1 :
名無し行進曲 :
2008/03/22(土) 06:54:07 ID:Gqu0JISH フルートであつ〜く語り合いましょう!!!
2 :
名無し行進曲 :2008/03/22(土) 06:57:13 ID:CE3Hye24
3 :
名無し行進曲 :2008/03/22(土) 06:57:56 ID:CE3Hye24
4 :
名無し行進曲 :2008/03/22(土) 08:35:25 ID:lPzpA94K
───アタシの名前はアイ。心に傷を負った女子高生。 モテカワスリムで恋愛体質の愛されガール♪ アタシがつるんでる友達は援助交際をやってるミカ、 学校にナイショで猥褻動画を流しているカオル。 訳あって渡る世間グループの一員になってるユミ。 友達がいてもやっぱり学校はタイクツ。今日もミカとちょっとしたことで口喧嘩になった。 女のコ同士だとこんなこともあるからストレスが溜まるよね☆ そんな時アタシは一人でウィーンを歩くことにしている。 がんばった自分へのご褒美ってやつ?自分らしさの演出とも言うかな! 「あームラマツ」・・。 そんなことをつぶやきながらしつこいキャッチを軽くあしらう。 「カノジョー、ちょっと話聞いてくれない?」どいつもこいつも同じようなセリフしか言わない。 キャッチの男はカッコイイけどなんか薄っぺらくてキライだ。もっと等身大のアタシを見て欲しい。 「すいません・・。」・・・またか、とセレブなアタシは思った。 シカトするつもりだったけど、 チラっとキャッチの男の顔を見た。 「・・!!」 ・・・チガウ・・・今までの男とはなにかが決定的に違う。 スピリチュアルな感覚がアタシのカラダを 駆け巡った・・。 「・・(カッコイイ・・!!・・これって運命・・?)」 男は指揮者だった。連れていかれて指揮された。 「キャーやめて!」胴部管を踏まれた。 「ピー!ヒョロロ!」アタシは吹いた。モイーズ(笑)
5 :
名無し行進曲 :2008/03/22(土) 21:33:47 ID:U0WfiqKl
スレたて乙
6 :
名無し行進曲 :2008/03/23(日) 04:13:11 ID:wXHTjVyF
天井裏にLANケーブルを引くのにCD管の長さが 50cm足りません。 フルートをあいだに挟むとうまくいきそうですが どのメーカーのフルートを使うべきですか?
7 :
名無し行進曲 :2008/03/23(日) 14:00:04 ID:8pcmWGmf
>>6 フルートと言ってもいろいろなクラスがあるからな、カテゴリー6対応だったらサンキョウがいいな。
村松はだめだ。最近は細部の作り込みが雑で、新パッドにしてから響かなくなった。
伝送速度にノイズ影響がでるから、できれば避けた方がよい。
なお、デザインを気にしないんだったらアルタスやマテキの管もよい。同じコストで遙かに幸せになる。
前スレで響きがどうの中古の癖がどうのって言ってる人ら。
これ試したら?癖って言ってるものなんて全部霧散するよ。
http://www.dolce.co.jp/products/ext.html
8 :
名無し行進曲 :2008/03/23(日) 16:37:35 ID:8pcmWGmf
吹いて原子配列って。。。。 948 名前:名無し行進曲[sage] 投稿日:2008/03/21(金) 19:21:50 ID:Wpuah7fU 楽器を吹いた振動が原子を整列させるから 鳴りが良くなる可能性はあると考えられなくもない。 が、温度や湿度が影響を及ぼしていると考えるほうが無難だよな。
9 :
名無し行進曲 :2008/03/23(日) 17:07:23 ID:BEhO7nNQ
>>8 原子「整列」。これは可能性としては否定は出来ない。電子の共鳴振動だって無いとは言えない。
まぁでも金属変化とは言わんわな。
話違うけど鼻炎の人、いる?
管楽器で鼻炎持ちはこの時期辛い。
10 :
名無し行進曲 :2008/03/23(日) 18:04:17 ID:3JqBxUCs
>>8 可能性があるから一応書かせてもらったが何か?
誰かれ構わず突っ掛からんでくれよ。
>>9 ノシ
花粉症、辛いよな。鼻は詰まるしボーっとするし。
薬局で売ってる、鼻の中に塗るヤツがいいよ。
11 :
名無し行進曲 :2008/03/23(日) 23:14:38 ID:Kic8vZDc
前スレのやり取りまたやってくんないかなw あんだけやるなって振っておいたのにww
12 :
名無し行進曲 :2008/03/23(日) 23:18:54 ID:8pcmWGmf
>>11 無理。解決しないし、収束もしない。
理系の基礎的な知識を持った連中が馬鹿丁寧に回答をしても、文系のお馬鹿フルートマニアが全然理解できない。無知。
金属の組成とか、冶金技術、加工硬化とかそういった基礎中の基礎的な知識がない奴らが、顔を真っ赤にして官能的な反
論ばっかしてくるから、ホンと困るな。
13 :
名無し行進曲 :2008/03/23(日) 23:31:52 ID:Kic8vZDc
そかなあ。 まぁ俺もここじゃぁ無知扱いだろうけどなw その金属に詳しいお偉いさんは音響焼鈍や液体窒素での凍結加工、話題のExt加工なんかにも否定的なのかい?
14 :
名無し行進曲 :2008/03/23(日) 23:46:00 ID:8pcmWGmf
>>13 その手の加工技術を否定はしないが、特にフルートに関してはそういった高度な加工は不要。
だって大半のフルートマニアは、そのような特殊加工について無知だし、もっと簡単な加工、たとえば
その実、やってることは宝飾用の加工とたいして変わらないのに「音響メッキ(笑)」とか「音響焼鈍(笑ww)」とか、
なんか頭に「音響」とか尤もらしい名前をつけただけで有り難がってくれるから、あえて手間がかかる加工法はい
らん。
フルート愛好家って、本当にメーカーのよいカモだよ。
材料単価とフルートの重量を計算してみ。たかが925agで、加工の手間を考えたとしてもなんで5,60万も払って
るの?
金管楽器のホルンとか、相当な手間をかけて丁寧に作っても100万でものすごくいいの買えるよ。
なのにフルートときたら総銀で100万なんてザラだし、馬鹿にしてるね。
15 :
名無し行進曲 :2008/03/24(月) 00:15:07 ID:zU6Pe91z
いやね、その加工を施した楽器を吹いてみて『この程度なら必要ない』なのかカタログでみただけで『必要ない』なのか聞いてみたんいですよねぇ。
16 :
名無し行進曲 :2008/03/24(月) 00:27:18 ID:GLV2hOqN
ムラマツのプラチナは最高です。 音色はルイ・ロットと甲乙つけ難い位上品でありながら、 どんな大きなホールでも、隅々まで、音が行き渡っていくのが手に取る様に分かります。 リペアもスタッフは親切丁寧で、 どんな小さな事でも、完璧に対応してくれます。 楽器、アフターケアとも万全です。 皆様にお薦めします。
17 :
名無し行進曲 :2008/03/24(月) 02:21:21 ID:g+zLXrFG
クレモナのつぎは村松ですか。 飽きませんねぇ…
18 :
名無し行進曲 :2008/03/24(月) 04:58:11 ID:ichHR7cT
焼きなましは効果あるのかないのか煙に巻かれている気がするが めっきは確かに変わる。感覚の問題を理論とかよりも上にもってきてもいいんじゃないか。
19 :
名無し行進曲 :2008/03/24(月) 05:39:00 ID:Dff9OFdm
村松の笛は好きになれなかったが、PTPだけはいいんじゃないかと思った。ちょうどメーカーの音質を良くブレンドしたみたいで。ただやたら強い息で吹きまくる奴が持つと聞くに耐えない。
20 :
名無し行進曲 :2008/03/24(月) 06:30:14 ID:WNGFqAgn
論より証拠ニダ
21 :
名無し行進曲 :2008/03/24(月) 13:46:39 ID:okZ1R0RR
呉モナ、ムラマツ、ときたら、パールのオペラでしょw
22 :
名無し行進曲 :2008/03/24(月) 13:48:08 ID:BEYte4yL
焼鈍しはまずいっしょ。 でも、それ否定しちまうと、引き抜きしか作らない某大手の 楽器は1機種以外みんなダメっちゅうことになるなぁ。 焼鈍しせんと引き抜きは出来んからね。
23 :
名無し行進曲 :2008/03/25(火) 11:16:04 ID:OxinRZ59
福岡市のクレモナ楽器にパールのフルートのオペラの総10K金製の在庫があります。試奏してみたところ素晴らしい音色に感動しました。
24 :
名無し行進曲 :2008/03/25(火) 17:19:38 ID:VxaRXTqx
それ宣伝なの?宣伝ならそろそろやめたほうがいいよ。 もしくはクレモナに悪い評判を付けたいのかい? クレモナの工作員にしろ どこかの共産主義者にしろ もうそういうのいいから。
25 :
名無し行進曲 :2008/03/25(火) 22:26:33 ID:2X0tf4oj
26 :
名無し行進曲 :2008/03/25(火) 22:45:07 ID:UewUL/re
呉モナ・ムラマツときて、パールかと思いきや、今度は夢香さんですか
27 :
名無し行進曲 :2008/03/25(火) 23:38:15 ID:2X0tf4oj
28 :
名無し行進曲 :2008/03/25(火) 23:45:52 ID:2X0tf4oj
29 :
名無し行進曲 :2008/03/26(水) 02:02:37 ID:GClMvf92
ここはこういう写真を貼り付けるところか?
30 :
名無し行進曲 :2008/03/26(水) 08:27:47 ID:C+b7uJ8w
>27,28 ↑これよりも、クレモナ・ムラマツ・オペラ厨のほうが、はるかに耐えうる。
31 :
名無し行進曲 :2008/03/26(水) 12:55:42 ID:RVCpDHAM
クレモナ楽器でパールのフルートのオペラの総10K金製の購入のチャンスです。
32 :
名無し行進曲 :2008/03/26(水) 13:26:46 ID:RapNMOKw
現代のルイロット ムラマツのプラチナ 今こそ手にするチャンスです。
33 :
名無し行進曲 :2008/03/26(水) 20:23:44 ID:UcCB0Ytv
34 :
名無し行進曲 :2008/03/26(水) 20:50:24 ID:UcCB0Ytv
>>32 現代のロットになれそうなのはマテキくらいじゃないかな?
あそこの完成度、細部の仕上げの凄さは、国産では他に追いつけないと思う。
35 :
名無し行進曲 :2008/03/26(水) 23:04:14 ID:UcCB0Ytv
8つ離れてる弟が大学に受かって上京してきたとき、なかなか条件が良い部屋が見つか らないから就職で上京している姉(私)のアパートに一時同居することになって、結局半年 以上一緒に住んだんだけど、夏休みの時にいたずらして2週間ず〜っと妹になるように命 令したことあった。私の服着せて、化粧してあげて2人でいろいろ遊びに行ったけどもともと 私と同じくらいの背で小柄だからなんか姉妹みたいに見えたみたい。男友達に紹介したりし て面白かったよ。そのあとも私に黙って女装してるみたい。親に内緒だねこれは。
36 :
名無し行進曲 :2008/03/26(水) 23:05:46 ID:UcCB0Ytv
37 :
名無し行進曲 :2008/03/26(水) 23:13:23 ID:UcCB0Ytv
38 :
名無し行進曲 :2008/03/27(木) 01:17:39 ID:gRiF/+AA
マテキ?悪い楽器じゃないけど現代のロットと称するにはムリがあるな。 頑丈だけど繊細さはない。
39 :
名無し行進曲 :2008/03/27(木) 01:20:51 ID:vFcO9zIT
いまどきの中学生はどんなフルート使ってるのかな? やはり総銀だったりするんだろうか
40 :
名無し行進曲 :2008/03/27(木) 01:30:42 ID:jXwlNGrw
人によります。
41 :
名無し行進曲 :2008/03/27(木) 02:04:21 ID:IZkBhKsL
42 :
名無し行進曲 :2008/03/27(木) 02:29:37 ID:gRiF/+AA
これ吹いた事あるよ。面白い音がする。 ホッコリした感じで太くて柔らかい音。木管とも違うし、 もちろん今時の国産フルートとも違うしね。 たしかにアルミ製だった。足部管一体でトーンホールも 肉厚のボディーから削りだしたものだったよ。
43 :
名無し行進曲 :2008/03/27(木) 08:35:33 ID:cDXeJCtq
>>32 マテキはヴァリエーションが少ない。
ロットは木管も作ってたし。
44 :
名無し行進曲 :2008/03/27(木) 08:47:01 ID:M/5Yewds
すぐ白くなって腐食するの? アルミって
45 :
名無し行進曲 :2008/03/27(木) 11:26:58 ID:APstz4WR
ステンレス製のフルートってあるのかな?
46 :
名無し行進曲 :2008/03/27(木) 11:53:01 ID:3m6hg1E5
カーボン、チタンの楽器吹いてみたいけど、加工が難しいから世の中に出回ることは一生ないと思うな。
47 :
名無し行進曲 :2008/03/27(木) 12:05:00 ID:yL385NKn
今の中学生ってホントいろんな楽器使ってるますね。 この前中学校に指導しにいったらミヤザワの管体が銀で リップが金の楽器を使ってる子がいました。 他はパールを使ってる子がいました。 でも、定番のヤマハが多かったです。
48 :
名無し行進曲 :2008/03/27(木) 17:34:03 ID:50a5TVth
私が指導しに行った学生は、ムラマツとヤマハ使ってたよ。 中学生が気になるとは!!
49 :
名無し行進曲 :2008/03/27(木) 20:25:58 ID:gRiF/+AA
どんな楽器を使っているかより、どんな音楽をしているかのほうが 気にならんかね?
50 :
名無し行進曲 :2008/03/27(木) 21:57:07 ID:QYFlFzEM
>>49 そうですね、要は腕、音楽性が優先かと思います。
でも、昨今の学生はいい楽器使ってますよ。
現在私が通ってる私立大学付属の中学では、学校の備品として村松のADが5本、DSが5本、
それとOBが寄付してくれたパウエル3100(だったかな)1本が揃ってます。
2本は予備として、あとはローテーションで2,3年おきに完全オーバーホールしながら使ってい
ますが、結局のところ総銀のそこそこのフルートを買っておいた方が長持ちするようで経済的で
す。
ただし、附属高校に進級するときには、だいたい自分で買う(親に買ってもらう(*^_^*))ようです。
私もそうでしたが。
DSは廉価版ですが、総銀としては、まぁまぁ丈夫で扱いやすいですね。今はPTPが気に入ってます
51 :
名無し行進曲 :2008/03/28(金) 00:16:45 ID:6mKBYJKh
>DSは廉価版です総銀としては、まぁまぁ丈夫で扱いやすいですね。今はPTPが気に入ってます この時点でバツだな。
52 :
名無し行進曲 :2008/03/28(金) 00:58:43 ID:jZR6/j/5
>>51 なぜ?
DSって村松だと普及価格帯のいわゆる総銀の中では廉価クラスだろ?
だいたい音大とかの学生しか使ってない。
ADもそうだがプロの使用に耐えられる音質、メカニックじゃないよ。
とAD使いの俺様ですよ
53 :
名無し行進曲 :2008/03/28(金) 09:03:07 ID:BXsv2Qa1
プロ使用にたえる音質、メカニックの機種は何だろう?
54 :
名無し行進曲 :2008/03/28(金) 09:23:07 ID:xpcNDJiU
ねぇ、オクにさ、ムラマツの14kホワイトゴールドでてるよ。 いまのところ、10万しないし、吹いてみたいな。 30年前は、ムラマツでホワイトゴールド作ってたんだって。 それとも作らせたのかな? どんなおとなんだろう。普通の金のおとか?
55 :
名無し行進曲 :2008/03/28(金) 11:43:29 ID:7rmAOjtY
初心者が廉価な物を買うならミヤザワとアルタスどっちが良いですか? もしくはどっちも駄目?
56 :
名無し行進曲 :2008/03/28(金) 12:35:39 ID:/3HH7XPQ
廉価なものはみなだめだよ。1番損しないのはヤマハ211だろう
57 :
名無し行進曲 :2008/03/28(金) 13:33:29 ID:r0i/uYJC
やっぱ親のお下がりとかで良いフルート持ってるのかな 子供は。うらやましい
58 :
名無し行進曲 :2008/03/28(金) 20:00:31 ID:6mKBYJKh
おさがりではない。 新品を買ってもらっているんだよ。
59 :
名無し行進曲 :2008/03/28(金) 20:55:37 ID:A7rPFrjf
5万円以下で買えるフルートと25万以上するフルートの違いってなんだろう。 5万円以下で買えるフルートでも慎重にアタリ楽器を選べば十分に使えると思うんだけど。
60 :
名無し行進曲 :2008/03/28(金) 21:48:41 ID:neoJHMVB
ここの皆さんはどこの楽器使ってるんですか?
61 :
名無し行進曲 :2008/03/28(金) 22:11:40 ID:XhhXnkcY
そういうのは中高生の自慢大会になるからやめたほうが
62 :
名無し行進曲 :2008/03/28(金) 22:17:23 ID:neoJHMVB
>>61 そっか(´・ω・`)ふと気になったので軽い気持ちで聞いてしまった…
メーカーだけならどうでしょう?
私はパール使ってますー
63 :
名無し行進曲 :2008/03/29(土) 00:46:35 ID:vzAeM8bm
安いモデルは心金とのクリアランスがルーズだったり、ラインで作る都合上 トーンホールとキーカップの位置関係が曖昧だったりしている。 音色には関係ないと思うかもしれないけど、キーメカニズムの精度って 音色にも多大な影響があるんよ。もちろん耐久性やタンポの安定性は 言うに及ばずだけど。 頭部管に一番近いトリルキーは右手で操作するじゃん。距離が長いわけよ。 それを他のキーと同じ操作感にするためには他のキーと同じ作りをしたら 動かなくなるわけ。 高級モデルでは部分部分で必要なクリアランスを確保するけど、安いモデル は、全般を一番ラフな設定で作っている。
64 :
名無し行進曲 :2008/03/29(土) 14:25:18 ID:C+qQn3Cv
>>63 その通りだね。
楽器屋によっては、メーカから入荷したあと、自店のリペアマンがパッドの当たり、キーの微小な位置ずれ
等を再調整したあと販売するけど、地方の管楽器に明るくない楽器店なんて、運送屋の梱包箱から出して
そのまま売ってしまう。
最悪なのは、そんな不安定な状態のまま購入後1度も調整に出さないことだ。地方の愛好家に多いな。
何年も調整していないADよりも、毎年丁寧に調整しながら使うEXの方が、非常に良い響きを保ってた
65 :
名無し行進曲 :2008/03/30(日) 01:27:25 ID:FMhgS21P
66 :
名無し行進曲 :2008/03/30(日) 13:38:04 ID:jjo7o5id
67 :
名無し行進曲 :2008/03/30(日) 14:09:09 ID:FMhgS21P
68 :
名無し行進曲 :2008/03/31(月) 00:31:53 ID:bxpBZTsO
そのドス黒い顔はどう見ても、お・と・こ!!
69 :
名無し行進曲 :2008/03/31(月) 01:08:56 ID:J5KLLUpV
70 :
名無し行進曲 :2008/04/01(火) 13:12:53 ID:1NjQIRfe
あげ
71 :
名無し行進曲 :2008/04/01(火) 23:33:12 ID:MSAm5ait
ヤフオクの14kホワイトゴールドの村松、がんばってるね。 30年前の村松でも、だいじょうぶなんだろか? 不思議なのは、管体が14kWGで、リッププレートとキーがシルバーってこと。 なんでリップが銀なんだろう
72 :
名無し行進曲 :2008/04/01(火) 23:42:21 ID:aH9RYTRZ
ヤフオクに出ているアルミニウムフルートが、どーしても気になる・・・・。
73 :
名無し行進曲 :2008/04/02(水) 01:49:35 ID:wPFay1lb
14K-WGのリッププレートが無かっただけのことでしょう。管体は某貴金属会社 から入手しても、リッププレートを作る為の板は用意できなかった。ライザー はなんだろうね。これもまた別にキャスト屋に発注しなきゃいかんから銀の可能性 が高そう。 総銀をベースに管体だけホワイトゴールドにしたと思えば説明が付くな。
74 :
名無し行進曲 :2008/04/02(水) 03:24:20 ID:ZnALtiJb
札幌のフルート講師 久●田●織 自宅レッスンで上の口も下の口も・・・素人天然むすめ
75 :
名無し行進曲 :2008/04/02(水) 03:24:48 ID:ZnALtiJb
札幌のフルート講師 久●田●織 自宅レッスンで上の口も下の口も・・・素人天然むすめ
76 :
名無し行進曲 :2008/04/02(水) 03:25:12 ID:ZnALtiJb
札幌のフルート講師 久●田●織 自宅レッスンで上の口も下の口も・・・素人天然むすめ
77 :
名無し行進曲 :2008/04/02(水) 03:26:39 ID:ZnALtiJb
札幌のフルート講師 久●田●織 自宅レッスンで上の口も下の口も・・・素人天然むすめ
78 :
名無し行進曲 :2008/04/02(水) 07:16:57 ID:nHcmKQ35
グローバル社とムラマツは過去に何かあったんでしょうか?詳しい方教えてください。
79 :
名無し行進曲 :2008/04/02(水) 09:25:09 ID:VoONJm8D
80 :
名無し行進曲 :2008/04/02(水) 11:25:24 ID:qlaCZJYl
>73 某社のゴールドライザみたいな最も吹き口に近いところから貴金属にというのと全く逆だな。
81 :
名無し行進曲 :2008/04/02(水) 13:33:10 ID:wPFay1lb
82 :
名無し行進曲 :2008/04/02(水) 14:30:32 ID:KPWXxIbv
>80 そうそう、だから、どんな音なんだろう。 リップライザーが銀なら、銀の音色に近いのか?と。 それとも、それ以上に、WGのしめる音色が多いのか、気になる。 けど、買いたい訳じゃないから、試奏するのもあれだし。
83 :
名無し行進曲 :2008/04/03(木) 15:22:23 ID:VgiaRGLT
>78,81 サンキョウとムラマツだね。 当時ムラマツの職人だったら3人が、勝手に飛び出して会社を起こしちゃったってことでしょ。 まぁ、こんな話はいくらでも、フルート業界に限らずだと思うけど。 オイラから見れば、なんだかんだ言ってもムラマツは殿様なんだから、もっと大きな器でいてほしいけどなぁ。
84 :
名無し行進曲 :2008/04/03(木) 19:24:18 ID:Pd5baqgb
殿様と思ってうっかりしていたら明日は経営不振こじきだよ。 ムラマツは不愉快なところがあるがしっかりしているとも思える。
85 :
名無し行進曲 :2008/04/03(木) 22:08:14 ID:kMTiFdoR
ムラマツの価格上がったな・・・ 上げ過ぎじゃないか? こんなもんなのか?
86 :
名無し行進曲 :2008/04/03(木) 23:10:42 ID:mx8bD5Hh
1割前後の値上げだな。 他のメーカーより値上げ率高くないか? さすが殿様
87 :
名無し行進曲 :2008/04/04(金) 00:16:38 ID:utrqUgXb
おら買わね〜!
88 :
名無し行進曲 :2008/04/04(金) 01:24:13 ID:jS580Pka
ムラマツが値上げということは、他のメーカーも追随してくるってことだよね。
89 :
名無し行進曲 :2008/04/04(金) 04:09:42 ID:IuG+Rb1+
金になると輸入品のパウエルやブランネンよりも高いって・・・すごいね。 サンキョウは既に一回先に値上げしてるし パールはオペラ等、ハンドメイドで差別化してるし ミヤザワは逆に価格差で勝負しそうだし ヤマハは元から蚊帳の外だし。 アルタスはどうなんだろ? まあEXからSRまではいいとしても、金・プラチナは引き上げのセミハンドであの価格は異常。
90 :
名無し行進曲 :2008/04/04(金) 07:36:04 ID:XtAMUo26
円高だし輸入ものを買ったほうがいいのかな? 総銀買いたかったけど買えない値段になってきた
91 :
名無し行進曲 :2008/04/04(金) 10:41:38 ID:Na8fsI2t
福岡市のクレモナ楽器にパールのフルートのオペラの総10K金製のリングインラインのEメカ付きのH足部管仕様の在庫があります。御興味がおありの方はどうぞお気軽に試奏においでください。
92 :
名無し行進曲 :2008/04/04(金) 10:58:23 ID:f63LN1of
円高といっても、金、銀の値上がりは世界的なもの。 総銀欲しいなら、中古が狙い目かもね。
93 :
名無し行進曲 :2008/04/04(金) 12:53:36 ID:NhF80NjM
アルタス、マスターズはまだ値上げしてないみたいだよ。 でもそのうちするかもね。
94 :
名無し行進曲 :2008/04/04(金) 19:27:16 ID:+0ccZ6w0
村松のDSって、絶頂期のADと比べて造りはどうでしょうか。 メカの精度とパッドの合わせ易さが気になります。 それとDSとADでは音が違いますか?
95 :
名無し行進曲 :2008/04/04(金) 19:38:53 ID:XtAMUo26
ここの人はみんな金持ちだなあ・・
96 :
名無し行進曲 :2008/04/05(土) 00:42:53 ID:LnZYrqVE
銀座山野に中古ラファンのシルバーが出てるな。 新品はもう手に入らないからこれがチャンスか!?
97 :
名無し行進曲 :2008/04/05(土) 01:57:23 ID:XQkVqKmk
おらいらね〜!
98 :
名無し行進曲 :2008/04/05(土) 12:00:25 ID:ky5YfibX
おいらも。
99 :
名無し行進曲 :2008/04/06(日) 01:53:49 ID:uqac4iWc
ムラマツ高い! 最近ムラマツのキーの事故が 多いから気をつけた方がいい ですよ。
100 :
名無し行進曲 :2008/04/06(日) 08:15:52 ID:PlJk2jrR
ミヤザワのリングってどう?
101 :
名無し行進曲 :2008/04/06(日) 12:39:19 ID:xffRm9sJ
大音量。性格が柔らかい人向き
102 :
名無し行進曲 :2008/04/06(日) 14:53:44 ID:lgO82nMd
比較的音色が柔らかく明るい音のメーカーはどこですか?
103 :
名無し行進曲 :2008/04/06(日) 15:15:39 ID:2Mh7+VeI
パール?・・・多分。
104 :
名無し行進曲 :2008/04/06(日) 15:21:56 ID:dV1Nq/a1
サンキョウでええんでないの。
105 :
名無し行進曲 :2008/04/06(日) 16:02:15 ID:xffRm9sJ
アルタスって固めの音色だよな
106 :
名無し行進曲 :2008/04/06(日) 16:35:44 ID:picv7DI8
30万以下で柔らかくて暗い音のフルートが欲しいんですが どれがいいでしょうか
107 :
名無し行進曲 :2008/04/06(日) 19:09:11 ID:uqac4iWc
ミヤザワのリングはオススメです。 私もミヤザワのレガシーVのブローガーシステム 搭載の楽器を使ってますが高音の響きがとても きれいです。Cisの音がぶれにくくてとても華やかな 音がします。
108 :
名無し行進曲 :2008/04/06(日) 19:10:18 ID:kJjbMvjE
109 :
名無し行進曲 :2008/04/06(日) 19:11:36 ID:kJjbMvjE
110 :
名無し行進曲 :2008/04/06(日) 20:39:39 ID:PlJk2jrR
111 :
名無し行進曲 :2008/04/06(日) 20:42:56 ID:kJjbMvjE
112 :
名無し行進曲 :2008/04/08(火) 09:16:38 ID:FuOGjbHJ
アルタスの何処が良いの?
113 :
名無し行進曲 :2008/04/08(火) 12:45:14 ID:3B58NwmK
ムラマツの何処が良いの?
114 :
名無し行進曲 :2008/04/08(火) 13:23:29 ID:MxdW1t47
115 :
名無し行進曲 :2008/04/08(火) 13:42:03 ID:4RSWEx38
村松が良いっていう人達は、実際に使ってみて良いって言っているのか それとも、ただ単にブランドイメージにあこがれて良いと言っているのか どっちなんだい??
116 :
名無し行進曲 :2008/04/08(火) 14:00:30 ID:wn0I/HBS
村松は鳴りやすいと思いますよ。でも簡単に良い音がでる分音色の変化がつけにくいし、私はあんまり好きでない。
117 :
名無し行進曲 :2008/04/08(火) 14:14:43 ID:sRigcB/z
村松は14金以上だとグッといい感じ。銀はちょっとヤボったいんだよね。 太くていいとは思うけど。
118 :
名無し行進曲 :2008/04/08(火) 15:38:03 ID:6lQPRLPS
>>115 少なくともムラマツを批判するやつは実際に使ったことの無い奴が多い。
119 :
名無し行進曲 :2008/04/08(火) 22:48:51 ID:1dvvvWzn
↑何阿呆な事言ってるんだよw。
120 :
名無し行進曲 :2008/04/08(火) 23:21:06 ID:KgSTU8i/
ムラマツは他メーカーに比べて高い
121 :
名無し行進曲 :2008/04/08(火) 23:24:12 ID:rOLqj6lp
122 :
名無し行進曲 :2008/04/08(火) 23:25:52 ID:thBoiOvs
フルートと関係のない画像はご遠慮ください
123 :
名無し行進曲 :2008/04/08(火) 23:35:19 ID:8pw80dez
>>120 そうか?
オレのはちゃんと442で合うぜ。
124 :
名無し行進曲 :2008/04/08(火) 23:56:25 ID:KgSTU8i/
お値段のことだよこのブルジョアが!
125 :
名無し行進曲 :2008/04/09(水) 00:05:43 ID:4PPYbxl3
村松いいと思うけどなぁ。 個性的な音がするメーカーも好きだけど、オケだと使えないし…
126 :
名無し行進曲 :2008/04/09(水) 00:08:25 ID:v2wRc3n1
>125 オケだとムラマツしか使えないんだ、やっぱり。 プロでもそう?
127 :
名無し行進曲 :2008/04/09(水) 00:09:32 ID:p+ox9X99
吹奏楽では使えますか?
128 :
名無し行進曲 :2008/04/09(水) 00:09:59 ID:pBCv5ZY2
>>125 そうだね、村松はオケとかアンサンブルなんかだと実に上手くとけ込む音で良いよね。
それを個性が無いとするならば、しかたないけど。
たとえばサンキョウなんかはソロで吹くと周りで聞いている人の十中八九、華やかでいい音だなぁと
思うはず。
しかし、オケとかで吹くと肝心のオーボエとのユニゾンとか、音が取りにくい。
とけ込まないので、自分だけが立ってしまう。
他にはパールと最近の宮澤ももの凄くとけ込む、アンサンブル向けと思う。
ところで、宮澤って昨今なぜにこれほど技術力、音、メカの完成度が上がったの?
昔のペナペナな面影はみじんもなく、ひょっとしたら宮澤のハンドメイドって現在国内最強の完成度かも
129 :
名無し行進曲 :2008/04/09(水) 00:32:38 ID:W3qkSr/r
ん〜〜、なんかよく判らないな。 オケでは使えないとか、アンサンブルで溶けるとか溶けないとか。 そんなに楽器任せで吹いている訳ではないと思うのだけど、音色や音程って 吹く人の個性でしょ?(音程はアンサンブルの中では”個性的”は困るけど) こうありたい、こう吹きたい、って思うときに思うように言う事を聞いてくれる のが良い楽器だと思うのだけど、村松ってそんなに従順な楽器なのかな??
130 :
名無し行進曲 :2008/04/09(水) 00:41:51 ID:DVArVP3M
>>128 そりゃ溶け込んでるんじゃなく
潜ってるだけじゃないの?
131 :
名無し行進曲 :2008/04/09(水) 09:44:11 ID:PQroaURH
溶け込まなくても溶け込ますのが演奏者の役割であり、真の実力
132 :
名無し行進曲 :2008/04/09(水) 09:46:01 ID:3UIJLM9y
あ
133 :
名無し行進曲 :2008/04/09(水) 11:28:44 ID:oHnIZe2w
>131 それを「潜らす」というんじゃないの? >129 思ったり念じたりするだけで音が思い通り変わる楽器って、なんかすごいね。 そんなのあったら5億円でも買う。
134 :
名無し行進曲 :2008/04/09(水) 13:27:53 ID:d3qHLG5p
ロトシックス
135 :
名無し行進曲 :2008/04/09(水) 13:49:48 ID:5Vw4SOkA
>思ったり念じたりするだけで音が思い通り変わる楽器って、なんかすごいね。 そんなのあったら5億円でも買う。..... こいつ、アホか?
