第70代横綱 日馬富士 公平 part29

このエントリーをはてなブックマークに追加
1待った名無しさん
平成二十四年九月場所後のプロフィール
-はるまふじ-
改名歴:安馬→日馬富士
所属:伊勢ヶ濱部屋
本名:ダワーニャム・ビャンバドルジ
生年月日:昭和59年4月14日
出身地:モンゴル・ウランバートル市(ゴビアルタイ県は父の出身地)
身長:186cm 体重:133kg 血液型:O型
初土俵:平成13初 新十両:同16春 新入幕:同年九州
通算成績:542勝337敗12休(70場所)
幕内成績:427勝266敗12休(47場所)
幕内在位:47場所 大関在位:22場所
幕内最高優勝:4回(平成21年夏,同23年名古屋,同24年名古屋,秋)
十両優勝:1回 三段目優勝:1回 序ノ口優勝:1回
殊勲賞:4回 敢闘賞:1回 技能賞:5回
金星:1個(朝青龍)
得意技:突っ張り,右四つ,寄り,出し投げ,喉輪,首投げ,足取り,立ち合い変化
最終学歴:イレーデッウイ・ツォグッツロボル高校中退
スポーツ経験:柔道,バスケ
愛称:ハルマ,ヒマ,モルボル
好きな食べ物:焼肉
嫌いな食べ物:ネギ類
好きな音楽:長渕剛,サラ・ブライトマン
好きな言葉:なんでやねん
趣味:絵画,ゴルフ,読書,タバコ
家族:(母,兄2人,妻,娘2人)

安馬改め日馬富士ブログ 真っ向勝負!
http://blog.goo.ne.jp/harumafuji/
前スレ 【走れ!】日馬富士 公平☆26【勝念馬ビャンバ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1347735839/
2待った名無しさん:2012/09/23(日) 18:19:16.71 0
過去スレ
安                  馬
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1066054920/
■安馬■その2
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1121459842/
安馬 その3
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1138019781/
安馬 その4
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1145022412/
安馬 その5
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1156128754/
【プロなのに】安馬 6【アマ】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1158829128/
安馬 その7
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1164858327/
安馬 その8
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1169293396/
安馬 その9
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1180786566/
安馬 その10
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1190381669/
【上位キラー】安馬 公平 その11 【めざすは大関】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1195380434/
【ドルジの忠犬】 安馬 公平 その12 【白豚嫌い】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1200992322/
【青の忠犬】 安馬 公平 その13 【白の天敵】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1211288630/
【太りたいけど】安馬 公平 その14 【タバコ吸う】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1221829758/
【なるか】 安馬 公平 その15 【大関昇進】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1227090311/
3待った名無しさん:2012/09/23(日) 18:19:44.26 0
4待った名無しさん:2012/09/23(日) 18:21:55.75 0
【新大関】日馬富士 公平 その16【旧・安馬】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1227659890/
【新大関】日馬富士 公平 その17【安馬改め】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1228779837/
【改名効果で】日馬富士 公平18【いきなりカド番?】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1231926671/
【元・安馬】日馬富士 公平19【ブログがかわいい】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1233752917/
【野菜も】大関・日馬富士 公平20【食べてね☆】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1239154002/
【疲れてるから】日馬富士 公平21【勘弁してよ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1242907639/
【真っ向】日馬富士 公平22【変化】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1259488244/
【いとしの寛に】日馬富士 公平23【捧げる変化】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1273329372/
【戻った!】日馬富士 公平24【鋭い速攻相撲!】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1310894963/
【綱取りは】日馬富士 公平25【また今度】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1316104066/
【大関なのに】日馬富士 公平26【変化】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1326963579/
【戻った!】日馬富士 公平25【鋭い速攻相撲!】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1316096154/
5待った名無しさん:2012/09/23(日) 18:24:14.97 0
>>1
乙〜
6北崎秀 ◆ufnS7fIc7. :2012/09/23(日) 18:27:17.69 0
花の世代からもう一人横綱が出るとは最高だ
さすが花の世代
7待った名無しさん:2012/09/23(日) 18:32:27.20 0
>>1乙です。
8:2012/09/23(日) 18:47:28.38 0
二場所連続全勝! 近未来の横綱アバタ柴田恭兵
9待った名無しさん:2012/09/23(日) 18:50:39.64 O
北の富士強張った顔
10待った名無しさん:2012/09/23(日) 19:03:13.58 O
スレ立て乙!
このスレタイ待ってたよ…

まぁ100%昇進は間違いないしね
文句言うと勝昭さんにシメられるしw
11待った名無しさん:2012/09/23(日) 19:06:48.50 O
まあ俺的には仮に今日白鵬に連敗しても、横綱に昇進させてよいと思うぐらい評価していた。
それだけに今日の八百長(片ヤオなのかもしれないが)は残念。
12待った名無しさん:2012/09/23(日) 19:07:05.24 0
勝昭怖すぎwwwwwwwwwwwwwwwwww
13待った名無しさん:2012/09/23(日) 19:30:53.94 O
今日は出来レースの結びより、舛ノ山の相撲に感動したな、というような通はおらんの?
14待った名無しさん:2012/09/23(日) 19:34:20.78 P
15待った名無しさん:2012/09/23(日) 19:36:34.00 P
あみたん写真間違えた
ttp://epcan.us/s/09231733391/ep736204.jpg
16待った名無しさん:2012/09/23(日) 19:40:06.59 0
見ごたえのある相撲久しぶりに見た
17待った名無しさん:2012/09/23(日) 19:48:21.94 0
ニュース映像はカット映像になっちゃうね(まあしょうがないけど)
あれではあの一番の凄さが伝わらない。
18待った名無しさん:2012/09/23(日) 20:02:07.80 0
鶴竜戦の気合い、稀勢の里戦の意地、横綱戦の奮闘、
どれもすごかったじゃないか
19待った名無しさん:2012/09/23(日) 20:11:53.59 O
▼日馬富士の横綱昇進に反対する協会理事の九重親方(元横綱千代の富士)の話
「先場所で初めて全勝優勝を成し遂げたことで自信がついたのだろう。私は、日馬富士は品格のない横綱昇進には反対する。横審から
横綱に推薦された場合は、今後は品格を重んじながら頑張ってほしい。いろんな先輩の話を聞きながら、横綱日馬富士像を確立してい
けばいい。」
20待った名無しさん:2012/09/23(日) 20:18:13.27 0
若乃花(現:花田虎上)みたいに短命横綱にならなければいいが
21待った名無しさん:2012/09/23(日) 20:19:32.52 0
>>19
考えてみれば、朝潮や旭富士に師匠としては負けてるんだな、九重
22待った名無しさん:2012/09/23(日) 20:19:41.13 0
九重お前そんな偉そうなこと言ってるから皆に嫌われとるんだよw
現実をみろや つーかお前は自分がクビになるほうを心配してろやw
23待った名無しさん:2012/09/23(日) 20:23:32.57 P
24待った名無しさん:2012/09/23(日) 20:24:49.92 0
勝ってから最初に抱き合った相手が日本人だったのも嬉しい
25待った名無しさん:2012/09/23(日) 20:27:00.62 0
来場所も安定してたらいいんだけどちょっと心配
26待った名無しさん:2012/09/23(日) 20:28:41.01 0
今場所、日馬富士顔が合ったとガチ力士は…

碧山
豊真将
妙義龍
高安
豪栄道
稀勢の里

ガチか否かで議論が分かれるのが

豊ノ島

星を売れるほど日馬富士に対して強いとは確実に言えないのは、臥牙丸。
腰痛魁聖もあるいは…

こうして考えると、ガチンコが7番から9番ってことになるが、これは節度がある方なのかなぁ?
俺としては、綱取りに関わる場合に限って許容範囲内だが。

なんせ全勝して綱取り工作が「全焼」した若嶋津は、全勝場所で4つしかガチンコ相撲取ってないからね。
27待った名無しさん:2012/09/23(日) 20:30:40.55 0
不知火か、まあいいんじゃないか

在位15場所はやってほしいなあ
28待った名無しさん:2012/09/23(日) 20:31:36.56 0
日馬富士・・・名前的に横綱になると思った。そして短命。
29待った名無しさん:2012/09/23(日) 20:31:37.60 0
>>23
パンスト浮かれすぎw
30待った名無しさん:2012/09/23(日) 20:32:24.73 0
>>26
別に昇進場所だし少々のヤオはいいじゃないか。100パーセントガチで横綱になった力士なんて
ほとんどいないよ
31待った名無しさん:2012/09/23(日) 20:34:36.56 0
ガチンコが20番くらいしかない千代の富士の53連勝より価値あるだろ
ま、板井の話を全部信用すればだが
32待った名無しさん:2012/09/23(日) 20:36:39.49 0
太刀持ちは安美錦だろうが露払いは誰だろう?
宝富士は来場所十両だろうし
33待った名無しさん:2012/09/23(日) 20:37:37.91 0
前スレ
>962>970 天井見つめ
今日が普通の土俵入り最後だと思ってじっくり見ましたわ
34待った名無しさん:2012/09/23(日) 20:38:55.64 0
今日の相撲は歴史に残る大相撲になったな
おめでとう
35待った名無しさん:2012/09/23(日) 20:39:06.66 P
36待った名無しさん:2012/09/23(日) 20:40:30.73 0
>>29
ワロタw
37待った名無しさん:2012/09/23(日) 20:41:19.39 0
パンストって久々に聞いたな
38待った名無しさん:2012/09/23(日) 20:41:32.33 0
来場所初日に勝てば32連勝で北の湖に並び、4日目まで勝ち続ければ、
朝青龍の35連勝に並ぶ。新横綱でもう大横綱級の記録を作ろうとして
いるのはすごい。
39待った名無しさん:2012/09/23(日) 20:44:45.17 O
>>32
旭日松か魁聖だろうね
40待った名無しさん:2012/09/23(日) 20:48:44.23 O
九重親方ら守旧派理事が恐れる日馬富士の3場所連続全勝優勝の可能性、相次ぐモンゴル人横綱の連勝記録に危機感

41待った名無しさん:2012/09/23(日) 21:01:44.01 0
記念すべき70代がようやく誕生か
60代はちょっとあれだったけど
42待った名無しさん:2012/09/23(日) 21:05:36.41 0
九州場所の番付が発表されるまで、太刀持ち安美錦、露払い宝富士でやるんじゃない。
旭里は十両転落が決まったけど、旭富士の露払いをやった。(本場所ではやらなかった)
43待った名無しさん:2012/09/23(日) 21:06:52.55 0
小浜巡業でのかわいがりもマイナス要因か?

44待った名無しさん:2012/09/23(日) 21:08:01.85 0
これから茨の道が始まるんだな
まあ頑張れや
45待った名無しさん:2012/09/23(日) 21:09:37.86 0
【相撲】大相撲九月場所千秋楽 日馬富士綱をつかんだ2場所連続全勝優勝!大相撲で白鵬を投げた! 白鵬大相撲も力尽く
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1348389137/l50
46待った名無しさん:2012/09/23(日) 21:10:58.99 0
>>41
できれば日本人が良かったけどな
47待った名無しさん:2012/09/23(日) 21:13:56.05 0
またモンゴル人が横綱かよ。
大相撲は鎖国した方がいいんじゃねーの?どこが国技だよw
48待った名無しさん:2012/09/23(日) 21:22:17.47 0
一人横綱の連覇より、東西二人でそれぞれ交互に優勝、時々連覇、1〜2場所は
大関以下が優勝すると話題がつながりファンも飽きないし活気が出る。
49待った名無しさん:2012/09/23(日) 21:26:01.03 0
おそらく昇進は見送りだろう
理由は
@品格に欠ける(取り口が汚い)
A日本語が下手
B露払いがいない
C師匠が旭富士

2場所連続全勝とはいえ、これだけ昇進見送りの条件が揃ったら無理だろうな
50待った名無しさん:2012/09/23(日) 21:26:55.75 0
横綱の土俵入りが二人だぜ 
やったな
51待った名無しさん:2012/09/23(日) 21:28:49.65 0
これだけ朝青龍、白鵬が好成績を残すと半端な成績じゃあ、合格点もらえないな。
それこそ2場所連続12勝くらいでも非難されそう。
52待った名無しさん:2012/09/23(日) 21:32:00.50 0
>>40
ざまあww
くやしいのうww
53待った名無しさん:2012/09/23(日) 21:34:00.57 0
綱在位12場所ってとこかな 2年後には引退
その間の優勝は2回  白鵬より先に引退
これが現実的だと思う
54待った名無しさん:2012/09/23(日) 21:35:47.67 0
白鵬と千秋楽に7-7決戦をやってくれ
55待った名無しさん:2012/09/23(日) 21:39:31.93 O
アミとの抱擁は何かすごいグッときたわ
祝勝会の様子とかじっくり動画で見たいわー
56待った名無しさん:2012/09/23(日) 21:40:05.55 O
横審委員から日馬の横綱昇進に反対意見
57待った名無しさん:2012/09/23(日) 21:45:20.31 0
横中菜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
58待った名無しさん:2012/09/23(日) 21:46:08.39 0
小さくてもやれるもんだな。

ハワイの馬鹿でかいやつつれてこいよ

なんだかんだであいつらいたから盛り上がってた部分もあるぞ
59待った名無しさん:2012/09/23(日) 21:47:32.36 O
日馬富士3場所連続全勝優勝と新横綱全勝優勝の可能性が浮上したことで、相次ぐモンゴル人の連勝記録に日本相撲協会が危機感

60待った名無しさん:2012/09/23(日) 21:51:05.86 0
この千代の富士のコメントは本当なのか。作り話か。
本当だとしたら、何のつもりでこんなことほざいているのだ。
61待った名無しさん:2012/09/23(日) 21:51:08.55 0
使者は誰になるのかな
一門に理事はいないから、一門外から選ばないといけない
来場所が九州場所だから、楯山理事が来てくれるといいのだが

審判委員からは誰だろう。宮城野審判はさすがに無いと思うが…。
62待った名無しさん:2012/09/23(日) 21:52:12.73 O
日馬富士が1983年09月隆の里(故人)以来、新横綱全勝優勝になれば、46連勝まで記録を伸ばすことになり、大鵬45連勝を更新してしまう。九州場所も全勝優勝なら史上7人目の50連勝の大記録に王手をかけることになる。



双葉山(故人)の遺族龝吉家と元横綱千代の富士の九重親方らが猛反発するだろう
63待った名無しさん:2012/09/23(日) 21:54:33.28 0
64待った名無しさん:2012/09/23(日) 22:11:15.04 0
>>53
短命で終わりそうね 12〜15場所くらいかな
65待った名無しさん:2012/09/23(日) 22:11:31.64 0
>>60
デマ。
ソースないし
66待った名無しさん:2012/09/23(日) 22:12:48.48 0
>>60
携帯厨の九重と貴乃花関連レスは全て妄想だから
年寄名跡スレ住人の人はみんな知ってる
67待った名無しさん:2012/09/23(日) 22:14:04.33 0
横綱を2年ほど務める→引退→モンゴルで議員もしくは実業家、またはドルジの補佐となる

こうなりそうだ
68待った名無しさん:2012/09/23(日) 22:14:45.48 0
昇進の時に2場所連続全勝優勝した横綱ってどのくらい居るの?
69待った名無しさん:2012/09/23(日) 22:16:52.84 0
アミとの抱擁の前の満面の笑顔と一瞬立ち止まって軽く頭を下げた日馬、

二人の人柄のよさ、品格と礼儀正しさの表れ。
70待った名無しさん:2012/09/23(日) 22:18:57.81 0
30歳で引退するとして、残り10場所くらいか?
現在28歳6カ月だっけ
71待った名無しさん:2012/09/23(日) 22:20:34.11 0
もって2年かな
3年は無理そう
72待った名無しさん:2012/09/23(日) 22:24:49.19 0
ドルジでさえ29歳で引退なのか
73待った名無しさん:2012/09/23(日) 22:30:10.35 0
白日時代? 白馬時代?
74待った名無しさん:2012/09/23(日) 22:36:50.59 0
>>73
白馬という力士がいなければそう呼ばれてることだろう
75待った名無しさん:2012/09/23(日) 22:44:52.68 0
>68
双葉山と貴乃花しかいない。
76待った名無しさん:2012/09/23(日) 22:50:42.96 0
>>74
どう見てもイメージ的には青白より龍鵬のほうがよかったのに、青白で定着したのは
琉鵬がいたからだろうか
77待った名無しさん:2012/09/23(日) 22:58:10.97 0
鵬馬時代もあるかな?
78待った名無しさん:2012/09/23(日) 23:01:31.71 0
>>77
豊真将「呼んだ?」
79待った名無しさん:2012/09/23(日) 23:06:49.26 0
来場所からは不知火型の土俵入りが2人かあ
80待った名無しさん:2012/09/23(日) 23:07:14.03 0
今が人生一番最高の時だろうな
81待った名無しさん:2012/09/23(日) 23:11:58.94 0
>>23
ドルジ、未だに最強
82待った名無しさん:2012/09/23(日) 23:13:09.49 0
すまんが今日の結びの一番を最初から最後まで編集なしで放送してくれんのは
深夜の全取組番組だけしかないのか?
ニュース7もサンデーSもだいぶ端折ってるんだよ
83待った名無しさん:2012/09/23(日) 23:13:14.10 0
しかし、呆れるほどに日本語下手だな
84待った名無しさん:2012/09/23(日) 23:16:14.33 0
あの一番の違う角度からの動画を見たかったな。
85待った名無しさん:2012/09/23(日) 23:18:23.57 0
サンデースポーツ見るの忘れた

肩さんとの絡みあった?
86待った名無しさん:2012/09/23(日) 23:18:33.68 0
日本語下手だな。困ったら全身全霊って言えば良いと思ってるだろ
87待った名無しさん:2012/09/23(日) 23:20:44.88 0
NHKで速報流れたけど、
もう、横綱確定なの??
88待った名無しさん:2012/09/23(日) 23:22:49.34 P
89待った名無しさん:2012/09/23(日) 23:22:59.93 0
>>87
大関2場所連続全勝優勝で横綱に昇進できなかったら
今後は誰も横綱になれない
90待った名無しさん:2012/09/23(日) 23:23:06.45 0
大相撲秋場所:元朝青龍、熱く抱擁
http://mainichi.jp/graph/2012/09/24/20120924k0000m050070000c/001.html
9185:2012/09/23(日) 23:24:52.77 0
>>88

ありがとう ありがとう

抜いた
92待った名無しさん:2012/09/23(日) 23:25:54.03 0
>>86
日本語は下手だが国歌斉唱でちゃんと君が代を歌ってたからOK
93待った名無しさん:2012/09/23(日) 23:26:16.77 0
おめでとう!今日の取り組みは素晴らしかった。
これからもガンバレ!
94待った名無しさん:2012/09/23(日) 23:26:45.03 0
ハチナナばっかりで不安定だった奴がいきなり2場所連続全勝優勝って何がそんなに変わったんだ?
95待った名無しさん:2012/09/23(日) 23:27:27.97 P
出羽錦忠雄いたらどんな句を詠んでたんだろうな
96待った名無しさん:2012/09/23(日) 23:29:25.28 O
日本語下手というけど他のモンゴル力士がみんな上手すぎるんじゃないかと…
欧州出身力士に比べたら上手い方じゃないか?

関係ないが知り合いのフランス人は25年も日本にいるのに
未だに日馬より下手。外来語の発音がフランス風になるからさっぱりわからない
97待った名無しさん:2012/09/23(日) 23:29:52.67 0
相撲好きだけど初めて相撲板来た

日馬富士おめでとう!
98待った名無しさん:2012/09/23(日) 23:32:19.22 O
やっぱり優勝したら、インタビューなんかどうでも良くなってるんだなww

事前に全部の質問を知っているはずなのに、あんな答えしかしないし。
品行方正で頑張りますみたいないい加減な答えとか、
どんな横綱を目指すかという質問には答えもしなかったな

NHKのアナウンサーもちょっと残念そうだったな
99待った名無しさん:2012/09/23(日) 23:34:46.10 0
>>96
日馬の日本語は立派な方だよ
スピードラーニングだかやってて一向に英語上達しないゴルフの王子より100倍マシ
100待った名無しさん:2012/09/23(日) 23:36:06.29 0
>>89
なるほどサンクス
101待った名無しさん:2012/09/23(日) 23:37:39.95 0
102待った名無しさん:2012/09/23(日) 23:38:02.99 P
>>90
http://mainichi.jp/graph/2012/09/24/20120924k0000m050070000c/image/001.jpg
まあすごい!

>>91
そういう目でハルマを見てるファンってあまりいないね
103待った名無しさん:2012/09/23(日) 23:38:22.99 0
相変わらずサンデースポーツ松尾は糞だな
胸が合ってるわけでもないのに「がっぷり四つ」とか言ってるし

大関にももっと具体的な話訊けばいいのに、
国技館で三瓶がやった質問と同じようなのばっか
そりゃ「全身全霊」の連発にもなるよ
104待った名無しさん:2012/09/23(日) 23:38:44.49 O
>>98
どんな横綱になりたいか系の質問は敢えて避けた気がする
これから審議が開かれるのに横綱になる事を前提とした話なをかしたら
うるさい老人達に品格ガーとか言われそうだし
105待った名無しさん:2012/09/23(日) 23:39:39.74 0
>>82
サンデースポーツの
大関と一緒に振り返りましょうって1分50秒全部やってたと思う
106待った名無しさん:2012/09/23(日) 23:40:48.09 0
>>101
朝青龍の気分がハイになりすぎている。
現役力士を引退した奴が吊り上げちゃいかんだろ。
107待った名無しさん:2012/09/23(日) 23:41:47.36 0
これから二人でどういう時代を築いていくのか→まだ僕が答えられる立場ではない
どんな横綱になりたいか→日馬富士は日馬富士(の相撲)

みたいな返事だった
108待った名無しさん:2012/09/23(日) 23:42:43.04 0
>>101
今でもおれの方が強いんだぞってことでしょ?
109待った名無しさん:2012/09/23(日) 23:43:13.47 0
相撲版には滅多に来ないから知らないんだが、
蝶野に似ているのは既出?
110待った名無しさん:2012/09/23(日) 23:45:45.01 0
>>102
ひゃだwww

薔薇っていうより、ハルマの顔のデカさに衝撃wwwwwww

確かに毎日TVで東控えで映る白鵬とハルマの顔の大きさの違いに愕然としてたけど
白鵬が手前でハルマが奥なのに、ハルマのほうがどう見ても3倍ぐらい顔がでかいのよwww
111待った名無しさん:2012/09/23(日) 23:45:59.27 0
>>98
なんとなく濁してたから、誰かが入れ知恵したんだろ
横綱になってからの話を今の段階で語るのは良くないんじゃないかね
112待った名無しさん:2012/09/23(日) 23:47:13.88 0
日馬は日本語は上手いとは言えないが相撲取りにしては頭はいいほうだな
まだ正式に横綱になったわけじゃないから軽率な発言は控えたほうが賢明だしな
113待った名無しさん:2012/09/23(日) 23:48:01.96 0
けど個人競技の選手って、目標にしてる選手は?みたいなことを聞かれたら、いませんっていう人多いよ
フィギアスケートとかも。自分が最高になるっていうプライドがあるから
そういう質問を安易にするのは失礼かもしれない。
114待った名無しさん:2012/09/23(日) 23:48:27.98 0
二場所全勝優勝はお見事
横綱昇進はワンチャンスだけど見事にモノにした
あとは安定的に成績を残してせめて引退まで優勝二けたはしてほしい
115待った名無しさん:2012/09/23(日) 23:49:18.93 0
>>110
朝青竜に会ったことある人は、思ってたより小顔だったって言ってたな
116待った名無しさん:2012/09/23(日) 23:51:25.17 0
>>114
綱挑戦は3回目だよ。ドルジや曙みたいにリーチ一発ツモじゃない。
117待った名無しさん:2012/09/23(日) 23:52:44.16 0
白鵬が日本語うますぎるんだよ
118待った名無しさん:2012/09/23(日) 23:54:05.89 0
まぁ間違っても朝青龍のような横綱になりたいとは
言えないからね。
119待った名無しさん:2012/09/23(日) 23:54:32.34 0
正直、いい力士だとは思ってたが
横綱になる器ではないと思ってた人が大多数では?
120待った名無しさん:2012/09/23(日) 23:55:10.97 0
他の外国人力士と比べてもヒマの日本語は下手すぎるから、横綱にはふさわしくない

と、内舘が異議を唱えてくれるはずだ
121待った名無しさん:2012/09/23(日) 23:57:27.36 0
朝青龍は悪役
白鵬は日本人力士以上に日本人力士

というキャラ付けができていたけど、
日馬富士の場合は肌が汚い、日本語が下手、くらいしか印象がない
122待った名無しさん:2012/09/23(日) 23:57:33.40 0
もう内館は横審にいない。
文句つける係は歌舞伎役者の澤村。
123待った名無しさん:2012/09/24(月) 00:00:58.46 0
日馬富士が横綱って高確率で八百長だろ
なんで今までこんな散々な成績の奴が2場所連続全勝優勝なんだよ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E9%A6%AC%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E5%85%AC%E5%B9%B3

八百長じゃなく偶然ならあっという間に終わるが
八百長だったら朝青龍並に続くだろうな
124待った名無しさん:2012/09/24(月) 00:01:31.20 0
気になるのは栃ノ海と似ていることぐらいかな
125待った名無しさん:2012/09/24(月) 00:02:57.77 0
何かと言えば「全身全霊」 サンデースポでも4回言った。
馬鹿の一つ覚えという感じだな 意味聞かれてもまともに答えられないんじゃないかな
126待った名無しさん:2012/09/24(月) 00:03:00.14 O
日馬富士の中では、自分も全身全霊で頑張って、
応援してくれた人も全身全霊で日馬を応援したことになってたな

都合のいいやつだw

あと、両親や先祖への恩返しについて口にし出したときから徐々に
品格を意識した発言に変わっていったな。
もっと本音を自由に話して欲しかったが、協会やうるさい横審のせいで
日馬もちぢこまってしまってツマランな
127待った名無しさん:2012/09/24(月) 00:03:23.92 0
パンストってやっぱり相撲に未練があるんだろうね。
今でも、あの時やめないで続けていれば今でも〜って思ってると思う。
128待った名無しさん:2012/09/24(月) 00:03:44.20 0
てゆうか白鵬弱かったな
あんな簡単に巻き替え許しちゃいかんだろ

