☆☆列車食堂の思い出☆☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
かつていろいろ有りましたね

日本食堂
帝国ホテル列車食堂
都ホテル列車食堂
ビフェとうきょう
etc

特急急行列車の食堂車、ビフェ、車内販売等をよく利用していた人や
実際に働いていた人の思い出や裏話なんか有りましたらお願いします。
2丸玉食堂:01/10/16 13:22 ID:UnzLrGHt
みなさま、こちらは食堂車でございます。ただいま、食堂の準備が整いました。
食堂車では、軽いお食事とお飲物をご用意して、皆様のお越しをお待ちいたしております。
食堂車は中程、10号車の2階でございます。
また、車内販売に於きましては、ホットコーヒー、ビール、沿線のお土産品などをお持ちいたしまして、
皆様のお席までお伺いいたします。どうぞご利用ください。
3名無しでGO!:01/10/16 13:28 ID:xRAG4SZC
東京駅ではホームに並ぶより、食堂車に入って通路に並んで、新横浜の
手前でやっと入れた。0系の一番奥、少し個室風になった箇所が好きだった。
横須賀線と併走して、こちらはビール・・・たまんなかった。
ナイフ、フォーク、スプーンのあの看板、懐かしいなあ。
436-1:01/10/16 13:33 ID:QoBnhcB8
(ただいま満席)
5名無しでGO!:01/10/16 13:40 ID:k4d2ShTT
サンドウィッチ
700円


ヒョヘー
6名無しでGO!:01/10/16 14:01 ID:eul4KijO
>>5
俺がよく利用していた頃は、

スープ 120円

ダターヨ
71:01/10/16 14:02 ID:UV+CE2Dx
>>5                  
私が働いていた某列車食堂の場合           

サラダサンドイッチ 600円
ビ-フミックスサンド 750円

やっぱり高いよね(^^;

それからくだらない思い出といえば・・・
中山○穂が半分食べ残したプリンを誰が食べるか
裏でジャンケン大会をしたことかな

あとグリ-ン車ではおしぼりサ-ビスをするんですが
芸能人(人気アイドル)が使用したおしぼりを回収後
にこっそり持ち帰ってた人もいましたね。
8名無しでGO!:01/10/16 14:25 ID:ExzUNc8S
中山○穂が半分食べ残したプリンを誰が食べるか裏でジャンケン大会をしたことかな
芸能人が使用したおしぼりを回収後にこっそり持ち帰ってた人もいましたね。

ヒョヘー
9名無しでGO!:01/10/16 15:50 ID:Ilh+jZPJ
新幹線の0系で35型ビフェのこと覚えている人いるかな?
座席があって車窓を眺めながら食事ができたんだよ!
10名無しでGO!:01/10/16 15:55 ID:2YcEw9lf
10年以上前は、まだまだ大抵のひかりに食堂車があった。
よく静岡のバアさん家に行くときは、朝飯を食堂車で採ったっけね。
熱海近辺のキラキラ光る海を見ながらコーヒーを飲むのが好きだった・・・。
11名無しでGO!:01/10/16 16:38 ID:+lq8kDdJ
300系に食堂車があったら大揺れでイヤだろうな…
12おじゃる丸:01/10/16 16:39 ID:4vhm0OVf
プリンを半分残すとは、罪な奴よのぅ。
全部食べられないほどおいしくないのじゃろうかのぉ。
13名無しでGO!:01/10/16 16:40 ID:PCtwhiNt
>>9
ガキの頃、古い図鑑で見ました。
「何で椅子付いてんだろ??」って思ってました。

やけに広く見えますが、全室ビュッフェ車ではなかったですよね?
14JD:01/10/16 16:45 ID:QXMVudHD
>>13
半車ですね。実物が、大阪の交通科学博物館にあります。
たまーに、営業してサンドイッチとか売ります。
15名無しでGO!:01/10/16 16:57 ID:PCtwhiNt
16名無しでGO!:01/10/16 17:14 ID:b3p1B5q4
今はゆとりがなさすぎ!復活されるべきだ!!!!!マクドでも
17名無しでGO!:01/10/16 17:19 ID:EYuhU5+Y
35系みたいなのが欲しいな。
特に、全車指定の「のぞみ」なら自由席代わりになることもないだろうし。
TDRやUSJの影響なのか、日曜ののぞみ車内は保育所と化して、脱出したくなるときがある。
18名無しでGO!:01/10/16 17:29 ID:HUG/oxur
0系のこだま編成の5号車に簡易売店のついていた車両もありましたね。
いつもシャッターが閉まっていて使われてるのを見たことがありませんでした。
19名無しでGO!:01/10/16 18:13 ID:Wgfjpajg
300系の売店のコーヒーを、席に持って帰るよりは立ち飲み
したいね。カウンター椅子があればなおよし。
20名無しでGO!:01/10/16 18:17 ID:Wgfjpajg
そういえばさ、11月の夢空間付きの変な?寝台特急は食堂ありだね。乗ってこようかな?売り切れかな?
21名無しでGO!:01/10/16 18:22 ID:/r+d89je
100系の食堂車でケーキセットを喰った。割とうまかったし、値段もそんなには
高くなかったと記憶してる。マターリできて良かったよ。

特定の列車でいいから、もう少し食堂車を連結した列車キボンヌ

函館日本海とかね・・・
22名無しでGO!:01/10/16 20:10 ID:PrGBY6WA
倒壊はのぞみを30分ヘッドにするのはいいけど、昔の35型タイプ(座席付)の
ビュフェを1車両の座席を半分削ってでも作ってほしいな。
23名無しでGO!:01/10/17 23:08 ID:H4UOY0WI
北海道のキシ80で何度も食ったなー 懐かしい。

金なかったからトースト¥150だけ、とか恥ずかしいこともしたけどね。
24名無しでGO!:01/10/17 23:11 ID:z9ek0QIe
金額、味。街のレストランとの差はもう歴然としてる。
これじゃ利用客がなかったのだろう。
25名無しでGO!:01/10/17 23:11 ID:56V+KfBB
>>9
あったあった!丸椅子がずらーっと並んでた。位置表示板もなかったっけ?
26名無しでGO!:01/10/17 23:13 ID:yN8Z3hd9
>>17
>日曜ののぞみ車内は保育所と化して

10月14日の阪急電車なんかは、いい歳した大人の保育所になってたよ。

>>24
それもあるし、列車自体の短編成化で食堂の営業効率が悪くなったし、
仕方ないだろうね。まさか、食堂車のために、短編成化・フリケンシー
アップをやめろというわけにいかないし。
27名無しでGO!:01/10/17 23:15 ID:OhlbPleA
もう12年前に博多から寝台特急『はやぶさ』の食堂車で食べた。夕食・朝食も食べた。まさか、あの後に売店になるとは(みずほ)思わなかった。
28出札係:01/10/17 23:22 ID:Bs0y/kbI
181系「とき」10連のころ立ち寄ったが、満席で
出てきちゃった。結局車販のサンドウィッチで我慢。
悔しい「サシ181」の思い出でした。
29名無しでGO!:01/10/18 00:35 ID:giZjZSUF
もうかれこれ10年ほど前だけど、
東京で独り暮らしをしていた頃よく帰省に「あさかぜ1号」
を使ったなあ。
ある夏の日、同郷の友人と一緒に帰省した時
食堂車で飯を食っていたら、熱海か湯河原かその辺りで
花火大会に出くわした事があった。
結構離れた場所からずっと見えていて
しまいには目の前でドーンって。。。
友人は鉄ヲタじゃないんだけど、食堂車廃止や
あさかぜ縮小の時は心底残念がっていたよ。
確かに客は少なかったが、あのマターリとした雰囲気が
結構好きだったのになぁ> ブルトレ食堂車や「あさかぜ1.4号」
30名無しでGO!:01/10/18 01:20 ID:KUxnVNF3
>>29
あさかぜのリニューアルした食堂車はよかったね。
当時列車自体はそこそこ客がいたんだが、乗車の中心は東海地方。
営業時間を遅くしてれば食堂の利用率もあがったと思うが。
31名無しでGO!:01/10/18 01:30 ID:nzwSiGAl
でも最後の頃の九州ブルトレの食堂車の朝食って最悪じゃなかったか?
「はやぶさ」の食堂車でパスタセット(だったかな?)を頼んだらちぢれ麺だったぞ。
こんなスパゲッティ食べたのは生まれて初めてだったし、味も悪かった。
32名無しでGO!:01/10/18 01:40 ID:2SgGK/Jc
グランドひかり晩年のメニュー
ttp://homepage1.nifty.com/kenspage/menu.htm

結構あるんだな。
33ぐらんしゃりお:01/10/18 08:24 ID:uIHF014U
0系の食堂車、カーテーンケースの中に照明が入っている。
おしゃれ。
100系のエッチング版、車体と共にあぼーんなのかなぁ。
それとも、0系の部品みたいに東京駅日本橋口の売店で、ものすごい値段で
売られるのかなぁ。A4くらいに切って、5万円かなぁ。
34名無しでGO!:01/10/18 10:48 ID:cTONp8F0
外部の業者じゃぁ、食堂車なんて儲からないから無理
JRお得意の直営でやってもらおう
35名無しでGO!:01/10/18 12:56 ID:10KYZXE8
しR酉の0系リニューアル食堂車は、
ホント、0系とは思えないぐらいきれいだったな。
べつに使い勝手が変るわけでもないのに、
食堂従業員や車販員にもかなり人気があったよ。
まあ、あだ名が「ラブホ」ではあったんだけど。
36名無しでGO!:01/10/19 10:34 ID:6tIMGivs
age
37名無しでGO!:01/10/19 13:38 ID:JByIFy+v
自分の思い出は、特急やくもにつながってたキサシ180
なに食ったか忘れたけど、やたら揺れたのだけ覚えてる

あと581系運用の雷鳥につながってたサシ581は天井が高くて、
非常にのびのびしてた
38名無しでGO!:01/10/19 14:57 ID:UM0m3xRk
厨房の頃、初めての一人旅で
あさかぜに乗って食堂車使ったよ。
でも金なくてポタージュスープだけ頼んだ。
ウェイトレスのおねえちゃんに変な顔されたっけ。

後年、大人になってから乗ったはやぶさには
金はあれども喰うもんが無かった。
売店のおでんと缶ビールじゃあねぇ…
39名無しでGO!:01/10/19 18:56 ID:MNrghqVF
age
40774:01/10/19 19:09 ID:9qihL5c+
>>35
それってトップナンバーだったですよね。乗ったことあるけど。
他には改造されたのでしょうか?
41名無しでGO!:01/10/19 19:14 ID:aQsD/Lsl
>>16
マクドじゃあの脂臭い臭気が隣の車輌まで充満するからやだ。

昔瑞西SBBにこんなのあったな。すぐあぼーんされたけど。
42名無しでGO!:01/10/19 19:23 ID:k57oZiMX
20年ぐらい前、年に2回ぐらい九州夜行にのりました(主にさくら)。
朝食でも1000円ぐらいしたような気がする
でも洋定食は食前にオレンジジュースがでて、食後にコーヒーがきた。
朝から二つの飲み物がついて、田舎育ちの自分はそれだけで感動した。
メインはベーコンエッグだったと思う。
朝日の中を快走しながら食べて、とにかく幸せだった。
43名無しでGO!:01/10/19 19:45 ID:rqrKr4XG
九州寝台特急の食堂車・・・
これがあったから九州寝台特急は他の寝台特急とは別格の存在と思っていた
(俺だけか・・・)

昔、俺は広島に住んでいたけど、
広島から東京行きに乗った場合、晩の食堂営業をしていたのは
あさかぜ4号(23時まで営業、他は22時まで)だけだったから
食堂車の思い出は在来線ではあさかぜ4号のみ。

星空が見える車窓を見ながらマターリと食事したことを憶えている。
確か、注文したのはハンバーグステーキセットだった。
味は決して上等なものではなかったが、
星空調内装の独特な雰囲気で食事したことは至福のひと時だった。

ただ、たまに来る浴衣姿の親父の姿を見たときは萎えた
(ウェイターが退室させたが)。
44名無しでGO!:01/10/19 20:07 ID:xw7WY7vf
在来線でも気分転換に食堂車はとてもいい空間でした。
確かに街の食堂とコストパフォーマンスを比べては辛いが
何より車窓が一番の味付けだったと思います。
16〜7年程前、長野からの帰りにあえて「あさま」に乗らず、食堂が営業していた
「白山6号」を選んでよく乗っていました。往路は横川の釜飯、復路は食堂車
これが習慣でした。
45名無しでGO!:01/10/20 04:50 ID:McXQsQB4
カシオペア登場前の北斗星3号のパブタイムを一人で利用。
メシ食いに行ったんだけど、相席になった人と話がはずんでしまって、営業終了まで粘ってた。
そのときのメニュー
 舌焼セット(1,300円)+キリン生2杯(@400円)=2,100円也
46名無しでGO!:01/10/20 07:38 ID:pYQlqiA8
俺が利用する前に営業止めちまった出雲のオシ24。
まあカードゲームするには良いラウンジだったけどさ。

大山定食食いたかったな
47名無しでGO!:01/10/20 10:44 ID:4kUcegO6
在来線じゃ、廃止ちょっと前のまつかぜ1号で、ポークカツレツ定食
食ったのが最後かなあ。

食堂車営業が無くなってから、東京-大阪間を飛行機利用に全面変更
した俺...
48名無しでGO!:01/10/20 11:13 ID:W+KVi5He
しらさぎ メニュー
カレー
ビーフシュチュー定食
ミックスサンド
日本海珍味定食
ミートスパゲッテイ
以上
49三崎 道広:01/10/20 17:51 ID:jweHObbH
100系の168-5は名古屋、岡山での排水中にシンクから水が
よく逆流していたな。(鬱
50名無しでGO!:01/10/20 17:57 ID:qxAYgFaq
100Nでハンバーグステーキを食べたのが思い出。
確か末期だった。何故か美味く思えた。
51名無しでGO!:01/10/20 17:59 ID:3xY+8pZh
52Jダイナー:01/10/20 23:20 ID:S/nacIQu
>>9
いや〜〜なつかしいね〜〜
しかし従業員の立場から言わせてもらうと、あれに当たると鬱だった・・・
使いかってが非常に悪く仕事量が1.5倍に増える。
自分が客の立場だったら乗りたい車両なんだけどね。
53名無しでGO!:01/10/21 03:29 ID:GNzY7Z/n
>>52
Jダイナーってどうしてあんなに高いのですか?
やはり天下りのジジイどもを食わすため?
54帝国ホテル列車食堂:01/10/21 10:00 ID:rd/QTJJz
>>53
帝国に比べればJダイナーはかなり良心的な価格設定ですよ。
Jダイナーのチキン弁当はうちの従業員から大人気(^^;
55 :01/10/21 10:16 ID:Pj5ozYBq
>>54
遅筋弁当はマズイという人とウマイと言う人にはっきり2派に分かれるな。
漏れの子供の頃、横長でなく真四角2段で今より間違いなくウマかった。
しかしパッケージアートの鶏の絵見ると今でもつい買ってしまふ。

帝国さんの定番メニューで思い出すのはシャリアピンステーキ。
56ひばり:01/10/21 22:32 ID:0XKsOnP7
20数年前、日食上野でバイトした。東北本線で車販したが、食堂車は超階級社会。
コック、チーパン、スケ、…バイトは最下層。泊まりコースだと宿泊所で全員の
布団を敷かされることも。
コックは威張っていたが、結局揚げ物とステーキ焼く位で、普通のレストランでは
通用しない程度だった。食堂車廃止で彼らは…
57名無しでGO!:01/10/21 22:39 ID:3vIfmbz8
>>56 ホント(^0^)!!
   「ひばり」の食堂車、何回も利用させて頂きました。
   今考えると、あんなにカーブの多い区間を表定90
   キロ近いスピードで突っ走ってたんで、食堂車も随分
   揺れたなー。コップの水が波打ってこぼれ出すような
   勢いだったっけ・・・。
   東北線沿線の往年の「鉄」たちは、乗り心地は、583
   の方が上、よって格は「はつかり」に軍配が挙がってた。 
58名無しでGO!:01/10/22 10:59 ID:TIboyc2z
>>56
漏れも、10年ほど前にバイトしてたけど、BT大阪はすごーくマターリしてたよ。
(いや、配属されたこだまチームだけかもしれないけど。)
漏れは遠慮したんだけど、宿泊行路じゃ、食堂長がバイトまで引き連れて呑みに逝ったり、
ディズニーランドに連れてったり。
まあ、その金を捻出するために、悪いこともしてたみたいだけどね。
59名無しでGO!:01/10/22 11:14 ID:K94WZrD2
>>58
悪いことバレてクビになった食堂長いたよ。
新人の女子社員が実はヤクザの女で、ヤクザにタレ込んだ。
でそのヤクザが会社をゆすりに来たってわけ。
まあ、現場レベルじゃ会社も悪いことしてるのは知ってたんだけど、
上の人たち(弘済会から来た人たち)は知らなかったため大問題に。
でもその後も相変わらず悪いことしてたけどね(内容は言えない)。他の会社は同じことしてるのかな。

>>52
同意。業務用扉はラッチで開けないといけないし、チャンバーは小さいし、電子レンジは一台しかないし、コーヒーメーカーはないし、
で使い勝手は悪かった。
60名無しでGO!:01/10/22 11:21 ID:K94WZrD2
>>58
追加。
こだまはマターリしてた。
人数も少ないし。
ひかりはコックがいるからな。というかチームによるね。
バイトをゴミみたいに扱うとこもあるし。
でもバイトでも長く続けると社員のほうがやめていくので結構いい身分になれる。
新入社員の教育係なんてザラだし、食堂車でも野菜場やるやつもいるし。パンツなんてしょっちゅうだよ。
61名無しでGO!:01/10/22 12:26 ID:/UX7sXRj
丸玉給食あげ
62名無しでGO!:01/10/22 12:49 ID:QGOJ0qg4
>>60
パンツって何?
63名無しでGO!:01/10/22 12:54 ID:K94WZrD2
>>62
パンツリー
64名無しでGO!:01/10/22 12:58 ID:eiNuVkLy
新幹線末期の食堂だが、いつもビーフシチュー定食だった。
食堂者のビーフシチューが一番美味いと今でも思う。

 ハンバーグ定食はま、ふぁ見れ巣より美味いかなっ手くらいで・・
65名無しでGO!:01/10/22 15:02 ID:y/5QF/DP
3年くらい前に、ウチの子と同い年の甥の小学生と京都から九州までグランドひかりに
乗って墓参りに逝ったときに、食堂車で食事したら2人ともものすごく喜んでくれた。
まあ味はそこらのファミレスと同じくらいだし、それよりも新幹線のそれも2階席
でごはんを食べるということに大興奮だったようだ。車窓からの眺めも気に入ったらしい。
帰りは300系のぞみに乗せてやる約束してたのだが、のぞみよりも食堂車の方がいい
と言い出したので、帰りもグランドひかりにした。
66名無しでGO!:01/10/22 15:24 ID:1JPUzwS7
natukashi---------------!!!!!

