにねじ込もうとしてるってこと
927名無しさん@引く手あまた:2007/04/25(水) 11:51:32 ID:Oi2OkqiG0
>>924
内定きまりました?そうでなければCA言ってる事あたってるような。
でも、直接応募の方が納得いくのであれば、それでいいじゃないですか
928名無しさん@引く手あまた:2007/04/25(水) 12:47:51 ID:RB3zFbU+O
あのな、
大手で働きやすい(非ブラック)会社なんて、中途採用する必要がほとんどないの。

だって今いる社員も居心地の良さから辞めないし。

仮に中途の募集をしたとしても、そういう会社の求人は多くの求職者がチェックしてるから
全国から優秀な求職者達が集まって来る訳よ。
企業側からしたら、そういう優秀な求職者の中から必要な人数だけピックアップして採用するんだよ


並のスペックで高望みしすぎなんだよ。
929名無しさん@引く手あまた:2007/04/25(水) 15:33:28 ID:WALFy2Cu0
辞める奴いないもんな
930名無しさん@引く手あまた:2007/04/25(水) 16:29:44 ID:9XNDhPg/0
931928:2007/04/25(水) 18:10:33 ID:RB3zFbU+O
大手で働きやすい会社なんてわざわざ手数料払って人材会社を経由して人を集める必要がないことに気付かないのかな?

だって人が欲しくなったら自社のHPに募集記事を載せれば
優秀な人材が大量に応募してくるわけだから
932名無しさん@引く手あまた:2007/04/25(水) 18:12:22 ID:vpUyCCg30
>>931
そうだよな。この時期のタケノコって美味いよな。
933名無しさん@引く手あまた :2007/04/25(水) 18:18:32 ID:WYyc432B0
大手になればなるほど、未経験職への転職に冷たいと感じる。
こちらが応募したいと言ってもスパっと「ノー」と答えるし。
むしろ小さい紹介会社の方が、その点うまく補って応募
してくれているので、(実際書類通ったとこもあるし)
自分にとってはありがたいと思ってる。
934名無しさん@引く手あまた:2007/04/25(水) 18:28:17 ID:lqSEBnUz0
>>931
企業によってまちまちですよ。自社HP、WEB求人、紹介と様々な媒体で優秀
な人材を集めそこから選びたいという理由の会社もあるし(実際、自社HPの
みであれば限られた方しか目に付かないという機会損失も)。対外的にただ
乗せていて優秀な方のみ対象という会社も。
うちは大手人材紹介数社使ってましたが、対応に疑問が付き現在は使用して
ませんが
935名無しさん@引く手あまた:2007/04/25(水) 20:29:29 ID:uc/Jhjsz0
934に同意。
最近のいわゆる業界大手も競合他社との競争に、
違う血が必要とあえてリクエーとかで異業種対象としたレセプションとかしてるしね。
大手がHPで募集したらピンキリでかなりの応募数があるだろうから、
低スペックを裁くだけで負荷がかかることを考えれば、コスト的には余裕かと。
手数料払っても、若いうちにひっこぬくほうがよいこともあるし。
さすがに企業もそこまでバカじゃないだろうに。


936名無しさん@引く手あまた:2007/04/25(水) 21:56:04 ID:TpRg+/wyO
ハマーのアホ
937名無しさん@引く手あまた:2007/04/25(水) 22:23:13 ID:C6HQuRUzO
円の人材会社が沢山登録してるところ
評判最初から見られたらいいのに。
エントリーして初めて評判見られるようになるからなあ。

やっぱエントリーしたところで今まで親身になってくれたとこは
他の人の評価も高いね。
〇〇プレ〇ってとこが良かった。
他にエントリーしてるとこはどこも評価低い☆一つのとこもあるわ・・・
938名無しさん@引く手あまた:2007/04/25(水) 23:18:50 ID:RB3zFbU+O
>>935
大手企業は大抵自社HPで中途を通年で募集してるけどね

