【技術】テニスの技術 質問&回答スレ 21【向上】
1 :
名無しさん@エースをねらえ!:
★ 質問者の技術的な向上を手助けすることがこのスレの主旨です ★
質問者・回答者ともに以下の注意事項を必ず守ってください。
ローカルルール、テンプレートは必ず熟読ください。
荒らしは徹底放置。ママーリいきましょう。スレ違いは該当スレへ優しく誘導。
紳士的ルールを守って書き込みをしてください。
※ コテハンはどうしても必要な場合を除いて原則禁止 ※
次スレ立ては960、たてられない時は970が。進行をみて適宜調整よろしく。
前スレ
【技術】テニスの技術 質問&回答スレ 20【向上】
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1232251374/l50
2 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/05/01(金) 00:41:50 ID:ds/PWgnl
[質問者の注意]
・いいアドバイスを貰いたければまず、レベルや性別、年齢など自分の情報を。
テンプレを参考に要点を明確にするといい回答が得られます。
・自分のレベルはスクールの初級、中級、上級、草トーでの実績などを参考に。
・現状、問題点、改善したい事を具体的に。ただ「速いサーブを・・・」では分かりません。
・「肘/肩/腰/膝が痛い」等の質問をするときは、まず病院に行って検査をしてから。
・「重いボール」議論は荒れやすいのでご注意下さい。
[回答者の注意]
・煽らない、熱くなりそうなら放置、を心掛けましょう。
・「俺流」を押し出し過ぎないように。断定的な言い回しを多用するのも控えましょう。
・他の回答に指摘をするときは、お互いを尊重しあって、無駄な議論にならないように。議論は議論スレで。
【技術】テニスの理論スレ 2ndセット【議論】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1225294352/l50 ・ケガなどに関する質問に中途半端な知識で答えるのは危険。病院へ行くようにレス。
・「主役は質問者」であることを忘れずに。
3 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/05/01(金) 00:43:33 ID:ds/PWgnl
4 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/05/01(金) 00:44:44 ID:ds/PWgnl
<テンプレ>
・年齢/性別
・テニス歴
・レベル(NTRP値) 下記参照。
・シングルス/ダブルス
・プレースタイル
・プレー頻度
・サーフェス(ハード、オムニ、カーペットetc)
・目標(競技としてやりたいのか、お気楽なENJOYテニスなのか等)
・問題点または質問
----------------
記入例(初心者などで分からない項目は省略可):
・年齢/性別:30代後半/男
・テニス歴:6年
・レベル(NTRP値):4.0(自己判断なので、3.5かも)
・シングルス/ダブルス:ダブルスについての質問です。
・プレースタイル:サーバーの場合はサーブアンドボレーの並行陣です。リターナーのときのストロークは
相手サーバーがステイしているかを見て、深く打つ・足元に沈めるができます。
基本的にはフラットドライブですが、相手が並行陣で来た場合はスピンを過多にかけたり、ロブを打ったりします。
・プレー頻度:週3回で、主にスクールです。スクールの時間は1.5時間。スクール以外にも練習をしていて軽くアップをしたあとにゲームです。
・サーフェス(ハード、オムニ、カーペットetc):オムニのみです。質問したい内容はカーペットです。
・目標(競技としてやりたいのか、お気楽なENJOYテニスなのか等) :競技
・問題点または質問:
いつもはオムニでの練習をしているのですが、今度カーペットコートで試合をすることとなりました。
気をつける点はどこにありますか?調べた結果、カーペットは速いらしいのですが。。
<以下略>
5 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/05/01(金) 00:45:26 ID:ds/PWgnl
自分のレベルを客観的に示す指標として、NTRP値を参考にして下さい。
おおむね自分には甘いのでなるべく客観的評価を心がけてください。
NTRPの詳しい解説はこちら↓
ttp://www.tennisoff.net/ntrp.html 1.0 テニスをはじめたばかり。
1.5 経験が浅く、まだボールをつなぐ練習をしている状態。
2.0 ゲームの経験が必要。ストロークに明らかに問題があるが、
シングルスやダブルスの基本的なポジションには慣れている。
2.5 ボールがどこに飛んでくるか予測することを覚えはじめるが、
コートの守備範囲はまだ狭い。同レベルの相手とはゆっくり
短いラリーができる。
3.0 中程度の速さのショットはかなり安定しているが、全てのストロークを
確実には打てず、方向、深さ、強さのコントロールに欠ける。
ダブルスのフォーメーションはほとんどの場合雁行陣。
3.5 中程度のショットであれば方向のコントロールに安定性があるが、
ショットの種類や深さはまだ足りない。積極的にネットに出るなど、
コートカバーが広くなり、ダブルスのチームワークが向上しつつある。
4.0 ストロークに安定性があり、ほとんどの中程度のショットにおいて
フォア、バックともに方向と深さのコントロールができる。ロブや
オーバーヘッドスマッシュ、アプローチ&ボレーが可能でときどき成功する。
ときにはリターンミスさせるサーブを打つことができる。ダブルスの
チームワークは十分である。
6 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/05/01(金) 00:47:12 ID:ds/PWgnl
4.5 パワーとスピンの使い分けをマスターしはじめている。ペースを調節する
ことができ、安定したフットワークを持つ。ショットの深さをコントロール
できる。相手に合わせゲームプランを変化させることを覚えはじめている。
正確でパワーのあるファーストサーブと、確実なセカンドサーブを打てる。
難しいショットは強打しがち。ダブルスでは積極的にネットに出られる。
5.0 ボールの行方を正確に予測できる。優れたショットを持ち、それを中心に
ゲームを組み立てることができる。短いショットでポイントを取ったり
エラーを誘うことができる。ボレーを返し、ロブ、ドロップショット、
ハーフボレー、オーバーヘッドスマッシュを決めることができる。深く、
スピンの効いたセカンドサーブを打つことができる。
5.5 パワーや粘り強さを主な武器としている。競り合いながら作戦を変え、
苦しい状況でも安定したショットを打てる。
6.0 ジュニアレベル、あるいは大学レベルの全国トーナメントを目指し集中
トレーニングを積んだ経験があり、地域や全国のランキングに入っている。
6.5 海外トーナメントで賞金を得ている。
7.0 トーナメントの賞金で生計をたてている。
※ 自己申告する場合はやや厳しく評価することをお勧めします ※
※ アマチュアプレーヤーの多くの人が過剰評価気味です ※
7 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/05/01(金) 00:48:15 ID:ds/PWgnl
※場合によっては現在使用しているラケットも参考になるかもしれません。
※上記項目で晒したくない情報は、書かなくてもOK。
※「なぜテンプレを利用すべきか」についての補足説明:
(1)質問の回答はほとんどがレベルに合わせたケース・バイ・ケース;
実際のスクールでもアドバイス内容はレベル毎に異なるのが普通。リアルでは
質問者のレベルは一目瞭然だが、2ch等の掲示板では質問者が明示しない
限り質問の書き方等で推測したレベルに合わせた回答をするしかない。
ただし、この推測は正確さに欠けるし、回答者に余分な労力を強いる。
ここで通常推測できる範囲から外れた情報 (レベル・背景)を後出し
されると、回答者の労力が無駄になりかねない。またレベルや背景を
明確にするために「1行質問→1行回答」といったチャット化が進行
すると内容を追うのが難しくなるし、スレッドのクオリティも下がる。
(2)良い回答を得るには、質問にそれなりの工夫が必要;
質問者は主役ではあるが、お客さんではない。回答者はある程度引き出しを
持っているが、その中から自分にあった回答を出させるのは質問者側の努力
や工夫が必要となる。その工夫を一般化したものがテンプレ。グーグル等で
サーチをかけるときも適切なキーワードを入れないと望む結果が得られないが、
テンプレはいわば必須キーワード群だと思ってもらっても良い。また感情のない
サーチエンジンと異なり、わずかな例外を除いて多くの回答者はそれほど忍耐
強くないし、忍耐強くあるべきとも思っていないので「じゃあ答えようか♪」という
気持ちにさせることが質問者側の利益となる。もちろんテンプレの範囲を超えた
詳細情報を晒すのはOK。さらにフィードバックを返すとなお良し。
・年齢18/性別/男
・テニス歴/12年位
・レベル(NTRP値)5、5〜6(高校時代)
・シングルス/ダブルス/どちらも
・プレースタイル/深さとコースなどで相手のエラーを誘い、前に詰めてボレーに出る
・プレー頻度/週6〜7(平日は約三時間、土日は約五時間)
・サーフェス/大学のコートはハードで週二位でオムニ
・目標/インカレ出場
・問題点または質問
現在約3ヶ月のブランクがあり大学で思うようなテニスが出来ません
特に武器としていたリターンとストロークの制度が低く、元々苦手だったサーブは1試合平均6〜7本ダブルレベルです
そこで質問なのですが、今はほぼ毎日練習を入れてますが週3日1〜2時間位なら自主連を入れられます
その自主連の時に昔の様に打てるようにするには、先に体力を戻すためにトレーニングを入れるか、少しでも感覚を戻すためにヒッティングを入れるかどちらがいいでしょうか?ご意見宜しくお願いします
昔のように打てるというのは時間が解決してくれるから気にしないでいいと思う。
あと目的のあいまいな練習は逆効果なのでやらないほうがいい。
県によってレベルは大きく違うけれど、インカレ目指すのであれば
それなりにプランニングが必要だと思う。
一年目はしっかり体を作り、それぞれのショットの精度を高める。
二年目で予選を勝ち抜ける。三年目にはシードを取れるように。
四年目でインカレ等自分で表にしておいて予定と実績を常に較べ
遅れたらその対策を考えるようにする。
自分が目指すプレイスタイルを決めて、得点パターンをどんどん試す。
ランキング戦等試合後には相手にアドバイスをしっかりもらう。
一年目はしこりに徹してショットの精度を上げたほうがいい。
ただつなげるのではなく、将来につなげるためのミスしないショット。
徹底的に体にそれを覚えさせる。
ミスが減るだけで一年後には結構ランキングの上にいけると思う。
そして2年目に体ができた時には飛躍的にレベルが上がる。
練習ではまず、基本が大事。
ストロークにしてもボレーにしても適切なポジションに入って
しっかり腰を落として打つ。その際に常に自分の打ったボールが
自分の思い通りに行ったかを確認する。その作業を丁寧に行う。
地味な練習の繰り返しを繰り返す。これは義務練の時に集中して丁寧にやる。
フリー練はサーブの練習とダブルスの試合が一番ためになると思う。
もちろんシングルの試合も大切。
ひたすら試合をやって試合の中で課題が見つかればそれを集中して練習する。
トレーニングは自主でやるなら筋トレと走りこみが有効。
筋トレは大学の設備は若干古かったりするので、お金に余裕があれば
最新設備の整ったジムでトレーナーに相談しながらやるといい。
走りこみは階段上り下りもしくは坂道ダッシュを練習の後に10本なり20本なり
自分に課すといい。一年間続ければ周りと差をつけることができる。
大学のメンバーのレベルが低ければ、他の大学の人と仲良くなってそこで
練習させてもらったり、一緒にダブルス組んだりしてもいいと思う。
でもやっぱり体育会の醍醐味はリーグ戦です。
>>8 自分ならボール打つ時間増やす
思い通りにならない点は解っているだろうから、それを修正するために時間を使うのが今の段階ではいいかと
文章からの印象だと、セカンドサーブの練習は必ず一定量確保すべきだと思う
試合展開やスタイルにもよるけど、ダフォは1セット平均2本程度にはしないと目標達成はきつい
インカレ出場目標なら、自分でよく考えて練習
あととにかく自分より強い人とテニスする機会を増やす
>>8 どちらも大事だからね。
あせらないで両方を均等にやったほうがいいんじゃないの。
サーブに関しては一日1籠ぐらい集中して練習すればいいと思うよ。
僕だったらまず相手のバック(右利き)に反撃されない程度のサーブを確実を入れられるようにすることに
専念するよ。
練習の質に関して言えば、個人的に言わせてもらうと、
成功経験を積んだほうがいいのでなるべく入れるようにしたほうがいいと思う。
例えばA君が1000回練習してB君が800回練習したとして、
ともに成功回数が500回だった場合 A君が200回よけいに失敗する技術が身に付くわけだよね。
ミスが多い時は特に自分のプレイレベルを落としてもしっかりと入る技術を
身につけたほうがいいよ。
12 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/05/03(日) 22:05:31 ID:tqLH9e+D
これは経験からなんだけど、サーブは力よりも感覚的なものが占める割合が高いから、
時間があれば例え10球でも気持ちを集中して打つ様にして、なるべく日を空けない様にした方がいい。
どうしても打てない日は素振りでもいい。
人間ってのは意外と忘れっぽいものだからね。
13 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/05/04(月) 19:00:14 ID:mRCkkWwm
テニスのフットワークや瞬発力を鍛えるには、どんな練習が効果的?
14 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/05/04(月) 19:34:27 ID:OVvt5TQI
>>13 前にトレーニングスレで聞いた時は、最初は坂道ダッシュと10秒ダッシュを週に3日程度するのがいいと教えてもらったよ。
かなりキツいけど、動きは早くなった。
>>13 前後の動きはV字ダッシュ。
細かいステップはスペインドリルやラダーがお勧め。
NTRPは4.0の30代男性です。
フォアハンドストロークの攻撃力を増すために、高い打点からの強打を磨いています。
クロスやストレートに打つときは横振りで打て、
フラットぎみに攻められるのですが、
逆クロスの際はどうしても一度ヘッドを落とす動きを入れないとうまく打てません。
多少回転がかかっても(右利きの)相手のバック側へコートの外へ逃げるように打てるわけですし、
当たりを厚くして回転量を減らしたりも出来ますが、
やはり逆クロスへも横振りでフラットに打ち込めるようにできたほうがいいんでしょうか?
>>15 どの程度高い打点で、コートのどのあたりからのショットを想定してるのかわからんが、
逆クロスの時は、ボールを呼び込む分、打点が低くなって、結果ラケットダウンしているだけでは?
根本的なスイングの原理は順クロスでも逆クロスでも同じなんだから、片方だけ出来ないことはないはず。
横振りで打ちにくければ、ボレーかスイングボレーのように
打ってみたらどうだろう。振りよりも当てることに重点を置いたら
何がまずいのか見えてくるのでは。
19 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/05/07(木) 00:45:05 ID:aISZwNxW
>>15 基本に立ち返ると逆クロスのフォアはフットワークが重要。
孤を描くようにと言われるが高い打点で打つにはより早くかつ大きな孤を描く必要がある。
直線的な回り込みでオープンスタンスで打ったりしてると打点を前に取れるだけの余裕が
なくなって低い打点で打つしかなくなる。
あとは高い打点の横振りは肩の構造上、グリップを厚くしないといけない。
結果的に打点が前になるがこのフォームはクロスには引っ張りやすいが逆クロスは打ちづらい。
かといって流す打ち方ではパワーが伝わらず高い打点での打ち込みの意味が半減する。
打点をより手元に引き付けて叩くにはグリップをより厚くしてエクストリーム気味にするのも選択肢としては有効と思う。
>>16 逆クロスの時は
単純に方の入りが足りないんじゃないでしょうか?
23 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/05/08(金) 20:20:57 ID:hiXdgibq
当方15歳、新高一です
軟式上がりですが硬式は昨年の11月からちょくちょく習ってました
悩みなんですが、俺の球(ストローク)には球威がありません
極端にいうなら死に球、手出しの球と大差ないと思います
どうしたら球威とキレのある球になるのでしょうか?
また、その練習法を教えてください
24 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/05/08(金) 20:34:07 ID:FtD/mQVX
>>23 見てみないとはっきりとは判らないけど、もしかしたら手打ちなのかもね。
腰の回転で打つ事を意識してみたら?
25 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/05/08(金) 21:28:15 ID:BCDxDQqe
>>23 軟式と同じ感覚でラケット面をかぶせすぎてるとか
結果、前方向の力がボールに加わってないって可能性も
26 :
16:2009/05/09(土) 00:29:04 ID:irakpu9s
>>17-19 >>22 やはり逆クロスのときも横振りのフラットで打てるのが当然のようですね…。
みなさんのアドバイスを参考にできるように励みます。
どうもありがとうございました!
>>23 真ん中に当ってない
真ん中に当れば止まったラケットでもほぼ同じ威力で跳ね返る
>>27 流石にそこまでレベルの低い話じゃなかろ。
軟式経験者にはよくある症状かと。
ラケット面全体を擦り上げるのではなく、ラケットの先端を走らせるイメージを持って、レベルスイング。
(ラケットダウンはするが、下から上の意識は持たない)
これだけで随分変わる・・・が、軟式の癖はなかなか抜けないだろうな。
>>28 いや、あながち
>>27のいうこともズレてないかもよ
軟式の名残でやたらフルスィングする癖が抜けてなくて
しかもタイミングが違うので真ん中に当たらない、
で、振ってる割にボールが行かないとか
常に真ん中に当てるのはセンスが必要
俺はあきらめた
>>30 センスより鍛練。
ちょっと先端でひっかけてみたり、ド厚い当たりでぶっつぶしてみたり、ラケット面上で転がしてみたり、
試合中にどれをチョイスするかはセンスの問題。
・年齢/性別 16/男
・テニス歴
・レベル(NTRP値) 下記参照。
・シングルス/ダブルス
・プレースタイル
・プレー頻度
・サーフェス(ハード、オムニ、カーペットetc)
・目標(競技としてやりたいのか、お気楽なENJOYテニスなのか等)
・問題点または質問
(゚Д゚)?
・年齢/性別:16(高2)/男
・テニス歴:高1から
・シングルス/ダブルス:どちらも
・プレースタイル:よくわからない
・プレー頻度:週6位
・サーフェス:クレー
・目標:試合に勝ってレギュラーに入りたい
・問題点または質問:僕はウエスタングリップで、フォアでラケットにしっかり厚く当たった時は良い球がいきます。
元々野球をしていたので、手首が強いと言われることがあります。
けど、腰を使えてないということを同級生のテニス経験者に言われました。
ウエスタンで腰を使うとはどのような動きになるのでしょうか?
オープンなので良くわかりません。ついでに腰の動きのトレーニングも教えていただけたら光栄です。
>>34 腰の回転(上半身を捻る)を使って打て。
テニスの基本だし、グリップやスタンスは関係ない。
>>34 左肩入れるんですよね?
なんだかタイミングが合わないこと多くて・・・
力が入りすぎてるのかも。
ラジオ体操で手を広げて左右に腰を捻る体操があるじゃない?
あの感じで力を抜いて腰を捻ってごらん。
グリップを握り締めてたりして力が入ってたら上手く動かせないから、グリップは軽く持って。
テイクバックで右側のサイドラインに向いてる胸がフォロースルーでは左側のサイドラインに向く感じで。
腰を捻るってより、上半身を捻るって方がイメージしやすいかもね。
オープンスタンスで体を回す方法がよく分からない。
スクウェアなら、体重移動と右足をねじり上げる力が
回転の原動力になるわけだけど、
オープンだと右足をねじり上げる力だけしか使えないので、
スクウェアほど鋭く回せない。
どうやって鋭く回すの?
>>38の内容に思い当たる節がありました!
動きが硬いかもしれないので、滑らかに体を使ってみますね。
親切な回答ありがとうございました。
42 :
34:2009/05/10(日) 22:13:52 ID:vIMh8+JO
回答のことに注意して壁当てしてきました。
日頃から思ってたんですが、打点(打つタイミング的な意味で)の目安ってありますか?
例えば〇〇の前とか…
>>42 まずスクエアスタンスで打点(と距離感)を掴む事から始めた方がいいだろうね。
オープンにするのはその後で。
スイングの仕方や球の高さによっても打点は変わるので「ここから何cmくらい」とは一概には言えないけど、
ゆっくりといつものグリップで振り出してみて、ラケットの面が正面(打球方向)と地面に対して垂直になる所が大体の打点になる。
しっかりと打点の感覚が掴めるようになってからオープンに挑戦した方がいいよ。
44 :
42:2009/05/11(月) 23:27:45 ID:f8mtvnAv
>>43 ありがとうございました
今日の部活はなかなかフォアが良かったです。また質問することがあったら宜しくお願いします
45 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/05/15(金) 22:45:41 ID:Kv5BUDzb
ダブルハンドのバックについて質問です。
左手の位置なのですが右手に付かない程度に短く持った方が良いのでしょうか?
46 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/05/15(金) 23:13:16 ID:yIiWF1Kt
なーんか、いつもよりラケットの芯に全然当たらないって日があるんですけど、
そんなときはどうやって調子を上げていきますか?
打点に長く目線を残したり、足を頑張って動かすようにしても効果がありません…。
47 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/05/16(土) 01:25:00 ID:BrzO0Gmj
>>46 何も考えずにボールをひたすら見る。
ってか
ボールを見る=ボールの回転を見る
ってことを覚えておいて。オレは回転してるボールの毛を見るよにしてる!
さらにいうとインパクトの瞬間もボールはみとく
厳密には顔をボール側に残す
そのほうがよりスイングが加速する
フィニッシュんときに初めて行方を見るようにする
そうすると打ちたいコースに打てなくなるじゃないかとか相手が見えないじゃないかとか
つっこまれるがそれは視界で確認。
瞬時に相手の動きを視界で認識する
難しいが慣れるしかない
基本は絶対ボールから目を離さない
>>46 調子が悪い日は何しても一緒。
その日はあきらめて、じっと耐えるか、早目に切り上げる。
目線議論は荒れる可能性たかいから、「ボールをよくみる」くらいでやめとけ。
いつも以上にボールをよくみても、当たらない日は当たらないもんだよ。
バイオリズムが悪いとでもいう他ないw
>>46 そんな日もあるさ。
目線とかに少し気を付けても改善されない時は無理に続けない方がいいよ。
色んな所に力が入っちゃって、下手すると筋を傷めたりケガしたり…
帰ってプロの試合のDVDでも観てイメージトレーニングをした方がいい。
53 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/05/16(土) 16:19:39 ID:X6VvIyFu
やっぱり結局球をよく見て当てるくらいしかないわな
打球が詰まるってことはスイートを外してるだろうから一度スイートを再確認したら
いいかと思われる
>>46 だめな時にいいプレーをしようとするのは難しいと思う。
僕だったらその日はしこりの練習をする。
試合でも調子の悪い時がよくある。
そんな時でも自分のテニスのレベルを落として、その時できる最善のプレーができる練習をする。
しこり続けていれば、運が良ければそのうちに戻ることもある。
ぶっちゃけフォア、バック、ボレー、スマッシュ、サービス、全部調子いいなんてことは滅多にないわな。
調子がでないのも実力のうちだわ
57 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/05/16(土) 19:53:29 ID:auyYCUIQ
スライスサーブをレシーブしようとすると、弾んだボールがどこに飛ぶか分からず、芯をはずしたり、フレームに当たったり、最悪空振りします。コーチには最後に踏み込めていないと言われたのですが、どうしたら打てるようになるでしょうか?アドバイスお願いします。
コーチの言うことを素直に聞いて踏み込むことじゃね
平常心で足動かせばいいよ
>>57 たぶん足が止まってることによって腕だけで当てようとしてるからじゃ?
レシーブは体で受け止めるようなイメージでやるのがポイント
61 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/05/17(日) 16:53:14 ID:SzzOWddF
スライスサーブは曲がる反面失速するので、スライスが来ると分かったら一歩前にでて曲がる前に打つイメージを持つといい気がする。
サイドに来た場合も何時もより斜め前にでたほうがいい。
理由が知りたければ紙にコートを書いて、ボールの軌道とリターンの動きを書くそしてネットを消すと分かると思う。
スライスの最大の利点はレシーバをサイドに追いやれることにある
よってレシーバは出来るだけ曲がりきる前に当てにいかないと厳しい。
仮に上手く拾えても浮いた球をそのままボレーでポンとやられる可能性大
63 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/05/17(日) 22:38:33 ID:H8f5wFVw
57です。みなさんアドバイスありがとうございます。
曲がる前に打つということは、ライジングショットになるので難しそうですね。
放物線の頂点から落下し始めたところでしか打てないので難しそうです。
>>63 初心者なら62より
>>61を嫁。
コートの外へ追い出される云々の前に、まずは返せるようになることだ。
65 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/05/18(月) 13:39:04 ID:f8F8sbtn
スライすに限らずフラット系でもコーナーつかれたら角度が増すからやはり
後ろに下がりすぎない位置にいたほうがよい
初級中級関係なしに基本的にスピードダウンする2ndサーブはベースより内側に侵入してとるべき
プロは2ndレシでは必ずディフェンスゾーンでスプリットしたあとラリーゾーンに入ってる
↑たぶんニート
>>65 誰に対するレス?
独り言ならチラシの裏にかいとけ。
68 :
65:2009/05/18(月) 19:17:37 ID:Jy6TmhjT
>>66 はあ?違うし
あんなカスと一緒にスンナ
>>67 悔しかったらマシなレスで返して来いやザコ
言侖 石皮
>>68 あ、きたきた、論破厨。
くやし〜わ〜、こんなところで独り言おなぬーして狂ったように勝ち誇れる君がうらやまし〜
ので、さらしあげ。
>>68 文句があれば
>>65に対して反論すればいいだけのこと
何を怒っているんだい・・・?
>コートの外へ追い出される云々の前に、まずは返せるようになることだ。
だからこそ自分から意図的にボールに触れる確率の高いポジションを
いち早くとることがミスを防ぐ事に繋がるというのに何だろうこのアドバイス
ましてやスライスなんてコーナー付かれたらなかなか取れないのに(取れても浮くだけ)
初心者だからこそポジショニングのとりかたとかタイミングのとりかたとか
具体的策を講じる必要があるってのに「返せるようにしろ」とかアホか
理論的なアドバイスができないならムリして出てくるなっての
テニス板、精神年齢層が総じて低くなったよなぁ
厨湧き杉
>>71 ホント、自分の言いたいことの正しさを主張したいだけのマスターベーション野郎だな。
「コートから追い出される」「返せても浮く」とか、この質問者に説いても仕方ないだろが。
このことを、君が気をつけてプレーしているのはよいことだと思うが、
質問者が同じレベルの課題に直面しているわけではない。
現状、
>>62より
>>61の方がアドバイスとしては適切と思うが。
74 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/05/19(火) 07:46:54 ID:XksNsoyf
フォアハンドストロークのテイクバックで、
ラケットを立てるのと、横に寝かせるのでは、どういう違いが出てきますか?
立てりゃ遠心力でパワーが出る。
寝かせりゃパワーはないけど安定性が出る。
それだけ。
あと、ラケを立てるテイクバックは
ボールに順回転をかけやすくなる。
順回転に準じた斜めの回転も
同様にかけやすくなる。
これぐらい。
>>74 1.)立てる事で手首の形を固定できるので、テイクバックからインパクトにかけて面のブレを少なくできる。
2.)構えた状態でラケットを保持するのに余計な力を使わずにすむ。
>>75>>76>>77 ありがとうございます。
今はパワーとかスピンよりも安定感が欲しいので、
しばらく寝かせて構えてみます。
79 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/05/19(火) 17:01:02 ID:42HKDb0p
鵜呑みにすんなよ
80 :
77:2009/05/19(火) 20:34:34 ID:HNLaJ5xW
>>78 1.) 2.) のどちら共、ラケットを立ててる時のメリットだよ。
言葉が足りず誤解をさせてしまったかも知れないので、念の為。
>>73 何がマスタベーションだよ
書いてることは押し付けでもなんでもなく事実やんけ
第一曲がる前に打つという趣旨では
>>61も
>>62も内容は一緒だろ(
>>62は補足みたいなもんだが)
なのにその後の
「コートの外へ追い出される云々の前に、まずは返せるようになることだ。 」
はなんなんだって言ってるんだよ
返せるようにするための「いつ」「どこで」「何を」「どうすれば」の
3W1Hを説明できないならでしゃばるなっつってるんだよ
話のわかんねえやつだな
初心者だからこそ理論付けが必要なのに返せるようにせえとか、学校の部活はおろか
スクールでもそんな理論もクソもないようなアドバイスは普通せんぞ
お前テニスセンスないからやめたほうがいい
今までスクールでやってたものですが、部活でやるようになってから全く打てなくなってしまいました。
以前は深くていい球バシバシ打ててたのですが、今では球出しでもミスる始末です。
長い間やってなかったわけではないです。
どうしたらいいでしょうか。
ちなみにストロークです
イップスとかいう病気があるらしいから、それだなきっと。
イップスを調べてみたのですが、そんなものにかかるほどレベル高くない気がします
>>84 イップスってのは精神的なものが原因かもわからないと考えられていて、レベルの高低に関わらずなる(可能性のある)ものらしいけどね。
まぁでも俺たちアマチュアの場合は、気負いすぎて無意識に力んでしまってたりするのが原因かも。
それかもしれませんね。
うまく打たないと、と思い緊張してるのかもしれません
連投すまんけど、例えば「いい球打たなきゃ」とか「ステップをこうして…」とか意識しすぎちゃうとうまく打てなかったりしちゃうんだよね。
相手が先輩だったりして「ちゃんと返せないと迷惑をかける」とか、「見られてるから…」とか考えるだけでも堅くなっちゃう。
練習だから失敗して当たり前、失敗を繰り返して上手くなるんだと割り切って、目の前の球だけに集中すれば割りといい球が返ったりするよ。
88 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/05/19(火) 22:02:58 ID:nlkXjl77
気持ちの問題でしょう。自分で壁を作って出来なくしてるのでは?
昔のことは一旦忘れて地道にやればすぐもどるよ
>>81 こういう一方通行のひとのことを、マスターベーションといふのでつか、勉強になるますた。
90 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/05/20(水) 04:59:06 ID:c9kGsXrp
>>89 はいはい
理論的に説明出来ないやつがどう足掻こうが所詮は雑魚の戯言にすぎないから
負けて悔しいのはわかるけど現実には向き合ったほうがいいぞ
お前はテニス云々以前に頭も悪そうだから人生諦めろ
論破完了
90は成りすまし臭いな。
他スレにもちょこちょこ出没してる奴っぽい。
92 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/05/20(水) 09:24:00 ID:c9kGsXrp
俺が誰とか模索する暇があれば理論的に反撃してこいよ
問題
「返せるようにすればいい」
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
スライスサーブを効率よくレシーブするにはプレイヤーはいつどこで何をどうすればいいか具体的に述べよ
93 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/05/20(水) 10:32:11 ID:x3dLzmDG
外野から一言
ライジングとか難しくて無理ていう弱音へのレスとしてまずは返すことに集中しろという流れと読めるんだが。
61のアドバイス通りに図を書くと明らかだがバウンドしてからインパクトまでの距離は斜め前に踏み込むと同じ距離で
ベースラインと平行に真横に動くと長くなる。
理論的に解説するよりまずはチャレンジしろというのは適切だと思うけど
アドバイスとして間違ってないけど何がそんなに悔しくて粘着してるのかね。
94 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/05/20(水) 11:02:12 ID:c9kGsXrp
だからお前も頭弱いよな
テニスに限らずスポーツてのは理論に則って練習、実践することが上達の近道なんよ
何も考えずにやるのはただの時間の無駄
それは万年初級のやること
そういう意味では理論性のない「返せるようにすればいい」なんてアドバイスは不適切だと
言ってるんよ
何か間違ったこと言ってるか?ん?
理解したんなら上の課題述べえよ
なんで誰彼構わずに牙を剥くの?
>>93に賛成する。まさしくそういう話の流れだ。
ライジング打法がまだできない人に、より有利に返せる
体の運び方を説くのは、十分理論的だと思う。
「足ニス」の言葉にならえば、究極のアドバイスともいえる。
だけど、この
>>94は何がそんなに悔しいんだべえ?
打てない人にどんな理論を説くんだべえ?
KYな上に、絡む相手も、質問者無視なところも、すべて間違っているべえよ。
97 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/05/20(水) 21:52:53 ID:DvjaM8TD
・年齢/性別 40歳男
・テニス歴 5年
・レベル(NTRP値) 4.0
・シングルス/ダブルス 両方
・プレースタイル オールラウンド
・プレー頻度 週2日
・サーフェス(ハード、オムニ、カーペットetc) オムニ
・目標:競技として。
・問題点または質問 :
厚めのグリップのフォアで自分でも形になってるフォームになりかけてるのですが、
強く打つと、右手小指を痛めます。
厚いグリップで反動を小指で受けてるからなのでしょう。
両手バックハンドも長く打ち続けると左手小指を痛めます。
でもこれは、グリップを厚く握り始めだからなのでしょうか?
