フルートメーカーPart18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
マターリ情報交換しましょう。
煽り粘着は控えましょう。
2名無し行進曲:2007/05/07(月) 19:58:45 ID:Sa+3XBtB
3名無し行進曲:2007/05/07(月) 19:59:50 ID:Sa+3XBtB
4名無し行進曲:2007/05/07(月) 20:45:20 ID:VdUmQaJG
スレ立てる人に一言。希望ですが、過去スレといってもほとんどがdat落ち
なので単にアドレスを乗っけても意味がないです。ミラーを採ってる別サイト
等のリンク先を併記していただけると助かります。



マターリ情報交換も結構ですが、

「あの会社のなんたらモデルのはどうですか?」

といった抽象的かつあいまいなネタは避けるようにしましょう。どうせ
個々人の思い入れ・思い込みに基づいた話がエンドレスで続くだけなので。


粘着・荒らし等は大歓迎とはいいませんが、適度な煽り・放置等が
あるのが2ちゃんねる。それをわきまえた上の書き込みを心がけましょう。

ここは個人のBBSでもなければ、閉鎖的なメーリングリストでもないので。
5名無し行進曲:2007/05/07(月) 20:57:18 ID:u9lmruz0
煽り粘着は控えましょうと書かれた言い訳ですか。
カッコ悪いですねぇ。上からものを言いすぎましたね。
6名無し行進曲:2007/05/07(月) 20:58:34 ID:ADSpWxmm
>>4
あんた、なに勝手に仕切ってるの?しかも全部自分に都合良いルールじゃないかな。
粘着といえば、金曜に一日中張り付き、夜中に日付が変わる間際まで間違った思い込み情報を
(ありゃ電波だな)発信し続けて総攻撃されていたキモヲタ粘着氏がいたな。あんた同一人物だろ!
だから「粘着歓迎」なんて書くんだな(煽り) 脳内妄想野郎は迷惑だから、とっとと消えろ。 
7名無し行進曲:2007/05/07(月) 20:59:25 ID:u9lmruz0
>>1
乙です。私も流石に疲れましたし、控えます。それでは。
8名無し行進曲:2007/05/07(月) 22:01:58 ID:1/IX2a01
GWも明けたわけだし、ボチボチいこうよ。
9名無し行進曲:2007/05/07(月) 22:26:40 ID:VdUmQaJG
厨房初心者がよく吐くせりふですねぇ

「消えろ 氏ね」

これってネット初期にはやった捨て台詞で、いまどきのネット初心者でも
使いませんよ。


こういうクソッタレを観察するのが楽しみでこのスレを覗くというのも
あるんです。



誰が・いつ・何を書こうと勝手なのが2ちゃんねる。そんな場をわきまえないで
いまどき「消えろ」とほざいちゃう人ってちょっと知的に程度が低いなぁと思うわけです。
10名無し行進曲:2007/05/07(月) 22:34:51 ID:ADSpWxmm
>>9
その知的に程度が低い文章を見て、一瞬でもムカッとして、反論したお前。
俺の思うつぼだよ(煽り)
もう一回反論しに来いよ糞野郎(煽り)
11名無し行進曲:2007/05/07(月) 22:37:30 ID:VdUmQaJG
そろそろAA連発したらどうですか??
あ、つなぎなおすのを忘れずに。IDがそのまんまだとバレバレですから。

久しぶりだなぁ。「釣り」をする感覚って。
12名無し行進曲:2007/05/07(月) 22:41:24 ID:ADSpWxmm
>>11
つなぎ直すってなんだ? 俺、初心者だからわかんねぇ〜よ。
それにAAなんて使わない。
俺は堂々と文言で勝負するよ(煽り)
お前、例のアメリカ帰りとか言う奴だろ。
頭部管はカスタムで作るものだよ。数多くから選定するなんて、貧乏人のバカ(煽り)
13名無し行進曲:2007/05/08(火) 00:22:21 ID:gcAFxWPs
憧れだった村松SRの中古が入荷しと連絡がありました。今も村松だし、別に
このまま同じメーカーでいいかなとも思いますが、自分に合わせて頭部菅を
作ってもらえるというのにちょっと憧れがあります。

サクライの古い銀管をふいている人がサークルにいるんですが、とても大事
にされているみたい。確かに村松にはない良さがあるなと思ったりもします。

村松やパウエルから、サクライやランデールのような笛に切り替えられた方
っていらっしゃいますか?
14名無し行進曲:2007/05/08(火) 09:59:54 ID:SAu8NjJz
村松のプラチナは最高です。
音はルイロットと甲乙付けがたい位上品でありながら、
どんな大きなホールでも、隅々まで音が届いていくのが手に取る様に判ります。

それに、リペアもスタッフは親切丁寧で、どんな細かい調整にも完璧に応えてくれます。

楽器も、アフターケアも完璧な村松、皆様にお薦めします。
15名無し行進曲:2007/05/08(火) 11:44:00 ID:oH9xK34a
×頭部菅
○頭部管
16名無し行進曲:2007/05/08(火) 18:33:01 ID:WxFSRA55
>>12
VdUmQaJG氏は前スレ後半の粘着頭部管カスタムマンセーだったんだ
けど。それにアメリカ帰り?の高校生でも無かったみたい。相手、
勘違いしてた?それともわざと反対に煽った?
まぁ結果的に静かになったからどっちでもいいけど。

ちなみに>>13氏はサクライ・パウエル・ランデールのカスタム頭部
管含めた笛の事情を知りたいみたいだけど、どうしてそういう質問
にはVdUmQaJG氏は答えないんだろう?
沢山カスタム頭部管作ってると自慢していたのに。
どういう要望を言うとどういうカットがされ、音色がどう変わるの
か、は知りたいところ。
17名無し行進曲:2007/05/08(火) 20:00:48 ID:JbSq8DCL
私は、パウエルのボストンとフィルハーモニーの違いを知りたい。
日本のメーカーの頭部管は、穴の形状とかオーバーカット・アンダーカットなど、
素人が見てもはっきりと分かる違いがあるけど、
パウエルはそのあたりの違いが微妙な感じ。
(もちろん、吹けば感覚的な違いは分かるけど)
18名無し行進曲:2007/05/08(火) 20:20:55 ID:ZlYjV2MB
となるといままでのご意見を総合すれば、マテキの工作精度と村松の音、ヤマハの販売力とサクライのカスタマイズ対応姿勢
、頭部管およびリップは目の前でシコシコ3分で何度もフィットするまで削ってカスタムメイド対応してくれる。
そんで埼玉の工房にはゴールウェイが来日の度に、成田から直行で足繁くやってきて寝泊まりしちゃう。
こられ全部を持つメーカーだったら(煽り)野郎も出てこず、世界最高のフルートメーカーに成れるってことか?
19名無し行進曲:2007/05/08(火) 20:22:44 ID:ZlYjV2MB
>>18
(誤)こられ全部→(正)これら全部  (pupupupupu
20名無し行進曲:2007/05/08(火) 22:37:10 ID:f3Fvb9Of
今度屋外で演奏しなければいけなくなったんで
オークションとかで1万円くらいで出てる得体の知れないメーカーのフルートを
買ってみようかと思うんだけど、
音色は我慢するけどちゃんと全音域なるのかな?
21名無し行進曲:2007/05/08(火) 22:50:53 ID:ZlYjV2MB
>>20
目の前に実物はおろか画像すらなく、音を聞くことも出来ない。メーカーの名前も材質もキーパッドの状態もしれず、情報は値段だけ。
こんな情報だけで、あなたにとって有用な情報が得られると思ってるの?
誰も答えられないと思うけど。書き込む前に考えなかったの。あたしにはできないな。
22名無し行進曲:2007/05/09(水) 00:22:58 ID:nDT4cFIn
何を屋外をそんなに恐れるんだ?黄砂や潮風でも飛んでない限り何の問題もない。
室内だってたいした埃だぞ。おれ何時間公園その他で練習しただろう。何も問題ない。
一万円あったら
23名無し行進曲:2007/05/09(水) 00:53:43 ID:xB4dVWim
とりあえず音は出る。間違いない!!
24名無し行進曲:2007/05/09(水) 15:35:41 ID:WOr/dd7I
罵倒したくなったのできますた

>もうかなり長く使っている。ピッチはいまいちだが、これ以上の音色の楽器に未だ出会わず。
>柔らかい音色はハンミッヒだからであろうか。
お前の吹き方がタコなんだよ。ボケ!
25名無し行進曲:2007/05/09(水) 18:32:34 ID:xMyRAxME
↑誰に向かってキレてるの?
無差別大量殺人者タイプの予感。。
26名無し行進曲:2007/05/09(水) 18:43:22 ID:Fdbn1bbP
>↑誰に向かってキレてるの?

検索すれば出てくるよ。
27名無し行進曲:2007/05/09(水) 19:58:29 ID:xMyRAxME
キレる所を間違ってるぞ。

>「今は専用にガラスケースを設計し、居間で飾ってある。」
こんなやつはマルクの生きるヒェンの博物館に住んでろ!
バカ!ボケ!カス!
28名無し行進曲:2007/05/10(木) 00:38:38 ID:oV1fzt7T
良く判らんな。ほかでやってくれないか?
29名無し行進曲:2007/05/10(木) 05:01:54 ID:LBdLgmoT
でも頭部菅ほど微妙なものはないですよね。私のピッコロはパウエル名義
のブランネン兄弟作成の楽器ですが、ブランネンに調整をお願いしたところ、
マウスホールをヤスリで2回ほど「ゴシゴシ」とやっただけで、吹奏感が
完全にかわってしまいました。もちろん良いほうにですけど。

工作機械がよくなっても、その恩恵を受けられるのは、ボディのほうだと
思います。あとは特殊な合金の整形が容易になるとか。頭部菅は職人の
ハンドワークがすべてを決めるという点で、100年前とそんなに事情が
かわっていないのではないでしょうか。

テーパーを決める絞りの技術と、マウスホールを作る技術、リッププレート
を作る技術なんてそれこそルイロのころとなんら代わりがないわけですから。
30名無し行進曲:2007/05/10(木) 06:40:33 ID:W1jCV4qy
>>1>>1>>1>>1
>>1
>>1
>>1


クソスレたてんな
31名無し行進曲:2007/05/10(木) 06:42:43 ID:sdWdbYSO
>>1
なにがマターりだ
クソスレたてるから荒れるんだろボケが
32名無し行進曲:2007/05/10(木) 06:47:05 ID:RIVK57+Z
>>20
全音域もだせないくせに得体の知れないメーカーとかいって馬鹿にしてんじゃねーぞw
何つかったって聴いてる人が我慢できないんだから吹くなww
33名無し行進曲:2007/05/10(木) 06:48:53 ID:KI01m/Cx
またーりwww
34名無し行進曲:2007/05/10(木) 08:27:00 ID:eKSPQ06z
>>29
VdUmQaJG氏?>>13氏への返事は?

>でも頭部菅ほど微妙なものはないですよね。。私のピッコロはパウエル名義
>のブランネン兄弟作成の楽器ですが、ブランネンに調整をお願いしたところ、
>マウスホールをヤスリで2回ほど「ゴシゴシ」とやっただけで、吹奏感が
>完全にかわってしまいました。もちろん良いほうにですけど。
そりゃフルートでさえ、歌口内側の掃除さえ吹奏感が変わってしまうから躊躇う
ぐらい微妙なもの。まして歌口が小さいピッコロはもっと微妙でしょうよ。
ちなみにどういう要望を言って削ってもらうことにしたの?頼んでないのにいきな
り削ったりしないでしょう?削ってどう良いほうに変わったの?
どこらへんを「ゴシゴシ」してどう歌口のカットが変わってどう音が変わったかを
書かなければ全然分からない。
35名無し行進曲:2007/05/10(木) 08:28:47 ID:eKSPQ06z
製作者が吹いてみて良かれと思って勝手に削ったなら、結果として良く
なってもそこには奏者の要望は入ってないよね。
36名無し行進曲:2007/05/10(木) 11:05:42 ID:AmfGMis7
>>30
>>31
なにか嫌なことでもあったの?
それとも前で散々叩かれた粘着さん?w
37名無し行進曲:2007/05/10(木) 13:32:10 ID:BTiy+I52
>>36
頭カスタム系粘着君ID:LBdLgmoTも銘器崇め奉り系粘着君ID:eKSPQ06zも、
ともに御健在で活躍中。

俺は、両者の中間くらいの立ち位置にいるのかな。頭部管のカスタムもする
し、一方で古い銘器はそれを直接いじるんじゃなくて、それのコピーを
作っていじる。これで、職人さんも色々と実験しやすい。一方で、
既製の頭部管を試す環境だって必要だ。前スレのアメリカ帰り君の言っている
ことは、読み手が拡大解釈しなければ、あれはあれで当たっている。
38名無し行進曲:2007/05/10(木) 20:11:22 ID:NJPxz2Oo
フルートはじめようと思って最初は安いものを買おうと思っています。
同じような価格帯でSELECTION、Kaerntner、Maxtone、J Michael、というメーカーがありました。
各メーカーの特徴やオススメなどがあったら教えてください。
39名無し行進曲:2007/05/10(木) 20:21:11 ID:VpwovCwP
>>38
どれもだめ。音が出せるようになるまでに、変な癖がつく可能性大(マジレスです)
最低でもヤマハの最廉価品、あるいは1万円にこだわるならば、オークションで小川フルートとか、マルカート。
4万くらいだから黙ってヤマハを買え。この値段でこれだけ品質が安定しているフルートはヤマハだけだ。
40名無し行進曲:2007/05/10(木) 21:32:48 ID:ly5xc3O7
三強から選べ。
ヤマハ買うならジュピターに白。カネがもったいない。

フルートは何処の製品にしても糞もとい癖がある。
41名無し行進曲:2007/05/11(金) 04:28:27 ID:Dx8JOyHB
サンキョウくそ
クソスレたてんな
42名無し行進曲:2007/05/11(金) 08:05:40 ID:vMbx41Cz
ヤマハAC頭部管ってどう?
43名無し行進曲:2007/05/11(金) 11:23:15 ID:UciXL35/
>>41
そんなに嫌なら、わざわざ覗くなカス
44名無し行進曲:2007/05/11(金) 11:26:20 ID:JvDfNX9E
ガキども、やってろ、やてろ。
45名無し行進曲:2007/05/11(金) 13:05:08 ID:jT5aCCsN
三強って、パール、ムラマツ、宮澤 のことだろ?
46名無し行進曲:2007/05/11(金) 15:30:17 ID:xglOWPkH
>三強

ムラマツ DS
ムラマツ 14K
ムラマツ プラチナ
47名無し行進曲:2007/05/11(金) 16:45:22 ID:CBbXScWF
ガキども、やってろ、やてろ。
ガキではなく「鼻たれ小僧」だろ。

パチパチパチ
48名無し行進曲:2007/05/12(土) 00:53:47 ID:qSMQNu5G
>>47
はーい!はな垂れ小僧でーすw。
あなたも演奏がんばってくださいねw。
文句ばかりじゃなくねw
49名無し行進曲:2007/05/12(土) 01:49:08 ID:gkVG0Ugk
ケンカはよそでやってくれ
50名無し行進曲:2007/05/12(土) 04:58:24 ID:6qo1oy1g
http://www.muramatsuflute.com/japanese/j-flute-lineup/option_with_tax.html#option1
350 :Mr.名無しさん :2007/05/12(土) 00:36:56
ムラマツのPTPは確かに100万だけど、雅子のは全体に豪奢な彫刻をちりばめたもの。
+50万位かな。PTPは、初心者には向かない楽器だから、成金趣味で選んだのが
丸わかり。
で、100万のフルート、何回吹いたの?
フルート練習している写真は1回見たけど。
フルートやってる自分から見たら、あの楽器のあて方ではマトモな音が出ないよw
どうせ、1回見せたから、これで文句ないでしょ?ってことかな。
あいつのせいで、全国のフルート愛好者の顔に泥を塗っている。
どうせなら愛好者に売り飛ばしてその金で大好きなピザでもドカ食いして、早く氏ねばいいのに。
51名無し行進曲:2007/05/12(土) 10:38:59 ID:uSJeA9Kt
お前が死ね!
52名無し行進曲:2007/05/12(土) 14:10:24 ID:9ram6YFg
なぁ、3大メーカーの20万円クラスの製品で、すっとぼけて他社にメンテ持ち込んだ際
どんな対応をしてもらっているんだい?
53名無し行進曲:2007/05/12(土) 19:15:34 ID:9hvba6gC
>>52 
知るか
自分で考えろ
54名無し行進曲:2007/05/12(土) 19:20:26 ID:hIkBSDv9
なんか殺伐としているな。
55名無し行進曲:2007/05/12(土) 23:13:57 ID:hDzN8+pL
音楽より楽器が好きな偏屈どもの集まりだな。
56名無し行進曲:2007/05/12(土) 23:15:49 ID:iKPhsAT1
>52
普通に修理してくれるはず。
ただ、他社の製品は割高になることが多いけどな。
57名無し行進曲:2007/05/12(土) 23:26:09 ID:G4deeAYP
3大メーカー製品に必ずある調整ネジが邪道だ!いってるメーカーの製品を持ち込んだらどうなりますか?
58名無し行進曲:2007/05/13(日) 02:55:28 ID:0mM0BLoW
>>57
知るか
自分で考えろ
59名無し行進曲:2007/05/13(日) 09:34:38 ID:I6UWUiwW
なんか殺伐としているな。
60名無し行進曲:2007/05/13(日) 10:20:59 ID:NRklBxBm
音楽より楽器が好きな偏屈どもの集まりだな。
61名無し行進曲:2007/05/13(日) 13:29:34 ID:1Rz5ATBv
音楽を好きな香具師がフルート吹きなんかになるもんか。
62名無し行進曲:2007/05/13(日) 13:38:28 ID:gaZwNFwH
>>1-61 >>63-1000
18金フルートってどうなん?
63名無し行進曲:2007/05/13(日) 14:07:08 ID:1Rz5ATBv
成金目的だけ。意味ネー。
残り25%が全然話題にならないのがその根拠。
64名無し行進曲:2007/05/13(日) 14:44:43 ID:rG7EUZqf
村松の18Kは最高です。
音はルイロットと甲乙付けがたい位上品でありながら、
どんな大きなホールでも、隅々まで音が届いていくのが手に取る様に判ります。

それに、リペアもスタッフは親切丁寧で、どんな細かい調整にも完璧に応えてくれます。

楽器も、アフターケアも完璧な村松、皆様にお薦めします。
65名無し行進曲:2007/05/13(日) 19:15:01 ID:OleLTUP9
>>62
何が聞きたいのかよくわからんけど、同じメーカーのを
吹き比べてみると、自分の場合、14Kと18Kは結構違う感じはした。
14Kのほうが総じて明快でストレートな感じがする。
18Kは多少それに深さ、優雅さが加わる感じかな。

もちろん個人差はあるから変なツッコミは勘弁な。
世の中には何吹いても全部同じ人ってのもいるし
66名無し行進曲:2007/05/13(日) 19:41:00 ID:WvdE3QPx
14kの場合は残り41.7%は何なんだい?

フルートの音色は、材質よりも、寸法による差異の方が圧倒的だよ。
67名無し行進曲:2007/05/13(日) 19:46:53 ID:OleLTUP9
そりゃそうだが、材質によって差異がないわけでもない。
68名無し行進曲:2007/05/13(日) 22:01:55 ID:od9LV6ZQ
>66
銀と銅だじゃないかい。
その配分比によって色が変わってくるそうだ。
69名無し行進曲:2007/05/13(日) 23:11:56 ID:gaZwNFwH
お金がある人のみ、楽しめる楽器ってことでいいですか?>18金
70名無し行進曲:2007/05/13(日) 23:29:39 ID:cTOnI474
つまらんレス。
71名無し行進曲:2007/05/13(日) 23:46:12 ID:OleLTUP9
>>69=>>62

せっかく質問に答えてるのにその態度はなんなんだ
72名無し行進曲:2007/05/14(月) 00:13:18 ID:EA5hY+n5
アルタスってどうなんですか??
73名無し行進曲:2007/05/14(月) 00:31:37 ID:HhMO1LfW
>>72
そういう大雑把な質問はたまにあるけど、
間口が広すぎて答えようがない。
ネタにせよ真面目な質問にせよ、
もうちょっとポイントを絞った言い方で頼む。
74名無し行進曲:2007/05/14(月) 00:39:23 ID:kMyY2TEQ
>72
漠然とどう?って聞かれてもね〜。
私にはいいけど、あなたにはイマイチってことは誰にでもあるからね。
こんなサイトがあるので、自分の好きなメーカーを投票してみるもよし。
ttp://vote-forum.fl-kreis.com/tvote/tvote.cgi?event=maker
75名無し行進曲:2007/05/14(月) 01:37:44 ID:0tO22Wz0
はっきり言おう

フルートなんて周りがffで鳴らされた日には全然聞こえへん。
フルートのおかげで高音域の音に拡がりがある?厚みが出る?いやいや全然聞こえへんから
からうじてピッコロは聞こえる
あと、クルクル楽器動かして吹く人、踊っているのか?と思うくらいのカラダを動かす人帰れ。邪魔だ。
カメラ撮ってて、アップ出けへんやろが。
76名無し行進曲:2007/05/14(月) 12:58:40 ID:kMyY2TEQ
>75
吹奏楽でフルート吹いてる人口なんて、ほんのにぎり。
自分たちが世界の中心にいるって錯覚してる?中高校生。
77名無し行進曲:2007/05/14(月) 13:28:17 ID:9lzfhgsY
まっ、吹奏の中にいたんではフルートは上手くならんな。
78名無し行進曲:2007/05/14(月) 17:44:33 ID:EeporjPW
一般的には正解です。
あくまで一般的ですよ。
79名無し行進曲:2007/05/14(月) 17:47:37 ID:EeporjPW
>アルタスってどうなんですか??

楽器店で中古で半額(45万円)でした。まだあるよ。
80名無し行進曲:2007/05/15(火) 21:54:11 ID:Cvv6ROCl
先輩3人がムラマツで、わたしだけが違うので買い替えろって言われてます。
先輩はムラマツだけが本当のフルートだと言います。
全員ムラマツじゃないとアンサンブルコンクールにも入賞出来ないって。
買い替えるべきでしょうか。ちなみに私の楽器はパールです。
81名無し行進曲:2007/05/15(火) 22:09:14 ID:Kl/3P85B
>>80
お前はサクライの楽器を備えてソロをやれ。
ムラマツ3人を伴奏にすれば、コンクールなんてチョロイさ。

パールのどの製品かしらんがな。

フルートに関しては日本人でよかったな。
82名無し行進曲:2007/05/15(火) 22:09:46 ID:EF8XoGjt
よくもまあ見事に洗脳されていることw
自分の好きでない楽器で演奏しても楽しく無いでしょ?
卒業してからもフルートを続けるんでしょ?
「買ってくれるんだったら持ち替えます。」くらい言っとけ。
83名無し行進曲:2007/05/15(火) 22:10:48 ID:QjV8pj32
パールでもオペラか、当たりマエスタならムラマツと張れるだろうな。
84名無し行進曲:2007/05/15(火) 22:14:07 ID:WZbxLIrb
村松パウエルの値崩れぶりってひどくね?
本数作りすぎたってことなのかなぁ。フルートの愛好家ってほかの楽器
と違って楽器を複数本持つ人も少ないだろうし。
85名無し行進曲:2007/05/15(火) 22:33:39 ID:Kl/3P85B
世界のトップ5のフルートの内過半数が日本メーカー
86名無し行進曲:2007/05/16(水) 00:27:19 ID:14C9ztVY
>>80
んなもの、気にするな。

村松以外はフルートじゃないってか?アホか田舎モノめが。
87名無し行進曲:2007/05/16(水) 00:27:56 ID:oqI/GK7K
古今東西ベスト5
5位 フランツ・メーナート
4位 ルーダル・カルテ
3位 ルイ・ロ
2位 モリッツ・マクス・メーニッヒ
そして栄えある第1位は
初代フィリップ・ハンミッヒ!!
リヒャルト、ヨハネス、ヘルムートはそれぞれ次点ということで。
アメリカや日本のコピーフルートなんぞ鳩笛みたいなもんさ。
文句あるか?
88名無し行進曲:2007/05/16(水) 00:47:42 ID:VPAD+fQJ
骨董品ならべてどうするつもりだ?
89名無し行進曲:2007/05/16(水) 00:58:55 ID:88BRXMfG
ものしりクンはひっこんでろ。

結局ブランネンか村松かサンキョウあるいはパウエル
なんだろうなぁ。俺もサクライはもっちゃあいるけど一人で
静かに吹くとき用です。

ものしりクンが挙げた楽器郡なぞ音程がひどくて触る気にも
ならない。
90名無し行進曲:2007/05/16(水) 01:04:40 ID:88BRXMfG
値崩れといえば、ヨハネスも中古価格の崩れ方がひどいね。

あの時代の楽器の中でも実はかなり扱いづらい楽器だったのでは
ないのかな?古いパウエルやヘインズのほうがなんだかんだいって
吹きやすい。

ヘルムートのような極端に数が少ない楽器を別にすれば、いまはもう
14,5年前みたいにふるい楽器が馬鹿みたいにもてはやされることは
ないのでは?結局吹きづらい楽器ばかりだから。
91名無し行進曲:2007/05/16(水) 01:47:19 ID:14C9ztVY
>俺もサクライはもっちゃあいるけど一人で静かに吹くとき用です。

わしも持ってるけど、静かには吹けないぞ。むしろうるさい位だ。
どうがんばっても、飛び出してしまうがな。
鳴らしすぎと周りからは言われるぞ。
92名無し行進曲:2007/05/16(水) 02:03:39 ID:VPAD+fQJ
>俺もサクライはもっちゃあいるけど一人で静かに吹くとき用です。
>わしも持ってるけど、静かには吹けないぞ。むしろうるさい位だ。どうがんばっても、飛び出してしまうがな。

ドーユー楽器を注文するかで決まる。サクライの楽器の責任は発注者にある。
93名無し行進曲:2007/05/16(水) 02:31:56 ID:88BRXMfG
サクライさんが優れた職人だからといってあらゆるスタイルの楽器(正確には
ヘッドジョイントだが)を作るのが得意というわけではない。

そこのところを誤解のないように。


今風の鳴りまくる楽器がほしいならそういう楽器が得意なところに注文すればいい。
94名無し行進曲:2007/05/16(水) 03:25:53 ID:tVipZUQJ
>>87
ドイツの中古取引価格は
ヘルムート>ヨハネス>リヒャルト>MMメーニッヒ>フィリップ
の順だよね? 本数の多い方が安くなるのかな。
95名無し行進曲:2007/05/16(水) 05:13:03 ID:88BRXMfG
もうそんな誰も見向きもしない 古楽器 の話なぞどうでもいいよ
96名無し行進曲:2007/05/16(水) 10:03:20 ID:HS2qH2Fd
>80
超〜〜〜〜バカ先輩。
97名無し行進曲:2007/05/16(水) 10:09:48 ID:/SO3ZtDm
>>80
田舎の無知なフルート吹きの中にはムラマツでなければフルートではないと誤解している人がいます。
もちろんムラマツも素晴らしい楽器ですが、他のパールやサンキョウやアルタスも
プロが愛用する素晴らしい楽器です。
結局は好みの問題ですね。
ムラマツ3人とパール1人でアンサンブルを結成しても十分に素晴らしい演奏が出来ます。
もちろんパールでソロコンやアンコンでの全国大会金賞は可能です。
98名無し行進曲:2007/05/16(水) 12:09:56 ID:sm3c8Sxv
いくらなんでもパールはないだろ。


パールって三響の安物ラインだべ?
99名無し行進曲:2007/05/16(水) 12:25:53 ID:qcOQFgqX
>>98
価格帯によるでしょう。
パールでも上の方はかなりいい音しますよ。
下の方は吹いたこと無いので知らん。
100名無し行進曲:2007/05/16(水) 12:50:18 ID:sm3c8Sxv
淫乱は認めん!
101名無し行進曲:2007/05/16(水) 16:41:46 ID:ZmfWHGa/
>全国大会金賞は可能です。

コンクールがなくなると楽器メーカー、楽器店が倒産になり、音楽の先生も職を失うのです。

102名無し行進曲:2007/05/16(水) 18:44:51 ID:+erQ+xBh
>>90
>値崩れといえば、ヨハネスも中古価格の崩れ方がひどいね。
ん?値崩れっていくらからいくらになったの?どの地域で?
高木綾子人気でヘルムートが市場に出なくなったから、ヨハネスも
品薄になってるかな?と思っているぐらいだけど?
103名無し行進曲:2007/05/16(水) 21:25:44 ID:1dTffV2Y
宮澤の40万くらいの
楽器ってどうですか?
104名無し行進曲:2007/05/16(水) 22:07:30 ID:Ky/k2l3N
>宮澤の40万くらいの
楽器ってどうですか?

購入し、使ってみなさい。
105名無し行進曲:2007/05/16(水) 23:22:46 ID:GVfmKLRR
>>103
明るい音がしますよ〜。
ただ、宮澤全てに言えるのが、メカがあまりよくないのか、中音のE、Fは外側に向けて吹かないと当たりにくい。
106名無し行進曲:2007/05/17(木) 00:06:45 ID:4E+tQ8tE
中途半端な規模の工場を持つ2番手グループ(アルタス宮沢などなど)
って1番手グループ(村松サンキョウパール)に比べるとメカが確かによくない
と思われ。

いまどきボロいハンミッヒがどうだのいってる人ってもう日本に10人もいないんじゃ?
ルイロもそう。結局値段が高い吹きづらい中古楽器だというだけだし。


そうなると実質的な選択肢は

村松 サンキョウ パール
ブランネン パウエル

の5社でしょう。サクライとかそういうのはひとまずおいといて。
107名無し行進曲:2007/05/17(木) 00:32:00 ID:UOpAwVpa
>>106

そうなると、って言われてもな。
なぜその5社に絞られるのかがよくわからない。オールドはとりあえず別にしてもいいけど。
108名無し行進曲:2007/05/17(木) 00:32:27 ID:ckQhzm+0
パールはいかんな。
マテキがなぜに入っていない??
109名無し行進曲:2007/05/17(木) 00:52:37 ID:CSSjIMyQ
>>106
その観点からならパールとミヤザワは入れ替えるべきだ。
さらに量産普及モデルでの判断だともいえる。

パウエルのメカは仕上げはよいが、精度は国産のほうが一枚上手だ。
こちらはハンドメイドの話で、シグネチャーやソナーレは話にならん。
シグネチャーやソナーレをパウエルといえるかは別として。
110名無し行進曲:2007/05/17(木) 00:53:26 ID:r/rcEKaO
>>94
ドイツの高級品は当時、一人の職人が40日ほどかけて、じっくりと丁寧に製作したので驚くほど高価でした。
つまり貴族の超お金持ちを満足させる道楽品で、一般庶民は勿論対象外。
実際に手にしてみると、製作精度はそりゃあ見事なもんです。
ここでよく書き込まれる音程や吹きにくさ云々などは、ひねくれ者が憶測で書いているにすぎません。
または、一度何処かで工夫もせず現代の鳴らしやすい歌口と同様に力任せに吹き込んだ所感でしょう。

まあ、余裕ができたらいずれ名器の良いものを手に入れてみてください。
ガキや貧乏人には味わえない心地を堪能できます。
ただ、良いものはめったに出てこないのです。
金持ちのコレクターが手放しませんので。
私のようにネ。
111名無し行進曲:2007/05/17(木) 00:55:08 ID:r/rcEKaO
>>94
ドイツの高級品は当時、一人の職人が40日ほどかけて、じっくりと丁寧に製作したので驚くほど高価でした。
つまり貴族の超お金持ちを満足させる道楽品で、一般庶民は勿論対象外。
実際に手にしてみると、製作精度はそりゃあ見事なもんです。
ここでよく書き込まれる音程や吹きにくさ云々などは、ひねくれ者が憶測で書いているにすぎません。
または、一度何処かで工夫もせず現代の鳴らしやすい歌口と同様に力任せに吹き込んだ所感でしょう。

まあ、余裕ができたらいずれ名器の良いものを手に入れてみてください。
ガキや貧乏人には味わえない心地を堪能できます。
ただ、良いものはめったに出てこないのです。
金持ちのコレクターが手放しませんので。

私のようにネ
112名無し行進曲:2007/05/17(木) 01:06:00 ID:4E+tQ8tE
もちろんハンドメイドライン限定の話ですよ。当たり前だけどさ。

結局プロが使う水準の楽器をたくさん作って、プロどんどん使って改良
を加えていってる会社にはかなわないのでは?そういう意味では小さい
工房の楽器は別基準で考えないと。

世界的に見たら、この5社でプロのシェア率は95%以上に達するだろうし。



「モノ」としてしか楽器に興味がないバカがだらだら意味不明なことを
書いてるが、もうこの手の楽器に群がる人なんていないかと思ってた。
113名無し行進曲:2007/05/17(木) 01:08:31 ID:4E+tQ8tE
マテキ、ナガハラ、桜井さんのとこなんかの楽器も悪くはないんだろうけど、
「実績」を考えるとちょっとねぇ。特に仕事道具として考えるとなおさら。
114名無し行進曲:2007/05/17(木) 01:12:21 ID:UOpAwVpa
>>112

あなたの挙げた5社が世界的に大きなシェアを持っていることはわかる。
でも、それがなぜ「実質的な選択肢」などという大げさな話に変身してしまうのかがわからない。
115名無し行進曲:2007/05/17(木) 01:16:45 ID:4E+tQ8tE
売れ筋のものを押さえるのが大前提。人と違った楽器を吹いてていきがってもしょうがない。

ブランネンの新ロットはメカがまた改善されたな。
116名無し行進曲:2007/05/17(木) 01:24:52 ID:UOpAwVpa
>>115

>売れ筋のものを押さえるのが大前提。人と違った楽器を吹いてていきがってもしょうがない。

^^;
売れ筋以外を使ったらいきがっていると思われるのですか。これはもうお手上げです。
あなたが挙げた5社だって当初はなんの信用もないところからスタートしたわけですが、そのような状態の若いメーカーに向ける目もないのですね。
あなたの考え方は、楽器としての安全性を求む、そして幾多の現在のプロの音楽に満足している奏者にはぴったりだと思いますよ。
117名無し行進曲:2007/05/17(木) 01:38:36 ID:9k9Tum0w
その5社さぁ
ムラマツサンキョウはわかるけど、なんで3つめにパールが来ちゃうだ?
118名無し行進曲:2007/05/17(木) 02:15:18 ID:QDpJSc38
>もちろんハンドメイドライン限定の話ですよ。当たり前だけどさ。

>結局プロが使う水準の楽器をたくさん作って、プロどんどん使って改良
>を加えていってる会社にはかなわないのでは?そういう意味では小さい
>工房の楽器は別基準で考えないと。

>世界的に見たら、この5社でプロのシェア率は95%以上に達するだろうし。

話が矛盾している事に気が付かないとな?メデタイな。

一人の職人が最初から最後まで作るのと、ハンド冥土といいつつ流れ作業で、
マニュアルに従って作るのと出来は異なるとは思わんのか?

