【戻った!】日馬富士 公平25【鋭い速攻相撲!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1待った名無しさん
平成二十三年五月場所前のプロフィール

所属部屋 : 伊勢ヶ濱
本名 : ダワーニャム・ビャンバドルジ  
しこ名履歴 : 安馬→日馬富士(はるまふじ)
生年月日 : 昭和59年4月14日
出身地 : モンゴル・ゴビアルタイ
身長 : 185.0cm 体重 : 129.1kg
血液型 : O型
初土俵 : H13.初 新十両 : H16.春 新入幕 : H16.九州
生涯戦歴 : 452勝307敗12休(62場所)
幕内戦歴 : 337勝236敗12休(39場所)
最高位 : 東大関
大関在位:12場所
幕内優勝 : 1回 十両優勝 : 1回 三段目優勝 : 1回 序ノ口優勝 : 1回
殊勲賞 : 4回 敢闘賞 : 1回 技能賞 : 5回
金星 : 1個(朝青龍)
得意技 : 突っ張り・右四つ・寄り・突き出し・喉輪・首投げ・立ち合い変化
最終学歴 : イレーデッウイ・ツォグッツロボル高校中退
スポーツ経験 : 柔道、バスケットボール
愛称 : ハルマ、ヒマス、モルボル
好きな食べ物 : 焼肉
嫌いな食べ物 : ネギ類
好きな音楽 : 長渕剛、サラ・ブライトマン
好きな言葉 : なんでやねん
趣味 : 絵画、ゴルフ、読書、タバコ
家族 : 独身(母・兄2)

安馬改め日馬富士ブログ 真っ向勝負! http://blog.goo.ne.jp/harumafuji
【いとしの寛に】日馬富士 公平23【捧げる変化】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1273329372/
2待った名無しさん:2011/09/15(木) 23:17:13.70 0
安                  馬
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1066054920/
■安馬■その2
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1121459842/
安馬 その3
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1138019781/
安馬 その4
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1145022412/
安馬 その5
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1156128754/
【プロなのに】安馬 6【アマ】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1158829128/
安馬 その7
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1164858327/
安馬 その8
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1169293396/
安馬 その9
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1180786566/
安馬 その10
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1190381669/
【上位キラー】安馬 公平 その11 【めざすは大関】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1195380434/
【ドルジの忠犬】 安馬 公平 その12 【白豚嫌い】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1200992322/
【青の忠犬】 安馬 公平 その13 【白の天敵】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1211288630/
【太りたいけど】安馬 公平 その14 【タバコ吸う】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1221829758/
【なるか】 安馬 公平 その15 【大関昇進】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1227090311/
3待った名無しさん:2011/09/15(木) 23:18:38.49 0
とりあえず立てた。
スレタイはめんどいからそのまま。
4待った名無しさん:2011/09/15(木) 23:51:26.56 0
 朝青龍や魁皇や千代大海を見て、「無理して横綱になるよりは大関でいたままの方が稼げる」と判断した賢いお方ですw



5待った名無しさん:2011/09/16(金) 00:10:36.91 0
>スレタイ

もとのただの軽量力士に戻りましたが
6待った名無しさん:2011/09/16(金) 06:21:44.98 O
結婚なんて言っているからだ。
7待った名無しさん:2011/09/16(金) 13:59:00.05 0
やっぱり綱取りはもっと安定してからがいいよね
例え今場所が調子よくて横綱になっても結局本人が苦労して引退を早めるだけだと思うし・・・
いずれ、期待はしてる
8待った名無しさん:2011/09/16(金) 16:32:39.71 0
この体格で安定なんか
毎日サーカス相撲で沸かせてくれれば えいよ
9待った名無しさん:2011/09/16(金) 17:33:23.02 0
● 「ヒマスちゃん」を救う会からのお知らせ ●
     ┏━━━━━━━━┓
     ┃     (())      ┃ヒマスちゃんは
     ┃ ,〜((((((((〜〜、 ┃生まれつき相撲が弱く、
     ┃( _(((((((((_ ) ┃今後たくさんの白星購入が
     ┃(/ ~^^^^^~^^~ヽ )┃必要です。
     ┃(  ;;;;;;;;  ;;;;;;;;  )┃しかし白星購入には
     ┃(  -=・=  =・=- ) ┃莫大な費用がかかり増す。
     ┃(    (oo)    ) ┃ヒマスちゃんを救うために
     ┃(    )3(    ) ┃タネ銭の使用や八百長が必要です。
     ┃ (____二二二_____)  ┃ どうか幕内上位陣の皆様、厨の皆様、
     ┃               ┃ご協力をよろしくお願いし増す。
     ┗━━━━━━━━┛
10待った名無しさん:2011/09/16(金) 17:49:38.38 0
組み手が悪くてこれは負けかと思ったけど
先に攻められる力士はこういうところも勝ちに持ってけるんだな
11待った名無しさん:2011/09/16(金) 18:00:26.10 0
この人ドルジとおんなじくらいの身長だよね?
ずいぶん小さく見えるなぁ
12待った名無しさん:2011/09/17(土) 18:34:09.03 0
誰もレスしないって・・・
日馬富士って固定ファン少ないのかな〜?
13待った名無しさん:2011/09/23(金) 23:39:16.78 0
大関なのに過疎
14待った名無しさん:2011/09/24(土) 00:39:27.69 O
日馬富痔
15待った名無しさん:2011/09/24(土) 02:54:49.61 0
すげー大関で場所中っちゅうのに
9日間で11しかレスついてねー
(1〜3はスレ立てたやつの書き込みのためカウントせず)

なんちゅう不人気ぶりや
芸スポでは最近安馬ってみなくなったねとか
言われる始末
16待った名無しさん:2011/09/24(土) 08:06:42.12 O
ここは重複スレです。
みんなもう一つのスレに書いてます。
17待った名無しさん:2012/01/12(木) 23:29:23.13 0
age
18待った名無しさん:2012/01/20(金) 13:08:33.74 0
あっち1000行ったしこっちだな
19待った名無しさん:2012/01/21(土) 02:19:29.12 0
勝ったし!
20待った名無しさん:2012/01/21(土) 13:53:02.99 0
こっちが本スレだから
21待った名無しさん:2012/01/21(土) 14:38:39.33 0
スレタイに[ミスター変化]って入れろよw
22待った名無しさん:2012/01/21(土) 17:48:27.71 0
汚怒相撲やめろ!
23待った名無しさん:2012/01/22(日) 08:55:55.20 0
毎日毎日インターネットに繋いで他人の悪口を書く日々って虚しくないのかね
余計ストレス溜まりそう
24待った名無しさん:2012/01/22(日) 09:45:32.88 0
今Yahooのコメント見て気づいたが書いてるのキセオタか
スレに嫌がらせとか根暗だねえw
25待った名無しさん:2012/01/22(日) 10:33:29.35 0
別にキセオタじゃないし。
26待った名無しさん:2012/01/22(日) 13:30:20.44 0
キセヲタの暴れっぷりは凄いから
バルトスレや白鵬スレでも暴れまくりだ
27待った名無しさん:2012/01/22(日) 13:56:03.97 0
いや、別に暴れていないだろ。
ヒマヲタこそわんわんスレにまで出張して何か言っていないか?
28待った名無しさん:2012/01/22(日) 13:57:21.19 0
すぐに反応するところもキセヲタの特徴
わんわんスレって何だ?
キセヲタって色んな所に顔出してるのバレバレだなw
29待った名無しさん:2012/01/22(日) 14:16:08.00 O
この腹黒野郎!
てめぇぶっこ口すからな!
シネや!!!
ぶつぶつ顔面クレーターしねキモスギ!
30待った名無しさん:2012/01/22(日) 14:22:06.85 0
>>29
携帯からストレス解消ですか
待ちぼうけでも食らわされてんのかw
31待った名無しさん:2012/01/22(日) 18:53:02.13 0
何か活気ね〜な、ここ。
ヒマのファンっていないのかよ?
32待った名無しさん:2012/01/22(日) 19:02:46.64 0
昨日のKOは素晴らしかった
33待った名無しさん:2012/01/22(日) 19:33:06.64 0
>>31
ノシ
普段は実況にいる、こっちはキチガイだらけだから
34待った名無しさん:2012/01/31(火) 05:33:47.00 0
よいしょっと
35待った名無しさん:2012/03/30(金) 06:05:16.41 0
 
36待った名無しさん:2012/04/19(木) 22:23:24.48 0
mage
37待った名無しさん:2012/04/20(金) 19:14:29.97 0
>>36
こんなので噴いてしまうとは…。
38待った名無しさん:2012/05/17(木) 01:29:18.95 0
スレタイがむなしすぎ
39待った名無しさん:2012/07/17(火) 09:04:42.13 O
横綱審議委員会は、たとえ日馬富士が優勝しても秋場所綱とり場所ではないと認識。先場所は8勝7敗、しかも最近1年間に8勝7敗が3場所では、綱とりに値しないからだ。


北の湖理事長、八角親方、貴乃花親方が先場所千秋楽に休場した琴欧洲を痛烈に批判。

九重親方と玉ノ井親方、横綱審議委員会は、琴欧洲の千秋楽休場は残念だったが仕方ない。親方との意思疎通が不十分だったことも大きい。
また、審判部にも責任がある。千秋楽の場合、力士が休場届を提出なら取組を割り返しするなり取組を再編成してもよかったと認識※。
琴欧洲、日馬富士、鶴竜も5月場所は8勝7敗に終わったが、相撲内容が酷すぎたのは日馬富士だったことから日馬の綱とりはありえないと九重親方と横審が判断。


※1996年11月当時横綱貴乃花(現親方)が初日に休場届を急遽提出したために、審判部が幕内十両の初日全取組を再編成している。
40待った名無しさん:2012/07/20(金) 14:43:40.96 0
 好調の要因は頭蓋骨マッサージだ。
名古屋場所では昨年から毎晩、カイロプラクターの東誠之氏(66)が院長を務める熊本接骨院へ通う。
電気を暗くし、仰向けに寝かされ、頭のマッサージを受けながら「集中できている」と語りかけられる。
東氏は「暗示ではなく、脳科学的な頭蓋骨調整」と解説。
あごや頭蓋骨のずれを矯正しながら語りかけ、集中力を高める。
13日目は平幕・魁聖戦だが「横綱と当たる前が一番大事」と気を引き締めた。
名古屋ならではの治療を自信に、1年ぶりの賜杯を奪う。
41待った名無しさん:2012/07/21(土) 14:20:16.28 0
次スレ候補あげ
42待った名無しさん:2012/07/21(土) 14:57:40.70 0
朝青龍・白鵬と強い横綱が続いたからなぁ、次に横綱になる力士は大変だと
思うよ。特に外国人力士は大関で気楽に相撲取ってたほうが幸せだろうな。
43待った名無しさん:2012/07/21(土) 15:05:22.27 O
「邪道」日馬富士勝っても低評価


 大相撲名古屋場所、大関日馬富士にまさかの「低評価」だ。名古屋場所11日目は稀勢の里を下した。立ち合い突っ張りと張り手で
攻め立てると、懐に飛び込んでもろ差しの体勢に持ち込む。一気に寄り切った。「緊張? いい意味でね。お互い相撲をよく分かって
いる。力と力を出し合えてよかった。いい勝負をした」と充実感を漂わせた。全勝は白鵬と2人だけ。昨年の名古屋場所以来3度目の
賜杯へ向けて「勝ち負けにかかわらず、自分を信じてやっている。一日一番、悔いのない相撲を取る」と力を込めた。一方で、周囲の
評価は意外なほど低い。元大関栃東の玉ノ井親方は「勝ってはいるんだけど、張り差しが多いし、強さは感じない。大関の相撲じゃな
い」とバッサリ。「張り差し」とは、立ち合い直後に張り手を加えて、相手がひるんだスキに有利な体勢に持ち込む戦法のことで、1
0日目の琴奨菊戦でも用いた。不意打ちの印象が強いことから、角界内ではしばしば「邪道」と見なされている。 その上で、玉ノ井
親方は「(張り差しは)相手が目をつぶって動きを止められるけど、失敗したらそれ(が原因)で負けることもある。体が小さいのは
分かるけど、大関なんだから。せっかく鋭く突き刺さる突き押しがあるんだから、それをやればいい」と厳しい注文を突きつけた。仮
に今場所で全勝優勝すれば、次の秋場所は綱取りの場所の可能性も。横綱昇進の可否は勝敗だけではなく、相撲内容も議論の対象とな
るだけに、なおさら避けるべきというわけだが…。相撲で評価を覆せるか。
44待った名無しさん:2012/07/21(土) 15:17:35.80 0
ソース元書けよ
45待った名無しさん:2012/07/21(土) 15:43:58.72 0
46待った名無しさん:2012/07/21(土) 16:08:25.24 O
千秋楽全勝相星対決
1960/03
●栃…錦―若乃花○
1963/09
●大…鵬―柏…戸○
1964/03
○大…鵬―柏…戸●
1983/09
●千代富―隆の里○


2012/07?
?白…鵬―日馬富?


千代富は千代の富士
日馬富は日馬富士
若乃花は初代若乃花

日馬富士のみ大関、他は横綱
47待った名無しさん:2012/07/21(土) 16:20:18.97 0
武蔵丸が昨日の相撲は相撲じゃなくて別のスポーツみたいだったって言ってるな
48待った名無しさん:2012/07/21(土) 17:01:22.61 0
牛の人工授精師
49待った名無しさん:2012/07/21(土) 17:36:11.32 0
次スレは28スレ目だからね。
age
50待った名無しさん:2012/07/21(土) 17:40:22.84 0
痔擦れ縦ミツ
51待った名無しさん:2012/07/21(土) 17:41:18.31 0
ちっ。勝ったか。
52待った名無しさん:2012/07/21(土) 17:42:46.99 O
省エネ相撲
53待った名無しさん:2012/07/21(土) 17:43:41.24 0
朝白日のモンゴル勢は精神力が強いもんな。
鶴竜だけは先々場所緊張してアレだったけど。
54待った名無しさん:2012/07/21(土) 17:43:46.98 0
明日の結びがこんな省エネ相撲だったら座布団投げてやる
まあ打って変わって熱戦になるんだろうけどな
55待った名無しさん:2012/07/21(土) 17:44:50.72 0
白鵬に速攻は通じない。
変化は通じたけど。



・・・変化したらどうしよう。
56待った名無しさん:2012/07/21(土) 17:59:20.61 O
日馬富士あしたも
勝ってくれや(^з^)-☆CHU
57待った名無しさん:2012/07/21(土) 18:03:32.50 0
明日は変化で優勝だ!!!
58待った名無しさん:2012/07/21(土) 18:03:37.74 0
大きく変わったわけでもないのに、簡単に上手が取れたな。
あんなに腕が長かったっけって感じ。
59待った名無しさん:2012/07/21(土) 18:40:05.32 0
明日負けても14-1だし、ホントなら余裕で来場所綱取りのはずだが
横審にやたら嫌われてるみたいだから無理だろうな
60待った名無しさん:2012/07/21(土) 18:43:57.42 0
>>59
変化横綱をまっとうな相撲で成敗したら印象あがるだろ
61待った名無しさん:2012/07/21(土) 18:51:49.25 0
今場所の白鵬は手ごわいな。
ハルマの確変は14勝が最高だし。
62カロヤン:2012/07/21(土) 18:52:46.82 0
まけて やるのも ファンサービス
だから バッシング やめてね☆

あした わりが くずれた おかげで ひとばしょ ぶりに これより さんやく できる
せんばしょ はずされて あたまに きたから せんしゅらく さぼって やった☆
カイド ごめんね こんばしょ ☆ うって くれたし
らいばしょ かならず へんさい するよ☆
63待った名無しさん:2012/07/21(土) 18:54:17.43 0
>>60
すまん、言葉不足だった
もし明日日馬が負けて14-1の優勝次点でも、
普通なら秋は綱取り場所になってたはず。
でも日馬の場合、14-1で優勝じゃないなら
秋は綱取りにもならないだろうな、ってこと。
(まぁもしキセか菊が14-1の次点だったら次は綱取りだろうね、
「綱取り場所で優勝」が大前提になるけど)

勿論明日勝って全勝優勝なら秋は間違いなく綱取り。
これで横審が態度渋ったら暴動起きるレベル
64待った名無しさん:2012/07/21(土) 19:04:53.78 0
最近は優勝起点じゃないと綱取り場所にならないよ。
先場所優勝してるなら今場所準優勝でも
来場所綱取り場所になるけど。
何年か前にカロヤンが名古屋場所13勝準優勝で
なんで秋場所は綱取り場所じゃないんだ?と
不平を言ったことがある。
65待った名無しさん:2012/07/21(土) 19:05:26.60 0
またモンゴル2横綱時代ですよ
66待った名無しさん:2012/07/21(土) 19:06:47.18 0
先場所、先々場所、調子悪かったのは、
怪我だっけ。

今回はいい感じだね
67待った名無しさん:2012/07/21(土) 19:21:12.32 0
いつまでも大関で長くつとめて欲しい 
68待った名無しさん:2012/07/21(土) 19:22:49.39 0
全勝相星決戦って一番最近で1983年かよ・・・
リアルタイムで見てた人いるの?
69待った名無しさん:2012/07/21(土) 19:25:37.27 0
>>43
栃東だって変化を多用してたじゃねえか
70待った名無しさん:2012/07/21(土) 19:28:51.22 0
明日は絶対日馬富士は先場所借りた星を返して白鵬優勝と予想
71待った名無しさん:2012/07/21(土) 19:29:03.32 0
栃東に「大関相撲の見本」を語られたくないなw
72待った名無しさん:2012/07/21(土) 19:33:57.31 0
>>70
だから優勝賞金1000万円がかかってるんだから
星返しの対象にならないって言ってんじゃん。
ヒマが負けてもガチ負け。
73待った名無しさん:2012/07/21(土) 20:24:23.58 O
ヒマスは嫌いだけど白鵬はもっと嫌いだから白鵬戦だけは応援する
74待った名無しさん:2012/07/21(土) 21:00:40.85 0
>>72
ついでにいうと、懸賞金も100万は軽く超えるし。そりゃぁヒマじゃなくても頑張るでしょうよ。
明日は懸賞金いくら掛かるか楽しみ。
75待った名無しさん:2012/07/21(土) 21:36:30.63 0
ここ一年で3回の8勝7敗
しかも先場所は千秋楽でやっと勝ち越し
こんなヤツに横綱の声はかかりません
76待った名無しさん:2012/07/21(土) 21:39:09.43 0
いいなー、お金ほしい
77待った名無しさん:2012/07/21(土) 21:41:37.30 0
>>68
白も日も生まれる前ww
78待った名無しさん:2012/07/21(土) 21:47:33.39 0
全力で変化してやれよヒマス
79待った名無しさん:2012/07/21(土) 22:17:52.56 0
>>75
栃東さんなんて過去1年で最高10勝、計33勝のときでさえ、
優勝したら次は綱とり場所になったんだぞ(´・ω・`)
80待った名無しさん:2012/07/21(土) 22:27:06.40 0
見事に横綱を吊り落とししてくれ明日は
81待った名無しさん:2012/07/21(土) 22:29:44.89 0
コイツ顔が汚すぎて気分悪くなるので




                        モザイクかけて!!!!
82待った名無しさん:2012/07/21(土) 22:30:15.36 0
巴投げかまして日馬負け → 白鵬打ち所悪くて死亡

これが理想の結末
83待った名無しさん:2012/07/21(土) 22:31:05.48 0
>>81
お前の家、鏡を付けられなくて大変だな
84待った名無しさん:2012/07/21(土) 22:31:14.11 0
不戦勝の可能性もあるぞ
白鵬への抗議がすごいらしい
85待った名無しさん:2012/07/21(土) 22:36:03.69 0
>>83
お前、その程度の返ししかできないの?
お前の家はビンボーすぎて大変だな♪
86待った名無しさん:2012/07/21(土) 22:41:12.30 0
武蔵丸も連続優勝の直前場所は8−7、
過去6場所の成績も酷かったから理由にならんよなあ〜
87待った名無しさん:2012/07/21(土) 22:43:39.73 0
>>83
きったねえツラで泣きながら逃亡
88待った名無しさん:2012/07/21(土) 23:33:07.34 O
ハルマゲドン
89待った名無しさん:2012/07/22(日) 01:18:23.67 0
今日はどう見ても互助だったね
90待った名無しさん:2012/07/22(日) 01:40:07.74 0
アバター
91待った名無しさん:2012/07/22(日) 01:41:03.99 0
ヒマ、明日は先場所借りた星を返すんだろうなぁ・・・
やる前から勝負見えてるよ
92待った名無しさん:2012/07/22(日) 01:45:53.54 0
>>86
酷いってほどのもんじゃねーだろ、毎年優勝か同点はしてたし。
93待った名無しさん:2012/07/22(日) 01:54:12.91 0
昔の昇進基準もおかしいけど、今の昇進基準もおかしい。
連続優勝が絶対なら、北勝海は現代じゃ横綱になれてない。8回も優勝してんのに。
逆に優勝回数がたった2回でも、連続優勝なら即横綱なのか。何か違うような…
ハルマは今場所と来場所連続優勝すれば4回目だから横綱でもいいと思う。
94待った名無しさん:2012/07/22(日) 02:43:51.76 0
明日はうっちゃりで勝ってね♪
95待った名無しさん:2012/07/22(日) 03:56:51.41 O
そのまえに白が休場濃厚
96待った名無しさん:2012/07/22(日) 04:54:42.03 0
モンゴル相対負け
97待った名無しさん:2012/07/22(日) 08:39:10.97 0
粘りの相撲期待してます!!
98待った名無しさん:2012/07/22(日) 08:59:04.41 0
ぶつぶつきもい
99待った名無しさん:2012/07/22(日) 09:25:07.19 0
クソ横綱ぶっ倒して優勝してくれ
100待った名無しさん:2012/07/22(日) 09:40:13.91 0
糞と糞でガス爆発
101待った名無しさん:2012/07/22(日) 10:17:40.04 O
今朝の朝稽古、日馬は10分ぐらいストレッチして終了
こんなんで大丈夫かいな
ピリピリした感じはなくファンサには快く応じてたけど
102待った名無しさん:2012/07/22(日) 10:30:23.05 P
変化で勝って伝説になってくれ
103待った名無しさん:2012/07/22(日) 10:34:01.04 0
>>101
むしろ、スポーツ理論的にはそのくらいでちょうど適当
なんでも、稽古稽古根性根性の相撲界が異常
104待った名無しさん:2012/07/22(日) 10:36:52.98 0
悪鵬を退治してくれ
105待った名無しさん:2012/07/22(日) 10:41:51.11 0
白鵬は今日は絶対に変われないから白馬は思い切っていけるな

と思わせて白鵬が変化して勝ったらすごいけど
106待った名無しさん:2012/07/22(日) 10:42:00.23 0
やっぱ大関陣で最も地味だな
これから優勝するかもしれないのにレス全然ない
107待った名無しさん:2012/07/22(日) 10:45:51.37 0
敬愛するドルジ先輩と一緒に優勝パレードの車に乗って欲しいな。
ドルジ先輩と一緒に錦三(名古屋の繁華街)で大暴れする姿が目に浮かぶ。
108待った名無しさん:2012/07/22(日) 10:48:00.78 0
みんな
悪態&変化の白鵬に怒ってるから過疎ってるんだろ
109待った名無しさん:2012/07/22(日) 10:55:05.68 0
てか横綱と大関の数的バランスを考えたら横綱昇進の基準が甘くなっても
いいと思うけどね。今日負けても横綱に負けて14勝なら立派な成績だよ。
110待った名無しさん:2012/07/22(日) 11:01:34.08 0
先場所なら楽々と優勝していた数字だな
111待った名無しさん:2012/07/22(日) 11:46:37.39 0
ハルマ優勝とか全然盛り上がらないな
112待った名無しさん:2012/07/22(日) 12:19:50.50 0
仮に今日負けても14勝だから来場所は綱取りでいい
おれはヒマ嫌いだけど、次の横綱はこいつでいい、ていうかこいつしかいない
バルトはどうしょうもないほど相撲がヘタだし、キセは低レベルでも優勝できない
マヌケだし、そもそも器じゃない
113待った名無しさん:2012/07/22(日) 13:26:12.82 0
横綱未満大関以上で終わりそう
114待った名無しさん:2012/07/22(日) 14:10:30.12 0
今日は応援多そうだなw
相手があれだもんなw
115待った名無しさん:2012/07/22(日) 14:20:49.15 O
協会もヒマスが嫌いならさっさと横綱に上げて引退させりゃいいのに
116待った名無しさん:2012/07/22(日) 14:28:15.04 0
協会のコメント見るかぎり
それは日馬より白だろ
117待った名無しさん:2012/07/22(日) 14:31:49.15 0
ニキビは横綱にならなくていい
息長く相撲をとってほしい
118待った名無しさん:2012/07/22(日) 15:59:22.34 0
年一の大確変なのに優勝できなかったら可哀相だよ
119待った名無しさん:2012/07/22(日) 16:00:19.24 0
白鵬に全勝優勝回数記録を更新してほしくないので日ますを応援する
120待った名無しさん:2012/07/22(日) 16:17:56.78 0
2回つっかけて
3回目で変化
今日はこれを日馬がやったりしてw
121待った名無しさん:2012/07/22(日) 16:29:05.48 0
今日は変化する気がする
122待った名無しさん:2012/07/22(日) 16:31:18.44 0
もう今日だけは変化許してやる

123待った名無しさん:2012/07/22(日) 16:35:13.22 0
ケツ差し出す
124待った名無しさん:2012/07/22(日) 16:54:22.89 0
舞の海も無理なことを言ってるね。
熱戦で長い相撲になったらヒマが勝てるわけないじゃん。
1251985:2012/07/22(日) 16:54:58.34 0
変化で勝利も・・・・。
126待った名無しさん:2012/07/22(日) 16:57:05.92 O
千代の富士(九重親方)は白鵬の優勝を予想
127待った名無しさん:2012/07/22(日) 17:08:26.53 0
確かに暇が勝てる訳ないw 
あの表情w
128待った名無しさん:2012/07/22(日) 17:23:41.22 0
さあいよいよだ
129待った名無しさん:2012/07/22(日) 17:26:46.28 0
先場所の千秋楽のお返ししなきゃな、きっちり。
130待った名無しさん:2012/07/22(日) 17:28:33.19 I
ここで負けたらAA祭りで


  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・

131待った名無しさん:2012/07/22(日) 17:30:16.40 0
いぼいぼおめでと
132待った名無しさん:2012/07/22(日) 17:30:24.69 0
いったああああああああああ!
133待った名無しさん:2012/07/22(日) 17:30:38.86 0
おめでとおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
134待った名無しさん:2012/07/22(日) 17:30:45.39 0
よくやった
135待った名無しさん:2012/07/22(日) 17:31:08.73 0
記録更新を阻止したのは誉めてやる。
136待った名無しさん:2012/07/22(日) 17:31:10.58 0
おお、勝ったぞ。
1000万+懸賞金への執念が飛んでも優勝を横綱にまさった。
137待った名無しさん:2012/07/22(日) 17:31:26.24 0
てっきり白鵬が勝ったとおもたw 
138待った名無しさん:2012/07/22(日) 17:32:28.83 0
横綱になる気なんてねえから
来場所は互助商売で稼ぎまっせ
139待った名無しさん:2012/07/22(日) 17:32:41.53 O
これは良い内容!