それともまだ 打ち方が悪いのでしょうか?
もうひとつ、
低いボールのフォアはリバースショットでしか返せません。
こんなものなのでしょうか?
それから、
両手バックハンドの強打ではすっ飛んでいくんではなくて、
回転がかかってスピードの遅い弾になります。
簡単に強烈なショットと打つにはどうしたらいいでしょうか?
>97
俺、めっちゃフォア厚い握りだけど、
>強く打つと、右手小指を痛めます。
>厚いグリップで反動を小指で受けてるからなのでしょう。
この状況が理解できない。
反動を小指で受け止めるって何?
もしかして、ラケット振り切らないで、ボールに当たった瞬間ラケット止めちゃう系の人?
芯を外してるのに無理に強打するから、衝撃と捻れが小指側にかかるんだと思う。
フォアで振ったときラケット下側でフレームショットすることが多ければガチ。
低いボールはしっかり膝を曲げて打つ。膝頭に擦り傷ができるくらい。
それでも最適な打点が取れないような低さだったら、何とかのひとつ覚えで
厚いグリップで返すのは無理。状況に応じたグリップを選ぶのもワザだと思う。
両手バックにかかわらず、スピン過多なら押し要素を強める。
よく出てくるベクトルの話だね。
>>97 強打しようとして(スイングスピードを上げようとして)力が入りすぎてるのかも。
そのせいでスイングスピードは遅くなるんだけども、逆にますます力を入れちゃうという悪循環。
力が入りすぎてると関節がインパクト時の衝撃を吸収できないので、そのツケが小指に回ってきてるのかも。
101 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/05/21(木) 09:50:07 ID:GaL3HwUv
なんかよくわからんスイングだが多分脱力が出来てないと思う
当てる前から力入れてたらそりゃスイングスピードは上がらないし不安定になるだけ
インパクトまでは出来るだけ力抜いて、インパクト時に力を入れるようにしたらいいかと
あとしっかり腰を入れること
バックハンドで回転のみが掛かる症状は、力いっぱい縦にラケットを振ってるだけなんでしょうね
インパクトからフォロースルーにかけての利き腕の肘の位置は?
体のそばに残ってるんじゃね?
肘から下だけで打たずにしっかり肩から下を動かせば良いと思う
おそらく力を入れてぶっ叩く系だと思うのでイメージはロディックのBHかな
>>97 >低いボールのフォアはリバースショットでしか返せません。
こんなものなのでしょうか?
オレもグリップが厚くて低いフォアがイマイチなんだけど
リバースショットというのはフォアの裏面で打つということ?
バギーホイップショットのことでしょ。
テイクバック〜フォロースルーが体軸をまたがない打ち方。
サーブを打つとき、グリップが動いてしまってサーブが安定しません。
最初はコンチネンタルで握ってても、フォワードスイング中に遠心力でグリップが動き、
インパクト時にはコンチネンタルとイースタンの中間くらいになってしまいます。
試しに思いっきり握力込めて動かないようにして打ってみたらサーブが安定しました。
しかし、力入れっぱなしで打つというのも良くない気がします。
力を抜いてスイングできて、しかもグリップが動かないですむようなコツはあるんでしょうか?
>>105 参考になるかどうかわからないけど、俺の場合は意識がボールよりもグリップやラケットに向いてる時に握り変えをしてしまう。
しっかりとボールに集中できてる時はそんな事無いんだけどねぇ。
>>105 グリップが細いからとか?
細いと手首の稼動域が増しラケットワークが広がるのでもしかすると
それが影響してるように思う
基本的にサーブでもストロークでもそうだが、インパクトまでは出来るだけ
上半身は脱力しとくのがポイント(ぶれない程度の力は入れるが)
なので、最初から力いれっぱなしは良くはない。
もしグリップが細いならテープ巻いて厚みをつけたらどうだろうか
なんだか、わけのわかんない質問に、
わかったようなわからんような回答がつづくね。
グリップが動くとか何事だよ
ウナギでも握ってんのか
>>105 インパクト時にはコンチネンタルとイースタンの中間くらいになってしまいます。
最初からそのグリップで打てばいい
>>105 テンプレ使ってクレクレ
ついでに自分語りさせてもらうと、俺の場合はスイング中に無意識に握り直してたな。
トロフィ〜ヘッドダウンから、切り返して打ち出すあたりでね。
コーチに言われて初めて気付いた。
脱力脱力っていうけど、やりすぎるとこうなることもある。
112 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/05/23(土) 22:09:48 ID:hX9nedwB
テニスの試合をやるとついエキサイトして、終わった後、
ヘトヘトになります。
みなさん、どんなサプリや食べ物で疲労回復してますか?
>>112 風呂入って寝る。
食い物は疲れを取ると言うよりも、消費された筋肉質を補う為に肉(たんぱく質系)を食う。
116 :
112 :2009/05/24(日) 10:16:47 ID:UqD311dU
ありがとうございます。
前衛にいる時に足元を狙われたら必ず空振りしてしまうんですが
一体何が悪いのでしょうか?
普通の高さなら早いボールでも普通に取れるのですが
足元だけは遅いボールでもほぼ100%空振りしてしまいます。
>>117 まず落ち着け。
んで、ラケットは振るな。当てる事だけに集中すべし。
>>117 腰をしっかり落としてラケットも下げて構える。逃げない。目をそらさない。
ビックリして腰が浮いてる。ラケットも高く(というか普通に)構えてる。
ボールより相手を見ている。これじゃ返せなくても仕方ない。
あと、空振りそのものはそう悪くないよ。悪いのはポジション。
前衛なのに足下を抜かれるのは、半端に下がってるから。
基本は前に詰める。危ないときはしっかり下がる。
スイング始動時フラットサーブ・スライスサーブは前方向、スピンサーブは真上にジャンプの意識でいいでしょうか??
また、あまりスピンサーブのコツをつかみきれません。ある事を意識したらスピンサーブが良くなった・しっかりと打てるようになった、などの体験がある方、そのコツをどうか教えて下さい。
長文失礼いたしました。ご回答宜しくお願いします。
質問が漠然としている上に、あなたの技術レベルが分かりません。
このままでは紛糾します。
テンプレを使って、要点を絞って質問し直してください。
「コツを教えて」は、全然絞ったことになりません。
>>120 上体を回転させずに、ボールから目を離さず振り抜く事に気を付ける。
ジャンプは意識しない方がいいよ。
1つ前のレスくらい読めよ('A`)
そう堅いこと言わなくても、注意点くらい教えてやるのはいいんじゃない?
理解できるか実践できるかはまた別の話だし。
125 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/05/25(月) 09:13:02 ID:FYAm655v
>>124 そのぐらいならいいが理解できない、実践できないで追加質問し始めたら
ちゃんとスルーしてくださいね。
一行質問厨の相手すると荒れる元なんで。
NTRPについて質問
>3.0 中程度の速さのショットはかなり安定しているが、全てのストロークを
確実には打てず、方向、深さ、強さのコントロールに欠ける。
中程度とはどの程度のスピード?
確実に打てないってのはフォームがまだ安定してないとゆうこと?
>ダブルスのフォーメーションはほとんどの場合雁行陣。
雁行人はマスターして平行陣がある程度できればクリア?
>3.5 中程度のショットであれば方向のコントロールに安定性があるが、
> ショットの種類や深さはまだ足りない。
種類とは?
>積極的にネットに出るなど、コートカバーが広くなり、ダブルスのチームワークが向上しつつある。
ダブルスのノウハウが分かりつつある状況?
>4.0 ストロークに安定性があり、ほとんどの中程度のショットにおいて
フォア、バックともに方向と深さのコントロールができる。
フォアだけしかできなければ4ではない?
あっそ
まあ中級で殆どのショットは大方安定してるしスピンもガンガンかけれるし、
反応も早く球際にも強いから回答できないお前ときには負けないと思うわ
you lose
(・∀・)ニヤニヤ
>>129 そこで素直にひけばいいものを
種類ぐらいわからなきゃそんな風に言われても仕方ない
132 :
やまと:2009/05/25(月) 22:04:57 ID:FYbOrJnK
使いやすくてお勧めのガットは何がありますか?
ちなみに価格は2500円以内で。
で、結局種類てなんなのさ?
スライス?
ロブ?
それも可能だよ
ドロップもできるが?
>>133 トップスピン・傾き気味のトップスピン・跳ねるトップスピン
フラット・横回転気味のフラット
滑るスライス・滞空の長いスライス・横に逃げるスライス
ドロップ・ロブ・トップスピンロブ
上記の合計×フォア・バックで24くらい
こんなもんじゃね。
てか俺含めてスレチだろ。
他でやりな。
>>118-119 ありがとうございます。
明日足元の球出しをしてもらおうと思っているので
言われた事を意識してやってみます。
俺はトキだった。
なんか嬉しい。
137 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/05/26(火) 09:57:19 ID:2qRIJlV9
138 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/05/27(水) 10:33:36 ID:5EyD7xqi
>>134 終わった話題にレスですまん。
まあ、終わったみたいだからレスしてるという話ではあるが。
すこし細か過ぎない?
球種としてはトップスピン、スピン、フラット、スライスぐらいでよくないか?
方向はストレート、クロス、逆クロスにフォアとバックで六種類。
深さは、ショート、ミドル、ロングの三種類で。
ただクロスとストレートでは深さは異なるから結局掛け算になって72種類の打ちわけが必要だけど。
でも一番大事なのはすべてのショットでコントロールを意識してるかじゃない?
漫然と打ってて、たまに意識して打てるというのはあてはまらないと思う。
自分の判断基準はそのあたりに置いていますという話なのであくまで参考意見ということで。
>>138 スレチ&終わった話題を認識しているのに、なぜ書き込むのかと小一時間。
140 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/05/28(木) 21:25:24 ID:wy0i9OSi
フラットで打つときってどういう場面?
レシーブくらいかな
ストローク時ではいつも厚い握りだし
141 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/05/28(木) 21:34:43 ID:EP25pw/D
雨の日の有効な闘い方を教えてください
142 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/05/28(木) 21:59:57 ID:+CLuXiBt
雨の日って、オムニでの小雨程度のコンディションのことだよね。
特に普段と変わらないと思うよ。むしろ風の日のほうが始末が悪い。
強いて挙げるならば、当たりの厚いスライスを多用し相手を追い込むことかな。
143 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/05/28(木) 22:04:45 ID:EP25pw/D
すみません説明不足でした
オムニコートで、雨の強さは小雨より強く視界をさえぎるくらいだと仮定してください
144 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/05/28(木) 22:25:32 ID:4LD1rYmh
スクールで初中級です。
サーブの成否は、トスで決まるとスクールのコーチに聞きました
私は、どうもトスが安定しないのです
安定したトスを上げるには、何に注意すべきですか?
145 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/05/28(木) 22:34:32 ID:4LD1rYmh
>>144です
答えをくださる方は、あのバカニートコーチ以外の方で願います
>>144 目線をトスを上げるボールの未来位置に向けたまま(上げたい所を見たまま)トスアップすると安定しやすいよ。
147 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/05/28(木) 22:53:42 ID:4LD1rYmh
サンクスです
ついでですが、リリースポイントは顔付近よりも上の方でいいですよね?
少なくとも、肩付近ではないと思いますが…
ニートコーチは、肩付近と書いたので、試してみましたが上手くできませんでした
>>147 目線云々のやり方を教えてもらってからは、俺はあまりリリースポイントを意識した事が無いんだけど、(だって上見てるからw)
たぶん目から頭頂くらいの高さだと思う。
結構、上だね。
ひょっとしたら、もっと上かも。
149 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/05/28(木) 23:09:04 ID:4LD1rYmh
そうですか。だいたいこの辺りというのはあっても、
明確に「ここ」というのはなく、個人の感覚的なもの
によるところが大きいようですね
ありがとうございました
>>149 そうだね。
「上げたい所にそっとボールを置くつもりで」って教わったから、自然と高い位置で放す様になったのかもね。
プロのトスアップの瞬間を分解写真でみると、確かに頭の前くらいの高さでリリースしてます。
その瞬間、左手の親指の腹が少し上向きに開き、他の指もパッと開く形を取りますが、薬指、小指が最後に開きます。
肘は伸ばしています。
こうしてボールをそっと上に押し上げています。
個人的な意識としては手首や指より支点である肩で制御するようにしてる
肘とか手首に意識が行くと必ずぶれるからね
離すとき指は確かにパっと開いてるような(これは無意識的にそうしてるようだ)
これは丁度バスケットのドリブルシュートのリリースと極めて近いと思う(よく沖に行くという表現が使われる)
勿論離す位置は頭より全然上
さらにボールを持つときもどこぞやのつまむようななんていうアホな握り方はしないね
「乗せてる」という意識しか持ってない
153 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/01(月) 22:54:36 ID:p7nt2GBg
・テニス歴 8年
・プレースタイル ストローカー
・プレー頻度 週3日前後
フォアストロークについてなのですがインパクト時に
手首を返してしまいます。
特に強めのボールを打つ際に目立ちます。
そのせいか面が不安定&フレームショット多発です。
基本的に手首はインパクト時は固定ですよね?
ちなみに握りはウエスタンです。
何か良い解決法等はありませんでしょうか?
154 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/01(月) 23:51:35 ID:7wUhRhQJ
固定というかコックしたままインパクトする
そのとき手首はその形のを保持(つまり甲側に折った状態)したままにする
フォロースルー時に今度はプロネーション
簡単にいうとドアノブを回すあの動き
そうすることで自然とパームアウト軌道(車のワイパーみたいなあの動き)になるので
スピンが掛かりやすくなる
ただしプロネーションは意識してやるより自然に勝手にそうなるという風な意識でやらないと
失敗しやすくなるかもしれないので注意
155 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/02(火) 11:48:12 ID:YNE78K/s
>>153 手首固定は最近の主流ですね。
リストを返す打ち方より安定性がありますがパワーは下半身を含めた全身が必要でつねにしっかりとしたスイングが要求されます。
小手先ではなくフォーム改造が必要になります。
今のスイングでの対策は手首を可動させているため芯をはずすと打ち負けやすくぶれやすいところをなおすことです。
よりコンパクトに最短でインパクトが有効対策になります。
速いからといって焦らないことです。
>>153 文章から自分が想像すると
打点が遅い、全身が使えずスイングが小さい、身体が早く開いてしまう、相手の球に負けまい若しくは強い球を打とうとして腕に力が入ってしまう、ラケットのバランスや重量が自分のイメージするフォアのスイングにフィットしてない
こんなとこが原因で手首を返してしまうんだと思います
当たり前のことになりますが、スイングに関しては原因となる点をこまめにチェックし修整するしかないかと…
またラケットを今使っているものよりトップライトで重量増のものに変えると手首を返す癖は矯正しやすいかもしれません(ただ他のショットが崩れないようには気をつけたい)
>>153 >基本的に手首はインパクト時は固定ですよね?
手首を固めた状態で、ボールを叩こうとしてないか?
それをやると、体の回転が止まったり、遅れたりする事がある。
その帳尻あわせのために手首を必要以上に使ってしまってるんじゃないだろうか?
固めて当てるんじゃなくて、インパクトでボールを強く握る(握りつぶすくらい)という風に意識したら
うまく行くかも知れないよ。
俺も↑の人に同意。
メンタルの問題で、手首を”返さないように”と思ってスイングすると、逆にインパクトの瞬間に手首を返してリストを使ってしまう。
逆にテイクバック〜インパクトまでは中指を親指だけでラケットを持つような感じで、リラックスさせてると、インパクトの時に程よく手首が固定される。
手に握った小鳥を握りつぶして殺さない程度に、とか言った感じ。
あと、俺は手首とか面が合わなくて調子悪い時は、足や腰の方に意識を持っていって、腕から先のこと考えないようにしたりしてる。
サーブとかでもトスの調子が悪いときとか小さい関節、部分に意識が行くと余計ひどくなる。
ま、最初はホームラン連発だろうけど、オートテニスとかで何回も練習しれ。知らないうちに出来るようになるから。
スライスサーブをセカンドにしてるんですが、どうもボールを叩いてるようで上手く回転がかけられないんですが、何か回転をかけるコツなどがあれば教えて下さい。
あと、アドサイドからスライスで打つ場合はどこを狙ったらいいでしょうか。
自分は右利きです。
テンプレ使って。
161 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/04(木) 09:32:35 ID:He4Nf/am
>>159 意識改革かな。
玉突きで回転かける練習する。
ラケット面は水平のままで真横に切る練習をする。
ボールの進行方向にスイングするのではなく、
ラケット面が進行方向でスイングは横に切る感覚ができれば
回転はかかる。
コントロールはラケット面を少し斜めにして右下から
左上に切り上げて玉突き。
インパクト時の摩擦をうまくコントロールして真上に上げて
続けれるようになれば思ったところに打つ感覚が向上する。
>>161 打ち方についての質問に対して、練習方法を回答するとはご苦労様。
しかも、「意識改革かな」なんて書いておきながら、意識の話が出て来ません。お疲れ様。
163 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/04(木) 11:54:52 ID:hQANgoHh
>>159 俺のやり方としてはボールの右側をエッジから当てるようにしてる
掛からないのは恐らくフラットが混ざってる証拠だからフォロースルーはしっかり右方向に振り抜く事
164 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/04(木) 12:03:17 ID:L+KGFdiP
>>162 文脈も読めないなら黙ってたら?
前へ振り抜くんじゃなくて横に振り抜く意識を持てってことだろ。
俺のスイング方向はアドサイドだとほとんどベースラインと平行に近くなるが
質問者にそのまま教えたらとなりのコートに打ち込むよ。
>>162, 164
>>2 >>159 大雑把に言うとフラットとスピン(スライス)サーブの
違いは以下になる(正面、横向きはコートに対して)。
フラットサーブ
(1)ボールを打つ段階で体が正面を向く
(2)スイング方向はほぼボールを飛ばす方向
(3)ボールを打つ時は回内動作の中間点
スライス、スピンサーブ
(1)ボールを打つまでは体は横向き
(2)スイング方向はベースラインと平行に近い
(3)回内動作はボールが離れてから開始
コートに対して体の向きを調整しながら、
ラケットを手刀のように振りながら、
ボールの横をブラッシュする感覚を掴むべし。
また肩を痛めないように、どのサーブでも
打点はゼロポジションで。
アドサイドなら狙いはまずはT。
良く曲がるスライスならバックサイドに入れて、
相手のボディに食い込むサーブを混ぜるのも良。
ここなら絶対というコースはなく、相手の苦手
なコースを付きながらも、同じコースや球種に
慣れさせないように散らす工夫も必要。
皆さん、どうもありがとうございます。
早速明日の練習で実施してみたいと思います。
>>165 「正面、横向きはコートに対して」は間違いだよね。
その意識だと、デュースサイドとアドサイドで違う打ち方になってしまう。
相手というか、打ちたいポイントに対してでないとね。
んで、各サーブの打ち方もこんな感じだと思う。
共通
コンチネンタルグリップ、右利き、クローズドスタンスが前提。左利きは読み替えて。
体は基本横向きキープ。打ち終わってから前に向くのはok。
回内はインパクトの瞬間を作るために自然に。無理に回さない。
フラットサーブ
1 インパクトの瞬間、面は打ちたい方向を向く(そのために十分回内)
2 スイング方向は後ろから前(パチンと弾くか、やや縦回転をかけるか好みで)
3 フォロースルーは正面から回して左へ
スライスサーブ
1 インパクトの瞬間、面は打ちたい方向より左を向く(回内途中のようにも見える)
2 スイング方向は後ろから右前(右上方向で縦回転要素up)
3 フォロースルーは右から前を回して楽な方へ(右足のスネを打たないように)
--- フラットとスライスは同じ打点、同じスイングで打ち分け可能(フォロースルーは違う)
スピンサーブ
1 インパクトの瞬間、面は打ちたい方向を向く(そのために回内、さらに前への押し追加)
2 スイング方向は左(後頭部)から右上、右前(ベースラインじゃなく体側に沿う)
3 フォロースルーは右から大きく回して楽な方へ
質問者のレベルも判らないのに、皆ご苦労なこった。
質問者は自分の技量レベルをできるだけ詳しく書かないと、御覧の様に論争の元になる。
>>164 じゃあ最初からそう書けゆとり。
>>168 同意。
てかここはもう、質問者の書き込みをきっかけに、
各自の留意点やチェックポイントを書き込むスレとなっているね。
・年齢/性別 20代前半 男
・テニス歴 1年半
・レベル(NTRP値) 3.5ぐらい
・シングルス/ダブルス:シングルスがほとんど
・プレースタイル オールラウンド
・プレー頻度 週4〜5回
・サーフェス:オムニorハード
・目標:草大会で勝つこと
・問題点または質問
フォアでいわゆる「つぶすスピン」を打てるようになりたいです。
ジュニアとか厚いグリップでフルショットしてるプレーをみて、
まねしようと練習してるのですが、特に高い玉はバックアウトばかりしてしまいます。
ちなみにグリップはセミウェスタンです。
ウェスタンのほうがいいのでしょうか?
>>170 スピンかけずに、フラットでアウトしないで打ち込める?
高い打点でこれができないんだったら、スピン以前の問題ね。
ちゃんと面作って、インパクトまでキッチリ見て、
当たり所も飛び先も、思った通りになるまで修正して。
それからスピンの勉強しましょう。
172 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/04(木) 18:59:10 ID:L+KGFdiP
高い打点のトップスピンはウェスタンのほうが打ちやすい。
ナダルのようなトップスピンが学生さんたちは主流と思うけど。
ジョコやマレーのような潰すタイプとは違いがあるがどっちが希望?
フラットで打ち込めるならスピンかける必要はないと思う。
173 :
170:2009/06/04(木) 19:42:34 ID:67JHVmVd
>>171 >>172 レスありがとうございます。
肩より上のボールはフラットで叩きます。完璧とは言いませんが。
腰から下の玉は厚めのグリップでも思いっきり重心を下げて
右足の軸と腰の回転を意識しながら打ってますが、それなりに
打ててます。
問題は肩ぐらいのボールです。
172さんがおっしゃるように高い打点は厚いグリップの方が
スピンをかけやすいと一般的に言われてるようですが、私の場合
逆に体が伸びきってしまうせいか、低いボールに比べて
手打ちになりやすく、打てても貧弱なボールか、大きくバックアウト
してしまうことが多いのです。
174 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/05(金) 09:59:33 ID:2CpKqrYZ
>>173 手のひらを上に向けて肩口の高さまで上げてこぶしを握ってみてください。
こぶしの方向は打球方向へ向ける形で。
手首は背屈してください。
この状態でラケットを握って面が垂直かすこしかぶせ気味になるグリップ
で打ってみてください。
打ち方としてはテイクバックからフォワードスイングを一気に行って
ラケット速度を後ろで十分に加速させて振り抜いてください。
振り抜き方向はこのグリップでは前に振りぬくのは難しいと思うので
上に振りぬく形になります。
ナダルとか錦織選手とかのリバースショットに近いフォームになるかと思います。
ほかにはジョコやマレーのようなセミウェスタンに近いグリップで
打点を前にとってリストを利かせてねじ込むようなうち方や
フェデラーや昨日のクズあたりが多用している脇を空けて胸の張りと
遠心力で押さえ込んでいくうち方とかがありますね。
全仏やこの後の全英の試合をよく見てどのタイプが自分にあってるかは
考えてください。
自分はジョコタイプですが難易度高くミスも多いのでフェデラーの打ち方の
練習中です。
175 :
170:2009/06/05(金) 10:33:40 ID:dGhgnldW
>>174 ありがとうございます。
ハイボールだからといって
厚いグリップにこだわる必要はないのですね。
セミウェスタンのまま、頑張ってみます。
176 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/05(金) 19:44:06 ID:npVncePT
>>153です。
遅れましたがみなさんアドバイス有り難うございます。
もう一つテイクバックについてなのですが
自分の場合、面を伏せたまま水平に引いてしまうのですが
やはりラケットを立てた状態で引く方が正解でしょうか?
>>176 正解というものは無いけど、ラケット自体を立てて引く方が回転モーメントは小さくて済み、手首の動きも極力少なくできるので省エネではある。
>>176 >自分の場合、面を伏せたまま水平に引いてしまうのですが
伊達みたいなテイクバックってこと?
伊達みたいなテイクバックはバウンドに合わせてライジングで打ちやすい。そのかわりスピンはかけにくい。
まぁライジングで打つのにヘビースピンかける必要はない(タイミング早くしてるのに球が遅くなるスピンかける必要ないってことね)から、悪くないんじゃね?
あと、ラケットを立ててテイクバックする(セミサーキュラー)のは、スピンもかけ易いしライジングも打てるし、オールラウンドなテイクバックじゃね?
あと、テイクバックでラケットを立てると、ヘッドを落とした反射でラ前腕を回内させやすいのでスピンがかけやすい。
神がかってた頃のフル・サーキュラーは俺らにはタイミング取りにくくて振り遅れると思う。
あと、面をスクエアで水平にテイクバックするマックやコナーズちっくなのは趣味で。スライスは打ちやすい。
179 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/08(月) 11:44:01 ID:17VPJged
NTRP3.5
市民大会でBクラス上位
下手の横好きのおっさんです。
シングルスで振り回されたときにデュースクロスのボールをデュースクロスに返せません。
ダウンザラインは得意でそればかり打ってるのが原因でしょうがおかげでプレイに幅がなくなっていると感じてます。
どうも直線的なフットワークになっているのかクロスに打とうとすると体に近すぎる打点になって威力がでません。
ランニングクロスのこつなどアドバイスをお願いします。
>>179 フットワークは直線的でも問題無いかと。
ストレートに打つ時と同じ入り方で、打点を若干前かつほんの少し体の近くにすれば、クロスへ打てると思います。
ただ単に打つタイミング早くすればいいよ
>179
クローズドスタンス気味に入るフットワークから上半身主導でスイングしてる。
>>179 順クロスで角度を付けて打たれた(右のワイドに振られた)球に追いつこうと、
体ごと右を向いてベースライン沿いに走ったら、もし何とか追いついても
体の左後方に向けて打たなきゃいけなくなる。これは苦しすぎる。てか無理。
たぶん今そうなってるんだろうね。
そこで、走ってる途中でボールかネットの方向、できたら返したい向きに
正対するように体の向きを変えて、最終的にオープンスタンスで打ってみる。
砂入りや土コートだったらここでスライドフットワークも使う。
余裕があればひねり&戻しを使って、なければバギーホイップ(リバース)ショットで。
打点は頑張って前に。しかもボールの右後ろを叩く気持ちで。
打ったら軸足の蹴りの反動で、逆サイド方向に戻ってコートカバー。
この一連の動きはテニス雑誌でもよく採り上げられてるよ。
フリーな手(この場合、左手)をやや早めに引いてみるのもいいかも。
>>179 >183に近いかもしれないが、直線的なフットワークがベースラインと平行に直線に走ってる。
これだとストレートにしか打てない。
よくあるイメージ図で、シングルスでもコートを少し斜めにして相手とクロスで打ち合うのが基本、みたいなのがあると思うが、(ダブルスの後衛同士のラリーの図みたいな奴)
ベースラインに対して斜めの直線で走るようにすればいい。左右に振られても、やっぱすこーし⌒みたいな感じで弧を描いて走る方がクロスラリーは続き易いんじゃね?
>下手の横好きのおっさんです。
同じおさーんとして、まずは、2対1でバタフライドリルを20分の刑に処すw
質問者のレベルにもよるが、
>>185では、上位者には通用しない。
質問者がシングルスを想定している以上、基本はベースラインに沿って移動。
ストレートに打つ時でもクロスへ打つ時でも、ボールへの入り方は同じが理想。
その為には、打点を変える。単純に、クロスの場合は打点前。(又は、同じ打点でラケットヘッドの返しを早くする方法もあるが、これは少々邪道)
初心者相手のアドバイスなら
>>185 でおKかと思う。
が、地域によるが、Bとはいえ安定してトーナメント上位へ行けるというのは、なかなかの腕前かと。
>>186 打点を変えるなんて、基本的なことをわざわざ言いに出てきたの?
そんなことより、上位者に通用する技術とやらを伝授して欲しいものだ。
>179
単純に右足を思いっきり右側に突き出して踏ん張れ!
そしてボールを打つ。
あきれるほど簡単にクロスに打てるぜ。
>>179 抽象的で申し訳ないのだけど、インパクトまでに打ちたい方向への弾道のイメージを持ってから打つと改善される場合も多いよ。
判断してからほんのコンマ何秒の間だけど、その一瞬に黄色い線をイメージすると案外身体はそれに合わせる様に動いてくれる。
目線をインパクトに置いたままでもイメージした方向へ球は飛んでいく。
お試しあれ。
190 :
179:2009/06/15(月) 14:58:10 ID:liuNi1x8
レスサンクスオール
コースを隠そうと肩の入れ込みすぎが原因で各位のアドバイスに従ったら楽になりました。
得意のダウンザラインの精度が落ちたのは練習不足ということで。
孤を描くフットワークは威力は格段に上がったのでコースを隠すかパワー勝負をかけるかはゲーム局面で使い分けることにします。
ゲーム終盤のプレッシャーのかかるところは小細工よりのりと気合いで勝負するタイプなので。
本当にありがとうございました。
191 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/15(月) 21:05:36 ID:oQY6pzrl
性別 男
テニス歴 約6年
フォアハンドを打つ際に当たりが薄いです。
球に伸びが無く、回転だけのボールになってしまいます。
現在ウエスタンで握っていますが、少し薄めに
握れば改善するでしょうか?
よろしくお願いします。
>>191 スピンをかける事に意識が行き過ぎて、球を撫でる様なスイングになってるのかも知れませんね。
一旦スピンの事は忘れて、真後ろから叩いてフラットを打つ練習をしてみてはいかが?
それから少しづつ回転をかける練習をしてみましょう。
193 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/15(月) 21:43:55 ID:GaoY9Gt1
>>191 握りは関係ないね。
グリップは変えないほうがいい。
194 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/15(月) 22:41:30 ID:kqK0iidv
>>191 自分もそうでした。
自分の場合はテイクバックしてからヘッドが下がりすぎていると感じたので
テイクバック時にヘッドを立てること(腕とラケットが90度になること)を意識したら治りました。
俺もついこないだまでそうだった
スピン過多になるときは押し込みが足らない証拠なので、体重を右から
左(右利き)乗せ、フォロースルーも大きくとることを意識すれば強い打球に戻る
>191
この悩みを持つ人は非常に多い。
193の言うとおり、グリップを変えても根本治療しないと同じミスがつきまとう。
手に力が入りすぎてボールを迎えに行ってしまうため、しっかり捕まえられずにヘッドが早く抜け
てしまっている。
プロのフォアを見ればわかるが、インパクトでは手首が背屈してヘッドが遅れた状態でインパクト
している。
この状態を意識して打てば当たりは厚くなる。
197 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/16(火) 18:35:46 ID:1Vpx4eVY
セミウエスタンでもグリグリスピンは打てるの?
可也
199 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/17(水) 06:54:38 ID:vC7b+Hkx
おい なんだこの過疎か
質問者がどっかいっちゃったのか?
>197
グリグリとはどのくらいのショットを指すのかがはっきりしませんが、基本的
に麺を下向きに使って下から擦りあげる動作の程度でスピン量とスピード
のバランスを考えるとよいでしょう。
ボルグはセミウエスタンであのトップスピンを打ってました。
もちろんウエスタンの方が自然に振り抜いた時に麺が下向きやすいので
トップスピンが掛けやすいことは事実です。
が、ここで注意しなければならないのはウエスタン側にすればするほど打点
が身体に近くなるので速く優秀なフットワークが求められることになります。
また、しっかりスイングしないと擦りすぎのミスが起こりやすいので身体全
体を使ってしっかり振る必要があります。
特に低く滑る球を苦手とする人は比較的多いようです。
201 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/18(木) 06:44:20 ID:MJ2DOmMZ
ヤフオクでリバウドネット購入しようと思ってるのですが、練習になりますかね?
テニス歴は10年位で一通りのショットはだいたい打てます。
誰か使ってる方いますか?