断っとくが八尾なんて思ってないぞ
129待った名無しさん:2012/09/24(月) 00:05:44.18 0
こいつは八尾問題以降に強くなったからガチ力士だろう
130待った名無しさん:2012/09/24(月) 00:06:36.76 0
つーかマジで横綱が朝青龍白鵬日馬富士ってずーーーーーっとモンゴル
モンゴルから送られる資金で横綱買ってんのか? ってくらいモンゴル
ファンとしてはおかしいとか思わないの?
格闘技ファンと違って相撲ファンは八百長込みなん?
131待った名無しさん:2012/09/24(月) 00:07:52.70 0
手首が痛くて8−7繰り返してて
大阪でカド番になりそうなところを白鵬の温情相撲でぎりぎり切り抜けたと思ったら、
お礼もなしで名古屋では白鵬倒して全勝、そして今場所も。。。

こう見ると、3場所とも全部ガチだったのかな?
132待った名無しさん:2012/09/24(月) 00:08:09.95 O
◆北の湖理事長(元横綱)の話「(昇進を諮る)理事会を招集する。精神的に大変な重圧があっただろうが、よく乗り越えた。上がっ
たら自然と風格が身につく。今の形を崩さず、責任を果たせるよう頑張ってほしい。」


◆日本相撲協会理事・鏡山審判部長(元関脇多賀竜)の話「全勝優勝だから文句のつけようがない。最後はお客さんが沸いたし、いい
相撲だった。(相撲界の)看板になるんだから、横綱としてみんなの手本になってほしい。」

◆日本相撲協会理事九重親方(元横綱千代の富士)の話 「先場所で初めて全勝優勝を成し遂げたことで自信がついたのだろう。たが
、私は、品格のない日馬富士の横綱昇進には反対する。もし、横綱審議委員会から横綱に推薦された場合、今後は品格を重んじながら
頑張ってほしい。いろんな先輩の話を聞きながら、横綱日馬富士像を確立していけばいい。」
133待った名無しさん:2012/09/24(月) 00:09:01.77 O
白鵬のスレで、八百長議論している奴らの方がよっぽど説得力がある
日馬富士のスレにいるのは単なるバカだな
134待った名無しさん:2012/09/24(月) 00:09:03.63 0
どうみても今日の相撲は八尾ではない

昨日までの相撲を見てたら
今日は決定戦にはならないと思った人も多いと思う
俺もその一人
135待った名無しさん:2012/09/24(月) 00:09:33.23 0

この>>132貧乏ガラケー野郎は脳内嘘垂れ流しだからスルーで
136待った名無しさん:2012/09/24(月) 00:10:10.74 0
>>130
ヤオで横綱になれるならとっくに日本人力士が横綱に
なってるわな。資金力は日本人のタニマチのほうが
はるかにあるんだから。
137待った名無しさん:2012/09/24(月) 00:11:39.85 0
あれだけもぐられては今の白鵬では勝てない
立ち合いの踏み込みもイマイチ

結論としては今の白鵬が弱いと言える
138待った名無しさん:2012/09/24(月) 00:11:47.80 0
>>129
八尾問題以降に強くなったとか馬鹿じゃないの?
ほとんど変わってねーよ

八尾問題前 直近5場所
10–5 9–6 10–5 8–7 8–7

八尾問題後 優勝前直近5場所
8–7 8–7 11–4 11–4 8–7
139待った名無しさん:2012/09/24(月) 00:12:32.00 O
個人的には人情相撲は多少はありだと思ってる
モンゴル人横綱3人はとりあえず本当に強い(時期もあった)から文句はない
いい相撲をみせてくれたら国籍は関係ないよ
もちろん日本出身横綱の誕生を夢見てるけど、今くらいの強さの稀勢が極甘昇進するとかならイラネ
140待った名無しさん:2012/09/24(月) 00:14:48.51 0
>>134
やっとまともな話できる人いて良かった
自分は逆だった
先場所は日馬の方が相撲内容良かったから千秋楽は日馬が勝つと思ったけど
今場所は日馬は得意の速攻が出来ないこととか危ないのがいくつかあったから
本割は白鵬が勝つかなと思った
ただ白鵬は今の日馬に2番続けて勝つ力はないから優勝は日馬で決まりかなとも思ってた
141待った名無しさん:2012/09/24(月) 00:15:04.82 O
サンデースポーツで、「3回目の綱取りだったけど、これまでとは何か違ったか?」
と聞かれてなんて答えてたっけ?

経験があったことが…とかなんとか言ってたけど、
ぼそぼそ言ってて良く分からなかった。
142待った名無しさん:2012/09/24(月) 00:15:04.86 0
ただ、朝青龍と白鵬が強い横綱だったから
日馬は大変だと思うよ
頑張ってほしいけど
143待った名無しさん:2012/09/24(月) 00:16:02.75 0
いやほんと相撲ファンてどうしようもない馬鹿ばっかりだな
格闘技で最弱な超雑魚デブの八百長試合を喜んで見てるだけの事はある

まともな人間は見てらんないよあんなもん
144待った名無しさん:2012/09/24(月) 00:16:17.30 0
↑激しく同意
相撲見れば八尾じゃないくらい分かるだろが


145待った名無しさん:2012/09/24(月) 00:17:05.40 0
>>140
今場所の白鵬は気力はあったけど
体調も良さそうではなかったし、あれが精いっぱいって感じだったろ?
俺は日馬が本割で勝つと思ったよ
146待った名無しさん:2012/09/24(月) 00:19:09.67 O
>>137
日馬は「横綱はカチアゲてきた」
「横綱有利の体勢だったのでずっと耐えていた」
と言ってたな

それでも結果的に自分の方が良い体勢に持っていけたのは
間違いなく強い証拠だと思う
147待った名無しさん:2012/09/24(月) 00:19:23.83 0
白鵬は特に終盤勝つには勝ってたが
なりふり構わず余裕ない感じがした
日馬は今場所慎重な相撲が多かったが強いなあと感じた
隠岐の海戦は勝っておいて良かったな
148待った名無しさん:2012/09/24(月) 00:21:03.19 0
白鵬は終盤から四つに組まなくなってたからね。
四つに組んでも絶対的に有利でなければ慎重に
取ってたし。どこか悪いんだろな。
149待った名無しさん:2012/09/24(月) 00:22:24.02 O
白鵬は土俵入り見てる印象では膝かどっか悪いのかな?
今場所は特にそう思った。
正直、もう一つくらい星落とすかと思ってたわ。
今場所は日馬富士の方が相撲内容も横綱っぽかった
150待った名無しさん:2012/09/24(月) 00:23:11.14 0
それでも残すんだから白鵬の足腰は大したもんだ
来場所も熱戦を期待したい
151待った名無しさん:2012/09/24(月) 00:27:01.03 0
モンゴル二人の気迫は凄いなあ
どうして彼らが出世してきたのか分かる気がする
152待った名無しさん:2012/09/24(月) 00:27:28.81 O
昨日の白鵬は、荒技を出したり強引にいったりはしないのは分かっていた。
そこまでして日馬富士に勝つべきだとは思っていなかったと思う。

それは別に八百長ではないし同じモンゴル人として当然だろう。
153待った名無しさん:2012/09/24(月) 00:32:07.88 0
第70代横綱か
60代の双羽黒から26年かかったのか

80代横綱の頃には相撲協会があるのかな
154待った名無しさん:2012/09/24(月) 00:32:19.63 0
>>13
出来レースいうても興行ですし・・・ねぇ?
舛ノ山は毎回熱い相撲取るよね。朝赤龍との取り直しはさすがに気の毒だったけど
155待った名無しさん:2012/09/24(月) 00:32:57.22 O
これで31連勝か。
何連勝するか楽しみですね
156待った名無しさん:2012/09/24(月) 00:35:59.06 0
情けない。横綱外人ばっかり。日本相撲は廃止すべし。
157待った名無しさん:2012/09/24(月) 00:36:01.02 0
来場所の初日は白鵬が小結安美錦(日馬と同部屋だから)になるから
小結豊真将との対戦になるね。緊張してもなんとか乗り切れそうだ。
158待った名無しさん:2012/09/24(月) 00:39:20.45 0
日馬富士も不知火型か。
しかし、残りの大関が仮に横綱になったとして
琴の二人は「先代の後を継ぎます」で不知火型
キセノンは「亡き師匠の型を継ぎます」で不知火型
不知火がたばかりになりそう
159待った名無しさん:2012/09/24(月) 00:39:28.98 0
豊真将って大関候補とか言われてたのに何チンタラやってんだが
160待った名無しさん:2012/09/24(月) 00:40:59.13 0
情けない、横綱外人だられ。日本相撲廃止すべし。
161待った名無しさん:2012/09/24(月) 00:41:49.24 0
>>19
勝昭に呼び出されるぞwww
162待った名無しさん:2012/09/24(月) 00:41:53.81 O
昇進したばかりだから来場所は西の横綱になるの?
16385:2012/09/24(月) 00:42:10.76 0
>>136

ここ二十年で日本人横綱はたった2人

さすが大相撲。実力主義のガチな世界だ・・・

え?八百長あったん?
って感じ。政治力や経済力のあるやつがうまくいんちきして結果を出すんだよ。

どんな力の働き方なのかね?なんで八百長ありの世界で日本人が鳴かず飛ばずなんだよw
八百長やるなら相撲自体が盛り上がるようにやるべきだろうw
164待った名無しさん:2012/09/24(月) 00:43:31.89 0
白ヒマキセ菊が横綱で全員不知火だったら二度と破られない記録になりそうだなw
165待った名無しさん:2012/09/24(月) 00:50:14.94 P
166待った名無しさん:2012/09/24(月) 00:53:15.31 0
おめでとう
でも大変なのはこれからだな
このプレッシャーが毎場所だもの
167待った名無しさん:2012/09/24(月) 00:55:21.56 0
不知火の天下かw
数年前には予想できんかったな
168待った名無しさん:2012/09/24(月) 00:55:23.63 P
169待った名無しさん:2012/09/24(月) 00:55:45.07 0
ここまでドルジが前面に出てくるとは
それにしてもどうしてドルジの万歳が小さいの?
170待った名無しさん:2012/09/24(月) 01:01:16.01 P
171待った名無しさん:2012/09/24(月) 01:02:15.13 0
>>155
てゆうか31連勝はすごいな
感覚的に日馬よりはるかに強い黄金の左ワジーでも27連勝までだったと思う


えっ!
時代が違うって?w
172待った名無しさん:2012/09/24(月) 01:03:38.64 0
朝青龍って本当に弟弟子思いなんだな
このためにわざわざ来日したんでしょ?
173待った名無しさん:2012/09/24(月) 01:06:47.01 O
誰か>>141を教えて欲しい

日馬富士の、苦労した勝者の蘊蓄のある有難い言葉を知りたい
174待った名無しさん:2012/09/24(月) 01:12:14.72 0
>>173
経験は誰もが味わえるものではなく3回の優勝で心が強くなった
みたいな答えだったと思う
175待った名無しさん:2012/09/24(月) 01:19:42.00 P
>>172
メールでアドバイスもしてたしね
木曜日から来日してたけど千秋楽まで来ないとは思わなかった
来日して観戦応援してすぐ帰っちゃうのかなって
176待った名無しさん:2012/09/24(月) 01:22:18.18 0
明日だ!!!!!!!!!!!
よこづんさ!!!!!!!!!

177待った名無しさん:2012/09/24(月) 01:23:17.34 0
ドルジ人気あるんだな
野田総理より拍手多かったぞ
178待った名無しさん:2012/09/24(月) 01:27:11.28 O
>>174
ありがとう。
確かにそういうことを言ってた。

日馬富士はこの3回の間に肉体的にもかなり進化してるんだよな。
俺は肉体の方が重要かと思っていたが、本人は精神面の強さを強調していたところに
勝負について教えられるものがある気がしたよ。
179待った名無しさん:2012/09/24(月) 01:27:52.04 0
お彼岸だけにご先祖様
180待った名無しさん:2012/09/24(月) 01:31:19.01 O
>>175
さすが朝青龍だな。

すぐに観戦に来たくても、最後まで来なかったのは親心なんだろうな
来て逆に集中している日馬富士の邪魔になる可能性もあるからな
181待った名無しさん:2012/09/24(月) 02:10:15.75 0
いまみた

こりゃすごい相撲だ
182待った名無しさん:2012/09/24(月) 02:14:03.84 0
元々最強クラスのパワーと技を併せ持つ白鵬とまともな勝負になるのは、
抜きん出たパワーを持つ稀勢と、
技とスピードに関してはNo1といってもいい日馬しかいなかった。
その日馬が体重を増しパワーを付けたら昇進は当然っちゃ当然か
183待った名無しさん:2012/09/24(月) 02:14:14.51 0
アマ

ハルマフジ

ハルマワゲ

ハルマゲドン


まだまだ先は長い
184待った名無しさん:2012/09/24(月) 02:19:09.94 O
記念写真ドルジが真横にいたな。
何があっても日馬富士にとっては特別な存在か。
185待った名無しさん:2012/09/24(月) 02:25:25.48 0
>>169
大きくやったら後ろの人が写真に映らなくなるだろ
そういう機転が利く男なんだよ
186待った名無しさん:2012/09/24(月) 02:33:33.27 P
187待った名無しさん:2012/09/24(月) 07:05:19.08 0
外国人力士でも人づきあいが好きな連中は、在日期間に関係なくやっぱり日本語も上手くなる
(一時期でも日本人の彼女か奥さんがいればなおさら)⇒ 曙、朝青龍、旭天鵬、白鵬

黒海は上手くないが、ずっと年下の臥牙丸は驚くほど上手い。露鵬と白露山も弟の方が上手かった。
日馬富士は、絵が上手いところからみても研究者や芸術家タイプでコミュ力より感覚的な能力
の方が長けているんだろう。喋りは訥々としていても、構成力や文才はあるかもしれない。

小錦は音楽と絵の違いか、人づきあいも喋りも上手いが、武蔵丸は研究家タイプで喋りはいまいちだが、
その内容は的確で斬新、キラリと光るものがある。
188待った名無しさん:2012/09/24(月) 07:21:15.83 0
空気読んだ白鵬は大人だね。しかしヤオは
馴れてないからバレバレの相撲だったね。
189待った名無しさん:2012/09/24(月) 08:01:28.67 0
小横綱だろうな
優勝回数は一桁止まりだろうし
190待った名無しさん:2012/09/24(月) 08:17:06.84 O
普通じゃん
大体の横綱は一桁だぞ
191待った名無しさん:2012/09/24(月) 08:20:07.81 O
短命横綱在位記録

6場所
前田山英五郎

8場所
琴桜傑將
三重ノ海剛司
双羽黒光司

9場所
旭富士正也

10場所
玉の海正洋

11場所
若乃花勝(3代目)

15場所
隆の里俊英

16場所
朝潮太郎(3代目)

17場所
吉葉山潤之輔
栃ノ海晃嘉
192待った名無しさん:2012/09/24(月) 08:20:12.11 0
今場所133kgまで増えたからな
この体重はなんとしても維持し続けなければならない
193待った名無しさん:2012/09/24(月) 08:28:29.73 O
140くらいに増えて今くらい動けたら最高なんだけどね
194待った名無しさん:2012/09/24(月) 08:31:30.16 0
3大関がいないっていうけど、
ばると、琴欧州、琴しょう菊・・
頼りなさ杉。
195待った名無しさん:2012/09/24(月) 08:43:13.57 0
同時来日したアコはどこで、何をしながらこのニュースを見ているのだろう・・
196待った名無しさん:2012/09/24(月) 09:15:57.52 0
ほんと鳥肌が立つ「相撲の終り」
197待った名無しさん:2012/09/24(月) 09:24:49.72 O
久方ぶりの横綱誕生 しかし又も外国人、日本人なにしとるんか!日馬は、そう人柄は悪くないのだろうが時折出る態度の悪さが気になる 朝青みたいにならなきゃいいが。白もあの目は意地悪げだし 時折粗野な態度が出る。
198待った名無しさん:2012/09/24(月) 09:42:28.51 I
ニュースで言ってたけど、日馬富士はモンゴルから専属のトレーナーを連れて来て
筋力トレーニングに励んでいたそうですね。
199待った名無しさん:2012/09/24(月) 09:50:47.12 0
春ごろから肉体改造に取り組んで先場所ぐらいから効果が出始めたんだろうな。
今場所になって5sの増量で目に見える形で現れたし。
夏場所調子悪かったのはちょうど肉体改造はじめたばかりで身体が慣れてなかったんだろう。
200待った名無しさん:2012/09/24(月) 09:59:49.68 0
ハルマが横綱になったおかげで、来場所は鶴竜が東正大関だぞ!
201待った名無しさん:2012/09/24(月) 10:50:13.20 0
31連勝か、40まではいけるか
202待った名無しさん:2012/09/24(月) 11:12:30.35 0
203待った名無しさん:2012/09/24(月) 11:51:43.39 O
初日(多分、豊真将)にいきなり負けとかは嫌だね
204待った名無しさん:2012/09/24(月) 11:53:12.46 0
今の相撲の上位陣が輝くのは1場所だけなんだよなw
次の場所はボロボロになるんだから簡単に昇進させるなよ
205待った名無しさん:2012/09/24(月) 11:55:19.61 O
二場所連続全勝優勝したから横綱なんだけど?
206待った名無しさん:2012/09/24(月) 12:13:11.81 0
いままで大関で8勝7敗ばかりだった力士が
最近ちょこちょこって調子よくなって2場所連続優勝して横綱になっても
まあ、どうせすぐ8勝7敗の調子に戻って引退だな
207待った名無しさん:2012/09/24(月) 12:32:59.04 0
「白馬」時代到来って何か嫌な表現だな
某八百長力士の名前みたいじゃん
208北崎秀 ◆ufnS7fIc7. :2012/09/24(月) 13:15:19.85 O
その呼び名はないだろう
他にいくらでもある
209待った名無しさん:2012/09/24(月) 13:18:00.34 0
鵬日時代
210北崎秀 ◆ufnS7fIc7. :2012/09/24(月) 13:20:23.72 O
朝青龍にしても、白鵬にしても、日馬富士にしても共通して言えるのは運動神経が抜群にいいということだな
運動神経の悪い日本人力士共は相当努力しないと横綱なんて夢のまた夢だな
211待った名無しさん:2012/09/24(月) 13:42:05.35 O
日本で運動神経が良い子供はやっぱり他のスポーツに行っちゃうからね
昨日、北の富士さんも言ってたけど強くてカッコいいヒーロー的な力士が出てこないとダメだね
212待った名無しさん:2012/09/24(月) 13:53:23.64 O
優勝10回以上の横綱が複数同時在位した例
栃錦・若乃花
若乃花・大鵬
大鵬・北の富士
北の富士・輪島
輪島・北の湖
北の湖・千代の富士
曙・貴乃花
曙・貴乃花・武蔵丸
貴乃花・武蔵丸
武蔵丸・朝青龍
朝青龍・白鵬
213待った名無しさん:2012/09/24(月) 13:58:41.69 O
優勝10回以上の横綱が複数同時在位した例
栃錦(10)・若乃花(8→10)
若乃花(10)・大鵬(4→32)
大鵬(32)・北の富士(4→10)
北の富士(10)・輪島(5→14)
輪島(14)・北の湖(20→24)
北の湖(24)・千代の富士(10→31)
曙(11)・貴乃花(20→22)
曙(11)・貴乃花(20→22)・武蔵丸(8→12)
貴乃花(22)・武蔵丸(12)
武蔵丸(12)・朝青龍(4→25)
朝青龍(25)・白鵬(12→22)
214待った名無しさん:2012/09/24(月) 14:02:51.48 O
どうせ八百長だろ。
テリー伊藤が「いまどき大相撲が真剣勝負だと思ってる人なんているの?」って発言したよね。
215待った名無しさん:2012/09/24(月) 14:14:56.81 O
プロレスと同じように「筋書きのあるショ−」だろ!
216待った名無しさん:2012/09/24(月) 14:24:53.65 O
インタビューを受けて、僕・僕・僕・言ってるがすぐに俺・俺・になるさ.
糞横綱ドルジ2号
217待った名無しさん:2012/09/24(月) 14:28:04.78 O
テリー伊藤は「大相撲が真剣勝負だと思ってる奴なんている?」って一般人をバカにしてたよね。
218待った名無しさん:2012/09/24(月) 14:31:01.45 O
昨日の千秋楽の結びの懸賞何本出たの?
誰か17本って言ってるんだけど、そんなしか出てなかったの?
219待った名無しさん:2012/09/24(月) 14:45:51.81 O
2、3回回ってきてたし17って事はないはず
17社ならそうかも
220待った名無しさん:2012/09/24(月) 14:53:27.01 0
>>218
48本
221待った名無しさん:2012/09/24(月) 14:55:02.13 0
テレビのワイドショーなんかが無視しているから、日馬富士 の横綱は
ほとんど話題にならないな。
222待った名無しさん:2012/09/24(月) 14:57:03.60 0
世間一般では相撲=八百長
それに日馬富士のことなんか知ってるわけねえじゃん
223待った名無しさん:2012/09/24(月) 14:57:16.63 O
森永賞もあったから49本じゃね?
最高本数の51本に届かなかったのが残念。
224待った名無しさん:2012/09/24(月) 14:59:29.09 0
>>217はなんで一般人を馬鹿にしてると思うんだろ
225待った名無しさん:2012/09/24(月) 15:03:10.83 0
>>224
頭悪いからだろ
226待った名無しさん:2012/09/24(月) 15:04:05.51 0
>>223
そうだね、森永賞入れるの忘れてた
227待った名無しさん:2012/09/24(月) 15:08:37.13 0
ハチナナ安定だったヒマが、突然確変したわけ・・


5月22日、次女の誕生が転機になった。大の酒好きで朝まで飲み続けることも
あったが、今場所は自宅で過ごす時間が格段に増えたという。師匠が
「子供が生まれて自覚が出てきた」と驚嘆するほど生活を改めた。(サンスポ)



本当に素晴らしい。だがこれはその逆も起こりうるということ。
数年後か、数か月後か・・わからんが。
228待った名無しさん:2012/09/24(月) 15:22:10.32 0
>>227
日馬富士が、今後もし朝青龍のようなバッシングを受けたら
大酒飲みに戻って、事件を起こすかもしくは負けが混んで引退しそうだな…
荒技が多いだけに心配だ。
229待った名無しさん:2012/09/24(月) 15:23:51.49 0
引退後はドルジみたいにDVで逮捕か
230待った名無しさん:2012/09/24(月) 15:27:34.88 O
>>229
逮捕されたっていうソースは?
231待った名無しさん:2012/09/24(月) 15:31:32.75 P
232待った名無しさん:2012/09/24(月) 15:36:14.91 P
朝青「弟分」日馬とキス/秋場所
http://www.nikkansports.com/sports/sumo/news/p-sp-tp3-20120924-1022190.html

「先場所も全勝で今場所も全勝とは。すごい人だね。日馬富士は波に乗っているし、
今は彼に勝てる人は誰もいないよ。横綱(昇進)も問題ないでしょ」

 中入り後にスーツ姿で現れた。引退後初めて国技館の升席に座り、食い入るように白鵬との熱戦を直視。
日馬富士が勝つと拍手を送り、表彰式後は支度部屋で何度も抱擁、ほおにキスも受けて喜びを分かち合った。

 先場所後は故郷モンゴルで2人一緒に2日間かけて山に登り、日馬富士の気分転換に協力した。
今場所に入ってからも連日のように電話やメールで連絡を取り合っていた。そんな弟分が横綱昇進を引き寄せ、喜びもひとしおだった。

 “新横綱”に早くもエールを送った。「体が小さいから長持ちしないとかいうけど、そんなことはない。
スピードと技のキレを生かした相撲をとってほしい。昭和の横綱、佐田の山や初代若乃花のようにね」と、
小さいなりの長所を生かすようにと助言した。

233待った名無しさん:2012/09/24(月) 15:38:49.43 0
既出のやつ何回も貼り付けるなカス
234待った名無しさん:2012/09/24(月) 15:49:41.07 0
ちょっと酒をやめたら、2場所連続優勝で横綱
楽勝すぎるな。
ポンリキ(日本人力士)とは物が違うようだ

白鵬が、ポンリキの相手するのがつまらなすぎて
目標を見失って弱ってるのもわかるわ。
235待った名無しさん:2012/09/24(月) 15:55:57.06 O
武蔵丸も禁酒して横綱昇進したな。出島も大関昇進時禁酒してた。
酒造メーカーの敵だな。
236待った名無しさん:2012/09/24(月) 16:21:19.35 0
でも9月場所の前はそれなりに飲んでたんでしょ?
禁酒と言うより酒を控えた程度じゃないの?
237待った名無しさん:2012/09/24(月) 16:31:35.53 0
>>231
旭富士はいつ見てもヤーさんにしか見えない
238待った名無しさん:2012/09/24(月) 16:44:14.53 0
朝青「弟分」日馬とキス/秋場所
http://www.nikkansports.com/sports/sumo/news/p-sp-tp3-20120924-1022190.html

「先場所も全勝で今場所も全勝とは。すごい人だね。日馬富士は波に乗っているし、
今は彼に勝てる人は誰もいないよ。横綱(昇進)も問題ないでしょ」

 中入り後にスーツ姿で現れた。引退後初めて国技館の升席に座り、食い入るように白鵬との熱戦を直視。
日馬富士が勝つと拍手を送り、表彰式後は支度部屋で何度も抱擁、ほおにキスも受けて喜びを分かち合った。

 先場所後は故郷モンゴルで2人一緒に2日間かけて山に登り、日馬富士の気分転換に協力した。
今場所に入ってからも連日のように電話やメールで連絡を取り合っていた。そんな弟分が横綱昇進を引き寄せ、喜びもひとしおだった。

 “新横綱”に早くもエールを送った。「体が小さいから長持ちしないとかいうけど、そんなことはない。
スピードと技のキレを生かした相撲をとってほしい。昭和の横綱、佐田の山や初代若乃花のようにね」と、
小さいなりの長所を生かすようにと助言した。
239待った名無しさん:2012/09/24(月) 16:50:07.91 0
>>238
同じもん貼るな
脳みそない馬鹿チョンか
240待った名無しさん:2012/09/24(月) 16:50:11.65 0
もうしばらく相撲ないんかよ 15日間日馬の勝利で毎日スカっとしてたのにな
アンチは毎日悶々としてただろうがなw
241待った名無しさん:2012/09/24(月) 17:01:52.21 P
242待った名無しさん:2012/09/24(月) 17:07:55.95 0
アンチは、負けてほしい力士が毎日勝ち続けて
絶望して最後の方は逃げ隠れていたよなw

来場所も逃亡生活を続けるんだろうな。
情けない連中だw
243待った名無しさん:2012/09/24(月) 17:10:07.26 0
>241
日馬富士って手が小さい?なんか指が短く見えるけど
244待った名無しさん:2012/09/24(月) 17:10:27.01 0
245待った名無しさん:2012/09/24(月) 17:20:38.88 0
69双葉山
63谷風
〃白鵬
58梅ヶ谷(初代)
56太刀山
53千代の富士
45大鵬
44雷電
35朝青龍
34大鵬2回
33白鵬
32常陸山
〃羽黒山
〃北の湖
31日馬富士
30貴乃花
〃白鵬
〃土佐豊

24旭富士など

双葉山,貴乃花以来の大関2場所連続全勝で、昭和以降単独8位。
ちなみに大関に限っての連勝記録でいうと双葉山の40連勝で、それに次ぐ記録。
246待った名無しさん:2012/09/24(月) 17:32:48.62 P
情熱大陸 「力士・日馬富士」
2012/09/30 23:00〜23:30 (TBS)
247待った名無しさん:2012/09/24(月) 17:34:47.31 0
日馬富士は引退して親方になる気とかあるんだろうか?

