第70代横綱 日馬富士 公平 part30

このエントリーをはてなブックマークに追加
1待った名無しさん
平成二十四年九月場所後のプロフィール
-はるまふじ-
改名歴:安馬→日馬富士
所属:伊勢ヶ濱部屋
本名:ダワーニャム・ビャンバドルジ
生年月日:昭和59年4月14日
出身地:モンゴル・ウランバートル市(ゴビアルタイ県は父の出身地)
身長:186cm 体重:133kg 血液型:O型
初土俵:平成13初 新十両:同16春 新入幕:同年九州
通算成績:542勝337敗12休(70場所)
幕内成績:427勝266敗12休(47場所)
幕内在位:47場所 大関在位:22場所
幕内最高優勝:4回(平成21年夏,同23年名古屋,同24年名古屋,秋)
十両優勝:1回 三段目優勝:1回 序ノ口優勝:1回
殊勲賞:4回 敢闘賞:1回 技能賞:5回
金星:1個(朝青龍)
得意技:突っ張り,右四つ,寄り,出し投げ,喉輪,首投げ,足取り,立ち合い変化
最終学歴:イレーデッウイ・ツォグッツロボル高校中退
スポーツ経験:柔道,バスケ
愛称:ハルマ,ヒマ,モルボル
好きな食べ物:焼肉
嫌いな食べ物:ネギ類
好きな音楽:長渕剛,サラ・ブライトマン
好きな言葉:なんでやねん
趣味:絵画,ゴルフ,読書,タバコ
家族:(母,兄2人,妻,娘2人)

安馬改め日馬富士ブログ 真っ向勝負!http://blog.goo.ne.jp/harumafuji/

前スレ
第70代横綱 日馬富士 公平 part29
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1348391856/
2待った名無しさん:2012/10/16(火) 23:19:23.42 0
過去スレ
安                  馬
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1066054920/
■安馬■その2
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1121459842/
安馬 その3
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1138019781/
安馬 その4
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1145022412/
安馬 その5
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1156128754/
【プロなのに】安馬 6【アマ】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1158829128/
安馬 その7
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1164858327/
安馬 その8
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1169293396/
安馬 その9
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1180786566/
安馬 その10
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1190381669/
【上位キラー】安馬 公平 その11 【めざすは大関】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1195380434/
【ドルジの忠犬】 安馬 公平 その12 【白豚嫌い】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1200992322/
【青の忠犬】 安馬 公平 その13 【白の天敵】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1211288630/
【太りたいけど】安馬 公平 その14 【タバコ吸う】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1221829758/
【なるか】 安馬 公平 その15 【大関昇進】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1227090311/
3待った名無しさん:2012/10/16(火) 23:21:16.85 0
【新大関】日馬富士 公平 その16【旧・安馬】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1227659890/
【新大関】日馬富士 公平 その17【安馬改め】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1228779837/
【改名効果で】日馬富士 公平18【いきなりカド番?】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1231926671/
【元・安馬】日馬富士 公平19【ブログがかわいい】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1233752917/
【野菜も】大関・日馬富士 公平20【食べてね☆】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1239154002/
【疲れてるから】日馬富士 公平21【勘弁してよ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1242907639/
【真っ向】日馬富士 公平22【変化】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1259488244/
【いとしの寛に】日馬富士 公平23【捧げる変化】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1273329372/
【戻った!】日馬富士 公平24【鋭い速攻相撲!】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1310894963/
【綱取りは】日馬富士 公平25【また今度】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1316104066/
【大関なのに】日馬富士 公平26【変化】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1326963579/
【戻った!】日馬富士 公平25【鋭い速攻相撲!】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1316096154/
【走れ!】日馬富士 公平☆26【勝念馬ビャンバ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1347735839/
第70代横綱 日馬富士 公平 part29
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1348391856/
4待った名無しさん:2012/10/17(水) 05:30:35.30 0
なんでこれにしなかった?
【第2代汚綱】ミニ朝青龍 Part30【日馬富士】
5待った名無しさん:2012/10/17(水) 15:54:52.40 0
モンゴル出身
6待った名無しさん:2012/10/17(水) 16:04:46.72 0
>>1



65 名前:待った名無しさん[] 投稿日:2012/10/17(水) 12:57:26.83 0
日馬富士は今後「ダウンタウンDX」(日テレ系)「アイアンシェフ」(フジ系)などに出演予定。
http://www.daily.co.jp/general/2012/10/17/0005455183.shtml
7待った名無しさん:2012/10/18(木) 06:31:47.54 0
やらかす猿
8待った名無しさん:2012/10/18(木) 14:01:19.14 0
フリーズ
9待った名無しさん:2012/10/19(金) 06:45:14.14 0
蒙古岩塩
10待った名無しさん:2012/10/19(金) 21:03:52.64 0
横綱になったばかりなのにたいして話題になってないなw
11屋京平:2012/10/19(金) 23:41:26.93 0
民主党代表と自民党総裁を決めいた時期だから
12待った名無しさん:2012/10/20(土) 05:35:49.33 0
バトトールさんとのSEXに忙しいから
13待った名無しさん:2012/10/20(土) 08:42:38.71 0
サルマーフイー
14待った名無しさん:2012/10/20(土) 10:49:40.87 0
頑張れ!
15待った名無しさん:2012/10/20(土) 10:58:11.96 0
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121018/k10015849581000.html

白鵬もバスケうまい
モンゴルでは人気スポーツなのか
16待った名無しさん:2012/10/20(土) 11:20:30.47 0
ハクホウもハルマも金持ちだからバスケができただけ。
一般家庭の人は乗馬が中心。
17待った名無しさん:2012/10/20(土) 13:09:24.03 0
鶴竜もボンボンだからバスケやってたみたいだな
バスケ以外にテニスもやってたらしい
18待った名無しさん:2012/10/20(土) 13:48:21.46 0
なんで協会は日馬富士を横綱にさせようと思ったんだろう?
把瑠都の方が実力的に相応しいと思うんだが
19待った名無しさん:2012/10/20(土) 14:14:58.77 0
なんでって・・
協会は横綱にさせる気はなかったが
2場所連続全勝優勝しちゃったら昇進させないわけにはいかないだろ
20屋京平:2012/10/20(土) 14:36:40.77 0
対白鵬の成績から見ても日馬富土の方が上
21待った名無しさん:2012/10/20(土) 14:43:30.02 0
>>19
>協会は横綱にさせる気はなかったが
いや違う
シナリオで日馬富士を横綱にすることになってたんだよ
幕内の取組やストーリー展開は協会が事前に決めてる
大相撲の取組・ストーリーは出来レースだということを前提に見るものだ
22屋京平:2012/10/20(土) 14:50:50.30 0
>20
シナリオか?
お前、ダウン症!
23待った名無しさん:2012/10/20(土) 15:35:54.87 0
ふーん
では3大関が休場することも
隠岐の海にヒヤリとさせられた一番も全てシナリオだったんですかね
そうは思えないけど
24待った名無しさん:2012/10/20(土) 15:37:53.00 0
シナリオは無いだろうな、モンゴル互助が凄かったけどな。
25待った名無しさん:2012/10/20(土) 15:51:32.73 0
モンゴル互助ったって秋場所15勝のうち2力士しか当たってねーじゃん
26待った名無しさん:2012/10/20(土) 15:58:09.78 0
なるほど、ハルマのブツブツの肌にハクホウのヌルヌルは効かないわけか…
27待った名無しさん:2012/10/20(土) 16:05:00.59 0
>>25
その二人が問題なんじゃねーか、無気力鶴竜+ヤオ下手横綱
八角にでも上手な負け方教わったほうがいい。
28待った名無しさん:2012/10/20(土) 16:06:26.68 O
>>2
若貴じゃないんだから今時あんなふうにあからさまにはできないよ。
29待った名無しさん:2012/10/20(土) 16:10:57.75 O
>>28>>21へのレス
30待った名無しさん:2012/10/20(土) 16:34:43.97 0
>>27
>ヤオ下手横綱
意味が分からん
31待った名無しさん:2012/10/20(土) 16:50:18.20 0
そのまんまの意味だぜ?千秋楽はヤオ
32待った名無しさん:2012/10/20(土) 17:04:57.16 0
>31
くたばれ31の障害者
33待った名無しさん:2012/10/20(土) 17:10:21.69 0
俺はアンチではないよ、ヤオを受け付けれないなら相撲など見ていられないからな。
34待った名無しさん:2012/10/20(土) 17:10:25.39 0
>>31
え?ヤオがヘタなんでしょ?
27でそう言ってるじゃん
35待った名無しさん:2012/10/20(土) 17:12:53.52 0
>>31
うん、5月の千秋楽は確かに互助
あのとき負け越していたらその後2場所連続優勝でも
横綱に昇進にしたかは興味があったところ
36屋京平:2012/10/20(土) 22:35:17.38 0
品格を問われる=勝ちたい=ガチ
八百長はあり得ない!
日馬富士においては
37待った名無しさん:2012/10/21(日) 05:44:36.86 0
>>28
若貴はひどかったね
あれほどの八百長は例をみない
38待った名無しさん:2012/10/21(日) 06:02:26.36 0
ヒマほどの張り手変化常習犯は例を見ない
39待った名無しさん:2012/10/21(日) 06:03:06.51 0
品格を問われる=勝ちたい=やお
40待った名無しさん:2012/10/21(日) 12:09:19.02 0
>>16
一方日本では乗馬が金持ちのスポーツでバスケは一般人も普通にやる
41待った名無しさん:2012/10/21(日) 13:22:09.72 0
>>40
モンゴルはあちこちに馬が普通に居るし、遊牧民も多いからな
そういった民族的な違いが多いと思う
モンゴルの経済格差もかなり広がっているそうだし
42待った名無しさん:2012/10/21(日) 14:07:19.32 0
ウランバートル市内育ちだけど日馬富士は乗馬するよ

前に日馬富士が日本で初めて乗馬したときのことがブログにあったけど、
モンゴルの馬って鐙がないんだってね
43待った名無しさん:2012/10/21(日) 14:12:24.43 O
日馬はナイフ一本で羊一頭ちゃんと解体できるんだよな。
引退後日本でサバイバル教室開けばいい。
モーニングだかでやってる山賊ダイアリー人気あるみたいだし
44待った名無しさん:2012/10/21(日) 15:46:42.70 O
お前はイブニング読者を怒らせた
45待った名無しさん:2012/10/23(火) 09:20:17.43 0
日馬富士の横綱昇進はストーリーとしては面白いな
46待った名無しさん:2012/10/27(土) 00:51:33.68 0
日馬はすばらしい
47待った名無しさん:2012/10/27(土) 07:28:48.31 0
日馬富士が負けるイメージが全く想像出来ない。

・突き押しに全く下がらない。
・がっぷりになって力負けしない。
・両差しになられても逆転の首投げがある。
・攻め込まれても投げ技がある。

こりゃあ、対抗馬がいないと相撲も盛り上がらん。
48待った名無しさん:2012/10/27(土) 10:58:27.89 O
地力はまだ白鵬が上のような気はする。
連勝を伸ばしてほしいが、遅くとも千秋楽には止められそうだ。
49中森明菜大好き:2012/10/27(土) 20:56:30.38 0
>>47
文句なしで横綱に昇進する時って全く隙がないように錯覚するんだけど
朝青龍や白鵬も新横綱の場所では実績からすれば不本意な成績だったじゃん。
50待った名無しさん:2012/10/27(土) 21:46:36.86 O
朝青龍の新横綱場所は星は上がって無いが一応千秋楽結びの一番まで優勝の目残ってたんだよね。
51待った名無しさん:2012/10/27(土) 23:37:52.64 I
横綱になって風格がでてきたねえ
ついこの前までニコニコ笑いながら寄り切られてたのに
52待った名無しさん:2012/10/28(日) 00:48:24.33 0
地位が人を育てるってやつかね

>>48
次の場所は白鵬が勝つと思う
白鵬3連敗はさすがにないと思う
53待った名無しさん:2012/10/28(日) 10:54:28.56 0
写真流出しちゃったチヨスランドとかってところに落ちてたよ
682 :待った名無しさん:2012/10/14(日) 02:45:35.87 0
角界の隠語で「ガチンコ」とはコンドームを付けないことなんだってさ
http://wjn.jp/article/detail/8851588/

ハルマもパンストもすごいのねwww
54待った名無しさん:2012/10/28(日) 13:54:00.81 O
過去2場所連続優勝して横綱になった力士は2人 いずれも新横綱で優勝している。
55待った名無しさん:2012/10/28(日) 14:55:29.18 O
平成以降二場所連続優勝しないで横綱になったのいないぞ。
56待った名無しさん:2012/10/28(日) 15:19:53.09 0
だからなんだよ
57待った名無しさん:2012/10/28(日) 16:17:49.17 0
横綱に上がるための八百長工作によるものと言いたいんだろ
58待った名無しさん:2012/10/28(日) 16:24:15.68 O
ヤオだなんだ言う奴はたいがいキセヲタ。
キセなんて協会公認のヤオ力士のくせに。
59待った名無しさん:2012/10/28(日) 16:56:09.41 O
>>52
先場所時点で白鵬は日馬に本割三連敗だよ。
60待った名無しさん:2012/10/28(日) 16:59:23.21 0
サルスベリ
61待った名無しさん:2012/10/28(日) 17:18:28.93 O
日馬の31連勝中最も多い三勝を献上している力士は白鵬。
62待った名無しさん:2012/10/28(日) 18:15:03.29 0
菊や鶴竜も昇進前白鵬に2連勝したけど、その後全く
勝てなくなった。
ハルマはどうだろうね。
63待った名無しさん:2012/10/28(日) 18:30:49.80 0
白鵬が横綱としてドンドン強くなって二人の差は開いていったが
元々白鵬は日馬を苦手にしていた
白鵬が横綱になった頃は星五分くらいじゃなかったかな
菊や鶴竜は昇進前は勝ったとはいえ元々白鵬に歯が立たなかった
その違いと、大関昇進と横綱昇進は全然違うけどまあどうだろうね
64待った名無しさん:2012/10/28(日) 18:39:35.75 0
>>53
先場所の妙義戦で決めた首投げは見事だったが、ベッドでも決め捲りなのかよ
65待った名無しさん:2012/10/28(日) 21:42:17.24 0
レポーター引っ張り込んで隣の部屋の親方に怒られるとか。。
66待った名無しさん:2012/10/29(月) 13:16:07.57 0
いよ1横綱〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
67待った名無しさん:2012/10/29(月) 18:45:29.94 P
68待った名無しさん:2012/10/29(月) 18:50:29.73 P
69待った名無しさん:2012/10/29(月) 18:52:01.10 P
70待った名無しさん:2012/10/29(月) 19:30:45.70 0
日馬のかわいさは小倉優子を凌ぐ
71待った名無しさん:2012/10/29(月) 19:38:55.76 0
>>69
どちらかというと怖いイメージがあるみたいだから、こういう子供好きや
絵画の作品を見せたりしてイメージアップしたほうがいいな、幼稚園児は本当にかわいいな。
72中森明菜大好き:2012/10/29(月) 23:22:30.53 0
>>69
つうか横の旭富士の髪型が凄いなw
73待った名無しさん:2012/10/29(月) 23:30:06.31 0
後ろ伸ばしてるの?
ロック歌手みたいだなw
74待った名無しさん:2012/10/30(火) 06:48:19.75 0
75待った名無しさん:2012/10/30(火) 08:48:55.65 0
日馬「全勝優勝した俺が何で東じゃねーんだよ(怒」
76待った名無しさん:2012/10/30(火) 16:17:21.92 P
>>73
むしろプロレスラー
77待った名無しさん:2012/10/31(水) 01:41:33.12 O
まさか、いざという時にはマゲを結ってすぐに現役に復帰できるような髪型にしているんじゃないだろうね
今でも十分に強そうだ
実際に強いままだと思う
78待った名無しさん:2012/10/31(水) 01:49:19.70 O
師匠の元・旭富士は身体が少し小さくなっただけで依然として衰えていないよ。何年か前に国技館で見たが、スーツ姿。身体の厚みも現役時代とあまり変わらなかったのを覚えている。
すごいものだ。
79待った名無しさん:2012/10/31(水) 01:55:57.04 0
さすがに歳が歳だけに現役は無理だろうが、組んだら隆の山よりは強いかもなw
80待った名無しさん:2012/10/31(水) 02:43:20.33 O
押しているうちに押している者の足元がどんどん揺らいでしまうのが、旭富士関の強さだった。
相手は力が存分に出せないまま、最後には倒される相撲。
今、ああいう人はいない。
81待った名無しさん:2012/10/31(水) 18:46:15.42 P
>>77
そ、そんなあw
82待った名無しさん:2012/10/31(水) 19:07:33.66 0
旭富士って何で強いかわからないような力士だったな、体が軟体動物みたいだった。
なさけない負け方する時もあったが、相手からすると取りにくい力士だったんだろうな。
83待った名無しさん:2012/10/31(水) 21:11:20.02 P
津軽なまこ
84待った名無しさん:2012/10/31(水) 23:04:50.25 0
>>83
なんか名器っぽいな
85待った名無しさん:2012/10/31(水) 23:33:09.92 O
押している側が一度でもグラつくと途端にグラつきが倍加するような感じになって結局は自爆。
真似のできない特異な取り口だったと記憶する。
86屋京平:2012/11/01(木) 00:25:54.55 0
ウルフ2世は堅いな
87待った名無しさん:2012/11/01(木) 08:22:26.66 0
やおりっぱなし
88待った名無しさん:2012/11/01(木) 10:51:18.09 P
師匠は身体が異常に柔らかくて、相手の力を吸収しちゃうような体質(?)だったね
89待った名無しさん:2012/11/01(木) 11:41:26.47 0
ひますはスタンド使いだよ
90オナニー魔人:2012/11/01(木) 19:06:49.62 0
>89
くたばれ中毒者!
91待った名無しさん:2012/11/01(木) 22:45:36.81 0
オナニー魔人って誰?
92待った名無しさん:2012/11/02(金) 04:43:19.29 0
さるらっきょ
93待った名無しさん:2012/11/02(金) 06:03:26.46 0
足腰が強い
94待った名無しさん:2012/11/03(土) 21:48:19.55 0
数字を全角で打つ人うぜえぇぇぇぇぇっぇっぇぇぇっっっぇぇぇっっっっっっぇぇっっっっぇええぇえぇぇぇぇぇぇ
95待った名無しさん:2012/11/06(火) 14:21:39.91 O
お得意様の稀勢や鶴じゃなくて琴奨菊と稽古しろよ。九州ヤクザは怖いから今場所気を使うっていうなら別だが。
96待った名無しさん:2012/11/07(水) 21:19:02.30 0
九州は優勝無理かな。
97待った名無しさん:2012/11/07(水) 21:54:19.62 0
辛子明太子食い過ぎて痔再発
98待った名無しさん:2012/11/08(木) 20:47:36.08 0
新横綱で多忙の為、やや稽古不足だから優勝は難しいかもな。
13勝すれば及第点だろうな、初場所以降に期待するとしよう。 
99待った名無しさん:2012/11/08(木) 23:57:48.10 0
NHK9時のニュースでインタビューしてた
稽古も頑張ってるし、やる気満々っていう感じだった
100待った名無しさん:2012/11/09(金) 00:19:03.12 0
今すぽると!に出てる
101待った名無しさん:2012/11/09(金) 00:25:21.11 O
ヒマス超いらねー早く怪我して引退しろwww
102待った名無しさん:2012/11/09(金) 23:04:44.13 0
昨日の23時台のNHKは北の富士親方が出てた
新横綱の場所で気を付けることは初日の土俵入りだって
彼は前に出過ぎてしまい戻るとき歩幅が合わなくアタフタしたって
相撲で勝てばいいやと切り替えたそうだが気持ち的に後引くらしい
103待った名無しさん:2012/11/09(金) 23:57:24.79 0
ひょっとするとひょっとするかも
104中森明菜大好き:2012/11/10(土) 00:39:40.94 0
目指せ全勝優勝
105待った名無しさん:2012/11/10(土) 07:01:25.87 0
そろそろ貼っとくか

69双葉山
63谷風
〃白鵬
58梅ヶ谷(初代)
56太刀山
53千代の富士
45大鵬
44雷電
35朝青龍
34大鵬2回
33白鵬
32常陸山
〃羽黒山
〃北の湖
31日馬富士

24旭富士など

初日は豊真将戦。勝てば、夏場所千秋楽からの連勝が32に伸び、
大横綱・北の湖そして半世紀以上前に活躍した羽黒山と並んで、昭和以降5位タイになる。
106待った名無しさん:2012/11/10(土) 08:53:41.97 O
横綱の祝儀相場

1970 **30万円 大鵬
1978 **50万円 北の湖
1981 *100万円 千代の富士
1985 *300万円 千代の富士
1988 1000万円 千代の富士
1990 2000万円 千代の富士
1995 *200万円 貴乃花
2005 *100万円 朝青龍
2012 **50万円 白鵬
2012 **20万円 日馬富士
107待った名無しさん:2012/11/10(土) 14:57:05.70 0
隆の里以来の新横綱全勝優勝に挑む!
108待った名無しさん:2012/11/10(土) 16:21:02.17 O
親方衆が指摘「日馬富士は大失速」


 大相撲九州場所(11日初日、福岡国際センター)を前に、新横綱の日馬富士(28=伊勢ヶ浜)に不安材料が噴出している。一つ
は横綱昇進による稽古時間の減少だ。福岡入りしてからもイベントなどで多忙を極め、2日と3日の2日間で3度の土俵入り。2日連
続で朝稽古を欠席した。4日に稽古を再開したが、日馬富士は「稽古をする時間がない」と戸惑いを見せた。一方で、横綱昇進から1
か月余りがたち、日馬富士自身の心境にも微妙な変化が…。「日本中からお祝いされて、大きな期待をされている。不安というか、怖
い気持ちがある」と本音を吐露。横綱昇進直後にはなかった重圧を感じ始めているようだ。さらに、親方衆の間では「大失速」の可能
性も指摘されている。元横綱千代の富士の九重親方は「日馬富士の横綱在位は1年も持たないんじゃないか」と酷評。あるベテラン親
方は「2場所連続の全勝優勝は出来過ぎだろう。どこかで必ず反動が出てくるはず。今場所は10勝くらいがやっとかもしれない」と
予測。連続優勝、それも全勝でとなれば、体力的にも精神的にも消耗度は計り知れない。そこへ環境の激変や横綱としてのプレッシャ
ーがのしかかれば、大崩れするシナリオもないとは言い切れない。日馬富士自身は、あくまで「優勝争いをして、全勝で横綱(白鵬)
と対決したい」と高い目標を掲げているが…。果たしてどうなるか。
109屋京平:2012/11/10(土) 16:24:42.38 0
>108
悪いが、好調である情報しか聞いていないから
110待った名無しさん:2012/11/10(土) 17:21:09.17 0
マショーが相手なら攻めが遅いし、立ち合いも素直だから心配ない。
それより相撲に特徴が無い隠岐の海の方が不気味。
111待った名無しさん:2012/11/10(土) 17:59:12.88 0
豊真将は先場所当たってから左に変わるような立ち合いしてたな
ハルマが引くようなことがあったら危ない場面があるかも
112待った名無しさん:2012/11/10(土) 18:31:12.85 0
イベントを理由に休場かよw
113待った名無しさん:2012/11/10(土) 19:09:57.55 0
>>108

綱取場所はモンゴル互助と大関欠場での全勝だからな、再来年位まで見られれば御の字だろ。
114待った名無しさん:2012/11/10(土) 19:44:30.86 0
>>109
自分も
イベント疲れはあるが好調な情報しか聞いてない
まあ新横綱の場所はあまり期待はしてないが
115屋京平:2012/11/10(土) 19:57:20.65 0
楽日全勝対決が見たい
116待った名無しさん:2012/11/10(土) 20:19:25.54 0
東西横綱が揃うんだ
何となく嬉しいな
やはり横綱は東西にいてこそ面白い
117待った名無しさん:2012/11/10(土) 20:51:07.36 0
>>116
そうだね。とても楽しみだ。
118待った名無しさん:2012/11/10(土) 23:36:10.96 0
明日から頑張れよ!
119屋京平:2012/11/10(土) 23:41:36.01 0
それゆけ日馬富士
120待った名無しさん:2012/11/10(土) 23:42:24.10 0
もう全勝対決は20年くらい見れなくていいや
たまに見るから面白い

