【走れ!】日馬富士 公平☆26【勝念馬ビャンバ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1待った名無しさん
平成二十四年九月場所前のプロフィール
-はるまふじ-
改名歴:安馬→日馬富士
所属:伊勢ヶ濱部屋
本名:ダワーニャム・ビャンバドルジ 
生年月日:昭和59年4月14日
出身地:モンゴル・ウランバートル市(ゴビアルタイ県は父の出身地)
身長:186cm 体重:133kg 血液型:O型
初土俵:平成13初 新十両:同16春 新入幕:同年九州
通算成績:527勝337敗12休(69場所)
幕内成績:412勝266敗12休(46場所)
幕内在位:46場所 大関在位:21場所
幕内最高優勝:3回(平成21年夏,同23年名古屋,同24年名古屋)
十両優勝:1回 三段目優勝:1回 序ノ口優勝:1回
殊勲賞:4回 敢闘賞:1回 技能賞:5回
金星:1個(朝青龍)
得意技:突っ張り,右四つ,寄り,出し投げ,喉輪,首投げ,足取り,立ち合い変化
最終学歴:イレーデッウイ・ツォグッツロボル高校中退
スポーツ経験:柔道,バスケ
愛称:ハルマ,ヒマ,モルボル
好きな食べ物:焼肉
嫌いな食べ物:ネギ類
好きな音楽:長渕剛,サラ・ブライトマン
好きな言葉:なんでやねん
趣味:絵画,ゴルフ,読書,タバコ
家族:(母,兄2人,妻,娘2人)

安馬改め日馬富士ブログ 真っ向勝負!
http://blog.goo.ne.jp/harumafuji
前スレ 【戻った!】日馬富士 公平25【鋭い速攻相撲!】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1316096154/l50
2待った名無しさん:2012/09/16(日) 04:05:37.24 0
過去スレ
安                  馬
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1066054920/
■安馬■その2
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1121459842/
安馬 その3
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1138019781/
安馬 その4
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1145022412/
安馬 その5
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1156128754/
【プロなのに】安馬 6【アマ】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1158829128/
安馬 その7
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1164858327/
安馬 その8
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1169293396/
安馬 その9
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1180786566/
安馬 その10
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1190381669/
【上位キラー】安馬 公平 その11 【めざすは大関】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1195380434/
【ドルジの忠犬】 安馬 公平 その12 【白豚嫌い】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1200992322/
【青の忠犬】 安馬 公平 その13 【白の天敵】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1211288630/
【太りたいけど】安馬 公平 その14 【タバコ吸う】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1221829758/
【なるか】 安馬 公平 その15 【大関昇進】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1227090311/
3待った名無しさん:2012/09/16(日) 04:33:56.99 0
【新大関】日馬富士 公平 その16【旧・安馬】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1227659890/
【新大関】日馬富士 公平 その17【安馬改め】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1228779837/
【改名効果で】日馬富士 公平18【いきなりカド番?】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1231926671/
【元・安馬】日馬富士 公平19【ブログがかわいい】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1233752917/
【野菜も】大関・日馬富士 公平20【食べてね☆】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1239154002/
【疲れてるから】日馬富士 公平21【勘弁してよ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1242907639/
【真っ向】日馬富士 公平22【変化】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1259488244/
【いとしの寛に】日馬富士 公平23【捧げる変化】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1273329372/
【戻った!】日馬富士 公平24【鋭い速攻相撲!】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1310894963/
【綱取りは】日馬富士 公平25【また今度】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1316104066/
【大関なのに】日馬富士 公平26【変化】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1326963579/
4待った名無しさん:2012/09/16(日) 06:33:49.00 O
5日目の変化で日馬富士の綱とりは事実上消滅、横綱審議委員会が見解


5日目横綱審議委員会の観戦総見が行われ、日馬が5日目変化したこと、3大関休場で、横綱審議委員会は、たとえ優勝しても日馬富士の横綱に推薦する可能性はゼロに近くなった。



・九重親方「相撲がなっていない、たとえ全勝優勝しても横綱を見送るべき、白鵬優勝なら綱とりは1敗でも振り出し」
・鶴田卓彦横審委員長「変化が多い。あれ以上横へ動いたらダメ。がっちり受け止めないようでは横綱は無理、北の湖理事長は13勝でもいいと言ってるが、日馬がこれ以上変化した場合、推薦しない、白鵬が優勝すると思う」
・沢村田之助横審委員「日馬富士は、全勝優勝が横綱昇進の前提」
山田洋次横審委員「だれか横綱になってほしいが、優勝する力士は白鵬か稀勢の里。日馬富士は3場所連続優勝しないと横綱に挙げられない、稀勢の里が初優勝すれば、日馬富士は一から出直しになる」
5待った名無しさん:2012/09/16(日) 06:35:20.10 O
3大関休場で複数の協会理事、審判委員からも日馬について「全勝優勝のみ横綱昇進に賛成すべき」との意見が続出、一部の理事からは「たとえ全勝優勝しても横綱昇進を見送るべき」声も
6待った名無しさん:2012/09/16(日) 06:45:19.18 O
日馬富士連覇でも横綱昇進見送りの公算「品格がない」


 名古屋場所全勝優勝した秋場所綱とりの大関日馬富士。だが、相撲協会は日馬富士は横綱候補と認識していない。相撲協会の諮問機
関の横綱審議委員会は、日馬富士の綱とりについて本来は、13勝以上なら議論の対象になるが、過去6場所中、8勝7敗が3場所と
安定感に乏しく相撲内容が邪道で変化が多く、品格がない、連続優勝でも日馬の横綱に反対意見が続出した。横綱審議委員会は2年前
、朝青龍に引退勧告を通告、「以後は、連覇でも品格に欠け、内容に相応しくない大関は、横綱にあげるべきではない」との意見で合
意。相撲協会執行部でも賛否両論の声が。北の湖理事長は、全勝の日馬富士を大絶賛したが、理事の九重親方(元横綱千代の富士)は
、「日馬富士の相撲は、偽物、横綱に値しない」、3連覇しないと横綱に賛成できないと意見が別れた。夏場所8勝7敗がネックで秋
場所日馬の綱とりに時期尚早と連覇でも横綱に反対する理事も多い。鶴田卓彦横綱審議委員長(元日本經濟新聞会長)「変化が多い。
あれ以上横へ動いたらダメ。がっちり受け止めないようでは横綱は無理、北の湖理事長は13勝でもいいと言ってるが、日馬がこれ以
上変化した場合、推薦しない、白鵬が優勝すると思う」 と批判するなど日馬を支持する横審委員はゼロ。横綱審議委員会の横綱推薦基準は「品格抜群で、大関
の2場所連続優勝かそれに準ずる成績」となっている。横審委員の2/3以上の賛成が必要で、現時点で、日馬富士は、2/3の賛成
を得られていない。玉錦と千代の山(ともに故人)は、連続優勝しても、品格が認めれるまで横綱昇進を見送られたケースもある。
7待った名無しさん:2012/09/16(日) 07:14:24.19 O
北の湖理事長「13勝2敗をメドに」

八角親方「日馬が平幕に1敗なら、たとえ優勝しても横綱昇進に賛成できない」
鏡山審判部長「変化が多ければ、たとえ全勝優勝しても横綱に諮問しない」
8待った名無しさん:2012/09/16(日) 08:32:48.37 O
>>1

でもこのスレは28スレ目。
9待った名無しさん:2012/09/16(日) 13:50:54.06 0
>>8
それあとから気づいてん。
前スレが>>3のテンプレ貼ってなかったからまちがえたすまん。
10待った名無しさん:2012/09/16(日) 17:28:07.12 O
角界の「日馬富士の綱とり阻止」が始まった<あちこちから注文、妨害>


  秋場所6日目、日馬富士(28)は豊真将をはたき込み、全勝をキープ。綱とりがかかる今場所も、いよいよ中盤となった。「昨
年の同場所でやられた相手? 相手よりも稽古してるんでね。この日のために稽古しているから……」と、自分に言い聞かせるように
話した日馬富士は14日、取組後に20分以上も長風呂をし、後から入った白鵬が先に上がった。周囲は「考え事でもしているのか」
といぶかったが、あながち間違ってはいないだろう。というのも、角界全体が日馬富士の綱とりを歓迎しないどころか、阻止する動き
が出てきたからだ。13日に横綱審議委員会の沢村田之助委員(歌舞伎役者)が、昇進の条件として「3大関が休むなら、15戦全勝
優勝が絶対」と発言。「優勝かそれに準じる成績」という昇進の“条件”を横に置き、大幅にハードルを上げた。鶴田委員長(元日経
新聞社長)も、「真正面から受け止める気構えじゃないと、横綱の資格はない。(相撲内容は)ギリギリの線」と言い、こちらも“注
文”をつけてみせた。ベテラン相撲記者が言う。「日馬富士の横綱昇進を歓迎する者は、角界には皆無です。変化や小技を得意とする
素早い小兵力士なだけに、相手の技を受けて立つ横綱相撲を15日間も取れるのか、と疑問視されている。貴乃花親方と白鵬1人横綱
に振り回されている相撲協会だって、待望しているのは横綱日馬富士ではなく日本人横綱の誕生です。日馬富士と白鵬は不仲だが、同
じ春日山一門。2人が結託すれば手に負えなくなる。琴奨菊、把瑠都、琴欧洲の3大関が休場したことで、これ幸いとばかりに終盤は
勝ち星を重ねているガチンコ力士を“刺客”として次々にぶつけるでしょう」綱とりの道は険しい。
11待った名無しさん:2012/09/16(日) 22:07:46.33 0
まさか最初のスレのタイトルにスペースが入っていたとは

62 :待った名無しさん:04/01/26 02:09
いや安馬はやると思うよ。
私が見た限りでは、玉龍、大徹、益荒雄、寺尾、旭道山
ここら辺の痩せ型力士よりは素質が上だと思う。
下手すると霧島レベルまでいくかもしれない。力強さも感じるもん。

この人は今も応援しているのだろうか
12待った名無しさん:2012/09/16(日) 22:10:50.30 0
89 :太刀山型の土俵入り:04/03/17 09:56
太らないで欲しかった…。隆の山は是非100kg未満で幕に上がって欲しい。

太刀山よかったな
13待った名無しさん:2012/09/17(月) 07:50:34.08 O
日馬富士の2場所連続全勝優勝は相撲協会としては何としても避けたいのだ。


20世紀の小兵横綱といわれる

第27代横綱栃木山(171cm、103kg、優勝9回、29連勝、出羽海、春日野元事業部長、故人)

第31代横綱常ノ花(177cm、117kg、優勝10回、15連勝、出羽海、、出羽海元理事長、故人)

第44代横綱栃錦(178cm、108kg、優勝10回、連勝、春日野、春日野元理事長、故人)

第45代横綱初代若乃花(179cm、105kg、優勝10回、24連勝、花籠、二子山元理事長、故人)

第58代横綱千代の富士(183cm、112kg、優勝31回、53連勝、九重、九重事業部長、国民栄誉賞)


そうそうたる小兵横綱、ましてや、栃錦、初代若乃花、千代の富士を超えてはならないのだ。6人は親方としても優秀で、理事長、事業部長を経験している。



日馬富士は、栃錦、初代若乃花の連勝記録に並んだ。

日馬が2場所連続全勝優勝なら31連勝となり

故・初代小錦(39連勝)、故・初代大錦(26連勝)、故・玉錦(27連勝)、故・羽黒山(32連勝)、輪島(27連勝)、北の湖(32連勝)、貴乃花(30連勝)、朝青龍(35連勝)ら戦前戦後の横綱に肩を並べる。


国民栄誉賞横綱の千代の富士を脅かすことは許されないからだ。
14待った名無しさん:2012/09/17(月) 18:10:57.56 0
次スレはこちらか? 今日の土俵上のにらめっこワロタわ
15待った名無しさん:2012/09/17(月) 18:14:01.64 0
途中でレスリングになってたな
やはりヒマの相撲は面白い
16待った名無しさん:2012/09/17(月) 18:14:17.55 P
日馬富士ご、ご、ご、ご!
17待った名無しさん:2012/09/17(月) 18:14:27.74 0
age
18待った名無しさん:2012/09/17(月) 18:24:00.55 0
だんだん動きがおかしくなってきてるのが気がかり
強心臓だと思うけど綱取りとなるとやっぱ緊張するんだな
綱取り3回目のハルマでさえこんだけ緊張するのに
アイツがこのプレッシャーに耐えられるわけねーわ
19待った名無しさん:2012/09/17(月) 18:27:03.62 0
前スレ
>キセにお付き合いしやしないかと冷や冷やしたぜ。

これ同意
連鎖というか気合いが緩むのかよくあることだから自分も心配した
20待った名無しさん:2012/09/17(月) 18:30:53.70 0
得意の速攻ではないが今場所は慎重に取ってる感じする
かといって勝ちを拾ってるという取り口でもなく
21待った名無しさん:2012/09/17(月) 18:58:34.68 0
本来の速攻相撲が少ないのが気がかりだな
それでも取りこぼすことなくプレッシャーをはねのけて勝っている
やっぱりもう横綱級の実力だよな
22無根:2012/09/17(月) 19:17:13.34 O
あとは品格だな
23待った名無しさん:2012/09/17(月) 19:30:34.83 0
今の相撲内容だと横綱になったらボロクソに叩かれるぞ
24待った名無しさん:2012/09/17(月) 19:31:22.66 P
>>21
相手を観察しながらの相撲が多いね、でも強い!
25待った名無しさん:2012/09/17(月) 19:38:54.72 0
最初の喉輪は強烈だった
投げを打たれたのを上手く足を捌いて避けたのは凄かった
その後にらみ合いでプロレスな展開になったのに声が出たw
でも、そこから速攻で投げ倒したのはすげええええって思った
日馬富士、ぜひ横綱になってください
26待った名無しさん:2012/09/17(月) 19:41:04.38 0
>>25
横綱になったら受けて立つ横綱相撲を取れとか言われまくって潰されるんじゃないの?
27待った名無しさん:2012/09/17(月) 20:03:38.46 0
張り手を思い留まったのは良かった
28待った名無しさん:2012/09/17(月) 20:10:52.35 0
少し安馬時代の写真見たが体が出来きて強くなったもんだな
白は体も大きく素質もあったが日馬は人一倍努力したことだろう
そして来年はいよいよ白を追い抜き頂点に登りつめるだろうな
29待った名無しさん:2012/09/17(月) 21:39:56.41 0
横綱になったらお尻の調子での休場とかが多そうだな
30待った名無しさん:2012/09/17(月) 22:31:57.50 0
>>21
今日の千代の富士もそんなようなこと言ってた(ヒマ本来の相撲が少ない)
まあこれが終盤(横綱大関戦)に生きてくるんじゃないでしょうかねとのこと
31待った名無しさん:2012/09/18(火) 06:00:19.71 0
猿は万里の長城の彼方へ転がり去れ
猿馬糞痔
32待った名無しさん:2012/09/18(火) 06:03:07.75 O
九重親方「またまだ攻めることができていない、喉輪で張ったり、一旦放して、相手を封じ込めるようではダメ」

八角親方「日馬が横綱になってほしくはないが、妙義龍の相撲内容を判断して横綱になるかもしれない」」

玉ノ井親方「3大関休場で、苦手力士不在、ひょっとすると日馬富士が横綱になってしまうのではないか」
33待った名無しさん:2012/09/18(火) 07:25:24.65 0
「相撲勘」「反射神経」「負けん気」は随一。
これがある限り他の大関より勝てる。
上は白鵬だけだから横綱でもやって行ける。
34待った名無しさん:2012/09/18(火) 12:45:31.56 0
賛同の意見が何気増えてる
35待った名無しさん:2012/09/18(火) 14:28:26.36 0
>>26
受けて立つ相撲とか、白鵬ですら諦めたのに日馬ができるわけないじゃんww
36待った名無しさん:2012/09/18(火) 16:23:24.31 0
日馬は今の相撲を自分のスタイルにして勝ち進めばいいと思う
別に受けて立つ相撲だけが横綱らしいとは限らない、強さを見せればいいと思う
スピードとか技にキレも強さの大事な要素だよ
37待った名無しさん:2012/09/18(火) 16:28:33.40 0
カワルカモシレナイヨコヅナ
38待った名無しさん:2012/09/18(火) 16:44:57.87 0
昨日にらめっこの時に豊ノ島の顔面張ってたら、また品格とか何とかブツブツ
言われたんだろうなw まああのタイミングで当たったらボクシングだもんな
39待った名無しさん:2012/09/18(火) 17:50:09.80 0
いい横綱になるかもね 
40待った名無しさん:2012/09/18(火) 17:50:15.63 0
KO勝。左フックで決まったな。
41待った名無しさん:2012/09/18(火) 17:51:34.14 0
また鳴戸勢をKOかw
42待った名無しさん:2012/09/18(火) 17:52:01.07 0
反則じゃないけどさあ…
ボクシング相撲やる力士が増えてきたりしたら嫌だなあ
43待った名無しさん:2012/09/18(火) 17:52:42.35 0
張り手で白星を稼ぐ奴は短命の横綱となるであろう。
張り手で白星を稼ぐ奴は短命の横綱となるであろう。
張り手で白星を稼ぐ奴は短命の横綱となるであろう。
張り手で白星を稼ぐ奴は短命の横綱となるであろう。
張り手で白星を稼ぐ奴は短命の横綱となるであろう。
44待った名無しさん:2012/09/18(火) 17:57:51.00 0
なんでいつも本気で張り手すんだ?あぶねーだろ
45待った名無しさん:2012/09/18(火) 18:00:55.83 0
ボクシングと相撲の区別がつかないモンゴル力                 士
46待った名無しさん:2012/09/18(火) 18:03:29.98 O
ちゃんとルール通りにやってるのに、文句を言ってくる糞ジジイどもは死んでほしい
47待った名無しさん:2012/09/18(火) 18:05:25.95 0
平手フックで脳を揺らしに来る卑怯モンゴル土人は横綱にふさわしくない
48待った名無しさん:2012/09/18(火) 18:07:27.98 0
品がない
49待った名無しさん:2012/09/18(火) 18:09:05.56 0
テンプル打ちで一発ダウンとか、まるっきり別の競技だな。
50待った名無しさん:2012/09/18(火) 18:09:06.12 0
>>46
日馬富士乙
51待った名無しさん:2012/09/18(火) 18:09:25.11 0
>>46
仕切りでへばり付いたカエルみたいになるのもルール通りか?
52待った名無しさん:2012/09/18(火) 18:10:56.32 0
あの張り手、クリーンヒットしてないようでも凄い威力なんだなw
でもいよいよ横綱昇進が現実味を帯びてきた・・・
53待った名無しさん:2012/09/18(火) 18:13:31.48 O
明日勝てば輪島の記録に並ぶ。
54待った名無しさん:2012/09/18(火) 18:20:22.42 0
横綱になったら、名前は蒙古馬とかモンゴル人らしい名前に変えてあげてほしい。
今の名前は無理矢理日本人にさせようとする親方の魂胆が見え透いていてイヤだw
55待った名無しさん:2012/09/18(火) 18:22:54.45 0
>>51
平蜘蛛式の仕切りでしょ。平蜘蛛式っていうんだよ
56待った名無しさん:2012/09/18(火) 18:25:24.65 0
強いな、もう多分優勝だろ
先場所鶴竜に2本差されかけたのに裏返しにブン投げた時に俺は横綱になる気がしたわ
あれが出来る力士は他にいない、短命横綱なんて言ってるのはトーシロw

白はもう全盛期を過ぎたし日馬の時代になるよ
57待った名無しさん:2012/09/18(火) 18:38:28.90 0
結構本気で横綱になる気っぽいな
大関で安定気楽生活を選ぶのかと思ってたから意外w
58待った名無しさん:2012/09/18(火) 18:40:16.09 0
ヒマ「だって人気ないし…」
59待った名無しさん:2012/09/18(火) 18:45:39.75 0
横綱になったら栃ノ海みたいになりそう
60待った名無しさん:2012/09/18(火) 18:51:15.33 0
>>59
そんなこと言ったら誰も横綱にさせること出来ないよ
やる前から駄目だ駄目だじゃよくない
61 忍法帖【Lv=6,xxxP】(2+0:8) :2012/09/18(火) 18:56:19.21 0
今場所も全勝優勝イケそう
で、ドルジはいつ見に来るの?
62待った名無しさん:2012/09/18(火) 19:02:07.27 P
>>61
予定どおりなら明日来日
63待った名無しさん:2012/09/18(火) 19:03:43.24 0
>>47
そういうお前はどこの土人なんだ?
64待った名無しさん:2012/09/18(火) 19:06:08.89 0
優勝したら旭富士に改名なんだってな
あと5日頑張ってほしい
65待った名無しさん:2012/09/18(火) 19:14:03.27 O
単独トップで、明日か明後日はご主人様のドルジが応援に来るのか。100人力だな。

日馬のための場所になってきたな
66待った名無しさん:2012/09/18(火) 19:14:46.07 0
>>54
蒙古湯麺
67待った名無しさん:2012/09/18(火) 19:20:49.98 0
サインが大変だから横綱なってもなるべく改名しないでほしい
どうしても変えるなら画数少ない四股名で
口馬富士、コ馬富士、ヨ馬富士、一富士、二富士、三富士のどれかで頼む
68待った名無しさん:2012/09/18(火) 19:25:27.49 0
>>57

うちも、大関で長く続けたいのだと思ってた。
特に2ch見てたらそういう意見多いし。

もしかしたら、短期間でも横綱になってたほうが、
後々彼にとってメリットが大きいのか、

または本気で横綱になりたいという大志があるのかな。
69待った名無しさん:2012/09/18(火) 19:27:54.32 0
彼にもチンギス・ハンの血が流れてるんだよ
70待った名無しさん:2012/09/18(火) 19:32:52.91 0
71待った名無しさん:2012/09/18(火) 19:38:01.99 P
最後まで全勝で頑張って欲しい
72待った名無しさん:2012/09/18(火) 19:42:21.28 O
谷間のぶつぶつまだ治らないの?
73待った名無しさん:2012/09/18(火) 19:53:36.24 0
ドルジの35連勝を超えろビャンバドルジ
74待った名無しさん:2012/09/18(火) 19:57:45.80 O
相撲協会も呆れる「雷親方」と「女帝」人妻事務員のW不倫始末、ポスター問題含めて雷親方と監督不行き届きで上司の九重親方出勤停止

75待った名無しさん:2012/09/18(火) 20:21:33.05 O
日馬富士に逆風、雷親方出勤停止処分で一門理事が事実上不在、不利に
76待った名無しさん:2012/09/18(火) 20:23:04.85 0
お尻の手術してから調子いいな
77待った名無しさん:2012/09/18(火) 20:27:09.47 0
まあ、雷(総合企画)は鶴竜の大関昇進の時使者やったからな
今回の横綱昇進の使者は一門外からだと思うよ
尾車(巡業)が療養中だから、貴乃花(大阪)、八角(広報)、楯山(九州)、千賀ノ浦(名古屋)のうちどれかか
次は九州場所だし、楯山になりそうな雰囲気
78待った名無しさん:2012/09/18(火) 20:28:47.04 0
中々立たない高安を介抱する日馬富士
http://www.sanspo.com/sports/photos/20120918/sum12091818090006-p3.html
79待った名無しさん:2012/09/18(火) 20:33:28.06 0
>>68
ヒマが横綱になったら短命だというのは相撲ファンが10人いたら9.5人は思うところ
千代の富士も小柄で短命短命といわれたが大横綱になったが
ヒマはタイプが違うしどこまでやっていけるかだな
80待った名無しさん:2012/09/18(火) 20:35:31.00 0
大乃国「ヒマはガチンコですからね」
81待った名無しさん:2012/09/18(火) 20:39:24.33 O
尾車親方も理事会に出席していない、26日と27日の理事会は内部7人、外部2人の出席。
82待った名無しさん:2012/09/18(火) 20:47:11.81 0
千代の富士は大横綱というより投資家ですからw
83待った名無しさん:2012/09/18(火) 20:49:12.23 0
>>77
審判委員からの使者は誰になるかな。
大関昇進時は春日富士だったんだけど…。
宮城野、高島、追手風、玉垣が一門の審判委員
でも、さすがに宮城野は来ないよな
高島審判が濃厚かな
>>81
尾車は4月に頚髄損傷で一時入院、現在もリハビリ中。
今月になってようやく公の場に出てきたが、左脚はひきずり、杖をつくというとても見ていられない状態だった。
この人はいつ復帰できるんだ…。
84待った名無しさん:2012/09/18(火) 20:50:58.54 0
M錦が来たら帰らせそう
85待った名無しさん:2012/09/18(火) 21:38:35.24 O
>>64
照国がいい
86待った名無しさん:2012/09/18(火) 21:40:28.07 0
>>51
ヌル鵬とかよりはルール範囲内
87待った名無しさん:2012/09/18(火) 21:42:49.67 0
>>82
ばーか
88待った名無しさん:2012/09/18(火) 21:49:37.24 0
しかし本当に強くなったよな、多分今は白いのより強そう
今年の夏場所まではもう綱は無理どころか、大関の地位に満足してそうだったのになあ
89待った名無しさん:2012/09/18(火) 21:51:21.19 0
>>54
なんとなく蒼国来のイメージがする。
>>67
一富士は取的にいるよ。

そもそも日馬富士って
いうのはビャンバドルジの当て字なんだが。
90待った名無しさん:2012/09/18(火) 21:55:58.84 0
>>84
春日山は理事でも審判委員でもないから来ない
91待った名無しさん:2012/09/18(火) 22:03:28.54 0
こんなもんが横綱とか、勘弁してくれ
92待った名無しさん:2012/09/18(火) 22:14:36.43 0
え、「富士」って師匠から取ったんじゃないのか。
93待った名無しさん:2012/09/18(火) 22:48:28.84 0
品格、力量抜群に付き横綱に推挙する、とか言われちゃうの?

