トランペット質問雑談総合スレPart22

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
ラッパ吹きの悩める子羊達はここで質問しなさい!以上!

前スレ
トランペット質問雑談総合スレPart21
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1167473044/l50
2名無し行進曲:2007/08/29(水) 23:03:02 ID:i3NrKavV
>>1
重複だヴォケ!
検索くらいしろやカス

●トラペのスレ● なんとD!
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1181895388/l50

さっさと削除依頼出して来い糞餓鬼!
3名無し行進曲:2007/08/29(水) 23:03:19 ID:dIZkX6xm
ここゎトラペのスレだょ
4名無し行進曲:2007/08/30(木) 05:53:53 ID:je5w5tAS
1乙
前すれで質問させてもらった者だけど、レスくれたみんなありがとう。
ちなみに俺は素人で低所得なので、楽器メインでセッティングしてたよ
マッピは値段も手頃だし
体は唯一融通の効く部品だからね
5名無し行進曲:2007/08/30(木) 08:35:16 ID:tLl8+YgI
>>2
釣りにしては下手すぎる。。。(・∀・;)
6名無し行進曲:2007/08/30(木) 10:24:29 ID:NX9KoyRK
「アルテミス」という楽器を使用されている方はいらっしゃいますか?
いましたら、吹いてみた感想などお聞かせください。
あまりにも高価な楽器なので、現在購入することはできませんが、
将来的に購入を検討しています。
7名無し:2007/08/30(木) 11:04:08 ID:/AMLI9Jv
高校1年生は、ハイトーンどれぐらいでたら普通ですかね?
8名無し行進曲:2007/08/30(木) 13:59:00 ID:zib8YpGD
ハイBまででりゃOK
9名無し行進曲:2007/08/30(木) 14:43:36 ID:PoYuFujw
。。。(・∀・;)
10名無し行進曲:2007/08/30(木) 15:10:41 ID:wNgfrmEH
ハイCくらいは出したいよね
11名無し行進曲:2007/08/30(木) 15:45:33 ID:dhfhs0FE
ハイトーンというか、譜面に書いてある音が吹ければいいと思う。 馬鹿みたいにハイトーンにこだわっているだけだと邪魔な人間になるよ。
12名無し行進曲:2007/08/30(木) 23:09:33 ID:/YLW44gh
重複です。直ちに移動し、削除依頼を出して下さい。
やり方は自分で調べること。

●トラペのスレ● なんとD!
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1181895388/l50
13名無し行進曲:2007/08/30(木) 23:14:48 ID:4cqnz1p0
>>12
さっさと隔離スレに帰れ!
14名無し行進曲:2007/08/30(木) 23:46:13 ID:j7vYRpd8
つかぬ事を聞きますがハイBってチューニングする時のBの1オクターブ上ですか?

4月発の初心者なものでして・・・
15名無し行進曲:2007/08/31(金) 01:37:34 ID:iJubDN7J
>>14
そうだよ
16名無し行進曲:2007/08/31(金) 01:50:09 ID:37wSUzfd
さらにお聞きしますがハイCからの運指表なんてありますか・・・?
17名無し行進曲:2007/08/31(金) 08:39:56 ID:O8Ohd67b
>>16
チューニングBから上の運指と同じだよ。
18名無し行進曲:2007/08/31(金) 08:48:01 ID:SnGO9KXn
ハイDあたりより上はぶっちゃけ何押しても出せる。
倍音の間隔が極端に狭くなるからな。
19名無し行進曲:2007/08/31(金) 23:04:17 ID:M6WvZVJd
今ラプソディ・イン・ブルーを演奏してるんだけど、
トランペットソロ(ワウワウミュートのとこ)の前の八分音符にミュートって書いてあるんだが
何のミュートか分からない!!
誰かココで使うミュートの種類知ってたら教えてください。
20名無し行進曲:2007/09/01(土) 00:04:18 ID:0SAYcxUU
ストレートじゃないの?
21名無し行進曲:2007/09/01(土) 00:21:14 ID:UMsuSoxu
音に雑音を混ぜないようにするには、毎日の練習にどんな練習を
取り入れればいいですか?

この前先輩に結構きつく言われて・・・
22名無し行進曲:2007/09/01(土) 15:52:39 ID:JeZlCA/2
大切なのはいい音を沢山聴くこと。
毎日ただ一生懸命練習するだけじゃ上手くならない。
いい音をイメージしながら吹くことが重要。
23名無し行進曲:2007/09/01(土) 17:14:11 ID:jqB/Wf+7
質問です。
私は3rdを吹く事が多いのですが、
下吹く場合この音を参考にした方がいいと言う演奏等ありますか?
24名無し行進曲:2007/09/01(土) 19:22:56 ID:N0XWPQq0
>>23
ジャンルは?
25名無し行進曲:2007/09/01(土) 22:13:41 ID:hbXDf17i
>>22
ありがとうございます
いい音イメージしながら頑張ります
26名無し行進曲:2007/09/02(日) 03:15:48 ID:WtP+UAls
>>21
あと、雑音が混じるというのは音を聴かないと分からないけど、
密度の濃い音を出すためには、唇の空気の出る穴を小さくするよう意識することが重要かも。
マウスピースの中で、唇全体が振動してしまうと雑音が入ると思います。
27名無し行進曲:2007/09/02(日) 07:29:12 ID:INidvscB
恐ろしいほどすぐにバテてしまうのですが、どんな練習を取り入れたらスタミナがつきますか?
2823:2007/09/02(日) 13:41:53 ID:UT3LYAGj
>>24
言葉足りずすみません。
ポップスとオケです。
ジャンル毎の吹き方の違い等ありましたら教えて下さい。
29名無し行進曲:2007/09/02(日) 18:15:50 ID:Eyznoc/k
>>28 団体によって変わるよ。その団体のサウンドの作り方で変わるから何とも言えないかも。
30名無し行進曲:2007/09/02(日) 19:01:21 ID:lspThw9J
>>27
「休む」を練習内容に入れましょう。疲れて吹いても辛いだけ。
疲れてから休んでも遅いので少しずつ休みを取る。例えば15分吹いたら5分休むとかね。
人によって疲れ方は違うけど、ちゃんと休みを取れば適切に唇が鍛えられて疲れにくくなってくるよ。

ところで、三番スライドにボーンのスライドオイルさしたことある人いる?
31名無し行進曲:2007/09/02(日) 19:46:32 ID:eFWoe5S3
桶で3rd吹くことが多いとかどんだけレアな存在なんだ
32名無し行進曲:2007/09/02(日) 22:50:49 ID:zzVxlMUw
先日ヤマハで吹いたところハイFが出たのですがそれ以降ハイFがでません。
いやハイCまでしかでないのです。
曲中に出てくるので出さなければならないのですがどうすればでるでしょうか。
33名無し行進曲:2007/09/03(月) 00:28:08 ID:cVV4Fv7s
吹き方の基本がなっていないからだろう

そういうのが一番怖い
34名無し行進曲:2007/09/03(月) 02:26:10 ID:SIPdykxX
>>33
確かにそうだと思います。
まだ唇の定位置も完全に決まってはおりません。
やはり週に4日は3〜6時間、3日は1時間を二年すこし吹くだけでは基本はできないのですね…
どうしましょう、あと一ヶ月も演奏会までないのですがあきらめるべきなのでしょうか?
一様高音が出るのは2nd、3rdなので音量はそこまで求められてはいないのですが…
35名無し行進曲:2007/09/03(月) 08:15:42 ID:+VTRHcU6
>>34
>>やはり週に4日は3〜6時間、3日は1時間を二年すこし吹くだけでは基本はできないのですね…

そんだけやってて基本ができてないっていったら、そりゃラッパにむいてないか
練習の内容が間違ってるかのどちらかでしょ。
そもそも3rdでハイFが出てくるっていったいどんな曲だよ。チューニングBの上のFじゃなくて?
吹けないなら指揮者とパートのメンバーで話し合って、高音は1st、2ndにまかせてオクターブ下に
変えてもいいんじゃない?
36名無し行進曲:2007/09/03(月) 08:34:33 ID:I2bDBjjv
3rdの人とは別じゃね?
37名無し行進曲:2007/09/03(月) 08:43:07 ID:SIPdykxX
チューニングのBからオッターヴァのBより上のFです。(なぜか3ヶ月目の
初演奏会でハイB指令が出たw
私は半年に一度くらい、水疱瘡にかかり一月程度
楽器が吹けないなどいうことが起きていたのでそのせいかもしれません。
それに一年くらい全然成長してなかったのでOBに聞くと膜奏法でないか言われ、吹き方を治しました
しかし、アンブシュアはまだ試しの段階でなんか違和感が残っています。
これらも影響はするとは思うのです。
音量は求められてはいないのですが1stはずっと高音域をのばしているのでそこはちゃんとやってほしいと言われてます。

…本当はラッパに向いてないんでしょうか…
38名無し行進曲:2007/09/03(月) 09:12:49 ID:ylYuj3pB
そんなに高音ばかり吹かなきゃいけないならピッコロトランペット使えば?
それか、浅くてリムの小さいマウスピース使うとか。
俺はせいぜいポップスのソロで一瞬ハイDが出てきたくらいだな。
ハイFなんてそうは見たことないな。音量は求められてないなら、目立たなくてもいいってこと?
ソプラノサックスに変わって貰ったら?w
39名無し行進曲:2007/09/03(月) 10:21:08 ID:SIPdykxX
>>38
ピッコロトランペットの購入も考えてみます。
マウスピースは14B4を使っています。
高いところは木管がみなさんで早い動きをやっているようなのでソプラノ代用は厳しいと思いますが検討してみます。
40名無し行進浴:2007/09/03(月) 13:15:42 ID:kR1C00cQ
KEILWERTHのtonekingの音とか価値を知っている方っていますか?
もらったんですけど全然吹けないしドイツ製で20年以上前のモノだとしか
わからないんでどこがいいのかわかりません。どうしようって感じです…
41名無し行進曲:2007/09/03(月) 20:38:46 ID:I2bDBjjv
>>39
ぶっちゃけ何て曲よ?
4235:2007/09/03(月) 21:32:24 ID:+VTRHcU6
>>39
軽々しく「ラッパにむいてない」なんて書いたのは軽率でした。すいません。

1ヶ月のブランクの前やアンブシュアを変える前にはハイFは楽に出せてました?
ハイFまでいくと何年もキャリアがあっても、出せない人はひっくり返っても出せない音域ですし
練習でたまに鳴らせても、本番の楽曲の中で使うには普段の練習でばんばん
ロングトーン出来るくらいじゃないととても無理でしょう。
ましてやアンブシュアを変えている過程なら普段以上に好不調の波が激しいですから
昨日は出ても今日は出ないというのは全然不思議じゃないです。
実際問題、B管やC管で出せない音はピッコロに換えたら出るってもんじゃないでしょう。

「ハイB指令」って事は3rdの楽譜に書かれてるわけじゃなくて1stの補助でユニゾンで
鳴らすよう指示されたという事かなと予想したんですが、そうであれば尚更、無理な音域は
トランペットパート内のアレンジで逃げるべきではと思って書いたんです。

14B4ってヤマハのですかね?今度の本番には間に合わないかもしれませんが、リムの内径が
もうちょい小さい14A4aや11B4とかを試してみると結構変わるかもしれませんよ。
試してみる価値はあると思います。


43名無し行進曲:2007/09/04(火) 02:40:13 ID:WbGuoX5A
大学でトランペット始めてまだ3ヶ月くらいなんですが、10分くらい吹くとすぐに口がバテて
高い音が鳴らなくなったり、プスプスと雑音が混じります。。
休憩はさむとある程度戻るんですけど、こんなんじゃ曲練が全く進みません・・。
12月に演奏会もあるんですけど1曲も吹けなかったらどうしようて感じです・orz
練習したいのに練習できない。。
44名無し行進曲:2007/09/04(火) 04:10:38 ID:4M7BwzKa
>>43

誰でも最初の3ヶ月なんて、音を鳴らせるようになるのと正しい奏法を
身につけるだけで精一杯なもんですよ。曲の練習はもっちょっと後の話です。

>>高い音が鳴らなくなったり、プスプスと雑音が混じります

最初は大抵の人はそういうもんです。あなただけじゃないですよ。
疲れたと思ったら迷わず休むようにするのが大事ですね。
何分吹いたから何分休むとかいうのではなく、疲れたor唇が
きついと感じたらすぐ休むことです。

毎日それを繰り返しているうちに唇の周りの筋肉が鍛えられて
だんだん長く吹けるようになりますよ。焦らないで毎日短時間でも
続ける事が何より肝心だと思います。
45名無し行進曲:2007/09/04(火) 16:26:27 ID:2+1bMYg2
高い音が鳴らなくなったり ってあるけど、
3ヶ月の初心者が鳴らせる高音はたかが知れてます。

質問の答えになっていないけど、楽に鳴らせる音域をもっと響かせられるようにしましょう。
もちろん、音域を広げる練習を怠るわけではないですが。
4639:2007/09/04(火) 17:48:51 ID:L0iAM1i2
>>41
演奏会近いですし、ほかの楽団等でやっているのを見たことがないので
晒すのはちょっと無理です。すみません。

>>42
やりはじめて半年でハイBまででたのですが
それ以降なかなかでずさらに一年後に
OBに会い奏法の変更をはじめました。
その後ロングトーンで出せたのがハイGだったのですが
水疱瘡でひと月楽器を吹きませんでした。
あとハイB指令は二年前の話なので直接は関係ないです。
また、11B4も所有してましたが(今は後輩にかしています)
14B4の方がなぜか音域も広く吹きやすかったので使っております。
エリックを持ってる先輩から借りたことはあるのですが、
音域は広がったのですが音程がとりづらかったので購入には至りませんでした。
また、ヤマハに行くとなぜか高音がすごく出て音もきれいになるんですよ。
まるでマウスピースが私を使ってとでも言っているかのように。
なのでなかなか買いたいと思うものがないのです。

>>37
半年に一度くらいに水疱瘡
→半年くらい前に一度、水疱瘡
でした。
長文すみませんでした。
47名無し行進曲:2007/09/04(火) 18:50:16 ID:R0U4t9Lw
コノ楽器を甘くみているようだな

基本ができていないに

先にいけるわけがない

一音々々ものにする為に

どれだけ血の滲む努力をしていることか・・

みんなそうしてやってきたんだ
48名無し行進曲:2007/09/05(水) 00:17:32 ID:fZpKdgHQ
確かに、あっというまに吹けるようになると思って始める人が多いような気がするね。

いざ始めたら自分の予想よりも明らかに上達が遅いんで、あせっちゃうという。
昔の話で申し訳ないが、俺が入った中学の吹奏楽部は未経験の新入生なんて
3年生の引退する9月ごろまではまともな曲なんか吹かせてもらえなかったよ。
もらえなかったというか実際吹けないよな。
1ヶ月くらいでいきなり何でも吹けるようになっちゃう凄いのもいないわけじゃないけど
そんなのは百人に一人、二人ってもんだよ。

金管楽器はちゃんとした指導を受けてても上達するのにメチャクチャ時間がかかる
ということをまず認識して欲しいね。独学ならなおさら何倍も時間がかかる。
49名無し行進曲:2007/09/05(水) 00:21:36 ID:WyefrAQm
>>43まだトランペット歴1年程度の者ですが僕も始めはそんな感じでしたよ!
うまい人に話をきくとやっぱりある程度キャリアが長い人が多いし、時間がかかるものだと思って気長にがんばればいいと思ってます。
ド素人の意見ですが励ましになればな、と思います。
50名無し行進曲:2007/09/05(水) 17:52:38 ID:wY2N4MQo
トランペットは難しい!昔ドラムをやってて「ドラムができれば、何でもできるよ」と言われて独学で始めたものの…独学では無理だなと感じたよ。
51ジャジー:2007/09/05(水) 21:50:54 ID:6EsG+IrA
音を伸ばす事が出来ないうちは、どんな練習も難しいでしょう。
初心者の方は、まず音を伸ばす練習を徹底してください。
あらゆる上達は、タフな唇を土台に作られます。
52名無し行進曲:2007/09/06(木) 00:47:40 ID:uQIQjtJH
トランペットって安定しないから上達しにくい。
昨日は自分でもびっくりするくらい吹けたと思ったら今日は低い音すら思う通りに吹けない、これの繰り返しみたいなものだから根気が必要ですね。
53名無し行進曲:2007/09/06(木) 01:05:59 ID:rqOQERAW
だからコノ楽器って

忍耐力もそうなんだけど

自分用の練習内容への探究心がないと

上達できないね

自分専用のをね
54名無し行進曲:2007/09/08(土) 14:16:23 ID:2b/k4TNb
>>16
ソ♯からは変えた方が出やすいよ
55名無し行進曲:2007/09/09(日) 03:26:31 ID:5e/UZ3Do
ソ♯ってハイFisですか??
56名無し行進曲:2007/09/10(月) 17:35:27 ID:O5tURP25
トランペットをはじめて一年半のものですが音が全く出なくなってしまいました…。
少し前まではhiCくらいまで出ていたのですが練習をしすぎた日を境に高い音は全く出なく、低い音も思うように吹けなくなってしまいました。
何かアドバイスなどあればお願いします。
57名無し行進曲:2007/09/10(月) 17:39:06 ID:a2ho/t9U
音が全く出ないならピストンが逆。とか。

思うように吹けないのは地道に練習あるのみ。
思いきった休息も必要なことがある。
少しずつ奏法を身に付けよう。
58名無し行進曲:2007/09/10(月) 18:25:51 ID:6uaMkfE0
>>56休め
59名無し行進曲:2007/09/10(月) 21:12:04 ID:0df/L+Vk
ぺーぺー吹きの僕にタンギンクの練習のやり方教えてくださーい!お願いします
6056:2007/09/10(月) 21:40:14 ID:O5tURP25
>>57>>58お返事ありがとう思います。
吹きすぎが発端なのでしばらく休めば元に戻るだろうとは正直自分でも思っています。
ただちょっと吹きすぎただけで音がならなくなってしまったり加えて回復も遅いとなると後先がすごく不安で…。
こういうのは慣れでしょうか?
61名無し行進曲:2007/09/11(火) 00:35:17 ID:wMaKszo6
それの繰り返し

しかもそれが始まったばっかりだとすると

これから数年はそんな感じでしょう

不安を解消するには長年の訓練しかない
62名無し行進曲:2007/09/12(水) 18:58:17 ID:nsqzwsWb
真性の馬鹿 だってさ
63名無し行進曲:2007/09/13(木) 22:26:00 ID:bKrJyd54
市民のためのファンファーレ(コープランド作)って難しいですか?

視聴できるサイト知ってたら教えてください!
64名無し行進曲:2007/09/13(木) 22:48:53 ID:0RVBEXj6
難しいかどうかは、個々のレベル次第でどうとでも言える。
65名無し行進曲:2007/09/14(金) 07:51:40 ID:ItIZkQgz
>>64
お前は、頭が悪いか意地悪か、どちらかだな。
66名無し行進曲:2007/09/14(金) 20:52:07 ID:+ImDRzhL
おい みんな

継続は力なり

だぞ

ヤメたらそれでおしまいだ。
67名無し行進曲:2007/09/14(金) 23:45:25 ID:XJw94fDO
>>63

ラッパセクションでハイベー、ホルンセクションでハイデーの
ユニゾンがスパッと決められるぐらいのレベルになれば
難しくないと思う

参考
http://www.youtube.com/watch?v=whI85ovsTIs&mode=related&search=
68名無し行進曲:2007/09/15(土) 09:27:23 ID:7fsV86WD
>>67

ありがとうございます。
ホルンがちょっと下手なので無理かもです・・・。

リンク参考になりました!
69名無し行進曲:2007/09/15(土) 21:55:32 ID:TpE4vgfR
馬の鳴き声ってどうやるんですか?
馬以外の動物の鳴き声の出し方もあれば、それも教えてください。
70名無し行進曲:2007/09/16(日) 00:43:59 ID:5U8o7QoS
>>69ピストンを押し込まないで半分だけ押して唇を思い切り振動させる。
71名無し行進曲:2007/09/16(日) 02:57:06 ID:v/eJpF1L
そういえば馬以外聞いたことないけど他にもあるのかなぁ?
72名無し行進曲:2007/09/16(日) 03:51:29 ID:bQXYtCjs
ネコが有るよ
つワルツィング・キャット
オケは知らんが
73名無し行進曲:2007/09/16(日) 20:41:14 ID:tfjq4H47
>>70
レスどうもです

今日やってみたけど全くなりませんでした・・・
どのくらいの音域でやればベストですかね?
74名無し行進曲:2007/09/16(日) 20:54:55 ID:ZHDnoARY
ワルツィング・キャットで猫マネとかしたこと無いんだが
75名無し行進曲:2007/09/17(月) 02:44:45 ID:nYndvqAx
e-brassの新型が出ますね。
気になります。
76名無し行進曲:2007/09/17(月) 13:45:04 ID:EzL0zOm7
>>73ミドルDくらいがいいと思います、個人的な好みですけど。
それと思いっきり楽器をならさないとうまくいきませんよ。
77名無し行進曲:2007/09/17(月) 23:53:09 ID:7rzc2hcC
ワルツィングキャットの猫ってcl.でないの?
最後のでっかい「にゃーお」か?
水槽では全部ラッパ?
78名無し行進曲:2007/09/18(火) 04:55:30 ID:Kq7bpw0q
>>74
オケだとクラなんだね
木管が主旋の時、ラッパの1st以外が合いの手入れてるよ
猫らしく聞こえたためしが無いので、聞いてて非常につまらない
79名無し行進曲:2007/09/18(火) 04:57:42 ID:Kq7bpw0q
×74→○77
80名無し行進曲:2007/09/18(火) 10:12:38 ID:KxOJPlry
ロングトーンやってるとすぐ頭痛くなるメーン
81名無し行進曲:2007/09/19(水) 12:17:54 ID:eE/BrIzU
うおーヤフオクでヒュッテルに2万超の値段がついてるw
82名無し行進曲:2007/09/19(水) 14:14:52 ID:EANF4Qi7
ポップスサウンドチェンジャーを、塩ビ管とフェルトで自作してみようかと思ってるんですが、
どのサイズの呼び径が合うでしょうか?
もしくはポップスサウンドチェンジャーの内径でも教えていただければ幸いです。
83名無し行進曲:2007/09/19(水) 16:23:26 ID:wN3gsx2A
>>82
ベルの付けたい場所の外径をノギスで測れば?
どこに付けたら良いか調べるときはベルの各部分を手で強く握って吹くといい。
どこに付けたら良いか分からなかったら付ける必要なし。
84名無し行進曲:2007/09/20(木) 22:13:46 ID:x9mzZqOZ
唇の腫れと思われることで悩んでいます。
練習初めて10分くらい五線の下から2本目のFくらいでPでの音出しをしたあと、
音域を広げて、ペダルからハイFまで出します。
ハイB以上をしばらく出していると、もう五線の一本上のGから上がでなくなります。
このとき逆に細い音ですがハイFより上ダブルハイB以上が鳴るようになります。

多分唇が腫れ、ある倍音が欠落してきて、もっと上の倍音だけが出ていると思います。

常時ハイFまで出したいのですが、唇が腫れないようにする手はないでしょうか。
あるいは唇の腫れのせいではない?

ちなみに上唇は白い部分、下唇は赤い部分にマウスピースの後は付きます。

85名無し行進曲:2007/09/20(木) 22:17:24 ID:VV1jM7KZ
なんだろ、、、自慢に見えてしまうのは。。。
86名無し行進曲:2007/09/20(木) 22:23:46 ID:x9mzZqOZ
>>85
真剣に悩んでいるのですけれど。
87名無し行進曲:2007/09/20(木) 22:25:31 ID:ogYwPq+1
高音域ばかりを頻繁に吹いているせいでは?
文章を見る限り、高音域はかなり得意そうなので、逆にもっと中低音に重点を置いた練習に切り換えてみてはいかがでしょう。
88名無し行進曲:2007/09/20(木) 22:27:35 ID:x9mzZqOZ
>>87
中低音域は得意です。
悩みは、五線の一本上のGから先がでなくなること。
これでは曲は吹けません。
89名無し行進曲:2007/09/20(木) 22:47:26 ID:CMxB3On5
>>88
確認させて
五線の2本上の音はハイBbでいいよな?
90名無し行進曲:2007/09/20(木) 23:19:08 ID:ogYwPq+1
うーん、どういう事なんでしょう?
出るには出るが、狙った音が出ない、とかそういう事なんでしょうか?
91名無し行進曲:2007/09/21(金) 01:23:08 ID:+FLdIZMy
>>84
ウォームアップの時のハイF(加線4本)が、ハイBb(加線2本)以下の時のように大きく太い音で鳴ってるかい ?
ちゃんと鳴ってて、唇が腫れて音が出なくなるのなら、マウスピースのリムの内側のエッジをきつくするか、
N氏のようにえぐりを付けるか、単純にカップを深くするしかない。またはドライ奏法にするか。
唇は絶対腫れる。腫れ難くするようにはできるけど最終的には腫れる。

ハイFが太く鳴ってなければ粘膜奏法の可能性あり。
粘膜奏法でも出すだけなら蚊の鳴くような音でダブル音域まで出るから注意。
92名無し行進曲:2007/09/21(金) 01:37:42 ID:CtCKWeWe BE:236174786-2BP(7555)
>>91
ドライ奏法
粘膜奏法
N氏
えぐり


4翻 アウト!
93名無し行進曲:2007/09/21(金) 06:21:20 ID:OxtkYUnd
>>89
五線の2本上の音はハイBbです。
>>91
ウォームアップの時のハイF(加線4本)は少し小さく、少し細いです。
ちなみにN氏の18のMPを使用しています。
カップが浅いせいでしょうか。
94名無し行進曲:2007/09/22(土) 02:10:44 ID:MfBrwPlU
っていうことは

N氏のMPもその程度って

ことかな
95名無し行進曲:2007/09/22(土) 03:27:41 ID:6EXCSyZZ
自分に合ってないんじゃねぇ?そのマウスピース
96名無し行進曲:2007/09/22(土) 04:08:55 ID:fkpCYnpq
>>93
Nモデル使ってるということは、もともと粘膜奏法で悩んでたということかな ?
それだとまだ奏法が確立する途中かもしれないから難しいね。
奏法が確立する途中なのか、マウスピースが悪いのか、自分で見極めるしかない。
確かにNモデルは少し浅めだから、一度かなり深めのもので練習してみてもいいと思う。
もし深いものでも同様に音が出ないなら、奏法の見直しかな。
97名無し行進曲:2007/09/22(土) 13:59:40 ID:7kMhycxR
>>96
そうですね。
やはり深めが良いかも知れませんね。
98名無し行進曲:2007/09/22(土) 14:41:06 ID:mksqqKPT
確かに唇の内側で吹く奏法だと押し付ければ物凄いハイトーン出るけど
その日一日は唇が戻らない。非粘膜奏法開発を頑張るしかない。一時的に音域は落ちるけど。
まぁ2〜3曲持てば良いって言うなら今のままでもいいと思うよ
99名無し行進曲:2007/09/22(土) 16:25:23 ID:dBld1/kO
私も>>84の方とまったく同じ症状で悩んでいます。
>>84の方はどうかわかりませんが、
私の場合マウスピースの跡が上唇の白い部分に少しだけつき、赤い部分にハッキリとつきます。
17C4と17B4で日によって調子のいい方を使っています。
粘膜奏法から脱出するためにはどうすれば良いのでしょうか?
100名無し行進曲:2007/09/22(土) 22:02:41 ID:0GmSzJQF
>>99さん

マウスピースへの当て方が下にずれ過ぎではないでしょうか。
17番といえば、かなり大きいサイズですから。

下唇は若干内側に巻いて、とにかく上下ともに唇の赤い部分がリムから、はみ出さないようにしないといけません。
完全な下唇の粘膜奏法ですね。
101名無し行進曲:2007/09/22(土) 22:22:22 ID:3XaWnPDZ
高音ってどうやったら出るようになりますか?
102名無し行進曲:2007/09/22(土) 22:23:55 ID:qY6jaFe3
便乗して・・・。
吹いているとだんだんと唇がマウスピースから逃げていってやがて唇がめくれてしまうんですけど、
これは唇周りの筋肉が弱いのが原因ですか?
103名無し行進曲:2007/09/22(土) 22:25:54 ID:dBld1/kO
>>100
下唇はしっかりリムに入っています。
問題は上唇なのですが・・・

明日下唇を巻いて吹いてみます。
104名無し行進曲:2007/09/22(土) 22:54:15 ID:XecTf9dT
唇がどうこうじゃなくて
息の入れ方を考えたほうがいいよ
高音鳴らしたい人ってたぶんちからいれすぎちゃうかな?
力で吹くんじゃなくて息のスピード?で響かすもんとちゃうかなと
俺は思うねんけど
>>102
唇の筋肉なんて弱くてあたりまえやと思うねん
だから毎日練習して少しずつ
筋肉がついていく?っていう言い方も
おかしいけど
人それぞれとらえかたが違うから

105名無し行進曲:2007/09/23(日) 01:23:09 ID:1392HuqP
掲示板の書き言葉で関西弁使う奴は死ね
106名無し行進曲:2007/09/23(日) 01:33:10 ID:rgh8AGNr
関係ないと思いますが一つ質問させてください
古い(推定30年?)トランペットがあるんですがメーカーがよくわかりません
どこか資料的なホームページはないですかね?
知ってる方が居りましたらどうぞお願いします
107名無し行進曲:2007/09/23(日) 01:55:51 ID:O7m1b1oF
とりあえず、楽器に刻印されてる文字を書いてみて
108名無し行進曲:2007/09/23(日) 02:02:11 ID:1392HuqP BE:68885227-2BP(7556)
たいていHUTTLかNIKKANなんだろうな
109名無し行進曲:2007/09/23(日) 14:02:37 ID:6w4wM4m+
>>105
こんにちはへたくそ君
今日も真面目に練習してるかな?
しょうもない能書き言うててもはなしにならんで

がんばりやー


110106:2007/09/23(日) 17:02:41 ID:9Rh1V0jx
ちょっとベル部分の刻印見てみました
 PHARAOH と書いてるように見えます
オールドイングリッシュ書体風です
Hの部分が正しく判断できているかわかりませんが…
他に刻印らしきものはありません
これだけですが、わかる方よろしくお願いします
111名無し行進曲:2007/09/23(日) 17:40:59 ID:1HwNqGzq
>>110
画像うpしる
112名無し行進曲:2007/09/23(日) 20:24:29 ID:gaIwxMLU
高校の授業で、初心者なんですけど
INVENTIOのハ長調を吹く事になったんです。
原曲の高音の部分は私には吹くことができないんで
アレンジを加えても良いと言うことなんですが、
どんな感じにすれば良いんでしょうか?