13−1同士の相星決戦で十分
121待った名無しさん:2012/11/10(土) 23:49:22.89 0
初日2日目と勝てれば波に乗れるかな
まあ頑張ってくれ
122屋京平:2012/11/10(土) 23:51:19.66 0
新横綱Vすれば貴乃花以来の快挙
123待った名無しさん:2012/11/10(土) 23:53:52.25 0
して欲しくないんだけど
124待った名無しさん:2012/11/10(土) 23:57:53.72 0
新横綱のプレッシャーと綱取り場所のプレッシャーってどっちが重いだろ
後者の気がするのでプレッシャーで負けることはないと思うが
イベント疲れで全力出せないことはありそうだけど
125待った名無しさん:2012/11/11(日) 00:10:50.08 0
124訂正2行目
後者の気がするので今場所プレッシャーで負けることはないと思うが
126待った名無しさん:2012/11/11(日) 00:36:19.47 0
逆に気を抜きすぎて11−4くらいで終わりそう
127待った名無しさん:2012/11/11(日) 05:56:05.74 0
デーモン閣下
「今場所日馬富士は横綱として恥ずかしくない成績は残したいと思ってるだろうけど
何がなんでも優勝したいとは思ってないだろうと思う。」
128待った名無しさん:2012/11/11(日) 13:57:42.86 0
八百長を続けられる資金力はどこから来ているの?
129待った名無しさん:2012/11/11(日) 14:36:32.58 0
大好き!
130待った名無しさん:2012/11/11(日) 15:07:01.35 0
おいおいモルボル人気で超絶ガラガラじゃんwwwwwwwwwwwwww
観客1000人いないんじゃねーか?
131待った名無しさん:2012/11/11(日) 16:18:54.20 O
本日福岡市は雨風が非常に強く嵐になりそうな天気です。
こんな日に新横綱初日を迎えた彼の行末を予見したかのような天の采配に身震いしてしまいます。
さあ!いよいよ始まりましたモンゴル場所どのような結果になるか皆様ご期待下さい。

福岡市在住45歳男性
132待った名無しさん:2012/11/11(日) 16:59:42.47 0
デブになったな
133待った名無しさん:2012/11/11(日) 17:04:28.08 O
まだ土俵入りが似合わないが頑張れ
134待った名無しさん:2012/11/11(日) 17:06:32.10 0
意外と初日から負けたりしてwww
135待った名無しさん:2012/11/11(日) 17:46:35.39 0
初日白星!
136待った名無しさん:2012/11/11(日) 18:02:58.14 0
白よりよっぽど横綱らしい
明日は結び
137待った名無しさん:2012/11/11(日) 18:09:58.01 0
土俵入りなんてドルジ以来久々に見たけど少し緊張してた感じだったなw
でも相撲のほうは今まで通りでまあ良かったんじゃないのかな。
138待った名無しさん:2012/11/11(日) 18:30:32.02 0
確かに土俵入りガチガチに緊張してたな
間違えないか見てる方も緊張したw
北の富士曰く
土俵入りが上手くなる頃は引退する頃だと言うくらいだから
今日のはこれで良かったとのこと
139待った名無しさん:2012/11/11(日) 18:53:48.82 0
確かに土俵入りが上手いのと相撲が強いのに相関性はないからな
でも日馬はドルジや白よりカシっと決まった土俵入りが出来るようになるだろう。
140屋京平:2012/11/11(日) 18:57:40.24 0
日馬富士の土俵入りは丁寧だからいいね!
141待った名無しさん:2012/11/11(日) 19:46:10.15 0
2場所連続の全勝優勝は出来過ぎだろう。どこかで必ず反動が出てくるはず。今場所は10勝くらいがやっとかもしれない

星勘定考えると当然の収支決算だよな。
142待った名無しさん:2012/11/11(日) 20:02:37.80 0
ドルジもそうだったが、日馬も精神力が強いから最近は安心して見ていられる。

怪我さえなければ横綱の重責を十分果たせそうだな。
143待った名無しさん:2012/11/11(日) 20:07:04.16 0
土俵入りの二回目の四股の後で下段の構えしそうになったね。
144待った名無しさん:2012/11/11(日) 20:12:05.13 0
今日の相撲良かった
横綱らしく受けてダイナミックに勝ってやろうとかしたらやばいと思ったが
いつもの攻める日馬だった
腕立て伏せも健在だったしw
145待った名無しさん:2012/11/11(日) 20:19:33.03 0
北の湖に並ぶ32連勝。これで優勝回数が5、6回で終わったら
笑い物だ。
146待った名無しさん:2012/11/11(日) 20:37:50.35 0
ドルジって確か35連勝だったかな? 兄貴を越えて40連勝ぐらいまでは伸ばして欲しい。
147待った名無しさん:2012/11/11(日) 21:12:34.76 0
>>140
黙れ荒らし野郎
148待った名無しさん:2012/11/11(日) 23:23:46.01 0
八百長だったな
149待った名無しさん:2012/11/12(月) 02:12:20.35 0
今場所のシナリオが見え見えの相撲だった
150待った名無しさん:2012/11/12(月) 07:36:14.11 0
69双葉山
63谷風
〃白鵬
58梅ヶ谷(初代)
56太刀山
53千代の富士
45大鵬
44雷電
35朝青龍
34大鵬2回
33白鵬
32日馬富士
〃北の湖
〃羽黒山
〃常陸山

24旭富士など

今日隠岐の海に勝てば、
大横綱・北の湖や半世紀以上前の羽黒山を超えて、昭和以降単独5位の33連勝。
白鵬の2番目の記録にも並ぶ。
151待った名無しさん:2012/11/12(月) 07:47:29.45 0
猿真似土俵入り
152待った名無しさん:2012/11/12(月) 12:09:57.37 0
朝日の記者のツイートより

>大相撲九州場所。誰も言わないので僕が言う。日馬富士の土俵入り、ロボコップ状態だ。
>柏手の位置が奥過ぎるんです。肘が伸びきった状態で柏手を打つから、変。
>柏手は少し肘を曲げ、もう少し手前で打つべき。大きく見せたいのか、
>全部の所作で関節が体の遠くにある。だから所作に余裕がない。#sumo
153待った名無しさん:2012/11/12(月) 12:35:49.02 O
この記者白鵬の土俵入りには何て言っているんだろう?
154待った名無しさん:2012/11/12(月) 13:19:10.94 0
そのうち慣れるさ
そんな最初から意地悪言わなくても
155待った名無しさん:2012/11/12(月) 15:55:41.41 0
ぎこちねーwwwwww
156待った名無しさん:2012/11/12(月) 15:55:51.05 0
まぁあの変な喉輪攻めや首投げの乱発が成長を阻んでいたところがあるから。
あれを止めて然るべくして勝てるようになったんだよ。
ガチでも11勝前後は出来る実力。
157待った名無しさん:2012/11/12(月) 16:14:55.58 0
昔は最初っから土俵入りが上手い人は、引退も早いって言われたものだがな
158待った名無しさん:2012/11/12(月) 16:36:51.67 0
先場所の例からもわかるように今日は少し嫌な相手かもなw
159待った名無しさん:2012/11/12(月) 16:40:21.25 0
日馬は師匠のような美しい土俵入りがしたいと言って立ててはいるが
師匠のような相撲を目指すとは言ったことがないな、まあ当然かw
160待った名無しさん:2012/11/12(月) 17:09:00.51 O
ハルマが横綱になったのは相撲界の黒歴史
ドルジのような強さもない
早く引退してくれ
これからはキセの里の時代なんだから
161待った名無しさん:2012/11/12(月) 17:18:19.27 0
同じ人じゃないんだから取り口が違うのは仕方ないよ
162待った名無しさん:2012/11/12(月) 17:29:24.96 0
>>160
キセヲタのフリはやめてください
163待った名無しさん:2012/11/12(月) 17:54:44.52 O
>>162
それみろマグレ優勝だったろw
こいつは若乃花みたな最弱なんだよ!
キセの里横綱にならないかなー。
164待った名無しさん:2012/11/12(月) 17:56:04.17 0
やっちゃったwwww
165待った名無しさん:2012/11/12(月) 17:56:18.56 O
う〜ん、何とも言えない…
今場所10勝ぐらいで終わりそうな予感
166待った名無しさん:2012/11/12(月) 17:56:48.06 0
今見たんだけどさ、めちゃくちゃ席が空いてない??
これ幕下並みじゃあない??
167待った名無しさん:2012/11/12(月) 17:57:02.52 0
歴代の横綱と同じく新横綱場所はボロボロになっちゃうパターンか
168待った名無しさん:2012/11/12(月) 17:58:49.85 0
チビだし立ち会い受けたら脆いな
横綱だろうとやっぱ攻撃的挑戦者的に攻め込まねえとな
169待った名無しさん:2012/11/12(月) 17:59:42.91 0
座布団も飛ばない
170待った名無しさん:2012/11/12(月) 17:59:47.21 O
>>166
あの福岡のヒーロー魁皇がいた時でさえガラガラだったのに…
171待った名無しさん:2012/11/12(月) 18:00:34.08 0
ちょっとあっさりしすぎや
この先どうなるんや
172待った名無しさん:2012/11/12(月) 18:00:57.29 0
久々に新横綱場所での優勝を期待したが二日目に負けるようじゃ到底無理だな。
173待った名無しさん:2012/11/12(月) 18:01:19.59 0
ああ、やっぱりねという感想しかない
誰もが危惧してたような展開
序盤で3敗くらいして休場だな、どこも悪くないのに
174待った名無しさん:2012/11/12(月) 18:02:04.41 P
「両横綱全勝で決定戦を迎えたい(キリッ」
175待った名無しさん:2012/11/12(月) 18:02:19.98 0
途中休場しそうだな・・・
176待った名無しさん:2012/11/12(月) 18:11:09.35 O
こんなポカが多い奴を横綱にしたのは間違い
今場所まで様子を見て判断すべきだった
いい加減横審は仕事しろよ
177待った名無しさん:2012/11/12(月) 18:14:55.05 0
>>176
いい加減『二場所連続優勝かそれに準ずる成績』はやめて欲しいよな。まぐれで横綱なれるし甘すぎるわ
バルトも間違ってたら横綱なってたし、そうなれば即引退になってたなwwww
178待った名無しさん:2012/11/12(月) 18:15:53.17 0
隠岐の海か、微妙な奴に負けちゃったな。誰得って感じ。
最初に負けるのは連勝ストッパーの稀勢の里にしてほしかった。
179待った名無しさん:2012/11/12(月) 18:18:55.45 0
こけ腹
180待った名無しさん:2012/11/12(月) 18:29:25.18 O
また八角部屋か。
千秋楽は日馬と隠岐の優勝決定戦になったりして。
181中森明菜大好き:2012/11/12(月) 18:32:41.28 0
>>178
隠岐の海には取りこぼしもあったし先場所もきわどかった。
あまり取りやすくないかもしれない。
稀勢の里は対戦成績や内容を見てもハルマが大の苦手だから厳しくない?
182待った名無しさん:2012/11/12(月) 18:39:33.51 0
>>177

二場所連続全勝、32連勝したんだからもう横綱として土俵に上がる前に十分仕事果たしたろ。
横綱、お疲れさま。
183待った名無しさん:2012/11/12(月) 18:39:33.80 O
対戦成績で言ったら日馬の方が白鵬より稀勢に分が悪い。
184待った名無しさん:2012/11/12(月) 18:41:06.29 0
取り直しが妥当。
ハルマがモンゴル人だから隠岐に依怙贔屓した。
ハルマが可哀想。
185待った名無しさん:2012/11/12(月) 18:45:32.75 0
176>
山田横審委員、乙
186待った名無しさん:2012/11/12(月) 18:51:18.43 O
ゴミ馬
187待った名無しさん:2012/11/12(月) 18:51:48.02 0
>>184
日馬富士の体が飛んでる。妥当な判定。
188待った名無しさん:2012/11/12(月) 18:52:11.06 O
新横綱だから2〜3敗はするだろう
明日からが問題だな
切り替えられるか
精神的プレッシャーに勝てるか
189待った名無しさん:2012/11/12(月) 19:01:25.06 0
物言いずいぶん遅かったね
物言い付けるか付けないかちょっと悩んだのかな
悩む要素があったなら即動いて欲しい
190待った名無しさん:2012/11/12(月) 19:05:57.58 0
死に体だけど
念のため物言い付けたんだろ
あとで文句言われるの嫌だし
191待った名無しさん:2012/11/12(月) 19:09:33.62 0
横綱の連勝を止めたあきのうみはその後、横綱まで登りつめたとさ
192待った名無しさん:2012/11/12(月) 19:14:09.02 0
見てなかったけど、ヒマちゃん負けたのね
193待った名無しさん:2012/11/12(月) 19:14:47.98 0
>>184
無理言うなw
土俵外で前転回転して行ってる日馬富士の肩や頭と土俵内のオッキーの膝じゃ
体に差がありすぎだろw
吹っ飛んで回転した方が勝ちになるじゃねえかw
194待った名無しさん:2012/11/12(月) 19:17:17.10 0
死に体は負けにしとかないと
色々と問題がある
195待った名無しさん:2012/11/12(月) 19:19:39.74 0
あれで取り直しになったら
さらにイメージ悪くなるだろ
196待った名無しさん:2012/11/12(月) 19:23:32.17 0
連勝がとまったのがショックだな・・・・・・・・

32?
197中森明菜大好き:2012/11/12(月) 19:23:54.62 0
んな昔話しより近代なら
新横綱の連勝を止めた武双山が大関になった例もあるがw
198待った名無しさん:2012/11/12(月) 19:25:27.25 0
桜井センリも亡くなったか・・・
199待った名無しさん:2012/11/12(月) 19:27:13.73 O
まだ横綱昇進は早いわ
200198:2012/11/12(月) 19:27:43.16 0
誤爆でした。ゴメン。
201待った名無しさん:2012/11/12(月) 19:28:02.97 0
ずっと8-7だったらどうなるの?許してくれる?
202待った名無しさん:2012/11/12(月) 19:28:17.19 0
金星献上マシーン誕生だね
203待った名無しさん:2012/11/12(月) 19:29:13.53 0
>>199
ハア?
204待った名無しさん:2012/11/12(月) 19:35:01.00 0
最近の連勝止めた力士

白鵬    63連勝 稀勢の里 最高位 大関
朝青龍  35連勝 北勝力   最高位 関脇
白鵬    33連勝 琴欧洲  最高位 大関
日馬富士 32連勝 隠岐の海 最高位 東前頭筆頭
白鵬    30連勝 把瑠都  最高位 大関
205待った名無しさん:2012/11/12(月) 19:40:12.86 0
2日目に負けるって早すぎ
今日勝てれば波に乗れると思ったが今場所きつそうだな
気持ちで相撲取る人だから明日切り替えられるかどうか
206待った名無しさん:2012/11/12(月) 19:42:01.81 0
>>202
たぶん大丈夫
当分は5人しか平幕と当たらないんだから
金星を与える機会は少ないよ
207待った名無しさん:2012/11/12(月) 19:56:04.49 0
なんか負けても、「うおお!」ってならないな
「ああ負けたか」って感じ
208待った名無しさん:2012/11/12(月) 19:58:42.46 0
金星配給率:100%
209待った名無しさん:2012/11/12(月) 20:12:52.77 0
36連勝までは行ってほしかったな
残念
210待った名無しさん:2012/11/12(月) 20:16:48.89 0
>>207
ですよね〜何度も見たことあるシーンだったしめ
211待った名無しさん:2012/11/12(月) 20:34:20.33 0
先場所も10回やったら9回は負けるような内容だったからな
隠岐の海戦は
212待った名無しさん:2012/11/12(月) 20:51:19.83 0
糞ざまあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
213待った名無しさん:2012/11/12(月) 21:06:24.83 0
不安でしかない
214待った名無しさん:2012/11/12(月) 21:20:52.63 0
白鵬より
後に
相撲とったことなかったから
まいあがってたのかもな
215待った名無しさん:2012/11/12(月) 21:24:01.34 0
32連勝してたのが、奇跡なのか
216待った名無しさん:2012/11/12(月) 21:31:51.03 O
貴乃花の新横綱のときは初日負けだったけど、東だったからいきなり結び取らされたんだよな。
217待った名無しさん:2012/11/12(月) 21:34:56.86 0
そんな貴でも優勝22回だろ?
まあ、残り勝てばいいのよ
引退まで毎場所隠岐の海にやられても困るけど
218待った名無しさん:2012/11/12(月) 21:48:09.92 0
>>191
そういえば一文字違いか
219待った名無しさん:2012/11/12(月) 22:04:28.51 0
新横綱の場所は、緊張するし、直近の二横綱でも、
朝青龍10勝
白鵬11勝
だったんだから、10番勝てればいいのよ。

今場所も白鵬が優勝できなかったら、その方が問題だわ。
来場所から巻き返せばいいのさ。
220待った名無しさん:2012/11/12(月) 22:21:30.20 0
日下閉山。
221待った名無しさん:2012/11/12(月) 22:25:35.89 0
むしろ金山が開けた気がする
222待った名無しさん:2012/11/12(月) 23:09:03.49 0
八百長で横綱になるとこうなるのか…
223待った名無しさん:2012/11/12(月) 23:11:14.46 0
東西の横綱が共に大横綱だったことなんてほとんどないだろ
224待った名無しさん:2012/11/12(月) 23:28:42.89 0
同時にはないね
朝青龍と白鵬でも朝青龍が引退してから白鵬が大横綱になったから
日馬富士も白鵬を引退に追い込むくらい活躍しないと大横綱にはなれないよ
225待った名無しさん:2012/11/12(月) 23:39:38.50 0
3場所前まで互助8・7大関の本領発揮
互助会使うか 休場か
226待った名無しさん:2012/11/12(月) 23:43:33.14 0
二桁かてそうなら休まないよ
227待った名無しさん:2012/11/12(月) 23:48:37.66 0
休場理由は痔の悪化ということで
228待った名無しさん:2012/11/13(火) 04:27:37.50 0
本当に2日目って鬼門だな。初日勝って、ガクッと気が抜けるのかな。
新横綱、新大関、横綱・大関獲りの大関・関脇などは、2日目って本当によく負ける
初日に負けたのは貴乃花ぐらいだが
229待った名無しさん:2012/11/13(火) 05:52:43.60 O
あんまぁーあああ
230待った名無しさん:2012/11/13(火) 06:40:42.71 0
猿だから犬門だな
231待った名無しさん:2012/11/13(火) 08:11:33.31 0
尻餅ついて痔をやられてしまらねえ口元
232待った名無しさん:2012/11/13(火) 08:27:51.09 0
69双葉山
63白鵬
53千代の富士
45大鵬
35朝青龍
32日馬富士
〃北の湖
〃羽黒山

連勝は32でストップ。 朝青龍の記録まであと3つだった。
こうして見ると、33連勝がなぜだか鬼門なのか。
もう少しこの表、貼り続けたかったけどそれでも
平成に入って3位,昭和以降6位タイというのは勢いと言えど、素晴らしい快挙でした。
今日からもびゃんばれ!
233待った名無しさん:2012/11/13(火) 08:30:30.89 0
なんか連勝が早々に止まって楽しみが半減した
234待った名無しさん:2012/11/13(火) 09:31:02.16 0
まるで栃ノ海を見ているようだ
235待った名無しさん:2012/11/13(火) 09:52:09.02 0
日馬富士の負けた時の笑顔が見たいです、今場所は見られるかな?
236待った名無しさん:2012/11/13(火) 10:04:46.07 0
把瑠都のほうがかわいそうだわ・・・・・・・・
ヒマは10勝すればいいんだし
237待った名無しさん:2012/11/13(火) 10:55:17.90 0
奇しくも兄貴と同じく、八角部屋の力士に連勝を止められたな。
238待った名無しさん:2012/11/13(火) 11:50:31.23 0
まあ新横綱はこんなもんだろ
過去の横綱見ても新横綱は10勝や11勝ばかりだし
239待った名無しさん:2012/11/13(火) 12:28:51.66 0
むしろ今日きっちり勝てるかどうか
しかもシャケは割と嫌な相手
240待った名無しさん:2012/11/13(火) 13:50:21.82 0
241待った名無しさん:2012/11/13(火) 16:17:38.69 O
今日は張り倒される予定です
242待った名無しさん:2012/11/13(火) 17:14:08.33 0
負けることもあるのは当然
重要なのはそれで崩れて連敗しないかどうかだからな
243待った名無しさん:2012/11/13(火) 17:15:25.58 O
>>223 千代の富士と北の湖
1981年09月〜1985年01月
244待った名無しさん:2012/11/13(火) 17:41:11.34 0
表情がなんかちょっと不安を感じさせるんだよな…
245待った名無しさん:2012/11/13(火) 17:45:05.84 0
横綱としてやってけるのか疑問を持ってるけど
今日は文句なしだったな
246待った名無しさん:2012/11/13(火) 17:45:34.16 O
これから全勝して優勝だ!
ガンバレ!
247待った名無しさん:2012/11/13(火) 17:46:54.50 0
>>243
その時はまだ千代の富士は10回しか優勝してないじゃん
248待った名無しさん:2012/11/13(火) 17:47:31.19 O
横綱なのに張りやがって
249待った名無しさん:2012/11/13(火) 17:49:51.74 O
ハルマ弱いw
張りやがってこれが横綱の取る相撲か?
八百長かマグレ優勝しても意味無い大関でよかったんじゃないか
全盛期魁皇のほうがよっぽど強かったぞw
早く引退してくれ
これからはキセの里の時代なんだから
250待った名無しさん:2012/11/13(火) 17:52:00.48 0
>>248
ドキュソ取り組みで頂点に立ったんだから仕方ないだろ
251待った名無しさん:2012/11/13(火) 17:59:54.43 0
結局張りひ馬糞
252待った名無しさん:2012/11/13(火) 18:00:22.16 O
日馬富士って柏戸に似てる気がする。
253待った名無しさん:2012/11/13(火) 18:07:36.41 0
>>249
口だけならだけにでも言える
相撲界では結果がすべて、まぐれなんて概念は存在しない
254待った名無しさん:2012/11/13(火) 18:16:06.49 0
張られる奴が悪い
255待った名無しさん:2012/11/13(火) 20:20:45.31 O
金星製造機になる悪寒しかしない
256待った名無しさん:2012/11/13(火) 22:00:24.72 O
日馬富士って制限時間一杯一つ前の仕切りがどうしてわかるの?
それとも審判が空気読んで制限時間一杯にするの?
257待った名無しさん:2012/11/13(火) 22:01:48.31 0
>>256
日頃の付け届けがものを言う世界ですから
258待った名無しさん:2012/11/13(火) 22:47:50.45 0
まあ勝よりは強い横綱には楽勝でなるだろ、多分師匠も余裕で超えるだろう。
大横綱? たまたまドルジと白が続いただけで簡単に出るもんじゃねーよ

まあ優勝回数10回以上は行くんじゃないかな。
259待った名無しさん:2012/11/14(水) 10:13:13.45 0
>>256
行事が「時間です」って言ってる
よーく耳を澄ましてみろ
260待った名無しさん:2012/11/14(水) 10:15:19.12 0
ひとみの初優勝、ハルマの横綱昇進、バルトの大関陥落、誰が予想できたものか…
すごい一年だった。
261待った名無しさん:2012/11/14(水) 10:51:36.88 0
>>260

旭天鵬の優勝だけはダメだった。
あんなの功労者に優勝をプレゼントする八百長場所だと言っているようなもの。
力士としては悪くない人間だけど。
262待った名無しさん:2012/11/14(水) 11:37:42.70 0
呑気に腕立てしてる馬鹿一回時間前に顔面けたぐり入れてやれ
263待った名無しさん:2012/11/14(水) 13:59:04.60 0
>>256
それなぞだよね。
>>審判が空気読んで制限時間一杯にするの?
腕立てをする前の土俵に入ってきたときにあらかじめ審判が呼出に合図してるからそれはない。

>>259
>>行事が「時間です」って言ってる
それは時間いっぱいのときの話だろ。お前が目をこすっとけ

だから考えられるとしたら塩を撒いて土俵に入ってくるたびに
横目で時計係の手を確認してるか、ぐらいか。
264待った名無しさん:2012/11/14(水) 20:27:32.73 0
また下品な張り手でKOか
ほんとカスだなモンゴリアンは
265待った名無しさん:2012/11/14(水) 22:49:55.13 0
もう相撲じゃないな
266待った名無しさん:2012/11/15(木) 02:42:29.12 O
そんなに殴りたいならボクシングに転向しろよ
 
