東京都の高校の吹奏楽部について Part33

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
★過去スレ(続きは>>2-3
Part32:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1229074646/

※このスレは高校専用です。高校以外の話は以下の各スレでお願いします。
中学:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1221863368/l50
大学:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1221752491/l50
一般:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1219160687/l50
2名無し行進曲:2009/08/07(金) 14:36:21 ID:L7jiLWWk
3名無し行進曲:2009/08/07(金) 14:37:20 ID:L7jiLWWk
4名無し行進曲:2009/08/07(金) 15:21:15 ID:77+a9IVk
小山台の演奏好きだな
5名無し行進曲:2009/08/07(金) 20:02:14 ID:szGJw6Y9
>1乙

人いないね
6名無し行進曲:2009/08/07(金) 22:35:55 ID:HG9SEolF
管楽に応募した録音が去年のコンクールの自由曲で演奏したやつらしいです!
今年の永山は、上手いらしい
7名無し行進曲:2009/08/07(金) 22:39:40 ID:jTg6PRKp
わーい!新しいスレだ!!
8名無し行進曲:2009/08/07(金) 23:32:07 ID:uScyLrPS
日大二高は課題曲T
自由曲メリーウィドウファンタジア
という音源すらない曲で勝負らしい顧問が来年にかけてるから来年は面白そう
9名無し行進曲:2009/08/07(金) 23:32:19 ID:SQL1LRlQ
府中でホール練習した学校ある?
10名無し行進曲:2009/08/07(金) 23:56:24 ID:kO/HvLXG
高輪台菅生駒沢あたり
11名無し行進曲:2009/08/08(土) 01:48:54 ID:lQVRiRqz
あと三日だな
12名無し行進曲:2009/08/08(土) 12:20:32 ID:20KPiF68
改めて去年の金賞受賞校まとめ

8/11
潤徳女子(都大会銅賞)
京華学園
駒澤(都大会金賞)
東海大菅生(全国大会銀賞)
都立立川
日大豊山
都立小山台

8/12
青陵
関東第一
十文字
修徳(都大会銀賞)
早稲田実業(都大会銅賞)
八王子(全国大会銀賞)
13名無し行進曲:2009/08/08(土) 12:21:53 ID:20KPiF68
8/13
青山学院
都立片倉(三出休み明け)
吉祥女子
明大中野八王子(都大会銅賞)
都立杉並(都大会金賞)
江戸川女子(都大会銀賞)

8/14
正則
堀越(都大会銀賞)
桜美林(都大会銀賞)
東海大高輪台(三出休み明け)
創価
明大明治(都大会銅賞)
14名無し行進曲:2009/08/08(土) 12:42:47 ID:GL88ZmF0
今年は誰か予想してくれないのかな(´;ω;`)
15名無し行進曲:2009/08/08(土) 13:00:52 ID:2waR18Z1
ついでに曲目もお願いしたいです。(´ω`)
16名無し行進曲:2009/08/08(土) 16:20:04 ID:81olK872
17名無し行進曲:2009/08/08(土) 17:16:43 ID:K5uG9E7z
今年の予想頼む!!
18名無し行進曲:2009/08/08(土) 17:17:44 ID:I88Nd7IW
前日に予想しますよw
19名無し行進曲:2009/08/09(日) 12:18:08 ID:OIj9lfaG
昨年金賞校の曲は?
20名無し行進曲:2009/08/09(日) 13:22:08 ID:q/u6eFZy
曲は明日プログラムを買えばわかるよ
21名無し行進曲:2009/08/09(日) 23:57:46 ID:r24UVkSe
過疎age
22名無し行進曲:2009/08/10(月) 08:16:33 ID:46aWIKwL
「age」って書いてひとナンバー使ってるけど
なんか意味あるのですか?
23名無し行進曲:2009/08/10(月) 09:25:15 ID:pHhNOhyO
いよいよ今日からC編だ!
注目校とその曲名わかったら教えて!
24名無し行進曲:2009/08/10(月) 10:44:12 ID:0PiM4z1l
>>12-13だけど、今日プログラム買った奴曲名貼りつけてくれ!
そしたら都大会予想してみる
25名無し行進曲:2009/08/10(月) 10:46:58 ID:9uRm5rdj
自分で買えよ
そしてお前の予想なんてどうでもいい
26名無し行進曲:2009/08/10(月) 12:07:13 ID:zZpdE8Gs
まさか、今日インフルで辞退とかいう学校、何校ぐらい?
27名無し行進曲:2009/08/10(月) 18:21:34 ID:pHhNOhyO
C編の1位高輪台
28名無し行進曲:2009/08/10(月) 18:47:19 ID:uxpayw0N

明日の予想

早稲田大学 銀賞
隅田川 金賞
純心 銅賞
南多摩 銀賞
潤徳 金賞
八王子東 銅賞
文京 銅賞
拓殖大学 銅賞
京華 金賞
竹早 銀賞
駒沢 金賞
広尾 銅賞
日大二 銀賞
成蹊 銀賞
豊昭 銅賞
菅生 金賞
国立 銅賞
南平 銀賞
立川 タイムオーバー
三田 銀賞
豊山 金賞
小山台 金賞
29名無し行進曲:2009/08/10(月) 20:21:54 ID:qwt5r2Qn
タイムオーバーww
30名無し行進曲:2009/08/10(月) 20:27:22 ID:sSt3e+ZC
>>28の予想がナンセンスすぎる件
31名無し行進曲:2009/08/10(月) 20:45:10 ID:1FoqPDMO
今日C組金賞の感想ください!
32名無し行進曲:2009/08/10(月) 20:47:59 ID:tMIjVf+/
C組どこが金賞とったの?
33ya:2009/08/10(月) 20:49:19 ID:Oqkvv9rK
タイムオーバーとかありえない
34名無し行進曲:2009/08/10(月) 21:07:29 ID:xsxSrIk2
漏れの明日の予想

早稲田大学 銀賞
隅田川 銀賞
純心 銅賞
南多摩 銅賞
潤徳 金賞
八王子東 銀賞
文京 銀賞
拓殖大学 銅賞
京華 銀賞
竹早 銅賞
駒沢 金賞
広尾 銅賞
日大二 銀賞
成蹊 銀賞
豊昭 銀賞
菅生 金賞
国立 銀賞
南平 銀賞
立川 金賞
三田 銅賞
豊山 金賞
小山台 金賞
35名無し行進曲:2009/08/10(月) 21:09:13 ID:xsxSrIk2
ちなみに代表は潤徳、駒澤、菅生ね
36名無し行進曲:2009/08/10(月) 21:20:18 ID:Nvkb1ZR3
今日のC組でポップスやってるとこあったよね?
なんで普通の曲やんなかったんだろ。
37名無し行進曲:2009/08/10(月) 21:44:26 ID:we89TS67
>>28>>34
国立と竹早の銅はないと思われw

38名無し行進曲:2009/08/10(月) 21:54:26 ID:sSt3e+ZC
国立の銅はないが竹早の銅は全然あるだろw
39名無し行進曲:2009/08/10(月) 22:20:27 ID:OMOO8q5i
小山台復活に期待したい
40名無し行進曲:2009/08/10(月) 22:54:34 ID:C+BOCAHt
今年の菅生大丈夫なの?
41名無し行進曲:2009/08/10(月) 22:54:42 ID:km1aLjDl
明日はどこが代表なんだろう。
42名無し行進曲:2009/08/10(月) 23:16:14 ID:v4VrIQrO
(∪^ω^)今年は板が盛り上がってないから寂しいお
43名無し行進曲:2009/08/10(月) 23:54:07 ID:+a1EQLtz
>>34の予想は無難だがいい線いってると思う。もう一個ぐらい金出るかもね〜
>>28は隅田川関係者なのでは?国立、立川を低く見てるあたりww

俺的には菅生、駒澤、小山台が代表だと思う
潤徳は若干勢いに欠けるな。
44名無し行進曲:2009/08/11(火) 00:16:44 ID:fqdirl7G
今日の結果知りたい
45名無し行進曲:2009/08/11(火) 00:41:43 ID:uQfEqOAj
>>44都吹連のHPにもう載ってるぞ
今年仕事早いな

っつーか明日からA組なのに盛り上がらなすぎワロタww
46名無し行進曲:2009/08/11(火) 00:57:14 ID:iQns+oVh
プログラムが解らんのにどう盛り上がれと。
47名無し行進曲:2009/08/11(火) 01:09:28 ID:fqdirl7G
京華ってうまいんですか?

Cは銀みたいだけど
48名無し行進曲:2009/08/11(火) 05:02:23 ID:qP1YZCgh
毎年、隅田川関係者おつ。

このスレのおかげで名前覚えたよ

49名無し行進曲:2009/08/11(火) 05:20:52 ID:KeT84uwM
さっきの地震で起きてしまった今日の出演者、いるんじゃない?
東京も揺れたねー。
50名無し行進曲:2009/08/11(火) 05:55:15 ID:742Tv+0e
>>47

どうも現役生です。
Cは銀だったのか…

とりあえず昨年は金とは言えど
そんなにうまいとは思えない…
51名無し行進曲:2009/08/11(火) 07:45:27 ID:3Nc80nM4
潤徳 W メキシコの祭
京華 X スペイン狂詩曲
豊山 X トゥーランドット
立川 ? くじゃく
菅生 T エクストリームメイクオーバー
小山台 W 中国の不思議な役人
52名無し行進曲:2009/08/11(火) 08:53:55 ID:fqdirl7G
>>51
豊山は課題曲Xとトゥーランドットかあ…不思議な組み合わせw
53名無し行進曲:2009/08/11(火) 09:35:13 ID:KpeggLmu
>>52
何なら不思議じゃないんだよw
54名無し行進曲:2009/08/11(火) 09:36:15 ID:fqdirl7G
>>53 だって曲調の違いが極端すぎない?(笑)
55名無し行進曲:2009/08/11(火) 10:24:15 ID:iQns+oVh
豊山の自由曲はマニアックな印象があったけど、
今年は普通過ぎて意外だな。
56名無し行進曲:2009/08/11(火) 10:24:24 ID:Gp9GFawh
速報よろしく。
57名無し行進曲:2009/08/11(火) 10:31:10 ID:0sQcQwRm
今年は立川や小山台も含め、ダメ金クラスがとことんメジャーな選曲してるね。
逆に都大会に向けて勝負ってことなのかな〜
58名無し行進曲:2009/08/11(火) 11:05:33 ID:o8mZaOVP
いまのとこすごい!ってとこないなぁ…
59名無し行進曲:2009/08/11(火) 11:17:30 ID:Gp9GFawh
初日も判らないのかな?
60名無し行進曲:2009/08/11(火) 11:33:29 ID:KLKXGNjl
どっか、面白い選曲してるとこないの?
61名無し行進曲:2009/08/11(火) 12:13:46 ID:gUYb+LhH
八王子東
地獄orz鎖ワロタwwwwwwwwwwwwww
62名無し行進曲:2009/08/11(火) 12:17:04 ID:HZDn7oX1
当日券まだありますか?
63名無し行進曲:2009/08/11(火) 12:17:19 ID:o8mZaOVP
>>61
セブンで笑わせんなwwwwwww

でも雰囲気でててよかったと思うよ!
64名無し行進曲:2009/08/11(火) 12:29:04 ID:IWdFwsSz
>>61>>63
kwsk
65にゃー:2009/08/11(火) 13:25:44 ID:ldyht+2K
今日のA組都大会に行く学校を予想しよう!
66名無し行進曲:2009/08/11(火) 13:38:01 ID:3Kw0g/pU
拓殖はどうだった?
67ファルコン:2009/08/11(火) 15:09:20 ID:ozPfImKV
都大会出場は毎日決まるの?
68名無し行進曲:2009/08/11(火) 15:18:53 ID:O7NmCxQu
拓殖ビミョー
69名無し行進曲:2009/08/11(火) 15:27:39 ID:fqdirl7G
駒澤の感想お願いします
70名無し行進曲:2009/08/11(火) 15:59:36 ID:iUDfwzNH
立川荒かったけどなかなか面白かった。

審査員次第では潤徳喰うかも。
71名無し行進曲:2009/08/11(火) 16:16:08 ID:LxOYnPf6

国立あたりは?
72名無し行進曲:2009/08/11(火) 16:19:52 ID:70zoJw9/
潤徳は女子校だけに音に力がないかな。
73名無し行進曲:2009/08/11(火) 16:26:57 ID:NiZ2eUSP
>>72
そうなのか。
交響的断章だかやってた年は音圧すごかったんだがなぁ
74名無し行進曲:2009/08/11(火) 16:52:30 ID:IWdFwsSz
駒沢、すがおは決定として残りの枠は豊山か小山台だな
個人的には豊山だと思う

立川、潤徳あたりは厳しいかな
75名無し行進曲:2009/08/11(火) 16:52:46 ID:zE5PBQCc
潤、駒、菅
で決まりそうだな
ボーダー校は音も音楽も雑過ぎる
76名無し行進曲:2009/08/11(火) 16:54:32 ID:o8mZaOVP
>>64
ダンテの神曲で鎖使うんだが…
指揮者の左の方に鎖がセットしてあって奏者が膝だちでいたんだ
んで奏者が持ち上げる→下ろす(orzの体制に)

って言うのを繰り返してたのがワロタ



でも表現としては良かったと思う!
77名無し行進曲:2009/08/11(火) 17:04:32 ID:zE5PBQCc
曲の意図を表現してのパフォーマンスなんだから笑うなよ
日本人はなんで他人と違うことをする人がいると笑うんだ?
心をもっと広く持てよ
78名無し行進曲:2009/08/11(火) 17:05:02 ID:70zoJw9/
>>75正解だな。俺もそう思う
79名無し行進曲:2009/08/11(火) 17:05:57 ID:KLKXGNjl
全部聴いた人、金賞予想してくれないか?
80名無し行進曲:2009/08/11(火) 17:11:00 ID:0sQcQwRm
予想
駒沢素顔小山台(代表)

潤徳立川豊山経過(ダメ金)
81名無し行進曲:2009/08/11(火) 17:13:11 ID:qP1YZCgh
鎖は1999年に八王子が同じような演出してたよ
だからおどろかなかった
82名無し行進曲:2009/08/11(火) 17:26:39 ID:IWdFwsSz
立川よかったかな?
銀位の演奏だったと思うが・・・
先生かわってレベル落ちた気がする
83名無し行進曲:2009/08/11(火) 17:29:35 ID:o8mZaOVP
結果でた
ssbbgbssgbggbbbgsbsbsg
84名無し行進曲:2009/08/11(火) 17:34:18 ID:iQns+oVh
金賞校の曲目教えてください。
85名無し行進曲:2009/08/11(火) 17:53:10 ID:8/FqYzyd
>>83をたどれば
広尾が金、豊昭、成蹊が銅、立川が銀…?
演奏を聴いていないが、このあたりが予想外だな。
86名無し行進曲:2009/08/11(火) 17:58:50 ID:fqdirl7G
波乱w
87名無し行進曲:2009/08/11(火) 18:02:15 ID:qP1YZCgh
代表は?
88名無し行進曲:2009/08/11(火) 18:06:32 ID:pmzJl0pe
A組一日目結果

1早稲田大学 銀賞
2都墨田川 銀賞
3東京純心女子 銅賞
4都南多摩 銅賞
5潤徳女子 金賞
6都八王子東 銅賞
7都文京 銀賞
8拓殖大学第一 銀賞
9京華学園 金賞
10都竹早 銅賞
11駒沢大学 金賞
12広尾学園 金賞
13日大第二 銅賞
14成蹊 銅賞
15豊昭学園 銅賞
16東海大菅生 金賞
17都国立 銀賞
18都南平 銅賞
19都立川 銀賞
20都三田 銅賞
21日大豊山 銀賞
22都小山台 金賞
89名無し行進曲:2009/08/11(火) 18:10:04 ID:iQns+oVh
あのー代表とプログラムのアップを…
90名無し行進曲:2009/08/11(火) 18:13:07 ID:mP0rMH4f
駒澤 菅生 小山台 おめでとう(*^▽^)/
91名無し行進曲:2009/08/11(火) 18:20:18 ID:fqdirl7G
小山台復活おめ!!!
92名無し行進曲:2009/08/11(火) 18:39:02 ID:8/FqYzyd

駒沢 4 くじゃく
菅生 1 エクストリーム
小山台4 役人
93名無し行進曲:2009/08/11(火) 18:52:45 ID:iQns+oVh
ほかの金賞も教えてくれませんか?
金賞だけでも知りたいです!
94名無し行進曲:2009/08/11(火) 18:55:42 ID:tv9Rj3lq
金賞、結果でましたか?
95名無し行進曲:2009/08/11(火) 18:56:20 ID:7aU+IG1J
駒澤…駒高サウンドは健在だったが他の6強のと比べると劣る。都大会は銀かな。
広尾…指導者が変わったのかな?サンジャポはなかなかの好演だったけど金は意外。
豊昭…よく鳴るけどバランスが微妙。それに結構粗が目立ったかな。
菅生…サウンドが破綻しないのはさすが。今日のトップでしょう。都大会でも期待できそう。
国立…無難な演奏だった。サックスは見事でした。
南平…クラ中心に木管は見事。でも金管が弱いな。ポップスみたいな曲。選曲ミスでしょう。
立川…ツメが甘い感じがした。駒沢くじゃくの劣化版みたいな演奏。
豊山…バランスが悪い。自由曲も所々微妙。サウンドは素晴らしいのにもったいない。
小山台…粗いけどアンサンブルは見事。個人個人はあまりうまくない気がした。代表おめでとう。
96名無し行進曲:2009/08/11(火) 18:57:18 ID:H/uLX5OQ
明日はつまんないね
97名無し行進曲:2009/08/11(火) 19:14:26 ID:ldjvpZz3
Bの結果もわかる人教えてください!
98名無し行進曲:2009/08/11(火) 19:18:08 ID:3Nc80nM4
立川、国立、豊山が銀て…
99名無し行進曲:2009/08/11(火) 19:21:56 ID:S97iSbob
小山台去年のほうがよかったのに・・・
100名無し行進曲:2009/08/11(火) 19:27:36 ID:/zHdpC9d
bのけかうぷきぼんぬ
101名無し行進曲:2009/08/11(火) 19:29:37 ID:ldjvpZz3
Bの1位菅生
102名無し行進曲:2009/08/11(火) 19:38:05 ID:7mzqUcrH
高輪台負けたか
103名無し行進曲:2009/08/11(火) 20:12:39 ID:097tKCoD
どなたか素顔のラッパのトップの人の名前知りませんか?
104名無し行進曲:2009/08/11(火) 20:16:08 ID:KeT84uwM
1 早高院
課題曲3をやるなら中間部のシロフォンは音の粒とリズムを揃えて欲しかった。自由曲はスマートな曲作りが好印象。
2 墨田川
朝2というのもあるのかサウンド、音楽の運び共に筋ばった印象。フロントセクション、音が飛んでこない。
5 潤徳女子
テューバがぐりんぐりん動くのってあまりいいものではないね。
交通整理不足なのか、もやもやした感じ。
10 竹早
自由曲のオーボエぶらぼ
11 駒澤大学高
フルーツうまい。だから「くじゃく」を選んだのでしょう。年々サウンドがスカスカになっていくのはなぜに?
とはいえ、芸の細かさはさすが。ハッタリではない本物。
13 日大二
自由曲は20世紀初めのムーランルージュを思わせるある種の猥雑さ。そのノリで課題曲1を選んだのは選曲ミスか。
16 菅生
聞くところによると1位通過らしい。スケールが大きい課題曲1もどうかと思うが解釈はオーソドックスかつ的を射たものでさすが。
今年はただ鳴っているだけじゃ都を抜けるのは難しいぞ。
17 国立
鍵盤奏者、好演。
19 立川
スケールの大きいくじゃく。クラのリードミス痛いね。
マーチのラスト、ドラ後ろ叩き→BDでシメ。やるな。
21 豊山
5をここまでまとめてくるとは。カデンツ風のサックスが攻めていたが、どう評価されたのか。
トゥーランドットはかなり色をつけた表現。
個人的には好きな演奏。これからもバリッとキメて下さい!
22 小山台
マーチはやけにテンポが早い。よくついてきたね、ってところ。
自由曲の役人はよく鳴っていた。アタックが明瞭になるといいのだが。もわもわした中で音圧はあった感じ。

今日の審査員は、鳴ればいいという耳ではないようです。
立川、豊山の銀が物語っています。
105名無し行進曲:2009/08/11(火) 20:27:06 ID:fqdirl7G
フルーツ食ったのか?
106名無し行進曲:2009/08/11(火) 20:33:53 ID:5kreTueZ
多分、フツーに、と書きたかったのだろう。
よほど空腹なのか?
107名無し行進曲:2009/08/11(火) 20:39:07 ID:S97iSbob
flutesでは?
108名無し行進曲:2009/08/11(火) 20:39:17 ID:dtli8rPw
フルートsってことだろ
109名無し行進曲:2009/08/11(火) 21:09:44 ID:0sQcQwRm
>>103
名前はまずいだろw
でも羽村一出身らしいよ
110名無し行進曲:2009/08/11(火) 21:17:40 ID:eg2KpQ9M
今日はAもBも素顔が1位か
111名無し行進曲:2009/08/11(火) 22:01:08 ID:uQfEqOAj
曲名まとめ

金賞
潤徳女子 4、メキシコの祭
京華 5、スペイン狂詩曲
駒澤 4、くじゃくによる変奏曲
広尾 5、三つのジャポニズム
菅生 1、エクストリーム・メイクオーヴァー
小山台 4、中国の不思議な役人

銀賞
早稲田 3、天国と地獄
隅田川 2、トゥーランドット
文京 4、光の祭典(鈴木英史)
拓大一 4、宇宙の音楽
国立 3、リナーレスの碑文(今井聡)
立川 3、くじゃくによる変奏曲
日大豊山 5、トゥーランドット

※並びは出演順
112名無し行進曲:2009/08/11(火) 22:08:51 ID:uQfEqOAj
明日の注目校の曲名

関東一 4、シンデレラ
十文字 1、交響三章
修徳 5、ローマの祭
早実 4、戦場にかける橋
八王子 5、火の鳥

予想…まず金賞とれそうなところが上記5校ぐらい。ダークホースあらわるか。
都大会は八王子修徳は堅いとして、あと一つはどこか。個人的には関一に期待。
連投スマソ
113名無し行進曲:2009/08/11(火) 22:13:03 ID:mWoKrjFO
ローマかぁ
114名無し行進曲:2009/08/11(火) 22:14:29 ID:8/FqYzyd
青稜、錦城あたりはどうだ?
115名無し行進曲:2009/08/11(火) 22:22:29 ID:3Nc80nM4
今日Xをやったのは京華、広尾、豊山だけだよね?
3つとも聴いた人どうだった?


明日は十文字に期待したい。
116名無しの行進曲:2009/08/11(火) 22:52:58 ID:kzGq20M6
菅生、そんなにうまかったの?。全国見えてきた?
117名無し行進曲:2009/08/11(火) 23:05:23 ID:uQfEqOAj
>>114
青陵 5、パンチネルロ(得点伸びにくそうな選曲?)
錦城 4、くじゃくによる変奏曲(今日の駒澤があるからなぁ…)
まぁ金賞には絡んでくる可能性あるね

>>115
5にかんしては広尾<豊山≦京華な気がするけど…ああいう曲はどう評価されるかわからん
どちらにしろ広尾は自由曲で点伸ばしたとおもうよ

十文字の自由曲は指揮者の編曲らしい…期待。

>>116
菅生は課題曲しだい。スケールの大きい1番は個人的にはあまり好きじゃないけど、金管はじめ技術力はかなり高いですね。
自由曲もオリジナル曲をカットしてるから他のオケ曲よりは分が悪い気も。
まぁ全部出揃わないとわからないわなw


118名無し行進曲:2009/08/11(火) 23:07:13 ID:5rHoknQ7
>>112
関東一はすっかりオサレ曲路線になっちゃったんだね・・・。
119名無し行進曲:2009/08/11(火) 23:27:55 ID:7Xbj4Uyj
立川と豊山が銀!!?? WHY??
120名無し行進曲:2009/08/11(火) 23:36:49 ID:IWdFwsSz
>>114
青陵は安定しないから個人的には期待してない
ここ数年は金か銅しか獲ったことないんじゃないか

錦城は前はなかなかだったけど今は面影なしだからな
最近、金はおろか銀も危ういと感じてる
121名無し行進曲:2009/08/11(火) 23:45:30 ID:emtOQqIA
駒澤→アンサンブルが絶妙でうまくまとまっているが、如何せん覇気がない。課題曲はうまくまとまっているが、自由曲の詰めの甘さが目立つ。攻めの姿勢も欲しいところ。

菅生→サウンドに関してはさすがの一言。だが、課題曲が微妙。自由曲はメリハリが足りないが、なかなかの好演。今日の断トツ一位だろう。
課題は多いが今年も全国が期待できる。

小山台→音が粗い。課題曲のテンポが早すぎて崩壊している。自由曲はソロがな…。だが、今年は久々に期待できる。
122名無し行進曲:2009/08/12(水) 00:17:03 ID:0zgcIgWu
>115

個人的な意見だが、広尾学園のXは空中分解していて聞いていてなんの曲かさっぱりわからない感じだった


>119
どちらも一見まとまっているように聞こえたが、ただ鳴らしている感が否めなかった。
123名無し行進曲:2009/08/12(水) 01:02:27 ID:5nerCLVg
小山台何で代表なんだ?
124名無し行進曲:2009/08/12(水) 01:38:21 ID:cDjNZbnJ
潤徳は課題曲のクラけっこうひどくなかったか?音色的に
自由曲は良く鳴ってるけどバランス悪くて聴きにくい。2階だし打楽器大きすぎるかな

まぁ小山台もだいぶ粗っぽかったし、いい勝負だったと思うよ。
役人ってクリアなサウンドで仕上げる曲じゃないし、都立のたたき上げには向いてるかもねw
125名無し行進曲:2009/08/12(水) 10:58:47 ID:cd8mJXYf
俺最初から聴いてたが
潤徳良かったけどなー

豊山銀とか嘘だろ
代表小山台って・・・・


126名無し行進曲:2009/08/12(水) 11:58:33 ID:0zgcIgWu
>125
あなたの耳が素人耳なのですよ


それはそうと、広尾学園ノーマークだったよね
127名無し行進曲:2009/08/12(水) 12:20:51 ID:cd8mJXYf

君も素人乙!
128名無し行進曲:2009/08/12(水) 12:31:59 ID:0zgcIgWu
>127
いやいや、予想してた人とかみんな広尾学園銅とかにしてたからさ

129名無し行進曲:2009/08/12(水) 12:37:39 ID:P3TPUm3u
現場より
午前中はとりたてて印象に残るところはなし。

しいていえば青稜、関一、十文字かな…?
130名無し行進曲:2009/08/12(水) 12:56:17 ID:F12vfrkd
広尾学園って何?

詳細キボンヌ
131名無し行進曲:2009/08/12(水) 13:03:08 ID:xG05Y5oe
広尾=元順心だよな…金賞取ったの?
エデュでは評判良くないけど頑張ったじゃん
132名無し行進曲:2009/08/12(水) 13:34:44 ID:cDjNZbnJ
2007年に順心女子から共学化して広尾学園へ
吹奏楽部を強化部として設定し、この年はB組で金賞(リバーダンス)
2008年にはA組出て銅賞(青い水平線)

ちょっと調べたけど、かなり伸びてるね。こりゃ金予想はできないわw
聴いた感じ粗はあったけどいいサウンドしてるから、まださらに伸びそうな予感。
133名無し行進曲:2009/08/12(水) 13:59:46 ID:c9s5qtij
順心女子だったのかー
134名無し行進曲:2009/08/12(水) 14:17:33 ID:0zgcIgWu
伸びがある学校が現れるとおもしろい

2日目からのレポも楽しみ!

135名無し行進曲:2009/08/12(水) 14:35:27 ID:P3TPUm3u
休憩
修徳がダントツ。ついで錦城 、東京、保谷あたりか?
136名無し行進曲:2009/08/12(水) 16:17:32 ID:CKUIdny0
修徳が断トツの出来ばえ。久々にいい祭を聞きました。

続いては八王子。音あらすぎ。序奏の木管の美しさが霞む爆音でした。残念。

三番手は…
昨日の潤徳がかわいそう。強いて言えば関一か。十文字錦城早実と団子かなあ。
137名無し行進曲:2009/08/12(水) 16:29:52 ID:DFm19P0F
B組の中村と共栄聞き逃したので詳細希望です!
お願いします
138gjngagmgam:2009/08/12(水) 16:39:05 ID:Cj80M3g/
望む。B組の片倉のレポートを
139名無し行進曲:2009/08/12(水) 16:43:22 ID:P3TPUm3u
終了

八王子1ぬけかな?