使ったことないけど、今動画で見てみた。
まったくテニスをやらないよりは練習になるとおもう。
上手く利用すれば、素振りみたいに下手になる恐れはすくないでしょう。
ただ、俺だったら1週間で飽きて、あのでかいのが邪魔になりそう。
中古だったら反発が弱くなってそうな気がするけど大丈夫かね?
あと、場所と音は大丈夫か?
特に、ネットの方の音じゃなくて、ボールを打つ音の方が近所迷惑になることある。テニスしない人には結構うるさいし、音がよく通るからね。
田舎でそういう心配がないなら悪くないと思うが、上の人と同様に中古は避けるな。
205 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/19(金) 13:54:38 ID:BMCPSb86
NTRP3.5
シングルのサービスの立ち位置ですがセンターからどのくらい離れてます?
わたしはデュースサイドはセンターべた詰めでアドサイドはニメートルぐらいはなれてどちらもバック狙いに徹しています。
そろそろコンビネーションでの揺さぶりを考えていますが皆さんのポジションを参考までに教えてください。
>>205 シングルスコートの幅は8.23m、センターマークは端から4.115m。
センターから2mも離れた位置でサーブしたら、右は6m以上開いています。
いかにフォアハンド(右利き)が好きでも、さすがに右を開けすぎです。
徹底したバック狙いが災いして、回り込みエースを簡単に取られるようでしょう。
というか、
>>205氏はバックハンドに自信がない、と立った瞬間見抜かれます。
207 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/19(金) 14:33:41 ID:Aex5MCtA
使うラケットによって、サーブ打つときのスタンスを変えないとちゃんと打てないのです。
飛ばないラケット(ダンロップ200G)のときは、スクエア〜セミオープン気味に、
飛ぶラケ(アエロプロドラ)のときは、スクエア〜クローズドじゃないとちゃんと打てません。
フォームが悪いのかな?
前者ではトスは相手に胸を向けた状態で打球方向に上げ、
後者では前の足の真横ぐらいから真上に上げます。
ちなみに女です。
208 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/19(金) 14:48:51 ID:Aex5MCtA
>>207 おまえ、ホントに女か?
200Gって・・・
ID:Aex5MCtA
=ニートのワンマンショー
この質問はほぼ確実にニートの自演だろう。
というか、もともとこの板の質問はすべてニートによる工作だった。
211 :
205:2009/06/19(金) 16:56:09 ID:BMCPSb86
>>206 質問の内容よく読んでから回答してほしいんだが。
特別バックが苦手じゃないが確かに空けすぎなのは自覚してるから相談してるんだけど。
ちなみにフォアに回り込んでくれたらラッキーだわ。
完全コートの外に追い出せるから労せずエースがとれる。
強敵はバックハンドでダウンザラインに強打できる人。
そういう人に的を絞らせないための立ち位置を教えてください。
>211
別に問題ないんじゃない?
ただし、アドサイドから2m離れるとセンターへのサーブが相手に近づいていくことになるので
もったいないので、身長にもよるが1〜1.5m程度にしてみたら。
コンビネーションを考えられるコントロールレベルの持ち主ならすぐになれるはず。
>>211 回答の内容をよく読んでから追加質問してほしい。
てか気に入らないからって文句言うな。
>どちらもバック狙いに徹しています
と自分で書いてるじゃないか。戦略が偏ってるって自覚してるんだろ?
立ち位置さえも偏ってるんだから、意図がすぐばれる。
だったらセンター寄りに立って、バック狙いじゃないコースも混ぜればいいんだよ。
>ちなみにフォアに回り込んでくれたらラッキーだわ。
>完全コートの外に追い出せるから労せずエースがとれる。
6mも離れてちゃ無理でしょ。ダブルスじゃあるまいし。
こんなしょうもないことで強がらなくていいよ。
>>211 立ち位置は、それでフォア側にエースを取られるとかじゃなければ、バックサイド狙いのサーブにたまにセンターへの回転重視のスライスを混ぜる。
古いけど、マックとかはそんな感じのワイドとセンターを上手く混ぜてスピードないけどサービスでポイントとってた。
2mっていうのも、多少は誤差はあるだろうけど、ステップインするタイプのサーバーなら実際はもっとセンターに近いところで打ってるから、普通だろ。
センターへのスライスは、同じフォームから打ち分けるのが理想だけど、実業団レベルの練習量がないと難しいからトスを右に上げる曲がるだけのサーブでもいいんじゃね?
トスでばれても、「センターへの曲がるスライスもあるのか・・・」と意識させるだけで大分違うと思う。フォルトしても、曲がるの見るだけでちょっと気になるし。
>>213 どこにでもいるだろ?脳内上級プレイヤー
スルーしろよ
>>205 コントロールがあるんなら、自分がアッチコッチに動いてコースも変えればいい。
それだけでも相手は何処にどんなサーブを打ってくるのか絞れなくなる。
217 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/19(金) 23:02:44 ID:gpdl9ZY/
こんなん理論より身長がものをいうだろ
218 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/20(土) 01:15:24 ID:k0ZMcEtX
最近懐に食い込んでくる早い打球を体の回転を使って(基本そうやってるが)
打ち返そうとするとどうも当たりがかすったような感触(薄い当たり?)で思ったほど
飛ばずネット多発する
前まではそういうこと殆どなかったのに最近それが目立つ
何でだろうか?
ラケットが軽いことによるうち負け?(260g)
それとも自身のパワー不足?(体重75kgで背筋力は200オーバー)
打ち方の問題?(基本的に厚い握りでスピン掛けて打つのが主流)
219 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/20(土) 01:16:05 ID:k0ZMcEtX
書き忘れたがフォアハンド
>>218 あなたの腕前がどんくらいかわからないとアドバイスしようがないでしょっと。
質問するまえに、ざっとスレの上から下まで目を通すくらいのことが出来ないのかね。
>>218 最低でもNTRPくらいかいてくれ、それすらわからないならスクールのレベルとか。
通常のストレートのボールに比較してボールが横に移動してるんだから、
回転だけ意識してラケットが前に移動しないと
ラケットがボールを追っかけるようになって打点がよりシビアになって確率落ちるだろ。
想定してる場面がよくわからんが、サーブだったら
回り込むなりして振れる空間をつくって打つか、
その余裕がないなら体逃がしてバックで打ったほうが楽だとはおもうが。
どうゆう打ち方というよりどうゆう場面でどうゆうボールを打ちたいかを
考えたほうがいいんじゃねえの?
それによって必然的に選択できるうち方がきまってくるんだから。
222 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/20(土) 14:28:58 ID:WrayDZ9c
>>221 NTRP 3〜3.5
スクール中級
速い球は食い込んでくるだろ
横向きの体勢になってテイクバック取りながらステップ気味に後方に下がる。
それは自分のポイントで打てる空間を確保するためだ
そうすると右足に重心が乗ってる状態になるからスイング〜インパクト時に
一気に重心が開放されることになる
つまり体が回転する
その状態は力が加わるはずだが思ったほど伸びずネットによく当たる
223 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/20(土) 14:29:56 ID:WrayDZ9c
場面はストローク
>>222 最初、懐がどうとか書いてあるから左利きスライスサーブのリターンのような状況を想定したが、違うのか?(221のレスもそうだと思うが…)
単純に相手の球が速い場合に打点が遅れてしまうということなのか?
そうなら、もう一度自分の打点確認して、打点が後方に遅れないような工夫を考えてみてはどう?
テイクバックをコンパクトにするとか振り出しを早めに意識するとかブロックする打ち方覚えるとか色々考えてトライすればいいんじゃないか
横向きの体勢、後方に下がる、右足に重心、体が回転
こうしたキーワードから推測すると、クローズドスタンスで下がりながら打たされる場面で、
右足荷重で腕を振り回して、結果コマのように体ごと回ってるんだろうか。
>一気に重心が開放されることになる
たぶんここが間違いだと思う。
左足に荷重移動しないと力は出せないよ。前に踏み込まないとね。下がったままじゃできない。
>その状態は力が加わるはずだが思ったほど伸びずネットによく当たる
体が回転する=パワーが体の回転エネルギーに変換されて、ボールに伝わってないのね。
多分テイクバックも想像以上に小さくて、ひねり&戻しは効いてないだろうから、腕の振り
だけで打ってる。回転力つまり遠心力で何とか打ち返そうとしてる感じかな。
ラケット(ヘッド)が回転軸(体)から遠くにあって回転速度が速ければ、それなりに遠心力も
働くだろうけど、食い込まれたシーン(たいてい体も後傾)で、それはないだろう。
>>222 そりゃ体が後ろに動いてる中で軸を保ってスイングしても、前方向のベクトルが小さくなるからボール飛ばないだろ
速いボールは下がって打つにしても、打つ時は前にジャンプっつーかホップする。
それすら間に合わない時は、しのぎのループ状のトップスピンでしのぐ。
タイミングが合わせられるなら、テイクバック小さくしてハーフボレーみたいにテンポ上げて打つしかないね。
ボール速ければ、バウンドも直線状になるからライジングほど難しくないだろうし。
てか、食い込まれるって、速いボールに慣れてなくて、ちゃんと距離とれてないだろ?
オープンスタンすでもバックステップで距離合わせれば、前にラケット出せるはず。前にスイング出来なきゃボールも飛ばない。
>ラケットが軽い(260g)
>それとも自身のパワー不足?(体重75kgで背筋力は200オーバー)
盛り上がってるところ申し訳ないんだがこの時点で釣り決定だろ。
>>225 違う。場面ストローク
打球の勢いによりけりだが、食い込む場合はインパクト時、肘が若干たたむ感じになるし、(ウエスタン握りの選手に見られるあれ)
問題なければ肘が自然に伸びてるポイントで捉えれてる
速くてこっちがわに勢い欲突っ込んでくる打球はラリーゾンからデフェンスゾーンあたりに下がらねばならない
俺の場合、足を人より活発動かすことによって自分の打点をとるタイプなんでテイクバックから
フォロースルーは大きいと思う。
もう少し検討してみる
>>226 勿論、後ろ(右足)に重心を残したまま打ってるわけじゃない。
速くて食い込む打球だからこそ前への押し(左足に体重を移動)を意識してる
最近それが上手くいかない。かすったような感じばっか
体重移動およびフォロースルー時の前への押しが足りてないからかもしれない
>体が回転する=パワーが体の回転エネルギーに変換されて、ボールに伝わってないのね。
> 多分テイクバックも想像以上に小さくて
いや、テイクバック別に小さくないけど?
>ひねり&戻しは効いてないだろうから、腕の振り
>だけで打ってる。回転力つまり遠心力で何とか打ち返そうとしてる感じかな。
それは違う
テイクバック時体はすでに横を向いてるのだから、振り出し時には体幹は左方向に回る
その力を腕に伝えてるのだから腕の振りだけで打つことにはならない
現に上手くいくときはちゃんと飛ばせてる。失敗するときがどうも
かすったようなあたりになるのが問題なんよ
>そりゃ体が後ろに動いてる中で軸を保ってスイングしても、前方向のベクトルが小さくなるからボール飛ばないだろ
>速いボールは下がって打つにしても、打つ時は前にジャンプっつーかホップする。
エアケイほどじゃないが、こういう打球を返すときは確かにジャンプ(ホップ)してる。
意識してるわけじゃないが、必然的に
特に意識してるのがフォロースルーをしっかり前にすること
失敗の時はそれが足りてないかも試練
>>228 は?意味不明
速い球に食い込まれた時は右足一本で後ろに飛びながら左足を腰の高さくらいにけり上げながら打つ。
原理はよくわからんけどこれでベースラインまで飛ばせるべ。
面・スイングのコントロールができていないのに思い切りが
よすぎ。ムチャ鰤ともいう。
233 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/20(土) 20:39:07 ID:MYigbNQA
>>230 俺のはジャンプしてるといっても体が軽く宙に浮いてる程度だ
右足で踏ん張ったパワーを前に伝えようとするとひねった体を戻そうとする勢いからなのかそうなる
>>231 >速い球に食い込まれた時は右足一本で後ろに飛びながら
これは特に意識してる
>>232 はぁ・・・そうでっか
>>229 腰の戻しの速さと腕の速さが違ってるんじゃないかな?
鋭く腰を戻す事を意識し過ぎて腕が遅れてしまってるとか。
それか逆にタイミングを早く振りすぎて球を迎えに行ってしまってるのかも。
235 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/20(土) 20:55:08 ID:yKdWKGlB
>>228 ワシも同意
背筋力がレスリング選手でもおかしくない200キロオーパーなのに、
ラケットの重さがたった260gって、どー考えてもオカシイ
260gって、子供か非力な女性並みよww
ま、バカニートの自作自演でないことを祈るのみなんだがな(笑)
>>235 だな。
260グラムのラケットで何を目指してんだか。
ぶっちゃけ、要約するとスクール中級程度の腕前の人が、速い球上手く返せませんて言ってるだけだろ?
極力上手い人と練習して、速い球に慣れて下さいとしか言いようがない。
次行こうや、次。
馬鹿ニートのへたくそなエサ。
こんなくだらん質問に誰も答えるはずないだろ。
一人3役も4役もやってさんざん演出しておいて、頃合いを見てニートがこのレス死んでる、くだらねえとか言って
やっぱ自分はすごいんだぞって、リアルで相手にされてない鬱憤晴らししている。
ちなみに205,206,207,208,218以下 全〜部ニートの自演。
証拠その1
207 名前:名無しさん@エースをねらえ![] 投稿日:2009/06/19(金) 14:33:41 ID:Aex5MCtA
使うラケットによって、サーブ打つときのスタンスを変えないとちゃんと打てないのです。
飛ばないラケット(ダンロップ200G)のときは、スクエア〜セミオープン気味に、
飛ぶラケ(アエロプロドラ)のときは、スクエア〜クローズドじゃないとちゃんと打てません。
フォームが悪いのかな?
前者ではトスは相手に胸を向けた状態で打球方向に上げ、
後者では前の足の真横ぐらいから真上に上げます。
ちなみに女です。
208 名前:名無しさん@エースをねらえ![] 投稿日:2009/06/19(金) 14:48:51 ID:Aex5MCtA
>>207 おまえ、ホントに女か?
200Gって・・・
209 名前:名無しさん@エースをねらえ![sage] 投稿日:2009/06/19(金) 15:13:12 ID:NR5TRz+n
ID:Aex5MCtA
211 名前:205[] 投稿日:2009/06/19(金) 16:56:09 ID:BMCPSb86
>>206 質問の内容よく読んでから回答してほしいんだが。
特別バックが苦手じゃないが確かに空けすぎなのは自覚してるから相談してるんだけど。
ちなみにフォアに回り込んでくれたらラッキーだわ。
完全コートの外に追い出せるから労せずエースがとれる。
強敵はバックハンドでダウンザラインに強打できる人。
そういう人に的を絞らせないための立ち位置を教えてください。
>>こんなやつがする質問じゃないことは一目瞭然
238 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/20(土) 23:04:18 ID:Ca5Qg0Y1
まあ、確かにとんちんかんな質問ではある
>テイクバック時体はすでに横を向いてるのだから、振り出し時には体幹は左方向に回る
それって体ごと横向いてるだけ。全然体幹をひねってないじゃーん。
つまりテイクバックしてないじゃーん。
>その力を腕に伝えてるのだから腕の振りだけで打つことにはならない
(\ , -+--、 /)っ
⊂ ヽ ,」_─‐、:i' (っノ
\\ (;;ノI、;;)lァ //
\ ヽ、_ヽヮ`,ノ //
\ ):::V:::::ノ,⌒/
〈::::::|:::::ヾノ
フォォォォォォォォ|:::::|::::::::/ ォォォォォォォォォォォォ!!!!
/;;;;;|;;;;;;/
ノ:::::::::::::::)
/ y⌒ヾ/
ヽ/ /
( , /
| | \
|__/\入
}:::| ):::ゝ
ノ:::::)⊂ノ´
(;;;;;/
要するにこんな感じ。ボールが力強く前に飛ぶ訳がないのさ。
240 :
225:2009/06/20(土) 23:14:03 ID:VH0hDQBT
確かに釣りかもしれないな
(ラケットの重さは確かに…?)
ただ、アドバイスする側が質問している人を選ぶようなのはどうかと思う…
そういう雰囲気だと、質問が多いはずの初級中級の人は書き込みにくいんじゃないか
少なくともこの人はレベル書けと言われて書き直してるしそれなりに真剣なんじゃないか…と自分は感じた
で、260gのラケットってどこのメーカーの何て言うモデル?
241 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/20(土) 23:18:37 ID:MYigbNQA
>>229 腰の回転の速さとかそういうのは意識してないが
とにかく来た球に合わせてるだけでなんで
>>235 誤解のないようにゆっとくけど、今のラケットを
買った当初(1年8ヶ月くらい前)はスライスサーブすら
打てないテニス素人だったよ。フォアも空振りしたりフレームしたり
ラケット購入の際どれが自分に合ってるか分からんかったので
店員に勧められたのを買った
だから260gが重いとか軽いとかは当時は気にもしてなかった
「素人だったからさ」
そりゃ今では260gは俺の体格じゃ軽すぎだよ
もう300gオーバーでもいいくらいだし
コーチにもそれくらいにしたほうがいいといわれた
だからそろそろ買い換える
パワーについてはテニスやる数年前からウェイトガンガンやってたから筋力は強い
>>236 なにって試合に勝つためじゃん
だから今のレベルにあったラケットにしようとしてる
つーか、フォアの話してるんだからラケットの重量がどうとか関係ないだろ
さらにあんなクズと一緒にするな
2ちゃんにこんなこと求めるのは無理かも試練が、
初心者の質問のわりに謙虚さがない。
自分がもし何かを本気で聞きたいと思ったら、多少失礼なことを書かれようとも回答者から少しでも役に立つ
答えを引き出そうとする。
なのにここしばらく質問者が回答者に食ってかかるような記述が多すぎる。
普通の板ならこんな質問者は叩かれまくるはずなのにそうならないのはおかしいと思わないか?
身体能力や技量レベルと使用ラケットが合ってないケースは無いとは言えないよね。
逆に技術や身体能力は低いのに、重く面の小さいラケットを使ってるケースは多いんだし…
244 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/20(土) 23:21:58 ID:MYigbNQA
>>240 一応誰もが知ってるちゃんとした有名メーカ
>身体能力や技量レベルと使用ラケットが合ってないケースは無いとは言えないよね。
1年8ヶ月も?
だいたいこんなすごい体格のやつにこんなラケット勧める店員いたら会って勧めた根拠を聞いてみたい。
ただのふりの客に在庫処分したのならわかるが。
また、コーチがこんなの見たら自分のお古を貸してあげるかデモラケ使わせるわ。
ラケットが合ってるかいないかは普通のコーチなら1,2球打っただけでぴんとくるはずだし。
こいつが釣りでないとしたらよほど辛いテニス人生歩んでいるとしか思えない。
>MYigbNQAの今後の人生に於いてすこしでもすてきな出会いができますように・・・アーメン♪
246 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/20(土) 23:31:16 ID:Ca5Qg0Y1
>242に同意。
バカにしているような回答は別にして、親切な回答に対するレスにも誠意が感じられない。
なんで質問者のほうが態度が大きいんだ、って思う。
247 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/20(土) 23:32:22 ID:MYigbNQA
>それって体ごと横向いてるだけ。全然体幹をひねってないじゃーん。
>つまりテイクバックしてないじゃーん。
テイクバックの意味分かってる?
>>245 指導者のレベルも様々だから一概には言えないと思うよ。
249 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/20(土) 23:41:07 ID:MYigbNQA
>だいたいこんなすごい体格のやつにこんなラケット勧める店員いたら会って勧めた根拠を聞いてみたい。
>ただのふりの客に在庫処分したのならわかるが。
だからそんなこと今更どーでもいいだろ
>こいつが釣りでないとしたらよほど辛いテニス人生歩んでいるとしか思えない。
>MYigbNQAの今後の人生に於いてすこしでもすてきな出会いができますように・・・アーメン♪
はいはいそうでっか
250 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/20(土) 23:50:43 ID:zN5aiRf4
トップスピンはフォアばっくともにできるんだけど、
最近スライスを使い始めて、これって入る確立普通は下がるんですか
確率的にはスピンのほうが入るもんなんですか?
251 :
225:2009/06/20(土) 23:59:38 ID:VH0hDQBT
自分も
>>242に感じることは多い
でも今回の質問者煽るのは止めたら
自分は体育会だったのでその当時に質問者が態度悪かったらキレて煽ってたかも…
でも世間では意外とそういうこと気にせずに口に(ここでは文字に)してしまう人は多いと思う
あと文章から上から目線を少しでも感じるとキレちゃう人とかも
まあ、こいつにアドバイスしても無駄だと思った時点でスルーすればいいと思う
これが自分の結論
>>250 テンプレ読んで、自分がどの位のレベルなのかを知らせた方が適切なアドバイスを貰いやすいよ。
253 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/21(日) 00:45:46 ID:MLz4QgRZ
あ〜あ、あっちこっちで活躍しすぎて疲れて寝ちゃったみたいだね。
・年齢 26歳 性別 男
・テニス歴 3年
・レベル(NTRP値) 3.5
・シングルス/ダブルス 両方
・プレー頻度 週2
・問題点または質問
ストロークのときによくボールより先に足(フクラハギ)を打ちます。
フォア、両手バックともに起きます。
自分と似たような症状の方いますか? またどうすれば直りますか?
まわりには同じケースの方がいないため、質問させて頂きます。
ちなみにジュニア用ラケット(26inch)だと当たりません・・・。
使用中のラケットは面100inch、27.0inchのレギュラーサイズです。
256 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/21(日) 01:56:35 ID:Kie6MOej
>>239 逃げんなよお前
テイクバックの意味わかってるのかって聞いてるんだよ
ふくらはぎ打つって、どういうフォームなのか見てみたいw
258 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/21(日) 12:29:37 ID:pEenUykQ
>>257 同意。想像できん。
究極の答えだが、ジュニアで当たらなければジュニア用を使えばいいんじゃないか。
そんな打ち方するのはニートだけじゃないか?www
間違ったフォームを教えられたんだろうか…
カワイソス
ランニングショットで左足のつま先に当たることはまれにあるが、
ふくらはぎは想像つかんなw
どっちの足のふくらはぎなんだろ
261 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/21(日) 13:24:29 ID:R+AqI22H
ふぁあすルーのあと、後頭部をラケットでうつことはあるなー
262 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/21(日) 18:27:16 ID:5jSLMekR
足元に速いボールが来たときに避けながら打つと
たまにふくらはぎに当たる時があるが…
263 :
255:2009/06/21(日) 22:54:33 ID:KCcM+pUi
回答してくださった方々ありがとうございます。
やはりフォームが相当悪いみたいですね・・・。
いちおう右利きで、フォアだと右のふくらはぎ、バックだと左に当たります。
当たる頻度としては、そんなにありませんが、4時間のテニスだと6回ぐらいです。
さすがにジュニア用のラケットは使えないので、フォームの改善を目標に頑張ります。
264 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/21(日) 23:03:22 ID:R+AqI22H
相手がスライス、スピン、のときってボレーの当て方かえます?
NO MORE ニート
NO MORE ニート
NO MORE ニート
266 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/22(月) 08:20:54 ID:wefLCPiY
>>264 自分は変えてる。
でもヘビースピン(スライス)の時だけですね。
当て方より軌道予測の方が重要と思うけど。
自分はバックハンドスライスを多用するほうだけど相手のミスは真ん中より上に当ててのミスが断然多い。
・年齢/性別 男 10代後半
・テニス歴 2年
・レベル(NTRP値) 3.5ぐらい
・シングルス
・プレー頻度 週5
・サーフェス ハード、オムニ、クレー
・目標 一応競技志向
・問題点または質問
浮き球を落ち着いて決めることが出来ません。
試合で、1stがいいところに決まり、返球された
浮き球を決めにいくと、大体大きくアウトかネットです。
たぶん力が入りすぎて、手打ちになってるのが自分でも
わかるのですが、もともと慌て症の癖があり
試合になるとどうしても力が入り、決め急いで自滅してしまいます。
それでそのミスを引きずって負けるというパターン。
試合で確実にチャンボを決めるには、どうしたらいいのでしょうか?
>>250 練習して習熟度、錬度が同じくらいなら、確率的には変わらない。入る確率だけならトップスピンかな。
バックのトップスピンは特に打点が一点しかないので打ち損じ易いけど、スライスの方が打点とか融通がきく。
フォアは逆に身体の構造上スライス向きじゃないので、打つのは難しいかも。
ただ、タカオみたいに使いこなせるなら問題ない。
理論的にはパックスピンがかかってボ−ルが浮くので、スピードを出す程入る確率は落ちるけど、スライスを強打するバカはあまりいない。
ロブみたいなゆっくりした回転の多いスライスならとりあえず入る。
ま、入る確率より何を目的にラリーの中でスライスを打つか、が一番大事だけどね。
>>255 俺は昔、フォアの低い球で、左膝にグリップエンド良くぶつけたなぁ。
単にクローズドに踏み込み過ぎただけだったがw
オープンスタンスでフォアでフクラハギぶつけるんだろうけど、ラケットヘッド落しすぎとか。
一度携帯のムービーとかでフォアの低い球の打ち方見てごらん。
と、エスパー回答。
269 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/22(月) 13:16:22 ID:tbpwH8As
ロブを追いかけて股抜き打ちをしようとすると、膝の内側を打ってしまいます。
どうすればいい?
NO MORE ニート
NO MORE ニート
NO MORE ニート
272 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/22(月) 19:33:30 ID:QeDljk4I
>>271 チビニートには丁度いいかもね。でも残念ながらチビニートには買う金が
ありませんでした・・・
在庫ぎれじゃねえか!
wwww
ページ中段の「フットビューによって足が8cmも伸びています。」の画像、伸びてるとされる左足は明らかに
足 首 を 延 ば し て ま す 。
wwwwwwwwwwwwwwwww
276 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/22(月) 21:53:26 ID:wefLCPiY
>>267 簡単な話、練習しかない。
あなたのいう浮き玉が本当にチャンスボールかどうかは疑問が残るが
練習でできることだけが試合で有効な技術だよ。
球だししてもらってサービスラインの内側でエースをとれるストローク練習。
ベースラインからその位置に走り込んで打ち込む練習。
自分のイメージがベースラインよりから打ち込むばあいはまずその一発で決めようという考えを改めるべきじゃないかな。
>>267 >>276さんも言ってるけどチャンスボールに思える一球で決めようとするんじゃなくて、
「この次の球で決めよう」とすると力まずに打ててその結果決まる場合も多いよ。
慌てない慌てない。
こりゃ少なくとも「技術」に関する質問じゃあないな。
どうしてこうもニートに餌をやるアホどもが多いんだ?
ニートニートって連呼して、わざわざニートを召喚しようとしてるとしか思えない。
一体なにと闘ってるんだ?
281 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/23(火) 11:40:36 ID:ZkgKKlie
>>280 スルーしとけ。
普通に質問があって普通に回答がされることが悔しくて煽り入れてるんだから。
粛々と回答を重ねていけばいいんだよ。
282 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/23(火) 13:25:13 ID:3OVko2A3
ニートはボコボコにしつくしたのでもう用はない
>それって体ごと横向いてるだけ。全然体幹をひねってないじゃーん。
>つまりテイクバックしてないじゃーん。
おいさっさとテイクバックの意味答えろや
いつまでもばっくれてんじゃねえよクズ
284 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/24(水) 00:13:18 ID:6TBkvneQ
>>282 所詮、20歳そこらでスクールでテニスを始めた勘違い君だからね。
なんでまたテニスなんて選んだのか?
動機が知りたいw
もしかしてスクールでテニス覚えてうまくなってサークルでもてようと思ったのかなw
まあ所詮もてないやつはなにやってももてないんだけどね。
ウェスタングリップやフルウェスタングリップでは、
ライジングショットは難しいんですか?
読んだ本には、フルウェスタンはライジングが打ちやすいと書いてあったけど、
プレーヤーでライジング気味に打つ人には薄いグリップが多いような気がするのですが。
>>285 ライジング打法といっても、バウンド直後の上がりっぱな(膝下くらい)を叩くのと、
上昇中(膝上〜腰、場合によっては肩)を叩くのでは全然違うよ。
ウェスタングリップで打ちにくいのは前者。低い打点じゃ面がかぶってネットしやすい。
膝を擦るくらい腰を落として打たなきゃいけないから、続けるととても疲れる。
逆に高い打点はウェスタンが楽。
287 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/24(水) 03:48:18 ID:xY/RoW1Q
ぎはらはここでも論破されてるの?
288 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/24(水) 03:54:19 ID:xY/RoW1Q
ぎはらさん
テニスやってるのに
何故野球の清原の体型目指してんの?
>>286ありがとう。
やはり私が思うところのライジングはウェスタンでは打ちづらいんですね。
291 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/25(木) 00:17:50 ID:eL6N9ipy
フォアのグリップウエスタンなんですが打ちにくいのに無理にイースタンに変えるメリットないですよね?
292 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/25(木) 00:48:23 ID:OW/d/I40
>>292 ありがとうございます。ウエスタンで頑張りたいです。
因みにイースタンに変えたい理由は、マレーが好きだからです。
嫌いだけどジョコビッチのフォアを参考にしたいと思います。
一気にイースタンまで薄くしなくても、セミウェスタンとか試してみりゃいいじゃん
>>294 それも試みたんだがウエスタンで頑張るよ
>>295 っつか全部の球を同じグリップで打てって決まってるわけじゃないよ
>>285もそうだがライジングとかで厚いグリップだと打ちにくいようならその時だけ薄く持ちかえればいいし、スピンかけてシコりたい時は厚くすればいいし
それにバックをどう持ってるか分かんないけど、相手のサーブが速くなってくるとレシーブの時にグリップチェンジするの大変だから色んなグリップで打てるようにする必要があるよ
>>269 打点が上過ぎる。ラケットで地面こするくらい下でいい。
あとは犬のションベンみたいに片足あげろ。
>>285>>291>>293 初心者とかには「〜はこのグリップで打ってください!」とかって教えるけど、自分が打ちたいボールを打ちやすい面になるように握るのがグリップの基本。
高い打点から打ち込みたいのにコンチネンタル使う人いないし、ボレー打つのにウエスタンに変える人いないでしょ?
マレーも薄いとは言われてるが、(多分素人には分からないが)手首の背屈がないから薄く見えるけど、セミウエスタンくらいで握ってる。
298 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/25(木) 23:10:19 ID:76d1dwe2
マレーも打点でグリップ変えてるように見えるよね。
299 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/28(日) 03:49:54 ID:L1647p0s
技術かどうか知らんけど、二刀流ってありなの?
シングルスではダメだとしても、ダブルスだとペアの人にラケット借りると二刀流できると思うんだけどどうなの?
ダブルスでその場合だとラケット貸した方は手ぶらになるけど
>>299 ルール違反です。
インプレー中に使用できるラケットは一本だけと規定されてます。
二刀流と聞いたとき右手と左手で一本のラケット入れ替えて
打つかと思ったら違うんだなw
>>299 仮にルール上認められても、一人が手ぶらになるなら価値はない気がする…
303 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/28(日) 22:56:29 ID:gYJsTqJh
305 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/28(日) 23:08:58 ID:gYJsTqJh
何も反応がないということは、人自体だいぶ減っちゃってますね
あーあ
このスレもスクラップになったか
二刀流と聞いて、右手にはノーマルレングスのラケット、左手にはジュニア用の短いラケットを小太刀のように持ってプレーする様が目に浮かんだ俺w
昨日見たたそがれ清兵衛見たせいだな。
ちなみに、忍者刀は室内でも振り易いように少し短めの刀身になっていて、反りがやや緩い。長い刀で暗殺する時、振りかぶって鴨居に刺さったら笑えるからなw
あと、鞘の先端は尖っていて、ツバは四角い。更に長い紐がついていて、これは地面に刺して足場にして屋敷の壁を登るのに使う為だ。
現代の厚ラケはまさに、この忍者刀のコンセプトに則っていると思ってもいい。地面に置いて厚いフレームに足をかければ、塀を登るのも簡単。フレーム剛性も上がってるし。
308 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/29(月) 15:28:57 ID:JITHCT80
次の質問者どうぞ
309 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/29(月) 21:50:01 ID:75hTywuS
サーブのトスを、肩の高さくらいでリリースして、うまくサーブできますか?