優勝おめでとう!
140待った名無しさん:2012/07/22(日) 17:32:53.91 0
やっぱ勝つなら速攻だよな
141待った名無しさん:2012/07/22(日) 17:33:40.31 0
よかったね!優勝おめでとう!!
142待った名無しさん:2012/07/22(日) 17:33:41.02 0
インタビュー映像ブツブツ目立ち過ぎwwwww
143待った名無しさん:2012/07/22(日) 17:33:46.55 0
顔がボコボコすぐる
144待った名無しさん:2012/07/22(日) 17:33:59.79 0
ハルマ怖いくらい気合入っていたなw
145待った名無しさん:2012/07/22(日) 17:34:12.55 0
来場所綱取りか 
ずっと大関でいいのに 
146待った名無しさん:2012/07/22(日) 17:34:41.92 O
来場所狙うしかねえよ。
147待った名無しさん:2012/07/22(日) 17:35:20.49 0
先場所、先々場所が悪すぎただけに、
今場所は絶好調だったね
148待った名無しさん:2012/07/22(日) 17:35:29.36 0
痔ろうが治ったら最強なんだな
つええええ
149待った名無しさん:2012/07/22(日) 17:35:58.76 0
そして来場所ハチナナですね分かります
150待った名無しさん:2012/07/22(日) 17:36:19.53 I
来場所は例年どうり、名古屋だけの確変で終わるよ
151待った名無しさん:2012/07/22(日) 17:37:02.48 0
おめでとう
152待った名無しさん:2012/07/22(日) 17:37:03.24 0
どうせ来場所は8-7だろ

8-7 15-0 8-7の逆勝昭パターンが見られるよ
153待った名無しさん:2012/07/22(日) 17:37:27.56 0
これで名古屋男になったね
154待った名無しさん:2012/07/22(日) 17:37:44.54 0
はやく横綱に上がれ
155待った名無しさん:2012/07/22(日) 17:38:27.72 0
嫁さんの職業はボクサー?
156待った名無しさん:2012/07/22(日) 17:38:29.69 O
おめでとう(^ー^)
157待った名無しさん:2012/07/22(日) 17:38:40.76 0
解説ひでえwww長女を男の子と勘違いwww
158待った名無しさん:2012/07/22(日) 17:39:55.80 0
ヒマスは年に一度これがあるから侮れない
159待った名無しさん:2012/07/22(日) 17:40:14.14 0
つーかまだ全勝ってか優勝する力があったんだな。
毎場所陥落しろだの引退しろだの死ねだの言って悪かった。
ムラはあるが6大関中最強はあんただわ。
160待った名無しさん:2012/07/22(日) 17:40:19.04 0
キセファンだけど優勝おめでとう^^
161待った名無しさん:2012/07/22(日) 17:40:18.72 O
き〜み〜がぁ〜よ〜お〜わ
162待った名無しさん:2012/07/22(日) 17:42:07.66 0
優勝するときは必ず白鵬に勝って優勝してるんだな。
西の横綱張っていいんじゃね?
163待った名無しさん:2012/07/22(日) 17:42:26.77 0
今場所はドルジそっくりだった。
スピード+パワー
164待った名無しさん:2012/07/22(日) 17:43:08.16 0
>>162
大関への居座りを防止するためにも、2場所連続優勝にこだわる必要もないんじゃないかね。
165待った名無しさん:2012/07/22(日) 17:44:17.23 0
ここの人おめ
今日はいい酒飲みなよ
166待った名無しさん:2012/07/22(日) 17:46:07.88 0
奥様w
167待った名無しさん:2012/07/22(日) 17:46:30.48 0
でも日本語へたw
168待った名無しさん:2012/07/22(日) 17:46:54.47 0
とにかく今場所強かったのは事実。
キセノンなんか歯が立たなかったもんな。
素直に認めるわ
169待った名無しさん:2012/07/22(日) 17:47:40.88 0
>>167
それは思った
他のモンゴル勢と比べて片言感強いよね、何でだろ?
170待った名無しさん:2012/07/22(日) 17:47:47.10 0
もう一回り体大きくしてもいいんじゃね。
安定感の問題で。
171待った名無しさん:2012/07/22(日) 17:47:54.25 0
日本語下手だけど一生懸命さは伝わってきたわ
172待った名無しさん:2012/07/22(日) 17:48:35.19 0
もう来場所から横綱でいいだろ

全勝に王手をかけてた白鵬に圧勝したんだからな

それに

よく見たら体も大きくなっていて
白鵬に負けないほどの体になってるし
173待った名無しさん:2012/07/22(日) 17:48:42.13 0
横綱になると若乃花みたいに短命で終わりそうだから
大関で沢山優勝するのが本人にとってはいいと思うな。
174待った名無しさん:2012/07/22(日) 17:49:03.96 O
笑顔もステキでいいインタビューだったね。
175待った名無しさん:2012/07/22(日) 17:50:05.83 0
今場所は内容も良かったな、集中力が凄かった。
176待った名無しさん:2012/07/22(日) 17:50:24.92 0
長いこと1人横綱だし白鵬ももう落ち目
来場所は横綱昇進の絶好のチャンスだ。
177待った名無しさん:2012/07/22(日) 17:52:10.48 0
>>173
>> 横綱になると若乃花みたいに短命で終わりそうだから

それはない
日馬富士は千代乃富士タイプだから
178待った名無しさん:2012/07/22(日) 17:53:49.89 0
来場所は帳尻合わせてクンロクぐらいにしとこっと

だって横綱なんかに推挙されたら堪らんし
延命大関サイコー
179待った名無しさん:2012/07/22(日) 17:54:29.60 0
ハルマ嫌いだけど来場所13勝以上なら横綱でいいよ。
180待った名無しさん:2012/07/22(日) 17:57:40.96 0
ごちゃごちゃうるさい老人やらいるから
横綱なんかになりたくないだろ。
181待った名無しさん:2012/07/22(日) 17:58:46.06 0
愛知県知事うぜええええええ
182待った名無しさん:2012/07/22(日) 17:59:28.20 0
琴桜や三重ノ海みたいに引退直前の年齢に
思い出横綱昇進が理想的だわな。
183待った名無しさん:2012/07/22(日) 17:59:48.36 0
こいつ何なの?
ときどき思い出したように優勝する。
序盤で土がついたら、一桁勝ち星。
序盤土付かずなら、優勝。

横綱上がるなら上がるで、さっさと上がっちまえよ!
184待った名無しさん:2012/07/22(日) 18:00:00.24 0
それがいいw
185待った名無しさん:2012/07/22(日) 18:01:03.19 0
また日本人力士は駄目だったが
素晴らしい優勝だった。おめでとー
186待った名無しさん:2012/07/22(日) 18:03:43.62 0
若乃花みたいになるだろうな。
普段はクンロク大関だけど、波に乗ると強い。
187待った名無しさん:2012/07/22(日) 18:05:02.64 O
日馬富士「全身全霊で2場所連続全勝優勝」発言して物議を醸したが
188待った名無しさん:2012/07/22(日) 18:05:32.98 0
さっきNHKで放送されていた、日馬富士の優勝表彰式の様子を見ていました。
内閣総理大臣杯授与の時。
首相の代理で内閣官房副長官が出てきた時、一人の観客が
「誰だよオマエ!」
って大声で叫び、それに観客達が
「あははははは(笑)」
ってみんなで大笑いしていた。何なんですかあの愛知県体育館の観客達は!
両国や大阪なら絶対にありえない。民度が低すぎます。
189待った名無しさん:2012/07/22(日) 18:05:55.40 0
来場所はハチナナです
190待った名無しさん:2012/07/22(日) 18:07:41.95 O
横綱審議委員会は日馬富士に「3場所連続優勝」か「2場所連続全勝優勝」のいずれかのみ横綱昇進条件を示唆。
191待った名無しさん:2012/07/22(日) 18:09:02.95 0
今までの2回とは違うような気がするな 白には頭付けてまわしを浅く引いても
勝つまでに時間かかっていたが今回は上手深くても早く料理出来た
来年ぐらいには早熟型の白との実力は逆転しそうだな 
192待った名無しさん:2012/07/22(日) 18:11:05.66 0
ビンタ相撲はいただけないなあ
193待った名無しさん:2012/07/22(日) 18:16:58.64 O
30代からお年寄りの世代はで日馬富士は総スカンを喰らっているが


mixiによると、10代、20代では日馬富士は、mixi支持者が1700人いて、千代の富士(mixi支持1200人)、白鵬(mixi支持1500人)よりも支持されているんだとか。
194待った名無しさん:2012/07/22(日) 18:17:47.04 0
今場所だけ見れば、もう横綱にあげてもいいかなってくらい強かったけど、いかんせん
先場所がひどかったからなあ
195待った名無しさん:2012/07/22(日) 18:19:13.22 O
30代からお年寄りの世代では日馬富士は総スカンを喰らっているが、


mixiによると、10代、20代では日馬富士は、mixi支持者が1700人いて、千代の富士(mixi支持1200人)、白鵬(mixi支持1500人)よりも支持されているんだとか。
196待った名無しさん:2012/07/22(日) 18:19:35.13 0
ビンタじゃなくて殴ってるときもあるよな
やることが汚いんだよ
197待った名無しさん:2012/07/22(日) 18:20:55.39 0
おめでとう!
相撲内容もインタビューも素晴らしかった、応援してて本当に良かった!
これからも頑張れ!
198待った名無しさん:2012/07/22(日) 18:21:52.37 0
>>195
mixiは数少ないファンだろ
199待った名無しさん:2012/07/22(日) 18:23:58.34 0
日馬富士はO型
O型の代表的な人物は西野亮廣。
だが日馬より西野の方がずっとハンサム。
200待った名無しさん:2012/07/22(日) 18:27:33.84 O
ヒマ氏ね
引退しろ糞力士
201待った名無しさん:2012/07/22(日) 18:30:12.85 0
来場所は13勝以上の同点か14勝の準優勝でも上げたらいい。
202待った名無しさん:2012/07/22(日) 18:30:26.60 0
【相撲】日馬富士に“懸賞”がつかないワケ…他の大関は人気なのに
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1336662062/

大関一の不人気力士
203待った名無しさん:2012/07/22(日) 18:33:11.08 0
日馬富士は顔と体はかっこいいけど、ニキビとか痔とか陥没乳首とかのトラブルが多すぎる。
奥さんと赤ちゃんかわいかった
204待った名無しさん:2012/07/22(日) 18:34:07.00 0
今日は祝杯だな
205待った名無しさん:2012/07/22(日) 18:34:16.55 O
>>202
顔が千代の富士なら超人気だがな
206待った名無しさん:2012/07/22(日) 18:37:13.06 0
今の力士は大型化しデブが多すぎる ハルマが綱を張り第一人者になって
スピードと集中力、技のキレが重要ということを立証して欲しい
207待った名無しさん:2012/07/22(日) 18:40:05.03 0
                          ,. -‐==、、
             ,. ===、、 o   ○o.  i       :::ト、
           _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l       :::ト、\
           //      .::::/  :::::!===l      :::|ス. ',
             /./       .::::/   ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、
.           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\
.     /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
   / ,ノ:::;';';';';';';';';'/  /ヽ、二ニ-イ   ヾT ¨´ ,/;';';::`、. \';';';';';';';';';';〈::...

208待った名無しさん:2012/07/22(日) 18:42:04.46 O
「アイツが協会のトップならストライキすべき」
「全霊全霊で2場所連続全勝優勝」
「オレは、病気の子供を救って慈善活動を行っているが、弟子に暴行するアイツらとは違う」
「貴乃花の父親みたいな小兵になってでもオレは横綱にしてみせる」

など大言壮語の言語が問題視されている。
209待った名無しさん:2012/07/22(日) 18:47:34.25 0
大関で全勝した奴は全員横綱になっているし、もう横綱は当確だな
210待った名無しさん:2012/07/22(日) 18:49:58.27 0
松ケ根審判長が何か言いたそうにこちらを見ています
211待った名無しさん:2012/07/22(日) 18:51:08.44 O
>>188
うん、あれはいかんな

酔っ払いかね
本人もウケてご満悦だろうな
自分の程度の低さも分からんで
212待った名無しさん:2012/07/22(日) 18:53:07.65 0
好調なら横綱級 不調なら勝ち越しぎりぎり
安定して勝てるようになれば面白いのに
213待った名無しさん:2012/07/22(日) 18:54:10.99 O
だれだーおまえーw
214待った名無しさん:2012/07/22(日) 18:58:15.50 0
>>209
なってません
215待った名無しさん:2012/07/22(日) 18:59:51.37 0
>>209
若島津(松ケ根親方)は、大関で全勝したけど、横綱になれなかった
216:2012/07/22(日) 19:04:23.86 0
優勝!アバタ柴田恭兵

来場所も変化を封印して横綱に成れI
217待った名無しさん:2012/07/22(日) 19:06:02.85 0
ハルマは横綱になったら叩かれそうだしなぁ・・・
218待った名無しさん:2012/07/22(日) 19:06:37.28 0
219待った名無しさん:2012/07/22(日) 19:07:48.99 0
変化を封印w 
絶対ムリw
220待った名無しさん:2012/07/22(日) 19:12:49.95 0
優勝以外なら14勝しないと無理だろうな3場所前が8勝7敗だし
221待った名無しさん:2012/07/22(日) 19:16:52.54 0
旭富士は横綱1年ぐらい前8勝7敗多かったが連続優勝で横綱なれたし
問題ないだろう
222待った名無しさん:2012/07/22(日) 19:19:11.79 0
横綱昇進は今は連続優勝が絶対条件。旭富士(伊勢ガ浜親方)以後の横綱は全員連続優勝。
若乃花勝でさえ少々低レベルだったけど、一応連続優勝してるのだよね。
貴乃花と白鵬が「準優勝2回+優勝」というパターンで1度は横綱昇進を見送られてるよ。
223待った名無しさん:2012/07/22(日) 19:19:38.06 0
いつの間に2人目が生まれてたのか
224待った名無しさん:2012/07/22(日) 19:22:55.24 0
そういえば、この人の師匠が元・旭富士じゃん。忘れてたw
225待った名無しさん:2012/07/22(日) 19:32:37.92 0
武蔵丸が8-13-13の超低レベルで横綱になってるから問題ない。
226待った名無しさん:2012/07/22(日) 19:32:44.58 0
>>188
支持率が即死レベルの民主党なんだから仕方ない
227待った名無しさん:2012/07/22(日) 19:41:38.38 0
舞の海が「横綱になるには、もう少し体重が必要」と言っていたな。
小兵なのに無理やり横綱にした若乃花勝の悲劇を連想したのだろうけど。
確かに軽量で怪我が多いせいか、成績が安定しないのは心配。
228待った名無しさん:2012/07/22(日) 19:49:36.02 O
鏡山審判部長来場所の綱とりについて消極的な見解

「勢いの差かな。内容は日馬富士の方が(白鵬より)全般的に上だった。最高の優勝だから、それ以上の評価はない。来場所はそれなりの成績でまとめてくれれば(横綱に)上がるかも」
229待った名無しさん:2012/07/22(日) 19:51:02.35 0
土俵の下で問題起こしたことってあったっけ
230待った名無しさん:2012/07/22(日) 19:53:06.98 0
綱取りはねえだろ
琴欧洲の時もそうだったけどNHKが勝手に決め付けて煽りすぎ、何とかしろや
231待った名無しさん:2012/07/22(日) 19:53:20.87 0
まぐれで全勝はできんし実力は確かなんだろうが
それ以上に安定感がないからなぁ
232待った名無しさん:2012/07/22(日) 20:00:08.37 0
赤ん坊は長男なのか次女なのか?

http://2chspa.com/thread/sumou/1326963579
1: 待った名無しさん 2012/01/19(木) 17:59:39.65 0 []
>平成23年九月場所 五日目終了時のプロフィール
>家族 : 妻・バトトールさん 長女・ニャムジャラガルちゃん
233待った名無しさん:2012/07/22(日) 20:03:48.49 0
いや地力は確実に付いてきてるぞ 例えば胸が合えばこれまで苦戦していた
豪栄道との一番でも先に投げを打たれたが柔軟な足腰で余裕で残したし
鶴竜との対戦でも今までなら危なかったが裏返した、強くなきゃ出来ないよ
234待った名無しさん:2012/07/22(日) 20:08:24.01 0
先場所があんな状態なのに力が付いてきてると言われても全く説得力無し
235待った名無しさん:2012/07/22(日) 20:12:37.58 0
安定感が無いのは確かだが、技持ってるしスピードもある
今回全勝で優勝も3回目、十分横綱の器である
おれこいつは嫌いだけど、今の大関の中では横綱に一番近い
236待った名無しさん:2012/07/22(日) 20:16:14.33 O
春の左上手の出し投げの強さは凄いと思うんだけど、
小兵で過去こんなタイプいた?
自称相撲評論家の意見求む
237待った名無しさん:2012/07/22(日) 20:16:36.84 0
まあ来場所は微妙だが来年には必ず綱張ってるよ、今場所の相撲見て先場所の
状態のこと言ってる奴は間違いなくアホかアンチだろw
238待った名無しさん:2012/07/22(日) 20:22:33.32 0
まあ突然変異のように強くなるケースもあるから横綱になる可能性はもちろん否定しない
しかし、必ず綱張ってるなんて断言するヤツはバカとしか言いようがない
239待った名無しさん:2012/07/22(日) 20:27:14.08 0
2か月ごとに本場所があるんだから
そんなに一喜一憂する必要はないよ。
来場所になにが起こるかなんてわからん。
240待った名無しさん:2012/07/22(日) 20:27:47.07 0
バカはお前だろw そんなに悔しいのかよ?これからハルマはもっと強くなって
お前は自分のバカさ加減を痛感するだろうよ 悔しかったら今日は早く寝ろよボケがw
241待った名無しさん:2012/07/22(日) 20:58:27.78 0
急に菊が覚醒する可能性もあるからな
とにかくヒマは来場所までお尻を悪くしないでほしい
242待った名無しさん:2012/07/22(日) 21:29:34.64 0
栃錦、初代若乃花になるか、栃ノ海になるか。
243待った名無しさん:2012/07/22(日) 21:29:50.55 0
>>241 おしりの心配してるのワロタw
244待った名無しさん:2012/07/22(日) 21:32:03.86 0
仮に横綱になったら土俵入りはもちろん不知火型か?
不知火短命のジンクスが早くも復活か
245待った名無しさん:2012/07/22(日) 21:33:37.53 0
貴乃花以来の2場所連続全勝優勝を達成して、胸張って横綱になってくれ。
(ちなみに貴乃花の2場所連続全勝のときは、唯一の横綱だった曙は1場所休場。
2場所連続当時の第一人者の横綱(玉錦)を倒しての全勝優勝した大関は、双葉山のみ)
246待った名無しさん:2012/07/22(日) 21:55:46.14 0
>>245
いや、双葉山のときも1場所玉錦が休んでる。
247待った名無しさん:2012/07/22(日) 21:57:32.45 0
横綱大関6人斬りの全勝は史上初だろ、横綱でいいわこれもう。
248待った名無しさん:2012/07/22(日) 22:01:38.74 O
メンタル強そうだから体調良けりゃ横綱なれるよな

しかし全勝優勝したのにスレ伸びないww
249待った名無しさん:2012/07/22(日) 22:03:38.51 0
まあ大関だし3回目の優勝だからそう伸びなくてもおかしくはない
先場所が特殊だったんだ
250待った名無しさん:2012/07/22(日) 22:05:18.68 0
横綱になったら10勝、11勝が連続しようものなら、世間から袋だたきに
あうよ。
以前ならそうでもなかったが、貴乃花、朝青龍、白鵬を経ると…
251待った名無しさん:2012/07/22(日) 22:06:58.10 0
旗手アミたんだったんだね
252待った名無しさん:2012/07/22(日) 22:08:39.79 0
相撲ファン層の大半がB級横綱乱発の時代を知ってるんだから寛大だろ
253待った名無しさん:2012/07/22(日) 22:09:20.48 0
こいつ嫌い。
まだ、愛想のいい把瑠都のほうが良い。
254待った名無しさん:2012/07/22(日) 22:10:01.94 0
今日のパレードでアミとハルマが同部屋だと初めて知った奴も多いだろうなw
255待った名無しさん:2012/07/22(日) 22:10:50.42 0
しかし日本語ヘタだな
モンゴル人とばかりつるんでて、プライベートで親しい日本人がいなかったりでもすんのか?
256待った名無しさん:2012/07/22(日) 22:11:43.24 0
栃ノ海とか琴櫻とか若乃花とか大乃国とか
257待った名無しさん:2012/07/22(日) 22:20:23.73 O
>>246
玉錦は出場したもう一場所の方も
双葉山戦の日は高熱で万全な状態ではなかった。
258待った名無しさん:2012/07/22(日) 22:31:54.00 0
家の中でもモンゴル語だろうしね。その割にはうまいと見るべきかw
259待った名無しさん:2012/07/22(日) 22:34:50.07 0
寝てたw
もうサンデースポーツ出ちゃったのね?
260待った名無しさん:2012/07/22(日) 22:34:53.43 0
家ではモンゴル語、部屋では津軽弁だしw
261待った名無しさん:2012/07/22(日) 22:43:24.84 0
>>254
日馬富士が旧名・安馬のままなら、安美錦が兄弟子というのは分かりやすいけどね。
262待った名無しさん:2012/07/22(日) 23:27:12.20 0
アミがパレード同乗だったのね
宝富士がやるんだと思ってたが兄弟子初ですね
何となく嬉しい
263待った名無しさん:2012/07/22(日) 23:40:55.34 0
よほど突き抜けた力がない限り、短命で終わるのが名誉職・横綱の常。
残念だがヒマにそれほどの力は望めない、本人も自覚してるだろう。
しかも外国の名誉を得ても母国でどれほど評価されるかが疑問。

目指すべきは魁皇さん
強い大関なら維持も長い。
実を長く取り続ける方が賢い生き方。
そりゃ間違っても来場所必死になったりはしないわ
264待った名無しさん:2012/07/22(日) 23:54:51.18 0
大乃国は横綱にしなくてよかったね確実に。
なったタイミングもおかしいし。
265待った名無しさん:2012/07/23(月) 00:26:24.25 0
横綱にすべきじゃなかった人といえば、若乃花勝だね。
貴乃花が横綱になった他、貴ノ浪とか安芸乃島とか貴闘力とか、
当時の二子山部屋は有力な力士が大勢いたから、
若乃花の昇進基準は貴乃花同様連続全勝ぐらいハードルを高くすべきだった感じ。
案の定、小兵で非力だった若乃花はすぐに引退させられて、その後も不幸な人生だから。
266待った名無しさん:2012/07/23(月) 00:48:38.18 0
千代の富士なんかも横綱になったときは、やめときゃいいのにと思ったもんだけどな
267待った名無しさん:2012/07/23(月) 00:55:07.58 0
アバターの赤ん坊ってシロッコ似だな
268待った名無しさん:2012/07/23(月) 01:04:16.29 0
モンゴル凱旋そのままもどてくんな
269待った名無しさん:2012/07/23(月) 01:06:54.23 O
秋場所は今場所に劣らぬ成績を果たして欲しい!大関が多すぎて横綱がもう一人欲しい状態だけに頑張って欲しい。
270待った名無しさん:2012/07/23(月) 01:07:19.03 0
負けときゃよかったのに
もう白鵬には互助会してもらえなくなるぞ
7勝7敗で千秋楽で対決しても容赦なく来られるだろう
271待った名無しさん:2012/07/23(月) 01:15:56.38 O
それはその時の状況次第、
というか3回の優勝全て白鵬との決戦を制してのものだけど。
272待った名無しさん:2012/07/23(月) 01:16:40.01 0
舞の海が綱取りなら張り手が品挌問われると言ってたが
俺個人としては別に横綱が張ってもいいと思うが、あのカエルみたいな仕切りは
さすがにまずいだろうなw でも白に張り手見舞う強心臓は大きな武器だな
273待った名無しさん:2012/07/23(月) 01:22:18.39 0
人品三品
274待った名無しさん:2012/07/23(月) 01:29:33.54 0
なんというか相撲って伝統云々で本当に面倒だからな
昔は横綱への張り手は禁じ手というかやっちゃいけない暗黙の了解(笑)だったんだろ?
実際昔の横綱がやってきた相手を俺の顔を張ってきた不届き者的な感じで批判したらしいし
275待った名無しさん:2012/07/23(月) 01:32:14.34 0
ヒマは栃の海のような横綱になるような気がする。
276待った名無しさん:2012/07/23(月) 01:43:07.04 0
>>272
正面席にいた北の富士はむかっとしたろうね。
顔じゃないのに俺に嫌味言いやがってってw
277待った名無しさん:2012/07/23(月) 01:55:09.25 0
名古屋場所だけの大関だからなw
秋場所はクンロクがいいところだろう
278待った名無しさん:2012/07/23(月) 01:57:22.37 0
八百長問題起きてから横綱が弱くなったよなw
279待った名無しさん:2012/07/23(月) 02:02:32.00 0
>>276
そういや勝昭は確か張り手もしてたしのど輪が印象に残ってるな
しかしおたくもいい歳だね、俺は子供の頃で記憶が曖昧だが
280待った名無しさん:2012/07/23(月) 02:27:15.25 0
来場所、優勝かそれに準ずる成績なら横綱なれるんだよな
あの体重だと短命になりそうで心配。寝る前にラーメン食えよ
281待った名無しさん:2012/07/23(月) 02:35:33.53 0
>>255
昔もっと上手かったような・・・
奥様カバエエ。ハルマ母GJ
282待った名無しさん:2012/07/23(月) 02:59:54.16 0
インタビュー見逃したorz
てか検索しても全然話題になってないね・・・
283待った名無しさん:2012/07/23(月) 03:24:39.33 0
284待った名無しさん:2012/07/23(月) 03:33:42.53 O
九重親方は「偽物」、玉ノ井親方は「邪道」、振分親方は「格闘技」と日馬富士を批判。

審判部でも日馬の綱とりには賛否両論があった。


285待った名無しさん:2012/07/23(月) 03:42:51.78 0
魁皇がもつ非横綱の優勝回数記録を更新できる力はあるな
286待った名無しさん:2012/07/23(月) 04:40:08.21 0
たてみつから手を突っ込んで牛の人工授精敢行
287待った名無しさん:2012/07/23(月) 05:21:58.12 0
お嬢さんかわいかったけど、なんで美琴ちゃんっていう佐渡ヶ嶽部屋風味の日本名を付けたんだろう。
もう一人のお子さんはどんな名前?
288待った名無しさん:2012/07/23(月) 05:24:40.83 O
パルマハム
289待った名無しさん:2012/07/23(月) 05:28:31.52 0
短命になりそうだから横綱にはなってほしくない
290待った名無しさん:2012/07/23(月) 05:30:50.87 0
非常識元小結馬鹿見盛に制裁をぜひ!
291待った名無しさん:2012/07/23(月) 05:32:35.19 0
全身全霊言いすぎやろ
292待った名無しさん:2012/07/23(月) 06:37:28.41 0
横綱になって、短命で終わってくれ。
293待った名無しさん:2012/07/23(月) 07:05:41.17 0
横綱なんて目指す気無いだろ〜
大関のほうが何につけても都合がいいのを今の大関陣は理解してる。
294待った名無しさん:2012/07/23(月) 07:08:37.66 0
来場所の成績ズバリ予想!
9−6
295待った名無しさん:2012/07/23(月) 07:53:11.58 0
先場所千秋楽がヤオでなかったことは、証明してみせた。
296待った名無しさん:2012/07/23(月) 08:33:38.72 0
卑であることを連日証明
297待った名無しさん:2012/07/23(月) 08:37:29.35 0
「日馬富士」って四股名が悪い。
あの大横綱「千代の富士」風に「伊勢馬富士」にしてたら、千代の富士レベルには行かなくても、
名横綱にはなれたはず。