食堂車・・・。

俺の体験。
「白山食堂」
「0系食堂、ビュフェ」
「100系2階食堂」
「200系ビュフェ」
「さくら」「はやぶさ」「富士」

カレー食うことが多かったな・・・。

「はつかり」「ひばり」等東北・奥羽線特急全列車には食堂車が付いていて、それを指をくわえて見ていた。
それが「白山」に食堂車が連結(再開)されたため、在来線の食堂車を体験することができた。
このときの気分はいまだに忘れられない。
67名無しでGO!:01/10/22 15:42 ID:mx9W0C0G
>>56
新幹線乗務に入れなかった人は倉庫係になり、仕事できないくせに威張りまくって、
周囲から反感を買っていた。
68大人の名無しさん:01/10/22 15:46 ID:ocjab5iV
昭和62年ごろだと思うが
初代の100系ひかりで大阪から東京に出張帰りの際
同僚と2階の食堂車へ、終点までずーといた。
こんな客ばかりでは儲からないと思った。
69名無しでGO!:01/10/22 15:51 ID:K94WZrD2
無茶な客いたよ。
京都から乗って「フライ盛合せ定食。新大阪で降りるから早くしてくれ。」
って。
仕方ないから大至急作って出した。そいつはあっという間に食ってコーヒーまで飲んで本当に新大阪で降りてった。
70名無しでGO!:01/10/22 15:55 ID:Do93vkIU
>>68>>69
対照的だね。(w
まぁ、どっちもどっちだろうけど。
71名無しでGO!:01/10/22 16:07 ID:h5fy+Yzq
食堂車とはチト違うが、昔のODQのロマンスカーの「走る喫茶室」
はよかったな。
まだ、会社に入ってまもない頃だったが町田の本社から四ッ谷の
支店に行く時に安月給なのに特急券+コーヒー代自腹で払って、
束の間の贅沢(笑)を楽しんだものだよ。
15年くらい前で特急券300円、コーヒー400円だったかな?
72名無しでGO!:01/10/22 16:20 ID:bmufNf+W
>>71
あったねー。
日東紅茶だっけ?
座席までグラスにはいった水割り
持ってきてもらったりしたな。
73名無しでGO!:01/10/22 16:36 ID:+wOcW5n5
昔は食堂車にも階級あったんだよね。

厨房には料理長や調理助手、パントリーなどがいて
食堂スペースには食堂長に会計係、1級ウエイトレス、2級ウエイトレス、1級車販係などなど

レジは食堂長と会計係しか触れなかったと聞いたがホント?
74名無しでGO!:01/10/22 16:47 ID:K94WZrD2
>>73
大昔じゃないの?
少なくとも昭和50年代後半の新幹線にはなかった。
75名無しでGO!:01/10/22 16:56 ID:K94WZrD2
ついでにその当時の体制(フルのとき)
食堂長×1
コック(ストーブ前)×1
デシャップ(野菜場)×1
パンツリー(皿洗い+盛り付け)×2
ホール×1
ウエイトレス×2
ビュフェ(コック)×1
車販 A車×3、B車×3

実際はこんな人数で走ることはなかったけどね。
76大人の名無しさん:01/10/22 17:05 ID:ocjab5iV
このスレに来る人は知ってるかも知れないけど
戦前から戦後間もない食堂車の様子は
内田百閧フ随筆「阿呆列車」を読むと
よくわかるよ。
お供のヒラマヤ山系こと平山氏との
ユーモアあふれた会話とともに当時の
列車供食の状況がわかる。
77大人の名無しさん:01/10/22 17:06 ID:ocjab5iV
↑訂正:ヒマラヤ山系
78774:01/10/22 17:11 ID:hOhqpZ9E
>>69
漏れが92年頃食堂車でバイトしてた時にもそういう客はたまにいた。
♪板でも書いたが,今は無きビュッフェとうきょうの博多だったが。
79ナロネ20:01/10/22 17:59 ID:tvHpCcSa
俺は、60年代後半のブルトレ体験にギリギリ間に合ったが、
ナシ20はやはり以前の格調を保っていた。
朝食でオートミールが出たのや、バターが専用の容器に盛られていたのも
おぼえている。

格が落ちたのはオシ14になったからで、カーテンやテーブルも
安っぽくなった。
80GAMECUBE ◆qXAQxUxI :01/10/22 19:26 ID:8YtNXywR
ブルートレインの食堂車、復活できないか?
「あさかぜ」だけでもいいからさあ……
8171:01/10/22 20:18 ID:XKl5IsK9
>>72
そうだね「はこね」と「あしがら」が日東紅茶で「えのしま」
「さがみ」は森永だったような気がします。
個人的には日東紅茶のおねいさんの方が好きでした。
82名無しでGO!:01/10/22 21:21 ID:QGOJ0qg4
>>80
まだ北斗星が残っている。コース以外ではパブタイムと朝食になるが。
パブタイムでも定食系は食えるよ。
83 :01/10/22 21:23 ID:ngoghGxR
>>82
結構それ狙ってる人多いみたいで、料理が出てくるまで時間がかかるような。
84名無しでGO!:01/10/22 21:32 ID:QGOJ0qg4
>>83
あ、そういえば、定食頼んでいた人は待たされていた。
先にコーヒー飲んでいた。(笑)

俺はツマミと酒だけだったけど。
でも一両で4人とかガラガラだったのに食堂車だけは混んでたなぁ。
85名無しでGO!:01/10/22 21:37 ID:RYtopt0S
ブルトレを復活しろ、食堂車を復活しろなんていう危ヲタが多いみたいだけど、
あんたらそもそもブルトレ乗ってるの?
もっと乗ってやれよ。

え?俺?高いしボロイし飛行機もあるし、結構だよ。
そんなに応援したけりゃ、それでも乗るもんだろ?
野球で言えば、阪神みたいなもんだよ。寝台特急は。再興の余地もないし。
86名無しでGO!:01/10/23 02:25 ID:lIgtJf2B
>>73
RJドキュメント列車追跡のS43〜S44に掲載されているね
しかも食堂車のルポ
昭和40年代まではあったようだ>階級制度
87名無しでGO!:01/10/23 02:32 ID:3/FQW3RY
RJ79年3月号に列車食堂の現状という特集があったのを覚えている。
はつかりのルポがあり、食堂で働いている人達の顔写真と略歴と自己アピール
がびっちり書いてあった。青森の人が多かったかな。
デビュー直後だったサザンがお気に入りという20歳前後の女の子も
いたな。
彼らは今頃、どこで何をしているだろうか…
88名無しでGO!:01/10/23 03:46 ID:xnwHuFao
思えば、四国の特急には食堂車がなかった・・・。
他の地域がとてもうらやましかった。
89名無しでGO!:01/10/23 06:10 ID:N13MYjil
20年前常紋トンネル通過中のオホーツクの食堂車で焼肉定食食べた。800円也。
椅子は綻びていて皿は欠けていた…。
16年前、200系 あさひのヴュッフェで何か食べたな。。記憶に無い。

カウンターに背が届かなくて苦労したっけ。
列車内で弁当以外の物を食ったのはソレが最初で最後。
91名無しでGO!:01/10/23 06:44 ID:T8II4642
ロマンスカーのカツサンド、値段は高かったけどおいしかったなあ。
日東か森永どっちだったっけ?
92名無しでGO!:01/10/23 06:55 ID:ZpmE5quU
>>91
森永だったような
93名無しでGO!:01/10/23 07:04 ID:tUetFryD
0系ひかりに乗った時に食堂車で一番安いメニューを頼んだ
カレー1000円だったと思う。
94名無しでGO!:01/10/23 07:39 ID:HHOkkf+S
>>91-92
えのしま号専門だったので森永のしか食べた事ないな。
日東にもあったのだろうか?
95名無しでGO!:01/10/23 11:34 ID:0o+zomkG
食堂車が無いってのは
世相の裏返しで、ゆとりが無くなったのかな。
昔は世の中も鷹揚だったんだな。

>>94
俺は逆に箱根専門だったから
たぶん森永は未体験だよ。
日東紅茶のメニューと、どれくらい
違ってたんだろ。
走る喫茶室、復活しないかな。
無理だろうが…
96名無しでGO!:01/10/23 11:40 ID:MDtEEv80
漏れが多分食堂車を知る最後の世代かな?

九州夜行の食堂車のビーフシチューは最後までうまかったな
末期はメニューもすっかり少なくなったが
97名無しでGO!:01/10/23 11:42 ID:41xr8Xok
>>95
>食堂車が無いってのは
>世相の裏返しで、ゆとりが無くなったのかな。

そういう問題じゃないと思うんだが。(なにかあるとすぐ社会のせいだとか世相がどうだとをいう奴がいるね)
昔の列車と今の列車の編成と定員を調べてごらん?
あと、利用者の利用時間ね。
そしたら解るよ。食堂車のなくなっちゃった理由が。

新幹線なんて、食堂車などあるぐらいなら、指定席を1両増やしてくれた
方がどれだけ助かることか。
98名無しでGO!:01/10/23 12:09 ID:Bp7VzhKR
当方25
この中でかろうじて食ったことあるのロマンスカーのだけだ
小学校低学年の時叔母と祖母とで箱根に行った時だったな。
カツサンドとミルクティーを食した気が。
99名無しでGO!:01/10/23 12:13 ID:wlSrZuKV
ホントに一部の列車でいいから食堂車復活させて欲しいな・・・
北斗星やトワイライトみたいな超本格的(のつもり)みたいなのでなく
もう少し気軽に使えるようなものがいいなぁ。

せめてテーブル付きのビュッフェでもいいからさぁ・・・
100774:01/10/23 12:24 ID:CYljnFmM
気軽に利用出来るタイプ(あくまでも形だけ)は
今では九州のつばめだけになってしまったのかな

でも,それも九州新幹線開業であと2年も残ってない。
101名無しでGO!:01/10/23 13:18 ID:C21lEous
食堂車を復活してほしい方がたくさんいるが、働いてた方からいうと
もう結構だよ。
0系の食堂車はゴキブリの巣だし、夜は居酒屋で酔っぱらいの相手だし
繁忙期は自由席の代わりだし、料理もなにかとケチつけられるし…
上りのひかりで折り返し回送のとき最後の客が出てったのが品川で
かたずけはもうぐちゃぐちゃだったこともある
102なるほど:01/10/23 13:21 ID:IZr36aQq
じゃ、101さんは復活しても働かなければいいのでは。
それとも、食堂車が復活すると君は強制就労になるの?
そりゃ大変、「働きたくないから復活反対」と言うのも
納得だ。
103名無しでGO!:01/10/23 13:24 ID:imszfsQF
食堂車を懐かしむヲタどもを強制就労させよ。
104名無しでGO!:01/10/23 13:26 ID:vrK00ePx
>>102
なんか、えらく興奮してる奴がいるな。
101はそういう問題じゃないんじゃないの?

まあ、狂信的なのはいいけれど、だったらもっと使ってあげるべきだった
んじゃないのかなあ。
食堂車が撤退したのは、結局は不採算で利用者も少なかったことと、なく
ても困らないからでしょ。
105名無しでGO!:01/10/23 13:33 ID:TSp+3rai
102は働いた事無いんだよ。勘弁してやれ
106名無しでGO!:01/10/23 13:40 ID:/JeOgNF3
てか、客側にも問題があった
ビールとかコーヒー1杯で何時間も粘るヤツとか
自由席代わりに使うヤツがいるから不採算になる
食堂車の不採算は値段半分客のせい半分だと思う

混んでいても一向に席を立たないヤツマナー知らずがいるからね
食い終わったらさっさと席に戻れ!
当時、オレは少なくともそうしていたよ
107名無しでGO!:01/10/23 13:41 ID:7Kh3pyKI
>>99
そういうのこそ一番可能性がないと思う
108帝国ホテル列車食堂:01/10/23 13:41 ID:dAxQ0CLL
>>101
まあ確かにこの様なことも事実なんだけど(^^;
楽しいことだっていっぱいあったYO(^^)

帝国は列車から撤退して親会社に吸収されてしまったけど
列車食堂部が復活すれば絶対復帰したい!

やりたくない人は無理にやらなくていいです。
今からでもやりたい人はたくさんいるんだから。
109名無しでGO!:01/10/23 13:42 ID:OzlLph8U
特急北海でしょっちゅうステーキを食べたなあ。
あのステーキがいままでで一番おいしく記憶に残っている。
もっといいものを今は食べているはずなんだけど。
110名無しでGO!:01/10/23 13:47 ID:LMjOj6qg
Qの「つばめ」タイプでもいいから供食施設を持った列車も欲しいよね。

とは言っても列車内で食事しようか、なんてのんびりできるような
所要時間の列車も減ってきてるしねぇ。
111BT:01/10/23 14:00 ID:KXCR36n4
食い放題みたいに、時間制にする。
珈琲−6分
ビーフシチュー異常プリオン煮込みセット−35分
とか
112名無しでGO!:01/10/23 14:06 ID:l6OTQSSR
テーブルチャージ取ればいいんだよ。時間制でさ。
1時間毎に500円取って、料理の値段はその分少し押さえ気味で・・・
11395:01/10/23 14:59 ID:dmxiiAv2
>>97
俺が言いたいのはだ、
おめーみたいに
訳知り顔で御託を並べるような
脳味噌に余裕の無い野郎が増えたったことだ。
114カレーボート?:01/10/23 16:04 ID:bvzbuPdB
この夏、浜松工場のお祭り(名前忘れました)行きました。
食堂車で使っていたカレーボート(ってよぶんでしたっけ?あのアラジンのランプ
みたいなカレーをいれるやつ)とカレーをすくうスプーンを2セット買ってきた。
嫁さんは洗い物が増えるだけとプンプン。
でも俺はこれでカレーが食べたかったんだ。
小さな幸せ!
115名無しでGO!:01/10/23 16:13 ID:HsYiudYc
>>108
>列車食堂部が復活すれば絶対復帰したい!

だって、体力だけは要るけど、調理技術がいらないからね。
レンジでチン、電熱器で暖める、盛り付ける。
要するに、レンジのボタンさえ押せれば出来るんだから。
丘の上では料理人として通用しなくてもできるもんな。
羨ましい。
116名無しでGO!:01/10/23 16:19 ID:CuLU5c9v
しЯ西で「ウエストひかり」(今のレールスターに継承された2-2シート元祖)車内に
ビュッフェの名でカレー屋?があった
確かビーフ¥700で結構スパイシーで美味かったが…
117帝国ホテル列車食堂:01/10/23 16:45 ID:Tgtg9u4n
>>115
そんなことはありません。
確かにこだまのビフェだけに限定すればその通りかもしれませんが(^^;

グランドひかりでは本格的なランチやディナーを出していましたヨ。
社員は接客係(ウエイター)や調理係が、定期的に親会社のホテルに
研修に行っていたので、接客や調理技術の優れた人はたくさんいました。
118名無しでGO!:01/10/23 16:47 ID:HsYiudYc
>>117
カシオペアの食堂車までは、フライヤーすら無かったんでしょ。
グリルも無かったそうだし。
119名無しでGO!:01/10/23 16:52 ID:vFQEhQo1
まあ、ここにいる鉄道ファンたちは、食堂車でさえあれば牛丼やカレーでも満足する
みたいだから、特に調理設備は要らないけどね。
120大人の名無しさん:01/10/23 16:56 ID:1ZIb/4zh
やっぱ昭和47年の急行「きたぐに」火災事故が
食堂車衰退のきっかけをつくったんじゃないかな?
121名無しでGO!:01/10/23 16:57 ID:vFQEhQo1
列車単位の定員が減ったんじゃ営業しようもないだろ。
町の人口が減ったようなもんだ。
しかも外食が押してきてたし。時代の流れだよ。
122名無しでGO!:01/10/23 16:58 ID:vFQEhQo1
あと、座席に荷物置いて食堂車に食べに行くっのて、少なからず不安だぞ。
123名無しでGO!:01/10/23 17:53 ID:kCWMRufE
>>106
DQNの客
朝の上り列車(当然自由席満席)で食堂車に直行。
コーヒーを注文。で、飲まずにそのまま寝る(飲むと食堂車から出ないといけない)。
で、営業終了まで粘る。食堂も満席で通路に並んでてもお構いなし。
あるときあまりに目にあまったんで「お客さん・・・」といったら「・・ん・・じゃ・・コーヒーもう一杯。」
だと。マジで逝ってよしだと思った。

>>118
フライヤーがなくてもフライぐらい揚げられるよ。天ぷら鍋はあったし。
在来線は知らんが、新幹線にはオーブンあったよ。ハンバーグなんかはフライパンで焼いたあとオーブンで焦げ目つける。
朝定食の目玉焼きも同じ。
124名無しでGO!:01/10/23 17:56 ID:kCWMRufE
>>116
列車食堂に勤務すると鍋で米を炊く技術が身につきます。(藁
125名無しでGO!:01/10/23 18:00 ID:ab/dYuOj
函館「日本海」や「あさかぜ」くらいには食堂車欲しいなぁ・・・
簡易なもんでいいよ。電子レンジクッキングでもいいからさぁ。

寝台や座席で相席者に気兼ねしながら喰うメシはどうもねぇ・・・
ちゅう時もあるしね。
126名無しでGO!:01/10/23 21:40 ID:gWRCJMIp
ageてみようか。
127cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/10/23 22:39 ID:1KCQN4qu
>>123
新幹線の食堂車で、ハンバーグかなんかと紅茶を注文。食べ終わっても紅茶が出て
こない。延々待つが、出てこない。キャンセルしたろーかと思いはじめた頃に、な
んだかしらんが「食べ終わったら出てくれませんか」とか言われる。
なんかムっとして「頼んだ紅茶がまだ出てきませんけど」つーたことがある。
おれ指定席取って乗ってたんだよなあ。なんかとってもどつぼった気分だった。

あ、だからどーって話じゃないです。実際自由席がわりに食堂車使って粘るDQNは
多かったみたいだし。
128名無しでGO!:01/10/24 03:37 ID:sqJffJhl
4〜5年前かな…出張で三河安城まで行く予定で、浜松停車のひかりに乗った。
食堂車で飲んでたら、ウトウトして気付いたら名古屋だったことがある。(笑)
あわてて降りて、折り返しのこだまで三河安城に戻った。
でも浜松乗り換えより早く着いてしまったよ。
129名無しでGO!:01/10/24 03:43 ID:xx5TL3WY
2階建て新幹線の2階は食堂車しか経験なし。
130名無しでGO!:01/10/24 04:39 ID:PBhBS7NL
>>124
列車食堂に勤務すると鍋でコーヒーを落とす技術が身につきます。(藁

あと0系の電子レンジでカップラーメン調理したな。
>>112

そんな事してみろ。。。グリーソ車と勘違いしたドキュ連中が集結して
マターリと食事どころじゃなくなるぞ。
132Kitty Guy:01/10/24 05:01 ID:P4Qm8itl
マターリとしたいいスレですねぃ。

>>100
別のスレでも書いたけど、レディさんの話では新幹線開業後も博多−新八代間の
新幹線連絡特急ではビュフェ営業は継続らしいです。
新幹線の方にもカフェができるようですが、新八代−西鹿児島じゃあ、時間的に
コーヒー1杯くらいがせいぜいだろうなぁ…
133寝台急行銀河:01/10/24 08:15 ID:dl5Sz3TZ
0系の電子レンジ、JNRマーク付きなのが渋い。
134大人の名無しさん:01/10/24 09:25 ID:4UVKOS8J
昭和49年8月に岡山で新幹線から特急「しおじ」に
乗換えたときに初めて利用した。
その時はポークカツレツを食べた。
時間帯のせいかもしれないが(午後3時ごろ)
客は自分一人きりで、ウエイトレスがひまそうに
していたのが印象的だった。
135名無しでGO!:01/10/24 09:27 ID:rSRJx19Z
>グリーソ車と勘違いしたドキュ連中が集結

まさにドキュソ=鉄道オタクだろ。
136名無しでGO!:01/10/24 10:34 ID:ZCRrXHph
列車に揺られての調理ということで普通の料理人とは違う技術がいるらしい
急ブレーキ時、列車火災防止のため特殊な技術もいるらしい