いくら聞いても教えてくれないので、教えて下さい
スクールのコーチには恥ずかしくて聞けないし、雑誌では「肩よりも高い位置」
と記載されていて、どこにも「肩の高さくらいで」とは書いていません。
>>309 さすがに肩の高さじゃ難しい。
ネタ振りかも知れないけど…
安定して上げようとしたら、自然と顔くらい又はそれ以上の高さになると思う。
311 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/29(月) 22:01:40 ID:fUiB8oj3
>>309 できるお!
でもひざ曲げて体低くして打たないとといけないし
フラットサーブは打てない
ネット越えてもアウトでしょ。
回転サーブは有効かな??
それだったら下からサーブ打てば??
>>311 いや…打点の高さじゃなくてリリースポイントの話だろう?
わかってる、ネタだってのはわかってるんだよ。
313 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/30(火) 00:56:21 ID:1vLXFI57
ガットのテンション弱くしたほうがいいのかなぁ〜
硬いととんでっちゃう?
55ポンドは硬すぎですか??
315 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/30(火) 08:00:23 ID:dVKQAFqm
フェデラーのドロップショット(短く止まるスライス)はどのように打つのでしょうか?
ドロップ気味に打つと放物線のような軌道になってしまうし、短くスライスで落とせてもバウンド後にすべって伸びてしまいます。
あのショットは横から見るとフワッと放物線軌道なのでしょうか?
画面ではほぼ直線に見えます。
向かい風でストンッ、と落ちるイメージでいいでしょうか?
他のスレで回答を頂いたのですが、いまひとつ要領を得ませんでしたので、再びアドバイスをお願いいたします。
316 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/30(火) 08:40:39 ID:VGypxJAs
>>313 逆
硬いと飛ばない
張力が小さくなるから
トランポリンや弓と同じ原理
>>315 俺流だけど、インパクトの時にラケットを止めるイメージで打ったら
上手くいった。
318 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/30(火) 09:36:48 ID:ulDXYOxq
>>315 軌道は放物線と考えてください。
実際にはスライス回転で直線的に伸びてるように見えますがそこはテレビ放送のカメラアングルによる錯覚です。
もちろん他の選手のドロップに競べるとずいぶん直線的ですが。
打ち方のこつとしてはスライスで切り落とすイメージでスイングの力と相手の打球の力をすべて回転に変換する気持ちで打ちます。
後ろ足に重心を置いてるとネットの手前一メートルぐらいで落ちてしまうぐらいが目安です。
打点は前でバウンドの頂点の手前でまだ打球に上に伸びる余力があるタイミングになります。
高さは肩口以上。
打点の高さとライジングに近いタイミングで足りない距離を稼いでネットを超えるイメージです。
打球方向の高さは打点より50センチほど浮かすイメージで打ってます。
直線軌道のイメージで打つと間違いなくネットします。
最初はサービスコートの真ん中で十分と考えましょう。
難易度は高いので覚悟を決めてトライしてください。
319 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/30(火) 15:22:27 ID:dVKQAFqm
御回答ありがとうございます。
1つ疑問ですが、肩口以上の高さから放物線をイメージしたドロップショットと言うのは極・普通のドロップショットのような気がするのですが?
とにかく、アドバイスを参考に練習しまくってみます。
>>319 フェデラーの止まる様なドロップは面を立てて打ってるね。
スライスと言うイメージは忘れた方がいいかも。(無意識にラケットが寝ちゃうので)
バックサイドイースタンくらいのグリップで、左肩の上から骨盤右側30cmくらいを目安にゆっくり振り降ろすといいよ。
打点の高さは肩からヘソくらいが打ちやすい。
322 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/30(火) 21:10:54 ID:ulDXYOxq
>>319 放物線の頂点が半分ぐらいの高さのイメージと捕らえてください。
別の方もおっしゃってますがラケット面は垂直です。
スライスストロークの面と同じと私は判断しました。
スイング速度はスライスストロークと同じでフォロースルーを前にとらないで当たりを薄くして回転に変換していると判断しました。
このあたりは意見の違う方もおられるようなので動画や全仏のビデオなどでご判断ください。
323 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/30(火) 21:15:38 ID:0+nYVjEw
2ndサーブについてですが
スライスとスピンどちらが良いですかね?
324 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/30(火) 21:39:30 ID:1vLXFI57
↑
確実に入るスライスぢゃね?
スピンが打てるならスピンの方が全然いい
326 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/01(水) 09:22:59 ID:pE+hvA/E
>>325 相手のバックハンド側にコースを狙えてしっかりキックして
叩き込みにくい高さまではねるスピンが打てるなら全然いいが...
フォア側にたたきごろの高さにしか打てませんならスライスのほうが。
テンプレ使わない悪い質問の見本だなこれ。
で、後からいまスライスだけど確率もいまいちなんでこれからスピン覚えようかと
思ってるんですとかいう後付け情報がやってくるとwww
俺も答えようと思ったけど、質問が中途半端で答えづらいし後付ありそうだから止めた。
328 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/01(水) 15:43:30 ID:T2aZ2Yjl
スピンサーブはファーストでいいでしょ。
中級くらいの相手だとほぼサービスエースとれる。
上級だと半分くらい取れる。
プロだと2割取れる。
自分のスピンサーブは半端ないくらい回転かかってるらしい
自分が自分のサーブ受けられないからどんな漢字化わからんけど
329 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/01(水) 15:59:48 ID:Pr8YEN8N
誰がお前の自慢が聞きたいといった?
かえれボケ!
>>328 質問者の技術レベルもわからない質問に、回答者の技術レベルもわからない回答。
何かアドバイスになるのかコレ。
世の中危ない人がいるな、と勉強になった。
332 :
323:2009/07/01(水) 17:13:59 ID:XvOIQenn
すみませんテンプレあるの知りませんでした。
・年齢24歳
・自分のレベル市ダブルスベスト4初中級レベル
・歴2年(軟式3年)
> ・現状、問題点、改善したい事を具体的に。
2ndサーブが安定しない現在は、中途半端にスピンサーブを打っていて入りも悪く叩かれやすい
1stより入り悪い時があります。エース2本ダフォ2本みたいな感じで
練習の時は、跳ねるスピンを打てるが試合だと体が縮こまりスイングが小さくなる。
スピンサーブには、トスを頭の後ろに上げて膝を曲げ腰を反って打つのと
トスを前に上げて手首に引っ掛けて打つのがあるみたいですが
現在練習してるのは、前者です。やはり後者のスピンの方が安定しますかね?
またスライスが習得しやすいとの事なので練習中です。
333 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/01(水) 17:47:05 ID:RZYeyI05
コーチー
俺にもテニス教えてくれよー
334 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/01(水) 19:11:37 ID:oHTIgn1n
>>332 初中級レベルで市民大会ベスト4は中々だな
335 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/01(水) 19:13:21 ID:KZ53dR0I
トスを頭の後ろに上げてたらサーブに威力が出ないでしょ
スピンの打ち方が2種類あると思っているようだけど、それは違うぞ。
スライスの方が習得し易いのかもしれないけど、スピンを覚えた方がダブルフォルトはなくなるよ。
練習で打ててるなら打ち方はそんなに間違ってないんじゃない?試合で打てないのは、単に練習不足とサーブ練習の時に
何も考えずに打つだけになってるからでしょ。目的意識を持って練習せねば。
試合でスライスを打つほうが難しいかと。
スピンのときのトス位置は頭の後ろといわれてるがそのポイントで
打ってもほとんど力のない打球になるだけだと思うんだがどうだろう?
なので全然頭より前にトスやって捕らえるようにしてる
>>334 その時たまたま調子が良かったので
>>335 正式には、体の左側ですかね
>>336 > スピンの打ち方が2種類あると思っているようだけど、それは違うぞ。 違うのですか?テニクラに安定重視のスピンと回転重視の2通りのが書いてあったのですが
それが試合になると怖くて打てなくて全く違うサーブを打ってます。
とりあえず自信を持って打てるように練習します。
雑誌はあまり参考にしない方がいいよ。対象レベルがバラバラ過ぎるし、初中級に向かないのが多々ある。
十何年も毎月技術解説載せて他社に負けないようにしてるから、ただの難解な技術解説書になってきてる感がある。
もしスクールに入ってるならコーチに聞いてみな。ちゃんと君を見ているコーチの方がサクッと簡単に教えてくれると思うよ。
トスを頭の後ろにと書いてあっても、厳密にいうと不正解かな。実際にインパクト時には体はコートのう
340 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/01(水) 20:39:22 ID:xiBHxEym
下手な人と練習しても練習になるものでしょうか?
コースの打ち分けの練習とかを自分で勝手に意識しながらやって
みたらいいのかな。
相手の動きを完全にコントロールできて、
想像の斜め上をいく相手の球にも対応できて、
狙った位置に寸分違わず打ち込めて、
1ポイントもやらない完全試合ができるんだったら、
練習にはならないだろうね。
>>339 雑誌参考にするのやめます。
> もしスクールに入ってるならコーチに聞いてみな。ちゃんと君を見ているコーチの方がサクッと簡単に教えてくれると思うよ。
スクール入ってないです。周りに教えてくれる人いないからスクール行った方がいいのでしょうが‥
343 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/02(木) 17:45:34 ID:pzLJG/ic
全然違いますけれども
345 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/02(木) 17:57:45 ID:gp68Co6G
>>344 周囲にテニスをちゃんと教えてくれる人がいなかったら、スクールに行った方が良いと思う。
お前さんが初級でも中級でも、半年間週1で行けばだいぶ違うはず。
自己流も良いだろうが、押さえるべき基本はきちんと押さえるべき。保証はできないが、良いコーチに巡り会えるかもな。
346 :
345:2009/07/02(木) 17:59:40 ID:gp68Co6G
>>345 ありがとうございます。
やっぱり行った方が良さそうですね
スクールには、行きたいんですけどなかなか勇気が出なくて行く気になりません。
金払って客としていくのに何の勇気が要るんだか
少しは頭使ったほうがいいよ
確かに雑誌の書いてること全部が全部正しいわけじゃないし、人によって
合う人もいればそうでない人も居る
例えばトスの握りにしても4本で握るのを推奨する人もいれば5本を推奨する人もいる
サーブのテイクバックにしても十人十色
要は自分がどれがあってるかを取捨選択できるかどうかが重要なんでは
しかし絶対に否定できない物理的事実もある
>>349 >>343や
>>350みたいなのは、ハエが飛んでるくらいに思って気にしない方がいい
目に余るようなら他の奴がまた殺虫剤やハエ叩き持ち出すからw
そりゃ知らない場所に行って、知らない人たちといきなりテニスするのは緊張するだろう
そのあたりは慣れだね、雰囲気が自分に合う合わないもあるけど
あまり構えずに、体験レッスンなどいくつか行ってみたら?
我流で変なクセが身についてしまうより、初中級のうちに基本を教わっておくほうが
後々いいと思うけど
あなたが思いっきり気にしてるじゃないっすかwコーチw
まあこれからはあなたたちと私とは別々のスレで別々にやっていき、
お互い一切干渉しないということでよろしくどうぞ
どっちにも非はあるのですし
354 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/03(金) 04:24:46 ID:kfs6jw5d
よもぎはらニート(29歳)
(笑)(笑)(笑)
355 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/03(金) 05:32:12 ID:+JWlBXf8
>>353 「どっちにも非があるのですし」だとぉ?
お前、全く違いますから。何勘違いしてるんだかwww
こちら側の人間を、お前みたいなバカと一緒にするなよ。
356 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/03(金) 09:41:35 ID:yMnG5yZR
・年齢/性別 ♂ 20代
・テニス歴 5年
ラケットの重さを利用したスイングというものを
よく聞くのですが具体的にどの様にスイングするのでしょうか?
プロに参考になる様な選手はいますか?
357 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/03(金) 10:07:45 ID:ldZH8Lpa
>>356 マジレスするとよく聞くならばその人に聞け。
というのもストロークか?サーブか?はたまたボレーかというぐらいに情報が不足している。
エスパーレスするとフラットドライブの打法でインパクト後に長いフォロースルーで運ぶ打ち方かな。
プロではラケットの進化のためほとんどみないな。
358 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/03(金) 10:42:42 ID:wfe8Zixt
>>357 すみません。
ストロークについてです。
359 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/03(金) 11:28:53 ID:UYYXHAZD
>>355 すげえ時間にレスしてますね(笑)
よっぽど悔しくて寝れないんすかね(笑)
まあ投稿時刻が全てを物語ってますので私は敢えて何も言いません
お大事に(笑)
※お客様へ
餌を与えないでください。
園長
361 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/03(金) 17:07:52 ID:+JWlBXf8
>>359 やっぱりお前はバカだな(笑)
お前の小さくて汚い器で、他人をはかるんじゃないよ。
自分が惨めな奴なら、みんな惨めな奴ってか?
三流のお前が、一丁前のことを書きたいなら
サーブのトスのリリースは肩くらいの高さで
を解説してからにしなwww
今日も涙で全力反抗、嘘つきニート…
>>356 プロだったら、ほぼみんなが出来てますよ
ご自身の好きなプロで結構です
あと、ラケットの重さを利用する(ラケットの重みを感じながらスイングする)のコツは、サーブかストロークの場合ですね
ボレーの場合は必要ないです
具体的にどうといわれてもなんとも難しいのですけど、
ただ単に「ラケットの重さを利用して遠心力で」と意識するだけで結構です
これだけではどうしても分かりにくい、もっと遠心力を効かすコツを感じたいなら、
2Lのペットボトルに水を1/3くらい入れて、それで素振りしてみてください
あと、(個人的には不要だと思いますけど)お金に余裕があるならパワーストロークとか買ってもいいかも
http://www.sportsclick.jp/tennis/powerstroke/index.html
363 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/03(金) 23:53:15 ID:fdWjNtwy
>>362 嘘書くのもいい加減にやめるように
巣に帰りなニート
すぐプロとか言い出すから分かりやすいよね。
情けないったら。
365 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 00:28:35 ID:rc4kob6H
そろそろ趣旨を戻そう。
オレ、サーブのインパクトの感覚が掴みにくいから狂いやすいんだけど
みんなはどうやって修正してる?
一度嫌な当たりになると、その感覚が体に残って、それからズルズル。。
へるぷみー
テンプレ使えよ
367 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 01:38:25 ID:rc4kob6H
>>366 テンプレ使えば、サーブが安定するって意味?
よくわかんねーアドバイス
368 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 07:06:50 ID:xbn6YCyO
>>367 353で自分が書いたことも満足に読めないのか?
荒らすな。
自分のスレに帰れよ。
369 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 08:12:13 ID:dHuhAP7b
他のスレでも質問しましたが、こちらでのご意見もお願いいたします。
今回のウィンブルドンの放送では超高速撮影での超スローモーション画像が頻繁に出てきますが、
それを観ていて気付いた「フォロースルー」についての疑問です。
「フォロースルー大きく」:スライスやフラットドライブ?
「脇腹に腕をたたむようにフィニッシュ」:フェデのようなスイング?
「サーブでの内転、回内等を効かしたフィニッシュ」等、以前から分解写真等つかって多くのことが語られていますが、
その殆どが、超スロー映像で観るとボールがラケットを離れてから行われている動作であり、
物理的に考えれば、1ミリでも離れてしまえば、ラケットや体がどんな動きをしようと何らボールには伝わらない筈。
自分自身はフォロースルーによって(スイングエンドの形)ボールに影響が出ている感覚があるのですが、皆さんはいかがお考えでしょうか?
今度はマルチか
次から次へと、まったく
>>365 抽象的な質問には抽象的な回答しか返ってこないですよ
具体的な回答が欲しければ具体的な質問を
373 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 12:16:51 ID:jgbT9QjE
ほらよ、次の質問は?
374 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 15:28:06 ID:rc4kob6H
>>369 これらの動作は、確かにボールがラケットを離れてから目に見える形で表れる。
しかし、実際にこれらはすべてスイングが始まった時点で織り込まれている/始まっている動作なので、
「結果的にフォロースルーが大きくなるようなラケットの動き」「腕の内転を使ってヘッドスピードを上げる動き」としては十分ボールに伝わっている。
たとえば、インパクト後にフォロースルーを止めるスイングは、ボールとインパクトして離れるまでの間、フォロースルーが大きくなるスイングと同じベクトルでラケットに力を加えられるか?
答えはノーだ。
インパクト後にフォロースルーを止めるという動作も、すでにスイングが始まった時点で織り込まれている動作なので、どんなに後で止めようとしても、実際はインパクトより前に急ブレーキがかかり始めてるんだよ。
とマジレスしてみる。
375 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 16:18:54 ID:jgbT9QjE
全然違います
>>375 違うと言うからには違っている箇所に対する対論を提示してください。
ただ「違う」と言うだけなら誰にでもできますので。
嘘は嘘であると見抜けないと、2ちゃんの利用は
質問&回答スレでそれはないわ。
「嘘は嘘であると見抜けない人は」→「偽は偽であると見抜けない人は」か正確には
しかしここもよく荒れ果てたものです
380 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 18:51:15 ID:yjRwp8lg
ニートがバカというのは誰でも見抜けるのだがな
2ちゃんでマジレスもアホらしいのですが、私はムチャクチャやりますしいい加減で気まぐれ、猫属性である反面、しっかりやるべきところはしっかりやりますからねぇ
別にプロコーチ級のアドバイスなんか出来なくたって、その辺しっかりやってればスレに人は集められるもんですが
382 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 22:20:26 ID:XuWztDc8
プロはよくネットはするがホームランはうたない。
打ち込むときにホームランをするのは下手な証拠なのかな?
383 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 22:58:15 ID:yjRwp8lg
>>381 しっかりできないからニートなんだろ。
言い訳する前に現実を見ろ
ああ、余計なお世話ということでしたらスルーでよろしくどうぞ
それにしてもこのスレも荒らしに粘着されてかわいそうなことだ
出て行った住人さんはどうしてるんだか
こりゃ誰がどう見たって客なんて到底入りっこないですが
まあ、あとはご自由に
余計なお世話なので金輪際来なくて結構です。
余計なお世話ということならスルーでとお願い申し上げたのですが
あのーニートさん
気持ち悪いんで死んでくれませんか?
セレナウィリアムズと鈴木貴男がシングルしたらどっち勝ちますか?
390 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 23:45:16 ID:xbn6YCyO
ニートがいなけりゃちゃんと機能してるんだから荒らすなよ。
391 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/05(日) 00:22:31 ID:bae/HCzk
プロはよくネットはするがホームランはうたない。
打ち込むときにホームランをするのは下手な証拠なのかな?
けんかする暇あるなら私の質問に答えなさい、そこの馬鹿二人!
NGID:bae/HCzk
395 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/06(月) 08:10:29 ID:6YuZjHKc
ダブルスで俺のボールは、かもみたいネットの上10cm以下を通すように言われた
ただそれだとボール浅くなるんじゃないかと思ってる
どうすればいいんだ?
396 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/06(月) 08:13:52 ID:KmkakXyh
ブロックリターンて何?
397 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/06(月) 10:18:02 ID:k3lKINn+
サ-キュラ-テイクバックって何?
398 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/06(月) 11:20:50 ID:B9pxK2fv
>>395 テンプレを使うことを推奨する。
浅くなることより浮くことでポーチやサービスダッシュした相手にたたきこまれることを懸念していると思われる。
浅くなって前に詰められても足元にさえ沈めてくれればなんとかなるからな。
>>396,397
申し訳ないがニートという荒らしに粘着されている関係で疑いが晴れない内容の質問なんでスルーさせていただく。
はっきりいうとググれカスということだ。
全部ニートだし餌やるなageるな
400 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/06(月) 12:58:21 ID:B9pxK2fv
>>399 そうやって回答させないのが作戦だぜ。
罠にはまってどうするよ。
それと質問スレはageが基本だ。
雑談スレや議論スレじゃないんだからsageちゃだめだよ。
テンプレ使わないage質問は全部ニート扱いでいい。
それに回答をageる必要はないだろ。君のレスもな。
402 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/06(月) 13:33:58 ID:1lA22q05
>>399,401
君の無駄レスもニートでOK?
質問スレでsageる意味がわからんよ。
403 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/07(火) 23:08:34 ID:gv4wIxma
流れを変えるためアドバイス求む
サーブについて
NTRP3あたりの中級男周1
暦3年
目標草ト出場
回転系のインパクトはほぼ打てるんだが、そこまでのプロセスがココ最近悪すぎる
具体的にはボールもって構えてるところからトスあげてテイクバックとってスイングに入るまでの間
特にトス、テイクバック、ひざ曲げのこの連動性が特に
タイミングがずれるっつーか・・・・
昔のサーブはトス、テイクバックの次にひざを曲げて打つという3拍子サーブが
主流だったそうで今はトス、テイクバック、ひざ曲げを同時に行う2拍子が主流だそう
で当然時代に合わせて2拍子サーブをやってるわけだが、良し悪しの波が激しい。
暗いところで練習してるからかも試練が、どんな場所でもアバウトに打てるようにならないと試合では勝てない
助けてもらいたい(ニートからの回答は不要)
>ほぼ打てるんだが、
ほぼ完璧にできるんだが
いきなりランクの下がった質問をしてしまうかもしれないですが…
乱打ではいいボールが入るのですが、試合じゃアウトがどうも多くなります。
全て全力で返そうとしているからでしょうか?
(相手のセカンドも狙って強振してしまいます)
アドバイスお願いします。
>>403 じゃあ3拍でやってみたらいい。
今はダラダラと決めもメリハリもない、テキトーな流れで打ってるだろうから。
>どんな場所でもアバウトに打てるようにならないと試合では勝てない
というのは多分思い込み。それが原因で、打ち方自体がアバウトになってるはずだ。
流行に流される、トスも流れる、体も流れる。これじゃダメ。
>>405 これはメンタルを鍛えるしかないね。フィジカルな技術の話じゃない。
リラックスした状態なら上手にできるのは誰しも同じだよ。
逆にいえば、練習でいかに**心の手抜き**をしているかってこと。
普段から、1球1球マッチポイントのつもりで打つことだね。
407 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/08(水) 08:12:55 ID:3Bm+6ghK
>>403 二拍への切替はスイングを止めないことでのパワーアップが主目的の一つ。
パワーアップに貢献してないなら三拍で十分。
>>405 試合ではアドレナリン効果で一割ぐらいはパワーアップしているのでリラックスが大事。
また試合では安全策をとるあまりスピン過多で短くなる傾向もある。
相手のボールが短くて前にでたぶんアウトするケースもある。
サービスラインとベースラインとでストロークをするなど距離をコントロールする練習をするといいよ。
408 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/08(水) 08:50:45 ID:AAqF0+V9
>>406 テイクバックの時肘をどう使えばいいとか体重移動のかけるタイミングはどうとか体をどのように
使えば安定するか考えながらやってるのに
適当とか言ってる意味がわからん
まともにアドバイスできないならせんでもらいたい
>>408 君誰?
とりあえず、つ「下手の考え休むに似たり」
410 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/08(水) 10:53:43 ID:AAqF0+V9
誰でもいいよ
とりあえず技術的なアドバイスを求めてるんであって
>>406みたいな見当ハズレのレスは不要だから
馬鹿なのか?最初に明確に示したろ。3拍でやったらって。
連動が、タイミングがと、エスパーでもなきゃ見なきゃ分からないことを
つらつら書いておいて、「余の希望をすべて叶えよ」とは笑止千万。
めんどくさいから、どう答えたら気に入るのか書けよ。
412 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/08(水) 11:08:21 ID:ws5dc1fB
もう何かお前ら全員うるせぇな。
もう一回誰か流れ変えてくれ、まともな奴。
413 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/08(水) 12:33:48 ID:vkMTAfWj
歴6年
男
フォアのテイクバックについてなのですがラケットを引いた時
肘は曲げ気味になるのでしょうか?
伸ばし気味にすると大きなテイクバックになってしまいますよね?
414 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/08(水) 13:31:45 ID:AAqF0+V9
>>411 まともなアドバイスが出来なくて逆ぎれかよ
頭悪いだけでなくとことんカスだな
拍子はあくまでスタイルであってどちらをやろうが他人の自由だろ
見てもねえくせに頭ごなしに二拍子を否定
で、技術的に答えられないから三拍子にしろ?
話にならんわお前
技術的議論が出来んならハナからしゃしゃり出んな無能
415 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/08(水) 13:35:04 ID:AAqF0+V9
>連動が、タイミングがと、
ギャグで言ってるのか?
>>403を1000回くらい読んで出直してこいやボンクラ
全然違います。
はい、次の質問。
>>414 >で当然時代に合わせて2拍子サーブをやってるわけだが、
当然=考えもなく
>>415 >特にトス、テイクバック、ひざ曲げのこの連動性が特に
>タイミングがずれるっつーか・・・・
1回読めば十分だが、2回も読んでやった。
419 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/08(水) 15:15:59 ID:AAqF0+V9
>当然=考えもなく
一般アマでもできる上に元プロも二拍子を推奨
はい残念
>1回読めば十分だが、2回も読んでやった。
だからマシな技術論を語れない
はいキミのボロ負け
420 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/08(水) 15:20:49 ID:AAqF0+V9
この、ニートよりたちの悪い荒らしは、どっからわいてきたんだ?
たぶん、先日のage荒らしID:B9pxK2fvかID:1lA22q05なんだろうが。
422 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/08(水) 16:15:51 ID:AAqF0+V9
おいおいまともなアドバイスも出来ない上てめえの失言をも棚に上げといてそれかよ
お前マジ糞やな
お前目の前にいたらしばいとるレベルだわ
>一般アマでもできる上に元プロも二拍子を推奨
二拍だ三泊だとかいってる時点でスマッシュ読者確定です本当にあ(ry
雑誌を無意味に信じる時点で、糞ニートもしくはその同程度の脳味噌だな
ま、それだけでもなんだから
あの記事だけで真似してみようと思わず、堀内昌一の本でも買って読んでみたら?
アレが全ていいとは思わないけど、この人の教えてるのがいわゆる二拍で打つってやつだから
424 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/08(水) 17:48:08 ID:jalaoraA
みんなが泥仕合に興じてるから、田嶋さんの質問にはオレが答えるよ。
>>403 一度、3拍子とか2拍子とかの意識を忘れた方がいいよ。
クイックサーブを打つ練習をしてみてください。
ボールをトスして、それが打点に上がったとたん、バシーン!です。
トスと一緒に、ラケットもセットしなきゃいけないし、膝も曲げなきゃいけない。
これらの動作を、自分の体が自動的にタイミングが合うように行う。
最初は、空振りしてもいい、フレームショットでもいい。
何回かやっているうちに、あら不思議、それぞれの動作がちゃんとコーディネートされるようになります。
その後、いつものトスしたボールが下がってくるところを打つサーブにしてみると、直っているはず。
>二拍だ三泊だとかいってる時点でスマッシュ読者確定です本当にあ(ry
>雑誌を無意味に信じる時点で、糞ニートもしくはその同程度の脳味噌だな
まるっきり違う
2拍子サーブは元プロ石井弘樹の「テニスパーフェクト」という著書からの知識(109ページ参照)
サーブの安定性っつーのはいかに無駄な動きを省きコンパクトに打つかで決まるからな
だから3より2のほうが効率いい
石井の説明見てて確かにそう思う
トス上げ、テイクバック、ひざ曲げを同時に行ったほうが、トス上げ、テイクのあとにひざを曲げるよりは
どう考えても物理的にバランスはとりやすい。最も俺はそんな感じでやってるわけで。
3だとどうもやりにくい
リズムが狂うからだろうか。サーブはリズムだしな
ま、著書をも否定するんならどうしようもないが、知識を得るってのはそういうことだから
>>424 どうもありがとうございます
出来るだけトスはあまり高く上げずに最短距離で自分の打点にもっていって
打つようにしてます。あんま高く上げると返ってタイミングとりにくいですからね
とりあえず、あなたの言うとおり、今後は2とか3を余り大きく意識せず、自分のこれ!という
タイミングで打てるようなフォームを模索して確立させようと思います。
おいボンクラID:4yqGXHkW
これが「アドバイス」ってゆうんだよ
分かったか?
お前のは単なる冷やかしであってアドバイスでもなんでもねえんよ
何が3にしたらだよ。その理由付けも何もないのに明確に示したとか
マジで頭悪いつーか・・・
説明も何もデキんならハナからレスすんなっての
とりあえずお前のテニスと頭のレベルはよくわかった
やめたほうがいい
426 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/09(木) 00:20:08 ID:SnmtHKrv
マジキチ晒しage
キチでもなんでもいいよ
説明できん時点でおめーらの惨敗確定だから
428 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/09(木) 00:28:00 ID:YTlN9zG4
周りから冷めた目で見られてるのわかって熱くなってるんだよな、お前ら。
とりあえず落ち着くまで待つわ。
|゚∀゚)
とりあえず俺の勝ちだな
悔しかったら2より3にしたほうがいいという根拠を持ってくることだな
I won.
釣り針デカ杉ワロス
432 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/09(木) 09:49:48 ID:CWitz3O0
>>425 >無駄な動きを省きコンパクトに
どちらかというとシンプルにと考えるべきと私は思う。
>3より2のほうが効率いい
いや、効率と安定性は相反する言葉と認識してるかね。
言わんとしたいことはわかるが誤解を招く元だぞ。
>トス上げ、テイクバック、ひざ曲げを同時に行ったほうが
個々のパーツの完成度は?
トス上げはともかくテイクバックやひざ曲げはその行為ではなく
次の動作が重要だぞ。
ひざ曲げというのは下半身の力を上半身に伝え腰の回転、
肩の回転を加える運動連鎖。
テイクバックはひじの振り上げに伴うラケットヘッドダウンから
回内を十分に生かしたインパクトまでのスイング。
これらがトス上げ完了の体勢からインパクトまでを同じ時間で
完成させることが必要なわけです。
多くの場合ひざの曲げ伸ばしから起因する運動連鎖が遅れる
傾向にあるので素振り中心でタイミングの調整が重要です。
場合によっては運動連鎖の動作を小さくしてタイミングを合わせる
事を重視すべきです。
2の完成形に則した形で個々のパーツを完成させていった上で
最後にあわせこむ形での習得を目指すべきと思います。
そういう意味で3でやれと前に書いたがもともと個々に分解した
3拍子でもまともにリズム取れないレベルじゃ無理か。
ひざを曲げずにトス上げとテイクバックのみでスイングしてのタイミング調整。
トスをたかーーーく上げて十分に間を取ってひざ曲げ&テイクバックからの
インパクトなどまずは二つの要素で練習を重ねていて完成を目指すのが
妥当かと思います。
あと、大別してクイックサーブとテイクバックをしたからまわすのとすぐに担ぐタイプの
3タイプにテイクバックは分かれるんでそれを明確にしないとタイミングの技術的課題は
話できねえぞ。情報不足だ。
433 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/09(木) 11:58:28 ID:qS20soG9
議論は議論スレで
自分の打ちやすい方でいいよ。
俺は3だと膝がキツイから2で打ってる。
よもぎはら(29歳)
論破されまくり(笑)
436 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/09(木) 17:54:58 ID:r2wR+ekE
よもぎはらって誰?
ブロ具とかあんの?
みんなにプライバシー暴かれそうになって、かわいそくね?
437 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/09(木) 18:39:48 ID:tFiIiXhg
よもぎはらがテニスやってることはフィクションですから
モウマンタイです。
438 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/09(木) 20:27:41 ID:srfhko0D
↑と、よもぎはらが言っておりますが・・・
439 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/09(木) 22:27:00 ID:g+yScKIl
両手バックハンドの高い打点の打ち込みが苦手です。
テイクバックを高く取り、その後のスイングは、下から上に振りぬき
ますか?
