東京都の高校の吹奏楽部について  21th

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
東京都の高校の吹奏楽部について・・・。
http://mimizun.mine.nu:81/2chlog/suisou/yasai.2ch.net/suisou/kako/982/982753925.html
東京都の高校の吹奏楽部についてPART2
http://music.2ch.net/suisou/kako/998/998747959.html
東京都の高校の吹奏楽部についてPART3
http://music.2ch.net/suisou/kako/1026/10260/1026016367.html
東京都の中学・高校の吹奏楽部についてPART4
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1032367684/
東京都の中学・高校の吹奏楽部についてPART5
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1052544966/
東京都の高校の吹奏楽部について
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1059045185/
東京都の中学・高校の吹奏楽部についてPART6
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1059884707/
東京都の中学・高校の吹奏楽部について PART7
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1063957065/
東京都の中学・高校の吹奏楽部について PART8
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1079277275/
東京都の中学・高校の吹奏楽部について PART9
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1088600840/
東京都の高校の吹奏楽部について PART10
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1091890462/
東京都の高校の吹奏楽部について PART11
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1094852860/
2名無し行進曲:2006/06/19(月) 16:28:50 ID:GEk61qqX
東京都の高校の吹奏楽部について PART12
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1099357134/
東京都の高校の吹奏楽部について PART12(実質13)
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1108224448/
東京都の高校の吹奏楽部について PART14
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1120084371/
東京都の高校の吹奏楽部について PART15
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1123713792/
東京都の高校の吹奏楽部について PART16
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1124201243/
東京都の高校の吹奏楽部について PART17
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1125970462/
東京都の高校の吹奏楽部について PART18
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1129209012/
東京都の高校の吹奏楽部について PART19
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1135754965/
前スレ
東京都の高校の吹奏楽部について 20th
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1141219303/l50
3名無し行進曲:2006/06/19(月) 16:49:52 ID:6ZV94tdd
>>1-2
乙!
4名無し行進曲:2006/06/19(月) 18:16:41 ID:Qrr8XxuU
東京都高等学校吹奏楽連盟
http://www.kousuiren.com/
5名無し行進曲:2006/06/19(月) 18:46:24 ID:xDaHo1b2
× 21th
○ 21st

ごめww吹いたww
6名無し行進曲:2006/06/19(月) 20:05:13 ID:DuIa4Ci7
スレタイワロスw
7名無し行進曲:2006/06/19(月) 22:12:25 ID:MaVV+3AQ
>>1
今ならまだ間に合うから立て直しな。
8名無し行進曲:2006/06/20(火) 00:03:44 ID:gec0YmZZ
抽選わぃっでっか?\(´∀`)/
9名無し行進曲:2006/06/20(火) 07:41:50 ID:wR12wn6y
>>8
7月1日(土)だよ
10名無し行進曲:2006/06/20(火) 11:49:14 ID:7vUrBRQX
11st とか 12nd とか書いてある定演のパンフも見たことあるw
11名無し行進曲:2006/06/20(火) 12:02:47 ID:FW2zQ0X0
全国のパンフも51thになってた〜

というわけで1はバカ
12名無し行進曲:2006/06/20(火) 23:00:56 ID:u3LnJuhJ
別になんでもいいよ。松宮が頑張ってるんだからサ・・・。
13名無し行進曲:2006/06/21(水) 09:09:46 ID:a3Afq8tO
まあ、なんだかんだ言ったところで松宮に託すしかないんだよな。
14名無し行進曲:2006/06/21(水) 22:01:39 ID:zu93j9+z
東京の高校で好きな所は?
15名無し行進曲:2006/06/21(水) 22:12:29 ID:a5XlOapR
パーカッション最高 
16マロ:2006/06/22(木) 23:18:09 ID:1YXlOKzv
中学同様高校のほうも各学校の自由曲の情報ってないですかぁ?
17名無し行進曲:2006/06/22(木) 23:34:42 ID:FxDiM/F2
高輪
18名無し行進曲:2006/06/24(土) 15:25:07 ID:ld+3VG8Q
過疎
19名無し行進曲:2006/06/24(土) 20:22:38 ID:qDpiGngf
予選の為の強化合宿何回ある?うち4〜8月まで月2回ずつ・・・・
20名無し行進曲:2006/06/24(土) 21:08:24 ID:nMFSR287
高輪?
21名無し行進曲:2006/06/24(土) 23:29:40 ID:XBNfqUDU
むしろ弱小に限って無駄に合宿入れてたりしそうw
22名無し行進曲:2006/06/25(日) 00:28:10 ID:LXoAzaFV
八王子とか八王子とか八王子とか八王子とか八王子とか八王子とか
23名無し行進曲:2006/06/25(日) 00:47:59 ID:VpoYwS/K
八王子は1回らしいよ。でも期間が長いとか…
24名無し行進曲:2006/06/25(日) 01:05:09 ID:j0RBffkO
八王子は土壇場になって固めるからね。だからいつもあと一歩なんだ
25名無し行進曲:2006/06/25(日) 06:24:17 ID:5bL0IDKk
ばかだよね
26名無し行進曲:2006/06/25(日) 14:31:19 ID:NK4oqdEo
最近・・・
27名無し行進曲:2006/06/25(日) 19:08:40 ID:5dpXvC5/
26>>何だよ
今年A組は何日間行われるんだ?
28名無し行進曲:2006/06/25(日) 20:04:23 ID:LXoAzaFV
高輪とか八王子みたいにお金ばかりかけてる私立よりも菅生や駒沢みたいに地味に毎回良い音楽してる私立に全国行って欲しいなぁ
片倉、杉並はがんばってるけど他四校にはやっぱり及ばないんだよねぇ
29名無し行進曲:2006/06/25(日) 20:16:38 ID:+fSWmk/B
高輪台と言ってくれ!

高輪高校が可哀相だ
30名無し行進曲:2006/06/25(日) 20:53:11 ID:ALggQpaI
>>29
悔しかったら全国行けよ。
31名無し行進曲:2006/06/25(日) 21:23:45 ID:XQ/dQcaG
部費3万の高輪はまだしも、3千の八王子は別に金かけてるとは思わないけど・・・
32名無し行進曲:2006/06/25(日) 22:00:13 ID:MINXazPF
正確に言うと八王子の部費は2500円ですよ。だから全然活動費に余裕が無いらしいです。高輪台は畠田の名を売るために部員の家計も気にせず3万円も部費を集めているのです。
33名無し行進曲:2006/06/25(日) 22:30:45 ID:/QXsFCks
はいはいわろすわろす
34名無し行進曲:2006/06/26(月) 00:12:15 ID:86QoXBPd
要するに上手いとこが勝ち進むだけのこと
35名無し行進曲:2006/06/26(月) 00:29:31 ID:Ro+rr1mk
そして上手くなる為に金をかけるかかけないか。
金をかけて上手くなれればかけた方が良いのは当然だわな。
あくまで“金をかけるだけで”上手くなれれば、だけど。
36名無し行進曲:2006/06/26(月) 01:57:51 ID:qkFvmK3P
金をかけると言ってもその使い道が重要だ。楽器を買ったりホールを借りたりに使うならかまわないが、審査員を講師として招く高輪台はやり方が汚いな。
37名無し行進曲:2006/06/26(月) 03:07:48 ID:1nSBBGb7
コンクールなんて、どんな手を使っても結局は結果が全てなんだよ。
38名無し行進曲:2006/06/26(月) 07:08:41 ID:W5F6rlTI
高輪台が審査員を招いてるって証拠はあるの?
いやケンカふっかけてるわけじゃなく、>>36はなぜそこまで
はっきり言い切れるのかなーと。これで根も葉もない噂だったら…w

塚、事実だったらとっくに睡蓮の厳重注意とか入ってるんじゃね?
39名無し行進曲:2006/06/26(月) 07:58:11 ID:MLgTiDvS
高輪美女マンセー 私達が美人だからって ひがまないでくれます?
40名無し行進曲:2006/06/26(月) 08:13:01 ID:pOtleSPZ
39>>雑魚め
41名無し行進曲:2006/06/26(月) 10:38:02 ID:auWJYgGr
おもしろいなぁ
42名無し行進曲:2006/06/26(月) 11:07:54 ID:qkFvmK3P
38へ 自分がレッスンを受けている楽団の人が審査員になった人と同じ楽団だったので聞きました。また、三年位前には高輪台の吹奏楽部の生徒の親が審査員だった事もありましたね。これぐらい調べてから審査員を選定をしたほうがいいと思うが・・
43名無し行進曲:2006/06/26(月) 14:44:42 ID:3AWaPcFf
コネ輪
コネ美女
コネ学校
コネ顧問
コネ部員
コネ奏楽
44名無し行進曲:2006/06/26(月) 20:05:55 ID:NluMKJc9
吉田氏が振る学校が今回あるみたいだな
45名無し行進曲:2006/06/26(月) 20:10:34 ID:NDdKe9qx
42の言ってることは事実だが、
その審査員だって高輪台をひいきして審査したつもりは無いと思うけど。
立派な方ですからね。
46名無し行進曲:2006/06/26(月) 20:11:39 ID:QUsbynbX
今回ダメ金学校燃えてるよな…
47名無し行進曲:2006/06/26(月) 21:29:43 ID:VzuGsl7E
っていうか、高校の理事先生は簡単に審査員席に入りすぎですよ。
疑われたって仕方なし。
睡蓮の厳重指導なんてあるわけない。
そうした人が中心になっているから・・・。
48名無し行進曲:2006/06/26(月) 22:11:46 ID:W5F6rlTI
コネコネ言うなら去年の片倉の全国出場の方がコネっぽい。
あの演奏で全国って他の高校がかわいそうに思えた。
49名無し行進曲:2006/06/26(月) 22:59:59 ID:obZjsM5x
>>46小山台とか国立とか?
50名無し行進曲:2006/06/26(月) 23:07:39 ID:j00bm4sn
高輪台は東京代表としてふさわしいだろ。コネなんてよくいえるな。どう考えたって今の時点では圧倒的と認めざるをえないんじゃないか?
51名無し行進曲:2006/06/26(月) 23:21:02 ID:O0oorNyg
46>>小山台 国立 江戸女 豊昭 豊山 明明 とかか?
多分無理だな。(藁)
今回は何かが起こるからな。意外なところが出てくるかも。
52名無し行進曲:2006/06/26(月) 23:49:18 ID:6LRMaA6O
都大会いけても全国いけるわけじゃない
都大会の門が広くなっただけ
53名無し行進曲:2006/06/27(火) 16:42:30 ID:vucuegkp
>>50
音楽は良くても背景が悪すぎる。高校生の部活としては、
絶賛すほどのもんじゃない。
54名無し行進曲:2006/06/27(火) 17:57:36 ID:aIv/E97w
53>>賛同。
55名無し行進曲:2006/06/27(火) 18:40:30 ID:lWW3kf9Q
>>51
まぁ完全に追いつくのは厳しいとは思うが、
どこまで常連に追いついてくるかが楽しみだ。
51の他にも青学とか創価あたり期待。
56名無し行進曲:2006/06/28(水) 01:08:31 ID:vFxoWgX2
>>53
良いこと言った!!!
57名無し行進曲:2006/06/28(水) 15:16:12 ID:afDC/SN7
高輪台のコンクールでの結果だけについて言えば文句などないんだろうよ。
みんなが嫌っているのはそこへたどり着くまでの過程であり、その手法が
他校に比べてあまりにも醜いからだ。
部費にしろ施設にしろ、他校はほとんど大差なく部活として健全な範囲で
活動してるはずだ。
要は他校と同じレベルじゃ勝てないところを露呈しているとも考えられる
わけだが、まあ、定演の悲惨なところを見る限り所詮はコンクールだけの
バンド造りなんだろう。
58名無し行進曲:2006/06/28(水) 18:10:09 ID:4aldbwBP
>>57
本気で言ってるんだとしたら釣りだとしか思えない。
59名無し行進曲:2006/06/28(水) 19:53:24 ID:T1OR4wiG
今年の杉並はダメかも
60名無し行進曲:2006/06/28(水) 21:22:57 ID:jA6G1qKO
金のせいにすんな!逃げてるだけだ!
61名無し行進曲:2006/06/28(水) 21:57:43 ID:erNOyW4Q
上手いとこが全国いく
それで充分だろ
62名無し行進曲:2006/06/28(水) 22:03:56 ID:/R7OSFWR
あの顧問の考え方だと高輪台はなにがなんでもナンバーワンであり特別がいいんだろ。べつに悪いことじゃない。抜き出た演奏がしたいんなら並の練習じゃダメなんじゃない?
ここには高輪台が嫌いな人が多いみたいだけど実際は東京のスター的な存在だと思いますよ。全国でトップを目指せるバンドの一つだと思います。良い演奏を期待してます。頑張って下さい。
63名無し行進曲:2006/06/28(水) 22:37:24 ID:1y9R5zO5
まああることないこと言われるのも有名税みたいなもんだな。
がんばれよw
64名無し行進曲:2006/06/29(木) 00:24:49 ID:ABlApKNo
>>44
どこだそれ?
65名無し行進曲:2006/06/29(木) 01:52:36 ID:ZFU6HW91
今年から何校が都へいけるんですか?
66名無し行進曲:2006/06/29(木) 04:31:10 ID:u1IHyU+H
>>65
自分で調べなさい。
67名無し行進曲:2006/06/29(木) 11:46:28 ID:zWCI5FxF
杉並は…
68名無し行進曲:2006/06/29(木) 13:39:46 ID:oRUOwuXn
バンフェス聞いたけど、今年は駒澤が圧倒的。高輪台も安定してる。杉並は頑張り次第で行けるかも。自由曲みんなオケ編。東京からはオリジナルで全国行く学校ないのか…まあ、全国目指す学校みんな頑張れ。東京が日本一になる日を夢見てるぞ
69名無し行進曲:2006/06/29(木) 15:56:33 ID:zWCI5FxF
今年の杉並は…ちょっとね
70名無し行進曲:2006/06/29(木) 15:57:35 ID:zWCI5FxF
今年の杉並どうなってんの?
71名無し行進曲:2006/06/29(木) 16:11:21 ID:WNtvfdWh
今ひどい自作自演を(ry

晒しage
72名無し行進曲:2006/06/29(木) 16:32:57 ID:B1PfqqCI
自作自演・・・((笑´∀`))ヶラヶラ
73名無し行進曲:2006/06/29(木) 18:15:33 ID:JDU8yDvZ
イタイね(アセ
杉並叩きたかったですオーラ炸裂(笑)
74名無し行進曲:2006/06/29(木) 19:24:49 ID:3aa6rGq6
杉並の打楽器でいつもシンバルやってる男かっこいい
75名無し行進曲:2006/06/30(金) 12:15:28 ID:dfnzxCNX
バンフェスで杉並の演奏聞いてたけど、どっかの曲で一瞬ドラム消えなかったか?隣の友達が気づいてワロタ 打楽器酷いな 転びすぎ
76名無し行進曲:2006/06/30(金) 13:14:41 ID:WsEih1Yy
杉並にガッカリすることはない!それが杉並の実力なんだよ。
77名無し行進曲:2006/06/30(金) 16:03:07 ID:CUz0oimA
スマイリー五十嵐。。。 バンフェスの司会だって奴が生徒に自分を誉め讃えるように言わせてるんだろ。演奏はヒドイもんだ。今年は予選落ち間違いない。豊昭、江戸女は予選は通だろう。高輪台は頑張れば全国、駒沢は間違いなく全国金賞だろう。
78名無し行進曲:2006/06/30(金) 16:41:26 ID:sG6T0yp4
KATAKURA DOUYO?
79名無し行進曲:2006/06/30(金) 18:58:16 ID:Y/ebjrgT
サロメじゃ勝てない。
都銀賞がいいとこだな。
80名無し行進曲:2006/06/30(金) 20:35:50 ID:LwfG4iQz
>>79
勝つ?
81名無し行進曲:2006/06/30(金) 21:33:59 ID:TuOYM6oy
サロメじゃ勝てない。←高輪台は全国金とってるけどね。自分も片倉じゃ無理だと思うけどね。定演でやったサロメを聴く限りバンドにも全然合ってないしね。
全国は高輪台、駒澤と予想。それか八王子がくるか?というところ。個人的には江戸女きてほしい。実力はあるのにね。
82名無し行進曲:2006/07/01(土) 00:22:28 ID:etqo5tWJ
今日は抽選会だ!
83名無し行進曲:2006/07/01(土) 00:40:57 ID:cHQuf6Hz
杉並が全国行った年の課題→自由曲の流れが見事だった。あの時のメンバーはほとんど卒業したし終わったな
まじ杉並のパーカッションは鼓笛隊より…
84名無し行進曲:2006/07/01(土) 01:48:14 ID:Wg2U233e
おいおい、杉並ネタなんかで盛り上がるなよ!スマイリーだかなんか知らないがあんな三流指導者じヘボだよ。今年の予選は大波乱になりそうで楽しみだな!バンフェスの駒沢の得唱歌がメチャメチャ良い音してるのにマジびびった。
85名無し行進曲:2006/07/01(土) 06:33:24 ID:6iXg63k0
今年は駒澤マンセー多いなw
86名無し行進曲:2006/07/01(土) 10:14:00 ID:U9td8l9x
>>84 得唱歌?ww
87名無し行進曲:2006/07/01(土) 14:04:20 ID:kLKMV2i4
抽選結果って何時に出るの?
88名無し行進曲:2006/07/01(土) 17:26:55 ID:My9f/MSG
結果まだか?!
高輪
素顔
駒沢
杉並
八王子
片倉
江戸川女子
潤徳女子
小山台
明大明治
いつ何時からかおせーて!
89名無し行進曲:2006/07/01(土) 18:44:40 ID:QYO0XHx7
八王子と小山台は12日らすい
90名無し行進曲:2006/07/01(土) 19:41:05 ID:0fstCePF
11日

1都立隅田川   V M.アーノルド/ピータールー序曲
2都立昭和    V G.グールド/ジェリコ
3都立永山    V V.ネリベル/フェスティーボ
4国学院久我山  V 樽屋雅徳/絵のない絵本
5帝京八王子   T 長生淳/楓風の舞
6立教池袋    T G.グッドウィン/コンサートバンドのためのママラマサンバ
7吉祥女子    T S.メリロ/アメリカの騎士より 選ばれし者
休憩
8八雲学園    U F.レハール/喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション
9拓殖第一    W M.アーノルド/「第六の幸福をもたらす宿」より Vハッピーエンディング
10都立町田    U M.リー/ミュージカル「ラ・マンチャの男」より
11都立三田    W 樽屋雅徳/民衆を導く自由の女神
12東京朝鮮    T 金永奎/交響曲<<花を売る乙女>>より 第四楽章
13日大豊山    T A.ハチャトゥリアン/バレエ音楽「スパルタクス」より スパルタクスとフリージアのアダージョ
休憩
14都立豊島    U Z.コダーイ/組曲「ハーリ・ヤーノシュ」より
15潤徳女子    U V.ネリベル/交響的断章
16国学院     U 樽屋雅徳/マゼランの未知なる大陸への挑戦
17都立雪谷    W P.ウィリアムス/コンサートバンドとジャズアンサンブルのためのラプソディ
18創価      T M.ラヴェル/「スペイン狂詩曲」より
19東海大高輪台  T A.ハチャトゥリアン/バレエ音楽「ガイーヌ」より
20桜美林     T L.バーンスタイン/「キャンディード」抜粋
91名無し行進曲:2006/07/01(土) 19:41:33 ID:0fstCePF
12日

1成蹊      W 樽屋雅徳/ラザロの復活
2都立北多摩   W D.ショスタコーヴィッチ/祝典序曲
3早稲田高等   W F.スッペ/「スペードの女王」序曲
4八王子     T O.レスピーギ/交響詩「ローマの祭り」より
5都立足立    T R.m.グリエール/青銅の騎士
6東京純心女子  W F.レハール/喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション
7都立日野台   W H.ベルリオーズ/「幻想交響曲 作品14」より 第四楽章 断頭台への行進
休憩
8武蔵工大付属  T G.ヴェルディ/「アイーダ」より 凱旋行進曲とバレエ音楽
9都立小山台   V P.グレイアム/交響的情景「地底旅行」
10十文字     T Z.コダーイ/ハンガリー民謡「くじゃく」による幻想曲
11都立八王子東  W W.ウォルトン/「管弦楽のための”ジョージ・バーナード・ショー”的素描」より メジャー・バーバラ
12修徳      T B.バルトーク/バレエ音楽「中国の不思議な役人」より
13豊昭      V S.ラフマニノフ/「ピアノ協奏曲第二番」より シンフォニック・セレクション〜ウインドオーケストラのために
休憩
14都立晴海総合  W F.チェザリーニ/ブルー・ホライズン
15都立国際    W M.リー/ミュージカル「ラ・マンチャの男」セレクション
16東京立正    T A.ハチャトゥリアン/バレエ音楽「ガイーヌ」より
17京華      T G.プッチーニ/歌劇「トゥーランドット」より
18青山学院    V M.アーノルド/「交響曲第二番」より 第一楽章、第四楽章
19都立飛鳥    T S.メリロ/ゴッドスピード!
20都立西     V 樽屋雅徳/マゼランの未知なる大陸への挑戦
92名無し行進曲:2006/07/01(土) 19:41:51 ID:0fstCePF
13日

1和洋九段女子  U S.メリロ/「プラトンの洞窟からの脱出」より 第三楽章
2関東第一    V C.m.シェーンベルグ/ミュージカル「ミス・サイゴン」より
3共立女子    W D.ブルーベック/トルコ風ブルー・ロンド
4都立杉並総合  V 竹本ヤス/吹奏楽のための喜遊曲
5都立保谷    U O.レスピーギ/シバの女王ベルキス
6都立竹台    U J.バーンズ/祈りとトッカータ
7明大中野八王子 V B.バルトーク/バレエ音楽「中国の不思議な役人」より
休憩
8玉川学園    T M.ラヴェル/「スペイン狂詩曲」より W祭り
9富士見丘    U 酒井格/森の贈り物
10鷗友学園女子  U D.ギリングハム/アンド・キャン・イット・ビィ?
11都立国分寺   W P.スパーク/ハンティンドン・セレブレーション
12都立江北    W W.ウォルトン/「管弦楽のための”ジョージ・バーナード・ショー”的素描」より メジャー・バーバラ
13錦城      W 八木澤教司/空中都市「マチュピチュ」−隠された太陽神殿の謎
休憩
14都立上水    V G.ガーシュウィン/歌劇「ポーギーとベス」より
15巣鴨学園    W P.スウェルツ/アポカリプスU
16白梅学園    W R.コルサコフ/「雪娘」より 軽業師の踊り
17成城      T D.R.ホルジンガー/典礼の舞曲
18都立深川    T A.ハチャトゥリアン/バレエ音楽「ガイーヌ」より
19東海大菅生   T O.レスピーギ/4つの交響的印象「協会のステンドグラス」より
20都立片倉    V R.シュトラウス/楽劇「サロメ」より 七つのヴェールの踊り
93名無し行進曲:2006/07/01(土) 19:42:08 ID:0fstCePF
14日

