【吹奏楽】ー■神奈川の吹奏楽 パート19■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1結果屋さん
パート18は残りが少ないので立てました。マターリ語りましょう
2名無し行進曲:2005/11/07(月) 19:07:58 ID:VtoeKObc
【吹奏楽】 - ■神奈川の吹奏楽 パート18■
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1125583102/

☆神奈川県の中学吹奏楽 3曲目☆
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1124168497/
★神奈川の高校吹奏楽★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1127493445/
神奈川の大学職場一般団体 その6
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1130070156/
3名無し行進曲:2005/11/07(月) 19:08:04 ID:Mv0Nc4O2
2get
4名無し行進曲:2005/11/07(月) 19:08:33 ID:VtoeKObc
神奈川の吹奏楽は?
http://mimizun.mine.nu:81/2chlog/suisou/yasai.2ch.net/suisou/kako/984/984570815.html
神奈川の吹奏楽は? パート2
http://music.2ch.net/suisou/kako/997/997776485.html
神奈川の吹奏楽は?パート3
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1027594595/
神奈川県の吹奏楽 パート4
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1052715601/
■神奈川の吹奏楽 パート5■
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1059035202/
■神奈川の吹奏楽 パート6■
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1060586085/
■神奈川県の吹奏楽 パート7■
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1067822932/
■神奈川県の吹奏楽 パート8■
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1077607181/
■神奈川県の吹奏楽 パート9■
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1084700121/
■神奈川県の吹奏楽 パート10■
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1090923603/
5名無し行進曲:2005/11/07(月) 19:09:14 ID:VtoeKObc
■神奈川県の吹奏楽 パート11■
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1092267746/
■神奈川県の吹奏楽 パート12■
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1097063794/
■神奈川県の吹奏楽 パート13■
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1104424428/
■神奈川県の吹奏楽 パート14■
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1112784736/
■神奈川県の吹奏楽 パート15■
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1118674511/
■神奈川県の吹奏楽 パート16■
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1122464817/
【吹奏楽】 - ■神奈川の吹奏楽 パート17■
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1123632247/
6名無し行進曲:2005/11/07(月) 19:37:13 ID:dfiA/z50
うんち!
7名無し行進曲:2005/11/07(月) 21:39:32 ID:IbHyREQr
(*゚Д゚)ハァ!?
8名無し行進曲:2005/11/07(月) 21:52:04 ID:GRwpUX/w
>>1
新スレ立て乙!
9名無し行進曲:2005/11/08(火) 18:12:44 ID:vVnl0123
もうパート19!!
すごいねぇ……
10名無し行進曲:2005/11/08(火) 19:05:02 ID:ydgfQzMa
神奈川県内外主要行事日程
11/13(日)県秋季選抜吹奏楽フェスティバル  神奈川県民ホール ※法政二高・戸塚高・厚木高・座間中・六会中・カスミッシモ他
        東海大高輪台高定演・川崎公演  ミューザ川崎シンフォニーホール
        湘南平塚吹奏楽フェスティバル  平塚市民センター
        鎌倉CB定演  鎌倉芸術館大ホール
11/19(土)横浜アンコンC  泉公会堂(中学本選・大学)
        全日本高等学校吹奏楽大会in横浜@  神奈川県民ホール ※新城高・橘高・三浦高・東海大相模高が出場
        川崎吹定演  多摩市民館大ホール
        座間吹奏楽愛好会定演  町田市民ホール
        横浜楽友協会プロムナードコンサート2005  都筑公会堂
11/20(日)横浜アンコンD  泉公会堂(高校本選・小学校)
        西湘アンコン  松田町民文化センター
        全日本高等学校吹奏楽大会in横浜A  神奈川県民ホール ※厚木西高・桜丘高が出場
        日本丸演奏会  ※六っ川西小・横浜翠陵中高・桐蔭学園中が出場
        橘高定演  川崎市教育文化会館
        中央大定演  ミューザ川崎シンフォニーホール
11/23(水祝)日本丸演奏会  ※ジョイフルBO・横浜BCW・ブラスカスミッシモ・横浜市吹&横浜南中が出場
11/25(金)三浦高定演  よこすか芸術劇場
11/27(日)海老名市吹定演  海老名市文化会館
        小田原吹研定演  小田原市民会館
        マジェスティWS定演  松田町民文化センター
        ヤマハ横浜定演  横浜西公会堂
11名無し行進曲:2005/11/08(火) 19:06:07 ID:ydgfQzMa
12/3(土) ブラスカスミッシモ クリスマスふれあいコンサート  東永谷地区センター
        金沢吹クリスマスチャリティーコンサート  金沢公会堂
        川崎ウィンズ ウィンターコンサート  幸文化センター
12/4(日) 東海大定演  横浜みなとみらいホール
        BAGウィンド冬季演奏会  杜のホールはしもと
        富士通川崎ふれあいコンサート  かながわサイエンスパーク
        横須賀市吹ウィンターコンサート  衣笠はまゆう会館
        横浜バッカスBO定演  保土ヶ谷公会堂
12/11(日)横浜国大定演  横浜みなとみらいホール
        相模原市吹定演  グリーンホール相模大野
        文教大湘南校舎定演  茅ヶ崎市民文化会館
        ソノーレWO定演  海老名市文化会館
        フロンティアブラスコンサート  秦野市文化会館
        港北区吹ウィンターコンサート  横浜市港北公会堂
12/12(月)WO音秘ウィンターコンサート  
12/14(水)クィーンズサークル演奏会  ※捜真女学校・富士見丘高・商大高・平沼高・清風高が出場
12/15(木)クィーンズサークル演奏会  ※瀬谷高・横浜中高・公文学園中高・関東六浦中高・翠嵐高が出場
12/16(金)クィーンズサークル演奏会  ※国大附属横浜中・金井高・霧が丘高・岡津高・希望ヶ丘高が出場
12/18(日)アンコン県大会  茅ヶ崎市民文化会館(小6・中8・大2)、ハーモニーホール座間(高8・職1・一7)
        湘南台吹奏楽愛好会定演  湘南台市民シアター
        平塚WOクリスマスコンサート  平塚市民センター
        ホルツ・ブラス・カペーレ定演  泉公会堂
12/23(金祝)鎌倉吹Music Farm定演  鎌倉芸術館
12/25(日)上鶴間交響吹定演  杜のホールはしもと
        Schelle Wind Ensembleクリスマスコンサート  逗子文化プラザ

1/6(金) 神奈川大定演  横浜みなとみらいホール
1/8(日) 逗子高定演  鎌倉芸術館 ※三浦高や和太鼓集団「荒武者」との合同あり
12名無し行進曲:2005/11/08(火) 19:11:12 ID:d2Gr0Y6Z
12/23厚木西高校冬コン(厚木市文化会館)
12/24厚木高校冬の演奏会(上に同じ)
13名無し行進曲:2005/11/08(火) 19:40:55 ID:lZDlAJuI
厚木西の定演で何の曲やるか分かりますか?
14名無し行進曲:2005/11/08(火) 19:58:52 ID:mywYwtV7
K氏のHPにアップされてますよ
15名無し行進曲:2005/11/08(火) 20:52:13 ID:svb0MuYh
▼23日 厚木西高校吹奏楽部 第11回冬のコンサート
2005年12月23日(祝)厚木市文化会館 18:00開場/18:30開演
・組曲第1番/G.ホルスト
・はてしなき大空への讃歌/八木澤 教司
・紅炎の鳥/田中 賢
・森の贈り物/酒井 格 ほか
16名無し行進曲:2005/11/08(火) 20:54:02 ID:ydgfQzMa
>>15
乙。
17名無し行進曲:2005/11/08(火) 23:09:40 ID:LDiKN2GR
jlkojl
18名無し行進曲:2005/11/09(水) 04:10:06 ID:jqgC0dY1
最近の厚木西ってどうなんですか?
19名無し行進曲:2005/11/09(水) 13:10:59 ID:wDAQsN7R
【11/20横浜・高校本選出場】  ※3チーム出場…川和・翠嵐・関東六浦・桜丘・戸塚・隼人・柏陽
1  神奈学・打6     イントロダクション&ダンスNo.1(櫛田てつ之扶)
2  荏田・打6      ポリペタルU(遠藤正樹)
3  元石川・打5     ミニ・クインテット(メンケ)
4  柏陽・打5      ジムナスティック・ゲームスT・X(西原大樹)
5  捜真・打5      天空のアンソロジー〜ケフェウス〜(野本洋介)
6  公文・打5      バッカス・ダンス(山本教生)
7  川和・打3      トリオ・パー・ウノよりT(ズィヴコヴィッチ)
8  戸塚・サ8      ブラジル風バッハ 第一番(ヴィラローボス/円田勇一)
9  桜丘・サ6      ルーマニア民族舞曲よりT・U・W・X・Y(バルトーク/黒川圭一)
10 関東六浦・サ4   イマージュW・X(正門研一)
11 希望ヶ丘・サ4    四重奏曲よりT(パスカル)
12 隼人・サ4      彗星〜トルヴェールの惑星より〜(長生淳)
13 翠嵐・サ4      ベルガマスク組曲より前奏曲(ドビュッシー/中村均一)
14 山手学院・サ4   四重奏曲よりV(デザンクロ)
休憩 11:32〜12:18
15 法女・ク弦8     カプリチオ(八木澤教司)
16 川和・ク8       交響曲第五番・変ロ長調より(シューベルト/木原亜土)
17 荏田・ク6       マスク(ウーバー)
18 平沼・ク5       カプリチオ(シュワルツ)
19 希望ヶ丘・ク4    ディベルティメントよりV(ウール)
20 隼人・ク4       プレリュードとスケルツォ(ベネット)
21 関東六浦・ク4    クローバー・ファンタジーよりT・V(三浦真理)
22 岡津・ク4       オーディションのための6つの小品よりT・U・Y(デュファイ)
23 桐蔭・ク4       ディベルティメントよりV(ウール)
24 戸塚・フ6       エレガンス(ロダン)
25 翠嵐・フ4       イタリア組曲よりT・W(イヴォンヌ)
20名無し行進曲:2005/11/09(水) 13:11:35 ID:wDAQsN7R
26 桜丘・木打8     マ・メール・ロワよりU・V・X(ラヴェル/橋本修一)
27 柏陽・木5       五重奏曲(ライヒャ)
28 金井・木3       フルート、オーボエ、クラリネットのためのディベルティメントよりT・W・X・Y(アーノルド)
29 浅野・木3       三重奏曲よりV(ベートーベン/ディアス)
休憩 13:48〜14:06
30 戸塚・金8       テルプシコーレ舞曲集よりT〜W(プレトリウス/高橋典秀)
31 隼人・金8       子供の領分よりゴリウォーグのケークウォーク(ドビュッシー/兼田敏)
32 桜丘・金8       スザート・セレクションズよりモリスダンス、バスダンス、パヴァーヌ(スザート/山口修身)
33 元石川・金7     カンツォン第6番(ガブリエリ)
34 川和・金6       万華鏡(ウーバー)
35 柏陽・金6       金管楽器群のための交響曲よりU・V(エワルド/キング)
36 二俣看福・金5    海のスケッチよりT(マクドナルド)
37 翠嵐・金5       3つの小品(マウラー/ネイゲル)
38 公文・金5       テルプシコーレ舞曲集T〜V(プレトリウス/服部浩行)
39 神奈学・金4     四重奏曲よりT〜V(フラッケンポール)
40 関東六浦・管打6  テルプシコーレ舞曲集よりT・U・W(プレトリウス/リーブ)
休憩 15:12〜15:30
【小学校】
1  小坪・打8  
2  立野・金打8A  
3  立野・金打8B  
4  下野谷・金8  
5  上中里・金8  
6  下野谷・金7  
7  上中里・金6  
8  下野谷・金5  
21名無し行進曲:2005/11/09(水) 16:36:52 ID:9/irPvLZ
>12
2/24厚木高校冬の演奏会って、N先生の提案?
何か西色に染まっていくような・・・。
22名無し:2005/11/09(水) 19:14:05 ID:BYcYxOWC
県外のモノですが、橘高校ってうまいんですか?
今年、関東大会にいましたよね?
23結果屋さん:2005/11/09(水) 19:48:17 ID:yhVq7HcF
暇なので横浜本選から県大会に行きそうなところを予想してみました。

1神奈川学園 打6
4柏陽 打5
7川和 打3
8戸塚 サックス8
9桜丘 サックス6
11希望が丘 サックス4
14山手学院 サックス4
15法政女子 クラ弦8
16川和 クラ8
22岡津 クラ4
24戸塚フルート6
26桜丘 木打8
27柏陽 木5
30戸塚 金8
32桜丘 金8
34川和 金6

こんな感じかな?
24名無し行進曲:2005/11/09(水) 19:53:59 ID:zOaHVfdK
山手サックスと法女クラ弦て県行くか?
25名無し行進曲:2005/11/09(水) 19:59:20 ID:eTHppFUp
なんで神奈川県の吹連HPって更新されないんだ?
だってあと1週間もない秋季選抜大会のことすらのせて
ないんだぜ?おかしいよな。
26名無し行進曲:2005/11/09(水) 20:29:33 ID:WgATeeW/
川和ってなにげすごいのか
27名無し行進曲:2005/11/09(水) 20:45:18 ID:1G7Upe4+
厚木か厚木金のどちらかギリングハムの曲やらないですかね?
28結果屋さん:2005/11/09(水) 20:54:35 ID:yhVq7HcF
川和は三つとも結構上位で抜けてるからアンサンブルはそこそこ強いと
思う。山手のサックスは全体的に結構好評だった。法女はクラリネットは
うまいらしいからなんとなく。
29名無し行進曲:2005/11/09(水) 21:21:02 ID:WgATeeW/
審査員情報ありますか?
30POPS:2005/11/09(水) 21:23:04 ID:CDNZSysO
弦バス二重奏やりたぁい!
31名無し行進曲:2005/11/09(水) 22:13:11 ID:jqgC0dY1
川和って去年は東関東いってないけど一昨年とか東関東で金とってなかった?

32名無し行進曲:2005/11/09(水) 22:14:21 ID:vfEmTZNl
川和の他に3チームとも上位で抜けてる学校ってありますか??
33名無し行進曲:2005/11/09(水) 22:20:03 ID:WgATeeW/
柏陽とか?
34名無し行進曲:2005/11/09(水) 23:12:17 ID:ewZY9W7d
はくようは今年はどれもぱっとしないんじゃない?
35結果屋さん:2005/11/09(水) 23:24:26 ID:yhVq7HcF
確実に抜けるのはまあ一日目と二日目で上位5位ぐらいにはいってるところは
大丈夫でしょう。
36名無し行進曲:2005/11/09(水) 23:30:43 ID:c2TH60YN
厚木金って、どこ?



ゴージャスな名前だね
37名無し行進曲:2005/11/09(水) 23:45:14 ID:1G7Upe4+
プッ
間違いました…w
正しくは厚木か厚木西のどちらかギリングハムの曲やらないですかね?です。
38名無し行進曲:2005/11/10(木) 01:10:22 ID:H/jTB5zM
神奈川学園の打6ってそんなに上手なの?
39名無し行進曲:2005/11/10(木) 01:34:31 ID:G5DhiAEu
西はやらないっぽいよ
厚木は多分初演のオンパレードだろ まぁ運よけりゃギリングハムの新曲とかやるんじゃね?
40名無し行進曲:2005/11/10(木) 07:02:04 ID:VnOlej//
質問なんですけど、やっぱり管専門の方から見たら打ってうるさい印象ありますかね??
41名無し行進曲:2005/11/10(木) 09:08:02 ID:yF7IAzEi
>>38一日目よりも圧倒的にレベルの高い二日目で1位とったんだから相当うまいと思う
42名無し行進曲:2005/11/10(木) 09:23:36 ID:MjspynHL
三浦の吹奏何かまた内部でもめててゴタゴタらしいぞ。
43名無し行進曲:2005/11/10(木) 11:55:33 ID:imlSOOI9
厚木がギリングハムやったとしても厚木のサウンドに合わないきがする
44名無し行進曲:2005/11/10(木) 13:15:23 ID:taR3SeDA
1 戸塚高
2 追浜高
3 小田原城東高
4 白山中
5 座間中
6 城郷中
7 厚木高
8 向上高
9 新町中・相武台高
10 ひばりが丘高・座間東中
11 横浜栄区民吹奏楽団
12 洗足学園中高
13 六会中
14 茅ヶ崎高・OB
15 横須賀
16 相模原高
17 ブラス・カスミシモ
18 法政二高
招待 横浜ブラス

どこが注目?
45名無し行進曲:2005/11/10(木) 13:28:42 ID:yaNCsrBN
そりゃあ栄区民だよ。なんたって、指揮は、あの伝説の・・・
46名無し行進曲:2005/11/10(木) 16:31:33 ID:x8DmWP1g
でも2日目1位より1日目1位のが点数高かったよ 甘いのかな
47名無し行進曲:2005/11/10(木) 16:55:23 ID:Qm7TWLEc
橘の開演時間教えてください。
48名無し行進曲:2005/11/10(木) 20:07:45 ID:ZO2hGhJH
>>47
開場15時半・開演16時です。
49名無し行進曲:2005/11/10(木) 20:28:01 ID:A4uOPGU1
>>48
dクス
50名無し行進曲:2005/11/10(木) 23:02:14 ID:yF7IAzEi
横浜予選二日目の1位から5位くらいまでの点数誰か教えて!!
51名無し行進曲:2005/11/11(金) 13:22:34 ID:mIKHbQB8
三浦のゴタゴタって何があったのか知りたい
52名無し行進曲:2005/11/11(金) 17:16:31 ID:FNFrYxuB
>>51
また退部者が続出したのかな?
どーなんだろ?
53名無し行進曲:2005/11/11(金) 17:41:07 ID:lieBN2Vi
なんだかんだ言ってみんな大根好きだよな。
気にかけている人続出
54名無し行進曲:2005/11/11(金) 21:42:25 ID:mIKHbQB8
そりゃあ気になるだろー大根好きだもん笑
55名無し行進曲:2005/11/11(金) 21:45:12 ID:tqcf1lh4
>>44
今年伸びた地区1位の六会中に1票。
56名無し行進曲:2005/11/11(金) 22:57:19 ID:1J6ZPFcI
>>44
管楽合奏で全国行った厚木に1票。
全国で吹いた曲やるのかな?
57名無し行進曲:2005/11/11(金) 23:15:24 ID:mI1ynZPL
翠嵐サックス一日目4位通過らしい。
けっこーうまかったよね。
58名無し行進曲:2005/11/11(金) 23:40:58 ID:8SL/fG+s
三浦のゴタゴタなんて年中行事じゃねぇ?
どうせ文化祭がどうのこうのとか、生徒間の人間関係とか、そんなレベルのゴタゴタだろ?
学校が潰れたとか、生徒が逮捕されたとか酷いゴタゴタなら騒いでも構わんが、くだらない事で騒ぐ事か?
59名無し行進曲:2005/11/11(金) 23:46:29 ID:ZW+wECQo
13日(日)の秋季選抜大会出場団体の演目
1  横浜 戸塚高  紅葉/Mr.インクレディブル
2  県南 追浜高  演歌メドレーより「津軽海峡冬景色」/アメリカン・TV・アドヴェンチャー
3  西湘 小田原城東高  ビバ!VIVA!! 城東2005☆in フェスティバル
4  西湘 小田原白山中  たなばた/白山オリジナルCMオンパレード
5  県央 座間中  「ウォーター・ボーイズ」よりシンクロBOM-BA-YE,学園天国/タイタニック・メドレー
6  横浜 城郷中  ソーラン節/ディスコ70'S
7  県央 厚木高  デイヴ・ブルーベック:「イッツ・アバウト・タイム」/リコイル〜ウィンドアンサンブルの為に〜
8  西湘 向上高  聖夜〜ドリーム・イン・ザ・サイレントナイト/仁義なき戦いのテーマ
9  県北 相模原新町中・相武台高合同  日本の情景〔冬〕/日本縦断民謡まつり
10 県北 ひばりが丘高・座間東中合同  日本縦断民謡まつり/アニメ・メドレー〜久石譲作品集〜
11 職一 横浜栄区民吹  「冬のソナタ」より 最初から今まで/ライオンキング・メドレー
12 川崎 洗足学園中高  チェリー・チェリー(さくらさくら)/シャル・ウィ・ダンス
13 湘南 六会中  マーチ「春風」/ベイ・ブリーズ
14 湘南 茅ヶ崎高・茅ヶ崎高OB合同  サザン・オールスターズ・メドレー/ディープ・パープル・メドレー
15 県南 県横須賀高・横須賀総合高合同  甦れ夏〜ニューオーリンズの街に/Yoko Yoko Bang Bang
16 県北 県相模原高  セプテンバー/サウスランパート・ストリート・パレード
17 職一 ブラス・カスミッシモ  木陰の散歩道/サウスランパート・ストリート・パレード
18 川崎 法政二高  村の鍛冶屋〜村祭り/ユーロビート・ディズニー・メドレー
招待 横浜BO  ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス他

やっと大本営動いたか…。
60名無し行進曲:2005/11/11(金) 23:52:25 ID:kjU//TZ4
でもよ、13日は横浜マラソンで県民ホール前通行止め(午前中)
運営大丈夫か?
61名無し行進曲:2005/11/12(土) 00:07:16 ID:h0rgqLP+
>>44
戸塚、座間中、厚木、新町相武台、法政二高が気になるかな。
戸塚に一票、新町相武台もかなり期待。
62名無し行進曲:2005/11/12(土) 00:15:20 ID:h0rgqLP+
あ、日本縦断とサウスランパートはかぶってるんだ…。
サウスランパート、相武台が県北フェスでやってかなり盛り上がってたね。
行けないけど県相のサウスも聴きたいなあ。

演目でみると小田原城東と白山中も気になるな。
レポ宜しくです。
63名無し行進曲:2005/11/12(土) 03:08:24 ID:MdaMaFf7
>>32
隼人が何気3つとも通過してるぞ
64名無し行進曲:2005/11/12(土) 03:21:40 ID:gOxGywiS
秋季の開演時間分かりますか?
あと当日券と余裕でかえますかね?
夜中にスマソ
65名無し行進曲:2005/11/12(土) 06:30:53 ID:DY4hSTnJ
多分大丈夫だとおも。
66名無し行進曲:2005/11/12(土) 06:32:32 ID:DY4hSTnJ
あと開演時間は10時30分
67名無し行進曲:2005/11/12(土) 13:21:42 ID:gOxGywiS
親切にありがとうございました
68名無し行進曲:2005/11/12(土) 20:08:57 ID:xFm6IPS3
59に書いてあるのと吹連のHPが違ってる!!
正しいのは59さんの?
69名無し行進曲:2005/11/12(土) 20:22:41 ID:CkAWx8hh
>>68
どこが違っているんですか?
70名無し行進曲:2005/11/12(土) 20:24:20 ID:wp+HGeQt
>>69
つっこみがワロスw
71名無し行進曲:2005/11/12(土) 22:56:52 ID:zgj0WlDI
68プレステ3( ̄□ ̄;)!!
70ハードゲイ( ̄□ ̄;)!!
72名無し行進曲:2005/11/13(日) 11:05:52 ID:+hqtto+R
秋季選抜当日あげ、行ってる方感想等よろ
73名無し行進曲:2005/11/13(日) 16:17:11 ID:+hqtto+R
秋季選抜まだ終わらないのかな?選抜って審査されるよね、確か?
74名無し行進曲:2005/11/13(日) 17:40:36 ID:/59X6aPk
審査集計おせー!!
まだ終わんねーのかYO!?
75名無し行進曲:2005/11/13(日) 18:02:47 ID:/59X6aPk
戸塚高 会長賞・技術賞
追浜高 実行委員長賞
城東高 実行委員長賞
白山中 審査委員長賞
座間中 審査委員長賞
城郷中 審査委員長賞・会長特別賞
厚木高 実行委員長賞・技術賞
向上高 審査委員長賞
新町中&相武台高 会長賞・熱演賞
ひばりが丘高&座間東中 審査委員長賞・会長特別賞
栄区吹 実行委員長賞
洗足中高 会長賞・グランプリ
六会中 実行委員長賞
茅ヶ崎高&OB会 会長賞・審査員特別賞
県横須賀高&総合高 会長賞・審査員特別賞
県相模原高 実行委員長賞
カスミッシモ 会長賞・熱演賞
法政二高 審査委員長賞
76名無し行進曲:2005/11/13(日) 18:06:11 ID:/59X6aPk
選抜やっとオワタ・・・。
77名無し行進曲:2005/11/13(日) 18:20:53 ID:+hqtto+R
各団体の感想よろ
78名無し行進曲:2005/11/13(日) 19:51:47 ID:YFECp/ja
横ブラすごかったですねある意味
79名無し行進曲:2005/11/13(日) 19:56:24 ID:YFy1xi4P
何が凄かったの?
80名無し行進曲:2005/11/13(日) 20:27:28 ID:+hqtto+R
横ブラ聞きたかったなぁ!with heartやったんですよね?
81名無し行進曲:2005/11/13(日) 20:42:38 ID:H1so3y+o
選抜いってきました。
最後の盛り上がりはすごかったね・・・。
82名無し行進曲:2005/11/13(日) 20:59:51 ID:I+xiSBp7
秋季選抜行けなかったので、聴きに行った方感想お願いします
83名無し行進曲:2005/11/13(日) 21:00:56 ID:/59X6aPk
横ブラはウィズもよかったが、マイアヒもなかなか面白かったな。

あと表彰終わった直後の演奏では、漏れもつられて盛り上がっちまったよw。
84名無し行進曲:2005/11/13(日) 21:01:54 ID:P/opsoFC
某団体の演奏者です。
カスミッシモは会場の人を巻き込んで凄かったでつね。2階、3階は無理だったけど(´・ω・`)
>>80
パンフによると、それと恋のマイアヒとValdressってやつです。
>>81
最後すごかったですね。会場が一心同体になったって感じでした。横ブラの人にも楽しんで頂けたはず。

何はともあれ楽しかった。こういう企画をもっとやってほしい。
85名無し行進曲:2005/11/13(日) 21:21:10 ID:CZty/d4O
秋季選抜出演した人おつかれさま。
確かに表彰のあとの一体感はなんともいえないくらい
よかったですな。みんなが笑顔だったし。
ああいう演奏ができるバンドはすごいよ。。
ってか「春風」の歌はすごいと思った。誰が詩をつけたんだろ…?
86名無し行進曲:2005/11/13(日) 21:27:55 ID:ir5/4oIZ
秋季選抜はこんなにも良いイベントなんだから、もっとPRしたほうが
良い気がするな。
87名無し行進曲:2005/11/13(日) 21:30:49 ID:NbZ/Gf/F
演技すごかった
88名無し行進曲:2005/11/13(日) 21:43:27 ID:B1X2Gx75
厚木は演技等は何もなかったに等しいけど、全国行っただけある良い演奏だったと思う。
皆も意見カキコよろ。
89名無し行進曲:2005/11/13(日) 21:54:02 ID:13Zeti58
グランプリ団体についてあんまり知らないんですが…
普段もあんな賞取るところなんですか?
90名無し行進曲:2005/11/13(日) 21:59:41 ID:S5kup4lc
>>89
コンクールは支部大会どまり。
グランプリは企画の力?
91名無し行進曲:2005/11/13(日) 22:03:10 ID:wIh9QWxJ
秋季は企画力が重視されるときいた。
フェスティバルみたいなもんさたぶん。
92名無し行進曲:2005/11/13(日) 22:07:59 ID:13Zeti58
>>90
そうなんですか〜…ありがとうございます。
定演行ってみようかな。
93名無し行進曲:2005/11/13(日) 22:32:14 ID:OFxR1n4x
グランプリが一番というのはわかるが、いまいち賞の基準が分からない…。
技術賞は単純に巧さを基準にしてるとして、熱演賞が準グランプリみたいな感じ?
あと特別賞も準グランプリみたいなもんなのかな?
94名無し行進曲:2005/11/13(日) 23:11:21 ID:SKLw89pW
集計結果を見たら、1位の団体よりも2位・3位よりも4位の熱演賞団体(多分カスミッシモと思われる)が審査員結果は断然良かった
しかし、客席投票で稼いだ団体が最後に逆転したと思われる。

俺的にはカスミッシモがいってもよかったかなと。
企画・ソリスト(特にラッパ)真面目に良かった。
95名無し行進曲:2005/11/13(日) 23:40:09 ID:F6vALDag
新町中&相武台高はどうでしたか?
96名無し行進曲:2005/11/14(月) 00:21:47 ID:+Em8CeFl
またカスミが始まったか…今回はいつも以上にバレバレだな
97名無し行進曲:2005/11/14(月) 00:26:45 ID:Okj1pwpU
表彰の後って何があったの?
98名無し行進曲:2005/11/14(月) 00:33:19 ID:8msANvS4
横ブラの閉めの一曲のときに観客っていうか出演者が立ち上がって両手降り始めた。
曲の終わりに拍手と派手な口笛。
吹奏楽の大会というよりライブみたいなノリだった。
99名無し行進曲:2005/11/14(月) 01:00:10 ID:u/1SZCGi
>96
釣りですか
100名無し行進曲:2005/11/14(月) 01:21:17 ID:rn4mExA4
>>93ですが中学スレをみて
会長>審査員>実行委員
なのは理解した。
熱演賞や特別賞の意味がいまいち分からないけど、
グランプリと会長賞受賞団体(計5つ?)の具体的なレポお願いします。
絶賛されてるカスミッシモの演出もどんなふうにすごかったのか聞きたい。
101名無し行進曲:2005/11/14(月) 01:43:04 ID:piFAr+OI
カスミッシモの企画は2階席3階席からはわかりにくく、微妙でした。
102名無し行進曲:2005/11/14(月) 08:36:05 ID:CV4BzA4F
>>100
審査員の技術点合計の上位2団体→技術賞
審査員のアピール点合計の上位2団体→熱演賞
らしい
特別賞は知らん
103名無し行進曲:2005/11/14(月) 09:17:15 ID:C9mxP38H
茅ケ崎が2点差で準グランプリらしい
104名無し行進曲:2005/11/14(月) 10:56:18 ID:hQo8oCW+
2点カヨ
105名無し行進曲:2005/11/14(月) 11:53:13 ID:piFAr+OI
差は差
106名無し行進曲:2005/11/14(月) 12:30:23 ID:pUNeZvKR
>78
何が「ある意味凄かった」の?
107名無し行進曲:2005/11/14(月) 13:56:19 ID:AMtjAeLg
注目の戸塚と厚木、法政はどうだった?
108名無し行進曲:2005/11/14(月) 14:30:04 ID:pUNeZvKR
法政は凄かった・・・過去の栄光だなw
109名無し行進曲:2005/11/14(月) 14:56:48 ID:pJ3K5icy
所詮ガキの集団だな。以下参照。

でもなんでカスミの上に3団体もいるんだ、じゃまくさい(ー'`ー;)
来年は絶対勝つぞ!
ttp://www3.rocketbbs.com/322/kasmi.html
110名無し行進曲:2005/11/14(月) 15:14:01 ID:hQo8oCW+
関係者乙
111名無し行進曲:2005/11/14(月) 16:52:54 ID:Pvh3+gQq
>>109 じゃまくさいかよw
下手糞だから上に3団体いるんだろーが
112名無し行進曲:2005/11/14(月) 17:05:15 ID:rn4mExA4
>>102
サンクス。
出演者に知り合いがいればビデオとか頼めるんだが、
あいにく今回は全くいないんだよなあ…。
というわけで本当にレポきぼん。
113名無し行進曲:2005/11/14(月) 17:31:15 ID:AcGGPP4M
秋季選抜の順位は

1位 グランプリ 洗足中、高
2位 審査員特別賞 茅ケ崎高校、OB会合同

3位、審査員特別賞 横須賀高校、総合高校合同

4位 熱演賞 カスミッシモ

グランプリ、審査員特別以下の賞は順位に関係なく尽くのかな?
11496:2005/11/14(月) 17:47:31 ID:+Em8CeFl
やはりカスミは何も体質が変わってないんだな。俺はカスミのファンだったが、
いつかの一般イベントでの横柄な態度や、平気で他団体批評を客席やロビーで
やってたのを見てガッカリして遠のいていた。

今回、妹が他校で出演したから県民に行ってカスミを久々に見たが、自己満
の様相を以前以上に感じたし、ちょうど3階席で表彰を見たが、カスミの面々
の横柄なこと。そしたら掲示板の書き込みだろ?若いだけで何でも許される
みたいな感じがするのは俺だけだろうか?