136 :
名無し行進曲 :2008/04/09(水) 14:29:36 ID:3UIJLM9y
>オケとかで吹くと肝心のオーボエとのユニゾンとか、音が取りにくい。 とけ込まないので、自分だけが立ってしまう。 そんなん曲によってバランス変えるだろ。
137 :
名無し行進曲 :2008/04/09(水) 16:33:39 ID:fztzmphO
楽器個体の話をしてるのに毎回演奏技術の 話をごちゃ混ぜにする奴がいてウザい
138 :
名無し行進曲 :2008/04/09(水) 23:34:56 ID:pBCv5ZY2
139 :
名無し行進曲 :2008/04/09(水) 23:43:53 ID:DVArVP3M
140 :
名無し行進曲 :2008/04/10(木) 00:01:47 ID:d0UFq7bG
フルートと関係のない画像はご遠慮ください
141 :
名無し行進曲 :2008/04/10(木) 00:15:47 ID:fGTLk9t6
このスレにはオカマ好きがいるらしい。
142 :
名無し行進曲 :2008/04/10(木) 00:33:38 ID:r+HZUlbW
楽器の反応なんて演奏技術なしには語れんだろ? フルート吹かない奴からすればただの筒。それが金だの銀だの、 貴金属で出来てるからビックリ!!
143 :
名無し行進曲 :2008/04/10(木) 09:29:26 ID:dYEE/tzc
「楽器が道具にならないように気をつけています。心を入れないと」 って、言ってる奏者は案外多いよ。 おばかじゃないかと思うけど。
144 :
名無し行進曲 :2008/04/10(木) 12:19:44 ID:htU2hKwu
村松の広告塔になってる有名外国人は、ちゃんと村松吹いてるの?
145 :
名無し行進曲 :2008/04/10(木) 16:56:02 ID:OU4SfMRZ
来日時しか殆ど使ってない人も結構いるでしょ。 それにメインにしてても頭部管はムラマツじゃない人が多いし。 まあムラマツに限らず他のメーカーでもそういう事はあるけど、 あそこはそういう人の率が高すぎるからインチキだとか言われてしまうのかな。
146 :
名無し行進曲 :2008/04/10(木) 19:01:47 ID:SZVcZ47D
またまたムラマツバッシングの気配がしてきたな〜 飽きないね、...ったく。
147 :
名無し行進曲 :2008/04/10(木) 22:31:39 ID:lynlKC/F
やまは、ムラマツ、サンキョウ、ミヤザワ、パール、桜井、まてき、アルタス・・・・ @20年前だったら、どれが一番いいフルート?(最近の改造は無しです) Aその理由は?
148 :
名無し行進曲 :2008/04/10(木) 22:47:48 ID:htU2hKwu
20年前⇒村松 10年前⇒マテキ 今⇒パール
149 :
名無し行進曲 :2008/04/10(木) 23:07:22 ID:fGTLk9t6
なんでムラマツはあんなにに叩かれるんだろうな。 日本製だから?それとも単に妬み? 広告塔とか特別仕様とか そんなの引き合いに出すまえに自分で吹いてみろ。
150 :
名無し行進曲 :2008/04/10(木) 23:08:00 ID:wiQ+3diA
>>147 20年前辺りだったら間違いなく村松の完成度がNo.1(国産ではね)
当時の村松のハンドメイドはAD、DN、SR共々、どれもしっかりと作られ、細部にわたる仕上げも丁寧。
昨今、当時の村松の保存状態が良いものをわざわざ探してきて買って、完全オーバーホールして使って
る人がいるくらい。廉価寄りのADでも、この頃のものだったらプロの使用に耐えられる音と耐久性がある。
パッドは当時のままフィッシュスキンが良い響きだね、
ところが村松は1995年辺りから?な仕上がりになってくる。なんだろうか、職人さんの世代交代か、
職人さんが他社に転職したのか、独立したのか。とにかくこの辺りからおかしくなってくる。
151 :
名無し行進曲 :2008/04/10(木) 23:13:59 ID:wiQ+3diA
マテキはいつも丁寧で完成度が高いけど、できれば渡辺社長が存命で息がかかっていた頃のものがすばらしい。 (いまも地道に良い楽器作っているけどね) スケールがちょっと独特かな。でも楽器自体はもっと評価されても良いと思う、今も良い楽器です。 で、今は私は宮澤が良いかな。 昔は廉価版、中高の学生さん御用達って感が有ったけど、最近では村松の衰退と完全に逆に、すさまじい開発力 そして仕上げの良さ、値段も良心的で、もっとプロが使っても良いのではと思うけど、昔のイメージと営業力がだめ だからあんまり普及しないかな。 と言うことで今のおすすめはマテキと宮澤。パールはハンドメイドの値段が高い物はかなり良い。買って良かったと 思える逸品。ローエンドはヤマハもパールも変わらないな。 アルタスは管が太く感じる(実際そんなに太くないんだけどデザインがなぁ)のと、スケールがちょっと違和感あるから お好きな人はどうぞ、
152 :
名無し行進曲 :2008/04/10(木) 23:37:21 ID:wiQ+3diA
>>149 ユーザー数が多いからでしょう。
それと、教室によっては、先生が「村松以外ではだめ」とかいって、生徒に村松を無理強いしているケースがあり、
それが反感を買っていることも(少なからず)あり。
あと、伝統ある村松(笑)を想像して最近の村松を買って、あまりの劣化ぶりに驚愕した人もいる。
こんな低レベルな仕上げだったら、他の国産を買えば良かったーっていうところからくる苦情。
それと、叩かれた文章の方がインパクトがあるから印象深いとか。
153 :
名無し行進曲 :2008/04/10(木) 23:41:42 ID:zVxRQxjI
私はパールが苦手。 自分との相性があると思うけど、ペラペラした音が鳴るような…
154 :
名無し行進曲 :2008/04/11(金) 00:00:16 ID:PBTzW++E
155 :
名無し行進曲 :2008/04/11(金) 00:17:29 ID:zbiqqPI/
名前が挙がっていない、ヤマハ、サンキョウ、サクライはどうですか? この20年くらいの進化?みたいのはどの程度でしょう?
156 :
名無し行進曲 :2008/04/11(金) 01:02:16 ID:exT7V+Lm
ついでにマスターズも
157 :
名無し行進曲 :2008/04/11(金) 01:44:10 ID:v1zOKl1u
ムラマツ以外はダメって言う大学の教師って、実際多いよね。 特に田舎。 ムラマツはいい楽器なのに、こういう教師のせいでイメージダウンってあるとおもうよ。
158 :
名無し行進曲 :2008/04/11(金) 10:16:32 ID:PBTzW++E
159 :
名無し行進曲 :2008/04/11(金) 13:32:17 ID:pRR4/UdR
>>151 >スケールがちょっと独特かな。
マテキに興味あるので、もう少し詳しく。
160 :
名無し行進曲 :2008/04/11(金) 17:12:22 ID:NImHtnv2
いまも昔も音に馴染めなかったよ>ムラマツ
161 :
名無し行進曲 :2008/04/11(金) 17:16:47 ID:uweGgIB6
ムラマツの頭部管銀とアルタスあたりの管体銀は どっちがいいかな?迷う
162 :
名無し行進曲 :2008/04/11(金) 23:43:02 ID:v1zOKl1u
>161 もっとレベルの高い話しようよ。 中学のブラスの生徒が使うような楽器じゃ本来のそのメーカーの良さがわからないよ。 最低限総銀からってことで。
163 :
名無し行進曲 :2008/04/12(土) 00:29:21 ID:/vklQH/N
そこまで言うなら総銀にしようかなとも思うけど 1年も使えば飽きて買い替えたくなりそうだしなあ みんな何年ぐらい使うもんなの
164 :
初心者 :2008/04/12(土) 11:51:19 ID:enzcGUgc
皆様、リリックフルートという会社をご存じないでしょうか? 某ネットオークションによると、日本の最大手M社とボストンのH社の合同で出来た会社だそうですが… ちなみに、オークションの説明にはM社・H社としか書かれていなかったので、正確にどの会社なのかは私はわかりません。 ともかく、このフルートの購入を検討している(選択肢の一つとして)のですが、情報が全然流れていないので不安な状態です。 ちなみに、予算は8万円未満、現在の最有力候補はヤマハ(YLF-211)とジュピター(FL501SE)です。 もしリリックフルートについて、何かご存知の方がおりましたらヤマハ・ジュピターと比べた場合のよしあしについて教えていただけないでしょうか? なお、このフルートの詳細?は、リップ銀製で他洋銀・Eメカ付・カバードキィで7万ちょっとです。 ご協力よろしくお願いします。
165 :
名無し行進曲 :2008/04/12(土) 20:52:01 ID:OiBY6N+M
やまは
166 :
名無し行進曲 :2008/04/12(土) 22:27:08 ID:eoDPdS9K
>>151 アルタスはなにげに操作性いいね。細かな工夫があるみたい。左人差し指キーをちょっと上げたりしてる
167 :
名無し行進曲 :2008/04/12(土) 23:43:19 ID:oUE5SRWw
アルタスは何か違和感ある 俺はマスターズとマテキが好きだ
168 :
名無し行進曲 :2008/04/13(日) 00:30:51 ID:Ytjmwwz6
サックスやクラリネットはソプラノからバリトンまで全て作られてるわけだけど、フルートっていうのは圧倒的にC管のフルートのみで商売になってるのな。低音域はいかに向かないかわかる。リード楽器にはない欠点。アルトを作っているメーカーって力量があるみたいな気がする
169 :
名無し行進曲 :2008/04/13(日) 00:40:04 ID:l98Krbm9
バリトンクラリネット???
170 :
名無し行進曲 :2008/04/13(日) 01:17:44 ID:1z+jJcjS
>164 リリックフルートって聞いたことないなぁ。なんか怪しいねえ。 日本のM社って、Mって、一番多い頭文字だし。ムラマツ、ミヤザワ、マスターズ 私ならジュピターにします。 安いけれどとてもよく作ってあると思いますよ。 キーもヤマハより軽くて吹きやすいです。メカもしっかりしてるし。 次に楽器を選ぶときに、高級品を選べばいいと思うので、よけいな出費はしなくてもいいと思う。 ちなみに、私はアルタスで結構気に入ってます。
171 :
名無し行進曲 :2008/04/13(日) 06:45:01 ID:sWTUq7XG
172 :
名無し行進曲 :2008/04/13(日) 09:25:36 ID:rynmlFg1
だったらマルカートも選択種に入れてやってくれ。 生まれは同じだからな。
173 :
名無し行進曲 :2008/04/13(日) 09:44:24 ID:sWTUq7XG
>>172 イワオフルートだからそうだね。
知名度はないけど、OEMとしてかなり優れた楽器造りをしている。
ただマルカートよりも、野亦の方が頭部管のカットは良い(吹きやすく響きが綺麗)と思った。
174 :
164 :2008/04/13(日) 10:34:44 ID:bEgMuyn7
ご意見ありがとうございます。 やっぱり、あまり有名な会社ではないようですね… とりあえずリリックフルートは選択肢からはずして、他にも色々と検討してみます。 ありがとうございました。
175 :
名無し行進曲 :2008/04/13(日) 14:40:02 ID:o+GZ/KYy
低価格モデルなら、ノマタは圧倒的に良いよ。エンブレムもカッコいいし。
176 :
名無し行進曲 :2008/04/13(日) 16:25:41 ID:Ytjmwwz6
あれは悪趣味だな。ルイ・ロのデザインには遠く及ばない。あとパウエルはよかった
177 :
名無し行進曲 :2008/04/13(日) 20:15:48 ID:o+GZ/KYy
ノマタの低価格モデルとロットを比べてる?
178 :
名無し行進曲 :2008/04/13(日) 21:36:37 ID:Ytjmwwz6
エンブレムだけね
179 :
名無し行進曲 :2008/04/13(日) 21:41:27 ID:0mKxHicE
ノマタやFMCのピッコロチューンナップってどうなの? ヤマハをチューンナップしても、所詮ヤマハの音なのだろうか。 吹いたことある方、教えてください。
180 :
名無し行進曲 :2008/04/13(日) 22:03:53 ID:HDMheaow
ヤフオクのサクライ、どんどんあがってるね。
181 :
名無し行進曲 :2008/04/13(日) 23:58:33 ID:sWTUq7XG
>>179 それが違うんだなぁ、ヤマハの音と。
YPC82ってのをチューンナップして貰ったんだけど、凄く息が入りやすく抜けがよい音になった。
同じ楽器2本あったから両方試奏してばらつきが少ないことを確認したあと、片方だけチューンナップ
したんだけどかなり効果あったよ。
リップの形状を変えるのがこんなに効果的とは。。。
宣伝じゃないよ。本音
182 :
名無し行進曲 :2008/04/14(月) 03:03:11 ID:FgsGctks
ヤマハでもチューンする必要がないくらい音色もよくて 吹きやすいのはたくさんある。ヤマハは吹きにくいとかいうが 日頃の手入れと吹き方が悪いだけじゃないか?
183 :
名無し行進曲 :2008/04/14(月) 08:58:23 ID:lOp2XzvI
しかし、そのチューンアップ前のヤマハって、よっぽどヘタレな頭部管なのかな。 というか、頭部管タイプを変えたって言う感じか?
184 :
名無し行進曲 :2008/04/14(月) 12:49:59 ID:GvrtEYk6
185 :
名無し行進曲 :2008/04/14(月) 13:03:39 ID:CLyHKQyA
リリックはミヤザワらしいですよ。中国製だけどパーツ類は日本やアメリカのを使っているらしい。
186 :
名無し行進曲 :2008/04/14(月) 16:34:26 ID:OwQg+/56
中音Cis-D-Esの音が悪い。もうやだ。しねばいいのに(-"-;)
187 :
名無し行進曲 :2008/04/14(月) 19:40:09 ID:gJfQ3np6
金銀相場、高値から1割以上下げてるわけだが、 当たり前のように値上げ価格を今後も維持しそうだな・・
188 :
名無し行進曲 :2008/04/14(月) 21:30:57 ID:MLiX2mqC
>>181 そうなんですか。かなり興味があります。
で、チューンナップした楽器は、どれくらいの
グレードに値する楽器になるのでしょうか?
実は、50万円以下でピッコロを探しているところです。。。
189 :
名無し行進曲 :2008/04/14(月) 22:48:23 ID:xM3ZeBfL
>>188 別にグレードは変わらない。
そのピッコロなりの音しかしない。吹きやすさは格別だけど、音は別問題。意味わかるかなぁ?
ただ、その楽器が持つ限界の(良い)音が常に安定して出せる、と言う意味。
高いクラスの音を求めるならば、チューンナップじゃなくって素でそれなりの価格帯のものを買わないと
だめだよ。
190 :
名無し行進曲 :2008/04/14(月) 23:02:59 ID:MLiX2mqC
>>189 やっぱりそうですか。
キーフやパウエルのハンドメイドは魅力的ですが、
たまにしか吹かないのであれば、ちょっともったいない。
やっぱり、ハンミッヒやB&P、パウエルシグネチャー
あたりが無難でしょうかね。
191 :
名無し行進曲 :2008/04/15(火) 14:02:08 ID:6LTrJH47
パールの新素材のグラナディッテって何?
192 :
名無し行進曲 :2008/04/15(火) 21:52:03 ID:KiErurpj
シェリダン14K頭部管ついに100万超えたなw
193 :
名無し行進曲 :2008/04/15(火) 22:25:39 ID:CdOjfUFH
金銀相場って数年前から比べて3倍ぐらいに なってるけど、数年前・10数年前のフルート相場って どんな感じだったの?今と変わらない?
194 :
名無し行進曲 :2008/04/16(水) 00:32:01 ID:23D6AGv8
195 :
名無し行進曲 :2008/04/16(水) 19:07:58 ID:mnQkw101
カバードでソルダードとは言え、おもいよね。
196 :
名無し行進曲 :2008/04/16(水) 19:14:01 ID:nuAAE1Ga
>>194 私の洋銀(頭部銀)は400g、管体銀キー洋銀が420gだから、総銀じゃない。
197 :
名無し行進曲 :2008/04/16(水) 20:50:09 ID:mnQkw101
CCの管体銀は413g、RCの総銀は448gだった サクライの総銀だったのかな? 12万8千だったら、やすかったかも
198 :
名無し行進曲 :2008/04/16(水) 21:57:48 ID:gZftuxgV
総銀なら激安。 工房に送れば、低価格で調整磨きもやってもらえる。 新品に近くなるな。
199 :
名無し行進曲 :2008/04/16(水) 23:30:11 ID:Mt0+gujY
サクライ総銀ソルダードが12−3万円台ならぜーったいお買い得だよな。 まあオクにはよくあることさ。 俺も以前市場価格の半値以下で欲しかったのを手に入れた。 オクにはリスクもあるが、度胸のある奴が得をするのは世の中の常だ。
200 :
名無し行進曲 :2008/04/17(木) 00:18:39 ID:2gs5x6Ok
オレのは桜井の総洋銀だけど390gだよ。 写真を見るとキーのメッキの禿げ具合は洋銀っぽいけど。 管体銀洋銀メカのSSじゃないの?
201 :
194 :2008/04/17(木) 01:09:37 ID:GRaCHvlP
>>195-200 レスありがとうございます。
結論として、総銀の可能性が高いけど、管体銀洋銀メカかも
しれないというところですか。
3枚目のボディの錆が洋銀っぽかったので、疑っていたのですが、
重量を信用するならそうでもないようですね。
私はヤマハの311を持っているのですが、アナログのヘルスメーター
しかなく計れないので、自分なりの基準が無い状況だったのです。
皆さんのおかげで重さの基準がわかりスッキリしました。
ありがとうございました。
202 :
名無し行進曲 :2008/04/17(木) 08:42:48 ID:U6R5vqIE
もしかして落札者さん?
203 :
194 :2008/04/17(木) 14:00:39 ID:GRaCHvlP
>>202 違います。ただのウォッチャーです。
出品者が素人だと言っているにもかかわらず、重量で判断して欲しいなどと、
実は詳しいんじゃないかと疑われそうなことを書いていたので、興味がわいたんです。
フルートは素人でも貴金属は詳しくて、重さという概念が出てきたのかもしれませんが。
204 :
194 :2008/04/17(木) 14:12:00 ID:GRaCHvlP
興味がわいたのは、重さと材質の関係です。 出品者さんにでは、ありませんw
205 :
名無し行進曲 :2008/04/17(木) 21:53:51 ID:Xozzjmn+
パールのフォルテ頭部管ってどうなの?
206 :
名無し行進曲 :2008/04/18(金) 01:11:16 ID:NrhZhkRt
フォルテっちゅうくらいだから、フォルテなんじゃね? 自分で吹いてみりゃいいじゃん。それで感じた事が答えだ。
207 :
名無し行進曲 :2008/04/18(金) 01:25:48 ID:emV+E8zv
サクライがオクに出たぐらいで話題になるとは。 そんなによく出来た笛なのか? 興味がわいてきた。 でもHPないみたい。 カタログはあるのか?
208 :
名無し行進曲 :2008/04/18(金) 01:50:52 ID:VwO0TcJM
サクライの名を有名にした一徹親父が病気でもう製作に参加していない、といううわさがあるが、 ほんとなのか? マテキのように技術継承はできているのだろうか? 一代で終わりか?
209 :
名無し行進曲 :2008/04/18(金) 01:54:58 ID:NrhZhkRt
問題ない。親父も病気じゃないし。
210 :
名無し行進曲 :2008/04/19(土) 00:29:35 ID:zy6c0a/t
211 :
名無し行進曲 :2008/04/19(土) 00:30:39 ID:zy6c0a/t
212 :
名無し行進曲 :2008/04/19(土) 01:28:19 ID:nCYxuSUd
べつにやばくないじゃん。みんなやっている事さ。
あんたはやらんのかね?
>>210
213 :
名無し行進曲 :2008/04/19(土) 02:25:25 ID:FLcRKwBj
>>210 セックスを撮影しちゃいけないなんて誰が決めたの?
214 :
名無し行進曲 :2008/04/20(日) 00:38:39 ID:Hil9PTU6
まあ、それを公開しちまうのは問題だあね。
215 :
名無し行進曲 :2008/04/20(日) 17:58:27 ID:WbvCoyzj
フルートに携わってるとセックスできないなら 俺フルートやめるよw
216 :
名無し行進曲 :2008/04/20(日) 19:08:10 ID:0U095pCo
217 :
名無し行進曲 :2008/04/21(月) 03:52:20 ID:LfX8WMl5
218 :
名無し行進曲 :2008/04/21(月) 14:26:59 ID:C5EozfLJ
フルートを始めたいと言う初心者の友人に Kaerntner KFL/SVをプレゼントしようと思っています。 値段もリーズナブル17000円。わからないので大丈夫か教えてください。 もし、他にお勧めがあるのでしたら調べてみたいのでよろしくです。
219 :
名無し行進曲 :2008/04/21(月) 16:08:36 ID:muMRlOra
ムラマツのプラチナをお勧めします。 現代のルイロット と誰もが絶賛するムラマツのプラチナ ぜひ、お考え下さい。
220 :
名無し行進曲 :2008/04/21(月) 18:11:38 ID:C5EozfLJ
>>219 高いのは無理なんです。
誰か教えてください。初心者で趣味でやる友人に
Kaerntner KFL/SVをプレゼントしようと思っています。
値段もリーズナブル17000円。わからないので大丈夫か教えてください。
もし、他にお勧めがあるのでしたら調べてみたいのでよろしくです。
221 :
名無し行進曲 :2008/04/21(月) 19:00:25 ID:wqRjKHNY
だから、やめとけ。 買ってもお飾りだよ、あれは。 初心者は、鳴らない楽器で練習始めると、無理してでも鳴らそうと変な癖が付く。 だから、やる気があるなら、ちゃんと調整されたマトモな楽器が必要。 部活なんかで、備品の鳴らないフルートが当たっちゃった生徒なんか、悲惨。 自分の楽器買っても、キーを強く押さえすぎたり、口周りが不必要にりきんだり。 なおすのに何年もかかるよ。 高額じゃなくていいから、ちゃんと調整された楽器を使い、かつ、できればフルート専門の先生に習うと、上達は早い。
222 :
名無し行進曲 :2008/04/21(月) 19:01:25 ID:wqRjKHNY
つーか、ツリだった?
223 :
名無し行進曲 :2008/04/21(月) 20:47:44 ID:C5EozfLJ
>>219 意見ありがとうございます。ツリではないです。真剣です。
でも、本当に趣味でやってみたいって言っていただけなので…
だから高額は考えていません。2万くらいでありますか?
宜しかったら安くてお勧めなフルートを具体的に紹介してほしいです。
すみません。。
224 :
名無し行進曲 :2008/04/21(月) 21:17:27 ID:bmiMavvx
これはマジレスだ。 そんな値段で買えるフルートは100パーセントうんこ。 あきらめて他のものにしろ。
225 :
名無し行進曲 :2008/04/21(月) 21:41:35 ID:Q2ZttoN/
趣味だから2万とか発想が変。 フルートは金かかる。 何十万、何百万ってつぎ込んでる趣味の人が、たくさんいるんだよ。
226 :
名無し行進曲 :2008/04/21(月) 22:04:19 ID:mSqd3eN/
要するに、ヤマハの一番安いのにしとけという結論になる。ちゃんとした楽器屋で整備された中古を買えということだ。3萬くらいだ。
227 :
名無し行進曲 :2008/04/21(月) 22:26:31 ID:wqRjKHNY
>225 そうだ!そうだ! フルートって、買ったら最後じゃないから、金かかる。 メンテナンスも必要。 素人ではできないから、楽器屋に半年〜一年ごとに持って行く。 全体調整¥8000、オーバーホール¥30000以上 教則本・楽譜・CD・コンサートだって、ただじゃない。 レッスン始めたら月々いくらってかかる。 みごとフルートにはまった暁には、次々に上級モデルが欲しくなる。 ウン十万だよ。 だから、お勧めはこれ! 本体価格も安く、維持費がかからない横笛、ファイフなんてどう? 「ヤマハ ファイフ」で検索してみ。 プラスチックで丈夫、キーがないからメンテも要らない。 リコーダの横型みたいのだから、指も難しくない。 だけど、歌口はフルートとおなじタイプ。 彼女、喜ばないかな?ファイフ?
228 :
名無し行進曲 :2008/04/21(月) 22:53:15 ID:FZfhuhHX
アイリッシュフルートのC版みたいなもん? 俺も買ってみよう
229 :
名無し行進曲 :2008/04/21(月) 23:20:34 ID:zkj6AM18
オカリナがいいんじゃないかな? アケタオカリナがダントツでいい。 私はもちろんフルート吹きだけど、アケタオカリナはソプラノからバスまで持ってるよ。 CとFとGで2万円でおつりがきます。 2万のフルートは・・・
230 :
名無し行進曲 :2008/04/22(火) 00:21:28 ID:5MO9UPVb
フルートは覚悟きめてやらんとな。 オカリナくらいにしとけば? オカリナだってちゃんと吹くには相当のテクニックと音楽センスが必要だが。
231 :
名無し行進曲 :2008/04/22(火) 01:36:42 ID:/dTnMRTL
232 :
名無し行進曲 :2008/04/22(火) 01:50:36 ID:MJn4Lw05
先ずは口笛で世界を目指せ。話しはそれからだ♪〜(・ε・ )
233 :
名無し行進曲 :2008/04/22(火) 03:00:24 ID:gOMevqGZ
不覚にもwwwwwwww
234 :
名無し行進曲 :2008/04/22(火) 04:33:39 ID:otDDXvg0
up
235 :
名無し行進曲 :2008/04/22(火) 10:58:32 ID:p24fnHNt
楽譜とかにすれば? やさしいフルート曲集みたいなやつ。 趣味だろうが何だろうが、楽器は本人が買ったほうがいい。
236 :
名無し行進曲 :2008/04/22(火) 14:07:20 ID:gOMevqGZ
本人が楽器買うまで楽譜貰っても意味ないだろ‥ 普通は
237 :
名無し行進曲 :2008/04/22(火) 19:09:01 ID:q6FxW1Kj
ありがとうございました。 問題は解決致しましたので大丈夫です。 貴重なご意見、ありがとうございました。
238 :
名無し行進曲 :2008/04/25(金) 00:44:39 ID:YjEqLnyI
メルヴェイユってどうなの?
239 :
名無し行進曲 :2008/04/25(金) 00:53:45 ID:IVWchc1l
ビジューよりはるかに普通。息は良く入るよ。 ビジューの歌口をグリッ!!とえぐればメルヴェイユになるな。 ちょっとえぐりすぎな感じもするけど。でもって、つまらん。
240 :
名無し行進曲 :2008/04/25(金) 00:55:23 ID:YjEqLnyI
でもあれ200万以上するでしょ?それでも糞なの??フルートの世界って、そういうもん? もう率直に端的に教えて。一般的に何が最高峰とされていて、メルヴェーユはどのへんの位置なの?
241 :
名無し行進曲 :2008/04/25(金) 01:47:52 ID:IVWchc1l
そりゃ金の話でしょ?何が一番かはその人の価値観で決まるさ。 村松の金が良いとか、櫻井の洋銀が良いとか、パウエルだ、ナガハラだ、 はたまたクエノンとかロットとか。ドイツ物も根強いファンがいるしね。 金額の高い低いではなくて、吹いてみてそりが合うかどうかだよ。 それがたまたま金だったり銀だったり、洋銀だったり、あるいは木管 だったりするんだな。 200万も出してクソだったり、25万で大当たり!だったりする事もある。 >>もう率直に端的に教えて。 自分で吹いてみた感想が唯一の答え。どの辺も何もないんだよ。
242 :
名無し行進曲 :2008/04/25(金) 07:48:41 ID:1VR8IwEO
昔気に入らなくていま吹いたら「いいじゃん!なんで?」というのもある
243 :
名無し行進曲 :2008/04/25(金) 10:04:01 ID:FG8DVnAs
どうしてメルヴェイユの評価は低いの?
244 :
名無し行進曲 :2008/04/25(金) 12:13:18 ID:2s1spZvB
楽器の評価を匿名の掲示板で聞くこと自体間違ってる。 一部の人たちが悪いと言えばそれで通ってしまう世界だからな。 実際に自分で吹いて判断するとか信頼できる相手を選ぶしかない。
245 :
名無し行進曲 :2008/04/25(金) 12:50:01 ID:M0vOdcWI
>243 ヤマハだから。
246 :
名無し行進曲 :2008/04/25(金) 21:10:21 ID:suzfAf8l
あの、アルタス買うんですけど 御茶ノ水の下倉に売ってます?
247 :
名無し行進曲 :2008/04/25(金) 21:21:48 ID:6GJD+tDx
下倉に聞いてください。
248 :
名無し行進曲 :2008/04/25(金) 21:26:30 ID:hPS0zmc3
>>243 頭部管の評価は悪くないと思うよ。吹きやすさと音色変化の付けやすさの
バランスはなかなかいい。
キーのメカニズムは今までのヤマハのハンドメイドより半歩前進、ようやく
他社に追いついたという程度で、特筆するほどではない。
249 :
名無し行進曲 :2008/04/25(金) 23:55:50 ID:6GJD+tDx
サンキョウユーザーです。 他と吹き比べたこと無いので、教えてください。 最近、抵抗が強いのでは?と思い始めました。 三響って、すんなり鳴らないとか、抵抗が強いとか傾向はありますか? 次の楽器選びの参考に聞かせてください。
250 :
名無し行進曲 :2008/04/26(土) 00:00:51 ID:IVWchc1l
っていうか、そのサンキョウをちゃんと鳴らせるようにすれば 上手くなるのにねえ..... 考え方が逆だろ??あなたの技術が楽器に対して不十分なんだよ。
251 :
名無し行進曲 :2008/04/26(土) 00:19:04 ID:RNGqVzMg
まだ若いのでがんばります。 楽器については浮気性なので、鳴りやすいメーカー?があったら、試してみたいと思いました。
252 :
名無し行進曲 :2008/04/26(土) 00:26:38 ID:DtcpqfVn
>>250 が正論。
よく「私は○○というメーカーの○○を使ってますが、音色も明るく(ry」
とか、それに似たような書き込みをよく見るが、アマチュアのしかも初心者や1年ちょっとのキャリアの奴こそ楽器云々にうるさいのは何故なんだ。
確かに楽器やメーカーによって様々だけど、フルートらしい音も出せないような奴の意見なんてねぇ。
上手い人が吹いたらどんなメーカーのどんな楽器でもいい音鳴るよ。
ただ楽器毎に個性が出るだけで。
それが良いか悪いかは好みの問題であって、批判等は検討違い。
なーんてな。
チラ裏チラ裏
253 :
名無し行進曲 :2008/04/26(土) 01:32:20 ID:xloDIPu0
いや上級者ほど楽器にうるさいだろ
254 :
名無し行進曲 :2008/04/26(土) 09:19:44 ID:r/e8d0Bo
>>248 ヤマハのキーメカは昔からいいよ。pinレスとか要らないことを他社に迎合対抗してやりだしただけで、結局バカアマチュアに媚び売って出したモデルだとしか思えない。あとメカの設計が手に合う人合わない人がいるというのは別問題かと
255 :
名無し行進曲 :2008/04/26(土) 11:51:04 ID:yubaAuFo
>>254 それはない
最近のヤマハの廉価モデルは確かにましにはなったけどね
以前は修復不能のガタがでてしまったもんだよ
その点、マテキはしっかりしてると思った
10数年まえに購入したマテキの廉価モデルでも、まだ調整の必要すらない
256 :
名無し行進曲 :2008/04/26(土) 12:46:44 ID:58dqIl1A
>>255 そうだね。マテキの造りの良さは、使ってみて本当に感じる。
以前は村松のADを10年ほど使っていたのだが、これも良い楽器ではあるけれど、環境の変化に敏感で、しょっちゅう
調整を必要とした。ただし、完璧に調整をすれば素晴らしい鳴りだけど。
他方マテキはまだ5年しか使っていないけど、とにかく狂いにくい。基本設計が良いのか、部品精度が高いのか、それ
とも工場の職人さん達の技量が高いのかしらないけれど、いつもバッと取り出して良い音で鳴ってくれる。
ってあんまり書くと宣伝くさいけど、でも本音でそう思う。知名度は低いと思うけど、国産でこれだけ良い楽器があるとは。
257 :
名無し行進曲 :2008/04/26(土) 12:54:37 ID:58dqIl1A
>>249 三響だから(三響ってメーカー=)抵抗が強い?っていう考え方は初めて聞いたな。
三響だろうが他のメーカーだろうが、抵抗に最も影響するのは頭部管のカットだと思うけど。
パウエルとかでも頭部管の選定によっては抵抗感なんていろいろ変わるよ。
私の三響のイメージは、抵抗感については頭部管の選択次第。
音質はソロで吹くと良く音が通り明るく感じるんだけど、アンサンブルとかオケとかだと何だか
浮いてしまって他の楽器となじまない。それは私の技量かもしれないけど。
私は只の市民オケ奏者だけど、楽器屋から借りた三響を使ったところ、Obを始め他の木管楽
器奏者から、合わせにくい音だなぁ〜と言われた。ただし、音の通り(遠鳴り)は凄い。
258 :
名無し行進曲 :2008/04/26(土) 14:12:39 ID:BzVFZuNg
>>255 マテキの廉価版とヤマハのは値段が違うだろ。設計姿勢が違うし。
ヤ
259 :
名無し行進曲 :2008/04/26(土) 14:27:50 ID:xloDIPu0
その上ヤマハの廉価版の販売数なんて マテキとは比べ物にならんからね 大手の方がクレームが目立つように見えるのは当然
260 :
名無し行進曲 :2008/04/26(土) 16:26:52 ID:7YS5+IoH
結局、どの楽器においてもヤマハ批判厨はいるってことなんだね。 メルベイユ開発に大きく関わってるおっさんよりをけなしてるようなもん
261 :
名無し行進曲 :2008/04/26(土) 16:51:04 ID:BzVFZuNg
ヤマハはメルヴェイユでちょっと危ない方向に走り出した気がする。 ハンドメイド機種が煩雑になりすぎ。何か出したら何か引っ込めないと。
262 :
名無し行進曲 :2008/04/26(土) 20:27:54 ID:i6apnqsb
ギターとかのバンドでフルート吹くっていうのはあり?
