鉄道プリペイドカード総合スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
オレカやJスル専用スレッドがあるけれど、カードはそれだけではない。
他にもいっぱいある。いろいろ語ってさ。
2:03/12/30 13:09 ID:MPDPmHxi
一応リンクしとくね

オレンジカードを集める人のスレ−その3
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1068481322/

【JR西】Jスルーカードについて【近鉄】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1058755007/
3名無しでGO!:03/12/30 13:48 ID:heLqC1L0
>>1
ワイワイカード(JR九州、福岡市営)モナー
4名無しでGO!:03/12/30 14:15 ID:CrJibR6s
5名無しでGO!:03/12/30 20:38 ID:8CHQK3AM
鉄道プリペイドカードのサイトでお勧めのとこ教えて。
6名無しでGO!:03/12/30 20:46 ID:Vyjmgz+R
***********************************************************************
*****************************************************
******************************************************
******************************************


こんなスレいらねぇ〜         他で宣伝すな



::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
7名無しでGO!:03/12/31 02:34 ID:VAb3a9Oz
***********************************************************************
*****************************************************
******************************************************
******************************************


こんなレスいらねぇ〜         AAでよごすな
8名無しでGO!:04/01/01 11:49 ID:efVC/s1q
すんません >>1をすぐ片付けますんで。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.       ∧_∧ 
       (;´Д`) 
  -=≡  /    ヽ       ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
.      /| |   |. |    ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
 -=≡ /. \ヽ/\\_ (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
    /    ヽ⌒)==ヽ_)=`''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
-=   / /⌒\.\ ||  ||   !       '、:::::::::::::::::::i
  / /    > ) ||   ||   '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
 / /     / /_||_ || _.\_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (_)) ̄(.))   \>
9名無しでGO!:04/01/02 00:29 ID:HKaZDjtR
10名無しでGO!:04/01/02 02:29 ID:rLM/TP5E
名鉄のモ510のカードまだ売ってますか?
11名無しでGO!:04/01/02 11:27 ID:dyAlfS3P
使いもしない遠鉄ETカード(なつかしの奥山線)買っちゃった...
100円区間往復しただけで終了
12名無しでGO!:04/01/02 19:24 ID:HKaZDjtR
使いもしないといえば、北海道に住んでいるのだが、靜岡鉄道のパサールカードをネットで毎回買ってる
もう10万ぐらいある。けど靜岡へはいったことが無い
沖縄も行ったことが無いが、買った
さすがに北海道の金券屋は買いとっとくれ無い
13名無しでGO!:04/01/02 20:23 ID:d6Bj58FP
>>12
なぜ故にパサールカード?
何かいい柄でもあるの?
14名無しでGO!:04/01/02 20:54 ID:4AZLDZB2
(`д´)
>>1
糞スレ立てるな!蛆虫氏ね!
15名無しでGO!:04/01/02 21:06 ID:HKaZDjtR
>6>8>14
ちょっとお前ら五月蝿いから黙ってろよ

>13
人それぞれだが、まあ趣味だし
http://www.shizutetsu.co.jp/railclub/card/pasar_form.html
16名無しでGO!:04/01/04 03:53 ID:sLtM9K24
東京で3000円オレンジカードを金券屋で買うとたいてい2970円だが
某地方都市の金券屋では2955円、
別の某地方都市の金券屋では2910円だった。

やっぱり地方都市のほうが安いのかな?
17名無しでGO!:04/01/04 14:00 ID:LMrHES6z
そんなに安いのですか?私が買うと
500円→495円
1,000円→990円
が多いです。3,000円はもったいなくて買ったことがないのですが・・・
1816:04/01/05 02:44 ID:GsLGsaRC
>>17
うそみたいですが、ほんとに安い土地があるんですよ。
ここで教えるのもなんなので、まあ、旅行したときにさがしてみてください。

ヒントにならないヒントを言っておくと、特急が停まる駅の近くでした。
2910円のほうは新幹線も停まります。
19名無しでGO!:04/01/05 02:57 ID:bvQPfnhG
>18
そうなんだ。オレカって売れないくせにあまり安くないけど、持ってない柄や広告柄が多いのでよく買ってる
適当に大都市で買うんだけど。うちの近所は一応1000円が960円だけど、売りに来る奴もいないだろうな。田舎だから。
まあ安さより柄を選ぶ俺。どっちみち欲しい柄が手に入って、少し安いから一石二鳥。汚れにはあまり気にしない。
20名無しでGO!:04/01/06 21:27 ID:1avABW2F
近鉄パールカードって、どうよ?

関西ではJスルーカードやスル関カードの利用で、
存在感があまりないみたいと思うのだが・・・。
21名無しでGO!:04/01/06 22:21 ID:ns1vRyzJ
>20
微妙だね。記念柄も減ったようで、最近出たみたい
金券屋ではめったに見ないカード
見るとしても必ず5,000円。しかもどれも「上運」と書いてある。どうしてか知ってる?
都カードの会員がたまったポイントをパールカードに変えて、金券屋で現金に換えている
5000円でプレミア無し、金券屋で安くて4850円ぐらいだな。150円のお得。丁度近鉄片道初乗り分だな
パールカード11で150円は得するんだから、あまり役にたたないな
会員は特急券にかえれば良いと思うが、ホテル利用者もいれば、特急券カードで稼いでいる奴がいるので、無意味だな
22名無しでGO!:04/01/06 23:56 ID:fVT8n+LC
確かに特急券が買える事や名古屋局エリアでも使えると言う以外にメリットがないような気が>パールカード
23名無しでGO!:04/01/07 00:06 ID:R1NeMpVM
パールカード。
窓口で特急券や乗車券に換えれる。
往復乗車券も買えて(゚д゚)ウマー
エリア内なら意味が無いが
24名無しでGO!:04/01/07 19:15 ID:fUDadV5y
PiTaPa登場とともになくなるでしょう。
25あう使い:04/01/07 19:54 ID:ILmEVP4U
なんでしЯのプリペイドカードって買った金額分しかつかえないの?

5000円のハズ共通カード買ったら5850円も使えるのに。

なんで?
26名無しでGO!:04/01/07 20:00 ID:J5agt86a
近鉄の特急利用するならパールもいいが、チケットレスもいいぞ。
クレジットカードが必要だがな。
だいたい10%引きの計算になる。ビスタカードプラスと大体一緒。
(ビスタカードは3ヶ月期限だが、チケットレスはポイント一年間有効
なので余裕もある)
27名無しでGO!:04/01/07 22:18 ID:R1NeMpVM
>24
特急券や養老線などのために残るだろうな
>25
お前みたいなのが偽造するから
バスは赤字だからな、お前みたいなのがプレミアで釣られる
>26
たまにポイントサービスしたりする、利用者がなかなか伸びなくて悩んでいるやつな
最近黄色い機械を使ってる奴を全く見なくなったが
やっぱ携帯だな
28名無しでGO!:04/01/07 22:20 ID:pURZJmkw
パールカードって確か日本で3番目の鉄道のプリペイドカードだよね。
29名無しでGO!:04/01/07 22:58 ID:R1NeMpVM
そうらしい
当時は大阪の一部でしか対応していなかったらしい
80年代だっけ?
30名無しでGO!:04/01/07 23:03 ID:kNBRE8Ts
>>29
俺が厨2のときにあったのは記憶にあるから1986年には既に。
ただ、オレンジカードもほぼ同時期だと・・。
31名無しでGO!:04/01/07 23:08 ID:kNBRE8Ts
うーん。パールカードをクラスメイトに見せびらかして
自慢したのが懐かしいw
32名無しでGO!:04/01/07 23:12 ID:5QUV5f7O
そういえば昔パールの特急回数券カードて列車ずがらだったな。
一時さがしたこと思い出した。
33名無しでGO!:04/01/07 23:19 ID:kL3FvAr+
阪急、南海は株主に配られる特別なかーどがある。
今のデザインはしょぼいが南海の初期のかーどはよかったな。
あと小人用とかある年齢以上の人用とかハンディキャップの
ある人用とか、特別割り引き(大阪市交)なんていうのもある。
こういうのはめずらしいけどデザインはいまいち。
34名無しでGO!:04/01/07 23:20 ID:Y6BwVGzk
鉄道用プリペイドの第1号は埼玉新都市交通の「フレッシュカード」で83年の開業時に登場。
ちなみにこれは国鉄技術陣による開発だったとされる。
2番目がオレンジカード(85年)、3番目がパールカード(86年)となる。
35名無しでGO!:04/01/07 23:28 ID:Iwe8FaDm
>>33
>阪急、南海は株主に配られる特別なかーどがある。

阪急の場合そのカードを使って券売機で特殊乗車券に引き換えて金券屋にバラ撒くパターンが多いよ。
特殊乗車証の券面に「カード」って書いてある。

何でも阪急側としては5000円分のラガールカードを株主に渡したいらしいのだが、
そうしてしまうと他社でそのカードを使われる恐れがあり(つまり自社線に収入が入らない)
特殊乗車証と言うカードが発行されていると聞いた事がありまつ。

>>34 「フレッシュカード」って発売当時日本で唯一の紙のカードでしたね。
36名無しでGO!:04/01/07 23:35 ID:ukMwl6kF
パールカードって残額の目安が%表示されているね。
37名無しでGO!:04/01/07 23:36 ID:4qltVAhN
>>26
クレジットのポイントもたまって(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(・  )━(∀・ )━(・∀・)バリウマー!
38名無しでGO!:04/01/07 23:53 ID:R1NeMpVM
>30
オレカも地区限定使用だったよね?

確かバスカードでは系列の奈良交通が最初だったと思う

>32
スペイン村ができてからか?何でもかんでもスペイン村の図柄になったのは
今はつまらん絵とかが柄だが
回数券カードは変わったね
>33 こんなやつ?
ttp://prepaid-card.hp.infoseek.co.jp/NANKAI/KYJC/6kai/6kai-1.jpg
39名無しでGO!:04/01/07 23:55 ID:R1NeMpVM
>34
そう、フレッシュカードっていったいなにもの?まだあるの?
意外とさいたまだなw
>36
そう、1000円から5000円まで金額があるからだろうか?
昔は回数券と共用だったから、11か14までの数字も無かった?
ほんと見にくいね。カードのパンチはあくまで目安だがw
40名無しでGO!:04/01/08 00:07 ID:Ab5TGgRa
>>38
実は、国内初のバスカードは神奈川中央交通が最初。
奈良交通は2番目か3番目だったと思う。
41名無しでGO!:04/01/08 01:16 ID:XNOWyeDy
>>39
現在でもある。ただしニューシャトル自体はパスネットに未加盟(束出資でかつJRとの乗り換え客が大半なことが理由)
42名無しでGO!:04/01/08 11:56 ID:s9Mc/lSm
>>34 しかも当時のフレッシュカードって有効期限あったよね。
43さいたまー県人:04/01/08 20:31 ID:4SKxHyZV
>>42
ありますた。
紙じゃなくなったときに期限なしに変更されたような気が・・・
44名無しでGO!:04/01/09 13:32 ID:lLpThXDN
>>21
>見るとしても必ず5,000円。しかもどれも「上運」と書いてある。どうしてか知ってる?
>都カードの会員がたまったポイントをパールカードに変えて、金券屋で現金に換えている
金券屋で売られているパールカードの場合、一般人が売った物じゃなく金券屋自身が
それをやって得たカードを売っている場合が多いようだね。
金券屋だと、名阪○得きっぷをバラ売りしているけど当然表紙が残る。その表紙を使って
ポイントを貯めていた。ポイントが溜まると、パールカードに引換え店で販売していた。
その数が多かったためか、名阪○得でのポイント加算が何度が変更されている。
当初は、名阪○得の発売額全額がポイント対象になっていたが、その後特急料金相当分が
加算対象に変わり去年だったと思うが、とうとうポイント加算対象から名阪○得が外されて
しまった。
名阪○得がポイント加算対象から外される前後くらいから、近鉄の駅最寄りの金券屋では
マンスリービスタのバラ売りを見かけるようになった。正確には、マンスリービスタで
指定を受けて、それを取り消ししたときに貰える引換券の販売だが。
45名無しでGO!:04/01/09 13:51 ID:lLpThXDN
>>25
もし、プレミアム付きのカードで購入した切符が、誤購入(無手数料)で
払い戻しされたら・・・(((( ;゜Д゜)))

>>26
頻繁に使うなら、マンスリービスタの方が良いかも。都プラスのポイントも
溜まるからねえ。あと、ネット予約の場合号車指定が出来ないのも、人に
よっては欠点になるかもね。結構常連って、号車指定で買う人も多いから。
46名無しでGO!:04/01/09 15:09 ID:EyypDVZg
>44
ああ、それで廃止にされたのか。迷惑な話だ
そう、特急券の引換券はいいね。でも期限があるせいか、あまり売っている店を見かけない
そうか、わざわざ取り消しているの。迷惑な話だ
まぁビスタ+じゃ無理って事?

そんなことより、回収箱から使用済みカードを集めるのが勝ち組
〜⊂´⌒∠;゚Д゚)ゝつ {イ、イッテヨシ...
47名無しでGO!:04/01/09 17:07 ID:PtDoY/yY
オレンジカードって50枚買ったら1枚おまけがつくなんて知らなかったよ。
それもJRグループ全体で・・・
まぁ、それが終了するというお知らせを見て知ったのだが。
48名無しでGO!:04/01/09 18:21 ID:7zRDtkB1
>>41
あれって束が出資してたんですか?
NSが出来たころはまだ国鉄だったんで
後から出資するようになったのですか?
49名無しでGO!:04/01/09 19:44 ID:K3slRCfX
>47 キャンペーンで2まいつけたこともある。(1枚は500円カード)
但しまだ1万円カードがあった時代の話だが。
50名無しでGO!:04/01/09 19:46 ID:K3slRCfX
>38南海のカードの最近のやつだね。面白みないでしょ。
チケット店で4000円程度で販売
51名無しでGO!:04/01/09 20:16 ID:nslXWwod
>>46
>そう、特急券の引換券はいいね。でも期限があるせいか、あまり売っている店を見かけない
パールカードほど多くの店では売っていないな。漏れが見かけたのは、日本橋駅近く
(なんばウォーク)の金券屋と、阿部野橋駅横(HOOP前)の金券屋だね。この2つは、
ここ最近引換券を置いてあることが多いね。

>まぁビスタ+じゃ無理って事?
ビスタ+でも可能だが、マンスリー・ビスタ+どちらにしても指定取り消し後の引換券
の有効期間が、取り消し日より1ヶ月間なので1枚当たり単価が安くなるマンスリーの
方が旨みがあるんじゃない?
52名無しでGO!:04/01/09 21:48 ID:EyypDVZg
特急券の引換券だが、漏れも阿倍野で見たことある。あそこおもろいばっかもんおいてるからええね。
この前桑名へ行ったら、駅前の金券屋に引換券が置いてあった
やっぱ数十円安いだけだが、それでもいいよ
すぐ引き換えられるから人気ある。でも1回限りとなるってことだよね。

そ、そっか。別にカード自体の有効期限は関係ないって事か。
一応1ヶ月で売れなかったらただの紙切れ〜
年末と7月末の乗車券のように
53名無しでGO!:04/01/09 22:02 ID:EyypDVZg
てなかんたらで、不思議な近鉄

近鉄のカード七不思議!
1.カード番号が無い!?
裏面見たって何にも書いてない。記念パルカもそう!いかにも手抜きパルカは年月みたいなのが書いてある

2.カードがいっぱいある!
Jスル、スルッと、パルカ・・・これほど使える私鉄は・・・他にもありますが、複雑です。
だいたいスルッととJスルが使える時点で、微妙な立場ですね。

3.最近は手抜きパルカが多い!
さっきも言いましたが、なんか個人が記念用で作るようなカードで販売されることが多いです。
500円や1000円が中心です。

4.回数券カードや、いろいろなものに対応したカード!
回数券カードの専用カードがあります。オレンジと紫。これは転と感にわざわざ分かれてますね。
他にも窓口の機械で発行するパルカや特急カードシリーズなどに対応したカードがあって、そこにいろいろと印字します。
こちらも転と感があります。
54名無しでGO!:04/01/09 22:04 ID:EyypDVZg
5.未対応エリアでカードが使えるらしい
スルッとやJスル、大阪や京都・奈良や三重の一部でしか使えませんよね?それが全く未対応のはずの愛知・三重の一部で使えるそうです。
一部の券売機らしいですよ。

6.パールカードの存在価値が薄い!
Jスルやスルッと導入で大阪地区の人にはどうでもいいカードになりましたね。プレミアもないし、自動改札通れないし、あまりいいことなし!
まあ窓口で使えたり、券売機で使えたりで小銭を用意しなくて済む!ってだけ?

7.ICカード導入!?
ピタパってやつを導入するそうですよ。しかもSFカード未対応の名古屋地区でも。

ほんと不思議です。さすが日本一です!
55名無しでGO!:04/01/09 23:27 ID:ATek00sF
フレッシュカードっていえば、のと鉄道にもある。
今でも売っている?
56名無しでGO!:04/01/10 00:18 ID:WpfhMgh5
神岡鉄道のいろりカード
57名無しでGO!:04/01/10 00:53 ID:AQe16u6A
『EyypDVZg』ってもしかして名護屋・・・(以下自主規制)
58名無しでGO!:04/01/10 01:48 ID:fWXX0Auj
>56神岡の幻のカード欲しい



>57カードネタじゃない奴は(・∀・)カエレ!!
59名無しでGO!:04/01/10 13:42 ID:TM5Uy16G
名護屋市民?らしき人物が暴れています。
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1072757308/l50
6059:04/01/10 13:43 ID:TM5Uy16G
誤爆しますた。逝ってきまつ(鬱
61名無しでGO!:04/01/10 18:34 ID:fWXX0Auj
62名無しでGO!:04/01/12 22:29 ID:McG3hYUf
総合の割には近鉄しか書いてないような気が。
63名無しでGO!:04/01/12 22:31 ID:7uJ0gxya
>>62
謎が多いからなw
64名無しでGO!:04/01/12 22:44 ID:FbaXu0vK
近鉄が大半を占めているからな
65名無しでGO!:04/01/12 23:39 ID:FbaXu0vK
そんなことより、トランパスについて語ろうぜ
タイヤじゃねーぞ
66名無しでGO!:04/01/12 23:40 ID:mg14U187
>>65
Jリーグか?
67名無しでGO!:04/01/13 00:52 ID:CvSLVJUQ
>>39
のと鉄道の?
68名無しでGO!:04/01/13 07:07 ID:lP9r2JeP
東海はしぶちん。名古屋はカード後進国。名鉄でトランパスちまちま導入。全線導入は程遠い。w
69名無しでGO!:04/01/13 07:10 ID:5CHaQSO4
>>66
エスエフカードだYO!
70名無しでGO!:04/01/13 07:40 ID:c1zJoLNV
グランパス?
71名無しでGO!:04/01/13 12:37 ID:6uKcyKSV
>>69 NSメトロカード?懐かしいな。南北線限定のカードだったね
72名無しでGO!:04/01/14 09:12 ID:JZ4PEqJ9
タウンカードってまだ使えるの?
73名無しでGO!:04/01/14 12:37 ID:wpYQXNsu
>>72
使える。未使用ならレインボーカードへの交換も可能なはず。
74名無しでGO!:04/01/16 16:25 ID:qUB8bj5j
>>73
使いかけでも券売機で交換OK。
ただし旧券は没収されるという罠。
7573:04/01/18 19:43 ID:5sEhf/LV
>>74 そりゃ知らんかった。
76名無しでGO!:04/01/18 20:16 ID:P0nw5bKg
券売機で確かにある
券売機の使い方にも書いてある
漏れも見たがわからなくておばちゃんに聞いたがさっぱりだった
77名無しでGO!:04/01/24 21:23 ID:8wkX0Iu0
age
78名無しでGO!:04/01/24 22:54 ID:ztw6U598
名古屋線、山田線、鳥羽線、志摩線(無人駅を除く、自動改札未対応
駅では東武、西武のように有人改札で処理のできる機械を導入)
でスルット関西カードを名古屋エリアでも使えるようにしる。
後、特急券もスルット関西カードで買えるようにしる。
79名無しでGO!:04/01/27 20:18 ID:Pky5odqO
age
80名無しでGO!:04/01/28 11:42 ID:YWyijPTs
よかネットをワイワイと共通にしてほしい。
それに甘鉄も参加してくれれば便利なんだけど。
81名無しでGO!:04/01/28 20:58 ID:hw9JaOg/
質問があります。
未使用のSuicaイオカード(デポジット込みで2000円のやつ)が1枚あるのですが、
使う予定が全くありません。これを窓口で返却すると2000円戻ってきますか?
2000円から手数料を引いた金額が戻ってくるのでしょうか?
もしかしてチャージ分は返金対象外なのでしょうか?

JR東日本のサイトを見たのですがよくわからなくて。初級の質問ですみません。
82名無しでGO!:04/01/28 21:13 ID:kCxwx9cI
よく見ましょう
http://www.jreast.co.jp/suica/use/charge/index.html
払いもどし方法
イオカード残額から、払いもどし手数料210円を差し引いた金額にデポジット(預り金)500円を加えて返金いたします。

払いもどし可能額が210円以下の場合は、デポジットのみの返金となります。
払いもどし額=イオカード残額−手数料(210円)と預り金(デポジット)
・ 残額が1,000円のとき → 払いもどし額790円と預り金500円の計1,290円を返金いたします。
・ 残額が100円のとき → 払いもどし額はありません。預り金500円のみ返金いたします。
・ 残額が0円のとき → 払いもどし額はありません。預り金500円のみ返金いたします。

JR東日本発行のSuicaは、東京モノレール・りんかい線内では払いもどしができません。
また、東京モノレールで発行された「モノレールSuica」、りんかい線で発行された「りんかいSuica」は、当社では払いもどしができません。

83名無しでGO!:04/01/28 21:43 ID:hw9JaOg/
レスありがとうございます。
己のサイト内検索力の低さに鬱
84名無しでGO!:04/01/29 14:40 ID:7iQRz+4j
>>81
損しない方法としては、
(1)まず、120円足して1620円のきっぷを買う。これでスイカはからになる。
(2)みどりの窓口で、1620円のきっぷを、今後1か月以内に確実に使う
JRの区間のきっぷに変更する。この際、たとえば130円のきっぷに変更するなら
1490円がきちんと返ってくる。
(3)スイカを返却し、デポジットの500円を返してもらう。

(2)は(1)と同じ日に行うこと。1620円のきっぷは1日しか
有効でないので、翌日になったらきっぷが無効になるので変更して
もらえないです。もちろん(2)の区間は東日本でない区間でもいいです。

まあ、とりあえず10年以内にこの手段を使って現金化しましょう。
10年たつとデポジットの500円、運賃分の1500円ともに無効になります。
8584:04/01/29 14:44 ID:7iQRz+4j
ちなみにぼくは、在来線(踊り子)の自由席特急券をスイカで買い、
それを新幹線の自由席特急券に変更してスイカをからにして
デポジットを返金してもらいました。
86名無しでGO!:04/01/29 16:00 ID:99DCOfV3
子供料金には出来ないのか?まあ乗るなら別として
87名無しでGO!:04/01/29 22:40 ID:1jjopuGT
>>86
大人→小人への変更は不可。
88名無しでGO!:04/01/31 20:33 ID:PhusczGP
age
89名無しでGO!:04/02/02 23:03 ID:1BhTHzzU
90名無しでGO!:04/02/07 21:56 ID:to1jampU
age
91名無しでGO!:04/02/08 15:35 ID:x0EJqAes
【乗車券】きっぷ 切符 総合スレ【特急券】 Part2
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1075909552/l50
定期券スレッド
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1062480791/l50
見てしまった凄い区間の定期券 復活
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1059295922/l50
鉄道プリペイドカード総合スレッド
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1072757308/l50
【豪遊】四国&九州フリーきっぷ総合スレ2【紀行】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1064465909/l50
Suicaスレッド
13 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1067074678/l50
14 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1073548676/l50
復活!!青春18きっぷを語ろう 2
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1074796298/l50
東京大阪福岡の大都市近郊区間について
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1062562442/l50
【JR】時刻表総合スレッド【JTB】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1053597312/l50
92名無しでGO!:04/02/10 22:49 ID:q1Wk2XPn
age
93名無しでGO!:04/02/11 00:23 ID:1M/LmmJB
今日、「モ510形デビュー77周年記念SFパノラマカード」を買いに新名古屋駅の
旅行センターに行ったら、直前に売り切れたと…、残念無念。どこかまだ残っているのかな?
「蘇る5500系シリーズ」「干支シリーズ申」「歴代のLEcarシリーズ」は発売中。
94名無しでGO!:04/02/11 02:10 ID:uUya88Li
じゃぁ境界に行くね
95名無しでGO!:04/02/16 19:36 ID:2WtVZtj3
近鉄湯の山線特急の
廃止記念パールカードとかでないかな
96名無しでGO!:04/02/16 20:18 ID:gx9IwF/9
出ない
97名無しでGO!:04/02/16 20:21 ID:2WtVZtj3
そうなんですか・・・
残念です
98名無しでGO!:04/02/17 18:49 ID:/goXwwN0
>>93
新岐阜や太田川が結構穴場だったりします。
99名無しでGO!:04/02/18 00:10 ID:VCoYR5ad
マイパールカードやりそーな羊羹
100松浦あややお:04/02/18 02:41 ID:r8M1ZHdi
くらきまいおを上回る電光数字作成のネ申、ここに現わる!
おまえら悔しかったら真似してみれ! わっははは。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□┏━━┓□□□┏━━━━━┓□┏━━━━━┓□
□□┃■■┃□□□┃■■■■■┃□┃■■■■■┃□
□□┗┓■┃□□□┃■┏━┓■┃□┃■┏━┓■┃□
□□□┃■┃□□□┃■┃□┃■┃□┃■┃□┃■┃□
□□□┃■┃□□□┃■┃□┃■┃□┃■┃□┃■┃□
□□□┃■┃□□□┃■┃□┃■┃□┃■┃□┃■┃□
□□□┃■┃□□□┃■┃□┃■┃□┃■┃□┃■┃□
□□□┃■┃□□□┃■┃□┃■┃□┃■┃□┃■┃□
□□┏┛■┗┓□□┃■┗━┛■┃□┃■┗━┛■┃□
□□┃■■■┃□□┃■■■■■┃□┃■■■■■┃□
□□┗━━━┛□□┗━━━━━┛□┗━━━━━┛□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

>>1、糞スレ立てんな、蛆虫、氏ね!
>>2-99>>101-1000、糞レスすんな、芋虫、氏ね!
>>100はネ申!糸氏!私 IS GOD!私 IS PAPER!
101名無しでGO!:04/02/18 20:16 ID:2An+WuOL
>>93
新那古野旅行センター逝ったんですが、
ありましたよ。「モ510形デビュー77周年記念SFパノラマカード」。
売り切れ直後に再入荷したんでしょうかね。
102名無しでGO!:04/02/18 21:14 ID:BH1kgj+N
>>101
新名古屋でも売っていたわけだが
誰だったかが売り切れといったが、そのあと追加したのかな?
103名無しでGO!:04/02/19 14:39 ID:X7nrDp29
トランパスを新岐阜で入れてみたら通せた
既に使えるようにしてあるのか
104名無しでGO!:04/02/19 15:33 ID:YN8OuSvw
>>103
へえ。
そういえば、トランパスの区間拡大で疑問。
新名古屋−知立とか、金山−(知立経由)−豊田市の乗車でも使えるのだろうか?
105名無しでGO!:04/02/19 15:57 ID:X7nrDp29
上飯田経由は高くなっていたな
地下鉄の運賃も載せない名鉄には乗らない
106名無しでGO!:04/02/20 17:16 ID:kwiVeqYD
近鉄はトランパスには参加しないのでしょうか。
107名無しでGO!:04/02/20 20:28 ID:vi6LCzCp
ピタパへ裏切るので、トランパスはありえない
108名無しでGO!:04/02/21 13:41 ID:TBE5Cg6o
KIEチャイナ 上海リニア乗車体験ツアーを催行
 近畿日本ツーリストの全額出資子会社で中国旅行を手掛けるケイアイイーチャイナ
(本社東京都台東区、中島晴健社長)はきょう20日から3月31日まで、中国・上
海のリニアモーターカーへの乗車をメーンにした旅行を催行する。
109名無しでGO!:04/02/21 18:03 ID:Y9Rl6kqX
>>107
ついでにSuicaへも裏切ってほしいものです。
ICOCAには裏切ってほしくないですね。
110名無しでGO!:04/02/21 21:36 ID:URv1K/Lt
なんでそう鉄ヲタの思考回路って裏切るとか裏切らないとか幼稚園児
みたいな発想なんだよ。向こうは商売でやってんだから。近鉄で磁気
SF(スルッとでもトランパスでも何でも構わん)が使えるようにす
るためには名古屋線の(ほぼ)全駅に磁気改札機を設置しなければな
らない。しかし投資に見合うだけの乗客がいないので設置されない。
だから磁気システムは設置できない。しかしIC改札は磁気改札より
も設置&運用後のコスト面で有利だからこそ名古屋線でも入れられる。
なおスイカもイコカも今年中に共通化が始まるのに裏切るも糞もない
だろうが。
111名無しでGO!:04/02/21 21:53 ID:TBE5Cg6o
110、お前が幼稚園児
当初はトランパスに近鉄は後ほど参加予定だった
しかし、ピタパを導入すると発表。これを裏切りと言わずに何と言うんだ?
何も知らない偽一般人が口はさんでんじゃねーぞ
112名無しでGO!:04/02/22 11:11 ID:cbGkQJkc
あげ
113ドラざえもん:04/02/23 18:23 ID:2z+33pjy
>>110-111
名古屋線などでも3Daysチケットは使えるようにするのではないでしょうか。
提示になると思いますが。
114名無しでGO!:04/02/23 18:53 ID:MJxGs63N
スルッととピタパは別物にするんだろ?
ピタパはピタパ
115名無しでGO!:04/02/25 12:36 ID:G7FCO4Hr
しかし近鉄でトランパスが導入される予定があったなんて知りませんでした。
どのエリアで導入するつもりだったのでしょう?
116名無しでGO!:04/02/25 12:48 ID:Q0IPwwDa
>>115
養老線(W
117名無しでGO!:04/02/25 15:15 ID:BES4sAhX
中川短絡線だろうが
118名無しでGO!:04/02/26 17:41 ID:MWtWSrw5
【イコヤン】ICOCA(イコカ)で逝こかPart【仲間タン】
7 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1075748545/l50
6 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1069423581/l50
119名無しでGO!:04/02/28 11:35 ID:rrXNWMLq
カード大好きな鉄ヲタならedyとか持ってるよね。
今ならANAで無料で作れる。
120名無しでGO!:04/02/28 17:11 ID:erLs2mfc
まさかあの栄男地下鉄がつぶれるとは
赤字だったのがついに其所まで着いたのか。安くて広いネットワークを持つ英断だったが、つぶすとはもったいない

営団地下鉄 硬券・パスネットセットを発売
 営団地下鉄(帝都高速度交通営団)は3月1日から、今年4月の民営化に合わせ、
「さようなら営団地下鉄パスネット」と「さようなら営団地下鉄全駅硬券セット」を
発売する。
121名無しでGO!:04/02/28 17:11 ID:erLs2mfc
>>119
確かにEdyは有料だが、まだ無料で作れるところがあるぞ!
しかも兼ポイカ
122daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :04/03/01 16:03 ID:N1KxR0H5
エリア外でのカード利用について 投稿者:ズンベロドコンチョ  投稿日: 3月 1日(月)01時59分51秒 210-248-129-193.jp.fiberbit.net

こんばんは、ズンベロドコンチョです。

▲ マシマロ様

下記サイトに詳細がありますのでご覧ください。Jスルーカードが使える≒スルッとKANSAI対応カードが使えると思っても良さそうです。私も近鉄名古屋と桑名でスルッとKANSAI対応カードやJスルーカードを使った事があります。
尚桑名のスルッとKANSAI・Jスルーカード対応券売機では名鉄連絡切符も発売されており最遠で豊橋まで行けます。但し関西地区と違ってスルッとKANSAIやJスルーカードのロゴマークは無く、一見使えないように見えます。
対応はしているが、何らかの都合で使って欲しくないのでしょうね。
http://members.at.infoseek.co.jp/nashi20/index.html


掲示板荒らしとして関西鉄道掲示板界にその名を知られる「みなと鉄道」(矢野信吾)は
就職を機に鉄道掲示板界引退を表明するも、「ズンベロドコンチョ」として掲示板に復帰。
数々の極悪違法行為を反省することなく、今日も掲示板を荒らし続けている。

みな鉄資料館 http://f4.aaacafe.ne.jp/~storm/
名古屋のローカル芸人 みな鉄スレ http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1073717022/
123名無しでGO!:04/03/01 18:21 ID:BRH+Smgh
>>115近鉄が名古屋地区にスル関導入しなかったのはトランパスを考慮に入れてのことか。ってその話のソースは?

