関西の高校 総合スレ Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
2名無し行進曲:2006/04/06(木) 22:33:40 ID:HkY3nWPy
関西吹奏楽連盟
http://www.kansaisuiren.jp/
3名無し行進曲:2006/04/07(金) 05:23:58 ID:KOJDIKVP
>>1
乙。
4名無し行進曲:2006/04/07(金) 16:23:55 ID:1PDDE8qT
01 02 03 04 05 06
明南:◎ ○ △ ○ ◎
明北:○ ◎ ○ ○ 落
市尼:落 落 △ 落 △
伊北:落 落 △ 落 ○
三学:○ △ 落 落 落
滝二:落 ○ ○ △ ○
県西:○ ○ 落 △ ○
兵庫:○ △ 落 ○ ○
市岡:落 △ △ 落 ○
明浄:休 ◎ ○ ○ ○
天理:△ ◎ ◎ ◎ 休
一条:落 ○ △ △ △
洛南:◎ 休 ◎ ◎ ◎ 休
淀工:◎ 休 ◎ ◎ ◎ 休

◎=代表金、○=金、△=銀、×=銅、休=3連による休
5名無し行進曲:2006/04/07(金) 16:24:55 ID:1PDDE8qT
01 02 03 04 05 06
明南:◎ ○ △ ○ ◎
明北:○ ◎ ○ ○ 落
市尼:落 落 △ 落 △
伊北:落 落 △ 落 ○
三学:○ △ 落 落 落
滝二:落 ○ ○ △ ○
県西:○ ○ 落 △ ○
兵庫:○ △ 落 ○ ○
市岡:落 △ △ 落 ○
明浄:休 ◎ ○ ○ ○
天理:△ ◎ ◎ ◎ 休
一条:落 ○ △ △ △
洛南:◎ 休 ◎ ◎ ◎ 休
淀工:◎ 休 ◎ ◎ ◎ 休

◎=代表金、○=金、△=銀、×=銅、休=3連による休
6名無し行進曲:2006/04/08(土) 14:07:00 ID:oS+jzZTy
6ゲット
7名無し行進曲:2006/04/08(土) 19:23:48 ID:1tIFPA3x
三田学園、復活の予感age
8名無し行進曲:2006/04/09(日) 05:41:55 ID:4LGYnIrW
a g e
9名無し行進曲:2006/04/09(日) 09:36:44 ID:yUzY0o4V
三田学園復活というのが最近出でいますが、顧問が変わったりしたんですか??
10名無し行進曲:2006/04/09(日) 19:23:22 ID:BPX+g0v4
10get
11名無し行進曲:2006/04/10(月) 12:52:03 ID:uNpf7yyx
復活も何もたいした実績ねーよwww
12名無し行進曲:2006/04/10(月) 22:32:50 ID:tTCM9553
今年は予想が難しいなあ。
13名無し行進曲:2006/04/11(火) 01:14:24 ID:wlCC0H5p
なんで関西やのに兵庫県の高校ばっか予想するんですか?
14名無し行進曲:2006/04/11(火) 08:56:41 ID:pZxlt8Hg
>>13
大阪は淀工が出ない
京都は洛南が出ない
よって盛り上がらない
15名無し行進曲:2006/04/11(火) 12:52:40 ID:1zMWCVLR
大阪のナンバー1は淀工。
ナンバー2は明浄。
ナンバー3は?
あと京都のナンバー2は?
16名無し行進曲:2006/04/11(火) 18:45:36 ID:XkCJ0bO+
>>15
どうでもいい
17名無し行進曲:2006/04/11(火) 21:06:22 ID:e5RDS6HK
京都はritsじゃね?
18名無し行進曲:2006/04/12(水) 17:40:50 ID:T8WQ9VTG
>>14
でもそのぶん予想は難しい。
だから予想は面白い。
19名無し行進曲:2006/04/12(水) 21:12:10 ID:Itch7Sk5
>13
兵庫県以外がクソだから。
・・・名状を忘れてたわ。
でも、それ以外は無いし。
20名無し行進曲:2006/04/13(木) 11:57:19 ID:5OTYAYIe
天理は?
21名無し行進曲:2006/04/13(木) 16:25:49 ID:WuRK46tx
天理は当たり前。

今年の関西代表は
・天理+明浄+兵庫から1校
・天理+兵庫から2校
このどちらか。
22名無し行進曲:2006/04/13(木) 21:05:34 ID:NWjHKvn4
じゃあ兵庫の1校もしくは2校は?
23名無し行進曲:2006/04/14(金) 12:41:13 ID:caq+q46J
>>5
代表金は勝、ダメ金は引分け、銀以下県落は負

明南2勝2敗1分
明北1勝1敗3分
県西0勝2敗3分
滝二0勝2敗3分
兵庫0勝2敗3分
伊北0勝4敗1分

明浄は毎年安定し、明南はなんだかんだいって昨年の代表校でありこの2校は今年の本命。
ただ明北は昨年県落ちするまでは過去14年連続金賞。(91年〜04年)その間全国行きが4回。
83年全国初出場以来県落ちが2年続いたのは85,86の1度だけ。
崩壊しないイメージが強く今年は目の色変えて持ち直してくると予想。

予想
天理・明浄・明南
天理・明南・明北
天理・明浄・明北




24名無し行進曲:2006/04/14(金) 23:53:43 ID:YfTP7dFG
>>22
そこだよ。今年の予想のポイントはそこだけだ。
さあ君も>>23を見習って予想してみてくれ。
25名無し行進曲:2006/04/15(土) 12:11:53 ID:x7WrKUGO
明南一歩リードか!?
26名無し行進曲:2006/04/15(土) 16:11:06 ID:U1/mIMPO
昨年の全国コンクールを聴いたが明南の演奏は関西代表と思いたくなかった。
技術がどうのこうの言う前に曲の構成に問題があったね。
指揮者が昨年の銅賞という結果に対し、問題の検証が出来ているかがカギと
なるでしょう。

最近の関西出場校の指揮者では、過去から吉永氏を買っているが、審査員は
拒絶しているように思われる。
だとすると、年々力をつけている滝二の本郷氏か伊川谷北の松井氏が有力なの
かな?
楊氏が市尼を振ってくれれば面白いのだが...
27名無し行進曲:2006/04/15(土) 17:28:18 ID:Ldnwxvut
兵庫から2つでることはないでしょ。
滋賀から出て欲しいね。
28名無し行進曲:2006/04/15(土) 17:59:24 ID:gTJRlpy6
ぜぜは嫌
29名無し行進曲:2006/04/15(土) 18:01:11 ID:9iTpT2aX
滋賀なんてもっとありえないWWW
30名無し行進曲:2006/04/15(土) 19:45:35 ID:oaPEPxw1
>>27
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
バカ?
31名無し行進曲:2006/04/15(土) 21:39:33 ID:77oAOiwV
おいおい、普通に考えて>>27は釣りだろ。スルーの方向で。
32名無し行進曲:2006/04/15(土) 23:03:04 ID:U1/mIMPO
87年にセント・アンソニー・ヴァリエーションをキモイ表現で
やった団体は膳所やったかな?
尼東の自然な表現が更に上手く思えたよ。
33名無し行進曲:2006/04/16(日) 10:24:46 ID:dtPfCfVJ
天理&滝二&伊北の3連複で配当どれくらいですか?
34名無し行進曲:2006/04/16(日) 12:42:33 ID:wPwYz8qS
明浄は指揮者交代だろ?
それでも代表になれるのか?


ぶっちゃけ兵庫は予想が難しい。
どこにでもあるような「ココだけは確定」と思うところがない。
どの団体もレベル高いし、実力的にはどんぐりの背比べ。

あてずっぽでスマンが、今年の関西は懐かしい学校名が抜けそう。

98年・・・・淀工が休み、洛南が銀賞で 明浄が初出場。
01年・・・・明浄が休み、天理が銀賞で 明石南が初出場
02年・・・・淀工・洛南がお休みで 天理が復活。
06年・・・・02年の状況再び。ただし今回は天理の指導者交代もある。
35名無し行進曲:2006/04/16(日) 13:49:16 ID:0CodEVm2
>>32
膳所はその当時指揮って山川氏?
36名無し行進曲:2006/04/16(日) 13:54:49 ID:YSZCkJHJ
>>34明浄、顧問はかわったが指揮者はかわらない。
37名無し行進曲:2006/04/16(日) 18:43:40 ID:KqIwKkOC
>>35
違うと思う。まだ顧問だったんじゃない?
38名無し行進曲:2006/04/16(日) 22:30:04 ID:mqJG8KFt
どぅいう意味ですかぁ??
39名無し行進曲:2006/04/16(日) 22:39:41 ID:wsvWzXKa
>>32
そのときにセント・アンソニーをしたのは大津高でっせ。
ちなみに、そのときの大津高の指揮は中谷氏じゃなかったと思う。

膳所高は87年は神話じゃなかったか?
指揮は現大津SBの森島氏だったと思う。
40名無し行進曲:2006/04/16(日) 23:45:40 ID:e9biXXFN
膳所といえばかなり古いが84のポーランドの祭りがよかった
85のY氏指揮の比叡山のシェヘラザードは違う意味でぶっとんだ。
しかし滋賀や和歌山の代表校はおそらく兵庫県大会なら間違いなく県落ちすると思うのが失礼ながら正直な感想。
41名無し行進曲:2006/04/17(月) 00:06:57 ID:bLWr/pjB
90年の呪文とトッカータを爆音で崩壊してたんは
膳所じゃあなかったかな!?
42名無し行進曲:2006/04/17(月) 00:12:27 ID:sNVavKF2
>>41
トイレ休憩に行っていたので爆音で崩壊していたかどうかわからんが、
膳所は確かに呪文とトッカータだったよ。
43名無し行進曲:2006/04/17(月) 18:14:35 ID:0emmQZbg
滋賀県立膳所高校吹奏楽班・・・・
90年マリンシティー&呪文とトッカータ・・・

爆音も何もただ最初から最後まで大きな音で吹いてるだけで
音は汚いは音程は合ってないはバランスも何もあったもんじゃない。
まるで中学生?っていう演奏でした。
課題曲マリンシティーも同じく最初から最後まで延々きったないff。
こんなのが県予選を通過して関西大会に出場してしまうのが滋賀。
他府県の失笑をよそに演奏後、同県民の歓声が上がってしまうところも滋賀流。
頼むから滋賀の代表枠大阪・兵庫に譲ってくれ。
44名無し行進曲:2006/04/17(月) 18:42:08 ID:bLWr/pjB
>43
同意。
まあ、92年に比叡山がやった「パガニーニの主題による幻想変奏曲」は
良かったかな。
45名無し行進曲:2006/04/17(月) 20:07:06 ID:TiLSa5Xq
>>44
パガニーニ・・・は91年。
92年に比叡山がやったのは、
ローストのスパルタカス。
演奏は、92年のほうがよかったと思う。
46名無し行進曲:2006/04/17(月) 20:30:28 ID:bLWr/pjB
結局、滋賀の名門校は
比叡山、大津、膳所、石山、甲西、彦根東
あたりなのでしょうか?
47名無し行進曲:2006/04/17(月) 22:20:55 ID:O8WrdL+i
>>43
そのときも森島氏だったの?若代氏?それとも花石氏?
48名無し行進曲:2006/04/17(月) 23:02:25 ID:0emmQZbg
>>47
花石氏。
>>46
滋賀には滋賀県大会を通過する学校はあっても残念ながら名門校はないと思います。
滋賀の演奏で名演を強いてあげるなら84年のポーランドの祭りもそうだが
93年比叡山のヒロイック・サガ(英雄的伝説)。
絶頂期の近畿大(85年)でさえ苦労したジェイガーの名曲を見事に美しく華やかにまとめている。
49名無し行進曲:2006/04/18(火) 12:35:18 ID:/IXR7xQB
新子LOVE
50名無し行進曲:2006/04/18(火) 19:40:20 ID:J8xxIhJG
滋賀は厳しいでしょうね・・・。大波乱がおきても滋賀から代表になる
とは予想できないな〜
51名無し行進曲:2006/04/18(火) 21:04:31 ID:qVH61qFH
しばらく金すらでてないしね・・・。

52名無し行進曲:2006/04/18(火) 22:01:59 ID:v0OXinkV
01 02 03 04 05 06
明南:◎ ○ △ ○ ◎ ○
明北:○ ◎ ○ ○ 落 ◎
市尼:落 落 △ 落 △ 落
伊北:落 落 △ 落 ○ ◎
滝二:落 ○ ○ △ ○ ○
県西:○ ○ 落 △ ○ ○
兵庫:○ △ 落 ○ ○ 落
市岡:落 △ △ 落 ○ △
明浄:休 ◎ ○ ○ ○ ○
天理:△ ◎ ◎ ◎ 休 ◎

53名無し行進曲:2006/04/18(火) 23:12:15 ID:SN2WPX/+
>>52
それは無い。(w
まぁ根拠くらいは聞いてやる。なぜそう思う?
54名無し行進曲:2006/04/19(水) 00:34:42 ID:lhrql6iP
明南:◎ ○ △ ○ ◎ ○
明北:○ ◎ ○ ○ 落 ○
市尼:落 落 △ 落 △ 落
伊北:落 落 △ 落 ○ △
滝二:落 ○ ○ △ ○ 落
県西:○ ○ 落 △ ○ ◎
兵庫:○ △ 落 ○ ○ △
市岡:落 △ △ 落 ○ △
明浄:休 ◎ ○ ○ ○ ◎
天理:△ ◎ ◎ ◎ 休 ◎
55名無し行進曲:2006/04/19(水) 16:39:14 ID:m/1l4tjw
>>53
何様や?
56名無し行進曲:2006/04/19(水) 22:12:22 ID:OOChsGxA
>>53
にいちゃん、返事したらんかい。
われ、何様や?
あ?


57名無し行進曲:2006/04/19(水) 22:15:43 ID:2njbnMy2
>>53
>>56

  / 〃 ∨ / ハ   ', ヽ`  ,イト、. i       ,′
.        ″' ハ / ,/l l!ト   l  ',-'´/,イ l. l       l        万T-
      .'〃〃l ' ll l l! l ',  l.  ', // l! |! !      |       'У |__!
      l'//l ,イ 、l |! .|! | ', l  l'/ l l! l.       |
      l ,'i l ll! トj! ll! l! ,j-ヘ ト、 l j / イ| |    _j       幵.l |
      |.l | l j!_l l .|l! | 、ゝz', .|.l |/´∨l! l    `ー、       ノ |..亅
      l ト、 {'弋メ` ` `' 弋人トl | ゝ j i!. l      ',      
      l  ト`, ,,´   , , ,,¨´ l!.l l| r<i | ト、',      '.,
     ,イ l ヽ   '____,ィ   |!l| l|╋lィl ト、トヽ、     ヽ              ,
    / l::ハ l lト、 ヽヽy'  , '´| |!┃j` ー…77 - 、    `ヽ、_        _.. - ´
    ,′ l::l ',! l ll `ヽ`¨ ,. '   l|.| /    //   ヽ       ̄ ̄ ̄ ̄´
    l   l::l ', l l!  `ヾ´    l!.l /    ,':;'     ',        __
    |.   ';ヘヽ l、    `ヽ   l.|   ,  l::!       l    _. -'´ ̄, - 、二フ__
    l    ヾ、ヾ、`ヽ、     ,__,リ- ' ´  l:l       l  ./   , イ_,, z─── '
.     !      }ヽl、 ,__..... -_────-'っ|      l /  - ' rz --っ'
    ',    l:::::/      - 、 <´ ,ニフ´ゝl        У   ,_ゝz二ノ
    ,ヘ   l:::/         、 ヽ)´   ::::ヽ     /   l    ',
     l ',  レ′ -r 、   ,、-、ソ´    :::::::ヘ    /    .l   l
     |  ', /     |  `¨´.....       :::::::::ヘ  ,       |    |
     |   'j       l_ ...:::::::::::::::::....    .:::::;:::/∧ /      l::..  |


58名無し行進曲:2006/04/19(水) 22:34:55 ID:OOChsGxA
>>53>>57
おいおい、にいちゃん
調子にのんなよ。
なんや所詮スコンブ臭いヘタレか?
茶化さんとなんぞ言うたれや・・・
根拠ぐらいは聞いてやるてなんや?
答えんかい!
59名無し行進曲:2006/04/19(水) 23:22:50 ID:2njbnMy2
  巛ミヾヾ  \
       /   ミ     ヽ
       f,    ミ       }
     ┏v'┳_━━━ r、    |
     yバノ゙’' ̄ '''  } }゙    }
     ‘ーj`'    :  //   /
      L_ヽ  i  V   /
     ("  ` !      _/
      \ _,. -‐ '  ̄  !_
      /|~   /  ̄    \
 
    ヒッシ・ダナー [Hissy Danner]
     (1901〜1997 イギリス)
60名無し行進曲:2006/04/19(水) 23:48:51 ID:OOChsGxA
そうか・・・
まあ、おそらくこういう類の奴とは思ってたが・・・
使い古しのおもんないコピペが2回ともずれててオマエ寒すぎるぞ?
早く社会に適応しろ♪
それと、ヒッシダナー氏の前髪直したほうがええぞwww
あほニート相手してるのあほくさいから寝るわ。


61名無し行進曲:2006/04/20(木) 01:06:41 ID:ETWHOQdG
>>60
感じ悪いです><こんな所でしか偉そうにできないの見え見えで寒いんです><
62名無し行進曲:2006/04/20(木) 09:01:00 ID:W0man/2W

それは>>53
つまりあなたではないですか?

コピペズレてますね。
ちなみに私は貴方のお相手のガラの悪い輩ではございませんが。
会議に出ますのでこれで失礼します。
63名無し行進曲:2006/04/20(木) 15:29:41 ID:0kF6rnGz
       01 02 03 04 05 06
明石南  :◎ ○ △ ○ ◎
明石北  :○ ◎ ○ ○ 落
市立尼崎 :落 落 △ 落 △
伊川谷北 :落 落 △ 落 ○
三田学園 :○ △ 落 落 落
滝川第二 :落 ○ ○ △ ○
県立西宮 :○ ○ 落 △ ○
兵庫   :○ △ 落 ○ ○
淀川工業 :◎ 休 ◎ ◎ ◎ 休
明浄学院 :休 ◎ ○ ○ ○
市岡   :落 △ △ 落 ○
東海大仰星:△ △ ○ △ 落
四条畷学園:△ △ △ △ ○
関西創価 :△ △ △ × ×
プール学院:× △ △ △ 落
天理   :△ ◎ ◎ ◎ 休
一条   :落 ○ △ △ △
郡山   :△ △ △ △ △
洛南   :◎ 休 ◎ ◎ ◎ 休
立命館  :△ ○ △ × △
京都文教 :落 △ 落 △ △
膳所   :△ 落 △ △ △
石山   :△ △ △ △ 落
向陽   :× △ × × ×

◎=代表金、○=金、△=銀、×=銅、休=3連による休
64名無し行進曲:2006/04/20(木) 21:08:38 ID:ETWHOQdG
>>62
IDが女性的です><携帯からなのでAAのコピペできないんです><
65名無し行進曲:2006/04/21(金) 18:27:06 ID:HDlXcwjh
そろそろ各高校の課題曲と自由曲を!!
66名無し行進曲:2006/04/21(金) 21:12:56 ID:4iGhql/P
ブラスエキスポ
67名無し行進曲:2006/04/22(土) 10:57:34 ID:LsWxAzE5
天理&明南&県西

これだろやっぱり。
68名無し行進曲:2006/04/22(土) 16:19:41 ID:WBBz0P6q
指揮者で選ぶとなると
伊川谷北(松井氏)、西宮(吉永氏)は当確では?
あとは、天理、明南、明浄、明北、滝二、兵庫あたりから選ばれると予想。
楊氏が市尼を振れば面白いんだけど。
69名無し行進曲:2006/04/22(土) 22:47:08 ID:k7R2g0no
明石南は苦しいのでは?全国に行って2回とも銅賞というのは
審査委員の心証にいささか影響あり。
兵庫もどうかな?かつての兵庫の全国は松井マジックのおかげだったからね。
堅実路線の恋野先生は審査受けという点でちょっと弱い。
松井・伊川谷北は指揮者の要求することをどこまで生徒がこなせるか?
明石北はマーチングコンテストの日程が前倒しになった分不利だね。
実際、明石北はマーチングバンドの方に力が入っているのじゃない?
滝二も同じ条件だがここはマーチングとコンクールメンバーを分けているから安泰
けっこう有力。
市尼はやはり実力的なには後一歩と言うところかな。
個人的には兵庫・明石北に期待したいんだが。
70あぼーん:あぼーん
あぼーん
71名無し行進曲:2006/04/23(日) 00:39:58 ID:+YuBqIQj
話それすぎゃろ てか興味ねぇ なんの話ですか??本間意味不明ゃで君
72名無し行進曲:2006/04/23(日) 12:20:00 ID:33o8l9cC
>>69
詳しい解説ありがとう。かなり参考になった。
73名無し行進曲:2006/04/23(日) 20:50:22 ID:Q/R9hJph
それにしても今年の関西はどうなるのか、
天理以外は全く予想できないな。
74名無し行進曲:2006/04/23(日) 21:17:34 ID:e01L4SyQ
yodogawa
75名無し行進曲:2006/04/24(月) 02:55:17 ID:yvwN/F0+
淀川商業か?
76名無し行進曲:2006/04/24(月) 17:56:08 ID:AYvy9KlW
市岡という可能性は?
昨年は関西金だったが。
77名無し行進曲:2006/04/24(月) 21:54:37 ID:sTl3t9xd
>>76
ヘタクソって切り捨てるほどじゃないと思うが、正味去年はまぐれだったと思う。
まだ関西常連とは言えんしねえ。
78名無し行進曲:2006/04/24(月) 23:06:25 ID:C1/SJ68k
やはり兵庫以外では明浄だけか。
79名無し行進曲:2006/04/25(火) 16:49:06 ID:BUQo1yS3
天理に新子氏がいれば、
天理+ほかの学校2枠だろうと思うが、
天理の指揮者が代わった今、
天理も今年は安泰ではいられないと思う。

だから、今年の場合だと
天理、明浄、明石南、滝川第二、
県西宮、明石北、兵庫、伊川谷北
のなかから3つが代表になると予想。
ただし、兵庫が3つとも代表になることはない。
80名無し行進曲:2006/04/25(火) 19:13:45 ID:BZjjojVL
>>68>>79同感。
>>52>>76 十分ありえる。
>>27絶対にありえない。
>>53は伊川谷北の松井氏&明北をよくわかっていない様子。
三田屋?
81名無し行進曲:2006/04/25(火) 19:59:31 ID:1hYjKMjD
三田学園はまだ鷹田氏が振ってるの?
だったら面白いと思うのだが...
82名無し行進曲:2006/04/25(火) 20:46:57 ID:jDEqy2sl
三田学園の現指揮者は、宝梅OBの廣瀬氏。
8353:2006/04/25(火) 21:13:13 ID:vpU2E3j3
どうも、態度のでかい人間です。
久しぶりに覗いたら、はやとちりさんが他人を私と勘違いされてたようで。いやはや。

>>55>>80
なんてこたぁない、私は>>52で全国に行くと予想されてしまった学校の関係者。
うちの学校が全国に行ける状態に無いことは、私自身がよく知っている。
それなのに全国へ行けると予想してもらっているようなので、興味があってね。
>>80は、昔の記憶にひきずられすぎかもよ?
84名無し行進曲:2006/04/26(水) 00:28:59 ID:PSNydmif
まーまーみなさん、
淀と洛南が休みなだけでこんなに予想が盛り上がる、
イイことじゃありませんか。
2chだからこれでいいんですよ。
あーでもないこーでもないと好き勝手に意見を言い合えば・・・
但し誹謗中傷はヤメましょうね。
85名無し行進曲:2006/04/26(水) 12:47:31 ID:T2X9mB3W
         巛ミヾヾ  \
       /   ミ     ヽ
       f,    ミ       }
     ┏v'┳_━━━ r、    |
     yバノ゙’' ̄ '''  } }゙    }
     ‘ーj`'    :  //   /
      L_ヽ  i  V   /
     ("  ` !      _/
      \ _,. -‐ '  ̄  !_
      /|~   /  ̄    \
 
    ヒッシ・ダナー [Hissy Danner]
     (1901〜1997 イギリス)

テラワロスwww
虚言妄想( '_ゝ`) &自作ストーリー
86名無し行進曲:2006/04/26(水) 14:36:19 ID:cvVtb8RV
 ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  / ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  / ク
 ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ // ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス   | | │ //. ス
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //  / ス   ─  | | ッ // /  ス     | | ッ // /
  / _____  // /         // /           // /    .__   // /
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____                              │\
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ   ∩___∩    ∩___∩   │   ̄   ̄ `ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l    | ノ⌒  ⌒ ヽ   | ノ⌒  ⌒ ヽ /          ヽ
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||   /  >  < |  /   =  =  |     >    < l
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}   |    ( _●_)  ミ     ( _●_) ミ        ●  |
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ   ヽ     `Y⌒l_ノ ヽ     `Y⌒l_ノ  ////  Y⌒ヽ//ノ ))
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ  /ヽ  人_(  ヽ / ヽ 人_(  ヽ\.    人  \'
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ /    ̄  ̄ ヽ-イ     ̄  ̄ヽ-イ/`'ー----‐‐

>なんてこたぁない
>予想されてしまったうちの学校♪

いょ!関係者!!
ハライテーーーーー
8753:2006/04/26(水) 16:52:09 ID:7FoItu95
どうも、態度のでかい人間です。
数時間おきに覗いてたんだが、結構私の評判が悪いようで。いやはや。

>>85>>86
なんてこたぁない、私は全国に行くと予想されてしまった学校の近くにすんでるコンクール好きのオヤジ。
私の近所の学校が全国に行ける状態かどうかは、私自身よくわからない。
それなのに全国へ行けると予想してもらっているようなので、興味があってね。
まあ、喋り方が政治家みたいだが気にせんでくれたまえ。
88名無し行進曲:2006/04/26(水) 22:39:21 ID:ahu4zigI
天理の代表は誰もが疑ってないようだが
79を見ると確実とも言えないような気がしてきた
89名無し行進曲:2006/04/27(木) 02:02:50 ID:aojt4VhC
>>88
もともと、新子さんの時代だって代表確実ってポジションじゃないからね。
カルミナ・ブラーナとか第3交響曲とか。秀演とは思うんだけど・・・。
90名無し行進曲:2006/04/27(木) 10:56:20 ID:lTMlhi6d
■過去30年間関西代表校■

個人的に印象深いのは
83天理まさかの予選落ち、
84天理・兵庫「フェスヴァリ」対決
85,86楊氏率いる御影高の猛演、
91年明北・天理「カルミナ」対決
92年洛南の爆演「華麗なる舞曲」
93年メヒコ・海・シンデレラでオール金
98年金賞なし(うち銅2つ)
03年海・ダフクロ・ハリソンのオール金
など。

76 天理 淀工 尼東(尼東初出場)
77 天理 淀工 兵庫
78 天理 淀工 尼西(尼西初出場)
79 天理 淀工 尼西
80 天理 淀工 兵庫(関西オール金)
81 天理 淀工 洛南(洛南初出場)
82 淀工 尼西 尼東(天理特演)
83 淀工 明北 兵庫(明北初出場)
84 天理 淀工 神戸(神戸初出場)
85 天理 淀工 御影(御影初出場)
91名無し行進曲:2006/04/27(木) 10:57:20 ID:lTMlhi6d
86 淀工 神戸 御影
87 天理 淀工 県西(県西初出場)
88 天理 淀工 洛南(関西オール金)
89 淀工 洛南 兵庫
90 天理 八尾 兵庫(淀工特演)(金光八尾初出場)
91 淀工 明北 洛南(関西金なし)
92 天理 洛南 兵庫
93 天理 淀工 兵庫(関西オール金)
94 天理 淀工 兵庫
95 淀工 洛南 兵庫
92名無し行進曲:2006/04/27(木) 10:57:58 ID:lTMlhi6d
96 淀工 洛南 兵庫
97 淀工 洛南 明北
98 明北 明浄 県西(関西金なし)
99 淀工 洛南 明浄
00 淀工 洛南 明浄
01 淀工 洛南 明南
02 天理 明北 明浄
03 天理 淀工 洛南(関西オール金)
04 天理 淀工 洛南
05 淀工 洛南 明南
06          
93名無し行進曲:2006/04/27(木) 11:20:47 ID:lTMlhi6d
ちなみにこの30年間で
淀工・天理・洛南以外で全国で金賞をとったのは
兵庫・金光八尾・明北だけ(兵庫3回、八尾・明北は1回)

過去30年間の、
淀工の金賞は19回(75年以前1回の20回合計受賞)
天理は16回(75年以前、1位を含む13回の合計29回受賞)
洛南金賞は4回。
94名無し行進曲:2006/04/27(木) 21:58:28 ID:aMPTqZcB
83年は、天理の支部落ちのほうが印象的なのか?
あの年の明北は、伝説に近い名演だったと思うが。

それにしても、83年や91年の明北は、
どちらも天理に勝って全国に行ってたんだな。
95名無し行進曲:2006/04/27(木) 22:50:56 ID:pu0u8O62
天理キラー明石北。
96名無し行進曲:2006/04/28(金) 06:08:41 ID:AqKffRJ3
83年→松井氏がダッタン人を豪快に推進力抜群の演奏!
91年→山本氏がカルミナを緻密かつ集中力抜群の演奏!
その後、深田氏が率いて95年のアルプスなども好演もあり、
明北のDNAを継承していたが最近は...!?

楊氏&明北の時代が来れば面白いでしょうね。
全国金賞が常連になるかも!?
97名無し行進曲:2006/04/28(金) 08:35:04 ID:03fJzdVE
要交代はもう過去の人ですよ・・・
表舞台にはもう立てない。
98名無し行進曲:2006/04/28(金) 12:42:53 ID:6h3KoAch
ttp://www.josenji.org/img/yohkohtai.jpg
↑立てないって、なにかしでかしたの?この人。

83年明北カドリーユ&ダッタン人は間違いなく名演。
きめ細やかにブレンドされつくしたサウンドはまさに松井ワールド。
格ソリストも高校生とは思えない技量で全国初出場金賞も当然。
まだ聴いてない香具師、ぜひお勧め。
同年の関西予選の天理は課題曲インベンションでやってしまいました。
99名無し行進曲:2006/04/28(金) 20:55:48 ID:v2LOzA3C
昔の演奏ってCDになって発売されないかなぁ。

おっと次の人100だよ。
100名無し行進曲:2006/04/28(金) 21:17:48 ID:62u4XNun
100ゲット
101名無し行進曲:2006/04/29(土) 15:53:39 ID:Ypc0iXiP
天理は指揮者交代の影響は??
102名無し行進曲:2006/04/30(日) 00:34:41 ID:2Wl6ALlx
多少は影響あるでしょうが、でも淀も洛南もいない今年、代表は間違いないでしょう。
103名無し行進曲:2006/04/30(日) 16:21:05 ID:LM6zcz3L
やはりポイントは兵庫の関西金常連校か…
104名無し行進曲:2006/04/30(日) 23:35:51 ID:hFRCxaKp
主要校の自由曲情報お願いします。
105名無し行進曲:2006/05/01(月) 01:12:29 ID:NGFIrhaD
市岡アルプス
106名無し行進曲:2006/05/01(月) 07:43:50 ID:Mw7tyPn4
市岡は奇跡のつぼみってやつやないん??八木沢さんの委嘱作品
107名無し行進曲:2006/05/01(月) 11:00:56 ID:041fvID2
県西は春王らしい
108名無し行進曲:2006/05/01(月) 22:12:54 ID:QdsFdYGp
天理や明浄は何やるの??
109名無し行進曲:2006/05/01(月) 22:49:43 ID:wBPRbQXB
結局市岡は何?
110名無し行進曲:2006/05/01(月) 23:08:08 ID:54Jh7J72
滝Uはなにやるの?
111ぁぃ:2006/05/01(月) 23:25:03 ID:7JSWNgn/
県西ってどこですか??春王ゃりました!!
112名無し行進曲:2006/05/02(火) 18:04:10 ID:ku4Se1kv
天理は指揮者代わってるしな。絶対安泰とは言い切れんな。
113名無し行進曲:2006/05/02(火) 18:08:18 ID:4JkIMjMx
まぁここの住人は天理が関西落ちするとは考えていないな
もし落ちたときのことを考えたら。関西勢、全国で通用
できるのかな。。。。
114名無し行進曲:2006/05/03(水) 00:20:06 ID:1NNpAuTh
いくら指揮者が変わっても
淀も楽南もいない関西で天理が落ちることはあり得ないな。
115名無し行進曲:2006/05/03(水) 12:23:39 ID:cTiDIFk/
同感。
116名無し行進曲:2006/05/03(水) 15:13:32 ID:QLgDYkiV
兵庫:永澤氏
明石北:渡辺氏

なんてコンビが誕生したら全国に行くんじゃあない?
117名無し行進曲:2006/05/03(水) 15:31:22 ID:DrBEfOB0
永澤氏はもう無理やろ
118名無し行進曲:2006/05/03(水) 17:27:22 ID:nSeKnbdR
桐蔭はどうよ?かなり力入れてるらしいけど
119名無し行進曲:2006/05/03(水) 17:31:33 ID:p4jEnZze
上手くいけば関西いくんちゃうか?
120名無し行進曲:2006/05/03(水) 19:02:04 ID:qIb15RkB
桐蔭の自由曲,ローマの祭りみたい
121名無し行進曲:2006/05/03(水) 22:37:02 ID:C2I/oE2E
桐蔭は力入れてるといっても3年はいないし半分以上が1年生のバンド。
4千万の楽器を買ったといっても関西に出てくる名門私立高は、これまで
軽く1億ぐらいは使っているはず。老齢の仏田氏から人脈に長けた梅田氏に
変わったことでかなりのところまでくると思われるが関西に出てくるのが
やっとだろう。
122名無し行進曲:2006/05/04(木) 00:10:24 ID:XUKneAfU
各県の名門高ってこんな感じでしょうか?

大阪:淀川工業、明浄学院
兵庫:県西宮、兵庫、明石北、明石南、滝川第二
奈良:天理、一条、郡山
京都:洛南、京都西
滋賀:比叡山、大津、膳所、石山
和歌山:向陽、桐蔭、市和歌山商業
123名無し行進曲:2006/05/04(木) 00:18:34 ID:zej40krS
大阪:淀川工業、明浄学院
兵庫:県立西宮、兵庫、明石北、明石南、滝川第二
奈良:天理、一条、郡山
京都:洛南、京都文教
滋賀:膳所、石山
和歌山:向陽、桐蔭
124名無し行進曲:2006/05/04(木) 00:57:33 ID:QG+39Jvp
大阪:淀川工業・明浄学院・東海大仰星・四条畷・プール・関西創価
兵庫:県立西宮・兵庫・明石北・明石南・滝川第二
奈良:天理・一条・郡山
京都:洛南・京都文教・立命館
滋賀:膳所・石山
和歌山:向陽・県立和歌山商業
125名無し行進曲:2006/05/04(木) 06:07:45 ID:478RfMz4
それを並べてどうなの?くだらん。
126名無し行進曲:2006/05/04(木) 18:29:06 ID:zFs7Qkue
昨日は明北と県西の定演がありましたが、行った人いますか?
そして明日は明南の定演ですね。
127名無し行進曲:2006/05/04(木) 23:59:37 ID:fyLmXGdn
ナヌ!?兵庫の有力校はみんなこの時期に定演なのか。
128名無し行進曲:2006/05/05(金) 09:42:23 ID:I59xd7JX
感想とかは兵庫スレに書き込まれてるから、興味ある人は見てみるといいよ。
129名無し行進曲:2006/05/05(金) 16:35:47 ID:42zDcK/i
分かりました。
130名無し行進曲:2006/05/05(金) 23:09:43 ID:EBzorI2R
そうだな。関西スレだから関西の予想でも続けるとするか。
131名無し行進曲:2006/05/06(土) 08:41:31 ID:8z82eO2Z
兵庫スレはすごい盛り上がってるな。
132名無し行進曲:2006/05/06(土) 13:56:21 ID:E0cDQMXw
自由曲情報が全然出ないね
133名無し行進曲:2006/05/06(土) 20:20:53 ID:dF9u1u3x
関西大会のある和歌山県民文化会館てどんなホール??
響きとか演奏上注意すべき点とか。
このホールをよく知ってる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
134名無し行進曲:2006/05/07(日) 00:04:36 ID:+HyPlgPP
ここ和歌山の人あまり居ないのかな・・・?
135名無し行進曲:2006/05/07(日) 00:32:01 ID:liQou4Ue
まあ、ちょっと古くて響きもそれほど良くない。
京都会館ほどではないが、やはりアルカイックに比べるとかなり落ちる。
それとコンクールのときには、設備の関係でしかたないのでしょうが、
チューニングや控え室の移動で階段をぐるぐる上がったり降りたりが結構
大変だったことを覚えています。
136名無し行進曲:2006/05/07(日) 02:32:26 ID:vRtb4gnZ
質問です。
大阪で共学の情報課のある私立高校ってどこですか?


