■神奈川県の吹奏楽 パート9■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1神奈川工房
パート8がもうすぐ終わりそうなのでたてますた。
パート8→http://music3.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1077607181/
2名無し行進曲:04/05/16 18:36 ID:ZFupV3pb
( ̄ー ̄)ニッ
3名無し行進曲:04/05/16 20:39 ID:v3Ikh3FK
小鮎は今年は頑張ってるよ!!去年みたいな結果はださないらしい・・・
4名無し行進曲:04/05/16 22:25 ID:NR84kiAf
さっそく関係者が現れたか
5名無し行進曲:04/05/16 22:58 ID:nAmcRjpw
神奈川の吹奏楽は?
http://mimizun.mine.nu:81/2chlog/suisou/yasai.2ch.net/suisou/kako/984/984570815.html
神奈川の吹奏楽は? パート2
http://music.2ch.net/suisou/kako/997/997776485.html
神奈川の吹奏楽は?パート3
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1027594595/
神奈川県の吹奏楽 パート4
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1052715601/
■神奈川の吹奏楽 パート5■
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1059035202/
■神奈川の吹奏楽 パート6■
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1060586085/
■神奈川県の吹奏楽 パート7■
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1067822932/
■神奈川県の吹奏楽 パート8■
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1077607181/
6名無し行進曲:04/05/17 00:49 ID:jNk6mN+p
>>3
でもこの時期に来て課題曲も自由曲も決まってないとなると無理じゃね?
7名無し行進曲:04/05/17 00:53 ID:2chQTUCb
今年って課題曲T多いのか?
8名無し行進曲:04/05/17 07:42 ID:RiKclh0+
>>7
「今年はTかVでしょ」と多くの人が言ってます。
全国的にも多いと思われます。
9名無し行進曲:04/05/17 12:23 ID:NGuCeGO4
>>8
V多いのか?個人的にTUだと思う。
うちの地区だけかもしれないのだが、Vはひとつもない。
ほとんどがTだな。
10名無し行進曲:04/05/17 14:11 ID:OqQoSJwg
>>7

ID 2ch スゲー
11名無し行進曲:04/05/17 22:32 ID:s5DG41ya
暇だったので過去3年間中A東関東出場校書き出してみますた。

2001年
横浜 横浜市立本郷中学校
横浜 横浜市立万騎が原中学校
横浜 横浜市立篠原中学校
横浜 横浜市立いずみ野中学校
県央 厚木市立小鮎中学校
県南 三浦市立南下浦中学校
県南 横須賀市立浦賀中学校
湘南 藤沢市立大庭中学校

2002年
横浜 横浜市立本郷中学校
横浜 横浜市立万騎が原中学校
横浜 横浜市立樽町中学校
県央 厚木市立小鮎中学校
県南 三浦市立南下浦中学校
県南 横須賀市立浦賀中学校
湘南 藤沢市立大庭中学校

2003年
横浜 横浜市立本郷中学校
横浜 横浜市立万騎が原中学校
横浜 横浜市立樽町中学校
川崎 川崎市立東橘中学校
県央 座間市立座間中学校
県南 横須賀市立浦賀中学校
湘南 藤沢市立大庭中学校

今年の予想などにどぞ。
12名無し行進曲:04/05/17 22:35 ID:s5DG41ya
ついでに俺も予想。

2004年
横浜 横浜市立本郷中学校
横浜 横浜市立万騎が原中学校
横浜 横浜市立樽町中学校
川崎 川崎市立東橘中学校
県央 厚木市立小鮎中学校
県央 座間市立座間中学校
県南 横須賀市立浦賀中学校

こうしてやってみると結構難しいな・・・。
13名無し行進曲:04/05/17 22:55 ID:MPdXq77Z
>>12 県央にイギあり(T_T)」
14名無し行進曲:04/05/17 23:03 ID:8IV1/QJG
有中今年からAに復帰らしい。
どうだかね。
15名無し行進曲:04/05/17 23:09 ID:YNRVapsQ
過去3年間高A東関東出場校
2001年
横浜 横浜創英短期大学女子高等学校
横浜 横浜市立桜丘高等学校
川崎 法政大学第二高等学校
川崎 桐光学園中・高等学校
県南 三浦高等学校
県北 東海大学附属相模高等学校
県北 県立上溝南高等学校
県央 県立厚木高等学校
湘南 県立茅ヶ崎高等学校
2002年
横浜 横浜創英高等学校
横浜 横浜市立戸塚高等学校
川崎 法政大学第二高等学校
県南 三浦高等学校
県南 県立逗子高等学校
県北 東海大学附属相模高等学校
県央 県立厚木高等学校
県央 県立厚木西高等学校
湘南 県立茅ヶ崎高等学校
2003年
横浜 横浜創英高等学校
横浜 横浜市立桜丘高等学校
横浜 横浜市立戸塚高等学校
川崎 法政大学第二高等学校
県南 三浦高等学校
県南 県立逗子高等学校
県北 東海大学附属相模高等学校
県央 県立厚木西高等学校
西湘 県立大原高等学校
16名無し行進曲:04/05/17 23:27 ID:YNRVapsQ
今年度コンクール日程
[横浜支部]
高A=県民ホール 7/21(水)、中B=県民ホール 7/22(木)・23(金)
中A=川崎教文 7/26(月)・27(火)、高B=川崎教文 7/28(水)
[川崎支部]
中BA=川崎教文 7/29(木)、高BA=川崎教文 7/30(金)
[県南支部]
中B・高A=横須賀文化 7/25(日)、中A・高B=横須賀文化 7/26(月)
[県北支部(小学校県大会含む)]
小県・中A・高B=GH相模大野 7/27(火)、中B・高A=GH相模大野 7/28(水)
[県央支部]
中A・高B=7/28(水)綾瀬文化、中B・高A=7/29(木)綾瀬文化
[湘南支部]
中BA・高A=茅ヶ崎市文 7/28(水)、中B2日目・高B=茅ヶ崎市文 7/29(木)
[西湘支部]
中BA・高A=秦野市文 7/28(水)、中B2日目・高B=秦野市文 7/29(木) 
[県大会]
小=県北中A・高Bに同じ
高B・大=よこすか芸劇 8/7(土)、職・一=よこすか芸劇 8/8(日)
中B=川崎教文 8/10(火)・11(水)
高A=県民ホール 8/12(木)、中A=県民ホール 8/13(金)

[東関東大会]
高A=千葉県文 9/11(土)、中B=宇都宮文化 9/11(土)
中A=千葉県分 9/12(日)、職・一=宇都宮文化 9/12(日)
高B=よこすか芸劇 9/18(土)、小・大=よこすか芸劇 9/19(日)

[東日本大会]
札幌コンサートホールKitara 10/9(土)・10(日)
[全国大会]
中学=普門館 10/23(土)、高校=普門館 10/24(日)
大学=東京文化会館 10/30(土)、職場・一般=東京文化会館 10/31(日)
17名無し行進曲:04/05/18 00:20 ID:BL262wXa
有中は有高のコンクールとかぶらないようにAになったらしいよ。
18名無し行進曲:04/05/18 02:02 ID:nVbZYP18
18
19名無し行進曲:04/05/18 16:13 ID:/xz6pvLL
湘南中Aの予想キボンヌ
20名無し行進曲:04/05/18 22:16 ID:fdy2u2g5
まだ各地区から県に行ける学校の枠って
決まってないよな?
21名無し行進曲:04/05/18 23:00 ID:L2W/49Fk
6月13日(日)の東関東バンドセッションの詳細が決まりますた。

第5回 東関東選抜吹奏楽大会
日 時  平成16年6月13日(日)9:55開演予定
会 場  つくばカピオ
開 始 ホールホワイエ リハーサル室 ホール アリーナ入口
開会式(9:55〜10:05)
1 栃木 宇都宮市立姿川中学校 10:05 〜 10:20
2 茨城 那珂町立第二中学校 10:25 〜 10:40
3 栃木 栃木市立栃木第三小学校 10:45 〜 11:00
4 茨城 茨城県県南地区高等学校選抜吹奏楽団 11:05 〜 11:20
5 千葉 習志野市立第五中学校 11:25 〜 11:40
6 茨城 阿見町立阿見小学校 11:45 〜 12:00
昼食休憩(12:00〜12:50)
7 千葉 野田市立第一中学校 12:50 〜 13:05
8 神奈川 横須賀市立公郷中学校 13:10 〜 13:25
9 神奈川 向上高等学校 13:30 〜 13:45
10 茨城 水海道市立西中学校 13:50 〜 14:05
11 千葉 東海大学付属望洋高等学校 14:10 〜 14:25
休憩(14:25〜14:40)
12 茨城 友部町立友部小学校マーチングバンド 14:40 〜 14:55
13 栃木 栃木県立宇都宮中央女子高等学校 15:00 〜 15:15
14 神奈川 横浜市立戸塚高等学校 15:20 〜 15:35
15 茨城 茨城中学校・高等学校 15:40 〜 15:55
16 − 東関東高等学校選抜バンド 16:05 〜 16:20
審査結果発表・表彰式・閉会式(16:25〜16:45)
大会終了(16:45)
22名無し行進曲:04/05/19 01:06 ID:MkmR/nTA
age
23名無し行進曲:04/05/19 20:50 ID:V1n+7dGC
あげとけ〜〜〜〜!!!!
24名無し行進曲:04/05/19 20:57 ID:VcvdssOM
笑ってこらえて見たのいる?
市立習志野が出てて演奏してたよ。
来週も続きがあるみたい。
25名無し行進曲:04/05/19 21:06 ID:ieObNPfY
>>24
板をテレビで検索かけてみ。
26名無し行進曲:04/05/19 23:37 ID:RSWspRxs
>>12
確かに県央に意義あり。Z磨中の東関東はマグレだろ・・・。
27名無し行進曲:04/05/20 00:46 ID:TdFe49FF
>>26
おそらく小鮎も無理だよ。
28名無し行進曲:04/05/20 01:44 ID:l2iX+H0f
じゃあ県央からは行かないって事か
29名無し行進曲:04/05/20 11:19 ID:4sa9ZQ4A
>>24
いずれ東関東にも出て神奈川勢とぶつかると思うから、今年の習志野が、どの位の実力なのか少しは確認できそうかな?
来週も続きがあるから見よう。
昨日見ただけでは、テレビって事で、おちゃらけの部分が大杉。
それと市立柏もほんのわずか出ていたな。
30名無し行進曲:04/05/20 14:12 ID:+pesQ11S
県央のZ中ってうまいの? 今年も東関東いくのかな? 誰か教えて
31名無し行進曲:04/05/20 14:13 ID:+pesQ11S
県央のZ中ってうまいの? 今年も東関東いくのかな? 誰か教えて
32名無し行進曲:04/05/20 14:35 ID:C4AXigCc
今年のコンクールは綾瀬か…
フゥ…/_-)
33名無し行進曲:04/05/20 16:39 ID:NIINp1nG
今年の大庭中と御所見中の定演のCD聞きました.
なかなか良い演奏.完成度が高い.ホールの音の違いも
CD入っておりこれはこれで面白かった.
34名無し行進曲:04/05/20 19:04 ID:TdFe49FF
厚木西
課題曲3
自由曲ガランタ舞曲
35スヌーピー:04/05/20 19:08 ID:3lNw6cxV
瀬谷区あたりの中学はどうなるんですかね…いずみ野とか。。。
36スヌーピー:04/05/20 19:50 ID:3lNw6cxV
すみません!!泉区も、です。。。
37名無し行進曲:04/05/20 20:02 ID:+pesQ11S
県央のZ中ってうまいのか? 今年も東関東いけるのかな? 誰か教えてぇ
38名無し行進曲:04/05/20 20:04 ID:+pesQ11S
県央のZ中ってうまいのか? 今年も東関東いけるのかな? 誰か教えてぇ
39っうま:04/05/20 20:05 ID:+pesQ11S
県央のZ中ってうまいのか? 今年も東関東いけるのかな? 誰か教えてぇ
40名無し行進曲:04/05/20 20:08 ID:4en+VIOt
今年は県北に期待してる
41名無し行進曲:04/05/20 20:23 ID:MI5oc5Us
>>39等など・・・
>>26にそういうことかいてるだろ。
ウルサイ
42名無し行進曲:04/05/20 20:24 ID:h3GH9uRR
>>40
県北って、田名中とか相陽中のこと?
Aの場合だと、

高校だと確かに東海大相模がいるが。
43名無し行進曲:04/05/20 20:43 ID:8BTiwToM
横浜の中学はどこがうまいんですかね?
44名無し行進曲:04/05/20 21:44 ID:6yqRjQdS
5/23の日本丸吹奏楽演奏会を見に行く人は誰かいますか?
横浜みなとみらいあたりでやるらしいですが。
45スヌーピー:04/05/20 22:06 ID:3lNw6cxV
>>43 本郷、万騎、樽町、いずみ野あたりではないでしょうか?!
46名無し行進曲:04/05/20 22:43 ID:QgCXbmyP
県央って何気に上手いとこ結構あるよ、
47名無し行進曲:04/05/21 00:29 ID:pf8H5AK3
県央の何中がうまいんですか〜…
48名無し行進曲:04/05/21 00:36 ID:qLXbWNnY
こんな夜中になってまで、中学とかの評判聞きたいのかよ。 自分の学校の名前みて一喜一憂しないで 日々練習しろよ。
49名無し行進曲:04/05/21 01:34 ID:1nuMWmi/
県央はピンからキリまでいるね。
やっぱりトップは小鮎中じゃないだろうか。
昔は厚木中も県大会行ってたが
最近はダメ金で止まってる。
南毛利も2002年度でダメ金だったがほぼマグレ。
50名無し行進曲:04/05/21 17:51 ID:xMiZA00h
創英ってどこらへんがうまいんですか?
51名無し行進曲:04/05/21 18:21 ID:HPn24S/o
創英普通にうまいじゃん
52名無し行進曲:04/05/21 20:56 ID:Q+5QYID3
>>50
自分で創英の演奏聴きに行ったらどうだ?
5340:04/05/21 21:05 ID:tX4a92AB
>>42
今年の県北は、A出場校が一気に増える(B上位校)そうなので。
田名,相陽あたりは、県大にも進めるかが危ういかな。
というのが漏れの予想
54名無し行進曲:04/05/21 21:40 ID:6p1949ni
>>40>>53
県北中B上位校って、共和とか中央、上溝とかか?
今年の参加数知ってるなら教えてけろ。

ちなみに去年の中Aは田名(代表→県銅)・相陽・大野南・小山の4校だったが。
55名無し行進曲:04/05/21 21:41 ID:W78iM6al
県北中学じゃなくて高校の話しヨーヨー
東海ぐらいしか知らないって?
56投票お願いします:04/05/21 22:28 ID:fz/5xKiT


 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |   新鯖争奪投票開催中 明日のPM8:30まで.   |
 |_____________________|
    .∧∧ ||
    ( ゚д゚)||   music3鯖をハイスペックな鯖(サーバ)にして、台風からmusic3鯖を守ろう!
    / づΦ  
http://info.2ch.net/oystvote/vote1/
投票は5/22の20:30迄です!
※ 最後まで勝てなかったチームは負け残ったチームと仲良くoysterr246に詰め込まれ、
  窮屈で高負荷な環境を強いられます!!!
5740:04/05/21 23:19 ID:tX4a92AB
6団体に増えるらしい。どこかわからないが、増える
5840:04/05/21 23:24 ID:tX4a92AB
>>54
でしたすまそ
59名無し行進曲:04/05/22 01:43 ID:X4gk0Xe+
>>55
県北は中高ともにB編のがもりあがるからねえ…
高Aは東海、上南じゃないかな?でも去年は県相だったんだっけ?
高Bは相模田名、相武台、相模大野、東海2軍でしょうね。
中Aはやっぱ田名が一歩抜きんでてると思うよ。
小山は指揮者が変わったらしいから分からないね。
60名無し行進曲:04/05/22 01:56 ID:6a6tZdLs
東鴨居って逝ってる??
漏れの母校。。。
61名無し行進曲:04/05/22 02:20 ID:iQx8kRQY
>>59
漏れ、3月県北のフェスティバルに逝ったときにおもったんだけれど、高A、今年は東海と橋本じゃないかと。
上南の庭園では課題曲を聞いて無理だとおもた。
ま、4月だからしようがないかもしれんが。。
高Bはやはり東海2軍、田名、相武台だろ。しかし今年は県大会出場校が減るらしいので結果が楽しみだ。

>>60
ゴメソわからぬ
62名無し行進曲:04/05/22 02:51 ID:W4EkLw6H
今年の県央中Aと高Aどうなると思います?
63名無し行進曲:04/05/22 09:14 ID:VtPmoqTH
だから相○中は最低。 技術指導員の女はもっと最低(藁
64名無し行進曲:04/05/22 10:02 ID:hPNa+SDR
>>62
中A
去年は
小鮎>大和>座間>東>厚木 有馬はBで東関東銀
結局可能性があるのは上の6校。
俺の予想だと小鮎>大和>座間>有馬が代表。
残りの2校は東>厚木だろう。

65名無し行進曲:04/05/22 10:08 ID:Q3knW/P/
しかし県大会では
座間>大和>小鮎・東 だったね

66名無し行進曲:04/05/22 10:13 ID:hPNa+SDR
ついでにコンクール過去状況
2003年
・有馬Bに出場。東関東銀。
代表・・・小鮎・大和・座間(県代表)・東
ダメ金・・厚木

2002年
・大和タイムオーバー。
代表・・・小鮎(県代表)・有馬・座間・東
ダメ金・・厚木・南毛利

2001年
代表・・・小鮎(県代表)・大和・座間・厚木
ダメ金・・有馬

2000年
・有馬Bに出場。県銅。
代表・・・小鮎・大和・座間・厚木
ダメ金・・東

1999年
・座間Bに出場。東関東まで(結果は分からない)。
・有馬Bに出場。県央銀。
代表・・・小鮎・大和・厚木・綾北
ダメ金・・栗原

間違いあったらすいません・・。
どうだ県央厨房!ここまでやったんだから自分で予想しる。
67名無し行進曲:04/05/22 10:23 ID:hPNa+SDR
>>65
小鮎・・・去年の悔しさをばねに・・・・
大和・・・ウチも東関東行きたい!!
座間・・・去年東関東行けたんだから今年も・・・・で、県央の結果に唖然。そして頑張る。
有馬・・・上と同じような感じ・・・。

で、小鮎>大和>座間>有馬。
68名無し行進曲:04/05/22 10:34 ID:Q3knW/P/
>>66
あん時はほんとビクーリした(2002年大和)

予想としては
県央大会 小鮎 大和 座間 東(金・代表)厚木(金)
県大会 小鮎(金・代表)大和&座間(銀)東(銅)
 が妥当なところかね。
座間は去年東関東行ったし、大和も県銅→県銀に上がってきたので
希望としては東関東に3団体とも行ってもらいたい。
あくまで予想ではなく希望だが。
69名無し行進曲:04/05/22 11:24 ID:hPNa+SDR
>>68
もしそうなったら最高だなぁ。
ついでに有馬がAに出るらしい。
70名無し行進曲:04/05/22 11:27 ID:AeY4lIhR
今年の湘南中Aはどうなるかな?
71名無し行進曲:04/05/22 15:35 ID:28Gei64u
だから小鮎は無理だってば。
課題曲3
自由曲マメールロワ
72名無し行進曲:04/05/22 20:59 ID:6PnSALCx
>>68
その十里。
73名無し行進曲:04/05/22 21:11 ID:KdtGEJo1
相武台中って去年やっと銀賞になったんでしょ?確か。

おめでとう
74名無し行進曲:04/05/22 22:17 ID:M93pMWax
ふーん。なぜに橋本?
県相・弥栄はどーよ?
75名無し行進曲:04/05/22 22:18 ID:M93pMWax
↑↑
あぁぁ >>61に質問でつ
76名無し行進曲:04/05/23 14:03 ID:6hyvVNvY
>>68
東にも頑張ってもらいたい・・・・。

77名無し行進曲:04/05/23 14:46 ID:jKiXc5RK
>>63
相○中の技術指導員の女
人に教えるほどうまくないから(藁
78名無し行進曲:04/05/23 14:47 ID:ggG2tQwd
>>76
関係者現れたか
79名無し行進曲:04/05/23 15:18 ID:8qhvYYEO
県北中学、東海大相模出場の噂有り!
80名無し行進曲:04/05/23 16:38 ID:7z04DFnE
>>79
?どういうこと?
81名無し行進曲:04/05/23 17:07 ID:6hyvVNvY
>>80
県北の中学部門に東海大相模の中学部かなんかが出場するってことでは?

>>78
関係者じゃないですよ。
>>68に東関東に県央から3校行くといいって書いてたから
どうせなら4校行けばいいなと。
座間だって一昨年県銅だったから可能性は無いわけではないと思って。
とにかく>>76の文のことで、>>78など勘違いした人々、東中の人、すいませんでした。
82名無し行進曲:04/05/23 18:05 ID:J913Xsb4
>>71 小鮎Vなの??てっきりエアーズかと…今年どぅかねぇ〜。
83名無し行進曲:04/05/23 19:31 ID:hDgfmx7+
なぜ県央の話題ばかり?
84ぽぱい:04/05/23 20:44 ID:F2oTAFsq
上手い、下手よりも、音楽(クラシック、演歌、ロック、ジャズ、ラップetc)をもっと好きになってもらう方が指導員にとっては大切でしょ!?w
「好きこそ物の上手なれ」って言葉もあるし!
85名無し行進曲:04/05/23 23:23 ID:nNdir2qG
横浜コンクール・今年度参加申し込み数(中学・高校)
中A 32(前年-2) 県推薦12校
中B 91(前年+14) 県推薦14校
高A 21(前年+2) 県推薦9校
高B 43(前年+2) 県推薦13校

他の支部はどうですか??
86名無し行進曲:04/05/23 23:47 ID:DsbxFv3n
>>85
シ兵と岩○は申し込んであるのか?(w
87名無し行進曲:04/05/23 23:57 ID:Cs9h0Jkk
高Aの部、出場校が二校増えたみたいだけど、橘とあとどこなんだろう?
88名無し行進曲:04/05/24 00:07 ID:DZcgnYb7
さ〇ら〇おかはもうダメぽ
89名無し行進曲:04/05/24 00:11 ID:mE1svYNy
>>88なんで?
90名無し行進曲:04/05/24 02:12 ID:GhX240kL
>>82
小鮎は鳥たちの神話だそうです
91名無し行進曲:04/05/24 04:57 ID:QHrBu8bt
神大

























            氏ね
92名無し行進曲:04/05/24 06:14 ID:Fy2Tcyuy
>>61
ああ、橋本があったか!あそこも順調にのびてるよね。
Bは東海よりは相模大野に期待してるんだけど…指揮者もいい人らしいし…
フェスティバルいけなかったから、よければ有力校の感想キボンです。
9359:04/05/24 06:17 ID:Fy2Tcyuy
名前忘れてた。59でした。

>>79
まじで?そりゃ楽しみ。
去年のアンコンうまかったなー。
94名無し行進曲:04/05/24 17:22 ID:HYvoyMaC
>>87
横浜だから橘は違うよね?
95名無し行進曲:04/05/24 20:06 ID:x+h4vPhD
小鮎って課題曲3でしょ??
96名無し行進曲:04/05/24 20:07 ID:eRvSc0TF
>>92
どうして相模大野が出てくるか不思議でたまらないんだが…
実際東海と比較なんて歴然と違いがあるだろう
97名無し行進曲:04/05/24 20:50 ID:SZt/Qnb9
ていうか、横浜の代表数、違うし・・。
横浜吹連のページが正しい。
98名無し行進曲:04/05/24 20:57 ID:SFft2gH0
湘南中Aどうなるぽ??
9992:04/05/24 22:14 ID:Fy2Tcyuy
>>96
あくまで私見だけど、過去数年のコンクールを見ての感想から。
確か去年は相武台と東海と相模大野がほぼ同点じゃなかったっけ?田名がダントツ。
一昨年は相模田名と相武台の2校が同点で抜けて、東海は銀組と対して変わらない点で抜けたような。
あの年はぶっちゃけ大野のほうがうまかった…というかあの年の東海は下手だった。
大野は去年駄目金だし次点で名前でてもおかしくはないと思うんだけど。
あと最近東海Bは不調(県でも銀どまり)だし、もう東海Bと大野はほぼ同レベルだと思う、音聞いても。
あと指揮者変わったのも期待ポイント。
なんか何年か前は相武台より大野や上鶴間のが話題にでてたのに、変わるもんだねえ。
100名無し行進曲:04/05/24 22:53 ID:XNugI6/i
100げとage

>>97
県大会への代表数
部門   代表数
中 学 校 A 12校
中 学 校 B 22校
高等学校A 9 校
高等学校B 13校

>>85での間違いレススマソ。
101名無し行進曲:04/05/24 22:56 ID:rH+zz6Js
>>88なんで桜もうだめなの?
102名無し行進曲:04/05/24 23:09 ID:8kWUejeb
本郷の自由曲って何になったんだ?やっぱり変わった曲?
103名無し行進曲:04/05/24 23:16 ID:DZcgnYb7
>>101 ジョイントコンサート聞きに行ったんですが、ホントに自由曲ローマの噴水で平気なの?!って感じですた
104名無し行進曲:04/05/24 23:24 ID:qdZXWZ3d
>>103
禿同…。漏れもジョイコン聞きにいきますた。



しかし鯖重杉
105名無し行進曲:04/05/25 00:02 ID:0PhNnIqX
小鮎はエアーズでつよ。
106名無し行進曲:04/05/25 00:17 ID:KnHqSBdI
>>104今年の二年生がうまくないらしいよ。一年生のほうが・・。って感じ何だってさ.
107名無し行進曲:04/05/25 00:51 ID:DEymbbBX
>>99
ふーん、なるほどね。
Bの方はあんまり詳しくないからわかんにゃい
108名無し行進曲:04/05/25 00:53 ID:Wx7++LGC
>>106 まぁ、年功序列でメンバー決めてやってきたらしいから、それは多少すごいと思いますけどね。他にはそうゆう学校ってあるのかな?
109名無し行進曲:04/05/25 01:06 ID:wdRkNlzg
>>107
なら文句つけんなよ…w
はじめからそういやいいのに…。

桜は底力がありそうだから頑張ってほしい。
110名無し行進曲:04/05/25 04:56 ID:DgK4l6at
鶴ヶ峰
111名無し行進曲:04/05/25 13:26 ID:5TzTtOFj
111
112名無し行進曲:04/05/25 22:23 ID:1NtcD8SD
年功序列があったほうが部の雰囲気は良いですよね。尊敬する心などが生まれて
113名無し行進曲:04/05/26 18:20 ID:zzDfPolt
中高の話して何が楽しいの?
このスレは学校関係者ばっかり?
114名無し行進曲:04/05/26 18:50 ID:fjOEFPjD
>>113
そうでつ。
関係者じゃなかったら、関係ない中高の予想なんかしたって全く楽しくありません。
115名無し行進曲:04/05/26 19:31 ID:i7tP2SHS
川崎ってどんな感じなの?
116名無し行進曲:04/05/26 20:51 ID:QSfJyAiY
>115
賑やかだよ。
特に駅前あたりが。
117:04/05/26 21:04 ID:m804tZRN
戸塚ってどんな感じですか??
118:04/05/26 21:05 ID:m804tZRN
戸塚高校ってどんな感じですか??
119名無し行進曲:04/05/26 21:12 ID:zDOZLvTT
>>118
戸塚高校は、情報教育推進事業研究協力校に指定をされている学校です。
5人の情報担当教員が中心になり、情報科目だけでなく、あらゆる教科でパソコンを利用した授業を目指しています。
また、大幅な選択制を取り入れた教育課程が作られていることも大きな特色です。
12061:04/05/26 22:04 ID:yVJAV+hP
>>74
漏れ的に、弥栄はあまり伸びてないのではないか、と。
相模原は県北フェスティバルのときに、何かぱっとしなかった
>>79
それは中A?B?
>>92
東海と相模女子大は、聴けなかったのだが、相模原・上溝南・橋本の中では
やはり橋本の音が1番良かったとおもう。
121名無し行進曲:04/05/26 23:26 ID:Kq6Wb+Fn
神奈川の今年の東関東枠ってどれぐらいだ?
ちなみに自県開催部門は、小学校・高校B・大学。
12292:04/05/26 23:36 ID:loBAUfEE
>>120
サンクス。相模女子ってそういやコンクールでてたっけ?
東海はホルジンガーで聞いたけど、やっぱりうまいねえ。
Bももしよかったら感想よろしくお願いします!
コンクール以外ではなかなか相対的に聞く機会ないもんで。
123名無し行進曲:04/05/27 00:20 ID:x6btYOj4
横浜地区は波瀾がおきそう・・。
124名無し行進曲:04/05/27 00:37 ID:ZFO+91Vz
>>123 そうかぁ?あまりそうは思わんが…。 ところで東関東への枠は9校です
125名無し行進曲:04/05/27 01:49 ID:Tolmb+Ay
>>115
川崎地区 高A 出場校

法政二高
桐光
新城
多摩
生田(?)


去年接戦で新城に敗れた桐光が今年はどうなるか?
橘もAでどんな演奏をしてくれるのか楽しみ
126名無し行進曲:04/05/27 02:20 ID:Sm97C86T
127名無し行進曲:04/05/27 10:03 ID:ADlYi/Vb
>>122
相女大高は、コンクールは結構長いこと出てなかったな。

>>124
確かに高Aは今年も9校だろうけど、他はどうなのか気になる。
中Aは高Aより県の出場枠多いのに、何故か通常だと東関東枠が7校しかないんだよな。
中Bは異常な多さだし。
128名無し行進曲:04/05/27 22:33 ID:SKeqG0c7
退団届けを出しました。団長から電話があって、喫茶店に行ってみると
幹部が3人で待っていました。

どうして辞めるのかと聞かれたので「人間関係がうまくいかない」と答えました。
「Aさんの事か。彼女との事はもう忘れろよ」と言われ、いきなり核心を
突かれて少し返答に困ったのですが「実は他の団員のBからも言い寄られていて
この前Bと、パーカッションを保管している部屋で練習前にセック
129名無し行進曲:04/05/29 00:21 ID:+1bs6CUQ
だから相○中は最低。 技術指導員の女はもっと最低(藁
130名無し行進曲:04/05/29 04:04 ID:Y8CQIBzZ
>>128スレ違いでは?
131名無し行進曲:04/05/29 10:35 ID:g8bTl6WP
高A、中Aの東関東出場校を予想しよう!!