フォアのように、横に振りにくいのですが。
自分の感覚としては、高くテイクバックして、下から上に振るのか
横に振るか迷います。
どなたかアドバイスをお願いします。
440 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/09(木) 22:39:58 ID:hkfyX4at
>>439 打点を、体から離して前めでとってみるといい。
自分の感覚では、顔から1mぐらい。
無理に上に振りぬかずに、
自然とワイパーしながらフォロースルーしてゆく感じで振るといいよ。
テイクバックを無理して高くとると、腕に余計な力が入るから
胸ぐらいで構えてて、グリップエンドを引き上げる要領でやってみ。
441 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/09(木) 22:40:19 ID:qS20soG9
テンプレ使えっつってんだろクズ
442 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/09(木) 23:01:09 ID:zEq8FtRO
テンプレ使えっつってんだろズク
443 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/09(木) 23:58:02 ID:JEfjTnSd
444 :
439です。:2009/07/10(金) 00:27:00 ID:hSyUvruJ
>>440 なるほど、テークバックであまり高く取り過ぎずに胸ぐらいに
抑える。
ありがとうございます、今度、やってみます。
445 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/10(金) 05:49:40 ID:aIwA8SBu
>>443 何の話かわからんが、とにかくニートは
「サーブのトスのリリースは、肩の高さくらいで」
を早急に解説する義務がある。
なぜならニート自身が、過去に2ちゃんや自分のブログに書いたことだからだ。
446 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/10(金) 10:15:38 ID:Q5x0N/b4
さっさと肩の解説しろよ
簡単だろ。外見と内部意識の差ですって言えば済む話じゃん。
内部意識的には肩の高さでリリースするけど、外見的には
タイムラグで目線の高さでリリースしているように見える。
でいいじゃん
つまりニートは雑誌をまるまるパクってるだけで本質的には
何も理解できてないってこと。
これによりニート無能説が証明された。(証明終)
ヨモギは巣に帰れよ
448 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/10(金) 14:09:48 ID:5SqI6JmO
>>435=ID:MZlwts1I=ID:o3mBZjC+=ID:PTw49QnD=ウエイト板のスポーツ未経験童貞チビオヤジ(笑)を
論破したら帰ります
それまで一時的ですがご迷惑をお掛けします
一時的?なに寝言いってんの。
息をしてることさえ迷惑だっつーの。
450 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/10(金) 18:15:32 ID:5SqI6JmO
私はニートではありませんから
あんなゴミと一緒にしないで下さい
最も私が用があるのはウエイト板で私に粘着して論破されまくりの童貞チビオヤジ(笑)ですので
彼私の宿題には回答しないくせにテニス板でほえまくってるから困ってんですよ
だから文句なら彼に言って下さい
私はそいつを論破し次第撤退しますんで
ここは質問&回答スレです。
論破論破と己の馬鹿さ加減を宣伝するスレではありません。
452 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/10(金) 19:41:44 ID:5SqI6JmO
453 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/10(金) 20:21:38 ID:Oceo5BNU
>>446 その意見がニートに盗作されないことを望む
>>453 完璧に動作をコーディネートできるニートコーチさまがそんなことするはずがありません!
455 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/11(土) 00:59:44 ID:nd2XFQ22
456 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/11(土) 10:35:24 ID:27/FUS+E
>>454 できないヤツに限って「できる」と言い切るんだよなwww
まぁそれなら、そのニートさまとやらはどう思うんだよ
また「師匠から、そう教わったから」とか「スマッシュ誌に書いてあったから」
と書くわけ?
ヨモギは本当にしつこいな。
ここは質問回答スレだから、ニートに構わず出て行け。
458 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/11(土) 17:47:51 ID:OYFheH64
459 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/11(土) 18:28:56 ID:+4N9LslG
自演ウザ
460 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/13(月) 11:09:28 ID:tgWuyRHC
スレチもいなくなったようなので次のかたどうぞ
最近ガットが横に切れる...
多分フォアをちょっと薄くしようとしたのが問題なのだが...
店の人にはスイングが横になってると言われたが、どうしたら元にもどせると思います??
>>461 切れる頻度が増したならともかく、緯糸が切れることには特に問題はないだろ
スィングによる(要は当たり方の)違いで、縦が切れやすい人間もいれば
緯が切れやすい人間もいる
ちなみに俺は後者
いやなら元のグリップと打ち方に戻せばいいだけのこと
463 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/16(木) 00:41:06 ID:/3/UiATJ
高く弾み、かつ深く入ってくるボールは下がって打つかライジングで対処しかないかな?
・年齢/性別 18歳 男
・テニス歴 2ヶ月
・レベル(NTRP値) 2.5
・ダブルス
・プレースタイル まだわかりません
・プレー頻度 週2か週3
・サーフェス ハード
・目標 相手と試合がなりたち楽しめる程度
・問題点または質問
最近テニスを始めた初心者です。フォアストロークやバックストロークの際に回転をかけることを意識して練習し始めたんですが、それを意識し出すとネットばかりです。
おそらく面の角度やフォームに問題があると思うんですが、具体的に何を意識してどのような練習をすればいいんですか?
また、1人で自主練をしたいんですが、何をすればいいですか?
465 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/16(木) 15:28:34 ID:WfRh8BFo
>>464 オススメは壁打ちかな。
ネットの一メートルぐらい上を目標につないでいると安定する。
漫然と打つのではなく近い目標にむけて打つ意識が大切。
466 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/16(木) 19:21:42 ID:7LN2XkZh
>>463 下がって打つのが基本だけど、それは対応できないケースが多いし、進歩がない。
ライジングで打ち込むのではなくて、フラットでブロックするのをオススメします。
タイミングと面をつくるのはもちろんだけど、大切なのは右足をつくること。
フォアもバックも同じで、右足をうつときに固定させることが大事です。
右足を意識してみて。
>>465 ありがとうございます。
とりあえず壁打ちで練習してみたいと思います。
468 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/16(木) 22:43:24 ID:vgKdvctm
・17/男
・2年目
・レベル(NTRP値) 下記参照。
・SとDどちらも
・未確定
・約週6
・ほぼクレー
・勝てるようになりたい
・現在手打ちで下半身を使ってないと言われました。
下半身を使って打つことを心掛けるように指導され、意識して取り掛かっているんですが、打球が全然安定しなくなりました。意識しだして日が浅いので、全部はしっかり下半身を使って打てていないようです。
下半身を使って打つ意識のコツや打球が今安定しない理由を教えて下さい。
>>464 回転を掛けることに意識する余り、押し込みが足らないのが原因だと思う
なんでもそうだが物体を飛ばすには前への押しがないと飛ぶものも飛ばない
なのでしっかりフォアなら右足から左足に体重を乗せることも意識すること
そうすれば前に押す力も増すしスピンの量も増す
結果、コート内にボールが収まる
470 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/16(木) 23:41:35 ID:vgKdvctm
>>468 クレーコーターということなので、スライドフットワークを使いすぎているのでは。
結果、安易にオープンスタンスで打ってしまい、手打ちになりがちなんじゃなかろうか。
ザザザッと滑って相手方向に向いたまま打ち返すやつね。
もしそうなら、ハードコートなみの小刻みなフットワークを心がけて、クローズドか
スクエアスタンスで打つようにしてみよう。止まるとき丁寧に。
その上で、腰のひねりと戻しで腕を振り出す感覚と、体重の前後移動で
体ごとボールを押し出す感覚を身につけよう。
>>468 ショットとしてはストロークかな?
大きく体使おうと意識しすぎて、バランスが崩れてスイングの軸がキープできてないとか?
自分は想像力が乏しいので、これくらいしか…
今のグリップ、スタンス、スイングの特徴などをもっと詳しく書けばアドバイス増えるんじゃないかな?
473 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/18(土) 04:52:55 ID:vaqmeEyH
>>471 ありがとうございます。
スライドフットワークとは何ですか?サイドステップと同義?
今日腰意識してスクエアで打ったら中々良い球がいきました!
474 :
468:2009/07/18(土) 04:56:25 ID:vaqmeEyH
>>472 指摘ありがとうございます。久々の質問で言葉足らずでしたね。
グリップはセミウエスタン〜ウエスタン
スタンスはオープン〜スクエア
スイングの特徴は手打ちで上体が高い
ボールが安定していないのは、おそらく下からラケットが入っていたからだと思われます。
475 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/18(土) 13:46:05 ID:jgXrwBmr
>>475 ありがとうございました
紹介されたブログ見ました
興味深いです
名無しコーチのブログだけどな。
>>461 私もやはりスイングが横になっていると思います
ガットは普通、縦(メイン)が切れるものですからね
トップスピンをかけて打てば、フツーに縦のほうが切れるはずです
トップスピンに関しましては
>>475をごらんいただくということで
>>476 うんこコーチの適当ブログですが何卒よろしくです
479 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/18(土) 23:34:57 ID:WMiUjZPy
自分でうんこ、適当って言ってりゃ世話ないが。
嘘に騙されるのは自己責任。にちゃんねるの鉄則
480 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/19(日) 10:40:06 ID:4lLMWIPN
そうそう
サーブのトスの高さも嘘だったから、あのブログの嘘を見抜けた人達は
勝ち組。
先にリクツを捏造して、それに合いそうな絵を無理に切り取って
埋め込んだだけの、実にウンコなブログでした。
そういや以前スピンが急に掛からなくなって困って質問したらニートから(聞いてもないのに)
「スピンを掛けるようにしてください」という見当違いのレスが返ってきたのを思い出す
長時間の乱打や壁打ちをすると利き手の薬指だけかなり痛みます。
特に壁打ちは30分もしないうちに痛み始め、1時間もすれば薬指をかばって
ボレーやフォアハンドがめためたになります。
これってフォアの打ち方がいけないとかグリップが悪いとかあるんでしょうか。
それ以外に何が考えられると?
痛みは治せ。
打ち方もグリップも痛まないように直せ。
>>484 @ひとまず病院へ
Aコーチにグリップを見てもらってください
グリップの持ち方が悪くて、人指し指が痛むって例はよく聞きますが、
薬指は痛いっていうのは私はちょっと聞いたことが無いなぁ
487 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/20(月) 10:42:40 ID:j61phvnS
テニス初めて3ヶ月です。
スィートスポットにあたらない事が結構多いんですが、どうすれば直りますか??
サーブもボレーもストロークも全部です。
ごめんなさーい 今すぐにはどうにもできないです。。
初心者さんだから仕方ないのです
長い目で考えましょうー
そういや私も昔はよく、クソ汚い駅の高架下で練習してましたねぇ
ニートってまだいたの?
>>489 むしろリアルの方に居場所がないから
居座ってんじゃない?
対戦相手に免許証うpさせておきながら
最後には勝負から逃亡した
チキンハートの卑怯者に用はないのにな
しかも免許の件に関しては
「相手が勝手にアップしたもので自分がさせたんじゃない」とかなんとか開き直ってたな
こんな最低な人間はそうはいないだろう
あった
211 :名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/06(土) 01:20:54 ID:xekpb/LI
荒れは本人がご自身の意思をもって自己責任でうpしたもの
「アップさせた」という表現は不適切
私はグリップを握るとき、
ウェスタンで、人差し指の上に親指が乗るようにして、
グリップを絞るようなイメージで球を打つのですが、
このグリップの握り方、そしてこのイメージは正しいでしょうか?
最近アウトしてしまう事が多くなりました。
>>493 その持ち方は、ハンマーグリップという握り方ですね
そういう持ち方もあるにはありますが、私個人としては推奨は出来ないかな。。
私のお勧めは、ピストルグリップです
トリガーグリップとか、フィンガーグリップとも呼ばれます
親指と中指をくっつけて輪っかを作り、人差し指は若干離します
ストロークだけでなく、サーブもボレーもコレです
っつか、あとでブログ記事書きますね
私のおすすめとかいってるけどそんなのその辺売ってある書籍に書いてある
ごく当たり前の基礎だよ
キミの考案じゃないのだよ
キミは相手に免許をアップさせて逃亡して化けの皮が剥がれたピエロなんだから
ニートさん
きもい書き込みはやめてくれませんか
486 名無しさん@エースをねらえ! sage New! 2009/07/20(月) 10:03:15 ID:n8MQWf7L
>>484 @ひとまず病院へ
Aコーチにグリップを見てもらってください
グリップの持ち方が悪くて、人指し指が痛むって例はよく聞きますが、
薬指は痛いっていうのは私はちょっと聞いたことが無いなぁ
488 名無しさん@エースをねらえ! sage New! 2009/07/20(月) 10:52:52 ID:n8MQWf7L
ごめんなさーい 今すぐにはどうにもできないです。。
初心者さんだから仕方ないのです
長い目で考えましょうー
そういや私も昔はよく、クソ汚い駅の高架下で練習してましたねぇ
494 名無しさん@エースをねらえ! sage New! 2009/07/20(月) 12:25:11 ID:n8MQWf7L
>>493 その持ち方は、ハンマーグリップという握り方ですね
そういう持ち方もあるにはありますが、私個人としては推奨は出来ないかな。。
私のお勧めは、ピストルグリップです
トリガーグリップとか、フィンガーグリップとも呼ばれます
親指と中指をくっつけて輪っかを作り、人差し指は若干離します
ストロークだけでなく、サーブもボレーもコレです
っつか、あとでブログ記事書きますね
497 :
493:2009/07/20(月) 14:42:04 ID:qaSRUwPm
ピストルフィンガーと呼ばれる握りも何度かやってみましたが、
あまりしっくりこなかった気がします。
ハンマーグリップ(こう呼ぶのですね)は、個人的にパワーが充分に乗りやすく好きですが、アウトが多くなったり、
スライスなどの変化するボールの対応が苦手なような。私が苦手なだけかもしれませんが。
498 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/20(月) 15:11:25 ID:+WlpXSYP
コラ てめー 糞ニート
誰に断って書き込んでんだよ
>>497 うーん、ということはウェスタン自体が
>>493さんに合わないということかな? かなり多分
一応、世界標準のグリップとしては、セミウェスタン&ピストルグリップですが、
皆が皆これを採用してしっくりくるのかというと、そうではないんですよ
とりあえず色々な握りを試してみて(イースタン&ピストル、イースタン&ハンマー、セミウェスタン&ピストル、セミウェスタン&ハンマー・・・)、
ご自身のフィーリングを重視し、これだというグリップを探してみてくださいです。。
500 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/20(月) 18:37:54 ID:3vN28FcQ
ニートさん
なぜ「サーブのトスは肩の高さくらいでリリース」について解説してやらないのですか?
あなたが以前自分のブログに書いたことですよ。
以前指摘されたとき「師匠からそう習った」とか「雑誌(スマッシュ誌)に書いてあった」
とかかかれていましたよね?雑誌を訴えろとも書きましたよね?
コーチなら理由を自分の言葉で解説してはどうでしょうか?
少し前にあなたが無許可でプロ選手の動画を、自分のブログにUPしたことがありまし
た(サーブシーン)が、全て肩以上で素人が見ても顔付近以上の高さでしたよ。
自分のわかることだけ、自作自演して丁寧に書いて感謝されてコーチのつもりになって、
肝心のトスのことはず〜〜〜〜っと無視ですか?
あなたが書いたものでなければ何も書きませんが、あなたが書いたことですから
ちゃんと責任取って解説して下さい。
ちなみにスマッシュ誌では7月号で「トスは肩よりも高い位置で」と記載されて
いますよ。
それができないのなら、コーチ面していちいち書き込まないで下さい。
ニートは受け売りでしか会話できないから、細かいこと突っ込まれたらお手上げ
間違いを指摘されると自らを汚さずお得意の他人のせいにして逃げるのが常套手段
それがニート脳
502 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/20(月) 19:28:17 ID:3vN28FcQ
>>501 それはわかっています。
しかし、きちんと解説してもらいたいと思います。
>>502 そうだなぁ
何とかして(おもしろ)回答させるようにしちゃるよ
最もニートにトス上げのブログを書かしたのは俺だから
504 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/21(火) 08:17:11 ID:M+b05U4T
>>484 基本的に利き手が痛くなるなるのはスイングの仕方に無理があるからだと
思います。そのため、無理な位置で無理な力が入っていると思われます。
力を入れるのはインパクトの瞬間だけでOKです。
力を抜いても、ボールは飛んでいくし、スピンもスライスもかけられます。
もちろん、コントロールも問題無し。
まずはガットを緩く張って、力を抜く練習をしたらどうでしょうか?
>>484 手の大きさ(指の長さ)に比べてグリップサイズが小さすぎるのかも。
それか、グリップがヘタッて滑りやすくなってて、無用な力が入ってるとか。
506 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/21(火) 11:28:10 ID:/ip/z/MQ
>>487 まずはGスポットに気持ちよくあたるように訓練していきましょう
507 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/21(火) 15:00:19 ID:WtuvpQb6
>>503 面白いかどうかは別として(笑)、きちんと説明義務を果たしてもらいたいですね。
ヨロスクです。
>>439 >自分の感覚としては、高くテイクバックして、下から上に振るのか
>横に振るか迷います。
両手バックに限らず、高い打点のストロークは全て、横に振りぬいてください。
下から上に振るのはよくある間違いですね。
尚、両手バックの場合、前肩の高さ<後ろの肩の高さとなるようにし、
肩のラインを前傾させ、前肩下がりのラインにするといいでしょう
こうすることで、押さえを利かせやすくなります
(しかし、フォアハンドの高い打点では、前肩下がりのラインにするのはNGです ご注意ください)
509 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/21(火) 20:25:06 ID:xzrdtau4
ニートのセンスには脱帽やな。
高い打点はすべて横にふるんだって
リバースショットやAIR Kも横振りだそうです。
言い訳はまた内部意識とかですか?
>>508訂正
>両手バックに限らず、高い打点のストロークは全て、横に振りぬいてください。
ここを以下のように書き換えます
>両手バックに限らず、高い打点のストローク、フォアハンドも片手バックも、
>原則的にはアウトサイドインの横振りです。
最近どうもトスがフラフラして安定しません
軌道としてはネットの方向ではなく、胸の前であげるようにしてるんですが
それでもどうも・・・たぶん間違ってはナイト思うんですが。
何か安定コツありますか?誰でもいいので助言お願いします
腕を一本の棒のようにし、肩くらいの高さでリリースしてください
>>512 どうもありがとございます
そうすれば安定するんですか?
はい
でもプロ見ると頭の辺りで離してるように見えるんですけど違うんですかね?
>両手バックに限らず、高い打点のストロークは全て、横に振りぬいてください。
>下から上に振るのはよくある間違いですね。
これは大嘘です。信じないようにしてください。
2〜3度ネットすればすぐ嘘だと分かることですが、念のため。
>両手バックに限らず、高い打点のストローク、フォアハンドも片手バックも、
>原則的にはアウトサイドインの横振りです。
これも大嘘です。信じないようにしてください。
2〜3球横回転でサイドアウトすればすぐ嘘だと分かることですが、念のため。
>腕を一本の棒のようにし、肩くらいの高さでリリースしてください
これも今世紀最大の大嘘です。信じないようにしてください。
イデオンやエヴァンゲリオンのような肩の持ち主でなければ、
すぐ嘘だと分かることですが、念のため。
上の説明だと、俺ウェスタン+ハンマーってやつだ。
ピストルに変えると手首が硬い感じになって思い切りスイングできない。
こんな俺にハンマーの悪い点を教えてくれ。
518 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/21(火) 22:46:29 ID:dM3cC6u0
合う合わんは人それぞれだと思う
おいらはストロークやボレーはピストルだがサーブ(すまっしゅ)はハンマーじゃないとダメ
人差し指を他の指から離すときは、上腕のキンニクが緊張してるからね。
体の構造的に、面を維持したり重さを支えたりしたいときにはピストルが、
スナップを利かせた速い動きにはハンマーが合うと思う。
520 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/22(水) 06:23:30 ID:dwqqu+GJ
名無しコーチ殿へ
>>515ですけど回答お願いします
521 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/22(水) 08:19:16 ID:to8mzBqe
おでこのあたりでリリースするのが正解
522 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/22(水) 08:40:14 ID:dwqqu+GJ
それははなから百も承知です
肩の高さでトスあげるわきゃないじゃんw
わざと初級者のフリして質問して聞き出そうと思ったんですが案の定答えられずスルーでしたね
523 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/22(水) 11:57:37 ID:RmRcu54L
だから前に言ったように、
内部意識と外見の違いだって
世界一のコーチならそんくらい解れよニート
>>517 一応教科書の上の理屈では、細かいタッチを出しにくい、ということになってるみたいですね
が、あなたにはあなたの価値観、世界観、感性、感覚があります
そのグリップできちんとボールが入るのであれば、何も問題はないでしょう
525 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/22(水) 16:20:33 ID:Co5eAlQP
肩の高さくらいでリリースするのも、ニートの価値感なんだろなwww
ニートはイデオン
トップが重いラケットの方が、よりトップスピンをかけやすいですか?
はいー
テイクバックでヘッドダウンを起こしやすいですー
529 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/22(水) 19:47:55 ID:dyn8RipG
>>524 一応教科書の上の理屈でも、「サーブのトスのリリースは肩くらいの高さで」
となっていたわけですね?
考えるに、あなたの価値観、世界観、感性、感覚に相当問題があるのではないでしょうか?
ちなみにその教科書はなんでしょうか?具体名を明かして下さい。
ってか、どっちかって言うと用品スレの内容なのかな
でもまあいいか
531 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/22(水) 21:28:30 ID:to8mzBqe
>>527 ただトップスピンをかけたいだけなら、ラケットヘッドは重くない方が
いいと思う。むしろ、ラケットはほとんど関係ないので、グリップ、打点、
スイング軌道を変えるべきです。
ラケットの重さ云々とスピンの掛け具合は関係ないと思う
重いラケットはあくまで相手の打球に打ち負けないため
スピンをよりかけたいならテンションをあげるか、フェイス面を削って
スイートを小さくするかすればいい
テンションが上がれば摩擦係数が増す、つまり擦る力が増す
スイートが小さくなれば反発力が弱まり(つまり飛びにくくなる)
その分スピンがかかりやすくなる
厚みを削るのもいい。これも飛びが抑えられる
でも
>>531のとおりスイング軌道などのほうが大事
すいません やっぱり用品スレの内容な気がするんで
回答しちゃってる私も私だけど
534 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/22(水) 23:17:07 ID:uB57ETtD
>>533 お前ウザいな。
いいからリアルで友達2人作ってこい。
>テンションが上がれば摩擦係数が増す、つまり擦る力が増す
>スイートが小さくなれば反発力が弱まり(つまり飛びにくくなる)
>その分スピンがかかりやすくなる
ソースぷりーず
魚焼き網で打ったら超絶ヘヴィスピンになるわけ?
>>527 スイング軌道が大事なのは前出なのでそれに補足になりますが、
スイングスピードも関係してくるので打ち負けない程度に軽い方が振り抜き易く、スピンを掛けやすいですよ。
537 :
532:2009/07/23(木) 00:38:14 ID:FNXdaDYo
>>535 ソースなんかなくても物理的常識
ガットがやわらかければその分だけ中心のたわみ(つまりスイートスポット)が大きくなる
そのためボールは少ない力でも飛びやすくなる
これはトランポリンや弓と同じ原理
弓を大きく引けば引くほど矢は遠くに飛ぶだろ?
その代わりスピンは掛けづらくなる
摩擦が小さくなるからだ
硬いのと柔らかいのを擦ったらどっちが摩擦力が大きいかは切ったゴムと
針金で自分の腕でも手首でもいいから皮膚にスピンかけるように同じ力でこすって
痛みを比較してみ
どちらが一番痛みを感じるかわかるだろ
つまり硬いとたわみが少ない分、飛びにくくなるがスピンはかけやすくなる
こんなのテニスやってりゃ誰でも知ってる常識中の常識
違うというなら、なぜプロのラケットは面も小さく、フレームも薄く
テンションは60軽くオーバーしてるのかを説明してもらいたい
>魚焼き網で打ったら超絶ヘヴィスピンになるわけ?
物理的に考えたらそうゆうことになる
てかやってみりゃいいやん
まあその前に重さで上手くラケットが触れずスピンが掛からないと思うけど
538 :
532:2009/07/23(木) 00:39:19 ID:FNXdaDYo
>上手くラケットが触れず
上手くラケットを振れず
>>537 摩擦をどう定義してるの?
物理屋から見ると曖昧なんだけど
>その代わりスピンは掛けづらくなる
>摩擦が小さくなるからだ
たわみ⇔反発力の関係と、摩擦⇔スピンの関係は、そうかなと思える。
だけど、たわみ⇔スピンの関係は全然説明できてないことに、自分で気付かないのか?
摩擦力はストリングの摩擦係数に依存するんじゃないの?
針金vsゴムならゴムの方が滑らないよ。痛いもん。
だけど、なぜか結論は「硬い方がスピンがかかる」なんだよね。
柔らかい方がスピンがかかるって話でないと、筋が通らない。
自論に酔ってるだけだろ。
弓とトランポリンの件もなにやら違和感がある気がする。
議論は議論スレで
用具は用具スレで
>>541 そうだねぇ。弓は弦のたわみで矢を飛ばす訳じゃないからなぁ。
弓幹の反り→戻しの力で弦を引っ張り、矢を押し出すわけで。
>>532 ちょっと君の常識は非常識っぽいので、議論スレで
や ら な い か
544 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/23(木) 01:25:45 ID:1McF+zrR
>>540 だからそう思うならプロのラケットはなぜ面が小さくフレームも薄くガットは
ガチガチで張ってんのか説明せえやって
頭の鈍いやつだなあ
物理的常識ならプロもアマも関係ないしな。
説明を求めてるのは俺。答えるのは君。
スレはあっち。移動移動。
546 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/23(木) 01:34:32 ID:1McF+zrR
>>543 君もあれだねえ
ガットの張力によってボールを都バスのと弓の弦の張力によって矢を飛ばすという点では
理屈は全く一緒なんですけど
なぜならどちらも反発(ラケットではインパクトの瞬間に後ろに引っ張られるガット、
弓では弦を後ろに引っ張る)と進行(後ろに引っ張られた後、今度は前に戻ろうとするガット、弦の動き)も
向きは一緒ですから
もう少し物理知識つけましょうや
というわけでおらの勝ち
サイナラ
547 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/23(木) 01:36:31 ID:1McF+zrR
>>545 まともに反論できないからって話すり替えるなよみっともない
哀れな勝利宣言が出たところで終了です。
549 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/23(木) 09:51:19 ID:1McF+zrR
はいはい
捨て台詞お疲れ
ま、キミのレベルじゃその程度の反抗が関の山だね
論破完了♪
技術スレはオナ禁です
我慢出来ないなら議論スレへ
用具のことは用具スレへ
551 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/23(木) 10:53:39 ID:tbi+MzGg
ついでに
質問者は間違ってると思った回答は華麗にスルーしましょう。
餌を与えないようにお願いします。
552 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/23(木) 11:11:57 ID:dV7b/gDl
プロがガチガチで面が小さい理由
プロはボールを潰してスピンをかける。イメージで言うとロベカルのフリーキック。
アマはボールを擦ってスピンをかける。イメージで言うとベッカムのフリーキック。
だからプロは面が小さくガチガチ
またヘンなんキタ―
554 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/23(木) 12:34:45 ID:1kX97BHN
夏休みだからな
555 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/23(木) 13:58:35 ID:1McF+zrR
>>553 キミのへっぽこ脳みそよかマシですよ^^
556 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/23(木) 14:06:05 ID:d9oTrMdi
ニートの巣はココですか??
35超えてるから無職かw
なんで
よもぎはら(29歳)は論破ばかりされるの?w
558 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/23(木) 18:28:54 ID:7+qcHqej
答
ニートは、自作自演が好きな、インチキ野郎だからさwww
559 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/23(木) 18:53:32 ID:3gbEPlKc
いや
ニート=よもぎはらは解離性同一性障害の可能性もある
自演しているのではなく、人格が入れ替わっている。
もちろん人格が入れ替わった記憶・自覚は、本人にはない。
体温42℃でやられた脳の後遺症だろう。
560 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/23(木) 19:37:40 ID:ZE6rt1ya
ニート
肩の高さでトスはリリースで、論破されまくりなのに、他人に対して
「論破完了」ってとても笑えます。
1人で興奮して、「飛ばす」を「都バス」と書き間違えたりバカとちゃうか?
と思いましたよ。
やっぱへっぽこテニスをするヤツは、文字すらへっぽこなんだねwww
561 :
517:2009/07/23(木) 20:29:41 ID:Ajr1p4Qp
>>518 おっ、俺もフォアをイースタンで打つ場合ならまったく一緒だ。
>>519 すごい納得できた。
ムチのようにラケットを振るようなスイングの場合はハンマーをチョイスしてるっぽい。
私はどのショットを打つときもずっとピストルです
インプレー中に変えるのは無理だな
今までボレーはハンマーでやってたけど、フォアボレするとどうも詰まって
打球がヒョロヒョロになることがよくあった(勿論上手くいくことのほうが多かったけど)
そこでピストルに変えたら効果覿面
面白いようにスポスポ気持ちよく返せるではないか
バックはどっちでもいいが、握りかえるのは面倒なのでピストルに統一する
ニート君
なんでここまで自作自演する必要あるの?
書いた分だけお金もらえるの?
ちなみにこの流れ、すべてニートの書き込みだよん。
ニートヨモギー
まじウゼェ
もうニートで遊ぶのも飽きた
もうお前おもちゃとしても用済みだし、
世の中からいなくなっちゃっていいよ
バイバイ
567 :
561:2009/07/24(金) 07:53:56 ID:GACq3t0+
まってくれ
俺はニートではない><
ニートに宛てた内容だから気にすんな
てか技術スレに書く事じゃなかったなスマソ
569 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/24(金) 16:21:55 ID:Ps2Pb0rl
フォアハンドでボールを打つ際に脇は締める?開ける?どっちでしょうか?
閉めた方が力が入りやすくなりそうな気がしますし
開けると遠心力効果もありそうな気がします。
特に錦織なんかは閉め気味で打っている様な気がしますが。
どうでしょうか?
570 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/24(金) 16:28:27 ID:DjoRh8+X
>>569 基本は軽く締める。
体幹の回転を伝えやすく、肘にかかる負担も低くなる。
高い打点でアプローチするときなどで意図的に脇をあけるけど応用であって基本じゃないな。
>>569 テンプレを使えよ。
変に一般化しないで「自分はこういう打ち方だが」的な
絞り込んだ内容にしてくれ。
>>569 グリップが厚い目(セミウェスタン以上)の場合は、打点の高さに関係なく、脇は閉め気味になります
グリップが薄い目(イースタン以下)の場合は、打点の高さに関係なく、脇は閉め気味になります
(尚、ラケットを持つ利き手側の脇だけでなく、持ってないほうの非利き手の脇も上記と同様です)
>>572は無しで
>>569 グリップが厚い目(セミウェスタン以上)の場合は、打点の高さに関係なく、脇は閉め気味になります
グリップが薄い目(イースタン以下)の場合は、打点の高さに関係なく、脇は開き気味になります
(尚、ラケットを持つ利き手側の脇だけでなく、持ってないほうの非利き手の脇も上記と同様です)
中学生の練習を見てての疑問。
フォアストロークを打つ時に反対側の腕を畳んで掌を上に向け、更に内側に向けて捻ってたんだけど、
あれって何か意味、つか効果あるの?
雑誌とか見てるとインターハイとかの上位選手でもしてる人いるけどさ。
プロアマ問わず外国人選手では見た事ないので、日本だけの風習なのかな?
そこまで観察してたのなら、自分で試してみればいいのでは?
外国人のアマにはいませんか、そうですか。
勿論試してはみた。
普段ラケットと反対側の手を主導にスイングしてるので、上手く真似はできなくて違和感だけが残った。
あと、肩が回らないなぁとは感じた。
自分には合わない感じだけど、それなりにしてる人もいるみたいなので、
何かしらメリットや理屈があるんだろうと疑問に思った次第。
外国人云々は自分が見た事が無いってだけなので、あまり気にしないでくれ。
あらあら、堪え性がないなあ。
>普段ラケットと反対側の手を主導にスイングしてるので、上手く真似はできなくて違和感だけが残った。
「ラケットと反対側の手を主導にスイングしてる」というのは、スイングの始動の時に非利き手がリードすると
いう意味なのかな?その場合でも違和感があるのは少々おかしい気がするので人にフォームを見てもらった
方がいいのでは?と思ったのだが、なんだ、こういうことだったんだねw
てか ニート、ジエン辞めてくれねーかな。
クソニートはでんでん太鼓のようなスイングなんだろう。
力を大きくロスして「肩だけ回る」フォームで打ってるってこと。
救いようがない。
なんでもかんでも自演扱いとは…
それはいいけど、左手を鋭く引きつけた結果ああなると言う事はなんとなくわかった。
左手主導のスイングと言うのは書き方が悪かったのかな。
左肘を背中側に回転させる様に使うスイングと言えば伝わるか…
嵐はスルーしてください
>左手主導のスイングと言うのは書き方が悪かったのかな。
>左肘を背中側に回転させる様に使うスイングと言えば伝わるか…
ええと、あまり複雑に考えず、「左手をひきつけ、左脇を締める」とだけ意識すればいいですYO
どのみち肘先行で回転するのはよくない。てか、質問と回答が
ちぐはぐなのにw
ひとりよがりな性格がよくでていてナイスな構成だぞ?