八王子>修徳>>>>関一=十文字=錦城=早実?
140名無し行進曲:2009/08/12(水) 17:42:55 ID:CKUIdny0
錦城
修徳
八王子

が代表でした。
141名無し行進曲:2009/08/12(水) 18:36:09 ID:mxlisSOx
錦城ノーマークだったなー

八王子と修徳の差は?
142名無し行進曲:2009/08/12(水) 18:38:07 ID:UnJAvSSF
でも錦城って安定して予選金賞は取ってなかったか?
まぁ俺も代表に絡むとは思ってなかったが。
143名無し行進曲:2009/08/12(水) 19:05:38 ID:0zgcIgWu
やっぱりくじ運関係あるよねー

潤徳が今日だったらどうなってただろうね
144名無し行進曲:2009/08/12(水) 19:14:44 ID:3UfrHbpW
今日のA組の結果教えてください!
145名無し行進曲:2009/08/12(水) 19:16:42 ID:xG05Y5oe
明日はどうなるかね?
江戸女、明八辺りか?
146名無し行進曲:2009/08/12(水) 19:26:46 ID:5eEuQknU
杉並1位に
江戸女っぽいよね
147名無しの行進曲:2009/08/12(水) 19:27:47 ID:S78Iv20v
片倉を忘れてる。
148名無し行進曲:2009/08/12(水) 19:50:25 ID:emTFQHXP
なんか今日演奏開始前にメトロノームの音が流れちゃってた学校なかった?A組の方で。
149名無し行進曲:2009/08/12(水) 20:07:55 ID:yvHJ+via
あった
どこの学校かは忘れたけど
150名無し行進曲:2009/08/12(水) 20:23:10 ID:TB6xQvkD
代表レポさんくす

銀賞の学校はどんな感じだったの?
151名無し行進曲:2009/08/12(水) 20:37:24 ID:dvf/Xa9/
確か金城は豊山とかと同じ感じで一時期の全国常連じゃなかったっけ?
152名無し行進曲:2009/08/12(水) 20:51:35 ID:0zgcIgWu
そういえば昨日三田がいきなり笑い出したのを思い出した
153名無しの行進曲:2009/08/12(水) 20:52:32 ID:S78Iv20v
八王子は全国無理そう?
154名無し行進曲:2009/08/12(水) 20:54:13 ID:J3Fb4dVQ
錦城は大昔に全国銅が一回だけ。でも時代が変わっても毎年ダメ金前後で安定している。
コンクールより定期メインの学校。
155名無し行進曲:2009/08/12(水) 21:01:54 ID:+yhlEzSj
今日のB組ってどうだった?
見に行った人感想お願いします!
156名無し行進曲:2009/08/12(水) 21:11:58 ID:Jg4QmZk7

八王子と修徳の詳細を希望

どっちのがうまかった?

157名無し行進曲:2009/08/12(水) 21:18:17 ID:+yhlEzSj
どっちかの打楽器が
下手すぎだった気がする
158名無し行進曲:2009/08/12(水) 21:27:52 ID:y7L+CyL6
課題曲は同じXで修徳。自由曲は八王子。
全体的には、八王子かな?
159名無し行進曲:2009/08/12(水) 21:29:28 ID:sKDejefu
八王子のパーカスはうまいでしょ
先生パーカスだし
160名無し行進曲:2009/08/12(水) 22:23:26 ID:NzwsF2pA
OUの詳細キボンヌ
161名無し行進曲:2009/08/12(水) 22:50:27 ID:G04wEw+K
しかし錦城の奇声は異常だったww
162名無し行進曲:2009/08/12(水) 22:57:20 ID:B4341VGU
>161
しばらく銀でいきなり代表なら仕方ない感じもするが…
163名無し行進曲:2009/08/12(水) 23:10:50 ID:c1uEeINJ
>>162

20数年ぶりらしいよ。
164名無し行進曲:2009/08/12(水) 23:22:34 ID:HkXCSs/p
連盟の人に注意されるとか論外
代表の顔に泥ぬったな
165名無し行進曲:2009/08/12(水) 23:47:10 ID:orUcLvXk
三日目は片倉 杉並 江戸女じゃないの…
166名無し行進曲:2009/08/12(水) 23:51:47 ID:rjL0a8i1
>>164

おいおい。

代表を発表された直後の子達に、”代表の顔に泥をぬったな”はないだろ。

代表になった明日以降に不祥事でも起こしたのならそう言われても仕方ないがね。
”論外”なのはその通りだが、あの状況で泥を塗りようがない。

”妬み”にしか聞こえないから止めとけよ。
167名無し行進曲:2009/08/13(木) 00:15:49 ID:9oi8TizB

あれ?全部の結果はどこにあるの?

昨日みたいに金賞のプログラムもお願いします。
168名無し行進曲:2009/08/13(木) 00:55:40 ID:Qov3yYVu
結果は高吹連のホームページで、
プログラムは明日府中にでも行って買ってきたら?
169名無し行進曲:2009/08/13(木) 01:00:25 ID:pWYLjYO5
金賞は
錦城
修徳
鴎友
八王子

の4校

鴎友って去年は銅だったよね?今年はどんな演奏したんだ?
170名無し行進曲:2009/08/13(木) 01:15:03 ID:tfL5oibO
昨日も書いたので曲名まとめ

金賞
錦城 4、くじゃくによる変奏曲
修徳 5、ローマの祭
鴎友女子 4、エル・カミーノ・レアル
八王子 5、火の鳥

銀賞
中央杉並 4、太陽への讃歌
青陵 5、パンチネルロ
関東第一 4、シンデレラ
十文字 1、交響三章
東京 1、太陽への讃歌
保谷 4、第六の幸運をもたらす宿
早稲田実業 4、戦場にかける橋

昨年は銀賞の錦城、銅賞の鴎友が躍進ですね。頑張ったんでしょう。
逆に金賞予想だったとこが軒並み銀賞。
少し前なら金だったレベルだと思うけど、全体の底上げもあって厳しくなってますね。
都大会はこれでくじゃくが2校。
171名無し行進曲:2009/08/13(木) 01:26:53 ID:tfL5oibO
で、明日の注目校の曲名

青山学院 3、三つのジャポニズム
片倉 3、中国の不思議な役人
吉祥女子 3、シンフォニエッタ第2番(スパーク)
明大八王子 3、ミス・サイゴン
杉並 4、交響曲3番(ハチャトゥリアン)
江戸川女子 5、カヴァレリア・ルスティカーナ

都大会は片倉杉並江戸女で固いとは思うけど、明八吉祥青学もどこまで仕上げてくるか見もの。
ってか課題曲3多いですね〜
どうでもいいけど、杉並総合って2年連続で朝イチだったんだね。かわいそうに…
172名無し行進曲:2009/08/13(木) 01:28:25 ID:tfL5oibO
間違えた中央杉並w
173名無し行進曲:2009/08/13(木) 01:32:07 ID:9oi8TizB
とても親切に、あらがとうございます。
174名無し行進曲:2009/08/13(木) 01:44:55 ID:xm/WI8Cy
関東第一も落ちたなぁ
175名無し行進曲:2009/08/13(木) 02:25:50 ID:8csQvyt3
片倉はまず代表になるだろうから、役人が2校になりますね
176名無し行進曲:2009/08/13(木) 03:02:44 ID:boL9C4v2
鴎友はここ数年銅か銀だったけど、前から結構いい演奏してくる学校ではあったよね
177名無し行進曲:2009/08/13(木) 06:17:46 ID:WpatRKLN
関一は8月に入ってすぐ新型インフルエンザになった生徒が出たため、全部活が活動中止になったらしい。直前で練習出来ないとか…
178名無し行進曲:2009/08/13(木) 08:17:57 ID:Lt5G73W9
>>177

そうだったんだ。
課題曲の出だしのファンファーレがあれれって感じだったから、金はないと思ってたけど。
でも、かわいそう。

菅生も新型インフルエンザだったみたいですが、地力で乗り切ったんでしょうね。
179名無しの行進曲:2009/08/13(木) 08:28:13 ID:58bb3e+x
菅生、インフルエンザ出てたんですか?。それであの演奏はさすがですね。インフルエンザが出なければもっと完成度が高かったってことですよね?。なら今年も全国大会が期待出来ます。
180名無し行進曲:2009/08/13(木) 08:33:39 ID:MYk7EkcT
>>156

修徳が圧倒的に上手いと思った

パーカスも非常に上手い
ムラ無し、チームワークよし、何より表現意欲が◎
八王子percはまだ体に音符が入ってない
八王子はtuttiサウンドも少し圧が強すぎるというか、
エッジが立ちすぎるというか。
あまり暖かみのない印象。
181名無し行進曲:2009/08/13(木) 09:26:39 ID:uipLi3QL
都立国分寺 4 死者の支配する国
青山学院 3 さんじゃぽ
都立上水 5 狂詩曲「スペイン」
都立片倉 3 中国役人
吉祥女子 3 シンフォエニッタNo.2より
都立豊多摩 4 ノアの箱船
都立昭和 5 ローマの祭
都立江北 4 海の男たちの歌
…昼休み…
都立つばさ総合 2 アルメニアンダンス パート1
明大付属中野八王子 3 ミスサイゴン
都立大付属高校 1 元禄
都立西 2 ひとつの声に導かれるとき
共立女子第二 4 ノアの箱船
都立晴海総合 4 サガ・キャンディダ
…休憩…
都立日野台 2 マリアの七つの悲しみ
都立高島 4 マゼラン
法政大高 3 交響曲第一番 指輪物語より
都立雪谷 4 吹奏楽のための詩曲 アトモスフィア
都立杉並 4 交響曲第三番
都立小川 1 第六の幸運をもたらす宿
江戸川女子 5 カヴァレリアルスティカーナ

成績発表は17時20頃から
182名無し行進曲:2009/08/13(木) 10:57:13 ID:tS2XKWsp
>>172
kwsk
183名無し行進曲:2009/08/13(木) 11:07:54 ID:ZUg7yDhW
東日本どこがいくと思う?
184名無し行進曲:2009/08/13(木) 11:49:56 ID:/QSdNvnL
玉川は確定でしょう
185名無し行進曲:2009/08/13(木) 12:08:46 ID:uipLi3QL
昭和高校って去年は銀ですかね?
186名無し行進曲:2009/08/13(木) 12:18:48 ID:qyWCamv/
現地の方々、どんな感じですか?
187名無し行進曲:2009/08/13(木) 12:22:04 ID:w/g0Wcb9
とても暑いです
188名無し行進曲:2009/08/13(木) 12:33:01 ID:RcWvZN0k
>>185

それでfa
189名無し行進曲:2009/08/13(木) 13:28:57 ID:Khhgz9Yn
それで午前A組の結果は?
190名無し行進曲:2009/08/13(木) 13:41:57 ID:uipLi3QL
結果発表は17時半ごろです
191名無し行進曲:2009/08/13(木) 13:47:37 ID:Khhgz9Yn
>>189 行っている方々の感想は? でした。
192名無し行進曲:2009/08/13(木) 14:59:17 ID:/tuzEYOJ
今日のB組の金賞候補は?
193名無し行進曲:2009/08/13(木) 16:15:57 ID:SgJwEHFm
そういえば杉並 最近もハチャトゥリアンやってなかったっけ?
194名無し行進曲:2009/08/13(木) 16:20:53 ID:ny6mmw40
>>193
2007年にやってた。(小林久仁郎アレンジ)
195名無し行進曲:2009/08/13(木) 16:35:54 ID:M2ayNAAt
今日の予想
1 銅 都立国分寺高等学校
2 金 青山学院高等部
3 銀 都立上水高等学校
4 金 都立片倉高等学校
5 金 吉祥女子高等学校
6 銅 都立豊多摩高等学校
7 銀 都立昭和高等学校
8 銅 都立江北高等学校
9 銅 都立つばさ総合高等学校
10 金 明治大学付属中野八王子高等学校
11 銅 東京都市大学付属高等学校
12 銅 都立西高等学校
13 銅 都立杉並総合高等学校
14 銀 共立女子第二高等学校
15 銀 都立晴海総合高等学校  
16 銅 都立日野台高等学校
17 銅 都立高島高等学校
18 銅 法政大学高等学校
19 銀 都立雪谷高等学校
20 金 都立杉並高等学校
21 銅 都立小川高等学校
22 金 江戸川女子高等学校

代表・・・片倉、杉並、江戸川女子
196名無し行進曲:2009/08/13(木) 16:45:23 ID:9oi8TizB
今日も波乱?で吉祥女子あたりが銀賞と予想。
197名無し行進曲:2009/08/13(木) 17:16:10 ID:peib8UPj
そろそろ発表だな
198名無しの行進曲:2009/08/13(木) 17:32:00 ID:GlXVdDrJ
結果はどうですかね〜
199名無し行進曲:2009/08/13(木) 17:44:15 ID:EzZYIlo6
波乱…
200名無し行進曲:2009/08/13(木) 17:47:08 ID:qyWCamv/
上の三つになにかあった…?
201名無し行進曲:2009/08/13(木) 17:51:38 ID:GlXVdDrJ
会場にいる人結果教えてほしいです。
202名無し行進曲:2009/08/13(木) 17:54:43 ID:ZUg7yDhW
東京立正どうでしたか?
203名無し行進曲:2009/08/13(木) 18:03:41 ID:0hiQS3iZ
都金↓
片倉
杉並
江戸女
金↓
吉祥
昭和
明八
青山は銅だった
204名無し:2009/08/13(木) 18:07:04 ID:NRGJgNHv
11日の
東亜学園金賞は
学校初じゃなしですかね?
205名無し行進曲:2009/08/13(木) 18:07:22 ID:f9TdyViN
いよいよ明日が・・・・・

高輪 堀越 桜美林 そうか 明治
206名無し行進曲:2009/08/13(木) 18:10:09 ID:JX1Y+NOP
青山そんなにまずい演奏だったの?
207名無し行進曲:2009/08/13(木) 18:14:01 ID:9oi8TizB
明日のプログラムを誰かお願いします…
208名無し行進曲:2009/08/13(木) 18:15:50 ID:MmeSS+fq
結果速報乙。
今日は順当だな。

明日は堀越頑張れ!!
209名無し行進曲:2009/08/13(木) 18:18:45 ID:4qXJ3k+m
四日目は予想難しいね、
3番手が。
210名無し行進曲:2009/08/13(木) 18:19:46 ID:ZtlKBKKX
>>209
いや2番手あたりから怪しいだろう
211名無し行進曲:2009/08/13(木) 18:32:08 ID:bSWhVSsE
昭和って都立だよな?
上手いってイメージ無かったなぁ
聞いた人どうだった?
212名無し行進曲:2009/08/13(木) 18:38:07 ID:f9TdyViN
高輪

○○

○○



みんな何を予想してんのかな?
213名無し行進曲:2009/08/13(木) 18:41:20 ID:ZtlKBKKX
>>212
高輪台>>>>>明治≧創価
214名無し行進曲:2009/08/13(木) 18:42:16 ID:uipLi3QL
昭和聴きました

バンドとしてはフォルテが結構鳴っていて音が張っていました

木管の音色は繊細な部分が綺麗でした

金管はトランペットのアタックがたまに気になるくらいでそれ以外はとくになし

全体的にメリハリのある演奏でした


個人の感想ですが
215名無し行進曲:2009/08/13(木) 18:42:40 ID:0Gf9o4ey
そうかの指揮は誰になってる?
216名無し行進曲:2009/08/13(木) 18:48:23 ID:bSWhVSsE
昭和の感想サンクス
217名無し行進曲:2009/08/13(木) 18:53:31 ID:s/dJbDi7
Bはどうだった?
218名無し行進曲:2009/08/13(木) 19:05:26 ID:Tb1tWXqL
明治ってうまい?
今年桜美林のパーカス最強だよね?
219:2009/08/13(木) 19:09:52 ID:Yj/7daWG
そうなの?
てかだれかB組の結果アップ宜しく。評価も知りたい。
220名無し行進曲:2009/08/13(木) 19:20:10 ID:uipLi3QL
昼休み明けからの午後の部感想ください!
221名無し行進曲:2009/08/13(木) 19:23:03 ID:NsVT3s0J
どなたかB組の結果わかる方おしえてください><
222名無し行進曲:2009/08/13(木) 19:58:39 ID:zFUv3x4B
桜美林のパーカス…去年アンコンで都大会金だっけ?
まぁロメジュリは管主体だろうが、要注目だな。

今年は派手な技よりサウンド感みたいなんで
明日は高輪台、創価、桜美林と予想…
223名無しの行進曲:2009/08/13(木) 20:07:18 ID:58bb3e+x
昭和、まぁまぁ良かったと思います。特に祭りのTrbのソロが上手い!。音色が柔らかくてとても好みの音でした。
224名無し行進曲:2009/08/13(木) 20:08:40 ID:mH5vt/vo
今日のダメ金の団体の感想お願いしますm(__)m
225名無し行進曲:2009/08/13(木) 20:10:35 ID:F4JXJUGz
杉並片倉どうでしたか?
226名無しの行進曲:2009/08/13(木) 20:12:17 ID:58bb3e+x
昭和、まぁまぁ良かったと思います。特に祭りのTrbのソロが上手い!。音色が柔らかくてとても好みの音でした。

てか今日までで1位が片倉らしい。信じられん、今日は杉並の方が全然良かった。片倉なんて所詮、審査員にひいきされてるだけ。どうせ裏金とかだろ。あと高輪台も。だから正々堂々とやってる菅生とか杉並に頑張ってほしい。
227名無し行進曲:2009/08/13(木) 20:29:37 ID:214ASXfk
裏金なんてあったら苦労しない
228名無し行進曲:2009/08/13(木) 20:29:55 ID:EyUlM1Rf
1位は素顔
229名無し行進曲:2009/08/13(木) 20:30:52 ID:M/ExYlBP
厳しいな、今年。
230名無し行進曲:2009/08/13(木) 20:32:05 ID:57pfdgKE
片倉は絶賛するほどの演奏ではなかったよ
231名無し行進曲:2009/08/13(木) 20:32:29 ID:4vcL+TsY
B組は最優秀どこですか?
232名無し行進曲:2009/08/13(木) 20:38:55 ID:N7etHIvs
>>226,228

馬鹿みたい。
そんなの都大会に関係ないから。

片倉は都立っていっても吹奏楽枠で推薦で人集めしてる。金賞獲って当たり前の学校。
そんな学校が金賞獲れなかったらヤバいんじゃない。

部活推薦なんか全くない学校が金賞獲る方がずっと価値があるよ。
233:2009/08/13(木) 20:41:21 ID:nop5ZVzE


一位はダントツで素顔だよ。

あのシャンソンを
まともに吹けるのは
東京都で素顔だけだな
他の高校でシャンソンを演奏しても
金賞を取ってるとこをみていないからな

都大会ではぶちかまして欲しいな
234名無し行進曲:2009/08/13(木) 20:45:04 ID:CCssTVc5
>>232

墨田川も吹奏楽推薦枠あるよ
235名無し行進曲:2009/08/13(木) 20:46:34 ID:IbBxCbf6
銀賞の学校とかはどんなだった?
236名無し行進曲:2009/08/13(木) 20:55:26 ID:t2NV+AGH
今日の代表3校の感想お願いします!!
237名無し:2009/08/13(木) 21:07:02 ID:fV+vM0kg
東亜学園やトキワの演奏聴いた人いたら感想お願いします!
238名無し行進曲:2009/08/13(木) 21:12:21 ID:WT4R5X/H
片倉しかわかりませんが…
課題曲
サウンドは流石。 しかし細かいミスが気になった。手が回りきらなかったのか?という印象。それでも群を抜いてうまいのだが…

自由曲
音量、表現、技術ともに圧巻。流石片倉、といった感じ。ホールが揺れていた。こちらに時間をかけていたために、課題曲が間に合わなかったのかも。
素晴らしかったと思う。
239名無し行進曲:2009/08/13(木) 21:18:30 ID:0UiXTMTr
現段階では
1位 片倉
2位 菅生
3位 杉並

だな。でも明日で
多分1位が高輪になるな
240名無し行進曲:2009/08/13(木) 21:21:02 ID:WT4R5X/H
今日の得点もうわかるんですか?
良かったら教えてください。
241名無し行進曲:2009/08/13(木) 21:40:33 ID:31+mbsUb
>>232
杉並は推薦枠ないらしいですよ。
242名無し行進曲:2009/08/13(木) 21:46:08 ID:spryAfOE
共立女子第二の演奏どうだったか分かる人いたら教えてもらえないでしょうか
243名無し行進曲:2009/08/13(木) 21:53:36 ID:xV3/tjKJ
>>242
ペットが雑な感じがしたのと、チューバが動きすぎだった感じが…
244ゆう:2009/08/13(木) 21:55:18 ID:v7J3CHIG
明日のコンクールの予想誰かしてください!
245名無し行進曲:2009/08/13(木) 21:58:59 ID:uipLi3QL
片倉はまだつめが甘いような気がした

杉並は木管が厚く金管がなりすぎても気にならなく聞きやすい演奏だった

江戸女はフォルテが少し雑でピアノに繊細さが足りない 女子校なのにがつがつしてて若い演奏だった


個人的には 杉並≧片倉>江戸女
246名無し行進曲:2009/08/13(木) 22:07:35 ID:/F8vL9nK
ダメ金の感想お願いします。
247名無し行進曲:2009/08/13(木) 22:13:46 ID:V3XHBDtu
青学の感想求む
248名無し行進曲:2009/08/13(木) 22:16:54 ID:GXU4zGuN
>>178
人数が少なかった上にインフルだったとは…
249Ykgy:2009/08/13(木) 22:24:17 ID:FXhwjgVS
雪谷どうでした?

インフルエンザで大変だったらしいですよ
250名無し行進曲:2009/08/13(木) 22:32:02 ID:nop5ZVzE


片倉が一位はないよ
251名無し行進曲:2009/08/13(木) 22:36:26 ID:NsVT3s0J
B組東日本どこが行くと思いますか?
252名無し行進曲:2009/08/13(木) 22:37:40 ID:nop5ZVzE

そういえば
連盟の係の生徒って
どこの高校なんだ?
253名無し行進曲:2009/08/13(木) 22:52:53 ID:PDCy3Plk
小山台も吹奏楽の推薦枠ないよ
254名無し行進曲:2009/08/13(木) 22:57:43 ID:owAsv4sE
日野台はどうでしたか。指揮者がプロの方なので、良い演奏できると思ってましたけど。
255名無し行進曲:2009/08/13(木) 22:58:46 ID:RyQzNQJQ
バンドはまあまあ、指揮がダメ
256名無し行進曲:2009/08/13(木) 23:03:38 ID:ehol8X2y
高輪台は、曲何やるの?
257名無し行進曲:2009/08/13(木) 23:06:44 ID:+YHPTjQc
>>226
毎年ご苦労様
258名無し行進曲:2009/08/13(木) 23:32:36 ID:boL9C4v2
A組
今日の審査は前2日に比べるとかなり甘くなったね
審査員によって全然違うんだから不公平だよな
特に立川、豊山、十文字なんかは今日でてれば金賞レベルの演奏

B組
去年なんかは最優秀がそのまま推薦受けてたけど
今年の最優秀は六強がとってるから東日本の予測が出来ないな
東京立正と玉川の代表はかたいんだろうけど
259名無し行進曲:2009/08/13(木) 23:34:37 ID:tfL5oibO
そろそろ需要がないような気もしますが…昨日に引き続き曲名まとめ

金賞
片倉 3、中国の不思議の役人
吉祥女子 3、シンフォニエッタ第2番(スパーク)
昭和 5、ローマの祭
明大八王子 3、ミス・サイゴン
杉並 4、交響曲3番(ハチャトゥリアン)
江戸川女子 5、カヴァレリア・ルスティカーナ

銀賞
国分寺 4、死者の支配する国(八木澤教司)
西 2、ひとつの声に導かれるとき
共立第二 4、ノアの方舟
晴海総合 4、サガ・キャンディダ(アッペルモント)
日野台 2、マリアの七つの悲しみ
法政 3、指輪物語1楽章
雪谷 4、アトモスフィア(名取吾朗)

都大会進出は波乱はなく都立片倉杉並と江戸川女子。
昨年銀賞の昭和は自由曲で勝負に出て見事金賞。逆に去年金賞だった青山学院はまさかの銅賞でしたね。
これで編曲は違いますが都大会に役人が2校。今のところ菅生以外はオケ編曲ですね。
260名無し行進曲:2009/08/13(木) 23:42:13 ID:F4JXJUGz
>>259
ほんとに 毎回ありがとう
261名無し行進曲:2009/08/13(木) 23:45:46 ID:WpatRKLN
結構、新型インフルエンザで苦しんだ学校あったんだなぁ〜
262名無し行進曲:2009/08/13(木) 23:47:07 ID:vLUYahMr
高輪台の曲は?
263名無し行進曲:2009/08/13(木) 23:48:13 ID:tfL5oibO
そして明日の注目校曲名

正則 4、トゥーランドット
堀越 4、サグラダファミリアの鐘(八木澤教司)
桜美林 4、ロメオとジュリエット
東海大高輪台 4、ロメオとジュリエット
創価 4、ウインドオーケストラのためのマインドスケープ
明大明治 2、GRよりシンフォニック・セレクション

高輪台は1抜けとして、他はわからなすぎるww
感銘度のわりに点数が伸びない八木澤作品をやる堀越、未だに金賞の出ていない課題曲2をやる明明。
さらに編曲は違うが選曲が高輪台とまるかぶりの桜美林…
個人的には間を抜けて創価が2位通過しそうな予感。3位はわからん
にしても青空と太陽無双ww
264名無し行進曲:2009/08/13(木) 23:50:00 ID:+YHPTjQc
よしみんな高輪の曲内緒で行こう
265名無し行進曲:2009/08/13(木) 23:53:32 ID:dYIWwQfg
昨日までに埼玉の地区と県大会聴いたけど

片倉除いて杉並と江戸川女子は埼玉県銅から銀レベル
あとは県大会にもいけないレベルだった

そんなのが東京代表3校とか訳わからんスレ立てるなよ
恥ずかしいぞ
266名無し行進曲:2009/08/13(木) 23:56:14 ID:9oi8TizB

いまのいままで桜美林のロミジュリはチャイコの方と思っていたオレw

今年の桜美林の選曲は古すぎて好きになれない。
267名無し行進曲:2009/08/13(木) 23:59:03 ID:tfL5oibO
>>265
それに関しては言っているのは一部の人だけなので、申し訳ないとは思いますがあまり持ち込まないでください…。
今は予選で盛り上がってる頃なので、そのような話題は避けていただきたいのです。
東京の代表が2校なのは、東京でもほとんどの人が認識していますから。
埼玉の地区や県は本当にレベル高いと私も思います!
268名無し行進曲:2009/08/14(金) 00:01:05 ID:tfL5oibO
>>266
どっちもプロコですね。
ちなみに桜美林は淀彰&デ=メイ編、高輪台は鈴木英史編のようです。
どこをやるかまではわかりませんが。
269名無し行進曲:2009/08/14(金) 00:01:23 ID:rcaUNDzy

今日のダメ金はどんな感じだった??
270GJNX:2009/08/14(金) 00:05:02 ID:WLcxMnzA
雪谷どうでした?