スル関が名古屋地区の特急停車駅で使えるのは大阪の券売機と一緒に注文したものを使っているから。名古屋地区だけで注文したものは対応してない。
124名無しでGO!:04/03/01 18:37 ID:6Io2W3PN
>>123
>>115なの?トランパスの話はあったぞ。ずっと昔の名鉄の情報誌の裏面にあったはず。
>>115
名古屋地下鉄と直通運転の話があるので、そのときとかに導入するつもりだったのかもしれない(だいぶ咲きだろうな)
>>123
当然。使えないようにする設定が面倒だったのか?近鉄
一時期使えないようにしたとか駅員がゴラァしていたそうだが
125115じゃない:04/03/01 20:25 ID:BRH+Smgh
>>124近鉄は券売機をコストダウンしているからカードが詰まりやすい。これは有名な話しでは?ずっと前、漏れは志摩磯部で券売機で使えるのを確認したがこれと同じ日大和八木・新王寺・津では詰まった。券売機を導入してどれくらい経ったかによると思う。
126名無しでGO!:04/03/01 20:58 ID:6Io2W3PN
今度の新型機はそうはいかないぞ!
127名無しでGO!:04/03/02 12:28 ID:1ioN9DD5
>>125
俺も大和八木の精算機にJスルー入れたら
精算券は出てきたがカードが詰まって出てこなかった。
しかもはじめ入れたら精算できませんという表示が出てきたし。2度目はちゃんといったが。
128名無しでGO!:04/03/02 13:08 ID:r205W2dm
だって後から参加したんだもん
許して
129名無しでGO!:04/03/02 20:07 ID:r205W2dm
営団地下鉄 東京地下鉄の本社組織が固まる
 営団地下鉄(帝都高速度交通営団)の民営化で4月1日に発足する東京地下鉄(東
京メトロ)の本社組織がほぼ固まった。
スルッとKANSAI協議会 IC決済サービスを7月に導入
 関西の鉄道、バスで構成するスルッとKANSAI協議会は2月26日、IC決済
サービス「PiTaPa(ピタパ)」を今年7月をめどに導入すると発表した。導入
を前に今月下旬からモニターテストを実施する。
130名無しでGO!:04/03/03 11:18 ID:H+3jz6wW
>>129
三行目で、終わるんだよね?
四行目は、別の話だよね?

東京地下鉄がスルットKANSAIに加盟するってのも、変な話しだし、反面、面白い話でもあるし。
131名無しでGO!:04/03/03 13:09 ID:WLoOTKPw
↑motironn
132名無しでGO!:04/03/03 20:51 ID:WLoOTKPw
●●                               ●●
●@Hankyu HotNews ・・…‥…━・‥…━━…・・‥・・・━━━…‥…●
●●                               ●●
◆ICカード「PiTaPa(ピタパ)」を一足先に体験しよう!
 この夏にデビューするIC決済サービス「PiTaPa」を体感できる
 キャンペーンを開催いたします。
 ICカードを「ピタッ!」と軽くタッチするだけ(パスケースに入れたまま
 でもOK!)で、「パッ!」と改札機を通れる「PiTaPa(ピタパ)」を
 体験してみませんか?
 【開催日時】2004年3月6・7・13・14・27・28日
       各日とも13:00〜17:00
 【場  所】阪急電鉄 川西能勢口駅 西改札口
 ご参加いただいた方には『PiTaPa』 オリジナル携帯画面クリーナーを進呈!
 ※数に限りがございます、品切れの場合はご容赦ください。
 ↓詳しくはこちら↓
 http://www.hankyu.co.jp/rail/news/taikan/taikan.html
 【キャンペーンについてのお問い合わせ】
  TEL: 06-6373-5290 (梅田駅テレホンセンター)
133名無しでGO!:04/03/03 20:53 ID:WLoOTKPw
━‥・‥…━━━…‥・・‥…━━━…‥・・‥…━━━…‥・・・‥…━━

◆阪急の多機能ICカードのホームページがオープンしました!【阪急カード】
 http://hanaplus.jp/

 今夏デビュー予定のPiTaPa(ピタパ)対応多機能ICカード
 「HANA PLUS(ハナプラス)カード」のホームページがオープンしました。

 新しいカードの機能・特長などを大解剖!
 電車に乗るのもお買い物も・・・さまざまな生活シーンで大活躍しそうな
 「HANA PLUSカード」で貴方の生活がどう変わるのかをアニメーションで
 ご紹介する「ハナプラス劇場」もお楽しみください。

 ↓「HANA PLUSカード」ホームページはこちら↓
 http://hanaplus.jp/

━‥・‥…━━━…‥・・‥…━━━…‥・・‥…━━━…‥・・・‥…━━
134名無しでGO!:04/03/03 20:58 ID:WLoOTKPw
━‥・‥…━━━…‥・・‥…━━━…‥・・‥…━━━…‥・・・‥…━━

◆おかげさまで、まもなく「洛西口駅」開業一周年!!

 去年の3月16日に京都線に開業した洛西口駅がまもなく開業一周年を迎えます。
 日頃のご愛顧に感謝して、すてきな景品があたる記念ラガールカードの
 発売や楽しいイベントを開催いたします。

 (1)『洛西口駅開業一周年記念ラガールカード』で記念品ゲット!
  3月1日より洛西口駅の券売機で発売する記念ラガールカードの使用済み
  カードを2枚集めてご応募いただくと抽選で50名様にオリジナルTシャツを
  プレゼント!
  【応募先】
   〒530-8389 阪急電鉄株式会社 鉄道営業部
   洛西口駅開業一周年企画係
   ※封書に使用済みカード2枚と住所・氏名・年齢・連絡先を書いたメモを
    同封してください。
   ※締め切りは4月30日(金)必着
135名無しでGO!:04/03/04 01:34 ID:gnx40sdM
さっさとEdyにも対応しる!
136名無しでGO!:04/03/04 18:45 ID:0SH1PG9y
相模鉄道 相鉄いずみ野線2駅でパスネット運賃を誤収受
 相模鉄道は2月26日、昨年6月から今年2月にかけて、いずみ野線いずみ中央、
ゆめが丘の両駅で、パスネット運賃の過剰収受があったと発表した。
 パスネットで小田急電鉄江ノ島線高座渋谷〜善行間各駅から乗車し、湘南台を経由
して両駅で下車した際に、乗り継ぎ割引運賃が適用されず、正規運賃より10円取り
過ぎていたという。
137名無しでGO!:04/03/04 19:02 ID:0SH1PG9y
南海カード2万4000枚盗難 磁気処理前で使用不能

 大阪府堺市の南海電鉄北野田駅で11月、関西の私鉄、地下鉄など共通のプリペイド式乗車券「コンパスカード」2万4000枚とカードにデータなどを入力、
印字する機械などが盗まれていたことが12日、分かった。黒山署は捜査するとともに、関係各社や全国の金券ショップに文書で注意を呼び掛けている。
 盗まれたカードは必要な磁気データ入力前で、機械も部品が欠けていて使えない状態のため、南海電鉄は「悪用される可能性はほとんどない」とみているが、
もしカード1枚に最高額の5000円分のデータが入力され流出すれば、1億2000万円相当の被害が想定される。
 同署の調べによると、11月18日午前4時半ごろ、北野田駅の駅務室が物色されているのを出勤した助役が見つけた。カードなどのほか、
現金約50万円もなくなっていた。隣の仮眠室には助役ら6人が泊まっていたが、駅務室は午前1時半ごろから無人だった。(共同通信)
138名無しでGO!:04/03/05 13:05 ID:JUGSAkX1
2004年の今年は《閏年》なので、一年が366日あります。
厳密にいうと、一年は365日と何時間かあるので、その調整を
するために4年に一度一日多く設けてあるのです。
そして《閏年》はオリンピックイヤーですね。日本はどれだけの
メダルが取れるか、今から楽しみですp(^^)q (Save)

それでは、2月29日生まれの人の誕生日は、4年に一度?
・・・ではなく、2月28日が終わると年を重ねるそうです。2月
29日生まれの方、運転免許の書き換えなど要注意ですね?(^_-)
 (Save)
139名無しでGO!:04/03/05 13:06 ID:JUGSAkX1
寒い季節を越し、春の陽気を感じるとホッとします・・・が、それに
伴いやってくるのが《花粉》の季節!
最近では花粉予防のマスクが、どんどん高級&高性能になってきて
ますね(*_*) それでも防げない花粉・・・恐るべし! (Save)

毎年「今年は花粉症になるかな?」とビクビクしています。たまに
クシャミが出たり、目がかゆかったり・・・ただ認めていないだけ???
花粉症と風邪は、認めたら悪化する気がするので・・・(-_-;)
(Save)
140名無しでGO!:04/03/05 16:50 ID:onPCYNrc
※カード関連スレ
転売屋さん儲かりまっか?スルッとKANSAI その2
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1075180970/l50
【懲りずに】スルッとKANSAI【立てる】part4.1
http://ziro.no-ip.org/archive/2ch/0000155679/
【スルッとKANSAI】PiTaPa【阪急・能勢・京阪から】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1078230208/l50
【関西限定】ピタパってどうよ
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1070778209/l50
【JR西】Jスルーカードについて【近鉄】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1058755007/l50
【イコヤン】ICOCA(イコカ)で逝こかPart7【仲間タン】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1075748545/l50
【電子マネー】 Suicaスレッド 14 【実験中】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1073548676/l50
141名無しでGO!:04/03/05 16:50 ID:onPCYNrc
【FeliCa】Suica&Edyを語れ Part4
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/sony/1064239387/l50
VIEW Suica(ビュースイカ) Part4
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1077026676/l50
鉄道系カード総合:VIEW,JRカード,私鉄系等各種【5】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1072268692/l50
スイカで買い物可能に
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1076413452/l50
【経済】「スイカ」と「イコカ」相互利用へ−JR東西
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1041/10416/1041618157.html
EIを送り、ME(仮)を迎える パスネット19
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1077520725/l50
【JR】ORANGE CARD【?4】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1075539769/l50
鉄道プリペイドカード総合スレッド
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1072757308/l50
142名無しでGO!:04/03/07 15:56 ID:aw7+fGSK
どこかプリカを扱ってるサイトでお勧めのとこある?
画像がいっぱいとか情報が早いとか。
143プリカは日本テレコムホールディングスの登録商標です:04/03/07 17:24 ID:TiNIt348
144名無しでGO!:04/03/07 18:52 ID:FjKHAB0n
先日、信貴山口−鶴橋−鶴ヶ丘と乗車したとき、
まず、信貴山口駅にて、パールカードとJスルーで250円券を購入。
次に、鶴橋駅の乗り換え口でスル関(Kcard)とJスルーで、近鉄の40円不足分+
鶴橋から160円区間の乗車券を購入。
さらに、鶴ヶ丘駅で不足の10円をオレカで精算しようと思っていたが、U−23
日韓戦の日で長蛇の列につき、きっぷとJスルーを同時投入したが、はねられたので、
駅員さんにきっぷとJスルーを差し出し、10円分精算したもらった。
近鉄の乗り継ぎ乗車券だったので、はねられたのかな??

パールカードとKcardの残高が少しだったので遊んでみました。
145名無しでGO!:04/03/07 20:48 ID:UeHUmLAW
>近鉄の乗り継ぎ乗車券だったので、はねられたのかな??

連絡乗車券とか乗継券とかいうのは関係ないです。
たまたまカードor機器の具合が悪かったのでは?
146名無しでGO!:04/03/08 20:54 ID:5eOgeP7F
>>145
そうですか!よく考えりゃ鶴橋駅の連絡改札口通れているのだから!
Thanks!! でした

今、1000円のJスルーで残り660円の段階で5つ印字しています。
(内230円区間で1回使っているので、110円で4つ印字しました)
カードいっぱいにチャレンジしてみよう!かと・・・・
147名無しでGO!:04/03/08 20:58 ID:OjulfuAk
1000円券で再発行する話?簡単じゃん
でもしていいのかな?
148名無しでGO!:04/03/09 16:56 ID:BZNP3hr+
スルッとKANSAI協議会 「鉄人ラリー」を実施
 関西の私鉄、バスで構成するスルッとKANSAI協議会は1日から5月31日ま
で、加盟社局の駅を巡りスタンプを集める「鉄人ラリー」を実施している。
 阪急電鉄宝塚駅、近畿日本鉄道奈良駅、南海電気鉄道高野山、加太駅など10駅に
設置するスタンプを、駅配布のチラシや情報紙「遊びマップ」に添付の台紙に押し、
往復はがきに張り付けて送付する。

プリペイドCARD(京浜急行電鉄)
 空港線羽田空港駅の利用者が累計1億人を突破したことを記念し、PRキャラク
ターに起用したお笑いタレントの「テツandトモ」をデザインしたパスネット・
カードを15日から発売する。
149146:04/03/09 20:31 ID:/at7kWRC
>>147
再発行するほどまでは、絶対にしません。危ない奴と思われるので・・・・
150名無しでGO!:04/03/10 08:54 ID:mIBFWMsk
ずっと残額が1000円で駅員・会社に嫌われる罠
カードヲタにはいいわけだが<もしかしたら様々なカードが手に入る
151名無しでGO!:04/03/11 20:34 ID:xdGjgYLt
プリペイドCARD(名古屋市交通局)
 名古屋市をホームタウンとするプロサッカーチーム・名古屋グランパスエイトを応
援するため、「グランパスユリカ2004.1stステージ」(1000円券、トラ
ンパス対応)を13日から発売する。図柄は同チームのマスコットキャラクター「グ
ランパス君」などの着ぐるみをあしらっている。
152名無しでGO!:04/03/12 02:22 ID:TiCXXzT9
153名無しでGO!:04/03/12 08:48 ID:bAXtxUd9
売り切れる前に今から並びに行かないと
154名無しでGO!:04/03/12 22:03 ID:bAXtxUd9
阪急電鉄・他 ICカード「ピタパ」の運賃割引制度を新設
 阪急電鉄、京阪電気鉄道、能勢電鉄は8日、今年夏に導入するICカードシステム
「PiTaPa(ピタパ)」の割引運賃制度を近畿運輸局に届けた。
 「PiTaPa」は、関西の鉄道、バスが加盟する「スルッとKANSAI協議
会」の共通規格で、プリペイドのほか、利用実績に応じて後払いで割引運賃を引き落
とすポストペイサービスを行うもの。今秋からは駅構内店舗やコンビニ、飲食店など
でも利用できるようにする。
155名無しでGO!:04/03/15 01:52 ID:jspSEep4
近鉄の回数券カードで使いかけのを拾ったのですが、
払い戻しの手数料はいくらでしょうか?
156名無しでGO!:04/03/15 10:10 ID:2X5u4G6g
横領でつか?漏れは回収箱から全く未使用の150円区間を拾ったことがあって現金化すぜ、ちゃんと使い切ったぞ!
たまにいるんだよな、
1.使用済みだと間違えて捨てる
2.もう使わないから捨てる

手数料は210円だが、勿論期限前に。使用開始前とあるが、1回でも使ったらダメってことなのか?
157名無しでGO!:04/03/15 10:12 ID:2X5u4G6g
大丈夫だったぞ

下記参照感謝汁
http://www.kintetsu.co.jp/gyoumu/kippu/henkou/henkou.html#haraimodosi
158155:04/03/15 23:13 ID:fFW/nPFb
>>156,157
ありがとうございます。
近鉄は全く乗らないし、金額が430円が9枚と使いにくいので、
難波とかに出るついでに現金化します。

普段は回収箱など漁っていますが、時々数十円残ってるのがありますね。
あとは、コピーカードなどもよく拾います。
159名無しでGO!:04/03/16 08:48 ID:R3c822+M
>>158
漏れは最近は回数券カードをあさるの疲れたから、やめている
特急カードならポイントになるので貰う。あとパールカードもなんとなく貰う<今となっては珍しいから
大半はポイント引き替えカードだけど
回数券で450円の切符と引き替えて、乗車変更で例えば150円区間にしたら300円現金で戻ってくるとかできないかな?
そしたら手数料いらないし。難しいな
あと、残額は残っているけど、着駅記録がないカードが多い。これで改札はいるともちろんエラー
この前残額が3千ぐらい入ったカードでやったけど、だめで駅員に140円ぐらい引いて貰ってなんとかなった。
府政とか疑われるかと思ったけど、かなり不満そうだった。とりあえず使えると思うので貰っておく。


パールカード11の場合
4300ー(2×430ー210)=3650
これでいいの?よくわからないけど
160名無しでGO!:04/03/16 13:16 ID:UlQP+w4s
全国のSFカードをICで統一することを推進するスッドレ
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1079367057/l50
【スルッとKANSAI】PiTaPa【阪急・能勢・京阪から】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1078230208/l50
【関西限定】ピタパってどうよ
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1070778209/l50
【イコヤン】ICOCA(イコカ)で逝こかPart7【仲間タン】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1075748545/l50
【電子マネー】 Suicaスレッド 14 【実験中】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1073548676/l50      
【FeliCa】Suica&Edyを語れ Part4
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/sony/1064239387/l50
VIEW Suica(ビュースイカ) Part4
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1077026676/l50
鉄道系カード総合:VIEW,JRカード,私鉄系等各種【5】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1072268692/l50
スイカで買い物可能に
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1076413452/l50
【経済】「スイカ」と「イコカ」相互利用へ−JR東西
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1041/10416/1041618157.html  
161名無しでGO!:04/03/18 18:59 ID:r8hJNIGF
プリペイドCARD(京成電鉄)
 懐かしの車両シリーズ第9弾「3050形・特急水郷号」のパスネットカードを主
要14駅のカード発売機で発売している。
162名無しでGO!:04/03/18 19:03 ID:r8hJNIGF
プリペイドCARD(横浜市交通局)
 米国のペリー提督横浜上陸150年を記念して、来航時の船や上陸の様子などを描
いた絵画をデザインしたパスネットカードを各駅で発売している。値段は1000円
券と5000円券の2種類、発売枚数は各3000枚。郵送による申し込みは同交通
局電車部営業課=電話045(671)3175=へ。
163名無しでGO!:04/03/20 00:29 ID:6brQYDTM
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◆各種SFレオカード(パスネット)の発売(4月分)について
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
名 称   発売日   発売額
花さんぽ「カタクリ」 4月 1日 1,000円
西武沿線の四季「4月」(切り絵) 4月 1日 5,000円
鉄道戦隊レオ☆レンジャー 4月 3日 1,000円
芝桜 4月 9日 1,000円
芝桜 4月 9日 3,000円
日本のリゾート「箱根」 4月11日 3,000円


〇発売箇所: 西武鉄道各駅(ただし、多摩川線各駅、小竹向原、
       元加治、遊園地西、武蔵横手〜横瀬間を除く)
〇お問合せ: 西武鉄道運輸部営業課
 お申込先  TEL.(04)2926−2222
       月〜金(祝日は除く)9時〜17時30分

http://www.seibu-group.co.jp/railways/unyu/sfreo/200404/index.html
164名無しでGO!:04/03/20 00:43 ID:6brQYDTM
スルッとKANSAI・オムロン ピタパ利用者に情報配信
 スルッとKANSAI(大阪市)とオムロン(京都市)は12日、今夏をめどに導
入されるICカードシステム「PiTaPa(ピタパ)」会員向けに情報配信サービ
ス事業を行う新会社を設立した。同様のサービスは、小田急電鉄が定期券利用者を対
象に昨年2月から実施しているが、ICカードシステムを活用したサービスは全国で
初めて。

ジェイアール西日本テクノス 総合先進技術企業をめざす
 JR西日本グループのジェイアール西日本テクノスが今、総合先進技術企業を目指
して果敢にチャレンジしている。従来の車両メンテナンスや部品製造に加えて、最近
では駅舎用小型エレベーターやICカードシステム「ICOCA」の開発にも力を発
揮し、活躍するフィールドを広げている。人材育成とともに技術力向上に向け確かな
歩みを続けるテクノスの近況を紹介する。
165名無しでGO!:04/03/20 00:51 ID:12Bmnaaw
>>146
Jスルーカードだったら定期券さえあれば簡単に埋められるよ。
166名無しでGO!:04/03/20 00:53 ID:6brQYDTM
>>165
それは漏れがその後書いてあるだろうが
だからするなよ。嫌われるぞ。できるようにする方もヴァカだが

プリベイドCARD(新京成電鉄 布アートシリーズ)
 パスネット対応SKカード「布アートシリーズ」第2集を4月1日から発売する。
図柄は、「カタツムリのお散歩」(1000円)、「春のお祭り」(3000円)、
「極上の贈り物」(5000円)の3種類、発売枚数はそれぞれ1万枚、7000
枚、5000枚。通信販売の申し込みは同社運輸部営業課=電話047(389)1
172=へ。

月間日誌(平成16年2月)
▼国土交通省国土交通政策研究所が東アジアの複数の交通機関で利用できるICカー
ドを開発し、札幌市営地下鉄の大通駅で公開実験(2日)
167名無しでGO!:04/03/20 00:57 ID:12Bmnaaw
>>166
スマソ
168名無しでGO!:04/03/20 01:02 ID:6brQYDTM
いいよ、気にしないでw
でもしてみたいとは思うよね。
思うけど抑えるのが真の大人
169名無しでGO!:04/03/23 18:00 ID:fT1pUXTk
age
170天鉄局”奈良支部” ◆71.yXT.zBs :04/03/23 19:16 ID:t3yikBjv
鉄道じゃないけど、
奈良交通で関西のバスでは初めてICカードのシステムを導入するみたいやね。
今年末あたりに奈良県北部の路線バスに投入して、来年にはすべての路線バスに投入する予定。
IC導入後はバスカード廃止。
将来、ピタパ(スルッとKANNSAI)にも加盟を検討。

ソースは3K新聞より(本日23日付の朝刊)
171天鉄局”奈良支部” ◆71.yXT.zBs :04/03/23 19:23 ID:t3yikBjv
>>170
あとエヌシーバス(奈良交通の子会社・マイクロバス中心)も来年には導入する予定

>将来、ピタパ(スルッとKANNSAI)にも加盟を検討。

将来、ピタパ(スルッとKANNSAI)の利用を検討。




172名無しでGO!:04/03/23 20:06 ID:VJz4pbV2
奈良交通課よ
バスカード買わなくて良かった
173名無しでGO!:04/03/24 00:05 ID:2l+YJ2Kf
>>170-171
IC導入後は現在の磁気カードを廃止するとかいう話だけど、
利用できなくなっても返金してくれるんでしょうかね?

それと昼間割引カードとかはICに移ってからでも存続するんでしょうか?
遠州鉄道なんかはIC・磁気両方に対応なんだけどな。
http://mizuki.sakura.ne.jp/~shiteki/etk/etkbus103.html
174名無しでGO!:04/03/24 13:45 ID:mx0oZpqu
泣こうのカード3万ぐらいあるけど
金は返して欲しいがカードは返したくない
175名無しでGO!:04/03/24 15:26 ID:bPRlBpQF
パスネットが始まってカードを始めた京成・京王・東急は名無し。
小田急も「ロマンスカード」を、京急も「ルトランカード」の名をやめてしまった。
スルっとKANSAIのおかげで改名。
阪神は ハープカード⇒らくやんカード
南海は マイチケット⇒コンパスカード
176名無しでGO!:04/03/24 16:22 ID:McmwVHk3
>>170
引き続き発売という話もあるようだが。


Re:奈良交通12月IC導入へ&パ・リーグ順位予想 投稿者:ズンベロドコンチョ  投稿日: 3月23日(火)22時57分17秒 210-248-129-193.jp.fiberbit.net

こんばんは、ズンベロドコンチョでございます。
さて奈良交通IC導入についての詳細が明らかになりましたのでお伝え致します。
12月先行導入されるのは、北大和営業所管内・平城営業所管内の計226両で、平成
17度中にもエヌシーバスを含む全線に導入されます。又PiTaPa導入も検討しているそうです。
現在の時期式バスカードは引き続き発売の模様です。

現在においてはスルッとKANSAI対応カードが使えないのですが、せめて乗り放題式のスルッと
KANSAI3dayチケット・スルッとKANSAI2dayチケットは加入を機に提示で利用可としてもらいたい所です。
(野球の順位予想は省く)
http://www.nara-shimbun.com/n_eco/040323/eco040323a.shtml
177名無しでGO!:04/03/24 16:41 ID:mx0oZpqu
>>175
スルッとKANSAI 〜カードになって名前が長くなってしまった
近鉄は変わりなし。っていうかスルッとKANSAIカードとか普通で、オリジナルの名前
パスネットの会社でもSF〜カードはありませんでしたっけ?
名古屋は地下鉄はそのままユリカ、名鉄はSFパノラマカード
178名無しでGO!:04/03/24 17:32 ID:McmwVHk3
>>177など
スルッとのカードはどれも「スルッとKANSAI」のロゴが印字してあるので、全て「スル
ッとKANSAI〜カード」ということになるのかも知れないが、正式な形で「スルッとを」
頭に付けているのは京阪と京都市営、神戸市営くらいじゃないかと思う。京阪はそれまでの金
額カードが「Kカード」だったので、それと区分する上で必要だったからだろう。京都と神戸
については、自局線内のみのSFカード(一部は割引あり)と明確に区別する必要があるから
付けたのだと思う。それ以外は普通に「ラガールカード」などと言っている。
http://www.surutto.com/about/card.html

近鉄についてはJスルーも導入することから、システム名+カード(=スルッとKANSAI
カード、Jスルーカード)になっただけのことかと思う。

金額カード(=券売機・精算機での利用のみ)の時代からSF導入後のことを想定してSFに
も対応できるカードを発行していた阪急以外の社局は、改めてSFカードを発行することに
なった。近鉄のパールカードを除けば今はどれも既に発売中止となっている(使用はOK)。

パスネットは西武がSFレオカード、営団がSFメトロカード(96年に営団全線でSFが始
まったときに発売開始)など金額カードの頭に「SF」をつけたものがある。
179名無しでGO!:04/03/24 17:39 ID:mx0oZpqu
>>178
近鉄はカードが多くて使いにくい。
ICOCAとピタパが共通化され、窓口でも使えるようになれば、3種類は廃止することができる。
カード愛好家には嫌かもしれませんが。

地下鉄は結構旧カードがあり、使えないですね。交換期限もあり、期限が過ぎると使えなくなります。

SFレオカード、それですね。他にもあったようななかったような。
共通カードは結局一緒なのですが、会社独自の名前をつける会社もありますね。
180名無しでGO!:04/03/24 18:15 ID:McmwVHk3
>近鉄はカードが多くて使いにくい。

というよりも自分に最適なカードを選べばいいだけの話だと思う。
選択肢が多くて色々選べるというのはメリットだと感じるが。

SF2種類、回数券3種類(大手私鉄の多くはカードでなくても時差・休日
を含めた3種類程度の回数券を発売)、特急系各カード、パールカードだ。
大まかに分ければSF、回数券、特急カード、金額カードということになる。

JRだってオレカ・磁気SF・ICSFがある。回数券はバラ券。


ところであんた37鉄か?近鉄に「パールカード廃止」の陳情をしたらしいけど。

>窓口でも使えるようになれば、3種類は廃止することができる。
181名無しでGO!:04/03/24 18:55 ID:7H6g0N+U
>>177 北総のパッスルとか?
北総はパスネ加盟時にカード作ったのに、独自カード名持ってる。
京成にはない。
新京成のSKカードは元々あったもので、SFカード系ではイオカードに次ぐくらいの速さで導入されたと記憶してる。

あとは営団のNSメトロカードとかw
182名無しでGO!:04/03/24 19:15 ID:mx0oZpqu
>>180
自分は近鉄や様々な私鉄を利用するので、3枚もあるのは邪魔だと思う、また1000円〜なので使いづらい
それは一般人も同じだと思う。港鉄道?ってやつではないが、廃止するならICに3枚のカードの機能が加えられたらの話である。
>>181ありがとう
183名無しでGO!:04/03/24 22:45 ID:u3nrbcT5
>>181
パスネの場合、それまで独自名称のなかった会社は単に「パスネットカード」としてることが多いな(東急とか)。
184名無しでGO!:04/03/24 23:02 ID:mx0oZpqu
このスレ作って、やっと活気が出てきた
185名無しでGO!:04/03/25 00:04 ID:89oILD6P
東京都交通局 3カ年の経営計画を発表
 東京都交通局は、2004年度(平成16年度)を初年度とする3カ年の経営計画
「東京都交通局経営計画(チャレンジ2004)」を発表した。2001〜2003
年度の同計画(チャレンジ2001)終了を受けて策定したもので、新宿線には新型
車両を108両投入するほか、地下鉄、バス、軌道にIC乗車券カードを導入、職員
数も3年間で300人削減する。地下鉄事業は、2005年度に営業黒字への転換を
見込む。
186名無しでGO!:04/03/25 00:05 ID:89oILD6P
JR西日本 ICOCA利用者が100万人突破
 JR西日本は今月中に「ICOCA」利用者が100万人を突破するのに合わせ
て、25日からイメージキャラクター「カモノハシのイコちゃん」をデザインしたぬ
いぐるみと携帯ストラップの記念グッズを発売する。
187名無しでGO!:04/03/25 16:56 ID:89oILD6P
ご愛用┓                 ____________
 感謝!┃祝!ご利用者100万人突破! /■ICOCA(イコカ)■
 ┗━━┛ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  カモノハシのイコちゃんのぬいぐるみ、携帯ストラップを手に入れよう!