263 :
名無し行進曲 :2008/04/26(土) 22:15:43 ID:DtcpqfVn
ありでしょ。 無しなんてあるのか?
264 :
名無し行進曲 :2008/04/26(土) 23:24:44 ID:yubaAuFo
>>258 ヤマハのYFL411はちょっと高いけど、211と同様にガタくるね
村松もけっこうくるうよ、ただしちょっと調整すればなおるけど、
ヤマハのは調整なんてできない
相当腕のいいリペアさんでもなけりゃ無理っぽい
ああ 新品買えるくらいの金払ってなおしてもらわないといけないねw
ことわっておくけど、最近のヤマハの廉価版は調節ネジの部分に妙なプラスティック
を挟み込んでネジが勝手に動かないようになったし、
全体にしっかりとしてきたように思う
265 :
名無し行進曲 :2008/04/26(土) 23:37:51 ID:V1d7mHat
ヤマハの廉価フルートをちゃんと調整してくれるところを一ヶ所だけ知っている。 宣伝と言われると嫌なので書かないけどね。 こんなに吹き易い楽器だったのかと思った。
266 :
名無し行進曲 :2008/04/27(日) 04:07:37 ID:c4bc3zIm
どこ?
267 :
名無し行進曲 :2008/04/27(日) 12:58:10 ID:/tKpVoTM
調整できない楽器なんてあるのか?
268 :
名無し行進曲 :2008/04/27(日) 13:23:39 ID:udaw/58R
>>265 たいていのリペアマンだったら、別にヤマハだろうが他のメーカーであろうが調整はできるよ。
よくヤマハの廉価版はパットの組み付けが基本的に悪いから調整できないなんて大昔のイメ
ージだけで書く人がいるけど、最近は良くできている。
その気になればどんなパットだって調整できる。最悪交換しちゃえばいいし。
ただ、調整費用が1万以上とかになると、5万程度の廉価笛の20%にもなるわけなので
調整費用の割高感は否めないな。
269 :
名無し行進曲 :2008/04/27(日) 13:45:10 ID:5WpN1NAd
>>265 下倉楽器かウインドクルーかダクのどれかだったら持っていく
教えてくれ
いや、ください
270 :
名無し行進曲 :2008/04/27(日) 19:12:20 ID:fNIeFbKp
271 :
名無し行進曲 :2008/04/27(日) 20:30:33 ID:k5ZB6EPc
272 :
名無し行進曲 :2008/04/27(日) 23:16:03 ID:U+Qt7LDl
>>270 ためしにやらせたが、すんげえへたくそでマイッタ。
安かろう悪かろうってのは原理だ。
調整が一番上手いのはサクラ○とマスター○だな。
やっぱり作っているところは上手いよ。
273 :
名無し行進曲 :2008/04/28(月) 01:04:59 ID:qLEI5QP8
作れないからリペアでもやるか、みたいなところはダメね。
274 :
名無し行進曲 :2008/04/28(月) 08:59:37 ID:7azPUyjw
だろうな。やっぱりメーカーが最強だよ。しかも名人のいる所が。
275 :
名無し行進曲 :2008/04/28(月) 09:15:41 ID:ugciou3v
>>274 マテキはリペア(他社製ももちろんOK)の技術も相当に高かったよ。
276 :
名無し行進曲 :2008/04/28(月) 13:34:14 ID:5OAf9UaT
頭部管しか作れない所もかなり怪しい。
277 :
名無し行進曲 :2008/04/28(月) 23:49:58 ID:V7Xj7BmK
新潟のヤナギサワも上手い。 ハンミッヒに傾倒してそのコピーを作っている。 一度吹いてみたいものだ。 わしは音色的にはドイツフルートが好きだ。 パールもムラマツも、ありゃドイツフルートの音じゃ。
278 :
名無し行進曲 :2008/04/29(火) 00:18:48 ID:lt1jaL9j
だから、怪しいんだってば。
279 :
名無し行進曲 :2008/04/29(火) 07:35:28 ID:nGLPTBk4
バーカートたは初め怪しい気がしたが、ちゃんと胴体も作り出したな。
280 :
265 :2008/04/29(火) 22:48:10 ID:VzGjBabB
>269 レスが遅くなって申し訳ない。 先にも書いたように宣伝と言われると先方に迷惑が掛かるので具体的には書かない。 ヒントは山手線で行けるところとだけ言っておくよ。 (ただし>268の言うとおりそれなりに費用が掛かるよ) >268 「ちゃんと」調整してくれるところはそうは無いでしょ? もちろんハンドメイドクラスもちゃんと直してくれるところだし。 そして最近のYFL-211も決してメカの精度は良くないよ。 螺子と芯金のクリアランスが大きくて結構ガタつく。 なのでそういうところもわかって直してくれるところがもっと増えれば良いと思う。 もう名無しに戻るわ。
281 :
名無し行進曲 :2008/04/29(火) 23:49:05 ID:ZbokFaFp
もしかして目白?
282 :
名無し行進曲 :2008/04/30(水) 00:18:19 ID:N3MNV/i8
まあ、そうなんじゃないか。
283 :
名無し行進曲 :2008/04/30(水) 23:56:26 ID:1nGCrSpd
アイハラに調整出したら、最悪の状態で返ってきた。古いDNやったけど、無茶へたくそと感じた。 リペア値段はかなり安かったけど、、、とほほ ある人(年期のいったリペアマンさん) いわく リペアもお客が育てる一面があるから、 もう一度アイハラさんに再調整のチャンスあげたら?だって 冗談じゃねえ べえええ〜だ
284 :
名無し行進曲 :2008/05/01(木) 00:14:22 ID:Q5NTAd1D
211はもういいっしょ。 基本設計以上にはならないことだし。 あの値段であの性能、皆も認めたヤマハスタンダード。
285 :
名無し行進曲 :2008/05/01(木) 00:42:09 ID:s6A/eQ+h
調整は自分でやると楽しさ倍増です。 私はタンポ交換と調整は自分でやります。 しかーし、1個変えるのに1時間くらいかかって「でけた!」 そして次の日にはくるっている。タンポ交換が高いのがよーく分かった。 そんなこんなで苦労して、リペア万に習って、道具揃えて今は出来るようになりました。 でも、メインはプロに頼んでいるけどね。やっぱプロはすごいよ。 しかし尼並みのプロもいるから注意。 今までで、上手いところ3件、ど下手クソ4件知っている。公表したろか。
286 :
名無し行進曲 :2008/05/01(木) 00:45:24 ID:par5sk33
是非してくれ
287 :
名無し行進曲 :2008/05/01(木) 01:06:34 ID:9LLnfjHV
>>285 いるよ へたくそは
ひどいのときは、結局、俺自身でやりなおしたよ
(はじめから自分でやれってか・・・・ いや、ちょっと腕を確かめたかったんだ
もし、上手かったら他のもみんなそこでやってもらうつもりだったのに)
一言
フルートを知らないリペアマンは、Eメカのキーのタンポあわせを正確にしようとする
まったく・・・
Eメカのタンポは少し隙ができるぐらいがいいってのに
288 :
名無し行進曲 :2008/05/01(木) 01:31:17 ID:s6A/eQ+h
↑そのとぉーり! Eメカはほんの少し開くぐらいがいいとは実によく分かっていらっしゃる、あんたやるねぇ。
289 :
名無し行進曲 :2008/05/01(木) 01:53:12 ID:oSNZfQIt
>>287-288 私もEメカの隙間について噂で聞いたことはあるのですが
実際のところどうなんですかね?
なにか音響的に根拠はあるんでしょうか?
私も多少自分の笛は触るのですが、
Eメカの連結をきっちり取るのと少し遊ばせた時では
音のニュアンスが少し違うような感じもするのですが
(付けれるニュアンスが変ると言う方が適切かな・・
290 :
名無し行進曲 :2008/05/01(木) 02:02:38 ID:gUXhmGkD
Eメカなんぞ無い
291 :
名無し行進曲 :2008/05/01(木) 02:24:01 ID:Q5NTAd1D
おれもいらねーな、Eメカ。 オフセットでEメカだったら、オフセットした分だけモーメントアームが 違うからジャストではいかんだろ?そんなのちょっと考えれば判りそうだがね。 インラインだったらジャストでいけるだろ。ただし、F,Fis,あたりのパイプに 余裕がないので耐久性から考えると疑問。 そもそも必要性を感じないのでそんな話には興味がねーな。 そんな物に頼っているからいつまでたっても下手くそなんじゃ。
292 :
名無し行進曲 :2008/05/01(木) 02:33:35 ID:oSNZfQIt
要る・要らない、であれば私は「無くても構わない」ですけど 今回はEメカの隙間について噂の真相をご存知な方が居ればと思い投稿してみました 291さんのご意見だと オフラインならEメカ連結はきっちり取れない ということのようですね 参考になりました できれば他の方の意見もお聞かせいただければと思います
293 :
名無し行進曲 :2008/05/01(木) 06:51:50 ID:8V1O+9iv
ためになるスレだな
294 :
名無し行進曲 :2008/05/01(木) 09:51:41 ID:RVljUrNV
で、なんて読むの? いーめか? エーメカ?
295 :
名無し行進曲 :2008/05/01(木) 10:52:51 ID:e3xugXXJ
>>294 関東ではいいメカ、関西ではええメカと読んでいると聞いた。
296 :
名無し行進曲 :2008/05/01(木) 11:10:31 ID:qSOVGF0/
それならアメリカでは Goodメカ かな
297 :
名無し行進曲 :2008/05/01(木) 12:26:26 ID:zP1uOYZ/
つ【座布団】
298 :
名無し行進曲 :2008/05/01(木) 13:43:40 ID:z2PCa3PC
フランスの奏者たちからは凡メカと言われて人気がないらしい。
299 :
名無し行進曲 :2008/05/01(木) 17:58:26 ID:mXM480to
300 :
名無し行進曲 :2008/05/01(木) 19:43:08 ID:8MtwJMDE
フランス語のbonって英語のgoodだよ
301 :
名無し行進曲 :2008/05/02(金) 00:12:35 ID:Vw4Cw/k1
Eメカの話題はもういいよ・・・くどい それよりへたっくそリペアの続きをどうぞ 注・283のようにもろに書いてはいけませんぞ
302 :
名無し行進曲 :2008/05/02(金) 00:52:25 ID:uzTSHBMX
アイハラの話の続きをくれと? 自分の楽器のコンディションも判断できない奴に、リペアの 上手い下手を語らせるのも、なんだかね。
303 :
名無し行進曲 :2008/05/02(金) 01:15:31 ID:CfYqBPtI
リペアだけど、なんやかんやと異論があるみたいだけど、やはりマスターズは上手いと思った。 もとの状態への完全復元が上手いのは当然として、キー形状のカスタマイズなど若干特殊な 改造もそつなく対応してくれる。 それでいて料金も良心的。キーのバネ調整は絶品だった。
304 :
yumeru :2008/05/02(金) 02:10:34 ID:gppksAR1
305 :
名無し行進曲 :2008/05/02(金) 07:52:15 ID:PcO4APmw
2chでなおかつホットメールで宣伝して客が来るわけねえだろ・・
306 :
名無し行進曲 :2008/05/02(金) 08:17:20 ID:Z8ygeUhm
>>300 je connais ca bien sur!!
307 :
名無し行進曲 :2008/05/02(金) 09:20:50 ID:JtD9buIp
>>301 リペアの腕の見分け方の一つに
>>287-289 が
Eメカのバランスの取り方で「フルートツウ」かどうかの判断材料にしてて
>>289 が
その「フルートツウ」なEメカの隙間の真相を確かめようとしてるんじゃ?
>>291 でFAなの?
モーメントアームの長さがとか言うならサックスとかオーボエなんかは
キーバランス取れないってなっちゃわない?
308 :
名無し行進曲 :2008/05/02(金) 13:35:05 ID:FPZfoHNm
フルート以外の木管楽器リペアマンからすると、 フルートの調整の細かさは”気が遠くなる”レベルなんだと。 リード楽器は発音のエネルギーが大きいから多少の事は問題にならないけど、 フルートの場合は、その多少が大きく影響するんだよ。クラなんかは指で 直接押さえる穴があったりで、メカに依存するより奏者の指圧でどうにでも なっちゃったりするからね。
309 :
名無し行進曲 :2008/05/02(金) 13:57:16 ID:W3CBdFSg
ソプラノリコーダーを、半音の運指を使わずに 指の加減だけでなんとかしてる奴がいた
310 :
名無し行進曲 :2008/05/02(金) 23:02:16 ID:l4DZz8ZN
>村松は鳴りやすいと思いますよ。でも簡単に良い音がでる分音色の変化がつけにくいし、私はあんまり好きでない。 ムラマツは、今、精密なパーツを福井県の棒会社でつくり、所沢で組み立てて調整して卸しています。 まあ、プラモデルですよ。
311 :
名無し行進曲 :2008/05/02(金) 23:14:48 ID:CfYqBPtI
>>310 村松はヤメレ
昔のADなんかは真面目に作ってたけど、いまのDSは酷すぎ、
逆に昔酷かった宮澤が、昨今もの凄い完成度
試奏して、細部を良く見た方が良いよ
312 :
名無し行進曲 :2008/05/03(土) 09:53:39 ID:YrGWCGeP
ふふふふふふ。 ミヤザワも同じですよ。 パーツは全て福井県の鯖〇で製作しています。工場は組み立て調整のみです。
313 :
名無し行進曲 :2008/05/03(土) 10:26:07 ID:XfNVUf+D
日本のメーカーはみんな楽器を一から作れなくなってしまったんだな.... あとは個人工房に望みを託すだけか。
314 :
名無し行進曲 :2008/05/03(土) 14:36:29 ID:SgO/PuKZ
なんか知ったかぶる奴が増えたなー
315 :
名無し行進曲 :2008/05/03(土) 14:37:55 ID:6sMoQvQN
どのレスが知ったかぶりなの?
316 :
名無し行進曲 :2008/05/03(土) 15:18:09 ID:MCJkKyJG
知ったかぶりではなく、オマエラは知らなさすぎなのだ。
317 :
名無し行進曲 :2008/05/03(土) 16:29:26 ID:7EKTYVau
>>316 まあまあまあ(^_^)
確かにピントかシャフト、パッド、管体(パイプ)など、メーカー格差が少ないパーツは、専門業者がつくって
そこから買った方が安いし、なにより品質が安定するだろうね。
それに大手が単にアッセンブリだけをやっているのは今に始まったことではないし、もっと言えば、大手の
メーカー名を刻印した楽器を、(皆がライバルと思っている)他のフルートメーカーが作っている、所謂OEM
商売もあるからね。
今時全部の部品の金型を1から起こして全部内作なんて無いんじゃないの?
ただ、いまは知らんけど、創業時のアルタスは気合い入れて金型を大量に起こしていたね。
最近のアルタスは内作率どのくらいなのかな?
318 :
名無し行進曲 :2008/05/03(土) 18:47:54 ID:XfNVUf+D
そのアルタスが違う所で作ったパーツを組むだけの パイオニアじゃねーの?
319 :
名無し行進曲 :2008/05/03(土) 19:00:13 ID:7EKTYVau
>>318 ところで、違うところで作ったパーツを寄せ集めて組み立てる商売の何が悪いの?
なんか批判を含んだ文章にも読めるんだけど。
ちゃんと品質が伴っていれば、どんな加工法でもいいじゃん。家電メーカーも自動車メーカもみんなそうやってるし。
320 :
名無し行進曲 :2008/05/03(土) 19:57:09 ID:eL5LkvvF
誰も悪いと言っていませんよ。 現実、真実の情報を述べているのに。 口挟むオマエはアホ、・・・それともバカ。
321 :
名無し行進曲 :2008/05/03(土) 21:42:36 ID:kisjZSr7
ムラマツって、全て日本製ですか?
322 :
名無し行進曲 :2008/05/03(土) 22:31:41 ID:1mraHgH8
日本製ですよ。 パーツを別の会社で製作し、所沢で組み立て調整、販売。
323 :
名無し行進曲 :2008/05/03(土) 23:06:49 ID:7EKTYVau
>>320 的確な反論ができなくて返答に詰まってくると、すぐ「アホ」「バカ」と書いて発散しちゃう、
これだから困るよ。語彙が少ないから、よくわかる。
324 :
名無し行進曲 :2008/05/03(土) 23:41:16 ID:kisjZSr7
さすがムラマツなのですね。安心して買えます。 やっぱり野菜も楽器も国産が一番!ってことですよね。
325 :
名無し行進曲 :2008/05/03(土) 23:44:34 ID:wrug6Lkn
だね ルイロットなんか タンポの大きさがキーごとに違うもんね やっぱ国産だよねwww
326 :
名無し行進曲 :2008/05/04(日) 00:43:34 ID:eNBGWV/6
ここにはバカが常駐しているようだ。 バカが入る限り、村松は安泰。
327 :
名無し行進曲 :2008/05/04(日) 01:10:13 ID:/JKolpdt
ヤレヤレまたいつものムラマツ粘着か・・・ 病んでるね
328 :
名無し行進曲 :2008/05/04(日) 07:18:27 ID:VBJWidcl
小生はソバナリなんか興味ありません。
329 :
名無し行進曲 :2008/05/04(日) 17:04:24 ID:v9riUdd8
>325 ヘインズもだよ。トーンホールの大きさまで一つづつ違う。
330 :
名無し行進曲 :2008/05/04(日) 17:33:11 ID:v9riUdd8
最も製作者の愛情が感じられるメーカー・機種ってなんだろうか?できれば現行で
331 :
名無し行進曲 :2008/05/04(日) 18:02:02 ID:2saSeoy2
ヤマハのハンドメイドは、なにか突き放したサーヴィス精神を感じた。
332 :
パール :2008/05/04(日) 19:49:56 ID:rQd5u94Z
パールフルートってどんな音色ですか
333 :
名無し行進曲 :2008/05/04(日) 21:18:02 ID:eNBGWV/6
あなたが吹けばあなたの音。間違いない。
334 :
名無し行進曲 :2008/05/04(日) 21:20:37 ID:mnO/jjz2
やっぱす、フルートって言ったら、 ムラマツだべさ。 そすたな事言わなぐでも、 オラの周りん人だづは、 みんなムラマツ使ってるだべさ。
335 :
名無し行進曲 :2008/05/04(日) 21:26:02 ID:erZJ7WFj
や ム そ オ み
336 :
名無し行進曲 :2008/05/04(日) 22:01:50 ID:Igve+1X3
こないだ新宿の店行ったついでに試吹させてもらったけど やっぱりムラマツの楽器としての性能や安定感って凄いと思ったよ 一番安いのでいいから欲しい
337 :
名無し行進曲 :2008/05/04(日) 22:35:05 ID:dTloQI3R
ムラマツだって・・・・? そんな「ソバ鳴り」もしらないで。 吹いている本人だけが気持ち良いのであって、ちっとも音が遠くへ通らない。 そんなものくれてやる。
338 :
名無し行進曲 :2008/05/04(日) 23:03:43 ID:/JKolpdt
>>337 この人は自分がヘタクソだと宣伝していますw
339 :
名無し行進曲 :2008/05/04(日) 23:04:02 ID:gC66jDDp
>>337 そうですね
まったく
でも、村松でも金やプラチナメッキはそうとも言えないですけどね
ま、どっちにしろ、あんな変な音は俺は嫌いですけど
340 :
名無し行進曲 :2008/05/04(日) 23:04:28 ID:duaCQMrb
nだども、むらまつなば、いーおどでるじゃぁ ゆぎぐにに、ばっつssあっda、sめっだおどでるべ? そばなりもなんも、やっばし、オレがふいできもぢいぐねば、だめだべじゃぁ nだべ? nだども、むらまつなば、じぇんこじっぱり貯めねば買われねぇな。 鼻血でるぐらい、たがいべ? じゃんごでねぐ、まぢで買うか、しぇnしぇ通せばやすぐなるんだべっか?
341 :
名無し行進曲 :2008/05/04(日) 23:07:06 ID:gC66jDDp
>>338 あなたはアマですね
多分、
>>337 さんはプロですね
もちろんプロでも銀の村松使ってる人いますけど、
だいぶ損してますね なんせ吹いてる本人には分からないもんですから・・・
342 :
名無し行進曲 :2008/05/04(日) 23:10:36 ID:/JKolpdt
頼むからここで偉そうにムラマツ叩きしてる奴は自分の演奏アップしてくれよな。 遠鳴り?笑わせるねホントw ムラマツより遠鳴りする楽器ってじゃどれかね? それに、そもそも根本的にはなぜ君は遠鳴りが重要なんて思うんだい? そんな大きなホールで客に期待されて演奏なんてする立場の人間でもないのに?
343 :
名無し行進曲 :2008/05/04(日) 23:13:55 ID:gC66jDDp
>>342 ホールの大きさより編成によりますね
遠鳴りなどあまり必要でない場合もあるし・・・
じゃ、俺のCD買ってくれる?
344 :
名無し行進曲 :2008/05/04(日) 23:17:04 ID:/JKolpdt
おまえが誰かによるだろ。名を名乗れ。
345 :
名無し行進曲 :2008/05/04(日) 23:18:38 ID:gC66jDDp
346 :
名無し行進曲 :2008/05/04(日) 23:19:31 ID:/JKolpdt
じゃどうやって買うんだよw
347 :
名無し行進曲 :2008/05/04(日) 23:20:34 ID:/JKolpdt
あ、まさか 「俺ってCDも出してるスゴイ人なんだよどうだ驚いたか?」 てことがいいたかっただけなの? ゴメン気づかなかった。スゴイよ君w
348 :
名無し行進曲 :2008/05/04(日) 23:30:17 ID:gC66jDDp
>>347 凄いよ
いつか気が向けば捨てアド晒すからさ・・・
今日は酔っ払ってて、そんな気分じゃないのね ごめん
349 :
名無し行進曲 :2008/05/04(日) 23:33:34 ID:/JKolpdt
じゃ最初っから言うなよ。何なんだこのキモヲタは。
350 :
名無し行進曲 :2008/05/04(日) 23:34:45 ID:gC66jDDp
>>349 そんなに欲しいのか
金なんていらねぇ やるよ
ほんとに欲しいならアドさらすよ
351 :
名無し行進曲 :2008/05/04(日) 23:42:06 ID:duaCQMrb
はじまっだgode
352 :
名無し行進曲 :2008/05/04(日) 23:43:09 ID:/JKolpdt
>>350 タダっつうんならぜひw楽しみにしてます
353 :
名無し行進曲 :2008/05/04(日) 23:45:37 ID:gC66jDDp
>>352 しょうがねぇな
じゃ ちゃんと郵便番号と住所氏名忘れずにね
ほれ!
354 :
名無し行進曲 :2008/05/04(日) 23:47:15 ID:gC66jDDp
でも、絶対に晒すなよ! たのむよ! なんで俺、こんなに人を信用しちゃうんだろ・・・ たのむよ、晒すなよ じゃ メールまってます
355 :
名無し行進曲 :2008/05/04(日) 23:54:52 ID:gC66jDDp
>>352 あれ? 欲しくないんだ
それとも、自分の捨てアド知られるのも嫌なの?
それとも、めんどくさいわけ?
356 :
名無し行進曲 :2008/05/04(日) 23:56:40 ID:/JKolpdt
じゃ局留めで頼むわ。明日手続きしてメールする。どうせ送れないんだろうが。
>>356 あいよ!
でも、明日は釣りに行って一日いないから 後日送りますね
では お楽しみに ちなみにこんな演奏は他に無いよ すっごい貴重品ね
そのまえにトリップつけてもらえば助かります
俺もつけますね 今だけ
そりゃ 0円ならみんなからくれくれと言われたらこまりますからねw ま、聴けば間違いなく、あなたの宝になります。話題になりますよ だから、今回は:/JKolpdtさん のみの当選ということで お許しを! :/JKolpdtさん コテつけて下さいね 早くしないと、俺酔っ払ってむちゃくちゃになります・・・・ いや すでに・・
359 :
名無し行進曲 :2008/05/05(月) 00:11:03 ID:W/4pGOJB
いいねぇ、2ちゃんで新しい出会いですか! どうぞお二人でデュエットでもしてください。
なーーんだ ただの、ひやかしかい? わかった ただの素人かい・・・ チ もう相手にしないよ 俺ももうコテはずすよ おまいさんがコテつけなけりゃ捨てアドメールにきたのが誰かわからんからね
361 :
名無し行進曲 :2008/05/05(月) 00:14:03 ID:j+qhcKrn
日が変わってるのだが
>>361 信用してます
だから、早くコテ&トリップつけてメールね
そしたら、じゃまくさいけど郵送しますよ
もちろん、郵送料はこちらが負担ね
あたりまえだけど、秘密厳守します。
363 :
名無し行進曲 :2008/05/05(月) 00:19:21 ID:p8X9BYOJ
なるほどここのムラマツ粘着の正体はコイツか 完全なキチガ略
>>363 断っておくが
俺は反村松派だよ
ちなみに、今まで6本の村松を吹いた
110にはじまり、吉田先生が特許を取ったEメカの金
これは特注で、吉田先生金昌国と以前俺が持っていた3本しかない
までの6本だ。
その俺が言う
村松は糞!
365 :
名無し行進曲 :2008/05/05(月) 00:30:19 ID:QKenUhjm
なんか可哀相な人・・・
>>365 可哀想なんて捨て台詞を使うヤツは、劣等生と判断せざるを得ない。
でも、劣等生のほうが幸せなこともある
お幸せに!
367 :
名無し行進曲 :2008/05/05(月) 02:21:26 ID:15D1Iyj5
368 :
名無し行進曲 :2008/05/05(月) 06:32:03 ID:ZMCz8vxU
ずっと読んでて思ったのですが・・・ 反・ムラマツの人々は最近のムラマツの楽器、特にメカの作りが悪いとよく言いますよね。 それに対してムラマツ擁護の人々は「粘着」だとか「叩き」と言って非難はすれども、 メカの作りについて反論しないというのは、その点については認めているのでしょうか? 音色に関してはあくまでも好みと主観ですから水掛け論になってしまうのでしょうけど 製品としての作りのレベルは腕の良いリペアマンとか、見る人が見れば客観的に判断出来る部分が多い筈ですよね。 その上でそれでもムラマツはいいよ、という事ですか? その「良い」部分とは何なんでしょう?
369 :
名無し行進曲 :2008/05/05(月) 07:42:41 ID:p8X9BYOJ
メカの作りが云々もただの言い掛かりだからなあ
370 :
名無し行進曲 :2008/05/05(月) 08:45:00 ID:cm6Hw+l6
ハハハハハハハハハハッ! 盛り上がっていますね。 ムラマツの楽器、現在は倒産した福井のメガネ会社が生産しています。
371 :
名無し行進曲 :2008/05/05(月) 08:52:55 ID:cm6Hw+l6
良いとも悪いともいいません。 事実として、高価な機種でもトーンホールとカップの位置がズレていたり、キイにガタがあったり・・・・。 欲しい人は買えばいいんじゃな〜〜〜〜〜い! どうぞ。
372 :
名無し行進曲 :2008/05/05(月) 08:59:03 ID:p8X9BYOJ
これでしょ。病気だよ完全に マジレスすれば現在の国産はどこもほぼ大丈夫だから 好みで選べばいい
373 :
名無し行進曲 :2008/05/05(月) 09:23:53 ID:thT6dSNP
村松もここまで構ってもらえて本望だな!ただ、昨晩からさっきまでの書き込みを見ていると、単なる感情論で 本当に気持ち悪い。郵送しろとか、あり得ないことを喜々として書いてる人って精神的におかしいと思うよ。 もはや実力的には全く差がない、パール、マテキ、アルタスなどは何故叩かない? べつに倒産しようがめがね部品会社だろうが、フルートとして満足できる品質の部品を提供しているんだったら 全く問題ないと思うが。 わざわざ倒産とかの文字を入れるのが、もの凄く嫌な感じ。嫌われ者なんだろうなお前って!
374 :
名無し行進曲 :2008/05/05(月) 09:30:35 ID:cm6Hw+l6
今日もよく釣れますなあ。 大漁、大漁。
375 :
名無し行進曲 :2008/05/05(月) 09:33:32 ID:thT6dSNP
>>374 そうやって指摘されたことが図星だと釣りとか言ってごまかす。一生逃げてろ!基地外
376 :
名無し行進曲 :2008/05/05(月) 09:55:18 ID:p8X9BYOJ
そういや一日釣りに行くって言ってたな
377 :
名無し行進曲 :2008/05/05(月) 11:55:57 ID:lxZyi1cA
>375がまた釣れた。 残念ながら・・・・・・・・・・・・・・超小物でした。
378 :
名無し行進曲 :2008/05/05(月) 12:07:00 ID:9T3vbHxT
とりあえずネジと足部管のジョイントを何とかして欲しい。
379 :
名無し行進曲 :2008/05/05(月) 12:11:31 ID:l7LG4Wj5
個人的にアルタス嫌い。 パウエルも嫌い。 なんとなく嫌い。 ただそれだけ。 それと同様、アンチ村松も沢山いるわけでして
380 :
名無し行進曲 :2008/05/05(月) 13:04:43 ID:UucLBH0I
ヤナギサワってどんな人? 性格、個性的??一見優しそうなんだけど…
381 :
名無し行進曲 :2008/05/05(月) 13:34:59 ID:thT6dSNP
382 :
名無し行進曲 :2008/05/05(月) 13:37:32 ID:tF/vssK7
>ヤナギサワってどんな人? 性格、個性的??一見優しそうなんだけど. 上越においでますよ。訪問してくれば。
383 :
名無し行進曲 :2008/05/05(月) 14:12:15 ID:l7LG4Wj5
384 :
名無し行進曲 :2008/05/05(月) 15:06:30 ID:1c+3Kj/j
385 :
名無し行進曲 :2008/05/05(月) 20:22:24 ID:Jfpr/rNz
インターネットが無い時代でもムラマツ叩きは凄かったよな。 で、そういう奴に限って海外フルート使ってたりして。
386 :
名無し行進曲 :2008/05/05(月) 20:36:15 ID:6plickcv
あいつはあのメーカーだからむかつくとか、 素人フルート界ではそういうのあるんですか?
387 :
名無し行進曲 :2008/05/05(月) 20:37:03 ID:mD/wz8fO
ムラマツさんありがとう。 貴社がどんどん値上してくれるおかげで我々同業者も大変助かります。 内は倒産かと思いましたが、値上げのおかげで命拾いです。
388 :
名無し行進曲 :2008/05/05(月) 21:03:16 ID:j+qhcKrn
ミヤザワは叩かれなくて平和だ
389 :
名無し行進曲 :2008/05/05(月) 22:54:48 ID:QKenUhjm
ここでは叩きが多いメーカーほど優れているという法則
390 :
名無し行進曲 :2008/05/05(月) 23:25:58 ID:+0+IXIJz
ぼったくりムラマツさんありがとう。 貴社がどんどん値上げしてくれるおかげで我々同業者は大変助かります。 我が社も便乗値上げさせて頂いたおかげで会社が救われました。
391 :
名無し行進曲 :2008/05/06(火) 00:48:50 ID:D/rTe0vE
値上げしても同じように売れればの話。
392 :
名無し行進曲 :2008/05/06(火) 01:25:37 ID:kOQtqIAG
ここでどんなに巧妙に叩こうが、相変わらず売れているよ>ムラマツ それには、ちゃんと理由があるんだよ。いい楽器だと思う。 もちろん、他の会社だっていい楽器を作っているところも多い。 素晴らしいことじゃないか。 音楽や楽器に愛や理解がある人間ならこんな陰湿なやり方は決してできないはずだが、 ここには気の毒な人間がいるようだな。残念だ。
393 :
名無し行進曲 :2008/05/06(火) 08:16:42 ID:zH97AJnk
どういう理由かな?