137名無し行進曲:2006/05/07(日) 13:00:39 ID:NoXDpqWs
>>135
133じゃないけどありがとう。参考になりますた。
138名無し行進曲:2006/05/07(日) 20:08:03 ID:xXliZlga
響かないホールってのはいいね。
生の音で勝負ですよ。
139名無し行進曲:2006/05/07(日) 21:29:32 ID:ER1flCPb
>138
よくねーよ。(w
関西大会なんて、音量勝負。の部分があるし。

あと、和歌山ってひな壇の前後が狭くね?
140名無し行進曲:2006/05/08(月) 16:40:27 ID:05TPu4NW
ずいぶん前だけど、全国大会(大職一)もやったことある会場じゃなかったかな。
141名無し行進曲:2006/05/08(月) 22:40:08 ID:xxYfm/wW
そろそろ自由曲情報とか・・・・・出ないのかな?
142名無し行進曲:2006/05/08(月) 22:50:13 ID:BgaA7Ij7
久々に膳所の爆音「呪文とトッカータ」を聴きたいんだが。
会場が和歌山ならどんな音色になるんだ?

143名無し行進曲:2006/05/09(火) 00:12:45 ID:x62a3whF
         00 01 02 03 04 05
淀川工業  代 代 休 代 代 代
明浄学院  代 休 代 金 金 金
東海大仰星 金 銀 銀 金 銀 −
関西創価  銀 銀 銀 銀 銅 銅
プール学院 銀 銅 銀 銀 銀 −
四条畷学園 銅 銀 銀 銀 銀 金
近畿大附属 − 銅 − − − −
市岡      − − 銀 銀 − 金
金光大阪  − − 銅 − − 銀
向陽台    − − − − − 銅
兵庫      金 金 銀 − 金 金
明石北    金 金 代 金 金 −
西宮      金 金 金 − 銀 金
伊丹      金 − − − − −
明石南    銀 代 金 銀 金 代
滝川第二  − − 金 金 銀 金
三田学園  − − 銀 − − −
伊川谷北  − − − 銀 − 金
市立尼崎  − − − 銀 − 銀
144名無し行進曲:2006/05/09(火) 00:18:13 ID:x62a3whF
洛南      代 代 休 代 代 代
京都文教  銀 − 銀 − 銀 銀
立命館    銀 銀 − 銀 銅 銀
菟道      − 銅 − − − −
京都外大西 − − 銅 − − −
京都橘    − − − 銀 − −
鳥羽      − − − 銀 − −
東舞鶴    − − − − 銅 −
石山      銅 銀 銀 銀 銀 −
甲西      銅 − 銅 − − 銅
膳所      − 銀 − 銀 銀 銀
天理      金 銀 代 代 代 休
一条      銀 銀 金 銀 銀 銀
郡山      − − 銀 銀 銀 銀
向陽      銀 銅 銀 銅 銅 銅
和歌山商業 銅 銅 銅 − 銅 −
那賀      − − − 銅 − 銅
145名無し行進曲:2006/05/09(火) 01:25:04 ID:gV0bVls5
>143&144

なるほど。
そろそろ伊川谷北と四条畷が代表になりそうな気配やな!?
146名無し行進曲:2006/05/09(火) 01:58:41 ID:/YUAEdDd
>>143-144
乙 もう少し前の結果も載せてくれるとありがたいな。
147名無し行進曲:2006/05/09(火) 23:00:37 ID:kvg0sStQ
こうやって見ると過去3年コンスタントに金を取ってるのは明浄だけなんだね。
148名無し行進曲:2006/05/09(火) 23:17:52 ID:34c1S3ZL
明浄こそ今年の大本命と思うが?
149名無し行進曲:2006/05/09(火) 23:33:22 ID:JKx2U8e6
三田学園    − 金 銀 − − −
立命館    銀 銀 金 銀 銅 銀

が正解
150名無し行進曲:2006/05/10(水) 02:50:14 ID:UjgLW/SS
明浄はもってあと1・2年だろう
151名無し行進曲:2006/05/10(水) 13:08:11 ID:91zR/rAX
>149 立命館はともかくそんなどうでもいい学校の過去歴興味ない。
152名無し行進曲:2006/05/10(水) 18:59:34 ID:wzSQ2wVV
そういえば兵庫スレに三学復活の書き込みが何回かあったな。
何でも今年はかなり状態も良く気合が入ってるそうだが。
153名無し行進曲:2006/05/10(水) 22:20:03 ID:i9NzJWyW
>152
だから三田学園て糞なんざぁよってねーからw
身内のガキどもがあちこちで自校マンセー書きまくってるが
いい加減見苦しいからやめろ。
誰もオマエらが全国はもちろん兵庫県抜けるなんてまったく思ってねーからw
154名無し行進曲:2006/05/10(水) 23:41:34 ID:6qj8yOwo
三田ってそんなにひどいか?個人的には別にクソってことないと思うが。
マンセーってことも無いが、普通に考えて兵庫では中級の上レベルでしょ。
なら関西なら上級の中ってとこか。。。
大阪の下位通過や京都奈良の二位通過以下や滋賀和歌山の代表よりゃ
ましな演奏するんじゃねぇの?
てか、立命館ってもし標語件にあったら、件で銀賞しか取れんでしょ。。。
別に立命館に限ったことでなく、関西銀銅レベルのとこって、そんなもん。
155名無し行進曲:2006/05/11(木) 09:05:25 ID:JUJTv4in
兵庫で中の上、関西なら中レベルというのは
関西に1回か2回出た数年前限定の話では?
県西、明南、兵庫、明北などとは実績が違う。
滝二や伊川谷北、市尼のようなここ最近の勢いもなく
まさにせいぜい兵庫県で中の上程度の学校というのが正直な印象。
さらに実績もないのに
>復活した
>今年はすごいらしい
と身内で書き込むのが嫌われる原因では?

他府県を見下した書き込みもどうかと。
頑張れ!市岡!四条畷!一条!膳所!
156名無し行進曲:2006/05/11(木) 10:10:37 ID:hXs0HwYf
四条畷は頑張れば届きそう
市岡、膳所は無いだろ
一条は知らん
157名無し行進曲:2006/05/11(木) 22:36:28 ID:bEG05vWL
俺はどちらの関係者でもないんだが、

三学>立命館 だよ。

立命館は京都にあるから関西へ行ける。
三学は兵庫にあるからなかなか関西へ行けない。

それだけの話さ。
158名無し行進曲:2006/05/12(金) 06:50:59 ID:LLmWKJSN
兵庫のCDを買われた方、感想をどうぞ。
159名無し行進曲:2006/05/12(金) 16:58:11 ID:NEmtSCw/
兵庫は県抜けるのが大変だからねえ
160名無し行進曲:2006/05/12(金) 19:31:52 ID:pTtouyWc
         00 01 02 03 04 05
淀川工業  代 代 休 代 代 代
明浄学院  代 休 代 金 金 金
東海大仰星 金 銀 銀 金 銀 −
関西創価  銀 銀 銀 銀 銅 銅
プール学院 銀 銅 銀 銀 銀 −
四条畷学園 銅 銀 銀 銀 銀 金
近畿大附属 − 銅 − − − −
市岡      − − 銀 銀 − 金
金光大阪  − − 銅 − − 銀
向陽台    − − − − − 銅
兵庫      金 金 銀 − 金 金
明石北    金 金 代 金 金 −
西宮      金 金 金 − 銀 金
伊丹      金 − − − − −
明石南    銀 代 金 銀 金 代
滝川第二  − − 金 金 銀 金
三田学園  − 金 銀 − − −
伊川谷北  − − − 銀 − 金
市立尼崎  − − − 銀 − 銀
161名無し行進曲:2006/05/12(金) 19:32:58 ID:pTtouyWc
洛南      代 代 休 代 代 代
京都文教    銀 − 銀 − 銀 銀
立命館     銀 銀 金 銀 銅 銀
菟道      − 銅 − − − −
京都外大西 − − 銅 − − −
京都橘     − − − 銀 − −
鳥羽      − − − 銀 − −
東舞鶴    − − − − 銅 −
石山      銅 銀 銀 銀 銀 −
甲西      銅 − 銅 − − 銅
膳所      − 銀 − 銀 銀 銀
天理      金 銀 代 代 代 休
一条      銀 銀 金 銀 銀 銀
郡山      − − 銀 銀 銀 銀
向陽      銀 銅 銀 銅 銅 銅
和歌山商業   銅 銅 銅 − 銅 −
那賀      − − − 銅 − 銅
162名無し行進曲:2006/05/12(金) 19:46:43 ID:xEu6OUip
関西大会に常連の指揮者って、過去の実績や経歴はどうなんでしょうか?
163名無し行進曲:2006/05/13(土) 13:19:11 ID:5Zob6Gfp
今年は天理・滝二・伊北!これで決定だな!
164名無し行進曲:2006/05/13(土) 13:32:51 ID:TAyFCc6u
伊北なんて知らねぇよ
165がやがや:2006/05/13(土) 13:35:45 ID:qYc/VDis
伊北そんなに・・・
166名無し行進曲:2006/05/13(土) 18:10:14 ID:iDFrgXzD
伊北って略表記したら、分からないやつが出てくるぞw
スレの上のほうに代表予想で、
伊川谷北の名前が出てくることが多いから、それなんだけど。
伊川谷北を、普通は伊北なんて略さない(大体イカキタ)。

がやがや君のことだから、伊丹北と勘違いしてるんとちゃうか?
167名無し行進曲:2006/05/13(土) 23:32:25 ID:zOZkqwlE
>>161
和歌山の結果酷すぎだなw
168名無し行進曲:2006/05/14(日) 00:52:56 ID:AuwOLy80
天理・明浄・県西でFA
169名無し行進曲:2006/05/14(日) 03:21:52 ID:1CddMWfU
案外以外なとこが出てくるかも…
170がやがや:2006/05/14(日) 10:36:27 ID:r2q0yt+L
伊丹北じゃなかったんですか!?恥ずかしい。。。
171名無し行進曲:2006/05/14(日) 17:44:48 ID:09YEQblz
>>169
兵庫は関西代表予想に挙がるような学校が県で落ちることも充分あり得るからね。
どうなるか分からないよ。
172名無し行進曲:2006/05/14(日) 22:10:08 ID:TSj57n4m
それは言えてる。
173名無し行進曲:2006/05/15(月) 01:39:27 ID:qAH3miXE
県西にワルキューレをやって欲しいのだが。
174名無し行進曲:2006/05/15(月) 03:14:50 ID:qeU7Fdlt
>>173

    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)
175名無し行進曲:2006/05/15(月) 12:05:06 ID:ZzgIhuig
なぜ県西??
176名無し行進曲:2006/05/15(月) 15:40:43 ID:Z06zs4BO
グラズノフの秋みたいに超高速でワルキューレでも演奏してもらいたいんだろ
177名無し行進曲:2006/05/15(月) 18:02:02 ID:BUpWtIv6
みなさんこんにちわ☆私は明浄の生徒ですが、今年明浄は全国いきますよ!!
178名無し行進曲:2006/05/15(月) 19:12:07 ID:1pkkjgs9
ブラスエキスポの最後、淀工の演奏アンコールで2曲やってくれたな〜
179名無し行進曲:2006/05/15(月) 20:47:08 ID:TIYbprAc
お馴染みの曲だけど、お客さんからのアンコールが鳴り止まなくて面白かった
180名無し行進曲:2006/05/15(月) 20:48:11 ID:/gOlpY9V
そういえば、今年は滝二と淀工が復活だな。今年は激戦か
181名無し行進曲:2006/05/16(火) 00:09:34 ID:WG2joA2D
>>180
はぁ??
182名無し行進曲:2006/05/16(火) 00:15:04 ID:LAJ6gCGu
マーチングの話でしょ
183名無し行進曲:2006/05/16(火) 00:23:29 ID:qNYDhqqm
県西の演奏で、変な解釈だと言われた曲ってやっぱり祝典序曲とグラズノフの秋なん?
184名無し行進曲:2006/05/16(火) 01:22:45 ID:Etjkd19m
>>177部員全員で観戦ツアーか‥羨ましい。うちの部でも提案してみよう。
185名無し行進曲:2006/05/16(火) 02:03:02 ID:IFauoysI
どこも全国狙ってるよ
186名無し行進曲:2006/05/16(火) 02:03:51 ID:IFauoysI
クィンスタァ〜
187名無し行進曲:2006/05/16(火) 09:20:30 ID:WgC6IOx3
177って、ほんまに明浄なん???〃
ほんまやったとしても、どうせ1年やろ。
188名無し行進曲:2006/05/16(火) 12:15:06 ID:0wnR4qmF
>>183
それだけじゃなくて県西は基本全部変な解釈だろ?
俺的に2001が一番ひどかったとオモ
189名無し行進曲:2006/05/16(火) 15:05:59 ID:X5rBBYj5
県西てか、吉永節が好き。
190名無し行進曲:2006/05/16(火) 17:29:15 ID:EjDPRVT1
近年、関西に出場している高校で味のある団体は
淀工、洛南、天理、県西ぐらいですね。
10年ぐらい前は明北や兵庫もバンドのカラーがあったと思うが
最近はカラーを出せないバンドが多いと思うよ。

別の意味で膳所の呪文とトッカータの爆演は面白かったが。
191名無し行進曲:2006/05/16(火) 17:44:04 ID:62E5Q0pH
今年の天理は三角帽子やるみたいだぞ!!
192名無し行進曲:2006/05/16(火) 23:38:36 ID:KXdRfPO6
まぁ曲に関係なく今年の天理は楽勝で代表だろ。
193名無し行進曲:2006/05/16(火) 23:51:06 ID:Bv6h/Hal
天理も指導者が代わったし分からないよ…
194名無し行進曲:2006/05/17(水) 00:22:15 ID:aVL6zL56
>>177本当に明浄生なら、テスト勉強でもしてろ
195名無し行進曲:2006/05/17(水) 00:27:53 ID:NfUrLcrI
三角帽子は選曲ミスね
196名無し行進曲:2006/05/17(水) 12:19:56 ID:YYRm+BpL
>>188
俺の中では 祝典序曲、革命、ローマの祭が酷いと思う
197名無し行進曲:2006/05/17(水) 14:49:09 ID:1I2nNiO9
>>196
それはまだ比較的マシな部類じゃない?
グッチャグチャのSLとアメ騎士のあの力押しの演奏に比べたら何もかもマシに聞こえるよ…。
198名無し行進曲:2006/05/17(水) 18:28:17 ID:MoDbT6c4
で、今年の県西の自由曲は何なの?
199名無し行進曲:2006/05/17(水) 22:33:26 ID:OYrPXCqO
春王じゃねぇの?
200名無し行進曲:2006/05/17(水) 23:47:27 ID:pHgkr9fk
200
201名無し行進曲:2006/05/18(木) 17:56:44 ID:2kab05IK
えっ!?本当!?
202名無し行進曲:2006/05/18(木) 21:43:16 ID:S0nlV8ed
>199
ワルキューレだと思ったんだが...
203名無し行進曲:2006/05/19(金) 00:04:26 ID:HAfXjYDU
明南は何やるのかな
204名無し行進曲:2006/05/19(金) 00:13:49 ID:YXlk71df
ローマの祭じゃないの?
205名無し行進曲:2006/05/19(金) 18:58:11 ID:WWREgkS6
明南の祭ならぜひ全国で聴きたいね!
206名無し行進曲:2006/05/19(金) 20:28:30 ID:d/crdj1T
明南には教会のステンドグラスをやって欲しいのだが。
207名無し行進曲:2006/05/20(土) 08:15:25 ID:KynhMeSk
なんか自由曲情報より希望の多いスレだなw
208名無し行進曲:2006/05/20(土) 08:24:18 ID:Uh5xcIdg
滋賀や和歌山にも全国出場枠を与えるべき

大阪兵庫京都奈良  2枠
滋賀和歌山      1枠

近畿全体のレベルアップのためには必要
209名無し行進曲:2006/05/20(土) 10:54:44 ID:5J2RTUma
そんなことしたら大阪兵庫京都奈良で落ちたとこが
滋賀和歌山よりレベルが上だったとしても出れないってことになるやん
レベルアップになるかね
やっぱ実力で決めるべきでしょ
210名無し行進曲:2006/05/20(土) 10:56:26 ID:5J2RTUma
続けてすまん

そのために3出お休みのシステムがあるんだし
今年みたいなチャンスに滋賀和歌山、がんばれよ
211名無し行進曲:2006/05/20(土) 11:52:46 ID:AuF7SeRa
滋賀和歌山は全国行ったことないの?
212名無し行進曲:2006/05/20(土) 12:02:26 ID:KXrgl71O
未来のコンビニ店員である音大生をバカにしちゃダメですよ。みんなコンビニ行くでしょ?コンビニなかったら困るでしょ?
音大生はコンビニ店員になるために高い学費払って音大で学んでるんだから。普通の人はコンビニ店員になるために高い学費なんか払えないでしょ?
音大はスゴいんです!
尊敬すべきですよ。
213名無し行進曲:2006/05/20(土) 15:20:09 ID:OievGe2T
今年の明石北の自由曲がわかったで!!
知りたい奴おるか!?
214名無し行進曲:2006/05/20(土) 15:42:02 ID:monG7qLo
>>213
確かくじゃくじゃなかったか?
215名無し行進曲:2006/05/20(土) 19:53:40 ID:OievGe2T
明石北はくじゃくやで♪p(^^)q
216名無し行進曲:2006/05/20(土) 20:03:58 ID:OhdQ89pQ
県西知りたいな!
217名無し行進曲:2006/05/20(土) 21:38:36 ID:5MHSQp4B
県西は春王では?
218名無し行進曲:2006/05/20(土) 22:00:40 ID:OievGe2T
県西はスペ狂だよ!!♪
219名無し行進曲:2006/05/20(土) 22:10:22 ID:5MHSQp4B
スペ狂なわけないやろ…
220名無し行進曲:2006/05/20(土) 23:09:42 ID:IfJrKRfX
明北:くじゃく
県西:春王!?

じゃあ、兵庫、伊川谷北、滝二、明南、三田、市尼は?
221名無し行進曲:2006/05/21(日) 00:26:31 ID:FiOTJy1Q
明南はローマの祭では…?
222名無し行進曲:2006/05/21(日) 09:15:29 ID:F+uVnO1u
何で大阪京都奈良は1強状態なんだろうね
良いお手本がいるのに
223名無し行進曲:2006/05/21(日) 10:47:11 ID:kC3Zrai9
淀、天理はともかく洛南は特殊すぎてお手本になんねーだろ
224名無し行進曲:2006/05/21(日) 11:04:08 ID:fFu/gTAo
>>>222
練習時間の割き方がむちゃくちゃだから真似したがらないんだよ
225名無し行進曲:2006/05/21(日) 19:26:18 ID:/5HoX9AT
淀工がある駅の近くに住んでるけど
夜中でも吹部の生徒を見かけるよ
226名無し行進曲:2006/05/21(日) 20:29:23 ID:055k7KvU
227名無し行進曲:2006/05/22(月) 18:25:54 ID:EyDLb2XF
パー練無しとか深夜解散早朝集合とか、確かに参考にならんな。
228名無し行進曲:2006/05/22(月) 18:39:52 ID:0o57o/V1
淀工って守口の大阪市の境目あたりにあるんだよな。
いくら大阪が狭いと言っても、交通網が発達していると言ってもだな。
大和川以南とか北摂の方から通っている奴もいるんだろ?知らんけど。

電車に間に合わない部員はどうしているの?
近くに住んでいる部員に泊めてもらったりするのか?

事情に詳しい人教えてくださいな。
229名無し行進曲:2006/05/22(月) 18:47:27 ID:xQ5aSXDt
自家用ジェット機
又は ベンツで御迎え
230名無し行進曲:2006/05/22(月) 19:39:15 ID:+weTv1pQ
ほとんどが親の送り迎えじゃない?
よっぽどの場合だけ近くの部員に泊めてもらう
231名無し行進曲:2006/05/22(月) 20:50:43 ID:6auTY53z
227.228
200人も部員がいるのなら近くのものが早くから遅くまでいるんじゃないの?
朝型もいるなら夜型もいる。
行事の時は別として
232名無し行進曲:2006/05/23(火) 00:48:52 ID:0VK3thcK
まぁそんな情報ど〜でもいいけどぉ
233名無し行進曲:2006/05/23(火) 18:04:04 ID:/uB85zvd
要するに朝から晩まで吹奏楽漬けで
昼間、将来の就職のためにちょいと授業も受けておいて、
家には寝に帰るだけ5〜6時間の滞在?
3年間限定というのなら、そういう生活もありだけどね。
234名無し行進曲:2006/05/23(火) 22:55:22 ID:nU9sxnAQ
確かに全く参考にならんwww
235名無し行進曲:2006/05/23(火) 23:42:00 ID:OvkHLKRw
にしても、今時の高校生が頑張るんだなww
それだけ先生に魅力があるってことかな
部活にそれだけ燃えれるのは、今となっては羨ましいよ
236名無し行進曲:2006/05/24(水) 00:03:13 ID:HCeAr0q0
先生に魅力ではなく、他のやつらに負けたくない意識が強いのでしょ。
人間競争意欲がないからダメ人間が増えるのさ。
いい訓練ね。
237名無し行進曲:2006/05/24(水) 12:42:54 ID:th0lV/aw
そうやって上手く競争させるのも丸谷先生の手腕なんかも
しかも、コンクールメンバーに落ちたって
イベントとかマーチングとか色々出てるんでしょ?
落ちこぼれを作らないっつうポリシーを感じるよ
238名無し行進曲:2006/05/24(水) 19:54:03 ID:piOqS7Vl
普通の学校じゃちょっと真似できんな
239名無し行進曲:2006/05/25(木) 00:13:19 ID:gtWJRQfY
淀と洛南はテレビに出てたから大体分かるんだが、
天理ってどんな練習してるんだろうね。
240名無し行進曲:2006/05/25(木) 10:46:54 ID:RkoV6drK
普通の学校と同じだ
241名無し行進曲:2006/05/25(木) 11:51:18 ID:Ytn2tQcI
つ工業高校
242名無し行進曲:2006/05/25(木) 23:41:46 ID:b0HrEiul
普通ってどんなの?
243名無し行進曲:2006/05/26(金) 19:08:18 ID:N3RvolWP
話かえて悪いけど、
淀も洛南も天理も指揮者かわるんでしょ?
来年からどうなるのか分からないね。
244名無し行進曲:2006/05/26(金) 19:26:35 ID:+bWZhyNU
洛南や天理は指揮者交替だけど、
淀工は、丸谷氏が再任用だから今までどおり。
来年以降も指揮者は代わらない。
245名無し行進曲:2006/05/26(金) 20:11:52 ID:uCm/efrD
けど丸ちゃん指導はするけど指揮は振らないんでしょ??
246名無し行進曲:2006/05/27(土) 01:32:29 ID:HTlssEiC
丸ちゃんオンだいだ
247名無し行進曲:2006/05/28(日) 00:25:03 ID:1RmYhgZT
じゃあ今年から既にそうだけど
来年からの関西は更に混戦になるね。
248名無し行進曲:2006/05/28(日) 10:56:28 ID:GQPnzR2E
洛南は指揮者変わったら全国は無理っぽい気がする。。。
249名無し行進曲:2006/05/28(日) 20:36:00 ID:vpVMebhd
同感。
250名無し行進曲:2006/05/29(月) 16:56:19 ID:5NQLAfsX
淀は安泰やろな
251名無し行進曲:2006/05/29(月) 17:10:39 ID:0/+9DE1C
洛南に変わる御三家になるのはどこだろうか?個人的には京都民なので立命辺りにがんばって欲しいが厳しいだろうな…
252名無し行進曲:2006/05/29(月) 17:19:25 ID:3svkEnoH
立命館はもうすぐ顧問引退だろうしムリだな
253名無し行進曲:2006/05/29(月) 23:25:44 ID:rWIYPCgs
もう御三家というのは無くなるよ。

明浄・県西・兵庫・明北・明南・滝二・イカ北・・・・

毎年結果の予想できない激戦の関西になるだろうね。
まあ見てる分にはその方が面白くていいのだが。
やってる方は大変だろうけど。
254名無し行進曲:2006/05/30(火) 18:37:31 ID:BEk3srM+
兵庫ばっかりか。。。
255名無し行進曲:2006/05/30(火) 18:47:52 ID:LZ96maDE
立命館は下手やから無理だな
関西で銀が精一杯、そのくせ個人個人が自意識過剰だから顧問も大変だな
256名無し行進曲:2006/05/30(火) 20:15:36 ID:IRojwGgL
評判よくねぇな
257名無し行進曲:2006/05/31(水) 12:26:12 ID:4iq2ZPJ6
現状、御三家の次の位置に来るのは、明浄以外は兵庫の学校ばかりだからね。
御三家の指揮者が全て変われば、一気に兵庫の学校が台頭ということになる。
258名無し行進曲:2006/05/31(水) 21:36:28 ID:Hvrtjw7M
指揮者がかわったくらいで御三家全てが落ちるとは限らないよ
259名無し行進曲:2006/05/31(水) 21:38:48 ID:Z3I3doQ7
260名無し行進曲:2006/05/31(水) 22:26:57 ID:W/JA/C6I
>>255
昨年聞かせてもらったが、確かにナルシストっぽいプレイヤーが多そうな印象を受けた。
技術はそう悪くないけど、まとまりが今ひとつだった。
261名無し行進曲:2006/06/01(木) 17:05:07 ID:HxZZT7ae
まぁ今年代表の可能性があるのは
兵庫以外では天理と明浄だけ。
262名無し行進曲:2006/06/01(木) 22:42:40 ID:u6OJKG4t
確かに・・・・・そうかもしれない。
263名無し行進曲:2006/06/02(金) 00:09:26 ID:5xCaZDV3
兵庫はどんぐりの背比べで、かといって飛び抜けれるところがない。
3000人の…が各学校の個性を均一化してるような気がするのは俺だけか?
264名無し行進曲:2006/06/02(金) 18:31:02 ID:1GYRXACD
兵庫県代表はどこが関西代表になってもおかしくないからなぁ
265名無し行進曲:2006/06/02(金) 23:43:47 ID:cazGhWFf
県西&明南で決まり。
266名無し行進曲:2006/06/02(金) 23:53:48 ID:loRwH8X4
立命がいよいよ全国へいく ここは生徒のレベルも高いが指導者もいいぞ
267名無し行進曲:2006/06/03(土) 04:02:03 ID:BX4hZHWf
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
   `ヽ_っ⌒/⌒c
       ⌒ ⌒
268名無し行進曲:2006/06/03(土) 11:39:23 ID:CeAR/3q9
兵庫県はコンクール出場校とその曲目が公表されましたね。
269名無し行進曲:2006/06/03(土) 11:57:36 ID:GCfQx8jZ
西宮 1 春になって、王たちが戦いに出るに及んで
兵庫 2 スペイン狂詩曲
伊川谷北 4 組曲「三つのオレンジへの恋」より
滝川第二 4 ウェーバーの主題による交響的変容T,V,W
明石南 3 交響詩「ローマの祭り」より主顕祭
明石北 2 ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲

意外に課2やるとこ多いんだね
270名無し行進曲:2006/06/03(土) 12:31:27 ID:2yCrOLEp
市尼は?
271名無し行進曲:2006/06/03(土) 12:49:40 ID:fCh765/L
                                              _,.-'''" . |
                                              |  ._,.-'''"_,.-
                                               -'''"_,.-'''"
                                             _,..-'''"
                                                 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                                 |
                   三三三三...                   |
    三三                 ,----、 -、   三三三三三三     |
        /;;;'''- .  三三三      {;;;;;;____} __}.                 |
三三     {;;;::::::__}      _,.- '' ̄"''ー-;;. ゝ_ン                 |
   / ̄~ Yヽ:: _ 〉   ,.- ''::::::::::/::::::::: ::.. ヾ.}    三三三.          |
  /:::: .::ノ .: }'^〈"    ヽ/:::::::::::::i :::::::::::::::::..:}l.                  |
 {::::: ;;;::::  .::  ヽ_,--、,.,.,/:::::::;;,,,:::::::::::::::;;;;__,イ \__                |
  >、:::.ヽ   ノヽ、_{_,,,,,}.../::::::::::i ::::::::::::/=l:::: l======、ー、,.,._,.-'''"⌒ ー、..    |
../:::::: ヽ、\'、____ll________/:::::::、:::,ヽ::::::::{ー--`ー',,,,.,.,.,.,,.,. )) "'''- >>266l ヽ、    |
/:::::,,,,,,,/ヽ,,__)======={:::::::::::..ミ  、 ::)'::::.:::.::::.:.::_,.-'''"===ii;;;,,,;;,,;,;;,;,;,ヽ,___/  |
{::::ミ/;;;;;;l ;;;;;;;;;;;;;;;||;;;;;;;;;;::l::::::::::::::::::: イ::;;;:;:;_,,..-‐'' ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;||;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l    |
.l;;;;;;;};;;;;;;;ヾ ̄ ̄:|| ̄ ̄ l:::::::::::::::::.ヽ \, -'": :: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄         |
272名無し行進曲:2006/06/03(土) 14:21:10 ID:GCfQx8jZ
>>270
課1と祝典序曲
273名無し行進曲:2006/06/03(土) 17:28:12 ID:HQpxD30s
Uは演奏時間が短いからね。
有力校は自由曲に時間をかけたいだろうし。
274名無し行進曲:2006/06/03(土) 20:54:36 ID:C+sygeDD
市立尼崎 1/祝典序曲(D.ショスタコーヴィッチ/D.ハンズバーガー)
県立西宮 2/春になって、王達が戦いに出るに及んで・・・(D.ホルジンガー)
兵庫 2/スペイン狂詩曲(M.ラヴェル)
伊川谷北 4/組曲「三つのオレンジへの恋」より 1.逃走 2.王子と女王 3.行進曲(S.プロコフィエフ/西山潔)
滝川第二 4/ウェーバーの主題による交響的変容 T,V,W(P.ヒンデミット/K.ウィルソン)
明石南 3/交響詩「ローマの祭り」より W.主顕祭(O.レスピーギ/吉永陽一)
明石北 2/ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲(Z.コダーイ/森田一浩)
275274:2006/06/03(土) 20:57:36 ID:C+sygeDD
訂正。

市立尼崎 1/祝典序曲 (D.ショスタコーヴィッチ/D.ハンズバーガー)
県立西宮 1/春になって、王達が戦いに出るに及んで・・・ (D.ホルジンガー)
兵庫 2/スペイン狂詩曲 (M.ラヴェル)
伊川谷北 4/組曲「三つのオレンジへの恋」より 1.逃走 2.王子と女王 3.行進曲 (S.プロコフィエフ/西山潔)
滝川第二 4/ウェーバーの主題による交響的変容 T,V,W (P.ヒンデミット/K.ウィルソン)
明石南 3/交響詩「ローマの祭り」より W.主顕祭 (O.レスピーギ/吉永陽一)
明石北 2/ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲 (Z.コダーイ/森田一浩)
276名無し行進曲:2006/06/03(土) 23:21:04 ID:4jYrE10X
立命はいかないだろ、生徒も下手ながら顧問も大したことない。
京都では人気あるのかもしれんが、関西に出たら話にならん。
今年は兵庫の学校に期待だな
277名無し行進曲:2006/06/04(日) 00:37:16 ID:rDq7m+xd
兵庫が有力で期待なのは毎年のことやん 他の府や県から出てきてくれた方が楽しみがいがある
278名無し行進曲:2006/06/04(日) 23:48:55 ID:8zEJMeIJ
でも今年は天理+兵庫2校やろね。
279名無し行進曲:2006/06/05(月) 13:37:08 ID:rFrDGpK6
案外兵庫以外でくるかもしれん
280名無し行進曲:2006/06/05(月) 17:46:28 ID:9xg6ONwu
四条畷とか明浄は?
281名無し行進曲:2006/06/05(月) 19:18:30 ID:lSiVND3q
明浄はいくんちゃうん?
282名無し行進曲:2006/06/05(月) 19:30:45 ID:3b2FQs/H
天理・明浄・明南・県西・伊川谷北の中から三校と予想。
283名無し行進曲:2006/06/05(月) 20:19:35 ID:btr8qxHU
明浄の自由曲は
『中国の不思議な役人』
らしい。
284名無し行進曲:2006/06/05(月) 21:42:49 ID:7AKuY35h
>>283
最近市岡中と一緒の曲してるよね
285名無し行進曲:2006/06/05(月) 23:11:04 ID:ZcpNE/p5
まぁそういうことや。
286名無し行進曲:2006/06/05(月) 23:28:43 ID:Xum0ohXu
>>283指導者がかぶってるからね
287名無し行進曲:2006/06/05(月) 23:39:01 ID:btr8qxHU
明浄の指揮者が
市岡中を好きらしいで。
288名無し行進曲:2006/06/06(火) 07:44:16 ID:k+Tl5PC/
四條畷も『中国の不思議な役人』らしいよ
289名無し行進曲:2006/06/06(火) 11:50:38 ID:s/uiuYT+
>>288
畷の指揮も創価関西の指揮者だからなあw去年ばっちし全国金とってるし。
290名無し行進曲:2006/06/06(火) 13:56:03 ID:ORRx/g2U
創価関西って、一般の関吹の事だよね
291名無し行進曲:2006/06/06(火) 18:34:20 ID:ajSf6k97
明南のローマの祭りって去年、明浄がした曲だったような…
292名無し行進曲:2006/06/06(火) 19:14:36 ID:aAO6hiT7
>>291
バカ?
293名無し行進曲:2006/06/06(火) 21:25:04 ID:UPE5i00l
>>292
編曲者が違うと言いたいのか?
294名無し行進曲:2006/06/06(火) 21:47:41 ID:J5T0shze
確かに、明浄
295名無し行進曲:2006/06/07(水) 00:10:02 ID:pXK1OYik
>>294
そんなことはわかってる。
ただ過去の全国大会で楽章や編曲は異なるが
延べ81団体が「ローマの祭」を演奏している。
おそらくダフクロと並んで自由曲最多演奏回数曲ではなかったか?

明南自身も93年演奏(兵庫県落)している。
思いつくだけでも
80年兵庫(全国)、87年近大(全国)、91年、95年洛南(ともに全国)、
00年県西(関西)、02年明北(全国)、03年生駒中(全国)

>>291 は何が言いたいの?
明南が明浄に影響され今年「ローマの祭」を選曲したとでも?

296名無し行進曲:2006/06/07(水) 01:29:17 ID:S2d5m9Yv
03年に市岡中が演奏して→05年明浄が演奏 
297名無し行進曲:2006/06/07(水) 01:30:27 ID:S2d5m9Yv
>>295
それにしても、00年県西の祭は、よく金賞受賞出来たな と思うのは俺だけかな?w
298名無し行進曲:2006/06/07(水) 02:09:10 ID:Bo0g+qtA
てか、そんなに祭はいい曲か?

確かに聴きごたえはあるけど、芸術性には欠ける気が…

それなら噴水の方が芸術的な感じが。

何でこんな流行ったんやろ?

真っ先に祭やった団体ってどこなんやろ?