132名無し行進曲:04/05/29 11:49 ID:MkbeoTf2
横浜地区の高Aは今年は参加校が二校増えたらしいが鶴見とどこ?ちなみに代表枠も二つ増えたよね。
133名無し行進曲:04/05/29 14:05 ID:MYe4WzCI
湘南中Aの県大出場校は何処でしょう?
134名無し行進曲:04/05/29 14:11 ID:szJ4+P1A
133>>大庭はまず確実では?後は高倉・御所見とか?六会はな〜・・
135名無し行進曲:04/05/29 16:08 ID:u5mBreJb
>>87
メチャ今更な質問でなんだけど、
横浜の橘って、旧・橘女子の共学化で橘学苑になった高校だろ?
136名無し行進曲:04/05/29 21:49 ID:E0UlRorq
高Bのほうが激戦と思ふ
137名無し行進曲:04/05/29 22:09 ID:gEKIQidR
>>132
平沼!
138名無し行進曲:04/05/29 22:11 ID:owcgiIzj
妻欄
139名無し行進曲:04/05/30 01:32 ID:VfCLWj3e
>>123 まぁ創英・桜丘・戸塚・桐蔭はほぼ確定でしょ、あとの五枠は法女や六浦の私立が二つに柏陽や川和、港北などの県立勢が三つかな?ただ…野庭はもういないからなぁ…、戸塚以外の公立勢はどこまで行くか…。
140名無し行進曲:04/05/30 12:00 ID:+tZHVk7F
>>132
ちなみに去年、横浜高Bから東関東に行ったのは
東、岡津、慶応、荏田
だね。こん中からは?
141名無し行進曲:04/05/30 12:35 ID:ptVZKL0X
橘さいこう
142名無し行進曲:04/05/30 13:30 ID:cAL7jUxd
>>140
岡津は指揮者変わったからどうかな〜
143名無し行進曲:04/05/30 16:11 ID:25G4XNHS
荏田は、指揮者がエロ
144名無し行進曲:04/05/30 18:14 ID:JweuNI1n
有馬は?
145名無し行進曲:04/05/30 19:15 ID:kMSuAAIw
昆虫さんがワラワラ集まるスレはここですか?
146名無し行進曲:04/05/30 19:34 ID:ldDJJNhY
今年は去年の結果からは予想できない結果になるのでは?
まぁ、楽しみですね。
147名無し行進曲:04/05/30 19:44 ID:lCpxvbJW
>>145
そうですが、なにか?
148名無し行進曲:04/05/30 21:16 ID:vq6kbSGU
>>119
誰でつか??

戸塚頑張てる??みたい??
149横浜地区の人:04/05/31 00:27 ID:48VCGWFJ
中高Aの県大会に行きそうな学校の課題曲、自由曲教えてください。
150名無し行進曲:04/05/31 03:28 ID:XOvLJYln
>>147
いや、確認してみたかっただけです。回答ありがd。昆虫さん。
151名無し行進曲:04/05/31 10:58 ID:8zvDs1Lb
相模女子大出るの!?
152名無し行進曲:04/05/31 18:59 ID:2VyFdJ5I
>>84
漏れも外部講師をしているものですが、
何が言いたいんでつか?
日本語意味不明、禿しく疑問(藁
153とんとことん:04/05/31 20:19 ID:BLTfW50b
音楽は音を楽しむもの

演奏を聴いていただいてなおかつ楽しんでいただけるというのが真の演奏だと思う


演奏する事を楽しむならまだしも・・・
いい賞が取れるよう練習する
いい賞が取れるよう指導して知名度をあげる
少しでも審査員への印象度をあげる為にワケわからん難曲を演奏する


これって音楽とちゃうやろ?
154名無し行進曲:04/05/31 20:57 ID:ccsnUr2F
>>153
ふーん、で?
155名無し行進曲:04/05/31 21:13 ID:Jf/IGwph
>>133  134の言う通り、六会はちょっと〜・・・・って感じだな。
    知り合いから聞いたんだけど、人間関係も演奏も崩壊してるようで・・・
156名無し行進曲:04/05/31 21:25 ID:uPPpAA8I
横浜地区の高校Aの主な学校の課題・自由曲知っている人がいたら教えてください。
157名無し行進曲:04/05/31 21:26 ID:uPPpAA8I
横浜地区の高校Aの主な学校の課題・自由曲知っている人がいたら教えてください。
158名無し行進曲:04/05/31 22:56 ID:QbGhRDTd
>>153
いい賞をとること=音楽をより楽しみ理解すること
と考えていますが。
結局ココでコンクールの話題が出ないわけ無いんだから
あなたの考えてる音楽について話したいんなら他の場所行けば?
誰もあなたに合わせて話題変えたりしないよ。
159名無し行進曲:04/06/01 01:43 ID:1oCvYQ2d
>>158 かっこい〜ぃ
160名無し行進曲:04/06/01 02:40 ID:6T0MaBkS
県央の高Aってどうなると思います?
161名無し行進曲:04/06/01 03:42 ID:2Mb5uRS1
別にスレの流れを非難するつもりはないのでそれを前提に読んでください。
たまにはコンクール以外の話題もいいかなと。

>>158
それは違うと思います。
アナタの考え方だと、コンクールに出なくて賞に無縁の学校は
コンクールに出て賞をとっている学校より音楽の楽しみを知らない。
ということになりますが、そうお考えですか?
「音楽を楽しんだ結果、賞がついてくる」のほうが自然だと思いますけれども。
>>153にはほぼ同意です。
「ゲームを買ってもらうために試験を頑張る」のように本末転倒になってしまいます。
それでもいいという人もいるでしょうけど、私はそんな教育を子供にしたくありません。
162名無し行進曲:04/06/01 09:53 ID:63/1r+DM
>>158
ここは神奈川の吹奏楽を語るスレだよね?
君の方が遙かにスレ違い
中高のコンクールだけを語りたいなら別スレ立ててね。
163名無し行進曲:04/06/01 15:05 ID:MynvQ2jG
>>162 禿胴!神奈川の吹奏楽と関係ないですよ、そのスレに沿った流れを切るのは興ざめだけどスレ違いだからなぁ…。
164名無し行進曲:04/06/01 17:53 ID:2Mb5uRS1
>>162,163
漏れは前スレあたりで一度言ったけど、
スルーされるか叩かれるかでしたよ。だから諦めた。
ちなみに中高コンクールスレを立てるのはローカルルール違反だそうです。
なにか解決法があればいいのですが。
165名無し行進曲:04/06/01 18:56 ID:grDJIiKd
>ゲームを買ってもらうために試験を頑張る・・・・本末転倒。
そうでしょうか?
仕事だって一生懸命働いて何か買うとか、どこかに行くとか、家族のためとか・・目標無いとつまらないでしょ?
いいじゃないですか、たとえ目的がゲームを買ってもらうことでも、その子が一生懸命に勉強頑張れるなら。

あっ、話がそれた。
ダカラ、コンクールっていわば運動部の試合みたいなものですよね。
一生懸命練習して、自分の実力がどれくらいのものか試合して、負ければ更に頑張る。
勝てばそれ以上を目指す。
いい賞が取れるように練習するのは当たり前じゃないですか?
知名度なんて後からついてくるもの。
審査員の印象をよくするために難曲を演奏するんじゃなくて、それは自分達の表現方法。
悪い方に考えるのは簡単。
でも、努力した生徒達に対して失礼だと思う。

コンクールに出ようが出まいが、音を楽しんでいる事は同じ。
166名無し行進曲:04/06/01 19:24 ID:WWdABQBD
>>158です。
>>164
今はやっぱりコンクール話題が盛んなんだから結局>>153がそういう話題出せば良いだけなのでは?
それか中高がダメなら一般大高中小コンクールスレは・・・?

>>161
少し違います、僕の考えは。賞は「応援」みたいなものでは?
いい賞をとって、うれしさでやる気が出る。また、悪い賞を取ることで「今度こそは!」とやる気が出る。
そうして練習をしていくうちに「音楽」を理解し、楽しんでいくことができるのでは?
もちろんコンクールと無縁の学校も楽しむことはできるけど、やっぱり賞のある学校と比べると
「音楽」を楽しむことのできる環境は小さいのではないか?と思います。
(ここで・・・・僕の考えてる音楽の楽しみは
  部活をさぼって友達と遊んだり・・・のファニーではなく、
  理解して楽しんでいくのインターレスティングやです。)
賞は「ご褒美のおもちゃ」ではなく、「やる気をより起こさせてくれる応援」だと思っています。
>>158が間際らしい文面になってしまってすいませんでした。

それと>>158の文につけたし。
・・・・・・・・他の場所行けば?
じぶんで話題出す努力しないんなら。
誰もあなたに合わせて・・・・・・・・

>>162
もちろん神奈川の吹奏楽≠コンクール ですけど、
神奈川の吹奏楽の中にコンクールがあるのは確かです。
話題出す努力もしてないのにそういう書き方は良くないと思います。
僕も偉そうに言ってすいませんでした。
167名無し行進曲:04/06/01 20:46 ID:o5CJ8drl
好きだけで上手にはなれないけど
好きな気持ちがないといい演奏なんか出来ない。
ましてや聴いてる人間に何かを伝えられるわけもない。

でもコンクールは上手ければ勝てる。
楽しかろうが楽しくなかろうが上手いもの勝ち。
その違いでは無いでしょうか?
どっちか良い悪いでは無くて価値観の問題。。
168名無し行進曲:04/06/01 22:17 ID:btFy4iVG
age
169禁断の名無しさん:04/06/02 14:56 ID:zXXQZs/k
>>166

<いい賞をとって、うれしさでやる気が出る。また、悪い賞を取ることで「今度こそは!」とやる気が出る。そうして練習をしていくうちに「音楽」を理解し、楽しんでいくことができるのでは?>

<コンクールと無縁の学校も楽しむことはできるけど、やっぱり賞のある学校と比べると「音楽」を楽しむことのできる環境は小さいのではないか?>

<賞は「ご褒美のおもちゃ」ではなく、「やる気をより起こさせてくれる応援」だと思っています。>

君が楽しんでいるのは音楽じゃなくてコンクールなんじゃないの?
書き込み見てると、「吹奏楽」というゲーム機の「コンクール」というゲームで最終目標の全国大会金賞を攻略してるみたいだよ。
君みたいに若い頃はそれでもいいのかなと思うけど、いつかそれが誤りであると気づいて欲しいです。


<他の場所行けば?じぶんで話題出す努力しないんなら。誰もあなたに合わせて・・・>

<もちろん神奈川の吹奏楽≠コンクール ですけど、神奈川の吹奏楽の中にコンクールがあるのは確かです。話題出す努力もしてないのにそういう書き方は良くないと思います。>

話題を出さない訳ではなくみんな話題を出せないんだよ。
神奈川県の吹奏楽全般を語るスレをコンクールの話題で埋め尽くす前に、他の利用者の事も考えて欲しい。
自分の主張ばかり押し付けず他の人の書き込みも尊重しようよ。
170名無し行進曲:04/06/03 01:16 ID:7r8/L115
でも実際いい賞とった時の感動はやっぱりすごいよ。それに演奏依頼だって増えるから、すごく楽しくなると思うけどね。
171名無し行進曲:04/06/03 14:47 ID:j5V/kznt
西湘地区の情報はない?

あ、高Aに西湘が復活トカ・・・。
172名無し行進曲:04/06/03 15:43 ID:56VTgOgo
>>171
西湘高校はAに出るの結構久しいよな?
小田原高校は今年もBかね?
173名無し行進曲:04/06/03 21:01 ID:Zcd54eXe
>>171
西湘地区高校A
大原、大磯、向上、江南、伊志田、西湘、秦野
以上7校
小田原は城内と合併しましたがBに出ます。
174名無し行進曲:04/06/03 21:49 ID:qI0l7V7t
コンクールについては賛否両論だね。俺は神奈川住民じゃないけど、うちの住民にも、
コンクール至上主義(?)っつうのがいるんだよな。(東○○四高校とか、WE○ゥ・○ー○とか。)
俺はコンクールで勝つことを目標に練習するのはまあ別に悪くはないと思うが。コンクールに限ったらね。
それ以外の演奏会(定期演奏会など)を手抜きするようならそれはいただけないな。
上に上げた高校、こないだの定期に関してその都道府県スレで叩かれまくってたし。

ま、「コンクールだけ」にはなって欲しくないね。神奈川の事情はよくわからないけど、
そんな団体があったりするわけですか?

乱入&きれい事スマソ。
175名無し行進曲:04/06/03 21:51 ID:qI0l7V7t
コンクールについては賛否両論だね。俺は神奈川住民じゃないけど、うちの住民にも、
コンクール至上主義(?)っつうのがいるんだよな。(東○○四高校とか、WE○ゥ・○ー○とか。)
俺はコンクールで勝つことを目標に練習するのはまあ別に悪くはないと思うが。コンクールに限ったらね。
それ以外の演奏会(定期演奏会など)を手抜きするようならそれはいただけないな。
上に上げた高校、こないだの定期に関してその都道府県スレで叩かれまくってたし。

ま、「コンクールだけ」にはなって欲しくないね。神奈川の事情はよくわからないけど、
そんな団体があったりするわけですか?

乱入&きれい事スマソ。
176名無し行進曲:04/06/04 01:32 ID:GzMvzlll
皆さんはどこの高校の定期演奏会が好きですか?
177名無し行進曲:04/06/04 02:17 ID:vm/aF5OV
だから相○中は最低。 技術指導員の女はもっと最低(藁
178名無し行進曲:04/06/04 02:26 ID:rT8f//Q3
>177

まだやってたんだ。お疲れ様。
179名無し行進曲:04/06/04 02:49 ID:N/Ad9+8K
何の反論もできず自分たちの世界に引きこもる昆虫たち。
180名無し行進曲:04/06/04 03:17 ID:nkYNkbHM
数年前、とある某コンクールバンドに入団しました。
別にそこじゃなければならない理由があったわけではなく、たまたま募集してたので何となく入ってみたらコンクールバンドだったと言う感じ。
プロでもないのに入団オーディションがあったのには驚いた。
趣味の延長みたいな気持ちで入団したものの、練習は厳しく楽しむ余裕なんてなかった。
毎年ではないけど全国大会にも進むバンドだけあって演奏依頼も多かった。
ただ、日頃はコンクールの練習ばかりで、演奏依頼の練習は直前に数回のみ。
団員の意識も投げやりで、演奏依頼を面倒くさいと思う人がほとんどだった。
コンクールの予選も、通過して当たり前みたいな手抜き演奏。
そんなバンドだからこそその年の関東大会を勝ち抜けなかったにも関わらず、反省会は○○で××がミスしたみたいな個人のあら探し合戦。
そんなバンドに辟易して速攻退団。
それ以来、所謂コンクールバンドは嫌いになりました。
確かに技量のある楽団の演奏もいいとは思うけど、面倒くさがって嫌々演奏されるくらいなら、下手でもいいから一生懸命心のこもった暖かみのある演奏を聴きたいし、自分自身これからもそういう演奏をしていきたいと思う。
181名無し行進曲:04/06/04 07:46 ID:GofgsIgC
>>177 はやく、やめなよ(笑)
182名無し行進曲:04/06/04 09:20 ID:Ffn/7wIf
常光先生のお話、君たちに聞かせたかったねぇ…
183名無し行進曲:04/06/04 10:39 ID:GHaf+IAX
>>173
ありがd。
184名無し行進曲:04/06/04 10:41 ID:rUTGSNjy
>>182
どんな話をしたの?
185名無し行進曲:04/06/04 14:10 ID:NuU3x9/H
>>176
前にも書いたけど綾瀬と相模田名と相武台。
暖かい雰囲気で吹奏楽を知らない人でもかなり楽しめる。
規模は小さいが相模大野もなかなか。
相模田名は明後日だから楽しみにしてますよ。
大野は4月、他2校は3月。
綾瀬はジャズステージが兎に角逸品。
あと桜の定演がいいってすすめてくれた人がいたんで、
是非いつか聞きにいきたいと思います。
橘も評判いいね。ここも聞きにいきたい学校のひとつ。
東海大相模もなかなかよいよ。演奏の巧さはさすが。
>>176さんのおすすめも教えて下さい。
186名無し行進曲:04/06/04 14:27 ID:cw9l0Xu0
戸塚の定演がいいよ。すごいアットホームな感じで。
187名無し行進曲:04/06/04 20:58 ID:fe+NsMDF
結局今年の東海大相模は戦争と平和なのか?
それともオトセルフなのか?
ディオニソスの祭なのか?
188名無し行進曲:04/06/04 21:58 ID:OM1h84DZ
やっぱり桜丘が良いよ。先生の人柄の良さは最高だし、生徒たちが心から楽しんでいるのがつたわってくる。
189名無し行進曲:04/06/05 01:42 ID:+diubF6R
age
190名無し行進曲:04/06/05 11:31 ID:dqfyd0qk
桜丘は良いと思う!定演楽しいyo
191名無し行進曲:04/06/05 19:01 ID:RyFl9t9N
>>182
創英の定演のときに言ってた話?
192185:04/06/06 09:12 ID:pYWV/X7n
桜評判やっぱりいいみたいですね。
日程わかる方います?今年は聞きにいきたいなー。
私のおすすめ校にも是非!
今日は田名の定演いってきます。
193名無し行進曲:04/06/06 14:36 ID:A5OG9oX7
9/20
194名無し行進曲:04/06/06 16:02 ID:VqzPaYgH
今日コンクールの出演順が決まりました!!
横浜地区高校Aの1番は戸塚のようです。
195名無し行進曲:04/06/06 16:39 ID:tHzeHidT
194>>詳しくきぼんぬ!!
196192:04/06/06 16:50 ID:pYWV/X7n
>>193
桜の日程ですか?ありがとう。

田名の定演いってきました。
全体的には丁寧な演奏でよかった。
雨のせいかホールは小ホールづかいだったけど、ほぼ満席でした。
演奏に関してはまだ6月だからというのもあるけど音形やピッチのあまさが気になったかな。
コンクール曲も田名のやわらかくて丁寧なサウンドに非常にあってると思った。
ラッパが3人だけできつそうだったな。あと特にHrのサウンドがあまい。
とはいえ完成度は6月はじめにしてはまあまあ。あと2ヶ月が一番のびるからね、期待してます。
2部の司会は笑えたけど演出はもっとはっちゃけたほうがよかったかな。
司会の2人だけ面白いって状況に陥ってた。3部のOB合同の惑星は感動しました。
思ったんだけど定演とかでいい演奏する学校は指揮者への信頼感が強いね。

んで外にでたらおそらく相武台の子たちがいて、コンクールの順番について叫んでました(笑)
県北高Bのトップは彼女たちだそうです。次が東海。ほかはわかんなかった。
ただ代表校が3校に増えたみたいだから相模田名と相武台の2校はほぼ安泰でしょう。
197名無し行進曲:04/06/06 16:58 ID:O8dd+ydM
横浜コンクール出演順・高校A 7/21(水)
1 戸塚
2 公文
3 横浜平沼
4 氷取沢
5 元石川
6 荏田
7 鶴見
8 港北
9 桐蔭
10 山手学院
11 神奈川学園
12 横浜南陵
13 桜丘
14 神奈川朝鮮
15 法政女子
16 市ヶ尾
17 川和
18 横浜翠嵐
19 関東六浦
20 横浜創英
21 柏陽
198名無し行進曲:04/06/06 17:05 ID:O8dd+ydM
横浜コンクール出演順・高校B 7/28(水)
1 光陵        23 東
2 横浜清風      24 横浜女学院
3 戸塚        25 横浜桜陽
4 新羽        26 富士見丘
5 横浜創英      27 岡津
6 捜真女学校     28 鶴見総合
7 横浜翠嵐      29 霧が丘
8 二俣川看護福祉   30 和泉
9 瀬谷        31 高木女子
10 新栄        32 金沢
11 みなと総合     33 横浜商大
12 金井        34 南
13 港南台       35 神奈川工業
14 松陽        36 市ヶ尾
15 旭         37 浅野学園
16 横浜隼人      38 鶴見女子
17 横浜        39 桜丘
18 金沢総合      40 白鵬女子
19 慶応        41 横浜立野
20 希望ヶ丘      42 神奈川総合
21 川和        43 出場辞退
22 岸根
199名無し行進曲:04/06/06 17:08 ID:O8dd+ydM
横浜コンクール出演順・中学A一日目 7/26(月)
1 城郷
2 中川
3 青葉台
4 本郷
5 錦台
6 篠原
7 高田
8 樽町
9 谷本
10 川和
11 原
12 いずみ野
13 港南
14 若葉台西
15 戸塚
16 寺尾
200名無し行進曲:04/06/06 17:10 ID:O8dd+ydM
横浜コンクール出演順・中学A二日目 7/27(火)
1 南希望が丘
2 桐蔭学園
3 中山
4 鴨居
5 茅ヶ崎
6 岡津
7 平戸
8 瀬谷
9 東永谷
10 万騎が原
11 豊田
12 芹が谷
13 岩崎
14 境木
15 すすき野
16 田奈
201名無し行進曲:04/06/06 17:16 ID:O8dd+ydM
横浜コンクール出演順・中学B一日目 7/22(木)
1 山内        24 松本
2 栗田谷       25 六ッ川
3 谷本        26 金沢
4 神奈川       27 大綱
5 舞岡        28 丸山台
6 もえぎ野      29 森
7 戸塚        30 大鳥
8 日野南       31 永田
9 桂台        32 藤の木
10 捜真女学校     33 西本郷
11 大正        34 保土ヶ谷
12 横浜国大附     35 領家
13 小田        36 六浦
14 上飯田       37 六角橋
15 日限山       38 上永谷
16 樽町        39 上郷
17 野庭        40 平楽
18 東野        41 橘
19 名瀬        42 生麦
20 十日市場      43 中田
21 市場        44 浜
22 茅ヶ崎       45 万騎が原
23 今宿
202名無し行進曲:04/06/06 17:22 ID:O8dd+ydM
横浜コンクール出演順・中学B二日目 7/23(金)
1 美しが丘      24 霧が丘
2 旭         25 中川西
3 都岡        26 浦島丘
4 富士見       27 上菅田
5 鶴見        28 南戸塚
6 岡津        29 緑が丘
7 本牧        30 神奈川学園
8 南瀬谷       31 都田
9 日吉台西      32 上の宮
10 庄戸        33 東鴨居
11 仲尾台       34 飯島
12 岡村        35 新田
13 みたけ台      36 鴨志田
14 本宿        37 鶴ヶ峰
15 下瀬谷       38 菅田
16 老松        39 奈良
17 洋光台第一     40 若葉台東
18 荏田南       41 大道
19 日吉台       42 蒔田
20 新井        43 芹が谷
21 旭北        44 中和田
22 共進        45 南
23 南が丘       46 末吉
203名無し行進曲:04/06/06 17:38 ID:GHTETfQn
横浜の睡蓮はいつもなかなか仕事がはやくて良いね。
204名無し行進曲:04/06/06 17:46 ID:pYWV/X7n
08dd+ydM
乙!

>>203
ほんと、県北とは大違い…(笑)
205名無し行進曲:04/06/06 17:51 ID:O8dd+ydM
横浜以外の他支部の、コンクール出演順情報はまだでしょうか?
206名無し行進曲:04/06/06 19:21 ID:Fv9lH0NU
横浜大会の前年度の成績が知りたいです。
今年のプログラム順で。
207名無し行進曲:04/06/06 19:36 ID:O8dd+ydM
208名無し行進曲:04/06/06 19:38 ID:O8dd+ydM
>>206
「今年のプログラム順」だったな。
申し訳ない。何度もレススマソ。
209名無し行進曲:04/06/06 20:04 ID:9+A2vf/I
横浜コンクール出演順・高校A 7/21(水)
1 戸塚 関東銀
2 公文 県銅
3 横浜平沼 B地区銀
4 氷取沢 地区銅
5 元石川 地区銀
6 荏田 B関東銀
7 鶴見 B地区銀
8 港北 地区銀
9 桐蔭 県金
10 山手学院 県金
11 神奈川学園 地区銅
12 横浜南陵 地区銀
13 桜丘 関東銀
14 神奈川朝鮮 地区銀
15 法政女子 県銀
16 市ヶ尾 地区銀
17 川和 地区銀
18 横浜翠嵐 地区銀
19 関東六浦 地区銀
20 横浜創英 全国銀
21 柏陽 地区銀
210名無し行進曲:04/06/06 20:42 ID:bLb2nBPA
Bの方も知りたいです。
211206:04/06/06 20:46 ID:Fv9lH0NU
>>209
サンクス!といいたいところなんですが。




中学Bが知りたかったんです・・・。
212名無し行進曲:04/06/06 20:55 ID:pYWV/X7n
>>209
創英の「全国」の文字が輝いて見えるね。

先ほど書き込みした田名定演に行ってきたものですが、
あのあと知り合いから連絡あって県北高Bの主要4校出演順わかりました。
1 相武台
2 東海
4 相模田名
10 相模大野
やっぱりあの子らは相高生だったか。
知り合いの興味が中Bと高BなもんでAはわからんです。
213名無し行進曲:04/06/06 21:05 ID:G3rFPRL+
湘南中Aも詳細プリーズ
214名無し行進曲:04/06/06 21:10 ID:AB373niN
去年の横浜高Aの1位は戸塚だったけど今年は朝一じゃあねぇ・・・
代表はある程度わかるから順位予想きぼん
215名無し行進曲:04/06/06 21:16 ID:bLb2nBPA
1番だっていける所はあると思うが…。
まあ分からないけど。
216県北:04/06/06 21:27 ID:pYWV/X7n
一番でもそれを上回る実力があるところは問題ないでしょう。

県北順番でてました。()は去年の結果です。
中Bは多すぎるんで割愛します。

中A(すべて相模原市立)
1 相模台(B地区銀)
2 上溝南(B地区銀)
3 田名(県銅)
4 相陽(地区金)
5 小山(地区銅)
6 大野南(地区銀)
217県北:04/06/06 21:37 ID:pYWV/X7n
中Aつけたし(3校増えた)
7 相原(B地区銀)

高A(去年と出場校変わらず)
1 県立橋本(地区銅)
2 県立弥栄東西(地区銀)
3 東海大付属相模(全国銅)
4 県立上溝南(地区銀)
5 県立相模原(県銅)

高Bコンクール部門(1校増えた)
1 県立相武台(関東銀)
2 東海大付属相模(県銀)
3 県立相原(地区銀)
4 県立相模田名(関東金)
5 光明学園相模原(地区銀)
6 県立相模原総合(地区銅)
7 県立麻溝台(地区銅)
8 県立上鶴間(地区銅)
9 県立相模原(2軍初出)
10 県立相模大野(地区金)
11 麻布大付属淵野辺(地区銀)

高Bフェスティバル部門(県決定)
1 県立新磯
218名無し行進曲:04/06/06 21:47 ID:d1IJtdqM
>>209
乙です。

>>216-217さんも、
情報ありがとうございます。
219名無し行進曲:04/06/06 22:12 ID:VqzPaYgH
横浜高Aの順位
1創英
2桜丘   …あとは分からん
220名無し行進曲:04/06/06 22:23 ID:vS7Go9xr
>213
まぁ詳細じゃないが
たしか1番が高倉だったぞ。
221名無し行進曲:04/06/06 22:41 ID:d1IJtdqM
>>206>>211
1 山内(地区銅)         24 松本(県金)
2 栗田谷(初出場?)       25 六ッ川(地区銀)
3 谷本(地区銀)         26 金沢(県銅)
4 神奈川(県銀)         27 大綱(県銅)
5 舞岡(地区銀)         28 丸山台(地区銀)
6 もえぎ野(地区銅)       29 森(地区銀)
7 戸塚(地区銅)         30 大鳥(地区銅)
8 日野南(地区銀)        31 永田(地区銀)
9 桂台(地区銅)         32 藤の木(地区銅)
10 捜真女学校(地区銀)      33 西本郷(A地区銅)
11 大正(地区銀)         34 保土ヶ谷(東関銅)
12 横浜国大附(地区銀)      35 領家(地区金)
13 小田(地区銀)         36 六浦(初出場?)
14 上飯田(初参加?)       37 六角橋(地区銀)
15 日限山(A地区銅)       38 上永谷(東関銀)
16 樽町(県銅)          39 上郷(地区銅)
17 野庭(地区銅)         40 平楽(県銀)
18 東野(地区銀)         41 橘(県銀)
19 名瀬(地区銀)         42 生麦(地区銀)
20 十日市場(地区銀)       43 中田(初参加?)
21 市場(地区銀)         44 浜(地区銀)
22 茅ヶ崎(A地区銅)       45 万騎が原(県銀)
23 今宿(地区銅)
222名無し行進曲:04/06/06 22:42 ID:d1IJtdqM
続き
1 美しが丘(地区銅)       24 霧が丘(地区銀)
2 旭(県銅)           25 中川西(地区銀)
3 都岡(地区銀)         26 浦島丘(地区銀)
4 富士見(初参加?)       27 上菅田(地区銅)
5 鶴見(地区銅)         28 南戸塚(初参加?)
6 岡津(A地区銀)        29 緑が丘(県銅)
7 本牧(県銀)          30 神奈川学園(初出場)
8 南瀬谷(地区銅)        31 都田(地区銀)
9 日吉台西(県金)        32 上の宮(県銀)
10 庄戸(県銅)          33 東鴨居(地区銀)
11 仲尾台(A県銅)        34 飯島(地区銀)
12 岡村(地区銀)         35 新田(県銀)
13 みたけ台(地区銀)       36 鴨志田(初参加?)
14 本宿(地区銀)         37 鶴ヶ峯(地区金)
15 下瀬谷(初参加?)       38 菅田(地区銀)
16 老松(地区銅)         39 奈良(地区銅)
17 洋光台第一(地区金)      40 若葉台東(東関金)
18 荏田南(地区銀)        41 大道(A地区銅)
19 日吉台(県銀)         42 蒔田(地区銀)
20 新井(地区銅)         43 芹が谷(地区銅)
21 旭北(地区銀)         44 中和田(地区銀)
22 共進(地区銀)         45 南(地区銅)
23 南が丘(地区銅)        46 末吉(地区銅)
223206:04/06/06 22:44 ID:Fv9lH0NU
初出場と初参加はどうちがうんでしょうか?
224名無し行進曲:04/06/06 22:50 ID:d1IJtdqM
>>223
編集してるときにちと間違えたかも。スマソです。
同じと思ってくらはい。
225名無し行進曲:04/06/06 23:43 ID:QinRSPOu
横浜高Aなんとなく楽しみだな。
226名無し行進曲:04/06/07 01:11 ID:XD3SILlx
おい!法政はエアロダイナミクスらしいぞ!!
HPに書いてあった!
227名無し行進曲:04/06/07 09:52 ID:Y5naikF7
>>217

県立相模原は過去に何回かAB両方出てるぞ
228名無し行進曲:04/06/07 10:16 ID:b4gCyEtT
>>226
二高はギリングハムか!?
229名無し行進曲:04/06/07 11:01 ID:WwP68NKl
>>228
久しぶりに出場ってことです。
まああんまり変わりはないし久出だと意味わかんないし…w
わかりにくくてスマソ。
230名無し行進曲:04/06/07 14:02 ID:Hx7haQv2
湘南中A出演順
・高倉
・大庭
・片瀬
・六会
・鶴が台
・湘南台
・御所見
231名無し行進曲:04/06/07 14:05 ID:b4gCyEtT
>>230
サンクスです。

ついでに今年の神奈川からの東関東出場枠も発表です。
小学校  4
中学A  8
中学B  14(フェス含)
高校A  9
高校B  14(フェス含)
大 学  2
職 場  1
一 般  7
232名無し行進曲:04/06/07 18:11 ID:B7douHxa
川崎地区のコンクール順が発表になったね。
高校A
1.橘
2.新城
3.生田
4.桐光学園
5.法政第二
6.多摩

高校B

1. 生田東
2. 麻生
3. 高津
4. 百合丘
5. 川崎北
6. 日本女子大
7. 大師
8. 橘
9. 県立川崎
10.法政第二
11.洗足学園

フェス。大西学園
233名無し行進曲:04/06/07 18:53 ID:B7douHxa
中学B

1.渡田      19.金程
2.枡形      20.中野島
3.田島      21.川中島
4.京町      22.玉川
5.朝鮮初中級   23.井田
6.東高津     24.橘
7、塚越      25.有馬
8.住吉      26.犬蔵
9.南菅      27.宮崎
10生田      28.向丘
11南生田     29.今井
12宮内      30.東橘
13御幸      31.西中原
14長沢      32.平間
15菅生      33.宮前平
16富士見     34.大師
17南加瀬     35 白山
18野川     (フェス)柿生
234名無し行進曲:04/06/07 18:54 ID:B7douHxa
川崎中学A