すぐに火を止めるだけでなく調理中の鍋類をそのまま手で押さえて
落とさない&中身をこぼさない(特に油類の物は火災につながる場合がある)
137名無しでGO!:01/10/24 11:18 ID:0DIJeB8S
>>125
同意
2回の食事時間帯にかかるような列車には、
簡易でいいから供食施設がほしい。
138大人の名無しさん:01/10/24 13:18 ID:4UVKOS8J
北斗星の食堂車には平成元年9月に利用した。
寝台券購入時(運良くロイヤルが確保できた。)に
食事の予約券も同時に購入。
当時はメニューが3種類あって(肉料理、魚料理、
懐石弁当?)魚料理を予約した。
食事タイムは当時3シフト制で2番目の
グループであった。ちょうど宇都宮に停車する
あたりだった。料理はまあまあという感じ。
予約券を食事前にウエイトレスに渡してあったので食事が済んでそのままロビーカーの法に行こうとしたら
慌ててその女の子が追いかけてきて何事かとおもったら、
消費税は別払いなので払えと言われ面食らった。
139名無しでGO!:01/10/24 13:22 ID:VoJmQ5O/
>>133
35ビュフェとかの時代?
37とかはG編成と同一の物だし、見た事無いぞ。
140名無しでGO!:01/10/24 13:30 ID:sdEBjmNZ
> 消費税は別払いなので払えと言われ面食らった。

旅行会社などでホテルを予約しても、消費税は現地で、てのは常識だよ。
141大人の名無しさん:01/10/24 13:34 ID:4UVKOS8J
いわゆるブルトレの食堂車をはじめて利用したのは
昭和63年5月に九州に旅行に行く際に、「はやぶさ」
に乗ったときである。贅沢してA寝台個室なるものに
乗ったが独居房(入った経験はないが)のような感じ
であったがたったまま着替えができるのがよかった。

大船を過ぎたあたりで社内放送があり、機関車が故障したとの
こと、藤沢駅に数時間臨時停車した。せっかくということで
食堂車に行き、ビーフシチューを食した。席はほぼ埋まっていたが
特別込んでいた印象はない。
結局熊本にお昼12過ぎに到着し、特急料金の払い戻しを受け、
夕食代が浮いた上に、おつりがきた。
食した。ところが
142大人の名無しさん:01/10/24 13:36 ID:4UVKOS8J
>>140さん
平成元年は4月に消費税が導入された年で、世間一般に
不慣れだったんですよ!
143大人の名無しさん:01/10/24 14:15 ID:4UVKOS8J
新幹線に食堂車が登場したのは
昭和49年秋からだが0系のは1回も
利用せずに廃車になってしまった。
山側が通路になっていて海側だけに
席がある構造だった。
144名無しでGO!:01/10/24 14:17 ID:3ZGSmekE
復活するならマックとスタバだな。
勿論座席なし。
スタバは良いけど、マックは匂いがきつすぎ。
サブウェイで許してくれ。鉄道つながりって事で。
146大人の名無しさん:01/10/24 14:31 ID:4UVKOS8J
食堂車ではないが、汽車の窓を開け、
弁当屋を呼んで窓越しに弁当を買った経験は
さすがにない(何がさすがか不明だが)。
ただ信越本線横川駅でダッシュして
釜飯を買った思い出はある。
147大人の名無しさん:01/10/24 14:33 ID:4UVKOS8J
↑あえて言えば
根室本線厚岸駅で有名なかき弁当を窓を開けて
買えなくはなかったが2重窓で面倒なので
降りて買ったことがある。
148フランス文学館:01/10/24 14:52 ID:S27K8GTe
>>1
×ビフェ
○ビュフェ
149名無しでGO!:01/10/24 15:13 ID:6QQvJgQA
食堂車orビュフェ
立ち食いそば程度なら繁盛すると思われるが・・・。
150名無しでGO!:01/10/24 15:23 ID:d9HqRhwo
全体的な傾向として車内で飲食をしなくなったように思う。
食堂・ビュフェはもとより車販でも昔ほど売れてないように見える。
以前は朝のコーヒー・昼の弁当・夕方のビールなどはそれこそ飛ぶように売れて
何度も補給に戻ったりしたもんだが、今見てるとそんなようでもないし。
151名無しでGO!:01/10/24 15:25 ID:/oIDg3z4
オイラは折尾駅での停車中にかしわめしを立ち売りのおっちゃんから
買った事があるよ(今年の8月)。
たまに特急の待避があって駅弁を余裕で買う時間があるから立ち売りが成り立つんだろうね。
スレ違いゴメソ。
152大人の名無しさん:01/10/24 15:59 ID:4UVKOS8J
一部の急行電車(佐渡等)には寿司バーのようなビュフェがあったが
回転寿司として復活したら儲かるかもしれない。
153名無しでGO!:01/10/24 19:09 ID:LdMPg3+c
>>152
回転寿司 (・∀・)イイ!
でもそれこそ繁忙期に座ったまま動かない客が多発しそう
154名無しでGO!:01/10/24 19:14 ID:wa6G3RMw
そこで調理してなくてもいいから食事のできるスペースが欲しい列車もあるにょ。
Qの「つばめ」なんかみたいな感じでいいから足の長い夜行列車なんかに付けてちょ。
半室売店車・半室ロビーカーみたいな感じでいいよ。それでもないよりはマシ。
155cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/10/25 01:02 ID:FCvUYVlq
>>150
車販があったりなかったり、あっても来なかったりするから、駅で調達しちゃう
のではないか。おいらもなんとなく駅で調達しちゃうこと多いもん。
156名無しでGO!:01/10/25 01:06 ID:fjxwbMsk
>>155
激しく同意!!私もそうです。
駅ビルやデパ地下はその地方のおいしいお総菜の宝庫ですからね!

札幌そごうの地下がなつかしい・・
夜行に乗る前の札幌北口のコンビニもにぎわってましたね。
1571:01/10/25 03:13 ID:giDEhQTf
>>148
(^^;;;;;;;;;;;;;;;;;;
158  :01/10/25 04:49 ID:WDXYhTu+
ビュフェとうきょうのカレーが苦かった。
料理長呼び出して抗議したところ、「これがうちのカレーの味だ」と
のたまった。
共栄堂のスマトラカレーとか、漏れもかなり苦いカレー喰ってるけど、
ここのは酷すぎたぞ。
香辛料入れすぎなんじゃあ!!
159名無しでGO!:01/10/25 10:25 ID:xwWh8D4Z
>>158
抗議されてもね・・・
あれは、BTのオリジナルのカレーじゃないからねぇ。
でっかい業務用の缶詰カレーを湯煎してぶっかけるだけだったから。
160大人の名無しさん:01/10/25 11:02 ID:b9XCVsql
寝台列車の醍醐味の一つに乗った場所と全く違う
風景を見ながら朝食を取ることがあげられるが、
まだ「富士」が食堂車を営業していたころ
一度だけ利用したことがある。
バイキング形式だったが、9時前に行った
こともあり、めぼしいものはほとんどなかった。
161名無しでGO!:01/10/25 11:06 ID:QPcQ82Zl
白山に「ラウンジアンドコンビニエンスカー」なるものがくっついていたけど、
あれって今でもどっかで活用されているの?
162名無しでGO!:01/10/25 11:17 ID:1RzX372p
>>161
現「能登編成」についてるよ。
ホームライナーや上野→高崎の自由席の一部としてリーマンが活用してる。
本来の活用のされ方というなら、活用されていないということになる。
163名無しでGO!:01/10/25 11:28 ID:KpHatUta
トマムサホロExpの食堂車で食べたカレーは缶詰の味がした。
164名無しでGO!:01/10/25 11:43 ID:QViiwd0z
サシ581の高ーい天井マンセー
ああいう車、二度と乗れないだろうな(鬱
165名無しでGO!:01/10/25 14:01 ID:xwWh8D4Z
>>144
店内禁煙。おタバコは車外で!?<スタバ
166名無でGO!:01/10/25 15:08 ID:8qkEOUuz
>>160
そうそう、終わり頃は朝食はバイキングだったよね。
あのスペースでバイキングは無理があったと思う。
167名無しでGO!:01/10/25 17:44 ID:MmEkgou7
12両の東北特急には必ずついていた。
なぜかバルメサンチーズの臭いがプソプソした。
何もかも思いでの彼方・・・・
168名無しでGO!:01/10/25 18:33 ID:ZonaDMmc
少し難しいけど、ヨーロッパまで足を伸ばせば、今でも食堂車は現役。
やはり値段は高いが、食堂車ファンなら、一度体験するのもいいかも。
休みが取れないのが難だね。
169cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/10/26 00:01 ID:pIyG9JWg
ヨーロッパではなんで食堂車が現役でいられるんだろう? ヨーロッパはまあ、
日本よりはでかいけど、んでも時間がゆっくり流れてるわけじゃないだろうし、
遠距離のメジャーな輸送ルートはやっぱ乗車時間短くなる傾向があるようにも
思うのだが。んで、それ以上は飛行機に移行とかさ。そいとも、日本とはかな
りそのあたりの症状の出方が違っているんだろうか?
170名前はない:01/10/26 00:05 ID:WLefIkxw
>>168
欧州が遠ければ釜山−ソウルのセマウルの食堂車でどうぞ。
日本語メニューあり。

ちなみに、欧州で食堂車に乗りたいなら、絶対ドイツとその東。
SNCFなんぞより、MAVやPKPがおすすめ。
171名無しでGO!:01/10/26 00:13 ID:qfeFuTZq
>>169
食事に対する考え方や、列車の旅自体を楽しむという優雅な習慣があるのでは?
食堂車の質もそれなりのレベルみたいだしね。
172cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/10/26 01:50 ID:wfGE6PcB
食堂車が充実しているから、そのかわり駅弁がない、という話もあるみたいね。
173名無しでGO!:01/10/26 03:38 ID:+urHtdZX
救命あげ
174名無しでGO!:01/10/26 04:25 ID:ttVgcxZQ
>>150
元JDの方?(藁)
175名無しでGO!:01/10/26 05:13 ID:SZnXPWUN
>>172
駅弁もあると聞いたけど
176158 :01/10/26 06:18 ID:Vveb0nJ7
>>159
…つか、料理長呼ぶ前にレジ係の奴に「喰ってみろ!」っつって
喰わせたところ「これはヒドイ…」って逝ってたよ。
普段のカレーと明らかに違ってた。
177名無しでGO!:01/10/26 10:58 ID:4AWj037R
>>176
あ、それならどんどん苦情してください。

なぜ、カレーの味が苦くなるかっていうと、
本来、缶詰カレーは寸胴形のタッパに移し変えて湯煎するのだが、
手を抜いて缶のまま湯煎すると、缶の内側が激しく酸化して
急激に味が変化してしまうから。
つまり、そのコックがDQNだったというわけ。

そういえば、缶詰カレーを水で倍ぐらいまでのばして、
売上ちょろまかしてたバカ食堂長がいたなぁ。
んで、バイトでもそれを見て真似する奴もいたし・・・
178名無しでGO!:01/10/26 11:07 ID:KaB1sFsO
>食事に対する考え方や、列車の旅自体を楽しむという優雅な習慣

日本の鉄ヲタは、「優雅=缶詰カレーと冷凍牛丼」だそうです。
179名無しでGO!:01/10/26 11:12 ID:tyOCiZ8c
>>172 >>175
イタリアに限定しての話しなので恐縮ですが(2年ほど滞在していました)、
ミラノ−ローマ間の特急列車の食堂車は新幹線(ペンドリーノ)になってから
ほとんど電子レンジで暖めるだけの味気ないものになってしまったような気
がします。
あと駅弁ですが、大きな駅にはある程度物販施設は有るのですが、せいぜい
がサンドイッチ程度です。あまり駅で売っている食べ物には期待しない方が
良いかと思われます。(誰かが言っておられましたが、そのおかげで食堂車
が生き長らえているのかも・・・ 鬱)
180名無しでGO!:01/10/26 11:16 ID:YpBf31Zi
食堂車があったらあったで、いろいろブツクサと文句言うに決まってるよ、ヲタは。
181cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/10/26 11:28 ID:zOat2Uu4
>>175
お。ヨーロッパの駅弁についてなんかわかることがあれば、情報きぼん。
駅弁以外のものも含めていろいろ本をあさった範囲では、そもそも欧米には「弁当」
という風習がないか、きわめて稀であるらしい、というのがおれの理解なんです。
でも、欧米の文化に詳しいわけでもないんで、もしなんか駅弁の実在とかの情報が
あれば、それはすんげーうれしいしさ。よろしくですぅ。
182名無しでGO!:01/10/26 11:52 ID:Afk9h/qI
駅弁はアジア地域以外存在していないと思っていたが…
インドや中国では食堂車で作ったセットメニュー(ぶっ掛けご飯みたいな奴?)
を車内販売しているらしい…
183名無しでGO!:01/10/26 12:03 ID:iyMaGVm/
>>178
俺は食堂車で食えるなら缶詰カレーや冷凍牛丼で構わない。
184名無しでGO!:01/10/26 12:46 ID:IRTB4/bw
>>175
ローマ→ベネティアの特急に乗ったら(全車1st
クラスだったようなきがしました)食事が出ました。
航空便の機内食そのものでした。

エジプトで駅弁ではないですが、ランチボックスを
ホテルで注文したら、クロワッサン、アップルパイ、
青りんご(丸)、オレンジジュース、チョコレートが入
っていました。列車で食しました。味は何処にでもあ
る想像どおり。
185184:01/10/26 12:47 ID:IRTB4/bw
>>175
間違い。
>>181
186cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/10/26 14:07 ID:jPWV29vY
>>184 >>185 他海外の駅弁関連各位

なんだっけな、「日本人のひるめし」だったと思うのだが、米飯食の場合はごはん
があんまし長期保存に適していないとか、本来あったかくないと食えないものを冷
めてから食うにはどうしたらいいか工夫しなければならないとか、いろいろあって
弁当という形態が発達したという説があるらしい。
対してパン食の場合は、パンがそもそもそれなりに保存がきくし、燻製ソーセージ
をはじめとするこれまたそれなりに保存がきくものがあったりするので、弁当とい
う特別な形態にする必要がなかったと。
そんなこんなで、「欧米には、いわゆる『弁当』は発達しなかった」というのが、お
いらの知ってる説だったわけです。まあ、サンドイッチとかそのあたりは、当然の
ように普及しているのだろうけど。
ファミレスなんかでよくあるようなお持ち帰り料理とか、ああいうのの駅弁があっ
たりすると新発見で面白いんだけどねー。なんかないかな(=^_^;=)。
187774:01/10/26 14:53 ID:5OuJBav8
>>132 さんくす。つばめは継続営業するというのですか。
新幹線できても、一応JR九州の看板列車だからかなぁ。
188774:01/10/26 15:05 ID:5OuJBav8
>>159
いつ頃でしょうか? 漏れが92年頃BT(博多)で食堂車でバイトしていた
頃は、特注のレトルトだった。
 あるコックは客に出した袋(多数)をそのまま暫く逆さまにして、鍋に
集めて昼食用の弁当に「しずくカレー」と称してうまいと言って食っていた。
俺も食ったことはあるが、他の従業員は露骨に嫌がってた。でもまあ
職場で笑いを取るためのような・・・。
189 :01/10/26 15:15 ID:yKCiq8j2
age
190名無しでGO!:01/10/26 15:46 ID:Th7RjeYu
新日の小林邦明が、新幹線の食堂車のメニューをすべて平らげたこと(藁
191名無しでGO!:01/10/26 16:16 ID:qIXxVl0v
>>190
「残っていた食材全部」じゃなく「メニュー」というからには「コース」「単品」「飲み物」全部だよな。
「カキフライ定食」と「カキフライ」があれば両方、「ビーフシチュー定食」と「ビーフシチュー」の両方とかさ(当然「ライス」も別注文)。
あと「国産ビール」「メルツェンビール」「日本酒」「コーヒー」「紅茶」なんてのも一通り制覇したんだろう(w
192159=177:01/10/26 17:31 ID:4AWj037R
>>188
89年ぐらいのBT大阪の話。

缶詰カレーは、たとえば大阪・東京往復の行路だと、往路でタッパ
(キャリアーって言ってたな)に移し変えて湯煎しておき、そのまま復路で
もつかってた。だから、復路の新大阪到着のころになると煮詰まってて・・
しかも、日に大阪・東京を1.5〜2往復するこだま行路だと、早朝にあけた
カレーが深夜まで湯煎し続けることになって・・・アア コワイ コワイ
193教えて下さい。:01/10/26 17:49 ID:T7KxaY4f
現在、唯一の昼行食堂車、東北・上越新幹線のビュフェ、どんな食事が出ているのか教えて下さい。
194774:01/10/26 18:50 ID:2FkaRCk2
>>192 あ,ども。
 ちょっとやめておいたほうがいいような気もする話だが・・・
 レトルトでも似たような話が。やはり湯煎のし過ぎで,
袋がパンパンに膨れ上がったという事もあった。
ほったらかして冷ましてそのまま出したけど。
195名無しでGO!:01/10/26 20:21 ID:pHAN6aq2
>>192
2往復はないだろ(w
早朝に出発するこだまで1.5往復が限界だよ(チームの交代はある)。

あとよく食ったのはタレめし。
東京折返しの場合、上りで作った「うな重」で残ったやつを温め直すのだが、
その際に御飯をつめ替えるのでそれを食う(普通はそのまま捨てる)。
タレとウナギの脂とがちょうどいいくらいに染み込んでて結構うまい。

ま、中にはそのまま(御飯ごと)温めなおすチームもあったようだけど。
196名無しでGO!:01/10/26 20:46 ID:pHAN6aq2
まあ、それはさておき >>192 が重要なことを語ってる。
それはつまり「朝うつし替えたカレーが晩までそのまま残ってる」ってこと。
つまりそれだけ客がいなかった(こなかった)。
カレー缶なんてせいぜい5人前(か7人前)だからね。
客がどんどん来てカレー食ってくれれば缶詰も新しいものがどんどん開いてくでしょ。
煮詰まって膜が張る、なんてことないからね。
ましてやカレーなんてビュフェで一番出るメニューだし。
197名無しでGO!:01/10/26 22:20 ID:s7GOSuvz
参考までに

この前、ハンガリー:ブダペストからイタリア:ベネチアまで
IC Dravaに乗る機会があった。
途中で分割併合はあったけど、基本編成は1等車1両・食堂車1両・2等車2両???
食堂車は昼と夜の2回利用
メイン1品7〜8USDとミネラルウォーター(これが意外に高い)1.8USD。
ハンガリー国鉄の車両だったけど、ハンガリーフォリント・USD・イタリアリラ・ドイツマルク
ならどれでもよいとの事。メニューにも表記。
質的には十分満足・街中のレストラン(ハンガリー)から比較すればほぼ倍の値段くらいかな。

ちなみにハンガリー国鉄MAVのIC車両はかなりの優れものなので、
特に1等車に1度乗ってみるといいと思います。
198cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/10/26 22:33 ID:EOfmlqTj
>>197
それほど詳しくでなくてもよいので、どんなメニューだったかとかもちょろっと
紹介してもらえるとうれしーです。お時間ありましたらぜひ。
199名無しでGO!:01/10/27 00:15 ID:Av5dm6Yg
>>195
うちは残りのうなぎを小さくカットして別の列車の幕の内弁当のおかずに
してたよ。
>>196
37の立席じゃやっぱ客こないでしょ。
居れもカレーのレトルトパックを切ってから変色を見て
作りなおしたことは何回もあるし…
200名無しでGO!:01/10/27 00:59 ID:ms5lx4Um
このスレの存在に今日気づいたんだけど
見てみるとエラく平均年齢の高いスレだね(w

まあ工房以下じゃ、食堂車に接する機会自体が
殆ど無かっただろうけど。

漏れは消防時代にブルトレの食堂車に憧れた世代。
でも結局新幹線100系(初代とグランド各1回)しか体験できなかった。

そんな漏れが楽しめたのは、小田急の「走る喫茶室」
営業列車に乗れば有り金はたいてでも何かしら頼んだ。
大抵はアイスロールケーキ(名前忘れた)とミルクティー
紙皿なんて使わない、ちゃんと陶器の皿とガラスのコップで
出てくるのが最高だった。

安泰だと思っていたら、「あさぎり」特急化の改正に合わせてあぼーん。
今では一部の列車でワゴンを押してくるけど、買う気にもならない。

10000系にはオーダーの迅速化のため、各車両に伝送端末がついていたが
今ではその存在すら知る人がいなくなった。

長文スマソ
201名無しでGO!:01/10/27 00:59 ID:ms5lx4Um
>>193
ビュフェなら九州の「つばめ」が健在では?