つか今日会場に畠田いたらしいですねwww
271名無し行進曲:2009/08/14(金) 00:21:18 ID:GBuHtAlv
それ見間違い。
たぶん江川。
272名無し行進曲:2009/08/14(金) 00:21:28 ID:MEMJC7it
あの人は毎日いるよ隆生ちゃんは人気者だからねもっと僕を見てよ
273名無し行進曲:2009/08/14(金) 00:21:52 ID:O+EWc5IA
>>265
少なくとも今日の片倉と杉並の出来は五分だったと思いますが。
片倉の演奏が別格に聞こえたならばあなたは素人の耳ですよ。
確かに埼玉のレベルは高いと思いますが、杉並江戸女が埼玉銅〜銀は誇張ですね。
274名無し行進曲:2009/08/14(金) 01:31:20 ID:Yr21Aq/E
埼玉銀は普通にレベル高いから銅が妥当だろ。
275名無し行進曲:2009/08/14(金) 01:31:49 ID:Xv8sSrJp
>273
誇張でもない

ちなみに、埼玉県銀賞のメンツ
狭山ヶ丘、所沢、秋草

どこが五分なんだよw
お前の耳がおかしーよw
276名無し行進曲:2009/08/14(金) 01:47:20 ID:kGngqcGe
で、創価の指揮は誰になってますか?
277名無し行進曲:2009/08/14(金) 02:06:56 ID:b0SsCsI9
>>276
吉田孝司さんです。

これで寝られるな。
278名無し行進曲:2009/08/14(金) 02:07:10 ID:GBuHtAlv
>>275
例えが悪いw


それは完全に過去の学校だな。
279名無し行進曲:2009/08/14(金) 02:13:28 ID:xZlfPNPs
265=275は頭だけでなく耳も悪いことがよく分かりました。
280名無し行進曲:2009/08/14(金) 02:38:23 ID:0cjQztWw
9時ごろ行くつもりだが駐車場はあいているだろうか?
281名無し行進曲:2009/08/14(金) 03:20:52 ID:w+cjZ6Io
>>254
顧問にしてはまぁ振るなと思いましたが、まさかプロだったとは…。
振りが固く、バランスやらも見てるんでしょうけど、正直聴いた感じは全体を見てる人はいないんだろうなという印象でした。
生徒は穴のない感じでよかったのですが…。
282名無し行進曲:2009/08/14(金) 03:41:45 ID:b0SsCsI9
>>280
地下の駐車場かな、ガラ空きだと思うよ。
11時くらいには満車かな。
283名無し行進曲:2009/08/14(金) 06:24:50 ID:ta/rc5FV
>>232
悪いけど
それ負け惜しみにしか聞こえないから
本気で頑張ってるやつにも失礼なんじゃないの?

生徒が一緒懸命頑張ってるから
学校側や保護者や地域の人が応援してくれるんだよ

そもそも僻んでるやつら、妬んでるやつらに
6校並の資金や環境を提供したところで
良い演奏ができるなんて到底思えないけどね
284名無し行進曲:2009/08/14(金) 06:48:01 ID:yMIM1XlO
>>277
一時期、年増吹を振っていたコワモテな印象の指揮者。
たしか今は、他に山梨創価も振っているんでないかい?
SGI会員?
285名無し行進曲:2009/08/14(金) 07:21:43 ID:0cjQztWw
>>282
そうか、ありがとう
やたら安いからすぐ埋まると思っていたが
余裕あるんだな
286名無し行進曲:2009/08/14(金) 07:27:58 ID:M5A8QK57
>>283
見当違いもここまでくると哀れだね。もういちど良く読んでみなよ。

そもそも僻んでも妬んでもいないよ。都大会で会いましょうね。(笑)
287名無し行進曲:2009/08/14(金) 07:59:02 ID:w5l96w5O
高輪台と桜美林のロメジュリは、チャイコ?プロコ?
288名無し行進曲:2009/08/14(金) 08:00:17 ID:w5l96w5O
ロメジュリと打つと予測変換が大変なことに…

以上肩鞍生でした
289名無し行進曲:2009/08/14(金) 08:18:49 ID:m5IG+pnz
>>226
杉並が1位だと思ってたんだが…。
290名無し行進曲:2009/08/14(金) 08:22:39 ID:0sD2DpJT
>>283
同感です!部員たちの練習量はハンパじゃないからね!
6強の1高の身内ですが 月1の休みもありませんよ(*_*)
291名無しの行進曲:2009/08/14(金) 08:22:56 ID:vcZxzO+P
今日までの順位は

1位 菅生

2位 片倉

3位 杉並

4位 修得 

5位 八王子

6位 駒澤

って感じかな?

個人的には菅生が良かった。片倉は菅生に比べてミスが目立った。

今日の高輪台がドコに食い込んでくるか楽しみ。
292名無し行進曲:2009/08/14(金) 09:06:33 ID:O8NKaQJt
>>291
修得って漢字だっけ?
293名無し行進曲:2009/08/14(金) 10:17:51 ID:Peb8LFY2
>>290
294名無し行進曲:2009/08/14(金) 10:46:01 ID:NBbRgZeG
>>284
非会員。ただ創価との仲はいいみたい。
創価山梨の他、ルネバンのブラスとかも見てる。
あとは神奈川大と常総学院あたり。

豊島振って常総教えてるあたり、八田門下っぽいな。
295名無し行進曲:2009/08/14(金) 11:13:57 ID:+mpQ1+iV
鴎友、吉祥あたりの女子進学校の演奏が地味に好きだ
吉祥はいつもまとまったいい演奏をしてる
鴎友といえばリードのシェークスピア悲劇のイメージw
296名無し行進曲:2009/08/14(金) 12:01:03 ID:w5l96w5O
疎憂寡

総選挙のためにもガンガレ!!
297名無し行進曲:2009/08/14(金) 12:03:26 ID:WWyzX5/z
どりーむは蒲田女子まで終了。
午前から代表は出ないな。
298名無し行進曲:2009/08/14(金) 12:28:52 ID:5nm0U3UA
今日の審査員は誰?
299名無し行進曲:2009/08/14(金) 12:35:28 ID:ESNMT0se
正則がダークホースかと思ったんだがそうでもないのか
300名無し行進曲:2009/08/14(金) 12:57:57 ID:rBx96Cs8
>>252
菅生って言ってた
301名無し行進曲:2009/08/14(金) 13:11:59 ID:Z7CcSh+l

昨日のダメ金の
感想求む
302名無し行進曲:2009/08/14(金) 13:54:29 ID:w5l96w5O
代表切符はどこに?
303:2009/08/14(金) 14:19:31 ID:cV9BDmzA
昨日金取ると思ったとこどこ?
304名無し行進曲:2009/08/14(金) 15:21:18 ID:MFdUFqyZ
今日の実況してくれよ
仕事でいけないんだからさ。
305名無し行進曲:2009/08/14(金) 16:24:33 ID:ESNMT0se
感想
高輪台>明明>桜美林≧竹台>創価≧堀越 
竹台が意外に好演。堀越悪くないけど銀の可能性も。
桜美林以下は大差ないね。カラー違うから難しいけど
306名無し行進曲:2009/08/14(金) 16:33:45 ID:WWyzX5/z
高輪台、創価、明大明治
55人なのはこの3校だけだったな。
307名無し行進曲:2009/08/14(金) 16:49:16 ID:8YUP6s5K
午後終わった。

高輪が抜けてて、創価・明治・桜美と続く感じ。

創価はアンサンブルは良いがサウンドがマイルド気味でいまいち。
明治はフリージングは良いがソロがいまいち。
桜美はテクニックは良いが全体的に楽しんでない感じ。
308名無し行進曲:2009/08/14(金) 16:49:35 ID:xv3R5O7f
休み明けの高輪台、
どのたかレポお願いします。
309名無し行進曲:2009/08/14(金) 16:52:19 ID:sUjg8rv8
顔ぶれ見た時から混戦は予想出来ましたがここまで僅差とは。

審査員次第で割れそうですが、高輪は別格として、堀越、桜美林、明明の三つ巴か。

これは正直わからん。
310名無し行進曲:2009/08/14(金) 16:59:40 ID:GBuHtAlv
この三つ巴なら桜美林は確実だな。
311名無し行進曲:2009/08/14(金) 17:01:52 ID:WWyzX5/z
どうか堀越が通りますように・・・(^人^)
312名無し行進曲:2009/08/14(金) 17:14:54 ID:aj/5koiQ
>>307
高輪台の「ロメオとジュリエット」(プロコフィエフ)は
昔流行した「モンタギュー家とキャピュレット家、タイボルトの死」
ですか?それとももっと欲張りカットでしたか?
313名無し行進曲:2009/08/14(金) 17:16:17 ID:WWyzX5/z
朝鮮 銅
板橋 銅
永山 銅
八雲 銀
成城 銀
小平 金
正則 金
蒲女 銅
獨協 銅
堀越 金・代表
農大一 銅
桜美林 金
小松川 銅
武蔵野北 銅
成徳大 銅
東海高輪 金・代表
竹台 銀
豊島 銀
創価 銀
女子聖学院 銅
明大明治 金・代表
314名無し行進曲:2009/08/14(金) 17:16:43 ID:ESNMT0se
『速報』
銅 朝鮮
銅 板橋
銅 永山
銀 八雲
銀 成城
金 小平
金 正則
銅 蒲田
銅 濁協
★金 堀越
銅 東農一
金 桜美林
銅 小松川
銅 武蔵野北
銅 成徳
★金 高輪台
銀 竹台
銀 豊島
銀 創価
銅 女子聖
★金 明明
315名無し行進曲:2009/08/14(金) 17:20:54 ID:GBuHtAlv
うぬっ…桜美林
316名無し行進曲:2009/08/14(金) 17:21:44 ID:92jwlsaW
ま、妥当な感じだな
速報
317名無し行進曲:2009/08/14(金) 17:23:37 ID:ESNMT0se
うーん…桜美林…
318名無し行進曲:2009/08/14(金) 17:24:16 ID:GBuHtAlv
今日はやけに早いな。
団体数が少なかったの?


創価はどんどん落ちていくねー…
319名無し行進曲:2009/08/14(金) 17:25:32 ID:b0SsCsI9
>>313
>>314

30秒差だったなw
速報、とんくす。

小平は野球も吹奏も健闘したな。創価が銀か。
今年の代表でサプライズだったのは錦城か。
全国はどこかな。やっぱり片倉、高輪台か。
320名無し行進曲:2009/08/14(金) 17:26:15 ID:ADIUETTT
誰かBの結果お願いします!
321名無し行進曲:2009/08/14(金) 17:33:21 ID:aj/5koiQ
誰だよ永山は管楽に出れたから今年は期待、
夏のコンクールも代表に絡みそう、とか言ってたのw

都予選銅賞じゃ、どうしょうもない。
322309:2009/08/14(金) 17:42:47 ID:sUjg8rv8
ほぼ予想通りでしたね。

代表にはまだ差はあるものの、朝の小平、正則は今後期待できる演奏でした。
桜美林は強奏部が荒かったかな。曲を詰め込みすぎた印象あり。

堀越は人の少なさを感じさせないサウンド。自由曲は委嘱作品だけあってバンドの意気込みを感じさせました。
明明はミス続出を全体の雰囲気でカバーしたかな。
指揮者の力量が一枚上か。

高輪はまだまだ未完成。マーチが荒いね。ロメジュリはこのまま進化しなさそうなんだが。
曲はいつものモンタギューとタイボルトの間に一曲挟んでました。

竹台、創価はよく吹いているんだけどそれ以上がないね。

銀賞で面白かったのは豊島。
ピッチとかまだまだ甘いけど自由曲の雰囲気づくりは妙に引き付けられました。


こんな感じでよいかしら?
323名無し行進曲:2009/08/14(金) 17:46:12 ID:GBuHtAlv

今年は高輪台が危ない感じか。


でもなぁ、2007年は都大会→全国で激変したからなぁ。
324名無し行進曲:2009/08/14(金) 17:49:36 ID:NBbRgZeG
創価の凋落がひどいな。しばらくぶりの予選銀じゃないか?
外部指揮者呼んでどんどん落ちるとはどういう事か。
325名無し行進曲:2009/08/14(金) 17:51:58 ID:VPOk7QZX
都大会いくとこの課題曲よろ
326名無し行進曲:2009/08/14(金) 18:03:54 ID:GBuHtAlv
>>324
創価は選挙でそれどころじゃないんだろなw
今年は特にひどい。
327名無し行進曲:2009/08/14(金) 18:06:10 ID:2ZXoIQET
都立で金って、ダメ金含めても毎年こんな少なかった?

立川も今年銀だったしなぁ
328名無し行進曲:2009/08/14(金) 18:11:35 ID:rqqpZp6f
>>326
高校生は選挙関係ないだろうがwww

二年前だか3ジャポやった頃は個人的に期待できそうなバンドだとおもってたんだがもうダメか。
329名無し行進曲:2009/08/14(金) 18:12:05 ID:PYqkLFmV
>327
うん思った。
今年って例年より金賞少なくなってるよね

まあ簡単に金をあげるよりはいいと思うけど
330名無し行進曲:2009/08/14(金) 18:22:28 ID:JSv1+yNc
代表の曲
堀越 サクラダファミリアの鐘(未発表曲)
明明 GR シンフォニックセレクション
たかなわ ロメジュリ
331名無し行進曲:2009/08/14(金) 18:25:37 ID:JSv1+yNc
330続き
堀越の曲名うろ覚えでスマソ
派手な曲だった
332名無し行進曲:2009/08/14(金) 18:28:31 ID:Td4vBF3L
B東日本は?
333名無し行進曲:2009/08/14(金) 18:30:11 ID:2ZXoIQET
>>329
だよな、まぁでも確かにその通り。

個人的に都立は、去年管楽出てたが有名ではない永山と昭和が、どうなるかと思ってたんだが
334名無し行進曲:2009/08/14(金) 18:32:42 ID:O+EWc5IA
永山は有名だろw
もはや古豪だけど
335名無し行進曲:2009/08/14(金) 18:35:19 ID:ESNMT0se
速報の30秒遅かった人ですww
高輪台は課題曲荒かったけど、まだ全然余力あるね。個人の実力は桁違い。
堀越は肝心のラッパが埋もれててバランスが悪い。ただサウンドが素直で丁寧だったと思う。
桜美林は課題曲が金管中心に安定してた。木管の音色と自由曲後半の乱れが気になる。ホルンいいね。
創価は音がかたいし安定しない。自由曲はよく鳴らしてたが、あの曲は弱奏が肝心だと思う。
竹台はかなり自然に鳴らしてて個人的に好き。自由曲はいい選曲だが無難すぎたかな。
明明は経験値の差というか腰の据えた演奏だったと思う。課題曲は作り方が作為的で好まないが、自由曲はしっかり丁寧に歌えてた。

午後から聴いたんで、小平と正則教えてくり!
336名無し行進曲:2009/08/14(金) 18:37:56 ID:3Ey9fYJy
確かに・・・
都立は顧問の移動があるしどんどん実力がかわる。永山、国立、立川が良い例だな
337名無し行進曲:2009/08/14(金) 18:50:11 ID:O+EWc5IA
国立は外部指導員じゃないの?

B組は都立の躍進を期待したいね
338名無し行進曲:2009/08/14(金) 18:52:39 ID:Z7CcSh+l

Bはどうだった?
339名無し行進曲:2009/08/14(金) 18:58:43 ID:TsTbQhAn
都立芦花の久幸(漢字あってるかわからない)先生はすごいと思う
去年聞いた組曲ドリー(だっけ)が忘れられない
今年も出来は別として作ろうとしてる雰囲気がすごく伝わってきた
340名無し行進曲:2009/08/14(金) 19:18:33 ID:WYVBSrwg
10年ぶりのコンクール、首都圏の大会は今回が初めての九州人です。桜美以降から聴いた感想、基本的に >>322 にかなり同意です。
【高輪台】
突出してるものの、フレーズ頭などで、雑さや不安定さがあった。
全国レベルで見れば、楽器の鳴りもイマイチかも。もっと、柔らかいながらも頭上を飛び超えるような音が欲しかった。
とは言え、曲の解釈、細かい木管の動き、サウンド作り、全体のバランス いずれも素晴らしく、まだまだ余裕すら感じた。
【明明】
全体的にソツがない印象。歌心あるフレージングも素晴らしかった。ただソロ等でのいくつかのミスが気になった。
あと上手なんだけど、もう伸びシロがないようにも感じた。「完成しちゃいました」みたいな。次の大会までに何を修正するんだろう・・・。
【創価】
一言で言えば、「上手だけど地味」。木管重視のサウンド作りが裏目に出た印象。金管が目立たず。
自由曲タイトルの「ウィンドオーケストラの・・・」を深読みし過ぎて、「ブラスと違ったサウンド作りを・・・」と勘違いしてしまったのかと邪推してみたり。
ただアンサンブルは素晴らしく、その点だけは明明や桜美より上と感じた。
【桜美】
創価と好対照。派手なサウンドで聴き応えがあった。
意地悪に言えば、若干荒めの強奏で誤魔化し気味の面があったように思う。特に自由曲。
あと個人的には、彼らの曲の解釈が?だった
【その他】
豊島は面白かった。Tbのアタックノイズが毎回気になったが、歌心あるフレージングは良かった。

聖学院は、惜しいと思う。
個人のレベルはそこそこだが、うまくまとめきれてない感じ。
全体のバランスや流れを工夫し、個々の特徴(特に中低音)を活かせば、今のメンバーでもダメ金レベルはいけたと思う。
よく練習してそうだっただけに銅は残念。

これとは逆に成徳は、40人弱ながら上手にまとまってた。決して個人のレベルは高くないが、うまくカバーしあった感じ。
特に低音1人のTuはよく頑張ってたと思う。
341名無し行進曲:2009/08/14(金) 19:24:53 ID:y+SLpdPg
となると全体順位は?
342名無し行進曲:2009/08/14(金) 19:57:32 ID:PYqkLFmV
>336
でも顧問が変わる中でも上手いところは上手いよね。そういうとこは外部などから指導者を入れてるんだと思うけど…

片倉・杉並・小山台とか?
343名無し行進曲:2009/08/14(金) 20:01:24 ID:Xxe+e0L7
コンテスト
東京立正
玉川
八丈
フェスティバル
城西
344名無し行進曲:2009/08/14(金) 20:04:01 ID:nEB3m/Nx
片倉杉並はしばらく変わってないよ。
小山台の鈴木先生は八丈島へ行ったけど古巣の指導も継続。
馬場ちゃんは事務職扱いなんだっけ。転勤はないそうだね。
345名無し行進曲:2009/08/14(金) 20:06:15 ID:q4Vr5t+q
>>343ってB組代表?
八丈ってマジかよw
346名無し行進曲:2009/08/14(金) 20:08:08 ID:h5oGOC3n
高輪圧勝だな
347名無し行進曲:2009/08/14(金) 20:14:54 ID:2OAELA8z
例によって…本日の曲名まとめ

金賞
小平 5、カヴァレリア・ルスティカーナ
正則 4、トゥーランドット
堀越 4、サグラダファミリアの鐘(八木澤教司)
桜美林 4、ロメオとジュリエット(プロコフィエフ)
東海高輪台 4、ロメオとジュリエット(プロコフィエフ)
明大明治 2、GRよりシンフォニックセレクション(天野正道)

銀賞
八雲学園 4、スパルタクス(ヴァン=デル=ロースト)
成城 4、巴里の幻影(真島俊夫)
竹台 3、はかなき人生(ファリャ)
豊島 2、プラトンの洞窟からの脱出(メリロ)
創価 4、ウインドオーケストラのためのマインドスケープ(高昌帥)

今日はわりと珍しい曲が並びましたね。堀越が新曲で2年連続の都大会へ。
昨年度金賞の創価が銀賞へダウン。銀賞だった都立小平は金賞受賞です。
ちなみに課題曲2は明明が唯一の金賞団体。また1では金賞は菅生のみ。

4日間のまとめ&都大会の顔ぶれはのちほど…
348名無し:2009/08/14(金) 20:19:49 ID:IbmlN0ct
東京家政学院まさかの金賞だったね!
みんな…どう思う?
349名無し行進曲:2009/08/14(金) 20:29:10 ID:NBbRgZeG
>>348は名前欄わざわざうったのか?
350名無し:2009/08/14(金) 20:33:15 ID:vOXXKG28
11日のB組のまとめた結果をお願いします!
351名無し行進曲:2009/08/14(金) 20:33:32 ID:IbmlN0ct
>>349

そうです。
初心者なもので…
352名無し行進曲:2009/08/14(金) 20:36:24 ID:PYqkLFmV
>345
今年は聞いてないから曲の出来はわからないが、前も八丈代表になんなかったっけ?
353名無し行進曲:2009/08/14(金) 20:58:49 ID:3J5A6ASC
今日のB組の結果わかる方がいらっしゃいましたらupお願いします。
354名無し行進曲:2009/08/14(金) 21:13:29 ID:VPOk7QZX
駒澤大学高等学校
(ハンガリー民謡くじゃく)
東海大学菅生高等学校
(エクストリームメイク)
都立小山台高等学校
(中国の不思議な役人)
錦城高等学校
(ハンガリー民謡くじゃく)
修徳高等学校
(ローマの祭)
八王子高等学校
(火の鳥)
都立片倉高等学校
(中国の不思議な役人)
都立杉並高等学校
(交響曲第3番)
江戸川女子高等学校
(カウァレリア-ルスティカーナ)
堀越高等学校
(サグラダファミリアの鐘)
東海大学付属高輪台高等学校
(ロメオとジュリエット)
明治大学付属明治高等学校
(GR)
355名無し行進曲:2009/08/14(金) 21:14:21 ID:g+3u+FH5
城西てどうなの?
356名無し行進曲:2009/08/14(金) 21:16:09 ID:VPOk7QZX
駒澤大学高等学校
4(ハンガリー民謡くじゃく)
東海大学菅生高等学校
1(エクストリームメイク)
都立小山台高等学校
4(中国の不思議な役人)
錦城高等学校
4(ハンガリー民謡くじゃく)
修徳高等学校
5(ローマの祭)
八王子高等学校
5(火の鳥)
都立片倉高等学校
3(中国の不思議な役人)
都立杉並高等学校
4(交響曲第3番)
江戸川女子高等学校
5(カウァレリア-ルスティカーナ)
堀越高等学校
4(サグラダファミリアの鐘)
東海大学付属高輪台高等学校
4(ロメオとジュリエット)
明治大学付属明治高等学校
2(GR)
357名無し行進曲:2009/08/14(金) 21:16:16 ID:2OAELA8z
都大会まとめ

東海菅生   1、エクストリーム・メイクオーヴァー(デ=メイ)
明大明治   2、「GR」よりシンフォニックセレクション(天野正道) 
都立片倉   3、中国の不思議の役人(バルトーク)
東海高輪台  4、ロメオとジュリエット(プロコフィエフ)
都立杉並   4、交響曲3番(ハチャトゥリアン)
駒澤     4、「くじゃく」による変奏曲(コダーイ)
錦城     4、「くじゃく」による変奏曲(コダーイ)
都立小山台  4、中国の不思議な役人(バルトーク)
堀越     4、サグラダファミリアの鐘(八木澤教司)
八王子    5、火の鳥(ストラヴィンスキー)
修徳     5、ローマの祭(レスピーギ)
江戸川女子  5、カヴァレリア・ルスティカーナ(マスカーニ)


過去3年間の実績(06→07→08)

東海高輪台 全金→全金→三休
都立片倉  全金→全金→三休
八王子   都銀→都金→全銀
東海菅生   都金→都銀→全銀
都立杉並  都金→都金→都金
駒澤     都銀→都銀→都金
江戸川女子 予金→都銀→都銀
修徳     都銅→予金→都銀
堀越     B金→予金→都銀
明大明治  都銅→都銅→都銅
都立小山台 都銅→都銅→予金
錦城     予銀→予銀→予銀
358名無し行進曲:2009/08/14(金) 21:18:34 ID:2OAELA8z
ダメ金まとめ

吉祥女子  3、シンフォニエッタ第2番(スパーク)
明大八王子 3、ミス・サイゴン(シェーンベルグ)
潤徳女子  4、メキシコの祭(O.リード)
鴎友女子  4、エル・カミーノ・レアル(A.リード)
桜美林    4、ロメオとジュリエット(プロコフィエフ)
正則     4、トゥーランドット(プッチーニ)
都立昭和  5、ローマの祭(レスピーギ)
都立小平  5、カヴァレリア・ルスティカーナ(マスカーニ)
京華     5、スペイン狂詩曲(ラヴェル)
広尾     5、三つのジャポニズム(真島俊夫)

課題曲内訳
1…1(1)校、2…1(1)校、3…3(1)校、4…10(6)校、5…7(3)校
自由曲内訳
オケ編曲…15(9)校
海外オリジナル…4(1)校、日本オリジナル…3(2)校
()内は都大会進出校
359名無し行進曲:2009/08/14(金) 21:20:57 ID:2OAELA8z
都大会まとめ
ごめん列ずれたからもう一回書かせてくれ

東海菅生   1、エクストリーム・メイクオーヴァー(デ=メイ)
明大明治   2、「GR」よりシンフォニックセレクション(天野正道) 
都立片倉   3、中国の不思議の役人(バルトーク)
東海高輪台 4、ロメオとジュリエット(プロコフィエフ)
都立杉並   4、交響曲3番(ハチャトゥリアン)
駒澤      4、「くじゃく」による変奏曲(コダーイ)
錦城      4、「くじゃく」による変奏曲(コダーイ)
都立小山台 4、中国の不思議な役人(バルトーク)
堀越      4、サグラダファミリアの鐘(八木澤教司)
八王子    5、火の鳥(ストラヴィンスキー)
修徳      5、ローマの祭(レスピーギ)
江戸川女子 5、カヴァレリア・ルスティカーナ(マスカーニ)


過去3年間の実績(06→07→08)

東海高輪台 全金→全金→三休
都立片倉   全金→全金→三休
八王子    都銀→都金→全銀
東海菅生   都金→都銀→全銀
都立杉並   都金→都金→都金
駒澤      都銀→都銀→都金
江戸川女子 予金→都銀→都銀
修徳      都銅→予金→都銀
堀越      B 金→予金→都銀
明大明治   都銅→都銅→都銅
都立小山台 都銅→都銅→予金
錦城      予銀→予銀→予銀
360名無し行進曲:2009/08/14(金) 21:21:33 ID:w5l96w5O
毎日ありがとうございます
361名無し行進曲:2009/08/14(金) 21:24:38 ID:WypnfbOi
都大会出演順は?
362名無し行進曲:2009/08/14(金) 21:29:02 ID:WWyzX5/z
【都大会予想】
駒大高 銀
東海大菅生 銀
小山台 銅
錦城 銅
修徳 銀
八王子 金
都立片倉 金・代表
都立杉並 金
江戸川女子 銀
堀越 銅
東海大高輪台 金・代表
明大明治 銅
363名無し行進曲:2009/08/14(金) 21:35:49 ID:gYIFdJWl
今日の永山のレポ教えてくださいっ
364名無し行進曲:2009/08/14(金) 21:39:04 ID:WWyzX5/z
>>363
永山は課自共に音が思うように飛んで来ず、守りに入っていた。
自由曲の呪文は曲の要所でミスが目立ちインパクトに欠ける。
365名無し行進曲:2009/08/14(金) 21:50:22 ID:AQ29vthd
中高と小平勢(錦城、都立小平)が頑張ってるな
366名無し行進曲:2009/08/14(金) 21:51:58 ID:NBbRgZeG
>>365
創価はダメだったけどな。
ちなみに高校野球も小平勢が近年好調。関連あるのかね?
367名無し行進曲:2009/08/14(金) 21:55:20 ID:aj/5koiQ
>>322
高輪台の自由曲詳細ありがとう。

俺プロコヲタだから、聴けば
「モンタギュー家とキャピュレット家」
「?」
「タイボルトの死」
?の曲名分かると思うんだけど、ちょっと気になるw
368tkio:2009/08/14(金) 21:56:41 ID:KCT5K2vR
そういえば明八ってどうだったんだろう?
369名無し行進曲:2009/08/14(金) 21:58:32 ID:2o6L21fq
しかし二日目と四日目はレベル低かったな
370名無し行進曲:2009/08/14(金) 21:58:52 ID:IbmlN0ct
家政が気になる…www
371:2009/08/14(金) 21:59:45 ID:OFRV2p29
名前だけで注目する悲しい人々…
演奏を聴けば何もかもわかります。
372名無し行進曲:2009/08/14(金) 22:03:59 ID:yMIM1XlO
ロメジュリは、「マドリガル」「朝の踊り」がいいよ♪
373名無し行進曲:2009/08/14(金) 22:06:32 ID:poZCgBMK
>>367

ローレンス僧でわ?
高輪と桜美林作曲家は同じなのに全然違う印象、 編曲者が違うのか?カットなのか?
気になる
374名無し行進曲:2009/08/14(金) 22:18:53 ID:ut5cIvyj
八丈は少人数ならではの静かな心地よい響きが印象的だったなあ
(2006年にきいたとき
375名無し行進曲:2009/08/14(金) 22:25:48 ID:WTvUiHhS
12日のB組の感想
お願いします
376名無し行進曲:2009/08/14(金) 22:34:25 ID:Su2XUaSJ
今日のAの順位教えてください!
377名無し行進曲:2009/08/14(金) 22:44:24 ID:pypQg/Kv
創価はうるさい演奏だった
378名無し行進曲:2009/08/14(金) 22:46:02 ID:wa4YGa0Z
>>375

Bの感想は出ないと思うよ。
チケットが一般ではほとんど手に入らないから。
よほどの物好きか、そのブロックに友達がいて聴きにきて、かつ全部聴い
て2ちゃんに書き込みするようなやつじゃないと。
1日に3種類もチケットあるからなぁ…
379名無し行進曲:2009/08/14(金) 22:54:49 ID:NBbRgZeG
>>377
地味って言ってる人もいたけど、どっちだ?
380名無しの行進曲:2009/08/14(金) 22:59:21 ID:vcZxzO+P
362さんへ

菅生が銀はあり得ない、最悪ダメ金。良くて全国だな、菅生四日間でおそらく2位か3位だよ。今年は課題曲、自由曲共に難しいから頑張ってほしい。
381名無し行進曲:2009/08/14(金) 23:00:24 ID:vQdI2z2m
今日、高輪台の演奏直前に携帯鳴ったよね?
あれだけ携帯の電源切れって連盟に言われて鳴った奴誰だよw
都大会で鳴ったら公開処刑だよな
382名無し行進曲:2009/08/14(金) 23:11:20 ID:GBuHtAlv
コンクールの参加団体にモラルがないんだから、
観客にモラルを要求する資格がないw
383名無し行進曲:2009/08/14(金) 23:37:48 ID:2OAELA8z
あれわざとだったら、その勇気を讃えたいww
どうせやるなら、課題曲の着メロとかにすればよかったのに…

って冗談です。ホントありえない!!
ご来場のみなさまには、お客ではなく、参加者であるということを(ry
384名無し行進曲:2009/08/14(金) 23:45:18 ID:h099TSKj
高校最後、人生最後かもしれない特別な思いのあるコンクールで、わざと携帯電話を鳴らすなんてどの学校に対してもしてはいけないことだ

大人がそういう心無い行動をして、大切な12分をぶち壊すな
385名無し行進曲:2009/08/14(金) 23:48:37 ID:MEMJC7it
>>367
神父
貴方がプロコオタかどうかはどうでもいい
386名無し行進曲:2009/08/14(金) 23:50:28 ID:k6UL+lEY
>>380
やっぱ銀がいい所だろ…
ナメたらイカンww
387名無し行進曲:2009/08/14(金) 23:56:25 ID:HsvFG5Po
都大会の出演順、
1.東海大菅生
2.東海大高輪台
って、仲良しすぎるだろw
388名無し行進曲:2009/08/15(土) 00:01:03 ID:yJvm0b5M
今日に関して言えば…

高輪.竹台…………明明のブロックが1番レベル高かったかな!?
389名無し行進曲:2009/08/15(土) 00:05:55 ID:d8Yr8kus
都大会の演奏順はどこでわかりますか?
390名無し行進曲:2009/08/15(土) 01:02:47 ID:ewIm6b98
午前中のダメ金校のレポお願いします!!
391名無し行進曲:2009/08/15(土) 01:03:11 ID:SIIu2Brq
>340
聖学院は、惜しいと思う。
個人のレベルはそこそこだが、うまくまとめきれてない感じ。
全体のバランスや流れを工夫し、個々の特徴(特に中低音)を活かせば、今のメンバーでもダメ金レベルはいけたと思う。
よく練習してそうだっただけに銅は残念。

よく練習していると知ってるってことは関係者か?


