東京都の高校の吹奏楽部について Part30

このエントリーをはてなブックマークに追加
1gecko
ないから立てたよ、重複してたらスマソ

●前スレ 東京都の高校の吹奏楽部について Part29
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1199064145/

●関連スレ 都立高校27
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1183301856/

次スレは>>970
2名無し行進曲:2008/06/04(水) 21:34:46 ID:i3gkPw2Q
東京都の高校の吹奏楽部について・・・。
http://mimizun.com/2chlog/suisou/yasai.2ch.net/suisou/kako/982/982753925.html
東京都の高校の吹奏楽部についてPART2
http://music.2ch.net/suisou/kako/998/998747959.html
東京都の高校の吹奏楽部についてPART3
http://music.2ch.net/suisou/kako/1026/10260/1026016367.html
東京都の中学・高校の吹奏楽部についてPART4
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1032367684/
東京都の中学・高校の吹奏楽部についてPART5
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1052544966/
東京都の中学・高校の吹奏楽部についてPART6
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1059884707/
東京都の中学・高校の吹奏楽部について PART7
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1063957065/
東京都の中学・高校の吹奏楽部について PART8
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1079277275/
東京都の中学・高校の吹奏楽部について PART9
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1088600840/
東京都の高校の吹奏楽部について PART10
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1091890462/
東京都の高校の吹奏楽部について PART11
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1094852860/
東京都の高校の吹奏楽部について PART12
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1099357134/
東京都の高校の吹奏楽部について PART12
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1108224448/
東京都の高校の吹奏楽部について PART14
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1120084371/
東京都の高校の吹奏楽部について PART15
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1123713792/
3名無し行進曲:2008/06/04(水) 21:35:43 ID:i3gkPw2Q
東京都の高校の吹奏楽部について PART16
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1124201243/
東京都の高校の吹奏楽部について PART17
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1125970462/
東京都の高校の吹奏楽部について PART18
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1129209012/
東京都の高校の吹奏楽部について PART19
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1135754965/
東京都の高校の吹奏楽部について 20th
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1141219303/
東京都の高校の吹奏楽部について  21th
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1150702051/
東京都の高校の吹奏楽部について  22nd
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1155394504/
東京都の高校の吹奏楽部について 22nd
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1155395627/
東京都の高校の吹奏楽部について 24th
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1160227176/
東京都の高校の吹奏楽部について 25th
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1169373831/
東京の高校 26
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1175185120/
東京都の高校の吹奏楽部について Part27
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1186929371/
東京都の高校の吹奏楽部について Part28
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1190009619/
4名無し行進曲:2008/06/04(水) 21:36:14 ID:i3gkPw2Q
東京都高等学校吹奏楽連盟
http://www.kousuiren.com/
5名無し行進曲:2008/06/04(水) 21:39:45 ID:UhuDjJz2
2007年コンクール高校A出場数
西関東 新潟18校 + 群馬18校 + 山梨11校 + 埼玉33校 = 80校
東京   87校

上記の通り、西関東4県合計より、東京の方が多くなりました。
だから2008年から東京代表が3校!
高輪台と片倉が3出休なのに代表3校って・・・・・大チャンス!
6名無し行進曲:2008/06/05(木) 13:10:48 ID:2A3iZ5g8
>>5
じゃあどこかな?八王子、杉並…駒か!
7名無し行進曲:2008/06/05(木) 13:18:04 ID:K1pz/H8y
>>5
残念だが代表は2校だ
それは現実にはなくなったのだよ全日睡蓮で
8名無し行進曲:2008/06/05(木) 20:24:13 ID:C/xPSle3
◆2008年全国大会代表枠変更◆
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1204928326/
9名無し行進曲:2008/06/05(木) 21:06:58 ID:fbgEYaNc
来年から東京3枠&A55人制
10名無し行進曲:2008/06/06(金) 07:46:13 ID:2fKdshDL
さすが2chだ
がせがおおい
漏れがきいたのは>>7が正解
東京は全国予選組の出場校数が少ないから四国だかどこかに負けたと聞いた
11名無し行進曲:2008/06/06(金) 07:53:33 ID:SVTYralt
さすが2chだ
がせがおおい
正確な数字が>>5に書いてあるにもかかわらず
予選の出場校数が少ないとか言うDQNがいるのにも驚いた
12名無し行進曲:2008/06/06(金) 08:40:55 ID:U3SnDCMl
今年のバンフェスは見ものだな。

駒沢大学高の指揮者が誰になっているのか。
13名無し行進曲:2008/06/06(金) 09:42:02 ID:3u0M15eO
都立醍醐商業高校のKN先生が20年近くも不倫してて、
去年家出して、不倫相手の男と今暮らしてるけど、
そんな非常識な人間でもコンクールに出まくって
平然とタクトふってる。子供達への影響考えたら
恐ろし〜。許されない事だろ〜!今夏の吹奏楽コンクールではKNに会いたくね〜
14名無し行進曲:2008/06/06(金) 20:04:29 ID:rxrgphJW
バンフェスの演奏順を知っている人はいませんか?
15古畑:2008/06/06(金) 21:53:04 ID:H9cmVfaz
代表候補校の自由曲知ってる人教えてほしいのら。
16名無し行進曲:2008/06/07(土) 07:10:28 ID:Jmm5n9Jq
>>14
ttp://www.kousuiren.com/08banfes/bf_program.htm

今年のコンクールの行方を判断するのは、まだ難しいかな。
ここから伸びるバンドもあるしね。

今年の東京代表はどこだろうね?
杉並、八王子かな。
17名無し行進曲:2008/06/07(土) 07:11:46 ID:9U1Rkkdi
13
会いたくなければ会わなければいいじゃん。
18名無し行進曲:2008/06/07(土) 19:44:35 ID:9U1Rkkdi
高輪台の畠田先生のブログが全然更新されないんだが、どうしたんだ?
19名無し行進曲:2008/06/08(日) 00:11:22 ID:94RsvRh2
>>18
そのブログを見たいのですが何てググれば出てきますか?
20名無し行進曲:2008/06/08(日) 09:23:28 ID:Lf6lYp6E
アゴヒゲブタ
21名無し行進曲:2008/06/08(日) 09:26:05 ID:lk1Nzm7C
質問させてください。
昨日鹿児島で行われた瀬戸口藤吉翁記念行進曲コンクールに、
高輪台が出場し、部門別(高校の部)最優秀賞と全部門でのグランプリを
獲得されました。
高校の部に出場でしたが、プログラムでもアナウンスでも
「高輪台高等学校中等部」となっていましたが高校生なのですよね?
高輪台のHPを見ると中等部は中学生なのかな?と思ったのですが。
中・高・大までの一貫教育ということで、システムが違うのでしょうか。
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
22名無し行進曲:2008/06/08(日) 18:24:30 ID:2iknvPEr
23名無し行進曲:2008/06/08(日) 20:27:42 ID:gWBSzHIW
駒大高の顧問ってOBなのね。
24名無し行進曲:2008/06/09(月) 08:31:30 ID:NnWcvwT6
>>21

高校がもともとあり途中から中学ができたので、そういう名称になったと聞いています。

ちなみにコンクールに出たのは高校だけだと聞きましたよ?
25名無し行進曲:2008/06/09(月) 09:33:26 ID:+JR159JQ
高〇台が鹿児島でのコンクールに参加したとの事でしたが、畠〇先生も来たのかな?ブログが更新されないから、一連の下半身の疑惑で取り調べでも受けているという噂になっているね。
26名無し行進曲:2008/06/09(月) 20:01:10 ID:mXteLHfR
畠●先生振ってましたよー
疑惑があるんだ・・・
27名無し行進曲:2008/06/09(月) 20:09:19 ID:T5Z1MDO+
いよいよ来週日曜が本番だな!
何かを暗示させる出演順番。
28名無し行進曲:2008/06/09(月) 21:12:56 ID:Kl+EpONJ
駒大高の革命が楽しみだ
29名無し行進曲:2008/06/09(月) 21:49:45 ID:cGumV9Z3
30名無し行進曲:2008/06/09(月) 22:41:51 ID:VtZEcGx4
高等学校・中等部と表記したら、両方のこと。
高等学校中等部と表記したら、中学生です。

コンクールはたしか中高一貫校なら中学生でも高校の部に参加できますよ。

高輪台の中学は去年は中学の部だった気がしますけど。
31名無し行進曲:2008/06/10(火) 13:02:20 ID:BFcwmjXu
>>30
>>21は、中・高・大までの一貫教育と言ってるよね。ということは、大学の部に中学生の参加が可能なのか?
32名無し行進曲:2008/06/10(火) 17:29:32 ID:HbglSuJs
自分でたーちとか言っちゃうのがロリっててかなりキモス…
33名無し行進曲:2008/06/10(火) 17:48:09 ID:ona0QanK
今年のバンフェスで聴いた方がよさ気な中堅高っつーとどこが挙がるのかな?
34名無し行進曲:2008/06/10(火) 20:42:21 ID:071H7c6H
35名無し行進曲:2008/06/11(水) 05:10:38 ID:0yNgTMtW
東京の高校でバンフェス以降演奏会をやるところあるかい?
36名無し行進曲:2008/06/11(水) 05:22:37 ID:JZLtPpKu
母校、バンフェスの裏で定演ですが何か?
37名無し行進曲:2008/06/11(水) 10:40:09 ID:HfEEmDC1
>>35
まだ6月だし、今年度中の演奏会について言えば、ほとんどの高校がやるだろよ!
まあ、>>36の定演は行かないけどね。
38名無し行進曲:2008/06/12(木) 22:26:34 ID:z20J0i5S
今の時期に定演なんて・・・!?
聴きに行く価値のある定演は秋以降だね。
39名無し行進曲:2008/06/13(金) 15:01:50 ID:+ytLQeGu
バンフェスの準備は進んでるかな?
演出に趣向を凝らすところも多いだろうね。
40名無し行進曲:2008/06/13(金) 23:29:52 ID:noQ6Uxdm
バンフェスで八王子と杉並のコンクールの自由曲が分かってくるよな
41名無し行進曲:2008/06/14(土) 06:56:21 ID:QZxYLDRR
>>40
八王子はともかく杉並は分からないだろ(笑)
ここ数年間のバンフェスで自由曲は吹いてないはず

……まあ両校ともに自由曲知ってるけどな(笑)
つーか俺に限らず大抵のヤツは知ってるだろ?
42名無し行進曲:2008/06/14(土) 06:58:01 ID:QZxYLDRR
連レスすまん

>>31にはコンクールのプログラムの
後ろの方を読めといいたい
43名無し行進曲:2008/06/14(土) 09:51:41 ID:9B8d9Eg/
杉並はそう簡単に自由曲は分からないと思うよ
44名無し行進曲:2008/06/14(土) 20:11:13 ID:CqYsAAas
いよいよ明日だが、誰かレポはしてくれるのか?
45名無し行進曲:2008/06/14(土) 23:59:47 ID:QZxYLDRR
>>43
決して馬鹿にしているわけではないけど
杉並の自由曲を当てるのは簡単だろ

八王子もそうだろうけど大抵あの時期に定演がある実力校は
もう自由曲やら候補曲やらを演奏している
そこから割り出せばいい話だろ

特に杉並は滅多なことじゃ変えられないだろ
カットとかは多少なり変更してくるとは思うけどさ
46名無し行進曲:2008/06/15(日) 05:34:37 ID:sltL8tml
わらべや日洋で働いてるの、誰なんだぜ?
47名無し行進曲:2008/06/15(日) 11:08:52 ID:0YOqyV3c
もう始まってるんだよな
誰か感想教えてくれ
48名無し行進曲:2008/06/15(日) 14:20:35 ID:FdJmLeuJ

誰か2006年度のバンフェス表紙ぅp頼む!

あの超絶ネ申絵に惚れたんだぜ・・・
ちなみにどこの生徒が書いたヤツだったっけ
49名無し行進曲:2008/06/15(日) 19:15:42 ID:465ZxHHH
どこの演奏がよかった?今日のバンフェス!
50名無し行進曲:2008/06/15(日) 20:02:17 ID:P0ymVsVA
豊山の男子校サウンドは印象的だった。
もちろん個々の演奏も上手いけどそれ以上にあの独特な感じは好きです。
でも、高輪台とかに比べたらまだまだ全体が粗削り。広いホールをうまく使えてない


その高輪台は打楽器のミス以外隙がないほど決まってた。でも機械的でつまらない。感動もしない。
しかしコンクールではこれが採点を拾える演奏であり、このような安定感はさすが。


以上対象的な二校でした。


気になったのは駒澤の元気のなさ。 全盛期の駒澤サウンドとは程遠い。
今年のコンクールも駄目ですね。何かあったのでしょうか。
51名無し行進曲:2008/06/15(日) 20:07:55 ID:sltL8tml
俺様が来ましたよ。
水槽ヲタの戯れ言にお付き合い下され。

印象に残ったバンド、プレイヤーをつらつらとカキコするだよ。
12時前に会場入り、それ以降は全団体聴きました。

独協→前で鍵盤を叩いていたプレイヤーが健闘していた。

関東一→オルガンのようなサウンド。ユーフォがうまいとブラスと木管のブレンドがよくなる。都大会出場は間違いない。

上水→「インクレディブル」のウォーキングベース、ドライブ感があってGOOD。

墨田川→今年来るぞ!上り調子のバンドのふいんき(なぜか変換がry)、いいね。「関係者、乙」ではありませぬ。

日大豊山→昔の「駒沢」を思い出した。男子校時代の。木管のサウンドが固いところも(失礼!)。
関係ないけど、童貞率が低そうだな。
5251:2008/06/15(日) 20:09:58 ID:sltL8tml
東海大高輪台→格違い。1年生と中学生であれだけまとめ上げるのはさすが。2、3年生による「メトセラ」は、もはや畠田先生の楽器と化していたな。

八王子→あれほどの多人数で透明感あるサウンドを作るミラクル!会場の空気を支配したな。

杉並→100人を超える編成になると合同演奏のような大味な演奏になりがちだが、音楽の芯をとらえていたね。
ブレザーの色、ジッピーレースの500ccを想起させる。あれ、Kawasaki車じゃないかって思うんだけど。

あえて演出についてはカキコしてないが、
どこもがんばってたよ。
楽しかったなぁ。

スレ汚し、スマソ。
5351:2008/06/15(日) 20:26:29 ID:sltL8tml
そうそう、駒澤はホルストの第1組曲
指揮は吉野信行。

>>50
そんなハッキリ「駄目ですね」なんて言うなよ。悲しくなるじゃねぇか。

俺、かなり前の駒澤OBなんだけどヴォーン=ウィリアムズのイギリス民謡とかホルスト1組って、
新体制になって初めての合奏で演奏するんだよね。

ここでイギリスのバンドクラシックス…しかもバンフェスで…
ポップスを持ってくるとばかり思ってたよ。
54名無し行進曲:2008/06/15(日) 20:37:25 ID:465ZxHHH
今日の演奏の結果全国はどこが行きそう?
55名無し行進曲:2008/06/15(日) 20:44:01 ID:P0ymVsVA
>>53

失礼しました。
自分も某高校の十年近く前のOBです。


駒澤のサウンドは本当に好きだったから残念です。
あの頃、完成されていない不思議な上手さがあり、目を閉じても駒澤サウンドとわかるくらいでした。
逆にそれが審査員にたまに嫌われ結果が出ないこともあるがそれでも独自路線を行き楽器を鳴らす駒澤は好きでしたよ。


上で今の豊山が駒澤らしいと書かれてましたがわかる気がします。
女の子が多過ぎるせいですかね。特徴の無い演奏に終始してました。
56名無し行進曲:2008/06/15(日) 20:45:54 ID:vYDZUl/M
みにいきたかった
感想たのむw
5751:2008/06/15(日) 20:54:46 ID:sltL8tml
>>55
いえいえ、とんでもありません。

「駒澤」と「駒沢」は別のバンドです。どっちがいいとか悪いとかじゃなく。
でも、共学になって良かったと思いますよ。
男子校のままで今の東京のレベルだと、都の予選すら通過できないと思われ。
582ちゃんねる :2008/06/15(日) 21:10:35 ID:4MLTNQEl
豊山の男子校サウンドってどんな感じ?
そもそも男子校サウンドってあるんですか?
59名無し行進曲:2008/06/15(日) 22:01:26 ID:JBS5Z4gm
>>51
ふいんき→ふんいき(雰囲気)
6051:2008/06/15(日) 22:05:16 ID:sltL8tml
>>54
もちろん母校にはがんばってもらいたいが…
今日聴いた感じでは、八王子と杉並だな。

>>58
なんだろうね。女子校サウンドってのもあるのか?
男子校サウンドねぇ。洛南、昔の淀工…共通するのは、ソリッドなサウンドかな。
あとはブルース→におい→きもち→mood→groove→vibration→FANTASY→energy …
スカパラのクリーンヘッド・ギムラかよって。

ギムラ、青木達之存命時のスカパラを聴くとするかな。
6151:2008/06/15(日) 22:10:57 ID:sltL8tml
>>59
dです。

今朝の朝日新聞「ことば談話室」よかったら読んでちょ。
雰囲気はふんいきだよな。

一段落を「ひとだんらく」と読む人、TVでも結構いるな。
62名無し行進曲:2008/06/15(日) 22:48:00 ID:NemSUbFE
>>58
あるよ。
昔の明明や駒沢もそうだった。
共学バンドのような薄っぺらくない。
奥が深い。迫力がある。
わるくいうと暑苦しい 笑

下手だとちんどんやみたいな感じになるね。

ちなみに今日話題の豊山は当たり年はこの独特なサウンドがずばっと決まる。鳥肌立つよ。
はずれの年はボロボロ。シラケル。
豊山は波が激しいからな。今年はいいと思う。
63名無し行進曲:2008/06/15(日) 22:53:58 ID:p+piGNuC
>>59
ネタにマジレスカコワルイ・・・ってやろうとしたら本人気にしてないみたいだからいいやw
64名無し行進曲:2008/06/16(月) 00:02:59 ID:puqL/ieP
豊山のはずれ年って銅賞?
65かき:2008/06/16(月) 00:33:41 ID:kDkNPbak
菅生
高輪台
八王子よかた

なぜ今回、片倉でないんだ?
66名無し行進曲:2008/06/16(月) 01:38:24 ID:kuziCi7/
>>65
ジュントクもでてなくて気になった。

トヨヤマは上手いと思った翌年に普通に銅だの銀だのとる
意味不明ながっこー
67名無し行進曲:2008/06/16(月) 08:27:04 ID:yygBlakZ
菅生はどうだったの?
68名無し行進曲:2008/06/16(月) 12:20:27 ID:icjaM+6n
菅生も良かったなー。バンドフェスティバルだけあって、客席を楽しませてくれたね。
69tmd:2008/06/16(月) 12:55:14 ID:LBGWFxzu
駒沢どうだった?
70名無し行進曲:2008/06/16(月) 13:47:45 ID:IQ7Qg7PD
駒沢は散々上に書かれた通りダ。昔の面影なんてない
71名無し行進曲:2008/06/16(月) 13:54:20 ID:WFVmmnVE
杉並は?
72名無し行進曲:2008/06/16(月) 14:58:31 ID:O2wU5LyB
金賞を狙えそうな演奏をした学校ってどの辺り?
7355:2008/06/16(月) 15:01:15 ID:QCnJem8k
>>57
レスありがとうございます。


宜しければ、駒澤と駒沢の違いとこの変化についても教えていただけないでしょうか。

でも、本当に一昔と比べて東京の高校のレベルは全体的にあがってますよね。
74名無し行進曲:2008/06/16(月) 15:09:19 ID:OpNrBQYO
今年は中堅校も全国に行ける可能性があるから
各校気合い入ってるだろうね
75名無し行進曲:2008/06/16(月) 15:23:51 ID:hYIwrcbC
豊山と駒沢はむかし一緒にコンサートひらいていたんだ
76名無し行進曲:2008/06/16(月) 20:01:06 ID:kDkNPbak
上位2校がいないのはチャンスとしか言いようがない。

まぁ
菅生、八王子、杉並
この3校のどれかだろうな。

高輪、オーストリアのコンクールに出るんだろ?そこまでのレベル?
7751:2008/06/16(月) 20:34:12 ID:N+m3hRbh
>>73
母校へ顔を出さなくなって久しいのであれですが
男子校→「駒沢」大学高校
共学→「駒澤」大学高校と表記が変わりました。
それであえて「駒沢」「駒澤」と書き分けてます。

今は部員が94名とのこと。女子は経験者も多いでしょう。
男子校時代は60名ほど+9割が初心者。
50名舞台に上がっても、音が出ているのは…ry

個人的にはテューバがアップライトピストンのバスに替わっていたのが驚きでした。
7851:2008/06/16(月) 20:48:24 ID:N+m3hRbh
アキバの事件の加藤某みたいな香具師はいないだろうか。

A組に出られないことで自分はダメ人間だと思ってしまったり、
全国金賞を取れば人生が変わるなどとイッちゃった考えをもったり。

養護学校でリアル3の倍数な生徒さんが飛び回って喜んだり、
商店街の演奏で「置物ですか?」と言いたくなるようなバアさんがボロボロ涙を流したり。
そういった経験があればALL OKじゃなかろうか。

バンフェスに出た人たちも、
部活後ロッキンやらブレイキンやらの練習をしまくったり、
夜なべして衣装を縫ったり…がんばってきたことはちゃんと伝わってますよ。

喜怒哀楽の「喜」「楽」を味わってもらうのは難しく、
「怒」「哀」を与えてしまうのは簡単、と顧問に教わった気がするのだが…
79名無し行進曲:2008/06/16(月) 21:12:08 ID:s6WF5uV4
>>62 個人的に豊山がラフマニノフのシンフォニーやった年が当たりだったと思う。
   毎年聴いてるわけじゃないから詳しく知ってるわけじゃないけど、
   惹きつけられた記憶があるよ。
   その時は菅生と駒澤が2校ともローマの噴水やって代表になってたっけ。つまらんw
80名無し行進曲:2008/06/17(火) 00:23:48 ID:qo8um0pS
>>75

今じゃ信じられんけどな。豊山の全国常連は過去の遺産みたいなもんだろ。
所詮いまや結果の出せない二流だよ。

技術レベルはあるだけに、指揮者が塩谷みたいな人が振れば簡単に大化けできる
とは思うがな。
あとはホールの使い方かな。狭いとこで練習してるのかはわからんが府中みたい
な無駄に響くホールだと、どうもサウンドのバランスが悪い。


>>76
高輪ねぇ。。。
まあ今の東京の高校であそこまで
お行儀の良い演奏出来る学校は確かにいないよ。
そこはさすが。
でも逆に言えばそれ以上でもそれ以下でもない。

81名無し行進曲:2008/06/17(火) 02:59:42 ID:fRTACJV/
> 技術レベルはあるだけに、指揮者が塩谷みたいな人が振れば簡単に大化けできる


そいつにお溢れもらってくっついて回ってる木管の弟子が金に汚過ぎて食いものにしてるから駄目だろ



> 高輪ねぇ。。。
> お行儀の良い演奏出来る学校は確かにいないよ。> でも逆に言えばそれ以上でもそれ以下でもない。


ここにも入ってるんだろ?
82名無し行進曲:2008/06/17(火) 06:06:50 ID:K6+Kw/Wd
81
それって、高輪台にクラのコーチとして入っている月〇だろ。あれはひどいな。高輪台の生徒からも相当嫌われているらしいからな。畠〇先生なんて、生徒や親から、金(かね)食い虫っていわれてる。
83名無し行進曲:2008/06/17(火) 07:07:32 ID:ijLqLeMN
演奏聞いた限り素顔の全国はないだろうw
84名無し行進曲:2008/06/17(火) 08:29:27 ID:KgQhq5kB
コンクールのことばっかりだねぇ。

定期演奏会の話を。

日曜日に錦城高校の定期演奏会に行ってきました。

演奏(ちょっとミスはあったけどね)、構成、躍動感、チームワーク、そして
みんなの笑顔が印象的は非常に高校生らしい良い演奏会でした。

コンクールで良い成績を残すのも大事ですけど、勉強と部活のバランス
のとれた進学校らしい、部員が自主運営する印象深いものでした。

来年も見にいきま〜す。
85名無し行進曲:2008/06/17(火) 13:36:33 ID:WEE0EwK3
菅生ってなぜ、あんなにも音が濁ってるんだ?
86名無し行進曲:2008/06/17(火) 15:22:57 ID:yMofDYAa
みんなの学校って部内恋愛OK?
コンクールで全国狙ってるとこは部内恋愛禁止のところが多そう。
87名無し行進曲:2008/06/17(火) 19:59:31 ID:Qoe1MfPh
>>82

そうなんですか?
kwsk
88名無し行進曲:2008/06/17(火) 20:02:07 ID:BCZKdIlX
>>86
うちは禁止〜
まぁ実状は…
89名無し行進曲:2008/06/17(火) 20:17:13 ID:jAEvvKTj
>>86
禁止だし、みんな守ってたな。
管楽全国にしか出たことねーけど。
90名無し行進曲:2008/06/17(火) 22:09:55 ID:yMofDYAa
>>88-89

え〜やっぱりあるんだね。
モー娘。じゃあるまいし。

吹奏楽ロボットになっちゃったらつまんないよね。
91名無し行進曲:2008/06/18(水) 00:27:28 ID:OeBgLduw
>>86
うちもだな
まぁ、実際のとこ部長が食い荒らしてたから意味はなかったがw
92名無し行進曲:2008/06/18(水) 00:28:13 ID:SNjXfEtj
鷹縄が金任せなんて今頃叩くネタでもないだろ


昔から散々叩かれてたことじゃん


金の音しかしないとか、金出せばコンクールでいくらでも金が買えるとか。



高校生に罪はないのに可哀相。でも世間から冷たい目で見られてるのに天狗のやつはみてて痛い
93名無し行進曲:2008/06/18(水) 08:25:02 ID:P0JDCp7q
結局のとこ、
今年のコンクールどうなると思う?意見ききたいです!
94名無し行進曲:2008/06/18(水) 10:23:45 ID:zX5SPlcj
高〇台と片〇高校がいないと言うことは、審査員への裏工作をする学校がいなくなると言うことなので、本来のコンクールになったな。
95名無し行進曲:2008/06/18(水) 12:06:01 ID:4Ogc1UVY
ワルター・ワンダレイやトム・ジョビン、セルメンが流れているさわやかな店内でアサ芸を読んできたよ。

今のアサ芸は江頭の映画批評、泉谷の人生相談、東陽片岡のイラストと最強だな。
ランボーを自費で観に行ったエガちゃんはえらいよ。
96名無し行進曲:2008/06/18(水) 12:09:12 ID:4Ogc1UVY
へ?誤爆スマソ。寝ぼけてた。

誤爆ついでに高校のうちに恋愛(苦笑)するのはいいことだ。
40ぐらいになって急に目覚めて不倫なんかしちゃうよりずっといいぞ。
97名無し行進曲:2008/06/18(水) 13:00:18 ID:vKpoNJmU
なんだよサウンドって。
98名無し行進曲:2008/06/18(水) 19:47:50 ID:SNjXfEtj
新しい生き物
99名無し行進曲:2008/06/18(水) 20:58:40 ID:sD6k16zy
恋をすると音が艶っぽくなる。
100名無し行進曲:2008/06/18(水) 21:24:51 ID:8KMHBZsA
金賞取りそうな学校の悪かったところをあえて教えてほしいですっっ!!
101名無し行進曲:2008/06/18(水) 21:35:54 ID:4Ogc1UVY
>>100
たとえば、どこだい?

「悪い」バンドはひとつもなかったよ。
102名無し行進曲:2008/06/19(木) 06:31:26 ID:8PNJaf7o
>>100が、去年金賞をとったとこの所属でバンフェス出たから批評してほしかったんだと読んでて妄想した。
103名無し行進曲:2008/06/19(木) 07:39:45 ID:v7kgYzBq
府中ってパーカスがやかましく聴こえるホールだね
104名無し行進曲:2008/06/19(木) 21:00:59 ID:Fh2kEzkx
そうだな。共感。。
105名無し行進曲:2008/06/19(木) 21:08:36 ID:ItKDSRC+
みんなは
どこの学校の演奏が好き?
106名無し行進曲:2008/06/19(木) 21:24:11 ID:LfHkcv6Z
そうそう。
なんか府中の音響って明らかにおかしいよな。


そもそも練馬から府中に予選の会場変更したのは片倉の指揮者になった馬○が、
会場を学校から近いとこにするために働きかけたって話しだけどな。
107名無し行進曲:2008/06/19(木) 21:31:00 ID:8PNJaf7o
ちょっと変わってるけど、批判するほどひどくはない音響だと思う。
108名無し行進曲:2008/06/20(金) 07:18:10 ID:DGNLuAmY
>>107
音響が良すぎる故に演奏に向かないんだよ
結局のとこ、府中でのホールリハが出来ないとこは勝負にならない
109名無し行進曲:2008/06/20(金) 13:00:58 ID:ETK79vts
府中の音楽用はウィーンホールだけだろ!?
ドリームホールの音響が良かろうと悪かろうと
ホール自体の問題じゃない!!
110名無し行進曲:2008/06/20(金) 14:20:53 ID:SyG2zw+F
>>108
なるほど納得。
111名無し行進曲:2008/06/20(金) 23:50:58 ID:cgx7sUAN
明大明治:ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲
駒澤:交響曲第5番(ショスタコーヴィチ)
杉並:アルプス交響曲
八王子:交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら」
江戸川女子:歌劇「ラ・ボエーム」
日大豊山:バレエ音楽「白鳥の湖」
関東第一:バレエ音楽「ライモンダ」
菅生:交響詩「ドン・ファン」
112名無し行進曲:2008/06/21(土) 00:25:05 ID:1Cld83XD
期末テスト
113名無し行進曲:2008/06/21(土) 02:10:49 ID:vczUCIQM
111 ってどこからの情報?
114名無し行進曲:2008/06/21(土) 16:58:52 ID:lGNw77pT
111の情報は正しいと思われ。
115名無し行進曲:2008/06/21(土) 22:13:51 ID:v0EHdHBE
>>111が正しいと思う各校関係者挙手

116名無し行進曲:2008/06/22(日) 09:48:47 ID:l9i/0FEl
八王子ティル?
キリストじゃないの?
117名無し行進曲:2008/06/22(日) 11:17:33 ID:F5AkWRCX
菅生違うよ
118名無し行進曲:2008/06/22(日) 11:23:46 ID:4ssfeOlL
駒澤あってる
119名無し行進曲:2008/06/22(日) 11:28:09 ID:k8RjL04x
八王子キリストじゃないし…プッ
120名無し行進曲:2008/06/22(日) 19:12:39 ID:PstqYZKV
残念だけど八王子はティルでなくカブァレリアだよ?
素顔は惑星だよ?