もし9月場所で横綱に昇進できたなら、絶対四股名を「伊勢馬富士」に変えるべき。
298待った名無しさん:2012/07/23(月) 08:58:10.06 0
捨て魔富士
299待った名無しさん:2012/07/23(月) 08:59:25.49 0
小浜巡業で相手の髷をつかんだりと問題のあるかわいがりやったって噂あるけど
真相は?
300待った名無しさん:2012/07/23(月) 09:27:59.69 0
一度この人とアミの対戦を見てみたい
技の攻防がハイレベルそうだ
アミの膝があれなんで負ける事はないだろうが
301待った名無しさん:2012/07/23(月) 09:40:01.95 0
>>300
見てみたい
せっかくのタラレバなら足が悪くない前提で見たい
絶対面白い
302待った名無しさん:2012/07/23(月) 09:42:47.61 0
>>300
見てみたい!ふたりとも怪我してない前提で。
部屋での三番稽古でもいいな。見たことある人いる?
303待った名無しさん:2012/07/23(月) 09:43:20.07 0
初めて生観戦した家族にも勝利を届けたかった。妻バトトールさん(25)が、5月22日に次女ヒシゲジャルガルちゃんを出産。
表彰式後に支度部屋に戻った日馬富士は、優しい父の顔でわが子を抱いた。「2人目の子供は神様からの贈り物。
(祝うため)優勝したいという気持ちはもちろんあった。周りの人が喜んでくれるならうれしい。スポーツマンは周囲があってこそなので」と感謝した
304待った名無しさん:2012/07/23(月) 10:05:14.57 0
305待った名無しさん:2012/07/23(月) 10:44:12.98 0
蒙古馬でいいだろ。
よみかたはモンゴルンバw
306待った名無しさん:2012/07/23(月) 10:46:00.91 0
あと2回は優勝できる
307待った名無しさん:2012/07/23(月) 10:54:34.51 0
奥さんと子どもかわいい
でもやはりモンゴルの人だなと思った
髪型とメイクが日本人とは違う
朝青龍の奥さんと雰囲気が似ている、髪型とか
308待った名無しさん:2012/07/23(月) 11:35:44.59 O
>>日馬富士は4月の小浜巡業で千代大龍をボコボコにして休場に追い込んだ。

同日、尾車親方が階段から転落したが、何者かに押されて転落した噂も
309待った名無しさん:2012/07/23(月) 11:39:16.84 0
>>283
奥さん肌綺麗だな
310待った名無しさん:2012/07/23(月) 13:00:56.09 0
うぐいすの糞よりモンゴル糞
311待った名無しさん:2012/07/23(月) 13:12:13.78 0
岩手大学にいたのか奥さん
どうやって知り合ったんだ?
312待った名無しさん:2012/07/23(月) 13:38:52.85 0
お母さんがモンゴルで見つけた。
313待った名無しさん:2012/07/23(月) 13:44:19.45 0
赤ん坊は長男なのか次女なのか?

http://2chspa.com/thread/sumou/1326963579
1: 待った名無しさん 2012/01/19(木) 17:59:39.65 0 []
>平成23年九月場所 五日目終了時のプロフィール
>家族 : 妻・バトトールさん 長女・ニャムジャラガルちゃん
314待った名無しさん:2012/07/23(月) 13:45:24.69 0
>>283

普通に可愛い奥さんだね。

昨日の表彰式のインタビュー、凄くよかったわ。
315待った名無しさん:2012/07/23(月) 14:23:04.45 0
>>313
>>303 次女
316待った名無しさん:2012/07/23(月) 14:26:48.42 0
一年あまりの赤ん坊が焼き鳥食えるもんなのか?
つーか食って大丈夫なのか?
317待った名無しさん:2012/07/23(月) 14:30:28.49 0
>>316
俺食ってたよw
離乳食なんて大人の食べ物小さく箸で切ったのだったw
318待った名無しさん:2012/07/23(月) 15:33:56.77 0
焼き鳥くってたのワロタ
319ぽんた:2012/07/23(月) 15:48:50.11 0
碧山にダメだししたり稀勢の里に4発の顔面張り手 首への攻撃・・・こん
な危険な技を乱発する横綱なんて子供の教育に良くない。以前朝日新聞に
人気がない・・・・・とでていた、懸賞金の数が少ないと・・・
320待った名無しさん:2012/07/23(月) 16:50:14.96 0
奥さん、顔立ちがいかにもモンゴリアン美人だな
赤ちゃんは、焼き鳥の串を握って舐めてたぞ
優勝インタビューの、「すいませんでした!」って、謝ったのを聞いて
なんかジーンとした
良かった、よかった
321待った名無しさん:2012/07/23(月) 16:53:59.30 0
>>302
春場所後の大相撲トーナメントで見たことあるよ。
はっきりとは覚えてないけど
まわしを取って安美錦がむりやり出るとこを日馬富士が勝った確か
322待った名無しさん:2012/07/23(月) 16:56:48.57 0
まぁこのまま万年大関でいるよりも
歴史に名を残すし知名度も上がる横綱になれる方がいんじゃね?
次は区切りの70代目なんだし!
323待った名無しさん:2012/07/23(月) 17:05:58.28 0
元付け人いたね、めちゃくちゃ懐かしい〜!
324待った名無しさん:2012/07/23(月) 17:59:27.80 O
>>287
モンゴルの伝統的楽器の馬頭琴からきてるんじゃないかな…
325待った名無しさん:2012/07/23(月) 18:21:44.51 0
九重が綱取りにケチ付けてるって本当なのか 自分は星買い捲ったり
かわいがりし捲って好き勝手し放題だったくせによく言うよなw
自分の好き嫌いで昇進に文句言う奴はクビにしろやw
326待った名無しさん:2012/07/23(月) 18:32:33.64 0
「白鵬ばっかり優勝してたからつまらない
日本人力士の日馬富士が優勝して嬉しいわ〜」とかうちのオカンが言ってたが
おまいらのオカンもこんな感じか?
327待った名無しさん:2012/07/23(月) 18:45:33.59 0
>>316
焼き鳥の子は長女。次女の2ヶ月の子は白い服着て本当に小っちゃい赤ちゃんだよ。
328待った名無しさん:2012/07/23(月) 19:21:52.29 0
329待った名無しさん:2012/07/23(月) 19:22:46.80 0
「But the size of the fire indicates that this reactor
was running hot for some purpose other than electricity generation.」
爆発の大きさは、4号基の原子炉は電力発電というよりも、
別の何かの目的のために運転されていた(放射能が出た)ことを示している。
(略)
その結果、現場の作業員たちが、事故処理の仕事を思うように進めることが出来ない。
秘密の計画が明るみに出ないように、仕事を進めねばならないから。
このような事情を変えるには、日米同盟を破棄するしかない。
なぜなら、すべてはアメリカの承認の元で行われているからだ。
http://www.globalresearch.ca/index.php?context=va&aid=24275

「ロックの会インタビューで、松田さんは広域瓦礫の問題で、『拡散すれば、奇形児がでても、
福島からだけではなくなり、賠償の問題から逃れられるから』と言われたのは本当?」
「本当ですよ。経産省の何人もの奴から聞きましたよ。」
http://twitter.com/niwayamayuki

地震の日、枝野が知らなかったとは言わせない証拠と証言。
「当日深夜、枝野氏の妻子の乗った黒塗りの車で羽田の国際線で海外脱出していた」。
電源消失でメルトダウンととSPEEDIの情報は間違いなく幹部は知っていたことになる」
https://twitter.com/#!/onodekita
330待った名無しさん:2012/07/23(月) 19:28:13.59 0
はるまおめでとう!
331待った名無しさん:2012/07/23(月) 19:28:42.30 0
うまく写真だけ乗せられないから記事
http://www.sanspo.com/sports/photos/20120722/sum12072217350004-p4.html
332待った名無しさん:2012/07/23(月) 20:37:57.78 0
>>326
え、日馬富士は日本国籍なの?
333待った名無しさん:2012/07/23(月) 20:40:40.71 O
横綱審議委員会は、日馬富士の綱とりについて13勝以上なら議論の対象になるが、過去6場所中、8勝7敗が3場所と安定感に乏し
く相撲内容が邪道で、品格がない、連続優勝でも日馬の横綱に反対意見が続出した。

ただ、鶴田卓彦横綱審議委員長(元日本經濟新聞会長)は私見で、優勝を逃した場合の昇進条件に関しては「最低でも13勝は欲しい
」と述べたが、鶴田に賛同した横審委員は数人しかいなかった。
334待った名無しさん:2012/07/23(月) 20:44:11.99 0
>>332
あの顔は日本人!とか勝手に言い切ってただけ
おばさんってのは知識なくても好き勝手喋るものだろ

ぶっちゃけドルジみないな極端な顔立ちじゃなければ
あまり顔で区別はつかないけどな
335待った名無しさん:2012/07/23(月) 21:09:39.12 0
>>331
娘さんたち、お父さんに似ないといいね。
336待った名無しさん:2012/07/23(月) 21:10:54.97 0
奥さんかわいくて羨ましいな、最近の日本人の娘にはない良さがあるなあ
ハルマに尽くしそうだし子供も2人目も生まれて今が幸せの絶頂かもな
337待った名無しさん:2012/07/23(月) 21:32:31.04 0
13勝で綱取りは甘いな
二連覇じゃないとダメだろ
338待った名無しさん:2012/07/23(月) 21:43:53.51 O
日馬富士(くさまふじ)

姓名辞典には日馬(くさま)家がそんだいするため、(はるまふじ)とはよべず(くさまふじ)が妥当。


世間
○くさまふじ
×はるまふじ

相撲用語
○はるまふじ
●くさまふじ
339待った名無しさん:2012/07/23(月) 21:46:54.97 O

日馬とは?
スポンサーリンク
NOTTV/競馬予想TV
徹底予想する競馬番組!
名字辞典
名字 読み方
日馬 くさま
名字辞典では、珍しい名字を中心に扱っているため、一般的な名字の読み方とは異なる場合がございます。また、日馬は、戦前、日本とマレーシア2国関係をいみする。
(提供元:名字見聞録など)
340待った名無しさん:2012/07/23(月) 21:57:50.02 O
横綱に相応しいかどうかは別として大関1人減らせることを考えたらとっとと上がってくれ
全勝しといて綱逃したらいくらなんでもチキン過ぎる
341待った名無しさん:2012/07/23(月) 22:04:29.46 0
若乃花は12勝で横綱になったのになw
342待った名無しさん:2012/07/23(月) 22:07:50.93 0
横綱になったらこうなっちゃうんだろうな
http://www.sumoreference.com/Rikishi.aspx?r=3&l=j
343待った名無しさん:2012/07/23(月) 22:22:35.01 0
>>337
厳しい条件つけたら横審が大好きなキセが
簡単に横綱に昇進できなくなるから。
初場所後の把瑠都の件で軌道修正したろ。
344待った名無しさん:2012/07/23(月) 22:27:29.26 0
キセの場合
9勝→12勝準優勝→13勝優勝で満場一致で昇進だろうなwwww
キセが横綱になりさえすれば相撲人気が回復すると勘違いしてる馬鹿しかいない
345待った名無しさん:2012/07/23(月) 22:30:45.92 0
横綱になった場合

日馬→3場所連続10勝止まりで横審から引退勧告

稀勢→3場所連続ハチナナ→怪我をでっちあげて8場所連続休場でも不問
346待った名無しさん:2012/07/23(月) 22:38:15.93 0
ヒマス「13勝かよヤバイな・・・12勝に調整しないと・・・」
347待った名無しさん:2012/07/23(月) 22:49:08.26 0
大関で8勝9勝だとせいぜい互助だのやる気無いだの言われる程度だが、
横綱でそれだと引退勧告食らうからなぁ
正直なりたくないだろ
348待った名無しさん:2012/07/23(月) 22:53:09.18 0
実際13勝なら見送られると思うよ
優勝なら別だけど
349待った名無しさん:2012/07/23(月) 22:55:14.97 0
横綱になったら間違いなく力士寿命をすり減らすからな
350待った名無しさん:2012/07/23(月) 22:57:29.20 0
そういう意味ではもう少しで横綱だった小錦や横綱になった武蔵丸はその辺あんまり考えなかったのかな
曙は圧倒的だったから別として
351待った名無しさん:2012/07/23(月) 23:01:07.09 0
昔と違って人材不足の時代だからちょっとぐらい不甲斐なくても
そうホイホイ簡単に引退勧告できんだろうな
把瑠都クラスの安定感なら普通に綱を張らせ続けてもらえそう
352待った名無しさん:2012/07/23(月) 23:01:47.17 0
ハルマってモンゴルで親類と事業起こしたりしてないのかな?
353待った名無しさん:2012/07/23(月) 23:03:58.22 0
この人の場合は毎場所優勝争いは体力的にしんどいから
普段はノラリクラリで1年に1回優勝狙いでいいんじゃないの
その方が長く相撲取れるよ
354待った名無しさん:2012/07/23(月) 23:06:57.69 0
>>347
それどころか平均10勝の大関は、たまに優勝すれば基本的に文句言われないけど、
横綱は平均11勝でも「弱い横綱」のレッテル貼られた挙句、
連日マスコミと協会から叩かれストレス溜まるだろうからなあ
355待った名無しさん:2012/07/23(月) 23:09:17.54 0
>>354
記録的な強さでも、態度が横審様の気に障った時点で終わりだろ
356待った名無しさん:2012/07/23(月) 23:12:10.38 0
子ども産まれてから2回優勝か
嫁は案外アゲマンだな
357待った名無しさん:2012/07/23(月) 23:16:24.69 0
>>354
だよなあ
白鵬なんて2場所優勝逃しただけで弱いだのピークは過ぎただの叩かれる始末
14勝1敗でも叩かれるんだから横綱はしんどいよ
358待った名無しさん:2012/07/23(月) 23:20:27.13 0
そう見ると白鵬ってやっぱりすごいのね
359待った名無しさん:2012/07/23(月) 23:20:27.44 0
実際に横綱昇進を断った力士っているの?

伝達式で
「謹んで、お断り申し上げます」とかw
360待った名無しさん:2012/07/23(月) 23:25:35.40 0
それだ!
来場所間違って優勝しちゃっても断ればいいんだw
361待った名無しさん:2012/07/23(月) 23:27:50.94 0
メディアの報道見る限りすっかり叩かれ役で白鵬大変だろう
前は朝青龍叩きの流れだったから何かヘマしてもスルーされたり擁護されてたけど
今は立場変わって、ヘマしたことはもちろん何でもないことまであれやこれや言われてる
362待った名無しさん:2012/07/23(月) 23:28:17.22 0
若乃花が冗談か知らんが「断ろうかと思った」と言ってたから、断るという選択肢は一応あるんだろうな。
本当に断ったらどうなるのか知らんがw
363待った名無しさん:2012/07/23(月) 23:28:24.03 0
全身全霊でお断りします
364待った名無しさん:2012/07/23(月) 23:29:15.80 0
たしかに!
今まで考えたことなかったけど、推挙だから理論上は断れるんだよね!
なんかうける
365待った名無しさん:2012/07/23(月) 23:29:44.72 0
>>361
横綱は叩くメディアや横審を排除できる、という特権が付けば
なりたい奴も出てくるだろうか。
366待った名無しさん:2012/07/23(月) 23:31:19.89 0
朝青龍、白鵬があまりにも強すぎたせいで横綱に求められるハードルが高くなりすぎてしまった
そろそろ昭和の雑魚横綱大安売り時代の価値観に戻ったほうがいい
綱になった日馬富士が不甲斐ない成績を連発しても許容されるようになれば
あとで昇進する(かもしれない)稀勢の里あたりも楽になると思うわ
367待った名無しさん:2012/07/23(月) 23:33:24.83 0
大乃国とか北勝海とかのころは、横綱で9−6とかでも特に何も言われてなかった気がする。
その頃は横綱が負けるのも結構見慣れてたなw
368待った名無しさん:2012/07/23(月) 23:34:19.51 0
>>363 全身全霊で○○する、が流行語になりつつあるw
369待った名無しさん:2012/07/23(月) 23:35:54.31 0
ワロタw
370待った名無しさん:2012/07/23(月) 23:41:49.15 0
北尾が0勝で横綱になり結局優勝なしで引退してからハードルが高くなった
親方旭富士も確かそれで横綱になるときは苦労した
で、なったらなったで短命横綱だったし
371待った名無しさん:2012/07/23(月) 23:44:21.23 0
>>359ワロタww

                                       ハ,,ハ 
                                   /\( ゚ω゚ )/\     いいぜ
                                   ((⊂/\    /\つ))
                                         )   ノ
                                      (_⌒ヽ
                                        ヽ ヘ }
                         ハ,,ハ   /つ ε≡Ξ ノノ `J
                        ( ゚ω゚ )// 
                       /    /     てめえが本当に
                      //)   ノ         頼んでくるなら
                     ⊂/ (_⌒ヽ
             ハ,,ハ          ヽ ヘ }
            ( ゚ω゚ )         ノノ `J
            (     \
            \\ \\   一二
  ⊂\        (_\つ \つ  一二
   \\,,ハ      ヽ ヘ }     一二
   //ω゚ )     ノノ `J    一二
   (/    )
   ) //
   (//ヽ
   し ,ヘ }  まずはそのふざけた
   ノノ `J  頼みをお断りします
372待った名無しさん:2012/07/23(月) 23:44:51.36 0
大関ってのは連続じゃなければ負け越すことだって許されてるからね
やっぱり気楽さが違い過ぎるよ
373待った名無しさん:2012/07/23(月) 23:53:48.66 0
ヒマは27歳だっけ
横綱になって1年で終わるより
31〜2歳くらいまで大関でのんびりやるのが一番
「お断り」決定ですねw
374待った名無しさん:2012/07/24(火) 00:07:50.85 0
横綱なんて冗談じゃないわ

たとえ横審に推挙されても辞退させてもらうわ
「謹んで辞退させてもらいます ぺこり」
375待った名無しさん:2012/07/24(火) 01:35:39.27 0
綱とりの心配なんかしなくていいよ
名古屋確変の大関なんだしw
来場所はクンロクでしょ
376待った名無しさん:2012/07/24(火) 06:54:21.43 O
>>344
10→12(1差の単独凖優勝)→13優勝
が連覇しなかった時の横綱昇進の最低条件

2場所前12勝の単独凖優勝、優勝力士が13勝2敗が前提。

377待った名無しさん:2012/07/24(火) 06:55:56.41 O
>>344 ふてぶてしい態度が目立ち、立ち合いも不十分では人気は出ないよ
378待った名無しさん:2012/07/24(火) 07:14:47.20 O
本気で横綱になる気はないでしょう。
横綱になれるかは運命とか別の存在とか言ってる時点で、自ら目指す気がないのがバレバレ。
なったらなったで若乃花Vのように短命は確実だから。
毎場所9-6や8-7の横綱が許されるわけがない。

日本人に帰化して親方になる覚悟もしていないようだから、
大関で衰えるまでやるだろう。
よって、来場所は星調整だね。
379待った名無しさん:2012/07/24(火) 07:34:22.52 0
案外なるんじゃないか
なに、短命にならないように裏で調節するだろうよw
380待った名無しさん:2012/07/24(火) 07:46:55.70 0
むかつくばかりの馬糞
381待った名無しさん:2012/07/24(火) 07:54:17.93 O
>>379
横綱が調整?
できるわけなかろう。
調整が利くなら暗に横綱になりたくないことを明言する奴など出ない。
現大関だと把瑠斗も、横綱には上がりたくないような事を言ってる。
最近引退した大関だと、魁皇や千代大海も似たような事言ってた。
382待った名無しさん:2012/07/24(火) 08:13:50.42 0
15戦全勝大関で横綱になれなかったのは若嶋津だけだろ
ヒマは嫌いだけど、全勝優勝した大関として責任もって横綱になれ


383待った名無しさん:2012/07/24(火) 08:49:52.15 0
みんな大関にはなりたがるけど横綱にはなりたくないんだなw
384待った名無しさん:2012/07/24(火) 09:20:57.51 0
報酬のアップに加え、結びの一番で懸賞が集中するから、横綱の方が大関の倍ぐらい稼げそう。
昨日のテレ朝の番組に(豊ノ島がくっ付いてったけど)白鵬が出たみたいに「横綱だから」テレビ出演も来るだろうし。

朝青龍のような素行不良だと、より一層叩かれるとか、
若乃花勝のように弱かったりすると引退勧告されてその後も不幸な人生になるとか、
ネガティブに考えてしまうのだろうかな。
385待った名無しさん:2012/07/24(火) 09:40:40.25 0
ハチナナクンロク負け越しさえも可能な地位から
11勝でも叩かれるようなしんどい地位になんて行きたくないでしょ普通に考えて
横綱になったからって自分の実力が上がるわけでもないし
386待った名無しさん:2012/07/24(火) 10:36:18.45 O
仮に本人が横綱になりたくても、二場所連続優勝は無理だと思う。
387待った名無しさん:2012/07/24(火) 10:41:54.88 0
>>377
学習能力もないしな

日馬富士はどっかの日本人大関とは違うと思う
388待った名無しさん:2012/07/24(火) 10:53:07.46 O
横綱になる実力があるなら横綱になってもやっていけるはずなんだけど・・・
何かみんな考え方が逆なような。
389待った名無しさん:2012/07/24(火) 10:54:37.65 0
>>386
連続優勝でなくても13勝だったら優勝に関わらず昇進だろ
390待った名無しさん:2012/07/24(火) 11:36:44.77 0
>>389
せめて準優勝じゃなきゃ無理だろ
391待った名無しさん:2012/07/24(火) 11:38:34.45 O
11勝4敗での優勝希望
392待った名無しさん:2012/07/24(火) 11:59:38.34 0
結構がんばってる白鵬でも酷い言われようだしね。

横綱ってプレッシャーがおおきすぎるよ
393待った名無しさん:2012/07/24(火) 12:10:20.86 0
ちょっと変化しただけでクソミソに言われ、14勝もしたのにピーク過ぎてると苦言。
そんな場所にハルマが耐えられるわけがない
394待った名無しさん:2012/07/24(火) 12:27:07.20 0
今に始まった事ではないが、横審は外人に厳し過ぎる
白は今場所14勝だし、たしかに先場所横綱になって最低の10番だったが、
まだまだ第一人者である事にもっと敬意を表せ
あの連中はいったい何様のつもりか
395待った名無しさん:2012/07/24(火) 13:02:53.42 0
ごたごたの相手が日本人で一番人気のキセだったからな
まあ横審の贔屓は今に始まったことじゃないし
実際キセが横綱になったら久々の日本人横綱ってこともあって異様に擁護されそうw
あんなの見てたらヒマもバルもなる気なくなるしヤオでも何でもいいからさっさとキセをあげてやりゃいい
396待った名無しさん:2012/07/24(火) 14:21:41.43 0
もう頭下げてドルジに帰ってきてもらえよ
少々人間性がアレでも、やっぱり必要な力士だったんだよ
397待った名無しさん:2012/07/24(火) 14:34:12.19 0
>>396
ドルジを伊勢ヶ濱部屋のコーチということで雇うとしても、ドルジが暴れたら、誰が止めるんだ?
高砂親方の言うことは聞かないから、クビになったわけで。ウランバートルでもまた暴れてたらしいし。


398待った名無しさん:2012/07/24(火) 14:36:54.62 0
いや、コーチじゃなく現役復帰で。
横綱が一人のままだから問題なんでしょ。誰もなりたがらないし。なってもすぐに引退になりそうだし。
399待った名無しさん:2012/07/24(火) 15:20:02.82 O
ドルジが半年ぐらい本気で稽古したらハチナナ大関にはなれるだろ
400待った名無しさん:2012/07/24(火) 16:07:03.83 O
>>396
まじで言ってる?

あんな八百長暴力横綱角界にいた事実も消してほしいくらいだよ
401待った名無しさん:2012/07/24(火) 16:15:04.36 0
>>399
するわけねーよ。稽古嫌いだったのだし。今でも酒飲んで暴れるだけだし。

はともかく、白鵬が9月場所は休んで気持ちをリフレッシュさせたいところだろうな。
今までの横綱は誰でも時々は休場してたのだし。
(ドルジは出場停止も有ったけど、時々計画的?な休場もあった印象)
千代の富士なんか休場明けの場所の優勝がかなり多いし。

東京場所は年3回あるのだから、たまには休んでもそんなにバチは当たらない気がする。
横綱と言えども、たまにはこういうのを許可したらどうだろうか?と、つい同情したくなる気はする。
402待った名無しさん:2012/07/24(火) 17:14:28.33 O
朝青龍はメディアの前での稽古は少なかったが運動量自体はあったぞ
403待った名無しさん:2012/07/24(火) 18:14:44.69 O
ドルジは猛稽古で上に上がってきたんじゃないの?

体も大きい方ではないし、白鵬みたいに立派な遺伝子受け継いでるわけでもない
404待った名無しさん:2012/07/24(火) 20:36:50.77 O
はくほう
きゅうじょう
あまさん
じゅういっ
しょうで
ゆうしょうし、
よこずなに
なるんです
405待った名無しさん:2012/07/24(火) 20:41:43.74 0
実は朝青龍、マスコミ嫌いなのかな?
406待った名無しさん:2012/07/24(火) 20:43:17.47 0
>>366-367
横綱なんて元々は大関の一部に与えられた称号だしな
407待った名無しさん:2012/07/25(水) 01:45:42.18 0
心配するな
コイツは横綱になれる器じゃない
408待った名無しさん:2012/07/25(水) 02:06:51.97 O
いやなれるよ

若乃花や大乃国でもなれたのにw
409待った名無しさん:2012/07/25(水) 02:10:45.28 0
大乃国は知らんが若乃花はかなりの強豪大関だったろ
410待った名無しさん:2012/07/25(水) 02:34:30.05 O
スイーツは2回しか優勝してないよね?
411待った名無しさん:2012/07/25(水) 02:39:43.18 0
大乃国は完全ガチンコ力士だったからなぁ
あの当時完全ガチンコで優勝するのって至難の業だったと思う
412待った名無しさん:2012/07/25(水) 02:47:06.82 0
>>409
若乃花の大関時代って上位との対戦が曙・武蔵丸くらいしかなかったからね。
幕内上位が同部屋ばかりで。
だから数字ほどの強さは無かったと思う。
12、13日目とかになっても対戦相手は前頭中位くらいということもザラだった。
貴ノ浪とかも数字だけ見れば凄い大関だけど、同じく上位の敵は曙武蔵丸だけで対戦相手が格下ばかりだったから。
だから当時貴ノ浪が横綱になるには「横綱曙に勝つこと」が絶対条件とまで言われてた。
413待った名無しさん:2012/07/25(水) 02:50:57.83 0
そのぶん曙や武蔵丸は大変だったはず。
貴乃花・若乃花・貴ノ浪やらその他三役力士も二子山勢ばかりで
それを全部相手にしたうえで同じように優勝争いしないといけなかったから。
414待った名無しさん:2012/07/25(水) 03:01:21.66 0
とりあえずヒマは横綱にはならんほうがいいだろうな
力士寿命は圧倒的に短くなる
415待った名無しさん:2012/07/25(水) 08:51:41.49 O
416待った名無しさん:2012/07/25(水) 09:04:31.09 0
>>411
ガチンコだから全然優勝できなくても現役を続けられた、とも言えそうだ
417待った名無しさん:2012/07/25(水) 09:37:33.42 0
>>416
といっても、30歳になる前に引退してるよ。力士寿命は短かった。

巨漢肥満のスイーツ親方でも力士としては短命だったのだから、
ヒマは小兵軽量であちこち怪我とか抱えてるから、横綱になってしまうと力士寿命が短くなるだろう
というのは想像できる。大関のまま30歳ぐらいで引退して、格闘技転向がベストかも。
418待った名無しさん:2012/07/25(水) 09:43:15.99 0
>>413
マルは尾曽とかが上がってきたぐらいから楽になったね
419待った名無しさん:2012/07/25(水) 21:17:37.08 0
次女ヒシゲジャルガルちゃん… 凄ぇ強そう
現時点でもう勝てる気しないw
420待った名無しさん:2012/07/25(水) 22:50:40.52 0
綱取りするなら体重増やせって舞の海が言ってたね
太ろうと思えば太れるのかな
努力MAXであんな感じなのかなー
421待った名無しさん:2012/07/25(水) 23:36:43.23 0
>>420
○乃○親方に頼んで、秘密の薬を入手するとか・・・・・