全国大会の初演は。
299名無し行進曲:2006/06/07(水) 22:38:51 ID:JhRddNHo
↓次の人300ゲット↓
300名無し行進曲:2006/06/07(水) 22:41:42 ID:QTWmxJll
ゲット
301名無し行進曲:2006/06/08(木) 16:28:22 ID:ziZCPcQw
そんなことより今年の関西代表予想、引き続きよろしく!
今年の予想は難しくて面白いはずだろ?
302名無し行進曲:2006/06/08(木) 18:34:47 ID:am41SLRy
ならオマエも書けや
303名無し行進曲:2006/06/08(木) 19:25:43 ID:ifLv2v7R
>>298
あんたは50年祭、十月祭を聴いたことがないのか?
それとも聴いた上での意見か・・・?
304名無し行進曲:2006/06/08(木) 19:55:07 ID:S34nrGnL
祭りの初演は駒大やろ。高校なら兵庫が初演
305名無し行進曲:2006/06/08(木) 20:10:35 ID:hI1tsoXk
ど〜せ兵庫やろ?
306名無し行進曲:2006/06/08(木) 22:45:55 ID:e0Yjg+be
全国大会でローマの祭りの初演は69年電電中国吹奏楽団 
73年駒大 79年東海大 80年兵庫
307名無し行進曲:2006/06/08(木) 23:24:02 ID:LaCROCCE
>303
もちろん聞いたよ!
ただコンクールってたいがいT、Wやん。

それでも、噴水とか松の作風を考えると、祭って何であんな奇抜な音なんかわからん。

カラヤンが祭のみ振ってないのも、やや納得かなと…

でも、決して嫌いでは無いんですよwww
308名無し行進曲:2006/06/09(金) 02:30:51 ID:sKX7p0t8
>>307
T&W か U最後&V冒頭&W のどちらかだな
309名無し行進曲:2006/06/09(金) 14:56:27 ID:ayXlKK6v
コンクール情報に話を戻そう。
310名無し行進曲:2006/06/10(土) 04:56:11 ID:o/cvRG3t
いやだといえよう。
311名無し行進曲:2006/06/10(土) 15:25:19 ID:urbAWYVk
自由曲情報が出てるのはまだ兵庫だけ?
312名無し行進曲:2006/06/10(土) 19:49:22 ID:1cFaPs/m
明浄は役人?
天理が知りたいな。
313名無し行進曲:2006/06/11(日) 07:51:12 ID:gRuEJi4d
大阪は昨日抽選だったみたいだよ。
まだ地区予選だけどね。
314名無し行進曲:2006/06/11(日) 16:39:59 ID:sKWNiZ0a
天理 ?
明浄 ? 中国の不思議な役人
市岡 ? アルプス?
市尼 1 祝典序曲
県西 1 春になって、王たちが戦いに出るに及んで
兵庫 2 スペイン狂詩曲
滝二 4 ウェーバーの主題による交響的変容T,V,W
明南 3 交響詩「ローマの祭り」より主顕祭
明北 2 ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲
伊川北 4 組曲「三つのオレンジへの恋」より1.逃走 2.王子と女王 3.行進曲
315名無し行進曲:2006/06/11(日) 18:20:54 ID:resMJh9O
今日は洛南の演奏が聴けた。前評判よりよかったよ。無難にまとまってた感はあるけど。
洛南の持ち替えはもう見られなさそうだ。
316名無し行進曲:2006/06/11(日) 21:55:31 ID:jtFOMCEG
天理 ? ハリソンの夢
明浄 ? 中国の不思議な役人
市岡 ? アルプス?
市尼 1 祝典序曲
県西 1 春になって、王たちが戦いに出るに及んで
兵庫 2 スペイン狂詩曲
滝二 4 ウェーバーの主題による交響的変容T,V,W
明南 3 交響詩「ローマの祭り」より主顕祭
明北 2 ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲
伊川北 4 組曲「三つのオレンジへの恋」より1.逃走 2.王子と女王 3.行進曲
317名無し行進曲:2006/06/12(月) 16:53:45 ID:gt/RpFlT
へー天理ハリソンなのか。
318名無し行進曲:2006/06/12(月) 20:42:52 ID:jPbb08dC
天理 ? ハリソンの夢
明浄 ? 中国の不思議な役人
四条畷 ? 中国の不思議な役人
市岡 ? アルプス?
市尼 1 祝典序曲
県西 1 春になって、王たちが戦いに出るに及んで
兵庫 2 スペイン狂詩曲
滝二 4 ウェーバーの主題による交響的変容T,V,W
明南 3 交響詩「ローマの祭り」より主顕祭
明北 2 ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲
伊川北 4 組曲「三つのオレンジへの恋」より1.逃走 2.王子と女王 3.行進曲
319名無し行進曲:2006/06/12(月) 22:43:51 ID:T2TpOgH6
さすがにここ以外から関西代表が出ることはないと考えていい?
320名無し行進曲:2006/06/13(火) 11:31:36 ID:xP9PAle6
党員は?
321名無し行進曲:2006/06/13(火) 12:10:32 ID:Sqyq0T8k
天理のハリソンは定演でやるけどコンクールとは限らないと思うよ。
中国の役人の時がそうだった。
322名無し行進曲:2006/06/13(火) 12:19:09 ID:Suvvc8at
天理は祭!
323名無し行進曲:2006/06/13(火) 13:00:40 ID:0S9vQgP0
>>322
またスペイン?
324名無し行進曲:2006/06/13(火) 14:26:37 ID:Sqyq0T8k
↑120年
325名無し行進曲:2006/06/13(火) 23:12:22 ID:sradp2cd
>>319
いいです。
326名無し行進曲:2006/06/13(火) 23:22:57 ID:9BRuuEvq
>>320

そういうことは一度でもA編成で関西に出てそれなりの成績を残してから書くもんだ。
時期尚早にもほどがある。
327名無し行進曲:2006/06/14(水) 01:28:25 ID:JNsOdNF6
ごめ、党員が祭(ローマ)
328名無し行進曲:2006/06/14(水) 17:21:12 ID:o4jeCo5+
曲情報と併せて、予想もぜひどうぞ。
329名無し行進曲:2006/06/14(水) 21:36:39 ID:9qZEhUpD
滋賀県

膳所(2)
甲西(4)with heart and voice
石山(2)
330名無し行進曲:2006/06/14(水) 22:20:53 ID:2f2yzrwX
京都・奈良・和歌山も誰かよろしく。
331名無し行進曲:2006/06/14(水) 22:23:47 ID:i55X3oNp
京都文教 (4)
立命館 (2)
332名無し行進曲:2006/06/15(木) 01:13:53 ID:1/LdhWxP
大阪が気になります
333名無し行進曲:2006/06/15(木) 01:30:03 ID:slmb+lb7
明浄学院  ( )中国の不思議な役人
四条畷学園 ( )中国の不思議な役人
市岡     ( )アルプスの詩
関西創価  (3)バレエ音楽「シバの女王ベルキス」
プール    ( )
東海大仰星 ( )
向陽台    ( )
334名無し行進曲:2006/06/15(木) 01:36:11 ID:zJDAMKoL
市岡はアルプスの詩じゃなくてアルプス交響曲じゃないの?
プールはダンス・ムーブメントでしょ

335名無し行進曲:2006/06/15(木) 21:43:36 ID:JAHHhtXR
明浄と四條畷が自由曲同じなのか…。
336名無し行進曲:2006/06/15(木) 21:58:05 ID:MB/sVebw
行政は戦場に架ける橋
337名無し行進曲:2006/06/15(木) 22:16:13 ID:tKJ0n9en
スレ見てまとめてみた

京都
京都文教 (4)
立命館 (2)バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲

大阪
明浄学院  ( )中国の不思議な役人
四条畷学園 ( )中国の不思議な役人
市岡     ( )アルプス交響曲
関西創価  (3)バレエ音楽「シバの女王ベルキス」
プール    ( )ダンス・ムーブメント
東海大仰星 ( )組曲「戦場に架ける橋」
向陽台    ( )
338名無し行進曲:2006/06/16(金) 00:42:38 ID:n4sOWnNZ
京都と大阪から関西きそうなんてこれくらいなん??
339名無し行進曲:2006/06/16(金) 12:42:54 ID:0+SAisX2
向陽台行くと思う??
340名無し行進曲:2006/06/16(金) 17:51:37 ID:1DrIGW4F
>>339
行きそうでいつも行けないよね〜、そこ
てことで今年も今一歩届かない気がする
パーカスとか上手いのにな
341名無し行進曲:2006/06/16(金) 18:17:37 ID:saX8Uvfz
洛南は?
342名無し行進曲:2006/06/16(金) 22:17:36 ID:n4sOWnNZ
340
パ〜カスうまないし
343名無し行進曲:2006/06/16(金) 23:03:40 ID:1DrIGW4F
>>342
そうか?
マーチングの時、うまいなて思ったんだけど・・
344名無し行進曲:2006/06/17(土) 02:41:42 ID:ONdoo2D5
たしかに向陽台のパーカスはそれほど上手くないよな
345名無し行進曲:2006/06/17(土) 10:02:30 ID:7G+G17KS
派手だから上手く見えたのかな
346名無し行進曲:2006/06/17(土) 12:09:53 ID:+WAnYD2i
去年向陽台たまたまいけただけやろ?あんな薄い音で府抜けしたなんて
信じられへんわ・・パーカスもそこそこ。地味に演奏してた感はあったけどな
347名無し行進曲:2006/06/17(土) 17:26:51 ID:ONdoo2D5
パ〜カスで上手いとこって大阪ではすくないよな
348名無し行進曲:2006/06/17(土) 22:34:28 ID:UUtz41vC
市尼 1 祝典序曲
県西 1 春になって、王たちが戦いに出るに及んで
兵庫 2 スペイン狂詩曲
滝二 4 ウェーバーの主題による交響的変容T,V,W
明南 3 交響詩「ローマの祭り」より主顕祭
明北 2 ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲
伊川北 4 組曲「三つのオレンジへの恋」より1.逃走 2.王子と女王 3.行進曲

天理 ? ハリソンの夢

膳所 2
甲西 4 with heart and voice
石山 2

京都文教 4
立命館 2 ダフニスとクロエ

明浄 ? 役人
四条畷 ? 役人
市岡 ? アルプス交響曲
関西創価 3 べルキス
プール 3 ダンス・ムーブメント
仰星 ? 戦場に架ける橋
向陽台 ?
349名無し行進曲:2006/06/18(日) 01:07:28 ID:09zvqd2Y
向陽台より金光大阪の方が成績良かったんじゃないの??
350名無し行進曲:2006/06/18(日) 01:13:58 ID:wCarUXU+
どっちも大した演奏してないやん・・・
351名無し行進曲:2006/06/18(日) 15:38:58 ID:hbZRY4eG
う〜ん、やっぱり天理+兵庫から2校、かなぁ。
352名無し行進曲:2006/06/18(日) 18:52:35 ID:w7E5hlBY
市尼 1 祝典序曲
県西 1 春になって、王たちが戦いに出るに及んで
兵庫 2 スペイン狂詩曲
滝二 4 ウェーバーの主題による交響的変容T,V,W
明南 3 交響詩「ローマの祭り」より主顕祭
明北 2 ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲
伊川北 4 組曲「三つのオレンジへの恋」より1.逃走 2.王子と女王 3.行進曲

天理 ? ハリソンの夢

膳所 2
甲西 4 with heart and voice
石山 2

京都文教 2 桜華幻想
立命館 2 ダフニスとクロエ
東舞鶴 3 華麗なる舞曲

明浄 ? 役人
四条畷 ? 役人
市岡 ? アルプス交響曲
関西創価 3 べルキス
プール 3 ダンス・ムーブメント
仰星 ? 戦場に架ける橋
向陽台 ?
353名無し行進曲:2006/06/18(日) 21:12:53 ID:D7gvp/g6
東舞鶴は『華麗なる舞曲』すんの?スゲーな!
354名無し行進曲:2006/06/18(日) 21:53:15 ID:yq9CoJBH
膳所はフェスティバルバリエーションだって
355名無し行進曲:2006/06/19(月) 00:34:17 ID:/vynFs6J
滋賀の学校にそんな曲できるん??
356名無し行進曲:2006/06/19(月) 19:08:06 ID:pNjboC8l
滝二にウェーバーなんかできるのか?
357名無し行進曲:2006/06/19(月) 19:47:54 ID:eJxtuTI0
昔関学が演ってコケたな。
358名無し行進曲:2006/06/19(月) 19:50:09 ID:eJxtuTI0
ちょっと待て‥ヒンデミッドだろ?
359名無し行進曲:2006/06/19(月) 20:54:11 ID:JfecSoeI
ヒンデミットは作曲者名でウェーバーは曲名だよ★
360名無し行進曲:2006/06/19(月) 21:48:29 ID:k2vCY5P0
4楽章ちょっととっつき難いメロディだよな?<ウェーバー
361名無し行進曲:2006/06/20(火) 17:31:06 ID:C7XSwgu5
今年の関西は個性的な選曲が並びそうだね…
362356:2006/06/20(火) 18:29:06 ID:mSDHKv1k
書き方が悪かったな。スマソ 俺も高校んときコンクールで1、4をやったが審査員にハッスルし過ぎだと書かれて地区落ちにされた…。
363名無し行進曲:2006/06/20(火) 22:10:26 ID:AY6ND6Tr
ハッスルって例えばどういう事ですか??
364名無し行進曲:2006/06/21(水) 01:08:04 ID:62Mp9Ym8
単に音にメリハリがなくて全体的に音が大きいだけのやる気が空回りした演奏ってことだよ。
365名無し行進曲:2006/06/21(水) 01:42:56 ID:dSWhWmyP
ウェーバーの4楽章のマーチ そんなにハッスル出来るもんなのかな?w
366名無し行進曲:2006/06/21(水) 09:09:01 ID:vcwB9rqn
結構出来ちゃうもんだよ。
367名無し行進曲:2006/06/21(水) 20:00:09 ID:P3LYp5CO
曲の話はそれくらいにしよう。
ここは関西スレだから。
368名無し行進曲:2006/06/21(水) 22:56:42 ID:gKZN0pmf
<大阪>
明浄学院  ( )バレエ音楽「中国の不思議な役人」
四条畷学園 ( )バレエ音楽「中国の不思議な役人」
市岡     ( )アルプス交響曲
関西創価  (3)バレエ音楽「シバの女王ベルキス」
プール    ( )ダンス・ムーブメント
東海大仰星 ( )組曲「戦場に架ける橋」
金光大阪   ( )
向陽台    ( )

<兵庫>
市立尼崎(1)祝典序曲
県立西宮(1)春になって、王たちが戦いに出るに及んで
兵庫   (2)スペイン狂詩曲
滝川第二(4)ウェーバーの主題による交響的変容T,V,W
明石南  (3)交響詩「ローマの祭」より主顕祭
明石北  (2)ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲
伊川谷北(4)組曲「三つのオレンジへの恋」より1.逃走 2.王子と女王 3.行進曲
369名無し行進曲:2006/06/21(水) 23:00:22 ID:gKZN0pmf
<奈良>
天理( )ハリソンの夢
一条( )
郡山( )
<滋賀>
膳所(2)
甲西(4)ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス
石山(2)
<京都>
京都文教(2)桜華幻想
立命館  (2)バレエ音楽「ダフニスとクロエ」より
東舞鶴  (3)華麗なる舞曲
<和歌山>
向陽     ( )
和歌山商業( )
那賀     ( )
370名無し行進曲:2006/06/21(水) 23:17:29 ID:pxvVlYwo
↑空いてるとこを皆でうめてください
371マロ:2006/06/22(木) 00:24:28 ID:1YXlOKzv
さすが関西!大曲難曲だらけ。そして全国屈指の名門天理がついにハリソン?いったい今年はどうなるやら?
372名無し行進曲:2006/06/22(木) 10:13:59 ID:FeyntoNn
ただ単に定期演奏会の曲をならべてるだけね。
373名無し行進曲:2006/06/22(木) 22:37:31 ID:y68amGh+
違うよコンクールの曲だよ
374マロ:2006/06/22(木) 23:07:31 ID:1YXlOKzv
でしょ、そうでしょ。今年は淀と洛南が3出でいないから(選曲からみても)壮絶な代表争いになりそうだね!
375名無し行進曲:2006/06/22(木) 23:38:43 ID:03FOw5uh
まぁ、代表争いに参加するのは天理+兵庫くらいだろうな。
あと、大阪の明浄学院か。
376名無し行進曲:2006/06/23(金) 14:12:37 ID:49U9Ag6g
でも兵庫の代表校は全て関西代表候補になりうるからねえ
377名無し行進曲:2006/06/23(金) 15:23:13 ID:NGxV6QNd
いつまで兵庫なんだろね
378名無し行進曲:2006/06/23(金) 23:57:49 ID:QnFe0o/1
天理+兵庫から2校、だろうな今年は。
379名無し行進曲:2006/06/24(土) 00:14:45 ID:iGzKRKW/
せいぜいのたまっときなはれ、兵庫県民さま
380名無し行進曲:2006/06/24(土) 00:40:10 ID:xMle4wFo
まあいままで、京都・奈良・大阪はそれぞれ一校突出。
滋賀県、和歌山県は埒外のレベルだからね。
兵庫以外の府県で関西大会突破の芽は出ないだろうね。
381名無し行進曲:2006/06/24(土) 00:41:57 ID:tkTbjyec
膳所はふぇすばりだよ〜ん!
382名無し行進曲:2006/06/24(土) 12:06:35 ID:z6SSGVEr
市岡 課題曲(U)
383名無し行進曲:2006/06/24(土) 17:45:53 ID:/cKyRJZt
天理のような学校はハリソンなど選ばない・・・気がする。
384名無し行進曲:2006/06/24(土) 19:09:17 ID:UGNHYqmD
向陽台は1で朝鮮民謡?った気がする・・・
385名無し行進曲:2006/06/24(土) 23:54:48 ID:crbdiFbH
<奈良>
天理( )ハリソンの夢
一条( )
郡山( )
<滋賀>
膳所(2)フェスティバル・バリエーション
甲西(4)ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス
石山(2)
<京都>
京都文教(2)桜華幻想
立命館  (2)バレエ音楽「ダフニスとクロエ」より
東舞鶴  (3)華麗なる舞曲
<和歌山>
向陽     ( )
和歌山商業( )
那賀     ( )
386名無し行進曲:2006/06/24(土) 23:56:42 ID:crbdiFbH
<大阪>
明浄学院  ( )バレエ音楽「中国の不思議な役人」
四条畷学園 ( )バレエ音楽「中国の不思議な役人」
市岡     (2)アルプス交響曲
関西創価  (3)バレエ音楽「シバの女王ベルキス」
プール    ( )ダンス・ムーブメント
東海大仰星 ( )組曲「戦場に架ける橋」
金光大阪   ( )
向陽台    (1)朝鮮民謡の主題による変奏曲
387名無し行進曲:2006/06/25(日) 00:00:24 ID:qu0VQuYl
膳所はスミスのシンフォニー NO.1だと聞いてたんだけど
388名無し行進曲:2006/06/25(日) 09:40:49 ID:fu3XRkmm
ところで、各県の代表枠っていくつずつなの??
389名無し行進曲:2006/06/25(日) 13:54:49 ID:RMjs5qGn
大阪は6だろ
390名無し行進曲:2006/06/25(日) 15:16:51 ID:Tu/yJo7L
兵庫って5?6?
391名無し行進曲:2006/06/25(日) 17:55:51 ID:RMjs5qGn
兵庫も6ちゃう?
392名無し行進曲:2006/06/26(月) 18:50:04 ID:aYxmthjh
誰か正確な情報知ってる人いませんか?
393名無し行進曲:2006/06/26(月) 22:36:35 ID:sH3OT4SE
そんな情報えて、何する?
394名無し行進曲:2006/06/26(月) 23:52:38 ID:84w0eBX8
<滋賀>
膳所(2)交響曲第一番(C.T.スミス)
甲西(4)ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス
石山(2)
395名無し行進曲:2006/06/27(火) 16:49:04 ID:ZYtSjGfx
各県の代表数誰か教えてー!
396名無し行進曲:2006/06/27(火) 21:44:12 ID:VMg5/ACu
京都は3、奈良・滋賀・和歌山は2
397名無し行進曲:2006/06/27(火) 23:23:30 ID:qlKIc3gS
大阪と兵庫は???
398名無し行進曲:2006/06/27(火) 23:59:10 ID:40bbn5Q/
上に書いてあるやん
399名無し行進曲:2006/06/27(火) 23:59:58 ID:eqDYD5yL
関西大会っていつでしたっけ?
400名無し行進曲:2006/06/28(水) 03:06:34 ID:CQ/AECuW
401名無し行進曲:2006/06/28(水) 17:48:32 ID:jG/uztL8
天理は課題曲何番やるのかな。
402名無し行進曲:2006/06/28(水) 20:50:04 ID:ayf9tyO3
連盟が曲目発表してるの、兵庫だけだね。
和歌山なんかHPすら無い。。。
403名無し行進曲:2006/06/28(水) 21:08:05 ID:D9zbx1pI
404名無し行進曲:2006/06/29(木) 16:52:00 ID:UIPylRkO
曲目変更期限過ぎたんなら発表したらええのになあ。
プログラムが売れんくなるからやろか?
405名無し行進曲:2006/06/29(木) 21:29:14 ID:KlF6CTJL
滋賀の石山はマリンスノー(前田守一)です。
406名無し行進曲:2006/06/29(木) 22:49:17 ID:+iKV7FEg
>>405
新曲?
407名無し行進曲:2006/06/30(金) 13:07:13 ID:mXXZZ/uJ
市尼 1 祝典序曲
県西 1 春になって、王たちが戦いに出るに及んで
兵庫 2 スペイン狂詩曲
滝二 4 ウェーバーの主題による交響的変容T,V,W
明南 3 交響詩「ローマの祭り」より主顕祭
明北 2 ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲
伊川北 4 組曲「三つのオレンジへの恋」より1.逃走 2.王子と女王 3.行進曲
明浄学院  ( )バレエ音楽「中国の不思議な役人」
四条畷学園 ( )バレエ音楽「中国の不思議な役人」
市岡     (2)アルプス交響曲
関西創価  (3)バレエ音楽「シバの女王ベルキス」
プール    ( )ダンス・ムーブメント
東海大仰星 ( )組曲「戦場に架ける橋」
金光大阪   ( )
向陽台    (1)朝鮮民謡の主題による変奏曲
天理( )ハリソンの夢
一条( )
郡山( )
膳所(2)交響曲第一番(C.T.スミス)
甲西(4)ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス
石山(2)マリンスノー(前田守一)
京都文教(2)桜華幻想
立命館  (2)バレエ音楽「ダフニスとクロエ」より
東舞鶴  (3)華麗なる舞曲
向陽     ( )
和歌山商業( )
那賀     ( )
408名無し行進曲:2006/06/30(金) 14:25:43 ID:JJh4TghK
>>406
委嘱じゃない??
409名無し行進曲:2006/06/30(金) 19:52:44 ID:fCf8I5UQ
市立尼崎  (1)祝典序曲
県立西宮  (1)春になって、王たちが戦いに出るに及んで
兵庫     (2)スペイン狂詩曲
滝川第二  (4)ウェーバーの主題による交響的変容T,V,W
明石南   (3)交響詩「ローマの祭」より主顕祭
明石北   (2)ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲
伊川谷北  (4)組曲「三つのオレンジへの恋」より1.逃走 2.王子と女王 3.行進曲
明浄学院  ( )バレエ音楽「中国の不思議な役人」
四条畷学園( )バレエ音楽「中国の不思議な役人」
市岡     ( )アルプス交響曲
関西創価  (3)バレエ音楽「シバの女王ベルキス」
プール学院( )ダンス・ムーブメント
東海大仰星( )組曲「戦場に架ける橋」
金光大阪  ( )
向陽台   ( )
天理     ( )ハリソンの夢
一条     ( )
郡山     ( )
膳所     (2)交響曲第一番(C.T.スミス)
甲西     (2)ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス
石山     (2)マリンスノー(前田守一)
京都文教  (2)桜華幻想(福島弘和)
立命館   (2)バレエ音楽「ダフニスとクロエ」より
東舞鶴   (3)華麗なる舞曲
和歌山商業( )
向陽     ( )
那賀     ( )
410名無し行進曲:2006/06/30(金) 20:26:25 ID:868rjdDt
わー、見やすくしてくれてありがとー!
411名無し行進曲:2006/06/30(金) 20:32:51 ID:rmuzss0P
マリンスノーって、相当昔に自由曲で演ってたぞ。蒸し返しだな。>石山高
412名無し行進曲:2006/07/01(土) 10:29:51 ID:U628EJMO
さすが関西、重い曲が並んでるなー。
413名無し行進曲:2006/07/01(土) 16:52:55 ID:/+DDMUtE
>>411
1980年に関西出た時の自由曲じゃないか?
414名無し行進曲:2006/07/01(土) 21:13:56 ID:eeV7fArM
大阪兵庫京都滋賀はだいたい出揃ったな。
415名無し行進曲:2006/07/02(日) 00:42:09 ID:uZuWTzlC
市立尼崎  (1)祝典序曲
県立西宮  (1)春になって、王たちが戦いに出るに及んで
兵庫     (2)スペイン狂詩曲
滝川第二  (4)ウェーバーの主題による交響的変容より T・V・W楽章
明石南   (3)交響詩「ローマの祭」より 主顕祭
明石北   (2)ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲
伊川谷北  (4)組曲「三つのオレンジへの恋」より 1.逃走 2.王子と女王 3.行進曲
明浄学院  ( )バレエ音楽「中国の不思議な役人」
四条畷学園( )バレエ音楽「中国の不思議な役人」
市岡     ( )アルプス交響曲
関西創価  (3)バレエ音楽「シバの女王ベルキス」
プール学院( )ダンス・ムーブメント
東海大仰星( )組曲「戦場に架ける橋」
金光大阪  ( )
向陽台   ( )朝鮮民謡の主題による変奏曲
天理     ( )ハリソンの夢
一条     ( )
郡山     ( )
膳所     (2)交響曲第一番(C.T.スミス)
甲西     (2)ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス
石山     (2)マリンスノー(前田守一)
京都文教  (2)桜華幻想(福島弘和)
立命館   (2)バレエ音楽「ダフニスとクロエ」より
東舞鶴   (3)華麗なる舞曲
和歌山商業( )
向陽     ( )
那賀     ( )
416名無し行進曲:2006/07/02(日) 09:20:33 ID:R3NPR/VE
これ、各県の代表枠数より多いよね。
てことは県大会が終わる頃にいくつか消えてしまうんだな…。
417名無し行進曲:2006/07/02(日) 10:43:07 ID:0x0YtQnj
でもさ、アルプスなんて自由曲で数分だけ、しかも水槽でやるのって何かヘンだよな。
418名無し行進曲:2006/07/02(日) 13:38:17 ID:lIoGs5C0
>>417
おかしくない。習志野やその他全国大会での名演奏もたくさん残っている。
419名無し行進曲:2006/07/02(日) 13:42:35 ID:VW3d5qqj
変でもうまかったら金。
420名無し行進曲:2006/07/02(日) 17:47:16 ID:iPw7GjgV
>>418
でもそれを変と思わない吹奏楽界全体の問題だと思うな。
まあ、そうはいってもどうにもならないけどね。
421名無し行進曲:2006/07/02(日) 17:57:18 ID:FPpliVzL
大阪スレがパート2になりました。

大阪の高校 パート2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1151679600/l50
422名無し行進曲:2006/07/02(日) 21:19:31 ID:AM2RV2xn
市立尼崎  (1)祝典序曲
県立西宮  (1)春になって、王たちが戦いに出るに及んで
兵庫     (2)スペイン狂詩曲
滝川第二  (4)ウェーバーの主題による交響的変容より T・V・W楽章
明石南   (3)交響詩「ローマの祭」より 主顕祭
明石北   (2)ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲
伊川谷北  (4)組曲「三つのオレンジへの恋」より 1.逃走 2.王子と女王 3.行進曲
明浄学院  ( )バレエ音楽「中国の不思議な役人」
四条畷学園( )バレエ音楽「中国の不思議な役人」
市岡     ( )アルプス交響曲
関西創価  (3)バレエ音楽「シバの女王ベルキス」
プール学院( )ダンス・ムーブメント
東海大仰星( )組曲「戦場に架ける橋」
金光大阪  (1)ミス・サイゴン
向陽台   ( )朝鮮民謡の主題による変奏曲
天理     ( )ハリソンの夢
一条     ( )
郡山     ( )
膳所     (2)交響曲第一番(C.T.スミス)
甲西     (2)ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス
石山     (2)マリンスノー(前田守一)
京都文教  (2)桜華幻想(福島弘和)
立命館   (2)バレエ音楽「ダフニスとクロエ」より
東舞鶴   (3)華麗なる舞曲
和歌山商業( )
向陽     ( )
那賀     ( )
423名無し行進曲:2006/07/02(日) 22:11:42 ID:0x0YtQnj
※一部訂正

市立尼崎  (1)祝典序曲
県立西宮  (1)春になって、王たちが戦いに出るに及んで
兵庫     (2)スペイン狂詩曲
滝川第二  (4)ウェーバーの主題による交響的変容より T・V・W楽章
明石南   (3)交響詩「ローマの祭」より 主顕祭
明石北   (2)ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲
伊川谷北  (4)組曲「三つのオレンジへの恋」より 1.逃走 2.王子と女王 3.行進曲
明浄学院  ( )バレエ音楽「中国の不思議な役人」
四条畷学園( )バレエ音楽「中国の不思議な役人」
市岡     ( )アルプス交響曲
関西創価  (3)バレエ音楽「シバの女王ベルキス」
プール学院( )ダンス・ムーブメント
東海大仰星( )組曲「戦場に架ける橋」
金光大阪  (1)ミス・サイゴン
向陽台   ( )朝鮮民謡の主題による変奏曲
天理     ( )ハリソンの夢
一条     ( )
郡山     ( )
膳所     (2)Festival Variations(C.T.スミス)
甲西     (2)ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス
石山     (2)マリンスノー(前田守一)
京都文教  (2)桜華幻想(福島弘和)
立命館   (2)バレエ音楽「ダフニスとクロエ」より
東舞鶴   (3)華麗なる舞曲
和歌山商業( )
向陽     ( )
那賀     ( )
424名無し行進曲:2006/07/02(日) 22:42:45 ID:jGfTZcWm
関西創価はベルキスのT楽章ソロモンの夢 W楽章狂宴の踊り だとさ
425名無し行進曲:2006/07/03(月) 17:53:24 ID:ZoJ48XyS
奈良と和歌山が相変わらず空欄だらけだな。
426名無し行進曲:2006/07/03(月) 18:44:02 ID:3bdorrvn
市立尼崎  (1)祝典序曲
県立西宮  (1)春になって、王たちが戦いに出るに及んで
兵庫     (2)スペイン狂詩曲
滝川第二  (4)ウェーバーの主題による交響的変容より T・V・W楽章
明石南   (3)交響詩「ローマの祭」より 主顕祭
明石北   (2)ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲
伊川谷北  (4)組曲「三つのオレンジへの恋」より 1.逃走 2.王子と女王 3.行進曲
明浄学院  ( )バレエ音楽「中国の不思議な役人」
四条畷学園( )バレエ音楽「中国の不思議な役人」
市岡     ( )アルプス交響曲
関西創価  (3)バレエ音楽「シバの女王ベルキス」よりTソロモンの夢 W狂宴の踊り
プール学院( )ダンス・ムーブメント
東海大仰星( )組曲「戦場に架ける橋」
金光大阪  (1)ミス・サイゴン
向陽台   ( )朝鮮民謡の主題による変奏曲
天理     ( )ハリソンの夢
一条     ( )
郡山     ( )
膳所     (2)Festival Variations(C.T.スミス)
甲西     (2)ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス
石山     (2)マリンスノー(前田守一)
京都文教  (2)桜華幻想(福島弘和)
立命館   (2)バレエ音楽「ダフニスとクロエ」より
東舞鶴   (3)華麗なる舞曲
和歌山商業( )
向陽     ( )
那賀     ( )
427名無し行進曲:2006/07/03(月) 19:01:47 ID:rvO0Vv1u
あれ、膳所ってどっちなの??
428青柳:2006/07/03(月) 21:42:49 ID:Ak/GzrQk
天理が長生 淳の曲取り上げたらオモロイと思うけどなぁ!
429名無し行進曲:2006/07/03(月) 23:25:38 ID:c4w2VBi+
市立尼崎  (1)祝典序曲
県立西宮  (1)春になって、王たちが戦いに出るに及んで
兵庫     (2)スペイン狂詩曲
滝川第二  (4)ウェーバーの主題による交響的変容より T・V・W楽章
明石南   (3)交響詩「ローマの祭」より 主顕祭
明石北   (2)ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲
伊川谷北  (4)組曲「三つのオレンジへの恋」より 1.逃走 2.王子と女王 3.行進曲
明浄学院  ( )バレエ音楽「中国の不思議な役人」
四条畷学園( )バレエ音楽「中国の不思議な役人」
市岡     ( )アルプス交響曲
関西創価  (3)バレエ音楽「シバの女王ベルキス」よりTソロモンの夢 W狂宴の踊り
プール学院( )ダンス・ムーブメント
東海大仰星( )組曲「戦場に架ける橋」
金光大阪  (1)ミス・サイゴン
向陽台   ( )朝鮮民謡の主題による変奏曲
天理     ( )ハリソンの夢
一条     ( )
郡山     ( )
膳所     (2)フェスティバル・ヴァリエーション
甲西     (2)ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス
石山     (2)マリンスノー(前田守一)
京都文教  (2)桜華幻想(福島弘和)
立命館   (2)バレエ音楽「ダフニスとクロエ」より
東舞鶴   (3)華麗なる舞曲
和歌山商業(3)バレエ音楽「白鳥の湖」
向陽     ( )
那賀     ( )
430名無し行進曲:2006/07/04(火) 16:13:04 ID:Xx9CJP34
市立尼崎  (1)祝典序曲
県立西宮  (1)春になって、王たちが戦いに出るに及んで
兵庫     (2)スペイン狂詩曲
滝川第二  (4)ウェーバーの主題による交響的変容より T・V・W楽章
明石南   (3)交響詩「ローマの祭」より 主顕祭
明石北   (2)ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲
伊川谷北  (4)組曲「三つのオレンジへの恋」より 1.逃走 2.王子と女王 3.行進曲
明浄学院  ( )バレエ音楽「中国の不思議な役人」
四条畷学園( )バレエ音楽「中国の不思議な役人」
市岡     ( )アルプス交響曲
関西創価  (3)バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より Tソロモンの夢 W狂宴の踊り
プール学院( )ダンス・ムーブメント
東海大仰星( )組曲「戦場に架ける橋」
金光大阪  (1)ミス・サイゴン
向陽台   (2)朝鮮民謡の主題による変奏曲
天理     ( )ハリソンの夢
一条     ( )
郡山     ( )
膳所     (2)フェスティバル・ヴァリエーション
甲西     (2)ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス
石山     (2)マリンスノー(前田守一)
京都文教  (2)桜華幻想(福島弘和)
立命館   (2)バレエ音楽「ダフニスとクロエ」より
東舞鶴   (3)華麗なる舞曲
和歌山商業(3)バレエ音楽「白鳥の湖」
向陽     (3)
那賀     (4)
431名無し行進曲:2006/07/04(火) 17:05:10 ID:Jl5tn3XQ
ここに載ってる以外で関西に出そうな学校って無いかな?
432名無し行進曲:2006/07/04(火) 17:52:19 ID:rCrk+UwR
青柳学園英俊高校とか出てくるんちゃうか?
433名無し行進曲:2006/07/04(火) 18:10:10 ID:95FriEMW
大阪府吹奏楽連盟(?)のホームページ教えてくださいp(^^)q
434名無し行進曲:2006/07/04(火) 18:14:29 ID:JM/u+9aw
435名無し行進曲:2006/07/04(火) 21:51:31 ID:QAvpKbwk
大阪桐蔭は関西に来るかも(1)でローマの祭らしいよ。まあでも
3年生はいないし2年も20人もいない1年生バンドやからね。??
436名無し行進曲:2006/07/04(火) 22:10:29 ID:57ovUTUK
>>418
アルペンはあれ全部でひとまとまりなんよ。
継ぎ接ぎしたり調変えたりするのは、原曲のオリジナリティを損なってるよ。
437名無し行進曲:2006/07/04(火) 22:33:24 ID:5s/bd1XR
>>435
いやないだろ
438名無し行進曲:2006/07/04(火) 22:42:01 ID:VpcUecRg
うち立命館なんやけど、天理とか指揮者変わったんやし行くか分からんのちゃうの?
この間演奏会聴きに行ったけどそんな上手くなかったし。
兵庫も口先だけで毎年全国行ってへんやん。
うちらの方が絶対個人レベルやったら高いし
指導者がいいだけちゃうの?
439名無し行進曲:2006/07/04(火) 22:46:26 ID:3kAwDU4q
釣り
440名無し行進曲:2006/07/04(火) 22:49:25 ID:VpcUecRg
釣り違いますから。
現に天理のクラリネット音程悪かったし
トロンボーンなんか音割ってたやん?
やっぱり指導者が良かったんだね。
こっちも時間と指導者が良けりゃ、全国なんてすぐいけるよ
441名無し行進曲:2006/07/04(火) 22:54:12 ID:RqcY3cnL
とりあえずスルーで
442名無し行進曲:2006/07/04(火) 22:57:59 ID:3kAwDU4q
今年の立命館の成績が楽しみですな。
443名無し行進曲:2006/07/05(水) 12:57:29 ID:D3XMwDiX
>>438
◆立命館高校吹奏楽部近年成績◆
00 序曲「ピータールー」:関西銀 
01 吹奏楽のための交響詩「ぐるりよざ」:関西銀
02 レミニサンス :関西金
03 ハリソンの夢 :関西銀
04 大空への挑戦 :関西銅
05 スターズ・アトランピック’96:関西銀
指揮:石●正●

◆参考◆
過去、主な関西大会での天理VS他校(同自由曲のみ)
91カルミナ・ブラーナ:○明北(全国銀)●天理(関西金)
01ダフニスとクロエ :○明南(全国銅)●天理(関西銀)
02スペイン狂詩曲より:○天理(全国金)●明浄(全国銀)
04中国の不思議な役人:○天理(全国金)●明北(関西金)

ちなみに天理は1977年以降(1982年特別演奏に至るまでの最初の年以降)
全国に出場して金賞以外は取ったことありません。
全日本吹奏楽コンクール過去34回出場。
(1位・2位及び金賞が30回、銀賞・銅賞が各1回、特演2回)

>こっちも時間と指導者が良けりゃ、全国なんてすぐいけるよ
王者天理高校、そんなに簡単に倒せますか?立命館さん・・・
非常に楽しみです。






444名無し行進曲:2006/07/05(水) 16:12:53 ID:63qNodqi
天理は
1999年関西金賞 2000年関西金賞 2001年関西銀賞 という記録もあるが・・・。
445名無し行進曲:2006/07/05(水) 16:56:58 ID:sUtqAnlw
でも淀も洛南もいないのに天理が今年代表落ちすることはないだろうね。
446名無し行進曲:2006/07/05(水) 18:41:18 ID:p4C77t8H
天理は代表確実やと思う、立命がどうのこうの言う理由がわからん!
そんな自信あるなら毎年関西で金賞とってからいいな!
447名無し行進曲:2006/07/05(水) 18:45:28 ID:PnWcOLBu
アンチ立命がなりすましで書いてるな・・・。
448名無し行進曲:2006/07/05(水) 19:05:39 ID:7QkLzGms
指導者の変わった天理が立命館に勝てるか
楽しみだな
449名無し行進曲:2006/07/05(水) 22:35:05 ID:UKV13282
↑立命のほうが上みたいな書き込みだが10年早いぞ!
450名無し行進曲:2006/07/05(水) 22:50:57 ID:qvQuJ9At
個人レベルやったら上。
指揮者に頼ってるへたれ学校とは違う。
451名無し行進曲:2006/07/05(水) 23:41:34 ID:lE7doqWj
>>450
奏者に頼ってばかりいるへたれ指揮者はいらんよ
452名無し行進曲:2006/07/05(水) 23:44:03 ID:dOSbnWCQ
吹奏楽大好き掲示板です!!みなさんどしどし書き込んじゃってさいナ!!
http://x14.peps.jp/clarin
453名無し行進曲:2006/07/05(水) 23:45:06 ID:dvVErdXQ
>>436
馬鹿?
454名無し行進曲:2006/07/06(木) 00:09:00 ID:JKhNi/XE
>>453
って言ってるあんたは水槽バカ
コンクール生本番の全プロでも聞いてろ
455名無し行進曲:2006/07/06(木) 03:34:18 ID:1FUGBoLw
京都にあんまりうまい高校おらんから立命館がいってるだけちゃうん?実際、去年かなり下手やったし。
456名無し行進曲:2006/07/06(木) 03:42:32 ID:2EMS27Mh
天理さんにはぜひ
キンタの大冒険を
半全裸状態でやって欲しいんだけど
どぉおもう?????
うんこ くいてぇ
457名無し行進曲:2006/07/06(木) 04:06:33 ID:BenN8u4E
立命…ある程度うまいのは知ってる。
全国無理なのも知ってる。



ヒント:ゴキブリッツ
458名無し行進曲:2006/07/06(木) 09:24:37 ID:2EMS27Mh
キンタはスルーか
459名無し行進曲:2006/07/06(木) 12:07:17 ID:Ev+D0PxD
天理の話はもうええわ
演奏聞いてからごちゃごちゃ言ってもおそないやろ
460ぴん:2006/07/06(木) 18:28:34 ID:UIT8e8p/
天理といえば、定期演奏会めちゃくちゃ楽しかったよ!一部はいつもの天理って感じだったね!
二部の企画ステージ!オリエンタルラジオ、お勝手変奏曲、ペコリナイトの組み合わせは絶対思いつかないよ!そのなかでもペコリナイト子めちゃくちゃ可愛いかったよ!それにゴリエは絶対私服だったらカッコいい!