まあ奥さんがモンゴル人だから成る可能性低そうな気がするしモンゴル帰って議員というのも有り得そう
248待った名無しさん:2012/09/24(月) 17:34:51.13 0
>>246
おお、ありがとう
見逃すところであった
249待った名無しさん:2012/09/24(月) 17:39:58.79 O
情熱大陸に昇進や記録更新を邪魔されなかった初の力士かもしれんね。
250待った名無しさん:2012/09/24(月) 18:18:00.45 0
>>244
dなんよ!
白とハルマの最初の対戦って時間前に立ってたのか!!
今じゃ考えられんね。
エメラルドグリーンのまわしも懐かしかった!
251待った名無しさん:2012/09/24(月) 18:22:47.04 0
>>249
え情熱大陸ってそんなジンクスあるの?
NHKが密着取材したら菊の時もドルジの復活優勝の時も成功してるが。
252待った名無しさん:2012/09/24(月) 18:31:00.61 0
横綱おめ!!!!!!!!!!!!!!

253待った名無しさん:2012/09/24(月) 18:35:52.14 0
買い王や千代大買いを見習って大関でだらだらやるんじゃなかったのか?
254待った名無しさん:2012/09/24(月) 19:11:46.10 O
>>251
朝青龍…連勝途切れる。
栃東…横綱昇進失敗
白鵬…横綱昇進失敗
貴乃花…大阪場所担当としての客集めに密着。前回開催より満員御礼日数が1日多い9回ということだったが実際は前回より客席1割削減の上満員御礼の基準を八割に下げたことによるものだった。総入場客数ではもちろん惨敗でおまけに貴乃岩の新十両も失敗。
255待った名無しさん:2012/09/24(月) 19:18:49.14 0
日馬富士、第70代横綱に 横審が全会一致で推薦
http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/sumo/news/20120924-OHT1T00201.htm
256待った名無しさん:2012/09/24(月) 19:48:05.05 O
2代目ドルジか?
257待った名無しさん:2012/09/24(月) 19:48:18.30 I
なんで長女が生まれた時は私生活変えようとしなかったんだろう
258待った名無しさん:2012/09/24(月) 19:48:52.55 0
先場所は押し出しが4番あったのに今場所はゼロ。
対して先場所は3回しかなかった寄り切りで今場所6勝。
明らかに内容が充実してきてる。
259待った名無しさん:2012/09/24(月) 20:49:09.19 0
きせのさと()
260待った名無しさん:2012/09/24(月) 20:49:58.99 P
261待った名無しさん:2012/09/24(月) 20:50:24.99 0
来場所が待ち遠しい!!!!!
262待った名無しさん:2012/09/24(月) 20:58:34.46 0
クンロク横綱になりそう
大関止まりがよかったんじゃないの
263待った名無しさん:2012/09/24(月) 20:59:23.95 0
第70代横綱・日馬富士

伊勢ヶ浜部屋からは38代・照国以来、ちょうど70年ぶり2人目。
28歳5ヶ月での昇進は平成に入ってから、師匠の旭富士の30歳に次ぐ高齢昇進。
4文字の四股名の横綱は、あの北の富士以来18代ぶり。

4文字以上の横綱というのは200年余の歴史のなかでも7人目だが、
過去の6人男女ノ川,安芸ノ海,千代の山,佐田の山,北の富士,千代の富士は
いずれも四股名に「ノ」または「の」が使われており、
漢字のみで4文字の横綱というのは、大相撲史上初めてということになる。
264待った名無しさん:2012/09/24(月) 21:10:03.53 0
どんなに強くてもどんなに誠実でもアンチは湧くんですよ
前聞いたんだけど人類の20lは絶対に敵らしい、なにやっても敵なんだって
けど20lは何やっても味方なんだってよ
265待った名無しさん:2012/09/24(月) 21:11:19.90 0
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/sumo/news/images/PK2012092402100036_size0.jpg
この表情の違いw 中スポ良い写真撮ったな

綱取りを成功させる男の執念の顔とはこういうものだ
266待った名無しさん:2012/09/24(月) 21:22:27.94 0
なかなか日本語が上手くならないのは、奥さんがモンゴル人だからなのか?
267待った名無しさん:2012/09/24(月) 21:25:31.69 0
横綱!!!!!!!!!

268待った名無しさん:2012/09/24(月) 21:32:01.12 0
>>141
の質問の答えは、「綱取り成功できたのは、なんだかんだいってこれまで3回優勝した『経験』が何よりデカかった」ってことを言ってたと思ったんだが
269待った名無しさん:2012/09/24(月) 21:36:55.05 O
「大相撲が真剣勝負だと思ってる人なんているの?」とテリー伊藤は発言しました!
270待った名無しさん:2012/09/24(月) 21:51:13.06 O
横綱土俵入り初お披露目は週末の栃乃洋引退相撲だね!絶対見に行きます!
271待った名無しさん:2012/09/24(月) 21:58:19.69 O
負けまくりで一年以内には引退だろうな
272待った名無しさん:2012/09/24(月) 21:58:44.43 0
しかし認めてない奴はいったいどんな横綱なら手放しで誉めるのだろうか
273待った名無しさん:2012/09/24(月) 22:05:57.82 0
沐猴にして冠す
274待った名無しさん:2012/09/24(月) 22:06:34.66 O
帰化する気もないジャパ行きを、
横綱なんかにするでない。
275稀勢の里ファン:2012/09/24(月) 22:09:14.30 0
第71代横綱は稀勢の里である!
276待った名無しさん:2012/09/24(月) 22:20:57.23 O
テリー伊藤は大相撲は八百長だと言っていました!
277待った名無しさん:2012/09/24(月) 22:21:01.98 0
衣食が足りたら人に尽くせか、日馬の亡くなった父親は偉いことを言うな
日馬もモンゴルに救急車を厚木市に頼んで寄贈に尽力したみたいだし人柄はよさそうだ
278待った名無しさん:2012/09/24(月) 22:21:16.63 0
木沐時代
279$新郷端午$ ◆d81HGQGqaQ :2012/09/24(月) 22:23:47.06 O
また全身全霊とか言うんだろうな…
〇〇の一つ覚えみたいに…www
280待った名無しさん:2012/09/24(月) 22:25:06.03 0
>>270
国技館ではそうだけど、その前日に明治神宮に土俵入りを奉納する予定になっている。
化粧回しって、いつから間に合うのかな。秋巡業いっぱいはダメ?
朝青龍も白鵬も昇進決まった直後は巡業が無かったからわからん。
281稀勢の里ファン:2012/09/24(月) 22:27:19.98 0
稀勢の里が第71代横綱になる!
282待った名無しさん:2012/09/24(月) 22:27:23.28 0
277だが何か文章が変だなスマソ
283待った名無しさん:2012/09/24(月) 22:30:09.97 0
バルトが第71代横綱になる
284待った名無しさん:2012/09/24(月) 22:46:06.95 0
イエえ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜^^

285待った名無しさん:2012/09/24(月) 22:53:06.79 0
>>279
本当に全身全霊だからいいんじゃね?
お前が言うと嘘っぽいだろうけどw
286待った名無しさん:2012/09/24(月) 22:58:28.77 0
日馬富士V、瞬間最高視聴率24・4%!
http://www.zakzak.co.jp/sports/etc_sports/news/20120924/spo1209241537003-n1.htm

大関、日馬富士が2場所連続の全勝優勝を果たした23日の大相撲秋場所千秋楽(NHK総合)の
平均視聴率が関東地区で17・7%、関西地区で12・8%だったことが24日、ビデオリサーチの調べで分かった。

 瞬間最高視聴率は午後5時29分と同30分で、関東地区が24・4%、関西地区が18・5%で、日馬富士が横綱白鵬を破った場面だった。

 プロ野球巨人がリーグ優勝を決めた21日の巨人対ヤクルト戦(日本テレビ)の関東地区での平均視聴率は11・2%、
瞬間最高視聴率は午後9時10分で18・9%で、試合終了直後だった。
287待った名無しさん:2012/09/24(月) 22:59:20.37 0
全身全霊、一日一番、応援してくれる人に勇気と感動を・・・
何度聞いたことか。もう少し日本語のバリエーション増やせよ
288待った名無しさん:2012/09/24(月) 23:06:05.36 0
ゃぉ
289稀勢の里ファン:2012/09/24(月) 23:08:50.52 0
稀勢の里は第71代横綱になる!
290待った名無しさん:2012/09/24(月) 23:16:07.96 0
やおよろしの神様に感謝
291ゴリラ:2012/09/24(月) 23:16:58.12 0
日馬富士も白鵬も奥さんとのSEXで鍛えた相撲だろ!
キセやキクは純粋だから良い!
292待った名無しさん:2012/09/24(月) 23:25:17.23 0
YOKOZUNA!!!
293ゴリラ:2012/09/24(月) 23:29:21.31 0
>292
YOKODUNAだろ!
日馬富士と白鵬は奥さんとのSEXで相撲を覚えた性力士!
294待った名無しさん:2012/09/24(月) 23:49:09.46 0
勝昭も言ってたけどキセは出稽古に出ないと今以上は望めないだろうな
295待った名無しさん:2012/09/24(月) 23:55:32.02 0
>>294
キセスレでやってくれ
296待った名無しさん:2012/09/24(月) 23:56:42.29 0
出稽古に行ったからってそこまで変わるかね…
297待った名無しさん:2012/09/24(月) 23:57:40.65 0
>>286
相撲で魅せるタイプだからいいよ
白鵬は相撲が地味だから色々喋るんだろ
298待った名無しさん:2012/09/24(月) 23:58:10.91 0
>>237
どうみても組長だわな
299待った名無しさん:2012/09/25(火) 00:26:35.07 0
おいおい毎場所12勝以上がノルマだってよ
大関昇進後、優勝以外の場所で11勝が最高(しかもたった2回)だけど大丈夫か?
300待った名無しさん:2012/09/25(火) 00:37:30.92 0
稀勢の里は優勝できずに引退する
301待った名無しさん:2012/09/25(火) 00:44:54.50 0
ハチナナ→全勝って北の富士以来か
是非全勝とハチナナを交互に繰り返してほしいw
302待った名無しさん:2012/09/25(火) 01:15:34.97 0
ハチナナはさすがにイヤだが
10勝10勝で来て3回に1回くらい本気出す横綱がいてもいいと思う
303待った名無しさん:2012/09/25(火) 01:26:27.25 P
全身全霊、自分は好きだな 素直なハルマらしい

日馬富士 伝達式口上には今回も「全身全霊」を
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2012/09/24/kiji/K20120924004187490.html

日本相撲協会の横綱審議委員会から70人目の横綱に推薦された大相撲の大関日馬富士関(28)は24日、
東京都江東区の伊勢ケ浜部屋で記者会見し「今までも自分なりに見本となれるようにやってきた。
これからもやるべきことをしっかりやり、自分らしく生きていきたい」と看板力士としての自覚を語った。

 推薦の報告を受けた直後は「まだ何が何だかよく分からない。でも、うれしい」と白い歯を見せた。
責任の重さを知る師匠の伊勢ケ浜親方(元横綱旭富士)から「大丈夫か」と声を掛けられると
「大丈夫です」と即答し、最高位で闘う覚悟をにじませた。

 伝達式で述べる口上には大関昇進の時にも使った「全身全霊」の4文字を入れるという。
幕内では大きいとはいえない186センチ、133キロの体で奮闘する大関の座右の銘。
受けて立つのが横綱相撲とされるが「私は私なので、自分の生き方、自分の相撲をやっていく」と独自の横綱像を築く考えだ。

 横綱土俵入りは旭富士と同じ不知火型となる。
「自分がやっていた型を教えてあげたい」と、うれしそうに話す師匠の言葉を神妙に聞いた。



話題変わるがひどいジジイたちだ、

日馬に横審委員長「品のない感じがよくなった」
http://www.sanspo.com/sports/news/20120924/sum12092421150007-n2.html

鶴田卓彦委員長の話
「最近は非常に力がこもっていて、強くなった。順当な昇進だと思う。2年くらい前までは品のない感じだったが、最近はだいぶよくなった。新しい地位で、自覚を持って対応してくれると思う」

沢村田之助委員の話
「28歳にして横綱になられることは、たいしたものだ。持っていらっしゃる個性を生かしてほしい。ただ、張り差しなんかはしない方がいい」
304待った名無しさん:2012/09/25(火) 01:32:25.16 0
>>303
下段のリンクの次ページの松家委員って良いこと言うなぁ

松家里明委員の話
「軽量だが気迫で勝っている。(略)
 品格について言われているが、闘争心がなければ格闘技ではない」
305待った名無しさん:2012/09/25(火) 01:33:48.97 O
もしかして今頃

嫁さんと
306待った名無しさん:2012/09/25(火) 01:35:26.38 0
張り手は言われても仕方ないかもだけど
時間前の腕立て伏せにまで文句つけた委員がいたらしい
あれいいじゃん、これからやるぞ!って感じで
何が悪いのか分からん
307待った名無しさん:2012/09/25(火) 02:33:15.47 O
最後3日くらいの懸賞の取り方…


クセにならんうちにやめとけよ
308待った名無しさん:2012/09/25(火) 02:43:20.49 0
白鵬と同じ、不知火型での土俵入りなんだね。
309待った名無しさん:2012/09/25(火) 02:46:14.90 0
>>306
http://blog.sumomania.com/?eid=1257626
こういう日本の伝統ある仕切りなのに
けちつける横審は頭がおかしいわな。
310待った名無しさん:2012/09/25(火) 03:22:46.64 0
もうこの際「全身全霊で〜する」を流行語にしてほしい
311待った名無しさん:2012/09/25(火) 03:34:12.23 0
他の人が使った四字熟語は相撲内容となかなか結びつかないので意味不明だったが、
日馬富士の全身全霊はイメージが湧くので、分かりやすい。
千秋楽の一番はまさに全身全霊で相手を倒しにいった相撲。
小さい体を目一杯使いつつ気持ちで相撲を取る日馬富士のスタイルを一言で表しているいいスローガン。
312待った名無しさん:2012/09/25(火) 03:59:02.02 0
単なる腕立て伏せで気が合えばいつでも立とうっていう呼吸を合わせる
仕切りじゃないからだろ、横審が正しい
313待った名無しさん:2012/09/25(火) 05:58:18.93 0
横綱昇進で肌がツルツルになる予感
314待った名無しさん:2012/09/25(火) 06:16:04.30 0
短命の横綱にならないように祈ろう。
来場所負け越したりしてwww
315待った名無しさん:2012/09/25(火) 06:59:53.48 O
隆の里(故人)以来の新全勝優勝なるか

大乃国以来の8勝7敗に終わるのか

運命が分かれる


千代の富士の新横綱成績は1勝2敗12休
316待った名無しさん:2012/09/25(火) 07:20:06.44 0
ルールや勝負と関係ない細かい所作その他に外からあまりケチを付けない方がいい。
本当に支障があるのなら本人に理由を説明して納得させる形をとるべき。
朝青龍の場合もそうだったが、まわりが騒ぎ過ぎると本人も意地になることがある。

朝青龍だって左手の懸賞金の件はちゃんと納得してから改めたし、今場所のハルマも
駄目押し、張り手、変化は目立って減った。張り手や変化は禁止技でないの完全に
規制するってのもおかしなもんだが、一発で勝負が決まるような激しいものは相撲では
なくなるので、横綱としてはやめる方がいいと説明すれば納得するはずだ。
その他はいい。力士の個性がなくなり何もかも縮こまり、のびのびとした空気が消える。
いくら伝統とはいえ、ファンや観客は通夜よりお祭りの方が好きなんだし。
317待った名無しさん:2012/09/25(火) 07:29:39.42 0
エルボーは全く議題に上がらなかったから、エルボーを習得して欲しい
318待った名無しさん:2012/09/25(火) 08:08:36.09 0
横綱日馬富士   露払い 安美錦   太刀持ち ???
横綱白鵬    露払い 旭天鵬   太刀持ち ??? 
319待った名無しさん:2012/09/25(火) 08:32:33.11 0
相撲なんてもう観るもんじゃねえな
320待った名無しさん:2012/09/25(火) 08:49:25.26 0
>>315
来場所全勝優勝とか胸熱だな。
連勝記録も相当なもんになるし・・・
321待った名無しさん:2012/09/25(火) 09:14:19.02 0
>>286
オールスター戦でも3%のJリーグと比べたら
野球も相撲もやっぱりまだまだ人気があるんだなと再認識させられるなw
322待った名無しさん:2012/09/25(火) 09:27:26.86 0
なんだよw
モンゴリアンチョップ禁止令が出たのかよ
323待った名無しさん:2012/09/25(火) 09:28:13.15 0
来場所はいきなり黒星から始まる

なんかそういう予感がするんだ
324待った名無しさん:2012/09/25(火) 09:55:03.72 O
>>280
平日はこれから仕事だから行かれない。
土曜日見てくる。
325待った名無しさん:2012/09/25(火) 10:18:06.77 O
春日山・伊勢ケ浜連合 一門の名称変更へ
 横綱・白鵬や大関・日馬富士が所属する春日山・伊勢ケ浜連合(6部屋で構成)が名称を変更することが有力となった。

 10月1日、都内で一門会を開き決定する。同連合は今年1月の役員改選で他の一門の候補者に投票した立浪親方(元小結・旭豊)が離脱したため、5月に立浪一門から改称。
だが、同連合の中心人物で、今年2月まで春日山を襲名していた雷(いかずち)理事(元幕内・春日富士)が相撲協会の女性元職員との不倫問題の責任を取って20日付で退職したため、
名称について話し合いがもたれることになった。同一門のある親方は「(一門の名称について)変えないといけない」と話し、新名称は伊勢ケ浜一門が候補に挙がっている。
326待った名無しさん:2012/09/25(火) 10:41:15.75 0
変な注文なんか出されてやりにくいだろうな日馬は。
まったく公平じゃない。こういう理不尽な対応はスポーツ精神に反する。
相撲協会ってのは相変わらず馬鹿が多いと思った。
327待った名無しさん:2012/09/25(火) 10:53:03.33 0
いちゃもんつけてるメインは老害だらけの横審でしょ
白鵬については特に無しとかマジで腐ってやがる
328きたのこ:2012/09/25(火) 10:55:22.74 O
オール1だもん
329待った名無しさん:2012/09/25(火) 11:09:06.60 0
張り差し出来ないと勝てないわけじゃないんだから別に問題ないでしょ
横綱相手にやりづらい技もあるんだからむしろ大関の時より相撲とりやすくなるよ
330待った名無しさん:2012/09/25(火) 11:27:54.20 0
マウスピース噛んでる連中ばっかりだから、目から上の部分狙って張り差しに行くんで
昔のほっぺたを張るのと違ってる
331待った名無しさん:2012/09/25(火) 11:29:23.67 0
白鵬は無理だろうけど日馬は引退して格闘家でやっていけるだろ
332待った名無しさん:2012/09/25(火) 12:15:16.56 0
>>329
体の小さい横綱が張りを使うのは仕方ない
体のでかい横綱と同じ戦法が使えると思うか?
お前のニワカもいい加減にしとけw
333待った名無しさん:2012/09/25(火) 12:16:05.40 0
今日は綱用の麻揉みやってるらしいね。
ニュースでやってくれるかな
334待った名無しさん:2012/09/25(火) 12:17:59.52 0
>>309
腕立て伏せに文句いうなら
最後の仕切り後に大伸びする某日本人大関の方が品がないよな
あれこそ下品なのでやめてほしい
335待った名無しさん:2012/09/25(火) 12:18:13.06 0
つっか張り差し禁止なら全力士を対象にしろ。
こんなこともわからんのかアホか相撲協会糞爺は。
336待った名無しさん:2012/09/25(火) 12:19:08.21 0
>>301
体格も似てるんだな
337待った名無しさん:2012/09/25(火) 12:19:41.19 0
なんか精神的にやる気をなくさせてハルマを駄目にしていこうとしてる気がする
こういう姑息な手段で日本人力士や贔屓にしてる横綱を勝たせてうれしいのかね?
338待った名無しさん:2012/09/25(火) 12:20:46.18 0
横審に言われたからって張り差しやめる必要もない
もうさ、全身全霊で張り差しも変化もやればいいよ
339待った名無しさん:2012/09/25(火) 12:23:52.04 0
2場所連続全勝優勝で文句無しなのにああだこうだうるさいね
13、14勝で準優勝だったら昇進絶対なかったな
次々課題を乗せられクリアしていき満場一致にさせたヒマは凄い
340待った名無しさん:2012/09/25(火) 12:32:36.37 0
相撲ってのは紙一重だと思うよ。
横綱になる器だからって簡単に勝てるもんじゃない。
ルールに則って張り手などやってきただけなのにこれにケチを付けるとなると精神的、肉体的な負担がハンパないと思う。
なんで俺だけがという思いと小さい体でギリギリの勝負をやってきた波に影響が必ず出る。
これはどんな力士にも言えること。
人間ってのは問題児扱いされると本当に力が出なくなるもんなんだよ。
341待った名無しさん:2012/09/25(火) 12:34:42.69 0
http://www.nikkansports.com/sports/sumo/news/p-sp-tp3-20120924-1022194.html
>綱に手をかけたこの日も「出世する、しないでなく、父が喜ぶのは正しい生き方をすること。そのことを胸に刻みたい」と話した。
これって把瑠都への嫌味?w
342待った名無しさん:2012/09/25(火) 12:38:09.80 0
禁止は横審が勝手に言ってるだけで
それをやったからって負けってわけじゃないんだから
おそらくやめないと思うよ
そんなの気にして負けてたら横綱なんてやってられん
343待った名無しさん:2012/09/25(火) 12:44:55.27 0
>>333
白鵬の綱うちのニュースは見た気がする
344待った名無しさん:2012/09/25(火) 13:27:11.37 0
張り手使うなって、雷電じゃないんだから・・・
しかも雷電のはあくまで作り話なのに
横審のジジイどもも、さすがに全勝じゃ文句言えなかったから、
こういうセコい腹いせ行為をしてくるとは
345待った名無しさん:2012/09/25(火) 13:43:14.25 0
横綱が張り手やけたぐり使ってこの成績かよクソワロスw

みたいなこと言われそうだな
346待った名無しさん:2012/09/25(火) 13:58:13.29 0
横綱になるのも大変だな
347待った名無しさん:2012/09/25(火) 14:33:36.53 O
来場所からクンロクに戻るよ
短命引退だろうな
マグレって怖い
348待った名無しさん:2012/09/25(火) 15:31:51.87 0
>>347
マグレで2場所連続全勝優勝出来たら楽だな。
349待った名無しさん:2012/09/25(火) 16:39:43.83 0
俺の言いたいことは既出みたいだな 横審も委員を審査制にして自分勝手な意見を
言ってるような奴はクビにしろよw 日馬は外人だから相撲をスポーツとして
捉えているから張り手禁止といわれても内心は疑問があると思うな

最近はヨーロッパの力士も多いんだから品格っていうのも考え直してもいい頃かもな
350待った名無しさん:2012/09/25(火) 16:46:28.70 0
前田山は双葉山の顔をガンガン張りまくって、やっぱり非難されたそうだが、
それでも前田山は双葉山に全然歯が立たなかったから、あまり問題には
ならなかった。
白鵬やキセが、今度、ヒマの張り手で負けまくったら、また横審のジイさんたちの
血圧が上がるなw
351待った名無しさん:2012/09/25(火) 16:58:53.25 0
日馬は出世が遅れたからドルジや白のような優勝回数は無理っぽいが
平均よりもかなり強いスピードを武器とした名横綱になる可能性は高いだろ
352待った名無しさん:2012/09/25(火) 17:09:04.02 0
>>347
短命か否かはともかく
マグレで2場所連続全勝優勝は出来ないな
それくらい素人でも分かる
353待った名無しさん:2012/09/25(火) 17:18:00.06 P
「第70代横綱日馬富士」26日に誕生
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/120925/mrt12092516550001-n1.htm

 日本相撲協会は26日、東京・両国国技館で九州場所(11月11日初日、福岡国際センター)の番付編成会議と理事会を開き、
大関日馬富士(28)=本名ダワーニャム・ビャンバドルジ、モンゴル出身、伊勢ケ浜部屋=の第70代横綱への昇進を正式に決める。
相撲協会の使者が東京都江東区の同部屋に出向き、日馬富士に横綱昇進を伝達する。

 同部屋では新横綱誕生に向けた準備が着々と進んでいる。25日には、土俵入りの際に締める綱の作成に欠かせない「麻もみ」が行われた。
麻もみとは、綱の材料となる麻を米ぬかをまぶしながら細く柔らかくもみほぐすこと。
麻約20キロ、米ぬか約80キロが用意され、一門の若い衆約40人が1日がかりで作業に没頭した。

