☆☆☆食堂車part6☆☆☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
列車内での飲食に関して、広〜くマタ〜リ語るスレッドの第6幕です。

☆☆列車食堂の思い出☆☆
http://piza2.2ch.net/train/kako/1003/10032/1003202876.html

☆☆☆食堂車U☆☆☆
http://curry.2ch.net/train/kako/1009/10094/1009452953.html

☆☆☆食堂車III☆☆☆
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1019197786/l50

☆☆☆食堂車W☆☆☆
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1038801804/l50

☆☆☆食堂車part5☆☆☆
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1039260291/l50
2名無しでGO!:03/05/23 03:57 ID:PUd88D3a
2ゲトー
3名無しでGO!:03/05/23 10:25 ID:Ms1enPlr
イチオツサンゲット
4名無しでGO!:03/05/23 17:19 ID:gEAnBF5w
スレ復活( ゚д゚)ノ●カレードゾー
5名無しでGO!:03/05/23 21:07 ID:iTfld7Mt
あげ
6NRE:03/05/25 00:28 ID:0+1UF/TF
先日、初めてグランシャリオのディナー(仏料理)を食べる機会があった。
一応コースになっているとはいえ、格式はまぁ街のレストラン+α位だと
軽く考えていた。だからナイフ・フォーク・スプーンが一つずつ並んでい
るのかと思っていた。ところが・・・。

    何でフォークやナイフがやたら多く並んでいるの・・・?

そう、私は今までに仏料理を食べた事も無いし、テーブルマナーの知識も
希薄だったのだ。そしてこの日、私は一人旅・・・。
仕方が無いので隣のテーブルのオヤジが食べるのを盗み見して事無きを得た。
結論:三方に置かれた食器はどれも外側から内側に向かって使う。
一人でクールに振舞ってカッコ付けようと思っていたのに、甘かった。
今度はきちんとしたマナーを身に付けてリベンジしようと思ふ。
7名無しでGO!:03/05/25 10:16 ID:jkAldkGq
>>6
素晴らしい観察力ですね。マナーとしてはその通り。
でもそんなに気にしなくても、北斗星の食堂車利用する皆さんが
テーブルマナーを守っているとはとても思えないので・・・

でも個人的に
時間制限つきの食堂車での食事に7000円〜10000円も払うことはしないと思う。
食事というのは時間を気にせず楽しむもので、結果的にひとり1万払うことになっても
構わないけど、はじめから終了時間決められているのはちょっといただけない。
それならば、食事は弁当でもパブタイムで時間を気にせず楽しんでいたい・・・
かといってロビーじゃ落ち着かない。
8ホハワシ:03/05/25 11:03 ID:j2AYySlP
テーブルマナーなんて知るもんか。和食堂車を再度導入しる!
9名無しでGO!:03/05/25 13:01 ID:jkAldkGq
>>8
和食のマナー知ってるの? 本格的だったら大変だよ!
10ナワシ:03/05/25 13:14 ID:JfyWslQm
>>9
戦前の和食堂車は丼物が中心。マナーなんて大した事ないと思うけど…。
11名無しでGO!:03/05/25 13:20 ID:jkAldkGq
丼ものなら、今風に回転すしも捨てがたい。
設備コストかかるだろうけど、お子様から出張帰りの叔父様まで
結構な需要がありそうな気がする。
しかもカウンターならお一人様から複数まで対応可能だし
マナーも関係ないし・・・

まあいまさら食堂車の提案しても、実現することはあるまい(悲)
12名無しでGO!:03/05/25 13:23 ID:34iU5k3D
そろそろ出てきそうな話題が「吉野家」だな(w
13名無しでGO!:03/05/25 13:25 ID:Y/uSNziN
小一時間ほど(ry
14nana_kyu:03/05/25 13:29 ID:dh9RJgO5
>>11
ていうか、回転させられないぢゃん
列車の中じゃ・・・
15名無しでGO!:03/05/25 13:48 ID:7PGfLdBv
>>12
忙しいビジネスマンには、
高くてまずい車内販売の弁当よりかは、「吉牛」や「マクド」の方が
受け入れられるのではないでしょうか。なぜ、JR各社は
食堂車が健在なうちに、この方法に気づかなかったのか、残念です。
おそらく、昔の「つばめ」の頃の気持ちのままだったんでしょうね。
他のサービス業でも、ダイエーがついに、店内にマクドナルド
を入れることを発表したり、百貨店の中にユニクロが入るなど、
最近の小売店の形態は、大幅に様変わりしていますね。
昔のバブルの時代なら、自社で調達した高価なブランド物でも、
お客さんは買ってくれたのでよかったのですが、この不況の元では、
そんなに品質がよくても、値段が安くなければ、消費者は
手を出さないという世の中が出来上がってしまいました。
そして、ユニクロや100円ショップのダイソーなどは、各百貨店・
専門店などからの出店依頼が殺到しているそうです・・・。
このように最近の社会の動きを見ていると、食堂車はおろか、
車内販売全体が、このままでは“負け犬”となってしまうでしょうね。
最近では、駅の中にも「ハートイン」などのコンビニが進出しており、
そこで安く、さらに電子レンジで温められた弁当を特急車内に持ち込んでいる人もいるかも知れません
16名無しでGO!:03/05/25 14:00 ID:jkAldkGq
>>15
サラリーマンの需要は、出張帰りありと思うのですが
吉野家やマックの食堂車ならわざわざその車両まで出かけない。
忙しいなら自分の座席でパンをほおばっていると思います。
ただ帰りは気が楽になっているだろうから、魅力ある食事スペースなら
足を運んでくれそうな気がします。
ただ夕方以降のサラリーマンしか相手にしてくれない食堂車ではだめですものね。
そんな中、回転すしはトライしてみる価値がありそうな気がしました

>>14
十分回転出来るでしょう?恐ろしいほど小回りきくから
もちろん座席配置も従来とは変えないとといけませんがね
17NRE:03/05/25 18:39 ID:ZrGi57RS
>>7
レス参楠。グランシャリオに限って言えば年輩の人が殆どだったので、皆さん
それなりに食べる姿はサマになっていました。私も早く人様の前でもそれなり
に振舞えるようになりたいものです。
制限時間ですが、個人的には1時間20分もあれば十分で、却って時間を持て
余し気味でした。まぁ、時間無制限なら嬉しいけど厳しい経営環境の中では致
し方無いかと。
>>11>>12>>15
禿げ胴。ただ回転寿司はいかに新鮮なネタを仕入れるかが勝負になるでしょう
ね。それよりかは吉牛・マックの方が食材の確保が容易になる(全国チェーン
ですから)ので現実味がありそうですね。北斗星やトワイラは別としても、寝
台列車や新幹線他の特急には「コンビニカー」でも十分だと思います。
18名無しでGO!:03/05/25 18:51 ID:QU/XRcS3
よし牛は回転率が悪いところではうまくいかない方式なのよん。
19名無しでGO!:03/05/25 18:58 ID:qMZKA56x
回転を良くする方法:
経営に関する本を読んで知ったのだけど、椅子の座り心地を悪くすればいいんだそうな。
20名無しでGO!:03/05/25 20:56 ID:q4ly5Xnj
>>19
オシ14とか?
21名無しでGO!:03/05/25 21:02 ID:RH408zky
>>20
最たるクルマはサハシ153でしょ。なんてったって立食い。
22名無しでGO!:03/05/25 22:15 ID:jkAldkGq
TGVが確かそういう目的で、いすをデザインしたと聞いた。
もっともTGVは食堂車ではなくビュッフェですけどね。
23名無しでGO!:03/05/26 01:19 ID:Aevy5GxN
俺は北斗星を使うときは、パブタイムと朝食は使うようにしている。
一人なので、ディナータイムは勘弁。

車掌がロビーカーで北斗星グッズなどを売り出すときはワラワラ鉄ヲタが集まってくるが、
食堂車は利用しない。
まあ、人それぞれだからいいんだけど、結構利用率が低かったりして今後が心配。
最近のヲな方々は食堂車なんてどーでもいいんでしょうかね?
24名無しでGO!:03/05/26 01:23 ID:7PQtT6G0
客の回転がよくなるのと、客が増えるのを一緒くたにしてないか?
確かに昔は、自由席代わりに使っていた香具師も居たくらいだったけど、
列車内という限られた人数の客を相手にするなら、回転をよくする努力は無駄。
薄利多売が成立する絶対条件である多売が出来ないんだからな。
一人から如何に沢山金を落としてもらうか、と言う方向が得策。
25名無しでGO!:03/05/26 01:29 ID:R+KOe7FU
JR各社に告ぐ!自前でヤル気が無いなら、他の資本を導入して食堂車の復活をすべし!!
「サンダーバード」「しらさぎ」「はくたか」の681・683系に食堂車の増結を求む。
26名無しでGO!:03/05/26 01:29 ID:7PQtT6G0
>>23
心配ないよ、ディナータイムも一人の利用客もいる。
漏れも一人で行くときは一人で使うし。
ディナー、パブタイム、そして朝食の3段活用でつ。
27名無しでGO!:03/05/26 07:04 ID:A9DFsnFw
>>15は明らかにネタな訳だが・・・
(メール欄見ろ)
>>16以降で食堂車復活とか言ってる奴は解ってるのだろうか?
28元美唄市在住=元車内販売員:03/05/26 07:51 ID:nlcdhbrZ
>>17さん
無理。厨房に火力がないので鉄板ものとか釜もの鍋物は不向き。
レンジとクッキングヒーター(蚊取り線香みたいな調理器具で、
片手なべのお湯を沸騰させるのに20分くらいかかる)しかないんだよ?

>北斗星やトワイラは別としても、寝台列車や新幹線他の特急には
>「コンビニカー」でも十分だと思います。
それを実現したのが「カフェテリア」。でも食材をあまらすことが出来ない車販業務では
あの制度は厳しすぎたのだけれども。結果カフェテリア全廃へ。
29元美唄市在住=元車内販売員:03/05/26 07:53 ID:nlcdhbrZ
>>28
修正。
×沸騰させる
○80℃くらいにするのに
沸騰させるほど火力ないし。
30名無しでGO!:03/05/26 10:17 ID:ELWsF8J0
>>28
今は電磁加熱調理器がありますが何か。
電気コンロを電磁加熱に取り替えれば良いと思われ。
現在家庭用の調理器でさえその性能は侮れないほど進化しています。
またニクロム線とは根本的に原理が違います。
加熱能力・消費電力共に電気コンロとは比べ物にならないほど優れています。
ただ、問題は鉄製鍋しか使えません。
31名無しでGO!:03/05/26 18:32 ID:NtOK7VD1
それ以前に、列車内で吉野家営業しても市中の店舗と同じ価格じゃ
採算が取れようも無いのを判ってる?
32名無しでGO!:03/05/26 19:09 ID:JUyRXwzv
>>31
宣伝費と考えれば参入の余地あり、ただし外観にも吉野家の看板が入ってしまうが・・・
欧州ではマクドナルドが列車食堂に参入した実績あり。
33名無しでGO!:03/05/26 19:52 ID:VuanEj3f
>>32
ドイツのマクダーナル食堂車が数年であぼーんしたのも実績のうちだったり。
スイスではまだ健在だっけな。クロスエアのスポンサーもやってるし、
マクダーナルが万人ウケするお国柄なのかな。
34名無しでGO!:03/05/26 20:42 ID:sS4qMWYL
今のご時勢としちゃ、高い宣伝費ですな。
35名無しでGO!:03/05/26 22:37 ID:CifdJj3S
完全予約制はいただけない
36名無しでGO!:03/05/26 22:39 ID:malI3Vdc
37名無しでGO!:03/05/26 22:41 ID:XulejyHW
赤羽駅構内に吉牛がありかなり殺伐としている。
38名無しでGO!:03/05/26 22:50 ID:puTtB7S7
夢、食堂車で景色を見ながら、
        ∧_∧ ,ヘ
       (  ´Д<---とヽ
      /     \   \  < ごきゅごきゅきゅきゅ
     / /|     / \ /
     | | .|     |   `'

        ∧_∧   __
       (  ´Д`)=3 |〜〜|  < プハー!
      /     ⌒\|~~~'"|  
     / /|     /~\|   | 
     | | .|     |  └- -┘
39名無しでGO!:03/05/27 00:14 ID:rpVvKl/U
>>35
トワイライトEXPのランチタイムか、北斗星・カシオペアのパブタイムに逝くべし。
40300系こだまにパンの販売機置いて:03/05/27 08:40 ID:ffL6G7BQ
700系から、食べ物の販売機消えた?
確か、サンドイッチとかがあったはずだけど。
41名無しでGO!:03/05/28 06:14 ID:s00MdCx1
age
42ИЯヨ ◆ZMRHTPji1k :03/05/28 07:45 ID:0gvG4kmS
今度北斗星4号にのりまつ。
14年ぶりのグランシャリオです。パブタイム狙いなので、
多分おつまみとビーノレ主体になりそうです。
ちゃんとした飯は駅弁にて、と割り切っています。
以上戸田市民ヲタの戯言でした。
43NRE:03/05/28 21:54 ID:IwpTtG2M
>>28
「コンビニカー」の経営は7/11とかに委託。
品切れしそうなものは途中駅最寄りの店舗より補充。
終着駅での売れ残りはやはり最寄りの店舗で叩き売り。
この方式なら夜行列車でも使えそうだがどうでしょ?
44名無しでGO!:03/05/28 22:00 ID:AQj273fq
コンビニって県や地域単位で営業基地を作りその周りだけに店舗を置くので単一の事業者に委託しては地域によっては調達不能でつ。
45名無しでGO!:03/05/28 22:14 ID:pfEsMG64
>>43
夜行列車の乗客程度では経費も出ません。
ちょっと乱暴だけど、定員500人の夜行列車=最高でも客は500人という事だから、
つまり商圏500人の街ということですよね。(列車内の店には、車で外部から立ち寄る事はできない)
そんなちっぽけな商圏しかない街(というか村)にコンビ二も、マクドも、吉牛も進出する訳ないのは明白ですよね。
「宣伝費と考えれば参入の・・・」というのは、今日びでは全くダメダメ。
マクドにしろ吉牛にしろ、必死にコストダウンした結果が今の低価格なんだから。
ちなみに、両者とも不採算店はどんどん閉めていってますよ。
46名無しでGO!:03/05/29 00:55 ID:9YjO0LW5
>>45
しかし競合店が近くにない環境というのは結構美味しいと思うが。
コンビニは辛いと思う(品揃えを絞れば可能かも?)が、
幕戸か吉牛なら何とかなりそうな気も。
47名無しでGO!:03/05/29 06:50 ID:swNuxVPS
ファーストフード系は駅前や駅構内にいくらでも競合店がある罠。
それに食堂車だと牛丼でも定食でも多分1000円超えるから安っぽくないものの方がよい。
48名無しでGO!:03/05/29 09:22 ID:EIFXAm5l
北斗星/トワイラ 以外の全ての寝台列車にカップラーメンの自販機きぼんぬ
49名無しでGO!:03/05/29 09:27 ID:Kwtshb7r
コンビニの場合、基本は住人3000人に一軒だそうです。

もちろん周辺の状況に応じて変わる。
コンビニ利用率の高い学生街の場合は沢山のコンビニがあっても成り立つ。
50名無しでGO!:03/05/29 15:31 ID:8KYscMQk
食堂車ってどう考えてもまともなビジネスモデル描けないよな。
箱を鉄道会社からただで借りれたとしても、採算合わないし。
鉄道会社も、食堂会社も、食堂車を運営するメリットが全くない。
客にしたって、降りたら安く食べれるものを車内で食べる必然性は
低いし。

クルーズシップの鉄道版みたいに、乗って食事することが目的、
みたいな列車作っちゃうのはどうだろう?切符は食事代込みにして。
イギリスでワゴンリのやってるのみたいに。
51名無しでGO!:03/05/29 16:10 ID:A59y5cW3
>>48
貧乏人は乗るな

ボケはさておき、購入者全員「スープ」を飲み干さなくてはイカンね。
座席や床、ゴミ箱にそのままだと残飯がこぼれ、いらない仕事が増えてくる。
駅そばの車内持込がなくなっていく一つの要因がそれ。
もち、残飯は捨ててもいいのだが、異臭や脂の粘膜でさらに汚れるという。

・・・やっぱ、2行目に結論を持っていくと(w
52名無しでGO!:03/05/30 21:27 ID:niLTAGh/
食堂車は国土交通省の天下り企業で経営するのはどう?
赤字出ても潰れないし雇用対策にもなる。
53名無しでGO!:03/05/30 21:55 ID:FADhIswU

すばらしいアイデアだ

しかし撒く努、ヨ死のやは、止めろや。
あの食いモン、牛脂の臭いが臭いんだよ。
食っている当人はともかく、周りは至極迷惑。

その点、駅弁って比較的臭いが抑えられているものが多かったんだが、
最近はそうでも無くなった、、、
54名無しでGO!:03/05/30 22:00 ID:byXnW3hh
「罪と罰と北斗」のゲーム、皆さんもやりませんか?
http://cgi29.plala.or.jp/hokuto01/tumi/index.cgi
以下から、新規登録出来ますので。
http://cgi29.plala.or.jp/hokuto01/tumi/ore_reg.cgi

(注)私は管理人では無く、ただの利用者です。
BGMが時々鳴ります。
討伐で負けた時も、敵が何か喋っていました。
55名無しでGO!:03/05/31 01:34 ID:mWQuPe0E
丸玉給食マンセー
56名無しでGO!:03/05/31 09:30 ID:HZLUumA6
都ホテルもよろしこ
57名無しでGO!:03/05/31 11:00 ID:5HenwWoK
したらば帝国ホテル列車食堂。
58名無しでGO!:03/05/31 11:31 ID:o3KBARdr
聚楽も忘れちゃいけない。
59名無しでGO!:03/05/31 19:33 ID:nsK9UhN3
セマウルは、ソウルプラザホテル。
60名無しでGO!:03/05/31 19:45 ID:/TK0Fxgt
オリエント急行は?
食堂車の他にバーもあるけど。
日本では考えられないが厨房車なんてあって贅沢な使い方をするね。
61名無しでGO!:03/05/31 19:52 ID:Vg34KTgI
オリエント急行は格が違うよ。
一泊二日で10万円ぐらいはするはず。
62名無しでGO!:03/05/31 19:54 ID:x5vroMAP
日本の通勤電車にも厨房車の設置キボンヌ。
63名無しでGO!:03/05/31 20:03 ID:vZUjmUzz
で、厨房隔離?
64名無しでGO!:03/05/31 21:59 ID:lFpoTTVk
>>60-61
オリエント急行の料金、参照できまつね。
http://www.orient-express.co.jp/trains/index.html
2人部屋だけど、シングルユースの設定もあり、

VSOEには日本で言うところの立席利用の設定もある。
昼間だけの利用で一番安い設定でやっと、一人で大阪〜札幌
トワイライトのスイートつかったくらいの値段だけどな。
65名無しでGO!:03/05/31 23:18 ID:nsK9UhN3
イースタンオリエンタルも興味あるけど高いね。
あの運転区間で、もう少しリーズナブルな列車があればよいのだけど
直通はこの列車しかないんですよね。
そういえばこの列車。
外見はよく写真で見るけど食堂車の写真は見た記憶がない。
カシオペアとかトワイライトの特集はイヤって程見るけどね。

やっぱ日本の鉄道趣味誌は鎖国状態?
それを情報誌としてる日本のヲタの多くも鎖国状態。
66名無しでGO!:03/05/31 23:28 ID:vZUjmUzz
前からの疑問?
 上のページのブリティッシュ・プルマンなんかもそうだけど、
 プルマンカーとかサロンカーとかは、食堂車?
 つまり豪華でゆとりのある座席があって、乗客は専用車で食事を取るのではなく、
 その豪華な座席で給仕してもらうようなタイプ。
 似たものに、昔のアメリカのオブザベーションとか、日本の客車展望車やパーラーカーとか
67名無しでGO!:03/06/01 00:53 ID:3fpzWoc2
>>65-66
ブリティッシュプルマンは、オリエント急行を扱った
DVDをみてみると、その通りのようです。
1両20人そこそこの定員だから出来ることなのかも知れません。
コンパートメントと、オープンタイプがあるようで。
ORIENT-EXPRESSの公式サイトの、イメージライブラリに
画像ものっています。

海外の話題だと、ちょっと前の男の隠れ家という雑誌に、
フランス〜スペインのタルゴ列車エプリソスの記事が出てました。
もちろん食堂車の話も出ててスペイン料理(゚,д゚)ウマソーでした。
この雑誌、飲み食い処やインテリア等のライフスタイル誌で
鉄道誌ではないのですが、たまに列車の旅を特集します。
ちなみに漏れは、海外での食堂車経験はありませんでつ。
68名無しでGO!:03/06/01 00:54 ID:8WnXxWGv
>>66
食堂車と考えてよいと思うけど・・・
タダ似たような?形態としてユーロスター等で一般の座席による
食事サービスは食堂車とは違うと思う。
通常座席以外で給仕専用の係員が常駐している=食堂車かな?

ヨーロッパの寝台車で、朝係員が有料で朝食を提供するサービスも
あり、2度ほど利用したけどこれも食堂車とは違うサービスかな?
個室で食べる簡単な朝食と暖かいカップで飲むミルクティー
ちょっとした贅沢かな?
69名無しでGO!:03/06/01 01:24 ID:AYvHIKoZ
>>68
食堂車というより機内食と同じ感じだね!ちなみにイギリス国内の1等車もそれ
らと同様の配置で食事時間帯は食事サービス。
寝台車のサービスは少し違うかな!イギリスの寝台車も朝にコーヒーか紅茶と
クッキーのサービスがあるし。ただシティナイトラインなどではサービスの朝食
は食堂車で食べられるようになっているね。少なく日本の寝台特急もそのくらい
のサービスをすればと思うが!
70名無しでGO!:03/06/01 01:32 ID:3fpzWoc2
>>69
客室への朝食のルームサービスがあるのは、
日本だと北斗星のロイヤル、カシオペアのカシオペアスイートくらいですか。
トワイライトEXPは朝食はダイニングカーだけでしたっけ。
71名無しでGO!:03/06/01 10:09 ID:8WnXxWGv
>>69
シティーナイトの食堂車ってどんなのでしたっけ?
他の車両と同じく背が高い車両なのかしら?
72名無しでGO!:03/06/01 12:34 ID:DCa5J5V9
しかし食堂車の売上げ増やすにはノンベを増やさないと。
メシの客に比べて客単価が高いんだから。

とゆうことは北斗星もディナーは1回にしてあとは走る居酒屋状態の方が儲かるんぢゃないの?
73名無しでGO!:03/06/01 12:43 ID:Ns/sjAx1
>>71
 食堂車だけは背の低い車輌だす。
 旧DR車からの改造車です。
74名無しでGO!:03/06/01 14:31 ID:8WnXxWGv
>>72
食堂車の座席数がもっとあれば、それもいいのだろうけど
今の座席数でずっと居座られたら、回転しないし時間当たりの
客単価も落ちていくんでしょうね。
アムトラックのような大きな車両で座席が沢山会ったら、そんな運営が
客にとっても、運営側もベストなんだろうけど・・・
でもTalgoの食堂車って、日本の車両よりもっと小さいけど、
RENFEやDBの夜行で運営してるよね?
どんな運営方法なんだろう?

>>73
サンクスです。 ちょっと写真探してみます。
75名無しでGO!:03/06/01 15:06 ID:Ns/sjAx1
>>74
 超有名サイトですが、CNLの写真ありますよ
http://mercurio.iet.unipi.it/pix/ch/private/CityNightLine/pix.html
76名無しでGO!:03/06/01 20:10 ID:zi8TcUhf
>>74
随分前昼行でTalgo利用しますたが
客席までコースを運んできてくれるサービスがありびっくりしますた。
77名無しでGO!:03/06/01 22:28 ID:8WnXxWGv
>>75
ご紹介ありがとうございます
でもちょっとショックでした。
2階建てじゃないシティーナイトがあるんですね。
私はシティーナイトは全て2階建てかと思ってました。
乗りに行く前に気付いてよかったです・・・(いつのれるか分からないですが)
こんなところにも、日本の鉄道趣味誌の鎖国状態を感じますね。
日本の列車のちょっとしたことでも取り上げるのに、外国の情報は入ってこない・・・

>>76
国内運行のTalgoですか?
私はTalgoではビュッフェしか経験ありません。
78名無しでGO!:03/06/02 00:47 ID:HL3iGugb
シティナイトは、2階建ての中に更に二段ベッドがあったりする。
それはさておき、夜行のTalgoは座席予約制でつ。
79名無しでGO!:03/06/02 00:54 ID:HL3iGugb
Talgoは食堂車の話ね。他にもカウンターサービスが受けられるラウンジカーも付いていたりしまつ。
80名無しでGO!:03/06/02 02:06 ID:aDhmg8dP
ユーロスター・イタリアETR500の食堂車は内装デザインがお洒落で
エスプレが絶妙に旨かった。
81名無しでGO!:03/06/02 02:15 ID:0j21GogE
なんか「ニチレイ」の自販機で十分な気がしてきた。
最近駅にも増えているし「伊勢奥津」など無人駅にあるくらいだから採算性は
あまり心配ないかと。

カレー、ピラフ、おにぎり、たこやき、フランクフルト・・などメニューも多彩。
「つばめ」で出てくるパスタとかも同じレベルだしw
全夜行列車にきぼーん。
カップ麺よりは随分マシと思う。
82名無しでGO!:03/06/02 02:19 ID:TXYHSGeF
>>77
国内ですた
>>81
伊勢奥津にワロタ
83名無しでGO!:03/06/02 08:00 ID:FN1NpPd2
RENFE−SNCF運行の夜行タルゴの車内サービス(食堂・バーも含めて)は、
ワゴン・リ社(いうまでもなく昔のオリエント急行の運行会社ね)だった覚えが。
84名無しでGO!:03/06/02 22:45 ID:D+RqHXX8
>>81
電車でも客車でも留置しているときは電源落すから
結局その都度商品を入れ替えないとならない罠。

基本的に電源入れっぱなしで定期的に補充&入れ替えすればいい街中の自販機(伊勢奥津も)とは
条件が違う。

車内の自販機が缶飲料だけなのも電源切っても特に不都合ない(商品が傷まない)
からだと思われ。
85名無しでGO!:03/06/02 23:53 ID:0hacEhFq
>>84
E1系に
弁当のってなかったっけ?
86名無しでGO!:03/06/03 02:48 ID:f9FP2IYU
だれかみかど食堂を利用した人いる?かつての食堂車経営会社。
87名無しでGO!:03/06/03 03:56 ID:uViRchdV
根本的に車内で食事という発想が、今じゃアブノーマルな訳よ。
はっきり言ってカシオペアや北斗星のフレンチだってマック顔負けの
ゲロマズな訳じゃん。(カシオペアでフレンチ食ったときあまりの
不味さにメインディッシュ一口でギブアップ。係員怒鳴りつけて
帰ってきた。)駅弁だって冷えてこちこちの飯に合成調味料まみれの
おかずが詰め込まれてて反吐が出る。
東京博多が4時間台で行ける現在、車内での飲食は缶ビールと
つまみのスナック菓子で十分。食事は乗車前か乗車後に、せめて
人間の食べる食事らしいものを食べたいね。
いまの鉄道のサービスの枠内で提供される食事だなんて
全部牛の糞に馬の小便をひっかけたもの以下。人間の食べるものじゃない。
88名無しでGO!:03/06/03 07:36 ID:8yfnGZyT
>>87
釣り度3点
89名無しでGO!:03/06/03 10:24 ID:CvQORyZs
>>86
神戸駅では現在も営業中。
90名無しでGO!:03/06/03 13:03 ID:IHcYZP+8
腕は確かだが個人経営で苦労してるシェフを集めてチャレンジ食堂車、なんてどうよ?

でも今のレンジぢゃ腕が振るえないか...。
91名無しでGO!:03/06/03 13:29 ID:o8fgeZ9I
電子レンジ調理可能なレトルト食品でどうだろうか。
これなら、保冷の必要もないので、電源が落ちても大丈夫。
ただ、食品はともかく、そういう販売機がないな。
作らないか、サンヨー。
92名無しでGO!:03/06/03 20:45 ID:RhTv8EFc
>>87
スナック菓子は人間の食べるものか?w
93名無しでGO!:03/06/03 22:28 ID:aU+tg3ND
>>83
ワゴンリはまだいたるところで活躍してますよね。
でも食堂車はあまり覚えが・・・
ICEなどもワゴンリー以外が入っていたと思うし。
ポルトガルの食堂車は昔ながらのスタイルだったから
同車の運営だったかもしれません。

ワゴンリ。一番目にするのは、クシェット等の係員かな?
国境超えのパスポートチェック。もうやってないのかな?
94名無しでGO!:03/06/03 22:40 ID:gd198YD4
ICEはミトローパ(+DSG)
95名無しでGO!:03/06/03 22:57 ID:hjDmTy97
>>93
SNCFでの給食業者は4つくらいあるらしく、ワゴンリとセルベール(エール・フランスの機内食の会社)が2大事業者のようです。
おおよそ始発駅に基づいて、業者の縄張りがあるようです。
TGVでのケータリングも、この2社間で行ったり来たりしているようで、現在はワゴンリが一括のようです。
96名無しでGO!:03/06/04 11:25 ID:UIh6FEAR
>>87わかったえらい。

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |   はい、次     |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ

97名無しでGO!:03/06/04 13:33 ID:r3k+F7nd
「食堂車」って言葉の響きが古めかしいよね。
98名無しでGO!:03/06/04 16:22 ID:Y6JLJYr4
ダイニングカ-とかレストランカ-とでも称すれば良かったのだろうか...
99名無しでGO!:03/06/04 16:59 ID:B96nnZJt
92>同感。前半と後半の差が激しいネ。

大上段に振りかぶって、比較に出てくるのがビールとつまみ、しかも
「スナック菓子」じゃ、前半ボロカスにけなしたのと同じレベルじゃんか。

落第。要再提出。
100名無しでGO!:03/06/04 17:51 ID:PLo0uY/3
>>97-98
横文字が多い中で、「食堂車」って言うのが良い感じ。
101名無しでGO!:03/06/04 20:02 ID:12BlGO4Q
Talgoが事故にあったようですね。
食堂車もついているはず。
事故にあわれた方にお見舞い申し上げます。
102名無しでGO!:03/06/04 22:35 ID:Hpimbhhb
昔グランドひかりで食べた「えびふりゃー定食」がうまかったと思う。
東京13:07発の「ひかり51号」がグランドひかりで、東京を発車して
少したってから食堂車に逝って「えびふりゃー定食」を注文、富士山をながめ
ながら食後のコーヒーを楽しむいうパターン。
出張の密かな楽しみですた。
103名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/05 23:19 ID:ZXJemaP9
>>93
ポルトガルの食堂車はマドリッド&イルン行きの夜行のみで後はビュッフェだったはずだが・・・
でもリスボン(バレイロ)−ファーロ間のビュッフェで飲んだ紅茶(ポルトガル語でteaと呼ぶ)は
なんともいえない雰囲気があってよかったな。
104名無しでGO:03/06/06 23:35 ID:WVmTSMeN
やばい。あげ
105名無しでGO!:03/06/08 00:53 ID:nsfT6d/8
腹減ったage
106名無しでGO!:03/06/08 09:06 ID:PRy93OQ+
>>103
僕が乗ったのは、リスボン→パリの今は亡き有名な列車。
リスボンからパリまで直通するのはSNCFのクシェット3両だけ。
あと10数両は銀色のCPの車両。この中にCPの食堂車があった。
食堂車を含むCPの車両はIRUN(エンダイヤ)で運転終了。
クシェットはお客さんの乗った状態のまま、工場のような設備に吸い込まれ
クレーンでつるされる。この後なにされるかは、ちょっとグロバールなレールファンならご存知ですよね?
外国の鉄道って日本にない魅力的なことが多いですよね。
107名無しでGO!:03/06/08 19:57 ID:uIhAZy2i
6/9に運転された 鎌倉禅の源流号、夢空間のラウンジカーと展望ダイニングカーが
ついていたけど、両方とも別メニューで営業していたみたい。
ツアー参加者には記念弁当(上野物語と同じ内容)が配られたせいか、
内容はドリンク、軽食とツマミだけみたいだったけど。
108名無し野電車区:03/06/08 20:00 ID:GAG2N2pL
>>102
グランドひかりといえば下りの7000円と5000円のディナー
しかも、記憶だとメニューはそれだけだったと思う
109名無しでGO!:03/06/08 23:38 ID:XFYOUFqI
>>108
いやそれ以外にも
フィレビーフカツレツ、2500円
ビーフシチューヌードル添え、2000円
ソーセージ盛り合わせ、2000円
なんかがあったと思う。
110名無しでGO!:03/06/08 23:45 ID:54sPIJ0x
>>108
いかにもバブリーなメニューで1989年グランドひかりがデビューした時このようなメニューがあった。
7000円がローストビーフ・クリームチーズのテリーヌ・舌平目のワイン蒸し
5000円がサーロインステーキ・スモークサーモン
営業会社は帝国ホテルでした。
111名無しでGO!:03/06/08 23:53 ID:U861VYww
100系ひかりの早朝便の食堂車に行ったら、ホテルの朝食みたいな「朝食セット」があった。
洋定食と和定食があって、洋朝食をオーダーしたら北斗星並みに卵の調理法まで聞いてくれた(サニーサイドアップかスクランブルか、付け合せはハムかベーコンか、とか)
博多発の始発の東京行きに乗ると、ちょうど徳山あたりで九州ブルトレが見えて、ブルトレでもこんな気の利いた食事ができたらな〜なんて思ったよ。
ちょうどグランド以外の100系食堂車があぼんされる直前頃の話。
112名無しでGO!:03/06/09 01:28 ID:c+HIYlUK
>>111
それが、今の北斗星では卵の調理法は聞いてくれないんだな。
みんなスクランブルエッグで出てくる。
夢空間北斗星では、オムレツが出たそうだけど。
トワイライトも、1種類だけで調理法は
サニーサイドアップと言うよりココットかな。
113名無しでGO!:03/06/09 01:29 ID:c+HIYlUK
112に追加。トワイライトのはそこの広い深い皿でオーブン加熱したような感じ。
114名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/09 22:12 ID:r89ZNk0f
>>106
SUD EXPRESSでつね。
ポルトガルを走るSNCF車両は萌えだったでしょうね。
現在はIRUN折り返しのTGV接続でつね。
今も食堂車はCP受け持ちなのかな?
115名無しでGO!:03/06/10 09:24 ID:SZAXcgca
>>114




   え?  急行「佐渡」?
116名無しでGO!:03/06/10 12:57 ID:Wb8xVGZX
>>107
食堂車生き残りのヒントがあったような列車だったかも。
乗って食うための列車なら珍しがって乗る人多いかも。
117名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 22:22 ID:A48LRl+z
>>115
そうそう昔はサハシが2両もついてね・・・

って、違うってw
「シュド エクスプレス」でつ。
数少ないスペインーポルトガル直通列車の1つ。

118名無しでGO!:03/06/11 06:09 ID:0IBvsVjd
>>114
ポルトガルを走るSNCFよりも
早朝の北東スペインを長編成でステンレスの車両を連ねる
CPの車両の方が萌えだったです。
SUD EXPRESSはリスボン・ポルト・ビゴからの3本の列車が
IRUN(エンダイヤ)を目指してあがってきていたんです。
SNCFの車両はそれぞれ2〜3両程度連結されていてネ
リスボン→パリ。28時間の長い長い旅だった。
119名無しでGO!:03/06/11 13:48 ID:OyLag8ZB
>>117
ノリツッコミさんくす。
120名無しでGO!:03/06/12 14:13 ID:kb48TxeX
上ゲ
121名無しでGO!:03/06/14 17:43 ID:FtPJAK8z
元食堂車を使用したレストラン
いま全国にどのくらいあるのでしょうか?
122名無しでGO!:03/06/14 17:46 ID:IpJM1tVD
きんきゅうあげ
123名無しでGO!:03/06/14 17:59 ID:GTcDa+NC
>>121
大阪の弁天町
124名無しでGO!:03/06/16 19:58 ID:xr04fsxj
やばいな 話題振っても反応ないよ!
頑張れ食堂車!!
125路車板5−1−16:03/06/16 20:00 ID:3wo0164O
フレ〜フレ〜食堂車!
ガンバレガンバレ食堂車!