1.稲田
2.東橘
3.臨港
235名無し行進曲:04/06/07 19:17 ID:b4gCyEtT
どんどん新しい情報が来てますね。
県南や県央、湘南(中A以外)、西湘(高A以外)の情報も至急お願いします!
236名無し行進曲:04/06/07 20:15 ID:8TyRdAad
>>225 具体的にはどの辺の学校が?
237225:04/06/07 20:25 ID:eIg1KZUJ
いや、実際どこがってわけじゃないんだけど。
出場校増えたし。っつってもB→Aは大して期待できんか。
238名無し行進曲:04/06/07 21:42 ID:6FkI5XXO
湘南の高校Aの順番わかりませんか?
239236:04/06/07 22:57 ID:8TyRdAad
>>237 確かにB→Aの学校は急に結果が出そうでもないのであまり過剰に期待はできませんかもね。
どちらかとすれば増えた県枠の二つに新たにどこが滑り込むかが見所ですかね?
240横浜市民:04/06/07 23:10 ID:blNVGSST
2ちゃんねる板対抗バトルロワイアル(こちらが会場です)
http://keiyasuda.ddo.jp/~br2ch/br/brlist.cgi
クラシック軍スレ
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/2967/1086262981/l100

【参加について】
1参加するときは「他板連合軍」で登録し、キャラを選択してスレで参加表明
 スレを見て自分のキャラを一人増やす

  【クラシック軍】 3人
  安倍 石川 紺野    
       ↓
  亀井で参加するよ(・∀・)
  【クラシック軍】 4人
  安倍 石川 紺野 亀井←ここに追加

2死んだ時はすぐにその旨を報告、一人減らして自分の名前を消す 
  石川死んだよ(ノД`)
  【クラシック軍】 3人
  安倍 紺野 亀井     


クラシック軍は出来たばかりの軍なのであなたもすぐに指揮官になれますよ
一回三十分程度の簡単なゲームなので、試しにぜひ参加してみて下さいね♪
241名無し行進曲:04/06/07 23:34 ID:mCQSKSya
横浜高Aの去年・一昨年の順位分かる方いますか??
242名無し行進曲:04/06/08 13:48 ID:kWDNCgLQ
age
243名無し行進曲:04/06/08 16:33 ID:V5BqAx0x
中学Aから東関東に行くところ、教えてくださいなぁ
244名無し行進曲:04/06/08 19:23 ID:36BxWEt/
県南の最新の情報教えて下さい!
245名無し行進曲:04/06/08 21:25 ID:Jjacu4td
>>243
樽町 万騎が原 本郷 浦賀
246名無し行進曲:04/06/08 22:19 ID:w50lVQPt
情報プリ〜ズ

樽町(課)1(自)ミュージカル『ミス・サイゴン』より
万騎が原
本郷
浦賀
247名無し行進曲:04/06/08 22:32 ID:KFhYIW+n
西本郷スウェアリンジェン
248名無し行進曲:04/06/09 00:23 ID:AtVJU4vN
>>246 その樽町の選曲情報は確実ですか!?
249名無し行進曲:04/06/09 07:21 ID:VEBIrFRc
前誰かが作ってたけど無くなっちゃったんで・・・・
2004年度曲・成績予想 中A(>>11から)


横浜市立本郷中学校
横浜市立万騎が原中学校
横浜市立篠原中学校
横浜市立いずみ野中学校
横浜市立樽町中学校
川崎市立東橘中学校
厚木市立小鮎中学校
座間市立座間中学校
三浦市立南下浦中学校
横須賀市立浦賀中学校
藤沢市立大庭中学校

大体このあたり・・・・?
250名無し行進曲:04/06/09 12:49 ID:bsgiSJYW
横浜の高A1位が戸塚2位が創英3位が桜丘でした。
一昨年は1位創英2位桜丘3位戸塚ですよ〜。
251名無し行進曲:04/06/09 13:34 ID:6BbSuFwl
県央の最新情報よろ!
252名無し行進曲:04/06/09 14:36 ID:NiZR/uR6
だから相○中は最低。 技術指導員の女はもっと最低(藁
253名無し行進曲:04/06/09 17:11 ID:w5pdHpqD
8月28・29両日の横浜大会出場校がバンジャに載ってた。
神奈川からは厚木西、東海大相模、橘、新城、桜丘、三浦の6校が出場予定。

場所は昨年同様県民ホール。
254名無し行進曲:04/06/09 20:40 ID:fUs74un7
>>250
去年は戸塚調子ぶっこいて県は6位だったんだよね
255名無し行進曲:04/06/09 22:50 ID:QzaVMmeb
戸塚、創英の上だったんですか?
そりゃ調子こいちゃいますね。
256名無し行進曲:04/06/09 22:51 ID:g12SQg63
>253
横浜大会って何?
なんでその6校なの?
257名無し行進曲:04/06/09 23:00 ID:6BbSuFwl
今年、東関東行きそうな、A中教えて下され!
258名無し行進曲:04/06/09 23:01 ID:RMbeMWnX
川崎地区高Aの予想よろ!

259名無し行進曲:04/06/09 23:05 ID:fDMFvNR3
法政と橘
260名無し行進曲:04/06/10 01:12 ID:PCZCpBnS
一番調子こいてる香具師>255
ププッ
261名無し行進曲:04/06/10 02:05 ID:FX4Ou8Ux
吹奏楽コンクールは裏で権益とか絡んでるから
実力だけじゃどうしようもないのにな。まあ頑張れや。
262名無し行進曲:04/06/10 02:36 ID:m1P38/bL
>>257 そんなに自分の学校名言われたぃのか?つかA中って何処!?中Aならわかるが…
263名無し行進曲:04/06/10 12:56 ID:UOgTQsPG
>>256
正しくは「全日本高等学校吹奏楽大会in横浜」。
参加するには、自校の演奏が録音されたMDと所定申込用紙を、地区の推薦委員(この地区だと市立柏の石田先生)又は高吹連事務局(浜松)に出し、通れば出場決定。
言うのもなんだが、実力がなくても選考を通ればこの大会は出られる。

ちと説明うまくなくてスマソ。
264名無行進曲:04/06/10 13:10 ID:lUcW+8YE
県南の高校Aの順番わかりませんか?
265名無し行進曲:04/06/10 15:35 ID:71CEz/v1
そんなに自分の中学校名言われたいって、僕はもう高校生です(笑)
266名無し行進曲:04/06/10 17:29 ID:T9buCQEB
をれも自分の高校に金賞予想つけてもらぃたぃ。
267名無し行進曲:04/06/11 00:20 ID:o2ld0Qq4
スゴい人物情報ない??
268名無し行進曲:04/06/11 18:16 ID:GoT8dWOA
県央は今日、座間高校でコンクール説明会があったんだよな。
今日には出演順や、部門別の出場数が決まるはずだ。

あとは湘南の中A以外と西湘の高A以外、県南の全部門か。
269名無し行進曲:04/06/11 21:31 ID:VeHqMN/+
県央高A出演順
1・厚木西
2・座間
3・セシリア
4・大和西
5・厚木
6・綾瀬
7・有馬
8・大和
9・厚木東
以上9団体中4団体が推薦されるそうです。
他は詳しく知らないので・・・。
270名無し行進曲:04/06/11 21:57 ID:GoT8dWOA
>>269
Thanks!!
271名無し行進曲:04/06/11 23:15 ID:rhjPoRRH
で、結局、創英は自由曲何やるの?
272名無し行進曲:04/06/11 23:43 ID:x+6MHeTz
厚木西って、自由曲エアロですかね?
273名無し行進曲:04/06/11 23:50 ID:vMBtNGVF
>>272
ガランタ舞曲だっていってんじゃん!
274名無し行進曲:04/06/11 23:52 ID:Qyq/HoOL
次のうちどれでしょうか?
1、アルプス交響曲
2、アルプス交響曲
3、アルプス交響曲


           


                 プッ
275名無し行進曲:04/06/11 23:54 ID:wI/KJh/f
元本郷中のTpの子、今年戸塚で出るってね!どんな感じになるんだろう・・・
やっぱ1st吹くのかな?(~ヘ~;)ウーン
276名無し行進曲:04/06/12 00:02 ID:JlgwqE6L
シラネーヨ!!
277名無し行進曲:04/06/12 00:41 ID:S1qCY7Wq
>>272
去年は確か中国の不思議な役人だった気がするから、オリジナル新曲路線から離れたのかな…?
ある意味>>273もまったく的外れではないんじゃないかと

てかログの前の方にも出てきてたが、>>273関係者だとしたらあまりにオメデテー奴だな(藁
漏れはとりあえずエアロに一票。ただの期待だが。
278名無し行進曲:04/06/12 00:44 ID:sTmAIvwh
横浜中B県予想
一日目。 香奈革、小田、樽、待元、香奈澤、大津菜、保土ケ谷、両家、屁イラク、橘、浜、真紀この中から、ひとつ脱落。
279名無し行進曲:04/06/12 01:23 ID:rxL2amLI
>>277
関係者ではありませんが、生徒が厚木西にいますから。
280名無し行進曲:04/06/12 01:38 ID:RFQ4cbHT
>>278 その二日目の予想もきぼんぬ
281名無し行進曲:04/06/12 10:44 ID:06KTj7aR
ハリソンやる学校ありませんか?
282名無し行進曲:04/06/12 10:58 ID:ttpk4lFu
そんなミーハーな選曲はずかしすぎてできません!
283名無し行進曲:04/06/12 11:18 ID:upzuKwMP
ぶっちゃけBってもりあがらないよなぁ。。。
自治体のお祭りみたいな・・・・
284名無し行進曲:04/06/12 12:46 ID:urQBPF4Y
>>278
金沢と松本は今年は必死って噂あるな。
285名無し行進曲:04/06/12 16:16 ID:KoE1qTnI
>>281
高校なら逗子高があるよ。
286名無し行進曲:04/06/12 17:44 ID:FcYVm66s
県央コンクール情報(残りの)
[中A] 7/28(水)綾瀬市文化会館
1 南林間
2 小鮎
3 大和
4 座間東
5 南毛利
6 座間
7 海老名有馬
8 厚木
9 栗原
10 森の里

[高B]
1 中央農
2 厚木西
3 ひばりが丘
4 座間
5 海老名
6 大和東
7 綾瀬
8 厚木南
9 厚木
10 大和南
287名無し行進曲:04/06/12 17:49 ID:FcYVm66s
県央コンクール続き
[中B] 7/29(木)綾瀬市文化会館
1 玉川         17 座間東
2 城山         18 引地台
3 東名         19 荻野
4 北の台        20 愛川中原
5 上和田        21 鶴間
6 愛川東        22 座間南
7 大和         23 藤塚
8 依知         24 愛川
9 春日台        25 座間西
10 つきみ野       26 今泉
11 睦合         27 下福田
12 座間         28 相川
13 渋谷         29 林
14 睦合東        30 海西
15 光丘         フェス 南毛利
16 柏ヶ谷

[高A] 7/29(木)綾瀬市文化会館
>>269で概出なので割愛
288名無し行進曲:04/06/12 18:34 ID:qBq4M1hJ
>>278
最近、森はどうなんだい?
289名無し行進曲:04/06/12 20:23 ID:06KTj7aR
今日、ブラスクルーズを見に行ってきたんですが、グラールの風之舞、微妙でした(笑) 土気シビのほうがうまかったような…!
290名無し行進曲:04/06/12 22:35 ID:hlqLqnnp
土気シビックはやっぱり他の団体に比べてずば抜けてますね!!
291名無し行進曲:04/06/12 22:37 ID:FcYVm66s
>>289-290
そうだった・・・。スカーリ忘れてたよ。
292名無し行進曲:04/06/12 23:40 ID:06KTj7aR
やっぱり土気シビはうまいっ! けど、昔のほうがうまかったと思うのは、僕だけでつか…。あと、生ローストがみれた(感激) 本邦初演の『ALBION』すごかった。 しかし、グラールは、もっとうまいかと思っていた…。
293名無し行進曲:04/06/13 00:57 ID:7eag3FsI
俺もいってきたよ。開演12時40分だっつーのに12すぎに起床・・・
それから電車で1時間半。ついたころはちょうど自衛隊がはじまるころだった。

俺は自衛隊をなめてた。しょせんは自衛隊だろっそういうとこって大体硬いのよねって思ってた。
あんなにいい演奏だなんて・・・。とても迫力のある演奏でした。
素晴らしかったです。

ヤンさん!ヤンヴァンデルローストさん!素敵!!
背も高いうえに指揮がとても大胆かつダイナミック。
洗足ブリティッシュの演奏によるALBIONは面白い曲だった。
いってない人のために説明してあげたいんだけど、うまく言葉にできないな・・・。

TP4,5人とスネア1台のグループが舞台上手、真ん中、下手に配置されて、あるモチーフをそれぞれが
アドリブで、場所もタイミングも好きなように演奏する、、、(っていう解釈でいいのかな?見に行った人。)
その間ほかの楽器は演奏してる。
しばらくすると自分の席に座り始めて、その演奏に加わる・・・。


あー、うまく説明できない・・・。
はじめ現代音楽かと思ったけど全然そんなことなかった。
ヴァンデルローストさんのコメント通り、あの曲を演奏するのは本当に難しそう。

カンタベリーコラールは、大変美しかった。
オルガン付きでの演奏だったけど、特別ソロがあるってわけでもなかったな。
でもオルガンの響きと金管コラールがうまく調和して感動的だった。
スケールの大きさを感じた。
アンコールはスーザマーチ、アーセナル(アルセナール?)をやってました。

交通費、チケット代、その他雑費計5000円で1時間しか聞けなかったけどw
でも後悔はしてません。なんで寝坊したんだよ俺・・・。_| ̄|〇

ってかヤンさんの指揮はほんとカッコよかった。俺も指揮者なろうかな
294名無し行進曲:04/06/13 02:42 ID:LJaA8uHf
神奈川一斉age
295名無し行進曲:04/06/13 12:56 ID:VOq854f0
吹奏楽に何の造詣も無いうちの親も聴きに行ったが、
自衛隊は解りやすくて上手くて良かったと言っておったよ。
最後の曲の太鼓が迫力有って.....とか言ってた。
296名無し行進曲:04/06/13 17:37 ID:YsQUYRM2
>>288

あそこは、もうダメダメ!!昔はよかったけどね。
 今は、先生変わっちゃって。昨年は地区銀。
 もう、県は・・・
297名無し行進曲:04/06/13 17:42 ID:RskCdzNV
小田と領家はきびしくない?w
298名無し行進曲:04/06/13 17:43 ID:8wFuj2nM
東関東選抜結果速報
姿川中   実行
那珂二中  審査
栃木三小  実行
県南高選抜 実行
習志野五中 実行
阿見小   審査
野田一中  理事・GP賞
公郷中   実行
向上高   審査
水海道西中 理事
東海望洋高 理事・ヤマハ賞
友部小   理事
宇中女高  審査
戸塚高   審査
茨城中高  理事・BJ賞
299名無し行進曲:04/06/13 21:21 ID:vBjkLUta
親戚の子が在学(部活無所属だが)してるのと、
家が近所なんで書込むが、西湘地区の大磯高校。
あまりコンクール結果良ろしく無いな。
何年か前に東関東言行ったよな?1回くらい。
もっと前にはBでも何回か行ったらしいが。
特に大磯高校は期待する所では何のかい?
300名無し行進曲:04/06/13 21:31 ID:zY7g2aLC
大磯なんて興味ねー
301名無し行進曲:04/06/13 21:43 ID:vBjkLUta
ふむ、それくらいのもんか。
おじゃましました。サヨウナラ。
302名無し行進曲:04/06/13 21:49 ID:zY7g2aLC
お疲れ
303名無し行進曲:04/06/13 22:13 ID:vaVgXoHs
>>299
大磯高校は5年前の1999(平11)年にA編で東関東出てるよ。
B編時代では、1993(平5)〜1996(平8)年に4年連続で関東・東関東に出場
304名無し行進曲:04/06/13 22:41 ID:uWDotENy
県南の出演順教えて
305名無し行進曲:04/06/13 22:57 ID:BeySbeRV
今年、小鮎中や厚木中の県央は、なんの曲やんですか? 知ってる人、教えてくだされ〜!
306名無し行進曲:04/06/13 22:58 ID:9Ouy4GQr
県南コンクール 
高A
1、追浜
2、横須賀学院
3、市総合
4、湘南
5、七里ガ浜
6、三浦
7、逗子
307名無し行進曲:04/06/14 02:36 ID:Dl7k10Vp
湘南高B情報キボンヌ…
308名無し行進曲:04/06/14 13:34 ID:H9ii2U5d
湘南高Aの情報もキボンヌ!
309名無し行進曲:04/06/14 15:33 ID:mZGUvzb3
ちょっと湘南中Aの予想キボンヌ
310名無し行進曲:04/06/14 17:09 ID:vo6IAgEv
中高のコンクル結果を予想して楽しむオタクスレはここですか?
311名無し行進曲:04/06/14 18:30 ID:+Cw/J/Rg
312名無し行進曲:04/06/14 19:07 ID:H9ii2U5d
湘南コンクール情報
7月28日(水)  中学校B部門第一日(13校) 開場9:30 開演10:00
<出演順 県大会へ推薦3>
浜須賀中 慶應湘南中 大庭中B 旭が丘中 鶴嶺中 藤沢一中 藤ヶ岡中 茅ヶ崎一中 北陽中 松林中 赤羽中 大清水中 明治中
 
中学校A部門(7校) 開場13:05 開演13:30
<出演順 県大会へ推薦3> 
高倉中 大庭中A 片瀬中 六会中A 鶴が台中 湘南台中 御所見中
     
高等学校A部門(6校) 開場16:10 開演16:35
<出演順 県大会へ推薦2>
湘南学園 茅ヶ崎北陵A 湘南 慶應藤沢 茅ヶ崎A 日大藤沢
     
7月29日(木)  中学校B部門第二日(13校) 開場10:00 開演10:30
<出演順 県大会へ推薦3>
滝の沢中 村岡中 六会中B 高浜中 梅田中 羽鳥中 西浜中 長後中 寒川中 中島中 円蔵中 秋葉台中 寒川東中
   
高等学校B部門(10校) 開場13:35 開演14:00
<出演順 県大会へ推薦3>
アレセイア 藤沢 寒川 西浜 茅ヶ崎B 鵠沼 大清水 鶴嶺 茅ヶ崎北陵B 藤沢西

こんなサイトあるの今まで知らなかったYO! >>311さんありがd!!
313名無し行進曲:04/06/14 23:47 ID:RE1x3uCi
昨日の橋本高校(けんぽく)の定演の感想きぼ
314名無し行進曲:04/06/15 00:47 ID:ancFeLXs
>>313
しまった!昨日だったっけ!?
ききのがした…ってことでキボンヌ。
315名無し行進曲:04/06/15 14:51 ID:HwxDx0M8
神奈川で5番目ぐらいにすごい指揮者って誰ですかね?
316名無し行進曲:04/06/15 15:17 ID:gET6IH86
神奈川県で一番の指揮者は、誰だと思いますか〜?
317名無し行進曲:04/06/15 15:58 ID:f02WBDAl
神奈川で一番キモイ指揮者は誰でつか?
318名無し行進曲:04/06/15 16:07 ID:gET6IH86
神奈川県で一番、キモい指揮者は、THE魔中の〇達誠だと思いますっ! 僕は元THE魔中デスがね…。 男子にセクハラしてくる〜よw
319名無し行進曲:04/06/15 16:20 ID:HwxDx0M8
>>315
そ、そんな中途半端な…
320名無し行進曲:04/06/15 16:26 ID:7LvlJRxg
>>315
オレオレ
321名無し行進曲:04/06/15 21:29 ID:oJuAb9KA
age
322名無し行進曲:04/06/15 21:30 ID:oJuAb9KA
age
323名無し行進曲:04/06/15 21:31 ID:oJuAb9KA
age
324名無し行進曲:04/06/15 21:32 ID:oJuAb9KA
age
325名無し行進曲:04/06/15 21:32 ID:oJuAb9KA
age
326名無し行進曲:04/06/15 21:33 ID:oJuAb9KA
age
327名無し行進曲:04/06/15 21:33 ID:oJuAb9KA
age
328名無し行進曲:04/06/15 21:33 ID:oJuAb9KA
age
329名無し行進曲:04/06/15 21:34 ID:oJuAb9KA
age
330名無し行進曲:04/06/15 21:35 ID:oJuAb9KA
age
331名無し行進曲:04/06/15 21:41 ID:E8uK2PYC
>ID:oJuAb9KA

通報しました。
332名無し行進曲:04/06/15 22:04 ID:iwIqOC6O
>>321-330
氏ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
333名無し行進曲:04/06/16 03:12 ID:QptrEnW6
だから相○中は最低。 技術指導員の女はもっと最低(藁
334名無し行進曲:04/06/16 09:01 ID:UoRqGuMr
>>333は粘着にもほどがある。氏ね。
あと、コンクールの話題しかできないのも哀れだと思う。
何が楽しいのやら(´〜`)
そうだ、何が楽しいのか一度聞いてみたい。教えてください。
335名無し行進曲:04/06/16 17:14 ID:kHBwas4o
age
336名無し行進曲:04/06/16 23:32 ID:+L2Hziyr
意味なく荒れそうなので、話題振ってみる。

18日のシエナ行く人いる?みなとみらいでの定期。
真島俊夫編曲の「ダフニスとクロエ」、今年の課題曲
(チラシに数曲って書いてあったけど何やるんだろう)、
ゲストにエリック宮城など話題性は抜群だと思う。
この板にはシエナスレもあるけど、せっかく神奈川で開かれるプロ吹奏楽団の
定期なので(しかもみなとみらいはホームグラウンド)話題にしてみました。

たまにはコンクール以外の話題age
337名無し行進曲:04/06/16 23:35 ID:YNT1JH/K
シエナ行かないけどドラゴン聴きたいな〜。
期待できるんだろうか。
338名無し行進曲:04/06/17 02:08 ID:HcFZhh/j
>>336

俺はいこうと思ってる。
埼玉県人だけど
339名無し行進曲:04/06/17 03:14 ID:zzYDi4st
>>336
ナイス話題。
エリックは個人的に嫌いなんだな・・・
でもエリックのコンサートじゃないし、関係ないか。
行く人いたらレポートキボン。
340名無し行進曲:04/06/17 15:51 ID:flkF4VDJ
うちは20日のNEC行くよ
341名無し行進曲:04/06/17 20:57 ID:DvxRHGyx
で、13日の橋本は?
342名無し行進曲:04/06/17 21:03 ID:GS8B0es1
橋本なんて興味ナシ
343名無し行進曲:04/06/17 22:22 ID:7WBvcY3L
相模の庭園のポスター見たのだが

戦争と平和が無いな…
344名無し行進曲:04/06/17 23:07 ID:Czsvjcxs
>>341橋本いったけどことしはもりあがってた。まいとしかだいきょく2こやってるけど
今年はどっちが本命なんだろう。最近ずっと1を庭園でやってコンクールも1だから今年も1だろうけど。
アンサンブルの部がよかったー部員がきょくつくったらしーけどそれもすごかた
345名無し行進曲:04/06/17 23:14 ID:qWlvZGHs
>>344
文章読みにくい。氏ね。
346名無し行進曲:04/06/17 23:15 ID:teYPtYZN
>>336、339
あすシエナ行ってきます!楽しみ。
佐渡さんの振る演奏会しか行った事なかったので、聖響さんの棒も楽しみです。
ダフクロとかどんな感じになるんだろう。

>>340
橘とやるやつかな?

>>343
オットサーフがあったね。B組のやるメトセラUもあった。
二回公演で整理券制か…よっぽど客入りがいいんだろうな。うらやましい。
347名無し行進曲:04/06/17 23:20 ID:gVuP5s37
横ブラはバラの謝肉祭だってYO!
348名無し行進曲:04/06/17 23:54 ID:c34JC/EU
聖響さんめっちゃイケメンだから
明日たのしみ〜〜
349名無し行進曲:04/06/18 00:16 ID:3DmjMNNS
神大のサマコン&コンクール&次回演奏会情報きぼん
350名無し行進曲:04/06/18 22:57 ID:Wri3EtB0
だから相○中は最低。 技術指導員の女はもっと最低(藁
351名無し行進曲:04/06/18 23:51 ID:RYEZ7Y0n
>>350
分かってて反応しちゃうけど、
まだやってんの、お疲れ様。
352名無し行進曲:04/06/19 00:38 ID:qMEj+d9h
シエナ、課題曲いっぱいやってたな・・・
1と2と3かな??


ドラゴンの年サイコー
353名無し行進曲:04/06/19 00:47 ID:rJDolX/C
>>350 正確悪いから仕方ないでつ(藁
354名無し行進曲:04/06/19 11:04 ID:CJx2dmqy
バラの謝肉祭ってありえるのお〜!?笑
橋本感想もっと聞きたい!!
355名無し行進曲:04/06/19 18:57 ID:zQY3tTnv
橋本関係者?橋本って上手いの?
356名無し行進曲:04/06/19 19:00 ID:u3gp/AZF
>>355
さーどうでしょう?
357名無し行進曲:04/06/19 19:35 ID:0dhQqrJm
橋本ってAとBどっちに出てるんだっけ?
てか無名校がこんだけ名前出てて関係者ウザ
358名無し行進曲:04/06/19 20:51 ID:tzcQPydz
>>352
課題曲は1、3、4だよ
2が聞きたかったんだが・・・
359名無し行進曲:04/06/19 22:35 ID:oyafCFHr
>>357
橋本はA。関係者ウザイよ
漏れは無名校には興味ない
360横浜市民:04/06/19 22:51 ID:zPzMG+zl
2ちゃんねる板対抗バトルロワイアル(こちらが会場です)
http://keiyasuda.ddo.jp/~br2ch/br/brlist.cgi
2ちゃんクラシック軍スレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1086997761/l50

【参加について】
1参加するときは『他板連合軍』で登録し、キャラを選択してスレで参加表明
 スレを見て自分のキャラを一人増やす

  【クラシック軍】 3人
  安倍 石川 紺野    
       ↓
  亀井で参加するよ(・∀・)
  【クラシック軍】 4人
  安倍 石川 紺野 亀井←ここに追加

2死んだ時はすぐにその旨を報告、一人減らして自分の名前を消す 
  石川死んだよ(ノД`)
  【クラシック軍】 3人
  安倍 紺野 亀井     

クラシック軍は出来たばかりの軍なのであなたもすぐに指揮官になれますよ
一回三十分程度の簡単なゲームなので、試しにぜひ一度参加してみて下さいね♪
361名無し行進曲:04/06/20 00:05 ID:N07nGmQI
誕生日おめでとう
362名無し行進曲:04/06/20 01:14 ID:G50V1YkL
あげ
363名無し行進曲:04/06/20 01:15 ID:G50V1YkL
あげ
364名無し行進曲:04/06/20 01:16 ID:G50V1YkL
あげ
365名無し行進曲:04/06/20 01:16 ID:G50V1YkL
あげ
366名無し行進曲:04/06/20 01:17 ID:G50V1YkL
揚げ
367名無し行進曲:04/06/20 01:18 ID:G50V1YkL
カラアゲ
368名無し行進曲:04/06/20 01:18 ID:3gkIRpg4
>>362-367
悪質な連投
通報しました。
369名無し行進曲:04/06/20 01:18 ID:G50V1YkL
誕生日ありがとー
370名無し行進曲:04/06/20 16:24 ID:BbK4KaD6
今日は、川崎教育文化で、NECと、橘のジョイント。
371名無し行進曲:04/06/20 18:38 ID:gEYTG77P
>>370
行ってきた。橘、課題曲は、まだまだ、でも自由曲は、いい感じ。
川崎大会、代表2つはどうなるやら。
372名無し行進曲:04/06/20 20:03 ID:i4F+GvTf
>370
うちも行ってきたよ。
言っておくが、NEC・橘の関係者ではない。
NECのファンとでもいうか・・・・・

合同演奏の”二つの交響的断章”は感動したなあ。
橘も高校生にしては頑張っていたんじゃない?

客層に結構、年配の方々が目立っていたのは気のせいだろうか?
373名無し行進曲:04/06/20 23:01 ID:FUEMRAoZ
>>357 >>359
私は橋本関係者じゃないけど、無名校が話題になってるのを
ウザイと思うのはちょっとおかしいのでは?
あんたらみたいに無名校なんかに興味ないと思う人もいれば
>>313 >>314 >>341みたいに情報を欲しがっている人もいる。
そもそもこのレスは神奈川県の吹奏楽レスであって、
神奈川の有名校レスではない。まあ確かにそっちの方が
話題になりやすいけどね。
傍から見てて、嫌な気分になったので書かせてもらいました
失礼
374名無し行進曲:04/06/21 01:22 ID:iSqPrYeo
無名ながらいい演奏をするバンドの情報を得られるのもこのスレならではだもんね。
375名無し行進曲:04/06/21 10:37 ID:TajPVaDS
ただ橋本が良い演奏するかは疑問だ!間違いない!
376名無し行進曲:04/06/21 11:34 ID:HaCJJU6g
>>372
NECの方々の年齢層が広いからでは?
377名無し行進曲:04/06/21 13:03 ID:1FUCj3Jc
神大のサマコン行った人〜?
どーだった?
378名無し行進曲:04/06/21 15:37 ID:OMuovG/U
そろそろ湘南中Aの予想きぼうしたいんでつが・・・・
379名無し行進曲:04/06/21 17:00 ID:mIU86iL+
>>378
多分湘南中Aは一番荒れると・・まず大庭は確実では?でも去年の茅高みたいにも
なりかねないよね。まあ多分大庭・六会・御所見かと。
380名無し行進曲:04/06/21 19:46 ID:iSqPrYeo
>>375
いい演奏の基準は人それぞれだけど、
関心を得るってことはやっぱりひきつけるものがあるんじゃないかな。
このスレ内でも何人かの関心を得ているわけだし。

自分は奏者の音楽が好きな気持ちが伝わるような演奏をするバンドが好き。
うまいだけのバンドより下手でもそういうバンドを好みますが、
コンクール上位校以外はなかなか情報がないからなあ…。
381名無し行進曲:04/06/21 21:08 ID:EOOGuQvQ
湘南高Aと高Bの情報お願いします。
382名無し行進曲:04/06/21 21:16 ID:W3LqhFD9
>>379  大庭は別として六会・御所見・高倉は似たり寄ったりだね。
     高倉は去年地区落ちとはいっても先生が先生だしねぇ・・・・・
    
383名無し行進曲:04/06/21 22:16 ID:Sep8TdRG
県南の情報は、何かありますかぁ?
384名無し行進曲:04/06/22 08:23 ID:/luxjLIg
>>377 神大のサマコンは良かったと思うよ〜。選曲も自分はまぁ気に入ったしね〜。欲をいうなら課題曲もT〜Wだけじゃなくサードもやってほしかったかな?
385名無し行進曲:04/06/22 12:39 ID:0tEZ8UCN
>>380
ひきつけるもの?俺には無いなぁ・・・。
俺も音楽を好きな気持ちが伝わる演奏は好きだし、
音楽を通して何かを伝える演奏ができればと思うけど。

橋本はコンクールを聴いた感じだと
奏者のレベルを超えた曲をやってるという感じ
そんな演奏で音楽を好きな気持ちが伝わる演奏なんかできますかね〜?
どうでしょう?