職人10人あつめたら、10人のスキルは均質だとでも言うのか?
人が3人集まれば、誰が上手だの誰はブキだの比較されるのがあたりまえ。

職人一人なら、自分の利益だけだが、会社組織では、自分だけでなく色々経費が加算される。

少なくともハンド冥土をうたう製品なら、調整ネジがついているようなブランドは除外して考えるべきだ。
ネジのほうが調整範囲が広い!なんて喜ぶバカがいるからメーカーは消費者を甘く見る

あと、パールは除外だろ。インラインなんて手抜きでしかない。
119名無し行進曲:2007/05/17(木) 10:14:30 ID:SuM038Gl
ここに書いている人のこと信用しないようにね。
必ず後悔しますよ。
120名無し行進曲:2007/05/17(木) 10:19:07 ID:SuM038Gl
ここに書いている人のこと信用しないようにね。
必ず後悔しますよ
121名無し行進曲:2007/05/17(木) 10:26:16 ID:CSSjIMyQ
ここに書いている人のこと信用しないようにね。
必ず後悔しますよ
と書いている人のこと信用しないようにね。
必ず後悔しますよ
122名無し行進曲:2007/05/17(木) 11:24:59 ID:JPCF4GPJ
ヤマハって
どうなんですか?
123名無し行進曲:2007/05/17(木) 13:48:03 ID:3ilSvknT
ここに書いている人のこと信用しないようにね。
必ず後悔しますよ。
124名無し行進曲:2007/05/17(木) 14:39:27 ID:BeBxN8kg
サンキョウの工作員か信者がいるのか?

>>122
ヤマハを買うなら、チャンコロのなんちゃって製品を買っとけ。大差無い。
125名無し行進曲:2007/05/17(木) 14:44:37 ID:ckQhzm+0
>>売れ筋のものを押さえるのが大前提。人と違った楽器を吹いてていきがってもしょうがない...

ほんと、こういうのって日本人丸出しだわ。
126名無し行進曲:2007/05/17(木) 14:45:29 ID:OLFC/ICx
>>122
まだ初めて一年くらいですが、YAMAHA使ってます。
初心者には特に問題なく使ってますよ。
127名無し行進曲:2007/05/17(木) 15:17:21 ID:/igwk7as
いろいろ使ったけど、山羽以外はピンと来なかった。山羽はなんの疑いもなく
使える。ムラマツもサンキョウもアルタスもミヤザワもパールもパウエルもヘインズも
その他オールドも疑問だらけ。山羽は精神的に絶対の安心感がある。だってヤマハが
こけたら世界の音楽界がこける。
128名無し行進曲:2007/05/17(木) 16:33:50 ID:JUCd3WLD
でも、実際に今のプロではムラマツやその他上記5社のシェアは
かなりのものだし、仕事道具として使うには優れてるんでないの?

アルタス(はどうかわからないけど)、サクライ、などの笛を好むのって
アマチュアか、プロの2本目、もしくは趣味とかじゃね。

実際に使ってるプロが多いんだから、実績を見るべきでしょ。
ここ、そういう中規模会社の工作員でもいるの?
129名無し行進曲:2007/05/17(木) 16:41:59 ID:XJr6yllo
大学のサークルに入って、フルートをやりたいと思ってるんですが、
どこのメーカーの、
どのくらいの値段の楽器を買ったらいいのでしょうか?
練習は週2回ぐらいで、趣味程度にできたらいいなと思ってます。
フルートのメーカーについて何も知らないので、
なにかいい楽器があれば教えてください。
130名無し行進曲:2007/05/17(木) 16:45:40 ID:I6TklluJ
>>128
絶対数で比較すれば、ヤマハが転ければって意味が理解できるよ。
131名無し行進曲:2007/05/17(木) 18:05:16 ID:l/OAN5T7
ちゃんころメーカー乱立の今、ヤマハなんぞ無くなったほうがどれだけすっきりするか。
ヤマハみたいな売国奴守銭奴は存在自体が悪だっちゃ
132名無し行進曲:2007/05/17(木) 19:54:02 ID:9k9Tum0w
>130
アルタスの907という頭部管銀の楽器をお勧めします。
将来一生続けようと思ってから、総銀の楽器を選んだらいいと思います。
133名無し行進曲:2007/05/17(木) 20:07:03 ID:QGFFTZ4o
誰が釣れるか。
何人釣れるか。
134名無し行進曲:2007/05/17(木) 20:11:18 ID:4E+tQ8tE
メインの1本は高機能な楽器。となるとやっぱり5社以外選択肢がない。
2本目は「おあそび」だし実戦には投入しないからどののでもいいでしょ。

ルイロは1950年代まで他のフランスの工房を押さえて独占的な使用率を
誇っていた。ハンミッヒも、ヘインズもそう。それぞれの工房の黄金時代には
楽器がもっともたくさん作られ、プロの間で一番愛用者が多かった時期。

そう考えると、ブランネン、パウエル、サンキョウ、村松は絶対にはずせない。
パールはここ10年が黄金期といったところでしょう。上の4社は20年近く
黄金時代が続いている。
135名無し行進曲:2007/05/17(木) 21:30:41 ID:9WzVeEbb
>>134

>メインの1本は高機能な楽器。となるとやっぱり5社以外選択肢がない。

とか、ルイロの黄金時代云々で

>そう考えると、ブランネン、パウエル、サンキョウ、村松は絶対にはずせない。

とか、頭が少し普通じゃないように感じます。壮大な釣りですか?
あなたの言う5社がプロの選択肢としてふさわしいのは分かりますが、絶対その中じゃいけないというわけではないでしょう?
136名無し行進曲:2007/05/17(木) 21:32:21 ID:9WzVeEbb
>>135

訂正)絶対その中から選ばなければいけないわけではないでしょう?
137名無し行進曲:2007/05/17(木) 22:20:17 ID:eqoDVK/i
カバードで H足の楽器使っている人いますか?
なにか不具合があったら教えてください。
138名無し行進曲:2007/05/17(木) 22:29:45 ID:CQ83Qo+x
>>135
一般的なプロの話してんだよバカ。
実際、国内国外問わずだいたいのプロがこの四社を使ってるってことだ。だれも絶対この四社以外は駄目だとも言ってないだろ。
139名無し行進曲:2007/05/17(木) 23:00:07 ID:UBJ5fmAA
>>134
ルイロットの総数が何本か知らないで書いてるのだろうな。
圧倒的なシェアとか、黄金期とか、
生半可な知識でこの人は何がいいたいのだろうか...
140名無し行進曲:2007/05/18(金) 00:12:39 ID:2GThjY35
>137
重いので、ついつい傾き首に負担がかかり、ひいては背骨がまがってしまい
根性までまがってしまう。
141名無し行進曲:2007/05/18(金) 00:16:02 ID:DlJdnjJg
>>138
>だれも絶対この四社以外は駄目だとも言ってないだろ。

>>134
>となるとやっぱり5社以外選択肢がない。

ちゃんと読んでください。
142名無し行進曲:2007/05/18(金) 01:33:35 ID:KijqVmlj
この5社以外は高機能ではないとでも言いたげだな。
143名無し行進曲:2007/05/18(金) 10:47:55 ID:bkVxiQBI
H足なんか普段は要らない
私の先生は必要なときだけ付け替えてる
144名無し行進曲:2007/05/18(金) 12:30:58 ID:oUL58rcJ
よくそういう無責任なこと言うよな・・・

必要かどうかは人によるだろうに
145名無し行進曲:2007/05/18(金) 13:38:25 ID:Pf5IxqUz
なぜルイロやハンミッヒが今でも(というか日本オンリーだけど)有名で群がるバカがいるか?

昔、プロの圧倒的な使用率を誇っていた時代があったからだろ?単純に
「よい楽器だった」からとか「手仕事がすばらしい」からではない。それを実証
するには「多くのプロが仕事道具として使っていた」という条件が必須。

この手の話題が出ると知識自慢(ニワカ)クソが出るのが必須だが、139
みたいなバカったれは自分の知ってることを全部書き出してみてください。
どうせ自分もロクでもない不確かなことしか知らないってことがバレバレになるから。


そしていくら高機能の楽器があっても実戦でプルーフされた楽器を使うなんて
ことはプロはやらない。
146名無し行進曲:2007/05/18(金) 13:39:49 ID:SgcBEWaz
>>143
必要とかいう問題じゃなくて、音色の問題だろ。
147名無し行進曲:2007/05/18(金) 13:46:48 ID:Pf5IxqUz
しかしフルートって思い入れもしくは思い込みが激しい香ばしい人が多い。

この手のネタを振ると

1.手工芸品を作ってる小規模工房マニア

2.オールドマニア

が簡単に釣れる。


おとなしくブランネンでも吹いてりゃいいのに。ただでさえへたくそなんだろうから。
148名無し行進曲:2007/05/18(金) 14:22:58 ID:pYZVC1fE
アホ 丸出し。
149名無し行進曲:2007/05/18(金) 14:38:55 ID:bjvDAE9f
フルートって同じ寸法で作れば、音色は材質によらない。
それを理解していない奴が多すぎ。

純銀楽器に外面だけ金メッキしても音色は変わらない。
内面にもメッキすれば、変わる。
其れくらい微妙なので、同じ寸法で作った積もりでも音色が異なってしまう。

ムラマツとかなら、出来たての100本から選べばマトモなのにめぐり合えるかもしれない。
150名無し行進曲:2007/05/18(金) 17:12:09 ID:SgcBEWaz
突っ込み所が大杉てワロタ
151名無し行進曲:2007/05/18(金) 19:20:27 ID:DorS0hA9
>150
お前が突っ込み所と思う事は全て迷信だ。
152名無し行進曲:2007/05/18(金) 23:10:33 ID:SyPWDswm
>おとなしくブランネンでも吹いてりゃいいのに。ただでさえへたくそなんだろうから。

おまえさん、実はなかなか謙虚だね。おまえさんがわざわざ書かなくても、既にそういう傾向は
あるよね。問題ある人がブランネンにこだわるのか、ブランネン使うからうまくならないのかは
知らんが。
153名無し行進曲:2007/05/18(金) 23:13:47 ID:28QnfE6s
クスクスクスクス。
みんな あほ 丸出し。
154名無し行進曲:2007/05/18(金) 23:17:09 ID:93wIh6uj
>>146
そうそう。音色なんですよ。
リングでH足だと、高音域ウマーなんだけど
カバードだとどうかなと思って。
楽器はたしかに重いだろうけど。
155名無し行進曲:2007/05/19(土) 00:12:13 ID:1cJOYnx5
リペアマンです。
多くのオーバーホールを行い、顧客に100%満足して頂くために、修理が終わったら点検で徹底的に吹きます。
そして内径、テーパー、トーンホール、歌口のサイズ・角度などをすべてデーターとして計測しています。
数多くの名器を手がけましたが、最近の日本製ハンドメイドは、残念ですが、細部の仕上げや溶接がよくありません。
パウエルの溶接は見事ですが、最終仕上げが以前より下手になりました。
ドイツやフランスのオールドの中には、ため息が出るほど丁寧に作られています。まさに神技です。

さて、ここでよく話題になる音色のことですが、タンポも重要なのですが、響きで重要なのは材質や歌口より、テーパーです。
以外かもしれませんが、良い響きがあるフルートは、ある一定の特徴があるテーパーなのです。そして、それは内径にも関係します。
数百本データを取ったのですが、理想的な内径とテーパーを持つメーカーが国産にあります。

折を見てまた報告します。
156名無し行進曲:2007/05/19(土) 00:21:07 ID:lT8J6fhR
>>155
意外です。テーバーなんですか。歌口カットだと思っていました。
テーバーのデータも知りたいですが、歌口カットと音色の関係の統
計を取ってらしたら是非教えて下さい。
需要があるかとか、コピーは結局コピーという問題は置いとくとし
て、物理的に今の技術でヘルムートのコピーを作ることはやはり不
可能なのでしょうか?
157名無し行進曲:2007/05/19(土) 02:02:27 ID:1cJOYnx5
はい。
ヘルムートは、テーパーを決めるのが最も苦労したそうです。
ヘルムートのテーパーと歌口のデータは、石膏型で、コレクターの方からお借りしたりして、10本ほどありますが、
製作年によって少し違います。
形状は同じものが出来るとは思いますが、ドイツやフランスのオールドは金属を鍛えてあるのです。
今、日本でそれを出来る職人は、私の知る限り、3名います。
お名前は、とてもここでは公表できませんが・・・
ちなみに、ヘルムートと似た響きをするドイツフルートには、役得で何度か出会ったことがあります。
聞いたこともないドイツオールドですが、テーパーがそっくりでしたし、響きもとても豊かでした。
ここでそのメーカーはいえませんが、ヘルムートくらい優れた響きを持つドイツフルートはいくつかありますね。
ちなみに、オランダやベルギーにもとても優れたメーカーがありました。
158名無し行進曲:2007/05/19(土) 02:15:27 ID:5T1MCRno
>物理的に今の技術でヘルムートのコピーを作ることはやはり不
可能なのでしょうか?

ムリ

そもそも精密な計測が難しい。レーザー光線を使えば出来る理屈ではあるが
フルート計測用の機械を作った奴は居ないだろ。

精密に計測できたとしても、その形状を再現するのがこれまた一苦労。
肉厚がカナリあれば、削り出しで実現できるだろうが、板金では相当、試行錯誤しないとムリ。
更にトーンホールの加工が待ち受ける。

内面にメッキしたしないでの音の変化は人間が感知しうる事を考えれば、ピーコ楽器製作は不可能。

どうせつくれないんだから精密な計測器なんか作っても無駄とまともな奴は考える。
159名無し行進曲:2007/05/19(土) 03:34:18 ID:STpTjAGO
なんかさぁ、この手の「名器伝説」みたいな話はもううんざりじゃね?

どうせプロはもうヘルムートもルイロも使わない。現代の演奏スタイルに
合わないからね。作られた当時はそれはそれはいい音がしたんだろうけど
今じゃただの時代遅れな骨董品。

で、価格の高騰に伴って修理職人やら、オールドに入れ込んでる工房や
基地外ヲタが身勝手な「伝説」を流布していく。でも99%の笛吹きには関係ない。


今楽器屋に並んでるゴールドフルートのよくできたやつを札束握って
買いに行けばそれですべてが済む。本当にただそれだけの話だよ。
楽器なんて。
160名無し行進曲:2007/05/19(土) 03:48:24 ID:5T1MCRno
>今楽器屋に並んでるゴールドフルート

そんなものおは無い。
たまにあるとすれば、注文流れ。つまり納品されたが気にイラネと突っ返された奴
161名無し行進曲:2007/05/19(土) 06:13:58 ID:VAmBYVKy
>で、価格の高騰に伴って修理職人やら、オールドに入れ込んでる工房や
>基地外ヲタが身勝手な「伝説」を流布していく。

そいつらは小物だろう。お前が無知なのか、それとも意図的にその
伝説とやらの先導者をはずしているのか。
その面々はここにいるんじゃね?
ttp://www.kunitachi-gakki.co.jp/concert/archives/001484.html
お前、ここへ行って小一時間説教でもしてきなさい。ま、そんな能力が
あれば、こんなところでオールドヲタ相手にガス抜きしてるわけないがな。
162名無し行進曲:2007/05/19(土) 07:28:40 ID:Ihp76K6d
N響所有の全然使われないヘルムート売ってほしいな
163名無し行進曲:2007/05/19(土) 12:08:30 ID:nmhdqeQQ
ははははははははははははは。
釣れた、釣れた、釣れた。
164名無し行進曲:2007/05/19(土) 12:49:58 ID:GY1JnwkM
ばーか、釣られたのはお前だ。
165名無し行進曲:2007/05/19(土) 15:07:07 ID:2fgILt0/
>161
古楽器の愛好団体ぢゃん。
166名無し行進曲:2007/05/19(土) 15:29:07 ID:STpTjAGO
どうせこのスレに常駐してるやつなんてハンドメイドの楽器を複数本
そろえる資力もないヘタレアマでしょ?だったらなおさら自分の仕様で
オーダーなんかださないで、プロのオーダーながれ品とか気が変わって
すぐに売りに出された中古のほうがいいんじゃないの?
167名無し行進曲:2007/05/19(土) 16:47:38 ID:03YhE5ly
今週の銀座山野楽器はパールフェアだね。
香ばしい来訪者があるかどうか見てみよ。
168名無し行進曲:2007/05/19(土) 18:31:48 ID:Rp9xDiHX
プロの真似したくてフルート吹いてる奴はそーすりゃいいさ。
自分が表現したい音を出せるフルートを求めて、サクライに駆け込むんだ。
169名無し行進曲:2007/05/19(土) 20:34:54 ID:zTq3DvTs
ははははははははははははは。
釣れた、釣れた、釣れた。
170名無し行進曲:2007/05/20(日) 00:09:07 ID:h5LZx2Qi
>168
なんでサクライ?
サクライを使ってる人って(楽器の善し悪しは別としてね)
なんでそんなに爺に洗脳されてるんだろうと思うんだよね。
サクライ爺のこと神様のように信仰してる人が、異常に多いのはなぜ?
171名無し行進曲:2007/05/20(日) 00:12:57 ID:kFnS2VpO
ははは。
お前さあ、釣るのはいいけど、釣ったあとの料理が妄想なんだよね。
その妄想ぶりを指摘されちゃってるから、もう釣れたとしか言えなく
なってるわなw
172名無し行進曲:2007/05/20(日) 01:02:52 ID:Ikxj7GSQ
>>170
自分で確認してみろw。
173名無し行進曲:2007/05/20(日) 01:13:44 ID:vwu3UUvk
爺の話は半分くらいに聞いておいて(もしかすると1/10)、あるいは
同じ話を前にも聞かされても、出来上がった楽器が良いから。

他のメーカーがどんなに頑張っても、あの仕上がりは真似をできない。
そんなことは笛吹きより、製作者のほうが良く判っている。
174名無し行進曲:2007/05/20(日) 02:16:25 ID:pOnRx2Rl
爺は市ね!

クソスレやめろ
175名無し行進曲:2007/05/20(日) 10:53:36 ID:gJkJnoZU
↑自分で削除依頼しろよ。

176名無し行進曲:2007/05/20(日) 11:03:48 ID:yrXlPtyI
>>115
「ブランネンの新ロット」ってなんですか?
177名無し行進曲:2007/05/20(日) 17:30:38 ID:qs1XF17W
グラーフェナウアーがミュンヘンのARDで使ってたころのパールを見た。
確かに当時の村松よりもいいかもしんない。

ただ、80年代の高級機種はぜんぜんダメ。ここ10年でものすごくよくなった
ことがわかる。

パールの次はどこがくるかねぇ?案外ヤマハが盛り返したりして。
178名無し行進曲:2007/05/20(日) 18:21:21 ID:v/kWA5BM
>案外ヤマハが盛り返したりして。

ありえませんね。
ヤマハが進化していた!なんて記事やネット書き込みが出てくることはあるでしょう。
179名無し行進曲:2007/05/20(日) 18:25:34 ID:QZeqbzk8
いんにゃ意外にいいと思うけどなぁ。
ヤマハ。
180名無し行進曲:2007/05/20(日) 18:30:55 ID:qs1XF17W
でもある程度数を作っててプロにもそれなりの人数の使用者がいると
なるとヤマハぐらいしかないだろ。あとはアルタスみたいな中途半端な
会社しかない。

ここ10年の傾向は

村松:↓
三京:↑
真珠:↑
山羽:→

ブランネン:→
パウエル :↑
ヘインズ :↓

といった感じか。ただし横ばいとはいえ生産本数あたりではプロの
使用率が一番高いブランネンはちょっと別格かも。パウエルは尼が
買いやすい価格帯の商品をきっちり開発してるからね。
181名無し行進曲:2007/05/20(日) 20:09:47 ID:zWu0Hlol
脳たりんの掲示板でつね。
182名無し行進曲:2007/05/20(日) 20:30:12 ID:p/n3Qnah
ヤマハがイイわけないんです。職人居ません。職人育てるノウハウもありません。
昔、ニッカンのピッコロなんて2オクターブしか出ませんでした。
その伝統はバッチリ引きずっています。
183名無し行進曲:2007/05/20(日) 21:59:38 ID:zun3m8Z1
>>155
「理想的なテーパーと内径を持つ国産フルート」
を是非知りたい!!
教えていただけませんか?
184名無し行進曲:2007/05/20(日) 22:23:01 ID:7bIYuMSd
私も知りたいです
185名無し行進曲:2007/05/20(日) 22:36:55 ID:qs1XF17W
理想的っていったところで、誰にとって理想的かによる。まぁ少なくとも
いまどきの最前線にたつ演奏者にとって理想的ではないだろう。
186名無し行進曲:2007/05/20(日) 23:17:46 ID:K9rNCHdz
ナガハラのフルコンサートモデルって、
アマオケのフルート吹きが吹いてもいいものなんでしょうか?
試奏しようにも身近に物が無いので、どんなものなのか見当がつかない。
187名無し行進曲:2007/05/20(日) 23:41:54 ID:qs1XF17W
尼のほうが吹いてはいけない楽器の制約が少ない。何を吹いてもよろしい。
188名無し行進曲:2007/05/20(日) 23:47:47 ID:K9rNCHdz
すみません、質問の仕方が悪かったです。
アマチュア奏者でも楽器の良さを活かせるものなのか、
プロ並みの力量が無いと吹きこなせないのかが知りたかったのです。
ものすごく褒めちぎっている紹介が多いので、興味があるんですけど。
189名無し行進曲:2007/05/20(日) 23:55:41 ID:qs1XF17W
吹きづらい楽器をねじふせて上手に吹くのがプロだったのは80年代まで。

今は誰でも吹きやすい楽器を上手に吹く時代。尼だから楽器のよさを
生かせないんだったらそりゃ楽器のほうが悪い。
190名無し行進曲:2007/05/21(月) 00:29:27 ID:urAfrHZJ
>>155
うむ、貴殿が仰るテーパーは、流体における「メンズールの定理」の事じゃな。
確かに歌口のカットによって吹き心地は変化をするが、
基本的な響きはテーパーによって決定する。
たしか、ドイツやフランスの古いフルートは、伝統的な製作法によって
テーパーのある部分を微妙に膨らませて、豊かな響きを作っているはず。
オールドフルートはこの加工を当たり前に行っていたが、
現代のフルートは音量重視と発音性、そしてなにより手間がかかるので、
生産コスト省略のためにもしていない、というより出来る職人がいないのだ。
この加工を現代でも行っているメーカーは国内で一社あることはわしも存じておるぞ。
しかし、誹謗中傷を好む愚か者が横行しているので、わしもそのメーカー名は伏せよう。
健全なフルート談義が愉快に出来る書き込みになったら、喜んで情報を提供したいですね。
191名無し行進曲:2007/05/21(月) 00:32:22 ID:OoTdqPUZ
ナガハラ??
国産の、それこそサンキョウあたりのほうがいいよ。特筆するほど
特徴もないのにあの値段。

普通に吹けばふつうに鳴る楽器。

   終わり
192名無し行進曲:2007/05/21(月) 00:37:00 ID:OoTdqPUZ
>>190
オレも知っている。
頭部管のある部分だけ微妙に放物線を描くように膨らませる。
目の前でやってくれたし、それを確認する方法も教えてくれた。

どこのメーカーかは言わないよ。
193名無し行進曲:2007/05/21(月) 01:03:55 ID:4oJR6yjP
おろかなのは190と192だと思うな。

そんな技法で本当に楽器がよくなるんだったら、世界中のプロがとっくに
飛びついている。

「俺しか知らない」 「わかる人にしかわからない」

とでも思い込んでんだろ。


お疲れさまです。
そんなに人に教えたくないんだったら2ちゃんに書かないこった。それを
ちょこまか出し惜しみするあたりが泣けてくる。
194名無し行進曲:2007/05/21(月) 02:03:52 ID:86wtwJXP
>190
>細部の仕上げや溶接がよくありません。パウエルの溶接は見事ですが、最終仕上げが以前より下手になりました。

この文章で、ナンチャッテだってわかるだろボケ。

フルートに溶接は無い。
195名無し行進曲:2007/05/21(月) 02:10:51 ID:OoTdqPUZ
溶接も、ハンダ付けも、ロー着も、シロートには皆一緒。

ノリで貼り付けていると思っている奴もいるくらいだからな。
そんな奴らに、とーぶ管のテーパーの話などしても無駄、ムダ!!

しっかし、笛吹きどもは頭が悪いわ。
196名無し行進曲:2007/05/21(月) 03:22:05 ID:86wtwJXP
半田付けはロー付けの一種である。
溶接とロウ付けの違いは母材を溶かすか溶けないかのちがいだ。
溶接では精密な工作は不可能。

楽器を買う側の香具師に区別が付かないことはそうバカにできることでもないが、
楽器の調整やリペアをやる香具師が知らない筈の無いことだ。

197名無し行進曲:2007/05/21(月) 10:53:49 ID:hNnOjzt6
>>190
>>192
おまえらが雰囲気わるくしてんだろ
市ね
198名無し行進曲:2007/05/22(火) 08:59:30 ID:iqEHtoa3
サッカーくじを買いました。
1等に当選したら
パールのオペラの総18K金製のリングインラインのEメカ付きの頭部管はレガートを
注文しようと思います。
199名無し行進曲:2007/05/22(火) 09:00:51 ID:iqEHtoa3
それからH足部管にします。
200名無し行進曲:2007/05/22(火) 09:51:44 ID:/1quZC6s
パールのオペラの総18K金製、憧れます。
201名無し行進曲:2007/05/22(火) 10:21:39 ID:H6ejnsZ7
どうぞ、お好きなように。
202名無し行進曲:2007/05/22(火) 11:16:59 ID:9DC2FObu
>177
確かに十年以上前にパール総銀買ったが気に入らんなっかた。バネ硬すぎキー開きすぎ。
>180
そのグラフの理由はどっから来るんでしょうね?営業力とか品質とか流行とか
203名無し行進曲:2007/05/22(火) 14:11:13 ID:+WF1a7BW
>1等に当選したら

漏れなら、A足管 作らせる。
204名無し行進曲:2007/05/22(火) 19:07:50 ID:eDYVmmYl
「作らせる」   だって?
偉そうに・・・・・誰に言っているのか。
おまえはそんなに偉いのか。
ばか。
205名無し行進曲:2007/05/22(火) 20:00:47 ID:ivRAwM3e
>204
お前ソートーなバカだな。

楽器の本質は注文制作だ。
既製品なんてヤマハの戦略に過ぎない。
206名無し行進曲:2007/05/22(火) 20:27:56 ID:e1RQ+svJ
どうしようもない小便タレ小僧。
本当のバカとはオマエのことだ。
オマエみたいな小僧は日本にはいらない。
207名無し行進曲:2007/05/22(火) 22:37:06 ID:gaqiK6OO
反論できずに罵倒だけか。哀れな奴
208名無し行進曲:2007/05/22(火) 22:57:41 ID:J7nLRiOs
パイパーズ今月号の広告に「ヤマハハンドメイドニューモデル
6月発売モデル」と載っていた。どの路線でくるかwktk
209名無し行進曲:2007/05/22(火) 23:38:04 ID:cmCL5QRm
これ以上なにか新しい試みがあるのか?銀純度でやったら終わってるな。
キーが四角だったりして。ただ、ヤマハほど奇をてらわないメーカーはないから
形状は変わらないとすると。。
210名無し行進曲:2007/05/23(水) 00:23:59 ID:oDWH3G9Z
>>190
どこのメーカーか知りたいです!
まともな情報にチャチャ入れるようなクズは、どうせ今も将来も負け組みだから
ざまあごらん遊ばしてくださいってなもんだ。
それで、どこのメーカーなんですか?
211名無し行進曲:2007/05/23(水) 00:39:47 ID:EjCsLPn9
パールのオペラの総18K金製×頭部管レガート
212名無し行進曲:2007/05/23(水) 08:53:58 ID:wj6nsJBI
オペラの総金製にレガートの頭部管の組み合わせは、
東京交響楽団の首席フルート奏者の方もなさっています。
213名無し行進曲:2007/05/23(水) 10:06:26 ID:5NKy455b
「高価な楽器を購入すれば巧く吹ける」と勘違いしている「あほ」。
214名無し行進曲:2007/05/23(水) 10:09:12 ID:5NKy455b
210、210、210、210、210、、210、210、210、210、210、210、
210、210、210、210、210、、210、210、210、210、210、210、
210、210、210、210、210、、210、210、210、210、210。
貴方もその一人ですね。
215名無し行進曲:2007/05/23(水) 12:29:53 ID:KmoJMPCx
>>214
惜しい!
ただレス番を羅列するだけより
リンクさせた方がおもしろいお(^ω^)
216名無し行進曲:2007/05/23(水) 12:50:16 ID:wUhZzq1l
>>210
190がまともな情報だと思っているのは負け組だね。メンズールの関数が流体の
何かの定理だと思っているような輩が情報をまともに処理できると思うか?
お前は単にメーカー名が知りたいだけなんだろ?
217名無し行進曲:2007/05/23(水) 13:33:28 ID:4fmkhG/M
フルートの材質は音と本質的には関係無い!

改めて指摘しておきます。

現状、材質が違えば音が違う!と誤解する人が後を断ちません。
現在の製造技術では2つとして同じ楽器は作れません。
同じ内部形状で製作すれば、何で作ろうと音色に違いは出ません。
218名無し行進曲:2007/05/23(水) 13:52:09 ID:hKJ3shD7
>>217
はい??

>現在の製造技術では2つとして同じ楽器は作れません。

これを真とした場合、

>同じ内部形状で製作すれば、何で作ろうと音色に違いは出ません。

これは証明のしようがないじゃん。
219名無し行進曲:2007/05/23(水) 14:00:58 ID:hKJ3shD7
>>217
それからね、材質によって音が違ってくるのは、フルートと発音原理が
基本的に同じなパイプオルガンではフツーの耳を持っている人には常識です。
疑うなら実際に沢山のオルガンをきいてみればよい。
フルートの場合はウワモノや頭部管、奏者の奏法によって修飾される部分が
大きいために、材質による音の差はマイナーな成分になっているが、
材質によって音に違いがないと言い切れる根拠はない。
220名無し行進曲:2007/05/23(水) 15:01:00 ID:hcuz3UCT
どの材質で作っても一緒なら誰も金とか銀で作らねーよwwwwww
そんなもん鉄で十分wwwwww
軽くて錆びにくいチタンとかで作ったら最高の楽器じゃねーかwwwwww
221名無し行進曲:2007/05/23(水) 16:11:04 ID:4fmkhG/M
>一緒なら誰も金とか銀で作らねーよwwwwww

見栄で作っているだけだお
もし、金や銀でなければ出ない音というのが存在するのであれば、代替品の需要が出てくるが、そんな需要は無い。

管楽器全てにいえることだが、
音を聞いて、誰某の演奏だ!と認識できる奴が居ても、不特定の奏者に対して、
吹いている楽器が、銀無垢かプラチナかを音を聞いて指摘できる奴は居ない。

楽器の素材は、固さと加工性と人体への毒性と錆びにくさが要求される。
銀辺りは非常に適した材料と言える。
洋白は銀の価格問題解決で開発されたが、固く加工性は劣る。
真鍮では柔らかいのでフルートみたいな楽器だと維持できない。しかも錆びる。
222名無し行進曲:2007/05/23(水) 16:52:55 ID:jVDXvvUj
パールのフルートのオペラの総銀製が最高です。
223名無し行進曲:2007/05/23(水) 18:07:59 ID:ATMEvrH8
銀無垢かプラチナか程度の聴き比べなら、できない人のがおかしいよ。
14Kと18Kとかを聞き比べるならともかく…。
224名無し行進曲:2007/05/23(水) 18:56:45 ID:2sylxJJr

ランダムに色んなメーカーでやったら分らんよw。
やってみ一回w。
225名無し行進曲:2007/05/23(水) 19:35:16 ID:e4dB5ta4
音だけ聴いても判らんが、吹き心地は違う。
要は自己満足なだけだが。
226名無し行進曲:2007/05/23(水) 19:46:52 ID:yw/N1Rdv
■▲▼
1 名前: 尺八 投稿日:2007/05/23(水) 16:33
浜松市常磐町のフルート講師、河合美佳(26)容疑者ってどんな人?
インターネットの出会い系で2月15日に33歳の会社役員と砂山のホテルで会い、
相手がシャワー中に財布から85000円をくすねた。
浜松中央署が余罪を追及している。   (23日静新夕刊)

被害者は中央署に名乗り出ましょう。

講師だからフェラは抜群に上手かったのかな?


2 名前: やいしょ名無しさん 投稿日:2007/05/23(水) 17:40
フルートは咥えねーからな〜・・・


3 名前: やいしょ名無しさん 投稿日:2007/05/23(水) 17:48
横笛のタッチでサオを責められると電気が走るような快感だよ
これマジで


4 名前: やいしょ名無しさん 投稿日:2007/05/23(水) 18:20
この人?

http://www.at-s.com/bin/musi/MUSI0020.asp?event_no_i=H979408892 [ソースチェック]


5 名前: やいしょ名無しさん 投稿日:2007/05/23(水) 18:36
これはひどいw
227名無し行進曲:2007/05/23(水) 20:05:42 ID:joGYDsDh
釣りでも煽りでもなく、結局本質的な部分、すわちフルートだったら演奏能力が低い人ほど、材質がどうの、
キーやポストの形がどうのってディテールに拘るような気がするね。特に昨今の書き込みにその傾向を感じる。
おまえらどうでも良い細部に拘りすぎ。
228名無し行進曲:2007/05/23(水) 20:05:53 ID:D9Zlgosi
>吹き心地は違う。

それもアナの形状の問題だってば。
あと、重量ね。
229名無し行進曲:2007/05/23(水) 20:12:24 ID:ZKZVOXJ4
>>227
まったくもってその通り。
230名無し行進曲:2007/05/23(水) 20:22:03 ID:NVHwhjaO
全てではないが、久しぶりにおおまかだが正解だよ。
231名無し行進曲:2007/05/23(水) 23:08:33 ID:WuHwl1TV
G大出ても、しょせんそこらへんのフルート講師。別にここまでは依存なし。
そりゃ人の好き好きだからね。

しかし地味〜にくらしてりゃいいものを、またなんで出会い系でコソドロするよ?
そんなに金がなかったのかねぇこの人。
232名無し行進曲:2007/05/23(水) 23:08:50 ID:Rte0wRYD
そりゃそうだけど、それ言ったらこのスレの意味ないじゃん。
あーだこーだとネタが提供されるから楽しいんだけど、
自説にこだわり過ぎてケンカ腰になる奴が多いから訳分からなくなる。
ここは2チャンにあるまじきマトモなやり取りが見られるから、
このまま維持されてほしいのだが・・・。
233名無し行進曲:2007/05/24(木) 00:04:39 ID:ZKZVOXJ4
まだ吹き初めて間もない頃、自分のと同じ設計の銀の笛を吹いた。(自分のは
洋銀にニッケルメッキ)そのボリューム感、音色の豊かさにビックリ!洋銀と
銀との違いはこんなに違うのかと思った。楽器屋にあった村松スタンダードも
同じ印象、やっぱり銀はいいと思ったよ。

社会に出て、銀製ハンドメイドを吹くようになって久しいが、最近は洋銀に
はまっている。ボロクソ言われている洋銀だけど、きちんと作られたモノは
その音色感がたまらない。金はつまらないけど、洋銀は吹いていて楽しい。

ホールで響かないとか、音量が出ないとか言われるけど、本当か??自分で
吹いてみた限り、まったく問題ないぞ。

初心者の頃に感じた、比重の大きな金属の笛と、今感じる金やプラチナの楽器
の印象がまったく違うのはなぜ??
234名無し行進曲:2007/05/24(木) 00:25:58 ID:iMERibPf
洋銀の良さは認めるが、自分が下手だからって金がつまらんとか書くなよ低脳が
235名無し行進曲:2007/05/24(木) 00:29:02 ID:qP21E+wJ
>>233
ID変わると思ったんですか?
自分で227に同意してんだから、その材質がどうのってのはオマエ自身の能力が
低いと自分で結論してんだろ?
236名無し行進曲:2007/05/24(木) 06:49:52 ID:rrprkb8Q
>>13
>村松やパウエルから、サクライやランデールのような笛に切り替えられた方
>っていらっしゃいますか?