って食堂車自体が絶滅寸前じゃん
126名無しでGO!:03/06/16 21:55 ID:FaOL/fab
>>124
昨日一日cgiが止まっていたから、反応のしようがなかったよ。(´・ω・`)
JR九州の、小倉駅のトランドール(フランス料理)、
西鹿児島駅・南宮崎駅のベスビオ(イタリア料理)は、
とっくにあぼーんだよね。

北海道に渡って地上に据え付けてレストランになるはずだったサシ481は、
北斗星の食堂車増備用に抜擢されてスシ24-508になってるからこれも筋違いだな。
あと、JR北海道白石駅の駅前にワム80000を使った居酒屋もあった。
その店の名も「わむ八」、タネ車は食堂車じゃないけど名前がいいので。
小樽交通記念館のキシ80もレストランじゃないが中は休憩コーナーになっている。
でも、中は元のイメージは全然無くなってるんだよな・・・とほほ。
127名無しでGO!:03/06/16 22:07 ID:xr04fsxj
渡良瀬にも元食堂車ではないけど、DRCで営業してましたよね?
128名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/16 23:49 ID:GTas9M8T
>>126
蒲田のサシもなくなって久しいですな。
タダあそこの場合は跡地にレストランができたから発展的解消ともいえるが。
確か鹿島にはサシ489を利用した店がまだあるはず。
>>125
食堂車は確かに絶滅寸前だが、「餐車」「レストランカー」は減少傾向とはいえまだまだ走ってるから
乗り&食べに逝ってくれ。
129名無しでGO!:03/06/17 13:11 ID:iaijZZQ1
1995年の100系新幹線の朝食メニュー

アメリカンブレックファースト
グレープフルーツジュース  フライドエッグ(ベーコン添え)
ミニサラダ ロールパン(バター) コーヒー 1,100円

和朝定食
鮭の塩焼き 蒲鉾 玉子巻やき 旬野菜の煮物
魚の昆布巻き 焼海苔 御飯 煮物 味噌汁  1,100円



130名無しでGO!:03/06/19 01:32 ID:S9qiOeyU
厨房消防  
131ageの代わりに:03/06/19 07:46 ID:EIZWDMx2
1995年の100系新幹線のSet Menu

和風御膳 2,000円
うなぎ蒲焼き御膳
 うなぎ蒲焼 小鉢 御飯 吸物 漬物 1,800円

ビーフシチューセット
 パン又はライス、コーヒー又は紅茶付き 2,200円
132名無しでGO!:03/06/21 22:16 ID:FKUn6Ye+
age
133名無しでGO!:03/06/21 22:23 ID:cfKMHjoj
うむ。
海外ネタと元食堂車ネタで持ってたようだがさすがにネタ切れかな・・・
134名無しでGO!:03/06/22 20:46 ID:BtiFcGyx
腹減ったage
135名無しでGO!:03/06/22 21:01 ID:0sK7LOnf
SVO車内で何か食べられるって本当?
136名無しでGO!:03/06/22 21:11 ID:6w2nWtW+
137     :03/06/23 01:27 ID:cWeSWFfc
>>133
ネタ切れでなく、この前の金曜日にひかりレールスターに乗って、弁当を車内で買おうとしたら、「売切れ」だった。
ウエストひかりのようなビュフェの連結きぼーん。
138名無しでGO!:03/06/23 19:47 ID:3ss/w7XZ
国内の食堂車は限られているし
海外ネタ振ってもコメントしてくれる人少ないし・・・

でも列車をいっそう楽しめる、食の文化!
頑張って話題を継続していきませんか?
食堂車だけでなくても良い、この列車にこんな風に食事を持参すると楽しめるとか
ないかなーー
139奈良人:03/06/23 20:02 ID:ylACqSpA
>>138
それには賛成。
次スレからタイトル名を「列車の中で食べる楽しみ」なんていうのは
どうかな?
140名無しでGO!:03/06/23 23:16 ID:QOxxyr4k
>>139
駅弁スレとの兼ね合いはどうするんでしょ。
141コメンター:03/06/24 00:32 ID:YOuD8LBa
夢空間北斗星の車内営業発表
http://www.nre.co.jp/news/2003/0619.htm

パブタイム(21:00〜23:00)は
ダイニングカー (1号車) でパブタイムメニュー http://www.nre.co.jp/ressya/DiningCar-h1.htm#item4
ラウンジカー  (2号車) で生ビール、ソフトドリンク等を販売。
ロビーカー   (4号車) に自動販売機あり。

パブリックスペースが3両とは最高ですね。
142奈良人:03/06/24 20:00 ID:egDOLInO
>>140
駅弁スレとの統合でもいいと思う。
143名無しでGO!:03/06/24 20:04 ID:aCflthIk
>>140
>>142

駅弁スレと統合すると向こうに押され消されそうな気がするのは私だけ?
それより
オープンスペース(ロビーカー等)などのほうがいいかな?


144名無しでGO!:03/06/26 07:41 ID:IaYATUWn
緊急引き上げ
145名無しでGO!:03/06/26 07:55 ID:NGqhZ5op
>>143
このままマターリ進行をきぼん
146名無しでGO!:03/06/26 22:02 ID:xLJp0oKE
なんだかネタが切れてるのかな?
あんまり面白くないだろうけど、わしの食堂車経験なんぞを・・・
メモとかは一切とっていないので食べたものとかは覚えていませ
ん悪しからず・・・

運転区間が短縮される直前のまつかぜ 初体験。
583が定期運用から外れる直前の雷鳥 廃止直前で食器とかが使い捨てだったのに萎え・・・
新幹線0系および100系 何回か利用した覚えが
残念ながら国内の利用経験はこれだけ
海外で・・・

ドイツのEC・IC特急で数回。
イタリアETR500で数回。
スイスの氷河急行で1回。
氷河急行の冬景色を眺めながらの食事は良かったな・・・
予約できなかったんだけど途中で車掌(?)が「シュパイゼヴァーゲン
シュパイゼヴァーゲン」って言いながら歩いていったので会話集
で調べたら食堂車だった。どうやら空きが出来たみたいでラッ
キーでした。
147名無しでGO!:03/06/28 07:26 ID:QHDdx7gy
ageru
148名無しでGO!:03/06/28 23:38 ID:UvObIU00
今日の3列車にはコヒ車の食堂車が入ってる。
束車が故障して、北海道で緊急入院らすぃ。
149名無しでGO!:03/06/29 14:02 ID:5SaFjCUg
>>146
漏れ修学旅行で583乗ったけど、校則で食堂車禁止だったぽ。
今考えれば校則破りする価値は十分あったと思ふ。
150名無しでGO!:03/06/29 14:07 ID:0c5RfhAq
「食堂車本」ってないの?
例の100系以外で
151コメンター:03/06/29 18:08 ID:9IebfIHC
>>148
本当か? この日運転の北斗星81号にまわしたんじゃないか?
152名無しでGO!:03/06/29 22:15 ID:5K14LnaZ
>>150
かわぐちつとむ著の「食堂車の歴史」(グランプリ出版)がある。大きい書店の鉄道書コーナーにはたいてい置いてあるはずだから、見てください。
153名無しでGO!:03/06/29 23:25 ID:VePVy4wk
>>149
禁止破ってオシ16利用した。
154名無しでGO!:03/06/30 02:00 ID:akQTfsjg
展望車の本ってないの?
155名無しでGO!:03/06/30 07:39 ID:kP5C6g8A
>>153
失礼ですが、お年の方は?
156名無しでGO!:03/06/30 08:22 ID:/tXrITYs
今日、北斗星3号に乗るんですが
東日本と北海道のグランシャリオで何か違うんですか?
157名無しでGO!:03/06/30 09:27 ID:z7AUUxY1
>>153
どんなメニューがあったか教えて下さい。
158名無しでGO!:03/06/30 09:31 ID:8Cl6gI8T
オシ16とオシ17は、登場時期は近いの?
159名無しでGO!:03/06/30 09:59 ID:h+pakOa1
漏れの食堂車体験は
昼行だと、82系(かな)のおおとり、489の白山、100系のひかり
夜行は14系さくらが二回、北斗星三回、トワイライトかな
もっと昼行特急は体験しておくべきだったな
160名無しでGO!:03/06/30 13:40 ID:7hdgtYEp
昭和61年、「富士」でブルトレ食堂車初体験。
しかしお客、3人くらいしかいなかったぽ。
161名無しでGO!:03/06/30 13:56 ID:g9X0XBL2
>>150

かわぐちつとむ著 食堂者の明治・大正・昭和
小川修著     新幹線100系乗り尽くし・食べ尽くし

これ以外になんかあるか?
162名無しでGO!:03/06/30 14:15 ID:Jkns1a8x
>>152
あの連載ようやくまとまったのね
産休
163名無しでGO!:03/06/30 14:21 ID:Jkns1a8x
>>158
オシ17=1956
オシ16=1962
164あう遣い:03/06/30 18:43 ID:VHOBGQ41
>>163
なんで17が先に出来て、その後に16が出て来てるの?
165名無しでGO!:03/06/30 19:30 ID:TRjd+BhN
現役の北斗星、カシオペア、トワイライト、ついでに夢空間をのぞけば、
富士が1回、新幹線食堂車が2回だけだな。
富士で食った焼肉定食が、甘口の味付けだったのを覚えてる。

あと、富士で食堂車としての営業は終わったけど、車販営業していて、
車販スタッフが食堂車の厨房で調製した、うなぎ弁当も有るな。
調製と言っても、弁当箱に御飯よそってレトルトパック開けただけだろうけど、
食堂車で作った食事ということで。
その弁当は食堂車が食堂営業していたときにも売ってて、
車販スタッフが注文を取ってて漏れも買ったことがある。
166名無しでGO!:03/07/01 00:14 ID:C92dgRSd
>>164 17&16とも戦前製客車の台枠を再利用して登場した軽量客車である。ナハ10やナハネ11みたいな純粋な軽量客車ではなく、特殊な軽量客車という事で、
(1の位の0〜7が2軸ボギー車を意味しており)最後の方の7を取ってオシ17として登場した。後に、オシ16が登場した時、1の位を減らして、「16」としたという事だ。

しかし、後にあの北陸トンネル火災事故があった時、台枠のみを使ったのに、マスコミが「戦前製の客車を使うから大事故に遭った。」と気狂いじみた報道をしたのはおかしいと思った。
いまもマスコミは気狂いの報道をする事が多いからなぁ。w)
167名無しでGO!:03/07/01 00:32 ID:oNp9T34l
>>155
高校の修学旅行で末期のオシ16に乗ったということで。十和田。

>>157
クラスの女の子とサンドイッチとオレンジジュースということだけ覚えている。
調理室の違いからオシ17とは違うメニューを想像していたが、大差なかったような気がする。
168名無しでGO!:03/07/01 00:34 ID:ilpMO9hQ
>>154

回想の旅客車の上巻・・・かな
169157:03/07/01 01:11 ID:8TKRB1YW
>>167
ありがd!という事はオシ16はビュフェ的なものだったとの記述が多いですが、実際はかなり
本格的な食堂車だった訳ですな。
170鳳未鳴朝陽 ◆aYUrIc5YCc :03/07/01 01:14 ID:mSDPY/t7
>>168
「展望車むかし話」が掲載されているのは下巻の方。
(鉄道ファン誌83年ごろの特集「展望車」の再録。こっちの
ほうが入手はしやすいのでは?)

171名無しでGO!:03/07/01 05:57 ID:IFkLe+nf
>>169
昔のビッフェ(新幹線35形式)のころは結構
まともなものを出していたような記憶が・・・

だれか追加補足を・・・
172名無しでGO!:03/07/01 06:49 ID:s80PMiOx
>>150
食堂車の本ではないが

河原著 連合軍専用列車の時代

で乗務した人の体験記などがでてますよ
173167:03/07/01 07:37 ID:oNp9T34l
>>169
遠い記憶なので責任は持てませんが。
174名無しでGO!:03/07/01 07:56 ID:IEpRgxBA
>>166
ほほう、そんな経緯があったとわ・・・。
175名無しでGO!:03/07/02 06:13 ID:+M0wQIFg
うp
176名無しでGO!:03/07/03 10:35 ID:npGgv9TS
あの、食堂車って団体とかで貸切にできるんですか?
一般特急型についてはもう無いと思うけど、24系とかならできるのですかね?
http://www.jreast.co.jp/ryokaku/02_hen/03_syo/12_setsu/
177名無しでGO!:03/07/03 17:07 ID:t3r6Z9dl
不思議なのですが、食堂車のビールは、必ずビンでしたよね。
生ビールがあってもよかったように思うのですが、生ビールは何か問題があったのでしょうか・・・。
なお私は、食堂車ではありませんが、ゆうゆうサロン使用のビール列車には乗ったことがあります。
これは、生ビールが飲み放題でした。サーバーは主催者のJRが各車両ごとに持ち込んでいました。
ついでに、つまみもついてきて、結構いけました。

178名無しでGO!:03/07/03 17:09 ID:t3r6Z9dl
177>
追加です。
0系の食堂車末期に、缶ビールを出していました。どなたかそのころの状況をご存知の方、情報きぼん。
〜何だか味気なさを感じました。
179名無しでGO!:03/07/03 19:47 ID:Vn4/ODlB
他板でIDにNREが出ますた。
180名無しでGO!:03/07/03 20:09 ID:wsYUIPHy
>>150
雑誌の特集記事でも良ければ、
鉄道ファン2000年8月号「食堂・オープンスペース」
なんてのもありまつ。

>>177
いまじゃ、食堂車どころか、車内販売カートにも
ビールサーバーが乗ってて、生ビールを楽しめますね。
車販生ビールはロマンスカーとひたち系統だけかもしれんけど。

北斗星&カシオペアには、サッポロクラシック生がゴブレットで出てくるし、
トワイライトのパブタイムに至ってはピッチャーで生ビール頼めたはず。
181名無しでGO!:03/07/03 20:32 ID:zmwWOA0J
180>>
情報ありがとうございます。
177>>です。
やはり、列車内で生ビールが飲めるのは、サーバーの発達(小型化・軽量化)が大きいのでしょうか。
あと、気づきましたが、グラスの収納の問題があったのではと・・・。
鉄道友の会の先輩のお話によると昔は今の大ジョッキが中ジョッキで、大ジョッキははるかに大きかったとか・・・。


182名無しでGO!:03/07/08 21:18 ID:ipx+skCY
質問でつ
「コンビネーション・サラダ」ってどんなサラダだったの?
183名無しでGO!:03/07/08 23:50 ID:bAYmNoEZ

183 名前:名無しでGO! 投稿日:03/07/05 02:07 yHF2zKfR
>>182
同感! 富士号で、富士駅に止まって、富士山を見たぞ!


184 名前:名無しでGO! 投稿日:03/07/05 20:57 nl/pogUO
hoho yoimonowomimashitana


185 名前:名無しでGO! 投稿日:03/07/05 21:21 DCTcooOv
>>183
富士川を渡って、富士川駅も見たのかな?


186 名前:名無しでGO! 投稿日:03/07/06 02:42 RbzdQciW
ハムサラダつまみにビール飲みてえ。。。
184名無しでGO!:03/07/08 23:50 ID:bAYmNoEZ

187 名前:名無しでGO! 投稿日:03/07/06 10:33 isH5L9v2
>>185 >>183です。
ハイ、見ました。ただ、やはり富士山のほうが印象強くてねえ・・・。
ちなみにそのときは、バイキング朝食でした。
当時学生の私には少々痛い出費でしたが、行っておいてよかった!
〜そいえば、在来線のアコモ改造していない食堂車は、このときだけでした。
 その前に「あさかぜ」にも行きましたが、これは例のオリエント急行しようでしたから・・・。


188 名前:150 投稿日:03/07/06 11:49 7XUpVANE
遅レススマソ 皆様THX

>>180
ファソの特集は持ってますがイマイチですた


189 名前:150 投稿日:03/07/06 11:59 7XUpVANE
ちなみにこんなの見つけた
allabout.co.jp/gourmet/junkfood/closeup/CU20030518A/index.htm
185名無しでGO!:03/07/12 21:49 ID:bDRiWoF/
うなぎ御飯age
186名無しでGO!:03/07/15 00:53 ID:OWPdU8dE
食堂車体験。

おおとり 北斗 北海 >かにめし トースト(金なかった・・)
白鳥>ハンバーグ定食
ひかりこだま>いろいろ
雷鳥>営業終了で断られた!大阪行きでまだ敦賀やったのに!
白山>ラウンジ&コンビニエンスで、これまたまだまだ終点遠いのに、
ショーケースのジュースも売ってくれなかった。
あさかぜ>売店営業で牛丼(注文したら迷惑そうにされた)

くらいです。
あとは・・急行立山のサシ581(営業休止)で一晩ひとり過ごしたのが
けっこう印象に残ってるなあ。雷鳥では営業してたのか、冷水機
とか冷えてて、あっちこっち触って遊びました。

一番乗りたかったナシ20はすでに退いていました。残念ですわ。
187名無しでGO!:03/07/15 01:34 ID:ckBwJVxV
>>186
博多あさかぜのナシ20末期だが、下りは徳山あたりで営業終了だった。朝の営業
はしてなかったのでは?と疑った。体験された上り雷鳥の営業終了も似たような
ものかも。
188名無しでGO!:03/07/15 07:41 ID:z/OJOOXG
子供のころは新幹線の食堂車など高嶺の花でたまの家族旅行でも行かなかったと記憶してる
東大に入ってころはすでにX編成とV編成だけしか残ってなかったが
それでも帰省のたびに食堂車連結のひかりを選んで利用してた
189名無しでGO!:03/07/15 11:04 ID:yd41r44x
「東大」とわざわざ明記するところがキモイ。
190名無しでGO!:03/07/15 11:21 ID:a19WlPwG
昭和50年頃の特急ひばり
焼肉定食確か\800を注文したら,お茶もみそ汁も器に半分くらいしか
入っていなかった。ケチだなと思ったが当時の東北本線の激しい横揺れに
お茶がこぼれるのをみて納得したっけ。その後漏れの腹まで横揺れに
シェイクされ,焼肉定食は漏れの栄養分にならずにあぼーん…。
191名無しでGO!:03/07/15 11:27 ID:jyQkN7YH
子供のころは東北線の食堂車など高嶺の花でたまの家族旅行でも行かなかったと記憶してる
東北福祉大に入ってころはすでに鳥海だけしか残ってなかったが
それでも帰省のたびに食堂車連結の鳥海号を選んで利用してた
192名無しでGO!:03/07/15 11:42 ID:sX0AdF6c
>>189
はげ道。東大なんてこのスレとは何の関係もないのに。
193名無しでGO!:03/07/15 13:14 ID:2PYSdRhV
「みずほ」のオシ14(だったと思う)。
20時ごろ逝ったら混んでてうるさくて酒くさくて「走る赤提灯」の様相を呈していた。
ご飯ものはうなぎしか残ってなかったのでビールとサンドイッチで早々に退散。

しかしノンベがたくさん乗ってたあの時代が、一番活気があった鴨。
194名無しでGO!:03/07/16 12:58 ID:ZbgxgYAl
>>186-187
西鹿児島まで行っていた頃の「富士」も宮崎を過ぎたあたりで行ったら
「営業は終わりました」と言われた。
195名無しでGO!:03/07/17 01:29 ID:ZMaxHydy
 出雲なあ、せっかくオシ24をつないで往時のブルトレの面影を残す唯一とも
言っていい列車なんだからもう少し何とか工夫して欲しいな。
 上りの夜とか下りの朝は食堂車でせめて弁当・軽食・コーヒーくらい出して
くれよ。
196名無しでGO!:03/07/18 07:47 ID:sLnHQxsH
あげ
197名無しでGO!:03/07/18 11:41 ID:993v5r6z
>>195
下りは浜坂から鳥取の駅弁屋のねーちゃんが乗り込んできて幕ノ内・かにずし・サンドイッチ
売ってるYO。イートインする人もいるからちょいと食堂車の雰囲気にはなる。
198名無しでGO!:03/07/18 13:49 ID:Ha5ps/Pu
スレのはじめの方に、マック・吉野家なんかの話が出てきていたけど、
ファミレス・居酒屋・オフィス街にある洋定食屋クラスを狙うのはどうだろう。

食材のコストなんて、「たかが」といっていいほど知れているわけで問題は、人件費でしょ。
実際、60人クラスのファミレスではピーク時間帯でも5〜6人で店を回しているわけで、
食堂車(40人クラス)で7〜8名のスタッフは多すぎ。
そもそも、高級志向を狙って車内でほとんどのものを
調製しようとしたのが間違いで、おかげで人を投入しなくちゃいけないし、
そのぶんのコストを商品単価に乗せなくちゃいけない。
ファミレスのように半調製品を多用して人件費(→商品単価)を下げれば、
東海道新幹線あたりでは駅弁に十分対抗できるのではないかと。
(さほど安くない東京駅構内の駅弁や、八重洲の大丸地下の1個1400円もする弁当の売れ行きを考えると・・・ねぇ)
食堂利用者促進の問題点もあるけど、
これはイメージ戦略や商品構成次第で何とでもなるしね。

ただ、新幹線普通車で東京〜大阪間1列車1両あたり百数十万円も売り上げるのに
それを減らしてその1/10も売上が無いような食堂車を連結することは、まぁ難しいか。
のぞみ増発で利用者減少が考えられるひかりやこだまへの誘致に使えないかな、と。
199名無しでGO!:03/07/18 16:55 ID:NetBbF4D
>>197
2年前に俺が乗ったときはオバサンだったよ。ねーちゃんに代わったのかな?
200名無しでGO!:03/07/18 19:39 ID:NetBbF4D
>>198
俺も新幹線でそんなに急がない、完全な観光客向けの編成を試しに作ればいいと
思う。 食堂車を連結し、コンパートメント・個室も入れて、シートも全て
2×2にするとか。 中高年やグループ旅行者ならこういう列車を利用すると
思うのだが。 甘い?
201名無しでGO!:03/07/19 20:52 ID:ID9vE73Z
保守
202名無しでGO!:03/07/19 21:00 ID:Ae30CwUL
>>167
頼んだメニューはクラスの女の子ですよね?
サンドイッチとかジュースよりずっと味気ありますよね?

203名無しでGO!:03/07/19 21:24 ID:TeIoq6Bs
>>198
必要な人件費は目に見える部分(車内スタッフ)だけじゃないよ
街中のファミレスなら店舗が固定されてて食材業者もトラックで納品口に
横付けできるし、店舗でストックできるけど列車食堂じゃそうはいかないだろ。

それに列車食堂の食材は野菜なんかを除いてほとんど半調理品だよ。
204名無しでGO!:03/07/19 21:32 ID:gU0/yi/O
>>203
半調理品と言うか、今は暖めて盛りつけているだけのような。
寝台車の場合、電源車の電源が回送の時に切られるし、さりとて食堂車の
ためだけに電源車を回すのは不経済だから、冷凍庫が使えないのが難点だね。
E26系以外は空調を1両1両切ってくのが出来ないので、
電源供給そのものを断って空調を切っているようなものでもあるし。
そのうえ冷凍庫どころか、冷蔵庫でさえ氷で冷やす物しか装備していない物もある。
205名無しでGO!:03/07/20 14:06 ID:0m7+k3oA
>>204
氷冷式の冷蔵庫って、北海道の赤ランプシェードの食堂車なんだよね。
車両自体は北海道の方が人気だけど。
東日本の食堂車は、電気冷蔵庫完備らしいけど、この前も故障して
北海道から一時借りてた。良かれと思って改造したんだろうけど、
485-3000といい、実は東日本は水回りの改造苦手なのかな。
206名無しでGO!:03/07/20 14:46 ID:QOFDV6vA
>>205 この前3号に北海道スシが入っていたのはそんな理由があったのか。 しらなんだ。
207名無しでGO!:03/07/21 18:43 ID:srkk1xPw
うp
208名無しでGO!:03/07/22 21:27 ID:nlfNJAWo
>>198とか
食堂車があれば販促につながるのは鉄道事業者も解ってると思うから、
そのようなアイデアも検討はしたんじゃないかな?(それほど本気じゃないにしても)
その結果コスト面で折り合わないんだと思うよ。

いっそ料金込みにして飛行機の機内食みたいにしちゃうなんて方がまだ(コスト面では)
現実的なのかも(でもそんなことはしそうにないし、もはや「食堂車」じゃないやね。)
209名無しでGO!:03/07/23 02:18 ID:fXZdJ/No
保守
210名無しでGO!:03/07/23 05:22 ID:pKjR/m9X
age
211名無しでGO!:03/07/23 07:49 ID:7HKiK25I
>>208
>現実的なのかも(でもそんなことはしそうにないし、もはや「食堂車」じゃないやね。)
そうでもないんじゃないかなあ、インドやベトナムだとキッチンカーで調理し
座席で食うらしいからね。
212名無しでGO:03/07/23 20:22 ID:GO2EsUWM
韓国の新幹線は機内食風に成るらしい。
席で食べるよりも、席を移動して食べる方がいいよな。
214名無しでGO!:03/07/24 02:28 ID:xj5JrEru
緊急浮上。スレまで全廃されたら堪らん。
215ラーメン二ch ◆LRN23HPlMA :03/07/24 04:58 ID:bTCWBgBI
>>212
プサン→ソウルを移動した時に急行「ムグファン」なる列車に乗ったけど、車両の1部を
食堂車としていた。

漏れは、OBビールの中ビン(確か600円ぐらい)とブルコギ定食(1000円ぐらい)を注文。
景色を見ながらのビールはウマ‐だったけど、、定食はイマイチだった・・・。
216名無しでGO!:03/07/24 11:23 ID:tcRSHr0z
>>213
「のぞみ」のせまーい座席で弁当喰うのってものすごく貧相。
おまけに必ず隣には客がいるし。

料金・スピードはデラックスかもしれないけど、心情的に貧しさ感じるんだよなぁ…。
217名無しでGO!:03/07/24 12:30 ID:wPwoD7eM
>>216
ノゾミタンのバヤイ飛行機のエコノミ-クラスと同じような感覚だからねぇ、
窓枠やサンシェ-ドからして意識しまくりだし...
ビヂネス客にしてみれば何両分も移動するよりマシってことなのかも。

でも、100系のサシ168はイカッタネ・・・・゚・(ノД`)・゚・。
218名無しでGO!:03/07/24 14:24 ID:z08iOggf
36形も捨てがたい・・・
特にJR酉仕様のねぇ。(俗に「ラブホ食堂車」と呼ばれてたけどw)
219名無しでGO!:03/07/24 14:38 ID:xp+wSeWy
出雲のオシ24形ももう少し有効に利用できないものかな。
220名無しでGO!:03/07/24 18:23 ID:GJGjjmjn
>>219
よく地方の商店街なんかで空店舗をチャレンジショップとか言って格安で賃貸してるけど、
あんな感じで出店募ったらどっか出さないかなあ?
221名無しでGO!:03/07/24 21:52 ID:KTQzZhEI
食堂車は無理としても、あさかぜのロビーカーの売店復活してくれんかなあ。



222名無しでGO!:03/07/25 00:34 ID:88aACsq8
あれって、使ったことあるの?
なかに電子レンジらしきものがポツンとおいてあるみたいだけど。
223名無しでGO!:03/07/25 00:46 ID:3ocPsA6I
>>222
登場後しばらくはビールや弁当、おつまみなんかを売ってた記憶がある。
いつのまにか使われなくなったけど・・・。
今でも、夜は酒類とつまみや弁当、朝はコーヒーとサンドイッチくらい
あのカウンターで販売して欲しい。
224名無しでGO!:03/07/25 07:39 ID:dIgxOa4e
>>216
さんざん慨出かもしれんけど
日本の場合、優等客にプルマンサービスが
なかったことが大きいわね。
225名無しでGO!:03/07/25 19:05 ID:8XmfyDMB
何とか旅客機のケータリングシステムが応用できないですかね?

最悪でもO-bentoの販売をしてみるとか?
226名無しでGO!:03/07/25 23:17 ID:RTBQUy20
>>225
あれは、出発前に乗客の数(=積み込むべき食事の数)が確定しているから
できるシステム。

鉄道の場合、途中で乗客が増減するから、食事が足りなくなったり大幅に余
ったりして問題が起きやすい。

ちなみに、常温で4時間以上保存可能を前提としている駅弁と違い、その場で
食べることを前提としているケータリング食材は、余った場合は食品衛生上、
すべて廃棄することになっている。(終点で販売することも許されていない)

まあ、どうしてもというのであれば、事前予約制(可能であれば乗車後の予約
も含む)で対応するしかないと思う。
227名無し野電車区:03/07/25 23:18 ID:FBq/2OzX
>>218
トップナンバーの奴だっけ?
228名無しでGO!:03/07/26 00:15 ID:Qw0sZiFD
ところで明日、浜松に行く香具師はいる?
229名無しでGO!:03/07/26 00:23 ID:3SOVc5w2
>>225
食堂ではないけどカシオペアのルームサービスに使用している
ホットテック弁当は、まさにその方式。
もちろん、>>226氏の指摘している問題の解決のため、事前予約制です。
230218:03/07/26 00:52 ID:nLIRpuNh
>>227
そうそう、それそれ。
あと、56もそうだったよね(他にもあったっけ・・・?)
内装が168形3000番台以上に、やたら金ピカ、レースふりふりで
ほんとラブホみたいだったw
231名無しでGO!:03/07/26 11:24 ID:NSnv4v2m
機内食の料理って機内で暖めるんですか。
あれだけの量を一度に加熱するには相当電気を
食うと思うんですが。
飛行機の発電機って強力なのかな。
鉄道と関係なくてスマソ。
232名無しでGO!:03/07/26 16:35 ID:HMEJGx3f
>>229
保温じゃなかったっけ。
233228:03/07/26 17:40 ID:Qw0sZiFD
浜松工場行ってきますた。
X編成の食堂車、展示だけで中は見れないのね…ショボーン
とりあえずNTBMマークの入った食器だけゲト
234名無しでGO!:03/07/26 18:48 ID:4MswzTOv
もうすぐひかり号のカフェテリアが無くなりますが、オフ会とかする予定は
無いの?
235名無しでGO!:03/07/26 18:56 ID:eaAYzvCm
>>225-229
まあ車掌や販売員が車内を回って予約を取り、途中から駅弁を積み込む仕組みと同じだな。
236名無しでGO!:03/07/26 22:27 ID:BhjvJjVY
>>232
うんにゃ、最新のB744あたりだと、機内オーブンで焼いたりする。

但し、オーブンの容量もあるから、暖かいのは一品だけ。(ファーストクラスを除く)

航空機の発電機の容量は、一般家庭数百世帯分に相当する。
237名無しでGO!:03/07/26 23:44 ID:hdRAfWQo
>>233
細い朝食用メニューと見開きの昼晩用メニュー、
ホルダーのない紙だけのものが750円とはいかがなものか。
ストローや紙コップまで売るのだからあきれる。
238名無しでGO!:03/07/27 06:52 ID:T2woRsn0
>>233.237
これって廃車、解体するのかな。
どこかで保存きぼーん
239名無しでGO!:03/07/27 07:33 ID:sjTXSRxD
>>234
http://www.jal.co.jp/jiten/dict/p139.html
ギャレーが一番電気を使うんですね。
ヒーター用が大きいのでしょうか。
ジャンボで60KVA×4台(+APU2台)。(数百世帯分まではいかないかと。)
食堂車付きの特急電車編成のMGの容量が370〜500KVA
大部分はエアコン用で、食堂車用は70KVA程度か?
食堂車では、数人分の調理なのに対して、飛行機では全員分を一斉なのできついでしょうね。
240名無しでGO!:03/07/27 07:49 ID:yGL+Sqmu

飛行機の機内食は暖かいのはメインの料理だけなんで
まとめて暖めれば効率がいい それと食器にも工夫があるんだな
今度飛行機に乗って機内食食べ終わったら食器の底、見てみてください
なるほどね と思うよ
241名無しでGO!:03/07/27 08:12 ID:Vo3T6gKM
>>237
あれは漏れも高いと思った…
ペーパーウェイトも同じく。

>>238
一応、浜松で保存ってことになってるんでわないかと
242名無しでGO!:03/07/27 08:41 ID:fAnKCTly
>>241
去年は、JDのエプロン着たおねーさんが売ってたけどね。
去年と同じ値段なんだよな、全部。去年売れ残ったということは、
高いと思わないのかな。
去年は、さよなら食堂車やさよなら0系グッズもあったけど、今年は
100系食堂車の飾り皿だけだね。

俺、食器類は全て航空会社と鉄道会社の払い下げ。特に、近年航空会社は
陶器やガラスを止めて使い捨て容器に切り替えたので、新品が大量に売り
に出た。で、鉄道系と違って種類も豊富で、何より安い。コーヒーセッ
トでも200円くらいだし、コップも3個100円とか。
243名無しでGO!:03/07/27 09:31 ID:fAnKCTly
浜松の公開の度に、「この食堂車を、ここで特別営業したら、長蛇の列間違いなし」と
思うのだが。

ちなみに、交通科学博物館の保存車0系ビュッフェは、たまに営業していたのだが、
請け負っていたやる気のあった業者が破産してしまい、あとに『超やる気なし、逝ってよしカレー屋』
が入ってしまったので、まず復活しないと思う。
つーか、あのカレー屋との契約破棄しろや、あんなの商売失格。
244名無しでGO!:03/07/27 18:56 ID:Vo3T6gKM
>>242
航空会社のって、どこで手に入れるんでつか?

