海上コンテナ業界はもうダメ?  第3レーン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1最初のスレの1
一回この業界から脱退して今月から晴れて
海コン業界に戻って参りました。

マターリいきましょう・・・
2最初のスレの1:02/07/10 17:54
前スレ
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/traf/1006622761/

台風情報に耳を傾け、これから長距離の人は
いつも以上に気をつけて下さい。

ついでに2ゲットずざ〜、、、
3国道774号線:02/07/10 18:06
>1
乙〜!
月曜日に俺も新スレたてようと思って、立てれなかったから心配だったよ

ウチのヤードはとりあえず昼に本船出して、夕方、機械に全部アンカー打ってお疲れさんになった
明日以降、忙しくなりそう・・・
4国道774号線:02/07/10 18:18
明日は、朝一からアンカーのバラシ!
早出がかかってないから、ウチのヤードは9:00過ぎにオープンだね!

>>3
横浜?東京?
5:02/07/10 18:27
横浜だよ〜ん
64:02/07/10 19:22
>>5
漏れは、本牧よろしくね♪
7国道774号線:02/07/10 22:22
>1
やはり抜けられなかったのね・・・
ご愁傷様と言っておく  w
8国道774号線 ◆./Lb8Pi6 :02/07/10 23:12
今日テナーのタイヤがバーストした。
9国道774号線:02/07/10 23:41
【耐え難い痛み】 結局小泉改革は、増税だけ
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/soc/1022260869/l50
鬱鬱鬱鬱日本て国はさ鬱鬱鬱鬱
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/soc/1005660555/l50
日本の政治家は日本の将来など考えていない
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/soc/1024476036/l50
内向型で生きるのが難しい
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/soc/1023070303/l50
日本の社会がぐちゃぐちゃになってきた・・・・
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/soc/1020407646/l50
仕事もできず人間関係も苦手な会社員  
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/soc/1022226302/l50
日本という異常な国はこの世からなくなってしまえ!
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/soc/1024031589/l50
ただ死ぬのはバカらしい
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/soc/1024442836/l50
ここが変だよ日本人 パート2
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/soc/1019757216/l50
誰かこの国をぶっ潰してください。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/soc/1018699461/l50
特殊法人の実態
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/soc/1004955836/l50
10国道774号線:02/07/11 09:08
テナ−のタイヤバ−スト?いい音しただろ〜な〜。
11国道774号線:02/07/11 09:56
海上コンテナ業界はダメにはならないだろ〜?ただ、ある物のとりあいだから弱い所は潰れるだろ?船社も同じ。
12国道774号線:02/07/11 10:49
チョーヤン潰れたの?チャイナシッピングも逝け!
13国道774号線:02/07/11 13:57
チャイナシッピングが逝けば他にコンテナ行くからとりあえず逝っとけ(笑)
14国道774号線:02/07/11 16:43
ところで鈴与はどうなのよ?
1515:02/07/12 09:29
>14
何が知りたいんだ?
16国道774号線:02/07/12 10:02
鈴与ってどこの船あっかってるの?(コンテナ)もうかってるの?
17国道774号線:02/07/12 12:05
最近、ちょこちょこだが10FTが出てくる・・
正直言って、いらねーんだよ!!10だからって
運賃叩き放題叩きやがって(泣
18国道774号線:02/07/12 15:28
10ftじゃなくてもドコモ運賃安くなってるよ(泣)船社も厳しい時代みたい(汗)
ところで10ftってJRバン?
19国道774号線:02/07/12 17:40
>18
もち海コン(国際)です。
最近出だした・・鬱 面倒臭せーから、40繋いでる時は、20に
切りかえずに積んでます・・W(カラバンだよ
20国道774号線:02/07/12 21:25
10ft対応スプレッダーなんて見た事無いぞ。ウマチン使って本船作業やってフォークかな?。
荷役効率の良いところがコンテナの売りなのに、あんまツカエそうも無いね。10ftコンテナ。
21国道774号線 ◆./Lb8Pi6 :02/07/12 22:50
10ft>そんなん出たのか。
roroとかで積んでるやつみたいなん?

テナーのタイヤは「バーン」というのが
レーン5つ、ベイで50離れたところで聞こえた。
けが人は居なかったけど運が悪かったら死んでるで。
22国道774号線:02/07/13 10:05
キャリアのタイヤバーストしたのは聞いたことあるけどね〜。
ついでにキャリアのタイヤはすれたことも二回ほど(汗)
23国道774号線:02/07/13 20:04
>8
ウチのヤードのテナーなんか自走したら脚が折れた事あったぞ。
三菱重工のお偉いさんがイパーイきてレントゲンやら何やらスッタモンダしてた。
24国道774号線:02/07/13 20:20

MAERSK?
25国道774号線 ◆./Lb8Pi6 :02/07/13 22:04
>>22
>>23
両方かなりヤバイね。
キャリアってタイヤ外れてもこけんの?

テナーの足って、脚のこと?構造物というか何て言えばいいんだ。
26国道774号線:02/07/13 22:15
何年か前D−5(本牧ね)でキャリアこけた事あったね。
27国道774号線:02/07/14 00:11
キャリアがコケたらオペは死んじゃう?良くて重体?
28国道774号線:02/07/14 00:20
キャリアって何のことですか?
トランスファークレーンみたいなものですか?
29国道774号線:02/07/14 01:27
>>28
これ見るといいよーん!
ちなみに一番下のは・・・?
http://www.tcm.co.jp/product/01/03.html
30国道774号線:02/07/14 02:01
まぁ、素人はレジャーランド案内車でも乗ってなさいってこった
31国道774号線:02/07/14 04:46
>>29
レジャーランド案内車に萌えました!
32国道774号線:02/07/14 07:53
なんでもパクるTCM。
33国道774号線:02/07/15 00:39
あまり知られていない港湾運送業界
大卒で入るなら、どこらへんがいいですか?
34国道774号線:02/07/15 01:30
いい大卒したら港湾しゃもったいない(汗)で?なにがやりたいの?なにができるの?
35国道774号線:02/07/15 01:35
オラの場合コンテナ抱えてたから倒れなかったけど(汗)でもマンガみたいだったよ〜、タイヤが転がってくの(笑)おまけに倒れないでやんの。
36 :02/07/15 01:53
明日、会社逝きたく無い奴は見ること
http://www.eroero-password.isgreat.net/
        
37国道774号線:02/07/15 02:53
>>34
過去ログ見てたら2時間半経っていました…
やりたいことは、港湾荷役の最適なシステムの構築。
何をやれるのといわれますと、一般的な大学生なので何もできないと思われます。
資格はAFPと初級シスアドを持っていますが港湾運送にはまったく関係ないですね…
38国道774号線:02/07/15 19:44
今年は台風にイパーイ泣かされそうな予感
39国道774号線:02/07/15 20:14
http://www.tcm.co.jp/product/01/0305.html
これイイ!じゃん。
ゲートでいちいち降りなくて良いから楽チンだしね。
40国道774号線:02/07/15 21:06
13日の土曜日にキャリアのオペが意識不明になったらしい!助けだすのにハシゴ車使ったって!
テナーの場合はしご届くのかな〜?
41国道774号線:02/07/15 23:32
>>39
大井7号、大黒C-4はこれだよ。
しかし何故か混む時は滅茶苦茶混む。
外来に対する意識の低さの問題と思われ。
42国道774号線:02/07/16 00:03
大井7号が道路仕切っちゃってるのは良くない!大井は、あそこが癌!
43国道774号線:02/07/16 01:27
>41
大黒C−4も昼休みに外来入れるだけ目一杯入れて待機させてるけど台切り禁止なんてふざけてるよな。何も知らなくて弁当買えなかった奴はどうやってメシ食うんだ?。
俺の知り合いの関係者に聞いた話だが、とにかく上の一部の人間が今はやりの官僚的な奴らで、一度こうと決めたら人の気持ちなんか関係無いんだと・・・。
上の人間って郵船かユニエックスか三菱か・・・。
まだ、昼休みに荷役してくれるMAERSKの方がまし。
44国道774号線:02/07/16 01:42
<<37
港湾荷役の最適なシステムの構築かぁ〜(汗)すごくいいことだが今の景気の状態でそれをやるほど金を出してくれる会社がどれだけあるかだなぁ〜f^_^;
45国道774号線:02/07/16 01:49
>>40
マジ〜(汗)なんで?病気もち?
はしご車って消防なんかが使ってるやつ?
46国道774号線:02/07/16 03:37
>>43
ゲート閉めるの何分?
30分で閉めないと12:00までには、終わらないよね!
うちは、30分で閉めるけど、テナーの故障とかあると残っちゃうことがある、オペ的には、やってあげたいんだけど、組合や会社側がうるさいので出来ないの!ごめんね!
47国道774号線:02/07/16 19:47
そういや、今日の昼すぎにC4のゲートで怒ってる運転手のオヤジいたなぁ〜
48国道774号線:02/07/16 20:40
怒っても手ぇ出しちゃダ〜メなのヨ〜ゥ!
イッパツ殴ったら30万、二発なら60万なのヨ〜ゥ!
どっかで8000万判決出たらしいわよ。手ぇ出しちゃって。
49国道774号線:02/07/16 21:20
誰か私を殴って(笑)
50国道774号線:02/07/16 21:54
なんか怒って、チェッカーの階段登ろうとしてたヨ。ここはMC3じゃね〜っつ〜の。
51国道774号線:02/07/16 21:58
ゴメソ。・・・
MC3とはどこですか?
52国道774号線:02/07/16 22:02
俺なら損害賠償の請求する気無くなる位まで、とことんやるけどな
53国道774号線:02/07/16 22:03
失うものがない人ってある意味うらやましい
54国道774号線:02/07/16 22:55
>>43
昼はキッチリ休まないとイカンよ。
君はまだ日が浅いの?
どこも昼までしか作業はやらないよ。

>>44
そだよね。
効率化されるとお偉いさんの懐が膨らまなくなっちゃうもんね。
大井4号なんて最後発のシステムなのに
『マイクに向かって〜を言ってください』だもんね。
人が減るって事はすなわち協賛会社の社員が減るって事だもんね。

オレとしては○通+○栄作業の組み合わせが一番融通が利いて早いと思う。
コンピューター打ってんの滅多に見た事無いぞ。
でも、トラブル処理もメチャッ早じゃん。こっちが心配するほど。
55国道774号線:02/07/16 23:01
MC3って、南本牧あそこは階段上がると事務所があるけど、C4は
屋根チェック用なんで登って事務所へ行こうもつながって無いんで意味なし。
台風の影響でもたついて、搬出するのにイライラしてたのかな?
漏れは稼ぐ気さえ失せたヨ。
56国道774号線:02/07/17 17:43
MC1,2ですた。ぼんやりガントリー見ててハッとすたよ。汗)
57国道774号線:02/07/18 05:29
>>54
>昼はキッチリ休まないとイカンよ。
君はまだ日が浅いの?
どこも昼までしか作業はやらないよ。

南本牧は昼休みがありません
58国道774号線:02/07/18 14:33
>>57
本当?時間外手当たっぷりですな〜!
うらやましい♪
59国道774号線:02/07/18 15:21
昨日、本牧に警察イパーイいたね!何かあったの?
詳細キボンヌ!
60国道774号線:02/07/18 19:28
>>58
ところがサービス残業なんだな〜!  鬱
61国道774号線:02/07/18 19:51
>>59
昨日の本牧の騒ぎは「僕ドザエモンです」って浮いてたらしいよ(笑)
62のび太くぅ〜ん:02/07/18 21:23
ドーザエッモン〜♪ ドーザエッモン〜♪ ホンワカパッパ、ホンワカパッパ ドッザエッモン〜♪
63国道774号線:02/07/18 22:23
キャリアにナンバープレートが付いているのを見た時はワラタ。
あれが一般公道走ったら、、、
64国道774号線:02/07/18 23:05
本牧B埠頭〜A埠頭へは一般道を通ります。乗用車にまじって(笑)
65国道774号線:02/07/19 03:45
>>63
電線が引っ掛かるので、電線を棒で持ち上げます!
66国道774号線:02/07/19 22:59
>>64
本牧橋を超える時は怖そうだな。結構傾斜が在るから。
6764じゃないけど:02/07/19 23:24
>66
前後の傾斜はそんなに気になんないよ。
68国道774号線:02/07/20 01:54
>>67
信号待ちしている乗用車をまたいで通過しちゃおうかなぁ〜なんて思わない?
69国道774号線:02/07/20 02:17
誰かガントリーからバンジージャンプするツワモノはいないのかね!by高所恐怖症
70国道774号線:02/07/20 10:42
>>69
日曜荷役なんかやっていないで休日はヤードをイパーン開放。
ガントリーのスプレッダーの4隅に安全帯で人ぶら下げて
一番沖側に持っていって海にめがけて全ノッチ入れてやればよい。

多分ちびるよ。
71コギャル&中高生:02/07/20 10:43
http://go.iclub.to/ddiooc/
     
     i/j/ez/対応です

お役立ちリンク集
必ず役立ちます

 サイト管理者お役立ち集
    1日4000HIT以上

http://kado7.ug.to/wowo/
      
     i/j/ez/対応
    
   コギャルとH出来るサイトはここ
ヌキヌキ部屋へ直行便

         ↓
   http://kado7.ug.to/wowo/-a.htm
    
       i/j/ez/対応
72デッキマン:02/07/20 13:36
この仕事15年位やってっけど、ヘタクソなガンマンに当たるといまだにチビリそうになる。

 
73国道774号線:02/07/20 23:03
>>72
毎年何人か潰されるよね。
そんなに危険手当アンの?
74デッキマン:02/07/21 09:41
ウチの会社には手当と呼ばれるものは存在しません
7573:02/07/21 23:08
御愁傷様です。
76国道774号線:02/07/22 09:35
>>72
はっきり誰がヘタなのか言いましょう(笑)
77国道774号線:02/07/22 09:49
>>70
ガントリーの頭上げてる先端から¥1000で下げてる所からは¥500でいかが?(笑)
バンジー用のゴムが切れても責任なし(港湾だから)(笑)
泳げなければドザエモン(爆)
このスレはドザエモンに縁があるなぁ〜ヾ(@~▽~@)ノ あははははっ!
78国道774号線:02/07/22 10:06
ちょっと前に東北道で本線にトレーラー止めて喧嘩してたら、後続車が追突した事故あったよね!あのトレーラーは、横浜の芙蓉か?
79デッキマン:02/07/22 21:01
名前書いちゃうと素性がばれちゃうよ〜♪♪
頼むからスプレッダー乗ってる時にデッコはやめてくれぇ〜Oさん、Iさん
80国道774号線:02/07/24 13:54
キャリアの回送したらサイドリフターのフロントガラス粉々だった(汗)「朝来たら粉々だった」by運転手談
81国道774号線:02/07/24 15:22
>>80
いたずらか?
雨降らなきゃ無い方が良い!

横浜、東京で一番DQNなヤードは、どこだ?
82国道774号線:02/07/24 16:51
DQNは、本牧C-1スズエだな!また、テナーどうしでぶつかってるよ(W
83国道774号線:02/07/24 19:13
C-1スズエのテナーは横浜市(港湾局?)のリースってホント?
84国道774号線:02/07/24 19:40
コンテナに乗用車が潰されたって本と?
85国道774号線:02/07/24 20:29
確か・・福岡だか博多だったか・・
まあ、普通じゃ考えらない事故だな。
86国道774号線:02/07/24 20:41
>>83
違うんじゃないの?
ガントリーみたいに港湾局のマーク付いてないぞ!
8783:02/07/24 20:53
だよねぇ・・・
人づてに聞いた話なもんで
88国道774号線:02/07/24 20:59
>>86
港湾局ではなくて横浜市のマークでわ?
8986:02/07/24 21:31
>>88
そうだね スマソ!
http://www.city.yokohama.jp/
90国道774号線:02/07/25 10:40
普通の会社ならテナー同士がぶつかったらクビでしょ〜?
C−1鈴江はどうなの?詳細キボンヌ!
91国道774号線:02/07/25 10:50
>>85
常識じゃあ考えられないけど結構あるよ〜。テナーでヘッドの上にコンテナ下ろしちゃったとか、キャリアで山越してコンテナ下ろして仲間の車潰したとか(汗)
92国道774号線:02/07/25 20:22
ヨコハマ港では1年に1人は死んでる。
93国道774号線:02/07/26 22:42
そう言えば去年の今頃じゃなかったっけ?テナーに轢かれて死んじゃった事故があったの
94国道774号線:02/07/26 23:04
もう一年か。
あの人休みやったのに勘違いかなんかで出てきて
あんなことになったって聞いた。

しかし南港は事故が多すぎる。
最近もマーシャリングのヘッドが20のリーファー
落としたらしい。
95国道774号線:02/07/27 09:19
>>93
その事故、災害速報で見た、動き出したテナーにビックリして転んだところ挽かれちゃったんだよね!
うちのターミナル(横浜)もオープン当初、テナーの走行レーンにパト車止めた班長がいてパト車潰したことがあるYO! 班長は、解雇されますた(w
96国道774号線:02/07/27 21:08
なんでテナーのオペレーターはやる気なさそうに返事するんだ?
『ヴエ』って。
『止め方下手だったか?』って自己嫌悪に陥るぞ。
アウトの並びで忘れるけど。
97国道774号線:02/07/27 23:16 ID:IoDXyCgz
<<96
なんでテナーのオペレーターはやる気なさそうに返事するんだ?
↑なんの返事だ?誰にだ?トレーラーにか?詳細キボンヌ!
98国道774号線:02/07/27 23:25 ID:IoDXyCgz
>>94
コンテナ落とすのは結構あっちこっちあるyo!
一番怖かったのがタンクバン転がしたやつ!
中身がヤバぞうだったらその一帯大惨事だぞ(汗)
99国道774号線:02/07/28 00:58 ID:a6WUZ9nt
>>96 同意。

100国道774号線:02/07/28 22:07 ID:8Zj6dspc
>>96
色々大変だからねぇ。
両手でマスコン握りながら無線のマイク持って
喋りながら、ヤードオペレーション画面見て、
てな感じやから、なかなか「ハーイ」とは言えん気もするが。

思ってるよりテナーは楽じゃない。
ある意味ガントリーの方が楽。

巧くなればどっちでも一緒だと思うが。

>>98
中が薬品のペール缶だった20ドライひっくり返したヤシが前いた。
大騒ぎだった。

ところでハイドって知ってる?知ってる人は鼻が曲がったことがある人かも。
101国道774号線:02/07/28 22:13 ID:CsMG8kk8
ようは産廃のゴミ屋が使ってるやつの大きいのだろ

102国道774号線:02/07/29 00:20 ID:???
>>100
ハイドのデバン中、その匂いをオカズにメシ食う→ウマー!
103国道774号線:02/07/29 00:24 ID:KSOsSQKl
>>97
番号札見せるじゃん。オペレーションナンバーっつったっけ?
104国道774号線:02/07/29 00:47 ID:???
このスレ昼間は上がってこないね!
みんなimodeでカキコしる!
105国道774号線:02/07/29 10:08 ID:HpcyZly2
今のトコロ世界最大のコンテナ船はソブリンマースクって事でいいのか?
106国道774号線:02/07/29 21:55 ID:hq7zOWRt
日本には来ないでそ?
107国道774号線:02/07/30 01:12 ID:???
29日、A突の橋の生協よりのところでクレーン車がブームで電柱倒したんだって?
108国道774号線:02/07/30 01:16 ID:???
テナさん、強風の時、雨の時は紙がビラビラと見づらいでよう。ボクも一生懸命もってガンばっちょります。
109国道774号線:02/07/30 02:39 ID:???
>>107
本牧か?
110国道774号線:02/07/30 05:34 ID:s+Fvwydj
>>103
オラは普通返事はしないぞ。雨が降ってるときは返事をするが、濡れたらかわいそうだから。
で?返事をしてほしいの?
カードすぐ引っ込める人もいれば、ずーーーーーと出してる人もいる。どうしてほしい?
111国道774号線:02/07/30 05:37 ID:s+Fvwydj
>>107
ニュースで見た見た!で?場所はどこじゃ?
112国道774号線:02/07/30 20:38 ID:rIKVOW1J
普通に返事してくれるとイイ!
『見えたかな?』ってチョット気になる。

『ゔえ』って言われると、
見せ方が悪かったかと思う。
チト気分悪。
113107です:02/07/31 01:13 ID:???
本牧橋のたもとB寄りんとこです。電柱の残骸がいたいたしかった。
そういえば昔、雨の日40のホネでA突から新山方面へ思いっきり右折してケツ流れて
激突、電柱折ちゃった奴もいたよ。スピード出し過ぎですな。
114国道774号線:02/07/31 20:08 ID:PdYMWw9K
>>113
それ知ってる。やった奴も知ってる。ワラタ。
115国道774号線:02/07/31 20:13 ID:OoK9M4GL
明日見てみよ〜っと(笑)
116国道774号線:02/07/31 20:16 ID:OoK9M4GL
>>112
('◇')ゞラジャ!
これからは返事をする努力するなり!
117国道774号線:02/07/31 22:19 ID:JiSRHJQ4


260 :元上組マン :02/07/31 21:44
去年入社して最近上組を辞めました。この1年間に同期の奴等も3割以上辞めていきました。

真夏に神戸のサッカースタジアムで椅子の据付工事をさせたり、コンテナーのバン出しさせた
り、なんのキャリアにもならねー仕事ばかりさせやがって。大学卒がそんな仕事に耐えられる
かっつーの!研修期間だけならまだいいが、配属決まってからもちょくちょく肉体労働させや
がって!俺はそんなにマッチョじゃねーぞ!怪我しても労災申請するなとか言われるし....。
ほんと、この会社どうかしてるよ。

ちなみに、自殺者が出たというのは本当らしい。現場のおっさんが言ってた。あと、寮が三人
部屋なのも、一人だと自殺しちゃう奴が出てくるからなんだって。たしかに、俺も自殺したく
なったからな。三人部屋で命拾いしたぜ!


私内定者なんですが、どうなんでしょうか?
118国道774号線:02/08/01 06:43 ID:???
>>117
漏れの友達も3年位で辞めたよ!
最初の1年はVAN出し、VAN詰めばっかだって言ってた。

ここは、2種が多いのでは?
1種は、http://science.2ch.net/test/read.cgi/space/987510124/
↑こちらで聞いた方がレス付くんじゃない?
119国道774号線:02/08/01 08:17 ID:zRVFX6kJ
この間二号の実入りの入り口でコンテナ落としてたのいたな。なんだありゃ?シロートか?
120国道774号線:02/08/01 08:24 ID:zRVFX6kJ
自分はドライバーだけどみなさんの知ってる会社で消えてほしい、邪魔な運送会社ってどこですか?
121国道774号線:02/08/01 10:49 ID:/4BzrW8O
微笑(w
122国道774号線:02/08/01 10:57 ID:UH1JQvEl
微笑って横浜の?トラン〇ットと一緒なの?
123国道774号線:02/08/01 11:25 ID:/4BzrW8O
名前忘れたけど大井とか青海によく書かれてる「〇〇!金返せ!」あれは誰だ?すんごい数、書かれてる。
124国道774号線:02/08/01 13:00 ID:ukVN4Mk/
AGE
125国道774号線:02/08/01 14:15 ID:qXU4hdXF
>>123
アパッチ?
126国道774号線:02/08/01 14:25 ID:zRVFX6kJ
121だけど123とID一緒だね!
i modeからだとID同じなの?

>>122
(゚゚ )(。。 )(゚゚ )(。。 )うんうん♪青白の憎いヤシ!
127国道774号線:02/08/01 15:12 ID:ukVN4Mk/
松戸のアパッチじゃないよ。〇〇まさみって奴。
128国道774号線:02/08/01 15:12 ID:UH1JQvEl
AGE
129国道774号線:02/08/01 15:21 ID:/4BzrW8O
微笑とは直接からんだ事ないからわかんないけどどう憎いの?オレ的には川崎の金色ヘッドが憎いね!
130国道774号線:02/08/01 16:16 ID:LmRmh0Hw
HAGE
131国道774号線:02/08/01 18:32 ID:LmRmh0Hw
AGE
132国道774号線:02/08/01 18:42 ID:OqAts/LQ
HAGE
133国道774号線:02/08/01 19:49 ID:iJYyZfjb
このスレのi-mode用URL ↓
http://choco.2ch.net/test/r.i/traf/1026290865/
↑コピペしてi-modeにメールで送る→暇なときにアクセスしる!
134国道774号線:02/08/02 02:02 ID:nWN7Jnxs
アパッチって誰なんですか?
そこいらじゅうに書かれてるけど
135国道774号線:02/08/02 05:13 ID:WgqzNnQt
ゲートに書かれてる落書って結構オモロイよね。つい笑っちゃう時があるよ。
136国道774号線:02/08/02 11:46 ID:gVirl/Zz
ついに、ナスボーが出ないまま8月になってもた・・
137国道774号線:02/08/02 12:34 ID:ZJa5xL0s
菅沼ってヒドイらしいね。知り合いが償却でやってたんだけど、社員制度に替えるっていわれたあげく今まで払ってた金は返さないっていわれて辞めたよ。しかも給料も大幅ダウンだって。組合や基準局も何もしてくんなかったらしいし。
138国道774号線:02/08/02 14:39 ID:ZJa5xL0s
スガヌマってあれか?東京から長野走ってショートだと29800円しか出ないトコか?
139国道774号線:02/08/02 16:19 ID:moAOoU6t
AGE
140国道774号線:02/08/02 17:20 ID:MRv2ulHK
HAGE
141国道774号線:02/08/02 18:14 ID:g4DzUMks
>138
29800って・・・幾ら何でもそれは無いだろう
シャーシ回送か?
142国道774号線:02/08/02 19:13 ID:MRv2ulHK
マジネタだよ。しかも償却中のドライバーにとったら頭抱えるよな。行く前から赤字決定だしさ。つーか、上が幾らピンハネしてるのか興味ある!
143国道774号線:02/08/02 19:53 ID:slgfSXt5
名古屋人は、いないのか-------
144国道774号線:02/08/02 20:17 ID:ZJa5xL0s
AGE
145国道774号線:02/08/02 21:16 ID:FWVclVB+
>>137
スガヌマはかなり前から噂を聞いてたよ。
あんなやり方じゃぁねぇ。
まぁ、似たようなタイプが増えてるけど、
よく皆そんな所でがんばるよな。
役所だって、ヤクザじゃないんだからネタをちゃんと上げないとやらないよ。
すっとぼける役人もも多いし。
配車に大した理由も無くイジメられている奴がいる会社に居続けた事自体が間違いだしょ。
146国道774号線:02/08/02 21:34 ID:6XQxnvAF
ヤマガタって知ってる?家に近くにあるの。
一杯トラックが止まってるよ。
海上コンテナかっこいい!!
147国道774号線:02/08/02 22:44 ID:GQE4/mkR
ヤマガタって社速80Kmだっけ?あれじゃ仕事にならんよ。
148国道774号線:02/08/03 08:55 ID:T59pgdbB
AGE
149国道774号線:02/08/03 08:59 ID:XSFWdbg8
ガスヌマの○中さんは元気かなぁ?
最近、会わないなぁ・・・。

逆に会社移ると何処に移りたい?
同じ仕事しても、貰うもんがかなり違うっしょ。
働いたら働いただけくれる会社って無いのか?
150国道774号線:02/08/03 09:10 ID:wZbTPlLt
NCYとか東海運かな。東はドライバーでも年収1000万らしいから。つーか、マジか!?
151国道774号線:02/08/03 09:14 ID:tmqy0UwC
うちの会社もクソジジイどもに千万円払ってたよ
ついこの間まで

でも、そのせいで会社つぶれそうで
半数近く首きられたけどね

天に向かってつば吐くのと一緒
152国道774号線:02/08/03 10:10 ID:YngQtwxJ
age
153国道774号線:02/08/03 12:47 ID:BGu0Gzeu
AGE
154国道774号線:02/08/03 12:55 ID:Oo7qtGx/
イッシェンマンシュカァ〜〜〜〜?マジ?