392名無し行進曲:2009/08/15(土) 01:06:04 ID:B7wrcHkp
話変わるけど三日目のアナウンスが噛み噛みすぎてワロタww
393名無し行進曲:2009/08/15(土) 01:10:58 ID:ISoFZw5l
1日目にはフラッシュたいてぱしゃぱしゃ写真取りまくってたおばさんがいたよ。

演奏中にだよ。しかも前の方で。

演奏者の気が散るだろ!!!考えればわかることなのに
394名無し行進曲:2009/08/15(土) 01:17:30 ID:uBlwEIRR
片倉の役人は小澤アレンジ?
杉並のシンフォニーポエムは926先生アレンジ?
395名無し行進曲:2009/08/15(土) 01:34:37 ID:9WljFJcO
>>295

鴎友、吉祥自分も好きなんだが聞きに行けなかった
やっぱり都大会までは行けないか…

良かったらレポお願い
396名無し行進曲:2009/08/15(土) 01:37:07 ID:Iz3f4pQ2
http://www.musicabella.jp/concours/viewreppref/z/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD/%E9%AB%98%E6%A0%A1
コンクールデータベース 全国 東京代表

昔は日大第二と玉川の時代
↓80年
関一 豊山  駒沢 の3強
↓90年
永山と 後半は素顔の台頭があり
↓2000年
高輪と片倉 の金と権力にモノを言わせた2強黄金時代
↓2010年
?????

面白いのが素顔って意外と全国の出場回数少ないんだな。
豊山、第二の日大コンビは当時の面影なく。。
ところで玉川はどうなってんだ?
397名無し行進曲:2009/08/15(土) 01:57:36 ID:8c9H2RKL
携帯からだとみれん

まとめてくれ
398名無し行進曲:2009/08/15(土) 02:34:41 ID:eQfxEUbj
>394

甘粕仕様だろ
399名無し行進曲:2009/08/15(土) 03:08:25 ID:Mg3Es0Dh
今日の〇金3校も体育会系ロボット臭くて面白みがないな〜!
コンクールに勝つのはこんなモンかww所詮。
〇〇とか〇〇みたく、何かが足りない気がするけど、何故だか引き付けられる音鳴らすガッコが増えれば面白いのに…
400名無し行進曲:2009/08/15(土) 04:45:51 ID:hLwkofED
400なら都大会は大波乱
401名無し行進曲:2009/08/15(土) 07:09:19 ID:sa82wbmV
B組1日目 結果のみのまとめ

1 城北学園 銅
2 淑徳高等学校 銅  
3 東海大学菅生高等学校 金 最優秀
4 東京電機大学高等学校 銅  
5 聖学院高等学校 銅 
6 二松學舎大学附属高等学校 銀
7 東亜学園高等学校 金  
8 都立青梅総合高等学校 銀  
9 京華学園 金  
10 都立清瀬高等学校 銅 
11 都立松が谷高等学校 銅
12 都立小平西高等学校 銅 
13 神田女学園高等学校 銅  
14 東洋高等学校 銅  
15 都立桜修館中等教育学校 銀 
16 都立八王子桑志高等学校 銅  
17 都立板橋有徳高等学校 銅 
18 帝京八王子高等学校 銀 
19 渋谷教育学園渋谷高等学校 銀 
20 東洋女子高等学校 銅
402名無し行進曲:2009/08/15(土) 07:11:12 ID:sa82wbmV
21 文化女子大学附属杉並高等学校 金  
22 青山学院高等部 金 
23 トキワ松学園高等学校 金  
24 都立葛飾総合高等学校 金 
25 都立国際高等学校 金  
26 都立飛鳥高等学校 銀  
27 都立府中東高等学校 銀  
28 東海大学付属高輪台高等学校 金  
29 帝京大学高等学校 銀  
30 千代田区立九段中等教育学校 銀 
31 都立上野高等学校 銀 
32 錦城学園高等学校 銀  
33 駒込高等学校 銅

この日は東関東出場校なし。 

403名無し行進曲:2009/08/15(土) 07:36:34 ID:sa82wbmV
同じく2日目。

34 中村高等学校 銀 
35 共栄学園高等学校 銀  
36 多摩大学附属聖ヶ丘高等学校 銀  
37 本郷高等学校 銅  
38 錦城高等学校 金 
39 関東国際高等学校 銅 
40 中央大学杉並高等学校 銅  
41 佼成学園女子高等学校 銅  
42 大東文化大学第一高等学校 銅  
43 実践学園高等学校 銀 
44 都立翔陽高等学校 銀
45 都立片倉高等学校 金 
46 明星高等学校 銅
47 国本女子高等学校 銅  
48 都立世田谷総合高等学校 銅  
49 都立武蔵丘高等学校 銅
404名無し行進曲:2009/08/15(土) 07:44:13 ID:sa82wbmV
50 大妻多摩高等学校 銀  
51 芝浦工業大学高等学校 金  
52 足立学園高等学校 銀  
★53 東京立正高等学校 金  
54 立川女子高等学校 銅
55 豊島岡女子学園高等学校 銀  
56 明法高等学校 銅 
57 都立忍岡高等学校 銅  
58 朋優学院高等学校 銅  
59 都立拝島高等学校 銀  
60 学習院高等科 銀  
61 八王子高等学校 金 最優秀
★62 城西大学附属城西高等学校 金 
63 駒沢学園女子高等学校 銀  
64 國學院高等学校 金 
65 都立日野高等学校 金  
66 都立足立新田高等学校 金

立正はコンクール部門での出場。
城西はフェスティバル部門での出場。

 
405名無し行進曲:2009/08/15(土) 07:45:11 ID:sa82wbmV
同じく
406名無し行進曲:2009/08/15(土) 07:49:54 ID:sa82wbmV
↑はミスり。。

同じく3日目。

67 都立石神井高等学校 銅 
68 都立田無高等学校 銅  
69 都立国立高等学校 銀  
70 大妻中野高等学校 銀  
71 都立東村山西高等学校 銅 
72 都立狛江高等学校 金 
73 豊南高等学校 銀  
74 都立小平南高等学校 銀  
75 八王子実践高等学校 銅 
76 淑徳巣鴨高等学校 銀 
77 國學院大學久我山高等学校 金 
78 拓殖大学第一高等学校 銅  
79 都立山崎高等学校 銅
407名無し行進曲:2009/08/15(土) 07:54:54 ID:sa82wbmV
80 都立杉並高等学校 金 最優秀
81 都立桜町高等学校 銅 
82 都立北多摩高等学校 金  
83 川村高等学校 銀
84 都立北園高等学校 銅
85 貞静学園高等学校 銀  
86 都立若葉総合高等学校 銅  
87 日本大学豊山女子高等学校 銀 
88 駒場学園高等学校 銅  
89 白梅学園高等学校 金  
90 都立戸山高等学校 銀  
91 都立鷺宮高等学校 銅 
92 都立大泉高等学校 銅 
93 都立武蔵高等学校 銅 
94 都立久留米西高等学校 銅  
95 都立深川高等学校 金 
96 巣鴨学園 金  
97 安田学園高等学校 金  
98 麹町学園女子高等学校 金  
99 桜丘高等学校 銅  

この日も東関東出場校なし。
408名無し行進曲:2009/08/15(土) 08:05:02 ID:sa82wbmV
4日目最終日。

100 日本大学第一高等学校 銀  
101 東京家政大学附属女子高等学校 銀  
102 都立芦花高等学校 銀  
103 都立小山台高等学校 銀 
104 都立立川高等学校 銀 
105 明治学院高等学校 金 
106 立正高等学校 銀  
107 都立足立高等学校 金  
108 跡見学園高等学校 銀  
109 立教池袋高等学校 金  
110 星美学園高等学校 銅
409名無し行進曲:2009/08/15(土) 08:10:45 ID:sa82wbmV
111 都立東大和高等学校 銀
112 東京家政学院高等学校 金 
113 松蔭学園 銀 
114 辞退    
★115 玉川学園高等部 金 最優秀
116 北豊島高等学校 銅  
★117 都立八丈高等学校 金  
118 都立大森高等学校 銅  
119 都立神代高等学校 銅 
120 佼成学園高等学校 銅  
121 中央大学高等学校 銀  
122 都立八王子拓真高等学校 銅 
123 豊昭学園 金  
124 明治大学付属中野八王子高等学校 金  
125 昭和女子大学附属昭和高等学校 銀 
126 都立富士森高等学校 金  
127 都立向丘高等学校 銅  
128 都立野津田高等学校 銅  
129 日本大学鶴ヶ丘高等学校 銅 
130 目白研心高等学校 銅 
131 都立府中西高等学校 銅 
132 都立井草高等学校 銅

玉川、八丈共に
コンクール部門での出場。 

410名無し行進曲:2009/08/15(土) 08:58:23 ID:QrrMd1Wt
俺は 菅生と高輪が
今年全国行くと予想
411名無し行進曲:2009/08/15(土) 09:15:40 ID:a28iy+ic
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑俺もそう思う
412名無し行進曲:2009/08/15(土) 09:24:02 ID:NeHtq9Hb
>>333
昨日の永山は残念だった。管楽出たしアンコンも都大会出場したけど、昨日の演奏は少し荒かった。

逆に昭和は管楽やアンコン金賞コンクール金賞と台頭してきた。Xの課題曲の完成度は高く、管弦楽での指揮経験豊かな若手T氏の実力が目立ってた。
あと、小平も金賞取ったが、指揮者のU氏も指揮者としての経験豊かだし、ホルン奏者としての実力も素晴らしい。カバレリアはU氏の高い音楽性が出ていて楽しめた。
小平も昭和も部員のレベルは高くない感じだが、プロの指揮者や奏者に指導受けてうらやましい。片倉もトレーナーは素晴らしいだろう。

都立は、 片倉>>杉並>>>小山台>>昭和>小平>永山
こんな感じか?

都立はどこも頑張れ。

413名無し行進曲:2009/08/15(土) 09:24:29 ID:HEM28n1I

素顔はいい演奏だった
同じくB組も高輪台を差し置いて
グランプリを取っていたな

インフルエンザで大変だったのに
良く落ちずにここまできたな
全国大会は素顔がいくであろう
414名無し行進曲:2009/08/15(土) 10:14:21 ID:LLDRSE0K
>>22
ぬるーされている件。
メール欄にsageを入れないと水槽板の一番上にくるよ。ageを入れるのも同じ。

>>36
ブラボー・ブラス!を演奏したとこだな。
東京の一般の部には三鷹市吹奏楽団という20年以上ポップスやジャズを演奏し続けているところがあるんだぞ。
日本工大駒場もその域を目指せ。
415名無し行進曲:2009/08/15(土) 11:04:43 ID:DBCp6pDT
菅生と高輪台。
どちらも予選では好成績。
でも都大会出演順は1番2番。
両校インフルに苦しんだ(でいる)。

さてさて、波乱は起こるのかねぇ。
416名無し行進曲:2009/08/15(土) 11:19:10 ID:MUQqw7+7
無知ですみません。
B組の次に進む仕組みが分からないのですが、コンクール部門っとかって何ですか?
417名無し行進曲:2009/08/15(土) 11:32:03 ID:bgjIQFLd
全国予想〜
片倉・高輪
片倉・菅生
高輪・菅生
高輪・杉並
片倉・八王子

うーん、ありそうな組み合わせだ。
418名無し行進曲:2009/08/15(土) 11:33:42 ID:vaxrGfJh
波乱もちょっと組み入れてよ
419名無し行進曲:2009/08/15(土) 11:39:22 ID:TQlhMn9e
都大会の順番教えて下さい
420名無し行進曲:2009/08/15(土) 11:39:51 ID:GHv8QGje
杉並・片倉
421名無し行進曲:2009/08/15(土) 11:43:08 ID:GHv8QGje
公立校に栄光あれ!

東京都はもっと予算を組むべきだ!

現場に依存するな!

糞行政。
422名無し行進曲:2009/08/15(土) 13:26:13 ID:ISoFZw5l
>396
玉川はB組に力入れてるよ。Aに行くモチベーションがないらしいよw
423NkstShui:2009/08/15(土) 13:35:36 ID:9FH5C5JD
都大会進出校のレポ求む。

聞いた話じゃ
菅生杉並あたりが文句ない演奏だそうで
高輪のペッツ、江戸川女子のクラが気に入ったとか

実際どうなの
424名無し行進曲:2009/08/15(土) 14:03:50 ID:pGdPSLw4
高輪台のフルート微妙じゃなかった?
425名無し行進曲:2009/08/15(土) 14:44:29 ID:+klIX16D
ネットで「実際」がわかるか
426名無し行進曲:2009/08/15(土) 15:43:07 ID:IAwQmRBe
菅生はやっぱりサックスやラッパの上が上手い
427名無し行進曲:2009/08/15(土) 15:55:18 ID:8Dhww3jQ
他にも永山レポ詳しく教えてください

菅生と杉並応援してますっ!
428名無し行進曲:2009/08/15(土) 16:51:39 ID:/6aEdjkH
私は今、普門館のステージに立てる幸せをかみしめています。

憧れのステージだったから。

中学から思い描いていた夢が高校最後の年、やっと叶いました。嬉しくて!

全国に行けるなんて思ってません。そこまでずうずうしくありません。

精一杯の演奏をして、悔いの残らない高校生活を締めくくります。
429名無し行進曲:2009/08/15(土) 16:57:43 ID:WRhT1f9q
>>428
錦城か?
おめでとう

都大会の順位予想誰かしてくんないかな
430名無し行進曲:2009/08/15(土) 17:00:27 ID:hkp6Fkak
頑張れ〜
草葉の陰から応援してる。
431名無し行進曲:2009/08/15(土) 17:05:31 ID:hLwkofED
都大会行ける喜びを噛み締めるのは解るんだが、フモンカン自体に価値はないぞ。

黒いステージって部分は間違っちゃないが、あの大舞台が価値を成すのはあくまで全国大会からだろ。


サントリーホールや芸術劇場で演奏する方が音楽的にもよっぽど価値がある。
432名無し行進曲:2009/08/15(土) 17:26:12 ID:a2PLTHiN
>>431
夢ねぇな
たしかに、あんな響かないホールで吹いてもあんま価値が無いけどね
433名無し行進曲:2009/08/15(土) 17:33:13 ID:+klIX16D
>>431
知ったような事を言ってくれますな
サントリーも芸劇も金出せば立てるだろうが
434名無し行進曲:2009/08/15(土) 17:39:58 ID:hLwkofED
いまのサントリーは基本吹奏楽にはかさねーぞ。




マナー悪いから。
435名無し行進曲:2009/08/15(土) 17:46:32 ID:+klIX16D
お前みたいのいるからな
436名無し行進曲:2009/08/15(土) 17:50:10 ID:hLwkofED
なんでそんなにヒステリックなんだ?
437名無し行進曲:2009/08/15(土) 17:57:47 ID:IAwQmRBe
甲子園ですもんね
438名無し行進曲:2009/08/15(土) 18:34:24 ID:ISoFZw5l
まあでも全国予選で普門館で演奏できるのは東京都だけでしかも都大会に進めた12校だけだから、貴重だよね。嬉しいよね。

でも府中とは全然鳴りが違うのにびっくりするけど
439名無し行進曲:2009/08/15(土) 18:42:50 ID:/6aEdjkH
>>438

そんなに響かない?

そもそも普門館って立正佼成会のホールだろ。
なんでここがコンクール会場なんだろう?

だれか教えてくれ。
440名無し行進曲:2009/08/15(土) 18:48:42 ID:ASyjSA5S
タダだから。
ホールというよりか会議場だな。
441名無し行進曲:2009/08/15(土) 18:51:47 ID:JneOTN1j
会議場というよりは
モスク
442名無し行進曲:2009/08/15(土) 19:00:27 ID:IAwQmRBe
東京に住んでるいるものとしては全国大会だったら地方とか行ってみたいものだ
443名無し行進曲:2009/08/15(土) 19:16:18 ID:hLwkofED

中高の全国大会は人気が高いので

@大きなキャパが必要。
A吹奏楽事情について、理解がある会場が必要。
B参加団体のためにアクセスの良い場所が必要。


良いホールは沢山あるが運営上、普門館が一番なのだろう。
黒いステージに憧れるというのもわかる(でも金沢歌劇座じゃダメなんだろ?)。
特に中高の場合は場所を固定してこそ「吹奏楽の甲子園」と呼ばれる。
444名無し行進曲:2009/08/15(土) 19:22:14 ID:sO+UKrQS
今日、高輪台高校が河口湖のステラシアターで演奏していたけど・・聴きに行った方いますか?
445名無し行進曲:2009/08/15(土) 19:23:04 ID:ISoFZw5l
>439
やっぱり府中のホールは演奏用として作られているが、普門館は↑の方にあるようにそれ用に作られてないから違ってくるんじゃないかな。

昔普門館で演奏したことがあるが、体育館で演奏してるみたいな気分だったw
446名無し行進曲:2009/08/15(土) 19:31:13 ID:BBLgVufJ
会場の条件としてもう一つ。
広い駐車場が必要。
447名無し行進曲:2009/08/15(土) 19:31:45 ID:zt78NCea
東京は普門館でホール練習出来るから吹連の配慮?
448名無し行進曲:2009/08/15(土) 19:34:52 ID:Iw6gXrUp
中学では、都大会の予選の時点で、普門館だったけど、特に演奏して感動した覚えはなかったな。
府中とかの方が楽しい・・・けど、やっぱ普門館ってブランドっぽいイメージあるよね。
449名無し行進曲:2009/08/15(土) 20:51:11 ID:C3acVE2x
私も嬉しい

精一杯笑顔で演奏してきます
450名無し行進曲:2009/08/15(土) 20:53:24 ID:a28iy+ic
ドコの学校の顧問が見た目的にヤバイと思いますか?
451名無し行進曲:2009/08/15(土) 21:30:38 ID:ISoFZw5l
今気付いたが小山台Aは代表なのにBは銀って何?ハズレの学年がBだったのか?

関係者kwsk
452名無し行進曲:2009/08/15(土) 21:53:52 ID:XsxuBf+k
点数予想 
A組1日目
1 186.0 東海大菅生
2 182.0 駒澤大学
3 159.5 都立小山台
4 158.5 潤徳女子
5 155.0 京華学園、広尾学園

A組2日目
1 183.0 八王子
2 173.5 修徳
3 164.0 錦城
4 150.5 鴎友学園女子

A組3日目
1 189.0 都立片倉
2 183.0 都立杉並
3 175.5 江戸川女子
4 155.5 明大中野八王子
5 155.0 吉祥女子
6 153.5 都立昭和

A組4日目
1 187.0 東海大高輪台
2 170.5 明大明治
3 166.0 堀越
4 159.0 桜美林
5 158.5 正則
6 156.5 都立小平
453名無し行進曲:2009/08/15(土) 22:26:56 ID:SI4q+kdI
>>452
1日目、いい線ついているね。

菅生駒澤はもう少し点差がある。

駒澤小山台はもっと点差がある。
454名無し行進曲:2009/08/15(土) 22:32:05 ID:qBMgbOIx
>>452

満点が280点なので点数的にはおかしいですよ。

順位的にはそんなものかもしれませんけど。

できたら280点満点での予測をお願いします。
455名無し行進曲:2009/08/15(土) 22:35:48 ID:AVSzU1ai
>>454
そんなことできんのか〜??
456名無し行進曲:2009/08/15(土) 22:36:50 ID:aUfLAhZW
上下カット
457名無し行進曲:2009/08/15(土) 22:41:02 ID:qBMgbOIx
A組の審査は7人の審査員が40点満点(課題曲20点、自由曲20点)で合計280点満点でしたよ。

上下カットはありませんでした。
458名無し行進曲:2009/08/15(土) 23:07:08 ID:6hrrGV52
>>453
知ったか乙
もう点数公表されてるんだよ


ちなみに2日目1位は修徳だから!
459名無し行進曲:2009/08/15(土) 23:12:36 ID:qBMgbOIx
>>457

ごめんなさい。

私が間違えていました。上下カットの200点満点でした。
460名無し行進曲:2009/08/15(土) 23:16:59 ID:6VROp7j7
>>454>>457

上下カットありだよw
なんで無しなんだよ
461名無し行進曲:2009/08/15(土) 23:21:16 ID:a2PLTHiN
都民全員が知ってる話だよ
ださいね
462名無し行進曲:2009/08/15(土) 23:24:02 ID:d8Yr8kus
12日きびしーな
463名無し行進曲:2009/08/15(土) 23:36:58 ID:+nD3uAVA
>>458
修徳関係者?
もし事実ならおもしろいな。去年から修徳には期待していたがついに6強超えか〜
464名無し行進曲:2009/08/15(土) 23:41:27 ID:wwbiqWz6
修徳がまとめ上げた音楽は大したもの。
ハッタリではない本物の音楽が根付いているということだな。
修徳のような団体が評価されるコンクールであってほしい。

で、駒澤は6番目か。八王子は5番目、もしくは修徳が2日目トップというのが本当なら7番目か。
キビしいね。
465名無し行進曲:2009/08/15(土) 23:42:34 ID:wwbiqWz6
2日目2位は3日目3位よりも点数が低いね。失礼。
466名無し行進曲:2009/08/16(日) 01:33:16 ID:u2qpVo6j
>>451
B組は二年主体で演奏者に問題は無いけど、ただ単に指揮者の問題がある。
467名無し行進曲:2009/08/16(日) 02:00:18 ID:f5GQ26Ac
しかしウィーンホールはよく響くよな
毎年(って言っても弱小校)出てるけど今年は一番ビックリした
あそこって反響に関してはトップクラスなんだっけか
468名無し行進曲:2009/08/16(日) 06:06:35 ID:zLQMiCOA
>>465
わかってると思うけど審査員が違うからね。
全く同じには判断できないよ。


12日厳しかったみたいだね。

469名無し行進曲:2009/08/16(日) 10:07:59 ID:V8P9r7X+
>>467
うん。
パイプオルガンあるし。
470名無し行進曲:2009/08/16(日) 10:13:03 ID:5Hv5HpNj
B組の4日間の1位は菅生なのか?
471名無し行進曲:2009/08/16(日) 10:58:26 ID:GMO5m3qk
来年のコンクール会場はどこになるんだろう?

府中の森は改修工事で使えない。
472名無し行進曲:2009/08/16(日) 11:00:52 ID:8jb8N5ij
練馬かなぁ
473名無し行進曲:2009/08/16(日) 11:03:53 ID:BoRM0BDC
練馬文化センターができたのは1983(昭和58)年。
それまでは高校の予選は何処でやってたのかな?
474名無し行進曲:2009/08/16(日) 11:10:22 ID:d4CsEgep
>>473
練馬で予選をやるようになったのは’91年くらいから。
それまでは武蔵野市民文化会館でやってたよ。
475名無し行進曲:2009/08/16(日) 11:12:51 ID:xQp0BVy0
来年は練馬だよー
476名無し行進曲:2009/08/16(日) 11:22:56 ID:BoRM0BDC
>>474
dクス。武蔵野か。
477名無し行進曲:2009/08/16(日) 11:34:27 ID:C3/uUgdj
>>473
おそらく、
浅草公会堂(それ以前)
共立講堂(57年)
江戸総(58,59,61)
武蔵野(60,62ー平成5)
練馬(6ー10)
府中(現在)

だと思う
478名無し行進曲:2009/08/16(日) 11:45:58 ID:peyC0tkM
>>451
ヒント:指揮者
479名無し行進曲:2009/08/16(日) 11:52:10 ID:BoRM0BDC
>>477
凄い・・・!
はるか昔は浅草だったのか。
480名無し行進曲:2009/08/16(日) 12:22:26 ID:71uomTpu
>466 >478
指揮者違って結果が変わるなんて、生徒かわいそうだな。C組は金だからまた指揮者違うのか?