ピアノなどと合奏をするので、原曲との相性が良いようにしたいんです。
アドバイスや意見などお願いします。
因みに私は高いレ位までしか出ないほどの初心者なんです・・・
113名無し行進曲:2007/09/23(日) 20:58:57 ID:AgvB6lYr
>>112
高いレって、チューニングBbのすぐ上のCか?それが出ないようじゃ、まだ
合奏には、技術的にほど遠いような気がするが。原曲をそのまま吹けないのが
すでに指導者にばれているのだから、この際、全部移調して、貴方の吹ける範囲
の音にしてしまえば??原曲の相性は全然良くないだろうがどうせアレンジする
のなら、オリジナルの変調のほうがましかも??
114名無し:2007/09/23(日) 22:00:00 ID:J74RGDCH
バックのトランペットって良いんですか?
115名無し行進曲:2007/09/23(日) 22:36:30 ID:AgvB6lYr
>>114
巨大な釣り針だな。
 俺が初めて手にしたTpは、ヤマハ334Sだった。もう30年前になる。
就職した所の吹奏楽団では40年以上前に売られていたバックを使っていた。
吹いたら、凄く濃厚な音がしたのと、自分の楽器の音質が周りにあわないので、バック
を使うようになった。
 時は流れて、その楽器はピストンが怪しくなってきた。仕方がないので、
新しい楽器を探した。2006年。バックを吹きなれてきて、しかも音質も気に
いっていた(当時のバック)ので、当然バックを買おうとした。
 市場に(ストライキのため生産が止まって)まともなバックが出回ってない
ことを知った。楽器屋ではバックオーダーばかりで、はずれが多いと言われている
(本当のことは知らん)バックを試奏することもできなかった。しょうがないので、
試奏ができて、満足できたヤマハを買った。
 現在は流通が少しまともになってきたとも聞く。市場をにぎわせるまでになったら
俺も吹いて、気に入ったら買いたいと思う。でも、俺の隣で吹いているわりとこの頃の
バックからは、昔の音は聞こえない。
 で、試奏してみて、気に入れば買えばいいと思う。抜き差し管や、ピストンなど
正常に動いて、メッキやラッカーに、むらや汚れがないか確かめるのは、バックを
買うなら当たり前に確かめることだ。通信販売ではよほど運が良くない限り良い楽器
を手にすることはこのメーカーの場合特に難しい。でも、俺なら昔のバックの
面影でも残っている楽器があれば、試奏して購入したい。
 今使っているのはヤマハNYS。ほんのり昔のバックの音がするのが可愛い。

 
116110:2007/09/23(日) 22:37:14 ID:9Rh1V0jx
>>111

見づらいですが撮ってみました
http://jpdo.com/dd004/43/img/2876.jpg
117名無し行進曲:2007/09/23(日) 22:48:29 ID:AgvB6lYr
>>116
アルファベットがひっくりかえってんじゃない??ということはロシア製??
当て推量だがどうだ、知っている人

118名無し行進曲:2007/09/23(日) 23:02:00 ID:K0mWcuJ8
>>115
すっげー,同じような境遇の人がいるもんだ。
俺も23年使ったバックからNYS。
バック信者からすると,腹が立つらしいが,俺は別にバックを否定してる訳じゃなくて
単純に自分に合ってると思って使っている。
バックも好きだよ。
119名無し行進曲:2007/09/23(日) 23:26:24 ID:jc3vWis/
自分も上唇の上の白い部分にマウピの跡がつくんですけど
吹いた後は下唇も真っ赤になるんですが別にこれは粘膜奏法ではないですよね?
120名無し行進曲:2007/09/24(月) 00:26:33 ID:UpIPl0OS
マウピ→マッピに

統一しょう

>>119

出来れば下唇もカップに収めた方がいいんじゃないか?
121名無し行進曲:2007/09/24(月) 01:32:32 ID:BFV9uf8C
>>120さん
一応収まってはいます。
あと自分は上唇と下唇の間に少し隙間が開く、軽くおちょぼ口みたいなアンブッシュアなんですが
ほとんど閉じてる人も多くいらしてて自分間違ってるのかなって最近思うんです・・。
122名無し行進曲:2007/09/24(月) 02:25:36 ID:9b0AFfsE
>>117
よく見ろ!
アルファベットはひっくり返ってないぞ!!
123名無し行進曲:2007/09/24(月) 09:07:15 ID:KR99hnHb
ファラオ か
それだけしか書いていないところを見ると、廉価版のような気がするな
まともなメーカーは made in***** という感じで国名か都市名が書いてあるのが普通
124名無し行進曲:2007/09/24(月) 09:29:22 ID:184CCKde
ところで、デパートの楽器売場にある2万円以下の安物の中華トランペットって野球応援に使えますか?
125名無し行進曲:2007/09/24(月) 12:54:15 ID:N51E35G3
>>124
余裕で使える
ただし品質のばらつきはでかいのでピストン動作は確認させてもらえ
126名無し行進曲:2007/09/24(月) 13:30:19 ID:CS2CgEbG
トランペット、コルネット、フリューゲルホルンは曲によって使い分けられていますが、
それぞれ主にどのような役割があるのでしょうか?

また、トランペットとコルネットは音色、音質的にはどういった点で違いがあるのでしょうか。
127名無し行進曲:2007/09/24(月) 13:34:43 ID:zFCRJoeJ
>>124
使える。が、吹いているとチューニングスライド管がドンドン出ていく、
とか、管のつなぎ目から息が漏れるのがわかるなどと言う、信じられないものを売っているので、
そういうことが無いか、ピストン動作はもちろん、全部ばらして、確認すべき。
確認の仕方がよく分からない人は、買わないこと。中国製トランペット型置物
としての価値しかなくなる。
128名無し行進曲:2007/09/24(月) 14:42:24 ID:zFCRJoeJ
付け加え。 中華製のトランペットが実用になるかどうか知らないってのは、
もしかしてTp初心者??普通は、せめて台湾製にしろと言われそうだが。
 初心者なら、楽器に関係なく、応援に加われるまで
かなりの練習が必要だよ。曲は単純で、繰り返しばっかりだけど、使われている
音程は高いものが多く、一試合吹くのはかなり大変。 
 俺は地方在住だが、プロのオープン戦で時々ラッパで雇われる。(応援団は地方まで
来ても、ラッパは来ないらしい)一試合吹くとかなりばてるよ。仕事だからまじめ
に吹くってのも原因だが。楽器は高校時代に使ってた安物。踏みつぶされても
後悔しないように、現役の楽器なんて絶対持っていかない。そういう意味では踏みつぶされても
何かにぶち当たられて凹んでもショックの少ない中華製は、向いているかも。
 
129名無し行進曲:2007/09/24(月) 17:30:35 ID:UpIPl0OS
↑言ってることが、ものすごくよくわかるな

それともう一つ付け加えさせてもらえば

まだアンブッシャーが確立されていない初心者がその手の楽器を吹いてると

上達の妨げになるばかりでなく 下手になっていくよ

ホントのはなし・・安物買いの大損・・

130名無し行進曲:2007/09/24(月) 19:35:21 ID:mTvHZGmk
質問です。
低い音でビブラートがうまくかけられません……
コツなどありますか?
それとビブラートの練習のしかたも教えて頂きたいです。
131名無し行進曲:2007/09/24(月) 19:54:25 ID:zFCRJoeJ
>>126
コルネットの音はトランペットより、丸い、柔らかい。特徴を出すためには浅い
マウスピース使わないこと。深いと高音出しにくくなるが、浅いとトランペットの
ような音が出て、せっかくのコルネットの意味がない。吹奏楽団の場合、普通コルネットは
柔らかい音が欲しいところ、またはパッセージが早くてTPでは辛いところに使われる
ことが多い。コルネットの方が、早い動きの音には順応しやすい。
 フリューゲルは、もっと音が柔らかい。桶の譜面をブラス用に編曲したり
したときのバイオリンの代わりに使われたりする。これも浅いマウスピースでは
本来の音が出ない。TPとコルネットは普通にTPパートの持ち替え楽器だが、
フリューゲルはある程度吹き慣れてないと、本来の音が出ない。
 違いはとりあえずこんなところ。
 俺はTPとコルネット持ち替えしているが、TP吹いた後、コルネット吹くと
思わず同じ感じで演奏しようとして、音が上の倍音にはずれることがあるのが
辛い。



132名無し行進曲:2007/09/24(月) 20:13:11 ID:N51E35G3
中華ラッパ買うくらいなら下倉のマルカート買おうぜ
133名無し行進曲:2007/09/24(月) 20:20:33 ID:zFCRJoeJ
マルカートは買っても修理できない田舎もあるんよ。首都圏の人は
選択肢の一つになると思うが。
134名無し行進曲:2007/09/24(月) 20:25:05 ID:N51E35G3
修理なんかその辺の楽器屋でできるだろ
俺も田舎だけど買ったぞ
135名無し行進曲:2007/09/24(月) 20:29:44 ID:zFCRJoeJ
田舎なのにマルカート買うなよ・・・価格にして悪くない楽器とは思うけど
その辺の楽器店で、修理断れる田舎もある。これは辛いぞ。

136名無し行進曲:2007/09/24(月) 20:31:02 ID:N51E35G3
なんで断られるの?説明してくれよ
137名無し行進曲:2007/09/24(月) 20:52:18 ID:zFCRJoeJ
 部品がないとか言って、東京送りになるんだよ。東京への送り返し、
時間がかかりその上に修理代までかかると、せっかくのマルカートの価格の安さが全く意味無くなるのよ。
 それなら、安物で済まそうという田舎のプレーヤーは、ヤマハの方が安く付く。
138名無し行進曲:2007/09/24(月) 21:04:36 ID:meN3prUg
トランペットの楽器ケースってどこのメーカーがいいんですか??
139名無し行進曲:2007/09/24(月) 21:25:13 ID:mt6YfnM8
そんなに頻繁に修理が必要になるか?
140126:2007/09/24(月) 22:02:45 ID:sxuLvXxV
>>131
大変詳しいおこたえありがとうございます。

私はトランペットは1年ほどしか吹いたことがないので、マウスピースの感覚はあまりわからないのですが、

> 俺はTPとコルネット持ち替えしているが、TP吹いた後、コルネット吹くと
>思わず同じ感じで演奏しようとして、音が上の倍音にはずれることがあるのが
>辛い。
というのはマウスピースのカップの深さに起因するものですか?

また、コルネットの方が速い動きに順応しやすい、と言うのは奏者でなく、楽器固有の特性ということでしょうか?
141名無し行進曲:2007/09/24(月) 22:21:46 ID:Pc0BVlfK
質問お願いします。誰か野球応援の“アイヤ”のトランペットの楽譜分かる方いますか?(>_<)
良かったら教えてください
142名無し行進曲:2007/09/24(月) 23:11:08 ID:N51E35G3
>>139
俺もそう思う。
ヘコダシくらいならどこの楽器屋でもやるし
下倉に送らなきゃいけないほどの修理ってありえない気が。
どんなケースがあるのか挙げて欲しい
143名無し行進曲:2007/09/25(火) 08:50:17 ID:qbTLNC2d
>>142
>>ヘコダシくらいならどこの楽器屋でもやるし

やらねえってw
地方の楽器店にそんなこと出来る人間はまずいない。
みんなヤマハや野中に送るんだよ。まあ大抵はヤマハ特約店だが
野中と取引がない場合はBachの修理も受け付けないのが普通だ。
マルカートの場合は、下倉と取引のある地方の楽器店はまずないし
修理を受け付けて下倉に送っても修理にクレームがあった場合に責任とれ
ないので、まず断られる。

>>下倉に送らなきゃいけないほどの修理ってありえない気が。
>>どんなケースがあるのか挙げて欲しい

中学生とかなら机から落としてバルブが押せなくなったり、ばらして
バネなくしたりとかなんでもありだろ。大人でもマルカートを買う層は
初心者が多いから金管楽器の取り扱い自体慣れてなくて抜差管
ひん曲げたりは当たり前にあるだろ。まあ考え浅すぎね。
144名無し行進曲:2007/09/25(火) 15:14:27 ID:x/b8naRb
>>143はどんだけ楽器の扱いがひどいんだ
145名無し行進曲:2007/09/25(火) 22:22:26 ID:T7u3dqBp
>>143
お前一体ドコに住んでんだよw?
146名無し行進曲:2007/09/25(火) 22:22:40 ID:jtyZyQ5P
>>143
大人で、金管の扱いに凄く慣れている俺は買って良いってことですね。
147名無し行進曲:2007/09/25(火) 23:01:31 ID:cK1vI2kb
>>143は叩かれまくりだが
それも納得
148名無し行進曲:2007/09/26(水) 01:33:11 ID:AwotC9NR
>>144
どこに「俺が」って書いてあんだよ?文章読めんのか?
>>145
東京。生まれはドがつく田舎だけどな。
>>146
とどめに金ないんならマルカートしかねえよなw

まあ田舎を知らん人間には嘘だろと思うかも知れんが、今でも俺の生まれた県じゃ
県内の楽器店を片っ端から探しても、店頭在庫のBachは3本も見つけられないだろう。
ヤマハ特約店で管楽器に力を入れてる所でもZenoやカスタムを複数在庫しているってのもまず無い。
店頭に無いものは注文して届いたらそれを買うしかないんだ。実質ネット通販と何も変わらない。
そんな店にその場でへこ出しできる道具や技術者がいるわけないだろ?
それが地方いや田舎の現実なんだよ。

しかしヤマハおよびヤマハが輸入している楽器であれば最寄の店に持ち込めば必ず浜松で
直してもらえる。ヤマハの国内での強みってのはここだと俺は思ってる。俺は個人的にヤマハの
リペアに関しては銀座店のリペアルームよりも浜松でやってもらいたいくらいだ。

まあ電車にちょっと乗れば新大久保、ヤマハ銀座店や山野楽器にいつでも行ける人には
どうでもいい話だろうがね。
149名無し行進曲:2007/09/26(水) 07:59:24 ID:8auq8fTc
いや、東京中を探してもZenoはないんじゃね?
150名無し行進曲:2007/09/26(水) 09:56:44 ID:PvToEJsV
>>143の言うことはよく分かるが心配性すぎるwww
151名無し行進曲:2007/09/26(水) 10:27:38 ID:UEAoUGBe
マルカート程度の楽器、修理してまで後生大事に使うようなもんじゃないだろ。
152名無し行進曲:2007/09/26(水) 13:17:28 ID:a5Q7P8hS
>>148「Zeno」wwwwww
153名無し行進曲:2007/09/26(水) 14:10:33 ID:y+ToDzAS
盛り上がってるとこすみません

今まで楽器を買ったときのケースを使ってたんだが、持ち運びやすいよう軽いケースを買おうと思ってる
で、PROTECのソフトケースかCCシャイニーのアルミ?ケースのどっちかにしようかと思ってるんだが
使ってる人いますか?いたらどんな感じか教えてください
とくにCCシャイニー
154名無し行進曲:2007/09/26(水) 14:18:14 ID:UhelT4jo
>>153
ソフトケースとハードケースじゃ比べ様もないじゃないか
155153:2007/09/26(水) 16:37:48 ID:y+ToDzAS
いや、耐久性なんかも併せて知りたかったんだ
もちろんソフトケースのほうが軽いのは分かってるんだが
156名無し行進曲:2007/09/26(水) 16:47:33 ID:GRmtfPD6
シャイニーはシングル?ダブル?
157名無し行進曲:2007/09/26(水) 19:43:56 ID:MsFN3de7
>>148
話ぶり返してすまんが、私の代弁をしてくれてすまん。感謝する。都会の人には
田舎の事情わからんのだよ。それを、充分書いてくれて、ホントに嬉しいよ。
よく、通信販売で楽器を買うなんてアホと言う話があり、試し吹きができるなら
アホなことなんだが、貴方の言うように、楽器屋にすらまともに実物が無い田舎では
ある程度仕方がないことなんだよね。しかも、田舎の楽器店は、自店で売ったもの
しか修理しないなんてとんでも無いところもあるので、マルカートとかゾロとか
買うの無理なんだよね。都会の人には分からないって。俺も横浜には長いこと住んで
いたが、田舎の事情は想像でできんかったぞ。
158名無し行進曲:2007/09/26(水) 20:32:36 ID:PzFDyz4a
どうしたら、トランペットパートは上手くなりますか
159名無し行進曲:2007/09/26(水) 21:01:04 ID:/ECjL/9z
>>148
うるせえなお前
メイン楽器はジェロームだよ。文句あんのか
160名無し行進曲:2007/09/26(水) 22:48:31 ID:GtHies1i
>>148
俺かなりの田舎に住んでるけど、地方なめすぎだろ
楽器のリペアマンなんて探せば結構いるぞ
ヘコ出し位軽くやるってば。ていうかメーカーを選んでたら仕事にならない
楽器店そのものが少ないからフリーでリペアやってる人なんて沢山いる
仕上がりのレベルはいろいろあるだろうがな
161名無し行進曲:2007/09/26(水) 22:55:46 ID:/ECjL/9z
10年近くラッパ吹いてきたが
修理の世話になったことがない。
あんな楽器どこが壊れるんだよ

ちくしょうまたマッピ抜けねえ!で世話になったくらいだ
162名無し行進曲:2007/09/26(水) 23:16:08 ID:di3gbwGH
>>161
立派に世話になってるじゃんw
163名無し行進曲:2007/09/26(水) 23:21:40 ID:/ECjL/9z
そんなんリペアっていわねえだろ
揚げ足とんなよカスが
164153:2007/09/27(木) 00:07:23 ID:9OHtRDHG
>>156
シングルです
ダブルだと今のやつとあまり変わらないぽいので
165名無し行進曲:2007/09/27(木) 00:32:11 ID:61+gRkdm
スレ違いゴメン。
うちの住んでるマンション楽器可なんだが、
夜の12時過ぎてもペット吹きまくるやつがいて
すげー迷惑。
管楽器は基本的にだめ。
演奏可能な時間は朝八時から夜12時まで

誰か通報してくれ(;A;)
川越のマンションだから近隣の人宜しく頼みます!
166名無し行進曲:2007/09/27(木) 01:24:31 ID:/inYVlYR
楽器可能なマンションなんてあるんだ。
いいなそこ。
167名無し行進曲:2007/09/27(木) 08:30:37 ID:AmlsriD2
>>165
自分でやれバカ

つーか俺12時過ぎても吹いてるがな
168名無し行進曲:2007/09/27(木) 08:58:39 ID:UzD2dydJ
マルカートごとき、壊れたら修理せずに買いなおせばいいじゃん?
169名無し行進曲:2007/09/27(木) 09:00:43 ID:dFZcHsBN
>>159
図星か・・・
大丈夫、君は十分に資格がある。
安心してマルカート買いなよ。
64回払いのローン組んでなw
君の演奏もちったあマシになるだろ。
170名無し行進曲:2007/09/27(木) 19:57:32 ID:t8efCMZS
>>164
シングルも意外に大きくて,結構重いよ。
それに小物入れがすっげー小さいから結局荷物が増える。
楽譜やミュートは必要だからね。
オレも迷ったんだけど,結局中途半端に思えたんだよ。

で,普段は(たいてい車)ソフトケース,
電車は純正ハードに落ちついた。

ただ,見た目の満足度も大事。
「買いたい」という人は他の選択肢がないでしょ。
だから私は止めない。
171名無し行進曲:2007/09/27(木) 22:16:47 ID:dMxjeYAS BE:118087564-2BP(7556)
>>169
もう買ってから2年たつんだが
こんな安楽器、修理の心配して買わないとかどんだけアホだよ
細かいこと気にせずに使い倒せるからいいんだろ
172名無し行進曲:2007/09/27(木) 23:10:45 ID:z7XJHMOH
≫167
自分で管理会社に言ってきた。
金管楽器はダメだって規則で部屋かしてるそうだから
約束は守って欲しい

173名無し行進曲:2007/09/27(木) 23:55:03 ID:z7XJHMOH
また始まった。
まったく隣人の事かんがえてない。
こういう人間はどこいっても自己中心的なんだろうなぁ。

まあ、ラッパやっている時点で目立ちたがりだっていうし、
後二三日には退去命令が出るらしいからいいか。
174153:2007/09/28(金) 01:01:07 ID:5ycdbiQS
>>170
意見どうもありがとう

シングルでも重いですか、八割方CCにしようと思ってたので(見た目がカコイイのと背負えるのがいい)
ちょっと悩んでみる
175名無し行進曲:2007/09/28(金) 18:25:47 ID:Nc+UsdtK
運動会の開会に相応しいファンファーレって何?
176名無し行進曲:2007/09/28(金) 19:07:08 ID:ddvVp1CD
伝説のファンファーレはどうなんだ
177名無し行進曲:2007/09/28(金) 19:33:24 ID:cQurudr0
>>174
シングルの重量は1.7s,ダブルは3s。
ソフトケースは500グラムを切る。
セミハードは1〜1.5sくらいか。

自分の今のケースの重さを量って比べてみては?

でも見た目も性能の一つだと思うよ。
飽きる日が来るかもしれないが,気に入ったのならいいんじゃない?
178名無し行進曲:2007/09/28(金) 21:04:05 ID:ih1dtaOs
179名無し行進曲:2007/09/28(金) 21:19:05 ID:KHjeCd2f
楽器と実力の主な傾向


シルキーのベルチューニングやジェロームやアトリエ作製といったいい楽器持ってるアマチュアのおっさんで上手いはいない
180名無し行進曲:2007/09/28(金) 21:38:55 ID:cMVOwOLk
>146
もれはヤマハだけは金輪際買わねー

>179
ラッパの上手下手と、音楽の上手下手があるんだよ・
ラッパの演奏が上手で、音楽性にも優れた奴なんてそうそういない。
ラッパの演奏技術は1年も真面目に練習すれば余程不器用でない限りは一級品だろ。
音感が無ければ珍走団のクラクション音源くらいにしかならんが。
181名無し行進曲:2007/09/28(金) 21:45:37 ID:nJlQSvZG
>>180
世界がせますぎる
182名無し行進曲:2007/09/29(土) 02:48:45 ID:pbCPbKeJ
>>180
あったま悪そう
183名無し行進曲:2007/09/29(土) 03:28:12 ID:s01GnwdC
>>180
そうか
184名無し行進曲:2007/09/29(土) 18:55:23 ID:E2OWUBeD
運動会に相応しいファンファーレって良くわかんない
185名無し行進曲:2007/09/29(土) 19:15:03 ID:osKClBux
年末のソロコンみんな出る!?
186名無し行進曲:2007/09/29(土) 19:26:44 ID:4yRuSU8J
>184
省エネ惨禍で消灯ラッパ
ジコッタ香具師を送る葬送ラッパ

187名無し行進曲:2007/09/29(土) 19:33:26 ID:osKClBux
中1から始めて今高1なんですけど、ハイトーンどれくらい出せるべき??
188名無し行進曲:2007/09/29(土) 20:58:28 ID:aTRQwDXr
出すだけならダブルハイBb 使えるのはハイFくらいなんじゃねーか キャリア3年なら
189名無し行進曲:2007/09/30(日) 00:25:39 ID:vicNdTCm
   l
   l
   l
   l
   l
   l
   l
  J
   
190名無し行進曲:2007/09/30(日) 10:44:31 ID:ml0JNW/o
>187
身体が成長してる間はムリするな。ビロビロになるだけだぞ。
20代後半になれば、ハイノートは出るものだ。
191名無し行進曲:2007/09/30(日) 11:13:51 ID:rCgS3Qi9
>>187
とりあえずhigh-BかC、おまけにDくらいまでで十分だと思うが。
てかジャズならともかく、吹奏楽やオケ、ソロでなんて実用音域外の音は必要無いんじゃないか?
それよりもlow-Eからhigh-Cまで確実に響かせるようになるのが先じゃないかと。
192名無し行進曲:2007/09/30(日) 11:40:27 ID:cVvEUUHi
>low-Eからhigh-Cまで確実に響かせる

大変だ!70年代のラッパの争奪戦だ
193名無し行進曲:2007/09/30(日) 11:51:44 ID:oRTudOqI
高校生ならポップスの曲なんかでオクターブ上げてハイトーン決めるとカッコ良いぞw
194名無し行進曲:2007/09/30(日) 12:14:43 ID:bGEG9D7S
>>193
大人になってもやってるんだが、もう恥ずかしいのかな
195名無し行進曲:2007/09/30(日) 14:57:38 ID:2X+7T0Vf
>>194 大人だったら人に聞かないでその場の空気読んで吹きなよ
196名無し行進曲:2007/09/30(日) 19:13:54 ID:xo8oa05m
>>193
1人だけハイノートにしても周りと馴染まなきゃ無意味だろ
197名無し行進曲:2007/09/30(日) 19:51:38 ID:oRTudOqI
>>196
一人だけハイトーンで突き抜けてくるのが良いんじゃん
特に高校生なんかじゃハイトーン吹けるやつそんないないから、かなりウケるぞww
198名無し行進曲:2007/09/30(日) 19:51:57 ID:bGEG9D7S
>>195
全俺が泣いた
199名無し行進曲:2007/09/30(日) 20:05:18 ID:Ac2kbAMW
ハイノートに魅力を感じない俺
トランペット向いてないのか…
200名無し行進曲:2007/09/30(日) 20:15:23 ID:/IffvPry
こんど定演でハイAがある曲吹かなきゃないんだけどハイAなんて今までで1.2回位しか出たことない・・・
どんな練習と1ヶ月で出るようになるでしょう?
因みに今は頑張ってGとかその位までしかでない。
201名無し行進曲:2007/09/30(日) 21:22:56 ID:xo8oa05m
>>197
ジャズ吹きがやるならそれはいいと思うが、吹奏楽吹きがやるのは通常奏法への影響が計り知れない。
とはいえ目立つのは間違いない、高校生でそれをやったらウケる。
ただ、その後の演奏人生を円満に過ごしたいなら回避すべきだけどな。

まあ、ハイノートに執着するよりももっとラッパらしい音を出すことを頑張った方が賢明だと思うが。
202名無し行進曲:2007/09/30(日) 23:50:16 ID:mJ6mEhSl
>>201みたいなストイックで控えめで、後輩にもそれをそれとなく要求する地味なラッパの先輩って居たよな
何のためにラッパ吹きになったんだか
203名無し行進曲:2007/10/01(月) 00:03:08 ID:Bmj8WG6n
ディズニーのBIGBANDJAZZの
1STトランペッターはどなたですか?
きっと有名人ですよね
204名無し行進曲:2007/10/01(月) 00:27:24 ID:1hNN/vrC
俺です
205名無し行進曲:2007/10/01(月) 01:19:23 ID:ARLw03AC
いやいや俺です
206名無し行進曲:2007/10/01(月) 09:30:23 ID:ykvelV2g
ハイAって…加線5本?
どんな定演にしようとしてんのw ハイトーン合戦でもするのか
ゲストにエリックでも来るのかな?見に行っていいか
207201:2007/10/01(月) 16:28:02 ID:3MATDrEE
>>202
目立つことしか考えてない奏者のほうが「演奏家として」未熟だと思うが。
高音吹くことと目立つことだけ考えるラッパ吹きなんて周りが迷惑だろ。
208名無し行進曲:2007/10/01(月) 16:54:49 ID:FkKJxM1o
>>199 俺も。すごいとは思うけど好きじゃない
209名無し行進曲:2007/10/01(月) 19:23:02 ID:FUtYj0k5
>>207
中音域ももちろん吹けるのが前提の話だよ

顔がそこそこ良くてラッパ上手けりゃ意外とモテるんだぜ?ww
210名無し行進曲:2007/10/01(月) 20:03:42 ID:SlZ7a/2L
おいおい,そんなもんトランペット吹きなら状況を判断しろよ。
目立たなきゃいけないときに,地味なやつも使えないし,
当然,逆も言える。

どの曲のどの場面をどういうメンバーで吹いてるって状況も無視して
変な議論するなよ。
211201:2007/10/01(月) 21:31:48 ID:3MATDrEE
>>209
だから?


>>210
すまない、ムキになってそれを忘れていた。
申し訳無い。
212名無し行進曲:2007/10/01(月) 21:38:37 ID:1hNN/vrC
>>207
どんな正論だろうとハイノートでない奴に言われたくねえwwwwwwwwwwww
213201:2007/10/01(月) 21:42:33 ID:3MATDrEE
>>212
すまないがクラシック専門なものでhigh-Fが精一杯だ。
214名無し行進曲:2007/10/01(月) 21:49:12 ID:1hNN/vrC
や・・・やるじゃない
215名無し行進曲:2007/10/01(月) 23:02:09 ID:5MX8Mus9
もれなんか五線(ト音記号)から出れないぞ。
216名無し行進曲:2007/10/01(月) 23:14:25 ID:1hNN/vrC
まぁ掲示板で何書いたってウラとれないからいいよね〜
俺もHigh-Gが限度だわ
217名無し行進曲:2007/10/02(火) 00:19:46 ID:ic6mBtnS
おれはHi-C愛飲者だ
218名無し行進曲:2007/10/02(火) 00:26:52 ID:80lfrJGD
のちのQooである
219名無し行進曲:2007/10/02(火) 10:21:33 ID:QvRh5B9D
BACHの廉価版ってどうなの?TR-***というヤツ。
YAMAHAでいえばスチューデント〜プロモデル程度かな?
音はどうだろう?
220名無し行進曲:2007/10/02(火) 12:17:03 ID:UrOASi0o
BACHの廉価版よりもシュースター(SCHUSTER)ってどうよ?
野中で昨日から扱うようになったんだけど・・・。
外見はBACHに似てる。
「ドイツの歴史とマイスターシップが生んだ21世紀の名器」
\199,500(税込み)
221名無し行進曲:2007/10/02(火) 12:19:35 ID:UrOASi0o
ケースはエンブレムを変えただけの
BACHの黒いWケースが付いてくるよw
222名無し行進曲:2007/10/02(火) 14:05:20 ID:xCoSG0vo
何年か前の話だけど、

学生指揮者に合奏で
「トランペットー!! はい! B♭出してー!」
って言われたのでウケ狙ってハイB♭出したら

誰も気づいてくれなかった。
223名無し行進曲:2007/10/02(火) 14:06:27 ID:QvRh5B9D
いや、シュースター(SCHUSTER)よりもBACHの廉価版ってどうなのよ?