まぁ、コンクールは賞を取るためのイベントと思ってるかもしれないけど
386名無し行進曲:04/06/22 12:43 ID:I4NEK97u
東海大相模の演奏会行く人いますか?
387名無し行進曲:04/06/22 13:05 ID:FE/yGFdH
age
388380:04/06/22 13:16 ID:+IYiVgBX
>>385
>>380は橋本のことをいいたいんでなくて
「感性は人それぞれ、いい演奏も人それぞれ」つまり言葉をわかりやすく悪くすると
「自分の価値観をおしつけるな」
といいたかったのです。ちなみに>>380には私が橋本の演奏が好きだとは書いていないよ。

君が橋本の演奏を技術重視と思う意見はそれもありだと思う。
(そもそも自分はあまり橋本の演奏を聞いたことがないから
橋本の演奏については意見できないし、意見を否定するなんてもっとできないんだけど)
でもその演奏になにかひきつけるものを感じる人がいるかもしれない、
現に興味をもっている人もいる、その人たちの感性を真っ向から否定するのはどうだろうか。
いまの君の発言の仕方だと、自分と異なる感性の意見をただ否定しているだけに見えてしまうよ。
君の感性も正しいかもしれないし間違えてるかもしれない。
そんなの誰にも分からないし決められない。
どんな演奏がいい、どんな感性が正しいなんて、確固たる定義はないんだから。

熱くなっちゃったけど、なにが気になったって君はまだ若い中高生だろうから、
真っ向から相手の意見を否定するその姿勢がこの先続いたら
いろいろな面で不利になるんじゃないか、と心配だったもんで。
橋本の演奏の解釈うんぬん抜きにして、自分の意見だけを盲信すると育つ感性も育たないし。
勿論自分の感性は大事にしなきゃいけないけれど、大事にすることと盲信することは違うからね。

君とかいって成人された方だったらすみません。
389名無し行進曲:04/06/22 13:21 ID:+IYiVgBX
つけたしで、「コンクールは賞をとるためのイベント」、
割合の差はあれど、それがない団体もそれだけの団体もないと思うよ。
コンクールという場であえて実力より難易度の高い曲に挑戦するのは
「賞をとるため」というより「レベルアップのため」なイメージだけどな。
390名無し行進曲:04/06/22 15:20 ID:Zuxou4PP
ここは評論家養成スレか?
聞くヤツもバカだが調子こいて評論してるヤツは人生終わってるね
(^。^)プゲラ
391385:04/06/22 17:21 ID:0tEZ8UCN
>>388

>君が橋本の演奏を技術重視と思う意見はそれもありだと思う。
???
いつ技術重視と?

俺も音楽を好きな気持ちが伝わる演奏は好きだし、
音楽を通して何かを伝える演奏ができればと思うけど。

と書いているんだが?
392名無し行進曲:04/06/22 18:59 ID:tE1N1Hu+
>382
でもその高倉の先生が六会行っちゃったんだよ・・・
393名無し行進曲:04/06/22 20:04 ID:+IYiVgBX
>>385
あれ、橋本は「実力より難易度の高い曲(技術力のいる曲)」をやるから
「難易度が高くて気持ちがこもっていない(技術力重視)」で
「コンクールは賞をとるため」という印象を与える、
だから「楽しめる音楽が好きな自分」には「ひきつけられるものがない」
ってことじゃなかったの?そう解釈してた。スマソ。
394名無し行進曲:04/06/22 23:03 ID:oijI+GyC
>>390
なぜ、>評論してるヤツは人生終わってるね なんてことが言えるのか??
不思議でたまらない。本当に意味が分からない。ここは確かに評論家養成スレでは
ないが、神奈川県内の高校から出た話題なんだから、それに対してや、
そのスレに対して、自分は何も意見を言わないくせに
そんな失礼な事を言えるそちらの考えがよく分からない
まあそちらに釣られてるこっちもこっちだけれどね。。

>>385 >>391
>橋本はコンクールを聴いた感じだと
奏者のレベルを超えた曲をやってるという感じ
そんな演奏で音楽を好きな気持ちが伝わる演奏なんかできますかね〜?

う〜ん、まあそれも人それぞれではないですかねえ?
たいしてうまくもないのに無理してそんな曲やっちゃって…
とか、それじゃ楽譜だけでいっぱいいっぱいでしょう と思う人もいるだろうし、
逆に、がんばってやっていて音楽が好きなんだろうな。とか思っている人も
いるかもしれないと思いませんか?
実際去年橋本さんのコンクール聞きましたけど、演奏後ブラボーという歓声
あがったのが印象的でしたし。
簡単に言ってしまえば人それぞれで、あなたの意見も1つの意見。
あなたと逆の意見の人もたくさんいるでしょうね。
私はあなたと同じようには決して思いませんが、あなたの意見は
一理あると思いますし、否定もしません。ですがあなたのその
人をバカにしたような態度(そんなつもりはないかも)は、
残念です。それでは何を言ってもよく思われませんよ。

長々すみません。特にこんな話題に興味ない方々…
395名無し行進曲:04/06/23 00:40 ID:YQn2d4+4
なんでそんなに自分の意見を主張したがるんだ?
どうでもいいと思わないエネルギーがうらやましい・・・。
396名無し行進曲:04/06/23 08:24 ID:7FNHKLyx
>>395
元気でいいじゃない。元気があれば何でも云々という言葉もある。
どうでもいいと言いつつ文句を書いているのはどうでもいいと思ってないからさ。
まだまだキミも元気があるはずだ。もう一度昔を思い出してみてくれ。

昆虫が湧くのはウザイけどさ。
397名無し行進曲:04/06/23 10:18 ID:v36UTfBY
>>393

難易度が高くて気持ちがこもっていない=技術力重視と考えるのも安易かと・・・。

> がんばってやっていて音楽が好きなんだろうな。とか思っている人も
> いるかもしれないと思いませんか?

ちょっと無理があると思うけど・・・。まぁ、そういう人は居るかもしれないですね。

> あなたのその人をバカにしたような態度(そんなつもりはないかも)は、
> 残念です。それでは何を言ってもよく思われませんよ。

馬鹿にはしてないですよ。

とりあえず、_| ̄|○ 参りました。すいません。
398380:04/06/23 13:56 ID:vECj+4Wq
>>397
レス番間違えてないけど間違えてるよ。
>>380>>393>>394です。
>>394さんと書いてる内容が一緒で紛らわしくてスマソ。
とりあえず君の書き込みを誤解してしまったのもスマソ。
お互いわかりやすく意見書けるようになるといいね。
399名無し行進曲:04/06/23 20:43 ID:n+InPqzK
長々と論議するならどっか違うところでやってよ・・・
ヽ(`Д´)ノカエレ
400名無し行進曲:04/06/23 20:46 ID:gzED5v8Q
400
401名無し行進曲:04/06/23 21:57 ID:zcgL1ep+
>>399
いやいや、どんな話題でも長々と論議してるじゃん!
402名無し行進曲:04/06/23 22:14 ID:n+InPqzK
>>401
日本語話しる
403名無し行進曲:04/06/23 22:59 ID:+RoD0IwJ
橋本の評論は見てておもしろかった。
たまにはこういうのもいいね
最近なんとなく神奈スレがつまらなかったけど、また活気がでてきたのでは?(笑)
404名無し行進曲:04/06/24 04:31 ID:MQvuqkh5
コンクールの話題ばかりで辟易していたので
以前「神奈川の中高吹奏楽について」というスレを立てれば?
と言ったら「ローカルルール違反だ。氏ね!」と罵倒されたのですが、
水槽板を見てみると「東京都の中学・高校の吹奏楽部について」
とか腐るほどあるぞ。なのでコンクールの話題は別スレ立てれ。
405名無し行進曲:04/06/24 10:32 ID:ZAPgDWbt
>>404
罵倒じゃなくて注意はした覚えがあるんだけど、
東京もローカルルール違反してるわけで。
まえ神奈川が「学校数多いから試験運用」ってやったことあるけど、
すごい叩かれ様だったの知ってる?
どの県もスレ立て数が同一って今のルールは確かに問題あると思うけど、
現時点ではルール違反にあたることに変わりないんだから、
ルールを守りつつルール改正を申請するしかないんじゃないかな。
ただでさえ以前の出来事で神奈川に対して風当たり強いし、
違反者の意見はよけいスルーされるだろうし。
406名無し行進曲:04/06/24 14:48 ID:ShpY/kEZ
>>404 だから違う話題をおまいがだせ(`д´)!たわけぇぇぇ!!
407名無し行進曲:04/06/24 18:47 ID:SeKAqqC0
たわけぇぇぇ!!

そうだね
408名無し行進曲:04/06/24 19:21 ID:xAFf7+xq
>>404
罵倒した張本人だが。

おまえ低脳児のくせによくも前スレで人のこと罵倒して逃げたな

東京の場合東京だけで一つの支部だからローカルルール違反じゃないの。
神奈川は支部としてのまとまりは東関東だから、「東関東の厨房・工房」「東関東の職場・一般」で作るのは違反じゃない。
県単位で作るとあまりに数が多くなりすぎるからダメなの。
スレも無限にたてられるのではないから、ただでさえ駄スレの乱立で良スレが駆逐されてる現状を少しは考えろってこと


おわかり?低脳児

わかったらさっさと氏ね
409名無し行進曲:04/06/24 19:25 ID:j8S2VDmR
>橋本の評論は見てておもしろかった。
っつーことなんで、よく見直していてふと思ったんだけど、
>>385は、橋本に対して
>橋本はコンクールを聴いた感じだと
>奏者のレベルを超えた曲をやってるという感じ
と言ってるけど、自分はあまりそうは思わないのね。
じゃあちょっと聞いてみたいんだけど、>>385は橋本にはどんな
曲が力量にあってると思いまつか??
410名無し行進曲:04/06/24 19:30 ID:SeKAqqC0
もういいって。。。そろそろ終わりにしてくれ。
411名無し行進曲:04/06/24 20:22 ID:KjLs/GDU
>>385は橋本にはどんな曲が力量にあってると思いまつか??
なんて低レベルな質問・・・。
412名無し行進曲:04/06/24 23:37 ID:ShpY/kEZ
まぁ、そんなこんなで最近ご無沙汰だった茅ヶ崎高校が今年ラ・ヴァルスやるってホントでつか?
413名無し行進曲:04/06/25 11:33 ID:iJViS0fL
>>412
だとしたら4年ぶりだな。
あのときも東関東の高Aは千葉県文だったっけな。
414名無し行進曲:04/06/25 15:12 ID:LLkPXVAs
>>412
ホントでつ。課題曲3&ラ・ヴァルスでつよ!
415名無し行進曲:04/06/25 20:55 ID:+12Hfeck
どなたか横浜中Aの有力校の自由曲等教えてくださりませ。
マキはハリソンってなくらいしか話題にのぼってないので・・・
416名無し行進曲:04/06/25 22:51 ID:2oopS7+D
明日は東海大相模の演奏会だけど、行く人いる?
417名無し行進曲:04/06/25 22:53 ID:SIaDD8un
>>416
明日か!忘れてた。マリガトン。
せっかくだからいこうかな。
418名無し行進曲:04/06/26 00:55 ID:byfNKXzx
>>414
ふーん
今年もダメ金確定かもな
419名無し行進曲:04/06/26 11:02 ID:qzDP1F7E
>>415
樽町:ギリングハム(昨年度全国金賞)
本郷:プレトリウス(昨年度アンコン全国金賞)

だったりして。
420名無し行進曲:04/06/26 21:11 ID:mtEO5U/C
今年最も全国に近い中Aは
マキ? 樽町? 大庭? 浦賀? 本郷?  
421名無し行進曲:04/06/26 22:31 ID:aGy7o7Ne
>420
小鮎
422名無し行進曲:04/06/26 22:34 ID:bH9jMkSR
そっか。数年前アソコソで全国金とったしね。
ってか今年いいの?ホント?
423名無し行進曲:04/06/26 22:53 ID:9pwQI+J2
俺の予想は
本郷・小鮎。
本郷は去年アンコン全国も行ったし。
小鮎は去年県落ちの分すごいのでは?

マキはなんとなく年々下がってるのでは?と。
樽町はあの先生の力が残ってると思うので、支部は行くだろう。
大庭・浦賀は まあ、例年と変わらないだろう。
ついでに、東橘・座間はまだまだ県落ち・支部落ちの境目が続くだろう。
424名無し行進曲:04/06/26 23:17 ID:VD2wP51I
東海定演レポきぼん
425名無し行進曲:04/06/27 01:07 ID:Et8wCt0u
今年の高校Aすばりどの9校がどんな感じの順位で県抜けるでしょうか?皆様の予想お願いします!
426名無し行進曲:04/06/27 03:03 ID:xwlIGzAb
だれか、相模ちゃんねるのURLおしえて!
427名無し行進曲:04/06/27 09:02 ID:P6O7tl3b
>>423
ないない!小鮎は今までで今年が一番ひどいから!
ま、予想するのは勝手だが…
428名無し行進曲:04/06/27 09:33 ID:bImB3ivS
>427
何を根拠に(笑)
429名無し行進曲:04/06/27 18:12 ID:inkpH3qb
橘って今年課題曲、自由曲なにやるんでつか?
430名無し行進曲:04/06/27 18:13 ID:/dgtOoim
エアーズ
この地球........
431名無し行進曲:04/06/27 19:08 ID:/aEwGoq4
マキのみなさん、今年はいけそうですか?
樽町のみなさん、今年もいけそうですか?
本郷のみなさん、夏もがんばってね。
大庭のみなさん、気張りや。
浦賀、ウインターよかったそうですが順調ですか?
432名無し行進曲:04/06/27 19:31 ID:inkpH3qb
>>430 
ども。法政はWだったっけか・・・
433名無し行進曲:04/06/27 21:59 ID:eBm6V2TT
今更だけど創英って本当にアルプス交響曲なの?
434名無し行進曲:04/06/27 22:07 ID:19dADigv
グラールいったぜ。ブルーホライズンよかたYO 
435名無し行進曲:04/06/27 22:24 ID:dGCjaxxc
東海大相模は課題曲1とオットサーフ
436名無し行進曲:04/06/27 23:31 ID:IRu1VohB
>>435
○○○○くん、情報の撹乱はいかんなぁ。
437名無し行進曲:04/06/28 00:02 ID:uvo205v2
東海相模の定演行った人感想聞かせて!
438名無し行進曲:04/06/28 00:13 ID:1ZLmEF2z
相模の定演行きましたよ!すっごくよかったですよ!!
439名無し行進曲:04/06/28 01:06 ID:1PrYtgP1
>>438
感想になってねーじゃん、このタコ。
氏ね
440名無し行進曲:04/06/28 02:16 ID:GnCs78GK
ま  た  昆  虫  か
441名無し行進曲:04/06/28 05:54 ID:creqtGgE
>>435
つまらないカキコはお控えください
>>436
違います
本人は相当ビビてます
442名無し行進曲:04/06/28 06:43 ID:C5A7VMft
>>441
お、関係者?
443名無し行進曲:04/06/29 02:26 ID:eds4ZqT/
今年の県央高Aはどうなるんでしょうね?
予想や意見聞かせてください。
あと出来れば高Bも。
444名無し行進曲:04/06/29 02:48 ID:RgxCGSvt
>>443
有馬は2択だね。
モチベーションあがっていいせんいくかもしれんし、
逆に油断がうまれて落ちるかもしれん。
ほかの学校は刺激されてあがってると思うよ。
以外と仲のいい綾瀬がいい演奏するんじゃないかな。
地区抜け争いにははいれないと思うけど。

高Bは大和東だっけ?いつも少人数で頑張ってるとこ。
あと中農?あの2校には特に頑張ってもらいたいな。
445名無し行進曲:04/06/29 06:46 ID:upLfOCjn
>444
関係者w
446名無し行進曲:04/06/29 08:00 ID:RgxCGSvt
>>445
どこの関係者だと思った?誤解させちゃってごめんね。
悪いけどどこの関係者でもないよ。
私は県北民だしもうとっくに社会人だし、今は母校の現役生にもほとんど知り合いはいません。
県央は有馬と厚木西に友達がいたから、そういうのも関係者なら全く無関係とはいえないかもしれないけど。
447名無し行進曲:04/06/29 14:21 ID:90twtpg0
てか 一般の部のスレ無くなっちゃったの??
448名無し行進曲:04/06/29 15:24 ID:Sj4zbKZa
>>447
検索汁
449名無し行進曲:04/06/29 15:39 ID:yBH9npXH
綾瀬の地区抜けは・・・やっぱり無理ですか?
450名無し行進曲:04/06/29 17:29 ID:AwlKmSRr
綾瀬はかなりレベル上がってきてるよ。地区抜けどうだろ?
県央の高Aは県いけるの3校だし。
451名無し行進曲:04/06/29 17:33 ID:/vP2L2aG
新城高校はマジでミューザで定演やるのか?
安く見積もっても80万かかるぞ。
それとも、たかが公立高校でチケット代取るとか・・・・・・・
親と学校が一生懸命に負担するんだろうな。
一人いくらの負担になるんだろうか?
信じられん。
452名無し行進曲:04/06/29 18:23 ID:tiVY8tEs
新城高校ってどんなとこ?
ミューザとかすごいね。私立なら創英みたいに定演費も学校が出すのにw
453名無し行進曲:04/06/29 18:23 ID:yBH9npXH
県央の高Aは県いけるの3校なのか・・・
綾瀬は今年は高Bも出るって聞いたけど・・・まじ?
454名無し行進曲:04/06/29 18:30 ID:tYhgFF+i
>>451 戸塚や桜丘は公立で入場料とってるような気が…。しかも、みなとみらいホールでやってた気が…。てことは100万近くかかってる気が…。
455名無し行進曲:04/06/29 18:52 ID:tiVY8tEs
>>454
戸塚や桜は東関東も逝ってるしそれなりだから納得はできる。
456名無し行進曲:04/06/29 21:01 ID:tZVWOtbe
>>454 公立なら野庭もラスト定演はみなとみらいで有料チケット制だったよ。これが地方大会レベルの学校の規模になるのか。
457名無し行進曲:04/06/29 21:55 ID:wX/OWAI0
創英はほとんど部員が払ってると聞いたが。。。なんかお金は申し訳なくてもらえないんだと。みなとみらいは1日60万位するらしいよ
458名無し行進曲:04/06/29 22:44 ID:fIUVyuby
新城の定演で金取るんなら行かニャィ?、それとも行く??
459名無し行進曲:04/06/29 22:45 ID:vHiPuV7r
>>458
漏れなら逝かんな。
460名無し行進曲:04/06/29 23:21 ID:wX/OWAI0
じゃ創英は?漏れなら1000円でも行きたい
461名無し行進曲:04/06/29 23:41 ID:tiVY8tEs
>>460
創英は金はとらなかったような気がする・・・。>>457の話が本当だったら
部員1人およそ1万としても人数多いから普通になんとかなりそうだよね。

462名無し行進曲:04/06/29 23:50 ID:tYhgFF+i
>>425 自分も気になります!自分には予測不可能なので誰かお願いします
463名無し行進曲:04/06/30 00:56 ID:jUIhXjFH
ホール料金表

みなとみらいホール  ttp://www.city.yokohama.jp/me/mmhall/guide/cost.html

ミューザ川崎シンフォニーホール  ttp://www.kawasaki-sym-hall.jp/hallguide/hall.shtml
464名無し行進曲:04/06/30 07:18 ID:luIfLZnY
違くてもし創英の定演が有料だった場合いくら位でも見たいかって事、無料位漏れだって知ってるよ
465名無し行進曲:04/06/30 10:00 ID:foMfAdCv
もうこのスレはだめかもしれんね。
466名無し行進曲:04/06/30 12:53 ID:0zc8a5vt
>>465
何で??
467名無し行進曲:04/06/30 21:20 ID:O4EiSYsB
湘南中Aで倦怠逝きそうなのどこでつか?
468名無し行進曲:04/06/30 21:46 ID:7PL2HJ2r
>>454
市立の学校はみなとみらいホールを半額くらいで借りられるらしい。
補助でも出るのかもしれん。

桜は以前鎌倉芸術館でやってたが、料金が倍違うみなとみらいホールに
移れたのはそういうワケとのこと。
469443:04/06/30 22:40 ID:AXFAfv9F
>>444 >>446 >>450
予想ありがとうございます。
今年はどこが県大会行くんでしょうね?
あと今年は厚木も高Bに出るらしいですね。しかもフルメンバー。

>>454
厚木西も定演は入場料とってますね。
会場は厚木市文化会館だけど。

そういえば今年の高Bの県大会って横須賀芸術劇場だって聞きましたが本当?
470名無し行進曲:04/06/30 23:35 ID:28yAyE+s
>>435
違う
Tでディオニソスだ
法政はUでらしいぞ・・・
エアロは確実。
471名無し行進曲:04/06/30 23:38 ID:nKOtaK1M
>>470えっ・・・法政Wじゃないのかい・・・
472名無し行進曲:04/06/30 23:45 ID:0zc8a5vt
>>469
そうだよ。高Bの県は8/7(土)に横須賀芸劇で開催。
つか高Bの県大会が横須賀芸劇になったのは、去年からだよ。


しかし今年は中学も高校も、AB両方でエントリーする学校多いな。
[中学]16校?
横浜=樽町、谷本、戸塚、茅ヶ崎、岡津、万騎が原、芹が谷
川崎=東橘
県南=浦賀?
県北=田名
県央=大和、座間東、南毛利(Bはフェス)、座間
湘南=大庭、六会

[高校]20校?
横浜=横浜創英、桜丘、戸塚、川和、市ヶ尾、翠嵐
川崎=法政二、橘
県南=三浦、逗子?
県北=東海大相模、県相模原
県央=厚木、厚木西、座間、綾瀬
湘南=茅ヶ崎、茅ヶ崎北陵
西湘=大原、向上?
473469:04/07/01 01:56 ID:ACXMQqcS
>>472
へぇ〜そうなんですかぁ。
うち今年高校生になったんで何も知らなくて。
親切に教えていただいてありがとうございます!

県央でフェス出るの南毛利だけだから強制的に県大会なんですよね〜。
多分1年生グループなのに大丈夫なんすかね・・・馬鹿みたい。
474名無し行進曲:04/07/01 08:08 ID:adJpGyXn
Aも県行かなきゃ精神的にものすごい辛いよな・・・。

ただ県央は今年は結構だからな・・。
地区抜けほとんど確実が小鮎・大和・座間
残り1校はおそらく有馬・東のどちらか。
そう考えると
金=小鮎・大和・座間・有馬・東
銀=厚木・南毛利・・・・・・・
だろうな。
まあ、どこもこんな糞予想に負けないよう、頑張ってくれ。
475名無し行進曲:04/07/01 20:22 ID:Hoghd9H3
そういやBのフェス部門て
中学 県央南毛利
高校 県北新磯
以外あるっけ?もしかしてこの2校が東関東確実?
476名無し行進曲:04/07/01 21:18 ID:YBBxM/qJ
>>474 小鮎ってもうダメなんじゃないの?
477473:04/07/01 21:48 ID:ACXMQqcS
>>476
でも南毛利はA編も出てるから県大会までなのでは?
478名無し行進曲:04/07/01 22:11 ID:IF74CHa7
どの高校がどんな結果だろうと部員一人一人が個人の目的を持ち頑張ってるんだから応援してやろうぜ!?競馬じゃあるまいし予想とかする必要はなくても良いと思うよ?
479名無し行進曲:04/07/01 22:29 ID:C3Q/IJ4B
>>472
県北中A、今年は代表2校じゃないのか?
480名無し行進曲:04/07/01 23:00 ID:vOHwE6uE
>>476
はい。かなりダメです。
481名無し行進曲:04/07/01 23:02 ID:R9NwyNbe
>>478
まあとりあえず同意。
地区は上手であれ下手であれ各学校の「個性」がよくわかるからね。
それに予想はしづらい。つーか、川崎工房Aの予想がみんな法政と橘ってのはつまらん。
多摩とか新城とかも期待しようぜ。
482名無し行進曲:04/07/01 23:13 ID:cTa8mV44
川崎A


新城
生田
桐光
法政
多摩

代表 2


今年法政だめらしいから桐光がくるのでは?
483名無し行進曲:04/07/01 23:31 ID:uR8vkXKQ
BからA行って一発で県行くことはナイのかなぁ。。
484名無し行進曲:04/07/01 23:39 ID:hALb5oso
あるある。
うちんとこそうだった
485名無し行進曲:04/07/01 23:44 ID:rOK8Kq3h
去年涙をのんだ厚木と茅ヶ崎高校は今年どうなんでしょう?
486名無し行進曲:04/07/01 23:53 ID:5m3Y+Bz2
>>483
3年前の湘南学院高校(メリロのストームワークス)
2年前の柏陽高校(アメリカの騎士)
去年の逗子開成高校
487482:04/07/02 00:13 ID:e2skdK8p
結果書き忘れた・・・
よって俺は川崎代表は橘、桐光と予想する。
同じ意見のヤシいるか?
488名無し行進曲:04/07/02 17:02 ID:3AbLM2sq
>>487 法政駄目なの?確かに法政がないならその2校ですかね…。あと高校横浜地区はどう予想できますかな?
489名無し行進曲:04/07/02 18:09 ID:F9e/gGw/
>>488
駄目らしい。ってかいつも言われてるけど、ここ数年ずーっと東関東大会行ってるよね。
個人的には初心者軍団なのに凄いと思うけど
490名無し行進曲:04/07/02 19:23 ID:fYGighhh
横浜地区の高Bも1日にまとまったから気になるな。
491名無し行進曲:04/07/02 21:33 ID:uGhbFS2B
>>475
フェス出場校
[中学]2校
川崎 柿生
県央 南毛利B組

[高校]2校
川崎 大西学園
県北 新磯
492名無し行進曲:04/07/02 22:45 ID:job51Ymh
なんか「今年はダメだ」とかもし自分の学校が否定されてたらイヤだろうなぁ。
>>478の言う通りその団体・個人で精一杯頑張ってるわけだから、予想は楽しいかも
だけど言葉を選んでいえないのかね?って2chだからどうこうできないのか。
ちなみに私は学生でも関係者でもありません。
493名無し行進曲:04/07/03 03:16 ID:xkbbTTpR
>>492
漏れの場合は批判されても頑張って支部まで行きますたが?
494名無し行進曲:04/07/03 10:45 ID:y96Rp9xe
>>439
は?意味がわかりませんが?
頭悪い連中が多いですね。
495475:04/07/03 15:09 ID:SZzUiViA
>>491
ありがとう。大西フェスか、もったいないなあ。
いつも邦人やってたとこだよね?大西って。
となると高校は大西で中学は柿生?
南毛利はAもでるんだよね?
コンクール部門とフェス部門の掛け持ちの場合は関係ないのかな?
496名無し行進曲:04/07/03 22:43 ID:m0nOr/Yf
>>475
県南に市総合・逗子も居ます。
497名無し行進曲:04/07/03 23:05 ID:ot0cilVg
>>474
南毛利、今年は銅だろw
小鮎は東関東行くよ!
498名無し行進曲:04/07/04 12:36 ID:yiRcu524
>>496
じゃ横須賀市総合と逗子高は
今年は本体のAと、Bフェス両方で出るのか?