121名無し行進曲:2008/06/23(月) 06:09:42 ID:2o2BZDz8
122名無し行進曲:2008/06/23(月) 10:34:07 ID:MYSF7UZC
関東一はサロメって聞いた。
123名無し行進曲:2008/06/23(月) 12:01:43 ID:MNCGmqCG
菅生は塩谷が指導しなければ全国に行ける。
124名無し行進曲:2008/06/23(月) 12:54:39 ID:Xyb7NGBI
菅生っていつも惜しいんだよなー。
上手いんだけどセンスがないっていうか。
125名無し行進曲:2008/06/23(月) 14:04:31 ID:uL/9HSiP
木管の講師が俺が指導すればすぐ上にいけるって言ってたよ。

俺はすごいって自分で言ってた。
126名無し行進曲:2008/06/23(月) 15:18:34 ID:LYFhxNK3
>>105
巣鴨学園が好きだったなぁ。
イギリスの曲をいつも持ってきて、独特の味があった。

今年もA組に出るのかな。

あと、小山台。鈴木先生の指導を受けている生徒は幸せ者だ。
メンバーは指導者の道具ではなく、一人々々が芸術表現を愉しんでいる。

メンバーが指導者の権威欲の道具として使われているバンドは、
たとえ賞をもらっていても好きになれないな。
127名無し行進曲:2008/06/23(月) 19:33:16 ID:MNCGmqCG
125 
その木管の講師は、月村?
128名無し行進曲:2008/06/23(月) 23:14:20 ID:wvLs9sa/
今年の全国は杉並と菅生だな
129名無し行進曲:2008/06/23(月) 23:19:47 ID:z7f+iOZ+
もう1校は?
130名無し行進曲:2008/06/23(月) 23:20:22 ID:8gb7Lu7j
素顔は何か変えなきゃ全国は無理だな。
いつももう一歩で伸びないんだよ。
今年惑星にした理由が知りたい。
131名無し行進曲:2008/06/23(月) 23:39:17 ID:52IvPxYi
>>129

東京は2校です
132名無し行進曲:2008/06/23(月) 23:40:38 ID:H+pbqYfI
菅生にはちゃんと音楽して欲しいな。
いつもみたいな技術の自慢大会みたいみたいなのじゃなくて。
実力はあるのに本当もったいない。
133名無し行進曲:2008/06/23(月) 23:49:46 ID:NkNMEzyS
なんで132の顧○ 捕まらないんだろう〜。
絶対、わかってるはずなのに。
134名無し行進曲:2008/06/24(火) 00:25:24 ID:MCpjZ4tq
>>125
ある程度はでかい事言わないと生徒たちがレッスンに食いついてこないのは分かる。
高校時代のコーチも同じ事言ってたし、実際地区レベルから支部以上まで数年でのびた。

ただ、俺はすごいって自分で言うのはちょっとな・・・
135名無し行進曲:2008/06/24(火) 01:20:31 ID:L+t6/Dzo
しかしなんでこいつはこんなに嫌われてるんだw?
136名無し行進曲:2008/06/24(火) 01:23:09 ID:U2Oe5Q0x
>>132
仕方ないのでは?生徒には技術があるが、先生にはないので。
137名無し行進曲:2008/06/24(火) 05:54:59 ID:+Th0f+f9
いや、全国は杉並と八王子じゃないか?
いまのところだとな。
138名無し行進曲:2008/06/24(火) 06:09:28 ID:DTOQ4NuI
もう1校は?
139名無し行進曲:2008/06/24(火) 06:36:16 ID:MCpjZ4tq
だから代表は2校だと何度言ったら・・・え?釣り?
140名無し行進曲:2008/06/24(火) 08:08:40 ID:n4Zs69Mn
それは今まででしょ?
去年、西関東全部より東京の方が多かったんだよ。
だから今年は3校なんだけど・・・・・知らないの?
141名無し行進曲:2008/06/24(火) 08:27:57 ID:MCpjZ4tq
いや、校数多かったのは知ってる。ただ代表枠変更のスレに総会の資料うpられてたから。本物かどうか分かんないけど。
個人的には代表枠増えても全然構わないと思う。
ただ変更あったとして現時点で発表しないほど吹連の運営ってひどくはないんじゃないかと思うんだよね。

大学の部の前例ですか?分かりません><
142名無し行進曲:2008/06/24(火) 15:25:32 ID:onEPYDK6
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
わらべや日洋(セブンのお弁当) 7 [アルバイト]
わらべやグループ [peko]
☆★F1模型総合スレッドNo.32★☆ [模型・プラモ]
◇集え!!名古屋グランパスファン part 534◇ [国内サッカー]
ゆり好きが集まるスレ [恋愛サロン]

百合族は誰よ!?
143名無し行進曲:2008/06/24(火) 16:40:42 ID:T/ERCjW4
杉並は間違いない。
菅生、八王子の勝負じゃないか?
どちらとも演奏にムラがあるから分からんな。
144名無し行進曲:2008/06/24(火) 18:43:17 ID:KPxeUL6U
代表3校はないです
杉並はラフマニノフと聞いた
145名無し行進曲:2008/06/24(火) 19:10:26 ID:TytZHb86
>>105
六強以外で未だに印象が強いのは3年前の豊昭のボルトだな
その後の劣化っぷりが残念だが……
146名無し行進曲:2008/06/24(火) 19:22:48 ID:MCpjZ4tq
>>145
あん時は都大会へ行かれるかと思ったぜ。
147名無し行進曲:2008/06/24(火) 20:02:36 ID:s1fEO7a+
>>144
杉並はラフマニか?
パガニーニでもやるのかね?
148名無し行進曲:2008/06/24(火) 20:07:52 ID:KPxeUL6U
杉並の友達に聞いたらラフマニノフのシンフォニックダンス?だったかな
149名無し行進曲:2008/06/25(水) 00:01:57 ID:rhCmsYBp
>>140
もういい加減にあきらめろ、バカ。

08年度の全国大会出演順も決まってるんだよ。
http://www8.uploader.jp/user/minori/images/minori_uljp00047.jpg

この資料、本物だから。

150名無し行進曲:2008/06/25(水) 00:18:50 ID:g4v77ShS
明大明治:ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲
駒澤:交響曲第5番(ショスタコーヴィチ)
杉並:シンフォニック・ダンス(ラフマニノフ)
八王子:歌劇「ガヴァレリア・ルスティカーナ」より
江戸川女子:歌劇「ラ・ボエーム」
日大豊山:バレエ音楽「アパラチアの春」より 
関東第一: 楽劇「サロメ」より7つのヴェールの踊り
菅生:惑星より木星
151名無し行進曲:2008/06/25(水) 00:48:57 ID:js4ZGSQq

うちの高校ちがいまーす
152名無し行進曲:2008/06/25(水) 00:54:10 ID:js4ZGSQq
サイド
チョウサ
モトム
153名無し行進曲:2008/06/25(水) 02:44:24 ID:5bvx159K
塩谷さんは偉大です。
154名無し行進曲:2008/06/25(水) 06:49:54 ID:EzX4tPxL
塩谷なんかただのスケベおやじだよ。
155名無し行進曲:2008/06/25(水) 07:43:20 ID:DMjfnPwz
今年も都大会は12校のままですか?

ということは12校から3校が全国??
156名無し行進曲:2008/06/25(水) 08:09:12 ID:js4ZGSQq
だーかーら
2校だってば!
157名無し行進曲:2008/06/25(水) 08:55:07 ID:fM6KmPm5
>>155
偏差値低そうですね。
158名無し行進曲:2008/06/25(水) 12:31:44 ID:IIJ7Y029
杉並のラフマニはフェイク

科戸の鴨巣 定期演奏会でやったやつ
杉並は去年もこの時期に曲変えて、今年も同時期に最終決定

いま杉並Aの奴に聞いた。

杉並は去年の飲酒騒動以来外部への情報流出には徹底指導してる


糞情報提供者 乙。
159名無し行進曲:2008/06/25(水) 12:52:17 ID:VhC3vroR
菅生、八王子は?
160名無し行進曲:2008/06/25(水) 14:06:08 ID:btL1ogTS
八王子はキリスト素顔は惑星
161名無し行進曲:2008/06/25(水) 18:24:52 ID:js4ZGSQq
八王子
A→ティル
B→キリスト
C→未決定
162名無し行進曲:2008/06/25(水) 19:29:08 ID:UjgbP2Ac
だーかーらー
八王子はカヴァレリアだから
163名無し行進曲:2008/06/25(水) 20:14:31 ID:0SoBGFFo
八王子はキリストだよ、菅生は木製品、杉並はラフマニノフ。
164名無し行進曲:2008/06/25(水) 20:23:27 ID:+2cXt/Dl
158不正解

杉並はラフマニノフの交響的舞曲
165名無し行進曲:2008/06/25(水) 20:47:04 ID:x+FFs0lJ
明大明治:ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲
駒澤:交響曲第5番(ショスタコーヴィチ)
杉並:シンフォニック・ダンス(ラフマニノフ)
八王子:歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より
江戸川女子:歌劇「ラ・ボエーム」
日大豊山:シンフォニック・ダンス(ラフマニノフ) 
関東第一: 楽劇「サロメ」より7つのヴェールの踊り
菅生:惑星より木星
166名無し行進曲:2008/06/25(水) 21:15:47 ID:js4ZGSQq
なんでかなー?
八王子はティルだよ。

八王子の講師から聞いたってうちの講師が言ってたから〜
167名無し行進曲:2008/06/25(水) 23:47:53 ID:EeHK7OHa
曲なんて何だっていいじゃん
168名無し行進曲:2008/06/26(木) 11:06:42 ID:c7rE6fmo
今年の全国はうちがもらう
169名無し行進曲:2008/06/26(木) 13:08:35 ID:ByPiKemF
今年は杉並が気合い入ってんだろうね、頑張ってください!
170名無し行進曲:2008/06/26(木) 14:22:42 ID:wd8gV2+D
八王子は単純だからバンフェスでやったのがマジ。
キリストだよ。
定演の2日目のフィナーレもキリストで飾ったしカヴァレリアはないよ。
171名無し行進曲:2008/06/26(木) 19:50:48 ID:xgwMBGXs
池田大作高校も意外と全国狙ってるかもよ?
172名無し行進曲:2008/06/26(木) 20:32:42 ID:E+jMldQF
>>171
そういえば去年都大会で銀賞だったな。>>165の学校の話題ばっか出てるからすっかり忘れてたwww
173名無し行進曲:2008/06/26(木) 20:39:58 ID:30kPzCuB
>>171
「都大会(もしくは全国)一位にしなかったら人権侵害!」とかやりそうで怖いな。
あの法案ができた暁には・・・。
174名無し行進曲:2008/06/26(木) 21:13:20 ID:z5a423Qr
法案???
175名無し行進曲:2008/06/26(木) 22:44:32 ID:YORsehec
>>174
人権擁護法案のことだと思われ。
176名無し行進曲:2008/06/27(金) 00:02:14 ID:GDiePLk+
犬作高校の課題曲と自由曲の間で拍手してやろww
177名無し行進曲:2008/06/27(金) 07:39:32 ID:rf5NniF2
ところで層化がスペイン狂詩曲やると人づての当てにならん噂で聞いたんだが、もしそうだとしたら2004、2006に続いてって事になるよな。
何そのローテーションwwww
178名無し行進曲:2008/06/27(金) 21:00:24 ID:1QP24Ldn
>158
×科戸の鴨巣
○科戸の鵲巣
179名無し行進曲:2008/06/27(金) 21:23:03 ID:UetzCaI9
角の鴻巣
180名無し行進曲:2008/06/28(土) 03:10:44 ID:KEqfG8Xw
181名無し行進曲:2008/06/28(土) 13:05:09 ID:2fbwU8Hi
今日はコンクールの抽選会だな!
182名無し行進曲:2008/06/28(土) 16:06:45 ID:NXJJzfIS
抽選結果どうなった
183名無し行進曲:2008/06/28(土) 18:13:36 ID:tHbj7vs1
まぁまぁ
184名無し行進曲:2008/06/28(土) 20:45:13 ID:8Y1IKXFI
科戸の鵲巣
しなとのじゃくそう

抽選結果しりたい
1852ちゃんねる :2008/06/28(土) 21:35:25 ID:we9cvA/G
早く抽選けっかしりたい
186名無し行進曲:2008/06/28(土) 22:03:15 ID:iYJNFGH3
杉並と八王子が一緒って聞いた。
187名無し行進曲:2008/06/28(土) 22:24:42 ID:PQUItek1
結果が出たら自分で見なさい↓
http://www.kousuiren.com/
188名無し行進曲:2008/06/28(土) 22:30:37 ID:4+z2SIk6
しりたいなぁ
189名無し行進曲:2008/06/28(土) 23:20:29 ID:zgEVV4s6
また最近になって高輪台の畠田先生のブログが更新されなくなったな。
190名無し行進曲:2008/06/29(日) 07:37:15 ID:06QOemxW
毎年こんな遅かったっけ?
結果ネットにのるの
191名無し行進曲:2008/06/29(日) 07:56:53 ID:kYQkJC3e
抽選結果っていつ出るの?
192名無し行進曲:2008/06/29(日) 08:38:34 ID:VV7M6AcT
今年いい感じだ
193名無し行進曲:2008/06/29(日) 12:53:25 ID:LSi5iu1Z
今年かなりいい感じらしいね
194名無し行進曲:2008/06/29(日) 13:23:52 ID:NfPB7pB3
せめてシード校だけでも知りたい
195名無し行進曲:2008/06/29(日) 13:51:22 ID:Ihx42YMw
mixiの吹連コミュにUPされてるね
196名無し行進曲:2008/06/29(日) 14:07:23 ID:Ihx42YMw
【A組 8月9日 どりーむホール】

1.獨協
2.八雲学園
3.都立雪谷
4.蒲田女子
5.成城
6.都立三鷹
7.都立保谷
8.東京農業大学第一
=昼休み=
9.武蔵工業大学付属
10.吉祥女子
11.日本大学第一
12.都立杉並
13.都立小平
14.都立墨田川
15.東京純心女子
=休憩=
16.都立足立
17.工学院大学附属
18.八王子
19.巣鴨学園
20.都立大泉
21.明治大学附属明治
22.京華学園
197名無し行進曲:2008/06/29(日) 14:08:07 ID:Ihx42YMw
【A組 8月10日 どりーむホール】

1.都立南平
2.都立武蔵野北
3.都立杉並総合
4.都立三田
5.都立文京
6.都立南多摩
7.日本大学第二
8.江戸川女子
=昼休み=
9.創価
10.日本大学豊山
11.東京朝鮮高級学校
12.共立女子
13.早稲田大学系属早稲田実業学校高等部
14.都立上水
15.都立豊多摩
=休憩=
16.都立国立
17.駒場東邦
18.都立晴海総合
19.正則
20.都立つばさ総合
21.駒澤大学
22.青稜
198名無し行進曲:2008/06/29(日) 14:08:42 ID:Ihx42YMw
【A組 8月11日 どりーむホール】

1.中央大学杉並
2.都立日野台
3.都立竹早
4.和洋九段女子
5.潤徳女子
6.都立昭和
7.品川女子学院
8.都立高島
=昼休み=
9.都立国分寺
10.十文字
11.修徳
12.千代田区立九段中等教育学校
13.青山学院高等部
14.桜美林
15.鷗友学園女子
=休憩=
16.関東第一
17.豊昭学園
18.立正
19.都立江北
20.都立小川
21.拓殖大学第一
特別演奏...都立片倉
199名無し行進曲:2008/06/29(日) 14:09:10 ID:Ihx42YMw
【A組 8月12日 どりーむホール】

1.都立竹台
2.都立永山
3.都立小山台
4.都立西
5.早稲田大学高等学院
6.共立女子第二
7.都立立川
8.明治大学付属中野八王子
=昼休み=
9.東京電機大学
10.広尾学園
11.國學院大學久我山
12.東京
13.女子聖学院
14.東海大学菅生
15.堀越
=休憩=
16.都立町田
17.都立北多摩
18.東京成徳大学
19.富士見丘
20.錦城
21.成蹊
特別演奏...東海大学付属高輪台
200名無し行進曲:2008/06/29(日) 14:21:50 ID:eldNuZgy
乙!コピペ感謝します
201名無し行進曲:2008/06/29(日) 14:23:23 ID:Z7CKtDrR
早速予想w

1.獨協 銅
2.八雲学園 銅
3.都立雪谷 銀
4.蒲田女子 銅
5.成城 銀
6.都立三鷹 銅
7.都立保谷 銅
8.東京農業大学第一 銀
=昼休み=
9.武蔵工業大学付属 銅
10.吉祥女子 金
11.日本大学第一 銅
12.都立杉並 金・代表
13.都立小平 銅
14.都立墨田川 銀
15.東京純心女子 銅
=休憩=
16.都立足立 銀
17.工学院大学附属 銀
18.八王子 金・代表
19.巣鴨学園 銀
20.都立大泉 銅
21.明治大学附属明治 金・代表
22.京華学園 金
202名無し行進曲:2008/06/29(日) 14:27:24 ID:Z7CKtDrR
1.都立南平 銀
2.都立武蔵野北 銅
3.都立杉並総合 銅
4.都立三田 銅
5.都立文京 銀
6.都立南多摩 銅
7.日本大学第二 銅
8.江戸川女子 金・代表
=昼休み=
9.創価 金・代表
10.日本大学豊山 金
11.東京朝鮮高級学校 銀
12.共立女子 銀
13.早稲田大学系属早稲田実業学校高等部 銀
14.都立上水 銀
15.都立豊多摩 銅
=休憩=
16.都立国立 金
17.駒場東邦 銀
18.都立晴海総合 銅
19.正則 銀
20.都立つばさ総合 銅
21.駒澤大学 金・代表
22.青稜 銅
203名無し行進曲:2008/06/29(日) 14:31:46 ID:Z7CKtDrR
1.中央大学杉並 銅
2.都立日野台 銀
3.都立竹早 金
4.和洋九段女子 銅
5.潤徳女子 金
6.都立昭和 銅
7.品川女子学院 銅
8.都立高島 銅
=昼休み=
9.都立国分寺 銀
10.十文字 銅
11.修徳 金・代表
12.千代田区立九段中等教育学校 銅
13.青山学院高等部 銀
14.桜美林 金・代表
15.鷗友学園女子 銀
=休憩=
16.関東第一 金・代表
17.豊昭学園 金
18.立正 銅
19.都立江北 銅
20.都立小川 銅
21.拓殖大学第一 銀
204名無し行進曲:2008/06/29(日) 14:35:56 ID:Z7CKtDrR
1.都立竹台 金
2.都立永山 銀
3.都立小山台 金・代表
4.都立西 銅
5.早稲田大学高等学院 銀
6.共立女子第二 銀
7.都立立川 金・代表
8.明治大学付属中野八王子 金
=昼休み=
9.東京電機大学 銅
10.広尾学園 銅
11.國學院大學久我山 銅
12.東京 銀
13.女子聖学院 銅
14.東海大学菅生 金・代表
15.堀越 銀
=休憩=
16.都立町田 銅
17.都立北多摩 銀
18.東京成徳大学 銅
19.富士見丘 銀
20.錦城 銀
21.成蹊 銀
205名無し行進曲:2008/06/29(日) 14:40:01 ID:jgkpe57a
乙!
わりと綺麗にばらけた・・・か?
206名無し行進曲:2008/06/29(日) 14:49:40 ID:dUtdrbhZ
最終日乙
207名無し行進曲:2008/06/29(日) 14:52:26 ID:U7pSWtwc
日程サンクス
見た感じ最終日がよさ気かな
208名無し行進曲:2008/06/29(日) 15:09:47 ID:dUtdrbhZ
最終日が一番きついと思われ
209名無し行進曲:2008/06/29(日) 15:14:53 ID:xA3JAs3d
演奏順のうp、乙です。

初日と2日目の3番手争いが熾烈だと思うぞ。
いわゆる「6強」も油断していると予選落ちの危機が。
210名無し行進曲:2008/06/29(日) 15:18:50 ID:PyLhs0Iw
10日どうかな
211名無し行進曲:2008/06/29(日) 15:24:20 ID:jgkpe57a
>>210
なんだかんだで駒大高は堅いだろうなー。江戸女、創価、豊山辺りが横一線かな?
212名無し行進曲:2008/06/29(日) 15:42:38 ID:PyLhs0Iw
バンフェス聞く限り今年結構豊山レベル高くないか?
どうでもいいがとよやまと入れないと出てこないのがうざい
213名無し行進曲:2008/06/29(日) 16:00:01 ID:p4rWeWSv
2日目は面白そうだね。
どうでもが三日目と四日目のレベルの低さやばくないか?
214名無し行進曲:2008/06/29(日) 16:16:55 ID:ogbIgJBe
豊山は調子が良い年なら抜けるかも。悪い時は悪いからどうかな。
何にせよ2日目は一番面白そうだ。
215名無し行進曲:2008/06/29(日) 16:31:55 ID:N1SYV3CD
今年は面白そうだな。
216名無し行進曲:2008/06/29(日) 17:07:57 ID:vzNV2syD
ふむ…



二校ビッグネームがいなくなると、なんだか軽く感じるな…
217名無し行進曲:2008/06/29(日) 17:36:23 ID:gfKDa3pj
俺の予想


杉並 八王子 明大明治

江戸川女子 創価 駒沢

潤徳 修徳 桜美林

小山台 立川 東海大菅生
218名無し行進曲:2008/06/29(日) 17:56:12 ID:0hTYN7Hz
杉並、八王子、明大明治
江戸女、創価、駒澤
潤徳、修徳、関東一
小山台、立川、菅生

4日目が穴
219名無し行進曲:2008/06/29(日) 18:16:14 ID:hoSaZAOv
堀越きっつい出番になっちゃったな・・・。
菅生のすぐ後か・・・・・・・・・。
220名無し行進曲:2008/06/29(日) 19:12:40 ID:kYQkJC3e
4日目ってとこがな。
3日目は一番レベル低い!
221名無し行進曲:2008/06/29(日) 20:07:59 ID:eldNuZgy
都立板のほうにB&CもUpした神よ乙!
222名無し行進曲:2008/06/29(日) 21:52:41 ID:ogbIgJBe
そういえば抽選終了ってことは自由曲も発表だっけか?
223名無し行進曲:2008/06/29(日) 22:15:26 ID:xA3JAs3d
府中の周りに昼食をとるのにオススメな店ってある?

音楽ホールがあるんだから飲食店がもっとあっていいのにね。
224名無し行進曲:2008/06/29(日) 22:46:42 ID:yk68LdAJ
3日目はどこが抜けてもスレは大荒れになること間違いなしw
225ミッカメ:2008/06/29(日) 23:12:41 ID:lsBN+Xm3
なんで?
226名無し行進曲:2008/06/29(日) 23:23:09 ID:0Bw2K6P5
>>223
名前忘れたけどカレー屋がある
なかなかお勧め
227名無し行進曲:2008/06/29(日) 23:40:54 ID:0hTYN7Hz
去年、予選で代表からは漏れたが金賞だった学校
都立立川、都立国立、十文字、都立墨田川、早稲田実業、桜美林、修徳
堀越、都立竹台、吉祥女子、日大豊山
228名無し行進曲:2008/06/29(日) 23:43:04 ID:xA3JAs3d
>>226
ありがとうございます。
http://www.kailua-dining.jp/
この店でつか?
ホールのすぐ近くみたいだ。
ロコモコが美味そう。行ってみます。

今年は課題曲も当り年だし、コンクールが楽しみだ。
2293日目:2008/06/29(日) 23:52:21 ID:N1SYV3CD
楽しみだぁ。
230名無し行進曲:2008/06/30(月) 00:13:21 ID:H3HoO4g+
特別演奏って都大会でやるんじゃないの?
231名無し行進曲:2008/06/30(月) 00:36:14 ID:bj9OTJUF
課題曲が当たり年www
232名無し行進曲:2008/06/30(月) 05:11:18 ID:z5mIF+Nc
玉学はBのみの出場のようだが、もしかして部員減ってるのか・・・?
233名無し行進曲:2008/06/30(月) 07:38:31 ID:iXIS7KVV
>>227
この前、話題に上った豊昭もいるな
ボルトをやった時のようなサウンドが戻ってくれば、本選は十分ありそう
234名無し行進曲:2008/06/30(月) 07:56:11 ID:Dx/uHKQy
たしかに…
玉川の情報キボン

玉川が出て三日間か四日目入ってくれたらいくらか違っただろう。


三日目四日目の二番手、三番手が都大会で明らか下手くそな演奏するのは目に見えてる
235名無し行進曲:2008/06/30(月) 09:08:50 ID:U3UamrXx
>>233
ボルトの時と振ってる人違うんじゃなかったっけ?
236名無し行進曲:2008/06/30(月) 09:54:32 ID:tE2WtMJ7
都大会がだんだんと中学の部のようにレベルダウンが高校の部でも見込まれる予感がするのはオレだけだろうか…
強豪6高時代は終わりか?
237名無し行進曲:2008/06/30(月) 10:17:58 ID:RAcSQET5
>>233
銀です
238名無し行進曲:2008/06/30(月) 11:46:45 ID:fHeYr2hC
もう6強時代はおわりました。
2強+4中堅+その他
239名無し行進曲:2008/06/30(月) 16:27:13 ID:iXIS7KVV
>>235,>>237
そうだな
又聞きだから、確証はないが、当時の指揮者は一部の部員に半ば辞めさせられたらしい
で、毎年指揮者が変わったりで劣化したのでは?と
ただ、最近またボルトの時の指揮者が指導し始めたとか
いずれにせよ、今年は厳しいだろうな

今でもあの年に本選出場枠が増えてたらと思うよ
240名無し行進曲:2008/06/30(月) 17:20:16 ID:ohuaJjPD
玉川は吹奏楽よりも管弦に入る人が多い。部員(特に3年)のやる気がないだとか、勉強したいだとかで辞めていく人がかなり増えたらしい。

金持ちはバイオリンが好きみたい
241名無し行進曲:2008/06/30(月) 17:34:41 ID:8qtCB8GG
ボルトだかアンペアだか知りませんが、豊昭は一度も都大会にカスル程度の演奏はしてませんよ。
確か話題に上がってるその年も当時の六強とは歴然の差でした。

毎年予選銀賞上位から金賞下位程度の演奏。

大して上手くない学校ですし、磯崎さんが振ってた時も大したことなかったです。はっきりいって。
242名無し行進曲:2008/06/30(月) 21:55:11 ID:Dx/uHKQy
ちょうど言おうとしたこと上の人が書いてた(笑)

はっきり言ってこんな学校、関係者以外ボルトの年だのなんて記憶してねーよ。
下手な演奏が関係者以外の記憶に残ってるわけねーだろうが。


なんかやたらここの関係者って例年テメエの学校持ち上げるけど、とりあえず記録を作ってからマンセーしろよwWWWW

万年銀賞、くじ運でダメ金の演奏なんざ下手くそすぎて聞いてらんねーし
そもそもノーマークだから寝てるって話しだよ


ジュントク、巣鴨、メーメー、トヨヤマ、池田学校
ここ数年駄目でもまともに聞く気になって記憶に残るってのはせいぜいこのレベル
枠増えてもここいらにチャンスが出るだけで、きみらお呼びじゃないから安心して音程外してね。

とりあえず本選いくレベルになったらネタとして出してくれ。
持ち上げたっていつも銀賞じゃつまらなすぎるわ!
243名無し行進曲:2008/06/30(月) 22:16:00 ID:3Hd/AZCh
俺の母校である豊昭は東日本でフェスティバル大賞なんて獲った時からおかしくなった
あの自殺未遂事件のナルシスト指揮者になって歯車がおかしくなった
もう俺の母校は破滅した
244名無し行進曲:2008/06/30(月) 22:51:15 ID:+bgoOVcz
>>241,>>242
去年、一昨年はともかく、あの時のボルトは俺も好きだったがな。
演目自体、レアだったことで印象に残ってるのかもしれないし、
6強に絡んでたとは到底思えないが、あの年のダメ金組ではかなり良かった方だと思う。
実際、うちの指揮者も次の年に警戒してたし。
とはいえ、無駄なヨイショをして自ら評価を下げてるうちは二流、三流だわな。
正直、そういう人間性は好きじゃない。
演奏云々以前に、人間性から作らにゃな。
245名無し行進曲:2008/06/30(月) 23:04:59 ID:49wM+v6e
>>240
へぇ〜詳しいね
情報どっから?
246テルヨシ:2008/07/01(火) 00:43:33 ID:AZFjAh/m
低学歴
247名無し行進曲:2008/07/01(火) 05:34:10 ID:TGilK2Dz
2〜3年前に「なんであの素晴らしい演奏で都大会はおろか銀賞なんだ!」って凄くファビョッてたよな
あれがボルトの年だったのな?

豊昭は予選前は自信満々で、予選後にファビョるイメージしかねぇよ。もう。
248名無し行進曲:2008/07/01(火) 05:38:46 ID:TGilK2Dz
あれがボルトの年だったのかな?

に訂正
249名無し行進曲:2008/07/01(火) 06:13:54 ID:vitVQvUT
曲目誰か知らんのか?
250名無し行進曲:2008/07/01(火) 06:48:57 ID:NDW9DTks
件の平成17年度のプログラム引っ張り出してきたんだが、豊昭のボルトダメ金になってんだが?
この年の自分のメモ見たら豊昭よりも層化や八雲の方が印象残ってる風に書いてあるwww
251名無し行進曲:2008/07/01(火) 08:56:13 ID:+PpmqYtR
今朝、プログラムを確認してみたが、15年はBだな
代表になってるから、フェスティバル大賞の時かな?
翌16年は銀で、例のボルトの年と翌18年が金、(17年はそれなりに書いてあるが、18年は「期待外れ」しか書いてない)でもって去年が銀だな

ファビョッてたってのは記憶にないが、去年のことなのか?
252名無し行進曲:2008/07/01(火) 10:27:05 ID:rgXHUh33
去年マーチはよかったが自由曲がイマイチだった気がする。
253名無し行進曲:2008/07/01(火) 10:27:48 ID:rgXHUh33
去年マーチはよかったが自由曲がイマイチだった気がする。
254名無し行進曲:2008/07/01(火) 11:05:50 ID:FHuNMadz
某所の過去3年間A組ランキングより
(左数字はランキング右数字は出演日)

1.東海大高輪台 休
2.都立片倉 休
3.八王子 1
3.都立杉並 1
5.駒澤 2
5.東海大学菅生 4
7.潤徳女子 3
7.創価 2
9.江戸川女子 2
9.都立小山台 4
9.明大明治 1
12.修徳高等 3
13.都立国立 2
13.日大豊山 2
13.都立竹台 4
13.桜美林 3
13.都立立川 4
18.吉祥女子 1
18.青山学院 3
18.明大中野八王子 4
18.豊昭学園 3
255名無し行進曲:2008/07/01(火) 12:13:25 ID:cSbODExi
↑ かなり正確な感じしる
256名無し行進曲:2008/07/01(火) 12:35:51 ID:NDW9DTks
>>254
基準はコンクールの順位なのかな?
257名無し行進曲:2008/07/01(火) 14:28:25 ID:md2jds1T
関東第一はランク外ですかそうですか
258名無し行進曲:2008/07/01(火) 14:44:21 ID:tEdVMlNC
関一は一昨年B組だったからな。A組3年間のデータと考えれば、こんなもんだろ。
259名無し行進曲:2008/07/01(火) 14:56:22 ID:+PpmqYtR
>>254
前述の通り、豊昭の肩を持つ気はサラサラないが、
去年銀で18位なら、その前の2金は平均10〜13番目くらいだったんじゃないか?
260名無し行進曲:2008/07/01(火) 15:04:07 ID:/rWtjTiz
豊昭関係者…もういいだろう…。
どんなに話題に押し上げても実力が無さすぎる…。
どんなに優秀なコーチ雇っても駒が悪すぎるのはわかった。
小○三中出身の生徒連れてきてもあの子達は中○睦郎さんがいないとなにも出来ないのはわかった。

そろそろ自重シテクレ
261名無し行進曲:2008/07/01(火) 22:43:19 ID:2aWGsHWJ
八王子より駒沢の方が上のような気がする。
修徳はもっと上だと思われ


1.東海大高輪台 休
2.都立片倉 休
3.都立杉並 1 ◎
4.駒澤 2   ◎
5.八王子 1  ○
6.東海大学菅生 4○
7.修徳高等 3   ○
8.潤徳女子 3   ○
9.創価 2 ○
9.江戸川女子 2  △
11.都立小山台 4 △
12.都立竹台 4  △
13.明大明治 1   △

−−−ダークホースか?−−−
  墨田川      ▲

−−−圏外−−−
13.都立国立 2
13.日大豊山 2
13.桜美林 3
13.都立立川 4



262名無し行進曲:2008/07/01(火) 23:18:12 ID:93nqrlXz
>>261
一年間ROMってろ
263名無し行進曲:2008/07/02(水) 02:25:05 ID:BhjZEz3H
あげ
264名無し行進曲:2008/07/02(水) 06:24:03 ID:K0Y5F4rz
なんで修徳がそんなに上位なんだ?
265名無し行進曲:2008/07/02(水) 08:20:52 ID:/MUJrBxk
くだらないランキングなんか作って自己満してんなよ
バーカ
266名無し行進曲:2008/07/02(水) 08:37:40 ID:BwpqtLo9
来月はコンクールだな!

