東京都の高校の吹奏楽部について PART15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
前スレ
東京都の高校の吹奏楽部について PART14
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1120084371/l50
東京都の高校の吹奏楽部について PART12(ホントは13)
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1108224448/
東京都の高校の吹奏楽部について PART12
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1099357134/

本日より第45回東京都高等学校吹奏楽コンクール開幕〜♪
みなさ〜ん!しっかり挨拶しましょうね〜!!(^^)/
2名無し行進曲:2005/08/11(木) 07:47:41 ID:EetB1pGX
2get
3名無し行進曲:2005/08/11(木) 08:05:54 ID:lBoFnIlo
三都主
C組ガンガレ
4名無し行進曲:2005/08/11(木) 08:12:11 ID:2hDsOrVQ
4様
5名無し行進曲:2005/08/11(木) 11:15:38 ID:SjVbB85T
とりあえず>>1
皆速報ヨロ
6名無し行進曲:2005/08/11(木) 11:28:35 ID:RItrdR5Z
今年の都大会のコンクール結果知ってる人おしえて!
7名無し行進曲:2005/08/11(木) 12:18:05 ID:21WFdosX
今日はCグミ(´∀`)
8名無し行進曲:2005/08/11(木) 13:23:15 ID:Inxvdzkh
そうそう今日はC組ー(ノ゚-゚)ノしかも都大会はまだまだ先だよー。9月中旬くらいかな??
9名無し行進曲:2005/08/11(木) 14:24:54 ID:MLY54QYL
みんながんがれー
10名無し行進曲:2005/08/11(木) 15:42:45 ID:41fcW4k1
東京都の高校の吹奏楽部について・・・。
http://mimizun.mine.nu:81/2chlog/suisou/yasai.2ch.net/suisou/kako/982/982753925.html
東京都の高校の吹奏楽部についてPART2
http://music.2ch.net/suisou/kako/998/998747959.html
東京都の高校の吹奏楽部についてPART3
http://music.2ch.net/suisou/kako/1026/10260/1026016367.html
東京都の中学・高校の吹奏楽部についてPART4
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1032367684/
東京都の中学・高校の吹奏楽部についてPART5
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1052544966/
東京都の高校の吹奏楽部について
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1059045185/
東京都の中学・高校の吹奏楽部についてPART6
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1059884707/
東京都の中学・高校の吹奏楽部について PART7
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1063957065/
東京都の中学・高校の吹奏楽部について PART8
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1079277275/
東京都の中学・高校の吹奏楽部について PART9
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1088600840/
東京都の高校の吹奏楽部について PART10
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1091890462/
東京都の高校の吹奏楽部について PART11
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1094852860/
東京都の高校の吹奏楽部について PART12
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1099357134/
東京都の高校の吹奏楽部について PART12
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1108224448/
東京都の高校の吹奏楽部について PART14
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1120084371/
11名無し行進曲:2005/08/11(木) 18:39:09 ID:5LVxPApw
ウィーンは杉並が一番だと思った。
高輪はリードミスがあったのが惜しい。
小山台もなにげによかったねー
12:2005/08/11(木) 18:51:09 ID:Vle3HyLu
銅ですた
13名無し行進曲:2005/08/11(木) 19:03:18 ID:Inxvdzkh
優秀賞は菅生と高輪台!!うちの学校もめでたく金☆江戸女は金だったけど潤徳は銀だった…
14名無し行進曲:2005/08/11(木) 19:09:11 ID:7gkqK1Sw
杉並、片倉、八王子は?
15名無し行進曲:2005/08/11(木) 19:20:14 ID:Inxvdzkh
全部金賞だったよ♪杉並はCで海の男達の歌やってた(゚_゚;八王子もガイーヌだった!
16名無し行進曲:2005/08/11(木) 19:33:47 ID:lBoFnIlo
結果うpお願いしますm(_ _)m
17名無し行進曲:2005/08/11(木) 19:41:40 ID:fipukvC2
金賞:(どりーむ) 都立南平・富士見ヶ丘・國學院大學久我山・都立文京・大妻中野・芝浦工業・東海大学菅生・都立片倉・中央大学
18名無し行進曲:2005/08/11(木) 19:44:14 ID:fipukvC2
金賞:(ウィーン)八王子・帝京大学・都立小山台・江戸川女子・都立武蔵村山・東海大高縄台・明治大学付属中野八王子
19名無し行進曲:2005/08/11(木) 19:47:03 ID:fipukvC2
銀賞:(どりーむ)潤徳女子・下北沢成徳・桜丘・都立広尾・都立芝商業・国本女子・八王子実践・都立竹台
20名無し行進曲:2005/08/11(木) 19:51:17 ID:fipukvC2
銀賞:(ウィーン) 実践女子・都立松原・足立学園・東京文化・都立若葉総合・東洋女子・イ交成学園女子・都立芦花・神田女学園・多摩大学付属聖ヶ丘
21名無し行進曲:2005/08/11(木) 19:55:38 ID:fipukvC2
最優秀は>>13の通り。銅賞は省略。
22名無し行進曲:2005/08/11(木) 19:57:55 ID:lBoFnIlo
乙!!感謝します!!!
23名無し行進曲:2005/08/11(木) 20:34:30 ID:IBoYnuzV
C組は東海大きましたねぇ。さすが!杉並の海の男たちの歌も感動しました。八王子もよかったです
明日からA、Bはじまりますねぇ。明日もがんばれぇ。
24名無し行進曲:2005/08/11(木) 21:25:15 ID:PldSuFjI
>>20 銀賞1校抜けてたぞ!
銀賞:(ウィーン) 実践女子・都立松原・足立学園・東京文化・都立若葉総合・東洋女子・イ交成学園女子・都立芦花・都立小平南・神田女学園・多摩大学付属聖ヶ丘
25名無し行進曲:2005/08/11(木) 21:34:34 ID:GTi67d3t
東海ダブルっすね。高輪台はさすがでした。高輪台って特に木管良いですね!とても音綺麗でした。なのにバランスや音量も○。ずば抜けていました。人数が50人ならAでも…と感じたほど。圧巻でした。
杉並もよかったですね。アルトのソロ…ブラボー!
26名無し行進曲:2005/08/11(木) 22:05:49 ID:u8fsSTvn
明日の曲目…知っている方いましたら教えてください。
27名無し行進曲:2005/08/11(木) 22:09:27 ID:Inxvdzkh
高輪台打楽器がうるさかったってゆーか頼りすぎてる部分が多いと思ったんだよねー。。でも上手かった!!江戸女はもうダメだろうね(゚_゚;クラの音程がヒドかったし。ラッパもヤバかったな。潤徳は聞いてないけど銀だからたいしたことなかったんだろーなー
28名無し行進曲:2005/08/11(木) 22:13:07 ID:3MiTK84V
高輪台のクラ良かったよ。もしかして3年??
音が綺麗に響いてた。C組に3年入れて挑んでるのか??
じゃAは どうなるんだって素直に思って聴いてた。
杉並も安心して聴いていられるような演奏になったな〜
29950:2005/08/11(木) 22:39:21 ID:WUwvt6WO
改めて
【12日A組の展望】
金賞代表:杉並・菅生
ダークホース:京華・日大豊山
30名無し行進曲:2005/08/11(木) 23:04:22 ID:XT3wdGcY
>>28
でもどりーむの方が比較的耳に優しい演奏だった気がする。。
皆、感想キボンヌ。
31名無し行進曲:2005/08/11(木) 23:11:27 ID:ymOGMjsN
八王子ゎどぉだった?
32名無し行進曲:2005/08/11(木) 23:13:45 ID:XT3wdGcY
八王子ブランドage
33名無し行進曲:2005/08/11(木) 23:24:29 ID:qAINqG7a
>>30連盟の運営のクソさに憤慨。とくに朝のどりーむ。
34名無し行進曲:2005/08/12(金) 00:54:42 ID:1LSQTyz5
C組出演団体の皆さん、運営の皆さんお疲れ様でした。
東海大学勢すごいですね。B組・A組も期待です!

12日A組は、波乱は無いでしょう。
菅生・杉並で決まりですな。
35名無し行進曲:2005/08/12(金) 01:57:29 ID:6p13WgtT
俺、他県(九州)の人間で明日吹コン聴きに行こうと思ってるんだけどチケットって当日売ってます??
あとA組B組C組って何っすか!?レベル分けされてるだけですか??
明日はA組を聴いた方が楽しめそうなんですかね?
質問ばっかですみませんもしよかったら、誰か教えて下さい!
36名無し行進曲:2005/08/12(金) 02:34:48 ID:mwhsjoI0
>>35 他県でも一緒だと思うがとりあえず。
A組B組C組というのはまぁあなたの言うとおりレベル分けみたいなもの。
まぁ人数制限がそれぞれ違うんだけど、Aが50人まで
Bが35、Cは・・なんだったっけ。ど忘れ。
Aは勝ち進むと(語弊だが)全国までいけてBは東日本まで。
あ、ちなみに言っとくがBだから下手ってわけじゃないぞ勿論。
上手いけど人数が揃わなくて仕方なくBで出てる団体もあるだろうし。
勿論その逆もありえるなw
当日券は予選なら余裕で買えたはず。
Aなら楽しめる・・のではないかな。勿論BやCだって見所は沢山ある。
やっぱりAとBやCとじゃ注目度が変わってくるしな。

何だか上手くまとまらなくなってしまったがとりあえず。
明日のAなら潤徳女子・都立杉並・東海大菅生・日大豊山あたりが
都大会に出場したことのある団体なので注目すればよろしいかと。
37名無し行進曲:2005/08/12(金) 04:07:53 ID:6p13WgtT
ありがとうございます!俺福岡だからABCとか無いんですよね。福岡はたま〜にB部門があります。
でもそれに出場する高校はだいたい一校とかで、部活が出来立ての高校とかが出場します。(多分)
その部門で敢闘賞みたいなのを貰ったら来年からみんなと同じように普通の部門で出場出来る〜みたいなシステムです。

明日は聴きに行くので出場されるみなさん頑張って下さい!
38名無し行進曲:2005/08/12(金) 08:28:55 ID:7WY9n7LX
Bのおすすめ

大妻中野・関東第一・錦城・東海大菅生・城西大城西・都立秋留台
>>36
明中八王子や修徳なんかもおすすめできるかと思います。
39名無し行進曲:2005/08/12(金) 08:41:11 ID:69NBCwLm
携帯から失礼。
今東府中に向かってる途中です。気が向いたらレポします。楽しみだー
40名無し行進曲:2005/08/12(金) 08:42:50 ID:7WY9n7LX
>>39
よろしくです!
4139:2005/08/12(金) 09:05:41 ID:69NBCwLm
IDが最悪だ…
42名無し行進曲:2005/08/12(金) 11:04:35 ID:fAQqLPGk
A組12日
Tリバーダンス、2V歌劇「道化師」より、3V機関車大脱走、4U交響曲第2番「キリストの受難」より
5Uセント・アンソニー・バリエーション、6U大地と水と火と空の歌、7U組曲「バトル・オブ・ブリテン」
8Vバレエ組曲「青銅の騎士」より、9T「ダフニスとクロエ」、10Vアパラチアの春、11U二つの交響的断章
12V「ロシアのクリスマスの音楽」より、13Uマゼランの未知なる大地への挑戦、14U同左、15V青い水平線
16Vディオゲネス、17T交響曲第3番「GR」より、18Wノアの方舟、19U「GR」よりシンフォニックセレクション
20V組曲「惑星」より第T楽章、21Uひとつの声に導かれるとき、22V「ノアの方舟」よりTUVW
23UアルメニアンダンスパートU第V楽章、24U喜歌劇「微笑みの国」セレクション、24Uスラヴ行進曲
26Uたなばた、27V「ローマの祭」よりTW、28U火の伝説

B組
1自由な心よ空高く舞え、2ゲ−ルフォース、3月森の詩、4祝典序曲「祈りは時の流れに輝く」、4ル・プランタン
6たなばた、7祝典序曲「祈りは時の流れに輝く」、8パリの歓び、9「吹奏楽のための組曲第2番」行進曲
10中世の組曲、11ひとつの声に導かれるとき、12バレエ組曲「恋は魔術師」、13ロシアのクリスマス音楽
14「五つの沖縄民謡による組曲」より、15「4つのスコットランド舞曲集」より、16ジェリコ、17バレエ音楽「くるみ割り人形」より
18ペガサスの飛翔、19放射と冥想パート2、20呪文と踊り、21ラプソディック・エピソード、22フェスティーボ
23風の精、24ウィンドアンサンブルのための幻想曲「不思議な旅」、25「ミスサイゴン」より序曲、わが心の夢、サイゴン陥落、今がこのとき
26ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス、27小組曲(ドビュッシー)、28吹奏楽のための《抒情的「祭」》、29リクディム
30、クレツマー・クラシックス、31「美中の美」「栄光をたたえて」、32「スラヴ舞曲第1集」より、33民衆を導く自由の女神
http://www.kousuiren.com/concour/2005/shinko_hyou1.htm
43名無し行進曲:2005/08/12(金) 11:20:28 ID:xh2WLyU7
Cどうだったの?
44名無し行進曲:2005/08/12(金) 11:23:47 ID:/i+BX4LV
>>43
たった42レスも見れないのかお前は
45名無し行進曲:2005/08/12(金) 11:29:51 ID:xh2WLyU7
その詳細きぼんぬ
46名無し行進曲:2005/08/12(金) 12:10:51 ID:78vN0yq3
潤徳女子、想像以上に良かった。音はよく飛んでくるし、まとまりが強固。
ただ打楽器はちょいやかましかったかも。
47名無し行進曲:2005/08/12(金) 12:18:47 ID:69NBCwLm
>>46 漏れも思った。期待薄だったけど
もしかするともしかするかも的な演奏だった。
意味不明でスマソw
48名無し行進曲:2005/08/12(金) 12:25:56 ID:XNjfiaAJ
今午前の部終わって昼休み。
さっききたばっかりで最初のほう見れんかった‥orz
一応プログラムに感想をチラ裏してる。
都の大会は初めて見るし、何の情報も無いまま見るので一団体一団体楽しみで仕方ない。


もし差し支えなければチラ裏(プログラムの裏?)書くけど、見たい人いるだろうか‥。
カキコは結果聞いて家帰ってからなんで夜になるけど。
49名無し行進曲:2005/08/12(金) 12:30:51 ID:GHR9bAaV
>>49

ネ申!おながいします
50名無し行進曲:2005/08/12(金) 12:31:28 ID:6p13WgtT
潤徳女子良かったよね!打楽器がうまいけど音が大きすぎたから惜しかった。
午前の部で唯一聴いてて楽しかった。まあ前の学校が異様にモゴモゴしてて聴くに
堪え難い演奏だったってのもあるけど。
51名無し行進曲:2005/08/12(金) 12:32:56 ID:XNjfiaAJ
あ、ちなみに高校Aのほうな。
52名無し行進曲:2005/08/12(金) 13:46:28 ID:twoz3bKQ
レポ頼む!!
53名無し行進曲:2005/08/12(金) 14:28:13 ID:0MWUWVOa
14日ききに行こうと思ってるんですけど入場チケットとかあるんですか?
54名無し行進曲:2005/08/12(金) 15:00:51 ID:6p13WgtT
杉並のタンバリンの子が熱くて良かった!
55名無し行進曲:2005/08/12(金) 15:02:38 ID:MQ2b7bzC
ここまででの熱い演奏レポ、求む!!
56名無し行進曲:2005/08/12(金) 15:25:05 ID:hhMAeKi9
潤徳>杉並>竹台
57名無し行進曲:2005/08/12(金) 15:49:11 ID:tr7QcKIn
用事があって菅生見ようか迷ってるんすけどみる価値ありますかね??
58名無し行進曲:2005/08/12(金) 15:57:18 ID:mCC500U8
57よ 素顔くらいは聴きなさい
59名無し行進曲:2005/08/12(金) 16:32:34 ID:lxNpRjla
58
そう一連の問題で指揮は最後になるだろうからな
60名無し行進曲:2005/08/12(金) 16:51:58 ID:7JywY7DU
>>56
竹台って上手かったの?
61名無し行進曲:2005/08/12(金) 16:55:43 ID:lN/4d3P7
Cの最優秀はどこですか?
62名無し行進曲:2005/08/12(金) 17:33:40 ID:78vN0yq3
>>60
正直、課題曲はあんまりだったが二つの交響的断章は代表合戦に加わる勢いだった。

期待外れだったのは杉並。はやりダフクロをやるとなると木管がかなり上手くないと。
63名無し行進曲:2005/08/12(金) 18:02:52 ID:7T89TA6h
14日のB組、いつも(?)金賞とってるとこ多くね?
64名無し行進曲:2005/08/12(金) 18:09:51 ID:lN/4d3P7
今日の金賞団体見てた人すみませんがスグカキコシテクダサイ
65名無し行進曲:2005/08/12(金) 18:17:17 ID:wj8d/jkW
菅生ブッチギリだった。
66名無し行進曲:2005/08/12(金) 18:17:51 ID:7T89TA6h
大妻多摩ってどうでした?
67名無し行進曲:2005/08/12(金) 18:23:59 ID:mn0eNR2A
菅生まぢ感動した!
68名無し行進曲:2005/08/12(金) 18:30:19 ID:tr7QcKIn
菅生Wスネアだったね、課題曲。スネアうまかった!あとボーンのソロも個人的に好きでした(ノ´ー`)ノ
69名無し行進曲:2005/08/12(金) 18:31:11 ID:i02KYcjf
ぼちぼち、結果発表?
まだ早いか?
発表されたら
上位の点数並びに結果キボンヌ
70名無し行進曲:2005/08/12(金) 18:33:22 ID:Etiws9sY
最終予想
菅生・杉並
71名無し行進曲:2005/08/12(金) 18:38:27 ID:78vN0yq3
代表
潤徳女子・東海大学菅生
72名無し行進曲:2005/08/12(金) 18:39:32 ID:YYvhPJWe
マゼラン対決はどうだった?
73名無し行進曲:2005/08/12(金) 18:40:38 ID:+1DCso9r
最後の豊山?どうだった?
74名無し行進曲:2005/08/12(金) 19:01:37 ID:qWtUYj99
最終日A組のプログラム(曲名)詳細キボンヌ!!
75名無し行進曲:2005/08/12(金) 19:02:08 ID:WOjbLKNq
結果まだぁ〜
76名無し行進曲:2005/08/12(金) 19:06:38 ID:GHR9bAaV
Bの結果も黄本
77名無し行進曲:2005/08/12(金) 19:09:29 ID:txFvyLKB
結果キターo(^-^o)(o^-^)o
29は神!代表は素顔と豊山!ダメ金は経過とジュントク杉並です…。
以上、簡単な主力速報でした
78名無し行進曲:2005/08/12(金) 19:15:00 ID:wj8d/jkW
高A結果速報
杉総=銅  堀越=銀
白梅=銅  雪谷=銅
武工大=銅  国学=銅
潤徳=金  八東=銀
鴎友=銀  修徳=金
明中八=金  早院=銀
江北=銀  上水=銅
日大二=銅  京華=銀
杉並=金・代表  墨田川=銅
駒東=銀  富丘=銀
竹台=金  つば総=銅
北多=銀  大泉=銅
東京=銀  菅生=金・代表
成蹊=金  豊山=金

杉並・菅生が代表!
79名無し行進曲:2005/08/12(金) 19:15:15 ID:GHR9bAaV
マジ?豊山代表?釣り?
80名無し行進曲:2005/08/12(金) 19:16:32 ID:cakWfMxk
やっぱり予想通りか
81名無し行進曲:2005/08/12(金) 19:16:39 ID:78vN0yq3
代表
杉並、菅生
82名無し行進曲:2005/08/12(金) 19:19:17 ID:RIaCJvah
釣るなー
83名無し行進曲:2005/08/12(金) 19:19:23 ID:fYbMws7o
今日のA組の審査員は誰ですか?
84名無し行進曲:2005/08/12(金) 19:29:05 ID:txFvyLKB
ますぢ
85名無し行進曲:2005/08/12(金) 19:33:26 ID:78vN0yq3
言っておくけど、今日の杉並の演奏だと都大会銅賞確定だからね。
杉並の生徒が隣で喜んでたから敢えて言わなかったけど、今回の杉並の代表は納得し難かったよ。
86名無し行進曲:2005/08/12(金) 19:48:40 ID:c26dkkvE
B組はどうでしたか??
87名無し行進曲:2005/08/12(金) 19:59:09 ID:KF/Qnjit
杉並上手かったよ。
88名無し行進曲:2005/08/12(金) 20:04:10 ID:X7Jz+EU8
菅生さん!大変よかったです!!感動しました!!
89名無し行進曲:2005/08/12(金) 20:04:21 ID:xh2WLyU7
というかABCの全部の金と優秀校代表校の感想きぼんぬ
90名無し行進曲:2005/08/12(金) 20:06:00 ID:2OFpp0FO
杉並の木管、上手い。特にフルートは他の団体とソノリテが全然違った。
パントマイムのソロ、上手かった。
しかし、全体のサウンドとバランスが悪すぎ。
91名無し行進曲:2005/08/12(金) 20:11:19 ID:xh2WLyU7
杉並は木管が上手いというかフルートとサックス
92名無し行進曲:2005/08/12(金) 20:18:26 ID:AmAbT7gc
審査員って誰ですか?
93名無し行進曲:2005/08/12(金) 20:21:56 ID:3pN2xZ/p
杉並の代表は納得できなかったなー!
94名無し行進曲:2005/08/12(金) 20:42:27 ID:cakWfMxk
ってことは明日も予想がつくね
95名無し行進曲:2005/08/12(金) 20:45:16 ID:BXMHmGk5
入場料はおいくら?
96名無し行進曲:2005/08/12(金) 20:46:13 ID:lxNpRjla
違うスレからコピペ
今日とっても上手だった学校の先生の話