1江戸川女子   V 福島弘和/交響的詩曲「走れメロス」
2都立小平    V 樽屋雅徳/マリアの七つの悲しみ
3駒沢      T B.バルトーク/「管弦楽のための協奏曲」より フィナーレ
4都立武蔵野北  V B.アッペルモント/ガリバー旅行記
5都立立川    T F.チェザリーニ/アルプスの詩
6共立女子第二  U 樽屋雅徳/絵のない絵本
7都立国立    V D.R.ホルジンガー/春になって王たちが戦いに出るに及んで
休憩
8早稲田実業   V W.ウォルトン/「管弦楽のための”ジョージ・バーナード・ショー”的素描」より メジャー・バーバラ
9都立大泉    T F.レハール/喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション
10都立杉並    T M.ラヴェル/「スペイン狂詩曲」より
11東京      T 樽屋雅徳/民衆を導く自由の女神
12中大杉並    U C.ツェラー/歌劇「小鳥売り」セレクション
13日大第二    T 保科洋/風紋
休憩
14正則      W 樽屋雅徳/民衆を導く自由の女神
15都立文京    U B.アッペルモント/アブサロン
16駒場東邦    W J.B.チャンス/呪文と踊り
17青稜      W C.m.シェーンベルグ/ミュージカル「ミス・サイゴン」より
18明大明治    U C.m.シェーンベルグ/ミュージカル「ミス・サイゴン」より
19淑徳      W F.チェザリーニ/ブルー・ホライズン
94名無し行進曲:2006/07/01(土) 19:44:50 ID:0fstCePF
抽選会参加したから書き込んでみた。
漏れ乙。

多分あっているはず。
これで来年から曲目配られなくなったら漏れのせい、ということで。
95名無し行進曲:2006/07/01(土) 19:45:20 ID:AjrVw9Is
菅生と片倉は13日らしいよ。

96名無し行進曲:2006/07/01(土) 20:18:53 ID:KxhU6ydA
どなたかB組も教えてください!
97名無し行進曲:2006/07/01(土) 20:29:14 ID:SNaODBGT
B組も教えてください。
98名無し行進曲:2006/07/01(土) 20:57:03 ID:GrDqjNgd
抜粋(ケータイからなんでorz)

11日
8 都立片倉  福島弘和/祝典序曲【祈りは時の流れに輝く】
19  八王子   樽屋雅徳/マリアの七つの悲しみ


12日
32 都立小平南 P.ウィリアムズ/コンサートバンドとジャズアンサンブルのためのラプソディ
33 都立杉並  樽屋雅徳/マゼランの未知なる大陸への挑戦
38 都立府中東 C.T.スミス/フェスティバル・ヴァリエーション
43 都立小山台 樽屋雅徳/マゼランの未知なる大陸への挑戦
44  錦城   J.v.d=ロースト/プスタ
47 駒澤大学高 星出尚志/丘の上のレイラ
50 都立秋留台 R.w.スミス/海の男たちの歌
51 東海大菅生 樽屋雅徳/ラザロの復活


13日
59  藤村女子  R.ミッチェル/コンサート・ミニチュア
70 城西大城西 真島俊夫/3つのジャポニスム
81  都立国立  R.ミッチェル/序奏とファンダジア
86  淑徳巣鴨  B.アッペルモント/ジェリコ


14日
89  都立芦花  A.ドヴォルザーク/スラブ舞曲集 作品72
92  トキワ松  F.レハール/喜歌劇【微笑みの国】セレクション
93  都立南平  P.グレインジャー/リンカーンシャーの花束
110 東海大高輪 J.シュトラウス2世 喜歌劇【こうもり】セレクション
99名無し行進曲:2006/07/01(土) 21:02:18 ID:GrDqjNgd
気になるとこB組

94  立川女子  R.シュトラウス/ティル・オレインシュピーゲルの愉快ないたずら

111 都立南多摩 O.レスピーギ/交響詩【ローマの祭】〜4 主顕祭



こういう曲をB組でやるのはどうかと思うのは私だけでしょうか?
100名無し行進曲:2006/07/01(土) 21:03:24 ID:SNaODBGT
B組の共栄学園って何日になってますか??
101名無し行進曲:2006/07/01(土) 21:05:02 ID:y3NHUiiL
十文字学園ってありますか?
102名無し行進曲:2006/07/01(土) 21:17:10 ID:mlyJjnmU
B組に駒沢出んの!?
103名無し行進曲:2006/07/01(土) 21:23:58 ID:U9td8l9x
>>99 
 
38 都立府中東 C.T.スミス/フェスティバル・ヴァリエーション

↑これもどうかと思う。府中東っヤバイし
104名無し行進曲:2006/07/01(土) 21:38:07 ID:W0PTjs2J
代表はどうなると思う?
105名無し行進曲:2006/07/01(土) 21:42:05 ID:NqvjgRIi
A組の14日は江戸女・駒澤・杉並なんじゃない?
106名無し行進曲:2006/07/01(土) 21:44:36 ID:SNaODBGT
B組の抜粋じゃなくて詳しいの教えてください。
107名無し行進曲:2006/07/01(土) 21:44:48 ID:fjs3kBXH
11日 潤徳 高輪台 創価
12日 八王子 小山台 豊昭学園
13日 玉川学園 菅生 片倉
14日 江戸女 駒沢 杉並 
に注目
108名無し行進曲:2006/07/01(土) 21:51:12 ID:GrDqjNgd
>>107 ハゲド

あと可能性があるのは
11日…桜美林
12日…修徳、東京立正、青山学院
13日…関東第一、明大中野八王子、錦城、巣鴨
14日…明大明治

くらいだね。
個人的には関東第一に復活していただきたい
109名無し行進曲:2006/07/01(土) 21:52:33 ID:GrDqjNgd
ついでにB組は城西大城西、都立小平南、都立南平、トキワ松あたりと予想。
110名無し行進曲:2006/07/01(土) 21:54:58 ID:laYjQmpz
豊山・豊昭・江戸女は面白い選曲だねぇ〜
111名無し行進曲:2006/07/01(土) 21:58:28 ID:NqvjgRIi
>107
漏れも同意
112名無し行進曲:2006/07/01(土) 23:05:24 ID:x59usR+n
あれ?
去年・一昨年とAに出てた堀越はB編落ちか??
113名無し行進曲:2006/07/01(土) 23:14:37 ID:6iXg63k0
江戸女朝イチか…辛いな。
114名無し行進曲:2006/07/02(日) 00:00:25 ID:kAe4dMnd
11日 豊山 潤徳 高輪台 
12日 八王子 小山台 豊昭
13日 玉川 菅生 片倉 
14日 駒沢 明大明治 江戸女
波乱は杉並が予選落ちか!?
11日は豊山と創価はほぼ互角だけど
選曲的に面白いのは豊山かなぁ
115名無し行進曲:2006/07/02(日) 03:16:45 ID:1D9reWeK
豊昭の編曲誰だろ?
116名無し行進曲:2006/07/02(日) 04:00:13 ID:4eF9I3jm
杉並が予選落ちとかリアルだな
117名無し行進曲:2006/07/02(日) 06:34:11 ID:4feNdWC0
フランス、ブラジルに勝利ですがなにか?
118名無し行進曲:2006/07/02(日) 06:55:21 ID:5eOq6T8o
江戸女、杉並に勝利ですがなにか?
119名無し行進曲:2006/07/02(日) 07:08:02 ID:JkwaYwcj
それは有り得るな。ただし朝一っていうのが吉と出ればの話。他の日は波乱はなさそう。
120:2006/07/02(日) 07:11:45 ID:ufaZU54P
コバーン 潤徳
121:2006/07/02(日) 07:12:32 ID:ufaZU54P
コバーン 潤徳
122名無し行進曲:2006/07/02(日) 10:55:27 ID:prEolYBR
豊山の選曲いいな。勝ちに行く雰囲気だけ出てるバンドと違って新鮮。
明大明治、選曲の方向性変わったね。流行に流されたのかしら。
関東第一は共学化以来初のA組出場でしたっけ?どんな音楽聴かせてくれるか楽しみですね。
123名無し行進曲:2006/07/02(日) 11:09:57 ID:prEolYBR
>>115 おそらく福島弘和氏のアレンジでは。
124名無し行進曲:2006/07/02(日) 11:22:24 ID:yyVvxKyQ
てか今年おもろいな!
125名無し行進曲:2006/07/02(日) 11:32:09 ID:1D9reWeK
125
この曲大好きなので都大会に出てほしいです。CDほしい。
126名無し行進曲:2006/07/02(日) 11:33:03 ID:1D9reWeK
↑123でした
127名無し行進曲:2006/07/02(日) 13:01:21 ID:cwB9jbMY
何故駒澤はまたBに出始めたの?
128名無し行進曲:2006/07/02(日) 13:28:14 ID:XzxtdRxa
創価と豊山ってどっちが上手いの??
129名無し行進曲:2006/07/02(日) 13:47:00 ID:9vWVcMXq
関東第一は楽しみだね。
明大明治と巣鴨って男子校だっけ?
130名無し行進曲:2006/07/02(日) 13:51:32 ID:XzxtdRxa
そだよ
131名無し行進曲:2006/07/02(日) 14:36:38 ID:GHTWth0S
G)、∧  ∧
 ヽ(≧∀< ) 東京男子校伝説復活!?
   \  ○) 
     `l⌒人
     (_) J
132名無し行進曲:2006/07/02(日) 16:24:10 ID:6ATAmj2f
>>123
133名無し行進曲:2006/07/02(日) 17:07:56 ID:KPy/C3FN
>>128
創価は近年再び昇り調子。豊山は比較的安定している。
まだ豊山の方が上手いんじゃないの?
ただ創価は常総の如く突然変異する可能性はありじゃないかと>吉田氏
134名無し行進曲:2006/07/02(日) 18:22:28 ID:OSZ5gbyB
高輪消えて
135名無し行進曲:2006/07/02(日) 18:25:45 ID:Ef6+LfN1
立教池袋ってA?
136名無し行進曲:2006/07/02(日) 18:29:39 ID:/PdVzivK
江戸女の自由曲は福島弘和さんが江戸女の為に作った曲らしい。
14日朝一ガンバル
137名無し行進曲:2006/07/02(日) 18:55:51 ID:wnhviCOw
江戸女ファイとぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!
138名無し行進曲:2006/07/02(日) 19:10:00 ID:qeOu6cT+
江戸女関係者乙
139名無し行進曲:2006/07/02(日) 19:47:32 ID:XOH/+3c0
>>133
創価と豊山って去年はどうだったの??
140名無し行進曲:2006/07/02(日) 20:10:05 ID:JkwaYwcj
高輪消えてって明らかに一日目にでる人の発言にしか聞こえないな。一日目は高輪の分の一枠が減って最初から二枠しかないようなもんだからか?w
141名無し行進曲:2006/07/02(日) 21:36:21 ID:cbh8iVrc
菅生のBってどうなると思う?
142名無し行進曲:2006/07/02(日) 22:10:54 ID:UYu7GG1K
菅生のB組は間違いなくグランプリを取ると思うよ。B組でラザロやるなんて・・
143名無し行進曲:2006/07/02(日) 22:55:06 ID:JkwaYwcj
そんな驚くことか?ティルやるとことかの方がある意味すごい。
144名無し行進曲:2006/07/03(月) 02:35:20 ID:/mGJQScb
来年度課題曲Tは ピッコロマーチ で〜す
145名無し行進曲:2006/07/03(月) 09:18:54 ID:Nu5zJh1o
>>139
去年は豊山、創価共にダメ金。
ちなみに創価に関して上下カットなしで全体7位(つまり次点)だったという
儲乙っぽい情報もあったが定かではない。
146名無し行進曲:2006/07/03(月) 14:22:19 ID:wWgJVL6/
都大会出場枠増えても全国行く数は変わんないしなぁ。
ちょっと長く夢見れるようになっただけ?
147名無し行進曲:2006/07/03(月) 15:52:12 ID:ZgR7DJ1u
高輪のホルンのトップ顔いいよね
148名無し行進曲:2006/07/03(月) 16:07:55 ID:nd8v2trf
高輪つぶす
149名無し行進曲:2006/07/03(月) 19:03:02 ID:HKj6MND9
つぶせるもんならつぶしてみ!!笑
150名無し行進曲:2006/07/03(月) 19:28:42 ID:X7PyQHJY
13日 の 竹台 錦城 明中八王子 巣鴨
の 自由曲 詳細希望
151名無し行進曲:2006/07/03(月) 19:46:21 ID:vdcCGOL6
152名無しさん:2006/07/03(月) 20:18:16 ID:dsurDGeY
 高月整形外科(東京手の外科・スポーツ医学研究所)の分院である八王子市
明神町にある明神町クリニックは水曜日の午前中はリハビリテーションのみです。
しかし医療行為を行っているのにもかかわらず水曜日の午前中は医師はいません。
このまま放置していいのでしょうか。
http://www.takatuki.info/
153名無し行進曲:2006/07/03(月) 21:17:08 ID:Olv9XgJ3
巣鴨の選曲ってどうなんだ?
154名無し行進曲:2006/07/04(火) 03:28:56 ID:q7AX+EcC
B組曲目誰かおしえてください
155名無し行進曲:2006/07/04(火) 19:06:22 ID:drxhai4f
13日の 去年ダメ金の
巣鴨、明中八、綿城、竹台 
と、
関東第一、玉川
どれが片倉、菅生以外の
都大会候補??
156名無し行進曲:2006/07/04(火) 20:05:35 ID:exWwoaEl
ダメ金。
157マロ:2006/07/04(火) 20:35:17 ID:7zc2vc6Q
>>144ピッコロってNHKの昔やってたお母さんと一緒orニコニコプンのピッコロちゃん?(ピッコロちゃんX2どうしてそんなにかわいいの)→これ知ってる人いる?(笑)それともピッコロ大魔王?(激烈昇天波)?(爆笑)
158名無し行進曲:2006/07/04(火) 21:30:55 ID:/kcphKf3
八学ウィーン大賞とれたそうです
159名無し行進曲:2006/07/04(火) 23:32:08 ID:pdOPeQz4
3連覇ですか。おめでとう!ですね。
160名無し行進曲:2006/07/05(水) 00:53:43 ID:yPs2ppPm
ピッコロちゃん知ってますよ!!!!
小さい頃ピッコロちゃんの枕で寝てましたから。ワラ
ジャンプした時の地響きが凄いんだよねワラ
やばい、ここだけ違う掲示板になってるワラワラ
161名無し行進曲:2006/07/05(水) 03:16:30 ID:/63fgJSI
ピッコロさんって一瞬だけ爆発的に強くなるけどすぐに倒されちゃうよね。
162名無し行進曲:2006/07/05(水) 03:27:19 ID:idXuUPth
>>90
都立昭和の自由曲がグレン・グールド作曲だと思われてる件について


モートン・グールドでMが正しい。


誰も突っ込んでないようなので…
163名無し行進曲:2006/07/05(水) 10:50:36 ID:YhUceqkM
去年
「シンフォニエッタ〜水都のスケッチ〜」J.V.ロースト
やった学校なかったっけ??
164名無し行進曲:2006/07/05(水) 10:54:56 ID:qOUBEzeH
2日目はおいしいな〜
下手の集合体みたいなもんじゃん
165名無し行進曲:2006/07/05(水) 11:03:24 ID:KieWXwrA
八王子高校おめでとう!8月の定演楽しみ。
166マロ:2006/07/05(水) 11:46:04 ID:ZeNSCnax
>>163東京支部ではわからないけど去年の全国大会で広島県の鈴峰女子高校がやりましたよ。
167名無し行進曲:2006/07/05(水) 13:57:02 ID:madO4fxq
163
東京では都大会で豊島区吹がやってたな
168名無し行進曲:2006/07/05(水) 15:19:18 ID:LaRNmJrP
結局のところ高輪に期待がかかってた吉田作品は、高輪はおろか
高輪以外も挑戦してくるとこは無かったね・・・
169名無し行進曲:2006/07/05(水) 21:32:18 ID:kbthBJ8d
wawwwwawawawawawawawawawawawawawann
170名無し行進曲:2006/07/05(水) 21:38:58 ID:H1bInUZJ
>>155
断然玉川でしょう
171名無し行進曲:2006/07/05(水) 21:57:18 ID:ki428VvV
>>155
俺は関東第一、玉川に期待する
172名無し行進曲:2006/07/05(水) 23:35:11 ID:0IHMugpm
>>155
断然創価でしょ。マンセー
173名無し行進曲:2006/07/06(木) 00:37:55 ID:Obfw5IDg
バンフェスを聞いた限り玉川に期待できるな。
まぁ全国は無難にいつもの6校の中からでるでしょう。
個人的には高輪台・駒澤と予想。しかし今年は課題曲がポイントでTは失敗しやすい。Uは薄いところでの安定感が必要。
Vは普通になんなくできてしまう分聴き応えのある演奏にしなくちゃいけない、Wは美しい音・ハーモニーなどをひたすら追究などこちらも普通にやればそれだけの演奏にしかならない。
高い技術が必要なのはT・U。表現はどの曲も難しい(Tは細かい表現までいきつかないと思う)。
だからもしかしたら波乱がある可能性もなきにしろあらずだと思う。
174名無し行進曲:2006/07/06(木) 08:16:35 ID:iwfsr9oE
近ごろ八王子の悪口がかかれないのは八王子がウィーンに行ってるから!いつも自分達で自分達の悪口を書く学校が八王子キモイ。
175名無し行進曲:2006/07/06(木) 08:21:49 ID:ZC05cYM3
115
小峰氏
176名無し行進曲:2006/07/06(木) 08:32:05 ID:VIvcTguK
>>174
そういうお前がキモイ
177名無し行進曲:2006/07/06(木) 15:41:41 ID:AufNb6W2
>>176
そういうお前は中谷正和だな!
178名無し行進曲:2006/07/06(木) 21:05:24 ID:ycKtGpt7
4日目の突破校予想頼ム。
179名無し行進曲:2006/07/06(木) 22:15:11 ID:57YeRzo3
江戸所
独楽澤
杉波

和を感じるね。
180名無し行進曲:2006/07/06(木) 23:30:07 ID:6UNiNToX
妥当に行ったらその三校だけど、江戸女と駒澤は
出演順が早いのがちょっとひっかかる…
かと言って他にめぼしいところもないけど。


むしろ1日目の方がある意味予想つかないw
181名無し行進曲:2006/07/07(金) 00:37:50 ID:s9gvblEv
>>180
駒澤は以前予選で朝一でしたが、結果的に全金までもっていきましたよ。
182名無し行進曲:2006/07/07(金) 04:24:36 ID:10UFmsBl
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1152211773/

【盟約書】

我々ニュー速VIPと貴公等吹奏楽は今日をもって
同盟板となることをここに宣言する
我等は対等な存在として相互に助け合うことを誓い、
手を取り合って各々の発展に励まんとするものなり
引いては以下の規則を順守しなければならない

一,我等は互いに尊敬し合い互いを理解し合う姿勢を持ち続けなければならない
一,我等は得意な知識やスキルを共有し合う
一,我等は他板から攻撃を受けた時には協力し合う
一,吹奏楽の演奏会への出席等の要求にニュー速VIPは応える努力をしなければならない
一,ニュー速VIPのうp・突撃等の要求を吹奏楽は拒むことはできない
一,上記の事項は双方の合意があれば状況によりその場その場の変更が可能である


2006年7月7日

・ニュー速VIP 印
・吹奏楽 印
183名無し行進曲:2006/07/07(金) 14:42:20 ID:VWFQK1j3
12日は八王子がいるねぇ(汗;
184名無し行進曲:2006/07/07(金) 15:12:52 ID:xCZbjmpO
東京立正ってどうなんでしょ?
185名無し行進曲:2006/07/07(金) 17:53:28 ID:ehCNI4wS
>>184
対象外
186名無し行進曲:2006/07/07(金) 19:02:10 ID:hz++YrfZ
そうでもないんじゃ…
187名無し行進曲:2006/07/07(金) 19:27:42 ID:RQSlHX2p
12日って豊昭もいるじゃん!
バンフェスの状態からちょっと期待
188名無し行進曲:2006/07/07(金) 20:51:21 ID:1DjH9ksv
初日(11日)は高輪台以外の代表がどうなるかな・・・
189名無し行進曲:2006/07/07(金) 21:01:58 ID:IlUIdxfM
今年の鴎友女子はいけるかも。つーかあの曲歌つきだよね
190名無し行進曲:2006/07/07(金) 22:30:20 ID:zwdrNr3E
189>は~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜???
191名無し行進曲:2006/07/07(金) 23:46:55 ID:V1ioxzSd
江戸所、順番がわるいな〜
可哀想ス。
192名無し行進曲:2006/07/07(金) 23:58:45 ID:xvXEtLbL
>>188
帝京八王子 豊山 潤徳 創価 桜美林のどれかでしょ?藁
193名無し行進曲:2006/07/08(土) 00:08:36 ID:YiH7+PcY
そういや準特ってちょっと前まで?常連校に名を連ねてなかったっけ??
いつの間にかそこまで落ちたのか?
194名無し行進曲:2006/07/08(土) 00:29:02 ID:32Frf1oQ
うちも一日目がよかったぽ。
195ひみつの検閲さん:2024/06/16(日) 09:48:01 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-09-03 01:58:17
https://mimizun.com/delete.html
196ひみつの検閲さん:2024/06/16(日) 09:48:01 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-09-03 01:58:17
https://mimizun.com/delete.html
197名無し行進曲:2006/07/08(土) 11:42:35 ID:lXnDhfZ5
>>195>>196
ちょwwwww
知ってるし
198名無し行進曲:2006/07/08(土) 14:52:36 ID:4AY6Gamv
西東京の野球スレ