 見守った日馬富士は「毎日、夢を見ている感じ」と環境の変化に戸惑いながらも、
「本当にお相撲さんで良かった。うれしい」と喜びを表現した。伝達式の口上には大関昇進時と同じく「全身全霊」の4文字を織り込むそうで、
「きのう練習した。ばっちり」と自信を見せた。
354待った名無しさん:2012/09/25(火) 17:57:57.70 0
将来は国に帰って警視庁のお偉いさんになるんかな
355待った名無しさん:2012/09/25(火) 20:20:49.66 0
日馬富士
356待った名無しさん:2012/09/25(火) 21:00:02.57 O
奥さん顔デカイ
357待った名無しさん:2012/09/25(火) 21:32:56.57 0
記念撮影のとき赤ちゃん泣いちゃってたよね
可愛かったなー
358待った名無しさん:2012/09/25(火) 21:33:51.94 0
日馬富士って名前どうにかならんかね?
もう少しかっこよさと強さをイメージできる名前にしてあげたい
359待った名無しさん:2012/09/25(火) 21:39:56.22 0
張手富士
360舞浜安内:2012/09/25(火) 21:46:49.73 0
日馬富士最高!
361待った名無しさん:2012/09/25(火) 21:51:27.02 O
左のホッぺに絆創膏貼ってたけど、またニキビ自分で潰したのか
362待った名無しさん:2012/09/25(火) 22:14:00.54 O
照国に改名したのがいんじゃね
363待った名無しさん:2012/09/25(火) 22:15:24.78 P
>>362
元の四股名がぜんぜん残ってない…
364待った名無しさん:2012/09/26(水) 01:32:39.95 0
>>356肩幅がすっごく狭いからそう見える
365待った名無しさん:2012/09/26(水) 01:49:52.96 0
366待った名無しさん:2012/09/26(水) 03:06:52.23 0
>>127
パンストさんはクビか引退かに追い込まれていたもの。
やめると決まったときから「あと二年、やりたかった」って未練げだったよ。
あのときは本当にマスコミが憎かった。
367待った名無しさん:2012/09/26(水) 05:08:21.08 0
猿馬糞痔ああ猿馬糞痔猿馬糞痔
368待った名無しさん:2012/09/26(水) 06:51:50.99 O
糞横綱ドルジ2号誕生
1ヶ月たてば化けの皮が剥げるだろう.
369待った名無しさん:2012/09/26(水) 07:18:10.87 O
ガムをくちゃくちゃ!!
1日で化けの皮が剥げた.ワロス
370待った名無しさん:2012/09/26(水) 07:25:18.77 O
師匠は何をやってるんだ!!
371待った名無しさん:2012/09/26(水) 07:45:16.23 0
まあ悪い予感はするが
372待った名無しさん:2012/09/26(水) 07:52:33.26 0
ナマコヅラにブツブツ猿では不知火型が無く
373待った名無しさん:2012/09/26(水) 07:57:19.23 0
g
374待った名無しさん:2012/09/26(水) 08:03:03.86 0
昨日tbsで例の映像をみて、え?ガム?と思ったがやはりか・・・
凄い下品で傲慢に感じたわ。はぁぁー、ハルマ横綱取り消したい
375待った名無しさん:2012/09/26(水) 08:13:13.27 0
安馬を名乗ってた初期は「お客さんに楽しんで行って貰いたい」って、盛んに
言っていたし、絵画が上手く、日本語もそこそこ上手だったが、ある時相手を
バックドロップで倒した時から嫌いになった。以来、ハルマは残酷さが気にな
る、そして日本語も進歩しなくなった。奇麗事言っててもガムくちゃくちゃで
本性出たよ、朝小竜と同じだ。白鳳旭天鵬とは明らかに違うわ、観客もよく
わかって、拍手してる。
376待った名無しさん:2012/09/26(水) 08:25:49.95 0
ラッキョの皮剥いとれ
377待った名無しさん:2012/09/26(水) 08:46:54.88 0
コイツ朝青龍ほど強くないから直ぐ潰れそう
同等の存在にボクシングの亀田がいるけど向こうみたいにマッチメークで演出も出来ないし
イマイチな結果ばかりが続いてイラついて土俵の内外で問題起し始めて・・・って展開が容易に予想できる
378待った名無しさん:2012/09/26(水) 09:11:33.39 0
878 待った名無しさん 2012/09/26(水) 07:57:26.99 O
伝達式とくだねで生中継
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1337819375/878
もうすぐ始まるみたいだぞ!!
379待った名無しさん:2012/09/26(水) 09:26:01.27 0
374>> 賛同 もう
モンゴルに帰りな。自称国技相撲協会も落ち目だぜ。
380待った名無しさん:2012/09/26(水) 09:52:51.57 0
>>375
バックドロップで倒したソースを出せよ。
稽古では多少変わったことは誰でもやってるし、そもそもそんなことで問題になるようならすべての力士が問題児。
ガム噛む程度で人間性かw大リーガーはみんな殺人鬼なんだなお前の感覚ではw
オッサンヒステリー起こしすぎ。
381待った名無しさん:2012/09/26(水) 09:57:38.83 0
とくダネ見たけど、肝心の伝達式の生中継はなし。
結局録画で冒頭をちょっと流しただけ。

その後の記者会見も本人の生の声を流さずあっさり終了。

なんだこれ。流石ウジ。今頃苦情の電話殺到してるだろうな。
382待った名無しさん:2012/09/26(水) 10:00:53.31 0
お、NHKキタ
383待った名無しさん:2012/09/26(水) 10:17:07.63 0
四股名変えたら面白いね。二代目旭富士とか照馬富士とかさ
384待った名無しさん:2012/09/26(水) 10:19:29.57 0
>>381待って待って席を外したら終わってたんだけど録画だったんだ
途中始まる前の現場と繋いでたから生かと思ってた
385待った名無しさん:2012/09/26(水) 10:23:17.62 O
全身全霊! ホンマにそうしてほしいがね
386待った名無しさん:2012/09/26(水) 10:29:17.97 0
>>384
始まる前の部屋の様子は生だったけど、肝心の伝達式そのものが生中継されなかった、って意味で書いたのよ。
387待った名無しさん:2012/09/26(水) 10:35:42.31 0
>>386いやわかってるわかってるサンキュー
伝達式を生で見たかったよな
388待った名無しさん:2012/09/26(水) 10:38:44.26 0
雲竜型なの?
不知火型なの?
389待った名無しさん:2012/09/26(水) 10:45:56.53 0
親方と同じ不知火型だよ。

もしキセノンや佐渡ケ嶽勢が横綱になったとしても不知火型の系列なんだよな〜
久々に雲竜型も見たいよね
390待った名無しさん:2012/09/26(水) 11:08:04.77 0
http://www.sanspo.com/sports/news/20120926/sum12092605030001-n2.html

大関として最後の日。2場所連続の優勝を飾り、横綱昇進を確実にした千秋楽の興奮が冷めない様子だったが、
いきなりテレビカメラの前で失態を演じてしまった。

カメラ数台が撮影する中、口元ではガムをクチャ、クチャ。「(綱に詰める麻は)神様につながるものだから恐れ多い」
との言葉とは裏腹の行動だった。指摘され、会見では悪びれて、ガムを吐き出したが、最後には缶ビールを飲み出す始末。
自分のために多くの人が作業した場で、力士として、大人として、自覚を問われる一幕だった。
391待った名無しさん:2012/09/26(水) 11:20:49.83 0
元横綱・朝青龍
「日馬富士にはスピードがあって技に切れがある初代若乃花さんみたいな横綱になってほしい」
http://www.daily.co.jp/general/2012/09/24/1p_0005401391.shtml

ヘラヘラ    ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
       ./.:::::::::;:;:;:;:;:;:;:;:;:
      ./::::::::/     ヽ      ニヤニヤ
 ニヤニヤ. |:::::_::::ゝ  ⌒ ⌒ |    
      |::::|ξ|   ¬ ¬
      ヽ ヽ     ) ‥ )     
       /  └    ∀_ノ    おいドルジ、何で3代目若乃花さんみたいな横綱って言わねえんだよ! 
     /    \__ニノ \.   
                    ニヤニヤ
               ヘラヘラ
392待った名無しさん:2012/09/26(水) 11:33:10.24 O
朝青龍が過去の横綱に言及するのって珍しいな
393待った名無しさん:2012/09/26(水) 11:47:51.69 O
白鵬が真似した大鵬や輪島詣では元々朝青龍がやってた事だよ。大鵬が音頭取ってやってやった協会から離れた横綱も参加した横綱会(双羽黒も参加)にも出席してるし白鵬より過去の横綱達との繋がりは深い。琴桜を感激させたのがこの時かどうかはわからないが。
394待った名無しさん:2012/09/26(水) 12:27:50.75 0
「全身全霊で応援します!」
395待った名無しさん:2012/09/26(水) 12:28:49.47 0
とりあえず子どもの名前がすごいんだよなw
396待った名無しさん:2012/09/26(水) 12:32:38.41 O
一富士、二鵬、三鶴竜
397待った名無しさん:2012/09/26(水) 12:35:18.96 O
ガイシュツだとは思うけど露払いと太刀持ち誰がやるんだろ
398待った名無しさん:2012/09/26(水) 12:44:30.43 O
宝富士は十両落ちだしなあ…
399待った名無しさん:2012/09/26(水) 13:05:20.70 0
たしかに常識で考えたら不知火型だけど
白鵬が不知火型だし
たしか若乃花が不知火型だった気がする

雲竜型ということはありえないのかなあ?
400待った名無しさん:2012/09/26(水) 13:12:20.70 P
>>397
露払い・旭日松
太刀持ち・安美錦

かなあ?

とにかく頑張れ日馬富士!
401待った名無しさん:2012/09/26(水) 13:26:08.59 0
張ります甚大被害
402待った名無しさん:2012/09/26(水) 13:42:56.34 0
28日の奉納土俵入りは何時から行われるのですか?
明治神宮のHP見ても何の告知もありません。
是非見に行きたいのでソースとともに教えて下さい。
403待った名無しさん:2012/09/26(水) 13:48:19.33 0
じぇん身じぇん霊
404待った名無しさん:2012/09/26(水) 13:52:07.64 O
立浪一門は本家の立浪部屋を興した緑嶋が元々雷一門の力士で雲竜型と現在呼ばれる型は緑嶋と同時期に活躍した雷部屋のニ代目梅ヶ谷が元になったものだから旧雷部屋に連なる日馬が雲竜型でも伝統を考えればおかしくはない。
そもそも緑嶋が羽黒山に太刀山を起源とする不知火型を復活させたのも太刀山と緑嶋が親友で太刀山が立浪部屋に遊びに来てて茶飲み話ついでにじゃあ羽黒山が横綱になったらあんたの型を継がせようかという師匠の気紛れに端を発したものにすぎない。
今までの不知火型継承事由にしても、吉葉山は羽黒山の土俵入りがかっこよかったから、玉の海と隆の里は師匠が羽黒山に大恩があった、琴桜は玉の海を慕っていた。
双羽黒・旭富士は師匠の師匠の型だから、三代目若乃花は曙貴が雲竜だから一人ぐらい不知火いた方がバランスええんちゃう?白鵬は宮城野部屋の再興者が吉葉山だから。というだけ。
405待った名無しさん:2012/09/26(水) 13:52:37.75 0
しゃりゅほにょ
406待った名無しさん:2012/09/26(水) 14:36:40.70 O
北の富士―北勝海以来の親方が元横綱で弟子も横綱の誕生か?
407待った名無しさん:2012/09/26(水) 14:37:58.40 0
海鼠ー猿
408待った名無しさん:2012/09/26(水) 14:39:53.46 P
409待った名無しさん:2012/09/26(水) 14:42:56.49 P
410待った名無しさん:2012/09/26(水) 14:56:17.04 O
>>406
どっちも影薄いからって、三重ノ海−武蔵丸を忘れるなよ。
411待った名無しさん:2012/09/26(水) 15:02:21.76 P
412待った名無しさん:2012/09/26(水) 15:19:20.05 0
>>411
マスゴミの前に出て来るとは思えない
413待った名無しさん:2012/09/26(水) 15:23:04.19 0
>>404
回答ありがとうございました!
414待った名無しさん:2012/09/26(水) 15:55:48.24 0
ガム噛んでビール飲む。どんな味覚してるんだろう。ミソも糞も一緒じゃあねえのかい。速く帰りな。
415待った名無しさん:2012/09/26(水) 15:59:53.87 O
まぐれで2場所優勝したくせに横綱とかありえねーわ
こいつは相撲界を汚したクズ
ドルジみたい強さも品格もない
キセノ里のほうが横綱にふさわしい
ヒマ早く引退しろ
416待った名無しさん:2012/09/26(水) 16:14:34.81 0
>>415
まぐれで二場所連続全勝優勝できるとかゴミみたいな競技だな
なんてスポーツ?
417待った名無しさん:2012/09/26(水) 16:15:14.02 0
稀勢の里とか下位の力士にしか勝てないクソ雑魚かよ
418待った名無しさん:2012/09/26(水) 16:31:50.86 0
がむくちゃくちゃ 問題横綱、すぐ引退しろ!
419待った名無しさん:2012/09/26(水) 16:31:51.38 0
416>>自称日本相撲協会が国技とぬかしているだけ。ゴミスポーツ「相撲」だとさ。せめて横綱は純正日本人になってもらいたいと思うのはこの老いぼれだけではない筈だ。ああ昔が懐かしい。
420待った名無しさん:2012/09/26(水) 16:32:37.56 0
>>415
まぐれじゃない、必然だよ・・・・・八尾による
421待った名無しさん:2012/09/26(水) 16:43:43.41 0
>>419
お前国技は国が指定したスポーツだと思い込んでるアホだな
422待った名無しさん:2012/09/26(水) 16:47:00.94 0
純正日本人ってなんなんだろうな
純血の日本在来民族なんてもういないだろ。
423待った名無しさん:2012/09/26(水) 16:48:34.13 0
>>422
天皇でさえいろんな民族入ってんのにな
424待った名無しさん:2012/09/26(水) 16:51:50.68 P
純正日本人じゃないと嫌なら大鵬の時点でアウト
425待った名無しさん:2012/09/26(水) 17:26:41.10 0
なりすましチキンも結局痔が出ちゃったしな
426待った名無しさん:2012/09/26(水) 17:43:25.53 0
>>419
もし外国人が大相撲に参入してなかったら、競技レベルは惨憺たる有様になってたんじゃ?
レベルが稀菊あたりで優勝二桁の大横綱にすらなり得たんじゃない?
そっちの方が遥かに嘆かわしいと思うけどな
427待った名無しさん:2012/09/26(水) 17:50:30.82 O
お前らこんな作り話に良く盛り上がれるな.性格は変わらない.すぐに糞横綱であることは明らかになるだろう.
428待った名無しさん:2012/09/26(水) 18:28:09.64 O
キセヲタが涙目で現実逃避
429待った名無しさん:2012/09/26(水) 18:47:43.01 O
全身全霊しか言えないのかよ(笑)
まあ若乃花みたいな最弱横綱だな
430待った名無しさん:2012/09/26(水) 18:49:38.84 0
【相撲】日馬富士、綱作り中にガムをクチャクチャ…第70代横綱誕生の前日に問題行動
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1348608214/
431待った名無しさん:2012/09/26(水) 18:50:06.79 O
>>416
まぐれではない
八百長だし
星買ったんだよ
432待った名無しさん:2012/09/26(水) 19:04:12.97 0
バブル全盛期の時代 ゼネコンの招待でマス席で相撲見た。お茶屋の弁当と酒とお土産のテンコ盛り。今はどうなんだろう。懐かしい時代であった。死にかけの老いぼれ。サラバ アバヨ。
433待った名無しさん:2012/09/26(水) 19:23:00.41 0
>>430
いけないことだと教えない周りが悪い
434待った名無しさん:2012/09/26(水) 19:46:24.96 0
>>431
それでどの一番が八百長なの?
435待った名無しさん:2012/09/26(水) 19:48:41.72 0
まだ喫煙者なの?
喫煙者の横綱となると誰以来?
ていうか喫煙者に負ける周りもだらしないよな
436待った名無しさん:2012/09/26(水) 19:54:17.26 O
ガチ(笑)の糞大関より強いんだから問題ない
437待った名無しさん:2012/09/26(水) 20:50:58.75 O
非喫煙者の横綱って千代の富士以外いるの?
438待った名無しさん:2012/09/26(水) 20:56:13.32 0
お客さんが増えそうだから久々にこのコピペ張っとくか


レイプの真相  過去スレより
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1066054920/

636 :待った名無しさん :2005/03/31(木) 09:19:13
1 :雑誌 :04/01/02 20:37
クラブでホステスに暴行した力士のために土下座して警察沙汰を免れたとか。

7 :待った名無しさん :04/01/05 13:57
あー、あの国民的人気の元横綱って千代の富士のことだったのか
酔って強姦しようとした力士って誰?

12 :待った名無しさん :04/01/05 17:11
>部屋の外国人力士Pが、中堅力士Qに連れられ、床山と3人で

かぁ…

41 :待った名無しさん :04/01/08 21:23
九州場所前に床山が1人やめさせられた部屋だよ。部屋のHP掲示板でも詳しい退職理由は書かれていない。

45 :待った名無しさん :04/01/09 02:46
安○川だとしたら 外国人力士は馬か虎しかいないよな。 中堅力士て誰なんだろう?
439待った名無しさん:2012/09/26(水) 20:57:19.68 0
>>429
若乃花>日馬富士

>>436
Xe?
440待った名無しさん:2012/09/26(水) 20:59:10.06 0
637 :待った名無しさん :2005/03/31(木) 09:21:03
52 :待った名無しさん :04/01/09 21:33
>>49
俺も最初はそう思ったが、よく考えると、理事になる前の話とも考えられるよ。

(部屋の)古参力士がこう語る。「ウチの部屋は、無礼講になった時は乱れに乱れるからね。特に、餅つき、クリスマスパーティー、新年会の年末年始3大行事の乱れ方がすごく、他の部屋の力士から”参加させて欲しい”と羨ましがられるほどだよ。
 宴会には知り合いの女性を呼んでもいいことになっているし、オヤジやおかみさんは気を遣って早々と席を外すから、ビンゴゲーム、かくし芸大会、果ては王様ゲームまで、異様な盛り上がりを見せる。
 30分もしないうちに女性たちも乱れ始め、誰彼かまわずディープキスも当たり前。乳首を見せるコマダムもいる。最後はいくつもカップルができて、流れ解散というパターンだね」

↑これで判断するしかないね

54 :待った名無しさん :04/01/09 22:37
安○川では新年会にビンゴとかくし芸やってるっぽい(HPにあった)。
ついでに言うと年末年始には忘年会旅行もあったりする。
しかし「国民的横綱」でどうも引っかかる(失礼!)。
48さんは間○と確信しているようなので、間○の行事の情報キヴォンヌ、
ですな。漏れあまり知らんもんで。

でもあんまり週刊誌の記事を鵜呑みにするのも良くないかしらん。

116 :現役力士 :04/02/02 16:33
花相撲で聞いてきたよ
安治川のあしゅうっていえばわかるかな

117 :待った名無しさん :04/02/02 22:14
>>116
マジ?
さんざん、○餓鬼部屋ってことになってたのに、とんだ伏兵だったね。
ってことは、外国人力士ってのは、○馬か○虎で、床山っていうのは、
九州場所の前に辞めたヤシか・・・ 
441待った名無しさん:2012/09/26(水) 20:59:58.37 0
638 :待った名無しさん :2005/03/31(木) 09:22:49
132 :待った名無しさん :04/02/03 23:44
安大葉、アマ、床安美かな? 虎の方は奥手な印象がある。
床安実はそいつしかいないからだけど、奥手な印象がある。
もしかして辞めた床山ってそれが原因でクビだったりして。
安大葉はよく分からんがクソーフの身代わりってことはないか?

134 :現役力士 :04/02/04 00:44
ポストに書かれていることがすべて本当ではないが だいたいは当たってる
実際土下座なんかしていないがお店の関係者に部屋の
相撲取りが暴れているからと呼び出されたのは事実だよ
謝ったらしいけどさすがに土下座はしてないと思う

161 :待った名無しさん :04/02/07 23:50
『相撲』か『大相撲』に、床安希は「一身上の都合で退職」って書いてあった。

162 :待った名無しさん :04/02/08 01:05
一身上=レイープ未遂で解雇ね。
442待った名無しさん:2012/09/26(水) 21:00:41.06 0
639 :待った名無しさん :2005/03/31(木) 09:24:02
12 :待った名無しさん :04/01/05 17:11
>部屋の外国人力士Pが、中堅力士Qに連れられ、床山と3人で
Pは安馬です。悲しいけど。

648 :待った名無しさん :寛永381年,2005/04/03(日) 00:39:38
Q=安秀 P=安馬 床山=床安希 古参力士=不明

649 :待った名無しさん :寛永381年,2005/04/03(日) 00:48:33
床山は首にさせられ、安秀は監督不行き届きで改名して
当の本人は関取昇進しておとがめなし、か。


124 :待った名無しさん :2005/07/24(日) 22:53:39
「オヤジはあれだけ怒っていたはずなのに、Qが翌場所で好成績を残すと”力士は土俵で結果をだせば、外で何をしてもいいんだ”と、さっさと処分を解いてしまいました」
という記述から、中堅力士Qは、クソーフではないということに・・

安馬は小さい体で頑張っていればそれですむ。
何やっても見えざる手で隠してくれるんだよきっと。
煙草だって100人いたら90人は吸わないと思ってただろ。

144 :待った名無しさん :2005/07/26(火) 01:29:09
http://homepage2.nifty.com/ajigawa-beya/basyo/15zyuiti.htm
これ見てみ。事件のあった九州場所の部屋の人の言葉。
場所前には床安希の言葉があったのに、千秋楽では名前すらない。
そして床安美の挨拶にかわっている。
他のどの力士も辞める時に一言あるんだけど、名前すら消される始末だ。

そして>>124の通り、翌1月場所、安馬は勝ち越して新十両を決めた。
443中森明菜大好き:2012/09/26(水) 21:17:08.84 0
しかし力士に限らず有名になればプライベートの過ちを
言われ続けるし悲惨だなw
よく過去の武勇伝やら話す連中は有名じゃない小物だから救われるよな。
いくら話し誇張しようがレイプしようが喧嘩しようが
酒の場で女に自慢してうざがられるだけだしw
444待った名無しさん:2012/09/26(水) 21:20:48.88 0
そもそもこいつは今は亡きNHKステラの相撲雑誌で
「お金はお酒と女の人に使う」と言い放った猛者だろ
河島英五の生まれ変わりみたいな男
445待った名無しさん:2012/09/26(水) 21:59:17.07 0
彼女11人いる
446待った名無しさん:2012/09/26(水) 22:03:56.50 0
>>444
かっこええやん
447待った名無しさん:2012/09/26(水) 22:32:33.29 0
>>430
日馬に立派な横綱になって欲しいと本気で願っているのなら、
いちいち記事にしてアンチや世間を騒がせずに、まず直接目の前
の本人に忠告してくれよ、サンスポもデイリーも。

横綱に限らず、あんまり細かいことをいちいち書いてると、そのうち
クラブのホステス抱きながら引退会見する猛者が出てくるぞ。
448待った名無しさん:2012/09/26(水) 23:12:39.50 0
>>442
これに安美錦も関わってるの?
449待った名無しさん:2012/09/26(水) 23:30:16.60 P
>>444
まあ素敵
でも今は家族中心の生活よね?
450待った名無しさん:2012/09/27(木) 00:34:12.20 0
しかし長いこと居る割に、日本語下手だなこの人
横綱昇進はめでたいんだが、そこがひっかかる
451待った名無しさん:2012/09/27(木) 00:45:30.84 0
>>450
頭悪いんだろ
鶴竜なんかちゃんと喋れるのに
452待った名無しさん:2012/09/27(木) 00:57:55.01 0
朝青も上手かったぞ、普通の日本の兄ちゃんみたいだった
入門やっと3年目の碧山あたりと変わらんじゃないか、こいつは

でも、おめでとう
453待った名無しさん:2012/09/27(木) 01:03:10.29 P
津軽なまりが抜けない師匠、その師匠の親類の安美錦兄弟、そしてマツコ
日常会話が津軽なまりなんだから日馬富士に日本語うんぬん言うのはかわいそう
454待った名無しさん:2012/09/27(木) 01:08:18.60 0
>>451
ホントに上手いよなw
http://youtu.be/k67kepx0n4Y
455待った名無しさん:2012/09/27(木) 02:44:50.64 0
>>452
発音悪いじゃん
456待った名無しさん:2012/09/27(木) 03:00:03.92 0
そもそも師匠の旭富士が日本語不自由だからな
457待った名無しさん:2012/09/27(木) 03:06:15.79 0
朝青龍の流れを汲むすばらしい力士だ
458待った名無しさん:2012/09/27(木) 03:15:08.66 0
でもマジ品格うんぬん言い出したら高見盛なんてどうなるんだよ
459待った名無しさん:2012/09/27(木) 05:24:21.96 0
猿は去る
460待った名無しさん:2012/09/27(木) 06:44:29.25 O
浅香山親方が2014年役員改選の理事候補に、雷親方の退職により、春日山一門から公益法人改革委員会委員に抜擢
461待った名無しさん:2012/09/27(木) 06:48:44.29 O
>>433
善し悪しの判断が出来ない本人が悪い.馬鹿を推挙した横審も悪い.
462待った名無しさん:2012/09/27(木) 07:10:44.98 0
天塩天唾て天らで
463待った名無しさん:2012/09/27(木) 07:38:06.50 O
>>461
ガムが悪いって発想は、団塊以上の糞世代だけです。

全く何の問題もない。
464待った名無しさん:2012/09/27(木) 08:18:15.09 O
全身全霊で全勝優勝し毎場所優勝

笑止千万だ


土俵でガム、ビールなんて魑魅魍魎、言語道断
465待った名無しさん:2012/09/27(木) 08:20:31.90 0
>>464
別に土俵の上じゃないじゃん
466待った名無しさん:2012/09/27(木) 08:52:52.66 0
>>19
八百長相撲には品格があるってか?!笑わせやがる
467待った名無しさん:2012/09/27(木) 10:00:59.15 0
前から思っていたんだけど横綱の給料が安すぎる。
大関の給料が高すぎる。
大関は関脇の2割り増しでいい、横綱は大関の2倍にしろ。
功労金も横綱は大関の2倍が適当。
大関と横綱の格差をもっとつけろ。
468待った名無しさん:2012/09/27(木) 10:04:14.00 0
>>467
横綱の給料をあげるのは同意
大関は今のままで良いと思う
469待った名無しさん:2012/09/27(木) 10:23:17.10 0
>>454
少なくとも稀勢の里よりは上手いなw
470待った名無しさん:2012/09/27(木) 11:14:05.73 P
帰化申請したんだね
471待った名無しさん:2012/09/27(木) 11:17:58.76 O
白鵬と同じく帰化するする詐欺でしょ。永住権は申請済みかもしれないけど。
472待った名無しさん:2012/09/27(木) 11:23:54.37 0
>>467
確かに。
横綱月給282万円 大関の234万7000円から47万3000円増