939名無しさん@引く手あまた:2007/04/26(木) 02:00:59 ID:d4qboz2K0
>>938
非公開求人って多いよ。
940sage:2007/04/26(木) 02:46:34 ID:uDYs/zeN0
ジョブアシストってどう?使っている人いる?
941名無しさん@引く手あまた:2007/04/26(木) 11:52:45 ID:IQxNw8hx0
マー胡瓜スタッフィングって知ってる?
全然求人紹介してこないけどやる気あんの?
皆知らないかもしんないけど絶対使うなよー。
942名無しさん@引く手あまた:2007/04/26(木) 17:49:11 ID:mpZGVboI0
green-japan.comってどうよ。転職成功すると10万円ギフト貰えるらしいけど。
943名無しさん@引く手あまた:2007/04/28(土) 15:39:13 ID:mIq1vi1q0
アクシスはどうよ?
944名無しさん@引く手あまた :2007/04/28(土) 16:02:15 ID:p0U04bTe0
アクシスはいまいち

非公開案件いっぱいありますよ、と言って各会社の採用HPコピーしてくるw
おまけに一番のお勧めは
「タイコエレクトロニクス」

こりゃダメだとオモタ
945名無しさん@引く手あまた:2007/04/28(土) 16:07:00 ID:NxNSQ6wd0
>>941
マーキュリーとは商売の神様であると同時に泥棒の神様でもある。
そこのところをよく踏まえて考えるように。
946名無しさん@引く手あまた:2007/04/28(土) 23:28:00 ID:CV5eM64K0
テクノブレーンってどうよ?
947名無しさん@引く手あまた:2007/04/30(月) 01:56:33 ID:swdQiLzB0
>>716

メールの返信が遅い
応募した結果の連絡をしてこない、
紹介できる案件がないのにスカウトメールを送ってくる、
紹介できる案件がないのに面談に呼ぶ

まさにインテがこのタイプだったね。
半年以上も応募の意志のある案件を放置した挙句、
「忘れていました」とぬかすCA。呆れたね。
そのことを指摘したら、すぐに応募してくれたんだけど、
こちらとしては応募当初のモチベーションを無くしていたから、
CAが「無事に選考が進みましたので、面接を受けてください」と言ってきた
けど、お断りしちゃったよ。

メールでお断りしたのに、何度も催促のメールが来るから、
わざわざ丸ビルに出向いて、断りのことを説明した。

インテのサイトから、「これは」と思った案件を応募したら、
出向いたときにCAから「もうその案件は締め切りました」って、
「締切前に応募してんだろ、コラ!」
単にやる気が無かっただけだろ。
948名無しさん@引く手あまた:2007/04/30(月) 04:04:16 ID:xclB43lq0
>>947
>出向いたときにCAから「もうその案件は締め切りました」って、
>「締切前に応募してんだろ、コラ!」
>単にやる気が無かっただけだろ。

違う。オマエさんより良い材料で売れただけの話。
やる気云々なんて次元じゃない。もっと腹黒いというかシビア。
949名無しさん@引く手あまた:2007/04/30(月) 11:54:21 ID:SQGWUnvK0
俺も四件ほど人材紹介会社(ここに名前が出てるところ)を使ってるが、
今のところそんなにひどい対応されたことってないなあ。
ま、「超事務的テラワロスwww」ってことはあったけど。
運がいいのか、それとも俺が鈍感で気づいてないだけなのか。


950名無しさん@引く手あまた:2007/04/30(月) 18:52:32 ID:jM6VwMHE0
リクとJACは割りと返事早いが、インテはなぜというくらい遅い。
担当者によるんだろうけど
951名無しさん@引く手あまた:2007/04/30(月) 19:00:00 ID:GXD+Y9jZ0
インテは中の人不足なのか、下手に日雇いバイト求人やら手広くしちゃったからか質が落ちたね。
自分らの用事ある時はスゲーウザイくらいしつこく連絡くるけど、そうでない時はパッタリ連絡来ない。
952名無しさん@引く手あまた:2007/04/30(月) 19:26:19 ID:GadQKYHeO
JA○の面談いきましたが対応良かった、リクで登録したら即お祈りメール来た低スペックの俺ですが、最近の求人の状況、俺のスペックの使える使えない部分をアドバイスしてくれたこれ担当CA当り?
953名無しさん@引く手あまた:2007/04/30(月) 20:36:14 ID:sWyxyege0
ク○○ク、使えねぇー
連絡もよこさない
954名無しさん@引く手あまた:2007/04/30(月) 23:13:41 ID:R44rZFy10
クイックじゃなくてお前が使えな・・・・
955名無しさん@引く手あまた:2007/04/30(月) 23:18:24 ID:zruYfl0j0
>>952
そこの担当者は対応いいよ。でもそこまでしてくれるのは当りだと。
俺のCAは熱心でいい人だったが、希望と違う案件多くて最後は少し押し付け
てきたから辞めたが。
956名無しさん@引く手あまた:2007/05/01(火) 01:52:15 ID:kQsCP0yY0
JACは対応まずまずだが、一部の募集企業からみたらやはり
リク>JACなのかもしれない。
JAC経由で某大手に応募したところ、ナカナカ返事こず。
リクで同社の応募と返信状況について応募者の状況を調べてもらったところ、
合否にかかわらず2,3日で結果がきているとのこと。
転活当初リクの担当者が、うちは他より回答早くもらえる。
とか言っていたのを思い出した。。。