  ▼ 便利なICカード「ICOCA」のご利用者数がついに100万人に!
  ▼ これを記念して、ICOCAキャラクターの「カモノハシのイコちゃん」
  ▼ の記念商品を限定発売、プレゼントキャンペーンを実施します。
  ……………………………【記念商品の限定発売】……………………………
  ▼ ぬいぐるみ、携帯ストラップを、3/25よりジェイアール京都伊勢丹
  ▼ ほかで発売します。イコちゃんファンの方は見逃さないで!
  ……………………………【プレゼントキャンペーン】………………………
  ▼ 「ICOCA」・「ICOCA定期券」を新たに購入または「ICOCA定期券」
  ▼ に発行替えされた方を対象に、ぬいぐるみを500名様にプレゼント。
  ▼ 応募の締め切りは4/11まで!ICOCAエリア内の駅で配布中のチラシに
  ▼ 付属の専用応募ハガキでご応募下さい。
        ▼ ぬいぐるみ、かなりカワイイですよ! ▼
     http://www.jr-odekake.net/cgi/rd.cgi?id=5008002
188名無しでGO!:04/03/26 16:31 ID:HcqNwV5Z
    / ̄ ̄ ̄ ̄\なんでそう鉄ヲタの思考回路って裏切るとか
   (  人____)裏切らないとか幼稚園児
    |ミ/  ー◎-◎-)みたいな発想なんだよ。
   (6     (_ _) )幼稚園児は
  _| ∴ ノ  3 ノ俺なんだけどね
 (__/\_____ノいひひひひひひひっひひっひっひ
 / (   ||      ||
[]__| |     ヽ       
|[] |__|______)
 \_(__)三三三[□]三)
  /(_)\:::::::::::::::::::::::|
 |銀河電鉄|::::::::/:::::::/
 (_____):::::/::::::/
     (___[]_[]セルフ駅員>>110の正体
189名無しでGO!:04/03/28 00:38 ID:TOKsxB/U
>>175
ルトランカードの名称はフカーツしますたが何か?

>>179
SFと〜ぶカード、SFぽけっとカードモナー
190名無しでGO!:04/03/28 12:47 ID:UauHGvLA
>>189
やっぱルトランあったよね
と〜ぶは知ってる
ぽけっとって相鉄だったかな?
191189:04/03/28 18:51 ID:TOKsxB/U
>>190
>ぽけっとって相鉄だったかな?
そのとおりでアリアス!!!!!!!!!!1


192名無しでGO!:04/03/28 20:06 ID:UauHGvLA
サンキュー
相鉄は結構出していたと思う
193名無しでGO!:04/04/01 19:11 ID:0OwmiLHu
age
194daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :04/04/02 00:11 ID:o78pMhHz
No.2154 発売中 JR西日本
Jスルーカード「春の関門海峡」(千円)を猪名寺で購入。
(ズンベロドコンチョ) - 04/01 06:50 機種:[Ez]

▼返信内容 1件
タイトルなし
Jスルーカード「金沢城公園・石川門」(3000円)と「近畿の駅百選・ユニバーサルシティ駅」(5000円)をそれぞれ北伊丹で購入。
(ズンベロドコンチョ) - 04/01 09:39 機種:[PC]


掲示板荒らしとして関西鉄道掲示板界にその名を知られる「みなと鉄道」(矢野信吾)は
就職を機に鉄道掲示板界引退を表明するも、「ズンベロドコンチョ」として掲示板に復帰。
数々の極悪違法行為を反省することなく、今日も掲示板を荒らし続けている。

みなと鉄道=ズンベロドコンチョスレPart53 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1079869895/
みなと鉄道=ズンベロドコンチョスレPart52 http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1075483832/
195名無しでGO!:04/04/03 14:14 ID:HR3uE5bM
東急のディックブルーナ展記念パスネット買ってきた。
かわいい(*´д`*)
196名無しでGO!:04/04/03 21:16 ID:h1EdGZfB
>>195
束式のブルーナのカード買って逝かなかったら職場のおねえに怒られたショボーソ
197だっふんだ:04/04/04 15:33 ID:suWAfC3F
イオカードはなぜ廃止しないの
資源の無駄だしJR東日本しか使えないから廃止したほうがいいと思うが
198名無しでGO!:04/04/05 09:41 ID:IwRKUvpO
>>197
お前の存在の方が世の中の無駄
199名無し野電車区:04/04/05 12:14 ID:F6ltYCSh
>197
イオカードはチャージとか言われてもよくわかんないー
というような中高年以上の人の一部に愛用者がそれなりにいるらしい
それにスイカと違って使用履歴は見ればすぐわかる利点もある
それでも将来的にはスイカに統一されるんでしょうけど
200名無しでGO!:04/04/05 18:57 ID:KYQyjlNa
イオカはまだまだ新柄発行中
ただの田舎者が一時的に使うならイオカードのほうが良い
いちいちIC買われて、払い戻しするの面倒でしょ?
それにSuicaは1500円だけど、イオカは1000円から
よくわからない専門用語みたいなのを言われなくてすむし
201名無しでGO!:04/04/05 20:19 ID:g1cCKn90
>>197

「パールカードは廃止すべきです!!!!!!!!!!1」
と近鉄本社に「陳情」致したみな鉄

>>198
禿童
202名無しでGO!:04/04/05 21:37 ID:KYQyjlNa
実はイオカードは、Suicaに何かがあったときのための非常用
硬券みたいなものである。

意外と知らない人が多い
203名無しでGO!:04/04/06 01:38 ID:0+u9iH+J
>>201
社員へ配布する社長就任祝いに、パールカードを配布している
くらいだから廃止は無理だ罠(藁
204名無しでGO!:04/04/06 07:20 ID:vWh+pbGQ
近鉄はパール出しまくりだからスル関はださんと思っていたが、スル関だしまくり。Jスルー5000円券まで。酉はJスルー基本柄更新の模様。イコカ導入でイオカードと同じ運命を辿るものと思っていたが、基本柄は今後も更新するのかな。
205名無しでGO!:04/04/06 08:32 ID:gBy6KQCo
西なんて出しまくりだよな。近鉄は最近出してきたが、Jよりスルの方が多いですが。
どうせIC導入で深閑するだろう。
206名無しでGO!:04/04/06 08:34 ID:gBy6KQCo
>>204
社員がヤフオクで現金化するにはいいだろうな。
>>205
所詮100万だからな。
207名無しでGO!:04/04/10 16:03 ID:SY+BFYgx
質問
スル関「OSAKA海遊きっぷ」で海遊館利用日と1日乗車券利用日を別の日に使えますか?
208207:04/04/10 16:49 ID:SY+BFYgx
パンフレットには、同じ日にと書いてあるんだけど、実際のところ別の日でも使えますか?
209名無しでGO!:04/04/10 17:15 ID:P9KIr8Lk
覚えてないけど、バファローズ応援切符は別々利用OKだったな
210名無しでGO!:04/04/10 17:17 ID:P9KIr8Lk
211207:04/04/10 17:32 ID:SY+BFYgx
>209>210
ありがとうございます。
212名無しでGO!:04/04/10 23:53 ID:P9KIr8Lk
札幌市電活性化プログラム策定委員会 最終委員会を開催
 北海道運輸局、北海道開発局、札幌市などで構成する札幌市路面電車活性化プログ
ラム策定委員会は3月26日、最終委員会を開き、(1)低床車両の導入(2)路面
電車優先信号の導入(3)公共交通ICカードの導入(4)架線の整序化、電停のバ
リアフリー化――を進めることを確認した。
213207:04/04/10 23:56 ID:SY+BFYgx
海遊館チケットを貰う時に未使用のカードなら、機械に通される?
214名無しでGO!:04/04/11 02:16 ID:7DtBL3SU
スルット関西3DAYチケットの各社間の精算はどうやってるのですか?
215名無しでGO!:04/04/11 22:49 ID:7DtBL3SU
漏れは「トランパス」と聞けば、東洋タイヤを連想する。
216名無しでGO!:04/04/12 00:20 ID:Wube6mD0
↑俺も
どうして名古屋はトランパスにしたんだ?
217daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :04/04/12 08:00 ID:fPhh8J9f
Re:回数カードが・・・  削除
投稿日:4月11日(日)23時08分 投稿者: ズンベロドコンチョ さん
こんばんは、ズンベロドコンチョでございます。
>223-0さん
私も新柄のカードを拝見しました。桃色基調のものですよね。
表面の注意事項を見るとどうやら今まで独自柄だった1区特別回数券の柄も回数カードや
共通1日乗車券・ノーマイカーフリーチケット・北急連絡回数券と同様の柄になったようです。

所で今年の桜通り抜けは例年以上の客足だったそうで、JR桜ノ宮が異常に混雑し列車が一部運休するまでに至ったそうです。
地下鉄の方はどういった状況だったんでしょうね?


掲示板荒らしとして関西鉄道掲示板界にその名を知られる「みなと鉄道」(矢野信吾)は
就職を機に鉄道掲示板界引退を表明するも、「ズンベロドコンチョ」として掲示板に復帰。
数々の極悪違法行為を反省することなく、今日も掲示板を荒らし続けている。

みなと鉄道=ズンベロドコンチョスレPart53 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1079869895/
みなと鉄道=ズンベロドコンチョスレPart52 http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1075483832/
218名無しでGO!:04/04/12 17:27 ID:Wube6mD0
きょう1日の東京地下鉄(東京メトロ)発足を記念して、同日からパスネットカー
ド3種類を各駅と定期券売り場で発売する。
219名無しでGO!:04/04/13 09:24 ID:74UnC+3Z
亀戸線の開業100周年を記念して、記念SFとーぶカードを4月1日から各駅
(東上線と越生線などを除く)と東武トラベル各支店などで発売する。図柄は、記念
ヘッドマークを付けた8000系電車。値段は1枚1000円、限定3万枚。通信販
売の問い合わせは東武博物館=電話03(3614)8811=へ。
220名無しでGO!:04/04/13 09:34 ID:74UnC+3Z
JR西日本のICカードシステム「ICOCA」利用者が24日、100万人を達
成した。昨年11月1日のサービス開始以来、145日目で、当初予想より1カ月早
い達成となった。
221名無しでGO!:04/04/13 09:35 ID:74UnC+3Z
横浜・大岡川の桜並木をデザインしたパスネット・カードを戸部、日ノ出町、黄金
町、南太田、井土ケ谷、弘明寺、上大岡、屏風浦、杉田の9駅限定で発売している。
値段は1枚1000円、限定3000枚。
222名無しでGO!:04/04/14 07:44 ID:ca7bb0jE
スレ違いネタだが、後藤久美子とジャン・アレジがトランパスのCMやってるね。
223名無しでGO!:04/04/14 21:48 ID:Ok7sVBze
>>222
この前金券屋で買ったオレカが束の後藤久美子のやつだった。
若っ!
224名無しでGO!:04/04/15 00:33 ID:7wtDyL4O
なんで倒壊にはSuicaみたいなのが無いんですか?
225名無しでGO!:04/04/15 02:57 ID:W4M7yOo5
>>224
無人駅が多いからじゃない?
226名無しでGO!:04/04/15 10:40 ID:jhRDr0C2
>>224
「こだま」で使っていますから。
227名無しでGO!:04/04/17 13:35 ID:5EiSuAAw
関西の私鉄、バスで構成する「スルッとKANSAI協議会」は、今夏をめどに導
入する非接触IC決済サービス「PiTaPa」のモニターテストを行っている。国
内初のポストペイサービスを採用するなど、画期的なシステムとして注目を集めるP
iTaPaの概要と、導入する各社のサービス内容を紹介する。
228名無しでGO!:04/04/17 17:42 ID:TfGT4MwZ
>>224
倒壊の方針は在来線に無駄な投資はしない
229名無しでGO!:04/04/21 19:03 ID:rQG8ibVd
age
230名無しでGO!:04/04/24 04:00 ID:HS+pooYQ
浦和レッズパスネットは今年が最後?
231名無しでGO!:04/04/24 22:57 ID:QprMhel/
質問なんですが、東武東上線の「SFとーぶカード」と「パスネットカード」
の違いってなんですか?
誰か教えて下さい。
232名無しでGO!:04/04/26 17:40 ID:AD12E+yd
>>230 来年からはさいたまRディージャパスネットになるからね。
したがって、大宮アルディージャパスネットも終わり。
ついでに大宮サポも劣頭サポに吸収され終わり。
233名無しでGO!:04/05/02 09:03 ID:ZrGPGvze
保全あげ
234質問上げ:04/05/03 11:33 ID:vUczmEV6
ICOCAの定期 買いたいんですけど
今一、解りませんの質問。
近鉄南大阪線からJR環状線間で使いたいです。
ICOCAはjスルー機能もあるようですが

この区間ICOCAで利用できるんでしょうか?
当然近鉄南大阪線でも
235名無しでGO!:04/05/03 12:09 ID:gKIZ6qBs
>>234
JR区間のみの定期しか買えない。
分割して買うか、磁気のを買う。
236名無しでGO!:04/05/03 18:56 ID:gRhB2q3Z
>>231
東上線で「とうぶかーど」と言うと、東武百貨店のクレジットカード(東武カード)
と勘違いする人が多いので、あえて使わないようにしている

・・・・・・のかも。
237名無しでGO!:04/05/03 20:00 ID:J3d91BaG
>>231
傾向として、
本社発行は“SFとーぶカード”
東上業務部発行が“パスネット”
となっているようです。“SFとーぶカード”を
名乗らないのは東上業務部の独立意識かと。
238名無しでGO!:04/05/04 19:04 ID:mS6AxMxP
ぇ、わかれていたのか!
東上鉄道だから、とーぶカードはおかしいので?
239名無しでGO!:04/05/07 20:28 ID:jV5K2yE5
スルッとKANSAIの近畿の駅百選は今年は出ないの?
毎年5月だったように思うが。
240ご案内:04/05/07 22:46 ID:mUbv8JT2
オレカスレが終了しましたので、ここが本スレとなります。
241 ◆71.yXT.zBs :04/05/07 22:49 ID:AyMPIkYK
オレンジカード5「転売やさん、儲かりまっかぁ〜?」
1 :名無しでGO! :04/05/08 00:00 ID:aborfefr
  一人5セットまでになってます。
\_____ _______________
         ∨ |  ○○記念オレカ30セット
           \_ ___________
  __          ∨
/  /|        ∧_∧  ∧ ∧    ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄|/|       (´∀` )  (゚Д゚ )  < はぁ!
| ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄|\_(_   ) ⊂_|___ |      まだあるんだろ。だせよゴルァ
| ̄ ̄| |___| ∧_∧ ̄ ̄ ̄  ////|.\_____
| ̄ ̄| |___|(    )____| ̄ ̄ ̄|/|
| ̄ ̄      ( ○  )      ̄ ̄ ̄|  |
|          | | |          |  |
鉄道プリカで長い歴史を持つオレンジカード
カード柄、今後発売されるカード、オレンジカードが使える券売機など
マターリと語りませう!!(常にage進行で)
オレンジカードで近距離の切符のほか、特別急行券・回数券・他社線の乗車券またはれんらくきっぷ、
さらには割引きっぷ・フリーきっぷなどが買える駅・券売機は>>2以降にて!
過去スレ・関連スレなども>>2以降にて!
242 ◆71.yXT.zBs :04/05/07 22:52 ID:AyMPIkYK
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1075539769/l50(オレカスレ)の
>>999
JR酉(アーバンネットワーク)の昼間特割きっぷ、たしか14枚綴りでしたね。

あと回数券のことなんですが、九州でもオレカで回数券(6枚綴り)買えたはずです。
243名無しでGO!:04/05/07 23:18 ID:cK8+J14I
>>242
昼特は12枚綴りと思われ
244 ◆71.yXT.zBs :04/05/07 23:39 ID:AyMPIkYK
>>243
そうですね。12枚綴りの間違いです。スマソ
(昼特回数券参考に・・・)
ttp://www.jr-odekake.net/guide/toku/hiruma.html

オレカスレタイ案「【IC&SFなんかに】オレンジカード5【負けるな!!】」

245名無しでGO!:04/05/07 23:39 ID:mUbv8JT2
>>241
マジで来てくれてありがとう
実はこちらも私がたてたのだが、人気が無くて閑散していました

>>242-243
http://www.jr-odekake.net/guide/toku/hiruma.html
を御覧の通り12枚です。しかし平日オフピークと土休日終日使えます。
私鉄では毎日終日使える11回と、平日オフピークと土休日終日使える12回と土休日終日のみ使える14回がありますが、JRは基本的に毎日終日使える11回しか販売していません。
しかし、西日本がライバルのK犯さんや、犯Qさんに対抗する為に特例として設けた切符です。
丁度、平日のオフピークや土休日に利用されるお客さんにとっては、11回の回数券より12回の回数券の方が割引率が高く、嬉しいでしょう。
246名無しでGO!:04/05/07 23:40 ID:mUbv8JT2
>>244
同じURL・時刻だw
ってか、早く誰かたてられない?
私はプロパイダ変えたら、たてられなくなってしまった
247 ◆71.yXT.zBs :04/05/07 23:44 ID:AyMPIkYK
>>246
あらまっ、ホンヤや(w
>>245 どうもです〜

あと、新スレたてたとき以下のコピペ貼り付けキボンヌ
----------------------------------------------------------
オレカ(または自動改札対応カード・イオカ&スイカ)でいろいろ買える駅・・・
まず、JR東について
オレカ・イオカ(スイカ)対応の自動券売機で特急券、新幹線特急券+乗車券&乗り継ぎの特急・新幹線、
回数券、他社線連絡きっぷ、さらには割引きっぷ、フリーパスなどが購入できる。
(ただし、一部の駅では、新・在乗り継ぎ特急券が発売していない駅、
割引きっぷ、フリーパス、他社線連絡きっぷがオレカ・イオカ(スイカ)で購入できない駅あり)

新幹線について、秋田新幹線と東北新幹線・盛岡八戸間はオレカでは(乗車券+自由席特急券が)購入できない。
(ただし、秋田駅はオレカで購入可。)
新幹線駅で、オレカが一切使えない駅あり。
(例:盛岡【ただし東京方面については購入可】・いわて沼宮内・二戸・八戸・佐久平・上田など)
248前スレのまとめ? ◆71.yXT.zBs :04/05/07 23:45 ID:AyMPIkYK
オレカでいろいろ買える駅・JR東海
ほとんどが近距離の乗車券または往復券のみオレカで購入可。
三重・名古屋周辺では、伊勢鉄道線経由の近距離きっぷ、オレカで購入可
津駅では伊勢鉄道線のみの乗車券も購入できる(伊勢鉄道線・津〜川原田各駅)。
沼津駅では三島のりかえの伊豆箱根鉄道線れんらくきっぷが購入できる。

名古屋駅太閣通南口のタッチパネル式新型券売機では回数券のぞく、
近距離(+伊勢鉄道線経由、往復)はじめ、「青空フリーきっぷ」「青空ワイドフリーきっぷ」
「新幹線豊橋往復割引きっぷ」、在来線自由席特急券(ただし桑名まで)
などオレンジカードで購入できる。

新幹線+在来線の特急券については、現金のみの購入。
特急・急行券が買える駅はごくわずか。豊川駅(ただし、特急券+乗車券のセットのみ)と、
                   亀山駅(急行券100キロまで)、富士駅(新型券売機)ぐらい。
                 (ほかにも特急・急行券買える駅あったら情報求ム!)
249前スレのまとめ? ◆71.yXT.zBs :04/05/07 23:46 ID:AyMPIkYK
>>248つづき
(参考)
ほかにも他社線のみ乗車券、れんらくきっぷも現金のみ購入。(近距離きっぷの伊勢鉄道線・沼津駅の三島のりかえ伊豆箱根線のぞく)
例・大垣駅・樽見鉄道線、岐阜駅・大垣のりかえ近鉄線れんらく、弥富駅&鵜沼駅・名鉄線
枇杷島駅・東海交通事業城北線など
250前スレのまとめ? ◆71.yXT.zBs :04/05/07 23:48 ID:AyMPIkYK
オレンジカードでいろいろ買える駅
JR西日本編

駅によっては、オレカ・Jスルーカード、(関西圏の「ほんの一部」の駅ではイコカ)で特急券・新幹線の特急券+乗車券、
他社線れんらくきっぷ、回数券などが購入できる。
(ただし、券売機に対応していない特急、特急停車駅、他社線れんらくきっぷなどあるので注意
特急の方で、新幹線乗り継ぎ割引などはJR束のように対応していない駅多い)

オレカ・Jスルーで、何でも購入できる駅(関西圏)
大阪駅・新大阪駅(ただし、この2駅についてはオレカ使用不可)、東淀川駅、千里丘駅、茨木駅、高槻駅、
山崎駅、長岡京駅、向日町駅、西大路駅、京都駅、山科駅、大津駅、膳所駅、石山駅、瀬田駅、草津駅、守山駅、野洲駅、
近江八幡駅、能登川駅、彦根駅、西大津駅、比叡山坂本駅、堅田駅、二条駅、円町駅、宇治駅、尼崎駅、伊丹駅、川西池田駅、
宝塚駅、三田駅、新三田駅、西ノ宮駅、桜島駅、美章園駅、南田辺駅(東口のみ)、鶴ヶ丘駅(東口のみ)、長居駅、我孫子駅(西口のみ)、
堺市駅、北信太駅、信太山駅、和泉府中駅、久米田駅、熊取駅、和歌山駅、(関)郡山駅、大和小泉駅、法隆寺駅、(関)柏原駅、
志紀駅、八尾駅、加美駅、東部市場前駅、住道駅、徳庵駅、放出駅、姫路駅(在来線特急は対応していない)など

オレカのみで、何でも購入できる駅(関西圏)
安治川口駅、鶴橋駅(近鉄連絡口)、奈良駅(西口のみ・ただし急行「かすが」は口座に入っていない)、
玉造駅、大正駅、弁天町駅、大阪城公園駅、天満駅、岸部駅、四条畷駅、平野駅、久宝寺駅、天王寺駅(新幹線は対応していない)など
251前スレのまとめ? ◆71.yXT.zBs :04/05/07 23:55 ID:AyMPIkYK
>>250つづき  オレカで何でも購入できる駅(関西圏以外)
高岡駅(みどりの窓口前で駅ビルのある方、新幹線乗り継ぎOK)、福井駅(西のほう、新幹線乗り継ぎOK)
御坊駅、白浜駅、紀伊田辺駅、新宮駅、岡山駅(西口と中央改札付近のみ)、三原駅、(陽)横川駅、徳山駅
新山口駅(ただし、在来線特急券は券売機口座に入っていない)など

100キロまでの特急・急行券のみ購入OK((回)は主な駅の回数券も買える)
糸魚川駅・魚津駅・金沢駅・富山駅・鯖江駅・武生駅・敦賀駅・長浜駅(回)・長門市駅・津山駅・三次駅
広島駅(中距離きっぷ購入OK、駅ビル2階改札と地下改札のみ新幹線自由席特急券、徳山と三原まで購入可)
日根野駅(新大阪・京都方面のみ)・海南駅・箕島駅・南部駅・紀伊勝浦駅・日吉駅・綾部駅・西舞鶴駅・
東舞鶴駅(特急券は150`まで、乗車券は京都方面の1890円区間の中距離も購入可)
福知山駅(特急券は150`区間まで購入可)・和田山駅・豊岡駅・城崎駅・鳥取駅・
浜田駅・江津駅(米子・安来・松江への自由席特急券+乗車券も購入可)・出雲市駅
松江駅(益田・浜田・江津・鳥取への自由席特急券+乗車券も購入可)・米子駅・
倉敷駅(回)・総社駅・津和野駅・湯田温泉駅・益田駅など多数

新幹線博多駅の中央みどりの窓口、小倉駅みどりの窓口、新神戸駅みどりの窓口では、オレカ使用可能。
ただし、100キロ区間の乗車券+自由席特急券まで。博多駅の窓口では、2枚以上(枚数制限なし?)カード使用できる。

地方の駅(有人駅に限る)とかで、オレカ非対応の自動券売機のみ設置されている駅では、
窓口で100キロまでの乗車券のみ、オレカが利用できる。(ただし、利用出来ない駅有り)
252前スレのまとめ? ◆71.yXT.zBs :04/05/08 00:01 ID:4N3Qfd0T
オレカでいろいろ買える駅・JR九州編
特急停車駅では、自由席特急券については多くの駅が100キロまで。
(都城駅では150キロまでの自由席特急券、宮崎駅では西鹿児島までの自由席特急券が購入出来る。
鳥栖駅では、特急「かもめ」長崎まで乗車券+自由席特急券のセットのみ購入できる
熊本駅・鹿児島方面では、九州新幹線+「つばめリレー号」の自由席特急券+乗車券が購入可。
しかも鹿児島中央まで新幹線駅全駅購入可!)
特急券のほか、100キロまでの乗車券+自由席特急券がセットで買えたり
(オレカの穴が気になる人におすすめ。ただし博多駅ではセットで買えないです。。。)、
「2枚きっぷ」&「4枚きっぷ」の割引特急券が購入できる。
オレカ対応券売機では6枚回数券、往復券などオレカで購入できる。

福岡近郊区間では、博多のりかえ福岡市営地下鉄線の連絡きっぷ、
長崎駅では、諫早のりかえ島原鉄道線の連絡きっぷ(主要駅のみ)が買える。
253前スレのまとめ? ◆71.yXT.zBs :04/05/08 00:07 ID:4N3Qfd0T
>>252つづき
特急で100キロ以上については、
福岡近郊区間ではワイワイカードのみ(対応の券売機)購入可。それ以外の地域では、現金のみとなる(例外あり)。

東海道・山陽新幹線については、
福岡近郊区間ではワイワイカードのみ(対応の券売機)購入可。
それ以外の地域では、現金のみ(在来線特急の乗り継ぎ割引あり)。

九州新幹線については、
福岡近郊区間ではワイワイカードのみ(対応の券売機)購入可。(特急「つばめリレー」から新幹線乗り継ぎ)
それ以外の地域では、現金のみ(熊本駅のぞく)。
ただ、「2枚きっぷ」「4枚きっぷ」(熊本以北)については、オレカで購入できるかと思う。

九州新幹線の駅の券売機では鹿児島中央駅、(在)川内駅のぞく、
新幹線駅の券売機ではオレカ使用不可。(新八代駅在来線券売機もオレカ使用不可)
鹿児島中央のオレカ対応の券売機では、近距離の乗車券、自由席特急券など口座に入っているだけで、
新幹線については口座に入っておらず。

九州新幹線自由席特急券+乗車券、オレカで購入できるのは熊本駅のみ?
(ほかにも買える駅あったら情報きぼんぬ)
254前スレのまとめ? ◆71.yXT.zBs :04/05/08 00:13 ID:4N3Qfd0T
オレカ(または自動改札対応カード)でいろいろ買える駅・JR北海道
ほとんどの特急停車駅の券売機では、100キロ区間までの乗車券と特急券、往復きっぷのみ買える。
Sきっぷ(割引特急券)の購入は駅によって購入できない駅あり。ライナー券&回数券(札幌など)の購入OK。

札幌駅の新型券売機でオレカで買えるきっぷは以下の通り・・・
近距離きっぷ‥‥‥‥‥‥‥100`までの区間
近距離往復きっぷ‥‥‥‥‥小樽のみ
回数券‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥小樽・苫小牧・岩見沢・北海道医療大学までの区間
ホームライナー整理券・ホームライナー整理券回数券
東京モノレール‥‥‥‥‥‥羽田空港から浜松町のみ(札幌から新千歳空港までのJR券とセット販売もあり)
京浜急行線‥‥‥‥‥‥‥‥羽田空港から品川のみ(札幌から新千歳空港までのJR券とセット販売もあり)
Sキップ・Sキップフォー‥全種類
自由席特急券‥‥‥‥‥‥‥旭川・東室蘭・トマムまでの区間
自由席急行券‥‥‥‥‥‥‥青森までの区間
乗車券+自由席特急券‥‥‥稚内・網走・釧路・函館までの区間
乗車券+自由席急行券‥‥‥青森までの区間

255前スレのまとめ? ◆71.yXT.zBs :04/05/08 00:15 ID:4N3Qfd0T
>>254つづき
函館駅の新型券売機でオレカで買えるきっぷは以下の通り・・・
近距離きっぷ‥‥‥‥‥‥‥100`までの区間と入場券
回数券‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥森・木古内までの区間
Sキップ‥‥‥‥‥‥‥‥‥大沼公園・森・八雲・長万部・洞爺・木古内・知内
Sキップフォー‥‥‥‥‥‥大沼公園・森・八雲・長万部・洞爺
自由席特急券‥‥‥‥‥‥‥札幌・八戸までの区間
自由席急行券‥‥‥‥‥‥‥札幌・青森までの区間
乗車券+自由席特急券‥‥‥札幌市内・新千歳空港・八戸までの区間
乗車券+自由席急行券‥‥‥札幌市内・青森までの区間
256前スレのまとめ? ◆71.yXT.zBs :04/05/08 00:18 ID:4N3Qfd0T
>>254-255つづき

なお、北海道でオレカが使える駅は以下の通り・・・

函館本線@‥‥函館,五稜郭,桔梗,七飯,大沼公園,森,八雲,長万部,倶知安,余市,小樽,南小樽
函館本線A‥‥小樽築港,銭函,星置,手稲,稲積公園,発寒,発寒中央,琴似,桑園,札幌,苗穂,白石
函館本線B‥‥厚別,森林公園,大麻,野幌,江別,幌向,岩見沢,美唄,砂川,滝川,深川,旭川
江差線‥‥‥‥七重浜,上磯,木古内,江差
室蘭本線‥‥‥洞爺,伊達紋別,室蘭,東室蘭,鷲別,幌別,登別,白老,苫小牧,追分
日高本線‥‥‥静内
千歳線‥‥‥‥新千歳空港,南千歳,千歳,恵庭,恵み野,島松,北広島,上野幌,新札幌,平和
札沼線‥‥‥‥八軒,新川,新琴似,篠路,拓北,あいの里教育大,石狩当別
根室本線‥‥‥富良野,新得,十勝清水,芽室,帯広,札内,幕別,池田,白糠,釧路,厚岸,根室
石勝線‥‥‥‥清水沢,新夕張
釧網本線‥‥‥標茶,摩周,知床斜里
留萌本線‥‥‥留萌
富良野線‥‥‥美瑛,上富良野
宗谷本線‥‥‥永山,士別,名寄,美深,南稚内,稚内
石北本線‥‥‥上川,遠軽,留辺蘂,北見,美幌,網走
257前スレのまとめ? ◆71.yXT.zBs :04/05/08 00:26 ID:4N3Qfd0T
オレカで買える駅・JR四国編

特急停車駅のオレカ対応の自動券売機では、
たいてい、200キロ区間までの乗車券+特急券が購入できる。(中には100キロまであり)
あとオレカ券売機に対応している主な駅の6枚回数券・往復きっぷ、
土佐くろしお線連絡きっぷ(高知県内)、徳島周辺では阿佐海岸線連絡きっぷなど購入可。

高松駅の一部の券売機では、一部区間(200キロまで)のみならず全線の特急券+乗車券が購入できるようだ。
新幹線乗りつぎについては、現金のみの購入。

みどりの窓口でない駅の一部の駅の券売機でもオレンジカードが利用できる。


オレカで何でも買える駅・・・、こんなもんかなw
もう疲れたのでここでおしまいw
258名無しでGO!:04/05/08 00:29 ID:JzsASKE0
お疲れ様
259名無しでGO!:04/05/08 23:33 ID:d/beZgJL
ここを、やっと見つけたよ。
オレカ専用の板は復活するの?
260名無しでGO!:04/05/09 00:51 ID:LhdyPtcA
オレカ専用立てようと思ったけどだめだった・・・
ぬるぽ
261名無しでGO!:04/05/09 01:20 ID:FVonqG+T
ここは閑散しているし、プリカ総合スレだから別にここでいいのじゃない?
わざわざ専用スレたてることないし、いろいろとオレカに限定すると話しにくいし...
262259:04/05/09 13:58 ID:GcSeHUWX
ごめんね。私は田舎者なのでオレカ以外の鉄道プリカは解らないの(涙
263名無しでGO!:04/05/09 16:02 ID:FVonqG+T
わからなくてもいいのじゃない?ここで勉強になるし、まずオレカ以外の話題がないし
264名無しでGO!:04/05/09 17:39 ID:9NDSRRyB
オレカスレでこっちに誘導すれば良かったなあ。
オイラもレス立てできなかったけど、
まさか誰もスレが立てられないで埋まるとは思わなかったので。