横綱と大関は格が全然違う。
大関は角界の最上位で横綱はもはや人間ではなく神。
大関の10倍でもいいぐらいなんじゃないの?
横綱に見合う人物なら、だけど。
473待った名無しさん:2012/09/27(木) 12:13:56.17 O
>>471
白鵬が帰化しないのはなんでだろうな
旭天鵬の件を知ってるから踏ん切りがつかないのか
474待った名無しさん:2012/09/27(木) 12:24:19.14 O
排他的な糞日本人が嫌なんだろ
なんで差別するのか理解不能だわ
475待った名無しさん:2012/09/27(木) 12:32:22.67 0
でも軽々しく帰化するのって何か嫌だな・・・
日本人として生まれたなら日本人として生きたいじゃん?
そんな簡単な問題でもないんだし
476待った名無しさん:2012/09/27(木) 12:42:49.12 0
今みたいに保守的なままだと俺らがおじいちゃんになった時の力士やばそうだな
477待った名無しさん:2012/09/27(木) 13:01:38.65 O
>>475
感情はわかるが引退後協会に残るには帰化するしかない
478待った名無しさん:2012/09/27(木) 13:10:07.34 0
わりとマジでモンゴル相撲協会みたいなのを強化して世界に広めてった方がいい気がする
479北崎秀 ◆ufnS7fIc7. :2012/09/27(木) 13:12:19.86 O
>>467
>>472
それよりも関脇と小結の給料に差をつけるべき
480待った名無しさん:2012/09/27(木) 13:29:19.15 0
帰化原人
481待った名無しさん:2012/09/27(木) 13:53:32.89 O
日馬富士の横綱締め方下手くそ、四手を付け方も悪い
昔の横綱は立派だったね
482待った名無しさん:2012/09/27(木) 13:55:17.19 O
日馬富士の横綱締め方下手くそ、綱は細いし、四手の付け方も悪い


昔の白い横綱は立派だったね
483待った名無しさん:2012/09/27(木) 14:00:34.88 0
情熱大陸楽しみ
484待った名無しさん:2012/09/27(木) 14:49:12.21 0
嫁はんは大したことないけど、娘はかわいいね
485待った名無しさん:2012/09/27(木) 16:26:55.59 0
竹島を裁判に持ち込むための署名
署名の妨害までして韓国が逃げていることを国際社会に知らしめよう
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1347289050/
486待った名無しさん:2012/09/27(木) 16:41:26.38 0
>>467
でもあまり高くしすぎると金目当で綱取りするやつが出てくる。
私腹を肥やして品行方正を失うやつもでてくる
487待った名無しさん:2012/09/27(木) 17:06:17.55 0
ターザン山本のコラム(元週プロ編集長)

●他人が人の品格をとやかく言うな。だいたい品格なんて言葉はキモチ悪い

しかしその一方では横審とか協会内部でも、日馬富士に対して品格うんぬんを言う人は多い。
さらに夕刊紙や週刊誌など意地悪なマスコミは第二の朝青龍と思って日馬富士のあら探しを始めている。
横綱に反する言動があったらそれをスキャンダルとして狙っているのだ。
なんだよ、それって言いたい。だいたい品格って何? 何なの?
それを他人が相手に向かって言うこと自体がもう完全に間違っている。
その瞬間、じゃあ、お前はなんなんだよと逆に言い返す必要がある。
そんなヤツに限ってろくなもんじゃないんだよ。
男という生きものに品格なんてあるわけないだろ。みんなただのスケベエなんだから。
それに品格という言葉そのものがキモチ悪い。いい加減にしろの世界だ。
日馬富士は横綱になったら勝つしかないのさ。勝つことでしか自分を守れない。
だから品格なんてどうでもいいんだよ。
488待った名無しさん:2012/09/27(木) 17:16:50.89 0
猿格最悪
489待った名無しさん:2012/09/27(木) 17:25:04.28 0
>>487
お前はいつもそのキチガイのコラムを晒し者にしてるのか「禿同!」って思って貼ってるのかどっち?
490待った名無しさん:2012/09/27(木) 17:26:44.11 O
おながいします。

兄弟子の安美錦の次スレを立てられずにおります。
どなたか立てられる方、立てて下せえm(__)m
491待った名無しさん:2012/09/27(木) 17:50:15.40 O
>>490
解決しますた
492待った名無しさん:2012/09/27(木) 18:34:09.32 0
久しぶりに面白い横綱が出てきた
この横綱だけは守ってあげたい
493待った名無しさん:2012/09/27(木) 18:38:46.85 0
北と海ってつっぱり張り手相撲だったよな
なんで注意されんの?
494待った名無しさん:2012/09/27(木) 18:43:14.81 0
>>493
日本人はいいんだってさ
495待った名無しさん:2012/09/27(木) 18:56:11.49 0
明日の奉納土俵入も

太刀持ち 安美錦
露払い 宝富士

なのかな
496待った名無しさん:2012/09/27(木) 18:58:52.92 P
>>494
ひっでえ話だ
497待った名無しさん:2012/09/27(木) 19:01:38.33 0
>>493
手が短いから
498待った名無しさん:2012/09/27(木) 19:14:12.76 O
ヒマの悪口言ってる奴は嫉妬で怒り狂ったヤオデブキセヲタだろ。
499待った名無しさん:2012/09/27(木) 19:17:39.28 O
歌舞伎役者じゃあるまいし、ガムごときで騒いでんじゃねーよ。
元々そんな奴らの集まりだしな。他にやることないから相撲とってんだろ。
バカバカしい。
500待った名無しさん:2012/09/27(木) 19:19:27.29 0
明日の明治神宮奉納土俵入は何時からですか?
501待った名無しさん:2012/09/27(木) 19:38:59.88 0
師弟2代横綱で不知火型って誰以来?
502待った名無しさん:2012/09/27(木) 19:41:17.94 0
伊勢ヶ浜一門の幕内。
マツコが落ちたら、安美、魁聖、天鵬、旭日松
白が安と、ヒマが魁と同日に取ると、太刀持ち露払いが足りなくなる。

503待った名無しさん:2012/09/27(木) 19:42:16.33 0
宝富士頑張れ!
504待った名無しさん:2012/09/27(木) 19:57:35.30 0
>>500
協会ツイッターによると15時から
505待った名無しさん:2012/09/27(木) 20:48:42.15 0
>>479
オッス!オッス!オッス!

>>502
そこは協会も気を配るはず…
506待った名無しさん:2012/09/27(木) 20:59:50.92 0
>>504
ありがとうございます
507待った名無しさん:2012/09/27(木) 22:02:42.14 O
>>501
不知火諾と不知火光以来じゃない?
508待った名無しさん:2012/09/27(木) 22:06:55.43 0
>>502
そんなの一門外からもってくるだけだろ
同門でなくても幕内力士なら誰でもできるの知らないのか?
509待った名無しさん:2012/09/27(木) 22:19:01.81 0
早く日馬の横綱土俵入りが見たいな
510待った名無しさん:2012/09/27(木) 22:43:40.96 0
明日明後日見られます
511待った名無しさん:2012/09/27(木) 22:46:58.86 0
↑ いや本場所の土俵入りを
512待った名無しさん:2012/09/27(木) 22:55:32.08 0
>>429
八尾横綱だからば。ばるととか重量級が思いっきりぶちかましたら、ノックダウンかもよ。はよ、引退相撲が見たい
513待った名無しさん:2012/09/27(木) 23:58:14.48 0
部屋のそばの商店街にいい皮膚科があるんだが・・・
性病にも詳しいナイスガイDrがいる。行ったことあるか、50メートルも離れてないもんな。
514待った名無しさん:2012/09/28(金) 00:06:11.19 0
明日の土俵入りって見学できますか?
515待った名無しさん:2012/09/28(金) 00:44:25.73 0
不知火型なんだね
白鵬も不知火型だから雲龍型にすればいいのに
朝青龍も雲龍型だったし
516待った名無しさん:2012/09/28(金) 00:50:45.37 P
517待った名無しさん:2012/09/28(金) 00:54:56.30 0
日馬富士の今後の日程

9月
28日 明治神宮で横綱推挙状授与式と奉納土俵入り。
29日 元関脇・栃乃洋の竹縄親方の引退相撲断髪式で初めて両国国技館で土俵入り。

10月
1日 明治神宮で全日本力士選士権。
6日 長野市からの秋巡業を開始。
29日 大相撲九州場所番付発表。

その他・福岡・太宰府天満宮で横綱土俵入りが計画されている(九州場所番付発表(10月29日)の直後が有力)
518待った名無しさん:2012/09/28(金) 00:56:37.25 P
519待った名無しさん:2012/09/28(金) 04:20:15.92 0
猿真似終了
520待った名無しさん:2012/09/28(金) 05:30:10.51 O
>>468
一桁額が少ないだろ〜千代○○
521待った名無しさん:2012/09/28(金) 09:08:37.25 O
日馬富士の綱の重さはたった8kg ダサっ!?


横綱千代の富士の綱の重さは15kg カッコいい!!
522待った名無しさん:2012/09/28(金) 09:14:27.40 0
いまだに千代の富士を崇拝してるやつは
「千代の富士 八百長」でググって勉強しろ
523北崎秀 ◆ufnS7fIc7. :2012/09/28(金) 09:34:56.82 O
>>469
は?
稀勢の里はあまり喋らないだけだろ
524北崎秀 ◆ufnS7fIc7. :2012/09/28(金) 09:41:34.92 O
>>502
安美錦は普通、同部屋の日馬富士の太刀持ちか露払いをするだろ
525北崎秀 ◆ufnS7fIc7. :2012/09/28(金) 09:49:00.74 O
>>520
0が一つ少ない気がするだろ
526待った名無しさん:2012/09/28(金) 12:04:14.39 0
稀勢の里見るとドラゴンボールのヤジロベエを思い出す。
527待った名無しさん:2012/09/28(金) 12:16:38.11 0
10場所は横綱としてがんばってほしい
品格うんぬんより、重量系相手が心配
528待った名無しさん:2012/09/28(金) 12:28:58.01 i
>>508
誰でもおkじゃないよ
同門でも大銀杏ゆえないやつはNG
529待った名無しさん:2012/09/28(金) 12:41:39.23 0
小兵横綱は正攻法じゃ地位を保てない。
なにかを犠牲にしないとな。
朝青龍みたいに品格を捨てるか、
白星をカネで集めた千代の富士みたいにプライドを捨てるか、
北勝海みたいに髪を捨てるか。
530待った名無しさん:2012/09/28(金) 12:49:05.40 0
英語版ウィキペディアのメインページに日馬富士横綱昇進のニュースが画像つきで載っててワロタ
531待った名無しさん:2012/09/28(金) 13:02:29.42 0
週刊誌各誌が日馬富士の身辺調査開始。スキャンダル暴露記事連載も?
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/43204/

レイプ疑惑、巡業での若手リンチ、支度部屋喫煙、霧吹き偽汗稽古サボり、特定力士に対するいじめ
ネタは枚挙に暇がないな
532待った名無しさん:2012/09/28(金) 13:20:08.88 0
結局「綱の重圧」って、相撲界トップの責任感というより
横審の身勝手な注文とマスゴミの粗探しへのプレッシャーだよね

あほらしい
533待った名無しさん:2012/09/28(金) 14:03:15.68 O
支度部屋って禁煙なのか
534待った名無しさん:2012/09/28(金) 14:15:50.46 O
昔はどうか知らないが入り口に貼り紙貼ってある。
535待った名無しさん:2012/09/28(金) 14:31:41.19 0
優勝10回
32歳までくらいか

しかし、今のウエートトレが効果を発揮し、
体重が140キロくらいになって、
白鵬にアクシデントがあれば、
優勝20回、35歳くらいまでいけるかも
536待った名無しさん:2012/09/28(金) 14:37:24.39 0
入門した友人が言ってたけどトイレとかで火事かと思うぐらい吸ってるらしい
537待った名無しさん:2012/09/28(金) 14:45:32.76 O
外の喫煙所で出待ちの人たちの中で吸うのも恥ずかしいしね…w
538待った名無しさん:2012/09/28(金) 14:47:15.06 O
千代の富士はベストが125kgで3kg増えると鈍くなって駄目駄目だと言ってたし、霧島は130kg後半は重過ぎだと言ってた。朝青龍は140kgぐらいの時150kgあれば誰にも負けないと言っていたが実際は145kg超えたぐらいから体のキレが落ちた。さて日馬の適正体重はいくつぐらいだろう?
539待った名無しさん:2012/09/28(金) 15:21:32.67 O
肉質やつく場所によって違うと思うけど身長はそんなに低くないんだし
140くらいあっても良さそう。脚と背中あたりにつくならベスト。
540待った名無しさん:2012/09/28(金) 15:56:33.16 0
ニコ生で見たけどロボットみたいにわざとらしくぎこちなかったな
経験積んでもっとなめらかな動きでできるようにならないとな
541待った名無しさん:2012/09/28(金) 16:02:30.92 0
十分腹這て
542待った名無しさん:2012/09/28(金) 16:12:26.19 0
もう衰えが目立ってきてる白より引退は後になりそうだから
若くて凄く強い奴が出てこない限り優勝回数もかなり増えるんじゃないかな
出来れば15回以上して欲しい
543待った名無しさん:2012/09/28(金) 16:26:31.02 0
ガムとビールで体重増やしナ。味覚オンチは何喰っても同じ味、平たく言えば味噌も糞も同じ。
544待った名無しさん:2012/09/28(金) 16:42:38.88 0
アンチって安倍さんのカツカレー叩いてそうだな。
545待った名無しさん:2012/09/28(金) 16:47:29.08 0
明治神宮行って来たよ
あんな細くて大丈夫かな?
朝青龍も来ていたらしいけど
発見できなかったー
546待った名無しさん:2012/09/28(金) 16:54:44.88 O
天気悪い中お疲れ様!
土俵入りどうでした?
547待った名無しさん:2012/09/28(金) 17:07:10.04 P
>>545
お疲れ様です、写真ありますか?
548待った名無しさん:2012/09/28(金) 18:24:58.97 P
549待った名無しさん:2012/09/28(金) 18:35:03.76 P
550待った名無しさん:2012/09/28(金) 18:44:23.11 0
露払いの名は?
551待った名無しさん:2012/09/28(金) 18:46:49.27 O
>>550
宝富士だろ
552待った名無しさん:2012/09/28(金) 18:58:01.29 0
太刀持ち露払いはアミたんと誰?
553待った名無しさん:2012/09/28(金) 19:01:55.27 0
>>548
横綱っていえばデカイのが多かったしどうしても細いというか小さく感じてしまうな
でも日馬は体がないのに本当に強いよな、特に瞬発力が凄い
554待った名無しさん:2012/09/28(金) 19:04:54.63 0
555待った名無しさん:2012/09/28(金) 19:33:24.90 0
556待った名無しさん:2012/09/28(金) 19:36:45.78 O
2場所調子がよかったくらいで横綱昇進は早計だと思うんだが。
557待った名無しさん:2012/09/28(金) 19:39:17.79 O
じゃあきせのさと大関昇進は取り消しな
優勝もできないカスを大関にしたのは早計だった
558待った名無しさん:2012/09/28(金) 19:39:49.05 0
したら更に横綱が生まれなくなるやん
559待った名無しさん:2012/09/28(金) 19:48:42.29 O
ただ調子が良かった程度で連続全勝優勝できるなら充分だと思う
560待った名無しさん:2012/09/28(金) 20:03:39.99 O
>>556
そもそもそういう内規なんだが…
その内規を盾に見送られた例もあったわけだし
561待った名無しさん:2012/09/28(金) 20:05:33.44 0
既存の横綱が東西そろってないバヤイは
少々甘い基準で昇進させる伝統がある
562待った名無しさん:2012/09/28(金) 20:09:29.54 O
4回も優勝してて
うち2回が連続で全勝なら早計も何もないもんだ
>>540
そのぎこちなさが横綱新人っぽくていい
最初から完璧だとかえってキモいかも
563待った名無しさん:2012/09/28(金) 20:13:01.51 O
コイツの入幕した頃って隆の山みたいな感じでデブじゃなかった記憶するがあってる?
あとコイツの日本語の下手さハンパないなwww
564待った名無しさん:2012/09/28(金) 20:17:54.24 0
>>563
あってる
横に付いてくるくる回って勝ったりしてたな
565待った名無しさん:2012/09/28(金) 20:22:42.71 O
15勝を連続で甘い昇進て。
ヒマより凄い成績であがったのは3場所前考慮した貴乃花しかいないんだが。
「落ち目の」白鵬の14勝、13勝でさえ優秀な成績だぞ。
絶好調の大関は何勝?
まさか10勝どまりなんて言わないよなw
566待った名無しさん:2012/09/28(金) 20:38:08.09 0
>>536
力士人生の身ならば、彼自身の人生として短そうだな。お父上のように
567待った名無しさん:2012/09/28(金) 20:42:17.96 0
>>566
違う違う幕下以下の力士たちがみんなでトイレでプカプカしてるらしいのよ。
568待った名無しさん:2012/09/28(金) 20:55:11.31 0
横綱で最速引退は8場所だっけ??
569待った名無しさん:2012/09/28(金) 20:58:44.74 0
今日は明治神宮で日馬富士の奉納手数入りを見た。
小兵らしからぬゆっくりとした手数入りだった。
せり上がりは白鵬よりましだったが、四股の足が固い固い。
570待った名無しさん:2012/09/28(金) 21:01:30.74 O
力士はタバコ吸う人多いもんな
あまり持久力は関係ないからいいのかね?
タバコは成人病には良くないらしいから吸わないにこした事はないけど
571待った名無しさん:2012/09/28(金) 21:06:22.72 0
明治神宮めっちゃ人多かった
松方弘樹と山田洋次監督がいた
572待った名無しさん:2012/09/28(金) 21:07:30.71 0
>>570
器械体操とゴルフも多い
573待った名無しさん:2012/09/28(金) 21:58:45.45 0
>>568
>>568
琴櫻か魔猿か?
574待った名無しさん:2012/09/28(金) 22:18:17.12 O
ヌル鵬に続く、第二の変化横綱誕生!
575待った名無しさん:2012/09/28(金) 22:26:28.65 0
明日の栃乃洋断髪式行く人いますか
国技館で初土俵入りですね
576待った名無しさん:2012/09/28(金) 22:26:40.20 O
>>572
走りっぱなしじゃない集中する競技は多いのかな?
体操はなんとなく意外だったけど、ゴルフはそんな感じがする
577待った名無しさん:2012/09/28(金) 22:34:30.28 0
>>575
タダなら行く
578待った名無しさん:2012/09/28(金) 22:51:40.74 0
>>576
体操選手は試合前に吸うって池谷か誰かがテレビで言ってた
内村航平も吸うみたいだね
ゴルフは昔、丸山茂樹が全英オープンの中継でタバコ吸ってるとこが
テレビに映ってびっくりした
力士も取組前に酒飲んで顔真っ赤にして土俵に向かった人もいたって聞いた
579待った名無しさん:2012/09/29(土) 00:46:37.32 O
今日、国技館初土俵入り見に行くよ。楽しみ!
580待った名無しさん:2012/09/29(土) 00:56:49.01 0
もう片方のモンゴル野郎が不調さぞ楽に全勝優勝できたことで
581待った名無しさん:2012/09/29(土) 01:11:48.25 0
九州場所
白鵬   13-2
日馬富士 10-5
鶴竜   9-6
稀勢の里 11-4
琴奨菊  9-6
琴欧洲  4-9-2
把瑠都  11-4
妙義龍  10-5
豪栄道  8-7
豊真将  6-9
安美錦  8-7
582待った名無しさん:2012/09/29(土) 01:14:28.42 0
>>529
最後www
583待った名無しさん:2012/09/29(土) 01:33:31.11 0
明日は主役だな

626 名前:待った名無しさん[] 投稿日:2012/09/29(土) 01:04:10.99 0
明日、主役より「初の国技館での土俵入り」に話題が集中しそうな件

627 名前:待った名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/29(土) 01:09:41.73 0
主役と言っても興行の稼ぎをもらうだけだから。
見せ場を作ってるわけじゃないし。
主役の座を奪われたかたちではまったくない、そもそも主役は花相撲だから。

その程度で「俺の視点って鋭い」とか思いながらドヤ顔レスされてもw

628 名前:待った名無しさん[] 投稿日:2012/09/29(土) 01:16:56.25 0
↑何この必死な長文
よくそんな発想が即レスで出来るね
自分がいつもそんな事して飽きられてるからか

629 名前:待った名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/29(土) 01:23:05.70 0
ごめんなー 図星で ごめんなー 核心突いて

630 名前:待った名無しさん[] 投稿日:2012/09/29(土) 01:27:27.12 0
やれやれ

631 名前:待った名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/29(土) 01:32:26.91 0
脇役の断髪式、頑張ってね♪
584待った名無しさん:2012/09/29(土) 06:27:36.47 0
日馬富士は嫌いでは無いが好きでもない

色々微妙だ
585待った名無しさん:2012/09/29(土) 07:37:40.46 0
朝ズバで出されたカルビ丼完食したんかな?
朝っぱらやったからか、ちょっと口に入れてすぐ箸置いてたけど。
586待った名無しさん:2012/09/29(土) 07:42:15.16 0
なんか昔の浮世絵みたいな顔してるよね
まさに江戸の力士って感じ
587待った名無しさん:2012/09/29(土) 07:45:15.50 0
>>563
お前の日本語のほうがハンパないぞ
馬鹿ってのが丸出し
588待った名無しさん:2012/09/29(土) 07:57:14.33 0
昔コンビニしてた時中国人の団体さんが来たんだけど全員謙譲語尊敬語完璧でびっくりした。
日本人でも完璧な人少ないのに。
589待った名無しさん:2012/09/29(土) 07:59:00.62 0
安定と力の白鵬
スピードとテクニックの日馬
590待った名無しさん:2012/09/29(土) 08:00:26.91 0
丸2年 12場所はがんばってほしい
591待った名無しさん:2012/09/29(土) 08:04:23.95 0
日馬は天才肌だから見てて楽しい
592待った名無しさん:2012/09/29(土) 08:10:32.62 0
>>587
どこがどうおかしい?? 普通になんとも思わんねんけど
593待った名無しさん:2012/09/29(土) 08:21:25.65 0
バカっていうか日本人じゃないだろ>>588とかもろ在日チョン
594待った名無しさん:2012/09/29(土) 08:22:05.13 O
日馬富士って、顔が滑らかだったら美青年だよね!

頑張れ!
595待った名無しさん:2012/09/29(土) 08:28:59.52 0
猿肌
596待った名無しさん:2012/09/29(土) 08:52:27.43 0
>>593
僕はアメリカ人です糞JAPさん
597待った名無しさん:2012/09/29(土) 08:53:25.49 0
>>593
こいつネトウヨかよ
598待った名無しさん:2012/09/29(土) 08:56:11.06 0
>>570
相撲部屋では表向き禁煙なんじゃなかった?
599待った名無しさん:2012/09/29(土) 08:57:08.10 0
>>594
なんであいつあんな肌きたないの?
600待った名無しさん:2012/09/29(土) 09:10:00.37 0
>>596-597
これが典型的な在日チョンの書き込み
601待った名無しさん:2012/09/29(土) 09:11:48.03 0
>>600
どうせパスポートだしてもチョンっていうくせに黙れよ
てめぇこそチョンだろ
602待った名無しさん:2012/09/29(土) 09:15:18.98 0
どっちもチョンでいいからやめろよ
603待った名無しさん:2012/09/29(土) 09:28:42.97 0
>>601
むきになる所がますます・・・( ´,_ゝ`)プッ
頭冷やしたらネトウヨとか在日左翼が作った造語使うなよクズw
604待った名無しさん:2012/09/29(土) 09:35:37.76 0
>>603
http://i.imgur.com/LaZHE.jpg
ほらよかったな
お前ら糞JAPの飼い主だぞ
605待った名無しさん:2012/09/29(土) 09:39:44.94 0
>>592
俺は>>587ではないけど1行目がシクっとこない
606待った名無しさん:2012/09/29(土) 09:53:08.09 0
日馬富士かっこいいなー
野武士って感じ
607待った名無しさん:2012/09/29(土) 10:01:13.28 0
>>604
在日チョンはやることがワンパターンだから隠しきれてないよバカ
608待った名無しさん:2012/09/29(土) 10:09:47.83 0
>>607
ほらお前も日本人であることを証明するためにパスポートうpしろよ
609青珍檎 ◆zga4jboeMU :2012/09/29(土) 11:20:09.40 O
>>581
九州場所
白鵬   13-2
日馬富士 7-5-3変化
鶴竜   9-6
稀勢の里 9-6
琴奨菊  8-7
琴欧洲  4-9-2休
把瑠都  9-6
610待った名無しさん:2012/09/29(土) 11:31:08.56 P
>>599
悪化したにきびに適切な治療をせず、つぶしたりしてたのが原因だと思う
たかの友里か高須クリニックがタニマチになり治療、そしてCM出演
つるつる美肌のハルマが見たいよ
611待った名無しさん:2012/09/29(土) 11:48:58.93 0
10回も優勝できないで終わるよ
612待った名無しさん:2012/09/29(土) 12:04:37.52 0
大横綱間違いなし。
ウルフ級になる。
613待った名無しさん:2012/09/29(土) 12:11:49.03 0
>>581
日馬富士引退勧告させよ。
614待った名無しさん:2012/09/29(土) 12:13:54.14 0
>>612
そもそも3場所前、白鵬に勝たせてもらってぎりぎり角番脱出した奴がいきなり全勝2回はありえない。
八尾だろうが。あ、☆を買うから大横綱になれるよね。そっくりだ
615待った名無しさん:2012/09/29(土) 13:11:55.51 O
ヤオ力士がガチといわれる稀勢の里を問題にしないのは何故か?