「マッサージ係りが毎年決められていた」という書き込みも事実です。
遠征先などを利用して、夜、部屋に呼び出し【飲酒】をさせた上、行為におよんで
いることも本人、友人などそれらに関する証言者がいます。被害者本人もそういう時期が来たら証言する
という覚悟もできています。 但し当時は「憧れ」から互いの同意という
ことも若干あるのは確かです。そういう「憧れ」を利用して例えば結婚する
ならまだしも、家族がある、複数の生徒にてを出しているということから
職権の乱用、性欲処理の為に一番簡単な教え子達に手を出す行為を野放しにして
良いのでしょうか?
97名無し行進曲:2005/08/12(金) 20:53:43 ID:cFp1hrg4
今日、また明日本番を控えているHがコンクール会場にいた。
あいつがいるだけで周りの空気が悪くなるのを本人は気付いてないのか?
98名無し行進曲:2005/08/12(金) 20:57:09 ID:oU0WjzAg
グタグタいいからA組の金や代表校の感想きぼんぬ
99名無し行進曲:2005/08/12(金) 21:02:18 ID:rjuD6UP3
いまのところ A組代表…菅生、杉並B組グランプリ…菅生C組グランプリ…菅生、高輪台 これからの予想 A組代表…高輪台、小山台、駒澤、片倉 B組グランプリ…高輪台
100名無し行進曲:2005/08/12(金) 21:03:29 ID:78vN0yq3
>>96
シニシャルだけでも教えてくれ。
まさか女子高の話じゃないよな?
101名無し行進曲:2005/08/12(金) 21:06:03 ID:8xvAjPSv
15日A組全団体の曲名うpキボンでつ
102名無し行進曲:2005/08/12(金) 21:06:51 ID:sbFlI16T
杉並はフルートとクラの一部とサックス全般が上手く聞こえた。しかし金管のバランス悪いな。でも夜明けとパントマイムは杉並らしかった。全員の踊りは…
素顔の金管はサプライズです。
103名無し行進曲:2005/08/12(金) 21:14:53 ID:7WY9n7LX
>>74
共立女子…3・スクーティンオンハードロック
都立片倉…1・中国の不思議な役人
都立久留米西…4・メリーウィドウ
駒澤大学…2・ダフニスとクロエ
都立永山…2・仮面舞踏会
都立小平…4・写楽
創価…3・サロメ
八雲学園…2・ファウスト
都立立川…1・ミスサイゴン
東京朝鮮…3・悲しい海
錦城…1・ウィズハートアンドヴォイス
都立成瀬…4・メリーウィドウ
獨協…1・ダイナミカ
早稲田実業…3・シンフォニアハンガリカ
青山学院…2・ダフニスとクロエ
十文字…3・アパラチアの春
成城…3・ウィズハートアンドヴォイス
和洋九段女子…3・不滅の光
都立町田…2・屋根の上のバイオリン弾き
巣鴨学園…4・ザレッドマシーン
千代田女学園…4・第1組曲(ホルスト
中大杉並…2・メリーウィドウ
都立武蔵野北…1・コッペリア
城北学園…1・交響曲第1番(スパーク
都立晴海総合…1・トゥーランドット
豊昭学園…4・ボルト
吉祥女子…3・仮面舞踏会
104名無し行進曲:2005/08/12(金) 21:21:05 ID:SePhKSB4
最終日はドコが代表になるかな??
105名無し行進曲:2005/08/12(金) 21:24:57 ID:hhMAeKi9
あのフルートでパントマイムを選ぶのは自信過剰だろ。そのおかげであんな酷いカットになったし…
106名無し行進曲:2005/08/12(金) 21:36:49 ID:GHR9bAaV
>>103
プロ77の千代田女は辞退しました。
107名無し行進曲:2005/08/12(金) 21:37:38 ID:KF/Qnjit
>96,97
毎年いる、みっともない奴
負け犬の遠吠え

ウォーーーーン
108名無し行進曲:2005/08/12(金) 21:46:38 ID:kL/FHCs/
A組の明日で都大会行ったことアル高校はどこ?
109名無し行進曲:2005/08/12(金) 21:47:17 ID:7WY9n7LX
杉並は泣ける系の方が合ってるってコトなのかな??
あとだれかBの結果教えて下さいm(_ _)m
110名無し行進曲:2005/08/12(金) 21:50:31 ID:04jfhzKC
B気になるー
111名無し行進曲:2005/08/12(金) 21:58:49 ID:7T89TA6h
Bの結果誰かお願いします!
112名無し行進曲:2005/08/12(金) 21:58:59 ID:xh2WLyU7
泣ける系が合ってるっていうか〜丁寧なサウンドは確かに売りだとは思うが…一人一人の音色が綺麗なわけじゃないからな〜なんとも言えない。泣ける系しかないだけなのでは?
楽器の本来の音をだしている駒澤高輪菅生に一票。
113名無し行進曲:2005/08/12(金) 22:00:37 ID:GHR9bAaV
Bの結果まだ?
114名無し行進曲:2005/08/12(金) 22:08:45 ID:/nTlyyWh
今日のA組で、漏れが今までに聴いたことのないアフォな演奏したとこがあったよ。
まじでびびりました!もう逝って良し!
素顔はぶらう゛ぉー!すぎなみも良し!順徳惜しかった!部算もよかったがな!
115名無し行進曲:2005/08/12(金) 22:15:41 ID:aKYB0mTF
江戸女のレベルって今どーなの?
家政もなにげ気になってるんだけど、アウトオブ眼中かな?
116名無し行進曲:2005/08/12(金) 22:18:05 ID:+lY/5+Gh
今日のBゎ審査が甘かったと思う。金賞が11校ゎ多すぎるだろ(-.-")でも優秀賞が素顔ってのにゎ納得!!
117名無し行進曲:2005/08/12(金) 22:19:05 ID:MOroCzOv
Bの金賞だけで良いので誰かお願いします〜!
118名無し行進曲:2005/08/12(金) 22:23:23 ID:k/s7xRz/
明日のAの予想は??
119名無し行進曲:2005/08/12(金) 22:25:15 ID:8xvAjPSv
>>103
乙でつ
ありがとうっ
120名無し行進曲:2005/08/12(金) 22:25:29 ID:GHR9bAaV
B金晒して〜
121名無し行進曲:2005/08/12(金) 22:25:42 ID:gQkH2xwX
明日なんだけど一般人は聞けるの?入場料は?
122名無し行進曲:2005/08/12(金) 22:26:09 ID:+lY/5+Gh
Bの金賞→豊昭学園、関東第一、都立国立、錦城、素顔、法政一高、都立武蔵、都立秋留台、東京成徳大学高校、城西高校
123名無し行進曲:2005/08/12(金) 22:30:06 ID:+lY/5+Gh
入場料ゎ1000円で、誰でも入れるよ(=゚ω゚)ノ明日のAゎ八王子と高輪台が都大会行きかな!?
124名無し行進曲:2005/08/12(金) 22:35:41 ID:ZWFvtp4u
今日のAで金賞ってどこ?
125名無し行進曲:2005/08/12(金) 22:46:46 ID:+lY/5+Gh
今日のAの金賞ゎ潤徳女子、成蹊、修徳、素顔、日大豊山、都立竹台、明大中野八王子、都立杉並てか、話しとぶけど今年ゎ全国にどこが出ると思う??
126名無し行進曲:2005/08/12(金) 22:47:54 ID:tr7QcKIn
杉並代表なんだ。順徳が代表に選ばれるかと思ってた(0д0)
まあでも菅生がダントツでしたね!金管がビームみたいにむちゃくちゃ飛んでてすごかった!
家から三分くらいだから都大会も見に行こうかな〜♪
都大会って代表の6校だけ??
127名無し行進曲:2005/08/12(金) 22:47:54 ID:PH3/Zr3T
>124
前スレみろばか
128名無し行進曲:2005/08/12(金) 22:48:31 ID:/i+BX4LV
ID:+lY/5+Gh 
「〜ゎ」これうざいからやめろ。
129名無し行進曲:2005/08/12(金) 22:50:05 ID:0MWUWVOa
B組の女子聖ってどうだった?
130名無し行進曲:2005/08/12(金) 22:50:22 ID:ZWFvtp4u
>127
ごめんなぱい
131名無し行進曲:2005/08/12(金) 22:52:53 ID:+lY/5+Gh
すんません(*´д`*)
132名無し行進曲:2005/08/12(金) 22:55:41 ID:w7AaK1hL
菅生、杉並の詳しい感想誰かヨロ☆
133名無し行進曲:2005/08/12(金) 22:55:47 ID:OdUFDG3J
結局は代表予想どおりなわけだぁ??
134名無し行進曲:2005/08/12(金) 23:10:19 ID:RVeMBEOW
1位素顔 2位杉並 3位順徳 4位部算
135名無し行進曲:2005/08/12(金) 23:12:23 ID:Mqk42s6k
今日のBの審査甘かったんですか?
今後の審査とか厳しくなったりしますかね?
136名無し行進曲:2005/08/12(金) 23:16:02 ID:7JywY7DU
京華は金賞だと思ったのに銀だったね。あとは明大中野八王子とか修徳とか竹台も金賞だったね。誰かここらへんの学校聞いていたら感想キボンヌ!
137名無し行進曲:2005/08/12(金) 23:17:11 ID:+lY/5+Gh
素顔はとにかくよかったね!!今日の学校の中で一番うまいと思うな♪♪金管もすごい音がとんできたよ。杉並は、パントマイムのフルートソロがよかったな。でも全体的にちょっと走ってたよ。つーかタンバリン叩いてた人かっこよかったッッ(*⌒▽⌒*)
138名無し行進曲:2005/08/12(金) 23:19:51 ID:aKYB0mTF
明日はどーなるかなぁ
139名無し行進曲:2005/08/12(金) 23:22:38 ID:+lY/5+Gh
だって今日のBは金賞が11校、銀が15校、銅が7校だょ!?金賞多すぎだっつーの(;¬_¬) 杉並の詳しい感想ョロ☆
140名無し行進曲:2005/08/12(金) 23:27:12 ID:+lY/5+Gh
明日はおもしろそう☆★
141名無し行進曲:2005/08/12(金) 23:33:58 ID:c26dkkvE
日野台って上手いの?
142名無し行進曲:2005/08/12(金) 23:35:14 ID:xY/NMvDm
菅生知りたがりさんへ
今年の菅生は相当個人の技術力は高かった。
が、しかし上の方でも指摘されてるように、かなりバランスが悪くて
正直音楽としてはメチャクチャだった。
加島先生のレベルでは、もはやまとめあげる事が不可能だったのだろう。
バランスが悪いからサウンドの美しさも息を潜め、その上音楽性はなく機械的演奏だったから、
正直耳障りでただうるさいようにしかきこえなかった。個人的に菅生の良さはアンサンブルのと良さだと思うのだが・・・
あの演奏で感動したなどと言ってるのは、知的障害か素人で耳が悪いかのどちらかだな。
かといって菅生の代表は順当であり、他のダメ金高のもうひと踏ん張りがほしかった。
もう少しほかの学校が調子良かったら素顔の落ちは考えられたと思う。
今日の菅生と接戦できてる学校はいなかったというのが結論。
143名無し行進曲:2005/08/12(金) 23:41:05 ID:xY/NMvDm
豊山知りたがりさんへ
その後ろの豊山も聞いたが、個人の技術力の差があきらかだった。
それが顕著になったのは音量。菅生の半分位しかなかったんじゃないかな。
ここは中学生も出てると言われればそれまでだが、なにせ菅生のあとで音量の差
がとにかく非常に気になった。基礎練不足だろう。
逆に課題曲を聞いて、いかにこの学校の表現力や音楽性が豊かなのかという良さも
わかった。これだけは菅生に勝っていた。たしか課題曲はUだったと思うが、正直違う曲やっているのかと思う
ほど独特な仕上がりだった。高校の部はいかにきちんと吹けるかだけをを重視する
ので全部の学校の課題曲はテイストが似ているだけに、聴いてて面白かった。
しかしそれ以外に評価できる部分が無いのもまた事実で
音楽性だけで強引にもっていってる感があるから、
当然審査員にはあまり良くうつらなし、ポイント的にもメリットはない。
このバンドは技術が付けば鬼に金棒だと思うのだが。
豊山が昔にように全国常連に戻るには、とにかくごまかしの必要ないほどの
技術力を付ける事が必要に思えた。

ダメ金の順位的に順徳の次あたりだろうな。
144名無し行進曲:2005/08/12(金) 23:41:47 ID:GHR9bAaV
明日の見所
1.明大明治vs八王子vs小山台vs江戸女vs高輪
2.青い水平線3連続
3.混戦B組(先生が異動した小平南・府中東、東日本有力の立教、芦花、南平)

くらいでしょうか。明日が4日間で一番見ごたえあるかもね
145名無し行進曲:2005/08/12(金) 23:53:51 ID:+lY/5+Gh
日野台はうまいって聞いたよ。生演奏は聞いたことないけどね〜(´∀`) 杉並と八王子のBって今年どぅなんだろ?14日のBはどこが優秀賞になるかなぁ(*??u??*)
146名無し行進曲:2005/08/13(土) 00:14:01 ID:xhZh0XOV
>>142
13(土)の知りたがりさんへもよろしくおねがいします。
自分の高校の評価興味あるんでー
147名無し行進曲:2005/08/13(土) 00:15:15 ID:+ApJADVu
Aの傾向としては、どんな演奏が評価されているんでしょうか??

あと、もしや課題曲3はハズレくじ??
あまりいい賞に結びついてる高校がないような気がします。
やはり難しいからでしょうか??
148950:2005/08/13(土) 00:19:49 ID:AaK4BG9w
京華が銀は驚いた。結構良かったんだけど…。
修徳は女性指揮者らしい丁寧な演奏で個人的に好き。
菅生はさすがかな。課題曲は手抜きの感があったが。ローマの祭は更に整理しつつ狂乱が表現できるといいんではないかな。
初日大トリの豊山は男子校らしい熱い演奏。指揮者の高い音楽性が指揮姿・バンドの音から強く伝わってきた。技術を更につけていけば代表狙えるかもね。
149名無し行進曲:2005/08/13(土) 00:20:36 ID:k2UCWaKf
竹台の課題曲『春風』はtorioの部分がかなり良かったな。あの部分は審査員も食いついてたんじゃないか??あと木管のメロディーが音程が合って縦も揃ってたから点数高かっただろぅ。ピッコロ良かったゼ。

自由曲『二つの交響的断章』はカッコヨカッタなwparcが素晴らしかったし金管迫力満載。木管部のソロが最高。かなり良い演奏だったぞ。金賞でもっともだと思ったな。

竹台は去年も金賞だし先が楽しみだと想う。
150名無し行進曲:2005/08/13(土) 00:23:01 ID:unc+ygC5
確かに今日の時点では課題曲3を吹いた10校中金賞とったのは菅生1校だけでした!!課題曲1って人気無いのかな??ところで八王子のTPで身長の高い人がいるんですけど何組か知ってる人いたら教えてくださぃ♪
151名無し行進曲:2005/08/13(土) 00:23:20 ID:DraUxkpz
>>149
竹台部員乙
152名無し行進曲:2005/08/13(土) 00:34:41 ID:MFCIqWZb
>>142
>>143
何が言いたいのかわからん。
批判するなら、はっきり言え。
オブラートに包まないといけないのか?
どこの関係者なんじゃろね〜ww

今年は、菅生天下ですなww
153名無し行進曲:2005/08/13(土) 00:38:30 ID:k2UCWaKf
しかし雪谷は落ちた気がする。あれか??指揮者変わったからか??前の指揮者結構有名だったよな??
前まで結構金穫って有名だったのにな。
154名無し行進曲:2005/08/13(土) 00:39:48 ID:j1LjrxSt
>>152
素顔部員乙
155名無し行進曲:2005/08/13(土) 00:42:58 ID:TVKO5jm9
>>150 お前何者??
明日は八王子の最期を見届けてくるかなwww
コネを使わん限り代表はないだろうwwwww
156144:2005/08/13(土) 00:47:51 ID:k47eRoff
>>142
ごめんなさい。明日だけ行けないんですよ。。。
>>148
本当にそうですよね。菅生は高い技術力の反面、表現が物足りなく
豊山に関してはまさにそこですね

>>152
いいとことわるいとこを今日の演奏聴けなくて情報求めてる方に具体的に教えただけ。
やみくもな批判なんかする気はない。
157名無し行進曲:2005/08/13(土) 00:49:11 ID:iwdtwpOt
今日のA組み感想。
順徳 課題曲、自由曲ともそれなりに仕上げてきていい演奏はしてた思う。
   でも、素顔、杉並とはかなり差があるんじゃないかな?
   このままでは順徳は都大会進出厳しいかな?
   頑張ってほしいな。技術はあるのに。。。
杉並 課、自とも余裕のある演奏で、文句なしの都大会進出。
   フルートはぴか一。打楽器もバランスよくうまかった。
素顔 個人的に今日の2位だと思われる。課題曲と自由曲に仕上がりの差が
   あるが都大会文句なし。自由曲のカットは審査員の好み次第。
   無理のない、いいサウンド。今年は金柑がうまいかな。

他に、ケイカの銀賞はちょっと、びっくり。
   駄目金ぐらいはとってもよかったと思う。
  あと、欧友、都立江北あたりはいい音していたので来年に期待。

総合順位。個人予想

杉並、素顔、順徳、ブ算、あと4つは同じ感じかな。
   
158143:2005/08/13(土) 00:49:22 ID:k47eRoff
↑144ではなく142=143
159名無し行進曲:2005/08/13(土) 00:49:27 ID:gH0Bmk6T
あと1高は何処?
160名無し行進曲:2005/08/13(土) 00:50:38 ID:k2UCWaKf
都立竹台
161名無し行進曲:2005/08/13(土) 00:53:40 ID:k2UCWaKf
しかし相変わらず杉並は旨いな。
162143:2005/08/13(土) 00:56:29 ID:k47eRoff
>>157
確かに菅生は意外と2位だと思う。杉並と大きな得点差はないと思うけど
今日は2位と3位の差が意外と大きくてその順位だろうね。
ダメ金の残り4つは団子状態でどこも同じ感
163名無し行進曲:2005/08/13(土) 01:05:41 ID:TkbHChkl
>143
あんたの評論ずばりただしいよ。
素顔なんて偏差値どん底で頭悪いやつしかいないんだから
152なんかスルーしとけ
164名無し行進曲:2005/08/13(土) 01:16:41 ID:TVKO5jm9
みんなばかちんだなw
165名無し行進曲:2005/08/13(土) 02:15:39 ID:nj+IHwUq
12日A組の感想
杉並:伸びやかな強奏が心地よかった。自由曲でバランスの悪さ、縦の線の乱れが気になった。
駒場東邦:配置のせいかサウンドにまとまりがなかった。クラのトップ音色Good!低音群のボリュームがなく貧相な演奏。
竹台:鳴ってはいるが課題曲はTuttiが脂ぎりすぎた。自由曲は極上のネリベルだったがTの最後のトニックが残念!
北多摩:かなりマニアックな表現だが面白い。ロシアンは冒頭をカット。いいのかよ… 熱い演奏だったが重厚なサウンドとハーモニーが聴けず残念。
東京:同じ色ばかり使っているので説得力に欠ける。大まかには良いのだが。
成蹊:集中力の高さ、指揮者と奏者の一体感に感銘した。これぞ音楽!ブラボー!
166名無し行進曲:2005/08/13(土) 02:42:42 ID:q9RtHuno
A組は見てたから良いとして、B組の感想plz
16748 その@:2005/08/13(土) 02:57:09 ID:ZhrVi1O5
かなーり遅くなってすみません。
ここから先は私の完全なチラ裏・・・もといプログラムの裏ですので、
興味ない方は完全スルーで・・・。

課題曲(以下:課)・自由曲(以下:自)で書いていきます。
(ちなみに自分はPerc.出身ですので、それ関連が目立ちます)

高校A

1〜5 ごめんなさい。自分が遅れたために見れませんでした。
    よって、感想ナシです・・・。
(潤徳女子がよかったと聞いてます。聞きたかったorz

6 明大付属中野八王子
    課)全体的に低音の層が薄い感じがした。
自)やはり音が薄いような気がした。
  かなり余談だけど、最初のEuphソロのときはスネアのスプリング
OFFっといた方がいいと思う。折角のソロが勿体無い・・・。
でもパフォーマンスは新鮮でよかった(靴下に何か仕込んだの?)
 
7 都立江北
    課)音は大きくてよかった。ティンパニのロールが固いような・・・。
自)金管の音がぼやけている。もうすこし丁寧に吹いたほうが良いのでは。

8 日大第二
課)ただ音を出せばよいと言う訳ではない。弱い音をもっと練習したほうが
      いいのでは?マーチなのにもたつく感じがした。
自)Perc.無駄に多すぎるような気がした。曲は全体的に急ぎ過ぎてちゃんと
聞かせてもらえなかったのが残念。
16848 そのA:2005/08/13(土) 03:01:19 ID:ZhrVi1O5
9 都立杉並
       課)音がまっすぐで安定している。課題曲なのに自由曲を思わせるような
  『聞かせる』演奏だった。
自)Perc.の人の配置・動きがいい。全体的にも一人ひとりのレベルが高くて
  安心して聞けた。

10 駒場東邦
    ・・・この人数、B組じゃないのか・・・?と思いつつ。
課)低音パートが少なくて全体のバランスが気になった。スネア、裏打ちを
  片手オンリーでやってなかった?腱鞘炎になるし、リズムが崩れるので
両手でしたほうが・・・(両手でやってたらゴメン)
自)低音が充実していないのに対し、トロンボーンが5人ってのは多い・・・。
  曲もどうしてどうして軽い曲orz

11 都立竹台
    今日の大穴その1。
課)B.D.が全くと言って聞こえない…。それに反して他の楽器の音が大きい。
自)SAXソロ、頑張ってた・・・!そしてTimp.ソロも凄かった。

12 都立北多摩
    課)低音パートが安定している。でも指揮速くないか?Parc.付いていけてる?
自)Oboeソロイイ!Perc.の全体に対する音のバランスも良い。Tpパートの音に
  まとまりがなかった・・・。

13 東京
    ・・・Perc.多すぎないか?
課)Tp・Tb、音はそろっているけどTbの音が張り切りすぎ・・・。
自)Glockenのアタックに少しクセが・・・。Fl・Clの細かい音(スケールとか)、
  流しているように聞こえた。一音一音丁寧に吹いて欲しかった。

16948 そのB:2005/08/13(土) 03:03:47 ID:ZhrVi1O5
14 成蹊
       課)ラスト、全体的に縦の線が合っていないのが気になった。
自)Tpソロ、音がキョドってたような・・・。Perc.の音がぼやけていた。
  Flの流すような演奏も気になった。

15 堀越
       課)マーチの中間部分になると音がスカスカで気になった。金管は安定してる。
自)ラストの方の小さい音は難しい・・・ですよね・・・

16 都立雪谷
       課)スネアの音ぼやけすぎてないか?ゆる過ぎないか?低音が軽すぎて、
  曲自体が浮いているような感じがした。
自)全体的に小さくまとまりすぎている。もったいない。

17 國學院
       課)音が堂々としてていい。でも高音が惜しい・・・。
自)Hrnの音がバラバラだった。(仲悪い?)シンバルの音が「へちょ」って
  感じがするのが気になった。(快音ではない・・・)

18 都立八王子東
       課)全体的に音が荒い。中間部分のトーンダウンが激しすぎやしないか・・・?
自)Tbソロ、音が安定している。木管が人多いのに音が弱い・・・。(特にSAX)

19 修徳
    楽器を構えたときの姿勢がとても綺麗でした。
課)楽器毎の音が統一されているので聞いてて落ち着く。音のバラつきが無い。
自)各パートが出しゃばらないのでバランスがいい。
17048 そのB:2005/08/13(土) 03:06:20 ID:ZhrVi1O5
20 早稲田
    課)音が大きいのだけれど、どこかそれに任せている感がある。B.D.叩きすぎ。
    自)Tp、途中でヘタったのが残念。

21 都立上水
    課)先生、急ぎ過ぎです!Timp.の高音のチューニングが甘かった・・・。
    自)Tom-Toms、力任せに叩きすぎてない?ヘッド破れそう・・・。
      管楽器の高音が悲鳴みたいに痛い。

22 京華学園
    今日の大穴その2。
    課)高音が上品。急ぎすぎでなく、余裕のある演奏だった。
    自)Fl、細かい音まで流さず丁寧。Perc.は今日のパフォーマンス賞。見てて
    わくわくドキドキしました。コンクールでこんな気持ちになるとは・・・!