新幹線のビュフェは「レンジつき車内販売」同然では無いかと思われ。
202名無しでGO!:01/10/27 01:05 ID:05b57nEu
むしろ東北新幹線のビュフェがもうないな。
203名無しでGO!:01/10/27 03:27 ID:DvUIxhpJ
>>181
このスレ速いなあ・・・
出典は妹尾河童の「河童のスケッチブック」らしい。
(読んだのは読んだのだが、正確にどれか忘れていた・・・)
「妹尾河童」「イタリア」「駅弁」でYahoo!とかで検索すると、出てくる。
ちなみに、ボローニャらしい。
204y:01/10/27 04:09 ID:/aVkRhdu
>190なつかおもろ!(wara
205197:01/10/27 08:49 ID:J+nrEuXr
>>198
遅レスでスマソ
記憶が曖昧なのが申し訳ないが、
第1皿が8種類くらい(パスタだとか)
第2皿(メイン)が同じく8種類くらい
オーダーしたのは第2皿(メイン)のみ(笑)

第一皿はどんなものかと言うと、
スパゲッティーミートソース
ラザニア
ハムとチーズの盛り合わせ
etc
値段は7USD〜10USD


第2皿は
七面鳥のローストガーリックライス添え。
ローストポークハンガリアン風+マッシュルームライス
ビーフステークオリジナルスタイルガーリックソース?
etc
値段は7USD〜15USD位

蛇足だけどビールとミネラルウォーターの値段は一緒だったようナ?
ワインなんかも結構充実していたよ。
アルコールは頼まなかったのでワインがどの位の量かわからないけど
ワインは6USD〜10USDだった記憶が。

客は確かに少なかった。
ブダペストからベネチアまで1等車に通しで乗ったけど、1車両1人の時が多かった:1コンパートメント1人ではない(笑)
リュブリュアナからベネチアまでは全部のコンパートメントに客が入ったけどね。
それでも一人でコンパートメント独占できたから、静かで楽だった。
206192:01/10/27 09:01 ID:TjFmf5T/
>>195
あ、たしかにこだまで2往復は無理だ。。。
もうかなり昔の話だから、ちょっと記憶があいまい・・・
けど、2往復した記憶はあるなぁ。
臨時ひかりの行路だったか?

>>196
こだまのビュフェのカレーってホント売れなかったな。
なにせあの頃はバブルの時代。
ひかりは満席、こだまは空気。
みんなどこでメシ食って来てたんだか。
207名無しでGO!:01/10/27 09:38 ID:R5anDGtM
 そういえば、近鉄のスナックカーで食事した人って、います?

 私、食べ損ねてるんですよ
208名無しでGO!:01/10/27 09:58 ID:VDyYD933
>>206
マズいもんが食堂車だから売れる、てことはねーんだろーな。
鉄ヲタは何かっつーと「食堂車は情緒がある」「食堂車がないのはゆとりがない」
「食堂車で食べる飯は格別」などとぬかしやがるが、それをこえてマズいもんが
多かったもんな。
で、食堂車復活論を唱えるヲタにしても、復活メニューは「缶詰カレー」「冷凍
牛丼」「ハンバーガー」だろ?これのどこに情緒やゆとりがあるんだ?(ワラ)
そんな程度のモンしか食えないんなら、外で食うor外で買ってくるよ。
209名無しでGO!:01/10/27 10:26 ID:qK1N258q
>>208
>マズいもんが食堂車だから売れる
当たってるんじゃない?(藁
食堂車じゃどう頑張っても、ガ○トみたいな低価格ファミレスレベルが精一杯だもん。
(中にはホントにうまいメニューなんかもあったけどね。
例えば、冬限定の牡蠣フライ。コレはさすがに冷凍もんじゃなくて生だった)

漏れは、BTで学生バイト→ファミレス社員→IT技術者っていう職歴踏んでるんだけど
いろいろ気がついたよ。
食堂車よりファミレスの方が手が込んでるし、衛生的、しかも安い。
でも、出張なんかの時には、移動中にあったかいメシが食えるのは
なんてありがたいことか、ってね。

ヲタがさ、「食堂車がないのはゆとりがない」なんて言うけど、あれは逆だと思う。
リーマンとかに「(時間の)ゆとりがない」からこそ、食堂車が欲しいんだよ。
でも、「(ふところの)ゆとりがない」から、食堂車が流行らないんだよね。
210名無しでGO!:01/10/27 10:36 ID:z21+gZ6j
>ヲタがさ、「食堂車がないのはゆとりがない」なんて言うけど、あれは逆だと思う。
>リーマンとかに「(時間の)ゆとりがない」からこそ、食堂車が欲しいんだよ。
>でも、「(ふところの)ゆとりがない」から、食堂車が流行らないんだよね。

いいこと言うねぇ。
俺も、ヲタの"食堂車廃止→ゆとりなし→嘆かわしい世相"論にはウンザリし
てたんだよ。
ゆとりがあれば、外で食べるわな。
211名無しでGO!:01/10/27 10:36 ID:z21+gZ6j
でも、リーマンが食堂車欲しいかな?
荷物パクられたらやだしさ。
212喫茶程度は欲しい:01/10/27 10:38 ID:G5WElIqb
ワトスン、12時発の「のぞみ」の切符があるんだ。
だがその前に、軽く食事はどうかね?
213名無しでGO!:01/10/27 11:10 ID:71TL7h9h
>>193

9月ごろ下りあさひ@ビュッフェ付に乗車した。清水トンネル
手前からビュッフェに移動してメーターを眺めてたが、そこか
ら浦佐を過ぎるまで、社内販売に出かけてて留守だった。やる
気まるでなし。鬱。

そんなワゴンの基地と化したビュッフェでも、12月のダイヤ改
正で廃止になるまえに、もういちど乗っておこう。
214新白河利用者:01/10/27 17:22 ID:0Ja6+2Sk
当方22歳。食堂車の経験ほとんどなし。

>>193
二年ほど前、やまびこのビュッフェを利用した。
無人の車両に暇そうなウェイトレスが一人。何かメニューをじっくり見る
気にもならず、適当にたこ焼を注文。
しばらくしてレンジで加熱されたたこ焼が出てきた。
無理してそこで食べてみると、ウエイトレスが水くれた。

これだけ見ると存在意義がまるでなさそうだが、時間帯によってはビュッフェが
必要になることもあるのでは。
以前、函館から郡山まではつかりとやまびこを乗り継いだことがあった。
遅い時間だったので弁当を入手できず、蕎麦屋も閉店していたので空腹のまま
列車に乗ったよ。とにかく何か食べたい!とビュッフェに行こうとしたが、
「ビュッフェは営業致しておりません」と非常の放送。
私の乗った車両は最後尾で、車内販売がなかなか来なかった。
この時ほどビュッフェを恋しく思ったことはなかったよ。
215名無しでGO!:01/10/27 18:22 ID:5rCy8GuX
大阪交通科学博物館のナシ20で食堂営業中。
食堂車を知らない世代の方は当時の雰囲気を味わってみては
いかかでしょうか。かなーり改装されて鬱だけど・・・。
216名無しでGO!:01/10/27 18:44 ID:W0jeixtC
>>215
同感! 去年夫婦と子供で行ってカツカレー食べたよ。
現役時代とは違うが、なかなか雰囲気は出てると思う。
217名無しでGO!:01/10/27 18:52 ID:YVsTVgRO
東北新幹線開業から5,6年間大宮〜宇都宮以遠
ビュフェ営業車では必ずと言っていいほどカレーを食いました。
「ひかり@0系」で食堂車・ビュフェ両方営業列車で、食堂車が込んでいるとき、ビュフェの方でカレーを食いました。
218名無しでGO!:01/10/27 18:54 ID:enV/2dGo
昭和40年代、都電11系統廃止の時に、
車内の一部を改造して簡単な飲み屋にして営業したって話、
詳細知ってたら情報キボーン。
219名無しでGO!:01/10/27 18:57 ID:YVsTVgRO
「白山」サシ489
「はやぶさ」「富士」オシ24
「さくら」オシ14
0系食堂車・ビュフェ
0系ウエストひかりビュフェ(というより半室喫茶店風)
100系東海車食堂車
200系ビュフェ
で食ったことあります。
殆どカレーばっか。

787系何度か利用したことあるが、ビュフェ利用したことなし。
というか、あのメニューで「ビュフェ」はないと思う。
220名無しでGO!:01/10/27 19:49 ID:5rCy8GuX
Nゲージで編成揃える時は必ず食堂車(あるいはビュッフェ)
を入れてしまう。
考えてみるとビュッフェや食堂車が入った編成って最盛期の
編成なんだよね。また、国鉄が最も輝いていて鉄道に旅愁が
感じられた時代だった。
221名無しでGO!:01/10/27 20:05 ID:uXt6tsGR
久々に東海系の話が多いスレだな(藁)
222名無しでGO!:01/10/27 20:15 ID:HXb5tzDK
時刻表に担当会社が掲載されているけど、実際は車販の基地>東北・上越新幹線B

ただし、カレー(「あ、あれたべよ」みたいなヤツ)は数個載せているようで、
レンジで温めてくれる(座席に持ってきてくれる)のを先日目撃した。
223名無しでGO!:01/10/27 20:52 ID:VBVlsR9V
レンジでチンではない手軽な食事だったら「洋朝食」ではないかな?
100N系で食べたが、(5年前)まさか目玉焼きが、
冷凍じゃなさそうだし。(オムレツはありえる)
224名無しでGO!:01/10/27 21:05 ID:rQpxd6Df
>>214
>これだけ見ると存在意義がまるでなさそうだが、時間帯によってはビュッフェが
必要になることもあるのでは。

そんなわずかな時間帯のために、錘をずっと連結してるのか?
225名無しでGO!:01/10/28 00:21 ID:5c6qBX5T
食堂車の段違い窓に萌え〜
226名無しでGO!:01/10/28 00:43 ID:nwAy8NNK
>>224
僅かな乗車時間のために、座席なんて付けてる山手線はバカだな。
227名無しでGO!:01/10/28 02:01 ID:d7vcSqfE
>>222
それはホットテック弁当のビーフカレーです
ちゃんと箱詰めされているから座席まで運べます
ビュフェのカレーライスは座席で召し上がることは出来ません
ちなみにカレーライスは新幹線最後の
ビュフェオンリーのメニューとなっております
また列車によっては
うなぎごはん・牛丼・たこ焼きがある列車もあります
228名無しでGO!:01/10/28 02:56 ID:r3ezaRUt
東北のビュフェは、こまち開業で12両F編+8両K編→10両K編×2に組成換えするためにビュ
フェ撤去が先行して、ビュフェなしF編が来るようになったあたりから投げやりになっていた
ような気がするな。
229名無しでGO!:01/10/28 03:01 ID:JKV09RxP
グランドひかりから食堂車が無くなる時にいったんだが、
とんでもなく高いのな通常メニュー。あれじゃ誰も食わんて・・。
230ばうちのぶゆき:01/10/28 03:02 ID:71YfaNlb
http://members.tripod.co.jo/dabitetsu
みんなメール送ってクレヨン
231名無しでGO!:01/10/28 03:06 ID:FQp/kQ6F
日食長崎担当の「さくら」はオリジナルメニューが有って好きだった。
当時の「さくら」は結構混むんで待たされたりする事が多いのが鬱だったが。

マターリと食事を楽しむなら「みずほ」とかピーク時以外の「あさかぜ」の方が
良かったが、タマにオリジナルメニューに釣られて「さくら」でステーキ喰っ
てた。

「焼き方はいかがしましょう?」萌え〜
232 :01/10/28 03:38 ID:AMSgq1NR
>>190
>>191
グランドひかりの食堂車が無くなる前にココリコ黄金伝説という番組で
遠藤に東京‐博多間で食堂車のメニューを全部食べ尽くすという
伝説を達成して欲しかった。
233名無しでGO!:01/10/28 08:55 ID:BF9QEJV7
>>229
「食堂車連結してゆとりを」などと言う奴は財布の中身にもゆとりをもたせないとダメ(w
234名無しでGO!:01/10/28 11:07 ID:I8xhKMx2
>>233
禿同
18キップで文句いう財布の中身にゆとりのない奴は資格無し(w
235名無しでGO!:01/10/28 11:16 ID:XMgHJKyB
>とんでもなく高いのな通常メニュー。あれじゃ誰も食わんて・・。

普通の「食堂車」のイメージで入ったら、とんでもないことになるぜ。

>>233-234
俺も衣笠しく同意!!
そもそも、のぞみ料金でギャーギャー言ってるような鉄ヲタとか、
回数券の割引率が期待通りじゃないぐらいのことでギャーギャー
わめいてるヲタが言う台詞じゃないよな。
だったら、娑婆より高い食堂車はいいのかよ、ってことだな。
236名無しでGO!:01/10/28 11:16 ID:mAedJZp4
財布の中身にゆとりを持たせられないのは政治家の怠慢だ!
小泉、何やってんだゴルァ!!
237名無しでGO!:01/10/28 11:25 ID:txCjt89o
>>236
働きもしないヒッキーヲタが言うなボケ。

大体、・・・すべきだ!・・・しないのはおかしい!・・・はやる気がない!
なんて言ってる奴らは、仕事をしたことがない(出来そうにない)
引きこもりオタなんだよね。
で、そういう奴に限って、やたら要求が激しいし。
料金がどうだ、とか、ダイヤがどうだとか。
238236:01/10/28 11:35 ID:mAedJZp4
>>237
一サラリーマンですが(w
大体景気悪くしたのは政治家の怠慢なの!
バブルの後始末と言い、失業率と言い無策だらけでさ。

話題からそれてしまってスマソ
239名無しでGO!:01/10/28 11:39 ID:V5cfSqq+
> 大体景気悪くしたのは政治家の怠慢なの!

バブルの尻馬に乗っかった国民の責任は?
バブル期にめちゃくちゃ儲けた人たちね。

何でも政治家のせいにするわりには、選挙すらまともに行かない日本人(ワラ)
民主主義を自分で否定しておいてなんのこっちゃ。
240名無しでGO!:01/10/28 11:43 ID:126Prv6v
Qの「つばめ」みたいに赤字承知でイメージリーダーとしてのビュフェを
連結するという強者が現れない限り厳しいか・・・
241名無しでGO!:01/10/28 11:47 ID:kmcdyXE3
つばめビュフェも縮小傾向だしねぇ。
242名無しでGO!:01/10/28 11:56 ID:v4SefR7l
>>239
禿げ敷く胴囲。
>>236も名案無いんなら文句言うなっつーの!!
文句だけなら評論家でも出来るんだからさ(Ww
243名無しでGO!:01/10/28 12:11 ID:UqPkz7P0
食堂車廃止してコスト削減にしたんだったら、
運賃下げろよな。ゴルァ。
244名無しでGO!:01/10/28 12:13 ID:126Prv6v
>>243
そのぶん値上げをせずにやってきましたが何か。
245名無しでGO!:01/10/28 12:18 ID:fO65YX86
各地で駅弁が乱立したこと、車中をわざわざ歩いてまで食堂車
に行く人が少なくなったこと、これらが食堂車をなくした原因
ですな。
「鉄道での旅」そのものを楽しむ列車だけしか食堂車の連結は
遺っていないです。「トワイライトエクスプレス」「北斗星」
「カシオペア」など。
246名無しでGO!:01/10/28 12:19 ID:YnSr4h1U
>>244
そもそもデフレですが何か?(w
247名無しでGO!:01/10/28 12:23 ID:YQSMB7B+
>>245
そこらへんの食堂車のメニューはどう考えても高すぎる。
248名無しでGO!:01/10/28 18:57 ID:l4M4kjn4
>>243
食堂車は鉄道会社直営ではないので廃止しても鉄道会社のコストはあまり変わらない。
ま、その分座席数を増やして増収になったから、というのなら一理あるが。
249名無しでGO!:01/10/28 18:59 ID:l4M4kjn4
>>247
だからそのへんの「財布のゆとり」がないとダメなんだろ。
タダでさえ飛行機よりはるかに高い費用をかけるんだから、メシ代をケチっちゃ
ダメなのよ。
250名無しでGO!:01/10/28 19:18 ID:vnyD/TaD
>>227
サンクス。今度、試してみるよ。
ホントはNRE好きじゃないんだけど、ビュッフェ最後ということで・・・
251名無しでGO!:01/10/28 19:40 ID:+6TifyHL
いや、この間北斗星と黒磯で擦れ違ったのだが、食堂が満員な
わけよ。客層によっては高くても客が来るのだなと思った。
金に余裕がある人間は、地上との値段の比較とか、細かい事は
うるさくないと言うことか。
252名無しでGO!:01/10/28 23:23 ID:QxLukHvQ
去年、廃止直前の100系食堂車を初めて利用したよ。
東海道は殆ど利用しないので、横浜を過ぎてから食堂車に行ったら
行列行列行列・・・・・・
結局、席に着いたのは名古屋を過ぎてからだった。

実際に利用して思ったのは、高速列車での食事って思ったより難儀なんだね。
スープやコーヒーが飲みにくかったよ。
253名無しでGO!:01/10/29 01:34 ID:Lxdzj1oc
>>251
現在数少ない食堂車だからこそ利用するんじゃないかなぁ。
漏れも北斗星に乗る機会があれば多少高くても利用すると思う。
254名無しでGO!:01/10/29 01:35 ID:pFSwET4v
>>251
残念ながら、俺が乗った時はがら空きだったそうな。
つーか、利用者数が年を追うごとに激減してるとか。
255名無しでGO!:01/10/29 01:37 ID:opjILiDd
>>253
そうだね。もはや「食堂車」自体が目的化しているものと思われ。

逆に考えれば鉄道の旅を演出するには欠かせないアイテムなんだろうね。
東京〜九州の夜行なんかもこの方向で演出すれば生き返るかもよん。
256名無しでGO!:01/10/29 01:39 ID:pFSwET4v
>東京〜九州の夜行なんかもこの方向で演出すれば生き返るかもよん。

つーか、「北斗星」すら既に死にかけの状態・・・
257名無しでGO!:01/10/29 01:41 ID:pFSwET4v
実は、グランシャリオは2度利用したことがあるが、いずれもがら空き
だったよ。
一回目は、俺達とあと2組(つーか、うち1組はヲタ、もう1組は1人だ
ったけど)しかいなくてな。
二回目は、俺達とあとヲタ1人だけだった。ちょっとバツが悪すぎた。
258名無しでGO!:01/10/29 01:43 ID:opjILiDd
夜行の場合はさ、寝台券に食事券込みとかにしたら面白いかも。
ホテルの二食込み料金みたいな感覚でさ(ワラ
ただでさえ高い寝台料金なんだからそれくらいのサービスきぼん

食堂のない列車では弁当支給(ワラ
259名無しでGO!:01/10/29 01:47 ID:2S5gbEa4
漏れはこないだ「やまびこ」ビュフェに逝ってみたよ。
(一応時刻表上ではビュフェ営業との表示があった列車)
期待はしていなかったが案の定カレーはやっておらず、
代わりに消防のころから愛飲していた「つぶつぶグレープ」を頼んだら
「すみません、切らしてます」との返事。
どうやらメーカーからの入荷が無いらしく、いつ発売再開かも分からない、
と言われ、ちと鬱だった。
ついでにカレーの件も聞いてみたんだが、ビュフェ車(237)の減少の為
かなりメーカーからの入荷数を抑えているらしく、必ずしも全てのビュフェが
カレーをだせる状態にはない、とのこと。
260名無しでGO!:01/10/29 01:47 ID:pFSwET4v
わざわざ高い寝台特急を利用しておきながら「料金が高い」などと
文句を言うぐらいなら利用しない方がいいと思われる。
飛行機もあるので。
261名無しでGO!:01/10/29 01:50 ID:opjILiDd
>>259
イパーン人って、新幹線にビュフェが付いてるってこと知ってるのかな・・・

>>260
いや、別に文句垂れてる訳じゃないんだけどね。
しかし価格相応のサービスかどうかは客観的に考えても疑問符は残るYO・・・
まあそれでも他のモードより利便性を感じる場合は乗るけどさ(ワラ
262名無しでGO!:01/10/29 01:55 ID:+whtfzkM
昔、ひばりの食堂車で。
コーラを頼んだら、ストローが付いてて、しかもレモンの輪切りが添えられてた。
子供心に高級感を覚えて感動した。
263名無しでGO!:01/10/29 01:56 ID:oszVQ9r2
俺が利用した時=
1回目・・・俺だけ
2回目・・・俺たちグループ(ゼミ仲間)ともう一組(初老カップル)
3回目・・・俺たちカップルだけ
264名無しでGO!:01/10/29 01:58 ID:oszVQ9r2
>>261
まだビュッフェなんてあったっけ?

