滋賀県の吹奏楽【高校】

このエントリーをはてなブックマークに追加
936名無し行進曲:2006/08/05(土) 12:00:34 ID:qIo64EJa
高校小編成結果

優秀
水口 彦根翔陽 堅田 北大津

奨励
光泉 石部 虎姫 滋賀学園 八幡商業

きらめき
水口 彦根翔陽 光泉
代表
堅田 北大津
937名無し行進曲:2006/08/05(土) 12:02:20 ID:qIo64EJa
高校小編成結果

優秀
水口 彦根翔陽 堅田 北大津

奨励
光泉 石部 虎姫 滋賀学園 八幡商業

きらめき
水口 彦根翔陽 光泉
代表
堅田 北大津
938名無し行進曲:2006/08/05(土) 12:06:30 ID:X27/NuCE
報告乙
939名無し行進曲:2006/08/05(土) 12:09:28 ID:X27/NuCE
てか堅田以外の優秀は皆きらめきもらってんじゃん・・・
堅田は実力派、ということなんだろか
940名無し行進曲:2006/08/05(土) 13:03:29 ID:2z4sDkDo
>>936-937
乙。ある意味順当だったか。
941名無し行進曲:2006/08/05(土) 14:27:57 ID:WrUDggU3
北大津もきらめきもらってないよね。
942名無し行進曲:2006/08/05(土) 15:58:35 ID:NvmfG/g5
本日県大会のため、ちょっと早目ですが次スレ作りました。

滋賀県の高校 Part2
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1154760944/l50

まずこのスレを先に使い、
ここが1000になったら続きをPart2でお願いします。
943名無し行進曲:2006/08/05(土) 16:02:43 ID:7hgykckP
大商のCMって何?
944名無し行進曲:2006/08/05(土) 16:36:52 ID:UVXH2LpZ
>>942
乙。

あとは大編成の結果速報待ちだな。。。
945名無し行進曲:2006/08/05(土) 16:45:20 ID:qIo64EJa
高校Aの部 結果

彦根東


比叡山 八日市 国際情報 河瀬 安曇川 守山


近江兄弟社 大津 石山甲西 膳所

きらめき
大津 石山 河瀬

代表
石山 膳所
946名無し行進曲:2006/08/05(土) 16:53:19 ID:5MzYgb47
石山と膳所か…。
947名無し行進曲:2006/08/05(土) 16:57:01 ID:TALsci/o
甲西、石山より上手いと思ったんだけど意外…
948名無し行進曲:2006/08/05(土) 17:03:06 ID:qIo64EJa
高校Aの部 結果

彦根東


比叡山 八日市 国際情報 河瀬 安曇川 守山


近江兄弟社 大津 石山甲西 膳所

きらめき
大津 石山 河瀬

代表
石山 膳所
949名無し行進曲:2006/08/05(土) 17:04:29 ID:18VFiMRI
膳所の課題曲は山川節で石山よりメリハリがついてよかった。
自由曲はなんだか・・・。でも一抜けか。
甲西は石山よりインパクトがあったがなにせサウンドが抜けない。
石山のソロは一番よかった。特に自由曲のトランペットは秀逸。
950名無し行進曲:2006/08/05(土) 17:24:36 ID:ssMItA+A
河瀬の「宇宙の音楽」ってどの場面を演奏してたのですか?
951名無し行進曲:2006/08/05(土) 18:43:51 ID:GNVYzP6u
1→3のオーボエまで→2の途中までw
河瀬よかったと思うヶドなwちょっとごちゃごちゃしてたかな
952名無し行進曲:2006/08/05(土) 19:30:49 ID:OkOyRtsB
本日県大会のため、ちょっと早目ですが次スレ作りました。

滋賀県の高校 Part2
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1154760944/l50

まずこのスレを先に使い、
ここが1000になったら続きをPart2でお願いします。
953名無し行進曲:2006/08/05(土) 19:44:48 ID:EoW+Jd0R
各校の演奏の感想、ぜひお願いします!
954名無し行進曲:2006/08/05(土) 19:47:11 ID:BJBmFuqO
点数とかすいれんのHPに出ないの?
955名無し行進曲:2006/08/05(土) 20:48:51 ID:JwFVjt3B
小編成の感想も聴いた方いらっしゃいましたらお願いします!
956名無し行進曲:2006/08/05(土) 20:51:49 ID:da59a+eo
彦根東の銅は驚いた

ひょっとして課題曲を終えて指揮者がタクトを置かずに間髪入れずに自由曲に入ったのと関係あるのかな?
957名無し行進曲:2006/08/05(土) 20:55:34 ID:Utz8Ik6d
東の演奏は曲にめりはりがなかった。
聴いていて楽しくもなく・・・
銅賞で十分だったのでは?
958名無し行進曲:2006/08/05(土) 21:41:15 ID:33HFLcDC
大津が代表に返り咲く日はいつだろうか…
959名無し行進曲:2006/08/05(土) 22:04:00 ID:ssMItA+A
>>951
何か変な組み合わせ方ですねw
膳所の交響曲は何楽章演奏したんですか?
960名無し行進曲:2006/08/05(土) 22:13:04 ID:M8HhzSi0
彦根東だけが銅ってなんか納得いかない。
正直比叡山も大概だったと思うが。
961名無し行進曲:2006/08/05(土) 22:22:26 ID:18VFiMRI
東の課題曲が始まったとたん駄目でした。
あんな無神経な出だしじゃ雰囲気も何も…
962名無し行進曲:2006/08/05(土) 22:41:24 ID:CJfye+Mc
本日県大会のため、ちょっと早目ですが次スレ作りました。

滋賀県の高校 Part2
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1154760944/l50

まずこのスレを先に使い、
ここが1000になったら続きをPart2でお願いします。
963名無し行進曲:2006/08/05(土) 23:12:07 ID:0YRlV+Ua
他の学校の感想もお願いします!
964名無し行進曲:2006/08/05(土) 23:18:49 ID:NPJT0TAp
兄弟社って金取る程上手かったの?
965名無し行進曲:2006/08/05(土) 23:19:19 ID:0u8MQM18
Aの部12団体中、金が5つなんて乱発しすぎじゃ?
滋賀の県大は初めて聞きに行ったんだけど、いつもこうなの?