394 :
名無し行進曲 :2008/05/06(火) 08:50:42 ID:9yIIfwwr
私は親村松派です。実際に20年モノですがSRを使っています。 当時も決して安くなく、納期も1年半係りましたが、かなり丈夫で狂いにくく いまも良い音で良く鳴ります。そんなに悪い楽器とは思わないけどなぁ。 ちなみにSRの前に使っていたAD。これも良くできた楽器で、いつも安定してい て安心して吹けます。 もちろん日常のメンテは怠らず、2年おきには専門のリペアにメンテを依頼し ていますが。 自分が持っているメーカーだから贔屓目になるのはしょうがないとしても、非 難するひとは村松を長く使ったことがあるのかな? 見たことも無いのにイメージとか、ちょっと2,3回他人の楽器を吹かせてもらっ ただけとか、そんな感じではないか? 村松のメカのどういうところがだめで、音のどこが悪いのか、教えて欲しい。
395 :
名無し行進曲 :2008/05/06(火) 08:55:39 ID:sflJYLrd
DSの良い話がまったく出ないけどやっぱダメなん?
396 :
名無し行進曲 :2008/05/06(火) 09:30:31 ID:23MLZozR
自分で確かめる以外に方法はないぞ
397 :
名無し行進曲 :2008/05/06(火) 10:22:59 ID:OneTgtgd
私は、最近、ムラマツから他メーカーにしました。 10年ほどDNを使っていました。 その間、調整は狂うことはあったが、故障は全くなかったですよ。 ムラマツのメカは、普通に使うには全く問題ないと思います。 音は、好みの問題でしょうかね。
398 :
名無し行進曲 :2008/05/06(火) 11:04:39 ID:mKuRHbVN
とてもつまらん掲示板。でつね。
399 :
名無し行進曲 :2008/05/06(火) 11:47:00 ID:lnmiQqvi
ムラマツがどうこういう事より、そいつがどれだけ吹けるかが重要。
400 :
名無し行進曲 :2008/05/06(火) 12:56:52 ID:i7iJmzIn
正解。 本当につまらん掲示板です。 バイバ〜〜〜〜イ!
401 :
名無し行進曲 :2008/05/06(火) 13:47:58 ID:zH97AJnk
掲示板が詰まらんと愚痴を言う前に、どうしたら面白くなるのか考えよう!
402 :
名無し行進曲 :2008/05/06(火) 15:44:25 ID:xPQGq24C
僕も「さようなら」します。
403 :
名無し行進曲 :2008/05/06(火) 16:15:29 ID:kVJY7b3C
どうせID変わったらまた出てくるんでしょw
404 :
名無し行進曲 :2008/05/06(火) 19:26:10 ID:pZ8rOQyU
親村松派は田舎に住んでても大事に接してくれる。 一本でも売ると、「先生!先生!」って。 そんな「魔法」にかかってしまうの。
405 :
名無し行進曲 :2008/05/06(火) 20:03:45 ID:85Pi55AA
つまらん
406 :
名無し行進曲 :2008/05/07(水) 00:07:19 ID:5u7ihWyl
田舎モノにムラマツユーザーが多いのはそういう事か。 先生と呼ばれて鼻高々!!
407 :
名無し行進曲 :2008/05/07(水) 11:18:01 ID:5P5yJAwh
久々に来てみたら、またムラマツバッシングか。 相変わらず不毛なことを飽きもせず...くだらん。
408 :
名無し行進曲 :2008/05/07(水) 12:27:52 ID:s9XJuFJ+
なすてムラマツの事さ、悪くいうんだべさ? オラんとこは、そんな田舎でねぇけんども、 ムラマツの事さ、そすたな事言ってっど、フルート続けらんなくなるべさ。 フルートって言うど、ムラマツしかねぇべ。 ムラマツ以外はフルートでねぇすけぇ。
409 :
名無し行進曲 :2008/05/07(水) 20:58:16 ID:7X2QZAtA
ムラマツはいい楽器だから叩かれるんだろ? どうでもいいメーカーは叩かれないし、話題にもされない。 それが結論だよ。
410 :
名無し行進曲 :2008/05/07(水) 22:41:52 ID:R7ZPOpXm
出る杭は打たれる。 ただそれだけ
411 :
名無し行進曲 :2008/05/07(水) 23:04:18 ID:qyvc766b
>410 それって、パールのこと?
パウエル ルイロット メナート ルダル ヘインズ ・・・・・ なんて使ってるヤツは圧倒的に少数(プロを除く) ムラマツは圧倒的多数 当然、批判も多いし賞賛も多くなる あたりまえ
413 :
名無し行進曲 :2008/05/08(木) 00:28:19 ID:2OPEgWGr
ムラマツ使っている奴ってさ、頭悪そうなんだよな。 でもって、ムラマツであることが自慢げで、それで肝心な演奏は お粗末。まあ、シロートの集まりの中での話ね。
414 :
名無し行進曲 :2008/05/08(木) 01:01:20 ID:nJXT2heq
>>413 村松を叩く心理。
この板でガヤガヤ言っている人の大半は、実はあまり収入が無い低所得者層だとおもう。
それで、本当は村松が欲しいんだけど、そのお金がないので、村松比で若干易い他の
メーカー品に走る(走らざるを得ない)
で、心の葛藤だ「本当は村松を買えばもっと上手く吹けたのに〜」で、その無い物ねだりの
幼稚な心が、村松バッシングに走る。
って大学で心理学専攻の妻が茶化してましたよwww
415 :
名無し行進曲 :2008/05/08(木) 01:20:14 ID:ha72Pf61
>414 それはないとおもうよ〜。だいたい村松と他のメーカーがそんなに価格がかわらないもの。 若干でしょ。村松バッシングをしてる人は、先生面してる田舎モンが気に入らないの。
>>414 いいや
俺は今まで7本のムラマツを使ってました。
洋銀から14kまで
その結果、ムラマツ嫌いになりました。
今はメナートの総金
(むちゃくちゃ癖があるわ、音程は悪いわですけど、魅力あります)
そう、癖は慣れればOK。音程は変え指や噴き方でなんとかなります。
でも、音色や音のとおりは無理ですからね
417 :
名無し行進曲 :2008/05/08(木) 01:30:09 ID:nJXT2heq
>>415 悪い悪い。少し釣りを入れた。詫びる。
しかし、その妻君曰く、この叩いてる人たちの文言を冷静に読み返すと幼稚だなって
ぼそっと言ってたよ。
ムキになって叩いてるけど、全部根拠無き感情論ばかりでアホか?だってwww
そんな私たちは村松&マテキユーザー。
村松は良い楽器だし、もちろん村松以外である楽器、たとえばマテキも素晴らしい。
昨今、国内のメーカーで総銀以上だったら、どのメーカーも造りに差があるとは思え
無いですね。もちろん音はメーカーによって個性があるけど。叩く奴、惨めだな。
418 :
名無し行進曲 :2008/05/08(木) 01:31:09 ID:nJXT2heq
>>416 それはあなたの単なる好みによる結果であって、だから村松の何が悪いのかは?
>>418 金とプラチナは別だけど、
銀は一人で吹くと、凄く良い楽器。
アンサンブルするともぐってしまう。
それで何度騙されたことやら・・・・
もう一つ、音色が嫌い(もちろん俺の好みの問題)
420 :
名無し行進曲 :2008/05/08(木) 02:45:23 ID:+d2mncAM
嫌いになるまで7本かw 嫌いだとわかるまで7本も、ねぇw 7本に到達する前に「嫌い」になるキッカケを薄々感じてただろうに満足出来てないまま7本(要するに結構な年数)も使ってたんだろ? それだったら2〜3本目あたりで他に手を出せば良いものを…。 嫌いになったというより、自分から見て新鮮な方がよく見えたって感じだろうねぇ。 なんかかわいそうな人に見えるw あ、これ釣り?
421 :
名無し行進曲 :2008/05/08(木) 02:56:52 ID:2OPEgWGr
413だけど.... 貧乏人呼ばわりされちゃ困るな〜 数本のハンドメイドを持っているけど、全部ムラマツ以外だよ。 昔はムラマツが欲しかった。コレは事実。でもある時からまったく欲しく 無くなった。現物を見て、吹いてがっかり。なんでこんなになっちゃったの... おれの欲しかったムラマツはこんなのじゃないって思った。それくらい変わって しまっていた。 あのモジャモジャ頭の親父がムラマツにいる限り、村松は糞だ。
>>420 幼少のころに、ムラマツを無理やり持たされたんですよ。
でも、その時代では、まともな国産はムラマツかプリマ(サンキョウ)しかなかったけど・・・
で、徐々にグレードアップ
頭部管を銀にして・・・・本体が銀になり・・・頭部管だけを金にしてみたり・・・
ってな感じでしたもんで・・・・
いずれにせよ、何もわからずに楽器だけ変えてたわけですよ(未熟でしたから)
で、結論は、楽器選びは本番に客席で友人に聞いてもらわないことには
わからないってことが分かりました。
で、経験を積むと、試奏しただけでもある程度わかるようになりますね
それでも、現在のプロでも、間違ってこれは良いと思って吹いてる人が多数いますね
信頼できる友人をつくって、聴いてもらうことをお勧めします。
このまえですけど 楽器に悩んでるプロがいましてね それで、俺の楽器を貸したわけですよ で、リハーサルを俺の楽器と彼女の楽器を交替で吹いたわけです。 伴奏者も俺も調律師も俺の楽器のほうが断然いいって思ったんですよ。 そりゃもう歴然とした差ですね(楽器でこれほど差がでること自体がめずらしい) それでも、彼女は『ううううーーん やっぱり私の楽器がいいかな?』 こんなもんなんですよ 彼女、俺に楽器を買わされるとでも勘違いしたんじゃないのかな? 俺には売る気全然ないのに 勘違いしてるプロはいっぱいいますよ 大フィルの某氏、元関フィルの某氏、名フィルの某氏、N響の某氏、 チェコフィルの某氏、ケルンの某氏(この人は俺の忠告を聞いてくれてムラマツを買うのを やめた。) その他、各音大の講師達。 ま、俺にとっちゃどうでもいいけどさ いくら俺が言っても信じないんだよねw
やっぱ、ドイツの超A級オケの笛吹きはやはり謙虚だわ で、今はヘルムートかヨハネス、(どっちだったか忘れちゃった、たぶんヨハネス)吹いてます。 大フィルの某氏なんて、俺の楽器吹くなり 「こんな下品な音は嫌だよ!」ってさw でも、傍で聞いてる人達はそう思ってないところが、なんとも不思議w 今、実験中の楽器選びの方法なんだけど、 最低音のCisの指で倍音を吹くんですね Cis オクターブのCis Gis Cis F Gis H とね その第7倍音が楽に出る楽器はけっこういいかもです。 ただし、なんの根拠もありません。 間違ってるかも知れません。 でも、経験上、今のところ当たってます。
補足 Cisの第7倍音は大概の楽器は出ます。 出ない楽器はちょっとやめるべきかとってことになりそうですね あと、どれだけ第7倍音を軽くならせるかが指針になるのかもってことですね。 バイオリン族の楽器の選び方 オシロスコープで、倍音列がきれいに出てると良い楽器です。 もちろん、周波数のばらつきもないことです。 つまり、良いバイオリンはそばで聴くと静かに聴こえます。 ただ、フルートの場合は一概に、そばで聴いて静かに聴こえるのが良い楽器とは 言えないとこですね しかも、吹き手によっても全然変わるし、相性もありますしね 難しいわ その上、3ヶ月ぐらい吹かないと相性がわからなかったりもしますから、 ますます難しいですね
426 :
名無し行進曲 :2008/05/08(木) 07:47:34 ID:LkA4rmfZ
ムラマツのカバード14kがすごくよく思えたことがあった。
427 :
名無し行進曲 :2008/05/08(木) 09:19:10 ID:jAQGGfKC
私も村松の音には魅力を覚えません。いずれも中古で購入したSRとヘインズを持っているんですが、音の品というか吹いていい気分になれるかというと、村松はなんか東宝ヤクザ映画のようなイメージです。ドスが効いているというか…ヘインズは奥深さがあって音自体に優しさがある
428 :
名無し行進曲 :2008/05/08(木) 10:08:13 ID:ZyEhZpel
ムラマツばぁ、よか音するけんね。 よか楽器たい。 うちんメンバーは、皆ムラマツたい。
429 :
名無し行進曲 :2008/05/08(木) 17:14:24 ID:Ny/yIrnd
>>427 >村松はなんか東宝ヤクザ映画のようなイメージです。ドスが効いているというか…
どんな音やねん、ぜひ聴いてみたいわ(爆)
430 :
名無し行進曲 :2008/05/08(木) 19:00:36 ID:0uILYzrl
必死に他のメーカーを叩く奴がいるけど、誰も信じてないからね。 そもそも2ちゃんねるの内容を信じる奴がいるはずがない。 それはインターネットをやる上での常識。 それなのに必死になってメーカーを叩いている奴ってちょっと痛すぎるんじゃないかい? どうせ厨房やメーカーの工作員なんだろうけど。
431 :
名無し行進曲 :2008/05/08(木) 22:11:19 ID:QyQMnauv
つまらん
432 :
名無し行進曲 :2008/05/08(木) 23:28:44 ID:dfpzzfSy
>>427 同士よ!
うん ヘインズのあの垢抜けした音がいいね
ムラマツのドスの効いた音ってのは、ワロタね 言え過ぎてるww
俗に、ムラマツは通奏低音付き低音なんて言われてますけど
ドスの効いたって表現のほうがいいかも?w
433 :
名無し行進曲 :2008/05/08(木) 23:54:41 ID:jU/D2cTC
だから、誰かが「ヤクザ」に例えたのです。 お上手なこと。パチパチパチパチパチ。 「ヤクザ」か〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ぴったりだね。
434 :
名無し行進曲 :2008/05/09(金) 00:12:09 ID:lk6e9xfj
ムラマツって低音が力強くて好き。 ヤクザって表現はぴったりかもね。
435 :
名無し行進曲 :2008/05/09(金) 00:20:07 ID:80KgCCzx
大勢のアンサンブルの中でのソロにはやっぱ向いてないの?>ムラマツ そういう用途でお勧めはどこでしょうか
436 :
名無し行進曲 :2008/05/09(金) 00:46:02 ID:vT+73/LG
「しばなり」しない楽器。 例えば、パウエルの古い物はとても良いです。 新しく「バリバリ鳴る」頭部管はダメです。 一見「そばなり」は気持ち良いのですが、自己満足なだけで音が浸透していません。
437 :
名無し行進曲 :2008/05/09(金) 00:47:59 ID:tJ4Tr+5P
しばなりというのは何ですか?
438 :
名無し行進曲 :2008/05/09(金) 03:06:36 ID:Y0SG+DM/
30万から50万くらいの予算となると、どのようなフルートがオススメでしょうか? アタリつけて試奏しに行ってみようと考えているのですが。
439 :
名無し行進曲 :2008/05/09(金) 07:45:11 ID:v/qTS9yq
そばなりの打ちミスです。すみませn
440 :
名無し行進曲 :2008/05/09(金) 08:21:58 ID:iXWYzq5U
>>438 それはやはり中古の総銀ハンドメイドでしょうね。
定価で7,80万の。
441 :
名無し行進曲 :2008/05/09(金) 09:12:20 ID:zDWYF6R9
>「そばなり」しない楽器。 例えば、パウエルの古い物はとても良いです。 新しく「バリバリ鳴る」頭部管はダメです。 一見「そばなり」は気持ち良いのですが、自己満足なだけで音が浸透していません。 同感です。大きな音がする楽器には注意が必要ですね。 ついつい素人は大きな音がする方を選びますが。例・・・○○○ツ
442 :
名無し行進曲 :2008/05/09(金) 09:28:07 ID:nu1oqH/8
今までいろいろ頭部管持っていたけど、残っているのはオーソドックスな形。ただ極めてオールドフレンチのからみると下品なのかもしれないけど、現行のものの中では抵抗の強いものしか魅力を感じない。壁がきっかりしてるやつ。
443 :
名無し行進曲 :2008/05/09(金) 18:35:09 ID:7xXKNLZi
なんか、話しが堂々巡りだな。 ムラマツは良くないという一般論と、だからといってマニアックな機種と比べられてもなあ。 アンチムラマツの方々に聞くが、現行のメーカーでこれだという機種はズバリ何? (総銀レベルということにしておこう)
444 :
名無し行進曲 :2008/05/09(金) 18:51:54 ID:qzhMBwOk
大きな音のする楽器には気をつけよう。
445 :
名無し行進曲 :2008/05/09(金) 18:54:58 ID:AjBtSzQ/
楽器の良さを云々できるレベルの人間がスレに皆無な件
446 :
名無し行進曲 :2008/05/09(金) 19:06:47 ID:80KgCCzx
楽器の良し悪しを云々できるプロが来たね
447 :
名無し行進曲 :2008/05/09(金) 19:26:40 ID:E9ns7cvp
>大きな音のする楽器には気をつけよう。
448 :
名無し行進曲 :2008/05/09(金) 20:44:03 ID:AjBtSzQ/
録音をうpしたら漏れなく楽器の評価をしてあげよう ただし、演奏者が最低限のレベルに達していないと無理だが
449 :
名無し行進曲 :2008/05/09(金) 21:07:19 ID:SV6Mxmo2
450 :
名無し行進曲 :2008/05/09(金) 22:27:39 ID:lk6e9xfj
451 :
名無し行進曲 :2008/05/09(金) 22:32:59 ID:SV6Mxmo2
>>450 あざーす
>>ID:AjBtSzQ/氏
楽器の評価おねがいしまーす
452 :
名無し行進曲 :2008/05/09(金) 22:37:17 ID:80KgCCzx
453 :
名無し行進曲 :2008/05/09(金) 22:51:34 ID:SV6Mxmo2
>>452 あざーす
特に秘訣はないですよー
>>445 =448=ID:AjBtSzQ/氏
楽器の良さを云々できるレベルの楽器の評価おねがいしまーす
454 :
名無し行進曲 :2008/05/09(金) 23:25:48 ID:9gv9Lrck
洋銀のオールドフレンチの頭部管が銀ムラマツにちょうど良く合ったので小一時間吹いた。 まいった・・・すごくきれいないい音。 もちろん逆も試した。 これもまいった。 オールドのカットが結局はベストなのか。
455 :
名無し行進曲 :2008/05/10(土) 01:34:35 ID:24/oJBTJ
で、この16本、言い当ててもらおうかね。
456 :
名無し行進曲 :2008/05/10(土) 01:40:41 ID:t1e5TBPI
457 :
名無し行進曲 :2008/05/10(土) 07:53:16 ID:LAoKAbjB
利きフルートかよ
458 :
名無し行進曲 :2008/05/10(土) 08:57:51 ID:C1GmDEI8
プフッ!
459 :
名無し行進曲 :2008/05/10(土) 09:10:15 ID:p6hSoNEs
>>454 なんか密度濃いんだよね。濃厚美味フランス料理ってかんじで。
460 :
名無し行進曲 :2008/05/10(土) 09:54:43 ID:kcI7JOeF
フルート吹きはじめて7年目 ミヤザワのウィーンステージ2を6年前から使ってます 今は市内の吹奏楽団で吹いてます 総銀製に買い替えようかと思ってるのですが 予算100万まででみなさんのおすすめの機種ありますか? 今の楽器は中音・高音がかなり軽い音になってしまうので 中高音があまり軽くならないような機種を探してます
461 :
名無し行進曲 :2008/05/10(土) 10:06:59 ID:VJZxFSUq
ムラマツのPTPは最高です。 音色はルイ・ロットと甲乙つけ難い位上品でありながらry
462 :
名無し行進曲 :2008/05/10(土) 11:48:34 ID:zFglw22L
>>461 メッキは嫌いだ、貧乏くさい。
総銀の方がましだ。
463 :
名無し行進曲 :2008/05/10(土) 12:34:18 ID:3nN4Zhao
>>460 総銀で100万、中高音が軽くない、程度の情報だと、あまりにも情報が少なくてまたみんなの餌食になるよ。
ダークな感じがいいのだったらやはり村松ではないかな。
それとマスターズも玄人好みでちょっとマニアックだけど、音は凄くしっかりしていてよく響く。メカのできは日本
製の枠内での比較だったら最上クラス。
華やかさが少し欲しかったらサンキョウやマテキ。ただし、楽器の完成度はマテキの方が私は遙かに高いと思う。
宮澤も最近のできはもの凄く良くなっているから選択肢に入れたら?メカの完成度は日本でも上位だよ。
(繰り返すけど、ここ2、3年の宮澤ね。ビンテージ宮澤はだめ)
桜井は楽器自体はしっかりした造りで体裁も美しいんだけど、音がなぁ、態度がなぁちょっと敬遠。
自社をべた褒めするのは愛嬌だけど、少なくとも他社のフルートを客を目の前に貶す職人は嫌いだ。
パウエル他外国製は、個性的で優れた楽器が多いけど、正規ルートで日本に入ってくるものに質が良いものは
あまり無いような気がする。経験だけど。本国で選定してるんだろうけど、日本には極上品は送らないのかな?
昔シカゴの某楽器やで試奏したときには、パウエルが何本も在庫されていたこと自体びっくりだったけど、どれも
高い品質であることに更に驚いた。パウエルってこんなに丁寧に仕上げられたものなんだと、外国では思うことが
多い。なぜだ!?
464 :
名無し行進曲 :2008/05/10(土) 13:05:38 ID:6m7Mt+Ol
ムラマツのDSとマスターズのスタンダード(どちらも価格の似た総銀製) 予算の関係上この2つで悩んでいます。 今、ヤマハの311を使ってますが洋銀に限界を感じるので総銀に変えたいんです。 どちらが良いか..という質問をすると荒れてしまいそうですが、これらの長所&短所を教えてください。 個人的な意見で構いません。
465 :
名無し行進曲 :2008/05/10(土) 13:14:57 ID:VJZxFSUq
過去ログに色々書かれてますし、何より 試奏して自分で比べるのが一番と思います
466 :
名無し行進曲 :2008/05/10(土) 13:20:16 ID:3nN4Zhao
>>465 同意。
311の何に限界を感じているのか、あなたの腕がどの位なのかが分らないので勧めようがない。
おそらく、仮に60万程度の良くある総銀を買ったとして、実際に吹いてみたら「どれもあんまり変
わらないじゃん」「311でいいじゃん」って失望する。
467 :
名無し行進曲 :2008/05/10(土) 14:04:33 ID:NRMCJNgb
>>464 私は、DNからマスターズにしました。
周囲からは、前より断然音が良くなったと言われます。
ムラマツとFMCとでは、音の方向性がちょっと違うので
実際に吹いて判断することに賛成です。
ちなみに、私はスタンダードを吹いたことがありませんが、
聞くところによると、マスターメイドとは全然違うそうです。
一度、マスターメイドを試してみてはいかがでしょうか?
468 :
名無し行進曲 :2008/05/10(土) 14:32:08 ID:M7XrWlKs
吹いて決める前の予備知識用だろ?半田付けハンドメイドと引き上げが同じ値段なのも納得行かないが、この差は大きい。飽きが来ることは必至だから、マスターズにしたら?比べちゃうと全然鳴りの深さ密度が違う。本人より聴衆に感じさせる。
469 :
名無し行進曲 :2008/05/10(土) 15:44:51 ID:6m7Mt+Ol
>>464 です
もちろん試奏はします。
>>468 さんの言う通り、予備知識的なものを得たくて…、、
YFL311を吹いた時と知人の楽器(何だったか忘れましたが総銀製)を吹いた時とで自分の音が全く違い、周りからも楽器交換を薦められますし、自分でもより良い楽器を望むようになりました。
ただ、予算的に50〜70以内でないと厳しいのでいろいろパンフなどを見て見付けたのがムラマツとマスターズでした。
試奏は必ずしますが、両社の方向性や特徴が知りたかったんです。
楽器の作り等の専門的な知識が乏しいのでもし良ければ教えて頂きたいのですが…。
ハンダ付けハンドメイドと引き上げ式(?)の音の違いも気になります。
470 :
名無し行進曲 :2008/05/10(土) 16:32:40 ID:3nN4Zhao
>>469 初心者に毛が生えた程度な文言だな。
それでまず値段から入っている時点で痛々しいな。
なんか楽器屋に言いくるめられて、(楽器やのノルマを達成するための)高い楽器買わされて
「私のは高価な楽器だから大丈夫っ」とかって自己満足に入る。まぁそれも趣味だからいいか。
とにかく、こんな程度の知識しか無くってマスターズなんてだしてくるあたり釣りとしか思えん。
311からの飛躍だったら、アルタスかパール、宮澤の廉価版セミハンドメイドでいいんじゃね。
はっきり言って総銀じゃなくとも、管体銀、キー洋銀で充分と思える。
どうでもいいや。んじゃぁな
471 :
名無し行進曲 :2008/05/10(土) 16:48:55 ID:6m7Mt+Ol
…釣りではないのですが。 たしかに総銀にこだわる必要はないかもしれませんが、先々長く使えれば良いかと思いまして。 ただ今の段階だと予算はこの程度なんです。 知識が無い人間がマスターズを選択肢に入れるのは馬鹿なことなのでしょうか? とにかく釣りではありません。 他にムラマツやマスターズ以外でも良い物があれば参考にしたいです。 ただ参考意見を聞きたくてレスしましたので…。 ここは2ちゃんですから叩かれるのも覚悟の上です。
472 :
名無し行進曲 :2008/05/10(土) 16:56:40 ID:3nN4Zhao
別に趣味の世界だから素人がマスターズだろうがロットを使おうが自由だ だが、老婆心ながら、一つの楽器、たとえばマスターズの持ち味を完全に生かせる様になることには、 フルートも進化していて別の楽器が欲しくなる。 上の方で村松7本とか言ってる奴も、たぶんこの例だろう。 1本1生は素晴らしと思うが、とりあえず馬鹿高い、しかもマスターズみたいに、かなり腕が立つ奴じゃ ないと持ち味が生かせない楽器は? 初心者がフェラーリ買っても、その能力を余すことなく生かすことがあできないのと一緒。 で、もたついているうちに、新しいフェラーリが出てきちゃう。
473 :
名無し行進曲 :2008/05/10(土) 17:26:08 ID:M7XrWlKs
>>466 なんだよ「おそらく」って。じゃああんたは311使っているのか?
474 :
名無し行進曲 :2008/05/10(土) 17:31:01 ID:3nN4Zhao
>>473 おそらくってのは、この質問者のことを指しているんだよ。日本語の読解力が無い奴が多いのも、このスレの特徴。
突っかかってくるくせに、基礎的な学力もないことから誤解されて炎上のお馬鹿なパターンが多い。
ヤレヤレ。
ちなみに俺は311を吹いたことがある。というか娘に買い与えたのがその楽器だ。
475 :
名無し行進曲 :2008/05/10(土) 18:40:46 ID:U8d1T7gA
>>471 311から総銀ソルダードだと楽器の重量がかなり重くなる。
長時間構えるだけでも大変だし、しっかりと息を入れないと
楽器が鳴ってくれない。
とにかく試奏しろとしか言い様がない。マスターズなら
銀の材質や管厚も何種類か選べる。
476 :
名無し行進曲 :2008/05/10(土) 19:05:54 ID:p6hSoNEs
474はやたら変な妄想するやつだなw 自分の思考パターンがかなり歪曲入って気づく気配もないようだ。 大体464がどういう腕かわからんと言っているくせに、311と総銀の区別のつかないような 超初心者と勝手に妄想している。超初心者以外の、そこそこ吹けるやつだったら 311と総銀じゃぜんぜん感覚違うのは明らかだろ。本人も周りも。 大体469を読んでわかるだろ。470も似たようなもんだ。 こういう荒れたのが多いからこのスレもろくでもないもんになるわけだ。 まぁ、どうでもいいや。んじゃぁな
477 :
名無し行進曲 :2008/05/10(土) 21:06:13 ID:VJZxFSUq
ID:3nN4Zhaoはなんでそんなにカリカリしてんの? 突っかかってるのはあなたに見えるけど・・。 腕よりランク上のフルートを買うのって普通でしょ。 吹きこなそうとする過程で上手くなって好きになるんじゃん
478 :
名無し行進曲 :2008/05/10(土) 21:34:01 ID:a2o8D/di
村松最高だよ!どんな下手でも良い音が出る。どんだけ調子崩しても同じ音が出る。誰でも、どんな体調でも、どんな曲でも68点くらいの演奏ができるぜ!ただそれ以上の演奏もそれ以下の演奏もできねえけどな。
479 :
名無し行進曲 :2008/05/10(土) 21:51:29 ID:6ewdScAc
>楽器が鳴ってくれない。 こんな台紙を言う奴 早漏なバカだな。
480 :
名無し行進曲 :2008/05/10(土) 22:41:41 ID:72nPD7NX
調子が良かろうが悪かろうが同じ音が出る笛ってやだなぁ。 確かに、常に安心して演奏できるだろうね。 だけど、毎回ある程度同じ音が出るので、自分の調子がはっきりしない気がする。 そう考えると、ある程度シビアな楽器を選んでしまう。。。
481 :
名無し行進曲 :2008/05/11(日) 00:16:51 ID:XhQoI3DV
簡単に釣られるな
482 :
名無し行進曲 :2008/05/11(日) 06:08:45 ID:HmpcblmM
いや478は、大げさだけれど当たっている。特に9KとかPTP。 9Kなんかは一部ではオートマチックフルートなんて呼ばれている。 体調の悪いときにどうしても仕事しなければならないとき、最低限の 成果は出してくれるから、、、ということらしいが。自分はムラマツ ユーザーでもアンチでもないけど、試奏してみて納得した。
483 :
名無し行進曲 :2008/05/11(日) 08:55:07 ID:OXqMkPAL
調子悪いってどうなって調子悪いの? 唇の皮が荒れているとかいうことはあるけど、そのほかは?
484 :
名無し行進曲 :2008/05/11(日) 09:08:01 ID:c7gY9sI/
PTPはちがう気がする
485 :
名無し行進曲 :2008/05/11(日) 09:57:52 ID:FjTMNcti
体調崩した時とかないの?
486 :
名無し行進曲 :2008/05/11(日) 10:27:43 ID:8QrbmYU0
フルートはあなたの健康を害するおそれがあります
487 :
名無し行進曲 :2008/05/11(日) 11:36:18 ID:qn1n2K+n
いつでもそこそこの鳴りをする楽器は上達の妨げになります。
488 :
名無し行進曲 :2008/05/11(日) 12:04:16 ID:OXqMkPAL
40度の熱とかでない限り、あまり影響ないと思うけど。 それに対して唇のコンディションはもろ影響する。 長期間吹かないと、吹く用の唇表皮でなくなっちゃうみたいなんだよね。
489 :
名無し行進曲 :2008/05/11(日) 13:00:25 ID:8QrbmYU0
フルートの練習すると何故か口笛も上手くなる
490 :
名無し行進曲 :2008/05/11(日) 13:59:54 ID:FjTMNcti
>>449 材質の違いはおいといて、半分くらいが村松に聞こえてしまった俺の耳……偉そうにしてスミマセンでした(;_;)
491 :
名無し行進曲 :2008/05/11(日) 14:27:09 ID:RgXlay8R
>>490 あんたすごいね。ちょうど半分がムラマツだったという話だよ。
492 :
名無し行進曲 :2008/05/11(日) 14:44:39 ID:xMX/yWEf
正解はどこかにないの?
493 :
名無し行進曲 :2008/05/11(日) 17:36:10 ID:qn1n2K+n
えっ?聞いただけで判らないの? ここの人達なら判ると思ったのに。
494 :
名無し行進曲 :2008/05/11(日) 23:23:49 ID:zGpSQGqw
≫449 スゲーな。 これ16本違うっていうのは嘘だろ。 数本は同じか同じメーカーのモデル違いが混ざってる。 マイケルとかのチャンコロも混ざってる。 総論として、音が奇麗な楽器は音程が悪い感じだね。 音域で音色がバラバラ違うのはやっぱ安物か? 音を出すのが大変そうな楽器が高い楽器だろうね。 息の音が気になるのはヤマハだろ?それとも宮澤か?アリスタか? 桜井とかナツキとかは無かったように思うが。
495 :
名無し行進曲 :2008/05/11(日) 23:36:41 ID:rmKMC0ox
というか差別用語を平気で使う人がいまだいることにあきれています。
496 :
名無し行進曲 :2008/05/11(日) 23:36:57 ID:zGpSQGqw
毛唐のブログに解説とかあるらしいが、URL教えろ!