461名無し行進曲:2006/07/06(木) 22:45:20 ID:Yogzx9gD
天理の話いらん
462名無し行進曲:2006/07/06(木) 23:15:28 ID:UvoMG25g
今年の立命館は期待できそうだ
463名無し行進曲:2006/07/06(木) 23:30:22 ID:aj3SBcvt
それはない。
定期演奏会や吹奏楽祭を聞くと、去年よりレベルダウンしてる。
464名無し行進曲:2006/07/07(金) 00:37:04 ID:tHaBV/3w
レベルダウンしても関西では上位。
それが立命館
465名無し行進曲:2006/07/07(金) 07:10:01 ID:9vUF0u0I
DQN度がねw
466名無し行進曲:2006/07/07(金) 16:29:55 ID:BFCipYUg
立命???
467名無し行進曲:2006/07/07(金) 17:47:13 ID:tHaBV/3w
天理が指導者変わったから立命の時代か
468名無し行進曲:2006/07/07(金) 19:29:45 ID:ZLK9ZKHp
かなり笑える!!
469名無し行進曲:2006/07/07(金) 20:59:32 ID:FzvWuCYg
ネームバリューをなくしたら立命は全国行くだろうな。
470名無し行進曲:2006/07/08(土) 01:13:08 ID:+q0m8n1v
今年は膳所がすごいらしいよ!
全国に一番近いと言われてる。
471名無し行進曲:2006/07/08(土) 06:28:10 ID:xumtj//Q
今度は膳所か??
もういい加減にしてくれ。
472名無し行進曲:2006/07/08(土) 10:17:14 ID:PYtiIZGJ
>>438
>>470
くだらねぇ〜。誰が全国に一番近いって言うんだよ。
立命部員による自画自賛も、恥ずかしい限り。もしリアル部員なら
自分の学校の株さげるような行為はやめろよ。文体的に女かと
思うけど、女で2chを頻繁に覗いていると思うとオターク部員でつか?
473名無し行進曲:2006/07/08(土) 13:31:26 ID:QqVCI8Tu
膳所の「全国に一番近い」ってのは「ここ数年で一番上手い」ってことだろ。

膳所が仮に関西に駒を進めたとしよう。
でもその中で膳所が相対的に凄いかと言えばそうでもないということくらいおまいらにもわかるだろ。
生暖かくスルー汁
474名無し行進曲:2006/07/08(土) 13:49:33 ID:qZCILcI1
膳所の親、マナー悪いから嫌い
475名無し行進曲:2006/07/08(土) 17:08:59 ID:eIe5VOCa
膳所?ぜーぜー銀やろ
476名無し行進曲:2006/07/08(土) 22:52:45 ID:nUoK5wRg
山田くん、475に一枚やりなさい。
477名無し行進曲:2006/07/09(日) 00:08:32 ID:ajnMLyME
膳所の親のマナーの悪さは、これまた伝統ですね!
478名無し行進曲:2006/07/09(日) 04:00:32 ID:gL8n5I1U
膳所って確か進学校だろ?
ディベートも日本一とか言ってたし。
そこの部員がこんな所で工作してるなんて…
ヴァカなことだって進学校の生徒でない俺でもわかるよ。
ま、いろんな意味で今年の膳所は楽しみにしてるよ。
スミスの曲だしな、レベル高いならどれほど吹くか楽しみだ。
479名無し行進曲:2006/07/09(日) 12:33:54 ID:L0xk4Fc5
市立尼崎  (1)祝典序曲
県立西宮  (1)春になって、王たちが戦いに出るに及んで
兵庫     (2)スペイン狂詩曲
滝川第二  (4)ウェーバーの主題による交響的変容より T・V・W楽章
明石南   (3)交響詩「ローマの祭」より 主顕祭
明石北   (2)ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲
伊川谷北  (4)組曲「三つのオレンジへの恋」より 1.逃走 2.王子と女王 3.行進曲
明浄学院  ( )バレエ音楽「中国の不思議な役人」
四条畷学園( )バレエ音楽「中国の不思議な役人」
市岡     ( )アルプス交響曲
関西創価  (3)バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より Tソロモンの夢 W狂宴の踊り
プール学院( )ダンス・ムーブメント
東海大仰星( )組曲「戦場に架ける橋」
金光大阪  (1)ミス・サイゴン
向陽台   (2)朝鮮民謡の主題による変奏曲
天理     ( )ハリソンの夢
一条     ( )
郡山     ( )
膳所     (2)フェスティバル・ヴァリエーション
甲西     (2)ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス
石山     (2)マリンスノー(前田守一)
京都文教  (2)桜華幻想(福島弘和)
立命館   (2)バレエ音楽「ダフニスとクロエ」より
東舞鶴   (3)華麗なる舞曲
和歌山商業(3)バレエ音楽「白鳥の湖」
向陽     (3)
那賀     (4)
480名無し行進曲:2006/07/09(日) 20:02:01 ID:QRPV1LyX
市岡の課題曲情報追加

市立尼崎  (1)祝典序曲
県立西宮  (1)春になって、王たちが戦いに出るに及んで
兵庫     (2)スペイン狂詩曲
滝川第二  (4)ウェーバーの主題による交響的変容より T・V・W楽章
明石南   (3)交響詩「ローマの祭」より 主顕祭
明石北   (2)ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲
伊川谷北  (4)組曲「三つのオレンジへの恋」より 1.逃走 2.王子と女王 3.行進曲
明浄学院  ( )バレエ音楽「中国の不思議な役人」
四条畷学園( )バレエ音楽「中国の不思議な役人」
市岡     (2)アルプス交響曲
関西創価  (3)バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より Tソロモンの夢 W狂宴の踊り
プール学院( )ダンス・ムーブメント
東海大仰星( )組曲「戦場に架ける橋」
金光大阪  (1)ミス・サイゴン
向陽台   (2)朝鮮民謡の主題による変奏曲
天理     ( )ハリソンの夢
一条     ( )
郡山     ( )
膳所     (2)フェスティバル・ヴァリエーション
甲西     (2)ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス
石山     (2)マリンスノー(前田守一)
京都文教  (2)桜華幻想(福島弘和)
立命館   (2)バレエ音楽「ダフニスとクロエ」より
東舞鶴   (3)華麗なる舞曲
和歌山商業(3)バレエ音楽「白鳥の湖」
向陽     (3)
那賀     (4)
481名無し行進曲:2006/07/10(月) 14:43:34 ID:pwYQn6k4
情報追加

市立尼崎  (1)祝典序曲
県立西宮  (1)春になって、王たちが戦いに出るに及んで
兵庫     (2)スペイン狂詩曲
滝川第二  (4)ウェーバーの主題による交響的変容より T・V・W楽章
明石南   (3)交響詩「ローマの祭」より 主顕祭
明石北   (2)ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲
伊川谷北  (4)組曲「三つのオレンジへの恋」より 1.逃走 2.王子と女王 3.行進曲
明浄学院  (1)バレエ音楽「中国の不思議な役人」
四条畷学園( )バレエ音楽「中国の不思議な役人」
市岡     (2)アルプス交響曲
関西創価  (3)バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より Tソロモンの夢 W狂宴の踊り
プール学院( )ダンス・ムーブメント
東海大仰星(1)組曲「戦場に架ける橋」
金光大阪  (1)ミス・サイゴン
向陽台   (2)朝鮮民謡の主題による変奏曲
天理     ( )ハリソンの夢
一条     ( )
郡山     ( )
膳所     (2)フェスティバル・ヴァリエーション
甲西     (2)ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス
石山     (2)マリンスノー(前田守一)
京都文教  (2)桜華幻想(福島弘和)
立命館   (2)バレエ音楽「ダフニスとクロエ」より
東舞鶴   (3)華麗なる舞曲
和歌山商業(3)バレエ音楽「白鳥の湖」
向陽     (3)
那賀     (4)
482名無し行進曲:2006/07/10(月) 17:00:11 ID:n/Nptxy6
相変わらず奈良が空欄だね。
483名無し行進曲:2006/07/10(月) 21:47:12 ID:xi6ESFUM
やっぱり今年は兵庫から2つ全国へ行きそうな気がするなぁ。
その2つがどこなのかは予想つかんが。
484名無し行進曲:2006/07/10(月) 22:01:15 ID:t/AhK9MC
そろそろ立命でしょ。
485名無し行進曲:2006/07/10(月) 22:07:26 ID:WIjF1gfd
無理です。
486名無し行進曲:2006/07/10(月) 22:19:08 ID:X6RfMnaG
http://www.ajba.or.jp/info20060707.htm

関西はどうなんだろうか。県西の春王が・・・
487名無し行進曲:2006/07/11(火) 12:35:50 ID:xtsVsnwi
立命上手すぎ!!
488名無し行進曲:2006/07/11(火) 13:31:22 ID:67w/gYjY
↑飢えて過ぎ オナニーでもしてろ!
489名無し行進曲:2006/07/11(火) 14:00:23 ID:kDm8jUzd
府大会からお抱え審査員を配備していますから間違いナシ。
490名無し行進曲:2006/07/11(火) 22:22:58 ID:U/O1tpyD
それどういうコト??
491辻井市太郎:2006/07/11(火) 23:19:11 ID:Acx/GDC/
膳所は絶対関西には出さん!
492名無し行進曲:2006/07/11(火) 23:40:33 ID:dNUgqtrX
今年こそ全国いかないと。。。。
493名無し行進曲:2006/07/12(水) 00:13:32 ID:7SUCdpfL
立命が今まで全国に行けなかったのは天理と淀工と洛南のネームバリューがあるから。
494名無し行進曲:2006/07/12(水) 00:17:29 ID:jJkRlC3d
天理は三角帽子
495名無し行進曲:2006/07/12(水) 00:23:13 ID:rFGzt/4V
立命は指導者が良い 音楽の専門家だからだ 今年行くかはともかく、近いうちには全国に行くことができる
496名無し行進曲:2006/07/12(水) 00:47:04 ID:nV2jyWsk
>>493
釣られてやるケド、その三校にしか負けてないとでも?んなあほな・・・
三出の穴には明石北・明石南・明浄がそれぞれハマる、というのが過去五年の流れ。
過去十年に延ばしても、上記+県西と兵庫が一回ずつあるだけ。
過去十五年にしても、状況はまったく変わらず、上記以外が全国へ行ったことは無い。
これらの高校で代表を占有しているわけですが、、、
せめて天理・淀工・洛南に加えて、明石北・明石南・明浄・県西・兵庫を抜かさんと、
全国には行けませんよ・・・
確かに、うちいくつかは過去ほどの実力はないですが、、、
でも立命に負けるほど落ちぶれちゃいないのは、立命信者以外なら、どしろうとでもわかる話で・・・
あ、立命信者だからわからんで当然なのか。失礼した。

>>495
えーつと、音楽の専門家ってナニ?
むしろ、専門家じゃない人が教えてる学校ってどこ?そんなとこあるの?
それから、全国にはチケット買ったら誰でも聞きにいけるよ。(w
497名無し行進曲:2006/07/12(水) 01:05:27 ID:xK+EV4Yh
市立尼崎  (1)祝典序曲
県立西宮  (1)春になって、王たちが戦いに出るに及んで
兵庫     (2)スペイン狂詩曲
滝川第二  (4)ウェーバーの主題による交響的変容より T・V・W楽章
明石南   (3)交響詩「ローマの祭」より 主顕祭
明石北   (2)ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲
伊川谷北  (4)組曲「三つのオレンジへの恋」より 1.逃走 2.王子と女王 3.行進曲
明浄学院  (1)バレエ音楽「中国の不思議な役人」
四条畷学園( )バレエ音楽「中国の不思議な役人」
市岡     (2)アルプス交響曲
関西創価  (3)バレエ音楽「シバの女王ベルキス」よりTソロモンの夢 W狂宴の踊り
プール学院( )ダンス・ムーブメント
東海大仰星(1)組曲「戦場に架ける橋」
金光大阪  (1)ミス・サイゴン
向陽台   (2)朝鮮民謡の主題による変奏曲
天理     ( )バレエ音楽「三角帽子」
一条     ( )
郡山     ( )
膳所     (2)フェスティバル・ヴァリエーション
甲西     (2)ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス
石山     (2)マリンスノー(前田守一)
京都文教  (2)桜華幻想(福島弘和)
立命館   (2)バレエ音楽「ダフニスとクロエ」より
東舞鶴   (3)華麗なる舞曲
和歌山商業(3)バレエ音楽「白鳥の湖」
向陽     (3)
那賀     (4)
498名無し行進曲:2006/07/12(水) 10:24:54 ID:16zYkyIM
>>496
これにも釣られてやるけど
淀工の顧問は音楽の専門家じゃぁありませんよ

それにこれは493へになるけど
立命の事情は知らんが天理と淀工と洛南がネームバリューだけで
全国に行ってると思ってんの?
全国にいけないのが悔しいんなら、3校と同じくらい練習することでしょうね
499名無し行進曲:2006/07/12(水) 10:54:05 ID:Vm1ZuQPw
いや普通に音楽を専門にしてる人が指導者じゃないと全国は無理だ ○ちゃんオンだいやろ?
500名無し行進曲:2006/07/12(水) 12:22:11 ID:16zYkyIM
>>499
なんでそう決め付ける?ww
オンだいとは音大のことですか?
まったく違いますよ。
501名無し行進曲:2006/07/12(水) 12:23:27 ID:16zYkyIM
ついでに書けば、中、高校生に吹奏楽を教えるのは
もちろん音楽の知識も必要ですが
むしろ、あの年代を扱える指導力じゃないでしょかね
502名無し行進曲:2006/07/12(水) 12:25:05 ID:TuQGbgWd
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <立命が今まで全国に行けなかったのは天理と淀工と洛南のネームバリューがあるから。
        ノノノ ヽ_l   \________________________________________       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
503名無し行進曲:2006/07/12(水) 15:41:00 ID:xHbFhQ8/
ネームバリュー云々の言い訳を使うのが許されるのはほぼ毎年ダメ金に終わっている学校だろ。
立命ってアベレージが銀賞だろ?金賞団体の中から代表校が選ばれるというシステムわかってんのかね。
504名無し行進曲:2006/07/12(水) 20:50:08 ID:Vm1ZuQPw
私も○たにさんは今音だいで教えてるって聞きました
505名無し行進曲:2006/07/12(水) 21:02:13 ID:16zYkyIM
音大で教えてるけど、○ちゃん自身は音大出では無い
506名無し行進曲:2006/07/12(水) 21:12:45 ID:dZh6Bx+J
膳所でも立命館でもいいけど
天理、淀工、洛南以外かなりレヴェル低いから関西代表には全く期待していない
507名無し行進曲:2006/07/12(水) 21:34:46 ID:7SUCdpfL
練習時間も制限されてて、勉強と部活を両立してるうちらと比べて天理とか淀工とか洛南とか
部活しかしてないくせに個人レベル低すぎ。
指導者に頼りすぎちゃう?
個人レベルならその3校より立命の方が上。
指導者に頼って努力もせずに全国に行ってる奴らが憎いわ。
508名無し行進曲:2006/07/12(水) 21:54:05 ID:zeao3xA1
↑ステキな釣りでつね(ノ∀`)
509名無し行進曲:2006/07/12(水) 21:54:52 ID:X7vgvkkW
洛南の生徒さんが部活ばかりやってて勉強してないってかw
君は立命のリアル部員で、先日からここに書き込んでる張本人だと思うが、
バカもほどほどにしておかないとえらいことになるよ。
あまりにもガキすぎる。
510名無し行進曲:2006/07/12(水) 22:12:17 ID:7SUCdpfL
公平な審査をしてほしいね。
511名無し行進曲:2006/07/12(水) 22:59:58 ID:Zct3LE63
洛南が勉強してないってのはありえんわなw
てか立命関係者痛すぎw(ノ∀`)
512名無し行進曲:2006/07/12(水) 23:56:52 ID:0oi5dYw9
ここ青春してるやつ0
513名無し行進曲:2006/07/13(木) 08:32:03 ID:E3UVsyJF
>>510
公平な審査してるだろ
514名無し行進曲:2006/07/13(木) 11:52:05 ID:R2/AfmZn
京滋方面の田舎モンはどうして昔から下手糞のくせにこう自信満々なんだ?
あんたら言ったら悪いけど兵庫県大会ならまず間違いなく予選落ちだろ?
もっともその兵庫県代表も全国行っても銀取るのがせいぜいだがなw
立命の個人レベルがすごいのならアンコンでも出て全国行ってみろや。

2005年度38回京都府アンサンブルコンテスト 12月25日
クラリネット七重奏 銀賞
金管八重奏 銀賞
アンコン京都府予選銀っすか?

>個人レベルならその3校より立命の方が上。
>指導者に頼って努力もせずに全国に行ってる奴らが憎いわ。

その前にロングトーンしろ。
515名無し行進曲:2006/07/13(木) 14:56:22 ID:R2/AfmZn
関西アンサンブルコンテスト
管打楽器八重奏 銀賞
クラリネット七十奏 銀賞
か?
あんまり変わらんねw
これで個人レベル淀・天理・洛南より上って言われても・・・
516名無し行進曲:2006/07/13(木) 17:11:10 ID:ivG3cm47
立命は確かに上手い。
今年も期待大だな
517名無し行進曲:2006/07/13(木) 17:23:11 ID:bVD7a1UA
立命うまないな
518名無し行進曲:2006/07/13(木) 17:35:43 ID:E3UVsyJF
もうええよ、立命の話は
519名無し行進曲:2006/07/13(木) 18:28:54 ID:8rGOLJM6
今年の立命はいろんな意味で期待だなw
結果が出たあと叩かれまくるんだろうなw
520名無し行進曲:2006/07/13(木) 18:33:46 ID:RvGubSyz
そうやで!
521名無し行進曲:2006/07/13(木) 22:14:21 ID:bVD7a1UA
結果もでません
522名無し行進曲:2006/07/13(木) 23:23:16 ID:avbgk/HE
音大、芸大出ていない指導者が良くないと言うつもりはないけど、できることなら、音大、芸大、特に東京芸大出た指導者の指導を受けてみたいよ それができる学校はうらやましい
523名無し行進曲:2006/07/13(木) 23:36:19 ID:d0twnRBI
このうちの何人かは、立命がどうであろうと、それは全くどうでもよくて、
関係者のフリをして釣りを楽しんでいるんだろうなw
524名無し行進曲:2006/07/13(木) 23:41:30 ID:w4oy3kCa
まぁな 俺もその一人だ
525名無し行進曲:2006/07/14(金) 14:43:16 ID:tyXeNrvW
市立尼崎  (1)祝典序曲
県立西宮  (1)春になって、王たちが戦いに出るに及んで
兵庫     (2)スペイン狂詩曲
滝川第二  (4)ウェーバーの主題による交響的変容より T・V・W楽章
明石南   (3)交響詩「ローマの祭」より 主顕祭
明石北   (2)ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲
伊川谷北  (4)組曲「三つのオレンジへの恋」より 1.逃走 2.王子と女王 3.行進曲
明浄学院  (1)バレエ音楽「中国の不思議な役人」
四条畷学園( )バレエ音楽「中国の不思議な役人」
市岡     (2)アルプス交響曲
関西創価  (3)バレエ音楽「シバの女王ベルキス」よりTソロモンの夢 W狂宴の踊り
プール学院( )ダンス・ムーブメント
東海大仰星(1)組曲「戦場に架ける橋」
金光大阪  (1)ミス・サイゴン
向陽台   (2)朝鮮民謡の主題による変奏曲
天理     ( )バレエ音楽「三角帽子」
一条     ( )
郡山     ( )
膳所     (2)フェスティバル・ヴァリエーション
甲西     (2)ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス
石山     (2)マリンスノー(前田守一)
京都文教  (2)桜華幻想(福島弘和)
立命館   (2)バレエ音楽「ダフニスとクロエ」より
東舞鶴   (3)華麗なる舞曲
和歌山商業(3)バレエ音楽「白鳥の湖」
向陽     (3)
那賀     (4)
526名無し行進曲:2006/07/15(土) 00:12:59 ID:Xh8ArLJf
えっ!
天理が三角帽子なん!?

このプログラム見て全国行きを期待するのは、県西、天理、滝二です。
市尼の指揮者が楊氏なら滝二と入れ替えますが...
527名無し行進曲:2006/07/15(土) 00:32:55 ID:APD95vf7
立命館はダフニスとクロエか、今年は激戦になりそうだ。
528名無し行進曲:2006/07/15(土) 02:39:02 ID:5PGNS90p

>>522
天理はOBに東京芸大卒が2・30人いてる・・・
いくら指揮者が良いとはいえ、歴代そのOB達が支えて来た。
恵まれてるわ・・・・
529名無し行進曲:2006/07/15(土) 14:02:16 ID:Ebr4CIWv
天理は針損だろ?
530名無し行進曲:2006/07/15(土) 18:22:35 ID:UrcaccZJ
>>527所詮京都の低レベルですよ?もしかして釣られたか…
531名無し行進曲:2006/07/15(土) 18:30:44 ID:1aSURDoY
立命は近々、全国行き出すだろうな。
なんせ、個人が桁外れに上手い
532名無し行進曲:2006/07/15(土) 21:20:51 ID:oDrWORga
立命…あそこはやばいよな
本当にうますぎる…
533名無し行進曲:2006/07/15(土) 21:25:47 ID:O3WWIM1N
マジレスすると、立命の指揮者は東京芸大卒
534名無し行進曲:2006/07/16(日) 01:00:37 ID:pMyCYYX0
立命うまないな
535名無し行進曲:2006/07/16(日) 07:40:54 ID:rLT6AjBO
個人的にうまくても
合奏力がないとどうしようもないですよ

てか、いつまで立命引っ張るん
536マロ:2006/07/16(日) 12:44:43 ID:bAYB+uwm
結局天理ってハリソンなの?三角帽子なの?
537名無し行進曲:2006/07/16(日) 16:38:29 ID:cUlhd+fp
市立尼崎  (1)祝典序曲
県立西宮  (1)春になって、王たちが戦いに出るに及んで
兵庫     (2)スペイン狂詩曲
滝川第二  (4)ウェーバーの主題による交響的変容より T・V・W楽章
明石南   (3)交響詩「ローマの祭」より 主顕祭
明石北   (2)ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲
伊川谷北  (4)組曲「三つのオレンジへの恋」より 1.逃走 2.王子と女王 3.行進曲
明浄学院  (1)バレエ音楽「中国の不思議な役人」
四条畷学園( )バレエ音楽「中国の不思議な役人」
市岡     (2)アルプス交響曲
関西創価  (3)バレエ音楽「シバの女王ベルキス」よりTソロモンの夢 W狂宴の踊り
プール学院( )ダンス・ムーブメント
東海大仰星(1)組曲「戦場に架ける橋」
金光大阪  (1)ミス・サイゴン
向陽台   (2)朝鮮民謡の主題による変奏曲
天理     ( )?
一条     ( )
郡山     ( )
膳所     (2)フェスティバル・ヴァリエーション
甲西     (2)ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス
石山     (2)マリンスノー(前田守一)
京都文教  (2)桜華幻想(福島弘和)
立命館   (2)バレエ音楽「ダフニスとクロエ」より
東舞鶴   (3)華麗なる舞曲
和歌山商業(3)バレエ音楽「白鳥の湖」
向陽     (3)
那賀     (4)
538名無し行進曲:2006/07/16(日) 19:16:37 ID:uNmfXUKq
市立尼崎  (1)祝典序曲
県立西宮  (1)春になって、王たちが戦いに出るに及んで
兵庫     (2)スペイン狂詩曲
滝川第二  (4)ウェーバーの主題による交響的変容より T・V・W楽章
明石南   (3)交響詩「ローマの祭」より 主顕祭
明石北   (2)ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲
伊川谷北  (4)組曲「三つのオレンジへの恋」より 1.逃走 2.王子と女王 3.行進曲
明浄学院  (1)バレエ音楽「中国の不思議な役人」
四条畷学園( )バレエ音楽「中国の不思議な役人」
市岡     (2)アルプス交響曲
関西創価  (3)バレエ音楽「シバの女王ベルキス」よりTソロモンの夢 W狂宴の踊り
プール学院(1)スペイン狂詩曲
東海大仰星(1)組曲「戦場に架ける橋」
金光大阪  (1)ミス・サイゴン
向陽台   (2)朝鮮民謡の主題による変奏曲
天理     ( )?
一条     ( )
郡山     ( )
膳所     (2)フェスティバル・ヴァリエーション
甲西     (2)ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス
石山     (2)マリンスノー(前田守一)
京都文教  (2)桜華幻想(福島弘和)
立命館   (2)バレエ音楽「ダフニスとクロエ」より
東舞鶴   (3)華麗なる舞曲
和歌山商業(3)バレエ音楽「白鳥の湖」
向陽     (3)
那賀     (4)
539名無し行進曲:2006/07/16(日) 21:33:11 ID:nDoOR2JF
市立尼崎  (1)祝典序曲
県立西宮  (1)春になって、王たちが戦いに出るに及んで
兵庫     (2)スペイン狂詩曲
滝川第二  (4)ウェーバーの主題による交響的変容より T・V・W楽章
明石南   (3)交響詩「ローマの祭」より 主顕祭
明石北   (2)ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲
伊川谷北  (4)組曲「三つのオレンジへの恋」より 1.逃走 2.王子と女王 3.行進曲
明浄学院  (1)バレエ音楽「中国の不思議な役人」
四条畷学園( )バレエ音楽「中国の不思議な役人」
市岡     (2)アルプス交響曲
関西創価  (3)バレエ音楽「シバの女王ベルキス」よりTソロモンの夢 W狂宴の踊り
プール学院(1)スペイン狂詩曲
東海大仰星(1)組曲「戦場に架ける橋」
金光大阪  (1)ミス・サイゴン
向陽台   (2)朝鮮民謡の主題による変奏曲
天理     ( )ハリソンの帽子
一条     ( )
郡山     ( )
膳所     (2)フェスティバル・ヴァリエーション
甲西     (2)ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス
石山     (2)マリンスノー(前田守一)
京都文教  (2)桜華幻想(福島弘和)
立命館   (2)バレエ音楽「ダフニスとクロエ」より
東舞鶴   (3)華麗なる舞曲
和歌山商業(3)バレエ音楽「白鳥の湖」
向陽     (3)
那賀     (4)
540名無し行進曲:2006/07/16(日) 22:45:32 ID:i/z5AfH1
>>539
ワロスww
そういや、プールはスペ狂らしいな。
541名無し行進曲:2006/07/16(日) 23:16:10 ID:ehMMeqsr
市立尼崎  (1)祝典序曲
県立西宮  (1)春になって、王たちが戦いに出るに及んで
兵庫     (2)スペイン狂詩曲(ラヴェル)
滝川第二  (4)ウェーバーの主題による交響的変容より T・V・W楽章
明石南   (3)交響詩「ローマの祭」より 主顕祭
明石北   (2)ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲
伊川谷北  (4)組曲「三つのオレンジへの恋」より 1.逃走 2.王子と女王 3.行進曲
明浄学院  (1)バレエ音楽「中国の不思議な役人」
四条畷学園( )バレエ音楽「中国の不思議な役人」
市岡     (2)アルプス交響曲
関西創価  (3)バレエ音楽「シバの女王ベルキス」よりTソロモンの夢 W狂宴の踊り
プール学院(1)スペイン狂詩曲
東海大仰星(1)組曲「戦場に架ける橋」
金光大阪  (1)ミス・サイゴン
向陽台   (2)朝鮮民謡の主題による変奏曲
天理     ( )三角帽子
一条     ( )
郡山     ( )
膳所     (2)フェスティバル・ヴァリエーション
甲西     (2)ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス
石山     (2)マリンスノー
京都文教  (2)桜華幻想
立命館   (2)バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第二組曲より
東舞鶴   (3)華麗なる舞曲
和歌山商業(3)バレエ音楽「白鳥の湖」
向陽     (3)
那賀     (4)
542名無し行進曲:2006/07/16(日) 23:19:32 ID:xchk8aYj
市立尼崎  (1)祝典序曲
県立西宮  (1)春になって、王たちが戦いに出るに及んで
兵庫     (2)スペイン狂詩曲
滝川第二  (4)ウェーバーの主題による交響的変容より T・V・W楽章
明石南   (3)交響詩「ローマの祭」より 主顕祭
明石北   (2)ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲
伊川谷北  (4)組曲「三つのオレンジへの恋」より 1.逃走 2.王子と女王 3.行進曲
明浄学院  (1)バレエ音楽「中国の不思議な役人」
四条畷学園( )バレエ音楽「中国の不思議な役人」
市岡     (2)アルプス交響曲
関西創価  (3)バレエ音楽「シバの女王ベルキス」よりTソロモンの夢 W狂宴の踊り
プール学院(1)スペイン狂詩曲
東海大仰星(1)組曲「戦場に架ける橋」
金光大阪  (1)ミス・サイゴン
向陽台   (2)朝鮮民謡の主題による変奏曲
天理     ( )喜歌劇「こうもり」セレクション
一条     ( )
郡山     ( )
膳所     (2)フェスティバル・ヴァリエーション
甲西     (2)ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス
石山     (2)マリンスノー(前田守一)
京都文教  (2)桜華幻想(福島弘和)
立命館   (2)バレエ音楽「ダフニスとクロエ」より
東舞鶴   (3)華麗なる舞曲
和歌山商業(3)バレエ音楽「白鳥の湖」
向陽     (3)
那賀     (4)
543名無し行進曲:2006/07/17(月) 00:16:47 ID:lSQhiJaQ
結局天理は何をやるんだ・・・
544名無し行進曲:2006/07/17(月) 04:50:03 ID:94bbgkgd
上にも“ハリソンの帽子”ってあったね。ハリソンより三角帽子やってほしいなぁ。最近、三角帽子の全国金賞ないしね。
545名無し行進曲:2006/07/17(月) 17:36:27 ID:eNWj9ipu
天理はとりあえず置いといて、他の空欄を早く埋めよう。
546名無し行進曲:2006/07/17(月) 22:41:30 ID:RX5dcZja
あとは奈良と和歌山やからたぶん最後まで分からんやろ…
547名無し行進曲:2006/07/17(月) 23:50:42 ID:siwLcnV/
市立尼崎  (1)祝典序曲
県立西宮  (1)春になって、王たちが戦いに出るに及んで
兵庫     (2)スペイン狂詩曲
滝川第二  (4)ウェーバーの主題による交響的変容より T・V・W楽章
明石南   (3)交響詩「ローマの祭」より 主顕祭
明石北   (2)ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲
伊川谷北  (4)組曲「三つのオレンジへの恋」より 1.逃走 2.王子と女王 3.行進曲
明浄学院  (1)バレエ音楽「中国の不思議な役人」
四条畷学園( )バレエ音楽「中国の不思議な役人」
市岡     (2)アルプス交響曲
関西創価  (3)バレエ音楽「シバの女王ベルキス」よりTソロモンの夢 W狂宴の踊り
プール学院(1)スペイン狂詩曲
東海大仰星(1)組曲「戦場に架ける橋」
金光大阪  (1)ミス・サイゴン
向陽台   (2)朝鮮民謡の主題による変奏曲
天理     ( )トッカータとフーガ ニ短調
一条     ( )
郡山     ( )
膳所     (2)フェスティバル・ヴァリエーション
甲西     (2)ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス
石山     (2)マリンスノー(前田守一)
京都文教  (2)桜華幻想(福島弘和)
立命館   (2)バレエ音楽「ダフニスとクロエ」より
東舞鶴   (3)華麗なる舞曲
和歌山商業(3)バレエ音楽「白鳥の湖」
向陽     (3)
那賀     (4)
548名無し行進曲:2006/07/17(月) 23:59:19 ID:ze0PC8tX
天理 (4)華麗なる舞曲
549名無し行進曲:2006/07/18(火) 01:22:13 ID:W0VJwW/6
天理が華麗なる舞曲?マジかよ?三角帽子あたりで落ち着いてくれりゃーいいのに!
550名無し行進曲:2006/07/18(火) 10:53:07 ID:EEc1BAox
市立尼崎  (1)祝典序曲
県立西宮  (1)春になって、王たちが戦いに出るに及んで
兵庫     (2)スペイン狂詩曲
滝川第二  (4)ウェーバーの主題による交響的変容より T・V・W楽章
明石南   (3)交響詩「ローマの祭」より 主顕祭
明石北   (2)ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲
伊川谷北  (4)組曲「三つのオレンジへの恋」より 1.逃走 2.王子と女王 3.行進曲
明浄学院  (1)バレエ音楽「中国の不思議な役人」
四条畷学園( )バレエ音楽「中国の不思議な役人」
市岡     (2)アルプス交響曲
関西創価  (3)バレエ音楽「シバの女王ベルキス」よりTソロモンの夢 W狂宴の踊り
プール学院(1)スペイン狂詩曲
東海大仰星(1)組曲「戦場に架ける橋」
金光大阪  (1)ミス・サイゴン
向陽台   (2)朝鮮民謡の主題による変奏曲
天理     ( )トッカータとフーガ ニ短調
一条     (2)原石の未来
郡山     ( )
膳所     (2)フェスティバル・ヴァリエーション
甲西     (2)ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス
石山     (2)マリンスノー(前田守一)
京都文教  (2)桜華幻想(福島弘和)
立命館   (2)バレエ音楽「ダフニスとクロエ」より
東舞鶴   (3)華麗なる舞曲
和歌山商業(3)バレエ音楽「白鳥の湖」
向陽     (3)
那賀     (4)
551名無し行進曲:2006/07/18(火) 12:27:46 ID:oyMfxJjV
天理 華麗なるハリソンの帽子 二短調
552名無し行進曲:2006/07/18(火) 13:12:02 ID:KT0Of3V4
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
   `ヽ_っ⌒/⌒c
       ⌒ ⌒
553名無し行進曲:2006/07/18(火) 15:56:32 ID:n2+bYFxk
天理 (4)吹奏楽のための神話〜天の岩屋戸の物語による
554名無し行進曲:2006/07/18(火) 20:55:59 ID:EZHfU4+x
天理 華麗なるハリソンの神話〜三角帽子のフーガによる ニ短調
555名無し行進曲:2006/07/18(火) 21:01:18 ID:eRTzAOep
天理 山田耕作「おやさま」
556名無し行進曲:2006/07/18(火) 21:28:26 ID:8StD9XPb
天理 は ウォルトン
557名無し行進曲:2006/07/18(火) 23:52:07 ID:RKQZH3s6
また変な流れになってきてるし…
558名無し行進曲:2006/07/19(水) 00:28:09 ID:QN/ltROx
天理はミニスカはいてパンチラ見せろ
559名無し行進曲:2006/07/19(水) 00:38:53 ID:4P+lGaHF
それは思う。
可愛い子沢山居るのに全然見えないんだもんなぁ・・・
560名無し行進曲:2006/07/19(水) 08:10:14 ID:Xry13VHd
天理 管弦楽のための華麗なるハリソンの神話的素描〜三角帽子のフーガによるおやさま ニ短調
561名無し行進曲:2006/07/19(水) 11:25:31 ID:0BN19GL2
天理以外の話題にしてくれ
562名無し行進曲:2006/07/19(水) 15:47:48 ID:xe+b5DXc
もうハリソンか三角帽子てことでいいジャマイカ
563名無し行進曲:2006/07/19(水) 20:39:21 ID:kMe8F2Wh
ところでみなさんの今年の関西代表予想は?
564名無し行進曲:2006/07/19(水) 23:26:15 ID:ARAld9LS
天理&明南&県西
565名無し行進曲:2006/07/19(水) 23:35:35 ID:oylDcguB
ここはあえて