こんなこともあったということで。。
957名無しさん@引く手あまた:2007/05/01(火) 20:51:06 ID:e/wXMdQB0
JAC社員乙

958名無しさん@引く手あまた:2007/05/02(水) 13:49:29 ID:/2ECaxP/0
インターウォーズ株式会社 interwoos.com
だけは、やめておけ!
最低!最悪!ただの人身売買だ!
代表が日本語もろくにしゃべれない馬鹿丸出しのうえスタッフがクズとゴミ!
959名無しさん@引く手あまた:2007/05/03(木) 16:18:53 ID:6C/OfE3d0
www.gokurakudo.net
960名無しさん@引く手あまた:2007/05/06(日) 09:36:14 ID:wDBT+LPI0
リクルート:対応非常に悪い(平社員だから?)
毎日コミュ:掲載されていたCA以外(部下?)が担当になる。ヒアリング能力無し。
ヒューマナイザー:最初だけ。事後連絡よこさない。個人情報収集?
おくとキャリア:ベンチャーか大手のみの扱い
きゃぷらんねっとわーく:ベンチャーばかり。若造CAどこいった?やけに無理に勧める
じょぶぎゃらりー:転職サイトかありきたりの企業しか持ってない
ひゅーまんぱーとなー:非常に案件は少ない。他社のを横流ししてもらっている。
はいてくじゃぱん:最初だけの勢い
わーくぽーと:ベンチャーばかり。転職サイト等ありきたりの企業。
ひゅーまんいんべんとりー:部長ってのが段取り悪くヒアリング能力無しで最悪。身体的特徴を取上げて話す
ワークスエンターテイメント:ベンチャーが多い。ヒアリング能力無し。
くいっく:話しにならない。連絡よこさない。ヒアリング能力無し。
さくせす21:最初だけの勢い。
サンライズてくのろじー:ソフト会社内の派遣事業部というだけ。ヒアリング能力無し。
インテリジェンス:ノルマ達成がありあり。無理に勧めてくる。ヒアリング能力無し。
パソナキャリア:案件少ない。ヒアリング能力無し。
関東雇用機構:最初だけ。連絡よこさない。
961名無しさん@引く手あまた:2007/05/06(日) 10:14:15 ID:AWE+wfRJ0
単純な質問ですみません。
人材紹介は面接とか土、日とかでもやってもらえるのでしょうか?
どうしても休みが取れそうにないんで登録しようか迷ってます。
962名無しさん@引く手あまた:2007/05/06(日) 10:45:09 ID:SScIcE1d0
やってるよ。ただ情報量多い大手(リクエー、インテリ)などは
同じような人沢山来るから予約要。
登録から初面談まで約1ヶ月かかる場合あり。

中小のとこなら当日連絡取ってもよい
963名無しさん@引く手あまた:2007/05/06(日) 20:29:32 ID:LsokyRj10
>>960
「ヒアリング能力無し」多すぎワロタ
964名無しさん@引く手あまた:2007/05/06(日) 20:46:49 ID:tg0H06pw0
965名無しさん@引く手あまた :2007/05/08(火) 12:19:21 ID:RDEZAO2F0
いくつか登録した中で最悪だったのがパソナ。
登録面接の担当が極めて投げやりな態度。
しかも大フロアの遠方では新入社員研修の発声練習、
…なのだがまるで軍事教練のような挨拶連呼。
待合スペースには社員表彰の写真を並べる。(社会常識ねえのか?)