超亀レスでスマソ。
俺は以前はムラマツを吹いてて、今は某カスタム笛(米製)を使っている。

最近、ランデルが盛んに宣伝しているアルゼンチウム銀(ゲルマニウムを含む
Ag925)の笛を3週間ほど借りて試す機会があった。一緒に、頭部管も複数試した。
彼らの宣伝どおり、アルゼンチウム銀の笛は、普通の銀よりもより「芯」のある
音がするように感じた。第2・第3倍音がより多く含まれる感じ。アルタスとか
バーカートの、Ag998などの「硬化」銀の笛にも通じる音だと思った。

頭部管も、惚れればとことん惚れ込みそうな予感のするカットの物もあった。
基本的には、リッププレートのエッジの向こう側が絶壁になってる、いかにも
今風なタイプをメインとしているようだ。

ただし、ランデルの笛は全体に作りが粗いと感じた。肝心な部分(キー動作部
などのクリアランスとか動きの感触とか)は注意深く作られてるから良いのかも
知れないが、リブのハンダ付け痕の処理とかピントップアームの造りとか、
外から見てすぐに分かる部分がどうも粗いと。あと、メカノイズも多めか。
まぁ、ダブル軸の親指キーとかボールベアリングを入れたメインラインとか、
たしかに色々と工夫があって、評価する人はするんだろうね。有名な笛吹きにも
かなり売れてきた笛ではある。

せっかくだから、報告まで…
237名無し行進曲:2007/05/24(木) 09:12:49 ID:N7MczHVI
第2第3倍音なんて聞こえるの?
238名無し行進曲:2007/05/24(木) 09:14:56 ID:N7MczHVI
あと、リップの向こう側(口をつける側と反対)が短いとか絶壁とか、どういう
理屈で音に影響するんだろう?必ずしも短いから抵抗が少ないとかではないみたいだ。
239名無し行進曲:2007/05/24(木) 10:24:52 ID:rrprkb8Q
>>237
聴き方を知っていれば聞こえます。

>>238
詳しくは知らないけど、たぶんエッジ(およびその周辺)の尖り角度の
影響が大きいのではないかと。絶壁になっている物でも、必ずしも
抵抗感が少ないわけではない、という点は全くその通りだと思う。
240名無し行進曲:2007/05/25(金) 02:04:15 ID:9qqLxt1L
浜松市中区常磐町のフルート講師・河合美佳容疑者(26)が、2月に浜松市内のビジネスホテルで、
出会い系サイトで知り合った会社役員の財布から現金8万5000円を盗んで逃げたとして、
窃盗容疑で浜松中央署に逮捕された。

河合容疑者は東京芸術大学出身で、音楽コンクールの全国大会で入賞したこともある。
警察では河合容疑者が別の男性からも同じ手口で現金を盗んだとみて調べている。

http://db5.ci-center.net/~satv/satv_news/list02.php?news_01=20070523
http://www.at-s.com/bin/musi/MUSI0020.asp?event_no_i=H979408892
http://www.alsoj.com/flute/cg/3-3.html
河合美佳 フルートリサイタル
アクトシティ浜松音楽工房ホール19:00
一般 ¥1,500 学生(高校生以下)¥1,000
リサイタル実行委員会 河合 053-452-5219
241名無し行進曲:2007/05/25(金) 02:27:44 ID:nt+bwmpI
ランデール、日本で20年ぐらい前にちょびっと流行りましたよね。桶面
もソリストも飛びついた時期があったが、どうなったのだろう。当時流行った
のはシルバーでした。その後、ブランネンが続き、尼もパウエルを買える
ようになってから、パウエルの天下が続く・・・・・・
242名無し行進曲:2007/05/25(金) 03:52:03 ID:LDfCqTRA
>240
2月か。
つうことはリサイタルの費用を枕荒しで捻出したわけか。
といっても工房ホールってキャパ250だね。

で? 凸電したの?
243名無し行進曲:2007/05/25(金) 12:03:16 ID:9qqLxt1L
♪教師ID:242 [受付日:2006年11月3日]
住所 静岡県 浜松市 / 焼津市
年齢 26
性別 女
指導可能地 静岡県
指導可能地詳細 西部地区
最寄り駅 遠州鉄道 遠州病院前駅 徒歩1分 / 焼津駅徒歩10分
レッスン形態 出張、講師宅両方可
男性の指導 制限なし
出身(在籍)校 東京芸術大学 音楽学部 器楽科 フルート専攻
希望レッスン料金 1回あたり3000円(1時間)
交通手段 電車、バス
自己PR 曜日、時間共、出来る限りあなたのご都合に合わせます。
初心者からプロ志望の方まで、どなたでも、あなたのレベルに合ったレッスンを致します。音大、音校の受験を考えている方もご相談下さい。
第50回 全日本学生音楽コンクール 東京大会 高校生の部入選
第11回 日本クラシック音楽コンクール 管楽器部門 大学生の部 第3位
244名無し行進曲:2007/05/25(金) 12:18:04 ID:Fv2v1ZU2
工房ホールなんて5万もあれば借りられる。
ということは2月に奪った85000円ってその支払い?

カワイ楽器に問い合わせした奴いる?
245名無し行進曲:2007/05/25(金) 14:46:41 ID:nuOlEO5e
>244
そんなに困ってはいそうもない。
しかも旦那もちとか。
http://shizu.0000.jp/read.php/hamamatsu/1179905638/
246名無し行進曲:2007/05/25(金) 16:19:06 ID:oAn6H2yK
アルタスの総銀製の管厚は、0.40mm ですか?
247名無し行進曲:2007/05/25(金) 20:07:47 ID:JLF4ABoy
つまらん
248名無し行進曲:2007/05/25(金) 23:59:57 ID:J01WjiFW
ほんとーにつまらん。
オールドフルートネタが一番喰いつきがいいのでどなた様かネタ仕込んでくだされ。
お願いします。
249名無し行進曲:2007/05/26(土) 00:27:28 ID:LO95lCMu
この捕まっちゃった元芸大生も、ムラマツの金ですか?
250名無し行進曲:2007/05/26(土) 00:42:55 ID:NjUuG//0
パールのマエスタで、銀製頭部管リッププレート&ライザー"プラチナ960"
が標準装備されているものが、以前あったのですが今でも購入可能でしょうか?
251名無し行進曲:2007/05/26(土) 01:20:10 ID:sVZ0efDA
オプションでリップとライザーだけプラチナにアップ・グレードすればいいじゃん。
252名無し行進曲:2007/05/26(土) 07:17:22 ID:oqv8aO6/
プラチナなんて聞きたくもねぇ。超音波で脳がおかしくなってくる。
253名無し行進曲:2007/05/26(土) 09:57:28 ID:MAPRl0Bd
ほんとーにつまらん掲示板。
254名無し行進曲:2007/05/26(土) 10:57:26 ID:0T/hALyS
金は向くけどプラチナは向かないのは金歯があってプラチナ歯がないかのごときだ
255名無し行進曲:2007/05/26(土) 11:36:22 ID:90gUz5MR
【社会】出会い系で知り合った男性の財布から85000円を盗み逃亡 フルート奏者を逮捕…浜松
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180010174/607

_| ̄|○黒幕はまたITゴロ・藤田晋か・・・・・:2007/05/25(金) 11:24:37 ID:PYahi2rN0
211 :_| ̄|○またmixiか・・・・・:2007/03/10(土) 09:07:19 ID:I5hRrI1a0
どいつもこいつも
http://blog.livedoor.jp/fem_dom_2006/archives/50755611.html
http://femdom.seesaa.net/article/22362134.html
http://homer2007.blog86.fc2.com/
http://ahonosatoshi.blog82.fc2.com/blog-entry-18.html
http://femdom.seesaa.net/article/21470389.html

229 :名無しさん@七周年:2007/03/10(土) 10:00:38 ID:1aMQ6/Qq0
高円宮承子女王殿下 vs 柳沢伯夫大臣閣下
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/k1/1170659863/l50

1 名前: UU [[email protected]] 投稿日: 2007/02/05(月) 16:17:43 ID:ncg1xAj+
せーきの対決! きゅーきょくのMF!
メチャ楽しみ、ですねーo(^▽^)oワクワク
http://tukiyoniomou.blog92.fc2.com

http://blog.livedoor.jp/dominant_lady

6 名前: 実況厳禁@名無しの格闘家 投稿日: 2007/02/06(火) 14:28:33 ID:Z5xjhBn5
ttp://blog.goo.ne.jp/otenba_momo-club/e/bc0ba3f0442ae0271a1c833ff2c381d7
ttp://femdom.up.seesaa.net/naburi/menu.htm

http://blog.livedoor.jp/fetish_fairy/

318 名前: [email protected] 投稿日: 2007/02/24(日) 10:24:24 ID:GXB9Yeec0
>>1 >>6 ここも混ぜて
http://history.blogmura.com/board/vot/voting54_2740_0.html
256名無し行進曲:2007/05/26(土) 14:17:33 ID:oi+Md0co
>>194
>>196
ちょいと気になったので。「溶接」という言葉に厳密な定義なんてないし、
ロウ付け・半田付けまで含んで「溶接」という場合もあるよ。
wikiとか参照。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BA%B6%E6%8E%A5#.E6.BA.B6.E6.8E.A5.E3.81.AE.E5.88.86.E9.A1.9E

あんたらの常識が、必ずしも世間一般の常識と一致するとは限らない、
ということは常に意識しといた方がいいな。
257名無し行進曲:2007/05/26(土) 15:21:30 ID:j9Pfp6zU
美人フルート奏者、出会いサイト男から窃盗

 静岡県浜松市のフルート講師河合美佳容疑者(26)が、出会い系サイト
で知り合った男性とホテルに行き現金を盗んで逃げたとして、25日までに
浜松中央署に窃盗容疑で逮捕された。河合容疑者は東京芸術大卒。

今年3月には同市で初のソロリサイタルを開くなど、地元で有名な美人
フルート奏者だ。

 調べでは、河合容疑者は2月15日午後11時50分ごろ、会社役員の
男性(33)と入った同市内のホテルで、男性がシャワーを浴びている
すきに、男性の財布から現金約8万5000円を盗んだ疑い。容疑を認め
「お金が欲しかった」と供述しているという。

 男性とは出会い系サイトで知り合い、会ったのはこの日が初めてで、
2人で飲食した後ホテルに直行。性交渉はしていないとみられる。同署では
余罪があるとみて追及している。

 河合容疑者は、中学生のころフルートを習い始め、東京芸大時代の
02年には、日本クラシック音楽コンクール管楽器部門大学生の部で
全国3位。同大卒業後、ドイツに音楽留学し、昨年帰国したばかりだった。

[2007年5月26日7時33分 紙面から]

http://ime.nu/www.nikkansports.com/general/p-gn-tp0-20070526-204264.html

258名無し行進曲:2007/05/26(土) 17:30:46 ID:QPBjlQ66
>256
頼むからWikipediaを根拠に話をしないでくれ。
Wikipediaなんて2ちゃんよりも遥かに情報度が低い。
木津尚子の個人サイトに過ぎず、厨房ドモがあちこちから寄せ集めの文章を切り貼りしているだけだ。

間違った内容でも多数が指示すればそれが正解だ!なんて屁理屈はイラネ
259名無し行進曲:2007/05/26(土) 17:56:06 ID:ysoup/IZ
しかしなんでそんなに金が入用だったのかねぇ?わかけりゃ教室の先生でも
仕事はそれなりにあるだろうにさ(しかし単価は安かろうが)。

浪費グセがあったとか、あとは家庭の事情か何かでもあったんだろうか?


サギまがいの行為をやってるセミプロはいくらでも知ってるが、ここまで本格的
な犯罪をやっちゃった例は初めてみた。
260名無し行進曲:2007/05/26(土) 21:53:01 ID:NjUuG//0
ムラマツDSの管厚はいくつかご存知の方いらっしゃいますか?
261名無し行進曲:2007/05/26(土) 23:38:46 ID:/o9xmSTP
0,4じゃないの?
262名無し行進曲:2007/05/27(日) 00:13:04 ID:kjkRWI4d
昔はこんな良いフルートがあったのだ。
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u12444605
ムラマツなんか買ってもどうせすぐに飽きる。
高品質オールドは買って損はない。

263名無し行進曲:2007/05/27(日) 00:46:00 ID:6Ti/VJgd
>>262
新品フルートでも、時間をかけてきちんと探せば、飽きの来ないものがある。

まぁそれは良いとして、この笛、以前にもどっかで見たことあるような…
264名無し行進曲:2007/05/27(日) 03:15:04 ID:KxN37LMv
古い楽器のよさを意識しつつも現代的な音がでてしかもメカに問題が
ない楽器がある今、古い楽器などに価値はないね。

骨董品コレクターは別よ。
265名無し行進曲:2007/05/27(日) 10:13:47 ID:/+KoF0XQ
溶接という言葉はともかく、そう書いたのは素人にわかりやすくす
るためかも知れ無い。
私個人はテーパーが響きを決めるというのは、非常に斬新でそうか
も知れ無いと思った。というのは常々歌口だけじゃないかも知れ無
いと思っていたから。>>155さんの意見は非常に面白かった。

なのに溶接って言葉を使ったから素人で内容も嘘に決まっていると
決め付ける。決め付けてる貴方よりは誰もが内容を修正できるウィ
キペディアの方がよほど信頼できる。間違っていれば速攻修正され
てしまうんだからね。
変な所にいいがかりをつけるのは、オールドへの劣等感なんだろう
けどね。

昨今の国内メーカーが好きなのは構わないけど、オールドの良さが
分からない耳と技量なのは奏者として悲しい限りだよ。
266名無し行進曲:2007/05/27(日) 10:15:54 ID:/+KoF0XQ
それで必死オールド叩き厨はどこのメーカー使ってるの?
まさか頭部管カスタム厨さんと同一じゃないよねぇ?
267名無し行進曲:2007/05/27(日) 10:28:59 ID:gtpgHWdw
>>264 古い楽器のよさを意識しつつも現代的な音がでて...

そんな中途半端な楽器、どこが作ってるんだ?
268名無し行進曲:2007/05/27(日) 11:03:53 ID:VrAGWhlu
ばかすれ
269名無し行進曲:2007/05/27(日) 12:29:35 ID:FaItBa6D
アキヤマとかは、オールドっぽい作り?
ところで、ゴウブラザーズってどうなったの?
最近売ってないよね。
270名無し行進曲:2007/05/27(日) 12:34:06 ID:ztb9iC92
271名無し行進曲:2007/05/27(日) 12:57:40 ID:6Ti/VJgd
>>265
少なくとも大小笛メーカーの職人で、溶接なんて言葉を使う人は私は見たことがない。
相手が素人だろうが誰だろうが、彼らは必ずロウ付け・ハンダ付けという言葉を使う。
まぁ製造に直接携わったことのないリペア師なら、使う人がいても驚きはしないが。

あと、頭部管のテーパーが重要だという話は、昔からの常識であって全く斬新でも
なんでもない。そもそも>>155氏はそんなに特別なことを言っているとも思わないし、
あえて強く反論したいと思う箇所も、特にない。(「溶接」はいただけないけどw)

オールドは骨董品でしかないと決めつける奴も、逆にオールドばかりを持ち上げる
奴も、どちらもどうかと思う。弦楽器のように「古いこと自体に意味がある」という
決定的な根拠があるわけでもないし、どんな楽器が自分に合っているかは、結局は
それぞれの主観なんだから。
272名無し行進曲:2007/05/27(日) 13:03:47 ID:ztb9iC92
>>271
そんなくだらんことは横に置いといて、河合美佳の話題に
絞ろうぜ。こっちのほうがおもろいから。
273名無し行進曲:2007/05/27(日) 13:06:02 ID:/+KoF0XQ
そうそう。要は自分に合う楽器を選べばいい。

具体的な体験として良い悪いを語るのは多少なりとも意味があっても、
オールドとひとくくりにしたりそれにたいする現代のフルート、とひ
とくくりにして否定する人には本当に自分に合うものは探せない。
274名無し行進曲:2007/05/27(日) 13:13:37 ID:/+KoF0XQ
河合美佳の話題は飽きた。お金が欲しいならもっと上手い方法でパト
ロンを探せばよかったのにねぇ。それか地道にバイトでもするか。

ちなみに影響力は
テーパー+管経>歌口カット
なの?
275名無し行進曲:2007/05/27(日) 15:04:47 ID:KxN37LMv
じゃあ聞くけどなんでそんなに優れているオールドをプロは誰一人として
使っていないのでしょうか?プロ桶の中でオールド吹いてる人などゼロですよね。

理由はカンタン。

結局今作られている楽器のほうが良いからですよね。





以上で終了。

要するにここでオールドがどうのと騒いでる連中は、ただの骨董品コレクター
だとそういうことです。
276名無し行進曲:2007/05/27(日) 15:34:49 ID:FaItBa6D
植村○一先生とかそのお弟子さんたちはオールドで「いい趣味」を身につけるようにと
断言されてますね。「音楽伝統継承シリーズ 」というのに参加したことがありますが
音程の悪い時代の楽器から学ぶ事が多いとおっしゃってました。
ちなみに、音楽史に置ける悪人はチェルニーとも(笑)
全ての指が同じ様に動かせるようになる必要を最初に説いた人だと。

277名無し行進曲:2007/05/27(日) 16:03:10 ID:/+KoF0XQ
それはオールドの楽器の方が扱いが難しいものが多いからですよ。音
色も独特だしね。
この独特を自分の音の個性として主張して行くことに不安があるから
こそ、もっと扱いやすい、楽に吹ける現代の楽器を使う傾向にあるの
だと思います。ただそれは没個性になりやすいとも言えるでしょう。
278名無し行進曲:2007/05/27(日) 16:07:23 ID:/+KoF0XQ
ちなみにドイツの楽器はそんなにピッチやスケールに問題がある楽器
は無いですよ。他の地域だとローピッチの楽器もあるので注意ですが。
ただ一つ一つカスタムメイドなので当たり外れはあります。

ローピッチだってオーケストラの個性の一つだった時代もある。
今はピッチも標準化し、グローバル化した分、地域性、オーケストラ
の個性が失われつつあると思います。
この反動は懐古主義として現れつつあるのでは?古楽器を使った演奏
を好む人が増えているのも、一つの反動の現れのように思えます。
279名無し行進曲:2007/05/27(日) 16:17:05 ID:/+KoF0XQ
あと、プロオケで使っている人がいないからオールドは悪い証明には
ならないし、ましてや同じ現代の楽器を使っている貴方の腕の証明に
は全くなりませんよね。

>間違った内容でも多数が指示すればそれが正解だ!なんて屁理屈はイラネ

これはそのまま現代のフルートを使っていることに当てはまりますよ
ね。
色々広く吹いてみて、自分が気に入った楽器を使えばいいと思います
が、プロオケで使っている人がいないからダメな楽器なんだ、と思い
込むのは、上の言い分で言えば屁理屈ですね。
280名無し行進曲:2007/05/27(日) 17:28:10 ID:xEQcRpo8
オールドはオールドの良さがあって現代には現代の良さがあるんだろ?
オールドの話になると同じことばっか繰り返すオールド厨とオールド叩き厨が
いるからか。
281名無し行進曲:2007/05/27(日) 20:18:14 ID:qZz21z9x
ぼうやたち、くだらない掲示板遊びをやめてもう寝なさい。
それとも「死にものぐるいで練習しなさい。」
282名無し行進曲:2007/05/27(日) 20:56:58 ID:KxN37LMv
いや、練習するひつようはないかと。
だって「骨董コレクター」であって、「フルート奏者」ではないわけですから。


むしろ彼らに必要なのは、オールドフルートの価格維持のため、こういう場で
煽りまくることなのでしょう。
283名無し行進曲:2007/05/27(日) 21:48:05 ID:gtpgHWdw
>>282 = >>264

粘着ごくろう。
ところであなたの、
古い楽器のよさを意識しつつも現代的な音がでる、
という中途半端な楽器がどこのメーカーのものか教えて欲しいな。

ヴィンテージ風味の山梨ワイン、旨けりゃいいか。
284名無し行進曲:2007/05/27(日) 21:56:21 ID:oTnEkIob
ビンテージ・オールドモノとそうでないもの、その境目は
どのあたり??
285名無し行進曲:2007/05/27(日) 22:05:03 ID:KxN37LMv
広報活動ご苦労様です。

でもあなたがもっている資産の価値はすでに相当目減りしてるんですよ。

こんなところで無駄なことをやってる暇があったらヤフオクに出品するための
写真でもとったらどうかな?
286名無し行進曲:2007/05/27(日) 22:38:45 ID:gtpgHWdw
>>285

なるほど、そういう話がしたいのか。
ということは、あなたも相当の利害が絡んでるわけだ。
中古の値段が値くずれしようがなんだろうが、
良い楽器は良い楽器ということで自分の信じたものを
使っていれば別に構わないと思うがね。
そういうことにオールドもモダンもない。

で、あなたどういうご商売の方?
287名無し行進曲:2007/05/27(日) 22:46:29 ID:INW7+LIf
アルタスって、いくつか頭部管の種類はあるのでしょうか?カットが違ったり etc・・
ご存知の方いらっしゃいますか?
288名無し行進曲:2007/05/27(日) 23:03:25 ID:Z/K4XfZg
>>276
>音程の悪い時代の楽器から学ぶ事が多いとおっしゃってました。

この発言、ベームフルートに関して言ってるんだとしたら、こりゃ暴言に近いな。
よほど音楽の幅やジャンルを限定してしまっているのか。楽器そのものの音程と
格闘するくらいなら、そのエネルギーでやれることは山ほどあるのに。
音程の悪いベーム笛で練習するくらいなら、トラヴェルソとかリコーダーにでも
挑戦した方がよほど学ぶところが多い。

オールド笛そのものを叩くつもりは毛頭ないし、オールド=音程悪い、でもない
ことは百も承知だけど…
289名無し行進曲:2007/05/27(日) 23:21:10 ID:kjkRWI4d
骨董コレクターはお金持ち
オールドを買うくらいの人はモダンを一巡してるでしょ。
要するにお金持ちがすぐムキになる貧乏人をからかっているだけですよ。
オールド叩きは貧乏人ということですか。
290名無し行進曲:2007/05/27(日) 23:47:14 ID:/+KoF0XQ
>>289
私はオールド楽器をメインで吹いているけど、コレクターではないし、
お金持ちでも無い。だから本当に希少なオールドをコレクションして
使わないという心理は分からない。名器はそれを扱える人の為に市場
に出すべきだと思うよ。
ヘルムート、しばらくDACでも出てないぞ〜。
291名無し行進曲:2007/05/27(日) 23:51:06 ID:RRJtgwLL
音楽家なら口じゃなく音で勝負してくれ。

オールドでもモダンでもなんでもいいが、録音をぜひアップしてくれないか
292名無し行進曲:2007/05/28(月) 00:05:48 ID:D8jA9U3e
オールドをありがたがっている奴は、物理が出来ないバカってことで。
293名無し行進曲:2007/05/28(月) 00:09:34 ID:pxn9PLZ4
>>291
貴方が先にアップしてくれたら考えるよ。

>>290
まず高木綾子にそれ言ってみたらどう?
294名無し行進曲:2007/05/28(月) 00:10:44 ID:pxn9PLZ4
げ。自演しちゃった。

×>>290
 まず高木綾子にそれ言ってみたらどう?

>>292
 まず高木綾子にそれ言ってみたらどう?
295名無し行進曲:2007/05/28(月) 00:19:28 ID:LWvAE6th
>>290
貴殿の心意気は豊かであっぱれだと思うぞ。
ただ、名器は金持ちのコレクターの元へと流れて行く。
ガキや貧乏人は本物の名器に触れずして、やがてフルートを止める。
こいつらはコンビニ弁当を喰って美味しがっていればよい。哀れなり。
296名無し行進曲:2007/05/28(月) 01:13:48 ID:YxFjhTiB
演奏で勝負しているプロは決してオールドなど使わない。


これで十分でしょう。


要するに収集対象ですからね。オールドなんて。
297名無し行進曲:2007/05/28(月) 01:40:49 ID:uEr63xCb
>>296に賛同

高校生のオールド??

いゃァないでしょ。
良いけど、微妙
298名無し行進曲:2007/05/28(月) 02:23:24 ID:aiX1trjg
>>要するに収集対象ですからね。オールドなんて。

それはオールドを馬鹿にしているのかね?
いまある楽器の形態はいわゆる”オールド”あってではないのか。
それの発展、延長線上にあるわけだし(進歩かどうかは別問題ね。
演奏する側も含めて)、ご先祖様あっての今があるわけだ。

ご先祖様をバカにすると、ばちが当るぞ。墓参りくらいしておけ。
299名無し行進曲:2007/05/28(月) 05:44:46 ID:EtmJaO/r
>>294
何処ラ変にコメントすればいいいだい?

http://yaplog.jp/takagiayako/
300名無し行進曲:2007/05/28(月) 05:47:27 ID:EtmJaO/r
>298

水性ボールペンの出現で、万年筆を使う人は激減し、まして付けペンを使う人は皆無になっています。
文字を書く事が目的なら、ワープロですね。

オールドを使うということは万年筆や付けペンを使おうということに等しく
単なる好みの問題(愚行権)です。
301名無し行進曲:2007/05/28(月) 07:51:31 ID:pxn9PLZ4
機能としてボールペンと万年筆と付けペンのようには変わらないよ。
近いとすれば本物の筆+墨と筆ペンだね。
いいと思うよ。筆ペンを使っても。ちゃんと書けるし。
でもめんどくさくとも本物の筆+墨には深みがあるし、微妙な筆使
い(擦れ等含め)がある。

しかもオールドを使うことは本物の筆+墨のように墨を磨るような
面倒な事は無いからね。
良さが分からない人にいくら説明しても意味が無いが。
302名無し行進曲:2007/05/28(月) 07:52:45 ID:C1aeNLb0
いつから文房具スレになったんだwwwwww
303名無し行進曲:2007/05/28(月) 09:25:32 ID:ohtitM4V
ワープロは誰でも使えるが、筆となるとそうはいかない。
相応の技術とセンスが必要ね。
304名無し行進曲:2007/05/28(月) 10:38:43 ID:qv95Dpa4
要するに、今オールドと同じ製作をすればいいだけのことだろ。
今から江戸城の再建とかいって、石垣から城郭からすべてオリジナリルに
のっとって再現すればいいだけの話だ。オールドとかいって実は今作っていない
だけの話。
305名無し行進曲:2007/05/28(月) 10:48:03 ID:cKPJVyb/
ボールペンは、ペン先を紙面に対して斜めに当てることができないので、
その普及に際して、丸文字隊を大勢作り上げることになった。
さらにワープロなどの登場によって、楷書は大衆文化から絶滅寸前になっている。
字形ももちろんだが、書き順などというものの必然性を、
今では誰も感じていない。

たしかに字を書くことは昔よりはるかに簡便な作業になり、
字の上手い下手などというものも露出しなくなった。
実に便利な時代になったものだが、
同時に平安の昔以来受け継がれてきた1つの文化も死んだ。

フルートに限らず、楽器の変遷もまあだいたい同じ道を辿っている。
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
306名無し行進曲:2007/05/28(月) 11:16:02 ID:n5pAgTWE
ぼうやたち、くだらない掲示板遊びをやめてもう寝なさい。
それとも「死にものぐるいで練習しなさい。」
307名無し行進曲:2007/05/28(月) 13:33:00 ID:gAxj6QGv
>>要するに、今オールドと同じ製作をすればいいだけのことだろ。

おそらく、ものを作った事のない人間の発言だろう。同じ工程でも
熟練者とそうでない職人では、出来上がった物が全然ちがう。

モイーズが村松にクエノンのコピーを頼み、村松は外見だけは忠実に
コピーした。ところが、当のモイーズは「形は同じだけど、魂が入って
いない」と言って使う事はなかった。
308名無し行進曲:2007/05/28(月) 14:32:45 ID:oScszBfB
じゃあ半世紀後に会おうか。
いまの楽器がどれほどオールドといわれているか楽しみな。

307の言い分だと、もういい職人がいなくなったというだけの話って事か。
そうすると未来にはオールドは一世紀以上前のもので、その間の日本で多数
生産されたものの中には、価値のある製品はないというような歴史が作られるのかな。
309名無し行進曲:2007/05/28(月) 14:44:55 ID:oScszBfB
>>262
この楽器の補強板?(ポストを立てる土台)の端っこの形って、古い洋館の
塀によくあるような装飾的な形状だけど、パールのオペラ(またやつが出て来るだろうが)
も採用している形状だな。意味あるのかな。それからD補正装置とか、いろいろ
工夫があるけど、こういうものが淘汰されてしまったのは、メリットがないということか?
それとも、楽器に要求されるレヴェルが下がったのか?だからハイレヴェルだった時代の
こういう楽器は現代者よりいいのだという考えがあるのかな。
310名無し行進曲:2007/05/28(月) 16:07:51 ID:Po3mlpOo
>要するに、今オールドと同じ製作をすればいいだけのことだろ。
>今から江戸城の再建とかいって、石垣から城郭からすべてオリジナリルに
>のっとって再現すればいいだけの話だ。オールドとかいって実は今作っていない
>だけの話。

お前、バカ。
建造物を作る際の加工精度0.1mmが、楽器を作る際の加工精度に換算すればどうなるかわからんのか?

楽器は、厳密に言えば、同じモノは存在しない。
キーも無い単純な構造の笛なら、何万本も作れば、数本くらいは誰も区別できない笛があるかもしれないが。

もっといえば、人間は同じような物は作れても、厳密に同じモノを作る事はできない。
自然にだって出来ないことを人間ができるわけない。

フルートでオールドをありがたがっているのは極一部のバカ。
ビヨリンとか木造楽器を金属製の楽器の違いを全く認識していないバカ。

昔の合金は均質性が、今日の基準から考えればまるで成っていない。偶然の産物。

昔の職人は、それだけに没頭し、寝食を忘れて日々楽器を作っていた。
しかも、分業は殆ど無し。
今の職人は 9 to 5 のパートだし、分業で組み立てているだけ。

まともな香具師はサクライに駆け込むわけだよな。
311名無し行進曲:2007/05/28(月) 16:09:37 ID:Po3mlpOo
>305
お前・・・
そーゆーネタの〆は オロクではなくて、ホケキョだろが。
312名無し行進曲:2007/05/28(月) 16:11:26 ID:Po3mlpOo
301は310で揶揄した典型的なバカ
313名無し行進曲:2007/05/28(月) 16:14:29 ID:oxAwsq2Q
>>307
クエノン自体の評価が低いのはよく知られたこと。
いまでも時々せいぜい20万前後で市場に出る。
モイーズは本体はクエノンだが、頭部管は違うメーカー(子細不明)のを使ってた。
モイーズの音は、恐らくその組み合わせによる独特のものだったという。(吉田雅夫書)
314名無し行進曲:2007/05/28(月) 16:17:50 ID:ntGHePqB
ムラマツは、最初、
ゴールウェイはじめたくさんのフルート吹きに愛用されてるから、
と自信持って、モイーズにムラマツの総14Kをプレゼントしようと打診したら、
「そんなもんイラネ!」
って、断られ、

仕方なく、クェノンのコピーを作ったんだよね。
315名無し行進曲:2007/05/28(月) 16:47:42 ID:oxAwsq2Q
>>314
嘘八百並べんじゃないよ!
316名無し行進曲:2007/05/28(月) 17:03:17 ID:C1aeNLb0
もうチラシの裏にでも書いとけよカスどもが
317名無し行進曲:2007/05/28(月) 19:19:44 ID:SqXLslMM
>>310
>まともな香具師はサクライに駆け込むわけだよな。

この部分は笑うところですか?
318名無し行進曲:2007/05/28(月) 19:52:48 ID:gAxj6QGv
ゴールウエイはじめ、沢山の奏者に使われるようになった時期と
クエノンをコピーした時期とはまったく違うんだ。
319名無し行進曲:2007/05/28(月) 19:53:37 ID:xwzQKA9M
>315
本当の話だよ。これは私でも知ってるくらいだから有名。
320名無し行進曲:2007/05/28(月) 22:14:44 ID:YxFjhTiB
まぁ要するにオールドなんてただの骨董品だということです。
その証拠にまともなプロで演奏活動に使ってる人なんて誰もいないじゃ
ないですか。

女物の下着でこっそりオナヌーする変態と同じですよ。ひっそり自分の
部屋でめでてりゃいいだけの話です。

ところがブラしておそとにでかけたら・・・



そう変態です。
321名無し行進曲:2007/05/28(月) 23:11:22 ID:qyZMLcFn
322名無し行進曲:2007/05/28(月) 23:11:38 ID:Fv+yvbAX
ぼうやたち、くだらない掲示板遊びをやめてもう寝なさい。
それとも「死にものぐるいで練習しなさい。」
323名無し行進曲:2007/05/28(月) 23:29:58 ID:LWvAE6th
ふむふむ、一連の流れを読んだが、オールド物にケチつけている
やつらは下品ということがよくわかる。
要するに、社会的弱者で貧乏でブスで世間知らずでバカで孤立しているが、
でも、親にやらされたフルートは少し吹けるのがお慰みの惨めな負け組みということか。
オールド擁護派は書き込みの内容もまともで常識的だ。
彼らは勝ち組と言って良いだろう。
そりゃそうだ、金なきゃオールド買えないからな。
貧乏人のアンチオールドども、貧乏なりにフルートメーカと楽器屋に貢いでやってくれ。
彼らの飯の種は愚かで惨めで貧乏な君達なのだからね。
324ゆきずり:2007/05/29(火) 00:43:54 ID:nCyfo8JQ
ケノンは確かにゲテもの。でも、当時は結構ハヤリ(言い方ヘンだが・・)でもあった。
クリュイタンス、パリ音楽院管弦楽団のダフクロのソロのルボンはケノンを使用。
今でもシビレルこれ以上の名演はないのでは。
ベルリン時代のニコレもケノンだったという話もある。
モイーズが金を嫌ったように、ようは吹き手の技量の方が材質の差を越えるのだろう。
まあ、それも、昔のことかもしれないが・・・・
325名無し行進曲:2007/05/29(火) 00:53:35 ID:a+atQBvY
正直、今で言えばモイーズなんてただの下手
326名無し行進曲:2007/05/29(火) 00:55:26 ID:Wh0MWB96
>>321
どこのオバチャンかな?
田舎の音楽教室で教えている先生っぽいね。
327名無し行進曲:2007/05/29(火) 01:21:54 ID:jTIa6Vc9
>>クリュイタンス、パリ音楽院管弦楽団のダフクロのソロのルボンはケノンを使用...