質問攻めスマソ
481名無し行進曲:2009/08/16(日) 12:45:17 ID:QeHlsA+E
>>480
教えるのも振るのも一人だと手が回らないからって事なんじゃないの?仕方がないような気もするが。
482名無し行進曲:2009/08/16(日) 12:52:26 ID:h8vJhWV5
>>480
Cの指揮は小山台の卒業生で芸大卒の作曲やってる人

Bは指揮にも問題あるけど生徒の取り組み方にも問題が
483名無し行進曲:2009/08/16(日) 13:02:12 ID:wOxbrEVO
やっぱり6強がぬけてるんだね
484名無し行進曲:2009/08/16(日) 13:20:47 ID:71uomTpu
>481
そうなのか。予算、施設、時間の問題は私立と比べると多そうだよね。

>482
関係者?態度が関係あるなら、来年のコンクールの結果が楽しみだな
485名無し行進曲:2009/08/16(日) 13:36:07 ID:TL8XrHyG
東京の高校予選を聞いた中●睦●様がブログでお怒りになっています。

ttp://mutuo.blog49.fc2.com/blog-entry-1513.html

486名無し行進曲:2009/08/16(日) 15:06:53 ID:9qQtnVN9
>>485

暇だね。
487名無し行進曲:2009/08/16(日) 15:07:01 ID:zKYbWOKf
でも、小山台のAの指揮者って都立八丈も振ってて、両方が都大会と東日本出るから大変だろうな
488名無し行進曲:2009/08/16(日) 15:19:52 ID:W3mGLzpL
<<480
A,B,Cでメダルの色違う学校て結構あるよ

B,Cの指揮者はAに比べれば劣るのは仕方がないかと
489名無し行進曲:2009/08/16(日) 15:27:31 ID:QeHlsA+E
>>485
マジお怒りでワラタwwwww
まぁ同意出来る部分がなくもない。
490名無し行進曲:2009/08/16(日) 16:37:41 ID:RTfWvFlt
本当誰が見てるか分からないのに酷いや
491名無し行進曲:2009/08/16(日) 17:03:20 ID:EGWacI87
正人、尊敬するよ。
492名無し行進曲:2009/08/16(日) 17:42:32 ID:Js7p0LPD
まぁ言っていることはあながち間違ってはいないが、言っていい立場ってのがある。
指導者として大きな影響を与えてるわけだから、他人をさげすむような発言はしてはならない。
いい大人がそんなこともわからないのかって感じ。ホントガキだよなw
493名無し行進曲:2009/08/16(日) 18:45:25 ID:DatE99eM
高輪台・片倉で鉄板
494名無し行進曲:2009/08/16(日) 19:55:12 ID:peyC0tkM
>>484

482じゃないが
指揮者の指導が甘過ぎたから生徒の態度も悪くなったっていう話を聞いた

495名無し行進曲:2009/08/16(日) 22:10:36 ID:iW1RkL5i
今日八王子がコンサートやったらしいんだけど
行った人いますか?
496名無し行進曲:2009/08/16(日) 22:40:12 ID:VmDBZeDC
今日ジャズのコンテストあったらしいんですけど、誰か行った人いますか?
497名無し行進曲:2009/08/16(日) 22:46:20 ID:hIHpQppz
>>496
杉並修徳がプラチナ
498名無し行進曲:2009/08/16(日) 23:06:53 ID:TL8XrHyG
>>488
アンカーのつけ方くらい学べよ。カス。
499名無し行進曲:2009/08/16(日) 23:45:56 ID:pBkhD6mk
誰か八丈高校の演奏聴いた人いたら感想とか教えてください。

B組だからあんまいないかな…
500名無し行進曲:2009/08/17(月) 00:28:16 ID:dl0KZzcc
500だったら都大会は大波乱!!
501名無し行進曲:2009/08/17(月) 00:30:13 ID:bKx/oZPX
八丈の自由曲の題名ひらがななのに読めなさすぎてワラタwwwwwww

どんな曲か気になる
502名無し行進曲:2009/08/17(月) 00:41:39 ID:yJmrasua
>>466>>478>>480

小山台で今年Bを振った先生は去年も一昨年も振って金賞を取ってる。

指揮者でそのバンドが変わるのは確かだが、今回の銀賞はその先生が悪かったからとかという理由だけではないだろう。

はずれの年っていう表現もひどいと思うけどね。

去年から小山台はABC全組指揮者が違う人だよ。
503名無し行進曲:2009/08/17(月) 01:00:12 ID:yJmrasua
私も都大会へ進めて嬉しいです。
これで引退なので、精一杯良い演奏をしたいと思います。
504名無し行進曲:2009/08/17(月) 02:19:48 ID:YR6C4HAN
>> 470
一位は八王子です。
505名無し行進曲:2009/08/17(月) 02:36:06 ID:XtGPklFc
>>502が真理。関係者の書き込みが多いみたいだが、自分達の技量のなさに対する責任を指揮者になすりつけるなよ。
506名無し行進曲:2009/08/17(月) 02:53:05 ID:Csa/vQFX
学べよ 笑
507みぃ:2009/08/17(月) 08:30:07 ID:I83L6RAk
演奏は個人だが結果の責任を持つのは指揮者だと思います。指揮者がそのバンドの総合的な力を出しきれなかったなどの理由がある。ダメ金の学校にはこれがあてはまる。
銀以下は生徒の技量不足だと…
508名無し行進曲:2009/08/17(月) 08:37:04 ID:wO8N4YAG
>>505
生徒たちは銀賞でも何とも思ってないよ。
来年のA組が楽しみだ。
509名無し行進曲:2009/08/17(月) 10:51:56 ID:mkFBKFqj
銀だとショック大

ダメ金だと悔しさ大

どっちにしても悔いは残らないいい演奏だったとしめる部長さん
510名無し行進曲:2009/08/17(月) 11:48:28 ID:elGT1bv5
>>499
個人的には、人数少ないながらも音が鳴ってて、ハーモニーがきれいだったなと思った。

Hr.とOb.の持ちかえしてたのには驚いたw
511名無し太郎:2009/08/17(月) 12:52:56 ID:bnjLQ25o

誰か豊昭の演奏聴いた人いますか?

感想ききたいです。
512名無し行進曲:2009/08/17(月) 14:17:27 ID:uWP8uMwJ
>>511
爆音。音量だけなら都大会代表校に勝っている。

この日の審査員には、音量勝負なところが嫌われちゃったね。
513名無し行進曲:2009/08/17(月) 14:54:04 ID:16aP0Zw1
とよあきって前にラフマニノフのピアノ協奏曲第2番(!)やってたよね?
今はその頃の顧問じゃないのかな?
514名無し行進曲:2009/08/17(月) 18:00:07 ID:pWpFcAWN
どんな日も音量があっても基礎が出来てない団体は嫌われちゃうよ
むしろごまかしの演奏にしか聞こえない
515名無し行進曲:2009/08/17(月) 20:41:08 ID:XtGPklFc
>>507
あんた指導者?指導者が生徒のせいだとか、生徒が指導者のせいとか言うのは終わってるよ。さらに、もしあんたが部外者なら責任追求なんかする立場にすらないよ。

>>508
反省のない生徒に期待できるだろうか。
516名無し行進曲:2009/08/17(月) 21:01:04 ID:wO8N4YAG
>>515
できない。勿論皮肉だよw
517名無し行進曲:2009/08/17(月) 21:03:18 ID:Uu6/GepE
>>495
行きましたよ。
ホールが響くので全体的にほわんほわんした感じに聴こえましたが
迫力があってのびやかな演奏でした。
劇やマーチングもあって、楽しめました。
八王子の演奏ははじめて聴きましたが、ホルンがよく聴こえてくるバンドですね。
518名無し行進曲:2009/08/17(月) 21:23:44 ID:bKx/oZPX
>516
"期待"っていうのはただ単に良い結果になることを期待しているのではなく、逆にどれほどひどい結果になるだろうかという悪い意味での期待だろ?

>515
皮肉に決まってるだろww焦るなwww
519名無し行進曲:2009/08/17(月) 22:06:47 ID:6s1hjnZh
都大会まで暇だよなぁ。暇だからつまんないことを考えてしまうよ。

代表常連校のことを語っても面白みがないからなぁ。

ここ3年”予銀”続きだった錦城がいきなり”金賞・代表”に躍り出たのは何故だ?
ここは定期演奏会がクライマックスの筈。なにか秘密でもあるのか?

単なるくじ運?それだけではないだろう。

知ってる人いたら教えて下さい。
520名無し行進曲:2009/08/17(月) 22:40:40 ID:oZ64AX6h
もし片倉と高輪に勝ちたいならどうすればいい?

何が足りない?
521名無し行進曲:2009/08/17(月) 22:42:06 ID:pxq+vZsF
「結果が出たら生徒のおかげ」

「ダメだったら、顧問のせい」

こういう意識ですよ。
522名無し行進曲:2009/08/17(月) 23:00:41 ID:joASujga
>>521
FA
523名無し行進曲:2009/08/18(火) 04:46:42 ID:/oZZcKQF
>>511
豊昭って一つの学校?

524名無し行進曲:2009/08/18(火) 05:09:01 ID:/oZZcKQF
>>519

調べてみたらB組はずうっと金賞だったんですね。
2007年なんかは最優秀賞!
もともと力はあったんでしょう。

例年以上に練習したってことですか?
それ以上は関係者ではないので。
525名無し行進曲:2009/08/18(火) 10:59:23 ID:G/K0guR0
>>523
豊島学院と昭和鉄道みたいな感じだったと思うw
526名無し行進曲:2009/08/18(火) 11:34:29 ID:7VbB2xPR
錦城と、あと鴎友とか
この辺りは躍進だな
錦城はダメ金のイメージがあったけど一皮向けた感じ
鴎友は前から打楽器と低音がよかったから楽しみなバンドだと思ってた
十文字あたりと拮抗するようになりそう
527名無し行進曲:2009/08/18(火) 18:08:51 ID:3CJetH5T
創価は十数年ぶりの銀みたいだな。
指揮が吉田氏になってからじわじわ落ちてるが、クビ切らないのかね?
528名無し行進曲:2009/08/18(火) 22:01:35 ID:tvP+/D2+
そろそろ東京3校とか訳わからない事ぬかしてる馬鹿をおめーらが何とかしろよ
529名無し行進曲:2009/08/18(火) 22:18:45 ID:jlhOVdWv
>>520
高輪台と片倉は他の学校に比べてかなり音楽性が優れてる気がする。
確かに菅生や八王子も上手いけど、音楽的に素晴らしいかって言ったら一歩劣るかな。個人の技術だけって感じ。
聞いててなるほどなって解釈が沢山あるし、何より聴衆の耳を掴んで離さない雰囲気の作り方が上手い。
ただ楽譜通り吹けるだけじゃなくて、もう一歩先の事が出来るかどうかだと思います。
530名無し行進曲:2009/08/18(火) 22:28:26 ID:SFnLLjZH
>>529

お前トンチンカンだな。論点がずれてるぞ。
531名無し行進曲:2009/08/18(火) 23:38:37 ID:1yHntzuD
>>529
気持ちよさそう
532名無し行進曲:2009/08/19(水) 00:17:04 ID:4Qp+DPWh
>>531

気持ちわる
533名無し行進曲:2009/08/19(水) 00:29:29 ID:4Qp+DPWh
>>529

あたしゃぁ、あたしの”ハートを揺さぶる”音楽が好きだよ。
勿論あたしの主観さ。

芸術に客観的評価なんてあり得ないからね。
自分が聴いて良けりゃそれでいいのさ。
あたしが涙を流しながら聴いてても他の方には理解できないんだからさ。

音楽性が優れているってどんなふうにさ?あたしには説明できないよ。
体が勝手に反応するんだ。
534名無し行進曲:2009/08/19(水) 00:31:18 ID:focPTR10
「神は人をかたよりみないかたで、 神を敬い義を行う者はどの国民でも受けいれて下さることが、
ほんとうによくわかってきました。

あなたがたは、神がすべての者の主なるイエス・キリストによって平和の福音を宣べ伝えて、
イスラエルの子らにお送り下さった御言をご存じでしょう。

それは、ヨハネがバプテスマを説いた後、ガリラヤから始まってユダヤ全土にひろまった福音を述べたものです。
神はナザレのイエスに聖霊と力とを注がれました。

このイエスは、神が共におられるので、よい働きをしながら、また悪魔に押えつけられている人々をことごとくいやしながら、
巡回されました。

わたしたちは、イエスがこうしてユダヤ人の地やエルサレムでなさったすべてのことの証人であります。
人々はこのイエスを木にかけて殺したのです。(使徒10:34-39)口語訳

しかし神はイエスを三日目によみがえらせ、 全部の人々にではなかったが、わたしたち証人としてあらかじめ選ばれた者たちに
現れるようにして下さいました。わたしたちは、イエスが死人の中から復活された後、共に飲食しました。

それから、イエスご自身が生者と死者との審判者として神に定められたかたであることを、人々に宣べ伝え、
またあかしするようにと、神はわたしたちにお命じになったのです。 預言者たちもみな、

イエスを信じる者はことごとく、その名によって罪のゆるしが受けられると、あかしをしています」。
ペテロがこれらの言葉をまだ語り終えないうちに、それを聞いていたみんなの人たちに、聖霊がくだった。(使徒10:40-44)口語訳

535名無し行進曲:2009/08/19(水) 00:32:05 ID:focPTR10
神は、実に、そのひとり子(イエスキリスト)をお与えになったほどに、世を愛された。
それは御子を信じる者が、ひとりとして滅びることなく、

永遠のいのちを持つためである。(ヨハネ3:16)

☆あなたの救いを確実にする聖書に基づく信仰告白

☆自分の口で「イエス・キリストは私の主です」と告白し、自分の心で、
神様はイエス・キリストを死人の中から復活させてくださったと信じるなら、あなたは救われるからです。

人は、心で信じることによって、神様から正しい者とされ、その信仰を自分の口で告白することによって、
救いを確実なものとするからです。(ローマ10:9-11)
536名無し行進曲:2009/08/19(水) 00:36:52 ID:4Qp+DPWh
布教活動は他所でやっとくれ!
537名無し行進曲:2009/08/19(水) 00:37:02 ID:focPTR10
神様がお造りになったものはみな、やがて神の子供たちが復活させられる日を、
忍耐と希望をもって待ち望んでいます。

その日には、いばらやあざみ、罪、死、腐敗など〔この世界は、神様のご命令により、不本意ながら、
これらのものに支配されていますが〕は跡形もなく消え去り、私たちを取り巻く世界は、

神の子供たちが喜びをもって味わう、罪からの輝かしい解放にあずかるからです。
動物や植物のような自然界のものでさえ、このすばらしい日を待ち望みながら、病気や死の苦しみに

うめいていることを、私たちは知っています。 そればかりか、クリスチャンでさえ、
聖霊様を自分のうちにいただいて、将来の栄光を先取りしているにもかかわらず、

苦しみと悩みから解放されたいとうめいています。 また、神様の子供としての完全な権利が
与えられるその日を、ひたすら待ちこがれています。

その日には、神様が約束してくださった新しい体、すなわち、もはや病気にかかることも
死ぬこともない体をいただくのです。(ローマ8:19-23) リビングバイブル

538名無し行進曲:2009/08/19(水) 01:32:19 ID:SjEG3IBt
どうして駒澤は全国へ行けなくなった?2年連続全国金賞をとっていたのに。
539名無し行進曲:2009/08/19(水) 06:37:11 ID:ceK643y9
そんなの普通だろ。
540名無し行進曲:2009/08/19(水) 08:13:53 ID:jy8v+ml+

そんなことより
暇なら1日目から
ダメ金を解説しようよ

541名無し行進曲:2009/08/19(水) 10:15:49 ID:YbW/Z1lX
暇だね。
542名無し行進曲:2009/08/19(水) 12:31:31 ID:pFxJ1o+v
>>538
都大会での他の評価が高いから
543名無し行進曲:2009/08/19(水) 17:48:02 ID:Au0tPlub
ダメ金解説してほしい
キリストがどうとかは
別なとこでお願いしたい
544名無し行進曲:2009/08/19(水) 17:58:05 ID:Ia/RU75N
どこがキリスト受難やったの?
545名無し行進曲:2009/08/19(水) 19:25:46 ID:aJezCoMH
>>542

正解。
546名無し行進曲:2009/08/20(木) 09:44:42 ID:NKMwOQEK
都大会にはインフレなんかに罹らずに12校全部出てこいよぉwwwwww。


547名無し行進曲:2009/08/20(木) 13:20:52 ID:tQ1yiBqC
インフレじゃなくて、インフルだろ
548名無し行進曲:2009/08/20(木) 15:57:52 ID:udJqyPca
デフレ
549名無し行進曲:2009/08/20(木) 16:01:08 ID:mjxxMbhu
>>547

ワザとじゃねえの?そうすりゃ誰かが上げてくれんだろう。
550名無し行進曲:2009/08/20(木) 16:43:00 ID:P4X7qJ1x
スーパーインフレ
551名無し行進曲:2009/08/20(木) 17:28:34 ID:q9DHVdTH
>>550

それを言うなら、ハイパーインフレだぜぇ!
552名無し行進曲:2009/08/20(木) 20:47:06 ID:kES7fv73
>>538
暴力禁止になったからでしょ
553名無し行進曲:2009/08/20(木) 21:46:26 ID:vmEUwhhj
京華(笑)
554名無し行進曲:2009/08/21(金) 05:50:58 ID:g98Bd57T
A組3日目のトップ、片倉だと思ってたのに違うみたい。

杉並高校のHPに行くと、A組トップって書いてあった…
555名無し行進曲:2009/08/21(金) 12:23:27 ID:iSwZgp21
本当だ…
予想はずれたな
556名無し行進曲:2009/08/21(金) 12:31:26 ID:NctuyU5c
つまり今年の代表は高輪台・杉並という事かね?
557名無し行進曲:2009/08/21(金) 20:32:53 ID:eWHFjQj7
片倉トップって聞いたけど
杉並なの?
558名無し行進曲:2009/08/21(金) 23:19:20 ID:JOZbThY2
都大会に進む12校を偏差値順に並べてみるとこうなりました。

1.明治大学附属明治高等学校
2.錦城高等学校
3.江戸川女子高等学校
4.東海大学付属高輪台高等学校
5.都立小山台高等学校
6.駒澤大学高等学校
7.八王子高等学校
8.東海大学菅生高等学校
9.都立杉並高等学校
10.修徳高等学校
11.都立片倉高等学校
12.堀越高等学校

コンクールの成績との関係は微妙だが、代表が杉並だ片倉だって言ってる方が健全だね。
559名無し行進曲:2009/08/22(土) 01:12:38 ID:YPCMoxpo
>>558
言ってる事がよく解らないから書き込みやめて
560名無し行進曲:2009/08/22(土) 01:19:41 ID:VnsygVj1
>558
少し違う

高校受験雑誌09年度版で調べたらこうだった。最新版はこちら↓


1.明治大学附属明治高等学校 偏差値[71]
2.都立小山台高等学校 [66]
3.江戸川女子高等学校 [64]
4.錦城高等学校 [63]
5.八王子高等学校 [61]
6.東海大学付属高輪台高等学校 [60]
7.駒澤大学高等学校 [55]
8.都立杉並高等学校 [54]
9.東海大学菅生高等学校 [50]
10.修徳高等学校 [49]
11.都立片倉高等学校 [47](吹奏楽特別推薦有り)
12.堀越高等学校 [40]


いやいや、学力もさまざまですね〜
561名無し行進曲:2009/08/22(土) 01:33:53 ID:eCEM9QRr
八王子が61有るわけないだろ。特進のやつが吹奏楽やってるわけない。
562名無し行進曲:2009/08/22(土) 02:08:13 ID:P//hjtDi
高輪が60もあるとは予想外
563国民は真実を知らない:2009/08/22(土) 02:32:30 ID:LoNtrR+G
民主党に投票すると… 詳しくは『民主党の正体』で検索を。

      , -―-、、      , -―-、、
      /   ∧_∧    /   ∧_∧
      l   < `Д´ >   l  <丶`∀´>
      ヽ、_ フづと)'    ヽ、_ フづと)'
        人  Yノ      人  Yノ
        レ〈_フ      レ〈_フ 
 日本のほうが楽できるニダ。  さっさと移住するニダ
564名無し行進曲:2009/08/22(土) 03:03:58 ID:VnsygVj1
>561

間違えて特進の方を見てしまったのかもしれない。スマソ
565名無し行進曲:2009/08/22(土) 03:53:21 ID:7NNYWZ2a
>>564
多分八王子は50位だと思われる。
566名無し行進曲:2009/08/22(土) 04:20:17 ID:yyBGjFXW
都大会出演順

1. 菅生
2. 高輪台
3. 堀越
4. 錦城
5. 杉並
6. 江戸川女子
7. 小山台
8. 修徳
9. 片倉
10. 明治
11. 八王子
12. 駒澤

朝1・2番で東海大勢、厳しいね。ww
片倉&八王子で代表にならないかなぁ。
567名無し行進曲:2009/08/22(土) 06:21:14 ID:ygg3L1Gq
ネットの最新情報だとこうなってたよ。

1.明治大学附属明治高等学校 偏差値[70]
2.錦城高等学校 [64]
3.江戸川女子高等学校 [63]
4.都立小山台高等学校 [61]
5.東海大学付属高輪台高等学校 [60]
6.駒澤大学高等学校 [56]
7.八王子高等学校 [52]
8.東海大学菅生高等学校 [52]
9.都立杉並高等学校 [51]
10.修徳高等学校 [48]
11.都立片倉高等学校 [44]
12.堀越高等学校 [43]

各校とも一般の偏差値。
特進は考慮してない。特進は部活禁止って高校もあるからさ。
568名無し行進曲:2009/08/22(土) 06:45:37 ID:ygg3L1Gq
>>559

学力が低くても一芸に秀でた(吹奏楽バカ!)ところが代表になるのが良いってことだろ?
569名無し行進曲:2009/08/22(土) 09:27:43 ID:0LmurXZm
>>566
駒沢にとっては、またとないチャンスだな。

オレは菅生を聴きたかったが。
570名無し行進曲:2009/08/22(土) 09:52:40 ID:7NNYWZ2a
>>569
聞けばいいじゃん
決勝で
571名無し行進曲:2009/08/22(土) 11:23:11 ID:tUSEpnR3
>>568

吹奏楽バカ!って褒め言葉ですよね?

全国常連の市立柏(偏差値 国際:50、普通:44)、市立習志野(普通:54、商業:48)。
片倉、杉並くらいのレベルです。それくらいじゃないと部活に専念できないんじゃないでしょうか?

大学付属じゃない進学校は勉強との両立が大変ですよね。だからこそ価値があるんだと思います。
572名無し行進曲:2009/08/22(土) 14:37:48 ID:DCyJDCTc
金賞の都立昭和はメンバーの半分以上が初心者だそうで、あの演奏は錬金術だな

他に初心者ばかりで頑張ってる学校あるか?
573名無し行進曲:2009/08/22(土) 16:14:55 ID:ZZxmHFUl
明大明治
574名無し行進曲:2009/08/22(土) 16:30:25 ID:gdk5Patn
そだね、明明は明らかに「吹奏楽やりたい!」で入ってきているわけじゃないでしょう。
あと鴎友なんかも中受では難関校
575名無し行進曲:2009/08/22(土) 17:21:58 ID:a8VH6HiA
本選はいつだっけ。
576名無し行進曲:2009/08/22(土) 17:59:18 ID:qC5ZaPg9
>>572
それは案外普通だろう
私立の付属校なんか初心者どころか中学生も混じってやってるところもあるだろうし

577名無し行進曲:2009/08/22(土) 18:08:16 ID:YPCMoxpo
傷舐め合いか?
どこもそれぞれ大変だろうが
578名無し行進曲:2009/08/22(土) 18:26:19 ID:xvJgkwIA
>>577
たしかに。
どの学校もそれぞれ色んな事情があるが、
それはコンクールの場では関係ないことだ。
579名無し行進曲:2009/08/22(土) 18:42:25 ID:DCyJDCTc
それもそうだな
結構初心者ばかりで金賞取ってる所多いみたいだな
しかし楽器持って3ヶ月位に子にローマの祭りや課題曲5とか天野作品とかやらせるのも凄いなw
580名無し行進曲:2009/08/22(土) 19:33:30 ID:YPCMoxpo
>>579
それはやらせる方が初心者の事を熟慮せずにやりたい事を優先してるので、決して誉められる事ではないと思う
581名無し行進曲:2009/08/22(土) 20:13:05 ID:L/NVZmgS
吹奏楽に力いれてる都立の杉並とか片倉って、吹奏楽部の人は進路どうしてるの?
音楽やるなら良いんだろうけど、大学行くのなら大変だよね。

小山台とかは就職とかはしないみたいだね。進学校ってやっぱり皆進学するんだねw
582名無し行進曲:2009/08/22(土) 20:32:38 ID:nCc9hIAa
>>580
同意。教育的にあまり好ましい事ではないよね。

片倉、高輪台等の常連校の部員はガチで吹奏楽をやるために入部するから
やる気も技術も伴っているし、そういった選曲をするのに異論はない。

でも明明や昭和はそうではないだろう。
そこのところをはき違えた顧問、指導者が自分の振りたい曲を選曲するのには甚だ遺憾。
技術的に困難な部分は出ない音を下げたり、初心者を休ませたり・・・
あまりにもひどいだろ

とマジレスすまそ
583名無し行進曲:2009/08/22(土) 20:43:55 ID:Xk9iHYfF
>>581
大学受験のためなのか、鴎友とか(吉祥も?)は高二で引退らしい
だからコンクールに中学生が結構出てる
584名無し行進曲:2009/08/22(土) 20:43:58 ID:h1ZYYuRJ
>>581
>吹奏楽に力いれてる都立の杉並とか片倉って、吹奏楽部の人は進路どうしてるの?
>音楽やるなら良いんだろうけど、大学行くのなら大変だよね。

大学進学希望者ははじめから杉並や片倉には行かない

>>582
>技術的に困難な部分は出ない音を下げたり、初心者を休ませたり・・・
>あまりにもひどいだろ

技術的に困難な部分でも無理矢理楽譜通り吹かせるほうが何倍もひどいと思うが・・・
585名無し行進曲:2009/08/22(土) 22:03:18 ID:YPCMoxpo
大学行くかどうかを学生本人が高校受験の際に考えてるなんて少数派

杉並や片倉の吹奏楽からでも大学行ってるのはいる

上の偏差値も学校全体のであって吹奏楽部員のものではないから参考にならない
586名無し行進曲:2009/08/22(土) 22:17:07 ID:H9xC2YCV
駒も部活推薦で入ってきたのは成績足らなくて駒大にいかれないのがいるぞ
587名無し行進曲:2009/08/22(土) 22:26:52 ID:z0gilJPs
>>585
>大学行くかどうかを学生本人が高校受験の際に考えてるなんて少数派

それは大間違いだね。大学進学が頭にあるから進学校を受験するんだよ。
錦城や江戸女などの進学校はほぼ100%大学進学だろ。

>杉並や片倉の吹奏楽からでも大学行ってるのはいる

そりゃそうだろ。今はバカでも大学に進学する時代だからな。
だから大学入学後に中学の補習をやったりしてるんだよ。
親の世代が聞いたら嘆くような情けない現実があるんだよな。

>上の偏差値も学校全体のであって吹奏楽部員のものではないから参考にならない

バカだな。吹奏楽部にあてはまるように特進を除いた一般の偏差値なんじゃねえか。
そりゃ、入学後に伸びる子もいるだろうし、怠けて落ちこぼれる子もいるだろうけどな。
588名無し行進曲:2009/08/22(土) 22:57:09 ID:YPCMoxpo
>>587
で君は何が言いたいの?
589名無し行進曲:2009/08/22(土) 23:06:45 ID:dOEC06d6
>>587
高校受験失敗したんですね。どんまい
590名無し行進曲:2009/08/22(土) 23:10:48 ID:YPCMoxpo
>>589
ナイス
>>587
人生失敗どんまい
せめてココで沢山書き込みして気持ち良くなって
591名無し行進曲:2009/08/23(日) 01:50:40 ID:/kaiEu9g
3日目の点数
都金とダメ金の差ヤバいねww
4位と5位の差は逆に無さ過ぎるが…

どこの学校か分かる人いる??
592名無し行進曲:2009/08/23(日) 02:58:06 ID:ncoijxcI
自分は進学校に通っていたので>587の言いたいことかなりわかるお(∪^ω^)

片倉・杉並の人たちが行く大学ってFランでしょ?うお(∪^ω^)吹奏楽しかできない脳みそざんねんだお
593名無し行進曲:2009/08/23(日) 03:00:57 ID:ncoijxcI
偏差値65こえてて吹奏楽の成績もいい学校は認めるお(∪^ω^)

594名無し行進曲:2009/08/23(日) 03:10:06 ID:ncoijxcI
(∪^ω^)偏差値50以下の高校の人たちの会話はどうしようもないお、常識無さすぎて悲しいお

(∪`ω´)じゃあそういう学校の吹奏楽部は会話が成り立ってない上に理解能力がない人の集まりなのに活動できてるの?

(∪^ω^)そだお

(∪`ω´)すごいお!
595名無し行進曲:2009/08/23(日) 05:07:52 ID:nOt3JZR1
片倉や杉並の奴らだって、早稲田とか駒澤とか慶應とか東大・京大にいくのもいる。
事実、俺の知り合いでもそういった所に進学してるやつ何人も知ってるし。

ただ、そう言った大学に進学する人数が進学校に比べて多いか少ないかってだけだろ。
596名無し行進曲:2009/08/23(日) 05:30:13 ID:6ChnCxtV
>>588,>>589,>>590

情けねえなあ。
理解能力なし、レベル低すぎ。
597名無し行進曲:2009/08/23(日) 05:47:50 ID:6ChnCxtV
>>595

そりゃそうだろ。訳の分からない”自己推薦”、”AО入試”なんてのがあるからな。
あの広末涼子だって早稲田に入れたんだから!

大学経営も大変だからあの手この手で学生集めしてんのさ。受験生はお客さんなんだよ。
そんな学生が一般入試で受験したら、おそらく”全滅”だろ。
もし合格できても授業についていけないから中学レベルの補習を受けることになる。

杉並や片倉で国立に合格するようなのは99.99%吹奏楽部員じゃないよな。
598名無し行進曲:2009/08/23(日) 05:56:33 ID:6ChnCxtV
>>594

すごい含蓄のある一人芝居だなぁ(冷笑)。

なんも言えねぇ!
599名無し行進曲:2009/08/23(日) 07:04:48 ID:kEHNEf+V

頭良くても吹奏楽のために片倉や杉並行く奴だって沢山いる。

偏差値低い学校だからみんな頭悪いみたいな考えはおかしいんじゃねーの?