497 :
名無し行進曲 :2008/05/11(日) 23:38:24 ID:qn1n2K+n
ヤマハは無いね。 昔事故った相手のバイクがヤマハだったから恨んでいる。 安物も無いよ。おそらく安物でもその違いは判るまい。 結局は全部ゴールウエイの音。っていうか、これだけメーカーに こだわったウンチクをたれているんだから、言い当てられるのは 居ないのか??これぞムラマツ!!ぐらい言ってみろよ。 ヘッドスクリューがダブルになっているのはムラマツだ。
498 :
名無し行進曲 :2008/05/11(日) 23:42:48 ID:xMX/yWEf
まじで全部同じに聞こえるんですが。。
499 :
名無し行進曲 :2008/05/11(日) 23:52:49 ID:mAAZA8ic
それより、ジミーの眼が治ってることに驚いた。 以前は眼球振動してたのに、どうやって治したんだろ? 詳しいかたよろしく (チョットスレ違いヌマソ)
500 :
名無し行進曲 :2008/05/12(月) 00:00:38 ID:VrQk2l8/
≫497 漏れが「これぞフルート」って音のは無かったんだよ。 とくに5,6,8,9,12なんかが20万円もするようなモノだとしたら イヤだな。
501 :
名無し行進曲 :2008/05/12(月) 00:06:43 ID:e3DoRi2b
20万じゃ買えない代物ばかりだよ。 ゼロが1個多い。
502 :
名無し行進曲 :2008/05/12(月) 00:33:12 ID:VrQk2l8/
うそでしょ。100万円越えるようなのがあったとは思えません。
503 :
名無し行進曲 :2008/05/12(月) 00:35:19 ID:r3StY9zW
つか、8kbpsのmp3で何が判るんだ
504 :
449 :2008/05/12(月) 00:44:44 ID:bDjo7WuE
448氏に期待してみたけど出てきそうに無いので、 公表されていたものをのこしておきます 1 Lois Lot silver 10032 2 Muramatsu silver EX 53320. 3. A.K. Cooper 164 with a Haynes Head 4. Muramatsu all silver 14657 5. Muramatsu Platinum 44755 6. J.Brogger. 18k gold 555 with a Nagahara head. 7. Muramatsu 18k gold 61700 8. A. K. Cooper 18k gold 188 (Berlin Phil flute) 9. Emanuel 18k gold 150 10. A.K.Cooper. 18k gold 197 11. Kanichi Nagahara 20k gold 50 12. Muramatsu 9k gold 64200 13. Muramatsu 14k 38220 14. Kanichi Nagahara 18k gold 518 15. Muramatsu 24k gold 60100 16. Muramatsu 24k gold 55555
505 :
名無し行進曲 :2008/05/12(月) 01:00:26 ID:ADdq72Fb
>>504 ふ〜ん
ハンミッヒやパウエルが無いんだ
パールも
シェリダンも
506 :
名無し行進曲 :2008/05/12(月) 01:02:09 ID:e3DoRi2b
おいおい、出すのが早いぜ。
507 :
名無し行進曲 :2008/05/12(月) 02:23:00 ID:2d/8dpAj
ふーん 永原寛一朗ってJamesに可愛がられているのか。 それにしてもこのJamesってじいさん下手糞ってことでOK?
508 :
名無し行進曲 :2008/05/12(月) 08:05:16 ID:k/Aw2MFr
物欲に駆られたクソ爺だよなぁ。こういう心証だから、盗難にあったり交通事故にあったりするんだろうな。おれなんか3本の総銀しか持ってないぜ!
509 :
名無し行進曲 :2008/05/12(月) 09:28:55 ID:WYi7NjGO
507よりは上手い。
510 :
名無し行進曲 :2008/05/12(月) 12:33:01 ID:Xa3vDWT1
総額一億円越えるようなフルートのコレクション。 どれ一つとして吹きこなしていない。 銀頭+銀メッキ管がさも酷いといわんばかりの演奏。 だれか、マイケルでシラーと吹いてうpしてくれよ
511 :
名無し行進曲 :2008/05/12(月) 16:30:01 ID:UWHps9Qk
ムラマツばっかだなあ。 しかしゴールウェイにダメ出し出来るここの住人は まじですげえなw
512 :
名無し行進曲 :2008/05/12(月) 16:57:38 ID:bct57qg3
ナマジ素人なので、耳にはランパルさんが残っているんでつ 息の音が轟々機越える演奏なんて心斎橋のヤマハで得意気に吹いていた厨房と変りません。
513 :
名無し行進曲 :2008/05/12(月) 17:38:24 ID:elnLL0W1
514 :
名無し行進曲 :2008/05/12(月) 22:38:44 ID:gHnBFgxA
学生時代にサックス吹いてたおっさんですが、最近また音楽熱がメラメラと沸いてきました。 そこでフルートを始めてみようと思い、ネットで色々と調べた結果、初めてのフルートを下記の3つの中から購入しようと考えています。 @パールPF-695E AイワオIF-302E BノマタLS-1E ゆくゆくは娘(現在小3)にもフルートを始めさせたいと思っているので、彼女に譲ることを考えた場合、どのチョイスが適当だと思われますか? 皆さんのアドバイスをお聞かせ下さい。宜しくお願いします。 因みに購入資金はタンスの肥やしになっているヤナギサワのソプラノサックスを売却して捻出するつもりです(笑
515 :
名無し行進曲 :2008/05/12(月) 22:57:54 ID:ADdq72Fb
>>512 ランパルもそばで聴けば、息の音が轟々いってるよ
ジミーは年取っても上手いね
516 :
名無し行進曲 :2008/05/12(月) 22:58:48 ID:UWHps9Qk
>>514 最低頭部管銀なら問題ないと思いますが
個人的にはパールがいいと思いますよ
517 :
名無し行進曲 :2008/05/12(月) 23:00:26 ID:UWHps9Qk
まあイワオでもいいか
518 :
名無し行進曲 :2008/05/12(月) 23:39:05 ID:gTtg0NYI
ナツキフルートだべ
519 :
名無し行進曲 :2008/05/13(火) 00:37:41 ID:HqIDidKC
ノマタがいいよ。 でも内緒だが、岩雄フルートで作っているんだ。 ここの職人の技術の総合力は日本一かもしれん。 なにせ全部つくっている。 分業の大手とはえらい違いだ。 歴史ある工房は桜井とここくらいだろ? 他の小さな工房は育ててもらった恩を裏切った奴らばかりだ。 信用ならん。
520 :
名無し行進曲 :2008/05/13(火) 00:47:23 ID:jY+nhACv
パールよりはイワオ製(ノマタ、マルカート)がいいね。 パールは何か致命的な落とし穴がある。気が付かない人はそれでよろしい。
521 :
名無し行進曲 :2008/05/13(火) 00:48:28 ID:S1Jo2wV9
>>520 鋲のないキーシステムは好きだけどね
音がうすっぺらいね
522 :
名無し行進曲 :2008/05/13(火) 01:10:18 ID:PzRQ5oZB
>>520 「致命的な落とし穴」を見つけたなら教えてあげればいいのに
たまに居るんだよなぁ意味有りげに捨て台詞吐いて
自分が「皆が知らない事知ってるんだよ^^」って人
まぁたいてい第三者の受け売りなんだろうけどね
523 :
名無し行進曲 :2008/05/13(火) 01:20:13 ID:S1Jo2wV9
>>522 喫茶店で、友達とコーヒー飲んでると見知らぬ訝しいおっさんが入ってきて
「君達、なかなか学がありそうだけど、世界で一番画数の多い漢字を知ってるかい?」
って、きいてくるんだ
で、俺が
『じゃ どんな字なんです?』って聞くと
「ほほう 知りたいんだね でも、教えないよ それを教えると私が君に勝ってることが
すべて無くなってしまうからね ほっほほほ」
だってさ
ちなみに、俺はその漢字を知っていたw
524 :
名無し行進曲 :2008/05/13(火) 01:21:57 ID:nTu3Nmt8
525 :
名無し行進曲 :2008/05/13(火) 04:25:57 ID:Iu2eoHfU
>>523 世界で一番画数の多い漢字って何ですか?
526 :
名無し行進曲 :2008/05/13(火) 08:20:25 ID:xL60NH+p
>>514 柳のソプラノを売ることはない。どうせならサックスを復活させた方がいい。
あと、この際ケチらないこと。硝酸の娘にもゆくゆくは新品を買ってやるように。
527 :
514 :2008/05/13(火) 10:15:01 ID:ml6vkApE
>>516-520 >>526 皆様ありがとうございます。
イワオ(製)が良いとの御意見が多いようなので参考にさせていただきます。
>>526 様
サックスの復活も考えましたが、練習場所の問題ややりたいことに合わない等の理由で持ってても仕方ないかなと。
いい歳こいたおっさんがお恥しいのですが、娘のピアノ伴奏で吹いてみたいんです(笑
因みに「ケチらない」というのは
>>514 の選択肢よりもグレードが高い物を選んだ方が良いということでしょうか?
528 :
名無し行進曲 :2008/05/13(火) 10:31:09 ID:Wh2vld8k
イワオのどこが良いのか分からない。ああいう吹きやすいフルートは嫌いだ。
529 :
名無し行進曲 :2008/05/13(火) 11:36:19 ID:S1Jo2wV9
>>525 教えてやってもいいが
でも、それでは俺の唯一、君に勝ってることが無くなるからね・・・w
パールにある大きな落とし穴の答えを言わないのと同じさw
でも、答えを言ってしまうのが俺
はい
一番画数の多い漢字は龍を4っつ書く。シーと発音するらしい(ギネスブックより)
意味は、確か、やかましい様を表したかと
530 :
名無し行進曲 :2008/05/13(火) 13:10:42 ID:Rwd+QUQh
ナツキフルート一番
531 :
名無し行進曲 :2008/05/13(火) 14:32:36 ID:DePylCF7
ナツキ??聞いた事ないけど、どこがいいの?
532 :
名無し行進曲 :2008/05/13(火) 14:37:34 ID:NxPX9dFo
このスレつりバカ日誌より釣れるね。 大漁。
533 :
名無し行進曲 :2008/05/13(火) 14:48:14 ID:Wh2vld8k
娘に吹かすなら村松が一番良いと思う。多分、大した音楽性もないし、色々なニュアンスが出せる楽器を持たせても、ただの安定感のない演奏になると思う。それなら同じ音しか出ない村松のが多分良いよ。
534 :
名無し行進曲 :2008/05/13(火) 15:54:40 ID:x4enq1VZ
≫531
独自の工夫でタンポの平面性が保たれ長寿命なのでメンテが楽
>>531 村松なんて高いだけだべ。しかもローエンドの楽器はロクに鳴らない。
535 :
名無し行進曲 :2008/05/13(火) 16:01:27 ID:x4enq1VZ
536 :
名無し行進曲 :2008/05/13(火) 16:55:24 ID:Na3mOmzf
俺の知り合いは村松ですごく多彩な音色だすけどなあ 腕を楽器のせいにしちゃイカンね
537 :
名無し行進曲 :2008/05/13(火) 19:03:44 ID:u0BGHRl/
パールの致命的欠陥とは、 楽器に大事な雑音成分を極端にカットしていることだ。
538 :
名無し行進曲 :2008/05/13(火) 20:28:37 ID:3LKxhwWZ
ナツキフルート一番! まだまだ若い!先は長い。 桜井フルート もう歳。ご老体は労わろう!
539 :
名無し行進曲 :2008/05/13(火) 20:35:24 ID:Wh2vld8k
>>537 だから美しい透る音だけどパワーにかけるんだな
540 :
名無し行進曲 :2008/05/13(火) 20:47:15 ID:xL60NH+p
>>527 いや、娘にお古をやるよりいいんじゃないの?そんなにすぐお父さんはいいのを
買っちゃうのかと。
なぜその3機種に絞ったか知らないけど、小学生に向くとか向かないとかないよ。
541 :
514 :2008/05/13(火) 21:42:40 ID:ml6vkApE
>>540 様
娘に譲ると書いたので誤解を生んでしまったみたいですね。
私が聞きたかったのは娘に向くか向かないかではなく、フルートを吹いたことのない私が趣味で始めるにあたって妥当かどうかでした。
娘は今ピアノに夢中なのでフルート始めるのかもわかりませんし。あくまでも「ゆくゆくは娘と一緒に楽しめればいいな」という希望です。
3つに絞った理由は10万円〜15万円で買える物の中からなんとなくネットで調べた評価が良さげなものを選んだだけです。
他にこれは良いというのがあればご教授願います。
542 :
名無し行進曲 :2008/05/13(火) 21:56:08 ID:EU1q/Wu+
>ナツキフルート
一番! まだまだ若い!先は長い。
独自の工夫でタンポの平面性が保たれ長寿命なのでメンテが楽
>桜井フルート
もう歳。ご老体は労わろう!
>パールフルート
パールの致命的欠陥とは、 楽器に大事な雑音成分を極端にカットしていることだ。
なるほど。ナルホド。
気になるのは
>>513 さかのぼって
>>99 >ムラマツ高い! 最近ムラマツのキーの事故が 多いから気をつけた方がいい ですよ。
高いのは納得だが、この根拠はいかに?
どなたかご存知の方は?
543 :
名無し行進曲 :2008/05/13(火) 22:25:17 ID:5u3HKCnS
ムラマツは、今、精密なパーツを福井県の某メガネ会社でつくり、所沢で組み立てて調整して出荷しています。 まあ、最近の楽器製作はプラモデル感覚ですね。
544 :
名無し行進曲 :2008/05/13(火) 23:27:06 ID:lxlad38Z
桜井は主人が老体のため、実際には弟が製作から修理まで丸抱えしている状態。 さらに跡を継ぐ予定の息子も一応はいるが、未だに劇団?の活動が本業のため最近は家業 に殆ど関わっていない模様。 どうしても桜井が欲しいのであれば、恐らく7〜8年は待たなければならないだろう。
545 :
名無し行進曲 :2008/05/13(火) 23:57:58 ID:4e2god+c
>542 >高いのは納得だが、この根拠はいかに? どなたかご存知の方は? 螺子と心棒
546 :
名無し行進曲 :2008/05/14(水) 00:19:39 ID:2acRyJdr
>>545 昔からですよ 今にはじまったことじゃない
今から45年まえのムラマツなんて、Aisレバーが折れたりしたよw
で、修理に出して、返ってきたら、AisレバーはなおってたけどGisキーが折れてたw
(当時は鋳物つかってたかも?)
それから、かなり改良されたんだけど、Esキーがおかしくなるのね
原因のひとつには、Esのカップが、楽器を机などに置くときに当たり易い位置に
あるからなんじゃないかな?
いや、だいたい、つくりが甘いんだけど
547 :
名無し行進曲 :2008/05/14(水) 00:24:17 ID:cOBCQzYn
45年前の話ならまだしも 45年も前の物じゃムラマツじゃなくても 壊れたりすると思いますが・・
548 :
名無し行進曲 :2008/05/14(水) 00:28:24 ID:2acRyJdr
>>547 はい その通りですね
新品のときから鳴らない(音がでない)楽器なんかもありましたからね
例
オールドスプレンダー サウンドフルート etc.
ヘインズなんかはそんなひどいことはありませんでした。
ちなみに、ムラマツはヘインズのコピー
サンキョウはパウエルそっくりのマーク
ヤマハはハンミッヒのコピー
549 :
名無し行進曲 :2008/05/14(水) 00:36:10 ID:cOBCQzYn
45年前に現役で吹いていたんですか?
550 :
名無し行進曲 :2008/05/14(水) 00:40:52 ID:2acRyJdr
>>549 吹奏楽部でね
その時にフルートの修理をおぼえました。
ちなみに、TVの修理もよくやってましたw
551 :
名無し行進曲 :2008/05/14(水) 00:50:39 ID:cOBCQzYn
>>550 フルート暦50年超とかですか・・すごいですね
そんな方がここに居るのが驚きです
552 :
名無し行進曲 :2008/05/14(水) 01:36:37 ID:u2Dd8bz0
>543 ロストワックスという精密鋳物がある。 アクセサリーとか制作に使われる工房なんかで、消費者からの現物やワックス型を 受付けるところもある。 リッププレートくらいの大きさなら大概の業者で作れる。 一部の見せなら頭部丸ごとOKなところもある。 一般にはしられていないが、チャンコロや台湾製の半完成品キットも存在する。 フルートつくりは案外に簡単なので工房が山ほど増えた。
553 :
名無し行進曲 :2008/05/14(水) 09:50:36 ID:B12F5ZdN
だいたいキィが折れるって何をやったら折れるんだよ。 普通に見てるだけじゃ折れねーぞ。 叩きまくってんじゃねーの? フルート歴を見る感じでは年齢的にはかなり上のようですが、なんとも大(ry
554 :
名無し行進曲 :2008/05/14(水) 23:14:31 ID:vl3B+DZA
昔のは砂型だったから良く折れたんだよ。
555 :
名無し行進曲 :2008/05/15(木) 00:26:59 ID:Anr+WX1H
556 :
名無し行進曲 :2008/05/15(木) 05:13:35 ID:WQV8SEbY
557 :
名無し行進曲 :2008/05/15(木) 12:09:10 ID:TwiPppaE
>>556 変態!
男が出来そこないのマスク被って科つくってる。グロ画像。
558 :
名無し行進曲 :2008/05/15(木) 14:32:18 ID:OQ1XAoWL
オークションで気になるフルートがあるのですが商品が届かないといったことって あるのでしょうか?
559 :
名無し行進曲 :2008/05/15(木) 14:56:38 ID:ZeXNPF8x
業者次第 ここで聞くなボケ
560 :
名無し行進曲 :2008/05/15(木) 15:08:42 ID:z3CMIidB
ヤフーでしたら50万まで保障がありますよ。 ちなみにどんなフルートが気になるのですか?
561 :
名無し行進曲 :2008/05/15(木) 16:34:42 ID:q/GrFTrW
保証はしないが、届かないことはないでしょう。まず住所交換するし、したら地図で調べるといいし。
562 :
名無し行進曲 :2008/05/15(木) 17:47:11 ID:LoX9yUH+
ヤフォーで詐欺られたことありますよ んま、引っ掛からなかったから、詐欺未遂か
563 :
名無し行進曲 :2008/05/15(木) 20:03:18 ID:ZoVbUq1x
50まで保障があるのなら万が一の時も安心ですね。 即決で終わらないことを願いつつ、とりあえず様子を見ようと思います。 ありがとうございました。
564 :
558 :2008/05/15(木) 20:04:31 ID:ZoVbUq1x
あ、わたし558です
565 :
名無し行進曲 :2008/05/15(木) 20:36:16 ID:WQV8SEbY
566 :
名無し行進曲 :2008/05/15(木) 20:36:48 ID:WQV8SEbY
567 :
名無し行進曲 :2008/05/15(木) 20:42:48 ID:JksMnUUI
>>558 ヤフーの正式な取引で行ったのであれば、
商品が届かない場合にヤフーが賠償してくれる。
568 :
名無し行進曲 :2008/05/15(木) 20:47:23 ID:WQV8SEbY
569 :
名無し行進曲 :2008/05/15(木) 21:11:08 ID:AipukdWt
ID:WQV8SEbY は変態でつ。グロ画像のURL貼ってまつ
570 :
名無し行進曲 :2008/05/15(木) 21:28:11 ID:WQV8SEbY
>>569 グロじゃないです!ちょっと見慣れない画像だからといってグロの一言で方付けないでください。
これはラテックス法、ワックス法を紹介した物。
それから男性じゃなくて全部女性です。
571 :
名無し行進曲 :2008/05/15(木) 22:02:09 ID:lxAgg7tm
YAMAHAの死にかけた681Uから買い換えるなら、マスターズのスタンダードモデルとパールのマエスタなら、どっちが良いですか?
572 :
名無し行進曲 :2008/05/15(木) 22:05:58 ID:jFmI4CG6
どっちもすぐ飽きるから、どうせ買うならマスターズのマスターメイドモデルか パールのオペラがおすすめ。 一生物になる
573 :
名無し行進曲 :2008/05/15(木) 22:26:08 ID:WQV8SEbY
574 :
名無し行進曲 :2008/05/15(木) 22:35:30 ID:lxAgg7tm
>>572 そうして欲しいんだけど、予算50万円位で74歳のじいさんなんだよね。一生が短いんだよ。
575 :
名無し行進曲 :2008/05/15(木) 22:37:28 ID:WQV8SEbY
576 :
名無し行進曲 :2008/05/15(木) 22:53:33 ID:kDzmRSPj
じいさんならそのお金で旅行したほうが楽しいですよ
577 :
名無し行進曲 :2008/05/15(木) 22:59:18 ID:vd5lP+7p
じいさんならそのお金をこの先の医療費やら介護費にとっておいた方がいいですよ
578 :
名無し行進曲 :2008/05/15(木) 23:03:28 ID:WQV8SEbY
579 :
名無し行進曲 :2008/05/15(木) 23:03:51 ID:WQV8SEbY
580 :
名無し行進曲 :2008/05/15(木) 23:06:00 ID:z/UYOOOZ
681Uっていい楽器だと思いますよ。 はっきり言って周りの印象は「無駄遣いしない人」 「持ち物より内容で勝負する人」というものを与えた方が、のちのちいいよ。
581 :
名無し行進曲 :2008/05/15(木) 23:46:50 ID:lxAgg7tm
>>580 俺も良い楽器だと思う。汚ないけど、めちゃくちゃ吹きやすい。オーバーホールだけでも良いと思うし、買うならもっと上位機種にしなきゃ無意味だとは思うんだ。
でも、そこをあえて買い換えるなら、マエスタかマスターズのスタンダードかと思って(-"-;)
582 :
名無し行進曲 :2008/05/16(金) 00:01:16 ID:4MUexNga
年寄りが金ぴかのフルート持っててもかっこよくない。 オールドのぼろぼろなのを機能だけオーバーホールして、しぶい音でまわりをうならす。 お年よりは尊敬される行動をとるように。 あたらしけりゃいいってもんじゃないよw
583 :
名無し行進曲 :2008/05/16(金) 00:09:49 ID:1sknQNXc
寿命の都合でそんなに長く使えないんだから、買わないか、買うならしっかりした楽器にして欲しいんだけどな。買う必要はないと言ったのに、よっぽど楽器のせいにしたいんだな(-"-;)
584 :
名無し行進曲 :2008/05/16(金) 00:11:52 ID:gQLwJYHM
新しい楽器にすること自体が趣味になると末期だな
585 :
名無し行進曲 :2008/05/16(金) 00:16:20 ID:tj7Drh3c
買うとしたらEXとか吹きやすいのがいいんじゃないかな。 総銀はそれなりに練習しないと持ちぐされるよ。
586 :
名無し行進曲 :2008/05/16(金) 00:19:40 ID:tj7Drh3c
みなさんSですねー まあここで相談するのがそもそも間違いってことですな
587 :
名無し行進曲 :2008/05/16(金) 00:36:59 ID:1sknQNXc
実際マスターズのスタンダードモデルってどんな感じ?
588 :
名無し行進曲 :2008/05/16(金) 01:29:05 ID:GCwHoP4l
>>587 上から下までバリバリ鳴る、でも3日であきる
マスターメイドは最初は吹きにくい
でも楽器と共に成長していく感じ
589 :
名無し行進曲 :2008/05/16(金) 01:44:30 ID:1sknQNXc
マスターメイドとはちょっと違うのか!確かにマエスタもオペラとは全然違うもんな。
590 :
名無し行進曲 :2008/05/16(金) 02:15:16 ID:PlsTfyK6
>マスターメイドは最初は吹きにくい >でも楽器と共に成長していく感じ 雑魚に吹きやすい楽器は糞だということですね。 ランパルさんが吹いてた楽器は弟子の誰1人音を出すことができなかったという都市伝説があります。
591 :
名無し行進曲 :2008/05/16(金) 02:15:17 ID:lW6nEcVs
あ
592 :
588 :2008/05/16(金) 02:30:09 ID:lW6nEcVs
もうちょっと詳しく書くと マスターズのスタンダードとパールのフォルテは近くで大きい音がなるから売りやすい、音色の変化に乏しい、パワフルだが繊細さに欠ける。 マスターメイドとオペラは遠くで響くから上級者でないと売りにくい、音色の変化が豊か、繊細、歌いやすい。 マエスタは中間的な存在。 メーカーもそのつもりで作ってるみたいだよ
593 :
名無し行進曲 :2008/05/16(金) 07:25:08 ID:BNTLsh5/
594 :
名無し行進曲 :2008/05/16(金) 07:50:18 ID:zberPhzq
スタンダードって言ってもソルダードでしょ?頭部管の差なんだろうか? オペラはキーの仕様も違うからわかる気もする。 だけどそんなに「音でない!」なんて楽器があるモンカネ? ビジューとか吹いてみたけど、音質の特徴があるけど、吹きにくいなんて どのモデルにもない気がする。
595 :
名無し行進曲 :2008/05/16(金) 08:02:22 ID:BNTLsh5/
596 :
名無し行進曲 :2008/05/16(金) 11:56:33 ID:r2tc0hj/
頭部管はあきらかに別物だよ。 ぱっと吹いた感じではどれも吹きやすいけどリノスとかff連続の曲を さらうとカットの少ない頭部管は少々きびしい。 まあ自分がヘタクソだからそうなっちゃうんだけど。 ビジューはマエスタと同じでオールマイティーだと思う 唄口も大きめだし
597 :
名無し行進曲 :2008/05/16(金) 13:59:48 ID:U5QVmxtG
パールとブランネンの音色って 柔らかい?
598 :
名無し行進曲 :2008/05/16(金) 20:59:40 ID:c6gmnLJ1
マスターメイド使ってるけど、吹きにくいとは思わないよ。 自分の楽器は、購入時から新品とは思えないほどよく鳴った。 それに、MカットとCカットでも随分違うし。 Mカットは、ちょっと吹きやす過ぎかな。 パールは、頭部管を数種類から選べるから、 一口にマエスタって言っても、かなり楽器の性格が異なってくるのでは? マスターズのスタンダードかマエスタなら、 自分だったらマエスタを買うかも。
599 :
588 :2008/05/16(金) 22:23:59 ID:XqMigif+
マスターズが吹きにくいというのは語弊がありましたね。 僕もマスターズが吹きやすいので使ってるんですが、昔は慣れるまで大変だったんです。 慣れてしまえばブランネンとかパウエルより全然いい楽器だと思うんですけど。 マスターズも今は最初からある程度吹きやすいように改良されているみたいです。 マエスタのPHN-1の話です。
600 :
598 :2008/05/16(金) 23:04:02 ID:c6gmnLJ1
>>599 あらら、マスターズを使われてたんですね。
時期に関係なく、頭部管の慣れは人によって感覚が違うと思いますよ。
ちなみに、僕はCカットを使用しています。
>ブランネンとかパウエルより全然いい楽器だと思うんですけど。
これには同意です。
なんというか、マスターズって、しなやかさが違いますよね。
601 :
588 :2008/05/16(金) 23:54:24 ID:XqMigif+
>>600 じゃあ自分が成長したってことですかね。
最初はならなくて調整が悪いのかなとか悩んだもんです。
姿勢を見直したらマスターズ化けたんですよw
>なんというか、マスターズって、しなやかさが違いますよね。
そうです、音質も素晴らしいしメカの仕上がりやキーのタッチにもこだわりが
感じられます。クラシカルタイプも一度試してみたいですね。
まずはモダンをちゃんと吹けるようになってからですがw
602 :
名無し行進曲 :2008/05/17(土) 00:26:51 ID:vWtOeDZ6
マスターズを吹いて思ったのだが、ヤマハの4シリーズと水槽感がそっくりだね。 ヤマハ411のタンポをきちっと調整しなおしてスプリングを軽くすると、ハイ、マスターメイドのそっくりさんの出来上がり! 作りは全然違うけど、べつに宝飾品じゃないしそんなに気にすることでもない。楽器としては十分だ。 あまり楽器にこだわるより、今のをバッチリ調整すればお高いハンドメイドと比べても遜色ないと思うよ。 頭部管を替えたってそんなに変わるもんじゃないし、今の頭部管がもったいないよ。 私は20年同じ楽器を使ってるけど、慣れているから最新型フルートより全然コントロールがしやすいですよ。 楽器をころころ替えるのは上達のさまたげになると思うなぁ・・・ フルートはとにかくメンテナンスですよ。更に言うならタンポの気密性が99%です。残りがバランス調整ですね。 材質は木管は少し違う音がするけど、金属なら全然関係ないと思う。
603 :
名無し行進曲 :2008/05/17(土) 00:47:58 ID:3e1A3GIW
>>602 その考え方は正しいですよ。
マスターズはマスターズでいい楽器だし、411は411でいい楽器で
値段を競っているわけではありません。
私もフルートは贅沢品だと思っています。
素晴らしい音楽性があれば金だろうが銀だろうが関係ありません。
604 :
名無し行進曲 :2008/05/17(土) 01:19:31 ID:3e1A3GIW
>>602 プロでやられてるかたですか?
実際メーカーの宣伝文句からか
値段の安い楽器では上達に妨げがでる、いい音がでないと信じている人は
多いです。
メンテナンスがされていないと上達に妨げがでるのは確かですが。
605 :
名無し行進曲 :2008/05/17(土) 01:28:30 ID:vlAiC+0L
>フルートはとにかくメンテナンスですよ。更に言うならタンポの気密性が99%です。残りがバランス調整ですね。 はい よく出来居ました。そんなあなたには ナツキフルートが最適でつ
606 :
名無し行進曲 :2008/05/17(土) 02:18:18 ID:43b29r/m
ヤマハの411はパッドが総じて小さめな気がするが、標準品で合わないよね。 夏木は楽器吹けないだろ。 楽器が吹けない制作者の楽器って、あんまり好ましくない。
607 :
名無し行進曲 :2008/05/17(土) 09:03:49 ID:WE3jV6hV
楽器制作者がその楽器のトッププレイヤーである場合、そいつの楽器はある程度以上の 演奏スキルが無い奴には使え無いシロモノとなる。 制作者はその楽器の音が出せるレベルで十分。 半端な演奏スキルの奴が作る楽器が一番始末が悪い。 楽器を自転車や自動車・飛行機に置き換えて考えれば明白な事。
608 :
名無し行進曲 :2008/05/17(土) 09:37:09 ID:43b29r/m
>>607 また極論だよ。。。。疲れるな
トッププレーヤだったら、楽器なんて作らないで奏者として飯食うだろ、
そんな極論は言っていない。
せめて簡単な指使い、簡単な曲くらい吹けないと、単にロングトーンだけピーとかプーじゃ
話にならないってことだ。
村松とかアルタスの工房に行ったが、結構吹ける人が多かったよ。
楽器を飛行機ってアホか? たとえば極端過ぎて馬鹿さ加減路程だな。
609 :
名無し行進曲 :2008/05/17(土) 09:59:57 ID:OD6UD/uy
こんにちは。素人ですみません。ご質問がありまして書き込みさせていただきました。 すみません、16本のゴールウェイの試演奏で吹いている曲の名前を知りたいです。ご存知の方、教えていただけると嬉しいです。
610 :
名無し行進曲 :2008/05/17(土) 10:01:57 ID:PWmjADDc
車の運転したこともない人の作った車って怖いな。 ブレーキが後ろの座席にあったりして ナツキフルートはちゃんとフルートの形してますか?
611 :
名無し行進曲 :2008/05/17(土) 10:12:59 ID:zy37Hk/g
>>610 正直、フルートっぽくないね。どちらかと言うとクラリネットっぽい。だいたい、縦に吹く上、リードついてるしね。
612 :
名無し行進曲 :2008/05/17(土) 10:14:34 ID:3wTttikn
>609 動画の最初に説明してるだろ
613 :
名無し行進曲 :2008/05/17(土) 10:22:16 ID:d/R3A/Ce
ナツキフルートは、第一印象 「野暮ったい」 だった。
614 :
名無し行進曲 :2008/05/17(土) 14:46:04 ID:uCGJLW7R
ナツキの人気に嫉妬しているのはどこら?パールか?宮澤か?
615 :
名無し行進曲 :2008/05/17(土) 17:07:25 ID:PWmjADDc
そりゃゴールウェイも頭部管はナツキだからな。 ナツキ作ってる人、元ベルリンフィルの団員でしょ?
616 :
名無し行進曲 :2008/05/17(土) 17:10:51 ID:PWmjADDc
そりゃ工場燃えるわ
617 :
名無し行進曲 :2008/05/17(土) 18:06:42 ID:Ik4btURY
ラファン??
618 :
名無し行進曲 :2008/05/17(土) 21:05:14 ID:4Bi+M5Yh
>>609 誰か答えてやったっていいじゃん。
ゴダールの3つの小品。その第一曲。
619 :
名無し行進曲 :2008/05/17(土) 21:11:30 ID:43b29r/m
夏木の管は異様に堅い銀を使っていて、なんか洋銀みたいな甲高い音が出る。それが趣味にあるかどうか。 それとデザインは野暮だ、本当に古くさい感じで第一精密!って感じがするな。 まぁ、このスレで第一精密なんて書いても、だれも知らんか。。。
620 :
名無し行進曲 :2008/05/17(土) 21:14:57 ID:QiLF0Wcx
621 :
名無し行進曲 :2008/05/17(土) 21:42:13 ID:Ik4btURY
兄ちゃんと一緒だったんだろ?第一精密。
622 :
名無し行進曲 :2008/05/17(土) 22:52:17 ID:43b29r/m
623 :
名無し行進曲 :2008/05/17(土) 22:52:32 ID:y7SlpFHD
624 :
名無し行進曲 :2008/05/17(土) 22:55:09 ID:43b29r/m
>>623 夏木を常用しているプロっていないなぁ
昔東京SOの人が使ってたかな?