っていうかあの団体を推薦してる一般連盟にも問題ありだな。考えて欲しい。
そしてカスミにはもっと爽やかに謙虚になって欲しい。いいもの持ってるんだから。
115名無し行進曲:2005/11/14(月) 19:02:07 ID:pw195eqX
>>108
過去の栄光?
116名無し行進曲:2005/11/14(月) 19:50:24 ID:QcCFXkzX
法政は今年のコンクールは残念でしたけどこれからも期待しています。
ところで各団体の感想誰かお願いします。
117名無し行進曲:2005/11/14(月) 20:10:24 ID:DGt0WWlg
私も感想お願いしたいです
118名無し行進曲:2005/11/14(月) 20:57:14 ID:KgusWS7q
ってか、カスミって上手くないじゃんww
119名無し行進曲:2005/11/14(月) 21:34:55 ID:Ov2VHGPP
茅ヶ崎は上手かったと思ったのは俺だけか。OB出すなんてずるいと思ったが。

県相はラッパの1stが調子悪かったのかな。音出てなかった。
120名無し行進曲:2005/11/14(月) 22:13:23 ID:pJ3K5icy
秋季選抜は企画アピールが審査対象。
よって演奏技術は全く問題ではない訳だ。
上位団体=上手い のではなく 上位団体=企画力
と考えると良いかと。
121名無し行進曲:2005/11/14(月) 22:17:05 ID:C9mxP38H
茅ケ崎某OBです
お褒めいただいてうれしいです。現役だけだと人数少ないので、合同で出ました。その辺ご理解ください。
122名無し行進曲:2005/11/14(月) 22:21:01 ID:AVcQ4BlH
よろしかったら横須賀の感想もお願いします
123名無し行進曲:2005/11/14(月) 22:23:38 ID:/uQi6OUu
こんばんわw横須賀さん見れなかったんですよー↓↓
実は私はその前の団体でしてw
洗足さんも見れなかったんですよねー
ちょっと残念です〜
124名無し行進曲:2005/11/14(月) 23:22:46 ID:77k0aFCP
>>121
>>123
茅ヶ崎を騙って、カスミ団員の仕業に見せかけてさらに追い込むつもりかい?
もう勘弁してあげなよ!HPでも謝罪しているわけだし。
会場が最後にいい雰囲気になったのは間違いなく3階席のカスミのおかげ!

自分の中で印象的だったのは六会の歌詞付きの「春風」
声がすごく良くて癒されました。白山の「CMメドレー」も会場のどの年齢層のお客さんにも必ず分かる曲が入っていて良かった。
城東のセンターに置いていたボードの絵はかなりの物だったのと、初めて生で見たマーチングは新鮮でした。
最後の「投票お願いします!」の横断幕には笑ってしまいました。
カスミのそれぞれのソロパートはどれも上手でした。
125名無し行進曲:2005/11/14(月) 23:52:02 ID:/uQi6OUu
カスミ団員の仕業とはなんでしょうか??
私は別にそんなつもいはないんですけど・・・汗汗
いい雰囲気にしてくれたのはカスミさんだと思ってますよww
何か失礼な事を言ってしまったのでしょうか;;
126名無し行進曲:2005/11/14(月) 23:53:56 ID:yD1J7S9X
途中で退場するまでの感想を。

戸塚:腹痛でトイレに籠もって開演に間に合わず、モニターでの鑑賞だったが、
音がかなりきれいだと感じた。
追浜:Saxのソロはなかなか上手でしたが、どうせ演歌をやるなら
もっと小節(こぶし)をきかせてほしかったと。
STOMPは正直いって物足りなかった。
城東:ステージドリルは初めての鑑賞。フォーメーションがきれいだった。
人数の割に音が出ていたと思う。
人数が少ないのが残念。もっと部員を増やしてより迫力のあるステージを観てみたい。
白山:たなばたのカットはオードブルの後にデザートみたいな感じでがっかりだったが、
CMメドレーは楽しめた。最後の正露丸のベタベタ加減もGOOD。
127名無し行進曲:2005/11/15(火) 00:17:17 ID:4H9XZod7
124さん
それは違います。最近母校が低迷気味の中、初出場で好成績を修めることができてうれしかったんです。だから思わず発言してしまっただけの話です。そうゆう発言はうざいとゆうなら言ってもかまいません。
でもカスミッシモさんのことを批判するつもりはまったくないです。
128名無し行進曲:2005/11/15(火) 00:46:21 ID:+jOxj9fG
確かに白山の七夕はズバズバ切りすぎでしたね
音楽から少し話しはそれますが、洗足の浴衣、茅ケ崎のアロハシャツは華やかで見ていて良かったです。
茅ケ崎が2曲目で脱いだアロハを譜面台に掛けていましたが、なるほどの見栄えでした。
地味ながら戸塚の紅葉の小道具も、曲に合わせてゆっくり色が変わる場面がキレイでした。
どこの団体も工夫をしてお客さんを楽しませる演出、演奏をしていました。
秋季選抜大会。来年もぜひ会場に足を運ぼうと思います。
129名無し行進曲:2005/11/15(火) 20:12:53 ID:IfFQFyAU
今年コンクールで残念な結果を残した法政二高はどうだったのよ。
130名無し行進曲:2005/11/15(火) 20:24:57 ID:PTFg+v82
>>129
悪くなかったと思います。
でも良くもなかった。
普通。
131名無し行進曲:2005/11/15(火) 20:36:13 ID:PUN5STHq
カスミより面白かった
132名無し行進曲:2005/11/15(火) 23:32:35 ID:T8KMWiak
>>95は明らかに関係者っぽいにおいがする。
もしかして指揮者の方ですか?
133名無し行進曲:2005/11/15(火) 23:39:49 ID:jqWx1m2I
神奈川の秋期選抜の賞のつけ方って完全に全日の横浜大会のパクりだな。レベルは全然違うが…。相模 桜丘 三浦は今年も会長賞とれるんだろうか?
134名無し行進曲:2005/11/16(水) 01:13:22 ID:YC3OQEfG
>>132
自分ぶっちゃけ新町の卒業生ですが、指揮者ではないと思うよ。
彼の名誉のためにも言うけど、そういうことはしない人だった。
もし>>95が関係者なら、たぶん新町の現役か卒業生だと思う。
自分も含めネラー率かなり高かったから。
明らかに他の卒業生を別スレで見たこともあるし。
相武台は現役時代に合同演奏しただけだからよく分からん。

まあ関係者じゃないと信じたいけどね。
後輩がそういうことをしないでいてくれたほうが嬉しいし、
母校を気にしてくれている人がいるってことだし。
てか久しぶりにここを覗いて新町が秋季選抜に出たことを知ったよorz
とりあえず会長賞おめでとう。
135名無し行進曲:2005/11/16(水) 12:27:22 ID:xpQDTYbb
>>133
相模は横浜大会で去年まで過去3回会長賞獲っていて、かつ準グランプリ経験もあるから可能性は高いね。

二日目の桜は人数規模で押して来るだろう。勢いで獲りそうだ。
ただ当日アンコン出演組は出るかどうか?

三浦は・・・正直分からん。去年は他校と同点でぎりぎり受賞だったからな。
今回の大会一日目の予定校で、会長賞経験校が集中している(洛南・栄・成田国際・天理・秋草・相模・駒澤など)ので難しいと思う。
まして今年は名電も出て来るからな・・・。三浦は良くて理事長かな?
136名無し行進曲:2005/11/16(水) 20:49:24 ID:llSdFKRy
その今度の横浜大会の神奈川勢の詳しい演目誰か知ってる人いる?

11/19(土)
新城

三浦 多喜雄ソーラン2
東海大相模 ハマコイ踊り

11/20(日)
厚木西 森の贈り物、セプテンバー、ショートカット・ホーム(D.ウィルソン)
桜丘

一応自分が分かるとこだけageたが。
137名無し行進曲:2005/11/16(水) 21:29:15 ID:CXo+SX/N
横浜大会のチケットって当日分はあるのますか?
138名無し行進曲:2005/11/17(木) 07:23:07 ID:kCdFXaX3
>>137
毎年ある。ただ3,000円と高いぞ。
行きたければ、今からでもJTBの営業所などで前売を買った方がいい。
139名無し行進曲:2005/11/17(木) 18:53:27 ID:a354yD9W
できれば横浜大会の開場時間も教えて欲しい…
やっぱり県大会のように、朝からたくさんの椰子が並ぶのか?
140名無し行進曲:2005/11/17(木) 20:34:27 ID:WuWcuPa3
>>139
両日とも10:00開場。
人に訊く前に下の直リン↓に飛んで確かめよう。
http://www.ics-inc.co.jp/brass7/
141名無し行進曲:2005/11/18(金) 11:06:08 ID:9GleSZ50
いよいよ明日横浜大会か。

ってか明後日の西湘アンコンの情報が全然ないが、
西湘吹連は一体何やってんだ???
142名無し行進曲:2005/11/19(土) 08:21:48 ID:czBHC/XI
廃れage
143名無し行進曲:2005/11/19(土) 08:59:16 ID:BSzuNcIC
ちなみに今日はアンコン横浜本選の日でもある。中学だが
144名無し行進曲:2005/11/19(土) 10:21:57 ID:uLxZ21NN
明日泉公会堂へ、横浜のアンコン本選聴きに行く人へ。

分かっているとは思うが、当日券は朝早くから並ばないと、
券売り切れで入れなくなるかも知れんぞ。
145名無し行進曲:2005/11/19(土) 20:53:02 ID:u0jSYQXk
明日朝何時位から並べばチケットとれるかな??
146名無し行進曲:2005/11/19(土) 21:04:00 ID:u0jSYQXk
あっIN横浜のこと
147名無し行進曲:2005/11/19(土) 21:05:06 ID:KyD1TE4j
洛南最悪だ…。奴らのせいで、うちの部の婦女子が狂ってしまったよ…。
もはや目がハートマークだ馬鹿野郎。
148名無し行進曲:2005/11/19(土) 21:06:23 ID:uLxZ21NN
【横浜大会結果】
会長賞
橘・洛南(M8)・埼玉栄・成田国際(M8)・宇都宮北・天理(グランプリ)・名電(グランプリ・ヤマハ)

理事長賞
三浦・一条・伊丹・秋草・東海相模・駒澤大高

審査委員長賞
浜工・明峰・清水商・戸畑商(BJ)・古学

実行委員長賞
新城・徳栄・利府・向陽(BJ)

横浜大会は、何と2校揃ってのグランプリ!
相模や駒澤が会長賞逃すとは・・・・。波乱が多いな。

あと橘!会長賞おめ!
明日の定演ガンガレよ!!
149名無し行進曲:2005/11/19(土) 22:35:07 ID:OVDiSGNV
橘、A編でもかなりスゴイのかも…。
神奈川トップになるかも
150名無し行進曲:2005/11/19(土) 23:38:19 ID:NzwlUW45
まさに『高田マジック』だな
151名無し行進曲:2005/11/19(土) 23:45:45 ID:uLxZ21NN
>>149-150
だね。

明日は漏れは横浜大会二日目を見に行く。

誰か松田の西湘アンコン見に行く人、明日は代表チームとその演目(作曲/編曲)をうp(できれば中学スレに中学の代表も同じ要領で)お願いね。
152名無し行進曲:2005/11/20(日) 11:56:27 ID:TYxxzzXq
>>151
ヨコハマ大会二日目の感想お願いねv
153名無し行進曲:2005/11/20(日) 12:33:01 ID:xSDBgsf0
>>152
ラジャー。
154名無し行進曲:2005/11/20(日) 18:48:22 ID:i/bQD0Qv
アンコンって嫌い
155名無し行進曲:2005/11/20(日) 18:51:29 ID:pV8N19L/
アンコンと横浜大会はどうなった?
156名無し行進曲:2005/11/20(日) 18:57:51 ID:6qtab6dN
横浜大会、東海相模どうだった?
157名無し行進曲:2005/11/20(日) 19:07:04 ID:pV8N19L/
>>156 相模は昨日。理事長賞でした
158名無し行進曲:2005/11/20(日) 19:16:40 ID:6qtab6dN
157 演奏はどう?
159名無し行進曲:2005/11/20(日) 19:51:36 ID:pV8N19L/
聞いてないからわかりません。てか今日のアンコン 横浜大会の結果はいつになったら…
コンクール終わったからって過疎化激しすぎだよ…
160名無し行進曲:2005/11/20(日) 20:11:58 ID:68s+MZcq
西湘アンコン情報ヨロ
161名無し行進曲:2005/11/20(日) 20:20:01 ID:y6ioU6Lb
横浜大会見てきました☆ みんな全般に上手かった!やっぱり柏はすごいしか言いようが無かった。Saxのニレ君もかっこ良かったです。みんな騒いでました!ニレ君だ!ニレ君だと…
162名無し行進曲:2005/11/20(日) 20:25:02 ID:xSDBgsf0
【横浜大会二日目結果】
星陵 審・ヤマハ
北斗 実・BJ
高蔵 失格
武蔵台 審
市川西 理
足工大 審
厚木西 理
潤徳 審
鶴岡東 審
広島国際 理
日大三島 審
海の星 会・下谷
神村 理
白子 理
岩手 実・M8
対馬 審・BJ
玉学 会
狭山 会
杉並 会・M8
片倉 会
柏 会・総合GP
桜丘 理

柏が3年連続総合グランプリに。
名電が華僑賞、海の星が下谷賞。
163名無し行進曲:2005/11/20(日) 20:27:17 ID:pV8N19L/
桜丘、残念。やっぱり柏の次は痛かったか…。
164名無し行進曲:2005/11/20(日) 20:40:46 ID:s452RrMG
今日の高校本選の結果分かる方、レポして頂けませんでしょうか?
165名無し行進曲:2005/11/20(日) 20:48:16 ID:xSDBgsf0
今年は去年の会長賞受賞組(相模・桜・三浦)が揃って賞が入れ替わったな。
柏は本当に凄過ぎた。TOKIOの花唄のサンババージョンが圧巻だった。
あと煉・帆・翔って千葉民謡の曲やったが、三味線・ハープ・ドラム・エレキ・合唱と超盛り沢山で・・・。
杉並はダフクロで大人数を生かした合唱付きに挑戦。後の杉並エンターもダンスやソロパフォーマンスが熱かった。
厚木西は先生が子供に扮して、酒井氏の森の贈り物を演出。セプテンバーのダンスもカコよかった。
166名無し行進曲:2005/11/20(日) 20:56:51 ID:pV8N19L/
話しがコロコロ変わって申し訳ないんですが、今日のアンコンはどうなったんでしょう?
167結果屋さん:2005/11/20(日) 21:04:20 ID:wp6lq6hz
久々!!では横浜アンサンブル本選の結果発表

代表

神奈川学園 打6
荏田 打6
川和 打3
戸塚 サックス8
関東学院 サックス4
翠嵐 サックス4
川和 クラ8
平沼 クラ5
隼人 クラ4
岡津 クラ4
戸津 フルート6
翠嵐 フルート4
桜丘 木打8
戸塚 金8
桜丘 金8
関東学院六浦 管打6

ダメ金なし。
168名無し行進曲:2005/11/20(日) 21:05:11 ID:xSDBgsf0
続き
桜丘はラストを地元横浜で締めくくった。
ジャパグラの時代劇メドレーでは、黄門様一行・ルパンや銭形警部に扮した部員が活躍。
ラストのファンタジア・トロピカルでカラフルな衣装に替えて部員全員ハッスルしていた。
惜しかった。西高も桜も。
初出場の海の星は女子高とは思えないパワフルなサウンドがピカ一。懐かしのディスコキッドも凄くノリノリで、先生もポンポンをやて盛り上げた
あと男子16名で出た岩手高校がエイト賞と健闘したのが光っていた。
日大三島は指揮がOGの先生に替わってた。
去年会長賞だったのに・・・無念。
169結果屋さん:2005/11/20(日) 21:05:24 ID:wp6lq6hz
銀賞

元石川 打5
桜丘 サックス6
希望が丘 サックス4
隼人 サックス4
山手学院 サックス4
柏陽 木5
金井 木3
浅野 木3
柏陽 金6

その他すべて銅賞

小学校は

代表
小坪 打8
立野 金管AとB両方
上中里 金8と金6

銀賞 その他すべて。

銅賞なし。

個人的にはまさかあの演奏で岡津がいくとは思わなかった。予選と
比べて少し雑だったと思う
170名無し行進曲:2005/11/20(日) 21:05:52 ID:KwWWyrc3
横浜アンコンの順位は
171名無し行進曲:2005/11/20(日) 21:10:36 ID:pV8N19L/
結局三団体とも抜けたのは戸塚だけか…。これだけ沢山出場してれば横浜抜けるだけでも大変だね。結果報告お疲れ
172名無し行進曲:2005/11/20(日) 21:19:41 ID:xSDBgsf0
横浜アンコン行った人、報告お疲れ様!
高校で3チーム全員抜けたのは戸塚と三浦の2校だけか。

桜は横浜大会とアンコンがダブルブッキングでさぞかし大変だったろうにな・・・。
173名無し行進曲:2005/11/20(日) 21:29:41 ID:c8K5zYvJ
>>165厚木西の先生が子供にってどゆこと?
174名無し行進曲:2005/11/20(日) 21:32:14 ID:xSDBgsf0
>>173
子供に変装して出てきた。
175名無し行進曲:2005/11/20(日) 21:38:34 ID:c8K5zYvJ
>>174サンクス
176名無し行進曲:2005/11/20(日) 23:15:50 ID:RgU1JGCh
厚木西はコンクールのときに比べて金管がかなり良くなってたけど、なんでコンクールのときはあんなにひどかったんだ?
177名無し行進曲:2005/11/20(日) 23:20:18 ID:xSDBgsf0
西湘アンコン・高校代表

江南・打5
江南・木弦8
秦野・打5
城北工業・打3
二宮・金打8
178名無し行進曲:2005/11/21(月) 00:27:09 ID:IJRPSeAI
西湘アンコン支部代表付け足し

平塚江南【打5】「ペンタゴン」5人の打楽器奏者のための/天野正道 作曲
秦野  【打5】「ケフェウス」/野本洋介 作曲
小田原城北工業【打3】「小竹浜獅子舞による幻想曲」/杉山義隆 作曲
平塚江南【木弦8】木管八重奏のためのビゼー「カルメン」の主題によるファンタジー/A.ローゼンブラット 作曲 榛葉光治 編曲
二宮  【金打8】「子供のアルバムより 葬送の更新・トッカータ」/A.ハチャトゥリアン 作曲 小林久二郎 編曲
179名無し行進曲:2005/11/21(月) 00:27:59 ID:owSsBNZa
>>176
指揮者が替わったからじゃないか。でもなぜ加藤氏になったんだ?他にも関係者で指揮をやりそうな奴がいそうなのに。あの人は厚木西と何か関係あったのか?
180名無し行進曲:2005/11/21(月) 00:31:33 ID:fzrxJgi+
>>178
付け足しサンクス!
できれば中学の演目も中学スレにお願い申す。
181名無し行進曲:2005/11/21(月) 01:42:18 ID:SUVju3+Z
今更思ったんだけどなんで創英はin横浜にもアンコンも出ないんだろ?

てかそのうち『〜大会』と名の付くものに出なくなるんじゃね?
でもそれはそれで面白いかも。
182名無し行進曲:2005/11/21(月) 07:47:37 ID:5qLHfFY5
大原全滅したの!?
183名無し行進曲:2005/11/21(月) 09:07:24 ID:lXvD9Dcf
K氏もあるけど県落ちして生徒がかなり焦って頑張ったんじゃないの?
184名無し行進曲:2005/11/21(月) 10:25:30 ID:ORjRVKf9
西湘地区付けたし

二宮高校金打八重奏
子供のアルバムより葬送の行進、トッカータ
185名無し行進曲:2005/11/21(月) 10:40:32 ID:qxsGb4GP
昨日の橘はさすが東関東金というだけあってほぼ満員!
1部はエルカミから全力ではじまり、ユーホのソロ曲とアンサンブル…そして海響。
3部は どこ山→ローマの祭り
前日が全日本だったのに疲れを感じさせない演奏だった。特にどこ山は多少木管のピッチが目立ったが、バランスなどの表現が素晴らしかった。ローマも多少縦のズレやピッチのズレが目立ったがそれでも十分完成度は高い!終わった後「ブラボー」が飛び交った。
客が全体的にノリが悪かったりおばちゃんのマナーが悪かったりしたのが残念だった。
186名無し行進曲:2005/11/21(月) 11:44:11 ID:p/7hkJLo
アンコン県大会・座間会場出場チーム
【高校】 45チーム中7チームが県代表
戸塚・サ8         ブラジル風バッハ 第一番(ヴィラローボス/円田勇一)
戸塚・フ6         エレガンス(ロダン)
戸塚・金8         テルプシコーレ舞曲集よりT〜W(プレトリウス/高橋典秀)
桜丘・木打8       マ・メール・ロワよりU・V・X(ラヴェル/橋本修一)
桜丘・金8         スザート・セレクションズよりモリスダンス、バスダンス、パヴァーヌ(スザート/山口修身)
関東六浦・サ4      イマージュW・X(正門研一)
関東六浦・管打6    テルプシコーレ舞曲集よりT・U・W(プレトリウス/リーブ)
神奈学・打6       イントロダクション&ダンスNo.1(櫛田てつ之扶)
荏田・打6         ポリペタルU(遠藤正樹)
翠嵐・サ4         ベルガマスク組曲より前奏曲(ドビュッシー/中村均一)
川和・ク8         交響曲第五番・変ロ長調より(シューベルト/木原亜土)
平沼・ク5         カプリチオ(シュワルツ)
隼人・ク4         プレリュードとスケルツォ(ベネット)
岡津・ク4         オーディションのための6つの小品よりT・U・Y(デュファイ)
翠嵐・フ4         イタリア組曲よりT・W(イヴォンヌ)  ※以上横浜
橘・打7  
橘・ク8  
桐光・ク6  
法政二・ク8  
三浦・ク8         カプリチオ(八木澤教司)
三浦・サ7         メリー・ウィドウ・メドレー(レハール/三井英健)
三浦・金8         忘却の城跡(八木澤教司)
逗子・ク7         ドデカフォニック・エッセィ(デル=ボルゴ)
逗子・サ4         サキソフォン四重奏曲(長生淳)
北鎌女・ク4       売られた花嫁(スメタナ/ケリー)
鎌倉・ク6         操り人形の葬送行進曲(グノー/森田一浩)  ※以上県南
187名無し行進曲:2005/11/21(月) 11:44:58 ID:p/7hkJLo
県相模原・ク弦8    スリーダンス(ウールフェンデン)
県相模原・サ4      四重奏曲よりV(デサンクロ)
相模大野・打6      バリ島からの幻想曲'84(伊藤康英)
弥栄東西・打6      バリ島からの幻想曲'84(伊藤康英)
東海大相模・管8    「三文オペラ」よりT・U・V(ヴァイル/矢島周司)  ※以上県北
厚木西・ク8       カプリス(戸田顕)
厚木西・バリチュ4    四重奏曲(戸田顕)
有馬・ク8         スリーダンス(ウールフェンデン)
座間・サ4         異教徒の踊り(ショルティーノ)
厚木・フ3         フルート吹きの休日(カステレード)  ※以上県央
北陵・木4         ソナタヘ長調よりT・W(ファッシュ)
北陵・サ4         万葉(櫛田てつ之扶)
湘南・フ3         3本のフルートのための3つのトリオ1よりロンド(クーラウ)
茅ヶ崎・フ3        フルート吹きの休日T・W(カステレード)  ※以上湘南
江南・打5         ペンタゴン〜5人の打楽器奏者の為の〜(天野正道)
江南・木弦8       木管8重奏のためのビゼー「カルメン」の主題によるファンタジー(ローゼンブラット/榛葉光治)
秦野・打5         ケフェウス(野本洋介)
城北工・打3       小竹浜獅子舞による幻想曲(杉山義隆)
二宮・金打8       子供のアルバムより 葬送の行進、トッカータ(ハチャトゥリアン/小林久二郎)  ※以上西湘
188名無し行進曲:2005/11/21(月) 11:46:21 ID:p/7hkJLo
【職場】 代表1チームのみ
富士通川崎・木打8   「カルメン」よりジプシーの歌(ビゼー)

【一般】 13チーム中6チームが県代表
創価学会神奈川・金8 ピアノとフォルテのソナタ(ガブリエリ)
創価学会神奈川・サ8 花鳥風月インテンションより(櫛田てつ之扶)
創価学会神奈川・ク8  コラールとダンス(ネリベル)
相模原市吹・ク8     ドゥ・ダン(天野正道)
相模原市吹・サ4    サクソフォン・バスカーズ(戸田顕)
桐光OBOG・金8     金管8重奏のためのテレプシコーレ舞曲集(プレトリウス)
西湘WS・トロ4      トロンボーンのための組曲(リチャーズ)
横浜創英WE・金5    アメリカン イメージ(ロブリー)
藤沢北高OB・フ3    フルート吹きの休日よりV・W(カステード)
六角橋吹・ク4      スリー・ラテン・ダンス(ハイケティック)
大和市吹・サ4      サクソニック・ダンス(戸田顕)
横浜BO・サ8       サクソフォン8重奏曲(長生淳)
グランボワSC・サ4B  カンツォーナ・ヴァリエ「サクソフォン4重奏曲変ロ長調」より第2楽章W・X(グラズノフ)

座間会場組は以上。
誰か川崎支部の小学校と高校の代表の演目教えてくれ。
189名無し行進曲:2005/11/21(月) 17:10:53 ID:Y9/okAj8
昨日、橘高校の定期演奏会に行きました。
子どもが中3で橘希望なので・・・
今年は1年生が30人近く入ったとの事を聞きました。
前期選抜では同じ内申だったら、やはり中学の吹奏楽部で良い成績を残している学校から多く取ったりするのでしょうか?

同じ楽器の子が多かったら違う楽器になったりする可能性は高いでしょうね。
とにかく、演奏には感動しました。
来年は是非あのステージに乗りたいと子どもが言っておりました。
素晴らしい演奏をありがとう御座いました。
190名無し行進曲:2005/11/21(月) 19:19:19 ID:AmnVImQE
西高、指揮者がK氏になったんだ。知らなかった。
よく指揮者が代わるけど、夏はM氏だったから大変だったろうな。いつK氏に代わったんだ?
191名無し行進曲:2005/11/21(月) 19:22:07 ID:IJRPSeAI
9月から就任ってK氏のホームページに書いてあった。
192名無し行進曲:2005/11/21(月) 19:22:38 ID:tSm3NS0+
どなたかアンコンの順位教えて下さい
193名無し行進曲:2005/11/21(月) 19:27:58 ID:IJRPSeAI
なんでM氏じゃなくなったんだ?
194名無し行進曲:2005/11/21(月) 19:29:56 ID:IJRPSeAI
一応言っとくが191≠193だからな
195名無し行進曲:2005/11/21(月) 19:34:42 ID:4FaW0RKV
いやM氏まだいるみたいよ?冬コンは2人で振るみたいだし。
196名無し行進曲:2005/11/21(月) 19:59:05 ID:IJRPSeAI
>>182
大原はダメ金・ダメ金・銀で全滅
197名無し行進曲:2005/11/21(月) 20:41:18 ID:X/tFk9Xa
>>195
さすがにK氏は他の学校もあるから主席指揮者はむりかと
結局K氏が来る様になったが体制は前のままだろ
ところでH氏はどこへ行った??
198名無し行進曲:2005/11/21(月) 20:46:53 ID:v4dfhUzd
横浜アンコン、一位は戸塚のどれかだって言ってたな。まぁきっと金管じゃないか?
199名無し行進曲:2005/11/21(月) 20:50:56 ID:B87kRHCa
>194 名前:名無し行進曲[] 投稿日:2005/11/21(月) 19:29:56 ID:IJRPSeAI
>一応言っとくが191≠193だからな

>ID:IJRPSeAI

m9(^Д^)プギャー
200名無し行進曲:2005/11/21(月) 21:03:15 ID:lOkuqo4B
1位戸塚のサックスらしい
201アン昆厨:2005/11/21(月) 21:37:45 ID:poJgS3Mg
中学に続き横浜アンコン高校の部ひとこと感想。
1  神奈学打6:配置うまい。バランス◎、緊張感○。聴いててドキドキした。金・代表
2  荏田打6:緊張感惜しい。櫛田作品の次に遠藤作品をやると曲の出来の差が出てしまうようです。金・代表
3  元石川打5:音楽よいしアイディアもよいがバランス残念。銀
4  柏陽打5:聴きやすい音楽。構成よいが聴いててアツクならない。Xはよかった。銅
5  捜真打5:セッティング不自然。バランスもう一歩。流れはよかったです。銅
6  公文打5:上手だけどなにか雑然とした曲でした。銅
7  川和打3:バスドラのチューニング面白かった。飽きずに聴けた。ドキドキしました。金・代表
8  戸塚サ8:リズミカルな雰囲気が欲しい。伴奏のバランスもう一歩。タンギングうまい。金・代表
9  桜丘サ6:音程が合わなかったのがすべて。うまいのに・・・楽譜はよい。銀
10 関東六浦サ4:頭のpppきつかった・・・後半○。金・代表
11 希望ヶ丘サ4:音楽的な演奏。ソプラノ出すぎず、しかも一歩リードしている。銀
12 隼人サ4:技術高い。バランスもう一歩。オシャレ。銀
13 翠嵐サ4:出だし音程惜しい。世界があるがもう一歩音楽に踏み込みたい。金・代表
14 山手学院サ4:よく鳴るし音楽もよく動くけど音楽の深さが欲しい。銀
202アン昆厨:2005/11/21(月) 21:50:30 ID:poJgS3Mg
15 法女ク弦8:うまいのに鳴らしすぎ。ゆっくりな部分は○。銅
16 川和ク8:よい響きもするがまだ楽譜物足りない。高音ののせ方うまい。LowCバスクラかコントラほしい。金・代表
17 荏田ク6:雰囲気よいが音色残念。銅
18 平沼ク5:丁寧に音楽を作り込んでる。うまいからこそ、躍動感が欲しい。金・代表
19 希望ヶ丘ク4:よく鳴るがアタックが痛い。ppの緊張感が欲しい。銅
20 隼人ク4:バランス作り直すべき部分がたくさんあるがうまい。mfまではうまいので強奏ひと工夫。金・代表
21 関東六浦ク4:f痛い。いっぱい練習したのはわかる。Vきれいでよかった。ラスト◎銅
22 岡津ク4:2曲目で1クラがこちらを向く必要なし。6速いだけでは感動しない。金・代表
23 桐蔭ク4:音程残念・音色はきつくないので○。銅
24 戸塚フ6:ピッコロうまい。人によってかなりレベル違うね。よくわからない曲でした。東関東目指すならかなり工夫が必要。金・代表
25 翠嵐フ4:かわいらしい曲。いかにもFl。1Fl音色◎。ここも個人差が惜しい。金・代表
26 桜丘木打8:世界があって、いい音楽してました。今更遅いけど楽章のチョイスは???金・代表
27 柏陽木5:出だしに木5の世界がなく惜しかった。後半に行くにつれライヒャの美しい世界があった。Ob◎、Hr○銀
28 金井木3:クラうまい。Fl緊張残念。Obも丁寧だが爆発力が欲しい。銀
29 浅野木3:ホッとするいい世界を持っていた。好演。やっぱり名作曲家はすごいです。銀

クラが続くと音色や音程でだいたい即断できます。聴いててキツイブロックでした・・・
203アン昆厨:2005/11/21(月) 22:07:10 ID:poJgS3Mg
30 戸塚金8:ラッパ不調。よく通ったなぁと感じた。楽譜のアイディアはよかった。金・代表
31 隼人金8:息を入れるのが足りないかな。よく練習していますが。銅
32 桜丘金8:うまいけど、直管の向きに一考の余地あり。金・代表
33 元石川金7:ガンガン吹いたが、昔の古き良き時代のガブリエリって感じ。銅
34 川和金6:スモールテューバを使っていて「お、やるな」と思ったら割れまくりの音。指導者の指示で使わせたと思うけど、全パートあんなに吹かせてしまっては可哀想。あれだけ吹けるのに銅なのはなぜか、指導者さん気付いてください・・・高校生が可哀想。銅
35 柏陽金6:良くも悪くも音楽がストレートでした。直球勝負。終わった後なかなか立たなかったのが印象的(?)銀
36 二俣看福金5:音程、発音残念。一生懸命さは伝わりました。銅
37 翠嵐金5:テューバの譜面をバストロで吹く場合、うまくやれば効果抜群、その逆も真なり。Hr音程残念!銅
38 公文金5:森田版を元にしている?楽譜残念。後半はよく吹いた。銅
39 神奈学金4:Trbの名曲をHr2,Trb2で吹きました。予想よりもいい響きでした。銅
40 関東六浦管打6:リーブの教育編曲版はいいですね。うまく自分たちの音楽をしてました。金・代表

(まとめ)
全団体聴いて審査員と同じ気持ちに(?)なってみました。
5分間のアンコンは出だしがやはり大事だが、前半、後半と分けて聴きます。
出だしで万一失敗しても、まだ復活の余地はあります。
そう考えられるくらいの、度胸あふれる演奏を聴きたいです。

高校生は正直中学生よりも聴き疲れました。なぜなら中学生は殆ど顧問の手が入って
音楽作りをすると思いますが、高校生は多くが自分たちだけで音楽を作りますよね。
そこにいろいろな間違いが生じているようです。クラの音色、金管の鳴らしすぎなど、
誰かに聴いてもらえばすぐ解消するような点を前面に押し出している団体は聴いててきつかったです。