てか他人の進学とかどうでもいいだろw
600名無し行進曲:2009/08/23(日) 07:42:08 ID:88rzKEHK
>>591
吉祥と明八じゃないか?
昭和が食い込んでたらすごい…って程の差でもないか。

それより1日目の2位と3位の差の方がやばいw
601名無し行進曲:2009/08/23(日) 08:27:37 ID:+VsXa8wB
小山台頑張ってって事で

でもまぁ潤徳やぶってる訳で差は開いけどいい演奏してたよ。

決勝に期待。
602名無し行進曲:2009/08/23(日) 10:05:42 ID:Co3Q+B5v
>>600

目くそ鼻くそ。ダメ金なんてどうでもいい。
603名無し行進曲:2009/08/23(日) 12:40:41 ID:Co3Q+B5v
>>601

5点も開いてない。言うほどの差じゃないよ。

潤徳、潤徳っていまさらダメ金の話題?
604名無し行進曲:2009/08/23(日) 12:44:30 ID:5GNnoo9q
小山台は未だに「ブラスバンド部」なんだね。
605名無し行進曲:2009/08/23(日) 13:11:28 ID:Lg6ufw6h
何だ、このスレw
606名無し行進曲:2009/08/23(日) 13:32:48 ID:vClaOjAi
高○台の部費って、月三万って聞いたけどすごいな。

部員が150人いたとしたら、年間四千万くらい集まるのか。

一大ビジネスだ。

部費って税金や監査ってあるのかな?なかったら経費で落としまくりだね。
607名無し行進曲:2009/08/23(日) 13:48:34 ID:3r1MWYno
その分高輪台は使ってるだろう。むしろ集まる金額よりも収支の方が気になる。
608名無し行進曲:2009/08/23(日) 15:40:44 ID:Nokmem4O
>>606

楽器を買い替えてたら、すぐに消えてなくなるんじゃないか?
609名無し行進曲:2009/08/23(日) 16:42:08 ID:DBNB0RE1
火曜の1レッスン20万
中村俊哉の1レッスン20万
顧問の交際費プライスレス
610名無し行進曲:2009/08/23(日) 18:37:44 ID:8Cvkl89g
>>584
確かにw
いくら吹奏楽強くても、ちゃんとした大学入りたかったら偏差値50切るような高校には普通行かないねww


高校進学のときに進学率気にしない人って大学行きたくないんだねwww


高輪ってぼったくりなのな!
親御さんがかわいそうだな
611名無し行進曲:2009/08/23(日) 19:03:11 ID:582bx1yQ
>>584
出ない音や初心者には困難な部分があるにも関わらず
難曲を取り上げる事に異議があるんだよ

確かに無理矢理吹かせる方がかわいそうだが
だったら最初からそんな選曲するなと言いたかったw
612名無し行進曲:2009/08/23(日) 19:20:59 ID:Nokmem4O
>>611

コンクールに勝つためにはそういうことも必要なんだよ。
誰でも吹けるような曲じゃコンクールには勝てないよ。

あの洛南の定年退職した名物顧問も言ってたろ。
「吹けないところは吹かなければいいんですから」ってね。

そんなもんだよ。
613名無し行進曲:2009/08/23(日) 20:09:30 ID:Lg6ufw6h
>>612
あの先生が言うのとお前が言うのでは内容の質が違うのよ
614名無し行進曲:2009/08/23(日) 20:24:18 ID:n56KGZHh
>>604

ブラスバンド班 だろ
615名無し行進曲:2009/08/23(日) 21:12:57 ID:8Cvkl89g
“ブラスバンド”じゃ駄目なの?
616名無し行進曲:2009/08/23(日) 23:05:14 ID:6L/Dj63E
高輪って大半の楽器自持ちだよね
YAMAHA強制で
617名無し行進曲:2009/08/23(日) 23:26:12 ID:OYsd80Pd
YAMAHA強制とかw
元々持ってた人は買い替えさせられんのかな?
618名無し行進曲:2009/08/23(日) 23:30:01 ID:6L/Dj63E
連投ですまない
杉並片倉の人達は音大進学者、ESP等のミュージックアカデミーが多い。
後は浪人して上位大学行く人もいれば浪人しないでいいとこ行く人もいるだろう。もちろん就職する人、二流三流大学に行く人もいるだろう。

あと学校のランクで杉並と菅生が前後してるけど実際杉並の方がはいるの大変。受験科目も杉並は五科目、菅生は三科目。倍率も杉並の方が高い。杉並は広いし校舎も綺麗だから旧第三学区ではそこそこの人気校。

明明は言うことなしに良い学校。

錦城は受かっても入学しない滑り止めの人が多いから募集人数よりも倍くらい合格させる。生徒の質はピンキリ。

高輪台はそこそこ一応偏差値60はある。多分菅生に比べてそのまま東海大行く人は少な目。日大系列で言う日大二高みたいなかんじ。

駒沢は都民より県民が多いから公表してる偏差値よりは低いかと。部活推薦はそこそこ吹ければ滅多に落ちない。
619名無し行進曲:2009/08/23(日) 23:34:48 ID:3r1MWYno
>>617
これから楽器買う人はヤマハ強制。
既に持ってる人はそのまま使ってもよかったか、学校のヤマハを使わせるかは忘れてしもたw
620名無し行進曲:2009/08/23(日) 23:38:38 ID:iEiN7bUt
約4千万の部費はどこに?

私的流用の噂を聞くが、単なるデマか?
621名無し行進曲:2009/08/23(日) 23:51:39 ID:6L/Dj63E
>>619
たしか学校YAMAHAじゃなかったけ?
買う場合は学校指定のモデルだよね
ゼノクラス以上で
部費はどうなんだろうね
人脈使って調べてみます
622名無し行進曲:2009/08/24(月) 01:11:15 ID:CojbaIol
>618
これを言ったらキリがないが、都立と私立だと問題の形式が違いすぎるから、実際同じ偏差値の都立と私立を比べるのはやはり難しいかと


修徳小山台八王子はどんな学校かおせーてください
623名無し行進曲:2009/08/24(月) 01:39:17 ID:1n0RhAb2
>>616
>高輪って大半の楽器自持ちだよね

”楽器自分持ち" って特別な事??
自分の楽器じゃない場合、調整とかOHとかは学校任せなの??

624名無し行進曲:2009/08/24(月) 01:54:44 ID:3R1Uieh9
>>610
こういう考え方の人をどうにかしてほしいな。アホと思う。
625名無し行進曲:2009/08/24(月) 02:17:03 ID:OojbDEHU
>>623
そんな事聞くまでもなく学校によって違うだろ
626名無し行進曲:2009/08/24(月) 10:35:20 ID:NHrF41z2
>>621
マルサきたー!!

情報提供者は大勢いるはずだよ。

鼻田氏は、結構やらかしてるから。

金銭面、女性関係、人間として…
627名無し行進曲:2009/08/24(月) 13:50:01 ID:ZUjfaipH
スキャンダル大杉で、学校関係者も箝口令などで大変らしいよ。

自腹はほぼないんじゃない?領収書があれば、なんだってさ。まさか風○関係には行ってないとは思うけど。

坂樹薔薇二世になるのも時間の問題か。(もうなってるか…隆○)
628名無し行進曲:2009/08/24(月) 13:53:20 ID:ZUjfaipH
>>609
火曜やとしやってそんなにもらってるの?

プライスレスにワラタ
629名無し行進曲:2009/08/24(月) 14:41:04 ID:KKIQtAtP
小澤だともっといくよ。
630名無し行進曲:2009/08/24(月) 15:57:15 ID:NHrF41z2
>>629

としらふ

は幾ら?
631名無し行進曲:2009/08/24(月) 16:00:47 ID:Yu0yY/fq
>>630


50マソって聞いた。
632名無し行進曲:2009/08/24(月) 16:16:53 ID:KKIQtAtP

しかもその手の繋がりに聞いたが、金額の割に全然仕事しないとか。
高校の団体でヤツを呼ぶのは余程のボンボン校かモノ好きだと。
実際あるのか解らんが。
633名無し行進曲:2009/08/24(月) 16:44:25 ID:nQ+s7MQT
お前ら馬鹿すぎるwwwwwwwww
トーシロもトツヤも片手で呼べるつーの。

634名無し行進曲:2009/08/24(月) 16:49:31 ID:Yu0yY/fq
素朴な疑問だか、
コンクール実績もそんなにないデブオカマが、なんで、
そんな金賞請け負い人みたいにしていれるんだ?


小澤に従順なイエスマン以外になんか取り柄あるの?
635名無し行進曲:2009/08/24(月) 17:12:58 ID:KKIQtAtP

>>633
片手?そいつは嘘だな。

金額の詳細に関しては伏せておくが(勿論ここの金額はネタだが)、
トーシロは金額分の歩合には合わせない。そして自分が合奏を見る事も無い。
うしろで黙って聴いて、たまに注文つけるだけ。


親しい人が呼べば安くなるかもしれないが、そうそう何度も呼ぶ価値はない。
教える事はたいがい基本的な事だけ。あとはブタみたいな側近に丸投げ。
636名無し行進曲:2009/08/24(月) 17:44:03 ID:ZUjfaipH
やしとって豚なの?
637名無し行進曲:2009/08/24(月) 17:57:08 ID:l2s5SQVb
あれ?
俺んとこのバンド、週1で振ってたぞ…
638名無し行進曲:2009/08/24(月) 20:16:35 ID:nQ+s7MQT
>>635
お前こそ大嘘つきw
実際どっちも聞いた話なんだろ?

俺の母校は二人とも来た事あるけど片手以上払った事ないよ。
俺が会計で封筒に入れてたので間違いない。
639名無し行進曲:2009/08/24(月) 20:28:03 ID:Yu0yY/fq
>>638


ヒント

袖の下
640名無し行進曲:2009/08/24(月) 20:44:50 ID:nQ+s7MQT
>>639
袖の下を通すなら態々別に封筒に入れないだろうがw
顧問が直接渡せば良いんだからさ。
641名無し行進曲:2009/08/24(月) 21:26:37 ID:Re5thItR
メタボ度
トシヤ>>>>>ムツヲ
642名無し行進曲:2009/08/24(月) 22:53:48 ID:NHrF41z2
中村さんも大変だな

トシヤとムツオって、何か関係あるのかい?
643名無し行進曲:2009/08/24(月) 22:59:45 ID:5vL4Y0mX
何を今更ww

片手くらいが相場じゃないかな。
644名無し行進曲:2009/08/24(月) 23:01:59 ID:RgkAa128
>>621っす
部費は本当らしいです
恐ろしい額だ
645名無し行進曲:2009/08/24(月) 23:54:04 ID:ZUjfaipH
646名無し行進曲:2009/08/25(火) 08:15:52 ID:EQ0UYHNe
楽器買うのって当然のことじゃないの?
647名無し行進曲:2009/08/25(火) 10:28:42 ID:IgsrruOH
トツヤ・ムツヲ・歌謡、楽器の話は置いておこう。
講師に対するギャラは、何も高○台だけの問題ではないだろう。
年間数千万集まる部費が、どのように使われているかが問題だ。
まず講師代。これはどこの学校も呼んでいることだ。
ギャラは、芸能人と同じ。別に問題はあるまい。
楽器個人持ち。指定があってもいいでしょう。
教える側も演奏側もプロじゃないんだから、逆に困ってしまう。
他にはホール代、修理代、消耗品代…
接待等の交際費、雑費…
私的に「経費」として落としているというのが「問題」なのか、
数千万という「金額」が「問題」なのか。
またはどちらもなのか。
宗教法人ではないが、鼻田の元に毎年これだけ集まるというのは凄い。
当然非課税(購入時に消費税がかかるくらい)だし、
領収書さえ切ることができれば、使い道は自由。
しかし、ある程度理解できる使い方でなければ、
学校や保護者が黙っていないだろう。
(いや、黙っているか、揉み消し、隠蔽もあるかもしれんが)

月3万は多いのか?
鼻田の使い道は正しいのか?

この2点ですかね。
648名無し行進曲:2009/08/25(火) 12:19:52 ID:+UqXj/14
647自体を置いておこう
649名無し行進曲:2009/08/25(火) 12:51:32 ID:xCU8XhEu
ちなみに最近値上がりしたらしいよ。
650名無し行進曲:2009/08/25(火) 18:59:13 ID:Xz1IMHQb

なんかどうでもいい話題話してんなw
651名無し行進曲:2009/08/25(火) 20:27:03 ID:FIhKeOvz
都大会まで間があるから仕方がない
652名無し行進曲:2009/08/25(火) 20:31:44 ID:RXfAsJTg
皆さんは会場のどの辺を定位置としてますか?
653名無し行進曲:2009/08/25(火) 22:07:30 ID:yziAK0w5
二階席
あそこが一番
654名無し行進曲:2009/08/25(火) 22:44:50 ID:Wu/UKeB9
せめて9月の第1日曜か第2日曜にならないものか。
祝日は都合が悪いの。
655名無し行進曲:2009/08/25(火) 23:13:00 ID:r2QYIcwP
杉並と修徳
656名無し行進曲:2009/08/26(水) 00:25:30 ID:YCUFaO9e
強豪六校を今年の甲子園に出た学校で言い表すとどんな感じ?やっぱ高輪台=中京?
657名無し行進曲:2009/08/26(水) 01:05:15 ID:QB/tQn3T
何が??
658名無し行進曲:2009/08/26(水) 05:29:15 ID:t0ACkL1D
>>656
今年は出てないけどイメージ的には常葉菊川。
659名無し行進曲:2009/08/26(水) 11:52:52 ID:YCUFaO9e
高輪台=常葉菊川
片倉=天理
菅生=日本文理
八王子=青森山田
杉並=南砺総合
駒沢=浦添商業
660名無し行進曲:2009/08/26(水) 12:03:31 ID:WPffJcW5
高輪台なら、帝京とか、PLじゃない?

甲子園優勝のための金のかけ方が半端じゃない。
661名無し行進曲:2009/08/26(水) 12:09:31 ID:BQgr+2RU
話の内容がくだらない
662名無し行進曲:2009/08/26(水) 13:12:56 ID:K7k+VM/F
清美

畑田とカネの話は終わり?

知り合いの工房が、高○台で合同練習した時の話やけど、月3万に驚いていたよ。成金だね、偏差値の割には。親の投資分が回収できるのかな?
663名無し行進曲:2009/08/26(水) 13:57:18 ID:fy6xmhhB
高輪台ってくらいだから金持ちばっかり集まるんじゃね?
一輪車もうまいし
664名無し行進曲:2009/08/26(水) 14:08:40 ID:WPffJcW5
高輪台の学校からの予算っていくら位なんだろうね?
私立で、しかも強化部になってるはずだから、0って事はないだろうし、
少なくとも、1千万近くはついてると思うんだが。
665名無し行進曲:2009/08/26(水) 18:00:05 ID:K7k+VM/F
全国金→数千万の部費・東海から補助→全国金→数千万の部費・東海から補助…を繰り返しているんだろうな。

…調子こいて都立に負ける→顧問スキャンダル・失脚→貧乏農場
未来は、こんな落ちだったりして(笑)

ま、氏の顎と、トツヤの腹が出たことには間違いないね。
666名無し行進曲:2009/08/26(水) 19:11:39 ID:cM26X6YK
楽器が上手だった人はいないね。
667名無し行進曲:2009/08/26(水) 19:34:43 ID:edsJz5Dx
東海大は金持ちだから付属高は不自由しないはず
668名無し行進曲:2009/08/26(水) 20:17:15 ID:GNSnfx4g
技術面は個人レベル低いからな。

講師攻勢と実弾で勝利だよ。

結局は金さ。
669名無し行進曲:2009/08/26(水) 20:29:53 ID:fy6xmhhB
こんにちわ〜たかなわでーす
670名無し行進曲:2009/08/26(水) 23:04:47 ID:elPHMgW+
671名無し行進曲:2009/08/26(水) 23:41:13 ID:K7k+VM/F
こうりんだい

そんな呼ばれ方もあったな。
672名無し行進曲:2009/08/27(木) 15:01:31 ID:0UZ8qvR3
www
673名無し行進曲:2009/08/28(金) 12:44:00 ID:VLe1w9T8
で、全国予想しようぜ。
674名無し行進曲:2009/08/28(金) 13:23:07 ID:zI3AUOil
1. 菅生 ○
2. 高輪台 ◎確
3. 堀越 ×
4. 錦城 ×
5. 杉並 △
6. 江戸川女子 ×
7. 小山台 ×
8. 修徳 ○
9. 片倉 ◎
10. 明治 ×
11. 八王子 ○
12. 駒澤 △

番狂わせは修徳かな、チャンスある順番
675名無し行進曲:2009/08/28(金) 14:23:17 ID:UhyWOdjk
片倉も確実じゃない?
676名無し行進曲:2009/08/28(金) 14:31:37 ID:DGTw/If7
八王子は顧問が代わっても上手いのか?
677名無し行進曲:2009/08/28(金) 14:48:18 ID:zI3AUOil
今年は荒れるなら休憩後
678名無し行進曲:2009/08/28(金) 16:00:22 ID:pov8QMjL
ローレンス騒
679名無し行進曲:2009/08/28(金) 16:48:10 ID:AIQ7Q9DD
片倉は予選の点数も悪かったし演奏も微妙だったから確実ではない
680名無し行進曲:2009/08/28(金) 20:04:13 ID:Nf5sKhKz
×って決めつけないでよ
681名無し行進曲:2009/08/28(金) 20:37:03 ID:zI3AUOil
>>680
なら予想して味噌
682名無し行進曲:2009/08/28(金) 20:38:50 ID:GD6Z1OA1
1番で全国だったら本物
683名無し行進曲:2009/08/28(金) 20:48:12 ID:bEJHb13O
>>679

片倉点数悪かったんだ。
何位くらいだったの?
684名無し行進曲:2009/08/28(金) 22:45:02 ID:Nf5sKhKz
音楽に点数なんてつけたくないよ(泣)
685名無し行進曲:2009/08/28(金) 22:56:48 ID:RHl5exRN
>>680
×は、間違いないよ!!
686名無し行進曲:2009/08/28(金) 23:44:09 ID:bIShNqFu
普門館でイんふろうね
687名無し行進曲:2009/08/29(土) 02:05:17 ID:QOBy2hCx
>>685
銅賞はここらで確定だな。

ま、予選同様審査員がここ数年と違った感じならわからんが。


688名無し行進曲:2009/08/29(土) 06:14:24 ID:YdlIRHaC
>>687
外れても言い訳できるね

休み明けと去年の全国とあとは君の趣味で適当にでしょw
689名無し行進曲:2009/08/29(土) 08:39:11 ID:O6gA3Pgw
高輪は確定じゃねーぞ
690名無し行進曲:2009/08/29(土) 12:24:56 ID:KfEfLNWf
今年も行くから

素顔はあいてになんねぇ

高尾
691名無し行進曲:2009/08/29(土) 13:36:01 ID:abw0Sw43
>>682
> 1番で全国だったら本物

昭和末期、塩谷氏の頃の関一でガイーヌでたしか代表になったことがあったと思う。(全国では銅だったはず。)
692名無し行進曲:2009/08/29(土) 13:39:40 ID:tYu9BCsf
菅生ってかなり西のほうだし、一泊したりするのかな?
にしても6強にくいこんできた修徳の存在は嬉しいな
693名無し行進曲:2009/08/29(土) 15:41:16 ID:Ng5xmADb
>>682
1993年、まだ6校代表での都本選時代に
小平6中が普門館朝イチ(9時)でぶっちぎりで代表になってた。

しかものちの全国大会より数倍素晴らしい演奏だった。
694名無し行進曲:2009/08/29(土) 16:30:50 ID:Ff+V5cw8
>>693
中学と状況が違う
695名無し行進曲:2009/08/29(土) 21:32:10 ID:uJ3N5/cY
インフルの影響でどうなるかねぇ。番狂わせかも?
696名無し行進曲:2009/08/30(日) 02:11:37 ID:Z0Twt7Nx
拾得食い込んでないし
697名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 05:43:30 ID:c2HA6oIE
>>696
食い込んでるよ!6強の遺産も食い潰したよ!
698名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:12:25 ID:Z0Twt7Nx
>>697
あっそ、はいはい、よかったね。
都が12校になったからね。
君の言う遺産ってさっぱりわからないです。
699名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:42:35 ID:degZ/dcI
進学校は受験勉強で忙しいから、東海、駒沢などの付属校、部活推薦で進学するところとは自ずから取組姿勢に違いがあります。

そんな進学校は都大会は楽しんで演奏できればそれでいいんじゃない?
700名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:28:41 ID:s3OuFix5
700なら堀越全国
701名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:38:15 ID:dJK0w/zQ
701ならインフルで都大会中止
702名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:47:28 ID:lvhb5s/Z
インフル流行ったら都大会も無くなるのかな

まだ流行ってない学校とかで流行って部活停止になったら大変だね
703名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:18:35 ID:hvsaqfog
マーチングどうなった?
704名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:32:11 ID:+2K93vsI
マーチング
八王子全国大会出場
705名無し行進曲:2009/08/31(月) 07:14:54 ID:dCPjNzvS

八王子マーチングうまかった
706名無し行進曲:2009/08/31(月) 10:23:00 ID:9XYF6ynx
修徳の衣装が…。
修徳の衣装って毎年あんな感じ?
707名無し行進曲:2009/08/31(月) 12:16:25 ID:WQCxe+Kh

去年は普通のマーチング衣装だったな…
708名無し行進曲:2009/08/31(月) 14:09:34 ID:JCukXP3O
どこの学校の服装が格好いいんだろうね

都大会の中だったらやっぱ高輪なのかな
709名無し行進曲:2009/08/31(月) 14:21:17 ID:x1Gmt6tJ
江戸女でしょう。
知性も光る〜〜〜
710名無し行進曲:2009/08/31(月) 15:10:48 ID:obxO/8q3
マーチングコンテストで歌を聞かされるとは思わなかった。
711名無し行進曲:2009/08/31(月) 17:08:34 ID:6POTrzdM
片倉...いつもやってること同じな気がするが....プログラムを見ると指導のT氏は引退か?
712名無し行進曲:2009/08/31(月) 17:33:40 ID:zC+zHRlX
片倉は定期演奏会もワンパターン
713名無し行進曲:2009/08/31(月) 17:41:30 ID:xOstU/ki
>>712

その方が簡単だから。いろんなことを求められても簡単にはできない。

どこかみたいに部員の自主運営で毎年内容が変わるところもあるけど。
短期間にやるにはそれなりの能力がないと無理。
714名無し行進曲:2009/08/31(月) 21:49:01 ID:bgslIWyP
690さんへ

菅生なんか相手じゃないとか言ってますけど、予選は高輪と菅生は一点差。しかも本選は朝一番と二番。どっちが全国行くかな?むしろダブル東海で全国出場かもな。
715名無し行進曲:2009/08/31(月) 22:06:40 ID:VnViTd0v
永山のマーチングどうでしたか?
716名無し行進曲:2009/08/31(月) 22:51:19 ID:0MlAl4Sk
修得修得言ってるやつ
ちゃんと決勝でローマの祭聴いてやるよ。
下手だったら謝れよ
717名無し行進曲:2009/08/31(月) 22:54:06 ID:WFQT69Os
昨日のマーチングの詳細キボンヌ
718名無し行進曲:2009/08/31(月) 23:01:32 ID:q0RPbN+5
マーチング

片倉の歌のインパクトはワロタw

修徳は音がよかったと思う

諸事情で八王子見れなかったんだがどだた?
719名無し行進曲:2009/08/31(月) 23:12:36 ID:E28icwjd
片倉はひとつのことしかできないから、毎年同じパターン。
なんとかのひとつ覚え。

金、金言うけどさ、理事の力だって強いんだよ。
全国銅賞続けてもさ、翌年も代表なんだから。

片倉マンセー!

山田駅元駅長の友達
720名無し行進曲:2009/08/31(月) 23:14:49 ID:eHp/80N1
>716
必死だなぁ、決勝前におまえの負けだ!
721名無し行進曲:2009/08/31(月) 23:43:10 ID:uoAU9zXB
>>719
偏差値低いからって馬鹿にすんな!

偏差値が高ければいいってもんではない!

吹奏楽は努力と根性だ!

北野駅近隣OBの兄
722名無し行進曲:2009/08/31(月) 23:54:24 ID:dCPjNzvS

>>719
そういう奴ほどひとつのこともできない。
くだらんな。
723名無し行進曲:2009/09/01(火) 13:33:54 ID:YgYh7piq
www
724名無し行進曲:2009/09/01(火) 14:08:08 ID:c6aSkYhK
必死なのは修徳関係者
>>716
は普通の意見。まぁ修徳は銅か銀かとは思うよ
725名無し行進曲:2009/09/01(火) 22:08:54 ID:eK0u5+/q
今日から学校が始まったけど、みんなちゃんと都大会に出てこいよぉ。

インフルで学校閉鎖とか部活停止にならないことを祈る!

今年はどこが全国なんてことより、大会がちゃんと開催されるかが気掛かりだよ。
726名無し行進曲:2009/09/01(火) 22:33:17 ID:dKOsjjBI







 


 


 

 
 









727名無し行進曲:2009/09/02(水) 01:57:15 ID:CSB35k8m
>>718
片倉 練習スペースで円陣組んで合唱してたww

最終的には八王子が持ってったケドネ
728名無し行進曲:2009/09/02(水) 12:30:01 ID:CuJ19xSl
今の片倉の指導者ってT氏じゃないの?