267待った名無しさん:2012/11/15(木) 17:30:43.75 O
張り手きたねーよw
それでも横綱かよw
268待った名無しさん:2012/11/15(木) 17:57:20.95 O
下位の力士が横綱に張り手をする事はできない.失礼になる、それなのに馬鹿青龍あたりから横綱が平気で張り手をやりはじめた.日馬も同じ外道だから勝てば良いとばかりに張り手をやる.もうこんな物は国技ではない.
269待った名無しさん:2012/11/15(木) 18:05:57.19 0
今日は相手が勝手に転んだみたいな相撲に見えたが 
270待った名無しさん:2012/11/15(木) 18:11:30.05 0
張る馬糞痔
271待った名無しさん:2012/11/15(木) 18:25:41.37 0
今日の立ち合いはよすぎた。改正なんかじゃ話にならん。
272待った名無しさん:2012/11/15(木) 19:43:29.83 O
>>268
貴闘力は千代の富士に平気で張り手かましたぞ
273待った名無しさん:2012/11/15(木) 19:46:33.00 0
張り手は禁止じゃないんだから
誰だろうが、どんどんやればいいだろうが。
いやだったらルールを変える運動ぐらいしろ。
274待った名無しさん:2012/11/15(木) 20:03:43.08 0
>>272
藤井「千代の富士を張っていった力士というのは…そうはいないんじゃないですかね」
って言ったのが面白かったw
275待った名無しさん:2012/11/15(木) 20:23:20.09 O
>>273
受けて立つのが横綱なんだよ.横綱が先に張り手をだすのはルール違反もいいとこ.千代の富士・朝青龍・日馬富士・この三人の糞だけだ.本気の張り手は本気の殴りあいということだ.そんなもの相撲じゃない.
276待った名無しさん:2012/11/15(木) 21:59:25.49 0
今日の立会いは良かった
近年まれに見る立会いだったと思う
277待った名無しさん:2012/11/15(木) 22:09:33.83 0
ウルフとヒマスは細いからしょうがない

>>276
相手は実質動いてないから
278待った名無しさん:2012/11/15(木) 22:46:33.46 0
>>277
あくまで日馬富士サイドからの視点どす
稽古通りというか、ねぇ
279待った名無しさん:2012/11/15(木) 22:55:01.41 0
全勝優勝2回はすごいぜ
280待った名無しさん:2012/11/15(木) 22:56:18.11 0
教科書に載るような八百長
281待った名無しさん:2012/11/16(金) 00:46:54.82 0
軽量でも作戦や取り方ででかい相手に勝てることも相撲の魅力だろ
横綱が同じ取り口しかダメなら軽量力士はどうすればいいんだ
282待った名無しさん:2012/11/16(金) 01:44:01.49 0
こうなったら15日間全部張り手とパンチでもいいぞw また全勝するぞ
283待った名無しさん:2012/11/16(金) 02:59:13.04 0
勝てば官軍だよ。親方連中もまともな奴ならそういう指導するはず。
取り口自己規制なんて、雷電ぐらい強い奴がやればいい。
284待った名無しさん:2012/11/16(金) 05:28:05.13 0
最高
285待った名無しさん:2012/11/16(金) 06:33:56.54 0
ドルジの子分で毎日うろちょろ登場する日も近いな
286待った名無しさん:2012/11/16(金) 06:50:49.83 0
相撲道なんてこいつには関係ないからな
287待った名無しさん:2012/11/16(金) 20:32:46.03 0
箱根駅伝の優勝校はどこかな?
288待った名無しさん:2012/11/16(金) 23:35:35.76 O
しかし盛り上がらないスレだな。
新横綱で5-1ならもうちょっと盛り上がってもよさそうなもんだが。
よほど、本人に魅力がないのですね。
289待った名無しさん:2012/11/16(金) 23:38:44.36 0
だって八百長だから…
290待った名無しさん:2012/11/16(金) 23:40:56.45 0
>>288
張ったりするから人気がない
291待った名無しさん:2012/11/17(土) 00:18:07.94 0
>>288
土俵王白鵬のスレも同じようなもんだ
292待った名無しさん:2012/11/17(土) 00:22:54.10 0
安馬刺さるとか解説に言われてた時代はかなり人気力士だったと思う
293待った名無しさん:2012/11/17(土) 04:27:55.70 0
早稲田大学の大迫傑は神!
294待った名無しさん:2012/11/17(土) 04:28:26.87 0
横綱にふさわしくない相撲
295待った名無しさん:2012/11/17(土) 04:40:24.77 0
東洋大学の設楽兄弟もな
296待った名無しさん:2012/11/17(土) 09:11:03.62 0
張らざる変わらざる腕立て伏せざるが出来ないアバター
297待った名無しさん:2012/11/17(土) 13:32:51.22 0
カロヤンいい相撲でした。


ティロン ティロン♪ティロン ティロン♪ティロン ティロン♪

   ■ 緊 急 火 病 警 報 ■

 ∫∬∫∬ ゴゴゴゴゴ
  ∧_,,∧  
  <#`田´ > 
  (    )  
  し―-J   

アンチを震源とした強い火病が来るまで、わずかな時間しかありません。

身の安全を確保してください。

火をつける器具などを見せないでください。

鋭利な物はテーブルや机の下に隠してください。
298待った名無しさん:2012/11/17(土) 16:26:21.91 0
>287
駒澤大学
工一スの窪田忍が神
299待った名無しさん:2012/11/17(土) 20:13:59.71 0
もう明日から大関戦始まるね!
300待った名無しさん:2012/11/17(土) 20:30:21.53 0
>>297
よっぽど言われて悔しかったんだな
スレ荒らしなんかしているからだ。ザマァ。
301待った名無しさん:2012/11/17(土) 23:27:48.38 0
知り合いと相撲の話をすると「軽量力士の安馬ってどこ行ったの?」って言われる
こいつの不人気の理由はそこだ、安馬=日馬富士ってことをあんまりみんな分かってない
302屋京平:2012/11/18(日) 08:03:09.67 0
日馬富士は「ひまふじ」って相撲の知らんやつには呼ばれる!
大関時代に4回も幕内最高優勝している力士は神だと思うのに
303待った名無しさん:2012/11/18(日) 08:49:27.35 0
猿あばた
304待った名無しさん:2012/11/18(日) 09:14:59.34 O
安馬刺さるw

安い馬刺みたいだなw
305待った名無しさん:2012/11/18(日) 09:22:14.58 0
>304
ARE YOU CRAZY?
306待った名無しさん:2012/11/18(日) 09:37:37.18 0
こいつ、大横綱過ぎるだろ。
日馬富士黄金時代は何年も続くだろう。
307屋京平:2012/11/18(日) 09:47:28.25 0
白鵬がいなきゃ独走だったから
2横綱は良いな!
どちらかが休場して大関陣が優勝争いから脱落すると相撲人気を下げる原因になるからな
308待った名無しさん:2012/11/18(日) 09:54:13.86 0
アマの張り手、卑しい国柄がそのまま出とるのお

大関の某の立会い変化も、アサショーリュー譲り、
謂わば伝統ちゅうもんや

国技にガイジンはおらん方がええ、
追放せえや
309待った名無しさん:2012/11/18(日) 11:43:01.84 0
>>308
あの程度の張り手で喚くな。
品格だけで今の相撲の強さや厳しさを守れると思ってるのか。張り手もれっきとした技の一つだ。
あの曙・サップ戦だって、曙が一気にサップをロープまでもっていった突っ張りの合間に
必殺の張り手を1発、2発サップの顎に見舞っていたら、あの品格ある無様なガマガエル
の背中はなかったし、曙も大相撲も他の格闘技ファンにこけにされることもなかった。

解説の舞の海も、日馬の張り手のことを言い過ぎ。軟弱な相撲ファンを無意識に洗脳してる。
横綱への張り手や変化は失礼だと言うが、稽古や土俵での仕返しを怖れずに張り手や変化が
できる気の強い若手がいない方が情けない。

張り手や変化をどうしても排除したいのなら、力士個人を責める前に、張り手と変化を全面禁止
にするかどうか、その功罪を議論しろ。
310待った名無しさん:2012/11/18(日) 12:05:52.84 0
品格がなくなったから、良識あるほとんどの日本人からソッポを向かれたんじゃ

ルール違反をしてなければ、何でもいい・・・と言うなら、もしハクホーやハルマが15日間、全取組みで立会いに変化したどうなんじゃ

横綱には横綱がとるべき相撲の形があるんじゃ
311待った名無しさん:2012/11/18(日) 12:36:06.53 0
突き押しに全く下がらない。
すぐに捕まえる。
大横綱だな。
312待った名無しさん:2012/11/18(日) 12:44:28.19 0
そこなしあばたにはまるだけ
313待った名無しさん:2012/11/18(日) 12:59:59.78 0
明日豪太郎を張り手KOしてブーイングを浴びる姿が容易に想像できるな
支度部屋で言い訳がましいコメントを連発するところまでな
314待った名無しさん:2012/11/18(日) 17:56:20.78 O
強い強過ぎる
昔のヒマじゃない

新横綱だから、もっと負けると思ってた
315待った名無しさん:2012/11/18(日) 17:59:10.33 0
相手をKOするための張り手はダメだろw
316待った名無しさん:2012/11/18(日) 19:52:51.06 0
明日は強い相撲で勝って、しっかりと横綱の存在感を見せ付けてほしい。
できれば四つに組んで。
317待った名無しさん:2012/11/18(日) 20:18:42.26 0
本当に強くなっててワロタ
318待った名無しさん:2012/11/18(日) 20:27:22.11 0
残念ながら豪栄道に負ける姿は想像できないね
このまま1敗で食らいついて、白鵬がどこかで落としてくれるのを待つか
それとも自力で決定戦に持ち込むか
319待った名無しさん:2012/11/18(日) 22:37:20.61 0
今日のヤングタウンで鶴瓶が言ってたけど酒飲みまくってるのか
これは大成しないわ
320待った名無しさん:2012/11/18(日) 23:33:19.87 0
魁皇より飲む量が少なければセーフ
魁皇が、飲んで暴れない一線だから
321待った名無しさん:2012/11/18(日) 23:41:10.28 0
>>318
いや、意外と捻られそう。
322屋京平:2012/11/19(月) 09:39:11.07 0
気が強いね!
朝青龍そっくり
323待った名無しさん:2012/11/19(月) 14:45:27.98 0
今場所はハクホーだろ
ハルはあと二敗はするだろうな
相撲をレスリングと間違ってるウスラ莫迦はいらねぇし
324待った名無しさん:2012/11/19(月) 17:43:32.23 0
張り差しからもろ差し一気で勝ち
325待った名無しさん:2012/11/19(月) 17:46:33.04 0
圧勝おめ
326待った名無しさん:2012/11/19(月) 17:50:54.56 O
おいおい
なんじゃそら
耄碌してんじゃねえぞ
327待った名無しさん:2012/11/19(月) 17:51:35.88 0
こりゃ有利になったな。ひでえな審判
328待った名無しさん:2012/11/19(月) 17:54:02.47 0
ダメ押し住んなよ品格の無い横綱
329待った名無しさん:2012/11/19(月) 17:54:22.31 O
まぁ残してたから
どうなったかは分からんけど
最初のが不利だったのは間違いないよなぁ
330待った名無しさん:2012/11/19(月) 17:54:28.57 O
審判切腹しろ
豪栄道勝ってただろうが
331待った名無しさん:2012/11/19(月) 17:56:06.08 O
決まり手勘違い
332待った名無しさん:2012/11/19(月) 17:56:53.85 O
なんというメンタル
333待った名無しさん:2012/11/19(月) 17:58:28.10 0
踵のキャップがアカンでw
334待った名無しさん:2012/11/19(月) 18:04:01.12 0
クソ審判
クソ相撲
クソ横綱
  
335待った名無しさん:2012/11/19(月) 18:04:38.11 O
ヤオ
336待った名無しさん:2012/11/19(月) 18:07:30.88 0
まあ最初のでも残してたし結果は変わらんかっただろ
337待った名無しさん:2012/11/19(月) 18:08:41.41 O
おめ!! さすが横綱!! メンタル強い!!

ひとつ苦言
懸賞受け取ったあとまたダサいパフォーマンスしたな。ここ見てるヒマの知り合いのだれか、癖にならんうちに注意してやれ!!
338待った名無しさん:2012/11/19(月) 18:09:10.44 0
ダメ押しするなよ
339待った名無しさん:2012/11/19(月) 18:09:24.37 0
最初のは足さえ残ってたら問題なく勝ってるだろ、でももう少し俵を意識しないと危ないだろう。
2番目の見てわかるとおり両力士の実力差は歴然としてるわw
340待った名無しさん:2012/11/19(月) 18:10:23.86 0
まぁなにげに勝ち越し決定で
第一段階はクリアしたな
341待った名無しさん:2012/11/19(月) 18:12:42.46 O
メンタルが全然ちがうわ
強い
342待った名無しさん:2012/11/19(月) 18:17:30.17 0
横綱 あすは せんばしょ おれを きゅうじょう させた あの 
くそ ぶさいく とばく デブ の 制裁 おねがい します
きのう たいせん して かんじた
あんた べつじん の ように つよく なた☆
343待った名無しさん:2012/11/19(月) 18:21:02.42 0
メンタル携帯厨、なんなの?
344待った名無しさん:2012/11/19(月) 18:26:04.92 0
ただのド基地外
345待った名無しさん:2012/11/19(月) 18:29:46.47 0
今日は立ち合いが高かったな。
まあ大田はああ言ってたがあのまま続いてたら上手取ってる時点でハルマが有利だろうよ。
346待った名無しさん:2012/11/19(月) 18:36:22.92 0
同感だが2番取ったら横綱がまず勝つに決まってるわ。
途中で止められたのは豪太郎には結果的にはやや気の毒かもw
347待った名無しさん:2012/11/19(月) 18:47:42.04 0
別に土俵割ってなかったし、妥当だろ。
348待った名無しさん:2012/11/19(月) 18:51:17.24 0
そうだよな。
349待った名無しさん:2012/11/19(月) 18:56:00.69 0
本来は水入りのときのように止めた体勢からやり直すべきだろう
深いけど上手も取れていたし徐々に横綱が良い形になるかなという流れもあった
350待った名無しさん:2012/11/19(月) 19:02:42.78 0
ダメ押し住んな
351待った名無しさん:2012/11/19(月) 19:08:29.33 0
>>349
そうだよな、組んだ時の日馬の現在の地力強化ぶりが証明出来たと思うがな。
スピード、速攻、張り手と言われるが、今の日馬はオールラウンドで強いと思う。
352待った名無しさん:2012/11/19(月) 19:27:45.12 O
だめ押しするな糞ハルマ
張り手したりドルジに似てきたよね
弱いけど
353待った名無しさん:2012/11/19(月) 19:29:51.57 O
カカトが瞬間着いた気がしないでもない!?
354待った名無しさん:2012/11/19(月) 19:32:29.72 O
大徹年取ったな。
355待った名無しさん:2012/11/19(月) 19:33:49.39 0
今、ニュース見たけど、足が土俵の外の土に完全についていたように思うんだけど・・・
相撲規則は「土俵外の砂に体の一部でも早くついた者を負けとする。」だよね。
356待った名無しさん:2012/11/19(月) 19:52:55.79 0
猿足
357待った名無しさん:2012/11/19(月) 20:07:09.33 0
>>355
2:26あたり。「まだ中、まだ中、中……」「残ってる」
http://www.youtube.com/watch?v=Z7tftIVXVE0
358待った名無しさん:2012/11/19(月) 20:10:49.75 0
上手い具合に足裏が付くのをかわしてる
359屋京平:2012/11/19(月) 20:15:37.16 0
平成の千代の富士
360待った名無しさん:2012/11/19(月) 20:16:38.24 0
こいつも足の裏に目がついてるタイプ
361待った名無しさん:2012/11/19(月) 20:18:18.89 O
クレアラシルで顔綺麗にしてから出直して来いw

まわし取られるの嫌って尻プリプリ振るの常套手段だが、
ヒマスのはとにかく汚くて糞したがってる馬そのもの
糞馬野郎www
362待った名無しさん:2012/11/19(月) 20:33:19.35 0
他人のツラに厳しい奴の顔が見てみたいよ
363屋京平:2012/11/19(月) 20:39:42.87 0
モンゴルのウルフ
364待った名無しさん:2012/11/19(月) 22:02:47.71 0
上手いなこいつw
バランス感覚がいいのかww
すげえ紙一重で出てないwww
365待った名無しさん:2012/11/19(月) 22:32:17.67 O
際どい相撲取るコイツが悪いんだ!
もっと横綱らしい相撲取れ!
366待った名無しさん:2012/11/19(月) 22:33:12.29 0
これで変化と張り手が容認されれば無敵なんだけどなw
ルール上は問題ないわけだから、つまり日馬は最強ということかもな。
367待った名無しさん:2012/11/19(月) 22:37:20.64 0
チヨススペシャルなんて及びもつかない芸術を見せてもらったw
本物は行事すら騙す、これが横綱というやつだな。
368待った名無しさん:2012/11/19(月) 22:49:17.55 0
根性の汚さが面に出てるな
あ、土俵からも脚が出てたな
アマの負けじゃ、こりゃ。
ま、千秋楽にハクホーに叩きのめされるだろうが
そもそも、
新横綱が、平幕に真っ向から押されて、押し倒されるのは前代未聞の出来事だしのう。
369待った名無しさん:2012/11/19(月) 22:55:14.04 0
>>357
2:22あたりはアウトじゃないか?
370待った名無しさん:2012/11/19(月) 22:55:29.43 0
おい、アンチ悔しいのうw 多分年金暮らしの爺だと思うがはよ寝ろやww
371待った名無しさん:2012/11/19(月) 23:04:28.76 0
いや、別にアンチじゃなくて、ニュース見てて、とても不自然だと思ったんだよ。
だから相撲スレなんて初めて書いた。
だいたい「勘違い」って何よ。土俵の外の砂に足の裏が触ったか触ってないかのどちらかだろ?
だったらきっちり判定すればいい。
372待った名無しさん:2012/11/19(月) 23:09:25.25 0
>>371
370だが、アンチって言ったのは368に対してだよ。アンカー付けるまでもないと思ってたら
間におたくのレスが入ってしまったわ。まあこの半年で1回しか負けてないから
アンチはストレス貯まるよなw
373待った名無しさん:2012/11/20(火) 00:16:20.91 0
土俵の外の砂は赤い砂とか色をつければいいだろ
374待った名無しさん:2012/11/20(火) 00:51:00.39 0
>>373
蛇の目の部分は水を含ませてわざと濃いくしてあるよ。
375待った名無しさん:2012/11/20(火) 03:40:03.56 O
ぜんぜん出てないじゃん

それにしても強いな
376待った名無しさん:2012/11/20(火) 03:44:09.36 0
>>371
お前相撲のルール知らないのか?
足が出てないって判定になったから勘違いなんだろw
377待った名無しさん:2012/11/20(火) 04:08:48.53 0
これで今日負けたら笑える。
378屋京平:2012/11/20(火) 06:26:10.46 0
モンゴルのウルフは凄いよ!
379待った名無しさん:2012/11/20(火) 06:39:53.64 0
かかとが出てるようにも見えるけど
足もとスロー一回しかやんないんだな
380待った名無しさん:2012/11/20(火) 06:44:52.88 0
ベジタリアンウルフにやられるな
381待った名無しさん:2012/11/20(火) 07:38:48.10 0
やっぱり出てたな
何故か、狗HKは一番肝心のところをサッとしか見せない。
別角度で、どアップで見せないのは明らかに作為
アマが負けると、ハクホー独走でヤバイと思ったんだろう

むろん、これはアマが悪いわけじゃない

だが、根性のワルサは相変わらずだな
日本人以外は女と同様、土俵に上げてはイカンと、改めて思うアマの存在
382待った名無しさん:2012/11/20(火) 13:36:27.79 0
伊勢ヶ濱部屋 9日目: 日馬富士
取り直しをしていなければ負けていました・・・・まだまだ常勝には程遠いです。


部屋の日記ではあの体勢が不利だったって認めてるやん
383待った名無しさん:2012/11/20(火) 14:12:06.62 0
チェリッシュ?の白髪の人になんとなく顔が似てる。。。
384待った名無しさん:2012/11/20(火) 16:04:15.10 0
徐々に土俵入りうまくなってるw
385待った名無しさん:2012/11/20(火) 17:17:42.28 O
いっそ姑息な相撲で真っ向変化しろやwチョンwww
386待った名無しさん:2012/11/20(火) 17:19:16.46 0
チョンて
387待った名無しさん:2012/11/20(火) 17:21:44.44 0
ネトウヨって頭悪いのな
388待った名無しさん:2012/11/20(火) 17:55:41.15 O
>>387
賢いわけがないw

オメ
凄いいきおいだったな
389待った名無しさん:2012/11/20(火) 18:06:43.63 0
>>388
おめ!
新横綱場所だから心配だったけど結構いいね
390待った名無しさん:2012/11/20(火) 18:26:06.52 0
最後重い荷物をポイってしたみたいだったな
でも確実に強くなってるな、まあ2場所も全勝したんだから当然だがな。
391待った名無しさん:2012/11/20(火) 18:29:39.59 0
白鵬が新横綱だった場所よりは内容がずっといいな
動きにもキレがあって、まさかここまで強くなるなんて全然思ってなかった
392待った名無しさん:2012/11/20(火) 19:38:42.03 0
これまでは星を売ってたんじゃないかってくらいに強いな
393待った名無しさん:2012/11/21(水) 06:57:11.37 0
黒星ついた時はガタガタ行くのも覚悟したのに良い時とそんな変わらんのはすごいね
白鴨と最近合口良いし相星なら有利、場合によっては2番勝つことも出来るから3場所連続優勝も
狙える
394待った名無しさん:2012/11/21(水) 12:25:56.83 0
昨日ついに制限時間いっぱいのタイミング間違えちゃったね。
「あれ??汗」って感じで。きょろきょろしてたし。
ヒヤッとした。
395待った名無しさん:2012/11/21(水) 13:12:47.62 0
腕立てはやらん方がよかったりするかもな。いらん緊張するし
396待った名無しさん:2012/11/21(水) 13:18:33.75 0
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/121120/mrt12112021420004-n1.htm

勝ち越しから一夜明けたこの日の朝稽古前。
九州に入ってから描き始めた富士山を題材とした油絵に自身の名前を入れ、完成させた。
夜にトレーニングした後に描くこともあったといい、
横綱としての重圧を和らげる一つのリラックス方法だ。
「いろんなストレスがあるけど、色にして出している。
富士山は何度描いてもはまるね」
397待った名無しさん:2012/11/21(水) 17:49:45.77 0
負けてやったの?w
398待った名無しさん:2012/11/21(水) 17:50:06.44 0
ヘタクソ、もっとうまくやれ!
菊がこいつに負けるときの負け方と同じパターンってどういうことだよw
399待った名無しさん:2012/11/21(水) 17:50:16.50 O
ざまあwww
めしうま最高wwwww
400待った名無しさん:2012/11/21(水) 17:50:44.12 0
やる気ねえよw
キセ戦で同じすもう取るかよw
401待った名無しさん:2012/11/21(水) 17:50:44.54 O
おいおいw

こりゃ、やられたな
402待った名無しさん:2012/11/21(水) 17:50:56.35 0
なにこいつ恥ずかしいなあ
403待った名無しさん:2012/11/21(水) 17:52:30.86 0
この2人の最近の対戦成績見てみろよ。あまりにもひどいことになってるぞw
404待った名無しさん:2012/11/21(水) 17:52:32.48 O
一瞬だったね〜
405待った名無しさん:2012/11/21(水) 17:53:27.07 I
だっせぇwww
406待った名無しさん:2012/11/21(水) 17:53:35.88 O
ヒマざまあw
おめえ本当に横綱かよw
弱すぎw引退しろ!
407待った名無しさん:2012/11/21(水) 17:53:49.61 0
根性汚いこいつが負けてあげる訳がない

ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
408待った名無しさん:2012/11/21(水) 17:54:21.13 0
先場所買った分の返済だろ
409待った名無しさん:2012/11/21(水) 17:54:34.35 0
俺でも勝てる
410待った名無しさん:2012/11/21(水) 17:59:37.38 O
仲良く横綱負けちったw
411待った名無しさん:2012/11/21(水) 18:08:20.88 0
菊相手にこんな負け方はいただけないな…
前日までとまるで別人
412待った名無しさん:2012/11/21(水) 18:10:56.94 0
ヒマス嫌いだけど今日の結び2番がガチに見えるようじゃヤバいだろ
413待った名無しさん:2012/11/21(水) 18:11:06.38 0
いくらなんでも低すぎるだろ
相手が分の悪い琴奨菊だからそれくらいしないとダメなんだろうけど
落ちて負けたら話にならねえよ
414待った名無しさん:2012/11/21(水) 18:14:22.06 0
菊に負けるときはだいたいこんなもんだろ
415待った名無しさん:2012/11/21(水) 18:28:38.36 0
>>412
今日の結びが互助に見えるようならそれこそどうかしてる
416待った名無しさん:2012/11/21(水) 18:59:26.88 0
落ちて負けたのは菊の立ち会いがよかったからだろ
ヒマの立ち会いの鋭い当たりをものともしないで受け止めてしまう菊を褒めるべき
417待った名無しさん:2012/11/21(水) 19:10:09.85 0
>>415
アンチ佐渡ケ嶽やってる荒らしだろ。
418待った名無しさん:2012/11/21(水) 19:13:35.79 0
>>417
カロホモ乙
419待った名無しさん:2012/11/21(水) 19:18:12.21 0
なんであんな負け方したんだ!
あんたがそんな負け方するから、白鵬も今場所を盛り上げるために
わざと負けたじゃないか。
420待った名無しさん:2012/11/21(水) 19:18:52.41 0
モンゴルのウルフ
421待った名無しさん:2012/11/21(水) 19:19:07.86 0
>>396
油絵の具ですべったんだろ
422待った名無しさん:2012/11/21(水) 19:30:38.55 0
>>418
悔しいのう
423待った名無しさん:2012/11/21(水) 19:46:32.75 O
終わりの二番はヤオ 白は空気読んだ 簡単に上手許してあっさり寄り切られたものW
424待った名無しさん:2012/11/21(水) 19:58:13.41 0
深く考えるな。
425待った名無しさん:2012/11/21(水) 20:01:30.15 0
マジでガブスは天敵だよな
下手すると白鵬よりも
426待った名無しさん:2012/11/21(水) 20:24:19.39 0
>>418
warota
427待った名無しさん:2012/11/21(水) 20:52:08.86 O
32連勝でストップを腹いせに部下の安美錦を隠岐の海に復讐するよう指示した日馬富士は卑劣
428待った名無しさん:2012/11/21(水) 20:54:22.21 O
32連勝でストップを腹いせに部下の安美錦に隠岐の海を怪我させて復讐するよう指示した横綱日馬富士


卑劣な行為、横綱失格
429待った名無しさん:2012/11/21(水) 22:52:48.46 0
左を取りに行くか、突きに行くか迷ったな。
迷ったところを叩かれた。
四つに行くと思ったけどな。
430待った名無しさん:2012/11/21(水) 23:04:52.17 0
これが実力やろ
調子に乗り過ぎてたんじゃ
所詮、横綱の器じゃないきのう
あと二つは負けるじゃろ

羞かしいヤカラじゃのう
負けた後の顔もひど過ぎる

しかし、負けたあとのハクホー、息上りすぎじゃ、
稽古が足らんのう

これだから、モンゴルはアカンちゅうねん。

ま、キセよりましじゃがのう
431待った名無しさん:2012/11/22(木) 00:11:58.91 0
432待った名無しさん:2012/11/22(木) 01:05:15.74 0
3場所前まで8・7大関の本領発揮
433待った名無しさん:2012/11/22(木) 05:39:59.31 T
>>394 十日目は進行が早くて時間が余りまくってたから、時間係が余計な一回をプラスしたんだろうなw
434待った名無しさん:2012/11/22(木) 12:16:34.03 0
ハクホーもよれてきちょるし、誰が勝っても不思議はないな
だあが、今場所のアマ優勝だけはあらへんワ
435待った名無しさん:2012/11/22(木) 12:49:25.20 0
>>433
いや、そうじゃなくてハルマがまだ時間前やと思って普通の仕切りしたら
呼出がタオル持ってて「あれ、もう時間?」って感じで。
だからカエル仕切りする前に時間になっちゃってん。
436待った名無しさん:2012/11/22(木) 15:11:56.01 0
性格の悪さが顔に出てきたな
型のない横綱はあり得んし、隠岐の海のように正面からぶち当たって、体力勝負に持込めば、平幕でも10回に2回は勝てるだろう
437待った名無しさん:2012/11/22(木) 15:41:44.23 T
>>435 あああ・・・・・そうだったのか・・・ _| ̄|〇

高見盛がロボ起動パフォーマンスをする前に時間いっぱいになっちゃったようなもんか。
438待った名無しさん:2012/11/22(木) 17:56:07.97 O
弱っwwwざまあwww
横綱の資格ねーよwwwww
439待った名無しさん:2012/11/22(木) 17:57:27.82 0
完全に物言いしろよって感じで審判見てたな
440待った名無しさん:2012/11/22(木) 17:57:53.55 O
ヒマざまあw
弱すぎw
引退しろ!
441待った名無しさん:2012/11/22(木) 17:58:01.87 0
ビデオでみたら、明らかに妙義竜の勝ちだね。
せっかく昨日はシロがヤオってくれたのに、今日はシロより後だったから
ヤオできなかった。
442待った名無しさん:2012/11/22(木) 17:59:18.82 0
白崎マジックはヒマに引き継がれたか
443待った名無しさん:2012/11/22(木) 17:59:52.61 0
内容的にも完敗だったね
横綱に相応しくないよ
444待った名無しさん:2012/11/22(木) 18:02:36.65 0
こいつはこんなもん
引退していいぞw
445待った名無しさん:2012/11/22(木) 18:10:15.23 O
物言いやれと審判にガン見してたが内容悪いしどうみても先に落ちた。
横綱1場所目は9ー6かなW
446待った名無しさん:2012/11/22(木) 18:10:45.24 0
気持ちが切れたかもな。ズルズルいきそう。
447待った名無しさん:2012/11/22(木) 18:15:42.73 0
久しぶりに普通の強さの横綱が現れたか
448待った名無しさん:2012/11/22(木) 18:16:28.63 0
確かにこういう横綱がそろそろ必要だったということかもしれない
449待った名無しさん:2012/11/22(木) 18:17:23.02 0
猿真似底突き
450待った名無しさん:2012/11/22(木) 18:18:17.96 O
もともとグダグダ大関だったからな
451待った名無しさん:2012/11/22(木) 18:18:29.28 O
2万円くらいの含み損でオロオロしてごめんね。
452待った名無しさん:2012/11/22(木) 18:19:40.46 O
あ、誤爆しちゃった。スマソ
453待った名無しさん:2012/11/22(木) 18:20:06.72 0
なんか最近は横綱は常に12勝以上で年に3回以上優勝するのが当たり前な感じ
になってたからなあ

歴代横綱見るとそんな強い横綱は滅多にいない、優勝10回出来ない横綱が多数だし
454待った名無しさん:2012/11/22(木) 18:22:14.15 0
曙以降、若乃花を除いた5人の横綱はみんな10回以上の優勝だからな。
しかも3人が20回以上で、優勝回数記録の上位に名を連ねてるし、その3人は30連勝以上しているし。
455待った名無しさん:2012/11/22(木) 18:27:45.12 0
元々こんなもんだと一部例外を除いて誰もが思ってただろ
これから本格化して大横綱になるとか戯言言ってたヲタはどこ消えた
456待った名無しさん:2012/11/22(木) 18:39:21.66 0
日馬富士への幼稚園児?の応援うるさすぎたと思うんだけど
引率の大人が少しは気を利かせるべき
あれじゃ集中できない
457待った名無しさん:2012/11/22(木) 18:41:04.41 0
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
458待った名無しさん:2012/11/22(木) 18:41:40.27 0
これから大横綱って・・・ヒマ何歳だよw
そんなに若くねえだろ
459待った名無しさん:2012/11/22(木) 18:45:00.96 O
また負けたの?
3敗?

ゴミじゃん
460待った名無しさん:2012/11/22(木) 18:46:48.14 O
この人もステロイド力士
461待った名無しさん:2012/11/22(木) 18:53:33.63 0
テンプレの生年月日で計算すると28歳くらいだな。もう若くはないな。
462待った名無しさん:2012/11/22(木) 18:56:36.44 0
いまさらだけど勝ち越しおめでとう。
463待った名無しさん:2012/11/22(木) 18:58:05.52 0
>>439
アレはないよねぇ、鼻っ柱が強いのは結構だけどアレは格好悪いよ。
464待った名無しさん:2012/11/22(木) 19:01:01.92 0
>>462
横綱の勝ち越しは10勝
465待った名無しさん:2012/11/22(木) 19:02:16.76 0
>>461
そんな衰えるような年でもないけどな
466待った名無しさん:2012/11/22(木) 19:03:37.51 0
>>464

並みの横綱の勝ち越しは8勝。
ウルフ引退後の、晩年の孤立無援横綱・北勝海とか、綱取り後の旭富士とかがいい例だ。
467待った名無しさん:2012/11/22(木) 19:09:35.60 0
最近、ヒマちゃんのAA出てないよね
468待った名無しさん:2012/11/22(木) 19:12:41.54 0
冷静に評価すれば、地力的にひと場所11勝もすれば合格ってレベルの
力士だしなあ。
張り手も批判を気にして控えめになってるし、こんなもんだろ。
469待った名無しさん:2012/11/22(木) 19:20:50.27 0
確変終了か
470待った名無しさん:2012/11/22(木) 19:25:03.08 0
いいんだよ、10勝すれば勝ち越しなんだし

弱〜並の横綱なんだし、横綱初場所だからしょうがない
471待った名無しさん:2012/11/22(木) 19:45:35.78 O
来場所からは、常に先場所と同じ様な成績を目指して欲しい。
472待った名無しさん:2012/11/22(木) 19:49:52.98 0
もう張り差し解禁してやれよ
さすがにつまんねえわ
473待った名無しさん:2012/11/22(木) 19:58:58.75 0
グーパンチやれ。
板井みたいに人気出るぞ!
474待った名無しさん:2012/11/22(木) 20:01:43.90 O
汚い身体
475待った名無しさん:2012/11/22(木) 20:15:54.88 P
所詮これが実力、金星供給しまくり、横綱の地位を下げまくる

受けて取れないのが偶々横綱になっただけ

史上最弱の横綱
476待った名無しさん:2012/11/22(木) 20:22:34.03 0
>>475
むしろ近年の横綱が横綱の地位を上げてたからな。
初横綱での場所でこんだけ勝ってりゃまだマシだろ、白鵬だってこんなもんだった
477待った名無しさん:2012/11/22(木) 20:32:19.45 0
今場所は優勝しないで欲しいです。
478待った名無しさん:2012/11/22(木) 20:38:39.18 0
しないというか、できないでしょ
479待った名無しさん:2012/11/22(木) 20:45:57.53 0
新横綱は朝青龍で10勝、白鵬も11勝だからな
もうちょっと調べてから書き込んでくれ
480待った名無しさん:2012/11/22(木) 21:07:49.95 0
一番体格がないのに「横綱相撲をとれ」とかみんなして無茶振りするからあんなことに・・・

千代の富士の時のように
「はい、俺が頭押えたら1回転して投げられてね♪」
とか言ったらみんなが星を売ってくれるわけじゃないんだぞ。
481待った名無しさん:2012/11/22(木) 21:35:03.18 0
>>479
そういう数字を見ると貴乃花の方が偉大な横綱だよなあ
482待った名無しさん:2012/11/22(木) 21:36:58.44 0
千代の富士さんは休場だし
2場所目からが勝負だな
483待った名無しさん:2012/11/22(木) 22:32:53.02 0
>>481
新横綱の成績だけで偉大さが決まるんかい
それだったら隆の里が最強じゃないか
484待った名無しさん:2012/11/22(木) 22:35:26.97 0
若い横綱ならお疲れモードで緊張もしてる新横綱場所ぐらいは大目に見ようという気になるが
28歳だとやっぱり先が思いやられるよな
さらにハルマの場合は軽量なわけだし
485待った名無しさん:2012/11/22(木) 22:47:41.65 O
年齢的に大器晩成だとしても伸びしろは無いだろ
騙し騙しダラダラ数年横綱やられてもシラケるわ
486待った名無しさん:2012/11/22(木) 22:48:02.29 0
>>483
新横綱の成績+20回以上の優勝
487待った名無しさん:2012/11/22(木) 22:48:07.81 0
アマの場合はニ場所連続全勝で横綱
出来すぎだったのに、これを実力と廻りも師匠も当人も勘違いしちまったのさ
その尊大な態度が嫌われる最大の原因なんじゃ

身体は小さい、型はない、根性は汚い、性格も汚い、身体も汚い

横綱として、これほどナイのも・・・

ま、ダメ大関の琴桜が狂い咲きして横綱、3場所目で涙の優勝・・・
もう一回勝って、早々に引退。

アマなんてそんなもんだろ。

これからは日本人力士だけで盛上げるからモンゴルとか人外はすべて、排除すればええんじゃ
488待った名無しさん:2012/11/22(木) 23:02:27.28 0
とりあえず本気で協会に残る気があるならさっさと帰化申請だけでもしといたほうがいいよな
この調子だと2年持つかどうかってとこだろ
489待った名無しさん:2012/11/22(木) 23:34:20.95 0
この人は帰化にはわりと消極的なんじゃなかったっけ
490待った名無しさん:2012/11/23(金) 00:03:06.40 0
日馬富士を見ていると栃の海を思い出される
491待った名無しさん:2012/11/23(金) 00:06:55.58 0
日馬富士はモンゴル帰るだろうな
白鵬は残るだろうけど
492待った名無しさん:2012/11/23(金) 00:16:23.05 0
6-9の皆勤負け越しまだぁ〜?
493待った名無しさん:2012/11/23(金) 00:28:14.08 O
北尾さんがいるから最弱横綱にはなりえない
494待った名無しさん:2012/11/23(金) 00:33:28.00 0
3場所前まで8・7互助大関
横綱急造するとこのありさま
495待った名無しさん:2012/11/23(金) 00:49:35.32 0
宝富士「また横綱の芸術的な送り出しを見てみたいです。」
496待った名無しさん:2012/11/23(金) 01:11:16.07 0
あちこち審判を見てたのは物言いつけろって催促だったのかよw
結局軍配通り負けでみっともないなコイツ
卑しい根性してる
497待った名無しさん:2012/11/23(金) 01:31:52.37 0
明日こそ勝てよ!
498待った名無しさん:2012/11/23(金) 01:48:33.14 0
>>496
ビデオで見ると、確かにハルマが先に土俵に付いている。だから負け。
でも、その直後を見ると、相手の方が大きく遠くまで落ちているから、
傍目には、同体のように見えたかもね。ハルマ自身も。解説の北の富士
も「物言いがついて当然でしょう」と言っていたくらいだから。
だから、ハルマを悪く言うのはよそうよ。
499待った名無しさん:2012/11/23(金) 02:03:45.59 0
平幕だってそんなことするヤツはあまりいない。
やはり卑しい行為。みっともない。
500待った名無しさん:2012/11/23(金) 02:11:37.63 0
>>498
大きく遠くまで落ちてるかなんて判定基準じゃないし。
そりゃハルマみたいにさっさと肩が土俵に着けば土俵外へは転落しない
501待った名無しさん:2012/11/23(金) 02:29:32.95 0
要は投げの打ち合いってこと。投げってのは土俵を割らせる技じゃなくて
相手を地べたに這わせる技じゃん。どっちが先に落ちてるかで見るだろう。
結びの取組、軍配を上げる前の行事の動きとか目線とかを見てみたら
どっちが先に落ちるかにいかに神経をとがらせてるのかがわかるぞ
502待った名無しさん:2012/11/23(金) 08:19:51.84 0
日馬まさかの連敗で3敗目…支度部屋で、風呂場で絶叫「アー!!」
デイリースポーツ 11月23日(金)7時4分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121123-00000016-dal-fight
503待った名無しさん:2012/11/23(金) 08:27:39.27 0
ヤフコメ見ると引退しろだの昇進は早かっただの、言いたい放題だな。ニワカめ
504待った名無しさん:2012/11/23(金) 08:31:26.87 0
支度部屋での下品な素行が土俵にもでちょるな、このアマってのは
だから、たとえ強くても好きにはなれんし、人気も出んちゅうことや
だから、両横綱がそろっても、館内はガラガラなんじゃ

もうモンゴルはイラン
はよう、ミョウギリュウやらショウホウザン辺りが大関になって本当の相撲を見せてもらいたいのう

あと二つは負けるやろ、それが実力
弱くて、根性悪くて、生意気で、下品で、間抜け。。。それがアマってヤカラじゃ
505待った名無しさん:2012/11/23(金) 08:40:46.13 0
暴れ猿馬安馬処理
506待った名無しさん:2012/11/23(金) 09:05:36.58 0
アッー!
507待った名無しさん:2012/11/23(金) 09:07:30.32 0
アッー!!
508待った名無しさん:2012/11/23(金) 09:35:49.80 0
負け過ぎィ!
509待った名無しさん:2012/11/23(金) 09:54:47.47 0
マジレスすると、貴乃花、朝青龍、白鵬という長期安定型の大横綱の出現で
世間が求める横綱の成績のレベルがみるみる上がってしまった。
優勝→11勝4敗→途中休場→全休、くらいでも「進退を賭ける」状態に
なるのではないか?
510待った名無しさん:2012/11/23(金) 10:20:49.01 O
来年の夏か名古屋に「お疲れ様日馬富士関」でNHK出演ですか?
511待った名無しさん:2012/11/23(金) 10:24:07.96 0
貴乃花時代はまだ曙、武蔵丸がおった
しかし、アサやハクホーは一人横綱の期間が長かった。
つまり、ライヴァル不在
腰抜け大関との差がありすぎたから、あれだけの成績が生まれてしまったんや
現在も大関はクズ。
ノッポの琴オーシューは来年は引退
でかいだけのバルトは脚がダメで、陥落
琴ショー菊は万年10勝がいっぱいの鉄板大関
キセはもともと下駄履かせてなった大関
もう一人のモンゴルも現状維持で満足

つまり、こんだけクズがいる中で12、3勝は最低ラインちゅうことや
しかも、アマの負け方が弱すぎんのじゃ

土俵でフットワークしてんじゃねーぞぉ
512待った名無しさん:2012/11/23(金) 10:46:49.96 O
ごめん貴乃花は好きだけど強豪が同部屋に多数いたからな
513待った名無しさん:2012/11/23(金) 10:56:08.98 O
武蔵丸だって対戦しない相手に武双山、出島、雅山がいた。
あの時代孤高の力士は曙一人。今の白鵬に似てる。
514待った名無しさん:2012/11/23(金) 11:56:37.18 0
猿は去る
515待った名無しさん:2012/11/23(金) 11:57:02.88 0
日馬の時間前の仕切り何とかせい

でも昨日のはいつもより浅かったな
516待った名無しさん:2012/11/23(金) 12:01:16.38 O
>>515
あと1回仕切れると思ったら時間一杯だった みたいな感じだったらしい
517待った名無しさん:2012/11/23(金) 12:06:26.27 0
いつでも立つって気がない反則負けか海鼠も合わせて覇業もの
518待った名無しさん:2012/11/23(金) 12:13:14.78 0
>>512
12,13日目あたりに平幕(あまり好成績でない)とよく対戦していたよね。
若乃花、貴ノ浪、貴闘力、安芸乃島と対戦しない。

今の白鵬の状況に当てはめると、日馬富士、把瑠都、妙義龍、豪栄道
あたりと当たらないのと同じかな?
519待った名無しさん:2012/11/23(金) 12:27:11.81 0
今場所は負けた2番が物言いやね。
520待った名無しさん:2012/11/23(金) 12:56:54.80 0
>>515-516
いや、昨日は勘違いしてなかったよ。でも気合が足りてなかった。
俺にはわかったよ。ドルジと同じ。応援してる方からしたら嫌な予感はした。
521待った名無しさん:2012/11/23(金) 12:59:24.47 0
貴乃花にとっちゃ、どれも問題なく勝てる相手
助かってたのは、若以下、同部屋の連中

かつての北の湖こそまさに孤高であったぞよ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
アマ以下、モンゴル連、外人連には国技の何たるかをモット教え込まないとナ
礼に始まり礼に終る、これすらできん馬鹿が多すぎるんじゃ、

すべてはアサショーリューというヤクザ者をのさばらせたせいじゃのう
アサ塩が師匠じゃ止むをえんがな
522待った名無しさん:2012/11/23(金) 13:22:37.62 O
北の湖には増位山という味方がいた。

輪島と魁傑
若乃花と貴ノ花

当時は同部屋に横綱と大関が三組も同居したんだな。
523待った名無しさん:2012/11/23(金) 13:40:28.40 0
>>520
そうだね昨日のは気合が足りなかった
524待った名無しさん:2012/11/23(金) 14:37:57.72 0
四つん這いになれ
汚い穴だなぁ
お前初めてかここは? 力抜けよ

アッー!ンギモッヂイイ!!
オフッ! イグッ!
525待った名無しさん:2012/11/23(金) 14:56:20.06 0
麻酔山じゃ、ほとんど援護にはならんちょ
晩年ようやく大関になって、すぐ引退したしのう
北天祐も素質の割りに大成しなかった(もう死んじゃったっけな)

輪島はその点、荒勢という苦手なタイプが同部屋にいたのもラッキー

千代の蛆も北勝海が同部屋でずい分と楽をしたっぺ
526日馬富士公平:2012/11/23(金) 15:22:50.54 0
皆さんのご期待に答えられなくて申し訳ありません。
これ以上、横綱として恥ずかしくないように全身全霊で今場所を全うしたいです。
優勝がもしできなくても来場所に繋がるような良い相撲をしたいです。
皆さんに希望と勇気を与えられるような取り組みをします。
527待った名無しさん:2012/11/23(金) 16:02:44.42 0
傷だらけだな
528稀勢の里寛:2012/11/23(金) 16:05:31.27 0
>526
頑張れ!
529待った名無しさん:2012/11/23(金) 16:08:11.43 0
>>519
違うよ
530稀勢の里寛:2012/11/23(金) 16:10:20.91 0
千秋楽は共に頑張りましょうね
531白鵬翔:2012/11/23(金) 16:12:09.44 0
千秋楽は共に頑張りましょうね
532待った名無しさん:2012/11/23(金) 17:20:49.90 0
ヒマはダメ
533待った名無しさん:2012/11/23(金) 17:27:46.52 0
昨日のは明らかにハルマの負け。
物言いとは言っても一昨日の物言いに対する引け目から
無理矢理物言いにしたもの。
あんなの物言いじゃない。
534待った名無しさん:2012/11/23(金) 17:51:31.32 0
オワタ\(^^)/
535待った名無しさん:2012/11/23(金) 17:51:58.35 O
ざまあw
弱すぎw
引退しろw
536待った名無しさん:2012/11/23(金) 17:52:09.29 0
先場所の緊張感は無いね
537待った名無しさん:2012/11/23(金) 17:52:15.56 0
ざまあ
538待った名無しさん:2012/11/23(金) 17:52:17.27 0
まあまあ、新横綱の場所は、
朝青龍10勝5敗、
白鵬11勝4敗だし、
10勝すればいいよ