903 :名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/07(金) 09:02:48 ID:2tSl4gLJ
>>894
片倉? あぁあのバカ高かぁ。
吹奏楽なんて金とコネで上げてるだけだしね
199名無し行進曲:2006/07/08(土) 14:55:57 ID:r38Xx9sT
>>198
こっちに来ないといいけど来そうだな
200名無し行進曲:2006/07/08(土) 15:17:05 ID:/5REr0ZB
高輪の自由曲って何になったの??
201名無し行進曲:2006/07/08(土) 15:46:47 ID:+asWyjOZ
12は小山台もいる〜;
202名無し行進曲:2006/07/08(土) 17:40:04 ID:DwvAFYZ1
12日はいったいどうなるのでしょう??
203名無し行進曲:2006/07/08(土) 18:21:46 ID:0l/hBOEa
鴎友なんていけるわけない。バカか
204名無し行進曲:2006/07/09(日) 10:12:25 ID:4WdCM9eh
鴎友女子はごめん…都大会のほうじゃなく
去年まで銀→今年ただの金ってことだ。
205名無し行進曲:2006/07/09(日) 13:52:25 ID:O191vI8c
高輪はガイーヌ
206名無し行進曲:2006/07/09(日) 17:40:25 ID:P6DuDfdm
代表予想
【11日】
・日本大学豊山高校 課T:バレエ音楽「スパルタクス」よりスパルタクスとフリージアのアダージョ(ハチャトゥリアン)
・潤徳女子高校   課U:交響的断章(ネリベル)
・東海大学付属高輪台高校 課T:バレエ音楽「ガイーヌ」(ハチャトゥリアン)
【12日】
・八王子高校    課T:交響詩「ローマの祭」(レスピーギ)
・都立小山台高校  課V:交響的情景「地底旅行」(グレーアム)
・修徳高校     課T:バレエ音楽「中国の不思議な役人」(バルトーク)
【13日】
・玉川学園高等部  課T:スペイン狂詩曲(ラヴェル)
・東海大学菅生高校 課T:交響的印象「教会のステンドグラス」(レスピーギ)
・都立片倉高校   課V:楽劇「サロメ」7つのヴェールの踊り(R・シュトラウス)
【14日】
・江戸川女子高校  課V:交響的詩曲「走れメロス」(福島弘和)
・駒澤大学高校   課T:管弦楽のための協奏曲(バルトーク)
・都立杉並高校   課T:スペイン狂詩曲(ラヴェル)
207名無し行進曲:2006/07/09(日) 18:21:10 ID:Ngji6el7
片倉・八王子はニート養成所
208名無し行進曲:2006/07/09(日) 18:26:22 ID:b8D+R1dn
課題曲Wをやるうまいとこないんだね
209名無し行進曲:2006/07/09(日) 18:32:39 ID:0AoU786q
2日目がよかった
210ひみつの検閲さん:2024/06/16(日) 09:48:01 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-09-03 01:58:17
https://mimizun.com/delete.html
211ひみつの検閲さん:2024/06/16(日) 09:48:01 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-09-03 01:58:17
https://mimizun.com/delete.html
212名無し行進曲:2006/07/09(日) 21:14:09 ID:w0XFNjPZ
今日、西多摩吹奏楽フェスティバル行ったヤシいる?
213名無し行進曲:2006/07/10(月) 00:14:27 ID:BNJNOAeA
西多摩吹奏楽フェスティバル行ったよ。
菅生がA組・B組ともにコンクール曲をやってた。
214名無し行進曲:2006/07/10(月) 11:54:31 ID:xYdHJBt3
結局のところ駒澤はBでるの?
215名無し行進曲:2006/07/10(月) 13:48:38 ID:W9M/vpea
菅生のステンドグラスは凄かった。もうすでに完璧だね。課題曲は微妙だったけど。
216名無し行進曲:2006/07/10(月) 15:20:58 ID:+zY0CrPJ
菅生のステンドグラスは金管の厚みがいまいちだったな〜
217名無し行進曲:2006/07/10(月) 20:07:49 ID:KdbWDMHF
ラッパが上ばっかだな
218名無し行進曲:2006/07/10(月) 20:42:04 ID:klyYhhuY
クラリネットの下品な音色感が菅生さんらしくなかったですね。木管はここ数年で傾向が180゜変わりましたね…
219名無し行進曲:2006/07/10(月) 22:53:47 ID:xoem4msG
高輪台と菅生はここ最近で今までと正反対になった気がする。高輪台は木管、菅生は金管が主役。サウンドも変わりつつある気がする。
菅生は悪い方にいっている気が…年によっても違うのでなんともいえないけど。
220名無し行進曲:2006/07/10(月) 23:04:26 ID:W9M/vpea
菅生はあれだけのトランペット奏者が揃っていたら金管主体の曲に走るでしょ。菅生のトランペットパートとチューバパートは東京のどこの学校もかなわないと思う。
221名無し行進曲:2006/07/10(月) 23:12:04 ID:aUY+aKsN
ラッパはわかるけど何故チューバまでw

ほんと高輪と菅生は正反対だな。
でも高輪はいくら金管弱い弱いと言われていても壊滅的な弱さじゃないし
全体的なサウンドとしては高輪の方が魅力的だからね。
どっかのパートだけが上手くてもそれが必ずしもバンドの実力に大きく影響するわけではないってこった。
222名無し行進曲:2006/07/11(火) 01:11:36 ID:k8o3cnQs
ラッパの一番がとても迫力あるけど、あれじゃバランスが悪い。
223名無し行進曲:2006/07/11(火) 02:28:13 ID:NWDkP6+R
正反対って前はどんな印象だったの?
224名無し行進曲:2006/07/11(火) 05:46:52 ID:5QzhlZEd
>>219
高輪のガイーヌはまだ聴いてないけど、金管弱くて大丈夫なの??
派手に仕上げてきそうだけど…しょぼかったら嫌だな(´・ω・`)
225名無し行進曲:2006/07/11(火) 14:49:45 ID:gqz8WK4p
高輪台は、きっと東海第四が去年演奏したガイーヌの名演に相当影響受けたんでしょうね。
226名無し行進曲:2006/07/11(火) 15:12:27 ID:vbBflZAG
それ言ったら片倉は役人にしろサロメにしろ高輪に影響受けまくってるわけでw

でも神奈川スレ見ると相模もガイーヌだね。
227名無し行進曲:2006/07/11(火) 15:27:54 ID:WGPiOP7u
ガイーヌって金管というよりは木管が大事でしょ。カットにもよるけど木管のメロディーが圧倒的に多い。金管が特に大事なのは序奏と収穫祭の最後だけ。他も大事じゃないとはいえないけどね。
228名無し行進曲:2006/07/11(火) 22:04:53 ID:YcZTE0M6
べつに片倉は高輪に影響うけたわけじゃない。
あれは神奈川大学の影響だよ。
高輪だってべつに四高に影響受けてるとは言えないんじゃ…?
曲が同じだからって簡単に決めつけんなよwwwwwww

229名無し行進曲:2006/07/11(火) 23:56:47 ID:gqz8WK4p
>>228 バカだなぁ、高輪台と第四の関係性知らないんだね。
230名無し行進曲:2006/07/12(水) 00:02:05 ID:TkTbKmbt
駒澤はどうかな?
231マロ:2006/07/12(水) 05:40:42 ID:3l2Abd1X
>>230みなさんの意見からすると駒澤は伊奈学に影響されたのでは?
232名無し行進曲:2006/07/12(水) 08:08:38 ID:jjatiPWG
それはないですね笑
233名無し行進曲:2006/07/12(水) 13:32:49 ID:6wBMCAIZ
>>229
知るかボケ、関係ねーよ。
234名無し行進曲:2006/07/12(水) 13:42:46 ID:az0mV3xH
柏もガイーヌっぽいね。97年の演奏知ってるだけにあんまり期待できないけど。
高輪はサウンドに合ってそう。
235名無し行進曲:2006/07/12(水) 15:40:46 ID:2OyMrpoR
柏はリベンジなだけに逆に期待したい気がする。最近の柏の曲の傾向は好きじゃなかったからガイーヌは期待する。
高輪台はガイーヌで勝負は賭けにでた感じだよね。
236名無し行進曲:2006/07/12(水) 18:38:50 ID:yHNZJFoW
別にさしてかけではないような…

ちなみに鈴木アレンジは今までの林アレンジとはかなり違う部分を用いて組んでいます
237名無し行進曲:2006/07/12(水) 22:39:56 ID:MRLA21DF
>>210
>>211

八王子市内の都立高校吹奏楽部出身の連続強姦犯だよ。
その事件は結構有名だよ。
東京地裁の第一審は有罪判決。
現在控訴中。
238名無し行進曲:2006/07/12(水) 22:57:17 ID:lLvX2vVh
>>237
kwsk
ソースは無いの?

239名無し行進曲:2006/07/12(水) 23:15:58 ID:TkTbKmbt
>>231
何故?
240名無し行進曲:2006/07/12(水) 23:28:59 ID:jJkRlC3d
>>233  ほんとバカだなぁ…。
241名無し行進曲:2006/07/13(木) 00:24:04 ID:JhT8vkoG
>>237
そいつ知ってるかも。
片○の人でしょ?

前から変なヤツだとは思ってたが・・ そうか…
242名無し行進曲:2006/07/13(木) 07:40:55 ID:kIayEshB
237
はっ???ばか???何言ってんの??
へんな嘘言ってんなよ。
243名無し行進曲:2006/07/13(木) 10:42:46 ID:JhT8vkoG

レスアンカーの仕方くらい知っとけよ片倉君。
244名無し行進曲:2006/07/13(木) 12:20:30 ID:hbSKrggo
吹奏やってる人はみんな変なヤツry
245名無し行進曲:2006/07/13(木) 12:36:22 ID:2K1pzgEr
>>237
妄想乙

だから吹奏楽って頭悪く見られるんだよなあ
246マロ:2006/07/13(木) 16:27:53 ID:GL7MAMBk
>>239だって今年は駒澤はオケコンでしょ。この曲は2年前に伊奈が取り上げたからそれで2年後の今年に…ってわけ。ちなみに三善晃のオケコンだったら磐城かな→ただこっちはバルトークのそれに比べて少ないみたい。
247名無し行進曲:2006/07/13(木) 16:34:31 ID:accZke4D
>>246
でもさ・・・山田義男だよ!!!
248マロ:2006/07/13(木) 17:33:04 ID:GL7MAMBk
>>246山田義男って?
249名無し行進曲:2006/07/13(木) 21:05:57 ID:Gyf76I+x
片倉のブラバンOBがレイプ魔ってこと??
250名無し行進曲:2006/07/13(木) 22:18:10 ID:L8Tj8ARF
ぶらばん!
251名無し行進曲:2006/07/13(木) 22:38:45 ID:eUeVfttD
>>246
でも今回だけだろ?
それを言うなら数年前のラプソディーも柏の影響と言えてしまうよ。
252名無し行進曲:2006/07/13(木) 22:50:04 ID:W+0zIZUr
>>251
ってことは、確かに山田義男だってことじゃん・・・
それ、マジか?
253名無し行進曲:2006/07/13(木) 22:52:24 ID:kK7Hf4E5
本当に関係ないですから!
254ひみつの検閲さん:2024/06/16(日) 09:48:01 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-09-03 01:58:17
https://mimizun.com/delete.html
255名無し行進曲:2006/07/14(金) 00:40:20 ID:+tKVhGBk
>>252
誰なん?それ
256マロ:2006/07/14(金) 05:52:33 ID:vNZJQ3vS
>>251ごもっとも…
257名無し行進曲:2006/07/14(金) 08:06:49 ID:4tPqdd1l
ソースも無く信憑性のないネタはこれにて―――――――――糸冬 了―――――――――
258名無し行進曲:2006/07/14(金) 08:58:22 ID:eCJrNpLA
所詮片倉は馬鹿高校
259名無し行進曲:2006/07/14(金) 10:16:41 ID:9f0jRjDE
強豪校がやった曲を翌年やってパクリといわれるのは常日頃。
コンクールでやるとなると似たり寄ったりになるのも当然。
常識だろ?

まっこのスレの流れ見る限り吹奏楽やってる連中は誰かしら叩いて優越感に浸ってる馬鹿が多いようだが。
良かったな、自分より弱いと思ってるもの叩けてw
260名無し行進曲:2006/07/14(金) 12:46:26 ID:zIoxtNIY
確かにそんな事あったらもっとみんな騒ぐしね、しかもその人って結構かっこいい人だよねっ?
261ひみつの検閲さん:2024/06/16(日) 09:48:01 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-09-03 01:58:17
https://mimizun.com/delete.html
262名無し行進曲:2006/07/14(金) 12:55:19 ID:zIoxtNIY
確かに、、そんな事あったらもっとみんな騒ぐしね。
しかもその人って結構かっこいい人だよね?ウチの高校女子高だってのもあったけどファンのコ多かったよぉ〜。個人を出すのはよくないよ!
デマは論外。
263名無し行進曲:2006/07/14(金) 13:52:43 ID:jt+DJdCd
>>221
そんなに高輪台の金管て弱いの?
だってA、B、C編成それぞれにトランペット、トロンボーンなどのトレーナー
が豪華に付いてるっていう話聞いたよトレーナーが無能なの生徒が無能なの???
あと、BとCって何の曲やるんだ?
264名無し行進曲:2006/07/14(金) 15:04:39 ID:cODi3RsH
>>262
何で連投してんの?
265名無し行進曲:2006/07/14(金) 16:33:22 ID:90yBfmbS
>>260
>>262
ジサクジエン乙
266名無し行進曲:2006/07/14(金) 17:48:56 ID:cODi3RsH
>>260
>>262

バカ?
この板ID出るんだけど?
3年ロムってろよ
267名無し行進曲:2006/07/14(金) 18:13:37 ID:mP5e3l11
>>264>>266
必死だな
268名無し行進曲:2006/07/14(金) 20:13:19 ID:ZUlYNjEg
つーか実名出して、後でまずいことになっても知らんぞ!
269名無し行進曲:2006/07/14(金) 20:29:33 ID:alyLAw7+
片倉昔は八王子市内1馬鹿だったからそのイメージついてんのかね。 今は男子の学力は杉並と変わらないぐらい上がったみたいだけど。


それでも馬鹿か(´,_ゝ`)
270名無し行進曲:2006/07/14(金) 21:25:42 ID:7dMqbDG4
ただぃまぁ
271名無し行進曲:2006/07/14(金) 22:53:17 ID:90yBfmbS
偏差値が高い小山台の俺様が来ましたよ。
272名無し行進曲:2006/07/14(金) 23:03:19 ID:k7AVP145
小山台ってそこまで偉いかな?笑
273名無し行進曲:2006/07/14(金) 23:32:42 ID:+tKVhGBk
>>270
お帰りなさいませご主人様
274名無し行進曲:2006/07/15(土) 00:11:14 ID:On69FVhA
小山台の男とか特定できそうだな
275名無し行進曲:2006/07/15(土) 00:29:54 ID:jx0weHX4
今年は菅生と高輪と八王子が全国有力候補だと思う
276名無し行進曲:2006/07/15(土) 00:35:11 ID:J/xNEqcW
注目校の偏差値と吹奏楽実績の比較

駒澤  偏差値60 実績A
高輪台 55 実績A-
八王子 58 実績B+
菅生 48 実績B
杉並 53 実績B+
片倉 44 実績B-
国立 66 実績C-
立川 63 実績D+
小山台 61 実績C
江戸川女子 54 実績D

偏差値は、「都立に入る!」「全国高校案内」(進学研究社版)による。
複数の学科・コースがある場合は普通科のものとした。
277名無し行進曲:2006/07/15(土) 11:36:42 ID:wk7H8dJs
なぜ江戸女の実績がDなんだ? 知ったかか厨房だな
278名無し行進曲:2006/07/15(土) 22:01:23 ID:EGxY9PZB
>>274
男とは限らないわよ$OG
279名無し行進曲:2006/07/15(土) 22:01:46 ID:EGxY9PZB
>>274
男とは限らないわよ$OH
280名無し行進曲:2006/07/15(土) 22:33:55 ID:PSr1MKOT
青稜頑張れ!
281名無し行進曲:2006/07/15(土) 22:35:59 ID:ZZmJhqmb
>>276
江戸女のこと何も知らないのな。
吹奏楽がやれるかどうかはともかく、世間のイメージではもう1類の方が浸透してるし
女子御三家の滑り止めに選ぶ人もかなりいるし。
それに実績Dって・・・www
282名無し行進曲:2006/07/15(土) 22:44:35 ID:d6RsKHr2
明日、学芸大で指揮法に関するレクチャーコンサート
学芸大HP http://www.u-gakugei.ac.jp/index.html
PDFファイル http://www.u-gakugei.ac.jp/topics/pdf/06/hureai.pdf
283名無し行進曲:2006/07/16(日) 14:23:25 ID:0mKfxEOb
>>276
江戸女は確かにここのところ実績もないからあながち間違ってはいないな。
しかしここでよく話題にあがるくらいだから、今年どう来るか楽しみなところ。

>>281
T類なんてとうに消滅してる。
V類は偏差値もそんなに低くなかった気がするけど、今は落ちてるのか?
まぁ偏差値なんかどーでもいいか水槽板だし
284N藤:2006/07/16(日) 15:39:23 ID:rh8nlJO4
今年は我が八王子北が魅せますよ。
285名無し行進曲:2006/07/16(日) 17:55:28 ID:9ijmU6/F
杉並A組のエスクラ、1年生なんだってね。
286名無し行進曲:2006/07/16(日) 19:01:14 ID:rh8nlJO4
>>285
なんだってね、って
おまえは関係者あるいは本人だろ??
287名無し行進曲:2006/07/16(日) 19:23:48 ID:Ud4S43fs
>>285
よっぽど上手いのが入ったか、杉並のクラがやばいかどっちかだね。
288名無し行進曲:2006/07/16(日) 19:36:38 ID:c2XnbyqJ
もちろんクラがやばいからにきまってる。
289名無し行進曲:2006/07/16(日) 20:36:33 ID:yBmEiEsT
高1にもなれば高3より巧い人なんて結構いると思う。
エスクラだし。
290名無し行進曲:2006/07/16(日) 22:46:47 ID:rh8nlJO4
ヒント:越前リョーマ
291名無し行進曲:2006/07/16(日) 23:08:48 ID:7zTI5O24
まぁ一年生がいたって不思議ではないよ。強豪校では普通。むしろ大体何人かはいれてるでしょ。
292名無し行進曲:2006/07/16(日) 23:13:15 ID:xchk8aYj
コンクールの世界は弱肉強食
293名無し行進曲:2006/07/17(月) 00:38:00 ID:FhySH7zA
三年になれば全員出られるなんて甘い考えだよね。
294名無し行進曲:2006/07/17(月) 01:22:41 ID:FBiyugTd
常連校では、下剋上は普通。3年でBC組…なんて頻発。コンクールに3年間出られない人もいる。
杉並クラは羽村と足立出身の方が卒業したから今のレベルは最低ってOBに聞いた
295名無し行進曲:2006/07/17(月) 07:04:55 ID:tn7RatNV
50人に足りないから中高関係なく出場してダメ金取ってますが
296名無し行進曲:2006/07/17(月) 07:59:09 ID:L8aCckIL
アンコン予選の菅生の金管八重奏だって当時の一年生だけだったんだろ
どこの学校も実力主義だよ
297名無し行進曲:2006/07/17(月) 23:12:14 ID:UHNj4Pe+
>>294
A組にばっかり吹ける人入ったら、BC組は本当にボロボロになります。出るからには全ての組で金取りたいから、BCに吹ける3年入れたりするんだよ。来年に向けて1年を伸ばすためにも。

杉並のA組には1年結構いるみたい。都立だし受験で休部する3年多いんじゃない?
298名無し行進曲:2006/07/18(火) 00:13:23 ID:cVsMVAYE
杉並B組は3、4年前くらいから優秀賞狙いだな。
選曲もAよりBの方が杉並に合ってる気がするし。結構前のアルプスの詩Aでやればいいのに。
299名無し行進曲:2006/07/18(火) 01:24:50 ID:13oHTHg8
今回4日にわかれたせいなのか、強豪校が3日目と4日目に集中しちゃっているね。
八王子?はたしか一番楽だったような気がした。関東一にがんばってほしかったけど
厳しいね。超つっぱり+塩谷組長が繰り出すどこよりも女性的でオーケストラの
響きは返ってこないかな・・・・・・・・・・。
300名無し行進曲:2006/07/18(火) 02:12:33 ID:Q/kVHTUA
300
301名無し行進曲:2006/07/18(火) 03:30:11 ID:C0zf1tpr
杉並のBでやったアルプスはきいてないけど上手かったらしいね。それはきいてる。BとCも高輪台と菅生って感じになってる気がする。
それに八王子と杉並がくっついてる感じ。
302名無し行進曲:2006/07/18(火) 09:48:54 ID:Fx2uymbn
昨日駒校と江戸女で合同練習やったよ!
すごいお互い勉強になったね!
303名無し行進曲:2006/07/18(火) 10:50:44 ID:CvElrvj5
>>302
合同でコンクール出ろ
そうすれば都大会の枠が一つ空く(笑)
304名無し行進曲:2006/07/18(火) 11:54:25 ID:hvCECPeu
そしたらうちの高校いけるぽ
305名無し行進曲:2006/07/18(火) 12:00:41 ID:mRVARDkg
>>304
自力で出場枠を勝ち取るんだ!
そんな考えだから万年ダメ金なんだよ
306304:2006/07/18(火) 12:10:59 ID:hvCECPeu
>>305
dクス。反省するぽ。
307名無し行進曲:2006/07/18(火) 14:40:50 ID:rw0HSLUt
>>302
関係者乙。
308名無し行進曲:2006/07/18(火) 17:38:18 ID:mRVARDkg
>>306
頑張れ!
陰ながら応援してるぞ
309名無し行進曲:2006/07/18(火) 17:59:36 ID:xwI10P4b
>>302
確か江戸女の校舎でヤったんだっけ?
前に藤村女子と合同でヤったときはトイレに凄く困ったと聞いたが、今回も大変だったのかな。
310名無し行進曲:2006/07/18(火) 21:07:35 ID:CvElrvj5
もしよ、もし
駒澤、高輪台、菅生、八王子、片倉、杉並の2校くらいが予選落ち、あるいは
無名の学校が都大会に来たらどーする??(笑)
311名無し行進曲:2006/07/18(火) 21:12:12 ID:Q/kVHTUA
その落ちた2校を除いた残りの4校の中から代表が出る。
312名無し行進曲:2006/07/18(火) 21:14:32 ID:tCuVeTq6
無名校など入る余地全く無しと思え。
上記6校以外の名の知れたところが食い込んでくることは十分有りうるね。
313名無し行進曲:2006/07/18(火) 22:53:24 ID:ygdyS2fX
都大会枠が増えて浮かれ腐ってる奴らが多いなw
正直枠が増えたからって常連校が下手になるわけでもあるまいし
常連6校にしてみたらお情け枠で都大会来た学校なんか眼中にないでしょw


と言うわけで今年は高輪・駒澤が全国だな。
314名無し行進曲:2006/07/18(火) 23:11:55 ID:Ij4ZA4De
菅生か八王子か高輪か江戸女が全国の中から全国がでると予想。駒澤はありえない
315名無し行進曲:2006/07/18(火) 23:27:04 ID:77GusV1z
高輪台 空きさえあれば どりーむ練

馬○先生 坊主になって 全国祈願

駒澤と 江戸女が合練 何を得る?