ほんと、この演奏は良い。
ルボンの楽器はモイーズモデルのようなゲテモノ仕様ではない。もっと普通の
スタイルだったと。スケールはモイーズモデルと同じか?
328名無し行進曲:2007/05/29(火) 01:23:47 ID:7t7aZUWd
>321
だから カマの写真貼るなって。
329名無し行進曲:2007/05/29(火) 01:24:38 ID:7t7aZUWd
323みたく感情ぶちまけるしかない脳ナシがオールドを珍重しているわけだ。
330名無し行進曲:2007/05/29(火) 01:29:12 ID:jTIa6Vc9
331名無し行進曲:2007/05/29(火) 01:29:51 ID:Wh0MWB96
>>328
えっ、カマってこの人オトコなの?
だったらオバチャンに見えるってことはメイク上手なんだな。
332名無し行進曲:2007/05/29(火) 01:30:21 ID:OyWaZuFe
オールドと言っても地域によって全然個性が違うので、ひとくくりに
はできないのよ。しかもオールドの代表が良い楽器ではないクエノン
では…あれは廉価楽器であまり作りも良いものではなく、モイーズだ
からあれだけの音で吹けた楽器らしい。しかも頭部管は別の名も無い
メーカーだったと言うし。

ひところこうした話題になるの少なくともヘルムートが出て来ていた
のに、市場に出なくなってしまっているから致し方無いかな。他の良
い楽器も市場に出にくくなっているのかも知れ無い。

トッププロは何使っても上手く演奏できる。だからあえて難しい名器
を選ばない傾向にあるのかも知れ無い。いい楽器が市場に出難い事も
あるのかも。

オールド叩きさん、せめてオールドを色々吹いた上での発言であって
欲しいもの。因みに今は何吹いてるの?
333名無し行進曲:2007/05/29(火) 02:07:00 ID:jTIa6Vc9
334名無し行進曲:2007/05/29(火) 02:17:48 ID:OyWaZuFe
そんな怖い貼り付け、空けられないよ。
せめてYahoo!とかにしてよ。
335名無し行進曲:2007/05/29(火) 07:10:41 ID:HCRBQ0TN
>>322お前がまともなことを書け
ケノンってトランヘットにもあったね
336名無し行進曲:2007/05/29(火) 07:52:48 ID:NHAFu3ET
ムラマツEXとGXの頭管部って同じなんですか?

今使っているEXすご〜く気に入っているんですけど、こんどGXに買い換える事になりました。
同じメーカーなら付くのでしょうか?
337名無し行進曲:2007/05/29(火) 08:03:36 ID:zGgrSMcv
>>336
日本語でおk?
338名無し行進曲:2007/05/29(火) 09:45:05 ID:Sh13td6J
>>337
336は、EXの頭部管がGXの本体に付くのか質問しているんだと思われ。

>>336
付くよ、何でも。音や製作者のポリシー・哲学なんかを全部無視すれば

ムラマツEXの頭部管 + アルタスPSのボディー + サンキョウアーティストの足部管

なんてのもアリだわね。

管厚 0.30〜0.50 mmなんて仕様はまちまちだけど、これは管の内側方向にどれだけ厚くなるかで、
ジョイント部は寸法が決まってる。そうじゃなきゃ頭部管専門メーカ ラファンやフォリジなんてのは
成り立たない訳で。

てゆうか、こんな事も知らん厨がGXだと。。。 泣けてくる。。。 金余りニッポン、再び。。。
339名無し行進曲:2007/05/29(火) 10:04:05 ID:MdBAwcjJ
0.42の頭部菅は普通胴部管に入らなかったよ。
サンキョウの足部管はしっかり造ってあるからほかのに合わすっていう手もあるな
340名無し行進曲:2007/05/29(火) 13:31:43 ID:xqtiGJMH
総銀製に金メッキをかけるといいよ。
341名無し行進曲:2007/05/29(火) 13:36:05 ID:jTIa6Vc9
メッキは禿げる。
342名無し行進曲:2007/05/29(火) 17:33:40 ID:/E/sVmRo
>341
ちゃんとしたメッキをちゃんとかければそうそう剥げるものではない。

ナンチャッテメッキをウスウスにかけるから直ぐ剥げる。

>331
お前の目が悪い。
お前が男なら、チンコ入れるところがあるかどうか、居れて発射すれば腹ボテになるかどうか
見分けられる眼を持っていないと遺伝子を残せないぞ。
343名無し行進曲:2007/05/29(火) 17:45:49 ID:3CRhebXk
これが河合美佳の流出画像か。。。

http://www.sukebegazou.com/bbs8/image.cgi?id=img/img20061218184704.jpg [ソースチェック]


344名無し行進曲:2007/05/29(火) 18:54:21 ID:8fo27X1n
>>338
壮大な釣りですか?
管厚が変わって変化するのは管の外径。
固定されているのは内径。
だから当然同じメーカーでも0.45の頭部管は0.40の胴体には入らない。
本気で書いたんだとしたら相当恥ずかしいですな。
345名無し行進曲:2007/05/29(火) 20:34:58 ID:nYj/pYTd
質問なんですが、J.Michaelのフルートの品質はどうなのでしょうか?
趣味でフルートでもやろうと思っているのですが・・

346名無し行進曲:2007/05/29(火) 20:47:46 ID:Wh0MWB96
>>342
よく見れば手がごついな(笑)
でもこの位のオバチャンだったら俺が所属する市民オケにたくさんいるぞ。と言うかこの写真の人の
方がきれいだよ、まったく。。。。
347名無し行進曲:2007/05/29(火) 21:06:13 ID:CJSi7rSg
>>344
そう、頭部管を買ったらボディとの勘合調整をやるし、
試奏のとき緩かったらセロテープで調節したりもする。
348名無し行進曲:2007/05/29(火) 21:10:35 ID:CJSi7rSg
>>345
フルートの最低ラインはヤマハのYFL-221。
それより安いのはフルートの形をした何か。
349名無し行進曲:2007/05/29(火) 22:22:18 ID:dAD0aKW0
>348
目くそ鼻くそ

どうせオモチャなら安い方がマシだべ。
だが続きするかどうかも判らん。
家庭に入れば、フルートの音はあまりにデカイ。
350名無し行進曲:2007/05/29(火) 23:06:40 ID:WNgFPzch
以降このすれは溶接についてかたるすれになりました
351名無し行進曲:2007/05/29(火) 23:15:04 ID:D2UacnbY
ムラマツのDSとパールのマエスタって管厚は同じでしょうか?
352名無し行進曲:2007/05/29(火) 23:32:06 ID:ohK1M3lC
>>327
あの笛はルボンだったのか!
師匠はデボストじゃないかと言っていたが違うんだね。
しかし、ケノンってのがビックリ。
絶対ロットだと思ってた。
353名無し行進曲:2007/05/29(火) 23:47:12 ID:NkcIlTz7
>>351
カタログ上は同じ(0.40mm)だけど。
両方とも田中貴金属だったか。あ、マエスタの一部は違うな。

それが何か?
354名無し行進曲:2007/05/30(水) 00:12:18 ID:hcn3lQph
>>352
デボストかもしれんよ。
355名無し行進曲:2007/05/30(水) 00:27:54 ID:tA5FX1H2
デボストはこの録音の時にはまだ在籍していない。前任の
ルボンの最後期の録音、しかもステレオだから貴重だよ。

>>しかし、ケノンってのがビックリ
良く聞くと洋銀の特徴が音の端々にでている。クエノンの評価が
どういわれているか知らないが、名手が吹くと楽器のメーカーや
材質なんかどうでもいいと思わないか?でも、金やプラチナだったら
と思うと、ちょっと違和感がある。

素直にいい演奏だと思うけど、これまたケチをつけるバカが
この掲示板にはいるようだ。管厚がどうのとか言っている奴、
こういう演奏でも聞いたほうがよっぽど為になるぜよ。
まァ、スペック御宅にはしょせん無理だろうけど。
356名無し行進曲:2007/05/30(水) 14:11:05 ID:dpwYfwgX
357名無し行進曲:2007/05/31(木) 14:52:47 ID:GevZ1egA
オールドマニヤ(要するに骨董品集め)

奏者マニヤ(レコ芸でも読んでろ)


こんどはどんなマニヤが出るだろう?
358名無し行進曲:2007/05/31(木) 16:18:19 ID:diV/HvBB
モイーズは、ムラマツの総14Kのプレゼント拒否したんですか?


人間、いやフルート吹きとして失格ですねぇ。
359名無し行進曲:2007/05/31(木) 18:00:03 ID:kFdNk0qG
なんだかオールドは骨董だとか、プロは仕事の道具として使わないとか書かれてるけど
オールドと言ったって本当に骨董でしかない物もあればちゃんと仕事に使われてる物もあるよね。
特にオールド・へインズやオールド・パウエルはプロがメインの「仕事の道具」として多く使ってるし。
それに懐古趣味じゃなくて、現代寄りの奏者でも野口龍氏とかゲイリー・ショッカーみたいにオールドをメインで使ってる人も居るんだから
オールドが実際の演奏に使えないと思ってる人はもうちょっと調べた方が良いのでは。

そういう自分はオールド物は難しくて吹けないムラマツ吹きだけど
>>358 貰ってから売り払う誰かさんよりは人間としてマトモ。
360名無し行進曲:2007/05/31(木) 18:27:12 ID:9Ni4haqH
ラファンの頭部管(゚Д゚)ホスィ…
オレの下手くそがどんだけ拡大されるのか試してみたい。

ラファンの廉価版みたいな頭部管ないかな〜
361名無し行進曲:2007/05/31(木) 19:03:37 ID:VesZoP4U
いらん頭部管、歌口の穴をガリガリ削ればラファンになるがな。
362名無し行進曲:2007/05/31(木) 19:08:59 ID:GRe1veD5
>359

ランパルがオールドを絶賛していたのか? だったら考え直しても良い。

名前も知られていないようなフルート吹きがなにやら布教活動してようがしったこっちゃない。
363名無し行進曲:2007/05/31(木) 19:52:48 ID:kFdNk0qG
>>362
ここで反論に出してくる名前がランパルって・・・
本当に無知なんですね。
ショッカーも知らないくらいならしょうがないですか。
364名無し行進曲:2007/05/31(木) 20:05:35 ID:GRe1veD5
「お前は真実を知らない」
「これを買えば新しい事を知ることになる」

ネットワーク商法の定番中の定番トークですね。


もれがしってる演奏家は
ペアノ:中村紘子
フルート:ランパル
ビヨリン:浦部彩香
昔は、禁煙車も射たけどケコンして引退しちゃったから。
ランパルが鬼籍にあることはしってるけど、その他のフルート屋知らないから。
銀座や心斎橋のヤマハでエラソーに吹いてる奴らって、フルートの楽音よりも息の音の方がデカイ奴ばっかし。
音程も変だし。
アンナン連中ばっかしなら、そのなかの何人かが枕探しやってたって驚きはしない。
365名無し行進曲:2007/05/31(木) 20:46:55 ID:GevZ1egA
いやぁ言い得て妙なり

「名前も知られていないフルート吹きが布教活動しようがしったこっちゃない」

大きなオーケストラや現代音楽専門の団体がオールド使ってるなら
考え直してやってもいいやwww

犬京をはじめとして日本のプロ桶は結構オールドを備品で持っている。特に
特殊楽器。けれども最近出番がないそうで。

「コントロールしやすい楽器で自分の音楽をする」

のが主流だからねえ。
366名無し行進曲:2007/05/31(木) 20:48:46 ID:TqOGZ+9t
某フルートサークルに新しく入ったけど、雰囲気で言うけどあんまり上手くない(テク、音)人ほど楽器の
メーカー、体裁(いかにきれいに磨かれているかとか)、システムにうんちくを持ってる気がする。
アマチュアでも上手い人がいるけど、その人はパッド調整には気を遣っている様だが、それ以外はあん
まり気にしていない。
ちなみにサークルのメンバーが持つ様々なメーカーのどの笛を借りて吹いても、その上手い人は自分の
特徴有るきれいな音を出す。
楽器の細かな部分にうんちくをたれるって、この事例から見てどれだけ意味あるのかな?本質ってちがくね?
367名無し行進曲:2007/05/31(木) 21:31:12 ID:abm/xIK7
実存は本質に先立つ
368名無し行進曲:2007/05/31(木) 21:35:36 ID:0ldlAxnD
>366
ピンポン!ほんとにそう思う!
そんなサークルやめちゃえ、やめちゃえ!
369名無し行進曲:2007/05/31(木) 21:46:48 ID:TqOGZ+9t
>>368
田舎なので他になく、しばらくはこのサークルにいるけど、なんか定年で辞めた高校だか中学の元先生
(数学らしい)ってのがいて、ここは趣味のフルートサークルであるにも関わらず俺たち若年(っても30代ね)
になんのご身分か知らないが言葉の節々で「先生ズラ」するのがウザッタイ。
だいたい既に教師でないし、フルートの腕だって???だ。退職金で買ったらしいご自慢の某ハンドメイド
をいつもピカピカにし、C管の俺たちに対しH足部管であることを自慢(幼稚。笑)し、なんか屈折してるな。
楽器のうんちくは凄い。どこそこの工房の職人の誰はなんだ。。。と。こっちはそんなこと興味ないよ。
そもそもフルートは音を奏でる道具だと俺は思う。工芸品として細部に拘るのも趣味の一つとして否定は
しないが、音楽したくて集まってる俺たちに楽器自慢をするのは迷惑だなぁ〜。
370ゆきずり:2007/05/31(木) 21:50:52 ID:ob5G6kQc
オールドのよしあしは別にしてランパルについて・・・。
ランパルが金を吹くきっかけになったのは初代製作のC管ロット。世界に一本しかないと
言われたロットとの出会い。50年代の録音はほぼロット。さすがに、貴重品
なので、ロットは金庫にしまいヘインズを吹くようになったが、当時のヘインズは
今ではオールドの範疇。晩年、ロットを引っ張りだして録音もしているはずだが。
ランパル好きなら誰でも知っているはずだが・・。
371名無し行進曲:2007/05/31(木) 23:11:13 ID:0ldlAxnD
>369
金の楽器(H足)とか使っちゃうオバちゃんが多いサークルにいたことがあるんだけど
重すぎて、持ってられないのね。フルートは装飾品じゃなくて、音楽をする道具だって!
本末転倒だよ。そういうオバちゃんに限って、アマチュアなくせに、生徒持っちゃったり
してて、困ってしまいます。
372名無し行進曲:2007/05/31(木) 23:17:38 ID:WNQSksk5
C管とか言ってる時点で物事本質理解していない。
ランパルは自分の時代の新作をつかってたんだろ。
オールド絶賛とはいわねーよ。

サクライのフルートを「おお、いいじゃん、僕は使わないけど」って
誉めてるんだぞ。
見向きもされない他メーカーにくらべりゃどんだけましか。
373名無し行進曲:2007/05/31(木) 23:50:50 ID:VesZoP4U
「おお、いいじゃん、僕は使わないけど」って、なんか微妙だな。
どう理解すればいいんだ?
374名無し行進曲:2007/06/01(金) 00:07:08 ID:WgJAwNgq
古楽器のレプリカ製作者の評価なんてその程度。ショーバイ道具としては
使えない。桜井さんはそれでも長年やってあれだけの実績を地道に築いた
んだからかなりマシ。

ロのレプリカ ヘインズやパウエルのレプリカ

は既に手がけているところがるから、そのうち

ハンミヒのレプリカ とか お引越し前の村松のレプリカ

なんかを作る会社が出るかもね。
375名無し行進曲:2007/06/01(金) 00:09:01 ID:jL7gZIV3
>>373
これって、そんなに微妙なことかな? 結構フツーにあるんじゃない?

まともに吹けるアマチュア位でも、普段使いの気に入った笛とは違う
メーカーの笛なんかたまに吹いてみて、そう思うことはあるんじゃない?
376名無し行進曲:2007/06/01(金) 01:46:01 ID:qmp2bYd4
>>369
そのクソ爺より上手く吹けばいいだろ。そうすれば黙るさ。

圧倒的なパフォーマンスで「こいつにはかなわない」と思わせれば
それで終わり。ついでに爺ご自慢の楽器も、持ち主よりでかい音で
鳴らせば態度ががらりと変わる。
377名無し行進曲:2007/06/01(金) 01:54:28 ID:23On3I+n
こういうスレはなくしたほうがよいな。

万能で完璧なフルートなどないってのが結論だろ
378名無し行進曲:2007/06/01(金) 06:44:42 ID:rzREhQK2
あまり使っていない古いパールの
フルート譲ってもらいました。
SS98と言うモデルですがどういうモデルなのでしょうか?
379名無し行進曲:2007/06/01(金) 07:45:27 ID:CaGI3PKl
>>378
空気嫁
380名無し行進曲:2007/06/01(金) 08:26:38 ID:O1lk4BxG
退職金でEXとか584とか買って、それをぴかぴかに磨いて、「おれには
このレヴェルの笛を性能いっぱいに鳴らすのが限度だ!でもそれでも十分
感動させてやるぞ!」という気概を持った爺はいないのかね。
381名無し行進曲:2007/06/01(金) 09:28:27 ID:qmp2bYd4
年寄りは金持ってるからな。
382名無し行進曲:2007/06/01(金) 10:04:46 ID:dystUzkS
>>369数学の教師ねぇ。普通数学なんていう本質的なことに関わっていると無駄虚飾は興味なくなっていくと思うんだよね。本職も適当なやつだったんだろ。少なくともH足は数学者らしくないな。数学のように完璧な楽器じゃなきゃいけないならロットの洋銀C足だ
383名無し行進曲:2007/06/01(金) 11:54:13 ID:jpZILQOp
退職金でロットとかヘルムートとか買って、それをぴかぴかに磨いて、「おれには
このレヴェルの笛を性能いっぱいに鳴らすのが限度だ!でもそれでも十分
感動させてやるぞ!」という気概を持った爺はいないのかね。
384名無し行進曲:2007/06/01(金) 13:33:19 ID:qmp2bYd4
>>383
むしろそのほうが難しいぞ。
385名無し行進曲:2007/06/01(金) 16:31:15 ID:vS7e1X+C
>>383
漏れだったら退職金で家をリフォームして、広々とした庭で
園芸をしながらのんびりすごすよ。
たまに趣味で吹く笛は、20-30マソの管体銀レヴェルで十分。
っつかその程度の実力だし。
386名無し行進曲:2007/06/01(金) 17:09:26 ID:WM9GwBVC
↑亜田里舞だろ、脳年齢は痔胃だね
387名無し行進曲:2007/06/01(金) 22:40:42 ID:MNNzkJeq
質問なんですが、音が何かスカスカしてるんですが、ちゃんと芯のある音ってどうすれば出ますか?
388名無し行進曲:2007/06/01(金) 22:59:16 ID:jjUGtj35
七響
先生情報をさらして、ブログで手数料かせぐ、語学学校ながいけいこ横浜本校関連のなかまです。
2チャンネルでコピペも知っています。
趣味フルート 語学学校教師の曝し横浜市立茅ヶ崎中学校卒GREEN ALFA Symphonic Band
二段分け
http://blog.goo.ne.jp/nan
aki-nanaki
もう六人 ブログ閉鎖しましたが、私はブログしか相手にしてくれないのことをしっているので、曝しに注意しながら続けています。
GW中、吹奏楽の合宿中のできごと。その2。
なんか、ワタシ、影で「のだめ」と呼ばれているらしい。。。
合宿場に到着したら、遠くから聞こえてきました。
「あ、のだめ来たよ〜」
憩いの「まったり部屋」に、たくさん漫画がおいてあるのですが、もちろん「のだめ」もあり、、、
「○巻の表紙がそっくりなんだよ」と、また遠くから。
あとで見てみたら、フルート吹いてるのだめちゃんの巻でした。
で、私がのだめの最新刊を読んでたら・・・
「あ、自叙伝読んでるよ」と、これまた遠くから聞こえてきた。
決して近くでは言われないが、なんかそういうことらしい。
おかしいな〜。
楽団では、「ぎゃぽ」とか絶対言ったりしてないのに・・・
389名無し行進曲:2007/06/02(土) 10:07:00 ID:gchp9Qg9
>>387「が」の繰り返しはやめろ。
次のようにエレガントに書けば答えはわんさと来る。

「このスレには、たいへんフルートへの思い入れが深く、かつ音楽や文化にも
傾倒されている方が多いように見受けられました。私は遠く皆さんに及ばない
浅はかなものでございますが、ぜひ皆さんの高邁なるアドヴァイスをいただきたく
愚問をさせていただきたい。私の出す音は、どうも「芯」がなくかつスカスカする
印象があります。こういう状況を打開するには、いかなる方法がありますでしょうか。
まったくお恥ずかしい限りではございますが、なにとぞよろしくお願いいたします」

390名無し行進曲:2007/06/02(土) 12:47:39 ID:D9S1wamk
>>389
>「このスレには、.......思い入れが深く、......
傾倒されている方が......

「思い入れが深く、傾倒されている方が」では誉めているのか小馬鹿にしているのかあやふや。
この場合、例えば「造詣が深い」とかの表現の方がベターであろう。

>ぜひ皆さんの高邁なるアドヴァイスをいただきたく
「高邁なる」という表現は日本語としてこの場合そぐわないし、アドバイスしたくても引いてしまう。さらに、とりかたによっては嫌味にも受け止められかねない。


>愚問をさせていただきたい。
ここで自ら愚問と切り出すのは、へりくだってるつもりかも知れないが、卑しさを感じさせる。

>まったくお恥ずかしい限りではございますが、
上文の上塗りで、辟易してしまう。

また小学校へ入り直すわけにはいかないが、ちゃんとした人に文章を添削してもらって、国語を学び直した方がいい。
391名無し行進曲:2007/06/02(土) 22:52:09 ID:K6mqNZc9
>>378
それ一応総銀だよ。
ま、古いものなんで造りは特別良い訳ではないけど音は悪くなかったと思う。

>>379
なんか嫌なことでもあった?

392名無し行進曲:2007/06/02(土) 23:58:36 ID:izO3s5k8
ごたごた言ってないでちゃんと答えてやれよ。
>>387
シンのある音、フルート吹きはずっとそれを追求していくんだよ。
始めたばかりでそんなにカンタンに鳴らせるものではないので、
工夫して練習を積むうちにふっと鳴る瞬間が訪れるものだ。

工夫のポイントは、まず歌口を塞ぐ量と開ける量の加減、
あと息の方向、息の太さ、息のスピードの加減。
これらが最適条件にはまれば最高音から最低音までスカスカではない
シンあり音でらくらく鳴らせるよ。
ただし気長に。
常に耳を澄ませて。
393名無し行進曲:2007/06/03(日) 00:19:12 ID:JvzdVLOo
ムラマツ総銀にパールの総銀頭部管を使いたいのですが、磨り合わせ
なしでOK?
394名無し行進曲:2007/06/03(日) 00:43:49 ID:4Q3cb2L3
>393
なんで??パール?
395名無し行進曲:2007/06/03(日) 10:55:22 ID:S68wNH8b
いまおフレンチなフルート売ってない?
396名無し行進曲:2007/06/03(日) 13:33:09 ID:ag8eX70T
アドバイスありがとうございます! 
芯のある音に近付けるように、地道に練習を重ねて頑張ります!
397名無し行進曲:2007/06/03(日) 15:48:03 ID:30pT40Dz
Heinrich のフルートはどうですか??
買おうと思っているんですが?
素人なので解りません教えてください!
398名無し行進曲:2007/06/03(日) 17:46:36 ID:81EGStjn
>>397
どんなものか、ちょっとやってみたいだけならアリかも

本気でやりたいならやめとけ
399名無し行進曲:2007/06/03(日) 18:13:53 ID:bGq1/P7J
さっそくですがおまじないです。
恋を語らず何を語?とゆう世の中ですが このコピペ必ず5つのスレにかきこんでください。
あなたの好きな人に10日以内に告白されます。
嘘だと思うんなら無視してください。
ちなみに、あなたの運勢が良かったら5日以内に告白&告白OK
されます。
400名無し行進曲:2007/06/03(日) 20:28:16 ID:ilUdW1FH
GREEN ALFA Symphonic Band
http://www.age.jp/〜alfa/bbs/alfa.cgi
七響
先生情報をさらして、ブログで手数料かせぐ、語学学校きもいながけこい横浜本校関連のなかまです。
2チャンネルでコピペも知っています。こぴぺ好き2年間もみんなコピペしてくれる、うれしい。
趣味フルート 語学学校教師の曝し横浜市立茅ヶ崎中学校卒二段分け
401名無し行進曲:2007/06/03(日) 20:44:48 ID:30pT40Dz
Heinrich のフルートはどうですか??
買おうと思っているんですが?
素人なので解りません教えてください!
402名無し行進曲:2007/06/04(月) 01:30:40 ID:r7ys7sSD
新宿のドルチェって、どんな楽器屋ですか?
私の周りで評判悪いんだけど。HPとか見ても普通だし。
403名無し行進曲:2007/06/04(月) 09:40:45 ID:GSG8ce2Q
>>393
パールとムラマツはかなりいろいろな意味で傾向の違うがっきなので、
本体ムラマツにパールの頭部管というのはあまりお薦めしません。
パールがお気に入りなら全体をパールにしてしまったら如何ですか?

>>402
新宿のドルチェ楽器の評判が悪いとは具体的にはどういう点ですか?
購入を検討している中古があるので、とても気になる言葉です。
404名無し行進曲:2007/06/04(月) 13:05:20 ID:r7ys7sSD
>403
店員さんの対応が横柄だと友人が言ってます。
たしかにお店に入っても、あいさつもない。
私はフルートのお客さんかもしれないけど、他の楽器の店員さんに無視されると
気分悪いっすよ。
405名無し行進曲:2007/06/04(月) 16:40:17 ID:gfDBw843
>>404
大阪市の梅田にあるドルチェ楽器の評判は如何ですか?
フルートの調整はお上手ですか?
406名無し行進曲:2007/06/04(月) 22:53:57 ID:RKKlPBuU
ドルチェの社長好きだぜ。話面白いし。
俺が梅田の店員全員知り合いだからかもしれないが、楽器屋の中ではサービスはかなり上じゃないか?
407名無し行進曲:2007/06/04(月) 23:44:34 ID:TIDN5KLQ
新宿のドルチェは相当いい方だと思うがなあ・・・。
特にダブルリードは、既存の専門店の独特の横暴さに嫌気が差した人達が
相当流れているという話。
フルートだって悪くない。
あの社長から来る気風だろうけど、やたら「買って買って〜」って雰囲気
なのは、見ていて時に失笑気味になるけれど、
店員は誠実に対応してくれると思う。
知人は山野の上からモノを言う雰囲気が嫌で、そういう空気のない
ドルチェで買ったって言ってたよ。

408名無し行進曲:2007/06/04(月) 23:52:16 ID:vSr6FHBO
>>393
パールは正直頭部管は微妙だけど管体がいいのに・・・
二つのメーカーの方向性も全然違うし、
ムラマツの管体にパールの頭部管をつけても良さが出るとは思えない。

吹き易さだけで言ったら村松の頭部管のほうが吹きやすいし、
逆の組み合わせならまだそういう人もいるかもねと思うけど、(それでもかなり変だけど)
今一意図がわからない。

あと、ムラマツの古いものは管厚が0.38だったりするので、パールのの頭部管は入りません。
新パッドの楽器だったら多分管厚が0.40だと思うので、入るでしょうが、
すり合わせもしたほうが良い場合が多いみたいです。
409名無し行進曲:2007/06/05(火) 06:45:25 ID:bJyJA4Pn
Heinrich のフルートはどうですか??
410名無し行進曲:2007/06/05(火) 10:03:29 ID:xL716/t3
>>409
くどい!!
411名無し行進曲:2007/06/05(火) 23:23:45 ID:TdUoiv0Q
>>407
山野は「上からモノを言う」というよりは、
店員間に微妙に陰湿な空気が漂うことが多いよな。
昔からの伝統。
一時期よくなったけど、最近担当が変わってまた感じるようになった。
残念なことだ。
412名無し行進曲:2007/06/06(水) 02:25:15 ID:O0Nz9/gK
山野にある楽器って、なんか微妙に狂っていね?

タンポが合っていないっていうか、いろいろな客が吹いて、そのまんまみたいな
感じ。あんまり一生懸命な気がしないんだが、オレだけか?
413名無し行進曲:2007/06/06(水) 05:28:09 ID:jWw+M2Dc
ドルチェ店員乙
414名無し行進曲:2007/06/06(水) 14:48:42 ID:C9ltDi66
山野店員乙
415名無し行進曲:2007/06/06(水) 17:20:28 ID:AyIR+hD/
>>412
それはドルチェも一緒
416名無し行進曲:2007/06/06(水) 22:29:03 ID:oaVFPfw2
とりたてて、どこの楽器店の楽器が状態よくて、
どこがダメってのは感じないな。
合ってる楽器もあれば合ってない楽器もあるって感じ。
まあ、山野のオールドヘインズなんかは狂ってることの方が多いから、
さすがに「売る気はないのかな」って思ったことはあるが・・・。
委託の楽器なんかはそのまんま置いちゃうみたいだから、
真の性能が分からないことが多い。
売りに出す際には気をつけたい。

417名無し行進曲:2007/06/06(水) 23:03:50 ID:KIc5EnJ1
パールのフォルテの頭部管・・いいと思うよ。ムラマツ本体に付けて吹いてるけど、まったく問題ない!
418名無し行進曲:2007/06/06(水) 23:25:38 ID:aRiHa9P+
七響
先生情報をさらして、ブログで手数料かせぐ、語学学校きもいながけこい横浜本校関連のなかまです。
2チャンネルでコピペも知っています。こぴぺ好き2年間もみんなコピペしてくれる、うれしい。
趣味フルート 語学学校教師の曝し横浜市立茅ヶ崎中学校卒二段分け
http://blog.goo.ne.jp/nan
aki-nanaki

http://diet-5.269g.ne
t/article/2319769.html
もう六人 ブログ閉鎖しましたが、私はブログしか相手にしてくれないのことをしっているので、曝しに注意しながら続けています。
GW中、吹奏楽の合宿中のできごと。その2。
なんか、ワタシ、影で「のだめ」と呼ばれているらしい。。。
合宿場に到着したら、遠くから聞こえてきました。
「あ、のだめ来たよ〜」
憩いの「まったり部屋」に、たくさん漫画がおいてあるのですが、もちろん「のだめ」もあり、、、
「○巻の表紙がそっくりなんだよ」と、また遠くから。
あとで見てみたら、フルート吹いてるのだめちゃんの巻でした。
で、私がのだめの最新刊を読んでたら・・・
「あ、自叙伝読んでるよ」と、これまた遠くから聞こえてきた。
決して近くでは言われないが、なんかそういうことらしい。
おかしいな〜。
楽団では、「ぎゃぽ」とか絶対言ったりしてないのに・・・
まずあなたは何者ですか?名乗ってください。>>こがいなさんにさらされたおばさんです
419名無し行進曲:2007/06/07(木) 00:56:57 ID:Bs6Lnlw0
>>416
円安がじわじわと進行してます。
外国製を売るのは暫く様子を見た方がよいと思います。
また140円近辺になったら外国製の大幅値上げは必至でしょう。
オールドも同様です。
そういえばバブルの頃はオールドが高かったなあ・・
現在は底値みたいなもんです。
今が買い時か?
420名無し行進曲:2007/06/07(木) 03:51:00 ID:zw+dOLFG
オープンGISの運指表ってどこかにない?ただ見たいだけなんだけど。
421名無し行進曲:2007/06/07(木) 04:13:42 ID:UBr0sY+X
>>420
定番だけど、どーぞ。
www.wfg.woodwind.org
422名無し行進曲:2007/06/07(木) 04:41:43 ID:zw+dOLFG
サンクス。言われてるほどヘンテコじゃないのね。
423名無し行進曲:2007/06/07(木) 04:50:30 ID:UBr0sY+X
>>422
いちばん動かしづらい指が通常と逆転するからインパクトが
強いんだろうけど、それだけだし。原理的には穴の開く場所の
組み合わせはおんなじなわけで。シンプルといえばシンプルだ。
424名無し行進曲:2007/06/07(木) 07:24:35 ID:L5wQRbz9
第3オクターブの高速運指はつらいぞ!
425名無し行進曲:2007/06/07(木) 10:06:09 ID:wilJopHY
中野氏はとても器用な方で、すぐ吹きました。
426名無し行進曲:2007/06/07(木) 21:45:07 ID:DL+oVJF/
この掲示板は鼻タレぼんぼんばかりですね。
427名無し行進曲:2007/06/07(木) 22:00:06 ID:LRScxek1
なぜこのスレッドがPart18まで伸び続けるのかがわかりました

ねちっこい性格だからワラ
428名無し行進曲:2007/06/07(木) 23:41:32 ID:4SHrWKgj
ずっと同じ事のくり返しなんだな、これが。
429くりた:2007/06/08(金) 21:24:21 ID:Oxzd0GRz
総14Kの楽器っていいですね。
フルートはじめて3ヶ月ですが
先生に音に関しては言うことがないって
ベタ誉めですw
もう少し上手くなったら演奏で少しは稼ぐつもりです。
みなさん応援してくださいね
430名無し行進曲:2007/06/08(金) 22:54:19 ID:FIk6pLHB
フルートのソフトケースについてなんですが、
みなさんどこのをお使いですか?