冗談はやめてくれ
94待った名無しさん:2012/09/18(火) 22:52:42.96 O
M3か
2つ落として逆転優勝されても昇進だろうな
まあ1つしか落とさんだろうが
95待った名無しさん:2012/09/18(火) 23:10:23.88 0
なんとなく、稀勢の里には負けそうな気がする
ただ稀勢の里はもう一つ星を落として白鵬は両方に負けそう
96待った名無しさん:2012/09/18(火) 23:11:09.00 O
優勝M5
横綱昇進M3
まさかの大失速(2勝3敗)でもなければ昇進はほぼ決まり
優勝は6〜7割、昇進は9割以上かな。3勝2敗でいいんだから
優勝は白鵬次第でまだわからない
97待った名無しさん:2012/09/18(火) 23:20:22.01 0
「安馬は名関脇ぐらいにはなるだろう」
とか言ってた自分が恥ずかしい
98待った名無しさん:2012/09/18(火) 23:35:04.85 O
俺も入幕した頃、大関になるとは思わなかった
横綱になると思ってた人は一人もいなかったんじゃないか
あぁもう横綱になっちゃうのか。誰か3人何とか倒して阻止してくれないかな
無理か…白鵬がわずかに期待できるぐらいかな。キセはぶん投げられそう
99待った名無しさん:2012/09/18(火) 23:51:45.62 0
単独トップか
全勝の白鵬に並んで付いていく展開のほうがやりやすかったろうけど
今のヒマにはあまり関係ないか
100待った名無しさん:2012/09/18(火) 23:58:19.86 0
隠→豪→稀→鶴→白 か
終盤たいへんな相手ばかりだが頑張ってほしいわ
101待った名無しさん:2012/09/19(水) 00:01:43.99 O
昇進は金曜にあっさり決めそう
日曜も白鵬に2回は負けないだろうし優勝もかなり濃厚
102待った名無しさん:2012/09/19(水) 00:04:11.97 O
>>101
しかし13連勝のあとの連敗の場合は
優勝じゃない限り見送られる可能性大
103待った名無しさん:2012/09/19(水) 00:06:30.59 0
蒙古湯麺がいい
104待った名無しさん:2012/09/19(水) 00:16:03.96 O
いつの間にか体が大きくなったね

最初は小さくてテクニックで相撲とってた力士が大きくなると本当に強い

同じ大関で比べても、元からデブだったキセやデカイ外人らとは圧倒的に伸びしろが違う。
今、白鵬の域に迫っているのは日馬だけだろう。
日馬は安定した横綱になれると思うよ。
105待った名無しさん:2012/09/19(水) 00:21:07.47 0
昔はやんちゃだったけど最近のヒマは品格と威厳を感じるわ
106待った名無しさん:2012/09/19(水) 00:22:43.12 O
それはどうかなぁ。うーん
107待った名無しさん:2012/09/19(水) 00:25:12.64 0
優勝じゃない13勝じゃ絶対見送られる。間違いなく。
優勝逃すにしても千秋楽まで優勝の可能性があった場合か、同点じゃないと。
平幕には1敗もできないし、白鵬には勝たなきゃいけないし、大関に1−1が条件だね。
108待った名無しさん:2012/09/19(水) 00:27:24.43 0
品格はともかく威厳は感じる
109待った名無しさん:2012/09/19(水) 00:43:55.14 0
今の勢いなら来年は怪我さえなけりゃ必ず白を追い越すよ
日馬は本格化したので、もしかしたらもう今でも白と互角かもしれない
多分日馬時代が近々到来するだろう、俺は何度かスレで千代の富士タイプの
横綱になるとレスしたが誰も相手にしてくれなかった 最近は俺ももうダメかも
しれないと諦めかけていたけどなw
110待った名無しさん:2012/09/19(水) 00:47:17.52 O
昇進したら史上初のW不知火になるのか、楽しみだな
111待った名無しさん:2012/09/19(水) 00:51:37.87 0
ついこの前までカロに次ぐ陥落してほしい大関として散々言われてたのにな
112待った名無しさん:2012/09/19(水) 00:52:14.18 0
>W不知火
デーモン閣下がそれ楽しみにしてるって
113待った名無しさん:2012/09/19(水) 00:56:00.14 0
評判悪かったのも昔の話で今は一番人気ある
114待った名無しさん:2012/09/19(水) 01:21:38.28 O
>>110
キセが昇進したらトリプル不知火、菊orカロヤンが昇進したらカルテット不知火になる可能性もある
どちらも先代師匠が不知火型の横綱だし
115待った名無しさん:2012/09/19(水) 01:38:39.02 O
キセが横綱はないだろうな。
残念ながら。

前後にしか動けない一昔前のキャラだし
大関の中で最もアメフトが下手そう
116待った名無しさん:2012/09/19(水) 02:07:33.26 0
ハルマって親方として相撲界に残る気はあるのかな?一応娘さん達には日本名もあるようだが
今まで発言ありましたか?
117待った名無しさん:2012/09/19(水) 02:18:51.51 0
猿もおだてりゃ木に登る
118待った名無しさん:2012/09/19(水) 03:33:57.80 0
ぜひ横綱になってください。
近い将来妙義龍が大関になるときに人数多過ぎて困るので。
119待った名無しさん:2012/09/19(水) 03:36:02.52 0
協会は日本人横綱欲しがってるけど、どう見てもキセより妙義龍のほうがなれる可能性は高い
120待った名無しさん:2012/09/19(水) 06:14:02.61 O
雷親方の横領問題で日馬富士、優勝でも横綱昇進を見送られる公算


 日本相撲協会の理事雷親方が職員と不倫関係にあり、交際費を相撲協会の経費として捻出したことが判明した。雷親方の理事解任は
確実で、一部の理事からは雷親方を解雇すべき意見もある。雷親方率いる春日山一門の会派に、横綱白鵬(宮城野部屋)、大関日馬富
士(伊勢ヶ浜部屋)が在籍。春日山一門は理事不在になり、綱とりの日馬富士だが、優勝しても雷親方の横
領問題で横綱昇進が見送られる可能性が高くなった。
121待った名無しさん:2012/09/19(水) 06:42:02.47 O
13勝2敗なら優勝逃しても諮問は確実だと思う。今のムードならここから3勝2敗でも問題ないだろう
横審としても内規は充たすし内容も悪くない。見送る理由がない。
まあ14勝はするだろうけど
122待った名無しさん:2012/09/19(水) 07:06:58.49 0
オレは部屋のHPで安馬を知った時から注目していた。パーティでの親父さんもの写真も載っていた。
その後雑誌で若手力士の特集があって、柏戸と栃の海と千代の富士の短所を捨てて長所だけを身に
付けた力士になると予言し、この3人とも横綱なので大関、横綱になるかも知れないとある相撲掲示板
に長々と書いたことがある。「への字」眉の顔と立ち会いのスピードが柏戸、同じく顔と小兵の俊敏さ
と上手さが栃の海、廻しを掴んだ時の力強さとスピードが千代の富士を彷彿とさせると.....。

しかし、大関で足踏みした時は体重のこともあって横綱はもう無理かと思った。だから。安馬時代から
一貫して横綱になる、横綱にすると言っていたのは旭富士の伊勢ヶ浜親方くらいしかいないと思う。
白鵬も疲れているだろうから、横綱二人になれば両方とも長持ちしそうだ。反射神経は劣るが、この
一年でぐっと伸びたキセもすぐ後を追うから、協会も横審も余計な心配するな。
123待った名無しさん:2012/09/19(水) 07:20:53.61 0
やっぱ昇進は連覇で決めて欲しいねえ。
旭富士〜白鵬まで7代続けて連覇で決めてるから。
124待った名無しさん:2012/09/19(水) 07:57:55.57 0
3大関休場の中で13勝2敗で準優勝以下なら、昇進見送られるだろう。
貴乃花は14勝優勝→13勝決定戦敗北で見送られた。
最低決定戦までは進めないと駄目だろう。まぁクリアしそうだけどね。
125待った名無しさん:2012/09/19(水) 08:17:20.43 O
長老派協会理事や横綱審議委員会委員らは、雷親方の横領問題で春日山一門に厳しい意見が続出、雷親方の解雇処分は確実で、「春日山一門の日馬富士を横綱にする必要なし」と主張する理事、横審委員も
126待った名無しさん:2012/09/19(水) 09:09:51.26 0
猿は首に綱が絡まって逝ってまう
127待った名無しさん:2012/09/19(水) 10:19:59.46 O
>>125
ジジババってどうして揃いも揃ってクズばかりなのか
不思議になるね。
128待った名無しさん:2012/09/19(水) 10:57:54.19 0
しかし強いな。ケンカみたいな相撲だ。
129待った名無しさん:2012/09/19(水) 11:02:57.37 0
直接の親方でもない一門の親方がどうこうしたところで関係ないだろ。
むしろ関係させたらファンの袋叩きにあうだけ。
130待った名無しさん:2012/09/19(水) 12:23:46.60 O
貴乃花の頃は厳しすぎた
白鵬が見送られた場所と比較したら
マジック3は間違いないよ
131待った名無しさん:2012/09/19(水) 12:25:41.45 O
白鵬がまだ大関2場所でさえなければあの成績でも昇進したと思う
132待った名無しさん:2012/09/19(水) 12:35:30.14 0
ただ3場所前の8勝がネック
栃東の時は3場所前休場でもOKの判断が出たし

横綱昇進条件は基本2場所のみ見るのは承知だが
3場所前をまったく見ないわけでもないし優勝なしなら14勝は欲しい
133待った名無しさん:2012/09/19(水) 12:38:22.08 0
>>124
見送られるとすれば13-2で2差の場合(つまり優勝者が全勝)
しかし日馬以外は全て1敗以上してしまった
つまり13勝した場合の2差はあり得ない
13勝で1差、もしくは決定戦敗北の準優勝なら昇進と思われる
134待った名無しさん:2012/09/19(水) 12:43:37.41 O
>>124
先場所15戦全勝は、かなり評価は高い。
13勝で〇14勝で◎でしょう。
135待った名無しさん:2012/09/19(水) 12:46:28.20 O
蒙古馬に改名してくれ
強そうだ
間違っても旭富士に改名はダメだぞ
136待った名無しさん:2012/09/19(水) 12:48:12.98 0
14勝なら当確だが
13勝なら審判部の気分次第
137待った名無しさん:2012/09/19(水) 13:10:08.86 0
協会が横審に諮問すれば13勝でも2場所連続優勝もしくはそれに準ずる成績の内規を完全に見たしているから
拒否される理由がないから横綱になれる。要するに優勝なし13勝なら審判部次第
138待った名無しさん:2012/09/19(水) 14:28:32.50 0
69双葉山
63谷風
63白鵬
56太刀山
53千代の富士
45大鵬
44雷電
35朝青龍
35梅ヶ谷(初代)
34大鵬2回
33白鵬
32常陸山
〃羽黒山
〃北の湖
30貴乃花
〃白鵬
29栃木山
〃双葉山
27常陸山
〃玉錦
〃輪島
〃朝青龍
26日馬富士
〃大鵬
〃若乃花(2代目)
25佐田の山
〃大鵬2回
〃白鵬
24旭富士など

今日勝てば昭和以降11人目の27連勝に到達する。
139待った名無しさん:2012/09/19(水) 14:33:01.31 0
13連勝した後2連敗じゃ印象悪いから、もうこのまま突っ走ってほしい
ていうかもう要注意な力士いないから横綱昇進はかなり高い確率で成功しそうだな
今場所の白鵬には余裕で勝てるだろうしキセだって今のヒマのスピードと気迫にはかなうまい
140待った名無しさん:2012/09/19(水) 14:41:01.05 O
>>139
稀勢の里が3敗ぐらいして、優勝が完全になくなったら、開き直るから稀勢の里が1番怖い。
このまま稀勢の里が1敗保って、13日目に稀勢の里と当たれば多分はるま富士が勝つと思います。
141待った名無しさん:2012/09/19(水) 15:14:11.55 0
>>105
砂蜘蛛しきりと、張り手、だめ押し、、、、、速攻引退に追い込まれることを望む
142待った名無しさん:2012/09/19(水) 15:32:13.10 0
相撲というより格闘技みたいでおもろいな
143待った名無しさん:2012/09/19(水) 15:38:32.72 0
俺は日馬は横綱になると大関に上がる頃から期待していたが、なかなか体が大きくならず
かなり時間がかかったが、もう時間の問題だろう。
余談になるが実はもう一人横綱になると思っていた力士がいる それは栃ノ心だが
こちらは入った部屋を間違えたようだなw 体見ると抜群で白のライバルになりそうと
前は思ってたんだが・・
144待った名無しさん:2012/09/19(水) 15:52:02.47 0
栃ノ心は左取ったら絶対離さんようにしないと駄目だよな
145待った名無しさん:2012/09/19(水) 16:09:28.13 0
一昨日は豊ノ島をタックル、昨日は高安を左?フックでKOかよ
今日はどんあ技で料理するんだろうな
146待った名無しさん:2012/09/19(水) 16:10:56.87 0
あ、一応どんなの間違いね
147待った名無しさん:2012/09/19(水) 17:27:54.43 0
静の白鵬に動の日馬
何でもそうだが物事は両極が揃って成り立つ
148待った名無しさん:2012/09/19(水) 17:38:01.72 0
これが同体にされたら笑える
149待った名無しさん:2012/09/19(水) 17:38:26.11 0
死に体
150待った名無しさん:2012/09/19(水) 17:38:49.54 0
こんな朝鮮人が綱張るとか勘弁してくれ
151待った名無しさん:2012/09/19(水) 17:39:46.29 0
横綱になったらどうなるかをこの一番が暗示してるよなw
でもなっていいよ、どうぞおなりなさい
そしてさっさと引退しなさい
152待った名無しさん:2012/09/19(水) 17:41:39.77 0
白星だけどマイナス評価?
153待った名無しさん:2012/09/19(水) 17:42:23.66 O
危なっかしいね
154待った名無しさん:2012/09/19(水) 17:45:49.24 0
妙義龍、豊ノ島、高安、隠岐の海と明日は豪太郎と
ガチ5連戦だからね。危ない相撲もあるだろ。
155待った名無しさん:2012/09/19(水) 17:45:55.09 0
プロから見れば危ないところはなかった
全く隙のない横綱相撲だったわ
156待った名無しさん:2012/09/19(水) 17:50:57.64 0
プロから見れば危ないところはなかった
プロから見れば危ないところはなかった
プロから見れば危ないところはなかった
プロから見れば危ないところはなかった
プロから見れば危ないところはなかった
157待った名無しさん:2012/09/19(水) 17:51:23.34 0
危ねーな、よく勝てたよなw まあそれだけ投げが強烈ということだよな
普通は負けてるよな、内容は良くはないが綱に上がる力士にたまに見られる勝ち方
古いが2代目若乃花(間垣)なんか驚異の粘り腰だった
158待った名無しさん:2012/09/19(水) 17:52:36.67 0
兄弟子のアミがキセに勝った。
土俵入りで兄弟子が太刀持ちしてくれる姿が目に浮かぶ。
159待った名無しさん:2012/09/19(水) 17:53:56.80 0
>>150
オイw笑わせんなwww
160待った名無しさん:2012/09/19(水) 17:54:40.96 0
心技体揃った久々の横綱が誕生しそうでうれしい
161待った名無しさん:2012/09/19(水) 17:59:01.21 0
心が特に良いよね。今までダメ押しした事もガンも飛ばした事もないしw
162待った名無しさん:2012/09/19(水) 18:03:06.72 O
今場所まぐれ優勝しても綱取みおくりだ
こんなに弱い横綱は若乃花以来だ
163待った名無しさん:2012/09/19(水) 18:03:13.01 0
目立っては無かったけど、ガッツポーズすんなよ
164待った名無しさん:2012/09/19(水) 18:04:22.25 i
もう全てがヒマの横綱に向かっている。白を破ればもう確定。
165待った名無しさん:2012/09/19(水) 18:07:44.01 0
安美錦いい人っぽいな 若い頃やんちゃだった日馬はいい兄弟子がいて良かったな
166待った名無しさん:2012/09/19(水) 18:13:56.07 0
最悪13勝で優勝同点、もちろん14勝1敗で優勝同点なら文句なし
あと3番で横綱確定
167待った名無しさん:2012/09/19(水) 18:16:12.42 0
>>158
太刀持ち・安美錦、露払い宝富士が同部屋で理想だな。
宝富士が幕内残留できなかったら、同一門の魁星か旭日松か。
168待った名無しさん:2012/09/19(水) 18:32:05.42 0
負けてもともとと何を恐れずに向かって来る平幕の好調力士は嫌なもんだよな
スポーツ経験ある人ならわかると思うが勝って元々と思う相手が一番やりづらい
日馬は毎日良く凌いでいるよ
169待った名無しさん:2012/09/19(水) 18:33:35.29 0
何が何でも負けるわけにはいかないという執念が勝った感じだったな
気持ちが充実してるんだろう
170待った名無しさん:2012/09/19(水) 18:51:54.51 0
こりゃあマジで横綱かな
あの安馬がなぁ・・・(しんみり)
171待った名無しさん:2012/09/19(水) 19:01:28.46 0
なんか緊張しているんだろうね。
先場所にはみられなかった速攻一気攻めでポカをする
いつもの強引なパターンだった。
おちついて相撲を取らないと。
172待った名無しさん:2012/09/19(水) 19:04:54.21 0
不知火型横綱の親方が横綱を輩出するのは史上初
旭富士も自身が綱取りに苦労しただけに感慨無量でしょうなあ
173待った名無しさん:2012/09/19(水) 19:27:42.84 0
あるーはれーたひーのことー
174待った名無しさん:2012/09/19(水) 19:29:00.32 0
今日は何となく緊張してる様子が画面から伝わってきた
多分相性もあまり良くないんだろう、昨日までと少し違ってたが勝って何よりだ
175待った名無しさん:2012/09/19(水) 19:34:19.40 0
隠岐の海も上位キラーだな
176待った名無しさん:2012/09/19(水) 19:38:10.72 0
久々の横綱誕生が近づいてきたな
あと4日頑張れ
177待った名無しさん:2012/09/19(水) 19:41:30.94 0
>>174
同じく。こっちまで脈拍が伝わってきた。
178待った名無しさん:2012/09/19(水) 19:43:17.17 0
日馬富士は横綱の格じゃない!安
馬の時代から見てきたけど安定感
が無さすぎる。見ててイライラす
んだよなぁ。大切な試合では変化
ばかりじゃねぇかよ!何度うらぎ
れば気が済むんだ、この詐欺師め
179待った名無しさん:2012/09/19(水) 19:45:53.63 0
>>178
取組を試合って言ってるあなたに横綱の品格を語る資格はありませんので。
180待った名無しさん:2012/09/19(水) 19:45:56.66 0
>>177
やっぱりね、入場して来た時から昨日までの自信満々という感じじゃなかった
181待った名無しさん:2012/09/19(水) 19:48:29.90 0
ドルジは緊張が表に出るなんてまあなかったけど
ハルマに関してはまだまだすきがあるな。
182待った名無しさん:2012/09/19(水) 19:50:23.55 0
>>179
このスレでは知恵遅れを相手するのはやめましょう スルーで
183待った名無しさん:2012/09/19(水) 19:52:06.99 0
栃東は14-2、13-2でも昇進させるつもりだったみたいだが
モンゴル人だとどうかな
184待った名無しさん:2012/09/19(水) 19:53:18.10 0
同体でもおかしくなかったと思うけどな
185待った名無しさん:2012/09/19(水) 19:54:35.26 0
>>179
>>182
楯山
186待った名無しさん:2012/09/19(水) 19:57:41.24 0
>>143 のもう一つの予想も近い将来現実になりますように。
187待った名無しさん:2012/09/19(水) 20:00:01.46 0
年齢的に見ても、横綱にあげてもいい時だろ
万が一横綱として大成出来なくても30歳くらいなた引退しても悔いはない
188待った名無しさん:2012/09/19(水) 20:05:38.93 0
>>186
レスありがとう、でも今日の一番とか見てると横綱どころか・・
精神面の問題が一番かなw 日馬は根性あるね
189待った名無しさん:2012/09/19(水) 20:07:19.08 0
さっきNHKニュースで見たが危なかったが完全に残ってると分かった
物言いは念のため確認だと思うが結構長かったのか?
しかしあそこで残しながら上手投げするんだから足腰メチャ強いんだな
朝青龍もああいうのよくあったけど
190待った名無しさん:2012/09/19(水) 20:09:39.29 0
>>167
友綱部屋力士は先輩横綱の白鵬につくと思うよ
もし宝富士が落ちたら、他の一門から借りるしかない
191待った名無しさん:2012/09/19(水) 20:17:47.47 0
途中焦ったな
まあでも強いや
192待った名無しさん:2012/09/19(水) 20:17:48.13 0
>>179
>>182
改行が不自然な時は、まずタテを疑いましょう
193待った名無しさん:2012/09/19(水) 20:19:07.35 0
>>178
うまいなw同志よ

>>179
>>182
明らかに意図的な改行繰り返してるのに気がつかないの?wwww
194待った名無しさん:2012/09/19(水) 20:22:58.53 P
実況でアンチがあまりにも多くてとても悲しい
195待った名無しさん:2012/09/19(水) 20:24:57.17 0
アミ兄いい援護射撃してくれたね
相撲巧者だなあ
196待った名無しさん:2012/09/19(水) 20:27:13.91 0
>>194
2、3日前の実況はそうでもなかったが
でも横綱になる人はそんなもんよ
憎らしいくらい強くていい
197待った名無しさん:2012/09/19(水) 20:34:38.45 0
>>185>>192>>193
まったく気づかなかった。>>178スマソ
198待った名無しさん:2012/09/19(水) 20:53:33.41 0
短命横綱ならしてもいい
199待った名無しさん:2012/09/19(水) 21:01:36.09 0
微妙な一番やったな。もしも正直が隠岐の海に軍配上げてたら
ひょっとしたら取り直しになってたかも。
200待った名無しさん:2012/09/19(水) 21:02:04.56 0
あの投げは凄い
逆に評価してもいいぐらい
201待った名無しさん:2012/09/19(水) 21:02:28.29 0
明日の豪栄道もいやな相手。
立ち合い注意しないと先々々場所の鶴竜のように
張り差しで一気にもっていかれるし、あわてると
逆転投げを喰らう。
これを乗り切ればヤマを越えた感じにになるね。
あさってはキセだろうからガチ6連戦になるね。
202待った名無しさん:2012/09/19(水) 21:04:58.09 0
ガッツポーズしてんじゃねーよ
203待った名無しさん:2012/09/19(水) 21:24:09.87 0
投げはさえてるが相撲内容があまり良くないのが気になるな
本来の速攻が見られない、重圧の中ここまで全勝は凄いが
204待った名無しさん:2012/09/19(水) 21:47:11.65 0
69双葉山
63谷風
〃白鵬
56太刀山
53千代の富士
45大鵬
44雷電
35梅ヶ谷(初代)
〃朝青龍
34大鵬2回
33白鵬
32常陸山
〃羽黒山
〃北の湖
30貴乃花
〃白鵬
29栃木山
〃双葉山
27日馬富士
〃常陸山
〃玉錦
〃輪島
〃朝青龍
26大鵬
〃若乃花(2代目)

24旭富士など

明日勝てば昭和以降単独9位の28連勝に到達する。
205待った名無しさん:2012/09/19(水) 22:02:28.07 0
序盤は相手が雑魚すぎたから仕方ない
ここ数日はいっぱいいっぱいな感じするけど、それでも11連勝は立派な成績
206待った名無しさん:2012/09/19(水) 22:09:17.82 0
ちなみに過去27連勝以上した9人の大関在位期間

2双葉山
7白鵬
3千代の富士
5大鵬
3朝青龍
4羽黒山
3北の湖
10玉錦
4輪島
11貴乃花
22日馬富士

皆スピード出世なのに対し、1人だけいかに特異なのかがうかがえる。
207待った名無しさん:2012/09/19(水) 22:09:28.16 0
>>199
同意