八王子 ウィーンと府中は お手のもの

杉並も 毎日レッスン 銭いづこ

そうーなると 今年の本命 菅生かな
316名無し行進曲:2006/07/19(水) 10:41:36 ID:/o6SAmDl

自分でおもしろいと思うか?
317名無し行進曲:2006/07/19(水) 12:42:15 ID:spghWo/v
意味わかんねー

と、いいわけで無難なら高輪台・駒沢
ただ、例年駒沢は予選はいまいちで、普門館で圧倒的なサウンドでくるから、駒沢は難しいかもしれない。
318名無し行進曲:2006/07/19(水) 13:29:16 ID:kN7ygre6
高輪台は確実として、残るは駒澤か杉並か菅生と予想。無難にいけば駒澤かな。ダークホースは江戸女。片倉はないな。サウンド的にサロメはないだろ。わかんないけどさ。
あと課題曲Vってのもきついかな。もしそれが良い方にくればわからんけどないと思うな。
319名無し行進曲:2006/07/19(水) 14:01:43 ID:DJXO20xw
わかんないなら言うなwwwwwwww
320名無し行進曲:2006/07/19(水) 14:27:22 ID:J8AKaT8a
駒澤ってそんなに上手い方に入る?
321名無し行進曲:2006/07/19(水) 14:42:01 ID:3tROsXJi
菅生が併願だった私は
菅生の全国出場を応援します。
322名無し行進曲:2006/07/19(水) 15:38:54 ID:4LuTwuf+
それにしても高輪台はコンクールまでに府中の森芸術劇場を借りまくっているらしいけど、なんでそんなにお金があるの?講師も毎日10人以上来てるらしいよ。
323名無し行進曲:2006/07/19(水) 19:46:30 ID:dZm3tT6m
>>322
部費いくらだとおもってんだよ!!!
324名無し行進曲:2006/07/19(水) 19:53:54 ID:eTvi5vAs
去年は片倉が都大会前日に貸しきってたけどな。前日ってキタネーw


まあおまいらは○○高校が〜とか書き込む暇あったら練習してろよ。
そういう奴らに限って万年予選落ちなんだろうけどww
せいぜい楽しませてくれよ。予選聴くから。
325名無し行進曲:2006/07/19(水) 20:10:39 ID:LMozqtWF
都立片倉がサロメって意外だよね。都立永山や片倉に赴任した数年までの選曲の路線が変わったよね。
永山だって昔、火の鳥とかやってたけどさぁ。
難解な現代曲じゃ余程上手くなくちゃ勝てなくなった、つくづくサウンド重視の時代なんだなーと思ったわ。
326名無し行進曲:2006/07/19(水) 22:07:35 ID:b7217/DO
今年の杉並やばい。クラやホルンは絶望的…上手いのはオーボエくらいだし、2,3年生が頼りないから無理
327名無し行進曲:2006/07/19(水) 22:14:02 ID:Ai5Anv3V
>>325
>難解な現代曲じゃ余程上手くなくちゃ勝てなくなった
そだねー、93年の自由曲とか当時でも普通に銀賞ぐらいのレベルだと思ったけど
不思議と評価が高いねー(課題曲は良かったけど)。
いま考えても、淀工や福工大附より評価が上だった理由が・・・?コレは好みの問題か。
328名無し行進曲:2006/07/20(木) 01:58:27 ID:Nhay9+9S
まぁ、馬場先生の音楽は個性的だからな。今や東京も高輪台みたいな高校も出てきたしね。
よく、5、6年前は八王子が化けると怖いと言われてたけど、それが今の高輪台みたいなもんだしな。
やっぱり安定感は今の世代は高輪台が一番だと思う。都大会、全国の演奏聞いたけど、高輪台のサウンドの安定感は習志野など匹敵する。面白みはないけど上手い、みたいなさ。
個人的には駒沢や片倉みたいな、バリバリ個性だぁーみたいな団体が好きだけど‥‥ほら昔でも、関東第一や永山、潤徳女子、玉川学園みたいな学校は分かりやすい演奏じゃない?
最近じゃあ、なかなかそういう演奏は都大会に行っても抜けにくくなってきてるのは確かだね。まぁ、それ以前の問題もあるのも確かだけどさ。面白いサウンド持ってる団体は多いのに勿体ないよね。
329名無し行進曲:2006/07/20(木) 02:15:52 ID:J4kw2onr
片倉は甘粕が仕切ってるからなぁ。馬場さんらしい曲は減る予感
330名無し行進曲:2006/07/20(木) 23:18:45 ID:z7duzdVp
確かにな。片倉がサロメはちょっとイメージチェンジだよね。ちょっと今のサウンド的には無理な気がするが。
しかしそっち系列のグループの講師さんがついてるから話は別。打って変わったサウンド・音楽でくるかもよ。
どちらにしろ高輪台は固定で駒澤・八王子ってとこかな。
色んなことがまとめられれば菅生。サウンドが変わり、音楽が万人受けする表現なら片倉。音色がよくなり、生徒の技術があり、先生の表現についてこれれば杉並。
大穴で江戸女。こんなところか?
331名無し行進曲:2006/07/20(木) 23:47:08 ID:Nhay9+9S
高輪台はガイーヌだし、きっと無難にまとめてくるよ。総合力では一番じゃないかな?駒澤のバルトークは吉とでるか凶どでるか…駒澤は選曲でコロっと印象変わっちゃうからな。
片倉は予想がつかない。化けるかなー?いや分からないね。しかもサロメだろ?
八王子は祭り…もういいよ、何回目って感じです。ただ、全国に出て以来、コンクールでのいい演奏がない気がする。ここも化けたら怖い学校だよ。化ける要素あり過ぎ!
菅生のステンドグラスと玉川のスペ狂は是非聴きたい。菅生に関しては今年いい演奏期待出来そうですね。江戸女も期待出来そうなレスが多いですね。
332名無し行進曲:2006/07/20(木) 23:59:09 ID:qLWYZS/0
関東壱校ひさびさのA編成で日曜だから聞きにいこうと思ったのに、
朝はえーよ。玉川の後くらいだったらよかったのに。
話が出てないからうまくないの?
教えて、誰か。
333名無し行進曲:2006/07/21(金) 00:19:21 ID:6gdogOTP
東京は東西関東のようにいわゆる常連がいないから予想がつかないよね。
334名無し行進曲:2006/07/21(金) 02:50:34 ID:/pXPoEeZ
野球は小山台が高輪台に勝ったぞ!!
ブラスもがんばれ!!
335名無し行進曲:2006/07/21(金) 02:54:09 ID:p9ly9Sx+
>>332
昔はものすごい上手かった。
共学になってから変わったんだっけ??
336名無し行進曲:2006/07/21(金) 09:26:11 ID:5QSL2hrT
共学より、塩谷氏が離れて一気にガタ落ちだよね。
337名無し行進曲:2006/07/21(金) 10:51:17 ID:LTQNJWDR
>>334
2校とも応援凄かったな。
小山台のあのPもメチャいい球投げてたし。

吹奏もこれに続いて欲しい。
338名無し行進曲:2006/07/21(金) 11:06:43 ID:JNCJiHQ/
玉川が都大会来たら、杉並のスペ狂より上を行きそう。杉並はいつもソロとか以外の金管ハーモニーとかが危ういからなぁ…
339名無し行進曲:2006/07/21(金) 13:30:13 ID:z+Uoulst
>>335
するどいねー そのとおり、驚愕ならぬ共学になったんだよ、がっくし・・・。
これ見てる関一の女性陣、悔しかったら男以上の、太くてやわらかい関一
サウンド聞かしてみろ!みてねーか。
340名無し行進曲:2006/07/21(金) 14:02:46 ID:5QSL2hrT
共学になっても、魅力ある演奏をする団体はあるよ。福島の磐城高なんていい例じゃん。逆で言えば、安城学園もそうだし。
やっぱり指導者だって!
341名無し行進曲:2006/07/21(金) 17:45:45 ID:z+Uoulst
その指導者は塩谷氏の弟子なんだってね。つぶれかけたクラブ部員を増やし
A編成まで持ってきたところは素晴らしいと思う。が、演奏の質はまた全く
別のはなし。演奏会行ったやつが、結構関一いい演奏するよっていってたけど
よくてダメ金かな。何の曲やるかしらないし、はなし全く出てこないし。
どうでしょ皆様???
342名無し行進曲:2006/07/21(金) 18:18:13 ID:osSSyrIS
>>341
過去レスにあったが「ミス・サイゴン」。
343名無し行進曲:2006/07/21(金) 18:44:29 ID:Dw6ORhZM
青森山田みたいにボロボロになりそう
344名無し行進曲:2006/07/21(金) 19:01:55 ID:9lRCkHTz
ケツバ
345名無し行進曲:2006/07/21(金) 19:10:31 ID:p9ly9Sx+
関東第一は去年東日本大会に出て、中学・高校の東京陣で唯一銀賞を取ったよ。
もしかしたら化けるんじゃない??
346名無し行進曲:2006/07/21(金) 19:29:27 ID:xhBRFsuC
昨年の都大会終了後ずいぶん叩かれようだったな。 >関東第一
オレ実際に東日本大会聴いたけど、充分いい演奏していると思ったぞ。
前半の団体はレベルが高いせいか、あまり目立たなかったけどな。それも朝一だったし。

若干演奏(完成度)にはムラがあるが、サウンドの作りはかつての関東第一に似ていたな。
顧問が塩谷氏の弟子というのもウソじゃなさそうだ。今年は期待してるよ。
347名無し行進曲:2006/07/21(金) 20:40:17 ID:6gdogOTP
駒澤も男子校から共学になったけどサウンドに変化はあったのか?
348名無し行進曲:2006/07/21(金) 22:59:08 ID:5QSL2hrT
駒澤も共学になってからの方がいい演奏が多いよ。
自分が知ってる限りだけど駒澤の全国の演奏ヒドいよ。
88セントアンソニー、89アルメニアンダンス、92祭り
祭りなんかは一昨年の方と比べものにならない。
349名無し行進曲:2006/07/21(金) 23:17:42 ID:z+Uoulst
>>342
マジレス、サンクス。
一昨年?の関一の演奏会で塩谷氏がミス・サイゴンを演奏したそうな。
演奏自体荒がたくさんあり、ミスもあり、揃ってなかったって友達言ってた。
でもたった一点だけ、感じずにはいられない部分があったんだって。
それは、サウンドの質のよさと音楽表現の高さだって。吉と出るか、凶とでるか。
楽しみ。
350名無し行進曲:2006/07/21(金) 23:26:20 ID:z+Uoulst
>>346
ちなみに顧問の人まじで塩谷氏の弟子、というか生徒だってよ。
たしか・・・関一が全国3金とったときのクラのひとで、音大行ったのかな。」
一応、昔の関一サウンドが好きだった一人として、情報を。
でも塩谷氏が客演でちょっと振る演奏の方が、現顧問よりサウンドが
ものすごいと言っていた。
351名無し行進曲:2006/07/21(金) 23:34:42 ID:fm3I2IZp
現関東第一は木管はいい音してるんだけど金管が入ると途端にダメになるんだよね。
サウンドが東京にはあまりないサウンドだからバランス調整だけは怠らないでほしい。
ただ関東第一の出演日は激戦区だから、都大会はまだ厳しいか?

>>346
ちなみに他に東日本にいった2校(立教池袋・都立南平)はどんな感じだった?身近に行った人がいなくて感想聞けず…
352名無し行進曲:2006/07/22(土) 00:17:29 ID:Ol9i6UWi
>>351
そうか・・・。金管が入ると途端にだめになるのか・・・。
俺はむしろその金管のサウンドが好きだったんだが・・・。
ガッカリだなー。やっぱ聴きに行くの止めようかなー。

と憂鬱になっていてもしょうがない。

関一ばかりの話しでスンマセンでした。
他の学校のなんか教えて。

前の方に高輪台の金管がボコボコにかかれてたけど
今年(毎年?)下手なの?ものすげー数いるじゃん。
まともに吹けるの一人くらいいないの?
353名無し行進曲:2006/07/22(土) 00:24:27 ID:7hKtdLiT
>>349
サウンドの質とか音楽表現の高さがいいって言うけど、残念ながらコンクールではそういった点は評価されないからねぇ。
354名無し行進曲:2006/07/22(土) 01:38:26 ID:4WFj7JH6
>>353
そうか?まぁ確かに表現に関しては謎が残るところはあるけど、
サウンドに関しては最近正当な評価に近いと思うぞ。
昔のような技巧重視評価は廃れている傾向にあると思うがな。


>>351
以前、東日本スレ(今はdat落ちになった)に全団体の感想を書いた記憶があるので
もし見れるんならそっちのスレを確認してくれた方が早い。
自分で書き込んだ内容と言えど、いまは殆ど憶えてない。

立教池袋はコンサート〜だったか。たしかもう一つのバンドの演奏とスタイルが対称的だったから
ある程度記憶に残っているけど、バンドとしてのまとまりがなさ過ぎたように思う。
まず小編成のMAXに近い人数で吹いていたにもかかわらず音の通りが悪すぎだった。
演奏の組立てもあっさり流す傾向で、山場がない印象が残ってる。
申し訳ないが曲の冒頭で銅賞を確信した。

ウエストサイドは・・・確か音が硬かったのかな?リズムが重かったという記憶がかすかに残ってる。


銀賞でもよく記憶に残ってる演奏は
神奈川県立希望ヶ丘高校、北海道月寒高校ぐらいだな。
同じ銀賞1位でも、それ以外の森や輪島なんかは楽譜に流されるままで
「こういう演奏がしたい」構想・意図が殆ど感じられなかった。

何処の大会でも、技術の高いバンドとサウンドに特徴のあるバンドは印象に残りやすいね。
355名無し行進曲:2006/07/22(土) 07:56:15 ID:UtGcrOE2
塩谷はセクハラがすごいぞ。菅生にもたまに来るらしいが、レッスン中に平気でひわいな事を言うらしい。その塩谷の弟子の月村という人も菅生のクラのコーチだったが、クビになって今は高輪台でコーチをしている。
356名無し行進曲:2006/07/22(土) 20:42:13 ID:xv+ZNfey
今年は関東第一だけでなく立教池袋も
A組にいってしまった様だな。
B組オンリーていうか東日本候補って
どこがあるの??
B組だけの団体って全然わからん。
357名無し行進曲:2006/07/22(土) 21:59:23 ID:RXYzU/2b
>>356
Bだけってわけじゃないけど、都立なら小平南、南平、芦花、八王子北、府中東とか意外とたくさんいるよ。

ってのが公立スレにあったな。私立は知らない。

正直、コンクール聴きに行くのは都大会からでいいと思ふ
358名無し行進曲:2006/07/22(土) 23:19:17 ID:9StaqASd
>>356
Bねぇ…ひとまず南平は一歩抜きんでてる?としても、あとは見当つかん。
城西大付属も去年はフェスティバル部門のみ希望だったから東日本に行けたけど…金管弱いのに3ジャポなんて出来るか?
曲だけみたら小平南なんかも頑張ってるなぁと思う。
あとはトキワ松学園とか?藤村は完全に落ちたからなぁ…orz
ちなみに堀越がA→Bになったけどバンフェス見て間違いなく無理だと思った。
あと>>357に上がってる都立群も厳しいだろう…やっぱ都立高校は環境面で不利。
359名無し行進曲:2006/07/22(土) 23:45:58 ID:muUY12me
>>355
それ本当?実名まで出しちゃってるけどいいのか?・・・信じたくはないのだが
ってかまだ菅生は呼んでたんだ。どちらかと言うとそっちの方がびっくりだ
360名無し行進曲:2006/07/23(日) 01:02:28 ID:bjrdY36z
A組初日は波乱ありとみる。
361名無し行進曲:2006/07/23(日) 02:17:56 ID:L10g3OnN
>>355
天下の小沢氏を招いている一方、問題起こしたトレーナを呼ぶ高輪台っていったい・・・?
高輪台は問題を起こした教員、トレーナーの受け皿なわけ?じゃほかにも前の学校で
問題になってクビなり高輪台に流れ着いたトレーナーでもいんの?
うそくせー。
ていうか、>>355なんでそんなに詳しいの?関係者?関一の卒業生?
塩谷氏にぶっ飛ばされたとか。わからんがお疲れ。
362名無し行進曲:2006/07/23(日) 05:28:13 ID:gmke8yLt
なんで詳しいかというと、菅生の卒業生に友達がいるからだよ。
363名無し行進曲:2006/07/23(日) 09:21:21 ID:MtdkZB9a
>>361
だから小澤先生は行ってねぇっつーの。
364名無し行進曲:2006/07/23(日) 10:14:41 ID:8hQMVrG+
365名無し行進曲:2006/07/23(日) 10:20:31 ID:kgY64y3t
366名無し行進曲:2006/07/23(日) 12:07:55 ID:1OW4Gqza
>>365
わざわざ>>364で書いてることをもう一度書かなくても。
367名無し行進曲:2006/07/23(日) 12:09:15 ID:HO5WHpYg
つか片倉サロメって…そんなオーボエうまかったっけ?サウンドも合わん
368名無し行進曲:2006/07/23(日) 17:36:09 ID:L10g3OnN
駒沢のオケコン楽しみだなー。いけねーけど。
木管、低音がちゃんと演奏できることを前提にしたら、ポイントは
冒頭のホルンとラッパだね、最終楽章は。特にラッパの掛け合いと最後の
盛り上がりでどんな演奏をするかだよな。シカゴ響のハーセスが最強の演奏
しているけどああいう輝かしいレーザービームで来られたら、行っちゃうん
じゃないの?今年の駒沢の金管のレベル知らないから適当に話しているけど。
369名無し行進曲:2006/07/23(日) 19:28:49 ID:1OW4Gqza
>>368
知らないくせに適当に話すなよ。
370名無し行進曲:2006/07/23(日) 21:16:52 ID:L10g3OnN
>>368
お前つっこんでばっかりだな・・・。
音楽の話しろよ。悲しい奴だな。
371名無し行進曲:2006/07/23(日) 21:18:09 ID:L10g3OnN
>>369だった。失礼。
372名無し行進曲:2006/07/24(月) 15:58:54 ID:oQ4Tukmz
>>369
実は吹奏楽の事を何も知らない
373名無し行進曲:2006/07/24(月) 16:08:53 ID:rwf9ca9F
やべ まんこもれそう
374かや:2006/07/24(月) 19:41:34 ID:5J+1gTWt
いきなりすみません…成蹊って弱いのですか?
375名無し行進曲:2006/07/24(月) 19:58:56 ID:UZ9Io0A9
>>373
そりゃいかん、済ましておいで、待っててあげるから・・・、

ていうくらい盛り上げってねーな。ここ・・・。
376名無し行進曲:2006/07/24(月) 21:26:58 ID:oQ4Tukmz
>>374
あんまり聞いた事ないなぁ………
どうなの??
377名無し行進曲:2006/07/24(月) 21:43:50 ID:W1V0MWrt
>>374
「弱い」ってなんのこと?
378名無し行進曲:2006/07/24(月) 21:56:51 ID:omXgklWa
>>377
コンクールで勝てないってことだろうが。
379名無し行進曲:2006/07/24(月) 21:57:37 ID:3hMdThgl
>>339

見てるよばかやろぉおお泣
380かや:2006/07/24(月) 22:24:33 ID:5J+1gTWt
やっぱ成蹊って無名なんですね…
381名無し行進曲:2006/07/24(月) 22:30:49 ID:oFasKPqz
学力が高かったような気がするくらいしか知らない。一瞬漢字読めなかったし。
382かや:2006/07/24(月) 22:43:26 ID:5J+1gTWt
吹奏楽目当てで入ったのに……はぁ↓↓
383かや:2006/07/24(月) 22:44:11 ID:5J+1gTWt
吹奏楽目当てで入ったのに…はぁ↓↓
384かや:2006/07/24(月) 22:45:45 ID:5J+1gTWt
すみません。失敗しました…
385名無し行進曲:2006/07/24(月) 22:50:00 ID:oFasKPqz
高校選びが?
386名無し行進曲:2006/07/24(月) 23:53:32 ID:UZ9Io0A9
>>379

それなら頑張れ。俺が見届けてやる。
朝起きれたら・・・。


387かや:2006/07/25(火) 06:48:49 ID:GtcPcyrK
はい。もうちょっと慎重に選ぶべきでした…去年地区でダメ金だったからてっきり強いのかと思ってた…
388名無し行進曲:2006/07/25(火) 06:50:27 ID:Aj4Ze1wv
>>387
自分で強くしようと思わない時点であんたは負け組だよ。
389名無し行進曲:2006/07/25(火) 07:19:33 ID:OpOW9j5u
駒澤は金管はともかく木管が問題。
390かや:2006/07/25(火) 08:11:17 ID:GtcPcyrK
まぁ、たしかにそうかもしれませんけど、自分の担当楽器じゃどうにもならない…
391名無し行進曲:2006/07/25(火) 10:44:37 ID:sb+TiYMO
>>390
何の楽器だい?
ってゆーか、楽器とか関係なく自分の気持ちとか態度で示せば少しずつは変わってくると思うよ。いきなりは難しいけど。
楽器のせいにしてたら楽器に失礼だよ。
392名無し行進曲:2006/07/25(火) 10:45:45 ID:sb+TiYMO
あ、マジレスすまそ
393かや:2006/07/25(火) 13:19:34 ID:GtcPcyrK
あ…すみません…コントラバスです。そうですよね。楽器のせいにしちゃダメですよね……
394名無し行進曲:2006/07/25(火) 13:56:40 ID:2QZU/5OC
どうして弦バスで変えられないのは何でだぜ?
そんな考えするなら全国の弦バス奏者に謝れ、謝れぇ!