おつかれさまでした。
さらに細かい感想は・・・求めないで・・・
204名無し行進曲:2005/11/21(月) 22:14:01 ID:/12RIeNG
アンコンで全団体の感想を書いてくれる方がいるとは…
205名無し行進曲:2005/11/21(月) 22:17:40 ID:owSsBNZa
>>197
K氏はけっこう西高に歓迎されてるらしいから常任になる可能性もあるだろうな
206名無し行進曲:2005/11/21(月) 22:26:25 ID:/12RIeNG
ところで話しは変わるが今年度の公立勢の顧問移動は昨年の県央の大移動に続き注目だな。特に横浜の桜丘、戸塚、万騎が原。次第によってはこの先横浜の勢力図が大きく変わるかもな
207名無し行進曲:2005/11/21(月) 23:52:46 ID:p/7hkJLo
>>201-203
横浜アンコン感想乙!!
208名無し行進曲:2005/11/21(月) 23:55:34 ID:18MPe9np
アン昆厨さんが、神奈川スレに来るなんて!
これからも感想待ってます。
209名無し行進曲:2005/11/22(火) 00:15:05 ID:dezBjRIh
>>194
自作自演ワロス
210名無し行進曲:2005/11/22(火) 03:13:18 ID:1E88L8ei
>>208
有名な方なの?
211名無し行進曲:2005/11/22(火) 04:33:18 ID:GaRm3K9T
今年はどこも金管アンサンブルが下手だな。これからのびるといいけど
212名無し行進曲:2005/11/22(火) 18:09:43 ID:kD/rCkk7
>>205そしたらM氏はどうなるんだろうな
213名無し行進曲:2005/11/22(火) 21:49:44 ID:NBhgnaem
西湘感想頼みます!
214名無し行進曲:2005/11/22(火) 22:27:44 ID:NBhgnaem
age
215名無し行進曲:2005/11/23(水) 00:23:46 ID:9nFP5+fZ
>>206
高校は行けたとしても東関東までだからどうでもいいや
216名無し行進曲:2005/11/23(水) 00:28:45 ID:CZ5tnutA
↑コイツが今噂の…
217名無し行進曲:2005/11/23(水) 10:25:06 ID:NdoLL9MZ
>>217
オマエは色んなスレで
そのセリフばかり言ってんなよw
218名無し行進曲:2005/11/23(水) 11:52:02 ID:CZ5tnutA
>>217 ハプニング大賞受賞乙
219名無し行進曲:2005/11/23(水) 12:00:46 ID:JaxAAjL1
創英は噂によると、in横浜とかアンコンに出ないのは、コンクールバンドにしようとしているから、らしい・・・。
220名無し行進曲:2005/11/23(水) 12:36:29 ID:w2uyblW0
西湘地区は大原が全滅だったのにびっくりでした。
出場五団体中三団体が指揮者のTさんのチームでしたね。江南のソプラノサクスと二宮のチューバはうまかったと思います。
大原のエスクラもびっくりするほどでした。
秦野は配置が面白くまとまっていて良かったです。
城北はいまいちよくわかりませんでした。今までにない表現法で驚きました。通ったのにはまたまた驚きました。

適当な説明ですみません。
221名無し行進曲:2005/11/23(水) 12:38:47 ID:w2uyblW0
出場五団体とは県出場五団体のことです。申し訳ないです。
222名無し行進曲:2005/11/23(水) 15:43:39 ID:FeBR+QNN
219
違うと思うけど…ただ単に実力が足りない。
223名無し行進曲:2005/11/23(水) 15:52:02 ID:o59zX3O0
220
城北驚いた…
224名無し行進曲:2005/11/23(水) 20:45:44 ID:Q6EDr9vb
>>219
コンクールバンドにしようとしてたら大会ドンドン出るんじゃない?
225名無し行進曲:2005/11/23(水) 21:52:22 ID:KpHq7oB3
>220
thanks
226名無し行進曲:2005/11/23(水) 22:45:28 ID:vRoLo7+f
アンコンの順位知ってる人いる?一位は戸塚のサックスらしいよ
227名無し行進曲:2005/11/23(水) 23:56:25 ID:XfRhqoDf
2位はどっかの打楽器ってきいた
228名無し行進曲:2005/11/23(水) 23:59:56 ID:vRoLo7+f
打楽器なら川和かな?予選しか聞いてないけどなかなかだった。
229名無し行進曲:2005/11/24(木) 00:40:04 ID:DFyjNOLC
確かな情報だけ流してくれよ。〜な気がする、とかじゃなくて。と言うか予選の順位なんて知ってどうする?
230名無し行進曲:2005/11/24(木) 00:42:33 ID:+pY2Mc2u
厚木西のHPが見れないのだが・・・
231名無し行進曲:2005/11/24(木) 07:48:49 ID:swmOH4W9
岡津が出場辞退するという噂。
232名無し行進曲:2005/11/24(木) 13:04:11 ID:RPl7Jiqw
なんで?
233名無し行進曲:2005/11/24(木) 16:21:55 ID:iB/UBnHI
漏れもきいた。昨日電車でそんなこと言ってた。校章もみたし間違いない。なんでも内話もめだとか。
234名無し行進曲:2005/11/24(木) 19:56:42 ID:kwRwQYoN
>>231-233
勿体無い話だよな…、せっかく予選抜けたのに。

てか明日は横須賀の芸劇で三浦の定演だな。
開場17:30 開演18:00  入場料500円
【主な演目】
ダンス・セレブレーション(建部知弘)
写楽(高橋伸哉)
アメリカの騎士(メリッロ)
オペラ座の怪人(ウェッパー)
多喜雄ソーラン2(伊藤多喜雄/荻野松宣)

…だと思う。見に行く人感想よろ。
235名無し行進曲:2005/11/24(木) 20:51:34 ID:vC34osZP
岡津のクラって、あのお兄さんがトップやってるやつ?
あの人夏の大会なんかいやなかんじだったな。
236名無し行進曲:2005/11/24(木) 21:35:10 ID:sX1eMFxN
誰か辞めたと思われる…。
237名無し行進曲:2005/11/24(木) 22:16:48 ID:4xXASsju
ふ〜ん・・・・
すごいね。
その陰で落ちたチームの人たちはどうすりゃいいんだ!
238名無し行進曲:2005/11/24(木) 22:41:13 ID:g90buoxh
次のイベントに向けて練習↑
239名無し行進曲:2005/11/24(木) 22:55:14 ID:swmOH4W9
やっぱり本当なのか。
横浜なんて相当出場団体あっただろ?その中で横浜の代表として
選ばれてるのにいきなり辞退なんて勝手すぎやしないか?漏れは
地区で落ちているからなんとなく許せん。お前らの分の代表枠よこせ!
240名無し行進曲:2005/11/24(木) 23:44:45 ID:4xXASsju
そうだよ。
はじめから出なきゃよかったのに。
次のコンクールか来年のアンコン出場停止にして欲しい。
241名無し行進曲:2005/11/25(金) 07:53:08 ID:eLef9kkx
理由はなんだろな?
242名無し行進曲:2005/11/25(金) 10:52:33 ID:e+tAs3HN
誰か辞めたって…最近の子はすぐキレて辞めるからなぁ。
243名無し行進曲:2005/11/25(金) 11:57:17 ID:tMsQmrPu
勝手だな。まあ指導者にも問題あったんじゃね?
244名無し行進曲:2005/11/25(金) 16:10:16 ID:YgsA8nWC
もうすぐ三浦の定期演奏会だ!楽しみだ!
245名無し行進曲:2005/11/25(金) 17:25:15 ID:jcjL0Eox
>>244
あと30分ほどで開演だな。
もし見るならレポよろ。
246名無し行進曲:2005/11/25(金) 22:08:43 ID:Uxqafcj8
三浦定期演奏会どうだった!!?
247名無し行進曲:2005/11/25(金) 22:33:04 ID:Xh4yKRcu
三浦感想求ム
248名無し行進曲:2005/11/25(金) 22:49:53 ID:YgsA8nWC
三浦の定期演奏会最高だった!写学も2部のマイアヒもアルメニもすっごく良かった。
249名無し行進曲:2005/11/26(土) 05:17:27 ID:dHKQOuZB
>>248
へぇ〜、マイアヒもやったのか。
あと三浦って、NHKの大河ドラマのテーマ曲がBJの楽譜に出れば毎回やってたと思うが、
義経のメインテーマって演奏してた?
250名無し行進曲:2005/11/26(土) 07:44:19 ID:M9hg1XyP
次の吹奏楽関係のイベントはなんでしょか。
クインズスクエア?
どこか有名な学校のクリスマスコンサートとか?
251名無し行進曲:2005/11/26(土) 07:50:10 ID:gB7rvQit
吹連のHPより

12月14日 捜真 富士見丘中高 商科大高 平沼高 清風高
12月15日 瀬谷高 横浜中高 公文 関東六浦 翠嵐高
12月16日 国大学附属 金井高 霧が丘高 岡津高 希望丘高

クリスマスの時期にうらやますい。
252名無し行進曲:2005/11/26(土) 07:51:04 ID:gB7rvQit
>>251
ごめん、クインズスクエアの出演校です。
253250:2005/11/26(土) 08:00:03 ID:sMCqCjT8
>>251
サンクス
254名無し行進曲:2005/11/26(土) 10:14:00 ID:hThx5bzt
義経はやってませんですた。2部のマイアヒはミニスカにルーズで可愛い女子が踊りみんなメロメロですた。
255名無し行進曲:2005/11/26(土) 10:24:20 ID:dHKQOuZB
>>248
>>254
サンクス。
256名無し行進曲:2005/11/26(土) 10:35:09 ID:yav4Ln5z
あと24日かなんかに市立音楽祭だかなんだかがあるよね
257名無し行進曲:2005/11/26(土) 14:03:16 ID:4yWWZHTa
カーペンターズのメドレーの楽譜探しても見つかんないンですガ売ってる会社知ってたら教えてください(>ω<)
258名無し行進曲:2005/11/26(土) 16:44:19 ID:FpQcoKHR
確か、ニューサウンズがカーペンターズ・フォーエバーってのを出してたはず…。
259名無し行進曲:2005/11/26(土) 19:49:53 ID:n7StzPeX
なぜ神奈川スレで聞くんかいな。
でもガンガレ
260名無し行進曲:2005/11/26(土) 21:18:16 ID:VzT4Ih47
>>251 桜丘 創英 戸塚出ないのか…。毎年出てたのに
261名無し行進曲:2005/11/26(土) 21:23:03 ID:VFnj0mhQ
>260
毎年出てるから他の学校に不公平だといわれたらしい。
それで演奏水準が下がるのもどうかと思うけどな。
262名無し行進曲:2005/11/26(土) 21:32:22 ID:VzT4Ih47
>>261 なんだそりゃ?まったく迷惑な話しだな。顧問がそんなこと言うようなとこじゃ演奏も…。それにあのイベントって昔は桜丘が単独でやってたような。違ってたらスマソ
263名無し行進曲:2005/11/27(日) 11:05:39 ID:cSfudZCV
横浜吹連のサイトには
「抽選の結果 下記のように決定しました。」
とあるから実力校を優先的にという措置がなくなっただけでは?
どこの団体にとっても出演料(たしか楽器運搬費のような名目だったと思うががやや多めに出てたはず)
は重要な部費の財源になりますから公平にということでしょう。
264名無し行進曲:2005/11/27(日) 12:45:48 ID:Zvb9oa+G
261
その噂きいたことある
265名無し行進曲:2005/11/27(日) 19:03:31 ID:qQ0qXrW+
>>263 て事は裏を返せば前は抽選じゃなかったけど、どっかの顧問がダダこねて抽選するようになったってことか
266名無し行進曲:2005/11/27(日) 22:43:52 ID:x0mYU2vY
なんでそうなってんの?(´・ω・`)
毎年横浜3強の演奏聴くの楽しみだったのに・・・
267名無し行進曲:2005/11/28(月) 01:00:27 ID:c6xRWFHE
>>266
横浜3強ジョイコンが今年夏「第一回」として開かれたから、
来年以降もあるでしょう。お金を払って行くしかないですね。 
268名無し行進曲:2005/11/28(月) 01:11:04 ID:HOXPMfa/
この前知り合いに「第一回ってことは毎年やるのっ?!」と大きな期待とともに聞いたところ、「知らん。そんな話しは聞いてない」…。
269名無し行進曲:2005/11/28(月) 18:41:17 ID:IJaPjAJB
いや、なんかかなり評判良かったらしいから来年もやるとかどうとか…って話はきいたが…それにこれは部員にきいた話だがもうプログラムに第一回ってかいちゃったしって顧問がいってたらしい
270名無し行進曲:2005/11/29(火) 02:28:33 ID:ZwV39/PY
ブチage
271名無し行進曲:2005/11/29(火) 11:16:05 ID:Lfjy/MvQ
創英は12月の半ばか下旬にクリコンをどこかの中学校とやるらしいが。。。
272名無し行進曲:2005/11/29(火) 13:17:07 ID:tAvs0RVO
創英さんは出張演奏も多いですね。アンコン出る暇もないくらいでしょうか。
昨年夏ハマコイ踊りでも見かけましたよ。
クィーンズスクエアに限らず各学校も最寄り駅での駅コンなんてやってるんでしょうね。
たまたま出会えるとラッキーって感じ。そういう情報ってどこで発表されるのかな。町内回覧板?
みなさん、公式サイトにも載らない様な外でのコンサート情報ありましたら教えてください。
273名無し行進曲:2005/11/30(水) 23:43:03 ID:SY+LNHQr
知らん!
274名無し行進曲:2005/12/01(木) 01:21:51 ID:4xidnjU8
大根の生徒変なスレ立てんじゃねぇっっ!
275名無し行進曲:2005/12/03(土) 12:11:15 ID:LEK3lA0k
話題が無いな
276名無し行進曲:2005/12/03(土) 12:31:10 ID:VmhgE+Tz
クインズって噂の岡津もでるんですね

277名無し行進曲:2005/12/03(土) 13:23:34 ID:4WS7mgIK
横浜地区の他に演奏会する学校の情報はありませんかね。

厚木西しか詳細わかりません。
278名無し行進曲:2005/12/03(土) 18:06:00 ID:JY7cK+6h
今はどこも新チームの基礎造りっしょ
279名無し行進曲:2005/12/03(土) 18:14:08 ID:UPvaIjAx
>>277
厚木も今年から冬コンやるらしいよ。
たしか24日のクリスマスイブだった。
280名無し行進曲:2005/12/03(土) 19:25:20 ID:4WS7mgIK
>>279
曲目わかりますか?
281名無し行進曲:2005/12/03(土) 20:10:45 ID:JY7cK+6h
今の神奈川の高校勢力図ってABひっくるめて詳しくまとめるとどんな感じですかねぇ?
282名無し行進曲:2005/12/03(土) 22:59:17 ID:UPvaIjAx
>>280
管楽合奏の全国大会で吹いたシュワントナーの新曲をやると聞きましたが真偽はわかりません。
中山氏が顧問だしギリングハムあたりやるかもしれないですね。
どっかにポスターとかないのかな?
283名無し行進曲:2005/12/04(日) 00:52:22 ID:5yar8noR
創英のクリスマスコンサートは浦島丘中と茅ケ崎中と合同らしいね
21日六時から川崎の教文で入場無料だとさ
284名無し行進曲:2005/12/05(月) 00:36:19 ID:UC3+0yx4
>>281 まとめるの大変そうだが興味あり
285名無し行進曲:2005/12/06(火) 13:49:56 ID:+K/pfibv
>>257
M8から出てたけど今は絶版になっちゃったから、演奏したことある学校探して借りるべし
286名無し行進曲:2005/12/06(火) 14:14:58 ID:11aheZrl
>>283
創英は1・2年メインらしいね。
それを聞いて今行こうかどうか迷ってる。
287名無し行進曲:2005/12/06(火) 14:25:33 ID:tfoCxHbh
>>286
まあ、この時期まで三年生主体というのもどうかと…
288名無し行進曲:2005/12/07(水) 23:53:14 ID:H4NQMWFS
県大会、東関東大会のCD買った人、もし良かったら改めて感想など聞かせてくれませんか?
289名無し行進曲:2005/12/08(木) 00:15:24 ID:8ag46i7l
アンコン県大会の順番
1橘(打楽器7)    2神奈川学園(打6)
3相模大野(打6)   4荏田(打6)
5弥栄東(打6)    6平塚江南(打5)
7秦野(打5)     8川和(打3)
9城北工業(打3)   10戸塚(Sax8)
11三浦(Sax7)
12関東学院六浦(Sax4)13逗子(Sax4)
14相模原(Sax4)   15座間(Sax4)
16茅ケ崎北陵(Sax4) 17横浜翠嵐(Sax4)

18川和(Cl8)    19橘(Cl8)
20三浦(Cl8)    21厚木西(Cl8)
22相模原(Cl.StBs8)23法政二(Cl8)
24有馬(Cl8)    25逗子(Cl7)
26桐光学園(Cl6)  27鎌倉(Cl6)
28横浜平沼(Cl5)  29横浜隼人(Cl4)
30北鎌倉女子学園(Cl4) 31岡津(Cl4)

32戸塚(Fl6)    33横浜翠蘭(Fl4)
34厚木(Fl3)    35湘南(Fl3)
36茅ケ崎(Fl3)   37横浜市立桜丘(木打8)
38平塚江南(木弦8) 39茅ケ崎北陵(木管4)
40横浜市立戸塚(金8)41三浦(金8)
42横浜市立桜丘(金8)43二宮(金打8)
44厚木西(ET4)
45東海相模(管楽8)
46関東学院六浦(管打6)
290名無し行進曲:2005/12/08(木) 00:18:00 ID:8ag46i7l
審査員は
新井力夫(Fl)
石渡悠史(Sax)
永曽重光(Pere)
大蔵滋夫(Tp)
松本煕(Trb
291名無し行進曲:2005/12/08(木) 00:19:50 ID:trmmuO+1
岡津でないんじゃなかったの?
292名無し行進曲:2005/12/08(木) 00:42:52 ID:LMM0ph0O
【高校】 7チームが県代表
1  橘・打7  
2  神奈学・打6       イントロダクション&ダンスNo.1(櫛田てつ之扶)
3  相模大野・打6      バリ島からの幻想曲'84(伊藤康英)
4  荏田・打6         ポリペタルU(遠藤正樹)
5  弥栄東西・打6      バリ島からの幻想曲'84(伊藤康英)
6  江南・打5         ペンタゴン〜5人の打楽器奏者の為の〜(天野正道)
7  秦野・打5         ケフェウス(野本洋介)
8  川和・打3         トリオ・バー・ウノ(ズィヴコヴィッチ)
9  城北工・打3       小竹浜獅子舞による幻想曲(杉山義隆)
10 戸塚・サ8         ブラジル風バッハ 第一番(ヴィラローボス/円田勇一)
11 三浦・サ7         メリー・ウィドウ・メドレー(レハール/三井英健)
12 関東六浦・サ4      イマージュW・X(正門研一)
13 逗子・サ4         サキソフォン四重奏曲(長生淳)
14 県相模原・サ4      四重奏曲よりV(デサンクロ)
15 座間・サ4         異教徒の踊り(ショルティーノ)
16 北陵・サ4         万葉(櫛田てつ之扶)
17 翠嵐・サ4         ベルガマスク組曲より前奏曲(ドビュッシー/中村均一)
18 川和・ク8         交響曲第五番・変ロ長調より(シューベルト/木原亜土)
19 橘・ク8  
20 三浦・ク8         カプリチオ(八木澤教司)
21 厚木西・ク8       カプリス(戸田顕)
22 県相模原・ク弦8    スリーダンス(ウールフェンデン)
23 法政二・ク8  
293名無し行進曲:2005/12/08(木) 00:43:40 ID:LMM0ph0O
24 有馬・ク8         スリーダンス(ウールフェンデン)
25 逗子・ク7         ドデカフォニック・エッセィ(デル=ボルゴ)
26 桐光・ク6  
27 鎌倉・ク6         操り人形の葬送行進曲(グノー/森田一浩)
28 平沼・ク5         カプリチオ(シュワルツ)
29 隼人・ク4         プレリュードとスケルツォ(ベネット)
30 北鎌女・ク4       売られた花嫁(スメタナ/ケリー)
31 岡津・ク4         オーディションのための6つの小品よりT・U・Y(デュファイ)※出場辞退
32 戸塚・フ6         エレガンス(ロダン)
33 翠嵐・フ4         イタリア組曲よりT・W(イヴォンヌ)
34 厚木・フ3         フルート吹きの休日(カステレード)
35 湘南・フ3         3本のフルートのための3つのトリオ1よりロンド(クーラウ)
36 茅ヶ崎・フ3        フルート吹きの休日T・W(カステレード)
37 桜丘・木打8       マ・メール・ロワよりU・V・X(ラヴェル/橋本修一)
38 江南・木弦8       木管8重奏のためのビゼー「カルメン」の主題によるファンタジー(ローゼンブラット/榛葉光治)
39 北陵・木4         ソナタヘ長調よりT・W(ファッシュ)
40 戸塚・金8         テルプシコーレ舞曲集よりT〜W(プレトリウス/高橋典秀)
41 三浦・金8         忘却の城跡(八木澤教司)
42 桜丘・金8         スザート・セレクションズよりモリスダンス、バスダンス、パヴァーヌ(スザート/山口修身)
43 二宮・金打8       子供のアルバムより 葬送の行進、トッカータ(ハチャトゥリアン/小林久二郎)
44 厚木西・バリチュ4    四重奏曲(戸田顕)
45 東海大相模・管8    「三文オペラ」よりT・U・V(ヴァイル/矢島周司)
46 関東六浦・管打6    テルプシコーレ舞曲集よりT・U・W(プレトリウス/リーブ)

>>289乙。
294名無し行進曲:2005/12/08(木) 00:49:08 ID:8jMopPH8
>>288 去年の県大会のCDは音質がかなり…、だったが今年はどうなんだろう?
自分からも感想キボン
295名無し行進曲:2005/12/08(木) 00:56:06 ID:8ag46i7l
アンコン県大予想きぼんぬ
296名無し行進曲:2005/12/08(木) 02:06:35 ID:nponePBX
金管アンサンブルが5団体しかないな
297名無し行進曲:2005/12/08(木) 10:22:28 ID:E2oiw5Qs
>>295
橘の打楽器7が抜けそなヨカーン。
あと東海相模の巻き返しに期待。
298名無し行進曲:2005/12/08(木) 15:52:43 ID:8ag46i7l
金管は?
299名無し行進曲:2005/12/09(金) 20:06:59 ID:mhnJQZ49
東関東の中学のスレで万騎が原の生徒がやっぱり来年桜丘には万騎が原の顧問が行く。みたいな事書いてあるんだが、誰か詳しい人いない?!
300名無し行進曲:2005/12/09(金) 20:59:15 ID:0Wm7WQ5B
300
301名無し行進曲:2005/12/09(金) 23:37:29 ID:KOAYMmS1
いくらなんでも先生が学生にそんなこと話さないだろ。
話して人事がばれたら相当まずいだろ?そこらへんは守秘義務とかあるはずだから。

というわけでまあすべて妄想でしょう。
302名無し行進曲:2005/12/10(土) 01:55:13 ID:iIH1NzNO
>>301 うちの学校の人間はベラベラしゃべってたが…。多分部活の生徒なら次どこの学校行くかぐらいは気楽に話すと思うんだが?
303名無し行進曲:2005/12/10(土) 01:58:39 ID:iIH1NzNO
>>301 部活の生徒にだったら割りと気軽に話すと思うんだが…。それに万騎が原の顧問が桜丘に移動って前々から出てた話しだし
304名無し行進曲:2005/12/10(土) 02:01:01 ID:iIH1NzNO
>>301 部活の生徒だったらそんぐらい気軽に話すと思うんだが…。それに万騎ヶ原の顧問が桜丘に移動って前々から出てた話しだし
305名無し行進曲:2005/12/10(土) 02:16:40 ID:iIH1NzNO
ごめんなさい
306名無し行進曲:2005/12/10(土) 14:42:56 ID:IjftGKGu
桜のダチに来年までは顧問残るかもって聞いたけど…そんな噂があったんだ。でも自分が厨房のときも顧問の噂あったけどそれから三年たったなぁ
307名無し行進曲:2005/12/11(日) 17:45:54 ID:eLLYdAe2
演奏会やります。
http://www.geocities.jp/wwo_nodai/
308名無し行進曲:2005/12/11(日) 17:47:21 ID:eLLYdAe2
演奏会やります。
http://www.geocities.jp/wwo_nodai/
309名無し行進曲:2005/12/11(日) 23:01:58 ID:m2ffYFOx
アンコン一週間前だな……誰か予想きぼし
310とろり:2005/12/12(月) 01:55:20 ID:UGoDMTfL
予想、、、どう?
311名無し行進曲:2005/12/12(月) 19:35:11 ID:eXihdZ2f
川和の打3が行く
312名無し行進曲:2005/12/12(月) 21:38:28 ID:hyC59ucJ
なんで?
313名無し行進曲:2005/12/12(月) 22:40:36 ID:szfyvUe7
川和の打3いいよね。パフォーマンスとして完成されてる。期待大。
314名無し行進曲:2005/12/13(火) 22:24:06 ID:TCKxtW8b
アンコン出演順発表されたよ!
http://www.kanasuiren.com/ensemble2005-2.asp

座間会場
【職場】 代表1チームのみ
1  富士通川崎・木打8   「カルメン」よりジプシーの歌(ビゼー)

【一般】 6チームが県代表
1  横浜BO・サ8       サクソフォン8重奏曲(長生淳)
2  創価学会神奈川・サ8 花鳥風月インテンションより(櫛田てつ之扶)
3  大和市吹・サ4      サクソニック・ダンス(戸田顕)
4  グランボワSC・サ4B  カンツォーナ・ヴァリエ「サクソフォン4重奏曲変ロ長調」より第2楽章W・X(グラズノフ)
5  相模原市吹・サ4    サクソフォン・バスカーズ(戸田顕)
6  相模原市吹・ク8     ドゥ・ダン(天野正道)
7  創価学会神奈川・ク8  コラールとダンス(ネリベル)
8  六角橋吹・ク4      スリー・ラテン・ダンス(ハイケティック)
9  藤沢北高OB・フ3    フルート吹きの休日よりV・W(カステード)
10 桐光OBOG・金8     金管8重奏のためのテレプシコーレ舞曲集(プレトリウス)
11 創価学会神奈川・金8 ピアノとフォルテのソナタ(ガブリエリ)
12 横浜創英WE・金5    アメリカン イメージ(ロブリー)
13 西湘WS・トロ4      トロンボーンのための組曲(リチャーズ)
(休憩)
315名無し行進曲:2005/12/13(火) 22:24:54 ID:TCKxtW8b
【高校】 7チームが県代表
1  橘・打7          マリンバと打楽器アンサンブルのための協奏曲T・W(ロサウロ)
2  神奈学・打6       イントロダクション&ダンスNo.1(櫛田てつ之扶)
3  相模大野・打6      バリ島からの幻想曲'84(伊藤康英)
4  荏田・打6         ポリペタルU(遠藤正樹)
5  弥栄東西・打6      バリ島からの幻想曲'84(伊藤康英)
6  江南・打5         ペンタゴン〜5人の打楽器奏者の為の〜(天野正道)
7  秦野・打5         ケフェウス(野本洋介)
8  川和・打3         トリオ・バー・ウノ(ズィヴコヴィッチ)
9  城北工・打3       小竹浜獅子舞による幻想曲(杉山義隆)
10 戸塚・サ8         ブラジル風バッハ 第一番(ヴィラローボス/円田勇一)
11 三浦・サ7         メリー・ウィドウ・メドレー(レハール/三井英健)
12 関東六浦・サ4      イマージュW・X(正門研一)
13 逗子・サ4         サキソフォン四重奏曲(長生淳)
14 県相模原・サ4      四重奏曲よりV(デサンクロ)
15 座間・サ4         異教徒の踊り(ショルティーノ)
16 北陵・サ4         万葉(櫛田てつ之扶)
17 翠嵐・サ4         ベルガマスク組曲より前奏曲(ドビュッシー/中村均一)
(休憩)
18 川和・ク8         交響曲第五番・変ロ長調より(シューベルト/木原亜土)
19 橘・ク8          リクディムT・V・W(ヴァン=デル=ロースト)
20 三浦・ク8         カプリチオ(八木澤教司)
21 厚木西・ク8       カプリス(戸田顕)
22 県相模原・ク弦8    スリーダンス(ウールフェンデン)
23 法政二・ク8       クラリネット・クワイアのための3つの舞曲(ウールフェンデン)
316名無し行進曲:2005/12/13(火) 22:25:50 ID:TCKxtW8b
24 有馬・ク8         スリーダンス(ウールフェンデン)
25 逗子・ク7         ドデカフォニック・エッセィ(デル=ボルゴ)
26 桐光・ク6         クラリネット・シンフォニーT・V(ホルムズ&ロング)
27 鎌倉・ク6         操り人形の葬送行進曲(グノー/森田一浩)
28 平沼・ク5         カプリチオ(シュワルツ)
29 隼人・ク4         プレリュードとスケルツォ(ベネット)
30 北鎌女・ク4       売られた花嫁(スメタナ/ケリー)
31 岡津・ク4         オーディションのための6つの小品よりT・U・Y(デュファイ)※出場辞退?
(休憩)
32 戸塚・フ6         エレガンス(ロダン)
33 翠嵐・フ4         イタリア組曲よりT・W(イヴォンヌ)
34 厚木・フ3         フルート吹きの休日(カステレード)
35 湘南・フ3         3本のフルートのための3つのトリオ1よりロンド(クーラウ)
36 茅ヶ崎・フ3        フルート吹きの休日T・W(カステレード)
37 桜丘・木打8       マ・メール・ロワよりU・V・X(ラヴェル/橋本修一)
38 江南・木弦8       木管8重奏のためのビゼー「カルメン」の主題によるファンタジー(ローゼンブラット/榛葉光治)
39 北陵・木4         ソナタヘ長調よりT・W(ファッシュ)
40 戸塚・金8         テルプシコーレ舞曲集よりT〜W(プレトリウス/高橋典秀)
41 三浦・金8         忘却の城跡(八木澤教司)
42 桜丘・金8         スザート・セレクションズよりモリスダンス、バスダンス、パヴァーヌ(スザート/山口修身)
43 二宮・金打8       子供のアルバムより 葬送の行進、トッカータ(ハチャトゥリアン/小林久二郎)
44 厚木西・バリチュ4    四重奏曲(戸田顕)
45 東海大相模・管8    「三文オペラ」よりT・U・V(ヴァイル/矢島周司)
46 関東六浦・管打6    テルプシコーレ舞曲集よりT・U・W(プレトリウス/リーブ)
(表彰)
317名無し行進曲:2005/12/13(火) 22:34:11 ID:TCKxtW8b
ついでに茅ヶ崎会場も。
【小学校】 13チーム中5チームが県代表
1  小坪・打8         ノームの森の物語(高橋宏樹)
2  谷口台・木8       シェリト・リンド(フェルナンデス/兼田敏)
3  上溝・木6         カプリス(グランドマン)
4  上溝・フ4         「想い出は銀の笛」よりU真紅のルビー、Xブルーパステル(三浦真理)
5  立野・金打8A      デキシー風「峠の我が家」(アメリカ民謡/真島俊夫)
6  千代ヶ丘・金8A      Go Go ブラス!(水口透)
7  上中里・金8       グリーン・スリーブス(イギリス民謡)
8  立野・金打8B      王様と私T〜V(ロジャーズ/藤田明)
9  千代ヶ丘・金8B      ミュージカル「マイ・フェア・レディ」より 踊り明かそう(ロウ)
10 上溝・金7         「高貴なる葡萄酒を讃えて」よりX.フンダドーレ…そしてシャンパンをもう1本(リチャーズ)
11 谷口台・金7       ジョプリン・ミュージックU(ジョプリン/山本教生)
12 清泉・金7         アメージング・グレース(カレル、クレイトン/石川堅)
13 上中里・金6       ドイツ舞曲よりT・Y(モーツァルト/飯塚万規子)
(休憩・表彰)
318名無し行進曲:2005/12/13(火) 22:34:56 ID:TCKxtW8b
【中学】 7チームが県代表
1  西中原・打6       バリ島からの幻想曲'84(伊藤康英)
2  中山・打6         イントロダクション&ダンスNo.1(櫛田てつ之扶)
3  南下浦・打6       イントロダクション&ダンスNo.1(櫛田てつ之扶)
4  浜岳・打3         10月のエオリア(水野修孝)
5  万騎が原・サ弦8    リュートの為の古代舞曲とアリア 第三組曲よりT・W(レスピーギ)
6  田名・サ5         フェアー・プレイ(ニーハウス)
7  東橘・サ4         四重奏曲より第3楽章(デザンクロ)
8  白山・サ4         彩(櫛田てつ之扶)
9  六会・サ4         四重奏曲第一番よりV・W(サンジュレ)
10 厚木・サ4         万葉(櫛田てつ之扶)
11 西中原・サ4       サクソフォーン四重奏曲(ジャンジャン)
12 松林・サ4         四重奏曲よりV(デザンクロ)
(休憩)
13 小鮎・ク打8        インプレッションズ(櫛田てつ之扶)
14 東橘・ク8         スリーダンス(ウールフェンデン)
15 白山・ク8         リクディム(ヴァン=デル=ロースト)
16 東海大相模・ク4     クラリネット4重奏のための「クローバー・ファンタジー」よりT・V(三浦真理)
17 中山・ク4         プレリュードとスケルツォ(ベネット)
18 麻溝台・ク3        「次元」より第一過程・最終過程(白川毅夫)
19 南下浦・フ4       四重奏曲よりT・V・W(デュボワ)
20 高倉・フ4         魔笛の主題による変奏曲(青島広志)  ※以上湘南
21 田名・フ4         ランニング(アンジェリス)
22 西中原・フ4       夏山の一日(ボザ)
23 栗原・フ3         フルート吹きの休日(カステレード)
(休憩)
319名無し行進曲:2005/12/13(火) 22:35:47 ID:TCKxtW8b
24 座間西・木8       歌劇「プラテー」より バレエ音楽U(ラモー)
25 日吉台西・木7      ルーマニア民族舞曲(バルトーク/高桑和弘)
26 川和・木6         室内交響曲よりV(デュボア)
27 仲尾台・木5       ルーマニアのクリスマスの子供の歌・第二集より(バルトーク/福島弘和)
28 いずみ野・木5B     ミュルミュール〔まあ、まあ、まあ。〕(福島弘和)
29 新田・管8         子供たちの歌(バルトーク/山本教生)
30 横浜旭・管8       8つのロシア民謡よりT・U・Z・[(リアドフ/平島美香)  ※以上横浜
31 青葉台・管8       テルプシコーレ舞曲集T〜V(プレトリウス/高橋典秀)
32 愛川中原・管打8    ストラクチュア(天野正道)  ※以上県央
33 浦賀・金8         スザート組曲(スザート/アイブソン)  ※以上県南
34 万騎が原・金打8    テルプシコーレ舞曲集よりT〜W(プレトリウス/高橋典秀)
(休憩)
35 上溝・金8         第7旋法によるカンツォン第2番(ガブリエリ/キング)
36 宮内・金8         ピアノとフォルテのソナタ(ガブリエリ)  ※以上川崎
37 岡本・金8         シアターミュージック・パート1(坂井貴祐)
38 相原・金8         「高貴な葡萄酒を讃えて」よりX.フンダドーレ…そしてシャンパンをもう1本(リチャーズ)  ※以上県北
39 東橘・金8         忘却の城跡(八木澤教司)
40 厚木・金8         「フランス・ルネッサンス舞曲集」よりT・U・X(ジェルベイズ・アテニャン/レーヴェ)
41 白山・金8         スザート組曲(スザート)
42 原・金5          シンフォニーよりV(エワルド)
43 大庭・金5         戦いの組曲よりガリアルド、カンツォンベルガマスク(シャイト/ジョーンズ)
44 青葉台・金5       空想、玩具、夢よりT・X・Y(ファーナビー/ハワース)
45 川和・金3         ペルシアの市場にて(ケテルビー/ハンフリース)
320名無し行進曲:2005/12/13(火) 22:36:39 ID:TCKxtW8b
【大学】 2チームが県代表
1  フェリス・サ4       民謡風ロンドの主題による序奏と変奏(ピエルネ)
2  フェリス・ク4       タンゴ物語よりT・V・W(ピアソラ)
3  関東学院・フ4      協奏曲イ短調よりT(ボワモルティエ/エッペル)