あ、勤続30年とかかな?
今からじゃ無理か?
どこか即戦力募集してないかなぁ?

今より給料良ければ良いや。

低運賃クソ仕事&ヤードならび専属ってのはヤジャ
155国道774号線:02/08/03 12:56 ID:8KpRqtrA
age
156国道774号線:02/08/03 12:57 ID:8KpRqtrA
sage
157国道774号線:02/08/03 12:57 ID:tmqy0UwC
手積み手卸無しで箸より重いもの持たない開墾運転手

それでも欲は尽きないのであった

続く
158国道774号線:02/08/03 13:26 ID:BGu0Gzeu
MOGE
159国道774号線:02/08/03 13:49 ID:HelwMRXZ
>157
開墾より雑貨トレの方が給料安いですが何か?
160国道774号線:02/08/03 14:11 ID:D4Mnt/o7
大手はいいよ。京浜間うろちょろして時間くりゃ帰る。あさもそんなに
早くないし、給料もたんまりもらえる。
漏れはと言えば、6千、7千走って25マソ、せいぜい30なんて感じか
な。下請けが馬鹿なんだよな。ぴょんぴょん、お仕事!お仕事!ってエサに
つられてよ。元請けはクソ仕事チラつかせて、大臣様気分。殺してやりたいよ
161国道774号線:02/08/03 14:14 ID:Oo7qtGx/
>157
額に汗して働くのは素晴らしいすよね。

でも、あたちはエアコンガンガンの方が好き。
162国道774号線:02/08/03 20:33 ID:D4Mnt/o7
日痛のようしゃ、横浜から黒磯BS¥35000とか、ほんとか?
163国道774号線:02/08/03 20:46 ID:ODHsb3GS
7年前位まだ俺が海コン運ちゃんなんざやっていた頃
大井から船橋までREF40引っぱって5万でたのになぁー・・・
164国道774号線:02/08/03 20:47 ID:ODHsb3GS
あ、ちなみに日通じゃねえぜw
165国道774号線:02/08/03 21:34 ID:D4Mnt/o7
横浜〜船橋、40REFでやっぱ6万くらいだった。一日がかりだったけどね。
今んとこ、福島の白石まで行って5万だよ。チョキだけどサ、なんじゃこりゃ〜
166国道774号線:02/08/03 23:36 ID:t40Aq1Bb
>>162
ミドリの富士山はその位で走ってるってよ。
しかも、シッポの降り方で売上が2倍くらい変わるって。
急に社員の顔ぶれが変わったよな。
ヤードで見ててあぶねぇよ。
167スガヌマに死を:02/08/04 01:02 ID:D8CHITGJ
いくら社員だからと誰でも労組が見方してくれるとは思わない方がいい。
組合は組合費払ってくれる組合員に対して活動するのみ!

前に出ていたスガヌマをやめた人は戦わず逃げただけのひと、それがなんだかんだ
いう権利は無い。
現在会社を相手に不当利得返還請求の裁判を起こす。
給与体系も組合の努力で再び改定することになった。

しかしこのぶんだと会社たたむか、営業譲渡してうるせーヤツ切にかかるだろうな。
しかし、この会社だけはこの世から消さんと納得がいきませんな!
裁判の請求額は6千万くらいだから取るまで会社がないと困りますけど。

長野で3万円以下はいくらなんでもガセですよ。

みんなも応援してくれ、ドレー関係の会社は仕事増えるかもよ。
俺は金取るか、会社が無くなったら田舎に帰ってのんびり暮らすよ。
168国道774号線:02/08/04 10:32 ID:MrOhkWzz
しっぽの振り方か、無線なんかで元気一発張り切ちゃってサ「りょ〜かいしま
した〜!」とか「ハ〜イ!おねがいしマ〜ス!」なんて役者こいて、おいしい
所ばっか行ってる野郎いるよね。あとは廃車に袖の下か・・・オミヤぶら下げ
て長距離から帰ってくる恥ずかしい奴いた。
169国道774号線:02/08/04 13:18 ID:LhC/Bf3a
うちにもいるよ
現場では事務所の悪口言って
事務所いくとちぎれんばかりに尻尾振る奴

名前晒しちゃおっかな(W
170国道774号線:02/08/04 13:24 ID:MrOhkWzz
どこだったかな・・ロケットだかプロペラだか、何処か忘れたけど、ウチの営業が電話
でてさ、「ウチの仕事やりませんか?○×万は保証します」とか
でもオチがあって「その代わり“気持ち”を頂きたい」これもハッキリと金額とか
いわないんだけど、どう聞いても、おれにリベートよこせって言い方だったとか。
廃車とか営業って、こんなんばっかり?
171国道774号線:02/08/04 13:33 ID:MrOhkWzz
>169
そーゆーの思いっきり、さらしちゃおう!っていうか途中に○とか×いれよう。一個くらい(藁
事務所にチンコロしてるね、でも、負けずに現場で煽ってきたら、くそみそに言ってやろう!
172国道774号線:02/08/04 15:43 ID:vITfFv/k
AGE
173寸志すら貰えず・・・:02/08/04 22:34 ID:3XHddSnS
日通の傭車=給料激安ってのは全国共通か?
そこそこの給料貰ってる、なんて話は
昔から聞いた事無いしね。
174国道774号線:02/08/05 00:09 ID:Znwc71aD
た〜っぷり、ピンハネされちゃうんじゃないかい?(涙
175国道774号線:02/08/05 02:21 ID:CJGNUYU+
東名はどうなった?
176国道774号線:02/08/05 02:30 ID:dW0v01nb
20号の笹子トンネルが2:00〜2:40分まで通行止めだとよ。ちょうど2:00だったよ、入り口着いたの。糞!
177国道774号線:02/08/05 08:31 ID:dW0v01nb
あげて
178国道774号線:02/08/05 12:43 ID:ZysfLTLY
来年の10月から排ガスの規制が変わるよな。
NOX,PM,ISOフル積載なんか相次いで来る訳だが、
うちの会社では未だにP-のヘッドが現役。
都内を通らずに仕事しれってか・・・。

来年の3月迄にナンバー着けんとISOは引っ張れないって聞きもしたな。
それまでに新車を買わない場合は、
6X4(二軸っつーか三軸、つまり重トレ)で開墾ひっぱるのか?

ちょきまるをひっぱたら教習車みたいじゃなかろうか>6X4

179国道774号線:02/08/05 13:13 ID:sT2FLo9D
ダブルでチョキマルは頭のケツとシャースィ
のサイドが当たるらしいです。
180国道774号線:02/08/05 16:19 ID:AtcR07tF
実際問題排ガス問題やツーデフにするにしろこの先、開墾業界でどの位の会社が生き残るんかな?そんな余裕のある会社あるんか?
181国道774号線:02/08/05 17:56 ID:Znwc71aD
170、結構そういうとこ有るみたいだよ。いくらか知らんが外車買ってもらったっていう
話も聞いたことあるしね。ま、書きたいことも有るけど、「それをいっちゃ〜
、オシマイヨ」みたいな。ごめんよ、オレには明日があるんだ。
182国道774号線:02/08/05 17:57 ID:Znwc71aD
あ、イカン、さがっちまったかな。
183国道774号線:02/08/05 21:05 ID:XMTCMkD4
ぺイヴアローはどうしようもねえヴァカ運ちゃんばっか。
あそこで配車やってる親父がこれまた前科付きのDQN。
その親父に運ちゃん達が舎弟の如く纏わりついて一種のグループを形成。
なんであんなのにひっついてるのか謎だね全く。類は共を呼ぶか?
184国道774号線:02/08/05 23:08 ID:/N0Ssht4
書きたいことも有るけど、「それをいっちゃ〜、オシマイヨ」みたいな。ごめんよ、オレには明日があるんだ。
              ↑
  その通り、ちょっと書き込んでも判る奴には判る。
 そりゃ〜もう、阪神間の海コン業界にゃそんな話は星の数ほど…。

 久しぶりに見にきたらID付いてるな。
185国道774号線:02/08/06 05:22 ID:rqDqbSyP
あげ
186国道774号線:02/08/06 06:26 ID:2KxKmU5r
開墾用のダブルって一部の会社が導入したって聞いたが見た事無いなぁ。
 >179によれば、
20Fのシャーシは裾周りの問題があって引けないって事かな?
するとダブルは40F専門か?
カプラー高は一緒なの?9'6は引けるの?

シングルでさえぎりぎり、頭を振って押し込んでる現場がある。
ダブルじゃ入らんと思う。
腕の問題じゃ無くて、場所の問題ね。
どうすんだよ?

ちゅーことで、ダブルには乗りたくないす。
187国道774号線:02/08/06 10:05 ID:rqDqbSyP
はげ
188国道774号線:02/08/06 13:45 ID:rqDqbSyP
質問質問(汗)
海コンやってる人にしつも〜ん!ヘッドは自分で買ってるの?何年ぐらい使うの?
189国道774号線:02/08/06 14:03 ID:0wB7Y707
本牧のD−5はなんで搬入搬出の場所にバックでつけるようになったの?始めから?他に同じような所ってあんの?誰か−−−答えてチョ!
190国道774号線:02/08/06 14:06 ID:FHqAwz04
搬出搬入がいちば〜ん遅いとこってどこ?
その理由は(推測でもオッケーヨ)
191国道774号線:02/08/06 15:28 ID:FDvGZA7I
>188
その質問はやめれ
基本的に青色ナンバーは運輸免許が無いと買えないでしょ。
ただ、世の中表と裏があるっしょ。
冗談ですから>運輸局の人。
で、現行法では新車登録から9年間しか使えなくなるのよ>NOX,PM法規制。
192国道774号線:02/08/06 16:07 ID:aVNFbR/k
>189
何?MOのバックが嫌いなの?
何故?ギャラリーがいるから?

D5MOで苦労してるんなら開墾はやめれ。



193国道774号線:02/08/06 16:46 ID:XP+0/PUW
>192
バックはキライじゃないYO!なんであんな形態になったかが知りたいの〜。
194国道774号線:02/08/06 17:01 ID:ZM1sGLuc
>191
あり〜m(__)m
なんせ素人なもんで(汗)
195国道774号線:02/08/06 19:09 ID:ADHEd4gG
>193
キャリヤの走行レーンとの兼ね合いと思ワレ
196国道774号線:02/08/06 19:44 ID:x4/umPSU
D5?いつから?
昔はチガッタ?
あ、そう言えばあんなマス無かったっけ?
197国道774号線:02/08/06 20:14 ID:HeDI8tJT
CFSのトラック邪魔
でるたふぁいぶ
198国道774号線:02/08/06 20:19 ID:WcQv+MOX
D5のレーンの4番目だっけかな、構内車と一般の共用みたいな所のレーン。
あそこみんな入ってるけど、こないだICTの人の番だった時に入らなかった
人がいるんだよね。ホントはいけないのかな?とか思ってしまったんですが、
真相は如何なモンでやんしょう?・・・って、それ一回限りしか見てないけどね。
199国道774号線:02/08/06 21:23 ID:WcQv+MOX
バックは四号のSが傾斜してイヤだったけど、今はもう無いんでしょ?
200国道774号線:02/08/06 21:29 ID:KPWsgN+4
そういや横浜のBAY ANGELSって女トッラカー軍団まだあんの?
201国道774号線:02/08/06 23:11 ID:Tgo+oXFl
規制強化=ショボ会社が倒産する=開墾ヘッドの需要が増える=運賃高騰=(^∀^)
202国道774号線:02/08/07 00:25 ID:kB4nND5r
たまたまイイとこにいるだけじゃねえか、これがムカツイた→(^∀^)
203国道774号線:02/08/07 06:05 ID:fdlkk7Pz
規制強化で最悪なのはリミッター装着かもな。
開墾の前は鋼材屋ですた。NR装置は簡単に外せたんだが、
リミッターはCPUで制御らしい。
湾岸用のROMを開発してもらうかな

さて、ヤード並びにがんばるべぇ〜〜〜〜〜〜。
204国道774号線:02/08/07 06:27 ID:XgZsnl1Y
あっげ
205国道774号線:02/08/07 06:45 ID:/f2pVIoB
激変緩和措置による使用期限
H1より前H16迄
H1.10-H5.9はH17迄
H5.10-H7.9はH18迄
H7.10-H8.9はH18迄
H8.10以降は初年度から9年間

なんだが、来年10月からはPM法による都内乗り入れ規制開始
PM除去装置はKC-規制(平成6年規制)エンジンにのみ対応。

つまり、KCより前のWとかPは買い替えるしか無いんだよな。
うちの会社にヘッドを買い替える余裕は無いと思われ、
今の内に会社をかわった方が良いかと思われる。

誰ぞ、紹介しちくれぇ
206国道774号線:02/08/07 16:07 ID:XgZsnl1Y
あげあげ
207国道774号線:02/08/07 16:38 ID:w6n/eu4d
NOX,PMの規制って、あと1年で始まるのか?
ものすごくアバウトに考えてもヤバそうだな、

1台1000万でヘッドを買う。
5年間の分割だと大体180000〜190000円の支払いだな。
月間800000円以下の売り上げだったら、
会社は持たないと思う。
ばんばん新車に代替えしてる会社ってあるのか?
208国道774号線:02/08/07 16:50 ID:noETrqAV
>205
KC規制以後の車両にはでしょ。
KLの次がそろそろ出てくる。
>日野の新型。
9月に発表?
リミッター、PM装置装備、新長期規制対応。
だが、
ISOのフル積載を引っ張るには、15年の3月迄に緩和申請が必要。
しかし、20年の車検期日迄しかISOは引けない。

209国道774号線:02/08/07 22:49 ID:9QeJlA6O
自家用の白ナンバーヘッドの場合はどうなるの?
白ナンもダメなの?
210国道774号線:02/08/08 06:44 ID:BBlrUyR7
あっげ
211国道774号線:02/08/08 08:23 ID:DCiA/3ry
規制だなんだで金のない会社は生き残れないよな。新車買えないし。構内やってると古いヘッドばっかだしさ。いくら装置つけても単なる悪あがき。リミッターにしてもスピードがでなきゃ仕事にならん。どくなるこの先?
212国道774号線:02/08/08 08:25 ID:DCiA/3ry
ヤードの構内車も規制対策すんのかね?テナーとかキャリアやフォークは?
213国道774号線:02/08/08 08:37 ID:/dePxHe8
構内者は0ナンバーですよね。
大将外です。

うちの親父はおととしから規制に対応するってんで、
代替えを進めてたぞ。
当時は何を言ってんだって感じだったんだが、
今にしてみると・・・。
口うるさい親父だがさすがって感じがするな。

おりはKL-482のエアサスを去年新車でもらったしな
214国道774号線:02/08/08 09:55 ID:lcpq9rca
KL-482って直6だべ
そんなのいらねぇって
エアサス?足巻のとき楽したいだけじゃねーの?

俺はむかしSLにあった油圧カプラの方が良い。
215国道774号線:02/08/08 10:06 ID:yNDFAUyD
この間自慢げにエアサス利用してシャーシ上げて走ってた奴がいたな。でも段差で足すって折れてた(笑
216213:02/08/08 11:48 ID:2pNZCn85
詳しい事は良くわからん。

おやじの話によると、
重トレで海コン引っ張るのは無理。
倉庫側のインフラの問題や20Fの問題。
平成20年以降を視野に入れると、
軽い車体(V12,V8よりL6)でエアサス、カプラは11トンてのが正解らしい。

俺は一応緩和申請車両でISOフル積載けん引しとる。
ただ、タイヤが295なんてサイズなんで減りが早い。
217大将のラーメンが好き:02/08/08 17:27 ID:xdcRkohX
なんか、わけのわからん規制ばかりだな
結局海コン海苔はどうすれば良い?
大手でも古い車使ってるし、前のNOXの時みたいに、
ウラワザで抜けられるんじゃ無いの?
218国道774号線:02/08/08 20:16 ID:82aVPiIQ
大将のラーメンはゲロマズ
219国道774号線:02/08/08 22:12 ID:0bxvn1Fa
同感、そのワリに人入ってるね、ラーメンだけだもんな儲かるだろうな。漏れは隣のカルチェで定食か、その隣の中華料理か
な?
220国道774号線:02/08/08 22:16 ID:0bxvn1Fa
リミッターって何キロで効いちゃうの?
221国道774号線:02/08/08 23:18 ID:vReQM4BA
食い物屋ネタの質問なんだけど本牧の馬車道はまだ営業してますか?昔の今頃の時期はアルバイトの女子高校生に萌え〜だったもんで
222国道774号線:02/08/09 00:04 ID:o3/p+Cfd
今は“まる本”っていう食堂になってるんじゃなかったっけ。
馬車道はメニュー多くて良かったね。バイトのねーちゃんは知らんかったけど。
223国道774号線:02/08/09 03:28 ID:04JEBd4S
AGE
224国道774号線:02/08/09 06:36 ID:Bq+KOXF9
>220
90キロです。
現行の車両も初年度登録により車検時に装着。
新型は速度表示灯があぽ〜んされます。
もしかしたらメーターも変えるのかもしれません>チャート紙関連。

リミッターにぬわわまんえん。
PM除去装置になわわまんえん。
金をかけてもNOX法の使用期限が来たらあぽ〜〜〜〜〜〜〜ん。
鬱で死。

さ〜〜〜て、並びにつこうっと。
225最新ランキング:02/08/09 06:38 ID:eI2zwMYc
226国道774号線:02/08/09 09:15 ID:dSEZcNBO
あ〜げ
227国道774号線:02/08/09 14:25 ID:FL8I+wHu
南本牧でドザエモンが上がったってよ!また南だよ。
228国道774号線:02/08/09 20:59 ID:zZGZICp2
ヘッド3軸は多分具合悪いと思われ。

以前、低床引いてるところが開墾も牽いてて
多少カプラ位置が高かったらしくゲートの上のステップに
引っ掛けたらしい。
229国道774号線:02/08/09 22:54 ID:o3/p+Cfd
>224
さんくす、90とはトホホかな。あまり飛ばさ無いけど、100位
にしてほしいね。朝寝坊した時困る罠・・・
230国道774号線:02/08/09 23:19 ID:9K4p1Zb/
YANG MING
231国道774号線:02/08/09 23:20 ID:B5ujszbg
俺昔
アリゲーターコロンブスを
ありがとーコロンブスってマジで読んでた
232国道774号線:02/08/10 06:09 ID:Yy57Td5A
昨日、トラ協から規制に関するお知らせってのが届いた。
パニックってたぞ。
大丈夫なのか?
うちの会社?
233国道774号線:02/08/10 13:18 ID:EKRrL2FA
>>232
どんな規制なんだ(汗)他の会社は大丈夫なのか?
234国道774号線:02/08/10 13:28 ID:Y9aXlIGk
コスココスココスココスコスココスココスココスココスココスココスコスココスココスココスココスココスココスコスココスココスコ
235国道774号線:02/08/10 13:35 ID:kHlLFZJZ
コスココスココスココスココスココスココスココスココスココスココスココスココスココスコ…………ウッ!
(#^.^#)
236国道774号線:02/08/10 18:51 ID:Fmh8t7Ja
tex
tex
tex
sex
tex
237国道774号線:02/08/10 19:58 ID:C3n1KnxX
>232
今頃パニクってる会社って・・・情報遅すぎ(´Д`;)

今頃から焦って金貯めても・・・

238国道774号線:02/08/10 20:11 ID:zWvsdrOc
YCYみたいな、だらしない会社は早いとこ逝ってよしだな。
239国道774号線:02/08/10 22:09 ID:nVwpyt3R
あそこはアパッチ野球軍だろう。だって全員普段着だし(w、どう見ても貧相だし・・(
240国道774号線:02/08/10 22:37 ID:Fmh8t7Ja
teijin
teijin
temjin
teijin
teijin
241国道774号線:02/08/10 22:37 ID:Fmh8t7Ja
cosco
cosco
cosco
cocos
cosco
242国道774号線:02/08/11 07:56 ID:JQi8Qxy2
FBZ
243国道774号線:02/08/11 09:05 ID:ZH6VgxU5
SUZUE必死だな!(w
244国道774号線:02/08/11 09:24 ID:pvDwj+ka
DF鈴江の扱い船社言える人いる?WH以外で。
看板出しといて欲しいな。
245国道774号線:02/08/11 10:16 ID:ZH6VgxU5
>>244
天神、ZIM、WH
246国道774号線:02/08/11 18:53 ID:rbst0OrU
YCYはマジうざい!MG回して夜中人ん家の前で寝るな!せめてエンジンだけでも切れ!つ〜か、いつもトラックで寝てる奴いるけど家は無いのか?
247国道774号線:02/08/11 19:05 ID:/CNXen4y
規制に対応して計画的に代替えしてる業者ってあるの?
何か規制にどう対応したら良いのか具体的な話ってあるの?

実際問題としてリミッターも17年以降の新長期に対応した
PMの除去装置装着の車両って販売されてないでしょ。
さらに、開墾に関してはISOの軸重規制の問題も流動的でしょ。

上の方にかかれている親父って人の会社はどんな事やってるのかな?
248国道774号線:02/08/11 19:08 ID:H/CuNd1G
計画的に代替えやってるよ
当たり前ジャン
たまにはディーラー呼びつけて話しろよ
249国道774号線:02/08/11 19:39 ID:IsevPQvX
うちの会社ヤバイよ!
最近代替すこしづつやってるけど、1台入ると社員が1人辞め、2人辞め。
募集かけても人はくるが3ヶ月で居なくなる。

代替できなくて会社潰れるんじゃなく、人がいなくて潰れそう。
マァ詐欺みたいな会社だからしょうが無いけど。 外面は良いけど中身は腐ったマグロ
俺も早く見切りつけないとね。

どこかにそこそこの会社人ほしがってないかね?
250国道774号線:02/08/11 20:29 ID:/pDe+keR
↑何処?大井?本牧?大黒?清水?名古屋?大阪?やめたらおせーて!危ない所は避けたいよ。
251国道774号線:02/08/11 20:36 ID:/pDe+keR
そういえば、ヘッドのドアん所に自主管理車両とか書いてある某いるかのマーク
の会社あるけど、あれって、どういう意味なんだろう?会社の責任逃れかね?
252国道774号線:02/08/11 20:38 ID:IsevPQvX
>>250
大井だよ!

最近悪評高くなってきた○○運輸。

最近ゲートの落書きもちらほらでてきたようだし・・・
ここでも少し前にだれかカキコしてたな。

経営状態はいいけど上層部が私腹しか考えない会社!!
253国道774号線:02/08/11 22:50 ID:x4aYDYNe
>>252
それは軍隊組ではないね。ズバリ。
254国道774号線:02/08/11 22:57 ID:x4aYDYNe
>>248
あれぇ?
こないだ日野の営業と話した時の話だと、
現行の排ガス規制の他に政令や条例の規制が掛かって来そうで、
すぐ走れなくなる事は無いが、いつまで運行できるのかが不明なので、
積極的に売れる対応機種はマダ出てこないって言ってたよ。
うちの会社が警戒されているのかなぁ。居心地良いんだけど。
255国道774号線:02/08/11 23:00 ID:H/CuNd1G
オレの車なんか規制クリアできないもんだから
来年廃車確定なので
ちょっと壊れたくらいじゃ修理してくれないよ

アフガニスタンのトラックじゃねぇんだから
256国道774号線:02/08/12 07:33 ID:t/ga3yQK
NOX規制とPM規制を混同してないか?
海コンの場合はそれに軸重規制が加わるんだよ。

上の方の直6のエアサスカプラが11トンってのは、
軸重の対策だわな>平成20年以降のISOフル積載コンテナ。

さぁて並びにつこう〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っと。
257国道774号線:02/08/12 07:36 ID:n1G7F6A6
 三重県鈴鹿市の東名阪自動車道下り線で10日朝、
 渋滞中の車列に大型トレーラーが追突、5人が死亡した
 多重衝突事故で、県警高速道路交通警察隊は11日、
 トレーラーを運転していた茨城県日立市東金沢町、
 運転手本田恒夫容疑者(33)を業務上過失致死傷容疑で津地検に送致した。
 また、同容疑者が勤める倉庫・運送会社「井坂倉庫」(井坂悦雄社長)の
 本社(日立市千石町)と日立営業所(同市大和田町)を捜索、関係書類を押収した。
 本田容疑者は調べに対し、大阪市の物流センターまで洗濯機を運ぶため、
 9日午後9時ごろ日立市を出発し、事故を起こすまで約600キロを休憩も取らずに運転し、
 「10日午前6時までに大阪へ到着したかった」と供述している。県警は供述の裏付けを取るとともに、
 同社の運行管理体制に問題がなかったかどうかも調べる方針。 (時事通信)


あ〜あ潰れたね
258国道774号線:02/08/12 08:00 ID:omclRe/x
運行管理者はタイーホだね。
259国道774号線:02/08/12 09:04 ID:wdlm4CU3
井坂倉庫の洗濯機運びは日立の洗濯機だな。

しかし事故起こさんと調べにこない監督官庁も問題だよな。
まめに査察なんかしてくれれば運転手もこうならずにすむのにね。
260国道774号線:02/08/12 13:36 ID:klXI6wAd
ところで、盆休みは何処に行ったんだ?

荷受け側の方、どうか休んで下さい。
働き過ぎですよ。
ご家族が泣いてますよ。
家庭サービスしてあげて下さい。




オタク等が仕事してると、うちの会社は休みが無くなるんです。
来週からはどんなにたくさん荷があっても文句言いませんから、
むしろ、うれしいかも・・・。
261国道774号線:02/08/12 16:34 ID:fkr0yHjN
過剰労働で何回も通報してやっても、
追跡調査しねぇモンな。
何が改革だよ。
背中も掻けねぇのによ。
262国道774号線:02/08/12 18:53 ID:K1UG9gAC
これだけ腐りきった世の中だから
労働基準監督所もさぞ忙しいと思うが
実はみんなお茶飲んで小便器でお茶出すのが日課の公務員ばかりなんだろうな

ちょっぴりテロしたい き ぶ ん
263国道774号線:02/08/12 18:58 ID:vDF+FeeO
J○Tの初潮は○広のパシリ
264国道774号線:02/08/12 20:26 ID:/SCwcunR
E?
265国道774号線:02/08/13 06:49 ID:/fwO1RDr
7日夜日立-8日朝大阪
8日昼大阪-9日朝日立
12時間休憩
9日夜-10日朝鈴鹿で事故。

これって積み降ろしも自分でやってるんだろうな。

事故前一ケ月間の運転日報とチャート紙、点呼記録、配車記録、
証拠物件として押収決定ですね。
266国道774号線:02/08/13 07:31 ID:D/Npp0eY
わが社の安全管理に落ち度はありません
悪いのは全て運転手です
267国道774号線:02/08/13 09:09 ID:aa8spx2J
そうか、安全管理に落ち度は無いか。

確か、380キロを超えて運行するときは・・・とか、
最大拘束時間、もしくは勤務時間に関して・・・とか、
時間外労働に関する協定書とか。
そう言う所を責めてくると思うぞ。
他のドライバーの為に運輸局と労働基準局を論破してくれ。

本人は檻の中だろうが、他のドライバーが大変だぞ。
268国道774号線:02/08/13 19:36 ID:syvBdzLT
セクハラ
労災事故隠蔽
サービス残業

これらが当たり前の世の中ですが
労働基準監督署は全然忙しくありません
269国道774号線:02/08/13 22:34 ID:coMDpLma
>>257
それマジで大変だよな。
過積載、労働基準法…
どうすんだろ?他のドライバーは。
みんな近所の運送屋に移るのかな
270国道774号線:02/08/13 22:43 ID:XcZ5EGXG
こう言う事件毎に大臣の指を一節ずつ詰めて行く事にすれば、
世の中変わるんだろうけど、有り得ないよね。
オレらやっぱ虫なのかな。
271国道774号線:02/08/13 23:20 ID:coMDpLma
>>270
何?国会とかで「詰めろ詰めろ〜!!」
とかいう野次が飛ぶの?こえーよー

俺等は虫じゃねー。トラッカーだよ
カウボーイなんだよカウボーイ
272国道774号線:02/08/14 00:28 ID:R7E1wTD/
馬車馬じゃないの?