来場所から頑張ってくれ
539待った名無しさん:2012/11/23(金) 17:52:52.89 0
綱張る実力無いのにモンゴル互助でなっちゃたからこんな事に
540待った名無しさん:2012/11/23(金) 17:53:27.63 O
クンロク横綱の名前をほしいままにする予感
541待った名無しさん:2012/11/23(金) 17:53:29.10 O
がんばれ大関 !
542待った名無しさん:2012/11/23(金) 17:53:35.11 0
白鵬に勝てば許される
543待った名無しさん:2012/11/23(金) 17:54:13.97 0
>>538
朝青龍意外だな
544待った名無しさん:2012/11/23(金) 17:55:25.69 O
ドルジの下位互換を横綱にしたのはどこの馬鹿どもだよ、酷い惨状だぞ
545待った名無しさん:2012/11/23(金) 17:56:45.95 0
つらも根性も汚い横綱イラネ
546待った名無しさん:2012/11/23(金) 18:02:38.03 0
昭和48年 7月輪 島11− 4
昭和49年 9月北の湖11− 4
昭和53年 7月若乃花11− 4
昭和54年 9月三重ノ海11− 4
昭和56年 9月千代の富士 1−2−12
昭和58年 9月隆の里  15− 0(優勝)
昭和61年 9月双羽黒   3−4−8
昭和62年 7月北勝海11− 4
昭和62年11月大乃国    8− 7
平成 2年 9月旭富士  13− 2
平成 5年 3月曙     10− 5
平成 7年 1月貴乃花  13− 2(優勝)
平成10年 7月若乃花10−5
平成11年 7月武蔵丸12− 3
平成15年 3月朝青龍10− 5
平成19年 7月白 鵬11− 4
平成24年11月日馬富士 9− 4 
547待った名無しさん:2012/11/23(金) 18:04:24.81 0
ウーン…
548待った名無しさん:2012/11/23(金) 18:05:01.39 O
ドルジみたいにファン太郎モードになるから明日から連敗だなw
549待った名無しさん:2012/11/23(金) 18:06:05.70 O
また負けたのかよw
こいつ駄目だわwww

三連敗横綱wwwwwww
550待った名無しさん:2012/11/23(金) 18:10:46.23 0
クソワロタ
551待った名無しさん:2012/11/23(金) 18:14:11.65 0
アー!
552待った名無しさん:2012/11/23(金) 18:18:13.50 0
今日の相撲が互助ないしヤオだったらなかなかの演技派だな
ガチで負けたならそれはそれで救いがないんだが
553待った名無しさん:2012/11/23(金) 18:21:32.27 O
>>552
どっちだとしてもお前自身は楽しめてるのか?そんな疑いながら観て
554待った名無しさん:2012/11/23(金) 18:22:10.93 0
>>538
年齢的にもうオワコンだろ
実力がない
555待った名無しさん:2012/11/23(金) 18:24:17.26 0
>>553
そうやって見るのが普通だしそれで楽しんでるんだが
556待った名無しさん:2012/11/23(金) 18:32:41.23 0
過去の横綱とは立場が違うんじゃ
今みたいに、大関がクズ
当分、横綱誕生なしの状況にあって、これほどボロボロ負けるのは、実力がない証拠じゃい

しかも、負け方が酷いじゃろ
どれもボロ負けや
自分から出て行って、引き技で負けるのと訳が違うんじゃ

今日のような相撲は横綱の取る相撲じゃないじゃろが。
そもそも、胸合せたら下位力士に分が悪いって、どういうこっちゃ?
横綱っちゅうもんは、がっぷりで一番強いもんがならなきゃアカンのじゃ

そういう意味で千代の蛆なんかも、出来損ないの横綱だったしのう
557待った名無しさん:2012/11/23(金) 18:44:10.08 0
まさに「官打ち」を地でいってるようなもの
元会長や元副会長の提言を聞かないからこうなる。

10勝5敗でも恥ずかしい地位なのにクンロクか?
558待った名無しさん:2012/11/23(金) 18:49:11.91 0
平常運転に戻っただけだ。気にするな
559待った名無しさん:2012/11/23(金) 18:49:36.56 0
大関の地位では12勝13勝がなかったし
大勝しない時は崩れるのはいつものことだよ
来場所頑張ればいい
560待った名無しさん:2012/11/23(金) 19:07:46.63 O
>>559
綱でそれじゃ駄目だろ
万年大関やってろよって話
561待った名無しさん:2012/11/23(金) 19:24:58.97 O
史上最弱?
過去にこんな弱い横綱いた?
562待った名無しさん:2012/11/23(金) 19:26:11.84 O
優勝2回で新横綱になってその場所の成績が10勝5敗だった頃の朝青龍も今の日馬富士みたいに叩かれてたの?
563待った名無しさん:2012/11/23(金) 19:28:07.93 0
ついに生まれ変わった!と思ったらアッサリ元に戻ったから、そのガッカリ感も大きいと思う
564待った名無しさん:2012/11/23(金) 19:30:12.10 O
2場所連続優勝で横綱昇進が基準が緩すぎるからこういうことになる。
せめて年間通してみないと。年間78勝くらいを横綱昇進の目安に改めろ
565待った名無しさん:2012/11/23(金) 19:35:33.63 0
体重も軽いが、カロの悪い時のように先に突っ込む上半身に引っ張られて下半身も軽いな、

今場所は10勝でいい、来場所以降頑張ってくれ
566待った名無しさん:2012/11/23(金) 19:37:31.87 0
おいしいものをおいしく楽しく食べてまた明日!大丈夫だよ!
567待った名無しさん:2012/11/23(金) 19:38:45.89 0
横綱に昇進するとあちこちからお呼ばれしてその疲労の蓄積で
昇進場所は星が伸びないってことがよく言われるが
こいつは人気が無いからそんな言い訳も通用しないな
568待った名無しさん:2012/11/23(金) 19:41:06.74 0
優勝した2場所は身体が分厚くなっていたが、今場所は薄っぺらくて軽い
下手すりゃ6敗すっぞ
恥ずかしすぐる
569待った名無しさん:2012/11/23(金) 19:42:38.02 0
>>564
その案に一票
570待った名無しさん:2012/11/23(金) 19:49:24.57 0
従来どおりに一票
571待った名無しさん:2012/11/23(金) 19:54:07.68 P
>>561
花田勝氏
572待った名無しさん:2012/11/23(金) 19:55:24.02 0
>>565
明日の稀勢の里に負けたら、千秋楽、白鵬が空気読んで負けてくれるから
10勝に届くね。
573待った名無しさん:2012/11/23(金) 20:02:15.23 0
進退伺いまだ
574待った名無しさん:2012/11/23(金) 20:04:20.93 0
>>561
大乃国は新横綱で8-7だし
今の時点でも最弱の成績ではない
575待った名無しさん:2012/11/23(金) 20:04:26.59 0
俺がボロクソ書こうと思ったらすでにボロクソ言われてたw
まあ可哀そうだからやめとこう^w^
576待った名無しさん:2012/11/23(金) 20:21:10.05 0
らしさが出てきてホッとした
577待った名無しさん:2012/11/23(金) 20:36:17.91 O
モンゴルはもう落ち目かなあ
アフリカや南米からスカウトしたらどうだろう?
578待った名無しさん:2012/11/23(金) 20:40:30.09 0
>>577
どっちも居るだろ
579待った名無しさん:2012/11/23(金) 20:51:30.20 0
このさい、真っ黒な黒人を力士にして黒鵬って四股名にしようず
580待った名無しさん:2012/11/23(金) 20:55:31.65 0
だからもう一場所早く夏場所から優勝すれば良かったんだよ。
581待った名無しさん:2012/11/23(金) 21:14:07.07 0
http://or2.mobi/data/img/46166.jpg

何でいないの?
ハブられてんの?
582待った名無しさん:2012/11/23(金) 21:21:42.10 0
確変が終了しただけなのに何でみんな騒いでんの?
ニワカは帰れよw
583待った名無しさん:2012/11/23(金) 21:38:06.27 0
にわか「ファン」だと思ってたのか
おめでてーw
通りすがりに笑われてるだけなのに
584待った名無しさん:2012/11/23(金) 21:52:38.25 0
風呂場で絶叫「アッー」
585待った名無しさん:2012/11/23(金) 22:17:28.62 O
全ては人柄が物語ってるな
ヒマスはパンストと同じでアンチの方が多い
勝ちにこだわるあまり卑劣な相撲内容が目立ち応援や支持など全くしたくなくなる
パンストのようにアンチ黙らせる圧巻な強さも無いし、テレビ等の土俵外での茶目っ気も無いからオワコンだな
586待った名無しさん:2012/11/23(金) 22:20:11.06 O
なんちゃって横綱ざまぁwww
さっさと引退しろや無気力野郎www
587待った名無しさん:2012/11/23(金) 22:22:09.81 0
>>583
俺も通りすがりに笑わせてもらうわwww
588待った名無しさん:2012/11/23(金) 22:27:08.52 O
二連続全勝で力を使い果たしたんだろ
無理せず怪我せずの日本人大関より偉い
589待った名無しさん:2012/11/23(金) 22:39:39.62 0
犬HKのアナも言うとったじゃろ
負けた後、通路の客のいるところで「ウぁー!」と雄叫び

どこまで礼儀知らずのクズなんじゃ
横綱じゃろが
関取じゃろが

男は黙って試練に耐える・・・ちゅうような日本人なら当然ある礼節ちゅうもんがこのモンゴル猿にはないんじゃ
アサショーリューももちろん、ハクホーにすら欠けちょる
(キセはもっと欠けちょる)

こういうヤカラは成績以前に、その言動から追放せにゃならんのじゃ

横綱審議会のジジイども、真面目に仕事せえや!!
590待った名無しさん:2012/11/23(金) 22:39:42.26 0
3場所前までハチナナ互助大関
名誉路線へ2場所頑張ったが身分不相応
実力クンロク横綱誕生
591待った名無しさん:2012/11/23(金) 22:43:15.90 0
白鵬の引き立て役としてしか価値なし
592待った名無しさん:2012/11/23(金) 22:44:52.71 O
実力ではるまに勝てる奴いないんだからしかたない
犬は地力が足りないしカロは不安定
キセと菊は論外
593待った名無しさん:2012/11/23(金) 22:48:19.65 0
負けたばかりなのにw
594待った名無しさん:2012/11/23(金) 22:48:23.79 0
ハルマはもともと九州場所のげんが悪い。
負け越しの数も年6場所の中で最多の5回。来場所びゃんばればいいよ。
595待った名無しさん:2012/11/23(金) 22:54:13.28 0
>>592
もひとり忘れてません?
今ちょっと壊れてるけど。
596待った名無しさん:2012/11/23(金) 22:58:35.69 0
きっと来場所はそこそこやるじゃろが、
ハクホーはピークを超えちょるし、大関はカスばかり

もし今、貴乃花、北の湖が幕内に上ったら、100連勝はするじゃろう

結局アマの、あの薄汚れた性格は変らんけんのう

ああいうヤカラがノサバルうちは、真の大相撲復活はありえんのじゃ
597待った名無しさん:2012/11/23(金) 23:00:32.21 0
横綱の勝ち越しは10勝!
醜い何とかには勝ってくれよー
598待った名無しさん:2012/11/23(金) 23:01:46.60 0
カス大関に負ける横綱がいると聞いて
599待った名無しさん:2012/11/23(金) 23:07:14.30 0
>>594
冬は血行が悪くなって痔の症状も悪化する。痛みに耐えてよくがんばってる。感動する。
600待った名無しさん:2012/11/23(金) 23:47:13.02 0
明日変化しないかなー
601待った名無しさん:2012/11/23(金) 23:50:07.65 0
>>552
わざとらしい演技、見え見えだよ。
602待った名無しさん:2012/11/23(金) 23:50:37.15 0
>>562
品格や素行が問題視されることが多かったドルジだけど
横綱になって最初のうちは実力も疑問視される傾向もあった。

貴乃花の引退に加え、武蔵丸、魁皇、千代大海、栃東が揃って
休場した場所で綱取り成功。
そして、新横綱の場所では、魁皇と千代大海に敗れたりして10勝5敗。
千代大海に優勝を持っていかれた。

とは言え、横綱2場所目には優勝したりと
徐々に実力を疑問視されることは無くなってきたが・・・
603待った名無しさん:2012/11/24(土) 00:21:33.38 0
>>513
ボノちゃんはヤオもあったけど半端ないよな
604待った名無しさん:2012/11/24(土) 00:23:36.02 0
【確変終了】【絶望横綱】
605待った名無しさん:2012/11/24(土) 00:26:52.06 0
予想通り
606待った名無しさん:2012/11/24(土) 00:54:05.29 0
今は全体的な層が薄いから昔の大関レベルでも横綱になれる
でも白鵬は強いのは認める
607待った名無しさん:2012/11/24(土) 01:59:14.44 0
まあ新横綱だし仕方がないでしょ。
来場所もこんな状態だと笑いモンにされるけど
608待った名無しさん:2012/11/24(土) 04:21:34.73 0
日馬富士は朝青龍にはなれない気がする
609待った名無しさん:2012/11/24(土) 05:17:49.75 0
北の富士くらいは勝てるよ
610待った名無しさん:2012/11/24(土) 05:37:22.80 0
青とか白がある意味「悪しき前例」作っちゃったなぁ
昔の横綱なんて、年中9勝10勝ザラだったよ
それでも特に叩かれたりしてた記憶は無い。
世の中が「横綱なんてこんなもん」だと思ってた
611待った名無しさん:2012/11/24(土) 06:01:58.96 0
とある場所では横綱3人の合計が21勝18敗6休という散々な場所あったみたいだし
白鵬は史上最強すぎるだけ
612待った名無しさん:2012/11/24(土) 06:48:24.19 0
今場所クンロクはないと思う。
仮に今日、
白鵬○で優勝決定
日馬富士が稀勢の里に●で9−5、となった場合、
千秋楽の横綱対決は日馬富士が勝つと思う。
理由
・優勝が決まった白鵬はモチベーションが低下+空気読む
・日馬富士は二桁かかっているから、気合が入る

実際、近い状況の夏場所千秋楽もそうだったし。
613待った名無しさん:2012/11/24(土) 06:59:36.97 0
日馬富士は確かに強くないが、稀勢の里に負ける気はなんとなくしない。
稀勢の里の方が期待外れのスケールがでかすぎる。

ファンの期待としては稀勢の里はとっくに横綱だっただろう。
614待った名無しさん:2012/11/24(土) 07:01:41.51 0
稀勢の里ももう消化相撲だから
まあ普通にしてれば勝てるだろう
615待った名無しさん:2012/11/24(土) 07:21:00.80 0
今までの傾向から,皆勤して勝ち越してる限り横綱やめろとは言われないよ
616待った名無しさん:2012/11/24(土) 07:32:48.67 0
>>606
>昔の大関レベルでも・・・・・・

それはない。今と体重も相撲の質も違いすぎる。
逆に今のキセや菊なら師匠の隆の里や琴桜より強いし、昔なら横綱レベル。
617待った名無しさん:2012/11/24(土) 07:51:08.59 0
ラッキョのセンズリ猿
618待った名無しさん:2012/11/24(土) 08:54:13.90 0
今の方が圧倒的に弱い
キセなど大関になれる器じゃないじゃろ
そもそも、稽古量が違いすぎる

今は弟子にも甘すぎじゃ

初代若乃花も言うとったぞ。

そもそも弟を竹刀で血反吐が出るまでしごくなど、今じゃすぐワイドショーで馬鹿コメンテーターから罵声を浴びるだろうよ
619待った名無しさん:2012/11/24(土) 09:52:17.57 0
旭天鵬優勝の場所 国技館で某親方が○○さん 琴欧洲休場ですと聞かされた時
これで白鵬の優勝は無くなったなと思っていたら 横綱土俵入りの時の
白鵬のやる気の無さが感じられたよ。
620待った名無しさん:2012/11/24(土) 10:45:43.65 0
621待った名無しさん:2012/11/24(土) 10:50:49.17 0
しかし9−4で弱い弱い言われるとは横綱も難儀な時代になったなぁ
622待った名無しさん:2012/11/24(土) 11:11:06.81 O
それはキセヲタが必死なだけですから
キセが負けた腹いせをヒマとカロにぶつけてるのよ
623待った名無しさん:2012/11/24(土) 11:18:48.03 0
キセオタのせいにするなw ヒマスはキセのことが好きなんだろ?

それはどうでもいいとして、ヤフコメ見てみろ。
ニワカが横綱に挙げるべきでなかったとか最弱横綱とか大合唱しているw
624待った名無しさん:2012/11/24(土) 11:19:44.25 0
ヒマオタ必死すぎるな。キセのせいにするなんてw
625待った名無しさん:2012/11/24(土) 11:21:56.70 O
日馬富士9勝6敗なら87年11月大乃国(8勝7敗)以来の不名誉な新横綱の成績に
626待った名無しさん:2012/11/24(土) 11:40:57.18 0
昔の横綱は負けがこむと休場することが多かったけど最近は休場しないな
627待った名無しさん:2012/11/24(土) 11:52:33.45 0
せっかく二人になったんだから白鵬とくらべて成績が振るわなくても
なるべく長く続けてもらいたいというのが一般的なコンセンサスだろ。
それにしたって程度ってもんがあるから大関連中とどっこいどっこいの
勝ち数が続くとさすがに進退を問われる事態になるだろうな。
628待った名無しさん:2012/11/24(土) 12:40:39.85 0
年6場所で白鵬が2〜3回、日馬が1〜2回、他の力士が1〜2回優勝するのが
バランス的にも話題的にも一番いい。それで十分だし。これなら可能だろう。
日馬は体がないので好不調の波が大きいので、毎場所最後まで優勝争いに絡む
のは難しいが、両横綱がいた方がいないよりいい、相撲ファンなら我慢しろ。
629待った名無しさん:2012/11/24(土) 12:44:58.27 0
平均して10勝11勝できりゃ十分のはずなんだよ、本来は
ドルジとか白いのとかが異常な勝率過ぎて、観る側の感覚がマヒしてる
630待った名無しさん:2012/11/24(土) 12:57:21.36 0
>>628
横綱の力がないのに横綱でいる方が、ファンとしてはストレスがたまる
631待った名無しさん:2012/11/24(土) 13:01:03.54 O
日馬も綱に登った段階で燃え尽き症候群かのぅ
白が多少衰えがみえてきたとはいえ、あまりに巨大な実績 存在だし第三グループ(妙義、シャケ、松鳳)が力つけてきて先行き厳しいかもな
632待った名無しさん:2012/11/24(土) 13:06:19.68 0
しきりにオオノクニの8勝7敗が取上げられてるが、あの白デブはその後、優勝はしたが、横綱としちゃあ、ひどい相撲をとり続けてクビ

アマの場合はすでに28歳。小兵。
だから、のんびり二年後三年後などと言ってはおられんのじゃ

それに、あの思い上がった態度、傲岸不遜、下品、不謹慎、馬鹿丸出しの言動

相撲を取るにおいて、礼節を知らん・・・だから、自然とハードルも上るし、アンチも増えるっちゅうこっちゃ
633待った名無しさん:2012/11/24(土) 13:10:56.84 0
まあ昇進場所は崩れる力士が多いからいいとしても
この調子を2,3場所続けたら引退も時間の問題
634待った名無しさん:2012/11/24(土) 14:17:51.87 0
スイーツ親方はガチンコだったから成績が悪いのは仕方無いんだよ…
635待った名無しさん:2012/11/24(土) 14:24:41.41 0
>>634
キセノン、フォロー乙
636待った名無しさん:2012/11/24(土) 14:44:11.48 0
スィーツはあれでよく親方が務まるのう
そもそも、デブであんだけ甘いもんばっかり喰って、さらにデブりましたじゃ 弟子に示しがつかんと思うがのぉ

でも、単純に弱かったな
唯一名を残すのは、千代の蛆の連勝を止めた、それだけじゃ
637待った名無しさん:2012/11/24(土) 15:03:33.60 0
>>610
名横綱と言われる人でも、栃錦なんか横綱前半はクンロクの場所が結構あるよ。
晩年だが、柏戸なんかまさしくクンロク横綱だったな。

朝潮とか、栃ノ海、大乃国みたいな弱い横綱も世間の基準を引き下げる上で
必要な存在かも知れない。双葉山の頃は男女ノ川がいたし。
638待った名無しさん:2012/11/24(土) 15:09:02.76 O
間違い無く二年で引退するわ
639待った名無しさん:2012/11/24(土) 15:12:34.58 0
新横綱のプレッシャーによる疲れが出てるだけだと思うんだけどな。
負けて悔しがることが出来る力士だし、何を理由に叩いているのかわからん

負けても内容のある負け方しかしてないのは立派。
つか大関以下がひどすぎてお話にならないだけなんだが・・・
640待った名無しさん:2012/11/24(土) 15:12:50.11 O
横綱の才能はなかった。
641待った名無しさん:2012/11/24(土) 15:37:14.07 0
たった一場所でボロクソだなw
642待った名無しさん:2012/11/24(土) 15:38:55.01 0
ヒマスのことは好きではないが、これまでの強い横綱が普通になってしまった価値観を
従来の健全なものに戻すという役割を果たしてくれることを期待している。
643待った名無しさん:2012/11/24(土) 16:01:16.69 0
こんなもんだよ、ここ2場所が確変だっただけ
それまでの成績は大関としてもごく平均レベルだったし
まあ若乃花Vのような事はさすがに無いと思うが
644待った名無しさん:2012/11/24(土) 16:03:54.87 0
土俵入り、うまくなったな 
645待った名無しさん:2012/11/24(土) 16:04:22.68 O
琴桜コース
646待った名無しさん:2012/11/24(土) 16:05:57.88 0
たとえ強くても、普段の言動が横綱、関取として常にレッドカード

アサショーリューのように、事件を起こすにちげえねぇ

勝てばいい、強ければいい・・・という意見があるのも判るが、これは大相撲

ただのプロの格闘技とはそこが違うぞよ

むしろ、勝てばいいという風潮が今日の大相撲不人気を招いたんやろ

人害はイランのよぉ
647待った名無しさん:2012/11/24(土) 16:28:47.37 0
短命横綱なんだろうな
大関だったら長くつとめられたんだろうけど
648待った名無しさん:2012/11/24(土) 16:49:16.76 0
土俵入りの時の顔がなんか面白い
649待った名無しさん:2012/11/24(土) 17:48:19.15 O
横綱の器じゃないが他にいないんだからしかたない
よくやったとは思う
650待った名無しさん:2012/11/24(土) 17:49:39.66 0
まあ不知火型だし、短命だよ。
651待った名無しさん:2012/11/24(土) 17:52:16.57 0
よくやった もう用済み
652待った名無しさん:2012/11/24(土) 17:52:19.22 0
まあ今場所は、もういい 
来場所期待だな 
653待った名無しさん:2012/11/24(土) 17:56:40.03 O
4連敗
654待った名無しさん:2012/11/24(土) 17:56:46.80 O
ふざけてんのかよ(笑)
655待った名無しさん:2012/11/24(土) 17:56:52.85 0
あっさりすぎるかな・・・状態は悪そう
656待った名無しさん:2012/11/24(土) 17:57:14.00 0
だめだこりゃ
どっちが横綱
657待った名無しさん:2012/11/24(土) 17:57:14.19 0
今場所はもういい 
658待った名無しさん:2012/11/24(土) 17:58:02.26 O
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
659待った名無しさん:2012/11/24(土) 17:58:36.58 0
気持ちで取るタイプだから
優勝争いから脱落して集中力が切れるとこうなるわな
横綱昇進拒否して強い大関のままでいりゃ良かったのに
660待った名無しさん:2012/11/24(土) 17:58:46.50 O
9ー6確定! なんか短命に終わりそうだにゃ
661待った名無しさん:2012/11/24(土) 17:58:57.43 0
        ┏┓                ┏┓         巛 ヽ.                     ┏┓      ┏┳┓
┏━━━┛┃┏┓        ┏━┛┗━┓  ┏┓ + 〒ー|    ┏┓    ┏┓┏━━┛┗┓┏┓┃┃┃
┗━┓┏━╋┛┗━┳┳┳╋━┓┏━╋━┛┗┳━|  |┳━┛┗┳━┛┗╋━┓  ┏┻┛┗┫┃┃
    ┃┃  ┗┓┏┓┃┃┃┣┓┃┃┏╋┓  +┻ +/ /┻┓  ┏┻┓  ┏┛  ┃┃┃┏━┓┃┃┃
    ┃┃    ┃┃┗╋┻┛┃┃┃┃┃┣┛ ∧_∧/ / .┏┛┃┃┏┛┃┃┏━┛┃┣╋━┛┣╋┫
    ┗/´》〉  ┗┛  ┗━━┻┛┗┛┗┻━(´∀`_/ /  ┗━┻┛┗━┻┛┗━━┻┛┗巛 ヽ┻┻┛
  * | 〒  /⌒ヽ | 〒  ||| ,.へ´_|_ヽ  ,-r、,r/」  f  |||  ∧ ∧,.へ,    〒 ! /⌒ヽ 〒 !
     |  |  ( ´∀`)  |   人l ァ'`・ω・)〉/_ュヘ〈|7  | *   (゚∀゚ `ァ ノ +   |  | ( 个  ) |  |
 +  |  {  |   .|   {  .(__)、   ○〈_}ノ :   |  +  O    /:-一;:、 / /. |    | ./ /*
    ヽ ヽ |   .|.ヽ ヽ (___)  、 〈   く/ ヽ__,」 +    )   ミ;;★:;:;:;ミ/ /   |    |/ /
     ヽ  ヽ,, ´∀`) ヽ  ヽ ´∀`)__ノ ヽ__) /  ,ヘ   | __,, '´ ̄`ヽ__ (・ω・´/ /  (・∀・ / /
 ,.へ ■ヽ ヽ     ー、 ヽ     ー、     /  / |.  | ★((ハヾヽ,.べ, ミ三彡 f  ,-     f+
 l ァ'^▽^) i     ,rュ ', i     rュ ', |||  (   〈  .|  .|  ハ^ω^*`ァノュヘ    |  / ュヘ    |
 ヽ    ○.|    /{_〉,.へ∧ ∧{_〉  << \ ヽ .|  .|   O☆゙ _ノ_,} )   | 〈_} )   |
  |  、 〈 |    〈   l ァ';・∀・)        \ノ |_,,|   ノ´ ̄ゞ⌒'ーァ    ! |||  /    ! |||
||| l__ノ ヽ__)|   ,ヘ. ヽ  ヽ    ○ヽ  +    |__ノ|  )  `7゙(´〈`ー''´     |   /  ,ヘ  |   ガタタタン!!!!
662待った名無しさん:2012/11/24(土) 17:59:14.13 0
さ、綱を思い出に引退しーましょ あっとどこか怪我した事にだけはしとかなきゃw
663待った名無しさん:2012/11/24(土) 17:59:24.83 0
だから横綱昇進辞退しとけとあれほど…
664待った名無しさん:2012/11/24(土) 17:59:37.89 0
明日休場するという手もある。
665待った名無しさん:2012/11/24(土) 17:59:43.64 0
横綱にすべきじゃなかった
大関の器
666待った名無しさん:2012/11/24(土) 17:59:58.78 0
クンロク横綱
667待った名無しさん:2012/11/24(土) 18:00:15.61 0
明日は人情かな
668待った名無しさん:2012/11/24(土) 18:00:22.61 O
ハルマーは新大関の時も初日から6連敗とかワースト記録作って酷かったな