誰か使ってるヤシいないの? レポートよろ。
224名無し行進曲:2007/10/02(火) 17:25:29 ID:UrOASi0o
BACHの廉価版(TR-200とかTR-300)はほとんど専用部品だし
作りも良いとは言えないから、音は期待しないほうがいい。

VincentのようにStradと共通部品がたくさんあったほうがBACHっぽい。
あたりまえかw

225名無し行進曲:2007/10/02(火) 17:36:10 ID:8K0Ydxco
>>222 音聞こえてないんだよww それか君が疎まれてる存在か… 気付こうよ
226名無し行進曲:2007/10/02(火) 20:59:08 ID:ic6mBtnS
>>218

そうなのか

そういやあ似てるなぁ〜

クぅぅ・・
227名無し行進曲:2007/10/03(水) 16:49:37 ID:UVdfwDi9
部屋にマッピ置いてたら黒ずんじゃって困った。。。20本程。
どうすれば消えるかね?
シルバーポリッシュ?…って臭いよな。匂いも消したいんだよね。
228名無し行進曲:2007/10/03(水) 21:54:29 ID:gNbrNRAP
BACHの182MLはどうですか?
229名無し行進曲:2007/10/03(水) 22:04:12 ID:2SMHX4nT
>>227

ネバーダルという自動車のサビおとしがいいよ。
シルバーポリッシュは、メッキを削ってうすくする。

ネバーダルは化学反応でサビをおとす
230名無し行進曲:2007/10/03(水) 22:36:30 ID:e72B4sk3
>>227>>229
ネバーダルの成分には研磨剤が入ってるよ
バズのシルバークリーナーがお勧め
231名無し行進曲:2007/10/03(水) 23:16:32 ID:TsDlOCQD
ジャジーも神みたいな超上から目線ならここまで叩かれなかった
ドコいったんかねえ・・神とかあんとくとか
232名無し行進曲:2007/10/04(木) 02:31:19 ID:64qGB3xo
>>231
懐かしいw
みんな元気かな。2ちゃん見初めのころに神を見てたから忘れられんわ。
233名無し行進曲:2007/10/04(木) 10:13:15 ID:Lx69iLum
>>228
182MLの売りはライトウエイトボディ。
軽快な吹奏感と心地よい抵抗感で深く豊かな響きを併せ持つって書いてある。
180MLとの違いはライトウエイトボディと付属マウスピースが3Cってこと。
吹いてみたことないが、TR-***よりはまともなBACHだと思う。
234名無し行進曲:2007/10/04(木) 12:30:25 ID:Gza8kpl0
ジャジーってやつ、昔はここにいたの?
235名無し行進曲:2007/10/04(木) 22:21:45 ID:iePOOn00
http://1rg.org/up/53010.mp3

携帯でとって、mp3に変換したから音質かなり悪くて、雑音も入ってしまったけど、凄い高い音でました。
236名無し行進曲:2007/10/04(木) 22:42:45 ID:xcAQmmsr
>>235
天才出現だね
感動しました          













バカの天才
237名無し行進曲:2007/10/04(木) 23:50:27 ID:V3qo/be0
>227
100円ショップで、全てのマッピが全部ヒタヒタに収まるくらいのプラ洗面器とか買え。
アルミ箔を底に敷いて、食塩をドバっと入れろ。(マッピが埋まるほど入れる必要は無い。
全部のマッピがにちょっと嵌まるような状態にしとけ。

あとは湯をチンチンに沸かす。
そのお湯を洗面器に怒涛の勢いで注ぎ込め。
見る間に黒ずみが落ちるぞ。
238たかな:2007/10/04(木) 23:55:09 ID:P7N1imel

SHAKEって
どうやるんだい?
239名無し行進曲:2007/10/05(金) 00:58:14 ID:pBFHQScq
>>237
チンチンでお湯なんか沸かせるわけ無いじゃないか!
240名無し行進曲:2007/10/05(金) 13:47:15 ID:sfn0E9Le
237はマジレスだぞ。
完全にバラシタ本体にも利用できるが
塩水だからな。隙間がある部分にはつかえん。

銀磨きを使う量を大幅に減らすことができる。

銀食器を日常的に使っている連中にとっては常識らしい。
241名無し行進曲:2007/10/06(土) 00:56:41 ID:Nuuy8R1L
この期に及んでまだチンチンでお湯を沸かそうとするか?
242名無し行進曲:2007/10/06(土) 04:11:33 ID:1FtjeYfc
水と塩の割合は5:1な
ピストンは分解して、ピストン本体、ボタン、バネは浸けるな
これは俺と君との約束だゾ
243名無し行進曲:2007/10/06(土) 11:33:04 ID:Nuuy8R1L
>>242
ピストンからピストン本体、ボタン、バネを取ったら
バルブガイドとフワッフワのしか残らないんですが
244名無し行進曲:2007/10/06(土) 14:02:53 ID:GhQtdee8
>>243
そういう時もある
245名無し行進曲:2007/10/06(土) 18:24:22 ID:wGhcxp5h
>水と塩の割合は5:1な

これは全然シビアではない。普通に塩水作るときよりは濃い目テイドの認識でOK

アルミ箔はまとめて一箇所でなく底面全部必要で、塩もアルミ箔全体にあるのが良い。
246名無し行進曲:2007/10/06(土) 18:57:03 ID:GVF+Xse/
>>231
練習方法の基礎スレで相変わらず電波ぶりを発揮してるよ
247名無し行進曲:2007/10/06(土) 21:41:27 ID:GwiOB1NN
>>227
缶ビールのアルミ缶の蓋を缶切りで切り取って
アルミ缶の中に重曹(タンサン)を大さじ1杯ぐらい入れて
マッピをいれて、熱湯を注いでもおk。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ヤフオクで北朝鮮産のロータリーが出てるけど
どうよ。ヤバそう?
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w10574398
248名無し行進曲:2007/10/06(土) 22:42:46 ID:7xccZPd5
>>247
実用としては難しいと思うが、価値は十分あるな。
249名無し行進曲:2007/10/07(日) 06:34:35 ID:MHN/2LdV
出品者必死だな

そんなガラクタに3万の価値有るわけ無いだろ
250名無し行進曲:2007/10/07(日) 08:23:29 ID:PNyYdpA4
>>247
なにかと話題の北朝鮮で購入した

悪い話題しかないけどなw
251名無し行進曲:2007/10/07(日) 13:16:19 ID:DaRFstQ5
北朝鮮に金管楽器を作る技術があったのは驚き。
252名無し行進曲:2007/10/07(日) 14:18:46 ID:MrnhyehJ
>>251
たしかに。しかもピストンじゃなくてロータリーとはw
253名無し行進曲:2007/10/07(日) 17:04:46 ID:MHN/2LdV
東欧の楽器をデッドコピーしたんだろ
見た目にすげー歪みまくりで笑える
254名無し行進曲:2007/10/08(月) 02:06:19 ID:ss8AmoQy
>北朝鮮に金管楽器を作る技術があったのは驚き。

金管楽器は旋律楽器の中では一番製造技術が低くて済む。
255名無し行進曲:2007/10/08(月) 04:49:43 ID:Kk2OYuHK
5000円ならチョン切ってC管に改造する。
256名無し行進曲:2007/10/08(月) 11:24:08 ID:GlJyJ/33
>缶ビールのアルミ缶

内面にコーティングなかったけ? アルミの過剰摂取は脳がボケるって話題になったべ
257名無し行進曲:2007/10/08(月) 14:34:10 ID:mRuESJXR
初心者です。
82年製のヤマハ製トランペットを譲り受けて使っています。
ピストンを離すときに途中で少し止めたり斜めに力を加えると引っかかったような抵抗感がかかりピストンの戻りが鈍くなります。
真っ直ぐにバネの力だけで戻る時は普通の動きをします。

これは異常なのでしょうか?
258名無し行進曲:2007/10/08(月) 14:36:40 ID:O6SH7LvK
普通です
あなたの指の動きがおかしいのです
259名無し行進曲:2007/10/08(月) 14:58:31 ID:mRuESJXR
>>258
早いレスありがとうございます。
安心しました。練習して改善します。
260名無し行進曲:2007/10/08(月) 15:33:08 ID:Kk2OYuHK
>内面にコーティング
あれば3度ペーパーで磨けば取れる。

昔はアルミの弁当箱に入れた梅干でアルミが溶けて穴が開いたけど
アルツハイマーなどは話題にならなかった。
マグロ、いわしなどの缶詰もほとんどアルミ缶。
厚生労働省の基準では1日50mgまでなら安全。
1円玉が1gだから50mgは20分の1。
1ヶ月に1円玉1個食べるぐらいなら問題無いということw
261名無し行進曲:2007/10/08(月) 15:51:32 ID:O6SH7LvK
アルミをとっても脳内にアルミが溜まるわけではないらしい

アルツハイマーではわからないことだらけ

だから難病なんだけどね
262名無し行進曲:2007/10/08(月) 17:32:57 ID:55U+ohLE
あたしは高校に入学してから吹奏楽部に入部し今トランペットをしています。
ですが、アンブシャーが整ってないのか、すぐに顎が痛くなり、唇がばててしまいます。
接骨院に行って顎を診てもらったら、顎の筋肉が弱っていると聞かされ、
このまま、吹奏楽を続けようか迷っています。
どうしたらいいでしょうか・・・?
263名無し行進曲:2007/10/08(月) 18:33:06 ID:O6SH7LvK
疲れたら休みなさいよ
20分練習したら20分休めとかいわれなかった?
264名無し行進曲:2007/10/08(月) 18:40:02 ID:55U+ohLE
合間に休憩は入れますが、
結局、曲を最後まで演奏することができません・・・。

マウスピースに唾が溜まってしまって唇の位置が安定しにくくなり、
滑ってちゃんとした音が出ないし・・・。
265名無し行進曲:2007/10/08(月) 18:42:36 ID:kCyPW546
>>264
力入れすぎじゃないか?

これは気にしない方がいいかもしれんがアパチュアが開いてしまってるかもな
266名無し行進曲:2007/10/08(月) 18:45:31 ID:O6SH7LvK
あと半年練習すると

疲れなくなっていると思うけどなあ
267名無し行進曲:2007/10/08(月) 18:54:14 ID:55U+ohLE
>>265
開きすぎるとダメなんですかッ!?

>>266
同じことセンセにも言われた・・。
268名無し行進曲:2007/10/08(月) 19:02:31 ID:oqVAGwPh
何年ラッパをやっていても「バテ」対策が尽きる事はない
バテることがなけりゃ何時間でも練習できるし、本番での
ハイトーンに怯える事も少なくなる
楽器続ける限り「疲れ」とはずっとお付き合いしなけりゃならない

まあオレはすぐバテるけど
269名無し行進曲:2007/10/08(月) 20:46:39 ID:SGQMvpJd
調子が悪い日と調子が良い日の差が激しいんですけど、どうしたら直りますか?
270名無し行進曲:2007/10/08(月) 20:50:09 ID:OEruSoyJ
みんな同じことで

悩んでいるのネン

ちょっと安心した・・。
271名無し行進曲:2007/10/08(月) 20:53:09 ID:SGQMvpJd
あんたも同じ事で悩んでるん?
272名無し行進曲:2007/10/08(月) 23:45:44 ID:dboK48Jq
初心者過ぎる質問ですみません、
今更まわりにもきけなくて…

普通のドはベーで、ソの音はエフで、高いドがハイベー
でいいんですよね?
実音って言うんでしょうか…?
他の音は実音でなんと言うんですか?
273名無し行進曲:2007/10/09(火) 00:31:39 ID:0skGijhv
>>269

調子がよい日のことをよく覚えておきましょう

ブレス、唇まわりのバチとかためるアンブシュアを作る筋肉をきちんとする
疲れすぎたら休憩

トランペットは、20分吹いたら20分休憩

完全にバテたら、翌日は休む。でも、これは毎日練習している人のことだよ
毎日練習しないと、調子の差が大きい
274名無し行進曲:2007/10/09(火) 20:35:02 ID:Ye6UBKVj
>>269
自分もよく悩みました。

ある程度調子の良し悪しを認めることも大切だと思います。
「あー、今日は調子悪いなー」ぐらいの気分でいるとか。
273氏が書かれたように、調子の良かった日のことを覚えるのが第一歩だと思います。

また、ある程度アンブシュアをつくる筋肉ができてくると
調子の良い時と悪い時の差が少なくなってくるようにも感じます。
あとは出来るだけウォームアップを入念にやるとか(調子の悪いは特に。)
息のスピードを落とさないようにすることも大切。

・・・と師事している先生に言われました。
275名無し行進曲:2007/10/09(火) 21:09:47 ID:MLvDnMFy
>>274
私も尊敬する師匠に,
「調子のせいにするな。下手なだけと思え。」という
温かいお言葉をいただきました(笑)。
調子は毎日違ってあたりまえ。
それに対応できる技術も腕のうちだと。

調子のせいにしたくないので
今は「調子が悪い」とが「調子がいい」とかは
絶対に言いません!!
(そう思っても・・・)

いろんなアドバイスはあるけど,
上手くなる道は一つではないと思います。
トランペットを志す者として今日もまた,一緒にもがきましょう!
276名無し行進曲:2007/10/10(水) 01:08:45 ID:x98iqU2B
>>269調子が悪いっていうのはうまい人が言うセリフで、おまえの場合はただ下手なだけだ。

……と昔ドラムの先輩に言われました。
その人はドラム一筋の人だったのでもちろんトランペットのことなんて何も知らなかったのですが僕にとってその一言が転機になったと思います。
調子が悪いのは自分が未熟だから、ただそれだけです。
277名無し行進曲:2007/10/10(水) 02:22:02 ID:Ge2xwpqC
>調子は毎日違ってあたりまえ。
それに対応できる技術も腕のうちだと。

確かにそうなのだが、コノ楽器はその波が大きいのは間違いないな
やった者にしかわからないと思う・・。

そこでひとつ いつもやっているウォームアップを入念にやった後
いつもと違うあまりアンブシュアに負担のかからなそうな内容のものを
見繕って
やってみるっていうのもあるよ
そうすると翌日か翌々日にはいつもの感じに戻っているってことがある

ここ数年そうやってやっているけどそれほどの波はなくやっているよ
変にムリをしてはだめだと思うね
いつも や・さ・し・いリップでいないとね・・。
278名無し行進曲:2007/10/10(水) 02:28:27 ID:6e9JK7AR
好調不調が激しいって言うやつ多いけど
感じたことないんだけど・・・
279名無し行進曲:2007/10/10(水) 02:53:03 ID:Ge2xwpqC
しあわせなお人・・

でもそういう人は

一度スランプに陥ると

なす術を知らない・・

280名無し行進曲:2007/10/10(水) 14:10:04 ID:w+nPZmi1
> 一度スランプに陥ると
> なす術を知らない・・

だから…陥らないんだってば。
281名無し行進曲:2007/10/10(水) 18:43:11 ID:Ge2xwpqC
>だから…陥らないんだってば。

これからだよこれから・・

282名無し行進曲:2007/10/10(水) 21:54:10 ID:6e9JK7AR
>>279
陥らないよまじで
もう8年になりますが
283名無し行進曲:2007/10/10(水) 23:21:28 ID:WUDCtcTm
BPOのクレッツアーが日本で倒れたらしいぞ
誰かkwsk!
284名無し行進曲:2007/10/10(水) 23:37:16 ID:lKbgEkyV
>>282 自惚れもいいとこだな。
   スランプに陥るほど練習してないんだろ?www
285名無し行進曲:2007/10/10(水) 23:49:25 ID:6e9JK7AR
>>284
まぁな。そうかもしれんな。

俺の持論だが、スランプってのは、本人がそうだと感じないと起こらない。
スランプなどない。冷静に大きな流れで見れば、右上がりの直線が平らになっただけ。
右下に落ちることなどありえない。
286名無し行進曲:2007/10/11(木) 00:46:19 ID:jLJxcEhd
>>285同意。
スランプとか言うのは下手なヤツの言い訳。
学生時代、後輩で五線の一番上のFの音が当たってたくらいのくせに、低い音すらうまくコントロールできなくなった時に「スランプ」だって落ち込んでるヤツいたな。
「スランプ」になる前からそんな大して吹けてなかったということを自覚しろ。
287名無し行進曲:2007/10/11(木) 00:50:59 ID:v6hh86e7
イチローでも

スランプがあるのに
288名無し行進曲:2007/10/11(木) 01:03:04 ID:04MykdDg
>>286
スランプなんてないんだよな
もともと持っている力以上のものなんて出ないし
持っている力が発揮されないことなんてない。
289名無し行進曲:2007/10/11(木) 01:47:55 ID:GqBiJERe
つまらない
290名無し行進曲:2007/10/11(木) 09:21:04 ID:4vzEcE/D
悲観的なのか自信過剰なのかわからんな…
291名無し行進曲:2007/10/11(木) 12:22:07 ID:dVNdknnd
じゃぁ元々出てた五線符の上のFが当たらなくなったり、出なくなったらスランプ?
292名無し行進曲:2007/10/11(木) 12:34:13 ID:TAJf7s9Q
もう何ヶ月もその状態が続いたら
スランプかもね

俺は高校生のころ、チューニングBすら出なくなった事がある。
まじでびっくりした。
293名無し行進曲:2007/10/11(木) 12:34:29 ID:v6hh86e7
スランプ以前に

その程度なら、もっと練習しなさいよ
294名無し行進曲:2007/10/11(木) 16:07:56 ID:GR6mB3UC
だな

野球始めて間もないガキがちょっと打てなかったからってスランプスランプ言ってたら鼻で笑われるだろ
まともな腕も持ってない奴にスランプとかありえない
295名無し行進曲:2007/10/12(金) 00:36:22 ID:if2WcNYS
>>291
Fが限界ギリギリの音域なら、その時点で初心者なので、スランプとか関係ありません。
初心者はアンブッシャが安定してないので好不調の波が激しいですがそれはスランプではありません。
296名無し行進曲:2007/10/14(日) 00:13:28 ID:34aXwrBR
スランプは誰にでもあることだ
297名無し行進曲:2007/10/14(日) 00:54:42 ID:vyjIKTwG
浅いマウスピースが使えなくて、普段は1C使ってるんだけど
かなり浅くてもえぐりがあるマウスピースって浅いマウスピース使えない俺でも使えるかな?
298名無し行進曲:2007/10/14(日) 01:03:25 ID:10I0MJnK
1Cは十分浅いだろ
299297:2007/10/14(日) 08:48:18 ID:e5RZyx4m
>>298
ありがとうございました
300名無し行進曲:2007/10/14(日) 12:05:07 ID:VEH/YJL0
ノリマキ博士!何とかしてくれ↓
301airi/:2007/10/14(日) 18:01:26 ID:f3PY39F0
高音が出ません。
どーすれば
でるよーになりますか?
302名無し行進曲:2007/10/14(日) 18:08:55 ID:34aXwrBR
的確な地道な練習あるのみ
303名無し行進曲:2007/10/14(日) 19:33:28 ID:6M0PG8Vo
トランペットを吹いて20年になるが,俺のまわりの上手い人って
バックの○Cとかっていう,結構ありふれたマウスピースを使っている。
しかも,「ずっとこれ」みたいな感じ。

一方,とっかえひっかえマウスピースを仕入れてくる
研究熱心(?)な人って,上手くないんだよな。
304airi/:2007/10/14(日) 19:46:53 ID:f3PY39F0
高音を出すためにわ
どんな練習を
すればィィですか?
305名無し行進曲:2007/10/14(日) 19:59:14 ID:BipsNool
的確な地道な練習あるのみ
306名無し行進曲:2007/10/14(日) 20:19:28 ID:dRjkkrs9
マウスピース「ずっとコレ」って人は、
早い時期に自分に合うマウスピースに出会えたってことかな?
若しくは、それに慣れ過ぎて、他のやつ使えない程になってしまったとか。
307名無し行進曲:2007/10/14(日) 20:58:39 ID:VEH/YJL0
オレは5X
308名無し行進曲:2007/10/14(日) 21:33:43 ID:VbSe/4v2
雨戸さん消えて下さい><
309名無し行進曲:2007/10/14(日) 22:23:40 ID:vyjIKTwG
>>308
そんなこと言うんじゃねぇ カス



オレは8年間ずっと2C使っててNの「日本人には2Cなんて使いこなせるはずねぇ」
って記事よんでNモデル買ってみたけど、詰まった音するし吹きづらいし結局2Cに戻った

ラスキー吹いてみたいな
310名無し行進曲:2007/10/14(日) 23:18:17 ID:sCV6BF8t
マウスピースを探すときには、リムの形が大事だと思うよ
フラットか丸いか、内側にピークがあるのか、外側にあるのか

口径は少しぐらいなら、大きくても小さくても関係ないよ
初心者は大きい方がならしやすいけれど、大きければいいってものではない

カップの深さは音色の明るさ暗さにに関係するようだよ
浅いほうが明るい音

とにかく、吹きにくいものはやめたほうがいいと思うよ

311名無し行進曲:2007/10/15(月) 01:17:52 ID:KijdD8Xg
>>308
オルファよりはるかにマシだろ カス

>>309
Nのは、しばらく吹いて唇が腫れてバテた時の状態に最適化してあるんだと思う。
だからバテてない時(吹き始め)は普通のバックの方が吹きやすい。
吹きやすさをとるかバテても音が出るかのトレードオフだろうな。
312名無し行進曲:2007/10/15(月) 01:29:40 ID:9i9YBeeS
ピストン押して放したら、さくっと上がらず
ぬめ〜って感じで上がるんだけど、、バネの問題だったりするかな?

キレイに洗っても1日位はもつけど、すぐ同じ状態になります
313名無し行進曲:2007/10/15(月) 01:39:02 ID:eh+m6Lzr
>>312
バネより、バルブガイド(プラスチックの部品)交換してみたら?
314名無し行進曲:2007/10/15(月) 17:28:49 ID:9i9YBeeS
>>313
レスありがとう。それの交換もしてみます。
直るといいな、、直るといいな、、;;
315名無し行進曲:2007/10/15(月) 17:48:28 ID:DoArEsL8
バネやガイドの問題じゃないな。
ピストンの表面とケーシングの内側の擦り合わせに問題あると思われ。
316名無し行進曲:2007/10/15(月) 19:34:39 ID:oAY09V1F
吹き始めるタンギングでいつも雑音が入ってしまうんですけどどうしたら直すことができますか?
317名無し行進曲:2007/10/15(月) 21:08:38 ID:XHNXzhgG
少しは自分で探求してみれば・・。
318名無し行進曲:2007/10/15(月) 22:10:05 ID:eh+m6Lzr
>>317
後輩に嫌味言ってる暇あったらテメーが練習しろ
319317:2007/10/15(月) 22:54:53 ID:T+1Kov2j
どうもすみませんでした。
320名無し行進曲:2007/10/16(火) 01:49:44 ID:G+pNLmsq
いえいえどうもこちらこそ・・。

暴言を吐いてすみませんでした。

まだまだ未熟者ですので

どうかご勘弁下さい。
321317:2007/10/16(火) 07:24:23 ID:7WTF96kX
いーや勘弁ならん。未熟者のくせに。
322名無し行進曲:2007/10/16(火) 07:42:24 ID:NuWFm5EL
TP6年目のものですが、酷くアンブシュアが曲がっていてしょっちゅう指摘されます。
そこで、アンブシュアは正しい方がいいと思いますか?
323名無し行進曲:2007/10/16(火) 07:56:23 ID:2pAeatis
指摘する人より上手ければそのままでもいいのでは。

明らかに技術的に劣るなら変更の検討もありでしょう。
324名無し行進曲:2007/10/16(火) 09:31:56 ID:vqjv5J3O
317が正論だと思う。
325名無し行進曲:2007/10/16(火) 18:31:14 ID:G+pNLmsq
オラもそうおもう
326名無し行進曲:2007/10/16(火) 21:11:31 ID:jWAxZ365
>>322
正しくなくても吹ければいいと思う。
自分の納得いく音が出て、スタミナもそこそこあればどんな吹き方でもかまわない。


>>324-325
お前ら学生時代はクソみたいな先輩だったんだろうな
327名無し行進曲:2007/10/16(火) 23:49:05 ID:O7+GfYF6
通販番組で「洗剤革命」とかいうのを目にしたんだけど、楽器洗浄に使ったつわものはいないか?
自分の楽器で試すのは怖いんだよね。
328名無し行進曲:2007/10/17(水) 00:04:48 ID:VfEGOYgQ
除菌も出来るジョイで十分なんだが
329名無し行進曲:2007/10/17(水) 00:16:27 ID:0NlkaWjA
ええ?ジョイはほとんどアルカリ性だからやばいっすよ??

中性じゃないとだめ。マジで・・・
330名無し行進曲:2007/10/17(水) 01:31:31 ID:VfEGOYgQ
いやいやいや
もうずーーっとそれで洗ってるし
331名無し行進曲:2007/10/17(水) 01:56:46 ID:0NlkaWjA
だからダメなんだけど・・・それ
マジで。ネタ抜きで。リアルに。。
332名無し行進曲:2007/10/17(水) 01:57:07 ID:VfEGOYgQ
具体的にどうなるのか説明しろや
333名無し行進曲:2007/10/17(水) 02:07:40 ID:Lf3+cPvB
>>331
私も知りたいです。
何が・どう・楽器に良くないのか御教授下さい。

「洗剤革命」についても引き続き募集しております
334名無し行進曲:2007/10/17(水) 02:25:15 ID:yGCxn21r
>>331

私も知りたいなぁ?

ちなみに私はマジックリン使ってるが?
335名無し行進曲:2007/10/17(水) 02:56:05 ID:0NlkaWjA
は?アルカリ性や酸性やばいだろ、常識的に。
ばっかじゃねーの
336名無し行進曲:2007/10/17(水) 03:13:29 ID:sLVeJG47
質問です。
こないだリサイクルショップにポケットトランペットなるものがあったのですが、コレってどうなんでしょう?
趣味で吹く程度ならいけますかね?
ちなみに未経験者です
337名無し行進曲:2007/10/17(水) 06:19:58 ID:A3PeUKTV
ポケトラはオモチャです
Tpの代用にはなりません
338名無し行進曲:2007/10/17(水) 06:38:03 ID:0NlkaWjA
トランペット・・・Zガンダム
コルネット・・・百式
トロンボーン・・・サイコガンダム
ポケトラ・・・コアファイター
339331:2007/10/17(水) 07:44:38 ID:iB0Fj8xm
スミマセン。
根拠とか全然知らないくせに調子にのって書いてしまいました。
ほんとごめんなさい。
340名無し行進曲:2007/10/17(水) 13:04:10 ID:WcZdsoVc
↑だめだこりゃ!ちゃんと化学勉強しろよ。
341名無し行進曲:2007/10/17(水) 13:05:26 ID:WcZdsoVc
あ、331じゃなくて、339な。
342名無し行進曲:2007/10/17(水) 15:25:01 ID:0NlkaWjA
おれの偽者が出てくるとは意外だったが、
ジョイで除菌してるバカはどうしようもないなw
343名無し行進曲:2007/10/17(水) 22:09:52 ID:WcZdsoVc
>>342
まぁ、好きにさせてやれw
344名無し行進曲:2007/10/17(水) 22:20:58 ID:VfEGOYgQ
>>335
あなたは、楽器に悪影響を与えるようなアルカリ性洗剤で洗った食器でご飯を食べてるんですか?
どれだけ頑丈なんですか
345名無し行進曲:2007/10/17(水) 22:24:20 ID:D0AA/VS4
オレなんかワックスかけてます。楽器が釣る釣るする。拭けばすぐピカピカ。でも安いのはだめよ。
346名無し行進曲:2007/10/17(水) 22:31:35 ID:4+AYYCSc
>327 :名無し行進曲:2007/10/16(火) 23:49:05 ID:O7+GfYF6
> 通販番組で「洗剤革命」とかいうのを目にしたんだけど、楽器洗浄に使ったつわものはいないか?
> 自分の楽器で試すのは怖いんだよね。

外せるもの全部はずして本体洗うなら何使ったっていいぢゃん。
ラッカーがダメになったらなったで、別にどうでもよい。

きんぞくに洗剤は染み込んだりしないから、ちゃんとすすげば人間には一切影響ない。
347名無し行進曲:2007/10/17(水) 22:45:49 ID:0NlkaWjA
>ラッカーがダメになったらなったで、別にどうでもよい。

ものすごい釣りが来ました。
ありがとうございました、本当に。
348名無し行進曲:2007/10/17(水) 23:00:45 ID:VfEGOYgQ
楽器を後生大事にしてる吹奏楽部員だらけのスレはここですか
349名無し行進曲:2007/10/17(水) 23:02:16 ID:YjJzKfIl
350名無し行進曲:2007/10/17(水) 23:08:44 ID:VfEGOYgQ
いやマジで。
ジョイで洗っちゃいけないなんて決まり聞いたことがない。
351名無し行進曲:2007/10/17(水) 23:41:46 ID:0NlkaWjA
>>350
必死だなw
そんなに心配になってきた? 手遅れだけどね
352名無し行進曲:2007/10/17(水) 23:42:49 ID:VfEGOYgQ
つーかもう3年くらいそうやって使ってきて何の問題もない
ちなみに銀メッキな
353名無し行進曲:2007/10/17(水) 23:57:26 ID:0NlkaWjA
どうでもいいよ
おまえのだもんw
354名無し行進曲:2007/10/18(木) 00:12:08 ID:gHd3WcEI
つーかマジ教えてくれ
ジョイの何が悪いんだ?
アルカリだからラッパが溶けるとか言い出したら本気で馬鹿にするぞ
355いつか名無しさんが:2007/10/18(木) 00:27:43 ID:dgnK5+B5
たぶん中性以外の液で洗うと酸化還元作用がはたらくからじゃない?
バルブとかは酸化被膜ができるだけでも調子が悪くなりそうだし

ネタなのかどうか知らないけどバイト先の先輩の妹が銀メッキの楽器を
ハイターで洗ったら銀メッキが真っ黒になったらしい
356名無し行進曲:2007/10/18(木) 00:30:13 ID:gHd3WcEI
ジョイって中性洗剤なんだけど。
プロオケの人も食器用洗剤で洗ってるんだけど。

ハイターはあたりまえだろwww塩素なんだからwww
357名無し行進曲:2007/10/18(木) 02:11:46 ID:rTMG41PX
ジョイって結構強いからでない?