273国道774号線:02/08/14 00:44 ID:3I/OwWXJ
まー、中には自分の意志でムリして走る人もいるかもしれないけど、
殆どの場合。会社がそうしないと食うのも危うい状況を作ってるん
じゃ無いかな。やっぱり漏れは運転手の管理は運転手上がりがやる
のが良いと思う。漏れン所なんかは運行管理どころかウンコ管理屋
だよ。
274国道774号線:02/08/14 07:01 ID:CCsq1+UF
運行管理もそうだけど、配車係ってのも運転手上がりが良いすね。

鈴鹿の事故だって、運転手あがりの配車だったら防げたかもよ。
運転手した事の無い奴の配車って机上の空論と言うか、
現場の事知らな過ぎだべ。

ところで、鈴鹿の事故は洗濯機でしょう?
過積にになるのか?
洗濯機って50キロくらい?もっと軽い?
百台積んだって5トンくらいなんじゃ無いの?
275国道774号線:02/08/14 10:25 ID:7UDerwvx
海コンの場合は積んでみないと分からないからなぁ。過積載とか高速の入り口で言われても。MAERSKのREFなんか特に重たいよ。
276国道774号線:02/08/14 10:58 ID:3R/RfE5Q
REFはさOLTでNETの重量がわかるじゃん。
でも、オーダーの時には内緒でしょ。

海コンが重量オーバーで引っ張られる事は無いと思うけど、
何の為のISO規格なんだって思うよな。
重たいなら重たいで運賃割増スレ。

通行認定書だってさ20,40,9.6,ISOって4種類も取ってんだから、
距離とか、20.40だけでは無く
VANの種類でも差を付けて当然だろうが、
差額はどっかに吸われてるんだろうな。
277国道774号線:02/08/14 11:10 ID:0rWqDhqM
スクラップのバンニングに行って重量は分からないって現場の東南アジア系の奴に言われる事がよくある。そんな時配車係は必ずゆうけどさ、確実にオーバーしてるって分かってても27tにしといてだって。いいのか?こんなんで。
278国道774号線:02/08/14 11:37 ID:3R/RfE5Q
スクラップ。

搬入のとき看貫で引っ掛かる事もあるし、
オイルかなんか洩れてて受けないって言われた事あるよ。
そういう時は1日放置して垂れるオイルを全て垂れさせて入れる。

裏で話が付いてるみたいで○○さんがOKしてるから、
とゲートでのたまうと入っちゃうんだな・・・。良いのか?
279国道774号線:02/08/14 12:25 ID:0rWqDhqM
前に小名浜にカツオのバンニングに行った時37t位あったけど南本牧は何も言わず受け入れてくれたよ。〇〇さんから許可下りたからって事で。もし引っ張ってる時事故ったらどぉなるの?一番責任重大はダレになんの?
280国道774号線:02/08/14 12:25 ID:I4BEXLHP
運転手上がりの配車がいいのはもともと運行管理がある程度できた会社じゃないと
通用しないでしょ。
うちなんか元がいいかげんだから配車も自分がそうされてきてるから逆になんとも
思わないよ。

前にスクラップ積んだとき積載オーバーでゲートで弾かれ、荷主が4トン車できて
降ろしてたよ。
マグロなんか逆に何回も引っかかってるから看貫載せながら最後の1匹まで計って
乗せてたよ。 いい迷惑だった。

あっ どこかの会社はスクラップ搬入しようとしてゲートはじかれ、その後そのバンを
税関と警察といっしょに積んだ荷主のとこまで引っ張っていったそうだ。
なかには乗用車がカモフラージュされ何台かそのまま詰まれていたらしい
281国道774号線:02/08/14 13:18 ID:61pIOfEV
37トンすか?
底が抜けねーのか?
テナーで吊ったらカツオの雨が降ったりして、
即、拾ってカツオパーティすね。

ゲートっていうか、ヤードによって対応がまちまちだな
船会社によってかもしれんなぁ・・・。

しかし、南つーたら○スクしか無い訳で・・・。
あっ、日○もあるかCNCU.

ところで、B税関のX線検査の被曝量どうなの?
大丈夫っていわれてるけどさぁ、本当なのかな?
なんか、だるいんだけど・・・。
労災申請してみるかな?
282みなしごハッチ:02/08/14 13:23 ID:aeOv2XGC
スズメバチ駆除 ビーバスターズ
 http://ww41.tiki.ne.jp./~mikihiro9649/
283国道774号線:02/08/14 14:53 ID:Pi1O1KvN
前いた会社なんか配車係も社長も海コン業界の事何もしらなかったよ。ゲートでDOが届いてなくて事務所に言ったら「DOって何?」てきたもんだ。デリバリーオーダーだ!っつぅの!運転手に聞いてどぉすんの?クソ仕事ばっかだし配車はチンプンカンプンだし。やめてよかった。
284国道774号線:02/08/14 18:43 ID:3I/OwWXJ
漏れの前居た会社のバカオヤヂ、“漏れに任せろ”ってハッタリかまして、
不安そうなスクラップ屋から2マソだかふんだくってヤード台貫引っかかって
帰されて、会社で問題になってアオくなってんの・・アフォだね〜
285国道774号線:02/08/15 15:45 ID:LIaOzK4c
計画的に代替えしてる会社の方。

どこのヘッドを買ったのか教えて下さいますか?
上の方に書いてある車だと、
KL-CK482BATで11トンの緩和申請だよね。(15年の3月迄だったよね。)

リミッターは装着されていない型式だよね?
これだと新長期17年規制の時に後付けのPM装置が必要でしょ。
今、購入して2年後に100万円近くお金掛けるのって正解なの?

代替えの都合とかなのかな?
286国道774号線:02/08/15 18:47 ID:H06Zdqei
>>281
X線検査の時ヘッドに乗ってんのか?
俺はこの前、検査中ホルダーに挿しっぱなしにしていたジュースを飲んで
これって大丈夫なのかしらんと、ふと疑問に思った事があったな・・・

今週は、本牧すいてて快適だねって、休みくれよ!!
287国道774号線:02/08/15 21:14 ID:bz34QKKI
漏れも休み無しだあね、ほんと大井も本牧も空いていて快適だけどさ、
本牧から京浜方面ベタ移動するときの横浜管内dqnなレジャコン多すぎ!
ま、しゃーないけどさ。今週末のせめて土日だけでも連休ホスィー
明日は5時出庫なんで寝るとするわ。
288国道774号線:02/08/15 21:30 ID:FAcnltON
いいじゃん、早出手当て稼げて
おやすm
289ミスターx:02/08/15 21:39 ID:JAm0kVON
>286
>X線検査の時ヘッドに乗ってんのか?
それは無いだろう・・・いや、絶対ありえないだろ?

関西では降りて待合室(同じ建物内の検査ラインの真横付近)に隔離される。
外に出たくても鍵掛けられてるから検査終了まで絶対出られない。
これって、一体何の意味があるのか・・・いまだにわからんです。

>288
>いいじゃん、早出手当て稼げて
手当て貰ってるんだ・・・・・エエなぁ。
290国道774号線:02/08/16 05:58 ID:VM+gwWt9
X線てさ車に残留しないのかな?と思ってさ。
俺は物理とかは昼寝の時間だったんであぽ〜ん。

しかし、放射能の半減期間とかさ、
チェルノブイイは未だに立ち入り禁止でしょ
病院のレントゲンだって技師を保護する為のあの重設備だし、
人間に比べて巨大なVANの中を検査するなら
かな〜り強力な放射線を照射しているのではないかと・・・。
291国道774号線:02/08/16 11:53 ID:OHPTjEoU
運転手が実験台。虫か。
292ミスターx:02/08/16 13:39 ID:m3hfEsLy
検査中に必ず「ガッシューーーン」って凄い音がするんだが、それだけ強力に
照射してるって事なのか。

マジで大丈夫なのか?
293ミスターx:02/08/16 14:01 ID:m3hfEsLy
ドッカン
         m    ドッカン
  ━━━━━) )=         ☆ゴガギーン
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  さっさと鍵開けたらんかいボケッ!
     「 ⌒ ̄ |    |    ||   (`∀´ )    \___________
     |   /       |    |/   /     \
     |    | |     |    ||    | |   /\\
     |    | |     |    |  へ//|  |  | |
     |    | |   ロ|ロ   |/,へ \|  |   | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
      | | | | >    |    |     | |
     / / / / |     |    〈|     | |
     / / / / |     |    ||     | |
    / / / / └──┴──┘     | |
294国道774号線:02/08/16 21:52 ID:d7kOFPG7
大井ではX線検査なるものはどこでやってるの?
295国道774号線:02/08/16 23:12 ID:lN2+Hodq
安全性が不透明なうちは、税関検査場行ってくれといわれても
行かない方が無難じゃナイ?どんな扱いをする糞会社だろうが、
運転手に断る権利は十二分にあると思うよ。ムカツク奴を専属
にするというテもあるな・・・・w
296国道774号線:02/08/17 06:29 ID:JZuaMc09
一応、X線検査が導入される時に税関からかトラ協からか
覚えてないが、安全性に関しての問題もお知らせが有ったと思う。

何年後かに海コン乗りの間で白血病多発なんて、
新聞記事が出る迄は安全だと言い続けるんだろうなぁ>税関。

物理板辺りで確認した方が良いのか?
297国道774号線:02/08/17 08:01 ID:MLL+6JM7
>>295
そんな好き嫌い言える状態か?
298国道774号線:02/08/17 09:45 ID:1P2SzKE7
>>297
だな(笑)
その場でクビ(泣)
299国道774号線:02/08/17 11:31 ID:jy1lgJEz
300って
ちょっと恥ずかしぃ。

本当にスレタイどうり海コン業界は・・・だな。
300国道774号線:02/08/17 11:34 ID:jy1lgJEz
300とってしまたが・・・。

大体さ税関のX線検査って密輸品が対象なのだろうけど、
人間探してたりしたら、恐くないか?
301国道774号線:02/08/17 21:21 ID:PDRLDLX+
女性ドライバーの骨格見て萌えてたりして・・・アブネェ
302国道774号線:02/08/18 01:41 ID:dap0pnOJ
チョコ鯖だめだなこりゃ
303国道774号線:02/08/18 01:58 ID:2Z7vMUHZ
    Λ_Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄
  Λ( ´∀`)< age
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)


304国道774号線:02/08/18 10:24 ID:Nh9IPE0x
    Λ_Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄
  Λ( ´∀`)< hage
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)
305国道774号線:02/08/18 10:28 ID:uyFYlwBI
    Λ_Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄
  Λ( ´∀`)< mange
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)
306国道774号線:02/08/18 22:47 ID:SamNJ6yB
〉294
大井には無いんじゃない?確か青海から中防抜けるトンネルの中防側に今作ってないかなぁ?なんか看板を見た気がするよ。税関検査場予定地みたいなの。
307国道774号線:02/08/18 23:05 ID:tVvbgw6E
台風遅いぞ!せっかく台風対策したのに朝一番で解除して、夕方にまたラッシグするのか…鬱だ!
308ミスターx:02/08/19 05:31 ID:uQ5W4gRK
さて逝くか。
309国道774号線:02/08/19 17:26 ID:vd8YePMu
さぁ、これから夜勤予定だが本船は入港できるのかな?ノックオフを期待しつつメシでも食うか・・・
310コンサイニー:02/08/19 23:31 ID:rYHYVQEB
このスレ面白いね、age
311国道774号線:02/08/20 06:27 ID:uKOmCITe
X線問題について、
同業他社のドライバーに聞いてみた所、
税関で使用しているX線は人体に影響が出ないそうです。
本当か?

無線を使っているヘッドの中は
電子レンジと同じと聞いた事も有るしな。
劣悪な環境で運転してるのかもなぁ〜〜〜〜〜。

10年間温めるとチィ〜ンと音がして
海コン風運転手の脳みそ焼き。出来上がりッてか・・・。

さて、並びにつくべぇ。
312国道774号線:02/08/20 10:13 ID:HKVHaP9t
>>311
人体に影響がない〜?アホなこと言うな!
じゃあなぜヘッドから降りて待ち合い室みたいなとこにいる?
健康診断のレントゲンの時貴金属類は外すだろ?コンテナは金属です。それを透過して写すってことはそうとうな量のX線を照射してるってこと!
313国道774号線:02/08/20 10:50 ID:nVREyC48
>312
だから、311は影響はあんだろうとは感じてるんだよ。
ただ、税関が影響無いって主張してるだけだべ。
しかし、影響が有る事を証明出来ないだろ。

だいたい、人体に影響が無いX線と、
無線機がまき散らす電波と電子レンジを

出バン終了か?あとでね
314国道774号線:02/08/20 12:51 ID:iaMzE6B2
>>294
あれは今のところ横浜だけだよ.
315国道774号線:02/08/20 16:48 ID:mTOgL+mJ
就職板の倉庫・物流スレに、とある一人の意見としてこんなののってたよ。
何か思うところを述べよ。

陸運宅配系 ◎ヤマト ○佐川 日通 △西濃 福通 ×トナミ他路線
陸運区域系 ◎日本梱包 ○丸全昭和 ×ドナドナ
海運系 ◎郵船 日通 ○商船 k-line △他定期、不定期船会社 ×ポンポン大将
航空系 ◎日通 近鉄エクスプレス ○西武航空 △陸運系運送会社のオマケ事業 ×ヒンデンブルグ号
港湾構内系 ○鴻池 △神 山九
倉庫  ◎三菱 ○三井 住友 澁澤 川西 △思いつきません
316国道774号線:02/08/20 17:05 ID:474rSjtl
海コン的には
APL,MARSK,辺りも入れて欲しいな
COSCOとかYANGMING,HANJINはどうなのかな?

それと倉庫系に○坂倉庫を×で、
317国道774号線:02/08/20 17:15 ID:5hUVDLKq
APLはNOLの子会社です
318国道774号線:02/08/20 17:20 ID:FfLk05ae
>>315
それは俺が日通スレに貼ったやつじゃないか。
319国道774号線:02/08/20 23:05 ID:9oY3Rjdm
>292
ガッシューンと音のする?
どこの税関だ?それ?
横浜のはそんな音してないぞ
320ミスターx:02/08/21 03:17 ID:SzopAmu4
さて、逝ってきます・・・(疲
321国道774号線:02/08/21 06:50 ID:AMod0DF9
>315 日新は入らないか?    
322国道774号線:02/08/21 07:30 ID:MXF4UVnz
>315
宇徳、鈴江、藤木は論外ですか?
海コンローカルもしくは、
本牧ローカルな大手ということなのかな?
323国道774号線:02/08/21 11:55 ID:96HtyRrt
なんで新車のハイルーフ乗ってる奴が、PWすら付いて無いエアコン効かねードルフィン
乗ってる俺と給料同じなんだ???おかしーだろ!
絶対納得いかねーYO!

ふぅ、寝るか。
324国道774号線:02/08/21 12:51 ID:JbcFlogU
>323
どちらの会社ですか?
325国道774号線:02/08/21 22:29 ID:H4IyKRyI
故意に急ブレーキかけ衝突 静岡

 静岡県警島田署は21日、
時速約80キロで走行中に故意に急ブレーキをかけ、
後続の乗用車の運転手を意識不明の重体にさせたとして、
殺人未遂の疑いで、静岡県島田市本通、
運転手、山内俊明容疑者(31)を
逮捕した。 

山内容疑者は「後続車にヘッドライトをあげられたり、
対向車線にはみ出すなどあおられて頭にきた。

けんかを売っているのかと思った」などと供述しているという。

 重体となっているのは同市神座、
パチンコ店員、鈴木成晃さん(20)。

 調べでは、山内容疑者は、21日午前5時25分ごろ、
大型トラック(約11.8トン)で同市相賀の県道を走行中、
後ろから鈴木さんにあおられたのに腹を立て、
鈴木さんが死亡する危険性を認識しながら急ブレーキをかけ、
鈴木さんをトラックの後部に衝突させ重体にさせた疑い。


 現場の県道には約14メートルのブレーキ痕が残っているという。
山内容疑者は砂利を積みに行く途中で、
鈴木さんは勤務先のパチンコ店から帰宅途中だった。
http://www.sankei.co.jp/news/020821/0821sha120.htm
326国道774号線:02/08/21 23:25 ID:Ln4qtEz9
トレーラー2軸のスレッドどこいきました?
327国道774号線:02/08/22 00:57 ID:I5jSxBqo
さぁ〜て、今日も糞仕事してくるか。はぁ〜
328国道774号線:02/08/22 02:08 ID:NSUa7Cu3
糞仕事とおもうならたまには汗かく仕事しなさい。
329国道774号線:02/08/22 06:38 ID:BgSenVqL
>325
>山内容疑者は砂利を積みに行く途中で、
それ、トラックじゃなくてダンプだろ?

>328
他に仕事できる時間なんかある訳ないでしょ。
330国道774号線:02/08/22 10:10 ID:P+ofcrd4
>328
うん?
エアコン切って、仕事しれてっか?

まぁ、糞仕事って人それぞれだが海コンの場合はヤード並びも仕事のうち、
並びながらマンガ読むのも、テレビ観るのも、2ちゃんするのも・・・。

待機中、エンジンを切るのとエンジンかけっぱなしが問題化するかな?
バスは勝手にエンジン停まるみたいだが、再始動の時の排ガスッて、
かな〜りヤバく見えるんだが・・・。
燃料の節約的にはどうなのかね?

熱さで運転手がぼけて事故るよりは・・・。
331国道774号線:02/08/23 14:40 ID:vNqfQZUr
ふ〜、本牧A-8の並びについたけど混んでるよ(T_T)
332国道774号線:02/08/23 15:05 ID:iyFwXhh/
>331
ケツはどの辺ですか?
(^^;;
平和島から飛んだほうが○か?
333国道774号線:02/08/23 18:00 ID:p2wzurcW
334国道774号線:02/08/23 22:14 ID:kE3K6Mdc
来年から45f解禁て本当か?
335国道774号線:02/08/23 22:36 ID:kE3K6Mdc
336国道774号線:02/08/23 22:43 ID:Ht+4LMpU
すげぇ映画やっとるわ。やっぱあめりかーん
337国道774号線:02/08/24 15:32 ID:C93WTs/l
ゲートが7時半から17時かよ
http://www.moljapan.co.jp/Topics/0718hkt_gate.pdf

338国道774号線:02/08/24 19:34 ID:/h0mVn5N
>>337
大荷主BSからの要望とひびき灘対策ね
339国道774号線:02/08/24 23:32 ID:VCglDeq/
しかし運ちゃんやってると出会いってのがないね・・・
野郎ばっかの職場だし、姫トラもブスとかクセのある奴ばっかで・・・
340国道774号線:02/08/24 23:35 ID:NkvealvQ
でもこの業界で運転手やってる女は
どんなにブスでもチヤホヤしてもらえるからいいよな
341国道774号線:02/08/25 01:09 ID:H3065g/f
良い娘も中にはいるけど、お便女も多い・・・・
342国道774号線:02/08/25 06:03 ID:r699G3aN
2〜3週間前に昭和通で人轢いたコンテナってどこの会社?
343国道774号線:02/08/25 18:12 ID:IbR/oLRt
誰だ?盆休みまっただ中に
阪神高速の3号神戸線、月見山付近の急カーブで
ひっくりかえってたのは?
344国道774号線:02/08/25 20:16 ID:kGWAPE/v
盆が明けたというのにコマーシャル薄い・・・
このままでは来月は白い飯は喰えんだろうなぁ(鬱)
マジでサブコマ考えんことには・・・ぁあ
345たまちゃんに合いたい:02/08/26 20:35 ID:ttMo/HAG
┌───┐
│鶴見川│
├───┤         
┴───┴──────   
____________
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒ ,;'"'゛';,∧∧ ぃょぅ 元気かょぅ
〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒ ('◇')゚ω゚=)  タマチャン また会えたデシネ 
〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒  | |(x⊂ )〜
〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒  《  ミとノ) 〜⌒〜⌒
〜⌒〜/⌒\〜⌒〜〜⌒〜⌒
⌒〜/  ´・ω)ミ⌒〜⌒〜⌒〜⌒
〜⌒〜〜 U彡〜キュキュ 
346国道774号線:02/08/26 20:49 ID:NGcr85Es
>>345 かわいい
鶴見川下流 大黒C3,C4age
347たまちゃんに合いたい:02/08/27 19:07 ID:sd0yUlL9
たまちゃんage
348国道774号線:02/08/27 22:25 ID:dBlVq61x
i-modeでレスするの疲れるねー。
ヘッドにPC積んでる人います?いたら詳しいレスたのむです。
349国道774号線:02/08/28 01:54 ID:7Ytcdczl
>>348
ヘッドには積んでないけど>PC
一応ヘッド乗りダ〜ヨ。開墾の・・・
350国道774号線:02/08/28 07:12 ID:uFXuCl2s
ノート積んでるよ。
で、携帯でネット接続。
毎週買っていた雑誌代に比べれば安いと思う。
仕事的には役だって無いけど、
リファーの出バン待ちの時なんかDVDも観れるしね。
351国道774号線:02/08/28 08:43 ID:wwcihW8p
振動で壊れないですか?
352国道774号線:02/08/28 22:43 ID:FNiOUklE
今の読み取りヘッドはかなりイイよ。飛ばないよ。
機械が壊れる前に無恥打ちになるよ。
353国道774号線:02/08/29 15:19 ID:+s4ts5hJ
>351
ブレーキを踏んで、ノートがベッドから飛んで来たら壊れるかも・・・。
しかし、そんな運転してる方がやばいっしょ。

さすがに、走行中には・・・。無理です。
マンガ読んでる香具師はおりますが・・・。
オカマ掘るなよ。
354国道774号線:02/08/29 21:51 ID:FV209zxV
ベッドに鉄アレイ乗せてて、うっかりキャブ上げてフロントガラス直撃で
割ったっていう人が前にいたよ。
355初心者:02/08/29 22:09 ID:H0Jy0EvE
エントツマフラーってどおなの?狭いトコ行って困った事とか
無いのかなあ・・・あれって値段とかドレぐらいすんのかなあ?
知ってる人居たら教えて!
356国道774号線:02/08/29 22:29 ID:jogsujUk
ショップにより、まちまちだけど3〜50マソじゃなかったっけ?
357国道774号線:02/08/29 22:50 ID:hm4LFqtc
>>354
俺の場合は車載用の冷蔵庫で割りました。
 フロントガラス交換で16万……。
 合わせガラスは高いねー。
358国道774号線:02/08/29 23:06 ID:7f54mHWT
聞いた話でカプラーのロック外れてて勢いよく飛び出したら
エアーホースぶっち〜ん!と切れてリアガラス鞭の如くエアホースで
割れたらしいです。
359初心者:02/08/29 23:26 ID:H0Jy0EvE
>>356
やっぱソレぐらいすんのかァ・・・(汗)
既に付いてるヘッド持ってるトコでも探すカァ。。。
360国道774号線:02/08/30 03:01 ID:Y+fki2US
>>355
W出し(V10)で23万でした。
開墾専門なら問題ないが、平を引くならヤメとけ。
シートやウイング台車を排気で汚したら怒る荷主アリ。
361国道774号線:02/08/30 06:31 ID:Szx1EVmR
煙突は暫く止めといた方が良いよ。
まぁ、海コンならNOX,PM関連の地域を避けられない。

未対応車は代替えだし、規制適合車でもPM装置を着けないと×。
左側のサイドバンパーの内側の箱にPM除去装置をつけるらしい。
煙突じゃ取り回しが・・・。スペース無いでしょ。
ABSだなんだでエアタンク増えたしね。
362国道774号線:02/08/30 21:46 ID:AU/+CpAN
エントツw
かなりDQNだな。つーか、よーやるわw
363国道774号線:02/08/30 22:50 ID:XqFH8+G0
>>325
チト時間が経ってしまったが、
突っ込んだ奴がオカシイよな。
いくらダンプが急ブレーキ掛けたからって、
乗用車に乗ってて重傷を負うほど後ろから突っ込むってオカシイだろ。
しかも80キロの状態からの急ブレーキでだなんて、
そのダンプはホットロット用のタイヤでも履いてたのかっつーの。
時間も朝の五時過ぎだぜ。勤め先のパチンコ店からの帰宅だなんてオカシイだろ。
シコタマ飲んでいい気になって煽ったんじゃねぇのかね。
県道を80キロで走ってて後ろから煽るバカが静岡には生息してんのかね。
絶対偏向報道だと思う。
と、言ってみても、そのダンプのバカは吊るし上げられるけどね。
やっぱ運転手は虫ケラなのかな・・・・・
364国道774号線:02/08/30 22:50 ID:XqFH8+G0
あ、スレが出来てた。ゴミン。
365初心者:02/08/31 03:50 ID:db3hH8b8
>>360-361
レスど〜もッス! 参考にしてチト考えて
みま〜す。。。
366国道774号線:02/08/31 07:51 ID:kJOZtWxH
煙突かぁ〜

昔の煙突は排気のシャッターというか
バタフライの取り付け方法があぽ〜んで
排気ブレーキが利かなくなったりしたんだけど、
最近の二段式?排気ブレーキにはどうなの?

日に何回もキャビン→踊り場を往復する
最近のお仕事では暑いのも問題かな。
367国道774号線:02/08/31 16:18 ID:CIsemOO4
北港C-10,C-11のEVER GREENは9/1開店だから頼むYO!。

>366
でもデバン又はバン詰め中にエンジソ掛けっぱなしでも作業員がケムくないから
イイかも?
368テナーオペ:02/08/31 21:48 ID:fSyfF/1N
エントツマフラーは何も問題ないがバイザーはヤメレ。番号札が見づらい。
369国道774号線:02/08/31 23:11 ID:IEL3mSYr
>>367
C10-12 ついに動きだしましたか。
 夢島に入ってからの道中が、妙に狭いという噂。


 困ったもんだ。
370国道774号線:02/09/01 21:04 ID:tiRBV31w
エバーのヤードは行くの大変じゃないかい?
高速使わんと。

あんなもんC−4に行って「あ、C−10に牽いて」とか
言われたら堪らん気がするが。

開墾屋がゴチャ言うてるって聞いたけどどうなんだろ。
371国道774号線:02/09/02 19:00 ID:RPWsp5W1
先々週の金曜日、F海陸って塔産したらしいネ
372国道774号線:02/09/02 19:15 ID:9kmV+9Ag
この業界の人になるなら頭を坊主にするとか、パンチパーマでもかけ
た人相の悪い人の方が金を稼げるみたいだ。まぁそんな人相と反して
上にはかわいく、おしゃべりなジジイ!逝け!逝ってヨシ!!
373国道774号線:02/09/02 19:28 ID:GZlwle/V
現場の人間の前では班長ぶって偉そうにしやがって
事務所行けば「きゃい〜ん♪」って鳴いて
ちぎれんばかりに尻尾振りやがって

飲酒運転してること、社長や労働基準監督署に告発するぞ!!!