>>201
最後の一行以外は同意
208待った名無しさん:2012/09/19(水) 22:12:26.91 0
>>203
速攻になりかけてもまわしを切られるのがここ何番が続いてる
この内容では白鵬には勝てんぞ
209待った名無しさん:2012/09/19(水) 22:21:21.76 0
>>206
そうだけど千代の富士て30歳まで並の横綱のイメージが強いし
30歳超えて突然大横綱に化けたタイプじゃん、日馬富士も突然そうなってもおかしくないよ
210待った名無しさん:2012/09/19(水) 22:23:04.98 0
>>202
いちいちウルセーぞ、あれはガッツポーズじゃねー、
審判の判定に対する納得と受諾の意思表示だ。
「物言い」がついて勝った時には不文律だが昔から認められている。
211待った名無しさん:2012/09/19(水) 22:27:26.73 0
しかし日馬富士が11日目に8枚目の隠岐の海と対戦なんて、3大関休場があっても優遇されてること無いか?
まぁ、白鵬の衰えた体は見てて相撲ファンを白けさせるから、そういう意味で日馬富士を横綱に推すのは分かる。
もう12勝の準優勝でも綱取らせたれよ。
212待った名無しさん:2012/09/19(水) 22:34:05.96 0
>>209
千代の富士は今場所中入りでもやったが
新三役から一気に横綱までいった。
ほかの7人もほとんど全員そんな感じ。
でも日馬富士は大関安住の目から駆け上がった唯一のダークホース。
213待った名無しさん:2012/09/19(水) 22:34:25.79 0
ドルジや千代の富士は3場所で大関通過してるんだな
日馬は4年近く大関にいるんか、ここ2場所の確変ぶりは半端ないな
214待った名無しさん:2012/09/19(水) 22:40:43.85 0
一体何が彼を確変させたのか
情熱大陸あたりでやってくれんかなー
215待った名無しさん:2012/09/19(水) 22:43:27.39 0
>>211
優遇どころか逆風だよ
調子のいい平幕はむしろやりづらい
事実今日の取り口だ
216待った名無しさん:2012/09/19(水) 22:45:08.16 0
>>214
嫁じゃね?
案外アゲマンなのかも
217待った名無しさん:2012/09/19(水) 22:48:01.63 0
横綱や大関に負けるより
平幕に負けるの方が印象に悪いしな
218待った名無しさん:2012/09/19(水) 22:48:36.01 0
>>210
前から思ってたけどガッツポーズって何が悪いのか分からん
朝青龍がそれでああだこうだ言われてたけど
ガッツポーズが何故品格にかけるのか不思議
そんなこといったらオリンピック選手は皆品格がないってことだもの
219待った名無しさん:2012/09/19(水) 23:05:09.63 0
>>206
やはりデータ的に不自然だ。つまり、やらせ、八百画はいっているのが、期せずしてわかってしまった。
220待った名無しさん:2012/09/19(水) 23:06:55.08 0
ホント、昔のドルヲタみたいな輩が増えたな
221待った名無しさん:2012/09/19(水) 23:10:14.51 P
>>218
うん
昨日だって栃煌山が初金星で小さくガッツポーズしたけど別にいいと思う
自然に出るものだろう、ああいうのって
222待った名無しさん:2012/09/19(水) 23:11:21.86 0
取組を終えた直後の土俵上で審判から直接怒られるようなヤツが横綱とか勘弁してくれ
223待った名無しさん:2012/09/19(水) 23:14:00.40 0
朝青龍はキライだったがガッツポーズに文句つけてる横審に対しては
はぁ?と思った
224待った名無しさん:2012/09/19(水) 23:19:45.58 0
品格なんて抽象的な概念は要らない。
横綱になっても慢心せずに、誰よりも稽古するのが一番相撲界の為になる。
朝青龍白鵬はその点がダメだったが、日馬富士は体格に恵まれない分期待できる。
225待った名無しさん:2012/09/19(水) 23:21:21.12 0
>>222
妙義龍が豊真将をダメ押ししても
審判もNHKアナも何も言わないんだぜ。
妙義龍自身は次の日の取り組みはダメ押ししないように
意識をして寄り切ってたけど。
226待った名無しさん:2012/09/19(水) 23:21:43.67 0
え?品格無いと横綱になれないんですよ
今さらなに言ってんの?
227待った名無しさん:2012/09/19(水) 23:30:39.46 0
下半身にだらしない貴○田に品格があったとは思えなかったが
弟弟子に対して無用なかわいがりで将来をダメにしてしまった某横綱とかが
品格があったとは思えないし
見えるところだけ繕ってた人もいるだろうし品格って本当のところは分からないな
228待った名無しさん:2012/09/19(水) 23:34:25.79 0
そもそも品格ってなんだよ。幾らでも拡大解釈できる都合が良いだけの言葉。
土俵上で喧嘩スレスレまでいったモンゴル横綱二人には品格があるのか?
229待った名無しさん:2012/09/19(水) 23:34:42.86 0
>>225
下っ端はそれでもいいんだろう
上に立つ人がそれをやってはダメってことじゃね?
230待った名無しさん:2012/09/19(水) 23:37:40.79 0
>>222
じゃあ手つき不十分だったり立ち合い上手く合わせられなかったりで
公開説教食らった某大関もダメってことですね
231待った名無しさん:2012/09/19(水) 23:38:43.42 O
しかしヒマの左上手投げは強烈だな
232待った名無しさん:2012/09/19(水) 23:48:23.23 0
>>230
そもそも日本の希望の星力士さんは品格がないもん
233待った名無しさん:2012/09/20(木) 00:00:05.62 0
>>211
明日の取組
稀勢の里−豊響

これのほうが余程優遇されてるね
何故に調子のいい栃煌山や隠岐の海、旭天鵬とは当てないんだ?
234待った名無しさん:2012/09/20(木) 00:29:20.62 0
品格も何も、2場所前は互助ってもらってぎりぎりハチナナだったのに…
横綱に上げるほうがおかしい。
少なくとももうひと場所様子を見るべき。
上げちゃったら若乃花コースで、様子見で上がれば貴乃花コースになりそう。
235待った名無しさん:2012/09/20(木) 00:49:12.13 0
>>233
これあからさま過ぎるよなw
せめて豊響の半枚下の好調な栃煌山に当てろと

日馬のときは8連勝中の高安を当て、
次の日はその高安を破った8勝1敗の隠岐を当てる
鶴竜でさえ旭天鵬と対戦してんのに・・・
236待った名無しさん:2012/09/20(木) 01:05:19.64 I
ビャンバってどういう意味なの?モンゴルに詳しい人教えて下さい
ドルジは強い男っていう意味だったっけ?
237待った名無しさん:2012/09/20(木) 01:19:21.11 0
多少の優遇があっても今の日馬とキセの間には決定的な実力の差があるな
昨日も誰かが言っていたが太り過ぎのキセが綱を張ることはまずないだろう
もっとデカイ横綱は過去にいたがキセほど愚鈍な奴はいなかったはずだw
238待った名無しさん:2012/09/20(木) 01:56:28.49 O
別に短命横綱でもいいと思うけどな〜
北勝海、大ノ国、若乃花でも横綱なれたんだし
大関の枠が開くわけだし
みんな大横綱になるわけじゃねえよ
239待った名無しさん:2012/09/20(木) 02:12:18.15 O
あれ?白鵬って大関時代長かったイメージあるけど7場所だけか
240待った名無しさん:2012/09/20(木) 02:17:08.40 O
>>238
あほか。
北勝海の全盛期の凄まじさ知らんのか?白鵬なんか絶対に勝てないぞ
241待った名無しさん:2012/09/20(木) 02:21:58.27 O
>>229
それならそうと協会も明言すればいいのに、決して言おうとしない
242待った名無しさん:2012/09/20(木) 02:23:09.57 O
そうだな
若乃花とかと一緒にしては気の毒だった

優勝8回もたいしたもんだ
243待った名無しさん:2012/09/20(木) 02:25:33.55 O
さすがに白鵬と北勝海じゃ、白鵬の方が数倍強いな
244待った名無しさん:2012/09/20(木) 03:02:33.41 0
武蔵丸が一番大関時代長かったイメージ
245待った名無しさん:2012/09/20(木) 04:36:04.55 0
でも北勝海は一度も連覇してないから今の基準じゃ横綱になれてないよ。
246待った名無しさん:2012/09/20(木) 04:46:39.82 0
平幕に1敗でもしたら昇進見送りって言われてたんだから、プレッシャーだよな。
247待った名無しさん:2012/09/20(木) 05:13:37.56 0
勝は怪我がね……
だって連覇からの13場所の成績これだもん


大関 14勝1敗 優
大関 12勝3敗 優
横綱 10勝5敗
横綱 12勝3敗 準
横綱 9勝6敗
横綱 13勝2敗 同
横綱 5勝5敗5休
横綱 3勝5敗7休
横綱 全休
横綱 7勝8敗
横綱 全休
横綱 全休
横綱 2勝4敗 (引退)
248中森明菜大好き:2012/09/20(木) 05:38:25.54 0
魔猿は97年春に大腿二頭筋断裂して横綱はおろか関脇に陥落すら
思われていた。
大関以上、横綱未満だったな。
249待った名無しさん:2012/09/20(木) 05:55:40.60 O
>>247
八百ありでその成績で頑張ってたと思うと涙ぐましいな
250待った名無しさん:2012/09/20(木) 05:56:48.81 0
サルヒマくれてやる
モンゴルでつるっつるになって出直せ
251待った名無しさん:2012/09/20(木) 06:17:53.37 O
二場所前の八勝七敗は一体なんだったのか?
なんでいきなり27連勝もしているのか?
意味不明だ。
最近この人が小さなドルジに見えることすらある。
252待った名無しさん:2012/09/20(木) 07:02:52.81 O
雷理事(元春日富士)の横領疑惑で、「日馬富士の横綱昇進を見送るべき」意見が協会内で噴出、春日山一門の連帯責任を問う声が続出
横綱審議委員会も雷親方の業務上横領問題を中心に議題へ
253待った名無しさん:2012/09/20(木) 09:43:27.30 O
>>252
一門とはいえ、違う部屋の親方の問題で横綱が見送りになるとはあり得ない。
254待った名無しさん:2012/09/20(木) 09:55:33.60 0
暴行疑惑で聴取の最中の親方が死んで出来レースで昇進の稀勢の里なんて例もあるしな。
255待った名無しさん:2012/09/20(木) 10:51:51.51 0
>>251
サルジ
256待った名無しさん:2012/09/20(木) 12:03:00.44 0
>>254
大関と横綱じゃ違うだろバカか
257待った名無しさん:2012/09/20(木) 12:13:54.52 0
>>238
北勝海は短命ではないし
出場してきた時は最低限は勝ってたよ
258待った名無しさん:2012/09/20(木) 12:21:30.23 0
軽量なのに横綱になるとはすごいな
しかし、1年もつのだろうか・・・・・・・
259待った名無しさん:2012/09/20(木) 12:28:49.50 0
日馬富士の口癖「お客さんを喜ばせる激しい相撲をとりたい」

昨日も良かった。今日の豪栄道、明日の稀勢の里に勝つと、29連勝。
貴乃花の30連勝も目の前だ。
260待った名無しさん:2012/09/20(木) 12:42:36.94 0
今日明日は余裕だな
13勝は達成できるよ
261待った名無しさん:2012/09/20(木) 12:55:55.63 O
所詮は安馬ですよ
262待った名無しさん:2012/09/20(木) 13:16:03.04 O
日馬富士はこのまま横綱に昇進
だが、あまりパッとせず1〜2年後にあっさり引退
既にピーク過ぎた白鵬も同時期に引退
と同時にモンゴル時代終了
263待った名無しさん:2012/09/20(木) 13:19:36.57 0
気の長い話だな
264待った名無しさん:2012/09/20(木) 14:57:17.72 0
ヒマは二年も持つかね
265待った名無しさん:2012/09/20(木) 15:05:56.81 0
>>262
次のモンゴルが来るか長い横綱空位時代がくるんじゃね?
266待った名無しさん:2012/09/20(木) 15:59:19.02 0
今日の豪栄道戦に勝てば優勝が近づくな、先場所はいい相撲で勝ってるし
今日も期待出来るな 日馬がんばれ
267待った名無しさん:2012/09/20(木) 17:06:28.21 0
>>251
買っているということではないだろうか
268待った名無しさん:2012/09/20(木) 17:27:52.16 0
>>251
>>267
やる気やモチベーションの問題だよ単純に。
師匠の旭富士も、横綱昇進する前だけ急に強くなったし
基本実力はあったということでしょ
269待った名無しさん:2012/09/20(木) 17:38:32.37 O
肌汚すぎ
270待った名無しさん:2012/09/20(木) 17:40:32.48 0
横綱になったら珍擬酢半という四股名にしてほしい
271待った名無しさん:2012/09/20(木) 17:43:19.59 0
明日キセノンが倒さないと、残り二試合はモンゴル互助会で
ハルマが自動的に優勝してしまう。
だからキセノンには頑張ってほしいよ
272待った名無しさん:2012/09/20(木) 17:43:59.62 0
ひゃっ、ガチで強いんだな。
明日はガチ6連戦の最後のキセ戦か。
これでヤマを越えた感じ。
273待った名無しさん:2012/09/20(木) 17:45:15.83 O
はい。マジック2!
出来れば14日目に決めて欲しい。
後白鵬が負けたら、もっと完璧。
274待った名無しさん:2012/09/20(木) 17:46:04.47 0
日馬富士はある日、協会のバックの誰かに呼び出されたのだろうな。
日「失礼します。今日はどうして私を呼び出したので?」
黒幕「うむ、その件だが、そろそろ横綱が出てほしくてな」
日「え??もしかしてわたしを?」
黒幕「うむ、そうだ。先場所優勝した故、きみに横綱になってほしくてね」
日「ご、ごっつぁんです。でも、わたしに連覇は無理っす」
黒幕「その件に関しては大丈夫だ。対戦する力士の各親方にはよく言い含めるから、安心して土俵に上がれ。
  同時に、絶対負けない気持ちと気品をだすんだ。わかったな」
日「ごつぁんです。頑張ります」

こういうことがあったんじゃないかなあ
275待った名無しさん:2012/09/20(木) 17:48:05.84 O
もう30連勝しか眼中にない

もし今場所全勝して30連勝できれば、来場所の前半戦も勝って40連勝くらいはいくだろう
276待った名無しさん:2012/09/20(木) 17:51:50.28 0
稀勢の里に勝てれば、あとの2人はモンゴル人だし
空気呼んで負けてくれる。明日次第だな
277待った名無しさん:2012/09/20(木) 17:53:18.22 0
今のキセには問題なく勝てるよ
278待った名無しさん:2012/09/20(木) 17:55:29.80 O
しかし白もそう負けてばかりはいられんだろう。

明日キセをどう料理するかだな。
すんなり優勝を決めて欲しい
279待った名無しさん:2012/09/20(木) 17:55:58.58 O
変なところで力だすキセだから過信はできない
勝ってはいけないところでの強さは横綱クラスだよキセは
280待った名無しさん:2012/09/20(木) 17:57:24.97 O
まさに、稀に勢いづくデブ
281待った名無しさん:2012/09/20(木) 18:05:55.47 0
>>275
いかない。欧州と把留斗、菊が元気ならばそれは100%むり。
今は
282待った名無しさん:2012/09/20(木) 18:12:18.18 0
>>279
本当に奴はしょうもない所でばっかり勝つからな。
283待った名無しさん:2012/09/20(木) 18:12:26.45 0
豪栄道は前ミツを狙ってくると思ったんだが、あの立合いじゃ…

白鵬の連勝記録のときといい、先々場所の千秋楽といい、良くも悪くも大一番で
なにかしらやらかすキセには要注意だわw
284待った名無しさん:2012/09/20(木) 18:21:47.98 0
>>236
>ビャンバってどういう意味なの?

Бямба…チベット語で「土曜日」

ビャンバドルジは「土曜日に生まれた元気な男の子」らしい。
285待った名無しさん:2012/09/20(木) 18:32:50.70 0
>>281
お前こそ100%無理。
このまま勝ち進めば来場所大関と対戦する前に40連勝に到達する。
286待った名無しさん:2012/09/20(木) 18:42:00.75 0
今日は快勝だったが、ここ数日が熱戦だったから少し物足りなかったな
まあ勝ってくれるのが一番なんだが・・
287待った名無しさん:2012/09/20(木) 18:43:54.25 I
〉〉284 ありがとうございます!
ひとみさんのモンゴルの名前ツェベクニャムも日曜日に生まれたことから来ていると聞いたことがあります。
生まれた曜日を名前に入れる習慣は日本ではありませんよね。季節を取り入れることはあるけれど(夏美とか)
でも季節を入れるのは女の子の名前が多いですよね。
キリスト教圏では、誕生日の聖人の名前をつける場合はあると思いますが、
生まれた曜日を名前に入れる風習はあるのでしょうか?
モンゴル独特の命名法なのかな?
288待った名無しさん:2012/09/20(木) 18:46:40.49 0
もう菊なんて問題にしないだろう、以前とは違うわな
289待った名無しさん:2012/09/20(木) 18:50:26.57 O
明日負けても鶴竜はさすがに空気読むだろうし、今日の勝ちで昇進は100%決まり。
290待った名無しさん:2012/09/20(木) 18:54:47.20 O
空気嫁ない稀勢の里は本当に怖いが
291待った名無しさん:2012/09/20(木) 18:57:12.20 0
明日が大一番
292待った名無しさん:2012/09/20(木) 18:57:14.60 0
キセに負けることは今場所考えられんな
動きのキレが全然違う
293待った名無しさん:2012/09/20(木) 18:57:49.06 0
朝青龍2世の誕生だな!!!!!
294待った名無しさん:2012/09/20(木) 19:04:28.47 O
この勢いは昇進間違いないだろうね。
3大関休んでいてラベルの高い優勝成績が望まれるけど残り3日で2敗以上はしないと思うわ。
295待った名無しさん:2012/09/20(木) 19:05:20.57 O
白鵬がやる気だしてるようだなww
明日勝たないと、優勝持ってかれる可能性あるな
296待った名無しさん:2012/09/20(木) 19:12:51.86 0
>>287
自分はモンゴルに詳しいわけでもないから。
父の名前+生まれた曜日でほぼ決まってるみたいw
まあ四股名でも父の名前は時々あるけど生まれた曜日を取り入れるとかまずないよな。
日馬富士も生まれたんは日曜日じゃないし。

http://blog.goo.ne.jp/gikuri/e/38e24648f12262fe28cfc7b67e99d8e3
http://www.aa.tufs.ac.jp/~hoshi/bunka/name/name.html
297待った名無しさん:2012/09/20(木) 19:28:37.36 I
父の名前+曜日というのは、日本の父の名前+生まれた順番(cf.信一、信二、真三)
のパターンと類似性を感じますね。ただし、生まれた順番を名前にするのは古代ローマ時代のメジャーな命名法でもあり、
曜日を取り入れるのはやはりモンゴルの独自性ですね。
リンク見ましたが、チベットでも曜日は使わないみたいだし。
きっとモンゴルでは曜日という概念の文化的重要性が高いんでしょうね、他の国に比べて。
とにかく、ありがとうございました。
日馬富士の横綱昇進を願っております。
298待った名無しさん:2012/09/20(木) 19:28:49.87 O
優勝したらプロアクティブ買ってあげて
299待った名無しさん:2012/09/20(木) 19:31:48.85 0
しかし本当に強いな、もう実力は完全に横綱だろ
300待った名無しさん:2012/09/20(木) 19:45:02.85 0
もし全勝で千秋楽迎えて白も1敗のままで本割決定戦と連敗したら印象悪いよなw
301待った名無しさん:2012/09/20(木) 20:00:29.59 0
わんわんは空気を読む余裕なんてあるのかw

わんわんは大関止まりだなw
302待った名無しさん:2012/09/20(木) 20:02:22.58 O
ところで土俵入りはどうすんの?
師匠は不知火やけど、白と被るしな
303待った名無しさん:2012/09/20(木) 20:05:17.48 O
北の湖は昔から優勝関係なく13勝を重要視してるから、
あと1勝で審議対象にはなる。
304待った名無しさん:2012/09/20(木) 20:08:49.04 0
69双葉山
63谷風
〃白鵬
56太刀山
53千代の富士
45大鵬
44雷電
35梅ヶ谷(初代)
〃朝青龍
34大鵬2回
33白鵬
32常陸山
〃羽黒山
〃北の湖
30貴乃花
〃白鵬
29栃木山
〃双葉山
28日馬富士
27常陸山
〃玉錦
〃輪島
〃朝青龍

24旭富士など

明日勝てば歴代最軽量横綱(103kg)栃木山の29連勝に並ぶ。
305待った名無しさん:2012/09/20(木) 20:09:35.90 O
太刀持ち 露払いは安美錦、宝富士(十両に落ちたら旭日松)かな?
306待った名無しさん:2012/09/20(木) 20:10:09.02 0
不知火で決定

師匠に合わせるのが通例
307待った名無しさん:2012/09/20(木) 20:38:34.55 0
今場所よく映る日馬富士の付け人やってる人って
今場所幕下で6連敗中でひとみさんと同期の扇富士さんですか?
308待った名無しさん:2012/09/20(木) 20:46:24.41 0
日馬富士は大関互助会を脱会したの?それともずっとガチンコ?
来場所はカド番が3人もいるから大関互助会も大変だね。
横綱2人・稀勢の里で3敗は計算しないといけないから、あと4敗しかできない。
カド番3人のうち何人落ちるか?
309待った名無しさん:2012/09/20(木) 20:48:12.24 0
仮に14−1で同点で優勝決定戦負けでも上がれるの?
横審が文句つけそうな気もするがw
310待った名無しさん:2012/09/20(木) 20:48:26.57 0
>>300
北の湖は輪島に本割り決定戦連敗して逆転優勝されたが
横綱に昇進できたよ。10-13-13の流れで横綱昇進。
14勝で逆転優勝されても昇進はありだと思う。
13勝だと議論があるだろうね。
311待った名無しさん:2012/09/20(木) 20:48:47.44 0
>>285
素人乙。あの体でこの連勝は、眉唾もの。あ、在日には眉唾の意味がわからないけど、まあいいか
312待った名無しさん:2012/09/20(木) 20:54:48.13 0
>>308
琴欧州はほぼ確定
お得意の東欧力士約三名が来場所は対戦圏外に行くからやばい
その代わりに苦手なシャケ、安美、隠岐は上位に来るのが濃厚だし、
GADは当然上位にとどまるし、もう終わりだろ
313待った名無しさん:2012/09/20(木) 20:59:12.13 O
雷親方が業務上横領で相撲協会退職、貴乃花親方の次期理事長の可能性浮上、若手親方と力士が九重親方らの更迭を要求





 週刊新潮に日本相撲協会の女性職員との不倫、不正経理を掲載された理事の雷親方(元前頭春日富士)が、一身上の都合により、09
月20日付けで退職した。一身上の都合で退職したとしているが、危機管理委員会が業務上横領と認定し、退職に追い込まれた。元雷親
方の不倫写真と問題の八百長力士を掲載したポスターについて、匿名で文部科学省と相撲協会に送付されたことで発覚、文部科学省が
査察、調査した結果、雷親方の業務上横領が判明した。8月28日に理事の雷親方と雷親方の監督不行き届きの責任を問われ上司で協会
bQの専務理事九重親方(元横綱千代の富士)を出勤停止処分とした。九重親方は1か月、雷親方は3か月の出勤停止処分を科された
が、19日相撲協会理事会で雷親方の懲戒解雇を検討。北の湖理事長(元横綱)が、雷親方自身が退職すれば解雇処分をしないと要望
したため、雷親方は退職で済んだ。不倫問題の渦中にあった女性協会職員も17日で退職している。若手親方や外人力士らが雷親方の
監督責任を追及、協会bQの九重事業部長(元横綱千代の富士)と協会bRの八角広報部長(元横綱北勝海)を更迭して貴乃花親方(
元横綱)を協会bQ事業部長兼広報部長にすべき声があって紛糾しそうだ。年寄会や力士会は、九重、八角両親方を更迭しない限り、
場合によっては本場所のストも辞さない構えも見せているという。これにより貴乃花親方が次期相撲協会理事長最有力候補になった。
314待った名無しさん:2012/09/20(木) 21:15:48.20 O
69双葉山
63谷風
63白鵬
58梅ヶ谷(初代)
56太刀山
53千代の富士
45大鵬
44雷電(初代)
43谷風
43雷電(初代)
43雷電(2代目)
39小錦(初代)
38雷電(初代)
36雷電(初代)、双葉山
35谷風、梅ヶ谷(初代)、朝青龍
34玉垣(初代)、大鵬、大鵬
33稲妻、白鵬
32小野川、常陸山、羽黒山、北の湖
31玉垣(初代)
30秀ノ山、大鵬、貴乃花、白鵬
29劍山(初代)、栃木山、双葉山
28荒岩(初代)、鳴滝、大錦(初代)、日馬富士
27常陸山、玉錦、輪島、朝青龍
315待った名無しさん:2012/09/20(木) 21:20:31.83 0
なんか本当に横綱になりそうだな
ここ一番の強さに関しては歴代最強クラスだな
316待った名無しさん:2012/09/20(木) 21:20:40.30 0
>>313
糖尿のでぶってたたないって良く聞くけどたつんだね
年上ばばあ相手にw
317待った名無しさん:2012/09/20(木) 21:22:38.43 0
先々場所が実質負け越しだったのが問題視され昇進見送りだな
318待った名無しさん:2012/09/20(木) 21:23:24.47 O
横綱に推薦され承認された場合、横綱の使者は貴乃花親方が有力
319待った名無しさん:2012/09/20(木) 21:37:08.04 O
旧立浪一門が更なる名称変更へ、5月に立浪親方破門で春日山一門に変更も、雷親方退職で名称変更を余儀なくされる
320待った名無しさん:2012/09/20(木) 21:49:32.37 0
横綱でどんな成績残していくのか気になるな
321待った名無しさん:2012/09/20(木) 22:00:34.42 O
糞横綱の誕生か.
日本の大相撲は終わる、モンゴルの国技にして貰え.三役以上に日本人が殆どいない相撲など国技ではない.ましてや税金を使うな.
322待った名無しさん:2012/09/20(木) 22:01:20.85 0
鶴竜、稀勢の里、白鵬のうち2勝しないとな
同点決勝か単独優勝なら昇進あり
それ以下なら見送りだろう
323待った名無しさん:2012/09/20(木) 22:04:15.68 0
>>310
昔のデータはアテにはならない
北尾の一件以来横綱昇進の基準は全く変わってしまった
324待った名無しさん:2012/09/20(木) 22:06:35.77 0
>>286
昨日の相撲で今日は気合い入れた感じだったな