今は知らないけど。
なんで存在できるのか?特に個性も格別な特徴も無いね。
だったら俺はコタトのc管の方がええわ
625 :
名無し行進曲 :2008/05/18(日) 00:51:02 ID:2cWnx4WV
まだあの穴ぼこリップ作ってるの?
626 :
名無し行進曲 :2008/05/18(日) 00:57:33 ID:OU50/bIQ
>>625 あぁフォセット加工っていうディンプル仕上げのことだな。
あれはオカルトだと思っていたが、いざ吹いてみたら非常に音の通りが良く、
綺麗な音がでた。どんなに適当に吹いても、音が乱れない不思議な加工だった。
なんで辞めたのかなぁ。
あれだったらラファンとかイラネ
627 :
名無し行進曲 :2008/05/18(日) 01:18:19 ID:1GAdK08k
そら工場もえるわ
628 :
名無し行進曲 :2008/05/18(日) 05:42:39 ID:LxGWxIiP
穴ぼこリプはホンモノのオカルトですよ。 プフッ。
629 :
名無し行進曲 :2008/05/18(日) 08:18:39 ID:v57h2BO2
やっぱり外見重視でやめたのかな。 フルート奏者って言うのは実益をあまり重視しないから。 いろいろ「音を大きく」するための手を考えるとこだよね。 いまは、反射板とかやってるのか。
630 :
名無し行進曲 :2008/05/18(日) 09:21:54 ID:yXVund0a
>>602 その通りなんだろうね。ちょっとばかし素材だゾルダードだ言っても、聴いている方には奏者の腕音楽性の差にくらべていかほどのもんかなと。総銀なら調整次第で何吹いても聴いている方には同じだしこだわったモデル使ってると逆に白い目で見られる。
631 :
名無し行進曲 :2008/05/18(日) 09:34:21 ID:yXVund0a
だいたい聴いている方はメーカーとか楽器の作りで音がどうとかどうでもいいから(逆に道具の音が聴きだいんならそういう聴衆はさっさと見限るべき)メーカーとかこだわるのは奏者が「いいオナニーをしたい!」ていう意味以外ないでしょうな。
632 :
名無し行進曲 :2008/05/18(日) 12:18:42 ID:PUksLwsZ
ナツキでいいオナニーできますか?
633 :
名無し行進曲 :2008/05/18(日) 19:38:52 ID:CW6xdSKt
609で曲名を質問した者です。 618さん、ありがとうございました。
634 :
名無し行進曲 :2008/05/19(月) 00:05:55 ID:AKSx6zl2
自分の作った楽器の野暮ったさが良く判っていないみたい。 大して違わないのに何で売れないんだろ?とは、本人の弁。
635 :
名無し行進曲 :2008/05/19(月) 00:20:12 ID:6od+y9MM
カバードのムラマツDSとかをH足にするのは お勧めできませんかね?H足はリングってのが定説なようなので
636 :
名無し行進曲 :2008/05/19(月) 01:41:41 ID:A3j+80DX
年寄りがフルート持ってると、ステッキと間違う さて、どのフルートがステッキとして使うには最良なんだろう?
637 :
名無し行進曲 :2008/05/19(月) 01:55:10 ID:pAv8cw2F
>635 フルートは本来リングが本物なんですよ。カバードは下手糞向けでつ。 >636 それは素敵なフルートが最良でつ
638 :
名無し行進曲 :2008/05/19(月) 02:11:54 ID:SKnK/RT+
そりゃ工場燃えるわ
639 :
名無し行進曲 :2008/05/19(月) 07:19:51 ID:FwQl2eup
>>637 リングが本物wwwwwwプギャーwwwwwww
640 :
名無し行進曲 :2008/05/19(月) 08:58:33 ID:/u6NY4fq
三響ハンドメイド使っている友達は、H足カバードだよ。 綾子タンだって、カバードだよ。
641 :
名無し行進曲 :2008/05/19(月) 09:22:50 ID:JykTFOaR
クラリネットを何だと思ってるんだ! クラリネットがカバードに鳴ったらどうなるか考えてみろ。 カバードフルートなんておもちゃ同然。
642 :
名無し行進曲 :2008/05/19(月) 10:15:51 ID:YlPbluWr
>640 お前、ガキの頃学校で習ったリコーダを思い出せ。 穴は塞ぐか開けるかの2通りだけではない。開け方が重要なのだ。 近代フルートは怨霊を稼ぐ為に穴がデカクなってしまった。
643 :
名無し行進曲 :2008/05/19(月) 15:27:04 ID:log3fdZW
自分もカバードです。 玩具ですかそうですかw
644 :
名無し行進曲 :2008/05/19(月) 15:33:45 ID:WA/37+jd
>>641 サキソフォンを何だと思ってるんだ!
サキソフォンがリングに鳴ったらどうなるか考えてみろ。
645 :
名無し行進曲 :2008/05/19(月) 15:36:54 ID:ZuT85nv3
楽器の構造的に言えば答えは明確なんだけど、お前らには教えてやらない。
646 :
名無し行進曲 :2008/05/19(月) 15:42:20 ID:d9kwMcg8
つまらん
647 :
名無し行進曲 :2008/05/19(月) 16:01:42 ID:6od+y9MM
どっちが正解か私には分かりませんけど、 リング原理主義者がアホそうなのは分かりました
648 :
名無し行進曲 :2008/05/19(月) 16:18:06 ID:oDwwW0F0
わしも、ずっとカヴァードを使っておったんじゃが、 わしも、本物じゃないんかのう。 しかも、わしが使っておったのは、ずっと洋銀だったがのう。
649 :
名無し行進曲 :2008/05/19(月) 16:21:14 ID:ZiSL1WPc
いつも通りここぞと釣られ放題ですなあアホラシ
650 :
名無し行進曲 :2008/05/19(月) 17:33:27 ID:ZuT85nv3
違いの分かるプロはリングを買って詰め物をする。バユもゴーノレウェイもランパノレも皆さんそうしてます。
651 :
名無し行進曲 :2008/05/19(月) 18:18:00 ID:r5z97ETe
>648 楽器の材質と音色とはあまり関係ありませんよ。 材質を変えて、全く同じ寸法で作れば同じ音が出ます。
652 :
名無し行進曲 :2008/05/19(月) 18:47:15 ID:ZiSL1WPc
皆様釣られない方向で
653 :
名無し行進曲 :2008/05/19(月) 19:38:55 ID:DAUWKQ38
ほんとうにここは釣れるね。 ほんとうにここは連れるね。 釣れすぎ。
654 :
名無し行進曲 :2008/05/19(月) 20:02:35 ID:AKSx6zl2
655 :
名無し行進曲 :2008/05/19(月) 20:20:09 ID:sa2FQsvx
高価な楽器ほどいい音が出る しかし、要求される技術力も高くなる
656 :
名無し行進曲 :2008/05/19(月) 20:26:05 ID:k9vitNFS
お前らほんとに頭あるのかないのか? クラリネット、オーボエ(ファゴットも含む)、サックス、フルート それぞれの木管をちょっと考えてみな。 指で直接ふさげる構造のは全部オープン(リングキイ)だろうが。 サックスはあんな馬鹿でかいトーンホールをふさぐパッドに 小さな穴あけたところで意味ないから全部クローズ。それに中心を 抑えるキーはほとんどない。まさか、中心をずらして穴おあけたパッドなんて 生産しにくくてしょうがない。 フルート族も、ピッコロ、アルト以上の低音フルートはみなクローズなのは 指でふさげない構造だから。ピッコロは小さすぎ、アルト以上は手の位置に ふさぐべく穴がない。 だから、ふさぐべく穴をふさぐ位置に手を置いているのに、そこが開いてない笛は なんなの? ということだ。
657 :
名無し行進曲 :2008/05/19(月) 20:59:20 ID:0S4hs2xH
指の動かし方に慣れるまではカバード それ以降はカバード使い続ける理由はないような希ガス
658 :
名無し行進曲 :2008/05/19(月) 21:06:04 ID:ZuT85nv3
初心者の皆さんは釣られないように気をつけて下さい。とりあえずムラマツのプラチナを買っておけば、間違いはありません。
659 :
名無し行進曲 :2008/05/19(月) 21:38:14 ID:FBIxwBUE
つまらん
660 :
名無し行進曲 :2008/05/19(月) 21:43:46 ID:ZuT85nv3
そうです。ムラマツのプラチナフルートなら音がつまりません!
661 :
名無し行進曲 :2008/05/19(月) 21:49:24 ID:0S4hs2xH
ID:ZuT85nv3は死ね
662 :
名無し行進曲 :2008/05/19(月) 22:02:22 ID:SyFKSUui
なんか頭悪そうなレスが続いていて引くな。 >656 お前も釣りにマジレスしてんじゃないよ。どっちかってぇとお前の方が馬鹿だと思われる。 文章がまるでなっていない、下手くそ。 ところで、いまどきリングとカバードのどちらが良いかなんて古くさい論議は不要。 これは定期的に出る話題だが、結局のところ両者甲乙付けがたく、優劣は出ないで終了。 それよかだれか俺がイギリスで1回だけ見た四角いキーのフルートの情報をくれ!
663 :
名無し行進曲 :2008/05/19(月) 22:25:29 ID:/u6NY4fq
あー、あれだよ
664 :
名無し行進曲 :2008/05/19(月) 22:27:42 ID:/u6NY4fq
ロパーティン「スクエア・トーンホール・フルート」。ぼすとん?
665 :
名無し行進曲 :2008/05/19(月) 22:47:50 ID:Sl4Tua3i
666 :
名無し行進曲 :2008/05/19(月) 22:50:02 ID:SyFKSUui
667 :
名無し行進曲 :2008/05/19(月) 22:56:10 ID:SyFKSUui
>>665 またまたありがとう! これ、これです。
当時は何だか分らずキワモノだと思っていたのですが、ちゃんとした吹奏感の向上があるんですね。
フルートもキーカップ内面の平坦化(たいしたことないか)とか、古くはピンレス、バネ材の改良など
色々やっているようだけど、なんか21世紀感がないよね。
Obに続いてメカニックな要素が多い道具なんだから、もっと最新技術で更に効率が良いキー配置と
か、経験だよりでなくて、力学的に効率的な管体、キー、ピン、ポスト形状を真面目にPCでシミュレート
するとか、CAEに発達した現在、もうちょっとダイナミックな進化をしても良いと思うんだけどなぁ。
昨今パッドがフィッシュスキンからシリコンになっただけでお祭りって、なんだよこの楽器業界のローレ
ベルな工業知識。
668 :
名無し行進曲 :2008/05/19(月) 23:58:04 ID:sa2FQsvx
いや、キーボードで十分にいい音出せるし わざわざアンブシュアを訓練して空気を振動させたがってる人は、 そのプロセス自体が楽しいんだから、むしろ楽にしない方向で
669 :
名無し行進曲 :2008/05/20(火) 00:18:14 ID:3HqIwxsA
670 :
名無し行進曲 :2008/05/20(火) 00:37:21 ID:EDZdO3I/
フルートはルイロとハンミッヒで完結してるんだよ それ以降のは進歩のしようがないってことや 穴を四角くしたり歌口にディンプル加工やいろんなタンポはたわいも無い余興だ キワモノといってもいいだろう じつに下品だ さっきハゲパユの音を久々に聴いたがやはり下品だった ホルンは上手かったなぁ やつはチェコの出身だ
671 :
名無し行進曲 :2008/05/20(火) 00:40:43 ID:XKIaS8Hy
ここはマジレス 聴こえなきゃロもハもねえよな。オケでは。
672 :
名無し行進曲 :2008/05/20(火) 00:41:35 ID:Gg5djgd2
フルートが目的なのか道具なのか 笛吹きなのか音楽家なのか ここはいつも楽しそうだなあ
673 :
名無し行進曲 :2008/05/20(火) 01:13:33 ID:Dw6MlgH6
まぁ「メーカー」スレだから、あっちの総合スレとは区別してどちらかと言うと楽器自体を「道具」としてみた場合の うんちくや難癖、希望や提案、知識や非難、褒め合いをダラダラとやるのがオツかと思うぜ! キーの形状なんてティアドロップ型が見た目にも美しく良いなんて言われてるけど、金昌国氏の楽器みたいに 自分の指の形似合わせて思いっきり形状を変えても良いと思うし、トリルキーなんてもうちょつとやりやすい形状 が有るんじゃないの? デザイン重視で無理矢理インラインに納めようとするから、キーの配置に無理が出る。 楽器からボコボコとキーだバネだなんだとはみ出してもおk!な感じでデザインすれば、もの凄く早いパッセージ をかなり楽に演奏できる楽器ができるんじゃねぇの? 趣味なんだからコンサバ派と超絶アバンギャルド派に分かれてもいいんじゃねぇの
674 :
名無し行進曲 :2008/05/20(火) 07:52:00 ID:fC7GiEQv
それなら、アタクシ、ジョンランにしますわ
675 :
名無し行進曲 :2008/05/20(火) 10:10:54 ID:ljHK4Kgj
不思議でならないことが一つある。 なんでいまだに手動しかないんだ? タイプライタは随分前に電動になった。電子化されて消えた。 トリルキーくらい電動でやってくれよって思うだろ?
676 :
名無し行進曲 :2008/05/20(火) 10:16:38 ID:QWXnsstn
その論理でいくと楽器は全部電子化されることにならないか?w
677 :
名無し行進曲 :2008/05/20(火) 10:19:26 ID:AEozQiPV
DTMマジオススメ。
678 :
名無し行進曲 :2008/05/20(火) 10:26:03 ID:XKIaS8Hy
DTMは楽器できない奴の音楽ゴッコ
679 :
名無し行進曲 :2008/05/20(火) 10:42:37 ID:VeqZSVIj
いや、案外一石を投じる考えだw
680 :
名無し行進曲 :2008/05/20(火) 11:08:14 ID:XKIaS8Hy
まだあらゆる意味で無理
681 :
名無し行進曲 :2008/05/20(火) 11:25:24 ID:BAm+82t1
とっくにウィンドシンセあるだろ しょせんあのレベルにしかならんよ
682 :
名無し行進曲 :2008/05/20(火) 11:49:07 ID:S8OmJ/dD
>その論理でいくと楽器は全部電子化されることにならないか?w そうだよ。 そして、現状の電子化ってのは殆どが玩具化でしかない。 楽器に近いところで頑張っているのは強いて言うなら、パイプオルガンだ。 現状のDTMには、楽器として語るにはキワメテ重大な欠陥がある。
683 :
名無し行進曲 :2008/05/20(火) 12:30:11 ID:6byysnix
だからこんなスレやめろよ 話してなにになる
684 :
名無し行進曲 :2008/05/20(火) 20:31:18 ID:Yfci/Gnf
だったらヤマハのテノリオン。
685 :
名無し行進曲 :2008/05/20(火) 20:41:49 ID:3HqIwxsA
686 :
名無し行進曲 :2008/05/20(火) 22:40:43 ID:XKIaS8Hy
全く。じゃスポーツも自動化すりゃいいのにね。 100m1秒で走れるよ。 時速200kmのボールも投げられる。 それで面白いのか?
687 :
名無し行進曲 :2008/05/20(火) 23:00:47 ID:xAJP94Ab
>686 訊くけどさ モータ付きの自転車ってあるよね? 自転車を移動手段と考えるなら、意味あるけど、人間が自転車でどんだけ長く走れるかとか速度だせるかとか考えるなら意味ないよね? フルートって目的はなんなんの? フルートを演奏する為には一生懸命修練しなくちゃダメなの? トリル電動にしたら許されないの?
688 :
名無し行進曲 :2008/05/20(火) 23:02:09 ID:xAJP94Ab
もともとフルートだってキーシステムなんか無かった。演奏を用意にする為に、音を大きくする為に、付加された機構だよ。 昔に付加されたものはよくてこれから付加するものは邪道なの?
689 :
名無し行進曲 :2008/05/20(火) 23:04:20 ID:WcMmYLvB
好きにしろよ。誰も今のフルートより素晴らしいメカニズムを 開発しないだけであって、誰も止めてないし反対もしてない。 グダグダうるせー
690 :
名無し行進曲 :2008/05/20(火) 23:32:29 ID:Gg5djgd2
まぁ言いたい事はわからないでもないけど、、 トリルを電動でする意味なんてあるのかな? 楽器(フルート)をカタログでしか見てないのでは?と思ってしまうのだけど PCによるしみシミュレートなんて大手総合メーカーがとっくにやってるし ルイロとハンミッヒで完結してるなんてこともない けど横笛な手前、重量増加をなるべく避けたい 従来の運指をなるべく変えずに演奏したい等々の諸問題もある Eva Kingma Flutemakerなんてのがもっとメジャーになってくれば笛業界も少しは変るかな ジミーあたりが普及してくれないもんかね
691 :
名無し行進曲 :2008/05/20(火) 23:33:07 ID:XKIaS8Hy
>>687 バカじゃないの?フルートは音楽のためにあるに決まってる。
音楽は人間がやるものだよ。
機械がテンポ400でリノスを演奏しても誰も感激しないってこと。
で、トリルキーだが、機械仕掛けにするとして、どうやってそのテンポや
イレギュラー加減をコントロールするわけ?
まさかとは思うが、毎回同じ速さとかでいいとか考えてるのか?
それをコントロールしようとしたら、結局別のインターフェースを考えなくちゃ
いけない。足のペダルだとかなんだとか。
それを考えれば、今のシステムが一番ラクで効率的に決まってるだろ?
692 :
名無し行進曲 :2008/05/20(火) 23:45:06 ID:0OkBLhEA
流れにあまり関係ないかもしれないけど。 今日昼間NHKの数学の番組でフルートの、 フレーズの最適な運指を計算する方法をやってた。 1番指の上下が少ない運指が最適…みたいな感じでしたが、 見た人いるかな? 吹くに当たってそうゆうアプローチもあるんだなと驚きました。 機械的でつまらないという人もいると思う。 番組の説明不足か分かってないのか、 同じ音でも運指で音色が変わったり前後との連結等については触れてなかった。 最適化したらしただけ良くなるってものでもないなと思いまして。
693 :
名無し行進曲 :2008/05/20(火) 23:56:53 ID:OSWRrSOO
>大手総合メーカーがとっくにやってるし 思い込みだ。 どこもやっていないよ。 物体の構造解析と流体の応力解析を遣らねばならない。どっちも楽器の解析としての モデリングの研究なんて全然ない。(カネにならないから) もし、そんなモデリングが存在するなら、そこから計算でだしたサウンドフォントが 配付されていなければおかしい。 ところがFM音源とかのシミュレーション音源を除けば、計算づくでつくったサウンドフォントなんて 無い。
694 :
名無し行進曲 :2008/05/21(水) 00:11:17 ID:Vv12/JIb
>>692 番組観てないけど、そういう話は好きだ。飛行機のエンジン故障率と4発2発どっちが安全かとか、トランプの52枚を一秒ごとに違う並べ替えをしたら、まだ宇宙開闢以来全然進んでないとか。
695 :
名無し行進曲 :2008/05/21(水) 00:17:51 ID:b/sRCaOt
>>693 そうだな。
CADで設計してるメーカーは多数あるけど、構造解析までしているメーカはまず無いよ。
理由は、音響理論と構造解析の関連づけが論理的にできるソフトがまだ無いから。
構造解析って行ったって強度とかしかできないレベル。
いまだカット&トライが主流。
696 :
名無し行進曲 :2008/05/21(水) 00:18:13 ID:Vv12/JIb
マレーフルートがベーム以来の最大限の改革だったのか?はじめ東南アジアで開発されたと思った(^^;) でも、フルートの新機構が止まってしまったのは、かなり既得権的な理由じゃないかと思う。教授っていうのは一方向性しか対応しないからまた弟子も流れに乗ってしまった。理不尽な歴史。今もますます一方向性しかない。流派作ればいいのに。
697 :
名無し行進曲 :2008/05/21(水) 00:20:45 ID:hNevjyvr
結局、構造的に一番良くできたフルートはどれなんだよ。
698 :
名無し行進曲 :2008/05/21(水) 00:22:18 ID:tFd33gJh
>ルイロとハンミッヒで完結してるなんてこともない このフランスとドイツの往年の名器は芸術品だ。 これより綺麗なフルートはない。 綺麗処という言葉があるが、高邁な嗜みにはそれにふさわしい美しいディティールも同居する。
699 :
名無し行進曲 :2008/05/21(水) 00:28:05 ID:Vv12/JIb
フルートとクラリネットとか両方やったりしても、別に混乱しないしね。人間柔軟性あるなと思う。だからフルートも違うシステムのが複数並存しても、一向に構わないと思うし(オープンG#とか)両立もできるはず。
700 :
名無し行進曲 :2008/05/21(水) 00:35:29 ID:XwKodBaL
700は、 日本の将来のトップ高久進がゲトしますた。
701 :
名無し行進曲 :2008/05/21(水) 00:45:02 ID:I3nlAGz/
そんなにフルートが簡単に吹けるようになったら つまらないじゃないか!!
702 :
名無し行進曲 :2008/05/21(水) 01:06:31 ID:b/sRCaOt
>>701 楽器なんて簡単に吹けるほうが良いよ。
発音や運指で苦労しない分、音楽性やその他にエネルギーを回せる。
こういう考え、昨今常識だな
703 :
名無し行進曲 :2008/05/21(水) 01:12:13 ID:i7huqo3G
それだとやっぱDTMが最強ではって話にはなるけどね。 何千何万時間とフルートに費やしてる分をDTMだけに 注いだら相当凄いと思う
704 :
名無し行進曲 :2008/05/21(水) 01:16:47 ID:UQTV+tNA
DTMに命は無い アコースティックにこそ命がある
705 :
名無し行進曲 :2008/05/21(水) 01:21:20 ID:I3nlAGz/
だとしたら、弦楽器奏者は(特にバイオリンね)は生きた化石か?
706 :
名無し行進曲 :2008/05/21(水) 01:25:44 ID:I3nlAGz/
あ、それとそんなに簡単に吹ける事を望んでいるやつは おおかたズボラ。無神経なんだよな。 だから簡単になった分だけ他にエネルギーを回せるなんて、ウソ。 ちゃんと吹ける奴ほど音程や音色、周りのサウンドに対しても きめ細かい対応が出来る。
707 :
名無し行進曲 :2008/05/21(水) 01:28:49 ID:UQTV+tNA
そうだよね 写実的絵画なら写真が簡単 でも、写真とは違う味があるのも事実 サッカーでも野球でも相撲でも、大一番の迫力はいったいどこからくるんだろうか?
708 :
名無し行進曲 :2008/05/21(水) 01:36:56 ID:H4t9cgFZ
だから「人間」なんだって。
DTMの根本の弱点は「自動演奏機械」ってとこなんだよ。
どんなに音が優れ、凝ったことをやったとしても、そこに本当の意味での
共感、興奮はないんだよ。
それに、実際DTMなんぞで実際の生楽器を越えることをやろうと思ったら、
結局、楽器を一から練習するよりずっとエネルギー使うことになると思うぞ。
現状ではただのオモチャ。いろいろなパラメータをザックリ削って、そのぶん
素人にもなんとなくテキトーな音だけ出せるってことにしてるだけ。
シュトックハウゼンやリゲティ、IRCAMとかでマジでやってる
電子音楽は当然知ってるよな?
>>703
709 :
名無し行進曲 :2008/05/21(水) 02:07:49 ID:i7huqo3G
>>708 半分皮肉で言ったんだけどね
人を感動させるとか音楽性のため「だけ」を考えるなら
DTMの方が遥かに簡単で早い。
でも楽器は簡単な方が良いってわけじゃない。
制限と自由が混在してるから面白いんであって。
まあだからDTMも生楽器も別物でしょ。同じように
運指がさらに簡単になったフルートが出ても別物になると思う。
未だにダイアトニックの笛はあるわけだし、特有の味や良さがある
710 :
名無し行進曲 :2008/05/21(水) 02:21:11 ID:IVhhQqTu
>DTMの根本の弱点は「自動演奏機械」ってとこなんだよ。 違います。そんな事が弱点なら、ライブ以外の音楽は音楽でなくなることになります。 DTMの致命的な欠点は本質的なモノではなく、メーカーの怠慢だか政策の結果です。
711 :
名無し行進曲 :2008/05/21(水) 05:25:03 ID:hNevjyvr
一番良いクリーニングペーパーはどれですか?
712 :
名無し行進曲 :2008/05/21(水) 08:12:27 ID:QAl9Dtp8
Midiフルートは、ここ的にどうなん?
713 :
名無し行進曲 :2008/05/21(水) 11:07:12 ID:H4t9cgFZ
>>710 わかってないねえ。
例えばフルート1本の音楽を再現するにも、どれだけの手間がかかるかわかってない。
1音1音ごとに、アタックも音色もビブラートも音程もテンポも
アーティキュレーションもアゴーギグも音量も全部違うし、
リアルタイムに細かく変化させながら
演奏してるわけだ。それを全部打ち込みでやるのにどれだけ手間がかかる?
まして、それを他の楽器とのアンサンブルやオーケストレーションの中で
考えるとなると、結局、楽器やったほうがはるかに簡単、てことになる。
しかも、打ち込みではライブでしか生まれない奇跡に出会うことは決してない。
そういう点で、ライブ以外の音楽は音楽でないってことはないけど、
最終的にライブを越えるのは難しいんよ。だからクラシックみたいな手垢が
つきまくった曲のライブにも客が入る。
しょせんDTMは、素人の音楽ごっこ。
714 :
名無し行進曲 :2008/05/21(水) 12:12:59 ID:RbBOu2ZL
>それを全部打ち込みでやるのにどれだけ手間がかかる? いいところに気が付いたね。 打ち込みでやるような奴はガキの音楽ゴッコだ。 漏れがやろうとしているのは、日々の修練をパスする為に電子の力を借りる事。 これが実現すれば、正真正銘のワンマン桶ができる。
715 :
名無し行進曲 :2008/05/21(水) 13:56:52 ID:PHxOMrrd
その具体的な方法を知りたいが… まさかトリルキーの電化とか言わないでくれよ
716 :
名無し行進曲 :2008/05/21(水) 14:43:19 ID:pibP7PHa
呼吸器のバイパスによる息継ぎ不要化
717 :
名無し行進曲 :2008/05/21(水) 14:45:27 ID:H4t9cgFZ
それ昔から言われてるけど循環呼吸の普及で立ち消えになったよ
718 :
名無し行進曲 :2008/05/21(水) 16:23:02 ID:pibP7PHa
それは手間をかけずに習得できるのか?
719 :
名無し行進曲 :2008/05/21(水) 16:24:33 ID:PHxOMrrd
バイパス手術よりは簡単だろ
720 :
名無し行進曲 :2008/05/21(水) 16:58:31 ID:Pn7WkTjo
ここを参考にマルカートのFL200REにしました。 皆さんの話題についていけるようにこれから修練を重ねます。 ありがとうございました。
721 :
名無し行進曲 :2008/05/21(水) 17:43:10 ID:hNevjyvr
ねぇ、おじさん達は仕事しないの?偉そうだけど依頼ないの?
722 :
名無し行進曲 :2008/05/21(水) 22:40:53 ID:hfstuyQZ
>721 無い。
723 :
名無し行進曲 :2008/05/21(水) 23:23:46 ID:UQTV+tNA
724 :
名無し行進曲 :2008/05/21(水) 23:43:13 ID:PHxOMrrd
俺はこれ以上忙しいのは勘弁
725 :
名無し行進曲 :2008/05/23(金) 23:52:50 ID:2ec7tNCW
タンポに薄く油分を塗ったほうが良いと聞いたが、どうしてる??
726 :
名無し行進曲 :2008/05/24(土) 01:55:01 ID:M4xx+zrt
油塗ったことない。 だいたい、素人がやることじゃない。 楽器のメンテはプロに任せて、自分は腕を磨け。
727 :
名無し行進曲 :2008/05/24(土) 06:57:42 ID:2q3gYfQX
ブランネンとパールの音色が似ていると 言っている演奏家いるが 本当ナノカ?
728 :
名無し行進曲 :2008/05/24(土) 10:52:12 ID:qh/tt8f2
くだらんこと書くな。
729 :
名無し行進曲 :2008/05/24(土) 10:55:32 ID:CVkx0Sdn
>>727 そう言ってる人もいますね。
私の知り合いのプロは、
ムラマツとルイロットが完全に同じ音色で区別がつかない。
と言ってました。
730 :
名無し行進曲 :2008/05/24(土) 11:49:16 ID:xhNgIzwy
くだらん事書くな。
731 :
名無し行進曲 :2008/05/24(土) 15:09:42 ID:JTe82Feq
ブラン念はむしろ、中国製メーカーに似ている。
732 :
名無し行進曲 :2008/05/24(土) 15:15:20 ID:ent+GSUp
くだらん事欠くな。
733 :
名無し行進曲 :2008/05/24(土) 15:49:48 ID:AJBMtmj3
ミヤザワのブローガーシステムって良いの?
734 :
名無し行進曲 :2008/05/24(土) 20:45:24 ID:8Sph+3yG
総銀製の楽器で、管体プラチナメッキ、キー・胴輪・ヘッドクラウン18金メッキ でオーダーメイドしたら金額はいくらぐらいになるでしょうか? 金より銀の音が好きで、プラチナメッキなのは銀が黒くなるが嫌で・・・。 今アルタスを使ってるので、アルタスで買おうと思ってます。
735 :
名無し行進曲 :2008/05/24(土) 21:00:11 ID:Expelzds
購入予定の楽器構成希望オプションまで決まっているのであれば 直接そのメーカーへ問い合わせてみれば? こんなところで値段聞くなんてなにが希望なの?
736 :
名無し行進曲 :2008/05/24(土) 21:07:31 ID:8Sph+3yG
以前楽器を買おうと思った時、メーカーに直接問い合わせたら近くにある取り扱い楽器店にメーカーから連絡があったらしく 電話が来たんです。販売側からは必要な営業なんでしょうけど、本人の承諾もなく電話番号などを流されては・・・。 ここには詳しい人が多そうなので、聞いてみようと思いました。
737 :
名無し行進曲 :2008/05/25(日) 01:27:28 ID:2Bfx0B7J
アルタスには元から管体プラチナメッキ、キー金メッキのモデルがあるのだが・・・ GPTってモデルでC足945,000円。 管体がプラチナメッキなのに胴輪だけ金メッキは無理。
738 :
名無し行進曲 :2008/05/25(日) 09:05:06 ID:S709eM6I
多分顰蹙買うからやめた方がいいよ。おとなしく総銀にしておけ。
739 :
名無し行進曲 :2008/05/25(日) 10:00:32 ID:yUdTe1Y3
>金より銀の音が好きで、プラチナメッキなのは銀が黒くなるが嫌で・・・。 って、矛盾している感じ。 プラチナメッキしたら、音色が結構変わると思うよ。 黒くなるのが嫌なら、Ag997とか高純度の銀の笛を買ってみたら? アルタスだけでなく、選択肢を広げた方が良い笛に出会えるかもね。
740 :
名無し行進曲 :2008/05/25(日) 10:28:43 ID:v0+v7ubu
半額の総銀買って黒くなってきたら買い替え の方が良さそうね
741 :
名無し行進曲 :2008/05/25(日) 13:11:27 ID:MO1UGWEv
黒光りは使い込んだ証拠。
742 :
名無し行進曲 :2008/05/25(日) 13:29:55 ID:8UXKdrO6
オレも白々しいひかり方する奴はきらいだ。 黒光りは、陰影があっていいぞ。
743 :
名無し行進曲 :2008/05/25(日) 13:43:22 ID:+3h2T2yQ
鍍金で音が変るとか言ってるバカが楽器選ぶ意味ネー
744 :
名無し行進曲 :2008/05/25(日) 14:22:32 ID:hBoyI3wv
馬鹿登場
745 :
名無し行進曲 :2008/05/25(日) 15:25:22 ID:Anh9YyfL
>744 お気に入りの銀楽器に、リッププレートを残して鍍金かけてみろよ。 音も吹奏感も何も変らないから。
746 :
名無し行進曲 :2008/05/25(日) 15:27:37 ID:4WwRBYra
銀の純度が高いほど黒くなりやすいって聞いたけど? >顰蹙買うからやめた方がいいよ。おとなしく総銀にしておけ。 なぜ?どんな楽器を持つかは人それぞれだからいいんじゃない? 今はプロじゃなくても総金・プラチナ製を持ってるアマチュアがいるし。 個人の自由だと思うけど。
747 :
名無し行進曲 :2008/05/25(日) 15:53:13 ID:leqW5e2f
外側をメッキしても見た目しか変わらないけど、 内側のメッキは音に影響する
748 :
名無し行進曲 :2008/05/25(日) 16:03:55 ID:Anh9YyfL
>747 内側鍍金したら寸法が変るだろが。ボケ。 そもそも凹み部分に均一な鍍金ができるとか思うなよな。
749 :
名無し行進曲 :2008/05/25(日) 16:17:00 ID:hBoyI3wv
でもPTPは明らかに違うな。これは実際にブラインドで理解できた。
750 :
名無し行進曲 :2008/05/25(日) 16:25:50 ID:leqW5e2f
寸法て メッキの厚さがどれだけで、管をどんな寸法精度で作ってると思ってるんだ どろっとした液体を職人がハケで塗ってるみたいなイメージなのか?