心当たりがある奴、首洗って待っとけ
374国道774号線:02/09/02 20:44 ID:adRh0DU6
>>372
俺、パンチパーマでもかけた人相の悪い奴ですけど ホされてます…。
 まぁ、歩合じゃないのでいいけど。
>>373
 何処も同じですな。
 つーか、海コン業界って他に比べてそんな奴(陰で悪口、表でゴマすり)が多い気がする。
375国道774号線:02/09/02 20:59 ID:6FJhIL7t
大黒、構内車倒れてたね。運転手大丈夫だったかな。
376国道774号線:02/09/02 21:08 ID:dXfj7prY
面接行くかも知れんのですが、どんなカッコでみんな行きましたか?

知り合いが以前スーツで逝って「硬すぎる」とか言われたらしいのですが。
たまたまDQN会社だっただけですかね?
377256:02/09/02 23:25 ID:7J+Udonn
やはり〜

真面目過ぎず

トッポ過ぎず

でも、自分の意思をはっきり言えて確りしてそうな

かな?
378国道774号線:02/09/03 00:11 ID:aR3lPQym
>>376
とりあえず、この業界だったら作業着が
一番手堅いんでは・・・
379国道774号線:02/09/03 07:17 ID:SmfMAzkH
採用担当者

スーツ=組合活動しそうだし、慣れたらブータレそうで×
前の会社の社名入り作業着=何考えてんだで×

結局この季節だと、ポロシャツとか、開襟シャツかな?
こざっぱりした格好がよい。
印象によっては、茶髪、ピアス、ダブダブも駄目。
ルーズなヤンキーに見えますby経理のお局様。

でも、一番大切なのはやる気を感じさせる事。
それと、面接のあとに実技の試験が有るから、
その時に上手くなくても良いから、キビキビと・・・。
わからない事はしったかせずに、聞いてくれた方が良い。

当社では、10月から定年退職者補充の募集を行います。
今回は職安と口コミの募集です。
380国道774号線:02/09/03 19:07 ID:D+CeohBY
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1030961608/l50
【社会】経営者をネットの掲示板で中傷した解雇男性に、160万円の賠償命令


 http://www.sankei.co.jp/news/020902/0902sha063.htm


381国道774号線:02/09/03 19:11 ID:3YynPKsm
誰か運ちゃんやりながらサイドビジネスやってる香具師はいねえか?
運転手の給料だけじゃこの先やってけねえよな正直。
382国道774号線:02/09/03 20:03 ID:+xsLna1X
>381
24時間風呂でも売ってこいや。(TETUコーポ・・・)
383国道774号線:02/09/03 20:19 ID:D+CeohBY
吉村家で一から出なおせ
384国道774号線:02/09/04 00:20 ID:SSn/6MCg
>>今回は職安と口コミの募集です

↑ここ良いんじゃないか?
この会社のエリアの人アンテナ立てといたら?
しかし、口コミの時点で決まってしまうだろうな。
385国道774号線:02/09/04 02:15 ID:faOaZHNv
>>381
最近、開墾の運転手も夜コンビニの配送の
バイトとかしてるヤシも多いらしい・・・
386国道774号線:02/09/04 06:54 ID:jc1C8fEN
コンビニバイト・・・。
解雇理由に該当するぞ。

運転手の場合、時間外労働の協定書を結んでる筈。と言うか
会社は基準監督署に時間外の協定書を提出してないと監査の対象です。
事故なんか起こした日にゃあ・・・南無阿弥陀仏。
バレナイようにね。

問題は年末調整とか、確定申告か・・・?
387国道774号線:02/09/04 09:14 ID:COAZvVje
ウチにも夜間に2t車で新聞をセンターから運ぶアルバイトしてるのがいたな。
確か3〜4時間で\5,000だと思った。
388国道774号線:02/09/04 14:20 ID:nRMw+SZI
何処にでもいるんだろうが?勝手に人の会社の部品(それもしっかりと取り付けてあるやつ)
かっぱらって堂々と自分の車に付けているやつ・・・事故ったらたかが15〜6万位
自腹で付けろ・・勝手に港湾局の敷地を駐車場にしている会社の運転手さん
389国道774号線:02/09/04 19:11 ID:QSWv8e6S
>>388
駐車場にしてる奴の可能性は低そうだ。
夜中に戻ってくるかな。
ヘッドに住んでる奴の可能性が高いだろ。
田舎モンか貧乏人。どっちも恥を知らないよ。
390376:02/09/04 21:22 ID:9Af0zFkX
なるほど。
みなさん教えてくれてありがとう。

そういうものだったのですね。
391国道774号線:02/09/05 08:30 ID:TO+QsnWY
389
駐車場に住んでいるんではなくてそこの会社が勝手に駐車場にしているって事(笑)
そこに駐車しているヤツが窃取した部品を付けていたんだよぉ、(`_´プンプン)
これは京浜地区の話・・・
392国道774号線:02/09/05 11:08 ID:cmyEVxqQ
>391
YCY?
393国道774号線:02/09/05 14:05 ID:zfQ1LGA5
誰だ〜〜〜〜〜〜。

大黒の出口を通行止めにしやがって!!!!!。
はやくかたせよ。怒怒怒怒怒。

もう一回青海に飛ばなきゃならんのに・・・。
394国道774号線:02/09/05 14:11 ID:3HLVePdK
>392
????
そこってそういうヤツが多いの?
経営陣からして相当の奴らみたいだしね。(笑)
395国道774号線:02/09/05 17:20 ID:LGWQU8ME
>>143
古いレスしてゴメソ
自分は名古屋です。

自分は友達の手伝いで50tの鋼材トレーラー乗ってるんだけど、
海コンも興味あるんで書き込んでみました。
396国道774号線:02/09/05 20:57 ID:Abrfe1a6
>>361
えんとつマフラーヤメトケッテ??何で?NOXってなに、PMってなに?
今石原規制は進行中できっといい結果がでるよ。(だいたいの結果は出たがね(笑))
NOXはえんとつに関係なく前回と同じく簡単な装置でOKだと思うよ。
所詮役人は規制は作るが継続している?前回のNOXも、一台のテストで10台まで
OKだなんてそれぞれエンジン性能が違うのにあるわけないよ、まして装置をつけて
2回目からの車検で排気の検査した?役人はそんなものよ・・・(爆笑)
だから石原規制(PM法)も詳しくは言えないが笊と思って良いんじゃない。
397国道774号線:02/09/06 15:54 ID:Vcr3WpXQ
やたら重かったなぁ〜さきは(汗)
398国道774号線:02/09/06 16:02 ID:ukGWVe0+
チョコ鯖だめだね!
399国道774号線:02/09/06 18:25 ID:jUTOU/6s
大黒料金所はいつも混んでるねぇ
値上げしといて慢性渋滞じゃたまらん
400国道774号線:02/09/06 21:35 ID:qxTmCSS3
無人ゲート推奨age。
401国道774号線:02/09/06 22:02 ID:jUTOU/6s
>397 398

もうちょっとの辛抱
402仲士:02/09/07 01:28 ID:jSJ/a9KW
番号札ちゃんとみせてね。
C−10・11・12まだ稼動してるのは11だけ?
テナーは何であんな色(遠目で赤/緑)
EVERとLLOYDなちゃら来てたな。
403国道774号線:02/09/07 07:18 ID:6aWIxoAd
大黒付近はジャックナイフ多発地帯に指定されますた。
悔恨海苔の皆様、注意しませう。
昨日が不治海陸で、一昨日が台木だそうだ。

マックに空中からショウガを配達した奴もいたなぁ>大黒P
404国道774号線:02/09/07 07:41 ID:134Oqqdf
マックにしょうが

横通ったよ
コンテナの壁を突き破って荷が落ちた奴だよね
405国道774号線:02/09/07 10:17 ID:8Lbhp7CL
>>404
確か女の子じゃなかったっけ?
406国道774号線:02/09/07 11:14 ID:u+Y7iIrR
そうです。
女の子です。

最近、女の子(自称)〜おばさん迄、
幅広く活躍無さっておりますが、
誰が一番可愛いのかな?

ミズ海コンGPでもやりますか?
407国道774号線:02/09/07 13:17 ID:JJGzksmk
ブサイクコンテストなら負けないのがワラワラワラワラくわばらくわばら(汗)
408国道774号線:02/09/07 13:25 ID:CyrnMae8
いや、開墾海苔限定だと、
穴さえ有ればメスクジラでも上位入賞。

で、猫ちゃんに一票。
409国道774号線:02/09/07 15:39 ID:I4AeqVHt
今朝方、東海のプールでシャーシーごと
コンテナ盗られたらしい・・・
410国道774号線:02/09/07 18:37 ID:tm84L2Yh
またですか。
ドレイはNCY辺りの電化製品?
411国道774号線:02/09/07 20:11 ID:wDcDAjdG
米羅陰らしい(元請けは解らんが・・・)
積み置きしたらピンロックしといた方が
良さそうだ。
412国道774号線:02/09/07 20:53 ID:n5fGhaGD
関西でピンロックなんて聞いた事ないYO!
>409
名古屋?詳しく教えてくれませぬか?
413国道774号線:02/09/07 22:09 ID:4JfSSPtk
409じゃないけど、大井の東海じゃないかな。
大井埠頭から平和島に掛けての辺り。
ピンロックなんて大手が何個か持ってるだけでしょ。
ドレイ元受が指示しない限りやらないでしょ。
オレも一回だけ在るけど、持ってく奴は持ってくからね。
カギもチャチかったし。
『ムダだ』って言ったけど、『立場上やらないとなぁ・・』って、
取りに行かされたよ。
414国道774号線:02/09/07 23:29 ID:IW9Alnif
>413
なるほど。

なんなら荷主承諾の元、コンテナ内にココセコムでも放り込んだらいいんじゃ
ねーかな?
コンテナが車庫から動いた時点で連絡が来る設定にしといたらOK?かもよ。
あ、単純にシャーシのどこかに隠しても○。

415413:02/09/08 10:01 ID:f1RBrQ/9
>>414
そだね。
車両全部にICチップでも埋め込めれば良いんだけどね。
そしたら、違法投棄車両問題もなんとかなるかもね。
416国道774号線:02/09/08 17:41 ID:L0dA3xfo
417国道774号線:02/09/09 01:09 ID:BZ98x23H
>416
引き取りですか?ごくろうさまです。
本格的な稼動はまだ先のようですが・・・
418国道774号線:02/09/09 06:19 ID:EortojHX
また、トラ協から盗難コンテナ捜索のお願いなんてのが、
FAXで送られて来る訳ね。

しかし、今頃は既に出バンは終了しており・・・。

ヘッドがあって、
箱の中身が解ってる奴って限定できるだろうに、
中々捕まらないよな。
419国道774号線:02/09/09 09:56 ID:BEZjdAzO
>>418
バンナンバーわかってたらカキコよろ〜m(__)m
420国道774号線:02/09/09 23:12 ID:eYCJ9RW5
船社によっては、ホームページでVAN NO.をたたくと、マニフェスト情報が
見れるとこがあるね。あれってヤバイんじゃないかなー
421ど素人:02/09/10 11:55 ID:WUFl33t0
ちゅうぼうの質問をいくつかしたいんですが。
・陸送スレにもキャリアという言葉が頻繁に出てきてるんですが、海コンと陸送とでは
 同じキャリアといっても会社や仕事内容は別物なんですか?
・何歳で定年?退職金はもらえるの?みんな定年後はどんな仕事をしてますか?
・港湾関係のしごとはデブで喘息もちでは無理ですか?
422国道774号線:02/09/10 15:25 ID:KVlCqUjw
関西の新しい北港のヤード、すでにエバーの船がコンテナおろしてるし・・・
どうやって取りに行くんだ?
高速代はだしてくれるのか?
弱小企業にはきついヤードだな〜
423病弱名無しさん:02/09/10 16:35 ID:S85oQk7P
>>421
陸送のキャリアは、車を積むシャーシの事、道路走れる。
港湾のキャリアは、コンテナを掴んで海コンのシャーシに積む重機、道路走れない!

海コンならできると思うよ!
港湾でキャリア乗るのは、無理ぽ!
424国道774号線:02/09/10 17:39 ID:WRWPSmrz
ガントリー動かしてみたいage
425右バックオンリー:02/09/10 19:00 ID:bccFgkvf
キャリア=エイズウィルスの保菌者。発病してない人
426国道774号線:02/09/10 19:43 ID:lLgaW6z6
日 通 最 強 伝 説
427国道774号線:02/09/10 19:45 ID:Deew0D3H
>>421
退職金制度は退職金基金によるのがほとんど。
会社が入ってくれていれば『条件的には』良い方。

喘息持ちも結構いるよ。

ドライバーの平均寿命は60歳だそうだよ。
年金貰えるまで生きてられるかな。
428国道774号線:02/09/10 20:33 ID:jCABQTTl
タバコの利権で規制が作られないとかで、
死因が排ガスによる癌だったら嫌だなあ。
429国道774号線:02/09/10 21:44 ID:X87w6Wz8
タバコの利権と言えば、
『インサイダー』って映画は良かったねぇ。アルパチノ主演。

排ガスよりも運動不足や外食による成人病がほとんどでしょ。
アルコールも在るし。
430どっかの靴屋:02/09/10 22:49 ID:BRwRAm6f
横陸さん明日到着0830でいいからね。
無理しないでゆっくり来てね。
431国道774号線:02/09/11 03:11 ID:gH234Onk
俺も昔は、「10時までに入れば何とかなるよ〜」って圧力かけたことが・・・
432 :02/09/11 08:12 ID:PoEaSnRL
           ;".:^;      ;".:^;
          ;" ;'.::.:';   ;" ;'.::.:';
         ;'  ;.::;.:;.:'; ; "   ;.::;.:;.:';
       ;"   ;'.:;.::;:::;';   ;'.:;.::;:::;';
      ;"         `"'``       ':,  こんな僕でもガントリーに乗れまちゅか?!
     ;'                     ':,
     ;                      ';
    ミ        ●       ●     ミ    
     ミ                        ミ' ~;";^:
    ミ   """"   ;"   ミ   ';      ミ oOOo ミ
    ';   """"   丶,.,,,:" 丶,,,,:"     ;"':,_ .○,'
     ':,                     ;" ミ  ミ
   .,;.,.;:,_                 _ _;" ;'   ;'
  ミ0  """"                :'    ;'
  ミ0○                       ;'
   ミ0,.,;.;',.,;.,.;,,;;'                ,、:'
     ミ    ,.,;.,..,;.,.            ',
,.,.,......,.,ミ     ミ    ミ    X      ミ
''"`゜``"ミ   ミ     ミ           ミ
       ':,_ ミ     ;"ミ  ';   ';   _:'
         ミ,.,;.,.;,.,;.,. 丶,.,,,:"丶,,,,:"ミ"
                 ミ     ミ
                 ミ     ミ
                 丶,,;,.,.;.,;'  ))
433ど素人:02/09/11 13:32 ID:8JhZHwPx
レスさんきゅ。俺がんばってみるわ。
ちなみに身長172cm体重90kg肺活量2900cc。
最近のマック59円のおかげでさらに5kg太る。
酒控えめ、たばこ禁煙、糖尿まだなし、しかし頻尿の気あり。
結婚願望あり。海コンワ−カ−の独身率って高いの?
港湾の仕事を分類すると、荷役、重機、リフトの3つになるのかな。
免許的にリフトマンが一番近道のようだが、どうも仕事に発展性がないような気もする。





434病弱名無しさん:02/09/11 15:23 ID:4bv/rFt7
>>433
港湾の仕事は、二種荷役会社が船内荷役、沿岸荷役、ガントリー、テナー、キャリア、フォーク等を
しています。

二種荷役会社に入るには、大型、大特、牽引の免許+コネがないと無理!
下請けのフォーク屋なら可能性あり!(アルバイト)

港湾の仕事は閉鎖的なので、港湾関係の知り合いがいれば頼るべし!

海コンは、大型、牽引持ってれば誰でも入れる(年齢制限も無い)
ただし、下請け、孫請けの会社!
435ど素人:02/09/11 15:55 ID:8JhZHwPx
俺、港湾と海コンを同義に使ってた。
いまいち違いは分からんが、とにかく海コンのほうが
オ−プンなわけだな。
436国道774号線:02/09/11 16:07 ID:IMalp4Ke
コンテナ船入ってこねーからガントリー上がりっぱなしだよ・・・
向かいの埠頭では、荷降ろし時に曲げてしまったH型鋼直すのに10人がかりだし・・・
隣のヤードの作業員釣りして遊んでるよ・・・
437国道774号線:02/09/11 16:27 ID:NnMNjCLq
寝坊ドライバーって結構いる?
荷主からの苦情数回経験有。
438国道774号線:02/09/11 16:36 ID:IMalp4Ke
>>437
寝坊ドライバーのせいで大事故起きて
潰れた会社知っています。
439国道774号線:02/09/11 19:02 ID:34QcSnnV
440国道774号線:02/09/11 19:10 ID:C/1TmwCY
>432
肉球がじゃまでレバーが握れないと思われ
よって、乗れません
441440:02/09/11 19:12 ID:C/1TmwCY
おお!
IDにCYとでた!
442国道774号線:02/09/11 20:42 ID:juFo18it
    ☆   。    +       。☆
              。
       *    ★    +☆
  ☆ ・                ______________
           ∧_∧     /  
            ( ´∀`)つ  < モナーも埠頭で働くモナ。 
        / ̄ ̄ ̄ ̄.\   \ 
         |) ○ ○ ○ (|      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /″        \
      /________ \
 ((    ̄ ∪∪ ∪ ∪ ∪∪  ̄
443どっかの靴屋:02/09/11 23:21 ID:p7CpUhc1
横陸さん。
お願いだからVAN出ししてる時位は
アイドリング止めて。
4OFのコンテナ内で死にそうになったよ。(w
444本日、本船作業なり:02/09/12 07:37 ID:DrZ4fTRv
>438
もしかして、俺が以前勤めていた・・・。
>440
ガントリーに関しては素直に職人芸と認めるにやぶさかでない。
あの位置から本船最下層のコンテナのつかむのは・・・。
視力5.0かと・・・。
風邪の日も有るし、雨の日も有る。
素直に凄い。

あれに較べりゃ左バックなんぞ児戯に等しい。
445国道774号線:02/09/12 09:13 ID:+e0oxA54
>438
緑色のヘッド?
446437:02/09/12 09:27 ID:56phi13D
さすがに有給2連休は暇だぞ。

>>445
違います・・・地方(北)の話なんで・・・。
447仲士:02/09/12 19:55 ID:YwgYv8SX
ガントリーも難しいけど、キャリアの方が・・・。
公共ヤードだと部外者&船員&車両がウロウロ。
ひき殺しちまうぞぉ〜遠心力がぁ〜倒れるよ〜

448国道774号線:02/09/12 20:57 ID:rP/V/VrA
そういえば大分前に6−7号でキャリア
転けてた事が有ったなあ。あの時のオペ
レーター大丈夫だったのかなあ・・・
449444:02/09/13 06:01 ID:JMHUC/+Z
キャリアはちょこっと運転した事あんのよ。
横向きに移動するってのは違和感があんだけど、
練習すればなんとかなりそう。

ガントリーは運転席と言うか操縦席に座った時点でギブアップです。
エレベーターで上がってく時はやる気だったんだけどね。

もしかして、俺って高所恐怖症かと・・・。
450次は大岡川か?:02/09/13 11:52 ID:kjwpcbwG
〜⌒〜⌒〜⌒〜/⌒\〜⌒〜
⌒〜⌒〜⌒〜/  ´・ω)ミ⌒〜⌒〜<
〜⌒〜⌒〜⌒〜 U彡〜⌒〜⌒〜⌒
〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜
451達川:02/09/13 14:35 ID:pTO6F55j
広島の海コン会社ってどんなのがある?
452国道774号線:02/09/13 15:08 ID:V6MXredg
ここの会社どうかな?大学卒業したら入りたい。

http://www.kcci.or.jp/shushoku/kaisha/kikkou.html
453国道774号線:02/09/13 17:12 ID:alCN2H80
多分この会社だと思うけど、チップみたいの積んでるトレーラーを
名古屋当りでよく見かけるよ。  関東モンだからよく解らないけど、
いいんじゃない? 受かるといいね。今厳しいからさ。
454国道774号線:02/09/13 19:14 ID:kjwpcbwG
>449
高さや早さなんてもんは慣れだよ。よっぽどドンクサイ奴でなけりゃいつかは乗りこなせる。
もちろん、汗と涙と恥をかく覚悟が必要だけどね。
455国道774号線:02/09/13 19:55 ID:YWKDZqNf
>>452
チップトレーラーしか見たことなかったから、少数社員でやってるのかと思ってたら
結構デカイ会社なんだね、知らんかったよ。


456国道774号線:02/09/13 20:45 ID:Cq/0gNhv
>>452
U-2から春日井の製紙工場まで往復しているよね
ちなみに又聞きなので信憑性は少ないが、一日4往復くらいする。
一般道しか走らないから、あまり楽ではないらすい。
457国道774号線:02/09/13 20:46 ID:Cq/0gNhv
って考えたら、トラックの運ちゃんの話ね。
458452:02/09/14 07:26 ID:IBm2u+3H
レスありがとうございます。
>>453
そうです。名古屋です。
しょっちゅう見かけるので、検索して意見を伺いました。
>>455
HPによると他の業務のやってるみたいですが、
俺もチップ運んでるトレーラーしか見ません。
>>456
そうですか。
初任給で19万なら魅力的だったんですけど
楽ではないですか。まぁ当然ですかね・


みなさんデカイの運転してる訳ですが、
内輪差とか頭で考えて運転してるものなんですか?
459国道774号線:02/09/14 18:58 ID:uGBPzXQN
460国道774号線:02/09/15 04:05 ID:a3w2vZNj
>>452
その製紙会社で製品積んでる者ですが

トレーラーの運転手は30人待ちらしいです
朝4時出勤で今は3回戦だそうです
工場も暇なので乗るのは難しいかと・・・

工場の中でリフトもショベルもあるよ、女の子のオペレーターもいる

開墾の皆さん関係ない話で申し訳ない


461国道774号線:02/09/15 11:34 ID:szrNl/Xy
おながいだから今月末神戸入港本船の
抜港はカンベンしてください。出港はどう
でもいいが入港だけは30までにするように。
なにがなんでもon board30日!
462国道774号線:02/09/15 12:06 ID:B7QVPE2J
>461
それはなぜ?
463国道774号線:02/09/15 13:28 ID:QrfqHDK5
半期決算だからでしょ?
464国道774号線:02/09/15 13:51 ID:B7QVPE2J
>463
なるほど・・・
465国道774号線:02/09/15 14:30 ID:5EF4y0eW
今月末は何時間待ちですか?
466461:02/09/15 16:15 ID:szrNl/Xy
>463
そうです。半期の売上がかかっております。
467452:02/09/15 22:00 ID:qY19AdlQ
>>459
すいません。
以後気をつけます。
>>460
本当にありがとうございます。
乗るの難しいですか…
トレーラー運転したいなぁ…
他の会社色々検索して調べてみます。
468国道774号線:02/09/17 18:37 ID:jCd2ug6Q
北朝鮮の

誘拐→身代金要求作戦成功

断固、北朝鮮向けの荷役拒否をすべきだ!8人も殺しやがって
469国道774号線:02/09/17 22:02 ID:50tBj39L
>>468
でも、日本も朝鮮人に色々やっていた事を忘れちゃぁ同じことの繰り返しだぞ。
もう、ココまで話がねじれたら、
感情的にならない様にある程度忘れる努力をするしかない。
でも、事件は忘れちゃダメなんだけどね。お互いに。
470国道774号線:02/09/17 22:03 ID:x/EmtNtr
原爆の写真展はいたるところでやってるけど
南京大虐殺写真展はどうしてやらないの?
471国道774号線:02/09/17 23:08 ID:nImNo8Hv
所詮、アメリカ怖さの国交回復です。
ほとぼりが冷めたらどうなる事やら。
472国道774号線:02/09/18 06:18 ID:asnvmPbI
>>471
いやいや、言質を取ったでけでも大変な成果じゃん。
元から日本が力で世界を制する事なんて無理なんだから、
国際協調の為に働いたって事がオレは誇らしい。
473国道774号線:02/09/18 11:46 ID:w7H6+guc
北朝鮮は金を資金援助というお恵みではなく、
戦争責任として受け取りたいのだろうな。
放っておけば、なりふり構ってられなくなっただろうに
474国道774号線:02/09/18 20:32 ID:vhvSEWVT
何で南京大虐殺写真展やらないの?