スレ違いなのでsage
245名無しでGO!:03/07/27 19:36 ID:fAnKCTly
空港祭などで売ってます。
ANA、JAS、JALと揃えました。
246名無しでGO:03/07/27 22:48 ID:RQjvnCpf
>>243
丸玉給食が良さそう。
247名無しでGO!:03/07/28 03:43 ID:MQCHqugR
>>245
なるほど。参楠でつ
248名無しでGO!:03/07/29 18:15 ID:87ROGPil
うp
249名無しでGO!:03/07/29 20:57 ID:x3NxvdyE
>>243
年に何度有るかのイベントのために、厨房設備を維持して
おかなければいけないのが、難点かもな。
尾久のイベントで北斗星の食堂車を使いパブタイムのメニューで
昼食営業したときには、やっぱり列が出来上がったそうだが。
250名無しでGO!:03/07/29 22:48 ID:gI8h4nX1
「出雲」も期間限定で予約制にでもして営業してくれないかな。そしたら乗りに
いくんだが…
251名無しでGO!:03/07/29 22:59 ID:z3xbba7i
この間、総武快速線のトイレから制服の女子高校生が出た後、すぐ入って汚物いれを観たら
生暖かいナプキンが入ってた。おもわずハァハァ〜 もらってしまった。
ちょ〜〜〜〜〜〜〜〜〜かわいい娘だった〜〜〜たまらん
252名無しでGO!:03/08/01 00:07 ID:Cg1tmCQZ
食堂車復活祈念age
253名無しでGO!:03/08/01 08:07 ID:dYvdLzsD
今日北斗星に乗ります。
食堂車で食べるぞー
254名無しでGO!:03/08/01 08:49 ID://2Mg7Z8
>>253
うらやますぃ。
上野駅日比谷口?だかにATMあるから、多めに持ってって全種類制覇だ!w

「ご利用は計画的に」
255名無しでGO!:03/08/02 09:33 ID:USaDJoIN
夕食と朝で5000円近く使ってしまった。
列車の中で食べるのはいいね。
あんなに揺れるのに、コーヒーなど意外にこぼれないものだと感心しますた。
ちなみに客入りは上々でした。

もうすぐ上野到着です。
256只今満席です:03/08/02 19:46 ID:2vwYZD6g
俺が死ぬ時
 「0系食堂車の、ソファー席を使ってみたかった……ガクッ」
257名無しでGO!:03/08/03 01:24 ID:K8DjMvhm
漏れもこないだグランシャリオ行ったよ。
仏料理+カシオペアワイン
パブタイムで北海の幸サラダとサッポロクラシック×2
洋朝食
全部で13,600円もかかったけれど、
いい雰囲気、いい時間が過ごせたので、値段に不満は全く無しです。
258名無しでGO!:03/08/03 01:24 ID:8RYQxHp7
あげ
259コメンター:03/08/03 23:07 ID:asjFjjRk
日本レストランエンタプライズの北斗星食堂車のページ
http://www.nre.co.jp/ressya/gs.htm
まだニセコスキー号が残っている。(W

やっぱり今は夢空間に乗りたいな。いつでも乗れるわけじゃないし。
http://www.nre.co.jp/news/2003/0619.htm
ラウンジカー (2号車) のパブタイム(21:00〜23:00)を体験したい。
260名無しでGO!:03/08/03 23:40 ID:FCr3N9uY
今年の2月と、8月が同じメニューというのは……。夏と冬では、変えて欲しいなぁ。
261名無しでGO!:03/08/04 00:38 ID:qWpKMmpk
ICEの食堂車には,季節限定メニューってのがありますた.
262名無しでGO!:03/08/04 03:33 ID:RA1ieqLd
>>260
前回のメニュー変更の時だって、それまで年単位で変わってなかったしなぁ。
因みにトワイライトは、季節ごとに年4回変わりまつ。
263名無しでGO!:03/08/04 13:26 ID:GgSAq/24
北斗星で湯煎して暖めたビーフシチューやハッシュッドビーフでも食べるか。
札幌発のパブタイムの食材は、下り便の余りなので(北海道側では積み込まないんだって)
上り列車では開店即売り切れ(つーか、最初からない)ということもある。
264名無しでGO!:03/08/08 00:57 ID:sk3z7BwS
呑電日立号age
265名無しでGO!:03/08/09 00:47 ID:5SJgmuaa
海外ネタだけど。
5年位前マドリード−パリ間の夜行タルゴの食堂車は良かった。
ステーキ・ディナー頼んだけど、スープ、前菜、アントレ、デザートと全て大皿から目の前で取分けてくれた。
しかもワゴンを使わずに銀の大皿を持ったまま器用に盛り付けてくれたYO!
味も良かった。値段は忘れたけどメチャ高くは無かったような気がする。
運営はワゴンリですた。
266コメンター:03/08/09 15:49 ID:LFIG+HK2
今日の「トワイライトエクスプレス」「カシオペア」「北斗星」は運休決定。

でも、「カシオペア」「夢空間」の車両はどうするのだろう?
明日「カシオペア」と「夢空間」を入れ替えて運転するのか?
267名無しでGO!:03/08/09 21:49 ID:a+PD2Jym
2日連続で運休にするだけではないかな。そうすれば、順番戻るし。
268名無しでGO!:03/08/09 22:50 ID:t4YG5pHK
”こまち”あたりは1/3ビュッフェあってもいいと思うけどね。
東も力入れてる列車だし、新たな売り文句として地酒のショット売りとか、、、

7両に増結が前提だけど。
269名無しでGO!:03/08/10 05:15 ID:udbTxwhG
JR高島屋のイベントで新幹線食堂車コーナーあるみたいだけど、行った香具師いる?
270名無しでGO!:03/08/11 01:27 ID:ca9MUelW
いまでもSVOではカレーとサンドイッチがグリーンサロンで食えるぞ
ちゃんと皿に盛って

ガイシュツ済みだろうけど(w
271名無しでGO!:03/08/12 06:09 ID:BJdHWwtR
>>218
36形は高価でつ。当時のお値段で1億3000マソもしますた。
元は取れたんかなぁ・・・
272_:03/08/12 06:10 ID:U71k6NEm
273名無しでGO!:03/08/12 09:38 ID:E5PLCeIR
>>250
今の「出雲」は東京を出る時間が遅すぎるんだ罠。
274名無しでGO!:03/08/12 14:10 ID:b3WOONE6
>>265
イタリアのアドリア海側を走る列車の食堂車で昼間定食を頼んでも
大皿を持ったまま器用に盛り付けてくれたYO!
もちろん値段もリーズナブルだった。
275名無しでGO!:03/08/13 02:33 ID:fTWneTm7
>274
ラテン系ヨーロッパの食堂車ってどこも良さげです。
それに比べてドイツとかスイスの食堂車はたいしたことなかったYO!
フランクフルト-デュッセルドルフ間のICの食堂車のレンジグルメ的料理には幻滅した。・゚・(ノД`)・゚・
厨房から聞こえる「チン!」はやだYO!
276名無しでGO!:03/08/13 06:46 ID:0HVe2LFT
>>275
ドイツはICEしか経験ないけど、結構良かった記憶が・・・
あとオーストリアの食堂車もそんなに悪い印象はないかな?
277名無しでGO!:03/08/13 08:56 ID:XrmtFdfc
>>273
客レ「出雲」は最早、出雲地方に主眼を置いた列車じゃないですからねぇ(´・ω・`)
でも、あのオッシ-の有効活用、したいですよねぇ...
278名無しでGO!:03/08/14 22:04 ID:iqUElaAp
僕もICEの印象は良かったです。

出雲の食堂車ね。もう無理だと思う。
乗っている人が必要と思っていないのでは?
食堂車のないことに慣れてしまった日本人にいまさら食堂サービスは
よほどのことをしない限り浸透しないと思います
さらに浸透さえるためには、相当のリスクも必要。
もう日本の一般的な列車では難しい・・・

鉄道そして食堂車は日本だけじゃない! 海外にも目をむけよ!!!
279名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/15 01:18 ID:Gr+/b5z0
ICEの食堂車はドイツで食べることを考えれば悪くはないとは思うけど、
雰囲気的に新幹線の食堂車に似てるかな。
まあその雰囲気がまた萌えな訳だがw
今度はハンガリーかポーランドあたりで食堂車に乗ってみたいと思う。



280山崎 渉:03/08/15 08:29 ID:Vu5hC5AI
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
281名無しでGO!:03/08/15 20:17 ID:Ls/ErDlu
>>278
だけど未だに、特急の車内放送や発車ホームの案内放送で、
「この列車には、食堂車はついておりません」
なんて放送しているんだよね。
東海道ブルトレは、駅の電光掲示板にも出てるし。
282名無しでGO!:03/08/15 23:57 ID:jBMmf+Si
>>281
九州側の駅でも、食堂車がないという放送はしつこいですよ。
寝台列車自体の発車案内は、昼行特急に比べると非常におとなしいんだけど。
283名無しでGO!:03/08/16 07:33 ID:YlLt4T+B
>>281 >>282

ただのマニュアルの棒読みじゃなののかな?
食堂車が営業停止した直後に必要だったのでマニュアルに掲載
それがいまだに残っている
マニュアルの見直しなんて、そうあるものでないし
駅の放送って、誰も聞いていないような放送を「白色までお下がりください」とか
「忘れ物内容にとか」、疑問を持たずいつまでも繰り返してるでしょ?
それと変わらないんじゃないのかな?
284名無しでGO!:03/08/16 10:25 ID:o4HUZwND
イパーン人ってそんなにしょっちゅう列車乗らないし、まだ食堂車があると思ってる香具師って結構いるんじゃないかな?
特に寝台だと、テレビの旅番組か何かで北斗星やらトワイラやら見てるから、他のブルトレにも付いてると思ってるとか
そのための注意喚起だと思ってるけど
285名無しでGO!:03/08/17 16:02 ID:/63znP8n
妄想カキコ許してたもれ…

漏れは長時間列車に乗ると麺類が無性に食べたくなるので、
特に夜行車内で屋台ラーメン屋が営業してくれると嬉しいよ。
サハシ153(だっけ?)のそばコーナーの前例もあるんだし。
寝台特急の1車両の1/3程度あれば営業できそうな気がするんだけど…
屋台業者なら限られた設備でもいい味期待できそうだし、営業的にも
路上での一晩の売上と車内でのそれってそれほど違わないのでは?

慣れない夜汽車で眠れぬ夜長、食堂車(室)の扉を開けると
湯気とともにたちこめる秘伝のスープのいい香り
カウンターにはお馴染みの赤いのれん
「らっしゃ〜い」とオヤジの威勢のよい声が響き渡る…

こりゃ隣接車両は大迷惑だ罠。
286名無しでGO!:03/08/17 21:26 ID:/bcNx4XS
>>285
屋台ラーメンね。
確かにこれなら客呼べるかもね。日本人のラーメン好きはすごいからね。
屋台式ラーメンなら一人でも営業できそうだし、
あとはインフラ(お湯沸かせる設備)のある車両が問題だけど
287名無しでGO!:03/08/17 21:57 ID:9YeVTyMH
トンコツ臭だけは勘弁してくれ(w
288名無しでGO!:03/08/17 22:36 ID:ObTvYABK
>>285
いいねえ。
あと、餃子と半ライスくらいあればOKじゃない?
それこそ,ロビーカーの使われていないカウンターで出来そう。
289名無しでGO!:03/08/17 22:57 ID:87+ISPhR
ええ〜
車内がアブラでギトギトにならないか? ラーメン屋.

やっぱり食堂車って夢を与えてくれる存在であって欲しいなあ.
グランシャリオとか,グランドひかりの2階とか.
290名無しでGO!:03/08/17 23:42 ID:/bcNx4XS
夢のある豪華な食堂車と一般的な食堂車
モノは使い分け
豪華な食堂車は、現在のカシオペア・北斗星・トワイライトが最終形ではないだろうか?

一般的なものはこれからラーメン屋で復活を試みるって感じで書いているんでない?
291名無しでGO!:03/08/18 00:09 ID:pUawNVyN
このご時世に飯食うのに正装を強要されるような食堂車だけというのは無理がある。
ご当地カップラーメンと電気ポットさえおいてあればいい。
292285:03/08/18 00:18 ID:YxXNcoDl
その通りでつ >>290
従来の食堂車にこしたことはないのですが、昨今の諸事情が
それを許さないというので、せめてまともな夜食でも食べれたらな
という願望を書いたわけでして… でも確かにイメージがねぇ >>289
>>286 そう、仕入、積込、営業を全て1人でという点に着目したのでつよ。
>>287 ではあっさり鶏がらスープしょうゆ味で(藁
>>288 使われてないカウンターがあったのでつか… もったいない
>>291 生麺タイプきぼん(藁
みんなくだらない妄想にたくさんのレスありがとん!
293名無しでGO!:03/08/18 11:40 ID:JpOqKMjy
>>287
ラーメンはやっぱり豚骨じゃないと!
しょうゆなんてただのそばだ!

という感情論は置いといて、カップ麺の自販機くらいほしいもんだね。
294名無しでGO!:03/08/18 19:32 ID:9KlTS0k4
そろそろ冷凍物の自販機待望論が出てくる頃だな。
ニチレイ(http://www.nichirei.co.jp/food/vending.html)とか
グーテンバーガーとか。(w
295名無しでGO!:03/08/18 21:30 ID:6ZGXWoZf
>>285
サハシ153はすしだよ。そばはサハシ165。ちなみにうどんはサハシ455。
列車で握り寿司なんてもう金輪際無理だろうな(持ち込みはもち除く)・・・

それから、夜行列車(ブルトレ)の場合、弁当か何かの予約制にすればどうかと思うのだが・・・。
296名無しでGO!:03/08/18 22:19 ID:euyDlsaW
そういや,バブルの頃かバブル直前か,
JLがすし職人を乗せてたんだって?
297名無しでGO!:03/08/18 23:38 ID:wJxrIxwA
江戸前すしは本来、庶民のファーストフードだからな。
298名無しでGO!:03/08/18 23:40 ID:FkkmxUoD
グーテンバーガーは廃止になったけどな。冷凍食品は、車庫に入れている間に
電源が切れるのでダメだろう。レトルト系だな。汁ものは、どうせこぼして
汚すだろうし。「レンジでパスタ」とか「あ、これ食べよ」みたいな物はないかな。
レンジで自分で温めよ系は、持ち込んだもの温めようとして失敗したり、いたずら
する奴が出るに違いないから、販売機で完結する形じゃないといけないが。
299名無しでGO!:03/08/18 23:59 ID:oPzONkEN
ほれ、昔カップヌードル形のご飯(ピラフだっけか)あったろ。お湯入れて暖めて
逆さまにして蒸らすヤシ。あれの現代版なら販売機でもいけそうだ。
しかし漏れはあの時のマズさが脳裏をよぎるのでお断りだが(w
300名無しでGO!:03/08/19 00:47 ID:x+E//FTV
「カップライス」だな。「ピラフ」「ドライカレー」「五目寿司」「白飯」「チキンライス」
と豪華メニュー。ドライカレーがお奨めだ。だが、揺れる車内で湯を捨てなくてはいけない。
「熱湯で火傷したニダ。謝罪と補償を……」という事にならないだろうか。

♪カップライスは 驚きライス 10秒経ったらお湯捨てて あとは10分蒸らすだけ
301名無しでGO!:03/08/19 00:48 ID:x+E//FTV
「赤飯」もあったな。
302名無しでGO!:03/08/19 00:50 ID:J5ZuEYxm
高速道路のSAにあるたこ焼き自販機きぼん。
303名無しでGO!:03/08/19 02:18 ID:PyPEUC40
旅行に欲しいのは「非日常」なんだけどなぁ。
304名無しでGO!:03/08/19 13:58 ID:SPRg3131
「歩き麺デス」ってのもあったなぁ。

わずか6両しか作られなかったオシ16、今なら活躍したかもね。軽食主体だし。
305名無しでGO!:03/08/19 14:22 ID:LQXjBER1
常磐線を中心に関東の鉄道系掲示板を荒らし続けていた 『特急ドラクエ 氏』
(他にも、中距離少数精鋭、特急王国、特急ドラグーン、普通列車オウガ号、
佐々木立典、常総線取手駅利用者など多ハンドルを展開)が8月31日を最後に
鉄道掲示板からの引退を表明した。

同氏は都合が悪くなると、いつもお得意の「あの発言は私の偽物が書いた!」を
連発して周囲を迷惑の渦に巻き込む手法が有名であり、鉄道系の話題をいつも
個人的話題に転換するという迷惑者である。

引退理由はプロバイダ側からのメールアドレス・ホストの使用拒否などらしい。
今後、当掲示板を含む各鉄道掲示板で荒らし行為がなくなることが予想される。

特急ドラクエ対策委員会スレッドはこちら ↓
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=tetuwota&vi=1061093845
306名無しでGO!:03/08/19 17:14 ID:pyKkPxMh
>>302
「冷凍物は車庫に入ってるときに電源が切れるのでダメ」とすぐ上にあるのに。
お馬鹿なヤツ
307名無しでGO!:03/08/19 20:22 ID:illVDhkR
>>304
わずか6両とは言うけど、24系オリジナルのオシ24も5両しかなかったでつよ。
あとは14系の編入車100番台でまかなってる。
後に電車改造のスシ24が幅を利かせるようになったし。
308名無しでGO!:03/08/19 22:20 ID:HDLvUtkV
出雲のオシ24、せめて乗務員1人乗っけて売店にしてくれ。
なんなら俺がその乗員になってもいい。
309名無しでGO!:03/08/19 22:38 ID:76UQF4uy
焼亡1年ぐらいの頃、熊本の祖母宅へ行くのに博多から有明に乗り換えて食堂車で暖かい食事喰ったの思い出すなぁ
記憶があやふやだが昭和51〜52年頃かな?
あのころは有明も(確か)10両編成で食堂車は間違いなく連結されてた(と思う)。
有明のサシ481ヽ(`Д´)ノ ウワァァン
310名無しでGO!:03/08/19 22:39 ID:eGukYFy6
>>308
はやぶさやさくらの食堂車の末期が、
バイトの乗務員が1人で切り盛りして売店営業してたな。
テーブルクロスもないガラ〜ンとした車内で、
無愛想なバイト店員に監視されながら独りぽつねんとかきこむ冷凍牛丼の殺伐とした味は
吉野家の比ではなかった。。。

でも、乗るたびに食いに行ってたな。
308がセルフ食堂車乗務員やるなら食いに行くから教えてくれ。
311名無しでGO!:03/08/19 22:42 ID:76UQF4uy
>>310
>バイトの乗務員が1人で切り盛りして売店営業してたな。
確か日食上野のバイトだって禾重木寸氏が某誌で書いてたな。
312名無しでGO!:03/08/20 07:53 ID:K5MH8evY
そっか、九州寝台の末期は従業員もバイト君だったのか。
副調理係→調理係とか会計係→食堂長という、
その後の出世経路が無くなっちゃったから仕方無いのだろうけど(´・ω・`)
313308:03/08/20 12:43 ID:AN7KeaGq
俺が勝手に食堂車で商売始めたら、車掌はなんて言うかな? それと、犯罪には
該当するんだろうか?
マジで、JRに「商売させてくれ!」って頼んだらどう対応するだろうか?
多分、相手にされないだろうけど…
314名無しでGO!:03/08/20 12:47 ID:m/a0QWUs


  凸(カニ)(スシ)(メシ)(ハシ)(ソバ)(ハ)(ハ)(ハ)(ハ)(ハ)

カニ…言わずと知れた電源車
スシ…>307の言う改造車
ハシ…半分普通車ビュッヘみたいなもん
ソバ…       …説明させないで。
ハ×5両…五ハんて事で…。


    苦しい…。
315名無しでGO!:03/08/20 13:41 ID:340wqUh5
>>310〜312
その時期って食堂車の正式営業が終わり、時刻表で食堂車マークが外された売店
扱いの時期だろう!その売店でも売上芳しくなかったから現状のように車販ない
区間が大半になっている。
>>309
その頃の有明は全列車食堂車連結してたが、営業は確か10往復中3往復程度。
たまたま乗った列車が営業中でよかったね!
316名無し:03/08/20 13:43 ID:741Cb2iy
埼玉・東京に住んでるエロ達へ・・・
下着買ってwじゃないとヤバいんダョ!
317名無しでGO!:03/08/20 21:31 ID:h3fApJ4A
>>314
オイシ・・・半室一等車ビュッフェの方も良いかと。
318名無しでGO!:03/08/20 21:39 ID:SMNYfCyU
その昔の時刻表を見ると、食堂車の営業案内があるが、同じものでも
特急と急行で値差があったのは何でだったのだろう。
319名無しでGO!:03/08/20 22:00 ID:AtKbDb3m
>>318
昔の特急乗客はブルジョア
昔の急行乗客は中産階級
昔の鈍行乗客は庶民

ってことでの価格差でなかろうか
と言ってみるテスト!
320名無しでGO!:03/08/20 22:24 ID:elgw5mK5
>>317
それって何回のクイシニみたい。
321名無しでGO!:03/08/22 00:19 ID:K7mQ4BcH
今日、北斗星1号の食堂車で朝食食べた。
7時前には全テーブルが埋まり、ファミレスと同じように
お姉さんが名前を聞いて、ロビーで待っている人が結構いた
この時期だからこんなに混むのかな?
322名無しでGO!:03/08/23 15:54 ID:+89AaW0t
例の九州鉄道記念館の展示担当は元日食(JD博多)の宇都宮料理長らしいぜ
食堂営業キボンヌ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030823-00000117-mai-soci
323名無しでGO!:03/08/24 00:38 ID:B0gAHjoT
>>319
それはあたらずといえども遠からずというところでしょうか。
しかし実際のところ、特急と急行の乗車客層が、少なくとも戦後はそう差がない様に思う。
むしろ、食堂車にも特急料金が適用されていたと解釈するが妥当かと。
食堂営業事業者の営業料金が反映されているといえないだろうか?
324名無しでGO!:03/08/24 00:55 ID:8L1YA2vn
>>322
ウツさんは転職されたのかな?
あれほど海苔たがらなかった新幹線に乗務されている姿を雑誌で見て、
サラリ-マンの悲哀を感じたものでしたが...
325名無しでGO!:03/08/24 15:24 ID:QXgH0tun
北斗星の食堂車ってビューカード使えますか?
326名無しでGO!:03/08/24 20:06 ID:Z95XuOl5
>>323
なるほど、料理に差があったわけではないのか。
ビフテキで、急行はそこらのウシ、特急は近江牛、とか
そいういうわけでもなさそうですね。
327名無しでGO!:03/08/25 07:43 ID:oFjNW9xC
>>323
東海道山陽新幹線の食堂車で倒壊カードだけ使えたが。
答えになっていないので、sage。
328名無しでGO!:03/08/27 05:37 ID:5igM5oAD
保守
329名無しでGO!:03/08/28 06:55 ID:yzTnIQe7
age
330名無しでGO!:03/08/30 09:52 ID:frjxH79W
から揚げ
331名無しでGO!:03/09/01 08:05 ID:GqUoNSzP
up
332名無しでGO!:03/09/01 13:14 ID:yUjfama2
食堂車って訳でもないんだけど、JR倒壊が駅で配る新幹線時刻表の夏号から、
系式名(700系で運転)とカフェテリア・売店マークが消えた。
もう売店すらない700系が主流になったからだろうけど、
昔の「都」「帝国」「BT」「日食」といった文字が踊っていた頃が懐かしい。
333名無しでGO!:03/09/01 18:59 ID:b0HTMnol
サロネシ25
334名無しでGO!:03/09/01 21:38 ID:NSZPLMEq
>>333(ぞろめさん)
何だか明治時代の食堂車つき一等車みたいだね。
そんなのを作って、金持ちか誰かに貸切で貸してブルトレの後ろにでもつけて走らせると面白いかな?
〜〜でも今の日本に、そんな金持ちがいるだろうか?
335名無しでGO:03/09/01 22:04 ID:WQXy8ufH
>>334
アメリカならいるよ
336名無しでGO!:03/09/01 22:11 ID:OLuNMVmI
>>昔の「都」「帝国」「BT」「日食」

懐かしい、懐かしすぎる
いまじゃ知らない同好の人も増えたんだろうね
337名無しでGO!:03/09/01 23:08 ID:ZOdbi8OA
V編成食堂車でスゴイの見つけた。懐かしい
http://www.occn.zaq.ne.jp/ki-/100dining/
338名無しでGO!:03/09/01 23:49 ID:9fsDun5S
ビュフェとうきょう 字ズラが懐かしい。
帝国ホテルの車販のサンドイッチはカラアゲが入っていたの憶えてる
広島→大阪で0系食堂車で食べた「和風スパゲッティ」美味しうございました
339名無しでGO!:03/09/02 00:51 ID:bHeI4HhL

【日食】【帝国】【都】【BT】

それが今やJCPSとFNSだってよ、ラヂオ局かよ・・・・゚・(ノД`)・゚・。
340名無しでGO!:03/09/06 08:24 ID:iqKMR6x2
up
341名無しでGO!:03/09/06 14:16 ID:uMOa7o2o
食堂車は味わいがあって好きだが、満席時の席代わりにされるのは
どうかと思いました。
342名無しでGO!:03/09/06 16:12 ID:NJW12dny
100系の食堂車に、「予約席」の札があった。みどりの窓口で予約できたのかなぁ。
343名無しでGO!:03/09/06 16:15 ID:NJW12dny
ところで、「都」は都ホテル、「帝国」は帝国ホテル、
「日食」は日本レストランエンタープライズで残っているけど、
「BT」はどうなったのだろう。廃業?
344名無しでGO!:03/09/06 22:09 ID:3zWXNpcs
>>343
日食に吸収合併
345名無しでGO!:03/09/06 22:24 ID:96f2hT9k
日食といって、東海系のJダイナー東海のほうね。NREは東日本系だから。
Jダイナー東海もSPSと合併して今はJRCP。

>>339
気持ちは分かるがもちつけ、FSNだってば。
346名無しでGO!:03/09/06 23:59 ID:0GVSJP7s
国鉄分割のときに、日本食堂を一緒に分割した理由ってなんだろうと今になって思う。
347名無しでGO!:03/09/07 00:21 ID:dKuRD1ZV
国鉄が株主だったから
348名無しでGO!:03/09/07 01:00 ID:qNZsYlgw

(旧)日本食堂→(新)日本食堂→NRE
      |
      |→にっしょく北海道→亞凡
      |
      |→ジェイダイナ-東海(略称J-Diner)→ジェイア-ル東海パッセンジャ-ズ(略称JRCP)
      |
      |→ジェイア-ルウエストレストラン(略称J-ウエストラン)→ジェイア-ル西日本フ-ドサ-ビスネット(略称FSN)
      |
      |→にっしょく九州→亞凡

合ってます?
349名無しでGO!:03/09/08 07:54 ID:M4aLu9Z+
下がりすぎ
350名無しでGO!:03/09/08 09:42 ID:5rbCUzjp
| くそー、二重窓の内側が曇ってて、外が見えないぞゴラァ
 \_____  _________
          V | 北斗星のオシでは、時々発生するモナ。悲しいモナ。
            \_  _______________
         ______________V________________
            |                  |  
         _ |                  | _
      //|| ∧∧   △   ∧_∧|\\  
     //| . ||_(  ,,) _ || _ (    ) |\\
     ||||  | . |./,, ⊃ / ̄ ̄\⊂   ノ .| ..||||
     ||||  |~て. ) _) /. ___ .\⌒_〇   .||||
     ||||/ ̄~し∪  ̄||     || ̄し \   \.||||
     |||| ̄ ̄||      ||     ||     || ̄ ̄||||
351特急ドラクエ:03/09/08 11:27 ID:8PvWJnRt
北斗星食堂車は二重窓じゃねーよバーカ。障害者鉄オタ逝け。
352名無しでGO!:03/09/08 11:36 ID:6tES4nLx
>>351
複層窓と二重窓を取り違えてないか?
353名無しでGO!:03/09/08 13:20 ID:6tES4nLx
あ、でも、「オシ」じゃないわな・・・
354名無しでGO!:03/09/08 13:22 ID:5rbCUzjp
| これって、複層窓って言うらしいぞ。
 \_____  _________
          V | 二重には違いないモナ。ちゃんと乾燥空気を入れて欲しいモナ。
            \_  _______________
         ______________V________________
            |                  |  
         _ |                  | _
      //|| ∧∧   △   ∧_∧|\\  
     //| . ||_(  ,,) _ || _ (    ) |\\
     ||||  | . |./,, ⊃ / ̄ ̄\⊂   ノ .| ..||||
     ||||  |~て. ) _) /. ___ .\⌒_〇   .||||
     ||||/ ̄~し∪  ̄||     || ̄し \   \.||||
     |||| ̄ ̄||      ||     ||     || ̄ ̄||||
355名無しでGO!:03/09/08 14:10 ID:6tES4nLx
>>354
二重窓であってるって。
勘違いしてるのは>>351のほう。
356名無しでGO!:03/09/08 14:51 ID:5rbCUzjp
| やっぱり二重窓って言うらしいぞ。
 \_____  _________
          V | 外さえ見えれば、モナは名前なんかどうでもいいモナ。
            \_  _______________
         ______________V________________
            |                  |  
         _ |                  | _
      //|| ∧∧   △   ∧_∧|\\  
     //| . ||_(  ,,) _ || _ (    ) |\\
     ||||  | . |./,, ⊃ / ̄ ̄\⊂   ノ .| ..||||
     ||||  |~て. ) _) /. ___ .\⌒_〇   .||||
     ||||/ ̄~し∪  ̄||     || ̄し \   \.||||
     |||| ̄ ̄||      ||     ||     || ̄ ̄||||
357H:03/09/08 18:48 ID:js5ieiwJ
美少女中学生のつるつるオマ○コが丸見えサイト発見でつ!
http://www.kk.iij4u.or.jp/~sandy/momoiro/omanko/

パイパンおま○こは綺麗でつ…(*´∀`*)ハァハァ
358名無しでGO!:03/09/09 14:49 ID:Lm6Cn6Gv
親戚のオバチャン
「みやぎの」の運転当初、そばを売っていたそうだ。
当時、めちゃくちゃ忙しかったらしくて
いい思い出ではないので
話をしてくれない。
359名無しでGO!:03/09/13 00:12 ID:P8I1qotQ
age
360名無しでGO!:03/09/13 00:23 ID:BuwviRyS
丸玉給食
361名無しでGO!:03/09/13 19:09 ID:utR4ExFr
>358
おばちゃんに昔話キボンヌ
362コメンター:03/09/14 22:56 ID:eckQrRJ4
カシオペア号各個室へのお届け用夕食メニューが10月3日より、これまでの「懐石弁当」、
「ディナーセット」から「カシオペア スペシャル弁当」に変わります。
http://www.nre.co.jp/news/2003/0902.htm
3,500円(税込)

「懐石弁当」と「懐石御膳」はまぎらわしかったから、これでよいのでは。
363名無しでGO!:03/09/14 23:57 ID:RDLSpE1G
>>358
元・日食仙台ってことですか>伯母様
364名無しでGO!:03/09/15 12:31 ID:M3X3xMvG
>>362
「スペシャル」と付くと安っぽいと感じるのは漏れだけ?
365名無しでGO!:03/09/16 12:39 ID:Fp/ZP8q+
弁当でアレは結構豪華だと思うけど。



 蟹が蒲鉾じゃない事を祈る。
366名無しでGO!:03/09/16 23:28 ID:hQ4Wb9vr
151系特急はサシとモハシでどうメニューを色分けしていたのか

当時をリアルで知る方おられます?

367名無しでGO!:03/09/17 02:42 ID:8+ckzp9j
368名無しでGO!:03/09/18 21:19 ID:UyWIdVYM
これから景気がよくなったりすると食堂車の時代がまた来るのかなぁ。と淡い期待を。
369名無しでGO!:03/09/18 23:26 ID:9XnjOCmS
>>368
株価も一時期\11,000超えたみたいだし…
370名無しでGO!:03/09/18 23:28 ID:RITOA4Pl
金に余裕が出来るのと、心に余裕が出来るのは違う罠。
幾ら金回りがよくても、荷物や自分の席が心配で席を立っていられないし。
371名無しでGO!:03/09/18 23:37 ID:cH4gdpnG
つか、バブル景気の旺盛なグリーン車需要が食堂車を消す原因だったわけで。
372酒=メチル以外@あじあカクテル:03/09/19 01:08 ID:ZEuBIz8Z
思うに、いくら景気が良くなっても、いまさら車内で豪華な食事、ってこともないでしょうからね。
これまで同様、食堂車再浮上はあまり考えられないお話で・・・ただ、ジョイフルトレイン的な列車になると、話は別かもね。
373名無しでGO!:03/09/19 01:22 ID:Pxu6XWW/
>>348
NREは略称で正式には日本レストランエンタープライズじゃなかったけ?