車の汚れてるトコに原液ぶっ掛けたら塗装が剥げたって話を聞いたことがある

楽器も傷付いてる箇所に原液かけたりする剥がれるのかな
358名無し行進曲:2007/10/18(木) 02:15:25 ID:jt6xmcCh
界面活性剤でラッカー剥がすのは大変だぜ。歯磨き粉のほうが剥がしやすいからオススメする。
359名無し行進曲:2007/10/18(木) 04:20:38 ID:brFJlczF
ヤマハのコルネット
中古で17000円て買いかな?
360名無し行進曲:2007/10/18(木) 08:24:22 ID:S0x8B04t
マヂ?激レアじゃねぇの?それってー
ここで聞くまでもなく当然買いだろ
とりあえず手付け金だけでも払っとけ
361名無し行進曲:2007/10/18(木) 11:10:01 ID:0CNL7QtQ
アルカリは洗い流せば大丈夫、たのむから酸だけはやめとけ。
362名無し行進曲:2007/10/18(木) 12:43:42 ID:fCFsnmh6
酸もアルカリも変らないよ。

よくすすがないとだめ。
漬け込み放置はだめ。

>359
ヤマハがこれまでにコルネット何種類だしているとおもってんだ?
363名無し行進曲:2007/10/18(木) 15:26:54 ID:brFJlczF
>>362
言われると思ったからちゃんと見てきた
YCR2311
なんだけど。どうじゃろ
364名無し行進曲:2007/10/19(金) 16:11:58 ID:lM646Xme
あなたの好きな曲は何ですか?
365名無し行進曲:2007/10/19(金) 17:10:10 ID:BDwW/UuT
スチューデントモデルの銀(たしか135?間違ってたらすまん) ってどう?今までサックスでサブみたいな感じにはじめたいんだけど
366名無し行進曲:2007/10/19(金) 17:27:19 ID:RB79UuqN
YTR135とかYTR136はニッケル仕上げだし古過ぎる。
現行品のYTR1335Sならいいと思う。
367名無し行進曲:2007/10/19(金) 19:14:02 ID:7K11qkw8
中2の娘の為に購入しようと思っています。
予算20万円でおすすめの機種を教えてください。
よろしくお願いします。
368名無し行進曲:2007/10/19(金) 19:16:26 ID:ItVR63z5
その金額ならどれでもOK
上級者を連れて行って当たり楽器を選ぶといいでしょう
369名無し行進曲:2007/10/19(金) 19:58:08 ID:zUZWi+CO
肉ばっかり食ってる香具師の唾は酸性で
楽器吹いた後唾を拭いたり中性の蒸留水で
洗わないと真鍮が錆びるぞ。

水道水に漬けっぱなしでは鉄の水道管から溶けた
鉄イオンが真鍮にこびり付いてやがて赤錆の原因となる。

昔鉄道模型やってた時は真鍮のレールを塩化第2鉄の
溶液に漬けてわざと鉄の赤サビをつけてローカル線の
雰囲気を出したものだ。
370名無し行進曲:2007/10/19(金) 23:04:16 ID:ev2988dr
>367 :名無し行進曲:2007/10/19(金) 19:14:02 ID:7K11qkw8
> 中2の娘の為に購入しようと思っています。
> 予算20万円でおすすめの機種を教えてください。
> よろしくお願いします。

>368 :名無し行進曲:2007/10/19(金) 19:16:26 ID:ItVR63z5
> その金額ならどれでもOK
> 上級者を連れて行って当たり楽器を選ぶといいでしょう

バカな質問とバカな回答だ。

中2の娘にラッパを買い与えるって?
ほしがってもいない奴にか?
ほしがっているなら、ほしい機種も決まってるだろが。
ほしがっているものを買ってやれ。

娘に「パパぁ、買ってもらったトランペット、トラックに轢かれちゃった」
と言われて、
「お前、怪我なかったのか?」と即答できないような金額のラッパは買うなよな。
371名無し行進曲:2007/10/19(金) 23:21:34 ID:xJqLwYjG
>>370
あなたを心配です
372名無し行進曲:2007/10/19(金) 23:27:36 ID:RAtm9/BG
>>371
バカやめろって。>>370に声かけんなって。
何も言わずそっとしておいてやれ。


373名無し行進曲:2007/10/20(土) 01:11:04 ID:Cmo4+smb
そう、

病んでる

沈黙
374名無し行進曲:2007/10/20(土) 04:33:11 ID:rjyUUL8T
ヤマハの音楽グレードって何級がどれくらいのレベルか教えてください

腕試しに受けてみようかと思ってます
375名無し行進曲:2007/10/20(土) 07:30:14 ID:5Z9vVqYL
>>366
YTR135、YTR136、YTR1310はチューニング管を1cmぐらい抜いて
A=440Hzだ。
最近の新しい楽器はピッチがもっと高いから
合奏するときは新旧の楽器が混じると綺麗にハモらせることが出来ない。

ちなみに1980年代製造のY社トロンボーンはチューニング管を
目一杯抜いてもA=442Hzまで低くならない。
同じ年代に製造された楽器でバンドを組むなら多分没問題。
376名無し行進曲:2007/10/20(土) 09:33:09 ID:kpdVWajm
3番管のあまりのスムーズさに
落っことしてヘコんでしまったんだけど
ヘコ出しってどの位の金額がかかるんですか
377名無し行進曲:2007/10/20(土) 11:32:53 ID:OZZO56GA
安いよ

それよりストッパはついてないのかい
378名無し行進曲:2007/10/20(土) 12:19:07 ID:08J4TijV
>376
3番は長いので高い。2万円位取られる。
ケチって自分でやったら穴が開いた。
379名無し行進曲:2007/10/20(土) 12:27:34 ID:OZZO56GA
>>378

そんなに高くないと思うよ
どのぐらいへこんだかにもよるけどね
380名無し行進曲:2007/10/20(土) 15:30:54 ID:5Z9vVqYL
>>376
どこが凹んだんだよ?
曲線部分なら専門家に任せたほうがイイ。

直線部分ならホームセンターで12mmの鉄棒を買ってきて
しっかりした台に固定した鉄棒を3番管の中に入れて
外からゴムのハンマーで焦らずに気長に叩けば
自分で直せる。
凹みが大きいなら凹みの部分を支障無く通過する太さの
細めの鉄棒を突っ込んで外から叩く。

まず13mmの銅か真鍮のパイプを買って来て
凹まして練習してみれ。
381名無し行進曲:2007/10/20(土) 21:23:42 ID:O0lxTtSB
自分でやったらだめだぞ
専門家にやってもらっても何万もしないから大丈夫

ただ地方のヤマハ正規販売店とかだと東京に送るとかぐちゃぐちゃ言われたりして、ありえない金額にぼったくられるのは間違いない。
直接、東京か大阪の信頼できる有名店(工房つきがベター)に持ち込むのが良い。
382名無し行進曲:2007/10/20(土) 23:36:54 ID:0N7/BjvG
>>381
地方のYAMAHA特約店に修理頼んで東京に送るってのはありえねえな。
まあ普通は浜松だ。それで高くなるってこともない。少なくともDACの料金よりゃ安いよ。
仕上がりも、少なくともそこらのリペアショップよりは確実な仕事してる。

まあ俺の経験では、地方から東京か大阪の信頼できる有名店なんてところに頼んでも
ろくな結果は得られない。
383名無し行進曲:2007/10/21(日) 00:29:39 ID:4Oe7XJFd
抜き差しをもちょっときつくするにはどうしたらイイんだろう?
384名無し行進曲:2007/10/21(日) 02:12:24 ID:KqQ5tsQX
>>383

硬めのグリスを塗れ
385名無し行進曲:2007/10/21(日) 03:12:05 ID:uoT1864S
火の鳥ってトランペット難しいの?
音が高いとか?
386名無し行進曲:2007/10/21(日) 03:17:11 ID:KqQ5tsQX
トランペットの中にガソリン仕込んで

ライターの前でブワッと吹けばいいのです

度胸があればできます
387名無し行進曲:2007/10/21(日) 07:35:51 ID:2lujyqju
>>385
この間うちの桶で1919年版やったけど弦楽器以外は特に難しくは無いよ
難しいパッセージも無いし上のHまでしか出てこないから特に音も高くない
388名無し行進曲:2007/10/21(日) 11:09:50 ID:dPGpthRn
>>383
1)ホームセンターで直径8mm、長さ100mm以上の
  鉄の鍋小ネジ又は皿小ネジを買ってくる。
2)ネジを電気ドリル又はボール盤にセットして
  頭(ネジ回しを当てる部分)にヤスリか砥石を当てて
  算盤玉形に削って抜き差し内管の外径より細く、
  内径より太くする。旋盤で加工できればベスト。
3)抜き差し管を瓦斯火や炭火であぶって半田を溶かし
  抜き差内管だけにする。ガスライターは火力が弱く
  煤が付くので不適当。ロウソクも煤が出る。
  火であぶると熱くなるので大型のクリップなどではさむとよい。
4)抜き差内管に2)で作った小ネジを入れて
  反対側からナットで締め付けて内管を太くする。
5)2mmほどの長さ分太くなった内管を外管に差し込んでみて
  様子を見る。細すぎなら2)に戻って加工する。
  太すぎればネジ頭を細くする。微妙に太い場合は
  細目の耐水サンドペーパーで擦って細くする手がある。
6)うまく加工できたら分解したのを元に戻して半田付けする。
389名無し行進曲:2007/10/21(日) 11:39:40 ID:wprXAFGT
>388
材料は全部手元にあったのでやってみた。
熱源はコテライザーを使った。キャンプ用とかのバーナーよりは全然使いやすい。

ここもはんだツケとは知らんかった。

ありがとう。 いい薬です。
390名無し行進曲:2007/10/22(月) 11:56:56 ID:kP2o3FZa
優香って美人だね。
391名無し行進曲:2007/10/22(月) 15:27:29 ID:6KWdW9xc
結局だれも>>363の楽器の価値はわからんのか……
392名無し行進曲:2007/10/22(月) 16:00:53 ID:b6mVGw8+
>>391
中古楽器だから楽器の状態見る&試演してみて17000円の値打があるか判断するしか無いねぇ

定価10万弱だとしても修理に5万かかったら新品買ったほうがいいし
393名無し行進曲:2007/10/22(月) 16:55:47 ID:6KWdW9xc
外観は綺麗だった
僕はボーンだから試奏はまともにできないんだよな……
394名無し行進曲:2007/10/22(月) 17:04:59 ID:b6mVGw8+
何の為に買うのかがわからんけど・・・

遊びで使うなら新品の安いやつでいいと思うが
オクで回すなら最低限動作確認しないとトラブルになるぞ
395名無し行進曲:2007/10/22(月) 18:38:53 ID:6KWdW9xc
いや 単にコルネットも吹けたらいいな と思って
あの値段で適当なら欲しい☆カナ と
396名無し行進曲:2007/10/22(月) 19:24:32 ID:b6mVGw8+
遊びで使うならピストン・スライド動いて音が出そうならそれでもいいんでない
演奏で使うわけじゃないから音多少悪かろうと動けばいいんだし

新品でも2万くらいからコルネットあるけどね
397名無し行進曲:2007/10/22(月) 20:59:50 ID:Qigwq2vG
新品で2万なら中国製だな。
ピストンの戻りが速くて
ウィリアムテル行進曲のバイオリンの
パートやクラリネットポルカが演奏できればOK。
398名無し行進曲:2007/10/22(月) 21:32:04 ID:CbdrQpYk
>391
画像が無ければ判らん。
錆び方見れば、どんな楽器生を過してきたか大体判る。
399名無し行進曲:2007/10/22(月) 21:47:45 ID:BWCHdUW8
>>397
これは序曲だけどこんなのが出来ればいいって事?
ttp://www.youtube.com/watch?v=FjMWOzeuRiw&mode=related&search=

映画の一場面なのでユアン・マクレガーなんかが映っているけど、
コルネットはグライムソープ・コリアリー・バンドの中の人。
400名無し行進曲:2007/10/22(月) 22:50:05 ID:Qigwq2vG
>>399
要するに速いパッセージを演奏するためには
ピストンが軽く、すばやく動かないと駄目。
スロー・バラードしか吹けないコルネットやペットは要らない。
セルゲイ・ナカリャコフが「熊蜂の飛行」のCD出してたが
あれぐらい速い演奏が出来る楽器で無いと・・・
401名無し行進曲:2007/10/23(火) 00:47:10 ID:49camY6N
>>388

ガスライターとか書いてあったから

>>386をまじめに説明してるのかと思った
402名無し行進曲:2007/10/23(火) 01:10:08 ID:MVydUhdB
>>399

うまいですね
このように吹けるのが当たり前なのでしょうか
403:2007/10/23(火) 13:02:33 ID:HYvDM7W2

shakeって
どうやるんですか?
404名無し行進曲:2007/10/23(火) 13:54:41 ID:Qb45L859
>合奏するときは新旧の楽器が混じると綺麗にハモらせることが出来ない。

トランペット・コルネットをこれっぽっちも理解していないバカ発見!
405名無し行進曲:2007/10/23(火) 22:21:53 ID:82hNS9eS
そうは言っても道具(楽器)のレベルでばらつきがないと合わせるのが楽なのは事実

ブランドだけじゃなくてロットまで揃えている楽団が存在する。なので音程は個人の責任
406名無し行進曲:2007/10/24(水) 01:31:36 ID:Zt8dCSgU
>>399

早いところのタンギングは
ダブルタンギングなのですか
407名無し行進曲:2007/10/24(水) 01:38:01 ID:VP6u63Wx
聞きゃわかるだろ。シングルだシングル
408名無し行進曲:2007/10/24(水) 01:46:02 ID:Zt8dCSgU
>>407

一番速いところ
>>399の 下のところに時間が -1:13 と表示されるあたりがシングルなのかなあ
409名無し行進曲:2007/10/24(水) 12:58:19 ID:OXtKcNGv
だれか>>399の譜面起こしてや
410名無し行進曲:2007/10/24(水) 14:19:53 ID:EEyTh9zb
タンギングのスピードは

シングル > ダブル > トリプル > クヮル 
と遅くなる。

フラッターで誤魔化すのもアリだ。
411名無し行進曲:2007/10/24(水) 14:54:16 ID:EEyTh9zb
>408
1:13あたりのソロのはシングルだ
2:28以降のはトリプルだ。
412名無し行進曲:2007/10/24(水) 15:50:32 ID:vio6G73W
シングルを基準にするとダブルは1/2でトリプルは2/3でない?
413名無し行進曲:2007/10/24(水) 16:29:14 ID:1wXywmmW
>>409
譜面起こさなくても楽譜は売ってるし
ネト検索すればmidiも手に入る。
414名無し行進曲:2007/10/24(水) 17:49:44 ID:KMbRoYux
高1です。トランペットを初めて3ヵ月くらい経ちました。
が、チューニングのB♭でさえ3回に1度は外してB♭より下のFがでたりします。
初めて1ヵ月くらいしてB♭が出るようになりましたがそれ以来ごくたまにDが出るくらいです…
音程音色を考慮した上で合奏の時に安心して出せるのはチューニングB♭の下(A)で限度です。
皆さんは、最初の4、5、6ヵ月くらいではどのくらいの音域でしたか??
415名無し行進曲:2007/10/24(水) 21:21:08 ID:0ji00Beh
あせっても上手くならんぞ
416名無し行進曲:2007/10/24(水) 22:33:43 ID:1wXywmmW
>チューニングのB♭でさえ3回に1度は外してB♭より下のFがでたりします
これは息の強さが安定しないから
各ピストンの組み合わせでロングトーンとりップスラーを練習汁
417名無し行進曲:2007/10/24(水) 23:00:55 ID:WtnNU4Ct
詳しい方,教えてください。
エリックモデルのマウスピースEM1に近いものをいくつか試してみたいのですが,
どのメーカーのどんなモデルが,いいでしょうか?
ある程度目星をつけて試奏しようと思うのですが,
よろしくお願いします。
418名無し行進曲:2007/10/24(水) 23:14:34 ID:nZqnBPef
明日、渋谷公会堂にナカリャコフ来るらしいじゃん
419名無し行進曲:2007/10/24(水) 23:46:16 ID:V2wv9kr1
”英国式”ブラスバンド
ttp://jp.youtube.com/watch?v=2yk4NDDafpQ
それぞれが高いテクニック

ttp://jp.youtube.com/watch?v=H4k1LS5n8p4
↑で聞こえてくるハイトーンを吹いてる人(確か)
420名無し行進曲:2007/10/24(水) 23:55:36 ID:VP6u63Wx
>>408
1分13秒のはシングルだよ常考
421名無し行進曲:2007/10/24(水) 23:57:10 ID:VP6u63Wx
>>417
ボブリーブス
マーシンキゥイッツ
ジャルディネリ

このあたりの、浅くてスロートが小さいあたりを片端から吹いてみろ
422名無し行進曲:2007/10/25(木) 01:13:57 ID:cwQgmYrW
>>414僕もトランペットは高1の4月から部活で始めましたが翌年の3月までチューニングベーでロングトーンができませんでした(苦笑)
その時は部内でダントツで一番下手くそでしたがその後半年も経たない内に急にハイE♭くらいまで出せるようになり先輩たちよりも吹けるようになったのを覚えています。
トランペットというのはある日突然何かをつかんで上達する楽器だと思います。
今はうまくいかなくても焦らず毎日地道な努力をしていればそれは絶対に無駄にはなりません。
423名無し行進曲:2007/10/25(木) 01:21:53 ID:srz90equ
そのハイE♭って五線の(ry
424名無し行進曲:2007/10/25(木) 02:10:01 ID:YnbKIhrf
>>417
STORKのスタジオマスターもなかなかタイトなのありますよ
425422:2007/10/25(木) 02:10:53 ID:cwQgmYrW
>>423五線の上に線を3本付け足したところの音です。
426名無し行進曲:2007/10/25(木) 05:37:53 ID:8tLQcaRA
友達からポケットトランペットもらったんですけど、超初心者なのでサッパリわかりません。
一体どうやって高い音や低い音を出すんですか?
ドレミファソラって出したい…
427名無し行進曲:2007/10/25(木) 11:55:14 ID:gj7Sw+BX
>>426
トランペットのいい練習方法基礎 4
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1192191879/
428名無し行進曲:2007/10/25(木) 13:28:55 ID:PVVUCGzJ
色々な方々からの返事ありがとうございます

>>422
とてもやる気が出ましたっ
ありがとうございます!!
そこまで何の練習をしていたか詳しく教えてくれたらうれしいです!
429名無し行進曲:2007/10/25(木) 16:04:26 ID:cNssEMAZ
>>420 >>411

こちらの時間表示が 頭にマイナスが付いてました −1:13は2:26あたり
ここはシングルではないですね

430名無し行進曲:2007/10/25(木) 21:19:44 ID:+U+ZOJ4a
>>429
やかましい世お前
431名無し行進曲:2007/10/25(木) 21:48:31 ID:1vipiVOD

すみませんが
shakeって
どうやるのか
教えて下さい!!
432名無し行進曲:2007/10/25(木) 22:13:11 ID:srz90equ
>>431
高速リップスラー
433名無し行進曲:2007/10/25(木) 22:18:11 ID:RG+oH2Kr
じゃあリップトリルはどうやるの?
434名無し行進曲:2007/10/25(木) 22:40:42 ID:+U+ZOJ4a
リップトリル≒シェイク
435名無し行進曲:2007/10/25(木) 23:29:35 ID:Z9KGOLgn
マウスピースの件,ありがとうございました!
436名無し行進曲:2007/10/26(金) 00:39:31 ID:e2D/8s7n
>>430

全部シングルタンギングだと思っているんでしょ
437名無し行進曲:2007/10/26(金) 10:23:58 ID:g3OlQyxO
アンジェラスのケースどう?
438名無し行進曲:2007/10/27(土) 10:43:50 ID:9vvSogCv
良いよ
439名無し行進曲:2007/10/28(日) 00:30:21 ID:uIcYZa7Q
ありがとう
440名無し行進曲:2007/10/28(日) 22:58:29 ID:pAAGsykr
なんのなんの
441名無し行進曲:2007/10/30(火) 01:44:29 ID:5BBOv2Xj
半年近く楽器に触れてなくて吹ける場所もないのでやる気が全く出ないのですがどおすればいいでしょうか?
自宅療養中の高校生です。
442名無し行進曲:2007/10/30(火) 04:17:08 ID:GlnOVhOG
>>441
NHKBS2の日曜夕方6時の「みんなの吹奏楽」を見れ

あれ見てると自分のほうがもっとましだという自身と勇気が沸いてくる。
この前のは各楽器のピッチがずれてたのでハーモニーも溶け合うとまではいってなかった。
音楽の基本は正確なピッチの音階練習だな。
443名無し行進曲:2007/10/30(火) 05:39:09 ID:WeldX3OE
>>441
半年前にここや基礎スレや購入スレやマウスピーススレで言われたことをすればいいよ
お前のために向けられた住人の良心をもう忘れたのか?
あと
その気になったらここに来いと忠告を受けた筈だ
それをお前は
まだ自分の痛みに精一杯なんだな
444名無し行進曲:2007/10/30(火) 11:57:48 ID:YQ3OIO0J
>音楽の基本は正確なピッチの音階練習だな。

音階が固定しているなんて思う奴は音楽やるな!
445名無し行進曲:2007/10/30(火) 12:40:51 ID:ekXTULgY
固定してるとは言ってないんぢゃない?
446名無し行進曲:2007/10/30(火) 13:13:34 ID:5BBOv2Xj
>>443
なんでイジメるんですか?
447名無し行進曲:2007/10/30(火) 14:54:40 ID:6ObhsPfP
>>443
おいおい、あの時の少年とは別人かもしれないだろ?
448名無し行進曲:2007/10/30(火) 23:36:45 ID:fSCrSfwc
>>441
練習場所の問題はこれなんかどうでしょう
http://www.bestbrass.jp/stf/e-brass/e-brass-j.htm

バンドに所属してるとか、ライブの予定があるとか
そういったモチベーションを強制的に作り出してくれるものがないと、続けるのは難しいよね。
このさい開き直って、吹きたくなるまで放置しなよ。
それか、楽団に入るかしたらいい。
449名無し行進曲:2007/10/31(水) 00:57:04 ID:Ss87WdrA
一般の楽団には入ってるのですがついていけなくて今じゃ名前だけの入団です。
450名無し行進曲:2007/10/31(水) 01:04:45 ID:1+Gs8ATY
お前には聞いてない
451名無し行進曲:2007/10/31(水) 12:47:24 ID:VzkH3ULq
>448

ベルに100g以上の質量をぶっっ込めってか。
この開発者はラッパ吹きではないことは明白だ。

サイレントブラスってこいつの発明か?
さもなければ、パテント問題にならのか?
452名無し行進曲:2007/10/31(水) 12:57:49 ID:iP0k1mgD
>>444
馬鹿目
音階が固定なんてのはピアノとかパイプオルガンの時にいうものだw

トランペットやサックスなんてのは熟練すれば或る程度自由に
音程を調節できる。逆に音程を狂わせることも簡単だ。
他の楽器との音程(interval)が狂ってハーモニーを乱してる香具師は
音楽センスがゼロ。
大体ピアノなどの平均率は各音程の濁りが平均化するように
考案した音律だ罠。
453名無し行進曲:2007/10/31(水) 14:33:12 ID:tsX6odL8
>452
お前バカだろ。

ペアノは平均律ではないよ。もし平均律で調律したら、それはピアノとは呼べない。
(JIS規格で決まっている)
パイプオルガンで、最近は平均律で調律するバカが結構あるようだね。
パイプオルガンはハンダで出来ているので、調律なんか直に狂うから気にしてもあまり意味ないとはいえ
折角のパイプオルガンが勿体無いと思う。
454名無し行進曲:2007/10/31(水) 15:07:26 ID:icX4ffOU
なるほど…
じゃあ漏れが調律師として長年調律してきたピアノ達は平均律では無かったのか…
それは驚きだ
455名無し行進曲:2007/10/31(水) 17:29:09 ID:lJudkmdI
454が調律師であるというのが本当であるなら、ハズレの調律師だったということだ。
456名無し行進曲:2007/10/31(水) 18:52:16 ID:s68uXiyL
>>453

音律によって楽器の名称が変わるのか?

初耳だが?
457名無し行進曲:2007/10/31(水) 19:40:36 ID:v4b+FwS9
>451
勉強してねw
458名無し行進曲:2007/10/31(水) 20:24:32 ID:u0DoIWt8
>>457
すくなくと-30db程度で小声並にはならんだろ。
459名無し行進曲:2007/10/31(水) 20:27:18 ID:s68uXiyL
>>458

理科から勉強しなおした方が良いかも?
460名無し行進曲:2007/10/31(水) 20:31:34 ID:nfS+/IKt
>>455 正解www
461名無し行進曲:2007/10/31(水) 20:56:34 ID:icX4ffOU
PTAで平均律調律を習ったがそれは平均律では無いということか…
となると山葉のピアノは殆どがピアノでは無いと…
それは寅楠もびっくりだろう…
漏れもびっくりしたW
462名無し行進曲:2007/10/31(水) 20:56:44 ID:1+Gs8ATY
>>451
サイレントブラスの開発者がベストブラスに移籍したからこれが作られた。

100g以上ってどんだけ虚弱体質だよ
463名無し行進曲:2007/10/31(水) 21:03:24 ID:s68uXiyL
>>462

451にとっては、いんたーびねんはもはやトランペットとして認識できないのだろうか?
464名無し行進曲:2007/10/31(水) 21:11:33 ID:vqEajvK0
>461
寅楠が在銘なら、今のヤマハの様をみてさぞや嘆くことだろう。
ボッタクリの悪徳企業になりさがっているからなヤマハグループ。
465名無し行進曲:2007/10/31(水) 21:14:59 ID:vqEajvK0
>458
サイレントブラスは実際問題、真夜中でも集合住宅の一室で練習できるよ。

>462
ラッパに数十グラムの錘つけて、ヘビーウエイトとかいってるわけだろ。
普通のミュートつけたって重い。
サイレントミュートはプラ製で軽いし、マイクしか入っていない。

それでもつけたら重い。
466名無し行進曲:2007/10/31(水) 21:17:31 ID:1+Gs8ATY
>>465
サイレントブラスは長いので、モーメントがかかるから重い。
物理習ってないの?
467名無し行進曲:2007/10/31(水) 22:49:39 ID:l99RcYMY
サイレントブラスで1ヶ月練習したら外したときに音が酷くなった事がある

それ以来サイレントブラスは使わないようにしてる
468名無し行進曲:2007/10/31(水) 23:14:23 ID:1+Gs8ATY
アンプ使わずに吹くと調子崩すよな
ミュートと同じ感覚で鳴らそうとしちゃうからw
469名無し行進曲:2007/11/01(木) 02:07:49 ID:xid8H5HA
サイレントブラスは何でエフェクタなんて付いてるんだろ

生の音と全く違うのに
470名無し行進曲:2007/11/01(木) 02:47:22 ID:pbX0SGzQ
>>453
平均率でなければ何だとおっしゃるんで?
ペアノとかペストンとか言ってるボンクラにゃ呆れかえるぜ。
471名無し行進曲:2007/11/01(木) 09:09:29 ID:uAsZWU1P
ピアノは基本的に平均律だけど、どこの長三和音を鳴らしても純正和音が出るようにビミョにずらしてあるらしい。
という話を聞いたことがあるあるよ。
ホラ、一つの音に弦が三本あるじゃん。
472名無し行進曲:2007/11/01(木) 09:17:12 ID:pbX0SGzQ
>>471
そんな魔法はない。
3本の弦は全部ユニゾンだ。
473名無し行進曲:2007/11/01(木) 09:42:38 ID:oIgJhIBU
>>453
JISCのデータベースで調べてきたぞ。

JIS S8507 ピアノ
4. 品質 ピアノの品質は、次の各項目に適合しなければならない。
(10) 音階の調律は、ピッチ49A=440Hzの12平均率とし、〜

嘘ばっか書いてんじゃねえよ。カス野郎がよ。
474名無し行進曲:2007/11/01(木) 09:55:56 ID:kJJ8tBDW
>どこの長三和音を鳴らしても純正和音が出るように

そんな夢のような話があれば音律とか必要なかっただろうな
475名無し行進曲:2007/11/01(木) 10:00:53 ID:oIgJhIBU
>>464
在銘じゃなくて存命じゃねえの?
えらそうなこと書く前に勉強しろや。
476名無し行進曲:2007/11/01(木) 11:53:57 ID:Y5SbnKnB
ようするに

耳の悪いヤツらばかりだな ここ
477名無し行進曲:2007/11/01(木) 12:04:43 ID:8+4b/M+E
>嘘ばっか書いてんじゃねえよ。カス野郎がよ。

哀れな奴。規格票すら読めないとは。
グラフがついていただろ。
そのグラフをよく見ろ。
2つの曲線の間に収まらなければいけませんというグラフだ。

88鍵全部平均律で合わせるとそのグラフは水平線だ。
このグラフの曲線間には納まらん。

オクターブを1200セントにすると、右手と左手でドとソを鳴らす時音がにごる。

3本線を完全に同じにしたのでは意味がない。少なくともペダルを踏んで打つ本数が変わるとき
フインキが変わるように工夫する。

ペアノを歌わせるのは弾き手だけではどうにもならん。
耳を持った調律師が不可欠。
478名無し行進曲:2007/11/01(木) 12:11:23 ID:8+4b/M+E
ひるがえってラッパだ。
3本バルブで、結局8種類の長さの管をとっかえひっかえ鳴らす状態だ。
その倍音とかを拾い集めて音階ラシキ音高セットを実現している。

ラッパによって音程の良し悪しというのは、絶対的な基準があるわけでなく
普段使い慣れているものと長さが異なれば、音程を悪く感じる主観に過ぎない。
479473:2007/11/01(木) 12:15:59 ID:efTP+54D
>>477
実は僕、全く詳しくないんで(汗
サーセンww

でも哀れってのは言い過ぎじゃないっすか?コノ野郎!
ブチのめすぞゴラァ ちっと裏来い
480名無し行進曲:2007/11/01(木) 12:59:13 ID:V85sWcj4
>>477
>オクターブを1200セントにすると、右手と左手でドとソを鳴らす時音がにごる
馬鹿が何いってんだよ
ドとソは700セントだ、ボケ、カス。

バイオリンなどを完全5度で調弦すると702セントで平均律より少し高い。
そのかわり完全4度は498セントだ。平均律よりすこし低い。
しかし2セントぐらいの差はアンサンブルだとアンブシュアの
違いで頻繁に起きる誤差の範囲内だ罠。
アマチュアコーラスで第九歌ってるとソプラノやアルトが
50セント低いなんてのは日常茶飯事orz
481名無し行進曲:2007/11/01(木) 13:15:02 ID:78wFouk9
>>477

調律曲線の意味さえ知らぬ素人さんだったのね?
482名無し行進曲:2007/11/01(木) 13:16:51 ID:78wFouk9
50セントは勘弁して欲しい
483名無し行進曲:2007/11/01(木) 14:15:19 ID:Y5SbnKnB
>50セント低いなんてのは日常茶飯事orz

つまり音痴ということだな
484473:2007/11/02(金) 02:49:06 ID:hU6I8GdT
>>477
調律カーブの事をもってしてペアノwが平均率ではないという調律師はこの世に一人もいねえよ。
なんであのカーブが必要かってのは人間の耳の特性に合わせたという結果でしかない。

>>3本線を完全に同じにしたのでは意味がない。少なくともペダルを踏んで打つ本数が変わるとき
>>フインキが変わるように工夫する。

こんなことは絶対にやらない。同音の3本は最初に真ん中の弦を平均率&オクターブであわせた後に
周りの2本を完全にユニゾンに合わせるだけだ。完全なユニゾンでない=失格なんだよ。

ろくに知りもしねえで嘘ばっか書いてんじゃねえよ。カス野郎がよ。

485名無し行進曲:2007/11/02(金) 06:35:04 ID:VR9HNpZn
ペストンとセリンダの間にミシン油をたらし込んだら
却ってペストンの動きが鈍くなってしまったんですが
日本で手に入る一番サラサラのオイルを紹介してください。
近くで手に入らない場合も考慮して日本で二番目にサラサラのも。

昔のミシン油はこんなに粘ってなかったのにorz
486473:2007/11/02(金) 07:19:10 ID:dLoXELfe
カス野郎とか書いてすみませんでした。
よく調べたら間違ってました。ごめんなさいい。
487名無し行進曲:2007/11/02(金) 07:29:52 ID:Gpjj8PRB
>>485

CRC556がなんとか使える
488名無し行進曲:2007/11/02(金) 07:52:15 ID:8dcgVGe8
なんで大の大人がスレ違いの話題で喧嘩してんの
民度が低いのか
489名無し行進曲:2007/11/02(金) 09:04:30 ID:nY9qdD06
>485
ヤマハの軽いほう(水色のキャップ)でいいんじゃない?
490名無し行進曲:2007/11/02(金) 09:55:44 ID:1mCBLTaH
>なんで大の大人がスレ違いの話題で喧嘩してんの
>民度が低いのか

厨房と消防だよ。
でも、今の日本、音楽すらまともに話せなくなってきているんだな。

夕べの深夜番組で高校生バンドやってたけど、中森明菜(このシトもミジメな人生送ってるな。
アキナと呼ばせないように圧力掛けたかどうか知らんが、アッキーナの方が
知名度上がっちまったからな。若いしカワイイし性格よさそうだし)
で、お茶漬けとグーミン どっちもボーカルが平均律。
お茶ずけのは音痴なのか微妙に外したのか判断できんが。

水戸黄門の主題歌の調子が変わって軽薄になっちまったのも平均律の所為か?チョンの陰謀か?
491名無し行進曲:2007/11/02(金) 10:52:21 ID:LKAIaeod
スレが違うんだよ。
失せろ。
492名無し行進曲:2007/11/02(金) 11:09:14 ID:hUOvxdi1
>>490
どうぞチラシの裏にでも書いてください。
493名無し行進曲:2007/11/02(金) 14:33:34 ID:0FQ03GFG
タレントの歌に音律という概念が有るわけないだろ
平均率でさえないに決まってるのに

>水戸黄門の主題歌の調子が変わって軽薄になっちまったのも平均律の所為か?