オレカは縮小傾向で話題も少ないだろうから、こっちでいいか。
265名無しでGO!:04/05/09 20:19 ID:FVonqG+T
>>264
誰かがたててくれるだろう。がみんなたてられないまま終わってしまったからな〜
俺もこっちのほうがいいと思う
266名無しでGO!:04/05/09 20:50 ID:HTGiLO8b
昨日ひさびさに松本へ行ったが、どうして長野支社はああも
オレカがショボいのか。
オレカ発売機はどうにもならん「信濃の国」ばかり6種類。
みどりの窓口も「信濃の国」とほか少し。良い1000円券は
品切れだし、いいなあと思ったデザインは3000円券で手が
出ない。
オレカの前スレに長野市方面の不良在庫情報があったが、
まだ長野・篠ノ井方面のほうがマシなのか。
267名無しでGO!:04/05/09 22:53 ID:I5uHzBH+
漏れのいつも使う駅のみど窓、今月初め頃からオレカの見本がなくなってイオカードだけになった。
268名無しでGO!:04/05/09 23:21 ID:9fd3Ep28
長野支社と言えば、小海線営業所も新作が出ていないね。

私的には、長野支社よりも新潟支社が御勧めですよ。
クレカは使用できないけど塩沢駅、赤はちまきの特急[とき]に萌え〜
269名無しでGO!:04/05/09 23:24 ID:FVonqG+T
最近は窓口に見本がないから、いちいち並んで聞かないといけない
それでいつものだったり持っているやつだったりすると、頭下げて帰らないといけない
(駅員がわざわざオクから出してくれたのに、買わないから)
270名無しでGO!:04/05/10 00:07 ID:5eqhod0V
>>268
新潟支社は、前にセットで発売したものを(売れ残りか?)バラして、
いろんな駅で売っている。「あれっ!?」と思うようなカードが、窓口の脇に
普通に1000円券の見本として掲示されてたり。
窓口に掲示されていないオレカが売ってたりする時もある…

「掘り出し物を見つけたい!」人がいたら、管内のほぼ全てのみどりの窓口が
ある駅を回ってみる事をお勧めする。「何処が怪しい」とかは、特定不可能…
あと、POSのみ設置の駅でオレカの取扱があるかどうかが気になる。
271名無しでGO!:04/05/10 21:49 ID:eFoflsne
オレカの新スレ立てました。
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/train/1084188918/l50
272名無しでGO!:04/05/14 21:37 ID:DaLJI2if
教えて下さい。
イオカードの五千円の未使用を貰いました。
払い戻しった出来るんでしょうか?テレカみたいな奴なんですが。
273名無しでGO!:04/05/14 23:02 ID:kE/Vm5io
>>272
せめてageろ。
274名無しでGO!:04/05/15 10:50 ID:A4kr9wV7
>>272
できません。楽天フリマで1円で出品してください。
275名無しでGO!:04/05/15 23:44 ID:bpOkDhWP
大阪〜神戸開業130周年記念イベントをはじめ、気になるイベント満載〜!
  __________________________________________________________________
  ■ 皆さまに愛されて130周年!            ■注目!■
  ■ 【大阪〜神戸 開業130周年記念イベント】(大阪・神戸)
  ■ ○明治7年に大阪〜神戸間の鉄道が開業し、今年5/11で130周年を
  ■  迎え、また、同日に大阪・西ノ宮・三ノ宮・神戸の各駅も
  ■  開業130周年となります。これを記念して、各種イベント、記念
  ■  Jスルーカードや入場券などの発売を行います。
  ■  これからも変わらぬご愛顧をよろしくお願いします!
276名無しでGO!:04/05/15 23:54 ID:bpOkDhWP
│●嬉しいサービス!「Suica」「ICOCA」「PiTaPa」の3つのICカードの相
│ 互利用が決定。まずは「Suica」「ICOCA」の相互利用が8/1よりスタート!
277268:04/05/18 23:41 ID:chTGWRmt
>>270
成るほど〜。だから01年09月発行のカードばかりだったのですね。
POSのみ設置の駅では、運次第ですね。
今回のGWは、新潟へ回ってきたのですが、塩沢には有りましたよ。
五日市&押切には有りませんでした。
278名無しでGO!:04/05/19 18:59 ID:5tIHuIHp
>>277
基本的に、POS駅でも簡易委託(押切)にはないんじゃないんですかね?
直営にはほぼあって、業務委託駅(塩沢&五日市→五日町のことかな?)は場所によりけり?(基準は不明ですが)
2791000円Jスルーで:04/05/21 09:22 ID:+272jzzC
JR西 播赤穂 JN相生 ¥770
JR西 鶴橋 202改区 発¥760
近鉄 信貴口 103改精 ¥720
JR西 鶴ヶ丘 191処精 A710
JR西 大阪 113改区 発¥660
JR西 相生 A01券購 ¥630
JR西 天満 JN大阪 ¥510
JR西 姫路 204改区 発¥430
JR西 相生 A01券購 ¥360
JR西 大阪 306改区 発¥340
JR西 相生 A01券購 ¥250
JR西 神戸 JN元町 ¥130
JR西 播赤穂 102改区 発¥100
JR西 相生 104改区 発¥70
JR西 元町 102改区 発¥60
JR西 大阪 219改区 発¥50
JR西 明石 JN相生 改*¥0
2801000円Jスルーで:04/05/21 09:23 ID:+272jzzC
>>279
あと3つ印字できるようなので、20個で再発行?かな
281名無しでGO!:04/05/24 21:35 ID:GBNn0Hi+
あげ
282名無しでGO!:04/05/28 01:18 ID:LmRGYaQC
あげ
283名無しでGO!:04/06/02 06:10 ID:Pz7+Ibar
 やっぱ5000円パスネ使いであるけど、買う時ちとためらう・・・
284名無しでGO!:04/06/02 07:19 ID:PnQuW1sb
JR西 厄神 JN明石
JR西 大阪 JN鶴橋
ノリカエ近鉄 KT八木
近鉄 八木105券購
近鉄 賢島101券購
285うぴちゃん:04/06/06 13:56 ID:sGJ+ElDu
イオカードの新柄は発行しないのかな?
286名無しでGO!:04/06/10 23:02 ID:KzEMxIBS
あげ
287名無しでGO!:04/06/12 21:44 ID:6gZ2sduC
▼京阪神エリア
 ┯━━━━━━━━┛
 │●記念に、おみやげに新発売のJスルーカードを手に入れよう!
 │ ◆SL北びわこ号/SLに乗った時の感動や躍動感が伝わってくる絵柄
 │  です。2種類を好評発売中!【発売駅:米原駅・長浜駅】
 │⇒ http://www.jr-odekake.net/cgi/rd2.cgi?id=5008529
 │ ◆京の四季・春・都をどり/舞妓さんが色とりどりの着物で、優雅に
 │  踊っている、目にも麗しいカードです。【発売駅:京都駅】
 │⇒ http://www.jr-odekake.net/cgi/rd2.cgi?id=5008530
 │------------------------------------------------------------------
288名無しでGO!:04/06/13 23:01 ID:jt86bGNc
プリペイドCARD(京浜急行電鉄)
 「関東の駅百選」に認定されている本線神奈川駅のユニークな駅舎をデザインした
パスネット・カードを、5日から同駅と神奈川新町の両駅で発売している。
289名無しでGO!:04/06/13 23:18 ID:jt86bGNc
JR西日本 8月1日から子供用ICOCA発売
 JR西日本は19日、非接触式ICカード「ICOCA」の子供用を8月1日から
発売すると発表した。

東武鉄道 宮崎交通でSFカードの委託販売を開始
 東武鉄道はきょう20日から、宮崎県内にある宮崎交通の旅行案内所でパスネット
対応のSFとーぶカードの委託販売を開始する。自社発行のパスネットカードの地方
での販売を通じて日光、鬼怒川など沿線観光地のPRと旅客誘致に生かすのが目的
で、宮崎交通は東京方面への航空券販売などの旅行取り扱いに際して商品の拡充を図
る考え。

290名無しでGO!:04/06/13 23:19 ID:jt86bGNc
JR西日本・他 ロータリー国際大会参加者にパスを配布
 JR西日本とスルッとKANSAI協議会、関西国際観光推進センターは17日、
大阪市内で開催するロータリー国際大会(23〜26日)の参加者向けに、近畿エリ
アの鉄道、バスに自由に乗り降りできるフリーパスを配布すると発表した。

プリペイドCARD(東武鉄道 SFとーぶカード・他)
 プロ野球・読売巨人軍の創立70周年を記念して、SFとーぶカードを6月1日か
ら各駅で発売する。図柄は、木佐貫投手、上原投手、ローズ外野手、高橋(由)外野
手、小久保内野手、二岡内野手、清原内野手の主力7選手を燃える「G」マークにデ
ザインした。
291名無しでGO!:04/06/16 23:29 ID:nNKl/kno
プリペイドCARD(京成電鉄 「AE形」パスネットカード)
 「懐かしの車両シリーズ」第10弾として、1972年(昭和47年)に新造した
「AE形」(旧塗装)のパスネットカードを主要14駅のカード発売機で発売してい
る。成田空港開港前の73年から、京成上野〜京成成田間の座席指定特急として活躍
していた当時をデザインした。値段は1枚1000円、限定5万枚。
292名無しでGO!:04/06/20 22:21 ID:qlMHmQTy
プリペイドCARD(新京成電鉄 涼しい顔ってどんな顔)
 布アーティスト・加藤涼子さんの作品をデザインしたパスネット対応SKカード
「布アートシリーズ」第3集を7月1日から発売する。図柄は、アザラシをデザイン
した「涼しい顔ってどんな顔」(1000円券、1万2000枚)と、ヒマワリの
「夏の楽しいお仕事」(3000円券、1万枚)、人魚をデザインした「海の記憶か
ら…」(5000円券、8000枚)の3種類。通信販売の問い合わせは同社運輸部
営業課通信販売係=電話047(389)1172=へ。
293名無しでGO!:04/06/23 01:26 ID:jBIAClqS
新京成電鉄は鉄道図柄を発売しないね。
集めるには鉄道図柄が嬉しいのだけど…‥
294daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :04/06/24 22:30 ID:jlrrQgcs
No.2357 7/25 JR西日本 返信数:0

オレンジカード「のぞみ&つばめと路線図」と「山陽&九州新幹線としまなみ海道・桜島」を山陽新幹線各駅及びその車内にてそれぞれ21000枚限定、千円、台紙付で発売。
(JR西日本HPより)

(ズンベロドコンチョ) - 06/23 18:55 機種:[PC]


掲示板荒らしとして関西鉄道掲示板界にその名を知られる「みなと鉄道」(矢野信吾)は
就職を機に鉄道掲示板界引退を表明するも、「ズンベロドコンチョ」として掲示板に復帰。
数々の極悪違法行為を反省することなく、今日も掲示板を荒らし続けている。

いやービックリ致しました みなと鉄道スレPart56 http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/kitchen/1087309015/
ポンポコ潰すze!!1みなと鉄道スレPart56 http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1087738256/
駅名しりとり53 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1075563085/
駅名しりとり76 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1084369820/
295名無しでGO!:04/06/29 23:46 ID:3Ndd6ht2
質問なんですが、JRのスイカでとくとく切符を買う場合、
切符が自動販売機から出てくるのですか?
それともスイカに記録されるのですか?
296名無しでGO!:04/06/29 23:48 ID:iZLHyDz3
>>295
磁気券が発券されます。
297名無しでGO!:04/06/29 23:53 ID:3Ndd6ht2
>>296 サンクス
スイカに記録されたら便利だと思ったのですが。
それなら直接とくとく切符を買った方がいいですね。
298名無しでGO!:04/06/30 00:21 ID:jW9dUnZX
>>297
今後、チャージのキャンペーンをすることがあるかもしれないので、
チャージが多かったら使うことをおすすめします。
299名無しでGO!:04/06/30 14:30 ID:V8eJmfe7
>>298 サンクス
それならスイカ使って方がいいですね。
ところで僕は千葉なんですが、営団地下鉄も利用したいのですが、
西船で乗り換えて営団の駅で降りる時、スイカカードは使用できるのですか?
300名無しでGO!:04/06/30 15:51 ID:bdLgvhQP
書かれてないので出しとく。

西鉄電車・バス・市営地下鉄の共通カード
「よかネットカード」は5000円で500円プレミア付。3000円でも200円
西鉄電車の11枚綴りの回数券と同等になったので
6枚で5枚分の値段のパル6回数券が出来た
(ただし天神・久留米発着限定)。
しかも、券売機で17km以上の切符を買えば途中下車も可能。
(回数券は不可)
でも宮地岳線じゃ使えないのがなぁ....

地下鉄のfカードはプレミアが5000円で900円も。
参考に西鉄バスカードも5000円で750円付く。
301名無しでGO!:04/06/30 16:15 ID:5WcWtt4J
>299
使えません
漏れも千葉だが、浦安で屋形船乗ったとき管理職が改札で軒並み扉パンチ食らって駅員に怒られてた。
最初から連絡きっぷを買うべし。
漏れは面倒でも西船で改札出てパスネットで入り直してる。
302daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :04/06/30 17:34 ID:7YqTq0eU
No.2377 7月 神戸高速 返信数:0
ラガールカード「第4回近畿の駅百選 新開地駅」を発売。
(スルッとKANSAIHPより)
スルッとKANSAIHPには7/1から順次発売とありますので7/1からの発売とは限りません。

(ズンベロドコンチョ) - 06/29 23:17 機種:[PC]

No.2378 7月 神戸新交通 返信数:0
スルッとKANSAIこうべカード「第4回近畿の駅百選 アイランドセンター駅」を発売。
(スルッとKANSAIHPより)
スルッとKANSAIHPには7/1から順次発売とありますので、必ずしも7/1から発売されるとは限りません。

(ズンベロドコンチョ) - 06/29 23:21 機種:[PC]

No.2380 7月 近鉄 返信数:0
スルッとKANSAIカード「近畿の駅百選 生駒駅」を発売。
(スルッとKANSAIHPより)
スルッとKANSAIHPには7/1から順次発売とありますので、必ずしも7/1から発売されるとは限りません。

(ズンベロドコンチョ) - 06/29 23:29 機種:[PC]
303daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :04/06/30 17:36 ID:7YqTq0eU
No.2381 7月 京都市交 返信数:0
スルッとKANSAI都カード「近畿の駅百選 山科駅」を発売。
(スルッとKANSAIHPより)
スルッとKANSAIHPには7/1から順次発売とありますので、必ずしも7/1から発売されるとは限りません。

(ズンベロドコンチョ) - 06/29 23:32 機種:[PC]

No.2379 7月 南海 返信数:2
以下のコンパスカードを7月中に順次発売。
「第4回近畿の駅百選 和歌山市駅」
「第4回近畿の駅百選 諏訪ノ森駅」
「第4回近畿の駅百選 林間田園都市駅」
(スルッとKANSAIHPより)

(ズンベロドコンチョ) - 06/30 08:38 機種:[PC]


鉄道カード情報局(トゥインクル) http://poteto.itits.co.jp/b.asp?S=SFCARD
ポンポコ潰すze!!1みなと鉄道スレPart56 http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1087738256/
304名無しでGO!:04/06/30 22:07 ID:JA/jTO7i
>>301 サンクス
それは面倒ですね! やっぱり一度は出ないといけないんですね。
とくとく切符にせよ、スイカはJR利用する時切符を買わなくていいのが
あくまでも便利なところなんですね。
305名無しでGO!:04/07/05 17:33 ID:gppXvBwn
age
306名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:13 ID:7l4n/h9I
あげ
307名無しでGO!:04/07/14 23:31 ID:HbORBMvt
プリペイドCARD(京王電鉄)
 サンリオの人気キャラクター「シナモロール」のパスネットカードを8日から、各
駅と京王れーるランドで発売している。

JR東日本 ファミリーマートと提携
 JR東日本の大塚陸毅社長は6日開かれた定例会見で、大手コンビニエンスストア
のファミリーマート(本社東京)と提携して、今秋までに非接触式ICカード「Su
ica」を活用した市中でのショッピングサービスを試験的に開始することを明らか
にした。対象となるのは、Suicaサービスエリア内の10店舗程度で、同社では
2005年度(平成17年度)から本格展開を目指す。
308名無しでGO!:04/07/14 23:36 ID:HbORBMvt
プリペイドCARD(北総鉄道 さよなら北総開発鉄道)
 1日付で社名を北総鉄道に変更したのを記念し、ほくそうパッスルカード「さよな
ら北総開発鉄道 はじめまして北総鉄道」を各駅で発売している。1000円券の2
枚セットで、“さよならカード”は7000形と9000形、7250形、“はじめ
ましてカード”は9100形と7300形、7800形をそれぞれデザインした。台
紙付き、値段は2000円、限定3000セット。
309名無しでGO!:04/07/16 22:34 ID:b0oj5AGp
□■□■□電車に乗るのも、ショッピングも、これ1枚で大丈夫」□■□■□
          HANA PLUS(ハナプラス)カード
           本日16日より申込受付開始!!
             http://hanaplus.jp/

@Hankyuメール会員の皆様

いよいよ阪急の多機能ICカード『HANA PLUSカード』の申込受付を本日7月16日
より開始いたしました。
『HANA PLUSカード』は、スルッとKANSAIの新しいポストペイIC決済サービス
『PiTaPa(ピタパ)』機能をはじめ、ショッピング・キャッシングなど様々な
機能を1枚に盛り込んだ阪急の新しい多機能ICカードです。
『HANA PLUSカード』独自のご優待・特典や、ショッピングクレジットご利用
時に貯まる「HANA PLUSポイント」でいろんな商品やサービスと交換できるな
どのサービスもあり魅力度満点!
また、『ペルソナHANA PLUSカード』なら、阪急百貨店でのご優待特典も追加
され、さらに魅力度アップ!
『HANA PLUSカード』は、電車もショッピングもご優待も、まさにこれ1枚で
OKな魅力あふれる多機能ICカードなのです。
貴方もぜひ1枚、お財布やパスケースに…。
310名無しでGO!:04/07/16 22:35 ID:b0oj5AGp
■『HANA PLUSカード』の機能・魅力

 ☆『PiTaPa(ピタパ)』機能
  ICカードでラクラクご乗車。利用料金も1ヶ月分をまとめて口座振替。
  詳しくは下の「『PiTaPa(ピタパ)』のご紹介」をご覧下さい。
 ☆ショッピングクレジット機能
  「VISA」または「JCB」の二つの国際ブランドからお選びいただけます。
  カード表面に凹凸のない、関西初のエンボスレス・クレジットカードと  なります。
 ☆ファイナンス機能(「HANA PLUS VISAカード S」のみ)
  阪急のキャッシングサービス「スタッフィ」がご利用いただけます。
 ☆HANA PLUSポイントプログラム
  ショッピングクレジットでお買い物いただくと、利用額に応じて「HANAPLUSポイント」をプレゼント。貯まったポイントは、いろんな商品やサービスと交換出来ます。
 ☆各種ご優待・特典
  阪急東宝グループのお店や沿線施設等で、カードでのお支払いやカード提示による各種ご優待や特典をご用意しております。
 ☆阪急百貨店でのご優待(「ペルソナ HANA PLUSカード」のみ)
  阪急百貨店本・支店、イングス各店でのお買い物に最大10%のご優待をご用意しております。

 『HANA PLUSカード』の詳しい機能についてはこちら
  → http://hanaplus.jp/function/index.html
311名無しでGO!:04/07/16 22:37 ID:b0oj5AGp
■『PiTaPa(ピタパ)』のご紹介

 「ピタッとタッチすれば、パッと改札ゲートがひらく」

 『PiTaPa(ピタパ)』はICカードなので、パスケースに入れたまま改札機に軽くタッチするだけでOK!
 利用代金も1ヶ月単位で集計して、指定金融機関から口座振替なので、チャージする必要もなく、残高を気にせずご利用可能!
 さらに、入会金や年会費、預り金(デポジット)は一切不要!
 (1年間に一度もご利用がない場合は維持管理料が必要となります)
 今年秋以降にはショッピングサービスも開始する予定です。
 『PiTaPa(ピタパ)』で阪急電鉄・能勢電鉄をご利用いただいた場合、ご利用回数に応じて割引するサービスや、
 あらかじめお客様に指定いただいた区間の1ヶ月間のご利用額が一定金額を超える場合は同金額に割り引くなどの運賃割引制度もございます。
 『PiTaPa(ピタパ)』利用時の割引運賃サービスのご案内
 (阪急電鉄・能勢電鉄)
  → http://www.hankyu.co.jp/rail/pitapa/index.html
 『PiTaPa(ピタパ)』についての詳しい内容は「PiTaPa.com」へ
  → http://www.pitapa.com/
 『PiTaPa(ピタパ)』ご利用可能交通機関(7月16日現在)
  阪急電鉄・能勢電鉄・京阪電車(今後拡大予定)
 ※『HANA PLUSカード』ならそのまま『PiTaPa(ピタパ)』機能をご利用いただけます。
312名無しでGO!:04/07/16 22:38 ID:b0oj5AGp
■『HANA PLUSカード』のお申し込みは…

 阪急電鉄・能勢電鉄全駅にご用意している入会申込書に必要事項をご記入の上、郵便ポストにご投函下さい。
 また、「HANA PLUSプラザ」(梅田駅3階西サービスセンター横)や、「HANA PLUSカウンター」(梅田駅2階西サービスセンター内)でも入会申し込みの受付を行っております。
 お申込いただいてからおよそ4週間でカードを発行いたします。

 「HANA PLUSプラザ」・「HANA PLUSカウンター」営業時間
  8:00〜20:00(年中無休)

 『HANA PLUSカード』お申込について詳しいご案内はこちら
  → http://hanaplus.jp/join/index.html

■『HANA PLUSカード』に関する詳しい情報・お問い合わせは

 『HANA PLUSカード』のホームページをご覧下さい。
  → http://hanaplus.jp/

 ※『HANA PLUSカード』申込受付開始に合わせ、ホームページをリニューアルいたしました。
313名無しでGO!:04/07/18 12:43 ID:ePQ7p6D0
( - _ - )イイ!
314名無しでGO!:04/07/21 22:28 ID:LkEpN+pI
∩゚∀゚∩age
315名無しでGO!:04/07/23 19:05 ID:w106sNeF
age
316名無しでGO!:04/07/25 16:15 ID:S3ypJZEQ
質問ですが、スイカも青春切符だとかとくとく切符を購入はいいのですが、
カードそのものに記憶されるのですか?
そうなると便利なのですが。
317名無しでGO!:04/07/25 21:42 ID:TcIUo5QE
>>316
読み取り機を全国に置かなければならないので無理。
来月からでも仙台、首都圏、近畿圏だけでほかは使えないわけだし。
318名無しでGO!:04/07/26 20:53 ID:STcDU9nc
遠州鉄道のICカードいいな。
1000円で1100円分チャージ出来て
デポジット預かり金も不要らしい。
バスにも使える。
磁気カード廃止も潔くていい。
(注:HPに書いてあるEG1カードが磁気カードと
勝手に思っているが違うかも知れない)
営業キロ20km未満の全線単線路線らしいが
頑張ってるやん。
319名無しでGO!:04/07/26 22:05 ID:DMuD7x6F
>>318
遠鉄の磁気カードはETカードだよ。EG1カードはナイスパスの旧名称。
ETカードは記念モノも発売されるから廃止されないよ。
320名無しでGO!:04/07/27 00:17 ID:Sc8MPdYL
ET→EG1→ナイスパスだな。
EG1を持っている人は先日通知が来たはず
321名無しでGO!:04/07/28 15:35 ID:V99twJ8z
すいません。どこのスレに行けば良いんかわからないんで、ここに書きますが、
現在のJスルーの発売状況を教えてください。
どの駅で何売ってるか?  とか・・・
322名無しでGO!:04/07/28 15:50 ID:R3U3iKVQ
区間内ならだいたい何処でもレギュラー売ってるよ
323名無しでGO!:04/07/28 15:58 ID:V99twJ8z
>>322
そのレギュラーのことだって!

内容・・・
324名無しでGO!:04/07/29 09:22 ID:4UH7FEbN

JR西日本 「こどもICOCA」キャラクターの愛称を募集
 JR西日本は、8月1日から発売する非接触式ICカード「こどもICOCA」の
イメージキャラクターの愛称を募集している。新キャラは、男女の子供のカモノハシ
が卵から出てくるデザイン。

JR東日本・西日本 ICカードの相互利用記念カードを発売
 非接触式ICカード「Suica」(JR東日本)と「ICOCA」(JR西日
本)の8月1日からの相互利用を記念した限定カードが同日から、両社管内の主要駅
で発売される。
325名無しでGO!:04/07/29 09:24 ID:4UH7FEbN
スルッとKANSAI協議会 PiTaPaサービスを開始
 関西の鉄道、バス会社などで構成するスルッとKANSAI協議会は15日、非接
触式ICカードシステム「PiTaPa」のサービスを8月1日から始めると発表し
た。まず阪急電鉄、京阪電気鉄道、能勢電鉄の3社から開始する。
326名無しでGO!:04/07/29 09:27 ID:4UH7FEbN
プリペイドCARD(京浜急行電鉄)
 「2004年よこすか開国祭記念パスネット・カード」をあす17日から、「稲毛
神社山王祭記念パスネット・カード」を31日からそれぞれ発売する。値段は各10
00円、発売枚数はそれぞれ限定1万枚、2000枚。開国祭カードは安針塚〜浦賀
間の各駅と京急久里浜駅で、山王祭カードは京急川崎駅のみで発売する。
327名無しでGO!:04/07/29 09:33 ID:4UH7FEbN
皆様、阪急の多機能ICカード『HANA PLUSカード』はもう申し込まれましたか?

 ★他社のカードと比べて何が魅力なの?
 ★どうやったら申し込みできるの?
 ★今持っている定期券の残りがまだ多いんだけど…。
 ★申し込み前に一度体験してみたい!

など、いろいろお悩みのお客様も多いかと思います。
そこで!
@Hankyuでは『HANA PLUSカード特集』をご用意いたしました!
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃   @Hankyu(あっと!はんきゅう)『HANA PLUSカード特集』    ┃
┃      http://at.hankyu.co.jp/at_cgi/click.cgi?id=2      ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 HANA PLUSカードのオトクをわかりやすくご紹介しているのはもちろん、
 HANA PLUSホームページ(http://hanaplus.jp/)では紹介されていない!?
 キャラバン隊や体験イベントの情報、梅田エリアの各所に登場したHANA
 PLUSの巨大広告なども、@Hankyuならではの視点でご紹介しています。
328名無しでGO!:04/07/29 10:29 ID:L7GHD2+3
プレスリリースらしきものをシコシココピペして喜んでるのは煮腑あたりの住人?
329daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :04/07/29 10:32 ID:fUltsSAK
No.2472 8/10 山陽
エスコートカード「スルッとKANSAIネットワーク 平成16年 4月1日現在」を発売。
(山陽電車HPより)
(ズンベロドコンチョ) - 07/27 11:52 機種:[PC]
削除
▼返信内容 1件

15年4月版との比較
各者の代表車両(神戸高速鉄道のみ社章)の正面写真が写っていまるのは同じですが、能勢電鉄のみ従来のオリジナル塗装からマルーンカラーに変更になっています。
又尼崎交通事業振興・叡山電鉄・京阪宇治バス・京阪宇治交通田辺の4社が新たに加わりました。
又「スルットちゃん」の顔がなくなりました。
今後同様の柄が各者から発売されると思いますので、発売が確認され次第、当スレッドへお知らせ頂ければと思います。
(ズンベロドコンチョ) - 07/27 13:37 機種:[PC]
削除


関西鉄道掲示板荒らし「みなと鉄道(矢野信吾=ズンベロドコンチョ)」は極悪違法!
荒らしの二人三脚 みな鉄やま鉄 みな鉄スレPart58 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1090935001/
数年間みなと鉄道スレ見てきたが http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1091004929/
鉄道カード情報局(トゥインクル) http://poteto.itits.co.jp/b.asp?S=SFCARD
330名無しでGO!:04/07/29 11:18 ID:4UH7FEbN
>>328
夏厨 発見(*゚Д゚) ムホムホ
331名無しでGO!:04/07/29 12:09 ID:U6fcSxHe
関西行っていつも思うのは、
電車の絵柄のカードが本当に少ないこと。
あと景色柄もつまんないのばっか。
買う気があまりしない。
332名無しでGO!:04/07/29 13:30 ID:4UH7FEbN
買わなければいいだろ。わざわざ関西に来るお前のために売ってるのではないのだから
333名無しでGO!:04/07/29 16:31 ID:U6fcSxHe
分かったよ。
株優買ってキセルしてるから。
334名無しでGO!:04/07/29 16:59 ID:4UH7FEbN
それが( - _ - )イイ!
335名無しでGO!:04/07/29 17:34 ID:c0MU7x5u
質問です。

オレカって、たとえばコヒで購入したのを束で行使した場合の
金銭精算は実際問題としてどのようになっているのでしょうか。

「売った会社の丸儲け」ってのと、この場合なら「結局コヒが大損」ってので2説あるものですから。。。
336名無しでGO!:04/07/29 17:44 ID:+uY+9KJU
337名無しでGO!:04/07/29 17:45 ID:+uY+9KJU
338名無しでGO!:04/07/29 17:46 ID:+uY+9KJU
339名無しでGO!:04/07/29 19:23 ID:EQQqJcim
あげ
340名無しでGO!:04/07/29 22:47 ID:Y8kewfLP
>>335
売った会社が大損するのならば、あんなに必死になって内地からの
観光客に売り込まないと思えます。

制作費が通常の2倍とか3倍とかなら、大損とも言えるかもしれませんが。
341名無しでGO!:04/07/31 20:05 ID:BS56e7Xj
北海道は自社で使って貰うことをあきらめています。
「これからの時代は他社で使わせて、手数料を頂く!」と考えていますよw
342名無しでGO!:04/08/02 00:59 ID:S9R3dzK/
>>341
他社って言っても、JR東日本とJR西日本の都市部はICカードに移行しつつあるしなぁ。
それなりの大都市、名古屋を抱えるJR東海の客に売り込むか。
343名無しでGO!:04/08/02 08:22 ID:g2FMOGRv
JR北海道とオレカヲタには( ゚Д゚)ウマーな券売機が東と西にあります。海は(゚听)イラネ
344名無しでGO!:04/08/02 19:57 ID:/Q8UKdRW
JR西 GLAYのJスルーカード、尼崎駅のカード販売機で発売中。
名鉄 110周年記念SFパノラマカード、新名古屋と金山売り切れ。

以上、8/1現地確認。
345名無しでGO!:04/08/02 21:04 ID:uYda9d7d
>>343
むしろ西の一部に(゚听)イラネ、と思ってしまった昨日。
なぜ新幹線のきっぷも買える券売機「だけ」オレカが使えないのかと。

東海はタッチパネルの券売機を除いて論外。
346名無しでGO!:04/08/03 01:16 ID:fMyhDQ2k
>>345
IC導入をしない理由と同じでは?オレカで新幹線切符はそぐわない。
347名無しでGO!:04/08/03 06:53 ID:bH9r9LqX
>>344
JR北新地〜地下鉄東梅田:大阪駅前第○ビル地下のチケットショップ街道では、
GrayExpo2004のJスルーは、定額発売中(\3000)
348名無しでGO!:04/08/03 10:51 ID:I9NtnNsP
>>341
それを体現したのが、東京駅コヒプラの自動オレカ販売機と特急内レチの売り込み?
去年、最終札幌着スパ北斗では売りに来なかったが・・・(G乗車)。
コヒプラは通勤路なのだが、毎週、柄をチェックしてしまう漏れもw
349名無しでGO!:04/08/03 13:22 ID:fMyhDQ2k
>>348
だね。昨日行ったら特急柄が売切れでした。(´・ω・`)ショボーン
350名無しでGO!:04/08/03 13:30 ID:P7GCxlAG
>>344>>347
酉はセンス無いから要らない。
静内駅に申し込んだコスモバルク(競走馬)のカードが
そろそろ届くでしょう。楽しみ。
351名無しでGO!:04/08/03 13:46 ID:fMyhDQ2k
あのお馬さんのカードはセンスあるの?競馬親父なら興味あるかもしれないが、興味の無いのに何十枚も買った漏れは、いつ使うかに困っていまつ。
352名無しでGO!:04/08/03 14:08 ID:fMyhDQ2k
◆IC決済サービス『PiTaPa』がスタートしました!