以上。
321名無し行進曲:2005/12/13(火) 22:56:39 ID:AjKuiYKv
大学掲示板@神奈川
http://kanagawa.gozaru.jp/
神奈川県@4K掲示板
http://www.4k.cc/kanagawa/
高校掲示板@神奈川
http://jbbs.livedoor.jp/study/649/
中学掲示板@神奈川
http://jbbs.livedoor.jp/school/6314/
神奈川の学校掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/school/5190/
神奈川高校野球板
http://yy16.kakiko.com/khbch/
神奈川県西学区掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/study/684/
322名無し行進曲:2005/12/13(火) 23:28:29 ID:x0/UaGpC
>>314-320
禿しく乙!!
323名無し行進曲:2005/12/14(水) 17:06:08 ID:KdBQLAov
そういや今年は逗子から金管アンサンブル出なかったの?
去年あれだけ騒がれたのに
324名無し行進曲:2005/12/14(水) 20:01:11 ID:xSIPEeLm
>>323
今年の逗子は打楽器・クラ・サックスの3チームで、
打楽器が惜しくも地区落ちだった。
325名無し行進曲:2005/12/15(木) 19:39:01 ID:s6EXKlEZ
11月のフェスティバルのDVD頼んだ人
届いた?
翌日に注文したけど、未だ届かず・・・・
どうも、こういうところに入ってくる業者は信用できない・・・
326名無し行進曲:2005/12/15(木) 22:31:24 ID:8M3C0bjU
創英のクリコンってこれ?HPにあったよ



今年は横浜市立浦島丘中学校・横浜市立茅ヶ崎中学校 とのジョイントコンサートです。

●開催日:2005年12月21日(水)
●開 場:17:30
●開 演:18:00

●会 場:川崎教育文化会館 アクセスマップはこちら>>

●入場料:無料(全席 自由席)

指揮:常光誠治先生
指揮:井上忠道先生
各校ステージ&ジョイントステージ

曲目:「クリスマスキャロルファンタジー」
「ジングルベル」
「第九」合唱付き等
327名無し行進曲:2005/12/16(金) 23:12:26 ID:X2dZuGEO
創英の第九は楽しみだね。
前の定演でカルミナ・ブラーナをあそこまでやったんだから。
でも3年生ってこの時期受験でほとんど出らんないんじゃない?
328名無し行進曲:2005/12/17(土) 07:19:40 ID:EnwpUB+t
クイーンズスクエアニ行った人、各団体の演奏はどうでしたか?
329名無し行進曲:2005/12/17(土) 19:26:58 ID:7IuloGPc
へたくs
330名無し行進曲:2005/12/17(土) 23:24:38 ID:g3PYr1Nq
歌ってた。
331名無し行進曲:2005/12/18(日) 01:36:30 ID:UKptHTwK
どこが一番上手かった?
332名無し行進曲:2005/12/18(日) 07:09:17 ID:DxLs5oNY
今日の県アンコンレポ誰かお願いします。
333名無し行進曲:2005/12/18(日) 07:10:22 ID:DxLs5oNY
今日の県アンコンのレポ誰かよろしくです。
334名無し行進曲:2005/12/18(日) 07:12:19 ID:j2HgFtWu
江南の木弦8行きそうな気がする
335名無し行進曲:2005/12/18(日) 08:25:28 ID:sD7npYoe
橘の打楽器に期待。
336名無し行進曲:2005/12/18(日) 12:42:17 ID:TU4wNUaP
どう?
337名無し行進曲:2005/12/18(日) 13:20:32 ID:NS91WLgE
【小学校結果速報】
小坪/打8 金・代表
谷口台/木8 金・代表
上溝/木6 銅
上溝/フ4 銅
立野/金打8A 銅
千代ヶ丘/金8A 金・代表
上中里/金8 銅
立野/金打8B 金・代表
千代ヶ丘/金8B 銀
上溝/金7 金・代表
谷口台/金7 金
清泉/金7 銅
上中里/金6 銀

演目は>>317を参照。
338名無し行進曲:2005/12/18(日) 13:28:17 ID:2VxM/7ty
339名無し行進曲:2005/12/18(日) 14:50:44 ID:o4DaVun9
中間報告はないのかぁ?
340名無し行進曲:2005/12/18(日) 16:34:26 ID:GFYw1Y4o
岡津でないなんて言ってんのどなた?ただの盛大な釣り?
341名無し行進曲:2005/12/18(日) 16:51:54 ID:2VxM/7ty
結果が出るのは何時じゃー
34247tann:2005/12/18(日) 17:06:30 ID:9A7H4GtU
表彰は17:34〜です。
343名無し行進曲:2005/12/18(日) 17:31:00 ID:+eu94BH5
あと4分!直前の代表予想はっ?
344名無し行進曲:2005/12/18(日) 17:35:23 ID:ZEZRLsMg
湘南代表キボンヌ!!
345名無し行進曲:2005/12/18(日) 17:41:48 ID:QmTyWR6O
全体の予定からだいたい15分遅れの模様。
346名無し行進曲:2005/12/18(日) 17:58:53 ID:+eu94BH5
ワクテカ
347名無し行進曲:2005/12/18(日) 18:02:15 ID:IjLyQvBf
まだか?
348名無し行進曲:2005/12/18(日) 18:14:46 ID:UWu1vCUO
あげ
349名無し行進曲:2005/12/18(日) 18:16:37 ID:+eu94BH5
ワクワクテカテカ
350名無し行進曲:2005/12/18(日) 18:19:23 ID:uzrTRleZ
ワロス
351名無し行進曲:2005/12/18(日) 18:22:12 ID:UWu1vCUO
ス....スミレ

次の人、レね。
352名無し行進曲:2005/12/18(日) 18:22:27 ID:+eu94BH5
エロス
353名無し行進曲:2005/12/18(日) 18:23:38 ID:+eu94BH5
レンタン
354名無し行進曲:2005/12/18(日) 18:25:00 ID:uzrTRleZ
355名無し行進曲:2005/12/18(日) 18:25:31 ID:ZEZRLsMg
私の今日のIDマグネシウム(Mg)だ。
356名無し行進曲:2005/12/18(日) 18:25:42 ID:UWu1vCUO
タンポポ
357名無し行進曲:2005/12/18(日) 18:26:40 ID:ZPDEYf/d
結果まだか〜〜?
358名無し行進曲:2005/12/18(日) 18:26:46 ID:+eu94BH5
ンンッッッッッ
359名無し行進曲:2005/12/18(日) 18:28:36 ID:9A7H4GtU
遅すぎー!!現地に居れば良かった
360名無し行進曲:2005/12/18(日) 18:29:02 ID:ZPDEYf/d
マジ気になります!!
361名無し行進曲:2005/12/18(日) 18:29:22 ID:UWu1vCUO





362名無し行進曲:2005/12/18(日) 18:30:27 ID:ZPDEYf/d
【中学結果】
(金・代表)
南下浦/打6・フ4、東橘/サ4、六会/サ4、青葉台/管弦打8、厚木/金8、大庭/金5

(金)
中山/打6、東橘/ク8・金8、座間西/木8、横浜旭/管8、川和/金3

(銀)
西中原/打6・サ4・フ4、万騎が原/サ弦8・金打8、田名/サ5・フ4、厚木/サ4、東海相模/ク4、中山/ク4、川和/木6、日吉台西/木7、仲尾台/木5、いずみ野/木5、新田/管8、愛川中原/管打8、浦賀/金打8、青葉台/金5

(銅)
残り全て
363名無し行進曲:2005/12/18(日) 18:30:42 ID:UWu1vCUO
>>359
ギター
364名無し行進曲:2005/12/18(日) 18:31:19 ID:ZEZRLsMg
ポマードλ…
365名無し行進曲:2005/12/18(日) 18:32:28 ID:uzrTRleZ
キター
これで静寂は終りだなw
366名無し行進曲:2005/12/18(日) 18:33:04 ID:+eu94BH5
>>363 ター坊
高校はまだのんかぁああいあ
367名無し行進曲:2005/12/18(日) 18:33:22 ID:ZPDEYf/d
この結果本物なのか〜〜?
368名無し行進曲:2005/12/18(日) 18:33:30 ID:UWu1vCUO
するめ書いてる間に結果が(・∀・;)

結果乙です!

高校はどうでしたか…?
369名無し行進曲:2005/12/18(日) 18:38:05 ID:UWu1vCUO
「えいっ。」


くまのとうさんがいうと、
370名無し行進曲:2005/12/18(日) 18:38:24 ID:+eu94BH5
テカワクテカワク
371ホルン少年:2005/12/18(日) 18:40:30 ID:w1qme2AV
まじのすけ!
372名無し行進曲:2005/12/18(日) 18:42:06 ID:yh56LK3t
無駄レス禁止
373名無し行進曲:2005/12/18(日) 18:42:28 ID:UWu1vCUO
(´・ω・`)



もういっかい、とうさんはいいました。
「えいっ。」
すると、



ほんとに結果来たら神
374名無し行進曲:2005/12/18(日) 18:42:44 ID:+eu94BH5
遅い!まさか…、会場で…
375名無し行進曲:2005/12/18(日) 18:44:14 ID:UWu1vCUO
まさか?
376名無し行進曲:2005/12/18(日) 18:44:34 ID:ZEZRLsMg
え?>>362はウソなの?
377名無し行進曲:2005/12/18(日) 18:45:20 ID:+eu94BH5
ワクワクテカテカ
378名無し行進曲:2005/12/18(日) 18:47:00 ID:zRBuicBd
>>376
嘘なもんか。
379名無し行進曲:2005/12/18(日) 18:48:10 ID:UWu1vCUO
さえてピカピカ
380名無し行進曲:2005/12/18(日) 18:48:20 ID:uzrTRleZ
高校は賞もつけられない程みな酷かった とかw



スマソ
381名無し行進曲:2005/12/18(日) 18:49:33 ID:UWu1vCUO
それがどうした
382名無し行進曲:2005/12/18(日) 18:49:46 ID:+eu94BH5
漏れるッッッッッ 早くしてくれ
383名無し行進曲:2005/12/18(日) 18:50:42 ID:ZPDEYf/d
お〜〜〜い、まだか?
384名無し行進曲:2005/12/18(日) 18:52:38 ID:UWu1vCUO
385名無し行進曲:2005/12/18(日) 18:54:57 ID:ZEZRLsMg
ドラえもん
386名無し行進曲:2005/12/18(日) 18:58:27 ID:uzrTRleZ
387名無し行進曲:2005/12/18(日) 18:59:29 ID:+eu94BH5
だってよ
388名無し行進曲:2005/12/18(日) 19:02:25 ID:UWu1vCUO
キミョウキテレツマカフシギ
キソウテンガイ四捨五入

デマエジンソク……
389名無し行進曲:2005/12/18(日) 19:02:57 ID:+eu94BH5
オレアネハ
390名無し行進曲:2005/12/18(日) 19:04:41 ID:UWu1vCUO
オマエヒューザー
391名無し行進曲:2005/12/18(日) 19:06:14 ID:zRBuicBd
【小学校感想】
1 坪打8…みんな伸び伸びと音楽を楽しんでたが、朝一で本調子じゃなかったかな?
バスドラやってた人が凄く頑張ってたのが印象に残った。
2 口台木8…県北一抜けだけある。ハーモニー・雰囲気も◎。東関常連の実力を見せる演奏。
3 溝木6…全員暗譜で臨んできた。が、何かのろけていてリードミスも目立つ。
4 溝フ4…よくまとまっていたが、音色がよくなかった。
5 野金打8A…Corの1stが吹け切れず苦しそうだった。Tubaも雑。
6 千代ヶ丘金打8A…非常にノリノリでハイテンションだった。Tbのソロが◎。
よく曲のイメージを生かしていると思った。
7 上中里金8…順番がよくなかったのと、所々雑で演奏も短い気がした。
8 立野金打8B…Aの峠組よりはよかった。音程はよくなかったが伸び伸びとしていた。
9 千代ヶ丘金打8B…Aに比べ音色はやや劣るが、曲の流れのつかみ所は悪くなかった。
10 上溝金8…葡萄酒に挑戦する姿勢は評価できる。もう少し音に豊かさをつけて欲しいところ。
11 谷口台金7…合奏力はあるが、Tuba出だしが微妙。少し緊張気味で固かった。
12 清泉金7…何もかもが初めてな感じの演奏。表舞台に立つ経験を積んで欲しい。失敗を恐れるな。
13 上中里…まだまだアピール不足。自分たちの出せる力がまだ存分出ていない。
392名無し行進曲:2005/12/18(日) 19:08:47 ID:zRBuicBd
1 小坪打8…みんな伸び伸びと音楽を楽しんでたが、朝一で本調子じゃなかったかな?
バスドラやってた人が凄く頑張ってたのが印象に残った。
2 谷口台木8…県北一抜けだけある。ハーモニー・雰囲気も◎。東関常連の実力を見せる演奏。
3 上溝木6…全員暗譜で臨んできた。が、何かのろけていてリードミスも目立つ。
4 上溝フ4…よくまとまっていたが、音色がよくなかった。
5 立野金打8A…Corの1stが吹け切れず苦しそうだった。Tubaも雑。
6 千代ヶ丘金打8A…非常にノリノリでハイテンションだった。Tbのソロが◎。
よく曲のイメージを生かしていると思った。
7 上中里金8…順番がよくなかったのと、所々雑で演奏も短い気がした。
8 立野金打8B…Aの峠組よりはよかった。音程はよくなかったが伸び伸びとしていた。
9 千代ヶ丘金打8B…Aに比べ音色はやや劣るが、曲の流れのつかみ所は悪くなかった。
10 上溝金8…葡萄酒に挑戦する姿勢は評価できる。もう少し音に豊かさをつけて欲しいところ。
11 谷口台金7…合奏力はあるが、Tuba出だしが微妙。少し緊張気味で固かった。
12 清泉金7…何もかもが初めてな感じの演奏。表舞台に立つ経験を積んで欲しい。失敗を恐れるな。
13 上中里金6…まだまだアピール不足。自分たちの出せる力がまだ存分に出ていない。

ミスったので訂正。スマソ。
393名無し行進曲:2005/12/18(日) 19:08:49 ID:2VxM/7ty
高校まだぁ…?
394名無し行進曲:2005/12/18(日) 19:09:58 ID:+eu94BH5
ワザとなの〜
395名無し行進曲:2005/12/18(日) 19:16:41 ID:UWu1vCUO
もう、友達にメールして聞こうかな…
396名無し行進曲:2005/12/18(日) 19:17:36 ID:/ry/04RZ
高校の順位教えて〜!
397名無し行進曲:2005/12/18(日) 19:19:54 ID:DxPWWbRF
結果は出てるよ、後輩からメールきた
398名無し行進曲:2005/12/18(日) 19:20:53 ID:+eu94BH5
>>395 まっ、待ってくれッッッッッ!一緒にワクワクテカテカして待とうじゃないか
399名無し行進曲:2005/12/18(日) 19:22:35 ID:uzrTRleZ
ワクテカワクテカワクテカワクテカワクテカワクテカワクテカワクテカワクテカワクテカワクテカワクテカワクテカワロスワクテカワロスワクテカワロスワロスワクテカワクテカワクテカワクテカワクテカワクテカ
400名無し行進曲:2005/12/18(日) 19:23:10 ID:ZEZRLsMg
400
401名無し行進曲:2005/12/18(日) 19:23:56 ID:ZPDEYf/d
早く教えてくれ〜〜。
402名無し行進曲:2005/12/18(日) 19:24:49 ID:uzrTRleZ
中学の結果教えてくれた人が、なぜ高校の結果をおしえてくれないかナゾ

わくてか
403名無し行進曲:2005/12/18(日) 19:25:13 ID:+eu94BH5
まーだだよ
404名無し行進曲:2005/12/18(日) 19:25:23 ID:ZEZRLsMg
>>402
だって会場違うじゃん。
405名無し行進曲:2005/12/18(日) 19:26:25 ID:+eu94BH5
>>402 会場が違うからだとマジレスしておく
ワクテカ
406名無し行進曲:2005/12/18(日) 19:27:04 ID:uzrTRleZ
404
自分のアホさに今気付きました
407名無し行進曲:2005/12/18(日) 19:28:54 ID:+eu94BH5
誰にでも間違いはあるさーサクサクテカテカ
408名無し行進曲:2005/12/18(日) 19:35:23 ID:uzrTRleZ
スマソ
結果まだっすかね 友達からも返事ありません イジメかw
409名無し行進曲:2005/12/18(日) 19:37:01 ID:j2HgFtWu
高校代表‥川和打3、関東学院サ4、隼人ク4、岡津ク4、戸塚金8、三浦金8、桜丘金8

金賞‥神奈川学園打6、逗子サ4、厚木西ク8、法二ク8、有馬ク8、桐光ク6、平沼5、桜丘木打8、江南木弦8、二宮金打8、相模管8

410名無し行進曲:2005/12/18(日) 19:38:09 ID:+eu94BH5
やっぱり会場が…
411名無し行進曲:2005/12/18(日) 19:38:53 ID:o4DaVun9

2.8.12.13.21.23.24.26.28.29.31.37..38.40.41.42.43.45. 銀
1.3.4.5.10.11.17.19.20.22.25.27.32.33.35.39.44.46. 代表
8.12.29.31.40.41.42
412名無し行進曲:2005/12/18(日) 19:39:06 ID:uzrTRleZ
キター!!!!!
413名無し行進曲:2005/12/18(日) 19:39:23 ID:2VxM/7ty
ぬぉっ来た
414名無し行進曲:2005/12/18(日) 19:40:29 ID:+eu94BH5
キターッッッッッ
415名無し行進曲:2005/12/18(日) 19:40:49 ID:o4DaVun9
誰か好評を!!
416名無し行進曲:2005/12/18(日) 19:45:53 ID:+eu94BH5
一緒にテカテカしてくれた皆…、短い付き合いだったが楽しかったよ…。
来年のコンクールでまた会おうサヨナラ…
417名無し行進曲:2005/12/18(日) 19:46:19 ID:j2HgFtWu
銀賞‥橘打7、相模大野打6、荏田打6、弥栄東・西打6、戸塚サ8、三浦サ7、翠嵐サ4、橘ク8、三浦ク8、県相模原ク弦8、逗子ク7、鎌倉ク6、戸塚フ6、翠嵐フ4、湘南フ3、北陵木4、厚木西バリチュー4、関東学院管打6

銅賞‥それ以外
418名無し行進曲:2005/12/18(日) 19:48:16 ID:2VxM/7ty
禿しく乙
419名無し行進曲:2005/12/18(日) 19:51:17 ID:uzrTRleZ
結果報告してくれた人禿しく乙です


ワクテカした人達も乙でした
420名無し行進曲:2005/12/18(日) 19:52:33 ID:UWu1vCUO
乙!

メールしようとしたけど誰が会場にいるか分からなかったのでご飯食べてマターリROMってました。
出演者にも友達いるけどメールするのはちょっとあれだし。


友達銅賞か…
421名無し行進曲:2005/12/18(日) 19:53:20 ID:TU4wNUaP
お疲れ様です
422名無し行進曲:2005/12/18(日) 19:58:07 ID:UWu1vCUO
>>416
さみしいね。合い言葉でも決めておこうか?
あと自分、来年のコンクールは出場してると思う。ここ2〜3年のスランプを抜け出して、また東関東常連になりたい。現役のみんながんがろう。
423名無し行進曲:2005/12/18(日) 20:01:49 ID:GFYw1Y4o
一位は戸塚
424名無し行進曲:2005/12/18(日) 20:06:23 ID:o4DaVun9
好評だれか
425名無し行進曲:2005/12/18(日) 20:09:02 ID:zRBuicBd
>>409>>417
>>411
高校結果報告乙。
相模や橘は…今年もおあずけか。桜も惜しかったな。
こりゃ混戦だな。フル出場の三浦・戸塚の残り2つはみんな銀だし。

茅ヶ崎では万騎が両方とも銀でビクーリしたよ。
地元湘南からは六会のサックスと大庭の金管が揃って突破。
426名無し行進曲:2005/12/18(日) 20:09:05 ID:UWu1vCUO
>>424
今書いてくれてる最中なんじゃない?

講評を。
427名無し行進曲:2005/12/18(日) 20:13:46 ID:MII90sO+
じゃあ待とう!!
428名無し行進曲:2005/12/18(日) 20:24:57 ID:toRJ98m+
岡津がイッター
429名無し行進曲:2005/12/18(日) 20:26:30 ID:MII90sO+
どこが上手かった?
430名無し行進曲:2005/12/18(日) 20:29:25 ID:GulcjFVK
戸塚テレプシ一位キター
431名無し行進曲:2005/12/18(日) 20:33:16 ID:R2X4XNoB
相模ってアンコン県抜けたことあんの?
432名無し行進曲:2005/12/18(日) 20:35:58 ID:NS91WLgE
>>431
県抜けどころか1999・2000年度に2年連続で全国行ってるぞ。
433名無し行進曲:2005/12/18(日) 20:47:43 ID:R2X4XNoB
うにょ。俺がいたのは、何年だ?
434名無し行進曲:2005/12/18(日) 20:54:12 ID:UWu1vCUO
>>433
身元書くなよ。2chに。
カコワルイヨ(・A・)
435名無し行進曲:2005/12/18(日) 20:56:50 ID:6wRK3Da6
順位を分かる人はいませんか?
436名無し行進曲:2005/12/18(日) 22:07:40 ID:o4DaVun9
だれかレポお願いします
437結果屋さん:2005/12/18(日) 22:11:30 ID:Lt75l6i8
1位 戸塚 金8 89点
2位 川和? 打3 (うわさ) 87点
3位 岡津 クラ4
4位 ??? 84点 (2団体)
6位 ??? 83点 (4団体。うち代表2つ)

みんな!久しぶり!!
438名無し行進曲:2005/12/18(日) 22:46:28 ID:Ii/X952O
2位は桜丘
439名無し行進曲:2005/12/18(日) 22:47:32 ID:sD7npYoe
何か今年の県大会のプログラム、出場者の記入漏れ多くなかったか?
谷口台小・木8
小鮎中・ク打8
栗原中・フ3
関東学院大・フ4
横浜BO・サ8
グランボワ・サ4
桐光OBOG・金8
座間高・サ4
岡津高・ク4

これらのチームのメンバー記入が漏れてたぞ。
あと岡津高のク4って、出場辞退と言ってて結局県出場で突破したんだね。
440名無し行進曲:2005/12/18(日) 22:51:22 ID:RC1h9OZI
プライバシー保護法の問題じゃ?
441名無し行進曲:2005/12/18(日) 22:53:31 ID:sD7npYoe
>>440
てことは最初から載せないように、学校・団体側からあえて要望があったってことか?
442名無し行進曲:2005/12/18(日) 22:55:26 ID:xVwOduqx
記入漏れじゃなくて、プライバシー保護法で名前を公開するかしないか出演者が決められる
443名無し行進曲:2005/12/18(日) 22:58:40 ID:sD7npYoe
>>440
>>442
なるほど、そういうことだったのね。
ありがd。
444名無し行進曲:2005/12/18(日) 23:00:00 ID:trLgkAVJ
三浦のクラ8、サックス、金8の感想お願いします。金8って関東行ったんですね
445名無し行進曲:2005/12/18(日) 23:15:54 ID:TU4wNUaP
今回は三浦は良かったんですね。俺も知りたい。
446名無し行進曲:2005/12/18(日) 23:21:08 ID:mjQlaudu
正直、三浦のサックスは無いと思ってた。
447名無し行進曲:2005/12/18(日) 23:30:03 ID:hKLxghoj
金管もないと思った。吹きすぎててちょっと…。
448名無し行進曲:2005/12/18(日) 23:38:11 ID:TU4wNUaP
う〜ん。まぁ、ちょっと前にゴタゴタしてたからどうかなって思ってたけどね。
449名無し行進曲:2005/12/18(日) 23:40:15 ID:NS91WLgE
>>447
八木澤氏のあの曲難しいよな。今日茅ヶ崎で東橘中の聴いたけど。
音がとにかく割れてなかったか?
450名無し行進曲:2005/12/19(月) 00:01:00 ID:DmYhIarj
音割るなみたいなこと講評で言ってたのにね。
451名無し行進曲:2005/12/19(月) 00:05:43 ID:LzToKfAs
桜丘、アンコンはあんま良くない、と言うか個人レベルがあまり高くない印象だったが今年は乗ってるな
452名無し行進曲:2005/12/19(月) 01:27:48 ID:wU0svqpV
三浦の金管が音を割るのはもはや伝統だからスルーしろ
453名無し行進曲:2005/12/19(月) 08:04:20 ID:0Szs21lN
ob2、fg2の凄い編成の所はどうだったんだ?
454名無し行進曲:2005/12/19(月) 08:06:16 ID:ORpmzAp/
戸塚どうでしたか?
455名無し行進曲:2005/12/19(月) 08:09:11 ID:VDzX3mzs
岡津のクラ辞退してなかったね
456名無し行進曲:2005/12/19(月) 09:10:26 ID:2cRSI10J
ダメ金名演は?
457名無し行進曲:2005/12/19(月) 10:03:02 ID:7NGZDnis
てかサックス4で東関東行った関六。
今年のコンクールでは銅だったのにね
458名無し行進曲:2005/12/19(月) 10:48:01 ID:7pKrpYG1
>>453
北陵の木4か?あれも銀賞だったよな。
459名無し行進曲:2005/12/19(月) 10:54:20 ID:oyy9xH3q
特にうまいやついた?
460名無し行進曲:2005/12/19(月) 12:14:12 ID:0J8j9O0Z
東橘の金管やばすぎだよorz
461名無し行進曲:2005/12/19(月) 12:40:01 ID:LwjSuIRk
県大会高校アンコンの感想を・・・
個人的なので申しわけないです

橘 打7・・・十八番のパーカッションなだけにインパクトはある。
      ただ、ゴチャゴチャしている部分もありイマイチな部分がたくさんあった
      銀賞という結果は納得できる
神奈川学園 打6・・・6人みんながアンサンブルをよくやってた。
          惜しいのは、同じ動きをしてるときに多少バラつきがあったかな。
相模大野 打6・・・鍵盤とその他のバランスが微妙だった。
荏田 打6・・・消極的な演奏が目立った。
       よいところもあったから、頑張ってほしい。
弥栄東・西 打6・・・相模大野に比べ音が薄い。
          ホール全体に出しきれてない気がした。


平塚江南、秦野、川和、城北の打楽器寝てたので感想なしです…
ごめんなさい
462名無し行進曲:2005/12/19(月) 12:41:19 ID:LwjSuIRk
戸塚 サ8・・・管楽器最初の演奏ながらよく吹いてたし、全体的には○
       ソプラノは厚みのある音でよい。
       気になるのはテナーのメロディが縮こまってたとこ。
三浦 サ7・・・メリー・ウィドウというメジャーな曲な上なだけに、ミスがよく分かる。
       音の処理が甘いのと、淡々としすぎた演奏が微妙だった。
関東学院 サ4・・・出だしが不安定。
         バリトンの音のアタックが多少目立つかもしれない。
         盛り上がりはとてもよかった。
逗子 サ4・・・楽器を鳴らしきれてない気がしたのだが・・・。
       メロディーの音の薄さにガッカリ。
相模原 サ4・・・4人分の演奏には聴こえなかった。
        ソプラノだけが飛び出しすぎてバランスが悪かった。
座間 サ4・・・工夫をしているのは分かるが、インパクトがない。
       低音が支えているのだから、上はもっとたっぷり吹いてもよかった。
茅ヶ崎北陵 サ4・・・櫛田作品独特の雰囲気が現しきれてない。
          もっとひねればよくなるはず。
翠嵐 サ4・・・綺麗にまとめていた。
       だが、スッキリしすぎていて逆にそっけない気分にもなった。
463名無し行進曲:2005/12/19(月) 12:51:18 ID:LwjSuIRk
川和 ク8・・・リードミスが激しい。予選とあまり変わっていなかったかも…
       荒々しい演奏で吹きわけができていなかった。
橘 ク8・・・最初は雰囲気よかったが、Xでバランスがくずれた。
      最期の声ももっと張りがあればよかった。
三浦 ク8・・・うーん、何か三浦はどれも淡々としていた。
厚木西 ク8・・・インパクトはあって○
        バスクラもよかった。けど、少しずれるときもあるので注意。
相模原 ク8・・・スリー・ダンスのトップバッター。
        が、せっかくの弦がいることを有効に使えてない。
        もっとバランスを考えた方がよい
法政二 ク8・・・冒頭のバスクラ◎
        1stもよかった。が、全体的には小さいミスが気になる。
有馬 ク8・・・スッキリした歯切れのある演奏。
       スリー・ダンスの中では一番。
逗子 ク7・・・人数的にも吹きにくい編成な気がした。
       音に透明感がなく、どこか物足りない演奏だった。
隼人 ク4・・・やっぱり実力をつけてきたのだろうか。
       個々の音がとても厚みのある綺麗な音。
       ただ、下の人はもっと厚みをつけたほうがいい。
岡津 ク4・・・1stだけ頑張ってる印象。
       2ndもよく吹いていた。4thの音がかたく、ミスも目立ちやすかった
       もっと4人のアンサンブルということでまとめてきてほしい。
464名無し行進曲:2005/12/19(月) 13:07:09 ID:LwjSuIRk
戸塚 フ6・・・出だしのユニゾンもっと合わせるべき。
       ピッコロと2ndは息の使いかた◎
       音の処理でピッチが下がる傾向あり。最後も気になった。
翠嵐 フ4・・・前の戸塚と比べると、インパクトに欠ける。
       悪くはないのだが、やはり音も少し乏しいところあり。
厚木 フ3・・・Wの出だしが必ずこける。
       指と息があってなくて、早いパッセージが吹けていないのに問題。
湘南 フ3・・・あまり印象がないです
       ただ、表現力がまだないかもしれない
茅ヶ崎 フ3・・・厚木と同様、指がまわっていなかった。
        1stの人が、最後のほうでミスをしたのも痛かった。
        緊張して音がかたくなっていたのに残念
桜丘 木・打8・・・Fgの音が綺麗。
         他は意外にもあっさりしすぎていて、オーボエがミスをしたのにもびっくり
平塚江南 木8・・・聴いていて気持ちが良かった。
         ただ、ガンガン行き過ぎるトコもあり少し飽きる
茅ヶ崎北陵 木4・・・せっかくの面白い編成がいきていなかった。
          どれも音が堅く、きつかった。
          でも、頑張っている姿勢はかなりよし!
465名無し行進曲:2005/12/19(月) 13:08:46 ID:LwjSuIRk
戸塚 金8・・・やっぱり、この日一番のサウンドだった。
       特にTp1stのSoloは堂々としていて、音もよかった。
       ただ、穴がたまに見えるときあり。中低音ブラボー。
三浦 金8・・・荒々しすぎて、自分が目立とうという演奏に見える印象。
       チューバの音割れが非常につらかった。
       もっと、アンサンブルということを忘れないで欲しい。
桜丘 金8・・・もっとTpに張りのある音がでてもよかった。
       トロンボーンは練習不足。
       でも、全体は楽しそうにやっていて気持ちがよかった。
二宮 金・打8・・・メロディーラインが出てこない。
         2つの特徴をださないとダメだと思う。
厚木西 ET4・・・この日最初のユーフォだけに期待していたが…。
        音がスカスカしていて、雑音が入るのが気になる。
        チューバはよく吹いていた
東海大 管打8・・・やはりユーフォが◎
         音圧がすごく、ユーフォのおかげで金になったもののような気もする。
関東学院 管6・・・もっとTpは頑張らないとダメ。
         特に右の子は、息の使い方がよくないからすぐ音がなくなってた。