ドルジが横綱昇進のとき130kgぐらいだったのが、最後は150kgぐらいまで増えた。
どんな風に増量したのかな。

422待った名無しさん:2012/07/26(木) 00:02:01.93 0
>>420
何場所か前にも舞の海それ言ってたけど
北の富士は「あまり太ったら持ち味の動きが鈍くなるからこれくらいでもいいのでは」と言ってた
意見違いは単にあの二人が仲悪いだけかねw
423待った名無しさん:2012/07/26(木) 00:03:58.87 0
>>412
二部屋が合併して大量の幕内力士を抱える新生二子山部屋が誕生したんだよね。
上位は三役から前頭上位くらいまで二子山が占領してる時期もあった。
当時の割を組んでた審判部のコメント。
「バカバカしくなる。なんで終盤戦に大関をこんな平幕ばかりと当てないといけないのか!」と。
424待った名無しさん:2012/07/26(木) 01:09:22.92 0
ウルフ2世と呼ばれるとはこの時誰も思ってなかった
425北崎秀 ◆ufnS7fIc7. :2012/07/26(木) 05:51:42.75 O
>>423
占領はしていない
426待った名無しさん:2012/07/26(木) 10:15:37.46 0
>>424
顔が違いすぎる。
キセと顔を交換できたらいいのにな?という気もするけど。
427待った名無しさん:2012/07/26(木) 11:05:11.57 0
綱とりなんてまっぴらごめん、これからも大関に居座り続ける日馬富士

しかし、当の本人は乗り気でないのか、「来場所は綱とりですね」と振られると、
一拍置いて「全身全霊で一生懸命頑張ります!」と絶叫。最後まで「横綱になる」とは言わなかった。
ある角界関係者は「本人もなるつもりがないのですよ」とこう続ける。
「横綱は毎場所コンスタントに優勝を狙う成績が求められる。しかし、日馬富士は
その時の好不調が成績に表れやすいタイプで、8勝、9勝も珍しくない。
しかも、横綱にはカド番制度がないので、昇進したとしても短命に終わる可能性がある。
大関で細く長く相撲を取った方が良いと考えているのでしょう」
日馬富士にほぼ無抵抗で負けた白鵬の相撲にも疑問の声が上がる。
「14日目に稀勢の里相手に立ち合いの変化で勝ったことで、ファンやマスコミ、相撲協会からも
非難囂々(ごうごう)。全勝優勝ならスポットライトを浴び、14日目の取組が蒸し返されて
火に油ですからね。騒ぎが大きくならないよう、日馬富士に譲ったのかも」(前出の関係者)
綱を張れるほど、日馬富士は強くないということだ。
http://gendai.net/articles/view/sports/137725
428待った名無しさん:2012/07/26(木) 11:05:55.20 0
なんで稀勢の里w
どっちみちブサイクになっちゃうよw
429待った名無しさん:2012/07/26(木) 15:44:06.75 0
稀勢の里の顔はウルフより理事長に似てる
430待った名無しさん:2012/07/26(木) 17:38:21.27 0
ゲンダイらしい悪意と揶揄に満ち満ちた記事ですこと。
431待った名無しさん:2012/07/26(木) 18:22:07.31 0
>>428
顔は琴欧>把瑠>鶴竜>>>稀勢=琴奨>>>>日馬
432待った名無しさん:2012/07/26(木) 19:57:19.10 0
>>431
ヒマスファンだけど、同意するw
男は顔じゃねぇ!
433待った名無しさん:2012/07/26(木) 20:01:22.65 0
そう性格のほうが重要
だからこそ叩かれてる
434待った名無しさん:2012/07/26(木) 20:43:19.52 0
>>427
ゲンダイ・・・
相変わらず、何様のつもりなんだろ
全身全霊で頑張りますって言葉をそこまで曲解しなくても・・・
435待った名無しさん:2012/07/26(木) 20:43:56.88 0
>>431
キセ>ヒマ>菊じゃないの?
あと鶴はそんなに良くないだろw
436待った名無しさん:2012/07/26(木) 20:51:45.49 0
じっくり顔を見た結果、キセの顔面レベルは高見盛と同程度だと思います。
イケメン度が低い上にかわいらしさが皆無なので。
理事長に似てると思う。
437待った名無しさん:2012/07/26(木) 20:53:10.00 0
欧州>バル>キセ>犬>ヒマ>菊
438待った名無しさん:2012/07/26(木) 21:19:35.25 0
>>435
菊は笑顔が可愛いからポイントアップ
439待った名無しさん:2012/07/26(木) 21:24:24.43 0
>>433
性格は
鶴竜>琴欧>稀勢>把瑠>日馬>琴奨

不祥事の少なさは
鶴竜>琴欧=稀勢>>琴奨>日馬>>把瑠
440待った名無しさん:2012/07/26(木) 21:32:28.03 0
菊とか豊ノ島は新十両ぐらいの痩せてた頃は決してブサじゃなかったぞ
キセは140kgぐらいの頃もブサだから救いようがない
441待った名無しさん:2012/07/27(金) 16:56:51.17 0
○綱親方にお願いして。
442待った名無しさん:2012/07/27(金) 19:10:03.47 0
ヒマは顔じたいはかっこいいよ、肌が汚いだけで。
抱かれてもいい大関→キセ、ばると、カロヤン、ヒマ
443待った名無しさん:2012/07/27(金) 19:45:23.16 0
カロヤンは体のどこかにケジラミが居そうでちょっと・・・
顔立ちとモテるモテないは別問題かも
ワンワンは確実におっさんのような顔だがかわいいかわいいと謎の人気っぷり
444待った名無しさん:2012/07/27(金) 19:56:43.06 0
鶴はイマイチだと思ってたけど
実物は笑顔がかわいい
自分はキセ、バルが好きだけど
445待った名無しさん:2012/07/27(金) 20:19:35.50 O
日馬富士 綱取りノルマは


じゃんけん体質≠打破できるか。名古屋場所で全勝優勝した大関日馬富士(28=伊勢ヶ浜)の綱取りに、鶴田卓彦委員長(84
=元日本経済新聞社社長)は私見で、「(秋場所で)優勝なら問題ない。準優勝でも13勝以上なら議論の対象になる」と断言。また
「一人横綱体制を終わりにするつもりで頑張ってほしい」と期待を寄せた。東西横綱の復活は角界全体の悲願。日馬富士に限らず、6
人いる大関の中から一刻も早く新横綱が誕生することが待ち望まれている。ただ、現時点では悲観的な見方があるのも事実だ。元大関
栃東の玉ノ井親方(35)は「今の1横綱6大関では新しい横綱はしばらく生まれない」とピシャリ。その上で「それぞれに得意な相
手と苦手な相手がいるから、どうしても潰し合いになる」と理由を挙げた。日馬富士は今場所こそ全勝したものの、白鵬(27=宮城
野)には通算12勝22敗、琴奨菊(28=佐渡ヶ嶽)に14勝25敗と合口が悪い。稀勢の里(26=鳴戸)は白鵬に最近10場所
で4勝と健闘しているが、把瑠都(27=尾上)には通算5勝19敗と歯が立たない。その把瑠都も白鵬には3勝23敗…。
 互いに、じゃんけんの「グー」「チョキ」「パー」のような力関係になっており、なかなか実力差が開かないというわけだ。玉ノ井
親方は「逆に今の状況から抜け出した大関は本当に強い横綱になる」とも話すが、どうなるか。
446待った名無しさん:2012/07/27(金) 20:23:27.89 O
日馬富士 綱取りに悲観的な声

 3度目の正直か、それとも…。名古屋場所千秋楽で横綱白鵬との全勝対決を制して3度目の優勝を果たした大関日馬富士。15戦全
勝と文句の付けようのない成績を残し、秋場所では満を持して綱取りに挑む。ところが、角界内の綱取りムードは意外な程盛り上がり
に欠けている。いったい、どういうことなのか。白鵬を倒して3度目の優勝を飾った日馬富士は「自分の相撲を信じて戦った」と胸を
張った。北の湖理事長は「全勝というのは大きい。力があるということ。14勝と全勝はものすごく違うと高く評価。審判部長の鏡山
親方は「来場所は綱取り? 今場所と来場所の2場所で決める」と明言し、秋場所で連続優勝なら文句なしで横綱に昇進することにな
りそうだ。新横綱誕生となれば、2007年夏場所後の白鵬以来32場所ぶり。ところが、角界内では日馬富士の綱取りに半信半疑な
のだ。横綱審議委員会の鶴田卓彦委員長は「全勝優勝は評価に値する」と話す一方で「日馬富士の場合は好成績を残しても、すぐに8
勝とかがあるんだよな」。相撲解説者の竹澤勝昭氏も「今場所は本当に動きが良かった。来場所も持続? それは分からない」と口を
濁す。実際に過去2度の綱取りは、いずれも大失敗に終わった。初優勝した09年夏場所に続く名古屋場所は9勝止まり。2度目の綱
取りに挑んだ昨年秋場所は8勝と勝ち越すのがやっと。ともに序盤で早々と優勝争いから脱落しているだけに、早くも親方衆の間から
は「来場所も8勝か9勝だろう」と冷ややかな声も上がっている。それにしても、なぜ日馬富士は好調を持続できないのか。自身も現
時代、体重130kgに満たない軽量力士だった陸奥親方(元大関霧島)は「体が小さい力士は調子を保つのが難しいんだよ。(不調時
に)力に頼る事もできないし」と話す。日馬富士は現在128キロと幕内で2番目に軽く、全勝優勝による体力の消耗度は他の力士以
上。少しでも回復が遅れれば再び大崩れする可能性があるというわけだ。日馬富士は3度目となる綱への挑戦に「全身全霊で一生懸命
頑張る」と強い意欲を見せたが…。果たしてどうなるか。
447待った名無しさん:2012/07/27(金) 21:17:04.41 0
日馬富士のファンではないが13勝したら横綱でいいと思う。
448待った名無しさん:2012/07/27(金) 21:38:36.47 0
おおぜきじゃんけんピョン
449待った名無しさん:2012/07/27(金) 21:39:39.19 0
今の大関6人組でアイドルデビューさせよう
450待った名無しさん:2012/07/27(金) 21:45:39.54 0
昔JRAの騎手6人がJ6という名前でCDを出したことがあったけど(しかもJRAのCMで使われてた)、
6大関にもやってほしいね。
451待った名無しさん:2012/07/27(金) 22:03:18.28 0
>>445
なんか協会が、バルスと菊に一服盛って抹殺したいような言い分だな。
452待った名無しさん:2012/07/27(金) 23:36:33.22 0
>>445
>白鵬(27=宮城野)には通算12勝22敗
星の差こそ開いたが2、3年くらい前までは互角だったんだよねぇ
白はどちらかと言うとヒマを苦手にしていた
地位の差で段々開いていった感じ
菊に対しては確かに苦手意識はある
453待った名無しさん:2012/07/28(土) 03:16:18.52 0
「全身全霊で一生懸命 頑張る」と強い意欲を見せたが


強い意欲じゃないだろw
明らかに誤魔化してるw
なる気無いでしょこれ
454待った名無しさん:2012/07/28(土) 07:03:43.51 0

横綱なんて・・・誰もなりたくない・・・




     ジジジジ・・・ * ☆_+
              xヾ:、__,..-‐‐:、、,へ............_
                      く '´:::::::::横綱:::::ヽ
                      /0:::::::::::_, ,_::',:::::::::ヽ
                      {o::::::::(  ゜∀゜):::::::::|
                       ':,:::::::::::::::::::::::::::::::::::/
                        ヽ、__;;;;::::::::/
    _                      ∩ ∩
  ( ゚∀゚)   ( ゚∀゚)    (*゚∀゚)つ  :(( ゚д゚;)):  ∩;`Д´)  (゚∀゚; )
  し 欧 J   .し 鶴 J    し 稀 |     :| 日 |:  ノ バ⊂ノ   し 菊J   .
  |   |    |   |     |   |    :|   |:  (__ ̄) )    |   
455待った名無しさん:2012/07/28(土) 07:09:52.55 0
こいつは白鵬のように毎場所12勝以上コンスタントにあげる、というわけには
いかないだろう。
10勝、11勝が場所数の半分くらいを占めそう。下手したら、クンロクハチナナも
あるかも?
貴乃花、朝青龍、白鵬があまりにも見事な実績を残したために、横綱のノルマのハードル
が上がってるだけに、どうなるか?
456待った名無しさん:2012/07/28(土) 07:24:34.38 0
>10勝、11勝が場所数の半分くらいを占めそう。

それだけできりゃ、実際は十分だよ。
協会はとにかく東西に2人の横綱をそろえたい気持ちが強く、ドルジや白レベルを求めているわけではないだろう。
でも何場所かに一回は負け越しの可能性すらある力士だけに、大関のままが無難だろうな。
457待った名無しさん:2012/07/28(土) 07:32:06.76 0
大乃国なんかも大関くらいが丁度よかったんだろうな。
平均10勝いくかいかないかくらい。
たまに思い出した頃に優勝する反面、負け越し危機の場所もあり、だった。
458待った名無しさん:2012/07/28(土) 07:58:22.67 0
実際に7勝8敗を記録したのは大乃国だけだろう
459待った名無しさん:2012/07/28(土) 08:07:08.81 0
460待った名無しさん:2012/07/28(土) 08:20:38.74 0
大乃国は完全ガチ力士だったからなぁ
困った時に星を買えないのは苦しいわな。
マサルさんもガチだったよな、確か。
461待った名無しさん:2012/07/28(土) 08:29:09.01 0
栃ノ海が7勝7敗で大鵬と対戦して勝利した。
明白なヤオ
462待った名無しさん:2012/07/28(土) 08:39:54.77 0
横綱で10〜11章できれば充分ですよ。
64代、65代、67代、68代、69代と、
10回以上の優勝をする横綱が続いていますが、
最近の横綱が強すぎただけ。
463待った名無しさん:2012/07/28(土) 08:56:22.50 0
魁皇はある意味大関で止まって正解だな。
優勝は数回したが、全体の成績からすれば横綱としては非難の的になる。
大乃国と実力互角じゃないか?
464待った名無しさん:2012/07/28(土) 12:19:34.78 0
魁皇は大乃国より弱い
465待った名無しさん:2012/07/28(土) 20:59:47.57 0
日馬富士が横綱になって苦しむ姿を見てみたい気もする。
466待った名無しさん:2012/07/28(土) 22:07:26.63 0
大横綱はいなくてもいいんだよ。
名横綱がいればいいんだよ。
467待った名無しさん:2012/07/28(土) 22:11:43.80 0
大大関と名大関は必要
468待った名無しさん:2012/07/28(土) 22:18:59.39 0
ヤオでもいいから上がってくれないかな
469待った名無しさん:2012/07/28(土) 22:44:50.89 0
>>465
同意。もがいてもがいてそれを乗り越える姿はアンチさえをも感動させると思う。
日馬富士も好きな長渕アニキの歌がBGMでそのまま使えるドラマを希望。
470屋京平:2012/07/29(日) 17:24:31.36 0
平成以降の横綱が昇進直前6場所合計勝数

第63代横綱旭富士     62勝
第64代横綱曙       57勝
第65代横綱貴乃花 80勝
第66代横綱3代若乃花 66勝
第67代横綱武蔵丸 68勝
第68代朝青龍 72勝
第69代横綱 59勝
そのうち、曙と白鵬は角番が1回ずつ
あります。

日馬富士は現在6場所合計61勝。
横綱昇進できるか?
皆さんの意見を聞かせて下さい。
471待った名無しさん:2012/07/29(日) 19:52:02.98 0
6場所勝ち星の評価って、微妙だな。
1場所全休があると相当不利になる。
逆に着実に二桁勝って、その中に優勝、準優勝各1回くらいでかなりの勝ち星に
なる。
472待った名無しさん:2012/07/29(日) 20:30:05.91 0
8勝9勝が多いのは事実だが3度の優勝経験あるし
やはり全勝の実績は大きいから来場所しだいだな

協会としては外人は上げたくない
が、連続優勝の場合は上げざるを得ないだろう
準優勝ならたとえ14勝1敗でもダメだろう
473待った名無しさん:2012/07/29(日) 20:31:43.14 0
でもバルトの時よりはムードいいんだよな
474屋京平:2012/07/29(日) 20:39:30.58 0
あの貴乃花なんか大関以下で7回も
優勝して横綱に上がってきた。
それに比べれば3回で昇進出来ないのは
まだ、ましな方だ。
475待った名無しさん:2012/07/29(日) 20:43:07.01 0
いやハルマは綱張っても案外長持ちするかもよ 幕に上がってきた時から見ると
無理なく少しずつ体が出来てきてるし、千代の富士みたいに晩成型なのは間違いない
安定感は今後の課題だが、正直名古屋場所の強さ&キレには驚いている
476待った名無しさん:2012/07/29(日) 20:45:53.55 0
日馬富士の場合、地位が人を作るタイプだろう
上がってすぐは苦労するけど、その後は次第に安定してくる
477待った名無しさん:2012/07/29(日) 20:47:35.76 0
ヒマスは好きじゃないけどいい加減あがってくれとおもっている
478待った名無しさん:2012/07/29(日) 20:50:37.86 0
>地位が人を作るタイプだろう
それ自分も思う
気持ちで相撲とる人だし
479待った名無しさん:2012/07/29(日) 20:51:54.79 0
千代の富士も小柄で故障抱えてて最初は短命短命と言われてたな
480待った名無しさん:2012/07/30(月) 11:28:44.58 0
それがなんでか10年近くも横綱を務めるという
481待った名無しさん:2012/07/30(月) 11:43:02.80 0
いづれにせよ、親方陣の叱咤を真に受けてる、ニワカやマスゴミの横綱・大関に求めるレベルが
厳しい方向へ乖離しすぎているのは大問題だよな?

才能の使い捨て著しい結果に終わるだけだわ
482屋京平:2012/07/30(月) 14:57:28.30 0
武蔵丸は曙や貴乃花が休場してる時に
横綱に上がった。しかし、今の白鵬が休場するとは思わない。そのため初日から
12連勝以上する必要がある。
日馬富士は稽古熱心なのに2桁勝利が
続かない。どうすれば良いのか?
秋場所は何に注意して相撲を取れば良いのか?
皆さんのわかる範囲でご意見よろしくお願いします!
483待った名無しさん:2012/07/30(月) 18:32:13.75 0
>>482
>日馬富士は稽古熱心

霧吹きで汗を作ってる力士なんだが
484待った名無しさん:2012/07/30(月) 20:22:28.99 0
怪我をしないことだろう
場所前までいい状態で稽古が出来るか
場所中は序盤5日目までに取りこぼししないこと
5連勝できれば勢いで行けるかも
485待った名無しさん:2012/07/30(月) 21:00:34.18 0
お尻の状態次第だろ
486(゚д蟲) ◆IB140U.FV. :2012/07/30(月) 22:27:33.71 0
合宿で見たけど、親方来るまでずっと音楽聞いていたぞ
まぁ、そのまましこやすり足やっていたからいいほうだとは思うけど、あんなことやっていいのか?
487待った名無しさん:2012/07/30(月) 22:57:01.29 0
モンゴル民謡だったかで集中力を高めるために聞いてる
花道とか支度部屋とかでも聞いてる
それについて解説でむしろ褒められていたことあった
488待った名無しさん:2012/07/30(月) 23:14:10.02 0
お尻の手術後
11勝4敗
11勝4敗
8勝7敗
15勝
489待った名無しさん:2012/07/31(火) 11:10:59.09 0
>>487
ダライ・ラマのお経もたまに聞いてる
490北崎秀 ◆ufnS7fIc7. :2012/07/31(火) 13:18:36.30 O
横綱になってくれ!
491待った名無しさん:2012/07/31(火) 13:30:35.21 0
お断りします
492待った名無しさん:2012/07/31(火) 14:17:12.69 0
>>487
浅田真央も試合直前までイヤホンしてるな
ていうか相撲以外ではよく見る光景な気がする
493待った名無しさん:2012/07/31(火) 14:33:50.60 0
横綱なんて・・・誰もなりたくない・・・




     ジジジジ・・・ * ☆_+
              xヾ:、__,..-‐‐:、、,へ............_
                      く '´:::::::::横綱:::::ヽ
                      /0:::::::::::_, ,_::',:::::::::ヽ
                      {o::::::::(  ゜∀゜):::::::::|
                       ':,:::::::::::::::::::::::::::::::::::/
                        ヽ、__;;;;::::::::/
    _                      ∩ ∩
  ( ゚∀゚)   ( ゚∀゚)    (*゚∀゚)つ  :(( ゚д゚;)):  ∩;`Д´)  (゚∀゚; )
  し 欧 J   .し 鶴 J    し 稀 |     :| 日 |:  ノ バ⊂ノ   し 菊J   .
  |   |    |   |     |   |    :|   |:  (__ ̄) )    |
494待った名無しさん:2012/07/31(火) 14:36:13.09 0
優勝したうえで横綱推挙を断ってくれw
伝説になりそう

伝達式
使者「満場一致で、キミを横綱に推挙することが決まりました。おめでとうございます」
ヒマ「・・・・謹んでお断りいたします。まだまだ力不足、大関として責任を全うしたい所存で御座います」

使者「・・・・・・えっ?」
ヒマ「えっ?」
495待った名無しさん:2012/07/31(火) 15:35:07.65 0
ワロタ
496屋京平:2012/07/31(火) 17:08:07.52 0
日馬富士は身体が小さいから体重を増やした方が良いと、北の富士勝昭さんや舞の海秀平さんが言っていた。
横綱に一方でも近づくには今の体重のままか、体重増した方が良いかどちらが最善な
方法だろう?
皆さんのご意見をよろしくお願い致します!
497待った名無しさん:2012/07/31(火) 17:14:24.31 0
>>483
本当かい
498待った名無しさん:2012/07/31(火) 19:09:53.95 0
483です

本当だよ!
みんな言っているぜ!
499待った名無しさん:2012/07/31(火) 21:45:44.74 0
な、なにいってんのよっ!
霧吹きはお肌ケアの為なのよ!
500待った名無しさん:2012/07/31(火) 21:57:28.65 0
>>496
今場所じゃなく120s前後くらいのときだったか
舞の海が体重増やせと言ったんだけど対して北の富士は
この大関の場合はあまり増やすと持ち味の軽快な動きが出来なくなるから
あと10sくらいでいいんじゃないかと言っていた
今128sだっけ
501屋京平:2012/07/31(火) 22:26:14.26 0
500番さんへ

そうだよ。128kgだよ。返信ありがとう!
502待った名無しさん:2012/08/01(水) 00:03:01.28 0
横綱としてやるならもう少し欲しいところだろう
大関として時々優勝争う程度なら今でもいいとは思う
503待った名無しさん:2012/08/01(水) 00:06:17.90 0
横綱は無理だよ
504待った名無しさん:2012/08/01(水) 14:57:11.29 0
2桁安定じゃないと休場だらけになってしまうよね
505待った名無しさん:2012/08/01(水) 18:54:03.32 0
ダワーニャミーン・ビャンバドルジ
ヒマもドルジだったんだね
知らなかった・・・
506屋京平:2012/08/01(水) 18:58:05.53 0
日馬富士の2桁安定はどうすればできる?
スピードを磨くことだと思うが、パワーカ士に胸を合わされないよう今場所のような
相撲がとれればいけると思う。
507待った名無しさん:2012/08/01(水) 20:48:02.46 0
>>505
「ドルジ」にはモンゴル語で「強い」「無敵」といった意味があるらしくて、一時期流行したらしい
ちょうどその世代が朝青龍であり、日馬富士であり、ほかのモンゴル人力士でも「ドルジ」は多い

日本人でも流行の名前があるのと同じだと思えば(名字がないことを考えると非常に厄介ではあるが)
508待った名無しさん:2012/08/01(水) 21:16:04.02 0
なるほどー
流行の名前だったわけか
解説ありがとう
509屋京平:2012/08/01(水) 21:20:50.37 0
505番さんへ

ドルジは日本人の名前に例えると陸•廉•純也•翔太みたいな感じ!
510待った名無しさん:2012/08/01(水) 21:51:24.35 0
ビャンバってどんな意味?
あとダグワ?
511待った名無しさん:2012/08/01(水) 22:10:37.03 0
それ以上にバーサンが気になる
512待った名無しさん:2012/08/03(金) 06:01:46.33 O

俺は日馬富士の手刀の切り方が大好きだ。
『三神』のほうより『心』のほうね。

豊真将は三角形で、鶴竜は左と右だけだよな。
513待った名無しさん:2012/08/04(土) 12:07:47.10 0
こいつが横綱になって、8〜10勝くらいの星で非難されて苦しむ姿を
見てみたい。
514待った名無しさん:2012/08/04(土) 20:06:39.57 0
引退後相撲界に残るつもりならどんなに短命でも横綱になった方がいい
元横綱と元大関とでは発言権が違う
でもヒマの場合は多分モンゴルに戻るんだろうから大関で長く稼いだ方が特
515待った名無しさん:2012/08/04(土) 20:39:17.74 0
今のところ帰化の意思を示してるとマスコミに報じられてるのは
白鵬、把瑠都、琴欧洲、翔天狼、魁聖の5人だけやね
516待った名無しさん:2012/08/04(土) 21:52:20.15 0
把瑠都帰化する気あるんだ
地元かえって牧場やりたいんだと思ってたよ
517待った名無しさん:2012/08/04(土) 22:17:38.07 0
白鵬と琴欧洲は日本人妻もらってるから納得
把瑠都は母国出身の妻だよね
帰化は何となく意外
518待った名無しさん:2012/08/04(土) 22:46:51.71 0
>>517
母国・・・ではない
把瑠都のお母さんと嫁さんは言葉通じなかったはず
覚えたかもしれないし、今はわからないけど
519待った名無しさん:2012/08/04(土) 22:55:22.80 0
Wikipediaによると
把瑠都はエストニア(旧ソビエト)
嫁はロシア
520待った名無しさん:2012/08/04(土) 23:31:45.86 0
生まれたときは同じソ連だな。
521待った名無しさん:2012/08/05(日) 02:35:41.21 0
顔面芥川龍之介の鼻
522待った名無しさん:2012/08/05(日) 08:16:24.83 0
>>515
りかるどんは日系だからわかるけど翔天狼?
523待った名無しさん:2012/08/05(日) 11:36:36.60 0
>>522
嫁の兄がひとみさん(帰化済)
一戸建ても購入し、親も帰化に反対していないそう
524待った名無しさん:2012/08/05(日) 13:35:14.32 0
把瑠都は入門してしばらくの頃は帰化するつもりだったらしいが
今はわからんよ
把瑠都の母親が、引退後は一緒に牧場をやりたい
遠くに住むことになるので帰化にあまり賛成じゃない
っぽかった
525待った名無しさん:2012/08/05(日) 14:42:59.87 0
母親としてはそうだろう
外人の場合は角界に残らない方がいいと思う
やはり国技だから日本人が日本人がって言われてる世界だし
親方株とか出身地の派閥とか色々ありそうで肩身せまい思いしそう
祖国に戻ってウハウハな生活するのが幸せかと
526待った名無しさん:2012/08/05(日) 14:45:29.62 0
あ、帰化するのと角界に残るのとは別の話でしたね
ごめんなさい
527待った名無しさん:2012/08/05(日) 17:08:02.61 0
>>526
まぁ、角界に残ることを視野に入れての帰化が多いだろうね
武蔵丸も元横綱だっていうのに冷遇されてるようにしか見えないしなぁ
528待った名無しさん:2012/08/05(日) 20:51:34.65 0
武蔵丸については自分もそう思う
後ろ盾のない外人にはキツイ世界だな
529待った名無しさん:2012/08/06(月) 22:42:59.20 0
現役力士達が親方になる頃には少し変わっているかもしれない。
530待った名無しさん:2012/08/08(水) 06:09:33.30 0
>>512
あれ心って書いてるんだ。
確かに日馬富士のは独特。
ほかに心できってる力士いるかもしれないが
ほとんど印象に思い浮かばない。
確か栃ノ心や阿覧も心だったかな
531待った名無しさん:2012/08/08(水) 07:44:20.94 O
手刀の始まりは、三神ではなくて、
無造作に懸賞を貰うのはいけないと思った力士が、
感謝の気持ちで『心』って書いたとかなんとかだったはず。
532待った名無しさん:2012/08/08(水) 11:50:43.67 0
翔天狼が親方になるのは大変だろうな
嫁さんがモンゴル人だし(その兄は日本人になったが)も実績も平幕止まりだし
何より、親方が多くて株の手配が間に合わない藤島部屋ってのが最大のマイナス
武蔵丸、垣添の他、雅山だって3年特権は使えるけど、終わるまでに株を手配しないといけない
533待った名無しさん:2012/08/08(水) 23:55:26.08 0
武蔵川って指導力あるの?それとも大卒の強いのを引っ張ってきてるだけ?
534大竹貴春:2012/08/12(日) 21:50:29.03 0
日馬富士が横綱に上がるのと谷垣総裁が首相になるのってどっちが先かな?
535太刀魚型の土俵入り:2012/08/13(月) 01:15:20.99 0
>>533
大卒すら関取に育てれない親方衆もいるわけだ。
つうか武蔵川にも大卒で関取未経験者もいるし。
結果的に外人、大卒関係なく環境と性格が本人に
合ってるかが大事。
536待った名無しさん:2012/08/13(月) 13:43:29.84 O
間違っても名古屋場所より成績悪くならないように。
537待った名無しさん:2012/08/14(火) 01:45:04.64 0
>>535
武誠山か…
538屋京平:2012/08/14(火) 09:29:25.98 0
日馬富士が成績悪くならなかったら100%
横綱昇進じゃん
539待った名無しさん:2012/08/14(火) 12:13:53.97 O
日馬富士には、秋場所の成績が名古屋場所より落ちなければ何も文句は言わないよ。
540太刀魚型の土俵入り:2012/08/14(火) 17:46:15.66 0
>>539
二場所連続全勝は厳しいと思うw
541待った名無しさん:2012/08/14(火) 17:59:46.27 O
>>534
日馬富士は十日目までに3敗を喫して綱取りが白紙に戻る
谷垣も総裁選で落選する
542待った名無しさん:2012/08/14(火) 20:32:25.92 0
自民は政権奪取するだろうけど谷垣は・・・
543待った名無しさん:2012/08/22(水) 16:41:05.92 0
貴闘力のQ&Aコーナーにちょっとイイ話
https://www.777town.net/app/questionCorner/QCAnswerControl.jsp