>しかし価格相応のサービスかどうかは客観的に考えても疑問符は残るYO・・・

横から失礼。
でも、もし相応じゃないと思えば、俺はとっとと飛行機に乗り換えるよ。
高い金は、旅情に対して払ってる金。それでも高いと思えば、飛行機だな。
で、旅情なんてのは俺様の趣味でしかないから、誰しもがそう思うわけでもあるまい。
要するに奇特なんだよ。そんな奇特な奴のための列車がまだあるだけでありがたい。
265名無しでGO!:01/10/29 02:02 ID:2S5gbEa4
>>261
漏れが乗った列車は昼時なこともあって結構イパーン人が弁当を買いに来ていたよ。
中には買って即カウンターで弁当を食べたり、珈琲を飲みながら車窓に
目を傾けていたりしてあまり閑散とした印象は受けなかったよ。
まあ時間帯がいいからかもしれないいけどね。
車内放送ではビュフェは「売店コーナー」みたいな位置付けで放送していたようだった。
266名無しでGO!:01/10/29 02:06 ID:opjILiDd
>>264
>でも、もし相応じゃないと思えば、俺はとっとと飛行機に乗り換えるよ。

だから夜行列車の旅客逸走が止まらないんでしょ。飛行機があるとはいえ
朝早い用事の時とか、夜遅くまで飲みたい(付き合いなど)場合なんかに
夜行の需要は細くとも確実にあると思うのでね。
しかし東京−九州夜行なんてのは旅情を味わう以外には合理性のない列車だし
そういう点では北斗星・トワイライトタイプに昇格させるなり廃止するなり
対策は施してほしいね。

できれば昇格で食堂車も復活させてほしいけど、妄想でしかなさそうだ(ワラ
267名無しでGO!:01/10/29 02:08 ID:opjILiDd
>>266
なんか前半が意味不明・・・

だから夜行列車の旅客逸走が止まらないんでしょ。
【しかし】飛行機があるとはいえ 朝早い用事の時とか、
夜遅くまで飲みたい(付き合いなど)場合なんかに
夜行の需要は細くとも確実にあると思うので対策は
施して欲しいね。

と訂正。
268名無しでGO!:01/10/29 07:02 ID:7KVO9cQ4
age
269名無しでGO!:01/10/29 10:54 ID:CRSFed7b
東海道新幹線の車内販売の女の子がかわいいのはどの会社?どの列車?
270 :01/10/29 10:57 ID:GaV1k6lv
>>266
夜行の需要は細くとも確実にあると思うのでね。

細すぎて、列車を走らせるほどの需要がないんじゃない?
271名無しでGO!:01/10/29 18:18 ID:lJACNdA0
10年前、100系の食堂車に乗った
ホットコーヒーがあってアイスコーヒーがメニューにないのはどういうことじゃい!
真夏だぞ…
272名無しでGO!:01/10/29 19:06 ID:Occ3zAc5
思いでではないんですが…
最近て『気軽に食事がとれる食堂車』てのがないよね。
北斗星とかトワイライトとかは予約がいるし。その前に高いし。まぁあれはリゾート的な用途だからいいんだけど…
漏れ厨房なんだけど、昔はどんな感じだったんでしょう。やっぱり気軽に食堂利用ができたのかな?誰か教えて。
273272:01/10/29 19:07 ID:Occ3zAc5
リゾート的な用途って日本語変だった。ゴメソ。
正しくは観光客向け・・かな?
274元、日食:01/10/29 21:13 ID:xjDS47Jw
>>272
新幹線0系の食堂車が全盛期の頃は、ソフトドリンクのみでも
気軽に利用できましたよ。
275名無しでGO!:01/10/29 21:24 ID:zzeJ/ykq
食堂車もビュッフェも一度も見たことすらなかったので、この前北海道に行ったとき、東京1516発やまびこ45号45Bに乗ったんです。(はまなすで逝ったの)
'01年7月号の時刻表を見たら、NREでビュッフェ営業中って書いてあったから。
指定席は8号車でビュッフェ目の前。
こりゃ楽チンと思ってスキップしながらビュッフェに向かったら、カウンターに駅弁が並べてあるだけだった。
……営業していないのでわ?
それとも、こういうのを営業中って言うんですか?
カレーとか、でてこないんですか?

結局、席に戻って幕の内食ったさ。
276上野‐新発田-秋田:01/10/29 21:36 ID:EaQVcCLr
20年以上前「いなほ」(たぶん)の食堂車で食べたハンバーグステーキ
まずかったような思い出が・・・
277名無しでGO!:01/10/29 22:04 ID:EaQVcCLr

   _─────────_
  ┌__─ ̄ ̄| [上.野] | ̄ ̄─__┐/
  |┃      ||二二二||   JR ┃|  プアァァァァァァァァン!
  |┃ ̄ ̄ ̄||┌─┐|| ̄ ̄ ̄┃| \
  |┃      ||│  │||/ハヽヽ┃|
  |┃      ||│  │|||(`〜`)|┃|
  |┃___||│  │|| ̄ ̄ ̄┃|
  |┗━━━||└─┘||━━━┛|
  |____||      ||____|
  |. |O|○|. .||      ||. .|○|O| .|
  |━━━━||      ||━━━━|
   |       ||      ||       |
   |____二二二二____|
   │    │[=.=]|    │
   └──  ∋oノハヽヽo∈
      ハァ〜  (´D` )    おもらし きもちいいのれす〜
      ./    /  μ.  \
     / ̄⊂ ιヘ.ノ  ⊃ ̄\
   / ̄ ̄ ⊂ __ ⊃  ̄ ̄\
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
278名無しでGO!:01/10/29 22:53 ID:Q5Jtmuqe
>>275
あの状態は確かに萎えるよね・・・
やる気ないならきっぱりやめる、続けるのなら気合いを入れる。
どっちかにしないと変なイメージばかりが増幅されてしまうよぉ・・・
279名無しでGO!:01/10/29 22:55 ID:hTxsOp1r
食堂車なんてあっても、所詮レトルトのカレーか牛丼食わされるだけだろ。
レンジでチン!の。
だったら、駅で買うからいいよ。サンドイッチでいいや。
280名無しでGO!:01/10/29 23:22 ID:tg7oGbdd
俺はできれば座席で飯を食いたくない。特に満席の時。
281名無しでGO!:01/10/29 23:27 ID:OAKNvbfT
結構混んでた日曜昼の東海道線アクティー下り。
漏れが立っている目の前で、ロングシートに5人並んで
駅弁を食べてたおばさんたちには恐れ入った。
282名無しでGO!:01/10/29 23:33 ID:4JBR2HU+
おけさごはんage
283名無しでGO!:01/10/29 23:33 ID:3K66R7QN
満席の時なんかに食堂車に行けるかよ。

結局、満員の時なんて、食堂車は混み混み。がら空きなら食堂車なんてやってられねえから
廃止になっちゃう。それに、荷物おいて食堂車なんて、心配で行ってらんねえ。
結局、役に立たない代物ってわけよ。
284名無しでGO!:01/10/29 23:39 ID:q63+Rhe2
俺は高いものは携行するので別に困らない。もともと荷物も
行動を妨げるので、それほどない。
285名無しでGO!:01/10/30 00:06 ID:Z0AMexAB
1回だけ0系の食堂車でお茶したなぁ。
忘れもしない、工房の修学旅行のとき。
朝早く宿を出て新幹線で移動中、
既に鉄ヲタだった俺は、食堂車というもの自体見たことなかったので、
1人で食堂車へ逝ったが、入る勇気もなく付近をうろうろ。
そこへ担任が偶然にも通りかかり、何を言うかと思えば
「お茶でもするか」。
結局、2人で食堂車へ入ってレモンティーを飲んだ。
不思議なシチュエーションだったけど、感動したなぁ。
まさかあれが0系食堂車の最初で最後の体験になるとは思わなかったよ・・・。
286元バイト:01/10/30 00:23 ID:dXR4xyaQ
0系食堂車最期の頃にバイトで乗っていたが、確実に賄いは良かった。
それこそ、朝食でフレンチトーストやら雑炊なんて作って貰って、37のビュッフェで食った
事もある。それも、1101A(現行のひかり141号のスジ位か?)なんて言う鬼のように忙
しい列車で。
後、広島持ちのV編成(・・・すでに歴史か)とかじゃ、何故か牡蠣フライなんかも食わせて
貰った事もある。東京でホーム折り返しの行路だったので、都内の風景を見ながら食った
事もあった。

思い出話なのでsage。
287275:01/10/30 00:27 ID:0mOEmvmW
>>278

ありがとう。そうか、あれでも営業中なのか・・・。
俺はただ、夕暮れをながめながらカレーを立ち食いしたかっただけなのに・・・。ひどいよ(泣)
288名無しでGO!:01/10/30 00:34 ID:LTR5s/a1
食堂車でなくて、旅客機のように機内食サービスとかあるといいかも。
(グリーン車限定とかになりそうだが)

ヨーロッパあたりでやってたという記事を昔見た。
289名無しでGO!:01/10/30 00:35 ID:V/jIbiRQ
>>284
そういう人ばかりではないと思うが。
290名無しでGO!:01/10/30 00:35 ID:DUaFczLV
>>285
いい先生だ
291名無しでGO!:01/10/30 01:07 ID:IsoMICDB
運転開始3日目くらいの北斗星に乗ったけど、パブタイムはガラ空きだったよ。

今のパブタイムって定食なんかあるの?
俺が乗ったときはパブタイムはご飯ものがなくまさにパブタイムだったんだが。
俺はシチューかなんかを頼み、親は車内販売用の弁当が食堂車でも買えたので、
それを買ってテーブルで食った覚えがある。
弁当については本来食堂車内では食事を認めてくれないみたいなのだが、ガラ空き
だったので認めてくれたらしい。
292名無しでGO!:01/10/30 04:37 ID:8e4CVFme
海外ネタで済まないが、中国なんか食堂車(餐車)全盛!
直行(JNRなら急行か)以上の列車には必ずついてる。
コルゲート無新型客車でも餐車は製造されているし。

去年の春に利用した限りでは
料理(勿論中華)2品に飯とスープ(これは料理注文した場合
サービス)、ビール(確か上海)1本空けて40元(当時\520)
位(近年の中国の物価考えるとそんなに割高でもない。日本人
にとっては激安!)。石炭レンジ強力火力のせいもあって料理も
そこそこ美味しかったし。

あと、軟席車には出前もしてくれる(飯時に注文を取りに来る)。

問題があるとしたら菜譜(お品書き)が下手な手書きで読解に
苦労したこと。中華料理のメニュー読み慣れてる日本人でそれ
だから漢字読めない欧米の旅行者には苦痛であろうなと。
あと、ウェイトレスじゃなくてオバサンが給仕してることかな
(まぁ客車には1両に2人乗務してる女性車掌に萌えればいー
のだが^^;)
293i:01/10/30 08:42 ID:dVcqCViw
  _─────────_
  ┌__─ ̄ ̄| [食.堂] | ̄ ̄─__┐/
  |┃      ||二二二||   JR ┃|  プアァァァァァァァァン!
  |┃ ̄ ̄ ̄||┌─┐|| ̄ ̄ ̄┃| \
  |┃      ||│  │||/ハヽヽ┃|
  |┃      ||│  │|||(`〜`)|┃|
  |┃___||│  │|| ̄ ̄ ̄┃|
  |┗━━━||└─┘||━━━┛|
  |____||      ||____|
  |. |O|○|. .||      ||. .|○|O| .|
  |━━━━||      ||━━━━|
   |       ||      ||       |
   |____二二二二____|
   │    │[=.=]|    │
   └──  ∋oノハヽヽo∈
      ハァ〜  (´D` )    おなかすいたのれす〜
      ./    /  μ.  \
     / ̄⊂ ιヘ.ノ  ⊃ ̄\
   / ̄ ̄ ⊂ __ ⊃  ̄ ̄\
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
294名無しでGO!:01/10/30 20:46 ID:Yvdj7efZ
age
295名無しでGO!:01/10/31 00:01 ID:5OMGNb3K
大阪から九州行き豪華夜行(もちろん食堂車付き)きぼん
296名無しでGO!:01/10/31 00:37 ID:LEJcGehI
ドイツ行った時、DBの食堂車に行った。
内装がメルヘンチックだった。

つうか時間ギリギリで乗ったため席がなく、食堂車(ビュフェ?)に避難していた(w
たしかLeipzig〜Weimarだったから、せいぜい1時間くらいですが。
コーヒーを頼もうとして窓口に行ったら、誰もいなくてしばらく探し回ったら、
後ろの方に隠れていた。で、"Tasse Kaffee bitte"
軽食(サンドイッチなど)ばっかりだったので、厳密には食堂ではないか。
値段は高め。味はマズめ(?)

とりあえず駅の売店で買ったサンドイッチがあったので、それを食いながら
コーヒー(5マルク:その頃のレートで300円。ちょっと高い)を飲んでいた。
朝の田園風景を眺めてぼんやりしているのは最高でした。嬉しくなって
日本に電話しました(すぐ近くに公衆電話がある。国際電話も可)

あんまりおいしいコーヒーでもなかった(インスタントくさい)んだけど、
ちょっと冷たいドイツの朝の空気のせいか、あの熱いコーヒーが忘れられない。
297cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/10/31 09:58 ID:peRE0K6b
>>295
そいや北海道行きはあるけど、九州行きてのはないねえ。九州だってそれなりの
観光地だろうに。
298名無しでGO!:01/10/31 10:03 ID:jn7V6+Hh
>>297
九州側は青函トンネル開通といった華々しい「きっかけ」もなかったしね・・・
299名無しでGO!:01/10/31 10:15 ID:38StpzDa
鉄ヲタってさあ、飛行機使って目的地でゆっくりしようって発想ないの?
ああそうか、鉄ヲタは、電車にのる「だけ」だからなあ。
鉄ヲタの観光
電車に乗る→目的地でそばを食う→電車に乗る→パンを食う→乗り換えてうどんを
食う→帰る
300TM:01/10/31 10:25 ID:7/YF6/vU
>299

写真を撮る、入場券を買う、スタンプを押す、もお忘れなく。
301名無しでGO!:01/10/31 10:34 ID:Mk8JvfHf
>>299
目的が違う者と比べても意味が無いと思われ…
302cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/10/31 10:36 ID:peRE0K6b
>>299
それは鉄ヲタの種類によるっしょ。
飛行機でぴゅーっと行ってレンタカー借りてぱっぱっと撮影して帰ってきちゃうと
いうような行動様式の鉄ヲタだっておるべさ。
303名無しでGO!:01/10/31 14:21 ID:vlyrhZWR
>>297
>>298
関門トンネルは戦時中だったしね
304名無しでGO!:01/10/31 14:33 ID:WqLk6ZUM
>>303
でも、初めて旅客列車が走ったときは
国をあげて祝っていたね。
時の東条英機首相が祝賀列車(特急富士かな?)で関門トンネルを通ったし。
新聞なんかも第一面トップだったし。

脱線スマソ。
305名無しでGO!:01/10/31 14:36 ID:9SKwExaw
>>297
JRの分社化がすべてだったね。
東京発なら、束・倒壊・酉・吸収と行くけど、
何処にしてもそれぞれお荷物あつかいだし。
306名無しでGO!:01/10/31 14:46 ID:A72RPJuo
九州方面行き寝台特急が東京駅のホームを
離れるとき、食堂車に立ち並んだスタッフが
ホームにいる人々に
深深とお辞儀をして去っていく姿が目に焼き付いている。
307名無しでGO!:01/10/31 14:54 ID:A72RPJuo
306続き
その人数が年々減って晩年は3人ぐらいになって
さびしい感じがした。
308クズ鉄:01/10/31 16:48 ID:WXGtI6gO
 新幹線(現・東海道)が混雑してた頃、東京駅で食堂車の
前で待ち、新横浜駅辺りでの開店と同時に入店して、一品づ
つ注文、ゆっくり飲食しながら新大阪駅まで行ったものだ!
 さすがに1人ではやりにくかったが、3〜4人なら平然と
していた。そういえば、検札も来なかったように思う。
309名無しでGO!:01/10/31 18:44 ID:QODZPJht
>>306
結局は等級制廃止以降、本当の意味での富裕層(ヨーロッパで言う支配者階級)が
列車に乗らなくなっていき、忙しいサラリーマン(いわゆる労働者階級)が利用者の
中心になってきたら、食堂車でメシを喰うなんて優雅かつ無駄遣いなことはできなく
なってきたのかね・・・。
列車の旅(用務での移動ではなく『旅行』ね)が一般化した結果、適当なレベルを維持した
廉価なサービスを求められるようになり、食堂車はそれに追随できなかった(もしくは
それに合致させることができない構造)のかも知れないね。

スタッフのお辞儀は一度見たけど、あれはとても清清しくて気持ちの良い習慣だったよね。
ああいうのを見たら「食堂車行ってみてぇ!」と思ったんだけどな・・・
310名無しでGO!:01/10/31 18:51 ID:X8fSjJv1
>>309
食堂車はまだある。いくべし。今度の臨時にも付いているぞ。
311名無しでGO!:01/10/31 19:13 ID:RquEMQgF
臨時(というかイベント列車)に食堂車がついてると結構賑わうんだよね。
結局食堂車自体が「非日常」になってしまってる。
かといって「非日常」を相手にしていては列車自体が成立しにくくなっている。
312名無しでGO!:01/10/31 19:29 ID:QODZPJht
>>311
結局は「トワイライト」みたいな非日常を演出した列車でないと食堂車も生きられないのかな。
「北斗星」は非日常というより実利的な観光列車ってイメージになりつつあるのかな?