23 都立墨田川
    Perc.まわりのピンクの毛布がかわいい。(何)
    課)しっかり演奏はしているのだが、木管とPerc.が弱い。
    自)短音がキレイ。Tbが後半勢いが無くなったのは気のせい・・・?

24 富士見丘
    課)気持ち急ぎ目ではあるがバランスが良い。音の通りも良い。
    自)リズムが整っている。女子だけでここまで音が出るとは・・・!

25 都立つばさ
    課)少人数ではあるが、各個人の音量はある。
    自)でもそれが仇に・・・orz
171名無し行進曲:2005/08/13(土) 03:09:06 ID:nj+IHwUq
12日B組の感想
竹早:学指揮Good!リズム感の良い演奏。フレーズの方向性を揃えられたらもっと良かった。弱奏が不安定。
工学院:前半は効果的なウェイトの掛け方に成功しており非常に楽しい演奏。中間部はソロもハーモニーも残念。後半は主役がどこかわからなかった。
北多摩:ユニゾンの音程が合っていなかった。音楽的にはイヤミがなく自然でよかった。
富士森:祝典序曲らしい金管の輝かしいサウンドが印象的。メロディーと伴奏のバランスがよくなかった。躍動感のあるエネルギッシュな演奏だった。
立川女子:銅賞にはビックリ。ちょっとオーバーブローしすぎたか?(特にHr)音楽の緊張感はよく現れていた。
多摩大付属聖ヶ丘:柔らかいサウンドで音の扱いもうまく楽しい演奏。カットが変すぎる。
目白学園:程よい抑揚のつけ方で様々なコントラストもついていた。ハーモニーが甘いのが惜しい。
大妻中野:序曲のメロディー、デュエットのバランスが悪い(下が大きすぎる)。ワルツをずっと4分の3で振るのはどうか… 木管低音Good!
東洋:良いサウンド。やりたいことはハッキリ伝わってきたがちょっとマニアックなつくり。特にTrioは歌いすぎた。EuphソロGood!
豊昭:指揮者の力が大きい。アンサンブルをもっと緻密に。
172名無し行進曲:2005/08/13(土) 03:15:12 ID:LqMSOZhe
107=セクハラ支援団体所属 ばか1号
17348 ごめん、そのDだ:2005/08/13(土) 03:16:16 ID:ZhrVi1O5
26 都立大泉
    課)音はパワフル。もう少し音に「キレ」があってもいいかも。
    自)SAXのべーべーと潰れた音が気になる。途中、全体的に音が荒くなる。

27 東海大菅生
    ステージを広々と使っている。見るだけで圧巻。アラ探ししようとしても、
    完璧で見つからないんだよ・・・orz
    課)丁寧に吹いていて、高音も上品。音の層が厚く、中間部分でもヘタらない。
      自分達なりの曲のテンポを持っている。
    自)ロングトーンがしっかりしていて素晴らしい。でもみんな顔赤くて
      いつブッ倒れるかヒヤヒヤした。

28 日大豊山
    課)音量・迫力共にアリ。でも急ぎ過ぎでXylo.大変そう・・・。
    自)Timp.もう少しハードなマレットで叩けばいいのに・・・。何叩いてるのか、
      もにょもにょして聞きにくい。チューナーも・・・orz

マゼラン対決:演奏・全体的には成蹊のほうがいいと思ったが、Perc.だけで言うと東京の方が
         バランスは良かった。
GR対決:バランスのよさ・音のまとまりから考えると修徳。
ノアの方舟対決:京華学園。Parc.のダイナミックで面白いこと!
  京華の銀は疑問だったな・・・。金あげてもいいくらいだと思った。お世辞じゃなく。
これからの有望株。特にパーカション。

そんな感じでうちのチラ裏・・・もとい、パンフの裏終わり。
かなり主観なので参考になるかどうかはわからんけど。
A組初日の皆様お疲れさまでした。

そしてコピペで貼ったら前半の文章デザイン崩れまくり・・・!
お目汚しスマソorz
17448 :2005/08/13(土) 03:21:05 ID:ZhrVi1O5
もう1点気になったことが。

今回って課題曲がマーチだからと言って、むやみやたらに急がせて
自由曲のために時間を稼ごうとしている指揮者(顧問)多かったな。

速すぎてついていけなさそうで(´・ω・)カワイソス
やっぱ選曲・抜粋部分のセンスが問われるな。
だれがそんな速いマーチで行進したいとおもうんですかorz
175名無し行進曲:2005/08/13(土) 05:24:35 ID:YJafOimz
自分は今日のBに出るんですけど皆さんはAとBどっちを見に行くんですか?
176名無し行進曲:2005/08/13(土) 05:32:07 ID:HAdW5Bh2
Aかな。代表に動きがありそうなの今日ぐらいだし。
177名無し行進曲:2005/08/13(土) 06:27:44 ID:unc+ygC5
AとBどっちも見に行くよ。見たい高校があったらどりーむとウィーンをこまめに移動します(笑)
178名無し行進曲:2005/08/13(土) 07:47:37 ID:+ApJADVu
>ZhrVi1O5
乙です!良く体力持ちましたね…。
今日・明日も聴くんですか??
聴くのなら、また良かったら感想お願いします!
179名無し行進曲:2005/08/13(土) 08:32:47 ID:Ll/NuKV2
コンクールの開場って何時ですか?
180名無し行進曲:2005/08/13(土) 08:50:39 ID:unc+ygC5
9時30分!!今日の八王子と高輪台と小山台と日野台の感想ヨロ(o^u^o)
181名無し行進曲:2005/08/13(土) 09:03:34 ID:+ApJADVu
>>180
なぜに日野台??
明大明治とか江戸女の方が気になる…
182名無し行進曲:2005/08/13(土) 09:12:09 ID:vpPxdJQS
緊張してきた…
183名無し行進曲:2005/08/13(土) 09:24:14 ID:kvtmusab
昨日(高校Aの第一日目)の演奏は、ほぼ全団体において打楽器のバランス感覚が無さすぎ。

昨日の演奏後の講評にて某打楽器奏者の審査員が言ったことは全団体に言えるかも。
昨日参加した高校を初め、今日・明日演奏する高校は第一日目の演奏を客観的に聴いて、原点に立ち返ってみるべし。
代表になった杉並・次点の潤徳・竹台や豊山なんかも(一概にそうとは言い難い部分もあるが)バランス的な問題要素が大きかった。
そういった意味では菅生が一つ飛びぬけた安定感を持っていたと思う。
184名無し行進曲:2005/08/13(土) 09:26:35 ID:Uhso96Wd
体の震えがとまらない((;;;゜* ゜))ガクガクブルブル
185名無し行進曲:2005/08/13(土) 09:32:11 ID:unc+ygC5
今日が本番の人頑張れ!!
186名無し行進曲:2005/08/13(土) 09:32:43 ID:nPNsqBDo
あの演奏で素顔に安定感があったと言える?確かにすごい技術を見せつけられたけど、あれじゃ北朝鮮。杉並はバランスよけりゃ文句なし。木管は毎年上手いな。全体的にフルートの技術天下一。オーボエソロ?ソリ?感動。サックスのアンサンブル心地よい。
187名無し行進曲:2005/08/13(土) 09:35:01 ID:Uhso96Wd
略<<
north koreaキター!
188名無し行進曲:2005/08/13(土) 09:37:18 ID:dDaSpYwi
>>183
亜留我氏フカーツ?
189名無し行進曲:2005/08/13(土) 10:15:15 ID:unc+ygC5
演奏始まりましたね!!というかそろA二校目?
190名無し行進曲:2005/08/13(土) 10:26:46 ID:oakTQqvC
>>173
マゼラン対決は聴けたんですけどノア対決は追い出されて聴けなかったんです……
どのような違いがあったとか八東の此処が良い、京華の此処が良いとか知りたいです
191名無し行進曲:2005/08/13(土) 10:36:27 ID:dDaSpYwi
今日は昼過ぎの団体が激戦のヨカーン!
192名無し行進曲:2005/08/13(土) 10:50:03 ID:unc+ygC5
八王子vs小山台が気になる〜!!どうせ高輪台は今年も都大会行くだろうしね(・∀・)
19348 :2005/08/13(土) 11:09:22 ID:YKlbep0n
>>178
いえいえ・・・。
1日中いても平気だがケツが痛くなるだけorz

今日と明日は行かないです・・・。


>>バランス
楽器の配置にもよるわな。
パーカッションを舞台下手に配置するのと、ひな壇最後部に配置するのではやっぱり
聞こえ方は変わってくる。

話は飛ぶが、楽器の持ち替え、特に管楽器→パーカッション、別にそれ自体は仕方ないとしても、
ステージの端から端までの移動とか結構見苦しい・・・。

あと、課題曲後自由曲の前にやたら人が動いたりとかな・・・。

>>190
ノア対決
ごめん、眠くてはしょり過ぎたなorz
まずは音の違い。
八王子東、音の完成度が低い。小さい音を出したときのブレが気になった。
小さい音を正確に出すのは難しいと思うけど練習次第で克服できる。
それに対し、京華学園は音の作りが丁寧。音の一つ一つがごまかされていない。

あと明らかに違うのは打楽器だな。
八王子がグルグル回して風の音を出すやつ(ゴメン、名前わからん)1個に対し、
京華学園は、それを大・小の2種類用意。それにプラスして鉄板?アルミ板?(これまたわからん)、
おそらく自作っぽい楽器があった。演奏の仕方も抑揚(強弱)をつけていたので迫力が違った。

打楽器が面白い楽曲なのに打楽器をケチっちゃあ意味がないですよ・・・
194名無し行進曲:2005/08/13(土) 11:19:20 ID:gH0Bmk6T
立正いい…セッティングが気になるけどうまい…気迫が違う。
明大明治は…セッティングがよくてうまいんだけど……気迫が足りずに印象が薄くなるかんじ…思ったよりも下手で驚いた。
国立は去年の方がよかったかな。わりとうまいけど。
朝の割には皆さんうまいの部類に入るのでは?
195名無し行進曲:2005/08/13(土) 11:24:06 ID:unc+ygC5
今日は部活でコンクール行ってないのでもっとAみなさんの感想など聞きたいのでヨロ〜(*゚∀゚*)
196名無し行進曲:2005/08/13(土) 11:29:59 ID:YJafOimz
さっき終りました…疲れた
197名無し行進曲:2005/08/13(土) 11:31:09 ID:YJafOimz
さっき終りました…疲れたorz
198名無し行進曲:2005/08/13(土) 11:31:43 ID:YJafOimz
2回書いちゃいました…スイマセン
199名無し行進曲:2005/08/13(土) 11:59:03 ID:unc+ygC5
お疲れ〜!!
200名無し行進曲:2005/08/13(土) 12:06:10 ID:ZQa2YlXv
ダメ金取って喜んでいるおバカさんたちのスレです。誰かどうにかして下さいwww
↓↓↓↓
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1117315527/
201名無し行進曲:2005/08/13(土) 12:13:10 ID:YJafOimz
自分はB組の都立府中東高校だったんですけどよろしければ感想聞かせてほしいんですが…
202名無し行進曲:2005/08/13(土) 12:15:13 ID:momyR4lf

取りあえず>>200は死ね。
203名無し行進曲:2005/08/13(土) 12:18:55 ID:kvtmusab
午前の部は終了したはずですが、今のとこ印象に残る団体は何処ですか?

>>200
お前が消えればいい話だと思われ。
204名無し行進曲:2005/08/13(土) 12:44:01 ID:unc+ygC5
もうすぐ八王子ですね♪もし良かったらどんな演奏だったかできるだけ早めにカキコして下さるとうれしいです(o^∪^o)
205名無し行進曲:2005/08/13(土) 13:05:39 ID:B/R+V8BB
小山台、八王子対決。速報よろ!!
206名無し行進曲:2005/08/13(土) 13:47:45 ID:gH0Bmk6T
完璧だけどうさん臭い…気迫もないし物足りない……そんな演奏。
207名無し行進曲:2005/08/13(土) 13:47:51 ID:DK2bwaSc
小山台はローマぼろぼろだった。
208名無し行進曲:2005/08/13(土) 13:47:54 ID:5xqVdwsO
>>167>>173
詳しい感想ご苦労様でした。会場の2階正面後方に赤ペンでパンフにこと詳しい感想を書き込んでいた
PIKOのTシャツのあんちゃんがいたのを覚えてます。まさに最初のほうの団体については空欄でし
たよね。でも、すごく熱心だったし関心させられました・・・
209名無し行進曲:2005/08/13(土) 13:56:32 ID:gQqcJkxH
表彰式って何時頃ですか? 教えて下さい(>_<)
21048 :2005/08/13(土) 14:00:26 ID:YKlbep0n
>>208

自分も2階で見てた・・・。
赤ペンでもPIKOでもないけどねwwwwwwww

隣に座った兄ちゃんがいきなりケータイでこのスレ見始めたときは
ヒヤヒヤしてたorz

最初1階席で見てたんだけど、どういう編成かわからない(見えない)んだよねぇ。

それにしても若い兄ちゃんが(客として)意外にいたのにはびっくりした。
211名無し行進曲:2005/08/13(土) 14:01:10 ID:gH0Bmk6T
19時〜25分
212名無し行進曲:2005/08/13(土) 14:01:26 ID:oBDXXnjg
八王子はどうかね
213名無し行進曲:2005/08/13(土) 14:09:43 ID:mGL8GwYt
漏れは小山台が勝ちじゃないかと思う。八王子も心地よくていいが、迫力で小山台に負けている気がする。
214名無し行進曲:2005/08/13(土) 14:18:48 ID:x5j2ThFr
誰か明明と江戸女の情報キボンヌ
215名無し行進曲:2005/08/13(土) 14:19:45 ID:gH0Bmk6T
江戸女はトロンボーンが張り切り過ぎ…(主に課題曲の着地音の失敗)でも本当に女子かというような迫力で最後までいきました…うますぎです。
八王子あやうし。
216名無し行進曲:2005/08/13(土) 14:34:59 ID:gH0Bmk6T
高輪台のホルン横の壁なんとかなりませんかね?
違反じゃないだろうけどフェアじゃないよね…。
217名無し行進曲:2005/08/13(土) 14:36:36 ID:gH0Bmk6T
自分ばかり書きすぎなので控えます。
朝から見てると暇ですね。
218名無し行進曲:2005/08/13(土) 14:41:43 ID:mVqUPj3P
明日のB組のプログラム(曲目)教えてください
219名無し行進曲:2005/08/13(土) 14:52:18 ID:ycD9+MR4
八王子と小山台聴いたけど自分的には八王子がよかったなぁ。
小山台は音が荒いと思った。
220名無し行進曲:2005/08/13(土) 14:52:53 ID:Ll/NuKV2
小山台は予想してたより全然下手だった
221名無し行進曲:2005/08/13(土) 14:58:19 ID:oBDXXnjg
216 壁とは?
222名無し行進曲:2005/08/13(土) 14:59:50 ID:gH0Bmk6T
透明な板
223名無し行進曲:2005/08/13(土) 15:02:52 ID:mVqUPj3P
明日のB組のプログラム(曲目)教えてください
224名無し行進曲:2005/08/13(土) 15:05:05 ID:dDaSpYwi
>>219-220
同意です。八王子は土俵際で踏ん張ってました。小山台はチョット息切れの感がありました。江戸女はたるや効果で得をしたみたいですね。高輪はやはり鉄板の演奏でした。
225名無し行進曲:2005/08/13(土) 15:29:54 ID:0HisUVDm
てか、サメロって何だよw
226名無し行進曲:2005/08/13(土) 15:37:40 ID:dxlq1XA4
やはり八王子か高輪台かと思いました。しかし菅生はAが代表BとCが優秀賞ってすごい
227名無し行進曲:2005/08/13(土) 15:37:55 ID:x5j2ThFr
>>225
サメロ→サロメね(笑)
228名無し行進曲:2005/08/13(土) 15:40:36 ID:x5j2ThFr
前に高輪を見学しに行ったに音楽室(?)も見たけどホルンの隣に透明な板
置いてあったよ。何か特別な効果あるの??
229名無し行進曲:2005/08/13(土) 15:49:46 ID:5xrGMhMO
昨日B組に出てためいほうはどうでした?
230名無し行進曲:2005/08/13(土) 16:13:55 ID:seFh4KJ6
今日のB組で印象深かったのは?誰か聞いた人いたら、情報求む…!
231名無し行進曲:2005/08/13(土) 16:22:08 ID:MKJIcXQO
東京湾花火大会が開催されます。
232名無し行進曲:2005/08/13(土) 16:22:37 ID:HthrgpiP
>>228
それは反響番でしょう。みなさんお疲れ様!
都大会たのしみー
233名無し行進曲:2005/08/13(土) 16:30:55 ID:IN4VuUAP
課題曲も考えたら、江戸女と高輪台ですねー。今のところ
234名無し行進曲:2005/08/13(土) 16:37:22 ID:o9nfBWYJ
>>232反響板は中学校のアンサンブルなんかでも使ってる所あるし知ってた者勝ちじゃない?(勝ちとかそういう物じゃないけど)
235名無し行進曲:2005/08/13(土) 16:40:34 ID:pQMlp+my
>>227
場内アナウンスで「サメロ」と紹介されたんですよ。
自分は小山台ファンなんですが、今日は江戸女がうまいなと思いました。
あ、高輪台は別格。
昼休み〜休憩(八王子、小山台、江戸女、高輪台)は場内満員だった。
236名無し行進曲:2005/08/13(土) 17:03:21 ID:ycD9+MR4
サメロって中大のモイランダを彷彿させるな(笑)。
八王子はやはり音色は抜群なんだけど、まとまりがない。選曲も間違えたんじゃないか?
代表は高輪台と江戸女かも。
237名無し行進曲:2005/08/13(土) 17:08:36 ID:pQMlp+my
同じ指揮者が、2つの高校の指揮をするのは問題ないんですか?
238名無し行進曲:2005/08/13(土) 17:08:47 ID:gQqcJkxH
明大明治はどうでしたか?? 都大に行けそう?
239名無し行進曲:2005/08/13(土) 17:10:51 ID:pQMlp+my
今日の都立国立と明日の都立永山なんですが。
同じ日になっちゃたら大変でしたねw
240名無し行進曲:2005/08/13(土) 17:16:14 ID:p980arUm
>>237
No problem
全国大会で同一指揮者が2団体続けて振ったこともある。
241名無し行進曲:2005/08/13(土) 17:20:43 ID:TkbHChkl
尾山台なんて関係者が持ち上げてただけでしょ
関係者がマンセーして期待もたせて
結果アボーンの学校毎年いるから。
だいたい尾山台なんてなんの実績もないの騒がれてるから
どうせ例年湧きでてくる虫だと思ったけどさ
関係者死んでくれ
242237:2005/08/13(土) 17:26:26 ID:pQMlp+my
>>240
そうなんですか。
ありがとうございます。
243名無し行進曲:2005/08/13(土) 17:28:59 ID:mVqUPj3P
明日のB組のプログラム(曲目)教えてください
244名無し行進曲:2005/08/13(土) 17:37:22 ID:oBDXXnjg
今日の予想をじゃんじゃかしてくれ!
245名無し行進曲:2005/08/13(土) 17:48:04 ID:jnfkSELQ
青い水平線対決の感想よろ
246名無し行進曲:2005/08/13(土) 17:52:49 ID:zu/6Tk8U
B金賞
都小平南、中村、淑徳巣鴨、都小山台、東海大高輪台(優秀賞)、専修、立教池袋、都芦花、朋友、都南平
247名無し行進曲:2005/08/13(土) 17:53:51 ID:zu/6Tk8U
B金賞
都小平南、中村、淑徳巣鴨、都小山台、東海大高輪台(優秀賞)、専修、立教池袋、都芦花、朋友、都南平
248名無し行進曲:2005/08/13(土) 18:00:53 ID:UT7dn9be
Aの結果わかりますか?
249名無し行進曲:2005/08/13(土) 18:01:45 ID:HzKrzm+N
八王子聞けなかった・・・
今日の代表はどこになるだろうか?
250名無し行進曲:2005/08/13(土) 18:02:59 ID:zu/6Tk8U
↑二重レススマソ

B銀賞
品川女子、都府中東、都葛飾野、安田学園、都狛江、東京農業大第一、都東大和、麹町学園、都豊島、都神代、東京電気大
251名無し行進曲:2005/08/13(土) 18:03:30 ID:pQMlp+my
Aはまだ演奏中でしょう
252名無し行進曲:2005/08/13(土) 18:04:28 ID:i1SsTUM9
八王子・江戸女






のどちらかと高輪台じゃない?
253名無し行進曲:2005/08/13(土) 18:05:21 ID:zu/6Tk8U
Aは18:50から講評です

B銅賞
日大豊山女子、都高島、都大森、都桜町、都石神井、昭和女子大附属、都山崎、都足立新田、松蔭学園、日本学園、順心女子

違ってたら訂正よろ
254名無し行進曲:2005/08/13(土) 18:05:36 ID:UYxLeXs/
今月30日くらいに東京行くんだけど、どこか演奏会する高校ない?
255名無し行進曲:2005/08/13(土) 18:07:07 ID:DO8QCYT3
東日本狙いの南平はどうだった?
256名無し行進曲:2005/08/13(土) 18:15:47 ID:XlbJ8LiV
昨日のマゼラン対決聞き逃したんだけど、聞いた人感想よろ!
257名無し行進曲:2005/08/13(土) 18:36:24 ID:YcdygCdV
やっぱ小平南、金取ったんだ。
顧問変わったからね。かなりすごい人だからね。
新設だった前任校でも前々任校でも金に導いた人だからね。