Q.日馬富士の目が怖すぎます。
テレビで見てるだけで、あんなに怖いのに、実際に睨まれたらチビるんじゃないかと思います。
日馬富士関ってプライベートも怖いんですか?
モンゴル人力士の先輩でもある朝青龍関には一度本気で睨まれた経験はあります(笑)

A.「こいつエエ男やなぁ。」
と思った事が以前あったよ。露鵬がああいう形で相撲界を解雇になった後に、
色々と裁判にかけられて憔悴しきってた時期があったんや。
その頃ちょうど露鵬の母ちゃんが誕生日を迎えたんやけど、
日馬富士がいきなり花束を持ってきて、露鵬に対して、

『お母さんに渡してください。露鵬関も頑張ってください』

って言いに来たんや。
しかも花束の中に、のし袋に包まれた30万円を黙って忍ばせてやで。
男やなぁ!思うたよ。

同じ外国人力士、辛い時期を一緒に乗り越えてきた同胞としての思いやりなんやろうな。
あれには感動したよ。

せやから、場所中の日馬富士の目ツキは、戦闘士としての血が彼をそうさせてるだけで、
プライベートの彼はとても人情味のあるいいやつだとワシは思うよ。
544待った名無しさん:2012/08/22(水) 23:05:28.75 0
サミタで相撲の需要があるとは驚き
545待った名無しさん:2012/08/22(水) 23:26:19.32 0
過去のQ&A見てて気付いたw
そういえば貴闘力とサミタ民はギャンブル仲間だねw
おもしろい!
546待った名無しさん:2012/08/24(金) 01:18:16.01 O
角界の堂上隼人age
547待った名無しさん:2012/08/26(日) 09:44:46.15 0
国際線の機内で移動中の日馬富士にある人がタバコを吸いながらこう尋ねた。

『横綱の日馬富士関ですよね?』

日馬富士は何と答えたと思う?
548待った名無しさん:2012/08/26(日) 11:21:39.14 0
「たばこは吸わない方が良いと思いますよ」
549待った名無しさん:2012/08/26(日) 13:27:57.17 0
No Smoking
   ↓
ノースモーキング
   ↓
NO 相撲王(横綱)
   ↓
『いや、横綱じゃないよ』
550待った名無しさん:2012/08/26(日) 18:41:36.72 O
鶴田、澤村→13勝以上優勝なら横綱昇進
(北の湖、春日山、貴乃花、海老澤が鶴田案を支持)

山田、福田、内山、松家、宮田、守屋→3場所連続優勝が横綱昇進の前提条件、全勝優勝なら内容次第、変化が1番でもあった場合は来場所見送り、優勝を逃した場合は振り出し(九重、出羽海、楯山、尾車、宗像が山田案を支持)

大島、岡本、北村→全勝優勝なら昇進、1敗になると白鵬に勝っての優勝が前提、平幕に負けた場合は昇進見送り、2敗なら振り出し(千賀ノ浦、八角、鏡山が大島案を支持)
551待った名無しさん:2012/08/26(日) 19:08:56.49 0
春日山ってまさかあの後   輩?
意見出せる立場にいるのか?
552待った名無しさん:2012/08/27(月) 00:39:39.01 O
鶴田、澤村→13勝以上優勝なら横綱昇進
(北の湖、雷、貴乃花、海老澤が鶴田案を支持)

山田、福田、内山、松家、宮田、守屋→3場所連続優勝が横綱昇進の前提条件、全勝優勝なら内容次第、変化が1番でもあった場合は来場所見送り、優勝を逃した場合は振り出し(九重、出羽海、楯山、尾車、宗像が山田案を支持)

大島、岡本、北村→全勝優勝なら昇進、1敗になると白鵬に勝っての優勝が前提、平幕に負けた場合は昇進見送り、2敗なら振り出し(千賀ノ浦、八角、鏡山が大島案を支持)
553待った名無しさん:2012/08/27(月) 00:42:07.59 0
あっさり訂正するってことはどうせ嘘だろ
554待った名無しさん:2012/08/27(月) 11:29:00.52 0
とにかく賜杯を取れ!
555待った名無しさん:2012/08/27(月) 11:34:38.79 0
秋場所はキョドル
556待った名無しさん:2012/08/27(月) 15:14:02.03 0
得意の豊ノ島と同部屋の安美錦が対戦圏外とわ・・・
こりゃ前半きついぞ
557屋京平:2012/08/27(月) 18:23:39.78 0
白鵬が賜杯奪回に意欲を燃やしているからな今場所も全勝優勝でないと横綱はキツいかな(笑)
558待った名無しさん:2012/08/27(月) 19:11:58.27 0
13勝したら横綱でええって
559待った名無しさん:2012/08/27(月) 19:13:02.99 0
>>549
相撲はKingではなくChampionなのでその答えはおかしい。
560待った名無しさん:2012/08/27(月) 19:26:44.64 0
720 名前:待った名無しさん[] 投稿日:2012/08/27(月) 07:54:46.34 0
TBSで9月9日(予定)の23時〜「情熱大陸」で日馬富士特集

昇進確定おめでとう
561屋京平:2012/08/27(月) 20:01:39.48 0
普通は横綱昇進決めてから放送するべきだ!
562待った名無しさん:2012/08/27(月) 20:18:31.53 0
協会側の意向で横綱強制作成なんだから喜べよ
563屋京平:2012/08/27(月) 20:34:32.60 0
途中休場で綱取りパーになったら協会はどうするのかな?
564待った名無しさん:2012/08/27(月) 22:31:17.15 0
バルスに押しつける
キセスに押しつける
565待った名無しさん:2012/08/27(月) 23:29:41.48 0
566待った名無しさん:2012/08/28(火) 15:35:16.52 0
横綱として小豆島の土を踏んでくれよな
567待った名無しさん:2012/08/28(火) 17:11:27.67 0
ハルマちゃんが絵が上手いなんて少し意外だな
綱張ったら個展でも開けば話題になるだろうね
568待った名無しさん:2012/08/28(火) 17:29:07.22 0
>>560
ずいぶん気がはえーな
569待った名無しさん:2012/08/28(火) 17:30:13.33 0
570屋京平:2012/08/28(火) 17:50:26.99 0
日馬富士が横綱に上がれる可能性って何パーセント?
571待った名無しさん:2012/08/28(火) 18:17:42.70 0
>>566
おい琴勇輝も応援してやれ
572待った名無しさん:2012/08/28(火) 20:06:06.41 0
>>570
うるせぇ黙ってろコノヤロー
573待った名無しさん:2012/08/28(火) 20:33:53.97 0
筋量が平幕・三役往復時代とは雲泥の差。
平幕の頃は筋肉が少ないという印象を受けた。
稽古や八百長、ステロイドの用法・用量を正しく守れる力士から好きになれるんだよな。
574待った名無しさん:2012/08/28(火) 20:40:28.21 0
九重は自分が好きでない奴は横綱に意地でも上げさせたくないようだな
3場所連続優勝出来るのは大横綱だけだろ 自分はヤオし捲りだったくせになw
575待った名無しさん:2012/08/28(火) 22:34:13.96 0
九重は所詮事業部長
鏡山が昇進って言ったら昇進できるだろ

横審の他に臨時理事会での決議も必要だけど、過半数(12人中7人)が賛成すればいいし
576待った名無しさん:2012/08/29(水) 18:40:54.26 O
理事長の次の地位にある協会No.2は事業部長と決まりがある。

協会No.3は、執行部の広報部長、協会No.4は、総合企画部長、協会No.5は、巡業部長、(1993年までは巡業部長が協会No.3)、審判部長は協会No.6である。

巡業部長は、現在、入院中であり、広報部長が巡業部長代行、巡業副部長が巡業部長代理を務める。


横綱昇進は、横綱審議委員会委員の2/3以上の推薦賛成と臨時理事会での決議で、協会理事の満場一致の賛成が原則である。

大関昇進は、過半数(12人中7人)が賛成すればいいが、賛成多数の昇進元大関の雅山のみ、以外は、満場一致で大関に昇進している。

577待った名無しさん:2012/08/30(木) 01:12:42.88 0
>>570
本人にやる気があれば100%
578待った名無しさん:2012/09/01(土) 17:57:47.47 O
強いのは認めるけど横砂の器じゃないな
579待った名無しさん:2012/09/01(土) 21:31:31.23 0
>>576
でも、横綱昇進を議論する臨時理事会の招集要請は審判部長がする事になってるぞ?
580待った名無しさん:2012/09/02(日) 16:23:35.20 0
体調は良さそうだな
キセを圧倒したくらいで判断するのも意味がないか…
581待った名無しさん:2012/09/02(日) 16:24:30.12 0
総見で立ち合い変化ってwww
582待った名無しさん:2012/09/02(日) 18:14:48.48 0
とにかく頑張れ!
ハルマは大バケするって信じてる!
583待った名無しさん:2012/09/03(月) 10:37:52.52 0
そうかね〜
584待った名無しさん:2012/09/04(火) 14:55:05.22 O
八角親方「日馬富士の綱取り? そういった話が全然聞こえてこないなあ」と渋い表情。
九重親方「あれだけロンドン五輪が盛り上がったあとでは、みんな相撲のことなんか忘れちゃってるよ」と嘆いてみせた。
585待った名無しさん:2012/09/05(水) 15:42:41.26 0
久しぶりに銀鼠のまわし見たいなぁ。
黒よりあの頃のほうが強く見える
586待った名無しさん:2012/09/05(水) 17:55:02.17 0
初日はにっこり変化する
587待った名無しさん:2012/09/05(水) 22:47:13.78 0
ピラミッドの研究はじめたんでしょ?

588待った名無しさん:2012/09/06(木) 14:05:27.40 0
力士のくせにプロテインやってたのかよ
589待った名無しさん:2012/09/06(木) 19:22:40.16 0
プロテインっていうのはホエイだの大豆だののタンパク質を効率よく摂取する為の物だよ
プロテインがドーピングになるなら肉も魚もドーピングにしないとな
590待った名無しさん:2012/09/06(木) 20:30:30.97 O
大関止まりか、それとも、弱い横綱に終わるのか、昇進前から日馬に「短命横綱説」



 大関止まりかそれとも短命横綱に終わるのか。大相撲秋場所(9日初日、両国国技館)で綱取りに挑戦する大関日馬富士に、早くも
横綱昇進後の「不安説」が囁かれている。名古屋場所では圧倒的な力を見せつけて全勝優勝。新横綱誕生の期待が高まる一方で、審判
部内では「横綱としてやっていくのは厳しい」との見方が広がっているのだ。一体どういうことなのか。鶴田卓彦横綱審議委員会委員
長(元日本経済新聞社会長)は日馬富士について、「先場所のような勢いでいければ、十分にチャンスはあると思うよ。一人横綱を終
わらせてほしい」と話した。先の名古屋場所では全勝優勝しているだけに期待が高まる一方、角界内では早くも「昇進後」の不安が囁
やかれているという。審判部の親方の一人は「(審判部内で)『あの体では横綱としてやっていくのは厳しい』と言われている。今と
昔とでは力士の大きさが違う」。日本相撲協会が8月28日に発表した幕内力士の平均体重は161・3kg。1953年の秋場所以降
、初めて160kgの大台を突破した。日馬富士も前回計測の4月から5kg増、自己最重量を1kg更新する133kgを記録した。それで
も、幕内では2番目の軽量だ。双葉山・千代の富士のように120kg台で「大横綱」となった例はあるが、力士の大型化が進む以前の
こと。今の時代では安定した成績を残すのは至難の業というわけだ。実際、平成以降では134kgの軽量だった三代目若乃花は、僅か
11場所で引退に追い込まれた。日馬富士自身も「僕は体も細いし人の何倍も力を出して、何倍も考えている。(好成績の翌場所は)
疲れや気持ちが戻らないことがある」と話しており、弱点を自覚している。体重を増やす努力は続けているものの、更なる増量に成功
しなければ、仮に綱取りに成功しても短命に終わる不安が付きまとう事になりそうだ。
591待った名無しさん:2012/09/06(木) 20:39:55.62 0
横綱になれば短命説はこのスレで何度も出ているので
今更って記事だな
592待った名無しさん:2012/09/06(木) 22:06:58.76 0
太く短く生きるか、細く長く生きるか、っていう話だろ
593待った名無しさん:2012/09/07(金) 09:47:43.93 0
いろいろ言われてみても、白鵬ほど安定して勝てる人間は今は他にいないと思うよ
誰が綱取りしても同じ事
把瑠都はいけるかなーと思った時期もあったけどやっぱり無理だろうなぁ
594待った名無しさん:2012/09/07(金) 12:41:11.62 0
把瑠都は完全に精神面の問題だな。一敗した時点で完全にやる気なくすからな。
応援してるこっちはまだあきらめてないのに本人が早々にあきらめるからむなしくなってくるよ
595待った名無しさん:2012/09/07(金) 15:07:01.10 0
今場所チェコスが負け越せば
幕内最軽量にして横綱という珍記録になる
596待った名無しさん:2012/09/07(金) 16:27:03.22 0
デブヒマいらn
ターゲットがでかくなって相手はやりやすいやろ
597待った名無しさん:2012/09/07(金) 17:15:19.36 0
デーモン閣下が昇進確率75%とか言うと説得力があるわ
なんせ先場所の優勝を的中させてるわけだし
598待った名無しさん:2012/09/07(金) 18:22:57.25 0
先場所の一番一番を改めて見てみると以前とは地力が見違えるほどアップしてるわ
特に苦手の菊に勝った一番は余裕で投げてる、あれが出来るのは今までは白だけだ

デーモンじゃないがハルマは本格化した可能性が高いが昇進は運もあるし微妙かな
599待った名無しさん:2012/09/07(金) 20:54:17.41 0
デーモンの見た
さすがあの人は相撲をよく知ってるなと思った
600待った名無しさん:2012/09/08(土) 07:42:08.36 O

白鵬と日馬が対立、日馬の師匠は千代の富士と対立



 秋場所の綱取りが楽しみ、いや、心配だ。史上5度目の千秋楽全勝対決にもつれこんだ名古屋場所は大関日馬富士が横綱白鵬を一方
的な相撲で敗り、1年ぶり3度目の優勝を飾った。これで来場所、綱取りに挑むことになるが、この日馬富士と白鵬の大相撲史に残る
鍔迫り合いで改めて浮き彫りになったのが、2人の不仲ぶりだ。「事前の予想では、圧倒的に白鵬有利説が強く、過去の対戦成績で22
勝11敗と大きくリードしていただけではなく、先場所千秋楽、白鵬は7勝7敗の日馬富士に負けていますからね。ところが、いざ蓋を開
けてみると日馬富士の圧勝で、白鵬は寄り切られた後、ダメ押しを食って土俵下まで転げ落ちています。そのときの白鵬のムッとした表情に、この2人のただな
らぬ雰囲気を感じた関係者は多かったのでは」この日馬富士と白鵬、同じ春日山(旧立浪一門)に属し、同じモンゴル出身で年齢も1
歳違い(日本の場合、同学年扱い)ということもあって、下積み時代は真っ黒になって稽古した仲。「そんな2人がだんだんおかしく
なったのは、白鵬が横綱に駆け上がり、朝青龍と激しく対立するようになってからです。日馬富士は朝青龍の一番の子分で、白鵬が横
綱になったとき、自分も大関になるからと太刀持ちを断った話はあまりにも有名。この名古屋場所前も元朝青龍と会食し、白鵬なんか
に負けるな、とハッパを掛けられたと聞いています」 そう言えば、2人は場所後の過ごし方、調整法も対照的。日馬富士は、「綱取
りのためにも休んでいる暇はない」と、千秋楽の3日後にはもう北海道の月形温泉に移動し、伊勢ケ浜部屋の合宿に参加。さらに、青
森の鰺ヶ沢合宿を経て8月4日から北海道・東北を回る夏巡業に合流した。これに対して白鵬は千秋楽の翌日にはモンゴルに帰国。夏巡
業から日馬富士に借りを返す秘策をじっくり練っていたが…。因縁の根は深いだけに、秋場所の第2Rでもただではすまない。日馬富
士の師匠伊勢ヶ浜親方(元横綱旭富士)も九重親方(元横綱千代の富士)と対立関係にある。九重親方は、貴乃花親方(元横綱)、高
砂親方(元大関朝潮)と対立。一方、伊勢ヶ浜親方は、貴乃花、高砂の2人と親しい。
601待った名無しさん:2012/09/08(土) 08:52:53.21 O
九重親方が日馬富士の綱取りに否定的な見解、横綱になるなら3か条の注文!


 日本相撲協会は7日、東京・両国国技館で大相撲秋場所(9日初日・両国国技館)の取組編成会議を開き、初日、2日目の取組を決
めた。3度目の綱取りに挑む大関・日馬富士(28)=伊勢ケ浜=は初日が東小結・碧山(26)=春日野=、2日目が東前頭2枚目
・阿覧(28)=三保ケ関=と対戦。そんな中、日馬富士が取り口を研究している元横綱・千代の富士の九重親方が、横綱昇進へ3か
条の注文を出した。歴代2位の優勝31回を誇る大横綱で、取り口を研究するなど日馬富士にとってあこがれの九重親方が綱取り成功
へ注文を出したのは〈1〉ダメ押し禁止〈2〉変化禁止〈3〉自分の形を作れ、という3つだ。日馬富士は時折、勝負がついた後にダ
メ押しをすることがあるが、九重親方は「必要のないこと」と禁止令を出した。さらに同親方は「白鵬に勝っているが変化も見受けら
れる。あれは良くない」と続けた。綱を張ろうとしている者だけに、正面から堂々と戦えという考えだ。3つ目に、横綱に必要なもの
として「強引に張って前に出る相撲があるが、あそこまでやるべきことじゃない。しっかり捕まえて、完璧に負けない自分の形を作る
ことが大事」と話した上で、たとえ優勝しても1敗した場合、或いは、全勝優勝しても1番でも変化またはだめ押しがあれば、理事会
で今場所の横綱昇進に反対する意向を示唆した。日馬の横綱昇進に異論を唱える横審委員、理事も多く、九重親方に同調する可能性が
高い。一方、日馬富士はこの日、東京・江東区の部屋で場所前の稽古を打ち上げた。軽めの調整にとどめようとしたところ、師匠の伊
勢ケ浜親方(元横綱・旭富士)から注意を受け幕内・宝富士(25)らと11番取った。取組も決まり「一生懸命やるだけ」と気合。
先輩横綱でもある師匠は「横綱は自覚を持たないと。親方に言われてやっているようではダメ」とゲキを飛ばしていた。
602待った名無しさん:2012/09/08(土) 08:54:43.15 O
綱取り日馬に異例の変化&だめ押し禁止令



 大相撲秋場所(9日初日、両国国技館)で綱取りに挑む大関日馬富士(28)に、異例の条件が課された。鏡山審判部長(元関脇多
賀竜)は7日、横綱昇進の条件として13勝以上の優勝に加え、変化とだめ押しの禁止を挙げた。全勝優勝した名古屋場所でも、変化
とだめ押しで審判部から注意を受けたばかり。品格が疑問視される横綱候補に、異例の変化とだめ押し禁止を通告。横綱昇進の可能性
を判断する審判部のトップが異例の見解を示した。鏡山審判部長は「これから頂点をとろうという人がだめ押しをしているようじゃ。
行動も言動も手本になってもらわないと」。綱取り場所での変化とだめ押し禁止令を課した。横審の内規では、昇進の条件として「品
格、力量ともに抜群、2場所連続優勝か、それに準ずる成績」とされているが、変化とだめ押し常習犯の日馬富士の品格は以前から疑
問視されていた。名古屋場所初日の碧山戦では土俵を割った相手を両手で突き飛ばし、松ケ根審判部副部長(元大関若嶋津)から注意
を受けたばかり。鏡山審判部長は「(見方は)厳しくなると思う」と話しており、厳しい目を光らせる。異例の条件を課された日馬富
士は「そんなこと気にしない」。秋場所に向け「順調に仕上がった。一生懸命やるだけ」と連覇だけを見据えた。複数の横審委員や協
会理事からは日馬富士の横綱昇進条件は「3場所連続優勝が前提条件」を主張するなど厳しい意見が続出。審判部からも複数の審判委
員から、「連続優勝しても日馬を横綱に上げるべきではない」と異論が続出、変化、だめ押しが1番でもあれば審判部は、横綱審議委
員会に横綱推薦を諮問しない方針を固め、また、たとえ優勝しても平幕に1人でも負けた場合、審判部は、横綱審議委員会に横綱推薦
を諮問しないことになっており、日馬富士の横綱昇進は、更に、厳しいハードルが課されている。
603待った名無しさん:2012/09/08(土) 09:27:09.01 0
コピペ
うざい
604待った名無しさん:2012/09/08(土) 11:16:01.09 0
前田山の張り手は凄かったし、栃若だって変化したしな。千代自身、稽古中の虐めで
週刊誌沙汰になったこともあるし、寺尾を不必要な大技で土俵に叩きつけたこともある。

第一ダメ押しは朝青龍以前にもあった。稽古場の羽目板にぶつけるのもそうした厳しい
稽古の中で日馬富士が育ったせいで、日本人なら本音と建前を使え分け、空気を察して
直ぐに方向転換できるが外国人の場合はどうしてもその修正に時間や気持のズレが出る。

まあ角界を取り巻く環境と時代が変わったせいもあるが、こういう注文や苦情はマスコミ
相手に発表するのではなく、直接または師匠経由で本人が納得する形でやって欲しい。

おれも駄目押しや張り手のない日馬の方が好きだが、マスコミが先に騒ぐと、負けん気の
強い連中には逆効果になる。しかも、本人のやる気と昇進ムードにも水を差す。昇進を
歓迎していないというのが審判部の本心かと勘繰りたくもなる。
605待った名無しさん:2012/09/08(土) 11:16:11.30 0
見せたいならURLだけ貼っといてくれればいいよ
606中森明菜大好き:2012/09/08(土) 12:46:55.93 0
つうか白鵬が2度目の優勝した際は
立ち合い変化&ガッツポーズだったんだがな。
607待った名無しさん:2012/09/08(土) 14:37:03.98 0
これだけ外人が増えたし、変化するときは自分の立場と場の空気を考えろって言われてもわからんわな
そんなに気に入らないなら変化は反則にしたらいいと思う
608待った名無しさん:2012/09/08(土) 15:09:46.90 0
>>601
〈1〉あんたもやってたんでしょ?
   まぁあんたの場合は押し出した後よりも土俵に這い蹲らせる系だったが
〈2〉神々なる飛翔をした人はどうなの?
   それに今場所は全部まともにいくと思うけど
〈3〉舞の海がよく指摘してるあれか?
   ここ数場所でちゃんと捕まえて勝つようになったんじゃん。何言ってるの?ww
609待った名無しさん:2012/09/08(土) 15:59:53.44 O
白鵬が日馬富士へのリベンジに執念


 大相撲秋場所(9日初日、両国国技館)で賜杯奪回を狙う横綱白鵬(宮城野)が、綱取りに挑む大関日馬富士(伊勢ヶ浜)に対する
警戒レベルを大幅に引き上げた。予て白鵬は日馬富士を完全に「格下」と見なしてきたが、最近になってライバルとして認める発言が
目立ち始めているという。横綱の見立て通りなら、全勝対決となった先場所の再現もありそうだ。白鵬は、先の名古屋場所は千秋楽で
日馬富士との全勝対決に敗れ、2場所連続でV逸。秋場所を「借りを返す場所」と位置づけ、リベンジに燃えている。その一方で、賜
杯を争う力士たちの力量の変化も敏感に感じ取っている。かねて白鵬は大関把瑠都(尾上)をライバル視し「次に横綱になるのは把瑠
都」と公言。日馬富士に対しては「回しを取れば負けることはない」と話すなど、完全に「格下」と見なしてきた。ところが最近にな
って、発言が変化してきた。師匠の宮城野親方(元幕内竹葉山)は「横綱は『日馬富士は体が大きくなったし、本当に強くなった。自
分も頑張らなければいけない』と言っていた。目いっぱい力を出して、勝てるかどうか。それ位の感覚になってきている」と明かす。
これまでの対戦成績だけを見れば、白鵬が22勝12敗と圧倒。ただ、最近の6場所に限れば、3勝3敗と全くの五分だ。日馬富士は
過去6場所で8勝7敗が3度もあるなど安定感に欠けることから、角界内には実力を疑問視する向きもある。しかし、実際に土俵で胸
を合わせている白鵬にとっては、もはや無視できない存在となりつつあるようだ。白鵬が3場所ぶりの賜杯奪回で意地を見せるのか、
日馬富士が連続優勝で一人横綱の時代を終わらせるのか。角界の今後を左右する節目の場所となりそうだ。
610待った名無しさん:2012/09/08(土) 16:25:28.62 0
うざいコピペは読む気もしねー
611待った名無しさん:2012/09/08(土) 20:06:01.69 0
九重が「ダメ押し禁止令」を言う資格は無い。
連勝中に大乃国をダメ押ししたじゃないか。あの時は全く批判が無かった。
612待った名無しさん:2012/09/08(土) 20:10:28.91 0
協会ご贔屓の稀勢の里は相手を土俵下に叩き落として
「二度と土俵に上がってくんじゃねーぞクソ野郎!」って顔してるけど
あれはいいんですかねー
613待った名無しさん:2012/09/09(日) 09:46:25.39 0
顔ぐらいで注意なんてしたらそっちこそ問題です。
614待った名無しさん:2012/09/09(日) 11:28:04.39 0
>日馬富士は土俵祭の最中にゴキブリが現れ「大嫌いなんだよ」と慌てる場面もあった。
http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/sumo/news/20120908-OHT1T00297.htm