751 :
名無し行進曲 :2008/05/25(日) 16:52:04 ID:cKcpOlSS
>どろっとした液体を職人がハケで塗ってる これなら、カナリ均一に塗れる。
752 :
名無し行進曲 :2008/05/25(日) 16:53:40 ID:cKcpOlSS
>749 わらかしてくれるな。 2本と同じ楽器が存在しないのに、鍍金有無の違いをブラインドテストする術は無い。
753 :
名無し行進曲 :2008/05/25(日) 17:10:28 ID:hBoyI3wv
何本もテストして傾向の違いがブラインドでわかったって話なんだが まあ解らん奴もいるんだな。気を落とすなよ。
754 :
名無し行進曲 :2008/05/25(日) 17:18:30 ID:cKcpOlSS
>753 それはその製造者の意図するところなのだが。
755 :
名無し行進曲 :2008/05/25(日) 17:20:00 ID:T54C+wBL
フルートの趣味がいいかわるいかの問題。個人的にはあまり変な外見のはどうかと思う。
756 :
名無し行進曲 :2008/05/25(日) 17:26:09 ID:pjtpXIxI
>>753 頭が悪い人が多いですね。
メッキのやり方も知らないなんて。。。
それと材質やましてやメッキの違いよりも、音質の違いは
頭部管のカットのばらつきによる差異の方が遙かに大きい。
金だから遠鳴り?!
これも嘘。
銀管であっても遠鳴りする物はたくさんある。
金やプラチナが良いなんて、全ては高値で売りたいメーカーの思う壺だ。
頭部管を徹底的に自分の好みに合わせてカスタマイズした方が、下手な
金管買うよりも余程音質への貢献度高し!
って書いても、良くわからないんだろうなorz
757 :
名無し行進曲 :2008/05/25(日) 17:41:21 ID:3ytCD9vO
初めてきました。 フルートは遊び程度にしか吹いてないけど、25年ほど前初めて手に入れたのが中古のムラマツのスタンダード。 ろくに吹きもせぬまま、最近は「休眠中」だったけど、この前久しぶりにオーバーホールしたらけっこうマルで、その後時間を見つけては吹いてます。 で、その頭部管なんだけど、例の歌口輪切りのマークが無い。リペアマンに聞くと「古いのには無かったようだ」というが・・・? マークは何も無くて、リッププレートの右肩に「JH」の刻印があるだけ。 これ、なんだろう? 何せ最初が中古でそのあたりハッキリしないままに手に入れたから、今となっては・・・。 何かわかる人、います?
758 :
名無し行進曲 :2008/05/25(日) 18:14:40 ID:hBoyI3wv
756はまず日本語の勉強からだな
759 :
名無し行進曲 :2008/05/25(日) 18:19:53 ID:pjtpXIxI
>>758 韓国から日本来て6ヶ月だからよ、まだこんな感じですみませんだ。
でも内容はわかると思うからいいじゃぁん。
韓国ではみんな銀のフルート買うよ。小学生の時から、日本人はなんで安い楽器を買って
もんく言ってばっかり言うの。
760 :
名無し行進曲 :2008/05/25(日) 18:54:27 ID:RIPiBTaQ
教えてください。 なんで金メッキのフルートってあまりないのでしょうか。
761 :
名無し行進曲 :2008/05/25(日) 19:00:31 ID:pjtpXIxI
>>760 あるよ。
一番有る形式は、安く納めるために管体金でキー銀とし、キーのみ金メッキする手法。
こうすると楽器全体が金色になるために、一見総金に見える。
それに金メッキの方が指紋や汚れが拭き取りやすいので神経質な人にはもってこい。
ただし剥げると目も当てられない位のみすぼらしさになる。
762 :
名無し行進曲 :2008/05/25(日) 19:24:59 ID:ijUwUD/p
18金に純金鍍金がオサレ
763 :
名無し行進曲 :2008/05/25(日) 21:28:07 ID:1KL5/L8T
楽器の色なんてどうでもよし。 音の色の方が気になるな。
764 :
名無し行進曲 :2008/05/25(日) 21:44:38 ID:zhyivYEO
オーガンジーの手袋してリングキーの楽器を吹いてみ。 音がかすれなかったら誉めてやるよ
765 :
名無し行進曲 :2008/05/25(日) 22:36:16 ID:FYryAY9b
>>756 は日本語わからないならひっこんでろ
DSとPTPの音の違いはカットの個体差だけなのかw
766 :
名無し行進曲 :2008/05/25(日) 22:49:05 ID:brIIGMfK
>>760 確かにあまりない。多分値段が高いからだろう。
767 :
名無し行進曲 :2008/05/25(日) 23:50:21 ID:pjtpXIxI
>>765 日本語わからないから引っ込んでろ??
確かに日本語はわからないが、たぶんお前よりは相当にレベルが高い大学院に留学中だ。
いちいち引っかかってくるところ、別の留学生に聞いたら、たぶん低学歴の たわぎと? たわごと
じゃないかだって。
俺も勉強するから、あなたももっとまともな教育を受けようよ。
768 :
名無し行進曲 :2008/05/25(日) 23:54:59 ID:FYryAY9b
学歴自慢ですかw ヤレヤレ、わからないのは日本語だけじゃないようですね
769 :
名無し行進曲 :2008/05/26(月) 00:05:09 ID:v3XERDFK
GAY大現役のあたくしが参上しましたわよ! なんなりと言ってみなさい!
770 :
名無し行進曲 :2008/05/26(月) 00:44:14 ID:5Ki0yW4n
へぇ〜〜、ホモ大学の現役なのね。 ケツの穴じゃ、オレは嫌だな.......
771 :
名無し行進曲 :2008/05/26(月) 01:07:06 ID:Ze46wkGd
パウェルの木管に金メッキをしました 木管の柔らかい音色に金特有の張りのある音がします 皆さんもぜひ金メッキされるようにおすすめします なおタンポはプラチナメッキしました 完璧です
772 :
名無し行進曲 :2008/05/26(月) 01:20:44 ID:H/X20FWR
あ
773 :
名無し行進曲 :2008/05/26(月) 01:34:00 ID:5Ki0yW4n
G-10,Au-10 銀に金メッキするよりはるかに良い音。 高純度銀のような単調な音色と違い、明るい音色でなおかつ925シルバーより 芯があって張りのある音色。黒色に変色する事も無く扱えるテクニックがあれば 表現力は高いと思われるが。 なぜか人気薄なのね。
774 :
名無し行進曲 :2008/05/26(月) 02:00:31 ID:1FTL/jmp
リッププレートだけ金
775 :
名無し行進曲 :2008/05/26(月) 02:23:32 ID:aBjiLLPC
お前のリッププレートだけ瓦せんべいにする
776 :
名無し行進曲 :2008/05/26(月) 02:47:34 ID:YGg1NGlR
760です。 そういえば、メッキが剥げたときのことを考えていませんでした。 サックスの金メッキの楽器なんかを見てますと 使い込まれすぎた楽器は確かに凄いですね。 黒班のようなものが浮いていた気がします。 サックスですと味が出て良いですがフルートだとちょっと悲しいですね。 銀のフルートに金メッキしちゃいましたなんて猛者はいるのでしょうか? +40万?くらいで金製に見えますね。
777 :
名無し行進曲 :2008/05/26(月) 07:22:47 ID:YKpQucxX
アルミでメッキするお!
778 :
名無し行進曲 :2008/05/26(月) 09:54:26 ID:b6PL9j19
材質の違いを聞き分けにくい音を出す人は、楽器本来の音がでてないんじゃない?きっと無理やり吹いてるんだろ? 材質の違いがモロにでてるヤツは、きっと体調で直ぐ調子が崩れるタイプじゃない?当たりはずれ多すぎなんだろ?
779 :
名無し行進曲 :2008/05/26(月) 10:46:45 ID:bq74Uls5
意味不明
780 :
名無し行進曲 :2008/05/26(月) 16:35:04 ID:v3XERDFK
材 だ 材 だ
781 :
名無し行進曲 :2008/05/26(月) 16:37:27 ID:v3XERDFK
ヤフオク、ヘッドジョイント祭りしてるよ。 ナガハラ、さくらい、ミヤザワ・・・ 歌口の形状で違いをためしてみろ
782 :
名無し行進曲 :2008/05/27(火) 00:01:04 ID:1Hmi2X2n
>>773 こいつは本気で10%金の銀がはるかにいい音がすると本気で思っているのだろうか?
私の見解では、ぜーんぜん変わらない。銀なんてどれも一緒じゃよ。妄信する者はメーカーの餌食だ。
それよりも昔のドイツやフランスの洋銀にメッキをかけたやつのほうがずーっといい音がする。
サウンドは小さいがさえた音だ。だまされたと思って一本持っとけば吉とでておる。手放せなくなるぞえ。
でも程度のいい固体はもう無いかもね。
783 :
名無し行進曲 :2008/05/27(火) 00:30:52 ID:dBIDQoCr
べつにオールドにこだわらなくとも現代版洋銀ハンドメイドもあるだろ。 スケールとかメカの精度とか、腐りかかったカビ臭い楽器よりはるかに 現実的だと思うがね。 ん〜〜、違いが判らぬとはもはやそこまで。 メッキなんぞに金かけるんだったらその方が良いという事なんだけど。 べつに勧めはせんよ。
784 :
名無し行進曲 :2008/05/27(火) 01:02:53 ID:1Hmi2X2n
>>783 ぬしは大人じゃのう。
仰るとおりだが現代版洋銀ハンドメイドはSだけじゃろ?
5年町でもはや非現実的
だいいち今の洋銀はしょぼい音がするぞ。
オールドはオクで時々ころがってることがある。
当てて大よろこびするがよい。
違いの分かるぬしなら一本持っててもよかろう。
今の時期はしまいっぱなしにするとホントかびくさくなるよん。
よく拭き拭きしましょー。
785 :
名無し行進曲 :2008/05/27(火) 01:14:53 ID:1Hmi2X2n
786 :
名無し行進曲 :2008/05/27(火) 02:09:00 ID:dBIDQoCr
5年も待たなくとも手に入る。すでに入手済み。 ぜんぜんしょぼくは無いぜよ。洋銀らしい燐とした響き。 歌口はクセがあるが、ヒットした時の音の広がりは素晴らしい。 洋銀もいいし、銀も良い。金もちゃんとふければ良いんだよ。 木管もね。それぞれに良い色があって順位など付けられないし そんな事はナンセンスだということ。 ただね、メッキはしょせんメッキでしかないって言う事。 いずれ禿げるし、リングだけ金メッキというのもなんだかチグハグ。 くだらない所に金なんかかけるなって言う事が言いたかっただけ。 もう寝るぞ。
787 :
名無し行進曲 :2008/05/27(火) 08:39:52 ID:p0kFlMLT
オールドフレンチ洋銀1度持ったんだけど、確かに音色はすばらしい。 雰囲気も最高。 ただ、音量が。あまりにも今の笛と違いすぎる。もっといえば、 他楽器とのアンサンブルに凄く支障を感じる(とくに低音域の音量) 遠鳴りはいいのかもしれないが、あまりにも自分に感じられる音量が なじめない。 結局100年前とは、楽器全般の「鳴り」感覚、要求が変わってしまったんだな。 音楽全般が下品になってきた。
788 :
名無し行進曲 :2008/05/27(火) 10:54:30 ID:3tLjUkHH
トラベルソに比べればモダンなど 目くそ鼻くその世界 オールドフレンチ?下品、下品
789 :
名無し行進曲 :2008/05/27(火) 11:26:34 ID:E6fWKxBA
キイのみ金メッキしたのを17年間使っていますが、全く異状なしです。
790 :
名無し行進曲 :2008/05/27(火) 12:53:23 ID:U4okffJi
吹いてないで、飾ってるんじゃないw
791 :
名無し行進曲 :2008/05/27(火) 17:38:04 ID:/ce/fIOY
>吹いてないで、飾ってるんじゃないw それは、貴方のことでしょう。 小生は、毎日3〜5時間練習します。
792 :
名無し行進曲 :2008/05/27(火) 18:33:51 ID:3tLjUkHH
うわコイツかw
793 :
名無し行進曲 :2008/05/27(火) 18:37:31 ID:Bl3W8ixh
時間じゃないよね
794 :
名無し行進曲 :2008/05/27(火) 19:26:44 ID:VMVLwhI5
毎日五時間ずっとキイ叩いてればいつかは必ずダメになる 三年目だがなんとなくメッキが…
795 :
名無し行進曲 :2008/05/27(火) 20:00:33 ID:KVWFfzor
オレ10年目だけど、メッキはだいぶ無くなって来たな
796 :
名無し行進曲 :2008/05/27(火) 20:25:36 ID:Uc6CMH7X
ごく普通のフルートを「モダンフルート」と呼ぶ人間の99%は 危険人物、変人、等々の言葉で分類される輩と信じている。
797 :
名無し行進曲 :2008/05/27(火) 21:33:14 ID:XLOOZGCg
ホンモノのメッキはそんなに簡単に剥がれません。 殆んどのメッキはいいかげんな処理が多いです。。 理由は簡単、適当な処理でも外観では全く分からないから。
798 :
名無し行進曲 :2008/05/27(火) 22:02:22 ID:U4okffJi
791が釣れました。 雑魚かと思いしたが、大物みたいですねw
799 :
名無し行進曲 :2008/05/27(火) 22:04:29 ID:vfmTWGx8
そういうつまんねえやり取りいらないから
800 :
名無し行進曲 :2008/05/27(火) 23:06:07 ID:KVWFfzor
>>796 賛成だが、オールド狂信者も似たようなもんだぞw
801 :
名無し行進曲 :2008/05/27(火) 23:34:32 ID:y0YPGhN5
>>791 練習してるようじゃまだまだだね
もっと楽器にこらなくちゃ
楽器を語るために少しだけ吹くんだよ わかってないねぇ君
そんなに沢山吹くと楽器が傷むじゃないか!
やめとけよ
あんね 例えばね
凄く高価な楽の茶碗 ま、4000万円ぐらいの茶碗ね
君はそれを毎日使うのかい?
使わないだろ? もし割れたら大変だもんね
じゃ、大切なフルートも、大事にしまっとけよね
802 :
名無し行進曲 :2008/05/27(火) 23:36:04 ID:3y1w+KRC
オールド好きかどうかは趣味だからどうでも良いけど、オールドって、俺が見る限り総じてピッチが低いよね。 それでアンサンブルとかオケとか、ちゃんと勤まるのかな? あるいはオールド好きってソロばっかなの? ピッチあわせのために管ぶった切ったりしたらオールドの響きを殺しちゃうし、古楽ばっかりやるわけにもいか んし、オールド好きってナにやってるのかなぁ? ショーケースに入れて鑑賞?
803 :
名無し行進曲 :2008/05/27(火) 23:49:04 ID:2xeQVT7m
>凄く高価な楽の茶碗 ま、4000万円ぐらいの茶碗ね >君はそれを毎日使うのかい? 使いもしないものを買うのはバカのすることですよ。
804 :
名無し行進曲 :2008/05/28(水) 00:06:21 ID:KVWFfzor
>>802 楽器は吹かずに楽器自慢
すぐ上に答えが載ってるじゃないかw
805 :
名無し行進曲 :2008/05/28(水) 00:19:03 ID:jSM0e49M
そういや俺は村松のプラチナと24金を持ってるけど、仕事で吹くときは中古で買ったYAMAHAの211ばかりだな。
806 :
名無し行進曲 :2008/05/28(水) 00:25:45 ID:KPxmJU7F
それ面白いと思ったの?
807 :
名無し行進曲 :2008/05/28(水) 00:27:10 ID:bdd3T6rS
>>803 ほほう
じゃ、骨董収集家にそう伝えておきますね
808 :
名無し行進曲 :2008/05/28(水) 00:55:18 ID:+0qO+ID2
>>802 フルートの楽しみは合奏のみじゃない
かえって圧倒的に一人で吹く機会のほうが多い
私はオールドもモダンも両方楽しんでる
モダンは楽チンに吹けて快適でラーメンの汁みたいに旨い
オールドはコクがあってまろやかでホテルのスープみたいに美味
例え下手ですいませんが、そんな感じ
ここを見てる人は多少なりオールドに興味あると思うが、すごく程度のいいオールドは
モダンよりも格段に面白いというのが私の思うところです
雰囲気もすごく素敵だし
まあ個人の嗜好の問題だから、他人がとやかく言うことじゃない
余裕があれば上物を持ってみるとオモロー!
809 :
名無し行進曲 :2008/05/28(水) 01:05:36 ID:ul6hQwUi
ようするに人に聴かせるのが目的じゃないんだよな殆どは
810 :
名無し行進曲 :2008/05/28(水) 01:18:49 ID:+0qO+ID2
そうなんですよね フルートはおのれの為に吹くのですよ 人の為に吹くなんてごめんだ プロも結局はそうじゃない? 人に聴かせる為に吹き易い道具を使うのは解かるけどね・・・
811 :
名無し行進曲 :2008/05/28(水) 01:29:38 ID:ul6hQwUi
プロは違うよ
812 :
名無し行進曲 :2008/05/28(水) 05:18:08 ID:lkUWfWOE
>>810 プロは人(他人)に聞かせることをしないと飯食って行けないんじゃないのか?
813 :
名無し行進曲 :2008/05/28(水) 05:44:30 ID:lkUWfWOE
814 :
名無し行進曲 :2008/05/28(水) 11:25:01 ID:bdd3T6rS
>>813 おらぁ お父さんのファンだったんだけど 何か?
娘なんかどうでもいいよ
あの伝統?でもねぇか 因縁の阪急v.s.近鉄戦
平野 鎌田 小川 永淵 土井 伊勢 吹石 岩木 山田 清 板東 鈴木
ちなみに、あの作曲の「おやじさん」池ノ内友次郎だっけ?
は阪急の熱烈なファン 俺は近鉄 宿敵だったw
815 :
名無し行進曲 :2008/05/28(水) 12:05:53 ID:FPsMx3Uj
プロは目的が何であっても結果がお客にとって気持ち良かったり、その演奏が 何か感じられればいいんだよ。目的じゃなくて結果でしょ。 下手なプロは、処世術として「お客のために、お客のことを考えて」と言う。 結果を出しているプロは自分の耳に心地よい=お客の耳にも心地良い、 ので「自分ためにやっている」でなにも問題ない。
816 :
名無し行進曲 :2008/05/28(水) 12:20:52 ID:ul6hQwUi
そんな単純なら苦労しないよ 例えばフレンチオールドは自分だけで吹いてると最高に気分いいけど 大きな編成の大きな会場では客席では聴こえないんだよ 会場選びから選曲から全部自分でやってるプロならいいけど、 オケで吹いてたりするとそうはいかない。音程についても同様。
817 :
名無し行進曲 :2008/05/28(水) 13:00:06 ID:FPsMx3Uj
いや、単純に書いただけで実際はそんなに単純じゃないと思う。 カラオケで歌っている自分(決してうまくない)に酔う、てのと同じで オールドフレンチで気分良いっていう場合、もしかしたたカラオケと同じで 酔っているだけで自分の音とか音楽は案外聞けてないかもよ。ルイロ吹きでも そういう落とし穴にはまる人とそうでない人がいると思う。ベネットさんとか ルイロで演奏しても遠鳴りするよね。でもホールで聴くと、その音はなんの 特徴もない普通の音に聴こえる。オールドフレンチって何の価値あるの?わざ わざオールドとモダンに分類するほどのことあるの?って思うこと、 けっこうあります。
818 :
名無し行進曲 :2008/05/28(水) 13:42:02 ID:ynt7qx4A
ベネットは改造ロット。 オリジナルとはまったく違う楽器だから混同しないでね。 ロットのパーツと管体を使って作り直したものだ。 歌口も付け替えられているしね。
819 :
名無し行進曲 :2008/05/28(水) 14:04:58 ID:FPsMx3Uj
知ってる。それ遠鳴りさせられる人が吹けば遠鳴りするけど そうでなければ遠鳴りしないよ。
820 :
名無し行進曲 :2008/05/28(水) 14:38:53 ID:T5oEHRHC
>>遠鳴りさせられる人が吹けば遠鳴りするけどそうでなければ遠鳴りしないよ。 >>遠鳴りさせられる人が吹けば遠鳴りするけどそうでなければ遠鳴りしないよ。 >>遠鳴りさせられる人が吹けば遠鳴りするけどそうでなければ遠鳴りしないよ。 >>遠鳴りさせられる人が吹けば遠鳴りするけどそうでなければ遠鳴りしないよ。 >>遠鳴りさせられる人が吹けば遠鳴りするけどそうでなければ遠鳴りしないよ。 >>遠鳴りさせられる人が吹けば遠鳴りするけどそうでなければ遠鳴りしないよ。
821 :
名無し行進曲 :2008/05/28(水) 16:09:52 ID:AsiskLZZ
822 :
名無し行進曲 :2008/05/28(水) 16:21:13 ID:JPPWOL8+
遠鳴りとか近鳴りっていう話が当たり前にされてるけど、 集音機とかで何m離れてるところでは何ヘルツが何デシベルかとか 計った上で言ってるんですか?
823 :
名無し行進曲 :2008/05/28(水) 17:30:30 ID:sVOAHUDy
>822 絶対的な大きさはプレイヤーの能力による。 人間の喋り方にもイロイロあるの知ってる? 雑踏の中で六尺四方にしか聞こえない闇ガタリとか、
824 :
名無し行進曲 :2008/05/28(水) 17:51:34 ID:KPxmJU7F
同じ音量でも、他の楽器と一緒に鳴らしたときに溶けすぎて 結果として聴こえていないように感じる音色とかはあるね
825 :
名無し行進曲 :2008/05/28(水) 17:55:07 ID:Ostvefax
聴感と測定機器の結果はかなりズレがあるからなあ コンプかけると明らかに音でかくなってるのに、 データ的にはそうでもなかったり
826 :
名無し行進曲 :2008/05/28(水) 18:24:56 ID:lkUWfWOE
827 :
名無し行進曲 :2008/05/28(水) 18:41:07 ID:2uB0oChl
>826 だからさ、なんでカマの写真貼るんだ?
828 :
名無し行進曲 :2008/05/28(水) 23:47:13 ID:lkUWfWOE
>>827 でも腕は良いですよ。先日ライブに行ったのですが、小規模だったけどサロンの中は満員(50人くらい)で
トークもおもしろく良かったです。
829 :
名無し行進曲 :2008/05/28(水) 23:49:56 ID:wuoiJpBf
>>828 この大樹さんという人はどこのメーカーのフルートを使ってるんですか?
830 :
名無し行進曲 :2008/05/29(木) 00:39:36 ID:E8s3r5DJ
ID:lkUWfWOE 自演。 相手にするな。社会性の無い人間なので危険。
831 :
名無し行進曲 :2008/05/29(木) 01:01:02 ID:SfsQkVdl
>>830 たぶん女装して書いているのかな。
まぁ趣味だから別にどんな恰好をしようが、どのメーカーの笛を吹こうが自由だが、激しくスレ違い
なのは異論がないだろう。
832 :
名無し行進曲 :2008/05/29(木) 11:04:06 ID:1LPcyNBC
くだらん。 散れっ。
833 :
名無し行進曲 :2008/05/29(木) 12:58:46 ID:chLrvwYE
だからさ、多分現代の音楽芸能分野における、女性アイドル化に対する警鐘を鳴らし続けているんだろ?
834 :
名無し行進曲 :2008/05/29(木) 13:49:40 ID:SfsQkVdl
>>833 アイドルではないけど、昔、水戸室内管弦楽団で工藤氏の隣で2nd吹いていた長身でもの凄くスタイルが良い美人フルーティストが思い出深い。
あまりに痩せていたのでどうかなぁと思っていたら、美音且つかなり腕が良いフルーティストだった。
名前は忘れたけど、いまどこにいるのかな?
835 :
名無し行進曲 :2008/05/29(木) 14:25:01 ID:GxH0QVoA
このスレ的な妥協点 カマは自分のチンコよりも細い楽器を吹くべからず。 これを守るなら、画像貼ってもいいぞ。 下半身露出でチンコたてた状態での演奏画像を貼れ。
836 :
名無し行進曲 :2008/05/29(木) 15:49:51 ID:t2V/TNC6
粗チンをぅpする事は演奏を晒すより恥ずかしい
837 :
名無し行進曲 :2008/05/29(木) 16:00:58 ID:Aehs5Zwp
粗チンでも恥ずかしがらずに使えるフルートメーカーを教えてください
838 :
名無し行進曲 :2008/05/29(木) 16:47:26 ID:LodzaKRA
フルート挿入したことある?
839 :
名無し行進曲 :2008/05/29(木) 23:22:39 ID:DR/RFzUS
漏れの経験上、日常的女装者のチンコってデカイぞ。
840 :
名無し行進曲 :2008/05/29(木) 23:35:12 ID:E8s3r5DJ
じゃ、見せてもらおうか?
841 :
名無し行進曲 :2008/05/29(木) 23:42:27 ID:SfsQkVdl
842 :
名無し行進曲 :2008/05/30(金) 00:22:08 ID:KBGFZyuz
お前のだよ。 他人の写真でごまかすなよ。お前の顔付きで貼ってみろよ。
843 :
名無し行進曲 :2008/05/30(金) 01:10:03 ID:KnH6Z0jA
844 :
名無し行進曲 :2008/05/30(金) 02:33:48 ID:KnH6Z0jA
845 :
名無し行進曲 :2008/05/30(金) 02:42:04 ID:KnH6Z0jA
846 :
名無し行進曲 :2008/05/30(金) 02:42:56 ID:KnH6Z0jA
さて、この板も閉鎖だな
847 :
名無し行進曲 :2008/05/30(金) 11:03:14 ID:Vj2zjMzI
パールとミヤザワで悩んでます。どちらが良いでしょうか?
848 :
名無し行進曲 :2008/05/30(金) 11:09:29 ID:SS8APFvW
どちらも良いメーカーです。 吹いてみて気に入ったほうを選べばOKです。
849 :
名無し行進曲 :2008/05/30(金) 12:00:07 ID:Lq35O9WN
850 :
名無し行進曲 :2008/05/30(金) 13:41:46 ID:LecuROkF
PSとか、PTPとか、GPT?とか Pが入るのは全てプラチナが関係していますか?
851 :
名無し行進曲 :2008/05/30(金) 14:42:18 ID:hmxYUaxm
プラチナと金は原子番号で一つしか違わないんだよ。似たようなもん。しかしなんで銀と金の間の素材を採用しないんだろうな。硫黄とか
852 :
名無し行進曲 :2008/05/30(金) 15:01:07 ID:rY5Epat/
>847 だから、国産なら なつきフルート !
853 :
名無し行進曲 :2008/05/30(金) 16:21:56 ID:wG3OHZSv
化粧品の成分に硫黄を使ってるんだけど、 硫黄とは表示せずにサルファーと書く
854 :
名無し行進曲 :2008/05/30(金) 19:10:22 ID:KnH6Z0jA
>>852 なつきは笛吹けないんだから論外な制作者。
855 :
名無し行進曲 :2008/05/30(金) 21:28:14 ID:Vj2zjMzI
銀と銀の間にあるフルートにできそうな金属って何があるの?
856 :
名無し行進曲 :2008/05/30(金) 21:37:36 ID:SRxIogE7
ぎんとぎんの間の金属?なぞかけかい?
857 :
名無し行進曲 :2008/05/30(金) 23:02:57 ID:pQrZ5M2Y
ギラ じゃね? 銀ギラぎ・・いやごめんなさい
858 :
名無し行進曲 :2008/05/30(金) 23:07:37 ID:wG3OHZSv
何でもいいぞ 元は木なんだし 木じゃ弱いから金属に置き換えただけだ 固さがあって錆びにくければ大抵使える
859 :
名無し行進曲 :2008/05/30(金) 23:20:52 ID:pQrZ5M2Y
860 :
名無し行進曲 :2008/05/30(金) 23:57:24 ID:cqnQjec5
銅 銀 金 が、周期律表の縦の同じ列なんだ 同様に ニッケル パラジュウム プラチナ が仲間なんですね そういえば、昔、ミヤザワからパラジュウム合金のフルートがあったね
861 :
名無し行進曲 :2008/05/31(土) 00:25:43 ID:QR3mtlv4
歯に被せる金属に日本はパラジウムをよく使ってたけど、 すげー値上がりしたからもう白金とあんまり変わらない
862 :
名無し行進曲 :2008/05/31(土) 00:28:21 ID:vsCCseS8
今はパラジュームが高くなりすぎてしまった。
863 :
名無し行進曲 :2008/05/31(土) 07:55:50 ID:txSjg0Jf
>859 カーボンかっこええ!
864 :
名無し行進曲 :2008/05/31(土) 17:10:59 ID:MVXe72hl
>笛吹けないんだから論外な制作者。 笛吹きには必ず癖があるから、楽器制作者としてはあまりよろしくない。 よほど単純な楽器(トランペットとか)以外は制作者がトッププレイヤーではムリ。 トランペットとオカリナは誰が作っても似たような性能にしかならないからブランドで騙すしかない。
865 :
名無し行進曲 :2008/05/31(土) 21:22:26 ID:lypJ9InK
>>トランペットとオカリナは誰が作っても似たような性能にしかならないから・・ トランペットとオカリナをなめるなよ!!
866 :
名無し行進曲 :2008/05/31(土) 22:28:29 ID:xSnDHNTi
らっぱはともかく、オカリナをちゃんと作るのはすげー技術いるぞ
867 :
名無し行進曲 :2008/05/31(土) 23:49:57 ID:pDA0ajyz
オカリナはへるむほるつのきょうめいばこそのもの。こどものりかのがくしゅうきょうざいだ。
868 :
名無し行進曲 :2008/06/01(日) 00:23:08 ID:LGdc8qne
実は、今の楽器を使い始めてからずっと、メーカー浮気したいと思っていた。 それが、このところ、妙になじんできて、イイカンジの古女房になってきた。 ま、メーカーは浮気したい気持ちはいつでもあるが、先立つものがない。
869 :
名無し行進曲 :2008/06/01(日) 00:51:43 ID:LGdc8qne
オク見てきた。 ムラマツのヘッドがあるね。ああいうタイプは、海外向けにはあるんだろか?国内では見ないよな。 ところで、太いジョイントを細くすることはできるのか? できるなら、どうやってやるんだろう? 太い→細いが可能なら、買ってみるかな・・・
つまらん みんなつまらん 最高のフルートはヒューマンフルートだよ 君らは知ってるかい? つまり、人間が楽器になるんだよ そう! 人の口(俺は男だから、ふつうは女性の口)を吹くんだね 相手も口腔内の空間を広げたり狭めたりすることで、大きく音程を変えることができる。 楽器によって、まったく違う音色になるんだ 俺はまだ5つの楽器しか試してないけど、ま、1オクターブと5度程度の幅の曲なら 演奏可能だよ しかも、ファンタスティックな音色だ 初めて吹いたときは感動した。 ヒョー ホー ってな感じの音だけど、素晴らしい。 普通のフルートなんて糞に思えるよ ただ、問題点は 人前ですると誤解されるので、なかなかやりにくいw それと、注意点だけど、 楽器になる女性(男性)は必ず舌で咽喉を閉めること。 そうしないと、音は出ないよ 肺や食道までつながってるとだめだよ
素晴らしいヒューマンフルートなら ビゼーのアルルの女の第二組曲のメヌエットぐらいなら吹ける。 楽器(女性)の協力と自分の腕前との、両立がなければ不可能なんだけどね 密に、俺はこのヒューマンフルートの世界大会を開催したかったんだ・・・
872 :
名無し行進曲 :2008/06/01(日) 01:10:52 ID:q4fkMCAM
ムラマツではリップのみ金は製作していません。 おそらく他で改造した物でしょう。 怪しいです。 ただ、リップを金にすると音は確かに変わります。 ダークなムラマツサウンドに金の直進性が加われば理想的な音になるでしょう。 リスクをとってハイリターンを得るかどうかは度胸次第。 オクにはけっこういいものが出ること多いと思うが、質問をしてよく見極めましょう。
この年になると、ヒューマンフルートはオールドばかりになってしまうのがつらいねぇ やっぱ、楽器は20年前後のが一番いいなぁ
874 :
名無し行進曲 :2008/06/01(日) 01:22:00 ID:542yCxQG
>>873 20年前の村松SRとかDNは造りがしっかりしていて完成度が高い。
一方ヤマハの20年前は駄目。しかし、ここ数年のヤマハハンドメイドの完成度の高さは素晴らしい。
工藤氏とのタイアップが実を結んだようだ。
それからあまり知られていないけど、ヤマハは、他のメーカーよりもフランスでの聞き取り、試奏、
試作、指向調査がぬきんでいて熱心。大メーカーなのに、地元工房的な開発姿勢には関心。
これ、フランス留学中の音大生から聞いた話だ
金出してもなかなか買えないのがヒューマンフルート フルートレベルの代物じゃないね でも、今は持ってないのね 1本欲しいよ
ちなみに、素人さんじゃわからないだろうけど 一流のフルーティストはフルート以外でも、吹く特技がある ジミー ティンホイッスル ラリュー 口笛(凄く高い音がだせて、小鳥のさえずりを表現できる) アドリアン コップを吹く ・・・
877 :
名無し行進曲 :2008/06/01(日) 01:56:11 ID:+HInvMIM
分かったから消えてね
878 :
名無し行進曲 :2008/06/01(日) 02:08:27 ID:W5TWL05g
>>877 はい
あなたのために消えます 好奇心のないバカめ 一生素人でいろって
879 :
名無し行進曲 :2008/06/01(日) 02:51:08 ID:SEru08m2
いやワリィけどオレも
>>877 に賛成だわ。アホすぎる
880 :
名無し行進曲 :2008/06/01(日) 02:58:30 ID:W5TWL05g
>>879 おまえもアホの仲間かい?