縁側でマターリしているおじいちゃんが
若い頃、隣の国で何をしたか凄く知りたいんだけど
475国道774号線:02/09/18 22:34 ID:w1mO2TtE
国が認めてないじゃん。

一・二カ月位前にTVで、
当時の南京にいた兵士の追跡取材をしている記者が出ていたけど、
ほとんどの人が『南京』の名を出すと、
いきなり逆上して追い出されると言ってたよ。
数少ない証言者のボカシ映像での話も在ったけど、
物凄く胸が苦しくなった。正直、本当に戦争が怖くなった。
その話から推測しても、
そんな証拠写真はほとんど無い筈だよ。確信犯だもの。
476国道774号線:02/09/18 22:56 ID:vhvSEWVT
なんだかんだ言って私達も当時の人達のように
強盗し放題、レイプし放題、殺人し放題の環境下に置かれたら
同じ事をするんでしょうかね.......
477475:02/09/19 20:19 ID:WYFcrpya
オレ、そのTV見るまでは、
一方の国のエゴを通すから戦争ってイケナイって言われてると思ってたけど、
その話を聞いて、そんな環境にいたら俺もヤッチャウかも知れないと思ったら、
物凄く怖くて寂しくなったよ。ホントガクガクプルプルって感じだった。
478国道774号線:02/09/19 20:42 ID:lFTqYOl+
なんだかんだ言って日本人の性のだらしなさは
時間が経っても一向に良くならないのが現実だね

PKOで途上国へ支援にいった自衛官は
避妊もせずに現地の女をはらましてほったらかしだし

韓国の売春ツアーも当たり前のように存在するし

479国道774号線:02/09/19 21:40 ID:h922ptBY
おいおい、海上コンテナ業界はもうダメ?やろ?
480sage:02/09/19 21:44 ID:/uyFpr/0
こいうことが続くと、ナチスを生んだような下手なナショナリズムが
加速してくんだろうね

・・・すれ違いなのでsageておこう
481国道774号線:02/09/19 21:51 ID:h922ptBY
今日も残業、明日も残業、あーしんど、自分のことで精一杯です。
482sage:02/09/19 21:56 ID:NxIArVcp
>480
sageとはこうやるのれす
483国道774号線:02/09/19 22:05 ID:gZ3lDs00
>>480

海より深い反省・・・
484475:02/09/19 23:21 ID:6F3rOicM
>>479
海上コンテナドライバーは考える時間が沢山在るから、
たまにはイイジャン。こんなご時世だし。

>>478
まだ、代償があるだけイイよ。
銃突き付けて犯して、憲兵にチクられないように一家皆殺しにするんだぜ?
しかも、隠れもしないで。
泣き叫んでも誰も助けられないと思うと、悲しいな。
485国道774号線:02/09/20 22:52 ID:uwiZv9BK
486国道774号線:02/09/20 23:07 ID:1TJIUta1
某社の配車係は下請けのオヤジに無線で“オイッ”って呼ばれて
“はい、どうぞ”ってちゃんと答える。なんとも情けな〜い。馬鹿か?
487国道774号線:02/09/20 23:13 ID:1TJIUta1
いつも夕方になると、その下請けのオヤジがいつもああじゃないこうじゃないと廃車表を
吟味してる。直せるようにこれまたちゃんと鉛筆で書いてあるところがまたまたなん
とも情けな〜い。も し か し て 馬鹿?
488国道774号線:02/09/20 23:17 ID:uwiZv9BK
テストさせて
489国道774号線:02/09/21 00:32 ID:9Lp46pMx
その下請けの連中は“長距離は嫌だ”とか“重いのは嫌だ”とか“ハマる(時間
がかかる)ところは嫌だ”とか“運賃が安いところは嫌だ”等、好き勝手な事
ホザいてる。こんなバカ会社に元請けのくせして頭が上がらないそうだ  
もしかして バカ??
490国道774号線:02/09/21 00:40 ID:9Lp46pMx
無線の返事は“了解”って言わない。“オエッ”っていうよ。

バカに決定!
491国道774号線:02/09/21 00:56 ID:9Lp46pMx
で、やっぱり海コンってこういう嫌な奴らが儲かる職業なんだろう。

という結論になりましたと さ。
492国道774号線:02/09/21 01:52 ID:9Lp46pMx
○タザワは泥棒!馬鹿!ハゲ!乞食!ヨタ公!
493国道774号線:02/09/21 17:15 ID:PPcb2AJb
自作自演の熱の入れようを見ると
相当怒ってるね

殺しちゃえば?
494国道774号線:02/09/21 17:27 ID:UzymLgvT
大型の経験無いと乗らせてくれないのかねー、やっぱ。
あぶないっつーのはわかるけどね。
495国道774号線:02/09/21 17:39 ID:RVTujO5Q
トレーラー乗ってても、海コン経験無いと『経験ナシ!』と捉える会社も多いです。
496国道774号線:02/09/21 19:40 ID:9Lp46pMx
>493
殺るならライフル銃がいい。
497国道774号線:02/09/21 20:51 ID:9Lp46pMx
あと、自作自演ってわけじゃないよ。一方的に書いてるだけだ。
498国道774号線:02/09/21 20:59 ID:cz+OkahV
>>497
もっと名前が分かるように書けば良いのに。
499国道774号線:02/09/21 23:51 ID:A3pA/gA7
>>489
その配車ア○マみたいだ(w
500国道774号線:02/09/22 00:18 ID:+cHI2tWn
500!
>>499
東京?横浜?同じなのかな。
501国道774号線:02/09/22 00:43 ID:xG067MI0
関東のア○マは自社ヘッドないんだろ?
自車は九州だけだって聞いたぞ。
502国道774号線:02/09/22 00:51 ID:+cHI2tWn
>>501
東京はいるんじゃないか?『ズ』でしょ?
503国道774号線:02/09/22 02:53 ID:WkGQYzVT
○ズ○海運でしょ?
東京自社ヘッドいるの?開墾?フェリー?
ウチ九州で傭車やってるけど、
関東は自社ヘッドないって聞いたよ。
ちなみに九州の自社ドラは全港○のおかげでウマーです。
ドライバーと職員どっちが上なのかよくわからん。
ドラに職員が怒られてるシーンがよくあるし(藁



504国道774号線:02/09/22 03:37 ID:WqeV1SID
えっ!○ZU○○の容赦やってましたが無くなっちゃったのかな?
ちなみに横浜です。自社ヘッド5,6台ありました。フェリーは無し
東京はどうだったかな〜?仕事の繋がりはなかった。数台いたかも。
 10年以上前の話ですが・・・。
505国道774号線:02/09/22 18:46 ID:Qy/SP5SF
506国道774号線:02/09/22 19:21 ID:Ro85xJ4B
>>504
>運転手は、被害者の遺族を思って過失を認めただけで・・・

信号無視してトラックの前に飛び出してきて、事故起こして死んでいった
馬鹿な酔っ払いの家族をかばう、純情なトラック運転手の心の広さに飽きれました・・・
507国道774号線:02/09/22 19:47 ID:Ro85xJ4B

              ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ナデナデ (´∀` )< 轢かれた酔っ払いはDQNだね〜。
  _/ ̄ ̄ ̄ ̄\⊂( ∪ ) \_____________
 煤Q    ∪ ´∀`)(_(_)
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ モキュモキュ
508505:02/09/22 20:13 ID:Qy/SP5SF
我々にとって他人事ではないと思い、ageてみました
509国道774号線:02/09/22 20:15 ID:tefjaqw+
シャーシのテールレンズに「よこちん横陸」と書いてあるのみたことあるよ
510おながいしますた。:02/09/23 03:05 ID:z1+oIDtB
17日に名古屋入港予定だったRATSTORがオイル漏れで
上海に戻ってしまいますた。
しかーもコンテナ積んだまま現地のドックへ。
既に客先納期はとっくに過ぎており、
「25日までに持ってこんかったら契約破棄やゴラァ」と
ホヨヨ状態です。
つーことで皆さん、名古屋でこの船入港、荷役後は
許可切れ問わずに客先へ真っ先にお届けくだされ。
511国道774号線:02/09/23 03:54 ID:xYTsbJmV
埠頭って普通、公社とか管理組合から借りて使うものなんですよね?
埠頭とか自前で持っている会社ってあるんですか?
くだらない質問してすみません。
512国道774号線:02/09/23 07:03 ID:BR4QN2u+
自社で持ってる会社あるよ!
プライベートバースだけど・・

513国道774号線:02/09/23 07:09 ID:BR4QN2u+
自社でプライベートバース持ってる会社は
結構あるんじゃないかなぁ〜〜


514510:02/09/23 07:35 ID:xYTsbJmV
朝早くに書き込んでいただきありがとうございます。

もう一つ質問なんですが
港湾運送事業法の改正で、港湾運送業に新たに
新規で参入してきた企業は実際にあるのですか?
515国道774号線:02/09/23 08:34 ID:xYTsbJmV
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/traf/1032728842
これが噂の自作自演というやつなんですかね? 
注目1-2
516いまだに大将に通う男:02/09/23 08:47 ID:wN6DcQw6
10年前まで海コン運転手だったけど、過去ログ読んでたら
運転手の荷扱いってあるんだね、昔デバン先(20で衣料)が男一人、
あと女しかいなくて「バイト代あげるから手伝ってよ」とかいわれたことあったけど・・・
今は給料も悪いみたいですね、千葉、四街道あたりのスクラップで毎回チップもらってたのがナツカスイ
517国道774号線:02/09/23 09:03 ID:jR6tqzmJ
>>515
うむ。 近年稀に見る見事な自作自演じゃ。
 「お気に入り」に保存しておくと良いぞ。 ふぉふぉふぉ。
518国道774号線:02/09/23 09:09 ID:vPwLMpjQ
東名阪のトレーラーの事故のスレで
キチガイが凄い自作自演していて背筋が凍るしたことある
519病弱名無しさん:02/09/23 11:05 ID:n68kV776
>>511
京浜地区なら分かると思うけど、鈴繁埠頭
520国道774号線:02/09/23 15:33 ID:+/GpGt1W
>>511
プライベートバースのこと?
521国道774号線:02/09/23 18:42 ID:jR6tqzmJ
>>515
あの自作自演スレ、何か面白くなってますけど…。
522国道774号線:02/09/23 21:12 ID:3gfMF7GB
土井「もしもしジョンイル?ママだけど。あんたチョパーリと会談したんだって?」
正日「うん…」
土井「うんじゃないわよ。で、小泉は来たの?」
正日「来たよ」
土井「何て言ったの?」
正日「ゴメンなさいって」
土井「なんで?こっちは拉致は捏造だって事になってるんだから!」
正日「でも謝っちゃったから。チョパーリ相手にごまかせないよ」
土井「だから拉致なんてないって事になってるんだから。裏で色々手を打ってるから大丈夫よ、そんなことしてると朝日も逃げちゃうわよ」
正日「でも謝っちゃったからごまかせないよ」
土井「僕はデブでドキュソなんで言葉がよく分からなかったって言っておけばいいのよ」
正日「うん…」
土井「あんたこの電話誰かに聞かれてる?」
正日「聞かれてないよ」
土井「これはファミリーの問題なんだから。あんたの労働党だって事ばれると捨民党も叩かれるのよ、分かている?ちゃんと返事しなさい」
正日「うん…分かったヨ、ママ、もうしないから、ママの方からも朝日に逃げるなって言っておいて」


別スレから拾ってきたんだけど面白くねぇ?
523国道774号線:02/09/23 21:32 ID:jR6tqzmJ
>>522
面白い。面白い筈なんだが、素直に笑えないのは何故だろう?
524国道774号線:02/09/23 21:33 ID:tFG3aBvb
チョパーリって日本人という意味なの?
525522:02/09/23 21:50 ID:3gfMF7GB
>524
我々がチョンと言うのと同じで日本人の蔑称です
526国道774号線:02/09/23 21:56 ID:tFG3aBvb
へー知らなかった
527国道774号線:02/09/23 22:15 ID:eeCxIIhK
運送屋は右翼からみが多いはずなんだけど、ちっとも話題にならないんだよね。

2ちゃんねる以外の実社会の話だけどね。


528国道774号線:02/09/23 22:20 ID:tFG3aBvb
難しいだろ、右翼にインターネットは

パソコン買ってこいって言ったら
電子辞書買ってきそうだ
529国道774号線:02/09/24 00:12 ID:Wc+JvqtD
右翼もチョンが多いらしい。
530国道774号線:02/09/24 00:31 ID:fD384ZKD
右翼っていえば昔、新山下FCPに街宣車で通勤してる軍団いたな、青いヘッドのやつら、名前は言わん。
531国道774号線:02/09/24 19:24 ID:5ABLU2+C
今日の夕方、ベイブリッジ混でたね。


532国道774号線:02/09/24 19:27 ID:9Eg9dZTa
http://www.mof.go.jp/jouhou/kanzei/ka140913a.htm

これどう思う?
確かに世界のハブ港見ると24時間体制が多いけどさ〜〜
なんか急じゃないか?
533国道774号線:02/09/24 20:02 ID:Wc+JvqtD
24時間戦えますか? と古いギャグかまして自爆
534国道774号線:02/09/24 20:02 ID:JQgpntOl
砂利ダンプは893が多いが・・・
535国道774号線:02/09/24 20:20 ID:5ABLU2+C
別に急な話ではないよ。かなり以前から具現化の話はでていた。タイミングが今、というだけの事じゃない?
536国道774号線:02/09/24 20:27 ID:BlxCX3KI
そりゃ役人はいいけどさ
民間は大変だよ
土日両方とも対応なんて、、、、
537国道774号線:02/09/24 21:03 ID:tMBHGzh6
昔シーランドシャーシが24Hで搬出、搬入できたね
538国道774号線:02/09/25 07:31 ID:b1ZplSte
S/Lの場合
搬出搬入と言うか、台切りが出来たと・・・。
ま、S/Lシャーシならそれで良いのだが。

持ち込みのシャーシは延々と待機したでしょ
539国道774号線:02/09/25 09:15 ID:qpg5wkr1
名古屋港に右翼集結しすぎ・・・。
540国道774号線:02/09/25 21:07 ID:DWwu/Qr0
>532
南本牧では1件につき1000円、搬出入で1500円でやってくれるそうです・・・
こんな安さで請け負う荷役会社は赤字だね。かわいそう。
541国道774号線:02/09/26 16:43 ID:d3xKOv+v
>540
これってS/L式なの?
つまり、構内ヘッドが、指示されたバンをヤード内台切り場所から
探し出して、テナー下もしくはガントリー下まで・・・。

だとすると、1台のヘッドがこなせる本数は・・・。
嗚呼、地獄の赤ヘッド復活か?>マースクシーランド。
542国道774号線:02/09/26 20:37 ID:/D2ycQUs
コンテナって倒すと大変だよなぁ、俺、昔大黒で40の96倒して大騒ぎだったよ・・・
543国道774号線:02/09/26 21:14 ID:g3Dt6zpA
友人がぼろヘッドで40t牽いたら
リーフ折れたって言ってた。
544国道774号線:02/09/26 23:53 ID:J0IGseAy
>532
通関等の手続きのみじゃない?

まさかC/Yは関係無いでしょう?
545540:02/09/27 20:19 ID:xSgECp6g
>541
今のところ見通しとしては、1日70〜100台位との話。菱倉のために考えられたシステムという噂が・・・
さすが三菱グループ
546国道774号線:02/09/28 10:10 ID:GxIjR9C4
今後、ピックの受け付け等などは無人化していくのかな。

受け付け渋滞も解消か?
547国道774号線:02/09/28 16:10 ID:xTF9Lr3a
>>546
受付を無人にしたらよけい渋滞するゾ!
機械は融通が効かないからゲートstop続出(泣)
548国道774号線:02/09/28 21:33 ID:zTaZVSv9
無人化ゲートはヤード運営者の悲願です
549国道774号線:02/09/28 21:38 ID:riwK1MJr
http://www.fnn-news.com/realvideo/sn2002092801_300.ram
狩場の事故映像
スゲ........まぁ車種からしてのんびり走っていたわけではないだろうと
推測
550国道774号線:02/09/28 21:42 ID:/ZQ5I1Sv
無人ゲートか・・・コンテナ番号どこで読み取るのかな?天井、ドア?どっちにしても天神の腐れコンテナじゃ読取り不可能!
SUZUEでは、導入無いな(w
551国道774号線:02/09/28 23:43 ID:8vUy8/mk
>>549
10セル塩にY33のアルミだね。

552国道774号線:02/09/29 14:42 ID:k/so1x5r
ハァ
553国道774号線:02/09/29 16:53 ID:Y6NynUlt
554国道774号線:02/09/30 20:31 ID:ML0Ot2Dl
銀行から金借りれなかった・・・
担保無し雇上会社の低年収の運転手如きじゃこの御時世に
銀行なんかが相手してくれる訳も無しか・・
555国道774号線:02/09/30 21:42 ID:yILV8uE3
金借りて何はじめるの?
556国道774号線:02/09/30 22:04 ID:Kzoqiufl
車のエンジンアメリカに送りたいのですが安いとこないですかね?1個だけなんですが。
あいてにしてもらえませんかね。
557国道774号線:02/09/30 23:57 ID:gC9izETP
>>556
発送地はどこ?
558国道774号線:02/09/30 23:59 ID:2cvnHHAs
559国道774号線:02/10/01 09:45 ID:mDrPX/7Q
>556
仕向地はどこ?て優香、日痛にでも電話すればCFSですぐ送ってくれるはず。
アメリカ向け航路を確保してる中小の通関業者を捜し出せば・・・安く送れる
かも???
560559:02/10/01 09:57 ID:W4jMaYB3
港湾業者から廃棄パレット2、3枚貰って来てパレットにE/Gをのせ、
次にパレットを解体した板で木枠を組む。それを港のCFS倉庫に持ち込む
これで梱包代と運送代が節約出来る。

これらは、業者に確認を取ってから作業してね。
561国道774号線:02/10/01 13:29 ID:ubm1Vq+j
台風age
562国道774号線:02/10/01 13:40 ID:WIwi7Liu
>>556
君が思ってるほど高くないよ。
コンテナ一本の運賃なんて・・・・(略
563国道774号線:02/10/01 15:40 ID:renMsE06
みなさんありがとうございます。エンジンは横浜あたりまでなら宅配便で届けられます。
1つの会社はINGでプエルトリコまで16万といわれました。エンジンの値段とほぼ変わらないので
泣きが入っております。今から片っ端からほかに電話してみます。
564国道774号線:02/10/01 16:49 ID:e3W45H0Y
海コンは埠頭から主にどんな場所に運ぶのですか?
565国道774号線:02/10/01 17:03 ID:9JyVU4Eo

564 名前:国道774号線 :02/10/01 16:49 ID:e3W45H0Y
海コンは埠頭から主にどんな場所に運ぶのですか?

91 名前:国道774号線 :02/10/01 16:53 ID:e3W45H0Y
4d超ロンは主にどんなものを積むの?

592 名前:国道774号線 :02/10/01 16:46 ID:e3W45H0Y
この仕事は長距離もたくさんあるんですか?
566国道774号線:02/10/01 19:08 ID:cDzPpsMD
>564
日本全国津々浦々
567しんど、自分の:02/10/01 20:14 ID:riOOihzZ
>565
まめだねぇ
てか、粘着だ。
568国道774号線:02/10/01 20:20 ID:yZgwLord
都民の日で休みの小学生じゃないのか?
親切におせてやれよ
569566:02/10/02 19:01 ID:Glp5q0/v
なんだ粘着厨房(消防?)だったのか。マジレスして損した。
570国道774号線:02/10/02 20:40 ID:bAa3T89M
>564
外国。

571国道774号線:02/10/02 22:07 ID:7Nxu7hSm
空バンのふたなんかよく開けんだが、まー固いのなんの、苦労するよ。
DC-4の空VANに多いように思うんだが?どう?
572sage:02/10/03 02:19 ID:JjLadRrK
>>556=>>563
よろしかったら。
573557=572:02/10/03 02:23 ID:JjLadRrK
sageは逆でしたね(笑
574国道774号線:02/10/03 14:49 ID:28Pa3Be1
>>571
そうか?蹴り一発でOKだろ?
575国道774号線:02/10/03 15:47 ID:28Pa3Be1
あげ
576国道774号線:02/10/03 20:18 ID:FMwU4Alh
どうやらウチのヤード元旦以外はオープンするつもりらしいよ・・・鬱
577_:02/10/03 20:54 ID:Mj4VyXyE
>>560
E/Gって何ですか?
578国道774号線:02/10/03 21:00 ID:9eiUADmR
現在海コン運転手の年収てどれ位?
あっ、あくまで雇上会社の話ね。
579国道774号線:02/10/03 21:17 ID:4VzcfXiB
>>577
EnGine。
かわいそうなので同情マジレス。
580国道774号線:02/10/03 21:38 ID:qXnTH10Q
>>579
エンギネって何ですか?
581国道774号線:02/10/03 22:20 ID:QTvyokTV
>>571
パイプ突っ込んで蹴り入れるが最強。
582国道774号線:02/10/04 09:22 ID:Ua9mUiNv
バイブつっこんでケツに入れるのが最強(笑)
583国道774号線:02/10/04 10:27 ID:1U2gxDbx
584国道774号線:02/10/04 15:08 ID:sIvcIhRU
エンギネ積むときはオイルを完璧に抜いてね。

ゲートではねられた>オイルのお洩し・・・。
585国道774号線:02/10/04 19:50 ID:V4KWpK0G
>>578
400万位が平均じゃない?
586国道774号線:02/10/04 20:21 ID:PK2tXyMm
587国道774号線:02/10/04 20:35 ID:1U2gxDbx
>>585 超安いね、どこの要車やってんの?元請けは最低600あるよ。
588国道774号線:02/10/04 20:51 ID:G/V64DHO
嫌味かよ・・・・  その数少ない元請以外は、ほとんど超安いだろ!!
589国道774号線:02/10/04 20:53 ID:PK2tXyMm
気にスンナ

でも俺は5百
590国道774号線:02/10/04 21:22 ID:z4HuJyfq
いや、勤務地にもよるでしょう。
勤務地と年収、あと勤務時間や組合の有り無し。
591国道774号線:02/10/05 00:42 ID:fo2hYEEs
俺300マソ代しかないYO・・・(泣)
592国道774号線:02/10/05 01:34 ID:4BGCxvnM
海コンやりたい!給料?んなもんやすくても良い!トレーラーは
誇りを持てる数少ない運転職だと思う。でもいけない〜。
だって海コン屋って当たり前だけど海沿いにしかないんだもん。
電車で片道2時間くらいかかるよ。車持ってないし。バイク200ccだし。
でもやりて〜〜。皆さんは通勤時間いかほどですか?
593国道774号線:02/10/05 02:23 ID:oCUmedAI
やめとき。
女、年寄りでもできる仕事。
まだ他に可能性あるだろ?
594国道774号線:02/10/05 09:22 ID:eua7X4EY
592、593
いや、自分のやりたい事をするのが一番だろ。

ちなみに海コンやってる会社は、関東だと埼玉、栃木、群馬あたりにもある。
つまり海沿いにしかない!と言うこともない。 よく捜してみるんじゃぞ!
  
595国道774号線:02/10/05 11:16 ID:mVO67O0U
age
596国道774号線:02/10/05 12:17 ID:7awgjjRP
>>594
痴呆ナンバー超UZEEEEEE!!!!!!!!!!

運賃ダンピング合戦の源、元凶、ウイルス
597国道774号線:02/10/05 14:13 ID:tTvbj4IP
ところで、米西海岸の荷役が停まったな。

ピックした空バンを返却せよと指示書が・・・。
どうなるんだろウ?
598国道774号線:02/10/05 14:55 ID:8ty0QhhY
米ストだってネ(汗)入港してたら出られないんだって!
解決はいつ!
599国道774号線:02/10/05 17:51 ID:nz0m46q8
派手にやるな〜、日本ではそんな事出来るのかな?
600国道774号線:02/10/05 18:13 ID:YVe8tXN4
601国道774号線:02/10/05 19:37 ID:Y7wvFMAi
>>594
地方の会社は帰れないじゃん。
今は暇だから良いけど、
チョット物が動き始めると、皆帰るのがシンドクテ泊り込みじゃん。

>>592
港付近に安アパート借りた方が良いぞ。
どの道、田舎の会社はほとんど週末しか帰れない。
602国道774号線:02/10/05 22:17 ID:nSJUqW0U
>>592
601に同意だ、俺なんか東京に住んでたけどわざわざ本牧に引っ越してアパート借りてまでして
海コン乗ってたんだぞ!地方の海コンはほとんど地元の決まった仕事しか出来ないんで無いの?
しかも明け方訳わかんない時間に横浜めがけて来るし、時間は絶対ハードなはずだ。
603国道774号線:02/10/05 23:13 ID:JU7auJ7y
週一位しか家に帰らずヘッドで寝泊りしてる椰子結構いるよ。
夏冬エアコン効かすため一昼夜アイドリングばっかこいてるから
エンジンがすぐ駄目になるって言ってた。
604592:02/10/06 00:53 ID:rbVN4eRE
うをを!ありがてえ!先達の皆さんありがとう!
ちなみに自分東京在住です。でも遠いんですわ、交通の便が悪くて。
檜原村じゃ無いっすよ。電車で行くとなると中央線から山手乗って品川からバス、
海コン専門をハロワで探すと殆どが品川大田ですからね。
602はんの昔の境遇が一番近いです。
海コンの仕事って就業時間不規則なんですか?
605592:02/10/06 01:08 ID:rbVN4eRE
それと、楽々って言われてますがそんなに楽なもんなんですかねぇ?>コンテナ
俺はキャリアカー(単車)乗ってましたが、2チャンで言われているほど楽では
なかったです。縛りとか結構力いるし拘束時間無茶苦茶長いし。
まあ楽だからやりたい訳じゃないからどうでも良いことなんですけどね。
606602:02/10/06 02:47 ID:qo4et9xh
>>592
ハマの職安で探せば本牧、大黒で見つかるYO!
大体首都圏がメインなので東京より横浜の方が走る距離長くなるので運賃も高い。
なんたって、遅くなった時に帰ってきてベイブリ渡って夜景見たら「ああ、横浜でよかった」
って絶対思うって。
仕事は朝早いって事を除けばそれは楽でしょう。荷扱い中、いかに時間のつぶしかたをマスターできるかが勝負!?
607国道774号線:02/10/06 05:24 ID:4RYucwmD
大井の○沼運輸だけは就職はやめとけ!
職安、ガテンにはいいこと書いてるけど入ったら即積み置き部隊。
そこから這い上がるまでには想像もつかない位の修行が必要。
現在も8ヶ月もその部隊所属の運転手がいる。
別名”海コンのトラの穴” 当然給料も手取り10数万円だ!

そこから這い上がってもわけのわからない給与制度で別名”奴隷部隊”に編入するだけだ。

給料はいいからトレーラーと海コンを覚えたいなら3ヶ月見習いで手取り20万かな。
その後はトラの穴よ
教習所だと思っていいところがあるなら早く他を探せと新人には必ず指導してます。
608国道774号線:02/10/06 07:48 ID:EIWgB4sA
港トラックだけは止めとけ。
あそこは別名海コン界の佐川急便と呼ばれる位ハード。
それに加えヤクザ気取りの木下会(パーソナル無線のグループ)の
メンバーが多くて必ず勧誘される。
609601:02/10/06 07:58 ID:CgeuDI/6
>>607
菅〇運輸は教習所としてもチョット薦められないなぁ。
そこに一年位いたヤツは全然仕組みなんかが分かって無かったよ。
おまけに償却でしょ?一年もいた事にビックリしたよ。

>>604
オレも横浜を勧める。
606の理由もあるが、
おおむね横浜の会社・社員の方が色々話をしてくれると思う。
一時期横浜は暇だったが、ここんトコいくらか動きが出て来てるので、
採用枠も若干広がった感がある。
東京都の奥の方だと国道16号で横浜に出た方が早いんじゃないか?
都内より安アパートも良い物が在ると思うよ。保土ヶ谷BP付近は結構安いぞ。
610国道774号線:02/10/06 08:03 ID:CgeuDI/6
横浜の〇ヒロ(漢字忘れた/読みそのまんま)運輸も
何で運転手があんなにギスギスしてんだ?
いと哀れなり。
611国道774号線:02/10/06 08:04 ID:CgeuDI/6
あ、IDでちゃった。
612国道774号線:02/10/06 09:35 ID:aBjwTn3x
>>610
丸広って>>530のことでしょ
613国道774号線:02/10/06 09:39 ID:cCJKDTKf
丸広って今は無きPITOKOの下請けだった会社だよね?
614国道774号線:02/10/06 09:51 ID:eZldPnBF
ここだけはヤメとけ(DQN会社)情報もっと教えて下さい! 横浜で。
615国道774号線:02/10/06 11:47 ID:nRMSQRc/
ワいシーわい・フじ山運湯・キャりー死す手無
ハロワで募集かけるDQNだよ。
ガテンで募集かけていて(初心者OKが多い)、
ココで叩かれて無ければ、大体平均的なトコだよ。
そんなに良いトコは無いと思った方が良い。
とりあえず慣れるには十分。
DQNは精神的にオカシクナリソウ。
616国道774号線:02/10/06 15:45 ID:RmHatC9x
うちは名古屋のF会社だけど年功序列制ではあるが30〜40はありますよ。
617国道774号線:02/10/06 16:17 ID:ifWutp35
今やドライは奥さんのお小遣い稼ぎ程度まで落ちぶれた仕事だからな

男が生涯やる仕事じゃないよ
618国道774号線:02/10/06 17:18 ID:hyEU25yC
腰掛けのつもりで入った会社で、会社ぐるみでやってる無線クラブに入るのは
やめとき。
執拗に勧誘されからってヘタに入ると、会社辞める時とかに面倒な事にもなり
かねないYO!、それと海コンはC/Yを拠点にしてる以上、会社変わっても
アチコチでスライドするし、受付等でも顔を合わせる機会が多々あるから非常
に気まずかったりする・・

揉め事起こして退社=必然的に海コン界から引退・・・てな事も実際あるYO!

619国道774号線:02/10/06 20:45 ID:NsCYvU2R
米西海岸の港湾労働者の平均年収8万$(読売新聞より)
日本円に直すと幾らになるんだYO・・・(鬱)
620国道774号線:02/10/06 21:37 ID:cCJKDTKf
1ドル125円として1000万円。向こうは日本より物価が安いから実質1200万円くらいか?
621592:02/10/07 02:39 ID:ClojpOpt
遅レスですみません。
皆さんご親切なアドバイス有り難うございました。
皆さんのレスから考えると、
「今は横浜がベター。高給は望めないが経験積むなら
ハロワよりガテンで初心者オッケの海コン屋を見つけて(ドキュ注意)
しゃかりきに働け。ベイブリは綺麗だぜ」ってことですね。
このご助言を胸に刻んで明日から就職活動に取り組んでいこうと思います。
本当に有り難うございました<(_ _)>
622国道774号線:02/10/07 14:41 ID:sXld8yeP
夜勤のバイト話がきた。

構内クルクルらしいがやるべきかやらざるべきか?
623国道774号線:02/10/07 14:47 ID:2Olkazi4
これって本当か?