ということは、フェス出場組は
[中学]2校
川崎 柿生
県央 南毛利B組

[高校]4校
川崎 大西学園
県南 逗子B組
県南 横須賀総合B組
県北 新磯

でいいのか?
499名無し行進曲:04/07/04 12:42 ID:P9MoACWP
東中は今年ハリソンやりますよ!
500名無し行進曲:04/07/04 12:44 ID:P9MoACWP
500
501名無し行進曲:04/07/04 12:49 ID:VNGopOEJ
ハリソンは、ねーだろ!!中学でやるとこは気が狂ってるか、よっぽどコンクールメチャクチャにしたいとこだな!おもしろいけど。
502名無し行進曲:04/07/04 12:51 ID:8jew1C2e
>>499どこの東中だよ・・・
それより大西フェスなのかー。モッタイネ
503名無し行進曲:04/07/04 14:55 ID:Hw2iPxZ+
今年の湘南中Aの予想突く人〜?
504名無し行進曲:04/07/05 10:36 ID:6NwHtu9y
神奈川あげ
505名無し行進曲:04/07/05 11:13 ID:sBj3tIsr
>>499
東中?座間東中?
506名無し行進曲:04/07/05 13:55 ID:wra+XsC+
県央の高B訂正
1 中央農
2 厚木西B
3 ひばりが丘
4 座間B
5 海老名
6 大和東
7 厚木南
8 厚木B
9 大和南
県出場枠は3団体。
綾瀬高はAのみ出場。

あと座間高の演目が判明
座間高A 課1/ビザンチンのモザイク画
座間高B プスタ
507名無し行進曲:04/07/05 15:07 ID:ilbx7wEc
>501
それを○騎ヶ原が今年、本当にやるし。
508名無し行進曲:04/07/05 18:49 ID:jC1NtbgT
座間東はハリソンですよ!! 僕も聞いた時は驚きましたが、本当だそうですっ! できるのかぁ!?
509名無し行進曲:04/07/05 18:58 ID:AjFhhIdo
ハリソンって・・・・何??????
510名無し行進曲:04/07/05 19:00 ID:goJ+R2YW
いずみの中を東関東レベルまで引き上げた顧問が近所の谷本中に来た。
我が家に聞こえる音が昨年と比べて断然良くなってきた。東関東行くん
じゃないの?
511名無し行進曲:04/07/05 20:38 ID:CWi7IoFY
>>509
マメ科の多年草、もしくはイタリアの詩人。
512名無し行進曲:04/07/05 22:40 ID:NFeaNcU3
>511
わかりやすい説明ありがとう!!
513名無し行進曲:04/07/06 21:09 ID:jBoKbN9U
>>509にマジレス。
ジョン・ハリソン(1693-1776)は、イギリスの時計技術者で、独学で精密な時計を作り、特に海上で正確に経度を計ることの出来るクロノメーターという時計を1765年に開発して、より安全な航海に大きな貢献をした人です。
514名無し行進曲:04/07/06 22:52 ID:r58d87gm
>>509
ハリソンぐらい知ってて〜(涙)
515名無し行進曲:04/07/07 01:03 ID:vLv1VfXg
>>509
人をひっぱたく事により大きな音を出す打楽器。

516名無し行進曲:04/07/07 08:59 ID:9OL2+Irj
>>515
それはハリセン!!
517名無し行進曲:04/07/07 11:27 ID:PVSNxyfJ
吹奏楽って可愛い子、多いよね
518名無し行進曲:04/07/07 11:43 ID:gjua+mzC
>>509インディージョーンズに出てたよ。
519名無し行進曲:04/07/07 11:46 ID:LHXjKyER
>>518
それはハリソン・フォードだろ。

って突っ込んで欲しかったのか?
とマジレスしてみるテスト。
520名無し行進曲:04/07/07 12:10 ID:DHi59ai4
神大age
521名無し行進曲:04/07/07 12:24 ID:RRRYfPZF
このスレはもう夏でつか?(w
522名無し行進曲:04/07/07 14:22 ID:6ZZePgP9
>519
だ!か!ら!
ハリソンて何?何?何?何?何?何?何?
523名無し行進曲:04/07/07 16:51 ID:Pcj5pdEG
神奈川のスレに来てるのにハリソンを知らないとは・・・
前の方読んでみたら?
524名無し行進曲:04/07/07 16:56 ID:7luks/xz
『日本一』の神大のブラスの練習ってやっぱりきついん?
525名無し行進曲:04/07/07 19:29 ID:zJeuiNyU
そういえば今年の平楽中は何やんだろ。
去年フニクリ・フニクラで県いったからなぁ。
上手いほうなのか?平楽って。
526名無し行進曲:04/07/07 22:53 ID:BF7mGgAj
>>520>>524
ここにきてなぜ神大の話題が…
きつくないわけないでしょ。
まあ神奈川スレだから大学もありだろうけど、神大の話題は大学スレでやったら?
527名無し行進曲:04/07/07 23:06 ID:FtXRExX2
そろそろコンクール!!高Aまとめてみますか。

創英…………1,アルプス交響曲
桜丘…………1,ローマの噴水
戸塚…………4,くじゃく変奏曲
厚木西………3,ガランタ舞曲
厚木…………1,ドン・ファン
有馬………… ,マゼランの未知なる…
大原………… ,
茅ヶ崎………3,ラ・ヴァルス
逗子…………3,ハリソンの夢
三浦………… ,中国の不思議な役人
東海大相模…1,ディオニソスの祭り
法政二高……2,エアロダイナミクス
橘……………2,この地球を神と崇める
528名無し行進曲:04/07/07 23:13 ID:AqSdBz6z
全然話が違いますが、私的に県央地区の高Aが一番楽しみです!誰か予想つく人いますか?ちなみに私の予想は、有馬、厚木西、厚木の三校だと思います!座間、綾瀬はどうだろう?
529名無し行進曲:04/07/07 23:18 ID:BF7mGgAj
こちらこそぜんぜん関係ないんだけど、何年か前の県大会。
演奏が終わった座間高と、これから向かう わいたちが、廊下ですれ違った。
その時、全員そろった髪型(細く毛束とって後ろにねじり上げるやつ、しかも髪の長さに関係なく見事に全員!!)
にこちらとしてはかなり圧倒された。すんげー…
530名無し行進曲:04/07/07 23:36 ID:LHXjKyER
創英…………1,アルプス交響曲
桜丘…………1,ローマの噴水
戸塚…………4,くじゃく変奏曲
厚木西………3,ガランタ舞曲
厚木…………1,ドン・ファン
有馬………… ,マゼランの未知なる大陸への挑戦
座間…………1,ビザンチンのモザイク画
大原………… ,スキタイ組曲
茅ヶ崎………3,ラ・ヴァルス
逗子…………3,ハリソンの夢
三浦………… ,中国の不思議な役人
東海大相模…1,ディオニソスの祭り
法政二高……2,エアロダイナミクス
橘……………2,この地球を神と崇める
531名無し行進曲:04/07/07 23:38 ID:DHnBMyfm
先生が大丈夫だといってくれた東関東。この演奏ですべてが消えた気がした。
フルートのピッチが合わない,フルートのソロが止まる,クラのソロがリードミス
ホルンがはずす,ユーフォもはずす。

演奏中に泣きたくなった。
これであたし達は部員やOBの先輩達の期待を裏切った。
これであたし達の夢は終わったんだと痛感した。
舞台をおりて、袖に入った瞬間涙が出てきた。
後ろにいたトランペットの日和も泣いてた。
クラのソロを吹いてた岩本先輩も…泣いてた。
みんなないてた。写真を撮る前なのに、涙が止まらなかった…。
楽器を片づけるときに、大好きな高見先輩が慰めてくれた。
すこし頭をなでてくれて、優しく肩をたたいてくれた。
高見先輩にあったら、余計に涙が出てきた。

結果発表は満席。
うちらは最後から二番目の演奏だったから、立ち見した。
恵里奈にずーっと、「大丈夫だよ」っていわれながら。
最後の方って怖い。金賞団体が、東関東に行ける数を超した。
もう駄目だ。うちは…もう駄目だよ。
でも大丈夫だった。
金賞って言われた瞬間。嬉しい気持ちが込み上げてきた。
でも、ここで喜んでは行けなかった。
金賞団体を評価していったら、「ここは行かない。」と言い切った団体が、
東関東に推薦されていく。
Y高校か、うちか。
さいごの一団体が発表された。

呼ばれたのはうちの高校だった。
532名無し行進曲:04/07/08 00:14 ID:QPb0TXoG
去年東関東に行った岡津高校とやらはどうなるのかね
533名無し行進曲:04/07/08 00:19 ID:lvj8/6TD
>>531 …、戸塚? ところで現れる度何かしでかす審査員、T宮氏は今年県大会の審査員するんでしょうか
534名無し行進曲:04/07/08 00:24 ID:30o6DEm5
>>532
人数少なかったトコだっけ?
そーゆーバンドにまた頑張ってもらいたいね。
535名無し行進曲:04/07/08 01:28 ID:ZpUL3ko8
>>497
関係者?何を根拠に南毛利は銅だとか小鮎は上行くとか予想してるの?
そりゃ学校ごとに上手下手はあるだろうけど
それぞれは自分の学校なりに一生懸命頑張ってるんだから
素直に応援してあげてもいいんじゃないかとうちは思います
536名無し行進曲:04/07/08 02:01 ID:bMSw4OeK
もうコンクールの季節か・・・俺はOBだから今年はマターリできる・・・。
現役いたらガンガレよ
537名無し行進曲:04/07/08 04:42 ID:WNZgMxHK
>>526
ほら、このスレが悪いと言われている所以がでた。
コンクール以外の話題はダメなの?
こういうキチガイみたいなレスがつくから誰も他の話題を出せないんだよ。
昆虫ウザイ。音楽をやっているとは認めたくないね。
538名無し行進曲:04/07/08 07:15 ID:qpQU2q4N
>>537
同意 神奈川のいろんな話題を聞きたいな
539名無し行進曲:04/07/08 12:22 ID:YHBoSW2c
>>538
じゃクィーンズサークルの演奏会はどう?
ちなみに8月の演奏予定は以下の通り。

        13:00〜   14:00〜    15:00〜    16:00〜    17:00〜
8月22日(日) 港南中学校  万騎が原中学校 都岡中学校   保土ヶ谷中学校 白鵬女子高校
8月23日(月) 神奈川中学校 上永谷中学校  橘中学校    瀬谷中学校   中山中学校
8月24日(火) 新田中学校  若葉台西中学校 日吉台西中学校 戸塚中学校   境木中学校
8月25日(水) 緑が丘中学校 日限山中学校  鴨居中学校   共進中学校   城郷高校
540名無し行進曲:04/07/08 12:47 ID:sXWRFtjU
創英…………1,アルプス交響曲
桜丘…………1,ローマの噴水
戸塚…………4,くじゃく変奏曲
厚木西………3,ガランタ舞曲
厚木…………1,ドン・ファン
有馬………… ,マゼランの未知なる大陸への挑戦
座間…………1,ビザンチンのモザイク画
大原…………1,スキタイ組曲
茅ヶ崎………3,ラ・ヴァルス
逗子…………3,ハリソンの夢
三浦………… ,中国の不思議な役人
東海大相模…1,ディオニソスの祭り
法政二高……2,エアロダイナミクス
橘……………2,この地球を神と崇める
541名無し行進曲:04/07/08 14:59 ID:D7rLPH9r
>451
新城の部費は15000/月らしいぞ
542名無し行進曲:04/07/08 16:01 ID:0vpZ16oc
>>539
あれ、横浜創英は出ないの?
いつも楽しみにしてたんだけどな、、、
543名無し行進曲:04/07/08 16:57 ID:WNZgMxHK
>>539
いいねいいね、暇だったら聴きにいってみようかな。
ってか漏れの母校でるのかよΣ(゚Д゚;
無理すんなよ・・・
544名無し行進曲:04/07/08 16:57 ID:YHBoSW2c
>>542
創英は12月17日(金)の15時からだそうな。
まだまだ5ヶ月先の話だよ。
545名無し行進曲:04/07/08 21:15 ID:+NyYpsWg
>>542
桜丘と戸塚も出てないね。
いつも出てるのに…
546名無し行進曲:04/07/08 21:37 ID:o0bXsski
県央の中Bの結果はどうなると思いますか?
547名無し行進曲:04/07/08 21:42 ID:lvj8/6TD
>>539 あんま面白くなさそうだな…
548名無し行進曲:04/07/08 22:23 ID:RV1hQu0t
すいません。。
クィーンズサークルって何ですか?
549けろ:04/07/08 23:36 ID:IerpR24o
>>539 毎年日吉台西は出てるな
550名無し行進曲:04/07/09 11:25 ID:HCwt/Sky
>>545
クィーンズサークル12月の演奏予定
         14:00〜     15:00〜    16:00〜   17:00〜    18:00〜
12月15日(水)桐蔭学園中学校 港南台高校   横浜南陵高校 市ヶ尾高校   翠嵐高校
12月16日(木)東高校     横浜中学・高校 平沼小学校  日吉台西中学校 神奈川工業高校
12月17日(金)横浜清風高校  横浜創英高校  戸塚高校   平沼高校    桜丘高校

あと8/28(土)・29(日)に県民ホールでやる、全日本高校吹奏楽大会In横浜の
出演順がケテーイしたよ。神奈川勢は、
8/28(土)一日目
7番 新城高校
10番 厚木西高校
11番 三浦高校
21番 桜丘高校

8/29(日)二日目
1番 橘高校
14番 東海大相模高校     以下の順番で出演予定。
551名無し行進曲:04/07/09 14:24 ID:qpp2quD8
>>550 桜丘の出演順ちょっとかわいそう…
552名無し行進曲:04/07/09 16:12 ID:oiiNzvgv
>>535
マジレスすんなよ。
そんなことでいちいち反発してたら2ちゃんに来る資格なし。
553名無し行進曲:04/07/09 18:48 ID:zxUmXAaa
12月が高校の部なんですね。数校違うのがあるけど。
554名無し行進曲:04/07/09 19:09 ID:W8X2JF6j
>>551
横浜大会のこと?
555名無し行進曲:04/07/09 19:46 ID:tGYHlPrD
531>>
実際にいる人物名を出すな
しかも、お前もコンクール前なのに何やってんだ?
ホルンは余裕だねー 
それより、そんな事コンクール前に書くなよ。
556名無し行進曲:04/07/09 20:14 ID:n5LMuSWw
みんな、もっと仲良くやろうよ。どこは無理とかいけるとか、そんなのわかんないじゃん。
どんな練習であろうと、どこの学校も頑張ってるんだよ。上にいけた学校は他のバンド以上に
意味のある練習をしてきたと思いなよ。もし東関東とか全国に行きたいなら去年のコンクールの
結果を思い出して、反省点を今回で挽回したり、一生懸命バンドで力を合わせて
自分たちの納得のいく演奏ができればいいんだよ。自分たちが納得いけば結果はどうであろうと
後悔は残らないはずだし、結果はついてくるでしょう。今年の夏も素晴しいコンクールにしよう!!
557名無し行進曲:04/07/09 20:21 ID:0IgXHcqW
香ばしいのが多くなってきたようだが、
まさかおまいら・・・

 も う 夏 休 み で す か ?

558名無し行進曲:04/07/09 20:29 ID:EOtqVuwI
>>557
漏れのところはもう夏休みと同じようなもんだ。

559名無し行進曲:04/07/09 21:55 ID:hlIRs5NL
てかあんなに推薦枠が多い神奈川県大会なんて審査員要らないんじゃない?
誰が聞いても 代表は分かるでしょう。
東関東出場が夢だなんて レベル低いよ。君たち。
560名無し行進曲:04/07/09 22:08 ID:4pjoOXM7
>>559
全国一金が最低の目標ですがなにか?
561名無し行進曲:04/07/09 23:44 ID:3xKKhsa4
>>559
東関東出場が目標ですがなにか?
562:04/07/10 00:00 ID:HqakpAK1
戸塚のフルートソロ…
563:04/07/10 00:01 ID:HqakpAK1
戸塚のフルートソロ…
564名無し行進曲:04/07/10 00:51 ID:AVFsB49z
>>554 そうです。
565名無し行進曲:04/07/10 01:22 ID:7W11uYYU
元から香ばしいのしかいないだろw
566名無し行進曲:04/07/10 11:00 ID:aXowsftR
そういえば今日の1時からの高校野球の神奈川大会開会式、
毎年演奏で出てる学校のうち、港北が今年出ないらしいね。
今年は何校が入場演奏やるの?

東海大相模・桜丘・向上・三浦などetc・・・。
567名無し行進曲:04/07/10 19:09 ID:O2F7YkpU
贅沢な悩みですがコンクールに落ちるにはどうすればいいですか
568名無し行進曲:04/07/10 19:17 ID:a3EPM7Hn
>>567
スネアを壊しておくw
569:04/07/10 19:29 ID:HqakpAK1
570名無し行進曲:04/07/10 20:18 ID:1XV00Ugi
>>566
今日の開会式で演奏したのは、東海大相模・向上・光明相模原・三浦・桜丘・平沼・東の7校。
今年から平沼が、港商業(今年全学年がみなと総合になって廃校)・港北に代わって演奏に入ったよ。
571名無し行進曲:04/07/10 20:45 ID:Phf7KFD9
今年の法政課題曲4で指輪の5らしいよ
572名無し行進曲:04/07/10 21:28 ID:hmrcOMk8
>>555
関係者 か?
573:04/07/10 23:09 ID:HqakpAK1
戸塚のフルートソロ…
574名無し行進曲:04/07/10 23:27 ID:N5fb5h43
>>570
光明相模原が開会式で演奏!?
だいじょうぶだったんか…
575名無し行進曲:04/07/10 23:31 ID:AVFsB49z
>>573>>531が戸塚じゃあないとアピールしたい戸塚関係者か?
576566:04/07/10 23:34 ID:aXowsftR
>>574
漏れも思った。光明は部員数も結構減ってるし・・・。
577名無し行進曲:04/07/11 00:06 ID:4/0A8b/5
>>571
自作自演もいいとこだな( ´,_ゝ`)プッ
法政も腐ってきたか・・・。
578名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 08:57 ID:0c3RnSY1
有馬は1やるらしいよ。
579名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:13 ID:LoHN7yV2
高校野球の開会式の演奏校を決める基準はなんなんだろう…?港北と平沼が入れ替わったのも何かに沿ってのことなんだろうか…?
580名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:39 ID:CKA7r8O7
>>573は何が言いたいんだ?と思ったが、
>>573>>531で、戸塚のフル−トソロを
吹くやつを心配してるか、馬鹿にしてんだな。
↓のやつ選挙行こうぜ!
581:04/07/11 17:28 ID:9t49kQiG
>>580
やばいって聞いたから…
582名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:25 ID:hklGVrF6
創英…………1,アルプス交響曲
桜丘…………1,ローマの噴水
戸塚…………4,くじゃく変奏曲
厚木西………3,ガランタ舞曲
厚木…………1,ドン・ファン
有馬…………1,マゼランの未知なる大陸への挑戦
座間…………1,ビザンチンのモザイク画
大原…………1,スキタイ組曲
茅ヶ崎………3,ラ・ヴァルス
逗子…………3,ハリソンの夢
三浦………… ,中国の不思議な役人
東海大相模…1,ディオニソスの祭り
法政二高……2,エアロダイナミクス or 4,指輪物語五楽章(どっちだ)?
橘……………2,この地球を神と崇める
583名無し行進曲:04/07/11 21:40 ID:ScLGH3Ub
>>582
法政はU、エアロダイナミクスじゃないの?
584名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 22:21 ID:hklGVrF6
>>583
やっぱり>>571のネタはデマか。

創英…………1,アルプス交響曲
桜丘…………1,ローマの噴水
戸塚…………4,くじゃく変奏曲
厚木西………3,ガランタ舞曲
厚木…………1,ドン・ファン
有馬…………1,マゼランの未知なる大陸への挑戦
座間…………1,ビザンチンのモザイク画
大原…………1,スキタイ組曲
茅ヶ崎………3,ラ・ヴァルス
逗子…………3,ハリソンの夢
三浦………… ,中国の不思議な役人
東海大相模…1,ディオニソスの祭り
法政二高……2,エアロダイナミクス
橘……………2,この地球を神と崇める
585名無し行進曲:04/07/12 00:01 ID:6ZzZpPVg
586名無し行進曲:04/07/12 00:03 ID:6ZzZpPVg
>>581
うちらのグループではその子嫌ってるよ。まあ表面だけ仲良さげで
587名無し行進曲:04/07/12 00:27 ID:sIWoLvu7
いまさら時間差になっちゃうんですが、相模の定演に行った方、ディオニソスの祭りどうでしたか?
588名無し行進曲:04/07/12 00:27 ID:+cqiCk7b
>>586
子供はさっさと寝て、早起きして日本語を勉強しなさい。
589名無し行進曲:04/07/12 01:34 ID:y6JD+pBr
>>581>>586は自作自演だろ
IDが変わったの確認したな
ソロのやつはお前の先輩だろ。それより、ほんとは
お前が嫌われてたりして (プッ
言っておくが、俺の知り合いには戸塚のフルート
がいる。嫌いと思っていても特定できるような事を
書くな。

みんな、粘着になってすまん。








590名無し行進曲:04/07/12 06:19 ID:6ZzZpPVg
ごめん
591名無し行進曲:04/07/12 09:04 ID:6ZzZpPVg
でも>>581はあたしじゃないよ。友達だよ
592名無し行進曲:04/07/12 21:18 ID:AhupAl8/
横からごめんねー質問。神大ってすごいん?やっぱし練習もすごい?
593名無し行進曲:04/07/12 21:55 ID:4nAF/9ES
過去ログ見てたらこんなのハケーンしますた。
3年前と今で状況はどうなんだろうか。
『創栄…多くの経験者が入る。現在まぎれもなく神奈川No.1。常さんの指導を確実に聞き入れ力をつけた。
倒壊…顧問がシュウマイみたいな顔。ここが全国に行けないのは部員自身が「うちが1番なのよ!」と信じきってやまない。
だから全国には届かない。
佐倉丘…基本的に顧問が勘違い。編曲ものをやればうまいと思ってる。金管は死ぬほど下手。木管はなかなか。
投稿…最近メキメキ腕をあげる。しかし去年の勢いがいつまで続くか。川崎地区なら県大会出場はかたいが…
千ヶ崎…他校との交流を拒み続けわが道をいく。だからうまくならない。
砲声…初心者軍団。うたう事を知らないんは指揮者がうたわせる力がないから。しかしオリジナルは大切にしてほしい。
厚着…基石河の指揮者が教えにきてからうまくなった。私の今後の注目株。
厚着に死…初演をやりまくるが1部しかはやらず。ここの定演はまさに自己満足。連盟から衣装について毎年苦情あり。
ノ葉…海の歌にはじまる名演は素晴らしい。N氏の遺志をうけついできたがとうとう合併。去年のラッパはハイパーうまかった。
美浦…大根でも食ってろ! 』
594名無し行進曲:04/07/12 21:58 ID:4nAF/9ES
593だが↑はパート2より引用
595名無し行進曲:04/07/12 22:12 ID:0U6puQhQ
現状は大分違うと思うからあまり頼りにはならない部分も多いと思うのが漏れの個人的な意見だ。
勿論すべてがそうだとは言い切れないとは思うが相模や創英が全国行ったりしてるしな。
時代は変わり続けている
596名無し行進曲:04/07/12 23:36 ID:qN0DFTmU
>>593
投稿年々衰退したね。砲声は今年もやばい。ノ葉は廃校。
ここ三年でかなり変わったなー・・・
597名無し行進曲:04/07/13 00:14 ID:F1wsnPin
>532
岡津高校って指揮者が今年かわったってところ?
実際どうなんだろう?去年は軍隊みたいに練習してたみたいじゃん?
598名無し行進曲:04/07/13 01:18 ID:MBAdlLAd
>>596
「今年も」って去年砲声はマズかった?
599名無し行進曲:04/07/13 02:03 ID:JhrWc5a3
創英…………1,アルプス交響曲
桜丘…………1,ローマの噴水
戸塚…………4,くじゃく変奏曲
厚木西………3,ガランタ舞曲
厚木…………1,ドン・ファン
有馬…………1,マゼランの未知なる大陸への挑戦
座間…………1,ビザンチンのモザイク画
大原…………1,スキタイ組曲
茅ヶ崎………3,ラ・ヴァルス
逗子…………3,ハリソンの夢
三浦………… ,中国の不思議な役人
東海大相模…1,ディオニソスの祭り
法政二高……2,エアロダイナミクス
橘……………2,この地球を神と崇める
柏陽…………3,交響詩「スパルタクス」

横浜大会高A県大会出場予想をそろそろしようか。
予想・・・創英・戸塚・桜丘・法政女子・桐蔭・関東六浦・山手学院・柏陽・氷取沢

去年県大会出場校の下の方どんでん返しだったから、予想たてづらい。
600名無し行進曲:04/07/13 02:15 ID:GuOLJ4fb
相模は今年ないな。
定期でディオニソス聞いたけど
ぜんぜんダメだった。
601名無し行進曲:04/07/13 02:25 ID:F1wsnPin
>597
指揮者かわるとどんなうまいところもいったんくずれるよね?
本当に指揮を学んだ人ならまだしも、よくて講師・ありがちなのがOB。
高校部活のOBほどうざったいもんはないんだよねー

602名無し行進曲:04/07/13 04:18 ID:HSpZPTHy
>>601
人による。
603名無し行進曲:04/07/13 11:48 ID:wHNcFHmN
高校Bはどうよ?
604名無し行進曲:04/07/13 11:51 ID:EBaVpdB3
>>603
どこの地区?
605名無し行進曲:04/07/13 11:59 ID:wHNcFHmN
>>604
横浜。
606名無し行進曲:04/07/13 12:03 ID:c0GdrmvG
逗子開成は?
607名無し行進曲:04/07/13 13:39 ID:origbcuf
湘南・・・1、コンサートバンドとジャズアンサンブルのためのラプソディ
608名無し行進曲:04/07/13 15:38 ID:ywcPYVp+
中学の自由曲も教えて
609名無し行進曲:04/07/13 16:50 ID:Fh3zEt7z
>600 胴衣。あれだとちょっと厳しい。 譜面ももちろんいじってたけど、音色の変化がなくて逆効果。
610名無し行進曲:04/07/13 17:33 ID:zNkv50VZ
創英…………1,アルプス交響曲
桜丘…………1,ローマの噴水
戸塚…………4,くじゃく変奏曲
川和…………4,ブルー・ホライズン
柏陽…………3,交響詩「スパルタクス」
厚木西………3,ガランタ舞曲
厚木…………1,ドン・ファン
有馬…………1,マゼランの未知なる大陸への挑戦
座間…………1,ビザンチンのモザイク画
大原…………1,スキタイ組曲
茅ヶ崎………3,ラ・ヴァルス
逗子…………3,ハリソンの夢
三浦………… ,中国の不思議な役人
東海大相模…1,ディオニソスの祭り
法政二高……2,エアロダイナミクス
橘……………2,この地球を神と崇める
611名無し行進曲:04/07/13 18:04 ID:HSpZPTHy
なんだ、この一行レスのオンパレードは。
ほんとろくでもないスレになっちまったな・・・
612名無し行進曲:04/07/13 18:20 ID:OXAKnT0Q
>601
人によるってことは、じゃぁ>597はだめかもな。
そこに進学したのが、いってたけど、なんだか去年卒業した卒業OBらしき人が
のさばって、厳しいって言うより『今まで作ってきた私たちの伝統がーやり方がー』とか
うるさいって。そいつは知らない香具師だから余計うるさがってる。
こういうへたにかつての弱小校がのし上がると、こうだから嫌だよなー(ププ
613名無し行進曲:04/07/13 20:44 ID:1rtVYKq9
OBがあまりにも関わってくると良いことがないと思う。
あくまでも現役が第一だってことをOBが分かっていないと困る。
現役の時もそう思ったし、OBとなった今もそう思う。
614名無し行進曲:04/07/13 22:12 ID:HQwLcrMM
厚木西の衣装ってやっぱり連盟から苦情きてるんだ。
なんであれなんだろうね?まあいいけど
615名無し行進曲:04/07/14 02:08 ID:AtY8Sruf
正直今年の相模の選曲にはガッカリだな。
Otserfあそこまで仕上げたんだからあれをもっと突き詰めた方がよかったんじゃないかとも思う。
616名無し行進曲:04/07/14 02:11 ID:cmq7rYQp
>>615
同意。
ホントもったいない。
617名無し行進曲:04/07/14 03:18 ID:kv5k5B1d
>>615
オレも同意。
あそこまでOtserfを仕上げておきながら、何故ディオニソス?って思った。

そもそも相模はディオニソスが合いそうな音色をしてないと思う。
去年の演奏や今年の定期を聞いて思ったが、ここはすっきりした音色と技術力が持ち味。
(もちろん昨年と今年は違うが、そんなにがらっと音色は変わってなかったと思う)
ディオニソスは重厚で妖艶なサウンドが求められると思うので、あの音色は出せないんじゃないか?と思った。
課題曲にしてもそう。3なんかが合ってそうなのに恐らく1でしょう(定期より)。
こんなに自分のバンドの特色を活かさない選曲は珍しい。
せっかくあの音色と技術力、そして現代音楽に対する対応力があるんだから、
シュワントナーの「そしてどこにも山の姿は無い…」とかも出来ると思うのだが。
相模の音色と技術力でぜひ聴いてみたい!

もしくは指導者の問題かもしれない。
Otserfの指揮者はS氏でディオニソスはY氏。
練習も曲毎に指導者が別々だったのでは?

まあ、まだ県北フェスでやっていた「戦争と平和」よりはディオニソスの方がいいけど。
県北地区唯一の全国出場団体なんだから、変な方向に行かないでほしい。
長文スマソ。よって下げ。
618名無し行進曲:04/07/14 08:08 ID:M/17QQZs
>>614
見たこと無いんだけども、どんな衣装なの?
苦情がくるほどの衣装ってどんなのだろう・・・気になる。
619名無し行進曲:04/07/14 11:51 ID:VMhq2Wkl
美浦の課題曲が埋まってないが、なんでつか?
620名無し行進曲:04/07/14 12:28 ID:SO9y9AhQ
創英…………1,アルプス交響曲
桜丘…………1,ローマの噴水
戸塚…………4,くじゃく変奏曲
川和…………4,ブルー・ホライズン
柏陽…………3,交響詩「スパルタクス」
法政二高……2,エアロダイナミクス
橘……………2,この地球を神と崇める
逗子…………3,ハリソンの夢
三浦………… ,中国の不思議な役人
東海大相模…1,ディオニソスの祭り
厚木西………3,ガランタ舞曲
厚木…………1,ドン・ファン
有馬…………1,マゼランの未知なる大陸への挑戦
座間…………1,ビザンチンのモザイク画
茅ヶ崎………3,ラ・ヴァルス
湘南…………1,コンサートバンドとジャズアンサンブルのためのラプソディ
大原…………1,スキタイ組曲
621名無し行進曲:04/07/14 14:47 ID:VMhq2Wkl
東関東で通用するような曲やるとこ少ないね、こうやって見ると、カラーに合わない選曲が多いね。

622名無し行進曲:04/07/14 16:04 ID:FkFbELNr
県民(A編)の当日券を買おうと思うのだが、複数購入ってできるのかな?
知ってる人、教えて
623名無し行進曲:04/07/14 16:46 ID:lq4rVhyM
ねえねえ、逗子開成は?
624名無し行進曲:04/07/14 17:05 ID:xnr5CXD/
>>622
一人一枚
625名無し行進曲:04/07/14 17:09 ID:R09qFuRq
>>618
確か女性がノースリの黒ワンピに首に白いの巻いてたような…。
うろおぼえすまそ。とりあえず一般であれでもケバいと思う。
とりあえずあの首のはいらんだろう、と。男子はタキシードだったかな?
個人的に制服以外では黒シャツ+黒ズボンスタイルが好き。すっきり見える。
626名無し行進曲:04/07/14 19:57 ID:MItN/ay9
>>618
東関東の帰りの高速SAで衣装のまま大勢でうろついてました。
はずかしくないのかね〜?コンクール会場ならまだしも・・・
627名無し行進曲:04/07/14 20:06 ID:fzyKWMIT
桐蔭の課題曲と自由曲知らん?
628名無し行進曲:04/07/14 20:40 ID:JfPdltlF
>623
今年はB編成だよな?
629名無し行進曲:04/07/14 20:46 ID:LjvKngtT
衣装一つにも代々の誇りがあるんだろうよ、仲徹時代からの
それこそ他方の大会では金太郎飴見たいな演出や選曲でコン厨の集まりばかりの中で
一際目立って好きだったけどな。どこかにも書いてあった気が駿河
630名無し行進曲:04/07/14 20:50 ID:fWTIml75
>>621
素人コンクール消防は土に還って1年ROMれ
631名無し行進曲:04/07/14 22:41 ID:3g4UA4xX
今年の川崎(高A)の県出場校はどこになりそう?
校数は少ないけど今年は何気に面白いと思うのだが・・・
632名無し行進曲:04/07/14 22:51 ID:f23EsbMW
>631
何気に面白いと思うのだが・・・・って言ってもいつもの面々プラス橘だけじゃん。
あとは審査員の趣味??
633名無し行進曲:04/07/14 23:03 ID:3g4UA4xX
>>632
そうだけど代表が2校だし。
今年どうなるのかな・・・
634名無し行進曲:04/07/14 23:32 ID:0uiPbf0m
ディオニソス…。
635名無し行進曲:04/07/14 23:53 ID:FkFbELNr
>624
やっぱり・・そうか。
じゃぁ、今年は見に行けないかモナー ザムネン
636名無し行進曲:04/07/15 00:11 ID:xzt0neLE
三浦は1か3だったような
結局どっちになったかはしらないが
637名無し行進曲:04/07/15 14:59 ID:YYl00l2Y
>>636
三浦は課3の予感がする。何となくだが。
638過去ログ見てオモタのだが:04/07/15 15:35 ID:fOpiPUSf
「初演しまくるが一部しか流行らず」と言っても、
ベトナムや剣と王冠、静められた夜に…やダンスムーヴメント等に目を付けるあたり、
やはり慧眼だと言えるのでは>中山氏
ウィズハート〜なんてかなり流行ってるしなぁ。衣装云々は…見てないのでなんとも。
639名無し行進曲:04/07/15 18:36 ID:1PAJ5YUg
創英は結構カラーに合った選曲してるね。
聴きたいけど仕事で行けない。。。
640名無し行進曲:04/07/15 21:16 ID:0wWxkyGf
川崎高Bはどうなるんだ
641名無し行進曲:04/07/15 21:49 ID:XjyU8c9+
厚木西の衣装、探したらHPでちょっとだけ写ってたよ。
いつみてもちょっとやりすぎだと思う衣装です。
妙にきらびやかなのがなー。
642名無し行進曲:04/07/15 22:39 ID:8OsZ9dqv
>638
激しく同意

やはり慧眼と言うべきだと思われ

「その団体のカラー」をはっきり打ち出せたという点についても評価したい。
演奏的にはまだまだのところは否定できないし(本人の指揮で東関東金はなかったよな。間違ってたら謝ります)
批判はあってしかるべきだが
他団体にはない個性、金太郎飴みたいな選曲の学校や毎年コロコロと節操無く方向性が変化するよりは評価できると考えるが。

尤も、学校の場合卒業でメンバーが入れ替わるため、サウンドや方向性が変わること自体はあり得るので、その点論議が分かれるところだとも思う。




ん? 衣装? ああ、あれね。
いい趣味だとは思わんけど、衣装コンクールじゃないからなあ。
自分としては、短いスカートの子が楽器構えてちょっとヤバイ状態になってる方がまずいと思ってる。
本人たちが選んで着続けてるならいいんじゃない?