マジレスするとベースラインは重要でそ
395かや:2006/07/25(火) 14:02:21 ID:GtcPcyrK
はぁ…全国のコントラバス奏者さん、すみませんでした。
コントラバスに決まった直後「コントラバスなんてどうせ音なんか聞こえないし、音聞こえる事期待してないから。見た目だけを気にしなさい。」って言われてから、吹奏楽におけるコントラバスの存在の大切さが分からなくなってるので…
396名無し行進曲:2006/07/25(火) 14:12:33 ID:Aj4Ze1wv
>>395
そんなに存在意義わからんのならオケ行けば?
397かや:2006/07/25(火) 14:13:31 ID:GtcPcyrK
うちの学校オーケストラないので…
398名無し行進曲:2006/07/25(火) 14:22:09 ID:xqs2/749
おまえ弦バスは吹奏楽でもなかなか重要だぞ。曲にもよるけど。「弦バスなんか音聞こえないから」なんて言うなら弦バスにさせんなよって感じだな。ってかそういう人いる時点で弱い。ダメ金なんてみんながちょっと頑張ればとれるし
399名無し行進曲:2006/07/25(火) 14:25:13 ID:bdUHAo7z
>>395
かや殿、そんなに自暴自棄になってはいかんのー。
俺の先輩のコトントラバスは低音をガンガン引っ張る人だったよ
その人は普通の大学へ行ったけど、楽器が好きで好きでしょうがなくてさ、
結局大学辞めて、芸大受けて一発で合格したよ。受かったこともすごい
けど、誰よりもコントラバス、低音が好きだったな・・・。
目立つラッパやクラ、フルートは皆俺の支えで成り立ってんだぜみたいな
オーラむき出しでやってたしな。
 
楽器を好きになれない以上、自分の壁を乗り越えるどころか壁まで
いけないよ。>>396の意見もわかるが、オケ行っても今のまんまだったら
変わらないよ。

しいて言うなら、ドイツのオケ聞きに行って御覧なさい。ベートーヴェンが
いい。よくわかるから。
400かや:2006/07/25(火) 14:36:42 ID:GtcPcyrK
みなさんのおっしゃる事、とても分かりました。うじうじ言ってすみませんでした。
ただ、私コントラバス好きですよ…?というか、コントラバス嫌いって言いましたっけ…?
401名無し行進曲:2006/07/25(火) 15:17:53 ID:bdUHAo7z
>>400
直接言ってなくても、文面から「好きです!」って読み取れるか??????
だからみんな気使って話に乗っていたんだろうが。
後は勝手にやってください。
俺は、頑張る高校生の演奏を楽しみにしている。
402かや:2006/07/25(火) 15:25:18 ID:GtcPcyrK
今読み返してみたら、たしかにそうでした…ごめんなさいιι
あと、ありがとうございました。
403オロナミンZ:2006/07/25(火) 15:26:45 ID:ek6WC/EB
>>400
今読ませてもらった通りすがりですが、コントラバスが好きなようには見えませんね。頑張ろう!(^.^)b
404名無し行進曲:2006/07/25(火) 16:56:58 ID:xqs2/749
むしろ吹奏楽で弦バス弾けるなんて幸せだぞ?特に男なんか有無を言わさずチューバにされるやつけっこういるし…。でも結局好きになって上手くなるやつも多いな。好きこそものの上手なれってやつだ。頑張れ!

ってわけでスレタイ通り、東京の高校の話に戻ろうか
405名無し行進曲:2006/07/25(火) 18:43:01 ID:twffjlIU
13日は、残り1枠どこかな?
406名無し行進曲:2006/07/25(火) 21:40:32 ID:28Iod9pn
かやさん関係の書き込みにすごく感動した…


話戻してスミマセン…
407名無し行進曲:2006/07/26(水) 00:39:37 ID:6xzHVrJl
>>401です。
さっきはきつい言葉言ってしまいごめんね。
やっぱ気になってもどってきたんだけど、
楽しくやることが一番だからね。ベスト尽くしてください。
健闘を祈ります。

話しかわって、都大会は予定どおり、府中で9月2日土曜にやるんだよね?
うーん、どっちにしようか・・・予選ダメ金もいい演奏しているところも
あるからなー。迷う。とにかく高校生の演奏はとてもさわやかで好きです。
408名無し行進曲:2006/07/26(水) 00:52:31 ID:l2YfF+i2
『東京の高等学校の吹奏楽』じゃなくて
『部員の悩み相談所』スレになってる(⊃Д`)
409かや:2006/07/26(水) 06:22:48 ID:QIVr9hhk
私、みなさんに色々と書き込んで頂いて、すごい感動しました…本当にありがとうございました!!
勝手にスレの内容変えてしまってすみませんでした。
410名無し行進曲:2006/07/26(水) 06:55:43 ID:rokF2rZQ
今年は有名校は課題曲Tが多いけど失敗すれば別の学校ということも十分あり得ると思う。
どっかで波乱はあると予想。
411名無し行進曲:2006/07/26(水) 15:06:00 ID:EUmM3PVg
課題曲Tが多いのは毎度のことじゃない?
ウィナーズの年の都大会の片倉の冒頭ソロかわいそうだったなぁ。今年は目立つソロがある課題曲はあんまないね
412名無し行進曲:2006/07/26(水) 15:50:09 ID:JW+FO5TT
でもさ・・・野村康介じゃないか?
413名無し行進曲:2006/07/26(水) 17:39:14 ID:78Y6es1h
>>412
北島康介じゃなくて?
414名無し行進曲:2006/07/26(水) 22:10:08 ID:QcUK7SZ7
>>413
そりゃ水泳だろ・・・吹奏楽はなんてったって野村康介で決まりだよ!
415名無し行進曲:2006/07/26(水) 22:12:22 ID:78Y6es1h
>>414
へぇ
416名無し行進曲:2006/07/27(木) 00:25:14 ID:EOIP7CVM
関一が復活したらどの高校も糞だね。
塩谷さんじゃないから無理かぁ・・・・
417名無し行進曲:2006/07/27(木) 01:59:17 ID:aFNieLxw
>>416

>>379が頑張ってくれんじゃん?
過去の伝統を引きついでいずれ超えることができるかだな
塩谷氏+50人男VS塩谷氏の弟子+共学
とりあえず、今年は暖かい目でみよう>>379が泣いちゃうんで・・・。
418名無し行進曲:2006/07/27(木) 02:05:40 ID:Yx6mcX5J
昨年東日本の演奏聴いたけど、サウンド自体は結構上質だったぞ?
S氏の関一とはまたちょっと違ったけど。
課題があるとすれば個人技量と聴かせどころの明確化かな。
昨年は平坦な演奏だった。
419名無し行進曲:2006/07/27(木) 16:29:13 ID:GJN5iGvH
駒大高と関東一高って仲よかったよね。
合同コンサートなんてやっちゃったり。
420名無し行進曲:2006/07/27(木) 18:28:10 ID:OokUlXVl
だから・・・野村康介だって言ってるじゃん!
421名無し行進曲:2006/07/27(木) 18:30:57 ID:aFNieLxw
>>419
昔、合同で「1812」とかやってたよな。
あれって両方(駒大もだよね?)とも男子校時代だけど。
422名無し行進曲:2006/07/27(木) 18:47:32 ID:GJN5iGvH
>>421
そう!それ!
あの頃の駒澤は輝いていた。
423名無し行進曲:2006/07/27(木) 19:09:13 ID:p2iBUxNz
>駒
96年の舞踏組曲の時は間違いなく1抜けだと思ったんだがなぁ…
424土一揆:2006/07/27(木) 19:39:15 ID:7+ujCRKc
片倉高校は世界最強のバンドだよ
片倉片倉わっしょいわっしょい\(^O^)/
425名無し行進曲:2006/07/27(木) 21:09:18 ID:LRx5jW/X
そういえば創価おととしもスペインだったよな。
これでリベンジをするつもりか・・・
426名無し行進曲:2006/07/27(木) 21:18:05 ID:Ng3ugRA1
スマイリー五十嵐・・・・・・はぁ
427名無し行進曲:2006/07/27(木) 21:21:10 ID:aFNieLxw
>>425
指揮者変わったよね。吉田さんって人だっけ、有名らしいな。
なんか今年、スペインやるとこ多いような気が・・・。
いつもこんなもんかな。
428名無し行進曲:2006/07/27(木) 21:26:02 ID:A+RprM88
スマイリー沈没
429土一揆:2006/07/27(木) 21:51:56 ID:7+ujCRKc
片倉高校は世界最強のバンドだよ
片倉片倉わっしょいわっしょい\(^O^)/
430名無し行進曲:2006/07/27(木) 21:54:07 ID:RC/n8vG8
>>427
年増振ってた人?それとも千葉方面の人?
431名無し行進曲:2006/07/27(木) 21:57:56 ID:ynYiErIp
やっぱ玉川!関東一と明八がライバル。
432名無し行進曲:2006/07/27(木) 22:06:45 ID:Ng3ugRA1
スマイリー陥落
433名無し行進曲:2006/07/27(木) 22:11:35 ID:qxhuHti+
最近はセ○ハ○で捕まる先生流行ってますね。
1.地方遠征(西)(全国大会)でよる部員を部屋に呼び出し飲酒させる。
2.酔った所で後ろから抱きつく
3.その後地元(東)のホテルで性関係を数回もつ
これはセクハラに該当するんでしょうか?
少し昔の、いまだに全国に行っちゃりする学校での実話ですが、
本人が了承している場合、どこに届ければよいのでしょうか?
教えてください。
434名無し行進曲:2006/07/27(木) 22:18:33 ID:GJN5iGvH
>>433
きみいくつ?
435土一揆:2006/07/27(木) 22:24:57 ID:7+ujCRKc
片倉高校は世界最強のバンドだよ
片倉片倉わっしょいわっしょい\(^O^)/
436379:2006/07/27(木) 23:40:20 ID:ct04s4GG
>>386
ありがとう(⊃Д`)


>>416

>>417

がんばりますよ!!
437名無し行進曲:2006/07/28(金) 00:26:25 ID:a5uTTiWe
>>436
関一の子か。
中には関一ファンがいるからな。
俺としてはA組に出てきてくるだけで、なつかしー感じ。
438名無し行進曲:2006/07/28(金) 04:39:45 ID:ITM2gsxF
ねえねえ。
男性教師が女生徒に手を出すとセクハラでしょ?
女性教師が男生徒に手を出すのは犯罪?
439名無し行進曲:2006/07/28(金) 07:46:57 ID:Aj4AnwKx
吉田さんとは常総のトレーナーといった感じですかね。
440名無し行進曲:2006/07/28(金) 14:56:43 ID:odBAUhOx
いや・・・やっぱり野村康介だよ!
441土一揆:2006/07/28(金) 16:48:40 ID:ivWgXMzE
片倉高校は世界最強のバンドだよ
片倉片倉わっしょいわっしょい\(^O^)/
442名無し行進曲:2006/07/28(金) 16:51:11 ID:EJ6zefEp
ぅち片倉高校だョッ?
443名無し行進曲:2006/07/28(金) 16:52:14 ID:AXUZ0+d/
6月にサービス開始した、吹奏楽だけを扱うSNS(ソーシャルネットワーキングサイト)。
mixiの吹奏楽verのようなものです。
まだ人が少ないのでおまいら参加しる( ^ω^)

★吹奏楽SNSバンドミックス★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1154072721/
444吹奏楽っ子♪:2006/07/29(土) 10:03:00 ID:GBmb31V+
玉川学園だってスゴいよ?!去年は確か世界大会で優秀賞(つまり1位)とったんだからっっ!!世界での演奏も盛んだし♪
4457x.173:2006/07/29(土) 12:05:46 ID:80yrawyv
駒沢Aって一年生が大会に出てるって聞いたんですけど、本当のこと知ってる方はいらっしゃいますか?
446名無し行進曲:2006/07/29(土) 16:36:15 ID:ketahx7j
>>445
一年が大会に出ちゃいかんのか?
三年は大会に出なくちゃいかんのか?
447名無し行進曲:2006/07/29(土) 17:40:59 ID:UPLNYJZo
>>445
杉並だって一年生出てるよ
448名無し行進曲:2006/07/29(土) 18:15:43 ID:ketahx7j
>>447
いや、今は杉並じゃなくて駒高の話だから。
449名無し行進曲:2006/07/29(土) 18:54:33 ID:oI4GfoRe
どの高校だって引き継ぎの為に大体一年生をAに入れるから。入れないとこなんてバカとしか…
それに上手いとこは、同情とかなしに実力主義とABCのバランスでメンバー決めてるし
450名無し行進曲:2006/07/29(土) 23:08:16 ID:mQC632E4
スマイリーはイキガリ杉
451名無し行進曲:2006/07/29(土) 23:45:18 ID:OXtRTx3S
初日(11日)は高輪台のほかはどこが抜けるのか、全くわからん。波乱がおきる
みたいなことも書いてあったけど、豊山、潤徳、創価で2つの椅子を争うのかな?
それとも他にうまいとこあるのか・・・。詳しい人おせーて。
452名無し行進曲:2006/07/29(土) 23:45:28 ID:m6MVQXNu
431> 明中八王子の英語教諭逮捕されたよ。「都心のホテルでリッチなエッチがしたかった」と容疑を認めている。
453451:2006/07/29(土) 23:48:09 ID:OXtRTx3S
おー、忘れてた。そういえば創価の指揮者、常総のトレーナーなんでろ?てことは
抜けんじゃねー?前の指揮者よりすごいんだろ?おせーて。
454名無し行進曲:2006/07/30(日) 00:25:48 ID:dpwKcANo
杉並からスマイリー一家いなくなってくんないかな。
かなりのひいきで…
かなりの自己まんで
かなりの指揮下手で
有名人
455名無し行進曲:2006/07/30(日) 10:25:44 ID:CKIIfFjD
都大会は日野台がいただきます。
456名無し行進曲:2006/07/30(日) 11:23:03 ID:yvHOS6EZ
スマイリーの自己満足度は100%!観客ヒキまくり
4577x.173:2006/07/30(日) 12:55:25 ID:vS01gIHi
446
458名無し行進曲:2006/07/30(日) 12:57:19 ID:/K/xMDC5
スレタイの21thってなんだよ!!
4597x.173:2006/07/30(日) 12:58:01 ID:vS01gIHi
446
一年生で大会に出るなんてよっぽど上手なんだなぁ!!って思ったんで…一年生がでちゃいけないとか、そんなんじゃないです。でも、駒沢に一年生に負ける三年生がいるってことですかね!?
460名無し行進曲:2006/07/30(日) 13:02:18 ID:WoctuVCW
>>458そんな今さら…
461名無し行進曲:2006/07/30(日) 17:01:39 ID:dVG/st05
A編になりたくない3年生もいるのでは?
462名無し行進曲:2006/07/30(日) 20:32:55 ID:ljjkT0A6
江戸川は半分ほど一年生でピンチとか。
463名無し行進曲:2006/07/30(日) 21:39:07 ID:XWy5pOnT
 Y氏、創価の「スペイン」の終わりでまたうなって
くれないだろうか?2000年の東京文化のアレを
もう一度!

 
464名無し行進曲:2006/07/30(日) 21:42:47 ID:hf5xkjpv
思ったけど誰が指揮上手いの?よくそういうのわからないんで…
465名無し行進曲:2006/07/30(日) 22:05:43 ID:ONcM5lNf
東京の都大会常連の指揮者で上手な人はあまりいないのでは?

五十嵐先生はいい指揮(というよりわかりやすい指揮)をしていると思う。

あとは巨体の大振り指揮や、バンドをまったく考えずに好き勝手に振ってる指揮などばかり。八王子市内の二つは特に。
466名無し行進曲:2006/07/30(日) 22:12:26 ID:zbxAu3+E
菅生の加島は指揮上手いと思う。
467名無し行進曲:2006/07/30(日) 22:26:33 ID:0R9Q0i48
>>461
そんな人いるの?
少なくともうちは三年になったら全員Aに出るためのオーディション受ける。
468名無し行進曲:2006/07/31(月) 00:04:08 ID:0miehZj3
>>463
2000年の東京文化ってなんのこっちゃ?
全国大会か?どこ振ったの?ていうか全国振っているくらいなら
創価は都大会抜けんじゃねーの?どうかね?
469名無し行進曲:2006/07/31(月) 00:44:44 ID:NCrBeIwb
杉並と八王子受験する。
杉はflが全国級。flを5才〜趣味とする私には最高。絶対活躍できる。八王子はイジメが酷い。プロ並の私は皆から嫉妬を受ける事目に見える。私は将来は芸大に行くプランがある。私は必ず高校を全国金へ導く。来年の八王子か杉並に期待
羽村市より
470名無し行進曲:2006/07/31(月) 00:45:38 ID:gpV0I5Rh
確かにもし自分が吹く側だったら菅生の加島氏や駒沢の吉野氏くらいが一番指揮見やすいだろうと思うな。
471名無し行進曲:2006/07/31(月) 01:00:22 ID:ZqCDTFCf
加島先生の指揮はよくない!!マーチを3拍子でふるような人だよ。

1番は高瀬先生だな。やはり指揮法を専門に師事してることはある
472名無し行進曲:2006/07/31(月) 01:03:11 ID:dJvqgMq7
>>471高瀬はありえないだろ…
吉牛は同意
473名無し行進曲:2006/07/31(月) 02:09:10 ID:4jqLrFt9
今年桜美林はどうなんだろう。
高輪台のあとはかわいそう・・・・
474名無し行進曲:2006/07/31(月) 02:57:39 ID:KngbS4mt
創価の吉田氏は上にもあったが、創価山梨で00年にスペ狂で全国出てるね。都では豊島吹で全国や都大会にちょいちょい出てるぐらい?
東京の先生で指揮うまいなーと思う人は…誰かな?明大明治の鈴木氏か、玉川学園の長谷部氏かなー?見やすそうな指揮ってイメージがある。
過去だったら、もちろん関東第一の塩谷氏だな。
…菅生も八王子も片倉も高輪台も杉並もちょっとね…
475名無し行進曲:2006/07/31(月) 08:35:09 ID:JDHrR145
>>469芸大いきたいなら都芸でも受験してみれば?
fl超凄い子いますから
476名無し行進曲:2006/07/31(月) 09:26:31 ID:xjuOgv9W
>>469
芸大目指すなら吹奏楽はやめとけ。吹き方が違う。
吹奏楽なんかを頭に置かず今から芸大受験の為のレッスンを受けろ。

自分の場合中3から始めて受かった。
正直芸大は高校生からじゃ受からない。
477名無し行進曲:2006/07/31(月) 14:02:48 ID:vf5Bw9LB
駒沢どうなってますか?知ってる方はいらっしゃいますか?駒沢の方はいませんか?
478名無し行進曲:2006/07/31(月) 14:16:12 ID:OKMI5/gT
東京都は、やっぱ高輪だろ。
479名無し行進曲:2006/07/31(月) 14:16:24 ID:Gv5jq1PX
>>469
俺も芸大生の受験見てたけど、こんなとこ来て油売ってる場合じゃねーよ
お口は達者なんだから、楽器も達者になれるように練習しな。そんな
甘くねーよ。

そんでもって・・・
>>477

何がどなってるの???????????
480名無し行進曲:2006/07/31(月) 16:13:04 ID:QCh7Qk+t
>>477
駒澤の何を聞きたいの?
内部事情?
481名無し行進曲:2006/07/31(月) 21:50:42 ID:DwTG8oD/
玉川選曲ミスで酷いらしい!1ST・TPの友達に聞きますた。
482名無し行進曲:2006/07/31(月) 22:19:59 ID:NCrBeIwb
芸大受ける者です。
私は5才から芸大を視野に入れたレッスンを受けています。将来は吹奏楽の指導や作曲、演奏家になります。スレ違いなので消えますが、私の事覚えていてくれる方は来年八王子か杉並の活躍に注目してください
483名無し行進曲:2006/07/31(月) 22:51:53 ID:oj1JCrx+
>>482
まあ何にしろ頑張れよ。
484名無し行進曲:2006/07/31(月) 23:53:46 ID:QCh7Qk+t
今年は早実がアツいね。
485名無し行進曲:2006/08/01(火) 00:09:08 ID:SliUZzL7
>>469
芸大受けるんだったらみなさんの言うとおり、都芸を受けるべきですね。自分でプロ級と思うのなら、芸高を受けて力を試してみればいいじゃないか。
スレ違いスマソ
486名無し行進曲:2006/08/01(火) 08:22:24 ID:VHPk9fot
釣られまくりだなwww
487名無し行進曲:2006/08/01(火) 08:42:28 ID:9inC6Pr2
すまん‥鴎友女子って毎年銀だったよな。
ダメ金ぐらいならいけると思う…?
俺は結構あの学校中堅でも味があって好きだがみんなはどうだ?
488名無し行進曲:2006/08/01(火) 20:19:18 ID:Zq+x1isL
俺だったら指揮は江戸川の佐野氏かな。
489名無し行進曲:2006/08/02(水) 10:01:16 ID:ctJC3E9w
みんな合宿中なの?
490名無し行進曲:2006/08/02(水) 10:48:29 ID:rrZGxGjq
>>488
ナカーマ