なおジェイアール西日本フードサービスネットの直営は
トワイライトと山陽新幹線の一部だけです。
大多数の新幹線(レールスター含)と在来線は下請け業者に委託しています。

まぁ列車営業が赤字で業者が潰れても、本社組織だけは生き残れる様にした訳だ。
現場組織としてはほとんど解体されています。
374名無しでGO!:03/09/19 21:46 ID:aXnRIHPO
ときには聚楽が入っていたよね.
上野の聚楽には時々連れて行って貰ったなあ.
375名無しでGO!:03/09/20 18:47 ID:BjI4VyCI
北斗星のフランス料理は、まずい・・・
街のフランス料理にくらべたら・・・なんじゃこりゃ・・・
冷凍物をチンした感じだ・・・
しょせん車内料理か・・・
376名無しでGO!:03/09/20 21:44 ID:Opghqt9L
あらかじめ地上で作ったものを冷蔵してるんだから仕方ない
377名無しでGO!:03/09/20 22:10 ID:9buq2KM1
同じように地上で作った物を乗り物の中で出すにしても、
NREよりもANACやTFKのほうがいいものを出していると思うが。
北斗星は唯一の食堂車営業の定期列車の名前にあぐらかをいてるようにも見える。

トワイライトエクスプレスの方は、かなり頑張ってると思う。
同じ値段のフランス料理と比べると厳しいが、
季節ごとにメニューも変えるしコースとしてはいい。

暖かい物は出来立てを暖かいままで積めるように飛行機で導入されているような保温カートとか、
中までしっかりと温められて綺麗に焦げ目もつけられる大出力のレンジとか導入すべきなんだよ。
あと、ちゃんとした冷凍冷蔵庫やフライヤーも導入して、揚げ物も出せるようにしたりね。
378名無しでGO:03/09/20 22:30 ID:2EPGZlFx
>>375
カシオペアはどうなの?
379名無しでGO!:03/09/20 22:42 ID:9buq2KM1
>>378
アレンジは違うけど似たようなものでしょ。
380酒=メチル以外@あじあカクテル:03/09/20 22:56 ID:FtDomrWp
>>375>>379
気持ちはものすごくわかるし、同感だけどさあ、何か無粋ちゃうか?!
それいうたらおしまいやんか。
でも>>377さんの言うような工夫の余地はあると思うじょ。
381社員:03/09/20 23:14 ID:TNm6hk/y
>>373
×日本レストランエンタープライズ
〇日本レストランエンタプライズ

間違いないよう・・・
382名無しでGO!:03/09/20 23:20 ID:+gAcz1cR
旅のレストラン 日本食堂
383373:03/09/21 00:59 ID:btnO6FSr
>>381
訂正サンクス!
384名無しでGO!:03/09/21 09:25 ID:WbKqaHF5
フランス料理のコースで、
トワイライトエクスプレスと、北斗星、食堂車厨房の設備は似たような物だと思うけど、
出された料理の出来は全然違った。方式が違うのか、調理人の心構えが違うのか。
機内食は、全く機内調理が出来ないと思うけど、それでも北斗星よりも良かった。
NREに拘らず、機内食会社に任せちゃえばいいのでは。航空機は客室乗務員で対応
しているのだから、食堂車も車内販売員で対応できると思う。コックの代わりに、
もう一人車内販売員乗せたらどうかな。
385名無しでGO!:03/09/21 10:17 ID:3FXqQWbR
>あと、ちゃんとした冷凍冷蔵庫やフライヤーも導入して、
>揚げ物も出せるようにしたりね。

キミは「天ぷらナベ」というものの存在を知らないのか?
386名無しでGO!:03/09/21 10:50 ID:vewDTS4w
>>384

>方式が違うのか、調理人の心構えが違うのか。

…どちらにしても「設備の差」ではなく「扱い人の差」だな。

という事はカシオペアには期待できんぞ>>>378
387名無しでGO!:03/09/21 10:55 ID:fGKCATj/
むかし「さくら」で食った長崎ちゃんぽんはうまかった。
388名無しでGO!:03/09/21 11:39 ID:XvDG9d14
北斗星もカシオペアも両方コースディナー食べたことアリ。
で、北斗星は確かに何だかなあって感じだったけど(マトモにヒート出来てないのもあったな)
カシオペアは街で食べるのと全然変わらなかったよ。
389阿呆眼鏡 ◆GP03mcEt0Q :03/09/21 17:40 ID:Su6IQ4PZ
カシオペアには厨房車を連結してもよかったのかもな。
390名無しでGO!:03/09/21 20:28 ID:qB3c6RMz
>>384
なるほど!!
この際、客室乗務員もろとも航空会社に任せた方が…
客への応対も、もっと良くなるはず
391名無しでGO!:03/09/21 20:32 ID:NwqpROw5
飛行機の機内食の何処がいいんだ?あんなもん不味いもん。
392名無しでGO!:03/09/21 20:52 ID:trYZIDIQ
禿胴。
機内食はあくまでも“エサ”。
食堂車の食事はたとえ不味くても“食事”のプライドを忘れて欲しくは無いわけよ。
393名無しでGO!:03/09/21 21:06 ID:g+BbrNz3
最近機内食を廃止して、簡単な食事にする所が増えてきたそうな。
是非北斗星の食堂車にはプライドを持ち、美味しい食事を出して欲しい物だ。
394名無しでGO!:03/09/21 21:27 ID:DzyoVC+Z
Fクラス乗ったことないのね・・・
395名無しでGO!:03/09/21 21:33 ID:NwqpROw5
飛行機の機内食
エコノミー 変なもん出さんでいいからカップヌードルとかおにぎりを出してくれ。
ビジネス 不味くはないが、エコノミーとの料金差を考えるとひどい。
ファースト 知らん。

もう一回新幹線に食堂車が降臨してほすぃ・・
396名無しでGO!:03/09/21 22:03 ID:cOaiXoIP
機内食ってエコノミーのしか食ったことないけど、
なんか「とにかく煮込んだ脂肪分たっぷりのモノをホイルで包んでレンジでチンしてこってりソースで誤魔化して無料ビールで流し込ませる」って感じだったな。
食堂車のメニューとちがって「もまいら貧乏人はとりあえずこれ食って寝てろ」って感じで、なんか面白くないんだよな。
397名無しでGO!:03/09/21 22:13 ID:DzyoVC+Z
飲み鉄スレの住人としては、それなりのサケがタダというだけで
うれしい。但一部キャリアを除く。

Yの機内食ってここ数年でググっとレベル落ちた。
量も減ったし、わけわからん折衷食を食べさせられる感じ。

Cは可もなく不可もなく。
JAノLの和食は、特に帰国便で嬉しい。

Fでは結構良い材料を使っていると思う。
調理法が制限されて、最高に美味しく出来ないのはしょうがない。
一品一品丁寧にサーブされて、好きなときに好きなだけ食べられるのが至福。
398名無しでGO!:03/09/21 22:17 ID:g+BbrNz3
是非是非新幹線に食堂車を!ねえ東日本さん!
399309:03/09/21 23:48 ID:Pb54waiC
>>315
亀レスだがそんなに少なかったんだ。ある意味ラッキーだったんだな。
厨房1年の時(1983年)は、583系の有明にのって同じルートをたどったんだが
このときは、自由席代わりに非営業のサシ581乗った…

翌年は、祖母宅が阿蘇だったので、距離的にはあまり変わらないと思い、にちりん
に乗り大分経由で逝ったが、もはや威厳ある長距離特急の面影は無かったな…。
でも、当時でも7両編成だったので今と較べると特急らしいのかも試練けど。

…幼い頃の記憶と言えば、(微かに歯科残ってないが)新幹線博多開業前、
同じく熊本に向かう581系のつばめの食堂車で食事した様な記憶が…
今にして思えば車窓に宮島口附近の記憶が残ってる。
現在、山陽線で日中食堂車で食事するなんて、絶対あり得ない罠。なつかすい。
400名無しでGO:03/09/23 00:01 ID:7xh4Nx1h
Yの機内食はサンドイッチ程度で良いよ
401名無しでGO!:03/09/23 00:38 ID:LSidjK2Q
>>387
15年くらい前、みずほの食堂車でメシ食って、おみやげに「波佐見焼」の小皿売ってたんで
記念にと買ったんだがやっぱり列車によって違ったのか?そう言うノベルティって?
402名無しでGO!:03/09/23 00:41 ID:LSidjK2Q
↑ごめん。「ちゃんぽん」が名物ってのでおもいだした。
みずほでは記憶がないが…そのときはポピュラーなキジ焼き(鶏に間違いないが)定食
だったんだけどね。ちゃんぽん食べてみたかった(>_<)
403名無しでGO!:03/09/23 01:10 ID:Maux7giK
思うんだが、出雲で食堂車フカーツしたらけっこう儲かるんじゃないかな?

他の夜行列車はがらがらだけど、出雲だけは閑散期でも客(主にビジネスマンらしき人)がそこそこいるんだよね。

もちろん繁盛期は出雲への観光客が増えるからすぐ満員になっちゃうんだけど…。

それからカシオペアの1回目の食事って何で懐石御膳だけなの?

フランス料理も食わせろ!!
404名無しでGO!:03/09/23 01:38 ID:kWmb+f19
>>403
残念ながら全く儲からず、サービスと割り切っての営業になっちゃうんだよ。
それが食堂車壊滅の主な原因(収入の割に人件費が高くつく、あと駅構内の売店・コンビニの発達が大きい)
豪華夜行系が食堂車を営業しているのは客単価を思いっきり上げているからで、
それでもトントンか若干の赤字らしい・・・

もし食堂車を営業するなら、販売員を一人にしてのビュッフェスタイルなら何とかなるかもしれない。
カウンターで冷凍やレトルト食品を温めたり、揚げ物を揚げる程度になるけど。
それをフリースペースで食べてもらって、あとは単価の張るアルコール飲料の販売か。。
405名無しでGO!:03/09/23 01:48 ID:EOGEuaBK
美味くて安けりゃ皆来るんじゃないか?食品も上手くしいれりゃ。
コック一人にウェイトレス一人。無理かね。
406名無しでGO!:03/09/23 01:53 ID:ne844Bmi
前新幹線で車掌さんに聞いた話だと、収入を少なくするのはコーヒーとかで長時間粘るDQNな香具師が多いからだと言っていた。それなりに客は入っていたとしても、ちゃんと客が食事を摂らなきゃ儲からんのだろうね。
407名無しでGO!:03/09/23 02:05 ID:EOGEuaBK
じゃあ、テーブルに「一品のみご注文のお客様は即刻食って即刻はけて下さい。」みたいな事をもうちょっと軟らかく書いて、おいとくとか。
408名無しでGO!:03/09/23 02:08 ID:0IJ7YVhw
>>396
その気持ちよく分かる・・・けど
>ホイルで包んでレンジでチン
したら、火花飛び散るぞw
409名無しでGO!:03/09/23 23:21 ID:8MxSatBi
うどん de Skyが一番美味かった<機内食
410名無しでGO!:03/09/25 14:12 ID:duMPie96
出雲のオッシ-、末期みずほのようなビュフェ扱での営業でも行ってほしいなぁ(´・ω・`)
411名無しでGO!:03/09/25 17:09 ID:CRosHt47
1品だけで粘る奴を何とかすれば、食堂車復活できるかも。
今の時代は食堂車というだけで一般人でも来ると思うよ。
412名無しでGO!:03/09/25 19:35 ID:Ut05cUR5
酒の量を制限すれば回転率の問題はある程度解決出来るかな?
ビール中瓶1本まで
とか
413名無しでGO!:03/09/25 19:38 ID:C7IJBoeY
酒もだが、コーヒーとかジュースで粘る香具師はいる。
414名無しでGO!:03/09/25 21:14 ID:Jc1y9zES
メニュー毎に着席制限時間を設定w

珈琲・ソフトドリンク類:10分
麦酒・アルコール類:15分
丼物・ライスカレー:20分
定食:30分
*複数注文の際は加算

こんな感じでどう?
415名無しでGO!:03/09/25 21:43 ID:jNxs1sTh
単純にテーブルチャージを導入すればいいんじゃ。。。
416名無しでGO!:03/09/25 21:58 ID:c64J0165
タイムチャージは必要だろうが流石に>>414では短すぎるね。>>406は「本当に長時間」のDQN客だろうし。
立ち食いソバ並の時間設定ではかえって客足が遠のくだろうし。

ドリンク、軽食、お酒(のみ)〜30分まで
お食事、お酒とおつまみ〜1時間まで
…位の街の食堂でも常識的な時間設定にして、それを超えたら30分区切りで料金加算ってのはどうか。加算分は結構な割高にすれば「よっぽど食堂車に居たい客」でなければ席立つでしょ。

後、荷物を置いて席を立つのがネックなら、食堂車の片隅にでもクローク設置。
席が取られるのが問題なら全席指定の列車にのみ連結する、って辺りで良いのでは?ホラ、粘る客ってのは自由席で食堂車に行ったらもはや「席に戻れないかもしれない」客って事もあるだろうから。

漏れは10年位前の2階建てひかりの食堂車&先日乗った出雲のロビーカーで弁当食うくらいしか食堂車(&もどき)体験は無いよ。食堂車…ハァハァ。
417名無しでGO!:03/09/25 22:16 ID:kx4+SdXN
ワシの食堂車経験
80年代のまつかぜ、こだまのビッフェ
70年代のやくも
90年代の出雲、ひかり100系、0系食堂車
418名無しでGO!:03/09/25 23:05 ID:z/5tBCAR
>>416
食券制にすれば回転は早くなる
419名無しでGO!:03/09/26 00:33 ID:pH7C3BRQ
北斗星の食堂車のモーニングタイム方式で、
ドリンクだけの注文をできなくすればいいでしょ。
420名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 00:39 ID:KDtDsYML
出雲のオシって、何で星空風に改造する時に厨房を突破らってオシ16のように改造しなかったのだろう?
現在の厨房が完全に隔離されているスタイルだったら最低でも厨房1人、客席1人で2人いないと営業できないだろう。
星空風に改造してから数年で営業休止してるんだから。
テーブルは位置を変更している暇があるんならどうして将来を見据えた改造ができなかったのかと。
421名無しでGO!:03/09/26 19:33 ID:jCvvuFpP
>>420
ヤル気なかったんじゃないかな。

>>419の意見みたいに、完全に飲み物と食べ物をセットにして、単品は、追加注文のみにすればヨロシ。
422名無しでGO!:03/09/26 22:02 ID:EX1g+C1l
>>418
つばめのビュフェなんかの場合は、短距離利用客がビュフェで1杯飲んで、
座席には座らずにそのまま下車するなんて例が見られたから、多少は
利益向上に貢献していたと思われ。
423名無しでGO!:03/09/26 22:18 ID:L33rgijm
>>420
スイスの食堂車でオープンカウンターに
改造した例がありましたな。

でも
セルフサービスが貫徹できればいいが
汚れたテーブルの掃除などでいるので
基本的に厨房+サービス係の2名は
必要じゃろ。

むしろシャワーをつけて欲しかったが。
424名無しでGO!:03/09/26 22:21 ID:rmSKrf75
>>389
厨房車?
戦後の連合軍列車に連結されましたが、何か?
有がい貨車を改造したらしい。
食堂車が不足したとか?
マシ35、連合軍列車も使われたかな?
425名無しでGO!:03/09/26 22:21 ID:ejcT1l2T
食堂よりもシャワー室。シャワー室よりも浴室。
426名無しでGO!:03/09/27 00:07 ID:DRbhnPGd
リアル工房のころ、マジで銭湯車の妄想をしていたなぁ・・・
平面図も書いた覚えがある・・・(恥
427名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/27 03:39 ID:4kO2dmol
>>423
韓国のセマウル号(釜山行きとかじゃなくて清涼里発江稜行き辺りのローカル線を走ってるやつ)の
食堂車ではおっさんの1人乗務だという話を聞いて日本でもできんなかぁって思ったのよ。
あっちの食堂車はもろオシ16のパクリだし。
そういやあさかぜのラウンジカー(パンタのついてるやつ)も最初の頃は
車販が1人乗務していてレンジでチン程度のことはやってたみたいだね.
428名無しでGO!:03/09/27 08:15 ID:k8ihxfQ7
>>425
白山の売店車(ラウンジ&コンビニエンスカー?)でも一人乗務だけど電子レンジで暖めてくれたような。
429名無しでGO!:03/09/28 02:58 ID:K5BXkdhA
>>415-416
ガストのドリンクバ-の「料理とセットなら¥180、単品なら¥380」がヒントになりそうですね。

>>420
国鉄末期の緊縮財政下、厨房構造までの大改造は出来んかったのでは?
オシ24-700に関しては、端部2ボックスをコの字ソファ-に改装したあたり、
企画陣は恐らくオシ16を意識はしていたのではないかな?

功罪はさておき、バブルが4-5年早く来ていたら状況変わっていたのかも...
430名無しでGO!:03/09/28 11:58 ID:QYAQZil6
「あさかぜ」のラウンジカーも軽食ぐらい出せるようにしてほしいんだけど。
431名無しでGO!:03/09/28 12:06 ID:YmAC1dVc
>>430
区間を区切って車販を乗せて売店営業くらいならすぐできそうだよな。
っていうか、以前は全区間でそういうことをやってた訳だが
432名無しでGO!:03/09/28 15:24 ID:LOsGdoY3
厨房・冷蔵庫
広辞苑の意味で使われているスレはここですか?
433名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/28 19:31 ID:ZzNl3zFK
>>429
そっか、国鉄末期の改造だったのか。
てっきりしR化以後の改造かと思ってますた。
確かに水周りの改造を伴う工事って金がかかるもんね。
434名無しでGO!:03/09/29 00:32 ID:/sXlEOMW
オイオイ、300系・500系の
サービスコーナーが10月以降
営業しなくなるって話は本当かい?
435名無しでGO!:03/09/29 02:50 ID:O3e4qJi8
>>434
ひかり・こだまはやらないね。
JもC化改造か?
436名無しでGO!:03/09/29 17:25 ID:s5+OQTyo
おいおい、JR四国は車内販売全面廃止だってよ。
食堂車廃止以上に衝撃的だな。
437名無しでGO!:03/09/29 17:27 ID:s5+OQTyo
438名無しでGO!:03/09/29 19:12 ID:8jOktGpd
イヤな時代になったものだ。。。
439名無しでGO!:03/09/29 19:15 ID:jtfYTPVo
車内販売が無いと、いざという時に困りそうな気がするんですがね。
440名無しでGO!:03/09/29 19:16 ID:ait4HD5p
JR四国は車内販売廃止だけですめばいいけど。
車内自体が乗客がいないからという理由でなくならなければいいが。
441名無し:03/09/29 21:28 ID:VoQ08hla
食堂車が廃止になった時、いづれ車販も廃止に向かうと思ったが、
こんなに早く四国が廃止するとは、近鉄も車内販売なくなったので
今後車内販売が、減っていくかもしれません。
新幹線の車内販売も減っていくのでしょうか。
442名無しでGO!:03/09/29 21:37 ID:nV5HxQOz
それはいくらなんでも無いんじゃない?
でも甘んじてたら客は離れていくかも
443名無しでGO!:03/09/29 21:53 ID:TBOx8Hys
とりあえず(無理かも知れんけど)値下げしてチョ。ミニペットボトル1本140円はちょっと・・
444名無しでGO!:03/09/29 22:59 ID:mOx7XD9k
>>449
500mlペットボトルのお茶は110円だぞ!
445名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/30 03:42 ID:O9lM7AIo
死酷の車販全面廃止を考えるといまだに
「ゆふいんの森」にビュフェを連結しているQはえらい!




赤字だろうけど。
446名無しでGO!:03/09/30 08:05 ID:rNArqTyY
セマウルのロッテリア車、あれは今市。
昔は台湾にも食堂車があったんだよね。
447名無しでGO!:03/09/30 08:16 ID:Y9tAoeum
>>446
食堂車(賓車)はなくなったがビッフェ(簡易賓車)は
あるらしいぞ(自強号の10000系だけだが)
448名無しでGO!:03/09/30 09:53 ID:nL+3lloQ
ゆふ森のビュフェは単体では赤字かもしれないけれど、
『くつろぎの空間』を演出するための必要経費と考えたいね。
449名無しでGO!:03/09/30 10:21 ID:eu3Smvoo
>>447
中国の食堂車は、「賓車」ではなく「餐車」です。
450名無しでGO!:03/09/30 22:42 ID:dGutg/Q6
>>445
そういや「あそぼーい」もミニビュッフェが昔あったけど
今でもあるん?
451名無しでGO:03/09/30 23:01 ID:xbDi3UQG
>>446
韓国の「ソウルプラザホテル」食堂車はまともだよ
452名無しでGO!:03/10/01 01:38 ID:f9MVpYA2
鉄道の旅もどんどんつまらなくなるなあ。
453名無しでGO!:03/10/01 02:41 ID:kVl2WhAz
従業員を全員バイトにすれば、コストは低くなる。
どうせレンジで温めるだけの仕事なんだから。
850円×二人×(夜朝あわせて)5時間で8500円。
たったこれだけですむ。
若い女性を雇えばイメージアップにもなる。
454名無しでGO!:03/10/01 06:09 ID:U+2KkZq1
>>450
昨年6月の記録では、残ってるよ
ビュッフェと言うより売店でフランクフルト売っているようなものだけど
455名無しでGO!:03/10/01 08:41 ID:NLK8GEko
>>453
時給の深夜割り増しとか早朝割り増しって知らないかな?
営業してないから給料支給しないってワケにもいかない。拘束時間だから。
456名無しでGO!:03/10/01 13:21 ID:adkduqey
拘束時間5時間てことでしょ?
20:00出社、乗務・営業準備→20:30営業開始→21:30営業終了・新幹線で引上→22:30業務終了
6:00出社、乗務・営業準備→6:30営業開始→7:30営業終了・新幹線で引上→8:30業務終了

新幹線で折り返しして、宿泊勤務にはしないのがミソ。
457酒=メチル以外@あじあカクテル:03/10/01 15:03 ID:Ld3zPoEY
>>456
それなら、学生のアルバイトを募集しやすいですね。あるいは社会人でも・・・通学・出社前のひと働き。
458名無しでGO!:03/10/01 16:58 ID:2kmdzWsL
電車が遅れたら本業で遅刻するのもミソだな。

459酒=メチル以外@あじあカクテル:03/10/01 17:12 ID:Ww9Ju53x
>>458
まあ、夜の部ならそんなこともないでしょう(一部業種を除いて)。
朝は確かに、おっしゃるとおりだ。
460名無しでGO!:03/10/01 20:48 ID:neKkq7+P
北斗星とカシオペアは、バイトはかなりおおいよ。
厨房担当はさすがに資格が居るけど、ルーム・テーブル担当なんて、
社員はかなり少ないんじゃない?
激しく拘束時間の長いバイトだけどな。
461名無しでGO!:03/10/01 20:49 ID:neKkq7+P
>>456
片づけはどうするの?
462名無しでGO!:03/10/01 21:05 ID:KkmUKPf2
コンビニで飲食スペースの
ノウハウがあるミニストップあたりに
営業してもらうのはどうでしょう。
463名無しでGO!:03/10/01 21:11 ID:4UCexHRq
>>453-456
その前にその条件で募集して人が集まるかどうかが一番肝心なんだが。
464名無しでGO!:03/10/01 22:12 ID:79SiZA0i
>>460
北斗星開業時には、サービススタッフをホテルに研修に出すくらいの
力の入れようだったのに・・・
465名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/01 22:14 ID:wYI7v20Q
いっそのこと車掌にウェイターをさせる。ってのはどう?
スペインのホテルトレインでは夕食の時間になったら
車掌がエプロンつけてウェイターをしているというし。
466ゆぅとピア和倉:03/10/01 22:46 ID:eBhtWHJE
半室ビュヘの吉牛でいいんだよヽ(`Д´)ノ
駅近くの店舗からごはんと具の寸胴1個ずつ持ち込んで保温しる!100食限定売り切り終了!
容器は使い捨てで吉牛オシリジナル柄!
積み込む物は具、飯、容器、箸、爪楊枝、紅しょうが、七味の7点セットのみ!
水欲しけりゃ茶〜買え!
ワゴン一個積むだけで即営業可!
店員はバイト君と売店兼用レジ係の二人!
これなら出来るだろ!
新幹線なら採算取れる!
やってくれ
467名無しでGO!:03/10/01 23:11 ID:4UCexHRq
なんで新幹線乗ってしかもわざわざビュフェまで行って吉牛食わにゃならんのかと小一時間(略
468ゆぅとピア和倉:03/10/01 23:12 ID:eBhtWHJE
メヌーは並500円一種類のみ!100食限定!
カウンタ席5席、立席10席!
精算は事前に売店で食券購入!
水は出さない!各自売店で購入しる!
においで周りの迷惑になる為客室内持ち込み禁止!
さっさと食ってさっさと立ち去る!
 

…売れ残ったら終着間際に持ち帰り販売300円(´・ω・`)
充分採算取れる!ガンガレヽ(´Д`)ノ
469名無しでGO!:03/10/01 23:46 ID:LNhwBNhT
牛丼にカレーに…
末期の上越新幹線のビュフェは松屋に近いな…
470名無しでGO!:03/10/02 00:17 ID:iBqtJA0n
>>464
なり手がいないらしいよ。特にカシオペアで人手が取られるから、
北斗星に人が回せなくて、人材派遣会社に頼ることもあるそうだし。
きっちり専従のチームを組んで従業員教育やってる
トワイライトと比べると天と地の差だよ。
471名無しでGO!:03/10/02 01:16 ID:jWFd8Hwt
東海道・山陽新幹線からサービスコーナーが消えたみたいです
ビュフェ・売店からはじまり食堂、カフェと常時人がいて販売している場所
がなくなりました。
誰かサービスコーナーの記録してある方、いますか
472名無しでGO!:03/10/02 01:19 ID:TTO4jXlz
あれだろうな。東日本は北斗星よりもカシオペアをプッシュしたいのではないか?
最終的には今の北斗星は全てカシオペアに置き換わると思う。北斗星の車両ももう長くないからね。
473名無しでGO!:03/10/02 02:46 ID:m+axnKqz
カシオペアの展望スィートでチョ〜ウかわいい娘とSEXして一夜を過ごす。
大宮を過ぎてから、カーテン全開で!SEXSEXSEXSEXSEX 
彼女の唇は俺のもの!喉ちんこまでイレまくる。舌を舐め舐め舐めまくりかみ締める
彼女の乳首は俺が吸いまくる!かみ締める、1晩で乳首真っ黒にしるぜ!
彼女のおまんこは俺が舐めまくり、吸いまくり!マン汁マン汁マン汁のみまくり。出なくなるまで吸いまくる
彼女のまんこのビラビラを噛みまくる
サーモンピンクのぱっくり割れたまんこの穴に俺の巨根がぶっちぎりにはいるぜ〜
中だし、中だし、中だし、もちろんゴムなしで!逝く、逝く、彼女はもだえまくるゴムなしの成果、
もだえマッくている普段以上に、彼女のおまんこはぬるぬるべちゃべちゃにしておまんこも真っ黒!
さらに彼女の唇におれの亀頭をあて舌に味を覚えさせる、舌沙希で刺激しまくりだ!
彼女がトイレに行きたくなったら無理やり俺の口の中れシッコっを飲み干す。
  16時間耐久 
     ssss eeeeeee x  x SEXSEXSEXSEXSEX
     s e x x   SEXSEXSEXSEXSEX 
     ssss eeeeeee  x     クンニ訓にクンニくんにクンニ
        s e x x    フェらフェラフェラフェラフェラフェラ
     ssss eeeeeee x  x 

474名無しでGO!:03/10/02 03:12 ID:KYfQQYao
>>465
ウェイターさせる余裕があったら、車掌の数が削減されると思う。
今のご時勢では。
475名無しでGO!:03/10/02 07:42 ID:rCPsMfSj
>>466
100食じゃ人件費でない。
476EF64 1029:03/10/02 10:17 ID:nhJxjfm1
>>465>>474
既に、そうしている地域があります( コヒ シ毎 之首 )

にっしょく北海道が亜盆されて果てさてどうなるものかと思いきや、
関連子会社から時給で派遣されてくる客室乗務員(旧ツインクルレディ)が検札に車販にと歩き回る。
正規の車掌はカレチ氏だけか、せいぜいもう1人くらいなんじゃないかな...
477名無しでGO!:03/10/02 20:40 ID:ASSCiw0k
>>473
これコピペ?
ウザいけど、よく読むと勢いがあるエロ文だ、
なにかロック魂すら感じる。
478名無しでGO!:03/10/03 00:30 ID:jfjFvPgv
サ-ビスコ-ナ-=売店すらアウトでつか(´・ω・`)
479名無しでGO!:03/10/03 01:34 ID:hdT5NsWk
>>478
氏国では車内販売さえもアウトでつ。
480名無しでGO!:03/10/03 06:58 ID:3SmllZC/
保健所の営業許可とか食品衛生管理者とか要るんじゃないか?
481名無しでGO!:03/10/03 12:19 ID:RtqkSz2u
ってか京急も駅員とコンビニの店員を一人二役でやってるんだから、車掌さんがウェイターぐらいできるんじゃない?
482名無しでGO!:03/10/03 17:17 ID:f+yQL5TC
>>481
ドアは誰が開けるのけ?
483阿呆眼鏡 ◆GP03mcEt0Q :03/10/03 20:15 ID:mO+kyrXy
>>482
夜行の長距離ノンストップ区間なら大丈夫だろ。
484名無しでGO!:03/10/03 21:26 ID:GoHZWaBN
>>483
長距離ノンストップになるような時間に営業しても、客こないよ。
みんな寝てるから。
車掌が忙しい(放送・車内改札・ドア扱いを繰り返す)時間帯が、車内営業にとってもカキイレドキな訳で。

>駅員とコンビニの店員を一人二役
これって、JRでも初期の頃は、東海道線の新設駅でもやっていたんだよ。
当時の新設駅には、券売機のみで窓口のない駅が多かったから。
その後、これらの小さな駅でも窓口営業(定期券・指定券とか)するようになって、無くなったけど。
485名無しでGO!:03/10/03 22:24 ID:RtqkSz2u
>>484
へ〜。東海道線にも窓口と駅のコンビニのレジがつながってるイカした構造の駅があったんだ。
486名無しでGO!:03/10/04 00:50 ID:aR+P7GHm
新幹線のサービスコーナー廃止するのなら
グリーン個室にしてくれ!!
487名無しでGO!:03/10/04 10:42 ID:WqfDbv9d
>>485
コンビニじゃなくて、ちょっと大きめのキオスクみたいなやつ。
改札口の横の、普通の駅だと窓口があるあたりにキオスク型の売店が埋まってて、
店番しながら切符を切る(当時は自動改札ないから)わけ。
488名無しでGO!:03/10/04 11:23 ID:Ui8vuBST
>>486
あのスペースどうなるのかな。
車販物置に改造?
489名無しでGO!:03/10/04 11:37 ID:rI5go7+4
ビュッフェや食堂車なんぞ連結する余裕があるのなら
その分座席を広くしてくれた方が嬉しい

というのが普通の利用者としての意見です
490名無しでGO!:03/10/04 12:51 ID:Eqs147Nm
ビュッフェや食堂車なんぞ連結する余裕があるのなら
その分座席を多くした方が稼げる

というのが普通の鉄道会社としての方針です


さらに座席を広くする余裕があるのなら
その分座席を多くした方が稼げる

というのが儲かっているの鉄道会社としての方針です
491名無しでGO!:03/10/04 12:55 ID:IVScX8z2
ビュッフェや食堂車なんぞ連結する余裕があるのなら
その分車両を減らした方が金がかからない

というのが大赤字の鉄道会社としての方針です
492阿呆眼鏡 ◆GP03mcEt0Q :03/10/04 16:05 ID:NHXp7VdV
>>484
そうやなぁ・・・。
車掌が二人以上なら何とかなるかもなんだがね・・・。
493名無しでGO!:03/10/04 16:22 ID:+U1OMAcH
「旅」とか「旅と鉄道」みたいな普通の旅行誌でも食堂車の特集はやってたよ。
一般人こそ食堂車への憧れは強いのでは・・・。
494名無し野電車区:03/10/04 16:50 ID:WBDpG50b
かつての気動車特急の食堂車って、車内もなんとなくディーゼルの気配があったりしたんだろうか?
495名無しでGO!:03/10/04 18:28 ID:EHfIHAq5
>>493
それは確かにある。非鉄のダチが北斗星に乗りたいって言ってたけど、その理由が食堂車らしい。
496名無しでGO!:03/10/04 19:27 ID:ZeiCKMyn
ちなみに今週の「鉄道の旅」はダイナープレヤデス。
497名無しでGO!:03/10/05 01:26 ID:JJ3lJA5a
全く関係ないけど
V編成のなれの果てのP編成、K編成の多目的室の前のだだっ広い空間を見ると
悲しくなるのは俺ぐらいでしょうか
昔は車販準備室がありました。
その中で仕事をしていた俺にとってあの空間を見ると...
498名無しでGO!:03/10/05 04:41 ID:+5bD/EF1
>>497
漏れにとってはR編成の37形がそうかも・・・
499名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/05 23:06 ID:o3ORw9BW
>>497
やっぱり設計者の人ってまだまだ食堂車とか売店が車内には必要!
てゆう発想があるんじゃない?
例えばあさかぜのラウンジカーとかサンダーバード登場のときにあった
プチカフェテリアとかつくっちやうんだけど
結局は無用の長物で終わってるんだよな。
500村上:03/10/06 04:07 ID:/UHek4DJ
   n                n
 (ヨ )  J R 最 強 !  ( E)
 / |    _、_     _、_    | ヽゴミスレで500get!
 \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ /
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /
501名無しでGO!:03/10/07 23:14 ID:/4GBUIzJ
36は厨房に超音波式の食器洗浄器があった(シンクと一体になったやつ)。
あれは便利だった。
502名無しでGO!:03/10/08 02:06 ID:gZRSh8tt
新幹線300系、500系の編成表@時刻表からサ-ビスコ-ナ-の表示が消えてるぅ(´・ω・`)
昔【日食】【帝国】【都】【BT】が表示されていた欄も車販有無の【○】だけだよぅ(´・ω・`)