アレアレ・・・
494名無し行進曲:2007/11/02(金) 16:27:01 ID:LKAIaeod
>>493
おいおい、そいつにからんじゃダメだっての
495485:2007/11/02(金) 21:42:13 ID:VR9HNpZn
結局ホルトンのロータリーオイルを注したら
スムースに動くようになった。

CRC556はスライドが固着したときとか演奏終了後に
水分を拭き取ったあとにマウスパイプからシューッとする。
ピストンに注すと唾と混じって夏場は糊状になる場合がある。
496名無し行進曲:2007/11/02(金) 22:47:44 ID:yDAGNRyb
トランペットを吹き始めて6ヶ月の中1です。 小学校の時はアルトホルンを吹いていてそ
の癖なのか下唇をマッピにいれすぎてしまい、ベルが低くなっていたので今必死にアンブシェアをなおしているのですが、なかなかきれいな音がでません。
  どうしたら早くアンブシェアをなおせるでしょうか?  それとどうしたらチューニングB以上の音が楽にだせるようになりますか?
497名無し行進曲:2007/11/03(土) 00:12:21 ID:1vxGJLYV
>>496

下唇はマウスピースからはみ出ていてもいいんだよ
上唇の赤い部分はマウスピースに入れる

上のほうの音では、下唇は上唇を支えるだけ。
下唇をならそうとしないで、上唇を響かしてあげるように下唇が支えて空気がうまく通るようにすると
チューニングBからFまででるでしょう
498名無し行進曲:2007/11/03(土) 00:13:12 ID:1vxGJLYV
修正

上唇の赤い部分はマウスピース のカップの中 に入れる

499名無し行進曲:2007/11/03(土) 00:43:30 ID:71AWz0Dt
>>496
唇の赤い部分はマッピの内側に収まっているかな?
出来ていたら楽器を吹くときいつも上唇に息を当てる様意識してごらん
自然と前歯が揃うよ
楽器も今より上に向くかもね
500名無し行進曲:2007/11/03(土) 01:14:38 ID:8oHqIKFl
new- e-brass届いた。軽くていいわこれ
501名無し行進曲:2007/11/03(土) 01:33:03 ID:Nu6tfCY1
全くの新品の楽器って、高音の抜けがイマイチで音も硬めだから、
2〜3ヶ月吹き込んでく必要があるって、マジ?

良い楽器って、買った当初から音抜けは良いと思うんだけど。
502名無し行進曲:2007/11/03(土) 01:34:47 ID:8oHqIKFl
音抜けとか、エージングとか、金属疲労とかよく言うけど
結局、奏者がその楽器のクセを掴んで慣れるための期間なんだよね。
慣れてる人は買ってすぐ鳴らすよ。
プロなんかどうするよw本番までに2ヶ月使い込まないと真価が出ないなんてありえないです。
503名無し行進曲:2007/11/03(土) 10:29:52 ID:1vxGJLYV
新品の楽器は吹き込んで1年ぐらい経つとよくなるようになります

プロは、新品の楽器をすぐ本番ではつかいません

どの楽器も鳴らしているうちに鳴るようになります。
504名無し行進曲:2007/11/03(土) 10:46:49 ID:8oHqIKFl
なに言ってんだよ
その日渡された楽器で吹かなきゃいけないシゴトなんて腐るほどある
505名無し行進曲:2007/11/03(土) 10:50:36 ID:8oHqIKFl
ラッパは消耗品。
ツアーのバックなんかで吹いてたら2ヶ月でペラペラになって寿命がくる。
なにが1年富貴子無駄よw
506名無し行進曲:2007/11/03(土) 11:00:25 ID:1vxGJLYV
>その日渡された楽器で吹かなきゃいけないシゴトなんて腐るほどある

自分の楽器がないのか

>ツアーのバックなんかで吹いてたら2ヶ月でペラペラになって寿命がくる。

2ヶ月とはすごい。ジョン・ファディスでも、吹きつぶすのに1〜2年かかるそうだぜ
どんな楽器なんだ
507名無し行進曲:2007/11/03(土) 11:13:29 ID:8oHqIKFl
>>506
お前トランペッターじゃないだろ
508名無し行進曲:2007/11/03(土) 11:17:30 ID:1vxGJLYV
以前、トランペットに寿命はないというレスもあったぐらいだぜ

2ヶ月とは、クリビツテンギョウ、イタオドロ

どんな吹き方しているのかな
509名無し行進曲:2007/11/03(土) 11:29:40 ID:YRxn2Ys+
スタジオの連中は2・3年で潰すって話は聞いたこと有るが2ヶ月は驚きだ
510名無し行進曲:2007/11/03(土) 17:08:40 ID:cNBanX8o
唇ケアの為に蜂蜜を塗ると良いと聞きました。
本当でしょうか?
511名無し行進曲:2007/11/03(土) 17:12:49 ID:LawCf0Cu
えぇ。合宿とか野外でやるとき蜂蜜でした。
蜂が寄って来て大変でした。
夜は蛾やカブトムシが多くて大変でした。
美容と健康にもいいらしいです。
512名無し行進曲:2007/11/03(土) 18:26:02 ID:DWbIRTFx
>新品の楽器は吹き込んで1年ぐらい経つとよくなるようになります
>プロは、新品の楽器をすぐ本番ではつかいません
>どの楽器も鳴らしているうちに鳴るようになります。

都市伝説にもならない大嘘。木製楽器ならいざ知らず
金属製の楽器である。
人間が扱うことで目に見えて変化するような事態は無い。

音がおかしくなったり楽器が臭くなるのは、汚れのせい。
キレイに洗えば元通り。

数十年単位で考えると、金属の焼きが戻る場合がなくもないが、焼きが抜けたところで
楽器としては十分な強度がある。
513名無し行進曲:2007/11/03(土) 20:07:03 ID:FlCgr/st
バルブやレシーバーは磨耗するんだけどな
514名無し行進曲:2007/11/04(日) 00:23:21 ID:S8r/EgTw
>512

また

はじまりそうな

よ・か・ん・・
515名無し行進曲:2007/11/04(日) 04:25:39 ID:zkd5qzI+
焼きが戻る(笑)
516名無し行進曲:2007/11/04(日) 05:20:33 ID:KZsVYHBQ
>バルブやレシーバーは磨耗するんだけどな

曲芸でもやらんかぎり問題になることはない。
517名無し行進曲:2007/11/04(日) 07:36:30 ID:3TGb6HBG
>>516
5年使った楽器と新品の楽器でどんだけマッピのささりが違うか試してみろ
ろくに練習しないヘタクソの楽器なら磨耗してないかもしれんが
518名無し行進曲:2007/11/04(日) 12:35:08 ID:9xdyT9Om
誤:ろくに練習しないヘタクソの楽器なら磨耗してないかもしれんが

正:ガチャガチャと着脱を繰り返す乱暴物の所持品なら磨耗しているかもしれんが
519名無し行進曲:2007/11/04(日) 13:03:40 ID:kPDUQjdn
2ヶ月で吹きつぶすヤツがいるんだから

金属楽器は消耗するんだよ
520名無し行進曲:2007/11/04(日) 14:45:56 ID:5WcGBryV
>>519 扱いが悪いだけだろ
521名無し行進曲:2007/11/04(日) 16:30:34 ID:zkd5qzI+
フルトーンで一日2〜3時間毎日鳴らしてれば2ヶ月で終わるって
522名無し行進曲:2007/11/04(日) 17:02:38 ID:S8r/EgTw
またぁ・・???
523名無し行進曲:2007/11/04(日) 17:08:08 ID:zkd5qzI+
スマップのコンサートツアーのバックで吹いてたら1ツアーで終わるって
524名無し行進曲:2007/11/04(日) 22:14:20 ID:lr/i/iiA
ヤマハで吹いたら1会場で終わるってか
ケルントナーで吹いたら一曲で終わるってか

そもそもスマップってなんだよ? SMAPはクチパクだべ
525名無し行進曲:2007/11/04(日) 23:17:13 ID:zkd5qzI+
>バックで吹いてたらって言ってんだろ
口パクもクソも関係あるか
526名無し行進曲:2007/11/04(日) 23:34:40 ID:DSvl9Qhz
トランペットのマウスピース6
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1193174547/l50
527名無し行進曲:2007/11/05(月) 00:01:08 ID:qB1q0QyH
懐かしい展開だな
528名無し行進曲:2007/11/05(月) 00:44:03 ID:t1Y3pT5w
またぁ・・???

パートU

だなっ
529名無し行進曲:2007/11/05(月) 01:25:10 ID:kZaLtJ0z
>>523
スマップのツアーって今誰が吹いてんの ?
530名無し行進曲:2007/11/05(月) 02:20:53 ID:z2cQwmG3
なつかしいなぁ
初期のバックが安いのか高いのか
531名無し行進曲:2007/11/05(月) 11:19:20 ID:zYB+S1ZA
>>512

こいつが間違っていることだけはガチ
532名無し行進曲:2007/11/05(月) 11:55:22 ID:gKAPsqBV
>こいつが間違っていることだけはガチ

野中の工作員か
533名無し行進曲:2007/11/05(月) 13:37:37 ID:zYB+S1ZA
シンバルでも使っていくうちに音が変るというのにねえ
534名無し行進曲:2007/11/05(月) 14:29:49 ID:/2hoC85v
>533
シンバルが受ける力とラッパが受ける力と、何桁違うと思ってんの?

それに、シンバルにしても、ちゃんと作られたモノなら、100年や200年びくともしないぞ。
安物をピカーるで磨いていればそれこそ1年モタネーだろ。
535名無し行進曲:2007/11/05(月) 15:04:16 ID:zYB+S1ZA
シンバルの厚さとトランペットのベルの厚さがどれだけ違うと思っているのだ

ばかだねえ
536名無し行進曲:2007/11/05(月) 15:11:56 ID:gd3U0CNa
>それに、シンバルにしても、ちゃんと作られたモノなら、100年や200年びくともしないぞ。

んなわけねー
200年前のシンバル使ってる桶とか無いですから
537名無し行進曲:2007/11/05(月) 18:35:08 ID:77caFtxV
シアズでやってるシーミュート使ってる奴いない?
使用感とか感想、聞きたいんだが
538名無し行進曲:2007/11/05(月) 21:22:27 ID:DlhPxLBF
>200年前のシンバル使ってる桶とか無いですから

置け全部しらべたのか?
539名無し行進曲:2007/11/05(月) 21:31:09 ID:iu2evvHU
SMAPは口パクではありませんよ!
ホーンの人達は、ヤマハをつかってる人もいられます。
540名無し行進曲:2007/11/05(月) 21:38:09 ID:kyZ1c5ck
>>539
何人もいれば一人くらいはヤマハだろうなと思います
同一メーカーで統一しとるところもあるけど
541名無し行進曲:2007/11/05(月) 21:40:28 ID:DlhPxLBF
丸太をぶち当てて鳴らす梵鐘で500万回だって? 寿命。
毎日120回鳴らしても130年以上持つ計算だな。
542名無し行進曲:2007/11/05(月) 21:57:30 ID:OkiG+/Ic
梵鐘の音色・ピッチが変わったからって、誰が気にするだろうか?
ラッパと一緒にしないでほしい。
543名無し行進曲:2007/11/05(月) 22:03:59 ID:r/97sY31
梵鐘なんて厚さどれくらいあるよ?
バカジャネーノ?
544名無し行進曲:2007/11/05(月) 22:08:15 ID:OkiG+/Ic
梵鐘の寿命って物理的に破壊するまでの寿命だろどうせw
ラッパはラッパの形してても楽器的に終わる。
それは梵鐘と比較できるものではない。
545名無し行進曲:2007/11/05(月) 23:08:37 ID:wEIOjMUR
寿命がきたラッパを一度も見たことありませんが?

燃えないゴミの日にでも出しちゃうの?
546名無し行進曲:2007/11/05(月) 23:11:36 ID:SV83DiE4
漏れもシーミュートの乾燥知りたい。
547名無し行進曲:2007/11/05(月) 23:18:18 ID:OkiG+/Ic BE:49203825-2BP(8004)
>>545
下取りで売るの。
それに気づかないお前みたいな人が
「安いね〜」って買っていくの。
548名無し行進曲:2007/11/06(火) 00:18:34 ID:OXgSUBiP
いつから金属物理学者のスレになったの
549名無し行進曲:2007/11/06(火) 00:21:38 ID:U8scQx1x
>>545

>寿命がきたラッパを一度も見たことありませんが?

ただ知らないだけで、寿命のきたラッパはたくさんある
今度かしてあげようかな

君の知らない世界があることを認めようよ
こういう態度は大事だよ
まず、テクニックがうまくならない
ええ、そんな考え方、そんな方法で、そんなにうまく吹けるのですかという
真摯な態度と態度が必要だよ
550名無し行進曲:2007/11/06(火) 00:24:26 ID:yT0TZXa3 BE:275537287-2BP(8005)
いいよ。
「うわ〜すごい。このラッパ、軽く吹くだけで鳴りますね〜」
って言いながら買っていくんだから。

ギブアンドテイクだってw
551名無し行進曲:2007/11/06(火) 00:46:04 ID:U8scQx1x
というわけで

トランペットには寿命がある

これが結論
552名無し行進曲:2007/11/06(火) 00:50:00 ID:U8scQx1x
>いいよ。
>「うわ〜すごい。このラッパ、軽く吹くだけで鳴りますね〜」

これも勘違い
寿命がきたトランペットは、ぼそぼそとしきか鳴らない
きらきらとした輝かしい音はでない
それをダークなどというのかもしれないが

明らかに、腐ったおとでしかならないのが、寿命のきたトランペット
553名無し行進曲:2007/11/06(火) 00:51:44 ID:yT0TZXa3 BE:265697069-2BP(8005)
>>552
それは勘違い。
寿命が来たトランペットは、音が割れるまでの閾値が恐ろしく下がっていて、割れやすい。
ボソボソしてんのはどっかロウ付けが取れてるだけ
554名無し行進曲:2007/11/06(火) 00:52:24 ID:U8scQx1x
すぐ割れるトランペットを買うドシロウトがいるのか
555名無し行進曲:2007/11/06(火) 00:53:20 ID:U8scQx1x
>寿命が来たトランペットは、音が割れるまでの閾値が恐ろしく下がっていて、割れやすい。

つまり、鳴らないトランペットのことですね
556名無し行進曲:2007/11/06(火) 00:58:11 ID:yT0TZXa3 BE:196812858-2BP(8005)
>>555
鳴らないのとは違う。
割れてるというのは、過剰に鳴っている状態だろ
557名無し行進曲:2007/11/06(火) 01:03:05 ID:U8scQx1x
>>556

げらげら
とにかく、一本吹きつぶしてみなよ
558名無し行進曲:2007/11/06(火) 01:05:22 ID:yT0TZXa3 BE:147609465-2BP(8005)
>寿命がきたトランペットは、ぼそぼそとしきか鳴らない
>きらきらとした輝かしい音はでない
>それをダークなどというのかもしれないが


こんな的外れなこといってる奴にバカにされたくないなぁ
お前トランペット吹きじゃねーだろ。
俺は過去に3本潰したんだが
559名無し行進曲:2007/11/06(火) 01:06:04 ID:U8scQx1x
そうか

だったら、輝かしい音がしないことを知っているだろ

げらげら
560名無し行進曲:2007/11/06(火) 01:07:14 ID:U8scQx1x
吹きつぶすというからには

まったく使い物にならない状態になったわけだよな
561名無し行進曲:2007/11/06(火) 01:08:47 ID:yT0TZXa3 BE:118087283-2BP(8005)
>>560
何それは。俺に聞いてるわけ?
ラッパすら吹いたことの無いお前に教えても無駄。
562名無し行進曲:2007/11/06(火) 01:10:54 ID:U8scQx1x
>>561

げらげら
吹きつぶしたつもりの楽器でも吹いていればいいよ
563名無し行進曲:2007/11/06(火) 01:11:34 ID:yT0TZXa3 BE:59043762-2BP(8005)
「げらげら」ってのはなんなの?
語彙が少ないから、くだらない煽り文句を入れてるわけ?
話にならん。市ね。
564名無し行進曲:2007/11/06(火) 01:14:51 ID:U8scQx1x
それでは

君の吹きつぶした楽器は、使い物になるのかい、げらげら

吹きつぶす前とはどの様に変ったのかい

つぶしたからには、まったく使えないと思わないのかい
565名無し行進曲:2007/11/06(火) 01:16:51 ID:yT0TZXa3 BE:196812285-2BP(8005)
だから使い物にならないって言ってんだろ
フォルテより吹き込むと割れるんだよ
フォルテシモが使えねえんだよ。

終わった楽器はガキのおもちゃだ。
566名無し行進曲:2007/11/06(火) 01:17:39 ID:U8scQx1x
何をムキになってんだかしらないが

トランペットには寿命がある

そういうことだ
567名無し行進曲:2007/11/06(火) 01:18:09 ID:yT0TZXa3 BE:157449784-2BP(8005)
キチガイを相手にすると終わりの無い問答が続くから困る

げらげら
568名無し行進曲:2007/11/06(火) 01:18:51 ID:U8scQx1x
モナー げらげら
569名無し行進曲:2007/11/06(火) 01:30:33 ID:523lJoHa
そうか2ヶ月でダメになるのだったら
店に「もう鳴らなくなって使い物にならないのですが、保証期限内なので、
新品と交換して欲しい」と言えるのだろうか?
また、言ったことがあるのか・・。
570名無し行進曲:2007/11/06(火) 01:33:45 ID:U8scQx1x
2ヶ月で吹きつぶすヤツの話はもっとききたいよ

1年に6本を買うわけだ、すごいね
571名無し行進曲:2007/11/06(火) 01:36:25 ID:U8scQx1x
ところで、新品買ったときの保証書は

何を保証してくれるのかな

買うときに試奏して、よく見れば、不良品をつかむことはない
吹いているうちに壊れることも滅多にない

ぶつけて凹ましたときの修理費は、自分ではらうと思うけど? 保証で払ってくれるのかな

というわけで、保証書にはなんの意味があるのでしょう
572名無し行進曲:2007/11/06(火) 03:01:53 ID:b51TtCC3
>ただ知らないだけで、寿命のきたラッパはたくさんある
>今度かしてあげようかな

約束だぞ。
573名無し行進曲:2007/11/06(火) 03:04:51 ID:b51TtCC3
>保証書にはなんの意味があるのでしょう

ペストンが溶けたとき
本体の変形が無いのに、接続部分が外れたとき
触る部分でもないところのメッキが禿たとき
ばねが折れた等の破損。
574名無し行進曲:2007/11/06(火) 03:20:02 ID:q3iftj+l
フォルテで音が割れるってどういう感じ?
「バリッバリッ」でノイズが入るの?
ロウ付けが取れかけてて変に振動してるのとは違うんかいな。
575名無し行進曲:2007/11/06(火) 07:18:18 ID:iAaL4RRq
下らない事で申し訳無い
今度楽団の面子をクビにする事になった
元々口の悪い奴で、一部には不評だったが、無くて七癖、演奏さえ真面目ならばと目を瞑っていた
しかし、定演の積立をちょろまかしていた事が判明して、事態は決定的になった
周囲の不満は限界なんだと
本人はというと、当日までには返納すると開き直る有り様らしい
で、同じパートでリーダ―の俺に、そいつの肩を叩いてくれと来たもんだ
本来俺はこいつを守る立場だ、しかし金の問題まで出されたら何も言えない
さてここで質問
このケース、ここの住民ならどうする?
576名無し行進曲:2007/11/06(火) 08:57:28 ID:I+QJbdCp
クビ
577名無し行進曲:2007/11/06(火) 10:01:03 ID:U8scQx1x
>>573

そのような楽器は不良品だわな
めちゃくちゃ力入れてハンダがとれたりして
578名無し行進曲:2007/11/06(火) 10:52:51 ID:M3ntV5Fm
>575
「お前のやったことは犯罪だ。金を返せば済む問題ではない。キッチリ刑事告発する。
君は前科者になるが、自分で蒔いた種だ。怨まんでくれ」
といったことをコンコンと話す。
当人が、「刑事告訴だけは勘弁してくれ」と泣きついたら、それを恩に着せつつ止めてもらう。
泣きついてこなかったら、仕方ないから、警察沙汰にして前科つけてやれ。

そうしないと、逆恨みでなんかされたときに警察に動いてもらえないぞ。
579名無し行進曲:2007/11/06(火) 10:55:00 ID:M3ntV5Fm
しかしなぁ、トランペッターに金を管理させることがそもそも間違いなんだよ。
ラッパ吹きは目の前に金があれば飲み食いするし、女がいればチンコ入れようとするからな。
金銭事故を期待してやらせたとしか思えん。

そのタイミングで忠告してやらなかったなら、お前、ラッパ吹きの風下にも置けない奴だ。
580名無し行進曲:2007/11/06(火) 11:35:16 ID:83pIVSqT
>>574
喪毎のペットがヤマハなら
ヤマハの細管ボントロマッピ挿しこんで思いきり吹け。
音が割れるってのが体験出来る。
ボントロのマッピがメガトーンかテラトーンに早代わりする。
581名無し行進曲:2007/11/06(火) 11:53:53 ID:U8scQx1x
ベルをバリバリという感じで鳴らすことだな

音が割れる
582名無し行進曲:2007/11/06(火) 12:15:29 ID:M3ntV5Fm
吹き込みの成果が管内ヨゴレであることが判明

某霜蔵のぶろぐから
>今回は先日マスタークリニックを行なって頂いたマーティン・ラインハルト氏(M)に
>インタビューした模様をお伝えします。

>T:メンテナンス等についてお聞きしたいと思います。
>  定期的にメンテナンスを行なっていますか?
>M:2年に一度は必ず出しているよ。
>  スライドの調整やベルへコなどをまとめて修理してもらう。

>  掃除をすると音が変わってしまう(後略)

583名無し行進曲:2007/11/06(火) 14:00:49 ID:gr7USdwH
二年間掃除しないだと
584名無し行進曲:2007/11/06(火) 14:11:26 ID:U8scQx1x
きたねえ
585名無し行進曲:2007/11/06(火) 14:56:35 ID:I+QJbdCp
2年も掃除しなきゃ掃除しただけで音が変わるのは当たり前
こいつが馬鹿なだけの話だな
586名無し行進曲:2007/11/06(火) 15:01:03 ID:U8scQx1x
金属楽器は弦楽器に比べたら寿命が短く、音が変っていくのは常識なんだけどな
587名無し行進曲:2007/11/06(火) 15:05:13 ID:+ugeEzcL
指揮者にはどうやってなれまつか?
588名無し行進曲:2007/11/06(火) 16:56:09 ID:m1BoNyCh
空気嫁
589名無し行進曲:2007/11/06(火) 17:36:07 ID:U8scQx1x
芸大で指揮を勉強しろ
590名無し行進曲:2007/11/07(水) 10:26:42 ID:xXSHrEWk
>587
ヨーロッパへ行って、潰れかけのオケに「盛れは識者だ」と入り込んでコンサートをやって
徴収から「ぶらb-」って言われればウソも誠になる。
591名無し行進曲:2007/11/07(水) 12:46:21 ID:VGYQIuGR
>583
メンテナンスを2年に1回と言っている

本人は2週間に1度掃除をしてると言っているぞ

>582
はおかしな抜粋をするな 
592名無し行進曲:2007/11/07(水) 21:10:13 ID:d8jqChDD
バックって最近どう?
593名無し行進曲:2007/11/07(水) 21:11:03 ID:6NZi4fzW
アッ一月に二回もですか
594名無し行進曲:2007/11/07(水) 23:07:00 ID:ywBhcCJY
トランペットソロで無伴奏のいい曲ありませんか?
595名無し行進曲:2007/11/08(木) 08:16:26 ID:bU/cDUru
>>594
武満徹「径」
596名無し行進曲:2007/11/08(木) 08:20:04 ID:m3YqB/ea
>>594
「伝説のファンファーレ」
野外で吹くとなお可。
597名無し行進曲:2007/11/08(木) 10:25:14 ID:b/20CJeO
ドラクエ
598名無し行進曲:2007/11/08(木) 10:46:53 ID:YGT91fcE
笑点
599名無し行進曲:2007/11/08(木) 17:11:12 ID:IP7nUtky
コバルトの空 ファンファーレバリエーション
転調しながらワルツになったりボサノバになったり愉快な奴。
600名無し行進曲:2007/11/08(木) 23:34:35 ID:sCVuOn+n
>>594
パズーのラッパ
601名無し行進曲:2007/11/09(金) 01:45:38 ID:9dEMY25K
ヤマハ トランペット製作風景(ヤマハ豊岡工場より)
http://www.yamaha.com/yamahavgn/CDA/ContentDetail/WrappedTextDetail/0,6383,CNTID%253D32071%2526CTID%253D,00.html
602名無し行進曲:2007/11/09(金) 01:53:41 ID:Ctw6L3nR
>>601
面白かった。ありがとう。
603名無し行進曲:2007/11/10(土) 08:32:23 ID:yX7aHr55
ちょっと前のBACHで良いとされていた製造番号って
何万番台までだっけ。20万番台?30万番台?
604名無し行進曲:2007/11/10(土) 10:17:49 ID:ijT0j/I2
精々10万番までだろ
605名無し行進曲:2007/11/10(土) 11:09:08 ID:yX7aHr55
>>604
そうだっけ(汗
20万台だか30万台だかどっちかだと記憶してたアリガト
ということは例えば199999と200001は別モノということでFA
606名無し行進曲:2007/11/10(土) 11:12:01 ID:zQcDeWT0
古い楽器なんてビンテージマニアにしか価値がない。
ラッパだって技術革新されてるんだから古くてボッコボコの楽器に50万出すなら
最新の楽器を20万で買ったほうがいいぞ
607名無し行進曲:2007/11/10(土) 12:00:05 ID:rr7HB+E2
ラッパの技術なんて150年前に確立しているよ。
ビンテージでしか得られない音色があって、その音色が欲しいなら50万円もしかたあるまい。

昔は金属の質もよくないから、奇跡の一本を現代科学を串しても再現できるものではない。
608名無し行進曲:2007/11/10(土) 12:12:40 ID:zQcDeWT0
そんな奇跡の一本がアマチュアのところに回ってくるわけがない
楽器屋の口車に乗せられるなよ
609名無し行進曲:2007/11/10(土) 12:31:55 ID:0VpH1405
奇跡の一本を標準化して全ての製品にしたてあげたのが今のゼノ。
無理して探す手間もいらないわけだけど、まあ違う趣味の域だろうね、ビンテージコレクターっていうのは。
610名無し行進曲:2007/11/10(土) 16:02:19 ID:jud3/984
バックは Vincent Bach が生きていた1975年までの製品がいい
シリアルは、11万番台ぐらいまでだな
基本的に手作り
バルブケースが上部が洋白銀と下が真鍮のツ−ピ−ス構造のものだな
音程も正確、鳴りもいい

それ以降は、製造工程が合理化され、はずれが増えてくる
611名無し行進曲:2007/11/10(土) 19:00:38 ID:+n7Hthog
前歯そろえて吹かないと唇の赤い部分にリムが強く当たって粘膜奏法になってしまうんです。

中音域は前歯そろえてふけるんだけど、高い音になるとそろえて吹けず、顎が元に戻り粘膜奏法になり唇に強くあたり痛いです。

高音域でどうやったら前歯そろえて吹けるでしょうか?
612名無し行進曲:2007/11/10(土) 19:10:56 ID:jud3/984
楽器を下向きにしたらだめかな
613名無し行進曲:2007/11/10(土) 19:12:08 ID:jud3/984
>まあ違う趣味の域だろうね、ビンテージコレクターっていうのは。

げらげら、そうかい
614名無し行進曲:2007/11/11(日) 00:07:04 ID:fKtyrBL7
>奇跡の一本を標準化して全ての製品にしたてあげたのが今のゼノ。

バカを引っ掛けて売上を伸ばすだけだろが。
615名無し行進曲:2007/11/11(日) 01:39:05 ID:keA1XuQT
標準化というのが

なんとも胡散臭いわな
616名無し行進曲:2007/11/11(日) 01:40:09 ID:r12gc9yA BE:118087564-2BP(9219)
まぁ実際ゼノはいいラッパだよ
丁寧に作ってあるし、バランス良いし
617名無し行進曲:2007/11/11(日) 01:43:14 ID:keA1XuQT
バックのコピーがゼノだろ
618名無し行進曲:2007/11/11(日) 04:08:15 ID:YD8RZEle
>>611
まずは筋力不足かと
試しに上唇でマッピを押し返してみては
同時に上唇の粘膜は歯にしっかり引き付ける
そしていつも上唇に息を当てる意識で

下顎は常にリラックスして後ろに引かない
頭全体を少し下に傾けてみると下顎の動きがモニターしやすいかも
低音域のトリプル、ダブルタンギングを練習すると力を抜く感じが解ると思う