↓ ↓ ↓
http://www.dream-express-web.com/space-trust.htm


624国道774号線:02/10/07 16:36 ID:4+NZO+Ax
海コンの運転手さんの一日の仕事内容ってどんな感じなのですか?
625国道774号線:02/10/07 19:17 ID:bKfJync6
>>607
いやいや、もう償却はやってないんだよ。
といっても歩合だけどね。 基本的には同じことか?

いままでは紹介以外の求人はしていなかったが、社員が誰も紹介しないもんで一般に求人
だしたの。
その最初に入ってきた人たちってのが完全素人。
会社が業界知らない人達を安月給で使おうとしたのが菅○運輸の転落の始まり。
もうすぐ裁判始まるから金取ったらすぐやめるよ。
626602:02/10/07 20:53 ID:R/9qE+Lv
実を言うと、俺ハロワで見つけてYCYだったのよ。
YCYは2つ会社があるけどどっちもみんな叩くほど悪いと思わないけどねぇ・・・
トレーラ初めてだったけど、専属で積置き部隊なんてこともなかったし。
ま、それもかなり前の話だから今はどうだかね
現在は全然別の仕事してまーす。
627国道774号線:02/10/08 08:03 ID:alsE49E6
>625
裁判?
スレを全部読んでないので分からんけどなんかあったの?

労働基準法?運輸規則?
償却だと、会社側も労働者側も・・・。
628国道774号線:02/10/08 16:39 ID:GQjY6ac0
15年位前、海コンやってた時、本牧3バカ運送にY**は名が挙がってましたが・・・
629国道774号線:02/10/08 18:09 ID:YrVlElFm
>628
残りの2バカは県央に美商ですか?もうひとつ追加するならヤシマか?
630国道774号線:02/10/08 19:37 ID:tV7nUfsx
ハマのえーちゃんって今でも本牧にいるの?
631国道23号線:02/10/08 20:36 ID:Z75t6LsO
明日、名古屋から本牧向けて仲間が数台行くので
皆さん宜しくお願いします。
632国道774号線:02/10/08 21:43 ID:3magdPht
>>627

労働基準法違反で〜す。
というより損害賠償請求事件
それと現在の給料での時間外賃金未払い請求も計画中です。
会社潰すまでがんばります。 勝算はかなりあると弁護士も言ってました。
だからこの会社には間違っても就職しないように。
633国道774号線:02/10/08 22:32 ID:VCB8qcim
>>631
抜港?
634国道774号線:02/10/09 05:26 ID:hDdgmWgC
大黒のマーシャリングの夜勤バイトで¥16000丸まる入るんだけどどうかなぁ?でも次の日の昼勤は普通に構内作業決定っぽいんだよね。やる価値あるかなぁ?
635国道774号線:02/10/09 07:41 ID:fIEqJbn3
名古屋の方々へ

何処に搬入予定すか?
混みそうなら仕事の順番を変えようかと・・・。

神戸の震災のあと、
何回も名古屋迄フィーダーかけたもんな
たしか名港の藤木だったかな。
636国道774号線:02/10/09 07:57 ID:1CHdB2ph
>>630
浜のエーチャンまだいるよ(笑)
637国道774号線:02/10/10 18:33 ID:YfMaay+S
ここと関係ないけど面白いから・・・
http://www.asahi.com/national/update/1009/021.html
638国道23号線:02/10/10 21:30 ID:wn+U/ddH
昨日、一昨日とでお邪魔しました。
結局搬入先はC2だったそうでMAESKの船だったそうです。
名古屋飛ばしでとんでもないことになったものです。
639国道774号線:02/10/10 22:04 ID:kCaRsSWG
>>638
それはMCー2ですな。南本牧。
あそこら辺は首都高がグルグルネジレテいるので、
きっと帰り道に戸惑ったのではないかと。
640国道774号線:02/10/11 00:41 ID:s3bxPn2B
日新系も結構大変だよ。ノルマみたいに一日の指示書持たされて、ふつーに考えれば
楽勝でこなせるんだが、毎日がふつーとは限らないからねえ、渋滞とかヤードに
ハマったりといろいろ有る訳よ。そんで間に合わないと追っかけられるんだな
これが。廃車は“そんなん知るか!”って感じだし、結局自分で誰かにお願い
する事になっちゃうし、その分稼ぎも損してしまうと。
あとシャーシのキープも自力でやるんだ。3時半頃ホネが欲しくて探しても無くて
未返却も青海返しか無いとか何にも無くて真っ青になるなんて、やな思いした事
しょっちゅう有ったな。それと自社も大変だよ
っても横浜は今暇らしいけど、大井は相変わらずだろうな。
641国道774号線:02/10/11 20:22 ID:TlZ7Xp51
日新あたりも株価みるとヤバイね。倒産銘柄と言われて久しいんじゃないか?
642国道774号線:02/10/11 21:00 ID:TlZ7Xp51
MeなのにXp?
643へぇ:02/10/11 21:22 ID:3wuTcxJP
大手は自分で骨探すんだ。前いたトコは磁石にシャーシNo書いてホワイトボードに張っておいてあって、
頭になったら事務所から無線で「〜の何番付けて」て指示があたりまえとオモタヨ。
644国道774号線:02/10/11 22:27 ID:s3bxPn2B
まぁ普通はそうですよね。朝一の引っ張るのに2本、3本かぶってるの嫌って大汗なんて
事も良くありましたよ。日報も一枚が一つの行程で何枚も書かなくてはいけないし、
書き方も記号とか記入しなくちゃいけないし細かい。搬入間に合わなかった時は
また台切り場所からヤードまでの指示書を書かなくてはいけない。要は事務員の
やることを運転手にやらせてると。あー思い出した!もー2度とやだ!
645国道774号線:02/10/12 02:25 ID:Hia9546x
ドレー業者のスレか・・・。
キャリアのスレかとおもたよ。
646乙仲関連:02/10/12 07:03 ID:Z9w/e30d
来週から税関が時間延長されるみたいだけど
CYとかどうなるの?土日倉庫は動くのか?

ウチはドキュソ会社なんで上層部からは何の発表もなし。

本牧のセンターも稼動するらしいし。
647国道774号線:02/10/12 17:34 ID:ok5DvFq5
祝日をずらして連休が取れるようにしてるのは一体なんの為なんだ?
やたらと時間延長なんかしやがって、
下に無理を押しつけないで欲しいよ。
648国道774号線:02/10/12 17:47 ID:yJUG86Bs
中東あたり逝きゃ飛行機のパイロットよりいい給料もらってるキャリヤのオペがいるってのによ・・・
649ここkらで一息入れますか:02/10/12 19:28 ID:PUQ1upEz
650国道774号線:02/10/12 19:31 ID:PUQ1upEz
日野が今度からこれも売る(売らされる)らしいです。
http://auto.ascii24.com/auto24/auto24.cgi?source=issue/2002/1012/nsh_kt1012_10_14.html
651国道774号線:02/10/12 20:18 ID:PUQ1upEz
652国道774号線:02/10/12 20:39 ID:yJUG86Bs
>651
いくらなんでも悪のりしすぎじゃないの。日野自動車。
653国道774号線:02/10/12 23:35 ID:UL1WJBB8
>652
これ本田、でも面白そう
654国道774号線:02/10/13 08:52 ID:o68YAGou
>>653
イイね。
でも、一時事故が増えそう。
まさか軽の後ろが長いとは思わないだろうから・・・・・

ミゼットを改造すれば便利そうだなァ。
655国道774号線:02/10/13 09:21 ID:OluuvGp4
もっと長いシャーシきぼんぬ。
656国道774号線:02/10/13 11:51 ID:J9frLAk5
余談だがこんなトレーラーもある。南港のCYで待機してたらたまたま見かけたので正直驚いた。
http://www.keikaexp.co.jp/gyomu11.html
657国道774号線:02/10/14 00:23 ID:uDW4kAZ3
ここ最近思うのだが、平日の大阪南港のCY周辺道路はとにかくエゲつない・・。
特に昼間は海コンの車が一般道路にまで溢れてきて偉い事になってるYO。
関東方面の運転手さんが見ると多分驚くかも。
658国道774号線:02/10/14 00:33 ID:wWel2ZjU
こっちも城南島と青海が繋がった影響で
変なところが渋滞するようになった
659国道774号線:02/10/14 03:37 ID:m1pJtJWT
本牧と大黒の無料道路はいつできるの?それによっての運賃が下がるって事はあるのかな?
660国道774号線:02/10/14 08:40 ID:Ac4drtU2
本牧C-5でドザエモン♪
祭日出勤ガンガレ!
661国道774号線:02/10/14 09:28 ID:o3pP2eyz
>>656
おれも一回見たことある(普通に街中で)が、けん引要らんのか!!
662国道774号線:02/10/14 15:09 ID:Cc+0qlkd
>>660
またまたドザエモンスレに早変わり?
663国道774号線:02/10/14 15:47 ID:2Qd5HqWv
>660
朝、サイレンうるさかったのドザエモンがあがったのか。何事かとオモタヨ。

ついでに祭日出勤ガンガッテきたよ!
664国道774号線:02/10/14 20:38 ID:o3pP2eyz
前後のレスから、661はドザエモンを見たようにみえる・・・
665国道774号線:02/10/14 21:07 ID:bgitdi9J
>659
そっか、その手が有ったね! とウキウキしてる人が、ひいふう

ボランティア同然の構内作業はいらん!!切れ切れ切れ切れ切れ
切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ
切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ
切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ
666歯医者室:02/10/15 02:37 ID:vqSqXpW6
ま、そういう事で皆さん今日一日頑張ってください。
連休明けなので無理せずマターリマターリ行きましょう。
667歯医者室:02/10/15 02:38 ID:vqSqXpW6
ありゃ偶然キリ番ゲット!
668国道774号線:02/10/15 20:24 ID:lCuQQS8l
>>667
いつも有り難うございます!
チョット頭に乗ってました!

  _______  _______  ______
 〈 ドモッ、スミマセン....。 〈 スミマセンスミマセン...。 〈 コノトオリデス!
  ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (´Д`;)ヾ      (;´Д`)             ヾ
   ∨)        (  八)         (´Д`;)、
   ((          〉 〉           ノノZ乙
669国道774号線:02/10/16 07:50 ID:us4LUZsD
米西海岸のストで貯まってた荷が来週から一気に上がるそうです。

並びの新記録が出来るかも・・・。
670国道774号線:02/10/16 14:42 ID:Yxh1QEIQ
ついでにこっちもストしる!
『賃金上げろ〜(怒)』
671国道774号線:02/10/16 14:54 ID:VCrUkZVW
賃金上げろ〜(怒)も尤もだが・・・。

運賃上げろ〜が優先ではないのか?
大昔のタリフの50%オフでは会社ももたないぞ。

高速や燃料は順調に値上がりしてるんだから、
運転手の給料が下がってバランスしてる訳だし。

業界内でお互いの首絞めあってるからなぁ・・・。
672国道774号線:02/10/16 16:14 ID:3oO7zOoo
そうだな(汗)では気を取り直して…
ウンチを上げろ〜!
あっ……
673大阪@失業率7%!:02/10/16 21:53 ID:1f1D8Me7
規制対策費の貯蓄の為か知らんが、運転手の給与水準が急激に下がってる気が
するです。
674ほんもこ:02/10/17 03:15 ID:u7CQGDcH
さ、仕事だ。全ベタで茨城まで行ってくるワ。(先月給料26万)
675国道774号線:02/10/17 20:59 ID:CaZqolDF
>>674
先月 !?
上期末なのに?
コワ〜
676国道774号線:02/10/17 22:03 ID:rWxDw5LD
さぁ!今週末から北米からの本船が続々来るぞ。来週、再来週は修羅場かな?
677国道774号線:02/10/18 01:29 ID:pRhHaVOz
>>676
大井4号は24日入港25日搬出かららしい。
678国道774号線:02/10/18 20:44 ID:DbzSaU2v
とても遅れてるみたいだな。
抜港も結構あると聞いてるけど、どうなんでしょう?

関係ないけどNC−8には山九が入るらしい。
679国道774号線:02/10/18 23:35 ID:AQFUOVRL
MC-2の北米船はいつ入るか知っとるシトいる???
680国道774号線:02/10/19 01:34 ID:mHf3dPNq
読売新聞の横浜版に“今日の入船”ってあったと思うけどコンテナ船て
出てましたっけ?
681国道774号線:02/10/19 06:43 ID:bLnfObVp
港湾局のホームページにアクセスしてみると・・・。

10/21にMC-2 本船三杯入荷予定。
混むんだろうなぁ。
682国道774号線:02/10/19 14:11 ID:z4ErqlI+
>>680
神奈川新聞では出てたよ。
っていうか、ほとんどコンテナ船だったよ。
683某航空会社社員:02/10/19 23:21 ID:ZLql3iSV
北米港湾ストの影響で、AIR転送する貨物が溢れていて、
重量単価が通常よりも2倍以上高騰していて、
デフレの世の中に反して、私達だけがバブルのような気がする
今日この頃です。
684国道774号線:02/10/20 15:35 ID:mNOKT0Bi
今週のヤードは全滅だと思われ・・・
685国道774号線:02/10/20 20:41 ID:8Rzrpor2
あれは今年の菊花賞
単勝結構つくもんだから
慌てて2万つっこんでみたら
ゲートが開いたら落馬した〜!
アホだな(そうだよアホだよ)
アホだな(理由は無いアホだよ)
アホだなお前馬を追っかけまわしてまたドジしてる

あれは今年の菊花賞
キッカー賞だけにサッカー馬券
5-13に突っ込めば来たのはサッカーボーイの仔〜!
アホだな(そうだよアホだよ)
アホだな(ミナモトマリノスも買ったよ)
アホだなお前馬を追っかけまわしてまたドジしてる

あれは今年の菊花賞
ノーベル二人も取るもんだから
日本の力だ内国産
ビビッて買えずに大後悔〜
アホだな(そうだよアホだよ)
アホだな(ダンツは買ったよアホだよ)
アホだなお前馬を追っかけまわしてまたドジしてる

uh-ah(武のおかげでできた金)
uh-ah(メインレースで搾られた)
アホだな(そうだよアホだよ)
アホだな(ミラクル無縁のアホだよ)
アホだなお前馬を追っかけまわしてまたドジしてる
686嫌々空輸に換えた荷主:02/10/21 03:56 ID:iwyyxuUV
予算がオーバーして、赤字になってます。
その分、普段は飛行機を使う輸出品も、船にまわして取り戻す予定です。

今回のストのおかげで、海運が駄目な場合の、回避手段が認められたのですが、
それとともに、空輸が駄目な場合の手段も、練り上げられ制度化されました。
空輸を使わない長期的な部品調達計画が完成したのです。
来年3月まで続ける事は決定しています。反動に備えておくのが宜しいかと。

通常の数倍の貨物を、愛想良く受けて頂いた航空貨物関係者には悪いのですが、
空輸から海運への移行は3月以降さらに加速するかと思われます。
687某航空会社社員:02/10/21 22:15 ID:Wz3KaZ1H
>686
バブル経済崩壊のように、反動でAIR貨物がなくなることを想定して、営業してます。
例えばスト前からある固定客に対してはスペースを確保し、尚空いたスペースを利用
して、海運で運んでた貨物を受けるって感じで。
688国道774号線:02/10/21 23:40 ID:1tndVT5z
今日の中防山九は最悪だった。並んで
卸すのに6時間半ダヨ・・・(--;)
689国道774号線:02/10/22 05:45 ID:jCTZ+ls3
6時間半ですか・・・。
伝説になりそうですねぇ、御愁傷様です。

しかし、A8も何とかならんかなぁ>2時間半でした。
690国道774号線:02/10/22 13:38 ID:CxbU7sIJ
昔、大黒のマースクは、12時間ならんだYO!
691国道774号線:02/10/22 16:38 ID:LBMuuveH
12時間って間ー空苦が引っ越して着て立ち上がったばかりの頃じゃないの?
私もはまってましたが、飯が食えんかったのが辛かったなぁ・・・。
692国道774号線:02/10/22 18:13 ID:ZaNDUhWr
>>690
大井3号の頃からヒドカッタよ。
693国道774号線:02/10/22 18:17 ID:Ywv/2Mtd
今日は神奈川線
一日中通行止めだらけだな
694国道774号線:02/10/22 21:50 ID:yzTrB3rz
北米船4日位遅れてるラスィ・・・
依って今週も暇確定!・・・トホホ(x。x)゜゜
695国道774号線:02/10/22 22:03 ID:0TIgyDgb
>>678
 関係ないけどNC−8には山九が入るらしい。
       ↓
      マジですか?
696国道774号線:02/10/23 05:51 ID:GRfsW85X
あのぉ間違ってたらゴメソだが、NC−8って言うとつい最近辰巳商会が撤退した「南港C−8」の事を言うのかな?
私は大阪の運転手ですが、何せ関東の運転手さんのカキコが多いので妙に気になるもので。
697国道774号線:02/10/23 14:05 ID:F7y4fYqs
>696
正解。
698ちなみに横浜は大黒:02/10/23 18:40 ID:W6xd5T9v
今度から名前覧に横浜とか神戸とかカキコすればいいんじゃないだろうか?
699南港:02/10/23 18:56 ID:zfgIgf86
これでどーだっ!
700大井〜南本牧:02/10/23 19:01 ID:ybzH63y0
CFSだけどね
701国道774号線:02/10/23 19:40 ID:J0dar0qo
2号って何で夕方から混むのかねぇ〜
あそこはタコばかりだから仕方ないのかな?
ちなみに骨が並んでる時に並びを広げている、ダイ○ーのメガネかけてる奴
ウザイから運転手の方々轢いちゃってください。
ちなみに私は関係者♪わかってもいじめないでね
702たてかけで早川の40:02/10/23 20:26 ID:ZGok3S3/
こんなんでましたけど
703ちなみに横浜は大黒:02/10/23 21:01 ID:W6xd5T9v
>700
そこにイパーイ知り合いがいるけど、あなたと会った事あるかも・・・
704神戸:02/10/23 22:33 ID:Ig7hMQ7z
>>696
正解です。
閉鎖的な世界で突っ込むとすぐ誰かばれるので詮索はなしということで(藁

山九ってどこの箱さわってるの?
あ、そんで船はC−9についてるとか。


ところで最近関西圏の運転手はどれくらい給料貰ってるんですか?
会社によりけりだろうでしょうが。
入れそうなところで。
705686:02/10/24 05:32 ID:8Kha2SuT
>>687
海運に移すと言っていたけど、こっちも駄目かも。
もともと赤字体質のため、徐々に規模縮小だとさ。
706国道774号線:02/10/24 19:16 ID:OqaEZ18p
三井の社員は物凄く横柄な態度をとりません?
青海なんか、言葉使いは横柄だし
書類は放り投げて渡すし
常識疑いますよ
707国道774号線:02/10/24 20:03 ID:2ZEfKnc4
>706
三井はホントに教育がなって無い。

これ関西の常識。
708国道774号線:02/10/25 00:02 ID:DFXXUAHz
初めまして、少々お伺いしたいのですがお詳しい方いらっしゃいましたら
ご教授の程宜しくお願い致します。
オーストラリアから重量物(オートバイ)を日本国内に輸入したいのですが、
どこの運送会社が宜しいでしょうか?実家が大阪市内なので南港が近いです。
またそれに掛かる費用などはどの程度見積もっておいた方が宜しいでしょうか?
何か、ソースがありましたら宜しくお願い致します。
確実に、手元に来るのであれば日数の方は気にしません。宜しくお願いします。
709国道774号線:02/10/25 06:38 ID:laYLwAVl
三井=悪井
宇徳=悪徳
710国道774号線:02/10/25 11:15 ID:0zEMH+Uy
>>709
ワラタ!
711国道774号線:02/10/25 11:32 ID:JrhsK3UV
>>708
海運で南港直?がいいのですか?
ちょっとイロイロ聞いてきます!
14:00までにはカキコします!
712国道774号線:02/10/25 14:04 ID:CLOHdbX7
オーヂーから?、ならマースク?
三菱倉庫か?
713国道774号線:02/10/25 14:26 ID:bVDz3xHA
>>708
どこの船でも構わなければZIMがあります。
オーストラリアから横浜等経由して南港に行きますがどうでしょう?
714国道774号線:02/10/25 14:42 ID:bVDz3xHA
>>708
パソ等で港湾荷役会社・代理店(ZIM等)で検索してみてください(汗)
715国道774号線:02/10/25 20:15 ID:DFXXUAHz
>>713
ありがとう御座います。ZIMと言う意味が・・・会社名なのでしょうか?
海外から物を輸入するのが初めてでして、右も左も分からない状態です。
信頼できる会社であれば、国内外問いません。できれば、大阪南港が自宅ら
近いので、ありがたいです。物がオートバイなので輸送費用の方が気になる次第です。
コンテナは1個丸ごと借りなきゃならなのでしょうか?
716国道774号線:02/10/25 20:21 ID:DFXXUAHz
>>711
直でも経由でもどちらでも良いですよ。なるべく費用を抑えたいので。
合理的な方を選びたいです。
717国道774号線:02/10/25 21:49 ID:/P32bXLZ
>>715
海運会社で相乗りにしてくれるから1本借りなくてもダイジョブ。
718国道774号線@南港:02/10/25 21:50 ID:sgbOFpiJ
>>708
南港だったら●●海運やら●●廻漕店とか他に探せばいろいろあるし。
719国道774号線@南港:02/10/25 21:53 ID:sgbOFpiJ
ちなみに南港を名乗ってますが、神戸のヤードもよく出入りしているんで・・・。(w
720国道774号線:02/10/25 21:59 ID:DFXXUAHz
>>718
ご丁寧にありがとう御座います。
素人なので、本当に申し訳御座いませんが
基本的に、どんな職種別で分別されているのですか?
○壱海運は危険物だったら行けますとの返答を頂きましたが、
大○廻漕店はまだ問い合わせ中です。←今さっきメールしただけですが(w
721国道774号線:02/10/25 22:02 ID:DFXXUAHz
>>719さん
お勧めとしては、どこの企業が宜しいでしょうか?
評判でも何でもいいので教えて頂けませんか?自分でもネットで検索
掛けてるのですが、流石に企業体質や評判までは分からないので。
南港周辺で、お奨めがあれば是非宜しくお願い致します。
722国道774号線:02/10/26 00:29 ID:fIAgtl9d
日通に頼めば一番安くて便利なんじゃない?
全部やってっから。
723国道774号線:02/10/26 14:18 ID:XFV2XTox
大一港運とかは?
724本牧CY起点ラウンド80Km在住:02/10/26 21:03 ID:5K6r/Fxy
708>
そういうときは愛蜜取れ
オージーにまずは下記情報を貰う
@貨物価格、A梱包形態(剥き出しのままってこた無い、木箱に入ってるかパレットに乗せてあるか等)、
B総個数(梱包後何箱になるか)、C各箱の重量と縦x横x高さ
上記情報とセットで「Sydney港から(あるいは大阪港から)XX県まで全部でいくら?」って何箇所かに聞いてみな
キモは「取り扱い手数料」とか「事務作業料」って項目、後は大体同じだからここが高いか安いかだな
後、コンテナに満たない貨物でも受けてくれるよ、混載とかLCLって言えば通じるハズ
ちなみにどんなバイクよ?重量物って・・・
この世界だと一箱2,000Kgsとかでも重量物って言わないのでよろしく(w
もし値段が出て来たら晒してみな、場合によってはタタキドコロ教えてもいいです。
725国道774号線@南港:02/10/26 21:11 ID:U/Ezev6W
>>721
うちはコンテナを運ぶ仕事をしているだけやから何処の業者が評判良いか悪い
かまでは詳しく分からないのよ。ただおっしゃっている●一海運さんや大●廻
漕店さんは港湾事業や通関事業での豊富な実績があるからまずハズレはないと思うよ。
726国道774号線:02/10/26 23:51 ID:BDVzsXB9
確かに、出入りしたことあるが、値段とか末端価格はよ〜わからんわ
727痛感業者:02/10/27 02:28 ID:y450OpHx
一貫輸送なら○通(そのまんまだな)が一番確実と思われ。
ただし一見はぼられる可能性あり。

バイク1台くらいなら、海上運賃はLCLのほうが安いでしょう。
また、個人輸入の場合はほぼ100%税関検査になるので、コンテナ一本
たてても結局デバンしなければならないから、LCLのほうが良いです。
あと、自動車(バイクも含む)は輸入申告の前に現品を内容点検して
シャーシNO.を確認しないと陸自登録に必要な通関証明が税関で発給して
もらえません(東京税関の場合)。従ってシャーシNO.が車体のどこに記載されてるか
確認して、通関業者に伝えておきましょう。
あとガソリンは抜いておいてください。
そしてくれぐれも余計なものを一緒に積まないようSHIPPREに念を押すことです。
以前輸入車のトランクにエロ本が入っていて、えらい騒ぎになっちゃった。

なんだかんだで相当の費用になると思ったほうがいいです。
税関検査に掛かる費用などは、通常見積もりには含まれないエキストラチャージ
ですが、この辺が案外高くついたりするので、その辺もいくらぐらい掛かるか
聞いておいたほうがいいですよ。
728国道774号線:02/10/27 05:21 ID:DQBVx4Rk
日通なら嫌な顔せず見積もり出してくれるだろうし
説明もしてくれるだろうから、一度出向いてみたら?
729国道774号線:02/10/27 10:05 ID:6jAytLPH
一般消費者に対しては逆にボレないんじゃ無いかな?
業者相手には堂々と叩けるけど。
一環作業の方が連絡が取り易いから変な心配要らないんじゃない?
730国道774号線:02/10/27 15:58 ID:N7YJDv5r
>>724
ありがとう御座います。今に○通と日本○包運輸に見積もりを入れています。
内容は、250ccのオフロードバイクなのですが
全長(木枠&パレット含む)2.3m以内巾1.2m以内
総重量150〜180キロ位になると思います。
輸送先は、オーストラリア(タスマニア島又は本土から)〜日本(大阪南港)です。
>>727
LCLと言う意味は何を表しているのでしょうか?すいません素人なので・・・。
混載は、相乗り見たいな感じですよね?
特に輸送方式に関してはリクエストは無ありません。
費用を節約したいので。
731国道774号線:02/10/27 17:47 ID:wP35xXOT
デジタコなんか付けられたら、弁当買いにコンビニ寄ってもサボりと思われ
そう・・・。
それ以外にも、「アクセルを無駄に踏み過ぎ」とかイロイロ愚痴られそう・・・。
http://www.nissandiesel.co.jp/service/tako/tako.html

それとコレ。
http://www.nissandiesel.co.jp/release/2002/1011top.html
今までので十分カッコよかったのに、これじゃあ韓国車みたいで・・・ダサ。

732転職希望の乙仲:02/10/27 18:36 ID:qjvCOlib
あのう・・・

自分は横浜の某乙仲業者なのですが、もう事務職には嫌気が差して、
港湾の現場で体を張って働ける職場を希望しています。職探しにあたり、皆様のご助言を
頂ければ幸いです。

板違いだとは思うのですが、ここの方が皆さんの生々しい意見が聞けそうだったので
書き込んだ次第です。

年齢は27歳。
資格は普通運転免許のみです。
一応、DQN大学の元体育会系、
ハードな肉体労働にも耐える自信があります!