日大豊山、江戸川女子、墨田川、明治、小山台といった予選金賞〜都大会銅賞クラスの奮起に期待。
267名無し行進曲:2008/07/02(水) 12:16:03 ID:FghFka7Z
墨田川w
都大会はおろか金賞も望めないレベルだと思う
所詮は二流都立
268名無し行進曲:2008/07/02(水) 18:16:29 ID:pXEdIbvq
竹台・小山台・堀越のどこが抜けてくるかが楽しみだな。このうち一つが消えるのか・・・
269名無し行進曲:2008/07/02(水) 22:35:32 ID:XRbqt6Mr
>264
修徳は上手だよ。
今年来年にはもう、6強に食い込んでくるよ。
竹台は、ホルン吹きの指導者の限界か・・・
墨田川は、リベルテの練習を用いている
指導者も来たばかりだから、これから伸びるであろう。
小山台はどうだろう、時々良い演奏をするんだが、安定していない
潤徳も壁にぶつかっている感じ(力は安定しているんだが・・・)

去年の演奏だけを聞いてあれこれ言ってる奴にはわからない・・・
まあ、あと2ヶ月もすればわかることだが・・・
270名無し行進曲:2008/07/02(水) 22:50:04 ID:YFeF0S5S
堀越は何とか都大会には進んで貰いたいなぁ・・・。
271名無し行進曲:2008/07/03(木) 00:21:29 ID:DknvjYzT
墨田川はねーよ
272テルヨシ:2008/07/03(木) 00:28:39 ID:nZURvswJ
堀越w
273名無し行進曲:2008/07/03(木) 07:29:25 ID:4tWCUVC7
自由曲知りたい
274名無し行進曲:2008/07/03(木) 12:14:13 ID:1+vWnnrc
芸術の評価は人それぞれ。
自分の中に何かが舞い降りてくる感覚こそが真実だ。
点数が一番だから万人が感動するわけでもなし。

今年はどんな出会いがあるのかな。ワックワック。
275名無し行進曲:2008/07/03(木) 12:16:45 ID:8fFIAl+m

きびしい…
276名無し行進曲:2008/07/03(木) 15:54:15 ID:hQn8gvit
堀越、隅田川とか予想してる奴なんなのw
277名無し行進曲:2008/07/03(木) 16:33:47 ID:vdAXw7Cw
管楽コンテストか‥
278名無し行進曲:2008/07/03(木) 17:43:47 ID:U7hi0/tB
高輪台高校の吹奏楽部の生徒に言いたいんだけど、自分達の顧問の畠田先生のブログに、頼むからコメントを書いてくれ。大嫌いなのはわかるけど、コメントを書くのは、(mihana)と(722)だけじゃないか。この二人はコーチじゃないか。
279名無し行進曲:2008/07/03(木) 20:00:51 ID:DknvjYzT
>>276
高校生にありがちな自演です
280名無し行進曲:2008/07/04(金) 01:10:02 ID:QXVlC+ma
なんで習得、彫り腰、炭だがわ????
どこもありえない。。。
281名無し行進曲:2008/07/04(金) 03:05:41 ID:btZuS0pK
>>276・279
どんどん言ってください。その方が燃えるんで。
282名無し行進曲:2008/07/04(金) 07:25:10 ID:Z7J6WPAZ
>>281
自演が確定したな
井の中の蛙が大海を知って絶望する姿が目に浮かぶ
283名無し行進曲:2008/07/04(金) 08:09:37 ID:eqjL4G2Z

うまい!
(笑)
284名無し行進曲:2008/07/04(金) 20:51:37 ID:/GXTZeBo
4日目は菅生と小山台はまあ抜けるとしてあと一つは実際混戦だと思うけどなぁ
立川、竹台、明八、堀越の4つのうちどこが行ってもおかしくない気がしてるんだけども。
他の日に比べれば多少レベルの低い争いかもしれないけどそれも面白いと思う。
個人的には去年銀賞に落ちた明八と、丁寧な演奏してた竹台に期待。
285名無し行進曲:2008/07/05(土) 00:16:07 ID:RDeyFRWO
個人的な意見になるが杉並と八王子のサックストップは人気があるのではないか?
バンフェスで凄かったよ。
杉並にしろ八王子にしろ前に出る人間は割と可愛い。

今年はこの2校に期待
286名無し行進曲:2008/07/05(土) 07:20:31 ID:ueGB2TRv
個人的な意見がきもいなお前!!
287名無し行進曲:2008/07/05(土) 07:36:25 ID:2UaUTArN
>>261
うん、6番目から下は全部いらないかな^^

実際さあ、なんだかんだ言っても常連6校との差は埋まらないよ
まあ東京に限らないけど、6校は半年以上も前から曲を吟味してるしさ

こっちから見てみると、なまじ予選金賞レベルも「頑張ってます」って
言いつつも、まだまだ甘く見えちゃうんだよなあ
常連校も他の学校とはほとんど変わらない練習をしてるわけだし

確かにホール使えたりお金たくさんあったりするかもしれないけれど
そんなものは積み重ねで作られるものなんだよ
コネ使ったり時間やりくりして必死に色んなもの得てるわけ

僻んだり妬んだりしてるやつもいるけどさ、いざそいつらに
何百万という金を握らせても、なんもできないだろうね
288:2008/07/05(土) 13:52:22 ID:NTydp18V
質問なんですけど、課題曲って外部に漏らしちゃいけないんですか?
教えて下さい!><
289名無し行進曲:2008/07/05(土) 14:31:13 ID:+S4NIu0J
>>288

そんなことも教わってないのか。
290名無し行進曲:2008/07/05(土) 16:36:46 ID:2UaUTArN
>>288
べつに君が通う程度の学校が課題曲を晒したところで
影響などまったく出ないから、いいんじゃないの

強豪気取りはやめようね
291名無し行進曲:2008/07/05(土) 17:49:12 ID:WSMcMHiv
八王子と杉並のサックスのトップ小平生だよな。
ライバルであり仲間。
見てて楽しいなw
292名無し行進曲:2008/07/05(土) 18:06:08 ID:rWuhMiYs
小平なんだ!同じ年かな?
293名無し行進曲:2008/07/05(土) 18:11:13 ID:m2ruxC5r
四日目の三番手は竹台じゃないかな?
294名無し行進曲:2008/07/05(土) 21:18:53 ID:HrWKZySL
立川・竹台・明八・堀越か…
去年のコンクールで唯一堀越だけ聞き逃してしまった。
295名無し行進曲:2008/07/05(土) 21:28:56 ID:m2ruxC5r
去年の感じだとどこが抜けそう?
296名無し行進曲:2008/07/05(土) 22:47:07 ID:KqL2xhzL
なにこのレスしたら負けみたいな雰囲気
297名無し行進曲:2008/07/05(土) 23:05:22 ID:c/1ay1hZ
今年の駒澤はひと味違いますよ
298名無し行進曲:2008/07/05(土) 23:10:14 ID:Db5rNysD
>>297
kwsk

自由曲の解釈をどうするのか、楽しみだ。
きっと駒澤はオーソドックスにいくと思うんだよな。
ハッタリ勝負ではなく。
299名無し行進曲:2008/07/06(日) 00:58:27 ID:IT+Igvi6
もうさあ常連6校の話だけしようよ
その他はイラネ
300名無し行進曲:2008/07/06(日) 01:37:24 ID:WIXavPl1
確かにw
301名無し行進曲:2008/07/06(日) 14:08:56 ID:xXVNUERE
同感www
302名無し行進曲:2008/07/06(日) 14:15:44 ID:sFfmm23a
6校のレベル順を教えて!
303名無し行進曲:2008/07/06(日) 14:19:10 ID:sFfmm23a
1片倉
2高輪台
3杉並
4八王子
5菅生
6駒澤

304名無し行進曲:2008/07/06(日) 14:24:25 ID:/exFASdu
自演かよ・・・。
305名無し行進曲:2008/07/06(日) 17:22:27 ID:JnWCNVTZ
誰が自演?
306名無し行進曲:2008/07/06(日) 18:11:51 ID:yRUL/ykS
個人的には
1、高輪
2、片倉
3、八王子
4、杉並
5、駒澤
6、菅生
307匿名:2008/07/06(日) 19:12:43 ID:F208cnu1
八王子ってやっぱり
カヴァレリア…?
308匿名:2008/07/06(日) 19:13:13 ID:F208cnu1
八王子ってやっぱり
カヴァレリア…?
309:2008/07/06(日) 19:14:49 ID:F208cnu1
らしいねー
うちの顧問の先生が
言ってたよ
310あさ:2008/07/06(日) 19:16:29 ID:F208cnu1
俺んとこのもカヴァレリアって言ってたぜ
311名無し行進曲:2008/07/06(日) 19:19:59 ID:7sOPwisa
>>307-310
こんな酷い自演久々にみたwww
312名無し行進曲:2008/07/06(日) 19:53:06 ID:Z7igFh1A
きっとID出ること知らなかったんだなw
313名無し行進曲:2008/07/06(日) 19:54:06 ID:IT+Igvi6
バロスwwwwwwwwwwwwwww

八王子がA組でカヴァレリア?
もう少し上のレベルの曲でもいいと思うけど
314名無し行進曲:2008/07/06(日) 19:59:45 ID:/exFASdu
>>302-303
も酷いけどな
315名無し行進曲:2008/07/06(日) 23:27:47 ID:Z99AdbtA
駒澤:交響曲第5番(ショスタコーヴィチ)
杉並:シンフォニック・ダンス(ラフマニノフ)
八王子:ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら
江戸川女子:歌劇「ガヴァレリア・ルスティカーナ」より
日大豊山:ベルファゴール序曲 
関東第一: 楽劇「サロメ」より7つのヴェールの踊り
菅生:惑星より木星
316名無し行進曲:2008/07/07(月) 06:52:01 ID:I9fWXkIR
>>315
外れ過ぎて爆笑したwwwwwwwwwww
317名無し行進曲:2008/07/07(月) 15:32:32 ID:otK8tbl1
外れてないよ
説明会で曲目確認のために全部分かるからさ
318名無し行進曲:2008/07/07(月) 20:02:26 ID:QUD2YDym
>>316
を見て爆笑したw
草植えすぎwww
319名無し行進曲:2008/07/07(月) 20:18:10 ID:32SkZPNh
環境保全ですね、分かります。
320名無し行進曲:2008/07/07(月) 20:54:30 ID:92uVnhxG
洞爺湖サミットの歌。
321名無し行進曲:2008/07/07(月) 22:50:30 ID:w+r5Exqj
全国はとりあえず八王子と杉並に一票ずつ
322名無し行進曲:2008/07/07(月) 23:11:52 ID:ckbjCNMz
いやいや。
菅生と八王子なきがするよ。
323名無し行進曲:2008/07/07(月) 23:16:06 ID:W/QGQio8
3校だから八王子と杉並と菅生
324名無し行進曲:2008/07/07(月) 23:23:42 ID:qxFk2cnF
エロ河童ハゲ?
325名無し行進曲:2008/07/08(火) 00:39:56 ID:xObtht79
>>324
はエロ河童ハゲなんですか?
326名無し行進曲:2008/07/08(火) 05:47:05 ID:/h2ww7Wg
まだ3校だと思ってるやつがいるww
327名無し行進曲:2008/07/08(火) 06:14:10 ID:mkoY1zuu
杉並 金代表
八王子 金代表
菅生 金
駒澤 金

だな。
328名無し行進曲:2008/07/08(火) 08:35:55 ID:b3vt88Pf
>>323がもしも高校生だとして
こういう正確な情報を知らないやつは底辺校のやつだよな
本当に全国に行きたいなら3校とかそんな勘違いはしないはず
全国には3校出場するとか言うのはもういい加減にしろよ
そんなのお前らの勝手な願望に過ぎないし、底辺校には
どこが全国に出場しようが関係ないだろう
329名無し行進曲:2008/07/08(火) 09:46:29 ID:zL0V/FQa
杉並の吹奏楽部は駄目だと思う
こないだの日曜日に高校野球の応援に行ったんだけど、杉並は吹奏楽来てなかった、、、
そりゃコンクール近いし大変かもだけど、野球部もせっかく頑張ってるのに放置なんてかわいそう
習志野とかは率先して野球の応援にも行くみたいだし
そういうメンタルの吹奏楽部は多分コンクールでも勝てないんじゃないかなぁ
330名無し行進曲:2008/07/08(火) 12:03:42 ID:IlovaKMD
>>329
必要なら野球部(学校側)からお願いされるだろうから行かないんじゃないか?俺の高校がそうだった。
331名無し行進曲:2008/07/08(火) 12:19:20 ID:b3vt88Pf
>>329
どう見ても妬み僻みです本当にありがとうございましt(ry

べつにその場に行くだけが応援ってわけじゃないだろ
本当にこういう短絡的な考えしかならない馬鹿ってどうにかできないのかな
332名無し行進曲:2008/07/08(火) 12:30:33 ID:zL0V/FQa
でも実際にブラバンが来てないと寂しいもんなんだよ
別に全ての大会に来てほしいとは言わない
夏の大会ってのは野球部員にとって本当に特別な大会なんだ
333名無し行進曲:2008/07/08(火) 12:49:42 ID:WYB1Izqa
>>332
ではお前の学校では野球部はコンクールの応援に来るんだよな。

あと全然関係ないが、メジャーリーグ見てから日本のプロ野球見てみな。
日本の野球の応援気持ち悪いから。
334名無し行進曲:2008/07/08(火) 12:59:44 ID:zL0V/FQa
>>333
いや、行かないけどさ
でも他の学校は吹奏楽部が応援に来るとこ多いぞ
八王子とかも野球の応援に行ってるし
335名無し行進曲:2008/07/08(火) 13:01:52 ID:zL0V/FQa
そりゃ、杉並も今年のコンクールに賭けてるのかもしれないけどさ
だけで一応学校の部活動なんだから、他の部活動の応援をしたりとか、そういう活動も必要じゃないか?
ただ吹奏楽の練習だけやってコンクールで全国に行けばいいなんて、それは部活動としてどうかと思います
336名無し行進曲:2008/07/08(火) 14:05:19 ID:zqN9BokK
男の嫉妬、キモチワルイ
337名無し行進曲:2008/07/08(火) 14:29:06 ID:b3vt88Pf
>>335
わけがわからん

だから応援したくてもできない状況なんだろうが
なんで君はそういう考え方しかできないわけ?
君のほうがよっぽど自分勝手で自己中心的な考えだよ

君が杉並高校の野球部員なのかは知らないがそんなに応援に来て欲しいなら
応援してもらえるような活動をするべきなんじゃないのか?
なんでもかんでも他人のせいにするその思考回路をどうにかしてくれ
338名無し行進曲:2008/07/08(火) 15:30:46 ID:zL0V/FQa
>>337
君の書き込みを読むと、君の思考回路こそ歪んでいると思うな
まさにコンクール至上主義
コンクールで勝つ学校が偉いんだという思考
部活動なんだから、他にもっと大切なものがあっていいんじゃないのかなぁ
339名無し行進曲:2008/07/08(火) 15:42:13 ID:GrbZ4UN7
>>338
野球部もただの部活動だと思うが
野球部にとって特別な大会であるのと同様、吹奏楽部にとってコンクールは
1年に1回の特別な大会なんだが

応援行くとか行かないとかそれぞれの学校のスタンスだろ
部外者が妄想して自己陶酔してんじゃねーよ
340名無し行進曲:2008/07/08(火) 16:00:53 ID:WYB1Izqa
>>338
君の書き込みを読むと、君の思考回路こそ歪んでいると思うな
まさに野球至上主義
野球で勝つ学校が偉いんだという思考
部活動なんだから、他にもっと大切なものがあっていいんじゃないのかなぁ
341名無し行進曲:2008/07/08(火) 16:04:42 ID:zL0V/FQa
>>339
各学校のスタンスは分かるし、「コンクールに賭けてます。他の活動には関心ありません」っていうのが杉並のスタンスなんだろうけど、、、
それは悲しいなぁと思ってしまってね
言葉悪いけど、杉並の野球部なんて何試合も勝てる野球部じゃないでしょう、、、
たった1日か2日の応援活動も嫌なのかなぁと
習志野、市立柏、埼玉栄、春日部共栄、どこも野球部は強いけど毎試合応援に行ってますよ
それは、コンクールだけが大切じゃないって分かってるからなんじゃないのかな
そしてそういうことを分かってる学校が吹奏楽でも全国に行けるんだと思います
342横入りスマソ:2008/07/08(火) 16:13:55 ID:zeFtGXCL
つか習志野と部員数の規模違うだろw
比較する学校間違ってると思うww
343名無し行進曲:2008/07/08(火) 16:43:34 ID:WYB1Izqa
ID:zL0V/FQaの学校ってすべての部活がいろんな大会に応援に行っているすごい学校なんだろうな。
344名無し行進曲:2008/07/08(火) 16:52:55 ID:zL0V/FQa
>>343
どうしてそういう極論しか言えないのかなぁ
もしかしたら杉高吹部OBOGの方すか?
気分悪くしたなら謝りますよ
345名無し行進曲:2008/07/08(火) 17:06:23 ID:ZjeWG7L8
習志野はコンクールでる人も含め全員で応援。例えコンクール前日でも
まぁそれが習志野のやり方だから比較する必要は全くない
346名無し行進曲:2008/07/08(火) 17:18:28 ID:Du9Y6eS+
休日なら大抵の都立は野球部から依頼が来て応援に行くと思うよ。
杉並も依頼されたかどうかしらんけど断っても仕方ないかもね、全国懸かってるし
野球部も都立中堅レベルくらいだしなぁ。ま、高校野球ファンとしてはブラバン応援は名物だから来て欲しいけど
347名無し行進曲:2008/07/08(火) 17:22:06 ID:zL0V/FQa
>>345
習志野はたしか2001年に甲子園出てますよね
甲子園でもいくつかは勝ってるはず
ということは8月の中旬まで吹奏楽部も野球部の応援活動やってた訳ですよね
そんな年でもコンクールでは全国金賞、、、
本当にすごい集中力だと思います
348名無し行進曲:2008/07/08(火) 18:19:03 ID:5kVfgipk
野球応援といったら菅生だろ

去年の自由曲もコンバットマーチみたいだったし
349名無し行進曲:2008/07/08(火) 18:47:57 ID:9yU3OD6S
吹奏楽部にとっては夏って特別。
外で吹くと砂っぽくなるし音が粗くなる。コンクール前にA組に応援来てなんて…

習志野の部員数を考えて比較するべし!
350名無し行進曲:2008/07/08(火) 19:19:26 ID:WYB1Izqa
結局ID:zL0V/FQaって吹奏楽、野球部ともにぜんぜん詳しくないんだろ。
高校野球の甲子園の試合見たことあるか?
習志野、埼玉栄、春日部共栄、部員全員応援に来てたか?

ちなみに俺東京の人間じゃないよ。
俺の住んでいる県の高校野球地方大会では吹奏楽部の応援なんてほとんど無いよ。

それじゃ俺は高校野球版に帰るとするよ。
ID:zL0V/FQaもおいでよ。
351名無し行進曲:2008/07/08(火) 19:29:25 ID:b3vt88Pf
>>341
君は杉並高校の野球部の生徒からそう聞いたのか?
デマ流して杉並の立場を悪くしたいようにしか見えない
何度も言うように、本人たちだって応援に行きたかったかもしれない
なにも知らないのに、なぜそこまで言い切れるのか疑問だ

杉並高校の生徒じゃないなら君は関係無いだろ?
なぜそこまでその高校にこだわるのか理解できない
なにか嫌なことがあったのならば、こんなところではなく
ちゃんと問題の本質に堂々と立ち向かうべきなんじゃないのか?

そんなに応援させたいなら顧問なり部員なりに言えばいい
それすらもできないでここに書き込んで鬱憤を晴らそうとするのは
とても浅はかで卑怯な行為だよ
352名無し行進曲:2008/07/08(火) 19:31:47 ID:zL0V/FQa
>>350
甲子園では見たことないけど、習志野は部員全員参加じゃない?
顧問が力入れてるから

そうだね
おいらも高校野球板に帰るとするよ
353名無し行進曲:2008/07/08(火) 19:59:42 ID:zL0V/FQa
ちなみにおいらは東京都の人間だけど、東京都の場合は吹奏楽部のある学校はよほどのことが無い限り応援に来るよ
合宿と重なってるとか特段の事情が無い限りね
昨年の早実は初戦吹奏楽が合宿でこられなかった
354名無し行進曲:2008/07/08(火) 20:28:00 ID:V15xfjj9
まだ居たのか。粘着蛆虫が。

一日中張付いてなにやってんだ。
355名無し行進曲:2008/07/08(火) 20:44:35 ID:kL61AQTs
野球ねたが絡むとこんなに盛り上がるんだな。
356名無し行進曲:2008/07/08(火) 21:40:45 ID:Q3bEd7oO
200人も応援行くわけないだろjk
357名無し行進曲:2008/07/08(火) 22:03:19 ID:Q2nJksPR
野球強豪校に関しては初戦から行かないとこもあるよ
まぁ初戦なんて練習試合みたいなもんだからね
358名無し行進曲:2008/07/08(火) 22:20:09 ID:ZjeWG7L8
他は知らんが習志野はコンサート当日やコンクールの本番と重ならない限り全員参加。疑うなら数えてみろ

必死でごめん 習志野の応援すげー好きだからさ
359名無し行進曲:2008/07/08(火) 23:22:49 ID:b3vt88Pf
>>353
話をそらすな

じゃあ吹奏楽部が応援に来る高校は全体の何%にあたるんだよ
A組でも応援に来てる学校名を全部挙げてみろよ
根拠も資料もなくただの憶測でお前の妄想を垂れ流すな
全部把握していないならばそれはただのデマに過ぎない
特定の高校名を出せるくらないなんだから
ちゃんと答えられるんだろうな?

何度も言う通り、どの学校にも事情というものがある
その本質も現状も見ないでそんなことを言うのはおかしいことだ
しかも自分に都合の悪い部分や矛盾点はとことんスルーか
いい度胸してるな
360名無し行進曲:2008/07/09(水) 00:02:58 ID:rK5ow9os
駒大高は甲子園に行ったときだけ応援に行き、予選はOBに任せます。
361名無し行進曲:2008/07/09(水) 00:42:42 ID:Bxs5TCrj
そんな全国金賞常連ばかりを比較の対象にしてもね。余裕が違うでしょ。杉並の吹奏楽部は今年がチャンスの年なんだから専念したいだろ。
362名無し行進曲:2008/07/09(水) 07:11:36 ID:uk6PlGbM
おまいら落ち着け。
習志野は確かに応援に力を入れてるがA組は全て行動が別だぞ。
野球応援だってマーチングだってA組以外で構成されてるんだ。
前のレスで言ってたように人数の規模が違う。
363名無し行進曲:2008/07/09(水) 09:05:20 ID:SL8BWkq0
>>362
その通りだよ

なんにも事情を知らない>>358のような馬鹿は
いったいなんなんだ?
結局は知名度を下げたいだけなんだろうけど

悪口や陰口を言う陰湿なやつだ
364名無し行進曲:2008/07/09(水) 10:25:34 ID:gMJ/37kn
もうそんなのどうでもいいよ。
学校ごとにどの程度応援に力を入れるかは違ってくるのは当たり前だよ。
365名無し行進曲:2008/07/09(水) 13:25:55 ID:eLFdESCH
話題をかえよう。
366名無し行進曲:2008/07/09(水) 14:51:09 ID:UKK8ee7+
ガッツ伝説 1
ガッツの家で飼っている猫の名前は「ネコ」
ガッツ伝説 2
太陽はどっちから昇る?という質問に対して。「右から」
ガッツ伝説 3
土木作業員のことを土曜日と木曜日しか働かない人だと思っている。
ガッツ伝説 4
ちんぴらと喧嘩した後、警察に捕まり「チャンピオン認定書にいかなる者の挑戦も受けなければならないと書いてある」と言った。
ガッツ伝説 5
ある番組で、UFOがガッツの家の前に降りてきて「ガッツゥゥ」と言い続けたら
「うるせぇ」と言い、キレて自分の家の2階からものを投げてきた。宇宙人とまで張り合うガッツ石松先生
ガッツ伝説 6
時代劇の撮影後、「いやあこのカツラかぶってると暑いねー。江戸時代の人って大変
 だったんだなあ。だってこんなものを毎日かぶってたんだからなあ」
ガッツ伝説 7
鎌倉幕府の出来た年を「よい国で4192年」と発言・・・・未来じゃん
ガッツ伝説 8
亀を英語で「スッポン」と言うと言った
ガッツ伝説 9
コーヒーをブラックにちなんで「ホワイトで」と言う(本当にホワイトコーヒーがあると思ってたらしい)
ガッツ伝説 10
世界タイトルマッチの解説で挑戦者の気持ちを尋ねられたときのコメント・・「いやぁ恐いのが半分、恐ろしいのが半分でしょうね」
・・・同じですね
367名無し行進曲:2008/07/09(水) 15:23:23 ID:5KOT4vWl
>>359
それって東京都の全ての吹奏楽部についてデータ出せってこと?
そんなの無理に決まってる
何校あると思ってんの
昨年普門館に出た高校のうち、何%が高校野球の応援にいくかなら出せそうだけど
368名無し行進曲:2008/07/09(水) 19:12:32 ID:eLFdESCH

もーその話題いいから
うざい
369名無し行進曲:2008/07/09(水) 20:18:12 ID:OSYsfT9y
なんでもいいけど、とりあえず明大明治・日大豊山・関東第一が
揃って都大会出ればいいや。
370名無し行進曲:2008/07/09(水) 21:46:59 ID:9bThGA/q
コンクールまであと1ヶ月だな!
ガンガレ。
371名無し行進曲:2008/07/09(水) 23:49:42 ID:uk6PlGbM
そうですね。
初日の高校はもう1ヶ月切りました頑張って。
372名無し行進曲:2008/07/10(木) 13:45:35 ID:0pym4gJC
俺は4日目で堀越が都大会出ればいいや。
373名無し行進曲:2008/07/10(木) 19:01:41 ID:fXAoOVbA
>>372
そういうことは心の中で思っておいてもらえますか
374名無し行進曲:2008/07/10(木) 23:28:47 ID:DCE7nweS
>>373
心の中で思っていることが思わず声に出てしまうことってあるじゃん?
それと同じことさ。
375名無し行進曲:2008/07/11(金) 02:26:57 ID:y9Azfp7x
>>374
こいつうざい
376名無し行進曲:2008/07/11(金) 04:55:30 ID:t/ZjKEq/
社員もアホやね

883 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/05(土) 01:59:32.96 ID:MA6bmeZVO
お前らに一つ教えといてやる

俺は毎日新聞社の社員だ

で、俺の周りでお前らがやってる事を知ってる社員は一人もいない
気付いてすらないんだよwwwwwwwww

少し気の毒だがお前らがどんなに喚こうが社会に与えられる影響力なんて所詮こんなもん

分かったら糞して寝ろ

907 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/05(土) 02:04:36.97 ID:MA6bmeZVO
>>896
社員証うpしてやろうか糞が


108 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/05(土) 02:47:56.84 ID:MA6bmeZVO
http://imepita.jp/20080705/086720
377名無し行進曲:2008/07/11(金) 07:56:35 ID:PlVd4hHd
だから?
知らない人がいたって当然のことだと思いますけど?
378名無し行進曲:2008/07/11(金) 20:13:06 ID:lSBZySsq
今年は強豪2校いなくて
都大会まで行けない学校いけて
よかったね。

うざいって言っても実力ある学校はそれなりに努力してんだから
悔しいなら頑張れば?
379名無し行進曲:2008/07/11(金) 20:31:31 ID:imbTk0pc
島根県は流石です。
まともな教育活動や対処が行われてますね。
飲酒しても大会出てくる都立高校や、暴力事件が新聞沙汰になっても大会で指揮振る私立高校があるような東京都とは違いますね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080711-00000947-san-soci


380名無し行進曲:2008/07/11(金) 22:29:50 ID:OLiKPgWq
すごく……いまさらだけど、自分は去年に飲酒事件を晒したヤツです。
弱小校の部員を装って晒したんですけど、後悔してます。

なんか質問ある人いたら言って下さい。できる限り答えようと思います。
381名無し行進曲:2008/07/11(金) 22:56:31 ID:imbTk0pc
>>380
装ってって、実際はどこの部員ですか?
382名無し行進曲:2008/07/11(金) 23:00:00 ID:OLiKPgWq
>>381
身バレが怖いのであまり詳細には言えませんが、
常連校の内部者です。ちなみに嫉妬などの理由で晒したわけではありません。
383名無し行進曲:2008/07/11(金) 23:11:16 ID:6ZMBsc67
>>382
覚えてるよ、あのレス。

飲酒するなんて許されないことだと思って晒したのかな。
384名無し行進曲:2008/07/11(金) 23:11:35 ID:lSBZySsq
こいつ違う
385 ◆zlXVs8K8So :2008/07/11(金) 23:57:29 ID:OLiKPgWq
>>383
正確には少し違います。

飲酒をしていることを利用して晒しました。
もともと晒そうと考えていたのですが、
偶然そのプロフとリアタイを発見したので晒しました。

そのため、飲酒が許せなくて晒したということではありません。
本当の理由はもっと別のところにあります。
とりあえず身バレ怖さに弱小校が上位校を妬んでいるように見せかけ、
「飲酒高校がコンクール参加だなんて許せない」という構図を作りました。



そういえばあの事件からもう1年以上も経過しましたね。
386名無し行進曲:2008/07/12(土) 08:51:28 ID:VAEa0nh3
釣りやんwwwww
387 ◆zlXVs8K8So :2008/07/12(土) 11:49:43 ID:GIO0HwaQ
>>386
すみません、残念ながら本人です^^;
釣りじゃないって証明できたらいいんだけどなあ……

ではもう少し詳細に書いてみます。

「○○と○○と呑み」という文章とともにお酒の缶の画像がありましたよね。
それを発見したときにすぐに晒そうと思いつきました。

また、飲酒したことに対してこちらで投稿されていた多くの非難コメですが、
実はIDを変えただけでほとんどが自分の仕業でした。
388:2008/07/12(土) 18:27:55 ID:5eOD8WrT
今年潤徳どーなるか期待だなw

去年の演奏であーだこーだいわないほうがいーのでは?
389名無し行進曲:2008/07/12(土) 20:25:02 ID:fxKuxEAn
埋めます
390名無し行進曲:2008/07/12(土) 20:25:38 ID:fxKuxEAn
埋めます
391 ◆zlXVs8K8So :2008/07/12(土) 21:38:18 ID:GIO0HwaQ
>>389-390
杉並の方でしょうか?
晒した自分が言える立場ではないかもしれませんが、
埋めている暇があるならば練習に時間を費やしたほうがいいのでは?