舌の形も工夫
発音はとりあえず「チヒ〜」とかでやってみる
これは口内の容積を減らして息のスピードを稼ぐ為
舌の形と上唇の下に向く力が連動してる事に気が付けばしめたもの

取っ掛かりとしてはこんなもんでどうか
ただし
もし上手く鳴っても今は数秒ともたない筈
感覚を掴んだら後は半音づつ地道に頑張る
忘れた頃には楽に出る様になってると思われ
619名無し行進曲:2007/11/11(日) 06:48:30 ID:HodjkNik
>>607
>ラッパの技術なんて150年前に確立しているよ。

160年ぐらい前からピストン付きの短いトランペットが普及したんだな。
ベートーベンやモーツァルトの曲のトランペットの楽譜の見ればわかるが
当時はバルブのない自然倍音だけのナチュラルトランペットだった。
長さは今のトランペットの約2倍。
調によって長さを変えるチューニング管が何種類もあった。
自然倍音しか出ないから「移動ド」式のファ(今風にいえばチューニングBの
上のE♭)は出ない。ファ#なら出るので唇のテクニックで
無理やり半音下げたらしい。
去年のモーツァルト生誕スペシャル番組の中でモーツァルトは
「音程が不正確なのでトランペットが嫌いだった」といってた。
おそらくファ#をファに正確にピッチ・ベンドできるトランペット吹きが
モーツァルトの周辺にいなかったのだろう。
620名無し行進曲:2007/11/11(日) 09:33:38 ID:BECgL8QY
>自然倍音しか出ないから「移動ド」式のファ(今風にいえばチューニングBの上のE♭)は出ない

第9の楽譜も見たこと無いのかwwwwwwwwwwwwwwww
621名無し行進曲:2007/11/11(日) 11:11:15 ID:d2sJ6MCl
CONNのVINTAGE ONEに関してですが、

「この楽器は一時期著名なプレイヤーが一斉にこの楽器にスイッチしてしまった程話題の多かった楽器」

こんなことあったんでしたっけ?それともコンステのことかな。
622名無し行進曲:2007/11/11(日) 12:12:58 ID:keA1XuQT
コンステは人気あるね
いい楽器なんだろうな
623名無し行進曲:2007/11/11(日) 14:45:50 ID:7n/mKXQt
>619
お前、聞きかじりをフインキで繋ぎ合わせずに、キチンと理解してから推理してくれよ。
624名無し行進曲:2007/11/11(日) 17:09:50 ID:3Ih7Xs1g
>>618
とても詳しくありがとうございます!!
さっそく明日からやってみようと思います。
625名無し行進曲:2007/11/11(日) 17:11:28 ID:fvwoTxIJ

            \ │ /
            / ̄\
          ─( ゚ ∀ ゚ )─
            \_/      ミ 、       ノ彡
           / │ \      \\ ノノノノ //
               ∩  ∧∧ ∩\( ゚∀゚ )/ /
        ∩.∧ ∧∩ \ ( ゚∀゚) /  | \ノ  /
         ( ゚∀゚ )/. .|    /    |    |
         |   〈   |   |   / \/ |
         / /\_」  / /\」  / / \ |
          ̄      / /     //     ミ
                ̄       ミ丿



がんばれよ!
626名無し行進曲:2007/11/11(日) 20:06:09 ID:eyS12rfS
アダム・ラッパが「喇叭道」で,唇が腫れたときに薬を飲んだり,リップを塗ったりすることに触れているそうな。
それについて詳しい人,教えて下さい!
627名無し行進曲:2007/11/11(日) 20:07:51 ID:t4q2f4e3
>>626
買えよ、そのぐらい。
628名無し行進曲:2007/11/11(日) 21:21:01 ID:ICLmHVdD
テスト
629名無し行進曲:2007/11/11(日) 21:22:24 ID:ICLmHVdD
あ、悪い悪い


あのさ、バルブとかケーシング?とか?
徹底的にクリーニングするならZippoのオイルかけて拭けば効果的って理解。
これ正解かしら
630名無し行進曲:2007/11/11(日) 21:50:11 ID:Bw0xJs5z
ジッポのオイルはベンジンで、ドライクリーニングにつかうホワイトガソリンと一緒。
脂汚れ、油カスの清掃には効果があるだろう。
ラッカー仕上げの楽器なら、ラッカーの種類によってはにごったりはげたりする場合がある。
631名無し行進曲:2007/11/11(日) 21:54:29 ID:ICLmHVdD
レスありがとう

なるほど。僕のはラッカー仕上げだから本体側には使わない方が良くて、
バルブのクリーニングには使えるんですね。
1度、バルブを徹底的に掃除したかったので、質問してみました。
ほんとに、ありがとうでした
632名無し行進曲:2007/11/12(月) 00:13:42 ID:3e+Lw1Rf
>631
火の気にはくれぐれも注意しろよ。
前世紀には、家庭の主婦がドライクリーニング代をケチって洗面器にベンジン入れて
引火して火達磨になって死んだなんて事件がイパイあったからね。
633名無し行進曲:2007/11/12(月) 01:12:43 ID:ro7XSYEn
管内をきれいにしたければ
リペアショップに酸洗いを頼め、ぴかぴかになる

でもな、それ以前にこまめにぬるま湯で掃除しておけ
634名無し行進曲:2007/11/12(月) 07:01:02 ID:xpMpbj4g
>>632
現世紀では缶詰の蓋を開けず湯煎、挙げ句発破させる嫁が存在する模様です
635名無し行進曲:2007/11/12(月) 12:04:58 ID:3rnHnPHv
>634
ネタのつもりか?
湯煎する場合は缶は開けない。
直火に掛ける際には孔を開ける。

もっとも最近の缶詰は内面にビニールが貼ってあるから、孔あけてあっても直火にあてたら食えなくなる

三つ豆を煮立てた時も何故か食えなかったが・・・
636名無し行進曲:2007/11/12(月) 20:54:00 ID:YBNTbKKu
なんでみつ豆

煮立てるんだ
637名無し行進曲:2007/11/13(火) 00:19:33 ID:VW8dWxg9
世の中にはいろいろな趣味のヤツがいるんだよ

そういうのに何か言ったら刺されるかもしれないから

ほうっておこうよ
638名無し行進曲:2007/11/13(火) 00:39:21 ID:mjXu8/7w
ボンカレーと間違えてフルーチェをあたためた俺が来ましたよ
639名無し行進曲:2007/11/13(火) 02:33:31 ID:1Bsv1qi3
>637
そうする
640名無し行進曲:2007/11/13(火) 07:10:30 ID:83Ia94da
>>638
盆カレーは狂牛病の原因になる牛肉が入ってる
インド人(ヒンヅー教徒)は牛肉を食べない。
ターバンを巻いたインド人はヒンヅー教徒ではなく
シーク教徒だ、
ビーフカレーを食べてる色黒の香具師は
回教のインドネシア人だ罠。

「インド人シェフが作ったビーフカレー」なんていう
ファミレスの宣伝文句は100%偽装だ罠。
641名無し行進曲:2007/11/13(火) 12:40:43 ID:A0C8XuB1
>>640
なるほど、なんでタイガー・ジェット・シンはカレー屋やってるんだと
思ったらシーク教徒だったのですな。

勉強になた。
642名無し行進曲:2007/11/13(火) 14:29:49 ID:TipmbjTU
ボンカレーだのフルーチェだのスレ間違えたかとオモタw

始めて1ヶ月のトランペットど素人の俺に教えて欲しい。
銀メッキのトランペットって通常シルバークロスで磨くと思うんだが
これって黒くならなくなるまでこするのが正解?
拭いても拭いてもクロスが黒くなる気がして・・・適当にピカピカに
なったら適当に切り上げてるんだけど。
程度がわからんので誰か教えて欲しい。

黒くなるのは銀が酸化するからであって、表面の酸化した部分が
全部拭き取られれば、擦っても黒くならないと思ってるんだけど、
違うの?そんだけ汚れが凄いって事なのか・・・
あとシルバーポリッシュって通常はそんなに使わなくても平気?
一応チョコットだけ付けてゴシゴシしてる。
643名無し行進曲:2007/11/13(火) 14:46:05 ID:9xGhxEUL
>通常シルバークロスで磨く
アホのやることです。

>シルバーポリッシュって通常はそんなに使わなくても平気?
そんなもの使うのはバカだけです。

変色が気になるなら銀メッキの楽器なんか選ぶべきでありません。
ハレの日だけレンズ拭きで手垢をぬぐっておけば十分。

銀楽器の手入れの定番はバズ。
それでも常用はしない。

水色のクロスとかヤマハのポリッシュとか、捨てちまえ。

644名無し行進曲:2007/11/13(火) 15:17:30 ID:TipmbjTU
>>643
レスサンクス。

>変色が気になるなら
んー、変色と言うか銀メッキならピカピカがいいなぁと思ってるんで、
ピカピカ度がなくなってきたら磨くようにはしてるんだけど・・・一応新しいんで(^^;

>アホのやることです。
>そんなもの使うのはバカだけです。
根拠が書いてないので、マジなのかネタなのか理解に苦しむ。
磨きすぎるとメッキが剥げるとは聞いたことあるけど、
それでも相当擦らないと剥げるものではないんでしょ?
良かったら理由教えてくださいな。

>銀楽器の手入れの定番はバズ。
バズ?これなんでせう?検索でも引っかからなかった。

>水色のクロスとかヤマハのポリッシュとか、捨てちまえ
えぇ。まさにそれ使ってます。水色のは指紋よく取れますがダメなの?
ポリッシュは真っ黒なんでそろそろ捨てようかと。
645名無し行進曲:2007/11/13(火) 16:36:02 ID:yDykTmdj
buzz
646名無し行進曲:2007/11/13(火) 17:22:33 ID:MxYcwbOB
>>644
フエ吹きのオレがちょっと・・・

銀のペットって今流行ってるよな。
ペットなんて結構丈夫な楽器っぽいからそこまで頑張って手入れしなくてもいいと思う。ポリッシュだって本当にきたねぇと思った時と本番前に綺麗にしたいなと思った時につけて研けばいい。
あと毎日吹いた後メガネ拭きのような布で汚れを落とす程度で。


てか管内やスライドとかの方が重要じゃないか?
647名無し行進曲:2007/11/13(火) 17:57:36 ID:yDykTmdj
>管内やスライドとかの方が重要じゃないか?

そんなの関係ねぇ
648名無し行進曲:2007/11/13(火) 20:47:26 ID:R8GIEZbO
best brassってメーカーのトランペット ウェブサイト見たらめちゃめちゃバックとかに比べて高かった100万とか
どうなんでしょう??
649名無し行進曲:2007/11/13(火) 21:47:24 ID:hTNFQlLQ
>>648
比べる対象をふつーのBACHにしちゃ失礼だよ。例えばMONETTEあたりと比べなきゃ。
とか思ってMONETTEのサイト見たら、、、なんじゃこりゃw
http://www.monette.net/newsite/
650名無し行進曲:2007/11/13(火) 21:49:25 ID:1582xu9x
>>648
100万円出しても買おうと思えるようになるまでは多分吹いても何も分からない
651名無し行進曲:2007/11/13(火) 22:44:00 ID:6IevZ/wd
それよりあんなトランペット買おうと思うやつがいるのか。
相当なマニアくらいしか買わない気がするが。
652名無し行進曲:2007/11/13(火) 23:32:37 ID:Dvdq/9sd
フルートの価格表とか見た後だと、ラッパで百万も有りかと思ってしまう
653名無し行進曲:2007/11/13(火) 23:56:41 ID:38wj/O7x
見てわかるほどに違う部分があるから興味はあるけど高すぎるな
ミュートは劇的に効果があるらしいけど
654名無し行進曲:2007/11/14(水) 00:03:05 ID:UG5ouqU6
>>649
何ぞこれwww
色々突っ込みたいけど、まずマウスピース・・・なのか?
655名無し行進曲:2007/11/14(水) 02:31:10 ID:Dm3+uPOK
>652
フルートは金無垢とか銀無垢とかプラチナ無垢とかある。
潰して売ってもソコソコの金になるよ。
ラッパあ潰して売って100円くらいにしかならないよ。
656名無し行進曲:2007/11/14(水) 02:38:11 ID:uaOqybvx
>>654
とりあえずマウスピースは、モネとしては普通だろ。
あくまでもモネとしてはねw
657名無し行進曲:2007/11/14(水) 03:10:56 ID:VEJAXm8d
モネじゃなくて

モネットというらしいよ・・
658名無し行進曲:2007/11/14(水) 09:05:10 ID:u5+OEC7s
Monette

これをモネと読む奴はどうかしていると思う
659名無し行進曲:2007/11/14(水) 09:20:00 ID:4vvf26GB
当時専門店や学校にあった管楽器価格比較表には
モネと表記されていた時期がある
もう十数年前の話だ
660名無し行進曲:2007/11/14(水) 11:52:29 ID:21NJieba
本人が「モネット」だと昔のパイパーズに書いてある。
661659:2007/11/14(水) 12:14:51 ID:gMPnRTAu
うっせハゲ
662名無し行進曲:2007/11/14(水) 16:13:04 ID:u41Lzv6/
>>661
IDも知らんなら煽るのヤメレw
663659:2007/11/14(水) 20:03:40 ID:o8IbK6Ju
ということはIDを知っているなら
煽ってもいいわけだな
664名無し行進曲:2007/11/14(水) 20:17:55 ID:yMtPwGp4
>>658
フランス語わかりますかー?
665名無し行進曲:2007/11/14(水) 20:55:01 ID:VEJAXm8d
うっせハゲ

って

なんか

懐かしいひびきだな・・
666名無し行進曲:2007/11/14(水) 22:42:58 ID:ZQzieUHf
>>664
モネットが何人か知ってますか〜?

そもそもフランス語でも最後に母音があれば子音省略しないだろ?
667名無し行進曲:2007/11/14(水) 23:10:37 ID:G27BjQkK
? パフェは?
668名無し行進曲:2007/11/14(水) 23:18:01 ID:ZQzieUHf
>>667
parfait

パルフェじゃね?
これなら最後のt発音しないの分かるけどMonetteを同じに考えるのは無理だろ
669名無し行進曲:2007/11/14(水) 23:20:16 ID:G27BjQkK

670名無し行進曲:2007/11/15(木) 01:28:34 ID:uz+zD4K0
過去の誤訳と比べられても?
671656:2007/11/15(木) 02:35:31 ID:Xbm0g/YH
あぁ、おれが悪かったよ。すまんね。
以下、モネットで統一な。

ジェローム・カレットもなしな。言わないけど。
672名無し行進曲:2007/11/15(木) 03:36:44 ID:CC2C0nPs
絵画のモネのスペルとは違うな

Monet

だー

当たりまえかぁ・・
673名無し行進曲:2007/11/15(木) 13:35:35 ID:rtHLMGbk
>ラッパあ潰して売って100円くらいにしか

最近真鍮も値上がりしてるから500円にはなるw
674名無し行進曲:2007/11/15(木) 14:13:27 ID:/Olek5m/
うーん。久々に見たラウンジが。
675名無し行進曲:2007/11/15(木) 14:24:39 ID:J+c+CPEi
>673
地金を売るときの価格なんてそんなにマトモにリンクしないよ。
ラッカーとか掛かっていれば100円だってもらえまい。
ヤフオクのが事実上、唯一の換金方法
676名無し行進曲:2007/11/15(木) 19:51:20 ID:X24lQyjd
皆さんトランペットのケースってどういうの使ってますか?
私はセミハードケースを普段使っているのですが、
トランペットにとって少しタイトで負荷がかかってたりするんじゃないか?
と最近気になっています。
ある程度は押さえつける(?)ものなのでしょうか。
(ハードケースも軽く上から「グッ」っとしないと、蓋の金具が閉まりませんので)。

ご意見お聞かせください。
677676:2007/11/15(木) 19:55:06 ID:X24lQyjd
ちなみに使っているのはこれ↓です。

ttp://store.yahoo.co.jp/fukuraku/tp-06.html
678名無し行進曲:2007/11/15(木) 21:59:33 ID:x3ayATFH
昔のケースってしってるけ?
ベニヤで作られていて、バルブケーシングのところで楽器を支えるようになっていた。
落としてもケースが衝撃を受けるだけで案外楽器は無事だった。

最近のケースみたくアウトラインで軽く保持するような形だとケースごと落とした際に
ケースは何でもなくても中身が変形する。
679名無し行進曲:2007/11/15(木) 22:13:09 ID:CC2C0nPs
そうなんだ

どしょう

オラのケース

落としたら一発だな
680名無し行進曲:2007/11/16(金) 00:25:00 ID:G3qQ5lFq
>>674
なんか、乗っ取られてる感じだね。
681名無し行進曲:2007/11/16(金) 23:23:10 ID:xfrSG2hb
トランペット歴7ヶ月です。バズィングや楽器を吹く時にどうしても息混じりの音に
なってしまいます。それと発音の仕方がブァ〜と後押しするような音になってしまい
ます。どうしたら出だしからタ〜ンとした音が出せるになりますか?
682名無し行進曲:2007/11/16(金) 23:29:33 ID:oiZOS5eA
>>681
第一にそういう発音になるように意識すること。
後押しするってわかってるなら、しないようにすること。

あとは、アパチュアを固めるためにピアニシモデロングトーンすること。

がんばってね
683名無し行進曲:2007/11/17(土) 01:58:31 ID:Wx6pknTS
アパチュアは固めない方がイイよ

いつも柔軟性があるような印象をもたないといけない
684名無し行進曲:2007/11/17(土) 02:15:41 ID:44L0LIQU
固めるは言い方が悪かったかも

回りがっちり中心やわらか を目指せ
685名無し行進曲:2007/11/17(土) 12:37:28 ID:yX/v4yqV
おまえらその辺のニュアンスをテキストで説明できる文才ねえのにうるさい
686名無し行進曲:2007/11/17(土) 22:04:58 ID:9R4sePC4
クラークやっとけ
687名無し行進曲:2007/11/17(土) 23:44:15 ID:3B+q6GoQ
そうだな
688名無し行進曲:2007/11/18(日) 00:15:18 ID:JClBQYOI
やり方間違えるな
689名無し行進曲:2007/11/18(日) 00:16:44 ID:SZZ08wnI
そうだな
690名無し行進曲:2007/11/18(日) 00:41:55 ID:e2ynOOIr
>>681
推測だが、下唇を主に振動させて楽器を鳴らしてないかな?
この場合、どうしても発音と音色で遅れを取る事になる
理屈はこのケースが当てはまってたらにしようか

まずは対処を手短に
舌で下唇を上下にテロテロ触ってごらん
丸く弾力が有るのが分かるかな?
次に、今舌で触った所を、下の歯に付けてみよう
そしてフーっとやってごらん
口の両脇がキュッとなったら上々
まずはこの感じが大事
以上を意識して、舌つき無しでロングトーン
今までとは大分違和感が有り、直ぐには上手くいかないだろう
しかし、ここは是非根気よく励んでほしい
これに慣れたら、今度エア(お腹の使い方)とアタック(舌の使い方)を説明させておくれ
691名無し行進曲:2007/11/18(日) 07:16:00 ID:P2LtKs6E
≫)682〜690
レスありがとうございます。
今日早速やってみます。また報告します。
692名無し行進曲:2007/11/18(日) 17:31:05 ID:gT3JOYiB
今更ながら>>649に吹いた。オリエンタルな雰囲気って
奴なのだろうか・・・?

>>690
漏れもバリバリ素人なんでちょっとやってみた。
凄いなぁ。あなたのような人に教えて頂きたい。
って事で続きにwktk。ケツで良ければ貸しますwww
693名無し行進曲:2007/11/18(日) 19:35:36 ID:ORimUJjW
今度ソロコンでアルチュニアンのトランペット協奏曲をやるんですが、5分におさめるにはどうカットしたらよいでしょうか
694名無し行進曲:2007/11/18(日) 20:06:22 ID:dDihEjxV
しかし…N川BBSの記事、ラッパ歴5年で
「音階をオクターブ下に勘違いして覚えていた」
「ペダルのドを下のドだと思っていた」
「ド(チューニングのド?)より上が出ない」
「何名かの先生のレッスンを受けたがお手上げ状態」
ってマジなのかネタなのか勇者なのかチューバ吹きなのか。
695名無し行進曲:2007/11/18(日) 23:08:34 ID:2n8tdU/r
トランペットの楽譜ってどこで購入するんですか?
ホルストの木星が欲しいです。
696名無し行進曲:2007/11/18(日) 23:57:37 ID:rAIQZ+eu
>>693
オープニング吹いて、カデンツァに飛べばいいんじゃね?w
697名無し行進曲:2007/11/19(月) 02:15:06 ID:Df2joBVB
>>696

5分で終わるテンポで吹け

>>695
木星を聴いてすべての音を暗記しろ
それが正解だ
698ジャジー:2007/11/19(月) 22:55:56 ID:cXAentuh
>>690
その方法、私のような唇が比較的厚い奏者には向かないみたいですね・・・。
私は、とくに両端を締める事を意識しないで吹いています。

おそらく、あなたの先生に言われた事をそのまま書いているでしょうが、
弟子を皆同じようにして喜んでいる者は、師匠として三流だと言う話があります。
個性を伸ばすような指導について、考えてみませんか?
699名無し行進曲:2007/11/19(月) 23:02:30 ID:kJRUrrk8
↑(・∇・;) ナニイッテンノ?コノハゲ。
700名無し行進曲:2007/11/19(月) 23:23:30 ID:GjDygxXC
おいおい
ジャジー死ねよ
基礎スレでも散々叩かれてきたのに本スレかよ
いい加減マジでおまえアク禁になってくれねえかな
701名無し行進曲:2007/11/19(月) 23:37:39 ID:ZdT+TIze
大体唇なんて只のリード
702名無し行進曲:2007/11/20(火) 02:47:26 ID:C7po+CJT
>私は、とくに両端を締める事を意識しないで吹いています。

それはダメだと思うよ

ナカリャコフのこれでも見て考えてみたら
http://youtube.com/watch?v=qoJlOf1Cvp4
703名無し行進曲:2007/11/20(火) 08:28:23 ID:KWDJLd5I
>>698
三日坊主は黙ってろ
704名無し行進曲:2007/11/20(火) 09:04:51 ID:dlttzukC
なかりやこふは両端は締めてないよ。
普段の唇の状態と長さが変わらないでしょ
705名無し行進曲:2007/11/20(火) 10:04:53 ID:KWDJLd5I
>>704
上下に押さえる力で唇の長さが変わるのか?
706名無し行進曲:2007/11/20(火) 12:44:02 ID:C7po+CJT
>>704

息を吸うときの脱力した唇の形と
吹いているときの唇の形の違いは参考になるなあ
707名無し行進曲:2007/11/20(火) 22:11:25 ID:bB5dfk0R
スカバンドでラッパとトロンボーンをもちかえで使っていきたいな
って思っているのですが、アンブシュアに影響ありますかね?
もともとはラッパ吹きです。
708名無し行進曲:2007/11/20(火) 22:24:05 ID:VyGhltrt
スカ程度ならノープロブレム
709名無し行進曲:2007/11/20(火) 22:43:10 ID:rCu8zXHt
スカをバカにするなー
710名無し行進曲:2007/11/20(火) 22:46:11 ID:U/zJHXNm
>>707
トロンボーン真面目にやって息の総量が増えればトランペットには良い影響をもたらすが
711名無し行進曲:2007/11/21(水) 00:12:43 ID:s7sUofj/
スカってなぁに
712名無し行進曲:2007/11/21(水) 00:18:39 ID:eJGLaDSI
ウンコ食べたり、体に塗ったりするアレ
713名無し行進曲:2007/11/21(水) 11:01:29 ID:az+KnNBX
ウンコの話の最中に申し訳ないが、同じモデルでラッカーとシルバーで買うの迷ってるんだが
吹き比べて反応はラッカーが好きで、音質と見た目はシルバーが好きなんだ。
ラッカーってシルバーみたいに月一で水洗いしてたら剥がれるもんかね?
714名無し行進曲:2007/11/21(水) 11:14:49 ID:/5EqAJ+w
そう簡単にははげない
715名無し行進曲:2007/11/21(水) 11:37:29 ID:7jCusFm2
月1は無理じゃないか。日に10くらいならもしかするかもよ。

いいから紙ヤスリいっちゃえ?または熱湯いっちゃえ?
716名無し行進曲:2007/11/21(水) 12:31:23 ID:9qvi1sd1
>709
トロンボンとトランペット マッピの大きさが違うんだよ。
ドッチカの楽器を真面目に取り組んでいるなら、大きさの違う楽器をやることは
マイナスになる可能性はあるけどプラスになることは全くない。
まだ、同じマッピを使いまわす香具師の方が漏れは好きだ。
717名無し行進曲:2007/11/21(水) 12:31:45 ID:c4jfwP52
どんなに練習しても日に日に技術が下がっていくのですが、みなさんはそういうことってありますか?
718名無し行進曲:2007/11/21(水) 12:35:05 ID:9qvi1sd1
>713
風呂に入れるくらいではどっちも落ちたりしないよ。
人間皮膚からでる液体は無敵だ。
ラッカーもメッキもタジタジさ。

ラッカーを積極的に剥がしたいなら、コンロで炙れ。金属に影響が出る前に
ラッカーが落ちる。
メッキを落すのは大変なので、メッキを選ぶ場合は相当な覚悟が必要だ。
メッキを重ねる場合でも下のメッキがちゃんとした仕事になっていないと
台無しだからね。
719名無し行進曲:2007/11/21(水) 12:48:47 ID:Iz+LpvJ3
>>717

日に日にって事は毎日練習してるんだろ?

それで技術が下がるんだから、ぜひ毎日の練習の記録を映像に残せ!

余程間違った練習しなけりゃありえない。

貴重な記録になるぞ!
720名無し行進曲:2007/11/21(水) 12:51:07 ID:+Md3rIlg
>>717

ある。そういう状態は大ブレークの前兆のことが多いから苦しいだろうが
絶対にあきらめず今の練習を続けろ。必ずヒントが見えてくる。
721名無し行進曲:2007/11/21(水) 13:22:50 ID:s7sUofj/
>>717

練習プログラムが間違っているか

リップを酷使しているかじゃないかな

あせる気持ちはわかるけれど少しお休みさせてあげたら

イイんじゃないかなぁ・・。
722名無し行進曲:2007/11/21(水) 15:50:41 ID:/5EqAJ+w
>>717

正しい指導者についてください
723名無し行進曲:2007/11/21(水) 21:01:48 ID:s7sUofj/
正しい指導者って

だれのこと?
724名無し行進曲:2007/11/21(水) 21:29:40 ID:eJGLaDSI
>>716
トロンボーン真面目にやって息の総量が増えればトランペットには良い影響をもたらす
725名無し行進曲:2007/11/21(水) 21:46:24 ID:CIHKo41Z
故MFはアップにTbを使ってた ステージでも吹く事があったけどね

なんか楽器は一種類だけなんて気持ち悪いやつがいあるな 日本の音楽教育の弊害だろうけど
726名無し行進曲:2007/11/21(水) 21:57:04 ID:eJGLaDSI
>>725
日本の吹奏楽部に代々受け継がれてる雰囲気の弊害だろうな

持ち替え=悪(メインの楽器もヘタクソなくせにヒソヒソヒソ・・・)

日本人って陰湿だよね。趣味なんだから好きなようにやればいいのに。
727名無し行進曲:2007/11/21(水) 22:03:14 ID:STh/a+yz
国外でもリード楽器を持ち替えることは昔からいっぱいあるけど、金管楽器を持ち替えるのはあんま聞いたことない
728名無し行進曲:2007/11/21(水) 22:09:12 ID:/5EqAJ+w
MFなんてのは

どうでもいいよ
729名無し行進曲:2007/11/21(水) 22:10:57 ID:CIHKo41Z
たとえばアメリカとかの学校教育を受けた奴見てみ

日本でラッパで調の違う奴に持ち替えるより軽く楽器を持ち替えるよ

楽器の技術より音楽性の育成に軸足があるみたいな感じ 持ち替えても同じレベルの演奏するよ そのレベルがそいつの音楽性次第なんだけどね
730名無し行進曲:2007/11/21(水) 22:12:38 ID:/5EqAJ+w
持ち替えることに意味なんかないよ

お持ち帰りには意味がある
731名無し行進曲:2007/11/21(水) 22:14:39 ID:s7sUofj/
オーネット・コ−ルマンはラッパもサックス(その他)も

ワンスステ−ジで吹いていたけど

結局その曲芸的なところが注目されて

音楽的なことは あまり評価されなかったな

732名無し行進曲:2007/11/21(水) 22:20:21 ID:/5EqAJ+w
>>731

オーネットはねえ、大好きなやつらが沢山いるよ
パット・メセニーはオーネットと二人でアルバム作った
梅津和時はオーネット命

マイルスも聞いていた

いいぜ
733名無し行進曲:2007/11/21(水) 22:29:53 ID:zai3WS7z
734名無し行進曲:2007/11/21(水) 22:31:51 ID:/5EqAJ+w
))733

ただの曲芸だな
735名無し行進曲:2007/11/21(水) 22:37:10 ID:CIHKo41Z
持ち替えの意味がちとずれてきたが気にしないでおこう・・・
736名無し行進曲:2007/11/21(水) 22:38:37 ID:/5EqAJ+w
))733

キーをEで同じことをしてみてくれ

ローランド・カークが同時3本プラス鼻からホイッスルのほうがすばらしいかもね
あれも、キーは変えられないかな
737名無し行進曲:2007/11/21(水) 22:38:46 ID:s7sUofj/
>>732

彼がよくないってことを言っているんじゃないよ

一般的な話でそんな風に評価されていたことが

あったなってことで

自分も以前は結構聴いてたこともあったし昔テレビにも

ちょくちょく出ていたのを記憶している・・。
738ジャジー:2007/11/21(水) 23:32:04 ID:X4rItojh
>>717
疲れが溜まっているものと思われます。

筋肉は、超回復と呼ばれる回復をする。
それは、トレーニングをすると筋肉は傷つけられるが、
トレーニングを休むと、以前よりも筋量が増える。

つまり、真の成長の瞬間は、練習の瞬間ではなく、休んでいる時なんです。
練習は大切ですが、すればするほど上達すると言う単純なことではありません。
739名無し行進曲:2007/11/21(水) 23:39:26 ID:zXvt4YlY
レス安価に))を使う人を始めてみた
740名無し行進曲:2007/11/22(木) 00:09:36 ID:ocirLFK5
>持ち替えても同じレベルの演奏するよ

どっちもタコだろ。
741名無し行進曲:2007/11/22(木) 00:38:00 ID:aZ3agOKP
>>738
でも、1日練習しないと3日分落ちるって良く言うじゃないですか。
あれは嘘ですか?
742名無し行進曲:2007/11/22(木) 01:05:21 ID:kd8/oQDq
>>741
3日分っていう根拠がない。
大昔の吹奏楽部員が言い出したデマだ
743名無し行進曲:2007/11/22(木) 01:15:30 ID:q69OuEe3
ゆとり教育の影響がこんなところにも。。。
744名無し行進曲:2007/11/22(木) 04:01:21 ID:4rzFoKOR
>>741

そんな事言ってたら、週末プレーヤーは1年で未経験者になっちまう!
745名無し行進曲:2007/11/22(木) 08:30:38 ID:hga+aQA/
>>743
おまえはただ「ゆとり」を使いたかっただけだろうw
746名無し行進曲:2007/11/22(木) 11:26:36 ID:Snj5C6xp
>週末プレーヤーは1年で未経験者になっちまう!