とりあえず世界に名高い「シンカンセン」のごく一部の列車には食堂車を残して欲しい、
というのはヲタ的妄想にしか過ぎないのか。時々外国人なんかから「シンカンセンは思ったより
しょぼい。あれじゃ通勤列車みたいだ。」という声があがってるみたいだし・・・
313名無しでGO!:01/10/31 20:00 ID:QUvI3KOd
今は駅のホームで安い、早い、まずいのコンビニ弁当売ってるんだから食堂車は太刀打ちできなかろう。
314名無しでGO!:01/10/31 20:28 ID:V+pmoLic
リクライニングシートって弁当って食いにくいんだよな…
ボックスシートだと食べやすいんだけど。
315名無しでGO!:01/10/31 20:29 ID:RquEMQgF
リクライニング戻せばいいだけ
316名無しでGO!:01/10/31 20:30 ID:V+pmoLic
>>315
いや、食事する姿勢が取りづらいでしょ。
317名無しでGO!:01/10/31 22:10 ID:K4UutVoV
ところで、普通列車のボックスで弁当を食べるのは非常識かなぁ?
318名無しでGO!:01/10/31 22:26 ID:1FenSuIE
>>317
床に座って、足を投げ出しながらコンビニ弁当食べてる
ドキュソ工房よりははるかにまし。
(漏れが使ってる某ローカル路線の朝の光景…)
319名無しでGO!:01/11/01 07:28 ID:KDFY09b2
>>317
そんなことはないです。
みんなけっこうやってます。
320:01/11/01 08:00 ID:KVp/7bJH
思い出話みたいになるけど、一番速かったころの東北線の
ひばりややまびこの食堂車はすごかった…高くて不味くて
しかも大揺れ。水がいっぱい入ってると気が抜けない。
と、いうことであれじゃわざわざ食べにいく人はいない。

でも、新幹線やスーパー特急には”最低限のサービス”として
必要では?ちゃんと食べたいでしょ、ご飯?
もちろん採算はそれだけじゃ合わないだろうけど、街の
中級レストラン程度の品質、値段にして食事時間にかかる
列車は営業すべきだと思うけどなあ…
どうですか、JRさん?
321名無しでGO!:01/11/01 09:10 ID:Sieu8CMP
>>309
>食堂車でメシを喰うなんて優雅かつ無駄遣いなこと

冷凍チン!の飯しか食わせられない食堂車のどこが優雅なんだよ(ワラ)

鉄ヲタは、食堂車というとすぐ優雅とかゆとりがあるとかほざくが、
その割には、復活させてくれ!の中身は「吉野家」「マクドナルド」だもんなあ。
育ちの悪さ丸出し(ワラ)
322名無しでGO!:01/11/01 09:14 ID:Sieu8CMP
>>312
>とりあえず世界に名高い「シンカンセン」のごく一部の列車には食堂車を残して欲しい、
>というのはヲタ的妄想にしか過ぎないのか。

ヲタ的かどうかは別として、
一般人にしてもヲタにしても、食堂車よりは座席が増えた方がありがたいのは確かだろ。
新幹線に夕方以降に乗ることの多い奴ならわかるはず。

通勤電車ねえ・・・外国の新幹線がどれほど立派なのかな?と思うけどね。
あれだけ大量の旅客を、安全に、しかも滞りなく運んでる、ってだけで、十分誇りになる
と思うのは俺だけかなあ。新幹線。TGVなんて椅子も堅くて、時間もいい加減。揺れはひ
どかったし、そんなに良い印象はない(もの珍しかったので面白いだけ)。
323名無しでGO!:01/11/01 09:16 ID:8xsbz+dk
>>321
何か勘違いしてない?
文章読解力がないから仕方ないか…
324名無しでGO!:01/11/01 09:21 ID:A7LlhXgj
>>321
>その割には、復活させてくれ!の中身は「吉野家」「マクドナルド」だもんなあ。

食堂車が"優雅"なんて図式が、もうそもそもおかしい。
そう思ってるのはヲタだけじゃん?
325名無しでGO!:01/11/01 09:30 ID:ldm537Da
>>324
優雅に窮屈な座席でコンビニ弁当を食べよう!(w
326名無しでGO!:01/11/01 09:58 ID:LAoiGUSj
>>321>>324
そうなる前は石炭レンジできっちり調理してたんだよ。
まだ等級制だった頃は華族や財閥系・豪商といった本当の富裕層が
治安の良い一等車に乗り、すぐ近くに連結されている食堂車で
きっちりと調理された料理を食されていたんだよ。

まあそんな遠い話は別としても、現代ならレンジでチンでも
飛行機の機内食レベルにはできるはずなんだから、電子レンジが
悪というわけでもないし、本格的な食事までできるものでなくても
列車によっては車内で軽食を食べられるスペースがあってもいいな、
と思ったりするんだよね。それこそQの「つばめ」みたいなのでも
いいから・・・

>>322のシンカンセン論については同意だけど、大量の旅客を安全に
滞りなく運ぶだけなら、それこそ「通勤電車」だと思うけどね・・・。
確かに座席定員の確保は今の東海道新幹線にとっては重要な課題だけど
本当に一日一往復とかでも、それこそシンカンセンのイメージリーダーに
なるような列車があってもいいかな?と思ったりするね。

まあ、ヲタの妄想の域を出ない夢物語なんだけどね(ワラ
327名無しでGO!:01/11/01 10:06 ID:f6n9rTX2
>本当に一日一往復とかでも、それこそシンカンセンのイメージリーダーに
>なるような列車があってもいいかな?と思ったりするね。

まあ確かに妄想の域だなあ・・・
飯時だけのための食堂車なんて連結しても、他の時間は水タンクを
積んだただの重りだし。

イメージリーダー?食堂車がなくてもイメージは形成されてると思
うが。あとは人それぞれじゃん?イメージなんて。
そうやって、食堂車がないと通勤電車、イメージリーダーがない、と
決め付けるのはあまり・・・
328名無しでGO!:01/11/01 10:12 ID:LAoiGUSj
>>327
いや、食堂車に限ったことではないんだけどね(ワラ
シンカンセンのイメージリーダーってことより、日本の鉄道を
代表する列車みたいな感じで、それこそ新幹線版トワイライト
みたいなものを用意できたら面白いかな、と思ったのね。

ホントのヲタの戯言よん。軽く流してね。
329名無しでGO!:01/11/01 10:14 ID:6pFWGjZI
>新幹線版トワイライト
>みたいなものを用意できたら面白いかな

そーだね。あればいいね。

ただ、そういうのがないからといって、おかしい!クズだ!という
タイプのヲタは嫌だよね。
330名無しでGO!:01/11/01 10:16 ID:LAoiGUSj
>>329
それは胴衣。
会社側を責め立てるなんてことはしないけど、ヲタとして望んでます、
という立場を軽〜く表明するくらいは許して・・・(ワラ
331名無しでGO!:01/11/01 11:55 ID:AKhU9iWO
>>312
>「シンカンセンは思ったよりしょぼい。あれじゃ通勤列車みたいだ。」

「新幹線は世界最高速の通勤電車なんです!」
と言い返すべし。
332名無しでGO!:01/11/01 12:03 ID:vtiyt13i
>>331
それが現実だね。残念だけど。
333:01/11/01 12:11 ID:KVp/7bJH
海外の通勤車にはよく”カフェカー”とかがついてるよ。
別に毎日コーヒー飲むわけじゃないんだけど、車両に
潤いが出るでしょう?
通勤車でもちょっとした贅沢があれば、誘客効果もあるのでは?
食堂車は別会計みたいな感じで天下り用子会社に放り投げてたから
あんなことになったんじゃ…
九州のつばめのビュッフェはどうなんだろう?うまくいってるのかな?
334名無しでGO!:01/11/01 12:14 ID:sIBsw7bO
>>333
カフェか。
まああってもいいけど、「ないからドキュソ」「ないから潤いがない」
というのもなんだかね。。
335名無しでGO!:01/11/01 12:23 ID:h3+ximFt
>>333
あれは元から採算取るつもりなんかなかったらしいよ。
でも鉄道の一番の利点は「車内を動き回れることだ」とミトーカに
説得されて、ヒトを回遊させる起爆剤としての効果を狙って
設置した、という意図もあるらしい。

まあ、あればやっぱり覗いて見たくなるのが人間の性みたいで、
結構定着してきたみたい。でも採算はやっぱり取れてないみたいね。
人件費がかかるからね・・・
336名無しでGO!:01/11/01 13:47 ID:mw7lcKQz
昼メシ喰ってきた。おむらいす旨かった。
337名無しでGO!:01/11/01 17:29 ID:4lZwKXb1
食堂車は不要なので、以下のことを実施してほしい

1、弁当の売り切れ撲滅

2、車内販売ワゴンに葉っぱ(ティバック)でだした紅茶を売る

3、これから寒くなるのでお弁当と一緒にトン汁を売る

4、生ビールは通年販売
338名無しでGO!:01/11/01 19:46 ID:oiRWSE5H
晩飯まだ喰えない。鬱。
339名無しでGO!:01/11/01 21:41 ID:hmhdGE1k
食堂車があれば一番だけど、無いなら無いでいいから売店車かなんかを設置して欲しい。
340名無しでGO!:01/11/01 23:44 ID:onvmFFOX
晩飯喰った。まあまあかな。
341名無しでGO!:01/11/02 00:06 ID:cNIRf7iV
東海はもうかっていいよな。日本の会社も新幹線代をほいほい
出すんだから、まだ余裕あるよな。
リーマンは東京ー新大阪でMAX型の通勤車に乗ってもらって
博多行きは1時間に1本で新大阪通過。それに食堂車を連結するのはどうよ?煽り無用。
342名無しでGO!:01/11/02 02:51 ID:am54+IC8
>>341
名案だ!博多行きは京都、新大阪止まる必要なし。
343:01/11/02 02:54 ID:D+I9i9t7
>341
大賛成
344:01/11/02 03:35 ID:D+I9i9t7
age
345名無しでGO!:01/11/02 14:22 ID:zXHhekGt
>>341
賛成!
新幹線に限らず特急は飛行機のように基本的にノンストップにして欲しい
これなら安心して席に荷物を置いて食堂車に行ける
(ノンストップなので、置き引きにあっても
到着まで車内に犯人がいることになる)

夜行高速バスや飛行機の機内で置き引きが少ないのは
ノンストップだからという話しもあるしね
(到着までずっと逃げられない)
346名無しでGO!:01/11/02 14:24 ID:3S2/sb8x
昼休みだと思って書き込んだら・・・
途中ノンストップがいいなんて、厨房orヒキコモリの典型的症状だな。

列車の意味がないじゃん。
347名無しでGO!:01/11/02 14:25 ID:3S2/sb8x
大体、食堂車のために停車駅を減らすなんて、アホの子の発想だな。
348名無しでGO!:01/11/02 14:39 ID:/M1nUUkV
ブッフェも即アボンすべし。
とにかく臭いぞ。
349名無しでGO!:01/11/02 14:40 ID:a3varyw9
>>348
そーかい?

まあでも、食堂車に安心していくために、東京〜新大阪間をノンストップにしろ
などとぬかす奴がいるとは思わなかった。
350342:01/11/02 14:58 ID:QhQ75ZIW
>>341
東京ー新横浜ー広島ー小倉ー博多
停車駅はこんなもんでいかがでしょう?
351名無しでGO!:01/11/02 15:01 ID:2zB3f6HO
>>350
東京ー博多
これでいいだろ。
死ぬほど食ってくれ。アホオタどもよ。
お前ら食が細いひ弱っ子ばかりだろうけど、食堂車のならいくらでも
食えるだろ?
責任もって全部食い尽くしてね。
352名無しでGO!:01/11/02 15:35 ID:zXHhekGt
ノンストップ化については
別に食堂車に行くだけじゃないですよ
トイレで席を離れることもあるでしょう
あくまでも列車内での犯罪抑止&防止を狙ってのこと
ノンストップであれば出発から到着まで列車内は密室状態になるので
基本的には犯人の逃げ場はなくなる

>>346
飛行機はノンストップで東京−大阪−福岡という便がないのといっしょで
東京−大阪、東京−福岡、大阪−福岡など別々に設定すればいい
すなわち特急が必要な区間に別々に列車を設定する

スレ違いなのでsage
353:01/11/02 15:42 ID:D+I9i9t7
>>349
>>351
別に食堂車行くために止めるなというわけではないでしょう…
東京-大阪ののぞみには、食堂はいらんと思うよ。
でも飛行機が嫌いで岡山、広島、博多まで乗る人も多いんだから、そういう
市場を開拓するためにも、快適で優雅な新幹線があってもいいでしょう?
(食堂があれば優雅か?という煽りはナシね。)
354名無しでGO!:01/11/02 15:44 ID:60REbfo9
マクドナルドと吉野家の食堂車があれば優雅な思いのできる
鉄ヲタって、素晴らしいね。
355342:01/11/02 15:58 ID:QhQ75ZIW
>>353
禿同
東京ー岡山 東京ー広島 東京ー博多
正直、こんなノンストップな新幹線があってもいですよね。
できれば食堂車か売店付ロビーカーなんかもあってね(^^

>>351
別に食堂車の為になんていう発想ではありませんので
356:01/11/02 16:03 ID:D+I9i9t7
>>354
いつもそんなもんばっかり食べてるから、意地悪になるんですよ。
世の中にはおいしいものもたくさんあるから、早く彼女を作って
一緒に食べて来なさい。幸せになればもっと素直になれますよ…
357 :01/11/02 16:05 ID:weQZ1N4Q
1時間にひかりが7本
広島1本、岡山行き1本〜名古屋・京都・新大阪通過
のこり=新大阪行き5本〜名古屋・京都・新大阪

さて、どっちが便利?
358名無しでGO!:01/11/02 16:11 ID:weQZ1N4Q
ジャンクフードだろうとなんだろうと、食堂「車」であれば、
鉄ヲタは何でもいいんです。
359342:01/11/02 16:21 ID:QhQ75ZIW
>>354 >>358
そういった話題はあなた好みのいいスレがあるからそっちでやってくれ。
360:01/11/02 16:29 ID:D+I9i9t7
>>359
同意する
361名無しでGO!:01/11/02 16:35 ID:P3vcSbAM
新幹線に食堂車は必要無いと思うのは私だけでせうか…
362俺は欲しいけど:01/11/02 16:52 ID:cDWMzK7r
>>361
少なくとも、JR倒壊は「激しく同意」だと思われる。
363名無しでGO!:01/11/02 17:34 ID:7kkR6ezN
>>361
東京ー博多間の新幹線にはあってもいいと思う。
353さんの意見と同じになってしまうが、どうしても飛行機が嫌いで
全区間乗り通す人もけっこういると思う。
364名無しでGO!:01/11/02 20:50 ID:kpinSLJ5
12月1日の東のダイヤ改正では上越、東北新幹線からもビュフエ
がなくなっちまうな〜
365名無しでGO!:01/11/02 21:06 ID:dSvDY/Bh
>>361
東海道区間だけを見たら必要ないと思うけど、山陽区間での需要喚起や東海区間からの
直通需要の囲い込みという観点から見たら「あってもいい」と思うけど・・・

そうは逝っても実際に3時間以上の所要時間になるような区間の需要なんて知れてると
思うから現実的には厳しいけどね。
366名無しでGO!:01/11/02 21:41 ID:Ce+4jchI
どうせくたびれたおやじリーマンなんて、新幹線の中でうたた寝
する位しか思い付かないだろうし、単独も多いし、京阪神で多くは降りるだろうから、食堂の客には適さないな。
その手の(短時間)客を列車により分けることが出来ればよい。
新大阪通過はあってもいい。
367名無しでGO!:01/11/02 22:28 ID:rtc+y1Pb
もし新大阪通過なんてことになったら大阪人は大騒ぎするのだろうか?
368名無しでGO!:01/11/03 01:35 ID:dhTFtkZh
>>367
代りに大阪−博多と東京−大阪のノンストップ便を
別に設定すればいいのでは?
369名無しでGO!:01/11/03 02:54 ID:qVD+ewZf
「列車食堂の思い出」は何処へ?
370:01/11/03 06:51 ID:xVlp1U2b
>>369
そうだよね、つい…
371名無しでGO!:01/11/03 09:37 ID:QohztqU8
古き良き時代の国鉄の思い出、「列車食堂」、「垂れ流し便所」。
372:01/11/03 09:50 ID:xVlp1U2b
>>371
そうそう、上野発2時のひばりでもちゃんと営業。
誰が食べてたんだろう?
373名無しでGO!:01/11/03 17:03 ID:Bz/JGW+u
「列車」ではないが、
青函連絡船の深夜便の食堂
宇高連絡船の深夜便の讃岐うどんコーナー
営業していたの?
374名無しでGO!:01/11/03 20:37 ID:6yVT5IyX
伊豆急行にもかつて食堂車がありましたね。
後にその車両は転クロの座席車に改造されてしまいましたが
もうあぼ〜んされてしまったんですかね?
375名無しでGO!:01/11/03 23:39 ID:pHpswm2t
むかし新大阪ホテルってのが食堂車の営業やってたそうです。ホント?
376名無しでGO!:01/11/03 23:52 ID:oUyo0vhB
>>373
青函連絡船も含めて、食堂の営業時間は、06:00〜23:00まででした。
かつては、列車食堂、連絡船食堂、構内食堂すべてに共通でした。
377名無しでGO!:01/11/04 00:01 ID:Z//TwgMf
北海道のキシがやっている頃に、おおとりだっけか?に乗りに
行った。なにか北海道ぽいのを食べた気がする。
末期はさすがに内装が古かったよ。
丁度交通博物館のサシの中みたいな感じ。
あさかぜの高級な食堂車はなかなか雰囲気があった。
ナシ時代も行ったが、末期のオシには負ける。
378名無しでGO!:01/11/04 06:03 ID:hxh4/dWa
>>375
都ホテルのことじゃないのかな?
379:01/11/04 06:19 ID:MbIRZngT
>>377
えぞ定食!!
380名無しでGO!:01/11/04 06:21 ID:wDZe8TQJ
新幹線の食堂車激込みだよ。
漏れは毎週往復で使ってて、メニューとか全部覚えてしまった。
蛸の博多風かるぱっちょは必ず頼むYO
381名無しでGO!:01/11/04 10:45 ID:EWxX68O0
http://member.nifty.ne.jp/kurashina/

ここにキシ末期の写真があるけど、ボロさがいい味出してます。
こんな車両にのって旅行なんて、もう日本では出来ないのね(悲)
382名無しでGO!:01/11/04 19:19 ID:s54WUKSq
>>381
田舎の大衆食堂みたいな安っぽい椅子に萌え。
383377:01/11/04 19:44 ID:vsXmpuj1
でも、椅子をちょっと豪華風にすれば(マレーシア製で安い物)
結構いいかんじだな。
あさかぜの金帯オシと、よそのオシではえらい違いだった。
あれの製造時は、走るんですじゃないけど、安っぽいのが
奨励されていたからね。ブラインドとか、内装に。
今は金を掛けなくても高級感を出せると思うよ。
384名無しでGO!:01/11/04 19:51 ID:c2KpHpmI
701やE231は安っぽいと言われるのに、それ以上にケチった国鉄型、ただし無駄金はかけてる車両は大喜びするんだもんな。
385名無しでGO!:01/11/04 19:58 ID:Ynf8luqh
>>384
国鉄型でも昭和45年ぐらいを境に異なると思われ。
典型例が20系と14系以後。
386名無しでGO!:01/11/05 09:19 ID:BtYWHKv2
>>381
懐かしいage
387名無しでGO!:01/11/05 17:24 ID:j81Ziyww
>>376
昔(昭和45年頃)は22:00発の寝台特急などで
1時間しか営業時間がなくても23:00まで営業していたね
388名無しでGO!:01/11/05 19:47 ID:vlggcsMS
それで、北斗星のフランス料理ってどうなのよ?
389名無しでGO!:01/11/05 19:49 ID:8dddwyWI
>>388
地上で下ごしらえをして、車内で電子レンジ
390名無しでGO!:01/11/05 21:53 ID:Dll5fzue
>>373 >>376

1978年6月の道内時刻表の「青函連絡船 船内グリルのご案内」によると(原文通り)

深夜便でも船内グリルでラーメンを販売しています。

12・11・1便−1時30分まで
     2便−1時25分まで

因みに当時の海峡ラーメンの値段 味噌 ¥450 塩 ¥400

深夜便で味わう「海峡らーめん」萌え〜!
391373:01/11/05 22:04 ID:tzjg/cbd
373です。
情報サンクス。
ラーメンのみとは言え、深夜まで本当に営業していたんだ。
付いてでスマヌ。
ラーメンはなに味だったの?また、深夜・早朝便の営業開始時間も教えて。

引き続き、宇高連絡船のほうの情報求む。

スレチガイスマヌ。
宇高=うこう(国鉄・JR)
   うたか(国道フェリー)
どっちが正しい読み。

駄文すまなかった。
392名無しでGO!:01/11/05 23:21 ID:sc8kx5Fq
あげ
393名無しでGO!:01/11/05 23:28 ID:yLWCzkUv
今だ!393番ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ

・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧        (´;;
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ (´⌒(´

・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧
  ⊂(  ゚Д゚⊂⌒`つ; (´⌒(´

ドッコイショ・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧          (´;;
    (゚Д゚ ,)⌒ヽ    (´⌒(´
     U‐U^(,,⊃'〜... (´⌒(´⌒;;