あなた方は遊び呆けているから全国に行けないんですよ。
そのような状態では全国に行けたとしても良い演奏はできないと思います。
一部のお客様は誤魔化せても、分かる人には分かってしまうものです。

私はあの時の現状をとにかく変えたくて晒しました。
晒された子には悪いのですが、犠牲になってもらいました。
しかしこの様子を見ていると、杉並をはじめ、
他の学校も去年からまったく変わっていないようですね。
392名無し行進曲:2008/07/12(土) 21:57:40 ID:JiymtIc2
今年の全国行きを手にするのはどこ?みんな予想して!
393名無し行進曲:2008/07/12(土) 23:45:18 ID:4ONnQALx
飲酒があったってなんだかんだ杉並と八王子
394名無し行進曲:2008/07/13(日) 11:04:45 ID:WclZAJnv
杉並の飲酒の件についてkwsk
395名無し行進曲:2008/07/13(日) 11:22:59 ID:xtNM2X+g
飲酒ktkrwww
396名無し行進曲:2008/07/13(日) 11:48:44 ID:5fbcBLiG
コンクールまであと1ヶ月もないんだぞ?
みんなちゃんと練習してるのか?
397 ◆zlXVs8K8So :2008/07/13(日) 13:25:28 ID:9FGgglfJ
>>394
昨年の4月下旬にその高校の部員3名が飲酒をしてしまい、
なおかつお酒の缶を撮影した画像をブログに掲載した事件です。

その後は他の部員のプロフィールまでもが晒されました。
その数は60近くにまで及んでいました。
「どの高校の吹奏楽部だってプロフを作成している」と言いましても、
これはかなり異常な数なのではないでしょうか。

そればかりか、教師や友人の悪口、授業態度の悪さをも伺える内容がありました。
中には指導者の陰口さえも叩き、それを晒された途端に
授業中の時間だと思われるにも関わらずに埋めている生徒もいました。

問題はどこの高校だとか、飲酒が悪いだとかではなく、
もっと練習に真剣に取り組む姿勢が大切なのではないでしょうか。

プロフィールを作る暇を惜しんででも全国に行きたいという気持ちが
どの学校からもまったく感じられません。
その余裕を練習に費やすべきではありませんか?
398名無し行進曲:2008/07/13(日) 16:28:58 ID:6sIfLIQx
>>397
お前…そろそろ空気読めよw
周りの目線ってものを
399名無し行進曲:2008/07/13(日) 16:40:57 ID:gOXgPCKc
>>397
最終的な目標はなんだったの?
やっぱ飲酒高校の出場を停止させたかったとか?

でも飲酒高校はいろんな意味で有名だよ。
授業態度悪いって話は何度も聞いてるし。
400名無し行進曲:2008/07/13(日) 16:51:05 ID:WclZAJnv
>>397
それは本当なんでしょうか、、、
もし事実だとすれば悲しいですね
東京の吹奏楽ファンとしては、そういう恥ずかしい団体が代表にならないよう望みます
401名無し行進曲:2008/07/13(日) 16:55:29 ID:r6/jzrbv
吹奏楽をやる目的は何だろうか。音楽をする目的は。
なんか吹奏楽って優等生であることを強制されるイメージがあるんだよな。

ある演奏会で「勉強と部活は両立できていますか?」なんてインタビューされていたけど、
演奏会上では関係のないことじゃないか。

ホーンが何十本も並ぶのは吹奏楽だけだし、
それがゆえの可能性もある。
そして何より吹奏楽は楽しい。

部活も結構だけど、
音楽の良さを知ることができたか、
音楽の魅力にとりつかれた経験ができたか、
そのようなことも大事じゃないか。
402:2008/07/13(日) 17:12:28 ID:A/8cmDp8
どこの強豪校の吹奏楽部員だって飲酒くらいしてるだろ〜


それが世間にばれてるかばれてないかだよ。


杉並は運悪かっただけだよ
403名無し行進曲:2008/07/13(日) 17:19:41 ID:yu081tSg
東京朝鮮高級学校マンセー。
404 ◆zlXVs8K8So :2008/07/13(日) 18:14:24 ID:9FGgglfJ
>>401
前々のレスでも述べた通り、私は飲酒行為だけを
否定しているわけではありません。
飲酒やプロフをいじる暇があるならば、
それを音楽のための時間として費やすべきではないのでしょうか。

そしてそのように遊び呆けている内は
真の楽しさなど見えてくるはずもありません。
音楽に徹底し、没頭し、その中から本当の音楽の喜びを
見出だすことができるのではないのでしょうか。

また飲酒に関してですが、これについては吹奏楽だけに
求められるモラルでは断じてありません。
部活に所属していようがいまいが、すべての
未成年における問題なのではないのでしょうが。

そしてそのような甘い考えを持つ限り、
吹奏楽というジャンルはいろいろな面で
どんどん制限されていってしまうのではないでしょうか。

誰も優等生であることなど求めていません。
飲酒をしないのは、未成年ならば当然のことです。
そのようなことを仰るならば、高校野球のほうがよっぽど厳しいですよね。
それとも自分たちで自分たちの首を絞めたいのでしょうか。
405名無し行進曲:2008/07/13(日) 18:55:50 ID:v2PC0Su8
>>404
今いくら調べても杉並の吹奏楽部員のプロフはないぞ。あれから多少は心を入れ替えたんじゃないのか。
ネタ古いし今更つまらん。全国予想しよう。
406名無し行進曲:2008/07/13(日) 19:01:37 ID:r6/jzrbv
>>404
飲酒はともかく、前略プロフくらいやらせてやれよ。

音楽家は象牙の塔に篭っていてはいけない。
高校生なら高校生の今しかできないことがある。
今しか感じることのできない感情がある。
オンもオフもトータルで音楽家と言えるのでは。

軍隊の兵隊としてなら吹奏ばかりやっていてもいいのかもね。
407 ◆zlXVs8K8So :2008/07/13(日) 19:56:00 ID:9FGgglfJ
>>406
果たして本当にその通りだと言い切れるのでしょうか。

問題は前略プロフという場で教師や友人の悪口、
また飲酒の画像などといったものを掲載してしまったことだと思います。
明らかに授業中だと思われる内容の書き込みもありましたし、
本番の直前だと見受けられる時間帯での更新もありました。
それっておかしいですよね。

これは高校生が管理しきれていないという事実ではありませんか?

高校生という時代は非常に貴重なものだと私も認識しています。
ならばなおさら音楽と真剣に向き合うべきではないのでしょうか。
仲間とともに音楽を創り上げる……それ以上に必要なことってあるんですか?

なにも遊ぶなだなんて誰も言っていません。
軍隊だなんてもってのほかです。
しかし遊んでばかりじゃ、それこそ軍隊以下になってしまいますよ。
そうして無法になり、規律を作るしかなくなり、
自分たちで自分たちの首を絞める結果になるんでしょうね。

オンラインという話を持ち出されていますが、
まさか遊ぶ=携帯電話だなんて、短絡的な思考ではありませんよね?
408名無し行進曲:2008/07/13(日) 20:12:58 ID:6sIfLIQx
>>407
それを見てるあなたが一番暇人ですねw
暇人乙(´_>`)
409名無し行進曲:2008/07/13(日) 20:17:26 ID:5fbcBLiG
来年度からA組55人だって!
410名無し行進曲:2008/07/13(日) 20:51:18 ID:v2PC0Su8
55人になったらどこのパート増やしたい?
411名無し行進曲:2008/07/13(日) 21:02:18 ID:Jt3J6krA
我が校としては
クラ、バス、パーカス
412名無し行進曲:2008/07/13(日) 21:03:42 ID:OMUmS+GI
>>406
ふざけんなww
吹奏楽にそんな命
かけられない\(^o^)/
あたし達だって
もっと他にもたくさん趣味あるし
遊びたい子だっていますよ

…ここにもね(´・ω・)

つ―か見てるなら
あなただって
勉強や仕事しなさいよwww
413名無し行進曲:2008/07/13(日) 21:06:52 ID:BhGeHyt2
吹奏ならホルン、ユーフォだろ。
414名無し行進曲:2008/07/13(日) 21:48:02 ID:VesLSgLt
>>412
また杉並の方ですか?
415名無し行進曲:2008/07/13(日) 21:48:49 ID:yTg3Nl2i
Bbクラを9人にしたい。
416名無し行進曲:2008/07/13(日) 21:56:25 ID:OMUmS+GI
>>412
違いますよw(^_^;)
417名無し行進曲:2008/07/13(日) 22:07:26 ID:r6/jzrbv
>>412
俺は軍人になれ派じゃないぞ。
もちつけ。

友だちと遊んだり、他の趣味も時には楽しんだり、
それが人間らしい生活じゃないのかって。



>>名前: ◆zlXVs8K8Soさん
全国一金のとあるバンドの人に練習時間を聞いたら、
「へっ、そんなに短いんだ?」てな感じ。
通学の事情もあるのかもしれないけど、
大したものだなと思ったよ。

物事を極端に捉えすぎるのはいかがなものか。
人の振り見てわが振り直せって言葉もあるんだぜ。
418:2008/07/13(日) 22:08:24 ID:A/8cmDp8
てか杉並のこと調べてる暇あるなら仕事しろよ勉強しろよ

頭弱そ〜w

\(^o^)/
419 ◆zlXVs8K8So :2008/07/13(日) 22:10:18 ID:9FGgglfJ
>>412
底辺校の方には関係の無いお話ですので、
どうぞ思う存分たくさん遊びまわっていて下さい

もちろん、趣味から得ることのできる素晴らしい体験もあるでしょう
それを吹奏楽に生かして双方ともに良い方向にできればいいですよね

しかしここではあくまでも前略プロフやその他の存在が
悪影響を及ぼしていることについてですので
もう少し理解してから書き込んで頂けますか
正直、あなたの所属するような底辺校の人間はお呼びではないんですよ
まあ、常連校や上位校の気持ちを察してもらえるとも思っていませんけど
420 ◆zlXVs8K8So :2008/07/13(日) 22:32:46 ID:9FGgglfJ
>>417
多分私に対する安価ミスだと思うので、気になさらないで下さい。



時間のことについてですが、そのようなお話は私もよく存じております。
現に私が引き合いに出した杉並高校も、短い時間の中で
とても良く頑張っていると思います。

しかし練習を終えた後の時間の使い方が問題だと思うのです。
携帯をいじってプロフを更新する暇があるなら、
譜面を読んだり曲想を考えたりする時間に費やせば、
もっとクオリティの高い演奏を完成させることができるはずです。

そしてなぜ一昨年や昨年度に全国に出場できなかったのか、
それは音楽面のみならず精神面に問題があったからだと思います。

軍隊の方だって毎日毎日休みなく働いているわけではないでしょう。
高校生なのだから、友人関係などで遊んだりもするでしょう。
でも最近はどこかでなにかを勘違いしているように思えて仕方がありません。

本当に楽器を吹くのが好きなら、吹奏楽が好きならば、
少しでも長く練習をしたいと思えるはずです。
中学時代の「技術」や「経験」という財産や貯金に頼り、
それを「余裕」と表して甘えているようにしか見えません。
421名無し行進曲:2008/07/13(日) 23:07:19 ID:DvmcJb4h
>>388潤徳生徒乙
422名無し行進曲:2008/07/13(日) 23:39:49 ID:r6/jzrbv
今日は高校野球の応援に行ったんだけど暑かった〜。
応援に行く人たちは熱中症に気をつけてな。
水分採らないとほんとにやばい。

ブラバン甲子園が10万枚を売るヒットだってね。
423名無し行進曲:2008/07/13(日) 23:39:54 ID:6sIfLIQx
>>419
お前…高校生にどんだけ求めてんだよwきしょ
424:2008/07/14(月) 00:18:13 ID:PdqsJ4lH
421>>
残念ながら俺潤徳生徒じゃないなw
425 ◆zlXVs8K8So :2008/07/14(月) 06:00:03 ID:U6wUjWBT
>>423
何度も言う通り、底辺校のあなたにはまったく関係のないお話です。
それとも関係者の方ですか?

常連校にそれだけのものを求めてはいけないのでしょうか。
少なくとも私も私の周りもそれだけの気持ちを懸けて練習してきました。
あなたのように適当に練習をしているような方には
きっとご理解頂けないとは思いますけど。

言い分があるならちゃんとした言葉で反論して下さいね。
感情的にきしょいとか言われてもただの頭の弱い人にしか見えませんよ。
まあ言い返せないから短絡的な言葉になるんですよね。

その幼稚な文面からあなたも高校生だと見受けられますが
高校生はあなただけではないんです。
なにか自意識過剰になって勘違いなさっていませんか。
426名無し行進曲:2008/07/14(月) 07:43:23 ID:qOKXPyYQ
そろそろ楽しい話題を…
この調子で行くと杉並ネタでスレが埋まりそう…
427名無し行進曲:2008/07/14(月) 07:56:41 ID:80+/FAXj
多分、同じ高校のものです。
これ以上やめてください。今、頑張ってるのは私たちです。
428名無し行進曲:2008/07/14(月) 08:00:04 ID:qOKXPyYQ
>>427
そうだよな。ガンガレよ。
いや、がんばってるよ。
429名無し行進曲:2008/07/14(月) 08:04:08 ID:IdtmV+jU
俺は都大会常連校とはほど遠く、まず金賞を目指すような高校だったけど、やっぱり家に帰ればスコアと睨めっこしてることが多かったな
もちろん、それなりに責任のある立場だったのもあるが、それが当然だとも思ってた
最近のバンドを見てると、そんなハングリー精神が足りないようにも感じる
430名無し行進曲:2008/07/14(月) 09:39:08 ID:2aVL0QCU
2ちゃんに書き込むことにやたらハングリーな全国常連なら
ここにいるみたいだぜ
431名無し行進曲:2008/07/14(月) 19:14:05 ID:D+Y/5gZO
>>431
上手い!座布団一枚!
432名無し行進曲:2008/07/14(月) 19:17:14 ID:spD78yGi
富山DQN男の家族消えろ 富山DQN男の親消えろ 富山DQN男の子供消えろ 富山DQN男の親戚消えろ
富山DQN男の家族消えろ 富山DQN男の親消えろ 富山DQN男の子供消えろ 富山DQN男の親戚消えろ
富山DQN男の家族消えろ 富山DQN男の親消えろ 富山DQN男の子供消えろ 富山DQN男の親戚消えろ
富山DQN男の家族消えろ 富山DQN男の親消えろ 富山DQN男の子供消えろ 富山DQN男の親戚消えろ
ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・)
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね
苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね
苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね
苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね
死ぬとき このレスの事思い出してから地獄へ行けよ
ニヤ(・∀・)ニヤ(・∀・)
433名無し行進曲:2008/07/14(月) 19:20:25 ID:OAfR+7/T
野球応援は全パートオクターブ地獄
耳悪くなりそう
434名無し行進曲:2008/07/14(月) 19:42:12 ID:FtPxOJzK
◆zlXVs8K8So は駒澤ネタが盛り上がらないように頑張ってるのか?
おつー
435名無し行進曲:2008/07/14(月) 21:24:02 ID:qOKXPyYQ
常連校、上位校>底辺校ってヒエラルキーは何なんだ?
荒らしはスルーが基本だけど、
あまりにも視野が狭く、かつ歪んでいるのは気の毒だ。

いつだったかの審査員の先生がおっしゃっていたけど、
均質化した全国大会よりも個性豊かな予選の方が面白いって。
禿同ですわ。

猛練習を積み重ねた全国常連バンドのサウンドは素晴らしいけど、
銀や銅のバンドにも光るものはある。
程度の差はあってもひと夏に賭ける想いは尊重したい。

杉並厨は、そろそろ自分が荒らしだってことに気づいてほしい。
436 ◆zlXVs8K8So :2008/07/14(月) 22:27:20 ID:U6wUjWBT
>>435
あなたのご意見は私も理解しているつもりです。
私の言い方にも問題があったことを深く反省しております。
申し訳ありませんでした。

ただ、やはり常連校に求められるものは違うと思うのです。
また、「光るものがある」とのことですが、
大抵のレベルの低い高校はマナーがなっておらず、
演奏面でも悲惨なものが多いことが現状です。
中途半端にも関わらず、底辺校が参加する意味が分かりません。

技術だけの演奏は当然のことながら魅力の欠片もありませんが、
技術の無い演奏はそれよりも酷いものです。
確かに技術が無くとも心を揺さぶる演奏はありますし、
私もコンクール以外でもそのような素敵な演奏に
出会う機会がたびたびありました。
しかし、いまのこの東京都の予選金賞以下のレベルの高校に
そのような魅力的な演奏は到底望めないと思います。

その中でも常連校は自分たちの立場をよく理解し、
振る舞うことが大切ではないのでしょうか。
しかしなにを勘違いしているのか、女王様気分で
自慢したり威張ったりしてる人も多いようですけどね。
437名無し行進曲:2008/07/14(月) 22:40:46 ID:qOKXPyYQ
>>436
底  辺  校
っていう学校はありません!
438 ◆zlXVs8K8So :2008/07/14(月) 22:57:15 ID:U6wUjWBT
>>437
すみません、いちいちレベルの低い高校と打つのが面倒で
そのような名称で呼ばせて頂きました。
また、この場合は底辺校で意味を察して頂けると思います。
実際にあなた様もご使用になられていたため、
私も変える必要は無いと思い、引き続き使用したまでです。
439名無し行進曲:2008/07/15(火) 07:48:49 ID:AFPx2ElU
もうすぐ夏休みだな!
440名無し行進曲:2008/07/15(火) 18:46:20 ID:5ZVgKF3W
杉並って、飲酒とか色々問題があるのに、なんで上手いんだ?
441名無し行進曲:2008/07/15(火) 18:55:35 ID:OzErCHJE
くだらなーい!
ほんとくだらなーい!
って思わないの君たち?
常連だとか底辺だとかくだらないって!
楽器吹いてる奴らはとりあえず練習しろ練習!
楽器吹いてもないのにあーだこーだ言っている奴らは勝手な解釈すんなや!
たかが他人ごとじゃん!
本当か嘘かわからないことばかり話して、
こんなくだらないこと話し合うなら
全国予想とか曲目予想とか
出場校にプレッシャーかけるような話題のほうが楽しいだろおまいら!
そう思うな〜ぼくは。
本当、情けないよ君!
顔見えないからって言いたいほうだい!
飲酒しようが
秘書が美人な指揮者だろうが
夜の関係がある指揮者だろうが
うまけりゃ問題なーい
それでも悔しいなら、お前の学校はまず練習だな!
わかったかおまいら!
442名無し行進曲:2008/07/15(火) 19:17:30 ID:h8BRq2wd
全国予想とか曲目予想とかもなあ〜〜〜
そんなくだらねーこともワンパターンで楽しくはないだろ!?
443名無し行進曲:2008/07/15(火) 21:48:49 ID:PBz+yO5x
>>440
@めちゃくちゃ集中してやってるか
杉並って練習時間あんま無いんだろ?

A有名校出身の奴らで成り立ってる
つまりは表面上だけ上手いってことか

B実は施設取りまくってたくさん練習してた
これは上手い学校はみんなホール取ってるし
ちょっと普通かな

C実はめちゃくちゃ有名な先生にレッs(ry
あんま浮いた話聞かないけど実際どうなんだろ



みんながみんな飲酒してるとは思わないけどさ
他にもきっと飲んでる奴らはわんさかいただろうな
他の上手い学校だってそうだろ

飲酒してても上手いってだけでA組になれるなら
ちょっと不公平だよな
だけど選ばれなかったのは自分のレベルが低いってことだ
上手い奴らを見返すほどの技術がなけりゃやってけない

だけどいくら頑張っても3年間で追い付けるわけがない
結局マジメに取り組むやつほど悲しい思いをする

まあそんなこんなで成り立ってるんじゃねえの
もしこの仕組みが当てはまってんなら
トップ校が機械的な演奏なのも頷ける気がする
444名無し行進曲:2008/07/15(火) 22:19:42 ID:uGYuA6cF
444
445名無し行進曲:2008/07/16(水) 10:32:54 ID:FhxeaAVT
音楽の世界だけじゃなく結局は能力のある者が目立つ
…当たり前だよ
446名無し行進曲:2008/07/16(水) 14:41:42 ID:bLt7TbrY
もう前売りチケット売切れてるよ。
B組だからもう諦めるしかないのか…
447名無し行進曲:2008/07/16(水) 19:48:44 ID:ySc59ieN
今日はまだ杉並厨が沸いてないのか?
448名無し行進曲:2008/07/17(木) 01:57:17 ID:AwI4MT2W
たんぱん
449名無し行進曲:2008/07/17(木) 12:29:30 ID:RHR9HAjM
す○お なんて、マッサージ部員を作ったり、遠征中に三年生部屋に呼び出し
飲酒、淫行、その後もホテルなんか連れ回して、
前回の選挙辺りでもお偉いさん揉み消したようで。
もうそろそろ、捕まっても良いのでは。
450名無し行進曲:2008/07/17(木) 20:30:44 ID:zk+4yvSj
高校生なのに 吹奏楽と 勉強だけじゃぁ

悲しすぎるでしょ

マナー悪いとか 女王気取りとかそーゆーやつらは個人単位でどこにでもいる。

昔は全員がマナー良かったのか? 違うだろうがバカめ。

底辺校で頑張ってるやつらやら 上位校で頑張ってるやつらやらを

ひっくるめて表面だけみやがって 、偏ってみやがって

人ン意見聞こうとしねーで頑張ってる高校生侮辱したアンタに

批評される筋合いはどこのバンドにもねぇよ。
451名無し行進曲:2008/07/17(木) 20:32:24 ID:zk+4yvSj
いうまでもなく>>438
452名無し行進曲:2008/07/17(木) 20:33:45 ID:zk+4yvSj
いうまでもなく>>438
453:2008/07/17(木) 21:08:27 ID:nitsE97T
>>450
だから誰が勉強と部活だけやれと(ry
いい加減に勘違いはやめて頂けませんかね。
その読解力の無さには脱帽致します。
あとそのような幼稚な文体だとすぐに高校生だと分かりますよ。
言いたいことは分かりますが、感情だけを吐き捨てるのはやめて下さいね。

まあ結果は全国大会で分かりますからね。
強いところがどれほど頑張ってるかを思い知るのも勉強ですし。

それと頑張ってるという基準をお聞きしたいですね。
もっと向上できるはずなのに、自己満足に酔いしれて、
勝手に盛り上がって雰囲気だけ頑張った気になってるのでは?
454名無し行進曲:2008/07/17(木) 21:56:43 ID:dWXeSw32
大方の予想に反して勝ち進んでしまった八王子野球部の応援の吹奏楽部のみなさん乙
455名無し行進曲:2008/07/18(金) 00:13:19 ID:fPVmBy+F
杉並なんて
十一年前に、五十○がコンクールの実行委員長のとき、
事前に知った審査員仕入れて講習かなんかやったうえに、
その年の審査員が作曲した曲を自由曲って、
強引に都大会出てから力つけたってゆうのは有名だよな。


そしてあまりに批判されて
五十○はコンクールに関与できなくなったってのも
有名な話し。

だから胡散臭い学校ってイメージしか世間から見てもらえない。

そこにきて、ここでは飲酒とかって騒がれてる。



都立の貧乏涙目 乙
456名無し行進曲:2008/07/18(金) 00:24:26 ID:6DSANT+7
>450
はっきり言ってあんたが俺より頭いい野郎とも思えねーな
完全に見下した気でいる寂しい勘違いやろーってのもいるんだな
そんなヤツに批評される覚えのあるバンドはねーんだょ

全国の頑張り知らねぇと言った覚えもねぇんだょ

感情だけがダメでなぜこの板が成り立つ




457名無し行進曲:2008/07/18(金) 05:53:58 ID:fcCWtm/4
>>453
杉並厨キター

ひどい先輩をもって後輩がかわいそう〜
458名無し行進曲:2008/07/18(金) 05:57:31 ID:5FwChyZZ
うんこちんこまんこ
459名無し行進曲:2008/07/18(金) 06:44:09 ID:fcCWtm/4
>>453
スポーツじゃないんだから「強い」というのはまちがってると思います。
水槽厨はこれだから困る。

こんな先輩に変なこと言われても現役生は気にするな。
460名無し行進曲:2008/07/18(金) 07:32:55 ID:fD9HTnTR
>>453
あなたの意見に賛成してる方少ないのはお分かりでしょうか?
さてはまた屁理屈でも言いますかね?
皆さんもう453はスルーしましょう。
真の荒らしはこいつです。
461名無し行進曲:2008/07/18(金) 07:38:13 ID:fcCWtm/4
>>460
杉並厨はスルーに同意〜
462 ◆zlXVs8K8So :2008/07/18(金) 09:13:25 ID:SYqagszw
杉並厨と勝手に決めつけるのがみなさんお好きなようですね。
463名無し行進曲:2008/07/18(金) 12:15:56 ID:E+sCtKys
菅生も八王子も、高校野球の応援に吹奏楽部来てるよ
有名高校で応援に来てないの、ほんと杉並だけだったよ、、、
なんだかなぁ、、、
杉並の野球部が可哀想で仕方なかったよ
初戦勝って、次の相手がシード校の日大鶴ヶ丘だよ
相手は大応援、チアもブラバンも大挙駆けつけてるのに、杉並はブラバン無し
ほんとに可哀想だった
464名無し行進曲:2008/07/18(金) 12:22:27 ID:qVb+Pzbp
>>459
きれいごと言ってんじゃねーよ。

「コンクール(競技会)」での演奏についてなら
「強い」でいいじゃん。

なんか理想論バカって恥ずかしいぜ。

465名無し行進曲:2008/07/18(金) 13:04:10 ID:6v2TBo6m
>>464
俺もそう思う
オケなんかみたいに演奏会しかないなら上手い下手でいいが、コンクールに関しては単純に上手い下手だけではないし
466名無し行進曲:2008/07/18(金) 14:18:29 ID:mcUWcXAC
うちの外部指導の指揮者の講師は音楽大学で金管楽器出身とのことですが
音大では指揮者コースがあるはずなのに、なぜ他の楽器出身で指揮指導の講師
が多いのでしょうか?
パートで呼びたい知り合いの先生いて、相談したところ駄目だと言われました。
演奏したり、指導も評判のある方の筈なのに、こういうのって
講師のグループや派閥があるのでしょうか? 指揮講師の方が専門講師より
偉かったりするのでしょうか?
今年は今日、部活が休みなくらい、コンクールも多分さっぱりなので、
来年は全員で頑張りたいと思っています。
まじめな質問でごめんなさい。
467名無し行進曲:2008/07/18(金) 14:54:44 ID:6hDb2Ib2
>>466
各音大で指揮科が有るとは限らず、また学生の人数は管楽器に比べ極端に少ない。
学年によっては学生が居ない年も・・・
指揮科の学生は吹奏楽経験者とは限らないが、管楽器で卒業した後
指揮科で音大に入り直す人も居ます。
管楽器で音大出た人達はほとんどが吹奏楽経験者で、
プレーヤー側に立ったサウンド作りや配慮をしてくれる事も多い様です。
 どちらが優れてるとは言えない様な気がします。
アマチュアは自分達の体内時計やリズム感が完成されていない為、
本格的な指揮には付いて来れないでしょう。ただ!
機械的にアゴーギグ等、付けた後にそれに合わせて振ってもらえば
見た目だけは・・・
管楽器科の授業に指揮法の授業も有りますが・・・
同じ素人なら素人同士の方がお互いやり易いかも・・・
グループや派閥と言うのは聞いた事有りませんが、ほとんどが人伝や友達繋がりで
良い講師が来るかどうかは・・運でしょうねぇ
468名無し行進曲:2008/07/18(金) 17:05:11 ID:95z6YGyu
>>446
他のパート講師を呼びたいなら全体指導している人に呼んでもらうしかないのでは?

