947 :
名無し行進曲:2007/08/26(日) 05:16:45 ID:cmWRnZ5D
低音しっかりやればハイGくらい余裕で使えるようになる。
そんなのもできねぇお前らはタダの練習不足。知識だけで実力伴ってないやつの典型。
一番うぜぇんだよなそういうおさんどもが。
948 :
名無し行進曲:2007/08/26(日) 08:35:45 ID:n9G+0+ug
↑
(・∀・;) デタデタ
949 :
名無し行進曲:2007/08/26(日) 10:05:56 ID:Ic+xnO6M
950 :
名無し行進曲:2007/08/26(日) 11:50:48 ID:xWXGMcMF
951 :
名無し行進曲:2007/08/26(日) 12:18:02 ID:NenAg1Uf
5〜6年超えたあたりの人なら曲中でもそれなりの音質で
ハイGあたりの音出せても不思議じゃないよ
こういう話題になるといちいち「加線何本?」とか「ただ音出る
だけだろ?」とかヒガミっぽいレス付くけどべつにハイGくらい
珍しいものじゃないんだよ
952 :
名無し行進曲:2007/08/26(日) 12:35:13 ID:wwRiy3qj
低音を練習するだけではでないハイノート
953 :
名無し行進曲:2007/08/26(日) 13:03:05 ID:2nZJV4gP
1年経ってもまだハイB♭が出ないのって問題ですよね・・・。
低音の練習とリップスラーは欠かさずやっているのですが・・・。
954 :
名無し行進曲:2007/08/26(日) 13:14:10 ID:G8pD3Ymo
吹いた後にはいつも
下唇の裏側に歯形がついてしまいます。
押し付けすぎなのでしょうか。
955 :
名無し行進曲:2007/08/26(日) 13:17:54 ID:LyF8oDi6
プロの人とかってどれくらいまで高い音でるんですか?
956 :
名無し行進曲:2007/08/26(日) 13:51:40 ID:wwRiy3qj
>>953 ハイノートの練習をしなければ出ないさ
1日1回、自分の限界に挑戦する
>>955 ピンキリ、様々、出ない音は吹かなければいい
957 :
名無し行進曲:2007/08/26(日) 22:43:06 ID:YCV+Dsf4
>>955 ジャズトランペッターだと、ダブルハイを出せるようにならないと仕事が来ない。
吹奏楽だと、HiDぐらいか。
たまに難しい曲で出るからそれぐらい。
オケは譜面見た事無いが、首席はソリストが多い(一流オケ参照)。
従って、高音をいかに美しく出せるかの問題になる。
ドクシツェル、グロート、ガンシュ、ハーセスなどを聴けばよくわかる。
958 :
名無し行進曲:2007/08/26(日) 23:00:47 ID:Nrh+Bk8N
ソリストってなに(゜▽゜;)?
959 :
名無し行進曲:2007/08/26(日) 23:10:46 ID:302p+RQd
960 :
名無し行進曲:2007/08/26(日) 23:12:20 ID:302p+RQd
961 :
名無し行進曲:2007/08/26(日) 23:56:28 ID:lWZJ45J4
ハイノートって表現が下手な証拠。
962 :
名無し行進曲:2007/08/27(月) 01:35:26 ID:puNCh5YI
>ジャズトランペッターだと、ダブルハイを出せるようにならないと仕事が来ない。
あの、ジャズのアドリブをするまっとうなプレーヤはダブルハイなんか使わない
使えないともいえるが、アドリブに無理にダブルを入れる必然性がない
スタジオやビッグバンドのプレーヤは、アレンジャーにもよるが、やたらとハイノートを求められる
だけれど、正確にダブルを吹ける人は少ない
だから、エリックがもてはやされる
963 :
名無し行進曲:2007/08/27(月) 01:40:48 ID:ia42RDJF
こんばんは、いきなりだけど
ボーカルの譜面に
シの所にフラットが付いてるんだけど、トランペットでボーカルのパートを吹くとき何処にフラット付ければいいんだっけ?
964 :
名無し行進曲:2007/08/27(月) 01:47:32 ID:puNCh5YI
>>963 吹いている楽器はBb管かC管か?
