77 :
75:04/10/23 12:33:25 ID:u/Ngykjb
>>76 在りし日の滑川駅舎の画像を拝見させてもらいました。ありがとう!
古風な駅舎も然る事ながら、「あの」転轍小屋を彷彿とされる待合室が独特の雰囲気を醸し出していたのが印象的でしたね。
78 :
75,77:04/10/23 18:21:03 ID:u/Ngykjb
訂正スマソ
滑川 ×
滑河 〇
木造のホーム待合室がある事で有名だった東武日光線北鹿沼駅、
遂に10月下旬には上下ともホーム待合室が撤去される事が決定。
(列車車内より確認。)
あまり駅舎とは関係なさそうなのでsage
>>80 駅掲示のポスターでは「老朽化による撤去」との表記有り。
>>81 そうなのかあ。まあ、老朽化はしていたから、しょうがないのかもね。
仙台駅ははっきり言って失敗作。
あんな構造じゃ、将来在来線ホームをを高架にできない。
まー付近に渋滞する踏切がないからいいのかな。
84 :
名無しでGO!:04/10/27 12:06:47 ID:kyOomJgq
あげときます
85 :
名無しでGO!:04/10/27 20:01:38 ID:mtHIbRkg
西寒川
86 :
名無しでGO!:04/10/31 18:23:02 ID:lxpzuZxW
あげときます。
改造中の福井駅はいいとして、
新金沢駅って震度7に耐えられるのか?
87 :
名無しでGO!:04/10/31 23:38:45 ID:+LkLlH3E
>>86 「震度7に耐えられる建物」というのは物理的に存在しません。
なぜかというと、
「震度7」というのは震度区分の最高値だからです。
どんなに激しい揺れでも、日本列島ごと粉々になるような揺れでも、
「震度7」より大きくはならないのですから。
88 :
>>85:04/10/31 23:50:28 ID:DGs2wrdY
支線の跡地は歩道、公園
相模縦貫道建設中 廃駅
89 :
名無しでGO!:04/11/01 15:03:56 ID:0uF6wLmy
久しぶりに岐阜に行ったが、岐阜駅の旧駅舎が撤去されてた。
保存するんじゃなかったのか。
>>87 そうですね。
どの程度の加速度まで耐えられるかが問題で。
阪神大震災では800ガル、今回の新潟の地震では1300ガルを記録したそうです。
これから言えることは、よこだおしにしても崩壊しない建物なら地震に耐えられるということです。
91 :
名無しでGO!:04/11/03 00:26:37 ID:fHstj7iU
そんな建物あり得ない。
仙台地震ではイナバの物置がひっくり返ってたけど壊れなかったぞ
日曜日に初めて片瀬江ノ島駅を見た.通勤意欲がわかない駅じゃ
94 :
名無しでGO!:04/11/03 19:01:59 ID:R4pq5Ezz
>90
そもそも、ガルって単位ってなによ?
1ガルはどういう大きさの事をいうんだ?
>>94 スレ違いだが。
ガルは加速度の単位。「cm/sec^2」で、980ガルで重力加速度となります。
念のためっすけど、阪神淡路や今回の新潟のやつとかは直下型だから強烈な振動になっ
たわけで、この場合かなりの加速度は鉛直方向にかかります。水平方向に重力加速度に
匹敵するような加速度がかかる地震というのは、ちょっと思い当たりません。
耐震実験の記録はお仕事でけっこうやったんだが、垂直加速度と水平加速度をとっちらか
ってる場合ってけっこう多いんだよね(垂直加速度をかけられる振動台は多くない、という
事情もある)。おれ、耐震性能訴求ビデオとか作ってて、てめーが詐欺師にでもなったかの
ような気分をだいぶ味わいました。
んじゃ、駅舎の話に戻りましょう。
96 :
社家 倉見:04/11/03 22:11:59 ID:fk0l0Q8h
相模鉄道社線時代の駅舎です
97 :
名無しでGO!:04/11/03 23:09:47 ID:ER2x1Cc1
>>92 イナバ物置に住めるならそうしたいところなんだが。
98 :
>>97:04/11/04 00:40:09 ID:Wq6MdF/n
バラック電車 701系はどうでしょう。
403系は3.2mm鋼板 装甲車みたいな板厚です
99 :
名無しでGO!:04/11/04 00:54:09 ID:2/CKTiO2
100 :
名無しでGO!:04/11/04 00:59:55 ID:3gFBozp8
100系V編成get!