今回は終盤に4連敗か
669待った名無しさん:2012/11/24(土) 18:01:21.94 0
あの2場所はレナードの朝だった・・・
670待った名無しさん:2012/11/24(土) 18:02:23.99 O
明日は謎の休場。
671待った名無しさん:2012/11/24(土) 18:03:14.15 0
 
 はい、おしまい
 
 失笑
 
672待った名無しさん:2012/11/24(土) 18:03:16.12 0
勝昭がラジオで「4場所11-4でボロクソに言われた。イレブン横綱って」と言ってた。
ヒマはそのレベルに届くかねえ?
673待った名無しさん:2012/11/24(土) 18:03:21.66 0
だめだなこりゃ
白鵬と比べ弱すぎる
674待った名無しさん:2012/11/24(土) 18:04:54.93 0
キセようやった^^

これで5連敗は濃厚だな
まぐれ横綱はつぶさないかん。

今頃親方に明日休場するか?って聞かれてる頃だw
理由は適当に偽造www
675待った名無しさん:2012/11/24(土) 18:04:57.35 0
日馬富士「8勝したら横綱の責任を保つ事になると親方や大乃国さんから聞いた。
文句あるか?」
676待った名無しさん:2012/11/24(土) 18:05:58.46 0
>>674
キセのおっつけで肩を脱臼
677待った名無しさん:2012/11/24(土) 18:06:02.80 0
なんかキセに簡単に負けてなかったか?

それにしても、横綱で終盤戦4連敗は酷いだろ
678待った名無しさん:2012/11/24(土) 18:06:33.81 0
>>659
当人の意思で拒否なんてできるの?
二場所連続全勝優勝した以上協会は横綱にするしかないだろうし
679待った名無しさん:2012/11/24(土) 18:07:01.48 0
ケガしてるのか?

644 :待った名無しさん:2012/11/24(土) 18:06:03.81 0
>>表情や口には出さないが、ゆっくりでしか歩けない。段差のあるところはそれとなく若い衆の肩を借りている。師匠の伊勢ケ浜親方(元横綱旭富士)だけには両足首の痛みを伝えてあるが、言い訳はしない。最後まで優勝争いを展開するのが、横綱の務め。
北の湖理事長(元横綱)は「横綱は結果がすべて。こういう経験をして、『これではいけない』と大関と横綱の責任の違いを感じてもらいたい」。
680待った名無しさん:2012/11/24(土) 18:07:08.02 0
>>675
そうだよ7-8横綱は二人しかいないが8-7横綱はかなりの人数がいるから誰も覚えていない
681待った名無しさん:2012/11/24(土) 18:07:41.88 0
日馬富士4連敗、連敗が止まりません!
連敗止まらない新横綱。
ついに4連敗で9勝5敗です。

NHKアナえげつないw
682待った名無しさん:2012/11/24(土) 18:08:04.29 O
9ー6確定! なんか短命に終わりそうだにゃ
683待った名無しさん:2012/11/24(土) 18:08:41.09 0
今場所も全勝優勝!!!



13勝くらいでも優勝争いに絡めば十分



横綱の勝ち越しは10勝、2ケタ勝てば十分



来場所、がんばれ ←今ココ
684待った名無しさん:2012/11/24(土) 18:08:56.19 0
大乃国も8−3から4連敗したこともあるからな。
685待った名無しさん:2012/11/24(土) 18:09:26.09 0
喉輪もできなかったし、先場所までの突き刺さる立ち会いがない。

どっかおかしいな、勝ち負けはいいから明日は休まないでくれよ、
686待った名無しさん:2012/11/24(土) 18:10:44.66 O
最近の横綱は3代目若乃花以外の曙から白鵬までの横綱としてホントに強かったのに…
687待った名無しさん:2012/11/24(土) 18:10:53.48 0
数字もひどいが、負け方がひどい

下位力士に一方的に押し出されるって、オイオイ

大関の力すらなかったんじゃろなぁ

型のない力士の、これが実態じゃ
688待った名無しさん:2012/11/24(土) 18:12:10.36 0
キセにはいきなり右を差しに行くとああなる
いつもはKO狙いの張り手をバンバンかましてから脇が空いたところで差しに行くのに
689待った名無しさん:2012/11/24(土) 18:14:19.74 O
明日休む?休んだら大顰蹙だな
690待った名無しさん:2012/11/24(土) 18:14:30.78 0
4連敗は酷い
進退伺い出すべきだな
691待った名無しさん:2012/11/24(土) 18:15:12.27 0
惨めすぎるよ日馬富士
692待った名無しさん:2012/11/24(土) 18:15:49.62 0
仮病で休場するくらいなら
今場所で引退してくれ
693待った名無しさん:2012/11/24(土) 18:17:13.84 0
>>678
横綱昇進の口上で
「謹んで辞退いたします。自信を持って横綱昇進をお受け出来るよう、今しばらく
大関で精進します。」
と言えばいいんじゃないかな
694待った名無しさん:2012/11/24(土) 18:18:05.32 0
クンロク横綱は流石にマズイだろ
695待った名無しさん:2012/11/24(土) 18:18:42.11 0
>>681>>683
クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
696待った名無しさん:2012/11/24(土) 18:19:10.14 0
マジな話横綱昇進を3場所で見るべきだと思うね。
ずっと低迷していた大関が優勝したと思ったら次は綱取りであやしい星のやり取りも手伝って
安定感のない新横綱誕生 ってルートを潰さないとな。
697待った名無しさん:2012/11/24(土) 18:22:12.18 0
日馬と若乃花(3代目)
最弱はどっちだ???
698待った名無しさん:2012/11/24(土) 18:24:09.73 0
>>697
若Vの横綱成績↓

20 :名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 10:35:19.42 ID:/4wNY8tC0
>>17
三代目若乃花も横綱としては酷い。横綱として一場所をフルに出場できたのが5回しかない。しかも1回負け越し。

10−5
12−3
 9−6
13−2
 5−5−5休
 3−5−7休
(休場)
 7−8
(休場)
(休場)
 2−4 (引退)
699待った名無しさん:2012/11/24(土) 18:25:22.82 0
ガチンコに切り替えたけどやはり駄目だということがわかったってこと?
700待った名無しさん:2012/11/24(土) 18:26:22.59 O
虎上は5回優勝したな
それは超えると思うがね
701待った名無しさん:2012/11/24(土) 18:26:33.80 0
700
702待った名無しさん:2012/11/24(土) 18:27:42.02 0
本心 横綱昇進の口上

日馬富士「遅ぇな。相撲なんて見世物なのに、それっぽい大関の俺が何でこんなに綱取り遅れたんだよ。しまいにゃ人間の心捨てるぞ。」
703待った名無しさん:2012/11/24(土) 18:29:40.33 0
>>698
本当に危ないのは序盤連敗して休養のパターン
これが続くと例外なく引退危機となる
でも出場して勝ち越して引退した横綱は不祥事以外ないからね
704待った名無しさん:2012/11/24(土) 18:29:43.96 0
明日は空気をよんで白が負けてくれるよ。
優勝も決まったことだしさ
705待った名無しさん:2012/11/24(土) 18:37:52.79 0
8−7
15−0
15−0 横綱昇進!
9−5(4連敗含む)

ふざけてるwww
706待った名無しさん:2012/11/24(土) 18:39:54.01 0
やっぱり大関のままでよかったよね
横綱の実力はないよ
707待った名無しさん:2012/11/24(土) 18:40:47.66 0
鶴竜に人情かけたのか知らないけど、今日のキセ戦は余裕だと踏んでいたんだろうな。
708待った名無しさん:2012/11/24(土) 18:44:47.46 0
鶴竜戦のあの内容で人情相撲はありえんよ
709待った名無しさん:2012/11/24(土) 18:45:01.48 0
横綱の最低のノルマは9勝!
710待った名無しさん:2012/11/24(土) 18:47:15.11 O
日馬をageていた奴等出て来いよ.こんな弱い奴が全勝優勝ておかしいだろwww
711待った名無しさん:2012/11/24(土) 18:49:48.58 0
>>707
キセは学習能力がないから、いつも通りに余裕で勝てると思ってたんだろ
712待った名無しさん:2012/11/24(土) 18:51:07.63 0
676 :待った名無しさん:2012/11/24(土) 18:41:58.28 0
・勉強しない英会話
・聞き流すだけの英語学習法
・学習しない大相撲 ←New!

677 :待った名無しさん:2012/11/24(土) 18:42:50.35 0
学習しない大相撲で日本人力士最強になった男
713待った名無しさん:2012/11/24(土) 18:54:18.28 0
ンアッー!
714待った名無しさん:2012/11/24(土) 18:55:18.75 0
貴乃花でさえ8−7がある
715待った名無しさん:2012/11/24(土) 18:56:30.30 O
栃ノ海、若乃花V、双羽黒並みの弱い横綱になりそう
716待った名無しさん:2012/11/24(土) 18:57:56.72 0
これだけ負けちゃ引退勧告確定だな。
1場所での引退オメ!
717待った名無しさん:2012/11/24(土) 19:02:48.84 0
大関のままのほうが力士寿命は長かっただろうな
718待った名無しさん:2012/11/24(土) 19:03:39.73 0
>>717
それなんだよなw
大関のままならもっと長く現役でいられるのに
719待った名無しさん:2012/11/24(土) 19:17:12.10 O
強い時は強いが安定感がない。
720待った名無しさん:2012/11/24(土) 19:21:33.06 O
分相応にセールと回収を繰り返すつもりじゃないの?w
年2〜3回優勝してれば文句言われないし
721待った名無しさん:2012/11/24(土) 19:29:56.40 0
気持ちで取るタイプだから仕方ないが、それにしても成績の浮き沈みが激しいなw
32連勝した力士と同一人物なのか? オフにドルジに喝入れてもらえよ
722待った名無しさん:2012/11/24(土) 19:37:42.33 0
しかしアンチで一行ごとに改行して叩いてるジジイは余程生活が苦しいんだろうなw
生活保護でも受けてるんじゃねーのかw
723待った名無しさん:2012/11/24(土) 19:43:30.38 0
他の親方たちは日馬富士に対して甘いな
まぁ今場所の成績でそこまで責めるのは酷か
724待った名無しさん:2012/11/24(土) 19:52:19.12 0
日馬は大関昇進場所も酷かったし来場所以降は良くなるだろう
ここ2場所と昇進後の多忙とで疲れてて全身半霊ぐらいだろうしなw
725待った名無しさん:2012/11/24(土) 19:58:26.07 O
もう歳だよ
726待った名無しさん:2012/11/24(土) 20:00:10.82 O
>>689
カロスwwwwwwwwwwなら、間違いなく休場だな。例え白鵬の優勝がかかっていても。
727待った名無しさん:2012/11/24(土) 20:19:50.00 0
今後も一桁勝ち越し横綱でも、ずっと日本相撲界に横綱として居座ってほしいものです
728待った名無しさん:2012/11/24(土) 20:25:39.29 0
今場所は体が小さく見えたわ
729待った名無しさん:2012/11/24(土) 20:37:58.27 0
明日負けると、2場所連続全勝優勝の快挙も霞んでしまうな
730待った名無しさん:2012/11/24(土) 20:38:23.79 0
いろいろと怪しまれることにもなる
731待った名無しさん:2012/11/24(土) 20:43:40.25 O
怪しいもなにも金で買った横綱だろ.
732待った名無しさん:2012/11/24(土) 20:45:08.57 0
今場所は返済場所なんだろ。下位には金で。上位には星交換だから今場所は星が上がらない
日馬富士の実力は15-0と9-6の中間だよ。つまり12-3。
なんだ結構強いじゃんw
733待った名無しさん:2012/11/24(土) 21:12:54.09 0
http://www.sanspo.com/sports/photos/20121124/sum12112417550006-p3.html
5敗目を喫するも支度部屋で笑顔の日馬富士=福岡国際センター(撮影・山下香)
734待った名無しさん:2012/11/24(土) 21:17:39.66 O
日馬富士、新横綱場所での4連敗は、1947年(昭22)の前田山以来、65年ぶり。1場所15日制が定着した49年(昭24)夏場所以降では、史上初の不名誉な記録となった。
735待った名無しさん:2012/11/24(土) 21:23:13.17 O
ふっきれて、明日いい相撲が取れますように(^o^)
736待った名無しさん:2012/11/24(土) 21:24:21.26 0
やっぱ負けたあと土俵でイイ笑顔見せなきゃヒマじゃないよ。
737待った名無しさん:2012/11/24(土) 21:26:28.02 0
明日は勝たないと。
でもまともに組むのではなく変化で一瞬の勝利をつかむ展開だろう。
738待った名無しさん:2012/11/24(土) 21:28:45.59 0
負けた後だけスポーツマンのさわやかさがある変な力士
739待った名無しさん:2012/11/24(土) 21:39:21.73 0
来場所から引退カウントダウン^^
まあ、明日5連敗するにせよ、少しは横綱の希薄と根性を見せてくれや
740待った名無しさん:2012/11/24(土) 21:42:25.35 O
日馬富士、早くも引退危機か、新横綱皆勤としては不名誉な記録続出、九重親方は「ほれ見たことか」


 大相撲九州場所、日馬富士の新横綱4連敗は、1947年(昭22)の前田山以来、65年ぶり。1場所15日制が定着した49年
(昭24)夏場所以降では、史上初の不名誉な記録となった。明日敗れ、9勝に終われば1987年(昭62)の大乃国以来、新横綱
1桁、史上初の新横綱5連敗の不名誉な記録になる。白鵬以来、5年4か月ぶりの新横綱誕生で注目を集めた大相撲九州場所(11月11
日〜25日=福岡国際センター)だったが、白鵬が23回目の優勝、肝心の新横綱が早々に転んで、不甲斐ない場所になってしまった。新横
綱日馬富士は2日目に隠岐の海に敗れ、夏場所(5月=東京)千秋楽から続けていた連勝が32で止まり、11日目から4連敗、緊張の糸
が切れてしまったのかズルズルと4連敗で9勝5敗。13勝1敗の白鵬が優勝したので早くも終戦。当然のことながら、横綱の責務は千
秋楽まで優勝争いに絡み13勝以上(12勝の場合は優勝必須)あげること。それなのに、場所をあと3日も残して脱落した日馬富士
の責任は重い。北の湖理事長からは「横綱が4連敗したらいけません。最後まで優勝争いできず、大関と横綱の責任感の違いが分かる
んじゃないか」とお叱りを受けた。日馬富士は「一生懸命やった結果ですからね。もっと自覚して責任感を強く持たないと。本当、応
援してくれた人には申し訳ないですね」と、うなだれた。これまでも、ここ一番でのの弱さが指摘されていた日馬富士。新大関の場所
は8勝、初の綱獲り場所では9勝、2度目の綱獲り場所は8勝止まり、肝心な場所では、ことごとく散々な成績に終わった。3度目の
正直で、ようやく綱の座を手に入れたが、新横綱の場所でも緊張感に負けた日馬富士。批判の声を振り払うには、来場所奮起するしか
ないが、九重親方(元横綱千代の富士)にいたっては「ほれ見たことか、このままでは、来年秋には引退に追い込まれる」とバッサリ
、協会内や横綱審議委員会からも早くも「来年にも日馬富士引退勧告」を突きつけられる可能性も浮上している。日馬富士は早くも土
俵際に追い込まれた。
741待った名無しさん:2012/11/24(土) 21:53:56.56 0
ここまできたら明日も負けて来場所も初日負けろや
742待った名無しさん:2012/11/24(土) 21:54:06.57 P
体が軽いんだよな
743待った名無しさん:2012/11/24(土) 21:55:56.00 0
来場所途中休場でその次が全休だな
744待った名無しさん:2012/11/24(土) 22:07:14.16 0
だって大関時代さっぱりだった力士がまぐれっで2場所優勝したからって
それで横綱になってるんだから。
引退を早くしただけ。

今場所は本来の調子に戻ったんでこのあり様さ。
もともと優勝できるような実力は持ってないんだよ。
全勝した時だって危なさすぎて結局ラッキーで勝ってた取り組みがいっぱいあったし。
745待った名無しさん:2012/11/24(土) 22:28:40.25 O
そうかもな しかし負けて不様な成績で笑ってるとは呆れるな
746待った名無しさん:2012/11/24(土) 22:36:47.54 O
いくら負けてもいいんだよ
横綱だもん


みつお
747碧林檎 ◆zga4jboeMU :2012/11/24(土) 22:48:23.13 O
クンロク横綱
748待った名無しさん:2012/11/24(土) 22:55:04.17 0
749待った名無しさん:2012/11/24(土) 23:07:49.00 0
何これ?テンコーイシュージョン?
750待った名無しさん:2012/11/24(土) 23:10:01.61 0
>>748-749
wwwww
751待った名無しさん:2012/11/24(土) 23:15:24.03 0
>>710
だから「注射」という相撲界古くからの文化のなせる技なんだよ
752待った名無しさん:2012/11/24(土) 23:18:58.83 0
スターファイヤー!
753待った名無しさん:2012/11/24(土) 23:24:55.02 0
>>748
教祖様は空中浮遊ができるんだなw
なるほど信者がついていくはずだわw
754待った名無しさん:2012/11/24(土) 23:27:08.08 0
インジェクション!
755待った名無しさん:2012/11/24(土) 23:33:34.37 0
756待った名無しさん:2012/11/24(土) 23:34:53.55 0
>>749
栃天晃って力士がいたな
757待った名無しさん:2012/11/24(土) 23:36:26.03 0
758待った名無しさん:2012/11/24(土) 23:40:42.15 0
三代目引田天功=萩原寛
759待った名無しさん:2012/11/24(土) 23:43:24.35 0
>>748 >>757
なんじゃこれ?
760待った名無しさん:2012/11/24(土) 23:51:15.85 0
カド番カロヤンよりちょっとだけマシな成績ってことか
761待った名無しさん:2012/11/24(土) 23:53:19.79 0
>>757
題名「ドドリア VS べジータ」
762待った名無しさん:2012/11/24(土) 23:54:17.24 0
ヒマの野郎、ギャバンジャンプしてるぞw
763待った名無しさん:2012/11/24(土) 23:56:44.14 0
フリーザ…白鵬

ヤムチャ…ほーましょー
764待った名無しさん:2012/11/25(日) 00:08:10.69 O
綱昇進前の3場所は38勝、綱最初の場所10勝、在位中に優勝1回だけであとは8勝9勝か休場で引退した栃ノ海みたいになりそう。小兵だし人間性も似てそう。
765待った名無しさん:2012/11/25(日) 00:13:06.38 0
ザーボンさん…琴欧洲
ザーボン変身後…琴奨菊
766待った名無しさん:2012/11/25(日) 00:23:00.51 0
来場所次第だな。今場所は新横綱の疲れだと言い訳も立つが来場所も4敗以上するようだともうヤバいだろ。
若乃花V以来の駄目横綱になってしまう。2場所連続全勝昇進のおかげで最弱とは言われないかもしれんが。
767待った名無しさん:2012/11/25(日) 00:27:01.53 0
前2場所がマグレだっただけ本来の姿に
ここにクンロク横綱襲名
横綱史上最速引退記録希望
768待った名無しさん:2012/11/25(日) 00:27:12.90 0
キセ…ヤジロベエ
769待った名無しさん:2012/11/25(日) 00:30:01.93 0
行司…亀じいさん
770待った名無しさん:2012/11/25(日) 00:31:01.19 0
●隠岐の海・・・ガチンコ力士

●琴奨菊・・・返済
●妙義龍・・・ガチンコ力士
●鶴竜・・・返済
●稀勢の里・・・ガチンコ力士

●白鵬・・・返済
771待った名無しさん:2012/11/25(日) 01:12:08.13 0
早く引退したほうがいいね
772待った名無しさん:2012/11/25(日) 01:13:30.49 0
俺って嫌われてるんだな(嘲笑)
773待った名無しさん:2012/11/25(日) 01:14:04.62 0
返済が済んだらまた借りて優勝、また返済、また借りて優勝
こんなことを延々と続けてたらいよいよ協会もジエンドだろうな
旭富士ならやりかねないから困る
774待った名無しさん:2012/11/25(日) 07:31:52.03 0
今日の白鵬には勝てると思うよ。
優勝が決まった後の白鵬は最近よく負けるから。
ていうか、白鵬が二桁勝ちたい日馬富士の心情を察知して負けてくれるような
気がしてならない。
775待った名無しさん:2012/11/25(日) 07:41:07.63 0
>>740
こ程度で引退なら若乃花はもっと早く引退させられたよ
776待った名無しさん:2012/11/25(日) 07:51:42.18 0
雉と猿の仲間割れ
777待った名無しさん:2012/11/25(日) 08:00:33.51 0
俺が白鵬なら今日は容赦なく旬冊してこれからは言うことを聴くように調教するけどな。
778待った名無しさん:2012/11/25(日) 08:42:20.61 0
日馬富士「甘かった」新横綱初の4連敗…九州場所14日目

◆大相撲九州場所14日目 ○稀勢の里(寄り切り)日馬富士●(24日・福岡国際センター) 
新横綱の日馬富士は大関・稀勢の里に寄り切られ、4連敗。
新横綱が4日連続の土は1949年夏の1場所15日制定着後、初の汚点となった。
「稀勢のおっつけが強かった。俺の相撲が甘かった」と完敗を認めた。
自身4連敗は不戦敗を除けば09年初の新大関場所以来。
横綱の4連敗は09年九州の朝青龍以来で、新横綱に限れば11日制だった47年秋の前田山以来65年ぶり。
49年夏の1場所15日制定着後としては初の失態だ。
北の湖理事長は「もう気持ちと体がついていっていない」とバッサリ。
千秋楽の白鵬戦にも敗れれば9勝6敗で終えることに。
「横綱としては絶対にやってはいけない」と北の湖理事長は勝利を厳命した。
横綱の5連敗は99年秋の3代目若乃花までさかのぼる。
779待った名無しさん:2012/11/25(日) 08:49:27.39 0
猿も悟るんだ
780待った名無しさん:2012/11/25(日) 08:56:28.40 0
>>778
北の湖の発言は白鵬に対してのもののようにみえる
781待った名無しさん:2012/11/25(日) 08:59:04.20 0
相撲内容が悪すぎる
横綱の相撲じゃない
引退したほうがいいだろう
782待った名無しさん:2012/11/25(日) 09:14:36.58 0
家賃高すぎだろ
783待った名無しさん:2012/11/25(日) 09:48:15.46 0
今日は白鵬が負けてくれるからな
784待った名無しさん:2012/11/25(日) 09:50:28.11 0
勝負に負けたとしても、もっと攻防と見せ場のある相撲なら納得するんだがな。