でも、あれって着る人を選ぶね。
万人向けの衣装ではないなあ。
643名無し行進曲:04/07/15 23:20 ID:6S46e7DN
関連スレ
【闇の中の】ギリングハム専用スレ【黙示録】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1068393796/

こうなると専用スレ欲しいんだが…ローカルルールの制約が痛い
644名無し行進曲:04/07/16 00:22 ID:k161jU1z
>>639
創英のアルプスなんて聞きたいか?大人しく蝶々夫人にしておけばよかったのに。
645名無し行進曲:04/07/16 00:25 ID:Ohg1JtD2
>644
ごめん、俺も聴いてみたいかも。
646名無し行進曲:04/07/16 00:44 ID:k161jU1z
>645
創英のサウンドって倍音が少ないから、激しくて生々しいアルプスになりそうなのよね。
647名無し行進曲:04/07/16 03:41 ID:6oLg/JJq
倍音が少ないってのは、一人ひとりは楽器が鳴って無いってことですか?
648名無し行進曲:04/07/16 04:31 ID:euXsTppU
>>647
倍音って何だか知ってる?
649名無し行進曲:04/07/16 10:44 ID:k161jU1z
選曲の話が出たけど、相模のディオニソスもどうかと、
名曲だが、今の時代、ギリングハムやハリソン、樽屋やチェザリーニなどの派手で聞き栄えがしてなおかつ、技術的にもそれほど難しくないような曲が主流になってきた中でディオニソスは不利なんじゃないかな?
創英のアルプス、美浦の役人あたりは曲が派手なのでわたりあえると思うんだけどね。
650名無し行進曲:04/07/16 14:33 ID:H3FU4fbM

>>646ただの知ったかぶりバカ

何が倍音少ない?
どこと比較して層栄のサウンド少ないっていうんだ?
どの楽器が原因でどの周波数帯が少なくて倍音少ないと感じるのかな?

マジレスしたから逝く

651sage:04/07/16 15:20 ID:k161jU1z
>>650
単純にブレンド感が乏しい。創英はエルザやったときから聞いてるけど、いつもそう思う。
652名無し行進曲:04/07/16 15:33 ID:k161jU1z
>>650
単純にブレンド感乏しい。創英はエルザやったときからそう思ってる。
比較するとしたら、同じアルプスをやった伊奈学や常総かな。
一人ひとりが上手いだけでは御三家を抜いて全国に行くのは無理だね。
>どの楽器か?
低音が原因だと思う。それが、創英のサウンドの倍音の少なさの原因だと思う。
だから、創英はよく鳴っているが、よく響いた音ではないよね。
マジレスすいません。自分も逝きます。
653名無し行進曲:04/07/16 15:34 ID:k161jU1z
そして重複スマソ。
654名無し行進曲:04/07/16 17:25 ID:6lsPf4Uc
↓県南吹連のHPができたってYO!
http://www.kennansuiren.com/
655名無し行進曲:04/07/16 17:29 ID:6lsPf4Uc
県南中学B 7/25(日)
1 横須賀市立坂本中学校
2 鎌倉市立岩瀬中学校
3 鎌倉市立御成中学校
4 逗子市立沼間中学校
5 横須賀市立池上中学校
6 横須賀市立鴨居中学校
7 横須賀市立大矢部中学校
8 鎌倉市立深沢中学校
9 鎌倉市立腰越中学校
10 葉山町立南郷中学校
11 鎌倉市立大船中学校
12 横須賀市立野比中学校
13 逗子市立久木中学校
14 鎌倉市立第二中学校
15 逗子市立逗子中学校
16 鎌倉市立玉縄中学校
17 横須賀市立公郷中学校
18 横須賀市立大楠中学校
19 鎌倉市立第一中学校
20 葉山町立葉山中学校
21 鎌倉市立手広中学校
22 三浦市立上原中学校

県南高校A 7/25(日)
1 神奈川県立追浜高等学校
2 横須賀学院中・高等学校
3 横須賀市立横須賀総合高等学校
4 湘南学院高等学校
5 神奈川県立七里ガ浜高等学校
6 三浦高等学校
7 神奈川県立逗子高等学校
656名無し行進曲:04/07/16 17:29 ID:6lsPf4Uc
県南中学A 7/26(月)
1 三浦市立初声中学校
2 横須賀市立常葉中学校
3 三浦市立南下浦中学校
4 横須賀市立浦賀中学校

県南高校B 7/26(月)
1 緑が丘女子高等学校
2 陸上自衛隊少年工科学校
3 神奈川県立逗子高等学校
4 逗子開成学園中・高等学校
5 神奈川県立深沢高等学校
6 神奈川県立鎌倉高等学校
7 神奈川県立津久井浜高等学校
8 神奈川県立大船高等学校
9 三浦高等学校
10 神奈川県立久里浜高等学校
11 神奈川県立横須賀大津高等学校
12 北鎌倉女子学園中・高等学校
13 湘南学院高等学校
14 神奈川県立岩戸高等学校
【フェスティバル部門】
15 横須賀市立横須賀総合高等学校
16 神奈川県立逗葉高等学校
657名無し行進曲:04/07/16 18:00 ID:VfcijDF/
横浜の高A、どこが県に行けるのか3〜4校は予想できるけど
去年がああだっただけあって残りがどうなるか分からん。今年はどうなると思う?
658名無し行進曲:04/07/16 18:46 ID:6lsPf4Uc
>>657
う〜む・・・。
創英、桜丘、戸塚、桐蔭、山手は固いとして、あと4校か。

法政女子、柏陽、関東六浦、市ヶ尾、翠嵐、港北、川和のうち4校が出ると予想。
微妙だ・・・。何とも言えん。
659名無し行進曲:04/07/16 20:20 ID:qH/fyrev
>>658
かなり胴衣。今年は山手も確実?あと一昨年の柏陽のようにA編新加入校がからんでくるかな?
660名無し行進曲:04/07/16 21:32 ID:Jd3PqYYh
中学の自由曲のもキボン
661名無し行進曲:04/07/16 22:11 ID:wqYcc16+
県大会、順当に去年と同じ学校が地区から上がってきたら創英、相模(今年はわからんが)以外の学校は正に戦国時代って感じだな
662名無し行進曲:04/07/16 22:48 ID:7NFAHS1l
最近香ばしいのが出てきたかと思えば
ヲタも再来か
とくに>>617なんかw
663名無し行進曲:04/07/16 23:41 ID:TIzPOtu9
西湘吹奏楽連盟のHPが潰れてる?あまり重要でないから?
664名無し行進曲:04/07/16 23:46 ID:+p+7A7DH
戸塚のフルートソロは本当に下手だと思う・・・
Kさんは2ndやるからだと思うけど、
Hさんは何でやらないんだ?ってみんな言ってるよ。
あんまり学校に来ないからかな。
あとやっぱりNさんのお母さんの権力も関係あるのでは・・・?
と思ってしまう。

665名無し行進曲:04/07/17 03:17 ID:tU8njS2/
>>664
まだいたのか!氏ねよ昆虫。
666名無し行進曲:04/07/17 18:17 ID:Rssc/CRN
>>651>>652
ジサクジェーン??
667名無し行進曲:04/07/17 18:25 ID:j67bkp6h
途中で送信しちゃったんでしょ?
そういうのは自作自演とは言わないよ。
668名無し行進曲:04/07/17 20:21 ID:iPLUVgsQ
ところで8/7(土)に、高B県大会の後にやる
大学の県大会の出場校情報&出演順はどーなってるん?
669名無し行進曲:04/07/18 21:53 ID:FQ5+jvsr
>>664
激しく同意
670名無し行進曲:04/07/18 22:34 ID:8Zc9l1Rq
>>669


関係者フエタ
671名無し行進曲:04/07/18 22:41 ID:sLC6Rfku
アンコンからめっきり有馬は消えますたね
672名無し行進曲:04/07/19 02:41 ID:ItHH6w6X
>>671
何が?

一番早いコンクールいつだっけ?
21の横浜?
673名無し行進曲:04/07/19 03:13 ID:9H0JY+Pw
みなさんの学校はエアコン付いてますか? と聞いてみる
674名無し行進曲:04/07/19 04:08 ID:gIwMInsm
>>672
そうだね、21の横浜県民ホールから
プログラム入手したいし、丁度高Aの日だから行って聴いてくる
675名無し行進曲:04/07/19 12:06 ID:+M9oAaZA
21日の横浜高Aのタイムテーブル分かる方。
大体で良いので教えて下さい。
676名無し行進曲:04/07/19 12:38 ID:WgBgYKwm
注目の団体はどこ?横浜の。
677名無し行進曲:04/07/19 13:15 ID:ItHH6w6X
>>674
ありがとう。
自分は県北民なんだけど、曲目発表はプログラム配布後って
掲示板に書いてあったからいつかなって思って。
出来たら横浜の感想もよろしくお願いします。
678674:04/07/19 15:36 ID:71aXkptr
>>677
色々あって日付が変わる頃まで家に帰れない…
帰ったら書きます。
679名無し行進曲:04/07/19 21:16 ID:ZdHXlv65
>>676
創英ぐらいしかないんじゃないの?
桜は今年ヤバいって聞いたし。
680名無し行進曲:04/07/19 21:44 ID:MVeUn71c
まぁ、桜丘だろうと創英だろうと相模だろうと、この掲示板では毎回ダメだめいくらでも言われてますがね。
681名無し行進曲:04/07/20 04:14 ID:FjzVTYk5
コンクールコンクールうるせえんだよ。
他人のコンクールの心配する前に自分の音楽を磨こうな。
てめえらが何を言おうが心配しようが何も変わりやしないんだよ。
大人しく結果だけ見とけ。
682名無し行進曲:04/07/20 09:57 ID:xNwXJLca
桜ヤバいの?
683名無し行進曲:04/07/20 10:00 ID:0mvZJrFJ
明日の横浜の高Aの開演時間は何時?
684名無し行進曲:04/07/20 13:01 ID:bRF7/WRl
>>683
明日の横浜高Aは10時半からじゃないかな?

しかし書き込みし辛いよな。
まあヤフΒ・ディ遅・Plala・ocnが今揃ってアクセス規制喰らってるからかも知れんが。
明日までには規制解除出来ないとキツイものがある。パケ代もかさむし・・・。
685名無し行進曲:04/07/20 14:08 ID:a3zeoixp
県央の中高Aどう?
686名無し行進曲:04/07/20 15:35 ID:fmtiNIrP
書き込みできないの?
687名無し行進曲:04/07/20 15:51 ID:BB2MeZGf
やふB テスト
688名無し行進曲:04/07/20 18:27 ID:08qi3JRa
>>686-687
めでたく規制解除。
さあいよいよ明日開幕!!
689名無し行進曲:04/07/20 19:48 ID:FjzVTYk5
なんでこんなバイトやることを喜べるのかわからん・・・
690名無し行進曲:04/07/20 20:01 ID:8K9HBdc/
戸塚のフルートソロ楽しみダ♪
691名無し行進曲:04/07/20 21:28 ID:k7+oDho/
漏れの明日の目標は2chに載るような演奏をすることだ
692名無し行進曲:04/07/20 21:45 ID:A2MBhYZR
>>664
マヂでうざい。
693名無し行進曲:04/07/20 21:51 ID:UqrlX4GV
横浜市の中学A編成二日目の出場校の詳細を切実にきぼん
694名無し行進曲:04/07/20 21:59 ID:08qi3JRa
>>693
横浜コンクール出演順・中学A二日目 7/27(火)
1 南希望が丘
2 桐蔭学園
3 中山
4 鴨居
5 茅ヶ崎
6 岡津
7 平戸
8 瀬谷
9 東永谷
10 万騎が原
11 豊田
12 芹が谷
13 岩崎
14 境木
15 すすき野
16 田奈

過去レス見ろよ、特に>>200あたりを。
695名無し行進曲:04/07/20 22:54 ID:8K9HBdc/
>>692
今さら?プッ
696名無し行進曲:04/07/20 23:00 ID:UqrlX4GV
>>694 マジレスサンクス
ただ順番とか出場校は把握してんだけど
いまいち自由曲とかの詳細が不明だなぁと思って聞いてみた
697名無し行進曲:04/07/20 23:20 ID:q1YQaHPr
22日に平塚で直前発表を何校か集まってやるらしいんだけど、
参加校知ってる人いる?有馬とかでるらしい。
698名無し行進曲:04/07/20 23:28 ID:aZpHZJHu
県央情報希望
699名無し行進曲:04/07/20 23:35 ID:crlJzTNi
桜のobソロ・・・絶品。
700名無し行進曲:04/07/20 23:37 ID:szR8Cb6S
って思うのは身内だけね(プ
701名無し行進曲:04/07/21 00:35 ID:9XvlwpJ0
>>697大腹
702674:04/07/21 06:55 ID:x5Df1Ekk
深夜になるけどうpしようか?
703名無し行進曲:04/07/21 07:00 ID:xBLQlic1
627
課…風の舞い
自…絵のない絵本
素人だからよく覚えてないけど
704名無し行進曲:04/07/21 13:04 ID:ILMBSbVA
今日は横浜の高校Aですね。
705名無し行進曲:04/07/21 13:57 ID:XO/AoltH
ある団体の掲示板にて・・・

>ここで質問なのですが、課題曲4番の4/4+3/4になるところの
>低音の16分音符、バストロンボーンは16分音符を演奏したほうが
>よいのでしょうか?
>あってもなくても様にはなるのですが・・・。
>貴吹奏楽団の○○先生が課題曲のポイントをお教えになっていることもあって
>ぜひ、どのようにしたらよいのか天の声をよろしくお願いします。

この学校は課題曲4と自由曲はスパークのカレイドスコープをやるそうだ。
課題曲改変するつもりなのか?
706名無し行進曲:04/07/21 16:16 ID:h7BdTDXs
横浜の高校Aの発表マダー?(AAry
707名無し行進曲:04/07/21 17:38 ID:hVhfcj5d
横浜コンクール・高A結果速報
戸塚 金賞・代表
公文 銅賞
平沼 銅賞
氷取 金賞・代表
元石 銀賞
荏田 銀賞
鶴見 銅賞
港北 金賞・代表
桐蔭 金賞・代表
山手 銀賞
神学 銀賞
南陵 銀賞
桜丘 金賞・代表
朝鮮 銅賞
法女 金賞
市尾 金賞
川和 金賞・代表
翠嵐 金賞・代表
関六 銀賞
創英 金賞・代表
柏陽 金賞・代表

戸塚・氷取沢・港北・桐蔭・桜丘・川和・翠嵐・創英・柏陽が県行きだYO!
708名無し行進曲:04/07/21 17:47 ID:VPKXdX1Z
すげっ!公立勢が大健闘だ!
709名無し行進曲:04/07/21 17:58 ID:b9XEhPxJ
横浜予選の曲目と感想を!
710名無し行進曲:04/07/21 18:45 ID:hVhfcj5d
パソコンから2chが全然見れねー!
どーなってんだ!?
711名無し行進曲:04/07/21 19:12 ID:ks0inUaA
>>707訂正
法政女子は金賞ではなく銀賞だった。スマソ。
今日の演目
戸塚 4/くじゃく(コダーイ)
公文 3/スペイン狂詩曲(ラヴェル)
平沼 1/輝きの海へ(八木澤教司)
氷取 2/ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス(ギリングハム)
元石 1/第四交響曲(A.リード)
荏田 1/ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス(ギリングハム)
鶴見 1/ゴールデン・ジュビリー(A.リード)
港北 1/ミス・サイゴン(シェーンベルグ)
桐蔭 1/絵のない絵本(樽屋雅徳)
山手 1/歌劇「コラ・ブルニョン」序曲(カバレフスキー)
神学 2/メリー・ウィドウ(レハール)
南陵 2/シンフォニエッタ第三番(スパーク)
桜丘 1/ローマの噴水
朝鮮 1/交響曲「花を売る乙女」第二楽章(キム・ヨンギュ)
法女 1/ソワレ・ミュージカル
市尾 1/アンデルセン組曲(ヒュルゴー)
川和 4/ブルー・ホライズン(チェザリーニ)
翠嵐 1/ラ・ボエーム(プッチーニ)
関六 1/ヴァレンシアの寡婦(ハチャトゥリアン)
創英 1/アルプス交響曲(R.シュトラウス)
柏陽 3/スパルタクス(ヴァン=デル=ロースト)

712名無し行進曲:04/07/21 19:27 ID:ks0inUaA
感想(ざっと)
戸塚…神奈川県トップバッター。朝一とはいえ結構落ち着いてた。
孔雀のハープ演奏は男女2人が交互で演奏してた。
男子の方はひょっとして3月の全日本アンコンに出た本郷中学のTpで、ハープも掛け持ち演奏した人かな?

氷取沢…メインの打楽器の設定に手間取っていたが、よく鳴らせていた。

元石川…1995(平7)年の第一回東関東で初めて金賞になったときの曲を、当時現役だった今の先生が
振っていた。残念な結果になったけど、成長の兆しはあると思う。

港北…昨年・一昨年と予選で涙をのんだリベンジを果たし、3年ぶりに県進出。
去年の強引なカットのダフクロから、成長した演奏だった。

桐蔭…毎年安定して堅実な演奏。Tp・Tbは自由曲の最後の音の立ち上がりがよくなかったが、
コーラスや全体の演奏はよかった。

桜丘…打楽器やピアノ・ハープ諸々の設定が大変そうだった。チャイムがステージギリギリのところまで来るほど溢れそうだ。
3月の厚木とのジョイントで聴いたときより良い演奏に仕上がっていた。
けれどもTpは次の県までに鍛えなおすことを望む。他のパートも同じ。
713名無し行進曲:04/07/21 19:37 ID:ks0inUaA
感想続き
市ヶ尾…言ってはなんだがあの演奏でよく金賞になったと思う。
自由曲の最後の部分が何か乱暴な演奏になってしまったのが残念。

川和…ここも港北同様、代表から遠ざかって久しかった。
課題曲はTpが少し震えてたが演奏は悪くなかった。
自由曲の青い水平線は、鴎の鳴き声が曲にマッチしていたのがよかった。

翠嵐…課題曲はFlやEuphがまだまだの感があるが、自由曲は透明感の出てる演奏。

創英…男子一期生が3年になり、一層表現力が豊かになった。今日の出場校ではやはり一番安心して聴けたのは創英しかいない。
アルプスは夜で始まり、夜で終わる演奏。全体的にソツのない演奏。
しかしウィンドマシーンに矢印がついてるのは初めて見た。

柏陽…小田原高校でも指導をしている森先生が、今年から指揮に入った。
課題曲のEuphソロが上手かった。木管の全体演奏の部分も心地よく聴こえてきた。
良い意味でこのバンドも変わってきているのでは。旋風を巻き起こせるか?
714名無し行進曲:04/07/21 20:06 ID:9lkRSJh4
桐蔭のフルートのピッチ最悪・・・
715名無し行進曲:04/07/21 20:09 ID:E7GEwOlV
中学AB、高校Bのプログラムは?
716名無し行進曲:04/07/21 20:13 ID:tYXkH6nu
戸塚のフルートどうやったかい??
717名無し行進曲:04/07/21 20:17 ID:HnwcyT2k
関六のハープの子可愛いvあと、弦バスとボーンにも可愛い子がいた。
食べちゃいたい。
718名無し行進曲:04/07/21 20:35 ID:a8pscdJc
>>717

キモ
719名無し行進曲:04/07/21 20:47 ID:tYXkH6nu
>>718
かなり激しく同意。
720名無し行進曲:04/07/21 20:53 ID:sZN337Ww
今日の感想。
鶴見…課:所々に良い箇所があるのだが全体的に消化不良。打楽器の音色に疑問が残る。
自:バンドのカラーに合った選曲。課題曲に比べ数段良い演奏だった。

港北…課・自ともアナリーゼがしっかりさせており、説得力のある好演だった。細かいところまで研究してきた練習の跡がうかがえる。
特に打楽器はこだわりの感じられる演奏だった。
サウンド的には低音が薄い気がしたが文句なしの代表。

桐蔭…毎年通り、メロディラインをはっきり出したバランス作り。ミスや傷のあるパートが少ないため減点はされにくい演奏。
反面、機械的な印象を受けるので「表現」の項目では評価が分かれるであろう。

山手…2曲とも曲想は良かった。しかし、肝心のサウンドが薄い印象。ブレスが浅いためためか厚みがなかった。
人数が揃っているだけに勿体ないと思った。

神奈川学園…課:2は怖い曲だと思った。傷がすぐに分かってしまう。山手同様、やりたいことは良く伝わる演奏。
メリー・ウィドウは積極的な演奏で良かった。が、中間部の鍵盤楽器だけになる美味しいところをカット。残念。

南陵…不思議な演奏だった。35人しかおらず、それほど派手な曲でもないのにグッと伝わるものがある演奏だった。
また、ラッパの1・2番のようにとても良いサウンドをした生徒が混じっており、ところどころにハッとさせられる上手いところがあった。
ホルンのピッチが合わないのが気になったが、それ以上に気持ちのこもったサウンドに惹かれた。でも、スパークはバンドのキャラクターに合わない気もする。
審査員にとっては評価に困った団体だったと思われ。
721名無し行進曲:04/07/21 21:08 ID:MxKqllt8
>>716
そこまでひどくはない













と言ってみるテスト
722名無し行進曲:04/07/21 21:11 ID:87s4yKQx
高A感想。

戸塚  朝一にもかかわらず、安定した演奏。
    自由曲の作りが若干雑な気がした。

公文  とにかく木管が薄い。もっと響きが欲しかった。

平沼  ピッチが苦しい。課題曲にもっと音楽性が
    あればよかったと思う。

氷取沢 コントロールの効いた演奏。鳴りもしっかりしていた。

元石川 表現が逃げ腰だったのが残念。音色は
    割とクリアーな感じがした。

荏田  まとまった演奏。遠鳴りしていたのが残念。

鶴見  管打のバランスがおもわしくなかったが
    所々に光るプレイヤーがいた。

723名無し行進曲:04/07/21 21:11 ID:alXPYFb4
今日の順位わかりませんか?
724名無し行進曲:04/07/21 21:12 ID:87s4yKQx
感想続き。

港北  ちょうどいい音量。音程もしっかりしていたが、
    音楽性に乏しい感じがした。

桐蔭  課題曲に不安が残った気がしたが、
    自由曲のSAX群のソロはなかなか。

山手  サウンドは柔らかいけど、リズムの線のズレが
    致命的だった。

神奈川 おとなしい印象。きれいにまとまっていたが
    インパクトがなかった。

南陵  音程が厳しい。やろうとしている音楽は
    ストレートに伝わってきた。

桜丘  サウンドが薄い。深みのある音色が欲しい。
    課題曲はよく流れていたと思う。

朝鮮  少人数ながらよく鳴らしていた。
725名無し行進曲:04/07/21 21:13 ID:87s4yKQx
更に続き。

法女  真面目なサウンド。細かいところの
    詰めが足りなかったか?

市ヶ尾 元気のある演奏だったが、課自ともに雑。
    木管のピッチがおもわしくなかった。

川和  ストレートなサウンドが好印象。
    音楽表現のメリハリが欲しいと思った。

翠嵐  かなりの成長を感じた。課題曲が強引か。
    ただうるさいだけでなく、響きのある強奏を。

関東  選曲がバンドにあっているように思ったが、
    肝心の主旋律が聞こえない所があり残念。

創英  安定した実力のある演奏。余裕を感じた。
    課題曲はもっと作りこんでもよいのでは?

柏陽  課自ともに抑揚のある研究された音楽。
    更にサウンドに磨きをかけて欲しい。
726名無し行進曲:04/07/21 21:15 ID:3eJSLeuT
桜…スケールの大きい演奏。高・中・低のバランスが良い。チューバが巧い。
毎年のことだが、県大会、東関東では「表現」で評価の低い審査員が出てしまう演奏。
東関東で金を取るためには何かが足りない。

川和…課題曲4の選択は正解。と言うより、いろいろ試行錯誤して4に決まったのであろう。とてもバンドのカラーに合った選曲だった。
Trpセクションブラボー!! 2曲とも勢いの感じられる演奏で若々しさも表現されていた。代表になるだろうと思った。
残る課題はフォルテのサウンドがうるさく感じられないようにすることであろう。

翠嵐…曲をよく研究した跡が見える演奏だった。良く鳴るサウンドで勢いが感じられた。反面、強奏時は雑になってしまうこともあった。
Trb がとても巧い。課題曲のメロディは本日聴いた中で1番だったと思う。

関東六浦…1人1人は積極的に演奏していて良いのだがブレンド感が無かった。バンドが1つになれる何かが欲しい気がした。
今後さらに伸びると思った。

創英…課:表現の幅が広く、アナリーゼがしっかりできている好演。打楽器のバランスまでしっかりと考えられていた。
終曲への盛り上げ方はさすがと言ったところ。
自:巧い。文句なくダントツに上手い。しかし、問題が1つ。カットが強引である。全日本へはこれも重要な条件だと思う。

柏陽…課:説得力のある演奏だった。全体の構成を考えるとテンポ設定と最後の盛り上げ方に疑問も残る。
が、結束力を感じさせる好演。
自:課題曲同様、説得力とこだわりのある演奏。
それにしても、出演順が最後というのはそれだけで有利だと改めて思った。拍手の量や会場の雰囲気が明らかに例えば前半の団体とは違う。
727名無し行進曲:04/07/21 21:23 ID:4KtJxP1g
湘南地区高Aまであと1週間!!今年も北りょうと湘南が県行きかな?それとも茅ケ崎が復活?
意見求ム。
728名無し行進曲:04/07/21 21:36 ID:ILMBSbVA
県大枠はいくつなの?湘南だけに限らず教えていただけると有難し。
729名無し行進曲:04/07/21 21:41 ID:2pK/hWcj
高A県大会顔ぶれ予想
戸塚   4/くじゃく(コダーイ)
氷取沢  2/ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス(ギリングハム)
港北   1/ミス・サイゴン(シェーンベルグ)
桐蔭学園 1/絵のない絵本(樽屋雅徳)
桜丘   1/ローマの噴水(レスピーギ)
川和   4/ブルー・ホライズン(チェザリーニ)
横浜翠嵐 1/ラ・ボエーム(プッチーニ)
横浜創英 1/アルプス交響曲(R.シュトラウス)
柏陽   3/交響詩「スパルタクス」(ヴァン=デル=ロースト)※ここまでは決定
法政二  1/アポカリプス(スウェルツ)
橘    2/この地球を神と崇める(フーサ)
三浦   1/中国の不思議な役人(バルトーク)
逗子   3/ハリソンの夢(グレアム)
追浜   3/チャマリータ(ニクソン)
東海相模 1/ディオニソスの祭(シュミット)
橋本   2/交響組曲第二番「GR」(天野正道)
厚木   1/ドン・ファン(R.シュトラウス)
厚木西  3/ガランタ舞曲(コダーイ)
座間   1/ビザンチンのモザイク画(チェザリーニ)
茅ヶ崎  3/ラ・ヴァルス(ラヴェル)
北陵   1/悪魔の踊り(ヘルメスベルガー)
大原   1/スキタイ組曲(プロコフィエフ)
向上   1/ミス・サイゴン(シェーンベルク)
伊志田  3/バレエ組曲「四季」より秋(グラズノフ)
730名無し行進曲:04/07/21 21:43 ID:QSR1aaqc
順位速報

1位創英
2位戸塚
3位柏陽
4位桜丘
5位翠嵐
731名無し行進曲:04/07/21 21:46 ID:qKIa+Dgg
>>730
ありがd!
点数まではわからないよね?
732名無し行進曲:04/07/21 21:49 ID:2pK/hWcj
ついでにフェスティバル出場校
[中学]
川崎・柿生  吹奏楽のための木挽歌(小山清重)
厚木・南毛利 吹奏楽のための「Ride The Wind」(大嶋浩太郎)

[高校]
大西学園   ウィンドオーケストラのためのムーヴメントよりU.サバンナ(石原忠興)
横須賀総合  南国の歌(平島俊明)
逗葉     フランス・ルネッサンス舞曲集よりT〜W(ジェルヴェイズ)
新磯     スカパラの美しく燃える森(川上つよし)
五領ヶ台   白雪姫と7人の小人(チャーチル)
733名無し行進曲:04/07/21 21:56 ID:4skRGHB2
審査員の講評はどんなだったんでしょう?
734名無し行進曲:04/07/21 21:58 ID:QSR1aaqc
>731
確か
1位190点
2位183点
3位179点
ぐらいな気がする

公立高校大健闘!
735名無し行進曲:04/07/21 22:03 ID:qKIa+Dgg
>>734
公立組頑張ったね。でも全国にいった創英とはまだ壁があるなぁ・・・。
県も楽しみにしてますがな。
736名無し行進曲:04/07/21 22:08 ID:4KtJxP1g
今年の茅ケ崎は来る!!


大悪夢が。
737名無し行進曲:04/07/21 22:23 ID:Icda0Pd7
>>722

荏田の感想の遠鳴りってのは、遠い所で鳴っている感じで聞き手のところまで
「音が来ない感じ」という事ですか?

そういうのは「そば鳴り」=演奏者のそばでだけ鳴ってる
というものかと思ってました(ていうか演奏家の間ではそう言ってる)が、そういう
言い方もあるのでしたか・・・

738名無し行進曲:04/07/21 22:25 ID:QSR1aaqc
最後の4団体しか聞けなかったけど感想

翠嵐…各自楽器が良くなっていて良かった。プッチーニらしさも随所に見られていた。
ただ、所々雑になってしまうところがあった。課題曲Tは本当に上手かった!ブラボー!

関東六浦…課題曲が全体的に鳴らしすぎな気がした。繊細さも欲しい。
ヴァレンシアは元気がいいが、最後にラッパは果てたか・・・惜しかった!

創英…課題曲、文句無し。良く研究されていると思った。
自由曲は、かなり強引なカットだったが、客を引き込んでいた。ブラボー!