クラの桐光学園、鎌倉、平沼、北鎌倉は事情により聴けなかったです。
これもまたまたゴメンなさい…
本当に感想は個人的なので気に触るかもですが、ご了承ください。。
466名無し行進曲:2005/12/19(月) 13:23:51 ID:e/oOox3s
>>461-465
感想禿しく乙!!
467名無し行進曲:2005/12/19(月) 17:11:54 ID:emiUFcPl
岡津は本番一週間前にメンバーの一人がインフルエンザになってしまったんだと。だから辞退すると会場できいた。その前はテストって言ってたから岡津は12月に入って本番当日の朝しか練習してないらしい。よく3位で通過できたね
468名無し行進曲:2005/12/19(月) 18:45:43 ID:M8LRCayL
4位は隼人。本人達が言ってた。
469名無し行進曲:2005/12/19(月) 18:56:57 ID:728YwYQ0
どっかのクラも一人インフルエンザで全員いないままアンコンでたらしいよ。
470名無し行進曲:2005/12/19(月) 19:26:47 ID:tMNwYnMy
高校で全国に行けそうな団体はありましたか?
一抜けの戸塚は?
471名無し行進曲:2005/12/19(月) 19:45:21 ID:qZjohcKi
12月21日にやる創英のクリコンで第九やるらしいよ!!総勢200人とか言ってた!!!!俺は見に行くしっっ☆彡
472名無し行進曲:2005/12/19(月) 19:59:55 ID:qZjohcKi
12月21日にやる創英のクリコンで第九やるらしいよ!!総勢200人とか言ってた!!!!!俺は見に行くし☆彡
473名無し行進曲:2005/12/19(月) 20:18:50 ID:u7HIypt9
>>469たしか逗子のクラリネットだったと思う
474名無し行進曲:2005/12/19(月) 23:56:18 ID:IoSUIWBs
三浦の金管はちょっとやかましすぎた。
関係ないけど、発表の時にうるさすぎ。真後ろにいて頭がガンガンした
475名無し行進曲:2005/12/20(火) 00:38:38 ID:GXT1KDDf
確かに三浦と桜ヶ丘だっけ?うるさすぎってか空気よめ
476名無し行進曲:2005/12/20(火) 00:42:12 ID:0k3WhnKz
さくらアンコンで東関東初か。 つか代表三浦以外全部横浜じゃん
477名無し行進曲:2005/12/20(火) 01:36:01 ID:WzYmZabd
>>476
桜は初ではない。
数年前にクラが出てる・・・はず
478名無し行進曲:2005/12/20(火) 02:24:22 ID:qTb1liZz
桜うるさいって、どおうるさかったの?
479名無し行進曲:2005/12/20(火) 07:47:01 ID:1bxcl2oh
審査結果を発表していた人 「県立桜丘高等学校金管8重奏金賞」

桜丘のみなさん 「きゃーーーーーーーわーーーーーーーーーぎゃーーーーーーーー」

これなみにうるさかった
480名無し行進曲:2005/12/20(火) 07:54:40 ID:NVwKirqZ
戸塚の金8は可能性あるかもね
でも、予選で思ってたんだが…
1stがいないと危ないだろうね
481名無し行進曲:2005/12/20(火) 08:25:12 ID:0k3WhnKz
戸塚の金8は無理だろう。
482名無し行進曲:2005/12/20(火) 08:48:04 ID:Y0EkKNt2
戸塚は三年もでてるらしいね
483名無し行進曲:2005/12/20(火) 10:33:18 ID:GXT1KDDf
しかし県大会にバリチューがいたのにはびっくりした
484名無し行進曲:2005/12/20(火) 10:37:15 ID:vOJ0T8kN
明日の創英中・高と浦島丘中と茅ケ崎中のクリスマスコンサート、すごい人出でしょうね。
全席自由とは言え整理券が必要なのかしらん?学校に電話して聞くとしますか。(ひとり言でした。)
485名無し行進曲:2005/12/20(火) 13:03:28 ID:aGgbuYyN
>>479 ただでさえ人数が多いからな。三年がいなくなったとはいえそれでも120人ぐらいはいるんじゃないか?あそこは
486名無し行進曲:2005/12/20(火) 14:00:45 ID:GXT1KDDf
だとしても他の学校は「金賞」って言われても、、無反応かすぐに口を塞ぐかのどちらかだったぞ
487名無し行進曲:2005/12/20(火) 14:07:45 ID:3hzzhj6E
>>474
だって三浦だもん
488名無し行進曲:2005/12/20(火) 14:09:14 ID:3hzzhj6E
>>474
>>475
だって三浦だもん
(訂正)
489名無し行進曲:2005/12/20(火) 14:10:06 ID:aGgbuYyN
まぁ凄い嬉しかったんだろ。それと一応突っ込んどくが、桜丘は市立な
490484:2005/12/20(火) 15:08:35 ID:vOJ0T8kN
創英と他中学のクリスマスコンサート、整理券は要らないそうです。
ただ行けばいいそうです。報告まで。
491名無し行進曲:2005/12/20(火) 16:21:45 ID:3hzzhj6E
>>489
三浦も市立です。
492名無し行進曲:2005/12/20(火) 16:49:12 ID:aGgbuYyN
>>391 普通に私立です。
493名無し行進曲:2005/12/20(火) 17:26:10 ID:KJL78ZXx
別に騒いでたって構わないと思うけど…普通に純粋にうれしかったんでしょ?漏れはどちらかというと関東行ったのにあたりまえのようにして騒いでない方がどうかと思うよ
494名無し行進曲:2005/12/20(火) 18:28:02 ID:4pOk+GER
来週高文連あるけど行く人いる?
495名無し行進曲:2005/12/20(火) 18:49:48 ID:ptTj0gbI
戸塚の金8、本郷のT先生編曲でしょ?
本郷アンコンないからT先生が見てるってことない?
そしたら全国もあり得るのでは?
テルプシに関しては神だからね。
中学の話題だが、横浜で唯一県代表になった青葉台もT先生編曲だから
見てもらったんじゃないの?
496名無し行進曲:2005/12/20(火) 19:23:28 ID:5a2Ozc+S
>>493
いくら騒いでも良いの。2秒で止めれば。
497名無し行進曲:2005/12/20(火) 19:44:07 ID:1bxcl2oh
いつまでも騒いでると近くの人に迷惑だし結果発表も騒ぎが静まらないと
進まないでしょ?どうしてもいっぱい騒ぎたいなら外で騒げばいいんだから。
498名無し行進曲:2005/12/20(火) 19:59:42 ID:aGgbuYyN
もっと有意義な会話しようよ
499名無し行進曲:2005/12/20(火) 20:19:40 ID:4GW0UNTA
>>483
チューバの男の子が異様に上手かったから
地区は何とかそれで抜けれた様だが
県はやはりその子だけではどうにもならなかった様に聞こえた・・・・
まぁそもそもバリチュー自体難しいけど

500名無し行進曲:2005/12/20(火) 20:21:13 ID:yDHG3QV6
500
501名無し行進曲:2005/12/20(火) 20:48:39 ID:1bxcl2oh
↑やると思った
502名無し行進曲:2005/12/20(火) 20:53:47 ID:B4Kmiotd
>>495
漏れも知りたい。誰か戸塚の情報を!
503名無し行進曲:2005/12/20(火) 20:54:12 ID:GXT1KDDf
↑言うと思った
504名無し行進曲:2005/12/20(火) 20:59:28 ID:gxyM393U
いや、高橋先生は見てないと思う
自分の学校だってあるのに、わざわざ他校を見に行くのだろうか?
そこら辺は自分達で頑張ってるはずだと思うよ

高橋先生編曲で県落ちもあるし(マキとか)
505名無し行進曲:2005/12/20(火) 21:06:11 ID:aGgbuYyN
T氏編曲のテルプシやってんの戸塚だけじゃないから。譜面が入手しやすかっただけだろ。
506名無し行進曲:2005/12/20(火) 21:12:11 ID:EZYjQHJQ
みんな桜丘や三浦の話題ばっかで。
同じ代表になった関東学院や横浜隼人はスルーなんですね。
507名無し行進曲:2005/12/20(火) 21:22:34 ID:B4Kmiotd
戸塚の1stラッパの子うまかったね。どこの人?
男の子はどっかで見たことあるような・・・
508名無し行進曲:2005/12/20(火) 21:25:22 ID:lwGl5CKK
>>507
おまえわかってて聞いてるだろ
509名無し行進曲:2005/12/20(火) 21:29:51 ID:xto9cLZe
もう戸塚、桜ヶ丘、三浦の話はいい
510名無し行進曲:2005/12/20(火) 21:42:44 ID:1bxcl2oh
金管の代表の話はよくわかったからね。木管の代表もネタにしてあげなきゃ>>506
の人みたいにひがんでくる人がでてきちゃうよ!
511507:2005/12/20(火) 21:54:08 ID:cNGBU4Ny
>>508
は?
わかってないし。
512名無し行進曲:2005/12/20(火) 22:24:03 ID:aGgbuYyN
ここ勘ではあるが、ここ最近、創英 戸塚 三浦 桜丘 川和 隼人 厚木 辺りの関係者(しかも現役)が確実に出入りしてんな
513名無し行進曲:2005/12/20(火) 22:53:36 ID:prDA/t3b
>>505
譜面は多分各校違うはず。
きっとそれぞれの編成に合わせてるんじゃ。
中学スレだかにT氏が10校近く編曲頼まれたって書き込みがあったから。

>>507
本郷の全国メンバーだったりする?
514名無し行進曲:2005/12/20(火) 23:09:34 ID:oPuAUFM5
戸塚1stTp本郷全国メンバーだよ。有名だよね。(´・ω・`)
515名無し行進曲:2005/12/21(水) 00:09:35 ID:NzDyXh5c
話しブッタ切るが、来年のコンクールの神奈川代表数って9?それとも8?
516名無し行進曲:2005/12/21(水) 00:22:49 ID:hjoV2VzX
>>512
どこの学校にも
必ず一人は2ちゃんねらーいると思う。

普段は見ているだけなんだけどちょっと言わせてもらうよ。

自分の学校も512に含まれているんだけど、「某掲示板で○○っていうスレッドがあったんだけどお」「今回某掲示板に結果速報書き込んだの、ウチだよ」などと自慢にも似た発言をしている部員がいる。

秋ごろ、大会でやる曲について、たいして話題にあがってないのに書き込みしまくったのおまいだろ?恥ずかしい。
書くなら身元絶対悟られないようにしてほしい。

そして
2chなんかしてないで朝練来い。
517名無し行進曲:2005/12/21(水) 00:33:43 ID:NzDyXh5c
>>516 そして君は厚木の生徒だって言ってるも同然だったりで厚木の生徒も大変だな
518名無し行進曲:2005/12/21(水) 00:33:46 ID:KqnWOfQt
とりあえず>>507みたいのがウザすぎだよね。>>508に同意。
519名無し行進曲:2005/12/21(水) 00:41:39 ID:68H9lALi
>>516
秋頃って書いた時点で厚木だとわかってしまうね
520名無し行進曲:2005/12/21(水) 00:48:30 ID:NzDyXh5c
>>516 その子に「リコイル」なかなかよかったよ って言っといてよ
521名無し行進曲:2005/12/21(水) 00:53:19 ID:hjoV2VzX
>>517>>519
残念だが厚木ではない。
神奈川スレはここだけじゃないでしょ。

まあ秋の厚木も明らかに生徒だったと思うがね。

絞り込むとばれるから、
以下推測されてもレスしません
522名無し行進曲:2005/12/21(水) 00:53:58 ID:68H9lALi
>>516
>>520に同意というわけでもないが
言いたい事があるならこんなとこに書いてないで直接言えばいい
523名無し行進曲:2005/12/21(水) 01:04:26 ID:hjoV2VzX
>>523
確かにね。
明日朝練来てたら
朝のミーティングのあとにでも言いに行こうかな。

いつもいないけど。今の時期は本番が終わったから特に。
524名無し行進曲:2005/12/21(水) 01:06:41 ID:hjoV2VzX
誤爆。522ね。
525名無し行進曲:2005/12/21(水) 01:09:28 ID:hjoV2VzX


本番が終わったという記述についてはノータッチで

たのむorz
526名無し行進曲:2005/12/21(水) 01:14:13 ID:68H9lALi
>>525
なんとなくどこだかわかったがノータッチで(笑)
まぁここは匿名掲示板なわけであってカキコは個人の自由であるから
無理矢理やめさせるのもどうかと思うが
少しやりすぎじゃない?位は言って良いと思うぞ
527名無し行進曲:2005/12/21(水) 01:28:42 ID:hjoV2VzX
>>526
わかってしまったか。
いっそのこと、厚木のふりしておけばよかった(笑)。

彼女は2chがどういう場所なのか
いまいちわかってないのかな?と思う。

時々話す子だから、話は聞いてくれると思うけど...どうなるかな。
頑張る。アドバイスありがとう。
528名無し行進曲:2005/12/21(水) 01:34:59 ID:68H9lALi
>>527
学校わかっても個人は特定出来んから大丈夫だろ

ただの喧嘩ならぬよう冷静を保って文句言いなさいよ。ガンガレ
529名無し行進曲:2005/12/21(水) 01:35:53 ID:KCN/yuE0

http://www9.big.or.jp/~dbzhako/

ホモクラテラワロスwwwwww
530名無し行進曲:2005/12/21(水) 01:40:13 ID:NzDyXh5c
>>525 どこかバレバレだがまぁ面白いからスルーしといてやるよ。
531名無し行進曲:2005/12/21(水) 09:20:08 ID:U4yYhs09
模索はやめてそろそろ話題を戻そう
532名無し行進曲:2005/12/21(水) 14:06:21 ID:B0dtYBAL
戸塚のラッパは一番が2001年の本郷の金管テルプシの子
二番は2002年2003年と二回全国に行ったラッパだって。
533名無し行進曲:2005/12/21(水) 14:12:53 ID:B0dtYBAL
書き忘れますた。一番ラッパの子は全国行ってないよ。
2002年は本郷がテルプシをやって東関東で初めて銀だった年だったと思う。
本郷ゆういつの銀賞だったと思う。
534名無し行進曲:2005/12/21(水) 14:49:02 ID:n5HSk/RE
ゆういつ(←なぜか変換できない)
ふいんき(←なぜか変換できない)
そのとうり(←なぜか変換できない)
がいしゅつ(←なぜか変換できない)
しゅずつ(←なぜか変換できない)
加藤わし(←なぜか変換できない)
ほっぽうりょうど(←なぜか返還されない)
童貞(←なぜか卒業できない)
見つめあうと(←素直におしゃべりできない)
せんたっき(←なぜか変換できる)
空気(←なぜか読めない)
535名無し行進曲:2005/12/21(水) 15:12:16 ID:PsMsLwYy
ゆういつは初めて聞いたなぁ。

>>534
上手いね。
536名無し行進曲:2005/12/21(水) 16:21:31 ID:uWWN/zVS
関六のソプラノと戸塚のTp1stがうまかったな
537名無し行進曲:2005/12/21(水) 19:10:50 ID:5PMqbSgk
隼人と岡津のクラはいったいどっちがうまいの?
実は両方下手だったり?
538名無し行進曲:2005/12/21(水) 20:04:03 ID:ioRub/2g
代表以外でうまかったとこは?
539名無し行進曲:2005/12/21(水) 21:21:29 ID:XAfh4ged
戸塚のtp1は特集な楽器を使っていると聞いた。 せこ
540名無し行進曲:2005/12/21(水) 21:53:05 ID:C/FvGmGa
隼人の方がうまいよ
541名無し行進曲:2005/12/21(水) 22:05:45 ID:MqYN0eEj
桜はどうだったの?演奏は
542名無し行進曲:2005/12/21(水) 22:10:01 ID:5PMqbSgk
>>540そうなのか。個人的には岡津のやってた曲の方がおもしろそうに
感じるんだよね。
>>541ホルンとチューバは結構うまいと思うけど、トロンボーンがちょっと
力不足かな。トランペットももうちょっとはっきり目に吹いていいと思う。
あくまで個人的に思ったことだけどね。
543名無し行進曲:2005/12/21(水) 22:11:51 ID:C/FvGmGa
桜のペットはそう思ったよ
544名無し行進曲:2005/12/21(水) 22:16:10 ID:MqYN0eEj
予選ではペット鳴らしまくってたからね。県でかわったのかぁ
545名無し行進曲:2005/12/21(水) 22:23:29 ID:NzDyXh5c
県の方がトランペットだけキンキン音飛んでくるような事が無く、音がブレンドされててよかったと思ったけどな。
546名無し行進曲:2005/12/21(水) 22:27:36 ID:C/FvGmGa
そうそうよかった
547名無し行進曲:2005/12/21(水) 23:46:12 ID:PDfc9yaB
誰も>>539には突っ込まないのか。
それともそう言う意味で使うのか。>特集
548名無し行進曲:2005/12/21(水) 23:54:32 ID:FqrILdl8
普通に考えれば特集=特殊だって脳内変換できるだろ?
それすらできないくらいあんたの頭はスッカラカンなのか?
これだから偏差値が低い馬鹿は困るよ
549名無し行進曲:2005/12/22(木) 00:21:21 ID:KDVFrNxm
>>457
関六今年のコンクール銅賞だったの?もったいない
うちのダメサクス達と交換したいお(´・ω・`)

ところで関六は県に2団体も出てるのにコンクールは銅賞とは変な話だね
550名無し行進曲:2005/12/22(木) 00:40:59 ID:MaTM7Ped
横浜だからまぁ多少キツイわな。創英 桜丘 戸塚 柏陽 港北 まではほぼ地区代表確定レベルで、さらにその下にほぼ団子状態で氷取沢 法女 川和 桐蔭 荏田 市ヶ尾 翠嵐が控えてる。
その他にも最近目立たないが数年前県で金までいった公文国際 山手や最近急上昇の平沼 元関東常連の元石川など。
551名無し行進曲:2005/12/22(木) 11:11:19 ID:gLpKbgl4
いよいよ23日厚木西、24日厚木のコンサートだね。
みんなどうする?

1.23日厚木西だけ行く
2.24日厚木だけ行く
3.両方とも行く
4.両方とも行かない

さぁ何番??
552名無し行進曲:2005/12/22(木) 11:25:51 ID:qU1pGTa7
今日は二宮、平塚江南合同のクリスマスコンサートらしい。
アンサンブルで金賞をとって波に乗っているのだろうか。
553名無し行進曲:2005/12/22(木) 13:19:23 ID:HOjVSQTp
554名無し行進曲:2005/12/22(木) 16:40:17 ID:nmwVlrVt
戸塚の1st別にそこまでうまくないだろ。今年は他の団体も含め金管ヘタすぎ
555名無し行進曲:2005/12/22(木) 17:11:27 ID:dANMEOBB
金管の話ばっかりだけど、木管はないの〜?
556名無し行進曲:2005/12/22(木) 21:20:53 ID:KzQrZG8R
>>551
557名無し行進曲:2005/12/22(木) 21:40:01 ID:d++Q9Zyv
関東+三浦+三浦=関東学院六浦

特に意味は無い。
558名無し行進曲:2005/12/22(木) 21:44:58 ID:we/w/k9q
>>556
聴き比べレポよろ。

自分も3。金曜はバイトだから微妙だけど。2になるかも…
そして24日は、さみしさを紛らわせます。

しばしの間の擬似青春。
559名無し行進曲:2005/12/22(木) 22:09:04 ID:KzQrZG8R
>>558
自分はもしかしたらどちらか片方しか行けないから聞き比べは無理かもしれんorz
560名無し行進曲:2005/12/22(木) 22:36:16 ID:KDVFrNxm
>>557
うまい!!
561名無し行進曲:2005/12/23(金) 07:30:01 ID:49Tx4X+d
創英のクリスマスコンサートって結局どうだった?
562名無し行進曲:2005/12/23(金) 09:52:50 ID:eUNuDqYr
さすがだった
563名無し行進曲:2005/12/23(金) 10:23:12 ID:TYv109Sk
やっぱり、創英は別格!!
とっても感動した
564名無し行進曲:2005/12/23(金) 13:14:35 ID:GQS5s6OY
シエナの演奏会行く人いない?
565名無し行進曲:2005/12/23(金) 18:04:15 ID:FsFT1d5x
566名無し行進曲:2005/12/23(金) 18:26:17 ID:bcCdvyY8
シエナ行く
567名無し行進曲:2005/12/23(金) 20:10:11 ID:nJS2VtPb
明日の市立音楽祭いく人いる?
568558:2005/12/23(金) 20:46:37 ID:PkjHCcGn
一日目、厚木西行ってきた。

あいかわらず演出は素晴らしかったが、ピッチや縦の線がけっこう合っていなくてびっくりした。演奏が演出に負けている感じで、あっけなかった。ずっと西高の演奏会楽しみにしてたのに…

来年、地区抜け大丈夫?座間や厚木や有馬や綾瀬に普通に抜かされるのでは、と思った。

行った方、どう思いましたか?

そして漏れは明日の厚木にも行く。
569名無し行進曲:2005/12/24(土) 00:03:33 ID:1HE6F7at
まぁ一ヵ月前に横浜大会があったからな……と情けを掛けてみる。
しかしそれにしてもひどかった
570名無し行進曲:2005/12/24(土) 00:09:41 ID:xZJaudjt
>>568
レポよろしく
571568:2005/12/24(土) 01:04:56 ID:VOKHnvkf
>>570
バイトだったから、二部の恒例アカペラの次から見た。一部やアカペラの事は誰か宜しく。
よく見掛ける「パルプフリクション」という紙の音を使ったアンサンブル曲があるが、それを缶で演奏してた。だったら最初から缶の為の曲を選べばいいのにと思った。
金管アンサンブルでは、アンコンバリチューの人も吹いていた。個人の技術はけっこうあったから、本気でやっていたらもっとよかったと感じる。
セプテンバーは横浜大会版を期待していたが、いつもとおなじ。いつも以上に異常に動いていた。percはいつもよりノリがよかった。
一旦切ります
572名無し行進曲:2005/12/24(土) 01:16:47 ID:VOKHnvkf
続きます。
ドラえもんの曲は、特に下手でぐちゃぐちゃしてた。音がずれているとかそれ以前に、間違った音を出している人が多すぎると感じた。多分一部の大曲に時間をかけすぎたのでしょうか?中途半端になるなら最初からやらなきゃいいのに。
しかし、演出ではドラえもんのキャラクターに扮した部員が会場を走り回ったりして、楽しませてくれた。ノビタとスネオ(たぶん共に♂)が可愛かった。
寝具寝具ではM氏が倉のソロを披露。

アンコールはそりすべり。定番だったクリスマスフェスティバルは無かった。厚木のプログラムと被らない為かな?
573名無し行進曲:2005/12/24(土) 01:22:50 ID:VOKHnvkf
という演奏会でした。
でもまあセプテンバーは踊りも含めてよかったと思たよ。
574ドレミファ名無シド:2005/12/24(土) 01:41:47 ID:P4ObZZ8V
東京農業大学の吹奏楽ってどんな感じ?
575名無し行進曲:2005/12/24(土) 02:01:54 ID:aDLIc+el
講師?
576名無し行進曲:2005/12/24(土) 02:03:14 ID:xZJaudjt
>>573
お疲れ様andありがとう。
今日の厚木にも行くんだよね?そっちのレポもよろしく頼みます。
577ドレミファ名無シド:2005/12/24(土) 02:08:09 ID:P4ObZZ8V
>>575
講師とか雰囲気とか
主な活動も知りたい
578名無し行進曲:2005/12/24(土) 02:36:22 ID:aDLIc+el
エロ?
579名無し行進曲:2005/12/24(土) 03:21:41 ID:fsMKxXwY
厚木西、来年もコンクールヤバイんでねーの?
580名無し行進曲:2005/12/24(土) 10:01:02 ID:k1Eo/b3g
ってか、県央の来年は基本的にヤバイんじゃ?
厚木西も駄目だし、座間もコンクール終わってからが微妙。
去年の3ジャポみたいに、今の時期から始めてるなら・・・抜けられるかもだけど。
581名無し行進曲:2005/12/24(土) 11:47:40 ID:TxLS6XYg
今日の厚木高のコンサートって、入場整理券とか必要なのか?
582572:2005/12/24(土) 21:18:53 ID:VOKHnvkf
熱が出て、家にこもってたorz
くやしい。

本気で気になってしかたがないので誰かレポください。
よろしくお願いします
583名無し行進曲:2005/12/24(土) 23:06:40 ID:TxLS6XYg
>>582
高校スレより転載。

第1部 オリジナル
1.ファンタジア・イン・G

2.「フランス組曲」より
T.ノルマンディー U.ブルターニュ V.イル・ド・フランス W.アルザス〜ロレーヌ X.プロヴァンス

3.リコイル〜ウィンド・アンサンブルの為に〜

第2部 ポップスとクリスマス曲
1.もろびとこぞりて(混声四部合唱あり)

2.ジャパニーズ・グラフィティ\(山口百恵ヒットメドレー)
秋桜〜プレイバック Part2〜イミテイション・ゴールド〜いい日旅立ち

3.ブライス・ベルズ

4.ディズニー・アラウンド・ザ・ワールド
サークル・オブ・ライフ〜小さな世界〜不思議な国のアリス〜ハシ大佐のマーチ〜ア・ホール・ニュー・ワールド〜アンダー・ザ・シー〜美女と野獣〜ズィー・パ・ドゥ・ディー・ダ

5.クリスマスフェスティバル
もろびとこぞりて〜ひいらぎ飾ろう〜神は汝らを楽しく休ませたまえ〜ヴェンセラスはよい王様〜あめには栄え〜まきびとひつじを〜きよしこの夜〜ジングル・ベル〜神のみ子はこよいしも

アンコール:恋のマイアヒ
584名無し行進曲:2005/12/24(土) 23:16:07 ID:9WAsoROS
内容も西に似てきたな
585名無し行進曲:2005/12/24(土) 23:39:15 ID:VOKHnvkf
>>583
ありがとう。手元にあるチラシとだいぶ曲目が違うんだが、なにか問題があったのかな?
厚木がマイアヒやるとどうなるのか、見たかった。内容や様子も教えてほしいです。
行けなくてすいません。
>>584
確かに「昔の」西高みたいだとは思う。
最近は西高の曲目の傾向が中山カラーから外れていっている気がする。例えばメリロや酒井格など、以前のカラーではまず有り得なかった路線。
586名無し行進曲:2005/12/24(土) 23:55:13 ID:xZJaudjt
誰か厚木の具体的な感想書いてくれぇ
587名無し行進曲:2005/12/24(土) 23:57:02 ID:RgTbtKCj
>>583
見やすくしてくれてありがとう。
588名無し行進曲:2005/12/25(日) 00:01:06 ID:NPGC9yAB
【厚木高校演奏会感想(ざっとだが)】
フランス組曲はノーカットで演奏したのかな…?結構長かった。
Tpの演奏が何か微妙だった。
リコイル…やはり難易度が高い曲だ。ティンパニやバスドラなどが圧巻。

2部最初の「もろびとこぞりて」は全員が四部合唱してから、ディヴィス氏アレンジのポップverを演奏。
ジャパグラの百恵メドレーは、いい日旅立ちのTpがバテ気味でちと残念。
T.Saxのソロも何かなぁ…。
アンコールのマイアヒは、男女10名がサンタの衣装でダンスで終了。

あと階上席の一番後ろに陣取ってた連中が、演奏中も私語で五月蝿かったよ。
厚木高の生徒かな??
589名無し行進曲:2005/12/25(日) 00:05:18 ID:WyaS5eWH
>>588
「サッカー部が全員くるから〜」
って話してた高校生がいたから、多分そいつらじゃない?
590名無し行進曲:2005/12/25(日) 00:21:00 ID:98We2C2Y
>>588
マイアヒってどんな振り付け?オリジナルかな?
591名無し行進曲:2005/12/25(日) 10:11:30 ID:98We2C2Y
厚木の感想求めage
592名無し行進曲:2005/12/25(日) 14:02:16 ID:OT0DJwjU
西との比較希望
593名無し行進曲:2005/12/25(日) 15:41:19 ID:N2VWA1qW
私も西との比較希望します。

客はどっちがたくさん入ったのですか?
まあ厚木はオケピしまってたから、踊るためにオケピ出していた西高と単純比較はできないかな。

演奏は書き込みを見る限り厚木が良かったのでしょうか。

両方行った方々どうですか?
594名無し行進曲:2005/12/25(日) 16:41:57 ID:UoU4xKzt
厚木西には行きましたが厚木には行けませんでしたので、西の感想を。

演奏ははっきり言って厳しかったです。
ただ、今回からM氏と並んでK氏も指揮者として招かれたわけですが、M氏よりもK氏とのカップリングの方がよかったと思われます。
何よりK氏の指揮の技術の方が秀逸です。
M氏には申し訳ないですが、今後の展望としてはK氏との方が相性がいい気がしました。

ただ選曲に関してK氏の得意分野であったように感じたので、さらにそれを感じさせた部分もあったように思います。

演出は観客の盛り上げも含め、なかなか良かったと思います。
595名無し行進曲:2005/12/25(日) 17:03:30 ID:98We2C2Y
厚木の具体的な感想少ないね
596名無し行進曲:2005/12/25(日) 17:21:09 ID:9wTp2YSS
厚木厚木うるせーよ。そんな大して注目するほどのことでも無いし。
597名無し行進曲:2005/12/25(日) 17:30:39 ID:6bnd/qTa
厚木のEuphで1ST吹いていた女の子に将来の期待大!!!!