結果報告サンクス。
258名無し行進曲:2005/08/13(土) 18:41:43 ID:KY2AZUhu
小平南の顧問は今年からかわったんですか?
259名無し行進曲:2005/08/13(土) 18:42:25 ID:gH0Bmk6T
気持ちは江戸女と高輪台だけど……。
結局 八王子と高輪台になりそうな予感……。
これから講評だ。
260名無し行進曲:2005/08/13(土) 18:42:35 ID:mVqUPj3P
明日のB組のプログラム(曲目)教えてください
261名無し行進曲:2005/08/13(土) 18:43:08 ID:HzKrzm+N
すぐに教えてください!!!頼みます
262名無し行進曲:2005/08/13(土) 18:48:38 ID:Lqw07B8X
>>258
変わりましたー、つばさの元顧問です
前スレ見れば分かるかなー
263名無し行進曲:2005/08/13(土) 18:49:35 ID:wijCaR56
ブルーホライズン(青い水平線)三れんちゃん。どれもひどかった。聞いてられない・・・
264名無し行進曲:2005/08/13(土) 18:50:23 ID:9BAm/RJV
講評始まった??
265名無し行進曲:2005/08/13(土) 18:50:55 ID:zXR+QEC4
216          学校名ぬきの曲名だけでいいですか?
266名無し行進曲:2005/08/13(土) 18:53:39 ID:pnh0DAu2
学校名入れて欲しいです。
267名無し行進曲:2005/08/13(土) 18:53:49 ID:HzKrzm+N
>>265
お願いします。
268名無し行進曲:2005/08/13(土) 18:58:32 ID:n6MDriZ5
都大会行った高校の名前だけでもいいので結果お願いします!
269名無し行進曲:2005/08/13(土) 19:00:49 ID:pQMlp+my
>>267
都立片倉
ブラスオーケストラのための「行列幻想」(團 伊玖磨)
270名無し行進曲:2005/08/13(土) 19:01:40 ID:pQMlp+my
八王子
ウィズ・ハート・アンド・ボイス
271名無し行進曲:2005/08/13(土) 19:02:49 ID:zXR+QEC4
都立清瀬 民衆を導く自由の女神
都立北園 祝典序曲「祈りは時の流れに輝く」
学習院 ショーダウン
大東文化大学第一 民衆を導く自由の女神
貞静学園 ウインドアンサンブルのための幻想曲「不思議な旅」より瑠璃色の風、褐色の大地…
板橋高等学校 ブルーリッジの伝説
明星高等学校 アルヴァーマ序曲
青山学院 バレエ音楽「ドン・キホーテ」よりパ・ドゥ・ドゥー
272名無し行進曲:2005/08/13(土) 19:02:59 ID:GKxV3MTX
結果は??????????????
273名無し行進曲:2005/08/13(土) 19:03:21 ID:pQMlp+my
都立杉並
管弦楽組曲「第六の幸福をもたらす宿」より(M.アーノルド、P.F.ウェブスター)
274名無し行進曲:2005/08/13(土) 19:04:46 ID:9BAm/RJV
結果出ましたか??
275名無し行進曲:2005/08/13(土) 19:05:28 ID:GKxV3MTX
早く結果!!!!!!!!!!!!!
276名無し行進曲:2005/08/13(土) 19:05:40 ID:HzKrzm+N
今日の結果は?
277名無し行進曲:2005/08/13(土) 19:06:36 ID:GKxV3MTX
報告頼む!!!!!!!!
278名無し行進曲:2005/08/13(土) 19:07:31 ID:zu/6Tk8U
速報!
A金賞
明大明治、都国立、桜美林、八王子、都小山台、江戸川女子、東海大高輪台、帝京八王子

代表は八王子、高輪台!
279名無し行進曲:2005/08/13(土) 19:07:37 ID:wijCaR56
速報!!代表は八王子と高輪台
280名無し行進曲:2005/08/13(土) 19:08:21 ID:GBpZ/mOy
八王子、高輪
281名無し行進曲:2005/08/13(土) 19:08:59 ID:GKxV3MTX
まだーーーーーーーーーーーーーー?
282名無し行進曲:2005/08/13(土) 19:09:16 ID:pQMlp+my
結果乙です。
ありがとうございました。
283名無し行進曲:2005/08/13(土) 19:10:37 ID:GKxV3MTX
速報!!!!!! 高輪と江戸川いったよ!!!!!
284名無し行進曲:2005/08/13(土) 19:10:37 ID:rZejI1A/
釣??
285名無し行進曲:2005/08/13(土) 19:11:00 ID:zu/6Tk8U
A銀賞
東京立正、正則、都国際、順心、共立女子、國學院大久我山、都文京、東京家政学院、都日野台
286名無し行進曲:2005/08/13(土) 19:11:11 ID:9BAm/RJV
八王子と高輪じゃないの??
287名無し行進曲:2005/08/13(土) 19:11:14 ID:TPYj+q8M
正しいのはどれ!?
288名無し行進曲:2005/08/13(土) 19:11:19 ID:GKxV3MTX
>>279
>>280 釣りはだめだぞ!!
289名無し行進曲:2005/08/13(土) 19:11:40 ID:u7YwDoJr
おー八王子良かったねー!!高輪台もおめでとう!!小山台と江戸女と明明は残念だったけど実際のトコどうだったの??詳細キボンヌ
290名無し行進曲:2005/08/13(土) 19:11:45 ID:9BAm/RJV
結局どこですか??
291名無し行進曲:2005/08/13(土) 19:12:12 ID:GBpZ/mOy
つーか何?この盛大な茶番はw
292名無し行進曲:2005/08/13(土) 19:13:23 ID:Uhso96Wd
>>291
逝ってよし。邪魔するな。
293名無し行進曲:2005/08/13(土) 19:14:04 ID:zu/6Tk8U
A銅賞
都飛鳥、都深川、都日野、都三鷹、青稜、川村学園、拓殖大第一、都田無、都南多摩、都豊多摩、都保谷

訂正あればよろ
294名無し行進曲:2005/08/13(土) 19:15:24 ID:MA+h78yF
たかなわと江戸だろ?
295名無し行進曲:2005/08/13(土) 19:15:56 ID:9BAm/RJV
正確な情報お願いします。
296名無し行進曲:2005/08/13(土) 19:16:45 ID:u7YwDoJr
283へ
お前275だろ?ID一緒だからわかってんだよ。結果知りたがってたくせにデマながしてんじゃねーよ
297名無し行進曲:2005/08/13(土) 19:21:23 ID:ycD9+MR4
どれがデマでどれが本物かわからんが
あれだけ騒いでた小山台が出てこないね。
298名無し行進曲:2005/08/13(土) 19:24:47 ID:TPYj+q8M
代表校の演奏どーだった?講評よろ
299名無し行進曲:2005/08/13(土) 19:29:20 ID:fHwkOH6Z
>>296 同意
こいつがいなければこのスレはもう少しすっきりしたんだが。

272 :名無し行進曲 :2005/08/13(土) 19:02:59 ID:GKxV3MTX
結果は??????????????
275 :名無し行進曲 :2005/08/13(土) 19:05:28 ID:GKxV3MTX
早く結果!!!!!!!!!!!!!
277 :名無し行進曲 :2005/08/13(土) 19:06:36 ID:GKxV3MTX
報告頼む!!!!!!!!
281 :名無し行進曲 :2005/08/13(土) 19:08:59 ID:GKxV3MTX
まだーーーーーーーーーーーーーー?
283 :名無し行進曲 :2005/08/13(土) 19:10:37 ID:GKxV3MTX
速報!!!!!! 高輪と江戸川いったよ!!!!!
288 :名無し行進曲 :2005/08/13(土) 19:11:19 ID:GKxV3MTX
>>279
>>280 釣りはだめだぞ!!
300名無し行進曲:2005/08/13(土) 19:30:47 ID:UXsUpqJA
明日のB組で要チェックなとこってありますか?
301名無し行進曲:2005/08/13(土) 19:35:06 ID:oBDXXnjg
296 何むきになってるのW
302名無し行進曲:2005/08/13(土) 19:36:56 ID:lXt7U3Mu
民衆多い?
303名無し行進曲:2005/08/13(土) 19:38:24 ID:pQMlp+my
>>300
何故あえてB組?
1〜2年生が多いから来年の予想をするの?
もしそうだったら都立片倉、都立杉並、八王子辺りじゃない?

304名無し行進曲:2005/08/13(土) 19:39:13 ID:PQnoA8qJ
漏れらの学校も明日にはここに批評を晒されるのか・・・
305名無し行進曲:2005/08/13(土) 19:40:37 ID:+ApJADVu
>>304
うちも…てか名前すら出ないかもw
306名無し行進曲:2005/08/13(土) 19:42:42 ID:gH0Bmk6T
>>284 そう釣り…
高輪台・八王子です(^^;;;
307名無し行進曲:2005/08/13(土) 19:53:03 ID:UXsUpqJA
303>>うちの学校が出るからです。
ちなみにうちの吹部は1,2年しかコンクールに出れないので、
(3年は受験に専念するため。)
ここでは名前も出ないと思います。
308名無し行進曲:2005/08/13(土) 19:55:27 ID:lXt7U3Mu
私の学校も>>307さんと同じです。
309名無し行進曲:2005/08/13(土) 19:55:33 ID:pQMlp+my
あすの予想は?
片倉、駒沢あたりですか?
310名無し行進曲:2005/08/13(土) 19:57:47 ID:UXsUpqJA
>>308うちの学校!?
明日のBの午前,午後どっち??
311名無し行進曲:2005/08/13(土) 19:58:10 ID:HAdW5Bh2
>>309
そうそう。ダークホースは創価と吉祥女子とかかな?
312名無し行進曲:2005/08/13(土) 19:59:34 ID:lXt7U3Mu
私の学校も1・2年だけなんですよ。
313名無し行進曲:2005/08/13(土) 20:00:45 ID:lXt7U3Mu
>>310書き忘れましたが午前です。
314名無し行進曲:2005/08/13(土) 20:01:09 ID:UXsUpqJA
>>312
うちは微妙に3年が2人だけでるよ。
人材不足で木管に2人戻って来てもらいました;;
315名無し行進曲:2005/08/13(土) 20:01:56 ID:9BAm/RJV
そうか。八王子と高輪か。
昨日は杉並と菅生。ここまでは、去年と一緒ですね。
316名無し行進曲:2005/08/13(土) 20:10:36 ID:OusTEz7K
>>309 >>311
明日は今日より波乱の起こる可能性はありません。
したがって、今年も昨年の代表を追い越せるレベルの団体がないということ。
このままでは、東京の高校代表はずっと同じメンバーだな・・・来年から1日
4代表だなんていう話もあるけど、それは単なるお情けで結局は実力のある6
校には余裕を与えてしまうだけでしょう・・・
317名無し行進曲:2005/08/13(土) 20:15:07 ID:ZTktsSnp
八王子と小山台なんかが比べられることじたいが間違い。あんな高校と比べるなー。
318名無し行進曲:2005/08/13(土) 20:21:58 ID:ceDQMixb
今年駒澤が全国に行ったら、3年連続と言う事で来年は出ない。
て事は残り枠に1校入るでつね。
319名無し行進曲:2005/08/13(土) 20:23:25 ID:CGPx6JS1
まぁ、とりあえずアレだ。
>>275>>277>>283 の ID:GKxV3MTX は

 さ っ さ と く た ば れ 。
320名無し行進曲:2005/08/13(土) 20:33:44 ID:DK2bwaSc
こうゆうバカなやつがいるから迷惑なんだよ。嘘つくな、はやくしね
321名無し:2005/08/13(土) 20:37:32 ID:ammdWlWr
連盟のホームページに行ってわからなかったんで
ココの方に力を貸してほしくって;
明日のコンクールのチケットって
明日会場でかえるんですか?
322名無し行進曲:2005/08/13(土) 20:42:12 ID:CGPx6JS1
開場30分ぐらい前に並んでおけば余裕で買えると思います。
僕も第一日目並んで普通に買えました。
323名無し行進曲:2005/08/13(土) 20:42:25 ID:PQnoA8qJ
1枚1000円で買えるよ。
そういや去年電車内でコミケ帰りの人に会ったな。
明日が楽しみだ。
324名無し:2005/08/13(土) 20:43:46 ID:ammdWlWr
まじですか!どうもありがとうございました♪
明日が楽しみです☆
325名無し行進曲:2005/08/13(土) 20:54:27 ID:oBDXXnjg
319
320 釣られてるWプッ
326名無し行進曲:2005/08/13(土) 21:01:54 ID:QDwBaGn6
代表校の点数は?
327名無し行進曲:2005/08/13(土) 21:09:36 ID:cpvdpQqm
明日の開場、開演は何時ですか?
328名無し行進曲:2005/08/13(土) 21:09:49 ID:S1Qb1wju
金賞校の感想お願いします!!
329名無し行進曲:2005/08/13(土) 21:20:19 ID:sQJ3J4cw
江戸川女子、大変好演でした。特に自由曲は大変感激しました。
これだけでも聴きに行った甲斐がありました。ありがとうございました。
もう一度聴けないのは本当に残念です。
330名無し行進曲:2005/08/13(土) 21:20:40 ID:CGPx6JS1
>>327
どりーむ、ウィーン共に開場9:30、開演9:50
331名無し行進曲:2005/08/13(土) 21:25:41 ID:pRtoMq1V
明日の見所は?
332名無し行進曲:2005/08/13(土) 21:31:53 ID:CGPx6JS1
ところで明日の高校Aで金賞(出来れば代表)の期待が持てそうな高校ってある?
オイラ東京の住人じゃないから片倉と駒沢以外知らんのだ…orz

コープランド、スパーク、ショスタコーヴィチ演奏する高校って上手いの?
あとで音源購入予定…
333名無し行進曲:2005/08/13(土) 21:50:15 ID:GX5sG0+O
高輪と八王子が代表でしょ??その2校どうだったの??
334名無し行進曲:2005/08/13(土) 21:51:18 ID:DraUxkpz
ABもしくはACでどっちも金取った学校を教えてくれたらなあぁ・・・
335名無し行進曲:2005/08/13(土) 21:57:46 ID:cpvdpQqm
>>330
ありがとう
336名無し行進曲:2005/08/13(土) 22:07:12 ID:ufFhTmOY
江戸女、音楽の流れがよかったな〜。
次に演奏した有名な学校より質が高かった!

帝京八王子ってきれいな音楽するんだなー。
コンクールじゃないみたい。
ちょっと興味もった・・・

2校ともその路線をかえないでほしい
337名無し行進曲:2005/08/13(土) 22:10:48 ID:tpFZ7ccC
今日のB組の立教池袋はどうだったの?あと都芦花と都南平も気になってます・・・
338名無し行進曲:2005/08/13(土) 22:20:27 ID:of/P9cSt
今日のB組どうでした?
339名無し行進曲:2005/08/13(土) 22:22:15 ID:J9D7vAMe
八王子もよかったけど、高輪はやはり別格だったな

あと、楽器屋に聞いたところによると
あのホルン横の板を設置することでティンパニに音をかき消されずに
ホルンの音を前に飛ばせるんだってよ
340名無し行進曲:2005/08/13(土) 22:25:54 ID:jCth5PbF
Bどうだった?南平・立教・芦花の感想キボン
341I LOVE 吹奏楽:2005/08/13(土) 22:43:31 ID:Q6g3kpKx
やっぱすっごいなぁ!

江戸女、明治惜しかったですね。
高輪、八王子おめでとうございます
次回は、逆転きますかねぇ
明治のサックスソロ完璧ですね
八王子、文句なしだ!
342名無し行進曲:2005/08/13(土) 22:44:50 ID:FW/CPfN+
南平のB組って金だったんですか?
343名無し行進曲:2005/08/13(土) 22:45:32 ID:3HfB5eyv
今年のB組の東日本大会はどこの高校が行くと思うよ??
ぶっちゃけA組なんて毎年同じだしつまらん。
344名無し行進曲:2005/08/13(土) 22:46:15 ID:vpPxdJQS
金だったよ。
あんだけハデにやれば当然だろ。
345名無し行進曲:2005/08/13(土) 22:47:16 ID:ENGvjpoU
なんで青い水平線3校連続つづいたんだろう。。。?
346名無し行進曲:2005/08/13(土) 22:47:40 ID:oXGV9iqF
<結果>
11日:C組 優秀賞 東海大菅生  東海大高輪台
12日:A組 代表  東海大菅生  都立杉並
    B組 優秀賞 東海大菅生  
13日:A組 代表  東海大高輪台 八王子
    B組 優秀賞 東海大高輪台
14日:A組 代表
    B組 優秀賞
347名無し行進曲:2005/08/13(土) 22:49:53 ID:3HfB5eyv
南平はB・C組両方金だったらしい。
けど東日本大会はどうだろうな。
348名無し行進曲:2005/08/13(土) 22:51:19 ID:pRtoMq1V
すんません、明日行く価値あるか迷ってるんでどなたか見所とか教えて下さい!
349名無し行進曲:2005/08/13(土) 22:51:48 ID:QDwBaGn6
八王子は上手かったですけど…う〜ん…という感じでした。個人レベルはすごいです。全国バンドなのは確かです。
小山台上手かったですよ!興奮しました!トランペットも思ったより吹けてましたし。個人的には八王子より好きな演奏でした。曲も曲ですが…これから全国までくいこんでいきそうな学校です。
高輪は別格でした。課題曲は完璧です。しかしサロメは…ソロもとても上手かったしサウンド、表現、強弱、音色全てにおいて完璧だった訳ですが…。
音色がちょっと曲に対してほんの少し明るい感じがしました。
もう少し重心を下においた音で吹きわけられればより緊張感のある演奏だったと思います。
あとトロンボーンに対してトランペットのパワー不足が少し気になりました。とはいえ物凄く緊張感のある演奏でよかったと思うのですが…。
江戸女は低音が充実しており響きがとても豊かで美しかったです。荒い部分もありましたが。曲も感動系な訳ですが…ラストまでの歌い上げが見事!素直に感動しました。都大会には高輪江戸女がよかったです。
350名無し行進曲:2005/08/13(土) 22:56:09 ID:tpFZ7ccC
明日は片倉高校・・・・・??
351名無し行進曲:2005/08/13(土) 22:59:35 ID:7w/08kMV
そうだよ!!
352名無しB:2005/08/13(土) 22:59:53 ID:5kJjNpeU
今日の小平南の感想誰か聞かせて^^
353名無し行進曲:2005/08/13(土) 23:01:19 ID:7WB13sZh
今年の駒沢は多いに期待できますよ
354名無し行進曲:2005/08/13(土) 23:04:25 ID:7w/08kMV
片倉は??
355名無し行進曲:2005/08/13(土) 23:05:21 ID:pRtoMq1V
根拠は!?
356名無し行進曲:2005/08/13(土) 23:08:04 ID:VDuHe+r8
今年は東海系列が頑張ってるなぁ
357名無し行進曲:2005/08/13(土) 23:10:27 ID:3HfB5eyv
だって明日上手いとこっていったら都片倉しかなくね??
でも最近都片倉はダメらしい
もしかしてニューフェイスが上位6校に来るかもね。
358名無し行進曲:2005/08/13(土) 23:14:04 ID:GKxV3MTX
どうして八王子がいったんだ。江戸女のほうが絶対に良かっただる。
やはり裏で何かあるのか
359名無し行進曲:2005/08/13(土) 23:15:57 ID:Slm3F4G7
審査員を呼ぶ。いい加減禁止しる!
360名無し行進曲:2005/08/13(土) 23:16:01 ID:dE97guKo
>357
片倉が都大会行かないってありえんの?
361名無し行進曲:2005/08/13(土) 23:16:20 ID:HzKrzm+N
てか高輪はABC全部一位だね!!!
すごい!!
362名無し行進曲:2005/08/13(土) 23:21:57 ID:tpFZ7ccC
Aはもう菅生、高輪台とかの強いところが出たから
明日は片倉以外強豪校はねーだろ!!
363名無し行進曲:2005/08/13(土) 23:23:45 ID:2XiDecrZ
いいかげん、誰か今日の
青い水平線三連続についてレポしてくれないかorz
このスレでもちょっと話題になったから、
ずっと気になってるのに…
364名無し行進曲:2005/08/13(土) 23:24:05 ID:LiVRcsgx
てか菅生もABC全部1位ですごいよね!!。
365名無し行進曲:2005/08/13(土) 23:24:05 ID:Uhso96Wd
>>360
きっと片倉が毎年都大会に行くのはB先生が連盟にたっぷりオカネを渡しているのさ。藁
それはないとしても絶対片倉、八王子は裏でなんかありそうな気がしる。
366名無し行進曲:2005/08/13(土) 23:25:20 ID:pRtoMq1V
てか片倉3出してた時代んときもあーゆー変な曲やってきてたの?
367名無し行進曲:2005/08/13(土) 23:26:28 ID:/8LEL5PJ
>>358

同感!
課題曲も江戸女のほうが、情感があったし
自由曲の盛り上がりは、感動的だった!!
何で、蜂なんだ??!!
368名無し行進曲:2005/08/13(土) 23:28:22 ID:xeDQKQ0A
>>363
ちょっとだけどれぽあるよ??
>>263
369名無し行進曲:2005/08/13(土) 23:34:06 ID:Uhso96Wd
>>366
少なくともここ四年くらいは変な曲だ。
'02はエイズ
'03は山
'04はシャカタ
そして'05は中国。
流石B氏。
370名無し行進曲:2005/08/13(土) 23:39:23 ID:pRtoMq1V
じゃー3出の時代はまだ普通だったのかねー
371名無し行進曲:2005/08/13(土) 23:41:02 ID:AaK4BG9w
片倉の今年の選曲は別に変じゃないだろ。03年の山も。
372名無し行進曲:2005/08/13(土) 23:42:10 ID:unc+ygC5
明日のB組の優秀賞どこになると思いますか??ちなみに私は八王子か杉並のどちらかになると確信しているのですが(笑)
373名無し行進曲:2005/08/13(土) 23:53:42 ID:Uhso96Wd
>>371
確かに。シャカタに比べれば全然まともな曲だ。
しかし去年のシャカタは聞いていられなかったな。酷いもんだ。
374名無し行進曲:2005/08/13(土) 23:56:09 ID:7w/08kMV
江戸女も良かったけど八王子も課題曲はいい感じだったよね?
そう思いませんか?
375名無し行進曲:2005/08/13(土) 23:59:25 ID:unc+ygC5
シャカタはコンクールでやるような曲じゃないと普通は思いませんか??さすがB場氏。
376名無し行進曲:2005/08/14(日) 00:01:09 ID:IbNdBN53
今年マゼランがスゴい人気って聞いたけど意外と少ない・・・
377名無し行進曲:2005/08/14(日) 00:07:16 ID:iHRIM9AX
>>375
激しく同意。
というかあの曲でB場氏のコンクールに対する策略が全てお見通しだ。
来年は幻の花が抜擢される予感が…。定演はヤバかった。。
378名無し行進曲:2005/08/14(日) 00:15:06 ID:fgk6i4XV
高輪って少しカラーというか傾向?が変わった気がする
選曲にしろサウンドにしろ…まぁ気のせいかもしれないがw
都に期待!
379名無し行進曲:2005/08/14(日) 00:17:35 ID:R4jmJKy2
>>363
ヒドッ!
 ↓
ややマシ
 ↓
まだマシ