呼びたい指導者が全体指導も出来る人ならなおさら混乱しますよ。
わきまえてる人ならよいけど。

派閥はないとはいえませんが、他の指導者=ライバルみたいなところもあるから他のパートの講師を呼ぶ場合後輩とか友達とかになるよね。
469名無し行進曲:2008/07/18(金) 20:07:42 ID:NTeDsO3p
>>463
学校によってやり方ってもんがあるだろ。杉並だって部員が応援したくないから行かないのではなく、もともとそういう習慣がないだけじゃないのか。
うちの学校は野球応援行っているが、昔からそうだから今も行っているだけで行きたいから行っている訳ではない…ww
470名無し行進曲:2008/07/18(金) 21:35:34 ID:mcUWcXAC
a
471名無し行進曲:2008/07/18(金) 21:41:19 ID:mcUWcXAC
467,468さん
ありがとうございました。
参考になりました。良い講師の指導のもと、良い賞を取りたいです。
自分達に努力は絶対必要ですが・・
472名無し行進曲:2008/07/19(土) 07:14:21 ID:B4d6ga6+
角海老府中ダービーが気になる件
あと、駅前のスンガリー飯店

予選は練文がいいなぁ。
473名無し行進曲:2008/07/19(土) 16:09:35 ID:9cUvawMj
府中は遠いね。都心にしてほしいよ。
474名無し行進曲:2008/07/19(土) 17:12:09 ID:XaeELS+j
私から提案なのですが、このスレの皆さんで杉並の妨害工作しませんか?
演奏中に咳したり、携帯慣らしたり
あと審査員の先生にツテのある方は先生に杉並の悪口を吹き込んで下さい
475名無し行進曲:2008/07/19(土) 17:26:40 ID:l5uG+ncC
それは演奏者に対して失礼
476名無し行進曲:2008/07/19(土) 17:34:14 ID:jSslzKmS
安い餌だ(ry
477名無し行進曲:2008/07/19(土) 17:45:28 ID:XaeELS+j
東京の吹奏楽ファンとして、飲酒や応援回避などの問題のある吹奏楽部が
全国大会に推薦される事態を避けたいのです
よろしくお願いいたします(/_;
478名無し行進曲:2008/07/19(土) 18:16:33 ID:sYh2DDGR
釣りか?ww

勘違いも甚だしいな。

そんなに納得いかないなら告発するなりなんにりしろよ。

応援回避は部活の都合であって校内での立場はともかく外野からとやかく言う筋合いはない。

野球応援を回避してまで全国行きたいんだろうから尊重してやれ。
落ちたらカッコ悪いだけだがなww
479名無し行進曲:2008/07/19(土) 19:48:06 ID:ZyAIADWY
>>474
演奏者としてのプライドが感じられない発言だな
480名無し行進曲:2008/07/19(土) 19:48:53 ID:TK1Vj6J6
私もその案に賛成です!
杉並を東京代表にしないように皆さんで協力したいなあと思います
481名無し行進曲:2008/07/19(土) 20:02:10 ID:B4d6ga6+
>>474
貧しいねぇ。心が。

アンタが男なら府中ダービーへ行け。
女なら俺と赤い靴へ行こう。

なんかこう鬱屈したものがあるんじゃねえか?
482名無し行進曲:2008/07/19(土) 20:05:29 ID:B4d6ga6+
ごめん、ニュー赤い靴だった。
五反田のウエストよりも安くてごめん。
483名無し行進曲:2008/07/19(土) 20:06:28 ID:XaeELS+j
私はただ、東京都の吹奏楽のプライドを守りたいだけです、、、
単にうまいだけじゃない
マナーもきちんとした団体を全国に送り出したい
その気持ちだけです
484名無し行進曲:2008/07/19(土) 20:11:22 ID:B4d6ga6+
>>483
貴様、この間から張り付いている◆zlXVs8K8Soだろ?
485名無し行進曲:2008/07/19(土) 20:48:43 ID:SVvOvZj1
>>483
その行動自体、マナーがなっていないと思うよ。演奏中に敢えて妨害行為をするっていうのは、奏者としてどうかと思う。
まぁ個人的には杉並より八王子派だがな。
486名無し行進曲:2008/07/19(土) 20:56:57 ID:wI9yEZND
バカだな〜
全国レベルの学校は、演奏中に咳したり携帯なるくらいで動揺しねーよ!
お前みたいな弱小校とはちがうんだよ☆
487名無し行進曲:2008/07/19(土) 22:26:45 ID:dXEy07/Q
>>486
激しく同感致します
488名無し行進曲:2008/07/19(土) 23:47:54 ID:aeshq7pA
>>443


パッと目立つ技量を持つ人が真面目に練習してないというのだろうか


大体「努力してるのに上手くならない」って言うやつに限って
自分の練習方法を改善しようとか上手い人や先生に質問しようとか、考えないし、行動しない。

部屋にこもってメトロノームとにらめっこして同じフレーズを何回も何回も吹いてできなくて地団太踏んで「なんでできないの!?」て嘆きながら本当に「なんで」なのか考えもしないんだ。



誰にも負けたくないならもっと自分の練習に向き合う必要がある


上手い人っていうのは、出来ない部分があったら出来ないわけを考えて、色んなやり方を考えて練習している。絶対に。



バカらしい練習ずっと続けて真面目な気分でいるのもいいが


そんな練習ばっかしてるやつに「アイツは練習してないのに」とか言われる利口な人は可哀想だよ

489名無し行進曲:2008/07/20(日) 00:40:29 ID:oxWyRr2E
>>488
激しく同意致します。
490名無し行進曲:2008/07/20(日) 10:06:17 ID:6jTNt5uR
ttp://blog.livedoor.jp/t0217t/
たーちの吹奏楽部練習日記

お願いだからカキコしてやってねん。
491名無し行進曲:2008/07/20(日) 10:10:53 ID:/eYBGjRa
>>483
マナーうんたらより、
音楽を正々堂々戦いたい。

492名無し行進曲:2008/07/20(日) 21:29:14 ID:dWpQzDFH
潤徳と八王子今日はお疲れ〜!
493名無し行進曲:2008/07/20(日) 22:36:26 ID:e4pe/z61
さすが八王子って感じでしたね
494名無し行進曲:2008/07/20(日) 23:25:03 ID:gnH1ggE6
>474 477 478審査員の耳に吹き込め…審査員はあなたとは違って音楽を審査してるでしょう。あなたが嫌っている団体の中には努力してる人もいるでしょう。ファンとして応援できないのならば東京の応援はしなくて結構です。あなたは本当に吹奏楽を愛しているんですか?
495名無し行進曲:2008/07/20(日) 23:51:35 ID:dFJsCnXY
【1日目】   【2日目】  【3日目】  【4日目】
八王子99% 駒澤大95% 潤徳 90% 菅生 99%
杉並 99% 創価 90% 修徳 80% 小山台85%
明明 55% 江戸女65% 関東一75% 立川 40%
京華 20% 国立 30% 桜美林25% 竹台 35%
墨田川10% 豊山 15% 豊昭 20% 明八 15%
巣鴨 10% その他 5% その他10% 堀越 10%
吉女  5%                 その他16%
その他 2%
496名無し行進曲:2008/07/21(月) 00:43:32 ID:CLWZKuRT
>495

昨年の演奏からすると大体順当でしょうか。2日目、3日目の上位3校は
順番はともあれ順当でしょう。
1日目と4日目は上位2校は大丈夫でしょう。
3校目は団子っぽい(特に4日目は・・・)
1日目の明治は演奏が安定していないので何とも言えませんが
八王子、杉並99%はともかく
明明 45%
京華 40%
墨田川35%
ってとこじゃない?

なんか2校いないだけで、予想が面白いね。
497名無し行進曲:2008/07/21(月) 09:12:35 ID:T2vynRZ1
12校になって、中堅校と上位校、中堅校同士の差が少し縮まったように感じるから面白い。

ところで>>495見てて思ったんだが創価>江戸女なの?
498名無し行進曲:2008/07/21(月) 12:44:28 ID:KrdOngAW
3日目は酷いな
499名無し行進曲:2008/07/21(月) 14:01:15 ID:nv3qRVUe
>>496
どこが1日目の3番手に食い込むかは見ものだね。
確かに明明は安定して毎年上位キープできているわけではないし。

それ以外は>>495に同意。
確率はともかく、自分は創価>江戸女だと思う。
500名無し行進曲:2008/07/22(火) 13:39:25 ID:PmoOldHs
悪いが、3日目はお客さん少なそうだなww

高輪台と片倉ってBC組には出場できるのか?
501名無し行進曲:2008/07/22(火) 16:13:53 ID:RNMYeDp/
コンクール好きなんだな。
502名無し行進曲:2008/07/22(火) 23:55:47 ID:4Aq3D18W
3日目は片倉の特別演奏あるけどチケット売れないのかな
503名無し行進曲:2008/07/23(水) 17:05:39 ID:tYqkuSV6
http://www.liveleak.com/view?i=893d3c6cd4

なんか、フラッシュバックするんすけど。
箒でケツバット映像もTVで流れていたな。
504名無し行進曲:2008/07/23(水) 22:14:45 ID:VAaxfdwX
高輪は甲子園いけるか!?
505名無し行進曲:2008/07/23(水) 22:26:43 ID:IneXcGNj
行って欲しいね
506名無し行進曲:2008/07/23(水) 22:27:38 ID:tYqkuSV6
>>504
高輪台な。

タッチーのブログ、よろしく。
507名無し行進曲:2008/07/23(水) 22:28:48 ID:tYqkuSV6
タッチーって誰?
たーちだって。

何がたーちだよ、おい。
508名無し行進曲:2008/07/23(水) 22:44:56 ID:r0o26ydi
>>506
同じようなもんだろ。
細かいな。
509名無し行進曲:2008/07/24(木) 00:15:58 ID:OQNh+MKr
途中からのニュースで詳細がわからなかったが。
xxは事件を起こしたあとも何食わぬ顔で、コンクールに向けて練習中の吹奏楽の指揮をつとめた??
どこのことかわかりますか? 
23日夕方6時のニュースです。
510名無し行進曲:2008/07/24(木) 00:20:28 ID:Zr70PMXB
>>508
高輪高校が別にあるからだろw
511名無し行進曲:2008/07/24(木) 00:44:45 ID:TcPdS5q6
>>510
高輪とかそんな無名校知らんわ
512名無し行進曲:2008/07/24(木) 01:00:14 ID:2E1P7huA
>>504-506
25日の準決勝(国士館戦)は高輪台は全校応援だな。
吹奏も今年はコンクール休みだから、心置きなく全員参加できるw

初の甲子園を目指そう!
513名無し行進曲:2008/07/24(木) 01:57:09 ID:OQNh+MKr
【山梨】中学女子トイレに小型カメラ 建造物侵入と電波法違反容疑で教諭逮捕 笛吹市
1 : ◆KIHA55jUA2 @キハ55φ ★:2008/07/24(木) 01:19:51 ID:???0
山梨県笛吹市内の市立中学校の女子トイレで、昨年12月に無線式とみられる小型カメラが
見つかった事件があり、同県警笛吹署は23日夜、当時同校に勤めていた教諭川崎剛仁容疑者
(46)=同県甲州市勝沼町上岩崎=を建造物侵入と電波法違反容疑で逮捕した。

川崎容疑者は同日午後、同署に出頭しており、容疑をほぼ認めているという。

調べでは、川崎容疑者は、07年12月中旬、勤務していた笛吹市立春日居中学校の職員用
女子トイレに盗撮目的で侵入し、無線送信機を設置した疑い。

同年12月19日、女性教諭が1階の女子トイレの個室内で、大きさ3センチほどのカメラ1台を見つけた。
便座脇にあった補充用のトイレットペーパーの芯と包みの間に隠されていたという。

朝日新聞 2008年7月24日0時15分
http://www.asahi.com/national/update/0724/TKY200807230355.html
514名無し行進曲:2008/07/24(木) 09:15:59 ID:7n6t55+I
東東京は関東第一も残ってるよね。
515名無し行進曲:2008/07/24(木) 10:54:57 ID:DIDJ0Fpa
今年はコンクール早いから、やっぱ合宿とかも時期がズレたりするのかな。
その代わり、都大会まではかなりの長丁場になるね。

いまごろどの学校もホール練なり合宿なりしてるのか。
なんだかんだ言われても、東京の演奏は好きだよ。
今年のコンクール、どの組も期待してる。ガンガレ。
516名無し行進曲:2008/07/24(木) 21:09:38 ID:QAgV1JE5
>>509
なんちゃん?
こまざー?
どんなにゅーす?
517名無し行進曲:2008/07/24(木) 23:11:00 ID:7n6t55+I
今年のコンクールの日程例年とそんなに変わらなくないか!?
518名無し行進曲:2008/07/25(金) 07:38:17 ID:MK4QwWpu
高輪台がんがれ
519名無し行進曲:2008/07/25(金) 07:55:45 ID:DDGRMPl1
>>495

一日目の
京華>墨田川=巣鴨>吉祥

っておかしくないか??

日程が違ったから一概にどうとは言えないが、去年の実績では墨田川と吉祥は金で京華と巣鴨は銀だったはず

つか巣鴨ってそんな上手かったっけ??
520名無し行進曲:2008/07/25(金) 09:26:49 ID:DPdl75bh
片倉と高輪台の特別演奏の曲わかる人いますか??
521名無し行進曲:2008/07/25(金) 11:11:07 ID:QYjJKd3B
高輪台は青い水平線
522名無し行進曲:2008/07/25(金) 11:53:10 ID:DPdl75bh
>>521
情報サンキュー!!

意外な感じする。
523名無し行進曲:2008/07/25(金) 13:32:35 ID:IHx/DZ1M
>>521 ガセThanks
>>522 信じるなバカ

フェスティバルバリエーションだと聞いた
524名無し行進曲:2008/07/25(金) 14:38:45 ID:MK4QwWpu
>>519
>>495の予想ではそうななだけ。まぁ去年のコンクールでは京華も巣鴨も銀止まりだけど、その日は他が凄かったからなぁ。毎年なかなかのレベルは保ってると思うよ。

1日目の3番手争い本当に面白そうだな!!
525名無し行進曲:2008/07/25(金) 15:11:20 ID:1YznVrN0
東海高輪台野球部決勝進出キタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!!

決勝は関東一高とブラバン合戦だ!!
526名無し行進曲:2008/07/25(金) 15:17:09 ID:YihFAbii
高輪台すごいね
それに比べると杉並は
527名無し行進曲:2008/07/25(金) 16:10:01 ID:N3k2vZIr
高輪台キタコレwwww

ぜひ甲子園行って常総学院と戦ってホスィ
528名無し行進曲:2008/07/25(金) 17:27:48 ID:4+Q+ce4Z
高輪って最近グランド作ったんだよね?
水槽と同じく、金でコーチやとってるのか
529名無し行進曲:2008/07/25(金) 22:49:03 ID:HMJv/T/0
530名無し行進曲:2008/07/25(金) 23:55:20 ID:/z3tcfov
>>519
自分の中では京華≧吉祥>墨田川=巣鴨

昨年は京華、巣鴨とも2日目だったら金賞だっただろうね。
531名無し行進曲:2008/07/26(土) 00:17:56 ID:MN8OsGux
>>526
しつけーよ
下手糞の嫉妬はみっともない
532名無し行進曲:2008/07/26(土) 00:49:37 ID:1Wtn9y15
>>525
ブラバンって言うな。
533名無し行進曲:2008/07/26(土) 07:42:23 ID:fTuMXg/c
高輪台、応援の演奏もそりゃ凄いんだろうな。
534名無し行進曲:2008/07/26(土) 08:02:48 ID:uf+zJ0ZY
高輪台は金管が相変わらずへたくそなので、すごくないよ。炎天下では木管楽器が使えないので、あの金管パートではたいした演奏は出来ないよ。
535名無し行進曲:2008/07/26(土) 08:12:39 ID:uZpFcPCi
>>526
高輪台にも杉並にも勝てないから
2ちゃんねるで陰口叩くことしかできないんだね

常連を金持ちとか講師呼びすぎだとか怨むやつ多いけどさ
実際にそういうやつらがその高校行ってもすぐ退部するだろうな
536名無し行進曲:2008/07/26(土) 11:13:09 ID:P6Zkxxx7
>>534
野球応援は音量の方が重要だもんな。
音量>>>>音程>>(野球応援において越える必要のない壁)>>音色

バックスタンドから八王子より創価の方が応援っぽく聞こえたそんな俺。
537名無し行進曲:2008/07/26(土) 12:16:24 ID:r07bEhiI
招待演奏って上手なんですか?
538名無し行進曲:2008/07/26(土) 12:44:16 ID:1Wtn9y15
>>537
上手だから招待されるんだろ。
539名無し行進曲:2008/07/26(土) 17:23:02 ID:fTuMXg/c
そろそろコンクールのプログラムをうpしてくれるネ申が現れてもいいころだが…
540名無し行進曲:2008/07/26(土) 20:48:52 ID:LJoxd0iM
>>539
うん、誰かアップしてほしいね。
大変だとは思うけど
541名無し行進曲:2008/07/26(土) 22:24:14 ID:75oF7G7f
菅生の惑星には驚きだよな。
542名無し行進曲:2008/07/26(土) 22:29:26 ID:H5U82xOf
堀越は今年はどんな曲やるの?
また八木澤氏の委嘱作品?
543名無し行進曲:2008/07/27(日) 00:45:37 ID:P3jVCOyf
元、伊豆七島の 大島の都立高校で音楽教師をしていた

岡部よしひろさん=べーすけのスレッドです。

現在、2006年のホモの行列 東京プライドパレードの実行委員長を務めて

現在も、何某都立高校の音楽教師としても、日の丸訴訟教師としても活躍中

■■■  日の丸訴訟 の べーすけ ■■■
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1216840607/l50





544名無し行進曲:2008/07/27(日) 01:48:10 ID:/UhOmW9M
正直駒澤以外興味ない。
545名無し行進曲:2008/07/27(日) 14:31:37 ID:/iKhDQ7m
高輪と関一のブラバン対決すげーなw
でも高輪負けそう 



野球は金の力ではどうにもならないらししい
ざまあwwwww
546名無し行進曲:2008/07/27(日) 14:56:19 ID:riRXFmE5
高輪台が甲子園に行ったら、東京の吹奏楽ファンの誇りだね
杉並が普門館行くのは東京の恥
547名無し行進曲:2008/07/27(日) 15:17:12 ID:jHnQcqvR
どっちも演奏気合入りまくっててワロス
548名無し行進曲:2008/07/27(日) 15:30:20 ID:/iKhDQ7m
杉並はほんと糞
指揮者も糞だが関係者はゴミ
549名無し行進曲:2008/07/27(日) 15:33:13 ID:6oBq3uui
高輪台負けそう
550名無し行進曲:2008/07/27(日) 16:32:54 ID:RUrcvfa9
>>549
相模は延長13回で力尽きた・・・・・・・。
551名無し行進曲:2008/07/27(日) 16:57:59 ID:FO2f6oT8
>>546
都大会でも普門館に行ける件について


いい加減、羨むのはやめないか
他校を貶す奴らは端で見ていて恥ずかしいぞ
552名無し行進曲:2008/07/27(日) 18:01:07 ID:u92TJFjf
高輪台は応援でダフクロやれば良かったのに
553名無し行進曲:2008/07/27(日) 19:01:37 ID:WgWSLmj4
>>552
すでに演奏会ちっくな音の綺麗さ。関一の音色を気にしない派手な音にやられました。
554名無し行進曲:2008/07/27(日) 20:18:27 ID:WmOIXRTI
関東一高は吹奏楽部員じゃなくてOBが演奏してたよ。
555名無し行進曲:2008/07/27(日) 20:39:01 ID:WgWSLmj4
>>554
むしろその方がすげぇ音だろうwww
556名無し行進曲:2008/07/28(月) 18:10:28 ID:JJ1MXfvO
とにかく、高輪台が甲子園だなんて・・・甘っちょろい夢を見れただけ感謝すりゃいいことさ・・・
557割り込み御免:2008/07/28(月) 21:44:28 ID:sXYkcINK
突然割り込みすいません。江戸女はやっぱ創価より上手いんでないかと思うんすけど、どすかね?でも俺創価聞いたことないんでよくわかんないんですけど。あと、国立ってどんな演奏するんですか?ずいぶん%低いけど。誰か教えてくださ―い。
558名無し行進曲:2008/07/28(月) 22:06:02 ID:UUJq2JI4
>>557

夏だねぇ
とりあえず半年ROMろうか
559名無し行進曲:2008/07/28(月) 22:27:17 ID:9JFJekUG
>>558
PCが規制食らってる俺の言いたい事をオブラートに包んで言ってくれた。
560名無し行進曲:2008/07/29(火) 12:59:42 ID:IEnum2vP
高輪台、準優勝おめでとう!
これで、甲子園に行く必要もなくなったし、この夏は余裕だね。
561名無し行進曲:2008/07/29(火) 15:47:54 ID:pwhIfHlV
関東第一はこの夏大変だな
吹奏楽部は甲子園行くのかな?
562名無し行進曲:2008/07/29(火) 16:09:07 ID:mp2OmO7h
>>560
高輪台A組はコンクール三出休みです
563名無し行進曲:2008/07/29(火) 17:57:22 ID:IEnum2vP
>>562
だから、さらに暢気に過ごせるね、ってことを言いたかったまでです。
564名無し行進曲:2008/07/29(火) 22:31:10 ID:Kok64LCD
>>563
黙れカス
565名無し行進曲:2008/07/30(水) 11:33:05 ID:UvWPQmZu
顧問が刺された
566名無し行進曲:2008/07/30(水) 14:39:46 ID:AoY0PeLX
567名無し行進曲:2008/07/30(水) 14:44:08 ID:6GcNf4Kn
>>564
お前こそ、うるせ〜ウンコ野郎!!
568名無し行進曲:2008/07/30(水) 23:17:54 ID:TvJcU8sR
まあ、まあ・・・とにかく高輪台にとっては気楽な夏なんだから、
とことん暇しててもらえばいいさ。
三出するとこうなることがわかっていたはずだからね。

569名無し行進曲:2008/07/31(木) 08:55:00 ID:Z//+QRTI
1 金
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
オワタ\(^o^)/
テストでした
570名無し行進曲:2008/08/01(金) 11:23:16 ID:cN2lKfTQ
関東一高吹奏楽部は初戦には行きません。
コンクール前の追い込みだからね〜
571名無し行進曲:2008/08/01(金) 15:03:15 ID:LkqOYHWX
関一は上り調子だから楽しみだな。

駒澤、杉並、八王子も張りきっているだろうね。

菅生は全国狙っているかな?
572名無し行進曲:2008/08/01(金) 15:03:57 ID:8YOl3qwX
今年も下手な演奏聴かされるのか・・・
573名無し行進曲:2008/08/01(金) 19:41:35 ID:nyvi3w+Y
下手ならいいけど、つまらない演奏が多い。
574名無し行進曲:2008/08/01(金) 20:04:01 ID:zjmAYgHA
そりゃ菅生は今年に限らず全国ねらってるさ。

…最後に全国に出たのは強豪6校の中で一番昔だがね。
そのときも片倉が3出明け休みだったからってのは大きいんだろうが。
575名無し行進曲:2008/08/01(金) 23:17:58 ID:IJ4+TJi7
>>572-573
誰も頼んでないでしょ。
嫌なら聴きに行かなきゃいいじゃんw
576名無し行進曲:2008/08/02(土) 00:29:34 ID:p0PAyuMO
メガネ率高いな
577名無し行進曲:2008/08/02(土) 00:46:43 ID:4RH4+wq2
アキバ系ばかりなのよ
578名無し行進曲:2008/08/02(土) 06:40:48 ID:ViUeQZSz
女の子のテューバ吹きが多くなった。
男女関係なくなったね。テューバ=男のイメージがあったけど。
579名無し行進曲:2008/08/02(土) 11:42:45 ID:E/++OZ7P
あと一週間だな!八王子のティルが聞きものだ。
580名無し行進曲:2008/08/02(土) 13:16:40 ID:86R08KGk
あと1週間あげ
581名無し行進曲:2008/08/02(土) 23:59:14 ID:A/V5xur+
自由曲だれかUPして
582名無し行進曲:2008/08/03(日) 06:43:48 ID:W4C1QIRV
あの、6〜13日にかけて東京に行く大阪のもんですけど、
四日間あるうち、
どれか聞きに行きたいなぁと思ってるんですが、
どの日が一番オススメですか?
なんにもわからないんで、ご意見聞かせて下さい。
583ブライアン:2008/08/03(日) 10:04:55 ID:erHKWIGu
杉並、八王子のいる一日目
584名無し行進曲:2008/08/03(日) 10:57:21 ID:L1tLPFC4
>>582
どれか1日なら、やっぱ1日目かな。

8/9(土)   8/10(日)  8/11(月)      8/12(火)
◎八王子  ◎駒澤大  なし          ◎東海大菅生
◎杉並    創価    (片倉特別演奏)   都立小山台
明大明治                      (東海大高輪台特別演奏)

A組会場は府中の森芸術劇場のどりーむホール(右側)なので間違えないでね。
チケットは前売り1300円、当日1500円です。

左側のウィーンホールはB組で、チケットも違うので入れないよ。
ちなみに駅から歩く途中にコンビニ等はあります。
585名無し行進曲:2008/08/03(日) 15:56:56 ID:iddjSBEO
>>582
(あえて東京の高校を聞く必要がないのなら)
12日はさいたま市文化会館がおすすめ!!

今年の東京予選より遥かに演奏水準高いからね。
当日券も前半後半ともに700円だし。
586585:2008/08/03(日) 16:02:40 ID:iddjSBEO
>当日券も前半後半ともに700円だし

ややこしいな。
1日聞くなら1400円ってことです。。
587名無し行進曲:2008/08/03(日) 18:49:52 ID:nOucT8kj
アキバ系メガネは死ねよ
588名無し行進曲:2008/08/04(月) 09:50:56 ID:j19mOtuz
>>561
関東一、甲子園の応援にOBOGしか来てないwwwwwwオッサンばっか、そりゃあカッコいい応援な訳だ。
589名無し行進曲:2008/08/04(月) 10:53:06 ID:r42hL2NB
関東一高初戦圧勝おめ!
590名無し行進曲:2008/08/05(火) 21:40:44 ID:ATn0a82D
さあーいよいよコンクールだ
この暑さで体調崩さないようにね
まだこの時間でも練習してるところあったりして
591名無し行進曲:2008/08/06(水) 20:47:05 ID:FC8yIrci
3日目はどこが金なんだろうwww
592名無し行進曲:2008/08/06(水) 20:54:13 ID:9yBl1o7s
なんだ、この静けさは。
地下活動の最中か。

ゲリラ雷雨ならぬゲリラバンドは発生するのか。

初日、2日目はガチガチっぽいな。
593名無し行進曲:2008/08/06(水) 22:58:13 ID:Ee44EoX7
>>592
死ね
594名無し行進曲:2008/08/07(木) 02:10:23 ID:vNmgFRzX
いっそみんなでバンブラしようぜ☆
595名無し行進曲:2008/08/08(金) 15:09:33 ID:YStHq6qD
Aの券って当日も買えますか?
596名無し行進曲:2008/08/08(金) 16:06:10 ID:uAMFdhBd
>>595
朝に行けば買えるよ
割高ではあるが

もうB・Cあたりは始まってるんだっけ?
597しょ-こ:2008/08/08(金) 17:16:20 ID:Szh+LqFR
世田谷総合が出るのは何日でしょうか・・・??見に行きたいのですが。
598名無し行進曲:2008/08/08(金) 17:42:01 ID:qb4icWNV
どなかか今日のコンクール結果がわかる方、
教えてください。
599名無し行進曲:2008/08/08(金) 19:29:13 ID:rp2AAxdG
>>597
>>598
吹連のHPへ行け!
600名無し行進曲:2008/08/08(金) 19:39:57 ID:ap66/4tA
>>591
個人的には桜美林と関東一には…
601テルヨシ:2008/08/08(金) 19:44:57 ID:lfhJ0CL/
メガネ割るぞ
602名無し行進曲:2008/08/08(金) 20:19:55 ID:ITWezMN2
やっぱり高校が一番盛り上がるな。

府中に高校生がわんさかあふれるぞ。
603名無し行進曲:2008/08/08(金) 22:07:13 ID:c4+xnoMm
今日のコンクールの結果を教えてください!★★吹連のホームページにアップされてないみたいです。
604名無し行進曲:2008/08/08(金) 22:18:03 ID:28nNHzq8
前日直前予想
【A組 8月9日 どりーむホール】

銅1.獨協
銀2.八雲学園
銀3.都立雪谷
銅4.蒲田女子
銀5.成城
銅6.都立三鷹
銀7.都立保谷
銀8.東京農業大学第一
=昼休み=
銅9.武蔵工業大学付属
金10.吉祥女子
銅11.日本大学第一
金代12.都立杉並
銅13.都立小平
銀14.都立墨田川
銅15.東京純心女子
=休憩=
銀16.都立足立
銀17.工学院大学附属
金代18.八王子
銀19.巣鴨学園
銅20.都立大泉
金代21.明治大学附属明治
金22.京華学園

ちなみに去年の的中率は8割5分なので今年は9割狙いでw
605今日の:2008/08/08(金) 22:39:35 ID:PyEnFmFN
B組の結果教えて
606名無し行進曲:2008/08/08(金) 22:48:25 ID:lfhJ0CL/
>>604
607名無し行進曲:2008/08/08(金) 23:29:56 ID:PdWOx7UL
>>605
今日はC組だけだぜ。
Cの結果は高吹連のホムペにもう掲載されてる
608名無し行進曲:2008/08/08(金) 23:48:21 ID:i/AK6YMY
プログラムがわからないのにわざわざ遠出する気にはならんのよな・・・

ダメ金クラスのオリジナル(邦人もしくは戦争系)の曲が聴きたいが。
609名無し行進曲:2008/08/09(土) 00:22:24 ID:xYCDmQ6D
>>596
午後一番じゃ無理だろうか…>当日券
610名無し行進曲:2008/08/09(土) 00:53:25 ID:IoqJL6BC
【どりーむC】
東海大菅生 金
千歳丘 銅
大成 銅
拝島 銅
科技 銅
国本 銀
小野女 銀
淑徳巣鴨 銀
都立大 銅
日大二 銀
大妻中野 銀
一商 金
向丘 銅
杉総 銀
NHK 銅
赤羽商 銅
広尾 金
杉並 金・最優秀
八王子東 金
東久留米総 銀
武蔵村山 銀
桜美林 銀
小松川 銀
桜華 銅
足立新田 金
611名無し行進曲:2008/08/09(土) 00:56:56 ID:IoqJL6BC
【ウィーンC】
松原 銀
電機大 銅
小山台 金
芦花 銅
武工大 銅
実践女 銀
八王子 金・最優秀
江戸女 銀
村田女 銅
聖学院 銀
紅葉川 銅
上学 銅
佼成 銀
東京文化 銅
上水 金
足立東 銀
福生 銀
京華 金
日工大駒場 銀
都多摩 銅
芝商 銀
大妻多摩 金
葛飾野 銀
錦城 銀
豊昭 金
612名無し行進曲:2008/08/09(土) 06:17:14 ID:TgtiHGoO
Bの予想どなたかお願いします(´・ω・`)AとB上手い所を聞いて回ろうかと思うんで
613名無し行進曲:2008/08/09(土) 06:54:40 ID:iguVnHxI
>>604
隅田川って管楽コンテストに
出てるレベルですよね?
614名無し行進曲:2008/08/09(土) 11:23:03 ID:z2CB7uvb
過疎あげ
615名無し行進曲:2008/08/09(土) 12:42:32 ID:LwtFWe3o
>>612
Bのチケットなんて残ってないのに、そんなこと尋ねたてどうする!?
616名無し行進曲:2008/08/09(土) 12:58:10 ID:ttgAHlSA
自由曲はどうなったんだろう……
617名無し行進曲:2008/08/09(土) 13:44:43 ID:svCSmCdU
Aの午前どうだった〜?
618名無し行進曲:2008/08/09(土) 14:52:57 ID:oEa8TpVI
純心まで終了。
杉並は別格だね。あと墨田川も意外とよかったよ。
午前の三鷹や保谷、農大は課題曲で鳴らし過ぎで連続爆音。
特に農大のサイゴンは思わず耳を抑えちまった・・・。
619名無し行進曲:2008/08/09(土) 16:44:53 ID:Cw5vJmQE
A全演奏終了。
代表は杉並、八王子、京華と予想してみる。
620名無し行進曲:2008/08/09(土) 16:49:41 ID:A2sC2llJ
明明<経過だったの?
意外だなぁー
まぁ予想だからどっちでもいいけどw
621名無し行進曲:2008/08/09(土) 16:51:54 ID:C2Bm1X4Q
そんな農大ひどかった?
622名無し行進曲:2008/08/09(土) 16:51:56 ID:ht0doILa
京華はミス多かったよ
明明だな
623名無し行進曲:2008/08/09(土) 16:52:25 ID:ccn8o9CG
敢えて八王子を外して、杉並・明明・京華と予想〜
624名無し行進曲:2008/08/09(土) 16:57:00 ID:pciXQ3VX
B組はどうなん?
625名無し行進曲:2008/08/09(土) 16:58:09 ID:OaAcLXxB
・・・で、プログラムは?
626名無し行進曲:2008/08/09(土) 17:07:23 ID:ccn8o9CG
明明が一番拍手が多かった。自由曲の選曲がよくて引き込まれた。
プロでないので細かい技術的なことはわからないけれどミスも目立ってなかったと思う。
杉並は別格に思えたが八王子はそれほどインパクトなかった。
627名無し行進曲:2008/08/09(土) 17:22:33 ID:A2sC2llJ
そろそろだね!!
とりあえず代表だけでも速報お願いします。。。
628A組 9日:2008/08/09(土) 17:32:01 ID:yjwI8Pa/
1 獨協 銅
2 八雲学園 銅
3 都立雪谷 銀
4 蒲田女子 銅
5 成城 銀
6 都立三鷹 銀
7 都立保谷 銀
8 農大一 銀
9 武蔵工大付 銅
10 吉祥女子 金
11 日大一 銅
12 都立杉並 金・代表
13 都立小平 銀
14 都立墨田川 銀
15 東京純心女子 銅
16 都立足立 銅
17 工学院付属 銅
18 八王子 金・代表
19 巣鴨学園 銀
20 都立大泉 銅
21 明大明治 金・代表
22 京華学園 金 
629名無し行進曲:2008/08/09(土) 17:34:26 ID:fRLrx1F8
>>628
乙です!!!
630名無し行進曲:2008/08/09(土) 17:35:14 ID:Cw5vJmQE
【A初日結果】
獨協 銅
八雲 銅
雪谷 銀
蒲女 銅
成城 銀
三鷹 銀
保谷 銀
農大一 銀
武工大 銅
吉祥女 金
日大一 銅
杉並 金・代表
小平 銀
墨田川 銀
純心 銅
足立 銅
工学院 銅
八王子 金・代表
巣鴨学 銀
大泉 銅
明大明治 金・代表
京華学 金
631名無し行進曲:2008/08/09(土) 17:47:02 ID:A2sC2llJ
>>628>>630
サンクス!!