現場で体を使って働けるのならCY、保税倉庫なんでもいいです。

また質問なのですが、現場で働く上で有利な資格、取得しておくべき資格とは
どのようなものでしょうか?フォークリフト免許などでしょうか?
733国道774号線:02/10/27 18:47 ID:plsEcht5
落とし穴に落ちて痛い思いをしないと気がすまないタイプですね
734国道774号線@本牧CY:02/10/27 19:11 ID:E1dRZ1PO
>>732
大卒で人足やるのか?
年下の中卒に糞ミソに扱われて我慢できるか?
やめておけ!
735立てかけ?:02/10/27 20:17 ID:VXbp2hGT
>>702
立てかけで早川の40???これって何?
なにかあんごうでも有るの?
遅くなったけど不思議だもんで
736国道774号線:02/10/27 20:21 ID:Hnj0jNvw
>>731
日野のHマークよりゃマシでしょ。
 羽根マーク復活きぼーん!
737国道774号線:02/10/27 21:29 ID:oz6s9hJl
いざとなったら逃げ込むところを確保してるんでしょ?
親元の会社とか

好きなようにすればいい
738国道774号線:02/10/27 21:32 ID:qjvCOlib
>>734
そのとぉぉぉぉぉ〜〜〜〜〜〜〜〜〜り!!
739国道774号線:02/10/27 21:38 ID:zfjyVniE
>>732
オレ某私大法学部卒。
色々在りまして海コンドライバーやってます。
正直言って結構好きな仕事ではあるんだけど、
ドレイの下請けってのは浮き草のような物ですよ。
荷役も同じだと思う。
仕事自体を気に入って、それに意気揚揚と取り組めても、
地位の安定はハッキリ逝って危うい。
コネや、現職のネームバリューが在るのなら無暗に飛び込まない方がイイよ。
とにかく今は不景気だから、どこのお偉いさんも八つ当りぐせが付いてるよ。

オレが好きな荷役業者はKUSUHARAだけど、
アソコは部門毎に組合加入否加入が違うから要注意。
KOUEI作業も細かい事言わないから好き。若い奴も多い。
実情は知らんけど。
740転職希望の乙仲:02/10/27 22:28 ID:qjvCOlib
>>737

いえ、自分には逃げる場所などありません。
今の会社がすでにコネによる入社なのです。


>>739

アドバイスをいろいろありがとうございます。
情報を参考にさせていただきます。荷役会社以外にももっと
情報を集めて見たいと思います。

ドレイ会社の方たちにはいつも無理な注文ばかり言ってすみません。
きっと739さんのようなドライバーの方たちにしわ寄せがいってるのでしょうね。
感謝しています。



自分は一応大卒ですがはっきり言って頭の弱い、体力だけが売りのDQNなわけでして。
明日は休みにしたので職安に逝って情報収集したいと思います。
741国道774号線:02/10/28 00:16 ID:RJweKhAU
NVOの営業とかは?
外回りもそれなりに楽しいぞ。
742瓢箪:02/10/28 00:25 ID:nxZ4mzYm
>>732
うちは最初は大卒でも現場経験させるが。
どこかわかるよね。
743転職希望の乙仲:02/10/28 06:16 ID:DXFXRfDm
>>741

営業職ですか。自分は実は肩書きは営業なのです。
しかし、あまりの適正の無さに実質は事務職なんです。
普段のたわいの無い雑談、会話程度は全く問題ないのですが、
上司、客を前にすると自分でイヤになるくらい異常に口下手でして・・・
営業職はムリかと。


>>742

うちの会社は少人数ですが、一応現場に小さな保税倉庫をもってはいます。
入社時に人事にはその現場希望をしておりました。
しかし願いはかなわず。今の会社ではあと20年居ても現場を経験できそうには
ありません。


744国道774号線:02/10/28 07:38 ID:S1snfVMW
>735
本牧の建材埠頭にあるシャーシの共同使用システムの
横浜シャーシ共同組合(YCT)シャーシプールのことです。

場所の節約のためにシャーシを、
フォークと言うかトンボと言うか、
とにかく重機で、シャーシを持ち上げて、
鉄柱に斜めに立て掛けてして収納するのものです。

その設立メンバーの一つが早川海陸。
745国道774号線:02/10/28 14:48 ID:wxaEZQ/r
>742
紙組か・・・
746国道774号線:02/10/28 18:49 ID:j4pUecUF
発想が凄いですよね
スペースが限られてるからシャーシを立てかけてしまっちゃおう

日本ならではですかね、やっぱ
747742:02/10/28 20:22 ID:nxZ4mzYm
>745さん
あらまあ。ネタですよね?
上組さんは天下の一部上場企業。あちら様のマークは
某○○組に横棒を付けたマークじゃありませんか。
うちは魚屋ですよ。
748724:02/10/28 23:13 ID:T4c4D/U8
>730
LCL= Less than Container Loadの略、要するに今回みたいにコンテナ1本を貸しきる程
には満たない容積の貨物の意味、LCL貨物=CFS貨物=混載貨物、全て同じ意味
当然日本で乗ること前提での輸入だと思うから727の言うように税関検査は必須、
バイクの個人輸入、税関手続きの方法もググればあちこち出てるから参考にすべし。
事前に相手に準備して貰ったり自分で揃えないといけない書類とかあるし。
 
後、ここよりは船舶、交通板のNVOCC,乙仲スレとかの方がふさわしいかもね、
ちょっと話題ズレてるから
スレ違いsage
749国道774号線:02/10/28 23:15 ID:j4pUecUF
CFSとゴーダウンの意味も教えてください
750国道774号線:02/10/29 00:09 ID:lO5GfXn3
>>739
おれそのくずはら辞めた口だよ
あそこは離職率が・・・からなぁ
個人的にはおすす○できないかも
仕事千ヤシには極楽だけどね。
オーナー会社まんせってとこか!?
751国道774号線:02/10/29 20:31 ID:vNQm2zIK
>>749
キャリヤーズ・パック [ キャリヤーズパック ]
運送会社が荷主から作業料を徴収し、
CFS(Container Freight Station)でLCL(Less than Container Load)貨物をコンテナ詰めすること。
この場合、積込みの不備による損害は運送者の責任となる。 「CFS」と「LCL」の項参照。

CFS [ シーエフエス ]
「Container Freight Station」の略。 
小口貨物を集積、保管、蔵置する輸出入貨物の荷捌き場所をいう。

LCL [ エルシーエル ]
「Less than Container Load」の略。 
コンテナ1個に満たない小口の貨物を示す。
CFS(コンテナ・フレイト・ステーション)で他の貨物と混載される。 「CFS」の項参照。
752国道774号線:02/10/29 22:25 ID:XXW+LDRj
>>706,707
亀レスですが、カウンター対応したヤシの名前をうpして下さい。by 原五郎
関西でもそうですか? 
753国道774号線:02/10/30 01:05 ID:dA6qxnAO
age
754国道774号線:02/10/30 19:38 ID:5aaBvkyS
今日、suzueのキャリアが鈴コンのヘッドにぶつかってた(w
755国道774号線:02/10/30 21:18 ID:G32M7eP8
俺はキャリヤ乗りはじめて8年程経つけど、いまだに20’のバック積みは苦手だな。ヘッドにぶつけた事無いけど。
756国道774号線:02/10/30 23:16 ID:P12TR/9X
車検証は車載しなきゃならんよね?ウチの会社はコピーした車検証をよこす
んだが。原本をよこせ!と何回言ってもよこさないんだ。何の理由があって
コピーなんだ? 
757国道774号線:02/10/31 00:29 ID:wu9afoUd
乗ったまま即融資に行って金を借りようとする香具師がいたりするからじゃ?
漏れが前いた運送会社も車検証もコピーだったよ。
758国道774号線@南港:02/10/31 06:15 ID:P1f2xI8/
>>756
>>757
うちんとこはヘッドは原本だがシャーシーはコピーすらつけてないヨ。
ヘッドの方は原本をつけてないと事故を起こした時にコピーだとお巡りさんが嫌がるのヨ。
759国道774号線:02/10/31 06:43 ID:kTu0mM2J
車検証で金貸すのか?よく電柱なんかに張り紙してある 乗ったまんま即融資ってアレの事?
760国道774号線:02/10/31 08:48 ID:DyM88gYC
>>759
そうだよ。
761国道774号線:02/10/31 11:12 ID:buV9cog2
検なしヘッドで事故を起こしたオラの会社。あげく警察に車検証の提示を求められ運転手は会社に連絡してくれと警察に告げた。万事給すかと思いきや会社から警察に車検証をfaxすることになり会社は車検証を偽造して事なきを得ましたとさ。
762国道774号線:02/10/31 21:04 ID:7wiwtY5c
>>761
それ (#゚∀゚)ィィ!
763国道774号線:02/11/01 17:44 ID:SwHJ1I27
紛失や盗難などがあるとマズイから、ほとんどの会社がコピーじゃないか?シャーシ
至ってはコピーすら積んでない、これ常識(w
事故の時は後で警察にFAXでOK、だから761みたいな事も・・・可能。
764国道774号線:02/11/02 05:07 ID:zVN7ISSV
>761,763
そうなの?

陸事で登録と同時にオンラインで警察にも車両の登録情報が・・・。

先月、某ディラーが新車に
陸事でナンバーを付けた帰り道に事故。
4時半に登録したのに5時過ぎには
県警のコンプーターに情報が登録済みだった。

車検の有効期限は確認しないのか?
盗難車云々は非常にナーバスなのにね。

>昨日も40フィートが行方不明で小一時間・・・。
765国道774号線:02/11/02 10:35 ID:7/Bsh/RJ
>>764
盗難車にナーバスではないんじゃない?
いい加減だよ。
縦社会なのに上がミミッチイ馬鹿だから、
下がアホらしくなってやる気も無くなるんだよ。
浄化も出来ない村社会になっているから、もうかなり重症だよ。
現職に言っても皆揃って『変な奴が目立つだけなんだ』と逝ってたが、
それを許しているヤツラもDQNなだけのような気がした。
766国道774号線:02/11/02 16:08 ID:UET+QJ9V
質問です。なぜ船会社のB/L上げの女は態度が悪いのでしょうか?特にマースクと
APL。人を小ばかにした態度は客をにがすよ。
767国道774号線:02/11/02 17:32 ID:76GrJiA4
752今度行った時
また失礼な態度をとったら
名前をうpします
768国道774号線:02/11/02 17:43 ID:GS/ldB4u
>>766
B/L上げって何?
受付の人はいつも優しくしてくれるけど。

大黒C3の三階の受付のネエチャンは態度悪いと思う。
やる気なさそうに『あ?』って感じで対応しないでホスィ。
769本牧花ちゃん:02/11/02 22:33 ID:eHDu5ySZ
車検証で金を融通しようなんて・・・そんな会社有るんだぁ??
そこのお勤め人は可哀想だね。
770国道774号線:02/11/03 08:59 ID:Mj6Olmv5
to 767
宜しくお願いスマス。
to all
態度のワリーのとイイッ!BLカウンターorTMNLカウンタ-名(船屋名)をうpして下さい。
771国道774号線:02/11/03 09:01 ID:c8PHTaZc
なぜそれを知りたがるのか?
それを知ってどうするの?770
772国道774号線:02/11/03 09:08 ID:Mj6Olmv5
771
お互いに気持ちよく仕事をするために。
773国道774号線@南港:02/11/03 18:11 ID:rGIJ1uUW
>>772
同感。お互いに港で働く者同士、気持ち良く仕事がしたいものです。

↑ 神戸のC16の無人受付ヤードに貼ってある落書きの警告文章のパクり(w

774国道774号線:02/11/03 18:13 ID:i5HK9gaa
755
そんな事やる必要あるの??
775国道774号線@南港:02/11/03 21:09 ID:rGIJ1uUW
>>774
うーん南港や神戸のヤードでは見た事ないなぁ。
776755:02/11/04 06:57 ID:pPDH5XVu
>774
やらなきゃ仕事になりません。
777755:02/11/04 07:04 ID:pPDH5XVu
↑あっ、ちなみに横浜です。
778国道774号線:02/11/04 14:17 ID:dmyN3M0R
マースクはカウンターの女ほぼ全員態度悪い。
その他は知らん。
779国道774号線:02/11/04 19:18 ID:5IF8rtXy
マー○クのバーのカウンターに座っている女ほぼ全員態度悪い。
あれじゃぁ客逃がすのも当然やな。

こんな感じでよろしいでしょうか?(w

780国道774号線:02/11/04 20:39 ID:laD9TRnD
マース〇のカウンターがいない時に奥にいた年配の人が対応してくれたんだが、
物凄く腰が低くて気さくな方だった。
流石と言う感じだったが、三菱の人事はどうなってんだ?
研修の問題か?

あ、でもカウンターの兄ちゃんは結構普通だったなぁ。
781国道774号線:02/11/05 08:16 ID:B0gANl5Q
常時ヘッドライト点灯だの、現着したら輪止めしろだの・・・なんだかなぁ。
782国道774号線:02/11/05 17:18 ID:B0gANl5Q
最近、エアサスヘッド増えたね、昔は大手で組合がある会社くらいだったのにな。
でも、エアサスヘッドは激ロールで、とばせないからキライですがね。でも最近の
4バッグだとロールはどうなんでしょう?2バッグよりマシなのかな?
783国道774号線:02/11/05 19:53 ID:IFP9R8Sd
755
どういう状況下でバックで積み込むのでしょうか?横浜では当たり前??
784755:02/11/05 21:16 ID:QvDJHSoB
中にはコンテナ掴んだままヘッドの前から進入する香具師もいるよ
785国道774号線:02/11/05 21:50 ID:qt0hwBUg
786国道774号線:02/11/05 21:56 ID:JDDszjTy
なにこれ?
787国道774号線:02/11/05 23:41 ID:8IE8EIhm
ぼちぼちネックレスを巻く季節になってきたなぁ・・・
今年はアタリ年かも・・・関越道もチェーン規制掛かっ
たみたいだし、準備だけはしておいた方が良いかもヨ。
788国道774号線:02/11/06 18:24 ID:prntdt3E
本牧C-1ターミナルから、大量の密航者
デタ━━(゚∀゚)━━!!
みんな集合!逮捕しる
789国道774号線:02/11/06 18:27 ID:JBFKriJt
w(゚o゚)wえーー!
ホントにホントに?見たい見たい。
何人くらいいたの!詳細キボンヌ
790国道774号線:02/11/06 18:30 ID:NjfkuRZ7
キタキタ━━━(゜∀゜≡(゜∀゜≡゜∀゜)≡゜∀゜)━━━━!!!!!!!!!!
またまたこの季節がやってまいりました!
密航のき・せ・つ!
なぜ今時分から真冬まで多いのか?
791国道774号線:02/11/06 18:36 ID:wdA72UC9
30人位は、いたよ♪
若い女もイパーイいた♪どさくさに紛れてエチーなことしる!
まだ、間に合う急げ!
792国道774号線:02/11/06 22:16 ID:bXII+nIv
793国道774号線:02/11/06 23:45 ID:ZbRnE/C7
>>792
情報ありがとう!
794国道774号線:02/11/07 09:12 ID:ie5Ausix
コンテナ業界3日の若造です。ドレー会社ってなんですか?
795国道774号線:02/11/08 19:27 ID:lTU6bH9/

荷主の奴隷だから
796国道774号線@神戸:02/11/08 23:14 ID:e0usqArZ
荷主の奴隷だから

荷主のドレーだから

荷主の奴隷として毎日働かされているから
797国道774号線:02/11/09 13:10 ID:2RXjCA6b
なんて分かりやすい!ありがとうございます!
798911:02/11/09 18:14 ID:V3V0lvDo
,.ィ''''===ニ二'、''' ―-- ...,,,__
                         /          `゙/T~~~''''''ーテミ;-、_
                      r'フ"           ,;" !     ;!!  `ヾ:;.、`~゙゙''''',-、
               _,,,,.. . ----;;'ニ―- ..,,,_          /;,.......!    _/;!,... --‐' \'''r-''"
        ,,... -‐ ''''""~   ,. - '"   ~”゙゙`  ~` ''ー- ,,,,/ ,二二! ''' "~         `丶、
      /::;!  ,.  '"       _ ,.  - ‐         :;         "~      ,.r'"   L
      ,ト''         ,r-、、'"               :;            ,.:' /:;r=ミ:、  ,..)
     r'" :;、_        i'::::::,!:!       _,,.-=ミ:;,、    ;            ,!  ;':;' ; ! !!レ"''
    〉ミ:;.、 ミ'ー-.、_   ゞン,:'     ,.ィ",,.-=ミ ヽ ;     !       __,,... -―- -|::|l ,ノノ,リ
    ヾミ:、 ミ:;- 、 、_`"''二 ー'''",,. :/:;;;'"  ヾト,il! !   ,,.. . - ‐ ';'"~.-‐''''" ̄~~`'ミ:;ヾ彡ン
    |  |`ヽ.、_  {二二!三三 ;: ::;/:;:;il    ,!; ,l| | ''",.~-‐ ''"´           `''''"
     `ヾ、!   |~`''''''ー―'''''''''''":; ,'::;:;:;:il、   _,.クノ:リ-'"
        ~`'ートミ  ,....................; /ゞ;:;:;:;:ヾ、,.彡':;ノ
             ̄~~~~"""~~´  `ー---‐''"
799国道774号線:02/11/09 20:18 ID:b2RjjZsr
大事なニュース
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20021109&j=0022&k=200211098029

トラック業界「無法」改善へ運転手ら団結 道内20人が労組  

2002/11/09 19:18
 過積載は当たり前、スピード違反しないと納品時刻に間に合わない―。
そんな「無法状態」がまかり通る運輸業界の体質を告発し、変えようと、
道内のトラック運転手たちが十一日、労働組合の日本ドライバー協会(吉岡光則会長)を結成する。

会社に待遇改善を求めるだけでなく、過剰な要求をする荷主、
さらに「無法」を放置する行政に対しても強い声を上げていく。

 日本ドライバー協会には当面、札幌、室蘭、旭川などのトラック運転手約二十人が参加し、
まず長時間労働と低賃金の是正を訴える。
札幌市西区に本部を置き、東京に関東地方本部を設ける。
将来はバスやタクシーの乗務員にも加入を呼び掛け、
全国組織を目指す方針だ。

 結成準備に入ったのは今年三月。
長距離トラック運転手だった吉岡さん(49)=札幌市西区=が仲間に呼びかけ、
十月に発起人会を開いた。

 吉岡さんは二年前まで札幌の運送会社に勤務していたが、
仮眠はおろかトイレ休憩も取れない日常だったという。

800国道774号線:02/11/09 20:18 ID:b2RjjZsr
続き

「大手家電メーカーの製品を横浜から運んだ時は、
荷主から言われた納品時刻を守るため、札幌まで十六時間。
大手宅配便の下請けの仕事では、札幌から名古屋へ二十四時間。
法定速度を無視して走り続けるしかなかった」

 過酷な仕事をこなしても、会社側は不況を理由に賃金をカットしてくる。
社内で労働組合をつくったものの、何も変わらない会社の姿勢に失望し、
最後は会社を去った。

そうした経験から「一企業だけではなく、
社会全体を変えていこう」と考え、今回の組合結成に行き着いたという。

 北海道運輸局によると、道内では二○○○年度、企業・個人を合わせて約三千の事業主が、
長距離トラックで合計二百四十五万トンを輸送した。
十一トントラックが約二十二万台稼働した計算。

 一方、トラックの運転手は、吉岡さんによると、
道内で約三万人いるという。

 吉岡さんは「運転手だけを取り締まっても、
過積載やスピード違反はなくならない」と話している。
801国道774号線:02/11/09 23:12 ID:qCFP6dsM
(TДT) その通り。がむばてほすぃ〜
802国道774号線:02/11/09 23:15 ID:b2RjjZsr
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/traf/1036840872/l50
【決起】トラック業界「無法」改善へ運転手ら団結
あげてね
803国道774号線:02/11/10 06:07 ID:/IF6v3Mq
海コンを運ぶ運送会社は、埠頭の近くにある場合がほとんどですか?
804国道774号線@南港:02/11/10 09:19 ID:ylCrvbbH
>>803
そうですねぇ、CY(コンテナヤードの事ネ)を拠点に仕事してますので、
大半の業者は埠頭周辺に構えております。
805国道774号線:02/11/10 13:30 ID:CqwzZ8dS
でも時々地方へ配達に行くと、
なんで、こんな内陸部に海コン屋があるんだ?て感じで
積み置きしてあるシャーシを見かけたりするけど(17号上武道沿いとか)
あれってどうやってんだろう?
積み置き一本取るのが一日仕事になっちゃうのでは?
806国道774号線@南港:02/11/10 21:37 ID:ylCrvbbH
>>805
それありますよねぇ。南港のCYだと奈良や滋賀ナンバーの業者がよく出入りしていて妙に気になります。
それとたまに白ナンバーの車も見かけるのですが、大抵40fのクンロクバンを積んでいるので恐らく
牧草を積んでいる可能性大。
807国道357号線:02/11/12 10:00 ID:oXBVPDC+
昨日、千葉の原木のTACTの正門横の川に落ちた海コントレーラー凄かったなぁ〜!
どうやったらあんな落方するんや??水色のヘッドで紺の20fシャーシだったけど…。
運転手は無事なのか?情報キボンヌっ!
808本牧A8待機中:02/11/12 17:40 ID:yDDm39Y/
水色のヘッドに紺のシャーシ・・・。

○川海陸を想像するのは私だけ・・・?
809国道774号線:02/11/12 18:15 ID:wAjJbSpr
そういえば、ついこないだ金沢埠頭で死亡災害起こしたのも○川海陸だったな。
810国道774号線:02/11/12 20:26 ID:gJV3KBb0
実家群馬なんだけど40ftコンテナ置いてある所あるぞ。
太田の方にある税関関係の溜まり場。Kラインのやつ見るよ。
あと郊外の酪農地帯に行くと牧草運び出してるのも見る。
811国道774号線:02/11/12 20:43 ID:ms52K2IH
北関東じゃない?
812国道774号線:02/11/13 15:35 ID:34Sx6Y4V
今日、某高速道で西濃(F2軸)のケツに「スピードリミッター装着車」と書いてるの
を見かけた。当然、激遅。速効でブッチしますた。
明日は我が身かと思うと、他人事だと笑ってられないよな・・・。

あと、建設中の第二東名だけどな、あれ制限最高速度140Km/hで作ってるんだが・・・
しかも、極力カーブ無くす設計だから、通常の5倍の費用が掛かってる。
ワシら90Km/hでリミッターだろ?どうなるんだ?国土交通省のやってる事ってムチャ
クチャじゃねーか?(激怒

実入りの40(3軸)+エンジン全開で、国土交通省に突っ込んでやろうか?
813国道774号線:02/11/13 18:36 ID:/UQt6+iD
名神では某大手(キャビンが濃い緑)の鋼材トレーラーがケツに
「NR装着車」の看板を貼り付けて、ごく当然の様に渋滞を作っております。

 60kmも出んのに高速乗るなって。
814国道774号線:02/11/13 20:14 ID:pISNZxlK
西から東京向きで夜の東名走ってると、愛知のナンバー付けた幌ウィングでフロント2軸
大型の法定速度遵守にいつも悩まされてた経験があります。
だから813の話もすぐに納得してしまいますた。
815813:02/11/13 23:23 ID:/UQt6+iD
>>814
おおっ! 懐かしい! ○ヶ丘とか、○知陸運とか ○谷通運ですな。
 確か、60k/m〜70k/m位で巡航されてましたな。 
んで、何`か毎に束になって走って居られるのでタチが悪い。
 長距離屋の時は随分イライラさせられたもんです。

 海コンとは、もーひとつ関係無いのでsageちゃいます。
816国道774号線:02/11/13 23:27 ID:gJTDSyMo
でも、あれだけ徹底できる運行管理はすごいと思う

違反というか規定以上速度出したらどうなるんだろう
つうか、トヨタからの命令なのかな?
817国道774号線:02/11/14 00:08 ID:Qg3BX27N
>>816
俺もそれは凄いと思う。
 並の神経じゃもたんね。
 もーオートクルーズ必須ですな。
818国道774号線:02/11/14 00:29 ID:Qg3BX27N
817=813ですた。
 何故かID変わってしまった。
819国道774号線:02/11/14 12:17 ID:mDqW9Xpy
高速スッ飛ばして現着したのに、クリッパーが無いらしくボルトシールが切れない・・・
頼むから、ハンマーで破壊するなりして、速くデバンしてくれ〜(泣
820国道774号線:02/11/14 19:08 ID:XJ8rXK+a
新潟でコンテナ船から落ちたコンテナの中からテレビが漂着したそうな・・・
821123:02/11/14 19:53 ID:KbJK6EJE
質問なんですけど、大黒C‐4は5本とか10本まとめて入っているオーダーだとコンテナNOの指定ができないんですか?ヤードで出しやすいコンテナを出してくれるようなことをきいたんですけど。
822国道774号線:02/11/14 21:33 ID:6IDMIj0F
おまいらC−TPAT関連で大変になるぞ
荷主・船社・ターミナルオペレーターに振り回されるヨカン
823国道774号線:02/11/14 22:00 ID:9+ykt+Zm
>>822
C−TPATってなに?
何が起こったの?
824国道774号線:02/11/14 22:56 ID:6IDMIj0F
>>823
C-TPAT = Customs-Trade Partnership Against Terrorism

ttp://www.jmcti.org/C-TPAT/vol.2/Factsheet_2-1.htm

簡単にいうと海上輸送でのテロ防止対策。
実務面では、アメリカ行きの本船に積まれる荷物に関するマニフェスト
データ(つまりB/Lデータ)は、積地での本船ローディングの24間前までに
アメリカ税関に提出されなければならなくなる。
アメリカ最終揚げだけでなく、アメリカ経由の第三国行きの積替貨物にも
適用される。
船社・NVOへのドックレ提出〆日はおろか、カーゴ搬入〆日も早まる
可能性あり。
825国道774号線@本牧CY:02/11/14 23:15 ID:FCtATTP7
>>824
情報サンクス!
CYにコンテナが溢れかえるってことかな?鬱

>>821
余計なシフトさせるな(゚Д゚)ゴルァ!!ってことで大黒C‐4以外でもNO.指定しないでね♪
826国道774号線:02/11/15 00:23 ID:gZ402s4U
>>825
> 本船ローディングの24間前までに
> アメリカ税関に提出されなければならなくなる。
ついでに提出後米税関に却下された場合、対象となる荷物は船に
積めなくなるし、たとえば15コンテナ中、審査をパスした14本しか
積まれない、という可能性も出てくるらしい。
ターミナルも却下された実入りをタダでは置きたがらないだろうし、
荷主(特にメーカー)の対応はどうなることやら。
827123:02/11/15 22:24 ID:AlMBlp//
>>825
ごめんなさい。私は事務なのでヤードに行ったことがないからよくわからないけど、大変なんですね。
828痛感業者:02/11/16 00:41 ID:laTqFvkd
搬出予約必要なヤード多いけど、
搬出日にあわせてマーシャリングしたりしてるのですか?
私は全部搬入日PICK-UPで予約入れてるけど、
結局フリータイムいっぱいまで置いておく事もあります。
これってヤードにとって迷惑なのでしょうか。
829828:02/11/16 09:56 ID:Hhpz5tNh
みたいのがいるから、乙とかDrayやに対する CY operator(戦車)
窓口の態度悪くなる。(激迷惑 --> 他の業者にも影響)
830国道774号線:02/11/16 10:12 ID:ZlZuwB3z
でも、大井なり本牧なり
倉庫の中間業者の口の利き方、人と接するときの態度は
常識を疑うほどひどいケースが多い

公務員以下です。

客じゃなくて中間業者なのに
何であんなに横柄な態度を取れるんでしょうか?
特に疎く。酷すぎます。
831828:02/11/16 15:31 ID:Hhpz5tNh
>830
倉庫の中間業者って、何? 
832国道774号線:02/11/18 11:01 ID:4GjXjiKP
age
833出バン待機中:02/11/18 12:24 ID:0oHfMaA0
中間業者って・・・。

結局、ドライバーに皺寄せをおしつけたり、
ドライバーに対して、ストレスを発散させる方々
と言う事でよろしいでしょうか?
834国道774号線:02/11/18 12:56 ID:sTjDPUAb
はい
835品川ふとう:02/11/18 13:15 ID:hcEZAHxT
壊滅中!住友CY,第一B,住友Bで3斜線つぶれてるぞい。はぁかったるい。大井は今日もこんどる
836国道774号線:02/11/18 13:59 ID:ttMVqcaa
age
837国道774号線:02/11/18 15:16 ID:CWT1+iuZ
sage
838み○と運送の:02/11/18 15:25 ID:hcEZAHxT
山〇まさみは金返したのかなぁ?まだ海コンやってんのか?あんだけ落書きされてさっ。
839国道774号線@南港:02/11/19 19:22 ID:c/Wuo56b
南港も相変わらずだが、今日はまだ落ち着いているほうかな。。
ただ今日は何故か名古屋の車が結構来ていて、初めてなのかヤードの場所とか
よく聞かれたりしたなぁ。。
840神戸:02/11/19 21:25 ID:2TNpI9Zq
最近忙しい。
揚げ本数かなり増えてる。
で、ヤードはさっぱり回らず、夕方はごちゃごちゃです。

>>839
最近神戸でも、南港でも名古屋ナンバーよく見るね。
きっと北米のストで抜港がでてるからだと勝手に思ってますが。
841国道774号線:02/11/19 22:54 ID:Ak87g1lJ
早○のヘッドにばかぼんが乗ってた。
842国道774号線:02/11/19 23:01 ID:Ak87g1lJ
早○のヘッドにばかぼんが乗ってた。
843れれれのれ:02/11/20 12:00 ID:ecbR1LfC
ばかぼん・・・って、誰?