明浄、明南、市尼
566名無し行進曲:2006/07/19(水) 23:42:47 ID:4P+lGaHF
天理、立命館、県西
567名無し行進曲:2006/07/20(木) 00:02:56 ID:3ICpWK6/
兵庫、明浄、膳所
568名無し行進曲:2006/07/20(木) 09:04:49 ID:2zq61x5m
膳所は絶対無い
569名無し行進曲:2006/07/20(木) 09:12:52 ID:kJAN9Isv
明浄、明北、明南
570名無し行進曲:2006/07/20(木) 16:59:33 ID:U5+1Ihi3
明北もまだない
571名無し行進曲:2006/07/20(木) 17:21:31 ID:koGyzyHs
天理、明浄、伊川谷北
天理はまあ確定と。
自分兵庫県内以外は知らんが、明南はかなり微妙だから無いかも。
伊川谷北の作る音楽は良い。サウンドも良い。
明浄は実績から。
572名無し行進曲:2006/07/20(木) 21:35:42 ID:4oGD6Us9
ここはあえて立命としておこうw
573名無し行進曲:2006/07/20(木) 21:42:56 ID:QGB9Fag7
天理、明浄、明南
もしかしたら兵庫。明浄の課題曲Tが引っかかる。
574名無し行進曲 :2006/07/20(木) 22:35:23 ID:5gcb+xz7
何が引っかかるのだ?
575名無し行進曲:2006/07/21(金) 03:21:01 ID:iZGCN9Zt
明浄は音が悪すぎ
576名無し行進曲:2006/07/21(金) 13:35:02 ID:nQLoXkB7
明浄は可愛い子が多い。
577名無し行進曲:2006/07/21(金) 14:40:25 ID:ISpU3bfk
市立尼崎  (1)祝典序曲
県立西宮  (1)春になって、王たちが戦いに出るに及んで
兵庫     (2)スペイン狂詩曲
滝川第二  (4)ウェーバーの主題による交響的変容より T・V・W楽章
明石南   (3)交響詩「ローマの祭」より 主顕祭
明石北   (2)ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲
伊川谷北  (4)組曲「三つのオレンジへの恋」より 1.逃走 2.王子と女王 3.行進曲
明浄学院  (1)バレエ音楽「中国の不思議な役人」より
四条畷学園(1)バレエ音楽「中国の不思議な役人」より
金光大阪  (1)ミス・サイゴン
向陽台   (2)朝鮮民謡の主題による変奏曲
市岡     (2)「アルプス交響曲」より
関西創価  (3)バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より
天理     ( )トッカータとフーガ ニ短調
一条     (2)原石の未来
郡山     ( )
膳所     (2)フェスティバル・ヴァリエーション
甲西     (2)ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス
石山     (2)マリンスノー(前田守一)
京都文教  (2)桜華幻想(福島弘和)
立命館   (2)バレエ音楽「ダフニスとクロエ」より
東舞鶴   (3)華麗なる舞曲
和歌山商業(3)バレエ音楽「白鳥の湖」
向陽     (3)
那賀     (4)

大阪追加(水練HPより)
578名無し行進曲:2006/07/21(金) 20:44:16 ID:wEgWJsYU
大阪も公表されたか。乙。
579名無し行進曲:2006/07/22(土) 05:00:46 ID:2NZU4jiP
早いところはもう来週から予選が始まるね
580名無し行進曲:2006/07/22(土) 12:47:16 ID:z31J0YBX
予選あるの大阪と兵庫だけだよな
581名無し行進曲:2006/07/22(土) 12:52:00 ID:oaA65AqZ
那賀に友達いるけど自由曲は「ウィンザーの陽気な女房達」って曲だって
582名無し行進曲:2006/07/22(土) 20:18:21 ID:ryQHxg9P
更新よろしく。
583名無し行進曲:2006/07/23(日) 06:30:01 ID:nN4Yf5uC
市立尼崎  (1)祝典序曲
県立西宮  (1)春になって、王たちが戦いに出るに及んで
兵庫     (2)スペイン狂詩曲
滝川第二  (4)ウェーバーの主題による交響的変容より T・V・W楽章
明石南   (3)交響詩「ローマの祭」より 主顕祭
明石北   (2)ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲
伊川谷北  (4)組曲「三つのオレンジへの恋」より 1.逃走 2.王子と女王 3.行進曲
明浄学院  (1)バレエ音楽「中国の不思議な役人」より
四条畷学園(1)バレエ音楽「中国の不思議な役人」より
金光大阪  (1)ミス・サイゴン
向陽台   (2)朝鮮民謡の主題による変奏曲
市岡     (2)「アルプス交響曲」より
関西創価  (3)バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より
天理     ( )トッカータとフーガ ニ短調
一条     (2)原石の未来
郡山     ( )
膳所     (2)フェスティバル・ヴァリエーション
甲西     (2)ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス
石山     (2)マリンスノー(前田守一)
京都文教  (2)桜華幻想(福島弘和)
立命館   (2)バレエ音楽「ダフニスとクロエ」より
東舞鶴   (3)華麗なる舞曲
和歌山商業(3)バレエ音楽「白鳥の湖」
向陽     (3)
那賀     (4)ウィンザーの陽気な女房達
584名無し行進曲:2006/07/23(日) 13:07:10 ID:Ictv0zAM
今年はイカキタが普門館行くと思うよ。
585名無し行進曲:2006/07/23(日) 19:50:52 ID:Y+Yy+UkZ
うん、まぁ天理以外は予想できないよね。
兵庫は全て可能性あるとは思う。
586名無し行進曲:2006/07/23(日) 20:04:26 ID:D3YeIxOp
滋賀も予選あります
587名無し行進曲:2006/07/24(月) 08:30:09 ID:6S+BkrSm
滋賀、和歌山の関西での存在は「枯れ木も山の賑わい」
588名無し行進曲:2006/07/24(月) 08:41:56 ID:IasJO3QU
まぁそうかもしれないケド……
589名無し行進曲:2006/07/24(月) 09:36:42 ID:TkRtz+89
立命
590名無し行進曲:2006/07/24(月) 13:35:48 ID:QtmuurtG
市立尼崎  (1)祝典序曲
県立西宮  (1)春になって、王たちが戦いに出るに及んで
兵庫     (2)スペイン狂詩曲
滝川第二  (4)ウェーバーの主題による交響的変容より T・V・W楽章
明石南   (3)交響詩「ローマの祭」より 主顕祭
明石北   (2)ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲
伊川谷北  (4)組曲「三つのオレンジへの恋」より 1.逃走 2.王子と女王 3.行進曲
明浄学院  (1)バレエ音楽「中国の不思議な役人」より
四条畷学園(1)バレエ音楽「中国の不思議な役人」より
金光大阪  (1)ミス・サイゴン
向陽台   (2)朝鮮民謡の主題による変奏曲
市岡     (2)「アルプス交響曲」より
関西創価  (3)バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より
天理     ( )
一条     (2)原石の未来
郡山     ( )
膳所     (2)フェスティバル・ヴァリエーション
甲西     (2)ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス
石山     (2)マリンスノー(前田守一)
京都文教  (2)桜華幻想(福島弘和)
立命館   (2)バレエ音楽「ダフニスとクロエ」より
東舞鶴   (3)華麗なる舞曲
和歌山商業(3)バレエ音楽「白鳥の湖」
向陽     (3)夢の花・・・.、幻の花・・・(飯島俊成)
那賀     (4)ウィンザーの陽気な女房達
591名無し行進曲:2006/07/24(月) 17:47:50 ID:C6dBaslp
もう今週から地区大会始まるね。
592名無し行進曲:2006/07/24(月) 21:39:27 ID:GBvsfu5z
ちょっと質問です。
今年の関西大会で淀工や洛南の招待演奏ってあるんですか?
593名無し行進曲:2006/07/24(月) 22:14:27 ID:UjMorjZk
ない…はず
594名無し行進曲:2006/07/25(火) 00:34:24 ID:e41UZZYA
明浄TじゃなくてVやろ?
595名無し行進曲:2006/07/25(火) 04:13:18 ID:HMNajmoq

市立尼崎  (1)祝典序曲
県立西宮  (1)春になって、王たちが戦いに出るに及んで
兵庫     (2)スペイン狂詩曲
滝川第二  (4)ウェーバーの主題による交響的変容より T・V・W楽章
明石南   (3)交響詩「ローマの祭」より 主顕祭
明石北   (2)ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲
伊川谷北  (4)組曲「三つのオレンジへの恋」より 1.逃走 2.王子と女王 3.行進曲
明浄学院  (1)バレエ音楽「中国の不思議な役人」より
四条畷学園(1)バレエ音楽「中国の不思議な役人」より
金光大阪  (1)ミス・サイゴン
向陽台   (2)朝鮮民謡の主題による変奏曲
市岡     (2)「アルプス交響曲」より
関西創価  (3)バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より
天理     (4)スペイン狂詩曲 より 4.祭(M.ラヴェル)
一条     (2)原石の未来(清水大輔)
郡山     (1)太陽への讃歌〜大地の鼓動〜(八木澤教司)
膳所     (2)フェスティバル・ヴァリエーション
甲西     (2)ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス
石山     (2)マリンスノー(前田守一)
京都文教  (2)桜華幻想(福島弘和)
立命館   (2)バレエ音楽「ダフニスとクロエ」より
東舞鶴   (3)華麗なる舞曲
和歌山商業(3)バレエ音楽「白鳥の湖」
向陽     (3)夢の花・・・.、幻の花・・・(飯島俊成)
那賀     (4)ウィンザーの陽気な女房達
596名無し行進曲:2006/07/25(火) 04:19:52 ID:HMNajmoq
597名無し行進曲:2006/07/25(火) 06:35:35 ID:Mm5kD37g
洛南が招待演奏をします。ちなみにスパークの「宇宙の音楽」するらしいです。
598名無し行進曲:2006/07/25(火) 06:52:09 ID:OpOW9j5u
は?
599名無し行進曲:2006/07/25(火) 11:34:57 ID:eGH21hJ8
淀工も招待あるでしょ。
600名無し行進曲:2006/07/25(火) 18:01:04 ID:useWyK1V
600
601名無し行進曲:2006/07/25(火) 18:36:29 ID:aG76A3du
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
602名無し行進曲:2006/07/26(水) 00:00:29 ID:jTVsXUUs
へー、じゃあ今年の関西大会は淀工と洛南の2つの特別演奏があるわけですね。
それ目当てで行くのもいいかも!
603名無し行進曲:2006/07/26(水) 00:28:36 ID:bi1YUTli
明浄が本当に課題曲Vなら
代表は天理、明浄、明南と予想
604名無し行進曲:2006/07/26(水) 00:42:06 ID:ZGrvkciL
吉永氏が終わりやし、今年こそは行ってほしい
605名無し行進曲:2006/07/26(水) 02:29:39 ID:5FUY0S89
どうでもいい話でしょうが
滋賀県の予選がきのうか始まりました。

そのプログラムを見たら

石山は森の贈り物、膳所はCTスミスの交響曲第1番です。
606名無し行進曲:2006/07/26(水) 03:13:25 ID:TTZeE+OV
天理は結局何なんだろうね?三角帽子、ハリソン、バッハ、スペ狂?どれが本当なんだ?
607名無し行進曲:2006/07/26(水) 08:38:21 ID:vaD8gtET
洛南と淀工と、両方とも特演があるてことは
午前と午後に分かれるのかな。どっちも見たいな
608名無し行進曲:2006/07/26(水) 08:42:58 ID:CPEgIJxi
>>606
4とスペイン
609名無し行進曲:2006/07/26(水) 17:21:20 ID:Y3mR26WI
市立尼崎  (1)祝典序曲
県立西宮  (1)春になって、王たちが戦いに出るに及んで
兵庫     (2)スペイン狂詩曲
滝川第二  (4)ウェーバーの主題による交響的変容より T・V・W楽章
明石南   (3)交響詩「ローマの祭」より 主顕祭
明石北   (2)ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲
伊川谷北  (4)組曲「三つのオレンジへの恋」より 1.逃走 2.王子と女王 3.行進曲
明浄学院  (1)バレエ音楽「中国の不思議な役人」より
四条畷学園(1)バレエ音楽「中国の不思議な役人」より
金光大阪  (1)ミス・サイゴン
向陽台   (2)朝鮮民謡の主題による変奏曲
市岡     (2)「アルプス交響曲」より
関西創価  (3)バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より
天理     (4)スペイン狂詩曲 より 4.祭(M.ラヴェル)
一条     (2)原石の未来(清水大輔)
郡山     (1)太陽への讃歌〜大地の鼓動〜(八木澤教司)
膳所     (2)交響曲1番(CTスミス)
甲西     (2)ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス
石山     (2)森の贈り物
京都文教  (2)桜華幻想(福島弘和)
立命館   (2)バレエ音楽「ダフニスとクロエ」より
東舞鶴   (3)華麗なる舞曲
和歌山商業(3)バレエ音楽「白鳥の湖」
向陽     (3)夢の花・・・.、幻の花・・・(飯島俊成)
那賀     (4)ウィンザーの陽気な女房達
〜招待演奏〜
洛南       宇宙の音楽
淀工       ?
610名無し行進曲:2006/07/26(水) 20:53:26 ID:4Sy0p9J2
市立尼崎  (1)祝典序曲
県立西宮  (1)春になって、王たちが戦いに出るに及んで・・・
兵庫     (2)「スペイン狂詩曲」
滝川第二  (4)「ウェーバーの主題による交響的変容」より T・V・W楽章
明石南   (3)交響詩「ローマの祭」より W.主顕祭
明石北   (2)ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲
伊川谷北  (4)組曲「三つのオレンジへの恋」より 1.逃走 2.王子と女王 3.行進曲
明浄学院  (1)バレエ音楽「中国の不思議な役人」より
四条畷学園(1)バレエ音楽「中国の不思議な役人」より
金光大阪  (1)ミュージカル「ミス・サイゴン」
向陽台   (2)朝鮮民謡の主題による変奏曲
市岡     (2)「アルプス交響曲」より
関西創価  (3)バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より
天理     (4)スペイン狂詩曲 より W.祭り
一条     (2)原石の未来
郡山     (1)太陽への讃歌〜大地の鼓動〜
膳所     (2)交響曲1番
甲西     (2)ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス
石山     (2)森の贈り物
京都文教  (2)桜華幻想
立命館   (2)バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より 夜明け・全員の踊り
東舞鶴   (3)華麗なる舞曲
和歌山商業(3)バレエ音楽「白鳥の湖」より
向陽     (3)夢の花・・・、幻の花・・・
那賀     (4)「ウィンザーの陽気な女房達」
〜招待演奏〜
洛南       宇宙の音楽
淀工       ?
611名無し行進曲:2006/07/27(木) 00:47:04 ID:hGDR5gCm
市立尼崎  (1)祝典序曲
県立西宮  (1)春になって、王たちが戦いに出るに及んで・・・
兵庫     (2)「スペイン狂詩曲」
滝川第二  (4)「ウェーバーの主題による交響的変容」より T・V・W楽章
明石南   (3)交響詩「ローマの祭」より W.主顕祭
明石北   (2)ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲
伊川谷北  (4)組曲「三つのオレンジへの恋」より 1.逃走 2.王子と女王 3.行進曲
明浄学院  (1)バレエ音楽「中国の不思議な役人」より
四条畷学園(1)バレエ音楽「中国の不思議な役人」より
金光大阪  (1)ミュージカル「ミス・サイゴン」
向陽台   (2)朝鮮民謡の主題による変奏曲
市岡     (2)「アルプス交響曲」より
関西創価  (3)バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より
天理     (4)スペイン狂詩曲 より W.祭り
一条     (2)原石の未来
郡山     (1)太陽への讃歌〜大地の鼓動〜
膳所     (2)吹奏楽のための交響曲 第1番
甲西     (2)ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス
石山     (2)森の贈り物
京都文教  (2)桜華幻想
立命館   (2)バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より 夜明け・全員の踊り
東舞鶴   (3)華麗なる舞曲
和歌山商業(3)バレエ音楽「白鳥の湖」より
向陽     (3)夢の花・・・、幻の花・・・
那賀     (4)「ウィンザーの陽気な女房達」
〜招待演奏〜
洛南       宇宙の音楽
淀工       ?
612名無し行進曲:2006/07/27(木) 08:37:28 ID:OlsHU1hr
てか天理でやんやろ?
プール良かったらしいよ
613名無し行進曲:2006/07/27(木) 08:40:30 ID:GZDSa2aG
てか洛南の宇宙の音楽ってまじ?さすがに有り得ないかと
614名無し行進曲:2006/07/27(木) 09:00:11 ID:brCJtIND
プールはあんまうまなかった きっとまた府大会落ち
615名無し行進曲:2006/07/27(木) 10:13:05 ID:9/ENQzAQ
>>614
それで大会終了後また罵言暴言の嵐と…。
616名無し行進曲:2006/07/27(木) 11:26:08 ID:H+udUUEY
和歌山の情報 正しいの?
和歌山商業は、女王への忠誠とか、聞いたけどな。
617名無し行進曲:2006/07/27(木) 19:08:30 ID:CKL/4OlP
地区大会が始まりましたね。
618名無し行進曲:2006/07/27(木) 23:30:58 ID:nFcgPrYY
大阪は波乱があるかもよ
619名無し行進曲:2006/07/28(金) 01:28:01 ID:p6VtNLfz
今日、神戸地区大会を聴いたが、兵庫より神戸星城の方が
上手かった気がします。
620名無し行進曲:2006/07/28(金) 16:50:24 ID:yhNrawpl
えっ兵庫ってシードとか無いの?
621名無し行進曲:2006/07/28(金) 16:56:05 ID:L1vbpyoT
前年が全国金でないかぎり、地区からやな。兵庫は。
622名無し行進曲:2006/07/28(金) 22:49:52 ID:bBmJwJl3
市立尼崎  (1)祝典序曲
県立西宮  (1)春になって、王たちが戦いに出るに及んで・・・
兵庫     (2)「スペイン狂詩曲」
滝川第二  (4)「ウェーバーの主題による交響的変容」より T・V・W楽章
明石南   (3)交響詩「ローマの祭」より W.主顕祭
明石北   (2)ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲
伊川谷北  (4)組曲「三つのオレンジへの恋」より 1.逃走 2.王子と女王 3.行進曲
明浄学院  (1)バレエ音楽「中国の不思議な役人」より
四条畷学園(1)バレエ音楽「中国の不思議な役人」より
金光大阪  (1)ミュージカル「ミス・サイゴン」
向陽台   (2)朝鮮民謡の主題による変奏曲
市岡     (2)「アルプス交響曲」より
関西創価  (3)バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より
天理     (4)スペイン狂詩曲 より W.祭り
一条     (2)原石の未来
郡山     (1)太陽への讃歌〜大地の鼓動〜
膳所     (2)吹奏楽のための交響曲 第1番
甲西     (2)ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス
石山     (2)森の贈り物
京都文教  (2)桜華幻想
立命館   (2)バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より 夜明け・全員の踊り
東舞鶴   (3)華麗なる舞曲
和歌山商業(3)バレエ音楽「白鳥の湖」より
向陽     (3)夢の花・・・、幻の花・・・
那賀     (4)「ウィンザーの陽気な女房達」
〜招待演奏〜
洛南       宇宙の音楽
淀工       ?
623名無し行進曲:2006/07/29(土) 09:26:52 ID:6+Vzv+mf
現在の各県のスレ

大阪の高校 パート2
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1151679600/l50
兵庫県の高校 パート2
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1141712024/l50
滋賀県の吹奏楽【高校】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1124585032/l50
624名無し行進曲:2006/07/29(土) 13:32:56 ID:oKW0iKF2
淀工は大阪府大会の招待演奏では
ハイデックブルグ万歳とアメリカングラフィティ15
やるみたいだけど、

関西では何やるのかなぁ?
625名無し行進曲:2006/07/29(土) 14:20:07 ID:3GSN+I8x
リンカンシャーの花束
626名無し行進曲:2006/07/29(土) 16:17:22 ID:F+Eauys5
リンカンシャーてマジ?
全楽章やるのかな〜
627名無し行進曲:2006/07/29(土) 21:15:30 ID:rDHCgD7Q
つか、淀がリンカンシャーて、まったく似合わない
628名無し行進曲:2006/07/29(土) 21:30:31 ID:Vf0RXcKq
どこが関西大会に来るか気になる。
星城うまかったと思う。
629名無し行進曲:2006/07/30(日) 00:56:50 ID:EdO3cnEg
>626
指揮者が振れんやろ。
630名無し行進曲:2006/07/30(日) 09:21:38 ID:luwFFFo5
すぐバレるネタは面白くないな
631名無し行進曲:2006/07/30(日) 10:49:38 ID:mGmcWoiq
>>629
ナウで丸谷先生が振りましたけども・・・

伊奈とのジョイントでやるって書いてるから←伊奈のホムペ
ほんとなんじゃないの?楽しみだわ
632名無し行進曲:2006/07/30(日) 10:51:17 ID:mGmcWoiq
あ、分からない人のために
ナウとは なにわオーケストラルウィンズですから
633名無し行進曲:2006/07/30(日) 12:30:48 ID:EdO3cnEg
確かに振ったのだが、大事故の部分も含めて振れてなかったと思うが‥
634名無し行進曲:2006/07/30(日) 16:13:29 ID:mGmcWoiq
同じ失敗はしないんじゃない
635名無し行進曲:2006/07/30(日) 21:07:16 ID:4QgFVaag
来週カラ県大会始まるょ!!
636名無し行進曲:2006/07/30(日) 23:34:51 ID:p0n9ALFT
大事故とは???
637名無し行進曲:2006/07/31(月) 01:55:22 ID:HBTjjRdH
兵庫県の各地区大会グランプリは

神戸→滝川第二
東播→明石南
西阪神→県立西宮
東阪神→園田学園
西播→?
全担→?
淡路→津名
638名無し行進曲:2006/07/31(月) 09:10:05 ID:nyk7/LZy
>>636
三楽章で先生の指揮が間違って演奏が止まりかけた
でもCDではゲネプロ使ったから問題なし
639名無し行進曲:2006/07/31(月) 13:40:51 ID:xYK0uMVI
○ちゃんも棒の誤り‥
640名無し行進曲:2006/07/31(月) 13:53:07 ID:nyk7/LZy
座布団5枚 つ639
641名無し行進曲:2006/07/31(月) 14:29:17 ID:OKMI5/gT
大阪桐蔭は関西に来る!絶対に!これで大阪府に、さらなる波乱が起こりそうだ。
642名無し行進曲:2006/07/31(月) 16:39:29 ID:CRu9T0Qp
そりゃ金かけて人集めりゃな
643名無し行進曲:2006/07/31(月) 20:24:54 ID:VkHFUOf+
桐蔭、地区は抜けましたね。次は府大会。
644名無し行進曲:2006/07/31(月) 22:42:39 ID:Nz0zGEuH
今日演奏聞いたけど2年前から信愛フルート上手なってるし、サックスも前上手だったアルトの後継ぎがいて木管はなかなか上手なってるからもしかしたら…来るかもよ。パーカションはなんとも言えなかったが…特にS.D
645名無し行進曲:2006/07/31(月) 22:50:14 ID:v3tN14w6
>>644
アウェイディ Perが命取りになるんじゃ('A`)
646名無し行進曲:2006/07/31(月) 23:32:23 ID:laeXxofg
大阪桐蔭は関西に来る!絶対に!これで大阪府に、さらなる波乱が起こりそうだ。

波乱?はあ?何言ってんだよ 有名な指揮者連れてきてよ、中学で関西出場したバカをただで呼んでよ、来て当たり前だろが お前桐蔭の人間?おまけに北地区は桐蔭様ご一行のためにわざわざ去年から1校増やしてもらってよお 何が波乱じゃ!!!!
647なか:2006/07/31(月) 23:51:52 ID:K+SUkRLL

神戸星城ってどなぃ?
確実にレベル上がってきてない??
648名無し行進曲:2006/08/01(火) 00:02:54 ID:5TpJl9yL
647

あそこはもともと上手いよ
確か昔は小編成だったような…
649名無し行進曲:2006/08/01(火) 00:07:11 ID:muVU9iWi
来年。全国来る可能性あるんかな?
天理 淀 洛南の3強は崩壊ですよね・・・
650名無し行進曲:2006/08/01(火) 00:16:56 ID:nlAMPTcn
星城もトレーナーよんで生徒集めていい楽器使ってるね。
651名無し行進曲:2006/08/01(火) 01:02:19 ID:5R5R+g2z
桐蔭2年17人残りは1年33人と聞きました。それであの難曲をここまで仕上げ
られるとはねえ〜梅田先生着任してまだ4ヶ月ぐらいやろ、すげえ〜!
課題曲Tは行政より音楽的だったと思われ・・・
652名無し行進曲:2006/08/01(火) 03:01:15 ID:/7RnpEL4
>>646全国決まったが?
653名無し行進曲:2006/08/01(火) 07:00:55 ID:F5Q/tbFF
646
なんか桐蔭高校に恨みでもあるんですか?

今年、北地区落ちしちゃった地区代表常連の方?それとも、地区金賞から銀賞に落ちた学校の方?それとも今日野球で桐蔭に負けた人とか?

上手いとこが勝ち、弱いとこは負ける。コンクールって競争の場なんだから仕方ないじゃん。出場校が増えたら代表も比例して増えるのは当たりし。

お金かけれるのは私学の特権でしょ?そんだけ授業料なんかも高いしさ。

自分たちの払った高い学費が楽器やレッスンに使われてとかなんやし、別によくない?

公立でそんな待遇受けたいなら、月に1人1、2万位部費集めてみたら?とかなるやん。

654名無し行進曲:2006/08/01(火) 07:11:46 ID:NglVGjDR
ま、いずれにしてもトウインが関西抜けてからごちゃごちゃ言っても遅くないんじゃない?
大阪は抜けたとしても、はたして関西はどうかねww
655名無し行進曲:2006/08/01(火) 07:41:18 ID:w6+k//B+
桐蔭に恨みとかじゃなくて、桐蔭が汚い手を使ってるのが、嫌いなんだよ
金で解決するコンクールになってくるじゃないか?
それが、学校のやりかたかもしれないが、初めに疑っても、人間あたりまえだろ
656名無し行進曲:2006/08/01(火) 08:17:18 ID:F5Q/tbFF
汚い手って、まるで審査員に金でも渡してる様な言い方!