と言うか、俺のスイングは質問には関係無いのではないか?
意味不明の重体につき、治療不能です
ここが機能してないってのは本当だな。
これじゃ過疎るわけだ。
588 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/26(日) 00:17:55 ID:M6CWGTkG
荒らしってホント迷惑ですね
589 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/26(日) 04:21:50 ID:ILLD3CiL
与作よりタチ悪い
完全無視で対応、削除依頼出す、やれることはいくらでもあるんですが、そういう人が居ませんからねぇ
ということは技術スレ自体、需要が無いんじゃないかなと
それともまぁ、荒らしさんに遠慮しちゃってるのかな
遠慮はダメですねー遠慮は禁物です
例えば試合中、相手の足が痙攣した
相手は痛そうに足を引きずっている
こんなとき、どうすればいいか?
「ラッキー」とばかりに、ガンガンに振り回してください
相手に気を使って弱く打ったりする人が居ますが、これはダメです
本当に痛いのなら、棄権すればいいでしょ
コートに立っているということは、戦う意思があるということ
相手に戦う意思のある人間がコートの向こう側に立っているのなら、
こちらには遠慮なく打ってゆく権利、及び義務があるはずです
592 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/26(日) 19:28:39 ID:mk1X0sA5
まぁ、削除依頼出しても管理者に逆に注意されるバカ野郎もいるくらいですからwww
え?ギャグ?
594 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/26(日) 21:23:37 ID:RIoK38pW
「テニスはつまらんのだから、せめて肌の露出増やせ」レスNo.109
この女性コーチのレッスン、からだ寄せてくるんです。
なにやら最近×1になって欲求不満気味とか それにしてもエロイ!
プライベートレッスンはなかなか予約がとれないとか
コーチかなんか知らん人もあれだが、それを叩く事に夢中になってる人もどうだかなぁ。
質問者を煽ってたら、そりゃ過疎りもするわ。
つーかいやぁすいません。。
おいらの気まぐれでテニス板ぶっ壊しちゃって。。
修復したいので、皆様のご協力をよろしくです。
597 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/26(日) 22:12:56 ID:gOjwP38T
試合になるとチキって強打できない……
どうすれば吹っ切れるかな?
↑
それめちゃ分かるわ。
その分回転不足でアウトしたりする。
てか手元に来る弾ってどう返してる?
フレーム近くに当たって変なとこ飛んでしまう…
試合になるとチキってハードヒットできない よくありますねー
しかし待って下さい
その「チキる」という感覚は、間違っているのでしょうか
例えばゲームカウント2-4で相手リード ポイントは30-40でこれも相手リード
こんな状況があったとします
こういうときにチキってハードヒットできない
これはごく自然であり、ハードヒットをしないというのは常識的な選択ではないでしょうか?
ここまで窮地に立たされたら精神的にもかなり苦しいです
ここで無理にハードヒットしても、まず入らないでしょう
こういうときはショットのレベルを下げ、とにかくミスらずに入れることを優先
ハードヒットで押し切るのでなく、相手を振り回すことでポイントを奪います
反対に、ゲームカウント5-1で今度はこっちが勝っているとします
ここまでリードすれば安心してハードヒットできますね
仮に失敗しても大丈夫、何故なら安全マージンがたっぷりあります
んで、その余裕がショットの成功を呼び込みます
あなたは相手の甘いボールをフォアに回って強打、4分後には6-1で勝利を収めているでしょう
600 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/26(日) 22:59:21 ID:+ckBhLfD
↑
ニート?
ハードヒットをするなら、このように余裕のある状況で行うべきです
そもそもハードヒットというのは、技術的にものすごく難しいのです
というか、ハードヒットという選択自体、「相手に難しいことをさせて、自分は簡単なことをする」というテニスの大原則に逆らっています
この大原則に逆らうからには、やっぱりそれなりの保険というか保障というか、そういうものが必要になります
つまり「仮に失敗しても大丈夫」という、カウント的にリードしている余裕のある状況です
GSタイトルをかけて争うトッププロの1stサーブは、最大で200キロを超えます
しかし、「1stサーブの平均速度」ということになりますと、200に満たず180〜190程度です
つまり、「GSタイトルを獲得するためには、全てのサーブを200以上で打つ必要はない」ということになります
この原則はサーブだけでなく、ボレーにもストロークにも当てはまるでしょう
>>599 >こういうときはショットのレベルを下げ、とにかくミスらずに入れることを優先
しかしもちろん、「ビビッて置きに行く」のはダメです
弱々しい球ですから相手に主導権を握られ、ポイントを失うのは目に見えてますね
どんな窮地であっても、しっかりラケットは振り切ります
振り切るんだけど無謀な強打ではなく、スピンを多くかけて安全性を重視したショットを打つということです
つかこれブログのせちゃお
2ちゃんでもリアルでもすごく多い質問だし
自信がないもんだからすぐ「トッププロは」てな話に持っていく、
権威主義的なところがクソだよなぁ。
相手には個人情報のアップをさせて、自分は逃亡という素晴らしい戦略ですね。
さすが2ch経由でフェデラーにコーチングできる方は違いますね。気が。
ID:M6CWGTkG まで読んだw
607 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/27(月) 00:18:05 ID:nuhh/mOS
あのね、150キロのフラットサーブ、170キロのスマッシュをおれは打てるのw
これはアマレベルなら十分トップクラス。
チキってリアルの試合に出れません。ニート病なんですがどうすれば治りますかね。
609 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/27(月) 01:34:01 ID:c1AT+Ve0
実際に肩あげトスを指導していたコーチがいたんだがどうしたらいい?
受験でテニスは辞めてるんだが…
>>607 ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
611 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/27(月) 02:59:17 ID:yOkhghzW
というか2-4の30-40から6-1で勝つ方法をぜひ教えて欲しい。
脳内なら可能なのか?
なんでもありやな。
612 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/27(月) 03:09:46 ID:yOkhghzW
後、プロの球速が最速から落ちるのは球種や緩急などの組み立てであって安全性じゃないだろ。
セカンドの球速ならともかく勘違いしすぎや。
613 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/27(月) 05:37:22 ID:uguHfR5c
>>605 ではあなたは自分の会員証を見ず知らずの人間に何の警戒もなく郵送できますか?
614 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/27(月) 08:08:02 ID:D6UNiThB
要するにニートはろくに練習してないのにバコラーやっているから
B級トーナメント一回戦負けしちゃう訳だね。
615 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/27(月) 11:28:32 ID:j2s8mRfI
流れを切って申し訳ないです、スピンをかけてもある程度落ちてから伸びのあるフォアハンドストロークを打つのに、技術は別として筋肉はどこを鍛えれば良いでしょうか?
616 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/27(月) 11:32:40 ID:0aGHWiNf
↑
普通にフラットで打てばいいだけだから筋肉いらないじゃん
しかもスピンかかってるボールでしょ
さらに力いらないじゃん
タイミング合わせるだけで伸びのあるボール返せるよ?
617 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/27(月) 11:47:42 ID:qyRcFKJi
618 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/27(月) 11:54:46 ID:Z0VVnOj1
お前らって本当にまともな質問にはまともな回答しないよな。
ってか出来ないのか、知らないから。
>>617訂正
テニスは全身運動なので、全身をバランスよく鍛えて下さい
こう書いた方がいいか
620 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/27(月) 12:26:18 ID:0aGHWiNf
↑
いや、利き手の手首だけは他よりも念入りに鍛えといたほうがいいぞ?
左右でアンバランスを生じますから私は異議で
片手バックの人でも左右均等に鍛えるべきかと
アンバランスな身体は
パフォーマンス落ちるどころか
スポーツ障害の原因になる
>>618 どこがまともな質問だか。
本気で聞く気があるんならテンプレ使ってくるだろ。
624 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/27(月) 14:08:14 ID:Z0VVnOj1
>>623 お前の発言が荒し同様って事に気付いてるか?KY野郎
625 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/27(月) 14:17:54 ID:n6nyFK4r
下に落ちている球をラケットで叩いて取る方法を教えてください。
自分はスピンをかけるタイプです。
向こうも同じスピン系だと打ちやすいのですが、低い弾道でネットスレスレを狙う打球に弱いです。
手元に来るときにはボールが低くあまり跳ねない為うまく返せません。
そういった球だとフレームに当たる事も多いです。
うまく返せる方法教えて下さい。
627 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/27(月) 16:23:44 ID:n6nyFK4r
低い球は腰を落とせば上手く返せる。自分も上手く返せなかったけど、腰を落とせばいいということが分かり返せるようになった。
そして球が当たるところを見ること、ラケットの真ん中に当たることを確認するといい。
628 :
チャーミー:2009/07/27(月) 16:55:27 ID:zKnUBN7k
はじめまして
明日、試合に出ることになりました。
自分は、とってもへたです。
いい練習法ないですか? (軟式です。)
今日中におしえてください
>>625 とにかく腰を落とし、ラケットのど真ん中より少し上の部分で、手首を使って叩いてください
>>626 >>627さんと同意見で、腰を落とすのが基本的な対処方法です
尚、私なりの補足を加えますと、この時「スタンスを広げる」ことを意識するのがお勧めです
無理に腰を落とすのでなく、「ワイドなスタンスで腰を落とす」「スタンスを広くしたら勝手に腰が落ちた」と考えます
取り急ぎ、簡潔に回答いたしました。
これもよくあるお問い合わせですから、そのうちブログに載せますね。
もうちょっと深く掘り下げ、濃く書きます。
>>628 軟式ということでしたらスルーです
【釣り技術】テニスの技術 ネタ質問&回答スレ 21【向上】
631 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/27(月) 19:27:19 ID:Eg27/Uab
お初で失礼
>>615 どこの筋肉というと、いろいろですが、
「フォアを打つ」ときに使う筋肉は右腕はもちろん、あとは右脇の下(横っ腹)あたりですかね。
インナーマッスルとか聞かないですか?
肩?のインナーマッスルです。
私は筋トレをしない人です。なので、1時間程度、ハイペースで打っていると、
この右わきの下の骨、というか、あばら骨?が疲労骨折します。
逆に言えばそれだけ、使う筋肉ということ。ここはたしか前方向へ
動かすときの筋肉です。
回転をかけるときは、肘のちょっと手首側、えっと、手をぐっと
握って筋肉が盛り上がるとこらへんです。
握力を鍛えると、ここが太くなりますが、
内旋を使う打ち方(当たり前ですがww)をする方は
同じ場所の握力とは違う筋肉を使います。
あと、右と左をできるだけ均等に鍛えないと、
体が左右の筋肉を同じにしようとして、筋力を下げようとするそうです。
ナダルの左腕だけ太いのはよくわかりませんww
あいつ、右利きだから、あのぐらいないとだめなのかもねww
高校生の私の分かる限りの知識ですw
言葉足らずですが、伝われば幸いです。
632 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/27(月) 19:39:53 ID:n6nyFK4r
>>628 上手い人の真似をすること。鏡で自分のフォームをチェックすること。
そして、自分は下手だという先入観を捨てること。
イメージがとても大事。上手くいくイメージをすれば上手くいくことが多く上手く行かないイメージをするとそうなってしまうことがある。
力を抜いて振りぬきましょう。
>尚、私なりの補足を加えますと、この時「スタンスを広げる」ことを意識するのがお勧めです
>無理に腰を落とすのでなく、「ワイドなスタンスで腰を落とす」「スタンスを広くしたら勝手に腰が落ちた」と考えます
これはあくまでも妄想ニートのおすすめであり、正しい考えではありません。
これでは充分なトランクローテーションができないため、ボールがのらずに
吹かしがちになります。
むしろスタンスは狭めで膝を曲げるようにしましょう。
疑問のある方は短くて低い球をスピン系ショットでアプローチショットしてみましょう。
すぐに答えがわかるはずですよ。
635 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/27(月) 20:45:53 ID:uwO2cPAS
テニス初めて3ヶ月の高校1年です。
明日初めての試合があります。
・バックハンドは深い球が来ると間に合わなくて打ち損じが多い
・フォアハンドは速い球が来ると力んでアウトが多い
・スマッシュやボレーは打点があわないことが多い
という感じです。
セカンドサーブはダブルフォルトするくらいならアンダーの方がいいですよね??
あと↑の3つ考慮するとどんな戦略でいけばいいですか??
>>634 俺もスタンス広げて腰落としながら低い球は処理してるけどまちがってんのかな?
637 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/27(月) 21:08:34 ID:ySgzYAi2
790恐怖症の方がいるようで・・・
>>635 今一番頼れるショットを使いまくってください。
それ以外に戦略を立てようがないくらい手詰まりです。
後は練習でやったことを一通り試してください。
これも練習のうち。経験値稼ぎです。
>>636 踏み込みながらスタンスを広げる→腰が落ちる(意識して落とす、ではない)だと、
目線が大きく上下にブレる
体重移動が不自然になる
打ったあとも不安定ですぐ動けない
体が突っ込みやすい
ことから、ミスショットしやすくなります。
まず腰を落とす→バランスを崩さない程度にスタンスを取る→踏み込む
という意識が大切かと。ローボレーも同じですね。
無理にスタンスを広げると、次の移動とショットにつなげにくくなります。
>>634,636
今シミュレートしてみたけど、スタンス広げる場合と、あまり広げない場合とが出てきた。
とんでくるボールは一定じゃないから、絶対の脚の形はないんでないの?
左右に振られながらの時と前後に振られながらの時でも結構変わるし。
>>635 相手のレベルも似たようなもんだったらボールつないでミスを待ってれば勝てる
>>639に同意。
股割りで姿勢が低くなっても、それは「腰を落とす」とは言わないんです。
>>629の「ワイドなスタンスで腰を落とす」「スタンスを広くしたら勝手に腰が落ちた」
は、どっちも「無理に腰を落とす」方法そのものですね。
>>637 そりゃここが適当スポクラスクールになったらやる気なくしますって
何のためにぐわんぐわんに振り回して、面白そうなのを選別したと思ってるんですか?
あの苦労が無意味になるでしょ
こっちも「面白そうなものを見せてもらえそうだな」ってことでタダでコーチしてるんです
それに、私の教えた生徒が強くなれば、私も成功体験を積むことが出来、自信がついて私にもプラスになるでしょ
こっちもタダで教えてる以上、何かお返しを貰わないと困ります
お返しとは具体的には「自分のコーチングで選手が上達した」という成功体験です
極端に言えば、これはお互いが具体的な利益を得るための契約なんです
ですから私の要求する基準を満たさない選手とは契約したくありません
>>640 異議なしです
643 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/27(月) 21:42:16 ID:0aGHWiNf
>>635 高校生ならラケットにちょこっと当てて
ネット近くに落とせば簡単に勝てますよ
あとは前のサイドラインにひたすら狙えば
馬鹿打ちが多いので、相手のミス誘って、サクサクっとドロップで対処して
簡単に勝っちゃいましょう
644 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/27(月) 21:57:38 ID:uwO2cPAS
>>638,640,643
ありがとうございます。
やっぱり、ミスをしないことが大事なんですかね??
実はメガネを昨日なくしてしまって、なくてもある程度はみえるんですが、
ないと打点があわなくなります。
しっかりとスィートスポットに当てるために、意識したほうが良いことなどはありますか??
相手の低くて早いボールの打ち返し方について質問ですが、
そういったボールも振り切ってスピンをかけたほうがいいのでしょうか?
スタンスを広げた状態だとうまく体が動かず、手打ちのスピンになりそうじゃないですか?
それならば、低くて早いなら当てて返すだけでもいいような気がするんですが違いますか?
647 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/27(月) 22:36:56 ID:VVTafb93
とりあえず x9eNtnBe は消えてくれ。
648 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/27(月) 22:39:41 ID:VVTafb93
>>645 どんな打ち方だって構いませんよ。それでポイントにつながれば。
それより、連続質問の前にまとめくらいしたらどうですか?
ニート>634に完敗。
低いボールはスタンス広くだって・・・プププ
ブログに乗せるって?
楽しみだな。
ヘッドだけ下げてジャンプしながら体を回転させる勢いでスピン掛けるってのもありだね。
アプローチの時やスライスで流された時なんかはこんな感じじゃない?
>645
妄想くんの世界では理解できないみたいだけど大きく2通りの考えがあります。
スピンを充分掛けて高さを確保しながらコート内に落とす、つまり安全性重視の場合と
フラット系のショットで早いリズムとスピード重視で攻撃的に打つ場合です。
ナダルと伊達さんって言えばわかりやすいかな。
もちろんその時の状況に応じてスピンとスピードどちらもできるだけスポイルしないように
と考えるのが一般的。
651 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/28(火) 07:07:10 ID:D55AnFr4
おっぱいの間にボールが挟まったときは
ちょっとショックだった
652 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/29(水) 11:50:15 ID:w2FQ9hgY
ニートに便乗して論破厨などの荒らしが横行してますが粛々と進めていきましょう。
では次の方どうぞ。
653 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/29(水) 13:01:24 ID:ox4frbp7
>>569辺りでインパクト時の脇の開きについて出たけどテイクバックの時は開けた方がいいの?
>652
byニート
って、知らないだけだろ、結局。
>>653 そうですね
というより、「ラケットを外にテイクバック」というのがセオリーだったりします
外にテイクバックすれば脇が開くのが自然でしょう
また珍説がw
よもぎはらニート
ホント、まじ死ね!
658 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/29(水) 15:47:48 ID:w2FQ9hgY
>>653 開けたほうがよいかという質問なら開ける必要はありませんという回答になります。
アウトサイドインのスイングなら脇を開けて肘を高くしたほうが打ちやすい。
インサイドアウトなら逆ですね。
相手のバウンドが高ければテイクバックも高くしたいので自然に開いて肘を高くかまえます。
低いボールにはその必要はありません。
最終的にはタイミングで脇は意識しないほうがいいというのが回答になります。
>>653 今の打ち方は、原則的に「テイクバックは小さく、最短距離でインパクトして、フォローはラケットなり」
後は自分で考えてくれ。
皆さんレシーブで構えてるとき、グリップはどうしてますか?
私は右利きですが、サーブを打つときと同じグリップ(コンチネンタル)で構え、左手でフォアとバックで
グリップを持ちかえるようにしてますが、この認識であってますでしょうか?
これといった正解はないので、好きなように、打ちやすいように持っていればよいでしょう。
個人的には、フォアかバックか絞ってグリップをセットしておく方が効率的だと思います。
その方に来ればグリップチェンジがいりませんから。
コンチネンタルでニュートラルに構えていると、どっちに来てもグリップチェンジが必要です。
ボディに食い込むサーブだけは、コンチネンタルでバックボレーの要領で返せますけどね。
662 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/02(日) 00:03:19 ID:LZPtzx6G
テニススクールって思いっきり打って大丈夫でしょうか。
結構重いボールを打つみたいで、
女性のときとか明らかに年上、力が下の人には
思いっきり打つのはマナー違反でしょうか?
それとも数年の経験があってそれなりにできれば、多少
力で差があってもボールを受けるほうが負荷がかからないような
れけっとの使い方で対処すべきことでしょうか?
怪我させたくはないですが、遠慮するテニスもつまらないですし。
皆さんはどうしてます?
むしろ走らせます
664 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/02(日) 00:43:57 ID:dZhKJrOz
情け無用でボディーに叩き込みます。
お金払ってるのに遠慮する必要なんてありませんよ。
ましてや同じクラスの相手なんて。
665 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/02(日) 00:47:37 ID:/1Gj9sPd
>>662 相手が受けれるか分からない程度ってことは
要するに中級以下のクラスで、自分が上にいけない理由があるんだろ、
バカうち、コントロールできてない、確率が悪いとか。
振ったほうがうまくはなるとはおもうけど、
スクールじゃ過渡期のコントロールできないバカ打ちの面倒はみきれないんだよ、
営業面、安全面など考えたら。
うまくなりたいんだったら、そゆうことができる少人数のクラス、スクールに行くか、
個人でそゆう機会を作るしかない。
>>662 自分は中級ですけど相手が初級者だろうが女だろうが容赦しないすよ
むしろ遠慮する理由が見当たりません
相手もマジでやってるわけですし
手を抜くのは失礼だと思ってます
自分は上手くなるために通ってます
練習の終盤はダブルス形式練習になりコーチも参加しますが、
コーチにも勝つつもりでやってます
上達するということはそういうことです
>>660 基本は右手コンチネンタルで待ちます
これがいろんなショットに幅広く対応できます
が、絶対こうじゃなきゃダメ、ってことではないですね
状況的にこっちが優勢で、勝負どころでフォアで強打したい時は、
最初からフォアのグリップで待ちますし、
あるいは相手にわざとフォアのグリップを見せて困惑を誘うとか、そういう手もあります
そこら辺はご自身なりに色々考えて工夫し、創造してみてください
>>662 >女性のときとか明らかに年上、力が下の人には
>思いっきり打つのはマナー違反でしょうか?
ルール違反ではありませんが、マナー違反ですね
つか、女の人に向かって強打というのは、私はちょっと
(相手が県上位クラスの選手であっても)
むしろ、そいつはちょっと勘弁してやってください
コーチ的には正直困ってしまいます
女の人とか怖がって来なくなっちゃうんで
ってか、実際に怪我してこなくなった例もありますし、、
>>665>>663あたりを参考に
669 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/02(日) 07:17:09 ID:LZPtzx6G
そっか、相手がそれなりの強打をする人のときだけ強打して
あとは走らせるようにします。
手首とか怪我しやすいですし。
……ばか?
671 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/02(日) 10:36:35 ID:OFmhCFyJ
>>669 相手の問題じゃなくて、お前自身の問題、へたくそなんだよ。
しかも手首傷めるとか、ばかじゃないの?
おまえみたいのはスクールこないで、壁うちやってろよ。
強いボールが打てるらしいが、思いっきり打って、他人にぶつけることのないコースを狙えないなら
それは下手糞と言わざるを得ないわな。中級クラスで腕を磨いたら?
674 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/02(日) 14:16:26 ID:LZPtzx6G
直接ボールぶつけるわけないでしょ・・・・
675 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/02(日) 14:26:46 ID:wBFLTfal
これは失敬。怪我させたくないと書いてたから勘違いしてた。
相手の手首とか肘の心配をしてるということか。ボディショット打つんでなければ
思い切って打つべき。そんな手加減はコーチがすればいいことで、生徒が生徒に
するもんじゃない。腕に自信あるおばさんとかは逆に手抜いてることに腹立てる。
スクールの乱打ごときで、俺TUEEEEって痛いな。
強打だけが練習じゃあるまいし。
俺はスクール上級で、今までは相手が女性でもすべて手加減せず、サーブ、
ストロークを打っていた(もちろん、ボディは打たない)。人によって打
ち分けるほど器用ではないし、タイミングとかおかしくなりそうな気がし
てたから。
そうなると、相手が女性だと上級でも普通はエースか、返ってきてもアウ
ト。自分は自分の強打を安定させるためと思って、何も思っていなかった
がそれを見ていた男子プロ(かなりの著名人)に、「それでは自分の練習
にならないので、男性相手にはパワーで、女性相手にはテクニックで勝つ
ように練習して、さまざまな引き出しを持つようにしたほうがよい」と言
われた。
それ以来、女子相手にはセカンドサーブやコントロールの練習と考えて、
テクニックで勝つようにしており、たしかにプレーの幅が広がったように
感じている。
>>657 キミみたいなのは上達しないタイプですな
向上心がないわ
おっおっ もしかして盛り上がってる?
でもここから先は議論スレのほうが適切っすかね
女の人に思いっきり打つのはマナー違反です
ヴィーナス・ウィリアムスが相手でも手加減してあげて下さい
あとコーチが嫌がります
生徒さんが怪我したり来なくなったりしたら一体誰が責任とるんでしょうか
そんだけ
>>678 なるほどそういう考え方も
議論スレでも迷惑です。全然技術じゃないっての。
じゃあマナースレかな とりあえずここではなさそう
683 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/03(月) 09:14:13 ID:p69SmSc5
>>680 ヴィーナス・ウィリアムスが俺より男性まさっているんですが
それでも手加減しないといけないですか?
ラブゲームで終わらせられるどころか、ラリーが続きません><
んじゃあ手加減してもらって下さい
ほいほいズバッと解決ー
でもミックスの試合とかだと女の人相手にバンバン打ちますよね
あれもちょっとアレですが、女の人はそれを了承の上で試合に出てるからなぁ・・・
スクールの女の人はそれを了承してないので手加減してあげて、ということで
685 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/03(月) 13:20:37 ID:p69SmSc5
大体レベルっしょ
初中級↓のおにゃのこは続けるテニスをしたい
中級↑のおにゃのこはもっと厳しいコースへ狙ってほしい
ただそれだけじゃね?
でも力だけのストロークとかサーブだとかは嫌われる
686 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/03(月) 14:23:32 ID:ArNELdWC
ボレー・ボレーの練習をするとき、浮いた球だと打ち込まれるので
ネットスレスレを狙いなさいと言われるのですが、そうするとネット
に引っかける可能性が高くなります。
バックなら打ち込まれることは少ないので、バックを狙えば良いと
思うのですがいかがでしょう?
ボレーボレーでネットするような練度では
バックも狙えまい。
688 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/03(月) 16:24:57 ID:en0FbbmN
>>686 ちゃんとテンプレつかおうな。中級くらいだろうけど、
練習なんてウォームアップなんだからミスをそんなに気にする必要ないだろ。
本気でやってたらバックでも簡単に打ち込まれるよ。
689 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/03(月) 16:35:44 ID:5cJw0iyo
>>686 ボレーはストロークよりフォアとバックで技術に差が出にくい。
ミドルボレーなら力まない分バックの方がエース率が上がる。
ネットすれすれと考えずに相手の腰より下でボレーさせるように放物線を描くイメージで。
直線的な強いボレーをつねに打つ必要はないよ。
>>質問者ALL
テンプレを使うかどうかはご自身の自由意志ですが、
質問は要旨を絞り、論点を明確にした上でお願い致します
曖昧な質問には曖昧な回答しか帰ってこないでしょう
今のところ、優良な質問者ばかりで助かってます
>>686 ネットスレスレは確かにエラーのリスクが高く、勧められません
お止めになられた方が
しかし重要なことは、ネットスレスレを狙うことでなく、相手に低い打点でボレーさせることです
この目的さえ達せられれば、別にネットスレスレでなくてもいいのではないかと
「ネットスレスレじゃないけど相手の足元に行く」ように、軌道なりタッチなりを工夫してみて下さい
尚、腰から下でも悪くはありませんが、できれば膝から下で打たせると次の一手がかなり楽になるでしょう
靴と同じくらいの高さ(ローボレーかハーフボレーか分かりにくいもの)だと最高ですね
691 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/03(月) 20:24:29 ID:ArNELdWC
686です。
自分の頭の悪さに嫌気がさしてきました。
仰るとおり、ネットスレスレが目的でなく、相手に打ち込まれない
ようにするのが目的なので、それにはどうすれば良いか考えれば
自ずと答えは出来てきますね。
確かに膝から下、特に靴と同じ高さが一番打ちにくいですね。
そりゃあ靴と同じ高さは打てねえなあ
ボレーボレーで足下に打つ奴なんか嫌いだ。
ある程度続けて決めるんならいいけどさ。
>>691 といっても、ある程度以上のレベルでは、高い放物線で低い打点を狙っても、詰められてボレーで叩かれるか、ワンバウンドを待たれてストロークで叩かれる。
バックスピンをかけた低い弾道でのボールコントロールは、常に意識して練習しておいた方が良いよ。
>>691 自己評価が低すぎるのはダメですよー
もしかしたら、高すぎるのよりダメかも
>>693 練習のボレーボレーなら、いろんな高さに打ってあげるのが親切かなぁと
試合中は足元に集中砲火ですね
>>694 >バックスピンをかけた低い弾道でのボールコントロールは、常に意識して練習しておいた方が良いよ。
そうですね
こんな感じで嫌らしくシュルシュル伸びるスライスが足元に行ったらバッチリかなぁと
あとは前に詰めてきたらロブとかかな
その辺は駆け引き、展開パターン、戦術次第でしょう
696 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/04(火) 10:30:21 ID:pSWxWCwD
>>693 アップのボレーボレーと技術練習では意図を変えるべきだよ。
最初の数本はミドルのつなぎでアップして、暖まったら沈めあって実戦形式に。
時にはわざと少し浮かせて足元へのボレーを受ける練習を行うことも重要だ。
自分が攻めるときは腰より下が前提だがフォアのミドルの後にバックのロー。
バックのミドルの後にフォアのローなど対角線のコース変化で相手のラケット操作が厳しくなる組み立てを狙ってミスを誘い、
浮いたボールを決めるようにするとよい。
悪いのは漫然と散らすこと。
意図のない練習ならしないほうがよい。
697 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/04(火) 11:20:50 ID:4Nxnl2be
>意図のない練習ならしないほうがよい。
自分と同じレベルで同じ意識を持った練習相手を探すのが難しい。
わかるわかるぞ
壁打ちくらいだぜ
よく言われる頭を使ったテニスって具体的にどういうことを指すんですか?
緩急とかですか?
自分は特にこれといった武器が無いのでそういった方向を極めたいなと思うのですが。
>>699 詳しくは、ブラット・ギルバード著「ウィニング・アグリー」をご覧くださいませ
でもひとつヒントを差し上げますと、ポイントメイクとかゲームメイクというのは感覚的なものです
>>699みたいな質問を平気でできる人には、
まず無理なのが「頭を使ったテニス」です。
よく言われるんなら探しなさい。
これで逆切れするようなら、ますます絶望的です。
>>699 技術と頭が両方ともなってなければ勝てないよ。
いっくら展開しても武器がなかったらポイントとれないじゃん。
逃げの考えはやめて練習しろ
>>700 でもこれじゃあ質問者を追い返してるみたいだし、もうちょい書くか
シングルの場合ですが、つなぎの球はセンターに打ってください
センターはサイドアウトしないし、また、相手が打つ際に角度をつけにくいです
走らせてチャンスを作るボールはクロスです
クロスは逃げていって遠ざかる軌道ですから
決めるのはストレート・逆クロスですね
他にもあるけど長くなるしこんなところで
フォアの打ち方についてですが、打つ手の逆の手もラケットと一緒にひき付けて、
引き付けた反動でいつも打っているのですが、この打ち方は正解でしょうか?
>>703 間違ってるとは言わないけど、大した内容じゃないな。
>>703 それはセオリーだな。セオリーにしたがってやっているだけなら
頭を使ったテニスとはいえんぞ。
毎度毎度テンプレ使わない質問ばっかり
それに迂闊に答えてグダグダにするのも
なんかスレからニートの腐臭が漂ってきてるな。
臭い臭い。
>>704 非利き手をラケットと一緒にひきつけて、というのはよく分かりませんが、多分それであってます 多分
もうちょっと論点を明確にしてもらえると皆さん答えやすいと思います
>>705 たいした内容じゃないですよ みんな知ってる当たり前のことを書いただけだしw
>>706 じゃあ
>>703に逆らってテニスする人は賢いということに?
>>707 テンプレ使わない質問がイヤなら答えなければいいのでは
あと私個人は別にこのスレがgdgdになってるとも思わないのですが、お気に召さないのであればこのスレのご利用は
っていうか、またもやおまえの自作自演ショーかよ。
ここ荒らしてないで、君は自分の専用スレのお客さんのお相手してあげなさい
あんな放漫経営だとスクール潰れますよ
それじゃそろそろ寝ます
>>707 とはいえ、論点が明確でなく、何を言っているのかよく分からないような質問は、
やっぱりテンプレ通りに書くべきかなぁと
テンプレはテンプレで一応残しておいて損はないかと
>>709 >じゃあ
>>703に逆らってテニスする人は賢いということに?
読解力ないな。「セオリーにしたがってやっている*だけ*なら」
と書いたんだが。
ときには、相手の意表つくためには、セオリーどおりじゃない
こともすることがあるだろうし、そういうのが「頭を使う」っ
てことでしょ。
将棋も定跡どおりばかりじゃないだろ?