厚手なソフトケースがいいんですが…たくさんあってイマイチ決めきれません。
431名無し行進曲:2007/06/08(金) 22:57:26 ID:FmJ+GSWW
七響
先生情報をさらして、ブログで手数料かせぐ、語学学校きもいながけこい横浜本校関連のなかまです。
2チャンネルでコピペも知っています。こぴぺ好き2年間もみんなコピペしてくれる、うれしい。
趣味フルート 語学学校教師の曝し横浜市立茅ヶ崎中学校卒二段分け
http://blog.goo.ne.jp/nan
aki-nanaki

http://diet-5.269g.ne
t/article/2319769.html
もう六人 ブログ閉鎖しましたが、私はブログしか相手にしてくれないのことをしっているので、曝しに注意しながら続けています。
GW中、吹奏楽の合宿中のできごと。その2。
なんか、ワタシ、影で「のだめ」と呼ばれているらしい。。。
合宿場に到着したら、遠くから聞こえてきました。
「あ、のだめ来たよ〜」
憩いの「まったり部屋」に、たくさん漫画がおいてあるのですが、もちろん「のだめ」もあり、、、
「○巻の表紙がそっくりなんだよ」と、また遠くから。
あとで見てみたら、フルート吹いてるのだめちゃんの巻でした。
で、私がのだめの最新刊を読んでたら・・・
「あ、自叙伝読んでるよ」と、これまた遠くから聞こえてきた。
決して近くでは言われないが、なんかそういうことらしい。
おかしいな〜。
楽団では、「ぎゃぽ」とか絶対言ったりしてないのに・・・
まずあなたは何者ですか?名乗ってください。>>こがいなさんにさらされたおばさんです
そしてあなたの連絡先をきちんと教えてください。>>わたしも猫波間本稿によくいきます。
432名無し行進曲:2007/06/08(金) 23:59:51 ID:U2nfjfZH
いちいちageするな。
目障りだ。フルートとかキモイ。
433名無し行進曲:2007/06/09(土) 01:41:01 ID:SPNDYTX5
>>429
釣か?
434名無し行進曲:2007/06/09(土) 08:59:18 ID:BbVi3c7j
この掲示板は鼻タレぼんぼんばかりですね.
435名無し行進曲:2007/06/09(土) 12:04:00 ID:fQgbwpuy
>>434
そんなに自分を卑下しなくてもいいよ
436名無し行進曲:2007/06/09(土) 13:13:42 ID:hbOeWrLT
情けない、情けない。
437くりた:2007/06/10(日) 01:51:40 ID:OROghGLP
お金がないといい音楽はできないって誰か偉い人もいってましたよ。
銀の楽器ではいい音楽はできませんよね。
無理して金の楽器を買うこともないですがw
438名無し行進曲:2007/06/10(日) 07:42:25 ID:7qk2WRyR
心が貧乏では良い音楽ができない。

>>銀の楽器ではいい音楽はできませんよね。
まあ、こんな心がけではどんな楽器でもムリでしょ。
439名無し行進曲:2007/06/10(日) 13:06:12 ID:W+75PU7y
うん
440名無し行進曲:2007/06/10(日) 13:16:38 ID:yNQkcp9l
金の楽器で、いい音の人、見た事ないんだけど。
やっぱり銀でしょ。
441名無し行進曲:2007/06/10(日) 13:39:57 ID:+DQpG0Vh
なんかかわいそうなスレだな
442くりた:2007/06/10(日) 14:55:09 ID:OROghGLP
みんな耳がおかしいんじゃないか?
値段が高いぶん音もいいに決まってるじゃないか。
プロだって使ってるんだからw
443名無し行進曲:2007/06/10(日) 15:02:36 ID:7qk2WRyR
耳がおかしいのは確かだが、お前は頭がおかしい。
444くりた:2007/06/10(日) 17:46:39 ID:fMTKT3fb
ひがみって困るよねw
445名無し行進曲:2007/06/10(日) 18:30:39 ID:Xv8LOvRc
ばかか?銀のほうがいい音出るに決まってんだろ!!
金は誰が吹いても同じような音にしかならない!!
446名無し行進曲:2007/06/10(日) 18:36:59 ID:63H2/u5s
>>444
次の演奏会は、いつどこでやりますか?
あなたの演奏をぜひ聴きたいのですが…
447名無し行進曲:2007/06/10(日) 18:55:47 ID:ncJK046k
444は阿呆だ。相手にしないが吉w。
448名無し行進曲:2007/06/10(日) 19:35:42 ID:yNQkcp9l
>445
そうそう。
金とかプラチナメッキとかって、誰が吹いても1種類の音色しかないよね。
449名無し行進曲:2007/06/10(日) 20:29:15 ID:AiOe+SCj
ここの掲示板は超低脳バカ集団。
450名無し行進曲:2007/06/10(日) 21:57:21 ID:7qk2WRyR
やっぱり楽器が変わっているようです。

http://www.kaorifujii.com/Topjapan.htm
451名無し行進曲:2007/06/10(日) 22:46:53 ID:IkdbjXHY
プフッ・・・。
「お家」だなんて、日本語知らない日本人。
皆さんは「お台場」と宛名に書きますか。
452名無し行進曲:2007/06/10(日) 23:48:57 ID:73MCgKrV
プラチナ、金、銀どちらでもいいのでは・・・・。
自分が納得する音が出る楽器であれば何でもいいと思います。
453名無し行進曲:2007/06/10(日) 23:56:15 ID:7qk2WRyR
アマチュアは下手な奴ほど金に頼りたがる。
プロの場合は、見栄が大半だろ。銀にしたところで
演奏効果に大した違いはないと思われ。
454名無し行進曲:2007/06/11(月) 02:26:48 ID:hPADoF9i
>>453
いや 低音の通りが金のほうがいいような感じするんだが・・・
455名無し行進曲:2007/06/11(月) 02:34:38 ID:pvPGr+s8
>>450
前スレ916のこれか。

>藤井香織って、村松からビジューに持ち替えたらしい。
>ムラマツゴールド+ラファンに限界を感じたか??
456名無し行進曲:2007/06/11(月) 07:00:17 ID:SaDTQw9q
楽器は基本的になんでもいいかな。頭の中身はどうでもよくないか。しかし金あるね。プロとは言えいとも簡単に金から金なんて、不思議だ。
457名無し行進曲:2007/06/11(月) 12:30:46 ID:oqZpH/0o
>454
おいらも金のが低音が鳴ると思ってただんだけど、神戸でエミリーバイノンの演奏を
聴いてびっくりしたなぁ。あのときほとんどの奏者が金だったんだけど、
誰よりも銀の楽器のバイノンの音がふくよかで柔らかい音だったんだよね。
銀でもココまで出来るって、目が覚めました。
458名無し行進曲:2007/06/11(月) 13:41:08 ID:fp4rGIZa
だから、吹いている人間が感じるほど、傍から聞いている
差は感じられないんだよ。

金にすればいい音がする、という楽器に頼りきった考えが
上達をスポイルするんだ。

それで楽器屋がもうかって、ウッホウッホ!!
おまえらが下手でいる間中、日本のフルート業界は安泰というわけだ。
459名無し行進曲:2007/06/11(月) 15:15:01 ID:czEe195m
うまくなったらもう駄目か?
460名無し行進曲:2007/06/11(月) 18:12:34 ID:6IVN1Clt
だから俺も含めてこんなスレにいるような奴は何吹いても下手だから安心しろ
461名無し行進曲:2007/06/11(月) 21:09:08 ID:Q0AnmNQW
かおりちゃん   フルートもいいけど日本語勉強してよ。
恥ずかしい。 
「お家」だなんて、日本語知らない日本人。
皆さんは「お台場」と宛名に書きますか。
462くりた:2007/06/12(火) 14:58:13 ID:dq0Xm6IY
銀なんてダサすぎw
463名無し行進曲:2007/06/12(火) 15:57:15 ID:EIkzCgtO
あくまでもイメージなのですが金の方が温かい音がしそう。
トランペットとかも含めて。
464名無し行進曲:2007/06/12(火) 17:15:57 ID:FqFIvFx4
>トランペットとかも含めて。

頭(´・ω・`)カワイソス
465名無し行進曲:2007/06/12(火) 20:45:55 ID:4ri9OsMs
トランペットは金色してるけどメッキ。中身は真鋳。
総合もだけど、このところレスのレベルが低すぎじゃない?
466名無し行進曲:2007/06/12(火) 21:22:18 ID:NQsdtr9c
そう、かおりちゃんと同じ。
467名無し行進曲:2007/06/12(火) 21:29:26 ID:EIkzCgtO
このスレ釣れるね〜。

金のフルートにケチつける奴って、買うことができない貧乏人なのかな〜。
468名無し行進曲:2007/06/12(火) 21:59:34 ID:1ZznOac+
金が流行ってるのは田舎と韓国だけって、まだ気がつかないのかな。
469名無し行進曲:2007/06/12(火) 22:01:21 ID:kRnbynMY
楽器に百萬以上かけるのはいかれてるなおれは50マソの持っている。あとクラリネットの17マソとギターの9マソだ。
470名無し行進曲:2007/06/12(火) 22:25:16 ID:WJIs0Ngg
Au叩きに飽きたら今度は難癖つけてAgを叩く。
誰かがwoodの話でも出せば、言葉尻つかんで叩く。

結局そんなもんだろ。叩きたいお年頃なんだよ。
暖かく見守るしか無いんじゃない?
471名無し行進曲:2007/06/13(水) 01:04:47 ID:sRYRZjjr
ど田舎では"金の村松”っていうだけですごい先生ということに
なるらしい。

やっぱり田舎モンだよな。ヒカリモノに目がくらむらしいぜ。
472名無し行進曲:2007/06/13(水) 10:25:15 ID:/4Y7S6vp
そう、かおりちゃんと同じ。
低脳集団。
473名無し行進曲:2007/06/13(水) 16:52:47 ID:hrjMiz/9
>>471
それで、都会の先生はたとえばどんなフルートを使ってるの?
474名無し行進曲:2007/06/13(水) 20:55:26 ID:n9aSVz/V
プフッ・・・現在日本で一流だと言われているの音楽家(フルーティスト)は殆んど皆さんが嫉妬している田舎出身者です。
反論してみろよ〜〜〜〜鼻たれ小僧たちよ〜〜〜〜〜。
475名無し行進曲:2007/06/13(水) 21:03:33 ID:n9aSVz/V
楽器なんて関係ありません。
楽器に拘るのは楽器(餓鬼・ガキ)です。
476名無し行進曲:2007/06/13(水) 22:41:52 ID:fh8BF3vN
>>475
そういう君は何使ってるの?
477名無し行進曲:2007/06/13(水) 23:39:05 ID:yAuZOh2h
頭部管が
アルタスに似てる
ヤマハのフルートが
あるって聞いたんですけど
ほんとですか?
478名無し行進曲:2007/06/14(木) 02:31:26 ID:qvozg9GH
ヤマハは全ての頭部管モデルがそれぞれ
何処かのメーカーの物と似ている。
479名無し行進曲:2007/06/14(木) 07:30:47 ID:INobFtmU
ヤマハの頭部管を2本持っていて違うメーカにつけている。
ヤマハサウンドだねW気に入ったよ。特にHCがいい。スカッとする。
CYはしっとり滑らか。
480名無し行進曲:2007/06/14(木) 10:54:11 ID:2+Isal+0
いくらくらいしますかねぇ
481名無し行進曲:2007/06/14(木) 19:35:55 ID:zQAPI/Yf
482くりた:2007/06/15(金) 05:44:43 ID:QbyRsHCd
ゴールドは大人の音、シルバーはガキの音w
483名無し行進曲:2007/06/15(金) 07:13:34 ID:wZlweuIb
ここに現れるヤツは全員ガキです。
484名無し行進曲:2007/06/15(金) 20:24:09 ID:BBxJdWKz
「餓鬼」以下ですよ。
485名無し行進曲:2007/06/15(金) 20:35:35 ID:q3ILygLw
今年のコンベンションは東京だね。
メーカーブースに大集合する奇人変人観察は面白そうだ。
486名無し行進曲:2007/06/15(金) 20:37:45 ID:BBxJdWKz
また「餓鬼」が書き込んだよ。
487名無し行進曲:2007/06/15(金) 20:41:33 ID:q3ILygLw
>>486
煽ったつもりで?
488名無し行進曲:2007/06/15(金) 21:06:21 ID:qUAnzJBQ
489名無し行進曲:2007/06/15(金) 22:04:41 ID:aoAzw7ED
コンベンションの目玉はなんだろ?
ニコレは本当に来るの?
490名無し行進曲:2007/06/16(土) 01:02:23 ID:TAu/ewrc
どこかに情報ある??
491名無し行進曲:2007/06/16(土) 11:15:21 ID:+NYaq+iE
492名無し行進曲:2007/06/17(日) 13:37:36 ID:u4qRX+W5
ニコレはこないのかなぁ
マスタークラスの時間とかも朝一とか変な時間に設定してあるし。
493名無し行進曲:2007/06/17(日) 14:00:17 ID:L4QXinwU
494名無し行進曲:2007/06/17(日) 23:59:44 ID:jBN+oAdx
だから、もうやめれってば。



醜いんだよ、お前。.....み・に・く・い......
495くりた:2007/06/18(月) 20:21:34 ID:tKY5LdzZ
ゴールドっていい音だよね
音も大きいし吹きやすいし
496名無し行進曲:2007/06/18(月) 22:49:47 ID:O6uykPAF
>>495
どこのメーカーを使ってるのですか?
美しいゴールドの楽器を拝見したいです。
楽器の画像と領収書うpしてください。
また、あなたのおっしゃるいい音というものを聴きたいです。
次の演奏会はいつどこでやるのか教えてください。
497名無し行進曲:2007/06/18(月) 23:28:50 ID:FB2QjmmC
>>音も大きいし吹きやすいし

大きいのは雑音だろ。金を吹いて「吹きやすい」っていうやつは
だいたいにおいて、雑音が大きい。迷惑な話さ。
498名無し行進曲:2007/06/18(月) 23:52:28 ID:YFRxl0Jt
なんでこいつらマジレスしてんの?
499名無し行進曲:2007/06/19(火) 01:53:09 ID:i8UHyIoA
アキヤマフルートの19世紀シルバーを使用したルイロットモデルって値段いくらですか?
500名無し行進曲:2007/06/19(火) 04:15:42 ID:xaKw2PZA
501名無し行進曲:2007/06/19(火) 12:26:29 ID:i8UHyIoA
皆さんに相談があります。ムラマツDSを新品で39万でコネあって買いました。しかし購入10日後に友人が譜面台を倒し小さな凹みが胴管にできてしまいました。友人は修理代もしくは相応の代金を支払うと言っていますが。いくら位が妥当な金額でしょうか?
502名無し行進曲:2007/06/19(火) 12:36:52 ID:8iREERW3
ヘコ出し1万円くらいじゃない?
でもムラマツぼったくりだから、ムラマツに出したらもっととられるかも。
503名無し行進曲:2007/06/19(火) 13:49:06 ID:DmhAk65s
>>501
その友人が君の大切な一生涯の友人なら、笑い話のネタぐらいにして
食事一回おごってもらうぐらいが妥当な金額。

2度と会わなくても良いと思ってる友人なら、ムラマツにヘコ出し+全分解調整
の修理に出して、その修理代金請求書を、ムラマツから直接その友人に送って
もらう。
504名無し行進曲:2007/06/19(火) 16:00:57 ID:77dwqehY
>>501
譜面台が当たる場所に楽器をおいていたおまえが悪い。
よって、一切請求すべきでない。
コネがあっても盗んだ物でもなければ新品をその金額で手に入れられるのは不自然だ。
本当にその値段で買ったのなら、安く買った罰が当たったとでも思え。
505名無し行進曲:2007/06/19(火) 16:06:13 ID:6wj1SHND
>>501
凹直しをムラマツに頼み、実費を負担してもらうのがすっきりしていいのでは?
せいぜい数千円しかかからないと思う。
全分解調整をしたいのなら、その分は自分が負担すべき。
新品ならその必要はないと思うが。
506名無し行進曲:2007/06/19(火) 19:31:50 ID:Or/sJx11
ミヤザワAZを吹かれている
アマチュアフルーティストさんのMIDIを聴き感動しましたぁ〜〜ん

コピー&ペーストで即聴けます
http://homepage3.nifty.com/easy-life/mainll.htm
507名無し行進曲:2007/06/19(火) 19:50:20 ID:XJAQVdVg
さてどこから突っ込んでいいのやら
508名無し行進曲:2007/06/19(火) 23:41:04 ID:xaKw2PZA
ネタにマジレス?
509名無し行進曲:2007/06/19(火) 23:53:52 ID:DmhAk65s
していい?していい?
510名無し行進曲:2007/06/20(水) 00:05:00 ID:PbHd0jmi
なんだかねえ....
511名無し行進曲:2007/06/20(水) 14:19:13 ID:gIbyiUpF
こういう感じの、自称セミプロ奥様は、けっこう多いと思う。
検索すると一杯出て来るし、だいたい相互リンクしてるから
大量に見つかる。
みんなお互いにほめ合って、失敗には傷をなめ合って…
小さな村を形成してるよね。
512名無し行進曲:2007/06/20(水) 15:47:10 ID:6HDBwLRD
頭が空っぽで表面だけ音出してるやつは結構多いんだよ。
513名無し行進曲:2007/06/20(水) 17:40:55 ID:O6U6vZGI
公開する度胸に敬服するばかりですな。
514名無し行進曲:2007/06/20(水) 18:06:25 ID:hVVWJ30/
毎年やってる音大卒の新人演奏会だってヒドイやつ結構多いぞ。
あの度胸にも敬服するよ
515名無し行進曲:2007/06/20(水) 18:30:47 ID:RJdPxxJo
あなた方よりはマシよ。
516名無し行進曲:2007/06/20(水) 21:04:43 ID:X8PtjZVt
ビジューの後継、メルヴェイユだそうだ。
ttp://yamaha.jp/product/winds/flutes/flutes/yfl-984b_mv/
ttp://www.yamaha.co.jp/BB/news/
517名無し行進曲:2007/06/21(木) 01:03:33 ID:ylv7Pqgr
藤井香織はこのタイプを吹いているんじゃなかろうか?
演奏を聴く限り、工藤さんのカットとは違う鳴り方をしている。

ビジューはいい音するけど、あまりにもコントロールがシビアで
万人受けしにくそう。ビジューのような音色で、もう少し扱い易い
方向に振ったのではないかな。ヘインズのランパルモデルみたいな
感じだろうか。

あくまでも推測。
518名無し行進曲:2007/06/21(木) 01:28:57 ID:JbsFKuwm
>>516
これで思い出したが、音孔アンダーカットをすると煙突と管体の接合部分が
極端に薄くなって長期の信頼性に問題が出ると、某個人工房の職人が言っている。
もっとも、その人が言っていた対象はヤマハではなく、ブラネンのブロッガー
アコースティック(要は音孔アンダーカット)だけど。

本当にそうなのか?
519名無し行進曲:2007/06/21(木) 01:31:06 ID:JbsFKuwm
それにしても、ヤマハはいったい何種類の異なるスケール設計を持ってるんだ?
試奏してみると、たしかに名付きモデルごとに微妙に違ってて却って不快なんだが。
520名無し行進曲:2007/06/21(木) 01:39:27 ID:ylv7Pqgr
選択種が多くていいじゃん。

521名無し行進曲:2007/06/21(木) 01:39:44 ID:JbsFKuwm
>>365
>「コントロールしやすい楽器で自分の音楽をする」のが主流だからねえ。

禿同。追加するなら「『自分にとって』コントロールしやすい楽器」だね。

まぁ、世の中にはオールド(あるいはオールド的な楽器)の方が、いわゆる
ポイントが狭いが故に逆にコントロールしやすいと正直に感じてる笛吹きも
いるんだろう。


>>385
俺だったら、退職金で郊外に広大な土地を持つ邸宅を建て、24時間いつでも
好きなときに、自宅で思い切り練習できる環境を整えるwww

冗談でなく、ン百万の笛を買うなら、その金で大きな防音練習室を作る。
522名無し行進曲:2007/06/21(木) 01:54:18 ID:JbsFKuwm
>>412
同意(銀座の話ね)。新品モデルでも明らかに狂ってるのがあるし、
特に中古・委託品については売る気があるのか疑いたくなる。

まぁ、言えば次回来店時までにホントに調整してくれる点は評価するが。

いまのところ「上からモノを言う」店員には遭ったことがないなぁ。
523名無し行進曲:2007/06/21(木) 01:57:04 ID:JbsFKuwm
>>421
そのサイトの、どこにオープンG#の運指が出てるん?俺の見落としか?

…ていうか、オープンG#の運指で、単に左小指を通常と逆にしたのでは
ダメな音ってあるの? あるなら教えて欲しい。


>>424
どうなんだろう。最初っからオープンG#で習った人がもしいたら、
その人はクローズG#の高音運指こそつらいと感じるんじゃなかろうか。

つまり、これって単なる伝統の力なのではないか。オープンG#の方が、
本質的に操作性が悪いという、人間工学的なきちんとした根拠はあるのか。
524名無し行進曲:2007/06/21(木) 02:19:50 ID:pUhD3DpA
オープンG#の運指がしりたかったら、黄色いアルテに出てるよ。
知り合いの先生はオープンG#なんだけど、クローズの楽器でもちゃんと吹けてる。
慣れの問題らしいよ。先生いわく、オープンのが簡単だとは言うけどね。
525名無し行進曲:2007/06/21(木) 02:51:48 ID:JbsFKuwm
>>465
トランペットが金色してるのは、殆どの場合、無垢の真鍮(ラッカー仕上げ)の色だよw
銀メッキとかクロムメッキとかかけてある喇叭もあるけど。金メッキはかなり希だろ。
526名無し行進曲:2007/06/21(木) 03:00:44 ID:AmXs7CiW
>> JbsFKuwm

なんだよこの意味無い遅レスの嵐w
527名無し行進曲:2007/06/21(木) 07:32:47 ID:0bLiN7Fs
>>521
べつにルイロもビジューも普通にふけるよ
暖かい音色、きれいな音色を出すことに関してはとても楽ちん
ふきこんでも音が散らないし
だから使いやすい

528名無し行進曲:2007/06/21(木) 07:49:00 ID:2hCH+FqB
要するにうまく吹けてれば何吹いてもそれなりにイケル。
529名無し行進曲:2007/06/21(木) 10:19:06 ID:VjBnDN95
工藤の話など持ち出すなよ。汚らわしい。
頭ばかり高く、偉そうな口ばかりなヤツ本当に最低な人間。
530名無し行進曲:2007/06/21(木) 11:49:20 ID:DcwgbgZR
↑なんか個人的な恨みでもあるんか?
531名無し行進曲:2007/06/21(木) 17:18:12 ID:FVbfKnqK
彼のコンサートでフランクのソナタの1楽章が終わったとき、拍手があった。
その時、客に向かって彼は「拍手は曲が全て終了してからするものです。」といったのですよ。
若いバカぞうで○○コンクールで1位になって間もないコンサートでした。
金を払って聞きに来ている客にそんなバカなことをいうヤツです。
演奏やめてヤマハの社員になれ。
532名無し行進曲:2007/06/21(木) 17:22:52 ID:kk38ctiF
いつの話だよ全く
533名無し行進曲:2007/06/21(木) 17:24:17 ID:bnR7pwqD
>>531
若かったんだね。
今の彼は人間できてておもろいキャラになっているんじゃない。
いい演奏家だと思うよ。
それより、そんな昔のたった一つの出来事を何十年も引きずって
音楽を聴かないあんたの方がよっぽど最低じゃないかい?
534名無し行進曲:2007/06/21(木) 18:09:19 ID:+dbF8Mme
でも楽章間の拍手ってほんと多いよね
集中力途切れるし周りの客にも迷惑だ。
注意してやりたくなる

高木綾子さんはそんな時、苦笑いして次の楽章いったな
535名無し行進曲:2007/06/21(木) 19:40:17 ID:/cBtEV6k
拍手いただいたら、お礼のポーズぐらいとれるだろ。
のぼせ工藤。
536名無し行進曲:2007/06/21(木) 19:41:41 ID:/cBtEV6k
工藤が生きている限りヤマハは絶対使わない。
537名無し行進曲:2007/06/21(木) 19:42:57 ID:/cBtEV6k
市ね。
くたばれ。
538名無し行進曲:2007/06/21(木) 19:44:22 ID:/cBtEV6k
オマエは忘れているかも知れないが、オレは忘れないぞ。
入場料返せ。
539名無し行進曲:2007/06/21(木) 19:46:49 ID:kk38ctiF
小さい奴
540名無し行進曲:2007/06/21(木) 19:47:34 ID:/cBtEV6k
3楽章なんかピッチが高くて聞くに堪えない音程だよ。
巧い素人よりへたくそ演奏。
カセットに録って残っているよ。
ばらまこうか?
541名無し行進曲:2007/06/21(木) 19:48:56 ID:/cBtEV6k
大きな顔してノサバルナ。
542名無し行進曲:2007/06/21(木) 19:49:53 ID:xNUbx5cE
>>536
そういった理由で楽器選ぶ人もいるんだね。

工藤が死んだらヤマハを使いたいのか?
工藤があんたの使ってるメーカーのフルートを使い出したら、
ヤマハを買うのかな?
543名無し行進曲:2007/06/21(木) 19:51:26 ID:/cBtEV6k
小澤さんはよくもあんな工藤をサイトウキネンに起用したな。
ブラームスなんか笛が飛び出て、アンサンブルになっていない。
544名無し行進曲:2007/06/21(木) 20:34:53 ID:BgcQ+Srf
>>543
斉藤記念のブラームス交響曲1番は、フルートの音が出過ぎてバランスが悪く、響きをぶちこわしているね。
初期の斉藤記念はすばらしい演奏が多いが、あのFLのでかすぎる(通り過ぎる)音には閉口です。
ひょっとして録音のせいかと思っていたけど、後で聞いた水戸室内オケのライブ(小沢じゃない指揮者)でも同じ印象
だったから、それが彼の特徴なんでしょう。
ブラームスでもアバドとベルリンフィルの2番にてFLを吹くゴールウェイの音色は良く通り確かに目立つけど、全然
嫌みじゃない透き通る音。
それに比べ工藤氏の音は暴力的に突き刺さる音。斉藤の弦の響きが素晴らしいだけに、ブラームス集は残念だ。
545名無し行進曲:2007/06/21(木) 22:12:52 ID:Hbz7F6wv
>それが彼の特徴なんでしょう。

特徴で済まされませんよ。巧いこといっているようだけど工藤は自分だけなのです。
ブラームスだけではなく彼はの笛は全て自分だけ。
音楽、アンサンブルを理解していない。
特定の音程も凄く悪くNHKの新春コンサートのVTR恥ずかしくて2度と観れません(聞けません)。
ヤマハの社員の方がお似合いですよ。
546名無し行進曲:2007/06/21(木) 23:46:23 ID:cz7I9Kl5
工藤さんの演奏しているアップの映像をはじめて見たんだけど、
ものすごく左にアンブシャーをつくっているので驚いた。
あんなに横で吹いてたら顎が歪んだりしないのかな?
547名無し行進曲:2007/06/21(木) 23:49:37 ID:cz7I9Kl5
あと、工藤さんのソロのCDを昔一枚だけ買ったけど、
聞いていて疲れる音色だったのでそれ以来聞いていない。
ものすごく雑できつい音の演奏だと感じた。
録音の問題かもしれないけど。
548名無し行進曲:2007/06/22(金) 00:01:47 ID:3i7H4Sf0
i
549名無し行進曲:2007/06/22(金) 00:11:35 ID:G21hjLWK
>>523
いやぁやってみればわかるが、左小指を押さえたままの中指薬指の運動は
かなり制約される。逆に言うと、小指を解放して無駄な動きを(反動?)を
つけることでかなり速く動かせる。考えてみれば笛のためにはよくないかも。
でも、人間の生理学的な要求は無駄な動きを欲している気がした。
それに、ピッコロやアルトの持ち替えやらができない。
550名無し行進曲:2007/06/22(金) 01:24:27 ID:zWgEwh3s
>>549
>左小指を押さえたままの中指薬指の運動はかなり制約される。

たしかにそうだけど、それを言うなら、クローズドD#キーを操る
右小指についても同じ批判が成り立つんじゃない?
551名無し行進曲:2007/06/22(金) 02:35:51 ID:nC8mgJqU
552名無し行進曲:2007/06/22(金) 14:05:38 ID:4bYNrVKC
成り立つよ。右小指解放したらもっと楽チンなのでマレーシステムとかあるんだね
553名無し行進曲:2007/06/22(金) 14:56:53 ID:zWgEwh3s
考えてみれば、右小指のクローズドD#だってトラヴェルソ以来の歴史の残骸と
言えないこともないよね。もっとも、横笛特有の事情として、右小指が楽器支持
にも一役買ってきたということはあるが。
554名無し行進曲:2007/06/22(金) 17:30:35 ID:GyatWqFB
いろんな有名奏者の録音から、楽器の性格や材質の特徴が聞き取れると当スレで
主張している奴らは、まずはこれ↓に挑戦してくだされw

http://www.youtube.com/watch?v=G0n3n3N3SOY
555名無し行進曲:2007/06/22(金) 20:12:25 ID:jSRn4FEN
>>554
このビデオは良い例えになるね。ビデオから聞こえる音質については、それは微妙に違いはあるものの僅差。
いえることは、どの笛を吹こうがゴールウェイの音しかしない。すなわち、楽器の音色の大半を決めるのは、その
奏者自身だってことだな。奏者の肺活量、アンブシュア、口腔内の形そして技術力・・・・
金だ銀だって音質談義を延々と展開している人も、ちょっと聞いてみては?
どれだけ科学的根拠が薄い、メーカーの販売戦略でしかない。
単なるオカルトな話だってことに早く気づいてほしいよ。
556名無し行進曲:2007/06/22(金) 21:09:16 ID:MqgC41Qh
全然違うじゃん。これを微妙って言っちゃう人って、全然聞きセンスないよ。
フルートだからだいたい同じ音?くらいの認識なら、何の楽器やっても同じ。
557名無し行進曲:2007/06/22(金) 21:52:01 ID:0YXeOumK
ゴールウェイのレベルで吹き分ければ材質(硬度・比重)の差も少しは音色に出るかも。
まあ実際にここで聴こえてる差は楽器による差(含個体差)がメインだけど。

物理学的に材質による音の差が全体の10%以下で、聞き分けるなんて不可能なのはどこのメーカーも知ってる。
でも材質で音に明確な差が出ると謳わないと高い楽器が売れない。
高い楽器がコンスタントに売れて、初めて安くて品質の良い低価格モデルも作れる。

材質で音に明確な差なんて出ないと解っている人は黙って銀を使っていればいい。
でも実際にフルート・メーカーを支えてるのは>>556のような人達なんだから反論などしてはいけない。
日本中がそうやって理解し始めたらアメリカみたいに総銀ハンドメイドが130万円を超えるような事になってしまう。
558名無し行進曲:2007/06/22(金) 22:33:04 ID:18+/yOfi
差があるのはハッキリしてるが、どれが金でどれが銀というのを
当てるのはまた別問題ということだよ。
559名無し行進曲:2007/06/22(金) 23:03:10 ID:jSRn4FEN
>>557
私の考えは>557と同じだな。材質が違うんだからそれは何かしら音に対しても差異として現れるだろうけど、
あくまでも「わずかな差」でしかないと思う。むしろ(材質の差)<(頭部管のカットの違い、ばらつき)と思っている。
あるメーカーの技術者が言っていたけど、本音ではスケールとかカットとか管厚の方が音質に与える影響が大きく
材質は3の次くらいだそうだ。だが、そう言ってしまうと高い笛(利益率が良い笛)が売れなくなるし、それから特に
日本では金最高!指向が強いので、>556さんの様な本質をよく分かっていない上お得意様向けの金ラインナップ
は営業上絶対に外せないって言っていた。(ただしプラチナは加工しにくいから嫌だそうだ)
組み立てや加工に同じ工数、同じ時間が掛かるのであれば、どういう材質で作りそれを宣伝した方が良いかは、
子供でも解るわな。そして、それを喜んで買ってくれるのも、また、懐は豊かだが無知なる人たちだってことだ。
560名無し行進曲:2007/06/23(土) 00:31:31 ID:Fkrudx8m
反論食らうかも知れないけど、敢えて。

確かに、材質が違おうと頭部管の削りが違おうと、上手く吹ける奴は上手く吹けるし、
それなりに吹こうと思えば何とかなる奴こそ、本当に上手い奴だ。

その前提で、各々に吹きやすい材質や頭部管の削りがあるってのは、また独立した
話だと思うんだけどな。

とりあえず、上手い奴がどんな材質の笛でもどんな構造(頭部管のカット等)の笛でも、
それなりに吹けてしまうというのは、それはそれで当たり前のことだよ。で、ちょっとした
まともな音大卒くらいのレベルなら、それ位じゃないとむしろ困るんだよ。

ところが、そこらの音大卒くらいだと、ある特定の吹きやすい楽器しか操れなかったり
する。つまり、柔軟性が無いし、本質的にフルートという楽器をどう吹いたら良いのか、
たぶん何も分かっていないんだよ。

このスレでも何度も言われているように、本当に吹ける奴なら材質もカットも関係ない。
与えられたものに即座に対応して、最適の吹き方を出来るからだよね。

ところが、平凡な音大卒あたりのレベルを初めとする多くは、自分に適した(と思って
いる)楽器とか、自分が使ったことのある楽器しか制御出来ないんだよな。

いわゆるハイ・アマチュアは言うに及ばず。いや中にはごく稀に、本当に良い意味で
いろんな楽器を吹いていて良い意味で造詣の深い人もいるけど、そんなのはごく僅か。
普通にエラソーなこと言ってる演奏者の大多数は、自分の知る範囲でしか話をして
いないんだよ。


夏に東京でコンベンションがあるけど、やたらとメーカーのブースを回って周囲の人間に
蘊蓄を垂れている奴がいたら、それはこの種の自称プロかハイアマチュアだろうね。
いや、本職のプロでも例外では無いよ。そういう人、いっぱいいるから。
561名無し行進曲:2007/06/23(土) 00:53:01 ID:N1kln6Li
>>559 懐は豊かだが無知なる人たちだってことだ.....