翌日に電話で登録取り消しました。
というかその場で帰ればよかった。
966名無しさん@引く手あまた:2007/05/08(火) 16:57:07 ID:+/YngFN50
*パ●ナは典型的スグ面接に来い行ったら無責任な女が対応!
*味ースジャパンは英語出来れば良いんじゃない。英会話テストもしてくれるよ。
俺”的に日本人だか外人かわからね〜女性と面談はキツカッタな!
967名無しさん@引く手あまた:2007/05/08(火) 17:30:28 ID:1FE8oNpr0
パソナは同じく最悪だったよ・・・。orz
面接を受けても結果の連絡はよこさない。
新着案件は1件も来ない。
登録から1ヶ月ほど経って、突然担当者からメールがきたと思ったら、
退職するので担当が替わりますとの連絡だった。
その後新しい担当からは全く挨拶や連絡もなく、
案件も1件も送ってこない。
登録取り消すのさえ鬱陶しくてそのままにしてるが、
対応は最悪であることは間違いないと思った。

あと、テンプとアデコも最悪。
連絡も案件も全くなしだ。

968転職コンサル:2007/05/08(火) 19:08:00 ID:XRavK0/60
私も複数の転職サイトに登録し、検索応募した経験があります。
リクナビが最大手なのでそれを中心に複数のサイトを
使うのがベストですね。

このサイトは主要なサイトが紹介されていますよ。

http://www.osigoto-net.com
969名無しさん@引く手あまた:2007/05/09(水) 00:43:11 ID:G/+waNTl0
>956
確かに、JAC結果遅すぎるよね
ってか、キープにされているって感じが・・・
義理立てせずに、利用するくらいの気持ちがないと
紹介会社は使えないかもね
JACは、CAのレベルも低すぎて、話にならないし。

970名無しさん@引く手あまた:2007/05/09(水) 17:39:04 ID:vnw5evAv0
紹介してもらった求人をその企業のHP経由で応募してもいいのかな。
971名無しさん@引く手あまた:2007/05/09(水) 17:59:11 ID:EOU4AJ8W0
>>970
HPにも求人載ってるなら直接応募したほうがいい。
人材紹介会社を通すと、内定に至った時、
企業側はその人の年収の3割程度を人材紹介会社に支払う仕組みになっている。
しかし、HP経由、リクナビ経由など直接応募も可能なら内定に至っても支払う金額は発生しない。
そのため人材紹介会社を使って内定を出す場合企業側は敷居を高くするため採用の可能性も同時に低くなる。
人材紹介会社からの紹介の方は断り、自分で直接応募したほうがいいと思うよ。
972名無しさん@引く手あまた:2007/05/09(水) 18:19:59 ID:vnw5evAv0
>>971さん。
ありがとうございます。
973名無しさん@引く手あまた:2007/05/09(水) 18:36:16 ID:Dwjd6iMr0
年収の3割程度の報酬をけちるような会社なら、直接応募するのが吉。
利用してる会社も、良い人材を採用したいわけだから、そこはエージェント会社と持ちつ持たれつでしょ。
974名無しさん@引く手あまた:2007/05/09(水) 23:56:23 ID:Dlq63SHA0
エージェントを通せば、年収とかの交渉が有利だよね。
975名無しさん@引く手あまた:2007/05/10(木) 00:25:23 ID:Ll7tWyyq0
ア○コの対応ひどかった。内定もらった企業の質問をメールで行ったらしかと。
電話では適当な答えしか返ってこなかった。結果断ったが、実はそこの会社ブラ
ックと判明。もうつかわねえ
976名無しさん@引く手あまた:2007/05/10(木) 00:46:13 ID:En2DmNbH0
977名無しさん@引く手あまた:2007/05/10(木) 22:58:00 ID:h7LqgHjt0
グローバルイン○ィペ○○ントでどうなの?
978名無しさん@引く手あまた
JACって担当者変更してもらったら
新しい担当者とまた面談しに行かないといけないんですか?