柏陽…創英の後で可哀想だと思ったが、出だしからよく鳴っていた。セクションのバランスがよい。Euphソロブラボー!
自由曲は、これまた強引なカットだが各自が良く鳴っていた。テンポの修正の余地ありだが、全体的にかなりの好演。
739名無し行進曲:04/07/21 22:43 ID:PXIcB0CS
創英そんなによかったかねぇ?なにか集中力を欠いているようで、今日の演奏が
彼らの実力とは思えん。最後の講評の先生の「この大会に合わせて… 」って話
も創英を意識しての発言ではなかったのか?
740名無し行進曲:04/07/21 22:57 ID:pU04Ogk8
高Aで一番印象に残った団体をあげよう
741名無し行進曲:04/07/21 23:00 ID:4skRGHB2
>>739
この大会に合わせて…ってどんなことをおっしゃったのですか?
742名無し行進曲:04/07/21 23:01 ID:xMo4SreQ
他の部門もプログラムきぼーん
ってか睡蓮のHPに載ってないのね。
743名無し行進曲:04/07/21 23:29 ID:bKOrAY/Q
次の支部大会はどこ?
744名無し行進曲:04/07/21 23:38 ID:2pK/hWcj
横浜コンクール・中学A一日目 7/26(月)
1 城郷    1/中国の不思議な役人(バルトーク)
2 中川    1/シルヴィア(ドリーヴ)
3 青葉台   1/指輪物語よりガンダルフ〜ホビッツ(メイ)
4 本郷    1/ブルー・ホライズン(チェザリーニ)
5 錦台    1/ノートルダムの鐘(メンケン)
6 篠原    4/中国の不思議な役人
7 高田    2/雲のコラージュ(櫛田てつ之扶)
8 樽町    1/ミス・サイゴン(シェーンベルグ)
9 谷本    3/ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス(ギリングハム)
10 川和    1/組曲「惑星」より木星(ホルスト)
11 原     1/アイヴァンホー(アッペルモント)
12 いずみ野  3/美しきエレーヌ(オッフェンバック)
13 港南    1/アルメニアン・ダンス・パート1(A.リード)
14 若葉台西  1/呪文とトッカータ(バーンズ)
15 戸塚    4/ハムレットへの音楽(A..リード)
16 寺尾    4/管楽器と打楽器のためのディベルティメントT・U・W(シシー)
745名無し行進曲:04/07/21 23:39 ID:2pK/hWcj
横浜コンクール・中学A二日目 7/27(火)
1 南希望が丘 1/ミス・サイゴン(シェーンベルグ)
2 桐蔭学園  1/リバーダンス(ウィーラン)
3 中山    1/呪文とトッカータ(バーンズ)
4 鴨居    1/ジェリコ(アッペルモント)
5 茅ヶ崎   1/スクーティン・オン・ハードロック
6 岡津    1/2つの交響的断章(ネリベル)
7 平戸    1/第六の幸運をもたらす宿(アーノルド)
8 瀬谷    4/「サムソンとデリラ」よりバッカナ−レ(サン=サーンス)
9 東永谷   1/エスタンシア(ヒナステラ)
10 万騎が原  4/ハリソンの夢(グレアム)
11 豊田    1/オセロ(A.リード)
12 芹が谷   1/ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス(ギリングハム)
13 岩崎    1/イースト・コーストの風景(ヘス)
14 境木    1/くじゃく(コダーイ)
15 すすき野  4/民衆を導く自由の女神(樽屋雅徳)
16 田奈    4/オセロ(A.リード)
746名無し行進曲:04/07/21 23:53 ID:2pK/hWcj
[川崎地区・高校]
高校A
1 橘     2/この地球を神と崇める(フーサ)
2 新城    4/歌劇「フェドーラ」より(ジョルダーノ)
3 生田    1/組曲「虫」より(シシー)
4 桐光学園  1/GRシンフォニック・セレクション(天野正道)
5 法政二   1/アポカリプス(スウェルツ)
6 多摩    1/幻想交響曲(ベルリオーズ)

高校B
1 生田東   「四季」よりトロイカ、舟歌、狩の歌(チャイコフスキー)
2 麻生    アトランティス(ドス)
3 高津    バレエ「サクラ」(ホルジンガー)
4 百合丘   指輪物語抜粋(メイ)
5 川崎北   北からの風(福島弘和)
6 日本女子大 ぐるりよざ(伊藤康英)
7 大師    バビロンのほとり(ハックビー)
8 橘     吹奏楽のための抒情的「祭り」(伊藤康英)
9 県立川崎  シンフォニア・ハンガリカ(ヴァン=デル=ロースト)
10 法政第二  指輪物語〜ホビッツ(メイ)
11 洗足学園  交響曲「ガイア」(オグレン)

フェスティバル
大西学園   ウィンドオーケストラのためのムーヴメントよりU.サバンナ(石原忠興)
747名無し行進曲:04/07/21 23:58 ID:7n4h6pE8
西湘地区高校A
1 秦野   1/ジェリコ(アッペルモント)
2 大磯   1/キャプテン・マルコ(広瀬勇人)
3 西湘   1/闇の中のひとすじの光(ギリングハム)
4 大原   1/スキタイ組曲より(プロコフィエフ)
5 平塚江南 1/キリストの受難(フェルラン)
6 伊志田  3/四季より秋(グラズノフ)
7 向上   1/ミス・サイゴン(シェーンベルク)
748名無し行進曲:04/07/22 00:00 ID:1daTpxnh
横浜高Bきぼん
749名無し行進曲:04/07/22 00:09 ID:aBLQwRd7
西湘地区高校B
1 小田原城東    剣と王冠
2 秦野曽屋     民衆を導く自由の女神
3 立花学園     ガリバー旅行記
4 平塚学園     メトセラll
5 小田原      絵のような風景
6 向上       栄光のすべてに
7 伊志田      シャローム
8 高浜       マナティ序曲
9 相洋       惑星より木星
10 二宮      ガイーヌ
11 秦野南が丘   鷲の舞うところ
12 足柄      ジャランジャラン
13 小田原城北工業 セドナ
14 五領ヶ台(F)  白雪姫と7人のこびと
750名無し行進曲:04/07/22 02:06 ID:81PuSb4j
>>730に追加
6位港北
7位桐蔭
8位川和
9位氷取沢
10位(得点上は9位タイ)市が尾
ここまでが金賞だったかな?
頑張れ公立勢!
751674:04/07/22 03:35 ID:mDItMEkn
遅ればせながら感想を。

戸塚:朝一であれだけできれば上出来というべきか。自由曲は
   もう少し色彩感を出せるとなお良いと思う。

公文:ちょっとアラが多いかな、という印象。自由曲は難曲に
   取り組んで吹きこなせてたけど…ごちゃごちゃした感が。

横浜平沼:課題曲がいまいちかな。自由曲の方はのびのびとした
     感じで好印象だったんだが、惜しいなぁ。

氷取沢:ちょっと自分の中で見くびってたかも。音色を調整できれば
    さらにいい演奏になるんじゃないかな。

元石川:音色に関しては上位団体と比べても遜色ないと思う。
    あとは演奏内容かな。音の羅列に終始した感もあったので。

荏田:課題曲に難有りだったのが氷取沢との決定的な差かな。
   自由曲はどっちかというとこっちの方が好印象なんだけどね。

鶴見:音程感とか、基本的な部分でちょっと足らないかな、という印象。
   課題曲・自由曲とも、その辺りが耳についてしまった。

港北:個人的に『ミス・サイゴン』好きなので期待してたけど、おおむね
   良好。ヘリの効果音が目立たないのがもの足りなかったけど。

桐蔭:男ばっかりながら柔軟性はあるサウンドだと思った。自由曲は
   好演と言って問題ないでしょう。
752名無し行進曲:04/07/22 07:51 ID:+QBZ4q+9
>>741
睡魔と闘いながら聞いていたのでうろ覚えだが、これから仕上げていくのではなく、
今日(横浜大会)に合わせて音作りをするように、という内容だったと思う。
753名無し行進曲:04/07/22 08:23 ID:sC8v7U89
順位ばっか競っちゃってどうすんの?
予想とかして楽しいか?
754名無し行進曲:04/07/22 09:21 ID:zLK64V5K
県南中学B 7/25(日)
1 坂本    ブルーリッジの伝説(スウェアリンジェン)
2 岩瀬    たなばた(酒井格)
3 御成    組曲「ハーリ・ヤーノシュ」より(コダーイ)
4 沼間    管楽器と打楽器のためのセレブレーション(スウェアリンジェン)
5 池上    永遠の光(スウェアリンジェン)
6 鴨居    ハンガリーの風景(バルトーク)
7 大矢部   伝説のアイルランド(R.スミス)
8 深沢    「四季」より謝肉祭、刈入れの歌、狩の歌(チャイコフスキー)
9 腰越    民衆を導く自由の女神(樽屋雅徳)
10 南郷    ノヴェナ(スウェアリンジェン)
11 大船    ルーマニア民族舞曲T.U.W〜Y(バルトーク)
12 野比    アブサロン(アッペルモント)
13 久木    バビロンのほとりで(ハックビー)
14 鎌倉二   モスクワのチェリョムーシカ(ショスタコーヴィッチ)
15 逗子    ランドマーク序曲(コーディル)
16 玉縄    ブルール・リバー・セレブレーション(シェルドン)
17 公郷    丘の上のレイラ(星出尚志)
18 大楠    歌劇「ファウスト」より(グノー)
19 鎌倉一   ラプソディック・コンチェルタンテ(ニーハウス)
20 葉山    音楽祭のプレリュード(A.リード)
21 手広    海の男たちの歌(R.スミス)
22 上原    リクディムT〜W(ヴァン=デル=ロースト)

県南高校A 7/25(日)
1 追浜      3/チャマリータ(ニクソン)
2 横須賀学院 4/キャンディード組曲U〜W(バーンスタイン)
3 横須賀総合 1/Jalan Jalan〜神々の島の幻影〜(高橋伸哉)
4 湘南学院  1/スクーティン・オン・ハードロック(ホルジンガー)
5 七里ガ浜  1/寄港地(イベール)
6 三浦    1/中国の不思議な役人(バルトーク)
7 逗子    3/ハリソンの夢(グレアム)
755名無し行進曲:04/07/22 09:21 ID:zLK64V5K
県南中学A 7/26(月)
1 初声    3/喜歌劇「小鳥売り」セレクション(ツェラー)
2 常葉    2/三角帽子(ファリャ)
3 浦賀    1/スペイン狂詩曲(ラヴェル)
4 南下浦   3/スコットランドのストラスペイとリール舞曲(グレンジャー)

県南高校B 7/26(月)
1 緑が丘女子 じんじん〜沖縄わらべ歌より〜(福島弘和)
2 少年工科  ハンガリーの風景(バルトーク)
3 逗子    コッペリアよりマズルカ、ワルツ、チャルダッシュ(ドリーヴ)
4 逗子開成  小組曲より小舟にて、バレエ(ドビュッシー)
5 深沢    ガリバー旅行記T.V.W(アッペルモント)
6 鎌倉    ガリバー旅行記T.V.W(アッペルモント)
7 津久井浜  ロス・ロイ(デ=ハーン)
8 大船    ジュビリー序曲(スパーク)
9 三浦    ケルトの叫び(ハーディマン)
10 久里浜   アルヴァマー序曲(バーンズ)
11 横須賀大津 マスク(マクベス)
12 北鎌倉女子 白い薔薇(スパーク)
13 湘南学院  4つの古い舞曲(ヴァン=デル=ロースト)
14 岩戸    斑鳩の空(櫛田てつ之扶)

【高校Bフェスティバル部門】
15 横須賀総合 南国の歌(平島俊明)
16 逗葉    フランス・ルネッサンス舞曲集T〜W(ジェルヴェイズ)
756674:04/07/22 12:52 ID:SJ4eDQaO
続き。

山手:全体的に綺麗ではあったけど、印象に残る音も存在しない。
   何かもの足りないまま終わってしまった感じで残念。

神奈学:まとまってて悪くないかなと思ったけど、やっぱり何か
    スパイス不足と言わざるを得ないか。伸びる余地はあると思う。

南陵:比較的少人数なバンドながら、しっかり鳴らせていて、そこは
   好印象。課題はいろいろあるけど、ここも伸びる余地はある。

桜丘:木管は上手いし、低音系も良い。Trp、Trbがちと足を引っ張って
   いるのがもったいない。レベルアップを切に願う。

朝鮮:課題曲と自由曲でサウンドに差がある感じがした。圧倒的に自由曲の
   方がサウンドは良い。音程感はしっかり整えてほしいかな。

法女:良くも悪くもない。しかるに印象に残らない感じ。地区落ちは
   久々だっけ。悔しさをバネに来年は復活を目指して頑張れ。

757674:04/07/22 12:54 ID:SJ4eDQaO
続き2。

市ヶ尾:すみません、見くびってましたの第2弾。全体的に元気の良い
    サウンドは好印象。細かい詰めをすれば県も視野に入るはず。

川和:課題曲はまあまあかな。『ブルー・ホライズン』は弱奏がちょっと
   不安定気味ながら全体的には好演の部類だと思う。

翠嵐:見くびってましたの第3弾。少々粗い感じも見受けたけど、音楽を
   しっかりやっているなぁと思った。細かい詰めをすればいい線行くかも。

六浦:ちょっと奏者が頑張り過ぎて全体のバランスが崩れてしまったのが
   もったいないと思う。その辺を整えて、来年の復活を期待したい所。

創英:課題曲Tではこの日1番すっきりとした演奏だと思った。自由曲も
   現時点としては良好。東関東の3強崩しを目指して邁進してほしい。

柏陽:森氏を迎えているという事で期待してみたがサウンド的なものとか、
   なかなかのものだと思う。後は曲の内容を練り上げてほしい。

758名無し行進曲:04/07/22 17:45 ID:xCBUgyzT
横浜Aの感想

戸塚 朝いちなのに良かった
公文 木管頑張れ。
平沼 ピッチ…
氷取 いい感じに整っている
元石 機械っぽい
荏田 遠い
鶴見 基礎の足りない奴が混じっている?
港北 個性きぼん
桐蔭 パワーがいい
山手 印象が薄い
神学 印象が薄い
南陵 人数とピッチを…
桜丘 表現力がもうちょっと欲しい
朝鮮 課題曲頑張れ
法女 印象が薄い
市尾 Tpが良かったけど雑
川和 素直
翠嵐 よく頑張りました。ナメてました
関六 下手じゃないのだが餓鬼臭い。2〜3年してから出直して来い。
創英 上手い、技術も雰囲気もちゃんとしている
柏陽 曲の雰囲気作りが良し
759名無し行進曲:04/07/22 18:26 ID:sC8v7U89
>>758
>2〜3年してから出直して来い。

って何様のつもりだよ。マジで。氏ねよ。
コンクール出るのなんで自由だろ。
760名無し行進曲:04/07/22 18:38 ID:AZn7ST4W
感想書いてくれた人みんなありがとう。
読むかぎり南陵がこれから楽しみかな。
発展途上のバンドが好きなんで。

新磯の「美しく燃える森」には笑った。
ある意味フェスティバルにぴったりかもしれんが…
761名無し行進曲:04/07/22 18:44 ID:ls6609iK
>>759
関係者(笑)
762名無し行進曲:04/07/22 19:12 ID:9upShrek
今年は公立勢が頑張ってますね。関六は聴けなかったけれど、
翠嵐と創英に挟まれた順番のせいかな…とかなり初歩的なフォロー(笑)
氷取沢は結構いい演奏じゃなかったかな。個人的には○だった。
鶴見…課題曲を打楽器が間違えていた気がしました。あとホルン音割れは気をつけて!
763名無し行進曲:04/07/22 19:19 ID:KmIOqYm1
764名無し行進曲:04/07/22 19:20 ID:KmIOqYm1
横浜中ビ〜っていつでつか?
765名無し行進曲:04/07/22 19:28 ID:HXXwrsxN
明日
766名無し行進曲:04/07/22 19:31 ID:KmIOqYm1
何時からですか?ついでに場所も! すいません(笑)
767名無し行進曲:04/07/22 19:32 ID:zLK64V5K
>>764
今日と明日。もうじき今日一日目が終了。
768名無し行進曲:04/07/22 19:34 ID:gugG7ZDF
今日の中Bの結果分かった方いらっしゃったらぜひ
UPしてほしいです!
769名無し行進曲:04/07/22 19:34 ID:zLK64V5K
ついでに>>763-764>>766
横浜中Bは両日とも県民ホール。
今年からは日本大通県庁前駅からホールに行けるようになったから、関内経由よりは楽に行けるかも。
770名無し行進曲:04/07/22 19:38 ID:KmIOqYm1
>769 情報ありがとうございますっ! 明日行ってきま〜つ!
771名無し行進曲:04/07/22 19:41 ID:KmIOqYm1
すいませんっ! チケットなんですが、すぐ売り切れちゃいますかね? 朝早く行った方がいいでつか?
772名無し行進曲:04/07/22 19:42 ID:0JXmqsFH
感想書いてる連中がリア厨リア工だと思うと
どうも萎えるな。
773名無し行進曲:04/07/22 19:59 ID:Nox4dSiU
>771
2ch語丸出し厨房め。キメーんだよ
回線切ってさっさと寝ろ









高校の当日券は結構余ってましたよ。
774名無し行進曲:04/07/22 20:19 ID:zLK64V5K
横浜コンクール出演順・中学B一日目 7/22(木)
1 山内    銀       24 松本    金・代表
2 栗田谷   銅       25 六ッ川   銅
3 谷本    銅       26 金沢    金・代表
4 神奈川   金・代表    27 大綱    金・代表
5 舞岡    銀       28 丸山台   金・代表
6 もえぎ野  銀       29 森     金・代表
7 戸塚    銅       30 大鳥    銅
8 日野南   銀       31 永田    金
9 桂台    銅       32 藤の木   銅
10 捜真女学校 銀       33 西本郷   銅
11 大正    金・代表    34 保土ヶ谷  銀
12 横浜国大附 銀       35 領家    金・代表
13 小田    銀       36 六浦    銀
14 上飯田   銅       37 六角橋   金・代表
15 日限山   銀       38 上永谷   金
16 樽町    金・代表    39 上郷    銅
17 野庭    銅       40 平楽    金
18 東野    銀       41 橘     銀
19 名瀬    銀       42 生麦    銀
20 十日市場  銀       43 中田    銀
21 市場    銅       44 浜     金
22 茅ヶ崎   銀       45 万騎が原  金・代表
23 今宿    銅

神奈川・大正・樽町・松本・金沢・大綱・丸山台・森・領家・六角橋・万騎が原の11校が県大会進出!
775名無し行進曲:04/07/22 20:27 ID:c7gbm7dH
>>762

創英はわかるけど翠嵐は良かったの??
776名無し行進曲:04/07/22 20:33 ID:2kYhCKiK
29日の川崎、中学Bの演奏曲UPしてえ〜〜!
おねがい!!
777名無し行進曲:04/07/22 20:59 ID:zLK64V5K
>>776
1.渡田     ウィンザーの陽気な女房たち(ニコライ/ゴッドフリー)
2.枡形     歓喜の序曲(スウェアリンジェン)
3.田島     ノルウェーのロンド(スパーク)
4.京町     歌劇「ムラーダ」より司祭の行列(ムソルグスキー/カカヴァス)
5.朝鮮初中級  トラジ(カン・ギ・チャン/高昌帥)
6.東高津    セント・ポール組曲よりV・W(ホルスト/山本教生)
7、塚越     アゴン(ネリベル)
8.住吉     子供の街T・U・W・X・Z・[(小長谷宗一)
9.南菅     プスタ(ヴァン=デル=ロースト)
10生田     ヴェスヴィアス(ティケリ)
11南生田    吹奏楽のための小狂詩曲(大栗裕)
12宮内     レムリア〜失われた大いなる遺産〜(八木澤教司)
13御幸     ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス(ギリングハム)
14長沢     遊園地の一日(カーナウ)
15菅生     吹奏楽のための3つの断章(桑原洋昭)
16富士見    リクディムT・U・W(ヴァン=デル=ロースト)
17南加瀬    「ぐるりよざ」より祭り(伊藤康英)
18野川     パンチネルロ(A.リード)
778名無し行進曲:04/07/22 21:00 ID:zLK64V5K
川崎中B続き
19金程     アコラーダ(ハックビー)
20中野島    自由な心よ空高く舞え(バレット)
21川中島    森の贈り物(酒井格)
22玉川     ベトナムの回顧(ギリングハム)
23井田     人々の力〜そして彼らは空へ向かう〜(R.スミス
24川崎橘    吹奏楽のための「光の帝国」(坂田雅弘)
25有馬     道化師(マクベス)
26犬蔵     大地と水と人と空の歌(R.スミス)
27宮崎     元禄(櫛田てつ之扶)
28向丘     GRシンフォニック・セレクション(天野正道)
29今井     サガ・キャンディダ(アッペルモント)
30東橘     プスタ(ヴァン=デル=ロースト)
31西中原    エル・カミーノ・レアル(A.リード)
32平間     大草原の歌(ミッチェル)
33宮前平    海の男たちの歌(R.スミス)
34大師     メターラ(ヴァン=デル=ロースト)
35川崎白山   アパラチアン序曲(バーンズ)

フェスティバル
1.柿生     吹奏楽のための木挽歌(小山清茂)
779名無し行進曲:04/07/22 21:11 ID:2kYhCKiK
>777,778
ありがと!超速レス、サンキュ
780名無し行進曲:04/07/22 21:34 ID:2+OoyJxe
28,29の湘南中高B
の演奏曲Upしていただけませんか?
781名無し行進曲:04/07/22 22:36 ID:7buQHMVd
今日の中B、審査の傾向なんてどんな感じだったんでしょう?
782名無し行進曲:04/07/22 22:43 ID:eeL1wuNX
創英期待はづれだった。山手良くなかった?
783名無し行進曲:04/07/22 22:49 ID:ANDnvH8F
どうせだったら全地区のっけてや
784名無し行進曲:04/07/22 23:02 ID:ugbhC7+4
>>782
関係者の僻みはよくないぽ

>>783
人に頼ってばっかいるなぽ
785名無し行進曲:04/07/22 23:06 ID:UTD9hUSZ
ぽぽ・・・
786名無し行進曲:04/07/22 23:11 ID:mBVb7qNo
今日の中B
Hヶ谷の演奏は意外だったかな・・・・。
金行かなかったね
787名無し行進曲:04/07/22 23:16 ID:1anlMdiv
>>786
演奏聴きにいけなかったからよくわからないんだけど、
去年東関東まで行ったのに・・・ですね。
た○○な中は代表かと思ってたのに・・・
あまりよくなかったんですか?
788名無し行進曲:04/07/23 00:11 ID:BbUgAc4o
柏陽は自信たっぷりだったらしいです。森氏は有名なんですか?吹奏楽で有名な講師はどなたなんでしょうか?気になります・・・。
789名無し行進曲:04/07/23 00:19 ID:BbUgAc4o
柏陽は自信たっぷりだったみたいですけど、森氏は有名な方なんですか?
吹奏楽で有名な指導者・先生の名前はやはり有利ですね・・・。
23日中B出場の日吉台西中という学校にも指導に行かれてるみたいなので
結果がたのしみですね。
790名無し行進曲:04/07/23 00:24 ID:Ze8/rhw0
横浜高Bきぼん
791名無し行進曲:04/07/23 00:31 ID:SNkK+vtJ
>>787
た○○なは今年先生が変わりました。
792674:04/07/23 01:14 ID:eA6pKAhe
>>780
湘南中B1日目
1浜須賀     『ハイランド賛歌』よりV(スパーク)
2慶応藤沢    ホープタウン・ホリデイ(ライニキー)
3大庭      ハイ・ウォーター・マーク:第3の日(スウィーニー)
4旭が丘     鷲の舞うところ(ライニキー)
5鶴嶺      序曲『祝典』(エリクソン)
6藤沢第一    狂詩曲『スペイン』(シャブリエ/カイリエ)
7藤が岡     抒情的序曲『マナティ』(シェルドン)
8茅ヶ崎第一   セドナ(ライニキー)
9北陽      『小組曲』よりT、W(ドビュッシー/森田一浩)
10松林      三つのジャポニスム(真島俊夫)
11赤羽根     1730年冬:川の旅(スウェアリンジェン)
12大清水     コヴィントン広場(スウェアリンジェン)
13明治      海賊たちの上陸(シェルドン)
793674:04/07/23 01:26 ID:eA6pKAhe
湘南中B2日目
1滝の沢    春の喜びに(スウェアリンジェン)
2村岡     バレエ音楽『三角帽子』より終幕の踊り(ファリャ/ウィギンズ)
3六会     抒情的序曲『マナティ』(シェルドン)
4高浜     アルヴァマー序曲(バーンズ)
5梅田     春の喜びに(スウェアリンジェン)
6羽鳥     イントゥ・ザ・ライト(シェイファー)
7西浜     1730年冬:川の旅(スウェアリンジェン)
8長後     危険な航海(マクブライド)
9寒川     アドヴェンチャーズ・フォー・バンド(ファー/ウッドフィールド)
10中島     オーヴァーチューラ(ハックビー)
11円蔵     ツイン・オークス(バーンズ)
12秋葉台    『イギリス民謡組曲』T、U、V(V.ウィリアムズ)
13寒川東    『プスタ』よりT、W(ヴァン=デル=ロースト)
794674:04/07/23 01:33 ID:eA6pKAhe
湘南高B
1アレセイア   ラプソディック・エピソード(カーター)
2藤沢      セレブレーション(スウェアリンジェン)
3寒川      ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス(ギリングハム)
4茅ヶ崎西浜   スロンナティースカの声(フォード)
5茅ヶ崎     稲穂の波(福島弘和)
6鵠沼      フェスティーヴォ(ネリベル)
7大清水     『エスタンシア』よりT(ヒナステラ)
8鶴嶺      『ミス・サイゴン』より(シェーンベルク/宍倉晃)
9茅ヶ崎北陵   勇敢な飛行(スウェアリンジェン)
10藤沢西     新しい地平線の上に(クラーク)
795780:04/07/23 01:38 ID:RPSEVnTg
>>674 (でいいのか?

お早い対応。
ありがとうございます。
796名無し行進曲:04/07/23 02:02 ID:tTUMqnau
木×3中、復活。
顧問が代わって馴染んでなかったんだろうな。
無事、1位抜け。

袖で聞いてて思ったんだが、直前の丸山台のほうが良かったと思う。

順位はまだわからんか。
797名無し行進曲:04/07/23 02:44 ID:3zaYE4MU
わざわざ「木×3中」と書く必要があったのかと(ry
798名無し行進曲:04/07/23 04:03 ID:nJ07aobO
>>773
萌え
799名無し行進曲:04/07/23 08:22 ID:Y585naBi
あの、湘南中Bの、2日目では、
何処が強そうですか??
800名無し行進曲:04/07/23 08:27 ID:WnkrZyac
800!!!!!!!!
801名無し行進曲:04/07/23 08:42 ID:tTUMqnau
>>797
昔(どの位かは知らん)OBがそう書いてスレ立てたらしい。
なで、とりあえず。
普通に森でいいが。
802名無し行進曲:04/07/23 11:38 ID:dOAW1UGf
湘南中Bが2日間か。すごい数だな。
803名無し行進曲:04/07/23 11:45 ID:JFqvPX8R
>>802
西湘の中Bも2日間開催だよ。
804名無し行進曲:04/07/23 11:45 ID:Kk+o6rEo
森中の顧問変わったの?
805名無し行進曲:04/07/23 12:47 ID:ehCgjMAR
昨日の樽町・マキの演奏はどうでしたか?
806名無し行進曲:04/07/23 14:15 ID:3zaYE4MU
>>801
そうだったのか。スマソ。
807名無し行進曲:04/07/23 15:02 ID:wColnE4x
今日横浜中ビ〜見に行ってきたけど、下手で昼に帰ってしまいました…ビ〜でもうまい所あると思ったのに…
808名無し行進曲:04/07/23 15:05 ID:+B07uj9A
横浜中Bはいまのところどこが県の有力候補ですかね?
809名無し行進曲:04/07/23 16:21 ID:Y585naBi
湘南、中Bどこ強そうですか??
810名無し行進曲:04/07/23 16:58 ID:JE3yTAw3
>>804
そう。保坂先生から久保先生に。今年で3年目。
保坂先生は委員会に行ってしまわれた。

>>806
うんにゃ。なんとなく使ってみたかっただけ。
気にするな。
811名無し行進曲:04/07/23 17:01 ID:JE3yTAw3
>>805
樽町って、元禄?
ギリギリ進んだって感じ。
正に、「パーカッションのフォルテ」。
マキは覚えてない。スマソ
812780、795:04/07/23 17:49 ID:RPSEVnTg
すみませんが、やっぱり湘南高Aも
UPしていただけませんでしょうか?
813名無し行進曲:04/07/23 17:55 ID:Lq0ePpas
>>799
「何処が強そうですか」って・・・
ホントにこれでいいのか?悲しくない?
814名無し行進曲:04/07/23 18:56 ID:e3sWeqEH
県央中Aと中Bと出来れば高Aアップして下さい!おねがいします!
815名無し行進曲:04/07/23 20:17 ID:JFqvPX8R
横浜コンクール・中学B二日目結果速報
1 美しが丘  銅        24 霧が丘   銀
2 旭     金・代表     25 中川西   金・代表
3 都岡    銀        26 浦島丘   銀
4 富士見   銀        27 上菅田   銅
5 鶴見    金        28 南戸塚   金・代表
6 岡津    銅        29 緑が丘   金
7 本牧    金・代表     30 神奈川学園 銀
8 南瀬谷   銀        31 都田    銅
9 日吉台西  金・代表     32 上の宮   金・代表
10 庄戸    金・代表     33 東鴨居   銀
11 仲尾台   金・代表     34 飯島    銀
12 岡村    銀        35 新田    金・代表
13 みたけ台  銀        36 鴨志田   銅
14 本宿    銀        37 鶴ヶ峰   金・代表
15 下瀬谷   銅        38 菅田    金
16 老松    銅        39 奈良    銀
17 洋光台第一 銀        40 若葉台東  金・代表
18 荏田南   銀        41 大道    銅
19 日吉台   銀        42 蒔田    銀
20 新井    銅        43 芹が谷   銅
21 旭北    銅        44 中和田   金
22 共進    銀        45 南     銀
23 南が丘   銅        46 末吉    銅

旭・本牧・日吉台西・庄戸・仲尾台・中川西・南戸塚・上の宮・新田・鶴ヶ峰・若葉台東の11校が県大会進出!
816名無し行進曲:04/07/23 20:37 ID:ggnpXBQw
六会のAの曲村岡と一緒だね。。
Bは藤が岡とかぶってる
817名無し行進曲:04/07/23 20:45 ID:JFqvPX8R
横浜中学B・県大会出場決定22校の演目

神奈川  キルケニー・ラプソディ(フラク)
大正   セドナ(ライニキー)
樽町   元禄(櫛田てつ之扶)
松本   喜歌劇「小鳥売り」セレクション(ツェラー/鈴木英史)
金沢   プスタ(ヴァン=デル=ロースト)
大綱   パンチネルロ(A.リード)
丸山台  元禄(櫛田てつ之扶)
森    一つの声に導かれる時(ホゼイ)
領家   風紋(保科洋)
六角橋  ガーシュイン!(ガーシュイン/バーカー)
万騎が原 雲のコラージュ(櫛田てつ之扶)
横浜旭  ライモンダT〜W(グラズノフ/高桑和弘)
本牧   伝説のアイルランド(R.スミス)
日吉台西 青銅の騎士(グリエール/高桑和弘)
庄戸   オセロT・V・W(A.リード)
仲尾台  交響曲第二番T・W(ボロディン/佐藤龍成)
中川西  フニクリ・フニクラ狂詩曲(デンツァ/後藤洋)
南戸塚  フェスティーヴォ(ネリベル)
上の宮  スラヴィア(ヴァン=デル=ロースト)
新田   シンフォニエッタ第三番〜ラインフェルデンのスケッチ〜V・W(スパーク)
鶴ヶ峰  フランス組曲より(ミヨー)
若葉台東 吹奏楽のためのファンタジー(夏田鐘甲)
818名無し行進曲:04/07/23 20:49 ID:Px37Dofq
湘南中Bは一日目のほうがレベル高いね・・・
819名無し行進曲:04/07/23 20:51 ID:D16U9JHd
県央中高A部門のプログラムお願いします。
県央のホームページ行ってもなかったんで
820名無し行進曲:04/07/23 20:58 ID:qmKciOci
母校が金賞で少し嬉しい。
いや、横浜市って最小単位だけど(´д`;
821名無し行進曲:04/07/23 21:34 ID:JFqvPX8R
>>819
[県央中A] 7/28(水)綾瀬市文化会館
南林間  1/輝きの海へ(八木澤教司)
小鮎   3/マ・メール・ロワ(ラヴェル/森田一浩)
大和   1/メリー・ウィドウ(レハール/鈴木英史)
座間東  1/リバーダンス(ウィーラン/ストロメン)
南毛利  1/「マスカレード」より間奏曲、フィナーレ(スパーク)
座間   3/エアロ・ダイナミクス(ギリングハム)
有馬   1/小鳥売りセレクション(ツェラー/鈴木英史)
厚木   1/ミス・サイゴン(シェーンベルグ/宍倉晃)
栗原   1/朝鮮民謡の主題による変奏曲(チャンス)
森の里  1/輝きの海へ(八木澤教司)
4校が県推薦