金かかってんのは本番までの練習での話とか楽器の話なんだから、汚いはカワイソウ…
657名無し行進曲:2006/08/01(火) 08:23:45 ID:KD4Mx56D
653 あんたは桐蔭の保護者か?
658名無し行進曲:2006/08/01(火) 08:29:58 ID:w6+k//B+
世の中は金で解決?
659名無し行進曲:2006/08/01(火) 09:04:16 ID:CdLVWLkQ
よくわからんけど、トウインが一番良かった。会場にいたけどこの学校終わった時だけ、どよめいてて、すごいって感じ。生徒、制服可愛いから見ててんけど、結構礼儀正しくて好感もてた。
お金でコンクール代表取れるような言い方は、出演者全員に失礼やと思うけど…
お金かけたら代表になれるんか?
汚い手つかったらできるんかな?
演奏聴いた感じでは実力かなりあるよ
660名無し行進曲:2006/08/01(火) 12:45:32 ID:of01qukv
その金でいいとこの生徒取ってきてんじゃないの?
野球みたいに。
661名無し行進曲:2006/08/01(火) 15:59:59 ID:ODQxFnt/
関西、全国大会に出てるような中学生の中でも、オーディションで選んだ生徒で出ているのではないでしょうか。下手な奴は混ざってないのですからうまいのは当たり前です。
662名無し行進曲:2006/08/01(火) 16:05:33 ID:VO8PHSUW
巨人みたいな感じですね。
663名無し行進曲:2006/08/01(火) 16:59:05 ID:Y4qEV/La
大金はたいて優秀な人材と指導者を連れて、それで勝って楽しいかw
そんなマネーゲームみたいなやり方は、高校の吹奏楽部の範疇を越えてるんじゃないかw
664名無し行進曲:2006/08/01(火) 16:59:41 ID:3+zw4BAz
学校によってそれぞれ事情があって当たり前です。金使って楽器や講師を充実させたら上手になるんは当たり前。逆に楽器や講師がなくても頑張ってる学校も少ないですがありますよ。
665名無し行進曲:2006/08/01(火) 19:41:28 ID:vj4JIHHy
>>664
> 金使って楽器や講師を充実させたら上手になるんは当たり前。

http://brassuma.com/
http://wing.zero.ad.jp/~zaw11837/html/2006HSkekka.htm
666名無し行進曲:2006/08/01(火) 20:08:39 ID:d43sVhZs
>665
そこの生徒さんには申し訳ないが・・・
そこのHP、読んでてイライラしてきたw
667名無し行進曲:2006/08/01(火) 20:48:00 ID:O5hLqJfI
>663
関係者じゃあないが、俺は賛成だよ。
少子化が進んでるんだから私立は、有名校になって「桐蔭に行きたい」って
思われる学校を目指す必要があるし、優秀な指導者に教わるなら生徒も幸せ
だと思わない?
そのための投資なら安い買い物でしょう。
また、能力&やる気の無い先生に指導を受ける生徒は可哀想と思わない?
下手な学校全てが対象ではないが...
668名無し行進曲:2006/08/01(火) 23:43:41 ID:YUFCCIG1
コンクールなんだからそれでいいんだと思いますよ。
669名無し行進曲:2006/08/02(水) 00:12:07 ID:nPMIf50B
私学が企業努力するのは当たり前。少子化で企業努力の足りない私学は生徒の
質も落ちてくる。桐蔭は甲子園も連続出場。並みの努力ではできないことや。
むしろ指導者や校長(経営者)の熱意がどれだけあるかが問題。顧問になった
梅田も公立時代からずい分身銭を切って必死で指導してたのは有名な話。
今後の桐蔭はやっぱり半端じゃないと思われ・・
670名無し行進曲:2006/08/02(水) 00:26:13 ID:fPS+VcUn
フーン
671名無し行進曲:2006/08/02(水) 00:28:45 ID:Shwtgang
梅田って城陽の先生だった人?
672名無し行進曲:2006/08/02(水) 00:59:59 ID:W9tB4x41
流れに逆らって、私のイチオシは四條畷学園。
今年は聞いていませんが、去年、ステージ&マーチングでサウンドがピカイチ!
特に響きがいい!(言うなれば木管)。個人の技量は抜きんでてるような気がしました。
今年はどうなの?
673名無し行進曲:2006/08/02(水) 01:06:36 ID:D6ltVoL8
>666
激しく同意。
これだから売り込み中の私立は…
674名無し行進曲:2006/08/02(水) 13:37:48 ID:RS5SlZKJ
市立尼崎  (1)祝典序曲
県立西宮  (1)春になって、王たちが戦いに出るに及んで・・・
兵庫     (2)「スペイン狂詩曲」
滝川第二  (4)「ウェーバーの主題による交響的変容」より T・V・W楽章
明石南   (3)交響詩「ローマの祭」より W.主顕祭
明石北   (2)ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲
伊川谷北  (4)組曲「三つのオレンジへの恋」より 1.逃走 2.王子と女王 3.行進曲
明浄学院  (1)バレエ音楽「中国の不思議な役人」より
四条畷学園(1)バレエ音楽「中国の不思議な役人」より
金光大阪  (1)ミュージカル「ミス・サイゴン」
向陽台   (2)朝鮮民謡の主題による変奏曲
市岡     (2)「アルプス交響曲」より
関西創価  (3)バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より
天理     (4)スペイン狂詩曲 より W.祭り
一条     (2)原石の未来
郡山     (1)太陽への讃歌〜大地の鼓動〜
膳所     (2)吹奏楽のための交響曲 第1番
甲西     (2)ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス
石山     (2)森の贈り物
京都文教  (2)桜華幻想
立命館   (2)バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より 夜明け・全員の踊り
東舞鶴   (3)華麗なる舞曲
和歌山商業(3)バレエ音楽「白鳥の湖」より
向陽     (3)夢の花・・・、幻の花・・・
那賀     (4)「ウィンザーの陽気な女房達」
〜招待演奏〜
洛南       宇宙の音楽
淀工       ?
675名無し行進曲:2006/08/03(木) 00:28:12 ID:sEZ+gNv2
四條畷ねぇ、、、関西には行くだろうけど
676名無し行進曲:2006/08/03(木) 11:47:39 ID:HX5mtjtj
四條畷校生or顧問乙
677名無し行進曲:2006/08/03(木) 15:58:00 ID:zPz6jbSU
桐蔭きんもー☆
678名無し行進曲:2006/08/03(木) 15:59:09 ID:zPz6jbSU
桐蔭m9(^Д^)プギャーー
679名無し行進曲:2006/08/03(木) 16:00:18 ID:zPz6jbSU
桐蔭も亀田毅興も八百長(笑)
存在が八百長(爆笑)
680名無し行進曲:2006/08/03(木) 16:01:48 ID:zPz6jbSU
桐蔭?(´・ω・`)知らんがな
681名無し行進曲:2006/08/03(木) 16:05:11 ID:zPz6jbSU
桐蔭は野球だけやってろ(^_^;)
682名無し行進曲:2006/08/03(木) 18:44:34 ID:jQujr3+d
vipは帰れ!
683名無し行進曲:2006/08/03(木) 19:33:36 ID:/dmW7sfT
今年は予想外のところが関西を抜ける気がする。
・・・そうさなぁ、公立の学校だ・・・滋賀か京都だな
684名無し行進曲:2006/08/03(木) 20:45:38 ID:uaNkXAXG
立命がいくでしょ
685名無し行進曲:2006/08/03(木) 20:47:32 ID:34RXDiPc
滋賀は無いやろ
686名無し行進曲:2006/08/03(木) 21:03:05 ID:A1f6qjGF
滋賀も京都もありえへんと思う。
特に立命はないでしょ!金賞とってから言えって!
687名無し行進曲:2006/08/03(木) 21:14:30 ID:gRE60YNc
      ,、、、----‐‐‐‐‐--、,
     /           :ヽ
    /              :\
   ./            ,,,,;;::''''' ヽ
  /    ,,,,;;:::::::::::::::       __   ヽ
  |   .  __       '<'●,   |
  |.   '"-ゞ,●> .::            |
  |           ::: :⌒ 、      |
  ヽ.      ;ゝ( ,-、 ,:‐、)      |  立命すごいじゃん
   l..            |  |      |
   |        __,-'ニ|  |ヽ_     |
    ヽ:        ヾニ|  |ン"    /__
    .ヽ:        |  l, へ      ::::ヽ,
     l.:`.         / /  , \  /ヽ  ::\
     `、:::::       |    ̄ ̄\/ ノ    :::ヽ
      |::::::      |      ー‐/ /      ::::\
688名無し行進曲:2006/08/03(木) 22:58:13 ID:/dmW7sfT
コンクールって減点方式だよね?
立命は減点されないきちっとした音楽やるから、いい成績のこせるんだろうけど、
なんかそれだけで面白みが無いんだよなぁ。
コンクールだからそれでいいけど、音楽としてみたらそんなにいいものとは思えない。
689名無し行進曲:2006/08/03(木) 23:30:21 ID:gRE60YNc
      ,、、、----‐‐‐‐‐--、,
     /           :ヽ
    /              :\
   ./            ,,,,;;::''''' ヽ
  /    ,,,,;;:::::::::::::::       __   ヽ
  |   .  __       '<'●,   |
  |.   '"-ゞ,●> .::            |
  |           ::: :⌒ 、      |
  ヽ.      ;ゝ( ,-、 ,:‐、)      |  立命?ないよwあほか?
   l..            |  |      |
   |        __,-'ニ|  |ヽ_     |
    ヽ:        ヾニ|  |ン"    /__
    .ヽ:        |  l, へ      ::::ヽ,
     l.:`.         / /  , \  /ヽ  ::\
     `、:::::       |    ̄ ̄\/ ノ    :::ヽ
      |::::::      |      ー‐/ /      ::::\
690名無し行進曲:2006/08/04(金) 16:32:36 ID:X3VaPzOX
もうすぐ県大会だよ。
691名無し行進曲:2006/08/04(金) 19:00:51 ID:ISkihDnN
現在の各県のスレ

滋賀県の吹奏楽【高校】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1124585032/l50
大阪の高校 パート2
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1151679600/l50
兵庫県の高校 パート3
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1154475566/l50
692名無し行進曲:2006/08/04(金) 21:56:33 ID:A8/PBL4j
滋賀県大会、明日ですね。
693名無し行進曲:2006/08/04(金) 22:05:21 ID:tAc+9g08
【高校小編成】
★海南     セント・アンソニー・バリエーション
★伊都     アパラチアの春

(★印は関西大会出場決定校)
694名無し行進曲:2006/08/04(金) 22:34:05 ID:GpVWfoi2
セントアンソニーを小編成でやるなら課題曲もやって普通にでるべきね。
695名無し行進曲:2006/08/04(金) 22:38:18 ID:v6hzw5od
滋賀県 代表
石山 U/森の贈り物
膳所 U/交響曲第一番
696名無し行進曲:2006/08/04(金) 22:45:00 ID:tAc+9g08
>>695
滋賀県大会は明日ですけど・・・
697名無し行進曲:2006/08/05(土) 10:34:01 ID:5XJ2Lwhu
予想は…??
698名無し行進曲:2006/08/05(土) 13:48:37 ID:lAyMjlFO
【高校小編成】記載順:兵庫、大阪、京都、奈良、滋賀、和歌山
★堅田     バンドのためのディベルティメント(兼田敏)
★北大津    アイヴァンホー(B.アッペルモント)
★海南     セント・アンソニー・バリエーション(W.ヒル)
★伊都     アパラチアの春(A.コープランド)
(★印は関西大会出場決定校)
699名無し行進曲:2006/08/05(土) 15:32:10 ID:0ynjWq0V
本日滋賀県大会です。
700名無し行進曲:2006/08/05(土) 16:48:05 ID:ssMItA+A
【高校A組】記載順:兵庫、大阪、京都、奈良、滋賀、和歌山
市立尼崎  (1)祝典序曲
県立西宮  (1)春になって、王たちが戦いに出るに及んで・・・
兵庫     (2)「スペイン狂詩曲」
滝川第二  (4)「ウェーバーの主題による交響的変容」より T・V・W楽章
明石南   (3)交響詩「ローマの祭」より W.主顕祭
明石北   (2)ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲
伊川谷北  (4)組曲「三つのオレンジへの恋」より 1.逃走 2.王子と女王 3.行進曲
明浄学院  (1)バレエ音楽「中国の不思議な役人」より
四条畷学園(1)バレエ音楽「中国の不思議な役人」より
金光大阪  (1)ミュージカル「ミス・サイゴン」
向陽台   (2)朝鮮民謡の主題による変奏曲
市岡     (2)「アルプス交響曲」より
関西創価  (3)バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より
京都文教  (2)桜華幻想
立命館   (2)バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より 夜明け・全員の踊り
東舞鶴   (3)華麗なる舞曲
天理     (4)スペイン狂詩曲 より W.祭り
一条     (2)原石の未来
郡山     (1)太陽への讃歌〜大地の鼓動〜
★膳所     (2)吹奏楽のための交響曲 第1番(C.T.スミス)
★石山     (2)森の贈り物(酒井 格)
和歌山商業(3)バレエ音楽「白鳥の湖」より
向陽     (3)夢の花・・・、幻の花・・・
那賀     (4)「ウィンザーの陽気な女房達」

(★印は関西大会出場決定校)
701名無し行進曲:2006/08/05(土) 16:51:20 ID:Jmu3O6Ko
関西大会っていつ?
702名無し行進曲:2006/08/05(土) 19:09:51 ID:lwI1+xZA
>>701
8月24日(木) 和歌山県民文化会館
703名無し行進曲:2006/08/05(土) 19:32:46 ID:iDmrlzlA
がんばれ 立命 今年こそ全国へ
704名無し行進曲:2006/08/05(土) 19:41:35 ID:U8FGoZF5
立命館の全国は絶対無理!!。大阪、兵庫の高校に比べたらレベルが達してない。
まずは関西金。
705名無し行進曲:2006/08/05(土) 20:42:41 ID:ssMItA+A
【高校小編成】記載順:兵庫、大阪、京都、★奈良、★滋賀、★和歌山
★片桐     春に寄せて〜三章〜より 3.風は光り、春はひらめく(福島弘和)
★奈良育英  聖徳太子の地球儀 〜斑鳩寺に鎖された記憶(八木澤教司)
★堅田     バンドのためのディベルティメント(兼田敏)
★北大津    アイヴァンホー(B.アッペルモント)
★海南     セント・アンソニー・バリエーション(W.ヒル)
★伊都     アパラチアの春(A.コープランド)

(★印は関西大会出場決定校)
706名無し行進曲:2006/08/06(日) 00:36:23 ID:mc7SnK08
滋賀からは膳所と石山が行ったよ。
707名無し行進曲:2006/08/06(日) 00:40:47 ID:9oBNM0nU
今でも膳所サウンドは爆音路線でしょうか?
708名無し行進曲:2006/08/06(日) 01:41:11 ID:wiUrQdgZ
【高校A組】記載順:兵庫、大阪、京都、奈良、★滋賀、和歌山
市立尼崎  (1)祝典序曲
県立西宮  (1)春になって、王たちが戦いに出るに及んで・・・
兵庫     (2)「スペイン狂詩曲」
滝川第二  (4)「ウェーバーの主題による交響的変容」より T・V・W楽章
明石南   (3)交響詩「ローマの祭」より W.主顕祭
明石北   (2)ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲
伊川谷北  (4)組曲「三つのオレンジへの恋」より 1.逃走 2.王子と女王 3.行進曲
明浄学院  (1)バレエ音楽「中国の不思議な役人」より
四条畷学園(1)バレエ音楽「中国の不思議な役人」より
金光大阪  (1)ミュージカル「ミス・サイゴン」
向陽台   (2)朝鮮民謡の主題による変奏曲
市岡     (2)「アルプス交響曲」より
関西創価  (3)バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より
京都文教  (2)桜華幻想
立命館   (2)バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より 夜明け・全員の踊り
東舞鶴   (3)華麗なる舞曲
天理     (4)スペイン狂詩曲 より W.祭り
一条     (2)原石の未来
郡山     (1)太陽への讃歌〜大地の鼓動〜
★膳所     (2)吹奏楽のための交響曲 第1番(C.T.スミス)
★石山     (2)森の贈り物(酒井 格)
和歌山商業(3)バレエ音楽「白鳥の湖」より
向陽     (3)夢の花・・・、幻の花・・・
那賀     (4)「ウィンザーの陽気な女房達」

(★印は関西大会出場決定校)
6日(日)和歌山県 10日(木)兵庫県、奈良県 11日(金)大阪府 11〜12日(土)京都府
709名無し行進曲:2006/08/06(日) 01:43:02 ID:wiUrQdgZ
【高校小編成】記載順:兵庫、大阪、京都、★奈良、★滋賀、★和歌山
★片桐     春に寄せて〜三章〜より 3.風は光り、春はひらめく(福島弘和)
★奈良育英  聖徳太子の地球儀 〜斑鳩寺に鎖された記憶(八木澤教司)
★堅田     バンドのためのディベルティメント(兼田敏)
★北大津    アイヴァンホー(B.アッペルモント)
★海南     セント・アンソニー・バリエーション(W.ヒル)
★伊都     アパラチアの春(A.コープランド)

(★印は関西大会出場決定校)
7日(月)兵庫県 13日(日)京都府 14日(月)大阪府
710名無し行進曲:2006/08/06(日) 16:58:34 ID:HndJl3oJ
まとめありがとう。
今週はこのスレずっと見とけば動向が分かるね。
711名無し行進曲:2006/08/06(日) 21:07:49 ID:wiUrQdgZ
【高校A組】記載順:兵庫、大阪、京都、奈良、★滋賀、★和歌山
市立尼崎  (1)祝典序曲
県立西宮  (1)春になって、王たちが戦いに出るに及んで・・・
兵庫     (2)「スペイン狂詩曲」
滝川第二  (4)「ウェーバーの主題による交響的変容」より T・V・W楽章
明石南   (3)交響詩「ローマの祭」より W.主顕祭
明石北   (2)ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲
伊川谷北  (4)組曲「三つのオレンジへの恋」より 1.逃走 2.王子と女王 3.行進曲
明浄学院  (1)バレエ音楽「中国の不思議な役人」より
四条畷学園(1)バレエ音楽「中国の不思議な役人」より
金光大阪  (1)ミュージカル「ミス・サイゴン」
向陽台   (2)朝鮮民謡の主題による変奏曲
市岡     (2)「アルプス交響曲」より
関西創価  (3)バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より
京都文教  (2)桜華幻想
立命館   (2)バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より 夜明け・全員の踊り
東舞鶴   (3)華麗なる舞曲
天理     (4)スペイン狂詩曲 より W.祭り
一条     (2)原石の未来
郡山     (1)太陽への讃歌〜大地の鼓動〜
★膳所     (2)吹奏楽のための交響曲 第1番(C.T.スミス)
★石山     (2)森の贈り物(酒井 格)
★和歌山商業(3)女王への忠誠(M.アーノルド)
★向陽     (3)夢の花・・・、幻の花・・・(飯島俊成)

(★印は関西大会出場決定校)
10日(木)兵庫県、奈良県 11日(金)大阪府 11〜12日(土)京都府
712名無し行進曲:2006/08/07(月) 13:48:35 ID:h5B5GsnB
【高校A組】記載順:兵庫、大阪、京都、奈良、★滋賀、★和歌山

市立尼崎  (1)祝典序曲
県立西宮  (1)春になって、王たちが戦いに出るに及んで・・・
兵庫     (2)「スペイン狂詩曲」
明石北   (2)ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲
明石南   (3)交響詩「ローマの祭」より W.主顕祭
滝川第二  (4)「ウェーバーの主題による交響的変容」より T・V・W楽章
伊川谷北  (4)組曲「三つのオレンジへの恋」より 1.逃走 2.王子と女王 3.行進曲
明浄学院  (1)バレエ音楽「中国の不思議な役人」より
四条畷学園(1)バレエ音楽「中国の不思議な役人」より
金光大阪  (1)ミュージカル「ミス・サイゴン」
向陽台   (2)朝鮮民謡の主題による変奏曲
市岡     (2)「アルプス交響曲」より
関西創価  (3)バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より
京都文教  (2)桜華幻想
立命館   (2)バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より 夜明け・全員の踊り
東舞鶴   (3)華麗なる舞曲
★天理     (4)スペイン狂詩曲より W.祭り(M.ラヴェル)
一条     (2)原石の未来
郡山     (1)太陽への讃歌〜大地の鼓動〜
★膳所     (2)吹奏楽のための交響曲 第1番(C.T.スミス)
★石山     (2)森の贈り物(酒井 格)
★和歌山商業(3)女王への忠誠(M.アーノルド)
★向陽     (3)夢の花・・・、幻の花・・・(飯島俊成)

(★印は関西大会出場決定校)
10日(木)兵庫県、奈良県 11日(金)大阪府 11〜12日(土)京都府
713名無し行進曲:2006/08/07(月) 21:47:46 ID:bDxMd9Jx
【高校小編成】記載順:★兵庫、大阪、京都、★奈良、★滋賀、★和歌山
★神戸第一  人々の力(R.W.スミス)
★神学院大附 たなばた(酒井 格)
★鈴蘭台西  第二組曲より T.ソンモントゥーノ W.パソドブレ(A.リード)
★甲陽学院  ブルック・グリーン組曲 1.プレリュード 2.エア 3.ダンス(G.ホルスト)
★片桐     春に寄せて〜三章〜より 3.風は光り、春はひらめく(福島弘和)
★奈良育英  聖徳太子の地球儀 〜斑鳩寺に鎖された記憶(八木澤教司)
★堅田     バンドのためのディベルティメント(兼田敏)
★北大津    アイヴァンホー(B.アッペルモント)
★海南     セント・アンソニー・バリエーション(W.ヒル)
★伊都     アパラチアの春(A.コープランド)

(★印は関西大会出場決定校)
13日(日)京都府 14日(月)大阪府
714名無し行進曲:2006/08/07(月) 22:24:50 ID:/nb9TidJ
滋賀スレがPart2になりました。

滋賀県の高校 Part2
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1154760944/l50
715名無し行進曲:2006/08/08(火) 08:25:46 ID:9Ob1sx0J
あぢー。
716名無し行進曲:2006/08/08(火) 17:06:20 ID:bRrTwNIG
現在の各県のスレ

大阪の高校 パート2
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1151679600/l50
兵庫県の高校 パート3
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1154475566/l50
滋賀県の高校 Part2
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1154760944/l50
717名無し行進曲:2006/08/08(火) 22:06:20 ID:z16WiUCn
残りは10日に奈良と兵庫、11日に京都と大阪が決まりますね。
718名無し行進曲:2006/08/08(火) 23:38:38 ID:R4OL5ROA
今思ったんだけど,
関西支部って人口や出場校数の割に全国の出場枠が少なくない??
719名無し行進曲:2006/08/09(水) 08:50:44 ID:9zNwBog0
少ないと思います。関西が一番レベルの高い激戦区でしょう。兵庫県がいるだけで強いです。関西代表の成績が全国で悪いとも思えませんし…
720名無し行進曲:2006/08/09(水) 11:27:35 ID:jy3YvYkB
たしかに激戦だけど一番ではない。
どう考えても西関東や九州などのほうが激戦でしょ。
関西は淀や洛南、天理などのトップチームと二番手チームの差がありすぎ。
西関東などは二番手チームが出てきても全国大会で金取れる。
721名無し行進曲:2006/08/09(水) 17:16:19 ID:HD1L6dng
さぁ明日はいよいよ兵庫ですよ!
722名無し行進曲:2006/08/09(水) 18:23:50 ID:jRooS7eK
>>720
おおむね同意だね〜
洛南はともかく・・・、天理、淀とそれ以外の学校との差は大き過ぎるわ
金管の音とかアンサンブル力がまるで違う
まあそれだけに今年はチャンスなんだろうけど
どうも盛り上がりに欠けるような。。。。。
723名無し行進曲:2006/08/09(水) 23:30:52 ID:moa5KRUL
そうかもしれないけど、でも関西から3校は少ない気がする。
724名無し行進曲:2006/08/10(木) 00:11:21 ID:3fhJi7Xr
代表が初陣3校になれば面白いんだが...
・市立尼崎  (1)祝典序曲
・滝川第二  (4)「ウェーバーの主題による交響的変容」より T・V・W楽章
・伊川谷北  (4)組曲「三つのオレンジへの恋」より 1.逃走 2.王子と女王 3.行進曲
・四条畷学園(1)バレエ音楽「中国の不思議な役人」より
・金光大阪  (1)ミュージカル「ミス・サイゴン」
ココ(↑)から3校を選出とか...

まあ、天理、県西、明南、明浄がアッサリ4校とも落ちるとは思えないが...
725名無し行進曲:2006/08/10(木) 15:09:37 ID:+T9tQ2VO
関西大会(A)っていつですか?
726名無し行進曲:2006/08/10(木) 18:39:15 ID:4lZW3ADv
ハイレヴェルですねー
727名無し行進曲:2006/08/10(木) 19:00:12 ID:kuIiTfVa
↑釣られる前に
何処が、何が、 どんな基準より高いのか?
728名無し行進曲:2006/08/10(木) 19:48:55 ID:cbv2uUbE
県西、明石南、市尼、伊川谷北、琴丘、滝二が関西。
県西がグランプリ
明石北、兵庫はカラ金
かなり、波乱。で、納得いかない結果に
729名無し行進曲:2006/08/10(木) 19:50:06 ID:+T9tQ2VO
兵庫県代表。
県西GP
明南
滝二
市尼
伊北
琴丘

兵庫高、明石北はダメ金でした。
730名無し行進曲:2006/08/10(木) 21:17:05 ID:dIwe15De
奈良県は、一条と高円、天理の3校が代表となりました。
残念ながら、郡山は課題曲1のTPソロがつまずいたのが影響しました。
731名無し行進曲:2006/08/10(木) 21:55:53 ID:y26iuhDi
【高校A組】記載順:兵庫、大阪、京都、奈良、★滋賀、★和歌山

★市立尼崎  (1)祝典序曲(D.ショスタコーヴィチ)
★県立西宮  (1)春になって、王たちが戦いに出るに及んで・・・(D.ホルジンガー)
★琴丘     (3)歌劇「トスカ」より第3幕(G.プッチーニ)
★明石南   (3)交響詩「ローマの祭」より W.主顕祭(O.レスピーギ)
★滝川第二  (4)「ウェーバーの主題による交響的変容」より(P.ヒンデミット)
★伊川谷北  (4)組曲「三つのオレンジへの恋」より(S.プロコフィエフ)
明浄学院  (1)バレエ音楽「中国の不思議な役人」より
四条畷学園(1)バレエ音楽「中国の不思議な役人」より
金光大阪  (1)ミュージカル「ミス・サイゴン」
向陽台   (2)朝鮮民謡の主題による変奏曲
市岡     (2)「アルプス交響曲」より
関西創価  (3)バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より
京都文教  (2)桜華幻想
立命館   (2)バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より 夜明け・全員の踊り
東舞鶴   (3)華麗なる舞曲
★天理     (4)スペイン狂詩曲より W.祭り(M.ラヴェル)
★高円     (1)吹奏楽のための交響的典礼(伊藤康英)
★一条     (2)原石の未来(清水大輔)
★膳所     (2)吹奏楽のための交響曲 第1番(C.T.スミス)
★石山     (2)森の贈り物(酒井 格)
★和歌山商業(3)女王への忠誠(M.アーノルド)
★向陽     (3)夢の花・・・、幻の花・・・(飯島俊成)

(★印は関西大会出場決定校)
10日(木)兵庫県、奈良県 11日(金)大阪府 11〜12日(土)京都府
732名無し行進曲:2006/08/10(木) 21:56:26 ID:y26iuhDi
【高校A組】記載順:★兵庫、大阪、京都、★奈良、★滋賀、★和歌山

★市立尼崎  (1)祝典序曲(D.ショスタコーヴィチ)
★県立西宮  (1)春になって、王たちが戦いに出るに及んで・・・(D.ホルジンガー)
★琴丘     (3)歌劇「トスカ」より第3幕(G.プッチーニ)
★明石南   (3)交響詩「ローマの祭」より W.主顕祭(O.レスピーギ)
★滝川第二  (4)「ウェーバーの主題による交響的変容」より(P.ヒンデミット)
★伊川谷北  (4)組曲「三つのオレンジへの恋」より(S.プロコフィエフ)
明浄学院  (1)バレエ音楽「中国の不思議な役人」より
四条畷学園(1)バレエ音楽「中国の不思議な役人」より
金光大阪  (1)ミュージカル「ミス・サイゴン」
向陽台   (2)朝鮮民謡の主題による変奏曲
市岡     (2)「アルプス交響曲」より
関西創価  (3)バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より
京都文教  (2)桜華幻想
立命館   (2)バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より 夜明け・全員の踊り
東舞鶴   (3)華麗なる舞曲
★天理     (4)スペイン狂詩曲より W.祭り(M.ラヴェル)
★高円     (1)吹奏楽のための交響的典礼(伊藤康英)
★一条     (2)原石の未来(清水大輔)
★膳所     (2)吹奏楽のための交響曲 第1番(C.T.スミス)
★石山     (2)森の贈り物(酒井 格)
★和歌山商業(3)女王への忠誠(M.アーノルド)
★向陽     (3)夢の花・・・、幻の花・・・(飯島俊成)

(★印は関西大会出場決定校)
11日(金)大阪府 11〜12日(土)京都府
733名無し行進曲:2006/08/10(木) 22:48:55 ID:AaJ44rC+
天理って今年大会出ないんじゃ!?
734名無し行進曲:2006/08/11(金) 00:46:42 ID:kjT/QYuw
ソロとか、個人的な失敗はあまり影響ないんじゃないの?
735名無し行進曲:2006/08/11(金) 01:20:05 ID:oBL61Wwe
関西の入場チケットってぴあ発売?当日券並び?
736名無し行進曲:2006/08/11(金) 01:38:48 ID:t9nplgIy
影響するよ。
何年も前の話しだが、洛南が童夢のソロこけまくって
代表落ちしたゾ
737名無し行進曲:2006/08/11(金) 01:42:29 ID:JOlddzsK
そりゃ「まくれば」減点対象になるかもしれんが
一人が落ちたくらいでは大した影響はない。

問題はその後のメンタル面が演奏にどう現れるかと
トータルの力。
738名無し行進曲:2006/08/11(金) 06:25:43 ID:2ZRnX0yu
確かに だって県西宮の課題曲のラッパも落ちてたぞ
739名無し行進曲:2006/08/11(金) 17:52:04 ID:3M423zIF
ソロのミスはあまり審査に影響しないらしいよ。
740名無し行進曲:2006/08/11(金) 18:12:05 ID:XLAnVixI
【高校A組】記載順:★兵庫、★大阪、京都、★奈良、★滋賀、★和歌山

★市立尼崎  (1)祝典序曲(D.ショスタコーヴィチ)
★県立西宮  (1)春になって、王たちが戦いに出るに及んで・・・(D.ホルジンガー)
★琴丘     (3)歌劇「トスカ」より第3幕(G.プッチーニ)
★明石南   (3)交響詩「ローマの祭」より W.主顕祭(O.レスピーギ)
★滝川第二  (4)「ウェーバーの主題による交響的変容」より(P.ヒンデミット)
★伊川谷北  (4)組曲「三つのオレンジへの恋」より(S.プロコフィエフ)
★明浄学院  (1)バレエ音楽「中国の不思議な役人」より(B.バルトーク)
★四条畷学園(1)バレエ音楽「中国の不思議な役人」より(B.バルトーク)
★プール学院(1)スペイン狂詩曲(M.ラヴェル)
★大阪桐蔭  (1)交響詩「ローマの祭」(O.レスピーギ)
★市岡     (2)「アルプス交響曲」より(R.シュトラウス)
★関西創価  (3)バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より(O.レスピーギ)
京都文教  (2)桜華幻想
立命館   (2)バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より 夜明け・全員の踊り
東舞鶴   (3)華麗なる舞曲
★天理     (4)スペイン狂詩曲より W.祭り(M.ラヴェル)
★高円     (1)吹奏楽のための交響的典礼(伊藤康英)
★一条     (2)原石の未来(清水大輔)
★膳所     (2)吹奏楽のための交響曲 第1番(C.T.スミス)
★石山     (2)森の贈り物(酒井 格)
★和歌山商業(3)女王への忠誠(M.アーノルド)
★向陽     (3)夢の花・・・、幻の花・・・(飯島俊成)

(★印は関西大会出場決定校)
12日(土)京都府
741名無し行進曲:2006/08/11(金) 20:49:23 ID:2ZRnX0yu
順番とかってわからんのかなぁ?
742名無し行進曲:2006/08/12(土) 06:45:21 ID:8iMTjbu6
そろそろ分かってもいい頃なのにね。
743名無し行進曲:2006/08/12(土) 08:13:50 ID:72beYZHl
744名無し行進曲:2006/08/12(土) 15:16:10 ID:fjAUlxXX
京都ってもう決まってるんじゃないの?
745名無し行進曲:2006/08/12(土) 15:44:53 ID:Uu4comgf
橘.立命.文教
746名無し行進曲:2006/08/12(土) 16:00:56 ID:YX2g9KZl
【高校A組】記載順:★兵庫、★大阪、★京都、★奈良、★滋賀、★和歌山

★市立尼崎  (1)祝典序曲(D.ショスタコーヴィチ)
★県立西宮  (1)春になって、王たちが戦いに出るに及んで・・・(D.ホルジンガー)
★琴丘    (3)歌劇「トスカ」より第3幕(G.プッチーニ)
★明石南   (3)交響詩「ローマの祭」より W.主顕祭(O.レスピーギ)
★滝川第二  (4)「ウェーバーの主題による交響的変容」より(P.ヒンデミット)
★伊川谷北  (4)組曲「三つのオレンジへの恋」より(S.プロコフィエフ)
★明浄学院  (1)バレエ音楽「中国の不思議な役人」より(B.バルトーク)
★四条畷学園 (1)バレエ音楽「中国の不思議な役人」より(B.バルトーク)
★プール学院 (1)スペイン狂詩曲(M.ラヴェル)
★大阪桐蔭  (1)交響詩「ローマの祭」(O.レスピーギ)
★市岡    (2)「アルプス交響曲」より(R.シュトラウス)
★関西創価  (3)バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より(O.レスピーギ)
★京都文教  (2)桜華幻想
★立命館   (2)バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より 夜明け・全員の踊り
★京都橘    (1)ローザのための楽章(M. キャンプハウス)
★天理     (4)スペイン狂詩曲より W.祭り(M.ラヴェル)
★高円     (1)吹奏楽のための交響的典礼(伊藤康英)
★一条     (2)原石の未来(清水大輔)
★膳所     (2)吹奏楽のための交響曲 第1番(C.T.スミス)
★石山     (2)森の贈り物(酒井 格)
★和歌山商業(3)女王への忠誠(M.アーノルド)
★向陽     (3)夢の花・・・、幻の花・・・(飯島俊成)

(★印は関西大会出場決定校)
747名無し行進曲:2006/08/12(土) 19:28:12 ID:WHXFcbUg
関西は
3番市尼
4番イカキタ

らしいよ
748名無し行進曲:2006/08/12(土) 19:38:24 ID:KvWNItYO
1番プール 9番市岡 11番桐蔭 13番四條畷 14番関西創価 だった気が…
749名無し行進曲:2006/08/12(土) 19:48:30 ID:uLAphEDe
高校小編成の開始時間は昼からか?
750名無し行進曲:2006/08/12(土) 19:55:54 ID:/e23Vmys
立命 いよいよ全国へ 夢への第一歩 大いに期待する グレーター立命よ
751名無し行進曲:2006/08/12(土) 20:04:38 ID:l+NlGalp
立命は1位通過
752名無し行進曲:2006/08/12(土) 20:18:28 ID:l+NlGalp
市立尼崎  (1)祝典序曲(D.ショスタコーヴィチ/D.ハンズバーガー)
県立西宮  (1)春になって、王たちが戦いに出るに及んで・・・(D.ホルジンガー)
琴丘    (3)歌劇「トスカ」より第3幕(G.プッチーニ/飯島俊成)
明石南   (3)交響詩「ローマの祭」より W.主顕祭(O.レスピーギ/吉永陽一)
滝川第二  (4)「ウェーバーの主題による交響的変容」より(P.ヒンデミット/K.ウィルソン)
伊川谷北  (4)組曲「三つのオレンジへの恋」より(S.プロコフィエフ/西山潔)
明浄学院  (1)バレエ音楽「中国の不思議な役人」より(B.バルトーク/小野川昭博)
四条畷学園 (1)バレエ音楽「中国の不思議な役人」より(B.バルトーク/小澤俊朗)
プール学院 (1)「スペイン狂詩曲」より(M.ラヴェル/森田一浩)
大阪桐蔭  (1)交響詩「ローマの祭」(O.レスピーギ/森田一浩)
市岡    (2)「アルプス交響曲」より(R.シュトラウス/森田一浩)
関西創価  (3)バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より(O.レスピーギ/小長谷宗一)
京都文教  (2)桜華幻想(福島弘和)
立命館   (2)バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より 夜明け・全員の踊り(M.ラヴェル/淀彰)
京都橘    (1)ローザのための楽章(M.キャンプハウス)
天理     (4)「スペイン狂詩曲」より W.祭り(M.ラヴェル/八田泰一)
高円     (1)吹奏楽のための交響的典礼(伊藤康英)
一条     (2)原石の未来(清水大輔)
膳所     (2)吹奏楽のための交響曲 第1番(C.T.スミス)
石山     (2)森の贈り物(酒井格)
和歌山商業(3)女王への忠誠(M.アーノルド/近藤久敦)
向陽     (3)夢の花・・・、幻の花・・・(飯島俊成)
753名無し行進曲:2006/08/12(土) 20:20:55 ID:WHXFcbUg
6番 滝二だったかな?
754名無し行進曲:2006/08/12(土) 20:47:08 ID:B3Wsmyic
1.プール
2.
3.市立尼崎
4.伊川谷北
5.
6.滝川第二
7.
8.
9.市岡
10.
11.大阪桐蔭
12.
13.四条畷
14.関西創価
15.
16.
17.
18.
19.
20.
21.
22.
755名無し行進曲:2006/08/12(土) 21:17:41 ID:5qccjLTx
県西は16番!!
756名無し行進曲:2006/08/12(土) 21:51:36 ID:B3Wsmyic
1.プール学院 (1)「スペイン狂詩曲」より(M.ラヴェル/森田一浩)
2.
3.市立尼崎  (1)祝典序曲(D.ショスタコーヴィチ/D.ハンズバーガー)
4.伊川谷北  (4)組曲「三つのオレンジへの恋」より(S.プロコフィエフ/西山潔)
5.
6.滝川第二  (4)「ウェーバーの主題による交響的変容」より(P.ヒンデミット/K.ウィルソン)
7.
8.
9.市岡    (2)「アルプス交響曲」より(R.シュトラウス/森田一浩)
10.
11.大阪桐蔭  (1)交響詩「ローマの祭」(O.レスピーギ/森田一浩)
12.
13.四条畷学園 (1)バレエ音楽「中国の不思議な役人」より(B.バルトーク/小澤俊朗)
14.関西創価  (3)バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より(O.レスピーギ/小長谷宗一)
15.
16.県立西宮  (1)春になって、王たちが戦いに出るに及んで・・・(D.ホルジンガー)
17.
18.
19.
20.
21.
22.

