大阪の高校 パート1

このエントリーをはてなブックマークに追加
943名無し行進曲:2006/06/26(月) 14:52:29 ID:LtAaZXO3
桐蔭は今年の一年生は60人位いるらしい!
だから人数的に祭は余裕じゃ?
マーチングは少ないがな
944名無し行進曲:2006/06/26(月) 18:02:41 ID:kN3IYc31
なんでそこまで詳しいことまで知ってんねん。桐蔭生やろ!!
945名無し行進曲:2006/06/26(月) 19:40:40 ID:ZucJDqjq
市岡たぶん全国までは行かれへんとおもう。
大阪でいけるとしたら、明浄ぐらいやろ・・・桐蔭関係者書き込みすぎ!
946名無し行進曲:2006/06/26(月) 21:19:28 ID:q4hi0PhQ
市岡さすがに全国は無理か。個人的には好きだけど。
947名無し行進曲:2006/06/26(月) 23:41:23 ID:PX6uNEod
少し早いかも知んないけど次スレ立てた

大阪の高校 パート2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1151332821/
948名無し行進曲:2006/06/27(火) 01:08:52 ID:zS+Y20Nh
桐蔭関係者ウザいな しまえにはパートの人数とか教えてくれるのでは?
949名無し行進曲:2006/06/27(火) 16:57:38 ID:Djkzeuju
なんか桐蔭の話多ぃね。。。
950名無し行進曲:2006/06/27(火) 23:34:54 ID:++8fPccg
各地区どこが代表なりそう?
951名無し行進曲:2006/06/28(水) 00:58:25 ID:pPittUyo
金光トウイン
952名無し行進曲:2006/06/28(水) 02:06:50 ID:WEO8eJwM
こ金光トウイン最近頑張ってるみたいね あれって創部二三年やろ?
953名無し行進曲:2006/06/28(水) 16:40:46 ID:X1p4sQgi
金光八尾が全国いったときの指揮者が金光トウインで振ってらっしゃる

創部4年じゃなかった?
954名無し行進曲:2006/06/28(水) 21:55:36 ID:4uixS7e0
本当に今年長野は府に行けるのか?
誰か情報プリーズ
955名無し行進曲:2006/06/28(水) 23:02:34 ID:WEO8eJwM
昨年金光トウインは府大会でてたよな??今年はどうでしょう?
956名無し行進曲:2006/06/28(水) 23:34:10 ID:g7ZMXQff
金光トウイン
2003年 中地区大会銀賞 (課4/アルメニアン・ダンス・パート1)
2004年 中地区大会銀賞 (課1/バレエ音楽「青銅の騎士」より)
2005年 中地区大会金賞・代表→大阪府大会銅賞(課2/喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション)
957名無し行進曲:2006/06/29(木) 00:17:49 ID:yCKXM0/f
いいペースですね 今年はどうですかね?
958名無し行進曲:2006/06/29(木) 02:07:28 ID:GDw4ru+D
関係者うっとおしいねー。
痛い目見んように帰って練習でもしときや。
959名無し行進曲:2006/06/29(木) 16:50:02 ID:Ia+/pWJQ
2・3年後には関西いくんじゃないか?
960名無し行進曲:2006/06/29(木) 19:34:57 ID:POH2Rl45
長野はどうなるのか検討できない
961名無し行進曲:2006/06/29(木) 21:20:09 ID:+iKV7FEg
長野
2003年 南地区金賞・代表→大阪府大会銀賞(課4/吹奏楽のための神話)
2004年 南地区金賞・代表→大阪府大会銀賞(課2/アルプスの詩)
2005年 南地区銀賞(課2/ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲)
962名無し行進曲:2006/06/29(木) 23:15:17 ID:GvpJro7H
落ちてるやん
963名無し行進曲:2006/06/29(木) 23:16:00 ID:yCKXM0/f
長野は無理 府にもでれないな
964名無し行進曲:2006/06/30(金) 13:07:19 ID:Bvtl/J8i
んなら旭とか東は?
965名無し行進曲:2006/06/30(金) 17:40:16 ID:xI12XmZT
両方ボツ
966名無し行進曲:2006/06/30(金) 19:27:32 ID:fCf8I5UQ

2003年 小編成 関西大会 優秀賞(伝説のアイルランド)
2004年 小編成 関西大会 優秀賞(海の男達の歌)
2005年 A組   大阪府大会銀賞(課1/「アフリカ」儀式と歌、宗教的典礼)

市立東(2003→2004年指揮者交代)
2003年 北地区代表→大阪府大会金賞(課3/モンタニャールの詩)
2004年 北地区代表→大阪府大会銀賞(課2/ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス)
2005年 北地区大会金賞(課2/ハイランド讃歌)
967名無し行進曲:2006/06/30(金) 20:30:37 ID:SfTGXjqa
市岡以外は期待できないね、あと金光と向陽台今年だけやと思う。
他の学校からは出ないでしょ!
968名無し行進曲:2006/06/30(金) 20:45:13 ID:qdpdzPRs
金光大阪や向陽台は関西いきそうなんですか???
969名無し行進曲:2006/06/30(金) 23:55:46 ID:f3R09D76
>>947
落ちちゃったよ。
970名無し行進曲:2006/07/01(土) 00:01:04 ID:Cx1+vIx1
次スレはこちらになります。