境川部屋の二人が鬼門だと思ってたのでとりあえずクリアで良かった
325待った名無しさん:2012/09/20(木) 22:13:22.32 0
安易に横綱を作ると後で付けが来るから
北尾はそうだった、親方の問題もあるが
326待った名無しさん:2012/09/20(木) 22:17:49.98 0
そりゃ優勝経験の無い北尾は論外だろ
ただキセを北尾みたいな感じで優勝無しでも上げそうだから困る
327待った名無しさん:2012/09/20(木) 22:18:41.61 0
>>308
>>312
FOMAを忘れちゃいかん

【琴欧洲苦手力士コレクション】

15 琴欧洲 対 安美錦 17
●○○●○○●○●■●●●●○●●○○●●○○●●○○○○●●○

2 琴欧洲 対 隠岐の海 4
●●●○○●

10 琴欧洲 対 鶴竜 14
○○●○●○●○●○●○●●○●●○●●●●○●

7 琴欧洲 対 栃煌山 9
○●●○○○○●○●●●●●■○

14 琴欧洲 対 豊ノ島 14
○●●○●○○●●●●○●○○●○○○○○○●●○●●●

8 琴欧洲 対 白鵬 31
○●●●○○●●●●○●●●○●○●●●●●○●●●●●●●●●●●●○●●●

17 琴欧洲 対 日馬富士 18
○○●○○○●○●●○●○○●●●●○●○○●○●○●●○●○●●○●

10 琴欧洲 対 豊真将 7
●●○○○○○○○○●●●●○●○
328待った名無しさん:2012/09/20(木) 22:21:25.89 0
>>327
左から右にかけて段々と黒が多くなっていくのが悲しいな
329待った名無しさん:2012/09/20(木) 22:23:22.93 0
北尾の件以降は横綱昇進は皆2場所連続優勝かね
優勝→準優勝って誰かいるか?
330待った名無しさん:2012/09/20(木) 22:42:08.54 0
今回優勝しなくても、13勝以上&優勝同点以上なら上げるだろう。
特に白鵬を倒して13勝なら、優勝同点じゃなくても上げちゃうと思う。
あまり厳しくすると、いざ日本人を横綱にしたい時に困る
とはいえ横審のジジイどもは、まったく先の事を考えず、
その場の外人憎しの感情だけでダメ出ししそうだから怖いが。
331待った名無しさん:2012/09/20(木) 22:47:50.52 0
とにかく明日だな、明日勝てば多分横綱になるだろう 普通なら断然日馬有利だが
明日は重圧もあるし、やってみないとわからんな
332待った名無しさん:2012/09/20(木) 22:59:53.74 0
もし白いのと13勝同士で千秋楽相星決戦になれば、負けても昇進だろう
15・14はもちろん、実は15・13で見送りも例がない。
一番基準が厳しかった時代、最高でも旭富士と貴乃花の14・13で見送り。
333待った名無しさん:2012/09/20(木) 23:35:09.85 0
2、3年負ける気配がないな
100連勝もあるで
334待った名無しさん:2012/09/20(木) 23:39:50.63 0
昭和以降、大関でありながら28連勝って、双葉山と貴乃花に次ぐ記録かな?
のちに横綱になった大関を含めても、25連勝以上する大関自体が
ほとんどいないよな。
335待った名無しさん:2012/09/20(木) 23:53:37.31 0
もういいわ、28連勝したから昇格だ もう立派な横綱だ 異論は認めん
336待った名無しさん:2012/09/21(金) 00:00:52.11 0
>>329

北勝海、大乃国の二人だけだね。
337待った名無しさん:2012/09/21(金) 00:04:46.96 0

窮鼠になった明日のキセは要注意
338待った名無しさん:2012/09/21(金) 00:06:40.47 0
>>336

ごめん、”事件”以降の事だよね。ならいなかったはず。
勘違いしてすまない。
339待った名無しさん:2012/09/21(金) 00:16:03.02 0
なーんかキセが一発あるかもみたいなこと皆が言い始めたから
大丈夫かなと思います
340待った名無しさん:2012/09/21(金) 00:25:40.94 0
万全を期すなら左フックでKO狙いだが明日やると品格とか何とかうるさそうだしなw
前みつしっかり取って有利な態勢から出し投げなら日馬のものだが
軽量を付かれて押されたり土俵際の付き落としなどを警戒しないと
341待った名無しさん:2012/09/21(金) 00:36:48.04 0
>>316
かといって若い美人だったりすると緊張してダメだったり…
体調も精神面もあって意外と難しいんですよね
342待った名無しさん:2012/09/21(金) 01:12:17.38 O
>>339
ないよ。
キセとは体格差があるから、立ち会いの瞬間だけ怖いと思うだけ
だが今日の日馬の当たりの強さをみれば、もはや体格差は関係ない
だから全く怖くない

明日のキセは何も出来ずに土俵で羽ばたいてるよ
343待った名無しさん:2012/09/21(金) 01:24:34.54 0
>>323
2場所前全勝、今場所14勝同点で見送ると直前の場所は優勝しないと事実上不可能になるんだが
協会としてはそんな事例は作りたくないんじゃないかな14勝なら同点でも昇進させる。
344待った名無しさん:2012/09/21(金) 01:30:55.16 0
>>309
横審は否定する理由がないから、諮問されれば上がれる。
貴乃花の場合は2場所前の11勝が響いた、日馬富士は14勝同点なら
突っ込みを入れられる隙がない

審判部がゴネて諮問しない限り問題ない。
345待った名無しさん:2012/09/21(金) 01:35:09.52 0
>>289
そういうのが、無気力相撲なんだよ。

君にはここ数年の経緯が見えてないのかな?
もはや大相撲に、「空気を読」んで大一番に負ける、など
八百長に匹敵する行いと社会裁定が下ってるんだ。
オールドファンのノスタルジックな願望に水を差すようで申し訳ないけれど……
346待った名無しさん:2012/09/21(金) 01:39:25.67 0
もし全勝、14勝で見送りなら相当問題になるだろうな
マスコミに叩かれ、ファンは不公平感から不信感が募る 横審も難癖は付けられないだろう
347待った名無しさん:2012/09/21(金) 01:52:24.79 0
さらに体重10k増加して全盛期の朝青龍と同じ身長、体重にしたら今より強くなるかな?
348待った名無しさん:2012/09/21(金) 01:53:10.06 0
これ以上肥満していいことない
349待った名無しさん:2012/09/21(金) 01:53:54.95 0
筋肉で体重増やしても硬くなりすぎて故障が多くなりそう
350待った名無しさん:2012/09/21(金) 01:56:57.47 0
>>3,47
パワーは増すだろうが、バランスが崩れるから弱くなる可能性はある
351待った名無しさん:2012/09/21(金) 02:01:30.00 0
天性の相撲勘と瞬発力を持ってる力士は、変に太らないほうが強い
352待った名無しさん:2012/09/21(金) 02:06:54.16 O
左上手投げが強烈だから
それを磨こう
353待った名無しさん:2012/09/21(金) 02:19:52.74 0
皆よく知ってるな、多分あと5、6キロぐらい増量ぐらいがベストだろう
それ以上肉を付けると逆効果かも
354待った名無しさん:2012/09/21(金) 02:37:18.20 0
連続優勝じゃない限りは見送られるだろう。14勝の同点だった時のみ可能性はあるかな。
2場所前が千秋楽に決めたハチナナだし。
355待った名無しさん:2012/09/21(金) 02:39:48.80 O
キセに負けても残り2番勝つ事は決まってるから考えるだけ無駄
356待った名無しさん:2012/09/21(金) 02:56:40.43 0
14勝なら優勝しなくても昇進する可能性高いと思うけどなあ
白の一人横綱時代が長過ぎて、協会は東西2人の横綱を欲しがってるし
本当は日本人力士のキセになって欲しいんだろうけど、今の段階じゃ到底無理だし
13勝なら優勝でも結構モメるだろうけど
357待った名無しさん:2012/09/21(金) 03:02:01.75 O
退職した雷親方の業務上横領問題で、協会、横審は、旧立浪一門を痛烈に批判、日馬富士を横綱にしなくてもよいという雰囲気をつくってしまった。


358待った名無しさん:2012/09/21(金) 03:17:53.83 0
この2場所のハルマ大確変は後に語り継がれる程の異常さ
359待った名無しさん:2012/09/21(金) 03:22:48.27 0
しかしまた全勝しようもんならそれで燃え尽きちゃいそうだよね
横綱昇進が決まった瞬間に張り詰めた糸が切れて、後はマサルのように…
360待った名無しさん:2012/09/21(金) 03:24:40.93 0
師匠の旭富士もこんな感じで突然強くなって横綱になったよ
それまで8勝9勝でダラダラな大関だったのに
確変というより、やる気とかの問題なんじゃないの
上に上がる時って、多かれ少なかれこんな感じになる
361待った名無しさん:2012/09/21(金) 03:29:29.70 0
>>359
まー横綱に上がってしまえば、ノルマ10勝という感じの横綱になりそう
実際はそれで十分だったはずなんだけどね
最近のドルジや白が異常なだけで
362待った名無しさん:2012/09/21(金) 03:34:36.19 0
曙とか武蔵丸みたいに平均11勝前後でも叩かれるだろうな
363待った名無しさん:2012/09/21(金) 04:13:09.04 O
横綱に上がって短命でさっさと引退してくれ
364待った名無しさん:2012/09/21(金) 04:16:45.40 O
大関の枠あくからさっさと昇進しろ

妙義龍がつかえてんだ
365待った名無しさん:2012/09/21(金) 06:12:21.34 O
日馬富士が横綱とか反対反対絶対反対
366待った名無しさん:2012/09/21(金) 06:15:02.44 0
日本への帰化はしないの?
367待った名無しさん:2012/09/21(金) 06:19:51.05 0
サルは人減でない
368待った名無しさん:2012/09/21(金) 06:41:04.07 0
ハルマは横綱になって30まで、できれば32歳くらいまで頑張り、
その後はメシが食えるくらいのビジネスでもやって暮らせばいい。

絵の才能もあるから、元横綱の名前で画家でもメシくらい食えそうだ。
369待った名無しさん:2012/09/21(金) 08:13:04.48 0
>>334
この段階で、統計的にも黒。ありえない。戦線場所実質負け越しているし。
370待った名無しさん:2012/09/21(金) 08:24:23.70 0
白鵬よりアタマ良さそうに見える
371待った名無しさん:2012/09/21(金) 08:58:15.12 0
13勝すれば上がるだろう

6人も大関いるしw  不知火が2人かあ〜いついらいよ
372待った名無しさん:2012/09/21(金) 10:53:08.47 0
今場所は意識してダメ押しをしないようにしているように見える
昨日の白鵬の方が品格問われそうだったな
373待った名無しさん:2012/09/21(金) 11:38:52.45 O
そりゃ変化だめ押しは即綱取り消滅だし。
374待った名無しさん:2012/09/21(金) 11:44:16.10 0
昨日の白い奴の悪行三昧を目の当たりにしてから怒りが収まらなくて
こいつに白を制裁するのを期待してしまってる自分が怖い
どうしちゃったんだ俺w
375待った名無しさん:2012/09/21(金) 11:49:30.09 0
ヒマはファンが少ないからファンサービスがいいらしい
376待った名無しさん:2012/09/21(金) 11:52:19.72 O
顔がエドモンド本田に似てる
377待った名無しさん:2012/09/21(金) 12:08:23.58 O
横綱になってもいいけど、あの汚い肌どうにかならんのか
まぁ昇進後、短命で終わるのは目に見えてるが
378待った名無しさん:2012/09/21(金) 12:11:26.13 0
>>377
何場所で引退になるのか、賭けの大将になりそうだなw
379待った名無しさん:2012/09/21(金) 12:14:19.44 0
もはや外見しかケチがつけられない強さだな
380待った名無しさん:2012/09/21(金) 13:03:22.27 0
>>379
内面、ワル
381待った名無しさん:2012/09/21(金) 13:58:32.09 O
今場所マグレ優勝しても横綱にしてはいけない
バルカロ菊もいないし楽じゃねーか
382待った名無しさん:2012/09/21(金) 14:31:35.16 0
>>381
武蔵丸、朝青龍の時もそうなんだが
383待った名無しさん:2012/09/21(金) 14:50:56.67 0
内柴、堂上、日馬富士
384待った名無しさん:2012/09/21(金) 14:58:48.51 O
ひっどい言われようだな
385待った名無しさん:2012/09/21(金) 15:00:54.94 0
外猿内悪
386待った名無しさん:2012/09/21(金) 15:07:34.03 0
>>382
ドルジなんて敵がほとんどいないときに優勝、昇進したぞ
387待った名無しさん:2012/09/21(金) 15:29:51.81 0
日馬今日勝って昇進だ 横綱になる男と期待先行だけで終わる奴の違いを見せたれや
388待った名無しさん:2012/09/21(金) 15:38:48.52 0
先場所も全勝優勝してるのにマグレも何もないだろw
それに相手連中が休場するのは本人の責任じゃないし
389待った名無しさん:2012/09/21(金) 17:32:07.63 0
415 :名無しさん:2012/09/21(金) 17:30:13.35 ID:nHvGYRFT
ttp://hayabusa2.tv2ch.com/jlab-dat/s/dat1348216209653.jpg
390待った名無しさん:2012/09/21(金) 17:33:48.59 0
どうしてここ2場所で急に強くなったかなあ?
まあこれまでもたまーに覚醒する事はあったけど2場所は続かなかったし
(これは他の大関にもいえる事だが)
年齢はそこそこいってるし体も大きくないから横綱になった所でせいぜい3年だろうな
391待った名無しさん:2012/09/21(金) 17:35:45.39 0
やる気になったから
392待った名無しさん:2012/09/21(金) 17:37:32.87 0
>>360
旭日富士は全盛期が2回あるみたいなもんだからな
1回目の全盛期が運が悪くて上がれなくてその後体調崩して不振で
2回目の全盛期で昇進果たすも既に高齢で短命に
393待った名無しさん:2012/09/21(金) 17:38:42.01 0
こいつもキセ豚のKYジンクスの片棒を担ぐことになるのか
394待った名無しさん:2012/09/21(金) 17:39:14.17 0
432 :名無しさん:2012/09/21(金) 17:34:01.30 ID:nHvGYRFT
http://hayabusa2.tv2ch.com/jlab-dat/s/dat1348216435921.jpg
395待った名無しさん:2012/09/21(金) 17:46:03.71 0
逃げるなよ。張り手するなよ、、卑怯者のレッテルが貼られるから名
396待った名無しさん:2012/09/21(金) 17:50:49.16 0
横綱でいいよもう
397待った名無しさん:2012/09/21(金) 17:50:54.83 0
よくやった!キセのKYに屈してるようでは多くは望めないからな
398待った名無しさん:2012/09/21(金) 17:51:43.87 0
正攻法でちゃんと勝てるんだから地力の差が違う。
399待った名無しさん:2012/09/21(金) 17:51:56.21 O
金が貯まったから強く成ったんだろ.土日もタコサマでいくのか、それともイカサマか!!
400待った名無しさん:2012/09/21(金) 17:52:06.02 O
ここまできたら15勝で文句なしに横綱に絶対なれよ
401待った名無しさん:2012/09/21(金) 17:52:24.86 0
つうかあそこまで寄られて逆に寄り切り返すんだからキセとは格が違うな。
402待った名無しさん:2012/09/21(金) 17:54:32.08 O
今完全に運が向いてきてるな
403待った名無しさん:2012/09/21(金) 17:54:55.64 0
3年ぐらいはやれるんじゃね?ただし怪我しなければ。
その怪我しないっていうのが一番難しいんだよな
404待った名無しさん:2012/09/21(金) 17:56:01.11 0
ガチ相手6連戦を全勝で綱取りに王手がかかったね
405待った名無しさん:2012/09/21(金) 17:56:21.50 0
>>403
ヒント 若の花V
406待った名無しさん:2012/09/21(金) 18:02:09.56 O
つうか白鵬の方がKYだろ

なにを急に闘志爆発してんだこいつは…
今場所だけでいいから大人しくしてろよ
407待った名無しさん:2012/09/21(金) 18:03:04.95 O
別に暴行とか勝手に帰国とかしなきゃ微妙な横綱でもいいよ
408待った名無しさん:2012/09/21(金) 18:04:45.58 0
別に全部の横綱が大横綱になるわけじゃないんだから
平均的レベルの横綱であればいい。
と、言ってみてなんだが誰ぐらいが平均的な横綱なんだろうか。
曙や武蔵丸でもかなり強い方だよな。北勝海ぐらい?
409待った名無しさん:2012/09/21(金) 18:04:55.84 0
残念だがたぶん明日キセは白鵬に負けるよ。
なりふりかまってられない時の白鵬がキセに負けるとは思えん。
援護射撃は期待するな。
410待った名無しさん:2012/09/21(金) 18:13:53.51 0
今日か明日勝てばもう昇進確定じゃね?援護射撃とかそもそも要らないよ
411待った名無しさん:2012/09/21(金) 18:16:53.39 0
全勝優勝すれば問題なく綱とりだよ。
412待った名無しさん:2012/09/21(金) 18:17:40.95 0
横チンのジジイにいちゃもんつけられたくないから
文句なしの連覇で決めないと
413待った名無しさん:2012/09/21(金) 18:18:37.24 O
まあ明日も頑張れ
414待った名無しさん:2012/09/21(金) 18:25:46.35 0
場所前に横審が変化と張り手のことを暗に口にしていたが、
それを受け入れてほぼ封じて修正するところはエライ。
15日に1〜2番はあるかも知れんが、横綱でもやってゆけるな。

気の抜けたような単調な下位の相撲と比べると、多少荒々しいが
攻防のあるハルマの相撲は面白い。
415待った名無しさん:2012/09/21(金) 18:27:15.81 0
強いな、というか勝ち方を知っていて土俵上で実践してるところが凄いな
416待った名無しさん:2012/09/21(金) 18:42:41.25 O
ちなみに優勝11回以上または、過去27連勝以上した横綱13人の大関在位期間

代優勝連勝大関
48…32…45…05大鵬
58…31…53…03千代の富士
68…25…35…03朝青龍
55…24…32…03北の湖
65…22…30…11貴乃花
69…22…63…07白鵬
54…14…27…04輪島
35…12…69…02双葉山
67…12…22…32武蔵丸
64…11…16…04玉錦

32…09…27…10玉錦
36…07…32…04羽黒山
……03…29…23日馬富士

皆スピード出世なのに対し、1人だけいかに特異なのかがうかがえる。
417待った名無しさん:2012/09/21(金) 18:45:29.34 O
ちなみに優勝11回以上または、過去27連勝以上した横綱13人の大関在位期間

代優勝連勝大関
48…32…45…05大鵬
58…31…53…03千代の富士
68…25…35…03朝青龍
55…24…32…03北の湖
65…22…30…11貴乃花
69…22…63…07白鵬
54…14…27…04輪島
35…12…69…02双葉山
67…12…22…32武蔵丸
64…11…16…04曙

32…09…27…10玉錦
36…07…32…04羽黒山
……03…29…23日馬富士

武蔵丸除き皆スピード出世なのに対し、日馬だけいかに特異なのかがうかがえる。 23場所は2011年春場所中止を含む
418青林檎 ◆zga4jboeMU :2012/09/21(金) 18:45:47.04 O
全勝優勝は絶対にしないよ。
というか許されない。
419待った名無しさん:2012/09/21(金) 18:50:55.47 0
今の制度下じゃ貴乃花、白鵬ですら大関で1年以上かかっている

並の体しかない日馬富士が強くなるまで4年かかっても不思議じゃない
420待った名無しさん:2012/09/21(金) 18:57:08.12 O
13勝2敗なら昇進は無理かな?
421待った名無しさん:2012/09/21(金) 18:57:38.80 0
把瑠都 197p 193s
琴奨菊 180p 177s
稀勢の里 188p 176s
琴欧州 202p 157s
白鵬 192p 154s
鶴竜 186p 146s
日馬富士 186p 133s

こうして比べてみると鶴竜以外とはだいぶ体重差あるのな。
422待った名無しさん:2012/09/21(金) 19:01:11.41 O
雷親方の横領問題等一門の不祥事で紛糾必至、日馬富士綱取りボーダーラインと


 秋場所、綱取りに挑む大関日馬富士が稀勢の里を圧倒、13勝不敗。「一日一番の気持ちでやるだけ」と優勝へ向けて気を引き締め
たが、綱取りの行方は危うい。横綱昇進の条件は2場所連続優勝、または準ずる成績となる。日馬富士は名古屋場所で全勝優勝してい
るため、横綱審議委員会の鶴田卓彦委員長(元日本經濟新聞社社長)と北の湖理事長は当初の昇進の目安を「13勝以上」と示唆。と
ころが、場所に入るやライバルとなる筈だった3大関が休場となった事で、協会理事、横審委員の間からは「3場所連続優勝」「連続
全勝優勝が絶対」と条件を“上方修正”する意見も出ている。鶴田も「真正面から受け止める気構えじゃないと、横綱の資格はない。
ギリギリの線」と言い、こちらも“注文”をつけてみせた。ただ、大関陣の休場が、そのまま取組全体のレベル低下に繋がるとは限ら
ない。横綱白鵬が1敗をキープ。ハイレベルな優勝争いとの見方もできるからだ。審判部長の鏡山親方は、「連続全勝優勝なら問題な
いが、反対意見が多く話し合いになる」。別の親方は「14勝や13勝で優勝ならどうするのか。(審判部内で)相当意見が割れるん
じゃないか、優勝を逃し、準ずる成績なら却下」と議論の紛糾を予想する。優勝争いが終盤まで縺れる程、横綱昇進をめぐって難しい
判断を迫られることになりそうだ。また、白鵬、日馬富士らが在籍している春日山一門の代表理事の雷親方が業務上横領で協会を退職。監督責任で上司の専務理
事、九重親方(高砂一門、元横綱千代の富士)まで出勤停止処分を受けた。春日山一門の不祥事で公益法人改革委員会が中断しており
、守旧派協会理事は、「雷親方の横領事件に憤慨だ。日馬富士をわざわざ横綱にしなくてよい」とカンカンだった。九重親方に至って
は「一門の不祥事で日馬3場所連続優勝しても横綱はどうか」と怒りは収まらない。横綱審議委員会も「変化がだめ押しが顕著で品格
がない日馬富士は横綱に相応しくない、連続優勝したからっといって即横綱昇進とはならない」と散々たるもので、1909年以降3
例目の連勝優勝しても横綱昇進が見送られる異常事態になる。
423待った名無しさん:2012/09/21(金) 19:02:14.68 0
もう飽きたよ。そのデマ。
424待った名無しさん:2012/09/21(金) 19:03:55.75 P
今日のジャンプのgif動画が欲しい
425待った名無しさん:2012/09/21(金) 19:04:10.77 0
>>416-417
他人の言葉使うならもっと分かりやすく書けよ。
それに春場所を含める必要がない。

2双葉山(12)
7白鵬(22※)
3千代の富士(31)
5大鵬(32)
3朝青龍(25)
4羽黒山(7)
3北の湖(24)
10玉錦(9)
4輪島(14)
11貴乃花(22)
22日馬富士(3※)
426待った名無しさん:2012/09/21(金) 19:06:53.09 0
>>421
ちなみに双葉の体重が128kgやから同じぐらい
427待った名無しさん:2012/09/21(金) 19:13:06.61 0
入場前に花道の奥で控えている時に深呼吸してる姿見て
昨日も今日も多分大丈夫だと思ったわ 隠岐の海戦の時が一番緊張してた感じだな
428待った名無しさん:2012/09/21(金) 19:15:22.93 O

大鵬………187p 154s
千代の富士183p 123s
朝青龍……184p 154s
北の湖……179p 170s
貴乃花……184p 161s
白鵬………192p 154s
双葉山……179p 123s



日馬富士…186p 133s

輪島………186p 132s
北の富士…185p 135s


日馬富士は輪島、北の富士と同じ体格である。
429待った名無しさん:2012/09/21(金) 19:16:03.94 0
理事会招集。横綱昇進決定おめでとう!
http://twitter.com/nezumi32/status/249088956719853569
430待った名無しさん:2012/09/21(金) 19:18:22.80 0
>>422
デマだろ
連続で全勝優勝しか横綱無理なら
15日制で戦前含めても6人しか横綱なれないじゃん
そんな馬鹿な話はないよ
431待った名無しさん:2012/09/21(金) 19:18:52.93 O
明日勝たなきゃダメじゃん。

勝つけど
432待った名無しさん:2012/09/21(金) 19:22:31.85 0
>>421
来場所以降、がちんこで、全力体当たりされたら魔猿の再来。即病院送りだ
433待った名無しさん:2012/09/21(金) 19:22:47.90 0
優勝しから駄目なら明日勝っても駄目なんだけど
あとがつかえるから、14同でも上げるんじゃないの
434待った名無しさん:2012/09/21(金) 19:23:58.95 0
明日の相手は少し嫌だな、鶴竜は地力は大関の力はないと思うが
前捌き含めて相撲が巧いから相手有利の態勢になるのを要注意だな

まあ取りこぼしはないとは思うがな
435待った名無しさん:2012/09/21(金) 19:24:13.32 O
>>428
それを見ると、ハルマは標準に近いんだな

もしキセとかが横綱になったらデブデブ横綱だなw
436待った名無しさん:2012/09/21(金) 19:25:24.65 0
>>429
よく読んだら、あと1つ勝てことじゃん
437待った名無しさん:2012/09/21(金) 19:35:50.61 0
猿芝居
438待った名無しさん:2012/09/21(金) 19:38:10.35 0
バルトのときに品格がーとか言ってたけどどう見ても日馬の方が品格ないよな
439待った名無しさん:2012/09/21(金) 19:40:24.83 O
いらない
そんなもの
440待った名無しさん:2012/09/21(金) 19:45:11.33 O
>>422日馬富士に品格がないから言われるんだろう。日馬の自業自得。