芸術家ってのは、常に独創性を重要視してるもの
それをアホと言い切る人には芸術やる資格は無い
ただの凡人 一生凡人でいろよな
881 :
名無し行進曲 :2008/06/01(日) 03:12:38 ID:542yCxQG
フルーティストとして活動していないけど、指揮者の佐渡裕(題名のない音楽会)のフルート演奏と リコーダ演奏はもの凄く上手い。リコーダーはミカラペトリとまではいけない(笑)けど、間近で聞くと 神業に近いテクニック。 フルートも大学で専攻していただけあって、なかなか。
882 :
名無し行進曲 :2008/06/01(日) 03:13:34 ID:542yCxQG
>>880 俺にも一言言わせろ。
まったりいこうぜ! カリカリすんなよ
883 :
名無し行進曲 :2008/06/01(日) 03:36:17 ID:W5TWL05g
>>881 つまり 佐渡は素人ってことね
ペトリまでもいかないのねw
うそだと思うなら、俺の演奏をきかせてやるよ
そのうえで判断してね
ちなみに、早川さん(俺の師匠)は
ほとんどすべての楽器でギャラをもらって演奏してる
まだギャラをもらわずに演奏してないのは、アルトフルートだけってさ
>>882 カリカリ?
いや あまりのバカさかげんにへき易してただけですよ
884 :
名無し行進曲 :2008/06/01(日) 03:38:03 ID:9UDmWguA
まだ消えないの?
885 :
名無し行進曲 :2008/06/01(日) 03:41:06 ID:W5TWL05g
>>884 おまいさんが消えたら、消えてましたねwww
886 :
名無し行進曲 :2008/06/01(日) 03:43:38 ID:de5UhR+F
885 名前:名無し行進曲[sage] 投稿日:2008/06/01(日) 03:41:06 ID:W5TWL05g
>>884 おまいさんが消えたら、消えてましたねwww
885 名前:名無し行進曲[sage] 投稿日:2008/06/01(日) 03:41:06 ID:W5TWL05g
>>884 おまいさんが消えたら、消えてましたねwww
885 名前:名無し行進曲[sage] 投稿日:2008/06/01(日) 03:41:06 ID:W5TWL05g
>>884 おまいさんが消えたら、消えてましたねwww
885 名前:名無し行進曲[sage] 投稿日:2008/06/01(日) 03:41:06 ID:W5TWL05g
>>884 おまいさんが消えたら、消えてましたねwww
885 名前:名無し行進曲[sage] 投稿日:2008/06/01(日) 03:41:06 ID:W5TWL05g
>>884 おまいさんが消えたら、消えてましたねwww
885 名前:名無し行進曲[sage] 投稿日:2008/06/01(日) 03:41:06 ID:W5TWL05g
>>884 おまいさんが消えたら、消えてましたねwww
885 名前:名無し行進曲[sage] 投稿日:2008/06/01(日) 03:41:06 ID:W5TWL05g
>>884 おまいさんが消えたら、消えてましたねwww
885 名前:名無し行進曲[sage] 投稿日:2008/06/01(日) 03:41:06 ID:W5TWL05g
>>884 おまいさんが消えたら、消えてましたねwww
887 :
名無し行進曲 :2008/06/01(日) 03:46:41 ID:542yCxQG
>>883 お前!
周りから攻撃されていたから、やんわりと擁護してあげようと思ったのになんだよ、仇で返すような
その悪意に満ちた書き込みは!
>つまり 佐渡は素人ってことね
>ペトリまでもいかないのねw
>うそだと思うなら、俺の演奏をきかせてやるよ
>そのうえで判断してね
良くわかった、俺が馬鹿だった。
>884の言うとおりだ!あんた酷い性格だな。
しかもやけになって多量にコピペして返すやり方は哀れで、低学歴なにおいが強すぎ。
888 :
名無し行進曲 :2008/06/01(日) 03:52:57 ID:542yCxQG
ID:de5UhR+F ID:W5TWL05g どっちもどっちだ
889 :
名無し行進曲 :2008/06/01(日) 03:53:51 ID:W5TWL05g
>>887 信じてないでしょ?
ま、当然だわな
信じる気もないだろね
もし、その気があるなら俺のCDやるよ!
欲しいなら、俺の捨てアドさらすよ
そこにメールすれば詳細を送りますね 当然、お金はいっさいいただきません
890 :
名無し行進曲 :2008/06/01(日) 04:11:37 ID:Aqof6CUE
欲しいです
891 :
名無し行進曲 :2008/06/01(日) 04:12:51 ID:W5TWL05g
892 :
ももえ ◆QzQ/auSN/k :2008/06/01(日) 04:17:11 ID:Aqof6CUE
とり
>>892 ほんまかいな
じゃ 俺の捨てアドさらすよ まえにも晒したけど、誰からもメールこなかったw
メール覧にいれましたよ
894 :
おっさん ◆tfNbpM4t9s :2008/06/01(日) 04:30:24 ID:W5TWL05g
早くメールしてよ やっぱり本気じゃなかったんだね 俺はいたってマジ ただ、酔っ払ってるだけ でも、酔っててもCDはあげますよ それを聴いて文句言うなら認める 聴かないで妄想はやめろってのはごめんですね
895 :
ももえ ◆QzQ/auSN/k :2008/06/01(日) 04:50:40 ID:0t1ibE3G
送るとこんなメッセージが返ってきてしまいます。 This is the mail system at host ch-inet.info. I'm sorry to have to inform you that your message could not be delivered to one or more recipients. It's attached below. For further assistance, please send mail to postmaster. If you do so, please include this problem report. You can delete your own text from the attached returned message.
896 :
名無し行進曲 :2008/06/01(日) 09:10:38 ID:+HInvMIM
今まで以上にクソスレになりつつあるな 他でやれボケ
897 :
名無し行進曲 :2008/06/01(日) 11:53:47 ID:LGdc8qne
で、太い頭部管を細い胴にさすには、どうやるの? まさか、胴をふくらますわけじゃないよね。
898 :
名無し行進曲 :2008/06/01(日) 17:43:51 ID:9nVppk1h
考えるな 感じろ
899 :
名無し行進曲 :2008/06/01(日) 23:13:44 ID:nJMEOp3q
>>897 ペーパーでシャリシャリ削ってバフで磨くか
先を絞って無理やり細くするのどちらか。
入らない太さの頭部管を擦り合わせるなんて正気とは思えない。
900 :
名無し行進曲 :2008/06/01(日) 23:34:06 ID:542yCxQG
>>897 昔サンキョウの頭部管を買ったときに(その売っていた)店の人に聞いたら、頭部管の方が太い場合には、
一般的には売らないって言ってた。
何とかしろって言われたら、頭部管の中に細めの金属棒を入れてしごく(当然頭部管は全長が長くなる)
それで、頭部管自体が緩やかな段付き、あるいは(逆)テーパーになる。
これで本管へ挿入はできるようになるが、そもそも頭部管はテーパー形状等も設計して作っている訳だから、
へんなしごきで響きが変わるから、もの凄く嫌な作業だって言ってた。
昔の村松は管が細いことがあり、最新の頭部管が総じて太く合わないとかも言ってたな。
まぁ、昔の村松なんてスケールが今と違うから、最新の頭部管を合わせて延命するほどの楽器でもないが
>>895 いったいどこへ送ってるのやら・・・・
しかしまぁ ちょっとメアド晒しただけで
悪意に満ちたいたずらをするヤツがいるんだね
掲示板にメアドをコピペしやがって!
ま、そんなヤツがいるからこそ、捨てアドを晒すわけなんだけど
ここの住人の(通りすがりのヤツだったら失礼)人格が疑われるね
で、結局、まともなメールは0でした。
やっぱり2chは所詮2chなんだと・・・
ちなみに、他の板でメアド晒したこともあるけど、迷惑メールの一通もこなかった。
902 :
名無し行進曲 :2008/06/01(日) 23:43:42 ID:N5vtLlGV
掲示板というのはどちらの掲示板ですか?
>>895 俺のメールアドレスをコピーとってから、自分のメーラーとか携帯とかから
送らないとだめですよ
>>902 知りません
多分、携帯の怪しいとこですよw
おかげで、今の社会と男の恥部を見せていただきましたww
904 :
名無し行進曲 :2008/06/02(月) 00:31:15 ID:jlankO4m
グダグダとうざったいから名を名乗れよ
>>904 やだね だいたいが無名だし・・・ ググれば出るけど
906 :
名無し行進曲 :2008/06/02(月) 01:07:22 ID:9ZaYO6WQ
>>905 コテ&トリで書いてるので、単なる酔っ払いのオヤジとはいえ、答えてあげま
しょう。
あなたが自分の演奏を多くの人にきいてもらいたいなら、youtubeなどに
音源をアップしましょう。映像は風景とかでもいいでしょう。自作の音源
がなくてCDの場合は(演奏者は通常は著作隣接権者)著作権者と話せば
1曲くらいならなんとかなるかもしれません。
しかしあなたの書き込みからすると、演奏された作品は自分の音を
自慢するための単なる刺身の妻的なもののように想像できてしまうので、
積極的にききたいとは思わないんですけどね。
>>906 いいえ 絶対にしません!
俺、有名になりたくないんですよ
そんな気があるなら、放送局からの誘いなど、断ってはいません
ちなみに、フルートじゃないです
908 :
名無し行進曲 :2008/06/02(月) 01:15:02 ID:9ZaYO6WQ
リコーダーの人ですか?
910 :
名無し行進曲 :2008/06/02(月) 01:25:00 ID:+PCQ9m25
やっぱり、あなただったんですね!
911 :
名無し行進曲 :2008/06/02(月) 01:31:36 ID:9ZaYO6WQ
じゃあリコーダーのスレでやってくださいよ。
912 :
名無し行進曲 :2008/06/02(月) 02:02:52 ID:9ZaYO6WQ
まあね、リコーダーもトラベルソといっしょでバロック時代様式の オーセンティシティーに取り憑かれたのばっかでね、なかなか気に入った のがないんだ。こんどKさんのCDでも買ってみるよ。 スレ違いなんで、じゃあね。
913 :
名無し行進曲 :2008/06/02(月) 12:06:14 ID:9C0OrzLi
フルート買うなら なつきフルート! これ 日本の常識!
914 :
名無し行進曲 :2008/06/02(月) 19:48:01 ID:eNEN8vWU
>>913 夏木はデザインが無骨すぎ。
楽器だから音が良ければそれで良しとする考えもあるが、所有する喜びも必要
夏木だと全然喜べない
ちなみに国産で最も美しいデザインはマテキ。実物をちゃんと見たことがあるひとで、これに異論するひとはいないな。
915 :
名無し行進曲 :2008/06/02(月) 19:56:33 ID:M7+ogzE3
ムラマツADってプロ〜セミプロでも使ってる人多そうだけど DS使ってる人居ないの?やっぱりだめなの?
916 :
名無し行進曲 :2008/06/02(月) 20:00:38 ID:eNEN8vWU
>>915 DSは良い楽器だけど、位置づけが中途半端なんだよな。
プロはSR買ってしまう。カスタマイズも、SRは自由自在だが、DSはセミハンドだからね。
ADはなんやかんやで、セミハンドメイドの最高峰だね。
あれだけ丈夫で狂いにくく、世界中で使われ、しかもプロの使用(ソロ、オケ)耐えられる
ものは、今後もなかなか出ない。ただし、ちゃんと調整された奴限定だけど。
917 :
名無し行進曲 :2008/06/02(月) 20:05:33 ID:M7+ogzE3
>>916 へえそんな評価されてるのかあ。にわかなので
DSからしか知らないけども。じゃあ今は、とりあえずこれ買っとけばOK
みたいなフルートは無いってことかな。何買えばいいか分からんわ
918 :
名無し行進曲 :2008/06/02(月) 21:28:04 ID:fqOI9+6h
>914 マテキってWEBある?
919 :
名無し行進曲 :2008/06/02(月) 21:39:35 ID:eNEN8vWU
920 :
名無し行進曲 :2008/06/02(月) 21:45:02 ID:fqOI9+6h
8をベースに管厚0.45にしてリングキー使用でEメカをハーフオフセットつけ H足つけて、調節ネジナシってことで914の言う美しいフルートになるのけ? なんとかみつけた画像見た限りではそんなに違いが判らんが。 そもそもみせられる方向の画像ってのが気分悪い。 こんなでも97万円か。 買ったら金メッキかけてからなつきになきついてタンポ変えてもらえば最強だな。
921 :
名無し行進曲 :2008/06/02(月) 21:47:56 ID:eNEN8vWU
922 :
名無し行進曲 :2008/06/02(月) 21:52:01 ID:eNEN8vWU
923 :
名無し行進曲 :2008/06/02(月) 23:33:42 ID:+PCQ9m25
あなたのデスクは、片づいてますか? 楽譜・音源の整理はできていますか?
924 :
名無し行進曲 :2008/06/02(月) 23:36:29 ID:eNEN8vWU
>>923 もちろん片付いている。
PC用と勉強用の2つあるが、どちらも最低限の用具、本しか出していないよ。
当たり前だけど、特に勉強用は、シンプルにしない邪念が入ってと記憶の定着に悪い。
なに、いまさら当たり前なことをしたり顔で書いてるの?
925 :
名無し行進曲 :2008/06/02(月) 23:40:48 ID:eNEN8vWU
>>922 フルートでは無いが、6年前にドイツの楽器工房を訪ねたことがある。
そこでは主にホルンを作っていたが、マイスター達の作業台はどれもきっちりと整理されていたよ。
雑に置いておくと道具の管理ができない上、最悪楽器に傷を付ける可能性がある。
だから、必要な道具を必要なときに出す。これは最低限の基本だって言っていた。
マイスターってそう言う物だ
ナツキは?とても精密な楽器を仕上げるような環境に見えない。結果良ければって考えもあるけど
こういう小汚い職人は3流だよ。
926 :
名無し行進曲 :2008/06/02(月) 23:46:05 ID:B2WOocXh
↑色んな意見があるだろうが、 さすがに止めた方がいいぞ。
927 :
名無し行進曲 :2008/06/03(火) 00:08:05 ID:9zW/GYhT
>>914 先代社長はハンミッヒを見て、あまりの美しさにびっくらこいたそうだ。
いつかはこんな楽器を造りたいと念願して出来たのがマテキフルートだ。
わしはマテキもハンミッヒも持ってるが、まだまだハンミッヒのレベルまではいっていない。
フルート職人はハンミッヒを一度見てみるがよい。
マテキの美しさは国産で一番というのは異論ありません。
928 :
名無し行進曲 :2008/06/03(火) 00:16:15 ID:Su6afFM5
シンプルで美しいんだったら桜井だと思うがね。
929 :
名無し行進曲 :2008/06/03(火) 00:20:33 ID:3Ol0ItPZ
>>927 奇遇ですね。私もマテキとハンミッヒ吹きです(笑)
あなたの言うとおり、ハンミッヒは素晴らしい。別に特殊なメカを持っているわけでもなく、パッドだって通常のフィッシュスキン。
至ってノーマルで質素な楽器なのだけれど、全てがなにか長年の経験から得た、理にかなった形状をしていて、それが美しい。
上手くいえないけど、わざとらしさが全くない、それでいて綺麗なデザインです。
マテキも素晴らしい(と私は思うけど。。。)さすがにハンミッヒには及ばない。
でも独特なスケールできらやかな音は素晴らしく、堅牢で使いやすい楽器。メンテに出す度に職人さんとの交流が楽しく、
良いメーカーだと思います。社長が若くして亡くなったのは残念だけど、思想がちゃんと職人さんたちに伝わっていますね。
マテキの渡辺さん 俺と食事して1ヶ月後にお亡くなりになりました。 やっとこれからっていうときに いいね マテキ ハンミッヒ 俺はハンスライナーを吹いてた時期がありました
931 :
名無し行進曲 :2008/06/03(火) 00:54:06 ID:cW6E1kTk
なるほど、 シンプルで美しい。 そして、尚かつ細部に神経が行き届いている。 となると、 やはり、 ムラマツのプラチナ 以外に選択肢はありませんね。
いい酒だ ほんと こりゃ俺のおすすめNO.1だね 860円で名門のスコッチにも負けない 「百年の孤独」にもにたような風格すらある なんでこれが860円なんだ でも、もうここに書くのはやめておこう また、買い占めるヤツがでてくる そして俺の分がまた消える
>>932 どっひゃーー 誤爆
あらら 完全に呑みすぎ 失礼しやした
934 :
名無し行進曲 :2008/06/03(火) 00:57:06 ID:Su6afFM5
どうもね、ドイツ物に美しさは感じられないんだが。 楽器というより、"メカ””マシーン”"道具” という無骨さがあってね。 ドイツの工業製品にも見られるんだけど、使う側の意見を皆取り入れたら、 こんなになっちゃいました、みたいなね。 綺麗な楽器だったら、ロットでしょ。 ごちゃごちゃ言わずに慣れろ、みたいな突き放した感じと、細部の ラインの美しさ、余計な物は表に見えないような配慮はゲルマンとは 趣が違うんだな。 どっちが良い悪いでなく、その人がどう感じるかだからね。言っておくけど。
935 :
名無し行進曲 :2008/06/03(火) 01:55:34 ID:7LcYcrU1
>>933 こんなとこで油うってないで、練習していい演奏しなさい。
それから、ブログ最近は放っぽらかしだぞ。
937 :
名無し行進曲 :2008/06/03(火) 07:25:57 ID:k7mtlP8k
おっさんって奴、いい加減消えないかな。 正直うざいと思ってるのは自分だけじゃないはず。
938 :
名無し行進曲 :2008/06/03(火) 13:08:56 ID:diapMPor
>928 :名無し行進曲:2008/06/03(火) 00:16:15 ID:Su6afFM5 > シンプルで美しいんだったら桜井だと思うがね。 新作は望めないし、基本特注品だから中古漁るのも現実的でない。 無いもの紹介するな!
939 :
名無し行進曲 :2008/06/03(火) 13:14:57 ID:diapMPor
やっとフルート屋の本音が見えてきたようだな。 独創的な製品だ!と聞いたので、「なつきフルート一番!」と煽ってみたんだ。 100万円できたらマテキにお世話になろうと思う。 ムラマツなんかに300万ブッコムよりイイモノが得られるだろう。 ヤマハなんか論外。 桜井が元気ならなー でも、もれフルート吹けねーから元気でもムリだな。
940 :
名無し行進曲 :2008/06/03(火) 18:58:39 ID:yKYBhyDg
ハンミッヒのピッコロっていいの? 70万位の。。
941 :
名無し行進曲 :2008/06/03(火) 20:43:27 ID:AcZp0Lth
マスターズかマテキかパールのオペラで悩んでるんだけど、一番物理的に構造が良くできてるのはどれ?
942 :
名無し行進曲 :2008/06/03(火) 20:50:19 ID:XGGJpe9k
>941 トーンホールはソルダードだ。魅力的な音色が欲しいなら、巻管で非円筒形で作ってくれるところも 捜すべきだ。円筒管なら巻管の意味は無い。
943 :
名無し行進曲 :2008/06/03(火) 22:46:00 ID:lZUepInQ
>>934 全く同意の極みだ!
あと出来上がり製品だけでなく、制作者メーカーの哲学を把握した方がいいと思うけどね。桜井ならば、フルートと宇宙をリンクさせてるとが、マテキは日本伝統工芸のような精神だとか、マスターズは気鋭と伝統から新たなものを弁証法的に産み出すとか
944 :
名無し行進曲 :2008/06/03(火) 22:54:30 ID:JTP/OTvi
>>943 そのメーカーごとの哲学・理念なんかを箇条書きにしたら、
このスレッドのテンプレにいいかもしれない
とふと思った
945 :
名無し行進曲 :2008/06/03(火) 23:47:17 ID:Su6afFM5
グニャグニャの巻き管だったらアキヤマが得意。
946 :
名無し行進曲 :2008/06/04(水) 00:53:51 ID:ZoyqZe+N
巻き管ならやっぱサクライでしょう 自家製で上手なのは世界でもここだけ すげえ擦るんだぜ 体力勝負だ 巻き管の効能は鍛造による表面硬化だそうだ 音がどうだこうだの野暮なことは言わないでね
947 :
名無し行進曲 :2008/06/04(水) 01:00:08 ID:PMPW1fcl
>>946 鍛造による表面硬化
ではなくて
シゴキ加工による加工硬化
と、業界では呼ばれている。
948 :
名無し行進曲 :2008/06/04(水) 01:09:36 ID:2F0XSIwl
>>946 でもサクライは吹きにくい
単に俺がへたなだけなんでしょうけど
949 :
名無し行進曲 :2008/06/04(水) 02:36:35 ID:94f3lBXo
>946 だから、桜井はもう歳だって。
950 :
名無し行進曲 :2008/06/04(水) 08:53:01 ID:jZCqjMk+
しかし、何で今の楽器はみな品がない厚管ばっかり作るんだろうな。
951 :
名無し行進曲 :2008/06/04(水) 09:16:47 ID:JqEsM7iJ
ぺらぺらした薄管じゃ今の音楽に合って無いし
952 :
名無し行進曲 :2008/06/04(水) 11:52:15 ID:1Zy5a755
せめてピンポン球使ったバッティングマシーンのオモチャのタマくらい打てる強度は必要だ。
953 :
名無し行進曲 :2008/06/04(水) 16:21:14 ID:O9rXOrfu
954 :
名無し行進曲 :2008/06/04(水) 20:30:40 ID:fVyqANKS
>ぺらぺらした薄管じゃ今の音楽に合って無いし どういう事??
955 :
名無し行進曲 :2008/06/04(水) 23:50:43 ID:g6Oppt1L
今の音楽界はどんどん下品になってきた。
956 :
名無し行進曲 :2008/06/05(木) 00:14:46 ID:cY+JM2Kl
膨大な努力の末に得られる高尚な物ではなくて、 誰でも簡単に作ってどんどん捨てられる消耗品になった
957 :
名無し行進曲 :2008/06/05(木) 00:36:27 ID:FtB0tsQ3
お下品を自負する方は上品なフルートを愛用すればよい。 そんなあなたにはオールドヘインズがおすすめよ。 商魂でぎらついている品の無いフルートはつぶして捨てましょう。 持ち物によってあなたは変わります。 今からでも遅くありません。
958 :
名無し行進曲 :2008/06/05(木) 01:02:41 ID:kZLi5EZN
せっかくの貴重なヘインズが台無しになるじゃないか。 お下品にはムラマツがおすすめ。くら〜い音色にガサガサの雑音が加われば お下品さも倍増だ。
959 :
名無し行進曲 :2008/06/05(木) 01:09:12 ID:una5QZ+q
今の音楽界についてわかってるつもりのいる人がいるようです
960 :
名無し行進曲 :2008/06/05(木) 01:12:49 ID:XA3i3Vk9
総金のフルートを電車の線路の上に置きたい。 そして、電車がフルートの上を通過したとき・・・・・ すばらしいオブジェができてるに違いない
961 :
名無し行進曲 :2008/06/05(木) 01:29:43 ID:una5QZ+q
じゃ置けよ
962 :
名無し行進曲 :2008/06/05(木) 01:42:28 ID:XA3i3Vk9
>>961 3億円宝くじが当たれば 置く
今は3円おく
963 :
名無し行進曲 :2008/06/05(木) 01:58:51 ID:una5QZ+q
置くなよw
964 :
名無し行進曲 :2008/06/05(木) 02:21:22 ID:kZLi5EZN
で、薄管はなぜに使えない??
965 :
名無し行進曲 :2008/06/05(木) 07:57:14 ID:0TC5/d5y
ゴールドフルート脱線事件 死傷者多数 やめとけ
966 :
名無し行進曲 :2008/06/05(木) 11:32:06 ID:XA3i3Vk9
967 :
名無し行進曲 :2008/06/05(木) 12:41:30 ID:GlzqXPg6
なんで、パワーが要るんだ?昔は要らなかったのか? 薄い楽器のほうが明らかに工作精度は上だな。
968 :
名無し行進曲 :2008/06/05(木) 13:37:11 ID:vLSedvVD
厚管は音量出るね。でも響きや音色の変化は凡庸になるね。 現代のオケでも音量はいらないってわかってしまえば 厚管は手放したくなるよ。 音量って、フルートの場合は音圧よりも音の質なんだよね。 音が良ければちゃんと聞こえる。でもそういう奏法でなければパワー に頼ることになるけど、パワーに頼った音はソロではそれなりの音量 できこえるけど合奏の中では他の楽器の音がちゃんとしていれば フルートは埋もれる。埋もれないようにピッチを高めにとれば 浮いてしまって異質になる。
969 :
名無し行進曲 :2008/06/05(木) 13:59:15 ID:kZLi5EZN
薄い管だとパワーが出ないけど、厚い管ならパワーが出る?? それって変じゃないの? 厚い管のほうが鳴らすのが大変なんだけど、わかってねーな。
970 :
名無し行進曲 :2008/06/05(木) 15:59:50 ID:B5t0XmiW
ゴム風船で考えれば判りやすい。 薄いゴムはバカでも膨らませることができるが 暑いゴムなら力が無いと膨らませることができない。 薄いゴム風船では猫を殴ったところでどうにもならんが 厚いゴム風船で猫を殴れば殺せる。
971 :
名無し行進曲 :2008/06/05(木) 17:43:12 ID:0TC5/d5y
↑そりゃないでしょ だれか、もっといいたとえをどうぞ↓
972 :
名無し行進曲 :2008/06/05(木) 18:32:01 ID:3Nx4MI4e
ヤマハのメルベイユって吹いたことある人いる? どんな感じ?
973 :
名無し行進曲 :2008/06/05(木) 19:33:26 ID:kZLi5EZN
だいたい、厚いゴムじゃ感じないし.....
974 :
名無し行進曲 :2008/06/05(木) 20:29:49 ID:EvOnMfWM
確かに、厚い管の方がパワーは出る。 だけど、薄管の方が音が明るくなって、 耳につく音になる気がする。 結局は、管厚が変わっても 全く演奏に支障はない。 薄管でも十分なパワーが出せる。 ちなみに私は薄管を愛用。 薄管が使えないと感じたことは、 一瞬たりともないです。
975 :
名無し行進曲 :2008/06/05(木) 20:43:05 ID:XURSKluo
専門家は薄管率が高いって聞いた事あるな〜 アマチュアは逆だそうな
976 :
名無し行進曲 :2008/06/05(木) 20:46:49 ID:xqh4kMJY
薄管ならバカ鳴り楽器と相場は決まってる。 下手糞を隠す魔法の楽器だ。 とにかく鳴るから表現力零。 オケなんかなら判らないだろうけど、ソロのリサイタルとかなら2分で飽きる。
977 :
名無し行進曲 :2008/06/05(木) 22:53:15 ID:up6Fhu8B
978 :
名無し行進曲 :2008/06/05(木) 23:09:17 ID:xJlwPoCA
>977 釣りか?www
979 :
名無し行進曲 :2008/06/05(木) 23:17:41 ID:tx65vgXy
980 :
名無し行進曲 :2008/06/06(金) 00:17:20 ID:4bX545VC
>>977 けっこう上手いよ
一応ちゃんと弾けてます
どこが上手いって言っても、やっぱり、あんなフルートでもめげずに
ちゃんと伴奏できる精神力じゃないですかね
俺には無理 手抜きしちゃうよ
981 :
名無し行進曲 :2008/06/06(金) 02:17:14 ID:Gcm839rk
>>977 有名ですね。
早いパッセージも安定して弾きこなしているし、感情表現も慣れた感じがします。
それに両手の指使いのバランスも良いです。
アマチュアとしては最上級だと思いますよ。釣りじゃなくって本音です。
そんなことからこのピアニストはかなりの腕達者だとおもう。
982 :
名無し行進曲 :2008/06/06(金) 02:36:55 ID:zy3c4QQ2
伴奏者いいですね。
983 :
名無し行進曲 :2008/06/06(金) 16:23:13 ID:Eh6f4S+Q
984 :
名無し行進曲 :2008/06/06(金) 17:41:23 ID:dAjg8mgr
985 :
名無し行進曲 :2008/06/06(金) 21:02:19 ID:56TAmG6c
あたしも慰められました。 アレもまたアリ?
986 :
名無し行進曲 :2008/06/06(金) 21:53:35 ID:rONuFwJR
14
987 :
名無し行進曲 :2008/06/07(土) 00:29:04 ID:QWr0lp6h
次ぎすれは? 笠井のAAってどっかにある?
988 :
名無し行進曲 :2008/06/07(土) 01:49:53 ID:aWOG66gl
コンクールに出場するのにフルートは全員ムラマツで揃えろと先生が言うのですが、 同じメーカーにすることって重要ですか? ちなみに、プロで全員ムラマツのフルートカルテットとかも存在しますか?
989 :
名無し行進曲 :2008/06/07(土) 02:47:13 ID:VnJtqdjB
それだったらまず技術を揃えないと
990 :
名無し行進曲 :2008/06/07(土) 03:57:31 ID:0la/u4gL
生徒さんもご苦労なことで。>988 メーカーそろえるなんてナンセンスもいいとこ。
991 :
名無し行進曲 :2008/06/07(土) 06:11:56 ID:VnJtqdjB
学校ってのは時間の止まった閉じた世界だからね 外から見ると異常なルールが何の疑問も持たれずにまかり通っていたりする 生活投げ打って風穴をあける運動を起こすつもりでなければ、 素直に従うのが吉
992 :
名無し行進曲 :2008/06/07(土) 07:35:57 ID:VYXpxG7d
ふと思ったんだが、フルート職人って料理に凝ってないとダメっぽくない? この頭部管にはこの胴体でコーディネイトとか、このやわらかさと硬質さの 同居とか、美的センスは料理の味付けセンスに通じるような気がす。
993 :
名無し行進曲 :2008/06/07(土) 07:53:47 ID:VYXpxG7d
994 :
名無し行進曲 :2008/06/07(土) 11:01:12 ID:yC0riZsI
>コンクールに出場するのにフルートは全員ムラマツで揃えろと先生が言うのですが、 >同じメーカーにすることって重要ですか? 重要です。 音が濁った時に演奏者が原因であると決め付ける為です。 プロは確かな演奏技術が前提なので、楽器をそろえる意味はありません。 そのメーカーから宣伝費を貰っている場合だけでしょう。
995 :
名無し行進曲 :2008/06/07(土) 11:07:22 ID:4/CJCcd1
まあ音程の傾向が似てるから下手同士なら多少あわせやすいのかも知れないが、わざわざ買い直すほどのことではないな
996 :
名無し行進曲 :2008/06/07(土) 11:34:14 ID:Hg+t5bGX
>コンクールに出場するのにフルートは全員ムラマツで揃えろと先生が言うのですが、 本当のバカです。 この日本にまだそんなバカがまかりとおっているのか。 霞ケ関のバカ役人とそっくり。
997 :
名無し行進曲 :2008/06/07(土) 11:46:59 ID:yC0riZsI
>この日本にまだそんなバカがまかりとおっているのか。 そんなバカだけが日本ではイイ暮らししているのですよ。
998 :
名無し行進曲 :2008/06/07(土) 12:04:53 ID:emjrSAH2
慶子ムチ尻
999 :
名無し行進曲 :2008/06/07(土) 13:05:23 ID:yC0riZsI
東京褻術大学モロ出し動画・・・
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。