笑った。
でも、久しぶりにまともな書き込みだ。
562名無し行進曲:2007/06/23(土) 01:14:52 ID:+2zpHmO5
>>560
つチラシの裏
563名無し行進曲:2007/06/23(土) 02:12:43 ID:iL8na3ER
>>560
ニコレは楽器かえて成功したって噂聞いたんだけど・・・
564名無し行進曲:2007/06/23(土) 10:51:17 ID:WM2EoMpv
材質の差は少ないとはいえ確実にあるよなあ。
大きなホールに行くとより感じる。試奏室ぐらいだとそんなに感じないが
565名無し行進曲:2007/06/23(土) 14:53:29 ID:WS4QcPFY
>>554のビデオに、どこぞのヴィンテージ笛も入ってたら、
このスレ的には物凄く面白かっただろうになぁ。ははは。

ゴールウェイじゃオールドは持ってないだろなぁ…… orz
566名無し行進曲:2007/06/24(日) 01:59:41 ID:w/hiawxH
>>565
ゴールウェイはあるオールド欲しがってましたよ。
始めた時に吹いていたベルギー製のハウフィンガー?とかナントカいうハンドメイドフルート。
探しても無いんだと。
ご存知の方いる?
567名無し行進曲:2007/06/24(日) 08:40:09 ID:qSKVXAXg
つまらん
568名無し行進曲:2007/06/24(日) 13:29:17 ID:UlQpjeCM
んらまつ
むらまつ
569名無し行進曲:2007/06/24(日) 19:36:13 ID:iBXjjM8r
既出かも知れないけど、ここ1〜2年の間に、ムラマツSRを調整ネジ無しの
仕様でオーダーした方いますか? やっぱネジ無しは嫌がられるのかな…
570名無し行進曲:2007/06/24(日) 20:05:38 ID:O65qAGxb
>>569
過去スレ読め
571名無し行進曲:2007/06/24(日) 20:14:16 ID:FO12QlOj
でもよ、吹く方に取っては、銀も金も洋銀もかなり違うくね?
その奏者の吹き方によって音は同じように聞こえるが、
洋銀に金と同じような息の強さで吹いたら、全部が全部反応しないと思うぞ。

木管と銀の違いもだいぶあると思うんだがな…。

あくまで、奏者の基本的な音は聞く方とっては変わらないから、
どの材質の笛吹いたっていいんだけども。
572名無し行進曲:2007/06/24(日) 21:26:56 ID:O65qAGxb
そう、吹く方には大きく材質の違いが感じられる。
それで実際に出る音も同じ様に大きく違うと思ってしまうんだよ。
573名無し行進曲:2007/06/24(日) 23:28:11 ID:iBXjjM8r
>>570
すまんが過去スレは読めません。コピペでもいいので回答を希望。
574名無し行進曲:2007/06/25(月) 07:43:03 ID:H1ZXFayo
材質によって音の飛び方がちがう。
しかしオケで音が埋もれてしまうというのは
シルバーだからというよりも吹くひとの問題

吹いているとゴールドのほうが鳴っている錯覚に陥りやすいのも
問題
575名無し行進曲:2007/06/25(月) 10:13:36 ID:1bf6GYPn
>>571
>木管と銀の違いもだいぶあると思うんだがな…。

木管と金属管の差は、異なる金属管のあいだの差よりずっと大きいと思う。
木管 vs 金属管ならば、同じ奏者でブラインドで聴いても判ることも多い。
576名無し行進曲:2007/06/25(月) 10:43:24 ID:dUcKqsaV
>>569
ムラマツは現在、SRだろうと24K金製だろうとプラチナ製だろうと
必ず調整ネジは付けます。
紙合わせが好きだから調整ネジなしでとお願いしても応じてはもらえません。
パールのオペラやサンキョウのハンドメイドの場合、紙合わせか調整ネジ付きかの
選択が注文時に可能です。
調整ネジ付きがお嫌いであれば、ムラマツ以外の楽器を購入するしかないですね。
577569:2007/06/25(月) 10:54:24 ID:qeDq+qKa
>>576
レスありがとう。
578名無し行進曲:2007/06/25(月) 22:47:20 ID:/PySQJqb
洋銀っていうかチープなモデルをなぜプロは使わない?変わらないなら
579名無し行進曲:2007/06/26(火) 03:47:41 ID:u5uZP5KA
>>578
軽い息で鳴るから、音をコントロールするのがシビアになる。
吹き込むことが出来ないし、
なにより各個人が長年もしくは現在使ってる楽器を手に入れたとき
その楽器が洋銀(チープモデル)じゃないから。
でも一部のプロは使ってるんじゃないかな、洋銀。
頭部管変えたり、いじったりはしてるだろうけど、
楽に鳴らせるから案外陰で使ってる人いそう。
580名無し行進曲:2007/06/26(火) 04:55:21 ID:86vU3vBU
>>578

洋銀=チープって考えると理解できなくなるよ。
ちゃんとしたハンドメイドの洋銀なら今でも使ってるプロは結構いる。
それこそ洋銀ハンドメイドが一般的に造られていた時代はそれが普通だったんだし。
それに対して「チープ」な洋銀(と呼ばれるけど実際はキュプロ・ニッケル)
の現代メーカーの低価格笛は洋銀だから、じゃなくて楽器の作りのレベルで
プロが使うのはちょっと無理があると思う。
581名無し行進曲:2007/06/26(火) 06:34:53 ID:2f0zc+vG
>>578
音色や吹奏感よりまず、楽器の長期信頼性・メンテ性の問題だ。
チープな楽器=低信頼性。

あと、洋銀に関しては、耐腐食性や機械的強度・耐摩耗性が問題になりうる。
亜鉛入りのものでも、これは完全には解決しない。
メッキをすれば良いというが、メッキは所詮メッキで、長期メンテをより困難に
する要素になってしまう。

現実には、酷使される実戦用の楽器については、この手のファクターが楽器固有の
音色と同等かそれ以上に重要。もちろん、週に数時間程度しか使われない楽器に
関しては、この限りでなし。


>>579
洋銀の楽器ならみな「軽い息で鳴る」とか「コントロールがシビア」とか
「吹き込むことが出来ない」とか言い切るのは、巷に流布されてるステレオタイプ。
多くはメーカーのセールストークだ。
582名無し行進曲:2007/06/26(火) 06:54:55 ID:lHAnm/ft
普通に洋銀の音は現代のオケではかき消されてしまうんですが
583名無し行進曲:2007/06/26(火) 07:14:13 ID:2f0zc+vG
↑それもステレオタイプ。洋銀の笛を吹いてかき消される奏者なら、
銀を吹こうが金を吹こうが木管を吹こうがかき消される。
584名無し行進曲:2007/06/26(火) 07:23:59 ID:u5uZP5KA
>>581
すまん、でも事実じゃね?
どのメーカーも低価格帯の洋銀笛は軽い息で鳴りやすいように作ってあると
思うのだが…。
ハンドメイド洋銀の話じゃなくて、セミハンドメイド洋銀での話限定だけど。
違うのか。なら、勉強になった。
585某FLメーカー:2007/06/26(火) 10:15:45 ID:bOBMKI0a
「洋銀」ではなく、正確には「洋白」といった方がよい。
洋白の楽器を製作すると、メーカーは倒産に追い込まれるだけです。
586名無し行進曲:2007/06/26(火) 13:02:39 ID:rHFrE4ZR
すみませんが、こちらでピッコロ購入の相談も乗っていただけるのでしょうか?。
587名無し行進曲:2007/06/26(火) 13:20:56 ID:YkyNnVYj
アメリカのフルートケースには掃除棒格納スペースあるのに日本はない不便だ。
588名無し行進曲:2007/06/26(火) 13:23:00 ID:fzmvmLGC
パウエルの無いぞ。。
しかも付属品の掃除棒の安っぽさは凄い。
589名無し行進曲:2007/06/26(火) 18:41:49 ID:mIDR6MFv
そんな事たいした問題ではないよ。
590名無し行進曲:2007/06/26(火) 20:53:21 ID:77oqMsnR
>>585
それは洋白の価格設定か、総銀以上の価格設定がおかしいってことだ。
591名無し行進曲:2007/06/26(火) 22:05:34 ID:lHAnm/ft
>>583

妄想狂。ちゃんと検証もしてないくせに困ったもんだ。
592名無し行進曲:2007/06/27(水) 00:38:47 ID:ShJkvEfy
>>566
ゴールウェイのファーストフルートがベルギー製の「フローレンス・ホーフィンガー」というのは事実だ。
日本では知名度の少ないメーカーだが、欧州の通の間では一目置かれているオールドフルートメーカー。
ドイツタイプ・フランスタイプの2種があり、木管も製作されていた。
日本ではよっぽどのマニアしか持ってないだろう。
593名無し行進曲:2007/06/27(水) 00:50:34 ID:s282ndl7
>>592
あんた凄い知識!
594名無し行進曲:2007/06/27(水) 01:24:17 ID:2nUImnCA
銀メッキありなしの検証をどなたかよろしく。
ミヤザワって銀無垢だったかな?ムラマツも今はメッキありだけど以前は無垢。
サンキョウはずいぶん前からメッキありだよね。
595名無し行進曲:2007/06/27(水) 01:30:46 ID:tYLFU73T
>>592
>欧州の通の間では一目置かれている

ここに常駐してるオールドオタみたいな感じのひとたちに人気ってこと?
596名無し行進曲:2007/06/27(水) 03:44:08 ID:qTb5S2eq
>>594
(一部の国産メーカーが)銀に銀メッキをする理由:

1)メッキをかけることにより、ハンダ付け・ロウ付け跡の部分の仕上げや、
輝きを出すためのバフがけ工程がずっと楽になる。それによって(メッキ工程の
追加にもかかわらず)コストダウンが可能。

2)メッキ層はほぼ純銀なので、Ag925等よりも変色(硫化)しにくい。
そのため、受注生産よりも現物店頭販売がメインな場合、銀メッキした方が
在庫中の外観保守が遙かに容易で、在庫数年経っても見栄えが良い。

要は、残念ながらユーザーサイドの御利益を求めた結果のメッキではない。
銀メッキの問題点は、後々のメンテ・リペアがよりトリッキーになり得ること。
それを嫌って例えばアメリカの高級笛メーカーはみな意地でメッキをかけない。
メッキによって音が変わるという話は、俺は全くの眉唾だと思っている。

以上、某国産メーカー(メッキあり)勤務の職人さんからの情報ですた。


ところで、ムラマツが銀メッキになったってのは初耳だった。元ムラマツ吹きの
俺だが、ムラマツを買わない理由がひとつ追加されたなぁ…
597名無し行進曲:2007/06/27(水) 04:28:16 ID:F7Mo7d6Q
洋銀なんて50年前のオケまででしょ。通用するのは。
木管フルートみたいなぶっといのを開発すれば別だけど
598名無し行進曲:2007/06/27(水) 04:55:20 ID:IMxs3YSS
いっぺん上手い奏者がちゃんとした洋銀の笛吹くのを生で聴いてみなよ。
自分が言ってる事のバカさが身にしみてわかると思うよ。
599名無し行進曲:2007/06/27(水) 06:34:26 ID:8bBsDV0J
俺の師匠(某プロオケ吹き)がアルタスの洋銀製(807だか907だか忘れた)を
吹くのを聴いたが、彼のメインの金笛に遜色ない響きだった。
たしかに音色は違っていたが、優劣というより、好みの領域といえる違いだった。少なくとも、音量や遠達性で洋銀が負けているようには聞こえなかった。
600名無し行進曲:2007/06/27(水) 08:36:31 ID:7ztfQH+a
その昔、ニコレはM社の洋銀でバッハばかりのリサイタルを開いたことが
あったと・・・。そのような新聞記事を読んだ覚えがす。楽器屋の宣伝かも
しれないが。
601名無し行進曲:2007/06/27(水) 08:42:17 ID:Mrj5lV0h
パールの新発売のピッコロ、購入した人の感想を希望します。
602名無し行進曲:2007/06/27(水) 11:04:54 ID:02VYrDlO
>>594
ムラマツのどれが銀メッキありなの?
603某FLメーカー:2007/06/27(水) 12:51:16 ID:mJGssR9B
洋白の楽器を製作すると、メーカーは倒産に追い込まれるだけです。
604名無し行進曲:2007/06/27(水) 13:41:20 ID:fYSci/L8
そりゃ、自分達がそういう値段設定にしただけの話だろ?

金が売れ続けないと経営が成り立たないのも、また同じ話。
605某FLメーカー:2007/06/27(水) 16:40:50 ID:IotxoP0T
貴方にコメントをお願いしておりません。
悪しからず。
606名無し行進曲:2007/06/27(水) 19:13:20 ID:xOb92ksu
>600
そう、季刊ムラマツに書いておりました。
バンドジャーナルの広告にも載せていましたね。
それは別としてModel-70,Model-85はとてもよいフルートでしたね。
バッハ、リヒター、ニコレっていう感じの音色だったと記憶しております。
同じ洋銀と行っても、ロットやボンヴィルなどの骨董趣味にはしるヒトもあれば、
こだわりオヤジの桜井マンセーの御仁もいらっしゃれば、中国・台湾楽器好きもいるでしょう。
けっこう、ヤマハ211で良かったりしますものね。蘊蓄楽器より。
607名無し行進曲:2007/06/27(水) 20:15:45 ID:OMpSnR8h
ヤマハの場合、この間出た銀のメルヴェイユはメッキ
無しだね。

「楽器そのものの響きを活かすため、銀メッキは施して
おりません。」って、じゃあ他のヤマハの銀製は…(w
608名無し行進曲:2007/06/27(水) 20:23:32 ID:lYpXHohK
メッキがかかってるんだよw。
609名無し行進曲:2007/06/27(水) 20:45:28 ID:x+WwpSAJ
聞きたいんですが、今度野球応援で、外でフルートを吹きます。
その時、フルートにタオルを被せたほうがよいのでしょうか??
610名無し行進曲:2007/06/27(水) 20:46:43 ID:x+WwpSAJ
今度野球応援で、外でフルートを吹きます。
その時って、フルートに布を被せたほうがいいのでしょうか?
611名無し行進曲:2007/06/27(水) 22:36:12 ID:ArznOUbe
>610
トランペットに転向しなさい。フルートは外で吹く楽器ではありません。
612名無し行進曲:2007/06/27(水) 23:17:14 ID:AHnIwB2x
細かいことを気にするな。雨や黄砂にだけ気をつければいい。
それとも総プラチナ製かなんかなのか?

M−85(何とか星雲みたいだな)は嫌いだったなぁ。とんでもない汚れ方するし。
いかにも安っぽい音だった。YFL−411のほうが甘い濃い音がしたなぁ。
613名無し行進曲:2007/06/28(木) 00:32:22 ID:+bzJPoc9
>>599

大ホールで、オケの中で聴いたの?
そのへんのレッスン室で聴いての話っていうんじゃなくて?
614名無し行進曲:2007/06/28(木) 03:17:25 ID:NRNSP0rh
>>613
オマエみたいのは金買っとけ。
615名無し行進曲:2007/06/28(木) 05:15:26 ID:EVijNBlz
ヤマハの洋銀は無理だとおもっただけで、
ボンビルは吹いたことないからしらないけど村松のEXはオケでも十分使える。

まあ今の時代は柔らかくて深みのある音が求められる時代だからやはり総銀がおすすめだが
そのうち洋銀の音色が主流になる時代も来るかもしれんな
616名無し行進曲:2007/06/28(木) 09:45:16 ID:6hHcBmz4
>>そのうち洋銀の音色が主流になる時代も来るかもしれんな

それはないでしょ?
上の書き込みによると、そういう状況だとメーカーさんは
みんなつぶれることになるらしいから。
617名無し行進曲:2007/06/28(木) 11:18:01 ID:Fv+ney6A
>610
トレバージェイムスの1番安いのや、マックストーンのTF-44は結構いいという人もいるようだがどうだろうか?3万前後で買えると思うが。
618名無し行進曲:2007/06/28(木) 11:18:46 ID:Fv+ney6A
>610
トレバージェイムスの1番安いのや、マックストーンのTF-44は結構いいという人もいるようだがどうだろうか?3万前後で買えると思うが。
619名無し行進曲:2007/06/28(木) 12:13:03 ID:+bzJPoc9
ドルチェのフェアで某プロがバリバリ吹いてるのを聴いたが、
やはり楽器の差は限界領域では大きいと思ったよ?
もちろん材質だけの差ではないと思うけどさ。


620名無し行進曲:2007/06/28(木) 17:22:58 ID:f0dllioT
>>616
値段設定の問題じゃね?
洋銀の音が主流となる時代がもしくれば、洋銀の笛の値段を上げればいい。
まぁ、近い将来ってことは無いだろうけど。
621某FLメーカー:2007/06/28(木) 20:31:43 ID:TKmr1akW
本当は洋銀(洋白)は素晴らしい楽器なのですよ。
しかし、そんな楽器をを製作しているとたちまち倒産です。
分かるでしょう、どんな材質であれ工程作業、工賃は同じなのですから・・・・・。
622名無し行進曲:2007/06/28(木) 23:59:41 ID:6hHcBmz4
いや、むしろ洋銀のヤスリ掛けはきついぜ。
それに比べ、銀の何と楽なことか。

金は違う意味で疲れる.....
623名無し行進曲:2007/06/29(金) 02:51:41 ID:5bMOGXKl
金はカラットによっては割れやすかったりするじゃん?
ハンダ付け、ろう付けの難易度も違うよな。
624名無し行進曲:2007/06/29(金) 08:12:16 ID:lAJHaCPP

>カラット

625名無し行進曲:2007/06/29(金) 15:43:44 ID:5dOGpXxP
話ブタ切るが、バーカートの998銀の笛ってなかなか良いね。
とくにMカットの頭部管がアメリカ〜ンで良い。買っちゃおうかなー
626名無し行進曲:2007/06/30(土) 00:26:57 ID:ZlZpQdwi
うん、買ってしまえ。
627名無し行進曲:2007/07/02(月) 01:53:49 ID:RbtnYuXg
サムポートとかボペップとか使っている方いらっしゃいますか?
628名無し行進曲:2007/07/02(月) 03:38:09 ID:humOxsFc
右手親指が痛くなるので、Thumb portを買ったが、使いにくいので2日で止めた。
そのうち痛くならなくなった。
Bo-Pepはフルートにキズがつくから止めたほうがよいと楽器店が言った。
右手用にThumb Restというのもあります。
http://www.tonkooiman.com/A%20start%20prima%20pag.htm
629名無し行進曲:2007/07/03(火) 00:16:16 ID:u9iIk5lP
楽天オクにムラマツ18k禁出てた。
オクだけど高額
630名無し行進曲:2007/07/03(火) 02:44:48 ID:pD6D6jF1
引き抜きじゃだめよ。
特に金は薄いからね。
631某FLメーカー:2007/07/03(火) 10:34:13 ID:tqx8i3pR
ゴールドの引き上げの良い点もあるのですよ。
使ってない人はでたらめ言っちゃいけません。
10年間以上使ってからコメントしなさい。
632名無し行進曲:2007/07/03(火) 14:31:04 ID:pD6D6jF1
くわしく教えて。

ゴールドならではのメリットと、引き抜き全般のメリット、
あわせて説明してくれたら嬉しい。

当方は引き抜き管は積極的には選ばない方針。
633名無し行進曲:2007/07/03(火) 14:50:21 ID:+44qGhAz
自分が引き上げトーンホールを嫌う理由は書かないのか?
どうせ思い込みだけで大した理由じゃないんだろうけど。
634某FLメーカー:2007/07/03(火) 15:49:30 ID:2Mc61tR7
>当方は引き抜き管は積極的には選ばない方針。

でしたら、ロウ付け、ハンダ付けのお好きなようにどうぞ。
皆さんそれぞれですからね。
635某FLメーカー:2007/07/03(火) 15:59:47 ID:2Mc61tR7

コンマ3以下の管厚を引き上げてトーンホールを製作するには高価な精密な機械が必要なのです。
高価な機械を所有していないところでは、ハンダかロウですね。
ロウ付けやハンダ付けは精密機械は必要ないのですが、製作する人の腕が必要なのです。
失敗は絶対許されません。時間と温度が勝負なのです。
ロウ付けは修理ができませんが、ハンダ付けは修理可能です。
636名無し行進曲:2007/07/03(火) 17:07:50 ID:KFpuFaA6

で、ゴールドの引き上げは何がいいの?
637名無し行進曲:2007/07/03(火) 17:28:59 ID:LOylzBu0
反応が軽くなって明るめの音が出る。

でも俺はソルダード派
638名無し行進曲:2007/07/03(火) 19:17:39 ID:pD6D6jF1
>>633


トーンホールの水平が製作段階で制御できないこと。
それに硬いパッドとの組み合わせに疑問。

639名無し行進曲:2007/07/03(火) 19:35:20 ID:+44qGhAz
やっぱり思い込みだけじゃないかw
640名無し行進曲:2007/07/03(火) 22:21:57 ID:39HzPg4Z
>>638
俺は637ではないが、637は単なる思い込みじゃない。
実際、引き上げだと音孔上面を僅かに削って調整するのは不可能だ。
それに音孔のアンダーカット的な処理も不可能。

あと、音色の件はひとまず置いておくとしても、個人的好みとして、
引き上げ音孔は外見がいかにも安っぽい。高価な笛には似合わない。


>>635
>コンマ3以下の管厚を引き上げてトーンホールを製作するには
>高価な精密な機械が必要なのです。

機械そのものは、普通のボール盤なんだが。もちろん各種の治具を作って
工程の詳細・ノウハウを完成させるのが大変だけど。
まぁいずれにせよ、金の引き上げ「しか」作らないのは、某一社だけだ。
その理由は、どう見ても顧客側の要望を配慮した結果ではない。
641名無し行進曲:2007/07/03(火) 22:33:18 ID:39HzPg4Z
それから、引き上げ音孔の笛の内面をのぞいて見れば(分解不要)、
主管の音孔周辺が平面(円筒面)から微妙に歪んでいるのが一目瞭然だ。
むろん、その程度の誤差は楽器としての音や機能にいっさい影響ない
と言われればそれまでだが、ソルダードと比べるとその差は歴然。
自分的には、引き上げ音孔の笛は、高い金を払って買うものではない。
642名無し行進曲:2007/07/03(火) 22:33:58 ID:+44qGhAz
今時は引き上げでも十分なレベルでトーンホールを平に作れるんだよ。
そりゃあソルダードの方が完璧に出来るだろうが、完璧な引き上げなら下手なソルダードよりも精度は上。
音孔のアンダーカットはソルダードでも不必要だと言う人も多いから論点にならん。

そして
>引き上げ音孔は外見がいかにも安っぽい。高価な笛には似合わない。
これは主観オンリーの思い込みだろうがw
643名無し行進曲:2007/07/03(火) 22:58:08 ID:39HzPg4Z
>>642
>そりゃあソルダードの方が完璧に出来るだろうが、

それが大切なところで、そこではお互い同意しているね。


>音孔のアンダーカットはソルダードでも不必要だと言う人も多いから論点にならん。

アンダーカットと呼ぶかどうかは別にして、実際にそういう処理をした笛を売る
有名メーカーが数多くあり、それを評価する顧客が相当数いるのだから、
「論点にならん」と片づけるわけにはいかない。


>これは主観オンリーの思い込みだろうが

自分は主観の部分は主観とハッキリと書いている。
笛の選択から主観をいっさい除いてしまったら、それこそ議論にならんわな。
644名無し行進曲:2007/07/03(火) 23:01:10 ID:tBJpDOIj
GREEN ALFA Symphonic Band
http://www.age.jp/〜alfa/bbs/alfa.cgi
七響
先生情報をさらして、ブログで手数料かせぐ、語学学校きもいながけこい横浜本校関連のなかまです。
2チャンネルでコピペも知っています。こぴぺ好き2年間もみんなコピペしてくれる、うれしい。
趣味フルート GREEN ALFA Symphonic Band 語学学校教師の曝し横浜市立茅ヶ崎中学校卒
645名無し行進曲:2007/07/03(火) 23:01:28 ID:+44qGhAz
だから結局は音色や絶対的な操作性を考えてるんじゃなくて
たいした理由じゃないって事でしょ。
主観がどうこうとか最初から聞いてないし。
646名無し行進曲:2007/07/04(水) 00:22:49 ID:yUhbpHsa
いや、たいした理由だよ。
647名無し行進曲:2007/07/04(水) 00:34:25 ID:zbvB9n7Q
つまらん
オールドフレンチを吹いて目を覚ませ
648名無し行進曲:2007/07/04(水) 00:36:25 ID:XuTf0KQm
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
649名無し行進曲:2007/07/04(水) 05:12:08 ID:SZk/A1dJ
>>645
>だから結局は音色や絶対的な操作性を考えてるんじゃなくて
>たいした理由じゃないって事でしょ。

だからわざわざ「音色の件はひとまず置いて」と>>640で書いたんだが…

まぁソルダードvsドローンの違いが、たいした要因じゃないって言うなら、
笛の材質とか管厚とかその他オプションも、皆たいした要因じゃないやねw



早い話が、例えば総銀製ソルダードが80万で、同規格のドローンが60万なら、
熟考の余地があるかも。でも、ン百万の総金製で、わざわざドローンを選ぶ人の
気が知れない、と俺は言いたいわけよ。ましてや、この価格帯のカスタム笛で、
少なくともソルダードの選択肢を与えないメーカーなんて、俺的には
信じられないわけ。
650名無し行進曲:2007/07/04(水) 09:25:53 ID:gCr1H8+c
総金のソルダードは物理的な重量が重くて俺にはムリ
651名無し行進曲:2007/07/04(水) 10:28:50 ID:XuTf0KQm
>>649

なんか一人で盛り上がってるみたいだけど
最初のつっこみに対してすでに答えになってないがな。
金で引き上げを嫌う理由は?
という問いに対して横レスの答えが

音には関係ないかもしれないが管に微かな歪みがでる
見た目がそぐわない

とかじゃあ「大した理由じゃない」と言われてもしょうがないんじゃ・・・

それにアナタ流に言えば
実際にン百万の総金製でソルダードの選択肢を与えない有名メーカーがあり、
そのメーカーを評価する顧客が相当数いるのだから、「信じられん」と片づけるわけにはいかない。
でそ?

あなたが色々言いたいのは解るが、最初の話から一人でずれて勇んでも意味無いよ。
>>650の方が余程楽器を選ぶ上での「大した理由」に見える。

他のスレも含めてすぐに自分の中で盛り上がる性格のようだけど
以前みたいに叩かれて正しい事も受け入れて貰えなくなる前に
一通り流れを読み返して一人相撲になってないか確認してから
改めて書き込むようにしないと分裂症みたいに思われちゃうよ。


652某FLメーカー:2007/07/04(水) 20:10:51 ID:55ycb1yx
本職の述べている事に聞く耳を持っていない「ど素人の皆の衆」かってに騒いで自己満足してください。
それではこの辺で さようなら。
653名無し行進曲:2007/07/04(水) 20:24:07 ID:yFkaxygs
俺は>>649が論理的、首尾一貫していると思うが。
>>651はよくわからない。負け惜しみに見える。
>>650は流れからずれていて論外。ソルダードにしただけで一体何グラム重くなるんでしょう。
それが大した理由に見えるという>>651はやっぱりよくわからないな。
654名無し行進曲:2007/07/04(水) 20:48:07 ID:pDQhpZGS
どうでもいいけど、H足部管の人のことを思い出したんだが・・・



いや、なんでもない。

655名無し行進曲:2007/07/04(水) 20:54:52 ID:yUhbpHsa
某FLメーカーさん?
あなたは本職らしいが、なにも具体的なことを述べていないね。
肝心な部分では逃げてばかり。

ラインの一部を担当しているだけで、実はなにも判っていなかったりして、と
思われてもしかたがないよ。
656名無し行進曲:2007/07/04(水) 21:10:46 ID:gCr1H8+c
>>653

その何グラムが仕事で毎日使うぶんには決定的な違いなんだ。
それで手や肩を壊して軽い楽器に持ち替える人が多いのは知ってるかな?

これは決して「大した理由じゃない」とは言えないね。
657名無し行進曲:2007/07/04(水) 23:03:47 ID:8smkmLcw
おれはアルタスの姿勢が嫌いだ。
807がプロも使う上級モデルに負けないつくりこだわりがある?
下らん似非宣伝文句使って全然1207以上の作りに遠く及ばない。
「こだわり」のなんてごまかしはやめろ。
もしそうでないなら、807は傍系として、本当のハンドメイド洋銀(白?)の
ラインナップにしたらどうなんだ。
658名無し行進曲:2007/07/05(木) 00:17:47 ID:ov7/9ebI
おいらはパールの姿勢が嫌いじゃ。
このモデルより下は台湾製だから買わないでくださいって
営業マンが公言しちゃってるだよ。
よっぽど違う名前で売ってくれた方が親切だよ。
659名無し行進曲:2007/07/05(木) 00:23:08 ID:ocqK7woZ
>>658
で、どのモデルNo.以上が確かなる日本製なの?
660名無し行進曲:2007/07/05(木) 00:39:05 ID:08qmSP/a
>>656
C管ソルダードとH管ドローンとどっちが重い?
661名無し行進曲:2007/07/05(木) 00:59:48 ID:C2YD3re+
649はまともな意見。
それに反対しているやつは、おかしいぜ。
突っ込まれると感情論で逃げるし、論理的ではない。

そもそもドローンって、安く大量に作る為の手段ではなかったか?
作りの良さとか、こだわりとか、無縁のドローン。
ノウハウはあるにしても、作りの良さは求められんだろ?

グニャグニャの管体じゃ、悲しすぎる。
少なくともオレは買わないね。
662名無し行進曲:2007/07/05(木) 01:42:31 ID:ocqK7woZ
>>661
でもそのドローンの代表格であるムラマツADは、とても良い音でパッドも狂いにくかったよ。
ドローンってそんなに悪いとは思えないが
663名無し行進曲:2007/07/05(木) 02:41:27 ID:C2YD3re+
そのADで村松は大儲け。
前モデルのスタンダードは24万だったのがいっきに50万オーバー。
ポイントアームにこそなったが、中身はスタンダードと同じ。

貴金属相場の高騰に乗じて上手くやったもんだな。
664名無し行進曲:2007/07/05(木) 07:56:07 ID:guiyYWoD
まあ商売ですから
665名無し行進曲:2007/07/05(木) 10:18:10 ID:hkZkyUEe
一般に、完成度も高くて本気で音楽をやっている人は、道具にあまり頓着しないし、
変えたところで大差ないということを実感しているから、あれやこれや物色する趣味がない。
下手すると洋銀の廉価版でもいいという気にもなる。逆に腕も音楽性もやる気もやる暇もないくせに
金だけはあって、使い道に困る?白雉プチぶるの類がメーカーの鴨になるんだろうな。
腕は変えられないが道具で音を変えようという、およそ音楽とは逆方向の姿勢に加担する事で
メーカは存続していると考えていいの?
666名無し行進曲:2007/07/05(木) 11:16:31 ID:s4SXtPS9
結局本職だなんだ言っても、売れてるメーカーへの僻みなのよね
667名無し行進曲:2007/07/05(木) 11:35:13 ID:1ky5DVMT
>腕は変えられないが道具で音を変えよう

ここが趣味でやるアマチュアの特権なんだからいいんじゃないの。
668名無し行進曲:2007/07/05(木) 13:17:33 ID:OebTM/zF
そこで櫻井が出てくる
669名無し行進曲:2007/07/05(木) 20:14:22 ID:ocqK7woZ
>>663
確かにムラマツはADで大もうけした。実売価格はカバードEメカ無しで38、9万だったな。値切ればな。
でもフルートやる人っておとなしいのが多いから値切れない人は従順に50万払っててカワイソす。
それと>665は激同だな。
本当のプロは、壊れない、環境変化に左右されにくい楽器を選ぶよ。本番でしくじったら、それのみが評価の世界だから、
不必要な装飾とか、不安定な要素は極力排除。
670名無し行進曲:2007/07/05(木) 20:14:42 ID:izzkG+Is
>>665
白雉プチぶる??? 無理しなくていいよ。 自分の言葉で書きなさい。
671名無し行進曲:2007/07/05(木) 20:15:49 ID:ocqK7woZ
>>668
それと俺櫻井の洋銀モデル吹いたことあるけど、作りはしっかりしているし真面目なメーカーだと思うよ。
なんでこの板では叩かれまくってるのか? 
それは工房まで行かないと分らないことなのか?
672名無し行進曲:2007/07/05(木) 20:33:11 ID:C2YD3re+
そういう真面目さが評価されない風潮。

それを使う奴は偏屈なオタクだと言われる。
673名無し行進曲:2007/07/05(木) 22:07:11 ID:XVI0HXhv
前に桜井の洋銀と総銀吹いて、「こりゃいいな!」と思ったんだけど
どうもリングキーの形状が気に入らなくてやめた。
674名無し行進曲:2007/07/05(木) 23:16:08 ID:izzkG+Is
どんな形状?
私なんの問題もないのだけれど。
675名無し行進曲:2007/07/05(木) 23:40:34 ID:XVI0HXhv
いやにコニーデ型火山型というか、中央が盛り上がりすぎている。
昔の宮沢の特殊なリングキー形状に似ている気がする。指との接触面積が
小さすぎる気がしてどうも感触があまりよくなかった。
676名無し行進曲:2007/07/06(金) 00:10:59 ID:fov0mb8L
桜井さんのリングキーの穴の形は何種類かあるよ。
677名無し行進曲:2007/07/06(金) 00:47:36 ID:ojQntLpo
それは慣れの問題じゃないだろうか。
私はヤマハからサクライに変わったが、たまにヤマハを吹くと、指がべたっとキーに
つく感じがして違和感がある。
678名無し行進曲:2007/07/06(金) 01:14:39 ID:89Pku6WH
そうね、キーが低く感じる。
っていうより、サクライのキーカップが高く感じる。

構えた時の楽器の存在感があって好きだけど。
679名無し行進曲:2007/07/08(日) 04:58:50 ID:0xeKD1PL
あの、知り合いにフルートをプレゼントされたんですがheinrichとかいてあって12万円のを6万円でかったみたいなんです。
このメーカーはどこのメーカーでどんな特徴があるんでしょうか?
680名無し行進曲:2007/07/08(日) 06:44:55 ID:qIb0Qdtz
>>679
マジレスすると、それは中国製のフルートでよく大幅値引きの特価品として扱われているもの。
型番が分からないので正確には判断できないが、おそらく6万円の価値は無いと思います。
そもそも12万円の値付けに根拠が無さそうだけど、第一50%も値引きする時点で、商売として
怪しいですね。品質に自信がないから値段で勝負している。
そういう楽器です。ってこれ釣りだよね。あんた本当は知ってるんでしょ?
681名無し行進曲:2007/07/08(日) 07:47:52 ID:0xeKD1PL
知らなかったです。
大学で趣味でフルートを始めたいのですが、heinrichのフルートを使うのも学校にあるKFLってかいた3万円くらいのを使うのもほぼ同じことでしょうか?
それともそれ使うなら自分でヤマハの安いフルート買った方がマシですか?
682名無し行進曲:2007/07/08(日) 08:53:53 ID:OKAu+Ur2
yamahaに一票
683名無し行進曲:2007/07/08(日) 11:06:43 ID:qIb0Qdtz
>>681
素性がよく分からないフルート(というよりも楽器全般に言えること)で、練習の第一歩を踏み出すのは危険。
特に素人こそ、より状態が良い、鳴りやすい楽器で練習すべき。
楽器に変なクセ、個性、不具合があると、それをカバーしようとして知らず知らず奏法にクセが付いてしまい、
上達の妨げになる。
フルートの場合、パッドの調整の出来具合が鳴りに大きな影響を与えるから、最低限でもヤマハを使った方
が良い。
684名無し行進曲:2007/07/08(日) 18:04:15 ID:exU3kc9a
果てしなく続く同じ話題の繰り返し...
685名無し行進曲:2007/07/08(日) 22:07:31 ID:cL2C3R8n
ヤマハなんてある程度の値段のも調整めちゃくちゃでひどいぞ。
同じ価格ならサンキョウやムラマツのほうがずっとまし。
686名無し行進曲:2007/07/08(日) 22:31:09 ID:0xeKD1PL
そうですか…あの、ムラマツのM80?ってゆう楽器は、いくらくらいなんでしょうか?学校にあるのですが。
特徴とかはどんな感じですかね?
687名無し行進曲:2007/07/08(日) 23:56:48 ID:OKAu+Ur2
リッププレートのみ銀、あとは洋白だったとおもう。
いまは廃盤。
688名無し行進曲:2007/07/09(月) 00:35:09 ID:d04/UUrd
そうですか、よい楽器なんですかね?
廃盤なんですか…いくらくらいのものなんでしょうか?質問ばかりでごめんなさい。全然知らなくって…
689名無し行進曲:2007/07/09(月) 00:58:29 ID:NvEOout/
80だから8万だったけど、最後は13万ぐらいではなかったかな。

値段を聞いてどうする?誰かに売りつけるとか?
良いも悪いも、当時の村松の一番安い楽器であったという事だけが事実。
スケールは440だったはず。
690名無し行進曲:2007/07/09(月) 02:04:59 ID:NhmWG50X
>スケールは440

一から勉強しなおして下さい。
691名無し行進曲:2007/07/09(月) 07:45:27 ID:EIBB34Y0
とりあえず、初心者のためにテンプレ作っとくべきだと思う。
YAMAHA以下のは買うな、など、もしくはメーカーのリンク先とか。
692名無し行進曲:2007/07/09(月) 08:35:11 ID:GvXhy1Vm
>>690
スケールの小せぇ香具師だなw
693名無し行進曲:2007/07/09(月) 08:57:40 ID:XRflq10c
いい楽器とは思うけど、なんせ古いからね。
ちゃんと調整されていないと、つかえないよね。
694名無し行進曲:2007/07/10(火) 00:53:51 ID:FsrVoXkP
http://auok.duogate.jp/item/item_98151181.html
これ買ってください
ムラマツです
695名無し行進曲:2007/07/10(火) 01:19:13 ID:9/xeCdn6
すっげ〜〜古い村松。90万だって!!笑わせるなよ。

9万の間違えだろ?9千でもオレいらね。のしつけてくれてもオレいらね。

ここ読んだ人は皮内容にね。ムラマツだから、っていうのは相当な
田舎物!!だな。
696名無し行進曲:2007/07/10(火) 01:23:24 ID:4bd0ttTC
http://auok.duogate.jp/item/item_63037883.html
これもひどいですね。なんで金メッキを自分でかけちゃったんでしょう。
サンキョウのどの頭部管がつくのかも謎
697名無し行進曲:2007/07/10(火) 09:44:42 ID:DRIIpIiP
二つともずっと出てるよ。
前スレでも話題になったことある。
ムラマツは、総銀じゃないでしょ。
モデル111?洋銀じゃない?
698名無し行進曲:2007/07/11(水) 00:16:38 ID:2SYUk2e6
694
買ってくださいって、本人ですか?
699名無し行進曲:2007/07/11(水) 07:06:40 ID:GBjx5fRJ
ムラマツのハンドメイドDSってどんな楽器なんでしょうか?
中古で買いたいのですが、中古で買うとどのくらいの値段になりますかね?
700名無し行進曲:2007/07/11(水) 08:36:01 ID:zL5juqk/
3万以下でピッコロを買おうと思ってます。

おすすめとかってありますか??
701名無し行進曲:2007/07/11(水) 09:04:29 ID:VnAEtyKq
>>700

釣りだろうか…
ピッコロの最低ランクはヤマハの62だと思って下さい。
31も良いっちゃ良いけど、グラナディラ製の方がいいでしょう。
新品なら12万くらいするけど、中古なら8万前後で売ってたりするし。


パールのピッコロは音がスパーっと出て良かったな。
歌口がアンダーカットだからなかなか音が出ない子でもちゃんと出る感じで音色も操作性も悪くない。
新素材のグラナディッテ製らしいけど、本当に冬でも割れないなら寒い所に住んでる人にはおすすめです。
702名無し行進曲:2007/07/11(水) 13:12:04 ID:LkScNrZ1
>>699
中古なら昔のDNの方がおすすめ。
DSはネジだけでなく吹いたかんじもハンドメイドではない。
DS買うなら新品のなかからこれだと思ったのを自分で選んだほうがよい
703名無し行進曲:2007/07/11(水) 13:16:38 ID:LkScNrZ1
>>700
お金ためてください。
ピッコロはお金をかけた分だけいいものが
手に入ります。
何年も吹きこんでいくと楽器の育ち方が違います。
704名無し行進曲:2007/07/11(水) 18:09:50 ID:Sk/ngvFx
府中市民交響楽団、新宿区民オペラのファゴット佐藤(トゥーランとど)の親友書類送検だって

赤いハリネズミはアイノラ、フライハイト、新響、アカデミッシェカペレ、大江戸、
ダスビ、ダヴァーイ、豊島区管弦楽団、エルムの鐘、ザ・シンフォニカ、中野区民なんかのあぶれた奏者の巣窟

アマチュアオーケストラ なんでもかんでも 26
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1178639288/313

313 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2007/07/11(水) 14:04:34 ID:AxgNIEjp
>>306=312
2006年12月6日東京芸術劇場で行われた東京ニューシティ管弦楽団の定期演奏会で
アマオケクラッシャーまると統失女がリアルバトル。
と言っても○が基地外みたいにギャーギャー言ってるだけ。
しかも「私がたかあきだって言いたいんですか?」とか
痛い自作自演つき。
その後統失女が池袋駅構内で倒れて救急車で運ばれた事件で
○が書類送検されたらしい。

って、後日統失女の先生って人や
その日一緒にいたステッラのメンバーから聞いた。

アマオケクラッシャーまる=中丸雄一郎(アイノラ交響楽団、アンサンブル・ジュイール、mixi赤いハリネズミのフルート)
705名無し行進曲:2007/07/11(水) 18:44:39 ID:R0eEOLtF
>>703
ムラマツAD35000番台、中古で30万(オーバーホール済)で売っているんだけど、このころのADって
完成度、仕上げはどう?1980年代の制作らしい。
パッドはフィッシュスキンだったよ。
なんかADも末期は酷い仕上げだって聞いたので気になってます。
706名無し行進曲:2007/07/11(水) 21:23:10 ID:+KE+mdfW
初期のADならよろしいかも。
あとはその固体の程度が良いか悪いかってとこ。
707名無し行進曲:2007/07/11(水) 23:04:31 ID:zL5juqk/


>>700です。ありがとうございます!