Bb管なら、全音上げて吹く
965 :
名無し行進曲:2007/08/27(月) 01:48:13 ID:puNCh5YI
>>963 まあ、そんなことはね
吹いて変だったらすぐ気づいて、まわりの音に合わせて吹けばいい
966 :
名無し行進曲:2007/08/27(月) 01:52:56 ID:JxxXngOF
>>965て最低のくずだな。
消えろよおまえ。
ほんとにこんなやつが、なんで音楽やってんだろ。
へどがでる
967 :
名無し行進曲:2007/08/27(月) 01:53:40 ID:ia42RDJF
>>944 ごめん、Bb管
トランペット用に移調しなくて良いの?
968 :
名無し行進曲:2007/08/27(月) 01:59:54 ID:puNCh5YI
>>966 君は音感がないのだね
>>967 君が譜面を読むのが下手なら、全音あげて譜面を書き直せばいい。
キーがFならGに書き直す。
でもなれてくると、書き直さなくても吹けるようになる
969 :
名無し行進曲:2007/08/27(月) 02:03:21 ID:BCuyahHl
>>962 クラシックやってるプロだってダブルハイは出ますよ。てか出ないとマズイ。
970 :
名無し行進曲:2007/08/27(月) 02:05:18 ID:puNCh5YI
クラのプロでダブルハイが出ない人を沢山知っているが
出たところで、ドラムやエレキギターにかき消されてしまうような音だが
971 :
名無し行進曲:2007/08/27(月) 02:06:01 ID:JxxXngOF
972 :
名無し行進曲:2007/08/27(月) 02:06:06 ID:puNCh5YI
>>969 もしやとは思うが、1オクターブずれてはいないだろうな
もしやではあるが
973 :
名無し行進曲:2007/08/27(月) 02:06:40 ID:puNCh5YI
974 :
名無し行進曲:2007/08/27(月) 02:13:03 ID:ia42RDJF
>>968 ありがとう
今までトランペット用の譜面しか使った事無くて、世話になったありがとう
>>971 お前には関係無い、教える事も出来ない人は黙ってれば??
975 :
名無し行進曲:2007/08/27(月) 02:17:28 ID:puNCh5YI
けっこう昔のことだけれど
アンドレが曲の最後にハイFをながながと吹くヤツをクラのかけだしプロから聞かされた。
さすがに豊かで強く美しい音だったな。
聴かせてくれたプロも、こんなの吹けないよということだった。
それで、21世紀になると、もっともっと高いダブルハイの音を吹けないとプロとしては失格なのか
クラシックってのは進歩している新しい音楽なんだな
976 :
名無し行進曲:2007/08/27(月) 02:17:36 ID:JxxXngOF
なにこの必至なID:puNCh5YIって坊やは
ウザいな、いいかげん
977 :
名無し行進曲:2007/08/27(月) 02:22:39 ID:puNCh5YI
>>976 そうかい?
ところで、音感はみにつけたほうがいいぜ
978 :
名無し行進曲:2007/08/27(月) 03:10:40 ID:O1dKa6bn
お前らトリプルハイB♭なんてまだまだ甘いな
俺なんてゼクステッドハイB♭が出るぜヤッホウ!!!
979 :
名無し行進曲:2007/08/27(月) 04:36:51 ID:GxF71q1z
かくしてネタスレと化した質問雑談総合
迷える子羊達の明日はどっちだ?
以下次号!
980 :
名無し行進曲:2007/08/27(月) 07:39:07 ID:0XkEHu2I
クラシックだったら、ピッコロでブランデン、C管でアルペン、マラ8が
吹ければ十二分だと思うけど…。
981 :
名無し行進曲:2007/08/27(月) 09:36:29 ID:JEZdicFt
このスレ、自分の演奏した音源をうpしてからでないと発言できないシステムにできれば
知ったかで書き込む奴を一掃できるのにな。
でもそうしたら半分以上いなくなるか。
982 :
名無し行進曲:2007/08/27(月) 11:55:19 ID:tGes3cVT
>でもそうしたら半分以上いなくなるか。
残るのは3名だけだ
犬泉
某顧問
山崎渉
983 :
名無し行進曲:2007/08/27(月) 21:31:10 ID:QMHoC4X7
質問したいんですが
MAXTONEってメーカーはどんな感じですか?