それから小編成の「寅秘」は聞けたもんじゃなかった。
これで地区予選本当に通過してきたの?
966名無し行進曲:2006/08/05(土) 23:22:26 ID:0u8MQM18
>>964

漏れは審査員席の真後ろで聞いてたんだけど、

真ん中の審査員二人が
「ピアノコンチェルトなのにこれじゃ...」
と話しているのが聞こえました。
967名無し行進曲:2006/08/05(土) 23:57:49 ID:WrUDggU3
小編成は水口が代表じゃないのが意外!!聴いてないからわからないけど……誰か水口の感想聞かせて!!ついでに他の小編成もお願いします!!
968名無し行進曲:2006/08/06(日) 00:07:15 ID:ilHVpQr5
49 膳所
43 石山
42 甲西
969名無し行進曲:2006/08/06(日) 00:30:22 ID:Pxpct8ZY
959>> 
膳所の交響曲は1,3,4楽章ですね
970名無し行進曲:2006/08/06(日) 00:32:24 ID:Pxpct8ZY
あっ、1,2,4でした…
971名無し行進曲:2006/08/06(日) 00:33:59 ID:MdLmiPDR
小編成の点数もわかります?
972名無し行進曲:2006/08/06(日) 01:39:25 ID:f3blz4fD
てことは、膳所10 10 10 10 9だったの? ヤバスw
973名無し行進曲:2006/08/06(日) 01:52:12 ID:wiUrQdgZ
>>969
dクス
 
スミスの交響曲なんて、高校生に出来るんかと思ってしまった。
点数が高いということは、それなりに吹きこなしていたのでしょうか?
974名無し行進曲:2006/08/06(日) 04:43:55 ID:MYVaUISz
次スレはこちらになります。

滋賀県の高校 Part2
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1154760944/l50

ここが1000になったら、続きは↑のスレでお願いします。
975名無し行進曲:2006/08/06(日) 07:25:12 ID:K6qUV44h
膳所、石山ってどっちも進学校で、それなりにオベンキョウができるヤツがおおいでしょ。
記憶力よかったり、要領よかったり
学区も全県一区になって、滋賀県中からエリートを無理矢理集めてるんだし。

それに比べて、地元志向の田舎校(失礼!)である甲西が金賞を取り続けて、
代表争いに絡んできているのはすごい事だ。
976名無し行進曲:2006/08/06(日) 07:50:33 ID:Gfh2unk5
学力的に膳所にも石山にも行けない吹奏楽大好き人はほとんど甲西に行くという事実からすると、吹奏楽一色な甲西は進学校より有利だ。
977名無し行進曲:2006/08/06(日) 16:36:14 ID:WWvNc9H6
それより昨日の感想もっとお願いしますっ!
978名無し行進曲:2006/08/06(日) 17:43:48 ID:2jIvO6qW
石山と甲西はわずかな差だったんですね
979名無し行進曲:2006/08/06(日) 20:37:17 ID:tkJHF3vs
国情の演奏は異色で驚かされたな。あれで銀か。
980名無し行進曲:2006/08/06(日) 20:38:29 ID:wiUrQdgZ
守山北中学校奨励
彦根市立西中学校奨励
愛東中学校奨励
湖西中学校奨励
中主中学校優秀
日野中学校奨励
信楽中学校奨励
新堂中学校優秀
老上中学校奨励きらめき
彦根市立彦根中学校優秀
びわ中学校奨励
日吉中学校優秀
安土中学校奨励
湖東中学校優秀代表
日枝中学校優秀きらめき
双葉中学校優秀
野洲中学校優秀代表
能登川中学校奨励きらめき
玉川中学校優秀代表
981名無し行進曲:2006/08/06(日) 20:39:26 ID:wiUrQdgZ
滋賀大学吹奏楽団      銀
滋賀県立大学吹奏楽部 金 代表

レイクサイドウインドオーケストラ 銀 きらめき
守山市民吹奏楽団 銀 
コンキ・ウインド・アンサンブル 銀
リプルウインドオーケストラ 金 代表
甲西吹奏楽団  金 きらめき
大津吹奏楽団 金
草津吹奏楽団 金 代表
982名無し行進曲:2006/08/06(日) 20:57:41 ID:TTbTGs90
979
同感。金だと思った。
983名無し行進曲:2006/08/06(日) 21:09:02 ID:0p99RiQS
どんな感じやったんですか?
984名無し行進曲:2006/08/06(日) 22:15:44 ID:p8/SpoSL
次スレはこちらになります。

滋賀県の高校 Part2
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1154760944/l50

ここが1000になったら、続きは↑のスレでお願いします。
985名無し行進曲
去年も今年も、膳所は滋賀県ウケがいいね。