ご一家でアメリカに行かれたのを
この間懐かしアニメ100選で見たのだが・・・。

国外退去処分か>パパ。
844大黒:02/11/21 21:53 ID:LG2dLPSs
来年から正月も仕事っぽいナ・・・鬱
845本牧:02/11/23 03:59 ID:XSzmmiLM
今年の正月は交代で出勤になりそう
846国道774号線:02/11/23 04:06 ID:XSzmmiLM
>>732
通関士の資格とか持ってる?

オレはDQN大卒で某保税倉庫で人足やってるが年下の中卒連中に馬鹿にされて
もう辞めたいと思ってる。
847国道774号線:02/11/23 04:08 ID:ZR2Fv3bA
本牧
DQN大卒
某保税倉庫で人足
年下の中卒連中

もうちょっとヒントちょうだい!!
848国道774号線:02/11/23 14:26 ID:QNDnljRI
もうちょっとヒントくれれば名前晒して虐めてあげる(笑)
自殺するまでなぁ〜(w
849国道774号線:02/11/23 15:21 ID:6oVupTf7
↑こんなクズはリストラしる!
850国道774号線:02/11/23 16:09 ID:VB5hqdjb
いくらなんでも大卒で人足やっちゃダメだよ。それだけでネタにされちゃい
かねないからねえ。やむをえずやるなら大卒隠せ!
851国道774号線:02/11/23 16:46 ID:gb+1CLLV
できる大卒の事務職は
率先してニンソクに手を貸し一緒に汗を流す

だめな大卒はの事務職は
手伝いたくてもプライドが許せなくて
手を出せない

どうでしょう?
852国道774号線:02/11/23 21:45 ID:QObEq4kJ
おまいらアホ?
853:名無しさん@ピンキー:02/11/23 23:17 ID:WhCm5yTW
>>850は大卒ですか?
854国道774号線:02/11/23 23:22 ID:fieC91/R
>>849
ネタすらもわからないヤシは虐めて・あ・げ・る(w
855国道774号線:02/11/23 23:38 ID:NWxD2if1
856国道774号線:02/11/24 10:25 ID:/MO6UpIh
おもろい
857国道774号線@南港:02/11/24 22:38 ID:Zm34Nl88
大卒で人足とは・・ホントに自分のやりたい仕事が見つからないんだろうなぁ。
そんな事をいう折れも一度だけ40fの大蒜の出バン作業をやった事があるん
だが、身体中が臭いし目が痛くてホントたまらんかった。それを考えると運転
の仕事は気楽でイイ。人間関係に束縛されないし。不満があるとすれば収入と
勤務時間の問題くらいかな。
858国道774号線:02/11/24 23:08 ID:y9L97Xca
インボイスについて教えてください。インボイスは輸出に必要な送り状のことですよね。台貫なし=インボイスで と言われるのは、どういう意味ですか。輸出するときの重量でということですか。
859大卒の人足:02/11/25 19:42 ID:EHIgfpsB
>>857
オレはそんな生活を5年も続けてるんだよ
860国道774号線:02/11/25 21:47 ID:01Snxxj+
>>858
インボイス記載重量でOKだから台貫の必要無しって事でない?
インボイスは言わば輸出手続用の品物の履歴書でしょ。
これを見て税金のの計算や確認をするんじゃないか?
詳しくは通関士用の教材を立読みしなさい。
861国道774号線:02/11/26 11:15 ID:2Fn8DMug
>858
陰母椅子Noを、お忘れなく。
862国道774号線:02/11/26 17:31 ID:0TapDdMF
今日の青海地区は悲惨なくらい混んでますた。
863国道774号線:02/11/26 20:52 ID:Y0ptnJNR
僕に値段(月給)をつけてください

けん引免許有り(実務経験なし)
カイコンDr希望

年齢35
現在トラックのり
毎日12時間労働でも不満は言いません
休みは週一貰えればいいです。
たまには無くてもいいです。

こんな人間ですが月給はどのくらいいただけますか?
864大卒で人足で何が悪い?:02/11/26 21:13 ID:tLiwLhfi
>>732
ひょっとしてどこかで遭ってるかも、、、
865国道774号線:02/11/26 21:14 ID:lLJEXfLT
>>860
ありがとうございます。
本屋に行きます。

>>861
インボイスNOってなんですか?


私がいる会社は、配車手書きなんですけど
他の会社ってどうなんですか?
やっぱりパソコンでやってるんですか。
専用のソフトとかプログラムを使っているんですか。
指示書もないです。
866国道774号線:02/11/27 08:48 ID:ypRcQoOW
>>863
月給……年収にしましょうYO!
400万〜650万ってとこか!
甘いか?
867国道774号線:02/11/27 08:59 ID:4tDCVldS
今大手でドライバーの募集をしている会社
の情報をご存知でしたら教えていただきたいのですが
868国道774号線:02/11/27 09:02 ID:GgszbeHZ
大手は自社の車持ちたがらないんじゃないの?
ほとんど傭車なんじゃ・・・ 
869国道774号線:02/11/27 09:03 ID:MOgOtSVh
いい線ついてんじゃない!
ま、今募集かけてる会社レベルじゃ
今はいくら本人がやる気があっても仕事自体がない
時代だからねぇ〜
870863 867:02/11/27 09:10 ID:4tDCVldS
レスありがとうございます。

柄の悪い社員がいまして
その社員の不平不満をすべて聞き入れ
不平を言えない弱い人間にわりの悪い仕事をやらす
会社の風潮に嫌気がさして退職しました。

もしかして、どこの会社もこんな感じなんでしょうか?
871国道774号線:02/11/27 09:21 ID:GgszbeHZ
少なからず何処でもそういうとこは有るのではないでしょうか。
悪い仕事とは言わないが文句を言わない人の方が会社的には
使いやすいみたいだからね。

どの業界もそんなもんじゃないでしょうか?
872国道774号線:02/11/27 11:57 ID:Ylu1Pfye
EAGLE UNION入港遅れております。
873横浜〜:02/11/27 15:59 ID:ypRcQoOW
北米ストの影響かな…大黒C-4は連日混んでるよー!
874国道774号線@南港:02/11/27 21:28 ID:+k2v4aBX
南港・神戸も混んでます。ID表示した名古屋の車も相変わらず多いなぁ。。。
空シャーシー持ってきて空バンを引き取りに来ているようだが、名古屋のヤード
はバン詰め用の空バンが足りないのかなぁ。。。。
875国道774号線:02/11/28 22:37 ID:67z80caJ
age
876国道774号線:02/11/29 21:50 ID:9QarJSgK
ロコツにガッツクのはやめよう!
と、裏腹にあくまでクールに(w
見抜かれちゃダメだあ!
“あいつガッツいてるよ”なーんて言わないでね。
877今日もA8は混むのか?:02/11/30 07:39 ID:WCN5QF2M
しかしだ・・・。

配車係の指示どうり仕事汁と、
ガッツイているとDQNな年寄り連中に言われるうちの会社。

給料とともに達成感ってのも必要だと思うのだが・・・。
878○木:02/11/30 13:37 ID:ihCSOmnU
age
879藤○:02/11/30 15:49 ID:WCN5QF2M
ではない。

そこもそうなの?
ベテランとは名ばかりの、
いずこも同じ、不良中年の集まりか?
880国道774号線:02/11/30 16:43 ID:SFZ4Mqph
どこも一緒か…。うちのベテランはちと距離走るとブーブーいいやがる。しまいには、ある事ない事社長につげグチする。ウダウダ言うなら雪道走れ!チェーンが重いとか言ってんな!
881国道774号線:02/11/30 16:44 ID:zV/jYKKO
運送業界駄目にしているの
実は運転手自身なんだね
882国道774号線:02/11/30 17:54 ID:Sfp7SjOz
>>880
チェーンが重いとか→うちにはチェーンを巻けない運転手が居たりします。
 
883国道774号線:02/11/30 18:39 ID:zV/jYKKO
首都圏だとチェーン巻けない人
いっぱいいるでしょ

一昨年の大雪の時
道端でチェーン巻いてたら次々とトラックが止まってきて
「すいませんちぇーんまいてくれませんか?」
4〜5人に頼まれてうんざりしたよ
884国道774号線:02/11/30 18:57 ID:WWKJ/SZI
>>883
イクラにした?
885国道774号線:02/11/30 19:01 ID:zV/jYKKO
いくら??
タダでやてあげたよ
886横浜大黒・本牧:02/11/30 21:14 ID:t3ynxSz9
北米の港湾ストも明け、北米航路が入ってくるCYも大変そうですね。
海コンのヘッドが回らなくってなかなかコンテナこねーんだよ。
1日10本もVAN出しするのきっついでー。

そーいえばベイブリッヂの下に出来る国道はいつできるんだよ。
スカイウォーク付近は進入禁止になったけど。
887VAN詰め作業員:02/11/30 21:19 ID:MsVSdw/a
>>886
平成16年の3月まで進入禁止だっけ?
888国道774号線:02/11/30 21:48 ID:Aoe0P+50
>>887
再来年まで?
A突側は結構出来て来たけど。

>>885
いくらか取らないとアホタレどもの勉強にもならないんじゃない?
人の親切を当たり前と思う宇宙人が増えてますから。
889国道774号線:02/11/30 23:15 ID:8O8f47r1
うちのオヤジ連中はどこ行くにも一番かっぴのガッツキ。関東近県でも前の
晩から出てゆくよ。ムカツクんで帰りは高速乗ってマクってやるんだわ。
こないだ俺がヤードでおろして次の配達行く時のこのこ下道帰ってきて連中
スライドすると呆気にとられてたよ。

“うっ? うそら〜??”って顔、、、w

最近はおっちゃん達もムキって高速乗ってるみたい。
暇なのに飛んで帰ってきて積み置きかなんか2本くらいとってやんの。W
890横浜本牧:02/12/01 02:32 ID:uKc1tNkA
A突堤のCYはただでさえ混むのに工事が加わってさらにひどくなってる。
どうにかしてよな。中田市長よ!
891国道774号線:02/12/01 03:06 ID:m+0XPMZN
青海 大井って、まだならびすごいの ?
何時頃までかかるの。
現役の頃 夜中の12時頃までならんだけど。
892国道774号線:02/12/01 10:23 ID:mBZJA01i
青海はジワジワ混みはじめてるyo
!そろそろ爆発か?大井5号のWANHAIの並び中央陸橋だと?あほか?4号は空返却以外は同じ並び?誰が考えてんの?年末が楽しみだわ、、、。
893国道774号線:02/12/01 15:09 ID:K7rZzUsc
青海は12月2週目からが最悪だろうな・・・。
894国道774号線:02/12/01 22:50 ID:1V+vhGb7
菱○の運ちゃんよ!
コンテナPick状況をインターネットで閲覧できる車載端末はどうよ?
入力とかめんどいの?
895国道774号線@南港:02/12/02 03:28 ID:TWHXh1xy
>>894
それと似たようなサービスが大阪か神戸のとあるヤードで開始されるような話を
聞いた事があるんだけど。電話対応サービスだったかなぁ。。。ちょっと忘れた。(w
896国道774号線:02/12/02 05:18 ID:CinoaEmB
AirHいいなー。しかし、なんで南本牧は携帯の感度わるいんだろう?

会話にならん。。。ブツブツ...プツプツ
897大黒:02/12/02 10:39 ID:hK+gwhyO
docomoの担当者が調査に来たらしいから、もちょっとしたらよくなるんじゃない?
898○一:02/12/02 15:00 ID:LvMZVcI/
改装工事予定らしい。
899○川:02/12/03 07:48 ID:gLcixPRP
再就職希望なんだけど、これから先、危ない会社ってどこかな?
海コンに限らず、港系で
900国道774号線:02/12/03 17:34 ID:MV6okV9+
湾岸の浮島の手前での事故悲惨だったな
901国道774号線:02/12/03 18:59 ID:kKX1UWas
○川の○は早か?
当たりだったらオタクの会社が一番ヤバイよ。次は大井で傷害未遂事件を起こした○手運輸かな。
902青海C3対機レーン:02/12/03 21:08 ID:isolhiG9
どこもやばいんじゃねぇ〜か?

前に話題になったけどNOx,PMのヘッドの買い換え問題があるし、
運賃は下げ止まらないし、高速と燃料はアップ。
DQNなベテランは働かずブータレてる。

大手は自車減らして、DQNな仕事を庸車に回す。
だからコンテナ業界はもうダメ?

どこか景気の良い会社ってあるのか?

903VAN詰め作業員:02/12/03 21:54 ID:582qr0n6
○川って最近中国人を違法に雇用してたんだっけ?
904本牧の傭車:02/12/03 22:43 ID:lZmjzRAl
早○の悪い話なんてほじくればいっぱい出てきます。
905国道774号線:02/12/04 04:40 ID:lqrfttlQ
やはり会社を駄目にしているのは社員なんだな
906○川:02/12/04 08:01 ID:2HIg+mfU
ヤード内のヘッドオペは、給料いいのかな?
お勧めの会社あります?
テナーオペも出来たらやりたいな。
907国道774号線:02/12/04 18:07 ID:Tr0DKNL4
>906
どこも人が余ってます。給料安いです。
テナーは天井クレーンの免許が必要です。免許あっても乗せてもらえない人イパーイいます。
908国道774号線:02/12/04 23:05 ID:3jY7WnNK
7、8年まえかな早○の運転手25マソ位とかいってたな。“えっ?”とか
思わず自分の給料言えなくなった覚えが有る。

相場35くらい普通だとおもてたよ。そのころは。
909国道774号線:02/12/04 23:37 ID:hONm+qP4
>908
現在の相場は・・・どんなだろ?

給与の低い会社は、一瞬「えっ?」って聞き直すほど信じられないくらい安い。
だから、「あんたのトコは給料幾ら?」と聞かれても、おいそれと簡単に言え
ない状況でもある。

会社の規模と給与の良さは反比例する。これ常識。
910国道774号線:02/12/04 23:41 ID:wWOEFYXA
今、職安の求人票のボーナスと昇給の項目
無記入の会社ばかりだね

使えない中年〜年寄り層を解雇して
やる気のある若い衆でがんばっている会社とかってあります?
この方法、成功すると思います?
911国道774号線:02/12/05 00:07 ID:9/3QPK+/
>>910
そんなトコは社員間の過当競争にならざるを得ないよ。純粋と無知は近似です。
御金儲けの上手い奴が働きに応じて正当な対価を払うわけないじゃん。
より安くなるように煽るだけだよ。
過剰なサービスを安売りして相場を引き下げるのはやめておくれ。
912国道774号線:02/12/05 01:30 ID:39htHW0K
>>910
年配者を減らしてしまった会社に入るなら、将来の不幸を覚悟した方が良い。
いずれ今の若い人もいい歳になった時、用済みと切ってしまいそう。
正当な手順で退職金優遇ならいいけど、悔恨じゃあ存在しない。
913○川:02/12/05 09:31 ID:IlcwbvId
1000までもう少し、
とある会社で構内オペで50マソ以上貰ってると聞いたが
相当な重労働なのかな?
3部4部当たり前みたいな感じかな
914国道774号線:02/12/05 09:54 ID:QO8Vdju0
某港湾 中卒 構内オペ

支給額合計 57万
 残業 55時間
 早出 37時間
915○川:02/12/05 11:06 ID:KbG/UkAh
914さん、それなりに貰ってますね
鬼の○○だったら、50マソきるかな・・・
916本牧:02/12/05 15:49 ID:9tgtJoJJ
構内オペの給与が知りたいな
みんなで書き込もう!
どこがチャンピオンかな
917横浜港:02/12/05 19:10 ID:GC4rVF+l
じゃぁブービー狙いでウチの会社(藁
月4〜5回夜勤あり、扶養3人、勤続10年チョイで総額43マソ位かな?
918国道774号線:02/12/05 19:17 ID:bRd/Q0/Z
今日、18時ごろ南港のニチレイ埠頭横の
交差点で死亡事故があったみたい、
詳しく知っている人いますか?

近くに10トン車が止まってたけど
それが、ひいたんかなぁ?
919国道774号線:02/12/05 19:25 ID:4zX/ZMHv
age
920国道774号線:02/12/05 20:56 ID:bRd/Q0/Z
あげ
921国道774号線:02/12/06 03:23 ID:j81D2hb3
トレーラー及び10tドライバー募集 未経験者歓迎 という求人広告があって昨日運送会社に面接に行って来ました。
私は大型二種と牽引免許は持ってるが経験は4t車までです。
その会社は社会保険無し(親のスネかじりだからそんな物は無くても全然OKだが)
高速代は給料から天引き(高速代ALL自腹って事でしょ)まあ会社が貧乏なら仕方無いか。
トラックの任意保険は加入してるとの事(事故って自分で全責任取らせれたら怖いからね)
しかし全く大型未経験の私が海コントレーラーを一人で乗れる様になるまで
いわゆる横乗り=研修中は給料無しと言うのです。普通せめて5・6千円は払うでしょ。それが一番ネックです。
会社は「若い子は1週間か10日位で覚えよる」などと言いますが実際未経験がトレーラーの構造覚えたりそこそこ運転出来る様になるのって何日位掛かるもんですか?
会社は明日からでも来るか?と言いましたが一日検討させて下さいと言って帰りました。明日やるつもりにしろ辞退するにしろどっちみち電話しなくてはなりません。
私としては未経験で採用してくれるというのは普通なかなか無いだろうからチャレンジしてみたい気分だが皆さんどう思いますか?
横乗り中は給料無しが一番引っ掛かります。
922国道774号線:02/12/06 06:25 ID:Pivnksod
非常識な会社だと思います
給料なし
923国道774号線:02/12/06 07:37 ID:yqDLg6T2
うちの会社は横乗り中8000円出してるけど・・・
ご愁傷さま
924本牧鬼教官:02/12/06 07:48 ID:JhcuHoOS
>921
ここ何年か新人教育してるっす。

>会社は「若い子は1週間か10日位で覚えよる」

これは、ある程度本当。
大型の経験があれば、
前進は内輪差に気をつければある程度大丈夫。
問題はバックだよ。
横乗りだとバックの機会が少ないし、
仕事しながらだとのんびり練習もできないが、
考えながらバックすれば、うまくなるのも早い。
(俺は昼休みとか、仕事が終わって台切る時に練習させてる)

横乗りが終わったら、
しばらくは、ベテランと同じ配達先を付けてもらい
配達先とかで、ハンドルの切り過ぎとか戻すのが早すぎとか、
どつかれながら覚えれば早いよ。
ただし、クラッチ焼く前にベテランと交代しろよ

うちの会社は交通費くらいは出ると思うけどね。

開墾の段取りを覚えるのは半年くらいかかるかもしれんが・・・。
925本牧のとある会社:02/12/06 08:06 ID:oQOTgRk5
本牧のとある会社は、日雇いでDAYTIME 15
くれるよ〜 ただし、オペのみは無理だな〜
見習い期間中は5〜8くらいかな
月間15稼動くらいは最低保障してくれるでしょう

926国道774号線:02/12/06 12:42 ID:HCvFd2T2
>>921
>その会社は社会保険無し(親のスネかじりだからそんな物は無くても全然OKだが)

親云々じゃなくて、国保だけは入っとけ。
(医療費全額負担するつもりならいいけど)
927国道774号線:02/12/06 20:48 ID:3plhYLY6
>>921
横乗り時に無給なんて会社はやめとけ。
下の人間はどうなっても構わんと言う考えの現れだぞ。
そんな会社では頑張っても良い様にコキツカワレテ無駄骨折る事になるぞ。
やる気を見せれば未経験でも取ってくれる会社なんて今どきでも結構あるぞ。
焦るな。
928エルガtypeA:02/12/06 21:03 ID:FkFd1dWy
2種免取立て、入社2週間でノンステ転がしてますが何か?
それまでは軽トラしか乗ってませんでしたが何か?
929国道774号線:02/12/06 22:40 ID:Ns9mo8mD
↑誰こいつ?ハズオタか?
930国道774号線:02/12/06 22:45 ID:BsMVSXzS
>>928
こういう、過信オナニー野郎が
重大事故を起こす、

こんなド素人に運転を任してる会社は
ろくなもんじゃねぇな。
931国道774号線:02/12/06 22:47 ID:qj2PqLk8
>>929
つーか、こいつの転がすバスにゃ乗りたくねーです。
932国道774号線:02/12/06 22:55 ID:wn9Y2fHF
>921
トレーラー乗る前は4トンしか乗ってなかったけど
4日間だけ教えて貰って後は一人で運転してたわ。
でも、バックの練習はミッチリ4〜5時間ぐらいやって
腕が筋肉痛になったわさ。
頑張れば運転はなんとかなるさ!
933国道774号線:02/12/06 23:43 ID:nRxFMdBN
>921
経験が4トンでもトレーラーは乗れるし
乗れるようになる!!。。。
D-5のバックでみんなの注目を浴び、恥ずかしい思いをしぃの
今は無きA突のS/Lではようやく見つけた穴が左で、
右バックしかできなかった自分がUターンしてる間に赤ヘッドに
入れられて悔しい思いしぃの・・・
そうやってトレーラー乗りの大人になってゆくのじゃ〜〜〜!!

934国道774号線:02/12/06 23:47 ID:nRxFMdBN
>921
追伸
でも会社はよ〜〜〜〜〜〜く考えて選ぶべし。
935赤ヘッドはダルマですた:02/12/07 08:49 ID:RVbwimTD
>933
禿同。
S/Lで苦労した口よ。
雨の夜のS/L左バックはきつかったよなぁ。

今なら間単に入ると思うが・・・。
936国道774号線:02/12/07 10:25 ID:VJLl2wZ0
トレーラーの運転ス-ゴク×2難しいと思ったことはないなぁ〜…
左バック?1・2回やったら覚えたYO!
難しく考えない×2(W何とかなるって!チャレンジあるのみ!!
しか〜し会社選びは大切なり!
937774:02/12/07 17:37 ID:52/Ezi/K
X2ってのつかうやつってさー
ごっつー餓鬼っぽいな。
まー現役厨なんだろうけどな。
938国道774号線:02/12/07 18:25 ID:WGv3bFdY
S/Lはさぁ、左の時はちょっとぐらい隣のコンテナグリグリやって押し込むでしょ普通(笑
939国道774号線:02/12/07 18:26 ID:TKrVIL4E
s/Lとは?
940国道774号線:02/12/07 18:31 ID:GUVXJg6h
蒸気機関車
941国道774号線:02/12/07 18:47 ID:vkKYIh6C
割とまったり進行だから大丈夫だとは思うがそろそろ次スレの準備だな
950取った人よろしこ

>939
 シーランドだよ
942国道774号線:02/12/07 23:45 ID:R4U9Xi3s
age
943国道774号線:02/12/07 23:45 ID:R4U9Xi3s
あげ・・
944国道774号線:02/12/07 23:46 ID:R4U9Xi3s
944・・
945国道774号線:02/12/07 23:55 ID:Bcimx05D
>>921です。実は月曜から横乗りする予定になってます。
運転の練習はともかく海コンの仕事って内容的にややこしいでか?あと引っ張るコンテナなど毎回長さ違ってくる
もんなんですかね。引っ張るコンテナによって車両感覚違ってきますよね。
売り上げは月間最低70万以上じゃないと歩合給は無しといってます。
例えば売り上げ100万だと100万ー70万(最低ノルマ)=30万でその3%=9万が歩合給でそれから
高速を使った場合は歩合給から引かれます。例えば高速2万使うと9万ー2万=7万歩合給です。
正味売り上げなどはどんなもんでしょうか?
946国道774号線:02/12/08 00:50 ID:PZ3DBtMd
でも2万というと相当節約しないとなー。

一発仕事だったら高速それほどでもないと思うけど、埼玉とか千葉
なんか行くと首都高帰りだけ乗ったとしても¥2600かかるじゃん?
で、本牧から大黒へ高速で積み置きしに行ったらヘッドだとしても
¥600で一日¥3200??? で、そんなパターンで7日やれ
ば2万ちょいかー。キツそー

>>正味売り上げなどはどんなもんでしょうか?
そこの会社によるね。必死に走り回って100マソ逝かない
会社もあれば一日一発逝って来いで120揚がっちゃう会社
もあるし、恐いけど70とか60とか聞いた事有るしね。
上見ればキリないし、下見ればなんとやらかな。手取りで
30逝けば内容云々言ってはられないかも?ほんとは歩合
なんて良くないんだわ。人間関係悪くなり易いしガツガツ
せざるを得なくもなるし と 餌に釣られるというか

いろいろ最初は混乱するかもしれないが良い先輩によく聞いた
方が良いよ。それと無線機ついてるんだったら良く聞いてた方が
良いね。3点とかいわれたら“エッ??”なんて言わないように。
俺は空バンにシールしちゃったからなー 今思うとハズカシイw

あたりかはずれかわからんが頑張ってね。
947国道774号線:02/12/08 01:24 ID:G1sLajT5
その給料体系からすると、正味の売り上げは、90万から60万位でたまに
100万程になる時が有るかも無いかも無いかも
948国道774号線
今時、孫請け会社所属のヘッドで売り上げが60〜70なんて聞いても「ああ・・
この景気じゃあねぇ」って、言ってしまうほど悲惨な時代になった気がする。
乗りたくもない高速すっ飛ばして、管内で散々糞仕事。仕事終了後のシャーシ
回送・・・入社まもない頃は安い仕事ばっかりで、疲れるわ揚がらないわで・・。

正直、70〜60じゃあ実家のお世話にでもならんと一人じゃマトモに生活出来な
い給与しか貰えないと思う。ましてそんな会社で事故った場合、手当てが数ヶ月
大幅にカット(事故の規模にもよりますが)されることは・・・絶対とは言わな
いが、ありうるね。

>>945
事故った時にどうなるか(給与が)?ちゃんと聞いといた方がイイよ。あと、
ドコの会社と繋がってるか?(他の開墾屋に転職する時に注意)とかね。
それと、運転はなんとかなっても開墾の仕事って覚える事がいっぱい有るから
、一人前になるのにやっぱ半年くらいは掛かるかも?よ。それまでは売り上げ
は・・・期待はしない方がイイだろうと思う。

同じ仕事してても、会社しだいで天国にも地獄にもなる業界だからな、会社が
わからなかったら何とも具体的にレスできないんだけどね。
ぶっちゃけ、会社はどこ?ヒントだけでもレスってくれりゃいろんな情報が貰
えるかもよ?