1、稀勢の里よりも強いから
2、じつは稀勢の里がヤオだから
616待った名無しさん:2012/09/29(土) 13:30:41.42 O
>>609
逆立ちマラソンした?
617待った名無しさん:2012/09/29(土) 13:50:01.72 0
>>604=>>608
個人情報ネットに流しちゃうとか、お前さんの勇気は認めるわ。
ただし、公開しちゃったんだから、後々広まっても後悔するなよw
お前さんが朝鮮人だろうが日本人だろうが、どうでもいいわ。

>>615
1に決まってる。
ヤオなら何度も優勝してるだろw
618待った名無しさん:2012/09/29(土) 14:20:25.24 0
廃業ね
619待った名無しさん:2012/09/29(土) 15:24:44.18 0
いつだったか、稽古総見の動画で、安馬の髷が崩れてたのを誰かが直してあげてて
その直してもらってる力士のマワシに正面から寄りかかってハァハァしてた動画を見たことがあるんだけど
誰か覚えてない?凄くホモっぽかったんだが
620待った名無しさん:2012/09/29(土) 15:33:28.22 0
>>619は豪栄道だった。
621待った名無しさん:2012/09/29(土) 15:45:25.69 0
>>620
それは実にホモっぽい
622待った名無しさん:2012/09/29(土) 16:42:46.60 0

安馬の頃からファンでしたwwwww

いやわりとまじで・・
623待った名無しさん:2012/09/29(土) 16:52:15.63 0
なんでwwwwwなの?
624待った名無しさん:2012/09/29(土) 16:55:49.06 0
>>617
お前本気で馬鹿なんだな
表紙だけでなにができんだよ。
それよりお前日本人じゃないんだろ?
はやくみせてみろよ
625待った名無しさん:2012/09/29(土) 17:08:47.45 0
むしろ安馬の頃は好きだったって人は多いのでは
626待った名無しさん:2012/09/29(土) 17:34:39.90 0
竹島を裁判に持ち込むための署名2万9千突破めざせ3万!
妨害までして韓国が逃げていることを国際社会に知らしめよう
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1347289050/
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1347480348/
627待った名無しさん:2012/09/29(土) 18:15:02.53 O
土俵入りかっこいい
あとは勝って勝って勝ち続けるだけだな
期待してるぞ
がんばれ!
628待った名無しさん:2012/09/29(土) 18:38:45.61 O
角界が指摘する「横綱日馬」重大課題


 相撲協会は26日、東京・国技館で大相撲九州場所(11月、福岡)の番付編成会議と理事会を開き、2場所連続で全勝優勝した大関日
馬富士の第70代横綱昇進を満場一致で決定。協会から八角理事(元横綱北勝海)と玉垣親方が伝達の使者に立ち、日馬富士と師匠伊勢
ヶ浜親方(元横綱旭富士)に横綱昇進を伝えた。晴れて新横綱となる一方で、角界内では新たな重大課題が指摘され、新横綱の誕生は
実に32場所ぶり。年6場所制以降では1965年春から70年春場所迄の30場所ぶりを上回る最長期間。協会は両手を挙げて喜んでいない。
仕切りやダメ押し等の土俵態度、素行面の品格、小兵力士故の短命説…。新横綱には様々な懸念材料が噴出しているからだ。然も、更
なる課題が指摘されている。ある長老親方は「何かあった時に上からガツンと言って、本人に分からせる事ができるか。外国人の場合
は特に大事な事。そのあたりが心配」。師匠伊勢ヶ浜親方は、問題視されている土俵態度を改めさせた形跡はない。昨年、他の親方が
日馬富士のダメ押しに苦言を呈した際には「受ける相撲じゃない」と逆に擁護し、黙認した例も。横綱日馬富士をどこ迄制御できるか
は未知数。土俵に監視の目を光らせる審判部長にも不安が残る。過去2年間元横綱貴乃花親方が務めてきたが、今年2月から鏡山親方
が関脇出身者としては友綱親方以来の部長に就任。特に横綱大関に対する指導力に疑問符が付けられ、実際、7月場所で横綱白鵬が優
勝の行方を左右する大一番で変化した際には「興ざめだ!」と怒りを露にする一方で「呼び出して指導? 言っても変わらない」と何
とも腰の引けた対応だった。おまけに、協会で力士の生活面全般を指導する立場にある生活指導部長の前任者雷親方が週刊誌に不倫問
題や経費の不正計上を報じられ、秋場所中に退職、後任理事八角親方の手腕が試される。伝達式前日の25日、部屋で行われた麻籾に
顔を出した日馬富士は、あろうことかガムを噛みながら登場。その後の囲み取材で報道陣に指摘され、慌てて吐き出した。更にはビー
ルを手にして話す等前途多難ぶりを露呈した。横綱として正しい道を歩む為には、師匠を含めた親方衆の手綱さばきが大きな鍵を握る
事になりそうだ。
629待った名無しさん:2012/09/29(土) 18:44:47.03 O
>>628
朝青龍を擁護しなかった糞親方の朝潮と違って、
日馬富士は良い親方に恵まれてるようだ。

糞協会の糞理事や糞横審の傘になってあげて欲しいね
630待った名無しさん:2012/09/29(土) 18:49:51.37 0
なまこだから骨がねえんだよ
631待った名無しさん:2012/09/29(土) 19:13:03.56 0
土俵入りについてだけど、わざわざ親方に習わなくても、
白鵬のを見て知ってるだろうに・・・
632中森明菜大好き:2012/09/29(土) 19:20:02.37 0
ガムやビールで思い出したが初代若乃花は引退会見でタバコ吸ってたな。
最近はタバコを吸う場所すら減らされてるのに昔はその辺はフリーだったな。
633待った名無しさん:2012/09/29(土) 19:25:33.47 0
何で品格云々って言われてるの?
素朴で人柄に見えるけど。
634待った名無しさん:2012/09/29(土) 19:29:06.30 0
>>632
そんなもんだろ。
ここ最近だよ。親父がヒステリー起こしやすいのは。
635待った名無しさん:2012/09/29(土) 19:35:31.95 O
>>633
部屋の若い者に暴力を振るう稀勢の里を見習え
636待った名無しさん:2012/09/29(土) 19:49:15.06 0
>>635
キセノンが振るってるの?
637待った名無しさん:2012/09/29(土) 19:54:31.23 O
おおよ。
親方と一緒になって、『精神注入棒』なるものを振り回してるって話だ
638待った名無しさん:2012/09/29(土) 20:09:21.78 0
日馬富士の品格の話をしてるんのに・・・
何でそんなのを見習う必要があるんね。
639待った名無しさん:2012/09/29(土) 20:11:51.86 O
つまり日本人力士を贔屓する横審の老害に対して皮肉を言っているんだな
640待った名無しさん:2012/09/29(土) 20:26:45.56 0
辛口の親方がどんなコメントするのか気になって色々記事読んでるが、完全に「デレ」になってるな
641待った名無しさん:2012/09/29(土) 20:54:19.71 O
● 日馬富士と共演する可能性があるタレント ●

◆明石家さんま
◆南原清隆
◆田中直樹
◆西野亮廣
642待った名無しさん:2012/09/29(土) 21:22:31.86 0
>>624=開元一
643待った名無しさん:2012/09/29(土) 21:33:18.80 0
>>638
そいつあちこちの関係無いスレで稀勢の里叩いてるキチガイだから相手にすんな
事実を歪曲してるし
644待った名無しさん:2012/09/29(土) 22:15:13.69 O

これ勘違い
645待った名無しさん:2012/09/30(日) 01:00:38.62 0
日馬は夢が叶って今が幸せの絶頂だろうな 頂点に立ってからは大変なことも多いだろう
でも例えどんな苦しいことがあったとしても引退した後で横綱になって良かったと思うだろうな
646稀勢の里ファン:2012/09/30(日) 02:06:54.52 0
日馬富士の連勝を止めるのは誰?
647待った名無しさん:2012/09/30(日) 02:29:30.94 0
>>631
白鵬の土俵入りと旭富士の土俵入りは全然違うぞ。
伊勢ヶ濱親方だって、弟子に教えるのと、一門の新横綱に教えるのでは、気持ちが違うだろ。

それから、新横綱の初日に負けた力士ってけっこう多いんだよなあ。
1敗や2敗はあって当たり前だと思うよ。
648相撲ファン:2012/09/30(日) 02:40:35.63 0
相撲解説者は何様か?
白鵬や日馬富士が3敗以上すると「横綱のくせに」とかいうくせに
2人が高レベルな優勝争いすると
「日本人力士は情けない」とかほざく
解説に私情を含むカスはいらない
649待った名無しさん:2012/09/30(日) 03:32:16.36 0
私情があって当たり前
そんなもんいつでも割り引いて効いとけよ
650待った名無しさん:2012/09/30(日) 06:20:12.79 0
猿にはバナナ
651待った名無しさん:2012/09/30(日) 06:50:23.80 0
英語版ウィキペディアトップに横綱になったことが掲載されてる
652待った名無しさん:2012/09/30(日) 07:58:40.57 0
TBS系列 今夜11時〜11時30分

情熱大陸:新横綱誕生!日馬富士、汗と涙の50日
プロ級絵の腕前と家族の愛情に包まれた素顔に迫る
http://mainichi.jp/feature/news/20120927org00m200009000c.html

秋場所で2場所連続全勝優勝し、満場一致で今週横綱昇進が決まった日馬富士
「横綱を自覚して、全身全霊で相撲道に精進します」と口上を述べた28歳の新横綱。
12年前、当時の安治川親方にスカウトされ
モンゴルから日本の相撲界に単身入門した日馬富士だが、
当時は線が細く絵を描くことが得意な文科系の青年だったという。
そんな彼が日本の角界の頂点、横綱に上り詰めた経緯とは? 
幕内で2番目の軽量力士がひたむきに練習に取り組む己への厳しさや
横綱を目指すプライド、また稽古となれば人を寄せ付けないオーラを放つが、
普段は丁寧で気さくな人柄。そんな彼の秋場所を密着取材。
母国モンゴルで過ごすオフの姿などもお伝えする。
653待った名無しさん:2012/09/30(日) 07:59:53.14 0
連日猿放尿
654待った名無しさん:2012/09/30(日) 10:40:13.09 0
弟弟子からは慕われてないの?
655待った名無しさん:2012/09/30(日) 10:42:48.35 0
ブツブツ
656待った名無しさん:2012/09/30(日) 10:49:42.92 0
>>631
知らなかったから、最初は失敗だらけだった。
親方に指導してもらって、やっと覚えたんじゃないか
657待った名無しさん:2012/09/30(日) 12:24:01.36 0
白鵬の太刀持ち断ってきた甲斐があったな
658待った名無しさん:2012/09/30(日) 13:02:05.49 0
北の湖 綱の長さ4m62 重さ15` 昇進時身長181 体重150
旭富士 綱の長さ4m50 重さ15` 昇進時身長188 体重143
朝青龍 綱の長さ4m  重さ 7` 昇進時身長185 体重137
白鵬  綱の長さ5m50 重さ13` 昇進時身長192 体重155

9月28日 日刊スポーツより
659待った名無しさん:2012/09/30(日) 13:13:31.16 0
金曜日、新宿から明治神宮まで歩いていこうと思ったけど気分が悪くなって断念しましたorz
660待った名無しさん:2012/09/30(日) 13:32:03.56 0
>>629
親方の違いは感じる
朝潮は朝青龍が横綱でいるから自分も協会内で発言権があったらしく
朝青龍には頭が上がらない、ダメなことは指摘できない、
方や協会の悪からは守れない、という有様だったらしい
旭富士は厳しい人だし自身も横綱だったから日馬を甘やかすことはないだろう
ダメなことはダメと指摘する反面
どうでもいいことで協会に言われたら弟子を守れる人だと思う
661待った名無しさん:2012/09/30(日) 13:42:20.34 O
協会内での伊勢ヶ濱親方の評判は最悪。現役時代から健康管理を怠り、稽古嫌い、稽古総見に無断欠席、巡業に遅刻してサボるなど品格には程遠い内容だった。

引退して親方になってからも、億単位の高額な取引で年寄株を購入したり、不祥事毎にストライキを決行すべきと評議員会で罵声をを浴びせたりして波紋を呼んだ。
日馬富士が入門するまでは、暴力団関係者や格闘技団体の雑誌に伊勢ヶ濱部屋(当時旧安治川部屋)の新弟子募集を募ったこともあった。今年の理事選でも一門の反対を押し切り単独で出馬するも落選。
662待った名無しさん:2012/09/30(日) 13:44:50.42 0
協会内で評判が悪いってことは常識人ってことだな
663待った名無しさん:2012/09/30(日) 13:48:14.65 O
伊勢ヶ濱部屋は天理教の施設でもあって江東区の住民からは、伊勢ヶ濱部屋はさっさと出ていけと罵声を浴びせられるなど地域での評判も最悪。
664待った名無しさん:2012/09/30(日) 13:50:38.98 0
旭富士大嫌いの人がいるな
665待った名無しさん:2012/09/30(日) 14:00:28.92 O
相撲ファンからも現役時代の旭富士は横綱として弱すぎる、稽古しない、ムッツリしてサインに応じない、陰気など評判は散々たるものだった。

666待った名無しさん:2012/09/30(日) 14:03:55.93 0
今日の23時TBS情熱大陸
667待った名無しさん:2012/09/30(日) 14:05:02.99 0
旭富士と琴翔菊のガブリはどっちが上手い?
668待った名無しさん:2012/09/30(日) 14:10:15.23 0
情熱大陸見るで〜
669待った名無しさん:2012/09/30(日) 14:11:33.35 0
>>660
でも朝青龍の時はなんだかんだいって北の湖理事長(当時)がかなり朝青龍を擁護してた。
北の湖が退いてから相撲協会が世論の相撲バッシングに敏感になりすぎて迷走した。
白鵬なんかある意味朝青龍よりかわいそうだったよ。
今はまた北の湖に戻って安定してきてる。ハルマは良い時期に横綱になった
670待った名無しさん:2012/09/30(日) 14:15:54.06 0
661=663=665って同じ奴だね。携帯から

旭富士は好きでも嫌いでもなかったが
協会の押しが全くないのに横綱になったヒマも育て上げた親方もすごいな
協会ご贔屓で3場所33勝に届かないで大関になった人もいるってのに
671待った名無しさん:2012/09/30(日) 14:30:05.92 0
>>669
北の湖っていつの間にか理事長に戻っててビックリだった

>>647
新横綱の場所って良くない人結構いる
生活がガラリと変わるし昇進後のイベントだの稽古不足になったり
10勝できればいいんじゃないかね

日馬は新大関の場所で初日から4連敗したけど
あの時はこの人は大関維持するだけで大変だろうと思った
2年後には関脇に落ちてるんじゃないかと
それが全勝優勝までして横綱になるとは思いもしなかった
こういう人ほど化けるんだなあと感じている
672待った名無しさん:2012/09/30(日) 15:31:17.83 0
>>661
伊勢ケ浜親方はどう見てもヤクザだと思ってたがやっぱりそっちの人だったか
673待った名無しさん:2012/09/30(日) 15:36:14.63 0
相撲界なんて多かれ少なかれ皆そっち系だろーが
674待った名無しさん:2012/09/30(日) 15:41:06.90 0
こいつの親方はかなり頭悪いよ。
俺は国技館で観戦してたら、いきなり俺の目の前(客席の通路)で記者に囲まれてインタビュー始めやがった。
おかげで人だかりが出来て土俵が全く見えないという惨事になった。だから俺は見える位置に移動して席窃盗してしまった。
この恨みは一生忘れないよ。
あと、モルボルの土俵態度も注意せず、むしろ擁護していると新聞に書いてあった。
早く大スクープ来てほしいよ。
675待った名無しさん:2012/09/30(日) 15:56:20.98 0
旭富士スレでやって下さい
676待った名無しさん:2012/09/30(日) 16:42:18.67 O
>>674
それは記者が悪いんだろ
677待った名無しさん:2012/09/30(日) 17:08:16.17 0
初土俵のやせっぽっちの日馬(安馬)のビデオをTVで見たが、
あの体格の少年を反射神経と運動能力でスカウトした親方の慧眼
に感服。一見有望な重量級の候補者はいくらでのいたはずなのに。

その後の親方の指導もよかったんだろうし、稽古好きだという日馬
の負けん気と努力も見抜いていたのかな

678待った名無しさん:2012/09/30(日) 17:19:31.09 0
すでに日馬は180あったが
その体型を見て
この子はまだまだ身長が伸びると
親方は言ったそうだ
679待った名無しさん:2012/09/30(日) 17:28:33.51 0
親方は天理教なのに化粧まわしが朝起会だったのは何故
680北崎秀 ◆ufnS7fIc7. :2012/09/30(日) 17:38:40.74 O
>>661
評判が悪い=間違っている
ではないよな
この辺わかってない人が多い
人と同じことをやって、成功できるわけがない
681待った名無しさん:2012/09/30(日) 17:42:46.28 O
ここの親方は賢いよ。後援会もかなりたくさんあるし。それは親方が慕われてる証拠。
682 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/30(日) 17:46:54.38 0
週刊誌【週刊ポスト】10月12日号(今週号)
⇒早くも「横綱の品格」黄信号!日馬富士を操るあのモンゴルアニキ「朝青龍」
http://zasshi.com/zasshiheadline/syuukanpost.html
683待った名無しさん:2012/09/30(日) 18:01:37.99 0
比べる!?白鵬と日馬富士、2横綱の不知火型土俵入り(平成24年9月29日)
http://www.youtube.com/watch?v=g_zOny3cQ_o
684 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/30(日) 18:13:41.16 0
写真週刊誌【FLASH】10月16日号(今週号)
⇒日馬富士ド緊張におかみさん・杉野森淳子さんが一喝−挙動不審な新横綱
http://zasshi.com/zasshiheadline/flash.html
685待った名無しさん:2012/09/30(日) 19:48:35.36 0
>>664>>670
この携帯厨はアンチ旭富士のパマ信者。
関連スレで旭富士の悪評を書き立て、将来パマが理事長になる絵図を妄想して描いてやがるよw
686待った名無しさん:2012/09/30(日) 20:19:30.54 0
>>684
そのリンク先、こっちの方が面白そうだ
〜石川遼「笑顔なき孤独王子」に・・・−成績低迷で報道陣、ギャラリー激減〜

人気に胡座かいてると勝てなくなるってことか
687待った名無しさん:2012/09/30(日) 20:40:56.94 O
モンゴルの風習に詳しい人がいたら教えて欲しいんだけど
立ち合いが顔ギリギリになるほど低かったり
勝った後土俵に額付いたり懸賞を額で押しいただいているのは
モンゴル的に何か謂われや風習があるの?
日本人や中国人は先祖の墓参りでやるけど仕事ではしないよね
688待った名無しさん:2012/09/30(日) 20:43:44.31 0
>>687
来日直前まで毎晩ママのおっぱいを吸うのがモンゴル人の風習だよ。
689待った名無しさん:2012/09/30(日) 22:40:04.03 0
情熱大陸で日馬富士登場
今日の23時からTBSです
690待った名無しさん:2012/09/30(日) 22:46:11.29 O
ハルマよりも、少なくともバルトよりは先に大関に上がらないといけなかったのに、関脇上がるのにも苦労してたよな。
691待った名無しさん:2012/09/30(日) 22:59:34.21 O
付け人は誰がやるか決まってるの?
692待った名無しさん:2012/09/30(日) 23:03:25.36 O
情熱大陸だ
693待った名無しさん:2012/09/30(日) 23:04:33.36 0
情熱大陸あげ
694待った名無しさん:2012/09/30(日) 23:14:44.90 0
地デジじゃないから見れん
695待った名無しさん:2012/09/30(日) 23:22:58.77 0
>>694
パソコンにつなぐワンセグなんて1000円だぞ
とっとと買え
696待った名無しさん:2012/09/30(日) 23:28:16.63 O
終わったか。
いつ編集したかしらんが横綱土俵入りの画がなくて残念
697待った名無しさん:2012/09/30(日) 23:38:10.79 0
うお、見逃した
698待った名無しさん:2012/09/30(日) 23:38:42.06 0
バスケうまかったなw
699待った名無しさん:2012/09/30(日) 23:40:43.78 0
やっぱり運動会復活させてほしいな
700待った名無しさん:2012/09/30(日) 23:47:02.91 0
バスケ、130キロもあるのに敏捷過ぎでワロタ
701待った名無しさん:2012/09/30(日) 23:50:19.17 0
痔が腸まで達していたって話はやった?
702待った名無しさん:2012/10/01(月) 00:05:30.58 O
稽古上がりに部屋でちゃんこ食わずに外で食うという話があったが、
いつからそれが許されたんだろうか?
さすがに幕下時代にそんな特別扱いは許されないだろうし
ていうか部屋頭なら若い衆とちゃんこを共にすることで、コミュニケーション取るべきじゃないのか?
703待った名無しさん:2012/10/01(月) 00:07:32.47 0
その役は安美錦の方が似合うだろ
704待った名無しさん:2012/10/01(月) 00:07:40.91 O
やっぱこいつ嫌いだわ
自分に甘く他人に厳しい
喫煙者のいじめっこのくせに
まあ弱いからすぐ引退だろ
キセの里が優勝して横綱になるから
705待った名無しさん:2012/10/01(月) 00:16:18.83 0
704って釣りだよねw
706待った名無しさん:2012/10/01(月) 00:29:10.35 0
パンツでしこ踏んでて横っ玉が出そうになってたな
707待った名無しさん:2012/10/01(月) 00:40:32.11 0
見逃した…
再放送あるかな?
708待った名無しさん:2012/10/01(月) 00:45:15.51 O
家族と過ごせないのは寂しいねえ。
ドルジ、弟分には優しいなあ〜。
709待った名無しさん:2012/10/01(月) 00:56:42.35 0
>>706
かなりきわどかったなw
710待った名無しさん:2012/10/01(月) 02:09:12.18 0
勝つ為に稽古しまくってるのに自分に甘いとかないだろw
ドルジは甘かったかもしれんが
711待った名無しさん:2012/10/01(月) 03:50:56.23 O
まあ朝青龍と白鵬より弱いのは確実だし、何も記録作れずに引退だろうね。
712待った名無しさん:2012/10/01(月) 05:13:51.41 0
>>708
ドルジの顔を立てる日馬のほうが優しい
713待った名無しさん:2012/10/01(月) 05:17:52.95 0
朝青龍と日馬富士が手を組めば白鵬のまわしからキンタマを取り出しお手玉のようにしてしまうであろうよ
714待った名無しさん:2012/10/01(月) 05:19:45.52 0
ぶざまなポンリキを日馬様がどう料理するか気になる木
715待った名無しさん:2012/10/01(月) 07:56:07.59 0
>>704
喫煙ってほんとなのか?
716待った名無しさん:2012/10/01(月) 07:58:29.76 O
情熱大陸で輪島vs貴ノ花みたいな相撲を白鵬と取って行きたいと言っていたがこれって八百長宣言か?
717待った名無しさん:2012/10/01(月) 08:00:40.52 O
浅香山親方(魁皇)に遅れをとる伊勢ヶ濱親方(旭富士)
718待った名無しさん:2012/10/01(月) 10:13:40.75 O
魁皇が吸ってた時はショックだったなあ
719待った名無しさん:2012/10/01(月) 10:16:42.84 0
これから2年はヒマの時代だと思いたいぜ
720待った名無しさん:2012/10/01(月) 10:17:42.72 0
ニコ動に色々映像載ってるのね

http://ch.nicovideo.jp/channel/sumo

タバコは、イメージ崩れるね・・・
721待った名無しさん:2012/10/01(月) 12:51:41.42 O
モンゴルとか発展途上国は喫煙率高いし日本だってブルーカラーは喫煙者多い。
722待った名無しさん:2012/10/01(月) 12:58:22.19 0
モンゴルでは法律上は16歳から喫煙が認められてるけど
来日当時ちょうど16歳だったこいつはいったい何歳から吸い始めて
しかも日本の法律下で成人するまでの4年間はどうしてたんだろうな
場合によっては両国の法律を破ってることになるなw
こりゃスキャンダルやで
723待った名無しさん:2012/10/01(月) 16:10:31.33 0
誰かがつぶやいていたけど、師匠のTシャツに笑った

http://www.nicovideo.jp/watch/1348736453
724待った名無しさん:2012/10/01(月) 16:38:14.72 0
>>723
逆に今まで誰も指摘してこなかったのが不思議なくらい
725待った名無しさん:2012/10/01(月) 16:41:02.36 0
だってそれ何年も前から着てるもん
一昨年朝稽古見学した時に撮った写真にもそのTシャツで写ってる
726待った名無しさん:2012/10/01(月) 17:06:30.82 O
昨日の情熱大陸で確実に好感度が上がってしまったな
727待った名無しさん:2012/10/01(月) 17:48:23.60 0
ドルジは日馬に今でも先輩風吹かしてるのかと思ってたら
朝青龍愛とか影ながら応援してるとか本当の弟のように可愛がってるんだな
728待った名無しさん:2012/10/01(月) 17:53:08.28 0
2人の決定的な差は日本語の上手さだなw ドルジは表現力も相当なものだわ
連投スマソ
729待った名無しさん:2012/10/01(月) 18:04:21.23 0
まあドルジは入門前から日本に居たからな
730待った名無しさん:2012/10/01(月) 18:25:45.47 0
しっかし本当の兄弟よりも仲良しだよね
ハルマとドルジ
731待った名無しさん:2012/10/01(月) 18:38:07.62 0
全日本力士選士権、史上最多タイの4度目の優勝おめ
732待った名無しさん:2012/10/01(月) 19:03:19.55 O
やくみつるとかいうアホが、日馬富士に
「朝青龍みたいにならないで下さい」
とか言いそうだな。
朝青龍の仲を知った上で。

あいつの性格は本当に気色悪い。それが顔に出てる。
一片の爽やかさもない顔つきをしている。
733待った名無しさん:2012/10/01(月) 19:06:42.02 O
日馬の重すぎる綱が相撲人生に響く?