代表はやっぱり順当だったね〜
632名無し行進曲:2008/08/09(土) 18:30:32 ID:881BpG8E
>>604涙目wwwwwwwww
633名無し行進曲:2008/08/09(土) 18:45:19 ID:ttwtdyzw
誰か注目校だけでいいので自由曲教えてください!!
634名無し行進曲:2008/08/09(土) 19:08:01 ID:+/ZLuIfk
>>632
>>604です。初日は17/22で77%でしたが、明日以降も9割狙いますw

早速二日目の直前予想
1.都立南平 銀
2.都立武蔵野北 銅
3.都立杉並総合 銅
4.都立三田 銅
5.都立文京 銀
6.都立南多摩 銅
7.日本大学第二 銅
8.江戸川女子 金・代表
=昼休み=
9.創価 金・代表
10.日本大学豊山 金
11.東京朝鮮高級学校 銀
12.共立女子 銀
13.早稲田大学系属早稲田実業学校高等部 銀
14.都立上水 銀
15.都立豊多摩 銅
=休憩=
16.都立国立 金
17.駒場東邦 銀
18.都立晴海総合 銀
19.正則 銀
20.都立つばさ総合 銅
21.駒澤大学 金・代表
22.青稜 銅

635名無し行進曲:2008/08/09(土) 19:21:26 ID:Iq/k4KP5
B組分かる人いる?
636名無し行進曲:2008/08/09(土) 19:26:32 ID:TgtiHGoO
最優秀賞だけなら…都立豊島高校ですね。
637名無し行進曲:2008/08/09(土) 19:28:41 ID:Iq/k4KP5
>>636
ありがとうございます!
去年も最優秀賞だった高校ですね!
638名無し行進曲:2008/08/09(土) 19:42:04 ID:7MPELNRv
今日のB組の結果求む!
639名無し行進曲:2008/08/09(土) 20:25:21 ID:MgP416VW
>>633
東京の人は冷たいので無理。
640名無し行進曲:2008/08/09(土) 20:33:40 ID:MWTe4vih
>>639
書いてあげたいけど20校以上はきつい。
でもどこも頑張った。お疲れ様。
641名無し行進曲:2008/08/09(土) 20:36:36 ID:KCkC4SH+
>>633
杉並:交響的舞曲第3番(ラフマニノフ)
八王子:ティル オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら(リヒャルト・シュトラウス)
明大明治:「オマージュ」〜潤いは全てに生命を与えた〜(渡部哲哉)
江戸川女子:歌劇「ラ・ボエーム」より(プッチーニ)
創価:スペイン狂詩曲より(ラヴェル)
駒澤:交響曲第5番よりフィナーレ(ショスタコーヴィチ)
潤徳女子:神の恵みを受けて(マクベス)
関東一:楽劇「サロメ」より 七つのヴェールの踊り(リヒャルト・シュトラウス)
小山台:科戸の鵲巣(中橋愛生)
東海大学菅生:組曲「惑星」より 木星(ホルスト)

ひぃ。

明日以降、客としてコンクールへ行く人!
冷房に弱い人は対策を。
今日びの施設ではありえんほどの寒さ。
642名無し行進曲:2008/08/09(土) 20:37:50 ID:KCkC4SH+
あらー、MotoGP板ならIDがネ申なのに。
ケーシー、ケーシーって。
643名無し行進曲:2008/08/09(土) 20:42:42 ID:MgP416VW
>>641
わー、どうもありがとう!!
東京の人って優しいから大好きです。

潤徳女子なつかしい曲やるんだね。
小山台のお抱え作曲家さん、今年はネタ切れかなw
あとラフマニノフの交響的舞曲は1曲しかないのでプログラムの誤表記ですね。
たぶん交響的舞曲より第3楽章だと思う。
644名無し行進曲:2008/08/09(土) 21:12:22 ID:16wrx5kK
杉並
透き通ったサウンドで好演でした。
音程もよく合っていました。
しかし課題曲Vをやるのであればもう少し迫力があってもいいかと。
自由曲は素晴らしいですね。
杉並にあった選曲だったと思います。
全体的な流れも良くとても良い演奏でした。
645名無し行進曲:2008/08/09(土) 21:18:37 ID:16wrx5kK
八王子
杉並とはまた違う音楽がありましたね。
音程がいまいちで残念な部分がありましたがインパクトは圧巻です。
各セクションしっかり吹けてますね。
自由曲はプロでも吹けない難曲をよくまとめていたと思います。
しかし金管が強すぎる部分が多く感じられました。
個人的な意見だと八王子の方が良かったと思いました。
646名無し行進曲:2008/08/09(土) 21:26:51 ID:ttgAHlSA
>>640
金賞だけでも教えてもらえませんか?
647名無し行進曲:2008/08/09(土) 22:02:19 ID:yaD22dNc
吉祥のドラゴンの年と巣鴨のコサックの叫びが個人的にはけっこう良かったと思う。
648名無し行進曲:2008/08/09(土) 22:53:59 ID:7zWa1pHk
高吹連のHP、B組がリンクされてるのに、行き先はエラーって…。
タイムラグでもあるのか?
649名無し行進曲:2008/08/09(土) 23:09:48 ID:ll3anSIM
明治よかった
650名無し行進曲:2008/08/09(土) 23:34:43 ID:zA/TxK0W
隅田川が銀?
意外だな
651名無し行進曲:2008/08/09(土) 23:36:05 ID:sSWM8ttl
杉並と八王子は誰のアレンジ?
652名無し行進曲:2008/08/09(土) 23:41:36 ID:MUhqqUC1
>>647
吉祥はドラゴンの年やったのか!たまにはどの部門でもいいから安全運転じゃないドラゴンで全国出てほしいなぁ。
653名無し行進曲:2008/08/10(日) 00:07:40 ID:rKbBVVPu
俺も墨田川は、普通に金だと思った。
しかも代表に絡んでもおかしくない演奏だった。

654名無し行進曲:2008/08/10(日) 00:10:16 ID:ckLJkc4L
隅田川は爪が甘かったな。
前後の学校のせいもあるだろうけど俺が聞いてた限り杉並より八王子の方が良かった気がする。
655○わ○者:2008/08/10(日) 00:19:37 ID:LGDn7DkJ
653だけど、今県外から書き込み中。
午後から聴いて審査発表を待たずに会場を出たけど、八王子、杉並と
遜色なく金賞レベルの演奏と思ったのが、墨田川だった。
次いで、明大明治、吉祥女子がまあ金賞に入るかなという感じだった。

京華は悪くはなかったけど、課題曲でのミスが目立ったのと、昨年の
栄の神演奏を知っているだけに、ちょっと。。。
Trpとか余裕なさそうな感じだったな。

墨田川はあれだけの演奏をして、銀賞はいくらなんでも納得いかなだろうな。
まじで東京支部大会でもう一度聴いてみたかったというか、杉並や八王子と
代表争いに絡みそうなくらいの演奏だったんだが。

656名無し行進曲:2008/08/10(日) 00:23:08 ID:LGDn7DkJ
>>654
同感。
特に課題曲III対決は、八王子の方がより説得力のある演奏・音楽に
仕上げていたと思う。

杉並は、まあ金・代表だと思ったけど、期待が大きかっただけに、
いまいち平凡で無難な演奏に終わったという印象だった。
まあ、随分と伸びしろがありそうな感じだったから、支部大会では
かなり仕上げてきそうな気がする。

657名無し行進曲:2008/08/10(日) 00:24:46 ID:Ck1b16pS
なんでお前が東京にいるの?鳥取県民じゃなかったの?
658名無し行進曲:2008/08/10(日) 00:29:25 ID:wx4fYynt
農大一高と日大一高どうでしたか?
659655:2008/08/10(日) 00:38:31 ID:LGDn7DkJ
>>657
だから、俺は鳥取県民じゃないと何度言えば(ry
俺関東在住なんだが。

でも関東以外の某県大会聴くために遠征中。。。

660名無し行進曲:2008/08/10(日) 01:13:57 ID:K4Vq8baS
隅田川を金と言ってる奴は三流
661名無し行進曲:2008/08/10(日) 01:20:37 ID:Ck1b16pS
662名無し行進曲:2008/08/10(日) 01:53:43 ID:gorCudyF
嫌われ者がくるスレは必ず荒れる。スルー推奨


墨田川、よくて銀上位にしか思えなかったが…上にもでてたがツメが甘い。決め所のザッツ・ピッチが揃わないのは致命的
663名無し行進曲:2008/08/10(日) 02:25:27 ID:TiMTX4L3
A組初挑戦工学院、銅賞だが、去年(B組金、東日本出場 銀)に続いて歌を入れた。
664名無し行進曲:2008/08/10(日) 03:00:40 ID:dIbHZ5Ee
12日B予想キボンヌ
665名無し行進曲:2008/08/10(日) 03:48:23 ID:LGDn7DkJ
>>660, >>662
また始まったな。

審査結果が出ると、それを鵜呑みにしかできない厨が必ずあらわれるよな。
これだから、ほんと話にならんわ。

俺は今回聴いて(順当に)八王子、杉並、明明の金賞よりも、支部常連では
ない?墨田川がどのような結果になるかで審査員がまじめに聴いて評価できて
いるかどうかが分かると思っていた。案の定、心配した通りの結果だった。

俺はとにかく先入観を持たずに聴く癖をつけるようにしている。
ブレないように同じ耳で聴いて、八王子、杉並などを金賞と評価できたように、
墨田川もど真ん中の金賞と思えるくらいの演奏と思ったし、何よりも感動できる
演奏だった。
俺はきっとそこらの審査員により遥かに全国大会、支部大会、県大会等を
聴きまくってるし、その賞的中率もかなり高い。
その耳で聴いて評価しているんだから、そう簡単に評価がブレるなんてことはない。

賞発表までに墨田川について良かったと書き込んでいた人が複数いたみたい(
もちろん俺じゃないよ)だけど、普通に聴いていれば当たり前の話だと思っていたし、
代表になるかどうかは別としても、(ちゃんと審査が行われていれば)普通に”金賞”
だろうと確信していたんだけどな。
ここに書き込んでいた人の方が審査員よりもよほどちゃんと評価できていたように思う。

666名無し行進曲:2008/08/10(日) 07:03:10 ID:PLrHxviJ
確かに墨田川は感動的な演奏だった。奏者の12分にかける強い思いが演奏からひしひしと伝わってきた。と、2chに書いたところで何かが変わるわけはないけれど、墨田川の生徒が自信を失わないことを願う。

…ところで
>結果を鵜呑みにしかできない
↑一理ある。
667名無し行進曲:2008/08/10(日) 07:14:30 ID:KnzgqJEa
>>654>>656に同感昨日の演奏は杉並より八王子の方がレベルの高い演奏だった。
杉並は全体的に安定はしていたが聴かせる意識が低い演奏に感じた。八王子は初め
から気の抜けない演奏でよくまとまっていて特に課題曲は圧巻、杉並より数段良い
出来と感じた。昨日の段階では八王子>>杉並>>>>>>>明明だと思う。
668名無し行進曲:2008/08/10(日) 08:05:54 ID:TCMwgiwE
明明は中学生もいるんだよね。
そう考えるとよく頑張ったと思う。
669665:2008/08/10(日) 08:47:14 ID:LGDn7DkJ
>>666
まったく同感。

どうして審査員って、完成度が高く感銘度の高い熱演を見逃してしまうんだろう。
あれだけの熱いメッセージを伝えてきた演奏は、午後の中では(もちろんどこも
一生懸命だけど)八王子と墨田川の2校が突出していたと思う。
京華も熱演だったけど、ちょっと空回りの感が拭えない演奏だったね。

おそらく、どこも代表は狙っているとは思うけど、墨田川のその思いはかなり大き
かったように思う(というか、どこよりも相当気合を入れて練習を積んできていた
ことがよく分かった)
正直、銀賞という審査結果はあまりにもお粗末だったと言わざるを得ない。
プロの審査員というのは、こういう団体を見逃さずにちゃんと評価できる耳を持って欲しいな。
常連校を意識した無難な審査なら誰でもできる。

670名無し行進曲:2008/08/10(日) 09:20:30 ID:d7JnTLm6
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1210711429/710
都合の悪いことにはスルーなの?
これもあんた?
671名無し行進曲:2008/08/10(日) 09:27:25 ID:nEOMi6Ju
予想の時に、修徳と墨田川を都大会に行けそうと書いた者ですが
今年は聴きに行けなかった、どんな演奏かわかりませんが、
墨田川の銀という結果を見て、まだ時間がかかるかと思っていたが、
聞いた人の感想が結構良いものなので、上手になったのがうかがわれます。
結果は、コンクールだから仕方がありませんが、吹奏楽推薦をつくり
練習も熱心にやるようになったので、来年以降に期待します。(地区音は聞きに行きます、)
確かに6校時代の常連校は、他より飛び抜けて上手な演奏をしていますが
そろそろ、それに食い込む学校が出てくるだろう。
あとは修徳に期待します。(関東一も)
見に行けませんが楽しみです。
672名無し行進曲:2008/08/10(日) 09:41:04 ID:G4M+LJRA
>>665
また始まったな。

審査員を罵倒しておき、自分はいかにもプロと主張しながら、
技術的なコメントは何もなく、主張の確信は「感動した」「他にも何件か評価する書き込みがあった」の2点だけ。
この大先生にしてプロの本当の職業と、実際に聞きに行った大会がどれだけあるのかをきいてみたいもんだ。

直後の書き込みと共に関係者だとは思うが、
実際に演奏した生徒が「評価されなかった審査員のせい」と思い込んでしまうのが最も恐ろしいことだと思う。
墨田は来年に期待できる内容だったと思う。あとはこの結果を、関係者や部員がどう受け止めるかだね。
673665:2008/08/10(日) 11:20:43 ID:LGDn7DkJ
>>672
>技術的なコメントは何もなく、主張の確信は「感動した」「他にも何件か評価する書き込みがあった」の2点だけ。

今は遠征中でゆっくり書き込みできるだけの時間がないから
いちいち細かく評価について書いてないだけ。長文になるから。
墨田川については後で時間が取れたらいくらでも細かい評価を
書いてもいいけど。

>>671
>結果は、コンクールだから仕方がありませんが、吹奏楽推薦をつくり
>練習も熱心にやるようになったので、来年以降に期待します。(地区音は聞きに行きます、)

吹奏楽推薦を始めていたことなんてまったく知らなかったけど、
やはり熱心に取り組んできていたんだね。
本当に熱い気持ちがビシビシ伝わってくる素晴らしい演奏でしたよ。
単に熱演というだけでなく、説得力のある完成度の高いそして
感銘度の高い感動的な演奏でしたよ。

674名無し行進曲:2008/08/10(日) 11:50:09 ID:rIkQ3NQ8
昨日のB組最優秀賞の演奏どうだったの?
聴きに行った人いる?
675名無し行進曲:2008/08/10(日) 13:27:53 ID:nEOMi6Ju
671です
やはり審査は、ここにいるみなさんとは次元の違うところでなされていると
思った方が良いです。たかが部活で楽器を数年やった程度、又はその延長で
よくわかったように言うのは、レベルが低いです。
審査員は少なくとも若いとき専門の勉強もかなりしてきているわけですから
アマチュアにはわからない深いところまで理解、学習されていると考えるのが
普通でしょう。実際にそうでしょう。

また、コンクールでよい結果を出す演奏と、聞いている人が感動する演奏も
違います。(プロ野球人気がかげる中高校野球が人気なのと同じ)
アマチュアのその1曲にかける真剣な全力投球な演奏が聞く人の心を
つかむでしょうし、プロの演奏にはそこは欠けていますから・・・
もっとひどいのは、コンクールの結果の点数を見てどっちが上とか上手いとか
いう判断をする人達。その数点差に何の意味もないことを早く気づいて欲しいです。
676665:2008/08/10(日) 14:04:30 ID:LGDn7DkJ
>>674
>671です
>やはり審査は、ここにいるみなさんとは次元の違うところでなされていると
>思った方が良いです。たかが部活で楽器を数年やった程度、又はその延長で
>よくわかったように言うのは、レベルが低いです。

審査員と言っても、所詮は何かの分野におけるプロであって
審査という観点において本当の意味でプロかと言ったら疑問があるでしょ。
しかも、本当に次元の違うところで審査が行われていたとしたなら、
全国大会、支部大会、県大会等でほとんどの審査結果が的中するなんて
ことは起こらない。意外な結果ばかりとなるはずでしょ。
聴衆者の中には、普通に様々な分野の音楽家は沢山おり、審査員のすべてが
聴衆者のすべてよりも耳がいいなんてことも絶対にないです。

今回の結果も、墨田川以外の審査結果はほとんどすべてにおいて予想が
的中している。その審査の観点と墨田川だけが異なるなんてことはあり得ない。
結局、審査員も所詮数人程度でやっているから、評価に多少のブレが生じたり、
常連校や非常連校という先入観等も少なからず影響しているのだと思います。

677名無し行進曲:2008/08/10(日) 14:18:02 ID:G4M+LJRA
>>676
墨田の関係者だと思うけど(そうでない風を装ってはいるけれど)…
実は私も墨田のOBで、コーチとかではないのですが昨日は一人こっそり会場に行ってました。
今年はかなりいいと思ったけれど、結果は本当に残念でした。
でも来年には期待が持てる内容だったように思えました。

(上にも書いたけれど)もし関係者でないのなら、今後の活動のモチベーションを下げるようなことを書かないで下さい。迷惑でしかありません。
それだけです。
678名無し行進曲:2008/08/10(日) 14:54:00 ID:nEOMi6Ju
>676

>審査員と言っても、所詮は何かの分野におけるプロであって
>審査という観点において本当の意味でプロかと言ったら疑問があるでしょ。
>しかも、本当に次元の違うところで審査が行われていたとしたなら、
>全国大会、支部大会、県大会等でほとんどの審査結果が的中するなんて
>ことは起こらない。意外な結果ばかりとなるはずでしょ。
>聴衆者の中には、普通に様々な分野の音楽家は沢山おり、審査員のすべてが
>聴衆者のすべてよりも耳がいいなんてことも絶対にないです。
これを見ただけでも、無知だなぁと思いますが、
審査のプロって何よ?審査結果が的中って何さ?もちろん審査員の見方も
1人1人専門が違いますから、観点が違います。ですから、当日の審査員の顔ぶれで結果が少しは
違うでしょう。それは仕方のないことでしょう。(納得できなければ出なければいいだけのこと
他にもコンクールはありますし・・・活動はそれだけではないでしょう)
貴方はその聴衆者のすべての中で耳がいいと言いたいのですね。その耳がいいって言うのはなんでしょう?
音楽は感性だけのものではないので、1つの曲を何十人ものメンバーが演奏するに当たって知っておかなければならないこともたくさんあるし、
演奏する曲についてもそうでしょう。いくら音程が合っていて縦の線があっていて聞いている人が感動して・・・
貴方のいう耳がいいというのもその程度のレベルなんでしょう。(かかわりを続けていけば10年後位にわかるでしょう。)
全国大会や支部大会などに出てくる学校は、貴方のわかっていない大事なところが出来ているんですね。だから上部の大会に出られるんですよ。
墨田川は、そこがダメだったのではないかと思います。
(私は墨田川の関係者でもないし、今年のコンクールには行っていないので
どんな演奏だったかわかりませんが・・・)

オリンピックで試合終了直前に反則を取られ準決勝敗退した
谷亮子の試合後のコメントを手本にしろ。
もし、676が現役生であったら来年も期待できないであろう。
679名無し行進曲:2008/08/10(日) 16:08:33 ID:d+6f0F6E
嫌われ者は相変わらずだなw

自分の耳の良さを、審査員総意としてでた結果と結びつけ、
その中で、自分の意見と相反する点は審査員を罵倒。


審査員の耳を疑う前に、お前の頭の中を疑った方がいい。
真面目な話、とても筋が通った意見とは思えない。
680名無し行進曲:2008/08/10(日) 16:30:13 ID:0e2m02Nc
>>676
ちょっと頭が悪い印象を受けるな
ここで出るような素人予想がそれなりに当たるのは当然だろ
毎年、プロの予想で〜〜みたいな演奏なら金、〜〜が足りなければ銀とパターン化されてるのだからな

キツイ言い方になるが、お前は審査員になるような奏者と音楽面で対等以上に話せるのか?
お前が審査員の持つ音楽的知識を全て持ち合わせているのか?

結局はそういうことなんだよ
審査員の評価にケチをつけるなんて無礼以外の何物でもない
681名無し行進曲:2008/08/10(日) 16:35:09 ID:wKCrbohg
全体的にどうかよりも、コンクールでは第一印象で評価の8割は決まっている。
隅田川も、自由曲は本当に良かったと思うが、課題曲がなかった。
あんなに安定しないマーチを聴かされると、
どうしても、その程度の演奏しかできないと思われても仕方がない。
審査員の耳は、おそらく最初に聞いた時点で銀として聞いていたんだろう。
だから、後半がどれだけ良くても銀から上に上がれなかった、ということではないのか?
コンクールは普通の評価とは一線を画す特殊なところ(減点方式)なんだから、
いい加減あきらめようぜ。
コンクールの本質は、感動する演奏じゃなくて、減点されない演奏をすること。
だから、高輪台みたいな学校が全国に選ばれるんだよ。
682名無し行進曲:2008/08/10(日) 17:29:35 ID:V5bxLKDl
工学院大学附属高等学校って去年東日本行ったけどコーチとか変わったのかな?

Aを聞いてないのでわかりませんが、演奏いまいちだったのですか?
683A組 2日目:2008/08/10(日) 17:32:15 ID:spbJKZqo
23 都立南平 銀
24 都立武蔵野北 銅
25 都立杉並総合 銅
26 都立三田 銅
27 都立文京 銅
28 都立南多摩 銀
29 日大二 銀
30 江戸川女子 金・代表 
31 創価 金
 日大豊山 金 
33 東京朝鮮 銀
34 共立女子 銅
35 早実 金・代表
36 都立上水 銀
37 都立豊多摩 銅
38 都立国立 銀
39 駒場東邦 銅
40 都立晴海総合 銀 
41 正則 金
42 都立つばさ総合 銀
43 駒澤大学 金・代表
44 青稜 金
684名無し行進曲:2008/08/10(日) 17:33:45 ID:V5bxLKDl
ごめん、コーチについては自己解決。
指揮者変わってたわ
685名無し行進曲:2008/08/10(日) 17:38:34 ID:ly0A8yWL
>>683
乙!
結果が意外だったな…
686名無し行進曲:2008/08/10(日) 17:41:02 ID:oJ8sTmK2
国立が銀賞か・・・
687名無し行進曲:2008/08/10(日) 17:43:46 ID:xHUE1yek
早実と豊山の曲目教えてください!!
688ウチノリ:2008/08/10(日) 17:43:55 ID:K4Vq8baS
早稲田実業か
689名無し行進曲:2008/08/10(日) 17:48:38 ID:d+6f0F6E
創価落ちたw

金賞のプログラムだけでも教えてもらえませんか?
マニアックなプログラムがあったらCD買いたい。
690名無し行進曲:2008/08/10(日) 17:54:42 ID:RqZ/4Lxt
早実か。
昨年同様、江戸女、駒澤、創価だと思っていた。
691ウチノリ:2008/08/10(日) 17:55:54 ID:K4Vq8baS
早実の感想キボンヌ
692名無し行進曲:2008/08/10(日) 18:01:45 ID:3gOGA9Xe
>>683
結果速報乙。
早実都大会出場おめ!!
693名無し行進曲:2008/08/10(日) 18:05:34 ID:d+6f0F6E
>>634
予想的中率は?ww
銅賞予想のとこが金賞とったねw
694名無し行進曲:2008/08/10(日) 18:14:03 ID:zWGThJ6u
国立が銀で青陵が金っていまいち腑に落ちない結果だな
695名無し行進曲:2008/08/10(日) 18:49:32 ID:6numeDCy
tt
696名無し行進曲:2008/08/10(日) 18:53:31 ID:0i7ftz8h
金・代表 江戸川女子、早稲田実、駒澤大学高
で、創価がダメ金か・・・

杉並     交響的舞曲より第3楽章(ラフマニノフ)
八王子    ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら(R・シュトラウス)
明大明治  「オマージュ」〜潤いは全てに生命を与えた〜(渡部哲哉)
江戸川女子 歌劇「ラ・ボエーム」より(プッチーニ)
駒澤大高  交響曲第5番よりフィナーレ(ショスタコーヴィチ)
潤徳女子  神の恵みを受けて(マクベス)
関東一    楽劇「サロメ」より 七つのヴェールの踊り(リヒャルト・シュトラウス)
小山台    科戸の鵲巣(中橋愛生)
東海大菅生 組曲「惑星」より木星(ホルスト)

早実の自由曲おしえてきぼん
697名無し行進曲:2008/08/10(日) 18:55:59 ID:6numeDCy
正直、早稲田は都大会はおろか、金だって危うい演奏してたよ。。。
正直銀程度と思った。上で書かれた青陵と一緒のレベルで
銀が妥当、運良く金とれるかどうかの程度だよ。

よっぽど創価か豊山だと思っていた。

あえていうなら創価はちょっと完成度が低かった。
豊山は課題曲は凄くよくて自由曲もうまかったが
自由曲は選曲ミスだね。コンクールでやるような曲ではない。
審査員が点をつけにくいよ。

まあ何はともあれ早稲田の都大会は本当に考えられない。
698名無し行進曲:2008/08/10(日) 19:19:34 ID:odIsR2ND
早稲田聴いたけど普通に上手かったよ!
スマン、自由曲名わからん・・
結構意外な結果だったけど、どこも目立って悪い演奏は無かったと思うんだが・・

とにかく出演者、関係者の皆さんお疲れ!
聴きに行けて良かったよ(^^)
699名無し行進曲:2008/08/10(日) 19:24:09 ID:gAgVGxi/
A組最終日ってどう思う?
意見キボンヌ。
700名無し行進曲:2008/08/10(日) 19:28:47 ID:4euhuePY
打楽器うるさいとこ多いね。
701名無し行進曲:2008/08/10(日) 19:34:29 ID:w6oRjbtC
駒沢はY野氏が指揮したのですか?
702名無し行進曲:2008/08/10(日) 19:45:37 ID:pqgwlqrt
関東一高明日頑張れよ!
今日勝った野球部に続け!!
703名無し行進曲:2008/08/10(日) 19:48:01 ID:uDTzK2JL
>>701
Y野氏が指揮したのですよ
704名無し行進曲:2008/08/10(日) 20:00:17 ID:zyJ7a3vz
明日のA組の予想はー?
705名無し行進曲:2008/08/10(日) 20:08:02 ID:oZhDM00b
誰も曲情報UPしてくんないのな。


今年は経費削減でプログラムも作らなかったのか?
706sage:2008/08/10(日) 20:21:06 ID:TwOhjxB/
早稲田 リチャード三世/W.ウォルトン
707ウチノリ:2008/08/10(日) 20:30:11 ID:K4Vq8baS
小室哲哉が早実の吹奏楽部顧問に就任
708名無し行進曲:2008/08/10(日) 20:32:04 ID:GG4p6gvk
>>696
早実 リチャード三世「シェイクスピア・シナリオ」より/wウォルトン
709名無し行進曲:2008/08/10(日) 20:57:18 ID:aRq2rVFG
2日目の結果12/22で的中率55%・・・通算で66%
気持ち入れ替えて早速3日目直前予想

1.中央大学杉並 銅
2.都立日野台 銀
3.都立竹早 銅
4.和洋九段女子 銅
5.潤徳女子 金・代表
6.都立昭和 銀
7.品川女子学院 銅
8.都立高島 銅
=昼休み=
9.都立国分寺 銀
10.十文字 金
11.修徳 金・代表
12.千代田区立九段中等教育学校 銅
13.青山学院高等部 金
14.桜美林 金
15.鷗友学園女子 銀
=休憩=
16.関東第一 金・代表
17.豊昭学園 銀
18.立正 銅
19.都立江北 銅
20.都立小川 銅
21.拓殖大学第一 銀
710名無し行進曲:2008/08/10(日) 20:57:33 ID:8or19qtG
今日の都大会代表校の感想頼む!
711名無し行進曲:2008/08/10(日) 20:57:59 ID:0i7ftz8h
>>706>>708
どうもありがとう!!
712名無し行進曲:2008/08/10(日) 21:00:52 ID:7tQAYrdE
江戸女=まあうまいよね
駒場=やっぱり強いね(仕上げ方がうまい)
性犯罪付属=はぁ???