(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)ショボボボボボボボボボ---------ン
503名無しでGO!:03/10/08 13:18 ID:jeQwnz9u
プロジェクトXをみて思う。
食堂車こそ皿洗い機が必要だったのではなかったろうか。
504酒=メチル以外@あじあカクテル:03/10/08 15:56 ID:KVrISzVh
>>503
しかし皿洗い機を導入したところで、売上の向上につながっただろうか・・・
もっとも、時期によっては、人件費の軽減には多少なりともつながっただろうが。
505名無しでGO!:03/10/08 20:40 ID:pXdwdeev
>>503
皿洗い機より人手の方が効率がいい(早い)。

業務用を入れるには場所がない。
506名無しでGO!:03/10/08 23:49 ID:oA13/xi9
>>503-505
あのー・・・36形には、食器洗い機あったんですけど。
営業中の食堂車近くにいったら、「キィィィーーーー」っていう高周波音してたでしょ?
あれ、超音波式食器洗い機だったんだよ。
(よく似たものは今でも眼鏡屋さんにある・・・そう、眼鏡や時計、貴金属の洗浄に使うあの機械だよ)

でもまぁ、あまり洗った気にならなかったんだよなー、アレ。
なにせ、泡立たない洗剤を食器洗い機のシンクに入れて、
ただ漬けておくだけだったんだもん(もちろん濯ぐけどさ)。
507名無しでGO!:03/10/09 00:15 ID:76n4hY1P
>>506
食器洗い機ってXやV編成にもありましたよね?
508名無しでGO!:03/10/09 06:44 ID:HR5Vopgu
>>505
その頃は、常識でしょう。
509名無しでGO!:03/10/09 11:39 ID:+wN/Qwjb
>>507
ありました。
Vは知らないけど、Xのエレベータはよく壊れた。
510名無しでGO!:03/10/09 20:00 ID:DsyG+y7a
超音波食器洗い機はメガネを洗うのに重宝した(w

あと36はレンジの下にオーブンがあって、
ハンバーグとか朝定のハムエッグ作るのに便利だった。
511名無しでGO!:03/10/10 10:31 ID:cn5nM5bn
>>510
オーブンの上の段にハムエッグ、下の段にベーコンエッグ。
朝定食は他に和食もあって、赤だしも湯煎で温めていた。
一段落すると、今度は通常メニューのハンバーグを作る。
あの時間帯のストーブ前は嫌だったよ。
512名無しでGO!:03/10/11 21:18 ID:jUea4hpU
ttp://www.ntv.co.jp/supertv/contents/03_0922/next_week/index.html
トワイライト・カシオペア、キタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!!
513名無しでGO!:03/10/12 00:59 ID:7Y8oWZmM
>>512
写真と本文に関係はございません(w
514名無しでGO!:03/10/12 13:21 ID:Zls5ZENL
食堂車の調理一筋42年!大ベテランの柳沢さんがカシオペアの乗務なのをみると、東日本の意識がわかる気がする。
北斗星は唯一の定期列車の食堂車ということに胡坐をかいてるのではなく、カシオペアに良い人材を取られちゃったんじゃない?
515名無しでGO!:03/10/13 09:12 ID:vM8Ztikx
あがります
516名無しでGO!:03/10/13 09:15 ID:x9/x9lPd
北斗星かカシオペアで吉野家の牛丼作ってくれないかなぁ
それでもだめだったら電子レンジでも置いてくれないかなぁ
バカ高いコース料理なんか喰う位だったら
あたたかい駅弁
517名無しでGO!:03/10/13 09:47 ID:/FbH4x6B
>>514
その話、詳細を希望致します。
518名無しでGO!:03/10/13 10:39 ID:4s9heoSe
>>516
藻前は乗るな
519名無しでGO!:03/10/13 13:36 ID:ZWPrjE5+
スーパーテレビでは特急つばめの準備の様子が放送されたことがあるから、
今もビュフェがあれば放送されていたのだろうが………

すでにビュフェは存在しない………
520名無しでGO!:03/10/13 19:46 ID:8eC6mx3N
つばめのビュッフェ、九州に赴任していた去年、
ぎりぎり間に合いましたが、
閑古鳥もいいところでした、あの列車は車販も充実していたし、
席を立って飲み食いしに行く必然性はまるでなく、
せいぜい我々みたいなのが「優等列車らしい風情」を味わえるだけ。

昔は、ひとたび長距離列車に乗ると、
必ず一度や二度は昼や夜の食事時間が来ていたわけで、
駅弁か食堂、という選択肢はとても自然だったもの。
ボックスの向かい合わせやお隣りさんに、
「ちょっと荷物を見ていてくださいますか」なんて声をかけて、
何両も越えて食堂へ。
そこは、街の定食屋やデパートのレストランの延長でした。
521名無しでGO!:03/10/13 19:47 ID:8eC6mx3N
つづき。
語り尽くされていることですが、列車が高速化・合理化するにつれ、
新幹線や一部の夜行を除けば車内食の必然性は減り、
「わざわざ席を立って飲み食いしに行く」という行為自体が、
なにか不自然なもの、余計なもの、というものに、
乗客の意識が変化してしまったのでしょう。
吉牛を入れようがマックだろうが、
それは後戻りできない気がします。

悲しいことですが、認めなくちゃいけない、
かつての「街のレストラン」然としたあの食堂車は、
我々の記憶の中に大事にとどめておくしかなさそうです。
あとの「可能性」は、
やはりカシオペアなのでしょうね。
522名無しでGO!:03/10/13 20:02 ID:s2tNUvIR
>>519
ゆふ森に期待age!
523名無しでGO!:03/10/13 20:15 ID:hxGhfN+m
>>499
>例えばあさかぜのラウンジカーとかサンダーバード登場のときにあった
プチカフェテリアとかつくっちやうんだけど

そろそろ時代の流れを考えてほしいよね
設計者には
524名無しでGO!:03/10/13 20:20 ID:No+onUiD
いやぁ。それは列車によってなんじゃないかな。ビジネス特急に食堂車なんて連結したって何にもならない。
リゾート踊り子あたりに連結すれば、人気出るんじゃないかな。あと食堂車・ビッフェ連結してる列車は車販やらない方がいい。
525名無しでGO!:03/10/13 21:02 ID:LJSPX80j
おまえら、日テレキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
でつよ。
526名無しでGO!:03/10/13 21:11 ID:7255v31A
カシオペアキター
527名無しでGO!:03/10/13 21:17 ID:LJSPX80j
食堂長さん…
528名無しでGO!:03/10/13 21:18 ID:7255v31A
・・・たったこんだけっすかっ。
529名無しでGO!:03/10/13 21:34 ID:hxGhfN+m
実況あげ
530名無しでGO!:03/10/13 21:42 ID:q1w2/hE8
>>521
旧国鉄の策略で食堂車が減った一面もあった。旧白鳥は全区間乗り通しが少ない
とはいえ食堂車がないときつかったが、1985年3月で電車食堂車を全廃させたため
に16年間も食堂車なしで1000キロ以上走っていた。その当時2年前に食堂車復活
で人気の出た白山までその措置が取られた。
531名無しでGO!:03/10/13 21:52 ID:hxGhfN+m
食堂車を減らし始めたのはたしか国鉄時代だったと思う
532520-521:03/10/13 23:35 ID:HehZ5QvX
>>530
>>531
うむ。ちょうどイチバン「鉄」として旬だった(言い方ヘンかな)、
高校生のころがそのころでした。
時刻表から食堂車がドシドシ減っていく国鉄の姿勢に、
憤りというより情けなさを感じてた。
国鉄の財政に余裕があり、考え方が柔軟であったなら…
とは、同意見の方も多いのでは。

ただね、
新幹線網の発達と在来特急の「ぶつ切り化」によって、
これだけ、列車の移動が単なる「手段」になったという、
「時代の要請」、
はたまた、これとシンクロするように、
「食」の好みが多様化したいま、
旧来のスタイルの食堂車がいまもし日本中を走り回ってたとして、
果たしてかつてのような人気を保っているでしょうか?

…という、乗客からの視点を、あえて提起してみたのでした。
533名無しでGO!:03/10/13 23:42 ID:hxGhfN+m
>時刻表から食堂車がドシドシ減っていく国鉄の姿勢に、

利用者が少ないから食堂車が減ったんでしょ。
何が情けないのかよくわからないですが。
534532:03/10/14 00:01 ID:1hhSLOtu
>>533
んー、そうねえ、
もうすでに「あの時代」のリアルタイムじゃないから、
うまく伝わるかどうか分からないけど…

利用者が減ったから切られた、
それはもちろんその通り。
利用されなくなっていることが「時代の変化」であることは、
もう70年代から見えはじめていたと思うんです。
ただ、「優等列車には食堂車があるべきだ」という空気はまだあって、
なくなっていくものへの追慕とあいまって、
僕らはものすごく残していて欲しいわけです、国鉄サンには。

535532:03/10/14 00:02 ID:1hhSLOtu
つづき。
でも、国鉄が巨額の財政赤字を抱えていて瀕死であり、
もう合理化できるところにはすべて手をつけざるを得ない、
というもっともな理由も、充分すぎるほど分かるんです、高坊の僕らにも。

だから、
「畜生、なんでまた食堂車廃止だよ」という「憤り」もあるんだけど、
むしろ、
「んー、この特急もかあ、まあ仕方ないか、しかしなあ…」っていう、
ぶつけようのない忸怩たる「情けなさ」が強かったと思うんです。

んー、文章下手だな、伝わると嬉しいんですが。
536名無しでGO!:03/10/14 00:04 ID:c7jpmwIQ
>>535
何となく・・・

まあでもしゃあねえじゃん?って俺なんかは思う方なんで・・・
537532:03/10/14 00:10 ID:1hhSLOtu
>>536
ありがと、
たしかに合理的な鉄友なんかは「しょうがねえよ」なんて云ってた、あのころ。
俺はそこまで割り切れなかったほうでして。
なんとなく、子供のころから憧れだった「特急食堂車」への、
懐かしさが捨て切れなくってさ。
ノスタルジーというか。
538名無しでGO!:03/10/14 00:12 ID:c7jpmwIQ
>>537
もう、食堂車って何?な人が世の中の中心だからね。
俺も、生涯で食堂車に行ったのは、トワイライトエクスプレスを除いて
3回だけでした。
それも食事したことは1回だけしかない。
539名無しでGO!:03/10/14 00:15 ID:4lip9ay2
>何両も越えて食堂へ。
>そこは、街の定食屋やデパートのレストランの延長でした。

梅田阪急の大食堂って古の国鉄食堂車の雰囲気がチョコっと感じられていいでつね。
有楽町そごうの大食堂もなかなかでしたが...(´・ω・`)
540532:03/10/14 00:19 ID:1hhSLOtu
>>538
>もう、食堂車って何?な人が世の中の中心だからね。
そうそう、それも云いたかったw

俺、東北の田舎町にいたから、子供のころから、
小駅を無視して驀進していく「はつかり」「みちのく」なんかが眩しくてね。
4年生ぐらいで、初めてその食堂車に連れてってもらったとき、
天にも昇る思いだった。
思い入れ強すぎるか…

最後に乗った在来線の昼の食堂車は「鳥海」かな。84年ごろ。
541名無しでGO!:03/10/14 01:15 ID:c7jpmwIQ
>>540
子供のときは俺もそれに近かったな・・・
俺はブルートレインがまぶしかったんだけど。
ブルートレインブームの頃に小学生だったからな。

いまや、ブルートレインなんてのも死語に近くなっちまったな。ハァ
542名無しでGO!:03/10/14 09:00 ID:NBD0G/uy
>>520
ちゃんと全時間帯で確認したのかと小一時間。
朝昼夜と、それぞれ別の顔を見ることができたぞ。
543名無しでGO!:03/10/14 11:33 ID:AlKsWz0R
>>542
何度か乗ったが、夕方は結構リーマン風の男が一杯やりに来てたな。
544名無しでGO!:03/10/14 11:56 ID:5H2kqvBa
>>539
梅田阪急の大食堂はあぼーん済みのはず。
545名無しでGO!:03/10/14 12:51 ID:TS02SKpm
なんか食堂ってことばも死語になりような予感
24時間いつだって買える時代だもんな
546539:03/10/14 12:54 ID:XJzUePCr
>梅田阪急の大食堂はあぼーん済みのはず。

ナニ----------( ?B д°)----------ッ!

ほんの3年前に逝ったばかりだったのに...(´・ω・`)
547名無しでGO!:03/10/14 18:46 ID:B7rzxptO
結局はつばめのビッフェ廃止は、人が来なかったのではなく、つばめリレー号になるからだろうね。
548名無しでGO!:03/10/14 19:22 ID:0Yq7T70f
>>547
そういうコト。
549名無しでGO!:03/10/14 20:28 ID:c7jpmwIQ
>>547
いや、かなりがら空きだったよ。いつ行っても。
しかも、買って席に持ち帰るだけの人が多かった。

横のコンパートメントが不人気だったので、急遽そこをイートインスペースに
したのだが・・・やっぱし定着してなかったな。
窓にスツールつけたのも遅かったし。
製造当初は「立って食わすのか」と思った。何がゆとりのスペースだ、とね。
550名無しでGO!:03/10/14 20:44 ID:B7rzxptO
>>549
いやだから。
551名無しでGO!:03/10/15 08:44 ID:zqyuTEv3
>>549
>いや、かなりがら空きだったよ。いつ行っても。
漏れは比較的客多かったけどなぁ。
何人以上が繁盛かは知らないけど。

>しかも、買って席に持ち帰るだけの人が多かった。
それでいいじゃん。
座ってばかりじゃなくて、車内を移動して貰おうというのも一つのコンセプトだから。
他のJR九州の車両にフリースペースがあるのも同じ理由。

>窓にスツールつけたのも遅かったし。
一部の車両にしか付いてませんでしたよ。

>製造当初は「立って食わすのか」と思った。何がゆとりのスペースだ、とね。
ビュフェなんだもの。立って食べるためのスペース。
552名無しでGO!:03/10/15 08:46 ID:zqyuTEv3
>>549
ああ、あとコンパートメントは不人気だったのではなく、
 利用客の認知度が低かったのが主因。
 こういう特殊な席は、本来なら窓口氏が客に提案するべき。
553名無しでGO!:03/10/15 10:28 ID:/fluaNIe
>>ビュフェなんだもの。立って食べるためのスペース。
 
だから、それはそうだけど、“立って食わすのかと思った”が、多数の
一般旅客の第一印象だったのではということ。廃止された理由を考察するときに。
554名無しでGO!:03/10/15 10:59 ID:cZ8k0Ipx
>>553
今はなき新幹線のビュフェも20年以上前から立席だった。ウエストひかりは例外。
555名無しでGO!:03/10/15 12:02 ID:4IayFVP3
>>554
新幹線のビュフェは35型は座席付き。
食堂車が着いた後に制作された37型はビュフェ面積を縮小して座席廃止。
556サハシ153:03/10/15 15:45 ID:CsNhVYjq
漏れも立席オンリーだが、何か?
557名無しでGO!:03/10/15 15:50 ID:UlpjyS5n
>>556
あんたには寿司食いに乗りたかったよ。
558200系ビュッフェ:03/10/15 16:48 ID:nLZ1h/QU
漏れも椅子がないが、なにか?
559名無しでGO!:03/10/15 18:31 ID:oCZh4wUp
そもそも本格的な座席ついてたらビッフェじゃないだろ。あと椅子がないというのは本格食堂車の失敗を踏まえてなのかな?>コーヒー1杯で粘る人。
560名無しでGO!:03/10/15 20:52 ID:H3yQwKWV
>>558
あんたにはカレー食いに乗ったよ。それなのに・・・(ry
561名無しでGO!:03/10/15 21:26 ID:NIqvojq7
つばめのビュフェ程度の規模なら、5人もいれば十分繁盛の範疇ではないかと。
562名無しでGO!:03/10/15 21:33 ID:8Rdo7fix
そもそも予備知識もなくビュッフェを見て、あそこで食おうと思う香具師が居るのか?
せいぜいコーヒースタンドか、売店くらいにしか思わないと思うのだが。
563名無しでGO!:03/10/15 21:55 ID:oCZh4wUp
>>562
そこは宣伝の仕方の問題だろう。
564名無しでGO!:03/10/15 22:40 ID:SU8zCJjT
>>559
それでもコーヒー一杯で博多熊本間立ちっぱなしで粘る香具師がチラホラ・・・
それよりも凄かったのが何もオーダーしないで平気で粘るDQNも多かったこと。
つばめレディが何も言わないのをいいことに、ずうずうしくも灰皿まで出させてタダで居座る馬鹿や、
床に座り込みカウンターに寄りかかる基地外まで・・・マジで蹴飛ばしてやりたかった。

九州人の公共マナーのあまりの欠如が、ビュッフェの寿命を縮めた一面もあるのでは?
565名無しでGO!:03/10/15 22:56 ID:H3yQwKWV
>>564
あの神聖な場所でなんて事を!こっちは毎回注文しまくって、食ったらすぐ退散して
たのに。
566名無しでGO!:03/10/16 02:01 ID:75H3QZXq
そもそもビュフェって立食型式の簡易食堂って意味じゃん。

>>564
>それでもコーヒー一杯で博多熊本間立ちっぱなしで粘る香具師がチラホラ・・・
これはいいんでないの?
混雑時間帯はビュフェが乗客九州の場になっていたし、何か注文するから増収になるし、
飲み食いしていれば乗客の苦痛も和らぐし。
567名無しでGO!:03/10/16 14:37 ID:QYjteArF
スーパーテレビでカシオペア食堂車のシェフさん取り上げていたけど
あれはテレビ向けで普段は「レンジでチン」の気がするのだが。。。
568名無しでGO!:03/10/16 16:32 ID:kpXfBclM
出雲のオシ24って厨房復活できる状態なんですか?
もう10年近く使ってませんよね・・
569名無しでGO!:03/10/16 17:58 ID:6bvihkOn
>>567
カシオペアは違うだろう。
570名無しでGO!:03/10/16 20:12 ID:/ALW6PZZ
東北新幹線の「カフェテリア」が11/30をもって廃止されるようです
571名無しでGO!:03/10/16 20:56 ID:E2dAenQ2
>>570
って言う事は、マッサージサービスも廃止になるの?
572名無しでGO!:03/10/16 21:19 ID:4L4YOB8g
>>571
マッサージサービスも同時に廃止
573名無しでGO!:03/10/16 22:02 ID:E2dAenQ2
>>572
非常に残念!
574名無しでGO!:03/10/16 22:38 ID:FVNIbwyr
どうも、つばめビュッフェ擁護厨は必死で擁護したいようだが・・・
営業成績が悪かったのは事実。
なぜ座席があるのにわざわざ食うときだけ立つの?って思った。

「車内を移動してもらおう」というコンセプト?ハァ?って感じ。
そんな鉄道マニアの勝手な脳内コンセプトを一般旅客に押し付けてもねえ・・・
575名無しでGO!:03/10/16 22:43 ID:6bvihkOn
>>574
う〜ん?過去レス読んだ?
576名無しでGO!:03/10/16 22:50 ID:S9VFq8QV
>>568
確かにサロンカー的な役割にはなっていようが、厨房スペースがもったいない。
というか、これを束担当分の北斗星編成に使うって考えは新設当時無かったのかな?
素人考えで恐縮だが。
編成美を考えてもこの方が良い気がするが。(まぁ、JRコヒは仕方ないにしても)
577名無しでGO!:03/10/16 22:54 ID:+QT/qXTK
たしか設備耐寒対策の問題があって北斗星に使えなかったんじゃなかったっけ?
>オシ24
578名無しでGO!:03/10/16 23:39 ID:YRFRvS17
>>574
>そんな鉄道マニアの勝手な脳内コンセプトを一般旅客に押し付けてもねえ・・・
787系以降の特急電車はすべてそのコンセプトが入っているのだが………
579名無しでGO!:03/10/16 23:52 ID:m0lDvkJc
>>576
北斗星新設当時は、グレードアップあさかぜ用としてバリバリの現役ですよ。
北斗星用食堂車の種車がサシ481だったのは、耐寒性が理由だったかと。
580名無しでGO!:03/10/17 00:59 ID:AauAbCBu
>>566みたいなのがいるから食堂車が無くなったって事分かんないのかなぁ
食堂車やビュッフェ、ラウンジ等のいわゆるフリースペースというものは
自由席ではありません。
混んでる時は、飲み食い終わったらとっとと次の客に譲るのが常識!

まぁ自分さえ良ければ他人はどーでもいいような人間ばかりの
今の日本じゃもう食堂車は絶対商売としては成り立たないでしょう。
公共心は何処いったんだ〜!と叫んでおきます。
581名無しでGO!:03/10/17 02:05 ID:vbe1HhXJ
300系と500系にあるカフェテリアも終わっとるし
グリーン個室にしてくれよ
582名無しでGO!:03/10/17 07:42 ID:tvM+heJ+
>>581
車販のスペース
583名無しでGO!:03/10/17 08:19 ID:hdlsJtdX
>>567
洋食の焼き物(ステーキ)と揚げ物(フライ)は車内で調理してるはず。
オードブルなんかは盛り付けるだけ。
スープはスープそのものは缶詰で上に浮かせるものは別に持ち込み。

ただし揚げ物や焼き物でも和食(天ぷらや焼魚など)は
あらかじめ出来あいのものを車内で盛り付けてると思われ。
584名無しでGO!:03/10/17 09:33 ID:cDUMaKDX
>>583
天ぷらは車内調製じゃないかな?
食堂車の天ぷら鍋には列車が揺れても油が飛び散らないよう
「返し」が付いています。
585名無しでGO!:03/10/17 09:48 ID:5Znk4Ffh
>>580
自分の席に帰ったら余計に混雑しちゃうし、混雑しているときにわざわざビュフェまで移動する人はいないでしょ?
ガラガラのビュフェで走るくらいなら、ビール1杯でも飲んでくれた方がありがたいよ。

実際につばめでは、博多−大牟田とかの距離でビール1杯飲んでそのまま降りるなんて人が結構いたし、
これは時間的に見ても居座っているわけじゃないでしょ?
586名無しでGO!:03/10/17 11:55 ID:jZrzuXt+
>>577-579
耐寒性の問題でタネ車がサシ481だった、と漏れも聞いた覚えがありまつ。
でも、トワイライトのスシ24はキノコク-ラ-の初期型改造なんだよなぁ(w
587名無しでGO!:03/10/17 12:33 ID:cDUMaKDX
>>585
頼んだものにもよるけど、一般的に見て食事時間=乗車時間くらいの乗車なら
ビュッフェ直行→そのまま下車でもいいでしょうね。
>>580は食堂が混んでいる、または待ち客がいる場合だから。
でもこういう時に来る自由席客はコーヒーやジュース一杯で
何人まっていようがお構いなし!2時間でも3時間でも粘る。
588名無しでGO!:03/10/17 13:12 ID:buY37Ik2
「レンジでチン」なんかしていません。『湯煎』です。
和定食とか。
589名無しでGO!:03/10/17 15:43 ID:qnZE1kQx
>>586
当初は日本海(大阪−函館)の予定だったから、耐寒性については
あまり考慮してなかったんだろう。
ドアも折戸だし。
590名無しでGO!:03/10/17 15:44 ID:SpRG0xrI
まあ、このスレで「レンジでチン」とか(手抜き調理の意味で)言ってる香具師は
自分では全く料理したことがない、母ちゃんにメシ作ってもらってる世代だってのがモロバレな訳だが。
(大人になっても母ちゃんにメシ作ってもらってる、情けない香具師も混じってるかも)
レンジってのは、すごい便利な立派な調理器具な訳で、
レンジの使い道がコンビ二弁当の温めくらいしか思い浮かばない香具師にはわからないだろうけど。
591名無しでGO!:03/10/17 18:04 ID:OKMYJWJJ
確かに自分で料理作ったことのない人は「レンジでチン」というのは、「冷凍食品とかを作る」と言う意味で受け取っちゃうんだろうな。
592名無しでGO!:03/10/17 18:43 ID:RUXdVobL
例えばマッシュポテトとか作るときに電子レンジはとっても便利なのにね。
593名無しでGO!:03/10/17 19:33 ID:hdlsJtdX
>>584
天ぷらはフライと違って「揚げるだけ=衣をつけた状態で」車内に搬入することができないし、
結構手間(後始末も含めて)がかかるから「天ぷら盛り合わせ」とか「天ぷら定食」とか
ならともかく、和定食の中の一品程度だったら出来たものを持ち込むほうがラク。
フライと違って冷めても食える。

あとは揚げ油だな。列車食堂だと固形の状態で持ち込めることから
ラードを使ってることが多くて、揚げたてのフライなら上手いけど
ラードで揚げた天ぷらは食えないし。
594名無しでGO!:03/10/17 19:59 ID:hdlsJtdX
>>587
>でもこういう時に来る自由席客はコーヒーやジュース一杯で
>何人まっていようがお構いなし!2時間でも3時間でも粘る。

昔160Aなんかで多かったけど、新大阪を発車直後に食堂車に直行、
コーヒーを注文して飲まずにいきなり眠りだす
(飲み干すと勘定して出て行かなくちゃならない)。

で、通路に待ち客が並んであんまりなもんだから
「あの、お客様・・・」と声をかけて起こしたら
「・・・ん・・ああ・・コーヒーもう一杯」とかいいやんの。
で結局上りの営業終了まで居座ったオヤジたち。

本人は600円で座席が確保できたからいいようなもんだろうが
いい加減にしろっての。




595阿呆眼鏡 ◆GP03mcEt0Q :03/10/17 23:26 ID:7n2ErTA5
確かに電子レンジって、ちょっと火を通すのとかすげー楽だよな・・・。
温野菜とか一発で作れる。しかも時間かからない。
ハンバーグの付け合せのポテトなんかだと、レンジのほーが美味く作れる気もせんでもない。
596名無しでGO!:03/10/18 09:14 ID:99YWMWqU
この間のテレビを見ていたうちの母が、
「ラーメン屋さんでもあんなに汗だくなのを見たことないのに、作っているものは
高級そうだけど、ちょっと不潔だわ」って言ってた。
597名無しでGO!:03/10/18 09:38 ID:uDJmEM4D
この間のテレビを見ていたうちの母が、
「高級牛肉。でも生きている時はあんなにハエがたかっているの。
高級そうだけど、ちょっと不潔だわ」って言ってた。
598JR四国特急派:03/10/18 12:32 ID:4sqcGUNi
予約制でいいから、新幹線食堂車復活キボンヌ
(食堂車がどんね感じか知らないから)

四国にも食堂車付の夜行列車来てくれ・・・

車内販売再開キボンヌ
599名無しでGO!:03/10/18 13:00 ID:shIg8nPd
>>568
瀬戸大橋が30年早かったらついていたかもしれないねえ。
四国の特急にも
(同時期のやくもが4時間そこらでも食堂車つきだったから)
600酒=メチル以外@あじあカクテル:03/10/18 14:28 ID:vcP9bCY7
>>599
その通りだね。四国の特急にも、食堂車をつける計画がないわけじゃなかったようだが・・・。
やくもの食堂車・・・行きたかった・・・

で、600げっと!
601名無しでGO!:03/10/18 18:23 ID:Q/Lbc5dm
>>599
もっと昔に開通していれば、富士とうずしおでパーラーカー、
ビュッフェ、食堂車の3連発だったのに。
602名無しでGO!:03/10/18 23:07 ID:M3B/QZB/
四国に食堂があったとしたら、
鰹たたき定食と鯛飯定食と言うところか
603名無しでGO!:03/10/18 23:08 ID:8XSJ/t3A
いや、讃岐うどん定食だろう。
604名無しでGO!:03/10/19 00:14 ID:goNxs6rg
>>601
そりゃ最強だ!でも今後、そんな豪華列車の登場は有り得ないだろうな。
605名無しでGO!:03/10/19 01:03 ID:xR2Dj68b
>>603
もちろん、「つゆだく」きぼんぬ。
606名無しでGO!:03/10/19 10:17 ID:c/KG76x9
このまえ四国バースデー切符で旅行したんだけど
しまんと1号に乗ってたら土佐くろしお鉄道に入る
窪川から中村まで車内販売が乗ってきました。
コーヒーとサンドイッチ買ったった
607名無しでGO!:03/10/19 10:36 ID:bk0ZZYEz
もう食堂車が新設されることは二度とないよね。恐らく・・・
608名無しでGO!:03/10/19 10:42 ID:bk0ZZYEz
ん・・・コーヒー一杯で椅子悪のが問題なら、コーヒーは全て食い物とのセット。お代わりも定食級の食い物
とセットのみ。一人当たりの制限時間を設けるしかないのか。混んでいる居酒屋みたいに。
 まあ、心配しなくても、もう食堂車が復活することは、座席定員増のためにも、まずないもんね。
609名無しでGO!:03/10/19 11:35 ID:dt8uuIjs
>>607
俺が、JR東海の社長になるまで待ってくれ。のぞみに、半車ビュッフェぐらい
繋ぐようにするから。0系35型みたいなものになると思うが。
610607:03/10/19 15:30 ID:bk0ZZYEz
>>609 おっけい。気長に待ってるよ。うまくいったらたら、またカキコしてね。
611名無しでGO!:03/10/19 17:06 ID:7SR7rj70
伊豆急よ!リゾート21を思い出せ!今こそ本格食堂車を連結するのだ!
612名無しでGO!:03/10/19 21:14 ID:bk0ZZYEz
大井川鉄道はどうよ。井川線直通の小型車で、カウンター席のみの時間制限つき。
 SL弁当とお茶とおばさん車掌のコーラスと給仕付きで。
613名無しでGO!:03/10/19 21:23 ID:xVxsYbmy
>>621
乗車時間が短くないか?
614名無しでGO!:03/10/19 21:36 ID:bk0ZZYEz
>>613 じゃ始発は東京駅か大阪駅発で終着は井川駅ってのはどうよ。電車に引っ張ってきてもらおう。
    
615名無しでGO!:03/10/19 22:11 ID:RT9XRMCj
>>614
貫通路もないのに?
616名無しでGO!:03/10/19 22:28 ID:+NF8rBHX
韓国のセマウル号、ソウルー慶州の行きに焼肉定食
帰りにビビンバ食ってきました。
味噌汁が出てきたよ、韓国で味噌汁飲んだのはここだけ。
ほかでは見たこと無い。
ちなみに食堂車初体験。
617名無しでGO!:03/10/19 22:44 ID:bk0ZZYEz
>>615 そう。もちろん。電車の方には行けない。
その何もなさを楽しみつつ、各駅の乗客の珍奇な
目に耐えつつ走る耐久食堂車(宴会車)・・・目立つぜ。
618名無しでGO!:03/10/20 09:32 ID:Ymy0BCuh
トイレは、車窓から放尿かいな。
619名無しでGO!:03/10/20 18:07 ID:KG2xbQt8
>>611
伊豆急が思い出すのは
リゾート21じゃないだろ。

思い出したくないかもしれんが。
620相互リンク:03/10/20 21:05 ID:zXGP0A1F
食堂車・ビュッフェ・カフェテリア
http://railroad.dot.thebbs.jp/r.exe/1061634817.e40
621名無しでGO!:03/10/20 21:12 ID:jCJrJZEk
三面川定食が懐かしい・・・
622名無しでGO!:03/10/21 00:51 ID:W/gHlLV5
あげ
623名無しでGO!:03/10/21 00:54 ID:5z3xG2AU
>>621
天国にでも逝けるのか?
624名無しでGO!:03/10/21 13:27 ID:n27Gw3ta
>>605
ヲイヲイ「つゆだく」は当然だが、
揺れて手をやけどすると言う諸刃の剣。
素人にはおススメできない。  
625名無しでGO!:03/10/21 18:52 ID:9HbYo05e
>>619
さすがに今の束なら、昔の国鉄のように営業禁止とは言わないんじゃないの?
自分の所でも、SVOでカウンターサービスやってるんだし。
むしろ、愛称のことで南日本酪農が文句を言ってくるのではないかと。
そういえば伊豆急と言えば、月見ビール列車があるね。今年もやったの?
626名無し野電車区:03/10/21 19:07 ID:JtuvGXph
RJは必読
627名無しでGO!:03/10/22 11:10 ID:kMMT8ie0
でも、当り前の様に食堂車がついていたら、高い食堂車で食べようとは思わないだろう。

駅のコンビニで弁当買えば半額。
ご当地の駅弁ですら記念に食べる程度・・・。

食堂車で気取ってフランス料理食べるより、ロビーカーでワイワイビール呑む方が
実際楽しい。
628名無しでGO!:03/10/22 16:39 ID:yf4Kuh6o
500系538形


あったら怖い…
629名無しでGO!:03/10/22 17:51 ID:tv/cVGem
現在は豪華な食堂車しか残っていないからこそ、>>627のような誤解が生まれるわけだが。
630名無しでGO!:03/10/22 18:04 ID:A0Ua5tI2
昔の通常の食堂車にフランス料理なんていう高級料理あったと思ってるのかな?
631名無しでGO!:03/10/22 18:37 ID:Zv6OzDq2
相手は子供なんだから生暖かく見守ってあげてよ(´,_ゝ`)
632名無しでGO!:03/10/22 18:41 ID:UyC0WAvY
新幹線の食堂車がエライ高い時代はあったような・・・。
633名無しでGO!:03/10/22 19:11 ID:jkzy0mpC
かつてバブルと呼ばれた時代があったからな。
634名無しでGO!:03/10/22 20:20 ID:LaQ75wPC
その時代はファミレスだって結構高かったわけだし
635名無しでGO!:03/10/22 21:04 ID:HBoXS2kI
その時代は家電量販店だって店舗規模が小さかったわけだし
636名無しでGO!:03/10/22 21:13 ID:H6C1W4pn
外食そのものが、家庭では極めて特別だったことも、遠い昔の話だな。
637名無しでGO!:03/10/22 21:21 ID:A0Ua5tI2
まだバナナはおやつに入るんですか?の時代だね。
638名無しでGO!:03/10/22 23:44 ID:sEAC+I2E
駅にはキオスクと駅弁しかなかった時代。
駅の周りにはコンビニなんか当然なかった時代ですな。
639名無しでGO!:03/10/22 23:53 ID:yvwX9v7U
あのバブル時代のグランドひかりの食堂車は豪華だったよなぁ
640名無しでGO!:03/10/23 01:43 ID:g88aKDJX
食堂車はデパートの食堂よりは一格上って感じがしてたなあ、
なぜか。
値段もあるんだろうけど、
デッキとの仕切りドアのスモークの質感から、
真っ白なテーブルクロスやナプキンの眩しさ、
そんな雰囲気もあったからなあ。