1987年の北勝海と大乃国は、連続優勝を逃し、12勝と13勝でも品格があると判断され横綱に推挙されている。
441待った名無しさん:2012/09/21(金) 19:48:04.80 0
見た目の肌がワイルドじゃ駄目なの?
442待った名無しさん:2012/09/21(金) 20:03:35.63 0
柏戸の顔をした栃錦or初代若乃花になってくれることを期待したい。
栃若は共に29歳で横綱になって35歳まで綱を張ったし。
443待った名無しさん:2012/09/21(金) 20:13:09.66 0
日馬は品格抜群だろ、いやモンゴリアンとしてのな
白みたいなのは詐欺師みたいなもんだろw
444待った名無しさん:2012/09/21(金) 20:15:01.40 O
平成以降、外国人と在日は連続優勝


日本人は

大関の地位で

3場所前
10勝5敗5位(優勝力士13勝)
2場所前
12勝3敗2位(優勝力士13勝)
直前
13勝2敗優勝(横綱に推挙)

の成績をクリアすれば横綱に昇進できる。3場所前は10勝以上、2場所前は12勝以上で単独2位の準優勝、優勝力士は13勝2敗で1勝差、直前場所は13勝以上の優勝、
そして品格が備わっている全ての条件を満たすことが前提。

似たようなケースで北勝海と大乃国が横綱に昇進している。
445待った名無しさん:2012/09/21(金) 20:16:14.54 0
好きだからこそ横綱になって欲しくないんだよな
どう考えても短命で終わるだろ
446待った名無しさん:2012/09/21(金) 20:18:58.26 0
>>445
まちがいない。横綱はかわれない。卑怯な勝ち方すると文句言われる。
思いっきりぶちかませるのでふっとぶ。
日馬は名前を残すことを優先しているよな完全に
447待った名無しさん:2012/09/21(金) 20:30:52.95 0
>>416
の書き込みで数字の意味を理解するまで真剣に5分ぐらいかかったw
448待った名無しさん:2012/09/21(金) 20:39:16.36 0
大丈夫だよ、日馬は強さとスピードを兼ね備えた名横綱になるよ
最近は心技体が揃ってるし白より長く取るだろう、大きな怪我さえなけりゃな
449待った名無しさん:2012/09/21(金) 20:43:33.86 0
何でこんな急に強くなった?
ドーピング臭えw
協会は一刻も早くハルマフジを調べろ
450待った名無しさん:2012/09/21(金) 20:46:36.76 O
日馬富士が横綱になるなんて誰も想像してなかったはず
勝昭はよく安馬安馬言ってたけど、せいぜい関脇止まりで大関にすら上がれないと思ってた

だから短命短命言われても実際は千代の富士みたいな横綱になるんじゃないかと思ったり
451待った名無しさん:2012/09/21(金) 20:48:08.43 0
横綱審議委員会が認めても俺は認めねえぞ。
2場所前横綱に互助って貰って8-7だったんだぞ。
若乃花勝化目に見えてるだろ。
452待った名無しさん:2012/09/21(金) 20:49:38.11 0
だから魔猿氏みたいになったほうが余計に面白いじゃんw
もっと嗜虐的に楽しもうよw
453待った名無しさん:2012/09/21(金) 20:51:58.11 0
314を見てちょっと修正。
あくまで参考なんで知名度低の力士は省いてる。

69双葉山
63谷風
〃白鵬
58梅ヶ谷(初代)
56太刀山
53千代の富士
45大鵬
44雷電
35朝青龍
34大鵬2回
33白鵬
32常陸山
〃羽黒山
〃北の湖
30土佐豊
〃貴乃花
〃白鵬
29日馬富士
〃板井
〃栃木山
〃双葉山
27佐久間山
〃玉錦
〃輪島

24旭富士など

明日勝てばあの板井を抜き去り、大台の30連勝に到達する。
454待った名無しさん:2012/09/21(金) 21:02:30.25 0
幕下以下の連勝記録は参考記録だろ・・・
455待った名無しさん:2012/09/21(金) 21:04:39.61 0
>>454
まあおもしろいから入れてみただけ。
456待った名無しさん:2012/09/21(金) 21:18:16.16 O
日馬富士は朝青龍、柏戸の再来と呼ばれているよ
457待った名無しさん:2012/09/21(金) 21:30:27.59 0
横綱よりも連勝記録が気になるな
千秋楽乗り越えて来場所順調に勝っていけばどうなるやら
458待った名無しさん:2012/09/21(金) 23:10:05.91 O
>>449
虚塵の選手と一緒にシャブってるかもね
459待った名無しさん:2012/09/21(金) 23:43:20.40 0
やっぱ横綱昇進か
460待った名無しさん:2012/09/21(金) 23:47:59.95 0
これで大関が一人減るな
更に来場所琴欧(ryって奴もおそらく陥落する
土俵も引き締まることであろう
461待った名無しさん:2012/09/22(土) 00:02:10.10 O
こいつを嫌いなやつほど早く横綱でもなんでも上がってくれって思ってるよ

そして成績と品格を問われてさったと引退してくれと
462待った名無しさん:2012/09/22(土) 00:08:18.59 0
確かに大関でだらだらやられたらあと5年くらいこいつ見なきゃいけねえし

横綱なってくれたら2年ほどで済むからな
463待った名無しさん:2012/09/22(土) 00:16:29.94 0
>>451
やはり全勝優勝が大きいな
それまでの8-7は一気に吹き飛んでしまった
全勝優勝は真の実力ないとできないからね
464待った名無しさん:2012/09/22(土) 00:18:44.35 0
もうアンチは自棄クソだなw そりゃそうだよな毎日勝ち続けて全勝だし
ストレス貯まりっぱなしだろw はよ寝ろやw
465待った名無しさん:2012/09/22(土) 00:38:35.20 0
序盤に2、3敗して早々に休場を繰り返して1年くらいでクビになりゃそれでいいや
466待った名無しさん:2012/09/22(土) 01:08:05.39 0
>>406
まさかシャケに助けられるとは
467待った名無しさん:2012/09/22(土) 01:09:59.98 0
>>438
意外に把瑠都の方がひどいよ
あっちは親方もひどいからね(飲酒運転)
468待った名無しさん:2012/09/22(土) 01:19:23.85 0
>>451
激しく同意。この強さは八百長だ
469待った名無しさん:2012/09/22(土) 01:28:16.11 O
>>467
バルトと言えば「技量審査場所は遊び」発言
470待った名無しさん:2012/09/22(土) 01:34:10.11 0
思っても
余計なことは言わないほうにしたほうがいいね
471待った名無しさん:2012/09/22(土) 02:01:26.45 0
千代の富士の53連勝より価値のある29連勝だと思うね
今の相撲は昔よりガチだし、技量審査場所以降はもっとガチに近づいてる
大関が3人もいない=互助の星が3つ消えることになりむしろ不利だしな
ハルマは強い
472待った名無しさん:2012/09/22(土) 02:23:54.92 0
うーん区切りの30連勝はしたいところ
473待った名無しさん:2012/09/22(土) 02:51:22.81 O
30連勝以上してるのって全員20回以上優勝してるはず
ヒマは20回以上出来るとは思えねぇ
474中森明菜大好き:2012/09/22(土) 03:07:44.93 0
千代の富士は26で横綱だったけど31回優勝。
さて28歳の日馬は果たして?
475待った名無しさん:2012/09/22(土) 03:53:14.90 0
横綱になると寿命が縮まるだけのように思う
476待った名無しさん:2012/09/22(土) 05:54:48.51 0
猿が寿命縮めるのはてこき
477待った名無しさん:2012/09/22(土) 07:53:32.77 0
29連勝以上すら史上9人しかいないんだよな日馬富士込みで
478待った名無しさん:2012/09/22(土) 07:59:37.96 0
今日勝てば昇進は決まったようなもんだな。
479待った名無しさん:2012/09/22(土) 09:46:12.17 0
日本語はこれ以上期待しない方がいいか?
480待った名無しさん:2012/09/22(土) 09:47:24.45 0
>>469
これが協会の怒り・不信感を買って、「次期横綱バックアップ」解除になったのではないだろうか。
それまでは、こいつが良いかんじだったもの
で、それを察知(=日馬プッシュ)を見て、やる気なくしたのではないかな。
ケガが治ったら、全力で日馬つぶしに来るだろうなあ。
もうごじょるひつようないわけだしな。来場所楽しみ
481待った名無しさん:2012/09/22(土) 09:57:42.25 0
考えすぎだよ
482待った名無しさん:2012/09/22(土) 10:28:16.22 0
>>438
騎馬民族モンゴリアんらしい戦闘意識むき出しのスタイルだから土俵上では
荒々しすぎで品格云々いわれるけど、パンストだって「うん、おいしいね!」も結構クレーター並に荒いよね。
パンストに比べたらハルマはずっとましだよ。一応、礼儀作法は最低限ちゃんとやってる。
パンストは負けて悔しいときは頭を下げないで土俵下りたりしてたしね。
地道に救急車送ったりと自分の国のためにやってたり。横綱になったら相撲のために表向きだったとしても動いてくれるだろうしね。
バルルはニコニコしてるからそれなりに見えるけど、実際はハルマのほうがまだ横綱にふさわしいと思う。
なんとなくだけど把瑠都は自分のためにはやるけれど、横綱になったからといって、相撲のため、日本のためには動いてくれなさそうに思う
483待った名無しさん:2012/09/22(土) 10:35:22.58 0
横綱になったら毎場所優勝争いに参加しなきゃならない
日馬富士には無理だろう
短命横綱に終わりそう
484待った名無しさん:2012/09/22(土) 10:35:41.58 O
横綱審議委員会が日馬富士の横綱昇進の推薦見送りも視野に



 秋場所横綱を目指す、日馬富士が13勝を挙げた。鏡山審判部長は日馬富士が14日目も勝てば、千秋楽の取組前に北の湖理事長(
元横綱)へ昇進を諮る理事会招集を要請する意向を明言、北の湖理事長も「13勝の日馬は横綱合格」とべた褒めたが、横審は「3大
関休場でただでさえ全勝優勝しても反対意見が多いのに品格ない日馬富士が横綱になるとは限らない。14勝1敗でも白鵬に敗れたら
印象が悪くなる、そうなれば見送り、1場所様子を観て来場所になる」と示唆。鶴田卓彦横綱審議委員長(元日本経済新聞社会長)は
「大きな壁を乗り越えたが決定とは言えない。『王手をかけた』と言っていいんじゃないか」と議論にはなるが、白鵬に敗れたり、優
勝を逃せば結論は分からない、優勝決定戦にもつれ込んで敗れたとしても「個人的にはあげていいと思うが他の横審委員、協会理事が
連続全勝優勝でも横綱昇進に反対意見もあるので何ともいえない」と慎重な意見に留めた。たとえ全勝優勝しても残り2番で変化があ
れば、横審が横綱に推薦しない事態に発展する。
485待った名無しさん:2012/09/22(土) 10:57:08.87 0
猿紐
486待った名無しさん:2012/09/22(土) 11:04:47.79 O
とにかく優勝しろよ
487待った名無しさん:2012/09/22(土) 11:12:59.64 0
4年も前からそのコピペ改変このスレで見るんだけど?
そんなに暇な奴いるの?
488待った名無しさん:2012/09/22(土) 11:13:59.97 0
栃ノ海、若乃花3、日馬富士
489待った名無しさん:2012/09/22(土) 11:15:39.39 0
幕内29連勝した人にザコはいません
全員大横綱
490待った名無しさん:2012/09/22(土) 11:16:04.58 O
肝心なのは横綱になってからじゃない
横綱になるかだ
491待った名無しさん:2012/09/22(土) 11:17:39.99 0
あと7時間で新横綱誕生だよ
492待った名無しさん:2012/09/22(土) 11:49:32.46 0
猿股け
493待った名無しさん:2012/09/22(土) 12:11:33.19 0
そもそも条件が二場所連続優勝ってのがな。
1年の勝ち星で見るべき。
494待った名無しさん:2012/09/22(土) 12:13:06.06 0
短命に終わるわけ無いだろう。
千代級の大横綱になる。
なにしろ相手十分の体勢になられても、首投げという十八番がある。
495待った名無しさん:2012/09/22(土) 12:14:09.50 0
1年の勝ち星で見たら優勝しなくても横綱になる人出そうだな
NG
496待った名無しさん:2012/09/22(土) 12:14:50.44 0
公開喧嘩両成敗が観れる
497待った名無しさん:2012/09/22(土) 12:16:34.65 O
横綱になっても親方ぶん殴らなきゃ問題なし
498待った名無しさん:2012/09/22(土) 12:22:22.75 0
>>493
これ、激しく同意。直前の6場所で、12×6=72とかにすればいい
499待った名無しさん:2012/09/22(土) 12:26:20.58 0
>>494
確か千代の富士も最初は短命になると言われていたよね
小錦がいたおかげで発奮して大横綱といわれるようになったけど
500待った名無しさん:2012/09/22(土) 12:31:55.50 0
幕内優勝なしの双羽黒(北尾)
幕内優勝3回の日馬富士
501待った名無しさん:2012/09/22(土) 12:32:26.56 0
>>498
いややはり基準は2場所連続優勝でいいとは思う
連続優勝しか上げなくなって、弱い横綱は激減したし不合格は勝氏のみ
このままで問題ないと思う
502待った名無しさん:2012/09/22(土) 12:33:24.95 0
そうすると
9勝、9勝、9勝、15勝、15勝、15勝
でもOKってことか
503待った名無しさん:2012/09/22(土) 12:35:07.15 0
それより大関3場所33勝を絶対にすべきだ
でないと贔屓が出る
504待った名無しさん:2012/09/22(土) 12:36:24.62 O
>>498
いいアイデアだとは思うんだけど
あまり試験期間が長いと見る方も受ける方もダレてしまいそう

おっとスレチでしたな、失敬
505待った名無しさん:2012/09/22(土) 12:39:19.20 0
1年の勝ち星より2場所連続優勝(準ずる)でいいんじゃね?
それだと半年前は良かったけど直前悪くて昇進ってありそうだし白ける気がする
2場所連続の勢いのあるときに昇進がいい
506待った名無しさん:2012/09/22(土) 12:41:47.25 0
2場所連続優勝も大変な記録だから別に今のままでいい
507待った名無しさん:2012/09/22(土) 12:47:18.35 0
とにかく 優勝して横綱だね
508待った名無しさん:2012/09/22(土) 12:48:09.19 0
>>498
数えたけど白でも57勝しかなかったぞ。
509待った名無しさん:2012/09/22(土) 12:49:32.76 0
こいつが名横綱・大横綱と称される可能性は皆無
史上最弱・最低横綱と呼ばれることになるであろう
510待った名無しさん:2012/09/22(土) 12:53:38.93 0
千代の富士もよくそう言われたな
横綱になってすぐ休場したりしてたが
511待った名無しさん:2012/09/22(土) 12:55:22.71 0
>>482
日本語でおk
512待った名無しさん:2012/09/22(土) 12:56:46.50 0
短命説は大半が思うところ
それでも本人が昇進する気あるならいいんじゃね
513待った名無しさん:2012/09/22(土) 12:58:14.66 0
日馬富士の次の横綱は稀勢の里かな?
514待った名無しさん:2012/09/22(土) 13:01:22.66 0
>>513
あんな欠点が一向に改善されず必殺技の左おっつけも最近研究されて通用しなくなってる奴がか
515待った名無しさん:2012/09/22(土) 13:11:51.30 0
513は釣りだろ
516待った名無しさん:2012/09/22(土) 13:14:10.66 0
日馬富士今日は鶴竜戦か
517待った名無しさん:2012/09/22(土) 13:15:40.10 0
何はともあれ今日の取組だな
わんわんは侮れない相手なので慎重に行きたいところ
14勝すればほぼ大丈夫だろう
518待った名無しさん:2012/09/22(土) 13:37:52.43 0
>>501
7−8 15−0 15−0  短期ならば☆を買える。長期ならばむり。
年72勝ならば、信頼が置ける
519待った名無しさん:2012/09/22(土) 13:38:55.77 0
>>508
じゃあ、直近4場所48勝でどうだ?
これならば☆を買えない 2場所ならば買えてしまう
520待った名無しさん:2012/09/22(土) 13:39:26.05 0
>>509
最弱だけは断じてない
521待った名無しさん:2012/09/22(土) 13:42:16.70 0
土俵入りは師匠に習って不知火型?
東西不知火型って珍しいと思うけど
522待った名無しさん:2012/09/22(土) 13:45:41.68 0
デーモン閣下が東西不知火型をすごく楽しみと言っていた
523待った名無しさん:2012/09/22(土) 13:46:37.03 0
伝統的に東西不知火は許されないからどちらかが雲竜になるよ
524待った名無しさん:2012/09/22(土) 13:52:37.73 0
>>509
すでに3回優勝してるから
その時点で
最弱の可能性は大幅に低くなる
525待った名無しさん:2012/09/22(土) 13:53:34.94 0
>>523
やっぱりそうなるか
526待った名無しさん:2012/09/22(土) 14:04:28.91 0
>>499
臥牙丸頑張れ
527待った名無しさん:2012/09/22(土) 14:14:52.81 0
記念すべき平成24年夏場所に千秋楽勝ってハチナナに終わった力士が横綱とはね。
528待った名無しさん:2012/09/22(土) 14:16:21.03 0
武蔵丸や旭富士も8-7からの連覇なのでなんの問題はない。
529待った名無しさん:2012/09/22(土) 14:20:26.40 0
>>523
モンゴルの鷲の舞に似ているから、不知火をしたがるだろうな
530待った名無しさん:2012/09/22(土) 14:20:56.78 0
>>527
しかも、互助かヤオなのにな
531待った名無しさん:2012/09/22(土) 14:21:20.85 0
不知火やらせてあげたいな
白は雲竜に回れや
532待った名無しさん:2012/09/22(土) 15:52:58.23 0
やっぱり13勝2敗じゃ昇進できなそうな雰囲気だな
まぁまさか連敗しないだろうが
533待った名無しさん:2012/09/22(土) 15:58:13.27 O
こんな弱い横綱やだ 若乃花みたいになる
534待った名無しさん:2012/09/22(土) 16:07:23.74 O
こんな糞野郎を横綱にしたらドルジの二の舞になる.性格の悪さが顔に出ているだろ.
535待った名無しさん:2012/09/22(土) 16:11:25.24 O
現時点での日馬の横綱昇進の賛否
北湖◎
出羽×
千賀△
尾車×
楯山×
貴花○
鏡山△
九重×
八角×
海老△
宗像△
536待った名無しさん:2012/09/22(土) 16:11:45.28 0
千代の富士も短命云々懸念されていたが、ああなったろ。
だからこいつも大横綱になるぞ。
537待った名無しさん:2012/09/22(土) 16:18:23.69 0
>>535
全勝したとしても高砂と二所の理事はXなのかな
538待った名無しさん:2012/09/22(土) 16:32:30.92 0
雲竜型だったら教えるのは貴乃花親方かな
539待った名無しさん:2012/09/22(土) 16:41:06.45 0
白鵬が全力で追ってるな
540待った名無しさん:2012/09/22(土) 17:03:27.36 O
横綱になった途端にボロボロ負ける
こいつに期待するのは辞めとけ
541待った名無しさん:2012/09/22(土) 17:04:33.62 O
貴乃花親方が日馬富士を絶賛

体格が違う、一回り、二回りも大きくなっている。
542待った名無しさん:2012/09/22(土) 17:44:36.48 O

13日時点で、朝日は、横綱当確、讀賣、日經、毎日、中日の4紙は、千秋楽まで見ないとわからないと慎重な意見に

讀賣、日經、毎日、中日は、横審委員のメンバー


朝日新聞社員抜井規泰記者の日馬横綱当確コメントに讀賣、日經、毎日、中日の幹部が激怒
543待った名無しさん:2012/09/22(土) 17:47:38.13 0
鶴竜に負けろ!
544待った名無しさん:2012/09/22(土) 17:48:58.66 0
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
545待った名無しさん:2012/09/22(土) 17:49:04.46 O
鶴竜圧勝 14連勝
546待った名無しさん:2012/09/22(土) 17:49:11.00 0
鶴竜やる気ねぇw
547待った名無しさん:2012/09/22(土) 17:49:44.66 0
おめでとう!
548待った名無しさん:2012/09/22(土) 17:49:52.37 O
よっしゃ
549待った名無しさん:2012/09/22(土) 17:49:57.25 O
鶴竜に圧勝 14連勝
550待った名無しさん:2012/09/22(土) 17:50:01.51 0
良い勝ち方だね
551待った名無しさん:2012/09/22(土) 17:50:08.16 0
星を買った力                    士
552待った名無しさん:2012/09/22(土) 17:50:25.08 0
これで決まりだね。
明日に気が抜けなければいいが。
553待った名無しさん:2012/09/22(土) 17:50:40.85 0
八百長です
554待った名無しさん:2012/09/22(土) 17:51:01.20 0
日馬はあそびがない。立ち会いしくじったら逆に負ける。来場所以降、そうはいかないよ
555待った名無しさん:2012/09/22(土) 17:51:31.55 0
☆を買ったな
556待った名無しさん:2012/09/22(土) 17:52:05.60 0
明日の一番で気が抜けないように
協会はまだ当確をだすなよ。
昇進当確を出した力士は最近はことごとく
千秋楽に負けてんだから。
557待った名無しさん:2012/09/22(土) 17:52:22.70 0
決まったな
おめでとう
558待った名無しさん:2012/09/22(土) 17:53:22.59 0
白鵬負けたりして
559待った名無しさん:2012/09/22(土) 17:53:53.63 O
さてこれで焦点は雲竜か不知火かだが、師匠は不知火、しかし雲竜も久しくない。
どっちになるんだろ。
560待った名無しさん:2012/09/22(土) 17:54:23.99 0
なんだよ、森永は結びの一番に懸かってんのかよ
どんだけ人気無く、注目されてないんだよ
561待った名無しさん:2012/09/22(土) 17:55:48.48 O
昨日、今日結果は勝った訳だが。
もしブックメーカーに全財産賭けるとしたら絶対今日だよね。
今日は不慮の事故以外は負けはないと思ったんだけど。
この意味解るよね(笑)
562待った名無しさん:2012/09/22(土) 17:56:15.55 0
明日勝って決めましょう
563待った名無しさん:2012/09/22(土) 17:57:29.74 O
決定戦になって負けたら見送られる?
564待った名無しさん:2012/09/22(土) 17:58:48.19 0
これでほぼ確定だな、おめでとう
こんな相撲じゃ誰もヒマに勝てんよ
565待った名無しさん:2012/09/22(土) 17:59:23.65 0
>>561
それを取り組む前に
書き込んでいたら
サマになった
566待った名無しさん:2012/09/22(土) 18:00:31.43 0
どうやら昇進決定みたいね
明日負けて、決定戦で負けてもかい?
567待った名無しさん:2012/09/22(土) 18:01:07.96 O
561「最初からわかってた(キリ」
568待った名無しさん:2012/09/22(土) 18:02:08.48 P
もう確定だね、嬉しいよ
569待った名無しさん:2012/09/22(土) 18:02:41.30 0
>>559
何日か前のニュースで師匠が不知火にするって言ってた。
570待った名無しさん:2012/09/22(土) 18:04:35.13 0
旭富士並みに短命になりそうだから雲竜にしてくれ頼むから
571待った名無しさん:2012/09/22(土) 18:04:59.86 0
>>567
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
572待った名無しさん:2012/09/22(土) 18:05:57.91 0
ここまでやっても明日2連敗するとものすごくケチがつくw
573待った名無しさん:2012/09/22(土) 18:08:40.39 O
短命ジンクスは白鵬によって破られたから大丈夫。
574待った名無しさん:2012/09/22(土) 18:12:32.54 0
よく考えたら雲竜も短命力士いるか
栃○海とか
575待った名無しさん:2012/09/22(土) 18:14:15.27 0
鶴竜弱くなったなw
576待った名無しさん:2012/09/22(土) 18:21:58.93 0
いくらなんでも今日の取り組みはあからさま過ぎる
モンゴル勢はやっぱダメだね
こんなのが横綱とかホント勘弁してくれよ・・
577待った名無しさん:2012/09/22(土) 18:22:23.98 0
鶴竜なんかおもいっきり互助だろ
578待った名無しさん:2012/09/22(土) 18:25:07.62 O
三重の海も短く太く
579待った名無しさん:2012/09/22(土) 18:26:46.73 0
ゴルフのメジャーで勝つ選手が
15、16番あたりからゾーンに入ってきてるってよく言うんだけど
豪栄道戦あたりからそんな雰囲気あるな
580待った名無しさん:2012/09/22(土) 18:27:21.82 0
>>556
今回は連勝記録も継続中だし
少なくとも気を抜くことはないと思うが
581待った名無しさん:2012/09/22(土) 18:29:07.17 0
優勝しないと審議されるぜ?
582待った名無しさん:2012/09/22(土) 18:33:06.30 0
もうどう考えても確定だろ
異論唱えてる奴はただのアンチ
583待った名無しさん:2012/09/22(土) 18:35:23.34 0
空気読んで一つくらい負けろよ
こいつが横綱とかつまんねーんだよ
584待った名無しさん:2012/09/22(土) 18:36:12.56 0
   史 上 最 強
   日 馬 富 士
585待った名無しさん:2012/09/22(土) 18:38:23.35 0
>>583
俺、面白いけど
横綱は東西にいた方がいい
586待った名無しさん:2012/09/22(土) 18:39:46.01 0
大関陣が復帰したら即行で引退に追い込まれるかもな
だったら大人しく大関にいた方が懸命だろw
587待った名無しさん:2012/09/22(土) 18:40:17.05 0
全勝じゃないと横審がなんか言うぞ