101 :
名無しでGO!:04/11/04 01:13:49 ID:lDdtX/6g
ボロボロの尾張一宮駅最強
とても「しらさぎ」や「ひだ」といった特急が停車する駅には見えない
102 :
名無しでGO!:04/11/04 21:14:26 ID:8SmMmREp
空知支庁の玄関口、岩見沢駅。
まだプレハブで営業中。何年プレハブ使うつもりなんだろう?
103 :
名無しでGO!:04/11/09 14:34:55 ID:RbJNAThO
ageとくわ
104 :
名無しでGO!:04/11/12 11:34:43 ID:rbNLTT39
ageとくわ
106 :
名無しでGO!:04/11/20 21:55:24 ID:y7bb+hm5
そういや、熊本駅も高架になるんだよね。新幹線も来るし。
108 :
名無しでGO!:04/11/27 12:37:00 ID:RDc5XdyI
本屋1号
109 :
名無しでGO!:04/12/02 22:28:53 ID:SyjImi4i
大阪駅1番線に萌え
111 :
名無しでGO!:04/12/18 09:53:04 ID:Z1Xhtgye
sage
112 :
名無しでGO!:04/12/20 16:48:44 ID:MHV3a78h
.
114 :
名無しでGO!:05/01/01 17:52:35 ID:qr+DvESb
age
115 :
名無しでGO!:05/01/01 18:07:08 ID:oRHUh55o
新幹線延伸で建て替えた八戸はカッコいいねえ。
116 :
名無しでGO!:05/01/13 01:01:00 ID:+ibS5CXw
>>115 八戸市民です。アリガd。
でも、冬は寒いです。たかーい天井は開放感があっていいけれど、風が
吹き抜けて逝きます。
そんな僕は豊ヶ岡駅駅舎が好きだったり・・・
117 :
名無しでGO!:05/01/16 15:09:39 ID:e+491fop
易者を観よう!
118 :
名無しでGO!:05/01/21 17:15:12 ID:qe9sTJMV0
小浜線乗ってきたが、若狭和田と三松で駅舎の工事中だった。
三松は駅舎が無かったので新築しているが、
若狭和田は旧駅舎もおしゃれでまだ使えそうだった。
電化されたので、さらなるイメージアップか?
台湾の驛、よいですね。駅でなく驛の雰囲気がある。
使えるものはあまり壊さないので、日本統治時代の驛が残っています。
新竹、嘉義、台南、旧高雄(保存されています)は大きな驛で日本統治時代の建築。
蒸気火車が似合います。堂々とした帝国時代を彷彿とさせます。
田舎の小驛、木造のものもあります。保安、集集、竹田、山佳などがよい感じです。
田舎の驛、直立不動で列車を見送る站長がまだ残っています。
それも、もう少しで終わりですね。民営化するとき彼らも、蛍の光を歌うのだろうか?
駅前についても語ってくれ
121 :
名無しでGO!:05/02/01 15:30:38 ID:GWH1Q8mJ0
乗客数の割りに駅前が狭いのは鶴橋だろう。
122 :
名無しでGO!:05/02/06 18:38:01 ID:Fy2xwQAI0
123 :
名無しでGO!:05/02/06 20:47:04 ID:cj1u1Ysl0
駅前といったら俺は相模線の入谷駅駅前を推しちゃうよ
124 :
名無しでGO!:05/02/19 00:04:43 ID:6GaY1UWZ0
,_ ::| ヒャ アビル∧_∧ /まだまだ
./|| | ∧_∧ __( ゚∀゚ )< ダンボールが足りないぞ!
/::::::|| |( ゚∀゚ ) // /|∪ ) \もっと もっと アビレ!
|::::::::::|| | |つ ./ ̄| ̄ ̄| |(_)_)
|::::::::::|| | (_)| ̄ ̄|__|/|
, .|::::::::::|| | |__|__|/ ∧_∧
. /l| .|::::::::::||/ アビルー __ ( ゚∀゚_)_アビッ
∠,∧l| .|:/´/ .∧_∧ ///| ( つ|\\\
|゚∀゚ )アビー .|/ ( ゚∀゚ ) | ̄ ̄| | (__ノヽ\| ̄ ̄|
|'A),と) / O/とヽ| |__|/  ̄ ̄
保守
126 :
名無しでGO!:
age