俺はショウガ焼き定食なんかが好きでよく注文してた。
(東北本線昼特急)
「♪旅のレストラン〜日本食堂〜」
641名無しでGO!:03/10/23 15:20 ID:WvcN/ZOt
今やっても、ある程度安くて、美味けりゃ、席を立つとか関係なしに来るよ。
642名無しでGO!:03/10/23 18:05 ID:zYIckRUY
>>639
7000円のディナーにはぶったまげたよね。
今後、二度とないだろうけど・・


643名無しでGO!:03/10/23 18:09 ID:KT/D9TpN
>>641
よほど安くなくて美味くないと行かないよ・・・荷物も心配だし・・・

特急が10分毎に駅に停まるような時代だもんな・・・。
644名無しでGO!:03/10/23 19:33 ID:WvcN/ZOt
荷物ぐらいは、食堂車に持ってきても大丈夫だろ。
645名無しでGO!:03/10/23 20:38 ID:lnhc/z8O
荷物車か・・・
646名無しでGO!:03/10/24 01:01 ID:Y4f6ZmtY
特急が10分毎に駅に止まるようになったのではなくて、
10分毎に駅に止まるような急行や準急が片っ端から格上げされて
特急を名乗るようになった、のではないかと。

昔は特急といえば、車内のサービス施設としてグリーン車と食堂車は必須、
特急のサービスを保つためにT車を減らす目的でクロ481が作られた、
そんな時代もあったんだよな。
647名無しでGO!:03/10/24 20:21 ID:68KyD3A4
>昔は特急といえば、車内のサービス施設としてグリーン車と食堂車は必須、

まったくその通り。
食堂車をつないでない特急は、二流三流に見えてたな。

上野〜仙台をたかだか4時間弱で結んだ、
高速ビジネス特急・ひばりにも、
全編成(最大で一日13往復だったかな)に食堂車をつないだ。
雷鳥やしらさぎもそうかな。
二度と戻らない?懐かしい時代。


648名無しでGO!:03/10/24 23:34 ID:TLeZOOv5
>しらさぎ

乗車時間3時間10分(名古屋⇔金沢)で食堂を営業



あと「ひたち」とか「北越」とか「あいづ」、遡ると急行なんかでも食堂車あったしな・・・
649名無しでGO!:03/10/25 00:40 ID:GgaFASy8
みなさま、日本食堂より、食堂車のご案内を申し上げます。
7号車の食堂車では、お食事のお支度が整っております。
和洋の定食、サンドイッチにおつまみ、各種のお飲み物を用意いたしまして、
みなさまのお越しをお待ち申し上げております。
なお、みなさまのお席まで車内販売が伺います。
お弁当やお土産など取り揃えております、どうぞお気軽にご利用ください。
650名無しでGO!:03/10/25 08:45 ID:e2hv7qPl
俺の記憶違いかもしれないが、こだまでも
20年以上前はカレー程度なら食えたような気がするが
651名無しでGO!:03/10/25 18:18 ID:fm+tY2ww
再来年初登場の小田急の新型ロマンスカー
走る喫茶室復活検討中がやたら嬉しい!
食堂車ではないけど、全車食堂車って感じになれる 喫茶車か?
652名無しでGO!:03/10/25 18:58 ID:Wy0znv6G
「くろしお」にも付いていたなぁ。昔、「急行より遅く、各駅に停まるのに
特急料金が必要とはいかがなものか」との投書があり、国鉄からの回答は、
「速度費ではなく、設備費である」だった。が、その直後に185系が登場し、
この理論は根底から否定された。
653名無しでGO!:03/10/25 21:51 ID:nG7LEzwx
ひばりとしらさぎが出てきたんで、
在来線の食堂車連結列車がびゅんびゅんと停車してた、
「食堂車銀座」の駅を探してみた。
(大ターミナル、臨時・季節列車は除く)
手元にある昭和52年9月号を眺めてみると、

郡山・福島がそれぞれ一日27往復、
金沢が25往復で、
このへんが東西の横綱だろうか。
ただ、金沢は始発・終着列車が多い(つまり食堂営業時間外)ので、
郡山・福島に軍配かな。
654653:03/10/25 21:53 ID:nG7LEzwx
つづき。
ちなみに、この号の時点で郡山に停車する食堂車連結列車は、
はつかり・やまびこ・ひばり・つばさ・やまばと・あいづの6種。
下りの発車時刻だけ抜き出してみると、
8:58/9:28/58/10:29/36/11:29/58/12:31/36/58/13:28/14:26/34/15:00/31/36/57/16:28/36/17:29/58/18:34/58/19:28/35/20:28/21:29
…ひょいと飛び乗りゃ食堂車、って感じ。

この時代にはもう、夜行に一本も繋いでないのが寂しいけどね。
655名無しでGO!:03/10/25 22:03 ID:v9EY1CkE
>「♪旅のレストラン〜日本食堂〜」

↑その後に「2時です、ポ-ン...」もね(w
東北路、北陸路、嗚呼懐かしや...
656名無しでGO!:03/10/26 17:07 ID:QOBOe+sb
今の列車ダイヤで食堂車・ビュフェを妄想的に導入するとしたら???
657名無しでGO!:03/10/26 17:27 ID:gN5OuzWm
リゾート踊り子!
658名無しでGO!:03/10/26 18:05 ID:AgJNsU8P
山手線。
忙しいビジネスマンに人気
659名無しでGO!:03/10/26 20:31 ID:i6jylvCS
しらさぎ
食堂営業全盛期でも金星の間合い運用の583系のみは連結のみで営業してなくてがっかりした記憶があります。
660名無しでGO!:03/10/26 21:16 ID:3bK0MbwS
>>656
やっぱのぞみ全列車だろ。G車客はミールクーポンつきで優先利用可とか。
661名無しでGO!:03/10/26 22:08 ID:93niBAmE
>>656
のぞみ・踊り子・くろしおとか・・・。
あと夜行列車郡。
662名無しでGO!:03/10/26 22:19 ID:LHC2tiPB
出雲!10年ぶりにあのシャッターを・・・
663名無しでGO!:03/10/26 23:21 ID:/0W+1chM
>>656
日本海!あの距離で車販だけとは寂しい!あと東京―吸収ブルトレもロビーカー
にビュフェかスナックコーナーくらい欲しいが。
664名無しでGO!:03/10/26 23:22 ID:/0W+1chM
サンライズにもビュフェくらいあればなあ!
665名無しでGO!:03/10/26 23:31 ID:9e10eQVI
>>645
「あいづ」が9両編成でないと磐西線に入れないというので、サロ→クロ改造してまでサシを組み込んだ。

「あさま」が本格的な食堂車なし特急かな。
183系で決定的。
666東上原理主義者 ◆TOJO6aOSlQ :03/10/26 23:32 ID:WStxC+Sy
>>656
コヒの非振子非傾斜の気動車特急全て
667名無しでGO!:03/10/27 07:45 ID:zH5RIuv/
>>666
チザルピーノも本格的食堂車があるから
振り子式でもできない事はないと思うぞ。
668名無しでGO!:03/10/27 19:03 ID:3vKEFQPK
思うんだけど、リゾート踊り子なら、全車指定席で、コーヒー一杯で粘る人もいないし、
席を取られる心配も無いから、いいと思うんだけどな。
669名無しでGO!:03/10/27 19:44 ID:krltZNfX
逆に、運転時間が短くて最後まで自分の席に帰らないのではないかと。
7連くらいであの運転時間なら、ビュフェカウンター方式の方がよさげ。
670名無しでGO!:03/10/29 07:40 ID:MrieX+gI
up
671Takechang ◆OERN6KX2L. :03/10/29 16:54 ID:LknCHY9p
昔は九州内しか走らない特急でもちゃんと食堂車あったなぁ
672名無しでGO!:03/10/29 19:10 ID:uiDP6bb3
>>671
自分も消防の時有明の食堂車で食事しますた。
確か、廃止一日前だったと記憶しております。
その時は、子供心に「これだけ客がいないと無くなるわなぁ、、、」と思うほど閑散としてた。w
それと、その時の車番がサシ481−1だったのを何故か今でもよく覚えている。
でも食ったハンバーグステーキセットはウマーだったよ。
673名無しでGO!:03/10/29 23:48 ID:nYEnJ+yf
九州内ではL特急の食堂車がなくなった後も、
ずっとブルトレの食堂車が残っていたから、
よく有明を見送って立席券ではやぶさに乗って食堂車に行ったなあ。
立席ではやぶさに乗る人はたいてい喫茶で食堂車を使っていたと思う。
サンドイッチつまんでコーヒー飲んでマターリしたあと、
隣りのロビーカーに移動して目的地までのんびり。
自由席と同額で、グリーン車以上にリッチな気分になれたなあ・・・

でもつばめが走り始めてからは、サハシでマターリするようになって、
そのうち気がつけばはやぶさの食堂車は閉店してしまい、
今ではつばめサハシまでなくなってしまった・・・
674名無しでGO!:03/10/30 01:57 ID:7qRLCRkK
>>672
まあ、最後は全列車のごく一部(3往復ぐらいだっけ?)しか営業してなかったし、
新幹線の食堂車の末期と同じで無視されてたんだろうね。

同じ頃の新幹線だと、通路に列成してたことなんて珍しくなかったし(もちろん0系)。
675名無しでGO!:03/10/30 05:47 ID:uaxC6Bbu
九州寝台の立席ではロビ-カ-使えるんですね。
北斗星の立席だと確か1号車だか11号車だかに押し込められるような。
676名無しでGO!:03/10/30 08:07 ID:yY1XH9J0
>>674
一部列車だけの営業だと、いちいち考えなきゃいけないからそれでか客足が遠のくんだろうな。
677名無しでGO!:03/10/30 08:09 ID:yY1XH9J0
>>675
あれは押し込められるというより、
「立ち席客専用に席が用意されている」
が正しい。

九州寝台には立ち席客専用の席などない。
678名無しでGO!:03/10/31 20:58 ID:kJqMYQF9
スレ違いですまん。

鉄ジャ12月号に載っていた中村さん、可愛いなあ

がんばってカシオペアのチケット取りマツ。

それまで待っててね、中村さん。
679名無しでGO!:03/10/31 21:03 ID:cv7vUNvg
食堂車というより、どっかひとつの車両に厨房を設けて、
注文すると自分の席まで持ってきてくれるというのが良いと思う。こんなのをリゾート21で採用してくれないかな。
680名無しでGO!:03/10/31 21:07 ID:kJqMYQF9
スレ違いですまん。

鉄ジャ12月号に載っていた中村さん、可愛いなあ

がんばってカシオペアのチケット取りマツ。

それまで待っててね、中村さん。
681名無しでGO!:03/10/31 21:10 ID:kJqMYQF9
678だが スマソ。

間違った、2回も・・・

回線切って逝ってキマツ
682名無しでGO!:03/10/31 21:29 ID:cvP9/F4M
>>679
いわゆるプルマンサービスですな。
それはそうとインドやベトナムも食堂車ではなく
厨房車らしいですな。
683名無しでGO!:03/10/31 21:41 ID:uEnrqY5L
台湾で台北から高雄まで「つーちゃん号」に乗った。
つばめのサハシみたいな半車のカウンター式ビュッフェが連結されてたけど、
営業してなかった。残念・・・
なんで営業してなかったんだろう?
利用経験のある人の体験談・感想きぼんぬ

でもビュッフェの車内を撮影してたら、台湾人の「鉄道迷」に話し掛けられて、
筆談で盛り上がったyo!
684名無しでGO!:03/11/01 10:00 ID:PuuPfC2s
ICEとかCityNightLineとかTALGOとか、ヨーロッパの食堂車って
車内が三つに分かれてるのがけっこうありますよね。
厨房スペースを挟んで前後にテーブル席とカウンターもしくはソファ席が
配置されるような。

これはやっぱり食事を採る客にはテーブル席で給仕が料理を運ぶサービスを
提供して、飲み物や買い物だけの客にはカウンターで商品を渡して
そこらへんで適当に食べるか座席に戻るかしてもらうって感じにして
回転をあげてるんでしょうね。
685679:03/11/01 16:58 ID:Ghc5sqZ8
全車指定席なら、途中で席に座ってる人が変わることもないし、客も席を動かず、おいしい食事が食べられるんだから
結構うまく良くと思うんだけどな。
686名無しでGO!:03/11/01 17:15 ID:m536damC
トワイライトエクスプレスの昼のメニューに「〜ランチ(〜は失念)」ってありますが、これってどんなものなんでしょう?
687名無しでGO:03/11/01 20:57 ID:X/RpyEMj
>>683
食事時間帯から外れた列車は非営業では?
688名無しでGO!:03/11/01 23:45 ID:bSJj+3uK
>>684
ICEの場合はテーブル席の側は1等車へ続いていて、ビストロの側は2等車へ続いている(はず)
これは1等車の客はテーブル席で食事してもらって、2等車の客はビストロでビールでも飲んどけっていう意味みたい。
689名無しでGO!:03/11/02 14:49 ID:Dr8X663v
>>686
プレヤデスランチ(ビーフシチュー)だそうです。
ttp://www.jwfsn.com/twilight/index.html
690名無しでGO!:03/11/02 17:33 ID:2TtmAOet
>>689
大阪発のトワイライトに乗ったら、必ず食べてる。
電動式のカーテンで遊びながら……。
691名無しでGO!:03/11/02 18:38 ID:V/bdF9FW
いいなー、織れ四国で生まれ育ったから食堂車初体験が
営業廃止発表直前の100系・・・
692名無しでGO!:03/11/02 19:17 ID:GIHLOr2a
関空かどこかに飛行機の機内食を食わせるレストランがあるらしいけど、
トワイライトやカシオペア・北斗星の食堂車のメニューを出す店とかやってくれんかな・・・

そう言えば以前、明治村のレストランで「超特急つばめの食堂車風シチュー」というのを食べた事がある。
693686:03/11/02 20:30 ID:zku5/I/L
>>689さん
遅レススマンです。
プレヤデスランチですか。どうもありがとうございました。
694名無しでGO!:03/11/02 21:07 ID:2TtmAOet
まだ芦の家があった頃、昔の食堂車のメニュー再現とか交通科学館でしてたな。
0系のビュッフェ営業もあったし。今の超やる気なしカレー屋では、とても期待できないが。
695名無しでGO!:03/11/02 21:23 ID:TAlNFUex
>>684
そういえばTGVのビッフェって2等車向けという話を
聞いたことがある。(1等はシートサービスで)
696名無しでGO!:03/11/03 08:10 ID:G6JdeZfP
>>683
【微笑之旅】台湾新幹線4【活絡台灣】
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/taiwan/1061161962/

232 名前:YahooBB219039187029.bbtec.net[sage] 投稿日:03/11/02 21:59
先月、PP型の自強号で台北〜高雄を往復利用しました。
半室ビュッフェ車は連結していましたが営業していませんでした。
ビュッフェを担当していた会社が撤退して以来非営業で座席改造するの
には費用がかかるからあのままとのことです。
697683:03/11/04 00:17 ID:7d+OV7NZ
>>696
おお、台湾板に貼り付けて聞いてくれてサンクス。
つーちゃん号のビュッフェは業者撤退ですか・・・
あのビュッフェ自体、たしか最近営業を始めたばかりだったと思うのですが、
結局一度も体験しないうちにあぼーんなんて残念。
それにしても、いつまで放置プレイ状態で走らせるんでしょうかね。

こうなったら台湾新幹線に期待するしかないか・・・

698名無しでGO!:03/11/05 19:23 ID:nxEzTDZw
保存
699名無しでGO!:03/11/07 17:57 ID:/mpuhHgV
いよいよ閉店?
700名無しでGO!:03/11/07 23:31 ID:Ub4/Wz5W
netamonaku700ni
701名無しでGO!:03/11/09 16:31 ID:imM8bmFK
どうせ天罰の500系も全部でないなら
ビッフェ+多目的室の仮称537形式を作って良い?
702名無しでGO!:03/11/10 01:12 ID:sq0ws007
自由形で食堂車無しの形式や塗装変更車に食堂車組み込むのは結構ありがちだね。
703名無しでGO!:03/11/11 22:49 ID:1jYspAlD
和食堂車で久しぶりに食べたいものです。若いころはよく利用しましたよ。
704名無しでGO!:03/11/12 00:10 ID:K0D5XxVt
和食堂車って・・・
失礼ですが、かなりご年配の型でしょうか。
705名無しでGO!:03/11/13 00:31 ID:Fk3s3UNV
はい。孫に教わりました。最近。ここで、食堂車という書き込みを拝見して、懐かしく、
つい書き込んでしまいました。
 もう、あまり、昔のことなのでよく覚えていないのですが、当時、和定食だった
と思いますが、とてもおいしく記憶しております。
 しかし、当時は鉄道は趣味ではなく、生活の道具でした。だから、特別詳しくも
ないのですが、食堂車のボーイさんと食事のうまさの断片をふと思い出し
書き込みました。今は全てがすっかり変わってしまいましたよ。
706名無しでGO!:03/11/13 01:24 ID:KlB3an9r
石炭レンジ食堂車の時代のお方でしょうか?
後世の電気レンジよりも、火力の強い石炭レンジの方が
美味しく調理できたという話を聞いたことがあります。

私の食堂車初体験は20年ほど前でしたから、
当然、石炭レンジの味は判らないのですが...
707名無しでGO!:03/11/13 09:54 ID:wD0R5R7F
泡時代に来日したNIOEの食堂車プレジデンシャルが石炭レンヂだったので
防災基準を巡って運輸省の役人とあれこれあったとか。
708酒=メチル以外@あじあカクテル:03/11/13 15:59 ID:N8hFbw/J
>>707
あの客車、今はロシアのイルクーツクだかで放置されてると聞いた・・・

そうそう、戦前の京都帝大生の方が、西尾さんの写真集にかかれてましたが、神戸だか大阪だかから乗って、和食堂車で朝定食を食べて、それで京都まで乗って、そこからはタクシーに相乗りして京大に行ったとかかかれてました。
私も現在34歳ですので、石炭レンジの食堂車に行った経験も記憶もありませんが、どなたも石炭レンジのほうがうまいとかおっしゃってました。
よく考えてみれば、炭火焼の居酒屋の焼き鳥のほうが、そうでない居酒屋よりおいしいですよ。
道理で、炭火焼がウリになるんだと食べてみてよーくわかりましたわ。
〜〜そんなわけで、炭火焼でない居酒屋では、私は焼き物はほとんど頼みません。
709名無しでGO!:03/11/13 16:24 ID:MM4eoLF1
>>707
あれはヨーロッパ−日本間を定期運転する予定だったんだよな……
710名無しでGO!:03/11/13 16:40 ID:1Viy76L7
もしや、NIOE自体が「今は亡き」状態なのかしらん?
泡時代の時、当初はVSOEを呼ぶ目論見だったのがNIOEになったんですよね。
711名無しでGO!:03/11/13 20:34 ID:i7zPcXut
>>710
日本で食堂車位保存すれば良かったのに
712名無しでGO!:03/11/13 20:43 ID:czVlfNzL
トワイライトエクスプレスをあれで運行したらさらに人気がでたことだろうに。
713名無しでGO!:03/11/13 21:58 ID:k7zbLX73
今日、アムトラックの寝台車のチケット予約入れました。
さあどんな食事が出るのだろう?
食事は夕食と朝食が提供されると思うけど、アメリカの寝台車は
初経験なので今から楽しみです
714名無しでGO!:03/11/13 22:01 ID:k7zbLX73
>>708
イルクーツク? なんでそんなところにいるんだろうか?
もっと詳細分からないかな?
あの車両には確か「東シナ」の文字が残してあるんだよね?

中国・サハリンばかり取材して海外ネタやってるふりしてる
どっかの鉄道趣味誌で取材に行ってくれないかな?

どうして日本の趣味誌は海外に弱いんだろう・
だからヲタばかりになってしまうんではないだろうか?
715名無しでGO!:03/11/13 23:22 ID:CIQngRTK
漏れも気になる。NIOEの哀れな末路。

日本に来たワゴンリが落ちぶれてロシアで放置プレイか・・・
なんかバブル崩壊後の日本の運命を彷彿とさせて泣けるな・・・
しかしこのまま朽ち果てるのを待っている状態ならなんとか救出できないものか。
何しろ一度日本上陸を果たしているんだから、
束に買ってもらって完全に日本使用に改造してカシオペアのスジで走らせたりできないかな?と妄想してみるが、一体いくらかかるのやら・・・



716名無しでGO!:03/11/14 01:22 ID:M/kh2GbP
>>713
1年前にシカゴ―ニューヨークの列車の食堂車は値段の割に貧弱だった。区間に
よってメニューは違うかもしれないが、以前より高くて物足りない感じを受けた。
期待を外してしまってゴメソ。
717名無しでGO!:03/11/14 01:55 ID:FkdPMzh8
>>714
>日本の鉄道誌は海外に弱い
古本屋で手に入れた1975〜76年の鉄道ジャーナルの編集後記に

「海外の鉄道の記事を載せたら読者から『外国の鉄道なんぞに興味は
 無いからもっと国内の記事を載せよ』との投書が必ず舞い込む」

とあり、編集部から「もっと外に目を向けても良いのでは?」と提起されていた。
そういう読者の声が大きすぎたから海外に強くなれなかったのかもしれん。

ヲタはやっぱりヲタ止まりと思った次第。
718名無しでGO!:03/11/14 07:42 ID:AQFF60nf
>>717
模型にネタっぽくなるのでなんだけど
海外のプラ製HOによって、国内の
16番の隆盛がなされたのは否定できないと
思われる。相互にいろいろな物がフィードバック
できると、多様な対応ができる。
たとえば食堂車一つとっても、セルフサービスの
食堂車、売店、シートサービス形式その他多様な
供食体制が、海外に有ったのにもかかわらず
食堂車衰退期に向かおうとしていた日本で、何ら
示唆する物がなかったのが、ここに至っているのだろう
長文ですまん。
719名無しでGO!:03/11/14 12:40 ID:3HC9fe9o
sage
720名無しでGO!:03/11/14 21:06 ID:6xSWLZTU
>>715
静態保存でも良いよ
721名無しでGO!:03/11/14 21:42 ID:v70zADwF
過去ログ見てもわからなかったのですが、
 現存しているJR 私鉄それぞれの食堂車・個室や客席への
 デリバリーサービスというのは有るのか?(非寝台車の場合)

 新幹線の個室&デリバリーって廃止されたんでしたっけー
722名無しでGO!:03/11/14 21:46 ID:ek6OD9nc
>>720
琵琶湖の二の舞になるのは…
723名無しでGO!:03/11/15 00:12 ID:EdxrqxMr
>>721
ゆふいんの森では時間帯によっては客室乗務員がビュッフェのオーダーを取って席まで届けてくれる。
つばめでは客室乗務員に頼めば途中駅で積み込む駅弁を席まで届けてくれる。

>>713
アムトラックのメシはあまり期待できないという話よく聞くけど。
食堂車の食事を楽しむなら隣りのカナダのVIAがいいよ。
724名無しでGO!:03/11/15 01:07 ID:1DFs2EH1
>>716 >>723
レス有難う。
まあ、食事の内容には正直期待はしていないかも・・・
ただ雰囲気を楽しんでみたい
外国の食堂車は昼間ばかりで、夜の経験はないもので・・・

あっ、日本でも夜の経験がないことに気がついた
九州ブルトレは食堂車営業中止直後に、厨房で温めた牛丼をテーブルで食べたことがある
北斗星は2度経験あるが、乗車が深夜で、同列車の食堂車では朝食しか経験なしでした
725名無しでGO!:03/11/16 00:39 ID:GcUblXAY
>>675>>677
下りはやぶさのヒルネを利用した時、ロビーカーにいたら車掌に追い出された。
専用の号車があるようでそこに行けと言われた。
726名無しでGO!:03/11/16 08:21 ID:qTQhTKjc
ネタ切れ気味なので。
ほれ、よく海外の食堂車が改造して一人で運用できているらしいから、
同じようなことができないかと言う話があったが、日本の場合は
欧米の場合は、窓側に電熱器等、水回り・通路側が冷蔵庫・物置なので
改造の度合いは日本の方が難しいらしいぞ。
727名無しでGO!:03/11/19 22:02 ID:1voDMG4g
アムトラックで朝昼晩食べたけれど、うまかった。
町中のレストランで食べるよりもおいしかった。
 まあ、列車の調理人の腕にもよるのかもしれませんが(^_^)

 寝台利用だったので、食事代ははチケットに込みになっていたので、
メニューの中で一番高いものを選んで食べていたせいもありますが・・・
 朝は卵料理(焼き方は選べます)とステーキ、昼はパスタ料理、
夜はTボーンステーキで、アメリカ旅行中一番おいしかったのはこれでした。

 スーパーライナーだったので車掌が個室に食事時間の予約を取りに来て、
時間になると2階のゆらゆら揺れる通路を食堂車に向かい、席に案内されます。
 食堂車の真ん中がサービスコーナーになっていて、寝台客と座席利用客と
真ん中から分けられていました。 2階建ての広い窓から、熱々のボリューム
たっぷりの料理を食べるのは最高でした。

728名無しでGO!:03/11/19 22:13 ID:iSzw921S
>>727
詳細なレポート有難うございます。

今日有名な旅行会社であるH○Sに頼んでおいたアムトラックのバウチャーをもらってきました。
そしたらなんと、名前のアルファベットが1文字違うんです。
ラ:RAと書かなきゃいけないところが、RIになってる・・・・
発券は新宿の鉄道部署で行い、渡しは近所の営業所だったのですが、
どちらも名前の確認していないんですね。
申込者と券に記された名前のチャックなんて、旅行会社なら当たり前のこと。
それを、2つの部署で見落とすとは、見ていないとしかいえません。
大手に仲間入りしたと思う旅行会社でも、こんなものなんですね・・・・

いまさら名前変えてと言うと、せっかく取れた予約も危ないので
このまま渡米しようと思ってます。
国際線じゃないから、パスポートのチェックまではないでしょう・・・
729名無しでGO!:03/11/19 22:30 ID:Pw95WT7y
>>721
去年の夏、スーパー宗谷に稚内から乗ったら、車販のおねーさんが名寄の駅弁の
注文を取りに来た。席に駅弁のカタログがあって、どこそこに着く前に注文するように
とか書いてあったように覚えている。同じ車両内で5個ほど売れていたが、まだやって
いるんだろうか。

食堂車には及ばないにしても、こういうのは増えいいんじゃないかな。ブルトレの朝飯
にも応用が効くはず。
730名無しでGO!:03/11/19 23:48 ID:jqCEW4oO
>>728
チケットは現地の窓口で引換えるならテロ以降パスポート必要だよ!H○S係員
なんかDQN相当多いぞ!
731723:03/11/19 23:59 ID:raht/qgP
>>727
朝からステーキでつか。。。
流石アメリカ。
ところでどの列車の、どの区間を乗ったの?

漏れはカナディアン号に乗ったことあるけど、
朝から卵3個のオムレツ(中にはチーズとハムがぎっしり)が出てきたな・・・
本当、欧米人って朝からよく食うよな。

>>728
H〇Sってそういう話よく聞くね。
漏れも年末年始の航空券予約してるんで、ちょっと心配・・・




732名無しでGO!:03/11/20 13:48 ID:ISIs7a2S
>>729
にっしょく北海道の亜盆と前後して始まった画期的な(?)施策は現在も続いてます。
宗谷系は名寄、石北系は遠軽、函館系は長万部で、暖かな弁当の積み込み。
根室系統は帯広以遠の輸送量格差があるからか実施していないけれど...
733727:03/11/20 14:54 ID:GwGJchO8
>>731
乗車区間はLA→Raton(ニューメキシコ州)で、サウスウエストチーフです。
本当はデンバーに行くので直行に乗りラスベガスを通りロッキー越えをしたかった
のですが、LAーデンバー経由−シカゴのデザートウインドがアムトラ機構改革の際
リストラされてしまったので、南回りで行き、デンバーにはアムトラのコネクションバスで行きました。

 アメリカ人はよく食べますね。前の席に座っていた、じいちゃんばあちゃんが
自分より多くの量を食べているのを見ると、アメリカにはかなわんと思います(^_^;)
 市内のレストランで朝飯にオムレツを頼んだらやたらとでかいので、いくつ卵
使っているんだと聞いたら、5個と言われ仰天しました。
 アメリカにずっといたら早死にするか、毎日スポーツクラブで汗を流さなければなりません(^^;)



 
734名無しでGO!:03/11/20 20:37 ID:qI4rnCc7
埼京線4号車を「弱牛丼車」に汁!
735名無しでGO!:03/11/20 21:01 ID:7RqChwAs
>>733

アメリカを旅行した時に、食事の量は多いと思えるところもあったけど
結構普通の量(日本並み)のところもあって、残したのは1回だけだったかな
アムトラックの食事の量、楽しみにしていってきます。

ちなみに食事中にビールとか飲んで長居は出来るんでしょうか?
736名無しでGO!:03/11/20 21:11 ID:i2+mEuQp
韓国で新幹線が来年開通したらセマウルから食堂車が無くなるのかな?
737名無しでGO!:03/11/20 21:52 ID:+HZqtAPq
>>736
京釜線から確実になくなるじゃろう(Barすらない)
738:03/11/21 03:10 ID:fkO/Qxe+
>>602,603
そして一日販売員として
木内晶子たんをイメージガールとして
ギボン!!
739名無しでGO!:03/11/21 03:57 ID:7ATWifBm
>>735
できなくないが、食事時間帯以外クローズしてるから混雑時や閉店時には退くよう
に促されるかも。
740名無しでGO!:03/11/21 13:50 ID:Vc6dhvuL
>>678
>>&80
俺は木村さん派。
741名無しでGO!:03/11/21 20:55 ID:ZHCiUto0
>>740
女性に困ってるの?
ヲタの女性を見る目に疑問を感じるこのごろ・・・
アニヲタや鉄道写真にワザと女性入れるヲタ。
それが一般人からみてキモイということに気がつかないヲタが多い
742名無しでGO!:03/11/21 23:05 ID:VFrvV1L8
この間特急に乗った時の出来事です。たくさんの想い出を胸に百万石の街から特急電車にのりました。
在来線の特急は新幹線と違い「旅」のイメージを掻き立ててくれます。私は車内販売の「ますの寿し」を購入しました。
車窓から映り行く景色を眺めながら頂く北陸の名産は格別なものがあります。
私は、竹で組んだケースをはずし、笹をめくりました。すると笹とますの香りが伝わってきました。
「うまそうやじ。」
私は食欲をそそられ、備え付けのプラスチックのナイフで寿しを切りました。
いよいよ寿しを頂くときがやってきました。私は割り箸を割り、切った寿しに箸を入れました。
その時です。
「あっ!」
何と箸が折れてしまったのです。
「おー、食べれんぞいやー。」
と思わず叫んでしまいました。私は、しょうがないので残った箸を半分に折り、半分の長さで寿しを食べ始めました。
何とか食べることが出来るのですが、やはり食べにくいです。私の横を通り過ぎる乗客も変な眼で見ていきます。
車掌さんも私をチラッとみて足早に通り過ぎていきます。このさい、手でつまんで食べようとしたときです。
どこからともなく、車内販売のお姉さんが私に新品の割箸を差し出してくれたのです。
「車掌から、箸をなくしてお困りになっているお客様がいる、と報告を受けましたので替りの箸を持ってまいりました。」と言うのです。
「まあ〜、気の毒な〜。」私は彼女に手を合わせて感謝すると共に、車掌さんの粋な計らいに感動してしまいました。
世の中にはとても親切な車掌さんがいるものです。
743名無しでGO!:03/11/22 01:30 ID:O2C9dRfb
>>742
ます寿しはナイフで切ったあと、笹で持って食べるのが基本です。
箸使うなんで邪道だ!
744鳳未鳴朝陽 ◆aYUrIc5YCc :03/11/22 08:45 ID:KCbmMLxi
>>742
私も手で食べる派ですけど、素直にいい話とオモタ。
久々にますずし食べたいな。
745名無しでGO!:03/11/22 11:14 ID:XhTrlBEp
>>742
いったいどこを縦読みするのかと小(略)
746名無しでGO!:03/11/22 12:20 ID:p+V24t4M
>>736
ソウルー木浦、清涼里ー江稜くらいは残るのでは。
京義線が全線開通してソウルー平壌行きができれば食堂車は確実だろうがw
747名無しでGO!:03/11/22 20:49 ID:jmB9K6kn
>>746
湖南線は電化工事進行中で、完成後はKTXが乗り入れる予定
だからソウル−木浦の食堂車は危ういかも。
北朝鮮の食堂車情報キボンヌ。
748名無しでGO!:03/11/22 22:22 ID:4WfdwAbp
漏れは昔の白鳥に乗ってますの寿司食おうとした時、
ワッパを留めてる輪ゴムを外そうとしてポーン!と飛ばして隣の列の人に当ててしまった。
その人には平謝りしたけど全然怒ってなくて面白そうにしてたし、同時に車内中大爆笑だったよ。
749名無しでGO!:03/11/22 22:44 ID:PQHdbjT7
>>747
乗ったことにある人に言えば
ろくでもないモノだったらしいが
それでも、かの国の水準に比べると
ましだったそうで。
750名無しでGO!:03/11/23 02:13 ID:QdllLn87
>>748
輪ゴムでよかったね。極まれに輪ゴムかけてある竹の棒が飛ぶ時もある。
竹の棒だと笑い事じゃ済まされない…
751名無しでGO!:03/11/23 02:16 ID:kqmKtQ+Y
>>750
俺は思い切り飛ばしますた。
隣に座っている人がいなくて良かった
752名無しでGO!:03/11/23 20:47 ID:tflxfvn5
>>747
後3年位の命か…
753名無しでGO!:03/11/23 22:32 ID:1j8VvWK5
>>752
KTXって後3年で開通なの?
いつ開通だかさっぱり情報ないよね
754名無しでGO!:03/11/23 22:55 ID:n16xjqcF
>>753
多分あと半万年後ぐらいだろうな

・・・っていうか、そのうち本当に
「実はチョパーリが妨害するので開業できないニダ!謝罪と賠償」って言い出すぞ。
続きはハン板でsage
755コメンター:03/11/24 19:38 ID:8i0KHwDQ
12月14日(日) JR尾久駅にて、鉄道フェスティバルが開催されます。
NREでは、”鉄道フェスティバル特別企画”として・・・
http://www.nre.co.jp/news/2003/1121.htm
@寝台特急北斗星でご提供中の「フランス料理」
A寝台特急カシオペアでご提供中の「カシオペア・スペシャル弁当」を豪華『夢空間』の食堂車と
ラウンジカーでお召し上 がりいただけます。この機会に皆様お誘いあわせの上ご参加ください。

注意)お食事は、全て予約制となります。
『官製はがきに必要事項を記入の上ご応募ください。』 (平成15年11月25日 当日消印有効)

756名無しでGO!:03/11/24 20:15 ID:wzd3o0nH
>>755
投函してきました。
出費は大きいですが、憩いの一時を提供してくれる事を願っております。
757名無しでGO!:03/11/24 22:48 ID:RHmZrzdP
>>753
KTXの開業は来年4月に決定していますよ。
湖南線の電化開業も同様。現在セマウル号で4時間半かかって
いるソウル−木浦が3時間になります。
758名無しでGO!:03/11/24 23:03 ID:S19+Zqes
>>754
いちいち韓国にケチつけないとやってらんねーのかよ鉄オタは
759名無しでGO!:03/11/24 23:50 ID:3MVigQ1W
>>758
まあそういうのもいるってことで・・・
理由が分からず誰かがケチつけたのを見て面白がっているだけでしょう?
最近多い海外の話について来れなくて寂しいヲタなんじゃないの?