この程度の学校は、波の音や鯨の声出すより
楽器の音出す練習しろ!  って言いたい
380名無し行進曲:2005/08/14(日) 00:22:42 ID:ua4rE2+/
定演やばかったんですか?でも、もう片倉には興味とかわかなくなってきたんですけど(笑)つーかB場氏ってあと数年でいなくなるって噂あれ本当なのでしょうか??
381名無し行進曲:2005/08/14(日) 00:28:00 ID:kKOzGGRI
それ聞いたことある!!
382名無し行進曲:2005/08/14(日) 00:29:04 ID:1WW+hUFh
その噂は2000年ごろからあるよ
毎年でてくる
383名無し行進曲:2005/08/14(日) 00:30:02 ID:R4jmJKy2
いつも、いるんだけど・・・

座り込んで、モノ食ってるヤツら
特に今日地下通路で、セーラー服でアグラかいて
車座になってたK学園!
楽器吹かせる前に、シツケ教えろ!  とも言いたい
384名無し行進曲:2005/08/14(日) 00:31:57 ID:kKOzGGRI
同感
385名無し行進曲:2005/08/14(日) 00:31:58 ID:vXdpdQsg
今年の東日本大会はどこが行きますかねぇ??
明日ってA組に出てないB組で上手いなところって
ありますか??
今日は立教池袋や都南平が良かったね。
386名無し行進曲:2005/08/14(日) 00:32:00 ID:KbBLCTIZ
八王子聞けなかった。詳細よろしく。
387名無し行進曲:2005/08/14(日) 00:34:37 ID:u7LScodg
>>352
小平南だか何だか、たいした演奏には思えん。中間部のクラリネットとトランペットの音色は良いと思うが、後半の金管と打楽器は音が痛い。木管も金管もややピッチが気になるところあるし、あれで金賞だったんだ?って感じ。やっぱりB組は甘いな…。
それにしても、代表が八王子は気に食わんな。自分が思うに、江戸女がよかった。小山台は、今日のを聴く限り、トランペットが結構音出てたし、代表には及ばなかったがこれからが楽しみだな。
明日は、自分はコンクールいけないから、結果・感想・情報頼む!
388名無し行進曲:2005/08/14(日) 00:40:16 ID:NQJAkLJS
明日1日中いる人でA組の感想とか書き留める予定の人はうpお願いします。
389名無し行進曲:2005/08/14(日) 00:45:30 ID:R4jmJKy2
>>383
コマい事だけど訂正 K学園じゃなくてk高校だった。

代表が八王子、俺も気に入らない!
殆ど差は無い。後は好みの問題だと思う。
だったら、いつもと違う学校を出すべきだよ!
390名無し行進曲:2005/08/14(日) 01:02:15 ID:Ljs7U9OE
桜美林のシルバー・スクリーン(銀幕)とかいう曲は何だったんだ?
391名無し行進曲:2005/08/14(日) 01:05:53 ID:qQZ8d7Zr
みんな応援、非難しても見返り無いんだから
自分のことをがんばって、お金を稼いで家族を幸せにしてあげれる人間になりなさい。

392名無し行進曲:2005/08/14(日) 01:10:19 ID:D+cQO5QF
ぶるほらB連チャンのうちの1校です。
もっと詳しい感想をきかせてくださぃ><
393名無し行進曲:2005/08/14(日) 01:18:26 ID:iGTcynb1
>>383
オレは他県の人間だが、高校の第一日目で似たような現状を目撃して(どこの高校かは知らん。制服などいちいち憶えてられん)、
さすが東京・・・・・と感心したw
東京じゃこんなんが当たり前なんだろうな・・・と。
パンツも見えるし、言葉も汚いし、頭は悪そうだし。

そういう意味では制服じゃなく、各校独特のユニフォームで大会に臨んだ潤徳女子や東海大菅生は特に目立った醜い素行もなく、
他の学校より優秀に見えた。それが出来て当たり前なんだが。

しかし東京の大会は思った以上に盛り上がるねぇ。結果発表の時は金賞だった殆どのバンドが大歓声を上げていたのには驚いた。
他地区だと、大体代表になる団体の的が絞られている分、中途半端に優秀な学校は「金賞取って当たり前」みたいな顔するからな。
394名無し行進曲:2005/08/14(日) 01:31:52 ID:65/Vd0sQ
>>392
3つのうちのどこ校?全部聴いたよ〜
395名無し行進曲:2005/08/14(日) 01:35:34 ID:D+cQO5QF
最後です(´・ω・`)...>>394
396名無し行進曲:2005/08/14(日) 01:35:40 ID:Hd2+M+Ce
389
そんな理由で代表落とされたらたまらんだろう。「両校ともあんまり変わらないんで新しい高校を入れました。」でおまいは納得するか?
397名無し行進曲:2005/08/14(日) 01:36:36 ID:Hd2+M+Ce

今日の演奏なら、高輪、八王子は妥当。お気に入り校が抜けなかったからって「裏で何かある。」とかすぐ疑い始めたりして自分が情けなくないか?そんな事より、都大会出場校を応援したり、残念だった高校を賞賛したりプラス思考でアドバイスしたほうが良くないか?
398名無し行進曲:2005/08/14(日) 01:49:51 ID:V6ucfeLc
東京家政学院どうでしたか?正直な感想お願いします!
399名無し行進曲:2005/08/14(日) 01:51:03 ID:NQJAkLJS
明日本番なんだけど、何か興奮してて寝れないや。
400名無し行進曲:2005/08/14(日) 01:52:12 ID:NQJAkLJS
400
401名無し行進曲:2005/08/14(日) 01:53:48 ID:KxeWHE6Y
俺は今日本番だったけどまだ興奮して寝れない。
402名無し行進曲:2005/08/14(日) 01:57:06 ID:NQJAkLJS
>>401
そっかwお疲れさまー!
403名無し行進曲:2005/08/14(日) 01:59:27 ID:D+cQO5QF
あたしもねれない><
てか寝たくなーい!
なんとなくコンクールを過去のものにするのが寂しいのかな
404名無し行進曲:2005/08/14(日) 02:09:36 ID:KxeWHE6Y
>403
ですよね〜ww
俺は初の金だったし、ソロかなりやったし…とにかく疲れたけど寝れない!!!!w
405名無し行進曲:2005/08/14(日) 02:13:53 ID:D+cQO5QF
うわぁーいいなぁ..
あんなに練習しても金まではまだまだでした。
みんなひと夏かけてるから、どこもうまい☆
406名無し行進曲:2005/08/14(日) 02:21:29 ID:KxeWHE6Y
まぁB組なんだけどね。
…にちゃんで会話してると変な気分w
407名無し行進曲:2005/08/14(日) 02:25:51 ID:D+cQO5QF
B組だって人数制限があるだけでAと気持ちはかわんないよ☆

>>406そうなの?あたし2ch初なんでよくわからん..
408名無し行進曲:2005/08/14(日) 03:02:03 ID:r7U7upZx
会場内が人大杉
409名無し行進曲:2005/08/14(日) 03:16:50 ID:ZSmb/9Ar
しかし昨日の結果は皆さん納得だっから、審査に対する不満カキコはゼロだったのに
今日は八王子さんがやらかしてくれたみたいだな
>359
杉並もそれをやりまくって連盟へ苦情が出て、い○○しは下ろされたんだよね。
い○○しはコンクールに関与できなくなったが、今でも杉並は何か匂う
410名無し行進曲:2005/08/14(日) 04:42:51 ID:aQ6GS0z2
今から寝るけど絶対寝坊しそう(0д0)明日上手い高校午前だからな〜。
411名無し行進曲:2005/08/14(日) 06:39:47 ID:03yZuob2
みんなどれくらい練習しているの?
夏休みに入ってからは
一日8時間ぐらい?
412名無し行進曲:2005/08/14(日) 06:40:46 ID:ocf1zBqH
>>352
>>387
全体的にB組は甘いと思うが(下手すぎる)、小平南は顧問が変わっただけであそこまであがったのだから良しとする!
去年までの小平南は聴けたもんじゃなかったぞ!
漏れは、今後に期待しているよ!
413名無し行進曲:2005/08/14(日) 06:59:16 ID:odTrVVck
やっぱり今日は駒澤と片倉ですか?
昨日は江戸女が本当に惜しかった。
トロフィー持ってるピンクの子が大泣きしててかわいそうだった。
414名無し行進曲:2005/08/14(日) 07:16:51 ID:34mQl30o
昨日の感想やCのB優秀賞の感想お願いします。
415名無し行進曲:2005/08/14(日) 07:20:12 ID:ua4rE2+/
409 杉並は何も裏でやってませんO(><;)(;><)O都大会に行くのだって実力ですから!!
416名無し行進曲:2005/08/14(日) 07:28:39 ID:j/C9xk5G
今日は錦城に期待。

もともと何年もダメ金を取っているのに加えて、今年から指揮者が変わった。
その指揮者も、馬場全盛期の黒幕だというから、いきなり抜ける可能性もあるのでは?
417名無し行進曲:2005/08/14(日) 08:03:34 ID:CL9IywnW
他の都立も杉並みたいな体制にすれば良いのに。一部を除いて都立の教員にはロクなやつおらんからなぁ
418名無し行進曲:2005/08/14(日) 08:11:45 ID:1nq2l1Oq
駒高がんばれOBより
419名無し行進曲:2005/08/14(日) 08:17:54 ID:iHRIM9AX
今日コンクール見に行く方は東日本進出校のうpをよろしくです。
420名無し行進曲:2005/08/14(日) 08:28:48 ID:R4jmJKy2
>>396
そんな理由で選べ!って言ってるわけじゃないんだ
八王子の課題曲は、
「オラオラ! みんなよく聞け! マーチっつーのはこー演奏するんじゃ!」
って感じで、メリハリがきいて、キレがよくて、音が揃っていて他校のUと比べて
さすがー! って感心したんだけど
江戸女は 「でもネ! これって『春風』ってマーチなんよ!」
って感じで、そっかー!そーだったんだー!って納得して、
同じマーチでも、解釈の違いが2校で全く違うんだなーって、おもろかった。
自由曲は、どっちも聞かせてくれたし・・・・
これって、曲の好みの問題だよなーって

だったら、俺だったら女の子 じゃなくて・・・
新しく伸びてきた学校を選んでやりたい って思うわけ。
単純かなー?
421名無し行進曲:2005/08/14(日) 08:32:53 ID:iHRIM9AX
>>420
結局おまいは何が言いたいんだ?
422名無し行進曲:2005/08/14(日) 08:53:20 ID:ua4rE2+/
もう八王子と江戸女の事は終わりにしませんか?八王子が都大会に行くのはきっと江戸女よりも何か優れてる部分があったからなのに裏で何かやってるとか代表に納得いかないとか酷いと思います
423名無し行進曲:2005/08/14(日) 08:55:31 ID:ua4rE2+/
さっきの続きですが……だから都大会に行く八王子は応援してあげて江戸女には来年また頑張ってもらえばいいと思う☆★
424名無し行進曲:2005/08/14(日) 09:08:35 ID:Hpe+zDRI
A組で印象に残った学校

12日 明中八王子・都杉並(1番)・東海菅生

13日 都国立・八王子・帝京八王子

425名無し行進曲:2005/08/14(日) 09:59:48 ID:3fv3qU6t
今日のAのオススメ教えて☆
426名無し行進曲:2005/08/14(日) 10:33:37 ID:ua4rE2+/
片倉見ました!!感想はパクス・ロマーナがなんかつまんなかったです↓最後がritしすぎな感じでクラが気持ち悪かったです。自由曲はまた今年も変な曲選曲したなって感じでした。B場氏……指揮おかしいですよ!!跳び跳ねてました(笑)
427名無し行進曲:2005/08/14(日) 10:35:40 ID:moVtq8x9
>>424
明中八王子って今年野球強かったよね??演奏聞いた人感想キボンヌ
428名無し行進曲:2005/08/14(日) 10:37:42 ID:VQMX2l/L
結局一昨日のマゼラン対決はどうでしたか?結構楽しみだったんですが聞けなくて… 詳細よろしくお願いしますm(__)m
429名無し行進曲:2005/08/14(日) 10:41:34 ID:ua4rE2+/
都立久留米西のメリー・ウィドウあんま良くなかった(つд`)さぁーて次は駒沢だぁ!!
430名無し行進曲:2005/08/14(日) 10:48:33 ID:wrYJROP8
おい、394よ。
392がかわいそすぎないか?w
431名無し行進曲:2005/08/14(日) 11:03:17 ID:ua4rE2+/
駒沢はやっぱ別格だぁ!!でもエスクラのソロのリードミスは惜しかった。それさえ無ければほぼ完璧だろ。でも歌い方とか吹きかたは杉並の方がよかったと思うなぁ(^ε^)
432名無し行進曲:2005/08/14(日) 11:10:47 ID:vXdpdQsg
>>419
漏れも気になる、東日本出場校。
433名無し行進曲:2005/08/14(日) 11:23:24 ID:FXLdvfuT
>>426役人が何で変な曲なんだよアフォ
434名無し行進曲:2005/08/14(日) 11:24:06 ID:gkcPGmUf
>>412
関係者乙。卒業者でつか?
そうでもなきゃ顧問が変わった程度朝から聴こうとは思わん。
どりーむで場所取りしてた方がまだマシw
435名無し行進曲:2005/08/14(日) 11:49:34 ID:MQ5o8MeS
江北ってつよいですか?
436明明:2005/08/14(日) 11:52:46 ID:ZxswHdYq
小山台は荒れてる。八王子はヘタレ。何故に明大明治は行けないのか?奥深い曲を非常に上手く演奏してたけど…
437名無し行進曲:2005/08/14(日) 11:58:02 ID:ijrjBhVL
ダフクロは杉並と駒澤どっちがイイ?
438名無し行進曲:2005/08/14(日) 12:02:33 ID:u7ThpM0I
>>426 役人は普通だよ。
439名無し行進曲:2005/08/14(日) 12:04:31 ID:fRpYpOmU
創価はどうだった??
440名無し行進曲:2005/08/14(日) 12:08:52 ID:WG8JBkxN
436
お前耳腐ってる。あの演奏のどこに「上手い」があるんだ。
441名無し行進曲:2005/08/14(日) 12:19:28 ID:bYVN1EsM
上手い下手の定義は人によって違うでしょ。音楽を競うこと自体どうなのかなぁ…って気もするし。
442名無し行進曲:2005/08/14(日) 12:22:22 ID:/Wx2F6sb
で、片倉どうだったの?
443名無し行進曲:2005/08/14(日) 12:22:53 ID:1WW+hUFh
結局、6校変わらずか・・・
こんなんじゃ他の有力校のモチベーションもあがらんな
444名無し行進曲:2005/08/14(日) 12:28:24 ID:Zv5Mon01
>>443
今日の都大会出場は片倉とどこ??
445名無し行進曲:2005/08/14(日) 12:45:19 ID:l1hzPgVJ
>>443
今回はくじ運が無かっただけっしょ?
いいじゃん、また来年に期待しよう。
潤徳女子や豊山、江戸川女子も今回惜しい演奏したんだろ?
来年は抜けるかも知れんし。

というか、いつもの6校が同じ日に当たることは無いのか?
もし当たったら次の高校もチャンスだけど、東京全体のレベルは下がるか…orz
446名無し行進曲:2005/08/14(日) 13:06:54 ID:9xJtYZNT
440
ありゃ良かったぜ。
少なくともオイラはそう思う。
447名無し行進曲:2005/08/14(日) 13:21:25 ID:7IXS6zgH
436
明大明治って何の曲演奏したの??
448名無し行進曲:2005/08/14(日) 13:23:48 ID:kKOzGGRI
死の舞踏だよ
449名無し行進曲:2005/08/14(日) 13:32:05 ID:iHRIM9AX
というか明治系列はみんな死んでいる。
450名無し行進曲:2005/08/14(日) 13:36:36 ID:9xJtYZNT
そうかな?
451名無し行進曲:2005/08/14(日) 13:49:18 ID:sixsAvzM
ずばり全国はどこの学校が行くかな
452名無し行進曲:2005/08/14(日) 13:52:26 ID:iHRIM9AX
明大明治より次の国立の方が奥深かった。
453名無し行進曲:2005/08/14(日) 14:00:34 ID:51hXes34
昨日演奏の学校ってどうだった?
青い水平線、最後から2個前の学校銅には聞こえなかったけど。。。
課題曲うまかったし…
毎年6校変わらずおもしろくないよね…笑
3日間で6校がきれいに2校ずつ分かれるようにしてるみたいだし
元から決まってんじゃないの?笑
高輪なんて、「GOLD」って言われても「あたりまえ」みたいな態度だったし、
さすがだょね☆
1回6校を、いっしょにしてみるのも、おもしろそうだと個人的に思う♪
昨日の、A組「PUSZTA T、U、W」はどうでした?
454名無し行進曲:2005/08/14(日) 14:04:00 ID:moVtq8x9
>>449
それってかなり失礼じゃない?明大中野はコンクール出てないけど明大明治と明大中野八王子はちゃんと金賞取ってるし。
455名無し行進曲:2005/08/14(日) 14:11:07 ID:vXdpdQsg
東日本出場校気になる。。。
456名無し行進曲:2005/08/14(日) 14:13:04 ID:+1sY4XH1
失礼・失礼じゃないの前にここがどこか考えるんだ。
2chではない掲示板とかならそれも一理あるだろう。
だけど、ここは2chなんだ。
匿名性掲示板であるということを利用し、とりあえず相手を貶す。
それが2chクオリティ。

でも俺も轟nはあまりいいとは思わないな。
457名無し行進曲:2005/08/14(日) 14:13:57 ID:p2P7hTsp
453
関係者必死でツネ。
ええ良かったよ。まるで
海の中に吸い込まれるような
すてきなサウンドでした。
458名無し行進曲:2005/08/14(日) 14:16:19 ID:aQ6GS0z2
都大会に行けるのが6校で、行く高校が決まってるから面白くないとか言ってるけど、そんなのどこの県も一緒だし!
てか6校から12校に増やすとかじゃなくて、1日2校代表ってのをやめて、全体の中の上位6校にすべきだと思う。
そうじゃないとくじ運とかで不平等が生まれるよね?そしたら2位とあんまり差のない3位だった江戸女、順徳も残りの学校の成績しだいでひょっとしたら行けるかもしれないし。少なくとも私の県はそうです! どうでしょう?
459名無し行進曲:2005/08/14(日) 14:17:44 ID:V9NAB8NL
昨日天空への挑戦2校あったけど、どっちが上手かった??
460名無し行進曲:2005/08/14(日) 14:22:21 ID:51hXes34
458>>
超同意!!
それかなりいい案だと思う。
でも、やっぱりプロの聞き方は違うのではないかなぁ〜とか思ったりもする…
うちらは、あんま差ないと思うけどプロからしてみたら、やっぱり色々あるのかも。
てか、常任理事に入ってる学校がうまくて、先に進めるのか、うまいから常任理事に入ってるのかが気になりますね〜個人的に…
どぅでもいいけど笑
あなたの案は、かなりいいと思います☆

457>>それは、本音?笑
てか関係者でなく、去年やったので今年やった学校についてどうだったのかなと。
私的に、あの人数でまぁよくやりました程度かな。

みなさん、「PUSZTA」聞いた人意見ください↑
461名無し行進曲:2005/08/14(日) 14:24:10 ID:iHRIM9AX
>>455






激しく同意age
462名無し行進曲:2005/08/14(日) 14:31:53 ID:51hXes34
今日の駒沢どうだった?
てか、今日聞きに言ってる人、情報ください☆
463名無し行進曲:2005/08/14(日) 14:58:33 ID:g4c7Y/MP
>>462
前のほうに出てるじゃない。
464名無し行進曲:2005/08/14(日) 15:07:57 ID:iHRIM9AX
ID:51Xes34へ。
次から名前の蘭にfusianasanと入力して書き込みなさい。藁
465名無し行進曲:2005/08/14(日) 15:41:07 ID:wLnguuV5
明大明治は中学生が半分を占めてるのに毎年よくがんばりますな☆
466I LOVE 吹奏楽:2005/08/14(日) 15:43:13 ID://vxofd+
駒沢は、まあまあだな・・・
リードミスがなければなぁ
審査員も頑張ってるって分かってると思うYO

ちょっと話し飛ぶけど、13日。俺としては、江戸女と明治と八王子
がいい勝負だったなぁ・・・
皆さんはどう思いますか?
467名無し行進曲:2005/08/14(日) 15:49:20 ID:iHRIM9AX
みんなわかっているか??一番頑張っているのは生徒でも指揮者でもない。
審査員だ。
468名無し行進曲:2005/08/14(日) 15:54:59 ID:9xJtYZNT
465《
やっぱそうだよね。
469名無し行進曲:2005/08/14(日) 16:01:59 ID:9xJtYZNT
466《
江戸女や明治はヨカッタヨネ。
470名無し行進曲:2005/08/14(日) 16:10:49 ID:fDSLOc+w
ダフクロ対決はどうだった?
471名無し行進曲:2005/08/14(日) 16:20:02 ID:Yx2f0lgr
>>390
桜美林のシルバースクリーンはどんな曲なんだ??
472名無し行進曲:2005/08/14(日) 16:22:12 ID:4b3s2vLr
>>458
確かに名案だが、審査員が毎日違うから1日で2校ずつ代表にしてるんじゃないの?
全体で6校だと審査員によって点数かわるから逆に不平等だと思う人も出てくると思われ。
473名無し行進曲:2005/08/14(日) 16:29:37 ID:rhjINW8p
今日はどこが抜けるのかな?
よかった演奏はどこ?
474名無し行進曲:2005/08/14(日) 16:29:44 ID:QN3GhCxZ
>>472
審査員は3日間とも同じだよ。だから基本的には同じ感覚なはずだ。
475名無し行進曲:2005/08/14(日) 16:33:54 ID:u7ThpM0I
>>453 高輪台のあれはマナーとしても考えられる。
昔の片倉もそうだった…喜ぶ事で不快に感じる人がいるから、無理して黙っているんだと前に聞いた…。
476名無し行進曲:2005/08/14(日) 16:37:24 ID:u7ThpM0I
>>474 違う…同じ人もいるけど違う人もいるから。
477名無し行進曲:2005/08/14(日) 16:38:48 ID:u7ThpM0I
駒澤は絶対に1抜け…あとはどこかね?
午後は一階になってしまったのでなんとも……。
478名無し行進曲:2005/08/14(日) 17:03:57 ID:u7ThpM0I
Bはそろそろ結果発表かな?
速報よろ!
479名無し行進曲:2005/08/14(日) 17:23:54 ID:P04w313E
B組金賞だけでもよろ!!
480名無し行進曲:2005/08/14(日) 17:24:27 ID:P04w313E
B組金賞だけでもよろ!
481名無し行進曲:2005/08/14(日) 17:25:26 ID:gsr7ULB5
今日の金賞はどこですか
482名無し行進曲:2005/08/14(日) 17:28:37 ID:iHRIM9AX
東日本キボンヌ!!!!
483名無し行進曲:2005/08/14(日) 17:52:28 ID:u7ThpM0I
キボンヌ
484名無し行進曲:2005/08/14(日) 18:04:40 ID:kR66lXM0
いよいよですよ
485名無し行進曲:2005/08/14(日) 18:04:59 ID:JQIkt0/r
藤村女子かな
486名無し行進曲:2005/08/14(日) 18:10:36 ID:Y7UoGpBc
東日本
コンクール
関東第一・立教池袋・南平
フェス
城西大
487名無し行進曲:2005/08/14(日) 18:13:46 ID:u7ThpM0I
金は…?
488名無し行進曲:2005/08/14(日) 18:25:52 ID:IA4DJjIg
もうすぐAも結果発表。都大会出場2校はどこだ?
489名無し行進曲:2005/08/14(日) 18:26:47 ID:kR66lXM0
トロフィーならんでまふ
490名無し行進曲:2005/08/14(日) 18:30:16 ID:1WMFJqRp
今日のBの金賞は?
491名無し行進曲:2005/08/14(日) 18:30:48 ID:1WMFJqRp
今日のBの金賞は?
492名無し行進曲:2005/08/14(日) 18:49:19 ID:JQIkt0/r
代表〜片倉、駒沢
493名無し行進曲:2005/08/14(日) 18:52:06 ID:IA4DJjIg
波乱なしか・・。
494I LOVE 吹奏楽:2005/08/14(日) 18:55:03 ID://vxofd+
片倉と杉並のような気がする・・・
>>407さんアクセスしていたらお返事ちょうだいYO
俺は金だったんだが>>407さんとは
学生同士なんで話が合いそう
返事のとき、407って書いて。わかんないから・・・
その他学生さんも、仲良くしましょう