何見てんだゴルァ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
  ポ  ∧∧  ポ
  ン  (゚Д゚ ,) . ン
   (´;) U,U )〜 (;;).
(´)〜(⌒;;UU (´ )...〜⌒(`)
394名無しでGO!:01/11/05 23:36 ID:sc8kx5Fq
>>375
>>378
「新大阪ホテル」確かに食堂車の営業をしていました。
昭和30年頃から40年代半ばまで営業していました。
確か、帝国ホテル、都ホテルが在来線より撤退したのと
同時に食堂車から手を引いたものと記憶していますが、
手元資料が無く、記憶モードです。
395名無しでGO!:01/11/06 07:01 ID:tCjjE78c
age
396ひかり号:01/11/06 13:33 ID:+w/zb7O8
今だ!食堂車へ突撃!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ

・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧        (´;;
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ (´⌒(´

・もう、付いてないのか・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧
  ⊂(  ゚Д゚⊂⌒`つ; (´⌒(´

ドッコイショ・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧          (´;;
    (゚Д゚ ,)⌒ヽ    (´⌒(´
     U‐U^(,,⊃'〜... (´⌒(´⌒;;

何見てんだゴルァ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
  ポ  ∧∧  ポ
  ン  (゚Д゚ ,) . ン
   (´;) U,U )〜 (;;).
(´)〜(⌒;;UU (´ )...〜⌒(`)
397名無しでGO!:01/11/06 13:53 ID:2oTVdglD
連絡船はまさか日食が営業してないよね?
398津軽丸:01/11/06 13:57 ID:YlYKbmtM
今だ!桟敷席の隅ゲット!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ

・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧        (´;;
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ (´⌒(´



ジャバーン

 (´⌒(´



もう船はないよ…………
399名無しでGO!:01/11/06 16:57 ID:NFOv5gmt
>>398
藁(但し物悲しい
400名無しでGO!:01/11/06 21:04 ID:lKrIrO8R
>>396
正直そういう人いたなァ(^^)
ワラタヨ
401名無しでGO!:01/11/06 21:11 ID:k1luhD6I
>>397

青函連絡船の食堂船室は津軽丸就航までは国鉄が直営。津軽丸以降は鉄道弘済会が営業したそうである。

ちなみに1978年当時の青函連絡船食堂のメニュー(抜粋)

海峡ラーメン 塩¥400 味噌¥450 いかづくし定食 ¥700 鮭三平汁定食 ¥550 いかさし ¥450

ザンギ定食 ¥700 カツ重 ¥700 チャーハン \400 カレーライス ¥400 ポークステーキ ¥600
うな重 ¥850 ハムサラダ ¥450

コーラ・ジュース・シトロン ¥150 コーヒー・紅茶 ¥230 ビール大瓶 ¥330 1級酒 ¥260 ニッカウヰスキー ¥460
402名無しでGO!:01/11/06 21:31 ID:rx9keXX/
>>391
かすかな記憶(もう33年も前)をたどると、
鷲羽号(新大阪深夜発)〜宇高連絡船〜うわじま号(高松早朝発)で
冬の寒い中、船上で「かやくうどん」をおかんと食ったおぼえあり。

従って、深夜便でも営業していたのでは?
(当然、正月の帰省ラッシュ時につき、臨時営業だったかもしれぬが)

宇高連絡船=「うこうれんらくせん」と思われ

俺のIMEだと うこうれんらくせん=浮こう連絡線
       うたかれんらくせん=唄か連絡線

鬱だ 宇野走り・高松走り再現希望
403名無しでGO!:01/11/06 21:39 ID:7XAIpjsK
宇高国道フェリーは、連絡船との差別化を計ったのでは?
404名無しでGO!:01/11/06 22:04 ID:jYnmJrms
戦後の食堂車営業者

日本食堂
帝国ホテル
都ホテル
聚楽(大日本食堂)
新大阪ホテル
丸玉給食
ビュッフェ東京
鉄道弘済会

急行ビュッフェにはもっと色々あったみたい。
大鉄車販、西日本トラベルサービス・・・・・
405名無しでGO!:01/11/06 22:06 ID:47dDLo5e
差別かも何も、クルマOKか旅客のみかというのが一番の違い。
それを差別化というならその通りだが。
どっちにしても本州〜四国のフェリーは必然だったし、四国第一の都市へ渡るには
宇野が一番近い。
406名無しでGO!:01/11/06 22:07 ID:QbL4fNL+
>>405
読みのことね。
407名無しでGO!:01/11/07 03:35 ID:HPo4H11E
新幹線、東京ー新大阪間において帝国ホテルが
すし列車とサンドイッチ列車を営業したことがありました。
お客からの評判があまり良くなく半年くらいで通常メニュー
に戻しました。
たしか昭和63年くらいだったような・・・
408名無しでGO!:01/11/07 03:53 ID:C6J9EJIW
俺が消防の頃、新幹線の食堂車に乗った。業者は帝国ホテル。
その頃は、なんでも一番でないと気に入らなかったから、
一番に席に座ろうとしたらボーイから制止させられて
母親と妹が先に座った後で座った。

生まれてはじめてのレディーファーストだったな。
409:01/11/07 05:47 ID:ROMDE3GZ
荒れてないまたりすれあげ
410名無しでGO!:01/11/07 07:26 ID:kZYMSqeP
初めて二階建て新幹線に乗ったとき、よろんで食堂車に行きあまりの揺れに…
吐いた。
411名無しでGO!:01/11/07 07:36 ID:ODABwutp
>>401
それでは、鮭三平汁定食といかさし、ビールもね。
2人分たのみます。
412:01/11/07 08:01 ID:ROMDE3GZ
じゃあ僕は海峡ラーメン。麺は固めに茹でてね…
413名無しでGO!:01/11/07 10:55 ID:PIGMpIsp
都ホテルには「カレー列車」なるものがあったな。
414名無しでGO!:01/11/07 11:03 ID:iZD+z7Cl
>>407
グランドひかりで和食オンリーだった列車もあったね

当時、東京17:00発の博多最終ひかりで食堂車に行ったら
そば御膳とか和食メニューオンリーで
見た目はおいしそうだったが腹にたまらなかった
もう一度、車販で弁当を買っちまったよ
415名無しでGO!:01/11/07 11:26 ID:kDZmAKJk
腹減ってきたな
416旅のレストラン:01/11/07 11:26 ID:eh0mLLFi
ラストオーダーまでに滑りこめっage
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                    (´´
            ∧∧       (´⌒(´
      ゝ⊂(゚Д゚ )≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
     ⊂´ ̄ ⊂ソ  (´⌒(´⌒;;
       ̄ ̄ ̄   ズザーーーーーッ
417名無しでGO!:01/11/07 11:42 ID:57KEweJb
 ガラッ!!
  _____
 |∧ ∧..||  .| |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |( ゚Д゚ ||o | | .< さっさと飯食えゴルァ!
 |/  つ|| ..| |  \______
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ↓

  ピシャッ!!
ヾ'_____
 ||    |   |
 ||o   .|   |
 ||    |   |
418名無しでGO!:01/11/07 12:02 ID:KRjZxhaw
>>408
イイ話やね。
今のボーイはそんなことせんだろう。
で、わがまま放題の子が育つ、と。
419名無しでGO!:01/11/07 18:08 ID:oVBtyy3P
  / ̄ ̄ ̄ ̄\             
/   <・>  <・>              
|Y  Y ""    ""\            
| |   | u      ▼ |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| \/u     _人.  <  もっとプリーズ         
|       ___ノ    \_________         
420名無しでGO!:01/11/08 00:44 ID:AOl6Smbg
倉庫逝き寸前なので救済age
421名無しでGO!:01/11/08 00:52 ID:OUbKNGOL
誰か近代化改装後のマシ35で食事したことのある人いますか?
3軸ボギーの食堂車って揺れの方は大丈夫なのかなぁ。
422元帝国:01/11/08 07:01 ID:dHLfyqM1
>>407
サンドイッチ列車のメニューにエビフライをはさんだ
プロンサンドというのがあったけどうまかったなあ。
本当にサンドイッチしかないから怒って帰っちゃう人
もけっこういたような気がする。
423774:01/11/08 19:09 ID:BWyf5b3U
ビュッフェ東京で食堂車バイトしてたとき、2日で博多−東京往復というのが
普通だったけど、たまに博多−東京−大阪あるいは岡山までを一日でいき、
次の日は逆の行程で博多まで戻る行程もあった。
特に岡山は結構きつかったな。最終に近い便で着いて翌朝は
ほとんど始発だ。
しかも、2日で20時間以上新幹線に乗ってクタクタ。疲れが簡単に取れなかった。
424 ◆BT/RSi/k :01/11/08 19:27 ID:V1Tjmwts
帝国ホテル高すぎ
425名無しでGO!:01/11/08 21:56 ID:ghQxgZ0O
交通科学博物館にナシ20が入る前に、別の旧型食堂車が
あったけど、どんな内装だったのだろう?
426名無しでGO!:01/11/08 22:33 ID:RMLciSMX
グランドひかりの上りでOFFやって、静岡あたりでビールを品切れにした。
東京駅でスタッフのみなさんから、「ありがとうございました」ってお礼言われたよ。
427名無しでGO!:01/11/08 22:41 ID:PT6j5UwU
鉄道弘済会はあちこちに営業所があって、それぞれ独自の味を出していたよね。

俺が知っている限りでは、長野営業所は
食堂車 = グリルしなの
ビュッフェ = ビュッフェながの
のニックネームが付いていたな。 もちろん、食堂車は中央西線の「しなの」
ビュッフェは信越線の「信州・妙高」
中央線のあずさは日食が担当だったな。

「ビュッフェながの」のハンバーグライス、メチャ美味かったね。
428モナー鉄道:01/11/08 23:04 ID:HXHtz6si
機関士「美味しかったですか?有難うございました」
モナ「何であんたが?」
機関士「あ!」

ATS『リリリリー ピンポンピンポン ビンボー』
機関士「コックさんが雇えないんです」
429帝国ホテル列車食堂:01/11/09 03:25 ID:zGllSAhr
>>424
たしかに高いね。
グランドひかりのランチで4000円のセットがあったけど
とんでもない値段だよね(^^;;;;;
430名無しでGO!:01/11/09 04:05 ID:nx7h6kTk
>>427
アルプスにもビュフェありましたよね確か。
431サハシ165データファイル:01/11/09 10:54 ID:Po1jXJH+
>>430
アルプスに使用していたと思われるビュフェ車をご参考までに

サハシ165−1 近畿車輛38年4月12日新製 58年3月19日廃車
サハシ165−2 近畿車輛38年4月12日新製 57年7月27日廃車
サハシ165−3 近畿車輛38年4月14日新製 53年12月26日廃車
サハシ165−4 近畿車輛38年4月12日新製 57年3月17日廃車
サハシ165−5 近畿車輛38年4月12日新製 53年9月11日廃車
サハシ165−6 近畿車輛38年4月12日新製 56年2月25日廃車
サハシ165−7 近畿車輛38年4月27日新製 53年9月11日廃車
サハシ165−8 近畿車輛38年4月27日新製 57年3月17日廃車
サハシ165−9 近畿車輛38年4月27日新製 53年9月11日廃車
サハシ165-10 近畿車輛38年4月27日新製 57年2月12日廃車
サハシ165-11 近畿車輛38年5月17日新製 53年9月11日廃車
サハシ165-12 近畿車輛38年5月17日新製 53年9月11日廃車

サハシ165-51 新津工場40年11月24日新製 55年5月10日廃車
サハシ165-52 新津工場40年11月24日新製 57年9月5日廃車
サハシ165-53 長野工場44年2月4日新製  57年3月17日廃車
サハシ165-54 長野工場43年12月12日新製 57年7月27日廃車
サハシ165-55 長野工場44年3月11日新製 55年5月10日廃車

1〜12の新製配置区は新潟運転所。
    
432名無しでGO!:01/11/09 11:00 ID:mGhpHh0c
正義感に燃えてて素晴らしい!感動した!!

そこで、そういう熱血正義感たちにささげるナイススレ↓
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/pure/1004986298/

ついでに、こういうのはどう?↓
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/pure/1005149930/
433名無しでGO!:01/11/09 12:47 ID:t9Nwhiiz
食堂車の利用経験はわずかに一度。
グランドひかりの食堂車で、「鴨肉のソテー」なるモノを頼んだことがある。

当時消防だった分際で(もちろん親と同伴ではあったが)そんなモノを頼んだあげく、
鴨が高級品であることを知らなかったため、あまり味わわずに食ってしまった。

今思うと二重にも三重にも悔やまれる。
434Bカップグルメ:01/11/09 13:27 ID:OmSWx3of
>>388
 ハズレ
 電子レンジは使わない。

 真空調理というか半完成の食品がビニールラッピングされており、それを車内で湯煎して盛り付ける。
 ステーキの肉をレンジでチンしたら堅くなっちゃうよ。

 でも、大体の調理係ちゃんとしたコックさん上がりの人が多いのか湯煎した後、フライパンで焦げ目を軽く入れた上フランベ(酒を振りかけて一瞬ボっとフライパンに炎を上げる作業)する人が多い。
 今まで乗った経験でやらなかった人は2回で後の人は全て一手間かけていた。

 職人気質age
435名無しでGO!:01/11/09 16:56 ID:tabUZosv
>>431
1976年度の時刻表によるとビュフェ付の急行は妙高、信州、アルプスが
営業していましたね。
どんなメニューだったんでしょうね?
いずれも比較的短命で終わってるんですね、書き込みご苦労様でした。
436名無しでGO:01/11/09 17:14 ID:g0wbf+aN
 外国のF1誌に、最近の新幹線はロンドンからのシャトル便
見たいで乗車しても楽しくないとの記事が昨年あり。
 軽食でもいいから食堂車はあるべきとも。
437名無しでGO!:01/11/09 21:55 ID:d3WcDW8x
>>425

えーと、その車両は1961年にもともと急行「日本海」(大阪−青森)の食堂車として使われたスハシ29or38(半分3等座席車、半分食堂車)を
改造して全室食堂車としてスシ28−301という番号に改番した車両です。

開館当時は食堂として使われていたそうで、内装はオリジナルのスシ28に比べてだいぶ「ちゃっちい」造りだったらしいです。
438名無しでGO!:01/11/09 22:02 ID:xGlt5qAn
>435
手前のメモによると、当時の「ビュッフェながの」のメニュー

ハンバーグライス
ミックスサンドイッチ
カレーライス
チキンライス
チーズ盛り合わせ
天ぷらそば・うどん
きつねそば・うどん
月見そば・うどん
山菜そば・うどん
かけそば・うどん

と書いてる・・・・・
確か俺はハンバーグライスにオレンジジュースを頼んだ覚えが・・・
「横川の釜めし」とどっちにするか母親に迫られて考え抜いた覚えも(笑

でも、今となってはこの選択でヨカタと思うよ。
439名無しでGO!:01/11/10 00:38 ID:jxcKCiNE
救済age
440名無しでGO!:01/11/10 01:48 ID:0x1h8dZE
>>431
サハシ455データファイルきぼんぬ
441名前はない:01/11/10 01:58 ID:FKo5RohY
>>431
サハシ165の51〜って、サハシ153の改造でなかったっけ?
442431:01/11/10 07:59 ID:0AyaL9s6
>>441
まさにその通りでした。
正確な履歴を後ほどアップさせていただきます。
>>440
すみませんが現在データが無いもので・・・
これを見ている人でご存知の人がいましたらお願いします。
443431:01/11/10 21:16 ID:cLkZ/kIY
>>431
一部誤りがあったので訂正します。
サハシ165の51〜55はサハシ153からの改造となります。

サハシ153ー2 近畿車輛36年1月19日新製 改造後→サハシ165−51
サハシ153−4 近畿車輛36年1月24日新製 改造後→サハシ165−52
サハシ153−6 近畿車輛36年1月24日新製 改造後→サハシ165−53
サハシ153−8 近畿車輛36年1月30日新製 改造後→サハシ165−54
サハシ153-14 近畿車輛36年6月19日新製 改造後→サハシ165−55

改造前の新製配置区は宮原電車区です。
444名無しでGO!:01/11/10 21:22 ID:h4j+SAYh
>>437
スシ28301は現存するが、以前はもう1両、マシ29(確か107)が
いた。これはナシ20が入ってきたためあぼ〜ん。
445名無しでGO!:01/11/11 00:56 ID:G1+z+t0X
もう一度救済age
446名無しでGO!:01/11/11 02:26 ID:xavhgYXP
>>434
へー、そうなんだ。
それよりも漏れは434さんが何回もディナーコースを
食べてることにビクーリしたよ。
447名無しでGO!:01/11/11 09:52 ID:2v8vNSfp
>>431
15年で廃車もあったんですね。
改造とかできなかったものですかね?
もう少しなんか使えたような気もするのですが…
448名無しでGO!:01/11/11 10:00 ID:HgDrZpOi
>>446
>>434氏は職員さんでは?
449名無しでGO!:01/11/11 10:21 ID:E+Hdj9pJ
今TBSで井筒監督が食堂車付けろゴルァ!と怒っておりまする
450名無しでGO!:01/11/11 10:22 ID:E+Hdj9pJ
東京駅の駅弁は全部マズーとも
451名無しでGO!:01/11/11 12:10 ID:6uRNcafK
あげよう。
452431:01/11/11 14:01 ID:7oOJM3BO
急行信州、妙高に使用されていた169系のビュフェ車です。
すべて153系ビュフェ車からの改造です。(近畿車輛にて製造)

サハシ153−1 36年1月19日新製 →サハシ169−1 郡山工場43年8月30日改造 53年9月16日廃車
サハシ153−3 36年1月19日新製 →サハシ169−2 郡山工場43年9月20日改造 53年9月16日廃車
サハシ153−7 36年1月24日新製 →サハシ169−3 郡山工場43年8月28日改造 53年11月22日廃車
サハシ153-10 36年1月30日新製 →サハシ169−4 郡山工場43年9月12日改造 53年9月16日廃車
サハシ153-24 36年9月9日新製 →サハシ169−5 郡山工場43年7月10日改造 54年5月19日廃車
サハシ153−5 36年1月24日新製 →サハシ169−6 MT工場43年8月21日改造 53年9月16日廃車
サハシ153−9 36年1月30日新製 →サハシ169−7 MT工場43年7月29日改造 53年9月16日廃車
サハシ153-13 36年6月19日新製 →サハシ169−8 MT工場43年9月3日改造 53年9月16日廃車
サハシ153-25 36年9月20日新製 →サハシ169−9 MT工場43年8月21日改造 53年11月22日廃車
サハシ153-27 36年9月20日新製 →サハシ169-10 MT工場43年7月29日改造 53年9月16日廃車

39年12月12日〜42年3月31日の間に吹田工場にて電子レンジ増設。
43年12月11日〜44年3月8日の間に長野工場にてそばコ−ナ−改造。
44年4月23日〜45年4月18日の間に長野工場にて冷房改造。
MT工場←当時の工場略号で正確な工場名称がわかりません。