>>757
KTX来年4月開業ですか!
羽田ー金浦のJALも毎日昼間に就航して、JAL悟空も発売だから
久々に行って見ますかな。
でもKTXには食堂車はないにしても、ビュッフェぐらいはあるのでしょうか?
また国産の車両があったよね?
あれもKTXとして走るのかな?
760名無しでGO!:03/11/24 23:52 ID:W9lANuaq
>>759
しばらく様子見てからのほうが良いと思われます・・・KTX

別に韓国が嫌いなわけではないが、重大なミスをけっこうやらかす国なんでね。。
761名無しでGO!:03/11/25 00:19 ID:nv3/4iqX
再来年には台湾新幹線が開通するから、
もう少し待ってそっちに行った方がいいんじゃないかな?

この前TVでやってたデパート崩壊事故の話見てから、
漏れも>>760と同意見。
762名無しでGO!:03/11/25 00:59 ID:ugITCrRR
>>736
ロッテリアが営業するのでは?
763名無しでGO!:03/11/25 21:56 ID:5v4lTcQH
>>735
レスが遅くなりましたが、アムトラックの食堂車は食事の時間は
予約制なので、多客時にはあまり長居できないかも(^^;)
私は1時間くらい食事に費やしましたが。コーヒーを頼むと
わんこそばのようにお代わりをついでくれるので、なかなか席を立てません
でした。
 また隣にラウンジカーがあり、スーパーライナーの場合、窓に向かって
座席が並んでいる展望車になっているので、ラウンジで飲んでいるいたり、
トランプをしている乗客を多く見かけます。車窓を見ながら1杯はラウンジで
お楽しみください。 1階に売店と喫煙スペースもあります。

  ただモルモン教徒の多く住むユタ州を通過中は州法により食堂車でも売店でも
一切アルコールは販売されません。州境を超えてから販売は再開されます(^_-)
764名無しでGO!:03/11/25 22:58 ID:sImDsc0w
>>759
KTXはTGVの1等車のようにシートサービスを主体としたいらしい。
今のセマウルのカルビタン定食がそのまま座席に運ばれるようなもんか。

まあKTX自体最初はW盃に間に合わすように作る!
ってたくらいだからまあ生暖かい目でみてやろうや。
765僭越ながら:03/11/25 23:46 ID:kC/oloUV
もうすぐ年末年始、海外国内それぞれ乗り鉄に逝く予定の香具師も多いと思いまつ。
食堂車の利用予定&実際に利用した感想なんかをカキコしてください。
766元蕨市民:03/11/26 01:04 ID:aHZK+oOx
食堂・ビュフェって現役車両はこれだけ?

スシ24(北斗星、トワイラ)
マシE26(カシオペア)
オシ24(出雲・非営業)
スハシ44(これは違うか)
237(非営業)
ゆふいんの森?

トマムサホロのやつ(もうないか)


んで、保存されている食堂車ってどのくらいあるんだろう。
キシ80は北海道に4両あったけど。(小樽2、三笠2)
767名無しでGO!:03/11/26 01:44 ID:dFChINq5
ナハ29000(バーベキューカー、ホットプレートが並んでるだけだが)
オハシ47(これも違うか、コーヒーくらいは淹れられるが)
スロフ14 703(サロンカーなにわ サービスカウンター付ラウンジカー)
オロ12 703(ユーロライナー ビュフェラウンジ車)
オシ25 901(夢空間ダイニングカー)
オハフ25 901(夢空間ラウンジカー、スプレモ)
スハ24 300(あさかぜラウンジカー、サービスカウンター付き、今は電子レンジしかないけど)
クロ250(サロンに併設して軽食調理コーナーあり)
248(148と違い、ビュフェ的な立食スペースあり)

小樽のキシ80は、外から見ておくだけにとどめておく方がいい。
なかに入るとむなしくなる。
新幹線では168が一両、浜松工場に保存されているはず。
768元蕨市民:03/11/26 01:49 ID:aHZK+oOx
>>767
今年の夏に小樽へ行ってきて、むなしくなりますた(w
2両ともかい!みたいな。
三笠のが土日に営業してるみたいですね。


能登にくっついてるラウンジカーは、ビュフェ的機能が
あったんでしょうか。
769名無しでGO!:03/11/26 02:26 ID:iNFksnJS
席にいながら時間を過ごす方法(携帯ゲーム機やケータイ、PDAでネットなど)
が出てきたことも、こういう供食設備のニーズが減る原因になったのかも。
770名無しでGO!:03/11/26 12:53 ID:dpvKvUtR
スペーシアとかISLのあれは・・・
771名無しでGO!:03/11/28 22:38 ID:jwMwTWo3
up
772名無しでGO!:03/11/29 17:34 ID:Km/DUsgT
尾久の鉄道フェスティバルの食堂車で食事をするイベントですが、なぜか当たりました。
んで12月2日までに入金する事になっておりまつ。
値段は高いですが、せっかくの好機会なので楽しんできます。
773名無しでGO!:03/11/29 18:35 ID:kcRNMWoS
>>772
おめでとう 競争率はどのくらいだったんだろう?
774名無しでGO!:03/11/29 22:41 ID:k+hVdZhb
>>773
ありがd。
なお、競争率は不明です。ごめんなさい。
ちなみにおいらはフランス料理の方を頼みました(7,800円)
ま、列車に乗って食べるよりは遥かに安上がりでつ。
尾久のイベントは初参加でもありますので、SL拝見とともに楽しみます。
775名無しでGO!:03/11/29 22:46 ID:9MMMYShx
>>768
489系能登編成…L特急白山時代は
コンビニエンスカーとして
レンジをつかったメニューがあった
駅弁・お菓子・ビールとかも
車内販売の基地も兼ねていた
776名無しでGO!:03/11/29 23:01 ID:vpEswgDM
485系12連「ひばり」と共通運用時代の「ひたち」

7号車のサシは53・10改正から非営業・・・・・多客期はすっかり自由席に
777名無しでGO!:03/11/30 00:13 ID:z8D5VSPp
はつかりに乗ってると、食堂車で作ったカツサンドを
よく売りにきた。他の路線でもこういうことはあった
のかな。
778名無しでGO!:03/11/30 00:31 ID:qnW7E5Tp
>>777
他の列車もそうだったでしょう!末期の九州ブルトレも食堂車より車販のサンド
の方が売上多かったし。
779名無しでGO!:03/11/30 00:48 ID:ppHG7jIj
食堂車の厨房でサンドイッチを作って、できたてのを車販で売ってたの?
普通の車販の出来合いのサンドよりもおいしそうだな

トワイライトでは食堂車で作った幕の内を車販で売ってるね
780名無しでGO!:03/11/30 01:17 ID:Jlce+ubC
新幹線も、弁当作って売ってたよ。
781名無しでGO!:03/11/30 12:13 ID:UVYgffyM
>>778
うなぎ弁当や、サンドイッチが有名だね。ビュフェしかない時代からやっていた。
売店と違って保健所の営業許可を取っていたから可能だったかと。
782名無しでGO!:03/11/30 13:09 ID:7os+2Q4K
北海道の183系特急もキロの車内でご飯を炊いて弁当を出してた。
783名無しでGO!:03/11/30 13:13 ID:anbRJ7jV
>>760
>別に韓国が嫌いなわけではないが、重大なミスをけっこうやらかす国なんでね。。

日本も人のこと、言えないんだよな・・・最近。
784食堂列車「まんぷく3号」札幌発羽越北陸小浜山陰線経由長崎逝き:03/11/30 14:38 ID:L+qULcPn
えー、それでは車内のご案内を致します。
1号車から〜7号車までが〜和食堂車、8号車が普通指定席、9号車から〜16号車までが洋食堂車となっております。
各車とも全国の選りすぐりの銘店の直営となっており、いづれも個性的で満足いただける内容となっております。
尚、食事料金は全て運賃に含まれておりますので、皆様、食べ歩き、食べ比べ等、お好きな車輌で心行くまでお楽しみ下さい。
尚、終着45分前がラストオーダーとなります。
では、だだいまから開店致します。
ピロピロピロリン♪
785名無しでGO!:03/11/30 17:09 ID:xkAnXctc
>>784
16両中15両が食堂車?
それはあまりにも非現実的過ぎない? 皆さんそこまでは飢えていないような?
16両中2〜3両だったら、面白いかもね。

ところで今食堂車を2両連結している列車はあるのだろうか(もちろん営業で)
昔ロシア号がそうだったような記憶があるが
786名無しでGO!:03/11/30 17:26 ID:Uklv5K6Z
>>785
TGVとかICE2の併結運転はダメ?
787名無しでGO!:03/11/30 17:28 ID:xkAnXctc
>>786
TGVはもともと食堂車ないですよね。ビュッフェのみ
ICE2は食堂車ついているんでしたっけ?
ICE1しか乗ったことないもので・・・

でも出来れば通り抜け可能な編成で、がベストではないでしょうか?
788名無しでGO!:03/11/30 17:31 ID:B8Kvb9/I
>>784
それはフードバトル列車だろ?完食出来ないと大変な事に(w
789名無しでGO!:03/11/30 18:03 ID:8Ly+qOnD
>>785
白鳥(青森編成と上野編成)位かな?
790名無しでGO!:03/11/30 18:07 ID:xkAnXctc
>>789
もうそう存在はしないけど、確かにありましたね。
80系は食堂車の連結が必須でしたよね。
食堂車好きには、神のような車両だったかも
791名無しでGO!:03/11/30 18:39 ID:kZSxL8Ws
>>785
海外のクルージング列車では食堂車数両連結は当たり前だよ。
カナディアン、インディアンパシフィックなんかでは1等用2等用それぞれ食堂車が用意されてるし、
一度パリの東駅に停車中のVSOEをホームから見たけど、それこそ一体何両の食堂車をつないでるんだろう?って感じだった。
792名無しでGO!:03/11/30 18:41 ID:anbRJ7jV
>>791
そりゃ、2日3日と飯を食わないわけにいかないからねw
793名無しでGO!:03/11/30 19:04 ID:xkAnXctc
>>791
インディアンパシフィックで思い出したけど、今度ザ・ガンが延長されるよね
乗ってみたいけど、キップ高いなー

そういえば、食堂車ではないけど、小田急の走る喫茶室が次期特急で復活するようで・・・
今から楽しみ
794772−774:03/11/30 21:17 ID:denHGRpu
食堂車ではないですがちょっと話します。
小〜中学生ぐらいの時は東武のDRC1720形が好きで、ジュークボックスを見るたびに目を輝かせていました。
その時にもらった車内販売のメニューは今でもアルバムに挟んでいます。
それと、>>793さんが言われていたので一つ。
小田急ロマンスカーといえば、昔日東紅茶が受け持ちしていた時代はグラスに入れたジュースを運んできてくれて、
やはり小〜中学生ぐらいの時は何だか幼心に高級感を覚えた記憶があります。
列車に乗って食事を楽しむのは、普段とは違った時間を過ごせる楽しみがありますね。

795名無しでGO!:03/11/30 21:28 ID:xkAnXctc
>>794
そういえばDRCにはジュークBOXがあったらしいですね。
でも同車には食堂車がなかったと思うので、どこに設置されていたのでしょう?
後継のスペーシアのシートにスピーカーが内蔵されているのは、前進のDRCの
ジュークBOXの名残なのでしょうか?

DRCは今、岩槻と東武博物館に先頭車(博物館はカットモデル)
わたらせ渓谷鉄道の途中駅には中間車が食堂として保存されてますよね。

日東紅茶のサービス
温かい飲み物も、陶器のカップでなくガラスカップでのサービスだったのを覚えてます。
5万系。日東紅茶復活なのでしょうか?
あの独特の匂いが小田急新宿駅に帰ってくることを楽しみにしてます。
796名無しでGO!:03/11/30 21:55 ID:s540Y3Ra
>>795
3号車か4号車にラウンジがあって
そこにあったらしい。
ラウンジは後に客室に改造されたそうだ。
797名無しでGO!:03/11/30 22:17 ID:denHGRpu
793です。
>>795
ちなみにおいらが覚えているのは、ジュークボックスの隣に色(渋いぶどう色じゃなかったかな?)付きの電動ドアがあった事ぐらいです。
当時、どこの号車だったかとは覚えていませんでした。たまには東武博物館を訪問してきましょうかね。
そういえば、スペーシアになってからは東武日光・鬼怒川線特急は未だに乗車していません(ノд‘)
…小田急ロマンスカーもEXEになってからまだ乗っていないです(ノд‘)
50000形ロマンスカーにて、あの往時の日東紅茶サービスが復活する事を願っています。
>>796
補足ありがd。


798名無しでGO!:03/11/30 23:00 ID:2Rs3dZ9q
一時期のさくらが基本編成×2で食堂車2両だったよね。
営業してないけど。。。

今日、横浜駅で出雲を見た。
営業してないとはいえ、オシ24が外されないうちに乗りたい。。。
799名無しでGO!:03/11/30 23:13 ID:denHGRpu
793−797です。
そういえば、DRCのラウンジ部分には、ジュークボックス以外にソファがあったような気がします。
何せ昔の記憶ゆえに、きちんと覚えていません。これなら、きちんと撮影しておけばよかったです(ノд‘)
今日は赤羽(湘南新宿ラインホーム)で上野行き北斗星を見ましたが、当然食堂車の営業は終わっており、スタッフの方々が集計作業などをやっていました。
たいへんな仕事でしょうが、あの方々がいるからこそ、食堂車でおいしい食事や居心地のイイ時間を享受できますからね。
夢空間での食事まであと13日でつ。

800800:03/11/30 23:16 ID:o1p/F4IR
800系・九州新幹線つばめ
801名無しでGO!:03/11/30 23:32 ID:mHriJhYC
>>798
出雲のオシ24は完全にロビーカーと化してるよ。閉じてる厨房のシャッターを見て、
なんだか乗ってて悲しい気分になった。
>>799
夢空間は、今夏食事したけどあれはいいね!ディナー、パブ、朝食としっかり堪能出来た。
802798:03/12/01 00:15 ID:p9vkgGGK
北斗星は何回か乗っているのですが、東京口のブルトレに乗ったことが
ないので、営業していないとはいえ、純正オシ24には非常に
ひかれるのです。

特に小さい頃は東京口のブルトレに憧れたので、まがりなりにも
A個室と食堂車をつなげている出雲には…
803名無しでGO!:03/12/01 00:16 ID:nnhc69cu
>>801
夢空間での食事、存分に楽しみます。
そういえば、北斗星・カシオペアのメニューって四季ごとに変わるのかな。
写真で見る限り、以前北斗星車内で食べた内容と違うんですよね。
(おいらが車内で食べた時は、コーンスープや魚を包んで蒸したものをバルサミコソースであえたものなどが出ていました)
804名無しでGO!:03/12/01 01:41 ID:1jtbzAQW
805習志野No.:03/12/01 05:10 ID:v4EdRZtQ
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1067341957/l50
カシオペアスレで北斗星のグランシャリオで食事をしたあと、
新幹線で東京まで戻ってくるツアーがあったそうですね
現行ダイヤだとどうなるのか下に想定してみました
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1067341957/116-120n
806名無しでGO!:03/12/01 10:29 ID:nnhc69cu
>>804
803です。どうもありがd。
双方とも少しメニュー内容が違うんですな。
807名無しでGO!:03/12/02 12:45 ID:Z6gUpAAz
わんこ蕎麦ビュフェ車開業!!!途中無停車。完食しないと出られません。
お客様には蕎麦入れ名人おばさん多数つきます!!
808川崎市民の会メイツ:03/12/02 13:34 ID:tjCg5s49
>>801
前(平成9年)まではシャッターも開いていたんだけどねェ。
星空バーはオシの704だっけか?もと職場でした。まだ中の機材は生きているので
使おうと思えば使用可能です。車両を残しておくと税金がかかるのでそのうち車両
自体が抜かれてしまうんだろうか。(鬱)
ちなみに当時のメニューは、弁当、うなぎ、牛丼、おでん、たこ焼き、カレーライス
シューマイと各種飲み物、ツマミ類と沿線の土産品(わさび漬、草加煎餅、安倍川餅)
出雲は東京出発が遅く、営業時間が短かく売れ残りが必ず出たので、終了後にそれを
肴に一杯やるのが楽しみでした。食堂車は無くなったけど、ブルトレに手を振る浜松の
浜オヤジ、岐阜駅前のソープランドの店員、コーラを購入して必ず領収書を要求する謎
の客(出口?入口?山口?)は健在だろうか?
809名無しでGO!:03/12/02 14:27 ID:ttGg7gs1
>>808
あの頃はまだ、九州ブルトレの食堂車も辛うじて「機能」してたね。時間帯によっては、
弁当を調理、販売してた。時刻表の編成図にも「弁」又は「売」の表示があった。だから
俺は仲間内では、少し皮肉も込めて弁当車と呼んでいた。
810名無しでGO!:03/12/02 15:16 ID:qklUk1/a
>>809
RJで九州ブルトレの食堂車が利用者減の悪循環を招くのを危惧していたが、それ
が現実になり食堂車から引継いだJダイナーが儲からなくなって車販・調理も撤退
したのが現実だね。今はそれから更に拍車がかかっている。
811萌国主義者 ◆Orwl8kHb4M :03/12/02 15:32 ID:ZWgMT/rS
台湾で食堂車復活したよ。
自強号や観光キョ光号に復活した。
みやげ物で有名な新東陽という会社が運営している。
車内販売もここが請け負っている。
以前は鉄路局の弁当販売ぐらいしななかったけど、
日本の特急なみの車内販売が実現した。
ただし、時刻表に食堂車マークはあるものの
実際に運営しているかは乗らないとわからない。(w

新幹線の車内販売はどうなるのかな?1時間半だからなし?
812名無しでGO!:03/12/02 23:39 ID:LI0jCurs
>>実際に運営しているかは乗らないとわからない。(w

大らかで台湾らしくていいですな。
ちなみに食堂車ではどんなものが食べられるんでつか?
本格中華料理はさすがにムリですかね。
813名無しでGO!:03/12/03 00:20 ID:1Yl4Cj5U
>>808 >>810
昭和59年8月の九州旅行で、東京からみずほに乗った時、なんと食堂車が弁当車状態
になってて、がっかりした事がある。あまりに残念だったので、昼寝利用で富士の食堂
車で食いまくって欝憤を晴らしたが、あの時既に落日の兆候があったのだろうか?
814名無しでGO!:03/12/03 00:29 ID:Gk6ok/JY
>>812
ビュッフェだから肉まんくらいか?
815名無しでGO!:03/12/03 00:29 ID:W45OPith
>>813
その時期のみずほは時刻表の編成表でもビュッフェとかかれてたはず。
816813:03/12/03 01:07 ID:1Yl4Cj5U
>>815
いや、書かれてなかった。間違いない。だから乗るまで分からなかった。
817名無しでGO!:03/12/03 01:38 ID:t2rF+DT2
>>813
ビュッフェではなく「弁」マークがあったはずだが、出版の時期の関係でズレたと思われ。
しかし、あの頃のみずほは既に落日だったYO
元々、はやぶさの補完だったしな。
818名無しでGO!:03/12/03 01:46 ID:6U44VT1S
>>815
もれはリアルタイムで鳥栖駅で見ていたけど(1984年ね)、たしか

最初は時刻表に食堂車マークだけど、何にも営業しているように見えてなかった。
コックはいたから弁当のためだったんかな?

次がテーブルに赤いシートを乗っけたのに変わって、その頃の時刻表はビュッフェ。

最後に食堂車復活したけど、その頃立てかけていたメニューが他の列車のに比べて
サイズが小さい(細長い)のに変わっていた。

時刻表から食堂車マークが消えていたかどうかはちょっと自信が無い。
819名無しでGO!:03/12/03 01:55 ID:6U44VT1S
>>813
この時期の九州ブルトレは確かに衰退の方向に進んでいたけど、
さくら、はやぶさ、あさかぜは始発からでも乗っている人もそこそこいたし、
ヒルネの関係か夕方の食堂車は結構込んでいることが多かった。

みずほは修学旅行とかで利用する人が多く、客層的にも食堂車を利用する
人は少なかったんだろう。それ以外のときも客自体少なかったし。
820813:03/12/03 01:58 ID:1Yl4Cj5U
>>817
当時の時刻表を確認してみたが、やはり食堂車マークだけだった。しかし、ビュッフェ
マークの時期があったのも記憶にある。未確認だが、平成3年頃ではなかったか?因みに
弁マークは平成8年頃だよ。時刻表によっては売店と書いてあった。
821名無しでGO!:03/12/03 06:34 ID:kSg1DMtV
>>820
平成3年はみずほの食堂車営業終了。同時に出雲も。昭和59年のみずほは利用者減
で急に食堂車がビュッフェ扱いになり、当時は存続も危ぶまれていた。でも昭和
60年3月改正で食堂車営業復活!
漏れは平成元年にみずほに乗ったが、食堂車もそれまで乗ったあさかぜ・富士と
比べ活気はなかった。当時は北斗星ブームで注目度が北斗星となり、九州ブルトレ
はだんだん影が薄くなっていたが。
822名無しでGO!:03/12/03 10:30 ID:71buxhEm
>>803
トワイライトエクスプレスは季節によって変わるけど、
北斗星は通年だったと思う。通年どころか、「数年」。
同じものを3回食べた。
カシオペアに手が掛かって、低調な北斗星は辞めたい
みたいだと車販のおねーさんが言ってた。
823名無しでGO!:03/12/03 11:32 ID:TCNHc809
>>808
星空バーは701-703ですね(^_^; 704と705がオリエント。
この間湘南電車から星空バー見たら会計台のところに自販機が鎮座しているみたいで
びっくりした。

浜尾野次は新幹線食堂車末期には名古屋に出没してた罠。
JW受け持ちの上りが指定列車だった。
824快速「ふけんこう」旭川発北陸山陰日豊線経由西鹿児島逝き:03/12/03 13:46 ID:RpfbXFFr
皆様ご乗車有難う御座居ます。この列車は、
1号車:吉野家食堂車
2号車:マクドナルド食堂車
3号車:松屋食堂車
4号車:モスバーガー食堂車
5号車:すき家食堂車
6号車:ロッテリア食堂車
7号車:ケンタッキー食堂車
8号車:ミスタードーナツ食堂車
9号車:ココ壱食堂車
となっております。
尚、全車半室普通自由席です。
この列車は、回転率を上げる為100qを超えるご乗車は出来ませんのでご了承下さい。
お食事が済みましたら速やかに次の停車駅で下車をお願い致します。
ピロピロピロポ〜ン♪
825名無しでGO!:03/12/03 14:29 ID:UbgpZ8j4
>>822
ありがd。
北斗星もカシオペアと同じサイクルで献立を変えてもいいでつな。
とにかく貴重ゆえに頑張ってもらいたいでつよ。
826名無しでGO!:03/12/03 18:20 ID:Aa+8gor1
>>777-779
亀レスでスマンが
懐かしいですね、車内調理のサンドウィッチ!

「はつかり」についてはRJの1979年(昭和54年)9月号の列車追跡に少し記載されています。
827808:03/12/03 19:35 ID:2waiGkyj
>>809
そうですね、車内で弁当を調製して販売していました。とくにウナギ弁当が
あったので浜松到着前に一種のギャンブル魂で大量生産して、放送を借りて
(ただいま浜松駅より出来たてウナギ弁当を入荷致しましたのでご賞味下さい)
売りさばいてました。(藁

>>823
補填さんくすでつ。
てか、浜オヤジをご存知の方がいるとは!?正直びっくりしますた。
828名無しでGO!:03/12/03 23:09 ID:n3ib0G2N
>>825
北斗星とカシオペアは同じサイクルでのメニュー変更かと。
ルームサービスの省力化のためにカシオペアのメニューが変わってるのはあるけど。
829名無しでGO!:03/12/04 11:38 ID:svZuSRke
>>828
ありがとね。
830名無しでGO!:03/12/04 12:00 ID:erAQmiJ4
>>828
今の「北斗星」は通年だね。二月と一緒だったよ。
「カシオペア」は季節で分けてるのかな?
831名無しでGO!:03/12/04 12:16 ID:nnQ/Np2d
>824
胃にもたれて過カロリーで肥満になりそうな列車だな
832名無しでGO!:03/12/04 13:59 ID:NghxipuH
>>824
何気にピロピロピロポ〜ン♪にワラタ。随分長い運転区間だが、でもどうせなら稚内発にすれば
良かったのに。
>>831
列車名が「ふけんこう」だから仕方ないよ。ヤケ食い列車だ!
833名無しでGO!:03/12/04 18:18 ID:tpHKi/dM
全線裏日本経由っつーのがいいね
ジャンク大好きだから乗りたい
834名無しでGO!:03/12/04 22:21 ID:eyyr3pYi
>>826
www.bekkoame.ne.jp/~t-mura/type1/978e7a8a508a1488492566cc005a4423p.htm
835名無しでGO!:03/12/08 09:43 ID:FyhfF8ZH
保守
836名無しでGO!:03/12/08 21:08 ID:vqxSYNBD
今日、14日に開催する夢空間の食堂車で食事をするためのチケットが届きました。
当日が楽しみですな。
837823:03/12/08 22:16 ID:2u8ZA9Q4
>>808
何で浜オヤジを知っているかというと、元職場だから(爆)

車内調製の末期ですから、ひょっとしたら同時期かも…
838快速「ふけんこう」長岡発長浜逝き:03/12/10 05:00 ID:mCzBEJpC
ピロピロピロピ〜ン♪
毎度ご乗車ありがとうございます。
この列車は快速です。停車駅にご注意下さい。
この列車は3両編成で真ん中の車両にマクドナルド食堂車を用意しております。
帰宅時のおやつに、ビジネスの間食に、大いにご利用下さいませ。
尚お客様の健康には充分留意させて戴いておりますが、万が一お腹を壊されても当方は一切補償はいたしませんのでよろしくお願いします。
ポロポロポロピ〜ン♪
839JR荷物:03/12/10 08:57 ID:JctmitVa
>>831
最後尾に、「マツモトキヨシ」を増結しました。
840酒=メチル以外@あじあカクテル:03/12/10 21:23 ID:mIzIlrC5
増2号車として、傷病者を連結いたします。
841名無しでGO!:03/12/10 23:35 ID:vpokd24A
メニューのカロリー表示は、全てメガカロリー単位になっていますので、
ダイエット中の方はご注意ください。
842808:03/12/11 15:58 ID:sXXxcdRk
>>823
おや?同時期かな?当時はキマラ(笑)氏がいました。
列車係には、とーっても怖いパンチパーマな人とタコ社長みたいな所長と
年齢をひとつ偽っていた高校生メイツ(我等)がいました。冬のアメポテは寒い。
現在は食堂車どころか、売店も無いので寂しいですね。多客期で二人乗務の時は
1レと5レには食堂車の隣にロビーカーが連結されていたので、一人は食堂車で
もう一人はロビーカーで営業なんてのを楽しんだものです。
843名無しでGO!:03/12/11 23:51 ID:PegH6WU/
食堂車でなくて悪いけど東北・上越のMAX車両は
車内販売をしているのだろうか?
844名無しでGO!:03/12/11 23:55 ID:1GldV25J
>>843
時刻表を見る限り、E1系もE4系も車内販売をやっているようです。
ただし、一部の短距離便(主に早朝深夜便関連)などではやっていませんね。

845名無しでGO!:03/12/12 21:54 ID:F6JzMtwp
今まで、マクドだ吉牛だと、騒いでいる奴がいるが、列車に乗ってまで、そんな物食いたいのか?呆れるわ W
846名無しでGO!:03/12/12 22:20 ID:F6JzMtwp
東北・上越新幹線あたりには、ドトールがいいと思う。比較的短時間の運転だからサンドイッチでも十分いけるだろ。
847名無しでGO!:03/12/16 00:01 ID:OfFsPxkM
無事アムトラックの食堂車を経験してきました
食事のレベルは???だけど、やはり雰囲気はいいね
同席の人との会話。これがどんな食事にもあう最高のスパイスだったかも。
食事の写真等はどこかのHPで
848名無しでGO!:03/12/16 00:33 ID:M8YRRc2/
>>847
やっぱり味は???だったんだw
同席の人との会話はやっぱりいいよね。
もっとも漏れの英語力では自己紹介と車窓の景色の話くらいしかできないけど。
849鳳未鳴朝陽 ◆aYUrIc5YCc :03/12/16 00:36 ID:K8LA1JFo
>>847
外国の食堂車乗ると、何故か周りと会話弾んでしまいますよね……。
(むちゃくちゃ空いてる時除く)
気がついたら隣のテーブルと筆談してたとかいう
中国での餐車でのこと、思い出しました。
850名無しでGO!:03/12/16 00:48 ID:hcnnHg+n
>>849
中国の餐車は雑然としている。どこかの社員食堂か立食い食堂みたいな場末感が
ある。乗ると懐かしさがする連中もいるだろけど。但し香港と北京・上海を結ぶ
列車の食堂車は他より落着いているが。
851鳳未鳴朝陽 ◆aYUrIc5YCc :03/12/16 02:45 ID:K8LA1JFo
>>850
大連>ハルピン間の夜行だったけど、そんなに場末感はなかったですよ。
街中のこぎれいな餐庁くらいの雰囲気。

ただ、朝食時は雑然としますね。あれはあれで悪くないものかと。
852名無しでGO!:03/12/16 23:23 ID:OfFsPxkM
>>850
京九特急乗ってみたいし食堂車も経験したいけど
日本でチケットはどう手配すれば良いのだろう?
学生みたいに行ってから手配などリスクの高いこと出来ないもんね
853名無しでGO!:03/12/16 23:35 ID:SythVg9S
・・・っていうか、いま中国に行くと危なくないの?
あれだけ派手に反日デモやらかしたばっかりなのに・・・

一人旅してたら車内で強面の中国人に取り囲まれてボコボコにされたりしそうで怖い
854名無しでGO!:03/12/17 00:57 ID:5e6CnPDz
高学歴であるほど、若くなるほど、そしてネットに精通しているほど反日感情が強い。
855名無しでGO!:03/12/17 20:02 ID:EXpQPxEU
>>852
中国の鉄道は日本の旅行社で取るべきだね。
856鳳未鳴朝陽 ◆aYUrIc5YCc :03/12/17 22:29 ID:MKTwCr8F
>>855
私のときは、3月という季節のせいか、現地でなんなく切符とれました。
軟座・軟臥にこだわらなければそんなにとりにくいという印象はなかったです。

857名無しでGO!:03/12/17 22:35 ID:ouXLRlwQ
>>854
逆も然り
だな
同じ人間だというのに。
同じ民族の犯罪者は許容するのだろうか。排他主義者

民族だけで人間の本質は見えない
個人の問題
スレ違いsage
858名無しでGO!:03/12/17 23:22 ID:ydze9ZDS
>857
プアー・ホワイトですな・・・

スレ違いだからまぁこれぐらいで
859名無しでGO!:03/12/18 01:32 ID:muZItpU7
漏れが中国旅行したときは駅とは別の場所で切符を買った記憶がある。
メモ帳に出発日と区間、クラスを書いて窓口氏に渡してなんとか買えた。
その切符販売所も午前中の二時間ほどしか空いてなくて難儀した。

七年くらい前だからその頃とはずいぶん変わってるだろな。
860名無しでGO!:03/12/18 06:40 ID:zHNFYKPG
いつの間にか中国の列車スレになってるが、現在中国の列車は旧正月や国慶節を
除けば現地で切符確保は難しくない。北京・上海の大駅では電光掲示板に空席状況
も出ている。
861名無しでGO!:03/12/18 19:05 ID:MQ7x0Ave
中国ではコンパートメントの独り占めは出来ないんだよね?
ひとりで行っても、二人で行っても必ず相部屋かな?
862名無しでGO!:03/12/18 20:39 ID:zHNFYKPG
>>861
軟臥の端っこは二人部屋では?中国語できないと難しいが。
それから香港と北京・上海の列車は軟臥より1ランク上の高包がある。こちらは
二人部屋。
863名無しでGO!:03/12/18 22:52 ID:MQ7x0Ave
>>862
二人部屋をひとりで使うことは出来るのだろうか?
やはり相部屋?
香港と北京・上海の列車の話
864名無しでGO!:03/12/22 04:11 ID:o64SisBE
保守
865鳳未鳴朝陽 ◆aYUrIc5YCc :03/12/27 01:46 ID:3Xq+8Xph
ttp://homepage2.nifty.com/capt-wan/index.htm

船(国内フェリーの旅客設備)に関して面白いサイトみつけました。

でここでは話題に上るたびに却下される(笑)NGワードの一つでもある
冷凍食品の自動販売機、船ではえらく普及してるんですな。
(上記サイトでは割高ゆえにあまり肯定的に扱われていませんが。
船では未だ食堂が機能していることも多いですし)

で、冷食自販での却下事由である車両基地などでの電源問題ですけど、
冷静に考えれば留置中はそこらへんのAC100or200Vから引っ張ってくれば解決しそうな。
(留置場所に地上コンセント設置する必要はありますけど、留置線だって詰所やらで
AC100Vの家庭用電源使ってる由ですから、そんな大規模な工事にはなりますまい)
866名無しでGO!:03/12/28 04:48 ID:dP5BAqPE
(・∀・)イイ!!
867名無しでGO!:03/12/28 09:22 ID:C9vUHz7V
>>865
うーん、悪いが俺は(゚听)イラネ
ニ○レイとかの、たこ焼きとか焼きそばとか入ってるのを想像したけど、
\350とか\500にしても(゚д゚)マズーなもんしか無いと思う。
まぁ所詮列車の中、ぜいたく言うなといわれリゃそれまでだが・・・
868名無しでGO!:03/12/28 13:21 ID:YYR4iFiX
高速道路のSAでは結構売れてるけどな。
869名無しでGO!:03/12/28 15:07 ID:M5Wfz0jA
>冷静に考えれば留置中はそこらへんのAC100or200Vから引っ張ってくれば解決しそうな。
入換の度にコンセントに入れたり抜いたりする要員が必要じゃん(W
870名無しでGO!:03/12/28 21:26 ID:dmc5h6n6
>>869
コンセントの抜き差しくらい誰でもできるやん(w
なんでそんなんに専門の要員配置せにゃならんの?