714 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/05(水) 07:59:39 ID:hviNWMDn
やたら動きがはやくて、前衛のときにバシバシボレーを
打ってくる人にはどう対処したらいいですか。
少し離れてるぐらいならポーチに出てきて本当に素早い人です。
>>714 ボディにアタックとかロブでポーチをけん制して
出にくくする
またテンプレ無視のage質問か
ニート必死だな
>>713 定石に逆らうからにはそれなりの理由が必要なんですが、
ストレートにつなぎ球打つのはやっちゃいけないの一つだし、センターに決め球打つのはただの馬鹿だし
いまいち合理性を見いだせないのですが
あとゲームメイク初心者にそこまで要求するのは明らかに空気が読めてないかと
718 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/05(水) 11:12:59 ID:OMhRAWLe
719 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/05(水) 12:15:42 ID:G6YMqQpp
>>714 俺だったら自分のパワーMAXショットを前衛にくらわす
でも、顔は狙ったらいけない
なぜかというと、人間の防衛反射は顔が一番反応するから
とんでもないスピードまたはアングルで返される恐れがある
だから、狙うのは首だ
首
ボディにハードヒットという選択ですか なるほどなるほど
それもなかなか有効な選択かなと
ただし、入るのならね
ちなみに首狙ってハードヒットしたらアウトですね
あと顔に近いから危ないかも
721 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/05(水) 13:45:52 ID:G6YMqQpp
>>720 グリップまたはイチョウの部分でチップするやつがほとんどだから試してみましょう
相手が反応出来ないくらいのレーザービームだったらアウトになるかもしれないな
722 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/05(水) 14:17:29 ID:vNxpDdHl
一番とれない所は手を腰に置いた時に手と肘と肩の中に出来る三角地帯だよ。
首とか顔は普通にバック側でとれる。
自分で面を瞬間的にそこで面を作ってみるといい。
三角地帯はラケットの長さが災いして腕だけの操作では面が作れない。
723 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/05(水) 15:06:12 ID:OMhRAWLe
一番取れないのは右胸です(右利きなら
724 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/05(水) 15:47:00 ID:G6YMqQpp
>>722 そこは俺の最も得意なコース
デルタアタックと称して普通のストロークの3倍の威力を発揮できてるつもりで打ってる
俺のラケットはウッドの一本シャフト(26インチ)だからジャストミート
>>723 そこはありえるな
バック側のスネはどうかな?
↑何こいつ
ウッド?過去から来た人?ハゲ?
顔とか首狙うって人いるけど、
それってテニスどうこう以前に人としてどうなのよ。
そんなとこ狙わなくても勝てるように成ろうよ。
>>722 ちなみにそこは打点が右肩より外にあるんで、
自分の右半身より打点が外にある分で比較的まだましかなぁと
まぁ、フォア側のボディボレーなので嫌な箇所ではありますが
>>724 バック側の低い打点は、ボディショットの中では一番返しやすいでしょう
というより、私はローボレー打つ時は、球際でボールに近い目の場所に入りますね
>>726 確かに
つかそれ以前に、連ドルみたいなボディショット強打って、
我々素人はまず入らない気がするなぁ・・・
甘い球を引き出したいなら足元にヘビースピンとか、ハイバックにロブとか、
そんなに高リスクじゃない割に効果的な選択があるんで、
第一の選択としてはそっちの方が
もちろん、入る人はそれでいいと思いますね
728 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/05(水) 20:07:20 ID:hviNWMDn
顔はさすがに狙えないな。もし直撃したり、フレームに当たってから顔に
あたっても失明の可能性もあるしね。
軟式から硬式に移った者です。
片手バックなのですが、周りの人に「フォアとバック同じ面で打ってる」と云われます。
軟式あがりとは云っても、バックもウェスタングリップにしてるわけではなく、バックハンドセミウェスタン
で打ってます。
軟式あがりの人が、硬式の人にこう云われる理由はなんなのでしょうか?
私は正直同じ面で打って特に支障は出ないと思ってるのですが、あまりに云われるので・・・
730 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/05(水) 22:19:21 ID:UrbTe+sI
>>729 そりゃ珍しいからでしょ。
ダメなわけではないから言わせておけばいいよ。
私も、駄目なわけではないから言わせておく、ということで
>>729 バックハンドのスイングを打点のとこで止めてみたときに、
ヘッドが地面を向いてて、手は小指側が空を向いてて、腕もひねってると
あー軟式打ちだなって思いますけど、ダメなわけじゃないです。
あうあうあう
734 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/06(木) 00:48:15 ID:GNmgA2Ea
フォアは厚く握ってスピンかけまくるけど、スライスのときは
コンチネンタルみたいに薄く握りなおしたほうがスライスには
いいのかな?
736 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/06(木) 00:54:59 ID:GNmgA2Ea
じゃーもう相手が打つ前に次はスライスってきめてるのかな?
左手がそえてある段階だったら握りかえられるでしょ、
相手が打って軌道みたあとで、
うーん、というより、相手の球を待つときはコンチネンタルですね
これが一番、対応の幅が広いですね
何のグリップにするかはそれから決めるかな
739 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/06(木) 09:34:55 ID:QESOnenq
レディポジションでは左手のスロート部分で保持して
ボディターンのときに左手首のひねりで面を作って
そのときにスライスのコンチかスピンのウェスタンに
するか決めてる。
ボレーなどの反応を速くしなきゃいけないときは
コンチ固定ですがそれ以外は打った後に
左手保持に切り替えて握力を緩めることで
右腕の緊張を解放して血流を促すと
腕やひじの負担が軽くなるよ。
740 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/06(木) 20:38:17 ID:GNmgA2Ea
両手バックだけどスライスは片手で打ったほうがいいかな?
741 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/06(木) 21:36:00 ID:EBI3Sdx9
できれば両手スライスで
両手から片手にするとスライス来るって相手にわかる
742 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/06(木) 21:42:00 ID:bG7VrHQq
ダブルスならともかく、シングルスならさほど気にしなくとも大丈夫じゃない。
片手スライスでもテークバックで球種がわかるのだから。
>>740 男子でも女子でも、バックのスライスは片手のほうがいいですね
しかし女子の場合、現実には両手が多いですけど
勝負の世界に情けは無用。
例え相手が女でも、顔面へのハードヒットは有効な戦術である。
むしろ女の方が恐怖心で足を止めさせることができる。
746 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/07(金) 10:28:45 ID:8mI2Hj7r
>>744 パートナーいないでしょ。どうやって混合にでてるんだろ?
748 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/07(金) 11:06:05 ID:Iknbfyyc
これは想像するよりはるかにイタい人間な気がしてきた。
↑詳しい自己紹介ですね。
わかります。
この香ばしさはニート臭いな
752 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/07(金) 12:06:19 ID:8mI2Hj7r
相当下のレベルでも顔面ねらったらウォッチされるだろ。
それともその高さでも入っちゃうヘロヘロ玉なのかな?
ネット弁慶って分かりやすくていいよね。
754 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/07(金) 13:45:55 ID:4dSO5gPf
オフ逃げ負け石チビニート=冴罵涼(笑)
755 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/07(金) 14:11:59 ID:TcZ2UUhZ
>>752 ハードヒットとはいえ、顔面くらいだったら、アウトしないくらいのスピンかけれるだろ…
756 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/07(金) 14:44:31 ID:Rb/hHSOY
アウトしないくらいのスピンかけたらただのチャンボっていうよな。
757 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/07(金) 14:59:35 ID:TcZ2UUhZ
>>756 顔面くらいだったら、それほどかけなくても、アウトしないけどなぁ…相手が直立不動ならまだしも。
まあ顔面狙う前に他にいい場所たくさんあるだろ。
技術でなくモラルの問題。
そんな事してたら同じコートにさえ誰も立たなくなるよ。
馬鹿はテニスしないで下さい
はい、次
760 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/07(金) 16:09:54 ID:Y5rehqEl
じゃあ、お前は永久にテニスはできないぞ。
761 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/07(金) 16:48:12 ID:8mI2Hj7r
ダブルスで顔の高さ通過してポイント取るとしたらスマッシュかハイボレーだろ。
狙うという意味ではないよ。
ボレーボレーや後衛から打って球浮かすメリットないだろ?
762 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/07(金) 17:32:40 ID:fv/ZpI5Z
初めまして、高校生です。
この前顧問の先生に「フォアのテイクバックが大きすぎるから振り遅れている」
と言われたので、テイクバックを小さくしてみたらドライブが以前よ
りかかりにくく、うまくいきません・・
何かアドバイスくれませんか?
763 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/07(金) 18:13:49 ID:jj0VpPds
顔を狙えるコントロールがあるなら、他の場所狙えそうな気がする
別にどこ打っても違反じゃないけど、ボディばかり狙う人は嫌われるよ
他人がいてこそのスポーツだからねえ
764 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/07(金) 18:57:03 ID:8mI2Hj7r
先生がどの位目利きか分からないんだけど・・・
先生に逆らう方法
1、安易に軽いラケットに変える。
2、テイクバックの始動を早く始める努力をする。
いずれも先生には相談してからしてね。
テイクバックを小さくしてスピン掛けるには
今風(フェデ、エナン)に打点を身体の前方に設定して球に
押されないよう(肘伸ばしぎみ)にして余力でスピン掛ければいいんでね?
これやるには打点の後ろまで早く回り込まないといけないので
フットワークはきつくなるよ。この打ち方は元々打点が前なので
脇開けて多少打点引きつけても打てたりもする(懐を浅くしたり深くしたりできる)
見てないのでこれ以上はムリだ
テイクバック早めに始めれば済むと思うけど先生がなあ〜
765 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/07(金) 19:48:21 ID:Wy+qBZtm
>>758 モラルっていうかルール上OKだろ
相手が同じコートに立たないということは不戦勝で優勝かよ
>>765 いつの間にか夏になってたんだな。
今、気づいた。
767 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/07(金) 20:26:25 ID:Wy+qBZtm
768 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/07(金) 20:48:49 ID:8mI2Hj7r
昨日が満月だから余韻が残っているのかもしれませんね。
769 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/07(金) 21:27:00 ID:U7MLJJHK
ソダリンとか思いっきりテイクバック大きいぜ。
それで、あの強烈な球が打てるんだぜ。
振り遅れることとは関係ないじゃん。
ストロークを打つときのステップなんですが、前足を踏み込みながら振り出しますか?
それとも前足を決めてから振り出しますか?
772 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/08(土) 08:11:00 ID:PX9nCFGV
他人に尋ねる前に、お前さん自身はどちらなんだい?
773 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/08(土) 08:20:52 ID:TFJLlvqx
>>771 概ね前者。
ただし、ランニングショットでは後者も使う。
ケースバイケースで使い分けられるのが上級。
もっとも最近はオープンスタンスやスライドフットワークという選択肢もあるので使用頻度の低いスキルだけど
>>772 前者の踏み込みながら振り出すです。
自分より上手い知り合いが、
「前足を踏み込んだときに一瞬タメをつくり、それから振り出した方がタイミングが取りやすい」
と言ってたので、他の人はどうなのかなぁと…
775 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/09(日) 01:24:24 ID:zP/5Dibt
・40歳/男
・テニス歴2か月
・レベル(NTRP値)1.0
・シングルス/ダブルス 不明
・プレースタイル 不明
・プレー頻度 週1
・サーフェス オムニ
・目標 お気楽なENJOYテニス
・質問 私はバドミントンもやっています。バドミントンではドロップを
多用するのですが、テニスではプロの試合を見ていてもバドミントンほどは
ありません。もっとネット際にポトリと落すドロップショットを使ったほうが
いいと思うのですが、プロの試合でもあまり見ないし、スクールの練習でも
あまりやりません。なぜでしょうか?
この手のスポーツは相手が打ち返せない所に落としたり打ち込んだりするのが基本
だと思うのですが、テニスではラリーを続けてるうちに相手がミスしてくれるのを
期待してるところが感じられます。
もっと積極的に攻めたり、意地の悪いことをしてもいいと思うのですが。
776 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/09(日) 01:45:54 ID:ETYWiggW
レシーブがどうもできません。
サーブよりはやいラリーはできるのに、
なぜかレシーブになると極端にとれません。
どうしたらよいですか?
777 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/09(日) 02:04:50 ID:EWNsYMbQ
■■■テニスはつまらんのだから、せめて肌の露出増やせ■■■レスNo.109
これ以上のマイクロミニはないね。これ以上の透けブラもないね。
モデル並みの超美人コーチの不倫日記か・・・・・
>>775 ベースラインの打ち合いからドロップショットを打つのはリスクが高いから。
ドロップショットネットから離れて打てば打つほど、成功率は下がるし、相手に切り返される可能性も高くなる。
ボレーでのドロップショットはよくあるし、ミドルコートから打つ選手もそこそこいるよ。
779 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/09(日) 11:17:21 ID:DpIiO32B
>>776 なんか根本的にテニスの対するイメージというか取り組み方が勘違いしてると思う。
サーブより速いラリーを振り回しでできるの?乱打で居る所で打つだけでしょ?
緩いサーブでも返せないとか速いと振り遅れるとか詳しく書かないと
レシーブヘタにも症状がいろいろあるからね。個人的にはラケット振る事
ばかり考えてフットワークがお留守の人が多いと思う。
そばに誰か戦績のある上級者とかいないの?
780 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/09(日) 13:35:35 ID:yqR5qdL0
スライスについて
プロのスライス見てると印象としては全部と言っていいほど上から下にスパッと切って
スイングしてると思う
フェデラーみたいなやつ
しかしアマやコーチなどみるとスライスなんだけどどことなくバックハンドっぽい軌道で
スイングしてる人を見かける
スライスには振り方種類があるのか?
>>780 プロは相手の球が速いから基本上→下のスイングでOK。
フェデラーも相手の遅い球には前方向に押す(潰す)インパクトをしてるよ。
>>780 球の高さや打ちたい深さやスピードによって様々。
面の立て角やスイング方向の組み合わせで調節するんだよ。
783 :
780:2009/08/09(日) 20:46:12 ID:BXLzB2uf
>>781-782 どうもすんません
その上から下にスパッと斬る軌道のスライスは大体できるんだが、逆にその
前方に押しつぶしながらスイングするとゆうスライスがあんま上手くできない
スクールのこーちなんかはこれが上手い(逆にスパっとスライスをやってる姿は
全く見たことがない)
わしはリタンのバックが苦手なので押しつぶしスライスが上手くなればリタンの幅が
広がるのだが、グリップはコンチよりさらに薄くしたほうがいいのかえ?
>>783 スライスはセンスに依るところが大きいショット と言われる事もある位に人によって感覚が違うからねぇ。
壁打ちで自分で色々と試してみるしかないかと。
>>783 コーチがやるのってレッスン中の手抜きのやつでしょ?
あれ回転あんまりかかってないよ。
786 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/10(月) 09:00:27 ID:fHTDdWHW
そだね。ほんの少しスライスがかかった球は勢い良くは弾まないし
滑ることもないので相手は打ちやすい。初級者あたりまでを教える時や
フォームを直したりする時はこれを打ってあげる。
787 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/10(月) 09:15:41 ID:LD6t5lml
>>785 手抜きかどうかは分からんけどあれはグリップどうしてんの?
コンチ?
788 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/10(月) 12:55:03 ID:4SUfIVqE
フォアのスピン過多について
面を被せ気味にしてしまい回転だけの浅い球になってしまいます。
他にもフレームショットも結構あります。
グリップはウエスタンで握っています。
解決方法は何か無いでしょうか?
よろしくお願いします。
脚力で持ってけばもっと深くなると思いますよ。
フレームショットは、グリップが厚くなるにつれて膝を落として持ち上げないと、
しっかりスイートスポットに当たらないと思います。。
後、バックのスライスについてなんですがうちの顧問いわく
よくスライスはボールの下の面をカットすると思いがちですが、
実際の当たり面はフラットでグリップエンドから前に押し出す感じらしいです。
本当のスライスはバウンド後からも伸びてくるんですよね・・・。
791 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/10(月) 14:36:43 ID:QP2XpIsy
↑
それはないわ・・・・
普通順回転じゃなくて、逆回転かかってれば止まるか、戻るはずですよ
物理の力学上、理論的にはね。
ただ単に、コートの表面状態によってトップスピンみたいに滑って伸びただけでしょ
>>788 どんなスイングでどんな高さの球の時にそうなるのかサッパリわからないので、答えようが無いと思うんだけど…
エスパー回答すると、握りを薄くしてみては?
>>791 失礼しました。ハードコートの場合と付け加えるのを忘れていました。
守る時はスライス何かで守ってたら勝てないんだなあ・・・orz
794 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/10(月) 15:17:47 ID:x2y7NtvZ
>>793 本当のスライスってのがよくわからんが、とりあえず斜め20゚で弾んだボールと斜め60゚で弾んだボールはどういう軌道になるか考えればすぐわかるでしょ。
回転量より大事なのは入斜角。
入斜角をより斜めにしようとすると自然と回転量が増える。
795 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/10(月) 15:18:12 ID:WNSPiuGE
>>792 繋ぎの球で回転を多めにしようとスイングすると高さ関係なく回転過多、またはフレームショットが出やすいです。
あと決めに行こうとすると今度はフレームショットです。
少し薄めに持ってみた方がイイですかね?
>>795 なるほど、それは技術的な問題じゃなくて精神的な問題じゃないかな?
結構緊張しやすいタイプみたいだね。
先ずは落ち着いて打つ事を心掛けてみてはどうだろう。
>>794 有難う御座います。入射角を意識してみることにします。
また自演かよ。
ちょっとだけ釣られてみると、
>795の言う通り、そこまで理解できているなら
そうとうセンスがないか学習能力が基本的に欠如しているとしか言いようがない。
いろいろやってから聞け。
もっともネット内テニスではそういうわけにもいかんか。
799 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/10(月) 18:38:05 ID:s2KLBpHA
スライスもボールがラケットに当たる瞬間はラケット面が立ってるよ。
詳しくは「テニスマガジン7月号」を見るとよい。
>>798 なんでもかんでも自演だ自演だと言う前に、適切なアドバイスが出来るのならしてあげればいいと思う。
できないのなら、せめて黙ってればいいのに。
>800
ニートにか?
勘弁しろよ。
てか、790で自分で答えてんだろ。
>>801 どれがニートだか判るの?思い込みとか勘違いじゃなくて?
あまりアンチニートを拗らせない様にね。
803 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/10(月) 21:50:19 ID:tQdTKrnQ
ボレーで勢いのアルボールが当たっとき
ガシャガシャみたいな感触があって
ボールがポトンと下に落ちるときって
何が起きてるんですか。
このときちゃんとラケットがぶれないようにさい
持っていれば相手コートにかえっていくものなんですか?
804 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/10(月) 22:12:21 ID:LtIMqj54
>>803 ボレーの時に、しっかり力を入れて無いのに前に押しだそうとするとガシャる。
しっかりインパクトでパンチするか、逆らわないようにふわっと跳ね返すか。
経験則なので原理はうまく説明できないが。
先っぽにあたってるだけでしょ
810 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/11(火) 00:13:50 ID:G950xvFq
先っぽに当たったら痛いよ。
811 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/11(火) 09:12:54 ID:lChdh/vP
ちんちんですね?わかります
痛いです
812 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/11(火) 13:58:47 ID:xlCxu7j+
同じく意味不。ガシャってポトン?
>>803 意味が分からないから、あくまで推測で以下の意味で捉えてみた。
・ボレーで勢いのあるボールが来たとき
ガシャって言う感触があって
ボールがネットを越えず真下に飛んでいった。
いったい何が起きたのですか!?
この時ちゃんとラケットがブレない様にさえ、持っていれば、
相手コートに返って行くものなのですか?
…要はフレームショットだろ??
@ボールが当たる瞬間にはちゃんとグリップを握る。
Aボールが当たる瞬間を目で見るくらいボールに注視する。
Bボールが当たる瞬間に面がコートに向いてるかのフォームチェック。
これに気を付けていれば問題ないと思うのだが。。。
815 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/11(火) 16:44:47 ID:xlCxu7j+
ガシャっていう感触ってどんなだwww
とりあえず芯に当たってない、って事は間違いないんだよな?多分
それ以外なさそう
感触なんて特にないわな
ボトリと落ちるだけだから
強いて言えば硬い感触か
芯に当たっていないことに加えて、普通はインパクトでグリップをグッと握り込むんだけど、そのタイミング
が合っていないと思われ。
スピードに慣れればアジャストできるようになってくると思うけど、もっとボールを集中してみるように意識
すれば上達早いんじゃない?
818 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/11(火) 17:51:21 ID:G950xvFq
ボールを良く見るは良く言うよね。
僕はいつもふところにはいったぐらいから
想像でうってるからガシャルンだろう。
819 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/11(火) 19:47:08 ID:Aw9CwR+W
ガシャルのって時々見るけど考えるとフォアがほとんどだよね。
バックでガシャル?なんでだろ?
>>803 おおよそ他の人と同じだが、ボールをラケットの先のほうで打ってて上から下のスイングになってる時とかそうなりやすい。
いつもトップスピンのボールで、自分が思ってるよりも手元で打ってるのに、フラットのスピードボールが来たりすると、必然的にラケットの先端にあたる。
ラケットの先端で上から下のスイング→ラケットがボールに押されて後ろに弾かれる→飛ばない、上から下のスイングでガシャる、みたいな。
あと、ぐりぐりスライスのボールなんかをポーチして、ネットにかけるのとかも同じ感じ。あれは、さらにボールの回転分、下に跳ね返りやすいので、余計にガシャる。
と、ボレーをスロートに当てて返すのが得意な俺が言ってみるw
相変わらずご苦労なこった。
質問者の技術レベルもよく判らないのにあーだこーだ言ったところで、それはアドバイスになるのかな?
同じ事を言っても、経験やそれに基づく理解力は大きく違うだろうに。
アドバイスも、それを受ける側のレベルに合ったものでなければ、返って上達を妨げてしまう事を理解してない人が多い様だ。
質問者も適切なアドバイスを受けたいなら、できるだけ自分の技量を知ってもらう必要があると思うけどね。
>>819 確かに
バックでガシャはまずない
決まってフォアばっか
まあ大方の見解のとおり、スイートを外したのが原因だろう
実はこれはフォアハンドでも起こりうる症状
俺が初級者だったころの体験
823 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/12(水) 00:30:22 ID:xpXj8FKS
バックサイドに立ってるときにストレートを抜かれそうになって
ふいにバックボレーしようとした時にガシャルよ。
すごくガシャルよ。ガシャルでござるよ。
824 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/12(水) 11:34:39 ID:+FmWGhkW
ボールがフェンスの向こうに飛んでいっちゃって、わざわざ回り込んで取りに行くのがめんどくさいからフェンスよじ登って取りに行こうとするとよくガシャるんだが。
このガシャの使い方は間違ってる?
落語スレがギャグスレで2年はROMって修行しなおせ
826 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/12(水) 13:02:36 ID:+FmWGhkW
>>825 ギャグスレの2年を語れるほどお前にセンスないだろwww
827 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/12(水) 23:30:51 ID:xpXj8FKS
60才のおばさんが、
ミニスカートで大また広げて
体操してます。
醜いのですがどうしたらいいですか?
828 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/12(水) 23:42:50 ID:8nXqq18c
↑とか言いながらずっと見てんじゃん
829 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/13(木) 00:35:50 ID:sbDYnD+v
見る自分にいらだつのです。
830 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/13(木) 10:42:12 ID:hKGIzf9i
ここは技術質問スレなんでスレ違いな話題はやめてね。
しばらく技術スレから身を引いて様子を見ておりましたが、
私がいなくても殺伐とするのであれば、私が原因ではないということですね
>>831 原因の全てではないが、一要因であることに違いはない。
やっぱり2chが我慢できないので書きます
私適当コーチにつき、適当アドバイスと見落としはご勘弁を
>>762 テイクバックを小さくすることと、ドライブがかからないことは何の関係もありません
回答不可とさせていただきます
ちなみに、テニスではテイクバックはあまり大きすぎないほうがいいですよ
>>771 >それとも前足を決めてから振り出しますか?
一応基本はこっちです
私がコーチとしてスクールで見本を見せるなら、こうやって打つでしょう
が、現実の試合では正直、色々ですね
ランニングショットなんかでは、前足がまだ空中にある状態でインパクトし、打ってから前足を着地するってことは多々あります
(まさに前者のような感じ)
ランニングショットでは、いちいち「前足を決めてどーたらこーたら」とかやってる暇が・・・
あと、足が合わなくて定型通りのステップにできないってことも少なくありませんし・・・
前足を決めてから打つのは定型、前足を踏み込みながら振り出すのは亜流、と私の中では位置づけております
>>775 バトミントンのことは分かりませんが、テニスにおいてはドロップ自体、定型から外れた奇襲攻撃です
奇襲攻撃をメインに使うのはちとアレでしょう
テレビで見てても、ドロップをメインに使うプロはまずいませんね
>>776 「速いラリー」と同じノリでサーブを返してください
>>788 上に振ってるんだと思います
前に振ってください
>>780 一応、「スライスの回転量」については、多い目のスライスと、フラットスライスとあります
「回転の方向」については、フツーのアンダースピンはもちろん、
カーブ気味のサイドスピンのかかったアンダースピンもあるし、
シュート儀ものサイドスピンのかかったアンダースピンもあります
フェデラーがよく使っているのは回転量を極度に増やしたスライスで、これはちょっと特殊ですし難しいです
本番の試合でこれを使って、相手コートに収めることが出来るのであれば、真性のスライスマニア認定します
>>803 質問内容があまりにも抽象的過ぎるため、回答不可です
質問の仕方が分からないなら、テンプレのご使用をお勧めします
>>806 お姉さんお姉さん グリップがものすごい変ですって
一応入ってることは入ってるんだろうけど、自分で思ってるほどカッコいいサーブじゃないです
なんでアメリカンテニスってブサイクなフォームが多いんだろうなぁ
シャラポワにしろ、ロディックにしろ、このお姉さんにしろ
834 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/14(金) 16:14:26 ID:KGvR8cIx
他の回答者のパクリしかしないなら書くな。
私が書いても書かなくてもどっちにしろ荒れるのであれば、
質問者が情報を得られる分、書いた方が得ということなのでこれからも書きます
「レベル高いやつにしか教えたくない」とか、そういう高慢な態度はとりません
昔の私は中級のおばちゃんにも負けるくらいでしたし
こういう態度だと這い上がってくるのを見落とす可能性がある
ニートとよもぎはらは、専門スレにどうぞ。
みなさん、バカは無視して進行しましょう。
838 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/14(金) 18:02:57 ID:nZBJYr7Z
まず
サーブのトスについてきちんと答えよ
自作自演はもうしませんと誓え
本で得た知識を自分が考えたように書くな
話はそれからだ
うーん
私が書かないと荒れる&レベルの低いアドバイス
私が書くとより荒れる
どっちにしたって質問者は詰んでるのか
かわいそうですが2chは弱者を救済しませんし、私としてはこのままで
荒らしに弱い質問者にも非はありますし
840 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/14(金) 18:18:22 ID:nZBJYr7Z
荒れるのは
みんなが、「下手なのに態度デカイお前を嫌い」だから。
お前は「嫌われ者」
自覚しなくてもいいが、このことは覚えておけwww
うーんやっぱりだめだめ
2ちゃんでやりたいのならこの程度の荒らしに負けているようではダメ
質問者にも非が有りますな
842 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/14(金) 18:52:22 ID:rmJRI2tw
>>841 お前の名前は今日から「ニート」ではなく
「うんこバエ」
に変更したwww
843 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/14(金) 21:29:36 ID:KGvR8cIx
まあ自分が荒らしと認めたことは一歩前進だな。
いかに嘘で質問者を下手にするかがんばってるわけね。
また790が荒してんのか
また一つ、ニートが出てくると荒れるという事が立証されてしまった。
846 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/14(金) 23:07:17 ID:rmJRI2tw
>>840 ニート(うんこバエ)の書き込み。
携帯から書いたのか、PCから書いたのかはわからんが、ニートの書き込みに
間違いない!
サーブのトスあげって安定したしなかったりと難しいですよね
プロのトスあげ見てるとほぼ自分の打つべきところにいつもあげれますよね
それでスピードや変化を自在に操れるんだからすごいなと思います
なぜあんなに上手いんでしょうか?
誰か詳しい人教えてください
848 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/15(土) 00:10:10 ID:4Hbg/Ylh
自分も最近トスになやんでいます。
思ったより低くなることが多いです。
自分にわかることは
親指、人差し指、中指で三脚をつくるように持ち、同時に離すことです。
うまく出来るとエレベーターの様に、ボールのマークが
まったく動かずに昇っていきます。
練習しろ練習
850 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/15(土) 01:21:47 ID:Qbb1Wf57
つないでミスをまつだけのぽんぽんテニスをする人と
攻撃的で強い球を打つけどミスが多く負けたとしたら
後者がよわいことになるの?
うん
852 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/15(土) 02:41:05 ID:WHrFzYFW
当然だろ。
要するに、歌上手いけど売れない歌手と歌下手だけど売れっ子歌手は後者が勝ち組と一緒
853 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/15(土) 07:33:49 ID:9pSKnyXu
当然
テニスは相手コートに球を返せないと失点するルール
何かすれば得点出来る訳じゃない
854 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/15(土) 07:39:18 ID:zY0gsALS
サーブのトスは、指先で持つと引っかかるので掌でやると安定すると
習った。
855 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/15(土) 07:40:24 ID:6cqWr8tz
ただある程度の壁を越えると、そんな返すだけのテニスには負けるはずないね
856 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/15(土) 07:42:47 ID:iDXQbOdk
普通のトップスピンスイングで手首が痛くなることはあるのでしょうか?
私はトップスピン打つときは腰の回転+肩回転+手をバイバイする方向に手首を回転させるのですが
体の回転(腰の回転)だけスピン打ったほうがいいのでしょうか?
よく次の日とか手首が痛くなります。
いいも悪いも、あんたの体がやめてくれって訴えてるんだから、その打ち方は間違えてるんだよ。
プロみたいに連戦してれば別だが、正しい体の使い方をしてれば、翌日に手首が痛くなるようなことはない。
>>856 経験則では、打ち方よりも打点ですね
打点が詰まってる場合が多かったです
が、実際見たわけではないので何とも
とりあえず病院へ
859 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/15(土) 17:07:39 ID:XnoT/OQK
ニートよもぎはらの嫌われっぷりは異常w
860 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/15(土) 17:27:36 ID:876SRvcM
861 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/15(土) 23:25:27 ID:0Gm9Vmgn
サーブはトス次第だけど、
トスはどの時点で手から離れるのが正解?
862 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/16(日) 02:04:27 ID:vqRhSr2D
ニート向けの餌ならよそでやってくれ。
マジならどこにあげるかが大事でリリースポイントは重要じゃない。
そんなことを意識すること自体が下手くそになる要因だよ。
例えば肘を伸ばしてあげる場合は肩の高さかそれより少しだけ低い位置がベストになる。
これはトス動作が半円を描くため肩より上ではぶれが大きくなるため。
肘を曲げて直線的にあげる場合は頭の上でいい。
ここまではアマの場合でプロの場合は上体のひねりこみが半端じゃないので左肩の位置でそのままあげると
後ろ過ぎて打つのに支障がでる。
逆Jでトスをあげるのがプロのトスフォームだがリリースポイントの真上にあげるのではなく前方にあげる。
このため肘を伸ばしていても頭の位置ぐらいで前方へ向けてリリースしている。
上体のひねりこみと密接に絡むため個人差が大きく、ベストは存在しないのが結論だよ。
863 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/16(日) 02:24:26 ID:eJS4LsOr
どんなショットでもついつい
ジャンプしてしまうことあるんだけど、
エアKのつもりはないよ。
これっていけないの?