こないだの大会では何年か前のメジャーだったやつが教えてたけど…
729名無し行進曲:2009/09/02(水) 14:47:23 ID:CSB35k8m
>>728
何年か前のDMのやつはもう関わってないよ 今は去年のDMが指導してる
大してウケナイ片倉マーチングネタwww
730名無し行進曲:2009/09/02(水) 17:01:02 ID:CuJ19xSl
>>729

は?
あのメガネ??
俺あいつきらいww
なんとなくナルシストっぽくね?
731名無し行進曲:2009/09/02(水) 19:12:06 ID:YkDVWd+U
畑田インフルエンザだってよ。。。愛人から感染。

高○台、おわた。。。
732名無し行進曲:2009/09/02(水) 20:41:23 ID:Hzxqj+GM
>>731
まじ?
それって素顔チャンスじゃん
733名無し行進曲:2009/09/02(水) 20:57:58 ID:tHejHlWI
高輪台の実質的指導者は、火曜とトツヤだから影響ないだろ。
畑田はただのお飾りだから。
734名無し行進曲:2009/09/02(水) 21:01:06 ID:j0Ne2gPc

どの道あの選曲じゃ全国金賞は取れません。
支部で消えた方が、全国出場=金賞受賞の記録を維持できますよ。

今年支部落ちでも、波乱とは思わない。
735名無し行進曲:2009/09/02(水) 21:59:25 ID:tHejHlWI
でも、トツヤも、去年共栄は銀賞、松陽は支部落ち。
更に今年も松陽が支部落ちと、
全国金賞請け負い人のプライドにかけて、何が何でも、高輪台を全国に押し込むと思うなぁ。

高輪台も支部落ちしたら、トツヤの評価、ギャラも暴落だろう。
736名無し行進曲:2009/09/03(木) 00:05:18 ID:5jMPFxx+
今インフルならいーじゃん。都大会は3週間も先。
都大会の頃に発症するほうがヤバい
737名無し行進曲:2009/09/03(木) 11:57:40 ID:gkUcKGId
新井靖志逮捕
738名無し行進曲:2009/09/03(木) 13:56:38 ID:zw4bVVxc
>>737
マジだ。下半身露出とか、酒でも飲んでたんだな。
739名無し行進曲:2009/09/03(木) 14:28:02 ID:gkUcKGId
>>674

にわか?
740名無し行進曲:2009/09/03(木) 14:35:41 ID:KUxuAkyn
菅尾いってほしい!!高輪とダブるでいって!そしたら寄付金したいなー
741名無し行進曲:2009/09/03(木) 22:33:54 ID:8Wa6MTYd
結局八王子のマーチングどうだったの?
742名無し行進曲:2009/09/03(木) 22:48:41 ID:/yHJU/AH
>>741
うるさい大阪見に行けよ
743名無し行進曲:2009/09/03(木) 23:03:55 ID:2M29eSmC
片倉のマーチングどうでしたか?
744名無し行進曲:2009/09/04(金) 00:15:40 ID:fjn/Gy6N
片倉のマーチングっていえば
昔、天地創造をテレビで(日テレのズームインで)、
それからコンクールではディープパープルメドレー
の時のが、印象に残っています。
745名無し行進曲:2009/09/04(金) 06:06:29 ID:fEVW6JI2
どうでしたか隊は聞いてどうするんだ?
746名無し行進曲:2009/09/04(金) 17:20:35 ID:ujlGmKm1
近づいてきましたね〜とたいかい
747名無し行進曲:2009/09/04(金) 21:43:10 ID:Br9jEng2
まだまだですよ。
6日は大職一般。

中高は23日。
748名無し行進曲:2009/09/05(土) 10:54:50 ID:Ssd1E8es
昆虫畑田が新井と同じにならなければいいが。

草薙は許されたけどな。
749名無し行進曲:2009/09/06(日) 10:03:33 ID:cpZcG2a8
都大会聞きに行きたいんですけど、チケットはいつ発売ですか?
750名無し行進曲:2009/09/06(日) 15:25:05 ID:lpUKcz9X
>>749
当日か出場校割り当て
751名無し行進曲:2009/09/06(日) 16:00:59 ID:UZAeHTZS
当日券、何枚でるの?買えるか心配。
752名無し行進曲:2009/09/07(月) 14:02:15 ID:fcrpS8m+
東京の場合、前売り券は出場校関係者のみ購入可なので、
一般客は普門館入り口で当日券を買う事になりますが、
当日券は無数にありますのでまず売り切れません。ご安心下さい。

小中学生700円、高校生1200円、一般1500円で
午後の中学の部も聴けます。
753名無し行進曲:2009/09/07(月) 14:24:15 ID:fcrpS8m+
第49回 東京都吹奏楽コンクール・高等学校の部(本選)
9月23日(水・祝)午前8:55 普門館にて (午後13:00〜は中学の部) 

【プログラム】
01 東海大菅生 1/エクストリーム・メイクオーヴァー〜チャイコフスキーの主題による変容〜(デ=メイ)
02 東海高輪台 4/バレエ音楽「ロメオとジュリエット」より(プロコフィエフ/鈴木英史)
03 堀      越 4/サグラダファミリアの鐘〜ガウディの継がれゆく意志〜(八木澤教司)
04 錦      城 4/ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲(コダーイ/森田一浩)
05 杉      並 4/交響曲第3番「シンフォニー・ポエム」(ハチャトゥリアン/小林久仁郎)
06 江戸川女子 5/歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より(マスカーニ/宍倉晃)
07 小  山  台 4/バレエ音楽「中国の不思議な役人」より(バルトーク/仲田守)
08 修      徳 5/交響詩「ローマの祭」より(レスピーギ/磯崎敦博)
09 片      倉 3/バレエ音楽「中国の不思議な役人」より(バルトーク/小澤俊朗)
10 明 大 明 治 2/「GR」よりシンフォニック・セレクション(天野正道)
11 八  王  子 5/バレエ組曲「火の鳥」より(ストラヴィンスキー/アールズ、フェネル)
12 駒 沢 大 高 4/ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲(コダーイ/森田一浩)

★当日の即売CD-Rは1枚1500円。
★1〜6、7〜12を収録したCD(CD-R?)は
 後日発送で送料込み1枚2300円。ともにスタジオミュー製。

754名無し行進曲:2009/09/07(月) 14:40:00 ID:qfSXzx7f
あれ?プログラム順ってコンサート録音じゃないの?
755名無し行進曲:2009/09/07(月) 15:03:41 ID:fcrpS8m+
>>754
違うよ。

コンサート録音はDVDのみ。
てかコンサート録音のCDは音質が酷かったので
ミューに変わって嬉しい。
756名無し行進曲:2009/09/07(月) 15:12:21 ID:iKQwF+PA
都大会の審査員、新井薬師の代わりは誰だろ
757名無し行進曲:2009/09/07(月) 21:52:16 ID:ZY9EV6lY
なんで、ち●こ出したのかな?
758名無し行進曲:2009/09/08(火) 08:07:13 ID:7OlwQfr1
江頭2:50
759名無し行進曲:2009/09/08(火) 09:07:01 ID:JObM8gfS
>>758
…言葉が出ない。
760名無し行進曲:2009/09/08(火) 19:40:36 ID:mYQOEvrf
東京隆生も東京正人も全国行けなかったね


これでそれぞれ自分の学校に専念できる


インフルなんなきゃね
761名無し行進曲:2009/09/08(火) 21:33:52 ID:JObM8gfS
>>760
元々行けるわけないじゃん
762名無し行進曲:2009/09/09(水) 13:46:21 ID:vjQb3tK7
>>760
隆盛はともかく正人は予選2位だし一般スレの流れからも代表かと思ったんだけどね。
実際聞いててもNTTまでは僅差だったと思うなぁ。
でも明治も好きだし鈴木先生には頑張ってもらいたいね
763名無し行進曲:2009/09/09(水) 15:45:36 ID:d75jaObs
>>761
悔しいが、隆盛は意外と上手かったよ。
やっぱり東海大系列の卒業生多いから個人技も高いんだろうな。
764名無し行進曲:2009/09/09(水) 16:54:45 ID:pzwivUYu
隆盛に関していえば、卒業生も増え、メンバーも大人になってきたという事だ。
これからは社会人としての生活の中でどこまで追求出来るかが試される。
765名無し行進曲:2009/09/09(水) 18:41:32 ID:BVe6LP43
>>756 >>758
崖っぷちのエガの歌詞からカキコしたのか!?
なかなかやるな。

江頭2:50のPPP!で新井手招き先生は復帰。
766名無し行進曲:2009/09/09(水) 21:02:25 ID:b8xMAavP
都大会 
3連復で2-9-11か?
767名無し行進曲:2009/09/10(木) 02:35:12 ID:fMy3Dc7U
>765
よくわかったなw
すばらしい

PPP知ってるのかw
768名無し行進曲:2009/09/11(金) 23:23:16 ID:7RkJ8tI4
今年も菅生は全国行く!
769名無し行進曲:2009/09/12(土) 01:08:03 ID:k49uQBsI
>>768
それは無理!
770名無し行進曲:2009/09/12(土) 09:03:31 ID:00eETM4e
いや、菅生はいくね
771名無し行進曲:2009/09/12(土) 09:10:29 ID:40XH9CR5
>>770
いや、菅生はいかないね
772名無し行進曲:2009/09/12(土) 11:11:45 ID:k49uQBsI
行かせてもらえないね
773名無し行進曲:2009/09/12(土) 11:15:23 ID:6UQ3T42w
じゃあどこが代表ならいいんだよwwwww
774名無し行進曲:2009/09/12(土) 12:35:37 ID:mwX+NSob
素顔はたしかに曲的にインパクトあるよね
音量もあってね良かったけどそれだけで全国に行けるほど東京は楽ではないよ
順番的に素顔の次が高輪だから比べていい方がまぁ取り敢えず全国の切符を手にすると思うよ。
他は混戦で
予選だけではなかなか毎年判断できないよ
その日のできしだい
と素人は思います

775名無し行進曲:2009/09/12(土) 20:43:35 ID:8NsdK9h6
大穴で駒澤!
776名無し行進曲:2009/09/12(土) 21:33:15 ID:qjLN4Zuu
駒澤は最近落ち目だしなぁ

金賞取れればいい方じゃないか?
777名無し行進曲:2009/09/12(土) 21:39:45 ID:qBwwbM2+
高輪台、菅生、駒沢の3校が全国だね?
778名無し行進曲:2009/09/12(土) 21:49:16 ID:00eETM4e
駒沢は金賞取った十八番?のくじゃくか…
779名無し行進曲:2009/09/12(土) 22:51:20 ID:k49uQBsI
一回全国金だったからといって十八番とはいかがかな
780あ〜気持ちよかったレイプ:2009/09/12(土) 22:52:00 ID:0Q7J9FBT
行政書士兼社労士 黒田大輔http://www.youtube.com/watch?v=Loiu6D_Hyvs ←2015年に中国に軍事侵略され日本人虐殺

左翼=中国=朝鮮=民主 民主党は日本の為になんか政治しないよwww
マスゴミ(テレビ・新聞)は既に在日ウンコリアンの支配下にあるからこれらの恐ろしい売国の実態を報道しません
民主党が国会で通そうとしている法案
外国人参政権・・・中国・朝鮮人に参政権を与える法案、これが通れば議会に日本を滅ぼす朝鮮・中国人を送られ、日本終了
人権擁護法案・・・日本人の言論の自由を奪う法案、2ch閉鎖、ネット情報の反日政府介入、また韓国人と言っただけで差別と見なされ逮捕
沖縄ビジョン・・・この2012年までに沖縄を中国に返還するという法案、3000万人の中国人移民を受け入れおきなわ終了
国籍改正法案・・・これは既に去年国会でカルト公明党が通しました(爆笑)マスゴミは一切報道しませんwwこれによって今日本国籍取得を請願するだけで容易に日本国籍取得が
できるようになりました。既に何人もの中国・朝鮮人が帰化し世界中で日本人を名乗って犯罪を行ってまります(これは日本人の印象を悪くするための工作活動です)
移民受け入れ法案・・・日本本土に1億人の朝鮮・中国人の移民を受け入れて、日本人文化、日本語、土地、技術すべて奪われます
そして反日教育を受けた彼らは日々日本人を一匹残らず殺すでしょう(現在チベット・ウイグルで中国は民族虐殺してます。これが日本で起きます)
http://www.youtube.com/watch?v=Qe_-hhIdVK8←売国入門
http://www.youtube.com/watch?v=tOwyWtGUTF8 ←残虐な映像だから、見たくない人は絶対見ないで、でもこれが今現在中華人民共和国がやっている侵略です
チベット・ウイグルでは大量虐殺、東トルキスタンでは町に核を落として核実験(50万人死亡、これは戦争中に日本が核で死亡した人よりも多い)
781名無し行進曲:2009/09/13(日) 22:55:18 ID:UR93Y/MX
中谷正和さんも来日して、いよいよ都大会だな・・・って感じだね。
782名無し行進曲:2009/09/13(日) 23:00:42 ID:kUqyYgC0
そのネタ久々だな
783名無し行進曲:2009/09/14(月) 10:25:58 ID:Uzz5rVp+
中谷ネタもういいよ
祝三校出場の方でやってよ
あっち、もうネタが無いから
784名無し行進曲:2009/09/14(月) 18:23:34 ID:p44l8oi4
どこが全国に行ってもいいじゃないか。

今年はインフルエンザに負けないで12校が揃うことの方が大事だな。
785名無し行進曲:2009/09/14(月) 22:27:10 ID:b/6mUTqJ
今回の中谷正和さんは凄いよ!!
今回の来日で解散するというウワサもあるし・・・
786名無し行進曲:2009/09/15(火) 03:34:20 ID:d3AieIGI
今年は駒澤がくる!
787名無し行進曲:2009/09/15(火) 11:57:28 ID:e9sHnFGh
都立2校で決まり

私立は凋落します
788名無し行進曲:2009/09/15(火) 18:36:03 ID:tHVmHTu8
ageていこうぜ!
789名無し行進曲:2009/09/15(火) 18:52:42 ID:3oj9UrKA
楽器掃除しろ。
790名無し行進曲:2009/09/15(火) 22:12:58 ID:l3fmECLb
>>786 >>787

中谷正和次第になるかもよ・・・
今年も期待していいみたいだぜ!
791名無し行進曲:2009/09/15(火) 22:49:16 ID:JqcU9pvf
今年は菅生と高輪台のダブル東海で全国は決まり!

又は菅生と片倉。

講師をかき集めてる高輪台と片倉に負けるな菅生!、頑張れ菅生。
792名無し行進曲:2009/09/15(火) 23:06:02 ID:zUfvA8mw
菅生、くじ運悪いよね。
ラストのほうだったら可能性はもう少し上がったかも。
793名無し行進曲:2009/09/16(水) 00:43:10 ID:+ss2ETYd

高輪台…「全国出れば金賞」を維持させたいなら悪いことは言わんから全国は出ないほうが良い。
曲も曲だが、レベルの高い高校部門であの楽章抜粋と編曲では勝てる要素がない。本気で。
仮に後半だったとしても金は難しい。前半なら確実アウト。
794名無し行進曲:2009/09/16(水) 14:45:58 ID:hX7xCrk9
あと一週間普門館で吹ける
795名無し行進曲:2009/09/16(水) 16:05:20 ID:Pnz33wN3
>>793
鈴木さんなら「ロメオとジュリエット」セレクション
にしてくれたら高輪台の大好きな欲張りカットで良かったのにね。

2曲目のローレンス僧とかいらないのに。
796名無し行進曲:2009/09/16(水) 16:57:41 ID:w4T5w0GZ
東京都の戦略
支部大と全国の日程を出来得る限る近接させる
代表のテンションが下がらない

他の支部代表は支部大の後コンクールモードを一旦解除するんだな

それで全国間近になってスイッチ入れ直そうとするけど、入り切らないまま全国本番に突入するとこも多し
797名無し行進曲:2009/09/16(水) 22:42:45 ID:F9sb3tZH
いずれにせよ、中谷さんですね。
798名無し行進曲:2009/09/16(水) 23:33:36 ID:SsvdvftV
高輪とか片倉はどんな講師を呼んでるかオーブンにしてるけど菅生とかはどんな講師を呼んでるのかな?
799名無し行進曲:2009/09/17(木) 06:04:25 ID:fr/b5DtT
>>798
全国行かないから誰でもいい
800名無し行進曲:2009/09/17(木) 07:20:54 ID:5OOvXLGp
>>798
聞くところよると、菅生の部費は七分の一以下。
呼べる講師も高が知れているだろう(W)
801名無し行進曲:2009/09/17(木) 21:33:54 ID:iM60ctsR
講師が有名じゃなくても
個人個人がしっかりしている菅生は
ほかに比べたらすごいと思う。
高い金払って良い先生呼んでも
上達しなかったら意味ないし。
802名無し行進曲:2009/09/17(木) 22:19:21 ID:CG/lCd8/
大阪☆
803名無し行進曲:2009/09/17(木) 22:26:22 ID:7ckIwBlA
中谷正和がいるってことか?
804名無し行進曲:2009/09/17(木) 23:13:13 ID:MebAMPnx


素顔に全国いってほしい

素顔の演奏は熱い心が
こっちにまで伝わってくる。
805名無し行進曲:2009/09/17(木) 23:48:27 ID:pM3RiEkW
代表は杉並と高輪で決まりだ★
806名無し行進曲:2009/09/18(金) 00:07:18 ID:ZR6E8SMh
高輪、今年抜けたら絶賛モノだな
807名無し行進曲:2009/09/18(金) 00:30:07 ID:JTnHxoJY
>>806
何故?
808名無し行進曲:2009/09/18(金) 03:59:59 ID:yIakzbkU
3年生の引退は何月?
809名無し行進曲:2009/09/18(金) 12:05:12 ID:AzDkWhoI
満月
810名無し行進曲:2009/09/18(金) 13:01:23 ID:av2l/P/7
三日月
811名無し行進曲:2009/09/18(金) 13:23:21 ID:35ZD6YG7
臨月
812名無し行進曲:2009/09/18(金) 21:50:34 ID:R6eWoBcS
神無月
813名無し行進曲:2009/09/18(金) 22:38:57 ID:7bv0Q9B/
江頭
814名無し行進曲:2009/09/18(金) 23:26:44 ID:Cr58lKhM
やっぱり解散前の中谷正和だよ。
815名無し行進曲:2009/09/19(土) 00:01:22 ID:ZuaVs5ay
どこもインフルエンザに恐々だろうなあ
ベストな布陣で競えるといいね
816名無し行進曲:2009/09/19(土) 05:14:26 ID:ZvRzqXfN
片倉は確定として、杉並、駒澤、菅生に頑張って欲しいにょ。
817名無し行進曲:2009/09/19(土) 16:47:14 ID:1lQTIUvs
八王子ってあんな小さな音しかでないのに火の鳥とか何考えてるんだろう
818名無し行進曲:2009/09/19(土) 20:57:23 ID:1WbjyZlC
【東京】「勝って返せば分からないと思った」 女子バレー部の部費63万円をパチンコ代に 都立高教諭を懲戒免職
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253266729/


部費を自分の遊興費に使ってはいけませんよ
819名無し行進曲:2009/09/19(土) 21:03:12 ID:IUcahaqw
>>817 そんな事を書き込むお前は何を考えてるんだろう
820名無し行進曲:2009/09/19(土) 21:14:14 ID:ZneCxE9z
>>819
身内か?
821名無し行進曲:2009/09/19(土) 21:20:50 ID:gBzfbxrc
菅生は個人がすごいとか言うけどそうでもない
822名無し行進曲:2009/09/19(土) 21:31:38 ID:jxcjlWdK


音楽は大きい小さいで
決まるもんじゃねーんだよ

菅生は確かにみんなが言うほど
個人技術はねーな
でも、片倉よりは確実にあるな

片倉なんかが全国行くような
東京都はレベルが低い
823名無し行進曲:2009/09/19(土) 22:15:09 ID:PgSCV8vV
>>822
ということは、今回もやっぱりの中谷正和さんの存在が左右するんだよね。
824名無し行進曲:2009/09/19(土) 22:40:35 ID:IUcahaqw
身内じゃない。 あまりにも低能なレスがあったので
825名無し行進曲:2009/09/19(土) 23:13:35 ID:V4C0VBZV
曲的に考えると・・・

やっぱ菅生1位なの?
826名無し行進曲:2009/09/19(土) 23:15:07 ID:lInREdz0
>>825
何故そう思えるんだろうか
827名無し行進曲:2009/09/19(土) 23:40:51 ID:n9ZT20vx
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
東大生はペーパーテストの化け物か?(2) [大学受験]
「やるんじゃなかった」後悔した参考書3 [大学受験]
『汚い』  明豊#5   『卑怯』 [高校野球]
東京都立高校総合スレ Part15 [お受験]
Eメールで直接政府などへ伝えてるかを聞きます。 [新型感染症]

わらべや、どうした!元気がないぞ。
828名無し行進曲:2009/09/20(日) 00:12:10 ID:6oWlSOj9
でも…

菅生のラッパ、ホルン、サックス
高輪台の木管
杉並のフルート
八王子のクラ

が くっついたら
最強だよな〜!
829名無し行進曲:2009/09/20(日) 00:14:33 ID:RwlEQysM
>>822
誰も釣られないのが東京スレのさみしいところw
830名無し行進曲:2009/09/20(日) 08:14:30 ID:Zeh55Cxx
今日は小平のふれあいコンサートに都大会に出る小平六中と錦城高校が出るようだ。インフルエンザに罹らなければいいが。
こんなにインフルエンザが流行ってて、コンクールが3日後に控えてるんだから中止か、延期にしてくれればいいのだが!

このコンサートのせいでコンクールに出られなかったら、主催者はどう責任をとるんだろう?
「誠に遺憾です」なんてことだったら、保護者が黙ってないだろう。
中止にしなかったことで主催者は袋叩きにあうことだろう。

今からでも中止にすればいいのに。
主催者は自分のことしか考えてないからダメか?情けねえな。

昨年、このコンサートを観てきたけど、観客のマナーが酷かったぞ。
ホールでの飲食禁止のアナウンスもどこ吹く風!どうどうとホールの真中でおにぎりを食べていた親子がいた。
演奏中にも席を立ったり戻ってきたり、コンサートを聴く資格のない者が多数。
見かねて係りの方に注意をするように言ったら、やっと改めてアナウンスを流した。
ただそれだけだった。最低のコンサートの運営だった。

こんな運営じゃ、熱のある観客を排除できる訳がないだろう。

やはり、中止すべきだな。
831名無し行進曲:2009/09/20(日) 08:24:32 ID:dtAhT4kk
やっぱ杉並だよ杉並
昨日文化祭聴きに行ったけど上手かった
832名無し行進曲:2009/09/20(日) 10:58:28 ID:tecA0RJ2
>>830
そもそもA組のメンバーが出るのか?

出るのを決めてるのは各団体だろう。

主催に責任問うのも無理がある。

コンクールで感染する事だって考えられるんだから各自で対策をねるべきだと思う。

ここで地域のコンサートについて語る事がナンセンス。
833名無し行進曲:2009/09/20(日) 11:33:06 ID:0wmzU209
あんな迫力のない火の鳥は久々
普門館であんなんされても聞こえないよ
834名無し行進曲:2009/09/20(日) 12:42:59 ID:vQ6V979o
>>833 負け組はそれくらいしか言えないよね。
835名無し行進曲:2009/09/20(日) 14:07:12 ID:0wmzU209
>>834
負け組も何も高校生じゃないからね
出身校も負けてないよ
836名無し行進曲:2009/09/20(日) 18:41:55 ID:1P4SeeQu
>>832

一理あるね。
ヤバイと思ったら事情を説明して辞退すれば済むことだが、辞退したくてもできない事情もあるんだろう。

一番良いのは都大会終了後に日程を変更することだが、会館の予約もあるから簡単には行かない。
だから予定通行うしかない。インフルエンザに罹らないことを祈りつつってことだろう。

はっきりしているのは、主催者も顧問も部員のことを第一には考えていないってことだな。

大人の考えることは責任転嫁だけ。自分は悪くないってな。

そんな大人にはなるな!
837名無し行進曲:2009/09/20(日) 19:48:44 ID:WAdJgLaU
こんなの見つけた
長いけど最後まで必読!

http://www.koreanantijapan.comze.com/korea1.html
838名無し行進曲:2009/09/20(日) 20:20:21 ID:CXiR1+sj
>>830
修徳もかつしかシンフォニーで昨日だか「ゆめコンサート」とに出ていて、他地域のに小中学校も5校ほど出ていたはず。
839名無し行進曲:2009/09/20(日) 22:57:58 ID:Do4OU/1u
営業活動も大事なんだよ。

コンクールだけで結果出しても
応援してくれる人はそうそう増えないから。
840名無し行進曲:2009/09/21(月) 01:19:13 ID:j91b/pMA
早い話が、それほどインフルエンザを重要視してないって事だよ。
たかが感染のリスクぐらい、どうって事ねーんだろ。
無菌化した日本人はウィルス免疫がタダでさえ弱いんだから
感染=死亡 ぐらい考えた方がいいのかも知れんが
今の平和ボケ&(教師も含めた)ゆとり 世代が対策出来るわけがない。

ま、別にインフルで何人死のうが俺の知ったことではないがな。
年間自殺者に比べたら感染死なんて蚊に刺されたような数字だろ。
いっそインフル蔓延して欲しいね。
841名無し行進曲:2009/09/21(月) 01:32:57 ID:p/UG0+9o
不謹慎
842名無し行進曲:2009/09/21(月) 10:45:22 ID:HBX3r5E0
当日券って何時から発売か知ってますか?
843名無し行進曲:2009/09/21(月) 11:16:34 ID:/bYbp4uj
■過去の全国大会成績

83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 00 01 02 03 04 05 06 07 08 09 
銅 銅 銀 銀 銅 銅 銅 銀 銀 − 金 金 金 − − − − − − − − − − − − − − 関東一
銅 − 銅 銅 − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − 日大豊山
− 銀 − − − 銀 銅 − − 銀 − − − − − 銀 − 金 − − 金 金 − − − − ? 駒沢大学高
− − − − 銅 − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − 東京朝鮮
− − − − − − − 銀 銀 銀 金 金 金 銅 銅 − − − − − − − − − − − − 都立永山
− − − − − − − − − − − − − 銅 銅 − − − 銅 − − − − − − 銀 ? 東海大菅生
− − − − − − − − − − − − − − − 銀 銅 銅 − − − − 金 金 金 休 ? 都立片倉
− − − − − − − − − − − − − − − − 銅 − − − − − − − − − − 玉川学園
− − − − − − − − − − − − − − − − − − 銅 − − − − − − − ? 江戸川女子
− − − − − − − − − − − − − − − − − − − 金 金 − 金 金 金 休 ? 東海大高輪台
− − − − − − − − − − − − − − − − − − − 銀 − − − − − 銀 ? 八王子
− − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − 銅 − − − − ? 都立杉並

駒沢、今年も全国へ行けないとブランク記録タイ。
江戸川女子は’01年以来の全国となるか。
全国では金賞以外取ったことのない高輪台。出演順は悲惨だが都を抜けられるか。
今年は全国初出場となる団体が現れますでしょうか。   
844名無し行進曲:2009/09/21(月) 11:19:51 ID:/bYbp4uj
05年の片倉は全国銅賞でしたね。
845名無し行進曲:2009/09/21(月) 13:38:08 ID:cLCL2sWJ
>>842
いつも8時過ぎに着くんだけど、その時にはすでに当日券売り場に
行列ができてて、8時半ぐらいに販売開始する感じだったと思う。

てか何で一般前売り制度が廃止になったんだろう。
当日券買うのに並んで、その後で入場口に並び直す頃には
出場校割り当て分の前売り持ってるやつらが団子になってて
その後ろに並ばないといけないのは何か負けた気がして嫌なんだよね。
846名無し行進曲:2009/09/21(月) 13:57:13 ID:HBX3r5E0
ありがとうございます。
そうなんですか…早く行ってもなんの意味もないんですね!!
847名無し行進曲:2009/09/22(火) 11:28:18 ID:e56Exoqg
高校はいつ代表決まる?
848名無し行進曲:2009/09/22(火) 11:41:01 ID:Yl+aJA6e
>>847
明日。
12:35〜12:55が高校の部の成績発表時間です。
849名無し行進曲:2009/09/22(火) 11:47:27 ID:Yl+aJA6e
第49回 東京都吹奏楽コンクール・高等学校の部(本選)
9月23日(水・祝)午前8:55 普門館にて (午後13:00〜は中学の部) 

【プログラム】
01 東海大菅生 1/エクストリーム・メイクオーヴァー〜チャイコフスキーの主題による変容〜(デ=メイ)
02 東海高輪台 4/バレエ音楽「ロメオとジュリエット」より(プロコフィエフ/鈴木英史)
03 堀      越 4/サグラダファミリアの鐘〜ガウディの継がれゆく意志〜(八木澤教司)
04 錦      城 4/ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲(コダーイ/森田一浩)
05 杉      並 4/交響曲第3番「シンフォニー・ポエム」(ハチャトゥリアン/小林久仁郎)
06 江戸川女子 5/歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より(マスカーニ/宍倉晃)
07 小  山  台 4/バレエ音楽「中国の不思議な役人」より(バルトーク/仲田守)
08 修      徳 5/交響詩「ローマの祭」より(レスピーギ/磯崎敦博)
09 片      倉 3/バレエ音楽「中国の不思議な役人」より(バルトーク/小澤俊朗)
10 明 大 明 治 2/「GR」よりシンフォニック・セレクション(天野正道)
11 八  王  子 5/バレエ組曲「火の鳥」より(ストラヴィンスキー/アールズ、フェネル)
12 駒 沢 大 高 4/ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲(コダーイ/森田一浩)

★当日の即売CD-Rは1枚1500円。スタジオミュー製
★1〜6、7〜12を収録したCD(CD-R?)は
 後日発送で送料込み1枚2300円(高校2枚セットは送料込み4000円)。
 スタジオミュー製。
★DVDはコンサート録音。

【チケット】
前売り券は出場校関係者のみ購入可なので、
一般客は普門館入り口で当日券を買う事になりますが、
当日券は無数にありますのでまず売り切れません。ご安心下さい。

小中学生700円、高校生1200円、一般1500円で午後の中学の部も聴けます。


850名無し行進曲:2009/09/22(火) 11:58:25 ID:Yl+aJA6e
↑高校2枚セットは4000円じゃなくて4100円でした。ごめんなさい。
851名無し行進曲:2009/09/22(火) 11:59:35 ID:neON4NfW
課題曲自由曲いりですか?
852名無し行進曲:2009/09/22(火) 12:33:13 ID:mSdsW46x
出場校で配られる前売り券はいくらですか?
853名無し行進曲:2009/09/22(火) 12:55:33 ID:Ja+DIo6h

◎01 東海大菅生 1/エクストリーム・メイクオーヴァー〜チャイコフスキーの主題による変容〜(デ=メイ)
○02 東海高輪台 4/バレエ音楽「ロメオとジュリエット」より(プロコフィエフ/鈴木英史)
×03 堀      越 4/サグラダファミリアの鐘〜ガウディの継がれゆく意志〜(八木澤教司)
×04 錦      城 4/ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲(コダーイ/森田一浩)
◎05 杉      並 4/交響曲第3番「シンフォニー・ポエム」(ハチャトゥリアン/小林久仁郎)
△06 江戸川女子 5/歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より(マスカーニ/宍倉晃)

×07 小  山  台 4/バレエ音楽「中国の不思議な役人」より(バルトーク/仲田守)
△08 修      徳 5/交響詩「ローマの祭」より(レスピーギ/磯崎敦博)
★09 片      倉 3/バレエ音楽「中国の不思議な役人」より(バルトーク/小澤俊朗)
△10 明 大 明 治 2/「GR」よりシンフォニック・セレクション(天野正道)
△11 八  王  子 5/バレエ組曲「火の鳥」より(ストラヴィンスキー/アールズ、フェネル)
○12 駒 沢 大 高 4/ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲(コダーイ/森田一浩)
854名無し行進曲:2009/09/22(火) 15:51:30 ID:qtrhcZ9R
普門館でT聴きたいし菅生には頑張ってもらいたい
855名無し行進曲:2009/09/22(火) 16:09:46 ID:Yl+aJA6e
>>853
杉並の五十嵐先生、この曲を3年間で2回もやるほど好きなら
どっかに原調の新アレンジ依頼すればいいのに。

今2007年のCD聴き直したけど、一全音低い変ロ長調の小林アレンジは
響き自体が原曲とはかけ離れてるし、20年ぐらい昔の演奏聴いてるみたい。
楽器の重ね方が古臭いので不利だと思うんだ。
856名無し行進曲:2009/09/22(火) 18:57:19 ID:zKd/1V6p
高輪と菅生は絶対全国行く!!!そう願うっ!!!
857名無し行進曲:2009/09/22(火) 19:10:18 ID:lWuarsqq
普通に高輪と片倉だろ。
858名無し行進曲:2009/09/22(火) 19:33:11 ID:1iCaJteY
明日の予想
片倉は確実、もう一校は杉並か菅生
859名無し行進曲:2009/09/22(火) 21:06:35 ID:dNAB8BkR
最初の演奏は何時から?