大阪の高校 パート2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1151679600/l50

ここが埋まったら続きは↑のスレでお願いします。
971名無し行進曲:2006/07/01(土) 00:02:41 ID:f3R09D76
あ、作り直してくれたんだね。
ありがとう。
972名無し行進曲:2006/07/01(土) 00:06:05 ID:0zPZ4QYH
明浄、今年は全国行けるんとちゃう?
973名無し行進曲:2006/07/01(土) 09:06:37 ID:ijcNum6f
どうかな。
974名無し行進曲:2006/07/01(土) 11:20:01 ID:UM4OFyL6
関西スレに書いてあったけど
明浄と四條畷は同じ自由曲らしいね。
975名無し行進曲:2006/07/01(土) 12:29:38 ID:hg5cDOEk
役人やろ??
976名無し行進曲 :2006/07/01(土) 13:37:01 ID:i6DVMQXG
初めまして。教えて欲しいことがあるのですが
天理教の高校って奈良にありますよね??
大阪から行ける天理の高校ってどこがあるかわかりませんか?
977名無し行進曲:2006/07/01(土) 13:57:16 ID:GEmGMBXg
>>976
最寄りの教会とかに問い合わせた方が早いと思うが。
978名無し行進曲:2006/07/01(土) 14:40:36 ID:VraLsxm4
ところで大阪吹連のサイトはいつになったら更新されるねん
979名無し行進曲:2006/07/01(土) 16:57:15 ID:OonqcSxT
去年はコンクール前になると出演順や曲目が掲載されてたんだがな。
980名無し行進曲:2006/07/01(土) 19:24:33 ID:et6YnhuX
次スレはこちらになります。

大阪の高校 パート2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1151679600/l50

ここが埋まったら続きは↑のスレでお願いします。
981名無し行進曲:2006/07/01(土) 19:31:53 ID:7sZQAGRw
北摂は何処が有力ですか??
982名無し行進曲:2006/07/01(土) 21:13:25 ID:jFP1X7IJ
明浄学院  ( )バレエ音楽「中国の不思議な役人」
四条畷学園( )バレエ音楽「中国の不思議な役人」
市岡     ( )アルプス交響曲
関西創価  (3)バレエ音楽「シバの女王ベルキス」
プール学院( )ダンス・ムーブメント
東海大仰星( )組曲「戦場に架ける橋」
金光大阪  ( )
向陽台   ( )
983:2006/07/01(土) 21:23:23 ID:GfpaYb4E
今年金蘭はどこまでいくとおもいます?
確か去年は府で銅
984名無し行進曲:2006/07/01(土) 22:41:58 ID:qZp2ikTw
明浄学院  ( )バレエ音楽「中国の不思議な役人」
四条畷学園( )バレエ音楽「中国の不思議な役人」
市岡     ( )アルプス交響曲
関西創価  (3)バレエ音楽「シバの女王ベルキス」
プール学院( )ダンス・ムーブメント
東海大仰星( )組曲「戦場に架ける橋」
金光大阪  ( )
向陽台   ( )朝鮮民謡の主題による変奏曲
985名無し行進曲:2006/07/01(土) 23:35:12 ID:hg5cDOEk
北摂は金光大阪と向陽台以外わぱっとこないなぁ
986名無し行進曲:2006/07/02(日) 00:07:03 ID:LaaTyFUC
金光大阪ってなにするん??
987名無し行進曲:2006/07/02(日) 00:40:32 ID:uZuWTzlC
市立尼崎  (1)祝典序曲
県立西宮  (1)春になって、王たちが戦いに出るに及んで
兵庫     (2)スペイン狂詩曲
滝川第二  (4)ウェーバーの主題による交響的変容T,V,W
明石南   (3)交響詩「ローマの祭」より主顕祭
明石北   (2)ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲
伊川谷北  (4)組曲「三つのオレンジへの恋」より1.逃走 2.王子と女王 3.行進曲
明浄学院  ( )バレエ音楽「中国の不思議な役人」
四条畷学園( )バレエ音楽「中国の不思議な役人」
市岡     ( )アルプス交響曲
関西創価  (3)バレエ音楽「シバの女王ベルキス」
プール学院( )ダンス・ムーブメント
東海大仰星( )組曲「戦場に架ける橋」
金光大阪  ( )
向陽台   ( )朝鮮民謡の主題による変奏曲
天理     ( )ハリソンの夢
一条     ( )
郡山     ( )
膳所     (2)交響曲第一番(C.T.スミス)
甲西     (2)ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス
石山     (2)マリンスノー(前田守一)
京都文教  (2)桜華幻想(福島弘和)
立命館   (2)バレエ音楽「ダフニスとクロエ」より
東舞鶴   (3)華麗なる舞曲
和歌山商業( )
向陽     ( )
那賀     ( )
988名無し行進曲:2006/07/02(日) 07:56:05 ID:7X6N4UJt
それ、関西スレのリストやな
989名無し行進曲:2006/07/02(日) 10:48:27 ID:HeoAPfYo
984の表をもっと対象校増やそう。
990名無し行進曲:2006/07/02(日) 10:52:56 ID:t8Y4WJ1c
次スレはこちらになります。

大阪の高校 パート2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1151679600/l50

ここが埋まったら続きは↑のスレでお願いします。
991名無し行進曲:2006/07/02(日) 13:32:34 ID:XT9vW3H/
向陽台、今年はどーなんすかねー?
992名無し行進曲
>>984

まぁ、関西にいけそうなのはこの8校のうちから。
ちなみにこの中から2校落ちることになるのだが、予想してほしい。
昔流行ってたみたいな予想はないのかな。