5月は8勝だし
588待った名無しさん:2012/09/22(土) 18:40:37.68 O
史上初、二人の不知火型土俵入り。
589待った名無しさん:2012/09/22(土) 19:08:00.11 0
当確だよ、あまり厳しくするとキセの昇進が永久になくなる。

しかし、日馬が来場所以降横綱で最低でも11〜12勝は求められると、
今休場中の大関の星勘定も厳しくなるな。
590待った名無しさん:2012/09/22(土) 19:10:39.07 O
確かに不知火力士が複数同時に存在したことはなかったよな。
591待った名無しさん:2012/09/22(土) 19:19:19.53 0
横綱おめ!!!!
朝青龍二世だなwwwwwwwwwwwwwwww
592待った名無しさん:2012/09/22(土) 19:20:36.12 O
朝青龍二世は今の白鵬だ。
ヒマは三世。
593待った名無しさん:2012/09/22(土) 19:21:27.57 O
>>590
隆の里と北尾がニアミスだったが、少なくとも昭和以降では初
594待った名無しさん:2012/09/22(土) 19:24:29.14 O
>>592
そうか。
白鵬は、にわかヒールを目指しているのか。

最近優等生っぽくないと思ったらw
595待った名無しさん:2012/09/22(土) 19:35:37.01 O
12-3で横綱になった勝より既に格上
全勝優勝も経験してるしね
596待った名無しさん:2012/09/22(土) 19:39:29.18 O
>>589
あいつらいないだけで場所が締まるな

戻ってこなくていいのに
597待った名無しさん:2012/09/22(土) 19:41:59.09 0
人数が多すぎたんだよ
琴欧洲はリストラでいい
琴奨菊、把瑠都は残して2横綱4大関が一番いいんじゃないかな
598待った名無しさん:2012/09/22(土) 19:43:36.22 O
>>593
不知火型自体が太刀山以降しかないから。
599待った名無しさん:2012/09/22(土) 19:47:34.03 0
 相撲がプロレスかしててつまらん
600待った名無しさん:2012/09/22(土) 19:49:10.52 0
600ger

>>599
そうしないと日本人力士は外国人力士に対抗できないよな
601待った名無しさん:2012/09/22(土) 19:49:47.83 P
ところでドルジ応援来日はどうなってるんだ?
602待った名無しさん:2012/09/22(土) 19:52:02.57 O
>>601
まだあんな癌と親交があるのか
603待った名無しさん:2012/09/22(土) 19:53:06.03 O
>>598
型の名前になってる横綱不知火は不知火型じゃなかったの?
604待った名無しさん:2012/09/22(土) 19:55:02.21 O
貴乃花親方見送りの内幕

1993年7月、鏡山審判部長(元横綱柏戸、故人)、陣幕審判部長代理(元北の富士)が反貴乃花を理由に横綱昇進に反対。
北の富士は「宮沢りえなんて最低の女、貴乃花に人格もないし、品格も皆無」と猛反対した。
当時の境川理事長(元横綱佐田の山)も93年9月場所優勝できると判断、13勝2敗ながら優勝決定巴戦敗退は、単独2位ではなく2位タイでは優勝に準ずる成績ではないし、優勝した曙に完敗、内容が悪すぎたと見送られた。
1993年9月は曙に勝って12勝3敗に終わったが曙が14勝1敗で優勝、2勝差となり横綱昇進にはあと1勝足りず史上最年少横綱を逃した。


1994年9月、曙全休したものの、貴乃花が全勝優勝したことで横綱昇進ムードが広がり吉葉山、大乃国の成績と同じ40勝5敗なので、審判部で賛成多数で一致し、横審に答申されたが
、当時役員待遇だった九重審判副部長(元横綱千代の富士)の一言がきっかけで横綱昇進が見送られたという。
「1994年7月武蔵丸が全勝優勝、若乃花が14勝1敗で2悔い、貴乃花は11勝4敗、4位では内規に準ずる成績とはいえない」発言で一変、
「4位」発言がきっかけで、横審委員も九重親方の発言に賛同し横綱推薦に反対するようになり、2/3の推薦を得られず、横綱昇進は見送られた。
1994年11月貴乃花は連続全勝優勝で横綱に昇進。
605待った名無しさん:2012/09/22(土) 20:01:21.72 0
あまり厳しくするとキセが横綱昇進かかった時に困るでしょ
仮に優勝できなくても14勝なら昇進だよ。先場所の全勝優勝が大きい。

キセに横綱昇進の機会が本当にこの先あるかって?
しらねーよそんなのw
606待った名無しさん:2012/09/22(土) 20:04:48.50 0
 もう外人をいれるな、
607待った名無しさん:2012/09/22(土) 20:08:02.87 0
日馬富士には栃ノ海のような横綱になってほしい
608待った名無しさん:2012/09/22(土) 20:20:48.52 0
アンチは何を意義唱えてんだよ。
15−14やって30連勝達成した力士が横綱になれなかったからおかしいだろ。
このまま大関に居座ってカロみたいにグダグダ続けられるよりよっぽどいいわ。
短命で何が悪い。連覇する力があればもう横綱なんだよ。
609待った名無しさん:2012/09/22(土) 20:23:58.13 0
そうだな 
短命でも応援したらいいんだな
610待った名無しさん:2012/09/22(土) 20:24:33.14 0
>>605
キセの場合大関昇進の時みたいにアマくなると思う
これからに期待してみたいな感じで
611待った名無しさん:2012/09/22(土) 20:24:49.47 0
引退が早まってむしろ喜ぶべき
612待った名無しさん:2012/09/22(土) 20:34:41.30 0
もうアンチは短命横綱ってだけが心の支えだなw
大丈夫、日馬はお前らの期待を裏切ってドルジ、白に続くモンゴルの
相撲版3大英傑として名横綱になるからな はよ寝ろやw
613待った名無しさん:2012/09/22(土) 20:43:25.34 O
日馬富士 横綱昇進見送りの可能性


 日本相撲協会北の湖理事長(元横綱)は22日、14連勝で2場所連続の全勝優勝に王手をかけた日馬富士の綱とりについて、「(千秋
楽の)白鵬との一番が大事。相撲に専念してもらうのがいい」として明言を避けた。日馬富士はこの日で優勝同点が確定。これを受け
、鏡山審判部長(元関脇多賀竜)は、横綱昇進を話し合う臨時理事会の招集を北の湖理事長に要請する方針を示した。だが、審判部内
には昇進の条件に全勝優勝を求める意見も出ている。日馬富士が白鵬に本割と決定戦で連敗した場合について、北の湖理事長は「見栄
えということがあるし、見た雰囲気がどう取られるかだ」と述べた。相撲協会内に慎重な見方もある一方で、横綱審議委員会の鶴田卓
彦委員長は「個人的な見解だが、14勝はかなりレベルの高い数字。場所を通しても評価される内容で、立派な成績なのは間違いない」
と話した。たが、横審委員、協会理事の約半数が「日馬富士は、品格がなく変化が多い、秋場所は3大関が休場しており、2場所連続
全勝優勝しても、横綱昇進に反対」「3場所連続優勝が横綱昇進の前提」など厳しい意見もあって場合によっては、もう1場所様子を
観て、来場所(11月の九州場所)優勝しないと横綱に昇進できない可能性が浮上した。
614待った名無しさん:2012/09/22(土) 20:46:14.65 O
アンチってもしかしてしゅうへい?
615待った名無しさん:2012/09/22(土) 20:53:01.29 0
日馬富士の土俵入りが今から楽しみなんだが
616待った名無しさん:2012/09/22(土) 20:56:16.97 0
13勝が条件 (稀勢に勝って13勝達成)
   ↓
残り2日連敗しないこと(鶴竜に勝利で14勝)
   ↓
全勝優勝すること(白鵬に勝って優勝予定)
   ↓
?????
617待った名無しさん:2012/09/22(土) 21:00:46.60 P
>>614
だろうね
でも昇進したら修平は手のひら返して媚びまくるはず


ハルマ頑張れ!
618待った名無しさん:2012/09/22(土) 21:05:10.36 0
ここまで昇進条件コロコロ変える綱とり場所も珍しいな
その全ての要求をことごとく達成してる日馬も凄いが
619待った名無しさん:2012/09/22(土) 21:05:33.31 0
もしもしでいつもハルマをネガってるやつww
くやしいのう
620待った名無しさん:2012/09/22(土) 21:14:22.48 O
讀賣新聞bR内山斉副会長、作曲家で元日本作曲家協会会長福田徳郎、映画界の重鎮山田洋次、春場所の維持員大阪東西会会長の岡安昭らが日馬富士の横綱昇進推薦に反対する可能性がある。

讀賣新聞渡邉恒雄会長が日馬の横綱に反対なら、鶴田卓彦日本經濟新聞元会長も反対の立場を取らざるを得ない。


出羽海親方や九重親方、八角親方、日馬富士の横綱昇進に反対しているようだ。二所ノ関一門の理事2人も横綱昇進に反対する可能性もある。高砂一門に至っては親方全員が横綱昇進に反対している。
横綱昇進には協会理事の満場一致が必要で、理事1人でも反対すれば横綱に昇進できない。
621待った名無しさん:2012/09/22(土) 21:18:07.42 0
>>616
46連勝することかな
622待った名無しさん:2012/09/22(土) 21:19:47.00 0
一門の基盤が弱いし、同門に横綱いるからな
そりゃあ他の一門から目の敵にされてもしょうがないわ
623待った名無しさん:2012/09/22(土) 21:20:42.02 O
とりあえずちゃんとしたソースが出てから横審ディスれ。
624待った名無しさん:2012/09/22(土) 21:30:13.18 0
審判部、千秋楽の取組「前」に理事会招集要請。横綱日馬富士誕生へ。
http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/sumo/news/20120922-OHT1T00221.htm
625待った名無しさん:2012/09/22(土) 21:32:25.43 0
旭富士がキャンキャン吠えるのを見たいので見送りでお願いします
626待った名無しさん:2012/09/22(土) 21:33:05.35 0
「なんで俺こんなに稀勢の里のことが好きなのかな。ゲイかな…。お互い隠すことなく力と力、心
と心を出すことができる」。対抗心を燃やすのは「ここまで稽古で(強くなって)上がってきた力士」
とシンパシーを感じているから。夢をかなえるためには、絶対に倒さなければならない相手だった。

きめええええええええええええ
627待った名無しさん:2012/09/22(土) 21:34:08.78 0
>>577
無気力相撲として、詰問すべきだよな
628待った名無しさん:2012/09/22(土) 21:36:20.45 0
>>607
横綱は卑怯な勝ち方すると非難される。全部真っ向勝負しないとな。
みんな安心してぶつかっていけるぜ。楽しみだ。
せいぜい、11勝だろうよ。はやく引退してほしい
629待った名無しさん:2012/09/22(土) 21:44:31.98 0
特に強くなったという印象が無いんだよなあ
前からツボにはまれば連勝するけどちょっと歯車狂えば負けが込むって感じ
横綱になっても苦労しそうね
630待った名無しさん:2012/09/22(土) 21:45:06.90 0
>>624
やめてー!それ明日負けフラグ!
631待った名無しさん:2012/09/22(土) 21:51:33.33 0

  O           0
   o  / ̄ ̄\  o
 (丶  /      ノ  o
 || |      /) 。
  \>◎(○)◎/8/丶
(\_ノ/⌒/⌒/⌒oイ_ノ
`\_丿o|8|8|し|ノ    ______
  (___ノ\_)_)_ノ/|   ./      ./|
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
  |          |  |   |          |  |
  |        .|  |   |        .|  |
  │.  日馬  |  |   |  白鵬  . |  |
  |_____|/     |_____|/

632待った名無しさん:2012/09/22(土) 21:57:59.85 0
歴代横綱の枠をこいつで無駄遣いしたくない
これといった印象残さずにすぐに引退しそうだしよ
633待った名無しさん:2012/09/22(土) 22:07:44.79 O
歴代横綱とやらがどんだけ偉いのかと。
634待った名無しさん:2012/09/22(土) 22:09:53.32 0
30連勝した人は全員大横綱なんだが・・・
635待った名無しさん:2012/09/22(土) 22:18:54.69 0
30連勝未満の歴代横綱は大関以下の実力だったとして、歴代横綱の枠から消さないとな
636待った名無しさん:2012/09/22(土) 22:23:06.08 0
少なく見ても過去に5〜6代くらいは無駄遣いしてるだろ
637待った名無しさん:2012/09/22(土) 22:37:30.59 0
638待った名無しさん:2012/09/22(土) 22:44:57.20 0
アンチは余程悔しくてストレス溜まり捲ってるんだなw 現実を見ろよ
短命で終わるような横綱が昇進前に30連勝も出来るわけがねーだろ
相撲内容も強いし日馬の時代が続くだろ 出世が遅れたからドルジや白ほどの
大横綱は難しいが怪我さえしなきゃあと10回程度は優勝してお前らは悔しい思いを
し続けるだろうよ ざまーみろやw
639待った名無しさん:2012/09/22(土) 22:45:32.64 0
あんまり厳しくすると白鵬が衰えない限り
だれも横綱になれないよ
640待った名無しさん:2012/09/22(土) 22:47:01.94 0
勝も武蔵丸も貴乃花と曙が強い間は横綱になれなかったからなあ。
641待った名無しさん:2012/09/22(土) 23:00:05.85 0
大関時代の勝率は
明日、本割で買った場合 .670
明日、本割で負けた場合 ..667
になるのか。

参考
白鵬 .811
朝青竜 .844
武蔵丸 .735
若乃花勝 .731
貴乃花 .830
曙 .800
旭富士 .761

うーん。やっぱりちょっと見劣りは否めないか。
642待った名無しさん:2012/09/22(土) 23:01:05.55 0
>怪我さえしなきゃ
それが一番難しいんじゃ・・・
既に足を何度も痛めてるし
643待った名無しさん:2012/09/22(土) 23:08:04.19 0
>>641
わかるが急に強くなった人は横綱になっちゃいけないの?
644待った名無しさん:2012/09/22(土) 23:20:52.40 0
魔猿も大関止まりだったら最強大関と言って過言ではないからな…
645待った名無しさん:2012/09/22(土) 23:21:10.44 0
>>519
4場所48勝とか貴ノ浪でも横綱になれちゃうじゃん
3場所40勝か4場所50勝がキリがいいし難易度的にも妥当
646待った名無しさん:2012/09/22(土) 23:23:52.09 0
今より若いときに綱取り失敗してるしたまたま今調子良いだけなのか
これからもずっとこの調子なのか
647待った名無しさん:2012/09/22(土) 23:23:58.65 0
怪我でクンロク、ハチナナ時代が長く続いてたからそこが不安要素だな。
もう一回膝やったらヤバい。
648待った名無しさん:2012/09/22(土) 23:24:10.40 0
猿魔糞痔
649待った名無しさん:2012/09/22(土) 23:25:01.11 0
で、横綱になったら、旭富士に改名するの?
650待った名無しさん:2012/09/22(土) 23:27:59.58 0
安馬に再改名する
651待った名無しさん:2012/09/22(土) 23:33:09.21 0
>>650
月曜日2階のグッズ売り場のおばさん達がそんな話してた様な
652待った名無しさん:2012/09/22(土) 23:33:17.92 0
大関時代が7割切ってるのは

三重ノ海 大関時代.594 優勝0回 横綱時代 .705 優勝2回 (関脇時代に優勝1回)
琴櫻 大関時代 .643 優勝4回 横綱時代 .660 優勝1回
北の富士 大関時代 .660 優勝3回 横綱時代 .746 優勝7回
栃ノ海 大関時代 .697 優勝1回 横綱時代 .596 優勝1回 (関脇時代に優勝1回)
玉の海 大関時代 .687 優勝2回 横綱時代 .867 優勝4回

こんなもんか。願わくば玉の海や北の富士ぐらい大成してほしい。
653待った名無しさん:2012/09/22(土) 23:34:29.34 0
玉の海って現役死したから美化されてるけど大関時代の勝率は普通だな
654待った名無しさん:2012/09/22(土) 23:34:55.53 0
日馬富士は栃ノ海の顔とうり二つなのが気になる
655待った名無しさん:2012/09/22(土) 23:35:04.01 0
12連勝、綱に大手!
13連勝、綱に大手!
14連勝、綱に大手!

うぜえw
656待った名無しさん:2012/09/22(土) 23:36:21.32 0
玉の海の大関時代は、四横綱時代だったからなあ
大関も常時4人前後
657待った名無しさん:2012/09/22(土) 23:39:33.56 0
コイツの顔をパテ埋めしたい
658待った名無しさん:2012/09/22(土) 23:42:12.22 0
\             わ  っ  は  っ  は  っ  は         / 
  \        ど う し た ? キ セ、 早 く こ い よ w        /
    \                                    /
             若乃花V 大乃国 栃ノ海   琴櫻    三重ノ海 
             (・∀・ )(´∀` )(・∀・ ) (・∀・)   (・∀・ )
        |  ̄| ̄ ̄U| ̄U ̄U ̄U| ̄U ̄U| ̄U ̄U ̄|| ̄U| ̄U ̄|
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|
        | ̄ ̄| ̄横綱の壁 ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄| ̄|
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|| ̄| ̄ ̄ ̄|


    ∧∧ ∧∧l||l
   /⌒ヽ/⌒ヽ) ………
  〜(___〜(___)
 ''" ""''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`
  稀勢の里
659待った名無しさん:2012/09/22(土) 23:45:02.80 0
まさかヒマスが横綱になるとは思わなかったわ
660待った名無しさん:2012/09/22(土) 23:53:56.86 0
武蔵丸も旭富士も三代目若乃花もなるとは思わなかったし
そんなもん
661待った名無しさん:2012/09/23(日) 00:06:34.49 0
稀勢の里の場合は逆に「稀勢の里が横綱になれずに終わるとは思わなかった」と言うことになるだろうな
662待った名無しさん:2012/09/23(日) 00:24:04.53 0
平くも仕切りかっこええねえ
663待った名無しさん:2012/09/23(日) 00:44:48.84 P
>>626
ゲイかなw
664待った名無しさん:2012/09/23(日) 00:52:42.24 O
白鵬と朝青龍は横綱になると予想できたが、ハルマはないわ
そんな雰囲気しないし
665待った名無しさん:2012/09/23(日) 01:01:40.00 P
ドルジ木曜日に来日、明日応援来るかな?
http://news.biglobe.ne.jp/sports/0920/sph_120920_8532173116.html
666待った名無しさん:2012/09/23(日) 01:03:37.99 0
日馬以降に横綱になれるオーラを出してる日本人は妙義龍と竜電だけ
667待った名無しさん:2012/09/23(日) 01:04:00.16 O
>>664
いやいや
白鵬は十両の頃から予想してたけど

ドルジは大関になっても予想してなかった
668待った名無しさん:2012/09/23(日) 01:06:31.60 0
>>641
というよりやらせ。いや、千代の富士はどうだったんだ?
669待った名無しさん:2012/09/23(日) 01:07:10.53 O
身体が小さいのと、大人しめだからな

しかし、朝青龍にも白鵬にも勝つことあったし、無難じゃない
あとはバルトが化けるかぐらいじゃね
悪いが、稀勢の里には期待してない

日馬富士、横綱昇進おめでとう!!
明日は勝っても負けても昇進だろけど、是非優勝して昇進してくれ!
千代の富士みたいな横綱になって欲しい
670待った名無しさん:2012/09/23(日) 01:07:16.30 0
>>646
3場所前は実質負け越していたんだぜ。現実をよく見ろ!
671待った名無しさん:2012/09/23(日) 01:09:40.74 0
>>669
そうはならない。ポロポロ取りこぼすとおもう
672待った名無しさん:2012/09/23(日) 01:09:46.48 0
朝青龍は関脇時代体重120台で小兵だったから最強横綱になるとは思わなかった
673待った名無しさん:2012/09/23(日) 01:12:46.45 0
千代の富士も14勝優勝するか11勝かどっちかみたいな横綱だったからなあ
674待った名無しさん:2012/09/23(日) 01:22:52.50 O
ドルジも白も22くらいで昇進したんだよな

ヒマは28………
675待った名無しさん:2012/09/23(日) 01:27:01.85 O
大器晩成
676待った名無しさん:2012/09/23(日) 01:29:29.74 0
>>674
だからなんだよ
677待った名無しさん:2012/09/23(日) 01:37:30.30 0
白の一人横綱がそろそろ限界、キセは単純に力不足で綱にしたらヒマス以上に短命になる
消去法でヒマスしかない
678待った名無しさん:2012/09/23(日) 01:37:34.97 0
いまだに朝青龍の何が強かったのか良くわからないな
679待った名無しさん:2012/09/23(日) 01:41:34.08 0
ドルジの相撲はわんわんの完全な上位互換でしょ。
上手くて、力もある、体格にも問題なかった、しかも喧嘩相撲も出来ると来た
技術的には超万能だった。
680待った名無しさん:2012/09/23(日) 01:44:06.73 0
明日完勝するようなら白馬時代を飛び越えて日馬一強時代もあり得るな
681待った名無しさん:2012/09/23(日) 01:48:52.29 0
頑張れ!
682待った名無しさん:2012/09/23(日) 01:50:23.68 0
>>679
それとここ一番での超絶なまでの勝負強さ
683待った名無しさん:2012/09/23(日) 01:51:30.66 0
できれば千秋楽前に当確宣言出して貰って二人のガチの対決見たいわ
俺はもう日馬の方が力は上と見てるんだが
684待った名無しさん:2012/09/23(日) 01:53:38.15 O
朝青龍は品格があれば、野球の落合監督みたいな人生を歩めたのにな
若くしてトップに立っちゃったからだろけど
685待った名無しさん:2012/09/23(日) 01:57:50.89 0
ドルジは勝ち筋の量が歴代横綱で比べても突出して多かったな。
きつい体勢からも勝ちを拾えた。
686待った名無しさん:2012/09/23(日) 02:00:19.49 0
69双葉山
63谷風
〃白鵬
58梅ヶ谷(初代)
56太刀山
53千代の富士
45大鵬
44雷電
35朝青龍
34大鵬2回
33白鵬
32常陸山
〃羽黒山
〃北の湖
30日馬富士
〃貴乃花
〃白鵬
〃土佐豊
29日馬富士
29栃木山
〃双葉山
〃板井

24旭富士など

明日勝てば貴乃花や土佐豊を抜き、昭和以降単独8位の31連勝を達成する。
687待った名無しさん:2012/09/23(日) 02:03:02.55 0
本気の白鵬には勝てないと思う。廻し取られたら終了でしょ。
688待った名無しさん:2012/09/23(日) 02:15:26.95 0
土俵入りは雲竜型がいいんよなー。
不知火でもハルマは塵手水(ちり)のきり方がきれいやから
両手広げるせりあがりはそれはそれで個性的な美が堪能できそうやけど、、
なんか雲竜のほうがいい。
689待った名無しさん:2012/09/23(日) 03:21:06.56 0
今日は変化してナメクジ土俵に這わせろ
拍手喝采だ
690待った名無しさん:2012/09/23(日) 04:57:27.40 0
柏戸以上の横綱にはなれるよ
691待った名無しさん:2012/09/23(日) 05:04:27.06 0
>>687
連敗しても横綱にはなれるよ
692待った名無しさん:2012/09/23(日) 06:11:42.66 0
横綱昇格目前にしてこの勢い
やっぱりヒマって人気ねぇんだな
おとなしく大関やっといたほうがいいんじゃねえの
693待った名無しさん:2012/09/23(日) 06:25:43.30 O
69双葉山
63白鵬
53千代の富士
45大鵬
36双葉山
35朝青龍
34大鵬
34大鵬
33白鵬
32羽黒山
32北の湖
30大鵬
30貴乃花
30白鵬
30日馬富士
29双葉山
27玉錦
27輪島
27朝青龍

30土佐豊、29板井、27常幸龍は幕下以下での記録


今日勝てば貴乃花を抜き、31連勝を達成する。
694待った名無しさん:2012/09/23(日) 06:25:58.43 0
いや・・・・・・・・・・相撲の力士の人気を
2chのスレの勢いで判断するとか2ch脳すぎるだろ
695待った名無しさん:2012/09/23(日) 06:28:50.03 O
69双葉山
63谷風
63白鵬
58梅ヶ谷(初代)
56太刀山
53千代の富士
45大鵬
44雷電(初代)
43谷風
43雷電(初代)
43雷電(2代目)
43太刀山
39小錦(初代)
38雷電(初代)
36雷電(初代)、双葉山
35谷風、梅ヶ谷(初代)、朝青龍
34玉垣(初代)、大鵬、大鵬
33稲妻、白鵬
32小野川、常陸山、羽黒山、北の湖
31玉垣(初代)
30秀ノ山、大鵬、貴乃花、白鵬、日馬富士

日馬富士は20人目の30連勝(30位タイ)
696待った名無しさん:2012/09/23(日) 06:40:23.09 0
休場、預かりは連勝止まるんじゃないの?
697待った名無しさん:2012/09/23(日) 07:48:08.42 O
>>696
止まらなかったとした場合はこうなるってこと
まぁ今は普通入れないわな
698待った名無しさん:2012/09/23(日) 07:49:59.39 O
>>688
師匠が不知火なのに雲竜にしたら萎えるわ
699待った名無しさん:2012/09/23(日) 07:54:52.81 0
猿は去る
700待った名無しさん:2012/09/23(日) 07:55:59.27 0
両者立会変化睨み合い
両者張り手で両手を回す
両者相手の髷に指が入り勢いで頭突き合う
両者脳震盪で土俵の真ん中で伸びる
座布団の山に埋もれる