杉並期待!
860名無し行進曲:2009/09/22(火) 21:19:43 ID:XKUIxxf6
菅生は運が悪かった
861名無し行進曲:2009/09/22(火) 21:33:42 ID:4AMREbfT
ダブル東海に期待
862名無し行進曲:2009/09/22(火) 22:09:32 ID:92WLIOXU
高輪台はもう終わったと思われ。
863名無し行進曲:2009/09/22(火) 22:28:12 ID:egS8mu7E
中谷さんも順調に予定をこなすことができました。
中谷さんの成果を期待してください。
明日の普門館で中谷さんと一緒に鑑賞しましょう。
中谷さんもみなさんとお会いできることを楽しみにしています。
864名無し行進曲:2009/09/22(火) 22:41:39 ID:21TqYuOi
やっぱり中谷か…
865名無し行進曲:2009/09/22(火) 23:00:21 ID:C3YOLXz8
中谷さんはスルーしましょう!
866名無し行進曲:2009/09/22(火) 23:01:04 ID:4AMREbfT
明日の審査員教えて
867名無し行進曲:2009/09/22(火) 23:09:33 ID:YhzwP4RX
今回都大会に出場する12団体中8団体に呼ばれたけど(まぁ、この中から
代表は決まる)中谷っていうヒトは絡んでいなかったな。
きっと残りの4団体の関係者なんだろうな。
と言うことは成果は残念ながら期待できない。
868名無し行進曲:2009/09/22(火) 23:21:46 ID:G/VxkyWj
代表って3校じゃなかったん??
869名無し行進曲:2009/09/22(火) 23:31:48 ID:YhzwP4RX
代表は2団体だよ
870名無し行進曲:2009/09/22(火) 23:43:12 ID:im3TXWSw
片倉 杉並
871名無し行進曲:2009/09/23(水) 00:11:17 ID:PyIKlP3m
どなたか何時から開場か教えていただけませんか?
872名無し行進曲:2009/09/23(水) 00:16:15 ID:ZEJ3heiT
>>871
8時半ぐらいじゃね?
873名無し行進曲:2009/09/23(水) 00:18:50 ID:ZEJ3heiT
第49回 東京都吹奏楽コンクール・高等学校の部(本選)
9月23日(水・祝)午前8:55 普門館にて (午後13:00〜は中学の部) 

【プログラム】
01 東海大菅生 1/エクストリーム・メイクオーヴァー〜チャイコフスキーの主題による変容〜(デ=メイ)
02 東海高輪台 4/バレエ音楽「ロメオとジュリエット」より(プロコフィエフ/鈴木英史)
03 堀      越 4/サグラダファミリアの鐘〜ガウディの継がれゆく意志〜(八木澤教司)
04 錦      城 4/ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲(コダーイ/森田一浩)
05 杉      並 4/交響曲第3番「シンフォニー・ポエム」(ハチャトゥリアン/小林久仁郎)
06 江戸川女子 5/歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より(マスカーニ/宍倉晃)
07 小  山  台 4/バレエ音楽「中国の不思議な役人」より(バルトーク/仲田守)
08 修      徳 5/交響詩「ローマの祭」より(レスピーギ/磯崎敦博)
09 片      倉 3/バレエ音楽「中国の不思議な役人」より(バルトーク/小澤俊朗)
10 明 大 明 治 2/「GR」よりシンフォニック・セレクション(天野正道)
11 八  王  子 5/バレエ組曲「火の鳥」より(ストラヴィンスキー/アールズ、フェネル)
12 駒 沢 大 高 4/ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲(コダーイ/森田一浩)

★当日の即売CD-Rは1枚1500円。課題曲/自由曲入り。スタジオミュー製
★1〜6、7〜12を収録したCD(CD-R?)は
 後日発送で送料込み1枚2300円(高校2枚セットは送料込み4100円)。
 課題曲/自由曲入り。スタジオミュー製。
★DVDはコンサート録音。

【チケット】
前売り券は出場校関係者のみ購入可なので、
一般客は普門館入り口で当日券を買う事になりますが、
当日券は無数にありますのでまず売り切れません。ご安心下さい。

小中学生700円、高校生1200円、一般1500円で午後の中学の部も聴けます。
874名無し行進曲:2009/09/23(水) 00:34:53 ID:ePPpPJ/T
>9月23日(水・祝)午前8:55 普門館にて (午後13:00〜は中学の部)

午後13:00 ・・・・・・・・・wwwwwwwwwwwwwwww
875名無し行進曲:2009/09/23(水) 01:50:45 ID:OcjOLS/v
八王子、豹変に期待
2007年も豹変したし
876名無し行進曲:2009/09/23(水) 01:56:14 ID:gB0r1KM2
>>866
新井靖志とか
877名無し行進曲:2009/09/23(水) 02:02:06 ID:OcjOLS/v
>>876
www
878名無し行進曲:2009/09/23(水) 03:40:50 ID:wUkky0OP
杉並と駒澤に頑張って欲しいな。
879名無し行進曲:2009/09/23(水) 05:59:26 ID:V03ekYRE
>>876
それはまずいだろwwww
880名無し行進曲:2009/09/23(水) 07:58:42 ID:AEa4b0MN
あーあ 間に合わないかもー!
高輪よりも菅生が聴きたかった!
881名無し行進曲:2009/09/23(水) 08:18:20 ID:loGSI0Rh
開場来るよー
882名無し行進曲:2009/09/23(水) 08:51:34 ID:gB0r1KM2
普門館2階席ほぼ満席です
883名無し行進曲:2009/09/23(水) 09:16:42 ID:TxfgRJWZ
高輪期待はずれ
884名無し行進曲:2009/09/23(水) 09:33:14 ID:JtR50b1m
もう始まっちゃってるの??
10時からだと思ってた!
885名無し行進曲:2009/09/23(水) 09:59:21 ID:4flDKo+V
今の所菅生かなぁ…

金城は自由曲がよかった
バスクラかコントラバスクラのリードミス気になったけど
886名無し行進曲:2009/09/23(水) 10:31:08 ID:4flDKo+V
前半戦は菅生、杉並、江戸川女子辺りか?
杉並は暗譜だったのはすごい
887名無し行進曲:2009/09/23(水) 10:34:51 ID:loGSI0Rh
杉並5年ぶりに抜けそうな予感。
江戸川女子は少し荒っぽかったが骨のある演奏だったな。
888名無し行進曲:2009/09/23(水) 10:36:44 ID:MZpOyj4K
菅生、自由曲の瓶を使う所はシエナでやってた時より良かった気がするw
889名無し行進曲:2009/09/23(水) 10:39:21 ID:6jHLMUhL
杉並は音量が違った、良かったよ
ブラボーが2回ww
890名無し行進曲:2009/09/23(水) 10:39:35 ID:gB0r1KM2
個人的感想です

杉並>素顔>江戸女>高輪台
891名無し行進曲:2009/09/23(水) 10:40:30 ID:KtT/UQG3
菅生 音量や各セクションのバランスのとれた感銘度の高い演奏。
高輪台 いつものスケールの大きな演奏出はなかったが繊細で技術の高い演奏。

杉並 課題曲は推進力に欠け、縦のズレが気になったが自由曲は素晴らしい演奏。


高輪台と菅生をどのように判断するか楽しみ。

高輪台≧菅生≧杉並≧江戸女
892名無し行進曲:2009/09/23(水) 10:40:38 ID:6jHLMUhL
杉並うまかった!ブラボーが2回かかったねww
休憩もう少しでおわる〜
893名無し行進曲:2009/09/23(水) 10:41:32 ID:vs1xx56w
菅生良かったね、一番厚いサウンドだった

次点杉並かな。マーチもハチャトゥリアンモードだったのがちょっと残念だったけど良い演奏だったと思います
894名無し行進曲:2009/09/23(水) 10:42:48 ID:TxfgRJWZ
すごく早い進行だなぁ、もう江戸女まで終わったのかw
自由曲、どんなカットしてんの?
895名無し行進曲:2009/09/23(水) 11:10:16 ID:TxfgRJWZ

高輪台は選曲からみたら普通に支部抜けない条件下だから
演奏が良くても代表の期待は出来ないな。
正直、あの編曲(と言うより楽章抜粋)で
全国金賞取れる演奏のイメージが全く沸かない。
極端な話、アルメニアンダンスの方が勝てる要素が盛られてる。

ただ、いつかのダフニスみたいに都では演奏がガチガチで固くとも
サウンド評価で抜ける時があるから、最後まで予断を許さない状況か。
今年は常連6団体ならどこが抜けても波乱とは思わないな。
むしろ高輪台支部抜けの方がビビる。
896名無し行進曲:2009/09/23(水) 11:15:30 ID:M4vFoTrB
修徳、課題曲でフリューゲル使ってたような
897名無し行進曲:2009/09/23(水) 11:45:55 ID:M4vFoTrB
畠田先生、客席でペットボトルの水飲んでます

さっき客席での飲食は禁止ってアナウンスあったばかりなのに。
いけませんね。ルールを守れない教育者
898名無し行進曲:2009/09/23(水) 11:52:07 ID:92+nOhl6
高輪台は最強だから良いんだよ!!
899名無し行進曲:2009/09/23(水) 11:55:50 ID:q1W5xUTz
今はどこの演奏?
900名無し行進曲:2009/09/23(水) 11:59:11 ID:q6HRj+xM

彼は人から見られている認識が薄いのか。

まぁ、好んで相手になる人は少ないだろうけど。
901名無し行進曲:2009/09/23(水) 11:59:47 ID:4flDKo+V
次駒澤大学高等学校で高校の部最後です
902名無し行進曲:2009/09/23(水) 12:16:39 ID:q6HRj+xM
さて、予想はどうなるかね?
903名無し行進曲:2009/09/23(水) 12:17:59 ID:vs1xx56w
菅生と八王子が来ると予想
904名無し行進曲:2009/09/23(水) 12:19:11 ID:cLi8JcGu
おまえらどっから実況してんの?
905名無し行進曲:2009/09/23(水) 12:19:17 ID:g8lSN//A
杉並・片倉
906名無し行進曲:2009/09/23(水) 12:21:00 ID:4flDKo+V
菅生 杉並 江戸女 八王子 片倉辺りかなぁ…
杉並はよかったわ
907名無し行進曲:2009/09/23(水) 12:21:04 ID:OEtgo59j
菅生と杉並
908名無し行進曲:2009/09/23(水) 12:21:11 ID:kWPTE0rQ
表彰式はいつから?
909名無し行進曲:2009/09/23(水) 12:21:45 ID:luOvEDVW
菅生は聴いてないけど。
金賞候補は、高輪台、杉並、片倉、駒沢。
代表予想は、片倉、駒沢。
久しぶりに駒沢らしい演奏を聴いた気がする。
910名無し行進曲:2009/09/23(水) 12:21:56 ID:L5teuXam
俺は片倉杉並と予想
ダメ金は駒沢と修得or素顔かな
個人的には修得のほうが好きだけど
江戸女は課題曲がうまかったな
高輪台と八王子は実力も落ちてるし曲が微妙
911名無し行進曲:2009/09/23(水) 12:22:24 ID:M4vFoTrB
片倉と駒澤
912名無し行進曲:2009/09/23(水) 12:23:51 ID:cLi8JcGu
これは錦城がくるだろ
913名無し行進曲:2009/09/23(水) 12:24:11 ID:UOp81zQm
>>908
確か12時35分から。
914名無し行進曲:2009/09/23(水) 12:25:17 ID:gB0r1KM2
駒沢安定してた
抜けそう

次に杉並と片倉

高輪台はちょっと厳しいか?
915名無し行進曲:2009/09/23(水) 12:25:25 ID:g8lSN//A
みんな意見バラバラ。
菅生・杉並・高輪・江戸女・片倉・駒沢・八王子から
どこが出てもおかしくない!?
916名無し行進曲:2009/09/23(水) 12:25:49 ID:loGSI0Rh
片倉の先生の役人での指揮は予想通り凄かったwww
917名無し行進曲:2009/09/23(水) 12:25:59 ID:xUi3kBLl
菅生は落ちたと思うよ。
あとは微妙。審査員のサジ加減だろ。
修徳、力ついてきたね。いいローマだった。
918名無し行進曲:2009/09/23(水) 12:28:15 ID:0f7Qh62/
銅 1. 菅生
銀 2. 高輪台
金 3. 堀越
金 4. 錦城
銅 5. 杉並
銀 6. 江戸川女子
金 7. 小山台
銀 8. 修徳
銅 9. 片倉
金 10. 明治
銅 11. 八王子
銀 12. 駒澤

代表  錦城・明治
919名無し行進曲:2009/09/23(水) 12:30:18 ID:g8lSN//A
>>918
きみ、おもしろいね
920名無し行進曲:2009/09/23(水) 12:32:59 ID:q6HRj+xM
リアルに金と銅が入れ代わる結果だったりしてW
921名無し行進曲:2009/09/23(水) 12:33:25 ID:gB0r1KM2
駒沢が全体的に過不足ない演奏で抜けてるかな

八王子、抜群のトゥッティサウンド
弱奏が課題

素顔はよくまとまってる

杉並もよく音を寄せてきて感銘的

代表は以上からかなー
すみません、勝手言ってます
922名無し行進曲:2009/09/23(水) 12:34:35 ID:4flDKo+V
鐘なった!あと1分!

発表がこんなに待ち遠しいのは現役だったころ以来だw
923名無し行進曲:2009/09/23(水) 12:36:35 ID:g8lSN//A
高輪台 銀!!!
924名無し行進曲:2009/09/23(水) 12:39:25 ID:0YeyDfUu
荒れたの?
925名無し行進曲:2009/09/23(水) 12:40:16 ID:gB0r1KM2
個人的には杉並と駒沢かなあ

926名無し行進曲:2009/09/23(水) 12:40:43 ID:A1ebSCqs
うわぁっ!
927名無し行進曲:2009/09/23(水) 12:41:05 ID:KtT/UQG3
修得のローマ感動した!

高輪台、片倉が抜けると思う。

しかし6強と他の団体の演奏レベルに差がなくなってきてるような気がする
928名無し行進曲:2009/09/23(水) 12:41:18 ID:W1gHlkgI
代表

玉川学園
永山
929名無し行進曲:2009/09/23(水) 12:41:52 ID:g8lSN//A
普門館に救急車を!!
930名無し行進曲:2009/09/23(水) 12:42:01 ID:Wki3TV4j
>>923
予想通りかも…
931名無し行進曲:2009/09/23(水) 12:42:23 ID:AEid//py
杉並 念願の代表。
932名無し行進曲:2009/09/23(水) 12:44:05 ID:A1ebSCqs
大変です!
933名無し行進曲:2009/09/23(水) 12:44:14 ID:g8lSN//A
高輪台の生徒、過呼吸
934名無し行進曲:2009/09/23(水) 12:44:38 ID:vs1xx56w
1菅生 銀
2高輪台 金
3堀越 銅
4錦城 銅
5杉並 金
6江戸女 銀
7小山台 銅
8修徳 銀
9片倉 金
10明大 銅
11八王子 銀
12駒澤 金
935名無し行進曲:2009/09/23(水) 12:45:55 ID:g8lSN//A
片倉・駒沢
936名無し行進曲:2009/09/23(水) 12:46:02 ID:vs1xx56w
1菅生 銀
2高輪台 金
3堀越 銅
4錦城 銅
5杉並 金
6江戸女 銀
7小山台 銅
8修徳 銀
○9片倉 金
10明大 銅
11八王子 銀
○12駒澤 金
937名無し行進曲:2009/09/23(水) 12:47:20 ID:6sLVq1Zy
駒沢復活おめ
938名無し行進曲:2009/09/23(水) 12:47:25 ID:loGSI0Rh
駒大高校おめ!
939名無し行進曲:2009/09/23(水) 12:47:35 ID:0YeyDfUu
片倉駒澤おめ!
940名無し行進曲:2009/09/23(水) 12:48:23 ID:09zHIjAr
駒沢はまたくじゃくで全国金とってね
941名無し行進曲:2009/09/23(水) 12:48:30 ID:A1ebSCqs
おめんこ!
942名無し行進曲:2009/09/23(水) 12:48:30 ID:W1gHlkgI
部費で納めたうん十マソがパァ〜w
943名無し行進曲:2009/09/23(水) 12:48:52 ID:g8lSN//A
高輪台は、顧問が客席でペットボトルの水を飲んだため減点!!
944名無し行進曲:2009/09/23(水) 12:51:01 ID:4flDKo+V
駒澤片倉おめでと!
945名無し行進曲:2009/09/23(水) 12:51:24 ID:gB0r1KM2
片倉と駒沢

荒れませんでした
妥当ですね
946名無し行進曲:2009/09/23(水) 12:52:31 ID:W1gHlkgI
神の手と、豚トツヤの指導力の差が出ますた。
947名無し行進曲:2009/09/23(水) 12:58:04 ID:odNLZcES
高輪はこれをきっかけに不遇の時代に突入する予感w
948名無し行進曲:2009/09/23(水) 12:59:06 ID:0bppFk9u
高輪台 ハリソンの時と場所・出演順・サウンドが同じ故 ジンクスか?
949名無し行進曲:2009/09/23(水) 12:59:57 ID:5zk+ybvL
ガイーヌとダフニスの時からすれば明らかに出来落ち。
でも休み明けだし仕方ないかな。

みんなお疲れ様。
950名無し行進曲:2009/09/23(水) 13:00:31 ID:TxfgRJWZ

やはり高輪台はダメだったね。
でもあの曲で金賞取るだけでも実力はホンモノだと思うよ(あくまでバンドの基礎力としてはね)。
来年以降はちゃんと勝てる曲を選ぼうね。決して嫌いなバンドではない。
951名無し行進曲:2009/09/23(水) 13:07:26 ID:vs1xx56w
片駒おめでとう!

明大は銀に一番近かったと個人的に思う
952名無し行進曲:2009/09/23(水) 13:09:53 ID:W1gHlkgI
高輪

顧問が吹連に猛抗議中。
953名無し行進曲:2009/09/23(水) 13:13:32 ID:q1W5xUTz
畠田さん、一般も高校も全国次点ですねww
954名無し行進曲:2009/09/23(水) 13:13:54 ID:DhBns50B
顧問の鑑賞態度で代表落ちしちゃったんだから、畠田先生には猛省してほしいな。
955名無し行進曲:2009/09/23(水) 13:14:05 ID:/DsedrEJ
ホントに?
956名無し行進曲:2009/09/23(水) 13:16:30 ID:TxfgRJWZ
>>953
もう点数出たの?


今年の前半に入る学校は可哀想だね。
どっちが入っても金賞取れる気がしない。
957名無し行進曲:2009/09/23(水) 13:16:52 ID:rVOl9Qh1
どこが金賞?
958名無し行進曲:2009/09/23(水) 13:31:02 ID:6zXJ5Kc0
銀 東海大学菅生
金 東海大学付属高輪台
銅 堀越
銅 錦城
金 杉並
銀 江戸川女子
銅 小山台
銀 修徳
代 片倉
銅 明治大学附属明治
銀 八王子
代 駒澤大学
959名無し行進曲:2009/09/23(水) 13:31:33 ID:Gq/KyHTA
何で東京の支部大会の時期は、こんなに遅いの?
進学校が不利になるでしょ、これじゃ。
進学校の締め出し?
960名無し行進曲:2009/09/23(水) 13:41:28 ID:g8lSN//A
前半:
後半:
961名無し行進曲:2009/09/23(水) 13:47:04 ID:3doX1m5m
どっち前半だ?
962名無し行進曲:2009/09/23(水) 13:53:29 ID:PFdxq3vI
高輪は何でロメジュリにしたんだ…。
隆盛は何で何で展覧会にしたんだ…。
もっと合ってる曲はなかったのか…。

963名無し行進曲:2009/09/23(水) 13:59:20 ID:0bppFk9u
>962
関係者乙
964名無し行進曲:2009/09/23(水) 14:02:27 ID:XBI2xkP1
高輪台指揮者さんよ、もっと謙虚に生きなきゃあんた人生間違った方向行っちまうぜ。
965名無し行進曲:2009/09/23(水) 14:03:03 ID:W1gHlkgI
>>962

トツヤの御告げ
966名無し行進曲:2009/09/23(水) 14:04:39 ID:kWPTE0rQ
さっきペーパー見せてもらいました。

片倉(97)
駒澤(90)
高輪(89)
967名無し行進曲:2009/09/23(水) 14:05:27 ID:kWPTE0rQ
杉並(85)
968名無し行進曲:2009/09/23(水) 14:06:10 ID:1xgevfz2
>>909
金賞と代表的中おめでとう!
969名無し行進曲:2009/09/23(水) 14:12:27 ID:lztKhi0v
高輪台よかった
970名無し行進曲:2009/09/23(水) 14:14:15 ID:tDNN+CPQ
高輪台よかったw
971名無し行進曲:2009/09/23(水) 14:17:52 ID:HitoJktt
高輪台良かったよ
972名無し行進曲:2009/09/23(水) 14:26:32 ID:V03ekYRE
片倉のよさを教えてください
973名無し行進曲:2009/09/23(水) 14:28:13 ID:V03ekYRE
片倉って安定してたけど、そこまで凄さを感じられなかった
974名無し行進曲:2009/09/23(水) 14:28:52 ID:PWqrAAsu
馬場先生
975名無し行進曲:2009/09/23(水) 14:33:07 ID:0YeyDfUu
自由曲ローテで全国行きをもぎとる卑怯な片倉駒澤よりは
高輪台のほうが何倍も立派だよ
976名無し行進曲:2009/09/23(水) 14:37:23 ID:AEa4b0MN
↑ 結果が全て!


妬まない 妬まない( ̄▽ ̄;)
977名無し行進曲:2009/09/23(水) 14:42:13 ID:bMCCeLob
>>975 淀も卑怯なのか?
978名無し行進曲:2009/09/23(水) 14:45:16 ID:+RJJDQsk
やっぱコンクールだからミスしなくて、良い音・サウンドで演奏できた団体が評価されるんだね。
979名無し行進曲:2009/09/23(水) 14:45:51 ID:MTEd4nyR
昆虫観点だとローテは卑怯に思えるけど、教育的にその曲にする意味があるのならローテも許せる。
980名無し行進曲:2009/09/23(水) 14:47:09 ID:ptfIcOsL
高輪台のあいつ、客席で堂々とジュース飲んでいたね。
他の支部の理事長がしっかり見てましたよ。品格を問われてましたね。
981名無し行進曲:2009/09/23(水) 14:54:53 ID:WVqnTz9G
駒澤も完全にレスピーギ、ラベル、コダーイで固めてローテさせればいいのに
982名無し行進曲:2009/09/23(水) 14:55:37 ID:xN4L3ZhZ
感動する順に並べるとやっぱ全国いくところは低いんじゃね?
983名無し行進曲:2009/09/23(水) 15:00:51 ID:92+nOhl6
>>981 低能か?
984名無し行進曲:2009/09/23(水) 15:04:21 ID:AGvlbudG
>>980
負けると散々だね。ここまで言われちゃうの?笑
985名無し行進曲:2009/09/23(水) 15:06:50 ID:LPs//8ZR
高輪関係者が狂ってきたなw

城東や常総みたいに二度と這い上がれないように潰していこうぜwww
986名無し行進曲:2009/09/23(水) 15:10:51 ID:B3jEUfDo
片倉は役人のカットが良い意味で印象的だった。
金管がもう少し綺麗に鳴らせると良いのかな、それといまいち音楽の方向性がわからなかった。
指揮者はあんなに踊ってるのに…

駒澤おめでとう!これで全国金賞とったら大したもんだ。
演奏は全体的にまとまりもあって好かれる演奏だったは思う。
ダイナミクスレンジがもっと広がれば聴き飽きしないかも。

あとどっちの代表も課題曲をしっかりやって欲しい。あれじゃ駄目だ。
987名無し行進曲:2009/09/23(水) 15:14:32 ID:W1gHlkgI
>>986

小澤俊朗に、そこまでキッパリ意見するなんて、君凄いね。
988名無し行進曲:2009/09/23(水) 15:17:55 ID:QW4XYQce
>>985
お前人としてどうなん?
つか常総も城東も少し時間がかかるかもしれないけど両方這い上がってくると思うよ!!

お前が這い上がってくるな!!!!!!
989名無し行進曲:2009/09/23(水) 15:23:56 ID:92+nOhl6
>>987 ここは2ちゃんねる、低能か?
990名無し行進曲:2009/09/23(水) 15:29:46 ID:WVqnTz9G
>>983
>>989
タカトシのまね?
意味わからん
991名無し行進曲:2009/09/23(水) 15:32:54 ID:36YEYF5r
駒澤は上品で丁寧な演奏だった。ffの時にもう少し厚み持って鳴らせればいいね。 

片倉は一番だと思った。でも課題曲がちょっと微妙だから、極めてほしいね。 

個人的には杉並も自由曲が良かった。 
残念だったのは素顔。音が飛んでこなかった。 

高輪台はサウンド良いのに、ミス目立ったのと曲がちょい悪かったかもしれないね。 

八王子は数ヶ月でわりと良くなったけど、コンクール仕様すぎ。 
あとは微妙だったね。。 

992名無し行進曲:2009/09/23(水) 15:38:52 ID:B3jEUfDo
なんか高輪台は生徒と保護者が気の毒だね。
自分も期待しただけに結果が残念だったけど。
来年に期待…していいのかな。
993名無し行進曲:2009/09/23(水) 15:39:35 ID:tDNN+CPQ
ジュース畠田w
994名無し行進曲:2009/09/23(水) 15:47:46 ID:p7J3+26F
つまようじ に続くのが出来たなw

ジュースwwwwwwwwwwwwww
995名無し行進曲:2009/09/23(水) 16:08:05 ID:LfvAVn4E
代表になった片倉、駒沢おめでとう。
他の10団体もお疲れ様でした。

直前の合宿を組んで万全で臨んだところあり、インフルエンザの影響でまともな練習もできなかったところあり。
今年のコンクールは辞退する団体がなく12団体が揃ったことが一番。

駒沢ってタイムオーバーしてなかった?
996名無し行進曲:2009/09/23(水) 16:35:25 ID:6lT2ghBD
今日行けなかったので、どなたか12団体全部の感想を教えてくれませんか?
997名無し行進曲:2009/09/23(水) 16:52:28 ID:loGSI0Rh
>>986
駒大高は9年前に孔雀で金賞獲ってるね。
998名無し行進曲:2009/09/23(水) 17:31:27 ID:fMU7lKKI
前半きいてていつものことだと思ってたけど、修得で目が覚めた!感動した ローマという選曲がよかったか
999名無し行進曲:2009/09/23(水) 17:34:04 ID:TxfgRJWZ
片倉の選曲は以前の銅賞からのリベンジ?
ココを見る限り代表に異論はなさそうだから、全国大会は期待していいのかな?
5年位前の役人がいま、どれだけバージョンアップしたか気になりますね。
神奈川大学の役人を超える事を期待している。
1000名無し行進曲:2009/09/23(水) 17:34:37 ID:PFdxq3vI
聴きたかった…。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。