 8月1日からIC決済サービス『PiTaPa』が本格スタート。
 ポストペイ(後払い)方式で、チャージが不要ですから、もう券売機や
 精算機に並んだりカード内の残額を気にする必要はありません。

 『PiTaPa割引インフォメーション』では、PiTaPaで阪急電鉄・能勢電鉄を
 ご利用いただいた際の運賃割引制度についてご案内しております。
 区間指定割引と利用回数割引が適用される目安乗車回数もご覧いただけます。
 → http://www.hankyu.co.jp/rail/pitapa/index.html

 PiTaPaをご利用になるなら、PiTaPa機能付きでHANA PLUS独自の特典・
 ご優待も豊富な『HANA PLUSカード』がオススメです。詳しくは各駅に
 置いてあるご入会案内書・おすすめガイドをご覧下さい。
 梅田駅3階西サービスセンター横の「HANA PLUSプラザ」でも各種ご案内を
 しております。
353名無しでGO!:04/08/03 22:31 ID:X3n26Lqo
>>341
オレンジカードの清算では手数料は発生しません。
使われた分まるまるその会社へ行きます。
売った会社は、清算までの金利のみが実収入。
354名無しでGO!:04/08/03 22:40 ID:fMyhDQ2k
>>353
なるほど。でも大量に出しているので、大量に買った人はすぐに使い切ることはほぼ不可能でしょう。
また使用しないでとっておくコレクターもいるので、尚良い。そして金券屋へ流れて、それを買った人が使うまで北海道は( ゚Д゚)ウマー?
355名無しでGO!:04/08/03 22:45 ID:X3n26Lqo
>>354おっしゃるとおり、死蔵分も相当のうまみ。
昔よりは死蔵分が減っているとはいえ、記念で買ったマニアや観光客は早々使わないだろう。
私は使うが。
356名無しでGO!:04/08/04 03:25 ID:eEjuQjm1
阪急電鉄・他 「ピタパ」のサービスを開始
 阪急電鉄、京阪電気鉄道、能勢電鉄の3社は1日から、非接触式ICカードシステ
ム「PiTaPa」のサービスを計155駅で開始した。
 この日、京阪の京橋駅で行われたセレモニーには京阪の佐藤茂雄社長、来賓として
近畿運輸局の谷口克己局長、JR西日本の徳岡研三専務・鉄道本部長、JR東日本の
椎橋章夫Suica部長らが出席。

Suicaの人もいたのかw
357名無しでGO!:04/08/04 23:44 ID:HKw3j2rj
>>356
東西JRの人は、「これは流行らないのでは?」と内心感じていたかもしれないね。
358名無しでGO!:04/08/05 04:44 ID:971GKFh5
JR大阪駅 こどもICOCA発売記念イベントを開催
 JR西日本は1日、「こどもICOCA」発売開始に合わせて、大阪駅中央コン
コースで記念イベントを行った。「こどもICOCA」は、大人用の「ICOCA」
と同様、残金が減ると自動券売機などで入金して繰り返し使用できる。
359名無しでGO!:04/08/05 14:37 ID:+5HLF5mk
Suica部長 …。

スゴイ役職だな。
360名無しでGO!:04/08/05 17:32 ID:QXED1Am0
>>359
束の本社にはちゃんとSuica部があるよ。
漏れが会うのはもっぱら施設部鉄道防災関係者だが・・・。
361名無しでGO!:04/08/05 21:02 ID:IOGAVFWb
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4425761316/250-0637715-1745018

この本書いた人だね、suica部長さん。
362名無しでGO!:04/08/08 07:31 ID:y7JRezP4
>>357
阪急だけ 能勢電鉄だけ 京阪だけ で通勤通学してる香具師は限られるから
ICOCAと相互利用できなくて大阪市営交通でも使えないうちは流行らないよね
363名無しでGO!:04/08/12 11:25 ID:KVf76XLP
あげ
364名無しでGO!:04/08/12 11:38 ID:3UUNZ3I1
365名無しでGO!:04/08/12 18:18 ID:yJOeNDXW
鉄道のプリペイドカードの「最高額面」はいくらかな?
2000円区間くらいの回数券かな。
366名無しでGO!:04/08/12 22:38 ID:Mfh0benj
>>365
ICカードは20000円までバリューを貯められるね。
367名無しでGO!:04/08/13 06:16 ID:78s41060
>>365
浅草からどこまで買えるかだな。
会津高原なら 2,580円×10 だが、カード式のはあったかどうか?

意外とロープウェイの回数カードが高額だったりして。
368名無しでGO!:04/08/13 10:43 ID:KRPZp9FI
そこで「いろりカード」ですよ!
369名無しでGO!:04/08/14 01:07 ID:JbZ+9eGy
>>367
ま、普通に考えて、近鉄の回数券カードでしょ。

ちなみに、東武は紙の回数券。
それに、他社線にまたがる回数券は発売していない。
370daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :04/08/14 09:21 ID:AorQC8tT
タイトルなし
オレンジカードの能登のまつりシリーズ「青拍祭」・「向田の火祭」・「石崎奉燈祭」をそれぞれ千円で、「氷見線・城端線忍者ハットリくん列車運行記念」を2000円(千円券×2、台紙付)で発売中。
(金沢で確認)
(ズンベロドコンチョ) - 08/08 06:27 機種:[Ez]

補足
忍者ハットリくん列車運行記念オレンジカードについては、郵送販売も行なっています。
代金(2000円)と90円分の切手を貼った返信用封筒を同封の上、現金書留にて…
〒935-0015 富山県氷見市伊勢大野町1-12-18 JR氷見駅「忍者ハットリくん」記念オレンジカード係
(ズンベロドコンチョ) - 08/13 17:04 機種:[Ez]


【二頭追う者】暇なヤシみな鉄59【一頭も得ず】 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1091674272/
371名無しでGO!:04/08/15 17:40 ID:CnAlyMGt
>>369
京都−揖斐間3010円区間だな、理論的には。
372名無しでGO!:04/08/17 20:03 ID:5AQMZCpS
age
373名無しでGO!:04/08/17 21:10 ID:7f85RGIB
パスネット使ってる。
先月駅行って切符買おうとしたら見た瞬
間に即決した。カッコイイ、マジで。そして速い。自動改札に入れると書き込み出す、マ
ジで、ちょっと感動。しかもカードなのに入れるだけだから操作も簡単で良い。パスネットは定期券に比べ遅いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。Suicaと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけどそんなに大差はないって駅員も言ってたしそれは間
違いないと思う。ただ残額不足とかで停められるとちょっと怖いね、ラッシュ時とか前に進まないし。
速さにかんしてはSuicaもパスネットも変わらないでしょ、Suica使った
ことないから知らないけどICがついてるかついてないかでそんなに変わったらアホ臭
くて誰もSuicaなんて買わないでしょ、個人的にはパスネットでも十分に
速い。嘘かと思われるかもしれないけどこないだ東京テレポートで3秒位でマジで、隣のじいさんのSuicaを
抜いた、つまりはSuicaですらパスネットには勝てないというわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
374名無しでGO!:04/08/18 23:00 ID:G+1+Bhof
>>373
よかったね。ま〜これからも頑張れや。
375名無しでGO!:04/08/20 01:28 ID:jKXEN6Ya
 ┯━━━━━━━━┛
 │●「ICOCA」が首都圏・仙台エリアでも利用可能になり、ますます便利に。
 │ 「こどもICOCA」、「こどもICOCA定期券」も同時発売しています。
 │⇒ http://www.jr-odekake.net/cgi/rd2.cgi?id=5008927
376名無しでGO!:04/08/20 01:29 ID:jKXEN6Ya
 ▼和歌山エリア
 ┯━━━━━━━━┛
 │●熊野三山・熊野古道をデザイン。今年7月の紀伊山地の霊場と参詣道」
 │ 世界遺産登録を記念してオレンジカード・Jスルーカードを限定発売。 
 │⇒ http://www.jr-odekake.net/cgi/rd2.cgi?id=5008933
377名無しでGO!:04/08/20 16:12 ID:jKXEN6Ya
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◆各種パスネット(SFレオカード)の発売(9月分)について
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
名 称   発売日   発売額
西武沿線の四季「9月」(切り絵) 9月 1日 5,000円
曼珠沙華             9月 4日 1,000円
曼珠沙華             9月 4日 3,000円
日本のリゾート「浅間山と軽井沢」9月11日 3,000円
遊名山30を歩こう「日和田山」 9月15日 1,000円
〇発売箇所: 西武線各駅(ただし、多摩川線各駅、小竹向原、
       元加治、遊園地西、武蔵横手〜横瀬間を除く)
〇お問合せ: 西武鉄道運輸部営業課
       TEL.(04)2926−2222
      [土・休日を除く 9時〜17時30分]

http://www.seibu-group.co.jp/railways/unyu/sfreo/200409/index.html
378名無しでGO!:04/08/23 00:13 ID:tkh/1zvd
保守
379名無しでGO!:04/08/26 14:36 ID:j4jkf0CW
あげ
380 ◆zpSsQEOPgM :04/08/26 17:15 ID:1LNZ9Qfs
◆ラガールカード「大阪空港に就航する飛行機」シリーズ発売中!
 http://www.hankyu.co.jp/rail/lagare/index.html

 大人気の飛行機シリーズ。ただいまNo.1とNo.2(いずれもB747-400型機)を
 好評発売中。8月25日にはNo.3とNo.4の2種類を発売(予定)。
 お買い求めの際にお渡しするクーポンを4枚集めて応募すると抽選で
 無料航空券や飛行機グッズなど計48名様にステキな景品が当たります。

 ※発売枚数に限りがございます。売り切れの際はご容赦願います。

 ラガールカード発売のご案内はこちらから
 → http://www.hankyu.co.jp/rail/lagare/index.html

 【お問い合わせ】
  TEL: 06-6373-5290(梅田駅テレホンセンター)
381 ◆zpSsQEOPgM :04/08/27 01:18 ID:FN7BPs1M
 JR西日本では、8月1日(日)より「こどもICOCA」を発売しております。
 これに合わせ、「ICOCA」のキャラクターである「カモノハシのイコちゃん」に、新たにこどものキャラクターが登場したのを機に、ご利用の皆さまに、
より親しまれ、愛されるよう「こどもICOCA」キャラクターの愛称名を公募させていただきました。
 この度「こどもICOCA」キャラクターの愛称名が決定しましたので、お知らせいたします。
382 ◆zpSsQEOPgM :04/08/27 01:26 ID:FN7BPs1M
 ------------------------------------------------------------------
  ★9/1(水)〜9/3(金)【越中八尾おわら風の盆】
   (富山県八尾町 八尾小学校グランド) 
   ○大風をおさめ、五穀豊穣と永世の繁栄を祈るために、踊り継がれる民
    謡行事です。期間中は臨時列車も運行。様々なイベントを開催します。   
     http://www.jrx.jp/odekake/event/17757.html
    おみやげにぜひ。オレンジカードも発売中。詳細は↓↓
     http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/040723b.html
  ------------------------------------------------------------------  
383 ◆zpSsQEOPgM :04/08/27 01:29 ID:FN7BPs1M
 │●9月5日(日)までのハッピーニュース!「みどりの窓口」でこども
 │ ICOCAをご購入の方にイコちゃんエンピツをプレゼント。詳しくは↓
 │⇒ http://www.jr-odekake.net/guide/icoca/
 │------------------------------------------------------------------
JR東日本 東京近郊区間を拡大
 JR東日本は10月16日に実施するダイヤ改正から、東京近郊区間を拡大し、
「Suica」の利用エリアも拡大する。Suica利用者は現在、首都圏・仙台エ
リア合わせて約950万人に上り、両エリアの802駅が対応している。
384 ◆zpSsQEOPgM :04/08/27 01:57 ID:FN7BPs1M
プリペイドCARD(京成電鉄 「美しき世界シリーズ」)
 世界各国の美しい自然をデザインした「美しき世界シリーズ」第一弾として、「カ
ナダ・レイクルイーズ」パスネットカードを20日から、主要14駅のカード発売機
で発売している。

JR西日本 来年秋から電子マネーを実施
 JR西日本は18日、ICカード「ICOCA」で商品の購入ができる電子マネー
サービスを来年秋から実施すると発表した。

385 ◆zpSsQEOPgM :04/08/27 20:27 ID:FN7BPs1M
………………………………………………………………………………………………
■JRと地下鉄がこれ一枚! 便利なワイワイカードをご存知ですか?

ワイワイカードとは、JR九州の駅(ご利用エリアがあります)、福岡市営地下鉄
にてご乗車いただける便利なカードです。また、自動改札機をそのまま入退場で
きるので、とても便利!

  ◎ワイワイカードのご利用可能エリアなど詳しくはこちらからどうぞ♪
  ⇒ http://www.jrkyushu.co.jp/time/waiwai/
386 ◆zpSsQEOPgM :04/08/28 02:03 ID:v+em4N71
名古屋鉄道 SFエリアを拡大
 名古屋鉄道は25日、名古屋市交通局などとの共通ストアードフェア(SF)カー
ドシステム「トランパス」を9月15日から、名古屋本線神宮前〜東岡崎間などにも
導入すると発表した。

387 ◆zpSsQEOPgM :04/08/28 03:47 ID:v+em4N71
JR横浜支社 「スイカ」専用改札を試験的に設置
 JR東日本の非接触式ICカード「Suica」は列車に乗れて買い物もできる便
利なカードとして順調に利用を増やしているが、同社横浜支社は独自の試みとして東
海道線新川崎(横須賀線)、川崎、戸塚、藤沢と根岸線本郷台の5駅に「Suica
専用改札」を設けて利用客の反応などを探っている。

JR西日本・JR西日本DSネット 記念キャンペーンを展開
 JR西日本とジェイアール西日本デイリーサービスネットは、ICカード「ICO
CA」(JR西日本)と「Suica」(JR東日本)相互利用開始を記念して、記
念ICOCAカードが当たる「ICOCA当てよかキャンペーン」を今月31日まで
実施している。
388名無しでGO!:04/08/30 21:53 ID:2XV8zRSF
あげときます
389名無しでGO!:04/09/02 01:59 ID:FU0/kuAW
誰だい 身体障害者のカードを転売しているのは!

株式会社 岡村無線です。
この度は、 1500円の南海コンパスカード(スルッとKANSAI)2枚 をご購入いただきまして
誠に有り難うございます。
※健常者の方が使用されて、罰せられたという話は、今のところ聞いたことはございませんが、
  まれに、兵庫県の方で駅員に注意されたということは、あったようです。
早速ではございますが、振込口座と振込金額をお知らせ致します。
♪振込口座 : 三井住友銀行    
★★★『普通預金』ではなく『当座預金』でございますので、
 くれぐれもお間違いのございませんように、お願い致します!★★★
♪振込金額 : 3,500円 
【お願い!】 なるべく迅速に対応させて頂きたいと思いますので、お振込み手続きをされる際、
      先に、お客様のお名前、ご住所、お電話番号、振込人名義(ふりがなもお願いします)を、
       このメールよりの返信にて(件名はそのままで)お知らせ頂きますようお願い致します。 
以上、何卒よろしくお願い申し上げます。 

390 ◆zpSsQEOPgM :04/09/04 07:28 ID:plYnDwTV
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 2.名古屋本線 神宮前駅〜東岡崎駅および新川橋駅に「トランパス」を導入
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 9月15日(水)に名古屋本線の神宮前駅(平成16年2月に導入済み)〜東岡崎駅間の
 全駅(知立駅は平成15年10月に導入済み)および新川橋駅に導入します。
 また、今回の導入に合わせ、同区間の駅員無配置駅などに、駅集中管理システムを
 整備致します。
 
   ===============================================================
   ↓「トランパス」導入に関する詳細はコチラ↓
    http://www.meitetsu.co.jp/news/206.html
   ===============================================================
391名無しでGO!:04/09/06 22:21 ID:Bia37VIf
ageとくわ
392名無しでGO!:04/09/07 17:07 ID:HHOgZ64s
トランパス対応駅は近々伊奈まで伸びるそうだが、なぜ豊橋は頑ななまでに導入しないのだろうか。
JRの自改の脇に対応機を2台も設置すればいいだけだろうに。これが名鉄クオリティ?
393名無しでGO!:04/09/09 00:34 ID:svuNL3yK
>>392
東海クオリティの巻き添えかも
394 ◆zpSsQEOPgM :04/09/09 19:32 ID:ps2dKlBi
 ┯━━━━━━━━┛
 │●みなさん、これからは名前で呼んでちょうだいねっ!「こどもICOCA」
 │ の新キャラクターの愛称が決定しました。詳しくはコチラで見てねっ↓
 │⇒ http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/040826a.html

 │●関空特急「はるか号」は運転開始10周年を迎えました。それを記念し、
 │ 車体へ記念シールおよびヘッドマークを車体に貼付けて運転します。
 │ 「はるか号」のオリジナルJスルーカードも10周年記念台紙で発売中。
 │⇒ http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/040830c.html
395 ◆zpSsQEOPgM :04/09/10 22:27:54 ID:8JbU7l2A
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◆各種パスネット(SFレオカード)の発売(9月分=追加)について
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
名 称   発売日   発売額
ハローキティ メルヘンタウン 9月17日 1,000円
〇発売箇所: 池袋、石神井公園、所沢、飯能、西武新宿、高田馬場、
田無、玉川上水、国分寺の各駅および西武園ゆうえんち
メルヘンタウン内売店

〇お問合せ: 西武鉄道 運輸部営業課
       TEL.(04)2926-2222
      [土・休日を除く 9時〜17時30分]

http://www.seibu-group.co.jp/railways/unyu/sfreo/200409/index.html#040906

==============================
396 ◆zpSsQEOPgM :04/09/10 22:33:11 ID:8JbU7l2A
━‥・‥…━━━…‥・・‥…━━━…‥・・‥…━━━…‥・・・‥…━━

◆ラガールカード「大阪空港に就航する飛行機」シリーズ発売中!

 大人気の飛行機シリーズ(全6種類)。
 ただいまNo.3(B737-400型機)とNo.4(B767-300型機)を好評発売中。
 お買い求めの際にお渡しするクーポンを4枚集めて応募すると抽選で
 無料航空券や飛行機グッズなど計48名様にステキな景品が当たります。

 ※発売枚数に限りがございます。売り切れの際はご容赦願います。

 ラガールカード発売のご案内はこちらから
 → http://www.hankyu.co.jp/rail/lagare/index.html

 【お問い合わせ】
  TEL: 06-6373-5290(梅田駅テレホンセンター)

━‥・‥…━━━…‥・・‥…━━━…‥・・‥…━━━…‥・・・‥…━━
397名無しでGO!:04/09/11 00:01:49 ID:5WCqqfQP
>>396
みな鉄さま?
398 ◆zpSsQEOPgM :04/09/13 21:55:03 ID:KiZiGGTj
JR東日本 「スイカ」市中デビューを発表
 大手コンビニエンスストア・ファミリーマートとの提携を明らかにしていたJR東
日本は7日の定例会見で、今月28日14時から、大宮〜浦和エリアと品川エリアの
26店舗で、非接触式ICカード・Suicaを活用したショッピングサービスを開
始する、と発表した。またあす10日には「よしもとおもしろ水族館」(横浜)、1
4日には「丸善・丸の内本店」(東京)、10月13日には「大丸東京店・地階食品
街」(同)でも同様のサービスをスタートさせる。

オレンジカード(JR西日本金沢支社)
 富山県八尾町で1〜3日の3日間行われた「越中おわら風の盆」を記念したオレン
ジカードを発売している。「おわら踊り」を踊る男女をデザイン。オリジナル台紙
(縦11.5センチ、横8センチ)付き。1000円。富山県内の主要駅や金沢、福
井駅で発売。
399 ◆zpSsQEOPgM :04/09/13 22:06:33 ID:KiZiGGTj
プリペイドCARD(東武鉄道 蒸気機関車誕生200年)
 英国で蒸気機関車が誕生してから今年で200年になるのを記念して、鉄道の日記
念「蒸気機関車誕生200年」SFとーぶカードを15日から各駅などで発売する。
図柄は、1900年に英国・ネルソン社で製造された62号蒸気機関車。

JR西日本 こどもICOCAの愛称が決まる
 JR西日本は、8月1日にスタートしたICカード「こどもICOCA」のイメー
ジキャラクターの愛称を「カモノハシのイコ太」「カモノハシのイコ美」に決定し
た。

東京モノレール 開業40周年記念「スイカ」を発売
 東京モノレールは17日から、開業40周年記念「モノレールSuicaカード」
を発売する。東京モノレールは、東京五輪開催年の1964年(昭和39年)9月1
7日、浜松町〜羽田間が開業した。
400名無しでGO!:04/09/13 22:09:14 ID:LxKRhBRf
400
401名無しでGO!:04/09/13 22:27:23 ID:6wk/fdi/
401
402名無しでGO!:04/09/17 11:58:06 ID:0x/rCuPi
保全あげ
403名無しでGO!:04/09/21 08:23:11 ID:47QorOME
保全あげ
404 ◆zpSsQEOPgM :04/09/21 20:10:18 ID:AIoeRtqh
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◆各種パスネット(SFレオカード)の発売について(10月分)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
名 称     発売日   発売額
西武沿線の四季「10月」(切り絵) 10月 1日 5,000円
西武秩父線開通35周年記念1   10月 3日 1,000円
西武秩父線開通35周年記念2※   10月 3日   1,000円
日本のリゾート「水上・照葉峡」 10月11日 3,000円
絵画「積みわら」         10月21日 5,000円
入間航空祭記念         10月27日   1,000円
入間航空祭記念         10月27日 3,000円
〇発売箇所: 西武線各駅(ただし、多摩川線各駅、小竹向原、
       元加治、遊園地西、武蔵横手〜横瀬間を除く)
      ※西武秩父線開通35周年記念2は西武秩父駅のみ

http://www.seibu-group.co.jp/railways/unyu/sfreo/200410/index.html
405名無しでGO!:04/09/24 19:53:29 ID:4K/ZHK3r
あげ
406名無しでGO!:04/09/28 00:45:46 ID:U3z8UO1v
あげ
407 ◆zpSsQEOPgM :04/09/29 21:53:17 ID:J1FQ36/1
---------------------------------------------------------------------
○「新幹線のいいところ」募集中!!
---------------------------------------------------------------------
JR西日本岡山支社では、この秋、「新幹線のいいところ」を大募集!あなたが見つけた「新幹線のいいところ」をどんどん送ってくださいね。詳しくは、以下のとおりです。
■募集内容 新幹線をご利用の旅行で感じている、新幹線のいい点【新幹線の好きなところ、お勧め  活用方法、新幹線を利用した旅行の楽しみ、新幹線ならではのエピソードなど】
■募集期間 平成16年10月1日(金)から11月30日(火)当日消印有効
■応募者へのプレゼント 
○200名の方に、オレンジカード(1,000円分)をプレゼント  応募多数の場合は、抽選とします。
○応募作品のうち、私たちも気づいていなかった新幹線のいい点を表現して頂いた方に、ペアで10万円相当のご旅行をプレゼント!!
■その他 
○複数点の応募も可能
○応募作品は、返却いたしません。また、広告媒体に使用させていただく場合の著作権は、JR西日本岡山支社に帰属します。(使用させていただく場合は、電話にて直接連絡いたします。)
○個人情報は、お客様への連絡のみに使用します。また、これらの個人情報の管理の管理は、JR西日本岡山支社営業課が行ないます。
■応募先 〒700-0907 岡山市下石井1-1-3 
(株)ジェイアール西日本コニュニケーションズ内 「新幹線のいいところ」募集係
408名無しでGO!:04/09/30 21:37:16 ID:JRWxvbgI
中日が優勝したら記念のトランパスを出すのかな?
409名無しでGO!:04/10/02 03:44:51 ID:SIUe2m17
名鉄は記念乗車券だとよ(w
410名無しでGO!:04/10/03 09:54:57 ID:csJwdqL9
>>409
万が一、優勝できなかったときのリスクを考えていたのかな?>名鉄
411名無しでGO!:04/10/04 18:57:04 ID:X5I3Bqe2
結局ドラ関係は出ないのかな。
パは西武でもダイエーでもどっちが勝っても何かしらカード出すだろうね。
412天鉄局”奈良支部” ◆71.yXT.zBs :04/10/04 21:09:21 ID:zUq43FM8
あさっての名護屋の「あおなみ線」では、
開通記念トランパスカード発売age
413 ◆zpSsQEOPgM :04/10/05 21:24:58 ID:vM+RP/MA
JR仙台支社 「スイカ」利用拡大のキャンペーンを展開
 JR東日本仙台支社は、今月9日から11月30日までICカード「Suica」
の利用拡大を目的にしたキャンペーンを展開する。

JR東日本 Suicaショッピングを市中展開
 JR東日本の非接触式ICカード「Suica」を使った市中でのショッピング
サービスが本格的にスタート、28日には埼京線大宮〜浦和エリアと品川駅港南口の
ファミリーマート26店舗に専用端末機(カードリーダー)が設置された。

JR東日本 「キャッツ」ビュー・スイカカードを発行
 JR東日本は劇団四季と提携して「キャッツ」ビュー・スイカカードを発行、あす
1日から会員募集を開始する。11月11日から8年ぶりの東京公演となるミュージ
カル「キャッツ」を記念したもので、限定1万枚の発行。

プリペイドCARD(京浜急行電鉄・他)
 「鉄道の日」を記念して10月1日から、「思い出のヘッドマーク」パスネット・
カードを各駅で発売する。
414 ◆zpSsQEOPgM :04/10/06 21:20:51 ID:l3/LTwxv
 │------------------------------------------------------------------
 │●ラクラク便利。JR宮島航路が10月1日よりバスカードでも乗船できるよ
 │ うになりました。窓口でバスカードも発売しているのでご利用ください。
 │⇒ http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/040929e.html
 │------------------------------------------------------------------

 10月1日より「HANA PLUSカード」がますます便利になりました!
       アズナスなどで「PiTaPa(ピタパ)」サービスご利用開始!!

 阪急の多機能ICカード「HANA PLUS(ハナプラス)カード」の機能のひとつ「PiTaPa(ピタパ)」は、パスケースに入れたまま、改札機に軽くタッチ
 するだけで鉄道を利用でき、利用代金はポストペイ(後払い)という大変便利なシステムとして、8月の本格スタートより当社線をはじめ能勢電鉄線
 などでもご好評いただいております。

 さらに、10月1日より「PiTaPa」のもうひとつの魅力であるショッピング機能が、阪急電鉄直営店舗である「阪急リテールショップス」各店(ラガー
 ルショップや首都圏の店舗など一部店舗を除く)でご利用いただけるようになりました。
 (また、阪急電鉄以外の一部飲食店・観光施設などでも「PiTaPa」がご利用いただけるようになりました。)
415 ◆zpSsQEOPgM :04/10/06 21:22:14 ID:l3/LTwxv
  ┏ 「PiTaPa」ショッピング機能の魅力 ━━━━━━━━━━━┓
  ┃                            ┃
  ┃ ☆改札機と同じようにカードをかざすだけで支払い完了! ┃
  ┃ ☆サインも不要でスピーディー!            ┃
  ┃ ☆ポストペイ(後払い)なのでチャージがまったく不要! ┃
  ┃ ☆ショッピング利用金額に応じて交通利用代金が割引に! ┃
  ┃  (ショップ de ポイント機能)            ┃
  ┃                            ┃
  ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 たとえば・・・
 HANA PLUSカードがあればこんなに便利!!
  ☆朝の電車の改札口 HANA PLUSカードで「ピタッ!」「パッ!」
  ☆フレッズカフェで朝食 HANA PLUSカードで「ピタッ!」「パッ!」
  ☆ブックファーストでいつも買っている雑誌を HANA PLUSカードで「ピタッ!」「パッ!」
  ☆帰りにちょっと一杯… HANA PLUSカードで「ピタッ!」「パッ!」
  ☆もちろん帰りの電車の改札口も HANA PLUSカードで「ピタッ!」「パッ!」
416 ◆zpSsQEOPgM :04/10/06 21:23:16 ID:l3/LTwxv
 このように1日のいろいろな事がHANA PLUSカード1枚でOK!
 おまけに「PiTaPa」ショッピング機能を利用すると「ショップ de ポイント」が100円につき1ポイント貯まり、500ポイントに到達すれば交通ご利用代金から50円が割引になるので、とってもおトク!
 さらに阪急リテールショップスでのお買い物なら「ショップ de ポイント」は通常店舗の5倍なのでさらにオトク!

 ★HANA PLUSカードならショッピングクレジットでもオトク!!
  HANA PLUSカードなら「PiTaPa」の他にショッピングクレジット機能も付いており、そのショッピングクレジット機能を使って、ブックファースト・
  サウンドファースト・カラーフィールド・カラーフィールド リラックス・成城石井・ダブルデイ(以上一部店舗を除く)で1,000円以上お買物される
  と、「HANA PLUSポイント」が通常の2倍貯まります!
  貯まった「HANA PLUSポイント」は1ポイント=1円相当のプレゼントに交換できますので、高額のお買物ならショッピングクレジットのほうがおトク!!

 チョット・ショッピングとイッパイ・ショッピング、あなたのご利用シーンにあわせて、上手にHANA PLUSカードをご活用ください!