 これも軽量横綱の宿命なのか――。第70代横綱に昇進した日馬富士は先日、綱打ち後に不知火型の土俵入り稽古を行った。指導した
師匠の伊勢ヶ浜親方から「綱が締めつけるから腰を痛める」と、新横綱の肉体的負担を心配する声が上がった。今回、日馬富士が締め
る綱の重量は8.7kg。白鵬のものより約1kg軽いが、そもそも不知火型の綱は輪を2つ作って締めるため、輪が1つの雲竜型よりも
734待った名無しさん:2012/10/01(月) 19:08:20.71 O
重い。ただでさえ土俵入りの負担は「相撲を10番とったくらいの力がいる」(伊勢ヶ浜親方)ほどだが、幕内最軽量(133kg)の
日馬富士にとって「重い綱」は厄介な問題だ。「親方の所作は綺麗いだったというので、見習いたい」と美しい土俵入りの完成を目指
す新横綱だが、本業への影響は拭えない。
735待った名無しさん:2012/10/01(月) 19:13:44.28 P
>>732
何日か前のスポニチコラムに「朝青龍と縁を切れ」とコメントをのせてたよ
736待った名無しさん:2012/10/01(月) 19:26:24.25 O
ドルジはなんかのインタビューで自分から朝青龍みたいな横綱にはならないように!とか笑いながら言ってた気がする。
737待った名無しさん:2012/10/01(月) 19:26:25.07 0
日馬ほ幸運にも人間関係に恵まれてるな 先輩には大横綱のドルジ
師匠夫妻にもかわいがられてそうだし、実力者の兄弟子は温厚なアミ
奥さんとも仲良さそうだし、ライバルにも恵まれてるなキセwww
738待った名無しさん:2012/10/01(月) 19:28:29.96 O
>>737
アホのやくみつるあたりが
「朝青龍みたいにならないで下さい」
などと言うよ。
仲が良いのを知った上で。
739待った名無しさん:2012/10/01(月) 19:46:38.09 0
まぁ館立みたいなのがいないぶんましだな
740待った名無しさん:2012/10/01(月) 20:17:45.42 0
>>733
1キロくらいのプラスチックで作っとけ
741待った名無しさん:2012/10/01(月) 21:02:14.93 0
横綱になったから絵も凄い値段で売れるんだろうな・・・
相撲の絵は書かないのかな
742待った名無しさん:2012/10/01(月) 21:05:52.70 0
こいつ、横綱になってもあのみっともないだけのカエル仕切やるのか?
743待った名無しさん:2012/10/01(月) 22:26:11.46 0
>>741
過去に横綱の絵を鑑定してもらって、全然価値が無いと判定された人がいたよ
所有者は確かデーモン閣下だったかな
744中森明菜大好き:2012/10/01(月) 22:28:46.78 0
>>742
今日はしてなかった。
745待った名無しさん:2012/10/01(月) 23:04:24.83 0
【第2代汚綱】ミニ朝青龍 Part30【日馬富士】
746待った名無しさん:2012/10/01(月) 23:07:02.27 0
>>745
決定だなw
747待った名無しさん:2012/10/01(月) 23:18:51.43 0
杉山は案の定日馬富士に悪印象を持っているようだ
748待った名無しさん:2012/10/02(火) 00:42:34.73 0
30歳まで勤められれば充分だよ目標は優勝10回。
749待った名無しさん:2012/10/02(火) 01:32:01.11 O
仲良くするのはかってだしな
縁切れとか他人が言うことじゃないし
750待った名無しさん:2012/10/02(火) 03:08:51.08 O
あーまたモンゴル人が横綱になるなんて最悪
とくに安馬なんか弱くてまぐれだ
早く日本人横綱がみたい
751待った名無しさん:2012/10/02(火) 04:11:26.82 0
惨状厨の自演
752待った名無しさん:2012/10/02(火) 05:31:20.16 O
顔しかめる
753待った名無しさん:2012/10/02(火) 13:30:50.20 0
さらに上腕に力こぶをつくりながら「お相撲さんになって良かった。良かった」
とメロディーをつけて口ずさんで、付け人にも歌うよう要求した。
これは、さすがにはしゃぎすぎたと思ったようで、
「こんなことやっちゃいけないな」と反省の弁を口にした。
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2012/10/02/kiji/K20121002004239350.html

ワロタ
754待った名無しさん:2012/10/02(火) 13:56:01.21 0
【ブログを】【横綱に】
755待った名無しさん:2012/10/02(火) 16:17:29.45 0
トーナメントとはいえ強いな、今は負ける気がしないんじゃないか
756待った名無しさん:2012/10/02(火) 17:54:39.00 O
最弱横綱日馬富士
757待った名無しさん:2012/10/02(火) 18:26:20.76 0
>>748
一日もはやく引退に追い込んでほしい
758待った名無しさん:2012/10/02(火) 19:02:16.20 0
ブログのタイトルが更新されている

第70第横綱日馬富士公式ブログ 全身全霊
759 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2012/10/02(火) 19:04:12.49 0
「週刊文春」今週号
⇒ワイド特集:縁は異なもの(抜粋)
▼新横綱・日馬富士「俺ってゲイなのかな?」お相手は大関・稀勢の里
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/1862
760待った名無しさん:2012/10/02(火) 20:05:53.02 0
ここのアンチって池沼みたいな奴ばっかだなw
白のアンチのほうが意見あるレスしてるのでまだマシだわ
761待った名無しさん:2012/10/02(火) 20:11:42.09 O
白のアンチは小心のゴミw
762待った名無しさん:2012/10/02(火) 21:17:00.44 O
ここのアンチはヒマに嫉妬したキセヲタが大半。
763待った名無しさん:2012/10/02(火) 21:31:21.75 0
花相撲ながら強いな
このトーナメント安馬時代に優勝してたのは知ってたが
過去3回も優勝してるとは思わなんだ
764待った名無しさん:2012/10/02(火) 22:27:28.26 0
>>763
いつでも全力投球の人なんじゃない?
765待った名無しさん:2012/10/02(火) 22:47:57.78 0
【第2代汚綱】ミニ朝青龍 Part30【日馬富士】
766待った名無しさん:2012/10/03(水) 06:23:47.41 0
第70代天才横綱 日馬美富士 公美平 part美29
767待った名無しさん:2012/10/03(水) 08:12:42.95 0
横綱ってダメになったら引退の道しかないからツライよな
日馬を機会に2場所連続10勝以下だったら
大関陥落の新ルールを作ろうぜ
そうしないと日馬の相撲人生はかなり短命になってしまうぞ
まだ28歳だろ?
768待った名無しさん:2012/10/03(水) 08:26:15.95 0
横綱2人、大関5人もいるのに
全大関が10勝以上っていうのはキツいんでないかい?
769待った名無しさん:2012/10/03(水) 11:41:21.07 0
ああ、嫌いなやつだったのに
情熱大陸みてファンになってしまった
770待った名無しさん:2012/10/03(水) 12:43:25.00 0
最後の仕切りのときに、凄く低く胸が土俵につきそうにするよね。
あれって横綱になってもするんかね?
朝ノ若ってのが同じような仕切りをしてたけど、注意されたと聞いたが・・・
771待った名無しさん:2012/10/03(水) 12:45:33.94 0
それ平蜘蛛
772待った名無しさん:2012/10/03(水) 13:20:01.31 0
朝乃若はカエルの仕切り。
禁止されて封印してたけど、引退を決めた最後の一番で復活させたのが泣けたなあ。
773待った名無しさん:2012/10/03(水) 14:18:34.55 O
不知火型の初代は33才で横綱になって40才で引退した。
774待った名無しさん:2012/10/03(水) 17:27:14.37 0
>>767
月の給料は50万ぐらいしか変わらないけど
横綱のほうがその他の特典が多そう
775待った名無しさん:2012/10/03(水) 18:08:44.94 0
>>769
これからは日馬の時代だからアンチだとストレス貯まるから正解だ

しかし横綱ってのは大変だな、人前でガム噛むなとかビール飲むなとか
基本的人権を無視してるわw
776待った名無しさん:2012/10/03(水) 18:55:48.17 0
義務も果たせず馬権とはしゃらくさい
777待った名無しさん:2012/10/03(水) 18:58:33.93 O
日馬が果たしてない横綱の義務ってナンジャラほい?
778待った名無しさん:2012/10/03(水) 19:42:56.39 O
>>777
拳銃密輸
779待った名無しさん:2012/10/03(水) 20:09:46.34 0
昼間は馬糞掃除
夜は按摩
780待った名無しさん:2012/10/03(水) 21:35:15.00 0
>>768
大関はもうすぐ一人落ちるかやめるから
781待った名無しさん:2012/10/03(水) 21:55:24.62 0
日曜に情熱大陸見て昨日はBSで高見盛の特番見たけど
頂点に上り詰め益々栄えようとしてる人と
終わるか終わらないか下位でギリギリの攻防してる人とだと
やはり目の輝きや表情、人間的オーラが違うなと感じた
782待った名無しさん:2012/10/03(水) 22:24:37.38 0
そりゃそうだろ、さとう球緒に弄ばれる奴とグラドルこます日馬じゃ
比較すること自体無理があるわ
783待った名無しさん:2012/10/03(水) 22:25:39.07 O
明石家さんまが言った空気の読めない一言

明石家電視台
2011年1月24日放送(MBS)一部地域は後に放送

間寛平アースマラソンゴールSP

明石家さんま「マラソンに行ってた時、何かあった?」

間寛平「……。」

さんま「嘘でもいいから。襲われたとかレイプされたとか、おもろい事言いなはれ」
784待った名無しさん:2012/10/03(水) 23:28:59.76 0
>>769
おまえは人間を捨ててモルボリアンになるつもりか!?
785待った名無しさん:2012/10/04(木) 00:04:11.28 0
今日のワイドスクランブル見た
目の輝きが本当に変わったね、こりゃ強くて当然だ
786待った名無しさん:2012/10/04(木) 00:25:15.15 0
日馬のいいところは日本中から叩かれた朝青龍を慕ったところ。
朝青龍に近づけば自分も非難される可能性が高くなるのに、あえて自分の信念を貫いた。
武士道の塊みたいな男。
国民の顔色をうかがい一緒になって叩いた白鵬とはえらい違い。
787待った名無しさん:2012/10/04(木) 00:27:47.88 0
白鵬は朝青龍のこと叩いてないけどな
むしろ庇ってた感じ
朝青龍引退時の白鵬の涙にジーンとしたわw
788待った名無しさん:2012/10/04(木) 00:31:33.41 0
あれは作り涙だよ
789待った名無しさん:2012/10/04(木) 00:37:31.65 0
白鵬が朝青龍が好きでも嫌いでもやっぱりライバル意識は高かっただろうし引退はさみしかったんだろうね
790待った名無しさん:2012/10/04(木) 00:46:10.63 0
朝青龍が今もいてくれたら3人横綱になったんだろうか?

朝VS白の千秋楽取組直前はやたらドキドキワクワクしたもんだ
白VS日じゃぁ、盛り上がりイマイチ
791待った名無しさん:2012/10/04(木) 01:04:51.81 0
スレチだけど一眼レフ買って相撲撮りたいんですけど皆さんはどんなカメラで撮ってますか?
D3100ってやつを買おうと思ってるのですが
792待った名無しさん:2012/10/04(木) 01:10:17.78 0
板違いなのでデジカメ板で聞け
屋内競技撮りたいので明るい望遠と高感度に強いデジイチの組み合わせ教えれっつって
793待った名無しさん:2012/10/04(木) 01:20:47.75 0
>>792
うっす
794待った名無しさん:2012/10/04(木) 04:52:10.62 0
横綱になると公式サイトにこんな特設ページまで作ってもらえるのか
http://sumo.goo.ne.jp/ozumo_joho_kyoku/special/harumafuji/history.html
795待った名無しさん:2012/10/04(木) 13:31:35.36 0
すごいね
796待った名無しさん:2012/10/04(木) 15:01:19.29 0
東スポ 10/4 裏1面

西川先生が日馬富士の前で泥酔暴言

人気の美人女医、西川史子先生が、東京・銀座の高級クラブで泥酔、暴言を
吐きまくっていたという驚がく情報をキャッチした。しかも、今をときめく新横綱の
日馬富士も同席していたというから2度ビックリだ。
797待った名無しさん:2012/10/04(木) 15:19:28.55 0
[2012.10.02] Spirits of the Athletes: Masunoyama
ttp://www.youtube.com/watch?v=_7uo0c97mII
798待った名無しさん:2012/10/04(木) 17:36:24.98 0
文春によると
一時期ケツの出来物で不調とか言ってたのはやっぱり痔だったらしい
あと記者の「体重増量に成功した秘訣は?」という質問に
あっけらかんと「セックス!」と答えたらしい
独身時代は巡業先で素人女を次々に"首投げ"しまくって噂になってたらしい
799待った名無しさん:2012/10/04(木) 18:14:43.60 0
日馬は本当に精力絶倫ぽいもんな
800中森明菜大好き:2012/10/04(木) 18:42:24.38 0
そう言えばデカイって噂だったなw
>>798
あれって臀部膿瘍じゃなかった?直腸まで蝕まれてたらしいが。
801待った名無しさん:2012/10/04(木) 18:45:06.39 0
へそから下には品格は関係ないからなw
802待った名無しさん:2012/10/04(木) 18:45:31.26 0
男らしいな日馬富士
803待った名無しさん:2012/10/04(木) 19:00:00.45 O
>>798 だから土俵入りの時とかキョロキョロしてるんだな。
804待った名無しさん:2012/10/04(木) 19:35:08.02 0
じゃあ本当に首を投げる決まり手はなんていう技になるわけ?
「首投げ」っていうわけにもいかないし
805待った名無しさん:2012/10/04(木) 19:47:24.19 0
日馬富士「行くでぇ、庄之助!」
木村庄之助「はいな!わが主!」

ごおおぉぉーー!

バキッ!!
稀勢の里「いてっ。」

舞の海「凄い!稀勢の里の差し手を張り手でぶち抜き、そのまま勢い余ってつき手!」
806待った名無しさん:2012/10/04(木) 21:00:28.16 0
英雄色を好むってやつかな
貴乃花も相当下半身だらしなかったけど
807待った名無しさん:2012/10/04(木) 21:40:36.92 O
別に俺たちみたいなゴミでも、下半身はだらしないだろ

それに貴乃花は英雄と程遠いし。ただの洗脳パマだ。
あの故事成語は昔から意味不明だった。
808待った名無しさん:2012/10/04(木) 21:55:17.19 0
下半身だらしないのはおにいちゃんでしょ。
809待った名無しさん:2012/10/04(木) 21:57:01.92 0
何をやっとるんだおまいらは
810待った名無しさん:2012/10/04(木) 22:22:00.14 0
>>791
ファインピックスF30がいいよ
811待った名無しさん:2012/10/05(金) 15:46:01.31 0
過疎ってるな 思えば名古屋で確変する前はいつもだったなw
でもあれから負けてないもんな、おかげで日馬には毎日楽しませてもらったわ
今こうして70代横綱になったなんて夢のようだな
812待った名無しさん:2012/10/05(金) 17:38:47.03 0
本当に夢みたいだよ
応援し続けて本当に良かった
813待った名無しさん:2012/10/05(金) 19:10:53.86 0
本人も夢を見てるようでぼーっとしてたなんて言ってたな
人前でガム噛んだ言い訳にもしてたがw
814待った名無しさん:2012/10/06(土) 00:15:16.60 O
ヒマ横綱昇進は相撲界の黒歴史
まぐれ優勝で弱いくせに、早く引退しろ
キセの里横綱にならないかなー
815待った名無しさん:2012/10/06(土) 05:29:15.54 0
北勝海のつっぱり張り手ワンパターン横綱はなんで問題にならんの?
816待った名無しさん:2012/10/06(土) 06:28:13.06 0
ヒマザル痔養生しとれ
817待った名無しさん:2012/10/06(土) 07:07:42.46 0
日馬富士は白鵬のこと、舐めきってるだろうね。
あんな奴、優勝争いしたら絶対に勝てる、と。
818待った名無しさん:2012/10/06(土) 09:59:19.52 0
野球でいうとプレーオフだけ強くて日本シリーズ行く球団みたいなもん。
819待った名無しさん:2012/10/06(土) 11:19:42.08 0
↑それでも日本一は日本一だからいいんじゃね
820待った名無しさん:2012/10/06(土) 11:23:20.71 0
うむ。11勝4敗でも優勝は優勝だ
821待った名無しさん:2012/10/06(土) 11:49:27.76 0
北勝海がワンパンチでKOしたのはなんで問題にならんの?
822待った名無しさん:2012/10/06(土) 12:43:51.48 0
スポーツ選手がガムを噛んで、集中力をあげリラックスし、
アゴを鍛えるのは現代の常識だ。

ガムを噛むなという老人はみんな死んでほしいね。
823待った名無しさん:2012/10/06(土) 12:48:09.61 0
マウスピースないと落ち着かねえんだろ
824待った名無しさん:2012/10/06(土) 14:03:24.19 0
>>823
ハルマって顎関節症なの?
825待った名無しさん:2012/10/07(日) 01:12:11.96 0
まあ取組み中にクチャクチャやったんじゃないからガムぐらいで目くじら立てるなよ
ベースボールなんて試合中でも問題ないんだしな、まあお国柄の違いなんだろうがw
826待った名無しさん:2012/10/07(日) 01:15:25.34 0
この"ガム事件"、新横綱の言動を追っていくと、どうも実態は違うようなのだ。

「『午後2時に伊勢ケ浜部屋に上機嫌で登場した』と書いた新聞がありましたが、
日馬富士は最初、午後1時にやってきた。そこで(完成は)まだだと言われ、
焼き肉屋に行ったのです。焼き肉屋で勘定をすればガムをくれる。それをかみながら
部屋に戻ってくると麻もみをやっていたから顔を出したら、テレビカメラがいた。
そのスタッフが『日馬富士がクチャクチャやっていた』とスポーツ紙記者に話し、
ああいう記事になったようです」(スポーツ紙デスク)

また、缶ビールは麻もみをしてくれた一門の力士たちへの、日馬富士からの
お礼だったという。ベテラン記者は、日馬富士への過度なバッシング報道を懸念する。
http://www.wa-dan.com/article/2012/10/post-1202.php
827待った名無しさん:2012/10/07(日) 01:21:59.82 0
それはタイミングが悪くて不運だったが、日馬って焼き肉よく食ってるんだな
828待った名無しさん:2012/10/07(日) 03:50:17.73 0
横綱になると番記者がつくんだよな
番記者までいかなくても相撲担当してる記者は
ある程度力士のものの考え方とか理解してて尊重してる部分はあるから
煽りの記事ばかりかかなければいけないのはつらいだろう
しかしデスクはlこういうストーリーで取材しろと現場に命令するしかない
なぜなら世間の人間はそんな記事こそ読みたがるからさ

朝青龍事件の時も、老舗の相撲記者たちは苦々しい思いをしたと思うよ
829待った名無しさん:2012/10/07(日) 04:00:38.67 0
830待った名無しさん:2012/10/07(日) 05:03:15.64 0
サンスポは稽古総見での寺尾激怒事件について調査すべき。
831待った名無しさん:2012/10/07(日) 06:02:39.68 O
糞サンスポに苦情でも書いておくか?

日本人として恥ずかしい糞記事を書くなチョン新聞って
832待った名無しさん:2012/10/07(日) 06:52:51.50 0
>>829
サンスポはドルジ叩きもひどかった
833待った名無しさん:2012/10/07(日) 06:55:40.18 O
今なんとかのとこか。
834待った名無しさん:2012/10/07(日) 09:01:38.74 0
猿顎でなんかかませとかんと回りっ放し
835待った名無しさん:2012/10/07(日) 10:56:11.37 0
悶絶の表情で付け人に軟膏塗ってもらってたんだってね。
でも手術して完治したのかな?
やっぱり力むと脱肛しちゃうのよね。重量挙げなんかだと、あのベルトしてないと
大変なことになっちゃうんでしょ?
836待った名無しさん:2012/10/07(日) 10:58:57.95 0
恥ずかしいから書かないでと言ったのに書いちゃったのもサンスポだったね
http://www.sanspo.com/sports/news/110908/spf1109080506000-n1.htm
でん部に腫れ物ができ、綱とりがピンチに陥っている日馬富士
http://www.sanspo.com/sports/images/110908/spf1109080506000-p1.jpg
837待った名無しさん:2012/10/07(日) 11:28:56.75 0
スポーツ新聞なんて馬鹿しか読まないだろ
838待った名無しさん:2012/10/07(日) 11:36:46.02 0
回しを脱腸帯にするとは不浄廃業
839待った名無しさん:2012/10/07(日) 11:39:36.71 O
スポーツ新聞は嘘を書いてあっても許される
実際、裁判で訴えた側が負けた事例がある。
ネタを楽しむための新聞だから、嘘を書いてあっても良いという判決

ま、サンスポは2ch以下ってことだ
840待った名無しさん:2012/10/07(日) 12:08:36.95 O
東スポが三浦和義との裁判で「東スポを信じる奴はいない」と弁明して一審は無罪だったけど二審で「報道機関を名乗っていながらふざけんな」てことで判決覆ったよ。
841待った名無しさん:2012/10/07(日) 12:17:15.07 0
まあ日本人は報道を鵜呑みにするのが大好きだからな
842待った名無しさん:2012/10/07(日) 12:23:38.15 O
今日は、白鵬と日馬富士は若手にぶつかり稽古や可愛がりはやってた?
843待った名無しさん:2012/10/07(日) 12:28:50.32 0
>>840
「かもへ」の使い方が絶妙だったんだけどね
844稀勢の里フアン:2012/10/07(日) 17:16:39.67 0
日馬富士は4回目の優勝で全勝2度だけとど
白鵬は2回目の全勝優勝が7度目の優勝で
決めたから凄いな!
845待った名無しさん:2012/10/07(日) 19:21:52.46 0
今までのように不人気で懸賞が付かなくて、相変わらず白鵬には2周はついてたら
日馬富士泣いちゃうかな?
846待った名無しさん:2012/10/07(日) 19:27:01.20 0
>>845
結びの一番を指定して懸ける企業が多いから
西横綱の場合は15日間のうち7日間はその日一番懸賞が多くなるはず
847待った名無しさん:2012/10/07(日) 19:27:39.79 0
日馬富士だってこれから人気出る、絶対出る
848待った名無しさん:2012/10/07(日) 21:14:01.19 0
http://www.sanspo.com/sports/images/20121007/sum12100705020000-p1.jpg
負けると笑顔は相変わらず

http://www.sanspo.com/sports/images/20121007/sum12100705020000-p3.jpg
しっかしかっこいいな、ハルマ頑張れ!
849待った名無しさん:2012/10/07(日) 21:23:00.74 0
早くも貫禄が出てきたねえ
850待った名無しさん:2012/10/07(日) 21:28:08.03 0
>>846
千秋楽も東横綱と直接対決だから結びだよ
だから15日間のうち8日間になる
851待った名無しさん:2012/10/07(日) 23:26:28.50 0
朝青龍が引退してたからお相撲にはまったから
横綱が二人いる11月場所が待ち遠しい
852待った名無しさん:2012/10/08(月) 02:29:05.81 0
>>848
情熱大陸見たら、
あれは笑ってるわけじゃなくて口が開くと笑ってるように見えてしまう顔つきのようだった
しかし動画で見るとそうでもないのに写真だと余計に笑ってるように見えてしまうのが不思議w
853待った名無しさん:2012/10/08(月) 08:32:57.97 0
>848
まあ言えることは、ハワイの横綱よりは
顔も体型も東洋だからこっちのがカッコいいよな
854待った名無しさん:2012/10/08(月) 12:21:16.99 0
日馬が土俵に立てばポンリキのまわしがストンと落ち 哀れなおはようがお茶の間を震撼させる
855待った名無しさん:2012/10/08(月) 12:53:56.06 0
両差しになられても逆転の首投げがある。
だから、当分負けない。
あの首投げは天性。
よって九州も全焼する。
856待った名無しさん:2012/10/08(月) 15:25:24.16 0
>>848
笑顔が素敵な横綱w
まあ、こういうのじゃなくて本当に笑ってる姿は純粋そうでとても素敵だよ
857待った名無しさん:2012/10/08(月) 17:54:53.00 0
今日、出雲大社相模分祠の土俵入り見てきた
丁寧に確認するような不知火型良かったです
858待った名無しさん:2012/10/08(月) 18:54:02.16 0
猿真似やん
神在月で応報
859待った名無しさん:2012/10/08(月) 19:26:41.63 0
しかし白鵬は完ぺきな体してんな
双葉山の生まれ変わりかもと言われるのも分からんでもない
860待った名無しさん:2012/10/08(月) 20:18:42.54 0
素質の白鵬
稽古の日馬
861待った名無しさん:2012/10/08(月) 20:58:13.73 0
>>844
やらせ
862待った名無しさん:2012/10/08(月) 20:58:55.50 0
>>848
185ある???
863待った名無しさん:2012/10/08(月) 22:20:36.27 0
平蜘蛛型の仕切りみたく手付きしてタイミングをずらす立ち合い導入しろ。
名付けて「二段モーション」ならぬ「二段立ち合い」。
864待った名無しさん:2012/10/08(月) 22:31:51.03 0
久しぶりの並の横綱か

勝よりは長続きしそう、がんば
865待った名無しさん:2012/10/08(月) 22:39:15.73 0
水彩画も横綱
顔は序の口
866待った名無しさん:2012/10/08(月) 23:01:02.69 0
相撲は横綱で絵画もプロ級の腕ってのは凄いな
知名度もアップしたし引退後は画家でも食っていけそうだな
867待った名無しさん:2012/10/08(月) 23:19:42.63 0
顔も横綱
柏戸+栃の海÷2=日馬富士