>肩の高さかそれより少しだけ低い位置がベストになる
またデカい釣り針だなおぃ
|
|
│
/V\ J
/◎;;;,;,,,,ヽ
_ ム::::(,,゚Д゚)::| ジーーッ
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::::.:..|)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U'
865 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/16(日) 06:38:59 ID:vqRhSr2D
>>863 むやみやたらと跳ねてるのならあまりよくない。
レベルによるが全国区なら基本を押さえた上でより攻撃的な組み立てのためのスキルと評価できる。
県レベルだとフットワークのごまかしなどの上達の妨げなのでやめた方がよい。
>>864 読み返してみたら確かに釣り針やな。
気持ち的にはもう少し限定的にベストなケースもあるという表現にしたかったんだが。
実際、先日でた県大会では半数が肩口でリリースしてた。
一般では結構サービスフォームは個性派が多いから自分のフォームにあったあげかたがあるということがいいたかったのだけでわかりにくかったな。
すまん。
>>863 ハイボール(シコリ合いでも、チャンスボールでも)に対してジャンプしながら打つのは非常に良いことで、
近代テニスの大切な基本と言えます
しかし、低い球に対してジャンプしながら打つのはよくありません
低い打点は、下に沈み込みながら打って下さい
867 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/16(日) 10:07:43 ID:eJS4LsOr
サービスのときもジャンプしてるけど、
はっきりいってジャンプしなくても同じくらいのボール打てます。
たぶんじゃんぷして体重がボールにのっていかずに、
ジャンプの力がどっかに発散されてるんだと思います。
これだったらジャンプしないほうがいいですか。それとも力が
伝道するまで無駄でもジャンプしてたほうがいいかな。
868 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/16(日) 10:15:04 ID:oap9RaGR
サーブとスマッシュもジャンプしながら打った方がいいですね
ボレーはジャンプしながら打つことはほぼ無いです
頭上抜かれたロブを返すとか、そんなときくらいかなぁ
ボレーは下に沈み込みながら打ちますね
ああそうだ
サーブのジャンプですが、ジャンプしながら打つと威力が増す反面、インパクトがやや難しくなります
だから、ある程度うまくなってからの方がいいかな
870 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/16(日) 11:28:50 ID:seMETcNk
871 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/16(日) 11:29:14 ID:eJS4LsOr
結構思いっきり打っても
でからけおばさんに軽く返されて
しまう。そんな相手だったら
こっちも確立を下げてまで思いっきり行ったら
かてないですよね。
872 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/16(日) 12:38:41 ID:oap9RaGR
足元にヘビースピンとかハイバックにロブとか、別の展開パターンを
で何さりげなく名無しで潜入してるの?
化けの皮の剥がれたオフ逃げニートの分際で
ゴキブリみたいにこそこそしてんなよ。
気持ち悪いやつだなこの糞ニートは
>>868 >スマッシュもジャンプして打った方がいい
何で?
>>868-869のサーブの件、やっぱ訂正
サーブとスマッシュは、ジャンプしながら打って下さい
(初級クラスでも、出来ればジャンプして下さい
ただし、初級のうちはジャンプは小さい方がいいでしょう
レベルアップするに従って、徐々にジャンプを大きくします)
オフ逃げニートの分際で技術を語るな
どこまでハッタリ並べりゃ気が済むんだろう
頭を越えそうな打球をスマッシュするときはジャンプしないとできないけど
そうでないような打球をジャンプして打つなんて見たことも聞いたこともない
むしろスマッシュはスピードより確実性、打つ方向を読まれないようにして
打つ事のほうがはるかに大事なのだが
ジャンプする必要がなく、普通にやればほぼ確実にポイントがとれるような
チャンス場面でわざわざジャンプスマッシュする意味があるのかと
サーブについて
故意に飛び上がってサービスを打つのは明らかにルール違反です。
インパクトへ向けて伸び上がった結果として両足が地面から離れるのは認められる範囲ですが、
故意に飛び上がってサービスを打つ事は認められていません。
880 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/16(日) 17:43:35 ID:yg8gvP1d
>>871 ダブルスでしょ?センター打って取りにいった方に角度つけるとか。
反対にショートクロスで引きずりだして開いた所打つとか。
後衛に短く打って引きずりだしてロブとかスピードなんていらないでしょ。
前衛や平行陣でもネットにベタ詰めする人は少ないのでこちらからのストローク、
ボレーは緩くていい。
後、スマッシュ自信ないと分かられると中ロブ攻撃でこっちの心が折られる。
スマッシュ楽勝なら相手は諦め気味になる事もある。
でもこの質問する時点で、でからけおばさんの毒牙からしばらく逃れられない気がする。
急速に上手くなり乗り越えるベシ。つまずくと長引く可能性大。
バレーボールみたいなジャンプスサーブはダメって事?
>>881 バレーボールのように、ジャンプしてからサーブを打つのはテニスではルール違反です
しかし、ジャンプしながら打つのは何の問題もありません
>>879 嘘つくな。
ルールブックのどこに書いてあるか言ってみろよ。
>>883>>884 すまない。思い違いをしてた様です。
バレーのジャンピングサーブと言う事は、ベースラインから中に入ってインパクト、コート内へ着地するから違反って事でOK?
いや、悪かった。
>>885 だから適当な知識で語らずにルールブックにどう書いてあるか読んでこいよ。
読んでくるまで書き込むんじゃねーぞ。
>>886 読んだから謝ってるんだけど。
P.15-規則18 フットフォールト
ケース2:サーバーは片足または両足を地面から離してもよいか?
(答) よい。
887に併せて
サーバーは、サービスのモーション(開始から終了まで)の間、
(略)
b) どちらの足も、ベースラインまたはその内側のコートを踏まない。
>>887 そこまでわかってて、なんで879とか885になるんだよ。
勘違いとかいうレベルじゃねーよ。
>>889 謝ってんのに悪態をつく事はないでしょう?
>>879 スマッシュをろくに理解できてないくせにサーブに話題そらしてんじゃねえよ
オフ逃げチビニート(笑)
>>891 ニートなんかじゃないよ。
なんでもかんでもニート扱いしないでくれ。
893 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/16(日) 20:21:36 ID:eJS4LsOr
テニスひじスレッド見たら怖くなった。
みんなも読んでみ。
自分の将来がそこにあると思うと・・・・
ジャンプスマッシュは、タイミング取りやすい。
浅くて踏み込みながら打つ球以外は飛んで打ってる。
895 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/16(日) 23:02:16 ID:vqRhSr2D
>>888 軸足を変えてはいけないという条項があるはず
詳細はルールスレいったほうがいいぞ。
昨年、鈴木貴男のステップインのフォームが歩いているように見える。
ルール違反の疑いがあると話題になっていた。
>>895 誘導ありがとう。
確かにその条項もありますね。
>>895 タカオの左足ステップインは、もっと昔に、ギリギリ認める、ってITFで裁定したはず。
ただ、いぱーん人はあれやると、逆に軸がぶれて確率が落ちる以外のメリットないからやっても意味ないだけ。
あと、スマッシュも、軽くジャンプした方が実はタイミングが取りやすい。
サンプラスがダンクスマッシュやりまくってたころ、雑誌でさんざん取りざたされたテクニック。
俺は、筋力不足でジャンピング・ハイボレーになっちゃうけどw
テニスではよく「重い球」「軽い球」って言いますよね。
自分は飛んでるボールに「スピード」「回転」以外の要素はない、と思っていて
「重い球」とは、適度に回転がかかっていて失速がすくない、ベースライン深くに入ってくる、
などという要素によって差し込まれ、結果ボールが重く感じる、というだけのことではないかと思っているのですがみなさんの見解はいかがでしょう?
>>898 そのネタは禁句。
荒れるだけだからここで回答を得ようとするのはあきらめてください。
>>899 すいません、そうとは知らず。
なかったことにしてください。
901 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/17(月) 05:38:56 ID:TrolXhwl
>>883 その違いを詳しく解説希望。
あとルールブックのどこに書いてあるのかも。今後の参考にしたいので。
>>901 ルールスレに詳しい人いたから、そっちに移動した方がいいんじゃない?
(質問と聞きたい事コピペして早く出て気、ボケという意味です)
903 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/17(月) 08:43:14 ID:R/y8isfu
試合前のボレーストの練習でボレーの立ち位置をサービスボックスのライン
あたりから始めて前に少しづつ詰めてくる人がいるけど、ボレーの練習としては
実戦的でいいなと思いますが、あれの時ストローク側は打つ球は変えるンですか?
特に気にしなくていいの?
ウォズッニアッキやにしこりなんかやりますよね。
>>903 自分だったらその状況ではボレーヤーの練習がメインだと思うので、
とにかくミスしないように返す、でいいんじゃないかと。
一歩ずつつめてくるということは、最後はベタづめで決めて終わろうと
しているんだろうから、気持ちよくやらせてあげる。
905 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/17(月) 09:26:26 ID:NTk1MnfV
重いボールはこのスレでは禁句です。
馬鹿が多いですから
906 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/17(月) 09:53:58 ID:wOQcK6lf
>>905 お前もその馬鹿の1人なわけだが。
重い球とかそういう、いわば体感で意見が変わるようなネタはそれぞれが自分の意見をぶつけあって結局まとまらずイライラするだけだからな。
リアルで討論してこい。
907 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/17(月) 11:10:56 ID:AORFG5eE
>>901 1から10まで言われないと分からないのかなぁ
908 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/17(月) 12:39:32 ID:7Y4YxGaz
芯を外すと重く感じるよ。
ちゃんとスイートスポットでとらえた時は軽く感じる。
回転はあまり関係無いんじゃないの?
909 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/17(月) 13:18:48 ID:wOQcK6lf
>>908 重い球ってのは、芯を外すとかそういう話じゃないだろ
910 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/17(月) 13:23:46 ID:AORFG5eE
重い球は別スレで
空気よんで下さい
911 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/17(月) 17:57:44 ID:TrolXhwl
>>907 1から10まで言われないと、あなたの説明ではわかりませんから、ちゃんと誤魔化さないで説明して下さいね。
ただし、ここじゃなくてルールスレに書いてね。
912 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/17(月) 18:07:50 ID:4odzB5RD
重いボールは、打つ瞬間に自身の汗をボールにしみこませる
秘技です。
一生懸命プレーをした証でもあります。
バックボレーの制球力のあげかた
いつも練習でボレストするんですが、バックボレーの制球が定まりません
相手の前に上手く落とせず横に走らせてしまいます
しっかり左手で面の角度作ってるんですが、なかなか安定しません
コーチはやはり上手くこっちがどんなにストローク打ち込んでも
的確に返してきます
制球を上げるコツみたいなのありますかね?
916 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/17(月) 19:48:47 ID:wOQcK6lf
つか、別スレ行け行け言ってるやつが沸いてるが、別にそんなに細かくカテゴリ分けしなくていいだろが。
一応ここも質問&回答スレなんだから臨機応変に答えてやれよ。
意地っ張りのテニス下手くそ野郎。
917 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/17(月) 19:51:36 ID:NTk1MnfV
>>916 そんなんこと書く暇あんなら全レスの質問に答えてやれよ
カス!!
下手だから無理か
918 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/17(月) 21:17:51 ID:/cf6naTF
>>916 と思うなら自分が答えればよい。
勘違いが激しくて長くなりそうだから専用スレの方が適切だと思う。
一応、バレーのジャンプサーブは軸足の変更がルールに抵触すると回答はしてるけどね。
それが納得いかないというならルールスレでしっかり説明うけてくるべきと思うよ。
>>918 お前もだお前も。
さっさとあっちにその自説とやらを書き込んでこい。
920 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/17(月) 22:02:21 ID:CawOlPBY
最近スクール行き始めたせいでオープンスタンスの下半身の使い方が分からなくなった…
今までのフォームとそこでされた指導が違うんだ…
なんかオープンスタンスでも体重移動しろ
とか言われた
誰かオープンスタンスの下半身の使い方教えてくれ
あと右足一本だけで打つフォームも頼む
お願いします
921 :
920:2009/08/17(月) 22:03:53 ID:CawOlPBY
>>920 右足一本じゃなくて、右足を軸にした(左足が浮く)オープンスタンスです
よろしくお願いします
>>915 どっちかに飛ぶ傾向はある?
ラケットを立てる、打点は右肩より前、手首を使わずにグリップエンドを右斜前に押し込む。
これぐらいしか思い浮かばないや。
924 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/17(月) 22:58:17 ID:4odzB5RD
なんで決め球の簡単なボレーやスパイクをみするんだろう・・・
925 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/17(月) 23:00:34 ID:4odzB5RD
スクールに通っていて上手な人に今度一緒にナイターしませんか?
とか言うのって失礼かな?
少なくともスクールで大金はたくよりかは安いけど、
やっぱ自分より少し下手な人とはやりたくないものかな?
スクールに通ってる上級者って言うのは技術維持のために
週1とか通えたらそれでOKの人たちなのかな?
>>923 どうもすんません
例えばバックサイドにいて、ミドルをクロスに返す場合ですが、上手くいくときと
そうでないときの波が激しいです
ひどいときはダブ線割ったりとかします
その割にはローボレーはそれなりに的確に返せるんですが・・・
ついこないだ、ダブルス練習で相手の浮いた球をバックサイドから打つべきところ(がら空きセンター)
打とうとしたら、そこに打てず前衛に取られるようなとこにいってしまいました。
(幸いにもポイントは取れましたが、狙うべきところに打てなかった制球力のなさが許せません)
ハイボレーになるともはや制御は利きません
>ラケットを立てる、打点は右肩より前、手首を使わずにグリップエンドを右斜前に押し込む。
このとおりやってるつもりです
やはり狙いたいところに打つには面がいかに相手に向いてる状態で
インパクトするかだと思うんですよね
ハイボなんて打つとき上見るから前の状況なんて分かりにくいし
>>928 ローボレーがokなのに、ミドルとハイが変ならラケットを振ってる可能性が高い。
テイクバックでラケットを引きすぎていないか、ラケットを寝かせていないかをチェックかな。
>>915 バックハンドスライスはちゃんと打てますでしょうか?
「バックのスライスが打てるのにバックボレーがダメ」というのなら、
・テイクバックが大きい
・ボレーのステップワークと、ストロークのステップワークの違いを理解していない
この二点が非常に多いです
バックのスライスも苦手でいらっしゃるということでしたら、
バックボレーというより、バックのスライスのスイングの根幹部分、
バックにスライスに対する感じ方、フィーリングの問題なので、
ボレーがどうこう、という話とは異なってまいります
>>916 ご納得がいかないのであれば、次スレからスレタイを変えてください
スレタイから逸した話題はお控えくださいますようよろしくお願い申し上げます
>>920 オープンの感覚をご理解されていないのでしょう
インプットデータが有効なものであるならば、あとはとにかくアウトプット、実践をこなしてください
習うより慣れろということで、フィーリングで感じてくださいませ
ひとまずしばらく数をこなし、インプットデータが無効なものであると感じた場合に再度ご質問くださいませ
>>925 失礼ではないですが、腕前に差がありすぎる場合、ご飯とかおごってあげたほうが無難かな
931 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/18(火) 00:11:47 ID:HKS4Uk45
コートの予約と代金は払ってもいいけど、
たぶんみんな年上だから受け取らないと思うな。
まだ16で働いてないのに、おごってあげるって
いったら叩かれそう。
>>931 そりゃ一緒にやりましょうじゃなくて
教えてくださいだ。
なるほどなるほど
そういうことなら、お金を払うのが逆に失礼になりそうですね
「教えてください先輩」みたいなノリで行って、コート代もおごってもらえばいいんじゃないかなと
あと、練習の件ですが、「極端に違いすぎてついて来れない」とかでなければ、別に迷惑にはならんかなと
私も自分より腕前↓の人とやりますが、多少違うくらいなら全然気にしないです
むしろテニス教えて強くしてます
敵に塩を送るのはアホみたいですが、相手にも強くなってもらわないと、こちらの練習にならないですしねー
934 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/18(火) 00:35:18 ID:HKS4Uk45
そっか、じゃーかたっぱしからお願いしてみよ。
>>933 ニート君妄想もほどほどにね。
第一君いまテニスしてないだろw
>>934 一人にたかるんじゃなくて、4人ぐらいでやった方がいいと思うよ。
市営のコートが取れるならともかく普通のコート代は高いからね。
その方が相手の懐も痛まない。
・男子・テニス歴:1〜10年
・レベル:1〜4
・シングルス・ダブルス
・プレースタイル:それぞれ
・練習頻度:基本は週3
・サーフェス:クレイ
の弱小部活なんですが、リターンが苦手な人間が多く、リターン練習をどうすればいいのか悩んでいます。
お勧めのリターン練習法を教えていただけないでしょうか?
個別ではなく全体に行うため、サーブの種類は問いませんが、
練習に使用した方がいい種類のサーブとかもあると教えていただけたら幸いです。
>>937 まずはどんなリターンが苦手なのかの分析が大事
フォアなのかバックなのか緩めのスピン、スライスサーブが苦手なのか
フラットが返せないのか。
まず苦手なものを集中的に練習した方がいい。
練習方法としてはサービスラインからサーブを打ってもらってリターンするのが一般的。
リターンの場所はシングルはエンドラインのセンターへと深く返すことが大事。
逆にダブルスはネットすれすれに沈める事が大事。
>>938 的確なアドバイスありがとうございます。
練習方法は同じようにやったことがあるのですが、球出しが難しくて諦めていました。
一応最初はフラット気味のサーブで始めてみたのですが、サービスラインから打つと減速が少ない分早すぎたり、
適度なコースや速さを持った「練習用の球」を打つのが難しくて、、。
これはもう球出しの練習あるのみなんでしょうかね?
>>939 とりあえず、試合を想定した方がいいと思う。
想像しているレベルでは、フラットサーブ対策は先だと思う。
逆にそのレベルだとアンダーサーブで打ってくる相手もいそうだから
まずサービスラインからアンダーサーブを打ってもらい決める練習をした方がいいのでは?
※これが最初は結構難しい。
あと、リターンは立ち位置が大事。相手のサーブの癖、威力によって前後左右(特に前後)のポジションを変える。
フラットの球出しは初めから出来るものじゃない(たぶんトスが悪いんじゃないか?)
し、ちょっとやればすぐに出来るようになる。
最初はセンターなのかワイドなのか教えてあげないとリターンできないと思う。
球出しが出来るようになればフラットサーブも上達する。
他には近くにオートテニスがあれば、向きを下にして最高速にするとリターンの練習が出来る。
これを続けると普通のビッグサーバのリターンも結構返せるようになる。
>>940 ご丁寧な返答に感謝します。
ご明察の通り、確かに下の方のレベルの人間はアンダーサーブを打つ者もいますし、そのレベルにはアンダーをしっかり返せる練習が必要だと思います。
球出しの練習を踏まえた上で、先にある程度コースの指定を行うという方法を視野に入れて上記練習法を再開したいと思います。
夜分遅くにも関わらず、本当にありがとうございました。
>>939 ごめんなさい。
読み返したら、文章がおかしいですね。940は忘れてください。
>適度なコースや速さを持った「練習用の球」を打つのが難しくて、、。
>これはもう球出しの練習あるのみなんでしょうかね?
練習あるのみです。
でもサーブはフラットではなくてスライスのほうが良いです。
打つときも6部ぐらいの力で軽く回転をかけてあげる。
チョリっていう感じでひっかけるのがいいと思います。
事前にメンバーの苦手なコースを確認し、苦手なところへ打ってあげるのはどうでしょうか。
943 :
941:2009/08/18(火) 02:34:17 ID:S+Z6RQ4c
>>942 何度も丁寧に返信いただき感謝します。
自分がしっかり練習した上で、部員たちを引っ張っていきたいと思います。
スライスは自分が持っていない球種なのでちょうどいい練習にもなりそうです。
本当にありがとうございました。
944 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/18(火) 05:58:54 ID:cj9Ktae2
>>913 ルールスレ読みました。
結局、あなたの答は、私の問いに対する答になっていませんでした。
ご自分の書いたこと、質問の意味、理解できてますか?(笑)
ダメダメです。
やり直して下さい、ニートくん。
あなたの次の方の書き込みの方がとても参考になります。
>>927 ハイボレーする時なんて相手にとってはピンチでしょ。
あわててラケットだけを前に突き出すとか振るとかしない事。
身体とラケットの関係をどこでロックするかちゃんと想定して
そこに球がはいってきたらパーンっと体重ぶつける感じかな。
身体とラケットがロックされてて打てるという事はフットワークで
打点に入らないといけないということでもあるね。
相手がどこにいるうんぬん言う前にショットが完成してないんだから
しっかり打つ事の方が重要でしょう?
しっかり打てる=準備ができていて余裕がある、という状況にしないとね。
上手い人はとやったらコースを読ませてくれないでしょ?
上体の動きは少ないしラケットは立っていて準備が早いとコースは読めない。
引きつけてどこへ打つかは打つ人以外わからない。
状況というのは練習の中で自分の此くらいのボレーならストローカーは
どういう動きをするかという経験の中から体得していくモノだと思う。
いくら自分でコントロールできるようになって空いているコースに打っても
読めるフォームだったら相手はラクだよ。
>>937 リターンに的を絞って練習するなら、サーバーがベースラインでなくサービスラインくらいに立ち、
そこからサーブを打ってもらって、それを返す練習がお勧めかな
947 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/18(火) 14:30:46 ID:SSm/u1YE
>>946 しむらー、うしろー
まんま938の回答ぱくってるよー。
まあ一般的な練習ですからかぶってもしょうがないけど。
うちのサークルではサービス練習で交代でリターンにはいる。
時間を決めてかならず全員がリターン練習できるようにしてる。
サーバーは残り全員なんで上級のサーブもあれば初級もありで幅のある練習になるよ。
ああ、見てませんでした
ゴチャゴチャ長文は見にくい
長文でもきちっと要旨を絞り、整理して書いてあれば読む気になるのですが
それにやっぱり私が書いたほうが説得力が
949 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/18(火) 16:53:22 ID:jS7JC1hb
ねーよ(笑)
だいたいおまえそんな練習したことねーだろ
>>949 あらあらニートちゃん
性懲りもなくまた書き込んでんの?
言い訳が小学生ですよ。
30過ぎのおっさんなんでしょ。
よかったね。君コーチになれなくって
コーチになっていたら今頃生徒に吊るしあげられているよ。
コーチ室でいじめられるだけで済んでよかったね。
吹いたwww
お前いつの間にフェデラーのコーチになったんだよ。
英語どころか日本語もまともに話せないのに
お前は妄想プレーヤーとしては世界一だよw
952 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/18(火) 18:28:05 ID:cj9Ktae2
953 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/18(火) 19:11:43 ID:5RMb1Dy0
あのーすみません。
質問いいですか?
ぼくは女の人がスコートはいてるのを見ると
ちんこがたってきます。どうしたらいいですか?
955 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/18(火) 19:35:38 ID:5RMb1Dy0
>>954 あのーもうすこしくわしくおねがいします。
956 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/18(火) 19:54:00 ID:yuiEPu71
へんじがないからもういいです。
たったままにしておきます。
957 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/18(火) 23:48:29 ID:HKS4Uk45
なんとなく打ち方が固定されてきて
痛いようなところはなかったんだけど、
上達のためにスライスを思いっきり打ったり、
サービスで威力が出る工夫をしていたら、
痛くはないけど違和感を感じるようになったから
こういう感じはやめといたほうがいいのかな?
それとも打ち方を変えた直後はしょうがないから
このまま打ち方をマスターするまで続けたほうがいいかな。
958 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/19(水) 05:31:25 ID:ipZhGPqe
>>948 またパクリましたか。
雑誌だけでは足らずに、同じスレ内からもパクリましたか。
誰もニート程度に回答を求めてないのに、知ったかぶりするからこういうことになるんだね。
バカ。薬飲んで寝ろ。
>>957 テニスの技術って違和感感じる位でないとフォームの改良はできないよ。
でも自分だけの判断じゃ改良になっているのか改悪かは分からない。
見てないからネットでも分からない。誰か上手い人にこうやっていたのを
こう変えましたが変ですか?って訊いてみなよ。
自然ないいサーブに見えるよっていわれたら続ければいい。
>>958 自意識過剰の勘違いはやめてください
気持ち悪いです
てかジャンプサーブは大丈夫だろ。
空中でライン超えても成立するんじゃなかったか。
hai
>>961 成立します。
サービスのモーションは「トス開始からヒットまで」で終わりですので、その間に歩いたりベースラインやサイドライン(延長線を含む)とセンターマーク(延長線を含む)を踏まなければOK。
ヒットした時点でサービスモーションは終わりとみなされるので、コート内に入ろうとライン(延長線を含む)を踏もうと構いません。
964 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/19(水) 20:26:37 ID:d7MvGnnW
自意識過剰はお前だろ妄想ニート
たしかアーサーアッシュのサーブ動作が基準になったって当時何かの雑誌で見た気がするけど。
といっても当時はスマッシュとテニマガしかなかったんだよな。
966 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/19(水) 21:06:24 ID:FL8GR6xl
最近、ニートの毒にやられてる気がするよ俺。
961がルールスレのパクリを書き込みたいニートの自演にしか見えん。
バレーのジャンプサーブがテニスで可能かという話題にいまさら普通のジャンプサーブについて書き込みするなんておかしくないか?
967 :
963:2009/08/19(水) 21:20:18 ID:fkQEQezm
ここは技術スレだったね。ルールスレと勘違いしてしまった。
スレ違い、すいません。
968 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/19(水) 23:27:36 ID:WhnN21CL
>>960 はいはい、ホイホイ
ホントに可哀想だね、人の意見をパクルしかできないヤツはwww
誰もニートのお前の回答を欲しいとは思っていない。むしろ邪魔だからな、自覚しろ。
今夜も早く例の薬を飲んで寝ろ、バカパクリ男。
969 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/19(水) 23:39:29 ID:WPnnC+DZ
ボレーするときの腕の軌道なんだけど、バックは上から斜め下前にスライドするような
感じだと思う
フォアはどうかな
安定してる人見てるとそういう軌道に見えたり見えなかったり
970 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/20(木) 00:25:08 ID:PAYreJtd
妄想パクリニートはさっさと死ね!
971 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/20(木) 01:26:06 ID:/gIVFAhb
パクりよか誰かが言ったレスを自分のパクりだとか言い出す事のほうが痛すぎ
しかもブログにまで載せてるし
今まで2ちゃんやってきてこんな女々しいやつは初めて
>>969 フォアでも同様です
フォアもバックも、「スライスは上から前にスイング」と意識してもらえればOKですよ
>>969 球の高さにもよるし、打ちたい深さや速度によっても打ち方は変わるから。
と言うか、変えなければいけない。
フラットに押す時もあればスライス気味に打つ事もあるし、すくい上げる様に打つ時もあるのが普通。
フォアボレーは当てるだけ。
って初心者のころ習った。
だんだんと臨機応変に対応できるようになる。
上級者のを見て真似て・・・
>>974 まあ当てるだけのボレーをやってるから、当たらないんだけどな。
>>975 さすがに当てるだけのボレーやってたら当たるだろ。
野球のバットよりは
977 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/20(木) 13:15:50 ID:mZf+ho2O
ボレーは当てるだけではダメです
第一、野球のバントにもスイングがあるんだから
>>974 初めて教えてもらう時は大抵そうだよね。初心者のうちはスイングがどうこう言われても判らないもの。
最初は当てるだけでも返っていく、きちんと当てる事、を知ってもらわないといけないしね。
初心者のボレーは大抵の場合振り過ぎるから、まずはラケットを
動かさずに当てることを教えて、その次でステップインと連動させる
ことを教え、さらに次の段階でスイングと連動させることを教えるのが
定跡。
>>969 ラケットの軌道は、フォアボレーでもバックと同じ”〜”の形になるのがいいらしい。
ただ、バックより少し小さくなる。フォア側は腕が前に出にくいし、テイクバックも手で支えるのがないから、振り遅れやすいし。
初心者には「当てるだけ」というだけでその軌道になるし、中級とかはスライスとかかけるのに、逆に〜の意識でロングボレーの練習したり。
タカオのサーブ&ボレー本はいいね。彼は厚い当りを求めてフォアがイースタンくらいになったとか、フォロースルーで上に持ち上げるところとか自分でコメントしてる。
と、フォアボレーでカスレ当りな俺様が答えてみる。
981 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/20(木) 23:23:11 ID:PAYreJtd
977 979はテニス初心者?
回答が香ばしい(笑)
982 :
979:2009/08/21(金) 01:17:46 ID:0Ci8g9bU
>>981 後学のために、どこが香ばしいのか教えてくれよ
>>979のどこが香ばしいのか分かりません
私にも教えてくださいコーチ
そんなにむきにならなくてもいいんじゃないのw
妄想ニート君。
982 979 sage 2009/08/21(金) 01:17:46 ID:0Ci8g9bU
>>981 後学のために、どこが香ばしいのか教えてくれよ
983 名無しさん@エースをねらえ! sage 2009/08/21(金) 01:25:31 ID:MDb25Ofa
>>979のどこが香ばしいのか分かりません
私にも教えてくださいコーチ
985 :
979:2009/08/21(金) 01:32:24 ID:0Ci8g9bU
986 :
979:2009/08/21(金) 01:33:04 ID:MDb25Ofa
俺俺 俺だよ ニートだよ
987 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/21(金) 02:49:40 ID:ImgY+B3H
確実に守るのはテイクの時ラケットが必ず視界にはいってること
打点は体より絶対前
ただし前過ぎない
厳密にはインパクト時肘が軽くちょこっと曲がってる程度
さらにインパクト時ラケットをキュッと握る
そうするとエッジのスライドが加速され、アンダースピンが掛かりやすくなる
フォロスルはとるんだけど出来るだけ小さく
と習ってる
988 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/21(金) 05:19:29 ID:YVXNdqz0
まとめていいか?
要するに、速く正確にいい位置に落とせればどんなフォームだろうと構わない、ってこと。
989 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/21(金) 06:19:31 ID:jaxg8f2+
990 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/21(金) 07:56:07 ID:30DtQaHN
上級者がデカラケデハードヒットしたらどうなりますか?
でからけの方が威力があるならスピンさえかけれれば
面が小さいのよりも得な気がしますが。
>>990 それは技術の質問ではないよね。
用品スレか初心者スレで再質問どうぞ。
992 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/21(金) 12:48:59 ID:QRqKsPNU
ストロークのスイングと打点のイメージなんですが、
「肘に余裕を残してインパクトし、そこから肘を伸ばしながらボールを押し込むような感じ」なのと、
「打点を体の前にして肘が伸びきる直前のパワーもスピードも乗ってるところで、ボールをはたくく感じ」ではどっちが良いと思いますか?
993 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/21(金) 12:54:09 ID:8KluTS5H
↑
ひじは基本伸ばさない
伸ばすと飛んでっちゃうよ
フォールスルーはひじを曲げてフィニッシュ
トップスピン意識したほうがいいよ
フラットはあとでどうにでもなる
>>992 どっちも同じにしか思えないのですが・・・
>>990 私はグレーゾーンな質問だと思うので回答
>上級者がデカラケデハードヒットしたらどうなりますか?
コートに収まりません
デカラケは、コントロールがとても難しいです
ですから上級者にはあんまり好かれないですね
>>994 図にすると
(−はスイング、〇はインパクト、=●は飛んで行くボール)
A−−〇−−−−−→ =●
↑
押し出す
押す力でボールを飛ばす。
B−−−−−−−〇→ =●
↑
スイングによる力の蓄積
蓄積された力でボールをたたいて飛ばす。
こんな感じです。
997 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/21(金) 15:56:14 ID:SzTA51Y3
>>992 イメージは何を持ってもおk。
あとは練習せいや。
>>996 Bは早いタイミングでスコンと返したい時は使うね。あまり身体からの
パワーはいらないし手首だけつっぱりワイパーみたいに使う。
ただ身体をボールの後まで運ばないといつも出来るわけではない。
Aは極端にいえば引きつけてコース見せたくない時に使うし、
薄いグリップではここに打点がない人は不安定になりやすいと思う。
自分的にはBはグリップを厚く変えた時出来るようになったけど
薄いグリップじゃできないと思うよ。
出来るようになったらテニスがラクになった。
>>992 強いて違いをあげるとすれば、前者Aと後者Bでは、打点がちょっと違うかなぁ
AはBに比して、ちょっと打点が後ろ目ですね
Aの場合はベースラインの打ち合い、Bの場合はチャンスボールのアタックで使うのが適当かな?
私も打点を前後に変えるのは、かなり好んで使いますね
1000 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/21(金) 18:27:06 ID:QRqKsPNU
>>998>>999 ありがとうございます。
グリップやショットの種類によって、打点の位置も変わってくるんですね。
自分はセミウエスタンなんで、ベースラインでの打ち合いはBで、
チャンスボールを打ち込むときはAなど、検討してみたいと思います。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。