 これからもどんどん便利になるHANA PLUSカード。
 まだお持ちでないお客様はぜひお申込を!
 阪急電鉄・能勢電鉄各駅に設置しております入会申込書をご利用いただくか、阪急梅田駅3階の「HANA PLUSプラザ」でご入会申込いただけます。

                   「HANA PLUSカード」の詳細はこちら
                          http://hanaplus.jp/
417 ◆zpSsQEOPgM :04/10/06 21:25:05 ID:l3/LTwxv
◆「PiTaPa」がご利用いただける阪急リテールショップス
 ○アズナス(コンビニ) ○アズナスエクスプレス(ミニ・コンビニ) ○ブックファースト(書店)
 ○サウンドファースト(CD・DVD) ○フレッズベーカリー&カフェ(ベーカリー・カフェ)
 ○成城石井(食品スーパー) ○カラーフィールド(ビューティコンビニ)
 ○カラーフィールド リラックス(ビューティ&スタイルショップ)
 ※上記店舗でも首都圏の店舗等、ご利用いただけない店舗がございます。
  詳しくはこちらをご覧下さい。→ http://www.hankyu.co.jp/ryutuu/event.html
◆阪急電鉄の店舗以外でも、「がんこ」などの飲食店で「PiTaPa」がご利用いただけるようになりました。
 「PiTaPa」がご利用いただける全ての店舗一覧はこちらからご覧下さい。
 【PiPaPa.com】→ http://www.pitapa.com/
◆スルッとKANSAI【PiTaPa.com】発オトク情報
 http://www.pitapa.com/
 PiTaPaショッピングスタート記念キャンペーン「PiTaPaを探せ!」開催!
 選りすぐりの全国各地のご当地グルメ(ふるさと小包※5000円相当)が
 200名に当たる豪華キャンペーン!
 貴方も今すぐ応募を!!
 詳しくはこちらから→ http://www.pitapa.com/whatsnew/00038.html
418 ◆zpSsQEOPgM :04/10/07 21:39:08 ID:iDEq3Fov
◆駅のコンビニ「アズナス」などでPiTaPa(ピタパ)が使える!
                      【阪急リテールショップス】
 http://www.hankyu.co.jp/ryutuu/

 駅などの身近なところにあって便利なコンビニ「アズナス」や、ベーカリー
 &カフェ「フレッズ」など【阪急リテールショップス】では、10月1日より
 PiTaPaでお買い物いただけるようになりました。
 ※首都圏の店舗や売店など一部店舗を除く

 阪急沿線でPiTaPaするなら「HANA PLUSカード」!
 詳しくはこちらから
  → http://hanaplus.jp/
419名無しでGO!:04/10/07 22:38:30 ID:KEQhTWE6
>>414
バスカードってどこのカードかが書いてないじゃないか。
せめて、Suica、ICOCA、パスネット、東京のバス共通カード、スルッとKANSAIカード、
Jスルーカードはご利用いただけません、という一言くらい書いておいてもいいのではないかい。

なぜ西日本なのに自社で発売しているICOCAやJスルーでなくて(広島の)バスカードなの?

広島支社のやることが良く分からん。
420名無しでGO!:04/10/08 00:39:15 ID:8wxkeYqa
>>419

ま、広島の、広電・アストラムでも使える「バス」カードでしょう。
元々、並行路線の松大観光船で使えたから、JRの宮島航路で使えないのに使おうとする客が多かったという理由で使えるようにしたのでしょう。でもただ使えるようにするだけではなく「カードの販売」もあるというとこから、かなりの力の入れようではないかと。

ICOCAやJスルーと共通化しても、宮島航路でしか使えないのであれば意味がない。
(宮島航路のためだけであれば、紙回数券で十分。)

ただ、これは、IC導入時に広電とJR(鉄道も)の共通化への布石ではないかと考えられる。
将来的にはICOCAで広電も…の可能性は高まったと言えるだろう。
最大の問題はJR駅の自動改札導入。簡易では無理な駅が多く、磁気券対応も必要となり設備投資がかさむ。
421名無しでGO!:04/10/08 15:37:36 ID:UgjNF6H5
>>419
ヲタや理由のある人を除き広島でJスルーやイコカを持っている人が
どれだけいるのかw。宮島航路がどこの会社に属するかよりも、どこの
都市圏に属するかで考えろよ。広島には既に共通カードがあるんだ罠。
イコカが広島で使えるようになった上で宮島航路だけバスカードという
のなら疑問が湧くけど。
422名無しでGO!:04/10/08 22:51:38 ID:X1/u1HiW
沖縄都市モノレール「ゆいレール」の開業記念のプリカを持っているのですが、
このカードはゆいレールでしか使えないのですか?
423名無しでGO!:04/10/09 03:35:13 ID:h0Cfiktr
>>422
他で使えるところないはずです。
沖縄の各バス会社でも使えれば便利なのに・・・
424名無しでGO!:04/10/11 21:50:42 ID:NWuz9kJp
優勝記念カード対決
パスネットレオカードvsよかネットカード
どっちが発売されることになるのかな?
425名無しでGO!:04/10/11 22:47:08 ID:JE68/gOu
パスネにケテーイでつ。
426名無しでGO!:04/10/12 06:17:29 ID:Ng7osolY
西武ファンはたまらなく嬉しいだろう。
ダイエーファンはたまらなく悔しいだろう。
ペナントレースでは4.5ゲームもあったのに。

もう少し1位のチームにアドバンテージを与えては?
(2位とのゲーム差なども勘案の上)。スレ違いスマソだが。

日本シリーズはパスネかトランパスか??
427名無しでGO!:04/10/12 07:33:38 ID:FPR6uE6k
>>425
1枚千円で殆どの駅で発売中、売り切れないうちに急げ!
>>419-421
広島では昔からJRのバスカードを売ってまつが何か?
428名無しでGO!:04/10/12 08:15:11 ID:ED+KgCfE
トランパスは名鉄は全線導入するんだろ〜
蒲郡も東海道線上り高架化が完了すれば名鉄と改札が別になるらしいし
本当に豊橋はどうすんだろね
429 ◆zpSsQEOPgM :04/10/12 20:21:05 ID:NYAMuA0e
JR東日本 スリーエフと提携し5店舗に専用端末を設置
 非接触式ICカード「Suica」を使った市中でのショッピングサービスの拡大
に取り組んでいるJR東日本は、11月30日からコンビニエンスストアのスリーエ
フ(本社横浜市)と提携して、JR根岸線関内駅周辺の4店舗と、グループのホテル
メトロポリタンエドモント(東京・飯田橋)内の1店舗に専用端末機(カードリー
ダー)を設置する。

オレンジカード(JR西日本金沢支社)
 「SL敦賀きらめき号」の運転(16、17日、JR貨物敦賀港線敦賀〜敦賀港
間)を記念したオレンジカードを発売している。ポニーの愛称で親しまれるC56
が、かつて小浜線を走っていたシーンをデザイン。

JR東日本 グループ2社に感謝状を贈呈
 JR東日本は4日、8月1日からJR西日本との間でスタートした「Suica」
と「ICOCA」の相互利用開始に際して尽力したグループのジェイアール東日本メ
カトロニクス、ジェイアール東日本情報システムに対し鉄道事業本部長名による感謝
状を贈呈した。
430名無しでGO!:04/10/12 20:32:05 ID:L1mNzDM1
ところでイオカは16日のダイヤ改正日に新柄イオカ発売したりして・・・・

本当に1000円の新柄イオカとして「平成16年10月16日現在」
と表記されたイオカ使用可能路線図の絵柄を作ってくれれば・・・・・・
431 ◆zpSsQEOPgM :04/10/12 20:37:20 ID:NYAMuA0e
プリぺードカード(名古屋市交通局 4号線記念ユリカ)
 「地下鉄4号線名古屋大学〜新瑞橋間開通記念ユリカ」(1000円券)を発売し
ている。図柄は同線を走る2000形車両の写真などをあしらった。合計1万2000枚を地下鉄駅、市バス営業所などで発売。

JR東日本 冨田哲郎常務・ITビジネス部長に聞く
 “1枚で鉄道に乗れて買い物もできる多機能カード”としてすっかりおなじみに
なったJR東日本の「Suica」。9月28日からは埼玉県大宮・浦和地区を中心
に大手コンビニエンスストアのファミリーマートでのショッピングサービスが始まり、待望の市中展開がいよいよスタートした。

JR東日本・東日本キヨスク 電子マネーの試験を延長
 JR東日本とグループの東日本キヨスクは、今月末まで予定していた「Suica
によるショッピングサービス(電子マネー)」のキヨスクでの試験を10月1日から延長することにした。

スルッとKANSAI協議会 ピタパ電子決済サービスを開始
 関西の鉄道、バス会社などで構成するスルッとKANSAI協議会は21日、非接
触式ICカードシステム「PiTaPa」を物販、飲食店舗などで利用できる電子決済サービスを10月1日から開始すると発表した。
432 ◆zpSsQEOPgM :04/10/12 20:42:38 ID:NYAMuA0e
プリペイドCARD(新京成電鉄 パスネットSKカード)
 10月1日からパスネットSKカード3種類を発売する。昭和30年代後半のクハ
126形132号車をデザインした「鉄道の日」記念カード(1000円、6000
枚)と、「ドッグラン松戸」カード(同、4000枚)、「布アートシリーズ」第4
集(1000円、3000円、5000円、各1万枚)の3種5枚。

プリペイドCARD(東京都交通局)
 栃木県の芳賀地区広域行政事務組合の協力で、真岡鐵道のSLをデザインした「真
岡線のSLシリーズ」Tカードを25日から各駅で発売する。第1弾は「コスモスと
重連」で、値段は5000円、発売枚数は10万枚。第2弾以降は、今年11月から
来年7月にかけて隔月で発売し、第6弾まで予定している。
433名無しでGO!:04/10/12 22:54:29 ID:QLPW1Jmu
>>428
豊橋ですが、私が思うには
(下車時)
2番線付近にトランパス対応の精算機を設置し、精算券でJR改札を出場。JRに乗り換える場合は新幹線だと中間改札で精算券を渡して新幹線の特急券や乗車券を購入。在来線だと車内や下車駅で豊橋からの運賃を精算。
(乗車時)
名鉄乗車だけの場合は券売機で乗車券購入。JRから乗り換える場合は2番線付近に簡易改札機と回収箱を設置し、簡易改札機で入場記録を入力。JRの切符は回収箱に投入。
残額の少ないカードの場合は精算機で積み増し対応。

なんて事をやるのではないかと思ってます。
434daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :04/10/12 23:04:11 ID:2/qwTf41
No.2672 発売中 近鉄五位堂 返信数:0
第11回鉄道の日記念パールカードを2種(柄違い)とも千円で購入。
(ズンベロドコンチョ) - 10/11 11:06 機種:[Ez]


No.2673 発売中 近鉄
2004鉄道の日記念Jスルーカード「20000系 楽」と同スルッとKANSAIカード「23000系 伊勢志摩ライナー」をそれぞれ千円で五位堂で購入。
(ズンベロドコンチョ) - 10/11 11:17 機種:[Ez]

▼返信内容 3件

補足
2枚1セット(2000円)、台紙付き。
(現地確認)
(ズンベロドコンチョ) - 10/11 11:21 機種:[Ez]


鉄道カード情報局(トゥインクル) http://poteto.itits.co.jp/b.asp?S=SFCARD
地下鉄はノーアンテナ方式◇荒らしの金メダル みな鉄スレ60 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1095092125/
阪急は伊丹地区を優遇しろ!! http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1095230988/
435 ◆zpSsQEOPgM :04/10/15 22:52:40 ID:ssH0B4RQ
◆阪急沿線ショッピングセンター「HANA PLUSで買っ得キャンペーン」
              もうすぐスタート!【阪急ファシリティーズ】
 阪急沿線のショッピングセンターでHANA PLUSカードを使って、豪華賞品をゲットしよう!
 キャンペーン期間中に下記の店舗にて、HANA PLUSカードを1回3,000円(税込)以上ご利用いただくと自動的にキャンペーンに参加登録され、抽選で合計
 220名様にアジアンリゾートの旅、または素敵なディナーコースをプレゼント。
 【期  間】2004年10月29日(金)〜11月14日(日)
 【賞  品】●花あふれるアジアンリゾート ピマライ・リゾート&スパに泊まるタイ・クラビ5日間の旅(10組20名様)
       ●ホテル阪急インターナショナル「春蘭門」特別コース上海HANAディナーペアご招待(100組200名様)
 【対象ショッピングセンター】
  阪急三番街、HEPファイブ、HEPナビオ、阪急17番街、阪急32番街、D.D.HOUSE、ミュー阪急桂、ミング阪急高槻、ロサヴィア茨木、
  南茨木阪急グリーンプラザ、上新庄阪急プラザ、デュー阪急山田、ベルフローラ・かわにしウエスト、ベルフローラ・かわにしイースト、
  G・コレクション阪急宝塚、宝南ショップス、伊丹タミータウン、伊丹リータ、園田阪急プラザ
 【お問合せ】
  TEL: 06-6373-6948(株式会社阪急ファシリティーズ)
 ※ペルソナHANA PLUSカードもキャンペーン対象カードとなります。
 ※一部クレジットカードが利用できない店舗がございます。
 ※年会費、キャッシングサービス、ローン、分割、リボ手数料などは対象となりません。
 ※当選者の発表は賞品の発送をもって代えさせていただきます。
  尚、賞品は(株)阪急ファシリティーズより発送させていただきます。
  賞品発送のためご住所等の情報を、(株)阪急カードより(株)阪急ファシリティーズへ連絡する場合がございますのでご了承ください。
436名無しでGO!:04/10/16 04:50:18 ID:1x0xN3eg
いくら女子高のカードでも生徒の写真が入ってなければ二束三文。
出品者もそれをわかってて画像をあえて載せなかったのだろうが、それにしてもボリ杉。
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n8161542
437名無しでGO!:04/10/18 23:45:12 ID:C+Dm3R+C
あげ。
438名無しでGO!:04/10/19 19:46:50 ID:m72h3BQi
age!    
439 ◆zpSsQEOPgM :04/10/20 14:42:54 ID:aqBgw1CW
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◆各種パスネット(SFレオカード)の発売について(11月分)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
名 称     発売日   発売額
西武沿線の四季「11月」(切り絵) 11月 1日 5,000円
日本のリゾート「鎌倉」  11月11日 3,000円
遊名山30を歩こう「日向山」  11月15日 1,000円
新宿駅管区限定「新宿新都心」  11月15日   1,000円
絵画「秋の海」         11月21日 5,000円
秩父夜祭記念           11月26日   1,000円
〇発売箇所: 西武線各駅(ただし、多摩川線各駅、小竹向原、
       元加治、遊園地西、武蔵横手〜横瀬間を除く)
〇お問合せ: 西武鉄道 運輸部営業課
       TEL.(04)2926−2222
       [土・休日を除く 9時〜17時30分]
440名無しでGO!:04/10/22 00:35:12 ID:dp7w22T+
あげ。
441 ◆zpSsQEOPgM :04/10/23 00:31:16 ID:o6a5jbL1
 「HANA PLUSカードに関するアンケート」実施中【阪急電鉄】
   ⇒ http://at.hankyu.co.jp/hanaplus_enquete/at_mail.html
  ラガールカード、9ちゃんグッズ、そして、キティちゃんをもらっちゃおう!
--=--=--=-HANA PLUS-=--=--=--=-HANA PLUS-=--=--=--=-HANA PLUS-=--=--=-
 今年の夏にデビューした阪急の多機能ICカード「HANA PLUSカード」
 もうお使いですか?
 電車に乗る時は、改札機に「ピタッ」とタッチするだけで「パッ」と通れ、
 駅のコンビニなどでお買い物する時は「サッ」と支払いができる便利な機能
 に加えて、ショッピングクレジット機能やキャッシング機能が1枚にまと
 まったHANA PLUSカード。
 「毎日、通勤に使ってます」という方も、
 「HANA PLUSカードって何?」という方も、
 どなたでも参加できるプレゼント付きアンケートを実施中です。
 このアンケートで皆さまから寄せられたご意見をもとに、今後のキャン
 ペーン展開やサービス向上について検討していきたいと思っております。
 ぜひともご協力をお願いします。
 アンケートはこちらから→ http://at.hankyu.co.jp/hanaplus_enquete/at_mail.html
 (アンケート締め切り:10月31日(日))
442 ◆zpSsQEOPgM :04/10/23 00:41:35 ID:o6a5jbL1
>>> ●近鉄 駅の誕生祭 京都線開業76周年● <<<
本年11月に京都線が開業76周年を迎え、10/30(土)〜11/7(日)まで、
京都駅、大久保駅、新田辺駅で「駅の歴史写真展」を開催するほか、
10月30日(土)から京都駅、近鉄丹波橋駅、小倉駅、大久保駅、新
田辺駅で、記念パールカード(1,000円)を発売します。
↓ ↓ ↓
http://www.ensen100.net/kintetsujoho/041022_01.html

JR東日本 フィールド試験開始に貢献した横浜支社を表彰
 JR東日本は13日、非接触式ICカード「Suica」の専用通路を5駅に導入
して、同通路のフィールド試験開始に貢献した横浜支社を鉄道事業本部長表彰した。

443名無しでGO!:04/10/26 18:00:40 ID:m5I+6NsB
age
444 ◆zpSsQEOPgM :04/10/26 19:30:52 ID:hvDHB9/a
東京急行電鉄 「東横特急」を知って
 東京急行電鉄は11日から、東横線の特急「東横特急」のPR展を展開している。
来年3月までの予定。
 東横特急の利用促進が狙いで、「街と街の、どまんなかへ」をキャッチコピーにし
たロゴマークの作製、駅張りや中づり広告の掲出、車内ビジョンやケーブルテレビな
どのCM放送を行っている。オリジナルパスネットの販売、オリジナルのポケット時
刻表の配布も。

JR東日本・新銀行東京 銀行と初の提携カードを発表
 JR東日本の大塚陸毅社長と新銀行東京の仁司泰正代表執行役は15日、JR東日
本本社で記者会見し、「ビュー・スイカ新銀行東京カード」を、新銀行が開業を予定
している来年4月以降のできるだけ早い時期に発行すると発表した。銀行キャッシュ
カード、クレジットカード(JCB)とSuicaの機能を一体化したカードで、J
R東日本としては、初めての銀行との提携カードになる。

JR東日本 ダイヤ改正を実施
 首都圏鉄道ネットワークの充実化を最大の目的としたJR東日本のダイヤ改正が、
あす16日実施される。目玉は湘南新宿ラインの大増発で、同社では平日1日当たり
で64往復(現行38往復)まで増強する。Suicaシステムを活用した新たな普
通列車グリーン車サービスもスタートする。
445名無しでGO!:04/10/27 00:47:23 ID:j4whTL3p
446名無しでGO!:04/10/27 10:49:02 ID:/WXp9cpm
世間知らずが質問させて下さい。
私鉄のプリペイドと言えばパスネットですよね。
JRでは何になりますか?購入方法など合わせて教えていただけると有り難いです。
447は@ c236.125.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :04/10/28 10:53:52 ID:hLzDhQQ9
>>446
イオカ、オレカ
448名無しでGO!:04/10/29 00:13:06 ID:fTuVznIF
>>447
あとJスルーカードとワイワイカードも
449daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :04/10/30 11:59:14 ID:khZknoEJ
1:ズンベロドコンチョ
兵庫
11/1 阪神
以下のらくやんカードを東鳴尾・洲先・武庫川団地前を除く各駅窓口にて発売。
阪神沿線名勝図絵シリーズ1「武庫川」…3000円(2万枚限定)
高山植物シリーズ「アキギリ」…千円(25000枚限定)
(阪神電車HPより)
(PC)
10/29(金)21:33
[削除]


鉄道カード情報局(トゥインクル) http://i.z-z.jp/?sfcard
【スボニチ】100人を殺した男 みな鉄スレ61【コッペパン】 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1097500742/
阪急は伊丹地区を優遇しろ!! http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1095230988/
450 ◆zpSsQEOPgM :04/10/30 14:56:02 ID:jO4c8rfj
JR東日本 Suicaの発行枚数が1000万枚を突破
 JR東日本は27日、ICカード「Suica」の発行枚数が26日で累計100
0万枚を突破したと発表した。2001年(平成13年)11月18日の“デ
ビュー”以来、1074日目、約3年での達成となる。

高松琴平電気鉄道・他 電車バス共通ICカードの開始を発表
 高松琴平電気鉄道とコトデンバスは25日、電車バス共通ICカードサービスを来
年2月から開始すると発表した。

JR東日本 仙台エリア「スイカ」の利用者が10万人を突破
 JR東日本のICカード「Suica」の仙台エリアでの利用者数が10万人を突
破した。内訳は「Suicaイオカード」3万1000人、「Suica定期券」6
万9000人。

JR西日本 「ICOCA」1周年記念イベントを開く
 JR西日本は31日、大阪駅中央コンコース砂時計前広場で、ICカードシステム
「ICOCA」使用開始1周年記念イベントを開く。
451 ◆zpSsQEOPgM :04/10/30 15:23:51 ID:jO4c8rfj
 │●おかげさまで1周年。10月31日(日)はICOCAグッズが当たるイベント開催。
 │⇒ http://www.jr-odekake.net/guide/icoca/event/

JR東日本 グリーン車Suicaシステムを公開
 JR東日本は12日、湘南新宿ラインと宇都宮(東北)、高崎線の一部普通列車で
16日から使用開始する「グリーン車Suicaシステム」を報道公開した。大宮〜
小山間の試運転列車には、Suicaブランドキャンペーンのイメージタレント・西
原亜希さんが乗り込み、座席上部の専用読み取り部(リーダ・ライタ)にSuica
をタッチするだけで、車内改札が省略される新しいサービスをアピールした。

JR東日本 原口 宰営業部担当部長に聞く
 東京圏の輸送サービスのさらなる改善を最大テーマにしたダイヤ改正が16日から
実施される。同日からは、西山手ルートを使った湘南新宿ラインの大増発(平日64
往復)による南北ルートのフリーケンシーアップや宇都宮(東北)・高崎線を含めた
2階建てグリーン車の導入・料金制度の変更、Suicaシステムを活用した車内改
札省略など、利用者にとってはこれまで以上に“便利さ、快適さ”を実感させる新た
な鉄道ネットワークが完成する。JR東日本営業部の原口宰担当部長は「東京がます
ます便利になります」と力強く語った。
452 ◆zpSsQEOPgM :04/10/30 23:22:47 ID:jO4c8rfj
JR東日本 Suicaイオカードを発売
 JR東日本は、16日からの湘南新宿ライン、宇都宮(東北)・高崎線でのグリー
ン車Suicaシステム導入を記念したSuicaイオカードを、同日から発売す
る。

JR東日本 リボ払い専用カードを発行
 JR東日本は10月1日からリボルビング払い専用の「ビュー・スイカ」リボカー
ドの発行を開始する。

453名無しでGO!:04/10/31 23:45:21 ID:08waok3S
御殿場線70周年EF58の重連カード、まだ静岡駅にあるよ
454名無しでGO!:04/11/01 13:41:43 ID:4th1SxAB
券売機を減らすため、カードで乗車した場合
払い戻しできるようにしたらどうかな?
たとえば1000円カードを購入、250円区間乗ったら
カードを機械に突っ込むと750円帰ってくる。
機械の中にたまった750円カードは、次の人が750円で購入できるようにする
もちろん前の人の使用記録は×がついてる。
 これが出来るのは1000円カード限定にすれば
1000円カードの人気も上がるのでは?
455名無しでGO!:04/11/01 14:04:38 ID:4th1SxAB
続き 現金払い戻しでは偽造が増えるから、使用済みカードの空き領域に
購入金額が記録されるようにならないかな?
456名無しでGO!:04/11/03 07:56:24 ID:O88GYfLt
>>454-455
そんな機械こそ無駄で客にとっても手間が多い。
457名無しでGO!:04/11/04 07:58:44 ID:n9sji8QP
>>436
このブルセラマニア、完全になにか勘違いしている。
http://openuser2.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/rosemarys96?
458名無しでGO!:04/11/04 16:29:13 ID:z7tnsCeM
 とにかく俺は、再発行設備なんてものがあるうちは
絶対5000円ラガールカードは購入しないぞ!
459名無しでGO!:04/11/06 20:47:41 ID:bf68GJJ0
>>457
勘違いというか社会から隔離されていそうだ。
460名無しでGO!:04/11/07 11:20:02 ID:7ngZ5lPG
イオカードが磁気のせいか?読み取り不能になった!
まだ4000円も残ってるのに。。。
払い戻しはしてくれないよねぇ・・・
461名無しでGO!:04/11/07 12:23:31 ID:xgmsbrec
>>460
窓口に相談しる。
自動改札よりも協力に読みとりできる機械がおいてある。
462名無しでGO!:04/11/07 12:47:49 ID:7ngZ5lPG
>>461
どうもありがとう。相談してみます。
463名無しでGO!:04/11/08 11:49:57 ID:1BcB2vwo
1000円カードは、子供・障害者専用にしてしまったらどうですか?
もちろん大人切符の券売機による購入は可能にして。
 そうすればチケットショップでの販売量は増えると思うのですが・・・
464名無しでGO!:04/11/08 19:51:01 ID:GDFuq0LP
鉄道会社からすれば、チケットショップなんかでの販売量は0になった方がいいわけだが。
465名無しでGO!:04/11/09 16:35:42 ID:JKYeOAlu
普通のプリペイドカードで、車椅子の介助で入場した場合
降車駅がスルーに対応してない場合は、駅員さんに頼んで
障害者と介助人の2人分の金額を引いてもらって
出場することは可能でしょうか?
乗車駅の券売機すごく混んでるときがあるんですよね・・・
 
466名無しでGO!:04/11/10 01:16:38 ID:HkJOFi8d
>>465
駅の窓口にある機械には、強制的に出場状態(次回入場可能)に
する機能があります。
ただ、障害者割引は事前に切符を購入することが前提のはずなので、
駅員の対応に難ありかもしれません。
467は@ c236.125.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :04/11/10 21:46:48 ID:UpZmiiyc
市営地下鉄のパスネ
468daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :04/11/14 17:02:35 ID:C1tI7vs5
4:ズンベロドコンチョ
台紙付で千円。柄は「はるか」・オーシュンアロー・スーパー黒潮・黒潮・関空快速・快速・普通(山手線によく似たやつと103系)
(現地確認)
()
(C409CA/au)
11/14(日)11:14


鉄道カード情報局(トゥインクル) http://i.z-z.jp/?sfcard
【システムトラベル】みな鉄スレ part62【1対9でサッカー】 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1099232882/
阪急は伊丹地区を優遇しろ!! http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1095230988/
469 ◆zpSsQEOPgM :04/11/17 17:56:41 ID:8omNX+xr
東京モノレール モノレール「スイカ」を発売
 東京モノレールは12月1日のダイヤ改正を記念し、「羽田空港第2ビル駅開業記
念」モノレールSuicaカードを発売する。

阪神電気鉄道 商業施設に「ピタパ」を導入
 阪神電気鉄道は1日、大阪市北区にきょう9日オープンする複合商業施設「ハービ
ス エント」で、ICカード「PiTaPa」を使った決済サービスや入退室管理シ
ステムを実施すると発表した。

スルッとKANSAI 近畿コカ・コーラと提携
 関西の鉄道、バスなどで構成するスルッとKANSAIは、近畿コカ・コーラボト
リング(大阪府摂津市)と提携し、ICカード「PiTaPa」を使って自動販売機
で商品が購入できるサービスをきょう9日から開始する。

JR西日本 イコカ1周年記念イベントを開く
 JR西日本は10月31日、大阪駅中央コンコース砂時計前広場で、ICカードシ
ステム「ICOCA」のイメージキャラクターを務める仲間由紀恵さんを迎えて1周
年記念イベントを行った。
470 ◆zpSsQEOPgM :04/11/17 18:55:44 ID:8omNX+xr
オレンジカード(JR四国)
 土讃線高知駅が今月15日に開業80周年を迎えるのを記念して、開業当時の木造
洋風駅舎をデザインしたオレンジカードを14日から発売する。1000円、400
0枚限定。高知、高松など管内主要駅で発売。

 │●ICOCA1周年記念プレゼントキャンペーンでオリジナルグッズをゲット!
 │⇒ http://www.jr-odekake.net/navi/icoca/
 │------------------------------------------------------------------
 │●「紅葉」をデザインした、オリジナルJスルーカードを発売しています。
 │⇒ http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/041028b.html
 │------------------------------------------------------------------
 │●「生誕360年 芭蕉さんがゆく 秘蔵のくに 伊賀の蔵びらき」記念オレ
 │  ンジカード発売中です。かわいらしいイラストです!
 │⇒ http://www.jr-odekake.net/navi/card/keihanshin/o16basyo.html
 │------------------------------------------------------------------
471 ◆zpSsQEOPgM :04/11/17 18:58:10 ID:8omNX+xr
◆HANA PLUSカードをお持ちの方にとってもお得な情報です!【阪急ファシリティーズ】
☆☆阪急沿線ショッピングセンター「HANA PLUSで買っ得キャンペーン」☆☆  2004年10月29日(金)〜2004年11月14日(日)
キャンペーン期間中に、下記の阪急沿線ショッピングセンターで、「HANAPLUSカード」のショッピングクレジット機能で1回3,000円(税込)以上ご利用のお客様の中から、
アジアンリゾートの旅、または素敵なディナーコースが抽選で合計220名様に当たるチャンスです!(「HANA PLUSカードをご利用いただくと自動的に参加登録されます)
 【賞品】
   ○花あふれるアジアンリゾート ピマライ・リゾート&スパに泊まるタイ・クラビ5日間の旅(10組20名様)
   ○ホテル阪急インターナショナル「春蘭門」特別コース上海HANAディナーペアご招待(100組200名様)
 【対象ショッピングセンター】
阪急三番街、HEPファイブ、HEPナビオ、阪急17番街、阪急32番街、D.D.HOUSE、ミュー阪急桂、ミング阪急高槻、ロサヴィア茨木、南茨木阪急グリーンプラザ、
上新庄阪急プラザ、デュー阪急山田、ベルフローラ・かわにしウエスト、ベルフローラ・かわにしイースト、G・コレクション阪急宝塚、宝南ショップス、伊丹タミータウン、伊丹リータ、園田阪急プラザ
  ※ペルソナHANA PLUSカードもキャンペーン対象カードとなります。
  ※一部クレジットカードが利用できない店舗がございます。
  ※年会費、キャッシングサービス、ローン、分割、リボ手数料などは対象となりません。
  ※当選者の発表は賞品の発送をもって代えさせていただきます。尚、賞品は(株)阪急ファシリティーズより発送させていただきます。賞品発送
   のためご住所等の情報を、(株)阪急カードより(株)阪急ファシリティーズへ連絡する場合がございますのでご了承ください。
 【このキャンペーンに関するお問合せ】
  TEL: 06-6373-6948(株式会社阪急ファシリティーズ)
472 ◆zpSsQEOPgM :04/11/19 19:52:45 ID:Z1hih6aZ
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 1.空港線開業記念「SFパノラマカード&ミューセット」を11月23日(祝)から発売
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
空港線開業を記念して、「SFパノラマカード&ミューセット」(2,900円分相当)を、
 1セット2,600円で限定15,000セットを発売致します。

 【発売期間】平成16年11月23日〜12月28日(*限定15,000セット)
 【発売金額】1セット2,600円
 【発売場所】名鉄主要駅、名鉄駅旅行センター

 お問合せ/新名古屋駅旅行センター(TEL:052-581-4161)

   ===============================================================
   ↓空港線開業記念「SFパノラマカード&ミューセット」に関する詳細はコチラ↓
    http://www.meitetsu.co.jp/news/229.html
   ===============================================================
473 ◆zpSsQEOPgM :04/11/19 19:56:28 ID:Z1hih6aZ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◆各種パスネットの発売(12月分)について
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
名 称     発売日   発売額
西武沿線の四季「12月」(切り絵) 12月 1日 5,000円
日本のリゾート「苗場」  12月11日 3,000円
西武新宿駅・高田馬場駅限定「新宿山の手七福神」
                12月15日   3,000円
さよなら池袋線・新宿線 101系(低運転台)
                12月19日 1,000円
絵画「タンバリンを持つイタリアの女」
                12月21日   5,000円
初春「2005」         12月27日   1,000円

〇発売箇所: 西武線各駅(ただし、多摩川線各駅、小竹向原、
       元加治、遊園地西、武蔵横手〜横瀬間を除く)
〇お問合せ: 西武鉄道 運輸部営業課
       TEL.(04)2926−2222
       [土・休日を除く 9時〜17時30分]
474名無しでGO!:04/11/20 10:06:34 ID:ccp4IjAQ
 バス版で聞いてきましたけど、バスの回数券の場合
裏の印面が満杯になったときは、印字はされず
テレカのような穴が開くだけで乗車できると聞きました。
 Jスルー、ラガールカードも、このようなシステムにならないのですか?
475名無しでGO!:04/11/20 13:09:33 ID:pWk/Pmi2
>>474
首都圏のバス共通カード(かつての共通回数券をカード化したもの)が
裏面印字されないことから、印字は法的要件ではないと思われます。
476 ◆zpSsQEOPgM :04/11/24 21:48:40 ID:+AeAzbKZ
JR東日本 「Suica」3周年記念セレモニーを開催
 JR東日本の非接触式ICカード「Suica」のサービス開始3周年と累計発行
枚数1000万枚突破を記念したセレモニーが18日、イメージキャラクターの西原
亜希さんなどをゲストに迎えて、東京駅丸の内南口ドーム内で開かれた。