こういう横綱大関初っ切りが観たいですな
701待った名無しさん:2012/09/23(日) 08:10:55.52 O
全勝優勝なら横審に諮問、協会に答申も横審委員、協会理事から反対意見があり、微妙

横審委員の2/3以上の横綱昇進推薦に賛成

協会理事全員が満場一致で横綱昇進に賛成

2つの承認がなければ横綱に昇進できない。

協会理事1人でも反対すれば横綱に昇進できない。



白鵬に敗れ1敗なら横綱昇進は見送りが決定
702待った名無しさん:2012/09/23(日) 08:13:59.57 0
>>701
携帯君必死だね
703待った名無しさん:2012/09/23(日) 08:34:47.04 O
 名古屋は全勝Vもその前の夏場所は8勝7敗。09年初の大関昇進後の勝率は6割7分で、1981年以降に昇進した横綱の中では最下位だ。
加えて変化、ダメ押し、稽古、大言壮語など土俵態度の悪さもマイナス要因。協会は暴行問題で引退した元朝青龍のような不良横綱は二度と生み出したくないのが本音だ。

 横綱審議委員会の鶴田卓彦委員長(85)は「変化したり、跳んだりしたら印象が悪い。真っ向勝負で行ってほしい」と相撲内容も注文をつけている。
704待った名無しさん:2012/09/23(日) 08:58:43.28 0
猿もナメクジもいらね
705待った名無しさん:2012/09/23(日) 09:04:29.80 O
弱いくせに協会の露骨な贔屓で片ヤオしてもらわないと勝てないデブ猫はもっとイラネ
706待った名無しさん:2012/09/23(日) 09:05:03.30 O
日馬富士、綱は全勝優勝のみ!だがもう一場所様子を見る意見も



 秋場所14日目、日馬富士が鶴竜を寄り切りで14連勝を決めた。千秋楽で1敗の横綱・白鵬に勝てば2場所連続の全勝優勝で横綱
昇進の可能性も。昇進を審議する審判部は、千秋楽の取組前に北の湖理事長へ昇進を決める理事会の招集を要請することを決定。一方
で本割で白鵬に敗れた場合または、白鵬に連敗しVを逃した場合は、綱取りが見送りの可能性が急浮上。日馬富士にとって運命を左右
する白鵬との大一番となる。日馬富士は僅か2秒1で鶴竜を寄り切り14連勝を一気に決めた。「中に入ったから出るだけだからね」。
夏場所千秋楽からの連勝も30。白鵬が1敗死守、2場所連続全勝優勝と横綱昇進に王手をかけた。千秋楽で白鵬を倒せば綱に王手。
一方で14勝なら昇進が見送られる可能性が高い。横綱昇進の条件は2場所連続Vかそれに準じる成績。内規は満たしており、審判部
は千秋楽に北の湖理事長へ理事会の招集を要請することを決めた。しかし、理事長は「決定戦で負ければ見栄えが悪い」と慎重な姿勢
を示したのだ。審判部でも鏡山部長(元多賀竜)が「意外と意見が分かれた」と証言。平成以降、横綱に昇進した7人は全て2場所連
続Vで綱を掴んでいるだけに松ケ根副部長(元大関若嶋津)は「全勝優勝が欲しい」と断言。こうした慎重な姿勢の背景には、成績の
不安定さがある。名古屋は全勝優勝もその前の夏場所は8勝7敗。過去2年間で5度も8勝7敗を経験、09年初の大関昇進後の勝率
は6割7分で、1981年以降に昇進した横綱の中では最下位だ。大関昇進後の勝率は稀勢の里の6割9分を下回る。加えて変化、ダ
メ押し、稽古、大言壮語など土俵態度の悪さもマイナス要因。協会は暴行問題で解雇、引退した元横綱双羽黒、元朝青龍のような不良
横綱は二度と生み出したくないのが本音だ。また、大乃国や三代目若乃花のような負け越し横綱を二度と生み出したくない。横綱審議
委員会の鶴田卓彦委員長は「変化したり、跳んだりしたら印象が悪い。真っ向勝負で行ってほしい」と相撲内容も注文をつけている。
707待った名無しさん:2012/09/23(日) 09:06:09.37 O
逆風をはねのけるには白鵬に勝って、1994年11月の貴乃花以来となる2場所連続全勝優勝しかない。千秋楽には元朝青龍と家族も観戦
する予定だ。日馬富士は「力を全部出して悔いのないように」と運命の楽日決戦に臨むが、過去2年の成績が8勝7敗が顕著で品格が
なく、変化、だめ押し等相撲内容も悪く、横綱に相応しくない意見もあって、横審委員、協会理事の約半数が連続全勝優勝しても秋場
所後の横綱昇進に反対しており、横審から横綱に推薦され、理事会で満場一致で承認されるかどうかは微妙である。
708待った名無しさん:2012/09/23(日) 09:20:40.68 0
白鵬の張り手&かちあげで失神、倒れて負傷
まさかの決定戦棄権
全治6ヶ月くらいで土俵に上がれる見込みが無くなり昇進見送りという流れにならねえかな
709待った名無しさん:2012/09/23(日) 09:44:54.70 0
数日前控えに入る前の廊下で日馬富士がジャンプする映像がTVに映ったが、
あれを見て、日馬の体操選手並みの動き、筋力と瞬発力に驚いた。
体重が133キロだから、70キロの人間がもう1人50キロの者を背負って
ジャンプするようなもんだからな。腕力のあるバルトやカロ、阿覧や栃の心
もあの下半身の筋力と瞬初力、敏捷性には脱帽だろう。

千代の富士も朝青龍も白鵬の身体能力も凄いが、ひょっとすると相撲史上
トップクラスの身体、運動能力をもった横綱になるんじゃないか。
怪我さえなければ、面白い横綱が生まれそうだ。
710待った名無しさん:2012/09/23(日) 09:51:20.45 O
あれ見て松本薫ちゃんを思い出した。
711待った名無しさん:2012/09/23(日) 09:51:49.54 0
>>709  訂正

50キロじゃなく、正確には63キロの大人だな。
712待った名無しさん:2012/09/23(日) 09:54:35.89 0
ジャンプだけ見てそこまで妄想を膨らませられることに驚いた
713待った名無しさん:2012/09/23(日) 09:55:08.11 0
>>694
まったくその通りだな
714待った名無しさん:2012/09/23(日) 09:58:19.83 0
>>694
いやリアルではここより更に人気ない気がすんだけど…
715待った名無しさん:2012/09/23(日) 10:00:38.53 0
>>712
ワロタwwwwwww
716待った名無しさん:2012/09/23(日) 10:34:09.22 0
>>706
涙拭けよ池沼もしもし
717待った名無しさん:2012/09/23(日) 10:44:15.96 0
全く心配無用だと思うが
白鵬は勝ってはいるがシャケに負けてから明らかに相撲が崩れてるし、
今場所の日馬の動きの良さを観たら白鵬に勝てる要素がない
718待った名無しさん:2012/09/23(日) 10:49:19.58 0
>>709
マジレスしてすまんが
70kgの人間にとって63kgの重りはただの重りだが
133kgの人間の63kgには筋肉も含まれていてただの重りではないから
単純に比較はできないと思うぞ
719待った名無しさん:2012/09/23(日) 11:07:07.75 0
これであがれなかったら面白いが
720待った名無しさん:2012/09/23(日) 11:18:51.81 O
もし30連勝で横綱になれなかったら笑うな。
今日は、横綱が決定したことで気が抜けてなければ勝てるはず。


日馬にとっては、張り差しやカチアゲのような打撃系の相撲は逆に好都合な気さえする
721待った名無しさん:2012/09/23(日) 11:32:46.12 0
>>709
あのジャンプはマジすごい
2日連続映されてたがもしかして毎日やってんのかね
722待った名無しさん:2012/09/23(日) 12:25:00.23 P
白鵬が本割で勝って、決定戦で日馬が勝って優勝のシナリオ。
白鵬からすれば、優勝同点の名誉もつくし日馬への大きな恩も貸すことができる。
723待った名無しさん:2012/09/23(日) 12:37:54.03 0
普通に本割で負けてくれると思う
724待った名無しさん:2012/09/23(日) 12:41:05.68 0
ヒマが横綱に昇進するのは構わんが、$痔を「兄貴と慕う」ってのは構う。
千秋楽の今日、あのクソづら出しやがったりしたらヒマの人気が落ちるぞ。
725待った名無しさん:2012/09/23(日) 12:41:13.64 0
http://www.nikkansports.com/sports/sumo/news/p-sp-tp3-20120923-1021646.html

やればできる−。日馬富士は身をもって、証明したかった。3人兄弟の末っ子。
長兄は生まれつき、両耳が聞こえず、子どものころから手話を身に付けた。
5年前には、ウランバートルに財団「ABAAZAN」を設立。
今は障害者8人が、エコバッグやエプロンを作っている。

 「僕が、みんなの給料を払ってます。仕事があれば、友達もできる。結婚して、
子どもができたカップルもいるんです」。病院慰問やボランティアにも積極的。
「今があるのは、自分の努力とみんなのおかげ。自分だけで、今の地位に来たと思ったことはないから」。
昇進は、かかわったすべての人への恩返しだ。
726待った名無しさん:2012/09/23(日) 12:46:54.97 0
ドルジの奇跡の復活優勝のときみたいにならんかったらいいな。
連勝があるから。
727待った名無しさん:2012/09/23(日) 12:47:05.00 O
感動した。横綱審議委員のやつらは、これでも品格なしと言うのだろうか。
品格があるであろう稀勢の里はどんな活動をしているのかも知りたい。
728待った名無しさん:2012/09/23(日) 12:48:12.58 0
とにかくいい相撲で。びゃんば! 日馬富士
729待った名無しさん:2012/09/23(日) 12:57:52.53 0
寺尾激怒事件のことを忘れるな。こいつは角界の歴史上最悪のゲスだぜ。
730待った名無しさん:2012/09/23(日) 13:19:23.28 0
日馬富士横綱昇進審議の理事会開催を要請 

日本相撲協会審判部は、大関日馬富士の横綱昇進を審議する
臨時理事会開催を北の湖理事長に要請。 2012/09/23 12:53 【共同通信】
http://www.47news.jp/news/flashnews/

↓ただし

審判部からの臨時理事会の開催要請に対し、北の湖理事長(元横綱)は
「今日の一番が終わってからにしよう」と述べ、態度を保留。横綱審議委員会への昇進の
諮問は千秋楽の取組を見て判断する姿勢を示した。
http://www.asahi.com/sports/update/0923/TKY201209230109.html
731待った名無しさん:2012/09/23(日) 13:25:43.14 0
モンゴル八百長はまだ行われているみたい

746 :待った名無しさん:2012/09/23(日) 00:12:42.47 O
某旭天鵬の弟弟子の関取がガチンコ部屋と言われている部屋の先輩関取に「勝ち越してる人〜」とか言われて呼び止められ「勝ち越してていいな〜ヤオったんじゃないの」って言われて笑いながら「違いますよ〜」って否定してた。客の目あるのにアホかと思った。
732中森明菜大好き:2012/09/23(日) 13:27:51.21 0
>>727
キセは元々、先代の方針であまり外に出れないし
そうでなくとも不器用そうだね。
733待った名無しさん:2012/09/23(日) 13:31:05.48 0
>>732
727は慈善事業のこと言ってるんじゃないの?
慈善事業しちゃいけないなんて親方いるの?
慈善事業に不器用も何もないと思うが
734待った名無しさん:2012/09/23(日) 13:42:19.90 0
>>730
本割決定戦『連敗』なら見送り確実だな
735待った名無しさん:2012/09/23(日) 13:56:25.21 0
まーた内舘牧子とかいう横綱審議委員が横槍いれそうだな
大関が3人休場してるとかなんたらかんたら
若貴だって有力力士が同部屋に多数いてあたらなかったって幸運も
あるんだよ
736待った名無しさん:2012/09/23(日) 14:04:31.00 O
だから優勝すりゃいいんだよ
優勝逃したら横槍入れられて当然
737北崎秀 ◆ufnS7fIc7. :2012/09/23(日) 14:13:20.41 O
>>735
内舘はもう横審にいないよ
738待った名無しさん:2012/09/23(日) 14:16:12.83 0
>>730
汚の膿イラネ
739待った名無しさん:2012/09/23(日) 14:17:54.87 O
ヒマを横綱にしてはいけない
全盛期魁皇より弱いし
若乃花みたいに短命引退するだろうな
740待った名無しさん:2012/09/23(日) 14:18:37.60 0
もう既に言われてるけど優勝逃したら昇進なしだね
741待った名無しさん:2012/09/23(日) 14:19:40.18 0
>>737
まじっすかw
742北崎秀 ◆ufnS7fIc7. :2012/09/23(日) 14:19:45.31 O
北の湖自身は本割、決定戦と輪島に連敗しながら横綱になった
まぁ時代が違うから日馬富士は絶対勝たないといけないだろう
それに文句はない
743待った名無しさん:2012/09/23(日) 14:22:12.75 0
猿にはバナナで十分
744待った名無しさん:2012/09/23(日) 14:42:14.75 0
本割勝って優勝→横綱決定
決定戦でなんとか優勝→理事会で揉めた末、今場所見送り来場所再挑戦へ
決定戦負け→綱とり見送りで白紙に戻る
745待った名無しさん:2012/09/23(日) 14:51:28.67 P
全勝優勝と14勝の同点って、「準ずる成績」で想定される一番高いレベルなんだが
それで見送るんだったらもう内規からその文言は削除すべきだな。
746待った名無しさん:2012/09/23(日) 14:56:03.26 0
>>745
そんなことしたら日本人横綱が二度と出てこなくなるだろw
747待った名無しさん:2012/09/23(日) 14:56:48.81 P
>>725
ボランティアに関わらない日本人にハルマの爪の垢せんじて飲ませたい
本当にいい子だなあ
748待った名無しさん:2012/09/23(日) 15:09:22.10 0
>>745
全勝で優勝同点があるだろ馬鹿か
749待った名無しさん:2012/09/23(日) 15:14:09.91 0
2場所連続全勝優勝が条件だから今日負ければお預けというか振り出しに戻るだな
750待った名無しさん:2012/09/23(日) 15:22:07.47 O
アマ→15勝(優)、14(同)…見送り
キセ→12(優)、12(準)…昇進
751待った名無しさん:2012/09/23(日) 15:25:14.57 0
>>748
ねーよw
同部屋の人間が妨害とかねーわ。パマも兄弟決定戦の時は片ヤオしたろ。
752待った名無しさん:2012/09/23(日) 15:36:37.38 0
どちらにせよ横綱昇進は確定
753待った名無しさん:2012/09/23(日) 15:51:59.75 0
ヌルヌル嫌いだから全勝優勝して安馬時代到来を予感させて欲しい。
頑張れ
754待った名無しさん:2012/09/23(日) 15:53:25.94 0
北の海は当確出すと気が抜けるから終わった後でみたいに言ってるけど
出さないと白鵬が片ヤオしそうで心配・・・
755待った名無しさん:2012/09/23(日) 15:55:45.74 0
慈善事業をしないと品格が無い力士なの?
キセを揶揄するのはいいけど土俵外のことまでとやかく言うことじゃねーだろ。
756待った名無しさん:2012/09/23(日) 16:14:23.73 0
14日までの相撲内容を見れば日馬富士の全勝優勝は鉄板
757待った名無しさん:2012/09/23(日) 16:24:03.08 0
>>755
横綱は皇室行事の伊勢神宮奉納土俵入りも努めるから何より品格が重要なんだ
ただ強ければいいわけじゃない、旭富士も2場所連続優勝しても稽古嫌いとかの品格面ではねられて
昇進できなかった例があるしな
758待った名無しさん:2012/09/23(日) 16:29:22.38 0
ドルジ来てるぞ
759待った名無しさん:2012/09/23(日) 16:47:35.33 0
>>757
だから慈善事業しない人は品格が無いの?
760待った名無しさん:2012/09/23(日) 16:51:28.36 0
Xeのどこに品格がw
それ以前に優勝すらないから昇進はない
761待った名無しさん:2012/09/23(日) 17:07:40.37 0
ヒマ、何でヒゲ生やし始めてるの?
762待った名無しさん:2012/09/23(日) 17:08:27.47 0
>>751
同部屋とは限んねーだろ幕尻かもしれないし
割ミスるかもしれん。だいたい今から無気力ヤッたら一発死刑だわ
763待った名無しさん:2012/09/23(日) 17:13:14.44 0
横綱昇進でも何でもいいけど、握りこぶしとか余計な動きやめなよ
前々から気になってたけどさ
みっともない、弱いくせに
どうせ全部千代の富士の真似でしょ?
764待った名無しさん:2012/09/23(日) 17:18:53.79 0
先場所全勝今場所千秋楽まで全勝の力士が弱いとな
765待った名無しさん:2012/09/23(日) 17:22:03.01 0
現在視聴率20%超えたんだとw
やっぱり注目度が違うな
766待った名無しさん:2012/09/23(日) 17:22:20.27 0
>>763
ド素人!
弱いか強いかはこれから始まる取組見て判断してくれ
767待った名無しさん:2012/09/23(日) 17:23:24.07 0
今日のキセの相撲見たら日馬富士を横綱に上げたくなるなw
768青林檎 ◆zga4jboeMU :2012/09/23(日) 17:23:23.46 O
全勝優勝はありません。
全勝&横綱昇進なら明日皇居の周りを逆立ちでマラソンしても良い。
769待った名無しさん:2012/09/23(日) 17:24:38.95 O
強すぎwww

綱確定すぎるwww
770待った名無しさん:2012/09/23(日) 17:27:48.75 0
すげえ、懸賞数えたら49本。
新記録じゃね?
771待った名無しさん:2012/09/23(日) 17:27:57.10 0
カメラ目線w
772待った名無しさん:2012/09/23(日) 17:27:57.19 0
負けそう
773待った名無しさん:2012/09/23(日) 17:29:04.95 0
がっぷり組んだら負ける
774待った名無しさん:2012/09/23(日) 17:29:38.59 0
いいからはよ!!!!!!!!!
775待った名無しさん:2012/09/23(日) 17:30:09.62 0
いったああああああああああああああああああああ
776待った名無しさん:2012/09/23(日) 17:30:14.56 0
勝った
おめでとう
777待った名無しさん:2012/09/23(日) 17:30:18.45 0
つえええわ、いやマジで
778待った名無しさん:2012/09/23(日) 17:30:23.09 0
ヤヲ臭い
779待った名無しさん:2012/09/23(日) 17:30:35.89 0
力相撲だったねぇ
780待った名無しさん:2012/09/23(日) 17:30:37.86 0
安馬の時は好きだったけどな
781待った名無しさん:2012/09/23(日) 17:30:39.21 0
文句なしの横綱きたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
782待った名無しさん:2012/09/23(日) 17:30:44.03 0
この相撲はすごい!
783待った名無しさん:2012/09/23(日) 17:30:51.07 O
ブツブツ顔をアップで写すなよw
784待った名無しさん:2012/09/23(日) 17:31:00.68 0
見に行けばよかったwwwwww
785待った名無しさん:2012/09/23(日) 17:31:00.67 O
青林檎さん逆立ちマラソンお願いします
786待った名無しさん:2012/09/23(日) 17:31:02.52 0
>>768
明日のニュース楽しみにしてるよ。
787待った名無しさん:2012/09/23(日) 17:31:34.14 0
コレでキチガイじじぃドモも文句ねーだろwwwwww
788待った名無しさん:2012/09/23(日) 17:31:39.26 0
期やああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
789待った名無しさん:2012/09/23(日) 17:31:39.94 0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
790待った名無しさん:2012/09/23(日) 17:31:50.67 O
泣いた
791待った名無しさん:2012/09/23(日) 17:32:04.44 0
自分から下手を離した横綱。八百長でしょうね
792待った名無しさん:2012/09/23(日) 17:32:04.93 0
これぞ横綱という相撲だったな
自然に涙が出てきた
793待った名無しさん:2012/09/23(日) 17:32:09.95 0
横綱オメ
794待った名無しさん:2012/09/23(日) 17:32:35.89 O
2場所連続全勝優勝すげえわあ。
横綱昇進おめでとう。
795待った名無しさん:2012/09/23(日) 17:32:38.33 O
二場所連続優勝
全勝…貴乃花以来か
796待った名無しさん:2012/09/23(日) 17:32:48.62 0
相撲の内容も文句無いでしょ
797待った名無しさん:2012/09/23(日) 17:32:50.81 0
これからこいつに誰も文句言えなくなるわけだ

こいつが大関昇進した頃横綱なれると思ってた人っていたの?
798待った名無しさん:2012/09/23(日) 17:33:01.77 0
燃えたわ
799待った名無しさん:2012/09/23(日) 17:33:29.45 0
幕内最高優勝のテロップがいい感じでヒマに花を添えてた。
800待った名無しさん:2012/09/23(日) 17:33:50.09 0
>>768
明日ビデオカメラ片手に待っとくわ

安馬おめでとー
801待った名無しさん:2012/09/23(日) 17:33:51.32 0
二場所連続優勝で見送ったら大事件だな
802待った名無しさん:2012/09/23(日) 17:33:53.11 0
安美錦だけ?あそー富士は?
803待った名無しさん:2012/09/23(日) 17:33:55.11 0
これで夏場所8-7だからだめなんて誰もいえなくなったな。
まずは昇進決定と優勝おめでとう。
804待った名無しさん:2012/09/23(日) 17:33:55.64 0
805待った名無しさん:2012/09/23(日) 17:34:02.95 0
アンチやろうwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

806待った名無しさん:2012/09/23(日) 17:34:03.60 0
>>791
右からのしぼりが効いてたんだよ
807待った名無しさん:2012/09/23(日) 17:34:03.85 0
片足で、おっとっとっとっ
ってとこがシラこいねw
808待った名無しさん:2012/09/23(日) 17:34:07.51 0
2場所連続全勝優勝横綱昇進て史上初だろ
すごすぎ
809待った名無しさん:2012/09/23(日) 17:34:09.44 O
日馬富士関 おめでとうございます!
810待った名無しさん:2012/09/23(日) 17:34:21.45 0
かっこいいわほんとに
めっちゃかっこよかった
811待った名無しさん:2012/09/23(日) 17:34:39.88 0
いやー良い相撲だった
812待った名無しさん:2012/09/23(日) 17:34:41.74 0
>>797
大関昇進時はどうか知らんが幕下時代から見てる人間ではそうはいないだろうな
90キロくらいだったもん
813待った名無しさん:2012/09/23(日) 17:34:46.99 0
二場所連続全勝優勝で横綱昇進見送りなんてあり得ねーわw
814待った名無しさん:2012/09/23(日) 17:34:53.87 0
横綱昇進に文句言えないから今度は八百長じゃねえか攻撃ですか。
815待った名無しさん:2012/09/23(日) 17:34:56.62 O
やっぱドルジ兄貴が来てたからねw
これからは朝青龍二世として頑張ります!
816待った名無しさん:2012/09/23(日) 17:35:23.51 0
やっぱ力相撲は面白いわ
817待った名無しさん:2012/09/23(日) 17:35:32.47 0
初めて綱とり挑戦してダメだった時、もう無理かなと思ったけど
やったなぁ・・・
818待った名無しさん:2012/09/23(日) 17:35:42.29 0
>808
つ貴乃花
819待った名無しさん:2012/09/23(日) 17:35:43.75 0
>>808
貴乃花
820待った名無しさん:2012/09/23(日) 17:36:12.79 0
立会いで変化がなく白鵬十分かと思ったけど日馬富士が見事に差し替えて十分体制からの投げだったな
この相撲が出来るなら横綱で問題ないよ
821待った名無しさん:2012/09/23(日) 17:36:13.61 0
太刀持ちは安美錦で露払いは誰がやるの?
822待った名無しさん:2012/09/23(日) 17:36:20.63 0
>>812
なんか競争馬と似てる
馬主(親方、谷町)の喜び考えたらもう・・・
823待った名無しさん:2012/09/23(日) 17:36:23.43 0
朝青龍や琴光喜がいなくなってから白鵬とこういう力相撲をとれる力士がいなかったんだけど
こりゃ楽しみだな
824待った名無しさん:2012/09/23(日) 17:36:24.11 0
品のない取り口だし微妙だな
もう1場所様子見てからだな
825待った名無しさん:2012/09/23(日) 17:36:26.31 0
>>808
15日制なら貴乃花以来二人目
826待った名無しさん:2012/09/23(日) 17:36:54.64 0
>>815
人を殴って責任取って引退するんですね。わかります。
827待った名無しさん:2012/09/23(日) 17:36:55.93 0
双葉山貴乃花しか成し遂げていない大関での連続全勝優勝

おめでとう
828待った名無しさん:2012/09/23(日) 17:37:32.99 0
鏡山審判長が文句ないでしょうって言ってるから確実だね
829待った名無しさん:2012/09/23(日) 17:37:36.85 0

白鳳のおとっとが なんかヤラセっぽく見えたが

横綱があんな動きするかな?