相撲も横綱
柏戸(速攻)+栃の海(技巧)+千代の富士(力強さ、反射神経)÷3=日馬富士

絵も横綱
ルノワール+セザンヌ+ミレー÷3=日馬富士
868待った名無しさん:2012/10/08(月) 23:28:53.23 O
>>866
不知火型初代の太刀山の絵画も有名。特に赤富士。
869待った名無しさん:2012/10/08(月) 23:44:33.30 O
肌がつるつるだったらジャニーズ系だと思う
870待った名無しさん:2012/10/08(月) 23:50:58.26 0
顔の作り自体は結構カワイイ系だよな
如何せん肌が残念だ
871待った名無しさん:2012/10/09(火) 00:12:50.21 0
まあ顔は関係ないだろ、体は惚れ惚れするほどいいラインだけどな
872待った名無しさん:2012/10/09(火) 00:37:26.54 0
パーツの配置と輪郭は結構いいんだよな
873待った名無しさん:2012/10/09(火) 07:34:21.60 0
エテボて
874待った名無しさん:2012/10/09(火) 07:58:41.16 0
>>855
確かにそれは強み。
必殺技なのとただの癖なのとでは効果は全然違う。
それが横綱と関脇の差
875待った名無しさん:2012/10/09(火) 08:10:08.99 0
現審判部では曲げ投げに厳しい
引き叩き首投げは苦し紛れの技
876待った名無しさん:2012/10/09(火) 09:25:41.61 0
両横綱になったのはいいことだが、日本人横綱が居ないし
今後当分出てきそうにないことが寂しいな
キセも菊も横綱になれるタマじゃない
877待った名無しさん:2012/10/09(火) 10:57:16.06 0
31連勝がどこまで伸びるか楽しみ
878待った名無しさん:2012/10/09(火) 12:29:56.12 O
初日コケなければ北の湖に並んで三連勝すれば不知火の大先輩羽黒山に並ぶな。
879待った名無しさん:2012/10/09(火) 12:39:58.42 0
日馬富士って四股名は非常に秀逸だな、名横綱になること間違いないよ
880待った名無しさん:2012/10/09(火) 14:23:42.44 0
うん、活躍してくれる事を信じてる
881待った名無しさん:2012/10/09(火) 18:34:42.29 0
>>868
確かデーモンが太刀山の描いた絵を所有してるよな
真作のわりには鑑定額が物凄く安かったが
882待った名無しさん:2012/10/09(火) 19:24:37.76 0
俺は前に絵の勉強をしてた時があったが、情熱大陸で見た日馬の絵は非常にいいな
趣味で描いててプロ級というレベル以上の気がするわ
883待った名無しさん:2012/10/09(火) 19:54:51.96 0
>>879
しこ名最初は大ブーイングだったが
慣れてくるといい名だなと思えてきた
884待った名無しさん:2012/10/09(火) 22:21:29.43 0
保志→北勝海みたいな感じだな
元々がショボくて新しい四股名が読みづらいけど慣れると良い四股名
885待った名無しさん:2012/10/09(火) 22:45:38.42 0
なんかさ〜
昇格前は過疎スレで悪口いうやつがたまに寄るぐらいのスレだったのに
いつから879や880みたいなニワカオタが現れたの??????
886待った名無しさん:2012/10/09(火) 23:00:48.28 0
猿が真に受けて富士登山
887待った名無しさん:2012/10/09(火) 23:06:11.84 0
>>885
扇子ジジイみたいに勝ち馬に乗りたがるヤカラでしょ。
888待った名無しさん:2012/10/09(火) 23:26:50.31 0
>>885
この人前にも同じこと言ってたな
889待った名無しさん:2012/10/09(火) 23:32:57.97 0
思い出した
885って初優勝でヒマおめでとうみたいなカキコが増えたとき同じこと言ってた
このスレ支えてたのは自分のようなアンチだと変な自慢までw
890待った名無しさん:2012/10/09(火) 23:37:59.36 0
北の富士も言ってたが、名前に富士が入ってると感情移入しやすいらしいw
千代の富士もかなり日馬富士応援してるみたいだしね
891待った名無しさん:2012/10/09(火) 23:38:56.93 0
>>889
あ、そのレスたぶん俺
でも初優勝じゃなくて去年の2回目のときだろ?
初優勝のときは稀勢の里戦の変化があったから場所中からスレ盛り上がってた
その後は低迷して去年再び優勝するまでずっとスレが過疎ってたってことね
つーわけで>>885は俺のレスじゃないよ
892待った名無しさん:2012/10/09(火) 23:45:25.19 0
>>885
そもそもニワカヲタって何だ?
あんたどうして分かるの?
そもそも年がら年中2ch相撲スレ見てヲタヲタしてるのなんて
キ○ノン!とか言ってる某くらいじゃね?
893待った名無しさん:2012/10/09(火) 23:47:43.11 0
>>885って確かついこの間も同じこと書いてたような・・
で誰かが「だってちょっと書くとアンチの袋叩きで恐かったから書けなかった」とか
書いてる人いた気がする。
894待った名無しさん:2012/10/10(水) 00:02:30.24 0
>>891
初優勝の時だよ
正確に言うと初優勝後の1週間くらいだったか
895待った名無しさん:2012/10/10(水) 05:04:42.05 O
横綱になったから、ニワカファンが沢山増えて欲しいな。
古参ぶってるジジイはウザい。
朝青龍みたいな人気力士になって欲しい。
896待った名無しさん:2012/10/10(水) 15:12:05.01 0
879だが俺ニワカ呼ばわれされてるわ、でも新しいファンが増えたのはいいことだ
885っていつも皮肉っぽいレスする奴だろ、多分辛い人生送ってるんだろなw
897待った名無しさん:2012/10/10(水) 15:58:03.11 0
漫画がアニメ化されて有名になって嬉しいんだけどちょっと寂しい感覚と一緒でしょ
新参ファンがにわかな感じでムカつくのはしょうがないよ
898待った名無しさん:2012/10/10(水) 16:32:49.88 0
元々十分目立つ大関という地位だったのに
横綱になったから注目するとか好きになるとか意味が分からん
幕下力士が十両になって注目を浴びるのとはわけがちがうだろ
899待った名無しさん:2012/10/10(水) 17:10:57.89 0
>>895
白鵬が一人では辛く、もうひとりほしい、ならばモンゴル、、、という話から生まれた、いやつくられた横綱だと思っている。
900待った名無しさん:2012/10/10(水) 17:23:56.50 O
>>898
今のファンは、大関の頃からファンだろ

屁理屈にすらなってないぞ。阿呆だな
901待った名無しさん:2012/10/10(水) 17:30:46.04 0
>>900
誰も今のファンの話なんかしてないから
文盲の横やりは勘弁して
902待った名無しさん:2012/10/10(水) 18:42:34.02 0
古参ファンも最近ファンになった人も仲良くすればいい
最近の相撲は安馬時代の鋭さがある相撲とは少し違う気がするし
903待った名無しさん:2012/10/10(水) 19:16:58.26 0
>>902
「お客さんに喜んでもらえる相撲」を頻繁に口にしてたころは、おもしろいけど危うかったもんね。
小兵なのに真っ向勝負を掲げすぎて、たまたま変わると藤井アナに「なぜ変化したんですか!?」とか言われてたけど
それはやっぱり、相手に応じた相撲をとる柔軟性がなかったんだと思う。

今年の名古屋〜秋場所の全勝街道はやっぱり、相撲の「相」の部分をきっちり体で理解できたからじゃないかな。
もちろん安馬時代をほうふつさせるダイナミックな技もあったし逆にヒヤッとする場面もあったけど
いまのハルマには「何がきても対処して、負けない相撲をとってやる」って度量を感じるんだよね。
それが横綱の力量かと問われれば、そうかもね、と今回の昇進を見て思う。
904待った名無しさん:2012/10/10(水) 19:20:10.60 O
>>901
もしかして、これから日馬富士のファンになる人たちを
今のうちに叩いているのか。

さらに阿呆だな…
905待った名無しさん:2012/10/10(水) 19:26:25.77 O
横綱になっても自由に相撲をとって欲しい。

【横綱でも】【変化】
というスレが立つことを期待している。
906待った名無しさん:2012/10/10(水) 19:55:22.50 0
ニワカがニワカと言われてファビョってるw
907待った名無しさん:2012/10/10(水) 20:04:46.90 0
自分はアマ時代から応援してるけど
ただ横綱になったらファンになる人がいても別にいいよな
たとえば秋場所の千秋楽見て応援しようと思った人がいても不思議じゃない
スポーツファンなんてそんなもんじゃね?
ここにずっと書いてないとニワカ認定される所以がよく分からねえ

テニスの錦織とかも無名の頃から応援してる人より
ツアー初優勝とかメジャーベスト8とかで好きになった人沢山いるわけで
その活躍にファンになったとかありだろ
908待った名無しさん:2012/10/10(水) 20:19:50.27 0
>>904
阿呆じゃないレスの見本ってこれ?

401 名前:待った名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/10(水) 19:31:31.46 O
なんだこのスレ…。話が見えない。
意味不明で理解不能。

多分、このスレは3人程のキチガイから構成されていて
他人が話に入るのは不可能なんだろうな


あー気持ち悪い

979 名前:待った名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/10(水) 19:35:15.10 O
>>976
オルフェーブルに失礼

キセノンなんか所詮は不活性ガスだからな
活性化することは滅多にない
909待った名無しさん:2012/10/10(水) 20:25:53.72 0
横綱 白鵬
汚綱 日馬富士
縦綱 明瀬海
斜綱 千代大龍

もう四綱そろい踏みやれ。
910待った名無しさん:2012/10/10(水) 21:33:50.43 0
横綱 日馬富士
豚綱 白鵬
糞綱 明瀬海
尿綱 千代大龍
911待った名無しさん:2012/10/10(水) 22:02:59.40 0
>>892
下二行
同意
912待った名無しさん:2012/10/10(水) 22:11:48.67 0
>>903
安馬時代はお客さんに喜んでもらえる相撲なら負けても良かった
でも大関になるとお客さんが喜んでも勝たなければ意味がない
「負けない相撲」は先日のサンデースポーツでも言ってたね
僕たちはいくらいい相撲とっても負けは負けなので(勝たないと)・・みたいな
913続き:2012/10/10(水) 22:15:57.47 0
あと、別の番組(昇進のニュース)で
大関に昇進後は相手を受ける相撲に拘って勝つのに苦労したが
それをやめたようなことも(アナウンサーだったが)言ってた
やはり自分の相撲を取ることが大事だね
914待った名無しさん:2012/10/10(水) 23:36:29.97 O
>>907
その通り。
スポーツ選手のファンは、その選手のあるワンプレイや一瞬の煌めきに魅せられて
ファンになることも多い。
だからいつどの瞬間にファンになっても良い。

日馬富士の場合は、場所前から厳しい横綱昇進条件をつけられたり
14日目のあとに審議しようとして中止し千秋楽のあとに伸ばすなど、
横綱昇進をなんとか阻止しようとする協会の揺さぶりや逆風を感じたが、
そうしたものを全てはね飛ばす連続全勝優勝は実に見事だった。
あの精神力は感動に値するしそれに魅せられてファンになった人も多いと思う。

それをニワカだと馬鹿にする阿呆は、相撲を見ても感動しない人だろう。
そちらの方がむしろファンを止めた方が良い。
915待った名無しさん:2012/10/10(水) 23:59:03.26 0
逆説的に言えば、今までのヒマには魅せられるような要素が無かったってことだな

09年夏場所11日目の稀勢の里戦のアレ
09年九州場所4日目の鶴竜戦のアレ
去年の秋場所前の立浪一門連合稽古のアレ
今年初場所14日目の稀勢の里戦のアレ
今年の春巡業でのアレ
今年名古屋場所初日の碧山戦のアレ
今年初場所12日目の白鵬戦のアレ
今年夏場所千秋楽の白鵬戦のアレ

嫌いになる要素なら山ほどあったのになw
916待った名無しさん:2012/10/11(木) 00:02:34.85 O
協会 = 老害が運営する闇組織。角界汚染源。
マスゴミ = 信用ゼロのゴミ集団。チョンの手先。


日本の未来を築く若者たちにとって、上述の組織からの嫌がらせを克服し
活躍するモンゴル人力士は、感情移入しやすい。
朝青龍のように英雄視されることもしばしばである。
一方、マスゴミや協会を味方につけた白鵬には熱狂的なファンは少ない。
917待った名無しさん:2012/10/11(木) 00:06:50.91 0
本場所でもないのにレスが伸びてるな いいことだ、大関の時は過疎ってたからなw
918待った名無しさん:2012/10/11(木) 00:23:23.01 0
マスコミ・協会にゴリ押しされる力士を応援するのが洗脳なら
マスコミ・協会に冷遇されてる力士を判官贔屓するのも一種の洗脳だな。

どちらも自分が本当に好きな物を自力で見つけられない哀れな人達。
そんな薄っぺらいイデオロギーのために応援される力士も可哀想。
朝青龍はアンチマスコミネトウヨ馬鹿のヒーローに奉り上げられててホントに哀れだった。
919待った名無しさん:2012/10/11(木) 00:34:45.72 0
ドルジは華のある横綱で圧倒的な存在感があったが、叩かれるのも仕方ない面があったが
日馬が叩かれる意味がわからんわ 慈善活動も熱心らしいし充分人間的にも立派だろ

まあドルジの弟分ということが影響してるのは間違いないな
920待った名無しさん:2012/10/11(木) 00:54:27.04 0
>>915ってどう見てもヲタ以上のヲタだよなw
日馬をよく見てることw

>>917
今は旬の関取だからね
スレは成績に比例するのかこの穏やかさいいな
一時期アンチがキモすぎて自分来なくなってたし
921待った名無しさん:2012/10/11(木) 01:01:50.58 0
>>914
協会がなんとか横綱昇進を阻止しようとドンドン条件を上げていき
それを日毎にクリアし誰にも文句言わせない成績にしたのは実にアッパレだった


朝青龍はヒールとして見事だったと思う
だから人気もあったし朝青龍のいた大相撲はやはり面白かった
誰があれを負かすかって盛り上がり
922待った名無しさん:2012/10/11(木) 01:03:49.38 0
>>920
同感、ここのアンチは臭過ぎw もう少しまともな意見ならアンチでもOKだけど
923待った名無しさん:2012/10/11(木) 10:01:16.28 0
>>919
本来ドルジの弟分は白鵬だった。
だけど白鵬はそれを裏切った。立場の弱い相手には強く出る卑怯な男だった。
日馬は立場に関係なく先輩は先輩として協会に背く形になったとしても弟分として慕った。
よって日馬も協会に目をつけられ横綱昇格に条件がつくなど陰湿なやり方をされた。
日馬のほうが男として力士として立派だったと思う。
924待った名無しさん:2012/10/11(木) 10:07:45.20 0
馬社会のことは関係ない
925待った名無しさん:2012/10/11(木) 16:09:08.53 0
>>923
確かに日馬は男だよ、親族の集まりにもドルジを招いてるし
若い頃は白とも仲が良かったらしいが、出世するにつれ身勝手になっていく白を見て
だんだん距離を置くようになっていったんだと思う。
926待った名無しさん:2012/10/11(木) 23:01:38.29 0
なんなのw
この間まで悪口しか書き込まれてなかったスレなのに
今では日馬富士称賛の荒らしw

わざわざ白鵬の名前を出してるところを見ると白鵬のスレに粘着常駐荒らししてる基地外が
ここにも出張しにきてるとみるのが妥当だと思うけど
それとも、やっぱり先場所終了後から突然オタになりますたwのニワカ野郎かな?
927待った名無しさん:2012/10/11(木) 23:12:39.02 0
黒海なんて死んじまえ。
928待った名無しさん:2012/10/11(木) 23:15:14.19 O
>>926
なにが不満なの、ぼく?
929待った名無しさん:2012/10/11(木) 23:16:51.79 0
>>927
そういうことは言ってはいけない
930待った名無しさん:2012/10/11(木) 23:47:55.43 0
>>926
こいつどれだけヒネてるんだよw 多分育ちも悪くて今も生活が苦しいから
僻みや妬みが酷くて世間を恨んで生きてるんだろうなw
931待った名無しさん:2012/10/12(金) 00:45:04.26 0
>>926
>この間まで悪口しか書き込まれてなかったスレなのに

お前が必死こいて書いてたんだろうがw
このスレにいたアンチが一斉に白鵬スレに流れたみたいに先々場所から荒れだしたな
白鵬も好きだがアンチのキチガイが移りそうで向こうは最近は行ってない
932待った名無しさん:2012/10/12(金) 01:05:37.01 0
926(=885)ってバカのひとつ覚えなのか同じことばっか言ってね?
嫉妬なんだろうけど
933待った名無しさん:2012/10/12(金) 04:43:10.32 O
もしくはレス乞食
934待った名無しさん:2012/10/12(金) 09:02:37.22 0
白鵬ファンにアンチ朝青龍がいるのと一緒で日馬富士ファンにアンチ白鵬がいてもおかしくない。
日馬富士は朝青龍と中良いし尚更だろ。
そこを指摘されてなんで怒るのかも分からない。
実際スレ荒らしとかしてたろ。
935待った名無しさん:2012/10/12(金) 09:05:51.17 0
ニワカがファビョりまくりw
936待った名無しさん:2012/10/12(金) 09:19:27.51 0
相撲板ってアンチがただの荒らしになるよね
なんでなん
937待った名無しさん:2012/10/12(金) 10:02:48.36 0
>>926
せっかく横綱になったのにファンが全く増えない方が悲しいわw
2場所連続全勝で見直した人も居るかもしれないし、別にニワカが増えてもいいんでない?
938待った名無しさん:2012/10/12(金) 17:14:27.30 0
インディーズで応援してたバンドがメジャーデビューして馬鹿売れして悲しいみたいな感じだろ
939待った名無しさん:2012/10/12(金) 17:38:34.51 0
ニワカってバカのひとつ覚えみたいに頭おかしいんじゃねーかw
だいたい安馬時代から目立ってたんだし、十両から遅くても幕内にあがった頃から
皆注目してただろう ただ大関時代は成績が平凡でレスしなかっただけだろ
940待った名無しさん:2012/10/12(金) 18:15:39.03 0
廻しの引き方が甘い。
突進力に任せて寄ると、年取ってから前に落ちる相撲が増えるね。
941待った名無しさん:2012/10/12(金) 19:23:04.05 O
>>934
そんなこと誰も怒ってないよな
ここや白鵬スレ荒らしてるのってモンゴル嫌い、外人力士嫌い、あるいは某ヲタなの明らかだし
皆が指摘してるのは「アンチが仕切ってきたんだからニワカがどうの」って
どうでもいいことにまるで命かけてる934が頭が悪くてウザイと思ってるだけだ
942待った名無しさん:2012/10/12(金) 19:57:27.05 0
>>940
確かに指摘されるとそうだなあ、菊に相性悪いのも本人は苦手意識ないと言ってるが
キツフンの為がっちり廻しを素早く引けないのが大きいと思われる 実力的には負ける要素は少ないんだが
そういえば先場所隠岐に苦戦したのもそれが原因の一つだしな
943待った名無しさん:2012/10/12(金) 21:22:18.83 0
駄目とわかれば修正できる柔軟性はあると思うし、これからも伸びしろはあると思う。
944待った名無しさん:2012/10/13(土) 17:26:18.27 0
日馬の横綱昇進がヤオなら、31場所・5年4カ月も横綱が現れなかったって不名誉な記録残らないだろ。

ヤオヤオうるさいやつは推理小説を見ることをお勧めするぞ。そんなに疑ってみるのが好きなら。
945待った名無しさん:2012/10/13(土) 17:32:50.52 0
>>942
キツフンは責めることが出来ないし、自分が克服するしかないな。
かといって、稽古場でもきついとは限らないし…。
946待った名無しさん:2012/10/13(土) 17:34:16.18 0
http://www.youtube.com/watch?v=pd83Hznc8i8

これってパンチなの??張り手じゃないのか。。?
947待った名無しさん:2012/10/13(土) 17:43:20.89 0
蛙ションベン明瀬山と双璧で時間までは立つ気がない仕切り
948待った名無しさん:2012/10/13(土) 17:47:43.38 0
あの胸の鳩尾のボタンを押したら猿に戻るハルマーマン2号
949待った名無しさん:2012/10/13(土) 20:50:38.76 0
>張り手を交えた突き、押しやつり落としといった荒々しい相撲を見せ
http://www.sanspo.com/sports/news/20121013/sum12101318120001-n1.html

稽古に張り手や吊り落としが必要か?
青と言い、白と言い、こいつと言い、やはりチンギスハンの血は争えないんだな
950待った名無しさん:2012/10/13(土) 21:13:15.68 0
>>949
恐怖を植え付けるのも横綱の仕事。威厳しめさにゃならんだろ。
今なんかより昔のほうがもっと荒々しいだろ。

1度も土俵に立ったことない奴が何言ってんだ。
951待った名無しさん:2012/10/13(土) 21:22:05.96 0
気合い入ってるな
いいことだ
952待った名無しさん:2012/10/13(土) 21:57:03.35 0
>>950
はいはい、一言一句予想した通りのレスをありがとうございますね
巡業での荒稽古は千代の富士もやってたとか言いたいんだろ?
http://39ragawa.blog.fc2.com/blog-entry-636.html

でもな、昔の横綱と表面的には同じ事をしてるように見えて中身は全然違う
蒙古横綱連中のやってることは純然たる破壊目的
威厳を示すだの鍛えてやるだのそんな小綺麗な話じゃない
小浜巡業で千代大龍に大怪我させた話を聞いて確信したわ
953待った名無しさん:2012/10/13(土) 22:00:27.26 0
>>19
捏造じゃねーか
954待った名無しさん:2012/10/13(土) 23:50:10.19 O
>>952
なにこいつ?
土俵に立つとかいう以前にスポーツ自体したことないだろ。女か?

女の腐ったようなことほざいてないで、スッ込んでろ
955待った名無しさん:2012/10/14(日) 00:16:07.87 0
このキチガイもしもしには何度も絡まれてるけどいつも中身の無い人格攻撃レスだから
完全スルーの方向で行くわ
かわりに朝日の抜井記者のツイートを貼っておこう

>昨夜は、某幕内力士らと会食。小浜での巡業の「感想戦」に花が咲く。
>お互いに「そうそう」「あれは、ひどかった」と盛り上がったのが、巡業での「かわいがり」が度を
>超えていた某大関について。「あんた、それは『かわいがり』とはいわないよ」と言いたくなる、
>ただの暴行みたいなのがありまして。

>他の一門の力士の髷をつかんで、引きずり回して。挙げ句に相手が膝を傷めたんですから。
>僕は、あれは巡業でやることではない、と思います。こどもも見ているんです。
>あれを見て、お相撲さんになろうと思った子がいるでしょうか。
956待った名無しさん:2012/10/14(日) 03:09:19.01 0
MGRが張り手で軽い脳しんとうを起こしたみたいだね。
ヒマの稽古のやりかたに多少問題があるのは確かみたいね。

http://sankei.jp.msn.com/sports/news/121013/mrt12101318110004-n1.htm
957待った名無しさん:2012/10/14(日) 04:56:45.46 O
アンチとファンが倍増したような
さすが横綱だな
958待った名無しさん:2012/10/14(日) 05:53:20.42 O
女の腐ったアンチ(笑)
959待った名無しさん:2012/10/14(日) 06:16:43.07 0
ヒマザルがてこき禁止で張り手コキ
960待った名無しさん:2012/10/14(日) 06:59:04.94 0
>>952
朝青龍って確かに高見盛と琴欧洲を破壊したよな。
961待った名無しさん:2012/10/14(日) 07:08:17.92 O
カロヤン破壊についてはその時期がはっきりしたソースがなかなか見つからない
962待った名無しさん:2012/10/14(日) 07:28:39.71 0
おいファンがアンチ増やしてどうすんだよ
963待った名無しさん:2012/10/14(日) 07:33:16.39 0
>>961
ボールグリップだからね
964待った名無しさん:2012/10/14(日) 10:27:58.76 0
稽古で破壊されるって力説してる人は例の出稽古に行かないあの部屋の人のファンですか?
そりゃどんなスポーツでも怪我は付き物だわ
怪我が怖いならサラリーマンでもやったらどうでしょうか
965待った名無しさん:2012/10/14(日) 13:24:59.25 0
風呂場
966待った名無しさん:2012/10/14(日) 14:24:45.97 O
なんだMGRが悪いだけか
967待った名無しさん:2012/10/14(日) 16:58:06.88 0
ドルジの手癖
968待った名無しさん:2012/10/14(日) 17:35:20.24 0
>>964
上の一文は余計だが
>怪我が怖いならサラリーマンでもやったらどうでしょうか
には同意する
969待った名無しさん:2012/10/15(月) 17:06:23.20 0
過疎ってるな、ageておくか
970待った名無しさん:2012/10/15(月) 17:09:40.72 0
モンゴル張り手に過疎は無い
故意があるだけ
971待った名無しさん:2012/10/15(月) 17:10:13.63 O
ヒマ氏ね
まぐれで横綱になった癖に生意気
キセの里のほうが強いし横綱にふさわしい
引退しろ
972待った名無しさん:2012/10/15(月) 18:23:25.63 O
>>971
悔しかったら勝ってみな
973待った名無しさん:2012/10/15(月) 18:49:35.65 0
>>960
あの世島もぶっこわされてたな、んで山本が朝青龍を出禁にしたらリンチ発覚
974待った名無しさん:2012/10/15(月) 19:01:47.73 O
琴欧洲壊したのは琴光喜だろ。
975待った名無しさん:2012/10/15(月) 19:20:33.31 0
相撲も格闘技の一種だろ、壊されたりリンチまがいのこと受けて黙ってる奴は
所詮はその程度の奴だろ、性格的に向いてないな
976待った名無しさん:2012/10/15(月) 19:37:31.91 0
>>971
キセファンのふりは止めてください
977待った名無しさん:2012/10/16(火) 03:33:24.01 0
猿にタバコ覚えさせたら死ぬまでスパスパ
978待った名無しさん:2012/10/16(火) 13:00:40.82 0
【連勝楽しみ】第70代横綱 日馬富士 公平☆30【ドルジ抜け!】
979待った名無しさん:2012/10/16(火) 13:03:36.32 0
【馬糞】第70代横綱 日馬富士 公平☆30【てこき】
980待った名無しさん:2012/10/16(火) 13:11:37.31 0
【横綱自覚】第70代横綱 日馬富士 公平☆30【全身全霊】
981待った名無しさん:2012/10/16(火) 13:15:47.61 0
【一意張り手】第70代横綱 日馬富士 公平☆30【専心変化】
982待った名無しさん:2012/10/16(火) 17:24:28.75 0
日馬の土俵入りなかなかいいんじゃないのかな、師匠みたいな美しい土俵入りを見せたいとは
日馬も見かけによらずよいしょが上手いな まあ師匠みたいな横綱になりたいとは
口が裂けても言えないからなw
983待った名無しさん:2012/10/16(火) 17:43:13.37 0
海鼠の土俵入り
ナメクジの土俵入り
猿の土俵入り
984待った名無しさん:2012/10/16(火) 17:45:49.20 0
池沼はレスするなやw うざいわ
985待った名無しさん:2012/10/16(火) 18:15:28.78 O
荒らしはキセヲタだろ
986暴力団:2012/10/16(火) 18:21:57.95 0
現代版羽黒山だな。
987待った名無しさん:2012/10/16(火) 18:23:29.86 0
いろいろな意見や好き嫌いがあるからアンチは別にかまわないが
荒らしや低脳なレスはうざいだけだw
988待った名無しさん:2012/10/16(火) 18:50:12.29 0
【】とかいらない。何も付け加えずそのまま新スレでいい
989待った名無しさん:2012/10/16(火) 19:42:53.09 0
早々に止め名にしてやればよい
990待った名無しさん:2012/10/16(火) 19:45:40.19 O
横綱に【】はいらんわな
991待った名無しさん:2012/10/16(火) 20:24:31.03 0
>>990
【】いらないな
アンチがふざけたのつけるのみえみえだし。
横綱は名前だけでいいよな
992待った名無しさん:2012/10/16(火) 20:33:09.46 0
            ∩_∩
           / \ /\
          |  (゚)=(゚) |
          |  ●_●  |
         /        ヽ
       r⌒| 〃 ―― ヾ |
      /  i/ |_二__ノ
     ./  /  /       )      精神を加速させろ
     ./ /  /      //
    /   ./     / ̄  
    .ヽ、__./     / ⌒ヽ 
        r    /     | 
      /          ノ 
     /      /    /  
    ./    //   /   
    /.   ./ ./  /  
   i   / ./ /   
   i  ./ .ノ.^/   
   i  ./  |_/ 
   i /         
  / / 
  (_/   
993待った名無しさん:2012/10/16(火) 23:23:07.11 0
次スレ

スレタイで揉めるし、横綱はシンプルなスレタイでいいと思うから数字だけ変えておいた

第70代横綱 日馬富士 公平 part30
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1350397120/
994待った名無しさん:2012/10/16(火) 23:33:26.21 0
>>993
Zうめ
995待った名無しさん:2012/10/17(水) 04:08:05.22 0
やっぱ檻は要るな
996待った名無しさん:2012/10/17(水) 12:29:38.80 0
>>990
白鵬スレには【】付いてるよ
997待った名無しさん:2012/10/17(水) 15:22:11.16 0
998待った名無しさん:2012/10/17(水) 16:43:33.92 O
優勝
999待った名無しさん:2012/10/17(水) 16:45:10.80 O
うめ
1000待った名無しさん:2012/10/17(水) 16:45:50.28 0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。