今の列車はだいたい編成単位で運用されるんだから、外部電源接続端子の
ケーブルを運転室の扉の脇にでも設置しておいて、留置場所から入出庫す
るときの担当運転士に車止めと一緒に脱着させればいい。
客車なら緩急車とか編成の両端になる位置に設置しておいて、機関車を
解結するときについでに作業すればそれで済むこと。
871名無しでGO!:03/12/28 22:08 ID:2jcaGXL3
>>870
「専門の」というのは藻前の脳内での話しか?(w
ジャンクフードばかり食べてるとそんな脳みそになっちまうんだね。
872名無しでGO!:03/12/28 23:31 ID:oqTsqFJD
素朴な疑問ですみませんが、客車のメイン電源ってのは単相AC100Vなんでしょうか。

専用の電源車を用意しているということは、3相AC200Vがメイン電源で、
AC100Vの機器を使用する場合は(電圧の変換装置を駆動するために)
電源車を使わなくてはいけないという事はありませんか。

あと仮にAC100Vを外部から給電できるとしても、給電点は屋内のコンセント
ではないから、外部の環境(雨とか)に耐えられるよう、かなりの改造が
必要と思いますがいかがでしょうか。


873名無しでGO!:03/12/29 12:18 ID:bWsIHWJp
>>865
更に推し進めると、こんな船に。
ttp://www.otf.jp/annai/casual.htm

飲食は全て自販機で購入して、と云う事らしいです。
874鳳未鳴朝陽 ◆aYUrIc5YCc :03/12/29 13:56 ID:C5UnK++r
>>870
フォロー感謝します。

>>872
車内で家庭用電源を得るのはそんなに難しくなかったような。
既に洗面所のコンセント(「電気カミソリ用」)とかありますしね。
あと各種サービス機器用の電源は以前から単相AC100Vだと思いましたし。

なおAC100Vに関しては、普通に屋外用防水仕様コンセントが存在します。
鉄道専用、なら一般のジャンパ栓(当然防水)を流用し、そこにAC100Vを
流す方法も考えられます。

>>873
「食券」付きの船ですよね。そのやり方もあるような気はします。
875名無しでGO!:03/12/29 16:48 ID:sWZa+3AW
自販機の電源の話だろ。
客車そのものの電源を単相100V一本でまかなえるわけないじゃん。
(個々の器具は単相100Vだったとしても)
876名無しでGO!:03/12/29 21:41 ID:UpNpTmBq
そのために、車両基地に工事したり、切り替えのための保護回路を客車に組み付けたり、するわけだ。
冷凍食品の自動販売機は少しでも停電は許されないからな。
冷凍ピラフが一食1000円くらいになりそうだな。
877名無しでGO!:03/12/29 23:05 ID:aT0XJ4rR
冷凍にこだわらなくても、チルドのランチセットとか、非冷のランチセットとか有るけどね。
878名無しでGO!:03/12/30 03:39 ID:TdaRpHN/
じゃ、駅弁の車内販売で十分だろ。
879870:03/12/30 07:50 ID:mY9hSHd7
>>871
869における「 入換の度にコンセントに入れたり抜いたりする要員が必要」という
文言からは「専門の要員が必要」という主旨が読み取れると思うが、御身はそう
違う見解を持つか?

>>874
気になさらないでください。
可能性を検討もせずに脊髄反射的な否定的意見で議論が終わるのは見苦しいと思ったまで
です。とりあえず考えられる範囲内で冷凍自動販売機の設置の可能性を考えてみましょう。

>>875
その通りです。自販機の電源のみを確保することを前提にしています。
880870:03/12/30 07:52 ID:mY9hSHd7

>>876
国産のキャンピングカーでは設備電源装置としてエンジン駆動用とは別の
サブバッテリーと外部電源入力装置の組み合わせがごく一般的に使われている。

走行中には普通のエンジン駆動用バッテリーと同じようにオルタネータからの
電力で充電され、停泊時には貯えられた電力で冷蔵庫や照明器具を動かす。
そして設備の整ったキャンプ場では各ブースにAC100Vの電源が準備されているから
それに接続すれば自動的に外部電源モードに切り替わり、同時にAC電源からの
給電で充電も開始する。

費用は工賃込みで10万円もあればお釣が来る。
業務用冷凍自販機を駆動させるくらいの能力ならそれの10倍もかからんだろう。
もちろんコンセントは防水のものが使われるし、車両基地なら乗務員が乗り降り
する位置には照明が設置されているからそこから配線を延ばせば良い。

長距離列車に車内販売要員を配置する人件費と比較すれば総合的に見て安価となる
可能性はある。自動販売機の保守点検費用を設置者側が負担するのも一般的だから
冷凍食品メーカーからの協力も当然期待できる。
881名無しでGO!:04/01/02 12:06 ID:Wbbv7twL
都ホテル列車食堂の思い出

ttp://chachacha.web.infoseek.co.jp/mhr.htm
882名無しでGO!:04/01/02 12:23 ID:9HnfFq4w
>>881
2枚目の写真の女性。 いかにもって感じ 気合入っているね
どうでもいいけど、TOPページからはこのページにいけないみたいね
883名無しでGO!:04/01/05 01:34 ID:dMsDoLm7
トラブった時の対処については何の考慮もしないわけだな。
飲み物の自動販売機が故障したら、そのまま電源落として
販売中止でも中の商品は駄目にならないが、冷凍物はそうは行かない。
人が入れ代わる上に専門外の車掌にやらすのは無理だぞ。
884必殺みかん軌道 ◆X2.4Wz06Xo :04/01/06 01:23 ID:yZPvZ5y6
正月休みにエジプトのナイルワゴンリ(カイロ−ルクソール−アスワン)に乗ってきますた。
この列車、食堂車らしき車輌が2輌も連結されてるのに、何故か食事は機内食スタイルでコンパートメントの自室で給仕されて食べるシステムだった。
発車直後、食堂車を見に行こうとしたら列車ボーイに見つかって
「どこへ行くんだ?食堂車?食事は部屋まで持っていってやるから心配せずに待ってろ!」と部屋に追い返される始末。
食後、改めて食堂車に行ってみたら場末のスナックみたいな雰囲気で、軽食はあるかと聞いたらピーナッツしかないと言う。
仕方がないので満腹なのにビールを飲んで我慢した。
やっぱり飲酒の習慣がないイスラム圏だから酒飲みの習性がわかってないのかな?

なんだかうらぶれた雰囲気的が九州ブルトレのロビーカーそっくりだったな〜
885名無しでGO!:04/01/06 01:33 ID:fqkbksRu
>>883
あんたのとこの冷凍庫、そんなにすぐ壊れるか?
業務用冷凍庫はそんな簡単には壊れないぞ。
886名無しでGO!:04/01/06 06:50 ID:2haU0epx
>>885
冷凍庫自体じゃなく電源が問題じゃないの?
いくら高性能な冷凍庫でも電源OFFが長時間続いたらOUT
887885:04/01/06 12:19 ID:fqkbksRu
>>886
いや、だから客車の電源はそんなに簡単に壊れるかと。
(大昔のKM式の時代なら兎も角)
留置中の地上電源(この問題解決済だよね……)にしても
そうそう停電が起きるかと。

ああループしそう。
888名無しでGO!:04/01/06 21:59 ID:9DIXvkNG
>>884
タイで寝台車に乗っても似たようなもの。食事を自席まで運ぶから食堂車に行くな
という感じ。マレーシアの食堂車も場末で出雲に連結されてる食堂車と同様。
889名無しでGO!:04/01/06 22:40 ID:p4aLNw30
>>887
うちの職場のあるビルに、ニチレイの自販機有るけど、
商品が詰まって発売中止になってることが有るぞ。

漏れも残業の時に夜食買おうとして、レンジ待ち時間の間に
ちょっと用を済ませていってみると故障で発売中止になってたことが・・・
漏れが買った奴が引っかかって出れなくなったんだと。
業者が来たときに金は返してもらったけどさ。
890必殺みかん軌道 ◆X2.4Wz06Xo :04/01/06 22:47 ID:QBNlvT1O
>>888
レスサンクス。
「地球の歩き方」にはやたらと豪華なレトロ調の食堂車の写真が載ってるけど、
漏れの乗った列車には内装が近代的でシンプルなタイプが連結されてた。
バーテンに「ガイドブックに載ってる写真と違うね」と言うと
「レトロ調の車輌は車内が狭いからこの列車には使わないんだよ」みたいなこと言ってた。
ちなみにそのバーテン氏は「地球の歩き方」の食堂車の写真に写ってるその人本人ですた。

最初は漏れ一人で寂しく飲んでたんだけど、だんだん人が集まってきて(しかもみんな日本人)、
バーテン氏が漏れの「地球の歩き方」の件の写真を客に見せて周ったりしてそれなりに盛り上がったよ。

891名無しでGO!:04/01/07 20:33 ID:AjOqUo8x
>発車直後、食堂車を見に行こうとしたら列車ボーイに見つかって
>「どこへ行くんだ?食堂車?食事は部屋まで持っていってやるから心配せずに待ってろ!」と部屋に追い返される始末。
>食後、改めて食堂車に行ってみたら場末のスナックみたいな雰囲気で、軽食はあるかと聞いたらピーナッツしかないと言う。
>仕方がないので満腹なのにビールを飲んで我慢した。

漏れ、ドイツのCNLで逆の経験をしたことがあるw
ハンブルク中央駅を発車直後、クシェットの廊下で缶ビールを飲んでたら
列車ボーイに
「ゴーレストランカー!レストランカーイズオールナイトサービス!」って言われた。
もちろんあとで食堂車行ったけどね。
892名無しでGO!:04/01/08 15:15 ID:gCkBBFpq
せめてグリーンだけでも、ミールサービスが
できなかっただろうか。
893酒=メチル以外@あじあカクテル:04/01/08 17:24 ID:ikgFzRuS
恐怖のやっちゃん893ゲット

食事時間帯のロザのミールサービス、何とかならんものだろうか・・・
あと、寝台特急も(予約制にしとけばいいから)・・・
894名無しでGO!:04/01/08 22:31 ID:4dFJgI3N
>>恐怖のやっちゃん893
ミールサービスというか、例えば沿線の名物駅弁を積み込んで提供するかたちなら調理設備も不要だし低コストで実施できるんじゃないかな。
現在、つばめやゆふいんの森、スーパー北斗なんかではこれに近いサービスを既に実施している。

>>891
シティナイトラインの食堂車って終夜営業なんだ。
やっぱり深夜にはドイツの鉄オタの溜まり場になるのかな?
日本だったら絶対2ちゃん鉄板のオフ会会場になるな。
895891:04/01/09 00:01 ID:MG2sT4TO
>>894
鉄ヲタの溜まり場というよりは
CNLには食堂車以外に喫煙場所がないので
喫煙者の溜まり場となってますた。
896名無しでGO!:04/01/09 16:22 ID:rPNENa+K
>>894氏に補足。
北海道では「にっしょく北海道」亜凡と引き換えに(?)
途中駅での駅弁積み込みを各方面で実施しています。
函館系統(@長万部)と網走系統(@遠軽)は車内予約制、
稚内系統(@名寄)は予約不要で名物駅弁を( ゚д゚)ウマ-できます。

釧路系統は沿線の業者さんとの付き合いが上手くいっていないのか、
上下とも発地の駅弁を積み込むだけなのが惜しいところ。
(個人的には新得の蕎麦か池田のステ-キ弁当キボンヌなのだが)
897名無しでGO!:04/01/12 22:40 ID:y9XEPU/8
age
898名無しでGO!:04/01/12 22:50 ID:ioaDMRil
>>896
>釧路系統は沿線の業者さんとの付き合いが上手くいっていないのか、
>上下とも発地の駅弁を積み込むだけなのが惜しいところ。
>(個人的には新得の蕎麦か池田のステ-キ弁当キボンヌなのだが)

恐らく、安定的な利益が欲しい為か、若しくは使っている材料が日持ち
しないかの二者択一で業者が持ち込んでまで販売してないと思われ。
蕎麦は意外と日持ちしないんだよな・・
コンビニやスーパーで似た様な弁当を買ったら解るぞ。
ステーキも材料によっては似た様なものだが・・
899名無しでGO!:04/01/13 02:17 ID:VXsAbx4y
釧路方面って南千歳を過ぎると帯広、池田、釧路しか駅弁発売駅ない
池田は完全予約制になっちゃうし南千歳は積み込み対応してないから
うまくいってないことはないと思う。ただ駅弁発売駅がないだけだと思う

函館方面は南千歳、苫小牧、登別、洞爺、長万部、森、函館
網走方面は深川、旭川、遠軽、北見、網走
稚内方面は深川、旭川、名寄、稚内
と釧路方面はやはり少ないです。
あとは池田のステーキ弁当を予約制で発売するしかないですね。
バナナ饅頭も一緒の所でやってるから仲は悪くはないと思うし
多分大量注文に対応できないか、大量生産で味を落としたくないか、
完全予約制のレア度を維持したいかかな?
900名無しでGO!:04/01/13 02:24 ID:njauuXAT
池田のステーキ弁当って、作ってるのは工場制のセントラルキッチン
みたいなところじゃなくて、レストランよねくらの厨房だから、
大量生産には向かないのではないかと。
レストランの客席から厨房が見えるけど、決して大きいところじゃないし。
901名無しでGO!:04/01/13 09:45 ID:HpUZmulj
>>898
蟹飯の陰に隠れて目立たないけれど、
長万部では盛り蕎麦の事前予約制積み込みを既に実施していて、
これが結構な売れ行き(蟹飯ほどではないけどね)
故に、釧路系統は見ての通りの高乗車率路線でもあるし、
蕎麦処・十勝の業者さんにも期待したいのでつ♪

>>900
そういうお話を聞くと、ますます車内で喰いたくなりますなぁ...
方法自体は1日数本のオホ-ツクしか通らない遠軽でも通用しているものだけに、
個数限定ででも何とかならないものかと。
902(´ー`) ◆EKIBENeqHs :04/01/13 16:53 ID:HjyHbcHp
池田のよねくらは、電話すれば一個からでもデッキまで持ってきてくれるハズですよ?
ttp://www.tokachi-ikeda.net/yonekura/index.html
903(´ー`) ◆EKIBENeqHs :04/01/13 17:30 ID:HjyHbcHp
…ああ、もうちょっと違うサービスの形でってことですか。

よねくらさん、木曜日が定休ですし数がたくさん入っても作り置きできる
モノじゃないし、ちょっと難しいのかもしれませんね。

だけどスーパーおおぞらがデビュゥした当初、電話で注文すれば…と
案内が始まったように覚えています。それまでは積極的に案内して
なかったように覚えていますが。
904名無しでGO!:04/01/13 21:47 ID:RIiTNzNH
列車食堂車・ビュフェのカレー
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/curry/1072437017/l100
905名無しでGO!:04/01/13 23:38 ID:LK0L8WYs
_| ̄|○もはや国内では食堂車の話をしようとしても駅弁の話題しかないのか・・・
906名無しでGO!:04/01/14 00:08 ID:szcqQK+p
YEBIS BAR 連結キボン
907名無しでGO!:04/01/14 00:24 ID:scNgjOvj
サタデーウェイティングバー アバンティ連結きぼんぬ「ジェイクいつもの」「かしこまりますた」
908名無しでGO!:04/01/16 00:32 ID:HsTxIdIg
>>907
今はスタンだと思うのだが…
お節介??
909名無しでGO!:04/01/16 10:03 ID:RJURUIGV
>>590-592
ジャガイモをよく洗います。

そのジャガイモを濃いめの塩水に五分漬けます。

そのジャガイモをサランップに包みます。一つ穴を開けます。

レンジで二分三十秒温めます。

お好みでバターをつけます。

(゚д゚)ウマー
910名無しでGO!:04/01/16 13:36 ID:pQPDqfcU
それは、じゃがバターて言うんじゃないの?
911名無しでGO!:04/01/18 16:25 ID:/uqnEu3c
(・∀・)イイ!!
912名無しでGO!:04/01/18 17:16 ID:RlShRAbx
_| ̄|○もはや国内では食堂車の話をしようとしてもジャガバターの話題になってしまうのか・・・
913名無しでGO!:04/01/18 18:01 ID:iRcGcZIj
ここはじゃがバターを語るスレとなりますた。
914名無しでGO!:04/01/18 18:03 ID:ZSSLtloV
じゃがバターには塩辛だ。
915名無しでGO!:04/01/18 19:20 ID:6mSAM8G6
>>914
禿胴
916名無しでGO!:04/01/18 19:22 ID:EzLeIUvV
北斗星やトワイライト、カシオペアに「じゃがバター」はあるのか?
パブタイムは、北海道産バターに北海道産ジャガイモ、そして
北海道産牛乳で決まりだな。
917名無しでGO!:04/01/18 19:59 ID:/b3vFloX
>>916
ないよ。
しかし、北斗星はともかくトワイライトエクスプレスのパブタイムメニューの貧弱さは何とかならないのかな。
918名無しでGO!:04/01/18 21:39 ID:5t4bWq8b
とりあえず「パブ」タイムなんだからフィッシュ&チップスとギネスビールを出して欲しい
919名無しでGO!:04/01/18 22:03 ID:CHBbEhjt
909は (゚д゚)ウマー の元ネタだろう
920名無しでGO!:04/01/19 10:51 ID:t7DWFaDO
居酒屋「とわいらいと」「ほくとせい」
 北海道産のホッケの開き、じゃがバターなどをご用意して…

 なーんか、トワイライトエクスプレスのパンフレット(タキシードにディナードレスの
男女が写ってる)と現実とのギャップ(くたびれたポロシャツとか着る客)が笑える。
さすがに、浴衣でくる人はいないけど。「さくら」とかだと、結構いた。
921名無しでGO!:04/01/19 22:32 ID:nH006OcI
>>918
立ち飲みですがいいですか?
あとパブにおつまみはピーナッツ程度しかありませんがいいですか??
922名無しでGO!:04/01/19 23:13 ID:pJ+E7Ut6
>>921
上手にグラスに注がれたギネスを飲ませてくれるんなら、
絶対に飲みに行くぞ!
923名無しでGO!:04/01/20 01:16 ID:cG4zYyCE
サッポロクラシックは有るんだがな。
夏季限定だと思ってたら、秋以後もやるようになってるんだね。
924名無しでGO!:04/01/20 04:06 ID:S4Zp1OOO
居酒屋なら、きらきらうえつはどう?
925名無しでGO!:04/01/22 02:43 ID:Y7W8CY0j
常磐線の103の車内に立ち飲みコーナー作れ。
どうなっても知らない。
ま、俺は絶対に乗らないけどw
926名無しでGO!:04/01/22 11:34 ID:/hF/9wln
>925 その車両以外では全面禁酒ですか?
927名無しでGO!:04/01/22 19:45 ID:0ST3LO6J
しかし、ここまで食堂車が衰退し、カフェテリアも廃止され
車内販売も居なくなった時代に、小田急ってスゴくね?
あれっぽちの距離なのに車内販売は気合入ってるは、次期
ロマンスカーでは走る喫茶室のウワサまであるでないの。
928名無しでGO!:04/01/22 22:29 ID:BShURzLr
>>927
車内販売の気合は分からないけど、喫茶室の復活は期待するね
本当に往年の復活だったら、世界でもTOPクラスのサービスと思うけど
50000が出てみないとなんともいえない
日東紅茶、森永の復活を夢みたいよ
929名無しでGO!:04/01/22 23:02 ID:gI1EAwhJ
>>928

外部の会社が今さら参入するとも思えんからなあ。
今の車販担当はORSだっけ?

日東のアイスケーキ&把手付きグラス入りのミルクティーきぼんぬ。
930名無しでGO!:04/01/22 23:09 ID:AMUFynsi
食堂車(それに類するもの)が復活するとしたら
これが要因でしょう。
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1070210265/l50
931名無しでGO!:04/01/22 23:25 ID:E2m0uHc1
グランシャリオのパブタイムってどんなメニューがあるんでつか?
932名無しでGO!:04/01/23 00:08 ID:ZRxF1x2E
933名無しでGO!:04/01/23 00:56 ID:IWAgJRbD
食堂車は高くてマズイという「定説」があったみたいだが、高いのはともかく味の方はどうだろう。
漏れが工房の頃、引退直前の九州ブルトレの食堂車で食べたメニューは(品数は少なかったが)とてもおいしかったし、
最近ではグランドひかりの食堂車をよく使ったがメニューの豊富さも味も雰囲気も街のレストランにひけを取らなかった。

あの「高くてマズイ」っていうのは一種の都市伝説か何かで、実際に食堂車で食事をしたことがない香具師が率先して広めたデマなんじゃないかと思う。
実際にどの列車の何ていうメニューがマズくて食えたものじゃなかった、っていう具体的な話は聞いたことないし。


934名無しEXPRESS:04/01/23 01:52 ID:J6HSyHY1
夏のトワイライトの厨房は暑い!大阪発すぐ、カレーライスの準備したり。福神漬け用意等。一息つくのは金沢あたり。札幌着後は手稲で仮眠なり。清掃が騒がしく寝れたもんじゃない!帰りは敦賀あたりからは ぼーっとしてます。
935名無しでGO!:04/01/23 02:21 ID:zI/9n/uf
>>927-929
DQN会社JRCPとORSの品揃えの差が激しいですね
50000がデビューしたらさらに差が付くでしょう

ところで最近取り扱いを始めた沼津桃中軒の港あじ鮨、JRCPは扱っていない
沼津発着の列車なのだからこれぐらい扱えばいいのに。まぁいろいろ事情はあるのだろうけど
用はJRCPは新幹線ばかりで在来線はお荷物だとおもっているのでしょう
936名無しでGO!:04/01/23 04:18 ID:WLmldmmw
>>933
食堂車廃止間際に東京〜博多の「グランドひかり」で3食食べた時は
メニューも豊富で味もそこそこだったけど、
新大阪〜博多の「グランドひかり」で利用した時は
メニュー少なめで味もイマイチだった。
937名無しでGO!:04/01/23 05:29 ID:Jv5fP0y1
廃止間際はどこもダメっぽいな。88年に乗ったあさかぜは良かったよ。
938名無しでGO!:04/01/23 09:11 ID:4xZI/r4O
うん、グランドひかりの食堂車はイカッタ。
少なくともロイヤルホスト並みには喰えた。
それなのに、それなのに・・・・゚・(ノД`)・゚・。
939名無しでGO!:04/01/23 12:17 ID:QGB/JfO6
>>927-928
逆に車販が廃止になってたりして
940927:04/01/23 17:08 ID:mVwRov+J
そんなのイヤアァァァ!!
941名無しでGO!:04/01/24 02:39 ID:ewaaSNOs
>>936
朝メニューだったとか?
モーニングのパン、JDとJWで違いましたね。
特にJWのパンは朝とそれ以外では別になってました。

俺もなくなるとき、わざわざモーニング食いたいために博多まで行ったな。
広島で一本落としてJDとJW食べ比べしました
ところで実際に食堂車で働いたことのある人っているのかな?
942名無しでGO!:04/01/24 10:50 ID:gLFC/6dQ
移動しながら温かいメシが食えるんだ。
しかもうるさい従業員使って。
だから高くて当然。
943名無しでGO!:04/01/24 11:02 ID:Uy7Ep+Yf
新幹線とかに一人で乗って隣に他人がいると、腹が減っても駅弁とか食べづらい。
G車だと特に。
やっぱり食堂車復活キボン
944名無しでGO!:04/01/24 22:05 ID:BKGo7Scw
>>943
しかも食事の時間帯を外れるともっと…
945名無しでGO!:04/01/24 22:18 ID:5Z/sLbFR
>>933
高いのは事実だったけど、そのために親が食堂車へ行きたがる子供に
食堂車に行くのを諦めさせる、決まり文句ではなかったかと。
946名無しでGO!:04/01/24 23:54 ID:d2v6REy7
福島から「北斗星3号」に乗った俺。何も食っておらず腹ぺこなので、
食堂車に駆け込んだものの、閉店間際で手間の掛からない物ならと言
う事になった。ところが、ピザなどは手仕舞いとの事で、「北海道の
ソーセージ盛り合わせ」となった。厨房を見ていると、「もう片付
けたのによー」という感じでコックのにいさんが現れ、めんどくさそ
うに、フライパンを揺すっていたが、それでもきちんとソーセージを
焼いて出してくれた。美味しかったよ。

947名無しでGO!:04/01/24 23:56 ID:d2v6REy7
ところで……「北斗星」のフランス料理、去年の2月と全く同じなんだけど、
これって何年周期で変えてるのだろう。半年おきくらいに変えた方が良いのでは。
せめて、1年とか。
948名無しでGO!:04/01/25 00:28 ID:qBvQ28jm
>>947
最近はグランシャリオのメニューって1年近く更新しないの?
以前は季節ごとに変わってたんだが・・・

数年前、有珠山の噴火でニセコ周りだった北斗星で食べた海鮮シチューは旨かったな。
貝が苦手で食べられなかった漏れが初めてホタテやホッキを旨いと思った料理だ。
949名無しでGO!:04/01/25 18:12 ID:RByg4VcG
35年前の記憶なのであまりはっきり覚えていないが、「ひかり」の6号車に
乗ったので、となりの車両がビッフェだったと知っていたから、わしの婆さんに
連れて行って食おうと言ったが、車販が来るのを待っとれと言われ、結局何も
来ずに食わずじまいになった。
考えてみると、新幹線プラットホームでは弁当のたぐいを、当時あまり売って
いなかった気がする。
それはそうと、昼行列車の供食体制を、厨房からデリバリー+売店から調達の
形にしていたらどうなったであろう。
950名無しでGO!:04/01/25 18:18 ID:eyXSH8Xe
寿司コーナーってあったな
951名無しでGO!:04/01/25 21:53 ID:r8I3k2k0
>>943
逆に夜の新幹線で
サラリーマン五人組が酒盛りを始めちゃったりすると・・・

「食堂車逝け!」

と言いたくなる・・・
952名無しでGO!:04/01/26 08:47 ID:vkbQA3dV
夜の新幹線だと、それこそ「居酒屋 のぞみ」とか「立ち呑み ひかり」なんかが
似合いそうだ。席で宴会されると、酒臭くてかなわんよ。ワンカップの自動販売
機と、立ち飲み用の机でも置いて、くるくる回すタイプの販売機につまみでも入
れたらどうかと、「営業いたしておりません」の食堂車を見ながら思った。

953名無しでGO!:04/01/27 15:48 ID:9ZSdwXeO
戦後の食堂車復活時代昭和27年に親父と北海道旅行をした。「まりも」に
スハシ38のW屋根が連結の時代,朝定食(洋)のデザートが3cm厚ぐらいの
「西瓜」。帰りに長万部からまた「まりも」に乗ったら「定食」のチキンライス
に鶏肉が一切れも無い「此れはケチャップ飯か」?とボーイ長に言ったら,車中
大爆笑!みな「チキンはどこだ」?と言い出してボーイやウエイトレスはうろうろ。
函館からの「摩周丸」(4本煙突)の食堂は流石にまともだった。
食堂事始は昭和15年夏の「かもめ」1032レ,両親と東京見物と言っても親父
東京出身--スシ37の新車に「闇冷房」?(2+2+2+の窓配置だった)メイン
デイッシュが「カボチャの中にバター味の鶏肉のそぼろ」、乗車したのはなんと
マイネロフ37の「ロ」,子供心にあの強烈な印象は未だに忘れられない。
古ぼけたW屋根でも車内,ガラス窓はピカピカに磨いてあった。牽引機はC53標準型。
954名無しでGO!:04/01/27 17:04 ID:M3AwJCFv
つばめのビュフェは帰宅時間帯は居酒屋状態だったぞ。
短距離利用客の中には座席に着かずに、ビール飲んでそのまま降りる客もいた。
955名無しでGO!:04/01/27 18:08 ID:Vl5Ix6hm
>>954
>短距離利用客の中には座席に着かずに、ビール飲んでそのまま降りる客もいた。

それ、漏れのことだ・・・・・・
956名無しでGO!:04/01/27 18:59 ID:Ujv9QCbM
つばめのビュフェを支えてくれた>>955に乾杯!
957名無しでGO!:04/01/29 00:10 ID:vL0n6Wry
しかし中には博多〜熊本間をビール一杯でねばってビュッフェを占拠する香具師らもいた訳で・・・
958名無しでGO!:04/01/29 09:54 ID:T8t/Hg21
それでも占拠するヤシがいるならまだいい方よ。
東北新幹線のビュッフェなんざ・・・・
959名無し野電車区:04/01/29 11:03 ID:ZF9otgjO
ながらにもビュッフェ欲しい
960名無しでGO!:04/01/29 12:18 ID:N01bPz5l
ながらは、2等の座席こそ、なにわとかと一緒だったけど、
サロは152じゃなくて153だったし、サハシもなかったもんな。
961名無しでGO!:04/01/29 17:38 ID:xzdn3YN8
>>957
まずかったかなぁ。
混雑しているときはさっさとビュフェいってつまみ食ってた方が楽だったんだが。
どうせ安いきっぷで乗ってるから少しは儲けさせないとと思って…
962名無しでGO!:04/01/29 21:14 ID:9yF4OOsF
昭和32年の出張,課長が京都からなので「つばめ」に乗ったが,
マシ35(11−12いずれか)で、ウエイトレスに何とかカンとか
言って「伝票押さえのつばめの絵が入った硝子文鎮」を100円で分けて
もらった。後でボーイ長に何か「偉そうな事」を言われたが,帝国ホテル
は「威張り屋従業員」が多いな?と思った。とはいえ貴重な「お宝」を
手に入れたのだから,だまってスハ44に戻った。大震災で無事に助かって
「つばめの硝子文鎮」は残っている。後ろのナロ10の方から来たらボーイ
長の態度も変わっていただろうな?
963名無しでGO!:04/01/29 21:24 ID:v4Mk/CWe
画像うぷはできませんか?
964名無しでGO!:04/01/30 00:07 ID:6Gpkg/Fk
>>961
どんどん追加オーダーして、客が入れ替わってる時以上に売上に貢献してあげれば問題ナシでつ。
漏れもよく博多〜熊本で入り浸ってたけど、いつも何だかんだで3000円以上飲み食いして更に下車間際につばめグッズをお土産に買っていますた。
スタンプカードもゴールドまでいったけど、結局ゴールドはもったいなくて使えず今でも手元にありまつ。。。
965名無しでGO!:04/01/30 01:12 ID:Nbw2sNnl
やっぱりサリン事件があったり治安が悪くなったりして、
荷物を席に置いたまま食堂車に逝くのに抵抗が出てきたんだろうな。
966名無しでGO!:04/01/30 09:16 ID:ZOSz2i2o
治安てのは確かにあるかもな。大体、網棚だって最近は
使わなくなってきてる気がする。
「荷物なら私が見ていますよ」
このセリフも何時の間にか、詐欺師の象徴になったなぁ・・・・
967名無しでGO!:04/01/31 11:07 ID:fgd0F8BE
>963
残念ながらスキャナーが無い。其れに文鎮の「つばめ」のマークも
IMPERIAL HOTELの金文字も禿げチョロケになってしまっていて,
写真でも写り難いだろう。
968名無しでGO!
>>965-966
だいたい、特急の停車駅数が飛躍的に増えたからねぇ(w
それだけ乗客の入れ替わりもあるわけで・・・。
全盛期の1Mなんて上野を出たら次は宇都宮、次は福島、次は仙台、次は盛岡、
そんでもって5駅目が早くも終点の青森。
平均すると1時間半に1駅しか停まらなかったとは( ゚д゚)ポカ-ン