プラス金賞校YORO
495名無し行進曲:2005/08/14(日) 19:01:06 ID:hMlUPiBn
A組代表は 駒沢 片倉で決定なのか?
496名無し行進曲:2005/08/14(日) 19:02:10 ID:gsr7ULB5
ダメ金もよろ
497名無し行進曲:2005/08/14(日) 19:07:26 ID:pQO9xT8t
結果発表ってまだ始まらんの?
498名無し行進曲:2005/08/14(日) 19:09:34 ID:etdK55iV
金賞校
片倉 駒沢 創価 八雲 立川 錦城 青山 巣鴨 ほうしょう
499名無し行進曲:2005/08/14(日) 19:09:42 ID:sbmjYWyP
B組のグランプリは?
500名無し行進曲:2005/08/14(日) 19:10:43 ID:pQO9xT8t
永山って何賞?
501名無し行進曲:2005/08/14(日) 19:11:09 ID:NQJAkLJS
57.共立女子高等学校…銅賞
58.都立片倉高等学校…金賞・代表
59.都立久留米西高等学校…銅賞
60.駒澤大学高等学校…金賞・代表
61.都立永山高等学校…銀賞
62.都立小平高等学校…銅賞
63.創価高等学校…金賞
64.八雲学園高等学校…金賞
65.都立立川高等学校…金賞
66.東京朝鮮高級学校…銀賞
67.錦城高等学校…金賞
68.都立成瀬高等学校…銅賞
69.獨協高等学校…銅賞
70.早稲田大学系属早稲田実業学校高等部…銀賞
71.青山学院高等部…金賞
72.十文字高等学校…銀賞
73.成城高等学校…銀賞
74.和洋九段女子高等学校…銅賞
75.都立町田高等学校…銀賞
76.巣鴨学園…金賞
77.千代田女学園高等学校…銅賞
78.中央大学杉並高等学校…銅賞
79.都立武蔵野北高等学校…銅賞
80.城北学園…銅賞
81.都立晴海総合高等学校…銀賞
82.豊昭学園…銀賞
83.吉祥女子高等学校…金賞
502名無し行進曲:2005/08/14(日) 19:11:18 ID:IA4DJjIg
代表は片倉・駒沢で間違いないんだよね?
503名無し行進曲:2005/08/14(日) 19:12:16 ID:pQO9xT8t
やっぱり片倉・駒沢が代表か…
504名無し行進曲:2005/08/14(日) 19:12:48 ID:BF5SJ4Ld
Bもお願いします!!
505名無し行進曲:2005/08/14(日) 19:12:59 ID:ib5IUqJS
代表 片倉、駒沢
金 創価、八雲、立川、錦城、青学、巣鴨、豊昭
で良かった?
506名無し行進曲:2005/08/14(日) 19:13:34 ID:NQJAkLJS
>>501
ごめん
75.都立町田 銅賞
507名無し行進曲:2005/08/14(日) 19:14:06 ID:0zttsnAD
>465
そんなの自慢にも言い訳にもなにもならん
今日の巣鴨、12日に豊山しかり、駒東など男子校はほとんどそうだ
508名無し行進曲:2005/08/14(日) 19:14:57 ID:NQJAkLJS
77.辞退
78.中大杉並 銀
509名無し行進曲:2005/08/14(日) 19:15:49 ID:NQJAkLJS
82.豊昭学園 金賞
83.吉祥女子 銀賞

間違えすぎました
510名無し行進曲:2005/08/14(日) 19:16:10 ID:ijrjBhVL
ダフクロ対決ゎ!?
511名無し行進曲:2005/08/14(日) 19:22:50 ID:98q2ONA/
>>501
たとえ間違えが多かろうが、大変な作業ご苦労さん GJ
512名無し行進曲:2005/08/14(日) 19:22:53 ID:pQO9xT8t
↑何?
513名無し行進曲:2005/08/14(日) 19:23:20 ID:moVtq8x9
吉祥は銀だったの!?
514名無し行進曲:2005/08/14(日) 19:24:10 ID:pQO9xT8t
>>511
Me too!ごくろーさん♪
515名無し行進曲:2005/08/14(日) 19:27:37 ID:sbmjYWyP
<結果>
11日:C組 優秀賞 東海大菅生  東海大高輪台
12日:A組 代表  東海大菅生   都立杉並
    B組 優秀賞 東海大菅生  
13日:A組 代表  東海大高輪台 八王子
    B組 優秀賞 東海大高輪台
14日:A組 代表 都立片倉 駒澤大学
    B組 優秀賞  都立杉並


516名無し行進曲:2005/08/14(日) 19:39:43 ID:x36AC/JE
Bの優秀賞ってどこでしたか?
517名無し行進曲:2005/08/14(日) 19:42:23 ID:d1P3endT
Bの結果すべてお願いします
518名無し行進曲:2005/08/14(日) 19:44:34 ID:NKMf3VO8
今日の豊昭学園、上手だった?

自由曲が俺好みなので音源買おうかどうか迷ってます…(^-^;
519名無し行進曲:2005/08/14(日) 19:47:19 ID:Y7UoGpBc
東日本代表の感想お願いします
520名無し行進曲:2005/08/14(日) 19:51:27 ID:vmqhCPdd
菅生・高輪台は層があついな。
521名無し行進曲:2005/08/14(日) 20:14:56 ID:u7ThpM0I
Bの金とAの代表の感想キボンヌ!!
522:2005/08/14(日) 20:17:46 ID:V4OnN0Gb
晴海の感想キボンヌ☆
523名無し行進曲:2005/08/14(日) 20:21:11 ID:7W06Fr5m
片倉は役人がぐちゃぐちゃしすぎてて、前に高輪がやったときとは天と地の差だな。まぁこれからだが。駒沢も夜明けがもったいないな。フルートやソロクラの指回りも少々悪い。金管も音はでてるが個人個人で音色が合っていないからもったいない。まぁ二校とも都大会に期待。
524名無し行進曲:2005/08/14(日) 20:23:21 ID:ua4rE2+/
今日のB組の杉並と八王子の感想キボンヌ(o^u^o)
525名無し行進曲:2005/08/14(日) 20:27:50 ID:sKwKjIIY
私はコントラバスの講師やってる者ですが、今年の都大会面々本当上手いですよ。高輪に関してはとても音程がいいですね。
コントラバスを見ると 高輪 八王子 駒沢はよく音が響いて聞こえてました。都大会も頑張ってください
526名無し行進曲:2005/08/14(日) 20:40:35 ID:sp3nwaHM
杉並,駒澤のダフクロを聞いて、自分好みは杉並。夜明けも気持ちよかったし去年とはまた違う感じで新鮮でした。ハープ持ってたんだね。
駒は流れすぎというかあまりパッとせず。ハープが白と黒でかわいかった
527吹奏楽& ◆DQR3XSYjuU :2005/08/14(日) 20:43:15 ID:Ls3Aksq6
関東第一東日本大会でちゃったねww
528名無し:2005/08/14(日) 20:46:09 ID:C/GMAYwf
八雲学園高等学校が創価の次で最初はインパクト無いな
ってカンジだったけど自由曲に圧倒されました。
共立女子高等学校の弦バスの指の速さに驚かされ、
創価のオーボエのソロに酔い、
片倉は流石というカンジで駒沢も代表校になっただけあったな、、、、
本当に今日はいってよかった
529名無し行進曲:2005/08/14(日) 20:47:12 ID:ua4rE2+/
527 関東第一東日本大会でるんですか??というか、東日本大会にでる高校ってどこですか?
530名無し行進曲:2005/08/14(日) 20:47:17 ID:UmjOIl6u
杉並のハープって借りてきたんじゃないの?
今日のB組の杉並と八王子の感想キボンヌw
531名無し行進曲:2005/08/14(日) 20:51:46 ID:ijrjBhVL
駒澤だって借り物だよ
532名無し行進曲:2005/08/14(日) 20:57:06 ID:Dij8s2tj
ダフクロ対決・・・
3校あったが俺は杉並が1番よかったと思う。
杉並はとにかく個人のレベルが高い。
そして聴かせる演奏ができていると思った。
駒大は中低音が出るべきところで出てなかったのが惜しい。
青学はボロボロ。ダフクロをやるならもっと木管が上手くないと・・・
あとユーフォが全然響いていない。

余談だが杉並のユーフォは上手いらしいな。
533名無し行進曲:2005/08/14(日) 20:57:19 ID:sp3nwaHM
ハープ借り物か…そうだよね。杉並のコンクールで今だかつてハープ見た事ないもんな。やっぱりハープあるのとないのとじゃサウンドも違うね。
534名無し行進曲:2005/08/14(日) 20:58:32 ID:c51GgT/n
結局顔ぶれ6校変わらずか・・・
つまらん農
535名無し行進曲:2005/08/14(日) 21:00:01 ID:x36AC/JE
菅生と高輪は全部門制覇しましたね。
今年は東海コンビが活躍・・・ですかね・・?
最終日のBの優秀賞はどこになったのでしょうか?
536名無し行進曲:2005/08/14(日) 21:02:24 ID:0zttsnAD
>>415

現役の関係者?
今は実力かもしれんが、6、7年前から有名な話だよ。
537名無し行進曲:2005/08/14(日) 21:02:43 ID:34mQl30o
駒澤と杉並ではそれぞれの良さがあるので微妙だが駒澤の方が上。個人レベルは八王子>高輪台=菅生≧駒澤>>杉並
だと思う。
538名無し行進曲:2005/08/14(日) 21:04:28 ID:UmjOIl6u
>>535今日のBの優秀賞は杉並だよ。
でもなんか問題があったぽいね、今日の杉並。
539名無し行進曲:2005/08/14(日) 21:04:29 ID:ijrjBhVL
代表決まったわけですがずばり全国はドコ行くと思います???
540名無し行進曲:2005/08/14(日) 21:08:42 ID:6FtuAhPb
てか八王子なんなの
541名無し行進曲:2005/08/14(日) 21:10:18 ID:FadHj9vt
>>390
どんなだったんですか?桜美林金でしたよね?
542名無し行進曲:2005/08/14(日) 21:16:43 ID:IJd5EMng
駒沢は去年ほどはうまくないです。最後はもっと疾走感がほしい。片倉と東海コンビが全国争いだと思われ。てか立川どう思った?
543名無し行進曲:2005/08/14(日) 21:19:25 ID:ijrjBhVL
まぁウマイコト3出されてもネ…そぅ簡単には行けないものですからね、全国大会というものは。
5442a:2005/08/14(日) 21:23:15 ID:BoJP+V/F
やっぱ駒沢は、上手だよ。全国は、駒沢と菅生じゃない?
545名無し行進曲:2005/08/14(日) 21:25:32 ID:x36AC/JE
>537
同感。
八王子は音楽クラスがあるみたいだから、それも影響していると思う。
アンサンブルは全国常連だしね。
東海コンビも練習場所や人に恵まれてると思う。
546名無し行進曲:2005/08/14(日) 21:27:06 ID:ijrjBhVL
でもダフクロとしては杉並の方がみなさん好評なよーなので駒澤より杉並のほうが可能性あるのでは?
547名無し行進曲:2005/08/14(日) 21:32:49 ID:x36AC/JE
>>538
ありがとうです。
杉並健闘しましたねー
548名無し行進曲:2005/08/14(日) 21:33:14 ID:boDdueO3
540なにが?
549名無し行進曲:2005/08/14(日) 21:34:48 ID:ua4rE2+/
杉並の詳しぃ感想キボンヌ!
550名無し行進曲:2005/08/14(日) 21:36:56 ID:phf0iFhJ
三日間の6校の順位って知ってる人いますか??
551名無し行進曲:2005/08/14(日) 21:49:38 ID:jEb6ELpd
B組の結果お願いしマース!
552名無し行進曲:2005/08/14(日) 21:50:44 ID:acXbBRih
駒澤、自分としては期待はずれだった。
金管鳴らし過ぎでうるさいし、木管も下手。
あんなに荒い夜明けなんて初めて聞いたよ。
もっと上手いと思ってたのに・・・
都大会までに何とか上手くなってくれることを期待します。
553名無し行進曲:2005/08/14(日) 21:52:02 ID:bXMbb3Wa
豊昭の自由曲のSAX良かった。
これからが期待大!!

554名無し行進曲:2005/08/14(日) 21:54:28 ID:fqCM0IAI
トキワマツ聞いた?すばらしかったね!
555名無し行進曲:2005/08/14(日) 21:55:06 ID:vqzVIgIB
で、今年は男子校どこが一番うまかった?
来年はひとつぐらい男子校が都大会いってほしいな。。。
556名無し行進曲:2005/08/14(日) 21:56:08 ID:x36AC/JE
点数っていつもいつぐらいに出るんでしたっけ
557名無し行進曲:2005/08/14(日) 21:56:39 ID:QCzrekOP
>>556
都大会の日あたりだったと思う。
558名無し行進曲:2005/08/14(日) 21:57:10 ID:NQJAkLJS
どれが男子校??
559名無し行進曲:2005/08/14(日) 21:59:11 ID:VcOo7ki3
>>527
関東第一, 何があったのか,詳細きぼんぬ。
560名無し行進曲:2005/08/14(日) 22:01:09 ID:qiZPZKcP
マゼラン対決について、成蹊の意外な健闘に驚いた。Flソロはキレイだがもっと主張してよかった。Tpソロは他校と比べても音が澄んでてよく歌えてた。少し感動してしまった。全体的によくまとまったバンドだと思う。
561名無し行進曲:2005/08/14(日) 22:01:47 ID:jEb6ELpd
>>554

どこだよそこ。何賞だったの?
562名無し行進曲:2005/08/14(日) 22:07:10 ID:iHRIM9AX
>>553
期待するほどでもない。
563名無し行進曲:2005/08/14(日) 22:07:50 ID:kG2WQ0o1
成蹊高等学校とかいうところ。金賞だった気がする
564名無し行進曲:2005/08/14(日) 22:09:05 ID:fZEPCOKQ
明大明治か豊山じゃない??

565名無し行進曲:2005/08/14(日) 22:09:14 ID:fqCM0IAI
金賞だよ!気持がこもってるサウンドがすごくよかった!聞いてて感動する音楽とはこれか!とおもったよ
566名無し行進曲:2005/08/14(日) 22:09:26 ID:C/GMAYwf
誰か午前の部1校ずつの感想ってゆうか
詳細?コメント?教えてください・・・・
567名無し行進曲:2005/08/14(日) 22:11:28 ID:kG2WQ0o1
565はどこの学校について言ってるの?
568I LOVE 吹奏楽:2005/08/14(日) 22:11:44 ID://vxofd+
>>546
何の話ですか?
569名無し行進曲:2005/08/14(日) 22:11:53 ID:kKOzGGRI
八王子は5番あたりじゃない?
みんなはどう思う?
570名無し行進曲:2005/08/14(日) 22:12:25 ID:QCzrekOP
だんだん収拾がつかなくなってきたw
571名無し行進曲:2005/08/14(日) 22:13:57 ID:29sdInlw
東京都の大会を初めて聴いたのだが、
代表になった団体や金賞団体を含めて
どこも基本的な音程が合っておらず、
きちんとした和音は一部の団体にしか存在せず
殆どが爆音のオンパレード、打楽器は管楽器とのバランスを
無視した強烈などんちゃん騒ぎ(これが一番耳に痛かった)で
どうしようもなかった、皆今のレベルに満足しているのか?
打楽器のバランスの悪さについてはホールのせいなのかも知れないが…
572I LOVE 吹奏楽:2005/08/14(日) 22:14:05 ID://vxofd+
<<546
すまぬ!!!
正しくは、
<<564
じゃ!!!
573名無し行進曲:2005/08/14(日) 22:15:25 ID:kKOzGGRI
たしかに府中は響きすぎる・・・
574I LOVE 吹奏楽:2005/08/14(日) 22:15:43 ID://vxofd+
<<571
たとえばどのがっこう?
明治とか、江戸女???
575名無し行進曲:2005/08/14(日) 22:17:12 ID:adf78FLt
誰か今日のBの結果と感想お願いします。
576名無し行進曲:2005/08/14(日) 22:19:19 ID:eoLYjJrZ
14日A組の豊昭学園の自由曲の曲名おしえて!!
577名無し行進曲:2005/08/14(日) 22:20:21 ID:QCzrekOP
>>576
バレエ音楽「ボルト」より
578名無し行進曲:2005/08/14(日) 22:21:40 ID:29sdInlw
>>574
横柄な書き込みですみませんでした、全く予備知識のない
30代吹奏楽経験者です。本日のどりーむホール(高A)を聴きました。
私の中でいいなあと思ったサウンドは76とか82とか83とかですね、
マーチも自由曲も打楽器と管楽器がバランス取れていて、
それでいて音楽的に工夫もされていて聴きやすかったです。
午前から日中にかけて、爆音続きでかなり耳が疲れていたので
上記後半の団体が印象に残りました。
東京に詳しい皆さんの印象とは違うのでしょうが…
579名無し行進曲:2005/08/14(日) 22:24:17 ID:9aJiVsVV
都立生としては私立の綺麗な楽器が羨ましい限りです
都立でも国立(金!!)や立川(T)や八王子東(W)ってどうなんですか?
コンクールにはでてない日比谷や西、武蔵も気になります
アンコンに期待できる学校ってどこがありますか?
580名無し行進曲:2005/08/14(日) 22:29:29 ID:Y7UoGpBc
Bの東日本代表の感想お願いします(とくに南平)
581I LOVE 吹奏楽:2005/08/14(日) 22:30:07 ID://vxofd+
>>578
俺は、13日にGOLDでした。
いいコメントありがとうございます
582名無し行進曲:2005/08/14(日) 22:30:57 ID:iHRIM9AX
国立はアンサンブルではよく全国に出てるよな。
上位都立で期待できるのなんて国立位だ。あとはただ頭が良いだけ。
はっきり言って東なんか死んでるし。
583名無し行進曲:2005/08/14(日) 22:32:46 ID:jEb6ELpd
>>554

トキワの者です!感想ありがとうございます!嬉しいです!

金賞とれました!
584名無し行進曲:2005/08/14(日) 22:37:31 ID:vXdpdQsg
東日本にでた高校の演奏はどうだった?
関東第一とか都南平とか・・・・
585名無し行進曲:2005/08/14(日) 22:37:33 ID:quOCPeu9
5日間開催ってことは代表は10校かな?
586名無し行進曲:2005/08/14(日) 22:37:43 ID:sbmjYWyP
全国大会出場予想は?
@杉並菅生
A杉並高輪台
B杉並八王子
C杉並片倉
D杉並駒澤
E菅生高輪台
F菅生八王子
G菅生片倉
H菅生駒澤
I高輪台八王子
J高輪台片倉
K高輪台駒澤
L八王子片倉
M八王子駒澤
N片倉駒澤

587名無し行進曲:2005/08/14(日) 22:38:58 ID:zz2tZ55Z
>>571
ホールのせいじゃないだろ
演奏自体がダメダメって事!

東京都の団体なんだから期待する方がだめぽ
588名無し行進曲:2005/08/14(日) 22:41:10 ID:qQZ8d7Zr
582
講師がつけばどこでも[カラ金]は範囲内、
サックス以外は、講師陣も中級で多摩地区にのさばってる連中、
こいつらでは都大会に引っ張りあげるのは無理。

の講師陣とはレベルが違うから
589名無し行進曲:2005/08/14(日) 22:42:43 ID:vXdpdQsg
>>586
全国大会予想はE番かなぁ・・・
590名無し行進曲:2005/08/14(日) 22:46:33 ID:vqzVIgIB
で、来年都大会出れそうなところはあるの?

順徳、江戸女はちょっと厳しい?
明大、豊山はどう?

コンクール聞いた人乾燥もとむ
591名無し行進曲:2005/08/14(日) 22:47:15 ID:VcOo7ki3
>>584
同じき気になる!!!
592名無し行進曲:2005/08/14(日) 22:48:32 ID://vxofd+
>>583
メイジの者です。
だめ金でした・・・
悔ジー
593名無し行進曲:2005/08/14(日) 22:49:30 ID:wS7QBlHh
>>586
E番に一票!
594名無し行進曲:2005/08/14(日) 22:50:17 ID:6FtuAhPb
菅生と高輪ではないか??
それで確実にいけないのが、八王子と片倉。
595名無し行進曲:2005/08/14(日) 22:50:44 ID:29sdInlw
>>587
それを言ってしまうと終わってしまうので…

今日の大会は、いわゆる何の予選も経ていない
「地区大会」ですので、あなたのおっしゃるように
明らかに「ダメダメ」な団体もあってしかるべきですが、
私が言いたかったのは、金賞や代表になるバンドのレベルが
全国的に見てもそんなに高くないのではということです。
どの地方にもその地域のリーダーシップをとるようなバンドがあり、
皆さんはその学校を目標にして頑張ったりするのですが、
東京都においてはトップバンドの学校が目指されているサウンド、
音楽がちょっと荒々しく、攻撃的な印象を受けました。
たとえば、東海大四や埼玉栄のような安定したサウンド、
秋田南や天理のような繊細さ、淀川工業や市立柏のような
人を楽しくさせる音楽、愛工大名電や福工大城東のような重厚な和音、
そういった「カラー」が感じられませんでした。
東京代表になる学校のウリは、爆音…では寂しい限りです。

またしても放言、失礼しました。去ります…
596名無し行進曲:2005/08/14(日) 22:52:46 ID:jEb6ELpd
>>592

私もB組でダメ金でしたよ?でも5年連続で金とれたんでそれだけでいいです!