いわゆる同族嫌悪ってやつか
615待った名無しさん:2012/09/09(日) 11:33:45.37 0
ごきぼてばら醜悪
616待った名無しさん:2012/09/09(日) 15:47:41.27 0
ニキビは横綱に上がらず大関で長く相撲を取って欲しいな
617待った名無しさん:2012/09/09(日) 15:50:05.39 0
だからこそアンチとしては昇進を期待してるよw
手っ取り早く引退に追い込むには老化や不祥事を待つより
横綱に上がってもらったほうが早い
618待った名無しさん:2012/09/09(日) 17:45:59.60 0
来た
619待った名無しさん:2012/09/09(日) 17:50:42.57 0
今日は初日だから多少緊張してたってことでいいよな
明日もこんな感じだったら無理だぞ
620待った名無しさん:2012/09/09(日) 18:06:26.06 P
もっと力抜いてやればいいと思う
621待った名無しさん:2012/09/09(日) 19:10:33.63 0
取組後の方が過疎ww
622待った名無しさん:2012/09/09(日) 19:26:46.35 O
ひやっとしたぞ
623待った名無しさん:2012/09/09(日) 19:50:32.66 O
あと14勝してくれれば言うことない。
624待った名無しさん:2012/09/09(日) 21:35:09.25 0
綱取りとか言われてるのに客が全然湧いてなかったな
騒がしくなったと思ったら、懸賞幕持った呼出が並んだのと汚いカエル仕切した時だけだった
625待った名無しさん:2012/09/09(日) 21:49:37.57 0
少し体が大きくなったみたいだが、今日の相手と比べるとやっぱり細いので
少し不安になるな まあハルマのほうが全然締まっているがな
626待った名無しさん:2012/09/09(日) 22:08:01.44 0
>>624
秋場所のポスターに採用されてないくらいだからな
627待った名無しさん:2012/09/10(月) 08:09:17.90 0
人気無いもん
相手の碧山のがうなぎ登りだし
628待った名無しさん:2012/09/10(月) 11:03:47.52 0
先場所の優勝のときのインタビューなかなか良かったし
好感もてたけどね。
なんで人気ないのかわからないわ。
629待った名無しさん:2012/09/10(月) 14:36:20.94 0
>>628
今まで色々やったからね
最近だと新十両相手に巡業で執拗なかわいがりをして右足関節剥離骨折
全治約3週間の怪我を負わせたよ
場内ドン引き
630待った名無しさん:2012/09/10(月) 15:07:24.73 0
昨日の相撲はあれはあれで十分って感じだね

魁皇の例があるから横綱にならずに長く大関を張っていたほうがいいという考えも頷けるが
やっぱりファンとしては横綱になってもらいたいなぁ
最近は貴乃花、朝青龍、白鵬と横綱が強すぎる
しかし、歴代横綱の(横綱になってからの)優勝回数だって平均すると7.86だし、これは20回優勝以上の化け物が
複数名いるせいであって、個別に見れば5回以下が最も多い

やっぱ横綱目指してもらいたいよ
631待った名無しさん:2012/09/10(月) 15:16:09.74 0
協会の思惑
日馬=3場所連続優勝でないと横綱に上げない⇒今場所12〜13勝で昇進と後押し
バル=勝昭曰く「明らかな勝相撲」を負けにされたり陥落させようとしている
632待った名無しさん:2012/09/10(月) 15:41:12.92 0
阿覧戦 前回のデジャブにならんように
633待った名無しさん:2012/09/10(月) 15:59:37.79 0
同じ思惑でゴッツンコしてくれや
634待った名無しさん:2012/09/10(月) 16:10:45.09 0
>>630
そうゆう考え方もあるかもなあ

635待った名無しさん:2012/09/10(月) 16:59:22.43 O
まぐれで優勝してもヒマが横綱なんて認めない
貴乃花みたく三場所優勝じゃないとだめだ
636待った名無しさん:2012/09/10(月) 17:31:16.97 0
いかに剛力の増健欧虎といえど、仙骨に近い位置のまわしを取られたらもう簡単に吊り上がるよ。
流石に巡業制裁張り手だけじゃない。
637待った名無しさん:2012/09/10(月) 18:17:45.55 0
でもハルマは強さ、早さ、巧さと運動神経の良さが高いレベルで兼ね備わっているから
綱を張ってもやっていけると思うね やはり問題は体が小さいからパワー面かな
もし今場所昇進見送りとなっても最低12番は勝っておかないとダメだな
638待った名無しさん:2012/09/10(月) 18:56:06.33 P
この人はちゃんと綱をとって続けられる人だと思う、過小評価されすぎ
639待った名無しさん:2012/09/10(月) 19:17:23.58 0
>>638
同意する
最近は白鵬が不調だったとはいえ、真っ向勝負の相撲で圧倒してるし
取り口が朝青龍にいい意味で似てきてるから、今場所に昇進決められたら
白鵬とともに一時代築く可能性はある(呼ばれるとしたら日鵬時代かな?w)
640待った名無しさん:2012/09/10(月) 19:29:16.85 0
白馬時代でどうでしょう?

それにつけても、綱を取ってほしいと思う。
ガンガレ、日馬富士!!
641待った名無しさん:2012/09/10(月) 19:41:03.70 0
今場所ここまではいい感じで来てるんじゃないのか。
まあまだ二日目だけど
642待った名無しさん:2012/09/10(月) 21:25:40.80 0
角界の堂上隼人age
643待った名無しさん:2012/09/10(月) 22:01:00.18 O
こんなに品のない奴には横綱になって欲しくない.馬鹿青龍と同じことになるのが想像できる.
644待った名無しさん:2012/09/10(月) 22:53:37.04 0
横綱に品性を求められるけど、
ドルジみたいな品のないやつでも、
立派に横綱の責任果たしてたし、
不祥事で引退してなければ、今も横綱として
充分盛り上げてくれてただろうな・・
645待った名無しさん:2012/09/10(月) 23:09:36.21 0
ハルマに綱を張るほどの力はありませんよ
646待った名無しさん:2012/09/11(火) 00:39:10.61 0
放屁時代
647待った名無しさん:2012/09/11(火) 00:47:36.95 I
なれたとしても師匠以上に短命だろうね。
以前程、星を露骨な買い取りはできない。
実際に白鵬が技量審査以降は星を意外なくらい
落としているし全勝優勝がなくなった。
白鵬であれなら成績不安定な日馬富士には
荷が重いだろ。
あと琴奨菊を完全に克服したわけではないよね?
苦手力士に安定して勝つまでは信用できない。
648待った名無しさん:2012/09/11(火) 00:49:08.73 0
阿呆時代
649待った名無しさん:2012/09/11(火) 03:49:58.29 0
(八百長)白日時代
650待った名無しさん:2012/09/11(火) 06:25:52.57 0
そんな事ないだろ、20場所くらいは綱張るよ。何より日馬富士は負けず嫌いだからな
651待った名無しさん:2012/09/11(火) 06:42:02.54 0
負けず嫌いで変化に走り、品格を問われ解雇
652待った名無しさん:2012/09/11(火) 08:34:23.51 O
>>630つまり優勝五回未満は横綱失格ですね
マサルやスパイスが代表例
653待った名無しさん:2012/09/11(火) 10:49:03.70 0
ねえ、こいつ妻子をずっとモンゴルに帰してたそうだけど
その間性欲処理はどうしてたわけ?

・・・な〜んて訊くだけ野暮かw

講習会で「奥さん以外の女性とヤるときはコンドームをつけましょう」なんて
教える組織の人間だもんなw
654待った名無しさん:2012/09/11(火) 13:11:10.84 O
>>653
弟子の世話は女将さんの仕事
655待った名無しさん:2012/09/11(火) 13:44:06.29 0
ええええええええええええ
656待った名無しさん:2012/09/11(火) 17:20:07.68 0
>弟子の世話は女将さんの仕事

お前は女将さんをなんだとおもってんだ
657待った名無しさん:2012/09/11(火) 17:32:18.20 0
ビンタ張り手やめてほしいなあ
658待った名無しさん:2012/09/11(火) 17:33:40.46 O

汚い
659待った名無しさん:2012/09/11(火) 18:05:50.48 0
地力は間違いなく相当アップしてるな
660待った名無しさん:2012/09/11(火) 20:02:40.46 0
653
いやいやそれはまだ結婚していない彼女と、って言いたかったんだよ…。
まあ不倫するときもつけなければいけないがな。
661待った名無しさん:2012/09/11(火) 21:50:37.44 0
あの顔をカンナ掛けしてやりたい
662待った名無しさん:2012/09/11(火) 22:10:03.27 0
>>657
あれは良くないよなぁ、二流のやることだよ
663待った名無しさん:2012/09/11(火) 23:05:38.42 0
悪いくせだよな
664待った名無しさん:2012/09/11(火) 23:09:46.09 0
闘争心があっていいだろ、品挌なんて綱張ってから身に付ければいいわ
665待った名無しさん:2012/09/11(火) 23:18:04.64 0
横綱になるの??
666待った名無しさん:2012/09/12(水) 03:12:47.61 0
サミングで反則負け
667待った名無しさん:2012/09/12(水) 03:56:34.99 0
まじめに応援してるやつおらんのか
668待った名無しさん:2012/09/12(水) 05:42:22.01 0
おえっとくるおいど顔
669待った名無しさん:2012/09/12(水) 07:35:35.79 0
肌の感じは、ブラマヨと似てるな〜
若いころ、にきびを気にしすぎて無理やりつぶしてたのかな。

日馬は、体小さいけど、意外と身長あるよね
670待った名無しさん:2012/09/12(水) 09:11:28.75 0
>>651もし仮にの話だが何かの理由で
解雇されたら
週刊誌に相撲協会のタブーをチクリまくると思うね
この人ならやると思う
ので相撲協会も下手には解雇はできないだろう

それにものすごく日馬富士って計算高いって誰かが2chに
書いてあったから うまく逃げ切れるよきっと
671待った名無しさん:2012/09/12(水) 09:18:23.17 P
>>667
応援してるよ、大好きだよ
672待った名無しさん:2012/09/12(水) 09:35:35.87 0
>>667
馬富士、この人全然人望ないって
2chにだれか書いてあったので
全く応援できない
自己中心的なかんじだって知り合いが言っていた
自分もそう思う見ていて

きっと横綱にはなるよ
強けりゃいいんだから
673待った名無しさん:2012/09/12(水) 10:29:38.36 0
>>672
ならせてもらえないよ
674待った名無しさん:2012/09/12(水) 11:03:30.82 0
朝青龍が11日目辺りに国技館へ応援に駆けつけるって
http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/sumo/news/20120911-OHT1T00253.htm
675待った名無しさん:2012/09/12(水) 11:19:05.36 O
琴奨菊と把瑠都が休場で日馬横綱昇進のハードルは更に高くなった
676待った名無しさん:2012/09/12(水) 11:22:27.65 0
>>674
そのまま六本木へ繰り出して狼藉ヒマ道連れに国外退去
677待った名無しさん:2012/09/12(水) 11:28:20.70 0
>>672
どうだろうな
俺も稀に稽古を見るだけで、個人的に知り合いなわけでもなんでもないから
分からないけど、稽古で疲れているにも関わらずサインには普通に応じてくれた
自分の中では自己中心的とはかけ離れたイメージだなぁ
まぁ、たとえ自己中心的な性格だったからといって今更ファンをやめるということもないが

先場所は異様に好調だっただけかもしれないけど、それでも幕内の全勝優勝は
常人にはできない偉業だから今も絶頂期を更新してるのは間違いないね
でも、今場所を逃したらもうチャンスは巡ってこないかも
応援してる、頑張れ
678待った名無しさん:2012/09/12(水) 11:39:16.57 0
>>674
ドルジさんwww
ロンドンでモンゴルのレスリングチームのコーチやってたときは何事かと思ったけど考えてみれば普通だったな

把瑠都は脅威ではないなとは思ってたけど、琴奨菊休場はラッキーだなw
でもこれで13勝準Vでの昇進は消えただろうな13勝で優勝なら大丈夫だが…
679待った名無しさん:2012/09/12(水) 12:36:08.63 0
琴奨菊と把瑠都が休場 2大関同時は昭和以降初
http://www.nikkansports.com/sports/sumo/news/f-sp-tp3-20120912-1015546.html
680待った名無しさん:2012/09/12(水) 12:47:24.19 0
>>667
彼のファンになったきっかけは何?
彼の魅力ってどんなところ?
ファンであって今までよかったことって?

日馬富士のファンって基本的にどんな人が多いの?
知恵袋で言えばよかったんだけどw
質問して見ましたw

他の力士のファン私が思っている限りでは
例 琴欧州=女性 年齢を問わず
  高見盛=子供 お年寄り しくさとかあの例のパフォーマンスとかから
  隠岐の海=島根人 女性
  朝青龍=男性 若い人 年寄りからは・・・
  旭天鵬=人柄かなそれと2012年五月に優勝したから
と思われますが
681待った名無しさん:2012/09/12(水) 12:52:33.94 0
>>680
重量化にうんざりしてる軽量好きとドルジファン
682待った名無しさん:2012/09/12(水) 12:57:46.90 0
>>677
彼のファンになったきっかけは何?
彼の魅力ってどんなところ?
ファンであって今までよかったことって?

日馬富士のファンって基本的にどんな人が多いの?
知恵袋で言えばよかったんだけどw
質問して見ましたw

他の力士のファン私が思っている限りでは
例 琴欧州=女性 年齢を問わず
  高見盛=子供 お年寄り しぐさとかあの例のパフォーマンスとかから
  隠岐の海=島根人 女性
  朝青龍=男性 若い人 年寄りからは・・・
  旭天鵬=人柄かなそれと2012年五月に優勝したから
と思われますが
683待った名無しさん:2012/09/12(水) 13:01:11.47 0
>>681
若い女性の熱狂的な日馬のファンっているのかな?
朝青はいたみたいだけど
684待った名無しさん:2012/09/12(水) 13:03:11.66 0
>>679この人はついてるよ
どういうわけかね
685待った名無しさん:2012/09/12(水) 13:14:52.59 0
実力的には横綱は無理だと思うから、間違って横綱になったり
したら若乃花みたいに短命で終わってしまいそう。
末永く大関で活躍した方が彼にとってよいのでは?
686待った名無しさん:2012/09/12(水) 13:38:49.53 O
別にいいんじゃね
引退してしまえば強い横綱だろうが弱い横綱だろうがあんま関係ない
687待った名無しさん:2012/09/12(水) 13:40:01.78 0
二大関休場、フラグキタ
688待った名無しさん:2012/09/12(水) 13:51:18.67 0
休場残念だがハルマにとってはかなりの追い風だな
689待った名無しさん:2012/09/12(水) 15:56:50.04 0
バルトは動いて攻めれば問題ないし、今まで苦手だった菊も場所前に稽古では
6戦全勝と相手にしていない もう過去とは違うし休場は関係ないな

むしろハードルが上がりそうなのでマイナスだろうw
690待った名無しさん:2012/09/12(水) 16:15:15.89 0
菊は稽古では弱いから何の参考にもならんよ
691待った名無しさん:2012/09/12(水) 16:25:50.73 0
>>690
そんなことわかってるけど、寄せ付けなかったそうだ
先場所の一番見ても、もう怖い相手じゃない 本格化したハルマの警戒する相手は
成長してるキセだけだ 白以外にもし負けたら取りこぼしの範疇

でも今日取りこぼしたりしてなw
692待った名無しさん:2012/09/12(水) 16:47:49.97 0
今日の取りこぼしはないでしょう

魁聖じゃまだ日馬富士のスピードに着いて来れないと思われる
693待った名無しさん:2012/09/12(水) 16:56:27.37 0
とは思うんだが、綱取りで受けて立つ立場だし相手は巨漢で失うものはない
精神的にはやりづらいかもしれんよ
694待った名無しさん:2012/09/12(水) 17:36:24.36 0
86 :名無しさん:2012/09/12(水) 17:30:33.12 ID:2kgKgPLU
       /⌒\      /⌒\
     / /\ `⌒ '⌒ヽ ./\ \
    / /    丶   ヾ  \   \ \
   ノ  」      \   ヽ  \  L  丶  
 (((((/      /⌒\       /⌒\)  
         //\_⌒(`・ω・´)⌒._/\\  
       .//      ̄───  ̄     \\ 
      / ヘ⊃                ⊂へ ヽ
      ```                       ''''
695待った名無しさん:2012/09/12(水) 17:39:04.24 0
楽勝ですた
696待った名無しさん:2012/09/12(水) 17:39:20.18 O
ヒマ氏ね
早く負けろや
まぐれ優勝しても横綱は無理だろ
こんな弱い横綱なんて若乃花みたいになる
697待った名無しさん:2012/09/12(水) 17:41:01.85 O
>>685
全盛期の魁皇に比べたら日馬富士なんて足下にも及ばないからなw
698待った名無しさん:2012/09/12(水) 18:14:05.54 0
>>696
20連勝おめでとう

でもない20連勝の最高位大関て日馬富士以外でも
2人しかいないんだぜ、すでに実力は横綱級
699待った名無しさん:2012/09/12(水) 18:20:13.12 0
すぐケツ割る
700待った名無しさん:2012/09/12(水) 18:20:15.74 0
優勝回数ではドルジや白を越えるのは無理でも強さとスピードを兼ね備えた
いい横綱になるよ もし今場所の昇進を逃しても来年には間違いなく白を抜いて
ハルマの時代が来るよ 最近の相撲を見てればわかるはずだ
701待った名無しさん:2012/09/12(水) 18:49:21.76 P
地味だから過小評価されてるのがとても気の毒だ
実力派だよ、頑張れ!
702待った名無しさん:2012/09/12(水) 19:38:04.80 0
綱取りといわれる場所で勝ちっ放し
でも、時間いっぱいになっても歓声すら起きない
こんな大関見たことない
703待った名無しさん:2012/09/12(水) 19:42:57.36 0
品格とか言われると微妙だがドルジと違って問題は起こさないだろう
704待った名無しさん:2012/09/12(水) 19:46:17.25 0
キセと違って精神力は強いだろうし
対戦圏内にトヨノンが入ってきたし
時間の問題だな
705待った名無しさん:2012/09/12(水) 20:17:44.00 0
日に日に調子をあげてるね。
2大関の休場もあって、対戦相手的にも恵まれた。
これはいけるぞ。
706待った名無しさん:2012/09/12(水) 20:27:18.77 0
地に足が付いてる感じで安定感が出てきたな
横綱に上がる前の大関は負ける気がしないらしいが、そんあ雰囲気が出てきたな
707待った名無しさん:2012/09/12(水) 20:50:24.26 0
相手のぬるさに助けられてるだけ
一つ躓いたらあとはガタガタってパターンだな
708待った名無しさん:2012/09/12(水) 22:36:47.49 0
対戦圏内入りしたのは豊ノ島と豊響か
709待った名無しさん:2012/09/12(水) 22:36:53.18 0
先場所は手が付けられないくらい強かったけど
今場所は相手が勝手に負けてる
まさか駐車してないだろね
710待った名無しさん:2012/09/12(水) 22:44:13.40 0
菊はまた出てくる可能性があるからまだ分からんぞ
711待った名無しさん:2012/09/13(木) 00:02:57.73 O
さすが勝昭のお気に入りだけあるな
安馬安馬言ってたのが懐かしいわ
712待った名無しさん:2012/09/13(木) 07:03:03.83 0
今場所も調子いいから、優勝に絡みそうだね。
713待った名無しさん:2012/09/13(木) 07:06:07.34 0
駄馬だべ
714無根:2012/09/13(木) 07:27:01.05 O
もう横綱の力はあるよ

北勝海でも横綱張ってたんだからな
若乃花みたいにはならんだろうが、なってもいいよ別に
ズルズル大関やってるよりマシ
715待った名無しさん:2012/09/13(木) 08:21:58.37 O
>>685
横綱で8-7と休場を繰り返した栃ノ海の平成版ですね。
716待った名無しさん:2012/09/13(木) 08:53:00.39 O
4連勝も、同日琴奨菊と把瑠都の2大関が同時に休場。綱取りへの視界が曇る展開へ北の湖理事長も「怖いと思う」と不安要素を指摘した。優勝を逃したり、また、平幕に1敗でもすれば、横審は横綱に推薦しない見通し。白鵬、稀勢の里も4勝

717待った名無しさん:2012/09/13(木) 10:51:24.14 0
大関よりも平幕の方が怖いって互助会の存在を暗にほのめかしてる記事だな。
718待った名無しさん:2012/09/13(木) 12:13:47.40 0
大関は毎場所取ってるし癖も分かってるからやりやすいってことだろ(震え声)
719待った名無しさん:2012/09/13(木) 12:35:15.26 0
バル菊休場で完全に追い風だよ
平幕にさえ負けなきゃ13勝いける
720待った名無しさん:2012/09/13(木) 12:44:49.41 0
キセと14勝の決定戦で負けて同点。キセが初優勝。
横綱昇進はするがキセの綱取りに話題を全部もってかれて空気横綱になるオチ。
721待った名無しさん:2012/09/13(木) 12:56:01.16 0
そろそろ変化の虫
722中森明菜大好き:2012/09/13(木) 14:17:22.38 0
空気だろうともう一人横綱が見たい。
いい加減に白鵬の一人横綱は見飽きたし
本人ももう一人、望んでるしな。
723待った名無しさん:2012/09/13(木) 15:12:15.95 O
単に平幕との対戦が増えるとハードル高くなるってだけだと思うが。
724待った名無しさん:2012/09/13(木) 15:42:04.73 0
もう大関の中でも完全に優劣がはっきりしてきたな
もし横綱と大関の中間の地位があるならハルマ筆頭にバルトとキセは昇格
だな 
725待った名無しさん:2012/09/13(木) 16:28:17.79 0
だいたい優勝回数で序列は決まる。
大関で三回優勝してるヒマスは間違いなく大関の中ではトップレベル。
726待った名無しさん:2012/09/13(木) 16:45:26.92 0
ハルマの3回の優勝は全勝と14勝が2回だから価値が高いな
727待った名無しさん:2012/09/13(木) 16:58:50.20 0
3回優勝した大関はだいぶ絞られてくるな
たしか「4回」はいなかったよな
728待った名無しさん:2012/09/13(木) 17:07:07.36 0
魁皇は5回。
729待った名無しさん:2012/09/13(木) 17:42:07.74 0
兄弟子譲りの馬さかな
730待った名無しさん:2012/09/13(木) 17:43:42.24 O
今場所、外人勢には取引がうまく行ってるみたいだな
半分は星を買えたみたいだね
外人どもの無気力ぶりが半端ないわ
八百ももっとうまくやれよ
731待った名無しさん:2012/09/13(木) 17:43:50.24 0
横綱になってこんな立ち合いしたらボロクソに叩かれるぞ
732待った名無しさん:2012/09/13(木) 17:47:11.77 0
圧勝しているとは思うけど、横綱の取口じゃないんだよな。
こういう試合だと長く勝ち続けられない。
大関の時はいいけど、横綱になると3敗、4敗が続くと引退のプレッシャーが
かかる。
ハルマのためにも横綱にはならないほうがいいと思う。
733待った名無しさん:2012/09/13(木) 17:47:23.13 0
>>727
21連勝して大関最高位の連勝記録にならんだな
734待った名無しさん:2012/09/13(木) 17:48:26.22 O
馬鹿青龍だけで沢山.
ハルマが横綱になれば朝かそれ以上の糞横綱になる.今の横審には内舘さんの様な正常な感覚の人はいないから怖い.
735待った名無しさん:2012/09/13(木) 17:53:50.63 0
カロヤンも休場の危機!?
さすがに大関が3人も休場すると、ハルマが優勝しても、
横綱になれないかもしれないな。
736待った名無しさん:2012/09/13(木) 17:54:54.50 0
>>734
相撲どオタクではあるが、普通の感覚か?
737待った名無しさん:2012/09/13(木) 17:59:01.52 0
>>735
なれるよ、そんな規定はないから
738待った名無しさん:2012/09/13(木) 18:07:25.86 0
早過ぎて相手が付いてこれないのにバカなアンチはヤケクソで必死だなw
最近の相撲見てもう充分横綱の実力があるのがわからんのかよ 悔しいのはわかるがなw
739待った名無しさん:2012/09/13(木) 18:08:59.34 0
あ、速いのほうが正解かな
740待った名無しさん:2012/09/13(木) 18:40:25.37 0
小結以下のヨーロッパ力士じゃ全く横綱大関には通用せんな
741待った名無しさん:2012/09/13(木) 18:45:34.17 P
すごく強くてすごくカッコいい!
742待った名無しさん:2012/09/13(木) 18:56:58.50 0
琴欧洲、右肩亜脱臼と毛ジラミにより、明日から休場。来場所は20回目のカド番へ。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/tropical/1340203162/
743待った名無しさん:2012/09/13(木) 18:57:14.00 O
内館が・・・正常・・・?
744待った名無しさん:2012/09/13(木) 19:06:06.69 0
>>743
妖怪ババアが正常だなんて…
釣りにもほどがあるwww
あいつは、ドルジがくしゃみをしただけでも、品格が無いっていうような奴だぞ
745待った名無しさん:2012/09/13(木) 19:19:38.50 0
ハルマって精力絶倫ぽいな、ホレボレするような体してるしな
もし日本人力士なら人気出てたんだろうがドルジの弟分ていうだけで損してるな
746待った名無しさん:2012/09/13(木) 20:11:02.86 0
確かに日本人なら人気出ただろう
相撲の取り口は面白いし(安馬時代はそれで人気あった)
小柄なのに大きな力士を倒していくのはまさに日本人好み

モンゴル人ってのと朝青龍と仲がいいってので日本人的にはNGだからな
747待った名無しさん:2012/09/13(木) 20:35:32.74 0
モンゴル勢では一番好き
見てて面白いし、闘志がある
748待った名無しさん:2012/09/13(木) 21:19:40.57 O
 3大関休場なら沢村田之助横審委員は「全勝してもらわないといけない。優勝は絶対条件だ」と話し、ハードルが上がるとの認識を示唆
749待った名無しさん:2012/09/13(木) 21:23:37.73 O
鶴田卓彦「日馬富士は13勝以上なら上げてもいい。ただ、日馬が優勝しても、稀勢の里が13勝以上した場合は、もう1場所様子をみて横綱昇進を見合わせ九州場所に2人を審査する」
750待った名無しさん:2012/09/13(木) 21:24:12.23 0
幕下に落ちた旭秀鵬の代わりに今場所はこいつを応援する
751待った名無しさん:2012/09/13(木) 21:31:50.65 0
なんでキセが13勝したら見合わせるんだよw ハルマには関係ないだろ
こういう頭の堅い爺さん連中が国技を曲解して世間の相撲に対する偏見を招くんだな
752待った名無しさん:2012/09/13(木) 21:32:38.21 O
横綱審議委員会、委員の大半が「今場所日馬富士について全勝優勝のみ横綱に推薦する」との見解
753待った名無しさん:2012/09/13(木) 21:39:49.71 O
2大関休場で複数の協会理事、審判委員からも「全勝のみ横綱昇進の声に賛同意見が続出、全勝優勝しても横綱昇進ん見送る意見も」
754待った名無しさん:2012/09/13(木) 21:43:29.30 0
2大関(多分明日から3大関)休場はヒマの責任じゃねーだろww
バカかジジイどもが
これがキセなら何の問題視もしない癖にww
755待った名無しさん:2012/09/13(木) 21:48:29.63 0
2場所続けて全勝優勝した力士が今まで何人いたと思ってるんだよ
ドルジと白は特別なんだよ、もう横審なんて解散しろよw
756待った名無しさん:2012/09/13(木) 21:53:10.78 O
すでに張手やりまくりだし八百だし昇進はないだろ
757待った名無しさん:2012/09/13(木) 21:58:52.55 0
2場所全勝優勝はないとは思うが
でも仮にそれで上がれなかったとしたらこの先横綱になる人なんていないね
758待った名無しさん:2012/09/13(木) 22:10:50.05 0
外人は2場所連続全勝優勝が条件だけど、どうせ日本人の場合は優勝と準優勝で
昇進させるんだろう でもそんなこと許してたら相撲はますます衰退するなw