プリペイドCARD【名古屋鉄道】
 「空港線開業記念SFパノラマカード&ミューセット」をあす23日から発売す
る。2200円分のプリペイドカード(名古屋市交通局などでも使用可)とミューチ
ケット(特急特別車両券)引換券2枚をセットしており、発売額は2600円。
477 ◆zpSsQEOPgM :04/11/26 19:35:38 ID:k3MtIuMv
 │● ICOCA1周年記念プレゼントキャンペーン実施中!ぜひご応募ください!
 │⇒ http://www.jr-odekake.net/cgi/rd2.cgi?id=5009634
 │------------------------------------------------------------------
 │●「生誕360年 芭蕉さんがゆく 秘蔵のくに 伊賀の蔵びらき」記念オレ
 │  ンジカード発売中!郵送でもご購入いただけます。
 │⇒ http://www.jr-odekake.net/cgi/rd2.cgi?id=5009639
 │------------------------------------------------------------------
 │●来年の大河ドラマ「義経」をテーマに「赤間浦、源平大合戦」記念オレ
 │ ンジカードを発売。人気浮世絵師が描いた迫力あるデザインです!
 │⇒ http://www.jr-odekake.net/cgi/rd2.cgi?id=5009651
 │------------------------------------------------------------------

コンコース(羽田第2ビルパスネット・他)
 京浜急行電鉄は12月1日から、羽田空港駅の新しい改札口「第2旅客ターミナル
口」の開設を記念し、オリジナルのパスネットカードを泉岳寺を除く京急線各駅で1
万枚、1枚1000円で発売する。また京急グループの京急ステーションサービスで
は、第2旅客ターミナルビルの開業にちなんだキティのぬいぐるみ、車両形の目覚ま
し時計など各種グッズを販売する。
478さくら ◆WHAzwTTDUw :04/11/27 16:18:49 ID:358oCw85
>>20
>近鉄パールカードって、どうよ?存在感があまりないみたいと思うのだが・・・。
同意。青山町以西ではもはや必要なし。それよりも、スルッとKANSAI対応カードや、Jスルーカードで特急券売機で
特急券が買えるようにして欲しい。そうすれば、もはやパールカードは東海地方だけで十分なのでは?
>>21
>記念柄も減ったようで、
記念柄も今はオリジナルデザイン並みに柄の印刷が悪い。だから買う気がしない。
>>26
>近鉄の特急利用するならパールもいいが、チケットレスもいいぞ。 だいたい10%引きの計算になる。
デフォルトは5%だった気がするんだが、いつの間に10%に変わったの?確かに最近チケットレスで買うと10%ポイントが付く。
クレジットカードを使うのは嫌だが、有効期間の長い特急回数券だと思って使ってる。
479名無しでGO!:04/11/28 20:22:23 ID:SdOfzURa
>>478
>それよりも、スルッとKANSAI対応カードや、Jスルーカードで
>特急券売機で 特急券が買えるようにして欲しい。
現状では、1つの券売機でSFカード類とパールカード類、
2つのシステムに対応できないと言うのが近鉄の見解。
従って、特急回数券カード類はパールカードのシステムを
使っているので、SFカード類に対応できない事になる。

>記念柄も今はオリジナルデザイン並みに柄の印刷が悪い。だから
>買う気がしない。
見方は人それぞれだが、今年発売の記念パールカードは売り
切れた例が多いようだな。特に奈良線90周年記念カードとかは、
ヤフオクでも結構な値段が付いたね。



480さくら ◆WHAzwTTDUw :04/11/28 21:30:46 ID:JHwss8f8
>>479 上段
レスサンクス。つまり次のシステム更改まで可能性はないわけね。
    下段
たまに綺麗に印刷されているのもあるんだけどな。少ない。最近は近鉄でしか使えないパールカードは使い勝手が
悪いので勝っていない。
>>38
>確かバスカードでは系列の奈良交通が最初だったと思う
その機械を今まで使い続けているので、機械は限界に来ている。2年後にやっと役目を終えることになるのだが。
ご苦労様です。
>>41
>ただしニューシャトル自体はパスネットに未加盟(束出資でかつJRとの乗り換え客が大半なことが理由)
ならばスイカを導入すればいいのに。
481 ◆zpSsQEOPgM :04/11/28 22:09:03 ID:uYHyY0wa
JRグループ新社長(ジェイアール東日本情報システム・他)
ジェイアール東日本情報システム 有森 幸雄氏
 会社発足から15年が経過した。これまではJR東日本本社、グループ会社の財務
・経理関係などの業務システム構築を行ってきたが、2001年(平成13年)11
月からのICカード「Suica」の登場を機に、一般エンドユーザーもシステム開
発の対象となった。
482名無しでGO!:04/11/28 23:13:29 ID:mKte40nK
>>480
>>ただしニューシャトル自体はパスネットに未加盟(束出資でかつJRとの乗り換え客が大半なことが理由)
>ならばスイカを導入すればいいのに。
お金が有馬線。自動改札も大宮にしかないしね。
483名無しでGO!:04/12/01 01:13:33 ID:Zvsrm0k5
>>482
磁気券もない地方の鉄道がIC化する時代だから、ニューシャトルも可能性あるね。
国とかからの補助金も出るかもしれないし。
484名無しでGO!:04/12/01 06:59:23 ID:uQHrte/g
>>483
逆に磁気券もないローカルな鉄道だからこそやりやすいんだよ。
都会の鉄道は磁気券や磁気の改札機がある上にICもだし、
また相互乗り入れや連絡券の発売などの関係からそうすんなりいかない。
ローカル鉄道がすんなり導入できるのは色々な意味において
「シンプル」だから。ニューシャトルもなりそうだが。
485 ◆zpSsQEOPgM :04/12/03 17:47:05 ID:kApLA/Nb
JR東日本 三省堂書店で「スイカ」のサービスをスタート
 JR東日本は、きょう1日から、三省堂書店(本社東京)の神田本店、有楽町店で
ICカード・Suicaによるショッピングサービスをスタートさせる。

486名無しでGO!:04/12/09 11:22:05 ID:tFFAIRyi
なんかniftyみたいなプレスリリース垂れ流し状態になってるな
487名無しでGO!:04/12/09 16:37:54 ID:gaPKFqTw
束、磁気イオカード発売中止
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
http://www.jreast.co.jp/2004_2/20041205.pdf

オレカスレとマルチスマソ。
488名無しでGO!:04/12/09 16:58:20 ID:U5tRzsla
>>487 早くJスルーもラガールも、発売中止になるといいのにな!
489名無しでGO!:04/12/09 17:53:15 ID:+k1KG7eT
>>488
他社と共通化しているカードなので、たぶん共通利用できる会社が
IC化しないと発売中止や使用中止にはならない。それに利用者と
しては磁気カードも別に不便ではないので廃止してくれなくても良
いと思っているが。経費節減なんだろうけど。
490名無しでGO!:04/12/10 19:31:16 ID:R/FBv/P/
★HANA PLUSカードで電車に乗ると割引になるって本当?
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
★いくらぐらい割引になるんだろう?
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
★定期券とどっちがオトクなんだろう?
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           そんなあなたの ギ┃モ┃ン┃ にお応えします!!
                   ━┛━┛━┛
  ┏━━━━━━━━┓
  ┃■       ┃   HANA PLUS(ハナプラス)カードで
  ┃  HANA PLUS  ┃
  ┃  ……………  ┃     ”ラクラク”節約術!!
  ┃        ┃
  ┗━━━━━━━━┛http://www.hankyu.co.jp/rail/hana_sim/index.html
 PiTaPa(ピタパ)機能が付いたHANA PLUSカードは、阪急電鉄・能勢電鉄にご乗車いただくと、ご乗車回数に応じて割引運賃が適用されるなどのお得なサービスが満載!!
 でも、どれくらい割引になるのか…?定期券とどちらがオトクなのか…?などの疑問をお持ちのお客様も多いはず!

 そんな疑問を楽しいコラムとゲームで解決できるコーナーができました!
 【HANA PLUSカードラクラク節約術!】
  → http://www.hankyu.co.jp/rail/hana_sim/index.html
491 ◆zpSsQEOPgM :04/12/10 19:31:49 ID:R/FBv/P/
 阪急ハイキングでおなじみのかわいいキャラクター「のんちゃん・ぴょん
 ちゃん」などが阪急電鉄・能勢電鉄を利用したモデルケースをもとに、HANA
 PLUSカードを使った場合のオトクな金額をご紹介するコラム。皆様に乗車区
 間や回数を入力していただくだけで、HANA PLUSカードのオトク金額が計算
 できる各種シミュレーションゲームなどの楽しいコンテンツがいっぱい!

 あなたも今すぐ、シミュレーションゲームでオトク度をチェックしてみま
 しょう!
  → http://www.hankyu.co.jp/rail/hana_sim/index.html


 HANA PLUSカードのお申込や、サービスご案内等の詳しい情報については、
 HANA PLUSカードのホームページをご覧ください。
 【HANA PLUSカードのホームページ】
  → http://hanaplus.jp/

 また、阪急梅田駅 3階西サービスセンター横(神戸線側)のHANA PLUS
 プラザでも、各種ご案内を行っております。
492 ◆zpSsQEOPgM :04/12/10 19:40:32 ID:R/FBv/P/
■記念ICOCA「三都・光コレクション」の発売
「光」をテーマにした記念「ICOCA」を限定発売。
http://www.jr-odekake.net/cgi/rd2.cgi?id=5009719

493名無しでGO!:04/12/10 19:41:36 ID:yPuRrMQS
ふと思ったんだが、プリペイドカードで
駅の中のコンビニとかは、購入できないのか?
 昔テレビでカードで変える自動販売機ってのを見たことあるが
あれはどうなったの?
494名無しでGO!:04/12/11 08:46:28 ID:LVmhQXJK
コンビニが購入できるほどの高額なプリペイドカードは発売されていない。
495名無しでGO!:04/12/12 01:32:02 ID:KjTqBAQO
新幹線をクレジットカードで買うのと似たような感覚だなw
496 ◆zpSsQEOPgM :04/12/12 13:30:36 ID:0tgCflZs
JR西日本 ICOCA光コレクションを11日から発売
 JR西日本は11日から、“光”に関する京阪神エリアのイベントをテーマにした
記念ICOCA「三都・光コレクション」を発売する。

高松琴平電気鉄道 ICカードのモニター試験を開始
 高松琴平電気鉄道は11月30日、琴平線瓦町〜一宮間で、ICカードのモニター
試験を開始した。同社が来年2月2日から導入するICカード「IruCa」は電車
バス共通で使うことができ、乗車回数に応じて割引率が高くなるのが特徴。

497 ◆zpSsQEOPgM :04/12/17 18:28:36 ID:cNZyOT7a
>>> ●スルッとKANSAI 湯〜湯〜サービス● <<<

施設入館時に、当日利用したスルッとKANSAIロゴ入りカードを呈示すると、
うれしい特典付が付いてきます。また、施設でお渡しするシールを集めると、
「憧れの温泉ツアー」などの豪華賞品が抽選で当たるチャンスも!
↓ ↓ ↓
http://www.ensen100.net/kintetsujoho/041217_01.html

JR広島支社山口鉄道部 合格祈願オレンジカードを発売
 JR西日本広島支社山口鉄道部は、受験シーズン恒例の合格祈願オレンジカードを
発売している。山口線を走る「SLやまぐち号」をデザインしたオレカと、SLが急
勾配を走行時に車輪の滑り止めにまく砂をオリジナル台紙にセット。砂は、菅原道真
を祭る防府天満宮の祈とうを受けた。
498 ◆zpSsQEOPgM :04/12/17 18:33:38 ID:cNZyOT7a
◆HANA PLUSカードのオトク丸分かり!【HANA PLUSカードでラクラク節約術】
 http://www.hankyu.co.jp/rail/hana_sim/index.html

 HANA PLUSカードはICカードで電車に乗れるだけじゃなくて、利用代金の割引
 があるって知ってました?
 HANA PLUSカードと1ヶ月定期とを比べるとHANA PLUSカードがお得な場合が
 多いって知ってました?

 ココを見れば分かります。
 → http://www.hankyu.co.jp/rail/hana_sim/index.html

 お客様のご利用を入力していただくと、HANA PLUSカードのオトク金額がすぐ
 に分かるシミュレーションゲーム付き!
 HANA PLUSカードへのご加入を悩まれている方、ぜひご参考に!

JR東日本 イオカードの発売を終了
 JR東日本は9日、イオカード(磁気式)の発売を来年3月31日で終了すると発
表した。各発売個所で在庫がなくなった場合は、その段階で当該発売個所での発売を
終了する。
499名無しでGO!:04/12/18 16:34:43 ID:KsbBPNkl
カードがたくさんあってよくわかりません。
JR西、阪急しか乗らないんですが
ICOCAかJスルーとラガールカードの2種類買えば現金は必要ないでしょうか?
それかもっと便利なカードがあるんですか?
500499:04/12/18 18:33:42 ID:KsbBPNkl
自己解決しました
501 ◆zpSsQEOPgM :04/12/19 17:51:38 ID:SAda0hRm
JR東日本 「ビュー・スイカ」カードが30万人を突破
 JR東日本の「ビュー・スイカ」カードの会員数が14日、30万人を突破した。
 ビュー・スイカカードは、クレジットカード「ビューカード」と「Suicaイオ
カード」の機能が一体化したもので、2003年(平成15年)7月1日からサービ
スを開始。
502 ◆zpSsQEOPgM :04/12/20 12:55:28 ID:WVDCxa+3
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◆各種パスネットの発売(1月分)について
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
名 称     発売日   発売額
西武沿線の四季「1月」(切り絵) 1月 1日 5,000円
日本のリゾート「秋田県・阿仁町」 1月11日 3,000円
遊名山30を歩こう「宝登山」    1月15日   1,000円
〇発売箇所: 西武線各駅(ただし、多摩川線各駅、小竹向原、
       元加治、遊園地西、武蔵横手〜横瀬間を除く)
〇お問合せ: 西武鉄道運輸部営業課
TEL.(04)2926−2222
      [土・休日・12/30〜1/3を除く 9時〜17時30分]

http://www.seibu-group.co.jp/railways/unyu/sfreo/200501/index.html
503daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :04/12/23 20:09:52 ID:tyb1vR8l
5:ズンベロドコンチョ
Jスルーカード「今宮戎神社参拝記念」(千円・使用済)を大阪駅ゴミ箱で拾得。発行年月日は「041214」でした。
(C409CA/au)
12/23(木)18:30
[削除]


【オーシュンアロー】火災はマジック みな鉄スレpart63【ノウハン】 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1103290479/
阪急は伊丹地区を優遇しろ!! http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1095230988/
504 ◆zpSsQEOPgM :04/12/23 21:00:05 ID:+WA9p1at
○初詣、初旅にお得なきっぷと新春カード
 ・伊勢神宮初詣割引きっぷ
 ・伊勢神宮初詣2dayフリーパス
 ・橿原神宮初詣1dayチケット
 ・新春 遊レールパス
 ・京阪奈 初詣1dayチケット
 ・新春スルッとKANSAIカード
 ・新春Jスルーカード
---------------------------------------------------------------------------- 
 詳しくはこちら(↓)から
 http://www.kintetsu.co.jp/gyoumu/mail/win04.html

505 ◆zpSsQEOPgM :04/12/23 21:00:49 ID:+WA9p1at
ICOCAをご利用いただけるエリアが桜井線へ広がります
 JR西日本のICカード乗車券「ICOCA」は、アーバンネットワーク、首都圏および仙台エリアの847駅においてご利用可能であり、現在、約170万人のお客さまにご利用いただいています。 
このたび、平成17年3月1日より桜井線に自動改札を導入し、「ICOCA」のご利用可能エリアを拡大します。通勤・通学をはじめ、休日の行楽にもますます便利なICOCAをぜひご利用ください。
詳細
1 拡大エリア
桜井線(奈良駅〜高田駅)の各駅で、新たにICOCAがご利用いただけるようになります。
京終(きょうばて)、帯解(おびとけ)、 櫟本(いちのもと)、天理(てんり)、
長柄(ながら)、  柳本(やなぎもと)、巻向(まきむく)、 三輪(みわ)、
桜井(さくらい)、 香久山(かぐやま)、畝傍(うねび)、  金橋(かなはし)、計12駅
※奈良駅および高田駅は、従来のICOCAご利用可能エリア内の駅です。
※Jスルーカードもご利用いただけるようになります。
2 ご利用いただけるカード
ICOCA(こどもICOCAを含みます)
ICOCA定期券(こどもICOCA定期券を含みます)
Jスルーカード
3
サービス開始日 平成17年3月1日(火)初電より
・ 天理駅および桜井駅の 「みどりの窓口」では、ICOCA、ICOCA定期券(いずれもこども用を含みます)を発売いたします。
・ 上記各駅を発着または経由するICOCA定期券(こどもICOCA定期券を含みます)については、同日よりアーバンネットワークのICOCAご利用可能エリアの駅の「みどりの窓口」(一部を除く)において発売および磁気定期券からの交換を開始します。
506名無しでGO!:04/12/25 09:10:40 ID:3rEf7klA
↓ここの
ttp://otd9.jbbs.livedoor.jp/911974/
ラガールカード掲示板の
管理人のまるさん、副管理人のY.Kさん

何勘違いしてませんか?
 ラガールカードの苦情は、主題ではなく
ラガール版用の話題すする為のふりなですよ。
 だれも、その掲示板で改善してくれなんて言ってません。
507名無しでGO!:04/12/25 18:27:26 ID:DfcmwxYM
それと上の掲示板の管理人の
まるさん!

ラガールカードが、バスの使用で乗車できなくなることを
書いて何で不適切な発言なんですか?

だれもあなたに改造してくれなんて言ってませんよ。
 それと他の掲示板を見ましたが、
障害者が書き込みをした掲示板を休止にしてますね?
 障害者はお客じゃないのですか?
 少なくとも
「不便ですね、将来的には解決したいです。
自分としてはこういう解決法を考えています。」
の言葉があれば、
「自分の不便は、自分の責任だ」なんて書き方はしなかったですが・・・
508 ◆zpSsQEOPgM :04/12/26 01:40:49 ID:pF23Q0wI
=====================================================================
□【お知らせ】ビックカメラでSuicaがご利用いただけるようになります!
=====================================================================

 2005年1月より、ビックカメラ有楽町店全フロアにて、『Suica(スイカ)』
 がご利用頂けるようになります。

 http://www.biccamera.com/bicbic/servlet/osusume?ID=T1223_13

509名無しでGO!:04/12/28 19:26:52 ID:XjYyZwfQ
age
510名無しでGO!:04/12/30 18:03:15 ID:a92YPs1l
>>506-507
勘違いしとるのは藻前のほうじゃヴォケ!!!1
511 ◆zpSsQEOPgM :04/12/31 02:38:40 ID:HoD5fjh0
 ☆ビックカメラでsuicaがご利用可能になります!
 http://www.biccamera.com/bicbic/servlet/osusume?ID=T1230_15

JR西日本 ICOCAの利用エリアを桜井線にも拡大
 JR西日本は22日、ICカードシステム「ICOCA」の利用エリアを、来年3
月1日から桜井線(奈良〜高田間)にも拡大すると発表した。天理、桜井、京終など
12駅に、新たに自動改札機36台(うちICOCA対応26台)を設置。これに伴
いJスルーカードも使えるようになる。奈良、高田駅は従来からICOCAが利用で
きる。

512512:05/01/08 12:15:19 ID:ent9BUnP
今年初めての保守
513名無しでGO!:05/01/12 19:22:08 ID:7hKOuw3f
age
514名無しでGO!:05/01/12 20:06:02 ID:N488PTVi
あのままでは、こっちが悪人扱いされかねないので下の内容をラガールカード掲示板に書いておいた。

 ひとつだけ感情的なことを書かせていただきますと自分は以前この掲示板に書いたときは、
「そんな小さなことに改造費をかけさせないでください。」
というレスをもらいました、これはまあ経営者ならわかる発言です。
 2ちゃんねるはもっとひどいもので、「自分の都合で引き起こしたことを会社のせいにするな!」
なんて言って、この掲示板にその日に書いたことを晒す人まで出ました。
 それと管理人さん聞いてください。不適切な発言だから削除しましたというレスがありましたが、削除されたものだから断定はできませんが
自分の記憶にないものが混じっている(誰かが自分の名をかたった?)感じがします。副管理人さんのレスが付いていたことは知りませんでした。
 確実に自分が書いて削除されたものは、高齢者や障害者がラガールカードで困っている人のことを書いたことでした。
 それらを削除するということは、自分さえよければいいということの裏返しではないですか?
 2ちゃんねるの人間みたいに、文句を言ってくる人間を罵倒し削除すれば、明るく楽しい掲示板なのですか?
 自分は再発行に文句を言っているのではありません、この掲示板に文句を言っているのです、もしこの文を削除するのでしたら勝手になさってください、ここは2ちゃんねる以下の、自分の利益だけを考える掲示板ですと管理人さん自身が認めたと言うことですから
515名無しでGO!:05/01/13 16:32:00 ID:XJJgv2PL
保守
516名無しでGO!:05/01/13 16:33:10 ID:XJJgv2PL
>>514 ?
517 ◆zpSsQEOPgM :05/01/17 23:48:52 ID:pFq23Ixt0
●●                               ●●
●@Hankyu HotNews ・━‥…阪急グループの新鮮情報をお届けします…・●
●●                               ●●

◆『HANA PLUSカード』のシミュレーションゲーム好評公開中!!!
 http://www.hankyu.co.jp/rail/hana_sim/index.html

 PiTaPa機能やクレジット機能などが1枚になった便利な多機能ICカード
 『HANA PLUSカード』はもうお持ちですか?
 『HANA PLUSカード』ってよく分からないという方に、『HANA PLUSカード』
 で阪急電鉄・能勢電鉄や、アズナスやブックファーストなどの阪急リテール
 ショップスをご利用いただいたときのオトク度がシミュレーションできる
 コーナーを好評公開中です。

 さぁ!今すぐアクセス!
 → http://www.hankyu.co.jp/rail/hana_sim/index.html

━‥・‥…━━━…‥・・‥…━━━…‥・・‥…━━━…‥・・・‥…━━
518 ◆zpSsQEOPgM :05/01/21 20:26:59 ID:eDlrv9KZ0
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◆各種パスネットの発売(2月分)について
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
名 称     発売日   発売額
西武沿線の四季「2月」(切り絵)  2月 1日 5,000円
日本のリゾート「長野県・志賀高原」2月11日 3,000円
絵画「小径」           2月21日   5,000円
〇発売箇所: 西武線各駅(ただし、多摩川線各駅、小竹向原、
       元加治、遊園地西、武蔵横手〜横瀬間を除く)
〇お問合せ: 西武鉄道 運輸部営業課
       TEL.(04)2926−2222
      [土・休日を除く 9時〜17時30分]
http://www.seibu-group.co.jp/railways/unyu/sfreo/200502/index.html
519 ◆zpSsQEOPgM :05/01/23 00:46:51 ID:2QlANc4+0
====================================================================
□家電小売業界初!ビックカメラ有楽町店で『Suica』が使えます!
=====================================================================
 ついに開始!ビックカメラ有楽町店で『Suica』が使えます!
 さらに、23日(日)まで、抽選であの超話題の次世代ゲーム機や
 大人気デジタルオーディオプレーヤーが当たるキャンペーンも実施!
 ▼詳しくはこちら▼
 http://www.biccamera.com/bicbic/servlet/osusume?ID=T0120_4
=====================================================================
□1月20日(木)より、ビックカメラ有楽町店にてSuicaが利用可能に!
特別ゲスト「小倉優子」さんを招き、記念セレモニー開催!
=====================================================================
 1月20日(木)より、ビックカメラ有楽町店の全フロアにてSuicaが
 ご利用可能に。サービス利用開始を記念して、当日から4日間、
 素敵なプレゼントが当たるキャンペーンも実施!
 さらに、開始日当日は記念セレモニーを開催します!
 タレントの「小倉優子」さんも特別ゲストとして登場します。お楽しみに!
 ※詳細はホームページにて、近日公開!
 ▼ご参考下さい▼
 http://www.biccamera.com/bicbic/servlet/osusume?ID=T0113_3
520 ◆zpSsQEOPgM :05/01/26 17:16:05 ID:sLX/oLw+0
 2.空港線開業・「ミュースカイ」デビュー記念商品を発売!
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
空港線開業と空港専用特急「ミュースカイ」のデビューを記念して、1月29日(土)より各種記念商品を発売します。
 □空港線開業記念入場券セット
 発売期間:1/29(土)〜3/31(木)*2,000セット限定/売切れ次第終了
 発売金額:480円
 □ミュースカイデビュー記念乗車券
 発売期間:1/29( 土) 〜3/31( 木) *3,000セット限定/売切れ次第終了
 発売金額:1,000 円
 □ミュースカイデビュー記念SF パノラマカード
 発売期間:1/29(土)〜*3,000 セット限定/売切れ次第終了
 発売金額:1,000 円
 □空港直通特急記念パック
 豊橋駅・東岡崎駅・知立駅のいずれか1駅と中部国際空港駅間の往復乗車券とμチケット引換券2枚のセット
 発売期間:1/29(土)〜4/28(木)
 発売金額:豊橋〜中部国際空港(3,000 円)/東岡崎〜中部国際空港(2,400 円)/知立〜中部国際空港(2,100 円)
   ===============================================================
   ↓空港線開業・「ミュースカイ」デビュー記念商品に関する詳細はコチラ↓
    http://www.meitetsu.co.jp/news/pdf/050118.pdf
   ===============================================================
521 ◆zpSsQEOPgM :05/01/26 17:17:14 ID:sLX/oLw+0
 4.岐阜600ボルト線区の廃止にちなみ各種記念乗車券を発売
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 本年4月1日(金)の岐阜600ボルト線区(美濃町線・揖斐線・岐阜市内線・田神線)の廃止にちなみ、「おわかれ記念乗車券」や「記念SFパノラマカード」等を発売します。
 □おわかれ記念乗車券
 発売期間:2月1日(火)〜3月31日(木)
 発売金額:各セット500円
 □SFパノラマカード「岐阜600V線区車両シリーズ」
 発売日:2月1日(火)
 発売金額:1枚1000円
 発売数:各3,000セット
 □揖斐線おわかれ全駅入場券セット
 発売期間:2月1日(火)〜3月31日(木)
 発売金額:1セット2,080円*2,000セット限定
 □岐阜600V線区1DAYフリーきっぷ
 発売期間:2月1日(火)〜3月31日(木)
 発売金額:1,600円
   ===============================================================
   ↓岐阜600ボルト線区の廃止記念乗車券に関する詳細はコチラ↓
    http://www.meitetsu.jp/news/255.html
   ===============================================================
522 ◆zpSsQEOPgM :05/01/26 17:17:56 ID:sLX/oLw+0
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 7.SFパノラマカードが常滑線・築港線で利用可能となりました!
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 自動的に乗車区間の運賃を引き落とす共通SF(ストアードフェア)カードシステム
 「トランパス」が1月15日(土)より常滑・築港線でも利用可能となりました。

   ===============================================================
   ↓SFパノラマカードに関する詳細はコチラ↓
    http://www.meitetsu.co.jp/ticket/sfpanorama/main.html
   ===============================================================
523 ◆zpSsQEOPgM :05/01/26 17:35:55 ID:sLX/oLw+0
JR西日本 歴代車両オレンジカードと全駅入場券を発売
 JR西日本は3月10日から、山陽新幹線博多開業30周年を記念して、歴代の新
幹線車両をデザインしたオレンジカードと同新幹線全駅の入場券を発売する。オレカ
は、0系、100系、500系、ひかりRail Starの4枚セットを同新幹線
新大阪〜新尾道間、0系、100系の各リニューアル車両、300系、700系の4
枚セットを三原〜博多間の各駅で発売。

びゅうプラザ仙台 JALカードスイカや新型シートをPR
 JR仙台駅2階の「びゅうプラザ仙台」店内で15、16の両日、「JALカード
Suica」や、JAL国際線ビジネスクラスの最新型シート「シェルフラットシー
ト」をPRするキャンペーンが行われた。
524 ◆zpSsQEOPgM :05/01/30 23:00:10 ID:CkyrzAmg0
JR東日本 「スイカ」ショッピングの端末を設置
 JR東日本のICカード「Suica」が20日から、東京・有楽町のビックカメラ有楽町店で利用できる。
ビックカメラでは2005年(平成17年)内をめどに、Suica導入エリア内の全17店舗に専用端末を設置する。

JR東日本 椎橋 章夫Suica部長に聞く
 昨年秋、サービス開始3年目で累計発行枚数が1000万枚を突破した非接触式ICカード「Suica」。
2005年(平成17年)も「便利、簡単、手軽」といったカードが持つ最大の強みを生かしつつ、携帯電話機と一体化した「モバイルSuica」の実用化など、さらなる進化・発展を遂げようとしている。

JR東日本 weビュー・スイカカードの会員を募集
 JR東日本は、2日から「Weビュー・スイカ」カードの会員募集を開始した。
グループ会社・水戸ステーション開発が運営管理する駅ビル・水戸エクセル、土浦ウイングと提携したもので、カード利用すると、商品購入額が5%割り引かれる。
Suicaカード機能も付加されている。

コンコース(沿線七福神カード第4弾・他)
 北総鉄道は1日から、ほくそうパッスルカードの「沿線の七福神」シリーズ第4弾を発売している。
沿線七福神をデザインし、2002年(平成14年)から毎年元日に発売してきたもので、今年も京成高砂を除く各駅で3万枚取り扱う。
525 ◆zpSsQEOPgM :05/02/10 22:47:50 ID:Dfp5mNCE0
JR東日本 Suica専用通路を首都圏7支社に拡大
 JR東日本は、横浜支社管内で試行導入していた「Suica専用通路」を同支社
はじめ東京、八王子、大宮、高崎、水戸、千葉の各支社に本格導入する。
 専用通路は、磁気式定期券・乗車券の投入口などがない構造。磁気券併用の自動改
札機に比べて、さらにスムーズな通過シーンが実現する。自動改札機本体のメンテナ
ンスコスト低減などの効果がある。

│●「ICOCA」お買い求めのお客様にオリジナルミニタオルをプレゼント!
│ 記念ICOCA「三都・光コレクション」など「ICOCA」を新規にお買い求めの
│ お客様先着5万名様にかわいい「ICOCA」オリジナルミニタオルをプレゼン
│ ト中!なくなり次第終了ですよ!
http://www.brev.jp/c/c.jsp?D=0002&I=216&C=611510&S=58518ed9