どーせ上にはいけないし。
597I LOVE 吹奏楽:2005/08/14(日) 22:53:11 ID://vxofd+
>>586
Gに一票みんなで仲良く投票しよう
598I LOVE 吹奏楽:2005/08/14(日) 22:58:12 ID://vxofd+
>>597
あきらめたら終わりで酢YO
そんなこといってたら、絶対無理!
一緒がんばりましょうよ
599名無し行進曲:2005/08/14(日) 23:03:03 ID:3zZd+I/j
>>590 今年は3日間聴けました。
    江戸女・豊山は期待できそうです。両校とも、指揮者の高い音楽性が反映された好演。ただ両校とも年によって波があるので来年に勢いが繋がればということです。
    潤徳は安定しているのですが伸びがなかなか毎年見られないといったところでしょうか。一皮向ければまた都大会に戻ってこれるのでは。
600名無し行進曲:2005/08/14(日) 23:03:19 ID:VcOo7ki3
誰か過去レスとかでの関東第一の事で,何か知ってる人がいたら,詳細きぼんぬ!
601名無し行進曲:2005/08/14(日) 23:04:05 ID:2chPDLFu
>>595
爆音に聞こえてしまうのは、昨年までの都大会の会場が普門館だったからかもしれない・・・
響きの悪い会場を相手にするのがわかっているから、特に去年までは予選から同じレベルで仕
上げてくるところも見られていた・・・今年は都大会も府中と考えれば、もう少しホールに適
したサウンド作りでよかったのは確かだったな・・・
602名無し行進曲:2005/08/14(日) 23:06:14 ID:UmjOIl6u
誰か今日のBの感想お願いします
603名無し行進曲:2005/08/14(日) 23:06:52 ID:adf78FLt
なんか今日Bの情報ないよね。
604名無しの吹奏楽部員:2005/08/14(日) 23:10:06 ID:Ls3Aksq6
B組は関東第一が東日本行っちゃったからあんまりよく思われてないんじゃない??
605名無し行進曲:2005/08/14(日) 23:11:23 ID:adf78FLt
聞きに行った人が居ないのかな
606名無し行進曲:2005/08/14(日) 23:12:55 ID:Ls3Aksq6
俺はずっとBにいたよぉ!!
607名無し行進曲:2005/08/14(日) 23:13:04 ID:vXdpdQsg
>>580
RED??
608名無し行進曲:2005/08/14(日) 23:13:46 ID:29sdInlw
>>601
レス有難うございます。
都大会本選は普段なら普門館なんですね。
しかし、それにしても、「沢山吹いた者勝ち」にならないよう、
丁寧なサウンド作りを目指して欲しいものです、
普門館で吹くのはせいぜい年に1〜2回、
あとは普通のホールでの演奏会なのですから。
審査員の好みにもよりますが、そのイレギュラーな場所で
開催される都大会本選の結果は皆さんのおっしゃっている予想とは、
今年は異なるかもしれませんね。本当にバランスが大事だと思います。
609名無し行進曲:2005/08/14(日) 23:13:46 ID:jEb6ELpd
Bの結果教えてください!
610愛☆LOVE☆関一:2005/08/14(日) 23:15:02 ID:Ls3Aksq6
関東第一は東日本出場だよ!!
611名無し行進曲:2005/08/14(日) 23:15:52 ID:VcOo7ki3
>>604
その辺の話,気になる!何で,関東第一がそんな風に言われてる?
612名無し行進曲:2005/08/14(日) 23:16:17 ID:adf78FLt
>>606金賞と銀賞教えてください!!
613名無し行進曲:2005/08/14(日) 23:17:41 ID:NKMf3VO8
今日の演奏は誰もレポしてくれないんだね。全ての金賞団体の感想が聞きたいんだが…?
614名無し行進曲:2005/08/14(日) 23:17:55 ID:Ls3Aksq6
だって関一だもん。
俺関一吹奏楽部だけど最近レベル落ちてきたって言われてるし・・・
しかも、最近表になかなか出てこなかったジャン??
615アンチ関東第一:2005/08/14(日) 23:18:03 ID:Zv5Mon01
>>610
テラキモい。
つーかペタキモス。
関東第一の関係者かテメェ??
616名無し行進曲:2005/08/14(日) 23:19:32 ID:DEafOK8c
Bの感想教えてください!金賞校だけでいいので。
617名無し行進曲:2005/08/14(日) 23:20:16 ID:VcOo7ki3
>>614
確かに言われてる…ってか,関一吹奏楽部のどちら様?
618名無し行進曲:2005/08/14(日) 23:22:43 ID:Ls3Aksq6
めもってないからよく覚えてないが・・
14日金賞
  貞静学園
  青山学院
  都立片倉
  藤村女子
  十文字
  トキワ松
  八王子
  都立杉並
  跡見学園
  共栄学園
だったとおもう・・・間違ってると思うから。
619名無し行進曲:2005/08/14(日) 23:23:21 ID:KxeWHE6Y
俺は南平とか立教池袋の方が好きだったな
620名無し行進曲:2005/08/14(日) 23:24:05 ID:iHRIM9AX
関東第一関係者乙!!
621名無し行進曲:2005/08/14(日) 23:24:23 ID:Ls3Aksq6
>>618
気にしないで欲しいww
622関東第一関係者:2005/08/14(日) 23:26:17 ID:Ls3Aksq6
ありがとう☆ところで12日の関東第一の演奏を聞いた方がいたら感想を聞きたいのですが・・・
623名無し行進曲:2005/08/14(日) 23:26:52 ID:VcOo7ki3
関東第一の演奏はどぅだった?
624名無し行進曲:2005/08/14(日) 23:27:58 ID:DEafOK8c
青学どうだった?
625名無し行進曲:2005/08/14(日) 23:28:18 ID:5pYi0ftZ
>>571
それって、14日のみの感想?それとも3日間通したのみの感想?
14日だけなら納得だけど、少しはまともな団体はあると思うよ。
東京は、結構古い時代の伝統が残っていて(成長が遅くて)耳障りな演奏もしばしばなんですよ。
打楽器が耳につくのは、その通り。あのホールは、打楽器が鳴りやすいので、音量バランスには注意しなくてはならない。

で、なんとなく感じたんだけど、貴公は大学で吹奏楽をやっているんじゃないのかな?
626名無し行進曲:2005/08/14(日) 23:29:48 ID:jEb6ELpd
>>618

十文字は金賞じゃないですね。

豊岡女子(?)とかいうところが金賞でした。

627関東第一関係者:2005/08/14(日) 23:29:52 ID:Ls3Aksq6
ウィーンホールはちょっと響きすぎだよね(´Δ`;)
628名無し行進曲:2005/08/14(日) 23:30:41 ID:Ls3Aksq6
>>626
すみませんね・・・筆記用具を忘れてメモし忘れたもんで・・・
629名無し行進曲:2005/08/14(日) 23:31:20 ID:adf78FLt
自分で演奏してびっくりした
630名無し行進曲:2005/08/14(日) 23:31:41 ID:VcOo7ki3
>>622
お疲れ様☆東日本もテープ取りも頑張って!!陰ながら応援★
631名無し行進曲:2005/08/14(日) 23:31:55 ID:kKOzGGRI
同感
632名無し行進曲:2005/08/14(日) 23:32:13 ID:adf78FLt
>>626
銀賞分かりますか?
633名無し行進曲:2005/08/14(日) 23:32:27 ID:Ls3Aksq6
俺らは似たようなホールで練習したからなんとか出来たが
いきなりあそこでやったやつらはかなり戸惑ったろうな・・
634名無し行進曲:2005/08/14(日) 23:32:36 ID:5pYi0ftZ
>>627
うむ。
その響きを使い切れてない団体が多かった。
あれは、大きなホールでの吹き方だよ。って感じ。
響きを味方につければ、たとえ少人数でも、A組に負けないくらいの演奏にはなるよ。
金賞レベルの学校は、なかなかうまかったかな。
635関東第一関係者:2005/08/14(日) 23:33:58 ID:Ls3Aksq6
>>630
ありがとう♪がんばるぜぃ!!
636名無し行進曲:2005/08/14(日) 23:35:35 ID:jEb6ELpd
>>628

なんか偉そうに指摘しちゃってすみません。

嫌な気持ちになってたらごめんなさい。
637名無し行進曲:2005/08/14(日) 23:36:08 ID:5pYi0ftZ
ま、東海勢の1・2フィニッシュだな。

確立高いと思うけど?
638名無し行進曲:2005/08/14(日) 23:36:52 ID:VcOo7ki3
>>635
いえいえo(^-^)o
本当に頑張って欲しい…
639名無し行進曲:2005/08/14(日) 23:37:09 ID:Ls3Aksq6
>>634
そうですね、アレだけ響けば少人数でも大音量の迫力ある演奏ができたとおもいます。
自分的にはAの一部の団体よりBの方がよかったと思います。
640名無し行進曲:2005/08/14(日) 23:38:03 ID:fgk6i4XV
今年の東海は高輪も菅生も期待できそう。
がんがってくれ!
641関東第一関係者:2005/08/14(日) 23:38:49 ID:Ls3Aksq6
>>638
だいじょうぶです、頑張りますョww
あと関東第一の演奏を聞いていただけたのならなにか感想をいただければうれしいです。
642名無し行進曲:2005/08/14(日) 23:39:10 ID:kKOzGGRI
アンコンで八王子はどこのパートがでるかな?
誰か知ってたら教えて
643名無し行進曲:2005/08/14(日) 23:41:56 ID:xTd73Owg
去年ウィズハートアンドヴォイス(合ってますか?)
聞いていい曲だなぁとか思ってたんですが、
確か去年何校かやってたので人気のある曲なんだと思うのですが、
今年のウィズハートやってた学校ってどこがありましたか?
聞いた人いたらできればそれぞれ感想つきで教えてください!
644名無し行進曲:2005/08/14(日) 23:42:27 ID:wgE4JIaJ
まとめる漏れも漏れだが、お前暇だな>Ls3Aksq6
そこまで関東第一を愛しているのか、品位を下げたいのか・・・


527 :吹奏楽& ◆DQR3XSYjuU :2005/08/14(日) 20:43:15 ID:Ls3Aksq6
関東第一東日本大会でちゃったねww

604 :名無しの吹奏楽部員 :2005/08/14(日) 23:10:06 ID:Ls3Aksq6
B組は関東第一が東日本行っちゃったからあんまりよく思われてないんじゃない??
606 :名無し行進曲 :2005/08/14(日) 23:12:55 ID:Ls3Aksq6
俺はずっとBにいたよぉ!!
610 :愛☆LOVE☆関一 :2005/08/14(日) 23:15:02 ID:Ls3Aksq6
関東第一は東日本出場だよ!!

614 :名無し行進曲 :2005/08/14(日) 23:17:55 ID:Ls3Aksq6
だって関一だもん。
俺関一吹奏楽部だけど最近レベル落ちてきたって言われてるし・・・
しかも、最近表になかなか出てこなかったジャン??
618 :名無し行進曲 :2005/08/14(日) 23:22:43 ID:Ls3Aksq6
めもってないからよく覚えてないが・・
14日金賞
(省略)  
だったとおもう・・・間違ってると思うから。
621 :名無し行進曲 :2005/08/14(日) 23:24:23 ID:Ls3Aksq6
>>618
気にしないで欲しいww
622 :関東第一関係者 :2005/08/14(日) 23:26:17 ID:Ls3Aksq6
ありがとう☆ところで12日の関東第一の演奏を聞いた方がいたら感想を聞きたいのですが・・・
645名無し行進曲:2005/08/14(日) 23:43:01 ID:kKOzGGRI
八王子のB組がやっていたような・・・
646名無し行進曲:2005/08/14(日) 23:43:39 ID:Ls3Aksq6
Bで八王子がやってたぞ!!
俺はその曲知らなかったがなかなかいい曲だったョ。
647名無し行進曲:2005/08/14(日) 23:44:22 ID:jEb6ELpd
八王子、今日のB組でウィズハートアンドヴォイスやってたよ。
648名無し行進曲:2005/08/14(日) 23:44:30 ID:kKOzGGRI
いいよね
649名無し行進曲:2005/08/14(日) 23:45:27 ID:kKOzGGRI
噂によると2番だったらしいね
650暇人28号:2005/08/14(日) 23:45:35 ID:Ls3Aksq6
>>644
たしかに暇だが・・。
651名無し行進曲:2005/08/14(日) 23:47:30 ID:xTd73Owg
八王子のウィズハート・・・どうでしたか?
652名無し行進曲:2005/08/14(日) 23:48:39 ID:vXdpdQsg
関一fuck
653名無し行進曲:2005/08/14(日) 23:48:43 ID:5pYi0ftZ
全国大会出場予想

◎菅生&高輪台・・・可能性大
〇高輪台&駒澤・・・次点
△菅生&駒澤・・・・高輪台が不調なら

穴杉並&八王子・・・東京だし…?

本命:高輪台
対抗:菅生・駒澤
654名無し行進曲:2005/08/14(日) 23:49:46 ID:iHRIM9AX
>>650
HN変更か?それにして
もセンスのないHNだな。
もう少しまともなのにしろよ。関東第一関係者よ。
655名無し行進曲:2005/08/14(日) 23:51:00 ID:5pYi0ftZ
関東一高か。名門再興ですな。
塩谷先生カムバックしないんかな。
その前に、部員が集まらないか・・・。

あとは、玉川が復活して、かつての栄光を取り戻すというわけですな。
656名無し行進曲:2005/08/14(日) 23:51:07 ID:Ls3Aksq6
>>654
HNなんてどうでもいいでしょww
657名無し行進曲:2005/08/14(日) 23:54:08 ID:3zZd+I/j
関一に塩谷先生戻ったらまた強豪校に戻って来ると思います。
共学化したし、女子部員がかなり増えるんじゃないでしょうか?また違った雰囲気の関一として復活すると思いますよ。
あくまで先生が戻ったらの話ですが…。
658名無し行進曲:2005/08/14(日) 23:54:12 ID:iHRIM9AX
関一fuck
659名無し行進曲:2005/08/14(日) 23:54:31 ID:VcOo7ki3
>>641
自由曲の選曲はなかなか。でも,もう少し関一向けの曲があったはず。レベルが高くて,妥協した部分があるのでは?
曲の全体のバランスは良かったが,前文通り,少し何か欠ける部分もあった。残念だが,安心しては聞けなかった。
このまま来年を迎えたら,O先生の思惑通りの「A組金賞,全国金賞」は,夢で終わってしまうのでは?改善を祈る。
…と,辛口な講評で…まぁ,演奏自体は良かった。

>>644
関一が好きだって事で…
660名無し行進曲:2005/08/14(日) 23:54:42 ID:fZEPCOKQ
もし都大会に21世紀枠があるとすればどこ??
661関一ンコ:2005/08/14(日) 23:55:16 ID:Zv5Mon01
>>656
苦しいな。所詮オマイラは腐れマンコ(´Д`)
関一Fuck
662名無し行進曲:2005/08/14(日) 23:55:59 ID:Ls3Aksq6
戻ってきてくれたらうれしいねww
でもたまに見に来てくれるし・・・塩谷先生の力を借りなくても
今のメンバーで頑張っていきたいと思いますョ!
663名無し行進曲:2005/08/14(日) 23:56:20 ID:5pYi0ftZ
江戸女か潤徳
664名無し行進曲:2005/08/14(日) 23:56:41 ID:KxeWHE6Y
貫一fuck
665名無し行進曲:2005/08/14(日) 23:57:06 ID:5pYi0ftZ
>>662
そうなんですか。素晴らしいことですね。
健闘をお祈りします。
666名無し行進曲:2005/08/14(日) 23:57:39 ID:5pYi0ftZ
東京にも、アラシがきたか。。。
667名無し行進曲:2005/08/14(日) 23:57:46 ID:VcOo7ki3
>>657
女子部員が増えると,辞める部員も多くなります。笑
今,ほとんど一年で構成されてるんで。
塩谷先生はきっと戻らない。
668名無し行進曲:2005/08/14(日) 23:58:16 ID:Eo1Ph46J
今日のA組で一番課題曲が、良かったのはどこですか??できれば、理由も教えて欲しいです。
669名無し行進曲:2005/08/14(日) 23:58:34 ID:iHRIM9AX
完一fuck
670名無し行進曲:2005/08/14(日) 23:58:42 ID:Zv5Mon01
関一より都立芦花の方が良かったな。
671名無し行進曲:2005/08/14(日) 23:59:42 ID:xTd73Owg
14日Aパートの代表校、駒沢、片倉はやっぱり当然の結果、って感じでしたか?
672名無し行進曲:2005/08/15(月) 00:00:26 ID:AKBy+e25
673名無し行進曲:2005/08/15(月) 00:01:46 ID:V0EcPGM4
>>659
ありがとうございます。
確かに妥協した部分はあるかもしれないです(;´▽`A
まぁこれからどうなるか分かりませんがもっとよりよい演奏を目指していきたいと思います。
674名無し行進曲:2005/08/15(月) 00:02:40 ID:Fw1evqzL
>>672よ、おまいはえらい。
675名無し行進曲:2005/08/15(月) 00:05:39 ID:3pmb6poV
>>673
やはり妥協の部分があったか…
それが見えなければ,もっといい演奏になったのだろうが…
まぁ,今後に期待する。
ところで,何年だ?
676名無し行進曲:2005/08/15(月) 00:06:06 ID:ZqwA0Mnu
A組2〜3日間聞いた人に質問です!!どの日が一番レベル高かったですか??
僕は今日だけ聞いたけどドンチャカ金とおっとり金があってズバリ!という演奏は代表くらいだったと思います!
金銀銅をほぼ均等にしてますが、日によってレベルが違うのならちょっとな。。。
特に錦城のウィズハートは最後ウルサ杉て何がなんだかわからなかった。でも金。
677名無し行進曲:2005/08/15(月) 00:08:20 ID:V0EcPGM4
>>675
一年ですケド・・・。
すみません、よくも分からないのにでしゃばった言葉かり言ってしまって・・・
678名無し行進曲:2005/08/15(月) 00:08:32 ID:6/sJFrrz
今年コンクールで樽屋雅徳さんの曲かなりつかわれてますよね?どこの演奏が一番よかったですかね…?私的、Αは江戸女のマリアの七つの悲しみ、Βは高輪の民衆を導く自由の女神なんですが…
679名無し行進曲:2005/08/15(月) 00:10:33 ID:+OYF7pna
関東第一より立教池袋、都立南平、城西大付属に期待。
関東第一は恥をかかぬようガンガレ。
680名無し行進曲:2005/08/15(月) 00:11:38 ID:+OYF7pna
スマン言い過ぎた。
681名無し行進曲:2005/08/15(月) 00:12:23 ID:w47OUVDP
寛一、指揮と演奏がバラバラ。 
よくあの指揮であの演奏が出来るなあ、と感心。

よっぽど素晴らしいトレーナーがついてるんだな。
682名無し行進曲:2005/08/15(月) 00:14:07 ID:ZqwA0Mnu
あ、Bの報告します。金は626に任せて、
銀は北園、大東、板橋、立正、三田、十文字、国分寺、文化女子、岩倉、小川。あとはどー
683名無し行進曲:2005/08/15(月) 00:14:18 ID:3pmb6poV
>>677
いやいや。頑張ってるから,そのまま頑張っていけ。これから,関一はもっと成長していくはず。期待してる。
…と,元関一吹奏楽部,現2年のオーボエ吹きでした。良かったら9月になったらぜひ7階に遊びに来て。2年に聞けば分かるから。2年の人によろしく。
684名無し行進曲:2005/08/15(月) 00:14:51 ID:Fw1evqzL
私的な意見なのだが都立南平のEuph.は藤井隆に似杉だった。ふきだしそうになった藁
685I LOVE 吹奏楽:2005/08/15(月) 00:15:54 ID:zGEgcRxE
>>677
おちこむなYO
俺も1年今年こそは都大会!だけど、だめ金だった・・・
金賞ジャン・・・うざっ!とか思わないでよ!!!
俺はあなたを励ますつもりでカキコしたんだから。
686名無し行進曲:2005/08/15(月) 00:16:08 ID:3pmb6poV
>>681
本当。ってか,指揮がわかりにくい。裏事情はもっとひどいぞ。笑
687名無し行進曲:2005/08/15(月) 00:16:11 ID:I1SYNfI9
今日A組で最後の方に出てた豊昭学園って
以前からあんな音してたかな?
688名無し行進曲:2005/08/15(月) 00:16:47 ID:ZqwA0Mnu
缶位置スレになってきてませんか?
689名無し行進曲:2005/08/15(月) 00:20:39 ID:V0EcPGM4
みなさんありがとうございます・・・
頑張りますよ♪
690名無し行進曲:2005/08/15(月) 00:20:52 ID:j1y7Mzgp
A組の激戦だった日っていつでしたっけ?
691名無し行進曲:2005/08/15(月) 00:21:25 ID:24TSkxMI
八雲学園の父母です。
ダメ金にしても、金賞取るとは思わなかったんですけど・・。
創価の後ですし。
少しはよかったんでしょうか?
692名無し行進曲:2005/08/15(月) 00:22:37 ID:inLcBk/W
>>684
激しく同意
>>688
東日本大会スレにしよ☆彡
693名無し行進曲:2005/08/15(月) 00:23:24 ID:3pmb6poV
>>691
実力の結果です。お子さんをほめてあげてください。
694名無し行進曲:2005/08/15(月) 00:25:14 ID:ZqwA0Mnu
>>691
人数50いないですよね?
音圧や迫力はちょっと物足りないかもしれなかったけど丁寧で上品な演奏でした!
曲のレベルも高かったと思います!
695名無し行進曲:2005/08/15(月) 00:27:10 ID:ZqwA0Mnu
>>692
東日本大会は10月に千葉でやるらしいですね、
Bの優秀校って東日本出れないんですか?
696名無し行進曲:2005/08/15(月) 00:28:49 ID:+OYF7pna
A組出場校は東日本大会代表には選ばれないよ。
だから東海高輪台はムリ。
697名無し行進曲:2005/08/15(月) 00:29:29 ID:tNEM7JS3
吉祥女子どうでしたか??聞いてないんですが、金とると思ってたから…
698名無し行進曲:2005/08/15(月) 00:29:53 ID:cmm7NtXA
巣鴨とか城北はどうよ
699名無し行進曲:2005/08/15(月) 00:33:31 ID:BRG/9hUj
賞取った所の全部の結果とか分かる人いますか?
700名無し行進曲:2005/08/15(月) 00:33:58 ID:V0EcPGM4
全部の結果って??
701691:2005/08/15(月) 00:35:17 ID:24TSkxMI
ありがとうございます。
中学生の方が多く、中2以上は全員参加の演奏でした。
ダメ金でも泣いて喜んでいた、娘を褒めてあげたいと思います。
702名無し行進曲:2005/08/15(月) 00:36:25 ID:BRG/9hUj
銅とか銀とかあと金代とか たしかもう大会やったんですよね…汗
703名無し行進曲:2005/08/15(月) 00:37:57 ID:3pmb6poV
>>701
ダメ金でも立派な金です!褒めてあげて下さい。私からも一言。おめでとう!
704名無し行進曲:2005/08/15(月) 00:38:16 ID:ZqwA0Mnu
>>701
私立は中学生も確かに出てる所ありますね。でもそれで金はスゴイです…
ダメ金って言い方悪くて嫌いです!立派なゴールド金賞ですヨ!
705名無し行進曲:2005/08/15(月) 00:38:46 ID:V0EcPGM4
俺は全部はワカンネェャ・・・(全部じゃなくてもわかんない orz