よほど品挌を欠く場合は別だが、基本的に強い奴や成績が優秀な力士が地位に上がるべきだ
759待った名無しさん:2012/09/13(木) 22:34:20.31 O
ソースどこ?
760待った名無しさん:2012/09/13(木) 22:36:56.41 P
横審って相変わらず糞ジジイばっかりだな
761待った名無しさん:2012/09/13(木) 22:39:56.89 0
>>735
カロも休場の危機だが
そうなると佐渡ヶ嶽部屋は2大関を休場させるわけにはいかないから
菊が再登場する可能性高くなったんじゃね?
762待った名無しさん:2012/09/13(木) 23:12:06.56 0
朝青龍が横綱昇進を決めた場所の上位のスカスカぶりは今場所の比じゃなかったな
763待った名無しさん:2012/09/13(木) 23:21:17.76 0
>>762
直前二場所で大関を3人しか倒してないのか
764待った名無しさん:2012/09/14(金) 00:18:25.31 0
ヒマはドルジよりも真面目だろ
少なくともサッカーはしない
765待った名無しさん:2012/09/14(金) 00:30:04.01 0
ドルジちゃんは引退後も素行は悪いよね
766待った名無しさん:2012/09/14(金) 02:54:55.06 0
武蔵丸の昇進時なんて、3横綱1大関休場で13勝した次が2横綱1大関休場で13勝だぞ!
2場所前は千秋楽7−7で拾ったハチナナだし、なぜここ最近の外人力士は風当たりが強いのか。
767待った名無しさん:2012/09/14(金) 03:20:47.05 0
3大関休場でダメなことにはならんだろ
1横綱2大関以下との対戦で横綱に上がった例なんて過去にあるがな
768待った名無しさん:2012/09/14(金) 03:23:58.84 0
上位力士、優勝力士が軒並み外人だからじゃないか。
769待った名無しさん:2012/09/14(金) 04:16:40.97 0
アヒ顔
770待った名無しさん:2012/09/14(金) 11:39:21.56 0
横審のジジイ共は予想通りのコメントしてるが昨日のあれはただの出し投げだろ
あれを変化とか言っちゃったら小兵力士はやっていけねえ
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/sumo/news/CK2012091402000177.html
http://www.tokyo-np.co.jp/article/sports/news/CK2012091402000136.html
771待った名無しさん:2012/09/14(金) 11:41:20.19 0
ドルジの綱とりも
武蔵丸途中休場 貴乃花引退
残り3大関も休場で残ったのは武双山だけだったよね。
772待った名無しさん:2012/09/14(金) 11:43:37.76 O
今場所マグレ優勝しても綱取は見送りだな
朝青龍と比べても弱すぎて話にならない
773待った名無しさん:2012/09/14(金) 11:57:55.96 0
大関が3人も休場してしまったら、綱取の基準はもう優勝しかないん
じゃないの?
ある意味基準があがってハルマ大変かも。
774待った名無しさん:2012/09/14(金) 12:00:59.78 0
昨日の相撲めちゃくちゃ速かったな。
なんだあれは。あんなのについてこられる人いんの?
775待った名無しさん:2012/09/14(金) 12:01:00.02 O
じゃないの?というかそうなってる。



横綱審議委員会なんていつ出来たんだ?
ある意味これのせいで大関がくすぶってるんじゃ。
776待った名無しさん:2012/09/14(金) 12:36:20.21 0
旭富士が連続優勝ができなくて横綱昇進まで大分待たされたのだよね。
この頃北尾のトラブルとかスイーツ親方の負け越しとかで、横綱昇進基準が厳しくなったせいなんだけど。
このときのつらさを知ってる師匠からアドバイスを受けてるだろうから、今場所連続優勝はできると思うよ。
777待った名無しさん:2012/09/14(金) 12:55:46.34 0
今場所優勝して仮に昇進見送られたら、もう相撲なんてクソくらえだ
そんな真似するなら最初から外人なんか入門させるなよって
まあ白鵬全勝、ヒマ13勝準優勝なら見送られてもしかたないけど
でもどーせキセや菊だったら12勝準優勝―13勝優勝でも満場一致で昇進させるかww
778待った名無しさん:2012/09/14(金) 16:30:29.40 0
沢村田之助←なんでただの歌舞伎役者が神事である相撲にケチつけてんの?
779待った名無しさん:2012/09/14(金) 17:42:47.20 O
ガチだと張手かましまくるしかないみたいだな
朝青以上にクソ下品横綱になりそうだわw
明日のガガは買収済みだろう
780待った名無しさん:2012/09/14(金) 17:48:41.80 O
昇進したら陥没乳首治さんとな。
781待った名無しさん:2012/09/14(金) 17:56:57.37 0
豊真将の頭が完全に下がってたから引き落とすのは当然だったが、ちょっとまともに引きすぎたな
これまた横審の80過ぎた老害どもにいろいろ注文つけられそうな相撲になってしまったww気にする必要はないが

にしてもキセは調子よさそうだな。鶴竜も次第に戻ってきてる感あるし、白鵬も磐石。
今場所は日馬富士の綱とり含めて楽しみなことが多すぎます
782待った名無しさん:2012/09/14(金) 17:59:11.39 0
むしろ大関が3人に減って土俵が締まった感さえある。
比較的グダグダの3人が休んだだけに
783待った名無しさん:2012/09/14(金) 18:20:05.12 P
>>781
今日の流れでの引きは悪くないと思うけど横審のジジイたちがごちゃごちゃ言いそうだよな
784待った名無しさん:2012/09/14(金) 18:29:42.22 0
今場所はじめて今イチの相撲内容だったな 昨日までは慎重ながらも
強さ、速さが目立っていた 明日以降に期待するか
785待った名無しさん:2012/09/14(金) 18:30:50.73 0
>>770
あの相撲に関しては相手がどんくさいだけだろ
立ち会いいきなり、変えたわけじゃないから問題ない
786待った名無しさん:2012/09/14(金) 18:33:25.46 0
攻め込まれて土俵際逆転の引き、って相撲じゃなくて余裕あったから難癖つけるような一番じゃないだろ
まあ老害爺どもにはそんな理屈通用しないのは分かってるさ
787待った名無しさん:2012/09/14(金) 18:33:46.42 0
22連勝おめでとう、これで大関以下では双葉山、貴乃花に続く連勝記録だね
数字だけなら横綱だな
788待った名無しさん:2012/09/14(金) 19:35:18.98 O

沢村田之助←なんでただの歌舞伎役者といいながら人間国宝に認定されている重鎮

重要無形文化財保持者人間国宝認定の現役歌舞伎役者

坂田藤十郎
沢村田之助
尾上菊五郎
中村吉右衛門
坂東玉三郎
789待った名無しさん:2012/09/14(金) 19:51:40.76 0
>>770
え?あの程度で変化と言ってる横審にはビックリだ
ヒマは全然気にしてないだろうけど

横審らは今場所キセが調子良いから
ヒマには何が何でも横綱にさせたくないんだろうと想像する
790待った名無しさん:2012/09/14(金) 19:54:14.89 O
日馬富士の綱とり事実上消滅、横綱審議委員会が見解


九重親方「相撲がなっていない、たとえ全勝優勝しても横綱を見送るべき、白鵬優勝なら綱とりは1敗でも振り出し」
鶴田卓彦横審委員長「変化が多い。あれ以上横へ動いたらダメ。がっちり受け止めないようでは横綱は無理、北の湖理事長は13勝でもいいと言ってるが、日馬がこれ以上変化した場合、推薦しない、白鵬が優勝すると思う」
・沢村田之助横審委員「全勝優勝が横綱昇進の前提」
山田洋次横審委員「だれか横綱になってほしいが優勝する力士は白鵬か稀勢の里、日馬富士は3場所連続優勝」

791待った名無しさん:2012/09/14(金) 19:58:15.87 0
記事大分書き換えてるなw>790
792待った名無しさん:2012/09/14(金) 19:59:24.59 0
だな
793待った名無しさん:2012/09/14(金) 20:00:03.45 0
>>789
よーく見てみ。
「あれ以上横へ動いたら変化」って言ってるだけだから。

キセ憎しなのかやけにキセを引き合いに出す人多いけど、
そこまで露骨なこと横審とはいえやらんよ。
794中森明菜大好き:2012/09/14(金) 20:00:28.40 0
>>790
ネタに言うのも何だが稀勢の里の優勝とかないしねw
795待った名無しさん:2012/09/14(金) 20:01:20.20 0
>>784
そうか?
「昨日までは慎重だったが強さが光った」には同意だが
今日も当たりは良かったし引いたのは流れで落ち着いた力の差の相撲だったとは思う
796待った名無しさん:2012/09/14(金) 20:01:46.06 0
歳を取ると頑固になって自分の好き嫌いで判断することが強くなるからな
そんな頭の堅い爺さんが横審のメンバーだから相撲界はダメなんだなw
797待った名無しさん:2012/09/14(金) 20:03:18.37 0
>キセ憎しなのかやけにキセを引き合いに出す人多いけど

いや、キセ憎しじゃなくて協会のキセびいきは明らかだからそう思う人が多いのは仕方ない
むしろヒマ憎し(白憎し含む)はキセヲタ
798待った名無しさん:2012/09/14(金) 20:04:43.84 0
ヒマは特別ファンではないが
横審の頭の固さみてると昇進してほしいと思うわ
799待った名無しさん:2012/09/14(金) 20:05:43.24 0
そりゃキセヲタはキセ憎しかも知れんけど。
大関大甘昇進に納得してるキセヲタなんて少ないんだよ。
800待った名無しさん:2012/09/14(金) 20:06:17.13 0
間違えた、キセ憎し→ヒマ憎し
801待った名無しさん:2012/09/14(金) 20:09:17.01 0
キセヲタの話は荒れるので禁止
802待った名無しさん:2012/09/14(金) 20:09:51.26 O
日馬富士綱とり事実上消滅へ、3大関休場、稀勢の里好調で、もう1場所様子をみることに、日馬は既に変化3回したと協会内で大勢
803待った名無しさん:2012/09/14(金) 20:12:22.33 0
>>802
偽造ネタウザイよ
804待った名無しさん:2012/09/14(金) 20:15:52.98 0
なんかスレが伸びてるな 変化して勝った時以外では珍しいが まあいいことだ
805待った名無しさん:2012/09/14(金) 20:18:25.72 O
日馬富士秋場所の変化

初日、5日目、6日目


横審委員、親方衆が変化したと認識していたから、評判は良くない


806待った名無しさん:2012/09/14(金) 20:19:52.20 0
なんだかんだ言って皆、注目して見てる
807待った名無しさん:2012/09/14(金) 20:23:18.51 0
じゃあ全部勝てばいいんでしょ問題ない
808待った名無しさん:2012/09/14(金) 20:25:16.26 O
審判部長「変化が多ければ、たとえ全勝優勝しても横綱に諮問しない」
809待った名無しさん:2012/09/14(金) 20:28:03.17 0
>>804
ひとり偽造ネタで頑張ってるのがいるから
810待った名無しさん:2012/09/14(金) 20:32:58.75 0
日間富士応援したくなってきた 頭の固い親方連中や横審爺をぎゃふんと言わせてくれや
今場所は主役、体は小さくても強いぞ
811待った名無しさん:2012/09/14(金) 20:36:50.66 0
あんまりケチつけるな、大関より頭一つ抜けた成績と実力なら横綱でいい。

あまり条件を厳しくすると、白鵬のような若くて強い横綱が一人いると、
連続優勝の可能性は少なくなり、その結果一人横綱が続くことになる。
横綱は、実力に差があったとしても東西二人いた方がいい。
大相撲の看板だし、不祥事は困るが土俵外の賑やかな話題も増える。

予備としてもう一人、全部で三人いてもいい。怪我で休場することだってあるし。
812待った名無しさん:2012/09/14(金) 21:05:42.80 O

いいこと言うね。
八百の富士とガチ乃国
みたいなもんだな。
813待った名無しさん:2012/09/14(金) 21:19:18.62 0
横綱は東西に揃ってほしね、やはり

今場所大関の休場が多いと嘆くよりも
ダメな大関陣がいなくなり白ヒマキセが全勝で優勝争いでかえって面白い
大関6人はやっぱ多すぎだな、3人くらいでいいと思う
814待った名無しさん:2012/09/14(金) 21:29:29.23 0
わんわん忘れちゃやだわん!
815待った名無しさん:2012/09/14(金) 21:38:40.35 O
北の湖理事長大関陣を批判「3大関休場は、誠に遺憾だ。本当に残念で、ファンの皆さんには大変申し訳ない、大関は常に土俵に立ち続けるという気持ちが必要。もっと自覚を持ってほしい」
816待った名無しさん:2012/09/14(金) 21:44:18.61 O
>>814
ガチで忘れてたwww

しっかり結果出してるのにw
先輩大関どもが次々休場する中頑張ってるのにw
マジ影薄すぎw
817待った名無しさん:2012/09/14(金) 22:26:13.21 0
簡単に言うけど全勝優勝なんて簡単じゃないだろう
それに今場所やると2場所連続で実質白と覇権交代の目も出てくるしな
818待った名無しさん:2012/09/14(金) 22:47:39.29 0
日馬富士は白鵬より年上なのにねぇ…。
819待った名無しさん:2012/09/14(金) 22:50:07.23 0
今んとこ、白鵬もヒマも相手がザコすぎて判断のしようがないんだよなぁ…
さすがに今日の結びのGAGAの負け様には萎えたわ…なんの戦略もなくぶつかってるんだろうなきっと
820中森明菜大好き:2012/09/14(金) 22:56:07.38 0
>>818
日本で言う学年は同じ。
821待った名無しさん:2012/09/14(金) 23:04:05.46 0
日馬富士の体重で毎回受けてたら厳しいだろうにな。確か体重は130s前後だろ?
幕内平均体重は161kgで十両以上も146kg以上あるんだから。15kgの差はボクシング
の階級だとSフライ級選手がウェルター級に挑むのと同じだぞ。横審も体重差とか
考えてるのかね
822待った名無しさん:2012/09/14(金) 23:12:28.89 0
ボクシングだと両方ともかなり大柄なヘビー級だけどな
823待った名無しさん:2012/09/14(金) 23:13:15.86 0
あ?体重差を考慮してどうしろって言うんだ
軽量だから昇進基準甘くしろってか?
824待った名無しさん:2012/09/14(金) 23:18:04.58 0
昇進基準を甘くしろって言ってない。立会いを受けるだけが相撲ではないだろう?って言ってるの。
スピードがある力士ならそれを生かした取り組みをすれば良い。変化もスピードを生かした技術だろ?
825待った名無しさん:2012/09/14(金) 23:20:31.50 0
22連勝した大関なんて3人しかいないのになんで評価低いの?
826待った名無しさん:2012/09/14(金) 23:24:34.71 0
初日から今日までの相手がみな弱すぎるねえ・・
やっぱ後半戦からかな
827待った名無しさん:2012/09/14(金) 23:35:24.41 0
>>824
同意
大体「組まなくちゃ横綱相撲じゃない」「当たって受けないとダメ」とか
面倒なこと言ってるから相撲って人気ないんだよな
ヒマの技を生かしたスピード相撲面白いぞ
こういう取り口の横綱がいてもいいと思うし
それこそ突っ張りだけ強烈に強い横綱とかいてもいいと思う
828待った名無しさん:2012/09/14(金) 23:43:57.74 0
カロヤンがそれ(いわゆる横綱相撲)で苦労したって
三役まではガムシャラに勝つことだけ考えてたのに
大関になったら勝ち方を言われるようになりリズムを崩したって
初優勝の時そんなようなこと言ってた
829待った名無しさん:2012/09/15(土) 00:04:41.46 P
上手な相撲は横綱相撲じゃないの?じじいたち頭おかしいよ
830待った名無しさん:2012/09/15(土) 00:31:02.70 0
どんなスポーツでもスピードは最も大事だし最大の武器になることも多い
デブで巨漢揃いの幕内にあってハルマの存在は貴重だよ
831待った名無しさん:2012/09/15(土) 00:53:41.29 0
3大関休んでもまだ3大関いるじゃないか。
比較的苦手にしてるのが休んだからダメなのか?
832待った名無しさん:2012/09/15(土) 01:06:30.27 0
いや、とにかく難癖をつけたいだけなんだよ
ドルジの時も品格だけでなく取り口にも文句付けてたし
横綱=白鵬タイプじゃないとダメ、だと思い込んでそう
833待った名無しさん:2012/09/15(土) 01:17:41.34 0
白鵬て歴史的横綱じゃん、それと比べたら見劣るのはしょうがない
834待った名無しさん:2012/09/15(土) 01:42:16.35 0
>>832、833
いや、白鵬だって、結構難癖付けられてるよ
ドルジが強烈過ぎたから目立たないだけで
先場所のキセ戦の変化なんて、ボッコボコに叩かれてたじゃん

立ち会いをきちんとしない大関に示しをつけるのも横綱の責務だと思うんだけどさ

横審は外国出身の横綱が嫌いなんだよ
ただそれだけ
835待った名無しさん:2012/09/15(土) 01:54:32.72 0
なんか昔のドルヲタみたいなヤツらが増えてきたなw
836待った名無しさん:2012/09/15(土) 01:58:26.97 0
調べたら堂上並みに余罪が出てきそうだよね
837待った名無しさん:2012/09/15(土) 02:10:34.00 0
でも何だかんだ言って、今場所で上げるシナリオ出来てるんでしょ〜?
大横綱ではない普通の横綱もやっぱ必要だもん。
中アンコの理想体型や、超アンコの巨漢ではないソップ型の横綱も過去何人もいるし。
四股名は、「照の富士」は日本人有力力士に使ってほしいので読めないままでいいや。
そして来年は、大願である日本人横綱・稀勢の里誕生の流れでお願いします。
838待った名無しさん:2012/09/15(土) 02:21:06.09 0
寝る前に覗いてみたら今日はスレが伸びてるな
綱取りの場所だしいいことだ、日間富士頑張れ
839待った名無しさん:2012/09/15(土) 02:30:11.35 0
綱取り場所で序盤負けなければ横綱はほぼ当確
840待った名無しさん:2012/09/15(土) 07:04:24.24 0
猿に戻れ
841待った名無しさん:2012/09/15(土) 07:26:39.48 0
今場所は14勝1敗同士で優勝決定線
白が優勝。だが内容の良さを考慮してヒマも横綱昇進
842待った名無しさん:2012/09/15(土) 07:33:26.62 0
13勝以上かつ準優勝以上なら上げていいだろ。
なんでやたらハードル上げるんだ?
これで上げなかったら、6大関が7大関になるぞw
843待った名無しさん:2012/09/15(土) 07:36:20.39 0
アヒ散々
844待った名無しさん:2012/09/15(土) 08:19:39.36 0
でも、優勝しなければ、横綱にしないほうがいいなぁ。
横綱になって長続きできるならいいんだけど・・

本人はでも、やる気っていうか、闘志が続いてるから
横綱になりたいのかな
845待った名無しさん:2012/09/15(土) 08:31:31.07 0
シナリオができてるんだったらとっくにやってる。
21世紀に入っての横綱はたったの2人だぞ。大関は10人もいるのに
846待った名無しさん:2012/09/15(土) 08:45:10.85 0
日馬がもし連続優勝しても昇進が見送られたら人種差別騒動が再び起きる
12勝でも優勝したら無条件で昇進させろ
847待った名無しさん:2012/09/15(土) 09:05:56.29 0
心配しなくても30連勝は確実にするから問題ない
問題は最後の白鵬だけだな
848待った名無しさん:2012/09/15(土) 09:13:57.12 0
>>844
自分もそう思う
準優勝だと満場一致とはいかないから
誰にも文句言わせないために14勝以上で優勝すればいいよ
それくらいの精神力と力がないと横綱としてやっていくのは無理
849待った名無しさん:2012/09/15(土) 09:49:50.13 0
横審とかもうマジでイランだろ
吉田司家みたいなのに任せた方がいい
850待った名無しさん:2012/09/15(土) 10:14:37.86 0
先場所全勝優勝しちゃったから
回りから今回こそは横綱になれと耳が痛いほど言われてるんだろう
本人は大関として長くやりたいのが本心だけど
回りからそう言われてその気になってしまったというところか
851待った名無しさん:2012/09/15(土) 10:38:28.75 0
協会に残るなら横綱になったほうがいいよ
852待った名無しさん:2012/09/15(土) 11:00:24.46 O
吉田司家の司主が1981年暴力団員と判明し、1982年日本相撲協会から契約を解除された。

1950年横綱審議委員会の設立に伴い、1951年から1981年までは日本相撲協会の推挙により横綱免許状が授与された。19
83年第59代横綱隆の里(故人)以降の横綱には、横綱推挙状が授与されている。

1951年〜1979年までに昇進した17人の横綱は、横綱審議委員会の推薦が原則としながらも、横綱審議委員会の推薦なしで協
会独断で横綱に昇進できることになっていたため、協会独断で7人が横綱に昇進。

横綱昇進するには審判部が相撲協会理事長と横綱審議委員会に諮問することになっているが、審判部の諮問がなくても、横綱審議委員
会が横綱に推薦した場合は、横綱に昇進できる。


第58代横綱千代の富士は審判部からの諮問がなかった。1981年7月横綱審議委員会が、「千代の富士
は、北の湖と互角に戦える能力があり横綱に相応しい」と満場一致で推薦され、理事長に要望、相撲協会は
千代の富士の横綱昇進を許可した。
当時、千代の富士を横綱にしてしまうと大関が不在に陥ったこと、また、二所ノ関一門と旧立浪一門の理事
、審判委員全員が、「千代の富士は短命に終わる」との意見で一致千代の富士の横綱昇進に反対だったため
諮問されなかった。



1981年の千代の富士以降横綱審議委員会の横綱推薦が横綱昇進の絶対条件になり、以後、横綱審議委員会の2/3以上の推薦なし
には横綱になれなくなった。

1987年優勝経験のない第60代横綱双羽黒が解雇され、1989年第62代横綱大乃国が負け越し、1992年大関小錦が自身が
横綱になれないのは人種差別発言の禍根で、現在は、連続優勝のみ横綱昇進が許可されていない。


横綱審議委員会が2010年に第68代横綱朝青龍の引退勧告を通告。
以後、「素行不良や連覇でも品格に欠け、相撲内容に相応しくない大関は、横綱に挙げるべきではない」との意見で合意。

その件に日馬富士が該当するという。「短命の横綱の予感、外国人」ではなく「素行不良と変化の多い相撲内容」を横審が問題視して横綱にあげたくないのだ。
853待った名無しさん:2012/09/15(土) 11:02:12.08 0
闘志が続いてるなら栃東や魁皇くらいの成績でも横綱に上げた方がいいよ。
15勝→12勝、13勝で横綱になったなら、負けん気の強い日馬富士は
もっと頑張るようになるだろう。それだけでも興行的にはプラスになる。
モンゴルが二人になるとかブーブー言うやつは大局を見てない。
琴欧洲や把瑠都みたいな心構えで上位を務められるのが問題なだけで、
本当にやる気になってくれるなら幾らでも横綱に上げるべき。
854sage:2012/09/15(土) 11:16:43.39 0
キセノンの休場はまーだー?


マチクタビレタ
855待った名無しさん:2012/09/15(土) 11:18:21.16 O
1992年1月
14勝 貴花田(平幕)◎
13勝 曙(小結)△
12勝 小錦(大関)
1993年7月
13勝 曙(横綱)◎
13勝 貴乃花(大関)□
13勝 若乃花(関脇)□

2004年11月
13勝 朝青龍(横綱)◎
12勝 白鵬(関脇)
12勝 魁皇(大関)

2006年3月
13勝 朝青龍(横綱)◎
13勝 白鵬(関脇)○
12勝 栃東(大関)

先場所優勝した大関が、2位タイ、3位なら横綱に昇進することはできない。振り出し扱いになるかもう一場所様子を見て昇進見送りになる。
856待った名無しさん:2012/09/15(土) 11:24:13.74 O
仮に


15勝 白鵬(横綱)◎
14勝 稀勢の里(大関)△
13勝 日馬富士(大関) 

そうなると日馬富士は振り出しに戻るが、日馬富士と稀勢の里が九州場所綱とりになる。万一、日馬富士が九州場所13勝以上、稀勢の里が九州場所13勝以上の優勝なら横綱審議委員会はどう判断するのか
857待った名無しさん:2012/09/15(土) 11:27:29.06 0
もう横綱は決定だな。
あとは優勝で花を添えるかだが、そのへんは白鵬が空気読みそう。
858待った名無しさん:2012/09/15(土) 11:31:56.40 O
2012年9月
仮に

15勝 稀勢の里(大関)◎14勝 白鵬(横綱)△
13勝 日馬富士(大関) 

そうなると日馬富士は振り出しに戻るが、日馬富士と稀勢の里が九州場所綱とりになる。万一、日馬富士が九州場所13勝以上の優勝、稀勢の里が九州場所13勝以上なら横綱審議委員会はどう判断するのか、

どちらのケースも、稀勢の里は横綱昇進、一方、日馬富士の横綱昇進は微妙になるようだ。
859待った名無しさん:2012/09/15(土) 11:31:58.05 0
>日馬富士と稀勢の里が九州場所綱とりになる。
その成績じゃキセは対象にはならないよ
さすがに協会贔屓のキセでも優勝しないことには綱取りの対象にはならない
ヒマも準優勝さえ逃したら全くの白紙で九州場所の綱取りはなくなる
860待った名無しさん:2012/09/15(土) 11:32:49.85 0
>>681
ならばドルジをずっと応援してあげたら?
相撲以外で活躍している
ドルジも十分に魅力的だと思うけど
そんなん単なる鞍替えってやつじゃん?
<<681の言うことが本当なら

ファンの質は最低だなw
861待った名無しさん:2012/09/15(土) 11:32:49.99 0
859は856へのレスね
862待った名無しさん:2012/09/15(土) 11:38:24.28 0
このスレ全部見ていて思った
ヒマの調子のいい時はいいコメが多いけど
ヒマの調子の悪い時って、スレが急につかなくなって
妙に荒らしやアンチがあること
な気がする
 最初の方見れば解かる
にわかファン
863待った名無しさん:2012/09/15(土) 11:39:26.88 0
あっそ
864待った名無しさん:2012/09/15(土) 11:40:34.95 0
スレについてつまんねー分析してる暇人がいるなw
865待った名無しさん:2012/09/15(土) 11:41:54.75 0
ハギワラの休場はまーだー?