とりあえず、もう少し予算と計画を練ってから購入しようと思います。

あと、フルートとピッコロ、やはりピッコロの方が難しいのでしょうか?


フルートを飛ばしてピッコロだけを始めるというのは無謀ですか…?
708名無し行進曲:2007/07/11(水) 23:33:16 ID:R0eEOLtF
>>706
どうもありがとう。あなたが言うようにADって制作時期によって仕上がりにブレがあるそうで。
でも不思議なのは、こういうシンプルな形状でコストダウンする要素が少ない工業製品って
時間の経過と共に作りが安定してきて完成度が上がる(除く複雑構造の車や家電)んだと思
っていたけど、ADの場合初期が良くって後期がだめと言われるのは何故かなぁ。
制作累積本数が多くなるほど品質が安定し、不具合も修正されるものではないかと。
709名無し行進曲:2007/07/11(水) 23:48:10 ID:+KE+mdfW
仕上がりにブレっていうより、楽器の性格、コンセプトがどうかが
作られた時期によって違うのよね。歌口のカットを見ればすぐに
判るんだけどね。

ムラマツの物作りに対する姿勢が変わってきた時期が、ちょうどADの
登場時期に重なるから、ADの変化を探ってみるのも面白いよ。

710名無し行進曲:2007/07/11(水) 23:53:47 ID:R0eEOLtF
>>709
ムラマツの姿勢ですが、本とか読んでもいまいちはっきり分からなかったのですが、たとえばADの初期のころと
後期とでは、制作体制、職人の質(誰か辞められたとか?)、設計自体、金型? これらの何らかの要素が大きく
方向転換したということでしょうか?
他のメーカーがどんどん新しい技術(善し悪しは別としてパールとか宮沢とか)を導入しているなか、ムラマツだけ
進みが遅いと感じるけど、なにか内部で問題が起こってるのかな?
711名無し行進曲:2007/07/12(木) 00:31:30 ID:ccQgr2/A
ミヤザワやパールの改良は主にメカのほうだけど

ムラマツは見た目は改良してないようで、かなり変わった。
シャーリングも目立つようになったし、音色の変化も乏しくなった

712名無し行進曲:2007/07/12(木) 00:39:57 ID:ccQgr2/A
今の楽器はあるていど息の量がいる楽器ばかりだから
初心者の人にとってはまともに音も出せないことも多くなったね。
713名無し行進曲:2007/07/12(木) 00:45:59 ID:+4rDBnc3
>>711
わかりやすく言えば、宮沢 パールは「改良」
ムラマツは「改悪」
ってことでしょうか。
なんで?80年代当初の完成度の高さはなんで維持できなかったのか?
714名無し行進曲:2007/07/12(木) 00:59:19 ID:ccQgr2/A
>>713
昔の頑固なムラマツはどこへ行ってしまったのか、
今のムラマツはヤマハのようにプレイヤーの意見を聞きすぎて
流行の楽器に成り下がったと言える。
だから人によっては使いやすくなったと感じるし、つまらない楽器になったとも感じる

パールやサンキョウなどの方がよっぽど個性を大事にしているよ。
715名無し行進曲:2007/07/12(木) 01:02:32 ID:ccQgr2/A
もちろんパールやサンキョウやブランネンあたりは吹く人を選ぶ。
好きな人にはたまらないが、嫌いなひとにとっては堪えられない音をもつ
716名無し行進曲:2007/07/12(木) 01:02:57 ID:rcIDlDoT
そこそこ使えるようになった職人たちが辞めていく状況に懲りたのよね。
誰が作っても同じクオリティを目指す、これが今の村松。

反発分子はハンドメイドラインから下ろしてDSラインに。

”MURAMATSU”ブランドを守るのに必死なのよ。だから、何か新しいことに
チャレンジする事をとことん嫌うし、それが他メーカーからすると保守的と
写るのかもしれない。

そういう姿勢が製品に現れているという事。
逆に、宮沢とかパールは失うものが無いから、フットワークは軽いね。
良いか悪いか、とりあえず作っちゃえ〜〜みたいなノリがあってよろしい。

サンキョウさんなんかは、新しい事にすぐ手を出すわりに継続性がないんだよな。
社長さんの興味だけで製品のラインナップが決まる、そんなとこかね。
717名無し行進曲:2007/07/12(木) 08:48:20 ID:Vmp117vs
パールのハンドメイドフルートは、注文時にこちらの無理とも思える要望にも
心地良く応じてくださいます。
先月、待望のパールのピッコロが日本市場にもお目見えしました。こちらも心地良い
吹き心地です。
パールの木製フルートの発売も楽しみです。
718名無し行進曲:2007/07/12(木) 09:55:37 ID:2GMFGyI8
ムラマツのDSを中古で25万で売ってるのを買おうと思うんですが、どうですかね?
傷などもないみたいだし、調整も今月しててタンポの状態もよいみたいなんですが。
719名無し行進曲:2007/07/12(木) 12:51:35 ID:6byA6V3X
オークションで買うのは、ぎゃんぶるですよ。 
試奏させてもらえるのなら、手にとって吹いてみて決めればいいいとおもいます。
720名無し行進曲:2007/07/12(木) 14:03:40 ID:1+TYgINi
>>718
中国・台湾製の楽器でなければ、
悪いものは滅多にないので安心できると思います。
ただ出品に自信のあるものならノークレームとか書かないですけどね。
721名無し行進曲:2007/07/12(木) 15:27:58 ID:t4Y0Yfxh
DSならまず大丈夫でしょう。
25万で買えるならラッキーだろうけど。
722名無し行進曲:2007/07/12(木) 17:25:34 ID:2GMFGyI8
初心者なんですけど大丈夫ですかね?
723名無し行進曲:2007/07/12(木) 18:08:36 ID:6byA6V3X
フルート初心者なら、手にとって吹いてみても、判断付かないだろうな・・・
初心者にも幅があるけど、25万の楽器買うほどフルート好きなら、先生についた方がいいよ。
独りよがりで吹かれても、楽器がかわいそう。

それとも、オクション初心者ってこと?
724名無し行進曲:2007/07/12(木) 18:48:01 ID:t4Y0Yfxh
>>722
初心者ならば、最初は洋銀などの安価な入門機を買って、ある程度吹けるようになったら総銀、というのが一般的かもしれない。
でも、本気でやるつもりなら最初から総銀でもいいと思うよ。
大丈夫かと聞かれれば、大丈夫だと思うが、特に初心者には25万の総銀だろうと10万以下の洋銀だろうと音に関しては全体的に変わりはないと思う。
あとはふところ具合だが、他人のことはわからんからね。
725名無し行進曲:2007/07/12(木) 20:24:05 ID:+4rDBnc3
>>721
25万で買えるならば買った方がいいよ。
変な改造とかされていないことが前提だけどね。
もし、気になるならば、オーバーホールに出して、管体磨き+全パッド交換で8万くらいでできる。
ただしリペアはムラマツに出さない方が良い。
あなたがプロ奏者で無い限り、絶対足下を見られて(小馬鹿にされて)気分を害すると思う。
リペアマンと直接話ができる様な店を探した方がいいね。
726名無し行進曲:2007/07/12(木) 20:30:26 ID:qz7GQUYh
いやー普通に考えて値段あがるだろ。
せいぜい35マンくらいには
なら新品買ったほうがいい

てかもし落札できてもオーバーホールでもとれないような傷とか
あったらどうするよ?凹みだって修理したって完全には直らないんだよ。
自分でつけた傷ならいいけど人につけられた傷っていやだなあ
727名無し行進曲:2007/07/12(木) 20:36:38 ID:6zY3nBe1
だれがオークションだって言ったんだ?
728727:2007/07/12(木) 20:43:02 ID:6zY3nBe1
今ヤフオク見てきた。
あれは首都圏在住者なら買いだ。
直接手渡しで、試走してから金払えばいいんじゃねーの。
落札のみ10件の初出品者だから、足元見ないで優しくしてあげろよ。
729名無し行進曲:2007/07/12(木) 20:49:05 ID:+4rDBnc3
>>728
私も見てきました。ただ、私はあの小さな写真からは「買い」とまで外観の状態を判断できないなぁ。
去年買ったらしいけど、まぁ新型パッドだろうね。そうなると吹奏感の好みが分かれるので、必ず試奏することを
お薦めしますね。改造(カスタマイズ)はしてなさそうですね。
730名無し行進曲:2007/07/12(木) 21:19:45 ID:6fVx3FZS
とんだ宣伝だぜ
731名無し行進曲:2007/07/12(木) 21:20:55 ID:6fVx3FZS
>>716
フルートサロン アヌス乙
732名無し行進曲:2007/07/12(木) 21:28:36 ID:6byA6V3X
で、悩める718は、どうするのかな?
733名無し行進曲:2007/07/12(木) 21:59:53 ID:6fVx3FZS
718=出品者
説明補足がいたすぎる
出品者2ch見過ぎw

734名無し行進曲:2007/07/12(木) 22:56:36 ID:6byA6V3X
楽天に出てる18k金ムラマツ¥250万〜のほうが、気になる。

オクに高級笛を出すって、どういう理由なんだろ・・・
735名無し行進曲:2007/07/12(木) 23:54:50 ID:bQwQI3WP
100万の新品のピッコロが50万円であったのですが買いですか?
さすがに吹きやすかったのですが、元の仕入れ値はいくらなんでしょう
736名無し行進曲:2007/07/13(金) 00:00:47 ID:gwwYD8YR
>>735
どっか倒産したとか?
きっと赤字覚悟なんだろうな
737名無し行進曲:2007/07/13(金) 01:33:59 ID:uGJRWeYX
池袋駅近くのサンキョウは移動したんですか?
738名無し行進曲:2007/07/13(金) 12:29:59 ID:1tlO8u5H
>>735
またオークション?
739名無し行進曲:2007/07/13(金) 12:52:03 ID:ZNMm7ADn
オークションと言えば、中国製の管体銀製のH足付きが84、000円で出てる。
定価が157,000円なんだと。

いくら中国製といっても、銀相場は変わらないはず。
とすれば、フルートの原材料ってたいしてかかってないのかも。

日本や米国のほとんどのメーカーの価格の中身は技術料やブランド代なんだろうね。
740名無し行進曲:2007/07/13(金) 12:57:36 ID:M/hSzg9I
>>738
いまはもっと安くなってるな
アメリカで買っても60万はするのに
741名無し行進曲:2007/07/13(金) 20:38:26 ID:n2bWyjVD
>>739
1グラム当たりの今日の小売価格に重量ざっと一律500gとした場合の材料費は:

銀 57.43円x500g= 28,715円
金 2782円 1,391,000円
プラチナ 5488円 2,744,000円

こうみると金やプラチナは価格に占める材料費の割合が高く、一方銀フルート価格
のほとんど全部が加工費ということになるのか?
742名無し行進曲:2007/07/13(金) 21:05:40 ID:eehrvf6c
>>741
あほか
そりゃ24Kの話だろうが
743名無し行進曲:2007/07/13(金) 21:10:14 ID:eehrvf6c
しかもメカまで純金、純プラチナの楽器なんてあったか?
744名無し行進曲:2007/07/13(金) 21:23:15 ID:eehrvf6c
その相場が正しいのなら、村松がゴールドでソルダードがないのは儲けが少ないからかな。
表向きは重すぎるって言ってるけど
745某FLメーカー:2007/07/13(金) 21:23:20 ID:GXT0qZQk
いくら「立派なフルートを作ります」と言っていても、会社である以上は利益を上げなければいけません。

要するに、利益の上げ方が問題なのです。
社員100名のメーカーは月に何本製作しなければならないかわかりますか。
社員10名のメーカーは月何本製作製作しているか分かりますか。
100名の会社は目くじらを立てて「コスト削減」に取り組みます。
ヤスリがけをしないだけでどれだけコストを削減できるか分かりますか。
ヤスリがけをパートのおばちゃんにするだけだどれだけコストを削減できるか分かりますか。
「ヤスリがけも楽器づくりの命」だといって手を惜しまないメーカーもあります。
貴方は「宣伝費に高額を費やし、ヤスリがけをしないフルート」を欲しいと思いますか。
746名無し行進曲:2007/07/13(金) 21:37:02 ID:eehrvf6c
村松 パーる ヤマハは宣伝激しい。
プロで使ってる人も何故か多いから楽器もプレゼントか
747名無し行進曲:2007/07/13(金) 21:42:15 ID:wPPUjAYR
>>744
プロ相手にはゴールドのソルダードも普通に作ってるんだから
ただアマチュア相手に手間の掛かる事するのが面倒なだけでしょ。
748名無し行進曲:2007/07/13(金) 22:40:08 ID:2omJjCRd
ほかのメーカーもゾロメサービスってするの?
749名無し行進曲:2007/07/13(金) 23:56:22 ID:pempvCt+
>>745
そういう目で見ると(音とかの好みは別として)マテキの楽器の仕上げへのこだわりは異常なほど。
細部の仕上げ、ヤスリ掛けどれをとっても作り込んでいる様が見える、手抜きが感じられない。
他社と同価格帯で比較するとよく分かる。
あんなに手間かけてよく会社として成立しているのかが不思議だな。
750名無し行進曲:2007/07/13(金) 23:56:47 ID:ZK2WyQe7
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |  岐阜の吹奏楽のレベルは世界一低いクマ─
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
751名無し行進曲:2007/07/14(土) 00:05:40 ID:hb9AFKyI
ナツキのシリコンパッドはどう?
752名無し行進曲:2007/07/14(土) 00:18:26 ID:pqcZUfop
火事になる。
753名無し行進曲:2007/07/14(土) 00:23:00 ID:4rFEmLIz
>>751
夏木はパッド以前に、楽器としての完成度が?
パッドについては試したことがあるけど、響かなくなっちゃって×。
でもあんな発展途上な楽器買うくらいならば、他社の楽器を検討した方がいいんでないかい。
デザインが無骨だし、作りも値段の割に悪い。
音もなんかスケールが変なかんじ。
754名無し行進曲:2007/07/14(土) 00:41:53 ID:0Ala3UyS
真面目な作りこみは桜井がベストだろう。
キーのタッチ感も良い。
755名無し行進曲:2007/07/14(土) 01:05:38 ID:mdoE7hNa
>>754
桜井だけはだめ
俺、へたくそだから、鳴らないのよ 桜井は
特に低音が
756名無し行進曲:2007/07/14(土) 05:08:28 ID:zM9babFF
下手くそ
757名無し行進曲:2007/07/14(土) 09:27:41 ID:f1tCgkch
>貴方は「宣伝費に高額を費やし、ヤスリがけをしないフルート」を欲しいと思いますか。

そう!
有名プレーヤの名前や写真を出して宣伝すると素人は「コロリ」といきますね。
思うツボ。
素人は単純だね。
758名無し行進曲:2007/07/14(土) 16:14:01 ID:2NiAfr7X
総銀製のフルートって
銀メッキしてあるんですか?
759名無し行進曲:2007/07/14(土) 19:04:46 ID:po8vSC9c
>>758
メーカーによってはそういう機種もあるし、そうしないメーカーもある。
760名無し行進曲:2007/07/14(土) 22:33:31 ID:N/PS7fHw
もうちょっと出せば新品買えるのにどうしてムラマツは高値で中古が売れるんだ
761名無し行進曲:2007/07/14(土) 22:39:00 ID:CSRv3234
ブランド=洗脳

これが全て
762名無し行進曲:2007/07/14(土) 22:40:31 ID:CSRv3234
長い年月かかって洗脳されてきた事実、これはどうしようもないですね。
763名無し行進曲:2007/07/15(日) 00:22:04 ID:VB9gXIBz
>>760
比較的新しめな製造番号の「中古」を買う人の気はしれないけれど、古い、たとえば80年代のADなどはかなりよくできているから
そういうモノを選んで「中古」で買っている人はいる。
私も80年代のADを買って、完全オーバーホールをしたけど、末期のAD、ましてや最近のDSでは得られない素晴らしい作りが
楽しめるよ。(違う話題だけど、あのDSのパッドはなんだ?簡単に調整できることを狙っただけのものかな?)
古めの中古品だったら買う価値はあるね。
764名無し行進曲:2007/07/15(日) 01:26:58 ID:zGtoAgi4
スタンダードもいいよ。
765名無し行進曲:2007/07/15(日) 03:50:29 ID:XSlmLYMe
プロがメインで使ってるって聞くと安心しちゃうんだなあ。
やっぱブランドも大事だよ
マクドナルドなんてくそまずいのについついドライブスルー使っちゃうモンなぁ。
766某FLメーカー:2007/07/15(日) 08:47:57 ID:uGh+uEDL
>あのDSのパッドはなんだ?簡単に調整できることを狙っただけのものかな?

そのとうりでしょうね。
「以前のパッドに戻して欲しい」といってお見えになる方がいらっしゃいます。
「購入したメーカーさんでやってもらってください」と言ったら
メーカーさんではやってくれないそうです。
私どもは困っています。
767名無し行進曲:2007/07/15(日) 10:24:28 ID:0yv56pqq
>>763
>古い、たとえば80年代のADなどはかなりよくできているから
そういうモノを選んで「中古」で買っている人はいる。
私も80年代のADを買って、完全オーバーホールをしたけど、末期のAD、ましてや最近のDSでは得られない素晴らしい作りが
楽しめるよ

具体的にどこの作りがすばらしいの?
768名無し行進曲:2007/07/15(日) 11:08:11 ID:ZA18jIwn
ムラマツ信者の話はもういいよ
769まるか:2007/07/15(日) 11:14:47 ID:i+4p8y0k
でも、ムラマツのフルート吹いてみたら分かるよ!!全然違うんだから
770名無し行進曲:2007/07/15(日) 11:26:46 ID:0yv56pqq
>>768
聞きたくなければスルーしておけばいいでしょう。

同じ機種でどこがどこまで違うのか知りたいのです。
むしろそんなに言うほど作りに違いがあるものなのか疑問に思っているのです。
771名無し行進曲:2007/07/15(日) 11:55:57 ID:lX1ggKlB
おまえらみたいなへたくそにゃ一生わからねぇよ
772名無し行進曲:2007/07/15(日) 12:08:26 ID:0yv56pqq
ほれ、みい。
つっこまれれば言えないことは予想してたけどね。
いいかげんなことをもっともらしく言う輩が多いから
773名無し行進曲:2007/07/15(日) 16:19:35 ID:u8XliLgY
退職金でロットとかヘルムートとか買って、それをぴかぴかに磨いて、「おれには
このレヴェルの笛を性能いっぱいに鳴らすのが限度だ!でもそれでも十分
感動させてやるぞ!」という気概を持った爺はいないのかね。
774名無し行進曲:2007/07/15(日) 19:41:25 ID:T/9arRVm

ここにいる某FLメーカーとか最悪だな。ムラマツをひがんでこんなとこで自演の
妨害工作かよ。そんな暇にもっとマシな音のでる楽器作りの研究しなよ。

で、堂々と宣伝して売ればいい。みっともないまねはよしなよ。
775名無し行進曲:2007/07/15(日) 21:00:51 ID:uciw26hU
ということは、オメ〜〜〜エも信者か〜〜〜〜。
776名無し行進曲:2007/07/15(日) 21:01:05 ID:kv7pVDSA
>>774
表立って言えない立場だからじゃないか?
ただでさえ共産圏のようなフルート業界。
詳しい人の意見を禁止したらフルート業界は消費者が知らないうちにコスト削減が
すすみすぎてミートなんとかみたいになっちゃうよ。
ってかもう半分なってるか
777名無し行進曲:2007/07/15(日) 21:58:46 ID:T/9arRVm
そんなヘタレの戯言に価値なんてないだろ。

プロなら堂々と本名あかしてモノ言えよって思うけどな。
中途半端に業界人を気取って他社の悪口言うなんてことが平気なやつの
いる会社の楽器なんて使いたくないね。

まあ俺のは外国産だから関係ないが、気分悪いだろ実際
778名無し行進曲:2007/07/15(日) 23:23:06 ID:+Kd0880z
ハハハハハハハハハハハハ
外国産だって ?
それを言いたいばっかりに。
おまえこそくだらん。
散れ、散れ、散れ。
しっ、しっ、しっ。
779名無し行進曲:2007/07/15(日) 23:36:41 ID:GHLDdwEd
まあ俺のは外国産だから
まあ俺のは外国産だから
まあ俺のは外国産だから
まあ俺のは外国産だから
まあ俺のは外国産だから
780名無し行進曲:2007/07/15(日) 23:44:00 ID:/OrDXh61
中国?
781名無し行進曲:2007/07/15(日) 23:54:28 ID:xC/lq5Lv
みんな仲良くしようぜ!
俺は金はパウエルで銀は村松、ピッコロはフィリップハンミッヒ使っているが三響もヤマハもみんな良い楽器だと思うよ!








ただしアルタス!てめーはダメだけは許さねえ!
782名無し行進曲:2007/07/15(日) 23:58:00 ID:zGtoAgi4
どうした??
783名無し行進曲:2007/07/16(月) 00:22:11 ID:Xpng03PH
未だかつてマテキを使ってる人を見た事が無い
784名無し行進曲:2007/07/16(月) 00:29:00 ID:B83kc5cD
使ってますよ〜
785名無し行進曲:2007/07/16(月) 00:32:36 ID:aP2cI81o
俺も使ってるがな。
すまんがパウエル総銀から乗り換えたがな。
786名無し行進曲:2007/07/16(月) 02:07:02 ID:79cuJE+N
パウエルは
木管は割れるしキーはとれるし金はひび入るしで値段のほどでもない。
ヘインズは造りが粗雑。
ブランネンはメカはまあまあだが音にデリカシーのかけらもない。

とまあブランド好きが群がる楽器ですな
787名無し行進曲:2007/07/16(月) 02:12:17 ID:79cuJE+N
長年輸入楽器を使ってきたが楽器のトラブルだらけで散々だな
国産ならすぐに修理もできる。

>>777は氏ねってこった

788名無し行進曲:2007/07/16(月) 07:27:24 ID:4bIdFAtp
使い方悪すぎだろwwwww
789名無し行進曲:2007/07/16(月) 07:35:53 ID:VRn276l8
なんでアメリカンフルートは「薄管」が多いんだ?

好きだね!あの音。
790名無し行進曲:2007/07/16(月) 11:22:16 ID:gQBa9isF
ここの掲示板、面白くも、可笑しくもない、ただのアホ、脳なし集団。
791名無し行進曲:2007/07/16(月) 12:01:28 ID:dSEdMdSi
おまえもな!
792名無し行進曲:2007/07/16(月) 13:18:25 ID:cBIUvCAy
もちろん。
だから、さようならです。
バイバイ、ばかたれ諸君。
793名無し行進曲:2007/07/16(月) 18:58:16 ID:t32AEOjl
浪人を含め、神戸大学受験する人、4人もここにいるのですね。
中央大学スレも見ているようで、若い人が多いのですね。
794名無し行進曲:2007/07/16(月) 23:00:12 ID:x35ORN9Y
>>792
みんな、仲良くおやりなさい!
私のライブ聴きに来てね。
http://mk-family.net/MKBBS/img/7324_5.jpg
795名無し行進曲:2007/07/16(月) 23:35:44 ID:1tD/zoVZ
下手くそは中国製の1万円くらいので十分だよね。
796名無し行進曲:2007/07/16(月) 23:43:27 ID:x35ORN9Y
>>795
あらあら、楽器の善し悪しを値段とか生産国で判断してはいけないわよ。
わたしは普通にムラマツのSRだけど、腕の筋力がなくって細いから少し重く感じられて大変。
でも、ムラマツってとってもいい音がするわよ(^o^)
http://mk-family.net/MKBBS/img/7324_1.jpg
797名無し行進曲:2007/07/17(火) 00:25:11 ID:dVWh/kyD
女装子雑談スレ

おまえはここへ行け!!
798名無し行進曲:2007/07/17(火) 00:38:41 ID:/sjVHEI5
ローズゴールドとホワイトゴールドの音ってやっぱりローズの方が明るめハキハキなん?
799名無し行進曲:2007/07/17(火) 01:52:00 ID:Nfsg8h7A
798
(イメージ)ですか?
800名無し行進曲:2007/07/17(火) 02:18:41 ID:XhJY3MDv
自分で吹いてみろよ。
801名無し行進曲:2007/07/17(火) 02:25:09 ID:dVWh/kyD
あなたには頭部管銀程度で十分。
802名無し行進曲:2007/07/17(火) 07:27:18 ID:zIhuHVWj



>銀程度



803名無し行進曲:2007/07/17(火) 08:56:38 ID:HvFCCJmi
銅か銀の配分の違いか?
804名無し行進曲:2007/07/17(火) 12:02:55 ID:h6JT96zZ
あなたは違いがわかりますか?

http://www.yamaha.co.jp/BB/news/

805名無し行進曲:2007/07/17(火) 12:32:40 ID:bK70VU1S
ビジューはあきらかに明るい音だね。
メルベイユは音がダークで伸びがある。
工藤さんにはやっぱりビジューがあってる気がするな。

普通に違いわかるけど?

806名無し行進曲:2007/07/17(火) 12:50:52 ID:PzHhFadm
頭部菅の差だけだろ。
784あたりにタイプM差したら、もう区別つかんよ。
807名無し行進曲:2007/07/17(火) 14:48:03 ID:zBGZiltR
工藤の名前を出すな。吐き気がする。
808名無し行進曲:2007/07/17(火) 14:50:44 ID:zBGZiltR
flなんか吹かないでホラを吹け。
fl辞めてヤマハの社員になれよ。
809名無し行進曲:2007/07/17(火) 15:05:35 ID:GjViV28Q
工藤さんの音大好きです☆頑張ってください♪
810名無し行進曲:2007/07/17(火) 15:16:46 ID:h6JT96zZ
>>805

あなたには同じに聞こえたらしいが、
メルベイユは、金と銀を吹き比べてる。

それで、
>普通に違いわかるけど?

といわれてもねぇ...


811名無し行進曲:2007/07/17(火) 15:45:16 ID:zIhuHVWj
サイトウキネンのブラームス酷いね。フルート以外が良い演奏なだけに余計ね…
812名無し行進曲:2007/07/17(火) 16:33:18 ID:GjViV28Q
805はメルベイユの材質違いは同じとは言ってないのでは?
工藤にしてもパユにしてもゴールウェイにしても揚げ足とるのは止めては?
逆にあなた方の思う完璧な演奏、楽器を挙げてごらん。
叩かれるを知ってるから無理だろう
813名無し行進曲:2007/07/17(火) 17:16:46 ID:h6JT96zZ
>>812
>逆にあなた方の思う完璧な演奏、楽器を挙げてごらん。

???
論点ズレ杉
814名無し行進曲:2007/07/17(火) 17:55:05 ID:XmGqPtCK
工藤
ゲボッ、ゲボッ ゲボッ ゲボッ ゲボッ、ゲボッ ゲボッ ゲボッ
ゲボッ、ゲボッ ゲボッ ゲボッ ゲボッ、ゲボッ ゲボッ ゲボッ
ゲボッ、ゲボッ ゲボッ ゲボッ ゲボッ、ゲボッ ゲボッ ゲボッ
ゲボッ、ゲボッ ゲボッ ゲボッ ゲボッ、ゲボッ ゲボッ ゲボッ
ゲボッ、ゲボッ ゲボッ ゲボッ ゲボッ、ゲボッ ゲボッ ゲボッ
ゲボッ、ゲボッ ゲボッ ゲボッ ゲボッ、ゲボッ ゲボッ ゲボッ
ゲボッ、ゲボッ ゲボッ ゲボッ ゲボッ、ゲボッ ゲボッ ゲボッ
ゲボッ、ゲボッ ゲボッ ゲボッ ゲボッ、ゲボッ ゲボッ ゲボッ
ゲボッ、ゲボッ ゲボッ ゲボッ ゲボッ、ゲボッ ゲボッ ゲボッ
ゲボッ、ゲボッ ゲボッ ゲボッ ゲボッ、ゲボッ ゲボッ ゲボッ
815名無し行進曲:2007/07/17(火) 17:55:55 ID:XmGqPtCK
おお 臭い〜〜〜〜〜〜〜〜〜。
816名無し行進曲:2007/07/17(火) 20:00:50 ID:aBlDK2dW
工藤は超生意気。
817名無し行進曲:2007/07/17(火) 20:10:53 ID:mWj0EFpi
あー、でも高校の頃よりはまるくなったよ。顔が。
818名無し行進曲:2007/07/17(火) 21:25:47 ID:cbNJm7nM
工藤はスキーがプロ級とか聞いたんだが、なんか演奏に表れている気がする。
819名無し行進曲:2007/07/17(火) 21:39:13 ID:mYmIeo3Y
もうやめろよ胸が悪い、また吐きそう。
820名無し行進曲:2007/07/17(火) 21:58:45 ID:cbNJm7nM
うるせえな。よく聞け。おれはスキーとフルートの関係性について重要な
問題定義をしてるんだ。吐きそうとなんだ!胃弱か?それとも脳の障害か?
821名無し行進曲:2007/07/17(火) 22:24:05 ID:/sjVHEI5
基地外どうし勝手にほざいてろ
822名無し行進曲:2007/07/17(火) 22:46:40 ID:HvFCCJmi
受験生はこんなところに書き込みしてないで、勉強しなさい!!!
823名無し行進曲:2007/07/17(火) 23:15:46 ID:c2/nFpVt
>>811
おそらくブラームスの交響曲1番を指しているのだと思うが、それはあなたの聞き方が悪い。
あれは交響曲ではなくって、工藤氏をソリストとするフルート協奏曲なのだよw
824名無し行進曲:2007/07/17(火) 23:52:05 ID:dVWh/kyD
工藤氏を嫌っているのは、ひょっとして芸大関係者??
825名無し行進曲:2007/07/17(火) 23:56:15 ID:8a/ymOvJ
>>823
あれは、フルート奏者が自分のパートをヒヤリングするための演奏には最適ですね。
オーボエの音も良く聞こえるけど。
826名無し行進曲:2007/07/18(水) 00:07:43 ID:97Rif7ac
>>825
フルートパートを聞くならば、ブラームスの交響曲2番 アバド指揮ベルリンフィル(旧盤?)も良いです。
ゴールウェイが団員だったころの演奏にて、彼の良く通り過ぎる音がそれこそフルート協奏曲の様に楽しめます。
827名無し行進曲:2007/07/18(水) 00:10:25 ID:v1j3YERK
サンキョウの反射板でニュータイプと普通のがありますが具体的にどんな違いがあるんでしょうか?使ってる方教えてください。
828名無し行進曲:2007/07/18(水) 00:30:24 ID:XOYeoTtH
工藤のあれを非難するなら、シュルツのウィーンはもっと酷かったの合ったジャマイカ
829名無し行進曲:2007/07/18(水) 02:49:48 ID:rvJqfyGx
録音のなんたるかを知らぬ素人乙
830名無し行進曲:2007/07/18(水) 02:54:35 ID:cZryJIbV
>>827
奏者の気分が違う。
あんな物で音が良くなったら苦労せん。
831名無し行進曲:2007/07/18(水) 11:02:51 ID:pOkZZRqp
>>827
ニュータイプはフチがカーブになってるから発音しやすくなるよ。
プーランクのソナタやった時に冒頭のEをpで上手く発音できなかったんだけど、
先生がK18のニュータイプ反射板持ってて譲ってくれたから使ってみたらすごい楽になった。
反応が早くなるから全体的に楽ですわ。
832名無し行進曲:2007/07/18(水) 14:48:56 ID:cZryJIbV
本当に楽になるなら皆使うでしょ?
最低限サンキョウ使ってる人はそっちに換えるでしょ?
サンキョウもそちらをデフォにするでしょ?