特にこの二日間。今日の白鵬戦もそうだ
785待った名無しさん:2012/11/25(日) 10:20:40.12 0
やっぱり型のない力士の悲劇ちゅうもんが出たな

型もないし、身体も小さい
これから型作るだけの、精進ができるかどうかや

すぐにキレて、大声上げたり、不謹慎な言動をとる姿をみると、それも無理じゃろのう

横綱になれたのは、類稀なる運動神経のお陰じゃ

その素質だけで相撲を取ってきたから、そのツケが今廻ってきたっちゅうことやろ
786待った名無しさん:2012/11/25(日) 10:35:27.82 0
横綱昇進規定が、大関で2場所連続優勝、又はそれに準する。
だからな。綱取りの場所前に理事長あたりが、全勝の前が8勝7敗
だから、連続優勝でも、もう1場所みる位が良かったのかも。
今場所13勝以上なら準優勝でも昇進でよかったかも。
7-8 15-0 15-0より 12-3 13-2 14-1の方が安定感があっていい。
787待った名無しさん:2012/11/25(日) 10:43:07.35 0
白鵬、負けてくれそう
788待った名無しさん:2012/11/25(日) 10:45:32.56 0
11-14優-13同で横綱見送られた人もいるし
いくら横綱になるための基準を高くしても、なってみないと成功するかどうかはわからないよ
789待った名無しさん:2012/11/25(日) 10:47:31.77 0
>>783
そのときは八百長と断定して、二人を引退に追い込もう。
790待った名無しさん:2012/11/25(日) 10:48:24.74 0
>>786
7-7の最後、白鵬が負けての勝ち越し。すべてはここから始まった
791待った名無しさん:2012/11/25(日) 10:48:33.07 0
横綱仲間としてあまりに不憫に思った白鵬が手心
792待った名無しさん:2012/11/25(日) 11:06:07.64 0
宇部死ね
宇部死ね
宇部死ね
793待った名無しさん:2012/11/25(日) 11:29:38.15 0
今のアマに負けるのはよほど勇気が必要じゃけんの
普通にやれば、まず勝てる
関脇でも今のアマになら勝てる

アマには気迫もないし、相撲が完全に乱れてる
かつての横綱は、最後に意地っちゅうもんを見せたものだが、そういうものがこのモンゴル人にあるのかどうか
ハクホーも4場所ぶりだし、互助会やってる場合とちゃうでぇ
794待った名無しさん:2012/11/25(日) 12:14:04.67 0
今日白鵬に負けるだろうから6敗することになるな
ハチナナ横綱でも降格することないしいいじゃん
795待った名無しさん:2012/11/25(日) 12:16:59.80 0
星飼いまくった全勝2回だったのかな
796待った名無しさん:2012/11/25(日) 12:20:13.97 0
ほらー
横綱相撲をしろ張るなとプレッシャーかけられまくって相撲が乱れまくりじゃないか
好きなようにやらせてやれよ
これじゃ面白くないだろ
797待った名無しさん:2012/11/25(日) 12:20:45.54 O
しかし露骨な外人叩きだね
実力で勝てない日本人が僻んでるようで情けないわ
日本人もついに韓国人レベルに成り下がったか
798待った名無しさん:2012/11/25(日) 12:25:14.73 0
普段から居るこのスレのアンチは除外するとして
横綱が4連敗じゃ叩かれても仕方ないよ
その横綱が日本人でも外国人でも同じ事
今日は白鵬戦
5連敗になる可能性も濃厚
799待った名無しさん:2012/11/25(日) 12:31:45.06 0
どうせクンロクでしょ
800待った名無しさん:2012/11/25(日) 12:38:52.92 0
勝ち越してるから問題ないもん
801待った名無しさん:2012/11/25(日) 12:58:10.32 0
>>800
大関でもハチナナ、クンロクは馬鹿にされるのにw
802待った名無しさん:2012/11/25(日) 13:01:46.77 0
今日は勝負関係なく、せめて熱戦なってほしい!
803待った名無しさん:2012/11/25(日) 13:03:07.85 0
白鵬に勝つのは不可能な平幕力士も日馬富士なら十二分に可能性あるからな
金星+懸賞をイージーに貰えるチャンスだよ、割り組まれた平幕は眼の色かえて相撲を取ろう!
804待った名無しさん:2012/11/25(日) 13:05:50.00 0
熱戦?
モンゴルにそんな言葉はない
そういう思考回路を持ってない

ハクホーも懸賞を受取った後、土俵を下りる前に高々と持上げるような下品な真似はするな

下衆じゃのう
805待った名無しさん:2012/11/25(日) 13:10:11.73 0
>>801
怒られるけど引退はしなくていいだろ
貴乃花も大乃国も旭富士も8-7が理由で引退していない
806待った名無しさん:2012/11/25(日) 13:18:13.92 0
>>805
問題無い に対するレスなんだけど
引退しろなんて書いてないよ
807待った名無しさん:2012/11/25(日) 13:25:09.89 0
今日白鵬負けてくれるかな?
でもそうすると日馬に4連敗になるんだよな
808待った名無しさん:2012/11/25(日) 13:33:35.44 0
3連敗 風呂場で奇声!
4連敗 呆然と放心状態
5連敗 ・・・・どうなるんだ?変身するのか?

だんだんこち亀の両さんになってきてるな

3連敗 大原部長にプラモを壊された時の両さん!
4連敗 ボーナスをスリに盗まれ呆然と固まる両さん!
5連敗 ショックが大きすぎて震えたのちに一気に白髪に変身して石化する両さん!
809待った名無しさん:2012/11/25(日) 14:08:54.49 0
ハクホーもとりにくいじゃろ
負ければ、ヤオと言われるし、かと言って優勝の美酒に浸った翌日だし、普段の力の半分も出えへやろしな

まあ、思い上がった、勘違いアマに、綱の重みを思い知らせるためにも、勝たなあアカンのう
810待った名無しさん:2012/11/25(日) 14:39:16.76 0
>>803
絶好調 対 絶不調  勝つのが絶不調だと疑われるわな
811待った名無しさん:2012/11/25(日) 14:39:38.25 0
いくら調子悪くても白鵬からしたら、今日勝つのは簡単じゃないぞ。
優勝決定後は気が抜けるし、負けたらカッコウ悪いというプレッシャーもある。
それにただでさえ合口が悪い。
812待った名無しさん:2012/11/25(日) 14:43:12.64 0
優勝をすでにきめていた朝青は
千秋楽白によく負けてあげていたのを思い出すよな
813待った名無しさん:2012/11/25(日) 14:45:18.12 0
ひょっとして横綱互助会結成か?
814待った名無しさん:2012/11/25(日) 14:50:43.79 0
白鵬は助けてあげなくていいよ 潰しておこう
815待った名無しさん:2012/11/25(日) 14:51:03.33 O
まだ一場所なんだから見守ろうよ
816待った名無しさん:2012/11/25(日) 15:01:16.76 0
横綱互助会を立ち上げるにはあと一人横綱が必要だな
琴欧洲か鶴竜を引き上げねば
817待った名無しさん:2012/11/25(日) 15:03:22.49 0
【速報】元大関の琴光喜(田宮啓司氏)が東京都知事選出馬を表明
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/editorial/1331402615/
818待った名無しさん:2012/11/25(日) 15:12:43.03 0

釣り

多分、カクリュウは綱に手が届くんじゃないか
もう一回り身体がでかくなって、後はやる気さえ出せば、センスはあるし、アマ戦で見せたような理詰めの攻めもできる

ハクホーもピークを超えたことだし、来年の今頃は綱にチョウセンしちょると予想するぞ
819待った名無しさん:2012/11/25(日) 15:13:40.25 0
白鵬も本物の力士ならここは情けをかけずに叩きのめすべし
横綱の世界は甘くはないということを示してほしい。
820待った名無しさん:2012/11/25(日) 15:17:37.85 0
白鶴時代がくるか…
ヒマ?誰それ?
821待った名無しさん:2012/11/25(日) 15:35:14.59 0
今日勝っても意味ねー
822待った名無しさん:2012/11/25(日) 15:38:32.15 0
初めて土俵入り見たけどひどいね。
犬の小便のほうが足上がるぞw
823待った名無しさん:2012/11/25(日) 15:40:22.21 0
少しはうまくなったんだがw 
824待った名無しさん:2012/11/25(日) 15:45:10.08 0
貴乃花(花田光司)はカッコ良かったなあ
825待った名無しさん:2012/11/25(日) 16:41:29.10 0
史上最低の横綱
826待った名無しさん:2012/11/25(日) 17:12:48.89 0
白砲が助けるとか勝負の世界で有り得んわ
わざと負けるなんて若貴兄弟対決だけで沢山だ
827待った名無しさん:2012/11/25(日) 17:18:43.30 0
白もさんざん助けられて今があるんだが
828待った名無しさん:2012/11/25(日) 17:28:41.57 O
糞弱えわあ(笑)
829待った名無しさん:2012/11/25(日) 17:28:44.81 0
時間前と間違ったのか
830待った名無しさん:2012/11/25(日) 17:28:58.79 0
5連πおめwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
831待った名無しさん:2012/11/25(日) 17:29:23.87 0
引退いつ?
832待った名無しさん:2012/11/25(日) 17:29:24.99 0
昭和48年 7月輪 島11− 4
昭和49年 9月北の湖11− 4
昭和53年 7月若乃花11− 4
昭和54年 9月三重ノ海11− 4
昭和56年 9月千代の富士 1−2−12
昭和58年 9月隆の里  15− 0(優勝)
昭和61年 9月双羽黒   3−4−8
昭和62年 7月北勝海11− 4
昭和62年11月大乃国    8− 7
平成 2年 9月旭富士  13− 2
平成 5年 3月曙     10− 5
平成 7年 1月貴乃花  13− 2(優勝)
平成10年 7月若乃花10−5
平成11年 7月武蔵丸12− 3
平成15年 3月朝青龍10− 5
平成19年 7月白 鵬11− 4
平成24年11月日馬富士 9− 6
833待った名無しさん:2012/11/25(日) 17:29:33.26 0
もうカエル仕切を禁止にしろよ
834待った名無しさん:2012/11/25(日) 17:29:41.52 0
引退マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
835待った名無しさん:2012/11/25(日) 17:29:44.54 0
結局5連敗かい・・・
836待った名無しさん:2012/11/25(日) 17:29:47.65 0
もう引退勧告しろよ
837待った名無しさん:2012/11/25(日) 17:30:03.98 0
>>829
4連敗で頭が真っ白緊張してたんだよw
かなり動揺してたのが分かるwwwwwwwwwwwww
838待った名無しさん:2012/11/25(日) 17:30:04.45 0
クンロク横綱
839待った名無しさん:2012/11/25(日) 17:31:44.66 0
32連敗します
840待った名無しさん:2012/11/25(日) 17:32:44.23 0
なにやってんの恥ずかしい
格の違いを見た
841待った名無しさん:2012/11/25(日) 17:33:26.54 O
また風呂場で付き人と「アッー」したらしいな
842待った名無しさん:2012/11/25(日) 17:34:05.23 0
この流れだと来場所初日に黒星もあり得るな

ああww6連敗ってなるのか
843待った名無しさん:2012/11/25(日) 17:34:45.78 0
日馬富士勘違いしたまま白鵬つっこめば面白かったのにな
まあそれをしなかったのは流石白鵬って感じだった
844待った名無しさん:2012/11/25(日) 17:35:18.04 0
風呂場で大きな声でアッー!と絶頂に達したらしい
845待った名無しさん:2012/11/25(日) 17:35:19.17 0
情けない
846待った名無しさん:2012/11/25(日) 17:35:38.17 0
顔じゃないって事が分かったな
847待った名無しさん:2012/11/25(日) 17:35:49.35 O
張り手が得意な横綱なんて馬鹿青龍と日馬だけだ.まして張り差しとか朝以前の横綱ではいないだろう?千代の富士がやっていたかもな.千代は星の買い取りセンターのイメージが強い.
848待った名無しさん:2012/11/25(日) 17:36:10.13 O
朝青龍もクンロクだったことあるよね。でも終盤戦琴光喜だけには勝ったようなw
849待った名無しさん:2012/11/25(日) 17:36:26.19 0
横綱になるべきじゃなかったな
850待った名無しさん:2012/11/25(日) 17:37:52.62 0
カエル仕切したところを白鵬が突っ込んで押し潰してやればよかったのにな
851待った名無しさん:2012/11/25(日) 17:38:55.54 O
もっと張ればいいんです、張る馬富士ですからw
852待った名無しさん:2012/11/25(日) 17:39:10.67 0
誰か統計学的に
8−7
15−0
15−0
9−6

があり得るかどうか、証明してほしい。
あり得ないはずだから
853待った名無しさん:2012/11/25(日) 17:40:12.09 0
>>850
餓狼伝説のチンシンザンの必殺技
「大太鼓腹打ち」みたいに上からきめてほしかったなw
854待った名無しさん:2012/11/25(日) 17:40:15.25 0
相変わらず気持ちが切れるととことんダメだな
855待った名無しさん:2012/11/25(日) 17:40:18.15 0
日馬自身がもつ大相撲記録を更新
新横綱連敗記録4→5
856待った名無しさん:2012/11/25(日) 17:40:56.74 O
日馬富士、早くも引退危機か、新横綱皆勤としては不名誉な記録続出、協会幹部、横審は「ほれ見たことか、来年にも引退」と酷評




 大相撲九州場所、日馬富士の新横綱5連敗は、1947年(昭22)の前田山の4連敗を、65年ぶり更新。1場所15日制が定着
した49年(昭24)夏場所以降でも、史上初の不名誉な記録となった。9勝6敗は、1987年(昭62)の大乃国以来、新横綱1
桁、史上初の新横綱5連敗の不名誉な記録になった。白鵬以来、5年4か月ぶりの新横綱誕生で注目を集めた大相撲九州場所(11月11
日〜25日=福岡国際センター)だったが、白鵬が23回目の優勝、肝心の新横綱が早々に転んで、不甲斐ない場所になってしまった。新横
綱日馬富士は2日目に隠岐の海に敗れ、夏場所(5月=東京)千秋楽から続けていた連勝が32で止まり、11日目から4連敗、緊張の糸
が切れてしまったのかズルズルと5連敗で9勝6敗。14勝1敗の白鵬が優勝。当然のことながら、横綱の責務は千秋楽まで優勝争いに
絡み13勝以上(12勝の場合は優勝必須)あげること。それなのに、場所をあと3日も残して脱落した日馬富士の責任は重い。北の
湖理事長からは「横綱が5連敗したらいけません。最後まで優勝争いできず、大関と横綱の責任感の違いが分かるんじゃないか」とお
叱りを受けた。日馬富士は「一生懸命やった結果ですからね。もっと自覚して責任感を強く持たないと。本当、応援してくれた人には
申し訳ないですね」と、うなだれた。これまでも、ここ一番でのの弱さが指摘されていた日馬富士。新大関の場所は8勝、初の綱獲り
場所では9勝、2度目の綱獲り場所は8勝止まり、肝心な場所では、尽く散々な成績に終わった。3度目の正直で、漸く綱の座を手に
入れたが、新横綱の場所でも緊張感に負けた日馬富士。批判の声を振り払うには、来場所奮起するしかないが、九重親方(元横綱千代
の富士)に至っては、「ほれ見たことか、このままでは、来年秋には引退に追い込まれる」とバッサリ、9勝かつ新横綱初の5連敗の
惨敗に、協会内や横綱審議委員会からも「早ければ、来年にも日馬富士に引退勧告」を突きつけられる可能性すらある。日馬富士は新
横綱にもかかわらず、早くも土俵際に追い込まれた。
857待った名無しさん:2012/11/25(日) 17:41:51.58 0
ファン太郎モード突入
858待った名無しさん:2012/11/25(日) 17:43:01.01 O
>>852
白鵬の10番の場所みたいに、骨折していたとかでないと説明できないよね。
859待った名無しさん:2012/11/25(日) 17:44:21.93 0
来場所 連敗スタートで引退だろ
横綱在位2場所だと新記録ですかね
860待った名無しさん:2012/11/25(日) 17:45:12.81 0
でもやっぱり白鵬と一番まともに相撲が取れる、白鵬の良さを全て引き出してくれるのは
この子に間違いないなあ
いつも白鵬と熱戦を演じてた朝青龍も琴光喜もいなくなっちゃったから
白鵬戦だけは毎場所楽しみにしてるわ
勝ち負けじゃなくて相撲内容的にね
861待った名無しさん:2012/11/25(日) 17:46:24.57 0
>>852
ハチナナ、クンロクの間が30連勝って














やり過ぎ
862待った名無しさん:2012/11/25(日) 17:46:49.80 0
白鵬の優勝インタビューみたけど日馬富士と全く重みが違うな
863待った名無しさん:2012/11/25(日) 17:47:23.95 0
>>856
ネタ?
864待った名無しさん:2012/11/25(日) 17:50:32.08 0
時間いっぱいであることも分からないほど集中力を欠いていた
これは大いに責められるべきだろう
865待った名無しさん:2012/11/25(日) 17:53:46.17 0
舞の海「北の富士さん、日馬富士はこれから横綱としてやっていけるんでしょうか?」

ワロタ
866待った名無しさん:2012/11/25(日) 17:54:50.00 0
北の富士さん

来場所は真価の問われる場所
苦しいですよ
867待った名無しさん:2012/11/25(日) 18:03:41.07 0
少し可哀想に思えてきました
868待った名無しさん:2012/11/25(日) 18:13:23.33 0
5連敗した横綱がかつていただろうか?
869待った名無しさん:2012/11/25(日) 18:35:02.25 0
>>865
ずばり触れてはいけないことをテレビで言ってしまった感じだなw
870待った名無しさん:2012/11/25(日) 18:37:59.39 0
>>865
よぉ秀平
871待った名無しさん:2012/11/25(日) 18:39:19.00 0
弱い横綱は若乃花と晩年の武蔵丸を思い出させる
872待った名無しさん:2012/11/25(日) 18:39:55.57 0
芸スポで昇進前に行儀が悪い器じゃないって言ったら猛烈に
援護する人がいたけど今じゃ手のひら返しで総叩き、
ニワカって本当分かりやすい。
873待った名無しさん:2012/11/25(日) 18:40:56.11 O
横綱になったことがない力士が横綱のことを批判するな。
874待った名無しさん:2012/11/25(日) 18:47:04.33 O
しこ名変えれば良くなるんじゃないか?ハルマ富士ってなんか弱そうじゃん。
875待った名無しさん:2012/11/25(日) 18:48:01.47 0
>>872
ニワカな俺はなんでハルマ程度が横綱?今の大関以下ってそんなゴミ揃いなの?って思ってたぜ
876待った名無しさん:2012/11/25(日) 18:49:48.21 O
日馬富士改めて→ジェンティルドンナ
877待った名無しさん:2012/11/25(日) 18:55:37.29 0
>>872
ニワカwニワカw
878待った名無しさん:2012/11/25(日) 18:56:41.18 0
日馬富士改め→安馬富士
879待った名無しさん:2012/11/25(日) 19:01:45.90 O
新大関の時も連敗記録作ったよな

次の場所で初優勝したけど
今度は新横綱の連敗記録か
880待った名無しさん:2012/11/25(日) 19:05:33.34 0
お前らよりは強くて社会的にも認められてるけどな
なんでお前らえらそうなの?
881待った名無しさん:2012/11/25(日) 19:11:29.56 0
ポンコツ横綱w
882待った名無しさん:2012/11/25(日) 19:13:30.44 O
時間いっぱいであることは最後の仕切りの気合いだの汗ふきだのからわかってたように見えたが
そのあとのあれはなんだったのか謎だわw
883待った名無しさん:2012/11/25(日) 19:16:13.29 0
あれは白鵬の仕切りが予想より遅くてフライングしそうになっただけ
884待った名無しさん:2012/11/25(日) 19:16:40.75 0
横綱同士の千秋楽
土俵中央でがっぷり四つ
これで、下手投げで、土俵の真ん中に仰向けにひっくり返された横綱は未だかつて見たことがない

まるで平幕相手の相撲じゃのう

つまり、アマの実力はそのレベルちゅうことや

デカイツラして、まともに相撲道に精進してないから、こうなるんじゃ

まず、その薄汚れた根性から鍛え直さなアカンじゃろ

といっても、師匠が史上最低の陰気な解説をする元旭富士じゃからのう!
885待った名無しさん:2012/11/25(日) 19:16:44.49 O
日馬富士、早くも引退危機か、新横綱皆勤としては不名誉な記録続出、協会幹部、横審は「ほれ見たことか、来年にも引退」と酷評





 大相撲九州場所、日馬富士の新横綱5連敗は、1947年(昭22)の前田山の4連敗を、65年ぶり更新。横綱が番付に初登場し
た1890年(明23)夏場所以降でも、史上初の新横綱5連敗、更に、9勝6敗は、1987年(昭62)の大乃国以来、戦後4人
目の新横綱皆勤1桁等、不名誉な記録が連発。白鵬以来、5年4か月ぶりの新横綱誕生で注目を集めた大相撲九州場所(11月11日〜25
日=福岡国際センター)だったが、白鵬が23回目の優勝、肝心の新横綱が早々に転んで、不甲斐ない場所になってしまった。新横綱日馬
富士は2日目に隠岐の海に敗れ、夏場所(5月=東京)千秋楽から続けていた連勝が32で止まり、緊張の糸が切れてしまったのか11日
目からズルズルと5連敗で9勝6敗。14勝1敗の白鵬が優勝。当然のことながら、横綱の責務は千秋楽まで優勝争いに絡み13勝以上
(12勝の場合は優勝必須)あげること。それなのに、場所をあと3日も残して脱落した日馬富士の責任は重い。北の湖理事長からは
「横綱が5連敗したらいけません。最後まで優勝争いできず、大関と横綱の責任感の違いが分かるんじゃないか」とお叱りを受けた。
日馬富士は「一生懸命やった結果ですからね。もっと自覚して責任感を強く持たないと。本当、応援してくれた人には申し訳ないです
ね」と、項垂れた。これまでも、ここ一番でのの弱さが指摘されていた日馬富士。新大関の場所は8勝、初の綱獲り場所では9勝、2
度目の綱獲り場所は8勝止まり、肝心な場所では、尽く散々な成績に終わった。3度目の正直で、漸く綱の座を手に入れたが、新横綱
の場所でも緊張感に負けた日馬富士。批判の声を振り払うには、来場所奮起するしかないが、九重親方(元横綱千代の富士)に至って
は、「ほれ見たことか、このままでは、来年秋には引退に追い込まれる」とバッサリ、9勝かつ新横綱初の5連敗の不名誉な惨敗に、
横綱審議委員会からも「早ければ、来年にも日馬富士に引退勧告」を突きつけられる可能性すらある。日馬富士は新横綱にもかかわら
ず、早くも土俵際に追い込まれた。
886待った名無しさん:2012/11/25(日) 19:21:28.91 0
やはり白鵬はすごい!と再認識させるためだけの横綱
引き立て役にぴったり
887待った名無しさん:2012/11/25(日) 19:23:19.84 0
なぜ横綱にした
888待った名無しさん:2012/11/25(日) 19:29:07.04 0
来場所次第ですな 
889待った名無しさん:2012/11/25(日) 19:31:44.11 0
>>887
強かったから(過去形)
890待った名無しさん:2012/11/25(日) 19:34:48.28 0
昇進後不振続きの大乃国でも横綱3場所目には優勝している。
まだ悲観するのは早いんじゃないか。
891待った名無しさん:2012/11/25(日) 19:36:34.49 O
白鵬戦に関しては琴欧洲を横綱にした方がまだマシw
892待った名無しさん:2012/11/25(日) 19:38:56.90 0
今日は紙一重だったけどな、
流石は日馬富士だと思った。
893待った名無しさん:2012/11/25(日) 19:41:55.91 O
大乃国
87/11 08勝07敗
88/01 05勝05敗05休
88/03 13勝02敗優勝