まあこんな感じ。
そーじつはまじで下手だった。
本人達も驚いてた。それもわかる。
なぜならあれで都大会いければどこも苦労しない。
あれはだけはありえない。
713名無し行進曲:2008/08/10(日) 21:01:10 ID:w6oRjbtC
駒沢Y野氏は顧問はずれたんじゃないの?
714名無し行進曲:2008/08/10(日) 21:15:23 ID:0i7ftz8h
715名無し行進曲:2008/08/10(日) 21:19:24 ID:oZhDM00b
あの〜、その人無職なんですけど・・・

まぁ同姓同名という事ですが、
吹奏関係者はとりあえず (‐人‐)
716名無し行進曲:2008/08/10(日) 21:19:45 ID:CEmpsYjO
まじ?!
てかなぜ無職…
717名無し行進曲:2008/08/10(日) 21:27:29 ID:nJTo79IH
>714
しつけぇな。不謹慎だろ。
718名無し行進曲:2008/08/10(日) 21:48:04 ID:VHelNFwH
>>709
この的中度さげてやりてぇ!
719名無し行進曲:2008/08/10(日) 21:56:04 ID:fmLG93tq
明日のプログラムをまとめてみたのですが、需要ありますか?
720名無し行進曲:2008/08/10(日) 21:56:29 ID:Ya2Aiuzq
ダメ金と代表の違いは?
721名無し行進曲:2008/08/10(日) 22:02:49 ID:FORWEdKF
青陵って今年は金で去年は銅だった、んで何年か前も銅−金−銅ってなかったっけ?
この振れ幅って何で??
722名無し行進曲:2008/08/10(日) 22:08:46 ID:odIsR2ND
>>712
本人達も驚いてたなら、きっと自分達の納得する域に達してなかったんだよ。
まだまだこれから、さらに上手くなるって事だと思う!
都大会に期待!
早実頑張れ!!
723名無し行進曲:2008/08/10(日) 22:12:54 ID:oZhDM00b
>>721
青陵って昨年銀じゃなかったっけ?
おととしかな?
724名無し行進曲:2008/08/10(日) 22:14:26 ID:WJRsgMTM
>>719

プログラム知りたいです!
725名無し行進曲:2008/08/10(日) 22:15:22 ID:3CgnHplV
>>722
自分達の演奏に納得してるとこなんかあんの?
726名無し行進曲:2008/08/10(日) 22:20:53 ID:CdeQzrzR
上の方で創価って代表予想されてたけど酷かったん?早実の方が良かったのか、謎審査だったのか、みんなの書き込みの内容がばらけすぎてて分からねぇw
とりあえず早実がんがれ。
727名無し行進曲:2008/08/10(日) 22:31:20 ID:3CgnHplV
>>726
いや、そうかは別に酷くない。俺的にはのそうかの方が上だと思ったが…。694と同意見なんだが、それを考えても、おそらく今回の審査員は好みが例年と変わった感じがした。
728名無し行進曲:2008/08/10(日) 22:32:38 ID:3CgnHplV
のが余計だたw
729名無し行進曲:2008/08/10(日) 22:49:21 ID:FMq1Rk6l
誤字脱字があったらすみません

8月11日(月)

45.中央大学杉並(4)
時の航海〜シドニーの興味深い歴史を祝して〜/D.ギリングハム
46.都立日野台(3)
「ペルセウス」〜大空を翔る英雄の戦い/八木澤教司
47.都立竹早(1)
民衆を導く自由の女神/樽屋雅徳
48.和洋九段女子(1)
シンフォニックダンスNo.3“祭り”/C.ウィリアムズ
49.潤徳女子(4)
神の恵みを受けて/F.マクベス
50.都立昭和(4)
組曲「ハーリ・ヤーノシュ」より/Z.コダーイ
51.品川女子学院(1)
第六の幸運をもたらす宿/M.アーノルド
52.都立高島(4)
スクーティン オン ハードロック〜3つの即興的ジャズ風舞曲/D.R.ホルジンガー
730名無し行進曲:2008/08/10(日) 22:49:54 ID:FMq1Rk6l
53.都立国分寺(1)
ラザロの復活/樽屋雅徳
54.十文字(2)
ティル オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら/R.シュトラウス
55.修徳(2)
科戸の鵲巣-吹奏楽のための祝典序曲-/中橋愛生
56.千代田区立九段中等教育(2)「GR」よりシンフォニックセレクション/天野正道
57.青山学院高等部(4)
アフリカの儀式と歌、宗教的典礼/R.W.スミス
58.桜美林(1)
バレエ音楽「バッカスとアリアーヌ」より/A.ルーセル
59. 友学園女子(4)
プスタ/J.V.デルロースト
60.関東第一(2)
楽劇「サロメ」より七つのヴェールの踊り/R.シュトラウス
61.豊昭学園(1)
呪文と踊り/J.B.チャンス
62.立正(1)
ホープタウンの休日/S.ライニキー
63.都立江北(1)
ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス/D.ギリングハム
64.都立小川(1)
ゲールフォース/P.グレイアム
65.拓殖大学第一(1)
歌劇「トスカ」第三幕より/G.プッチーニ
特別演奏.都立片倉高校
「幻想交響曲」よりX.魔女の夜宴の夢-魔女のロンド/H.ベルリオーズ
宝島
Let's groove!
731名無し行進曲:2008/08/10(日) 22:50:19 ID:uDTzK2JL
創価と早実の差を教えてくれ
俺は創価が代表だと思ったんだけど
732名無し行進曲:2008/08/10(日) 23:03:26 ID:CEmpsYjO
鴎友女子学園

「かもめ」で変換できるからみんな正しく校名を書いてあげましょうw
733名無し行進曲:2008/08/10(日) 23:03:36 ID:k9RrR6Q7
731さんに同意見です。
それか豊山かと思ってました。
734名無し行進曲:2008/08/10(日) 23:18:14 ID:7tQAYrdE
どう考えても創価か豊山でした
735名無し行進曲:2008/08/10(日) 23:25:19 ID:spbJKZqo
駒澤と江戸女はどうだったんですかね?
736名無し行進曲:2008/08/10(日) 23:29:24 ID:7tQAYrdE
駒沢と江戸川はさすがですよ。
どう考えても都大会出れる演奏でした。
737名無し行進曲:2008/08/10(日) 23:37:11 ID:QdhUneRF
>>732
ちょw
正しくは「鴎友学園女子」だw
738名無し行進曲:2008/08/10(日) 23:40:55 ID:yq0/MnYX
>>681
自由曲だけじゃなくて、課題曲Iの最初から良かったと思うんだけど。
俺は課題曲Iから良かったから、自由曲も期待できると思って聴いたら
期待を裏切らずの秀演・熱演だったから、普通に金賞というか代表は
ともかく金賞確実の演奏だと思った。



739名無し行進曲:2008/08/10(日) 23:43:00 ID:DQ85Jdnx
明日のB組午前の部は激戦区だな。

八王子、玉川学園、杉並
740名無し行進曲:2008/08/10(日) 23:43:54 ID:0i7ftz8h
>>730
61.とよあき学園て指揮者変わったの?

去年ラフマニノフのピアノ協奏曲第2番かなんかの
とんでもない選曲して話題になってたのに
今年はえらく地味な選曲だこと。
741名無し行進曲:2008/08/10(日) 23:51:02 ID:aeAbe7Jk
今日のB組の結果を知りたい・・・
742名無し行進曲:2008/08/10(日) 23:58:26 ID:iw4JD3TL
>>740
ラフマニは一昨年じゃなかったか?
去年は都合が悪くて行けなかったんだが、聴いた覚えがある。

ちなみに「とよあき」じゃなくて、「ほうしょう」な。
743名無し行進曲:2008/08/11(月) 00:06:00 ID:cyA9vmgS
国立どんな感じでしたか?
見に行けなかったんで誰か感想お願いします。
744名無し行進曲:2008/08/11(月) 00:11:57 ID:9ADs3qtB
これまでのB組の様子が知りたいんだが
745名無し行進曲:2008/08/11(月) 00:21:16 ID:NCoJGIPL
>>741 10日B組の結果

大東文化大第一:銀
二松学舎大付属:銅
立川:金
豊島岡女子:銀
日野台:銅
川村:銀
久留米西:銀
清瀬:銅
板橋:銀
忍岡:銅
法政大学:金
746名無し行進曲:2008/08/11(月) 00:21:51 ID:NCoJGIPL
芦花:金
城西大付属城西:金
小松川:銅
国立:金
昭和女子大付属:銅
大泉:金
大森学園:銅
明中八王子:銅
日本学園:銅
渋谷教育:銀

足立学園:銀
城北:銀
佼成学園女子:銅
関東国際:銅
東洋:銅
立教池袋:銀
府中西:銀
トキワ松:金、最優秀賞
中央大学:銅
淑徳:銀
747名無し行進曲:2008/08/11(月) 00:37:16 ID:NM33UMr6
今年の当日券の売れ行きはどんな感じ?
明日は久々に休みがとれたから、招待演奏あたりを聴きたいんだが、朝から行くのはちょっと億劫…
748名無し行進曲:2008/08/11(月) 00:38:49 ID:LqCfnziT
どなたか代表校の感想をお願いします!
749名無し行進曲:2008/08/11(月) 01:03:39 ID:YjHlkEBz
>>747
正確にはわかりませんが、2時台あたりで当日券は完売していました。
招待演奏聴きたい人は多いと思うので、早めに行くことをおすすめします。
750名無し行進曲:2008/08/11(月) 01:12:09 ID:6PDhQUQd
トキワ松…素人耳だがアンコンでテレプシコーレだっけな、それ聞いてからなんとなく好きだったけど銀とかだったから…金賞・最優秀賞おめでとう!
751名無し行進曲:2008/08/11(月) 01:42:10 ID:muZR65r6
今日のA組の結果を見ると明日は波乱か?
中央大学杉並
都立日野台
都立竹早
がト大会進出とか?
752名無し行進曲:2008/08/11(月) 03:28:51 ID:NDDVa6w2
銅賞だけは取らないでくれよ
753名無し行進曲:2008/08/11(月) 08:28:18 ID:BxDbDvuA
>>745
ありがとー!
754名無し行進曲:2008/08/11(月) 09:07:40 ID:3W3pt/Mh
今日はもうどこが抜けてもおかしくない感じだなw
755名無し行進曲:2008/08/11(月) 09:17:35 ID:Im20lQ63
今日は特別演奏もあって楽しみだな
756名無し行進曲:2008/08/11(月) 09:25:01 ID:Im20lQ63
今さらだが、墨田川は本当に金とってもおかしくなかった
だがきっと金賞バンドにあるはずの技術面ではないチームワークがなかったのでは?
セッティングも遅かったし、起立も遅かったし、演奏面ではない部分は非常に欠けていたと思う
来年はもう一度1から見直して、普門館で聞けることを期待する
757名無し行進曲:2008/08/11(月) 10:06:10 ID:B+SS4Zr+
B組は杉並と八王子どっちが最優秀賞取るかな
レポお願いします。
今年はこの2校が見所ですね
758名無し行進曲:2008/08/11(月) 10:53:03 ID:pETL3CdW
国立は観客の反応は非常に良かったが、審査員に嫌われた感じ。
決して悪い演奏ではなかったが、荒っぽい感じもした。
759名無し行進曲:2008/08/11(月) 12:51:24 ID:NmlBQWnr
これまでのB組の感想誰かお願いします。
760名無し行進曲:2008/08/11(月) 13:44:49 ID:qok3ezAy
今日の予想
1・修徳
2・潤徳
3・関東第一

以上
761名無し行進曲:2008/08/11(月) 14:13:36 ID:b8LMaNJK
>>760
 ごついガッコばかりやなw
762名無し行進曲:2008/08/11(月) 14:15:01 ID:xeuIEexw
玉川学園はどうだったんですか??
763りん:2008/08/11(月) 15:57:31 ID:W2V4HI6z

潤徳の演奏聞けなかったんだけど
どうだったの?
764名無し行進曲:2008/08/11(月) 16:14:37 ID:IYAAoo7t
銀予想でダメ金だった正則ってどうなんですか?
765名無し行進曲:2008/08/11(月) 16:16:55 ID:HyWoJpu4
誰かA組で今まで
聴いた感じでの
予想は?
766名無し行進曲:2008/08/11(月) 16:20:03 ID:m2HqwWqb
あまり数は聴いてないが、修徳は圧巻、関東一は自由曲がよかった割に課題曲がイマイチだったあたり、微妙
ダメ金候補として聴いてた一文字もイマイチだったな
767名無し行進曲:2008/08/11(月) 17:04:22 ID:j+bhOGjj
結果何時から?
768名無し行進曲:2008/08/11(月) 17:17:42 ID:m2HqwWqb
一応、結果を

1.中央大学杉並 銀
2.都立日野台 銀
3.都立竹早 銅
4.和洋九段女子 銅
5.潤徳女子 金・代表
6.都立昭和 銀
7.品川女子学院 銀
8.都立高島 銅
9.都立国分寺 銀
10.十文字 金
11.修徳 金・代表
12.千代田区立九段中等教育学校 銅
13.青山学院高等部 金
14.桜美林 金
15.鴎友学園女子 銅
16.関東第一 金・代表
17.豊昭学園 銀
18.立正 銅
19.都立江北 銀
20.都立小川 銅
21.拓殖大学第一 銀

間違ってたらスマソ
769あカシヤ:2008/08/11(月) 17:19:00 ID:ukbbOljF
修徳圧巻て程かい…
770名無し行進曲:2008/08/11(月) 17:19:59 ID:/V+n7fOX
>>768
速報乙!
順当ですな。
771名無し行進曲:2008/08/11(月) 17:20:05 ID:m2HqwWqb
スマン、代表をいじるの忘れてた
関東第一 → 桜美林だ
772名無し行進曲:2008/08/11(月) 17:21:19 ID:8qn0cF4A
へ?かんいち落ちたってこと?!
773あカシヤ:2008/08/11(月) 17:21:49 ID:ukbbOljF
ジュントク シュウトク カンイチ ホウショウ アオガク あたりが金な気しながら帰る
774名無し行進曲:2008/08/11(月) 17:21:49 ID:/V+n7fOX
あれ?
関東一ダメだったのか・・・??
775名無し行進曲:2008/08/11(月) 17:25:36 ID:LG3MxsJz
桜美林が代表?
776名無し行進曲:2008/08/11(月) 17:26:26 ID:NCoJGIPL
>>766
×:一文字
○:十文字
777名無し行進曲:2008/08/11(月) 17:28:35 ID:qok3ezAy
>760
大体当たり

そんなもんでしょ今日は
778名無し行進曲:2008/08/11(月) 17:31:19 ID:qok3ezAy
九段中等は作曲者に来てもらったんではないの?
HPにのってたけど・・・それで銅?
779名無し行進曲:2008/08/11(月) 17:38:04 ID:n5IthfYG
青学ダメだった?
780名無し行進曲:2008/08/11(月) 17:48:41 ID:NCoJGIPL
杉並総合の指揮者が福田洋介ってなってるんだけど、風の舞の作曲者ですか??
それとも単なる同姓同名??

知ってる人いたら教えてください。。
781名無し行進曲:2008/08/11(月) 17:52:28 ID:p4vPyIs6
>>779
ダメ金でした

>>780
同一人物です
782780:2008/08/11(月) 17:58:08 ID:NCoJGIPL
>>781
レスありがとうございます。
指揮者としても活動しているんですね。
783名無し行進曲:2008/08/11(月) 18:05:20 ID:ukCLQMpi
Bの結果って出ましたか?
784781:2008/08/11(月) 18:37:29 ID:p4vPyIs6
全体的に甘い審査でしたね
豊昭が銀だったことは意外だったけど、金管の音色の汚さが響いたのかな

修徳は実際、今日の団体の中では一抜けでしょう
課題曲も今日一番の演奏だったし、とにかく響きの豊かさが他団体とは明らかに違います

潤徳はクラがネックですね
ラッパも所々でミスが目立ちました
都大会までに何とかして欲しいところです

もう一枠は俺も関一だと予想してました


とりあえず今日の演奏をして、他の日にちでも代表争いに食い込めたのは修徳ぐらいだと思います

ちなみにミスが目立ったものの十文字・青学・拓一は聴いていて面白かった
拓一は今後の成長次第でダメ金レベルまでは来るかもしれません

片倉は個人のレベルがやっぱり高いなぁ・・・・
785名無し行進曲:2008/08/11(月) 18:48:48 ID:sSlSvNcH
>>784
禿銅。
786名無し行進曲:2008/08/11(月) 18:50:38 ID:yfF/EWJ4
Bの結果求む
787名無し行進曲:2008/08/11(月) 18:55:33 ID:jCn38Tex
携帯から失礼します

誰か特別演奏のレポくれ

仕事だったから聞けなかった
788:2008/08/11(月) 18:57:05 ID:pzdgIGDL

明日のA組
どうなんだろうね
誰か結果予想して

789:2008/08/11(月) 18:57:52 ID:qf0U/RAX
どこが代表いくかなー
小山台はいくだろうね

あとはなー


どう思う?
790名無し行進曲:2008/08/11(月) 19:01:46 ID:/V+n7fOX
>>789
菅生と小山台は固いとして後はなぁ・・・、
想像つかないや。
791名無し行進曲:2008/08/11(月) 19:06:31 ID:qf0U/RAX
立川とか竹台はどうなんだろう…
792名無し行進曲:2008/08/11(月) 19:06:37 ID:OPFX1pGj
Bの結果は?
793名無し行進曲:2008/08/11(月) 19:11:07 ID:v9gINEVf
個人的な質問なんだが、気分を害されたらスマン。

銅賞を取る団体ってどんな練習をすれば
あんなに悲惨な演奏になるのだろうか。
曲想はともかく、ピッチとか縦ぐらいは
毎日練習してれば合わせられるもんだろ?
音ミスとかも毎フレーズごとにやらかしてるし。

それでいざ発表で銅賞になると泣いてるし……
あの演奏で金賞を取れると信じているのだろうか。
本気で分からないのだが、だれか教えてくれ。
794名無し行進曲:2008/08/11(月) 19:24:30 ID:I0vyxQse
A組はまぁ妥当な結果だったかな
課題曲は最後の方1が続いて比べやすかった
拓一の指揮者って掛け持ち校多いよね。たしか
795名無し行進曲:2008/08/11(月) 19:33:37 ID:T2zBmK7x
今回も銀賞、銅賞にしか導けなかった、指揮者(パラサイト)はクビにしよう!!
2チャンネル見てるセミプロ達(吹奏楽指導でしか食っていけない人)
は自ら恥じて退職届けを顧問の先生に届けて下さい。吹奏楽界の為にね。
796名無し行進曲:2008/08/11(月) 19:44:37 ID:5an1V48z
Bは玉川がとったよ
797名無し行進曲:2008/08/11(月) 19:46:35 ID:8qn0cF4A
>>795
やだねwwwwwwwwwwwww
雇ってももらえない僻み連中に何の耳を貸す必要があるんだかwwwwwwwwwwwwww
798名無し行進曲:2008/08/11(月) 19:47:16 ID:HyWoJpu4
今日の代表校は
どんな感じだった?
聴きに行けなくて・・・。

799名無し行進曲:2008/08/11(月) 19:47:59 ID:YjHlkEBz
個人的感想。

※関東第一
なぜか木管が結構少なくて全体で40人くらいだったんだけど、課題曲はバランスがとても悪かった。木管の音がくもっていて欲しいところでイマイチ抜けてこなかった。
自由曲は悪くはないが、昨日の創価と同じパターン。超メジャーな難曲をやって完成度はいま一つといったところ。
これも序盤のソロと伴奏のバランスが悪く、聴いてて心地悪い。ソロももっとサウンドが光ってほしかったかも。
木管の連譜はあわただしかったが、終盤はよくまとまっていてよかったと思います。

※桜美林
課題曲は元気がいい感じ。最初は粗いかと思ったが、この日はそれまでにTのいい演奏が全然なかったので印象は悪くなかったかと。
でもラッパのアーティキュレーションが大袈裟で不自然に聞こえた。
自由曲は中盤の木管のアンサンブルは危なかった。金管とくに低音がかなり安定しているので聞きやすかった。
変化に富んだ曲だったし飽きさせない演奏だった。弱奏でもっと聴かせられるとなおよい。


最終的には完成度の高さで桜美林に軍配だと思いました。妥当な結果です。


修徳と潤徳はこの日では文句なかったですね。都大会でどう仕上げてくるか楽しみです。


800名無し行進曲:2008/08/11(月) 19:48:53 ID:3W3pt/Mh
桜美林が代表ってのは微妙すぎる。
カンイチか十文字だろ。前後だった青学のがまだ良かった。
十文字からカンイチまでの流れは面白かったけど、
鴎友は4,5年前は粗くてもいい演奏してたのに酷すぎだな…。
やっぱり低音と打に上手い奏者がいるのといないのでは相当違うことを再認識した。
801名無し行進曲:2008/08/11(月) 19:53:47 ID:RtNWD71Z
都大会ではっていけるのは修徳ぐらいだろ。
青学、十文字もまあ面白いっちゃ面白いがふーん金なのかて位。

>764
正則は聞いていた限り面白くも金ほど上手い訳でもない印象を受けた。
個人的に、というより会場が少しどよめいたほどの国立銀より
正則金のほうがつまらなかったし実力不相応な印象。

802名無し行進曲:2008/08/11(月) 20:09:58 ID:TP1IU/s1
昨日の豊山はどうでしたか?
自由曲はなんかマイナーな曲みたいでしたけど…
803名無し行進曲:2008/08/11(月) 20:11:55 ID:TJRVUk6H

明日のB組予想だれか頼む

804名無し行進曲:2008/08/11(月) 20:12:19 ID:/5bOkdiv
B組どうでした?
805名無し行進曲:2008/08/11(月) 20:14:47 ID:Hr1OtsfE
昨日今日の波乱?のレポ聞いてると同レベルの演奏だと
曲の完成度>>>>サウンド
という審査なのかなって思う。去年と逆な気がするけどどうだろう。
806名無し行進曲:2008/08/11(月) 20:28:02 ID:K0J+1bkz
桜美林は1、2年だけだから凄いっちゃ凄いな
毎年毎年3年がいれば都大会でも良い成績残せそうなのになぁと思ってしまう
807名無し行進曲:2008/08/11(月) 20:40:31 ID:rkXClXqX
Bは玉川かあ。

杉並と八王子の三冠争いはどちらも三冠ならず。
両者別格の良い演奏だったけどなあ。
まあ個人的には八王子の雰囲気に一票。
808名無し行進曲:2008/08/11(月) 20:45:42 ID:C8BDLTeq
拓一の自由曲って何でした?
指揮者は土持さん?
809名無し行進曲:2008/08/11(月) 20:48:44 ID:v9gINEVf
玉川ってAからBに移ったのか?
まあそれなら最優秀賞も取れて当たり前だよな
810名無し行進曲:2008/08/11(月) 20:49:23 ID:UojsK9ms
>>807
審査員は技術(サウンド)と表現(曲の完成度)それぞれの観点で評価しているし、審査員の顔ぶれも去年などと大きく変わったわけではないから気のせいだと思う。
今年は都大会までに仕上げようとか考えて例年以上に難しい自由曲を選んだ団体が多いことが関係しているように思える。
811名無し行進曲:2008/08/11(月) 21:06:14 ID:DKl7VIr7
Bはどこが良かった?
聞きに行けなかったから皆の評価が聞きたいのだが………
812名無し行進曲:2008/08/11(月) 21:16:28 ID:4q0AhOee
3日目の予想的中率17/21で81%
3日目にしてようやく8割越えw
最終日も全部当てる勢いで予想しますww

1.都立竹台 金
2.都立永山 銀
3.都立小山台 金・代表
4.都立西 銅
5.早稲田大学高等学院 銀
6.共立女子第二 銀
7.都立立川 金・代表
8.明治大学付属中野八王子 銀
=昼休み=
9.東京電機大学 銅
10.広尾学園 銅
11.國學院大學久我山 銅
12.東京 銀
13.女子聖学院 銅
14.東海大学菅生 金・代表
15.堀越 金
=休憩=
16.都立町田 銅
17.都立北多摩 銀
18.東京成徳大学 銅
19.富士見丘 銀
20.錦城 銀
21.成蹊 金
813名無し行進曲:2008/08/11(月) 21:28:30 ID:c3Gey2RH
ここで早稲田が来てダブル早稲田とかなw
814名無し行進曲:2008/08/11(月) 21:30:21 ID:z11ppka5
B組の明八聞けなかったんだが
銅って そんなにひどかったのか?
815きたせんじゅ:2008/08/11(月) 21:33:45 ID:FGpU++zC
拓一はトスカだよ
816はちお¥じ:2008/08/11(月) 21:35:50 ID:FGpU++zC
潤徳はどんなかんじでしたか?くわ四句教えてください
817名無し行進曲:2008/08/11(月) 21:39:54 ID:YjHlkEBz
>>810
確かにそうですね。
いくら難曲を演奏しようともそれ相応に完成させない限り得点は伸びないと。
逆にその難曲を必ずものにしてくる杉並、八王子なんかはやっぱり別格なんでしょうね〜
818名無し行進曲:2008/08/11(月) 21:48:56 ID:p4vPyIs6
>>813
早稲田の指揮者はB組初日グランプリの豊島の指揮者です
だから、100%ネタと言い切れないのが怖いところですね
819名無し行進曲:2008/08/11(月) 21:51:25 ID:EpSQ1oAe
明日の早稲田大学高等学院の指揮者は豊島と同じ人だね
早稲田の結果気になる
820名無し行進曲:2008/08/11(月) 21:52:18 ID:EpSQ1oAe
>>818
あ 内容被ったスマソ
821名無し行進曲:2008/08/11(月) 22:00:27 ID:gRb1ayL6
今日のBの全部の結果誰か教えて!
822名無し行進曲:2008/08/11(月) 22:02:57 ID:C8BDLTeq
拓一はトスカ。
あ〜、とーすか(そうですか)!
指揮者は誰なんでしたか?
823名無し行進曲:2008/08/11(月) 22:10:34 ID:v9gINEVf
B組の杉並はミスが目立っていた。
本当に細かい部分でも、どうしても気になってしまう。

各パート・各セッションごとにバラバラだった。
A組やC組でも感じたが、パーカッションと管の関係をもっと上手くやり取りして欲しい。

ホールのお陰も手伝ってか、中音域のパートが綺麗に響いていた。
ただそれを低音が支えきれていなくて、
加えて高音域のパートとも噛み合っていなかった。
824名無し行進曲:2008/08/11(月) 22:29:08 ID:ODCcT1cd
プスタやってた鴎友って去年も銅だったよな。
いよいよB組落か?
興味ないと思うけど、聞いてた人、感想求む。
825名無し行進曲:2008/08/11(月) 22:33:04 ID:DKl7VIr7
日野が金取ったって聞いたんだがどうだった?

マニアックでスマン、聞いた人いたら頼む
826名無し行進曲:2008/08/11(月) 22:45:35 ID:fW4sYLcT
明八のBはちょっと意外だったなw
827名無し行進曲:2008/08/11(月) 22:47:35 ID:B+SS4Zr+
菅生は下がる一方だなぁ
828名無し行進曲:2008/08/11(月) 22:48:12 ID:rwmSynor
>802
豊山の自由曲はレスピ-ギ作曲「ベルファゴ-ル序曲」オペラのです。それを編曲してあります。
829810:2008/08/11(月) 22:49:54 ID:UojsK9ms
アンカーミスってた。

807じゃなくて
>>805でした
830名無し行進曲:2008/08/11(月) 22:53:45 ID:y5dFfynm
今日は金賞、何校でましたか?
831名無し行進曲:2008/08/11(月) 22:56:54 ID:y4FQnbxI
今日の都立ってどんな演奏してましたか??
832名無し行進曲:2008/08/11(月) 23:01:53 ID:TP1IU/s1
>>828
ありがとうございます。
レスピーギのオペラなんてまたマイナーな…
演奏はどうだったんですか?
833名無し行進曲:2008/08/11(月) 23:05:34 ID:LoQuk6/o
金賞は修得潤徳桜美林青学十文字関東第一の6校らしい
聞きにいけなかったんだが代表にならなかった後ろ3つの演奏どうだった?
834名無し行進曲:2008/08/11(月) 23:08:10 ID:oziAbFcD
今年の菅生は一味違うよ。
835名無し行進曲:2008/08/11(月) 23:11:03 ID:hGWGr22z
一味落ちたかんじ?
836名無し行進曲:2008/08/11(月) 23:11:55 ID:NCoJGIPL
明日は課題曲1ばっか。
みんなラッパに自信があるんだなw
837名無し行進曲:2008/08/11(月) 23:13:42 ID:NmlBQWnr
今日のB組の結果誰かお願いします。
838名無し行進曲:2008/08/11(月) 23:19:28 ID:3W3pt/Mh
鴎友は指揮者がよく替わるという印象しかないw
無難すぎる選曲で演奏もパッとせずよく分からないうちに終わった。
前後が良かったから特に沈んでたが、もともと目立つ存在でもないだろ。

オセロとハムレットやった時だけは「おっ」と思わせるものもあったけど。

つか明日が一番wktkするエントリーだ。
菅生の木星とか早稲田のアルプスとか。
839名無し行進曲:2008/08/11(月) 23:21:29 ID:35x/bPgw
杉並のB組良かった。トランペットが綺麗に響いていた。中音域も綺麗。でも少し緊張してる感じに見受けられたかな

技術というか、なにか胸にあついものが伝わってきた演奏だった。
840名無し行進曲:2008/08/11(月) 23:35:51 ID:v9gINEVf
>>839
そうか?最後なんかペットの高音が落ちちゃってたよ。
バラバラしていて終始不安定で、せっかくのメロディラインも
バックのせいで飛び抜けてしまっていた。

ただ緊張していたというのには同意。
なんか杉並って他の組も演奏固かったような気がする。
その点に関しては非常に勿体ないなあと感じた。

ソプラノサックスのソロと中音域のパートには
ブラボーと言わざるを得なかったね。
ソロ、フレーズ感、中音域は間違いなく今日の中では最高だった。
841名無し行進曲:2008/08/11(月) 23:38:58 ID:GVUbWDoo
明日は堀越に期待!
842名無し行進曲:2008/08/11(月) 23:44:04 ID:p4vPyIs6
明日は本当に激戦ですね
再び波乱は起きるのか・・・・?
どうしても行くことが出来ないので、誰か明日は詳しくレポして下さるとありがたいです
一応自分は立川と予想
843名無し行進曲:2008/08/11(月) 23:52:01 ID:tqz9vtUb
今年の課題曲は本当につまらないね。
844名無し行進曲:2008/08/11(月) 23:58:34 ID:pTPud4WQ
3日目のダメ金感想。午後のみ。あくまでもしろーとの感想です。
青学 自由曲は打を中心にダイナミックだったが、ちょっと音が鳴りすぎのとこもあった。課題曲(四)も
ちょっとガチャガチャな印象。銀かダメ金で妥当。

関東第一 午後後半、ぐだぐだな曲が続く中ではほっとする音、特に自由曲はのびのびしてた。
課題曲(二)のマーチが軽やかではなかった印象。


845名無し行進曲:2008/08/12(火) 00:00:36 ID:/km1sxi7
玉川の感想ききたいです
846名無し行進曲:2008/08/12(火) 00:09:44 ID:05e9529x
鴎友の感想ほしい人がいたので書きます。
音にまとまりがなかった。課題曲も自由曲も間延びした感じで表現が今ひとつ。
自由曲いいメロディのはずなのに盛り上がらず終わっちゃった。
聴き終わったとたん、銅確実!と思ってしまった。
もっと易しい曲をしっかり丁寧に演奏したほうがいいのではないか。

雑といえば、同じく銅の都立小川も演奏が乱暴だった。
ペットのソロ、間違ってもいいから自信持って吹いたほうがいいな。
音に迷いがあって、聞いていてハラハラした。




847名無し行進曲:2008/08/12(火) 00:12:16 ID:sJS4Cd6j
プログラムの内容がわからないので話についていけない・・・
だれか金賞団体だけでいいので曲目教えてください。
848名無し行進曲:2008/08/12(火) 00:32:04 ID:wvi8VIwa
鴎友の指揮者…(^^;)
849名無し行進曲:2008/08/12(火) 00:34:58 ID:wvi8VIwa
鴎友の指揮者…(^^;)
850名無し行進曲:2008/08/12(火) 00:38:51 ID:v+jkobwh
>>822
拓一の指揮者は若い男の人だったよ。
まさか学生!?
・・・にしてもトスカはパっとしなかったな・・・
もっと上手いバンドなら・・・ww
851名無し行進曲:2008/08/12(火) 00:44:43 ID:77LfJf7N
プッチーニつながりで江戸女のトスカ聞いてみたいね
852名無し行進曲:2008/08/12(火) 00:51:22 ID:W5hho4cJ

今年の課題曲って何が一番難しいわけ?
853名無し行進曲:2008/08/12(火) 06:36:04 ID:722QlhEj
そりゃX(火の断章)でしょ。
ってか、アダルト向けだから、高校生は不可だけどね。
854名無し行進曲:2008/08/12(火) 07:16:08 ID:4uXivV+H
ティケリの交響曲は玉川の十八番になりそうですね
大学が前にコンクールでやってたし
855アカシア:2008/08/12(火) 07:30:13 ID:n0LDMfaf
江戸女トスカは2000あたりにやりました
856名無し行進曲:2008/08/12(火) 07:37:02 ID:JqKF+b8C
江戸川はトスカで全国行ったんじゃなかったっけ?
857名無し行進曲:2008/08/12(火) 07:53:18 ID:8u1Xbmu0
十文字って銅って予想されてたんだw
858名無し行進曲:2008/08/12(火) 08:00:02 ID:yjsxHZo5
潤徳・修徳はどうだった?