俺も佐野氏の指揮好きだな。
何かカッコいいんだよなー
491名無し行進曲:2006/08/02(水) 15:13:03 ID:7FmNWeXL
8月14日A組

1 江戸川女子
2 都立小平
3 駒澤大学高



都立うんこが駒澤を引き立ててくれるな。まぁ金賞・都大会行きは間違いないが、更に上手く聴こえそうだ。
492名無し行進曲:2006/08/02(水) 15:18:20 ID:M9QISnml
玉川学園、江戸川女子は中高共々課題曲自由曲を揃えてきたね。中学はどちらもいい演奏してたよ。
493名無し行進曲:2006/08/02(水) 15:24:03 ID:ClHebifO
駒澤って皆が言うほど上手いの?
494名無し行進曲:2006/08/02(水) 20:29:51 ID:/0/AYjlq
>>492
江戸女は中高ともに佐野氏が統率してんでしょ。
玉川は同じ塀の中なのに、両顧問仲悪いらしいよ。

ところで走れメロスってどういう曲だ?
495名無し行進曲:2006/08/02(水) 21:03:45 ID:MnGVB0Me
13日の
ダメ金&都大会 予想
よろしく
496名無し行進曲:2006/08/03(木) 00:35:57 ID:7CDTcqHl
あ、ちなみにA組で
497あぼーん:あぼーん
あぼーん
498名無し行進曲:2006/08/03(木) 01:03:39 ID:cv9vNBJB
ちなみにこの事が本当の場合削除されるでしょう
499名無し行進曲:2006/08/03(木) 01:07:59 ID:9yoMTEIA
>>497自身も、同団体員に負けず劣らずの犯罪者になるわけだが。

侮辱罪って知ってる?名誉毀損って聞いたことある?
通報されても文句は言えないからね。ご愁傷さま。
500名無し行進曲:2006/08/03(木) 01:24:46 ID:mj8psWtS
>>499さん、
>>497の野郎は一般のスレでも同じこと書いて、
速攻あぼーん喰らってたよ。
>>499の言うとおり、俺ちょい法学学んでから分かるけど、
侮辱罪と人権侵害、名誉毀損で訴えられるね。
>>497はどうして2ちゃんねるで書くのかわからんが、
正攻法でやらない限り、そちらが犯罪者。
吹奏楽ファンのみなさん、空気よごしてすいませんでした。
コンクールのお話し続けて。 

501名無し行進曲:2006/08/03(木) 02:00:43 ID:eiTBEuWH
502名無し行進曲:2006/08/03(木) 13:39:28 ID:zUng/Di4
何があったのかkwsk
503名無し行進曲:2006/08/03(木) 17:07:01 ID:BR9Am7Gc
駒沢のラーメン事件だよ!
結局はウヤムヤのままだろ・・・
504名無し行進曲:2006/08/03(木) 18:17:55 ID:lUSy3+5c
コンクールの日、当日券ってありますか?
505名無し行進曲:2006/08/03(木) 18:53:10 ID:/+1C2P/a
たくさんあるよ〜

埼玉や神奈川の県大会とはえらい違い
506名無し行進曲:2006/08/03(木) 19:31:39 ID:gjiVsqh4
友達が都大会常連校の吹奏楽部なんだけど
オーディションでAB決める時、Aのセカンドより、
Bのファーストのトップの方が上手な子が入るって言ってたけど
ほんと?
素直にうまい順にAに入れて、Aがうまったらその次の子がBじゃないの?
私だったら、BのトップよりセカンドでもAに入れた方がいいなあ
だって、その子3年だよ
Aに入れる最後のチャンスだったのに・・・
Aなら常連校だから確実に都大会には進めるんだよ
全国に行く可能性大だし・・・
507名無し行進曲:2006/08/03(木) 21:36:38 ID:VLTr0j1B
480駒沢に一年生で大会(A)に出てる子が居るって聞いたんです。一年生でA編成に出てたら、やっぱり凄くないですか?だから、そんな子居るのかなぁ?居たらすごいなぁ!って思ったんです。
ほとんど高校が二.三年生から選ばれるなか、一年生からの大抜擢…スゴイ(≧∇≦)

503ラーメン事件ってなんですか?

508名無し行進曲:2006/08/03(木) 22:25:46 ID:u0DReYWU
一年でAは普通だ。強豪校は、Aに乗る権利が全学年平等に与えられる。調子のって威張って、練習怠ると二年でCに行ったり…
だから皆(ほとんど)が向上心持つ=全体のレベルアップ=ABC全てで結果を残せる
509名無し行進曲:2006/08/03(木) 22:44:20 ID:0mgzBTWE
>>491
>都立うんこ

ww

てかこの学校なかったら江戸女→駒澤だぜ?

雑 魚 邪 魔 だ な
510名無し行進曲:2006/08/04(金) 02:05:24 ID:oAfbw3lS
オレは一年からA出てたけど・・・。
所詮、ダメ金学校だったからどうでもいいんだけど。
指揮なんかメトロノームの方が上手だったし(笑)
511名無し行進曲:2006/08/04(金) 15:11:29 ID:EEsX2gPw
>>507
駒澤のラーメン事件簿は有名な話だ。
前スレあたりで問題となったが、真相は闇に葬られようとしている。
今こそ明白にすべきだろう。
512名無し行進曲:2006/08/04(金) 17:26:45 ID:1hPiu68f
ミナサン、こんにちヮ。+
都立小平デス。+
都大会ヮゥチラが行きますだ
513名無し行進曲:2006/08/04(金) 17:37:02 ID:kZcGzRI+
駒沢のラーメン事件!?教えて下さい!!ぜひ聞きたいです
514名無し行進曲:2006/08/04(金) 19:04:39 ID:C4svoE17
>>512
あきらかに関係者じゃないな、お前
515名無し行進曲:2006/08/04(金) 21:40:17 ID:aQbVNPTO
>>514
そんなもん相手にするな!
駒澤のラーメン事件のほうが大事だろ?
516名無し行進曲:2006/08/04(金) 21:47:24 ID:P2Lix/5/
俺にとっては鮫島事件の方が大事。
517名無し行進曲:2006/08/04(金) 22:18:29 ID:kZcGzRI+
ラーメンって醤油,味噌,塩,豚骨とかのラーメンですか?顧問がラーメンを頭から被ったとか??早く知りたい☆
518名無し行進曲:2006/08/04(金) 22:39:47 ID:kZcGzRI+
8月21日に神奈川県の万騎が原と東京の駒沢大学高校が合同練するらしいですね。万騎が原の『ぷっぷっぷっ〜吹奏楽』に載ってました。
519名無し行進曲:2006/08/04(金) 23:21:22 ID:C4svoE17
>>515
だってさー、過去に駒沢ラーメン事件の一連の流れ読んだけど
意味わかんねーんだもん。

そもそも、この事件は、ラーメン屋に並んでいたとき・・・・
520名無し行進曲:2006/08/05(土) 00:54:26 ID:Dgu5qIf9
まあ、2ちゃんだからしょうがないかもしんないけど、うんこ呼ばわりって、どうよ???
521名無し行進曲:2006/08/05(土) 03:42:01 ID:whxY91a3
つ 餓鬼の喧嘩
522名無し行進曲:2006/08/05(土) 09:35:19 ID:WPb920EB
>>519
だからこそ、今ここで「駒澤ラーメン事件」の真相究明すべきでは?
野球と違ってあまりニュースなどにはならないが、モミ消しをしてし
まえばいいというものではないはずだ!関係者には触れられたくな
いものだとは思うがな・・・

523名無し行進曲:2006/08/05(土) 11:34:45 ID:sKv7Y3Z0
本当にその話は止めようぜ。
人が一人死んでるんだ。
524名無し行進曲:2006/08/05(土) 12:52:46 ID:/S9IEPw3
>>523食中毒!?
525名無し行進曲:2006/08/05(土) 15:01:04 ID:ryV9gpvv
そろそろ予選。
だれか11日代表の予想そろそろ出してくれ。お前が出せって?
俺は、高輪台、潤徳、豊山だけど・・・創価がいい指揮者呼んで
きたっていうからな。創価も捨てがたい。どうよ。
526名無し行進曲:2006/08/05(土) 15:39:31 ID:/S9IEPw3
>>525やっぱり,高輪台じゃないですかね?
527匿名希望:2006/08/05(土) 15:47:27 ID:zsC/CUZ9
12日の予想は??
528名無し行進曲:2006/08/05(土) 17:58:06 ID:+EGW+zey
前にも書いたが13日のダメ金&都大会予想は?
529名無し行進曲:2006/08/05(土) 18:08:25 ID:ryV9gpvv
聞いてる俺が聞かれてるので勝手に予想。

11日 高輪台 T ガイーヌ 1位抜け
    潤徳  U 交響的断章 
    豊山  T スパルタクス   3つの内2つ
    創価  T スペイン狂詩曲 

12日 八王子 T ローマの祭  1位抜け
    小山台 V 交響的情景「地底旅行」2位抜け?
    修徳  T 中国の不思議な役人
    豊昭  V ラフマニノフのピアコン2番(うまいよって言ってた人
多いから入れた。大穴?)

13日 東海大菅生 T 教会のステンドグラスbyレスピーギ 1位抜け
    片倉    V サロメ              2位抜け
    玉川学園  T スペイン狂詩曲          3位抜け?
    明大中野八王子 V 役人さん
    関東一   V ミスサイゴン  

    実際下位3つで1つの席を争うかも、関一は応援してるけど厳しいと思う

14日 駒沢 T 管弦楽のための協奏曲 1位抜け
    都立杉並 T スペイン狂詩曲  2位抜け
    江戸女 V 走れメロス 3位抜け?
    早稲田実業 V メジャーバーバラ
    明大明治 U ミスサイゴン

  下位2つは大穴


  こんな感じ。まあ何とでもおっしゃってくださいな。
530名無し行進曲:2006/08/05(土) 18:10:15 ID:ag0PG1T6
>>258
 漏れはこう予想

 代表・金 東海大菅生、片倉、玉川学園
 金    関東第一、明中八王子、錦城、巣鴨学園
 金の可能性あり?(銀が確率高いか?)
      共立女子、保谷、竹台、鴎友、

 なんとなく、ここにあげてみたダメ金のグループと
銀のグループが逆転しそうな気もするが…。
531530:2006/08/05(土) 18:12:29 ID:ag0PG1T6
失礼しました
>>528の間違い
532名無し行進曲:2006/08/05(土) 19:59:29 ID:/S9IEPw3
皆さん。駒沢のラーメン事件は??
533名無し行進曲:2006/08/05(土) 20:11:15 ID:Ok78KgwY
もういいよ
534名無し行進曲:2006/08/05(土) 21:38:00 ID:GdQIxfju
しつけーな
535529:2006/08/05(土) 21:44:33 ID:ryV9gpvv
おいおいせっかく作ったんだからなんか反応してくれよ。
>>530は応えてこれたが・・・。
>>532はまじしつこい。自分だって「高輪台じゃないですかね?」
て流れに乗ってんだから、空気読めよ。らーめん、らーめんって
うれせーよ!っと本音を言ってみた。
536名無し行進曲:2006/08/05(土) 22:03:04 ID:a1a4GjZk
スレ違いだったらすいません。
指揮者って普通、誰がやるんですか?
顧問とかですか?
うちは生徒が指揮者をやってるんですが…
537名無し行進曲:2006/08/05(土) 22:11:14 ID:Cs4Lzla4
課題曲改竄しまくってるんだけど大丈夫だよね?
538名無し行進曲:2006/08/05(土) 22:15:30 ID:xeST/PHY
>>537
連盟に問い合わせればいいじゃないか
539名無し行進曲:2006/08/05(土) 23:31:48 ID:dxttjB9s
皆さん、2日目の日野台に期待して下さいね。
きっと都大会に行きますから☆彡
540名無し行進曲:2006/08/05(土) 23:43:56 ID:Cp5hhIJi
言っとくけど日野台なんか誰も興味ないからさ。人数多いだけで個人技クソだし聞いてられん。
日野台が都大会でたら都立高校全部都大会出れるわ。
541名無し行進曲:2006/08/05(土) 23:44:29 ID:orOSUwI5
>>540
ヒント:アンチ
542名無し行進曲:2006/08/06(日) 08:36:16 ID:pAqXtKb6
東京はやっぱり私立じゃないですかね!
543名無し行進曲:2006/08/06(日) 15:57:10 ID:lAYL/Icm
高輪台の仕上がりはどうですか?
544名無し行進曲:2006/08/06(日) 16:45:39 ID:X6T9ETjN
潤徳ど〜よ
545名無し行進曲:2006/08/06(日) 18:48:14 ID:nuj2k8Uu
豊昭ど〜よ
546名無し行進曲:2006/08/06(日) 20:13:21 ID:RxcVAHUZ
どーよもなにも、自分でコンクール聞きに行け!
じゃなきゃわからんだろうが!!
547名無し行進曲:2006/08/06(日) 20:14:31 ID:VwEWPjTG
終わった
548名無し行進曲:2006/08/06(日) 21:48:58 ID:qRMCh10I
B組はどうなると思う??
549名無し行進曲:2006/08/06(日) 22:16:29 ID:QYkxBDs7
>>533〜>535
そうやって強引にモミ消しをするのは何故だ?
触れられたくない事実があるのがミエミエなんだよな・・・
まあ、駒澤関係者には忘れたいものなのだろうが・・・
駒澤ラーメン事件は不滅です!
550名無し行進曲:2006/08/06(日) 22:20:29 ID:bYU7bUEp
専用スレ立てれば??
551名無し行進曲:2006/08/06(日) 22:24:07 ID:pAqXtKb6
>>549さん,そうやって書き込むと>>533-535の方々に『お前もしつこい』とか『空気読めよ』とか,書かれてしまいますよ。
駒澤のラーメン事件?は,もぅほっときませんか??聞きたかったら,駒澤大学高校の方に聞けば良いんだから…
552名無し行進曲:2006/08/06(日) 23:27:09 ID:ige6YnaS
13日は
代・金 素顔 片倉 明中八王子
ダメ金 玉川 関一 竹台 綿城
と 予想。
553529:2006/08/06(日) 23:30:25 ID:SbfpCpyX
>>549は、>>532なの?
だとしたら消えな。俺は全く関係者じゃねーが、
>>550のように専用スレ立てるか、過去スレ読めよ。
俺は全部読んだけど意味わかんねーからそれで終わりよ。
コンクール前で予想立てたがお前のせいで完全に
流れおかしくなってるんだよ。迷惑。以上。
554名無し行進曲:2006/08/06(日) 23:44:32 ID:nuj2k8Uu
4日間の全ての予想誰かお願いします
555名無し行進曲:2006/08/07(月) 00:31:55 ID:YzgXQM9O
うちの学校も生徒指揮ですよ。
556名無し行進曲:2006/08/07(月) 01:23:20 ID:IETw7QbH
金・代表
東海大学付属高輪台
東海大学菅生

駒沢大学
八王子

都立片倉
江戸川女子
明治大学明治
玉川学園

都立杉並
潤徳女子
豊昭学園
明治大学中野八王子
557名無し行進曲:2006/08/07(月) 01:47:08 ID:/CAeZ9Cq
>>554
>>529見れば。
558名無し行進曲:2006/08/07(月) 02:04:11 ID:z+ZOWPGv
12日は雑魚ばっかでいいよな〜。漏れは11日…
559名無し行進曲:2006/08/07(月) 03:04:56 ID:Oxp66NSI
と、雑魚が申しt(ry

>>553
とりあえず つ 旦
560名無し行進曲:2006/08/07(月) 06:48:32 ID:w0dKyVx+
雑魚ってどこ??
561名無し行進曲:2006/08/07(月) 07:20:29 ID:YzgXQM9O
雑魚で悪かったですね。
562名無し行進曲:2006/08/07(月) 11:19:42 ID:Sjx3Z7O9
>>553
流れがおかしくなって困る理由があるんじゃないの?
563名無し行進曲:2006/08/07(月) 13:05:57 ID:R1a0aF+3
エロさでは品川女子学院が金賞だな。
564名無し行進曲:2006/08/07(月) 13:17:09 ID:Oxp66NSI
>>562
とりあえずおまいは何年も粘着しつこ杉www
565名無し行進曲:2006/08/07(月) 13:38:59 ID:/CAeZ9Cq
>>562
じゃーお前が言いたいこと言えばいいんじゃねー?
>>564に言われてみたいにお前ストーカーなみに粘着キモさがある
のはわかったからさ。
566名無し行進曲:2006/08/07(月) 19:01:13 ID:+pSntwh7
つ 専用スレを立てて解決
567名無し行進曲:2006/08/07(月) 21:47:05 ID:PjruztId
あたしも11日です。
568名無し行進曲:2006/08/07(月) 21:49:40 ID:ihjOd6Re
今年は八玉子がくるよ
569アホ:2006/08/07(月) 22:05:52 ID:Dh/4VP8b
C組は強いとこ出ないの?
570名無し行進曲:2006/08/07(月) 23:44:19 ID:4622ek/d
前板がない
571名無し行進曲:2006/08/08(火) 00:19:28 ID:4R7oydJD
12は八王子以外雑魚だろ。
豊昭や潤徳や小山台とか言われているけど所詮ダメ金バンドだろ。そもそも3校ともうまくない。豊昭の指揮者は変わったみたいだしあそこももうだめだろ
572名無し行進曲:2006/08/08(火) 00:36:33 ID:oJP+J+fe
13日可哀想に…菅生と片倉とあと一校じゃん。明八・玉川・竹台・巣鴨のどれか上手いとこ、と思って審査員も聴くのだろうね…
573名無し行進曲:2006/08/08(火) 06:45:49 ID:PI7GSy0r
豊昭の指揮者って何者??
574名無し行進曲:2006/08/08(火) 07:13:32 ID:Z7u7mP4c
雑魚とか言わないで…みんな頑張ってるのに…しかもダメ金バンド、その三校以外にもありますよ?
575名無し行進曲:2006/08/08(火) 07:35:33 ID:QSdnrOJg
>573
確か埼玉の中学強豪校の指揮者だったと思う
576名無し行進曲:2006/08/08(火) 09:15:29 ID:JJYEhgOT
どれくらい強豪?
577名無し行進曲:2006/08/08(火) 10:55:29 ID:NTOi6fX0
>>575
豊昭は埼大の人が指揮者。
578名無し行進曲:2006/08/08(火) 12:02:47 ID:ooP/6Vh7
小峰氏?
579名無し行進曲:2006/08/08(火) 13:30:13 ID:7GLLCq4M
埼玉ネタはわからん。
13日、14日はほぼ確定しているから
11日の高輪台以外の2校と
12日の八王子以外の2校を
誰か自信ある人予想してほしい。頼む。
580予想 ◆TpifAK1n8E :2006/08/08(火) 13:44:25 ID:msHla1n5
11日 潤徳 創価 高輪台
12日 八王子 修徳 東京立正
13日 玉川学園 菅生 片倉
14日 駒沢 杉並 明大明治
581名無し行進曲:2006/08/08(火) 13:51:01 ID:f3bIDMWq
高輪は何故ガイーヌなんだろう?例年とはまったく路線が違う気がするが。
582名無し行進曲:2006/08/08(火) 14:08:41 ID:7GLLCq4M
>>581
確かに。金管、特にラッパがいただけないことはよく耳にするが、
冒頭そのラッパがウンコだったらこの曲終わりだぞ。
隠しだまでもいるのかな?