埋めれるところから埋めていってください
勝手に偉そうに仕切ってスマソ
757名無し行進曲:2006/08/12(土) 22:26:38 ID:ZOSfN9Bd
21明南、22琴丘
758名無し行進曲:2006/08/12(土) 22:32:34 ID:YX2g9KZl
1.プール学院 (1)「スペイン狂詩曲」より(M.ラヴェル/森田一浩)
2.
3.市立尼崎  (1)祝典序曲(D.ショスタコーヴィチ/D.ハンズバーガー)
4.伊川谷北  (4)組曲「三つのオレンジへの恋」より(S.プロコフィエフ/西山潔)
5.
6.滝川第二  (4)「ウェーバーの主題による交響的変容」より(P.ヒンデミット/K.ウィルソン)
7.
8.
9.市岡    (2)「アルプス交響曲」より(R.シュトラウス/森田一浩)
10.
11.大阪桐蔭  (1)交響詩「ローマの祭」(O.レスピーギ/森田一浩)
12.
13.四条畷学園 (1)バレエ音楽「中国の不思議な役人」より(B.バルトーク/小澤俊朗)
14.関西創価  (3)バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より(O.レスピーギ/小長谷宗一)
15.
16.県立西宮  (1)春になって、王たちが戦いに出るに及んで・・・(D.ホルジンガー)
17.
18.
19.
20. 明浄学院 (1)バレエ音楽「中国の不思議な役人」より(B.バルトーク/小野川昭博)
21. 明石南 (3)交響詩「ローマの祭」より W.主顕祭(O.レスピーギ/吉永陽一)
22. 琴丘  (3)歌劇「トスカ」より第3幕(G.プッチーニ/飯島俊成)
759名無し行進曲:2006/08/13(日) 00:02:31 ID:YZGVJwDf
明浄は15番
760名無し行進曲:2006/08/13(日) 11:19:22 ID:YVEh1q54
パソコンが壊れてて携帯からの書き込みです。
今更ですが、関西大会はいつなんでしょうか?
761名無し行進曲:2006/08/13(日) 11:32:49 ID:JWK5kmh/
立命は順位投票で橘にひっくり返されたよ。
発表後の石川さんの顔色見てわからんか?
762名無し行進曲:2006/08/13(日) 11:52:11 ID:5vMnlMqs
◎ 天理
○ 明浄 西宮 明石南
△ 桐蔭 その他兵庫勢
763名無し行進曲:2006/08/13(日) 18:42:54 ID:WVORL0ww
5番 一条
764名無し行進曲:2006/08/13(日) 18:44:44 ID:GD+hB0zb
2番 京都橘
10番 立命館
765名無し行進曲:2006/08/13(日) 20:47:31 ID:ZHOkC2yp
京都小編成の代表決定。
・東山
・京都朝鮮中・高級学校

766名無し行進曲:2006/08/13(日) 20:58:25 ID:QpOea6/H
【高校小編成】記載順:★兵庫、大阪、★京都、★奈良、★滋賀、★和歌山
★神戸第一  人々の力(R.W.スミス)
★神学院大附 たなばた(酒井 格)
★鈴蘭台西  第二組曲より T.ソンモントゥーノ W.パソドブレ(A.リード)
★甲陽学院  ブルック・グリーン組曲 1.プレリュード 2.エア 3.ダンス(G.ホルスト)
★片桐     春に寄せて〜三章〜より 3.風は光り、春はひらめく(福島弘和)
★奈良育英  聖徳太子の地球儀 〜斑鳩寺に鎖された記憶(八木澤教司)
★堅田     バンドのためのディベルティメント(兼田敏)
★北大津    アイヴァンホー(B.アッペルモント)
★海南     セント・アンソニー・バリエーション(W.ヒル)
★伊都     アパラチアの春(A.コープランド)
★東山      魔女と聖人  (S.ライニキー)
★京都朝鮮中・高級学校  豊年のクムガン (朝鮮民謡)

(★印は関西大会出場決定校)
14日(月)大阪府
767 ◆/QSX2wNojo :2006/08/13(日) 21:46:15 ID:hz9oBXXT
1.プール学院 (1)「スペイン狂詩曲」より(M.ラヴェル/森田一浩)
2.京都橘  (1)ローザのための楽章(M.キャンプハウス)
3.市立尼崎  (1)祝典序曲(D.ショスタコーヴィチ/D.ハンズバーガー)
4.伊川谷北  (4)組曲「三つのオレンジへの恋」より(S.プロコフィエフ/西山潔)
5.一条  (2)原石の未来(清水大輔)
6.滝川第二  (4)「ウェーバーの主題による交響的変容」より(P.ヒンデミット/K.ウィルソン)
7.
8.
9.市岡    (2)「アルプス交響曲」より(R.シュトラウス/森田一浩)
10.立命館   (2)バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より 夜明け・全員の踊り(M.ラヴェル/淀彰)
11.大阪桐蔭  (1)交響詩「ローマの祭」(O.レスピーギ/森田一浩)
12.
13.四条畷学園 (1)バレエ音楽「中国の不思議な役人」より(B.バルトーク/小澤俊朗)
14.関西創価  (3)バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より(O.レスピーギ/小長谷宗一)
15.
16.県立西宮  (1)春になって、王たちが戦いに出るに及んで・・・(D.ホルジンガー)
17.
18.
19.
20. 明浄学院 (1)バレエ音楽「中国の不思議な役人」より(B.バルトーク/小野川昭博)
21. 明石南 (3)交響詩「ローマの祭」より W.主顕祭(O.レスピーギ/吉永陽一)
22. 琴丘  (3)歌劇「トスカ」より第3幕(G.プッチーニ/飯島俊成)
768名無し行進曲:2006/08/13(日) 22:41:53 ID:gE99qYQx
明浄が15番で四条畷は何番か忘れたけど13番ではないって聞いたけどガセ?
769名無し行進曲:2006/08/13(日) 23:56:07 ID:z6zknD4s
【高校小編成】記載順:★兵庫、大阪、★京都、★奈良、★滋賀、★和歌山
★神戸第一  人々の力(R.W.スミス)
★神学院大附 たなばた(酒井 格)
★鈴蘭台西  第二組曲より T.ソンモントゥーノ W.パソドブレ(A.リード)
★甲陽学院  ブルック・グリーン組曲 1.プレリュード 2.エア 3.ダンス(G.ホルスト)
(大阪)
(大阪)
★東山      魔女と聖人  (S.ライニキー)
★京都朝鮮中・高級学校  豊年のクムガン (朝鮮民謡)
★片桐     春に寄せて〜三章〜より 3.風は光り、春はひらめく(福島弘和)
★奈良育英  聖徳太子の地球儀 〜斑鳩寺に鎖された記憶(八木澤教司)
★堅田     バンドのためのディベルティメント(兼田敏)
★北大津    アイヴァンホー(B.アッペルモント)
★海南     セント・アンソニー・バリエーション(W.ヒル)
★伊都     アパラチアの春(A.コープランド)

(★印は関西大会出場決定校)
14日(月)大阪府
770名無し行進曲:2006/08/14(月) 10:16:49 ID:hl8x6Pxx
13番は京都文教
771名無し行進曲:2006/08/14(月) 18:57:54 ID:YNFO+gBo
小編成大阪代表は
賢明
建国
池田
772名無し行進曲:2006/08/14(月) 19:15:43 ID:0Y70JoB6
【高校小編成】記載順:★兵庫、★大阪、★京都、★奈良、★滋賀、★和歌山
★神戸第一  人々の力(R.W.スミス)
★神学院大附 たなばた(酒井 格)
★鈴蘭台西  第二組曲より T.ソンモントゥーノ W.パソドブレ(A.リード)
★甲陽学院  ブルック・グリーン組曲 1.プレリュード 2.エア 3.ダンス(G.ホルスト)
★賢明    喜歌劇「微笑みの国」セレクション 
★建国    プラトンの洞窟からの脱出
★池田    仮面幻想
★東山      魔女と聖人  (S.ライニキー)
★京都朝鮮中・高級学校  豊年のクムガン (朝鮮民謡)
★片桐     春に寄せて〜三章〜より 3.風は光り、春はひらめく(福島弘和)
★奈良育英  聖徳太子の地球儀 〜斑鳩寺に鎖された記憶(八木澤教司)
★堅田     バンドのためのディベルティメント(兼田敏)
★北大津    アイヴァンホー(B.アッペルモント)
★海南     セント・アンソニー・バリエーション(W.ヒル)
★伊都     アパラチアの春(A.コープランド)

773名無し行進曲:2006/08/14(月) 19:43:09 ID:eFe1pQz4
1.プール学院 (1)「スペイン狂詩曲」より(M.ラヴェル/森田一浩)
2.京都橘  (1)ローザのための楽章(M.キャンプハウス)
3.市立尼崎  (1)祝典序曲(D.ショスタコーヴィチ/D.ハンズバーガー)
4.伊川谷北  (4)組曲「三つのオレンジへの恋」より(S.プロコフィエフ/西山潔)
5.一条  (2)原石の未来(清水大輔)
6.滝川第二  (4)「ウェーバーの主題による交響的変容」より(P.ヒンデミット/K.ウィルソン)
7.
8.
9.市岡    (2)「アルプス交響曲」より(R.シュトラウス/森田一浩)
10.立命館   (2)バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より 夜明け・全員の踊り(M.ラヴェル/淀彰)
11.大阪桐蔭  (1)交響詩「ローマの祭」(O.レスピーギ/森田一浩)
12.
13.京都文教 (2)桜華幻想(福島弘和)
14.関西創価  (3)バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より(O.レスピーギ/小長谷宗一)
15.
16.県立西宮  (1)春になって、王たちが戦いに出るに及んで・・・(D.ホルジンガー)
17.
18.
19.
20. 明浄学院 (1)バレエ音楽「中国の不思議な役人」より(B.バルトーク/小野川昭博)
21. 明石南 (3)交響詩「ローマの祭」より W.主顕祭(O.レスピーギ/吉永陽一)
22. 琴丘  (3)歌劇「トスカ」より第3幕(G.プッチーニ/飯島俊成)
774名無し行進曲:2006/08/14(月) 19:52:59 ID:AgMF/4tg
1.プール学院 (1)「スペイン狂詩曲」より(M.ラヴェル/森田一浩)
2.京都橘  (1)ローザのための楽章(M.キャンプハウス)
3.市立尼崎  (1)祝典序曲(D.ショスタコーヴィチ/D.ハンズバーガー)
4.伊川谷北  (4)組曲「三つのオレンジへの恋」より(S.プロコフィエフ/西山潔)
5.一条  (2)原石の未来(清水大輔)
6.滝川第二  (4)「ウェーバーの主題による交響的変容」より(P.ヒンデミット/K.ウィルソン)
7.
8.
9.市岡    (2)「アルプス交響曲」より(R.シュトラウス/森田一浩)
10.立命館   (2)バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より 夜明け・全員の踊り(M.ラヴェル/淀彰)
11.大阪桐蔭  (1)交響詩「ローマの祭」(O.レスピーギ/森田一浩)
12.
13.京都文教 (2)桜華幻想(福島弘和)
14.関西創価  (3)バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より(O.レスピーギ/小長谷宗一)
15.明浄学院 (1)バレエ音楽「中国の不思議な役人」より(B.バルトーク/小野川昭博)
16.県立西宮  (1)春になって、王たちが戦いに出るに及んで・・・(D.ホルジンガー)
17.
18.
19.
20.
21.明石南 (3)交響詩「ローマの祭」より W.主顕祭(O.レスピーギ/吉永陽一)
22.琴丘  (3)歌劇「トスカ」より第3幕(G.プッチーニ/飯島俊成)
775名無し行進曲:2006/08/14(月) 21:28:13 ID:eFe1pQz4
1.プール学院 (1)「スペイン狂詩曲」より(M.ラヴェル/森田一浩)
2.京都橘  (1)ローザのための楽章(M.キャンプハウス)
3.市立尼崎  (1)祝典序曲(D.ショスタコーヴィチ/D.ハンズバーガー)
4.伊川谷北  (4)組曲「三つのオレンジへの恋」より(S.プロコフィエフ/西山潔)
5.一条  (2)原石の未来(清水大輔)
6.滝川第二  (4)「ウェーバーの主題による交響的変容」より(P.ヒンデミット/K.ウィルソン)
7.
8.
9.市岡    (2)「アルプス交響曲」より(R.シュトラウス/森田一浩)
10.立命館   (2)バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より 夜明け・全員の踊り(M.ラヴェル/淀彰)
11.大阪桐蔭  (1)交響詩「ローマの祭」(O.レスピーギ/森田一浩)
12.
13.京都文教 (2)桜華幻想(福島弘和)
14.関西創価  (3)バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より(O.レスピーギ/小長谷宗一)
15.明浄学院 (1)バレエ音楽「中国の不思議な役人」より(B.バルトーク/小野川昭博)
16.県立西宮  (1)春になって、王たちが戦いに出るに及んで・・・(D.ホルジンガー)
17.
18.
19.
20.四条畷学園 (1)バレエ音楽「中国の不思議な役人」より(B.バルトーク/小澤俊朗)
21.明石南 (3)交響詩「ローマの祭」より W.主顕祭(O.レスピーギ/吉永陽一)
22.琴丘  (3)歌劇「トスカ」より第3幕(G.プッチーニ/飯島俊成)
776名無し行進曲:2006/08/14(月) 22:04:24 ID:dF/vRgVw
関西大会のチケットってどうやったら入手できるの?
誰か教えてください!!
777名無し行進曲:2006/08/14(月) 23:46:41 ID:VVg2AyUp
1.プール学院 (1)「スペイン狂詩曲」より(M.ラヴェル/森田一浩)
2.京都橘  (1)ローザのための楽章(M.キャンプハウス)
3.市立尼崎  (1)祝典序曲(D.ショスタコーヴィチ/D.ハンズバーガー)
4.伊川谷北  (4)組曲「三つのオレンジへの恋」より(S.プロコフィエフ/西山潔)
5.一条  (2)原石の未来(清水大輔)
6.滝川第二  (4)「ウェーバーの主題による交響的変容」より(P.ヒンデミット/K.ウィルソン)
7.
8.石山     (2)森の贈り物(酒井 格)
9.市岡    (2)「アルプス交響曲」より(R.シュトラウス/森田一浩)
10.立命館   (2)バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より 夜明け・全員の踊り(M.ラヴェル/淀彰)
11.大阪桐蔭  (1)交響詩「ローマの祭」(O.レスピーギ/森田一浩)
12.
13.京都文教 (2)桜華幻想(福島弘和)
14.関西創価  (3)バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より(O.レスピーギ/小長谷宗一)
15.明浄学院 (1)バレエ音楽「中国の不思議な役人」より(B.バルトーク/小野川昭博)
16.県立西宮  (1)春になって、王たちが戦いに出るに及んで・・・(D.ホルジンガー)
17.
18.
19.
20.四条畷学園 (1)バレエ音楽「中国の不思議な役人」より(B.バルトーク/小澤俊朗)
21.明石南 (3)交響詩「ローマの祭」より W.主顕祭(O.レスピーギ/吉永陽一)
22.琴丘  (3)歌劇「トスカ」より第3幕(G.プッチーニ/飯島俊成)
778名無し行進曲:2006/08/15(火) 00:05:28 ID:Np11h2hq
【高校小編成】記載順:★兵庫、★大阪、★京都、★奈良、★滋賀、★和歌山
★神戸第一  人々の力(R.W.スミス)
★神学院大附 たなばた(酒井 格)
★鈴蘭台西  第二組曲より T.ソンモントゥーノ W.パソドブレ(A.リード)
★甲陽学院  ブルック・グリーン組曲 1.プレリュード 2.エア 3.ダンス(G.ホルスト)
★賢明学院  喜歌劇「微笑みの国」セレクション(F.レハール)
★建国     プラトン洞窟からの脱出(S.メリロ)
★大教附池田 仮面幻想(大栗 裕)
★東山     魔女と聖人(S.ライニキー)
★京都朝鮮  豊年のクムガン(朝鮮民謡)
★片桐     春に寄せて〜三章〜より 3.風は光り、春はひらめく(福島弘和)
★奈良育英  聖徳太子の地球儀〜斑鳩寺に鎖された記憶(八木澤教司)
★堅田     バンドのためのディベルティメント(兼田 敏)
★北大津    アイヴァンホー(B.アッペルモント)
★海南     セント・アンソニー・バリエーション(W.ヒル)
★伊都     アパラチアの春(A.コープランド)
779名無し行進曲:2006/08/15(火) 00:28:23 ID:0Xq0zeyO
>>776
方法は2つ。
ひとつは、出場校と仲良くなって、そのコネを使って入手する。
もうひとつは、当日気合い入れて並ぶ。
780名無し行進曲:2006/08/15(火) 00:48:27 ID:iM3VjSCp
teka
洛なんわ???

781名無し行進曲:2006/08/15(火) 01:38:50 ID:ZQIPdneX
>>779
ありがとうございます!!
ぴあでは発売されないんですね(>_<)
頑張って当日並びます!!
782名無し行進曲:2006/08/15(火) 02:34:54 ID:tL6o7yLi
がんばれmy母校!
783名無し行進曲:2006/08/15(火) 14:39:17 ID:ryZcYU3Z
当日券て何枚くらいあるんだろう??
784名無し行進曲:2006/08/15(火) 19:50:22 ID:nZyCS7GU
ないに等しい
785名無し行進曲:2006/08/15(火) 20:18:01 ID:ng4euVGT
朝から並べば買えるんじゃない?
去年並んでたよ
786名無し行進曲:2006/08/15(火) 20:30:59 ID:UtJ6S2kw
去年俺は中学後半行ったが、2時間以上は並んだ
2時間前には人並んでますよ。
787名無し行進曲:2006/08/15(火) 21:00:41 ID:ndLJTOcb
言っとくけど桐蔭の演奏やばいほど上手いよ笑
788名無し行進曲:2006/08/15(火) 22:22:35 ID:ELAkQ224
桐蔭関係者乙
789名無し行進曲:2006/08/15(火) 22:29:25 ID:jQs3ZWvo
わかったわかった・・・桐蔭は上手い上手い
散れ!!
790名無し行進曲:2006/08/15(火) 22:35:05 ID:rK1mnaqe
桐蔭は減点要素の無い演奏。
でも、印象は皆無。カットも酷い。
まだ実質二年目のバンド。もっと色のある演奏をしなければ関西ではキツいかと。
791名無し行進曲:2006/08/15(火) 23:04:23 ID:ZQIPdneX
桐蔭って去年から講師の先生とか来てもらってるんですかね?
792名無し行進曲:2006/08/15(火) 23:07:49 ID:DTm4iUTB
桐蔭の話したら悪口しか出てこんからさー
やめよやめよー
かわいそやし。おもんないし。

それよか、メージョーとシジョーナワテてどっちが上手かった??
793nanasi:2006/08/15(火) 23:14:38 ID:1qknAWNE
四条畷 結構うまくなかった?
794名無し行進曲:2006/08/15(火) 23:25:06 ID:eq9roVGc
四条縄の指揮者てだれ??
795名無し行進曲:2006/08/15(火) 23:28:46 ID:4CaFQIWG
伊勢氏だろ。関吹の。
796名無し行進曲:2006/08/15(火) 23:33:32 ID:oPO6KNJ3
>790
カットひどいったって
去年の明浄も同じだったけどそん時も叩いたの?
音色も良い方だし課I中間部を歌ってたりと
音楽作りには好感。
ローマの祭はもっと頑張れ。
個人的に指揮者の人は好きじゃないです。

なんでもいいから大阪勢にはがんばってほしいなあ。
あと現役生とかOBとか黙りとかは
頼むから書き込まないでくれ。荒れるから。
797nanasi:2006/08/15(火) 23:37:20 ID:1qknAWNE
関西
聴きにいきてえ!!!
798名無し行進曲:2006/08/15(火) 23:43:33 ID:1qknAWNE
だよね!
799名無し行進曲:2006/08/16(水) 01:16:21 ID:pnTeYxy4
君は四条畷の書き込み以外にも自作自演までするのか。
800名無し行進曲:2006/08/16(水) 03:14:56 ID:QESRa+/O
うんで、高校小編成は、何時から始まるんだ?

おしえれ!!!
801名無し行進曲:2006/08/16(水) 08:35:54 ID:4Iqo+lKR
関西大会の出演順ってこれ以上は埋まらないのかしら・・・

天理の出演順が気になる。
802名無し行進曲:2006/08/16(水) 11:04:07 ID:gAo2vhRp
>>796も
注意してる割りには指揮のこと一言多いよな
803名無し行進曲:2006/08/16(水) 11:31:30 ID:GgTqcjIH
天理は19番のもよう・・・
804名無し行進曲:2006/08/16(水) 14:15:46 ID:ubHU3KX3
天理は19番ですか?
805名無し行進曲:2006/08/16(水) 15:31:18 ID:GgTqcjIH
関西 高A 出演順
1.(大)プール学院
2.(京)京都橘
3.(兵)市立尼崎
4.(兵)伊川谷北
5.(奈)一条
6.(兵)滝川第二
7.
8.(滋)石山
9.(大)市岡
10.(京)立命館
11.(大)大阪桐蔭
12.
13.(京)京都文教
14.(大)関西創価
15.(大)明浄学院
16.(兵)県立西宮
17.
18.
19.(奈シード)天理
20.(大)四条畷学園
21.(兵)明石南
22.(兵)琴丘
不明:(滋)膳所・(奈)高円・(和)和歌山県立向陽・(和)和歌山商業
間違い・更新あれば訂正よろ!
806名無し行進曲:2006/08/16(水) 17:45:05 ID:FGX65yau
洛南と淀工の招待演奏はどこに入るの?
807名無し行進曲:2006/08/16(水) 18:02:28 ID:8TathYik
天理の前は膳所って聞きましたが…ホントか?
808名無し行進曲:2006/08/16(水) 19:12:23 ID:MNUzjLDp
洛南が午前、淀工が午後って聞きました。
809名無し行進曲:2006/08/16(水) 19:38:48 ID:nOP98EHH
今、天野正道さんのスレ見てたんですけど、おほなゐって曲…関西地方の人たちにとっては、2度と聴きたくない曲だとあったんですが、どうなんでしょうか…。
810名無し行進曲:2006/08/16(水) 19:56:21 ID:hfuu1zAl
>>805
時間も入れて〜
811名無し行進曲:2006/08/16(水) 20:58:36 ID:F0A04IkS
チケット争奪戦や・・・午後はほぼ売り切れ状態らしいなぁww
たのしみ!!
812名無し行進曲:2006/08/16(水) 22:02:06 ID:3BiUzmXS
伊川谷北が3番らしいよ
813名無し行進曲:2006/08/16(水) 23:25:44 ID:37Mr6AwR
(奈)高円は天理の次のはずですが・・・
814名無し行進曲:2006/08/16(水) 23:30:26 ID:lVXAiJ+v
>>809
ただ単に「阪神大震災」をテーマにしたからだけじゃないの?
演奏に関してで何か最悪な出来事があったとかは記憶してないが。
あと、順番で揃ってきたことだし、そろそろ予想始めるころでは。
まぁ、所詮予想であり無意味なことは分かってるけども。
815名無し行進曲:2006/08/17(木) 00:39:47 ID:k0Vh+bKY
>>807
阪神淡路大震災の被害者だけど、去年飛車医者を中心とした合同バンドで
おほなゐ演奏したよ。お客さんも演奏者も皆感動していたよ。

天野スレには僻み根性丸出しのアンチが天野氏の人気に嫉妬して色々
書いているから、相手にしない方が良いよ。
それよりも天野正道をyahooのブログ検索してみると面白いよ。
816名無し行進曲:2006/08/17(木) 01:03:49 ID:sR30CpWI
関西 高A 出演順
1.(大)プール学院
2.(京)京都橘
3.(兵)伊川谷北
4.(兵)市立尼崎
5.(奈)一条
6.(兵)滝川第二
7.
8.(滋)石山
9.(大)市岡
10.(京)立命館
11.(大)大阪桐蔭
特.洛南
12.
13.(京)京都文教
14.(大)関西創価
15.(大)明浄学院
16.(兵)県立西宮
17.(滋)膳所
18.(奈シード)天理
19.(奈)高円
20.(大)四条畷学園
21.(兵)明石南
22.(兵)琴丘
特.淀工
不明:(和)和歌山県立向陽・(和)和歌山商業
引き続き 訂正よろしく!
817名無し行進曲:2006/08/17(木) 01:25:27 ID:pTZk9hH4
関西 高A 出演順
午前
1.(大)プール学院 (1)「スペイン狂詩曲」より(M.ラヴェル/森田一浩)
2.(京)京都橘 (1) ローザのための楽章(M.キャンプハウス)
3.(兵)伊川谷北 (4)組曲「三つのオレンジへの恋」より(S.プロコフィエフ/西山潔)
4.(兵)市立尼崎 (1)祝典序曲(D.ショスタコーヴィチ/D.ハンズバーガー)
5.(奈)一条 (2)原石の未来(清水大輔)
6.(兵)滝川第二 (4)「ウェーバーの主題による交響的変容」より(P.ヒンデミット/K.ウィルソン)
7.
8.(滋)石山 (2)森の贈り物(酒井 格)
9.(大)市岡 (2)「アルプス交響曲」より(R.シュトラウス/森田一浩)
10.(京)立命館 (2)バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より 夜明け・全員の踊り(M.ラヴェル/淀彰)
11.(大)大阪桐蔭 (1)交響詩「ローマの祭」(O.レスピーギ/森田一浩)
特.洛南
午後
12.
13.(京)京都文教 (2)桜華幻想(福島弘和)
14.(大)関西創価 (3)バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より(O.レスピーギ/小長谷宗一)
15.(大)明浄学院 (1)バレエ音楽「中国の不思議な役人」より(B.バルトーク/小野川昭博)
16.(兵)県立西宮 (1)春になって、王たちが戦いに出るに及んで・・・(D.ホルジンガー)
17.(滋)膳所 (2)吹奏楽のための交響曲 第1番(C.T.スミス)
18.(奈シード)天理 (4)スペイン狂詩曲より W.祭り(M.ラヴェル)
19.(奈)高円 (1)吹奏楽のための交響的典礼(伊藤康英)
20.(大)四条畷学園 (1)バレエ音楽「中国の不思議な役人」より(B.バルトーク)
21.(兵)明石南 (3)交響詩「ローマの祭」より W.主顕祭(O.レスピーギ)
22.(兵)琴丘 (3)歌劇「トスカ」より第3幕(G.プッチーニ)
特.淀工
不明:(和)和歌山県立向陽 (3)夢の花・・・、幻の花・・・(飯島俊成)
   (和)和歌山商業   (3)女王への忠誠(M.アーノルド)
818名無し行進曲:2006/08/17(木) 01:31:06 ID:rDA88Vov
>>800
高校小編成は21日10時〜
819名無し行進曲:2006/08/17(木) 06:02:10 ID:ZuOX0ltr
関西大会例年通り当日券は販売されるのですか?
820名無し行進曲:2006/08/17(木) 10:00:41 ID:9/UxnH9H
銀1.(大)プール学院 (1)「スペイン狂詩曲」より(M.ラヴェル/森田一浩)
銀2.(京)京都橘 (1) ローザのための楽章(M.キャンプハウス)
金3.(兵)伊川谷北 (4)組曲「三つのオレンジへの恋」より(S.プロコフィエフ/西山潔)
金4.(兵)市立尼崎 (1)祝典序曲(D.ショスタコーヴィチ/D.ハンズバーガー)
銀5.(奈)一条 (2)原石の未来(清水大輔)
金6.(兵)滝川第二 (4)「ウェーバーの主題による交響的変容」より(P.ヒンデミット/K.ウィルソン)
銅7.和
銀8.(滋)石山 (2)森の贈り物(酒井 格)
銀9.(大)市岡 (2)「アルプス交響曲」より(R.シュトラウス/森田一浩)
銀10.(京)立命館 (2)バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より 夜明け・全員の踊り(M.ラヴェル/淀彰)
金11.(大)大阪桐蔭 (1)交響詩「ローマの祭」(O.レスピーギ/森田一浩)
特.洛南
午後
銅12.和
銀13.(京)京都文教 (2)桜華幻想(福島弘和)
銀14.(大)関西創価 (3)バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より(O.レスピーギ/小長谷宗一)
金★15.(大)明浄学院 (1)バレエ音楽「中国の不思議な役人」より(B.バルトーク/小野川昭博)
金★16.(兵)県立西宮 (1)春になって、王たちが戦いに出るに及んで・・・(D.ホルジンガー)
銅17.(滋)膳所 (2)吹奏楽のための交響曲 第1番(C.T.スミス)
金★18.(奈シード)天理 (4)スペイン狂詩曲より W.祭り(M.ラヴェル)
銅19.(奈)高円 (1)吹奏楽のための交響的典礼(伊藤康英)
金20.(大)四条畷学園 (1)バレエ音楽「中国の不思議な役人」より(B.バルトーク)
金21.(兵)明石南 (3)交響詩「ローマの祭」より W.主顕祭(O.レスピーギ)
銀22.(兵)琴丘 (3)歌劇「トスカ」より第3幕(G.プッチーニ)

一部しか聞いてないが予想・・・・
821名無し行進曲:2006/08/17(木) 12:48:11 ID:f1mQAjJ7
小編成の演奏順はもう決まりました?
822名無し行進曲:2006/08/17(木) 13:16:26 ID:YA+d75aU
無責任な予想は構わんが
「金、代表はココ」くらいにしてやって。
演奏してないのに銅とはテンション↓失礼!
823名無し行進曲:2006/08/17(木) 15:00:03 ID:WDzuvKpf
ほんまそれ。和歌山ってだけで銅とかw
824名無し行進曲:2006/08/17(木) 15:08:12 ID:3IXFw/8+
ほんまや、京都と奈良滋賀からも銅出さなアカンやん
825名無し行進曲:2006/08/17(木) 16:24:44 ID:dpUNDC0i
立命は今年全国争いに君臨すると思うよ。
826名無し行進曲:2006/08/17(木) 16:51:54 ID:zFYD0ntg
田舎=下手はそろそろ覆って欲しいな。
827名無し行進曲:2006/08/17(木) 18:12:08 ID:YA+d75aU
「君臨」の使い方まちがってますけど〜
828名無し行進曲:2006/08/17(木) 20:02:29 ID:wXkRWefU
関西って当日券しかないの??
829名無し行進曲:2006/08/17(木) 20:14:27 ID:/XNHUdxO
全国って何校いけるの?
830名無し行進曲:2006/08/17(木) 20:23:50 ID:Ht7vXbyu
>>829
3校
831名無し行進曲:2006/08/17(木) 20:47:09 ID:je9Fk0wT
三校
832名無し行進曲:2006/08/17(木) 21:15:58 ID:5J7sZXnB
金賞は何団体??銀は??銅は??
833名無し行進曲:2006/08/17(木) 21:20:53 ID:mQCpCaT7
>>832
それぞれの数は決まっていない。
金銀銅の数がきっかり決まっているのは東京都大会くらいだ。
834名無し行進曲:2006/08/17(木) 21:33:14 ID:5c+8sYZ2
金賞が何割とか、
それくらいしか決まってないのでは?
835名無し行進曲:2006/08/17(木) 22:04:16 ID:Ai0n4rOk
てゆうか当日券もあるの?特に午後とか・・・
836名無し行進曲:2006/08/17(木) 22:28:41 ID:B/P3cuVf
高校 小編成の部
10:00〜
1 大阪 建国高等学校       プラトン洞窟からの脱出(S.メリロ)
2 滋賀 県立北大津高等学校    アイヴァンホー(B.アッペルモント)
3 京都 東山高等学校       魔女と聖人(S.ライニキー)
4 兵庫 神戸第一高等学校     人々の力(R.W.スミス)
5 滋賀 県立堅田高等学校     バンドのためのディベルティメント(兼田 敏)
6 奈良 奈良育英中・高等学校   聖徳太子の地球儀〜斑鳩寺に鎖された記憶(八木澤教司)
7 兵庫 県立鈴蘭台西高等学校   第二組曲より T.ソンモントゥーノ W.パソドブレ(A.リード)
休憩
8 兵庫 神戸学院大学附属高等学校 たなばた(酒井 格)
9 和歌山 県立海南高等学校    セント・アンソニー・バリエーション(W.ヒル)
10 兵庫 甲陽学院高等学校     ブルック・グリーン組曲 1.プレリュード 2.エア 3.ダンス(G.ホルスト)
11 和歌山 県立伊都高等学校    アパラチアの春(A.コープランド)
12 大阪 賢明学院中・高等学校   喜歌劇「微笑みの国」セレクション(F.レハール)
13 奈良 奈良県立片桐高等学校   春に寄せて〜三章〜より 3.風は光り、春はひらめく(福島弘和)
14 京都 京都朝鮮中・高級学校   豊年のクムガン(朝鮮民謡)
15 大阪 大阪教育大学附属高等学校 仮面幻想(大栗 裕)
837名無し行進曲:2006/08/17(木) 22:52:58 ID:OXAJA0sJ
13番は和歌山の高校だそうです
838名無し行進曲:2006/08/17(木) 22:53:48 ID:OXAJA0sJ
↑高校Aの部のことです
839名無し行進曲:2006/08/18(金) 00:04:41 ID:OCEyl9AI
高校A
7番  和歌山商業
13番  向陽
だそうです
840名無し行進曲:2006/08/18(金) 00:06:47 ID:nq+/3R65
立命は確かに上手い。
丁寧な演奏で品がある。何より個人レベルがすごい高く、毎年関西で上位を争っている。
今年は洛南、淀高と休みなので恐らく代表は間違いないだろう
841名無し行進曲:2006/08/18(金) 00:43:30 ID:2ArI+Mdy
チケットの販売のこと教えてください。当日のみですか?
842名無し行進曲:2006/08/18(金) 01:43:55 ID:NwK3cB2F
>前売り券は各府県事務局にお問い合わせください。
と関西水連のHPにはあるが
どうなんだろ?
843名無し行進曲:2006/08/18(金) 07:00:45 ID:8Y2R4KMP
今年の伊川谷北は地区大会、県大会ともに手をぬいている。だからここからの成長が楽しみだ。松井氏が本気を出すと怖い・・・
844名無し行進曲:2006/08/18(金) 10:01:27 ID:ZnQW+ku3
>>841
>>842
お問い合わせした。
まず各出場校に優先して配られて、その余りが当日売られるとのこと
並ぶしかないね
845名無し行進曲:2006/08/18(金) 10:52:43 ID:Igch/HG5
関西 高A 出演順
午前
1.(大)プール学院 (1)「スペイン狂詩曲」より(M.ラヴェル/森田一浩)
2.(京)京都橘 (1) ローザのための楽章(M.キャンプハウス)
3.(兵)伊川谷北 (4)組曲「三つのオレンジへの恋」より(S.プロコフィエフ/西山潔)
4.(兵)市立尼崎 (1)祝典序曲(D.ショスタコーヴィチ/D.ハンズバーガー)
5.(奈)一条 (2)原石の未来(清水大輔)
6.(兵)滝川第二 (4)「ウェーバーの主題による交響的変容」より(P.ヒンデミット/K.ウィルソン)
7.(和)和歌山商業 (3)バレエ音楽「女王への忠誠」より(M.アーノルド/近藤久敦)
8.(滋)石山 (2)森の贈り物(酒井 格)
9.(大)市岡 (2)「アルプス交響曲」より(R.シュトラウス/森田一浩)
10.(京)立命館 (2)バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より 夜明け・全員の踊り(M.ラヴェル/淀彰)
11.(大)大阪桐蔭 (1)交響詩「ローマの祭」(O.レスピーギ/森田一浩)
特.洛南
午後
12.(和)向陽 (3)夢の花・・・、幻の花・・・(飯島俊成)
13.(京)京都文教 (2)桜華幻想(福島弘和)
14.(大)関西創価 (3)バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より(O.レスピーギ/小長谷宗一)
15.(大)明浄学院 (1)バレエ音楽「中国の不思議な役人」より(B.バルトーク/小野川昭博)
16.(兵)県立西宮 (1)春になって、王たちが戦いに出るに及んで・・・(D.ホルジンガー)
17.(滋)膳所 (2)吹奏楽のための交響曲 第1番(C.T.スミス)
18.(奈シード)天理 (4)スペイン狂詩曲より W.祭り(M.ラヴェル)
19.(奈)高円 (1)吹奏楽のための交響的典礼(伊藤康英)
20.(大)四条畷学園 (1)バレエ音楽「中国の不思議な役人」より(B.バルトーク)
21.(兵)明石南 (3)交響詩「ローマの祭」より W.主顕祭(O.レスピーギ)
22.(兵)琴丘 (3)歌劇「トスカ」より第3幕(G.プッチーニ)
特.淀川工業   
846名無し行進曲:2006/08/18(金) 12:57:49 ID:cByxrLx8
午後の出演順、あっているの?
847名無し行進曲:2006/08/18(金) 14:02:06 ID:nM2BbW1d
G)、∧  ∧
 ヽ(≧∀< ) 兵庫高が十八番のローマの祭で代表になっちゃうよ!
   \  ○) 
     `l⌒人
     (_) J
848名無し行進曲:2006/08/18(金) 14:02:47 ID:HzQtMjXA
はいはい来年頑張ってね
849名無し行進曲:2006/08/18(金) 14:06:12 ID:PR+KJFiT
西関東一般のマスコットが関西にも笑笑
850名無し行進曲:2006/08/18(金) 19:05:47 ID:Ej2tU3G6
>>820
ちとやりすぎやな
851名無し行進曲:2006/08/18(金) 19:26:06 ID:EE8DI/Yo
向陽が12番ってどこかに書いてあったんですか?
13番の間違いではないでしょうか
とりあえず13番が和歌山の高校だというのは確実です
852名無し行進曲:2006/08/18(金) 21:00:00 ID:Er54qZGh
確実に
12 四条畷
13 向陽