BASS全般そこらの尼吹よりうまいし!!
598名無し行進曲:2005/12/25(日) 18:02:47 ID:UWwK8/Hq
>>596は厚木西の工作員
599名無し行進曲:2005/12/25(日) 18:06:29 ID:OT0DJwjU
>>598
ワロタ
600名無し行進曲:2005/12/25(日) 18:09:27 ID:OT0DJwjU
ちなみに>>597は厚木の工作員だね
ワロス
601ホルモンマン:2005/12/25(日) 18:10:38 ID:ijY+SsBL
≫600
ワロワロス
602名無し行進曲:2005/12/25(日) 18:14:24 ID:UWwK8/Hq
>>600warosuwarosu
603名無し行進曲:2005/12/25(日) 18:22:18 ID:N2VWA1qW
>>わろすわろす
604名無し行進曲:2005/12/25(日) 18:24:56 ID:N2VWA1qW
じゃ、>>600をスルーして続けましょう↓
605名無し行進曲:2005/12/25(日) 18:34:34 ID:wroefwCF
今思いついたんだけどのば高校(漢字知らない)のブラジルってこんな感じ。
\わーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!       /
  ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄
    _  ∩       _  ∩       _  ∩       _  ∩  
  ( ゚∀゚)彡   ( ゚∀゚)彡   ( ゚∀゚)彡   ( ゚∀゚)彡 
  (  ⊂彡     (  ⊂彡     (  ⊂彡     (  ⊂彡  
   |   |      |   |      |   |      |   |   
   し ⌒J      し ⌒J     し ⌒J      し ⌒J  
606名無し行進曲:2005/12/25(日) 18:35:55 ID:UWwK8/Hq
何この情報戦
607名無し行進曲:2005/12/25(日) 18:37:11 ID:wroefwCF
でもなんかあそこの>>605みたいな感じしません?
608名無し行進曲:2005/12/25(日) 19:04:47 ID:9wTp2YSS
やっぱここ>>512辺りの言うように厚木関係者確実にいるな。
609名無し行進曲:2005/12/25(日) 20:29:07 ID:wroefwCF
俺は南横浜ですが何か?
610名無し行進曲:2005/12/25(日) 21:13:10 ID:98We2C2Y
自分は単なる中山氏のファン











厚木自体に興味などない
611名無し行進曲:2005/12/25(日) 21:46:38 ID:0AOkat39
はいはいもういいからおまえらどっか行ってろっての
612名無し行進曲:2005/12/25(日) 21:49:03 ID:98We2C2Y
は〜い
613名無し行進曲:2005/12/25(日) 21:49:04 ID:OT0DJwjU
なんか新しい話題ないの?ってか盛り上がる話題を出してくれ
614名無し行進曲:2005/12/25(日) 22:12:34 ID:yjVeaEG9
法政二高が駒高とジョイントっていう情報をどこかで見かけたけど、これは新しい話題?
615名無し行進曲:2005/12/25(日) 22:18:58 ID:wroefwCF
\         ブラジル!        /
  ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄
    _  ∩       _  ∩       _  ∩       _  ∩  
  ( ゚∀゚)彡   ( ゚∀゚)彡   ( ゚∀゚)彡   ( ゚∀゚)彡 
  (  ⊂彡     (  ⊂彡     (  ⊂彡     (  ⊂彡  
   |   |      |   |      |   |      |   |   
   し ⌒J      し ⌒J     し ⌒J      し ⌒J  
616名無し行進曲:2005/12/25(日) 23:35:40 ID:N2VWA1qW
ちなみに自分は西湘だが栄えてないから県央の話題に進出してみた。
厚木関係者じゃないお。

23日の向上高チャリティーコンサートはどうだった?




どうせみんな西湘なんてスルーだけどorz
617名無し行進曲:2005/12/26(月) 16:22:29 ID:xxawMo/6
有馬、綾瀬、相武台、岡津、中央農業などがやってた合同演奏会は今年はなかったの?
去年と3年前行って結構楽しかったからレポ期待してたんだが…
618名無し行進曲:2005/12/26(月) 19:40:53 ID:0jk+VGON
>>614 今年は駒高か。やっぱり去年の習志野と同じく指揮者の出身校繋がりなんだろうか…
桜丘も毎年2月ごろに合同演奏会みたいなやつやってるよな?今年はどことやるんだろう?
どっちも今から楽しみだな
619名無し行進曲:2005/12/26(月) 21:57:59 ID:WgwcIwnq
>>618
なのかしらねェ。
なにげ法政二高っておもしろいね。
620名無し行進曲:2005/12/26(月) 23:37:21 ID:7O8fpPDs
アンサンブルは県で終わったんだよね。
漏れは隼人や岡津のクラよりも
二高のクラの方がうまいとおもったんだけどな
621吹人:2005/12/26(月) 23:51:04 ID:4PvtP+BM
27の高文連の話題ないじゃん!
ってことで聞きに行く人感想よろよろ〜
では、ォヤスミ--zz
622名無し行進曲:2005/12/27(火) 17:30:19 ID:I0eM8vIg
今度、逗子と三浦の合同演奏会あるらしいけど!誰か詳細しりませんか?
623名無し行進曲:2005/12/27(火) 21:23:20 ID:MFy8tow7
湘南学院の指揮者って誰だかわかりますか?教えて下さい
624名無し行進曲:2005/12/27(火) 22:07:54 ID:sWVAhyn0
今日ハーモニーホール座間でやった高文連の演奏会聞いた人いる?
各校の感想よろ。
625名無し行進曲:2005/12/27(火) 22:27:58 ID:jD0QvhqW
代表は向上だったみたい。
個人的には1番の厚木、2番の大磯&厚木東が圧巻だったな…
626名無し行進曲:2005/12/27(火) 22:34:36 ID:aIcfOqgR
厚木もなかなかだったがやはりトリの桜丘が頭一つ抜けてた
627名無し行進曲:2005/12/27(火) 22:55:38 ID:wdZOh38j
今のところ名前の出てる厚木、大磯&厚木東、向上、桜丘は何吹いたの?
あとこの4団体それぞれの感想求む。
628名無し行進曲:2005/12/27(火) 22:56:21 ID:8N4CPhqz
城東が印象的だった
629名無し行進曲:2005/12/27(火) 23:03:54 ID:jD0QvhqW
★厚木
ブライスベルズ:グレンジャー
ファンタジア・イン・G:マー
★大磯&厚木東
ロシアのクリスマス音楽:リード
★向上
原石の未来:清水大輔
★桜丘
ウィンド・フォー・ウィンド:高橋伸哉
ファンタジア・トロピカル
630名無し行進曲:2005/12/27(火) 23:25:48 ID:6KCRE5Ij
逗子と三浦の演奏会は確か1月8日鎌倉芸術館だよ
631名無し行進曲:2005/12/28(水) 00:40:52 ID:EdwwPr/A
どこだか忘れたけど、10人くらいで春風やってた学校、何気に一番感動した。
各楽器が一人や二人しかいないから、上手いかというと微妙だけど、
他人に頼らない、ごまかしのない強い責任感がある演奏だと思った。
一本しかないから、クラやペットはワンフレーズずっとSoloだったりしてびっくりした。
スネアとフルートとピッコロを持ち替えていた子、大変だったろうに頑張ったんだろうね。

自分の所はAB両方エントリーしても二軍ができてしまうような大編成の部活なので、忘れていた原点に少し返ってみることができた。
632名無し行進曲:2005/12/28(水) 01:47:33 ID:eIoNVwFw
下手にうまく装ってるトコの方が面白いよね
633名無し行進曲:2005/12/28(水) 02:50:58 ID:EdwwPr/A
ひばりとか?
634名無し行進曲:2005/12/28(水) 05:15:14 ID:YjAPB5Zf
>>631
横浜創学館(旧横浜商工)か。
南陵(野庭+日野)や川崎北を指導してる先生が振ってたな。

綾瀬と座間の紅白合同の懐かし課題曲もよかったな。
カーニバルのマーチでは、木管が全員客席通路に出てきて盛り上がった。

あと川和の珍グルベルや、日大藤沢+大和南合同のキューティーハニーも面白かった。
635名無し行進曲:2005/12/28(水) 06:21:46 ID:gNqCRbp3
逗子と三浦は犬猿の仲じゃないのか?
636名無し行進曲:2005/12/28(水) 11:20:45 ID:BYSdab1c
代表は向上
637名無し行進曲:2005/12/28(水) 18:49:25 ID:E+8Q/rDq
>>617
今年はやらなかったみたいですよ
何気に自分も楽しみにしてたんですけどね
638名無し行進曲:2005/12/28(水) 19:06:05 ID:Z51kKL7n
ホールが取れなかったらしい
639名無し行進曲:2005/12/30(金) 02:03:33 ID:M496nTzC
最近、合同演奏会多くなってきたな。
640名無し行進曲:2005/12/30(金) 02:41:25 ID:9GOU2QBH
ホールが取れなかったのではなくH先生の異動によりなくなったと言うほうが正しいかな。
641名無し行進曲:2005/12/30(金) 06:23:42 ID:TJhI6ECV
H先生さようならwww
642名無し行進曲:2005/12/30(金) 12:17:25 ID:ITxeD7ea
H先生はまた異動する(させられる)そうです。
643617:2005/12/30(金) 16:14:56 ID:BmMClG2i
617です。情報ありがとう。
あんないい企画がなくなるのは残念だなー…。
公立の中高で3地区にわたっての合同なんてなかなかないよね。
本当に残念。
644名無し行進曲:2005/12/30(金) 21:10:21 ID:M496nTzC
話題が乏しいから過去にあった合同演奏会どんなのがあったかふりかえってみません?
645名無し行進曲:2005/12/30(金) 22:00:58 ID:BXpT3qQT
横浜3強ジョイント
646名無し行進曲:2005/12/30(金) 22:32:30 ID:2jDaEEuC
【2005年の神奈川吹奏の出来事】
1/7(金) 年明けを飾る神奈川大の定演がみなとみらいで開催され、コンクールで2度の名演歴のある「海」などが演奏された。
1/9(日) 湘南吹奏楽の集いが行われる。大庭中や北陵・鵠沼・湘南台高らが単独だった他は全て大合同祭りとなる。
最後の高倉中と北陵高の合同では、村松達之氏がドラムで特別ゲスト出演。
1/23(日) 東関東アンコンが茨城の結城で開催され、本郷中管打8と東橘中サ4が中学の代表を独占。一般からは六角橋のク6が代表に。
谷口台小の木8や戸塚高の木8、柏陽高の木4も健闘した。本郷中はこれで初出場からそのまま3出に。
2/12(土) 県内主要中学の恒例のウィンターフェスタが、今年は横須賀文化会館で開催。A.リード氏の作品が多く演奏された。
2/21(月) 厚木南高、最初で最後の定演を開催。N氏らによる素晴らしい構成が見事だと好評。
3/19(土) 全日本アンコンが開催され、本郷中・東橘中・六角橋吹3チーム全て金賞に輝く。
3/20(日) 県南フェスティバルが開催され、逗子高が初のグランプリに。
同じ日に創英高の定演も行われる。こちらはエグモント・メジャーバーバラ・アルプス交響曲・ミスサイゴンなど大曲が目白押しだった。
3/28(月) 県北フェスティバル。
3/30(水) 県央フェスティバル。厚木・厚木西・座間・綾瀬の4高校のこの時点の指導者の先生方にとっては最後の指揮に。
3/31(木) 県央の主要高校の指導者がこの日を最後に異動。Y氏(厚木高→横浜緑ヶ丘高)、T氏(座間高→綾瀬高)、H氏(綾瀬高→厚木西高)、M氏(厚木西高→座間高)
また、長年横須賀の浦賀中を指導してきたT先生も教育委員会へ異動となる。
法政二高と習志野高のジョイントコンサートが昨年に引き続き開催された。ミューザがほぼ満員になる盛況ぶり。
647名無し行進曲:2005/12/30(金) 22:33:22 ID:2jDaEEuC
5/1(日) 逗子高定演において、小長谷氏の「凛」が初演される。ゲスト陣も超多彩。
5/21(土) 戸塚高のT氏が、部員たちを一致団結させるために、一か八かの部活解散をしたと話題に。このことが彼らに新たな結束を生む。
6/5(日) 横浜ブラスクルーズ開催。創英高・埼玉栄高・東海高輪台高が出場した。
6/12(日) 東関東選抜吹奏楽大会が千葉で開催。大西中高・逗子高・法政二高が出場する。同日、神奈川大がサマコンを開催。
7/17(日) 3出休み中の横浜BOもサマーコンサートを開催。
7/22(金) コンクールが横浜高Aを皮切りに開幕(〜7/29まで)。上溝小が僅か29名で天野氏のGRを演奏して県突破。
相武台高や橘高が昨年地区落ちの借りを返す一方、県央では小鮎中、川崎では法政二高と実力校がまた地区落ちの波乱。厚木高も昨年に引き続き涙…。
7/27(水) 県央コンクール会場の厚木文化会館で、火災報知器のトラブルが発生。夜10時頃まで混乱が続いた。
8/7(日) 職一県大会。横浜BOが3出休みの一般は、ユースWOが94年以来11年ぶりに復活。
グラールが弁慶、相模原市吹が地元相模原民謡を題材にした相模譚と、初めての曲を演奏する。
8/8(月) 高B・大学県大会。相総高・横浜隼人高・厚木東高らが初代表に選ばれる。大学では神奈川大が3金明けから復帰、明大の生田校舎が初参加。
8/9(火)・10(水) 中B県大会。280校以上が参加した中Bは、北陽中や御成中、岩瀬中など13校が代表になる。
8/11(木) 高A県大会。綾瀬高と法政女子高が初の県代表になる。橘高は32年ぶりにA編成で県大会突破。
8/12(金) 中A県大会。高倉・大庭中が湘南から2校揃って県突破。東橘中や樽町中も復活。
8/25(木) 創英・戸塚・桜丘高の横浜市内3校のジョイントがみなとみらいで開催された。
648名無し行進曲:2005/12/30(金) 22:34:18 ID:2jDaEEuC
9/3(土)〜18(日) 東関東コンクール。万騎が原中2年連続代表に。常連の神奈川大や今回3出のNEC玉川が安定した力を見せる。
高Aは橘高が32年ぶりのAで金賞を受賞する。しかし神奈川の他の代表は大きく低迷、5校も銅賞が出る。
一般では相模原市吹が初の代表に選ばれ、指揮者のF氏は埼玉のアンサンブルリベルテと掛け持ちで指揮を振ることになる。
B部門ではフェスから岩瀬中と大西中高、コンクールから久里浜高・横浜隼人高・希望ヶ丘高が東日本への切符を手に。
また、茅ヶ崎高のOBバンドはコンクール当日の演奏が、偶然にしてA.リード氏の追悼演奏となった。
9/17(土) 数々の名曲を生んだA.リード氏が逝去。吹奏界全体に衝撃走る。
10/1(土) 全日本大会中学の部が普門館を離れ名古屋で開催。万騎が原中、惜しくも銀賞。九州勢オール金賞が話題に。
10/2(日) 全日本大会高校の部。九州勢の高校が前日の中学に続きオール金。逆に柏や常総・埼玉栄らは銀賞とパッとせず。
10/8(土) 第5回東日本学校吹奏楽大会が千葉で開催。岩瀬中がフェス部門でヤマハ賞に。コンクールでは東関東勢の中学が全て金賞。
10/9(日) 東日本2日目。大西中高が2年連続フェスティバル大賞。初出場の久里浜高・隼人高も金賞の快挙。学指揮の希望ヶ丘高も銀ながら健闘。
10/14(金) 佐渡氏のシエナWO特別演奏会が横浜みなとみらいホールで開催された。
10/22(土) 全日本大会大学の部。神奈川大がサロメで堂々の復帰。
東関東マーチングコンテストも千葉で開催。しかし神奈川勢はロビンズと湘南台高があと一歩届かず。他は…。。
10/23(日) 全日本大会職場・一般の部。3出のNEC玉川・初出場の相模原市吹共に銀。更に土気までもが銀と、東関東勢はやや低調に終わる。
東関東の代表は銅賞こそなかったものの、煮え切らない結果となった。
649名無し行進曲:2005/12/30(金) 22:34:51 ID:2jDaEEuC
10/30(日) アンコンが県央を皮切りに開幕(〜11/20まで)。
11/5(土) 日本管楽合奏コンテストが文京シビックホールで開催。鎌倉二中が審査員特別賞、神奈川中が優秀賞を受賞。
11/6(日) 管楽合奏コンテスト2日目は、初出場の厚木高がBJ賞の快挙。川崎北高は優秀賞。
11/13(日) 神奈川県秋季選抜フェスティバル。洗足学園中高がグランプリに輝く。同日、川崎のミューザで東海高輪台高定演の昼夜2回公演が行われた。
11/19(土) 第7回全日本高校吹奏大会In横浜開催。橘高、初の会長賞に。昨年会長賞の三浦や東海相模は理事長賞。新城高は昨年同様実行委員長賞。
11/20(日) 横浜大会2日目。厚木西高や、横浜アンコン本選とダブルブッキングだった桜丘高共に理事長賞。その横浜アンコン本選では戸塚高が全員通過。
西湘アンコンも行われ、白山中が全員予選通過
前日横浜で会長賞受賞の橘高の定演が教文で開催される。更に中央大もミューザで定演と、この日はイベントが重なりまくった。
11/25(土) 三浦高の定演が芸劇で行われる。マイアヒのダンスが好評だった。
12/18(日) アンコン県大会が茅ヶ崎と座間の2会場で同時開催。コンクール全国に出場の万騎が原中や相模原市吹が全て県落ちの大波乱。
高校は関東六浦や横浜隼人が初の県突破。中学では大庭(金5)と六会(サ4)が湘南から初めて2チーム代表に。極めつけは創価神奈川の全員県突破。
12/23(金・祝) 厚木西高が恒例のクリスマスコンサートを開催。
12/24(土) 厚木高も前日の西高に続き、クリスマスコンサートを開催。西高をかつて指揮したN氏が指揮を振る。
12/27(火) 高文連主宰の演奏会が座間で開かれ、向上高が来年京都で開催予定の総合文化祭への出場切符を手にする。
650名無し行進曲:2005/12/31(土) 00:22:41 ID:ZtS3tZ/m
>>646-649 超乙
>>644 何年前だか忘れたけど、ほとんど合同演奏会なんてやらない(てかやったことない?)常総と桜丘がジョイコンやるって事で昔話題になったよな。まだ2chが盛んになる前ぐらい
651名無し行進曲:2005/12/31(土) 00:44:10 ID:jYP0sxjm
今年は橘高と東橘中はよくがんがったなぁ。
本郷中はアンコン見事3出したけど、夏のコンクールが惜しかった。

法政二高と厚木高と小鮎中、来年の夏は絶対に挽回キボン。


あとA.リード大先生の他界は本当にショックだった・・・。
652名無し行進曲:2005/12/31(土) 13:57:05 ID:7Nb21zT7
新年まであと10時間余りか…。

>>646-649を見て振り返ると、今年も色々なイベントに追われたなぁ…。
来年はまた神大の定演で幕開けだな。君津でのアンコンも期待あげ。
653名無し行進曲:2005/12/31(土) 21:28:18 ID:fMEq2Mzk
>>651
そうだねェ(´・ω・`)
654名無し行進曲:2006/01/01(日) 00:44:40 ID:UhxtLXNm
新年一番乗り?
655名無し行進曲:2006/01/01(日) 01:05:45 ID:CFJ1WhuF
おまいら〜!
今年もよろしくな!!
656 【吉】 【828円】 :2006/01/01(日) 16:04:01 ID:Wgu/elur
こんな日から部活ある学校あるの?
657名無し行進曲:2006/01/01(日) 23:27:03 ID:s4kiUxnU
あるとこはあるんじゃない?
早いとこだとやっぱりもう今年のコンクールの曲決まってたりするんだろうか?
658名無し行進曲:2006/01/03(火) 11:54:43 ID:r0nie8NA
決まってるべ
659名無し行進曲:2006/01/03(火) 11:55:27 ID:r0nie8NA
誰か自由曲の予想を
660名無し行進曲:2006/01/03(火) 15:25:02 ID:eZuq61vd
いいね予想楽しそう
661名無し行進曲:2006/01/03(火) 19:16:18 ID:eZuq61vd
レスすくねぇな
662名無し行進曲:2006/01/03(火) 19:19:36 ID:GEGlahHh
全国狙えそうな団体が無いから注目されないの
663名無し行進曲:2006/01/03(火) 19:31:24 ID:aFtVotuf
じゃあ創英には何やってほしい?
664名無し行進曲:2006/01/03(火) 20:14:15 ID:XBukOthu
>>663
つ ラ・ボエーム(プッチーニ)
665名無し行進曲:2006/01/03(火) 23:34:56 ID:8ZAwtAiF
創英:ガイーヌとかプッチーニ辺り(ローマの祭と逆の傾向のアレンジ)
三浦:予想不可(とりあえず最近全国で流行ってる曲)
桜丘:アレンジ物(ラヴェル レスピーギ リヒャルト)
相模:グロリアが去年やった曲
逗子:定期でやるオリジナル
戸塚:予想不可(最近の傾向からしてギリングハム、アッペルモント辺りか)
柏陽:予想不可(割りと無難で音並びに時間のかからない曲)
法政二:ブラスバンドで有名な人の曲
橘:この地球を神と崇める 暗黒の一千年代…
厚木西:予想不可
厚木:ギリングハムかシュワントナー
666名無し行進曲:2006/01/04(水) 01:06:52 ID:gT9SdJE0
やはり厚着西はわからんか
667名無し行進曲:2006/01/05(木) 01:38:34 ID:XiImGYGt
それにしても県代表争いは年々激しくなってきてるな。
創英はまぁ別格として、来年は三浦 桜丘 相模 戸塚 逗子 柏陽 厚木西
それに新興勢力の橘 法女 綾瀬 大原
リベンジに燃える厚木 法政二 桐蔭 有馬と大変な事になってきたな。
でも今年の演奏聞いた限りじゃ三浦 桜丘 相模 戸塚 逗子はやはり一歩先へ行っている感じかな
668名無し行進曲:2006/01/05(木) 08:10:32 ID:JeNYjBhP
大原はバルトークの「管弦楽のための協奏曲」終曲 やるらしいですよ。
669名無し行進曲:2006/01/05(木) 09:00:13 ID:XiImGYGt
またそんな身の丈に合わない曲を…
670名無し行進曲:2006/01/05(木) 18:51:49 ID:BIsKsqS3
どっちかって言うと厚木西のほうがバルトークって感じがする
671名無し行進曲:2006/01/05(木) 21:38:42 ID:JeNYjBhP
厚木西は確かにバルトークなイメージだね
672名無し行進曲:2006/01/06(金) 17:10:19 ID:997xKhA8
ほぼ重複の神奈川高校のスレが三浦と厚木の吐き溜めになってるww
673名無し行進曲:2006/01/06(金) 17:19:15 ID:fuIHxUcy
兄貴!俺、雑草に負けないくらい強くなる!
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1136465231/l50
674名無し行進曲:2006/01/06(金) 21:54:25 ID:0kPs6OQt
湘南学園の先生どうかしたの!?
675名無し行進曲:2006/01/06(金) 22:11:16 ID:6L/QJuYg
話題がないなぁ
676名無し行進曲:2006/01/06(金) 22:12:40 ID:997xKhA8
↑どうかしたの!? っていきなり言われても全く意味がわからないよ
677名無し行進曲:2006/01/06(金) 22:25:07 ID:0kPs6OQt
>>676
すいません。全く意味不な文で…
どうかしたのっていうのは私の学校をお世話していてだいている
先生がしばらく湘南学園に行かなきゃならないからこっちには
当分これないという事を顧問から聞いたんだよ。
んでその詳細を教えてくれなかったから気になったんだ。
678名無し行進曲:2006/01/06(金) 23:29:03 ID:wfr+pHnm
>>677
察しろ
679名無し行進曲:2006/01/07(土) 17:50:32 ID:m3cH1Y4N
話題ないね
680名無し行進曲:2006/01/07(土) 18:40:43 ID:ADLaqJVH
>>678
鈍感すぎですね私…_| ̄|○
681名無し行進曲:2006/01/07(土) 21:46:51 ID:lQ2KAiBh
しかもこんなところに書き込むな
湘南学園とか誰も興味がない
682名無し行進曲:2006/01/07(土) 23:36:30 ID:oq/q06F1
先月27日の音楽祭のことでも振り返りましょうよ(笑)
683名無し行進曲:2006/01/07(土) 23:56:40 ID:92vHB9d7
質問なんだがいいか?
川崎の中学校のパーカスの男子で夏のコンクール予選(古い…)でレギュラーグリップでスネアを叩いてた上手い子がいるんだが誰かしらんか?
確か曲はアパラチアン序曲、後半のスネアが印象深くて捜しているんだが…
あとわかる情報は
その学校は銅賞でスネア以外にタンバリンとサスシンを所々やっていたってことくらいだ…

情報求む!
684名無し行進曲:2006/01/08(日) 00:42:41 ID:NuxWx4DR
>>683
中学のスレいけよ
685名無し行進曲:2006/01/08(日) 00:56:09 ID:u9lZmS48
そんなやつ知らん。
糸冬了
686名無し行進曲:2006/01/08(日) 01:47:30 ID:NuxWx4DR
27日行けなかったから前の感想に+して感想キボンヌ
687名無し行進曲:2006/01/08(日) 10:12:36 ID:VT+VgV8f
今日は逗子高の定期演奏会だな
三浦もでるし
688名無し行進曲:2006/01/08(日) 12:17:10 ID:orFLx6R3
桜丘が4月2日に、浜松の吹奏楽大会に出るぞ!

【第18回浜松大会出場校】
4月2日(日):アクトシティ浜松

旭川商業
札幌白石
磐城
古川黎明
市立柏
横浜市立桜丘
狭山ヶ丘
都立片倉
松本美須々ヶ丘
浜松海の星
武生東
淀川工業
鈴峯女子
高知西
福岡第一
八代白百合学園

入場料:2,800円
689名無し行進曲:2006/01/08(日) 16:59:18 ID:JxOTO7sL
>>688 マジ?!あの通称、吹奏楽春の選抜大会と言われる浜松に出んの?てか神奈川から出場したとこって今まであったっけ?
690名無し行進曲:2006/01/08(日) 17:58:35 ID:orFLx6R3
>>689
逗子開成、厚木西、三浦かな。
ちなみに厚木西はあの大会に過去3回出てる。
691名無し行進曲:2006/01/08(日) 18:06:06 ID:JxOTO7sL
>>690 結構出てるんですね!逗子開成と厚木西(N氏時代の)が出てたのはなんとなく分かる気がするけど、三浦が出てたのは意外だな
692名無し行進曲:2006/01/08(日) 21:47:35 ID:CROCLHNi
ちょっと前に話題になってた湘南学園ってどこ?
湘南高校と湘南学院は知ってるけど……
693名無し行進曲:2006/01/09(月) 01:27:50 ID:M8pmdE9t
湘南地区でしょw
694名無し行進曲:2006/01/09(月) 08:17:37 ID:QqgVrGR0
重複スレに等しい高校のスレ終わってんなww
695名無し行進曲:2006/01/09(月) 09:43:10 ID:8OAh3sqz
>>691
その年に横須賀を舞台にした吹奏楽のドラマがあったじゃん?
レイディアント・マーチを吹いて出演し、それがいい感じだったらしく
三浦が浜松に出たのはその影響が強かった、と顧問のI田が言ってた。
696名無し行進曲:2006/01/09(月) 11:11:09 ID:TGx2dc8p
>>692
湘南学園は完全中高一貫校
高校募集してないからわからない人も多いが、レベルは神大附属と三春台の関東学院間ぐらい。
江ノ島がすぐの名前の通り本当の湘南にある。
697名無し行進曲:2006/01/10(火) 09:21:05 ID:TebXT3jP
禿
698名無し行進曲:2006/01/10(火) 10:59:56 ID:qhiJKksK
禿しく廃れた
699名無し行進曲:2006/01/11(水) 20:01:48 ID:/s/GDxcT
吹奏楽の集い出演団体(出演順)

1.県立湘南台高等学校(マーチング)
2.藤嶺学園鵠沼高等学校(マーチング)
3.藤沢市立御所見中学校
4.日本大学藤沢高等学校
5.ウインドオーケストラ音秘

(以下合同バンド)
6.茅ヶ崎市立西浜中学校&県立寒川高等学校
7.藤沢市立大清水中学校&県立大清水高等学校&同藤沢高等学校
8.鎌倉高校吹奏楽部OB楽団&七里ヶ浜吹奏楽団&文教大学湘南校舎吹奏楽団&ホットウインドオーケストラ&湘南台吹奏楽愛好会
9.茅ヶ崎市立赤羽根中学校&県立藤沢西高等学校
10.藤沢市立大庭中学校&同長後中学校
11.藤沢市立片瀬中学校&同村岡中学校
12.茅ヶ崎市立円蔵中学校&同松林中学校&県立鶴嶺高等学校
13.藤沢市立湘南台中学校&同高倉中学校
14.藤沢市立秋葉台中学校&同滝の沢中学校&藤沢北高校吹奏楽部OB会
15.藤沢市立第一中学校&県立湘南高等学校
16.茅ヶ崎市立第一中学校&同鶴嶺中学校&同松浪中学校&県立茅ヶ崎西浜高等学校
17.藤沢市立羽鳥中学校&同藤ヶ岡中学校&同明治中学校&藤沢翔陵高等学校&藤嶺学園藤沢高等学校&同鵠沼高等学校
18.茅ヶ崎市立鶴が台中学校&同北陽中学校&県立茅ヶ崎高等学校
19.藤沢市立六会中学校&県立茅ヶ崎北陵高等学校
700名無し行進曲:2006/01/11(水) 21:24:29 ID:jEKJcfXZ
700
701名無し行進曲:2006/01/12(木) 17:55:26 ID:XmWsJqgP
702名無し行進曲:2006/01/13(金) 22:05:44 ID:2NG0CQWe
第6回『夢の架け橋コンサート』

出演団体
相模原市立 上溝小学校 相模原市立 谷口台小学校
相模原市立 旭中学校 相模原市立 鵜野森中学校
相模原市立 内出中学校 相模原市立 大野南中学校
相模原市立 共和中学校 相模原市立 上溝南中学校
相模原市立 相陽中学校 相模原市立 谷口中学校
神奈川県立 上溝高等学校 神奈川県立 相模原高等学校
神奈川県立 城山高等学校 神奈川県立 相武台高等学校
光明学園相模原高等学校 東海大学付属相模高等学校
横浜創英中学高等学校 Blue Wind
Frontier Association of Sagamihara


曲目
スラブ行進曲、マーチ・フロンティアスピリッツ、
春の猟犬、サンバ・デ・アイーダ、
ライオンキング、ハマコイ躍り、他

平成17年1月16日(日曜日)
グリーンホール相模大野・大ホール(全席自由500円)
(小田急線相模大野駅徒歩4分)

12:30開場 13:00開演


これって今年のだよね??創英と東海出るじゃん
703名無し行進曲:2006/01/13(金) 22:29:57 ID:EI0dsWuc
>>702
1月16日は月曜だろ?
704名無し行進曲:2006/01/13(金) 22:32:31 ID:EI0dsWuc
>>702
・・・ってかそれ去年のだよ!
705名無し行進曲:2006/01/13(金) 22:42:56 ID:EoI+z9/V
どう見ても時空が歪んでます。ありがとうございました。
706名無し行進曲:2006/01/13(金) 22:48:34 ID:EI0dsWuc
第7回『夢の架け橋コンサート』

出演団体
相模原市立谷口台小学校 相模原市立旭中学校
相模原市立内出中学校 相模原市立鵜野森中学校
相模原市立大野南中学校 相模原市立上溝南中学校
相模原市立共和中学校 相模原市立新町中学校
相模原市立相陽中学校 相模原市立田名中学校
相模原市立谷口中学校 神奈川県立城山高等学校
神奈川県立相武台高等学校 神奈川県立相模原高等学校
神奈川県立相模原総合高等学校 光明学園相模原高等学校
横浜創英中学高等学校
Frontier Association of Sagamihara

曲目
映画「栄光への脱出より」ハイライト、マーチ・フロンティアスピリッツ、風になりたい、
第一組曲、ブラジル、ガリバー旅行記、エルカミーノレアル、ディスコ・キッド、他

平成18年1月14日(土曜日)
ハーモニーホール座間・大ホール(全席指定800円)
(小田急線相武台前駅徒歩15分)
12:30開場 13:00開演

今年は座間。てかもう明日だろが!
3度レススマソ。
707名無し行進曲:2006/01/13(金) 22:54:50 ID:EoI+z9/V
今年は東海相模は出ないんだな。あまりにあせってもうコンクール練習始めてたりしてwww
708名無し行進曲:2006/01/14(土) 20:22:27 ID:BwKIGJgd
第7回『夢の架け橋コンサート』プログラム(於:ハーモニーホール座間)
【第一部】
■中1生南部合同(鵜野森・大野南・共和・新町・谷口)
ガリバー旅行記(アッペルモント)、Disney Around The World

■中1生北部合同(旭・内出・上溝南・相陽・田名)
第一組曲T・V(ホルスト)、Let's Swing!