706名無し行進曲:2005/08/15(月) 00:39:53 ID:V0EcPGM4
>>701
そうですょ!!どんなんでも金は金なんですから!!
707名無し行進曲:2005/08/15(月) 00:40:15 ID:+OYF7pna
>>701
おめでとー。世の中には金賞を一度も取れない
人もいるんだから贅沢言ったらダメだよ。
708名無し行進曲:2005/08/15(月) 00:40:41 ID:ZqwA0Mnu
巣鴨はOB手伝い杉な希ガス…。でもキレイな演奏でした!
特に課題曲はあまり選ばれてなかったWでしたがとっても丁寧で流れるようでした!
709名無し行進曲:2005/08/15(月) 00:42:06 ID:nWvpkQV7
東日本大会に進んだ立教池袋と都立南平はどんな演奏でしたか?
710名無し行進曲:2005/08/15(月) 00:42:43 ID:dbKGCVYw
>>687
>豊昭学園
今日一番のサプライズでした、隅々まで息がきちんと入った、
それでいてうるさくない、代表になってもおかしくない立派な演奏でしたが、
まだ少し荒さがあったのが玉に瑕でしょうか。
>>697
吉祥女子
柔らかくて、抑制が効いておりそれまでの団体と
一線を画すサウンドが良かったと思います。
ただし、ちょっと全体的に引っ込みすぎでしたかね?
>>698
>巣鴨
自由曲の曲名(グラハムのレッド・マシーン)だけ見ると荒々しそうな
先入観がありましたが、良い意味で裏切られました。
>城北
基礎力が足りません。ステージ配置も何だか不思議。
なぜ木管低音がひな壇でホルンが上手側チューバの前?
711名無し行進曲:2005/08/15(月) 00:45:33 ID:DG4++mcF
八王子の小太鼓協奏曲、いかがでしたでしょうか?
カットは伊那学が96年にやったものと似ていますが同じ楽譜なのでしょうか??
定期は見たがコンクール見に行けなかったんで感想お願いします。

菅生のカットは個人的に好きです。チルチェンセスは嘆き歌からが1番聞かせどころでは?
菅生の美しい木管サウンドを前面に出して泣かせてほしいものです。
都大会期待しています。
712名無し行進曲:2005/08/15(月) 00:47:05 ID:+OYF7pna
立教池袋も都立南平もジャズだったんだよね。
選曲としてはある意味斬新的みたいな〜
東日本までの調整に大いに期待☆
713691、701:2005/08/15(月) 00:50:42 ID:24TSkxMI
なんか涙出てきました。
2chで感動するとは思わなかった。
本当にありがとうございました。
714名無し行進曲:2005/08/15(月) 00:50:56 ID:ZqwA0Mnu
>>710
錦城と立川(特にパーカス)はどう思いましたか!?
僕は自由曲はちょっとパワフル杉田玄白と思うんですが。。。
もっと音量に幅をつけてほしかったです。
でも課題曲は雰囲気出ていてカッコ良かったです。

ちなみに立川のティンパニは八嶋に似てると言ってる人がいましたが爆笑の田中の間違いじゃ?

715名無し行進曲:2005/08/15(月) 00:52:41 ID:3pmb6poV
>>713
頑張って!!吹奏楽の嬉しさや悲しさはやってる人とその周りの人しかわからないから。
716名無し行進曲:2005/08/15(月) 00:53:25 ID:zGEgcRxE
よろしければ、13日のメイジのご感想も・・・
717名無し行進曲:2005/08/15(月) 00:56:43 ID:+OYF7pna
今度はID:24TSkxMIを励ますスレになってる・・・
718名無し行進曲:2005/08/15(月) 00:56:52 ID:BRG/9hUj
豊南高校ってどんな感じだったか分かる人いますか?
719名無し行進曲:2005/08/15(月) 00:59:28 ID:tPJh0FEX
錦城もウィズハートだったんですね
去年の大会は見に行ってるんですが、錦城は聞いてないかも・・・
どうでしたか?
720名無し行進曲:2005/08/15(月) 01:09:50 ID:nuJKflOQ
南平は結構うまかった。立教はさすが
721名無し行進曲:2005/08/15(月) 01:11:05 ID:Xhp9lwK9
結局えーの都大会出場高どこ?
722名無し行進曲:2005/08/15(月) 01:12:59 ID:sA0hU81d
菅生・高輪台・杉並・八王子・駒沢・片倉
723名無し行進曲:2005/08/15(月) 01:13:18 ID:ZqwA0Mnu
去年と同じ片倉、駒沢、菅生、杉並、高輪台、八王子
724名無し行進曲:2005/08/15(月) 01:18:08 ID:sA0hU81d
今日のA組金賞受賞高の予想順位は??
725名無し行進曲:2005/08/15(月) 01:18:37 ID:+OYF7pna
>>720
都立南平は漏れも上手いと思った。
選曲が良かったし、トリにあの曲は会場を騒がせたね。
立教池袋は聞いてないからわからない。
726くらくらくら:2005/08/15(月) 01:19:16 ID:3XtXyGw9
>>538 なにか問題があったってどういうこと??詳しく教えて!!
727名無し行進曲:2005/08/15(月) 01:25:41 ID:ZqwA0Mnu
>>720
最後の日しかいなかったのでわかりませんが、個人的に片倉と駒沢にいってほしいかも。
駒沢が行けば来年1つ枠が空くしね。てか去年の都大会行った人の感想聞いてみたいです。
古い話でもうしわけないですが
728名無し行進曲:2005/08/15(月) 01:26:46 ID:ZqwA0Mnu
間違えました。↑(727)は724への返信
729名無し行進曲:2005/08/15(月) 01:27:58 ID:nvM5Cn6p
全国は菅生高輪だと思います。現時点での一位は高輪でしょう。
@菅生高輪
A駒澤高輪
B菅生駒澤
C菅生杉並
D高輪杉並

この組み合わせが有力かと…特に@とAは90%の確率でくると思います。とにかく駒澤高輪菅生杉並で接戦でしょう。どこが全国でも金レベルまで成長も期待できます。東京の4強は駒澤高輪菅生杉並で決定!!
730名無し行進曲:2005/08/15(月) 01:33:05 ID:zGEgcRxE
>>729
なぜ、片倉が・・・
片倉強いんじゃないんですか?
よろしければ、解説を・・・
731名無し行進曲:2005/08/15(月) 01:33:32 ID:sA0hU81d
>>728
14日の金賞高の順位だよ??
732名無し行進曲:2005/08/15(月) 01:36:53 ID:zGEgcRxE
あ、全国だと思ってました・・・
すみません。
よろしければ、13日の明明の感想を・・
聞いていればの話ですが・・・
733名無し行進曲:2005/08/15(月) 01:39:53 ID:WHsuotXm
東京都明法高等学校は凄いぞ
734名無し行進曲:2005/08/15(月) 01:41:37 ID:zGEgcRxE
ちゃいまんねん!←関東のものです
明治大学明治高等学校のことです
735名無し行進曲:2005/08/15(月) 01:45:38 ID:ZqwA0Mnu
>>730
すみませんでした・・・
青山と豊昭聞いてませんがそれ以外なら
片倉、駒沢、創価、・・・うーん巣鴨立川八雲錦城かな?
730はどうでしたか?
736名無し行進曲:2005/08/15(月) 01:46:34 ID:ZqwA0Mnu
↑また間違えたw735は731への返信です
737名無し行進曲:2005/08/15(月) 01:47:06 ID:+yumAiUk
今の豊昭の指揮者は昔美杉台で指揮してたらしいよ
今後の成長に期待大
738名無し行進曲:2005/08/15(月) 01:51:21 ID:o0yMNkEm
都南平って、東日本進むって事は・・・都立1位じゃん!!
聞いた人、感想をカキコして!!
739名無し行進曲:2005/08/15(月) 01:54:42 ID:sA0hU81d
>>735
駒沢、片倉、創価、青学、豊昭
あとはどっこいって感じですかね〜

740名無し行進曲:2005/08/15(月) 01:54:45 ID:/7M9mtQo
スレを見ると、全国予想は、片倉と八王子殆ど入ってないね。
八王子は個人的には音と構成、綺麗かなー、と思うんだけど、
やっぱ、音量あるほうが、(というより厚み?)いいんですかね?
個人的には、高輪の流れるような音楽好きなんで、高輪は行くかな?と思って
たりしますが。
741名無し行進曲:2005/08/15(月) 01:59:15 ID:sA0hU81d
>>740片倉は今日を聞いても分かる通り、都大会が精一杯!!
742名無し行進曲:2005/08/15(月) 01:59:17 ID:tI9+pzb2
高輪菅生駒澤杉並で東京の4強。都立の順位は、@片倉A杉並がいつのまにか逆転したね。杉並は今日なにげ優秀賞取ったんだぁ。おめでとう。
743名無し行進曲:2005/08/15(月) 02:01:29 ID:uttDkONs
>>471>>541
なんかコンクールっぽくない曲だった。クラシックではないし…。
なんか楽しげなかんじの曲だったんだけど、よくあれをコンクールで
やろうと思うよな…と。ああいう曲で金賞取ってたりすると、選曲は
あんまり関係ないんじゃないかとすら思えてくるんだよ。
744名無し行進曲:2005/08/15(月) 02:02:22 ID:o0yMNkEm
全国も気になるけど、東日本も色々知りたいんですが・・・。
特に演奏については興味深いです。
演奏聴けなかったからぁ↓↓
745名無し行進曲:2005/08/15(月) 02:08:45 ID:/7M9mtQo
東京も段々、戦況が変わって来ましたね。
今までは、入れ替わり立ち代わりが多かったけど、最近は段々と固定に
なってきたし。
746名無し行進曲:2005/08/15(月) 02:08:48 ID:FpFZgPC4
菅○の○島先生 
2チャンの書き込みがきっかけで
雑誌記者が調べ始めてるらしい!
全国大会の時まで、持ちこたえるかな〜
747名無し行進曲:2005/08/15(月) 02:14:45 ID:o0yMNkEm
雑誌記者!?すごいですね・・・!!
さすが代表校って感じですね!!
全国まで行くとそんなこともあるんですねぇ。
748名無しゲーマー:2005/08/15(月) 02:15:22 ID:+OYF7pna
>>744
うむ東日本は気になる。
先程散々貶された関東第一、ジャズで勝負に出た立教池袋、
同じくジャズで都立No1の都立南平
どれもきになりますね。
749名無し行進曲:2005/08/15(月) 02:19:45 ID:o0yMNkEm
ですよね!!
誰か南平を聞いた人いないですか??
ああ〜聴きに行けばよかったぁ。
感想をヨロシク!!
750名無し行進曲:2005/08/15(月) 02:34:14 ID:OtnXE3eu
都大会のチケットって朝会場前に並んどけば当日買える?
あと都大会って菅生、杉並、高輪台、八王子、駒澤、片倉の六校のみで争うの??
他県民なんで良かったら教えて下さいm(_ _)m
751名無し行進曲:2005/08/15(月) 03:09:00 ID:+OYF7pna
751get
752名無し行進曲:2005/08/15(月) 03:13:46 ID:FpFZgPC4
747 はい、
ニュースになった東海大系列の事、
フジテレビの飲酒問題、
吹奏楽の旅 が盛り上がってる(た?)ことで
ネタ的には凄く美味しいらしいのです。
記者って、とことん調べるから一連のネタが
ウソか本当かはこれで分かる、ということで
僕も楽しみにしています。
753名無し行進曲:2005/08/15(月) 03:55:47 ID:EhEpV7hu
今年B組で,初めて金賞をとった都八王子北はどうだったでしょう??都立杉並の前だったから聞いてる人も多かったと思いますが。
個人的にはフルートが上手かったと思う。トロンボーンも上手い。ただ,パーカスと管楽器のバランスが悪かった。
と思う…。
754名無し行進曲:2005/08/15(月) 04:41:24 ID:D+WaVRiA
やっと嘘ということがわかるのか!?。
755名無し行進曲:2005/08/15(月) 04:48:26 ID:GWbZEszA
結局駒澤が追い上げて全国行くと思われ
756名無し行進曲:2005/08/15(月) 05:45:53 ID:Q89oWKsf
質問ばかりでごめんなさい><
今年は何で玉川でなかったの??
菅生の問題ってホント??だとしたらショック。。。
757名無し行進曲:2005/08/15(月) 06:52:23 ID:xxBOwliw
>>439
みんなスルーしてるっぽいな。マジレスしたろ。

テンポ設定も強弱も自然な感じだったと思う。
自由曲のObソロには脱帽しました。やはり強弱や音楽表現は自然だったと思う。
ただ全体的には堅い感じで疲れが見えた感。
片倉より表現は繊細だとおもったが技術面がかなり苦しかった。やはり次点バンドかな。
758OB:2005/08/15(月) 07:26:53 ID:wKOUV9qf
駒大高校おめでとう
759名無し行進曲:2005/08/15(月) 08:04:38 ID:HlYBRIDd
東日本へ出場する団体がすべて優秀なのではない!
>>738 南平が都立1位ではない!
まず、B組の金賞校約30団体あるが、そのうちA組に出場している学校は東日本への出場権はないわけだ!
そして、東日本への出場を希望しない団体もあるわけで、金賞取っても点数の上の学校が東日本へ出れないわけだから、
いわば繰り上げ当選だ!(前にも色んなヤツが書いているからしぅていると思うが)
南平は100点満点中80点台なはずだ!杉並や小山台のB組の点数の方が上なはず!
よって都立1位ではない!
760名無し行進曲:2005/08/15(月) 08:16:35 ID:Fw1evqzL
>>759
でも優秀じゃなかったら東日本には出れないんだぞ?おまけに東日本に最初から行きたくない学校なんてそうそういない。(銅を取るとわかってるとこくらいだ。)
そんなに都立高校か上位大会に進むのが嫌か?
761名無し行進曲:2005/08/15(月) 08:24:20 ID:p7O1lGpI
八王子消えろ
762名無し行進曲:2005/08/15(月) 08:34:37 ID:L5zXCzjF
開催地が遠くて部の事情とかで辞退はたまにあるな
763名無し行進曲:2005/08/15(月) 08:40:19 ID:cn0GnBer
昨日のB組の感想教えてください
764名無し行進曲:2005/08/15(月) 08:40:51 ID:sUeAYo7r
でも小山台、片倉のB組よりは全然よかった。さすがに杉並よりは劣るが。
>南平
765名無し行進曲:2005/08/15(月) 08:46:22 ID:cZlYLRc+
高輪サメロwそんなによかったんか?聞けなかったんで詳細感想ギボンヌ
766名無し行進曲:2005/08/15(月) 08:53:45 ID:HquS34Iw
>765
サメロх
サロメ〇

767名無し行進曲:2005/08/15(月) 08:56:09 ID:ATe41OS3
桜美林の演奏きいた人!!感想は?
768名無し行進曲:2005/08/15(月) 09:17:15 ID:X85endjt
>>766
注:高輪は「サメロ」w
769名無し行進曲:2005/08/15(月) 09:24:20 ID:heQI1V6P
今年アナウンスひどくなかったか??
770名無し行進曲:2005/08/15(月) 09:24:48 ID:DW1YqQSz
サメロは「こんなもんか・・」っていう程度。
ロマーナはさっぱりダメでした。
他の団体がんばって!
771名無し行進曲:2005/08/15(月) 09:29:08 ID:DW1YqQSz
A組の金賞団体で今後期待できるのは?

うわさとか評判じゃなくて、
実際演奏を聴いた人、教えてください。
772名無し行進曲:2005/08/15(月) 09:39:59 ID:xxBOwliw
>>771
ダメ金の学校でって事?
14日しか聞いてないけど、創価、八雲学園、豊昭学園あたりかな。
この三校は去年の演奏と比べてもかなり伸びてきてるバンドだと思う。
773名無し行進曲:2005/08/15(月) 09:40:52 ID:lvvbxQWt
高輪の課題曲出だしがね。。。
774名無し行進曲:2005/08/15(月) 09:55:20 ID:DW1YqQSz
772>ほ〜、参考になります
12,13日はどうなんでしょうか?
775名無し行進曲:2005/08/15(月) 10:01:46 ID:DW1YqQSz
ハードに3日間全プログラム聴いてきた

12日は代表以外ピンとこなかったなー
13日は都立国立・帝京八王子(江戸川女子)
14日は八雲・豊昭

実際によかったぞ
776名無し行進曲:2005/08/15(月) 10:27:20 ID:nlNvWyWe
770 :名無し行進曲 :2005/08/15(月) 09:24:48 ID:DW1YqQSz
サメロは「こんなもんか・・」っていう程度。
ロマーナはさっぱりダメでした。
他の団体がんばって!


771 :名無し行進曲 :2005/08/15(月) 09:29:08 ID:DW1YqQSz
A組の金賞団体で今後期待できるのは?

うわさとか評判じゃなくて、
実際演奏を聴いた人、教えてください。
774 :名無し行進曲 :2005/08/15(月) 09:55:20 ID:DW1YqQSz
772>ほ〜、参考になります
12,13日はどうなんでしょうか?


775 :名無し行進曲 :2005/08/15(月) 10:01:46 ID:DW1YqQSz
ハードに3日間全プログラム聴いてきた

12日は代表以外ピンとこなかったなー
13日は都立国立・帝京八王子(江戸川女子)
14日は八雲・豊昭

実際によかったぞ
777名無し行進曲:2005/08/15(月) 10:34:05 ID:nvM5Cn6p
高輪は課題曲・自由曲ともに一位だったはず?悪いなんていう奴らはよっぽど上手いんですね〜高輪に勝ってから言って欲しいですねw
素晴らしい演奏でした。bPにふさわしい完璧な演奏でした。ただパクスの出だしはトランペットがパワー不足で確かに上手いんだけどしっくりこなかったのは本当です。でもこのまま順当にいけば全国金だと。
778名無し行進曲:2005/08/15(月) 10:36:38 ID:XYym9tXT
14日のB組

68 都立清瀬・・・銅      69 都立北園・・・銀   
70 学習院・・・銅        71 大東文化大学第一・・・銀  
72 貞静学園・・・金       73 都立板橋・・・銀  
74 明星・・・銅         75 青山学院・・・金  
76 立正・・・銀         77 東京家政大学附属女子・・・銅  
78 攻玉社学園・・・金      79 渋谷教育学園・・・銅  
80 都立片倉・・・金       81 豊島岡女子・・・金  
82 藤村女子・・・金       83 都立三田・・・銀  
84 十文字・・・銀        85 トキワ松・・・金
86 都立国分寺・・・銀      87 八王子・・・金
88 文化女子大附属杉並・・・銀 89 都立足立西・・・銅  
90 二松学舎大学附属・・・銅   91 都立日野台・・・銅  
92 関東国際・・・銅       93 中央大杉並・・・銅  
94 都立八王子北・・・金     95 都立杉並・・・金 【優秀賞】
96 跡見学園・・・銅       97 共栄学園・・・金  
98 岩倉・・・銀         99 都立小川・・・銀  
100 東横学園・・・銅
779名無し行進曲:2005/08/15(月) 10:38:57 ID:nvM5Cn6p
菅生はちょっと課題曲が自由曲に比べると惜しい感じですね。いつも思うのですが自由曲はいいのにもったいない感じがしました。でもローマの祭りはもう少し華やかさがあるといいと思いました。でもよかったです!ブラボー!
780名無し行進曲:2005/08/15(月) 10:43:56 ID:nvM5Cn6p
杉並は…まだ駒澤などに比べるとなにかが足りない感じ。木管上手いと言われてますが…実力にバラつきがある模様。それでもBもCも良い演奏で結果も一位とかでよかったし層がなかなか厚いようで十分全国に絡んでくる学校だと思います!がんばれ!
781名無し行進曲:2005/08/15(月) 10:51:49 ID:nvM5Cn6p
駒澤は…例年に比べるとレベルが少し低いと思います。全然高輪に負けている感じ。点数はどうだったのですか?
課題曲はさすがに全国常連バンド。完璧に仕上がってます。しかし自由曲…トランペットはやはり上手いですね。レベルが違います。でも木管が…いつもの予選の出来からしてもまだまだという感じ。
杉並と比べても同じ位な感じが…。でも駒澤は都大会に向けて去年同様に圧倒的な演奏をしてくれるでしょう。
782名無し行進曲:2005/08/15(月) 10:58:51 ID:nvM5Cn6p
片倉は…はっきりいってうるさすぎ。課題曲は去年よりも良い感じ。去年がひどかったのもありますが…。
役人は高輪がやった時と比較しても天と地の差。あれが凄すぎただけですが…。なんか技術で勝ったという感じ。音楽表現はまだまだです。
でもさすが全国にでたバンド。マーチングにいたっては世界一位をとった学校です。やっぱりそれなりに良かったのですが…駒澤・高輪・菅生・杉並に比べると少し劣っている感じ。頑張って下さい!
783名無し行進曲:2005/08/15(月) 11:05:14 ID:nvM5Cn6p
八王子は前にも書き込みがあったようにぱっとしない演奏。個人レベルはまさに全国トップレベルですが…個人主張が激しいのでしょうか?各セクションでまとまっていません。
見せ場もみえなく聴き劣りしてました。音色はとても素晴らしいのですが…常に綺麗なだけで変化がもう少し欲しい感じです。まとまりと色彩の変化がでれば最強だと思います。
784名無し行進曲:2005/08/15(月) 11:14:23 ID:nvM5Cn6p
最後に…今回一番惜しかったのは江戸女だったと思います。個人的にいうと八王子よりもという感じでした。課題曲からおっ!と思った演奏で課題曲は八王子よりも上だと思います。
自由曲のマリアは感動しました。音・最後までの歌い上げからなにからいい素晴らしかったです。なにより倍音が凄くてサウンドがとても綺麗でした。指揮者とバンドが一体になっており好演。
曲が簡単すぎたっていうがあったのでしょうか?さすが全国にでてたバンドだし個人レベルも高いですしまとまりもあり本当に惜しいです。ぜひ来年こそは…頑張って下さい!
785名無し行進曲:2005/08/15(月) 11:26:55 ID:hbmAZ1iD
八王子は最近レベルが落ちてきてるって言われてるらしいね・・・。 私の学校は銀賞だったけど・・。私はクラリネットを吹いているのですが八王子のクラリネットはどうでした??なんかアンサンブルとか毎年凄いから気になるなゎと思いまして・・・
786名無し行進曲
>>785個人レベルは高いという前レスもろくに読めんのか糞野郎が