安いのを探してるんですが・・。
購入検討スレにもいってみたんですが、回答がないようなのでここで質問させていただきます。
用途は野球用なので爆音が出ればいいです
984 :
名無し行進曲:2007/08/27(月) 21:53:44 ID:O4EXu3wB
いくら何でも、ラッパでボール打ったらベコベコになるだろう。
985 :
名無し行進曲:2007/08/27(月) 22:00:02 ID:QMHoC4X7
>>984 あ〜書き方が悪かったですね
野球の応援用という意味です
なので音質はある程度で爆音が出るヤツがほしいんです
986 :
名無し行進曲:2007/08/28(火) 01:29:04 ID:y3ma7+Jp
>>985 爆音かどうかは吹き手次第。
汚くて大きいより、小さくてもしっかりした音の方がよく通って聞こえる。屋外で演奏するなら尚更。
予算内で吹き比べて一番鳴らし易い楽器を購入しなされ。
987 :
名無し行進曲:2007/08/28(火) 02:12:01 ID:NWPV0GOZ
最低ヤマハ
それ未満はトランペットの形をしたおもちゃ
988 :
名無し行進曲:2007/08/28(火) 02:47:52 ID:TFo3ZgCB
応援で使うと砂ぼこりで楽器がジャリジャリになるんだよね〜。
でも、やはり987の言うとおりヤマハの安いのを買うのがいいよ
楽器は精密機器と考えたほうがいいと思う。中国・台湾製はやっぱり×。
私は、中学生の時安さにつられてジュピターを買ったけど、ピストンの調子がすぐ悪くなったり、
ハンダ付けが取れたりして、トラブル多かったし。上手かったので音はそこそこ良かったけどね。
結局、高校行ってヤマハのカスタムに買い換えた。
989 :
名無し行進曲:2007/08/28(火) 07:08:58 ID:KvAMbNVr
ちょっと質問させてくれ
トランペットを演奏する時、必要なパーツは大きく分けて
楽器
マッピ
自分になるが
例えばそれぞれを変える場合
君らは何に重きを置く?
もしくは
何を基準にするのだろうか?
990 :
名無し行進曲:2007/08/28(火) 07:57:02 ID:TFo3ZgCB
楽器を変えるのもマッピを変えるのも凄く難しい。何故なら体が今使っている楽器+マッピに慣れてしまっているから。
昔Bachの3C使ってて、ヤマハの3C相当のマッピでリムに少し丸みのあるのを試したことがあるんだけど、凄く吹きやすかった反面、音を人に聴いてもらうと何回吹いてもBachの方がいいと言われて、Bachに戻したことがある。まあ、吹きにくくて困ってた訳じゃないし。
ヤマハに変えて吹き続ければ、慣れてBachを使っていた時と同等の音が出せるようになったのかもしれないけど、何とも言えない。
楽器を買い換えた時も、最初の数ヶ月は前の楽器と比べると明らかに音は良くなかったと思う。楽器の抵抗とか管の太さ、厚さに体が慣れてきて、ようやく使いこなせるようになったと思う。
だから、本当はちょっと試しに吹いてみただけじゃ結論は出せないと思う。
自分が吹きやすいとか、自分が吹きながらこっちの音がいい、と思うのと、演奏を聴く側がいいと思うかは別問題なんだよねぇ。
体(唇)がその楽器やマッピに慣れれば自分の音が出せるという前提で考えれば、吹きやすい物を選ぶのが一番だと思うけど。
991 :
名無し行進曲:2007/08/28(火) 08:33:06 ID:JM0aPZJg
>>988 > 上手かったので
> 上手かったので
> 上手かったので
992 :
名無し行進曲:2007/08/28(火) 09:11:00 ID:Vli/Me2r
>>988 回答ありがとうございます
地方か甲子園いかない限り砂とかは大丈夫だと思うんですが
大概人工芝ですし、自分はドーム球場がメインなので
まぁうちの団員に聞くとケルントナーは音量限界値が低いとの話なんですが
それでも十分な音量は確保できますし
993 :
名無し行進曲:2007/08/28(火) 13:27:38 ID:VfI0ik+3
俺はEMやシューのJAZZみたいに浅すぎるものでなければどのマウスピース使っても変わらない。
楽器は自分の以外を使うとダメダメになるけど。
994 :
名無し行進曲:2007/08/28(火) 15:30:21 ID:h7J2EeFN
やはり体ですね
練習しないとすぐ下手になる
995 :
名無し行進曲:2007/08/28(火) 18:32:06 ID:PHlwkD+r
1000
996 :
名無し行進曲:
もうすぐ1000