■中2生北部合同(旭・内出・上溝南・相陽・田名)
大仏と鹿(酒井格)、ブラジル(バローゾ)

■中2生南部合同(鵜野森・大野南・共和・新町・谷口)
エル・カミーノ・レアル(A.リード)、エル・クンバンチェロ(フェルナンデス)


【第二部】
■谷口台小
Courage〜ドラマ「海猿」より〜(佐藤直紀)、Strike Up The Band(ガーシュイン)、
風になりたい(宮沢和史)

■高校合同(県相・相総・城山・相武台・光明)
交響的序曲(バーンズ)、ディスコ・キッド(東海林修)

■横浜創英中高
そりすべり(アンダーソン)、Don't Say That Again(シェイプ)、
美女と野獣(メンケン)、天使にラブソングを


【第三部】
■出演団体選抜メンバーによる合同演奏
マーチ「フロンティア・スピリッツ」(金井一文)、映画「栄光への脱出」ハイライト(ゴールド)
全員合唱「世界に一つだけの花」(槇原敬之)
709名無し行進曲:2006/01/15(日) 23:23:50 ID:NGc9ttf1
盛り上がっていこうぜage
710名無し行進曲:2006/01/16(月) 00:10:11 ID:ETBkOlGc
吹奏楽の集いってのがあったんだね。出演校を見た感じ中学校と高校の祭典?
いった人いる?
711名無し行進曲:2006/01/16(月) 00:43:20 ID:rpqSDvzH
学校以外にも音秘とか愛好会もでてるから、中学と高校の、ってことはない。
正しく言うと、吹奏楽団が合同バンドを組んだりして楽しく演奏しようって事だな。
中学と高校と一般が一緒に出るお遊びコンクールみたいなもんだ。
712名無し行進曲:2006/01/16(月) 22:18:12 ID:THDmMEhG
あげ
713名無し行進曲:2006/01/17(火) 20:06:14 ID:r9tJGtkR
最近元気ないなここ。
714名無し行進曲:2006/01/17(火) 20:50:58 ID:2SPy4JCS
とゆーか、創英のサウンドは最高ですな。
大スキです。
みなさんどう思います?
715名無し行進曲:2006/01/18(水) 01:02:13 ID:6wYGwJTt
大っ嫌い
716名無し行進曲:2006/01/18(水) 01:54:08 ID:Kt1UCykx
>>715
なんか普通な返しだな。W
今年の創英の定演何やんのかな?
個人的にはサロメとかやってもらいね。
717名無し行進曲:2006/01/18(水) 13:39:52 ID:wOHdNVdf
暇だから自由曲予想でもしようぜ
718名無し行進曲:2006/01/18(水) 14:42:01 ID:v7tjlDwl
個人的に気になっているんだが、今厚木西にはM氏とK氏がいるが一体どっちがコンクールをふるんだ?
719名無し行進曲:2006/01/18(水) 18:48:02 ID:VYj0KlYq
>>718
M氏じゃない?
K氏が振るとしたら、3校かけもちに・・・
720名無し行進曲:2006/01/18(水) 18:51:52 ID:e5aLhjm2
神奈川は桜丘、三浦、戸塚はまあ予想どうりとして新勢力に岡津、隼人、関六、川和できたからそれが吉とでるか凶とでるか。なんでも岡津は一人辞退して三人ででるんだとか
721名無し行進曲:2006/01/18(水) 18:54:49 ID:wOHdNVdf
それにしても横浜地区ばっかりだな。
722名無し行進曲:2006/01/18(水) 19:15:53 ID:ymqSxbv5
今週日曜にミューザで川崎地区の合同演奏会を
やると聞いたんだが詳しい情報知ってる人いる?
723名無し行進曲:2006/01/18(水) 19:33:03 ID:h4gEjwd0
>>719
4校かけもちだぞ!
大磯、曽屋、厚木東、厚木西の4校
あと一般を一団体
724名無し行進曲:2006/01/18(水) 19:42:33 ID:wOHdNVdf
>>723 そのお陰で全部中途半端ww
725名無し行進曲:2006/01/18(水) 19:50:38 ID:fasUtboP
K氏は指導者と言うより指揮者だな。
彼の持ってる音楽はかなりいいものがある。
個人的にはかなり惹かれる。

だが素材がそれに追いついてない。

これ指導者としての技量があれば完璧なんだけどな。
726名無し行進曲:2006/01/18(水) 23:30:45 ID:9rf5tQ4S
創英って上手ですよね?
727名無し行進曲:2006/01/19(木) 00:28:51 ID:Ruigxyct
とりあえず何でもいいから盛り上がろう!
という事で、長年関東常連だった学校の自由曲を振り返る!というのは如何?長年と言うと…
創英:
相模:
桜丘:
三浦:
法政二:
元石川:
野庭:
辺り?
728名無し行進曲:2006/01/19(木) 00:46:07 ID:Ruigxyct
とりあえずその年毎に東関東出た団体だけ。
05年
創英:ローマの祭
相模:カントゥス・ソナーレ
三浦:写楽
桜丘:ダフクロ

新興勢力躍進の年。
法政、有馬、桐蔭が地区落ち、厚木西が県落ち、東関東では創英がまさかの銀賞に終わり、前年地区落ちの橘が金賞と波乱の結果に。他の神奈川代表も前回横須賀でやった時と同様に銅5団体となぜか地元開催の年は成績が奮わない。
729名無し行進曲:2006/01/19(木) 00:52:04 ID:Ruigxyct
てな感じでいかがですか?
730名無し行進曲:2006/01/19(木) 11:57:28 ID:UwnJrFRS
>>718>>719
案外H氏とかでてくんじゃない?
まだ西にいるってきいたし
731名無し行進曲:2006/01/19(木) 19:09:56 ID:NsZnKXLb
岡津またそんなこと言ってんの
732名無し行進曲:2006/01/19(木) 19:42:12 ID:XoopFHZv
第九をやるって聞きました。<<716s
733名無し行進曲:2006/01/19(木) 21:19:16 ID:YNvmEnJ8
神奈川高校スレでみた戸塚と隼人の合同演奏会マジかなぁ
ちょっと見て見たかった
734名無し行進曲:2006/01/20(金) 22:51:34 ID:7fMday+1
731あくまで噂でしょ。当日みないとわかんないって。県大会の時も騒いだけど結局普通にでてたじゃん。ちなみに戸塚と隼人の合同アンサンブル発表会はつまらなかった
735名無し行進曲:2006/01/21(土) 13:08:09 ID:WyXmfplv
雪が・・・・
736名無し行進曲:2006/01/21(土) 13:52:16 ID:jKKX8UNg
>>735
こなあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあゆきいぃいぃいぃいぃいぃいぃいぃい!

の吹奏アレンジが二月になれば演奏できるねw。
このスレとは関係ない話題であれだけど。


アンコン出演の人たちは明日がんがれ!
737名無し行進曲:2006/01/21(土) 14:55:21 ID:zlPBx/HF
テンションキモス
738名無し行進曲:2006/01/21(土) 15:45:22 ID:9RJ+bKC9
>>736
きめーよ。
739名無し行進曲:2006/01/21(土) 23:58:51 ID:ULNC2ZLu
代表の皆さん頑張って下さい!
自分は明日センター試験の休み時間に携帯でコソコソレポでも覗きます
話し変わりますが、神奈川代表でコンクール出た時って自分の学校の結果より創英の結果発表の方が気になっちゃいませんか?
演奏中も県とは違い聞きながらどうしても応援してしまいます
740名無し行進曲:2006/01/22(日) 02:04:24 ID:gRdBv1+v
>>739
別に気になりはしないが橘とかよりは応援したくなるね。

てか創英の人って卒業したら楽器やめるのかな?
741名無し行進曲:2006/01/22(日) 02:11:48 ID:/RD8KHht
>>739 なんかわかる気がする。
県では代表の枠を争う相手(まぁ実質争ってるとは言えないがw)として演奏聞くけど、東関東だと神奈川の代表の仲間として、今年こそ御三家を打ち破ってくれ!!って期待しながら聞いてしまう
742名無し行進曲:2006/01/22(日) 06:43:10 ID:97GRjoTC
>>739
試験ガンガレ
こちらは今君津の会場に向かっている。
(たぶん)東関東スレにレポするのでそちらを見てくれ。
君の健闘を祈る。
743名無し行進曲:2006/01/22(日) 18:28:37 ID:rmJmmq25
【アンコン小学校結果】
1 神奈川 横浜市立小坪小学校 打楽器八重奏 銅
7 神奈川 相模原市立谷口台小学校 木管八重奏 金
11 神奈川 川崎市立千代ヶ丘小学校 金管・打楽器八重奏 銅
15 神奈川 横浜市立立野小学校 金管・打楽器八重奏 銅
17 神奈川 相模原市立上溝小学校 金管七重奏 銀

谷口台小おめ。
744名無し行進曲:2006/01/22(日) 19:08:29 ID:Esmz6vbX
神奈川勢の高校結果。

三浦 金
戸塚 銀
隼人 銀
桜丘 銀
関東六浦 銀
川和 銅
岡津 銅

代表は習志野のフルート3と幕張総合の木管4。
745名無し行進曲:2006/01/23(月) 00:52:28 ID:LKefbfTS
神奈川全滅かよ!プププ…
てかてか神奈川人から巧いオーラとかふいんき(←なぜか変換できない)が微塵も感じられない
悔しかったら千葉茨城抜いてみな
746名無し行進曲:2006/01/23(月) 01:15:36 ID:UU756StT
>>745
うわぁ〜きも
747名無し行進曲:2006/01/23(月) 02:26:00 ID:2lMNdxnR
きんもー
748名無し行進曲:2006/01/23(月) 07:35:45 ID:4vdhKCsp
馬鹿がいる…_l ̄l〇
749名無し行進曲:2006/01/23(月) 07:44:34 ID:QnZxeEFz
ふんいき。間違えやすいので要注意。
750名無し行進曲:2006/01/23(月) 08:27:22 ID:e6lIBGO/
>>749
ネタをネタと(ry
751名無し行進曲:2006/01/23(月) 10:02:14 ID:jzXVq27C
お前ら釣られすぎだから。
752名無し行進曲:2006/01/23(月) 10:28:03 ID:wxMxe8lh
素でバカなんじゃないの?´∀`)≡〇)`Д゚).・;'∴
753名無し行進曲:2006/01/23(月) 11:05:55 ID:4vdhKCsp
>>751
釣れた♪♪(・∀・)
754名無し行進曲:2006/01/23(月) 20:42:17 ID:H5YGAV7q
>>753
うわぁ〜きも
755名無し行進曲:2006/01/23(月) 23:32:56 ID:e1reUwEJ
>>740
創英の人ってけっこう音大とか行く人多いみたい
ま、高校自体があまり上を狙える学力じゃないからねw
756名無し行進曲:2006/01/24(火) 03:49:13 ID:67QUAefC
やっぱ創英の卒業生は音大行く人多いんだね。神大とか大学で続ける人はいないのかな?リペア系とかさ。
757名無し行進曲:2006/01/24(火) 03:55:05 ID:HhDCO50R
いますよ。桑栄→神代ってのは。もちろん推薦入学なんで入ったら大変なんだろうけどね。
758名無し行進曲:2006/01/24(火) 09:59:17 ID:13iU49Hh
漏れはそんな音楽系に進む人は少ないって聞いた。
去年の卒業生も10人もいってないらしい。
やっぱ部活なんてしょせん趣味だな
759名無し行進曲:2006/01/24(火) 11:01:43 ID:RlRafmlV
 
ヤマハグループは、売国奴の社員が大勢いそうだね。


2006年1月23日発表 警察および名古屋税関の当社への捜査についてのお知らせ

当社は本日、静岡県警、福岡県警、名古屋税関より強制捜査を受けておりますので下記の通りお知らせいたします。

1)強制捜査について
本日午前8時30分より静岡県警、福岡県警、名古屋税関により強制捜査が入りました。

2) 捜査の目的
当社無人ヘリコプター輸出に対する「外国為替及び外国貿易法」(外為法)違反の疑い。

3) 当社の対応
当社としては今回の捜査に対し、現在全面的に協力しておりますとともに、事実関係の把握に努めております。

ヤマハ発動機株式会社
760名無し行進曲:2006/01/24(火) 12:32:40 ID:CMG0R4Bx
>759 アホ、別会社です。
761名無し行進曲:2006/01/24(火) 13:50:49 ID:xRjtnnsu
神大って御三家とか作新、創英の人以外はいじめられるって聞いたけどマジ?
俺絶対やってけないわ
762名無し行進曲:2006/01/24(火) 19:46:24 ID:qzyKz8a5
あんな人生のターニングポイントになりかねないとこには入らないのは身のため。
甚大じゃ全国から推薦とか駆使して生徒かき集めてる。一回出身校一覧見た事あるが創英 作新レベルでも低いほうだと思われ
763名無し行進曲:2006/01/25(水) 19:30:02 ID:DJB8df3m
今年は創英→神大って行く人いるのかな?
764名無し行進曲:2006/01/26(木) 00:50:19 ID:w8wU2Va5
>>762
そんなことないよ。創英、作新は上位クラスに入るね。
以外と無名校から来てる人も多いよ。

765名無し:2006/01/26(木) 12:26:20 ID:688RDA6y
2005神奈川県アンサンブルコンテスト高校の部の
プログラムって名前入っていますか??
766名無し行進曲:2006/01/26(木) 12:37:34 ID:ME3yXNJC
甚大には東関東ばか御三家の創英 作新 三浦がたくさん入ってるんじゃないの?特に大根吹奏楽コース→甚大の流れは有名
767名無し:2006/01/26(木) 12:40:51 ID:688RDA6y
あの!!アンコン県高校のプログラムって演奏者名はいってましたか??
768名無し行進曲:2006/01/26(木) 16:05:04 ID:VKr1ZE47
入ってるよ。
769名無し行進曲:2006/01/26(木) 21:17:11 ID:2NOcC9mE
創英から慶応行った人いるらしいよ
去年だけど
今年のが頭いいらしい
770名無し行進曲:2006/01/26(木) 22:39:59 ID:ME3yXNJC
別に一人ぐらいいても不思議じゃない。どこ学校にでも(極端な例を除いて)たいてい一人はそういうやつがいるもんだ。
771名無し行進曲:2006/01/27(金) 06:41:52 ID:P74f+L/8
戸塚の金8と三浦の金8の感想知りたいです。
772名無し行進曲:2006/01/27(金) 06:43:09 ID:P74f+L/8
すみません,戸塚の金8と三浦の金8の,東関東のアンコンの感想です。
773名無し行進曲:2006/01/27(金) 10:25:47 ID:bb1gI5n8
聞いてどうすんの?
774名無し行進曲:2006/01/27(金) 10:36:53 ID:7uJ+BW8X
また三浦関係者か。
775名無し行進曲:2006/01/27(金) 12:08:01 ID:RqzmDIR7
県南吹奏楽フェスティバル情報
3/21(火・春分の日):よこすか芸術劇場
【出演順】
1 三浦市立南下浦中学校
2 逗子開成学園中・高校
3 県立三浦臨海高校
4 横須賀市立坂本中学校
5 横須賀市立公郷中学校
6 鎌倉市立御成中学校
7 県立七里ヶ浜高校
8 県立久里浜高校
9 横須賀市立大矢部中学校
10 湘南学院高校
11 三浦高校
12 県立大船高校
13 県立岩戸高校
14 横須賀市立浦賀中学校
15 県立逗子高校
16 三浦市立上原中学校
17 横須賀市立野比中学校
18 県立津久井浜高校・少年工科学校
19 県立横須賀高校
招待演奏 尚美ウィンドオーケストラ

とりあえず貼っとくよ。
776名無し行進曲:2006/01/27(金) 14:26:13 ID:HM7mI6Pj
>>774 いやいや、戸塚の関係者も間違いなくいるな
777名無し行進曲:2006/01/27(金) 14:44:02 ID:e9AQUUkX
777は福本信太郎が頂きます
778名無し行進曲:2006/01/27(金) 15:13:52 ID:HM7mI6Pj
糞リベルテの指揮者にはあげません
779名無し行進曲:2006/01/28(土) 11:48:14 ID:fm+mjImC
福本チン太郎ですがなにか?
780名無し行進曲:2006/01/28(土) 12:14:09 ID:1eh37Swz
創英の定演って2月11日だよね?誰か行く人いる?
781名無し行進曲:2006/01/28(土) 23:06:40 ID:zt0VPKYc
よくこうゆう聞き方するヤツ多いよな
たいてい関係者だろうがw
782名無し行進曲:2006/01/28(土) 23:53:53 ID:0Z13xWw6
>>781
創英生様がこんなとこに書き込みするはずが無いから保護者とか兄弟とかかな?
てか行く人ぐらいいるだろ。
てか今年チケットの情報全く無いんだけど……
関係者ならそういった重要なこと書き込めよ。
783名無し行進曲:2006/01/29(日) 00:16:50 ID:ifY2U3wt
創英生様って…
784名無し行進曲:2006/01/29(日) 01:43:33 ID:hComVxz2
>>783
語呂が悪いな
785名無し行進曲:2006/01/29(日) 06:50:05 ID:ZNnwg6vs
創英生なんてゴロゴロいるっつーの
786名無し行進曲:2006/01/29(日) 18:43:20 ID:pburpy4y
来年度の全日本アンコンは、
2007(平成19)年3月21日(水・祝)に、横浜みなとみらいホールで開催決定!!

ソースはすいそうがく2006.1月号より。
http://www.ajba.or.jp/suisougaku171.pdf
787名無し行進曲:2006/01/29(日) 19:51:02 ID:xuMwhplA
みなとみらいホールなんだ!!!良いな〜、、私もそこで全国やりたかった………_l ̄l〇
788名無し行進曲:2006/01/29(日) 21:23:50 ID:CdGGLJkm
>>ってことはアンコンで全席指定?
789名無し行進曲:2006/01/29(日) 21:25:08 ID:CdGGLJkm
すまん。アンカー意味不明。
>>786
790名無し行進曲:2006/01/30(月) 15:01:28 ID:XYL3UrRD
791名無し行進曲:2006/01/30(月) 19:08:59 ID:bDyV+LhK
792名無し行進曲:2006/01/31(火) 13:33:40 ID:EfPg8Jgy
創英の定演のラストで目頭が熱くなるのは漏れだけか?!
793名無し行進曲:2006/01/31(火) 14:32:34 ID:W83opvGB
創英と桜丘の定演は毎年泣かされる
794名無し行進曲:2006/01/31(火) 15:32:40 ID:qkvgnl+p
桜丘ってどんな高校??教えてください
795名無し行進曲:2006/01/31(火) 18:14:00 ID:6VlKB6ZJ
相鉄線星川駅、横須賀線保土ヶ谷駅からバスで行けるよ!
796名無し行進曲:2006/01/31(火) 18:42:43 ID:qkvgnl+p
コンクールの成績とかは??
797名無し行進曲:2006/01/31(火) 19:05:26 ID:6VlKB6ZJ
いい味出してるよ!
798名無し行進曲:2006/01/31(火) 19:08:15 ID:qkvgnl+p
東関東出場する??
799名無し行進曲:2006/01/31(火) 20:08:23 ID:W83opvGB
それは来年の審査員に聞いてくれ
800名無し行進曲:2006/01/31(火) 20:17:25 ID:MnITMCfp
800
あと200だ。
801名無し行進曲:2006/01/31(火) 20:33:42 ID:7aSm3T3A
第4回「座間市の吹奏楽」ジョイントコンサート
日時:2006年2月11日(土) 12:00開場
場所:ハーモニーホール座間(大ホール)
12:30中学の部 南中学校・西中学校・栗原中学校・東中学校・座間中学校
13:55高校の部 栗原高校・ひばりが丘高校・座間高校
15:10 座間吹奏楽愛好会、市内合同
802名無し行進曲:2006/01/31(火) 21:08:25 ID:W83opvGB
すまないが誰か浦賀中生が立てたキモい自演スレの削除依頼だしてもらえませんか?
自分携帯からなもんで…
803名無し行進曲:2006/01/31(火) 21:47:27 ID:qkvgnl+p
桜丘に万騎が原の顧問が異動って聞いたけど??
804名無し行進曲:2006/01/31(火) 21:53:54 ID:W83opvGB
>>803 既出
805名無し行進曲:2006/01/31(火) 22:38:59 ID:/eU24MRx
806名無し行進曲:2006/02/02(木) 11:02:50 ID:JV6Co43e
挙げ
807名無し行進曲:2006/02/03(金) 10:23:46 ID:Yrp01Uzn
上げ。
てかこっちが本スレなんだからもっと盛り上がらなきゃ
808名無し行進曲:2006/02/03(金) 18:21:19 ID:jUqkwmz0
桜丘の部活のふいんき(←なぜか変換できない)は最悪です
809名無し行進曲:2006/02/03(金) 21:14:28 ID:Yrp01Uzn
>>808 個人的妬み&コピペのコラボレーション乙
810名無し行進曲:2006/02/03(金) 21:27:39 ID:IdQ8Z5OE
>>808
それ変換できちゃったらw
811名無し行進曲:2006/02/04(土) 01:15:48 ID:QyamfSka
ブチ
812名無し行進曲:2006/02/04(土) 10:05:55 ID:VJsxcH1h
813ほるんたん ◆/dj5XFn9T2 :2006/02/04(土) 15:44:33 ID:It7nUwsF
あの、話変るんですけど、
西湘の一般団体の西湘ウィンドシンフォニー
ってどう思いますか??
演奏とか…
入ろうと悩んでるので
814名無し行進曲:2006/02/04(土) 16:29:17 ID:qCNQrp8y
>>813
つ神奈川の大学職場一般団体 その6
  http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1130070156/l50
815名無し行進曲:2006/02/04(土) 23:04:13 ID:QyamfSka
本スレ上げ
816名無し行進曲:2006/02/05(日) 20:20:36 ID:dKg7JP93
>>808
「ふいんき」ではなくて「ふんいき(雰囲気)」ですね。
817名無し行進曲:2006/02/05(日) 20:42:50 ID:a8azGf3S
>>816
釣り?
818名無し行進曲:2006/02/05(日) 20:51:31 ID:PIL7lvBm
819名無し行進曲:2006/02/05(日) 21:59:04 ID:9CozfLUH
>>817 むしろ釣り?
820名無し行進曲:2006/02/06(月) 18:27:54 ID:nc4K3aZr
神奈川県職場・一般吹奏楽連盟
第7回吹奏楽フェスティバル
2006年2月26日(日)  13:00開場/13:30開演〜17:45終演(予定)
鎌倉芸術館(JR大船駅 徒歩10分) 《入場無料》
821名無し行進曲:2006/02/06(月) 18:55:43 ID:TozszNXO
本スレぶち上げ
822名無し行進曲:2006/02/06(月) 19:26:17 ID:awhzpDip
>>826
曲目は??
823名無し行進曲:2006/02/06(月) 20:36:42 ID:xCF7kuWP
さあ、>>826は責任重大ですw
824名無し行進曲:2006/02/06(月) 21:31:32 ID:AQDww3kb
2
825820:2006/02/06(月) 21:43:25 ID:nc4K3aZr
826名無し行進曲:2006/02/06(月) 23:26:29 ID:lGMXNJDl
1 13:30 鎌倉シティブラス (本年度ホストバンド)
 木管楽器のための序曲 (P.スパーク) 春の猟犬 (A.リード)
2 13:50 川崎吹奏楽団
 イギリス民謡組曲 (R.ヴォーン=ウィリアムズ)
3 14:10 ブラスカナテック
 鉄腕アトム ピンクレディーメドレー
4 14:30 横浜港北区民吹奏楽団
 ロマネスク (J.スウェアリンジェン) コンサートマーチ「ジョイフルポケット」 (渡部哲哉) MAKE A JOYFUL NOISE (J.スウェアリンジェン)
5 14:50 ジョイフルブラスオーケストラ
 マーキュリー (J.ヴァン=デル=ロースト) メリーウィドウより「ヴィリアの歌」 (F.レハール/A.リード編曲) シルヴィアより「バッカスの行列」 (L.ドリーブ)
6 15:10 茅ヶ崎ウインドシンフォニー
 パッサカリア (兼田敏) イエローマウンテンズ (J.デ=ハーン)
休憩10分
7 15:35 グラール ウインド オーケストラ
 宇宙船艦ヤマトより (宮川泰/宮川彬良 編曲) 第2組曲より (A.リード)
8 15:55 ブラスカスミッシモ
 木陰の散歩道 (E.F.ゴールドマン) サウスランパート ストリート パレード (S.アレン、R.ブードゥー、他)
9 16:15 横浜市民吹奏楽団
 横浜市歌(酒井格 編曲) イスラデピノス(真島俊夫) ジャパニーズ・グラフィティX「時代劇絵巻」(星出尚志 編曲)
10 16:35 ユース ウインド オーケストラ
 詩的間奏曲 (J.バーンズ) セント・アンソニー・バリエーション (W.ヒル)
11 16:55 青陵ウインドオーケストラ
 吹奏楽のための第1組曲 (G.ホルスト)
休憩10分
12 17:20 フェスティバルバンド/指揮:高田亮
 スクーティン・オン・ハードロック  〜3つの即興的ジャズ風舞曲〜 (D.R.ホルジンガー)
 世俗カンタータ「カルミナ・ブラーナ」より (C.オルフ/J.クランス編曲)
  1.おお、運命の女神よ  2.運命の女神に痛手を  3.見よ、今や楽しい  6.たとえこの世界がみな
  9.酒場に私がいるときには  10.心に天秤をかけて  12.美しい乙女に幸いあれ  13.おお、運命の女神よ
これでいいか?
827名無し行進曲:2006/02/06(月) 23:27:54 ID:8B4DOPzG
     ( ゚д゚)  キーコキコ
 〜  (_ ゚T゚
     ゚ ゚̄

       ( ゚д゚)  キー・・・
    〜  (_ ゚T゚
        ゚ ゚̄

       ( ゚д゚ )
        (_ ゚T゚
        ゚ ゚̄
828名無し行進曲:2006/02/07(火) 00:19:17 ID:ONtIkjI8
>>826 横浜市吹のやる酒井格編曲の横浜市歌ってのが激しく気になる
829名無し行進曲:2006/02/07(火) 01:17:37 ID:ae6aL7Ag
相武台高校って何の曲やるか知らないか?
830820=825:2006/02/07(火) 18:45:43 ID:F73rPX8p
>>826
GJ
831名無し行進曲:2006/02/07(火) 21:08:19 ID:ONtIkjI8
本スレあげ
832名無し行進曲:2006/02/08(水) 12:01:16 ID:yFAaIMfF
とりあえず入試の季節でつか?
833名無し行進曲:2006/02/08(水) 22:32:48 ID:jnfxeFHx
本スレあげ。
今日立教でした
834名無し行進曲:2006/02/08(水) 22:35:19 ID:u3fDA1S+
なんつーかエロイ
http://moo.ru/temp/kane.jpg
835名無し行進曲:2006/02/08(水) 23:07:08 ID:zvNFcang
↑ これウィルスだからね

気をつけてね
836名無し行進曲:2006/02/09(木) 09:33:29 ID:ljMaGu+z
さて・・・定演の季節だか…情報はある?
837名無し行進曲:2006/02/10(金) 01:45:13 ID:8AqqzoXu
本スレあげ。今日上智でした
838名無し行進曲:2006/02/10(金) 16:24:17 ID:Jg6LWihe
>>829
ファンファーレV
イギリス民謡組曲
スターウォーズコンサートセレクション
稜線の風

相武台のポスターそこらじゅうに貼ってある…
839名無し行進曲:2006/02/11(土) 13:44:12 ID:otx6+ELh
川崎市の第3回つくろうコンサートにご出演の皆様、頑張ってね!
840名無し行進曲:2006/02/11(土) 20:02:30 ID:OQPHRV5+
ちなみに、相武台高校の定演見る香具師いるの?
841名無し行進曲:2006/02/12(日) 00:08:52 ID:tVgi1g3k
本スレあげ今日中央でした
842名無し行進曲:2006/02/12(日) 18:58:25 ID:1yrAjHY4
創英の定演行った人いる?
843名無し行進曲:2006/02/12(日) 20:05:12 ID:1PK27XKO
>>842
行った!
844名無し行進曲:2006/02/12(日) 23:42:25 ID:5cubyWkX
>>842
行きました〜
845名無し行進曲:2006/02/13(月) 01:47:03 ID:4l+DKyXf
どうだった?
レポよろしく〜
846名無し行進曲:2006/02/13(月) 22:48:10 ID:bFH3/zVT
創英の定演行かれなかったので、行った人感想教えてください。
847名無し行進曲:2006/02/15(水) 10:06:56 ID:bxFWOHwp
創英、大編成(200人近い)で迫力のある演奏会、行ってよかったです。
ミューザ川崎もいいホールでした。その器に遜色ない演奏でした。

昨夏のコンクール曲「ローマの祭り」もコンクールメンバーで演奏され、
今回もピッコロトランペットの音色にうなってしまいました。
あんなに高音を自由自在に操ることができたならさぞかし毎日の練習も
楽しいでしょう。私なら自分の練習を横に聞きほれてしまいそう。

各パート20人前後はいるのでその中でソロをとる人の演奏は皆すばらしい
ですが、第九のユーフォには聞きほれてしまいました。普段ユーフォには
気にも留めていなかったので、この楽器の本当の音はこれなのかと驚き。
あんな澄んで丸い音は初めて聞きました。

11日、大学受験のこの時期に3年生が勢ぞろい。プログラムには部員の
所属コースも記載されていて文理コースの人も結構いるようでした。
普通コースの人は推薦もあるでしょうが文理の人は一般受験ですから、
そのパワーに脱帽です。3年生には誰も知り合いはいないけど、
3年生だけの最後のコーラスにウルっと来てしまいました。
密度の濃い高校生活お疲れ様でした。

長文の割にはたいしたレポにならず失礼しました。
848名無し行進曲:2006/02/15(水) 10:49:58 ID:YXpqwTlD
>>847
乙。
849名無し行進曲:2006/02/16(木) 12:04:29 ID:q0JW5nwB
新しい話題が無いようなので再び創英定演ネタで。

演奏曲目は以下の通りでした。
T部
 真島俊夫:三つのジャポニズム
  T 鶴が舞う
  U 雪の川 
  V 祭り
 F.マクベス:カディッシュ 
 D.キリングハム:ウィズ ハート アンド ヴォイス

U部
 R.ワーグナー:歌劇「タンホイザー」より巡礼者の合唱
 O.レスピーギ:「ローマの祭り」より
 L.ベートーベン:交響曲第九番より終楽章 合唱付

V部 (順不同、これ以外にも演奏された曲があったかも)
 千と千尋メドレー
 A列車で行こう
 天使にラブソングを〜
   オーマリア
   オーハッピーデイ
 ホールニューワールド
 ノブタをプロデュースのテーマ曲 

アンコール
 ユーロビートディズニーメドレー
 1・2年の演奏で3年生の合唱(曲名聞き取れず)

皆さん、
自校の定演で演奏する予定のこれが売りって曲は何ですか?
850名無し行進曲:2006/02/16(木) 13:05:15 ID:8CDpXlgk
>>849
最後の三年の合唱は、コブクロの「ここにしか咲かない花」をやってたと、高校スレに書いてあった。
851849:2006/02/16(木) 19:30:45 ID:q0JW5nwB
>>850
曲名ありがとう。
手間かけるけど、「高校スレ」のURL貼り付けてもらえない?読んでみたい。
「創英ってどうよ、書き込め」っていうのしか見つからなかったんだ。そこじゃないみたい。
852名無し行進曲:2006/02/16(木) 19:46:06 ID:djbmbUlm
>>849
★神奈川の高校吹奏楽★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1127493445/
の、レス番570辺りを見てくれ。
853名無し行進曲:2006/02/17(金) 19:30:20 ID:Ycv9QGnz
座間・有馬・厚木はいつですか?
854849:2006/02/17(金) 22:46:38 ID:WBJgaT+D
>>852
 どうもありがとう。
そっか、同じのが2つあるとそれぞれの内容が半減するのはしかたないね。
以後両方チェックします。
855名無し行進曲:2006/02/18(土) 01:47:15 ID:DtsPEVYM
>>853
座間は3月31日
有馬知らない
厚木3月19日

座間は今年からU部で音楽劇やるらしい。
前日も本番(県央・県北吹奏楽フェスティバル)だから大変かも
ゴットスピードやるって聞いた
厚木も音楽劇が復活するらしい(内容知らない)
あと何か初演曲やるって聞いたけど詳細不明
856名無し行進曲:2006/02/18(土) 05:22:35 ID:DZ5WJAQx
有馬は確か3/18(土)だったような…
ダフクロとメリロの曲やるって聞いたけど、他何やるか知ってる?
857名無し行進曲:2006/02/21(火) 19:52:55 ID:bgMfCHRJ
もう1つのほぼ重複スレの方は三浦や創英関係者の気持ち悪い馴れ合いスレになってるのでこっちをもっと盛り上げよう!
858名無し行進曲:2006/02/21(火) 20:50:05 ID:wf4+O0ai
ウィンドのHPより

県立茅ヶ崎北陵高等学校第26回定期演奏会
於:茅ヶ崎市民文化会館

日時:3/24日(金)6時会場、6時30分開演 指揮‥土屋吉弘、

T部‥センチュリオン(スパーク)
詩的間奏曲(バーンズ)
吹奏楽のための第一組曲(ホルスト)

U部‥古代の聖歌と祝典の踊り(ホルジンガー)
序曲ハ調(カテル)

歌劇「シチリア島の夕べの祈り」序曲(ヴェルディ)
859名無し行進曲:2006/02/21(火) 21:27:56 ID:1pRkE4vT
他の高校はいつかわかる?
860名無し行進曲:2006/02/21(火) 22:26:28 ID:JrXE9OvW
定期演奏会ではないが
横浜市立桜丘高校部内アンサンブルコンテスト
2月26日
場所 神奈川アートホール
18:15会場
18:30開演
チラシより

861名無し行進曲:2006/02/22(水) 11:25:55 ID:VQbekKH7
朝日に例の野庭高の事件に関する記事が載ってるな…。

話しは全然変わるがやっぱり今年は桜丘が毎年やってるジョイコンはやらんのかな。
毎年違うとことやるから楽しみにしてたんだが…。
ちなみに創英 桜丘 戸塚の三校演奏会は今年もやりそうらしいよ
862名無し行進曲:2006/02/22(水) 18:43:17 ID:4ZSD1pDf
例のって??
863名無し行進曲:2006/02/22(水) 18:51:11 ID:riBdX0ZX
>>862
いや、知らないの?
864名無し行進曲:2006/02/23(木) 00:45:20 ID:GyC9L+S7
例のと言えば法政二はまた習志野とジョイコンやるのかな。
865名無し行進曲:2006/02/23(木) 03:01:42 ID:LqHpmjw6
>864
今年は駒大高と。
866名無し行進曲:2006/02/23(木) 08:01:22 ID:rPAwX3ka
>>864
ちなみに法二と駒大高のは、3月30日(木曜)の17時開演。
入場券は500円で、去年法女がコンクールでやったハノーバーの祭典とかやるらしい。
867吹奏楽:2006/02/23(木) 18:54:37 ID:DIkHhBze
創英 戸塚 桜丘 ジョイント やりますよ!先輩が言ってました
868名無し行進曲:2006/02/23(木) 21:07:29 ID:K1E5hs+Z
>>867 そうか。さすがに1年生は元気がいいな!
ところでどこの高校なの?
869名無し行進曲:2006/02/24(金) 19:19:26 ID:WxeMAjC/
知らない
870名無し行進曲:2006/02/24(金) 22:32:54 ID:3ej2RnhG
駒大高ってどんくらい上手い?全国出場団体だっけ?
871名無し行進曲:2006/02/25(土) 06:19:53 ID:JaM1beQ6
2003年、04年は連続全国(金)。
昨年の定期演奏会は、すごかったらしいよ。
872名無し行進曲:2006/02/25(土) 11:47:05 ID:E2CxAaPK
870
全国常連中の常連バンドですよ。吹奏楽やってる人ならそのくらいは知っときましょうね。
873名無し行進曲:2006/02/25(土) 14:27:33 ID:/6LMyCVu
>>872
今年吹奏楽部入った人なら知らなくてもしょうがない
今年は全国までいってないし
874名無し行進曲:2006/02/25(土) 17:49:03 ID:gLkXhmZn
ちなみに法政二ってどうよ?
875名無し行進曲:2006/02/25(土) 22:18:17 ID:bVgFhiTp
>>874 一昨年まで東関東大会連続出場。 昨年は地区大会落ち。
てか吹奏畑以外の人?
876名無し行進曲:2006/02/26(日) 01:49:35 ID:9roCQdNx
法政の工作員の人に一票
877名無し行進曲:2006/02/26(日) 04:10:29 ID:OcJFFmX4
一つ提案なんだが次スレからここ、高校スレとハッキリ明記しないか?
もう分離は完了してるわけだし、総合スレは要らないでしょ。
もう一つ高校のスレってほぼ重複としか思えないようなのあるけど、あっちは馴れ合いスレと化してて機能してるとは言い難いからこっちが本スレだと確認するためにもそうした方がいいと思うんだが…、どうだろう?
878名無し行進曲:2006/02/26(日) 05:26:57 ID:LvEi7pwj
>>877
それは考え方が全く逆。LRやLGLはちゃんと読んだ?
残すべきは総合スレであって、総合スレは部門に関係なく神奈川県に関係する全ての
話題の受け皿となるスレだから、高校スレの住人を総合スレに移動させて高校スレを
削除することはあっても、総合スレを高校専用スレにすることは有り得ないよ。
LRのFAQによれば、部門による分化が必要なければ総合スレを活用し続けることが
推奨されてるしね。
仮にここの次スレを高校スレとしても、現行の高校スレの重複として削除対象になるか、
高校スレの次スレという扱いにしかならないと思うよ。
879名無し行進曲:2006/02/26(日) 12:38:11 ID:OcJFFmX4
>>878 言いたいことはわかるけど、すでにここの内容は実質高校スレになっていてもはや総合スレとは言えないと思うんだ。
ここに来ている人もみんな暗黙の了解でそのように使っているし…
結果的に総合スレとは名ばかりにもう一つのスレと高校の話題を分割しているだけになってる。
他の県、支部スレでも総合スレは次々に消えてるしね。
そういった事からも総合スレを無くすか、もう一つの高校スレを無くして高校の話題はここ限定にするかした方がいいと思うんだ。
880名無し行進曲:2006/02/26(日) 16:12:20 ID:LvEi7pwj
>>879
だから実質このスレが高校スレになっているからといって、ここの次スレを高校スレに
することはLR上はできないんだってば。
悪いけど、現行の高校スレが立ってる状態で、このスレを高校スレとするようなスレを
立てても重複で削除依頼が出るし、現行高校スレを使い切った状況でこのスレを高校スレ
とするようなスレを立てたとしても、それは総合スレではなくて、現行高校スレの次スレ
にしかならないから、それとは別に総合スレは立てられるよ?