859名無し行進曲:2008/08/12(火) 08:08:48 ID:W5hho4cJ

ブライアンって難しいの?
860名無し行進曲:2008/08/12(火) 08:31:42 ID:TBp3KOku
>>855>>856
全国行ってますね、確か2001年

ちなみにその翌年2002年から6強の時代が始まった。
861名無し行進曲:2008/08/12(火) 09:34:19 ID:8i/Kbk0v
今日何時からですか?
862名無し行進曲:2008/08/12(火) 09:35:48 ID:cq6yOhxY
カヴァレリアやるにあたって栄の聞いてるとどこも下手に聞こえるからな。
杉並は選曲ミス。
後重要なところで外すのもかなり冷めた。
中音域はブラボー。
八王子のキリストの試練?は決まるところは決まって素晴らしかったが少々ピッチが悪くて何度か萎えた。
俺は杉並か八王子が最優秀賞だと予想してました。
863名無し行進曲:2008/08/12(火) 09:58:18 ID:zDWNJyft
昨日の点数ってどうだったんだろう?
やっぱり金はどこも同じくらいだったのかな?
864名無し行進曲:2008/08/12(火) 10:11:44 ID:7kFEJ339
玉川が最優秀なのはウィーンに丁度のサウンドだったから、あとは曲の力も相当大きいと思うよ。東日本出たら来年流行するかもね
865:2008/08/12(火) 10:33:47 ID:H0qToG+F
都立高校で「ここは上手い!」ってとこありますか?
オススメがあったら教えてください。
866名無し行進曲:2008/08/12(火) 10:40:53 ID:VLxsVb/8
チケット売り切れれ間近。
867名無し行進曲:2008/08/12(火) 10:46:13 ID:WgXwQand
>>865

片倉 杉並 小山台
は上手い、
868名無し行進曲:2008/08/12(火) 10:49:28 ID:5w3ChXvh
>>864 流行りそうですね。
869名無し行進曲:2008/08/12(火) 10:50:30 ID:/o82pCKA
お昼過ぎに到着してもチケットはもう売り切れですかね・・
870名無し行進曲:2008/08/12(火) 11:05:10 ID:o8aLljCQ
とりあえず小山台は都大会当確だな
871名無し行進曲:2008/08/12(火) 11:12:27 ID:vqvrThXw
>>865

昨日の昭和のハーリヤーノシュには圧倒された。
サウンドが美しい。
ただ課題曲が前半不安定だったので銀賞だったか。

セッティングやステージでの振る舞い等が訓練されているようで、そこが他の都立とはちょっと違うようだ。
872名無し行進曲:2008/08/12(火) 11:16:38 ID:8E+eV5MX
>>840さん

杉並B組はソプラノサックス使ってませんよ、確か…
ソプラノのソロもない。

杉並でソプラノはCかAっす。

間違っていたら申し訳ない。
873名無し行進曲:2008/08/12(火) 11:25:46 ID:W2zUuHHU
>>872
すまない
舞台で聞いていなかったから、ソプラノかと思っていた
874名無し行進曲:2008/08/12(火) 11:36:34 ID:kefguzia
杉並Bのサックスソロはホールに助けられてたかんじだったな
ただ中音域トロンボーンユーフォあたりはブラボー
875名無し行進曲:2008/08/12(火) 11:37:30 ID:4LYJbYma
めっちゃええやん!憲法9条  井上ひさし
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4894285401/
【論説】 「日本各地に、無防備地域作りたい」 井上ひさしさん、9条から前へ【毎日新聞】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202143777/

井上ひさし
http://www.jca.apc.org/~altmedka/aku481.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%95%E4%B8%8A%E3%81%B2%E3%81%95%E3%81%97
元妻西舘好子によって、凄惨を極めた家庭内暴力(DV)を曝露する本『修羅の棲む家』(はまの出版)が出版される
少年時代に動物虐待もおこなっていたと告白
876名無し行進曲:2008/08/12(火) 11:56:29 ID:bE+wIwkl
11時過ぎ、連盟の担当者に枚数確認したら、A組チケット、残り100枚を切ったとのこと。
お昼を過ぎたら、間に合わないと思ったので、あきらめました。
877名無し行進曲:2008/08/12(火) 12:15:34 ID:NjpqXOy4
どなたか午前中の感想をお願いします
878名無し行進曲:2008/08/12(火) 12:18:53 ID:bhtPuJZD
やはり小山台は確定的か。
で、立川はどうだった?


横浜の県民ホール(神奈川高A県会場)より。
879名無し行進曲:2008/08/12(火) 12:22:24 ID:yUiU7GBW
ききのがした
小山台レポ誰か頼むorz
880名無し行進曲:2008/08/12(火) 12:46:44 ID:5w3ChXvh
小山台気になります。私は今回は帰郷していて(泣
やはり、東京のスレは活発でよいです。
881名無し行進曲:2008/08/12(火) 13:02:06 ID:VisHUha9
もう当日券ないですかね・・?
882名無し行進曲:2008/08/12(火) 13:11:42 ID:TBp3KOku
午前最後のくじゃくやった学校結構よかったんだけどどこだったんだろ?
プログラムないからわからないや。
883名無し行進曲:2008/08/12(火) 13:19:09 ID:eSO/d1uQ
明中八王子だったかな
884名無し行進曲:2008/08/12(火) 13:39:28 ID:UmuqaLz/
立川どうだったか教えてください。
885名無し行進曲:2008/08/12(火) 13:40:21 ID:UmuqaLz/
誰か、立川どうだったか教えてください。
886名無し行進曲:2008/08/12(火) 13:46:56 ID:UmuqaLz/
誰か、立川どうだったか誰か教えてください。
887:2008/08/12(火) 13:47:26 ID:4+WCtQvL
昨日の代表の感想求む。
888名無し行進曲:2008/08/12(火) 13:52:52 ID:o8aLljCQ
立川は良かったですよ。課題曲が物足りなかったけど、ディオニソスは雰囲気出てたと思います。3番目に入れる可能性は十分にあると思います。
889名無し行進曲:2008/08/12(火) 14:12:07 ID:bE+wIwkl
そろそろおわるころかな?
素顔の感想を求む。
890名無し行進曲:2008/08/12(火) 14:48:21 ID:bhtPuJZD
堀越の感想もお願いね。
891名無し行進曲:2008/08/12(火) 15:07:00 ID:TBp3KOku
小山台
代表は確実だろう。ブラスも例年以上に技術があるカンジ。

菅生
菅生はやっぱり上手い都大会は確実だろう。
が全国出れそうな感じはなかった、木星は曲として少し弱いかも。

堀越
堀越は今日の一番のブライアン!!
竹台、立川がいまひとつだったので代表も十分ありうる。
892名無し行進曲:2008/08/12(火) 15:08:39 ID:bE+wIwkl
891ありがとう
893名無し行進曲:2008/08/12(火) 15:23:44 ID:jefFZwkI
エロガッパだったなぁ。
894名無し行進曲:2008/08/12(火) 16:30:52 ID:bE+wIwkl
そろそろ結果をお願いします
895名無し行進曲:2008/08/12(火) 16:52:47 ID:kny8HLz9
発表はこれから
896名無し行進曲:2008/08/12(火) 16:57:11 ID:KwW2vUWe
発表何時から?
897名無し行進曲:2008/08/12(火) 17:09:45 ID:ts1bd0WX
高輪台の招待演奏は?
898名無し行進曲:2008/08/12(火) 17:20:23 ID:wPu8nPsg
代表
明治八王子
東海菅生
堀越

ダメ金
小山台
立川
899名無し行進曲:2008/08/12(火) 17:21:20 ID:bE+wIwkl
うわ、、堀越ですか。。
へ〜〜。
900名無し行進曲:2008/08/12(火) 17:21:28 ID:4suYZCmn
高輪台の感想キボンヌ
901名無し行進曲:2008/08/12(火) 17:27:19 ID:bhtPuJZD
堀越、B特別演奏以来15年ぶりの普門館キタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!!

明大は本校と八王子と兄弟共演実現か。
902名無し行進曲:2008/08/12(火) 17:28:47 ID:bE+wIwkl
都大会はこの学校か・・・。

杉並
八王子
明大明治
江戸女
早実
駒沢
潤徳
修徳
桜美林
明大八王子
東海菅生
堀越

さ〜、どこが全国にいけるか??
903名無し行進曲:2008/08/12(火) 17:30:03 ID:wPu8nPsg
高輪台は別次元だね…フェスティバルバリエーション上手すぎて鼻水吹いたww
明治八王子聞き逃したんだけど、そんなに良かった?小山台すげーと思ったんだがなぁ…
904名無し行進曲:2008/08/12(火) 17:36:08 ID:bhtPuJZD
東京代表はやはり八王子と杉並かな?
905名無し行進曲:2008/08/12(火) 17:38:16 ID:diakmleC
八王子&駒沢に一票
906名無し行進曲:2008/08/12(火) 17:38:49 ID:Tk0nioYr
代表小山台じゃないの?
907名無し行進曲:2008/08/12(火) 17:46:07 ID:sS13h3i+
明中八王子の演奏を聞いた人いませんか?
どなたかレポ頼みますm(__)m
908名無し行進曲:2008/08/12(火) 17:48:43 ID:fmDl8Ezo
高輪圧倒的で吹いたwwwww
909名無し行進曲:2008/08/12(火) 17:52:09 ID:2qloj4O5
高輪台、音が汚い 表現が幼い 音薄い 

以外はほぼよかった。
910名無し行進曲:2008/08/12(火) 17:53:13 ID:bE+wIwkl
すがおはどうでしたか?
911名無し行進曲:2008/08/12(火) 18:01:06 ID:BTQhITlf
>>901
15年前の特別演奏って確かカバレフスキーの「道化師」やったんだっけ。

演奏聴いてたら忘れてたかもしれないけど
トイレから間に合わなくて聴けなかったから逆に覚えてるw
912名無し行進曲:2008/08/12(火) 18:20:43 ID:bhtPuJZD
>>911
確かスターパズルマーチとカルミナ・ブラーナだったように思う。
中日の井端が甲子園に行った年だ。
913名無し行進曲:2008/08/12(火) 18:24:36 ID:BTQhITlf
あー、カルミナか、すまそ&ありがとう。どっかと混同してた。
914名無し行進曲:2008/08/12(火) 18:31:53 ID:BTQhITlf
【東京本選出場校決定】

都立杉並   V/交響的舞曲より第3楽章(ラフマニノフ) ←交響的舞曲第3番は誤植
八王子    V/ティル・オイレンシュピーゲルの愉快な悪戯(R・シュトラウス)
明大明治   W/「オマージュ」〜潤いは全てに生命を与えた(渡部哲哉)
江戸川女子 W/歌劇「ラ・ボエーム」より(プッチーニ)
早稲田実業 U/リチャード三世「シェークスピア・シナリオ」(ウォルトン)
駒澤大高   T/交響曲第5番より フィナーレ(ショスタコーヴィチ)
潤徳女子   W/神の恵みを受けて(マクベス)
修徳      U/科戸の鵲巣〜吹奏楽のための祝典序曲(中橋愛生)
桜美林    T/バレエ音楽「バッカスとアリアーヌ」より(ルーセル)
明大中野八王子 W/ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲(コダーイ/森田一浩)
東海大菅生 W/組曲「惑星」より木星(ホルスト)
堀越      T/吹奏楽のための風景詩「陽が昇るとき」より(高昌帥)
915名無し行進曲:2008/08/12(火) 18:43:14 ID:0V+OA+aW
B組はまだ?
916名無し行進曲:2008/08/12(火) 19:01:14 ID:tWHP5k+I
桜美林と修徳と早実と明中八王子と堀越の感想お願いします
917名無し行進曲:2008/08/12(火) 19:02:44 ID:o3sNJEdC
結果発表でないねぇ(´・ω・`)
918名無し行進曲:2008/08/12(火) 19:14:34 ID:2LXAN7Gy
玉川行ったらしいね
そんなにうまいの?
目つけてなかった
919名無し行進曲:2008/08/12(火) 19:18:50 ID:o3sNJEdC
Bの金賞団体わかる人いますか?
920名無し行進曲:2008/08/12(火) 19:19:15 ID:tEozINrC
今年の代表は意外な高校が多いですね。
921名無し行進曲:2008/08/12(火) 19:26:32 ID:kny8HLz9
三出休みで自分達にもチャンスがあるってことで本気出したんじゃね
922名無し行進曲:2008/08/12(火) 19:35:37 ID:nWqkef62
東日本は、
都立豊島
玉川学園
923名無し行進曲:2008/08/12(火) 19:36:43 ID:nWqkef62
東日本は、
都立豊島
玉川学園
東京立正
都立戸山
924名無し行進曲:2008/08/12(火) 19:39:16 ID:JKiiHbvv
Bの金賞とった高校分かる方教えてください
925名無し行進曲:2008/08/12(火) 20:02:17 ID:EXCsXbLe
В組初日・金賞校
都立南平
都立府中東
都立小山台
都立深川
都立豊島
帝京八王子
都立武蔵
駒沢大学
大妻中野
926名無し行進曲:2008/08/12(火) 20:07:34 ID:/SngD/NX
豊島今まで目立たなかったけど2年連続東日本か
927名無し行進曲:2008/08/12(火) 20:11:33 ID:o8aLljCQ
くじゃくが地味な曲だからかもしれないが、小山台が圧倒的だったから、まさかです。コンクールは難しい。
928名無し行進曲:2008/08/12(火) 20:19:05 ID:eZrZjxwa
東京立正ってうまいの?
929898:2008/08/12(火) 20:20:00 ID:VqrgKlci
一応。A組最終日です

都立竹台 銀
都立永山 銀
都立小山台 金
都立西 銅
早大学院 銀
共立女子 銀
都立立川 金
明中八王子 金・代表
東京電機 銅
広尾学園 銅
國學院久我山 銅
東京 銀
女子聖学院 銅
東海大菅生 金・代表
堀越 金・代表
都立町田 銅
都立北多摩 銀
東京成徳 銅
富士見ヶ丘 銀
錦城 銀
成蹊 銀
930名無し行進曲:2008/08/12(火) 20:21:40 ID:qMENTPtL

>>926
すごいな
931名無し行進曲:2008/08/12(火) 20:22:27 ID:qMENTPtL

>>926
すごいな
932名無し行進曲:2008/08/12(火) 20:23:18 ID:eWT7iExl
今日のB組の最優秀賞ってどこかわかりますかあ??
933名無し行進曲:2008/08/12(火) 20:34:57 ID:JKiiHbvv
今日のBの結果分かりますか?
934名無し行進曲:2008/08/12(火) 20:42:07 ID:o3sNJEdC
みんなB好きね ←言いだしっぺ
935名無し行進曲:2008/08/12(火) 20:42:36 ID:IVZpTT3s
東京立正東日本行くんだ、残念。
936名無し行進曲:2008/08/12(火) 20:44:37 ID:NC/DhXvP
何で堀越…

小山台が…
937名無し行進曲:2008/08/12(火) 20:59:21 ID:N7reVpXc
堀越はよかったし、小山台もよかった。
明大中野八王子はどうでしたか?

938名無し行進曲:2008/08/12(火) 21:01:52 ID:2onW99Ij
堀越はサウンドがずば抜けて綺麗だった。技量は言うまでもないが。
939名無し行進曲:2008/08/12(火) 21:09:14 ID:3FzyLpY+
小山台の敗因は?
940名無し行進曲:2008/08/12(火) 21:23:51 ID:N7reVpXc
小山台は音が綺麗だったし敗因は特に見当たらなかったです。
941匿名1:2008/08/12(火) 21:35:56 ID:p4drmvlQ
11日のB部門にでた共栄学園の感想おねがいします。

そこだけ聞けなくて…
942名無し行進曲:2008/08/12(火) 21:45:40 ID:t8q/pWAH

片倉は特別演奏でしたよね。
聞けなかったので感想お願いします。
943名無し行進曲:2008/08/12(火) 21:46:37 ID:wa3JOQfl
確かに小山台の技術は極めて高かったが、自由曲では全体として何をいわんとしているのかがわからなかった。
それとは対に、明大八王子と堀越は正統派なさわやかな演奏で好印象をうけた。


立川は>>810氏が述べたことがあてはまる。
創価、国立、十文字、関一などと同じように、都大会を狙って難曲にチャレンジしたが消化できず、というところか。
技術がは伺えたが、細かいところになると音を並べるだけで精いっぱいという印象
944名無し行進曲:2008/08/12(火) 21:46:58 ID:77LfJf7N
今年はサウンド重視の評価なのかな。お金のない都立には不利だったのかもね…

でも都大会はオケ編・オリジナル・邦人作品とバラエティがあって楽しみだな
早実、桜美林、明八、堀越は都大会初?
945名無し行進曲:2008/08/12(火) 21:59:23 ID:N7reVpXc
帰りの電車で都立校の子がどうして今年は私立ばかりなの・・・
と心惜しそうに話してましたが、サウンドが綺麗な学校は心地よい
印象を受けました。
946名無し行進曲:2008/08/12(火) 22:01:36 ID:K9yW7YNq
小山台の敗因は?
Hrはじめ金管はよく鳴り、
セリオーソのピッチもそんなに気にはならなかったが
947名無し行進曲:2008/08/12(火) 22:05:01 ID:K9yW7YNq
小山台の敗因は?
Hrはじめ金管はよく鳴り、
セリオーソのピッチもそんなに気にはならなかったが
948名無し行進曲:2008/08/12(火) 22:11:50 ID:VrZUNJlw
関係者、しかもホルンだろ?しつこい
949名無し行進曲:2008/08/12(火) 22:12:09 ID:4uXivV+H
創価と豊山の敗因は?
創価は完成度が少し低かったらしいけど…
950名無し行進曲:2008/08/12(火) 22:13:02 ID:vZq/gutr
できれば今年の4強以外の代表校の感想ください!!
951名無し行進曲:2008/08/12(火) 22:18:51 ID:IVZpTT3s
高吹連の結果発表遅くないか?
952名無し行進曲:2008/08/12(火) 22:18:54 ID:6J5Ahuns
個人的に竹台良かったと思う。代表に届く演奏じゃなかったけど朝一でいい演奏を聞いた感じだった。まさか銀賞だとは思わなかったな。
小山台も素晴らしかったのに何故代表じゃないんだ?

今年は私立ばかりだな。
953名無し行進曲:2008/08/12(火) 22:19:57 ID:/PWwBvkd
万年予選どまりってことは詰めが甘いってこっちゃろ。
954名無し行進曲:2008/08/12(火) 22:20:48 ID:KEZb4Klh
都立豊島、東日本でも2連覇ってすごくね?
予選の演奏聞いた人、感想頼む
955名無し行進曲:2008/08/12(火) 22:21:19 ID:ZCfB6MJ1
明治八王子って去年中学アンサンブル都大会じゃなかったっけ?
956名無し行進曲:2008/08/12(火) 22:26:07 ID:N7reVpXc
ホール練習を重ねている感のある学校の演奏は、サウンドの響きが
素晴らしかったです。
957名無し行進曲:2008/08/12(火) 22:34:35 ID:ctD7q2kL
>>956
確かにそうかも
958名無し行進曲:2008/08/12(火) 22:39:53 ID:HnU2q+pY
В組2日目・金賞校
都立立川
法政大学
都立芦花
城西大学附属城西
都立国立
都立大泉
トキワ松学園 最優秀賞

В組3日目・金賞校
共栄学園
八王子 
玉川学園 最優秀賞
攻玉社   
都立杉並 
都立葛飾総合 
錦城
都立日野
959名無し行進曲:2008/08/12(火) 22:43:51 ID:W2zUuHHU
とりあえずな、やっぱ常連6校は尋常じゃないわなwwwww
都大会もいつもの4校から選ばれるだろうことは明白だよ

申し訳無いがそれ以外の学校はよほどのことが無い限り無理だと思うよ
まずサウンドの響きからして違うからね
960名無し行進曲:2008/08/12(火) 22:44:02 ID:SzVFcnLg
>>955
ということは
中学生が強いのか?
961名無し行進曲:2008/08/12(火) 22:53:33 ID:PPNqPBvc
都立スレにも書いてあるけどA組都立で金賞は三校だけか
私立マンセー年だな
962名無し行進曲:2008/08/12(火) 23:03:59 ID:K9yW7YNq
今年の採点は厳しい気が・・・
963名無し行進曲:2008/08/12(火) 23:07:11 ID:m2mwRxU/
小山台の敗因は課題曲の分解と都大会にいけるという過信でした。
来年は絶対都大会に行ってほしいです。
964名無し行進曲:2008/08/12(火) 23:11:25 ID:wa3JOQfl
>>944
気になったので家帰って都大会のプログラムで確認した

早実 昭和62年以来21年ぶり 7回目の出場 昭和56年には都大会金賞
桜美林 初出場
明八 初出場
堀越 初出場
965名無し行進曲:2008/08/12(火) 23:16:13 ID:P05WEn/a
立川の課題曲は小山台とくらべると・・・というか随分危なっかしい。
小山台は明八堀越よりずっといい響きがあったと思うのだがというより修徳の科戸よりいい気がするな。
明八は小奇麗に纏まっていたが個人的には立川や小山台より響きが少ない気がした。
鳴りすぎは審査員に好まれないってことか。
966名無し行進曲:2008/08/12(火) 23:18:07 ID:wa3JOQfl
>>962
プログラムがあるので確認したが
A組の金賞の数は去年が23で今年も23で変わらず。
むしろ今年は片倉、高輪台がお休みなので、採点は去年よりわずかだが甘いよ。
967名無し行進曲:2008/08/12(火) 23:32:11 ID:TM1GFmik
早実って1981年に全国大会に出て銀賞とってるんですね。
日大豊山、明大明治、日大二高のように古豪って感じなのね。
968名無し行進曲:2008/08/12(火) 23:33:58 ID:hB+voIWY
今日の演奏はどこの学校も素晴らしかった。
でも、楽器を吹くのに無駄な力が入っていたり、細かい音が聴いている人に分かるように正確に吹けていないのが気になった。
今年のコンクール予選で都大会に行けなかった学校も、行けた学校も、審査員は何を基準に考えて点数をつけているのか、自分が審査員だったらどういう部分でどこがダメだったら点数を下げるかを考えてこれからの演奏に活かしてほしいと思う。
長文になってすまないが、最後に全国大会や都大会を目指さすよりも、是非聴衆に感動して涙を流してもらえるくらいの演奏を目指していただきたいと思う。
969名無し行進曲:2008/08/12(火) 23:37:44 ID:80qh1Z/x
今日のB組の結果を教えてください
970名無し行進曲:2008/08/12(火) 23:40:35 ID:VrZUNJlw
968
長い上に矛盾した文はやめてください(笑)
971名無し行進曲:2008/08/12(火) 23:43:25 ID:1iNPJEk2
>>970
矛盾してるか?
972名無し行進曲:2008/08/12(火) 23:45:51 ID:VrZUNJlw
二段落と三段落
973名無し行進曲:2008/08/12(火) 23:51:11 ID:IVZpTT3s
高吹連の結果発表ハジマタ。
東京立正が東日本本当だったのか。喜ぶべきなのか・・・
974名無し行進曲:2008/08/12(火) 23:59:31 ID:8i/Kbk0v

973
なぜに・・・
975名無し行進曲:2008/08/13(水) 00:00:15 ID:1iNPJEk2
立正の演奏の感想をお願いします。
976名無し行進曲:2008/08/13(水) 00:01:22 ID:1iNPJEk2
立正の演奏の感想をお願いします。
977名無し行進曲:2008/08/13(水) 00:12:33 ID:WX34MD/I
ここのスレには連投する風習があるのか?
978名無し:2008/08/13(水) 00:13:06 ID:jCSzX1vV
てか今日、影アナ男でしたね
979名無し行進曲:2008/08/13(水) 00:14:50 ID:hgCwdtlQ
>>974
あそこの人達演奏も態度もいいけど基本的にアレな人たちだからさ、
世話になったけどいい感情は抱いてない。個人的にだけど。それだけ。

おめでとう。
980名無し行進曲:2008/08/13(水) 00:22:13 ID:gEIwtqrH
影アナw
組曲『木星』w
981名無し行進曲:2008/08/13(水) 00:26:15 ID:3uTKVtOH
高輪台ってのが、うちの地元に演奏しに来るらしいけど、
上手いの?
982名無し行進曲:2008/08/13(水) 00:32:56 ID:JjLH+TcU
わざわざ秋田スレから御苦労さん。

>高輪台ってのが、うちの地元に演奏しに来るらしいけど、
>上手いの?

さぁ、どうかね。
ただ一つ言えるのが、昨年まで全国3年連続出場で3金というオマケ付きだから
横手の高校よりは比較にならんほど上手いと思うよw
983名無し行進曲:2008/08/13(水) 00:34:25 ID:JjLH+TcU
>>981
あ、お前湯沢か。
まぁ湯沢も横手も似たようなもんだな。
984名無し行進曲:2008/08/13(水) 00:44:14 ID:+XHW32AH
>>964
明大中野八王子は初出場じゃなくて
昭和39年(第4回大会)以来45年ぶり5回目の都大会みたいです。

表記が「明大中野」だったから紛らわしかったね
985名無し行進曲:2008/08/13(水) 00:54:19 ID:OMSaD5+C
私女子校時代の東京立正の卒業生なんだけど、吹奏は共学になってからレベルアップしてるの?
986名無し行進曲:2008/08/13(水) 01:18:35 ID:oMb1KkqA
>>941

打楽器が・・・。
987名無し行進曲:2008/08/13(水) 01:20:53 ID:4ZCvIYkl
984
明大中野八王子は昭和59年にできた学校だから都大会は初出場みたいです。
明大中野は姉妹校?で別の学校。
988名無し行進曲:2008/08/13(水) 02:31:31 ID:9wNmPZ+y
>>985
私は井上先生がやっていた頃の卒業生w
989名無し行進曲:2008/08/13(水) 05:43:50 ID:Tftq4v8S
堀越マジおめ。
神奈川の者だが応援するぞ。
990名無し行進曲:2008/08/13(水) 06:19:23 ID:vjS/zb5Q
●前スレ 東京都の高校の吹奏楽部について Part29
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1212582588/

●関連スレ 都立高校27
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1183301856/
991名無し行進曲:2008/08/13(水) 06:22:44 ID:vjS/zb5Q
東京都高等学校吹奏楽連盟
http://www.kousuiren.com/
992名無し行進曲:2008/08/13(水) 06:48:13 ID:3uQ7YcNR
>>985
共学になったばかりか、あるいは共学になる直前の
8年前の演奏を聞いたことがある者です。
そのときはマーチングをやってましたよね。

はっきり言ってしまうのは申し訳ないのですが、
外部者の私からは以前よりは盛んなように見受けられました。
昨年の定演を見に行った限り、人数は8年前の4〜5倍でした。
バリチューもアンサンブルでは金賞だったようです。

もう少し選曲を考えて、バランスやブレンドを上手くできるようになれば
金賞も夢ではないような気がします。
まあそこが強豪との差なのでしょうが……
993名無し行進曲:2008/08/13(水) 09:37:15 ID:IKn98DF8

点数はいつ発表ですか?
994名無し行進曲:2008/08/13(水) 09:58:41 ID:nh7FutHZ
まぁ予選の点数は日によって審査員が違うから当てにならないよ。
ところで都大会予想

杉並  金・代表
八王子 金・代表
明明  銅
江戸女 銀
早稲田 銅
駒澤  金
順徳  銀
修徳  銀
桜美林 銅
明中  銅
菅生  金
堀越  銀

予選聞いた感じだとこんなところ。

 
995名無し行進曲:2008/08/13(水) 10:33:29 ID:4GENg79E
やはり常連の4校から全国か?
そこに食い込むとしたら・・・

修徳に1票
996名無し行進曲:2008/08/13(水) 10:42:48 ID:DvDdbnCF
修徳に一票だな

しかし桜美林が都に進めたのが理解できない…
997名無し行進曲:2008/08/13(水) 10:56:22 ID:3HvqQwXw
次スレは?
998名無し行進曲:2008/08/13(水) 10:59:20 ID:fIvAxs+Z
桜美林はバランスのいい音だったと思うけど?
999名無し行進曲:2008/08/13(水) 11:03:35 ID:LMAns5ZM
次スレ
東京都の高校の吹奏楽部について Part31
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1218547508/
1000名無し行進曲:2008/08/13(水) 11:10:11 ID:NGkNoape
華麗に1000ゲト
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。