>>580大胆な予想だね。
583名無し行進曲 :2006/08/08(火) 17:17:34 ID:aj/+bm69
11日 潤徳 日大豊山 高輪台
12日 八王子 小山台 東京立正
13日 玉川学園 菅生 片倉
14日 駒沢 杉並 江戸川女子
584名無し行進曲:2006/08/08(火) 18:07:28 ID:U2FrLfKW
立正ってそんな評価高いか?
俺の中じゃアウトオブ眼中だった訳だが…
>>184-186の流れじゃ良く分からん
585名無し行進曲:2006/08/08(火) 18:27:11 ID:f3bIDMWq
高輪のガイーヌのカットが非常に気になる。アレンジは何版かな?
586名無し行進曲:2006/08/08(火) 18:34:33 ID:j/zcAQcB
11日 潤徳 創価 高輪台
12日 八王子 小山台 修徳
13日 管生 明中八王子 片倉
14日 駒沢 杉並 江戸女
587名無し行進曲:2006/08/08(火) 19:04:59 ID:rqmzihec
14日のうちらはもうだめぽ
588名無し行進曲:2006/08/08(火) 19:11:33 ID:7GLLCq4M
11日は、創価か豊山で1つの席をあらそう関係だね。
スパルタクスは面白そうだな。スペインばっかが都大会に行くのは
ちょいと疲れるねー。でも創価は指揮者が強力らしいからどっちも
互角?
589名無し行進曲:2006/08/08(火) 20:01:37 ID:QSdnrOJg
>578
Yes。
590名無し行進曲:2006/08/08(火) 22:30:50 ID:5ARyKwY8
>>585
マシュと一緒なら林紀人編曲。微妙なカットらしい。

>>589
じゃあ豊昭はいつか「スウィニー・トッド」をやるな。
591名無し行進曲:2006/08/08(火) 22:38:17 ID:ryw/Pgzh
C組の情報は〜??
592名無し行進曲:2006/08/09(水) 00:24:22 ID:lGral+4F
>>591
あと1日待てば済む話だ
593名無し行進曲:2006/08/09(水) 11:12:08 ID:34Dc/0IO
11日は潤徳が万が一しくじったら面白い。
594名無し行進曲:2006/08/09(水) 11:15:23 ID:Mbe1Snf9
公式に入場料とか書いてないんだけど分かる人いますか?
通し券とか前売り割引とかないのかなあ。
595名無し行進曲:2006/08/09(水) 12:09:34 ID:BjjIFBBv
>>594
確か前売券が900円で
当日券が1000円だった
と思ったよ。
596名無し行進曲:2006/08/09(水) 12:17:44 ID:Mbe1Snf9
>>595さん
ありがとうございました。
597名無し行進曲:2006/08/09(水) 14:04:46 ID:fGXbhtiw
>>590
三年前の宇都宮の全国で謎のスタンドプレーがあった曲でしたかね?
598名無し行進曲:2006/08/09(水) 17:04:31 ID:LrEcxqX/
当日券は午後に行っても買えますか?
(指定数売れたら、終わりとか決まってますか?)
599名無し行進曲:2006/08/09(水) 17:11:07 ID:tjgB/0qd
売り切れたところをみたことがない
600名無し行進曲:2006/08/09(水) 18:19:53 ID:j4b2wnDe
>593
たぶんしくじるな。もうあの学校はオワリダ
601名無し行進曲:2006/08/09(水) 19:30:46 ID:0Dr45knS
わー明日本番だようわー
602名無し行進曲:2006/08/09(水) 20:17:29 ID:hZqgieqB
うぁー13日激戦区だね。カワイソス

個人的に関一応援してるけど…どうなんだろ?
やっぱダメ金かなぁ…。
603名無し行進曲:2006/08/09(水) 20:55:08 ID:sT91JxTl
13日もう決まってません?
604名無し行進曲:2006/08/09(水) 23:48:37 ID:biqufaKb
巣鴨には頑張ってもらいたいな
605名無し行進曲:2006/08/10(木) 00:02:12 ID:EvfI+793
巣鴨ってどこのパートが上手いの?
606名無し行進曲:2006/08/10(木) 00:48:55 ID:a4lN/QnF
>>605
ファゴット
607名無し行進曲:2006/08/10(木) 07:39:57 ID:M/Q2Pd0Y
明日からコンクールだね〜
608名無し行進曲:2006/08/10(木) 08:43:13 ID:Phj2HZuN
今日はC組なわけだが、どこかいいところはあるかい??
やっぱり高輪台とかになる??
609名無し行進曲:2006/08/10(木) 08:49:11 ID:NEJhqo1R
高輪台は石毛作品だからこける可能性もあるな
610名無し行進曲:2006/08/10(木) 12:08:15 ID:gw917fSy
私は高輪関係者です。でも、あの学校を応援する気はこれっぽっちもないし、むしろ他の学校頑張れ!!って感じです。
611名無し行進曲:2006/08/10(木) 12:11:19 ID:/lQZzKZD
はいはいワロスワロス
612名無し行進曲:2006/08/10(木) 12:32:03 ID:gw917fSy
放課後に楽器を持った部員が教室に入ってくると教室にいた生徒は嫌な顔をする。「うわっ、来たよマジ吹部ウザイ!!」学校でも居場所がなく東京でも居場所がない高輪吹奏楽部は可愛そうな気もするけど仕方ないね。
613名無し行進曲:2006/08/10(木) 12:47:13 ID:rxGbiwmE
だから何?
614名無し行進曲:2006/08/10(木) 13:20:18 ID:cFIJSi2g
高輪台はどうでもいいから誰か今日のコンクールのレポたのむ
615名無し行進曲:2006/08/10(木) 13:40:56 ID:DCjGp/oE
8月22日収録の「題名のない音楽会」に高輪台が出るんですねー。さすがですねー。
しかも佐渡裕によるコーチングか
616名無し行進曲:2006/08/10(木) 14:27:28 ID:dxaI4ONR
高輪はもういいよ
617名無し行進曲:2006/08/10(木) 15:14:10 ID:UoZCmFug
朝から杉並、菅生だったんだね。両方とも上手いけど、菅生の方がちょっと上かなぁ。
618名無し行進曲:2006/08/10(木) 15:55:08 ID:DnNx2WnD
「題名のない音楽会」に駒高がでるってきいたけど?高輪台もでるの?
619名無し行進曲:2006/08/10(木) 17:00:42 ID:HQZWy4EE
コンクールの感想を教えて下さい!!
620名無し行進曲:2006/08/10(木) 17:24:11 ID:2Gbh9urE
高輪台、どうだったぁ!?
621名無し行進曲:2006/08/10(木) 18:23:57 ID:nDK4RM/Z
高輪関係者の投稿はめちゃくちゃだな...。
「題名のない音楽会」に高輪が出るんですね、なんてでたらめなことを
言ってみたり。(収録されるのは駒澤だよ)
今日のコンクールの感想といえば、「高輪台どうだった?」なんて聞いてきたり。
(今日のどこに高輪が出てるんだい?)
いい加減な高輪の話題から離れろ!!
622名無し行進曲:2006/08/10(木) 19:17:22 ID:wRcFHLom
とりあえず結果報告
今日の優秀賞は...
どりーむが杉並で、
ウィーンが高輪台
でした。
623名無し行進曲:2006/08/10(木) 19:30:33 ID:/jSFNp3Z
八王子は? 最近グランプリ取ってないよね。
624名無し行進曲:2006/08/10(木) 20:03:52 ID:HQZWy4EE
ありがとうございます!!どんな演奏でした?
625名無し行進曲:2006/08/10(木) 20:06:45 ID:tP4U6rU1
今日のC組の全ての金賞学校を教えて下さいっ!!
626名無し行進曲:2006/08/10(木) 20:12:17 ID:SW9+Ynod
あたしも知りたいーーー
627名無し行進曲:2006/08/10(木) 20:13:18 ID:wRcFHLom
どりーむの金賞校
都杉並(優秀賞)
菅生
都上水
都小山台
帝京大
八王子
都八王子東
蒲田女子
神田女学園
都芦花
芝浦工大
堀越
628名無し行進曲:2006/08/10(木) 20:15:34 ID:wRcFHLom
ウィーンの金賞校
京華学園
都葛飾野
駒沢学園女子
都大泉
都武蔵村山
高輪台(優秀賞)
大妻中野
都片倉
都戸山
629名無し行進曲:2006/08/10(木) 20:19:25 ID:tP4U6rU1
ありがとうございます!!

結構珍しい都立が金賞とってますね。報告ありがとうございました(・∀・)
630名無し行進曲:2006/08/10(木) 20:21:00 ID:tP4U6rU1
ありがとうございます!!

珍しい都立が金賞とってますね。報告ありがとうございました(・∀・)
631名無し行進曲:2006/08/10(木) 20:46:59 ID:cFIJSi2g
>>627,>>628
d。意外と都立多いな。戸山って初だよな?上手い記憶ないけど…いよちゃんパワー?
632名無し行進曲:2006/08/10(木) 21:00:48 ID:eOlTPN+Z
>>621
高輪出てんじゃんw
633名無し行進曲:2006/08/10(木) 21:01:09 ID:ZmrJRHoJ
明八って何賞???
634名無し行進曲:2006/08/10(木) 21:17:07 ID:1n2Z0RiW
明八は中学生14名、高校生3名で出場しました。
635名無し行進曲:2006/08/10(木) 21:27:51 ID:ljClPLJI
>>627
おっ、堀越金賞になったのか。どんな曲やったんだ???
6月のフェスティバルではえらい言われようだったが。
636名無し行進曲:2006/08/10(木) 21:33:14 ID:wOFJ8tX5
ペットとパーカスが目立ってた曲
637名無し行進曲:2006/08/10(木) 21:54:12 ID:cFIJSi2g
ゲールフォースだったかな…?俺の後輩が堀越

バンフェスは演出がひどすぎた
638名無し行進曲:2006/08/10(木) 22:00:57 ID:qXQM8mVx
江戸女はC組で毎年金賞とってたよね。
639名無し行進曲:2006/08/10(木) 22:03:16 ID:qXQM8mVx
誰かかいてよぉ
640名無し行進曲:2006/08/10(木) 22:08:16 ID:He4HXdBl
多摩北ばんざい
641名無し行進曲:2006/08/10(木) 22:12:59 ID:KcOKvhbt
>>639
なにを?
642名無し行進曲:2006/08/10(木) 22:17:33 ID:3mMa2FbL
今日の金賞校の感想キボンヌ
643スゴいぞ!!!:2006/08/10(木) 22:22:54 ID:g7knd3rE
京華学園C組初金賞!!!B,A組もこの調子で!!!金賞狙える!!!
都大会出場か!?
644名無し行進曲:2006/08/10(木) 22:25:19 ID:cFIJSi2g
>>638
毎年金賞とってるからといって今年がそうとは限らない
それがコンクールってもんじゃないの?
645名無し行進曲:2006/08/10(木) 22:29:47 ID:qXQM8mVx
やっぱりコンクールはなにがおこるかわからない
646名無し行進曲:2006/08/10(木) 22:33:47 ID:62i8Mgdf
杉並と片倉の感想聞きたい*
647名無し行進曲:2006/08/10(木) 22:59:58 ID:AROxqbUp
今年の江戸女のC組は銀か…
どうだった??誰か感想頼む。
648名無し行進曲:2006/08/10(木) 23:08:28 ID:Afv6TToH
片倉の次でプスタ吹いてた学校、片倉の次でかわいそうだったけど割とよかった。順番よかったら金いけたのに
649名無し行進曲:2006/08/10(木) 23:08:33 ID:0dyHNBg9
京華学園って、どうなの??
650名無し行進曲:2006/08/10(木) 23:17:05 ID:eAQp2RDn
確かB組でもプスタ吹くとこあるけどよくC組で吹けたな人数少ないのに
651名無し行進曲:2006/08/10(木) 23:41:36 ID:w1CztYpy
わーい、金賞とっちゃったww

銅ぐらいだと思ってたのに!!
652名無し行進曲:2006/08/10(木) 23:44:17 ID:Ye46VzYk
海へ...吹いた高校あったらしいけど
どうだった?
653名無し行進曲:2006/08/10(木) 23:47:44 ID:vungfwg5
>>648
噂のクラのイケメンがいる高校だっけ??
654ららら:2006/08/11(金) 00:03:56 ID:XuozfSS8
杉並はサイゴン吹いて優秀賞とってたよ。
感想っていうか個人的な意見だけど、トゥーランドット吹いた八王子もまぁまぁ。
でも、迫力とか終わりとか感動は杉並のほうが上だったね。
菅生は音色はよかったけど、なんかグッとこなかった。

まぁ関係者乙
655名無し行進曲:2006/08/11(金) 00:05:15 ID:W/ULT2uD
今年の江戸女のC組は銀か……
どうだった?感想頼む。
656名無し行進曲:2006/08/11(金) 00:07:33 ID:XuozfSS8
652さん。

海へ...は、かなり微妙でした。銅賞だったしね。
あの演奏は高校生としては銅よりも下ではないだろうか…。
あれすごいかっこいい曲なのに…フルートとか全然かすかすで音飛んでこないし。
ピッチは悪いし。まぁ頑張ってる感はあったけどね。
657名無し行進曲:2006/08/11(金) 00:12:49 ID:XuozfSS8
646

今年の杉並は良かったぞ!去年は海の〜をやっていたけど
ミス・サイゴンを20人でやるのは大したもんすね。
個人的に優秀賞は杉並がとってふさわしいものだと思ったよ。
あの演奏は技術的にはもっとレベルアップ出来たのかもしれないけど
でもなんか、一体感というか感動は他の高校よりも熱いものがあったね。
そういうのって演奏でなんとなく感じる。
杉並のみんな、乙!
その調子でA組も全国大会行ってください!応援してるぞ!

個人的に言えばなんだけど、テナーの音色がイマイチだった。
耳が痛い音がした。
658名無し行進曲:2006/08/11(金) 00:14:11 ID:1y3qrCv4
>>656
そんな酷かったんですか・・・・
ホルンやユーフォのソロはどうでしたか?
659名無し行進曲:2006/08/11(金) 00:15:07 ID:fSt/Fbz3
杉並はラストに向かってじわじわ高まる感動系強し
アルプスの詩(03'B優秀)祈りの旅、おほなゐ(04'A全国銅)GR(定期)サイゴン(06'C優秀)など…
660名無し行進曲:2006/08/11(金) 00:48:47 ID:FSHYUqPA
本当に珍しい都立校が金賞取ってるわな…。
大泉なんて滅多に聞かんけど、そんなに良かったんか?
661名無し行進曲:2006/08/11(金) 01:01:25 ID:cb1GHelp
てかそんなに良くなくても金賞とれるのが東京ってことですよ。金賞多すぎ。
662名無し行進曲:2006/08/11(金) 01:22:12 ID:d643RidQ
あのー。素朴な質問。

NHK学園ってどうやって練習してるの?
そして結果と、演奏内容は・・・?
663名無し行進曲:2006/08/11(金) 05:19:12 ID:UYsF6n/s
>>637
堀越のCはゲールフォースか。
去年漏れの母校のB組がやってたな・・・。
ちなみに他県だけど。

堀越はBの方は何やるんだろ?東日本狙ってるんだよな?
664名無し行進曲:2006/08/11(金) 07:56:53 ID:hXis+S2A
>653

あー今風だったな。クラ上手かった
665名無し行進曲:2006/08/11(金) 08:02:01 ID:fSt/Fbz3
堀越Bも出るの?
杉並B応援してる。アルプス(03)→→第六(05)に続き優秀賞願う。毎年(04サイゴンはうーん…)杉並のBはなんか無償に感動する
666名無し行進曲:2006/08/11(金) 08:52:32 ID:jAuEEwE/
>>665 わかり易く書いてね。
12日、杉並Bの時間にドリームでは八王子かぁ。
667名無し行進曲:2006/08/11(金) 09:26:21 ID:fSt/Fbz3
>>666
大変的確なご指摘をして頂き、心より有難う御座居ます。プッ
668名無し行進曲:2006/08/11(金) 09:45:24 ID:uhEtLyEc
暇だし、これから府中行ってみようかな。
669名無し行進曲:2006/08/11(金) 09:47:25 ID:eB4opBuv
府中からのレポよろ
670名無し行進曲:2006/08/11(金) 10:27:34 ID:5xjAX3av
>>665
堀越のBは14日(月)にウィーンホール。
671名無し行進曲:2006/08/11(金) 11:10:51 ID:wGEHt76H
府中のチケットはいつ行っても買えますか?
672名無し行進曲:2006/08/11(金) 11:17:16 ID:ox8xZWFI
秋留台は今日ですか?

なんの曲やるんですか??
673名無し行進曲:2006/08/11(金) 12:26:43 ID:31mlvGPr
>>671
いつ行っても・・・というわけじゃない!
674名無し行進曲:2006/08/11(金) 12:56:33 ID:JxYkPR7H
C組片倉の感想詳しく聞きたいな!!
675名無し行進曲:2006/08/11(金) 12:59:13 ID:wGEHt76H
>>673
今日のラスト(高輪台あたり)に行くともうないものなんですかね?
676名無し行進曲:2006/08/11(金) 14:09:20 ID:jgoh1Doe
豊山荒いけど今までで一番いいね
677名無し行進曲:2006/08/11(金) 14:11:18 ID:gBh+IOeU
こんにちわー!たかなわです!
678名無し行進曲:2006/08/11(金) 14:56:53 ID:1RF/gMMC
午前では、帝京八王子と吉祥女子がぬけてた
679名無し行進曲:2006/08/11(金) 15:56:51 ID:EtP3Igc1
今日の感想聞きたい!
680名無し行進曲:2006/08/11(金) 16:08:29 ID:wGEHt76H
さっき全学校終わったよ
681名無し行進曲:2006/08/11(金) 16:18:57 ID:BnnfKpiH
代表は豊山、潤徳、高輪台で決まりかな。

敢えて次候補を挙げるなら八雲か桜美林。創価は荒い。
帝京八王子と吉祥女子は下手すりゃ銀賞。
682名無し行進曲:2006/08/11(金) 16:21:58 ID:jgoh1Doe
高輪台・潤徳・豊山・創価・都立豊島・桜美林あたりが金かな
683名無し行進曲:2006/08/11(金) 16:25:03 ID:jgoh1Doe
あと八雲も。
代表は俺も高輪台・潤徳・豊山かな
684名無し行進曲:2006/08/11(金) 16:58:16 ID:OJuv8E+S
>>681
創価の例の指揮者はすごくなかったの?
荒いって音が汚いことか?
豊山よかった?
685名無し行進曲:2006/08/11(金) 17:04:11 ID:jgoh1Doe
代表は潤徳・創価・高輪台でした
686名無し行進曲:2006/08/11(金) 17:06:25 ID:OJuv8E+S
>>685
まじ茶番。
豊山よい、よい
言ってた奴ら
言い訳どうぞ。
687名無し行進曲:2006/08/11(金) 17:08:18 ID:BnnfKpiH
銀…隅田川
銅…昭和
金…永山
銅…國學院久我山
銅…帝京八王子
銅…立教池袋
金…吉祥女子
銅…八雲
銅…拓殖大学
銅…町田
銅…三田
銀…東京朝鮮
金…日大豊山
銀…豊島
金代…潤徳女子
銀…國學院
銀…雪谷
金代…創価
金代…高輪台
金…桜美林

だってよ。つか、八雲の銅賞が意外。少なくとも吉祥よりはよかったろ。曲が簡単過ぎたのか?
創価はサウンドは評価できても、演奏は下手糞。あのままいけば都大会銅賞確実。
688名無し行進曲:2006/08/11(金) 17:08:59 ID:imR74Rv1
結果うpキボン
689名無し行進曲:2006/08/11(金) 17:09:10 ID:0YdAuDv+
潤徳、創価、高輪台が金代表

690名無し行進曲:2006/08/11(金) 17:09:49 ID:imR74Rv1
ごめん。
>>687ありがとう。
691名無し行進曲:2006/08/11(金) 17:14:17 ID:2HlsVX0P
本線ゲットヽ(゜▽、゜)ノ
692名無し行進曲:2006/08/11(金) 17:19:45 ID:VoKYVDky
>>687
>>689
結果速報乙!
693名無し行進曲:2006/08/11(金) 17:27:29 ID:BnnfKpiH
審査員は結果発表前の講評でサウンドについて重点的な指摘を促していたが、今回の結果はそれを裏付ける視点だったのかな?
創価は自由曲も下手だったけど、課題曲も同様に聴いてられなかった。課題曲Tを演奏した金賞団体で一番下手だと思ったが、今回はまた傾向が違う審査内容だね。
創価山梨のTも聴いてるだけに、非常に残念だった。個人技はそれほど大差ないのにな。

今回の課題曲Tで安心して聴いてられるのは高輪台だけだった。総合的にもダントツだろな。潤徳のUはちょっと運びが重かった。素晴らしい出来には違いないけど。
694名無し行進曲:2006/08/11(金) 17:30:05 ID:OJuv8E+S
>>687
サンクス
サウンドは評価できても演奏下手っていうのはちょっと
おかしいぞ。サウンドが糞ならよい演奏にはならないからな。
おれはそのサウンドが荒いって言ってたのかと思った。
でも、都大会で銅賞でも銀賞でも出たもの勝ちのところがあるからな、
コンクールって。
 ところで高輪台のラッパのファンファーレはうまかったの?
それこそサウンドのお話し。誰か教えて。
695名無し行進曲:2006/08/11(金) 17:31:01 ID:WpAK44wK
>>694
日本語でおk
696名無し行進曲:2006/08/11(金) 17:32:03 ID:lRRr3qQw
豊山よかったぞ!!
創価が代表なんて…
697名無し行進曲:2006/08/11(金) 17:38:56 ID:BcZ25PqG
意外な結果だね…高輪台の1人勝ちみたいなプログラムだけど(笑)都大会聴きに行こうかな…
698名無し行進曲:2006/08/11(金) 17:46:23 ID:BnnfKpiH
>>495
創価はフレーズの繋ぎが不自然過ぎるんだよ。ある一定のリズム感がフレーズ毎につまづいたり走ったりする。テンポを揺らしてるならそれ相応の表現もあると思うんだが、創価はフレーズが切り替わるたびに縦が崩れて雑になってたから。

高輪台は素晴らしかったよ。もちろんファンファーレも。さすがに完璧とまでは言わないが、昨年の安全運転の課題曲より勢いあるし、
持ってる技術の中で最良の演奏をしたって感じ。特に課題曲最後の追い込みが良かったね。
自由曲も、技術は勿論の事、サウンド的にも音楽的にも精一杯やりきった演奏だと思う。
699名無し行進曲:2006/08/11(金) 17:49:58 ID:jgoh1Doe
はーい言い訳(^o^)
豊山はホントよかったよ。かなり荒かったけど歌心抜群。
高輪台と潤徳は鉄板。すごいね!同じハチャでも高輪台より豊山の歌の方が好きかな。潤徳は迷いのない音だね!課題曲はもっと軽め明るめな音を目指したらどうかな?
で、あと一枠はどこに転んでもおかしくない感じ。
創価はスケールでかい!でも強奏はホールのキャパ越えてたな。あれはなんとかしたい。課自トータル的に見て他の金賞団体よりよく仕上げてたかな。桜美林も小回り利いてて曲をきちんと理解したイイ演奏でした!
700名無し行進曲:2006/08/11(金) 18:10:32 ID:wGEHt76H
創価が代表だとなんか怪しくみえてしまう
701名無し行進曲:2006/08/11(金) 18:12:38 ID:GsDh3Jkp
私、コンクールは聴きに行ってないんですけど、偶然私の学校の合宿場の真向かいで日大豊山が合宿やっていて、何度か演奏を聴いたのですが…豊山、とても上手ですよ。粒が揃っていて…。だから意外でした。



ただ、顧問と生徒の信頼関係はちょっと…と思いました。
702名無し行進曲:2006/08/11(金) 18:13:29 ID:MsuKUjtr
怪しくは見えないが枠の大きさは感じるねぇ
703名無し行進曲:2006/08/11(金) 18:18:22 ID:OJuv8E+S
ご説明頂いた方々、ありがとうございました。
僅差の審査結果だったのかな?
創価の演奏が、必ずしも代表の資格までは行ってないんじゃない、
と考えていた人がいたということは。創価指揮者変わったでしょ。
それも影響してるのかな?有名な人らしいし。
うまくまとめあげたと考えておこう。聴いてないから
何ともいえんし。
704名無し行進曲:2006/08/11(金) 18:20:25 ID:rJWyvn3o
明日のBの予想たのみます!!!
705名無し行進曲:2006/08/11(金) 18:27:33 ID:GsDh3Jkp
Aの予想もお願いしたいです。
706名無し行進曲:2006/08/11(金) 18:33:19 ID:0YdAuDv+
賛否両論ですが、創価はいい演奏してたんじゃないかな。たしかに強奏の荒さや、弱奏の不安定さ、打楽器の音量は課題だと思いますけどね。よく歌えてましたし、ラウ゛ェルの作品を表現してたと思います。