高校スレが盛り上がって、需要の無い総合スレが廃れて無くなるのは自然淘汰された結果
だから、それはそれでいいんだけど、総合スレを高校スレにして高校の話題に限定させる
ってのは全くの筋違いだよ。

だからLRの範囲内で総合と高校スレが立てられる状況で、高校の話題を同一スレ内で
一本化したいのであれば、先ずは高校の話をしたいスレの住人をどちらかのスレに移動
させることを考えるべきで、その結果どちらかのスレが自然淘汰されたっていうのなら
理解できるけど「高校スレは廃止して、高校の話題もOKな総合スレを高校の話題で占有」
ってことはあっても「総合スレの名称を変えて高校スレにして、総合スレを無くす」って
いうのは有り得ないよ。
881名無し行進曲:2006/02/26(日) 16:36:57 ID:OcJFFmX4
>>880 だからそのあなたの言いたい事はだいたい分かってるんだって。
言いたいのは決まり事と現状が必ずしも一致しないって事。
ハッキリ言って今の現状でいくと、この二つのスレはどちらか一つは必要無い。このままだと自然消滅でどちらかは消える運命なのは確実。
だからその前に統合するなりどちらか廃止するなりした方がいいって事が言いたいわけ
882名無し行進曲:2006/02/26(日) 16:48:13 ID:GWL0fTRJ
どう見ても粘着です。
本当にありがとうございました。
883名無し行進曲:2006/02/26(日) 16:58:12 ID:OcJFFmX4
>>880 理論上の問題じゃなく、感情論になってしまうけど前からここに出入りしてる人からすればここが本物の高校スレなんだよ。
だからこそアンコンやコンクール前後になるとこっちのスレに人が沢山集まってきて物凄く盛り上がる。
もしこのスレが自然消滅しそうな事になったら、やはり新しくできた方を削除すべきだと自分は思う。
そしてスレタイを神奈川高校スレに変えてでもPart20へ繋げるべきだと自分は思う。
これはルールの問題じゃなく感情の問題。
884名無し行進曲:2006/02/26(日) 18:19:37 ID:LvEi7pwj
>>881
いや、だからそういう決まり事があるってのも現状だろ?
おまいさんの言ってることは人を説得するには根拠薄弱過ぎ。

>>883
ここを総合スレのままで実質高校スレの状態で占有することは問題にはしていないが?
だから実質高校スレになっていようとも、部門に関わらず神奈川に関する全ての話題を
話せる総合スレを、わざわざ名前を変えてまで無くす理由が無いだろ?
むしろ高校の話題で盛り上がってるおかげで総合スレが存続してくれて良い状態だと
思ってたのに、高校の話題に限定して部門分けにかかわらない話を、わざわざ出来ない
ようにしなければいけないのが全く理解できない。

でも感情論を持ち出して他人を説得するだけの根拠を出さずに、スレ住人の了解もなく
自分勝手にやろうとするならもう話すことはないよ。
ここの次スレを高校スレにするっていうなら、悪いけど現行高校スレと重複になるから
誘導して削除依頼出すし、既存の部門スレに関係ない話をする場所が無くなるから、
そういう話をしたくなったら総合スレの後継のPart20として新しく総合スレ立てるよ。
まぁ俺がやらなくても、誰かがルールに則ってやると思うけどね。
このスレの住人に了解を取ったところで、この板の住人の了解が得られる形(=LR遵守)
でスレが立てられなければ削除されて終了なんだから、そこんとこよく考えてね。
それが現状なんだから。
885名無し行進曲:2006/02/26(日) 20:25:27 ID:OcJFFmX4
>>884 もういいや。じゃあここの削除依頼だしといて。
ここ全然統合された話題なんか無いし、ただ高校の話題分割されてるだけだから。
総合スレとして存在してる意味今んとこまったく無いから。
886名無し行進曲:2006/02/26(日) 20:54:12 ID:0kRfwOKi
>>885
統合された話題?高校以外の話題なら今までいくらでも出てますが?
というかそういう話題が出てるかどうかは全く関係ないと言ってるんだが?
俺の言ってることどころか、ルールすら理解していないんじゃ、もうお話に
ならないね ┐(´д`)┌
887名無し行進曲:2006/02/26(日) 21:54:37 ID:OcJFFmX4
┐(´д`)┌
888名無し行進曲:2006/02/27(月) 00:41:25 ID:LStndy6D
誰かが変なこと言いだしたから厄介になっただろ。

別にこのままでいいんじゃないの?それより中学の重複スレどうにかしろ
とマジレス
889名無し行進曲:2006/02/27(月) 00:45:14 ID:o+/kzg+C
マジくだらないよ
890名無し行進曲:2006/02/27(月) 01:00:40 ID:TFbQAt35
確かに無理がある案だよな。
いろいろ混乱するだろうし。
だがしかしこの事実も確かだ…






┐(´д`)┌←ナニコレwwwwwwwwwwwwww
テラキモスwwwwwww
891名無し行進曲:2006/02/27(月) 10:33:23 ID:S8powtSG
┐(´д`)┌ なにこの流れ
892名無し行進曲:2006/02/27(月) 16:33:22 ID:AHHVtfHZ
お馬鹿なリア工の相手は大変だね┐(´д`)┌
893名無し行進曲:2006/02/27(月) 19:32:01 ID:TFbQAt35
┐(´д`)┌ まぁオッサンがこんなとこに書くのもどうかしてるがなww
894名無し行進曲:2006/02/27(月) 21:39:36 ID:2d/o45fe
┐(´д`)┌ 893のオッサン乙wwwww
895名無し行進曲:2006/02/28(火) 00:26:12 ID:MeObamq8
お前ら気合いが足りねぇんだよ!!
さっきからだらしねぇ顔しやがって!!
シャキッとしろシャキッと!!
少しはヤツを見習え!!












┐(∵)┌
896名無し行進曲:2006/02/28(火) 01:12:09 ID:wAT/E96Z
┐(∴)┌

天さん
897名無し行進曲:2006/02/28(火) 04:01:28 ID:MeObamq8
( ゚д)

( ゚д゚)





















( ゚Д゚ )
898名無し行進曲:2006/02/28(火) 06:13:31 ID:MeObamq8
>>897 こっちを見るなwww
899名無し行進曲:2006/02/28(火) 06:15:10 ID:MeObamq8
やっとまともな話題を出すけど、相武台は今年Aなんだとよ
900名無し行進曲:2006/02/28(火) 14:06:01 ID:usjmS/Jk
>>897>>898
自作自演・・・((´д`))ブルブル
901名無し行進曲:2006/02/28(火) 17:06:54 ID:MeObamq8
時には暖かいスレも必要だろ( ゚д゚ )?
902名無し行進曲:2006/02/28(火) 17:26:15 ID:0A4TpfWI
>>899そうなんだあー。Bには出ないの?
903名無し行進曲:2006/03/01(水) 17:11:37 ID:K2ijbSM3
>>901
だからこっちをみ(ry
904名無し行進曲:2006/03/01(水) 22:14:36 ID:OXPVsbgX
  (;´Д`)   シコシコシコシコ
_(ヽηノ_
  ヽ ヽ

  ( ゚д゚ ) !
_(ヽっノ_
  ヽ ヽ

  (*゚д゚*)   シコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ
_(ヾηノ_
  ヽ ヽ
905名無し行進曲:2006/03/02(木) 00:25:50 ID:THp5Tt7k
>904
何度言ったらわかる
こっちをみry
906名無し行進曲:2006/03/03(金) 21:19:14 ID:A5hu2EuP
廃れてきたな・・・
907名無し行進曲:2006/03/04(土) 22:52:10 ID:Oc8ht+T4
何か話題を・・・
908名無し行進曲:2006/03/04(土) 23:03:33 ID:vic2YCsi
フェスティバルってどこが出るのかな?
909名無し行進曲:2006/03/04(土) 23:09:53 ID:wD01HhNf
近々定演やる学校どっかない?高校卒業しちゃって暇なんだよ。。。
910名無し行進曲:2006/03/05(日) 00:11:02 ID:OzJ6KYSN
高校の方のスレ見てみ
911名無し行進曲:2006/03/05(日) 03:32:02 ID:hxUJDoXl
そんなこと言っちゃうと本スレ本当につぶれちゃうよ
912名無し行進曲:2006/03/09(木) 01:25:44 ID:dfLuNOIY
本当に盛り上がらないね。
913名無し行進曲:2006/03/09(木) 11:57:14 ID:aWUvtpNA
てめぇが盛り上げろよ。人を頼りすぎ
914名無し行進曲:2006/03/09(木) 21:46:31 ID:1JzOxQ3f
厚木ギリングハムの新曲やるんだって
プロヴィデンスって曲

あとグランサムの新曲も
915名無し行進曲:2006/03/10(金) 07:32:27 ID:Y6qVbE+W
>>914 またお前か
916名無し行進曲:2006/03/10(金) 23:04:09 ID:FRbgSnTJ
なにが?
917名無し行進曲:2006/03/11(土) 22:40:13 ID:BBtJYgyj
あげ
918名無し行進曲:2006/03/12(日) 22:42:03 ID:3HXwYD9G
03/24 横浜商科大高 川崎市教育文化会館 17:30/18:00 無料
03/24 希望ヶ丘高 泉公会堂 17:30/18:00 無料
03/25 平塚江南 平塚市民センター 17:00 無料
03/25 厚木東 厚木市文化会館 16:30/17:00 無料
03/25 鶴見 神奈川県立音楽堂 17:30/18:00 無料
03/26 大磯 平塚市民センター 17:30 無料 ゲスト福本信太郎
03/26 神奈川工 神奈川総合高校多目的ホール 13:30/14:00
03/26 横須賀総合 横須賀芸術劇場 18:00
03/26 鶴嶺 茅ヶ崎市民文化会館 15:00 無料
03/26 市立南高 市立南高学内ホール 12:30/13:00
03/26 弥栄東西高 相模原市民会館 13:30/14:00
03/26 秦野高 秦野市文化会館 17:30 無料
03/26 伊志田 伊勢原市民文化会館 16:30 無料
03/26 川崎北 高津市民館 15:30/16:00
03/26 西湘高 南足柄市文化会館 13:30/14:00 無料
03/26 荏田高 青少年(?) 14:00
03/27 秦野曽屋 秦野市文化会館 17:00/17:30 無料
03/27 港南台 栄公会堂 18:00
03/27 相模原総合 サンエール相模原 16:30/17:00
03/28 港北 川崎市教育文化会館 17:00/17:30
03/28 久里浜 横須賀文化会館 \300
03/28 小田原高 小田原市民会館 17:30/18:00 無料
03/29 平沼 神奈川県立音楽堂 17:30/18:00 無料
919名無し行進曲:2006/03/14(火) 01:56:16 ID:8lPQhwR0
そろそろ自由曲決まり始めたかなぁ?
920名無し行進曲:2006/03/14(火) 21:54:16 ID:clcMJ5ep
>>919 創英 戸塚 桜丘は知ってる。

それにしても去年は神奈川代表の枠が多かったからおもしろかったが、今年はあまりおもしろ味が無いな。まず創英 三浦 相模 桜丘 戸塚 逗子は余程の事が無い限り確定。それにもう常連と言ってもよく、年々レベルが上がってる柏陽。
この時点で七校だから、残りを法二 橘 有馬 厚木西辺りが争う図式。
個人的には去年のリベンジに燃える法二が来ると思うよ。数年前の桜丘の様に。
注目株は今年からAの相武台、元厚木の顧問が移動してきて二年目の緑ヶ丘。
頭が良い学校に良い指導者が就くと数年で急激に伸びるパターンが多いから緑ヶ丘は今年から楽しみ
921ばぅ:2006/03/14(火) 22:08:31 ID:iaXLIpOL
今日ゎ☆ヨロシクね!!
遊びに来てね☆☆
http://yaplog.jp/p--chan_otabe/
922名無し行進曲:2006/03/14(火) 22:38:25 ID:HydUWVO7
有馬なんかよりも、中山先生2年目の厚木のほうがまだ期待できる気がする。
923名無し行進曲:2006/03/14(火) 22:42:47 ID:oUvWjZLk
厚木西は県央抜け難しいだろ。
県央代表枠は今年も3校?
924名無し行進曲:2006/03/14(火) 23:39:11 ID:ltzFTxUQ
県央枠は3つだよ。
個人的には綾瀬、有馬、厚木あたりが抜けるんじゃないかと思う。
925名無し行進曲:2006/03/15(水) 10:19:45 ID:1xo94Qqz
オレも毎年厚木が来るとは思ってたんだが(周りもそうだったと思うが)
どうも厚木は審査員に嫌われてるような気がしてならないんだよね。県落ちして以来。
だから自分はあえて有馬 厚木西 綾瀬(厚木)と予想する。
926名無し行進曲:2006/03/15(水) 11:18:22 ID:vS42/CgM
2003年は、確か県央枠4つだったと思うんだけど・・・出場校数も変わってないし、何を基準に決めてるんだ?

去年は厚木西と厚木は1点差、県央抜けた3校では綾瀬>座間>厚木西。
もう厚木西は衰退期だと思う。自分は、有馬、厚木、綾瀬or座間と予想。
927名無し行進曲:2006/03/15(水) 13:39:15 ID:1xo94Qqz
>>926 必死ワラ そんなに厚木が好きか?
928名無し行進曲:2006/03/15(水) 19:06:06 ID:2IpZHUzS
2003年度は2002年度に厚木西と厚木が両方東関東に行ったから県大会への代表枠が増えただけ。
元から代表枠3校だから今年も綾瀬しか関東にでてないから3校では?
A部門の団体が大幅に増えたら枠も増えるかもしれないけどそれはまずないでしょう…。
だから今年県央から2校関東に行けば来年の枠が増える!んでしょうね。
これ聞いた話なんで詳しくはわからないですが。
929名無し行進曲:2006/03/16(木) 02:09:52 ID:tYOF+V0e
>>928の語ってる事が事実
>>926はただのシッタカ
最近厚木厨ホントウザいな。オレは県央代表は厚木西 有馬 座間or綾瀬or厚木と予想。
930名無し行進曲:2006/03/16(木) 19:40:53 ID:7NSAy1S3
自分は座間 厚木(or有馬) 厚木西or綾瀬
なんで有馬が()付きかっていうと、4月に入る新1年生次第ってことで。
今年も1〜3年オールスターになっちゃうのかな。
それから座間は、また今年も1抜けなんじゃないかとも予想。
931名無し行進曲:2006/03/16(木) 21:36:39 ID:tYOF+V0e
後は川崎代表がどうなるかが注目だな…。
やっぱり法政二が復活する気がするんだけどな。
なぜか桐光は落ちないの法則でいけば、桐光と法二or橘なんだろうけど今年はさすがに法二と橘になりそうだが…
ところでそろそろ各校自由曲決まり始める頃だから、誰か垂れ流し情報ないかな?
932名無し行進曲:2006/03/16(木) 21:50:33 ID:/4FHlcWY
大原と厚木西はバルトークの管弦楽のための協奏曲
933名無し行進曲:2006/03/16(木) 21:51:17 ID:/4FHlcWY
大原と厚木西はバルトークの管弦楽のための協奏曲
934名無し行進曲:2006/03/16(木) 23:35:36 ID:ptI76B0Y
川崎橘は暗黒の一千年代
935名無し行進曲:2006/03/17(金) 13:21:41 ID:puPfCiEW
>>933 大原は去年も同じ事いわれてたな…。
大原にしろ厚木西にしろなんで身の丈に合わない曲やるかなぁ
936名無し行進曲:2006/03/17(金) 14:24:33 ID:nPR2jqEP
>>935
身の程を知らない連中だからだよ
937名無し行進曲:2006/03/17(金) 18:55:37 ID:gZbBY2cR
>>935
そりゃ難易度高い曲をやったほうが点数高くなりやすいからね。どこの学校も
難しい曲を選ぶよ。
938名無し行進曲:2006/03/17(金) 18:59:40 ID:eb2Fsjgj
川崎の法二VS橘は橘に有利と予想。
両者の最大の違いは男子校or共学ってとこだな。共学なら中学からの経験者がいくらでも入るが、男子で経験者ってのはそうはいないだろう。
よってほぼ初心者集団の法二はかなり辛いのでは?
939名無し行進曲:2006/03/17(金) 20:24:07 ID:FCv84nqg
>920 創英の自由曲は何??
940名無し行進曲:2006/03/17(金) 23:07:12 ID:puPfCiEW
>>937 まぁ確かに難易度の高い方が点数は高いんだろうけど、それは完成度の高い場合の話し。
逆にダフクロやローマの祭なんかやって中途半端な演奏すると聞き慣れてる分審査も厳しいってリスクがある。
それに編曲物をある程度完成させること自体かなり大変だしね。
だから一般みたいなあんまり時間のとれない部門はオリジナルやるとこが多い。やっぱり県抜けるかも微妙なレベルなら完成度の高いオリジナル演奏する方がいいと思うよ
941名無し行進曲:2006/03/18(土) 02:05:19 ID:of/4GQQV
今週末から色々な学校の定期演奏会が始まるね
皆どこの演奏会に行く予定?
自分は県央地区に住んでるから、有馬、厚木、座間、厚木東らへんに行く予定
942名無し行進曲:2006/03/18(土) 14:12:28 ID:GK1sXBu8
定演age
とりあえず土日の分をはってみました。
行った人、感想よろしくです

03/18 有馬 厚木市文化会館 18:00 無料
03/18 大師 川崎市労働会館 17:00
03/19 川崎 川崎市教育文化会館 16:00/16:30 無料
03/19 厚木 厚木市文化会館 18:00 無料
03/19 寒川 茅ヶ崎市民文化会館 19:00 無料
03/19 新栄 青葉公会堂 17:00/17:30 無料
943名無し行進曲:2006/03/18(土) 23:59:01 ID:pa5Y1S3+
>>914
>>922
>>926







非ねらーの部員に迷惑wwっうえうえwwwwwww


書き込みをやめるか部活を辞めるか城
944名無し行進曲:2006/03/19(日) 16:57:48 ID:UtLUhlok
>>943 去年からいるよな。リコイルリコイルうるさかったヤツ。
東関東スレでは橘厨も出現してるようだ
945名無し行進曲:2006/03/19(日) 22:09:15 ID:N3KE2jNp
大原は1部より2部がすごいらしい
946名無し行進曲:2006/03/20(月) 02:35:21 ID:3gutWrJi
隼人がAらしい。
947名無し行進曲:2006/03/20(月) 06:27:52 ID:+UQdC5IF
自分の学校の事を書き込む時は
「らしい」を語尾につける法則らしい
948名無し行進曲:2006/03/20(月) 06:48:10 ID:97evVuzE
ワロス
949名無し行進曲:2006/03/20(月) 11:23:12 ID:xHgbx3uO
桜丘は今年………をやるらしい
950名無し行進曲:2006/03/20(月) 16:23:21 ID:o72ULQu8
桜丘は今年〇〇〇〇〇〇〇をやるらしい
951名無し行進曲:2006/03/20(月) 19:59:51 ID:xHgbx3uO
桜丘は今年△△△△△△△△をやるらしい
952名無し行進曲:2006/03/20(月) 21:03:26 ID:qvUVJk6A
大原は1部より2部のほうがすごいらしいよ
953名無し行進曲:2006/03/20(月) 21:22:30 ID:o72ULQu8
>>951 残念
954名無し行進曲:2006/03/20(月) 21:40:25 ID:YoG1pLCX
>931
みんな法二VS橘って言ってるけど、桐光の演奏それほど感動しないのに毎年選ばれるね。
”なぜか桐光は落ちない法則”・・・・笑える。
今年こそ”法二&橘”で。
だって桐光は地区抜けしても毎回県どまりじゃん。
それも銀賞。
実力は法二が上。素人でもわかる。
955名無し行進曲:2006/03/20(月) 22:40:33 ID:Y2qn9S1A
>954
なぜか桐光は落ちない法則・・・。
確かに法政二と橘の方がうまいと思うのだが。w
とはいえ、みんなと審査員の感覚やセンスはやっぱり違うんじゃない?
去年の県大会もオレからしたらよくわかんない審査があったし。
そんなオレも含め、きっとみんなには分からない審査員だけの考えがあるのかもね。難しいけど。
956名無し:2006/03/20(月) 23:22:45 ID:q9zxeMBW
明日は県南フェスティバルだ!
で行く人いたら感想ヨロ♪
957名無し行進曲:2006/03/21(火) 03:08:57 ID:JCvykHA7
>>955見て去年自分が演奏聞いた直後の予想はどうだったかと思ってプログラム見ながら思い出してみた。
県大会
1(1位抜け予想):横浜創英 2:三浦 3:桜丘 4:相模 5:戸塚 6:逗子 7:大原 8:柏陽 9:茅ヶ崎北陵 10:厚木西

昨年の大会聞いて覚えてるのは、課題曲の上手い下手がはっきり分かれてたこと。
課題曲の頭聞いただけで6位以上の学校は確定ダナコレって思った。
7位以下〜銀上位は正直団子で予想がかなりつけづらかったと思う。
ちなみに東関東聞いた直後の感想は
創英→相模→戸塚→逗子→桜丘→三浦→橘→柏陽→法女→綾瀬
三浦 桜丘はホールにやられたなと思い、戸塚 相模はホールに救われてるなと思った。正直橘の結果は予想外
958名無し行進曲:2006/03/21(火) 23:57:00 ID:qmtzorb8
昨日、今日と定演に行った人、感想をお願いします。よろしく。
959名無し行進曲:2006/03/22(水) 11:33:47 ID:xM6X9nL0
>>956
【県南フェスティバル演目】
南下浦中(45)・・・「微笑みの国」セレクション、南中ヒットパレード2006(パラダイス銀河〜PECORI♡NIGHT〜サライ)
逗子開成中高(42)・・・JAPANESE TUNE、ジャパニーズ・グラフィティY〜レコード大賞・栄光の70年代〜
三浦臨海高(14)・・・君の瞳に恋してる、Make Her Mine、SING SING SING、IN THE MOOD
坂本中(31)・・・大草原の歌、ディスコ・キッド
公郷中(47)・・・20世紀フォックスファンファーレ、スターウォーズコンサートセレクション、ミルキーウェイ
御成中(45)・・・吹奏楽のための「風の舞」、ソーラン・ファンク
七里ガ浜高(42)・・・春の猟犬、ディズニー・ファンティリュージョン!
久里浜高(38)・・・ジェラート・コン・カフェ、テキーラ
大矢部中(53)・・・コンサートバンドとジャズアンサンブルのためのラプソディ
湘南学院高(56)・・・ソーラン・ファンク、アニトラの踊り、PECORI♡NIGHT
三浦高(54)・・・ファンファーレ「ミュージック・シティ」、聖徳太子の地球儀〜斑鳩寺に鎖された記憶〜(初演)、多喜雄ソーラン2
大船高(40)・・・木陰の散歩道、古畑任三郎のテーマ、ABC
岩戸高(35)・・・THE EAGLE MOUNTAIN、THE☆STOMP、エル・クンバンチェロ
浦賀中(74)・・・テキーラ、マンボ・ジャンボ
逗子高(82)・・・ニューシネマパラダイス、JAZZIN’ IT UP(1年総合学習クラスによるショークワイヤー)、ルパンV世のテーマ
上原中(29)・・・ルーマニア民族舞曲、恋のマイアヒ
野比中(33)・・・オペラ座の怪人
津久井浜高(22)&少年工科合同(23)・・・風紋、Mr.インクレディブル
県横須賀高(45)・・・ガリバー旅行記、Shall We Dance?

尚美特別演奏・・・交響的断章、ベニスの謝肉祭(外囿氏Euph独奏)、架空の伝説のための前奏曲(2006課題曲)、組曲「惑星」より木星
960名無し行進曲:2006/03/22(水) 19:47:02 ID:aZtZ4OdN
県南フェスティバルの感想ょろ
961名無し行進曲:2006/03/22(水) 23:05:30 ID:pDW+tae4
自分は4月からM浦高校に入学予定で、高校から吹奏楽を始めようと
思ってるのですが…よく「M浦はヤメた方が…」って言われるのだけど…
そこんとこどーなんでしょーか?
962名無し行進曲:2006/03/22(水) 23:23:10 ID:HZHHFy23
>>961 正確には、「三浦の吹奏楽部はやめた方がいい」ではなく 「三浦高校はやめた方が(特に音楽コース)いい」 なのでもう遅い。
963名無し行進曲:2006/03/23(木) 02:04:50 ID:69UJUUBz
>>961 入っても大根大根と指差され、子供に石を投げつけられるのがオチです。
964名無し行進曲:2006/03/23(木) 03:59:39 ID:0H0jl8J7
>>960
中学スレと高校スレに感想うpしたのでよろ。
965名無し行進曲:2006/03/23(木) 23:57:30 ID:PnT4ljQB
kk
966名無し行進曲:2006/03/24(金) 14:00:10 ID:LL0yT8Ox
戸塚のコンクールの曲は
海へ… と ベルキスで決定かな?
967名無し行進曲:2006/03/24(金) 19:39:58 ID:lNH0JZvk
来年の川崎地区はさらに
日本女子、多摩、大西、洗足が加わるらしい
968名無し行進曲:2006/03/24(金) 19:40:41 ID:lNH0JZvk
今年の川崎地区はさらに
日本女子、多摩、大西、洗足が加わるらしい

969名無し行進曲:2006/03/24(金) 19:42:45 ID:lNH0JZvk
今年の川崎地区はA編にさらに
日本女子、多摩、大西、洗足が加わるらしい
970名無し行進曲:2006/03/24(金) 20:22:25 ID:LL0yT8Ox
>>969 洗足ってちょっと前まで関東いってたとこ?
971名無し行進曲:2006/03/24(金) 20:24:43 ID:ZGwkZtHc
>>970
そうだね。
91〜93年にBで東西分割前の関東、95〜97年にAで東関東に行ってたっけ。
972名無し行進曲:2006/03/24(金) 20:42:16 ID:VDx4Z8aB
川崎は推薦枠広がるのかな?もしそうでないなら川崎は激戦区だな
973名無し行進曲:2006/03/24(金) 22:04:10 ID:LL0yT8Ox
>>972 去年は川崎からは東関東に1校しか行ってないから多分枠が増えるってことはないんじゃないかな
974名無し行進曲:2006/03/25(土) 21:02:51 ID:zF7X7KZg
964感想乙。
でも評価甘い希ガス…おまいら他に聴きに行った奴いないのか?
975名無し行進曲:2006/03/25(土) 23:00:46 ID:xyIrmDtK
新聞に公立の学校の異動発表がされるのはいつですか?
976名無し行進曲:2006/03/25(土) 23:56:24 ID:gQo14EeY
大西がAに行ったらB編に望みはないな…
977名無し行進曲:2006/03/26(日) 07:57:10 ID:XnAc18y8
>>975
3/31
978名無し行進曲:2006/03/26(日) 21:46:47 ID:+Djd+qim
洗足って最近何か取らなかったっけか
979名無し行進曲:2006/03/26(日) 21:53:56 ID:riQk006s
>>978
秋季選抜のグランプリ。
980名無し行進曲:2006/03/26(日) 22:24:37 ID:MDj6d44s
次スレ

★神奈川の高校吹奏楽★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1127493445/
神奈川の大学職場一般団体 その6
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1130070156/
神奈川の中学★Part4
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1138310869/
981名無し行進曲:2006/03/26(日) 23:06:56 ID:y1WKhtnh
結局総合スレ無くなるんかい!
なんだかんだ言って高校の話ししかなかったもんな
982名無し行進曲:2006/03/26(日) 23:34:04 ID:6kSnAAHF
>>980
小学校(谷口台・千代ヶ丘ほか)関係はどこのスレで離したらいいのか?
話題の少ない部門だけど、コンクールやアンコンの結果ぐらいは話せると思うんだが・・・。
983名無し行進曲:2006/03/27(月) 00:39:26 ID:Dvji3mND
なんだよ、結局総合スレ無くなんのか。
だからさっさと高校スレか総合かどっちか潰せって言ったんだよ。結局高校の話題分散されただけ。
肝心の高校スレの方も単なる演奏会の日程の羅列になってるだけのようだがwww
984名無し行進曲
高校スレ嫌い こっちがいい