マチクタビレタ
866待った名無しさん:2012/09/15(土) 11:45:17.06 0
860=862か
水曜日の200弱前のカキコにわざわざ悪口レスする暇な人
867待った名無しさん:2012/09/15(土) 11:48:07.31 0
稀勢の里って休場するのか?
868待った名無しさん:2012/09/15(土) 11:48:42.87 O
1969年09月
13勝 玉の海(大関)◎
12勝 北の富士(大関)
1969年11月
13勝 北の富士(大関)◎10勝 玉の海(大関)
1970年01月
13勝 北の富士(大関)◎
13勝 玉の海(大関)○

横綱同時昇進

玉の海は在日韓国朝鮮人に配慮して横綱に昇進、北の富士は日本人でありながら素行不良があった。

>>856>>859のようなケースが起きた場合、1970年01月場所と重なり、協会、横審は、苦渋の決断を強いられる。
869待った名無しさん:2012/09/15(土) 11:54:13.93 O

1969年09月
13勝 玉の海(大関)◎
12勝 北の富士(大関)
1969年11月
13勝 北の富士(大関)◎10勝 玉の海(大関)
1970年01月
13勝 北の富士(大関)◎
13勝 玉の海(大関)○

横綱同時昇進

在日韓国朝鮮人玉の海は、韓国北朝鮮人に配慮して横綱に昇進、北の富士は日本人でありながら素行不良があり、変化も多かったため横審で満場一致での推薦を得られなかった。

1971年玉の海は急死

>>856>>858のようなケースが起きた場合、1970年01月場所と重なり、協会、横審は、苦渋の決断を強いられる。

モンゴル人かたや日本人。
870待った名無しさん:2012/09/15(土) 11:54:56.82 0
小錦や曙は大衆人気があったが白鵬や日馬がなぜ人気がないか
それは前者はアメリカ人、後者はアジア人だから
日本人はアジアで一番という自負があるから同じアジア人が日本人より上に立つのが許せない
でもアメリカ人(欧米人)なら許せる
琴欧洲が一般的人気があったのもヨーロッパ人だから
バルトが横綱になっても日本人的にはまあ仕方ないかと許せるだろう
871待った名無しさん:2012/09/15(土) 12:01:47.72 0
870訂正
>バルトが横綱になっても日本人的にはまあ仕方ないかと許せるだろう
よく考えたらバルトはヨーロッパとはいえロシア系(旧ソビエト)だから
日本人にはウケないな
872待った名無しさん:2012/09/15(土) 12:03:25.60 0
こいつが人気が無い、というよりも嫌われてるのは土俵上での態度見てれば一目瞭然だろ
なんで外国人だからとかいう理由にしたがるんだろうねえ
873待った名無しさん:2012/09/15(土) 12:09:17.70 I
アマ時代はすごい人気だったのにね。ふつうは大関昇進したら人気が出るはずなのに、
大関昇進して人気がなくなった人って他にいる?
874待った名無しさん:2012/09/15(土) 12:15:11.86 0
875待った名無しさん:2012/09/15(土) 12:16:52.66 0
ファンでもアンチでもない立場から言わせてもらうと
琴欧洲はイケメンで成績関係なく女性中心に根強いファンがいて、
把瑠都は荒っぽいけどそれが味であり、愛嬌があって幅広い層に
人気がる。モンゴル系でも、見てわかるように白鵬は横綱として
受け入れられ、旭天鵬は大声援を受け、朝青龍もなんやかんやで
人気があった。外人云々以前に要は個々に華があるかないか。
白鵬、日馬富士はその点ぶっちゃけ大衆アピールが弱い。
被害妄想というか白人コンプレックス持ちすぎ。
876待った名無しさん:2012/09/15(土) 12:21:23.21 0
>>873
アマは細くて小柄なのがチョコチョコ動き回り大物キラーだから人気があった
大関になったら勝つのが当たり前だし相撲が小さくなってつまらない力士になったから

>>875
でもカロヤンやバルが中国人だったらどんなに楽しいキャラでも絶対に受け入れられないよなと思う
877待った名無しさん:2012/09/15(土) 12:26:10.45 0
>>876
たらればで語られた所でね。モンゴル人は中韓みたいに
嫌われてないから例えが意図的過ぎるよ。

大関だから上位キラーと言うわけでもないし、前みたいに
横綱にも勝てなくなった、おまけに小兵という程でも無くなって
醍醐味が減った感じはするね。
878待った名無しさん:2012/09/15(土) 12:29:27.24 0
猿芝居は見たくねえ
879待った名無しさん:2012/09/15(土) 13:19:35.47 0
>>837
最後の一行はないね
880待った名無しさん:2012/09/15(土) 17:44:59.28 0
ガガに負けたら恥だぞ。
881待った名無しさん:2012/09/15(土) 17:48:45.48 0
なんとか勝ったか
882待った名無しさん:2012/09/15(土) 17:48:59.52 0
さすがに負けないね
883待った名無しさん:2012/09/15(土) 17:50:52.39 0
ちょっとながい相撲だったな
884待った名無しさん:2012/09/15(土) 17:50:52.40 0
相手がにぶいとはいえ
巻き替えが速かったね
885待った名無しさん:2012/09/15(土) 17:51:06.10 0
今日は懸賞が10本かかってる(パワーヘルスが5本だった)
期待度も上がってきたようだね。
886待った名無しさん:2012/09/15(土) 17:55:53.97 0
横綱になれば、1日おきに懸賞20本ぐらいもらえるから、
高須クリニックの懸賞金を貯めて、美容整形してもらおう。
887待った名無しさん:2012/09/15(土) 18:06:43.53 P
やっぱり強いわ!
888待った名無しさん:2012/09/15(土) 18:38:33.76 O
角界の「日馬富士横綱阻止が始まった」(日刊ゲンダイ)
889待った名無しさん:2012/09/15(土) 18:40:32.09 0
これはまじ横綱になっちゃうかもしれんね
890待った名無しさん:2012/09/15(土) 18:46:56.11 0
ハルマが本気でなる気だったら、応援してもいいかな…
891待った名無しさん:2012/09/15(土) 18:51:25.53 O
「今場所は、日馬富士より稀勢の里いいですね」(親方)
892待った名無しさん:2012/09/15(土) 19:19:21.59 0
23連勝おめでとう
もはや横綱レベルの圧倒的な強さ
893待った名無しさん:2012/09/15(土) 19:30:48.74 0
彼に勝てる力士は白鵬以外存在しないよ
もはや14勝以上は確実な情勢、次元が違いすぎる
894待った名無しさん:2012/09/15(土) 19:39:40.67 0
もともとむらっ気があって勝ち星ついてる時は今みたいな相撲ぶりじゃん
横綱レベルになったとか言ってるヤツらは以前と比べて
どうがどう良くなっているのか説明してくださらないか?
895待った名無しさん:2012/09/15(土) 19:41:24.05 O
角界の「日馬富士横綱阻止」に向けて着々、協会理事と横審がタッグ
896待った名無しさん:2012/09/15(土) 20:00:01.94 0
場所後の横審で4人反対すればヒマの昇進は無しとなる。
鶴田、澤村、山田の3人は反対確実。あと1人誰が反対に回るか。
897待った名無しさん:2012/09/15(土) 20:26:21.06 0
14勝したらあげない理由がないんだよな
たとえ優勝できなくても
898待った名無しさん:2012/09/15(土) 20:51:32.43 O
>>894
風格とまでは言わないが今までと雰囲気が違うのは
全勝優勝が自信になっているのか相撲に迷いがない
相手がよく見えてて落ち着いている
そんなとこか
899待った名無しさん:2012/09/15(土) 20:55:29.06 0
カッとなって左右から大振りで相手を張るのをやめれば別に文句は出ないと思うが
900待った名無しさん:2012/09/15(土) 21:12:49.18 0
珍しく集中力が続いてるね!
901待った名無しさん:2012/09/15(土) 21:53:31.13 0
千秋楽に白鵬に2回負けて、14勝1敗の優勝同点になったらどうなるんだろう
902待った名無しさん:2012/09/15(土) 22:02:07.93 O
千代の富士のビデオを毎日見てるとかw

ヤオの勉強でもしてるんですかw
903待った名無しさん:2012/09/15(土) 22:08:58.90 0
>>901
それでも先場所の結果もあるし、白鵬とほぼ互角との判断になると思うよ
まあ、白鵬は本割で勝った相手との優勝決定戦は過去に全敗してるけどな
904待った名無しさん:2012/09/15(土) 22:09:22.33 O
>>901
13勝した時点で昇進確実になってるよ
905待った名無しさん:2012/09/15(土) 22:24:09.64 0
>>901
昇進します・・・万が一残留させると
連続優勝以外事実上不可能な事例になり

先場所優勝していない大関の目標がなくなるし
非常に悪い事例にjなるからね
906待った名無しさん:2012/09/15(土) 22:28:23.16 O
日馬富士に逆風、一門の理事雷親方が広告の不備で謹慎処分
907待った名無しさん:2012/09/15(土) 22:32:23.83 0
>>903-905
なるほど

でも13勝した時点で昇進確実のムードになるのかな?
14勝1敗の準優勝ならOKだろうけど、13勝2敗で準優勝ならずの場合どうだろう
908中森明菜大好き:2012/09/15(土) 22:32:28.74 0
1年前の今日、立ったスレか…
綱取りなのに過疎ってるな。
何とか後半も頑張ってくれよ。
909待った名無しさん:2012/09/15(土) 22:38:20.75 0
むしろ過疎ってることが綱取り成功フラグになってる
キセスレの浮ついた雰囲気見てるとまたお通夜フラグ立ててるなと苦笑いが止まらないw
910待った名無しさん:2012/09/15(土) 22:47:32.34 0
>>909
キセファンはある意味、期待裏切られ待ちだからしゃあないw
911待った名無しさん:2012/09/15(土) 23:09:48.01 O
>>907
14日目までに13勝してたらかなり昇進ムードは高まってると思う
俺は日馬嫌いだが取りこぼし1つまでならケチつけようのない成績だと思う
先場所白鵬に勝ってるのはかなり大きく、今場所敗れても一気にムードがしぼむ事もなさそう
912待った名無しさん:2012/09/15(土) 23:29:48.44 0
たいしたもんじゃないの?
30年前の力士の綱取りと違って1敗しか許されない超難易度の中頑張ってるのは
913待った名無しさん:2012/09/16(日) 00:14:56.29 0
今日は外出してたが勝ったようでよかったわ
でも明日はクセ者の関脇だし要注意だな、これに勝てば鶴竜には先場所
立会いで2本差されかけたが逆転の投げで叩きつけてるしまず大丈夫だろうし
難敵キセまでは多分負けないと思う
914待った名無しさん:2012/09/16(日) 00:29:00.37 O
九重親方も謹慎処分、雷親方の監督不行き届、秋場所広告で昨年処分された八百長力士を掲載した疑い
915待った名無しさん:2012/09/16(日) 01:48:26.71 0
もうすぐNHKで7日目の幕内取組放送するな 
見てないので日間富士の相撲楽しみだわ 千秋楽まで全勝で行って欲しい
916待った名無しさん:2012/09/16(日) 02:29:17.60 0
キセが横綱昇進してこその横綱日馬富士のような気がする
曙vs貴乃花みたいな
917待った名無しさん:2012/09/16(日) 04:36:41.24 0
次スレ 【走れ!】日馬富士 公平☆26【勝念馬ビャンバ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1347735839/l50
918待った名無しさん:2012/09/16(日) 07:14:08.20 0
猿回しは終わり
919待った名無しさん:2012/09/16(日) 07:50:48.12 0
日馬は怪我がない限り、休場した3大関にも立ち会いとスピードで勝つ確率が高いし、キセにも強い、
たまに白鵬にも勝つ。ただ体がないから、調子を崩すと下位にも取りこぼすことがある。それが難点。

キセは相撲も上手いし、努力の跡が見えて強くなってるが、白鵬や日馬やバルトなど上位に弱いから
横綱になると本人が苦しむだろうが、3敗、悪い場所でも4敗で収めれば昔の横綱なら合格だろう。
まず一回優勝してからだな。最近はバルトより安定してるし。
920待った名無しさん:2012/09/16(日) 08:23:09.76 O
キセが相撲上手いだと・・・?
921待った名無しさん:2012/09/16(日) 08:43:37.67 O
相撲協会、横審 白鵬と稀勢の里に期待、日馬富士の綱とりは事実上消滅
922待った名無しさん:2012/09/16(日) 14:09:28.62 0
稀勢の里て日馬富士、琴欧洲、把瑠都、琴奨菊に分が悪いじゃん
そんなんで横綱になれるの?
923待った名無しさん:2012/09/16(日) 14:23:51.57 0
そこらへんと白鵬が衰えて引退間際になった頃に
横綱昇進でしょ。あと2年我慢すれば。
924待った名無しさん:2012/09/16(日) 17:31:41.85 O
角界の「日馬富士の綱とり阻止」が始まった<あちこちから注文、妨害>



  秋場所6日目、日馬富士(28)は豊真将をはたき込み、全勝をキープ。綱とりがかかる今場所も、いよいよ中盤となった。「昨
年の同場所でやられた相手? 相手よりも稽古してるんでね。この日のために稽古しているから……」と、自分に言い聞かせるように
話した日馬富士は14日、取組後に20分以上も長風呂をし、後から入った白鵬が先に上がった。周囲は「考え事でもしているのか」
といぶかったが、あながち間違ってはいないだろう。というのも、角界全体が日馬富士の綱とりを歓迎しないどころか、阻止する動き
が出てきたからだ。13日に横綱審議委員会の沢村田之助委員(歌舞伎役者)が、昇進の条件として「3大関が休むなら、15戦全勝
優勝が絶対」と発言。「優勝かそれに準じる成績」という昇進の“条件”を横に置き、大幅にハードルを上げた。鶴田委員長(元日経
新聞社長)も、「真正面から受け止める気構えじゃないと、横綱の資格はない。(相撲内容は)ギリギリの線」と言い、こちらも“注
文”をつけてみせた。ベテラン相撲記者が言う。「日馬富士の横綱昇進を歓迎する者は、角界には皆無です。変化や小技を得意とする
素早い小兵力士なだけに、相手の技を受けて立つ横綱相撲を15日間も取れるのか、と疑問視されている。貴乃花親方と1人横綱白鵬
に振り回されている相撲協会だって、待望しているのは横綱日馬富士ではなく日本人横綱の誕生です。日馬富士と白鵬は不仲だが、同
じ春日山一門。2人が結託すれば手に負えなくなる。琴奨菊、把瑠都、琴欧洲の3大関が休場したことで、これ幸いとばかりに終盤は
勝ち星を重ねているガチンコ力士を“刺客”として次々にぶつけるでしょう」綱とりの道は険しい。
925待った名無しさん:2012/09/16(日) 17:34:51.43 0
勝ったか・・・
926待った名無しさん:2012/09/16(日) 17:34:51.60 0
朝青龍と武蔵丸の綱とり場所は横綱のほとんどが休んでたし
大関横綱の休場数は彼らの時のほうが多かった
927待った名無しさん:2012/09/16(日) 17:35:19.50 0
もういいよ 横綱で 
928待った名無しさん:2012/09/16(日) 17:35:21.87 0
つええええw
929待った名無しさん:2012/09/16(日) 17:36:03.94 0
やばい相撲だったね。
スピードで勝ったようなもんだな。
930待った名無しさん:2012/09/16(日) 17:36:34.24 0
つええ
931待った名無しさん:2012/09/16(日) 17:37:01.07 0
24連勝おめでとう、もう実力は誰が見ても横綱級
932待った名無しさん:2012/09/16(日) 17:37:42.89 0
なんか腹の出っ張り具合が次第にドルジに似てきたね
933待った名無しさん:2012/09/16(日) 17:37:43.06 O
大関の休場はハルマのせいじゃねえだろ
横シン馬鹿か。
934待った名無しさん:2012/09/16(日) 17:39:09.90 0
キセみたいな強気発言だな
935待った名無しさん:2012/09/16(日) 17:41:34.24 0
>>933
少なくても先場所全員皆勤で全勝したんだから
朝青龍や武蔵丸の綱とり場所よりはるかに上の対戦相手だよなただの言いがかり
936待った名無しさん:2012/09/16(日) 17:53:21.63 O
NHK嘱託職員専属解説者長尾秀平「今場所はぜひ稀勢の里に優勝して貰いたい」
NHK嘱託職員専属解説者竹澤勝昭「稀勢の里いいですね。日馬富士よりも勢いがあるし相撲内容が充実している」
937待った名無しさん:2012/09/16(日) 17:55:11.68 O
ちょっとでも反応遅かったら負けてた
解説も言ってたけどほんとにあれしかないという投げ

それにしても首投げがすっぽ抜ける人と抜けない人との差はなんなのか
938待った名無しさん:2012/09/16(日) 18:08:03.10 P
すごく強かった!
939待った名無しさん:2012/09/16(日) 18:14:26.95 0
強さと危なさが同居した相撲だったな、でも全勝ターンはなによりだ
内容うんぬんと言ったところで負けたら意味ないしな もう横綱級の力は付いてるな
940待った名無しさん:2012/09/16(日) 18:15:11.51 0


横審も協会も、解説者までもあからさまにキセを後押しし始めるとしらける。
おれはフェアだから逆にハルマを応援したくなる。キセも今場所13勝以上なら来場所
以降の昇進に繋がるしな。

>>920
キセは白鵬、鶴竜には劣るが日馬並みに上手い。廻しを切るのもかいなの返しも左右のおっつけの強さも一流。、
体はあるがスピードと精神面で負けてる。

941待った名無しさん:2012/09/16(日) 18:16:12.87 0
>>939
大関の地位で24連勝は3人しかいないしもう確変したよ
942待った名無しさん:2012/09/16(日) 18:16:36.59 0
稀勢の里が横綱に上がってこその横綱日馬富士
うっかりすると空気になりかねん
943待った名無しさん:2012/09/16(日) 18:17:55.54 0
誰が誰を後押ししようがハルマが有利に決まってんじゃん
期待されてる数が多い方が勝つんじゃない、強い方が勝つんだ
944待った名無しさん:2012/09/16(日) 18:20:43.12 0
今日の相撲を見て、強いとか横綱レベルとかの書き込みがあるようじゃ
こいつのオタの程度が知れるな
945待った名無しさん:2012/09/16(日) 18:20:57.32 0
鳴戸への出稽古はこの展開を予想していたのか
946待った名無しさん:2012/09/16(日) 18:21:10.74 0
24連勝って横綱でも達成したことない人結構いるのでは・・
確かドルジでも35連勝だったような気がする もう実質的には横綱だな
947待った名無しさん:2012/09/16(日) 18:23:01.61 0
>>944
悔しいんだなw 先場所からずっとだから無理ねーな はよ寝ろやw
948待った名無しさん:2012/09/16(日) 18:34:01.60 O
>>940
じゃあ、何でその日馬に分が悪いのよ。
949待った名無しさん:2012/09/16(日) 18:37:41.61 0
>>948
ヒント;脳みその差
950待った名無しさん:2012/09/16(日) 19:01:06.71 0
ラッキョの皮剥き猿
951待った名無しさん:2012/09/16(日) 19:35:59.91 0
首投げで勝ったが「あんなの相撲じゃない!正面から相手を土俵の外に出さないと」って、昇進させたくない輩が言いそうだ。
952待った名無しさん:2012/09/16(日) 19:52:32.07 0
首投げはこいつの得意技
953待った名無しさん:2012/09/16(日) 20:11:18.92 0
>>940
キセが上手い?初めて聞いた
弱いとは言わないがこの人うまいという評価って昔からないよね
ヒマや鶴竜は上手いと言われ技能賞何度も取ってたがキセって技能賞あまりとったことなかった記憶が
954待った名無しさん:2012/09/16(日) 20:16:28.11 0
首投げって何か問題あるのか?
初優勝時に優勝かかる大事な取組(琴欧洲戦)で
先にまわしを取られ絶体絶命の不利な体勢から首投げに出て
解説の北の富士だったが「アレしかない素晴らしい」とベタ褒めしてた記憶がある
955待った名無しさん:2012/09/16(日) 20:27:06.71 0
キセは体がでかいから有利なだけで器用でもないな
956待った名無しさん:2012/09/16(日) 20:41:06.16 O
まあ、なんだ。
今日はかっこよかった。
横審が文句付けようがどうでもいい。
957待った名無しさん:2012/09/16(日) 20:49:08.03 O
日馬富士
15-0 優勝
14-1 優勝同点
15-0 優勝

横審「連続優勝しない限り昇進はない」


稀勢の里
8-7
11-4 準優勝(誰かが全勝優勝)
12-3 優勝

横審「優勝とそれに準ずる成績で昇進」
958待った名無しさん:2012/09/16(日) 20:53:05.40 0
首投げってのは、両差しを許したりして不利な体勢の力士が一発逆転で狙う技だから失敗も多い
(豪栄道はよく土俵際で苦し紛れの首投げ試みるが、大抵崩れて負ける)
だから首投げで勝つ相撲はかなり危ない相撲なんだけど、日馬富士は相撲勘がいいのか綺麗に投げるよね
959待った名無しさん:2012/09/16(日) 20:59:25.41 0
日馬はもし柔道やっててもモンゴルの代表クラスになってたんじゃないか
そのぐらい投げや技を仕掛けるタイミングが絶妙だ ただ前捌きの巧い相手には
今後も気を付けたほうがいいな
960待った名無しさん:2012/09/16(日) 21:25:18.08 O
パターンA

日馬富士
15-0 優勝(3)
15-0 優勝(4)
14-1 優勝同点(45連勝)
横審「3場所連続優勝しない限り横綱に推薦しない」

稀勢の里
10-5
13-2 準優勝(日馬全勝優勝)
14-1 優勝(初優勝)

横審「優勝とそれに準ずる成績で横綱に推薦」
961待った名無しさん:2012/09/16(日) 21:27:02.43 O
パターンB

日馬富士
15-0 優勝(3)
13-2 3位(白鵬全勝優勝)
14-1 優勝同点
横審「3場所連続優勝しない限り横綱に推薦しない」

稀勢の里
10-5
14-1 準優勝(白鵬優勝)
14-1 優勝(初優勝)

横審「優勝とそれに準ずる成績で横綱に推薦」

962待った名無しさん:2012/09/16(日) 21:30:43.89 0
そろそろ次スレを
963待った名無しさん:2012/09/16(日) 21:31:59.62 O
パターンC

日馬富士
15-0 優勝(3)
13-2 3位(稀勢優勝)
15-0 優勝
横審「3場所連続優勝しない限り横綱に推薦しない」

稀勢の里
10-5
15-0 優勝(初優勝)
14-1 優勝同点(日馬優勝)
横審「優勝とそれに準ずる成績で横綱に推薦」

964待った名無しさん:2012/09/16(日) 21:42:57.79 0
965待った名無しさん:2012/09/16(日) 22:12:45.96 0
>>957
直前11勝じゃ絶対無理だろ貴乃花で否定されたからな
966待った名無しさん:2012/09/16(日) 22:28:46.60 O
またまだ起こってもないキセ贔屓の皮肉言ってる人いるけど、
その場合はキセに甘いんじゃなくてヒマに厳しいだけだから。
967待った名無しさん:2012/09/16(日) 22:30:24.65 0
つかキセがそんな好成績出せると思ってる時点でキセヲタだろ
968待った名無しさん:2012/09/16(日) 22:37:46.62 0
さっきサンデースポーツで首投げ見た
きれいに決まったなあ
八角親方曰く
相撲内容は悪いんだがとっさのときにああいう取り口ができるのは(横綱として)いいと褒めていた
969待った名無しさん:2012/09/16(日) 22:45:31.42 O
キセヲタなめんな。
世の中で一番キセを信用してないのがキセヲタだからな。
970待った名無しさん:2012/09/16(日) 22:51:01.91 0
キセヲタの話は別でやって下さい
必ずスレが荒れるので
971待った名無しさん:2012/09/16(日) 23:01:32.10 0
上でも誰か言ってたが今日の首投げは鮮やかに決まったからカッコ良かったよな
日馬はスピードあるし取り口もおもしろい、何で日本人ということはあるが
愚鈍なイメージのキセのほうが人気あるのかわからんわ 多分爺婆が多いんだろうなw
972待った名無しさん:2012/09/16(日) 23:24:24.22 0
首投げって決まらないと単にしがみついてみっともない負けになったりするからね
お見事
今日がひとつの山かなと思ってたが妙義龍ってやはりいい相撲するなあ
大関に上がるのは近そう
973待った名無しさん:2012/09/16(日) 23:48:04.31 0
武蔵丸、朝青龍の綱とりになった場所のように勢いを感じるし
雰囲気だけなら横綱になれそう
974待った名無しさん:2012/09/17(月) 00:04:07.51 O
なってほしくはないけどねw
975待った名無しさん:2012/09/17(月) 00:12:49.25 0
こんだけファンいんなら普段からカキコしろよ、人気ねーのかとおもうじゃねーか。
976待った名無しさん:2012/09/17(月) 00:40:26.02 P
だって応援カキコするとアンチに叩かれるんだもん
977待った名無しさん:2012/09/17(月) 05:27:31.85 0
サルマ腐痔
978待った名無しさん:2012/09/17(月) 05:32:40.36 0
日馬富士を横綱にする最大のメリットは、「たまに魅せる相撲を取るけどやる気のなかった大関」が
「やる気があって魅せる相撲を取れる横綱」に変わる事。
最大のデメリットは、モンゴルが二人になる事で、両横綱に結託されると協会では手に負えなくなる事。
ただでさえ、白鵬は「もっとモンゴル勢で上位を固めて影響力をつけたい」と考えているからな。
日馬富士がどう思ってるのか知らんが。
979待った名無しさん:2012/09/17(月) 05:36:49.90 0
元々横綱なんて地位はなかったんだから無くせば良い
980待った名無しさん:2012/09/17(月) 07:22:26.81 0
まあ14勝すれば俺の中では横綱だから問題ない
981待った名無しさん:2012/09/17(月) 07:24:47.31 0
14-1優勝
13-2同

で貴乃花は横綱になれなかったんだから13勝なら
とどめられること確実だろう、13勝なら優勝が絶対だな
982待った名無しさん:2012/09/17(月) 07:59:26.99 O
日馬富士の2場所連続全勝優勝は相撲協会としては何としても避けたいのだ。


20世紀の小兵横綱といわれる

第27代横綱栃木山(171cm、103kg、優勝9回、29連勝、出羽海、春日野元事業部長、故人)

第31代横綱常ノ花(177cm、117kg、優勝10回、15連勝、出羽海、、出羽海元理事長、故人)

第44代横綱栃錦(178cm、108kg、優勝10回、連勝、春日野、春日野元理事長、故人)

第45代横綱初代若乃花(179cm、105kg、優勝10回、24連勝、花籠、二子山元理事長、故人)

第58代横綱千代の富士(183cm、112kg、優勝31回、53連勝、九重、九重事業部長、国民栄誉賞)


そうそうたる小兵横綱、ましてや、栃錦、初代若乃花、千代の富士を超えてはならないのだ。6人は親方としても優秀で、理事長、事業部長を経験している。



日馬富士は、栃錦、初代若乃花の連勝記録に並んだ。

日馬が2場所連続全勝優勝なら31連勝となり

故・初代小錦(39連勝)、故・初代大錦(26連勝)、故・玉錦(27連勝)、故・羽黒山(32連勝)、輪島(27連勝)、北の湖(32連勝)、貴乃花(30連勝)、朝青龍(35連勝)ら戦前戦後の横綱に肩を並べる。


国民栄誉賞横綱の千代の富士を脅かすことは許されないからだ。


日馬富士が横綱になった場合、貴乃花親方、白鵬、日馬富士の暴走を野放しにしてしまい、相撲の秩序が崩壊する。長老親方は、日馬富士の綱とりを阻止することで、日本人横綱の輩出に全力を尽す。
983待った名無しさん:2012/09/17(月) 10:49:05.87 0
猿は人になれるか
984待った名無しさん:2012/09/17(月) 13:04:50.66 0
小男
985待った名無しさん:2012/09/17(月) 13:49:03.85 O
先場所からの驗担ぎの焼肉屋通い、まだやってんのかな?
986待った名無しさん:2012/09/17(月) 13:56:08.71 0
猿男
987待った名無しさん:2012/09/17(月) 14:59:51.55 0
連続全勝で横綱昇進してくれ。
過去2人(双葉山、貴乃花)だったっけ?
3人目、しかも先輩横綱を連破してのは初めてだろ?
相撲史上に残る下剋上期待してるぞ。
988待った名無しさん:2012/09/17(月) 16:13:29.03 0
初めて日本に来たとき、旭富士が腹ぺこのハルマに食わしたのが寿司なんだってな
生魚に慣れてないモンゴル人にいきなり寿司ってすんげースパルタだな
989待った名無しさん:2012/09/17(月) 16:48:00.51 O
九重親方が日馬富士の綱とりに否定的な見解

白崎義彦「日馬富士横綱昇進の可能性は?」

九重親方「まず日馬富士責めることでしょう」
990待った名無しさん:2012/09/17(月) 17:16:09.13 O

九重親方が日馬富士の綱とりに否定的な見解

白崎義彦「日馬富士横綱昇進の可能性は?」

九重親方「まず日馬富士は攻めることでしょう」
991待った名無しさん:2012/09/17(月) 17:47:58.75 0
レスリングw
992待った名無しさん:2012/09/17(月) 17:48:31.92 0
離れてしばらくお互い様子を見るのは久々にみたw
双葉山時代のビデオをみるとけっこうあるんだよな。
993待った名無しさん:2012/09/17(月) 17:49:09.50 0
とよのんとお見合いする力           士
994待った名無しさん:2012/09/17(月) 17:50:08.15 0
冷静でしたね
995待った名無しさん:2012/09/17(月) 17:51:29.73 0
キセにお付き合いしやしないかと冷や冷やしたぜ。
996待った名無しさん:2012/09/17(月) 17:52:51.96 0
キセにお付き合いしやしないかと冷や冷やしたぜ。
997待った名無しさん:2012/09/17(月) 17:53:30.87 0
大事な事なので(ry
998待った名無しさん:2012/09/17(月) 17:59:49.43 0
>>987
その二人だけだよ
999待った名無しさん:2012/09/17(月) 18:04:02.84 O
辛口
1000待った名無しさん:2012/09/17(月) 18:04:08.21 0
1000なら優勝
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。