高輪台は、うまかったね笑ありゃ納得。
707名無し行進曲:2006/08/11(金) 18:34:45 ID:eB4opBuv
明日のAの予想をお願いします。
教えてエロい人!
708名無し行進曲:2006/08/11(金) 18:37:53 ID:imR74Rv1
今日のBの結果もお願いしますm(_ _)m
709名無し行進曲:2006/08/11(金) 18:47:21 ID:PhWH4qGL
>>655
:名無し行進曲 :2006/08/11(金) 00:05:15 ID:W/ULT2uD
今年の江戸女のC組は銀か……
どうだった?感想頼む。
漏れも感想聞きたい。
710名無し行進曲:2006/08/11(金) 19:00:59 ID:MsuKUjtr
創価のバランスは問題
否定はしないけど、次までにはよく練習しておいてほしいな
まだまだ荒削りだけど、磨きがいがあるんじゃない?
そうすればサウンドが腰にすわって・・・
そんなことはどの学校にも言える
711名無し行進曲:2006/08/11(金) 19:02:37 ID:BnnfKpiH
八雲関係者の皆さん、講評用紙が届いたら、あなた方が銅賞だった理由を是非とも教えて下さい。
個人的には創価の代表より大きな問題。いまいち思い当たる節が見当たらん。
オレの耳おかしくなったのかと思っちまう。
712668:2006/08/11(金) 19:13:21 ID:uhEtLyEc
今府中から帰ってきました(携帯もってないorz)聴いたのは7番以降。

自分も八雲>吉祥女子でした。金だと思った。
(自分も耳がおかしくなったのかと心配でしたがここ見て安心)

なんであんな綺麗なサウンド、まろやかな音楽が銅だったんだろ。
吉祥女子は中音域がものすごく汚かった。(きっしょう、って読まれてたw)

豊山は課題曲が豪快で良かった。自由曲はハチャトゥリアンの
バレエ音楽「スパルタクス」より、としか書いてなかったけど、
演奏されたのはスパルタクスとフリギアのアダージョでした。

ハープがわりのマリンバがもっと聴こえても良かったと思う。あと、
まさかアダージョだけで静かに終わると思わなかったのでビックリ。

代表は順当だと思います。自分の予想とも一致。
潤徳の課題曲Uはハマリすぎw ネリベルもバリバリしてて良かった。
創価はハープの男子GJ。ダイナミックな演奏。Y田氏おそるべし。

高輪台は四高みたいな丸いサウンドに路線変更?
課題曲のTpは上手でした。

自由曲のガイーヌは無理矢理詰め込みすぎです。
序奏(の最初だけ)〜友情の踊り〜アイシャの孤独〜
剣の舞(強引なカットあり)〜収穫祭(強引なカットあり)
かなりズタズタでした。剣の舞のスネア裏打ちが滑ってた。
713名無し行進曲:2006/08/11(金) 19:15:29 ID:0W+KLU+u
Bの結果キボン
714名無し行進曲:2006/08/11(金) 19:16:05 ID:ee+siBff
誰か明日の予想お願いします〜
715名無し行進曲:2006/08/11(金) 19:17:57 ID:1RF/gMMC
今日の審査員だれ?
716名無し行進曲:2006/08/11(金) 19:18:59 ID:/3UTKmaY
府中に行きました。東海大高輪の演奏には感激です。
音が見事にまとまっていて、しかも迫力がある。
僕の後ろに座っていた人が「まるでプロだな」と言っていましたが、僕もそう思います。
東京には高輪レベル或いはそれ以上の学校は他にもあるのですか?
とても高校生の演奏とは思えない素晴らしい演奏でした。
717名無し行進曲:2006/08/11(金) 19:23:46 ID:srNeV8bo
Bの結果         グランプリは同点で片倉と八王子
718名無し行進曲:2006/08/11(金) 19:27:09 ID:69JJkhbE
712>>
吉祥→きっしょう
で読み方あってるよw
719名無し行進曲:2006/08/11(金) 19:28:05 ID:uhEtLyEc
ちなみに自分はこのスレのみんなと違って代表は潤徳、創価、高輪台だと予想してましたが
審査員席近く(すぐ隣)で聴いていたからでしょうか。

周りの創価に対する評価もすっごく悪くて、代表予想してたの自分だけでした。
720名無し行進曲:2006/08/11(金) 19:32:12 ID:uhEtLyEc
>>718
自分も長い間「きっしょう」と思ってたけど「きちじょう」が正しいらしいよ。
http://school.js88.com/high_school/main.asp?scl_id=22040110&contents=51&page=3&title=105
721名無し行進曲:2006/08/11(金) 19:39:19 ID:sSzagxrV
明日はAよりもBの方が楽しみ
722名無し行進曲:2006/08/11(金) 19:51:28 ID:2HlsVX0P
みんな乙!
723名無し行進曲:2006/08/11(金) 20:17:37 ID:PhWH4qGL
14日に出ますー。都大会行けたらいいなー。
ところでA組の2日目はショボショボだなw2日目になれたら良かったのにw
>>687サンクス!!つ旦
724名無し行進曲:2006/08/11(金) 20:25:34 ID:2HlsVX0P
頑張ってこい!
725名無し行進曲:2006/08/11(金) 20:27:47 ID:wevYOYqC
東海高輪って、マシュー畠田先生?
うちのカミさんが拓殖大第一卒なんだけど、最近上手いみたいよねだ。
今年A組でどうでした?
僕は付属はあまり上手くなく大学は上手かった中大でした。
726名無し行進曲:2006/08/11(金) 20:28:31 ID:GcHQLVFV
うちの学校、明日のA組だよw
そんなにショボイのか…
727名無し行進曲:2006/08/11(金) 20:29:51 ID:DCT7oMGO
うちも明日のA組〜w
728名無し行進曲:2006/08/11(金) 20:32:30 ID:GcHQLVFV
どこが代表になると思います?
729名無し行進曲:2006/08/11(金) 20:34:58 ID:jHc5M6XA
>>728
八王子とか?
730名無し行進曲:2006/08/11(金) 20:37:01 ID:QHVfIFX7
>>723
自分も14日…
731007:2006/08/11(金) 20:38:18 ID:2HlsVX0P
八王子って演奏聞いたことない。どんな?
732名無し行進曲:2006/08/11(金) 20:38:21 ID:PK6ONx4A
豊昭とか??
733名無し行進曲:2006/08/11(金) 20:42:30 ID:GcHQLVFV
修徳 東京立正 小山台なども予想されてたけど、どのくらいうまいんですか?
てか、みんな予想って何を根拠に予想してるんですか?
去年の演奏とかですか?
734名無し行進曲:2006/08/11(金) 20:45:13 ID:xaUOvtYX
正直、高輪台には驚いた。やっぱり東京での王者は駒澤ではなくて高輪台に変わったなという感じ。
サウンドと音色のレベルが他と比べて高すぎて次元の違う演奏でした。圧巻の一言。
去年に比べてレベルが格段に上がった気がします。細かいところにまで表現がいきわたっていて素晴らしかった。
これよりもレベルアップした演奏が都大会、全国で聴けるなんて楽しみです。
735名無し行進曲:2006/08/11(金) 20:48:02 ID:GsDh3Jkp
私も明日ですよ
736名無し行進曲:2006/08/11(金) 20:48:30 ID:PK6ONx4A
まぢの予想教えて下さい
737esp345:2006/08/11(金) 20:52:18 ID:5XYTDTeP
今日の潤徳どうでしたか??
738名無し行進曲:2006/08/11(金) 21:09:04 ID:kWTgaw0m
今日のB組の八王子と片倉の感想キボン!!
739名無し行進曲:2006/08/11(金) 21:13:59 ID:S6Y9Fy6l
創価レベルあがったなぁ。
740名無し行進曲:2006/08/11(金) 21:15:20 ID:uOdjuRIx
今日の桜美林、高輪台の後でよくがんばったと思います。 
みなさんどう思いましたか?
741名無し行進曲:2006/08/11(金) 21:16:00 ID:IMt25qc1
他校だけど創価と潤徳の演奏で俺の友達泣いてたしw
742名無し行進曲:2006/08/11(金) 21:21:13 ID:SH1oiTnw
誰か昨日のC組の感想教えてください!
743名無し行進曲:2006/08/11(金) 21:23:45 ID:+QGUnSvE
13日の竹台の予想キボン
744名無し行進曲:2006/08/11(金) 21:30:18 ID:l7MzWF8S
741

それに尽きるってかんじですね。
音楽ってそういうもんですよね。

コンクールだからね、賞云々って話しでもちきりになって
しまうんだけど、こういう話を聞くと
そんなことどうでもよくなってくるな。
745名無し行進曲:2006/08/11(金) 21:34:02 ID:S6Y9Fy6l
741
その友達どの辺に感動したんだ?
感動する演奏と、うまくても感動しない演奏って何が違うんだろう
746名無し行進曲:2006/08/11(金) 21:37:09 ID:dmcu8wm6
永山金とったんだー。少人数でよくとれたもんだ。個人的に銀かと思ったけど、フェスティーボで金はすごい!←中学生でやるような曲だしね。
747名無し行進曲:2006/08/11(金) 21:39:59 ID:IMt25qc1
745
どの辺に感動したかは聞かなかったけど、
泣きながらずっと「すげー、すげー」ってつぶやいてた。
748名無し行進曲:2006/08/11(金) 21:42:45 ID:EtP3Igc1
>>741 いい話だね
>>744 同感

とりあえず都大会に出場決まったとこも残念ながらいけなかったとこも
今日までお疲れ様でした。
お互いに讃えあえるといいね。
749名無し:2006/08/11(金) 21:45:03 ID:M/udgrvD
明日は八王子、小山台、東京立正と予想。
750名無し行進曲:2006/08/11(金) 21:46:01 ID:IMt25qc1
749
はげど
聞きに行こうか迷う
751名無し行進曲:2006/08/11(金) 21:46:38 ID:BcZ25PqG
感動するしないは個人差じゃん?少しでも「おっ」とか思えばそれはもう感動してるのかな漢字的には。
752吹部っち:2006/08/11(金) 21:52:13 ID:HpGzBZuf
13日の予想お願いしやす!
753ひと:2006/08/11(金) 21:52:14 ID:76MIx8d1
皆全体的な強豪校はドコだと思う??
754名無し行進曲:2006/08/11(金) 21:59:52 ID:S6Y9Fy6l
今年は創価に期待。
755ららぁ☆:2006/08/11(金) 22:05:38 ID:mxPm3U/w
潤徳は都大会でどんな成績のこすんでしょうかね?
756ひと:2006/08/11(金) 22:08:55 ID:76MIx8d1
私は駒澤だと思うなぁ★
757名無し行進曲:2006/08/11(金) 22:09:25 ID:PK6ONx4A
俺的には、八王子・小山台・豊昭なんだけど
758名無し行進曲:2006/08/11(金) 22:15:00 ID:KO3v0k5o
今日のBは??
759名無し行進曲:2006/08/11(金) 22:17:38 ID:SsBOmyl9
潤徳が一抜けだったような気がしたのは漏れだけ?

たかなわよかったよ、課題曲Tはピカイチの出来だったし。
自由曲はまだ完璧な演奏とまでにはきこえなかったけど。ペットとかティンパニとか。
都大会出場ッてことは聞いてすぐ分かったよ。

いやでも本当に潤徳の演奏には息をのむばっかりだったよ。
もうね、課題曲2の入りから完全に世界観作りだしてるオーラがびんびん伝わってきたね。
でそのオーラのまま自由曲もフィニッシュ。
あら探しする気にもならなかったよ。

奥田先生の今日の総評を思い返してもやっぱり潤徳が一抜けかと思いました。
関係者のみなさん都大会でもがんばってください。
緑のユニフォームに赤の譜面装飾はちょっといただけませんが。
760名無し行進曲:2006/08/11(金) 22:19:18 ID:IMt25qc1
今日の演奏しか聴いてないけど・・・、
創価は期待できそう、演奏は荒かったけど、仕上げればどうなるか。吉田指揮者にも期待。
潤徳も同上、創価ほど演奏は荒くなかったにせよ、まだまだ上を目指せそうな感じが。
高輪台は上手かった。それしかいえないw

761名無し行進曲:2006/08/11(金) 22:20:33 ID:4OjRorZ8
高輪すげーな。
762名無し行進曲:2006/08/11(金) 22:20:49 ID:4ecJydrr
桜美林は来年に期待
763名無し行進曲:2006/08/11(金) 22:23:09 ID:2HlsVX0P
学校教育という面からみればやり方に問題あり。
764名無し行進曲:2006/08/11(金) 22:23:57 ID:2HlsVX0P
↑高輪ね
765名無し行進曲:2006/08/11(金) 22:32:22 ID:5M0Pogur
演奏にケチつけられなくなったらまたそういう話題かw
ひがみはいい加減にしとけよ。高輪の子たちだって頑張ってんだ。
あることないこと言いふらすのは可哀想。
766名無し行進曲:2006/08/11(金) 22:32:37 ID:SH1oiTnw
私、C組聞けなかったんですが、どこがうまかったですか?
767名無し行進曲:2006/08/11(金) 22:33:16 ID:VsY9/uYh
二松学舎って〜??
768名無し行進曲:2006/08/11(金) 22:40:09 ID:sZfRhNjw
>>463
ばっちり聞こえるぐらいうなってたw
769ひと:2006/08/11(金) 22:42:44 ID:76MIx8d1
八王子も強いね。
私駒澤は礼儀正しくて好きだから頑張って欲しい!
770名無し行進曲:2006/08/11(金) 22:47:42 ID:8tqlGrH5
今日のBの片倉、八王子は同点グランプリだったけど、
両方聞いた人いる?どうだった?
結局、BもCもグランプリはAの都大会常連校だね
常連校はABC全て上手ってことか・・・
凄いなあ
東日本大会にグランプリ校が行ったら、聞き応えあるだろうね・・・
771名無し行進曲:2006/08/11(金) 22:50:38 ID:l3VLKhoF
>>740
部員か?ww

個人的には都大会出場は高輪、順徳、桜美林でよかったんじゃないかと
思ってる。演奏のクオリティも毎年上がってきてるしね。
課題曲の最後の6連譜のあたりからテンポが急に遅くなったような気がしたんだが
あれはなんなんだ?自由曲は、まぁ単純なことなんだけど、細かい連譜の
作りこみがまだまだ甘かったような気がした。マーチングとかサマコンとか
依頼演奏とかに気をとられてたのか、全体的に曲を詰めきれてなかった感があったな。

ファンの一人なんで、来年また頑張ってくれ。
772名無し行進曲:2006/08/11(金) 22:51:00 ID:3f8q41bg
A組初日の高輪進出は、全くの無風状態のため、面白味全くなし!
裏を返せば、4日間のうち今日が一番レベルが低いと思うべし。
東京に限っては、1校のみ突出しているほど、レベルの差はほとんど無いね。
明日からの常連校の演奏次第では、まだどこが抜けていくかはわからない。
指摘されているように、高輪の演奏の中で強引なカットがあったとすれば、
どこかパートに問題をかかえていて、そうせざるをえなかったのか...。
予選段階ではどうにかなっても、都大会代表になるには、審査はそうあまくわないな。
必ず指摘を受けるはずだ。(致命的!)
いまさら演奏形態を変更するとも考えにくいし、まあ今年の高輪は赤信号だね!!
773名無し行進曲:2006/08/11(金) 23:04:36 ID:lRRr3qQw
結果発表の時、桜美林の生徒集団が隣にいたんだけど礼儀正しいしファンになりました。演奏ももっと音の処理とかディティールを突き詰めればホントにうまくなると思うんで頑張れ!
774名無し行進曲:2006/08/11(金) 23:26:47 ID:xYzrO5cR
>>770
B組でグランプリ取っても、そこの学校がAに出ていたら
東日本大会には出られない。1回目こそ出れたらしいけど、2回目から
駄目になったらしいよ。
まあ、東日本の目的が全国レベルではないけどいい演奏をする学校を
集めてやる大会だからね。当然と言えば当然。
まあ、俺的には学校は同じでも出ている人間は当然違う訳だから、
ちょっとかわいそうだな、とも思うけど。
775740:2006/08/11(金) 23:31:27 ID:p/0XaN29
桜美林関係者ではありませんが、高輪台の後ならとても緊張すると思います。そんな中でまとまった演奏、素晴らしかったと思います。
桜美林はいつもコンクールっぽくない曲で来ますよね。今年もミュージカルの曲だし。楽しさが伝わってきました。
776名無し行進曲:2006/08/11(金) 23:33:20 ID:Jp8gw+Je
>>759
>緑のユニフォームに赤の譜面装飾はちょっといただけませんが。

ワロスw
昔の潤徳はもっとひどかったよ。緑ブレザーに白のスカートに白パンプスで。
上位校だったくせにスカートも超短くてさー。
それで全国行っちゃったんだから、浮きまくりw
ま、服装は関係ありませんがね。
777名無し行進曲:2006/08/11(金) 23:48:24 ID:IMt25qc1
なんにせよ皆お疲れ様
明日あさっての演奏者はがんばってね
おやすみ
778名無し行進曲:2006/08/12(土) 00:05:05 ID:+zUgN1Ws
なんか今年は温かいなこのスレw







いや、好きだよこの感じ。





バーロwwww俺バーロwwwwおやす。
779名無し行進曲:2006/08/12(土) 00:10:03 ID:hg8zkKEr
>>741の登場はGJでしたな。。
そいで永山の久々の金に驚きつつ昨日の出演者さん乙ですた
明日からもみんな(・∀・)ガンガレ!!


じゃ寝るぽ
780名無し行進曲:2006/08/12(土) 00:21:27 ID:JQpO5wM0
今年からスタジオミューの録音無くなったの?
即売買おうと思ったのに音源並んでねーんだもん。ガックシ…orz

やっぱり今日は高輪台が一番か。もう他の追随を許さない圧倒的な完成度だったな。課題曲からして格が違うよ。
こんなに早く曲仕上げてしまって大丈夫なのか?全国まではまだまだ日があるのに。
マンネリ化して、品質が下がらんか心配だ。余計なお世話だけど。

潤徳は完成度に関しては納得の域だったけど、もう少し野蛮さがあった方がネリベルらしくなるかと。
今回はやや堅物だった。丁寧に作り込んであるけど、迫ってくるものがない。
かつての山崎西中のようなスピード感があったらきっと驚かされると思う。個人的な主観だけど。

創価は個人技に難のある個所がいくつか見受けられた。
本選までにはその個人の克服と、先般から言われてるバランスの改善、
さらには曲として自然な流れが保てるようにひたすら練習するしかない。
サウンドはいいものを持ってるよ。


その他、桜美林や日大豊山も今後期待ができる優秀なバンドだと思った。特に豊山、昨年よりだいぶ荒さが無くなってる。
一つひとつの音の芯が強くなれば、予選代表がより確実になるでしょう。
781名無し行進曲:2006/08/12(土) 00:31:08 ID:RgKJdGlG
潤徳:課題曲はちょっと不安のある感じでしたが、
   全体的にサウンドがきれいで落ち着いた(逆にインパクトに欠ける)
   演奏だったと思います。(正直代表ではないと思いました。ごめんなさい)
創価:細かいミス(課自共にソロに多かった)や荒さ、
   音量がホールキャパ超えてたのはイタイ。
   実際の実力を全然出し切れてない感じでした。
   インパクトだけに関しては高輪台にも負けてないと思います。
高輪台:ほぼ文句のつけようがなく、聞いてて不安のない素晴らしい演奏でした。
    
そして豊山を聞けなかったオレ・・・泣
まあ、何はともあれ潤徳・創価・高輪台、本選も頑張れ!
そしてまだ予選が明日(もう今日かw)以降の学校も頑張れ!
782名無し行進曲:2006/08/12(土) 00:33:50 ID:ehemiLf+
潤徳が一抜けなように感じました。機械的なまでにまとめられた完成度の高い演奏だった。
高輪台は案外そこまででもない印象、課題曲が非常につまらなかった。
創価が代表とは予想外でした、粗さは目立つしバランスも整え切れてないし、このままだと都大会確実にアウトな予感が…。
豊山は出場団体中最も熱い音楽してるように感じました。指揮者の先生がかなりいいんじゃないかな、他の団体の指揮者の数段上行ってる様に感じた。残念でした。
783名無し行進曲:2006/08/12(土) 00:34:47 ID:6ixn2kq1
実は高輪台聞いてそのまま帰ろうとしたが、タイミングを失って
そのまま聞いてしまったんだが、非常にいい演奏で感動した。
高輪台以外は接戦だと思われる。来年も必ず聞きたいと思った演奏だった。
お疲れさま。
代表になった団体は、ここで涙を飲んだ団体の分も頑張ってくれい。
784名無し行進曲:2006/08/12(土) 00:36:27 ID:6ixn2kq1
あ、学校名を書かなかった。ってかわかるだろうが、
桜美林だす。
785名無し行進曲:2006/08/12(土) 00:39:43 ID:A4/wVy50
712さんや779さんの「GJ」って何ですか?
スイマセン素人なもので…。つまらない質問してゴメンなさい。
786名無し行進曲:2006/08/12(土) 00:42:11 ID:Bl3etbA2
>>780
「ミュー」は都大会からだと思う。
 たしか予選は渋谷の「コンサート録音」のものが
あったような気がしたが(CDかDVDか忘れたが…) 
787名無し行進曲:2006/08/12(土) 01:02:46 ID:IOKYGTmz
>>785
文脈から推測してGood Jobの略っしょ。
788名無し行進曲:2006/08/12(土) 01:32:43 ID:oEljPLjz
東京朝鮮ってどうなの?やっぱりミサイルみたいなサウンド?w
789名無し行進曲:2006/08/12(土) 01:37:57 ID:iggBrwby
>>764
それって高輪台が他校で問題起こした教員?演奏者?を刈り取って
トレーナーとして教えさせているっていう件のことか?
過去に書いてあったから・・・まさか?と思ったけど。
790名無し行進曲:2006/08/12(土) 02:33:25 ID:Q+y4ZAoq
今日のB組の八王子と片倉の感想キボン!!
791名無し行進曲
789
取りあえず部費とりすぎ4×150人
練習が夜遅くになるとそのまま泊めるなんて話も…
全国金の常連さん達にとっては当たり前かもしれないけど、吹連では多少問題になってる。と風の噂がW
まぁ共に頑張ろう