サンデープレーヤーにうまいヤツはいない
747名無し行進曲:2007/11/22(木) 15:27:23 ID:kwSJA6Q7
終末プレイヤーの演奏は人の琴線に振れる香具師もいる。
748名無し行進曲:2007/11/22(木) 16:22:11 ID:0FFy6w9n
まあ、週末プレイヤーでうまいやつは、
若い頃の貯金がかなりあると思われ
749名無し行進曲:2007/11/22(木) 17:11:09 ID:wQgvBp6G
おれのことだな
750名無し行進曲:2007/11/22(木) 17:22:17 ID:U4DXXAof
トランペットからトロンボーンやるときは、
やっぱり小さいマウスピースの方がいいのかな?
751名無し行進曲:2007/11/22(木) 17:32:08 ID:hga+aQA/
ミニトロンボーン(ジュピター)にしてはどうか?
752名無し行進曲:2007/11/22(木) 19:00:51 ID:BGeuHE8K
>>750
楽器の付属品の標準サイズでどうぞ。
下手にトランペットの技術を応用するより、全く違う楽器だと思って初心者から始める方が持ち替えがきくようになる。

つーか、最近はボーン持ち替えが流行りなのか?
まぁほどほどにな、単純にトランペットの練習時間が減るからトランペット奏者としてはメリットは少ないぞ。
753名無し行進曲:2007/11/22(木) 20:54:23 ID:swjoRuWX
クールだな
754名無し行進曲:2007/11/22(木) 22:26:40 ID:IslV0qQ3
クールの誕生(盤で)

また聞きたくなったな

単純だな

オレって・・。
755名無し行進曲:2007/11/23(金) 00:45:48 ID:1pHTWe6s
>>752
トロンボーンの練習がトランペットに好影響を与えるところもあるわけで

まぁそうカタくなりなさんな
756名無し行進曲:2007/11/23(金) 01:46:57 ID:WP0TS6ja
>>755
他の楽器経験から発見する事もある。だから「メリットは少ない」と表現したわけだが・・・。
トランペットの練習プラスαトロムボーンの練習ならいいけど、普通はトランペットの練習時間を削る事になってしまうからさ。

そんなこと言いながら、私自身は金管全般に手を出してるけどねw。
メインの楽器の練習を怠らなければ、色々経験するほうが楽しいから。
757名無し行進曲:2007/11/23(金) 12:16:07 ID:HYEBf9bQ
マッピの大きさが違うモノの兼業はどっちにもマイナス。
758名無し行進曲:2007/11/23(金) 12:50:15 ID:1pHTWe6s
吹奏楽部の老害がゴチャゴチャうるさくなってきたな
759名無し行進曲:2007/11/23(金) 13:46:23 ID:zeVHUs+t
まさに老害

他の楽器だと一人でギター、ベース、ドラム、キーボードでアルバム仕上げちまうミュージシャンも少なからずいるんだけどね
760名無し行進曲:2007/11/23(金) 14:00:45 ID:j4y6kKA1
プリンスのことですか
761名無し行進曲:2007/11/23(金) 14:30:59 ID:060HVjrl
マッピの大きさ云々言うなら、B管とピッコロとかで違うサイズの
マッピ使う方がよっぽど影響大きいんだけどな。

持ち替えたい奴はドンドン持ち替えれ。
762名無し行進曲:2007/11/23(金) 17:14:59 ID:JQmVCdSh
エリックも持ち替え勧めてたな。
レコーディングでも,いろんな楽器を吹いてる。

ただトロンボーンとかはいいけど,
ホルンはトランペットにてるからこそ「やばい」って言ってた。
ホルンはスクリューリムのやつに,
トランペットのマウスピースのリムをつけて吹いているそうな。

持ち替えはやりたくないやつはやらなきゃいい。
アルトホルンとかも,吹けばおもしろいのに。
763名無し行進曲:2007/11/23(金) 19:15:55 ID:Uu2YAXRf
トランペットにおすすめのピストンオイルはなんでしょうか?

ヤマハ、バック、ヘットマン、ホルトン、アルキャッスその他特徴を
臭いとかも含めて教えていただけますか。


764名無し行進曲:2007/11/23(金) 19:29:15 ID:gQl4tUps
自分で試せ。
もしくはそういうレビューサイトがあるからググれ。
765名無し行進曲:2007/11/23(金) 20:11:12 ID:ZxHpt+6+
おれのマーチンには

いろいろ使ったけど

ヤマハの500円(青いの)がよかったなぁ

ヘッドマンはどれも合わなかった
766名無し行進曲:2007/11/23(金) 20:25:49 ID:1pHTWe6s
>>763
ヤマハ・・・ふつう
バック・・・糞
ヘットマン・・・噂先行型の糞
ホルトク・・・くさい
アルキャス・・・ベストバイ
767名無し行進曲:2007/11/23(金) 21:08:32 ID:idfHffFZ
俺のヤマハにはヘットマン合う。少し付けるだけでしばらーく快適。
逆にヤマハのバルブオイルはすぐに切れてしまっていた。

>>764じゃないけど、試してみるしかないね。
ヤマハ、ヘットマンは特に強い臭いは無いと思う。
768名無し行進曲:2007/11/23(金) 21:15:29 ID:OQ+DjCxm
>他の楽器だと一人でギター、ベース、ドラム、キーボードでアルバム仕上げちまうミュージシャンも少なからずいるんだけどね

楽器が一個もないじゃん。プゲラ
769名無し行進曲:2007/11/23(金) 21:17:41 ID:1pHTWe6s
770名無し行進曲:2007/11/23(金) 21:24:26 ID:OQ+DjCxm
>エリックも持ち替え勧めてたな。

有害なので、競争相手を潰そうという魂胆だろ
771名無し行進曲:2007/11/23(金) 22:01:54 ID:1pHTWe6s
>>770
バカじゃねえのお前。
もうNG入れるわ
772763:2007/11/23(金) 22:15:04 ID:Uu2YAXRf
ありがとうございます。楽器がバックなのでオイルも同じバックを使っていましたが、他の
メーカーも気になってお聞きしました。

よく「練習前後には必ずオイルをさすように。」と言われますがみなさんもそうされていま
すか?それとも特に毎日ささなくてもピストンに影響はないのでしょうか。
773名無し行進曲:2007/11/23(金) 22:19:00 ID:ZxHpt+6+
トランペットを完全にマスターした人ならトライしてみれば・・

実際フリューゲルと持ち替えするのだって

むつかしいものだよ

要はメインの楽器に支障のない程度にやればって

ことじゃないのかネェ・・。
774名無し行進曲:2007/11/23(金) 22:19:45 ID:1pHTWe6s
>>772
今すぐバックを使うのは止めろ
775名無し行進曲:2007/11/23(金) 22:25:46 ID:gQl4tUps
>>772
前戯なしに挿入したら痛いだろ?だからオイルは練習前に毎日させ。
乱暴に挿入すると終わったあとヒリヒリするだろ?だからいっぱい吹いた時は練習後もさせ。
776名無し行進曲:2007/11/23(金) 23:23:03 ID:OQ+DjCxm
マッピの大きさが大差無い楽器の持ち替えはあまりデメリット無い。
コルネット、フリューゲル、トランペット各種

マッピの大きさが違うと、唇の使い方と呼吸法が異なる。併用は悪影響しかない。
どれも遊び程度で、「洩れなんでも拭けるモンね」という程度なら問題ナシ。
777名無し行進曲:2007/11/24(土) 00:47:21 ID:GDdAsvYK
トランペッターはマウスピース頼みでアンブシュアを形成している人が多い。
安定した演奏をするためには、リムに依存しないアンブシュアを形成するのがよい。(しなくても吹けるけどね)
そのアンブシュアをえるために、トロンボーンのマウスピースによるバジングは有効である。

もちかえが気に入らないようだが、それを押し付けるために掲示板であることないこと書くのはどうかと思う
778名無し行進曲:2007/11/24(土) 01:02:24 ID:09jiCED0
さっきたまたまテレビでKEMURIを見たんですが、トランペットの持ち方が気になったんですが(トランペット横になってて右手を上からかぶせるような)
あれは彼独特のスタイルですか?ぐぐったんですが、事故で亡くなったってのしか出てこなくて名前もわかりません。
779名無し行進曲:2007/11/24(土) 01:08:49 ID:eRcd7PYM
>>777
トランペットがメインじゃない人?
リムに依存するなって冗談じゃないw
逆だよ、安定した音を出すためにマウスピースに唇をあずける。
自分の力だけでアンブシュア、リードを作ってたら長時間吹けねーよw
ハイノートなんか絶対持たない。筋肉がすぐ疲れてプルプルしちゃうだろ。
サックスでリガチャー外して口だけの力で吹けって言ってるのと同じ。
まぁ、筋力を鍛えるトレーニングとしては良いかも知れんが。
780名無し行進曲:2007/11/24(土) 01:38:47 ID:GDdAsvYK
>>779
リム頼みすぎてもダメじゃねーかと思い始めた今日この頃なんだよ
781名無し行進曲:2007/11/24(土) 02:34:14 ID:fEF/H+ob
>>780
確かに、真にハイトーンが得意な人はマウスピースが無くても細かいバジングが出来るんだよね。
そういう人のハイトーンって、なんか余裕があってキンキンしていない。
782名無し行進曲:2007/11/24(土) 09:49:25 ID:8idgCgS6
細くて安定した息が出せればいいんだよ。
マウスピース頼みでも、マウスピースなしでも、どっちでもよくね?
楽器あっての音の形成だろ。
783名無し行進曲:2007/11/24(土) 13:52:00 ID:GDdAsvYK
>>781
まさにそれ!
ギラギラしてうるさいから、少しそういう方向に音作りしていきたい
784名無し行進曲:2007/11/24(土) 16:51:56 ID:++mHmaVV
とらんべったぁ、**でした。
785名無し行進曲:2007/11/25(日) 01:07:48 ID:E1s3m7F1
マウスピースのみの練習ってメリットありますか?デメリットばかり聞きますが。

マウスピースだけだと全く音がならなくて、
でも、楽器つけると普通に音は出て・・・。

これってよくないことですか?
786名無し行進曲:2007/11/25(日) 01:53:20 ID:kgu4ZZZp
そういうことです

楽器に付けて練習しましょう
787名無し行進曲:2007/11/25(日) 07:41:50 ID:BXkUNAEl
>>784
おまいさん、いい加減にしろ
788名無し行進曲:2007/11/26(月) 01:09:20 ID:4TpVRPZi
最近音域はとりあえず克服できたなあ
ペダルBからダブルBまでアンブッシュア変えずに出る。
まあ音質と音の跳躍はちょっとアレだが・・・・
789名無し行進曲:2007/11/26(月) 01:58:30 ID:y8XXcAzF
>>785メリットとかは知らんがなぜマウスピースだけで練習するのかがわからない。
どうせ練習するなら楽器に付けて練習すればいいと思う。
790名無し行進曲:2007/11/26(月) 03:51:32 ID:/ax5l72X
>ペダルBからダブルBまでアンブッシュア変えずに出る。

うそつき
791名無し行進曲:2007/11/26(月) 04:20:27 ID:Q3d9BT8I
音は舌で変えるんぞ
792名無し行進曲:2007/11/26(月) 18:55:38 ID:1JUyHpN6
ダブルBって

加線一本のすぐ上のことかい?
793名無し行進曲:2007/11/26(月) 19:02:08 ID:AKfzt86E
ダブルB、普通は加線5本の上
794名無し行進曲:2007/11/26(月) 19:06:00 ID:AKfzt86E
もうずいぶん昔の話なのですが、
知人が、アメリカに行ってました
あの、シルキーを作っているシルキーさん、老人だったそうです

おまえの楽器をちょっと吹かしてくれと、
知人の楽器を試しに吹いて、軽くダブルハイBbを出したそうです

まあそういうものです
795名無し行進曲:2007/11/26(月) 20:26:24 ID:3MuAnetl
ダブルBってBをプップって2回吹くことだよ

みんな知らないの?
796名無し行進曲:2007/11/26(月) 23:36:56 ID:AKfzt86E
そんなアホな

一応つっこんどいてあげるよ
797名無し行進曲:2007/11/27(火) 00:19:50 ID:tcp7pClq
>ダブルB、普通は加線5本の上

ありがとう 恥ずかしながらほんとわからなかったので、・・。

すごいなぁオラなんか最近やっと蚊の鳴くような音でハイCが

出るようになって時たま何だかわからない超高音が出るとき

あるんだけど それって何?力んではいないんだけどなぁ・・。
798名無し行進曲:2007/11/27(火) 01:01:20 ID:eBHgKX3K
>>797
そんな音出たうちに入らないから気にすんな
799名無し行進曲:2007/11/27(火) 02:52:59 ID:tcp7pClq
わかった。

気にしない・・。

カップラーメン食う

みそ味の・・。
800名無し行進曲:2007/11/27(火) 03:00:11 ID:eBHgKX3K
>>799
こんな時間に食うと胃に良くないからとっとと寝ろ
801名無し行進曲:2007/11/27(火) 03:29:32 ID:P7j6W/2n
>>800
おまえも早く寝ろ
802名無し行進曲:2007/11/28(水) 01:48:06 ID:RtHtkN07
>>800

なにげにやさしい

兄貴・・。

そっちの趣味はナイヨ〜

でも食ったよー大丈夫だった・・。
803名無し行進曲:2007/11/28(水) 08:54:16 ID:R34AQGZo
ドイツ連邦共和国のミュンヘンで製造されたヘルマン・ガンターの
ロータリー・トランペットが盗難に遭いました。
盗んだ奴はおおよそ見当が付いています。
訴えられたくなかったら速やかに元の場所に返却してください。
804名無し行進曲:2007/11/28(水) 10:25:48 ID:lMWZaLUD
元の場所って?
自分の所じゃないの?学校の部室とかか?
805名無し行進曲:2007/11/28(水) 13:17:46 ID:D3dP9/g1
学校の吹奏楽部室で盗まれました。
806名無し行進曲:2007/11/28(水) 14:48:48 ID:LOqE0E1n
なんだよ、厨房かよ。

807名無し行進曲:2007/11/28(水) 14:49:51 ID:LOqE0E1n
厨房なら、大人しく、ヤマハもといニッカンもといトーカンもといアオカンでもやってろ!
808名無し行進曲:2007/11/28(水) 17:00:35 ID:jcQSndmi
なにこのガキ丸出しみたいな書き込み
809名無し行進曲:2007/11/28(水) 21:01:56 ID:RtHtkN07
>>803

それが本当なら

とりあえず届けをだしたのかな?

見つかったら引っ込めればいいんだし・・。
810名無し行進曲:2007/11/29(木) 09:23:14 ID:Q+reHmqE
>>805
2ちゃんねるではなく、保護者と警察に行って盗難届けを出してください。
811名無し行進曲:2007/11/29(木) 21:05:27 ID:bOgiEVqe
>>803
断言する。
残念だが、そのラッパはもう君の元には2度と帰ってこない。
何故ならば・・・
812名無し行進曲:2007/11/29(木) 22:12:10 ID:NgjEFwV3
>>803
シリアルナンバーめもってないの?
楽器屋のネットワークに登録されて、うる時に見つかるから、連絡したほうがいいよ
813名無し行進曲:2007/11/29(木) 22:49:00 ID:h8U9Kq/U
>811

なぜならば・・?

何故なの??
814名無し行進曲:2007/11/30(金) 01:01:57 ID:/Cqf6DEE
何故なら>>811が犯人だからだろ
おまえらちょっとは頭使え
815名無し行進曲:2007/11/30(金) 01:41:53 ID:s+PnrrKn
しかし、ガンターって水槽で?
816名無し行進曲:2007/11/30(金) 02:48:53 ID:io8GN7r/
>>814

それじゃあスグに

つかまっちゃうね

ち〜ん

817名無し行進曲:2007/11/30(金) 10:04:11 ID:hsF1RgOL
ガンターには製造番号やシリアルナンバーがないのです。
しかも、他にたくさん高価な楽器があったのにガンターだけ盗まれました。
製造番号がないことに目を付けたのでしょう。
818名無し行進曲:2007/11/30(金) 15:01:20 ID:NbGJJvky
トランペット超初心者なのですが質問です。

トランペットの管の中を掃除するのは楽器屋に任せないといけませんか?それとも自分でもできますでしょうか?

もしできるならやり方を教えて下さい、お願いします
819名無し行進曲:2007/11/30(金) 16:43:24 ID:/Cqf6DEE
楽器屋さんで質問すれば丁寧に教えてくれるし、その場で必要な道具も揃うと思うよ。
ヤマハとかの洗剤は高いので、おれは中性洗剤(食器用)を使ってるけど。

大切な楽器だからちゃんと楽器屋さんで教えてもらうのが良いとおもう
820名無し行進曲:2007/11/30(金) 19:09:07 ID:aDWD/aOy
響きがある高音にするにはどうしたら良いですか?
821名無し行進曲:2007/11/30(金) 19:21:33 ID:4xSCypoZ
フォーンと吹く。いやヒョーーンかな。
パーンじゃなくね。
プワーンってやるとちょっとダメ。
ピーとかビーとかイメージするとダメ。

822名無し行進曲:2007/11/30(金) 21:48:53 ID:14OD9x4G
雨戸自重しろwwwwwwwwwwwwwwwww
823ジャジー:2007/11/30(金) 22:01:26 ID:4/3bNv+6
>>820
とにかく、姿勢を大切にしてください。
響きのある音を出せない奏者は、えてして姿勢に問題があります。

息の出る姿勢とはどんな姿勢か?自分で探してください。
人間は、吸うときと吐く時で形が違う。
吸う時は腰を浮かせ、
吐く時は腰を沈めて胸を落とす。
大まかに言えばこうなります。
824名無し行進曲:2007/11/30(金) 23:12:27 ID:C1tRfe83
>>820
キーと言うときの舌の形で、息をいっぱい使って吹く ケチるなよ
こういう風に書くのは簡単だけどハッキリ言って何度も練習して身につくものだよ
明日出るわけじゃないよ
825名無し行進曲:2007/11/30(金) 23:12:45 ID:X8SCC5xD

正直その説明だとどういう状態のことを言ってるのかわかりづらいよ。
826名無し行進曲:2007/11/30(金) 23:19:09 ID:jGlNVR6U
>>820
オペラ歌手のイメージ。楽器と自分の頭を響かせる。
シラブルは「チ」「ヒ」「キ」「フォーン」とか、舌先は上顎に近付くけれど舌の中〜根は上げすぎない。
喉を開いて息を使う、しかし唇の細やかな振動は忘れない。

文字にするとそんなとこ。生でプロの音を聞いて真似ると案外簡単に近付くかもよ。
827名無し行進曲:2007/11/30(金) 23:45:40 ID:T3CJQr8j
>>823

>とにかく、姿勢を大切にしてください。
>響きのある音を出せない奏者は、えてして姿勢に問題があります。

いきなりこの説明から入るのかぁ?
828名無し行進曲:2007/12/01(土) 01:08:11 ID:YtDNhYAF
>>823

ジャジーさん
ハイBしか出ないんでしょ。無理にレスしないほうがいいよ

ハイノートも実はそれほど力はいらないし、楽な姿勢で吹くことが重要です

>吸う時は腰を浮かせ、
>吐く時は腰を沈めて胸を落とす。

こんなことをやっていると、よけいおかしくなる
アホです
829名無し行進曲:2007/12/01(土) 01:10:14 ID:YtDNhYAF
>>820

高音とはどこの音ですか

響がないとは、マウスピースに唇を押しつけて吹いているのですか

毎日、どのような練習をしていますか

中音は響のある豊かな音なのですか

きちんとした指導者はいますか
830名無し行進曲:2007/12/01(土) 01:27:56 ID:7+Xc52Ta
>>822
もうあそこはさ、彼の日記だからな。
ネットに書き込む前に、ちゃんと誰かに習って欲しいよ。
831ジャジー:2007/12/01(土) 10:18:05 ID:kEYSGiKo
>>828
その「リキまない自然な姿勢が」
「吸う時に腰を浮かせ、吐く時に腰を沈める」姿勢です。

全力疾走した直後に、体は自然にそう動きますよ。
「リキまず自然な姿勢で演奏する」と言う事は、
「人間本来の動きに則って行う」ということです。
832名無し行進曲:2007/12/01(土) 16:57:47 ID:hCUhLCOr
>ジャジーさん
>ハイBしか出ないんでしょ。無理にレスしないほうがいいよ

メタワラタ
833名無し行進曲:2007/12/01(土) 17:40:45 ID:PCjK8WQL
>>822
雨戸とオルファの隔離板を作って欲しいよな。
834名無し行進曲:2007/12/01(土) 18:58:11 ID:zP6YyuXi
デリカシーに

欠ける
835名無し行進曲:2007/12/02(日) 00:03:15 ID:qiDtAJFQ
>>833
いっそこっちに誘導してみるとかw
いい年こいたおっちゃんなんだよなぁ
836名無し行進曲:2007/12/03(月) 00:02:27 ID:fEQcUOUl
>>831

>その「リキまない自然な姿勢が」
>「吸う時に腰を浮かせ、吐く時に腰を沈める」姿勢です。

あのさあ、座って吹くときはどうするの
837名無し行進曲:2007/12/03(月) 00:23:13 ID:MNAujrcL
>>836
椅子には浅く腰掛けろ。同じことが出来る
838名無し行進曲:2007/12/03(月) 00:26:44 ID:fEQcUOUl
>>83

座っていながら腰を浮かせ吐くときに腰をし沈めるの>

大変だなあ、そんなことしているヤツがいるのかな
839名無し行進曲:2007/12/03(月) 04:21:52 ID:qPGsQJpZ
>>820
発音丸くして、エアで残響作るとかではダメなん?
840名無し行進曲:2007/12/03(月) 12:19:50 ID:kofFUocO
Bach用カスタムチューニングスライドで、ブロンズブラスって
どうなんでしょうか。お持ちの方感想をお聞かせ下さい。
841名無し行進曲:2007/12/03(月) 15:22:32 ID:FaadsdlV
いま面白いもの見つけてしまったww

ヤフオクにYAMAHAのXENOのトランペットが出てるんだけど、
説明文には「ピストンスムーズに動きました。」と書いてあるのに、
写真では2番ピストンが半分のところで止まってる・・・ww

どういうことだ!?
842名無し行進曲:2007/12/03(月) 17:59:01 ID:TzkLXY5u
>>841
念力に決まってんだろ
843名無し行進曲:2007/12/03(月) 21:09:35 ID:MNAujrcL
>>841
(1番・3番)ピストンスムースに動きました
844名無し行進曲:2007/12/04(火) 06:48:28 ID:x7NP3Jb7
ちがうだろ
2番を押して放して、もどってる途中の瞬間の写真だろ
別に不思議なことはなにもない
845名無し行進曲:2007/12/04(火) 15:46:44 ID:oiFRAGC9
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g62609253

の一枚目の写真、おかしくないか!?
目の錯覚?
846名無し行進曲:2007/12/04(火) 18:13:46 ID:f78JjnL/
>>845
左利き用。
847名無し行進曲:2007/12/04(火) 18:32:33 ID:4NHhUHx+
ネガを裏返して

焼いちまったんだよ
848名無し行進曲:2007/12/04(火) 18:39:45 ID:ceP7fWW1
全部同じ方向からの写真だから、反対側にでかい傷があるのかもね。
849名無し行進曲:2007/12/05(水) 00:12:33 ID:Uu3RxNf+
ホルン吹きがラッパに移るとどれくらいでイッパシに吹けるようになるんだろう・・・
ラッパ行く前にゲルホン吹いたほうが移行はラク?
850名無し行進曲:2007/12/05(水) 00:20:53 ID:ICJbVlJK BE:147609465-PLT(12940)
どうでもいい
真剣に練習すればすぐうまくなる。
851名無し行進曲:2007/12/05(水) 00:25:47 ID:PRbs2fFV
オレの周りで、
ホルンからラッパの転向で上手く行った事例は無い
852名無し行進曲:2007/12/05(水) 01:10:54 ID:IW16d5BM
ラッパ吹いてんだけど、この前ホルン吹いてみたらめっちゃラクだった。なんでうちのホルン吹きはもっと鳴らないんだろう。
853名無し行進曲:2007/12/05(水) 02:08:34 ID:7e0BUkoU
>>852 ホルンの低音域ちゃんと音出た? 自惚れすぎ
854名無し行進曲:2007/12/05(水) 07:29:20 ID:JH922ps0
相談なんですけど、音に力はいっちゃって固くてまざらない響きのない音になってしまってるんですけど豊かでよくまざる音色にするにはどうしたらいいですか?誰かアドバイス下さい(´・ω・`)
855名無し行進曲:2007/12/05(水) 12:21:23 ID:7e0BUkoU
>>854 自分で何か試してみた?
856名無し行進曲:2007/12/05(水) 13:02:52 ID:JH922ps0
口の中広くしたりのどいっぱい開いたり自分なりにしてみたんですけど…(´;ω;`)
857名無し行進曲:2007/12/05(水) 13:06:23 ID:VXnn8EbJ
>852
ホルンの音を出せたか?
脳天気なヘンタイペットと違ってホルンは陰湿なヘンタイなんだぞ。

ペット屋は女に金粉塗ってチンコ入れるくらいのヘンタイだが
ホルン屋は女を逆さ・後手・開脚で縛って吊るし、力を抜くと頭が水に漬かるような
状態に置いて、その様を見ながら、ときたまマムコに酒垂らしながら、熱燗をチビリチビリ呑むようなヘンタイだ。
858名無し行進曲:2007/12/05(水) 17:35:38 ID:PRbs2fFV
うむ、、、分かりやすい。100点。
859名無し行進曲:2007/12/05(水) 17:45:25 ID:mCMCqQ/D
金粉塗られて逃げる1クラ女
吊るされて喜びにむせび泣くオーボエ女か
860857:2007/12/05(水) 21:19:13 ID:e7hx/9zP
>>859
ちっ。おまえの下手なレスのお陰で
せっかくの俺の素晴らしい例えが台無しな。
861名無し行進曲:2007/12/05(水) 21:29:04 ID:1PvKSBxs
ホントだなぁ
862名無し行進曲:2007/12/05(水) 23:21:56 ID:coddt2mr
目糞鼻糞

だな
863名無し行進曲:2007/12/06(木) 23:00:59 ID:Svxb9Xp0
今日楽器吹いたら唇が変な感覚になって
腫れてる感じがするんだけど、金属アレルギーとかではないよね・・・?
864名無し行進曲:2007/12/06(木) 23:23:56 ID:pbQw+x97
医者いけ。
865名無し行進曲:2007/12/06(木) 23:35:35 ID:rbhxAloQ BE:98406645-BRZ(11740)
>>863
ヘルペスかもね
866名無し行進曲:2007/12/07(金) 00:02:16 ID:fz5ugr72
よく振動してる証拠でしょう
867名無し行進曲:2007/12/07(金) 00:50:51 ID:AhD4MhgJ
>>860
ゆとり氏ね
868名無し行進曲:2007/12/07(金) 09:29:23 ID:T7lir76t
BachのBUNDYってどれくらいのものですか?
869名無し行進曲:2007/12/07(金) 20:58:26 ID:5XlUDe4a
>>868

なんだか知らないが、値段どおりのものだろう
870名無し行進曲:2007/12/07(金) 21:13:00 ID:mThxA9Pq
ベニスの謝肉祭で最初にカデンツァがあって曲の最後がGの音で終わる編曲って誰の編曲かわかりますか?
どなたかわかりましたらご教授願います。
871名無し行進曲:2007/12/07(金) 22:53:07 ID:HZDI6Wb0
クラークじゃない?
これが多分一番簡単に吹ける。
872名無し行進曲:2007/12/07(金) 23:17:58 ID:mThxA9Pq
>>871
情報ありがとうございます。一番難しいのはどの編曲ですか?
アーバンとマーク、クラーク以外の編曲でトランペット、コルネットで演奏しているものはありますか?
873名無し行進曲:2007/12/08(土) 11:50:05 ID:jmvlHDJB
ボウミール・クリル
874名無し行進曲:2007/12/09(日) 23:26:36 ID:FIWBu7JG
35 :名無しの笛の踊り:2007/12/09(日) 19:38:39 ID:/LKs00Xu
オケで使うのにXOって音色的にどうですか?


37 :名無しの笛の踊り:2007/12/09(日) 21:10:16 ID:1ONxwEEL
>>35
ウンコだろ
高橋君がXOの契約プレーヤーだったころに桶で使えますか?って訊いたらB管は使わないからどうでもいいと言ってた
今は知らんがそのころのXOはバルブがウンコでいっつもガシャガシャやってオイルばっか注してた
875名無し行進曲:2007/12/10(月) 01:01:00 ID:1s0bmY4e
うんこぉ・・。
876名無し行進曲:2007/12/10(月) 02:24:27 ID:M/dS/77I
e-brassとサイレントブラス、消音効果はどっちがいいの?
吹きやすさとか無視で
877名無し行進曲:2007/12/10(月) 22:08:22 ID:QhF87tdc BE:236175168-BRZ(11490)
両方持ってる俺がレス
どっちも一緒
878名無し行進曲:2007/12/10(月) 23:49:39 ID:UwM1jrGt
やってみたくてやってみたくてトランペット買ってみた♀です。
音は一番派手で目立つけど、一人前になるまで死ぬほど
練習が必要な楽器だと言う事を先日知りましたorz。
一週間教本でやってみましたがやっぱダメで来週から
レッスン受ける事にしました。
それぐらいのレベルって事で素人な質問させて下さい。

◎チューニングB♭って何処?
第一線の下のシ(下第二間/運指だと2)で良いですか?

◎ハイCって何処?
第五線を超えた上第二線上のドで良いですか?
(「上第二線」のドって言い方が正しいのかな?)