まあ 力相撲であることには間違いなかった。
830待った名無しさん:2012/09/23(日) 17:37:39.87 0
寄りに拘って、最後に投げって貴乃花となんかかぶる。
あんなに小さかった安馬が横綱になるとは思わなかった
831待った名無しさん:2012/09/23(日) 17:38:15.07 0
言われてた汚相撲じゃなかった上に横綱に力相撲で勝った
これは決まりだろ
832待った名無しさん:2012/09/23(日) 17:38:25.86 0
すげえな鳥肌もんの名勝負だったわ
833待った名無しさん:2012/09/23(日) 17:38:26.23 0
>>829
800です
834待った名無しさん:2012/09/23(日) 17:38:45.97 0
理事長も認めた
835待った名無しさん:2012/09/23(日) 17:38:47.84 0
>>824
北の富士「昇進に文句言う人いるなら連れて来てよw」
836待った名無しさん:2012/09/23(日) 17:39:00.87 0
歴史に残る名勝負だった

日馬富士おめでとう!
837待った名無しさん:2012/09/23(日) 17:39:12.43 0
今日勝てば朝青龍の四股名を譲って貰う約束だったんだってな
先代の前で決めて二代目襲名かっこよすぎる
838待った名無しさん:2012/09/23(日) 17:39:30.22 0
>>829
他にどんな動きすれば疑わないの?
839待った名無しさん:2012/09/23(日) 17:40:02.52 O
三大関休場場所で優勝とか値打ちないだろ。
840待った名無しさん:2012/09/23(日) 17:40:12.45 0
北の富士 なんか不満なのかな
841待った名無しさん:2012/09/23(日) 17:40:12.68 0
>829
北の湖対輪島でよくあんなのがあった
842待った名無しさん:2012/09/23(日) 17:40:26.05 0
>>837
安馬に戻る事はないの?
843待った名無しさん:2012/09/23(日) 17:40:29.41 O
横綱昇進おめでとうと言いに来た
844待った名無しさん:2012/09/23(日) 17:41:11.15 0
八百長
表面的な熱戦
845待った名無しさん:2012/09/23(日) 17:41:30.20 0
急に強くなったね。何があったのかな
846待った名無しさん:2012/09/23(日) 17:41:32.03 0
ここで敢えて「安馬」に戻したらカッコよすぎる
847待った名無しさん:2012/09/23(日) 17:41:51.16 0
みんなが君が代歌ってくれるの聴くの、嬉しいだろうな・・・
848待った名無しさん:2012/09/23(日) 17:41:55.54 O
>>839
でもその休んだ大関で日馬富士を破るヤツがいるかな?
849待った名無しさん:2012/09/23(日) 17:41:56.05 0
こんなミエミエのヤオで横綱とかw
あれが力相撲とか最近の相撲板のレベル低下は嘆かわしい
850待った名無しさん:2012/09/23(日) 17:41:57.81 O
さっき客席に朝青龍いて
近くの外人に構われてたなw
851待った名無しさん:2012/09/23(日) 17:41:59.43 0
銀のしめこみどこいった?
852待った名無しさん:2012/09/23(日) 17:42:33.53 0
日馬富士おめでとう!!!
いい一番だった!
853待った名無しさん:2012/09/23(日) 17:42:35.25 0
スポーツしたことねぇやつばっかだろ。あれはヤオなんかじゃねぇだろ。多分白鵬は足ガクガクだぞ。それ程力を使い果たした。一回目寄った時俵で残したがその時もうすでに足にきてるのが見てわかるだろ。
854待った名無しさん:2012/09/23(日) 17:43:10.17 0
いよいよ相撲は観ないね
855待った名無しさん:2012/09/23(日) 17:43:14.58 0
>>839
横綱倒して全勝優勝なんだから価値は最高。それも二場所連続だし。
856青林檎 ◆zga4jboeMU :2012/09/23(日) 17:43:22.18 O
俺の予想がお外れあそばされた程、日馬富士が必死だったことは認めよう。
まだ横綱になるとは限らんけどさ。
857待った名無しさん:2012/09/23(日) 17:43:40.22 0
野田だ
858待った名無しさん:2012/09/23(日) 17:43:47.57 0
軽馬富士でいいよ
859待った名無しさん:2012/09/23(日) 17:43:53.77 0
野田きとんのかーい
860待った名無しさん:2012/09/23(日) 17:43:56.34 0
全勝優勝&横綱昇進おめでとうございます。
小さい体で良く頑張りました。
最後の投げにはしびれました。
861待った名無しさん:2012/09/23(日) 17:44:26.98 0
怪我だけは気をつけてくれよ
862待った名無しさん:2012/09/23(日) 17:44:42.37 0
たとえブックがあろうとあそこまでの大相撲なら満足だ。
863待った名無しさん:2012/09/23(日) 17:44:47.04 0
>>853
最初の寄りのときに膝がガクガクしてたね
864待った名無しさん:2012/09/23(日) 17:44:56.12 0
ヤオって言っとけば相撲通になれるんだから楽な場所だよね、相撲板。
865待った名無しさん:2012/09/23(日) 17:45:00.50 0
土俵を野豚と猿魔が穢す
866待った名無しさん:2012/09/23(日) 17:45:01.84 O
野田さんじゃん
867待った名無しさん:2012/09/23(日) 17:45:11.82 0
日馬富士、いくらで買ったの?
なんかミエミエの花相撲風の八百長だな。
868待った名無しさん:2012/09/23(日) 17:45:13.98 0
この人気持ちで相撲取るタイプだからこれからも大負けすることありそう
大関だったら苦言呈されるだけで済むけど横綱だと進退問題になるから心配
869待った名無しさん:2012/09/23(日) 17:45:17.24 O
白鵬の看板も傷つかずに、日馬が優勝するにはあの熱戦風の演出しかなかったんや
870待った名無しさん:2012/09/23(日) 17:45:18.63 O
野田さんとハルマー、兄弟みたいに似てるな。
871待った名無しさん:2012/09/23(日) 17:45:23.96 0
うちの相撲部の奴にも確認したけど全員八百で一致した
872待った名無しさん:2012/09/23(日) 17:45:36.76 0
>>856
ニュース速報出ちゃいましたけど。
873待った名無しさん:2012/09/23(日) 17:45:48.07 0
14勝1敗で優勝逃す ・・・ キチガイ爺狂喜乱舞。横綱?糞して寝てろwwwww
14勝1敗で優勝   ・・・ キチガイ爺最後の抵抗。全勝優勝前までゴミ成績の横綱なんか認めてたまるか
15勝全勝で優勝   ・・・ キチガイ爺「ぐぎぎぎぎぎ・・・・」
874待った名無しさん:2012/09/23(日) 17:45:55.98 0
でも、髭は剃った方がいいな
875待った名無しさん:2012/09/23(日) 17:46:03.67 O
誰か動画あげてください
お願い申す
876待った名無しさん:2012/09/23(日) 17:46:06.56 O
野田「鳥肌がたつような相撲が見れました」

どっかの上から目線総理のコメントとは違って真面目だなw
877待った名無しさん:2012/09/23(日) 17:46:54.67 0
878待った名無しさん:2012/09/23(日) 17:47:08.19 0
>>853
一分以上の相撲をとって、土俵際で残して力を使い切った後
片方の足を払いながら回って上手投げをやられたら耐える脚力は
残ってないよ
あれをヤオという奴はヘトヘトになるまでスポーツをやった事がない
奴らだよ
879待った名無しさん:2012/09/23(日) 17:47:07.96 O
>>868
オレは来年引退するんじゃないかなと思ってるw
880待った名無しさん:2012/09/23(日) 17:47:38.20 O
モンゴル人のものの見方はヤッパリ違うなぁ…

あ、悪意とかではないよ
先祖なんて、日本人の口からはでないものな
881待った名無しさん:2012/09/23(日) 17:48:17.71 0
九州場所前に暴行で引退勧告だな
882待った名無しさん:2012/09/23(日) 17:48:34.00 O
いや、あっさり巻き返しを許してからの白鵬は見事なぴょんぴょん相撲で場を盛り上げたぞ(笑)最高の演技賞。これで二人横綱の時代が来し、来場所以降はキセノンの横綱と、若手の大関狙いとテーマが一杯
883待った名無しさん:2012/09/23(日) 17:48:38.09 0
884待った名無しさん:2012/09/23(日) 17:48:53.27 0
>>873
キチガイ爺ってだれ?
扇子爺ならしっている
885待った名無しさん:2012/09/23(日) 17:49:05.37 0
このタイミングで、黒海辺りが日馬の八百長歴を暴露したらおもしろい
886待った名無しさん:2012/09/23(日) 17:49:38.51 0
いやあ横綱二人時代かあ
ひさしぶりだなあw
887待った名無しさん:2012/09/23(日) 17:49:53.02 O
モンゴルも総理大臣って言うんだな…
888待った名無しさん:2012/09/23(日) 17:49:55.39 0
>>882
いやもうキセの横綱はないだろ
今回の日馬と同じで予想されてない奴があがってくるんだよ
889待った名無しさん:2012/09/23(日) 17:50:20.61 O
こんな八百長あるんなら
相撲が無くなるわなw
890待った名無しさん:2012/09/23(日) 17:50:33.13 0
>>883
お、ドルジ来てたんだ
891待った名無しさん:2012/09/23(日) 17:50:35.82 O
>>884
横審の例の人じゃない?
892待った名無しさん:2012/09/23(日) 17:51:02.83 0
キセは対戦成績大きく負け越してる苦手の三大関不在でも10勝がやっとではねえ。
大関としては及第点だけど横綱候補としてはな。
893待った名無しさん:2012/09/23(日) 17:51:16.62 0
>>871
お前も相撲部で全員集合してんのかよw
894待った名無しさん:2012/09/23(日) 17:52:01.92 O
朝青龍を久々に見た!
895待った名無しさん:2012/09/23(日) 17:52:40.23 O
>>888
◎琴奨菊
○琴欧洲
△鶴  竜
▲把瑠都
×妙義龍
896待った名無しさん:2012/09/23(日) 17:53:45.50 O
朝青龍も喜んでるだろうな
897待った名無しさん:2012/09/23(日) 17:53:56.38 O
チョコボールがいる
898待った名無しさん:2012/09/23(日) 17:54:11.83 0
ハクハルて。
白馬でいいじゃんか、もう。
899待った名無しさん:2012/09/23(日) 17:54:34.82 0
>>895
琴欧はないと思うねぇ
900待った名無しさん:2012/09/23(日) 17:55:45.28 0
顔もブツブツだけど胸の谷間もボコボコなんだなw
901待った名無しさん:2012/09/23(日) 17:55:52.39 0
おめでとう
902待った名無しさん:2012/09/23(日) 17:55:58.12 0
日馬富士おめでとう
903待った名無しさん:2012/09/23(日) 17:56:16.29 0
いやあマジでかっこいいわ
誰にも文句言わせない
904待った名無しさん:2012/09/23(日) 17:56:29.45 0
>>895
妙義龍とか魁聖とか誰も予想してない奴であるのは間違いない
日馬富士と同じく根強い辛抱強いファンがいる奴
905待った名無しさん:2012/09/23(日) 17:57:04.84 0
今の大関陣で琴欧州が一番いらんわ。
もう在位50場所だというのに。
906待った名無しさん:2012/09/23(日) 17:57:26.55 0
あとは何年持つかだよな。もう28なんだよな。
907待った名無しさん:2012/09/23(日) 17:58:12.72 O
>>821
黒海
908待った名無しさん:2012/09/23(日) 17:59:46.17 0
おめでとう!
インタビューの「先祖父母〜」のコメントに感動した!
909待った名無しさん:2012/09/23(日) 18:00:09.48 0
猿と雉で桃太郎時代
910待った名無しさん:2012/09/23(日) 18:01:18.21 0
夏場所の8勝7敗はどうするつもりなの?
911待った名無しさん:2012/09/23(日) 18:02:29.57 0
旭富士も武蔵丸も8-7からの連覇だから問題ない。
912待った名無しさん:2012/09/23(日) 18:02:34.15 0
>>835
悪いことしてないかぎり無理だろうな
913待った名無しさん:2012/09/23(日) 18:03:01.77 0
明白な八百長だな。
914待った名無しさん:2012/09/23(日) 18:03:38.59 0
今日ドルジと出かけてヤクザ相手に問題起こすだろう
915待った名無しさん:2012/09/23(日) 18:04:50.15 0
>>839
武蔵丸と朝青龍の昇進場所はもっとひどいんだが・・・
916待った名無しさん:2012/09/23(日) 18:07:35.17 0
>>905
40場所な、あいつはGADやとよのんに負けた相撲みたらもう明らかに大関の力なんてない
鶴竜はそろそろ壁を脱したからこれからが楽しみだが、これ以上を望めないキセ、菊はイラネ
917待った名無しさん:2012/09/23(日) 18:08:29.04 0
8-7繰り返してた奴がいきなり強くなっててワロタw
918待った名無しさん:2012/09/23(日) 18:09:11.22 0
初めは笑えるほど小さかったもんな。
正直横綱になるとは思えなかった。
でも強くなったね。今日はいい相撲だった
919待った名無しさん:2012/09/23(日) 18:09:39.16 P
おめでとう!
取り立てて応援して無かったけど、良い一番だった。
片ヤオであろうと、歴代の名勝負に名を連ねるには相応しいと思う。
920待った名無しさん:2012/09/23(日) 18:09:44.28 0
鳥肌の立つ試合
by総理
921待った名無しさん:2012/09/23(日) 18:09:50.08 O
>>839
三大関が出てたほうが楽なのもわからないの?
922待った名無しさん:2012/09/23(日) 18:09:52.52 0
土俵入りは雲竜になるのかな?
だとしたら誰が教えるんだろ
923待った名無しさん:2012/09/23(日) 18:10:11.32 0
ドルジに秘孔でも突かれたか。
924待った名無しさん:2012/09/23(日) 18:10:18.98 0
なぜわざとデコに砂つけた
あれで冷めたわ
925待った名無しさん:2012/09/23(日) 18:10:32.42 O
薬使ってもここまで勝ちまくれるとは思えない
926待った名無しさん:2012/09/23(日) 18:11:09.82 0
>>910
それがいきなり全勝二連覇だもんな
次の場所で準優勝以上しないと信用できないな
927待った名無しさん:2012/09/23(日) 18:11:28.51 O
優勝&横綱昇進おめでと〜
これからはコメントを求められる事が増えるから
日本語の発音を特訓しないとな
928待った名無しさん:2012/09/23(日) 18:13:51.70 0
結びの一番は確かにいい相撲だった。感動した。
しかし、日馬は肌が汚くて「横綱の品位」に欠けるのが残念
929待った名無しさん:2012/09/23(日) 18:14:16.95 0
>>917
いいんじゃね?
自分が力発揮できる時期をよく見てたって事だな素晴らしい
930待った名無しさん:2012/09/23(日) 18:14:53.01 0
日馬富士・現在の心境「やっぱ横綱になるんじゃなかったかな……もうなっちゃうからしょうがないけど」
931待った名無しさん:2012/09/23(日) 18:15:19.26 0
おめでとう
しかし白鵬もさすが強いな
土俵際何度も残し下手投げも一周くらい回って凌いだり
最後は日馬の執念が勝ったな
932待った名無しさん:2012/09/23(日) 18:15:31.86 0
>>928
ストッキングかぶって表舞台に出るようなふざけた野郎よりはだいぶマシだわ
933待った名無しさん:2012/09/23(日) 18:15:50.93 O
顔がブツブツだから横綱昇進見送り
934待った名無しさん:2012/09/23(日) 18:16:06.67 0
文句ある奴は白鵬に言え
白鵬がハルマに勝ってればハルマは優勝できなかったんだから
935待った名無しさん:2012/09/23(日) 18:16:09.77 0
こいつ日本語下手すぎて何言ってるのかさっぱりわかんね
936待った名無しさん:2012/09/23(日) 18:16:24.15 O
最後、白鵬力抜いたな!!最初から勝つ気なしに見えた。
937北崎秀 ◆ufnS7fIc7. :2012/09/23(日) 18:17:09.48 0
>>924
同意
すっと立ち上がって、淡々と勝ち名乗りを受けるべきだった
しかし、おめでとうと言いたい
938待った名無しさん:2012/09/23(日) 18:17:26.62 O
まさか来場所10勝止まりとか無いよね?
939待った名無しさん:2012/09/23(日) 18:18:15.95 O
おめでとうシャブ馬富士
940待った名無しさん:2012/09/23(日) 18:18:43.22 P
941待った名無しさん:2012/09/23(日) 18:18:59.98 0
横綱昇進したら肌がツルツルになる
その代わりに白鵬がブツブツになる
942待った名無しさん:2012/09/23(日) 18:19:05.09 0
正直今場所またダメだと思ってた、ごめんなさい
本当におめでとう
あの相撲は燃えたわ
943待った名無しさん:2012/09/23(日) 18:19:35.67 O
来場所は8勝7敗。疲れたから力抜くの。
944待った名無しさん:2012/09/23(日) 18:19:41.54 0
いやあすごい勝負だった
インタビューの「先祖〜」も良かったし
日馬富士ファンになっちゃったよ
945待った名無しさん:2012/09/23(日) 18:19:45.53 0
化けましたなぁ。
946待った名無しさん:2012/09/23(日) 18:20:15.57 0
横審の発言
場所前:13勝以上で優勝か準優勝
3大関休場:14勝以上
14勝後:本割、決定戦で負ければ印象悪いから優勝のみ
そして15勝:??

さすがにもう反対意見はないだろう
947待った名無しさん:2012/09/23(日) 18:20:36.32 O
力の入った大相撲でした〜(^_^)
感動しました。負けた白鵬の粘りもアッパレ。
948待った名無しさん:2012/09/23(日) 18:21:12.11 O
千秋楽は八百長だったろ。負け役の白鳳の演技が下手くそww
949待った名無しさん:2012/09/23(日) 18:21:59.06 0
>>940
入場したとき場内から拍手喝采だった
やっぱ朝青龍って人気あるんだな
ヒールも極めればファンは多い
950待った名無しさん:2012/09/23(日) 18:22:27.94 0
>>898

最近までいただろ白馬
十両での八百で除名されたけど
951待った名無しさん:2012/09/23(日) 18:22:47.52 0
久しぶりに名勝負が見れた
日馬富士優勝おめでとうございます
来場所でもいい相撲を期待してますよ、バンザーイ!
952待った名無しさん:2012/09/23(日) 18:24:09.87 0
次スレ
第70代横綱 日馬富士 公平 part29
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1348391856/
953待った名無しさん:2012/09/23(日) 18:24:15.49 0
>>924
あれはどうもモンゴル人の、土俵に対する敬意の表し方らしい
モンゴリアンは、敬意を表するモノをおでこに当てたりキスしたりするんだとか。
だから今日ハルマが懸賞貰った時もおでこに一瞬当ててた。
安美錦と抱き合うところもなんか外国人ぽいしぐさって感じだったな
日本人にはああいうハグの文化はない。せいぜい握手とか肩を叩くぐらいなもん
954待った名無しさん:2012/09/23(日) 18:26:41.14 0
まだ八百長とか言ってるやついるのか。
ショーなんだから当たり前だろうが
955待った名無しさん:2012/09/23(日) 18:28:21.32 0
キセオタは悔しいのうw
956待った名無しさん:2012/09/23(日) 18:28:22.07 O
糞アンチ木っ端微塵だなwwwww
さすがに、ぐぅの音もでないようだ。

隠れて泣いてんじゃねーぞアンチwwwww
957待った名無しさん:2012/09/23(日) 18:28:27.63 0
来場所初日は変化する
958待った名無しさん:2012/09/23(日) 18:29:19.31 0
たとえヤオでも今日の相撲は感動した
959待った名無しさん:2012/09/23(日) 18:29:31.66 0
二場所連続全勝優勝はしたが、3大関休場
今場所も2敗してもおかしくない+場所全部をみると内容も
そんなに良いとは言えない

また連続全勝のひとつ前の場所が8勝7敗

ということを考えると本人のためにももうひと場所見るべきじゃね?
960待った名無しさん:2012/09/23(日) 18:29:58.35 0
もう来年は確実に日馬の時代だな 白はもって1、2年下手すりゃ来年引退すりだろ
2強の時代は長くは続かないだろ
961待った名無しさん:2012/09/23(日) 18:31:02.62 0
960だが引退するだろの間違いスマソ
962待った名無しさん:2012/09/23(日) 18:31:03.83 0
>>953
日馬富士のもう一つの特徴?ゲン担ぎ?として
幕内土俵入りの際一番最後に全員で両手を挙げる時
日馬富士は必ず吊るされてる天井部分を2〜3秒ほど見つめる。
てのがあるけどあれもモンゴル人独特の何かなのだろうか?
963待った名無しさん:2012/09/23(日) 18:32:26.14 0
>>962
「天」の思想だろうな
964待った名無しさん:2012/09/23(日) 18:32:41.98 O
>>959
3大関の休場はヒマに責任なし
3場所前の8勝を連覇でカバーした
2連続優勝どころか連続全勝は大横綱の成績
965茨城人:2012/09/23(日) 18:32:54.16 O
ヒマの横綱なんか、認めない!
横綱にはキセこそふさわしい!!
勝てばいいってもんじゃない!
966待った名無しさん:2012/09/23(日) 18:33:04.66 O
タバコやめたか?
967待った名無しさん:2012/09/23(日) 18:33:35.48 0
>>959
北の富士さんが何か言いたそうにしてます。
968待った名無しさん:2012/09/23(日) 18:35:09.78 0
若乃花よりは、長持ちしそうだけどな

2年はがんばってほしいお
969待った名無しさん:2012/09/23(日) 18:35:10.15 0
>>965
いつも工作お疲れ様です
970待った名無しさん:2012/09/23(日) 18:35:51.41 0
>>962
もっとも日馬富士の天井見つめは横綱になったらもう見られないだろうけどな。
横綱土俵入りの際そういう所作を付け加える可能性もないとはいえんが。
971待った名無しさん:2012/09/23(日) 18:38:12.35 0
>>964
>>967


東 大関 #1 8?7 ? 西 大関 #1 8?7 ?
西 大関 #2 11?4 ? 西 大関 #1 11?4 ? 東 大関 #1 8?7 ? 西 大関 #2 15?0 ? 東 大関 #1 15?0

でもよ、やっぱりこの成績をみると「2場所連続のちょっと長い確変」の可能性だってある
120パーセント横綱に昇進するだろうが、俺は本人のためにももうひと場所見るべきだと思う。
972待った名無しさん:2012/09/23(日) 18:38:33.22 0
>>970
あーやっぱり横綱にならないで欲しかったw
あれ好きだったから
973待った名無しさん:2012/09/23(日) 18:42:12.21 0
wikipedia更新早いな。
974待った名無しさん:2012/09/23(日) 18:46:28.87 0
横綱昇進は嬉しいけど、何か早々と引退しそうで寂しい感じもする
975待った名無しさん:2012/09/23(日) 18:49:32.04 P
今の体は大変立派なものだし白鵬を堂々投げたんだから短命ってことはないな
十分横綱としてやっていけるだろう
976待った名無しさん:2012/09/23(日) 18:52:47.63 0
遅レスだが横綱昇進オメ
977待った名無しさん:2012/09/23(日) 18:55:43.60 O
好きな力士だが、今日のは熱戦を装った注射相撲だったよね。
978待った名無しさん:2012/09/23(日) 18:57:02.12 O
>>971
だったら琴桜や三重海の昇進取り消し依頼出してこいニワカ
979待った名無しさん:2012/09/23(日) 18:57:55.80 0
>>875
マジっすか
これからも日馬富士を応援し続けます
長く相撲を取ってほしいです
980待った名無しさん:2012/09/23(日) 18:59:07.96 0
よ!!!
横綱!!!!!!!!!!11

981待った名無しさん:2012/09/23(日) 18:59:45.73 0
おめでとう
982待った名無しさん:2012/09/23(日) 18:59:53.62 O
>>971
あと、幕内の成績を考慮して菊と稀の大関を取り消せカス。
983待った名無しさん:2012/09/23(日) 19:00:05.80 0
横綱昇進祝いでファンから美顔器の贈り物が殺到すると予想
984待った名無しさん:2012/09/23(日) 19:00:13.60 0
イボ馬不治
985待った名無しさん:2012/09/23(日) 19:00:36.42 0
シャケとか隠岐あたりにポロポロ落としそう
アミが同部屋で良かった
986待った名無しさん:2012/09/23(日) 19:05:07.74 0
綱おめでとう
987待った名無しさん:2012/09/23(日) 19:06:32.05 O
>>971
勝昭さんが呼んでましたよ
988待った名無しさん:2012/09/23(日) 19:08:03.96 0
化けたね
989待った名無しさん:2012/09/23(日) 19:09:35.13 0
>>987
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
990待った名無しさん:2012/09/23(日) 19:17:57.22 O
これは文句なし!
安美錦と抱き合うとこ泣けた
991待った名無しさん:2012/09/23(日) 19:23:06.02 0
安美錦の次に抱きついた金髪背広デブは誰?
992待った名無しさん:2012/09/23(日) 19:25:04.65 0
安美泣いとったね
993待った名無しさん:2012/09/23(日) 19:28:38.16 0
じじいたちは何も言えねーな^^
994待った名無しさん:2012/09/23(日) 19:38:18.33 P
995待った名無しさん:2012/09/23(日) 19:39:13.01 0
ヒマの横綱昇進は2場所連続全勝優勝が条件だったようなもの。
よくやってのけたよ、それが本当にすごい。
全勝がどれだけ大変なことか。
996待った名無しさん:2012/09/23(日) 19:44:30.86 0
記念ぱぴこ
997待った名無しさん:2012/09/23(日) 19:46:08.38 O
あま、よう頑張った!
998待った名無しさん:2012/09/23(日) 19:46:16.86 0
>>973
まだ決まってないのに「横綱」とか書いてやがる
正式決定は水曜なのに
999待った名無しさん:2012/09/23(日) 19:50:54.24 O
どんな横綱になりたいですか?とか昇進前提の質問をうまくかわしてたね
良かった
1000待った名無しさん:2012/09/23(日) 19:51:41.14 0
1000なら来年中に引退
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。