サンキョウ使ってる国内外のプロにたくさん試してもらったらしいけど
結局は違う反射板をつけている、という奏者の気持ちだけで
実際には殆ど何も変わらないというのが結論だったそうだよ。
それから大々的に宣伝するのはやめたんだそうだ。
833名無し行進曲:2007/07/18(水) 15:04:04 ID:NDPTnbKY
自分は大分変わりましたけどね。
元々フルートがミヤザワの銀製だったからサンキョウの反射板と相性が良かっただけかもしれないけど。
でも後にサンキョウのK14頭部管買ってそれにもニュータイプつけてもらったけど、やっぱり吹奏感は変わったよ。
もちろん音に影響はでないけど、反応が早くなったのと高音が出やすくなった。
金という材質だからかもしれないけどね。
834名無し行進曲:2007/07/18(水) 15:20:54 ID:cZryJIbV
で、↑こういうのがいるから売るのは止めないんだって。
思い込みってすごいね。
835名無し行進曲:2007/07/18(水) 16:43:56 ID:Ce5/lbdO
SANKYOって反射板ごときにすごい金とるんだね。パールなら1/5で譲ってくれるよ。
確かに反射板を変えれば音も変わるけどそれはコルクの大きさ堅さ反射板の位置のほうが影響しているように思える。
つまり同じ銀のものでも個体差により変わると思う
836名無し行進曲:2007/07/18(水) 16:52:31 ID:Ce5/lbdO
高音のpが楽になったということは柔らかいヤマハあたりのコルクに変えたんだろう、抵抗感も減ったはず。 しかしあまりに柔らかいと中低音が散った感じになってしまうのでやり過ぎはよくない。楽器とヘッドコルクの相性は何げに深い
837名無し行進曲:2007/07/18(水) 17:31:04 ID:BJpApdgU
ついでに聞きたいのですが、反射板の位置がズレるとどういう影響がでますか?
本体側にズレたときと反対側とでも違ってきますか?
838名無し行進曲:2007/07/18(水) 17:54:54 ID:Ce5/lbdO
基本的に本体側へずれると明るくなり逆は暗くなるが、これは吹き方でどうにでもなるのでなんとも言えない。17ミリが一番いいように思う
839名無し行進曲:2007/07/18(水) 19:49:33 ID:wEmm07Fy
ずれたら音程が変わるでしょ?

それから、ヘッドキャップをはずしてその奥に有るネジ(8mmくらい)を
ちょっとだけ〆てみ。
音が締まるよ。

〆すぎると管が膨らんでしまうから注意ね。
840名無し行進曲:2007/07/18(水) 22:43:27 ID:2S/c4TbJ
ヤマハのメルベイユって初めて耳にしたんですが、
ねらいはどんなところにあるんですか?
息のたくさん入る大音量系?
841名無し行進曲:2007/07/18(水) 23:33:55 ID:tVjnBCWC
反射板に水晶を使うっていうのもあったよね。
ちょっとオカルトチックだけど。
842まるか:2007/07/18(水) 23:37:42 ID:Za56sIAK
こないだ楽器屋の人に低価格なサンキョウを勧められました。初めて聞いたメーカーだったので…
どうなんでしょうか?
843名無し行進曲:2007/07/18(水) 23:44:43 ID:7tNasavG
>>842
ルイロットなら安くて吹きやすいから今度試してみるといいよ
844名無し行進曲:2007/07/19(木) 00:32:03 ID:0pforUJa
サンキョウを知らぬとは!!
845名無し行進曲:2007/07/19(木) 02:23:09 ID:S87cVkk+
サンキョウを知らない世代が出て来たんだね〜
一世風靡したのになぁ。
ただ単に勉強不足?
846名無し行進曲:2007/07/19(木) 02:44:19 ID:RQHUPirA
よく釣れますね。
847名無し行進曲:2007/07/19(木) 03:25:14 ID:3wsa3BR7
サンキョウは知らないがプリマなら知ってたりしてw
848まるか:2007/07/19(木) 03:26:45 ID:BHzFh+Nk
>>843ありがとうございます。次回お店で聞いてみます。ムラマツやミヤザワは少し知っていましたが、サンキョウは…サンキョウ知らずとは自分勉強不足でした。クランポンのフルートを所有していますが、クラリネットだったらgood
849名無し行進曲:2007/07/19(木) 05:49:13 ID:WunHERRQ
クランポンのフルート、すごく良かったけどね、百年くらい前は。
850名無し行進曲:2007/07/19(木) 07:37:19 ID:UglsHEhW
>>840
ttp://www.yamaha.co.jp/product/wind/wood/fl/fl-merveille.html

頭部管でいうとType MはHCの発展形だろうから、
大音量系ってことはないと思う。

ちょうど銀座店でフルート展示会があるから、
吹いてこよう。
851名無し行進曲:2007/07/20(金) 01:23:03 ID:v4d2TEb4
791(ニューハンド冥土)の焼きなましを894に加えてニュー頭部管をつけたって
だけだろ。
852名無し行進曲:2007/07/20(金) 01:44:42 ID:4+c9FqS4
スケールが違うらしいが。
853名無し行進曲:2007/07/20(金) 11:19:45 ID:icPNgCoX
音を聞く限りでは違いはわからないなあ。
値上げをカモフラージュしてるのかもね。
854名無し行進曲:2007/07/20(金) 20:32:22 ID:YKXMqvcm
当たり前のこと。
855名無し行進曲:2007/07/20(金) 21:23:48 ID:AZdWl5wX
いや、フラットカップ一つ取っても製造コストは上がってるだろ。
856名無し行進曲:2007/07/21(土) 02:50:59 ID:YQqZUJOM
銀無垢だから仕上げにようやく手間かける気になったんだね。
あとはメッキで仕上げをサボってるのは山峡のみか
857名無し行進曲:2007/07/21(土) 04:03:35 ID:DKp7rzaC
>856
そういうことだ。サンキョウがさぼってるってバレバレです。
858名無し行進曲:2007/07/21(土) 08:58:04 ID:DC3C5Ih6
下倉楽器 マルカートのバスフルートってどうよ?
859名無し行進曲:2007/07/21(土) 11:46:44 ID:PEWCF8xp
アルトはよかった印象。バスも似たようなもんだろ。
いろいろアルト吹いてみたけど、コストパフォーマンスという点では傑出していた。
860名無し行進曲:2007/07/21(土) 11:50:21 ID:PEWCF8xp
>857
ミヤザワもだよ。
861名無し行進曲:2007/07/22(日) 10:57:16 ID:qG9staUP
BSハイビジョンでフィラデルフィア管のマーラー聴いてたら、
2番フルートが木管の胴体にピンク色の頭部管を付けてた。
太さから見て、金属管じゃなさそうだけど、ありゃなんじゃ??

862名無し行進曲:2007/07/22(日) 14:25:22 ID:nWY+aMNn
木管の胴体に金の頭部管。光の加減ともともとの材質でピンクに見えるだけだよ。
863名無し行進曲:2007/07/22(日) 18:41:30 ID:G49ltCoq
モッカンをピンク色に塗ったフルートならオレも持ってるよ
864名無し行進曲:2007/07/22(日) 21:06:03 ID:RdiHapVY
NHK
865名無し行進曲:2007/07/22(日) 22:02:32 ID:vwjRO0nj
神田さんハッキリ言ってたね。
「フルートは目隠しして聴いたらどれが金でどれが銀かなんて判らない。
吹く方の感じは大きくかわるんだけど・・・」って。
やっぱりそういうものなんだな。
866名無し行進曲:2007/07/22(日) 22:33:17 ID:nWY+aMNn
フルートは楽器による違いより奏者による違いの方がかなり大きいもんね
867名無し行進曲:2007/07/22(日) 22:54:50 ID:gpSDt8Tu
神田さんっていろんなフルート持ってるんですね〜
アルト、バス、ピッコロ、と全部こなせるなんて器用だ。
でも、銀管のあまりの汚さにちょっと幻滅。
868名無し行進曲:2007/07/22(日) 23:17:15 ID:RxGtw1jJ
おくに出てるヤマハのピッコロ。
なんとかチューンってのは、どうなの?
869名無し行進曲:2007/07/22(日) 23:50:25 ID:nWY+aMNn
>>867
あんなの全部個人所有な訳ないだろバカ。頭悪いのか?
それにあの銀はN響所有のヘルムートハンミッヒだよ。お前の持ってるフルート全部売っても買えねーよカスwwwwww
お前はせいぜいピカピカの3万くらいの中国製でも吹いとけ
870名無し行進曲:2007/07/23(月) 00:11:08 ID:ZqKiOEwx
銀はパールだったでしょ・・・?
871名無し行進曲:2007/07/23(月) 00:18:51 ID:qFlFqcU4
銀管はパールだったね。
二本のパウエルの木管も、ピッコロも自分のだし。
それに神田さんアルトも多分バスも持ってるよ。
The Flute Quartetで吹いてるもん。
ひょっとしてバスは相澤さんのかもしれないけど。
872名無し行進曲:2007/07/23(月) 00:36:03 ID:RjWBO+Uq
はまらなくなって焦った話が良かったw
873名無し行進曲:2007/07/23(月) 00:40:52 ID:qFlFqcU4
CD見てきた。

シルバーのフルートはパールのオペラ
ピッコロはLillian Burkart
アルトはW.S.Haynes

バスはコタトだけどやっぱり相澤さんのかな?
2人とも使用楽器に載ってるけど=所有楽器ではないかも。
相澤さんは確実に持ってるし。
874名無し行進曲:2007/07/23(月) 00:46:00 ID:qFlFqcU4
>>872
それが今日の話で一番面白かった!(^^)!
ポーカーフェイスであせる神田さん。
映像があったらぜひ見てみたいものです。

でも、きっと管がはまりさえすれば、何事もなかったようにソロを吹いちゃうんでしょうね。
どの演奏を見ても、憎たらしくなるくらい平常心に見える。
875名無し行進曲:2007/07/23(月) 03:24:49 ID:lBl4+t2v
>>869 なぜこう攻撃的になるのかねえ。
876名無し行進曲:2007/07/23(月) 03:54:35 ID:ZQwJMru6
>>875
フルート吹きには少なからず見受けられる性格ではあるよね。
多少の自戒を込めつつw
877名無し行進曲:2007/07/23(月) 05:12:06 ID:lBl4+t2v
特に下手な奴にね。
878名無し行進曲:2007/07/23(月) 06:44:47 ID:w8xSsDg2
>>872

パウエル木管がパール銀管より音はまろやか?なんてよく言わせているようで、笑えます。ブイブイ言わせたプーランクもなんだか。
ツェラーが「モーツァルトの協奏曲50回吹くよりブラームスをふいているほうが幸せ(?)といったはなしが一番共感できました。
879名無し行進曲:2007/07/23(月) 08:42:57 ID:ukn8JFTC
福岡市のクレモナ楽器店にプロのオーケストラのピッコロ奏者の方々もよく愛用されている
ヘインズの総銀製のピッコロのとても状態の良い物が格安で販売されています。
880名無し行進曲:2007/07/23(月) 08:50:00 ID:ukn8JFTC
>>878

私はパールのオペラの総銀製のリングインラインEメカ付きのH足部管仕様(頭部管はレガート)を使っています。
パウエルの木管、西新宿のドルチェ楽器で何度も試奏したことがあります。
パウエルの木管より私のパールの総銀製の方が柔らかい音が出しやすいような気がします。
私はオケでブラームスを吹くよりチェンバロとJ.S.バッハのフルートソナタを吹く方が幸せです。
881名無し行進曲:2007/07/23(月) 09:26:51 ID:aQUOVpC7
すみません。
雅子皇太子妃は村松のPTP?(彫刻入り)を購入したことがテレビで(2004年6月)放送されました。
下記のメーカー、機種をご存知の方がいらしたら教えてください。
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070104232058.jpg
882名無し行進曲:2007/07/23(月) 09:41:23 ID:aQUOVpC7
>>881の写真は

2003年11月発行の本「宮さまとの思い出」(高円宮久子著)に掲載されたもの
なので、PTP購入前です
883名無し行進曲:2007/07/23(月) 11:19:09 ID:THTeRBBq
チューナー見てるんですか?
884名無し行進曲:2007/07/23(月) 11:23:25 ID:RjWBO+Uq
>>880
神田さんにもプーランクじゃなくてバッハやって欲しかったなあ。
チェンバロとのでも、無伴奏でもいいから。
885名無し行進曲:2007/07/23(月) 14:22:39 ID:LA9WzK49
神田氏にはプーランクは似合わないよな。あのスタジオ音響悪すぎ
886名無し行進曲:2007/07/23(月) 21:45:02 ID:BduGJTrn
>881
ムラマツのPTPだよ。
N野さんが自慢してた。
887名無し行進曲:2007/07/23(月) 22:00:41 ID:ok1w18UX
だからどうだって言うんだい。
888名無し行進曲:2007/07/23(月) 22:18:21 ID:THTeRBBq
で、庶民モデルなの? 皇室モデルなの?
889名無し行進曲:2007/07/23(月) 23:57:05 ID:dOLoQxeL
そのフルートもストレスの原因。
890名無し行進曲:2007/07/24(火) 01:01:47 ID:jyk9N14W
>>886
すみません 
その○さんとはメーカーの関係者の方ですか
本当は9Kがよいけれど贅沢と誤解されるからPTPにしたという話があったのですが
891名無し行進曲:2007/07/24(火) 01:38:02 ID:16yNzw4T
大多数の庶民はPTPなんて知らないからプラチナ製使ってるって思ってるぞ。
山形もプラチナじゃなくて実はPTPだろ

結論
EXで十分
892名無し行進曲:2007/07/24(火) 01:39:33 ID:GB/J3fou
新宿の店長だよ。
金色の楽器だと国民から「贅沢だ!!」と非難される事をおそれて
銀色の楽器にしたんだとさ。

ばかばかしい!

硬質は国民の税金で維持管理されています。
893名無し行進曲:2007/07/24(火) 01:59:21 ID:Fjgxf/xy
ばかばかしいというのは何が?
894名無し行進曲:2007/07/24(火) 02:06:21 ID:ek3y/qI1
オマエのレス。
895名無し行進曲:2007/07/24(火) 02:11:50 ID:jyk9N14W
>>892
どうもありがとうございました
でも税金の無駄と思う派としては少しでも安いほうがありがたいです

たしなみとして全員に楽器をやらせるのだと思いますが
天皇→チェロ 皇后→ハープ・ピアノ 皇太子→ビオラ 皇太子妃→フルート
亡くなった皇太后→バイオリン 秋篠宮→ギター 清子さん→ピアノ・フルート
896名無し行進曲:2007/07/24(火) 05:59:19 ID:Nkhb/dVl
管はフルートだけか?将来的にはジャズサックスまで許すかね?プラチナプレートじゃあまた逆効果じゃないか。そんなこと気になっているなら大人しくSRでも勧めればいいのに
897名無し行進曲:2007/07/24(火) 06:03:23 ID:Nkhb/dVl
>>872緩めにセッティングがプロの基本か?あまりに緩めだとずれてくるし。なんせ照明が大敵なんだよな。
898名無し行進曲:2007/07/24(火) 11:58:56 ID:ki539J+3
つまらん
899名無し行進曲:2007/07/24(火) 14:48:55 ID:16yNzw4T
プラチナが高価なことくらい小坊でも知ってるぞ

シルバーなんて愚民どもの使うものと言わんばかりだな
900名無し行進曲:2007/07/24(火) 21:40:52 ID:3YDrSSx0
つまらん
901名無し行進曲:2007/07/25(水) 02:09:39 ID:wRY/jUlx
突然すみませんが…
ピッコロはどこのメーカーのものが良いでしょうか?
予算は30〜40万程度です。
902名無し行進曲:2007/07/25(水) 07:27:53 ID:EWEDjzce
>>901
試奏して自分で決めなさい。ひとそれぞれ合う合わないがあるので一概には言えません。
903名無し行進曲:2007/07/25(水) 08:47:07 ID:vafYifVl
>>901

福岡市のクレモナ楽器に御相談ください。御希望の御予算でとても魅力的な楽器の
在庫がございますですよ。
904名無し行進曲:2007/07/25(水) 09:44:11 ID:9PI3SW/u
ピッコロなんて買う必要あるんですか?備品で間に合うならそれでいいのでは?
905名無し行進曲:2007/07/25(水) 12:10:54 ID:TZR8I0/B
>>901
ヤマハ、山田、ハンミッヒ、タケザワあたりを試走しまくって30本目ぐらいに吹いた後、
タケザワに決めたことがある漏れがやってきましたよ。

まあ、安いものから上限40マソの楽器まで、30本ぐらいは吹いて一番気に入ったものを
選ぶんだな。安くても意外に当りの場合もある。
あと、グラナディア製の楽器だと、経年で最初の5-6年は音色が変化しつづけるから、
それにも注意。

それじゃ、逝ってらっしゃい!
906名無し行進曲:2007/07/25(水) 13:26:18 ID:tQVZ7q24
グラナディアとか書く奴にアドバイスされる>>901がカウイソス。
907名無し行進曲:2007/07/25(水) 16:40:21 ID:EWEDjzce
不思議の海のグラナディア
908名無し行進曲:2007/07/25(水) 17:47:28 ID:88hSnzKR
グラナディアシロップ
909名無し行進曲:2007/07/25(水) 18:01:16 ID:2ihxGG1+
ただのタイプミスだろw
910名無し行進曲:2007/07/25(水) 18:29:06 ID:+zF4JyLZ
オークションで100万のピッコロが30万で出てたけど
911名無し行進曲:2007/07/25(水) 18:53:51 ID:gOvBdeJ3
>>905
竹沢は、いいものに当たると、とんでもなくよく鳴り、音程もとれる。
複数本から選定できる環境、お店があるならばお勧めですよ。
といいつつ、私はヤマハのピッコロをフルートマスターズでチューンしてもらいました。
極上の音質ではないかもしれないけど、本番で音を外す心配が大幅に減りました。
リップを改造し、ボアを少しいじるそうです。
912名無し行進曲:2007/07/25(水) 19:25:56 ID:JSZMto8f
うちの竹沢はどうやら当たりが悪かったみたいです。
2年経ったのにまだHihg B♭出ないぜ。
誰に吹かせてもみんな血管切れそうな顔してるぜ。
ハズレだな…音色はものすごい好みなのに。

昔の竹沢の方が良かったと聞くがどうなん?
山田も気になるけど。
913名無し行進曲:2007/07/25(水) 20:36:04 ID:8wsk/O3X
パールのピッコロも評判がいいようだが、どうなん??
914名無し行進曲:2007/07/25(水) 21:30:06 ID:3SxpN+NL
今フィンランドで国際コンクールやってるらしいけど
途中経過しりませんかぁ?

915901:2007/07/25(水) 21:54:55 ID:wRY/jUlx
ありがとうございます。
>>904
学校のピッコロは鳴りが悪く、音程もあまり良くないので…

皆さんの言うように試奏して決めようと思うのですが、
近畿圏でピッコロがたくさん置いてある楽器店はありますか?
916名無し行進曲:2007/07/25(水) 21:56:38 ID:EWEDjzce
なんで自分で調べようとはしないの?
917名無し行進曲:2007/07/25(水) 22:23:57 ID:9PI3SW/u
学校のピッコロを慈悲で調整させてもらったら?あるいは部費で。
918名無し行進曲:2007/07/25(水) 22:31:37 ID:+zF4JyLZ
セックスするとピッコロ上手くなるよ
919名無し行進曲:2007/07/25(水) 23:27:20 ID:9PI3SW/u
オチがわからん
920名無し行進曲:2007/07/26(木) 01:06:29 ID:LtmJ/xyp
つまりピッコロはツンデレだということだ。
921名無し行進曲:2007/07/26(木) 02:58:55 ID:5TS86cDC
セックス経験のある学生はない学生に比べピッコロの音程や音色が良いことが調査により解った 。何故かはまだ謎に包まれている。ちなみにフルートについてはその効果は見られなかった
922名無し行進曲:2007/07/26(木) 08:59:30 ID:euv4RmyZ
パールのピッコロ、良いですよ。当たりはずれもないし、音程は取りやすいし、
天然の木材ではないのに、ほとんどそれに近い音色を味わえるし、
吹奏楽でもオーケストラでも十分に使えます。
最大の魅力は定価ですね。
どこかのメーカーの50万円以上する楽器よりこちらの方が遙かに魅力的です。
923名無し行進曲:2007/07/26(木) 09:05:50 ID:8ZpEWYFt
>>915

大阪市の地下鉄御堂筋線の心斎橋駅の近くに
三木楽器店という有名なお店が存在します。
パールのピッコロの在庫もあります。
是非試奏してみてください。現在お使いの楽器より遙かに鳴らしやすいと思いますよ。
心斎橋駅の近くのパールフルートギャラリーにもありますから試してみてください。
パールフルートギャラリーの方、とても親切で丁寧な応対をしてくださいますよ。
924名無し行進曲:2007/07/26(木) 13:07:33 ID:vMFxauK8
なぜここの奴らは一つのメーカーの信者ばっかりなんだ? 人それぞれだろ。
それとも全員釣りか?
925名無し行進曲:2007/07/26(木) 21:10:07 ID:5TS86cDC
パールなんて買うくらいなら新しくクルマ買います
926名無し行進曲:2007/07/26(木) 21:13:45 ID:5TS86cDC
パールなんて買うくらいならキャバクラ行きます
927名無し行進曲:2007/07/26(木) 21:16:41 ID:kK4TXh2M
15万で買える車…
維持費が高くつきそうだ。
928名無し行進曲:2007/07/26(木) 21:21:51 ID:5TS86cDC
パールのピッコロ音程はひどいは音はショボいはすぐガタがでるでひどかった。さすが中国製
929名無し行進曲:2007/07/26(木) 21:26:09 ID:5TS86cDC
パールのピッコロ吹こうとしたら楽器そのものが臭すぎて吹けませんでした。 なんとかしてください
930名無し行進曲:2007/07/26(木) 21:29:11 ID:5TS86cDC
同じプラ管なのにヤマハより高いのはボッタクリだと思います。
931名無し行進曲:2007/07/26(木) 21:32:27 ID:5TS86cDC
そんなピッコロですがみなさん買ってあげてください。
パール楽器社員一堂
932名無し行進曲:2007/07/26(木) 22:10:42 ID:Bn7Vj9XN
絶対に高級品を持って出たくない、外で吹くには良い選択かな? >パールPicc
933名無し行進曲:2007/07/26(木) 22:20:25 ID:LtmJ/xyp
パールのピッコロは、技術陣があと10年ぐらい精進したら、
試走しに逝ってもいいよ。
今のパールは、フルートとスティックだけでいんじゃん。
934名無し行進曲:2007/07/26(木) 22:21:52 ID:LtmJ/xyp
値段を\19,800-とかに設定して、教本とCDとチューナーと
譜面台までつけて、雑誌の通販コーナーで売ると意外と
売れるかもよ。>パールのピッコロな
935名無し行進曲:2007/07/26(木) 23:22:44 ID:/CZkdjj2
パールは太鼓屋
936名無し行進曲:2007/07/27(金) 00:28:04 ID:WWxjxIhb
なんでそう外を毛嫌いする?
937名無し行進曲:2007/07/27(金) 10:18:13 ID:2rRIsqy/
ピッコロは105万円以上する楽器でもびっくりするぐらい「はずれ」の楽器が存在します。
50万円前後の楽器でも「はずれ」の酷い楽器は多いです。
パールのピッコロはプロのオーケストラでの使用も可能な素晴らしい楽器です。
ピッコロに関しては、高い程良い楽器という先入観を捨てましょう。
938名無し行進曲:2007/07/27(金) 12:23:27 ID:RAS5HOTq
メーカーだってちゃんと検品やってるっつーの
パールのピッコロは笛もろくにふけない中国人が作ってる時点でもうはずれなの
パールの楽器だから大丈夫という先入観はすてましょう
939名無し行進曲:2007/07/27(金) 16:41:53 ID:ecC6tnNm
どうぞ高い(100万円以上)というだけで良い楽器だと信じて「はずれ」の楽器を吹いて楽しんでください。
940名無し行進曲:2007/07/27(金) 16:44:10 ID:89dSNOR0
どんな値段でも当たりはずれあるだろ。
逆に言えば100万円だして良い楽器買うのが一番だよね。

それにしても夏だなぁ
941名無し行進曲:2007/07/27(金) 18:31:13 ID:1Ob2tAG/
予算の範囲内で試奏して、価格にとらわれずいいと思うものを買えばいいのでは?
安いやつがいいと感じたらラッキーだよね。

ピッコロは「吹き込んだら鳴るかも」なんてことは考えず、
試奏して吹きやすいと思った楽器を買うのがいいと
うちの師匠が言っていました。

ピッコロがメインの奏者ならともかく、
フルートがメインの人にはそのぐらいで無いと吹きこなせないって。
942名無し行進曲:2007/07/28(土) 11:05:12 ID:f184s41v
「吹き込んだら鳴る」という考え方自体が怪しいもんだ。
鳴り方が変わるならわかるけども。たとえば今のモデルを買った当時は今より
上手く鳴らせなかったんだが、それは奏法がよくなかったんで。奏法が完成されていて
微塵も動かさないで、ニューのときの感覚をちゃんと覚えていて、ああ今変わったなと
確信を持って言っているやつが果たしているのかどうか?
943名無し行進曲:2007/07/28(土) 11:10:43 ID:iX7fEc7M
どちらにしてもこんなところまでも宣伝してくるパールのピッコロなど
クソだ。ここは宣伝の場所ではない
944名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:30:44 ID:VUZN10Yq
パールのピッコロを批判する前に、まず試奏してみてください。
非難が的はずれだったことを御理解いただけるでしょう。
945名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:31:19 ID:c5nA6MuR
ムラマツのGXってどうですか?
946名無し行進曲:2007/07/29(日) 22:48:46 ID:mSW/uCta
ゴミ
947名無し行進曲:2007/07/29(日) 22:51:04 ID:oWr5ENSb
)945
管体銀で、メカ洋銀銀メッキ。銅は使われてない。
948名無し行進曲:2007/07/29(日) 22:51:21 ID:AhZIXrdg
捨てる神あれば拾う神ありだよw
949名無し行進曲:2007/07/29(日) 22:55:12 ID:fHRDReM4
中途半端だな。
950名無し行進曲:2007/07/29(日) 23:24:58 ID:mtevK9XS0
どうですか?=銅ですか?
951名無し行進曲:2007/07/30(月) 00:10:36 ID:hx469TA6
)945

このレスアンカーは斬新
952名無し行進曲:2007/07/30(月) 01:37:35 ID:WE4/WD8U
>>947
洋銀って銅合金なんだよね
953名無し行進曲:2007/07/30(月) 02:34:14 ID:3u0P9rJ2
>>952

流れが読めない奴だな。
954名無し行進曲:2007/07/30(月) 09:04:03 ID:3yL6pbnf
ヤマハの211ってどうでつか?
955名無し行進曲:2007/07/30(月) 09:12:20 ID:hx469TA6
また頭悪い奴がでてきた
956名無し行進曲:2007/07/30(月) 19:02:52 ID:Wm5uDC9N
次スレ

パール【フルートメーカーpart19】最高
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1185767288/
957名無し行進曲:2007/07/30(月) 19:44:52 ID:Ctwx39S/
まだ次スレに進むのは早過ぎるよ。
958名無し行進曲:2007/07/30(月) 19:51:04 ID:ofXb6HxQ
パール最高って言ってればすぐ埋まるよ
959名無し行進曲:2007/07/30(月) 21:57:23 ID:fChbr1Z4
パール最.............低!!
960名無し行進曲:2007/07/30(月) 22:26:33 ID:PgL+XVPb
解散です。
バンザ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜イ。
961名無し行進曲:2007/07/31(火) 19:03:05 ID:7QSAia4V
柔らかい音色でよく響くフルートがほしいのですが、
どこのフルートがよいでしょうか?
962名無し行進曲:2007/07/31(火) 19:18:16 ID:QmX3tCwu
>>961
そんなこと聞いてるようじゃ一生良い音は出ないから安心しなさい
963名無し行進曲:2007/07/31(火) 21:40:08 ID:bFcTbvl6
>>961
パール
964名無し行進曲:2007/07/31(火) 22:34:34 ID:1N/uyUNb
>>961
ムラマツ
965名無し行進曲:2007/07/31(火) 23:15:18 ID:6g7miIUn
今YAMAHA三年間使ってたんですがなんだかレス見てると不安になってきました(:_;) あたらしいのをかおうとかんがえてるんですけどどこがいいんでしょう?
966名無し行進曲:2007/07/31(火) 23:28:10 ID:QmX3tCwu
ヤマハの何が悪い。人それぞれ何を使おうが人の勝手。
それに他人に楽器を決めてもらうなど言語道断。そんな考え方ならいっそフルート辞めてしまえ。
967名無し行進曲:2007/07/31(火) 23:35:37 ID:TAmYPWqI
ヤマハいいよ
968名無し行進曲:2007/08/01(水) 01:56:03 ID:Gpbua86r
やっぱ、レベル低いのね。

こんなのとフルートについて語ってもしょうがねー訳だ。
969名無し行進曲:2007/08/01(水) 07:10:28 ID:bx2b0mc3
>>961
サンキョウ
970名無し行進曲:2007/08/01(水) 07:33:53 ID:V92PhFS9
なんだか低レベルな質問してごめんなさい
971名無し行進曲:2007/08/01(水) 15:56:16 ID:kL+yhjf8
ここの人はebay見たことありますか?
たまにパウエルやブランネンがすごく安く出品されていますよね
972名無し行進曲:2007/08/01(水) 16:00:41 ID:OMWSj5Bv
解散です。
バンザ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜イ
973名無し行進曲:2007/08/01(水) 18:00:13 ID:VDBpIT7S
>>971
見てるけどね・・・
trial period付けてるのは極少ないでしょ。
吹きもせずにハンドメイドの楽器買うなんて愚の骨頂。
974名無し行進曲:2007/08/01(水) 20:00:10 ID:kL+yhjf8
そうですか
パウエルやブランネンの同じ仕様のものを5本くらい集めてくれて選定させてくれるお店を紹介してほしいです
975名無し行進曲:2007/08/01(水) 20:27:07 ID:VDBpIT7S
ネットで楽器かう場合のtrial periodと5本集めての選定に何の関係が???
976名無し行進曲:2007/08/01(水) 23:51:08 ID:Gpbua86r
パウエルやブランネン??国産じゃダメなのか?
フルートに関してだったら国産が一番だろ?

舶来モノで見せびらかすわけか。
977名無し行進曲:2007/08/02(木) 00:03:02 ID:ly92ywuO
人それぞれ国産が合う人もいれば外国モノが合う人だっているんです。
すぐに一番を決めたがるんですね
978名無し行進曲:2007/08/02(木) 00:05:23 ID:R0sTFSJq
私はフルート選ぶなら何処のとか関係なく、自分が吹いてみて会うか合わないかで決めた方がいいんじゃないかと思います。
その方が、その人の個性も活かされるんじゃないでしょうか。
979名無し行進曲:2007/08/02(木) 00:20:09 ID:k74v/xaQ
売るときにすでに調整が狂ってるような楽器を平気で出す
お店が大杉。
新品でも調整してから店に並べろや。
あ、そんだけの技術がないのね。悪かった。
980名無し行進曲:2007/08/02(木) 00:32:51 ID:8BN+zJjL
>>978
それがそう簡単には判別できないんですよ。

自分にあってると思って吹いてると、聴衆からは不評だったりしてね
また、その逆もあるし・・・・
981名無し行進曲:2007/08/02(木) 01:13:37 ID:ZCi/gZSp
耳、悪いんじゃね?

どういう音でどういう音楽がしたいか、このフレーズをどう吹きたいか、
まったく基準が無いのでしょう。

ただただ譜面のツラをなぞっただけの演奏、聞くまでもなく想像がつくね。
そもそも聴衆から不評というのは楽器の良し悪しを言ってるのではないよ。
どんな楽器で吹いても、そこから出てくるのはその人の音楽性でしかないということ。
つまり、下手だということだ。それを棚に上げて楽器云々....本末転倒だね。
982名無し行進曲:2007/08/02(木) 01:35:24 ID:8BN+zJjL
>>981
ど素人!

プロでもわからんのだよ、プロでも
だから、俺が(元プロだけど)他のプロに、助言してるんだよ。
その結果、ドイツの超A級オケの1stFLが村松からヨハネスに替えたんだよ

未だに勘違いしてるプロも沢山いるよ。


もし君がプロなら、その考えをすぐ改めなさい。
悪いことは言わん。
それでも信じられないなら、友達に聞いてもらって、
その感想を聞いてみるべし。

983名無し行進曲:2007/08/02(木) 10:28:36 ID:oS98C2QC
あ、そう。
ところで、ムラマシをみていると、「盛者必衰」というのは事実だとわかるよ。
984名無し行進曲:2007/08/02(木) 10:29:55 ID:pYQeR7X4
ハハハ  皆さん力んでいますね。
事実を述べよう。
以前、ニコレが公開レッスンしたとき、参加した中学生の楽器がが4万円程の楽器だった。
ニコレがそれを手にとり演奏してみせた。
その音色、演奏の素晴らしいこと、会場のあちこちからため息がいっぱいだったのは述べるまでもありません。
楽器屋さんは凹んでいましたがね。
                 以上
985名無し行進曲:2007/08/02(木) 10:31:27 ID:pYQeR7X4
楽器屋が凹むのは当たり前です。
高価な楽器が売れなくなるので。
986名無し行進曲:2007/08/02(木) 10:32:22 ID:oS98C2QC
>>982
ドイツの聴衆というのが、音楽よりも楽器を聴くというナチの残党かなんか
頭いかれたやつばかりだからだろ。ふつうそんなことでコンサートに行く行かないなんて
バカいないよ。
987名無し行進曲:2007/08/02(木) 10:56:26 ID:k74v/xaQ
遅レスで悪いが
>>961
ヤマハ
ミヤザワ
サクライ
マテキ
ブランネン
ハンミヒ
等々、
信者はどのメーカーでもいますから、自分で試走して
判断してください。
988名無し行進曲:2007/08/02(木) 13:51:43 ID:qPP9aCsg
>事実を述べよう。
以前、ニコレが公開レッスンしたとき、参加した中学生の楽器がが4万円程の楽器だった。
ニコレがそれを手にとり演奏してみせた。
その音色、演奏の素晴らしいこと、会場のあちこちからため息がいっぱいだったのは述べるまでもありません。
楽器屋さんは凹んでいましたがね。
                
やはりニコレは凄いですね。
989名無し行進曲:2007/08/02(木) 14:00:58 ID:k74v/xaQ
>>988
あー、そういやそんな都市伝説もあったな。
あとゴールウェイがピッコロど下手くそだったりとか。
990名無し行進曲:2007/08/02(木) 15:37:17 ID:38WFLcfA
こんなバカ掲示板、急いで壊せ。
991名無し行進曲:2007/08/02(木) 15:38:42 ID:k74v/xaQ
>>990オマイみたいなバカが急いで壊れろ。
992名無し行進曲:2007/08/02(木) 15:57:55 ID:Yu/CsBhY
ハンミヒとかはお腹でしっかり支えないとウンともスンとも言わないが村松やラファンは女の子でも音だけはそれらしく出てくれるからね、
でも音が出るだけで遠くまでは聴こえない。だから村松使ってると知らないうちに楽しちゃうようになる人が多い。でも村松でもしっかり鳴らしている人もいるし人それぞれ。
普段鳴らない楽器で苦労して本番ラファンがやっぱり最強ではないかな
993名無し行進曲:2007/08/02(木) 17:23:33 ID:+HsSpzJG
次スレ

パール【フルートメーカーpart19】最高
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1185767288/
994名無し行進曲:2007/08/02(木) 18:29:30 ID:UpfpWCYB
こんなバカ掲示板、急いで壊せ。
995名無し行進曲:2007/08/02(木) 19:07:58 ID:GewCZlAF
2chをどうやって潰すのか
996名無し行進曲:2007/08/02(木) 19:15:24 ID:k74v/xaQ
>>994オマイみたいなバカが急いで壊れろ。
997名無し行進曲:2007/08/02(木) 20:34:33 ID:P0qzBwmO
みんなリングキー?
リングキーの方がいいのでしょうか?
998名無し行進曲:2007/08/02(木) 20:54:41 ID:GewCZlAF
だから人それぞれだって言ってんだろカス
999名無し行進曲:2007/08/02(木) 20:57:48 ID:P0qzBwmO
カスっていうやつがカス
1000名無し行進曲:2007/08/02(木) 20:58:37 ID:P0qzBwmO
1000げと♪
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。