◎一般的に何処まで音が出せれば合格?
ダブルハイCとかトリプルハイFとかは神の領域らしいので、
凡人だとどれぐらいまで自由に出せれば演奏に困らないの
でしょうか?一応ジャズなんてやってみたいと思ってます。

ここはハイレベルな方が多いので聞くの躊躇ったのですが
聞くは一時の恥って事で。お願いします。
879名無し行進曲:2007/12/10(月) 23:57:25 ID:QhF87tdc BE:275537478-BRZ(11490)
>>878
まず同意を取りましょう。
あなたの言うドレミファソラシドは実音を指していますか?
混乱を招くので、一般的に用いられる
ドレミファソラシドはトランペットの B♭ から始まるスケールで統一しませんか?
実音はCDEFGABで行きましょう。


その前提で、
チューニングB♭は、ト音記号 第三間の音です。(運指開放)

ハイCは加線二本上の音です。おそらくあなたの認識合っています。

どこまで音が出せれば合格という目安はありませんが
譜面を拭いていて良く出てくるのはハイCくらいまでです。
ジャズもビッグバンドのリードだとハイDハイEくらいはわりと出てきます。大変です。
コンボなら比較的無理をしないで自分の好きな音域で楽しめます
とはいえ最初は無理せずがんばってください。

880名無し行進曲:2007/12/11(火) 01:38:57 ID:phWLB8iV
>>877
thx
e-brassより大幅に安いサイレントブラス買う
881名無し行進曲:2007/12/11(火) 01:55:22 ID:sQtX3wWA
>>880
追加レスすると
サイレントブラスはベルから飛び出す部分の距離が長いせいで、重く感じる
e-brassはつくりが安っぽく、すぐ壊れそうで怖い

どっちを選ぶかは自由だーーー!!
882名無し行進曲:2007/12/11(火) 02:02:52 ID:phWLB8iV
>>881
ヤマハブランドを信じてサイレントブラスにする、thx
883名無し行進曲:2007/12/11(火) 02:15:43 ID:Fs5FOlG3 BE:29522423-BRZ(11290)
e-brassの開発者とサイレントブラスの開発者は同じだ
豆知識な。
884名無し行進曲:2007/12/11(火) 11:29:46 ID:66/mLA/O
>>883
下手な釣り乙
885名無し行進曲:2007/12/12(水) 19:22:24 ID:0cC9wiX2
>884
お前が釣りだろw
886名無し行進曲:2007/12/12(水) 19:29:35 ID:cZj/cWPE
>ジャズもビッグバンドのリードだとハイDハイEくらいはわりと出てきます。大変です。

リードだとハイFが絶対にだせないといけない
キーFの曲が多いから

ハイノートヒッターと言われるには、その上のBbがいつでも正確に出せること
これができるとスタジオミュージシャンとして仕事が来るけど、日本で2、3人入ればそれで十分

だけどね、ジャズではアドリブが重要
アドリブができて、ハイノートが出るのはウィントン・マルサリス
しかし、アドリブはつまらない

同じような奏者にランディ・ブレッカーがいるけどやはりアドリブはつまらない
ルー・ソロフはアドリブがもう少しいけてる

キャット・アンダーソンというエリントン楽団にいてもう死んでしまったTPは最高

アドリブだけでいくなら、りー・モーガン、マイルズ・デイヴィス、クリフォード・ブラウン、こいつらみんな故人だけどね
生きているなら、イタリアのファブリッツィオ・ボッソ
ハイノートもハイFぐらいは出してるし
887名無し行進曲:2007/12/12(水) 19:32:38 ID:cZj/cWPE
補足

>ハイノートもハイFぐらいは出してるし

ここは
アドリブ奏者でも、その気になればハイFぐらい出してます
若い頃はドヘタといわれたマイルスだって、フォア・モアというCDでは、ハイGをがんがん吹きまくり
888名無し行進曲:2007/12/12(水) 20:30:55 ID:dpIgN4X7
>>884
なに言ってんだお前
俺に意見する前にググれ
889名無し行進曲:2007/12/12(水) 20:32:00 ID:dpIgN4X7
>>886
まぁたしかにハイF出せたら良いけど
そんなにキーがFの曲ばっかりじゃないよ
コンテンポラリーやってるからかもしれないけど。

Fが多いのってオールドかな?
890名無し行進曲:2007/12/12(水) 21:19:24 ID:cZj/cWPE
Bbも多いぜ
891名無し行進曲:2007/12/12(水) 22:13:02 ID:Vzt1U3ed
質問です。
この度コンテストでアルチュニアンのトランペット協奏曲を演奏することになったのですが、規定時間が5分となっています。
15分超のこの曲を5分にするにはどうカットしたらよいと思いますか?
アドバイスお願いします。
892名無し行進曲:2007/12/12(水) 22:22:53 ID:dpIgN4X7
選曲に問題があるのでは
893名無し行進曲:2007/12/12(水) 22:40:45 ID:Vzt1U3ed
ですよね・・・
ですが、顧問が決めた曲なのです。
これでやるしかないので、なんとか、アドバイスをいただけたらと思いまして・・・
894名無し行進曲:2007/12/12(水) 22:47:40 ID:SiA4Wxtu
じゃあ顧問がバカなだけだ。
そんなバカの近くにいるとバカがうつるぞ。
っていうかお前もうつってるってるからここに来るな。バカがうつる。
895名無し行進曲:2007/12/12(水) 22:50:40 ID:wHux01eZ
>>891
そんな質問する人が吹ける曲だとは思いませんが・・・・・
頭から吹いて5分になる場所で終ったらいいんじゃない。
吹奏楽コンクールじゃあるまいし、きっちり終らなくてもいいと思うよ。
落語で何々の中ほどでって終りかたがあるじゃない。
ちゃんと吹ければ評価してくれると思うんだけどどうかな?
896名無し行進曲:2007/12/12(水) 22:51:24 ID:jY9APrix
顧問にバカじゃね?って言ってやれ
コンクールでよくあるパターンでは冒頭から時間が来るまで吹いてそこでカットとか有るけど
それにしても5分じゃな
アルチュニアンならコンチェルト以外にも良い曲有るんだけどな
まぁそれでも5分じゃ収まらんが

5分以内でソロ曲ならオネゲル選べば良かったのに
本当にバカだなその顧問
897名無し行進曲:2007/12/12(水) 23:07:43 ID:TgCLiT5p
>一人前になるまで死ぬほど練習が必要な楽器だと言う事を先日知りましたorz。

それは間違いだ。
管楽器のなかでリコーダーよりも易しい楽器だ。ペットより易しい管楽器? オカリナくらいだ。

ペット初体験の厨房が、マッピ持たされて2日目には音が出て5日目には海兵隊の3番を吹いてる。
半年後にはコバルトの空のファンファーレ、7ヶ月後には軽騎兵のファースト。
一年後にはスラブ行進曲のファースト。

ま、単調だし、ホルンとかチューバみたいに耐久戦になるような事も滅多に無いし。
ガッコ卒業するころには、熊ン蜂だろ。練習中にフラッター覚えてタブー・・・
898名無し行進曲:2007/12/12(水) 23:31:01 ID:dZp0CD9W
>>897
選曲がシブイな
899名無し行進曲:2007/12/12(水) 23:34:36 ID:jY9APrix
つーか年寄り
900名無し行進曲:2007/12/12(水) 23:59:16 ID:SiA4Wxtu
つーか田舎臭い
901名無し行進曲:2007/12/13(木) 00:11:42 ID:yr5qMNsI
ハィハィ

そうですかそうですか

ハィハィ

そうですねそうですね
902878:2007/12/13(木) 00:56:51 ID:lr7m5GRN
ものすごくレスが遅くなってしまいました。すみません。

>>879
>ドレミファソラシドはトランペットの B♭ から始まるスケールで統一しませんか?
>実音はCDEFGABで行きましょう。

このスレと言うかトランペットやる人とお話する時に「ド」と言ったら
暗黙的に「B♭」と言うことで良いでしょうか?
で、この「B♭」が実音(=実際に出る音)って事で良いですか?
エレクトーンやってたので普通に楽譜は読めるのですが、移調楽器が
初めてで色々サイト探し回ってるんですがよくわからないんですよね・・・。クスン。

>ジャズもビッグバンドのリードだとハイDハイEくらいはわりと出てきます。大変です。
Youtubeの動画見ましたけど凄いですね。
思いっきりアンブシュア小さくして死ぬ気で吹いたら
蚊の鳴くようなハイCは出ましたw。「出た」と言うのもおこがましいですが。
取り敢えず今はペダルF#〜ハイC下のGまではなんとかって所です。

>>897
>ペット初体験の厨房が、
20チョイ超えた普通のOLなんで無理ですorz。
お局さんになる程度まで頑張れば、熊ン蜂行けますかね?
(超高速でペロペロ吹くやつですよね?)

今週末が初めてのレッスンなのでもうちょっと勉強して
臨もうと思います。皆さんありがとうございました。
引き続きROMに徹します。
903名無し行進曲:2007/12/13(木) 01:03:52 ID:0voBCRpD
>>902
>このスレと言うかトランペットやる人とお話する時に「ド」と言ったら
>暗黙的に「B♭」と言うことで良いでしょうか?
>で、この「B♭」が実音(=実際に出る音)って事で良いですか?
それでおk
904名無し行進曲:2007/12/13(木) 01:07:30 ID:BQgJLR2V
レッスン受けるのか。うらやましい
俺は7年間独学だ
905名無し行進曲:2007/12/13(木) 01:11:41 ID:yr5qMNsI
オレは22年間独学だ

2年ほど習ったことあったが

変なのに教えられて棒に振ってしまった・・。
906名無し行進曲:2007/12/13(木) 01:16:04 ID:r0HLyxQk
>>902

>思いっきりアンブシュア小さくして死ぬ気で吹いたら
>蚊の鳴くようなハイCは出ましたw。「出た」と言うのもおこがましいですが。

なかなか、いいと思いますよ
死ぬ気のようなリキミを抜いて、まずは蚊の鳴くようなハイCを出してみてください
それができたらハイDへ
そうすると、だんだんコツがわかってくるでしょ
ハイノートにあまり力はいらない

ハイノートと並行して低音、ペダルトーンの練習も必要
これを見てください。ダブルハイBbまで吹いているよ

http://www.youtube.com/watch?v=a8j2vVdIeqw
907名無し行進曲:2007/12/13(木) 01:36:15 ID:/e9D/L7V
やべっ、

>超高速でペロペロ

しか読めなかったw
908名無し行進曲:2007/12/13(木) 01:40:29 ID:BQgJLR2V
OLという情報が付加された瞬間のこの色めきよう。浅はかだ。

その前からまじめに879で回答してた俺偉い。超偉い。
909名無し行進曲:2007/12/13(木) 01:46:04 ID:r0HLyxQk


うんうん、偉いよ誰もなぐさめてくれないんだろ
910名無し行進曲:2007/12/13(木) 07:50:02 ID:ryO7AjCb
>>897のは単なる妄想混じってるから気にしないでね
911名無し行進曲:2007/12/13(木) 17:21:04 ID:vXLaU7mW
>蚊の鳴くようなハイCは出ましたw。

これって世間は耳鳴りと言う奴だと思う。
912名無し行進曲:2007/12/13(木) 23:15:42 ID:7ImO0XMA
c.c.シャイニーケースの使い勝手てどうすか?
何色にするかなー…
913名無し行進曲:2007/12/13(木) 23:18:47 ID:so08bNvE
楽器入れたらキツキツ。余計なものは入らないよ。
シルバーやゴールドが目立つけど、パステル系の色がおしゃれだと思う。
914名無し行進曲:2007/12/13(木) 23:50:08 ID:yr5qMNsI
SKBもなかなイイよ

最近のは、マッピ2本入るし
915名無し行進曲:2007/12/14(金) 00:07:15 ID:Tm17iso5
SKBは良いよな
916名無し行進曲:2007/12/14(金) 01:15:47 ID:VjzbiVV1
Pro-Tecイイヨ
KTLも軽くていいけど、取り回しが悪い
917名無し行進曲:2007/12/14(金) 01:57:37 ID:hVeSw5Pa
シャイニー、ダブルケースを一本だけで使用なら収納スペースはそこそこある。
ミュートもストレートくらいなら余裕で入る。
値段もシングルとたいして変わらないしね。
カラーは色々あるけど、ゴールドはなんか質感というか雰囲気がスケベ椅子っぽい。
918名無し行進曲:2007/12/14(金) 02:50:58 ID:FqEv703/
>ゴールドはなんか質感というか雰囲気がスケベ椅子っぽい。

って あんた 常連さんだね
919名無し行進曲:2007/12/14(金) 16:50:59 ID:oDslgzCl
>>917
もうスケベ椅子にしか見えなくなったwww
920名無し行進曲:2007/12/14(金) 19:19:25 ID:2KJzW5cz
でも,軽量とかコンパクトということとはかけ離れて
結局純正と変わんなくない?
921名無し行進曲:2007/12/14(金) 21:09:42 ID:FqEv703/
↑でも,軽量とかコンパクト・・

そこを言ってるんじゃないかい?
922名無し行進曲:2007/12/14(金) 23:19:27 ID:7Z7LpR59
たまには質問するか。

ラッカーの剥がし方教えろ。
バーナーで炙ればいいのか?
臭いとかするの?
923名無し行進曲:2007/12/14(金) 23:29:13 ID:Tm17iso5
カナダワシでこすれ
924名無し行進曲:2007/12/15(土) 00:25:29 ID:LkpzScZB
剥離剤かけろ
925名無し行進曲:2007/12/15(土) 00:53:55 ID:bC3ZLucv
はがす必要はない
926名無し行進曲:2007/12/15(土) 01:48:30 ID:HSGaM1Pc
誰が答えてやるか
927名無し行進曲:2007/12/15(土) 03:23:47 ID:jjJOyNFP
そういうのは自然に任せないと見た目が悲惨なことになる
928名無し行進曲:2007/12/15(土) 11:47:19 ID:SVwDjrsT
精子のたんぱく質がイイと聞いたのでやってみたが
ベタベタになっただけでした。赤玉出ちゃいましたよ。
929名無し行進曲:2007/12/15(土) 17:20:48 ID:HSGaM1Pc
打ち止め

だな
930名無し行進曲:2007/12/15(土) 17:43:02 ID:WCUbRxPY
CCってサックスのはテラかっこいいのにペットのはいまいちなのはなんで?
931名無し行進曲:2007/12/15(土) 18:49:01 ID:Toz9DtWu
ペットの形がイマイチだからじゃないかな?
932名無し行進曲:2007/12/15(土) 20:45:28 ID:HSGaM1Pc
それを言っちゃあ

おしめえよ・・。
933名無し行進曲:2007/12/15(土) 22:00:18 ID:thGLvago
>>913-917
ありがとう!参考になったよ。
ccのポップな感じがすきなんだけど収納力がね〜
あとさ満員電車乗る時、ケースが周りの邪魔になるけどどうしてる?
934名無し行進曲:2007/12/16(日) 10:10:27 ID:daHYElq2
CCって シビンケース のCCだろ
935878:2007/12/16(日) 17:58:39 ID:lRRQ6XuR
>>878です。皆さん、前回色々な回答ありがとうございました。
早速週末に初レッスン受けて来ました。グループレッスンで5人中
2人が女性だったのですが、現役高校生でブラバンやってる様で、
若さも実力も既に敗北してますorz。
(何故経験者が初心者のクラスに来たのか不思議ですが・・・)
暫くROMってるつもりだったのですが疑問が出たので
教えてください。初レッスンで緊張してて先生に聞けなかったもので・・・

1.息はマウスピース(=MP)に対して斜めに吹き込むものなのですか?
先生曰く「MPのカップの縁に息を当てる様に」との事だったのですが、
よく理解できません。
何もない状態でアンブシュア作って吹くと、若干下方向に息が出ます。
(意識的に下唇を前後させれば向きは変化しますが。)
TPを構えると、若干下向き加減になりますが、自分の息も下向きなので
MPの穴に対して吹き込んでいるのかな?と思ってます。
もし自分が真っ直ぐ息を出していればTPは下方に傾いているので、確かに
カップの縁に当たって、穴に流れ込んでいくとは思うのですが・・・。
息の吹き方と言うか向きはどこを意識すべきですか?

2.MPにかける【圧力】って音の高低に限らず一定ですか?
ペダルトーンのF#を吹く時とチューニングB♭を吹くときでは、
明らかにMPに対する圧力も変わってます。
(息のスピードは当然変えますが。)これって良くありませんか?
TPを前後に移動して唇に当たる圧力を調節してしまっています。
あくまでもアンブシュアのみで変化させるのが当然なのでしょうか?

またまた長文ですみません。教本にも載っていないので、
皆さんの回答だけが頼りです。宜しくお願いいたしましす。
それにしてもch出入りしてるTP初心者の♀なんて他にいるのかしら?(^^;

936名無し行進曲:2007/12/16(日) 18:42:46 ID:qjGJzDS7
>>935

1.意識するべきではないね。息の角度は歯並びによって決まる。
無理に角度を付けると、アゴと口の筋肉に余分な力が入るからやめた方が良い。
確かに音色とか超高音域とか少し変わったりするけど、まだそんなレベルじゃないだろ。
何のためにカップの縁に息を当てるのか、その先生に聞いてくれ。

2.広義でいうと圧力は変化する。
しかし、その圧力の感じ方というのは、本人の演奏可能な音域の中で相対的に決まる。
例えば最高音が記譜音ミドルC(チューニングBb)までなら、その時はかなりの圧力を感じるだうし、
記譜音ダブルハイC(加線5本のド)まで出る人間なら、ペダルもミドルCもほぼ同じ圧力で出る。
お前の場合は、逆に圧力を掛けないで吹く練習をすることで、
音域を伸ばせるということだ。これが圧力を掛けるなという理由。

後、頭でっかちになりすぎ。
もっと自分で色々試して問題にぶつかった時に人に聞け。
937名無し行進曲:2007/12/16(日) 18:57:20 ID:b0QUk4v0
習う講師を

間違ったんじゃない?

金をとるばかりの先生と言われるのも

いるから 自分で見極めないと・・。
938名無し行進曲:2007/12/16(日) 19:00:47 ID:gNdgXL+q
ビブラートってどうやるの?
939名無し行進曲:2007/12/16(日) 20:28:57 ID:8VVu8rDt
>>938
歌でビブラートかけられる?
かけられるなら同じ方法でかける。
かけられないなら、指を動かすか口で音程を変えてかける。
940名無し行進曲:2007/12/17(月) 05:02:43 ID:RBChOfAb
あたし今日は朝練いってハイBふいてくるねうきゃ
941名無し行進曲:2007/12/17(月) 09:56:24 ID:xprJCJ0T
>かけられるなら同じ方法でかける。

チリメンは除外だ。
942名無し行進曲:2007/12/17(月) 10:27:13 ID:GKbMCin8
プロテックだせえよバカ
943名無し行進曲:2007/12/17(月) 10:58:44 ID:vgcNdnhV
>>935
まず真っ直ぐ息を出したとする
それから息を上に向けようとした時、顎のポジションや口全体の力の入り方はどうなっているかな?
先生の狙いはそこ
息の向き云々は、アンブシェアを感覚的に掴めるよう選んだ言葉なんだと思うよ
よく観察して、気付いた事は次回のレッスンに持っておいで
先生にとっても、よいお土産になるだろう
944878=935:2007/12/17(月) 22:27:13 ID:V+hM3zzy
お返事ありがとうございます。

>>936
>1.意識するべきではないね。息の角度は歯並びによって決まる。
>無理に角度を付けると、アゴと口の筋肉に余分な力が入るからやめた方が良い。

息に関しては極端に変ではない限りは自分のもつ自然なままで良いと解釈しました。

>記譜音ダブルハイC(加線5本のド)まで出る人間なら、ペダルもミドルCもほぼ同じ圧力で出る。
確かに最初はミドルCでもいっぱいいっぱい圧力かけてましたが、今はミドルEぐらいまでは
同じ感覚で吹いてると思います。練習してコツを掴むのが大切って事でしょうか。

>後、頭でっかちになりすぎ。
すみません。よく言われるんです。気をつけます。ありがとうございました。

>>937
うーん。まだ良い先生かどうかはわからないですからねぇ。
少なくとも今の段階だと誰に教わっても一緒のレベルかと・・・
最初が肝心なのもわかりますが。もうちょっと様子見ます。

>>943
>それから息を上に向けようとした時、顎のポジションや口全体の力の入り方はどうなっているかな?
息を上に向けようとすると当然下顎を前に出さなければならないので、
力が入りますね。自分では疲れると思うしこれは無駄な力なのかも知れません。
>>953さんの1.の回答の通りでしょうか。

>>953さんの言う通りで頭で先に気になっちゃってますが、色々自分で試します。
しかしそれで「おっ?いい感じ?」と思ってもそれで良いものかどうかは、それは
それでまた不安にはなるのですが・・・(苦笑)精進します。ありがとうございました。
945名無し行進曲:2007/12/17(月) 23:35:08 ID:isZnbGv4
>>944
トランペットって練習してると、突然良い具合の吹き方を発見する。
もしかして俺は誰も知らない秘術的なものを身に着けてしまったんじゃないのかと思う。
でもしばらく(数日〜数週間)吹いてると、なんだかしっくりこないような、
間違った吹き方なんじゃないかって思えてくる。
落ち込みながらも更に練習していると、突然また別の完璧な奏法を見つける。
でもしばらく吹いて・・・・

その繰り返しでちょっとずつ上手くなるのよ。
そうしているうちに、自分では解決できない壁にぶち当たる。
その時に人のアドバイスがすごく役に立つ。
逆に言えば、その時じゃないとアドバイスをもらっても意味を理解できないから、
まずそこまで自分で試してみるのがオススメ。
946名無し行進曲:2007/12/18(火) 00:10:12 ID:jKOJWegE
何十年掛かるのだろう
947名無し行進曲:2007/12/18(火) 01:38:19 ID:cPqsavxV
はっきりいいますが

うまいなあ、いい音だなあ、こんなふうに吹きたいと思う人について教えてもらうことです
金を払わなければいけないなら払うしね

口の中は見えないし、下の動きはわからない。
だから、いい音を出す人にくっついて、その音を覚えて、自分でふけるようになる

これです
948名無し行進曲:2007/12/18(火) 22:10:36 ID:jZkjDWtz
>>947
でもなぁ。
わかっちゃいるが、そんな人達が使ってるようなイイ喇叭は
高くて買えない俺がいるorz。

949名無し行進曲:2007/12/18(火) 22:20:39 ID:o/s0p56E
高くなくてもいい。マルカートでも買え。
最初から高いの買って、吹かなくなったらもったいない。

高いものを買うのは一生の趣味と確信してからでも遅くない。
950名無し行進曲:2007/12/18(火) 23:03:54 ID:jZkjDWtz
>>949
自分は始めて3ヶ月で今使ってるラッパが
ヤマハのYTR4335GSですが、先生のストンビに比べると
音が格段に違う・・・これが値段+腕の差なのかと。
ラッパの面白さがわかり始めたので長続きはしそうだけど、
このラッパを自分のものに出来て物足りなくなるまでに
あと何年かかることやらw

951名無し行進曲:2007/12/18(火) 23:07:44 ID:IFJV8u+S
音の違いは、マッピと唇の違い。

もって生まれた唇で最も表現力を引き出せるマッピを捜せ。

ラッパ自体の違いは微々たる違いでしかない。

人間、声に個性があるのと同じ事情だ。声は声帯の振動。ラッパは唇の振動。
952名無し行進曲:2007/12/18(火) 23:12:10 ID:o/s0p56E
>>950
4335GSなら十分です。
いくら金があってもストンビなんて買うのやめなさい。
953名無し行進曲:2007/12/18(火) 23:13:20 ID:o/s0p56E
先生に4335GSを吹いてもらってください。
どんな楽器でも、鳴らせばいい音がすることがわかりますから。
954名無し行進曲:2007/12/19(水) 00:10:25 ID:NbWzTLpc
>>953
そうですね。一度お願いしてみます。
逆に私がストンビを吹いたらどうなるんでしょうね。
てかやっぱり下手は下手なんでしょうけどww。

替えベル(?)のラッパ見た目はとっても格好いいんですけどねぇ〜。
955名無し行進曲:2007/12/19(水) 00:16:16 ID:Xpgce1f5
「楽器を鳴らす」と言う概念、コツをつかめるようになるまでは何を吹いても一緒でしょう。
鳴らせるようになると、その楽器の個性を引き出せますが、それは先のお話です。

「4335GSじゃギラギラ鳴りすぎてダメだなぁ」って思えるまでがんばれ
956名無し行進曲:2007/12/19(水) 19:07:59 ID:cr7oNikF
金管楽器は人体と合体してやっと楽器として完成するということを忘れている奴多過ぎ。
奏者固有の音色は存在しても、楽器固有の音色は存在しない。
957名無し行進曲:2007/12/19(水) 19:26:46 ID:k3fOfTgp
>楽器固有の音色は存在しない。

存在するよ
958:2007/12/19(水) 21:57:14 ID:Ww84tF2A
おすすめの教本あったら教えてください!!
959名無し行進曲:2007/12/19(水) 22:13:29 ID:k0ynW4V1
>>954
ストンビはそもそも違う音色がするよ。
どのレベルで鳴らせるかは違うと思うけど。
960名無し行進曲:2007/12/19(水) 23:53:06 ID:0GMb9PZW
>>914,915

SKBのケース買ってみたんですが、ピストン辺りのクッションがトランペットを圧迫してる感じありませんか?
(ちょっと押さえてあげないとふたが閉まらない)。
これはトランペットに支障はないのでしょうか?
961名無し行進曲:2007/12/19(水) 23:53:20 ID:qDy42CfZ
どんなケース使ってるー?
962960:2007/12/20(木) 00:28:36 ID:MXAHLYsr
130ってやつです。
(私へのレスではないかな?)
963名無し行進曲:2007/12/20(木) 00:38:19 ID:KP6QJlRy
>>960

914だけど、自分のは旧タイプなんだけど、今買った頃を思い出してみると

やっぱり若干本体を押しつぶしてる感じがしたな・・。

実際には問題がないんだけど そんな感じはした・・。

でも 暫く使っているうちに楽器にケース内装(ふわふわ部分)があってきて

そうゆう感じはなくなってくると思うけど どうだろう?

楽器に不具合が出ていないのなら暫く使って様子をみたら・・。

>ちょっと押さえてあげないとふたが閉まらない

なら そうやって閉めて形をつけてしまえば・・。





964名無し行進曲:2007/12/20(木) 11:30:24 ID:FRhiuZUu
ケースはヤマハ純正がいちばんらしいんだが、単品で買えないの?
965名無し行進曲:2007/12/20(木) 13:04:48 ID:Cd1hMf2P
別にヤマハがケースを作っているわけではないよ。ボケ。
966名無し行進曲:2007/12/20(木) 13:16:33 ID:FRhiuZUu
売ってんのはヤマハじゃないか
何言ってんだおまえ
そしたらトヨタの車はほとんどトヨタが作ってないわアホ
967名無し行進曲:2007/12/20(木) 16:43:43 ID:jumZsxEN
もちろん単品でも注文すれば買えるが、ダブルケースだと納期は3〜4ヵ月はみてほしいと銀座店で言われた。
シングルケースは在庫次第だと思う。
968名無し行進曲:2007/12/20(木) 16:50:11 ID:hBUwUOkp
友人がトランペット教えてほしいって言ってうちに来たんだがなぜかホルンを持ってきた。
助けてください。
969名無し行進曲:2007/12/20(木) 17:12:56 ID:VeNHvVhe
ホルン教えたらいいんじゃね?
970名無し行進曲:2007/12/20(木) 17:35:00 ID:FNPXUkd8
>>968
…そうそう、左手でロータリーを右手はベルへ・・・ってトランペットじゃねー。

という展開を待ってるに決まってる!
971名無し行進曲:2007/12/22(土) 16:17:51 ID:yAWeNKXu
トランペットをはじめたばかりの初心者です。質問があるので教えてください。
チューニング管でリバースと普通のやつでは支柱の数以外にどう違うんですか?
972名無し行進曲:2007/12/22(土) 18:01:54 ID:EoVnJwbY
スタンダードとリバースは別に支柱の数は関係ないぞ。前者は二本か一本。後者は一本か無しが普通だね
973名無し行進曲:2007/12/22(土) 20:10:16 ID:viwXTNjN
リバースは、ベル側の管との支柱位置の関係でそうしているんだよ。
チュウニング管の支柱の本数とかの問題ではない。
974名無し行進曲:2007/12/22(土) 20:47:16 ID:I52QSXcR
>リバースは、ベル側の管との支柱位置の関係でそうしているんだよ。

これは結果だろ
のべ座の関係でリバースにしているわけではない
975名無し行進曲:2007/12/22(土) 20:47:24 ID:YKI9cygb
リバースはマウスパイプが長いんでないかい?
976名無し行進曲:2007/12/22(土) 20:50:34 ID:iw356LgF
リバースの方が息が入りやすい
977名無し行進曲:2007/12/22(土) 21:22:04 ID:I52QSXcR
>>975
まぁそうなんだけどB管の場合あれ以上マウスパイプ伸ばすメリットもあまり無さそう
元は段差無くしたかったんだろう
チューニング管以外にも使ってるメーカーもあるし
リバースの代名詞シルキーとかマウスピースのギャップも無くしたい派だしな
978名無し行進曲:2007/12/22(土) 21:23:19 ID:f1qH9glI
トランペット質問コーナー 第2部
http://music.2ch.net/suisou/kako/1002/10025/1002510886.html
【神】トランペット質問コーナー第3部【馬鹿ども】
http://music.2ch.net/suisou/kako/1018/10180/1018010611.html
トランペット質問コーナー第4部
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1029938532/
=< トランペット質問スレ 第五部
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1049615609/
トランペット質問・雑談・総合スレ Pert6
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1061416565/
トランペット質問・雑談・総合スレ Pert7
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1072675416/
トランペット質問・雑談・総合スレ Part8
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1084525277/
トランペット質問・雑談・総合スレ Part9
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1091514693/
トランペット質問・雑談・総合スレ Part10
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1095351084/
トランペット質問・雑談・総合スレ Part11
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1099650009/
979名無し行進曲:2007/12/22(土) 21:24:13 ID:s6QU1Tb3
トランペット質問・雑談・総合スレ Part12
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1107055398/
トランペット質問・雑談・総合スレ パート13
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1115431620/
トランペット質問・雑談・総合スレ パ〜ト14
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1121474974/
トランペット質問・雑談・総合スレ Part15
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1126877925/
トランペット質問・雑談・総合スレ Part16
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1135668589/
トランペット質問・雑談・総合スレ Part17
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1142335043/
トランペット質問・雑談・総合スレ Part18
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1149951087/
トランペット質問・雑談・総合スレ Part19
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1155643214/
トランペット質問・雑談・総合スレ Part20
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1161393458/
トランペット質問雑談総合スレPart21
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1167473044/
980名無し行進曲:2007/12/22(土) 21:57:12 ID:uZI7zSuF
981名無し行進曲:2007/12/22(土) 21:57:50 ID:uZI7zSuF
982名無し行進曲:2007/12/23(日) 09:27:57 ID:/9zgKNUE
なるほど。答えてくださった人ありがとうございます。
音や吹きやすさもリバースだったらやっぱ違うんですかね?
983名無し行進曲
次スレ

トランペット質問・雑談・総合スレ Part23
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1198388427/