17文教
18膳所
19高円
20天理
853名無し行進曲:2006/08/18(金) 21:42:19 ID:fNzLgKtz
854名無し行進曲:2006/08/18(金) 21:47:25 ID:Igch/HG5
午前
1.プール学院高等学校 (1)「スペイン狂詩曲」より(M.ラヴェル/森田一浩)
2.京都橘高等学校 (1) ローザのための楽章(M.キャンプハウス)
3.兵庫県立伊川谷北高等学校 (4)組曲「三つのオレンジへの恋」より 逃走・王子と王女・行進曲(S.プロコフィエフ/西山潔)
4.尼崎市立尼崎高等学校 (1)祝典序曲(D.ショスタコーヴィチ/D.ハンズバーガー)
5.奈良市立一条高等学校 (2)原石の未来(清水大輔)
6.滝川第二高等学校 (4)「ウェーバーの主題による交響的変容」より(P.ヒンデミット/K.ウィルソン)
7.和歌山県立和歌山商業高等学校 (3)バレエ音楽「女王への忠誠」より  火の章・水の章・終曲(M.アーノルド/近藤久敦)
8.滋賀県立石山高等学校 (2)森の贈り物(酒井格)
9.大阪府立市岡高等学校 (2)「アルプス交響曲」より(R.シュトラウス/森田一浩)
10.立命館高等学校 (2)バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より 夜明け・全員の踊り(M.ラヴェル/淀彰)
11.大阪桐蔭高等学校 (1)交響詩「ローマの祭」(O.レスピーギ/森田一浩)
特.洛南高等学校

午後
12.四条畷学園高等学校 (1)バレエ音楽「中国の不思議な役人」より(B.バルトーク/小澤俊朗)
13.和歌山県立向陽中学校・高等学校 (3)夢の花・・・、幻の花・・・(飯島俊成)
14.関西創価高等学校 (3)バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より(O.レスピーギ/小長谷宗一)
15.明浄学院高等学校 (1)バレエ音楽「中国の不思議な役人」より(B.バルトーク/小野川昭博)
16.兵庫県立西宮高等学校 (1)春になって、王たちが戦いに出るに及んで・・・(D.ホルジンガー)
17.京都文教高等学校 (2)桜華幻想(福島弘和)
18.滋賀県立膳所高等学校 (2)吹奏楽のための交響曲 第1番(C.T.スミス)
19.奈良県立高円高等学校 (1)吹奏楽のための交響的典礼(伊藤康英)
20.天理高等学校 (4)「スペイン狂詩曲」より W.祭り(M.ラヴェル/八田泰一)
21.兵庫県立明石南高等学校 (3)交響詩「ローマの祭」より W.主顕祭(O.レスピーギ)
22.姫路市立琴丘高等学校 (3)歌劇「トスカ」より第3幕(G.プッチーニ)
特.大阪府立淀川工業・工科高等学校
855名無し行進曲:2006/08/18(金) 21:47:57 ID:Mm/0PdLz
関西 高A 出演順
午前
1.(大)プール学院 (1)「スペイン狂詩曲」より(M.ラヴェル/森田一浩)
2.(京)京都橘 (1) ローザのための楽章(M.キャンプハウス)
3.(兵)伊川谷北 (4)組曲「三つのオレンジへの恋」より(S.プロコフィエフ/西山潔)
4.(兵)市立尼崎 (1)祝典序曲(D.ショスタコーヴィチ/D.ハンズバーガー)
5.(奈)一条 (2)原石の未来(清水大輔)
6.(兵)滝川第二 (4)「ウェーバーの主題による交響的変容」より(P.ヒンデミット/K.ウィルソン)
休憩
7.(和)和歌山商業 (3)バレエ音楽「女王への忠誠」より(M.アーノルド/近藤久敦)
8.(滋)石山 (2)森の贈り物(酒井 格)
9.(大)市岡 (2)「アルプス交響曲」より(R.シュトラウス/森田一浩)
10.(京)立命館 (2)バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より 夜明け・全員の踊り(M.ラヴェル/淀彰)
11.(大)大阪桐蔭 (1)交響詩「ローマの祭」(O.レスピーギ/森田一浩)
特.洛南
午後
12.(大)四条畷学園 (1)バレエ音楽「中国の不思議な役人」より(B.バルトーク)
13.(和)向陽 (3)夢の花・・・、幻の花・・・(飯島俊成和)
14.(大)関西創価 (3)バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より(O.レスピーギ/小長谷宗一)
15.(大)明浄学院 (1)バレエ音楽「中国の不思議な役人」より(B.バルトーク/小野川昭博)
16.(兵)県立西宮 (1)春になって、王たちが戦いに出るに及んで・・・(D.ホルジンガー)
17.(京)京都文教 (2)桜華幻想(福島弘和)
休憩
18.(滋)膳所 (2)吹奏楽のための交響曲 第1番(C.T.スミス)
19.(奈)高円 (1)吹奏楽のための交響的典礼(伊藤康英)
20.(奈シード)天理 (4)スペイン狂詩曲より W.祭り(M.ラヴェル)
21.(兵)明石南 (3)交響詩「ローマの祭」より W.主顕祭(O.レスピーギ)
22.(兵)琴丘 (3)歌劇「トスカ」より第3幕(G.プッチーニ)
特.淀川工業
856名無し行進曲:2006/08/18(金) 22:50:17 ID:NwK3cB2F
関西大会 高A・中A 出演順タイムテーブル
http://www.kansaisuiren.jp/EVENT/2006/56a.htm
857名無し行進曲:2006/08/18(金) 22:59:16 ID:nM2BbW1d
G)、∧  ∧
 ヽ(≧∀< ) 私たちのアルプスは不滅だよ!
   \  ○) 
     `l⌒人
     (_) J
858名無し行進曲:2006/08/19(土) 00:20:26 ID:1eXm0jZZ
全国どこが行くかな?
859名無し行進曲:2006/08/19(土) 02:30:04 ID:Fps7KWFc
代表→天理、明南、滝二 金賞→明浄、学園、桐蔭、西宮、琴丘、尼崎、伊川谷銀賞→市岡、創価、プール、立命、文教、膳所、橘、一条
銅賞→和歌山、石山、向陽、高円
860名無し行進曲:2006/08/19(土) 05:15:05 ID:Ld7ytUhz
代表→天理、県西宮、滝二
金賞→明浄、桐蔭、明南、市尼崎
伊川谷北、琴丘、四条畷学園がボーダーと予想してみる。
イカキタもし本当に手を抜いていたなら関西で力を出すのは無理。
861名無し行進曲:2006/08/19(土) 10:27:27 ID:nUWUYTBq
代表 天理 明石南 西宮
金賞 明浄 滝2 桐蔭  伊川北 学園

ダークホース 桐蔭 学園 
862名無し行進曲:2006/08/19(土) 11:25:12 ID:dI85FbHl
銀 1.プール学院高等学校 (1)「スペイン狂詩曲」より(M.ラヴェル/森田一浩)
銀 2.京都橘高等学校 (1) ローザのための楽章(M.キャンプハウス)
金代3.兵庫県立伊川谷北高等学校 (4)組曲「三つのオレンジへの恋」より 逃走・王子と王女・行進曲(S.プロコフィエフ/西山潔)
銀 4.尼崎市立尼崎高等学校 (1)祝典序曲(D.ショスタコーヴィチ/D.ハンズバーガー)
銀 5.奈良市立一条高等学校 (2)原石の未来(清水大輔)
金 6.滝川第二高等学校 (4)「ウェーバーの主題による交響的変容」より(P.ヒンデミット/K.ウィルソン)
銅 7.和歌山県立和歌山商業高等学校 (3)バレエ音楽「女王への忠誠」より  火の章・水の章・終曲(M.アーノルド/近藤久敦)
銅 8.滋賀県立石山高等学校 (2)森の贈り物(酒井格)
銀 9.大阪府立市岡高等学校 (2)「アルプス交響曲」より(R.シュトラウス/森田一浩)
銀 10.立命館高等学校 (2)バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より 夜明け・全員の踊り(M.ラヴェル/淀彰)
金 11.大阪桐蔭高等学校 (1)交響詩「ローマの祭」(O.レスピーギ/森田一浩)
午後
金 12.四条畷学園高等学校 (1)バレエ音楽「中国の不思議な役人」より(B.バルトーク/小澤俊朗)
銅 13.和歌山県立向陽中学校・高等学校 (3)夢の花・・・、幻の花・・・(飯島俊成)
銅 14.関西創価高等学校 (3)バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より(O.レスピーギ/小長谷宗一)
金代15.明浄学院高等学校 (1)バレエ音楽「中国の不思議な役人」より(B.バルトーク/小野川昭博)
金 16.兵庫県立西宮高等学校 (1)春になって、王たちが戦いに出るに及んで・・・(D.ホルジンガー)
銀 17.京都文教高等学校 (2)桜華幻想(福島弘和)
銀 18.滋賀県立膳所高等学校 (2)吹奏楽のための交響曲 第1番(C.T.スミス)
銀 19.奈良県立高円高等学校 (1)吹奏楽のための交響的典礼(伊藤康英)
金代20.天理高等学校 (4)「スペイン狂詩曲」より W.祭り(M.ラヴェル/八田泰一)
金 21.兵庫県立明石南高等学校 (3)交響詩「ローマの祭」より W.主顕祭(O.レスピーギ)
銀 22.姫路市立琴丘高等学校 (3)歌劇「トスカ」より第3幕(G.プッチーニ)
863名無し行進曲:2006/08/19(土) 16:05:01 ID:6EFR8o31
天理を外す予想は無いみたいだね。天理だけは確実って感じか。
864名無し行進曲:2006/08/19(土) 22:21:52 ID:C1p4WxwB
金賞→明浄学院、大阪桐蔭、四條畷学園、明石南、滝川第二
代表→天理、県立西宮、伊川谷北

金賞は3割くらいだし7,8校は出るんじゃないかな。
ただ代表は金賞予想団体ならどこが行ってもおかしくないと思う。
実際に演奏によっちゃあ天理が落ちることもありうるし。実際に聞いてないから分からんけど。
865名無し行進曲:2006/08/19(土) 23:27:35 ID:8MqPrWLn
今年はじめて関西大会みにいきます。
後半の前売りチケット入手するのに苦戦しています。
当日チケットなかったら前半だけみて帰ることになる・・・。

毎年みにいってる方、どうやって入手してますか?
866名無し行進曲:2006/08/19(土) 23:38:14 ID:UYJoFRsT
今年はどこも課題曲がイマイチ。
867名無し行進曲:2006/08/20(日) 01:33:55 ID:dVrQqU/F
>865
去年までは前半の休憩時間に窓口に行って買えたよ。
868名無し行進曲:2006/08/20(日) 03:09:10 ID:VFzLlEGo
>>865
1.2番目の演奏聴かずに並べば?
869名無し行進曲:2006/08/20(日) 06:05:35 ID:f6fUd2sN
淀川工業は特ちゃんか
870名無し行進曲:2006/08/20(日) 06:47:58 ID:hLNhmPAy
868午後の当日チケットっていつから売ってんのん?
871名無し行進曲:2006/08/20(日) 10:55:51 ID:B7e5fMxO
天理は、県での招待を聴いた感じだと、
関西落ちしそうな気がする。
個人はいいのだが、
全体のサウンドがダメダメ。

みんなも、天理にはそんなに期待しない方がいいと思うよ。
872名無し行進曲:2006/08/20(日) 11:26:02 ID:a9QOyQjE
871
県の特演で関西本番レベルで本気で吹くわけないやん。
おバカちゃん
873名無し行進曲:2006/08/20(日) 13:09:27 ID:xCg1kzYa
872の言うとおりだとしたら
天理って失礼だなww
874名無し行進曲:2006/08/20(日) 13:13:26 ID:7szhpkUy
というか、まだ出来上がってないとかならともかく、
なんで本気で吹かない必要があるんだw
875名無し行進曲:2006/08/20(日) 14:50:39 ID:d7x5y24O
>>874
同意w
音楽って手加減してもいいものなのか?ちがうっしょ
876名無し行進曲:2006/08/20(日) 17:05:27 ID:DRTWoBwK
しかし現実にそうなるだろ。そっから調整して関西、全国ともってくわけで。県からのびなかったら、それはそれでどうかと思うぜ
877名無し行進曲:2006/08/20(日) 17:08:38 ID:xCg1kzYa
だから、874が言ってるやん
出来上がってないならともかく、って
本気で吹かない、てのは聞いてる人達に失礼だろ
878名無し行進曲:2006/08/20(日) 17:35:11 ID:DRTWoBwK
経験あるけど、審査対象外でコンクールみたいテンションでやるのは現実に難しいぜ。コンクール向きの演奏がその団体のいい演奏とは必ずしも言えんし
879名無し行進曲:2006/08/20(日) 18:24:52 ID:yMzaMnEt
どんな演奏もその時点の本気モードです。
調整できても下手に見えるという事はありえない。ズバリそれは下手。
それからどう延びるかが予測できる人には…
880名無し行進曲:2006/08/20(日) 18:28:01 ID:lDULJTh0
金一封
881名無し行進曲:2006/08/20(日) 18:50:38 ID:yMzaMnEt
どんな演奏もその時点の本気モードです。
調整できても下手に見えるという事はありえない。ズバリそれは下手。
それからどう延びるかが予測できる人には…
882名無し行進曲:2006/08/20(日) 19:02:57 ID:Hiy9CRnG
途中で割り込みすいません。

勝手に予想されるのを見ていて、あまりいい気持ちになりませんね・・・。
どこの学校も金賞とるために頑張ってるんだから、
「●●高校は金代」とか「○○高校は銅」とかやめてほしいです。

個人的意見ですみません。
883名無し行進曲:2006/08/20(日) 19:19:23 ID:oqk95Xq8
>>882
銅って言われたの?
884名無し行進曲:2006/08/20(日) 20:27:21 ID:03CgVf6n
コンクールが競技化してる。勝てるための音楽…本当にそれでいいのか?
885名無し行進曲:2006/08/20(日) 20:29:18 ID:0BT6v28r
G)、∧  ∧
 ヽ(≧∀< ) 兵庫高校が十八番のローマの祭で代表になるでぇ!
   \  ○)  
     `l⌒人
     (_) J
886名無し行進曲:2006/08/20(日) 22:16:55 ID:odZISfGi
>884
今に始まった話ではない。
でも勝てるための音楽では全日本では通用しない。
887名無し行進曲:2006/08/21(月) 01:03:40 ID:lfNN0I50
>885
おっさんかおばさんよぉ。
いまどき十八番てw

あんた、
こないだからなにがしたいの?
888名無し行進曲:2006/08/21(月) 07:15:59 ID:A0fTAdpI
コンクールが競技化している・・・
毎年思うのだが、コンクールの意味は芸術競技会でしょ。
入場制限をすることで「聴かす気はないのか」だの「敷居が高い」や、
「勝つことだけを考えている」などと、勘違い発言が多い。
コンクールは演奏会、発表会とは違い、
聴かすことが目的で開催されるものではなく、
主に芸術推奨や技術向上のため。
889名無し行進曲:2006/08/21(月) 10:53:34 ID:wKb29XCV
大辞泉より。

コンクール【concours】
1 競技。競争。2 音楽・絵画・映画などで、技の優劣を競う会。「写真―」
890名無し行進曲:2006/08/21(月) 11:41:13 ID:CGtLn1uu
フィギュアと吹奏楽は・・・変わらない。
891名無し行進曲:2006/08/21(月) 12:41:18 ID:4UfDGCvb
よし、全国大会で四回転決めてやるぜ。
892名無し行進曲:2006/08/21(月) 12:43:17 ID:4UfDGCvb
あ、ベース回しな。
893名無し行進曲:2006/08/21(月) 13:30:28 ID:If57uYle
小編成の結果は?
894名無し行進曲:2006/08/21(月) 14:15:31 ID:N9M1eqMa
金2
銀14
銅9
895名無し変奏曲:2006/08/21(月) 15:15:57 ID:8Rh3egD+
小編成の結果、きぼんぬ☆
896名無し行進曲:2006/08/21(月) 16:42:00 ID:CP+I0pnR
コンクール【concours】
ってねえ、
元々は、重要な試験を指すフランス語なんだよ。
897名無し行進曲:2006/08/21(月) 17:44:40 ID:u6ls0cDy
音楽で競うのはおかしい、てな意見があるけど
889が書いてくれてる意味なら、絵画とかも変じゃない。感性のもんだし
それでもコンクールがあるのは
感情を表現するにも、人を感動させるにも、それなりの技術が必要てこと
いくら感情込めましたーっつっても下手なのは聞けない
その技術を高めるためにコンクールがあると思えばいいやん
898名無し行進曲:2006/08/21(月) 18:42:33 ID:szKznleX
高校 小編成

建国[優秀]
北大津[奨励]
東山[奨励]
神戸第一[優秀]
堅田[優秀]
奈良育英[奨励 きらめき]
鈴蘭台西[奨励]
神戸学院[優秀]
海南[奨励]
甲陽[奨励]
伊都[優秀]
賢明[優秀]
片桐[優秀 きらめき]
京都朝鮮[優秀]
附属池田[奨励]
899名無し行進曲:2006/08/21(月) 19:57:36 ID:R+1VTTsZ
今日の関西大会の高校小編成を聴かれた方のレポートお願いします。
900名無し行進曲:2006/08/21(月) 20:47:12 ID:zP/QxpKf
あげ
901名無し行進曲:2006/08/21(月) 20:48:02 ID:zP/QxpKf
あげ
902名無し行進曲:2006/08/21(月) 21:05:06 ID:NLb2NVIy
コ」ニ・マエリタセソ皈ウ・」
トォチッタィ、ッ、ヘ。ゥ
ソヘーセハャーハセ蠹豕リタク、タ、陦」、「、・」
903名無し行進曲:2006/08/21(月) 21:06:51 ID:NLb2NVIy
朝鮮すごくね?
あれ、人員半分以上中学生。
904名無し行進曲:2006/08/21(月) 21:08:10 ID:NLb2NVIy
片桐は良かった。
人少ないのに、一人ひとりのレベルが高い。
きらめき賞なのなっとく。
めっちゃ綺麗だった。
905:2006/08/21(月) 21:09:51 ID:1Tes52U9
大阪Aの日時っていつ??
906:2006/08/21(月) 21:11:00 ID:1Tes52U9
高校Aの間違いやった!!
907名無し行進曲:2006/08/21(月) 21:43:32 ID:zP/QxpKf
高Aは24日ですよ。
908名無し行進曲:2006/08/21(月) 21:56:20 ID:zP/QxpKf
課題曲4は個人個人が上手くないと仕上がりよくないですよね。ソロが多いから。
909名無し行進曲:2006/08/22(火) 00:42:03 ID:JDZxLgf6
大阪しか聞いてないけどユーフォのソロの上手いとこ少ないね〜
910名無し行進曲:2006/08/22(火) 00:51:19 ID:1V/F62qG
もう今ではどこが全国に行くかわからなくなってきている。どこが行っても関西の一員として応援したいところだo(^-^)o
911名無し行進曲:2006/08/22(火) 09:44:22 ID:FqgULi+B
銅 1.プール学院高等学校 (1)「スペイン狂詩曲」より(M.ラヴェル/森田一浩)
銅 2.京都橘高等学校 (1) ローザのための楽章(M.キャンプハウス)
銅 3.兵庫県立伊川谷北高等学校 (4)組曲「三つのオレンジへの恋」より 逃走・王子と王女・行進曲(S.プロコフィエフ/西山潔)
銅 4.尼崎市立尼崎高等学校 (1)祝典序曲(D.ショスタコーヴィチ/D.ハンズバーガー)
銅 5.奈良市立一条高等学校 (2)原石の未来(清水大輔)
銅 6.滝川第二高等学校 (4)「ウェーバーの主題による交響的変容」より(P.ヒンデミット/K.ウィルソン)
銅 7.和歌山県立和歌山商業高等学校 (3)バレエ音楽「女王への忠誠」より  火の章・水の章・終曲(M.アーノルド/近藤久敦)
銅 8.滋賀県立石山高等学校 (2)森の贈り物(酒井格)
銅 9.大阪府立市岡高等学校 (2)「アルプス交響曲」より(R.シュトラウス/森田一浩)
金代10.立命館高等学校 (2)バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より 夜明け・全員の踊り(M.ラヴェル/淀彰)
銅 11.大阪桐蔭高等学校 (1)交響詩「ローマの祭」(O.レスピーギ/森田一浩)
午後
銅 12.四条畷学園高等学校 (1)バレエ音楽「中国の不思議な役人」より(B.バルトーク/小澤俊朗)
銅 13.和歌山県立向陽中学校・高等学校 (3)夢の花・・・、幻の花・・・(飯島俊成)
銅 14.関西創価高等学校 (3)バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より(O.レスピーギ/小長谷宗一)
銅 15.明浄学院高等学校 (1)バレエ音楽「中国の不思議な役人」より(B.バルトーク/小野川昭博)
銅 16.兵庫県立西宮高等学校 (1)春になって、王たちが戦いに出るに及んで・・・(D.ホルジンガー)
銅 17.京都文教高等学校 (2)桜華幻想(福島弘和)
銅 18.滋賀県立膳所高等学校 (2)吹奏楽のための交響曲 第1番(C.T.スミス)
銅 19.奈良県立高円高等学校 (1)吹奏楽のための交響的典礼(伊藤康英)
銅 20.天理高等学校 (4)「スペイン狂詩曲」より W.祭り(M.ラヴェル/八田泰一)
銅 21.兵庫県立明石南高等学校 (3)交響詩「ローマの祭」より W.主顕祭(O.レスピーギ)
銅 22.姫路市立琴丘高等学校 (3)歌劇「トスカ」より第3幕(G.プッチーニ)
912名無し行進曲:2006/08/22(火) 10:11:17 ID:1V/F62qG
911→さよなら〜o(^-^)o消えていいよ☆
913名無し行進曲:2006/08/22(火) 13:33:52 ID:WKYPl5E2
914名無し行進曲:2006/08/22(火) 13:43:11 ID:fvXSp9hC
>>913
リンクが間違ってるから駄目。
915名無し行進曲:2006/08/22(火) 14:17:04 ID:+W5newK7
=教えて下さい=
関西大会 高A 後半を聞きたいんですが当日行ってもチケットありますか??
和歌山まで行って空振りはしたくないので・・・
すみません(;;)初心者で。
916名無し行進曲:2006/08/22(火) 15:01:04 ID:U6pIUOAY
>>911は立命の生徒か?
苦情入れるぞ?
917名無し行進曲:2006/08/22(火) 15:19:32 ID:fLsYmAiM
銀  1.プール学院高等学校 (1)「スペイン狂詩曲」より(M.ラヴェル/森田一浩)
銀  2.京都橘高等学校 (1) ローザのための楽章(M.キャンプハウス)
金代 3.兵庫県立伊川谷北高等学校 (4)組曲「三つのオレンジへの恋」より 逃走・王子と王女・行進曲(S.プロコフィエフ/西山潔)
銀  4.尼崎市立尼崎高等学校 (1)祝典序曲(D.ショスタコーヴィチ/D.ハンズバーガー)
銀  5.奈良市立一条高等学校 (2)原石の未来(清水大輔)
金  6.滝川第二高等学校 (4)「ウェーバーの主題による交響的変容」より(P.ヒンデミット/K.ウィルソン)
銅  7.和歌山県立和歌山商業高等学校 (3)バレエ音楽「女王への忠誠」より  火の章・水の章・終曲(M.アーノルド/近藤久敦)
銅  8.滋賀県立石山高等学校 (2)森の贈り物(酒井格)
金  9.大阪府立市岡高等学校 (2)「アルプス交響曲」より(R.シュトラウス/森田一浩)
銅  10.立命館高等学校 (2)バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より 夜明け・全員の踊り(M.ラヴェル/淀彰)
金  11.大阪桐蔭高等学校 (1)交響詩「ローマの祭」(O.レスピーギ/森田一浩)

金  12.四条畷学園高等学校 (1)バレエ音楽「中国の不思議な役人」より(B.バルトーク/小澤俊朗)
銅  13.和歌山県立向陽中学校・高等学校 (3)夢の花・・・、幻の花・・・(飯島俊成)
銅  14.関西創価高等学校 (3)バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より(O.レスピーギ/小長谷宗一)
金代 15.明浄学院高等学校 (1)バレエ音楽「中国の不思議な役人」より(B.バルトーク/小野川昭博)
金  16.兵庫県立西宮高等学校 (1)春になって、王たちが戦いに出るに及んで・・・(D.ホルジンガー)
銀  17.京都文教高等学校 (2)桜華幻想(福島弘和)
銀  18.滋賀県立膳所高等学校 (2)吹奏楽のための交響曲 第1番(C.T.スミス)
銀  19.奈良県立高円高等学校 (1)吹奏楽のための交響的典礼(伊藤康英)
金代 20.天理高等学校 (4)「スペイン狂詩曲」より W.祭り(M.ラヴェル/八田泰一)
金  21.兵庫県立明石南高等学校 (3)交響詩「ローマの祭」より W.主顕祭(O.レスピーギ)
銀  22.姫路市立琴丘高等学校 (3)歌劇「トスカ」より第3幕(G.プッチーニ)
918名無し行進曲:2006/08/22(火) 15:21:17 ID:CZI+ULU8
911 気持ち悪いです。立命館の方ならひとつ言っておきますが、私の学校はあなたの学校だけには絶対に負けません。そんな気持ち悪い人のいる学校に負けたくありません。
919名無し行進曲:2006/08/22(火) 15:51:43 ID:LSIEpyOa
惑わされるな!ココは2chだぜ
恐らく負けた学校か立命が嫌いな奴の
カキコだろう。関係者なら天理 明浄 兵庫県あたり
「金」打つはずだ!
迷惑はお互い様でしょうが。
酷いのは削除依頼 後はスルーしかない。

920名無し行進曲:2006/08/22(火) 16:17:47 ID:lGOVGWg4
911乙。どこの関係者かわからないが、立命の名が汚れるだけ。立命で頑張ってる生徒にもかわいそうやし、これがもし関係者なら最低。これは、みんなが見る掲示板や。アホなカキコすんな。
921名無し行進曲:2006/08/22(火) 17:49:54 ID:CZI+ULU8
以前に911に対してコメントした918です。立命館の人とは限られていないのにひどい書き込みしてしまってすいませんでした。
920の言うとおり立命館の名が汚れるからアホなことしないでください。
922名無し行進曲:2006/08/22(火) 20:38:41 ID:yBPpzp4K
>915
期待しないでください。
現在、各府県ともチケットは完売もしくは完売に近い状況です。
当日の入場者数を見ながらの販売になりますが、淀が出る後半はまず売らないでしょう。
徹夜組の人、ご苦労様。
923名無し行進曲:2006/08/22(火) 20:59:08 ID:wZnnN9ok
高校小編成は神戸第一が素晴らしかった。
924名無し行進曲:2006/08/22(火) 22:32:39 ID:VsyG8sPL
917さん ありがとうございます(癶∀癶)
925名無し行進曲:2006/08/22(火) 22:50:29 ID:dhpbuM+D
あさって、いよいよA組の大会ですけど・・・
A組のバンドのことも気になりますが、関西大会で終わる
小編成のことにも光をあててあげてくださいね。
>923>903>904のレポートをされた方以外に
高校小編成の>898の表のような形をお聴きになられた方に
優秀賞及びきらめき賞をとられた団体の詳しいレポートを望む。

建国[優秀]
神戸第一[優秀]
堅田[優秀]
奈良育英[きらめき]
神戸学院[優秀]
伊都[優秀]
賢明[優秀]
片桐[優秀 きらめき]
京都朝鮮[優秀]

926名無し行進曲:2006/08/22(火) 22:52:33 ID:wfuOXR8x
銀  1.プール学院高等学校 (1)「スペイン狂詩曲」より(M.ラヴェル/森田一浩)
銅  2.京都橘高等学校 (1) ローザのための楽章(M.キャンプハウス)
金   3.兵庫県立伊川谷北高等学校 (4)組曲「三つのオレンジへの恋」より 逃走・王子と王女・行進曲(S.プロコフィエフ/西山潔)
金  4.尼崎市立尼崎高等学校 (1)祝典序曲(D.ショスタコーヴィチ/D.ハンズバーガー)
銀  5.奈良市立一条高等学校 (2)原石の未来(清水大輔)
金  6.滝川第二高等学校 (4)「ウェーバーの主題による交響的変容」より(P.ヒンデミット/K.ウィルソン)
銅  7.和歌山県立和歌山商業高等学校 (3)バレエ音楽「女王への忠誠」より  火の章・水の章・終曲(M.アーノルド/近藤久敦)
銅  8.滋賀県立石山高等学校 (2)森の贈り物(酒井格)
銀  9.大阪府立市岡高等学校 (2)「アルプス交響曲」より(R.シュトラウス/森田一浩)
銀  10.立命館高等学校 (2)バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より 夜明け・全員の踊り(M.ラヴェル/淀彰)
金代 11.大阪桐蔭高等学校 (1)交響詩「ローマの祭」(O.レスピーギ/森田一浩)

銀  12.四条畷学園高等学校 (1)バレエ音楽「中国の不思議な役人」より(B.バルトーク/小澤俊朗)
銅  13.和歌山県立向陽中学校・高等学校 (3)夢の花・・・、幻の花・・・(飯島俊成)
銀  14.関西創価高等学校 (3)バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より(O.レスピーギ/小長谷宗一)
金  15.明浄学院高等学校 (1)バレエ音楽「中国の不思議な役人」より(B.バルトーク/小野川昭博)
金代 16.兵庫県立西宮高等学校 (1)春になって、王たちが戦いに出るに及んで・・・(D.ホルジンガー)
銅  17.京都文教高等学校 (2)桜華幻想(福島弘和)
銀  18.滋賀県立膳所高等学校 (2)吹奏楽のための交響曲 第1番(C.T.スミス)
銅  19.奈良県立高円高等学校 (1)吹奏楽のための交響的典礼(伊藤康英)
金代 20.天理高等学校 (4)「スペイン狂詩曲」より W.祭り(M.ラヴェル/八田泰一)
金  21.兵庫県立明石南高等学校 (3)交響詩「ローマの祭」より W.主顕祭(O.レスピーギ)
金  22.姫路市立琴丘高等学校 (3)歌劇「トスカ」より第3幕(G.プッチーニ
927名無し行進曲:2006/08/22(火) 23:17:40 ID:JDZxLgf6
>>915
当日早朝から並べば買えるんじゃない
チケットが余ってる人もいる可能性あるし
928名無し行進曲:2006/08/23(水) 10:40:37 ID:alFcFwv8
関西吹奏楽コンクール 大編成 出演順 訂正
午前
1.(大)プール学院 (1)「スペイン狂詩曲」より(M.ラヴェル/森田一浩)
2.(京)京都橘 (1) ローザのための楽章(M.キャンプハウス)
3.(兵)伊川谷北 (4)組曲「三つのオレンジへの恋」より(S.プロコフィエフ/西山潔)
4.(兵)市立尼崎 (1)祝典序曲(D.ショスタコーヴィチ/D.ハンズバーガー)
5.(奈)一条 (2)原石の未来(清水大輔)
6.(兵)滝川第二 (4)「ウェーバーの主題による交響的変容」より(P.ヒンデミット/K.ウィルソン)
休憩
7.(和)和歌山商業 (3)バレエ音楽「女王への忠誠」より(M.アーノルド/近藤久敦)
8.(滋)石山 (2)森の贈り物(酒井 格)
9.(大)市岡 (2)「アルプス交響曲」より(R.シュトラウス/森田一浩)
10.(京)立命館 (2)バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より 夜明け・全員の踊り(M.ラヴェル/淀彰)
11.(大)大阪桐蔭 (1)交響詩「ローマの祭」(O.レスピーギ/森田一浩)
特別.洛南
午後
12.(大)四条畷学園 (1)バレエ音楽「中国の不思議な役人」より(B.バルトーク)
13.(和)向陽 (3)夢の花・・・、幻の花・・・(飯島俊成和)
14.(大)関西創価 (3)バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より(O.レスピーギ/小長谷宗一)
15.(大)明浄学院 (1)バレエ音楽「中国の不思議な役人」より(B.バルトーク/小野川昭博)
16.(兵)県立西宮 (1)春になって、王たちが戦いに出るに及んで・・・(D.ホルジンガー)
17.(京)京都文教 (2)桜華幻想(福島弘和)
休憩
18.(滋)膳所 (2)吹奏楽のための交響曲 第1番(C.T.スミス)
19.(奈)天理 (4)スペイン狂詩曲より W.祭り(M.ラヴェル)
20.(奈)高円 (1)吹奏楽のための交響的典礼(伊藤康英)
21.(兵)明石南 (3)交響詩「ローマの祭」より W.主顕祭(O.レスピーギ)
22.(兵)琴丘 (3)歌劇「トスカ」より第3幕(G.プッチーニ)
特別.淀川工業
929名無し行進曲:2006/08/23(水) 13:18:53 ID:/M6AGwUO
>>911
すげーーー
930名無し行進曲:2006/08/23(水) 14:18:28 ID:iwoP4C7e
ほっといたらええのにw
みんな暑いね〜w
931名無し行進曲:2006/08/23(水) 15:31:28 ID:o1g5iUoi
俺も関西小編成の方のレポートが聞きたい。
932名無し行進曲:2006/08/23(水) 20:11:14 ID:7QAGDYGj
明日後半の当日券買えるか不安で眠れない大阪府民です。
朝は6時ごろ出発予定ですが、そんなもんでいいのかな?

とにかく、いよいよ明日!出演するみんな頑張れ〜。
933名無し行進曲:2006/08/23(水) 21:00:51 ID:jsK/owrj
淀工って明日特別演奏するんですか??
934名無し行進曲:2006/08/23(水) 21:21:00 ID:R7cG8FyG
明日は立命館の成績に注目。
これで銅賞やったら…
935名無し行進曲:2006/08/23(水) 21:22:48 ID:iEH/262g
なんで今年は立命館注目されてるの?
そんなに上手くなったの?
936名無し行進曲:2006/08/23(水) 21:34:02 ID:OuXTtnJs
結果発表って午前と午後に別れてるん??代表は最後とか??
937名無し行進曲:2006/08/23(水) 21:40:34 ID:a9sAKCax
>932
先頭はその時間には並んでますよ。
購入は1人2枚までです。
938名無し行進曲:2006/08/23(水) 21:48:48 ID:iEH/262g
和歌山県民会館の前で寝てる人いるのかな今・・・
939名無し行進曲:2006/08/23(水) 22:07:27 ID:pvSHascx
後半の当日券は売らないらしいよ?
940名無し行進曲:2006/08/23(水) 22:12:17 ID:AW4Q03ex
別れてるらしい。
午後からのは舞台発表になるとか・・・
941名無し行進曲:2006/08/23(水) 22:35:50 ID:x3861koc
ただ今、ホール前広場。これから徹夜で並びます(^^;;
942名無し行進曲:2006/08/23(水) 23:04:53 ID:ljOpgShh
当日のチケット販売開始って何時?
午前と午後一緒に買えたりする?
943名無し行進曲:2006/08/23(水) 23:27:16 ID:3T4Tez43
今から様子みに行きますw
944名無し行進曲:2006/08/23(水) 23:39:31 ID:GwlPy0y4
>>941
さっき行きましたよね?(笑"
945名無し行進曲:2006/08/23(水) 23:54:38 ID:AV6wCXTF
>>933
ちょっと前のスレ読めよ
946名無し行進曲:2006/08/23(水) 23:57:13 ID:GrtD20+P
徹夜で並んでる人て、後半のチケット買うためですか?
947932:2006/08/23(水) 23:58:23 ID:7QAGDYGj
>>937
ま、マジですか!?
もう後半は諦めるしかないかな?

>>939
本当にらしいだけであって欲しい限り。


もし9時ごろにサングラスかけてる人をみつけたら
よかったら後半のチケット2枚売ってください。
948名無し行進曲:2006/08/24(木) 00:03:32 ID:gaKpCxS8
たぶん後半2枚余ります。1番に並んでる人に譲れるかも
949名無し行進曲:2006/08/24(木) 00:57:38 ID:WiqCNjch
誰か明日のコンクールの最寄り駅を教えてはくれないか。
950名無し行進曲:2006/08/24(木) 01:01:32 ID:/5o4A/6S
南海和歌山市駅からバス。これが一番確実。
951名無し行進曲:2006/08/24(木) 01:06:39 ID:RH4zlAwd
大阪から徒歩という手段もあるぞ!
952名無し行進曲:2006/08/24(木) 01:17:40 ID:L0FBOuoh
>>951
今から出発して徒歩だと何時に着くの?
953名無し行進曲:2006/08/24(木) 02:18:28 ID:luufvb4x
後半のチケットて何時から発売なんでしょうか???
954名無し行進曲
いよ2関西大会だ。
全国に行くのはどこだろうか…気になるがとりあえずは演奏を楽しんで欲しい。私てきには天理、明浄、明南だ。