新製当時の配置区は宮原電車区です。
453名無しでGO!:01/11/11 14:30 ID:UNJC3mBY
昭和51年7月辞典の急行「信州」ビュフェメニュー。
天ぷらそば250円、山菜そば250円、かつ丼・天丼・牛丼各400円、焼豚サラダ300円
ビーフシチュー550円、ハンバーグ400円、カレーライス350円、ハムサンドイッチ
320円、スパゲティ300円、ビール大瓶335円、お酒265円、ワイン180ミリボトル250円
チーズクラッカー・枝豆・もろきゅう・山菜盛り合わせ各150円、コーヒー170円、
コーラ120円、オレンジジュース120円。
454名無しでGO!:01/11/11 14:32 ID:7pgjpR3S
ヨーロッパなんて特急に食堂車があるようだね。
詳しい情報を求ム。
455名無しでGO!:01/11/11 14:40 ID:pf2xjiia
>>453
飲み物の値段が高いね。
456名無しでGO!:01/11/11 18:16 ID:vTSKIYjq
MT→松任工場
457431:01/11/11 23:33 ID:R+KMWP9N
>>456
ありがとう
458名無しでGO!:01/11/11 23:35 ID:xSaS/4MZ
>>454
最近減ってるけど、長距離ECにはまだけっこうのこってますね。
459名無しでGO!:01/11/11 23:41 ID:qFHz2d5+
O−BENTOーは、食ったけどいまいちだな。
ところで今回の夢空間付臨時は、どんなメニューだったのか?
460名無しでGO!:01/11/12 07:02 ID:JVeWUjzq
>>453
メニューの意外な多さに正直おどろいた。
461名無しでGO!:01/11/12 10:51 ID:go3oW3P8
>>453
ビッフェというより食堂車メニューって感じだね
462名無しでGO!:01/11/12 16:00 ID:LcrMJIg2
>>423
遅レス、スマソ。
漏れも、BT(大阪)だったけど、長距離行路あったよね。
大阪→博多→東京(泊)→博多→大阪とか。

漏れはもっぱら、こだまor臨時・季節を担当してたけど、
臨時・季節列車はおもしろかったなぁ。バイトしか乗務してなくてね。。。

特に、夏の金曜日の9310A〜9313A(だったっけ?大阪←→東京の季節ひかり)。
この列車、Yk編成使うんだけど、16号車側はビュフェからの距離が長いから、悲惨でね。
下りの9313Aでは、ビール5ケース+おつまみ+サンドイッチだけのワゴンを組んで、
発車してすぐに販売始めると、もう、売れるわ売れるわ。
11号車ぐらいにはビール売り切れて、ビュフェまで素手で3〜4ケース取りに行くの。
で、また16号車と、帰りの11号車ぐらいで同じコト繰り返して・・・
結局、ワゴンごとビュフェに戻ってこられるのは名古屋ぐらいなんだ。
もう、ほとんど、居酒屋列車の様相。
最高に疲れる行路だったけど、それはそれでよかったなぁ。。。
463774:01/11/12 18:01 ID:8dlypJ/f
>>462 レスども。
BTといえば、やぱーり灰ね件ビールでしたか? 最初に高い奴を売りつける
という(w。
 基本は食堂車で働いていたけど、車販も少しだけした。夜は確かに時間帯が
良ければ売れて仕方ないというのはあったですね。
 博多でもこだま大阪往復というはバイトしかいないのは聞いたことがある。
でも昔のはなしであるけどねぇ。
464名無しでGO!:01/11/12 19:42 ID:SPWNoe3G
臨時なのに5両でビール4ケースって。。やっぱり東海道はすごいわ。
465名無しでGO!:01/11/12 22:02 ID:NwFbPo4Y
上越新幹線ビュフェのジュラクのメニュー知っている?
466名無しでGO!:01/11/12 22:23 ID:j+7cqv60
>>462-463
懐かしいね。俺もBTのバイトやった。
当初はこだま専属→フリーだったけどね(つってもほとんど班指定で乗ったけど)。
長くやったおかげか、ストーブ前以外は全部(食堂長も)やった(w
9310A〜9313Aの行路は知らないから、俺が卒業した以後かもな。

東京折返しではあらかじめホームを走って1号車(または16号車)までワゴンを移動させたよ。
でないとビュフェに帰って来れないからね。

当時のBTのバイトって長いやつ結構いたね。2年なんてまだ短いほうだったよ(w
467名無しでGO!:01/11/13 00:50 ID:LRcDh41n
>>465
国鉄時代には天ぷらそばがあったような気がする。
468名無しでGO!:01/11/13 00:57 ID:kR9nzREl
またーりした昔話の擦れで申し訳ないけど……ちと昔の妄想。

ファミレスとかの業者に食堂車に乗ってもらうことは出来なかったの
だろうか、と国鉄末〜JR化の頃に妄想してたことがあった。

セントラルキッチンによる調理の合理化、マニュアルによる画一化は
列車食堂という過酷な環境にも適していたのではないかと。

勿論、メニューや価格は列車用に変わるだろうが、ファミレス+α程
度の価格なら結構利用されたのではないか。
業者には赤字であっても、イメージアップの効果で相殺できたのでは
ないか、と。或いは国鉄orJRが乗客へのサービスの一環として食堂
車を維持するために業者には赤字を補填してもよいのではないか、と。

食堂車事情(ついでに外食産業事情)が更に悪化したいまでは尚更に
叶わぬ妄想になってしまった。
469名無しでGO!:01/11/13 01:22 ID:j/sNjnow
>>465
おけさごはん 950円
その他メニュー記載なし
国鉄監修交通公社の時刻表1983年3月号
↑JTBではない!
470名無しでGO!:01/11/13 01:23 ID:j/sNjnow

おけさごはん 900円
に訂正
471名無しでGO!:01/11/13 01:25 ID:PbVoAAZ0
>業者には赤字であっても、イメージアップの効果で相殺できたのでは
>ないか、と。

食堂車がイメージアップになるかどうかは、断定できぬ。
「あっそう、あるの」程度かもしれぬ。

食堂車がないからって、特に不便で仕方ない、列車のイメージが悪くなった、
という話は聞かないからさ。
472462:01/11/13 01:27 ID:VtrENLJm
>>463
>灰ね件ビールでしたか?
うん、灰ね件、あったあった。
でも、全然売れないから、
上に書いた9310A〜9313Aなんかじゃ、大阪積み込みの1ケースだけにしておいて、
東京側では国産ビールしか発注しなかったよ。

>>466
>東京折返しではあらかじめホームを走って
さすがに、お盆のときには、やった。やっちゃだめだとは言われてたんだけどね。

車販といえばさ、みんな、ビュフェ・車販案内やった?
最初はドキドキしたものだったけど、すぐ慣れちゃったな。
漏れはしなかったけど、「富士山のご案内」をした、度胸のあるバイトも居たなぁ。
473名無しでGO!:01/11/13 10:13 ID:FymZbtev
>>472
漏れはA車専門やった。
でも暇な時に車内販売逝ってたら、運転車掌に声かけられて
運転台にageてもらったな。
ただし、駅通過中はしゃがんでくれって言われたな。
474まだ覚えてた:01/11/13 11:11 ID:73/grcTa
皆様、こちらはビュフェとうきょうでございます。
ただいまビュフェでは、軽いお食事とお飲み物をご用意いたしまして
皆様のお越しをお待ち申し上げております。
ビュフェは中ほど、9号車にございます。どうぞご利用くださいませ。

また、車内販売といたしましてお弁当にお茶、コーヒーにサンドイッチ、
缶ビール缶ジュース、アイスクリーム、沿線のお土産品として東京銘菓雷おこしに草加せんべい、
静岡名産安倍川もちにわさび漬け、名古屋銘菓ういろうなどをお持ちいたしまして
皆様のお席までお伺いいたします。あわせてご利用くださいませ。

(スペシャルバージョン:上記の一部変更)
なお、この列車に限りまして、バーワゴンサービスといたしまして
ウイスキーの水割りに生ビール、
お酒おつまみなどをご用意させて皆様のお席までお伺いさせていただきます。
あわせてご利用くださいませ。
475472:01/11/13 13:37 ID:lckCFuQR
>>473
>A車
懐かしい響きだな〜
確か、ビュフェが2両連結されてたころの名残だよね。

>運転台
漏れも、1度だけageてもらったことがあるよ。
団臨で、のろのろ110km/hで走ってたから、ツマランかったが・・・

運転士さんや車掌さんには、よくコーヒーを差し入れてたな。
無地の紙コップに入れて。

>>474
よく覚えてるねぇ。
漏れはいつもアンチョコ見ながらだったんで、もう忘れてたよ。
漏れはたいてい「・・・ビュフェは、5号車にございます。・・・」だったな。

どちらかというと、停車駅の案内のほうがよく覚えてる。
あのころは、
「Welcome to [our] SHINKANSEN. ・・・・ before [reach in] TOKYO terminal.」
だったんだよね。
476名無しでGO!:01/11/13 13:50 ID:FymZbtev
>>475
運転台にageてもらって前を見ると、架線柱が長いシェルターのように
なっていて、上の景色が見えなくてビクーリしたよ。

あとX編成に乗務中、食事を上にageるリフトが故障して
ヒイヒイ言いながら持ってageた記憶があるな。
477774:01/11/13 14:23 ID:qvjPVEq4
なんか同窓会みたいになってる(w。しかし漏れは91年頃の2ヶ月くらいしか
働いていないんだけどな。夏休み前の。
>>472 灰ね件当時は310円で、割高だもんで売れないよな。売るのは
やはり1ケースのみだたよ。

 漏れもあるんだよなー。0系の運転台にコーヒーをもっていって、ageてもらったの。
一度だけ。感動したなー。
 別の予備の紙コップに入れるんだよな。後の売上集計の為にね?

>>474 おおすごい。当時を思い出すよ。
 そういえば水割り売りも数回したよ。あんまし売れなかったけど。
 その時お客さんに名刺もらったこともあった。対応がよかったのか、
バイトは「見習い」の名札してたんだけど、バイトだと言うと
うちで働かないかとかね。羽振りのいいどっかの社長だったが北九州だったので
遠慮したけど。
478774:01/11/13 23:02 ID:Jl3f/qH8
あげとこ。スマン。
479475:01/11/13 23:50 ID:x4xTqU2D
>>477
漏れも、こだま乗務の時は、水割りをよく売らされたな。。。
あと、アイスコーヒーも。
水割りもアイスコーヒーも、
シルバー(丸盆)に中身の入ったカップを乗せて売り歩いてたから、
初めのうちはびびってたけど、そのうち、多少のゆれや、
魔の米原カーブでも平気になったな。

食堂長が、やけにこの2品を売りたがっていたのを、
最初は不思議に思ってたんだけど、
>>58 のためだと解かったときは鬱だったな。
で、漏れは出来るだけ臨時・季節に入るようになった、と。

>なんか同窓会みたいになってる
ははは、そうだね。
漏れは、89年の夏から1年半ほど働いてたよ。
土日祝がメインだったけど。
774さんとは入れ違いだな。
480名無しでGO!:01/11/14 00:16 ID:1hIAfXB2
ふぅん折れは宮古だったけど、どこもおんなじかんじだったのね…
ただビールはれー勉部ろ胃だったっけな…。
481帝国バイト:01/11/14 07:28 ID:lLoYC06J
>>474
お土産のラインナップと放送の内容がほとんど同じですよ。
482名無しでGO!:01/11/14 10:23 ID:GLIQs8WV
>>480
宮古にいたんだ。
ちなみにどこ所属?
漏れは新大阪。
483:01/11/14 11:14 ID:FX9mhozH
>>468
同意です…
484774:01/11/14 18:50 ID:oI4Iio3X
>>479 大学休学してたんで、ほぼ連続でやってた。だから他のバイトとか
には余り会わなかったような。週末は混雑で大変そうだったので避けてた。
おかげで比較的仕事楽だったような・・・。

BTの大阪といえば、妙な噂、というか笑わせる話があったよーな。
宿泊所の風呂で髪を洗いつづけるオヤジがいるとかいないとか。
実際、いたけど(w。 漏れが風呂入っている間延々と髪洗ってた・・・
夜中だったんで幽霊かと思った。他に人居ないし(w。
485415系@勝田電車区:01/11/14 19:01 ID:I2fhvv5y
486名無しでGO!:01/11/14 22:06 ID:2YsBfpx0
BTといえば高輪寮(宿泊所)のドライヤーを持って帰ったのはM尻です。
で、それは今俺の手元にある(w

そういやはるか昔、青酸コーラ事件があったのもBTの高輪寮だった。
人が死んだ部屋で寝てたわけだ(一番奥のこだまの部屋)。

でもBTがなくなってしばらくしてから会社のあった場所に行ってみた事がある。
別の会社の看板かかっててチョトさびしかったよ。
487479:01/11/14 23:47 ID:WvoYyup8
>>484
>髪を洗いつづけるオヤジ
藁藁。聞いたことある〜。漏れは会わなかったけど。

BTの大阪って、774さんの頃にはマージャン禁止になってなかった?
犯人は・・・漏れだ(w
こだまの行路を終わった後で、バイト連中が大部屋に集まって
余った新幹線グルメの弁当を頬張りながらジャラジャラしてた。
完徹のまま次の日も乗務してたっけ。。。あの頃は若かったなぁ。
んで、マージャンの方は、うるさいってんで、漏れがBTやめる直前に禁止になった。スマソ

>>486
>青酸コーラ事件
コックさんとかに、よく聞かされたよ。
例の自販機の場所とか、泡吹いて死んでたその人の様子とか。。。
どうりで高輪寮って陰鬱な感じがしたわけだ。
488480:01/11/15 00:12 ID:jyb6P2o2
482>>
うわぁ、宮古の人からレスきてうれしいなぁ…。
折れは東京班だった。331Aとか362Aで博多の人と一緒になった
けど博多班は言葉がきつくってつらかったなぁ…。
489名無しでGO!:01/11/15 01:52 ID:cO6PMbin
BTって倒産したんですか???
これって鉄道弘済会けいの会社なのですか?
教えてください・・・
490名無しでGO!:01/11/15 09:45 ID:XWqECwbA
>>488
漏れが入社当時は、週に1回博多班と乗務することがあって、
新大阪〜博多〜東京(ヨ)東京〜新大阪の行路で乗っていたな。
あ、ちなみに一日目は乗りっぱなしで、飯も厨房で食っていたな(w
491名無しでGO!:01/11/15 10:04 ID:L6YlKVsz
>>489
鉄道弘済会の子会社。
元々東海道新幹線開業時に沿線の車販業者などが集まって作った・・・らしい。
だから社長はじめBTの大阪では管理職はほとんど弘済会からの天下り。
課長職で生え抜き社員は営業課長だけだった(と思う)。

で、売上高が減少して会社の業績が悪化し、最後は日本食堂に吸収合併みたいな形で消滅。

>>487
その時に使ってた牌ってミニ牌(中に砂が入ってるやつ)かな。
だったらあれは80年ぐらいにコックやアルバイトの何人かで金を出し合って買ったものだよ。
もしずっと使ってくれてたんだったらちょっとうれしい。
でも徹夜はいかん。俺のころには午前1時になったらやめようって暗黙の了解があった。

麻雀だけでなくサイコロとかいろいろやったな。
492487:01/11/15 13:38 ID:FO1y3Efb
>>491
>ミニ牌
・・・かどうかまでは、覚えてないけど。。。結構使い込まれた牌だったような。
先輩諸氏のおかげで、青春を謳歌(wできましたよ。ありがとー。

麻雀以外は・・・ほとんどしてなかったな。
鉄道談義に花が咲くってこともなかったし・・・
そういえば、バイト連中に鉄ヲタってほとんどいなかったなぁ。

ところで、みんな、あの水色縦縞の制服着てた?
漏れは、あの制服がなんか嫌で、臨時・季節行路では必ず白衣だったな。
JDの制服がなんて羨ましかったことか。。。
493名無しでGO!:01/11/15 13:43 ID:L6YlKVsz
>あの水色縦縞の制服着てた?
夏用だね。
494774:01/11/15 14:00 ID:qkVj9Ha/
>>487
マージャンは確かに禁止になってたような気もする。
俺はしてなかったけどね。東京の宿泊所は西日暮里だったけか?
では夜中コソコソやってる連中はいたよ。

水色の制服・・・そうだった。あの退色したようなダサダサさは
嫌だったな。仕方なく着たけど、全体的に評判は良くなかった。

鉄ヲタはコックの社員にいた(藁。でも東京着く直前に片付け
しながら、窓から見える品川みて一緒にニタニタして萌えてたくらいか。

 女子社員とかはビデオの人とか言ってたな。車販の商品にあって
めったに買う客いないんし、鉄ヲタなんて言葉なかったし。
漏れも同類か?とか聞かれたことあって、はぐらかしたりして(w。
495名無しでGO!:01/11/15 22:44 ID:GhP7CIzF
>>494
西日暮里だと博多かな。
大阪は高輪。品川から歩いて10分ぐらい。
496492:01/11/15 23:51 ID:/GQESWdT
>>493
あ、あれ?冬服ってどんなんだったっけ。。。
冬場でも定期こだま・ひかりに乗務してハズなんだけどなぁ・・・??
497MMCのレトルトカレー:01/11/16 08:32 ID:naeWuBcu
0系ひかり全盛の頃、食堂車で食べたあと、ビュッフェにも寄ってカレー食ってた俺。
まさに、食堂車三昧の日々。
100系ひかりX編成全盛の頃、米原あたりで雪景色を見ながら異常プリオンの恐怖も知らずに
ビーフシチューセット食っていた俺。
300系ひかり全盛の今、ふてくされて眠っている俺。
498名無しでGO!:01/11/16 23:25 ID:PgqPoyqp
JR西日本に残るビュフェ、テーブルも座席もあるんだね。
メニューはどんなもん?
499名無しでGO!:01/11/16 23:57 ID:HsAUpjTW
亀レスでスマンが、山陽急行だかに「すし屋」が入っていたな・・・
サハシ451なのかそれともサハシ163とかなのか。
知っている人、教えて!
500名無しでGO!:01/11/17 00:01 ID:WKwSvsUT
>>499
すし屋付きのビュフェ車はサハシ153。
サハシ455ではうどんだったはず(この地方の特色を生かした)。

ちなみにサハシ163は存在しません(マジレススマソ)。
501名無しでGO!:01/11/17 00:27 ID:s5pe2ytW
カシオペアの食堂車にいってきました
カシオペアオリジナル食器に結構傷が入っていてみんな手荒に扱っているのかなって感じです
イタリアンハンバーグはそこそこうまかったっす
502名無しでGO!:01/11/17 12:49 ID:5UmL3fuH
近鉄ISLのシーサイドカフェってどんなん?
503名無しでGO!:01/11/17 17:11 ID:CfDv188w
>>499
すし列車といえば東海道の急行「なにわ」にもあったような・・・
たしか昭和30年代後半ぐらいに。
504名無しでGO!:01/11/17 21:44 ID:3IZ29H2s
>>489
SPSに吸収されたと聞いたが。
505名無しでGO!:01/11/17 21:53 ID:FwNfGB4m
まつかぜの食堂車でのこと
相席になった車掌サンと御喋りしながら楽しい御食事
名残惜しいけど私は松江で降りた・・・
次の日の晩,出雲のA個乗り込むと早速検札
「覚えてませんか?」
ビク〜リ! 同じ車掌サンだった〜よ
506元JDメイツつぶつぶオレンジ:01/11/17 23:29 ID:yppa55xh
504>
BTはJDに吸収されました。末期は暇な列車ばかり持っていたから
儲からなかったでしょうね、吸収後元BTの列車の乗務したけど暇だったなあ、
HKひかりとか、新横停車のひかりを追いかける速達ひかりとか担当し末期は
JDとSPSの間で冷や飯食わされていた。多少儲かる列車もあっただろうが
暇な列車が多いと経営が傾くわけで・・・。
507名無しでGO!:01/11/17 23:37 ID:Ky/QoOmz
ヲタQのロマンスカーの生ビールサービス
はふつうのコップより大きめだから結構飲みごたえ
有るぞあれは新宿〜湯本で2〜3バイ飲むとカナーリ
いい気分つまみはヲタQデーパトでチーズ購入なり
508名無しでGO!:01/11/18 09:16 ID:WuUPCwCi
age
509名無しでGO!:01/11/18 12:55 ID:JLa+9w0U
>>491
そういえば、駅そばのあずみもBTだったはずですが?
510名無しでGO!
>>509
新大阪の新幹線ホームにもBTの売店があったね。水了軒と違ってヒマそうだったけど。
そういや、アクティ梅田に「あるでん亭」ってスパゲティ専門店があったけど、
あれがBTの経営だった。