│●「おさん茂兵衛」記念オレンジカード&Jスルーカード発売中!
│ 丹波の逸話「おさん茂兵衛」をデザインした記念オレンジカードおよび
│ Jスルーカードをオリジナル特製台紙にセットして発売します。
│ 発売箇所:篠山口駅 広野駅 相野駅
│ 発売金額:2,000円(セット発売)発売枚数:10,000セットの限定です!!
http://www.brev.jp/c/c.jsp?D=0002&I=229&C=611510&S=91deeb79
526 ◆zpSsQEOPgM :05/02/10 22:52:05 ID:Dfp5mNCE0
│●「さようなら 寝台特急あさかぜ」・「さよなら 特急いそかぜ」
│  記念オレンジカード発売
│ 平成17年3月のダイヤ改正にて運転を取り止める「寝台特急あさかぜ」
│ 「特急いそかぜ」の記念オレンジカードを2月20日から発売!
http://www.brev.jp/c/c.jsp?D=0002&I=233&C=611510&S=af58d514

高松琴平電気鉄道・コトデンバス 共通ICカード化を記念
 高松琴平電気鉄道とコトデンバスは2日、共通ICカードサービスの開始を記念
し、ことでん瓦町駅コンコースでオープニングセレモニーを開いた。2社は共通利用
できるICカード「IruCa」を導入。カードは定期タイプと一般タイプとがあ
り、利用回数が増えるごとに、運賃の割引率が高まる。

JR横浜支社 17駅に「スイカ専用通路」を導入拡大
 JR東日本横浜支社は、今月12日から3月末にかけて管内17駅の自動改札機で
「Suica専用通路」を拡大する。磁気券(きっぷ)投入口のないICカード専用
の自動改札機で、“きっぷ詰まり”がなくスムーズに通過できるほか、メンテナンス
コスト削減などのメリットもある。
527 ◆zpSsQEOPgM :05/02/10 22:56:10 ID:Dfp5mNCE0
東武鉄道 観梅記念SFカードを発売
 東武鉄道は15日から、「観梅記念SFとーぶカード」を発売する。埼玉県越生町
堂山の越生梅林で開催する梅まつりを記念したもので、梅の花をバックに「越生観梅
号」のヘッドマークを付けた10000系をデザインした。1枚3000円、東武東
上線の各駅、東武トラベル各店などで1万5000枚取り扱う。

国土交通省 簡易型ICカードシステムの実証実験を実施
 国土交通省の国土交通政策研究所は愛知環状鉄道の協力を得て、中小の鉄道事業者
が導入しやすい低コストの簡易型ICカードシステムの実証実験を29〜31日の予
定で実施している。有人駅、無人駅の両方で使え、車内にも持ち込めるタイプで、利
用者と乗務員・駅係員の両方にとって使いやすい機器の実用化につなげる方針。

コンコース(ディズニーSFカード)
 東武鉄道は2月10日から、新しいディズニーDVD・ビデオ「ミッキーとミニー
はなかよし」のSFとーぶカードを1枚1000円で、東武線各駅、東武トラベルの
各店などで4万枚発売する。
528 ◆zpSsQEOPgM :05/02/10 22:57:49 ID:Dfp5mNCE0
JR東日本 新たな中期経営構想を発表
 JR東日本は24日、2005年度(平成17年度)を初年度とする4カ年の新た
な中期経営構想「ニューフロンティア2008―新たな創造と発展」を発表した。2
001年度から展開してきた「ニューフロンティア21」の1年前倒し達成を踏まえ
たもので、新計画では、鉄道利用者の利便性と満足度向上に力点を置いた各種事業を
積極的に推進しながら、より強固な「信頼される生活サービス創造グループ」を築き
上げていく。また、環境保全活動などに代表される企業としての社会的責任の遂行と
利益創出による持続的成長に向けてもグループ一丸で取り組む。同社では発行枚数が
1000万枚を突破しているSuicaを鉄道、生活サービスに次ぐ第3の事業と位
置付けており、初年度から新たなビジネスを展開する。

JR東日本 ビックカメラでSuicaでの決済を開始
 JR東日本の非接触式ICカード「Suica」を活用したショッピングサービス
が20日から、東京・有楽町のビックカメラ有楽町店で始まった。

JR東日本 オリジナルデザインの「Suica」が人気
 JR東日本のICカード「Suica」で、イベントごとに発売されているオリジ
ナルデザインの“記念Suica”が人気を集めている。
529 ◆zpSsQEOPgM :05/02/10 22:58:57 ID:Dfp5mNCE0
高松琴平電気鉄道・コトデンバス 預り金無料で利用促進
 高松琴平電気鉄道とコトデンバスは、2月2日のICカードサービス開始に合わ
せ、通常500円の預かり金を無料にするオープニングキャンペーンを実施。7月3
1日発売分まで。

プリペイドCARD(名古屋鉄道)
 「トランパス」対応の「ミュースカイデビュー記念SFパノラマカード」(100
0円、限定3000セット)を29日から発売する。

530 ◆zpSsQEOPgM :05/02/11 00:18:07 ID:1AGlU7wf0
JR東日本 上野駅構内で全面的にSuicaの利用が可能
 JR東日本は22日から、上野駅構内の飲食・物販店舗など約180カ所で、Su
icaによるショッピングサービスを可能にする。

東日本キヨスク POSレジを導入
 JR東日本グループの東日本キヨスクは22日から、上野駅構内20カ所の「レッ
ツキヨスク」でSuicaカードのリーダ・ライタ(R/W)と連動したPOS(販
売時点情報管理)レジを導入、店舗外観をリニューアルする。

531天鉄局”奈良支部” ◆71.yXT.zBs :05/02/15 19:20:32 ID:2/hC46/X0
あさって17日、名鉄中部国際空港駅にて、
「中部国際空港開業記念」SFパノラマカード発売されるみたいやね!
柄は中部国際空港の航空写真とミュースカイの合成の香具師。

◆zpSsQEOPgMさん、あと↑のフォローよろしく!w
532 ◆zpSsQEOPgM :05/02/15 19:30:15 ID:8WKax66T0
◆2枚投入対応の新型改集札機がさらに便利になりました【阪急電鉄】
 http://www.hankyu.co.jp/rail/

 阪急各駅に設置しております2枚投入対応型改集札機は、乗り継ぎや乗り越し
 の際に当社定期券や回数券・スルッとKANSAIカード等を2枚いっしょに投入し
 ていただく事により、精算機要らずでご利用いただいておりましたが、この
 度、この改集札機の機能を改良し、他社線からの乗車券や他社連絡の乗車券
 も2枚投入で乗り越しや乗り継ぎしていただけるようになりました。

 詳しくはこちらから
 → http://www.hankyu.co.jp/rail/wicket/
 ※一部ご利用いただけない組み合わせがあります
533名無しでGO!:05/02/17 17:19:31 ID:m8YAFGM00
>>532 前にも書いたが2枚投入の応用で、
印字満杯のカードに空のカード2枚重ねすることによって、
記録は空のカードにされて再発行なしでスルーできるようにならないか?
 利便性が向上するだけでなく、再発行カードもいらなくなる。
カード一枚の再発行代は20円と聞いた、かなりの額じゃないか。
 それらが削減できるなら、かなりの利益ではないか、
誰も損する人間などいないぞ。
  
534 ◆zpSsQEOPgM :05/02/17 20:55:27 ID:WSe/17ud0
★急行「南会津」号さよならイベントを開催★
平成17年2月28日(月)をもって、浅草〜会津田島間で運転していた急行「南会津」号が引退するため、
今までご利用いただいたお客様に感謝を込めて、『急行「南会津」号さよならイベント』を開催します。
イベントの概要
■さよなら急行「南会津」号ヘッドマークの掲出
実施期間:平成17年2月26日(土)〜28日(月)
■急行「南会津」号さよなら記念グッズの販売
開催期日:平成17年2月26日(土)12:30〜14:30
開催場所:鬼怒川温泉駅前
販売商品:・さよなら急行「南会津」号限定パスネットカード 限定1,700枚 1,000円(お一人様2枚まで)
・さよなら急行「南会津」号オリジナルマウスパッド 300円
・さよなら急行「南会津」号限定ヘッドマーク(シール式)
実際に急行「南会津」号に掲出するヘッドマークと同様のもの 限定300枚 3,000円
■急行「南会津」号さよなら運転式
開催期日:平成17年2月28日(月)10:00より
開催場所:浅草駅2番線ホーム
■急行「南会津」号さよなら記念乗車証のプレゼント
実施期日:平成17年2月28日(月)
詳細はこちら⇒
http://www.tobu.co.jp/news/2005/02/050202.pdf
535 ◆zpSsQEOPgM :05/02/18 18:42:52 ID:RdwaBBzV0
★☆★☆★☆★☆ 寝台特急「さくら」記念イベント開催! ★☆★☆★☆★☆

昭和34年より東京〜長崎間を運行してきました、寝台特急「さくら」が平成17年
3月1日のダイヤ改正で廃止になり、その雄姿を見る事が出来なくなります。
そこで、ありがとうの気持ちを込めて記念イベントを開催します。また、併せて
記念オレンジカードも発売します。

 ◎詳しくはこちら⇒ http://www.jrkyushu.co.jp/news/sakura/index.jsp

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
536 ◆zpSsQEOPgM :05/02/23 16:51:59 ID:sMRQWUqS0
[販売戦略]NTTドコモ、「おサイフケータイ」にSuicaを搭載した端末を来年1月開始

 東日本旅客鉄道 (JR東日本・大塚睦毅社長)、NTTドコモ (中村維夫社長)、ソニー (安藤国威社長)の3社は、NTTドコモの携帯電話サービス「おサイフケータイ」に、
JR東日本の「Suica(スイカ)」の機能を搭載した「モバイルSuica」を来年1月から開始すると共同で発表した。開始後1年間で利用者100万人を目指す。
 JR東日本が提供するスイカは、ソニーの非接触ICカード技術方法「フェリカ」を応用し、JR東日本の鉄道の定期券や乗車券、駅構内の売店などで利用できる電子マネー。
 今回、NTTドコモの携帯電話「おサイフケータイ」にスイカの機能を搭載し、「モバイルSuica」サービスとしてサービス拡大を図る。
06年度後半には、モバイルスイカにチャージした電子マネーを利用してネットショッピングができるようにする予定。
07年には、新幹線の指定券を購入できるチケットレスサービスの実現を目指している。
 JR東日本の大塚社長は、「駅という資産価値の高い場所を武器に、収益に貢献するビジネスとして、鉄道、ショッピングなど利用者の利便性を飛躍的に向上させる」として、提携先、利用拡大を目指すと語った。
 ソニーのフェリカチップを使った電子マネー「Edy(エディ)」についてソニー・安藤社長は、「エディも用途を拡大しているが、とにかく電子マネーを世界に広げていきたい」と語った。
 NTTドコモは、2月12日に200万台を達成した「おサイフケータイ」によって、携帯電話を決済端末とする生活インフラとして発展させ、利用者拡大に注力していく。
537 ◆zpSsQEOPgM :05/02/23 16:54:27 ID:sMRQWUqS0
JR東日本 スイカをモバイル化 3社協力して新サービス

JR東日本は22日、携帯電話を同社の乗車券・定期券や、物品購入などができるプリペイドカードとして利用可能な新サービス「モバイルSuica(スイカ)」を、NTTドコモ、ソニーと協力して06年1月から開始すると発表した。
JR東日本は、07年度には新幹線の改札機もモバイルスイカで通過できるようにする予定で、3社が協力してサービスを拡大していく考えだ。
モバイルスイカは、JR東日本のプリペイド式ICカード「スイカ」の機能を、ソニーのICカード規格「フェリカ」技術を採用したNTTドコモの携帯電話「おサイフケータイ」に搭載。
携帯電話をかざすだけで自動改札機を通過できるほか、電子マネーの「財布」として駅構内などでの買い物にも使える。
携帯電話の通信機能を使って電子マネーを入金できるようにするため、現在のスイカのように券売機に並んで入金する手間がなくなる。携帯電話の液晶画面に電子マネーの残額や購入した列車の乗車料金などの使用履歴を表示することも可能。
06年度にはインターネットを利用したショッピングの決済にスイカの電子マネーを使えるようにすることも検討している。
JR東日本の大塚陸毅社長は同日の会見で、「モバイルスイカは財布や携帯電話を超えたインテリジェント端末になる。
決済方法が進化すれば、販売窓口などの簡略化を実現できることから、駅に新たなスペースを生み出す可能性もある」と述べ、モバイルスイカ活用によるビジネスチャンス拡大に期待を寄せた。
スイカは01年の発売から3年余りで発行枚数が1000万枚を突破。おサイフケータイも昨年7月の導入以来、すでに200万台を販売している。3社は、二つを組み合わせてより利便性を高め、06年の1年間に利用者100万人達成を目標にしている。
携帯電話を紛失した際には定期券機能の再発行や電子マネーの払い戻しをするなど安全対策も講じる予定だが、本格導入を前に3月から一部の自動改札機などで実用試験を行う。
538 ◆zpSsQEOPgM :05/02/23 16:57:22 ID:sMRQWUqS0
JR上野駅でSuica利用を促進するキャンペーン
 
JR東日本は2月22日から、非接触ICカードのSuica(以下Suica)の利用を促進するため、JR上野駅で「Suicaステーション・うえの」と題したキャンペーンを開始した。
Suica対応のコインロッカーや自動販売機が登場したほか、Suicaで触れると携帯電話に情報配信する交通広告ポスターが試行される。

●Suicaで買い物をするとプレゼントが当たるキャンペーン
Suica対応の店舗が増え、KIOSKを含む駅構内のほとんどの店舗でSuicaの電子マネー機能が利用できるようになり、駅ビル「アトレ」でもSuicaで買い物できるようになった。
新たに登場したのは、Suicaが利用できるコインロッカー、飲み物の自動販売機、食券券売機(そば店やカレーショップに導入)。コインロッカーはキーが不要で、中に入れた荷物を取り出すときも、Suicaでリーダーに触れるだけだ。
「上野駅まるごとSuicaプレゼントキャンペーン」も行われる。上野駅内でSuicaで1日合計500円以上の買い物をするたびに1回、抽選に参加できる。
キャンペーンカウンターにSuicaを持って行き、購入履歴を確認してルーレットを回すと、抽選でMP3プレイヤーや新潟米、Suicaペンギンのポストペットなどが当たる。キャンペーンは3月9日まで。
●Suicaでタッチすると携帯に情報配信されるポスター
中央改札グランドコンコースには、「Suica ポスタースクエア」が設けられ、Suicaと携帯を利用した駅ポスターの実証実験が行われている。
実験されているポスターのタイプは2種類ある。1つは、リーダーにSuicaをかざすと登録した携帯のメールアドレスに情報が配信されるもの、もう1つは、リーダーにSuica(事前登録不要)をかざしたあと店舗に設置されたリーダーに再度かざすとクーポンなどを得られるもの。
ポスターを提供している企業は、NTTドコモやサントリー、NEC、USENなどさまざま。2種類のリーダーがテストされており、1つはKLabが開発している、FeliCa対応広告システムの「ポスタッチ」だ。
このほか、Suicaに関連する各種情報の紹介パネルも展示される。ポスターの展示は3月21日まで。
539 ◆zpSsQEOPgM :05/02/23 16:58:22 ID:sMRQWUqS0
JR上野駅:「Suica」の全面利用スタート 構内の買い物すべてOK /東京

駅構内の買い物はすべて定期券でOK――。リニューアル3年目を迎えたJR上野駅で22日、IC(集積回路)カード型乗車券「Suica」(スイカ)の全面利用がスタートした。
Suica対応型の飲料自動販売機をはじめコインロッカー、そば・カレー屋の券売機、キヨスク売店、コンビニのほか駅ビル内の食品、衣料、雑貨、書籍などほぼ全店舗で利用できる。
事前登録すれば掲示板に張られたポスターの情報を携帯電話に取り込める新媒体サービスも展開する。
利用開始を記念して同日午前11時から同駅構内で、夏目誠JR東日本副社長や歌手の早見優さん、落語家の林家こぶ平さんらがデモンストレーションを行った。
540 ◆zpSsQEOPgM :05/02/23 17:15:56 ID:sMRQWUqS0
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◆各種パスネットの発売(3月分)について
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
名 称     発売日   発売額
西武沿線の四季「3月」(切り絵) 3月 1日 5,000円
まるマシリーズ          3月 9日 1,000円
2005公式戦開幕        3月10日 1,000円
日本のリゾート「箱根」      3月11日 3,000円
遊名山30を歩こう「簑山(美の山)」
                 3月15日   1,000円
〇発売箇所: 西武線各駅(ただし、多摩川線各駅、小竹向原、
       元加治、遊園地西、武蔵横手〜横瀬間を除く)
〇お問合せ: 西武鉄道 運輸部営業課
       TEL.(04)2926−2222
      [土・休日を除く 9時〜17時30分]

http://www.seibu-group.co.jp/railways/unyu/sfreo/200503/index.html
541 ◆zpSsQEOPgM :05/02/24 20:19:29 ID:6ZohO12N0
ボーダフォン、FeliCa携帯を2005年10月に発売

ボーダフォンは2月24日、フェリカネットワークスと非接触ICチップ「モバイルFeliCa」の携帯電話搭載で合意したと発表した。
2005年10月をめどにモバイルFeliCa搭載携帯電話を国内で発売、2006年度以降発売の携帯電話には標準搭載を目指す(プリペイドを除く)。
全世界のVodafoneグループ全体での端末調達を旨とする同社だが、「日本の市場を見たときに、このサービスは必須」(ボーダフォン)ということで、導入を決めた。
これまでボーダフォンはFeliCaのほかに、住民基本台帳などに使われるTypeBなども検討してきた。また内蔵型ではなく、SDカード型の抜き差しできる非接触ICチップを検討、試作してきた経緯がある。
「抜き差しできるものに対しても引き続き検証していく。まず今回は内蔵型から」(ボーダフォン)
モバイルFeliCaの動作は、ネットワークを通じて電子マネーのバリューをチャージできたり、残高を携帯画面で確認できたりと、基本的にはドコモと同様になる見込み。
対応サービスは、「交通系、電子マネー、ポイントサービスなどをサービスプロバイダーと協力して提供する」としており、具体的な内容は未定。「JR東日本などと話を進めているのは事実だが、時期は未定」(ボーダフォン)
542 ◆zpSsQEOPgM :05/02/24 20:20:09 ID:6ZohO12N0
ボーダフォン、FeliCa内蔵携帯電話を10月をめどに発売

ボーダフォンは、非接触式ICカードのプラットフォーム「FeliCa」を搭載した携帯電話を10月をめどに発売すると発表した。
フェリカネットワークスとの合意によるものだ。さらに2006年度中には、標準で搭載させることも目指すという。
これにより、携帯電話を用いて交通系サービスや電子マネー、ポイントサービスが利用できるようになるとしている。
具体的には、電子マネーの「Edy」やJR東日本のプリペイドカード「Suica」が搭載されるとみられる。
なお、ICカード内蔵の携帯電話はドコモはすでに「おサイフケータイ」として発売しており、KDDIもボーダフォンと同時期に発売する予定だ。
543名無しでGO!:05/02/25 19:10:09 ID:fMbn1bmG0
名古屋の共通カードシステム
トランパスのスレです。よろしく。

【ユリカ・あおなみ】トランパスを語るスレ【SFパノラマ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1109326068/
544 ◆zpSsQEOPgM :05/02/25 21:11:35 ID:JuRAjhl80
「ICOCA」」オリジナルミニタオルをプレゼント!
記念ICOCA「三都・光コレクション」など「ICOCA」を新規にお買い求めのお客様先着5万名様にかわいい「ICOCA」オリジナルミニタオルをプレゼント中!

ひめじ別所駅」開業記念入場券・Jスルーカード限定発売!
3月1日(火)に、JR神戸線の曽根駅〜御着駅間に新たに「ひめじ別所駅」が開業いたします。これを記念して、ひめじ別所駅の「入場券」と「Jスルーカード」を記念台紙にセットして、限定発売いたします。

桜井線自動改札化記念イベント開催!
3月1日(火)から桜井線の各駅(奈良〜高田駅間)に自動改札を導入します。これを記念して、記念臨時列車「ICOCA号」の運転や「記念Jスルーカード」の発売、「記念ハイキング」などの楽しいイベントを開催します。
545 ◆zpSsQEOPgM :05/02/25 21:12:34 ID:JuRAjhl80
「あさかぜ号」さよならイベント
48年間にわたり皆さまに愛され続けた寝台特急「あさかぜ号」が3月1日のダイヤ改正で引退することとなりました。2月27日に出発セレモニーを開催!ぜひ立ち寄りください。記念オレンジカードも発売中。

山陽新幹線博多開業30周年記念オレンジカード・入場券限定発売!
3月10日(木)より、山陽新幹線 30周年「記念オレンジカード」、「記念入場券」を山陽新幹線各駅で発売いたします。
546 ◆zpSsQEOPgM :05/02/25 21:18:27 ID:JuRAjhl80
JR東日本・他 「モバイルSuica」を実用化へ
 JR東日本の大塚陸毅社長は22日、NTTドコモの中村維夫社長、ソニーの安藤
国威社長とともに記者会見に臨み、2006年(平成18年)1月から、Suica
と携帯電話が一体化した「モバイルSuica」を首都圏と仙台、新潟の両都市圏で
実用化することを明らかにした。

JR東日本 上野駅構内、Suicaで買い物
 非接触式ICカード「Suica」によるショッピングサービスを進めているJR
東日本は22日から、上野駅構内のほとんどの営業店舗に加えて、飲料自動販売機、
コインロッカーなどでも使えるようにした。初日は同社の夏目誠副社長・事業創造本
部長、齋藤順治上野駅長、イメージキャラクターの西原亜希さん、タレントの早見優
さん、落語家の林家こぶ平さんが出席してオープニングセレモニーが行われた。

オレンジカード(JR西日本広島支社)
 3月ダイヤ改正に伴い廃止される寝台特急「あさかぜ」と特急「いそかぜ」のオレ
ンジカードを20日から発売する。
547 ◆zpSsQEOPgM :05/02/25 21:21:18 ID:JuRAjhl80
トランスネット 新サービスを4月から開始
 トランスネットは15日、JR東日本の非接触ICカード「Suica」を利用し
たインターネットタイムレコーダー(ITR)のASPサービスを4月から開始する
と発表した。

プリペイドCARD(京成電鉄)
 「懐かしの車両シリーズ」第13弾として、赤電色で親しまれた「3050形」を
デザインしたパスネットカードを1枚1000円で、京成上野、京成千葉など14駅
にあるパスネットカード発売機で5万枚発売している。

548名無しでGO!:05/02/28 20:12:38 ID:8Fu3QYWG0
本当はプリペイドカードの印字は、このスレみたいに
古い記録が上に行くのが理想なんだよね。
549 ◆zpSsQEOPgM :05/02/28 22:34:11 ID:k2XV4ID/0
郵貯カードを来秋にIC化 偽造防止で指先認証導入へ

日本郵政公社は28日、郵便貯金のキャッシュカードの偽造防止対策として、来年10月からカードをIC化すると発表した。
ICカードには、利用者が指先の静脈をATM(現金自動預払機)にかざせば、本人確認ができる生体認証機能を導入する。
偽造カード被害の多発に伴い、民間金融機関がICカードなどの対策を急いでおり、全国に郵便局ネットワークを持つ郵政公社も具体的な取り組みを早めた形だ。
郵貯のICカードは、発行手数料、現在のカードからの切り替えは無料とする。
ICカードの中に金銭の情報を記録し、決済する電子マネーのSuica(スイカ)やEdy(エディ)との連携も進める。
550名無しでGO!:05/02/28 22:52:40 ID:8I5Dco5I0
>>548
普通は左上から乗車記録が並ぶのでは…
551 ◆zpSsQEOPgM :05/03/04 16:29:38 ID:HQgU6wFb0
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 2.名古屋本線伊奈、国府、本宿、美合、今伊勢、石刀の6駅にトランパスを導入
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
平成17年3月15日(火)より名古屋本線の伊奈、国府、本宿、美合、今伊勢、石刀の
 6駅に導入致します。
 また、3月6日(日)開業の愛知高速交通リニモ(藤が丘〜万博八草駅間)でも、トラン
 パスによる相互利用が可能となります。ご活用ください。

   ===============================================================
   ↓トランパス導入に関する詳細はコチラ↓
    http://www.meitetsu.jp/news/267.html
   ===============================================================
552名無しでGO!:05/03/10 01:26:18 ID:gsRv7Q0B0
3月10日発売

スルッとKANSAI都カード(京都市交通局)
国際会館駅〜近鉄奈良駅相互直通急行5周年記念
553 ◆zpSsQEOPgM :05/03/12 22:31:56 ID:yWdkxv+20
JR東日本 Suica利用した個人ナビシステムを共同開発
 いつでもどこでもその場から、Suicaを使ってアチラコチラへ案内――JR東
日本研究開発センターフロンティアサービス研究所ユビキタスソリューショングルー
プは、商社の内田洋行(本社東京都中央区)と共同で、ICカードのSuicaを利
用した初の個人ナビゲーションシステム「Cochira(コチラ)」を開発した。

554 ◆zpSsQEOPgM :05/03/14 00:27:16 ID:z0iuCpQx0
│●「さよなら能登路」号運転
│ 昨夏、七尾線・能登線で運転し好評を博しました「リバイバル能登路」号。
│ 3月26日(土)・27日(日)は「さよなら能登路」号を運転します。
│ 記念乗車証・特製弁当などイベントも盛りだくさん!
│ また3月11日(金)から記念オレンジカードを発売します。
│ 
│「さよなら能登路」号運転はこちら
http://www.brev.jp/c/c.jsp?D=0002&I=356&C=1008425&S=ff5b388e
│オレンジカードはこちら
http://www.brev.jp/c/c.jsp?D=0002&I=366&C=1008425&S=0dc61fb8
│------------------------------------------------------------------
│●桜満開!春のJスルーカード発売中!!
│★★「新快速に乗って春満開の赤穂へでかけませんか」
│ 赤穂の春の名所「赤穂御崎の桜」をデザインしたJスルーカードを発売
│ しています。春のダイヤ改正により京阪神から播州赤穂行きの直通新快速が
│ ほぼ1時間に1本、乗換えなしで赤穂へお越しいただけるようになりました。
http://www.brev.jp/c/c.jsp?D=0002&I=378&C=1008425&S=c5d6803b
│------------------------------------------------------------------
555 ◆zpSsQEOPgM :05/03/14 00:29:06 ID:z0iuCpQx0
│●SLやまぐち号
│★★時を超え、ロマンが走り出す
│ 「SLやまぐち号」が復活運転されて今年で25年になりました。これを契
│ 機にレトロ客車は外装塗色を統一するなどリニューアルしました。
│ 今年は、3月19日(土)〜11月27日(日)の土日祝日、春休み、ゴールデン
│ ウィーク、夏休みを中心に運転します。
│ またこれを記念して3月19日(土)には出発式を開催するほか、
│ 記念オレンジカードも発売します。
│ 
│SLやまぐち号運転はこちら
http://www.brev.jp/c/c.jsp?D=0002&I=360&C=1008425&S=39e86cff
│出発式はこちら
http://www.brev.jp/c/c.jsp?D=0002&I=368&C=1008425&S=1d99b033
│オレンジカードはこちら
http://www.brev.jp/c/c.jsp?D=0002&I=349&C=1008425&S=543129b7
│------------------------------------------------------------------
556 ◆zpSsQEOPgM :05/03/14 00:30:57 ID:z0iuCpQx0
│●新幹線定期FREXプレゼントキャンペーン
│★★新幹線なら、博多〜小倉間なんと最速15分!
│ 新幹線博多駅および新幹線小倉駅で新幹線定期「FREX(通勤用)」または
│ 「FREXパル(通学用)」を継続してご購入いただいたお客様を対象に、
│ その場でビジネスグッズやオレンジカードなどをプレゼントします。また、
│ 抽選で旅行券や山陽新幹線博多開業30周年記念グッズなども当たります。
http://www.brev.jp/c/c.jsp?D=0002&I=367&C=1008425&S=ce1e45d5
│------------------------------------------------------------------
557 ◆zpSsQEOPgM :05/03/14 00:33:06 ID:z0iuCpQx0
★☆「東武ファンフェスタ」を開催!!★☆
南栗橋車両工場(埼玉県栗橋町)を会場に「東武ファンフェスタ」を開催します。
■開催期日 平成17年3月26日(土)10:00〜15:30
■開催場所 南栗橋車両工場内(埼玉県北葛飾郡栗橋町北広島1323-3)
■参加人数 2,000名(事前応募制)
■応募方法 往復ハガキの往信用の裏に参加者(はがき1枚につき4名様まで)の氏名、年齢、住所を返信用の表には代表者のご住所・お名前をご記入のうえ、下記までお申込み下さい。
■入場料 無料
※直通イベント列車にご乗車のお客様は有料となります。
■開催内容 (1)会場までの直通イベント列車の運転
(2)車両撮影会
(3)働く自動車の展示
(4)限定パスネットカードほか、鉄道グッズ・ジャンク品の販売
(5)南栗橋新工場見学ツアー
※事前申込制となっています。
応募ハガキに「工場見学希望」と明記し、参加人数をご記入ください。
(6)その他
※イベント列車のお申込は平成17年3月9日9時30分より、先着順に受付いたします。定員になり次第締め切らせていただきます。
詳しい内容はこちら↓↓↓
http://www.102club.com/Tobu_102/do/c?p=fan_cp-057eea2a-dcdea586-20050308-7a779ec41e3e65ba3e7af0e0a13e2d21
558 ◆zpSsQEOPgM :05/03/14 03:23:02 ID:z0iuCpQx0
JR大阪支社 桜井線全駅に自動改札機を導入
 JR西日本大阪支社は1日、桜井線(奈良〜高田間、29.4キロ)の全駅に自動
改札機を導入した。桜井、天理など12駅に、新たに自動改札機36台を設置。これ
に伴いICOCA、Jスルーカードが使えるようになった。奈良、高田の2駅は従来
から自動改札機が導入されている。

JR福岡支社 FREXの購入でオレンジカードなどを進呈
 JR西日本福岡支社は、新幹線定期「FREX」「FREXパル」の購入額に応じ
てオレンジカードや商品券などをプレゼントするキャンペーンを実施している。8月
31日まで。

JR東日本 モバイルSuicaのフィールドテストを開始
 JR東日本、NTTドコモ、ソニー、フェリカネットワークスの4社は1日、20
06年(平成18年)1月から首都圏と仙台、新潟都市圏でサービス開始する「モバ
イルSuica」のフィールドテストをスタートさせた。期間は今秋までを予定して
いる。
559 ◆zpSsQEOPgM :05/03/14 03:32:33 ID:z0iuCpQx0
JR上野駅 一大Suicaワールドに
 駅全体が一大Suicaワールドに――。リニューアル3周年を迎えたJR東日本
上野駅で2月22日から、駅構内のほとんどの店舗で非接触式ICカード「Suic
a」によるショッピングサービスが可能となった。鉄道利用者の生活利便性向上を前
面に、昨年3月からスタートしたSuicaの電子マネー機能は確実に進化を遂げて
いる。

560名無しでGO!:05/03/15 00:30:48 ID:MEsgUTKP0
浅草線のパスネット
CDついてる
561 ◆zpSsQEOPgM
◆祝ご入学ご進級!通学には阪急電鉄がお得【阪急電鉄】

 志望校合格のうれしい便りが届く季節。
 新しい学生生活には阪急電鉄を是非ご利用ください。
 阪急電鉄は沿線の学生街と京都・梅田・神戸をもれなくネットワーク。
 通学定期運賃もお得です。
 定期運賃はこちらで簡単検索
 → http://www.hankyu.co.jp/rail/kensaku/index.html

 また、スルッとKANSAIのICカード決済サービス「PiTaPa」搭載のハナプラス
 カードを使えば、便利な機能満載でキャンパスライフも一層充実!
 詳しくはこちら
 → http://www.hankyu.co.jp/rail/pitapa/index.html