優勝力士
87/11 千代の富士15勝
88/01 旭富士14勝01敗
88/03 大乃国13勝02敗
88/05 千代の富士14勝01敗
88/07 千代の富士15勝
87/09 千代の富士15勝
88/11 千代の富士14勝01敗

千代の富士は大乃国に敗れ53連勝でストップ
894待った名無しさん:2012/11/25(日) 19:46:15.26 O
綱に上がって優勝一回 あとは9ー6 8ー7 休場で引退した栃ノ海の二代目決定〜〜〜!
こいつ綱は無理だわ
895待った名無しさん:2012/11/25(日) 19:46:47.48 0
アンチだけど別にハルマを責める気にはならんな
896待った名無しさん:2012/11/25(日) 19:48:21.37 0
どんなアンチなんだそりゃ
897待った名無しさん:2012/11/25(日) 20:02:34.74 0
なんだろな。いつかの朝青龍もアミに変化されて負けたときに寂しそうな顔してて何だかかわいそうって思ってしまった。
強くて態度が悪いからこそアンチになれるのかもしれない。
今場所についてはざまあwとは思わん。途中までは思ってたけど。
898待った名無しさん:2012/11/25(日) 20:12:11.98 0
顔も栃ノ海と似ている
899待った名無しさん:2012/11/25(日) 20:15:39.16 0
足の古傷大事にして初場所頑張れ!
900待った名無しさん:2012/11/25(日) 20:46:43.42 0
朝青龍みたいな愛嬌はない
強さも朝青龍には遠く及ばない
腹黒で意地の悪い汚さはダントツ

こんな奴ざまあwとしか思わんわ
901待った名無しさん:2012/11/25(日) 21:05:35.20 0
真っ向変化だからなぁ
902待った名無しさん:2012/11/25(日) 21:28:17.28 0
俺は日馬が大関の時に何度か横綱になるとレスしたものだが、ここで叩いている奴は
本当に目先の成績しか見てない奴ばっかだなw 今場所は疲れと慣れない綱の
プレッシャーに押しつぶされたが、来場所以降は徐々に慣れていき30歳前後に
本格化して間違いなく日馬時代が到来するだろうな。

白や貴みたいな素質に恵まれた天才タイプは30前のある時期を境にガクッと
力が衰える。日馬は1年前よりはかなり強くなってるように今後もまだ強くなって
いき、1、2年後に白は全く勝てなくなり引退するだろう。今後若手で凄い力士が
出てこない限り白が衰えた後は日馬1強時代が来るんじゃないか。
903待った名無しさん:2012/11/25(日) 21:37:51.11 0
はい
904待った名無しさん:2012/11/25(日) 21:39:20.99 0
>>900
アホか。負けた後の愛嬌では日馬富士が最強だろ。ドルジなんざ悪態付いて地区ショー地区ショー言ってただけ。
905待った名無しさん:2012/11/25(日) 21:43:20.61 0
>>900

おまえ、どんだけ近くで息づいてるんだよ、おまえから離れろ
906待った名無しさん:2012/11/25(日) 21:45:51.69 0
明日あたり、実はケガをしていたとか言い出すような予感
907待った名無しさん:2012/11/25(日) 21:46:39.28 0
腸捻転だろう
908待った名無しさん:2012/11/25(日) 21:48:04.18 0
最近クンロク横綱って居ないよね。
コンスタントに勝ってたのが、いつのまにか勝てなくなってから引退・・・
その中間の状態ってあまり見られない、横綱は休場でごまかせるからね。
全く勝てないほど弱くはないが、実際クンロクが続けばどうなるのだろう?引退勧告?
909待った名無しさん:2012/11/25(日) 21:48:18.96 0
負けたあとの愛嬌w 負けて笑う力士なんか不様でいらんわw

>>905
意味不明
910待った名無しさん:2012/11/25(日) 21:53:03.42 0
過去の横綱像を押し付ける奴が一番いらない。
ドルジは負けた後八つ当たりオーラ出しまくりで付け人カワイソスだし、白いのは茫然とした後いい加減な礼をして
自分の世界に入っている感じで付いて行けない。負けた後の日馬富士の笑顔こそ、
今日はダメだったけど明日がんばれwwwwwって気持ちにさせてくれるものだろ。
わかる奴だけわかればいいけどね
911待った名無しさん:2012/11/25(日) 21:58:33.57 0
負けたあとどこか痛いふりしたり言い訳するよなコイツ

みっともない
912待った名無しさん:2012/11/25(日) 21:59:28.57 O
白鵬は10勝5敗が最低だけど、朝青龍はクンロクあるよ。
でもこの二人が最低だった場所はカロスが優勝した場所ににらみあった場所。
913待った名無しさん:2012/11/25(日) 22:00:37.14 0
まあ負けた後の笑顔は好き嫌いで印象が変わるだろうな、というか苦笑いだろうけどなw
914待った名無しさん:2012/11/25(日) 22:01:51.68 0
キセに全勝を阻止された後の悔しさが少し混じった笑顔と、
その後の土俵下での充実した表情を見た時にはこの力士のことを好きになれそうだったけど
915待った名無しさん:2012/11/25(日) 22:03:37.81 0
http://www.sanspo.com/sports/photos/20121124/sum12112417550006-p3.html
5敗目を喫するも支度部屋で笑顔の日馬富士=福岡国際センター(撮影・山下香)

これか。素敵やんw
916待った名無しさん:2012/11/25(日) 22:04:23.19 O
悔しくて暴れたい気持ちを風呂場まで我慢したんでしょ。
朝青龍だったら旭鷲山のドアミラー壊すし、曙とかでも風呂場の備品破壊したりしてるよ。
917待った名無しさん:2012/11/25(日) 22:05:15.69 0
キセと稽古した力士は今場所散々だな
高安然り
918待った名無しさん:2012/11/25(日) 22:06:44.94 0
菊に土俵際でがぶり寄りかまされながら笑顔で土俵を割った時にこいつは憎めないと思ったw
919待った名無しさん:2012/11/25(日) 22:06:49.77 0
応援の一団が「真っ向勝負」の横断幕を広げてたな
それじゃ勝てんのに
920待った名無しさん:2012/11/25(日) 22:07:46.44 0
ブツブツきめぇ
921待った名無しさん:2012/11/25(日) 22:07:48.89 0
名古屋場所だけ優勝すればいいよ
922待った名無しさん:2012/11/25(日) 22:08:06.73 0
やっぱ琴奨菊のガブリ寄りって笑えるのかね。
923待った名無しさん:2012/11/25(日) 22:08:56.32 0
>>919
以前は真っ向変化してたな
924待った名無しさん:2012/11/25(日) 22:09:30.22 0
>>917
はくほーもしてたんじゃないのか
925待った名無しさん:2012/11/25(日) 22:09:40.98 0
真っ向変化でブログも荒れてたな。ニュースにもならなかったけど。
926待った名無しさん:2012/11/25(日) 22:09:43.47 0
菊なんてガブり始めにつき落とせば勝てるだろ
927待った名無しさん:2012/11/25(日) 22:11:43.37 0
がぶられて負けかけてる時の心境ってこんな感じか?

馬鹿の1つ覚えwwwwwこれしかできねえwwwww
それに負けてる俺wwwww駄目駄目じゃんwwwww
928待った名無しさん:2012/11/25(日) 22:15:08.87 0
>>927
おい笑わせるなw

もしそうならアンチだが少しだけ応援してもいいぞ。ほんの少しだけな。
とにかく可愛げがない。というか憎たらしい。
929待った名無しさん:2012/11/25(日) 22:18:10.59 0
>>928
やられ姿の笑顔が可愛いじゃん
爆発寸前のドロンボーメカみたいでさ。
930待った名無しさん:2012/11/25(日) 22:22:17.22 0
>>929
まあその辺は個人の好みだから平行線だな。
931待った名無しさん:2012/11/25(日) 22:22:52.38 0
とりあえずカエル仕切やめろよ
もしかしてあれは客を楽しませるモノだと思ってんのか?だとしたら勘違いも甚だしい
932待った名無しさん:2012/11/25(日) 22:29:16.12 0
あの仕切りでワーっと沸くじゃん
観客
933待った名無しさん:2012/11/25(日) 22:31:56.98 0
何かそのまま轢かれそうだからあの仕切りはイマイチ感があるわ
934待った名無しさん:2012/11/25(日) 22:42:25.79 0
いつにもましてブツブツが酷かったのはストレスのせい?
935待った名無しさん:2012/11/25(日) 22:44:06.66 0
かもね。引っかき傷とかあったし。
936待った名無しさん:2012/11/25(日) 22:49:54.68 0
ハルマファンって朝青龍も好きなん?朝青龍を小粒にしたみたいな言われ方するけど
937待った名無しさん:2012/11/25(日) 22:50:04.04 0
>>931
平蜘蛛型の仕切りっていうらしい
ソースは実況の藤井アナ
938待った名無しさん:2012/11/25(日) 22:51:00.23 0
>>936
正直あんまり
939待った名無しさん:2012/11/25(日) 22:51:18.50 0
以前にも平蜘蛛型の仕切りをした力士がいたそうだね
ソースはウィキ
940待った名無しさん:2012/11/25(日) 22:52:31.73 0
>>931
あれでいつの日かツルッと手が滑って顔面強打しないか心配である
941待った名無しさん:2012/11/25(日) 22:52:58.86 0
負けるのは仕方ないけど叫ぶのはやめなよ
みっともないよ
942待った名無しさん:2012/11/25(日) 22:59:13.65 0
「絶対立つ気はありません」宣言だよな
仕切りの意味が無い
943待った名無しさん:2012/11/25(日) 23:02:30.93 0
ドルジって引退してからも問題起こしてるけどハルマもそうなりそう
944待った名無しさん:2012/11/25(日) 23:13:24.77 0
横綱初優勝はまた名古屋かね
945待った名無しさん:2012/11/25(日) 23:40:26.57 0
今場所横綱初優笑したがな
946待った名無しさん:2012/11/25(日) 23:41:56.23 0
立ち会いでカエル仕切りした時に白いのに頭はたかれて顔面から土俵に落ちればよかったのに。
947待った名無しさん:2012/11/25(日) 23:46:14.61 0
でもその瞬間の白いの、まさに「何してんねん」って感じに見下ろしてたw
948待った名無しさん:2012/11/25(日) 23:55:27.35 0
照国の仕切りも独特だったよね
949待った名無しさん:2012/11/26(月) 00:29:05.83 0
今日の日馬富士は時間が見えないほど頭真っ白だったので
白鵬は立ち合いにはたき込みすれば100%成功した気がする。
なぜしなかったw
950待った名無しさん:2012/11/26(月) 00:37:32.71 0
いやでも白はわりーいって感じで手出してたな、やっぱり同じモンゴルなんで
相手に恥はかかせたくないんだろうかな。あれがキセならバカにした態度取りそうだなw
951待った名無しさん:2012/11/26(月) 00:38:39.90 0
>>937
多分みんな知ってる
952待った名無しさん:2012/11/26(月) 00:39:14.36 0
真っ向勝負で勝てるからね
953待った名無しさん:2012/11/26(月) 00:40:03.36 O
少しゆっくり休んで怪我を直してから、来年また元気に活躍してね(´Д`)
待ってるからね。
954待った名無しさん:2012/11/26(月) 00:44:07.48 0
怪我なんて誰でもしてるんだよ。
皆条件は同じ、自分だけが怪我のせいで不利なんだとか思う時点でヘタレ。
100%全開のやつの方が珍しい。
5連敗は日馬富士が弱かっただけ、それを受け止められない様じゃ今後も勝てない。
955待った名無しさん:2012/11/26(月) 00:44:18.50 0
永遠に休んでもよし
956待った名無しさん:2012/11/26(月) 00:45:21.49 0
調子いい時は全勝か14勝で優勝、気乗りしない時や前半で取りこぼした時は
クンロクっていう横綱がいてもおもしろくていいじゃねーかw

競馬でいえば頭か着外っていうタイプだなw
957待った名無しさん:2012/11/26(月) 00:48:47.14 0
>>954
と超ヘタレが偉そうに言ってるぞw
958待った名無しさん:2012/11/26(月) 00:51:33.01 0
「怪我してるのにそれを隠し通して土俵を勤め上げる立派な横綱」という虚像を
親方達に喋らせて演出したがるよなこいつももう1匹の横綱もw
親方に代わりに言わせてる時点で隠し通す気ゼロなのがバレバレなんだよw

高安を見ろよ。足を痛めてるようだがテーピングすらせずに土俵に上がって
親方もどこが悪いかなんて言わない。これこそ真の漢ってもんだ
959待った名無しさん:2012/11/26(月) 01:09:06.29 0
ガチでやると白鵬の相手にならない
960待った名無しさん:2012/11/26(月) 02:15:04.25 0
つかさ、ハルマを批判してもさ、 日本人は更に弱い訳よ。 情けない
961待った名無しさん:2012/11/26(月) 02:19:20.12 0
日本人は琴欧洲にも勝てないからな
962待った名無しさん:2012/11/26(月) 02:24:05.53 0
才能ある日本人は相撲やってないんだろw
963待った名無しさん:2012/11/26(月) 02:27:27.03 0
成人病が怖い人は相撲とは別のスポーツやるだろうな
見た目もマニアにしか受けないし
残念ではある
964待った名無しさん:2012/11/26(月) 02:47:53.00 0
あーあ、ヒマスのだらしなさを叩かれてるだけなのに全体にすり替えやがったよ
本人にて情けないゴミばっかりだ、ヲタも
965待った名無しさん:2012/11/26(月) 02:51:08.88 0
本人もファンも脳味噌までブツブツだらけなんだよ
ほっといてやれ
966待った名無しさん:2012/11/26(月) 02:51:32.68 0
と実社会での本当のゴミクズのような人間が言ってるわなw
967待った名無しさん:2012/11/26(月) 02:53:39.94 0
ヒマスが弱いのは人のせい

一生そうやって文句言ってろゴミw
968待った名無しさん:2012/11/26(月) 02:54:35.25 0
来年の引退まで、せいぜい頑張ってね
969待った名無しさん:2012/11/26(月) 02:58:42.72 0
だいたいヒマスなんて恥ずかしいこと言える奴は素人童貞のニートだろw
少なくともまともな彼女がいたり職を持ってる奴は書かないわw
970待った名無しさん:2012/11/26(月) 03:05:36.01 0
まあ強い時は強いんだが安定感はないよね…
ちょっと横綱になるの早すぎた感が まあでも最後の試合は頑張ってたと思う
971待った名無しさん:2012/11/26(月) 03:13:28.24 0
ゴミクズって書いてるアンチと、素人童貞のニートと書いてるオタが同じ人に見える。同じものを感じるわ。
972待った名無しさん:2012/11/26(月) 03:17:04.06 0
やめてくれ、あんなキモいのと同じにするなw 全くの別人だ。
さてそろそろ寝るか
973待った名無しさん:2012/11/26(月) 04:10:08.16 0
大関時代の成績と実力に戻ったって感じだな。
というよりたまたま優勝が2回連続したラッキー横綱。
すぐにいつもの調子に戻ってしまうから
今後は悪くて8勝7敗〜良くて10勝5敗
を行ったり来たりってとこだな。
まぐれでまあ14勝1敗はあるかもな。
横綱になったということで一番多いのは休場になるだろうけど。

安定した白鵬とは実力が番付1個分は違うな
974待った名無しさん:2012/11/26(月) 04:35:30.88 0
突如一門総帥に上り詰めたのも束の間自らの身の不始末で消えて誰も噂しない何とか富士
と同じ運命だな
975待った名無しさん:2012/11/26(月) 04:39:35.03 0
ASSは腐痔
976待った名無しさん:2012/11/26(月) 04:39:35.53 O
何場所で引退するか賭けようぜ?
977待った名無しさん:2012/11/26(月) 04:51:16.59 0
金星配給しすぎて協会が経営破綻あるで
978待った名無しさん:2012/11/26(月) 05:51:05.95 0
>>868
貴乃花は不戦敗を含めると8連敗している
979待った名無しさん:2012/11/26(月) 05:55:33.08 0
>>977
武蔵丸の悪口はやめろ
980待った名無しさん:2012/11/26(月) 06:03:40.97 0
引退と言わず追放相当
981待った名無しさん:2012/11/26(月) 06:05:44.18 0
そもそも日馬富士が横綱に成る事が不思議だ!
相撲協会の最大の八百長か!
982待った名無しさん:2012/11/26(月) 06:06:27.64 0
5連敗した横綱って他に誰がいますか?
10例あるって事ですが。
983待った名無しさん:2012/11/26(月) 06:40:05.84 0
>>982
戦後5連敗経験横綱

朝青龍
貴乃花
若乃花3
武蔵丸
旭富士
大乃国
輪島
隆の里
若乃花2
北の富士
若乃花1
朝潮
栃錦
鏡里
東富士
吉葉山
千代の山
前田山
984待った名無しさん:2012/11/26(月) 06:43:14.31 0
戦後不戦敗込みで5連敗横綱


北勝海
三重ノ海
北の湖
琴櫻

戦後5連敗していない横綱

佐田の山
栃ノ海(ただし不戦勝を含めないとしている)
柏戸
玉の海
千代の富士
双羽黒
大鵬
白鵬(2012年九州場所終了時)
985待った名無しさん:2012/11/26(月) 07:18:15.69 0
日馬の新横綱連敗新記録で
過去の横綱の連敗も
クローズアップされててかわいそう
986待った名無しさん:2012/11/26(月) 08:03:51.55 0
いつもの日馬富士と考えれば今場所の成績でも納得
987待った名無しさん:2012/11/26(月) 08:10:41.01 0
横綱がらみの不成績だとクローズアップされるのが大乃国
988待った名無しさん:2012/11/26(月) 08:41:58.24 0
新横綱の5連敗は横綱が番付に載った1890年以降で史上初の汚点となった。
成績も9勝6敗で、協会幹部からは早くも進退を問う声が飛び出した。
新横綱の5連敗は史上初の汚点。
横綱の5連敗は99年秋の3代目若乃花以来で、一場所のワーストタイ。
自身の5連敗は東前頭筆頭で初日から7連敗した06年九州以来だ。
新横綱の10勝未満は、8勝7敗だった87年九州の大乃国以来25年ぶり。
不名誉な記録まみれとなったが「一生懸命やった結果」と淡々と話した。
この惨状に、歌舞伎俳優で横綱審議委員の沢村田之助氏は「初の横綱場所で、小さい体なのでしょうがない」、
鏡山審判部長(元関脇・多賀竜)は「来場所は頑張ってくれるのでは」と擁護したが、歴代の大横綱は厳しかった。
優勝24回の北の湖理事長は「自分を恥ずかしいと思っているのでは。優勝する気持ちで臨まないと」と苦言。
同31回の九重親方(元横綱・千代の富士)も「屈辱。横綱の実績を果たせていない」と突き放した。
結果が出せなければ引退するしかない地位。
九重親方は進退に関しても「考えなくてはいけません。横綱は常に断崖絶壁にいる。前へいけば(勝てば)道は開けるが、後退すれば落ちる(引退)しかない」と言及した。
989待った名無しさん:2012/11/26(月) 08:43:41.70 O
新大関ハチナナでそれ以後4回優勝なんだからまだわからんよ
それこそ豪に負けてたらハチナナだったかもしれん
990待った名無しさん:2012/11/26(月) 08:46:38.82 0
3場所合計
38−7(8-7・15-0・15-0)で横綱にさせられてしまった日馬富士
5月場所の8勝目は千秋楽だろうに
7月9月とまぐれの成績
それで昇進さておいて引退勧告するってさ
9月に3大関との対戦なかったのだから
昇進はもう1場所見るべきだったかも

武蔵丸も昇進3場所前は千秋楽勝っての8-7で13-2・13-2で綱へ
こちらはそれなりの成績収めたし
なにせカド番なしで大関最長在位で綱になった人だから
それに対し
日馬は成績にムラあったしな
最悪来年の11月には名前なくなっていたりして・・・
991待った名無しさん:2012/11/26(月) 08:54:16.76 0
日馬富士がこんな成績だと
8年前の魁皇はどうなる
九州の人たち怒ってるだろうな
日馬富士を上げて
魁皇を上げないないんだものな
魁皇も上げるべきだった

魁皇とは違い日馬は横綱だから
魁皇みたいに6場所8-7ではすまない
横綱で毎場所9−6になるかな
横綱で11勝以上が1度もなかった横綱になりそうで心配

15日制で11勝以上が1度も記録せず引退した横綱って過去にいるんだろうか
992待った名無しさん:2012/11/26(月) 08:58:25.03 0
痔擦れ無し
993待った名無しさん:2012/11/26(月) 09:01:43.22 0
>>973
いやーたまたまじゃ全勝優勝は無理だね
994待った名無しさん:2012/11/26(月) 09:06:59.85 0
成績はひどい
これからも悪い星勘定が続くじゃろ
すべては型のない、小兵力士の悲劇ちゃうか?

それでも連続全勝優勝できたのは、あの超人的な運動神経のお陰じゃけん

逆に言うと、それでも(型なし)勝てた、運動神経に頼りきりの相撲で綱を張れた

これがアマを自ら地獄へと引きずりこんだ原因と思うがのう
995待った名無しさん:2012/11/26(月) 09:13:05.19 0
日馬がきっかけで
横綱も降格制度を作られたりしてな
1度降格して再昇進は許されるが
2度目の降格は許されないので引退となる
横綱から落ちた力士は十両落ちで引退すりゃいい
大関から落ちて十両で取ったやついるけど
996待った名無しさん:2012/11/26(月) 09:18:43.12 0
生き恥晒す馬糞痔
997待った名無しさん:2012/11/26(月) 09:18:50.77 O
九州場所は怪我で休場したと思って来年から頑張って欲しいね
998待った名無しさん:2012/11/26(月) 09:27:04.68 O
日馬富士の新横綱の5連敗に九重親方と横綱審議委員会が引退勧告も視野に


 日馬富士、新横綱の5連敗は横綱が番付に載った1890年以降で史上初の汚点となった。成績も9勝6敗で、協会幹部、横綱審議
委員会からは早くも進退を問う声が飛び出した。新横綱の5連敗は史上初の汚点。横綱の5連敗は10人目で1999年秋の3代目若
乃花以来で、一場所のワーストタイ。自身の5連敗は東前頭筆頭で初日から7連敗した06年九州以来だ。新横綱の10勝未満は、8
勝7敗だった87年九州の大乃国以来25年ぶり戦後4人目。不名誉な記録まみれとなったが「一生懸命やった結果」と淡々と話した。
この惨状に、歌舞伎俳優で横綱審議委員の沢村田之助氏は「初の横綱場所で、小さい体なのでしょうがない」、鏡山審判部長(元関脇
・多賀竜)は「来場所は頑張ってくれるのでは」と擁護したが、歴代の大横綱は厳しかった。優勝24回の北の湖理事長は「自分を恥
ずかしいと思っているのでは。優勝する気持ちで臨まないと」と苦言を呈するも「来場所は優勝争いしてほしい」とエールも送ったが
、同31回の九重親方(元横綱・千代の富士)に至っては、日馬富士を痛烈に批判「屈辱。横綱の実績を果たせていない、来場所ダメ
なら引退すべき」と突き放した。結果が出せなければ引退するしかない地位。九重親方は進退に関しても「ほれみたことか、考えなく
てはいけません。横綱は常に断崖絶壁にいる。前へいけば(勝てば)道は開けるが、後退すれば落ちる(引退)しかない、このままで
は来年秋には引退に追い込まれる」と言及した上で、「横綱審議委員会が日馬富士に引退勧告を通告する」ことになるだろうと発言し
た。鶴田卓彦横綱審議委員長(元日本經濟新聞元会長済)、内山斉横綱審議委員(元讀賣新聞社長)らは、日馬の横綱の地位は保てな
いと言及、場合によっては「日馬富士に引退勧告も辞さない」構えを見せているから事実上の戦力外通告の日馬富士に未来はない。
999待った名無しさん:2012/11/26(月) 09:28:51.45 0
>>1000
なら来場所引退
1000待った名無しさん:2012/11/26(月) 09:29:48.66 0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。