[県央高A] 7/29(木)綾瀬市文化会館
厚木西  3/ガランタ舞曲(コダーイ/森田一浩)
座間   1/ビザンチンのモザイク画(チェザリーニ)
セシリア 3/3つのジャポニズムより 鶴が舞う(真島俊夫)
大和西  1/伝説のアイルランド(R.スミス)
厚木   1/ドン・ファン(R.シュトラウス/森田一浩)
綾瀬   1/スクーティン・オン・ハードロック(ホルジンガー)
有馬   1/マゼランの未知なる大陸への挑戦(樽屋雅徳)
大和   1/カウンシル・オーク(ギリングハム)
厚木東  3/「三角帽子」より 終幕の踊り(ファリャ/ウィギンズ)
3校が県推薦
822名無し行進曲:04/07/23 21:41 ID:Y585naBi
湘南、中Bは、1日目のほうが強そうですかぁ!!
最後の方の順番は、金取れやすいですかねぇ??
823名無し行進曲:04/07/23 21:41 ID:KVSfeRnZ
県央の中B誰か曲目分かりますか?
824名無し行進曲:04/07/23 21:56 ID:wColnE4x
823 分かるけど…団体が多すぎてカキコめんどい…ごめん!
825名無し行進曲:04/07/23 21:57 ID:KVSfeRnZ
そうですか…。すいません
そこをなんとか…!
826名無し行進曲:04/07/23 22:00 ID:wColnE4x
県央中えーは今年、どうなると思いますかぁ? 今年○鮎は関東にいくのか?座○今年も関東に行くのか?予想よろ〜
827名無し行進曲:04/07/23 22:01 ID:wColnE4x
県央中えーは今年、どうなると思いますかぁ? 今年○鮎は関東にいくのか?座○今年も関東に行くのか?予想よろ〜
828名無し行進曲:04/07/23 22:07 ID:aTpqvZwC
>>826
うざい
829名無し行進曲:04/07/23 22:10 ID:wColnE4x
826 ウザイ…
830名無し行進曲:04/07/23 22:26 ID:CK5ehCW3
どなたか県央高Bの曲目お願いします!
831名無し行進曲:04/07/23 22:46 ID:CnvJnkXq
県央の中B誰か曲目分かりますか?
832名無し行進曲:04/07/23 22:49 ID:Y585naBi
何でもいいので情報ください!!
湘南、 中B、の情報を!!
833名無し行進曲:04/07/23 23:05 ID:Yw16rdpV
曲目御願いしますとか言ってる香具師、少しは自分で調べたりいちいち
人にばっか頼ってんなよ。。。
予想御願いしますとか言ってる香具師、その中に自分の団体が入ってれば
満足なのか?
コン厨は消えてくれ
834名無し行進曲:04/07/23 23:08 ID:Lq0ePpas
>>833
同意だが、昆虫が消えたらこのスレ誰もいなくなるだろw
昆虫しか書き込んでないじゃん。

>>822
強いってどういうことだ。 説 明 し て み ろ 。
835名無し行進曲:04/07/23 23:15 ID:MDkIXT0a
っていうか連盟のHPにプログラム載せないのが悪いと思うのだが・・・
千葉、兵庫とかはプログラム載せてるぞ
836名無し行進曲:04/07/24 00:17 ID:9jcET0Qt
日吉台西中の青銅の騎士うますぎです
特にトランペットの1stの男の子が
うまかった 森氏のおかげなのでしょうか
うらやましいです
837名無し:04/07/24 00:44 ID:lCaZE78N
二日目の横浜中Bはどんな感じでしたか?最後までいられなかたので感想希望!お願いします!!
838名無し行進曲:04/07/24 00:54 ID:6kxm/1tt
>>837
マルチポスト。
839名無し行進曲:04/07/24 01:25 ID:2Lwg5uHb
県は、日吉台西は、二日目。
840名無し行進曲:04/07/24 01:35 ID:IU3wJSvV
僕も青銅の騎士聞きました!そんなにうまかったか…(笑)
841674:04/07/24 04:26 ID:jTkq8kR3
>>812
湘南高A
1湘南学園     T、喜歌劇『メリー・ウィドウ』セレクション(レハール/鈴木英史)
2茅ヶ崎北陵    T、悪魔の踊り(ヘルメスベルガーU世/高橋徹)
3湘南       T、コンサートバンドとジャズアンサンブルのためのラプソディ(P.ウィリアムズ/ネスティコ)
4慶応湘南     T、たなばた(酒井格)
5茅ヶ崎      V、ラ・ヴァルス(ラヴェル/山本教生)
6日大藤沢     W、バレエ音楽『パリの喜び』より(オッフェンバック/小長谷宗一)

>>814>>819
県央高A
1厚木西      V、ガランタ舞曲(コダーイ/森田一浩)
2座間       T、『ビザンチンのモザイク画』より(チェザリーニ)
3聖セシリア    V、『三つのジャポニスム』よりT(真島俊夫)
4大和西      T、伝説のアイルランド(R.スミス)
5厚木       T、交響詩『ドン・ファン』(R.シュトラウス/森田一浩)
6綾瀬       T、スクーティン・オン・ハードロック〜三つの即興的ジャズ風舞曲(ホルジンガー)
7有馬       T、マゼランの未知なる大陸への挑戦(樽屋雅徳)
8大和       T、カウンシル・オーク〜セミノール部族を讃えて(ギリングハム)
9厚木東      V、バレエ音楽『三角帽子』より終幕の踊り(ファリャ/ウィギンズ)
842674:04/07/24 04:29 ID:jTkq8kR3
県央は>>821がアップしてたや…気づかんかったorz
843674:04/07/24 04:31 ID:jTkq8kR3
それにしても西湘は完全スルーか…なんだかかわいそうだな。
844名無し行進曲:04/07/24 05:02 ID:8I2bq9za
今年県央いくつもりなかったけどやべぇ、綾瀬のスクーティンききてぇ!
い、行こうかな…。結構県央高A楽しいし…。
845名無し行進曲:04/07/24 05:05 ID:8I2bq9za
でも綾文は遠いな…何故海老文でやらないんだ…。
846812:04/07/24 06:46 ID:PNIDDpEC
>>841

度々ありがとうございます。
それにしても風之舞多いなー
847名無し行進曲:04/07/24 07:39 ID:3U0pM0G0
横浜高校Bお願いします
848名無し行進曲:04/07/24 08:07 ID:QLsvgpFf
横浜Aの南陵は野庭とどこかが統合して出来た学校ですよね・・・
849名無し行進曲:04/07/24 08:14 ID:XgARy/Lw
北陽中は金賞とりますよねぇ??
850名無し行進曲:04/07/24 10:31 ID:IU3wJSvV
綾瀬のスクーティンはあまり期待しないほうがいいですよ
851名無し行進曲:04/07/24 10:49 ID:szoosE/S
>>847-850
厨はこんなとここないで練習しろ
852名無し行進曲:04/07/24 11:13 ID:IU3wJSvV
>851 ウザイ…人のことばかり言ってんじゃねえよッ!!
853名無し行進曲:04/07/24 11:39 ID:OcZtx4rl
>>848
野庭+日野=南陵
南陵の指揮者、去年と違う人だったけど、凄い存在感だね。
どういう経歴の持ち主?
854674:04/07/24 11:52 ID:TKIYeHjy
ところで厚木南の指揮者が中山鉄也なのってみんな知ってた?
855名無し行進曲:04/07/24 11:58 ID:poozx9LI
>>854
遅っ…
もう3年くらいになるよ。
本人はダメダメバンドだから早く異動したいらしい。
ま、所詮公立高校の音楽科教師だからまわりが大騒ぎするほどでもないわな。
元がダメだから留学してようやく普通のレベルになったってところだろ。
856名無し行進曲:04/07/24 12:18 ID:ImwRHuPM
創英の自由曲ってアルプス交響曲なんですか?

思いっきり合わない気がする


樽町中は何やるんですか?
857名無し行進曲:04/07/24 13:49 ID:XgARy/Lw
寒川東が最後ってのは、いいんですかねぇ??
(湘南、中B、2日目)
858名無し行進曲:04/07/24 14:36 ID:WsUfaJNV
湘南中Aの演奏順と曲目UPしてください
859名無し行進曲:04/07/24 14:55 ID:4U37ZeVr
綾瀬のスクーティン
860名無し行進曲:04/07/24 16:49 ID:XgARy/Lw
age
861名無し行進曲:04/07/24 17:25 ID:LgMb5iJj
>>849
取るよ。
862名無し行進曲:04/07/24 17:52 ID:WoeJKzCQ
>>796 >>797 >>810
森中関係者ウザ!!!
何が1位だ!!そんな情報ガセ
863名無し行進曲:04/07/24 18:16 ID:aSw/z+ME
戸塚万歳。最高最高
864名無し行進曲:04/07/24 18:49 ID:A5Ld3CYL
六会はそろそろ地区落ちしそうなヨカーン
何年か前からアブネーじゃねぇか。 県行っても銅ばっか
高倉がそれなりだったらの話だけど
865名無し行進曲:04/07/24 18:55 ID:vTautdYV
>>856
>樽町中は何やるんですか?

A編は>>744、B編は>>817を見て来い。
866名無し行進曲:04/07/24 19:38 ID:54tojcXt
>>855
見事に釣られた厨発見
867名無し行進曲:04/07/24 21:05 ID:4U37ZeVr
>>850 綾瀬のスクーティンはあまり期待しないほうがいいですよ
なぜに???
868名無し行進曲:04/07/24 21:13 ID:2324VUp5
21日の高校Aで課題曲TのEUPHのソロはどこが一番よかった?
音色、吹きかた、響き。。。。。
869名無し行進曲:04/07/24 21:54 ID:Qr2FrJS3
正直どこも印象に残ってないが
870名無し行進曲:04/07/24 23:31 ID:hoBot3Ds
なんかコン厨ばっかだなこのスレ
871名無し行進曲:04/07/25 00:38 ID:k1CAV/YX
>>868
確かにソロはあるけど曲中でそこまで注目するソロでもなければ
印象に残るソロもなかったが。
872674:04/07/25 01:19 ID:zqF0Q4xZ
>>858
湘南中A
1高倉     T、スラヴィア(ヴァン=デル=ロースト)
2大庭     T、歌劇『シチリア島の夕べの祈り』序曲(ヴェルディ/チェザリーニ)
3片瀬     T、歌劇『セビリアの理髪師』序曲(ロッシーニ/デュトワ)
4六会     T、バレエ音楽『三角帽子』より終幕の踊り(ファリャ/ウィギンズ)
5鶴が台    V、ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス(ギリングハム)
6湘南台    T、『トムソーヤ組曲』よりX、ハッピーエンディング(チェザリーニ)
7御所見    T、『斑鳩の空』よりまほろば、夢殿、里人の踊り、斑鳩の空(櫛田てつ之扶)
873名無し行進曲:04/07/25 01:29 ID:ZKdGzFnC
昆虫しかいませんよ。
コンクールスレでも立てて他でやってくれよ。
874名無し行進曲:04/07/25 01:58 ID:g9sLKh9x
>>873
でもスレ違いでもないし、盛り上がってるからいいのでは?
875名無し行進曲:04/07/25 02:00 ID:1sb4iOxT
確かに昆虫が多いがこの時期はコンクールぐらいしか演奏会がないんだよなぁ…。
そういうならなんか話ネタあります?
876名無し行進曲:04/07/25 09:46 ID:diShWo7l
あげ
877森中関係者(藁:04/07/25 10:51 ID:No+cuPMI
>>862
じゃあ、本当はどこ?
878名無し行進曲:04/07/25 11:15 ID:No+cuPMI
「根の道を行く」の曲詳細を教えてほしい。
全楽章のサブタイトルとか、由来とか。

自作自演をコンクールでやるのは、どうかと思ったけど。
879名無し行進曲:04/07/25 15:09 ID:diShWo7l
age
880名無し行進曲:04/07/25 15:24 ID:V3nTxxoM
県南中B結果速報
坂本  銅
岩瀬  銀
御成  金・代表
沼間  銅
池上  銀
鴨居  銀
大矢部 金
深沢  金・代表
腰越  金
南郷  銅
大船  金
野比  金・代表
久木  銀
鎌倉二 金・代表
逗子  銀
玉縄  銅
公郷  金・代表
大楠  銀
鎌倉一 銀
葉山  銀
手広  金
上原  銀

御成・深沢・野比・公郷・鎌倉二の5校が県大会進出!
演目は>>754を参照。
881名無し行進曲:04/07/25 18:29 ID:V3nTxxoM
県南コンクール・高A結果速報
追浜 金・代表
須学 銅
総合 銀
湘院 金
七里 金
三浦 金・代表
逗子 金・代表

追浜・三浦・逗子の3校が県進出。県南高Aで金5つは史上初かも。
演目は中B同様>>754参照。
882名無し行進曲:04/07/25 19:06 ID:40J4/B7T
県南高Aの県代表順位は
逗子、三浦、追浜

らしいですよ。各校の感想キボーン
883名無し行進曲:04/07/25 19:18 ID:QKOBxkco
中学B感想(一部)
御成…ハーリ・ヤーノシュの前奏は結構迫力があった。
Hr2人のパフォーマンスも少し緊張気味だがよかった。入場部分のTpソロも吹けていた。

大矢部…Obソロもよく、足踏みのリズムも揃っていたし、打楽器もパワフルだった。
ここで終わるのは本当に惜しかった。

深沢…かつて御成も指導していた田辺氏が指揮に上がった。
曲のアナリーゼもしっかりしている。4年ぶりの東関東を狙えるか?

腰越…全体の仕上がりはよかったが、Euphソロが少し緊張していたように感じられたのが惜しまれる。

大船…午前のトリ。いい演奏をしていたけれど、あと一歩押しが足りなかった。

中Bは大船までしか聴けなかったのでスマソ。
884名無し行進曲:04/07/25 19:21 ID:oLMTQLw9
今日の県南高A行きましたが、感想の前に運営面で苦言。
1.チケット
印刷が間に合わなかったのだろうか?紙に印刷、ハサミでもぎり。
あり得ないことです。教育上も良くありません。
2.私語
会場で私語が目立つのは、教育レベルが低い証拠。
水槽関係でないと思われる高校生の態度が良くない。
赤いネクタイ(普通の形)の学校はどこでしょうか?
会場内に大人(教師)がいないことも問題である。横浜会場には担当の教師(役員)がいてトラブルに対応できるようにしている。
3.セッティング
担当の先生?が何度も「譜面代1つ下さい!」というようなことを大きな声で言っていた。
が、担当生徒の動きは遅い。これは指示が悪いからである。
セッティングがうまい会場にいくと、担当生徒は譜面代とイスを持って舞台上にいる。
そして、足りないと分かったらすぐに持っていく。
今日、慌てて舞台袖から譜面台を持ってきた生徒がコントラバスに譜面台をぶつけていたが、これでは仕事にならない。

以上、以前「第6会場」と呼ばれ高橋先生や谷岡先生がトップだった時にはなかったことです。
残念。
885名無し行進曲:04/07/25 19:27 ID:QKOBxkco
県南高A感想
追浜…課はEuphソロが不安定だが、それ以外はすっきりしている。
自は最初のTpのファンファーレがイイ。迫力があり、トップバッターも物ともしない演奏だった。

横須賀学院…課では最初のTpのミスが悔やまれる。Hrも雑かも。久々のA出場で緊張していたのだろうか…?
自も金管系が雑に聴こえていた。Fgのソロもあと一歩…。

横須賀総合…課は全体演奏は出来ていたが、TpやHrのソロ部分が危うかった。
自はバラード部分や打楽器系の演奏はいいが、金管がピッチがずれていた。

湘南学院…課はTpソロはギリギリよかった。36名と少ない割にはいい演奏だった。
Saxもっと歌えれば…。自はHr3人の演奏が見事。リズムによくのった演奏で楽しめる演奏だった。
去年のハリソンの悔しさをバネに、みんな成長したと思う。
886名無し行進曲:04/07/25 19:38 ID:QKOBxkco
高A感想続き
七里ガ浜…課のトゥッティの金管が割れていたが、Flソロがよかった。
自は冒頭のObソロと打楽器が少しずれた気がする。全体演奏も走っているように聴こえた。

三浦…課は全体のアナリーゼや終わりの部分はいいが、Hrの演奏がまだ甘い。
自はソツのない演奏だけど、肝心のTbソロが化け物の如く走り過ぎていた。
正直今日のような演奏では東関東まで届かないだろう。まだまだ大根バンドだ。
あとステージのセッティングを、三浦は毎年やっているが、段取りも非常に悪過ぎる!
演奏も舞台袖での仕事も両方喝!!

逗子…課の仕上がりが今まで以上によく仕上がっていた。Euphのソロはもう少しだったが。
自のハリソンはSaxソロが上手い。聴衆に強く訴えかけるような演奏が出来ていた。
県も気を抜かないように。

しかし高Aは金が5つも出たのはマジでビクーリしたよ。
以上一ド素人の下手な感想ですた。
887名無し行進曲:04/07/25 19:59 ID:shcjnUrg
>>886
感想乙!
三浦はあまりよくなかったのか?大根バンドワロタ(w
888名無し行進曲:04/07/25 20:02 ID:A/GjvXwg
888!!!!!!!!
889名無し行進曲:04/07/25 20:19 ID:diShWo7l
審査員って誰だかわかりますかぁ??(湘南、中B、2日目)
890名無し行進曲:04/07/25 21:01 ID:1Arzkszs
今年の樽町中Aのほうの指揮者って高山先生ですよね?
891名無し行進曲:04/07/25 21:34 ID:enpRSKsU
県南高A順位
1 逗子
2 三浦
3 追浜
4 湘南学院
5 七里ガ浜
6 横須賀総合
7 横須賀学院・・・で、合ってるかな?

>>889
両日とも、
岡本譲先生(Fl)、河端秀樹先生(Cl)、喜多原和人先生(Tb・船橋吹&流経大常任指揮者)、
鈴木勝久先生(Tp)、寺田由美先生(Perc)の5名の先生が審査。

>>890
そうだよ、高山先生だよ。
892名無し行進曲:04/07/25 22:17 ID:cpY/hUtB
>>884
>赤いネクタイ(普通の形)の学校はどこでしょうか?

横須賀学院の生徒たちだよ。
私語も凄かったし、態度も良くなかった。
893名無し行進曲:04/07/25 22:20 ID:ZKdGzFnC
>>884
水槽関係じゃない人間がコンクール会場になんて行くか???
894名無し行進曲:04/07/25 22:24 ID:Na4Vinea
県南高A感想
横須賀学院…2曲ともテンポの設定、テンポの感じ方が遅いため、音楽の流れが停滞して聞こえた。
1人1人はしっかり吹けているので、「聴かせる」ことを意識した練習をしたい。自由曲の楽章間で、譜面をワサワサめくったり、体が不必要に動いたたりして緊張感に欠けた。
そのようなことが演奏にも表れていたような気がする。
横須賀総合…積極的な演奏は良いが、頑張りすぎの感もある。すべてが強奏のような表現でギラギラしていた。
P,PPの表現ができればとてもよいバンドになると思う。
七里ヶ浜…品の良い演奏で、弱奏部分の演奏が上手い。文化会館は音が生で客席に飛んでくるので、このように節度ある(うるさくない)演奏は評価されるところ。
しかし、打楽器のバランスが大きすぎて減点であろう。サイドにセッティングする場合は要注意。
三浦…課題曲、メロディのバランスが考えられ安心して聴けた。ところどころ機械的に進行して味が無いところがあった。
自由曲、勢いのある演奏だった。聴かせどころをとらえており良かった。でも文化会館では鳴らしすぎだろう。trb ソリは2人の音色と音量がだいぶ違うぞ。
895名無し行進曲:04/07/25 22:28 ID:cpY/hUtB
>>884
あと3に関しては、三浦の生徒たちにやらせるのが問題じゃないのかな。
やはり他校の生徒たちがやった方がいいんじゃないか?
896名無し行進曲:04/07/25 22:33 ID:Na4Vinea
>>892
横須賀学院でしたか。
まぁ、学校のレベルもレベルなので仕方ないが、他人に迷惑はかけないでほしいね。
顧問に間接的にでも伝えたいと思います。

>>893
出演者の友達だと思われる人間が結構いたよ。
態度悪い横須賀学院の生徒は演奏聴いて無かったけど、あれは(水槽に興味ない)水槽関係者かも。
897894:04/07/25 22:41 ID:Na4Vinea
逗子の感想忘れました。
逗子…課題曲、教科書通りの演奏。ホール練習をしたこともあってバランスも考えられている。無難な演奏だったが、もっと表現の幅をつけられる実力をもっていると思う。
自由曲、Saxソロをはじめ、練習の跡が感じられ良い演奏だった。
898名無し行進曲:04/07/25 23:00 ID:enpRSKsU
>>895
禿同!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
もう来年以降は場内係から三浦生は外すべきだな!
899名無し行進曲:04/07/25 23:35 ID:NeEkqzhm
県南の湘南学院んの演奏はどうでしたか??感想聞かせて下さい。
900名無し行進曲:04/07/25 23:35 ID:RhCemelg
900!
901名無し行進曲:04/07/25 23:42 ID:ELEQqZ+7
県北高Bの曲知ってるかたおりませんか???
902名無し行進曲:04/07/25 23:43 ID:ELEQqZ+7
相武台、相模田名は分かってるんですが・・
903名無し行進曲:04/07/26 01:26 ID:Ls5lu3uL
>>902
県北高B

1 相武台 祈りとトッカータ
2 東海 メトセラU
3 相原 カヴァレリアルスティカーナ幻想曲
4 相模田名 太陽は水平線に燃え上がる
5 光明相模原 小組曲より イントラーダ、シチリアーナ、ジーグ
6 相模原総合 ルーマニア民族舞曲よりT,U,V,W,X,Y
7 麻溝台 じんじん〜沖縄わらべ歌より〜
8 上鶴間 管楽器と打楽器のための交響曲第2番
9 相模原 ルーマニア民族舞曲よりT,U,W,X,Y
10相模大野 プラトンの洞窟からの脱出
11 麻布淵野辺 夢の星
Fes 新磯高等学校 美しく燃える森
904名無し行進曲:04/07/26 01:28 ID:X0YobMkF
地区吹連のHPにでてるよ。
人に聞く前に調べましょう。
905674:04/07/26 01:39 ID:F9amsdhR
>>901
県北高B
1相武台      祈りとトッカータ(バーンズ)
2東海大相模    メトセラU 打楽器群と吹奏楽のために(田中賢)
3相原       カヴァレリア・ルスティカーナ幻想曲(マスカーニ/山本教生)
4相模田名     太陽は水平線に燃え上がる(真島俊夫)
5光明相模原    『小組曲』よりT、U、W(リード)
6相模原総合    『ルーマニア民俗舞曲』よりT、U、V、W、X、Y(バルトーク/後藤洋)
7麻溝台      じんじん〜沖縄のわらべ歌より〜(福島弘和)
8上鶴間      管楽器と打楽器のための交響曲第2番(チャンス)
9相模原      『ルーマニア民俗舞曲』よりT、U、W、X、Y(バルトーク/山本教生)
10相模大野     プラトンの洞窟からの脱出(メリロ)
11麻布大淵野辺   夢の星(R.スミス)
906674:04/07/26 01:45 ID:F9amsdhR
あぁ…かぶった
907名無し行進曲:04/07/26 02:21 ID:9pLS41hF
明日(今日か)は東海がグリーンホールで公開リハやるらしいな。
俺は仕事あるんで行けないけど、行った人いたら感想キボソ
908名無し行進曲:04/07/26 07:14 ID:8iIy2wI/
>>907あれは関係者とOBだけじゃないの?
909名無し行進曲:04/07/26 07:31 ID:WdQ/MWko
今年寒中強いです!!
910はなたれ:04/07/26 08:35 ID:VxeJcpMp
ひじょーにつまらん
911名無し行進曲:04/07/26 12:39 ID:3T8Mms6p
県南の中A結果マダー?(AA略)
912名無し行進曲:04/07/26 13:57 ID:LQPe3NRW
県南中A結果

1初声 金・代表
913名無し行進曲:04/07/26 14:21 ID:C4RNQn2I
横浜の高B聴きに行く香具師は耳栓用意(藁
914名無し行進曲:04/07/26 14:44 ID:pI2Dm61v
県央と県北の高Aはもう終わった?またはいつ?終わったなら結果・感想お願い!
915名無し行進曲:04/07/26 14:53 ID:3T8Mms6p
>>912
浦賀など他の3校は?

>>914
県北は明後日、県央は木曜だぞ。
916名無し行進曲:04/07/26 17:14 ID:3T8Mms6p
横浜中A一日目結果速報
城郷   銀
中川   銅
青葉台  金・代表
本郷   金・代表
錦台   銅
篠原   金・代表
高田   銀
樽町   金・代表
谷本   金
川和   銀
原    銅
いずみ野 金・代表
港南   銅
若葉台西 銀
戸塚   銀
寺尾   金・代表

青葉台・本郷・篠原・樽町・いずみ野・寺尾の6校が県大会進出!
県南の詳しい速報キボン!
917名無し行進曲:04/07/26 17:26 ID:IuARTyxl
>>916
乙です。
ちなみに、やっぱ横浜睡蓮は仕事がはやくて感心するね。
916を見た時はまだ載ってなかったけど、今見たらもう出てる。
918名無し行進曲:04/07/26 17:29 ID:2YKMuExh
県南 中A
1、初声 金賞・代表
2、常葉 銀賞
3、南下浦 銀賞
4、浦賀 金賞・代表
919名無し行進曲:04/07/26 17:40 ID:VAuexdYM
横浜中A感想
城郷…課題曲はTpやEuphのツメ甘い。ハーモニーも微妙だった。
役人はTpが掠れた音で、Tbのソリが少し五月蝿く聴こえたのが残念。

中川…課題曲は低音が棒読みでEuphのソロが痛い。自由曲も含め、印象が全体的に薄かった。

青葉台…雑な感じもしたが、節度のある演奏。

本郷…課題曲はバランスをよく考えた演奏だ。前半部分やや弱く聴こえたが、仕上がりはいい。
自由曲はイングリッシュホルンとFgのソリがきれいだった。リバイアサンvsクラーケンでのClと打楽器のコンビネーションもバッチリだ。

錦台…課自共に少人数での悪い面が出てしまっていた。よく鳴り響いていない。
よい面を最大限に引き出せるように頑張ろう。

篠原…力いっぱい演奏してるのがよく伝わっている。反面課題曲は少し誤魔化してるように聴こえた。
自由曲の役人はHrあまり割れないように。

高田…聴けなかった・・・。すみません。

樽町…課題曲はしっかりと表現ができている。
自由曲はS.Saxソロが秀逸!全国初金の実力を発揮。サイゴン陥落の演奏は迫力満点。
920名無し行進曲:04/07/26 17:56 ID:VAuexdYM
横浜中A感想続き
谷本…セッティングに時間がかかっていた。課題曲はFlの演奏がきれいでよかった。
旋律がしなやかに仕上がっている。自由曲はHrが少しミスってたが、ハーモニーがよく鍛えられてる。
打楽器の演奏も表現力豊かだ。課自共によく練習した成果が出せてたと思う。
自分としてはこの谷本が突破すると思っていたが、意外な結果に自分も驚いた。

川和…課題曲音が跳ねてしまっていて荒削り。勢いでカバーしている感も。
自由曲は低音系の音が一部汚く聴こえた。終盤の方は吹けていたんだが。

原…言っては申し訳ないが、課自共に荒々しく、所々で崩壊してた。
まずは基本からだ。

いずみ野…課題曲は無難にまとめられた演奏だ。自由曲もObがよく歌えている。
近年涙をのんだ悔しさを力にかえて予選突破。
あと余談だが、演奏直前に一人緊急で呼ばれていたが、何があったのか!?

港南…2曲両方とも走り過ぎ。曲のイメージを壊してしまっていて残念。

若葉台西…35名の最小人数での演奏。よく頑張って仕上げてきたと思うが、
自由曲の方で息詰まった様に聴こえた。あとTbの人、演奏中のミュートの扱いは気をつけよう。

戸塚…どうしたんだろうか?課題曲が例年に比べ少し棒読み状態だった。
Hrも少々濁った聴こえ方だ。自由曲はピッチはまあまあだった。課題曲が明暗を分けたかも知れない。

寺尾…課は淡々とした感じだったが、ミスも少なかった。
自はHrがよく吹けていた。全体的に聴くと課よりはよかった。
次の県ではどこまで通用するだろうか?

と、勝手な感想スマソ。
921名無し行進曲:04/07/26 17:58 ID:VAuexdYM
つか、県南の高Bの結果情報はどうした?
逗開や北鎌女、久里高などはどうだった?あと逗子・三浦の二軍なども。
922名無し行進曲:04/07/26 18:25 ID:du5RRRnQ
初声やっと復活ですかぁ!? 県大会がたのしみですなぁ〜初声このまま全国行ったりして…w
923名無し行進曲:04/07/26 18:28 ID:Et4oUmhO
県南の高Bの結果キボン!
924名無し行進曲:04/07/26 18:32 ID:padGxGsC
T氏が教えているT川が全日本3出休みで
昨年の全日本の自由曲「小鳥売り」が一緒なのが・・・
初声に、指導に来ていた・・・?

925名無し行進曲:04/07/26 19:21 ID:Et4oUmhO
県南高校B結果↓

1 緑ヶ丘女子高等学校 銀
2 陸上自衛隊少年工科学校 銀
3 神奈川県立逗子高等学校 銀
4 逗子開成学園中・高等学校 銀
5 神奈川県立深沢高等学校 銅
6 神奈川県立鎌倉高等学校 金
7 神奈川県立津久井浜高等学校 銅
8 神奈川県立大船高等学校 銅
9 三浦学苑三浦高等学校 金 ◎
10 神奈川県立久里浜高等学校 銀
11 神奈川県立横須賀大津高等学校 金 ◎
12 北鎌倉女子学園中・高等学校 金 ◎
13 湘南学院高等学校 銅
14 神奈川県立岩戸高等学校 金 ◎
926名無し行進曲:04/07/26 19:26 ID:VAuexdYM
>>925
乙。
…ってか逗子開成や、去年県金の逗子高二軍駄目だったのかよ!?
あとフェス出場の総合高二軍と逗葉はどうなった?

できればそちらの感想もキボン!
927名無し行進曲:04/07/26 19:32 ID:Et4oUmhO
フェス部門
横須賀市立横須賀総合高等学校 金 ◎
神奈川県立逗葉高等学校 銅

悪い!!演奏は聴けなかった・・・。
結果だけ聞いた。逗子開成が実に残念!!

928名無し行進曲:04/07/26 19:57 ID:jTOj7j94
湘南中Aあさってだな。 どうなることやら・・・
929名無し行進曲:04/07/26 19:59 ID:7LLzki8r
例年どおり、大庭、御所見、六会のどれかだと思われ。
930名無し行進曲:04/07/26 20:22 ID:jTOj7j94
確か代表枠が3つだった気がするから、もしそうだったらその3校だね。
かわりばえしねーなぁ。
そして例年通り六会は銅と予想。
931929:04/07/26 21:09 ID:7LLzki8r
鶴ヶ台は一校だけ課題曲がVなうえに、
課題曲のレベルに演奏技術&表現力が追いついて無さそうだな。

ほかの学校はスルー。


932名無し行進曲:04/07/26 21:47 ID:Z2FvzYT+
横浜中A2日目のスタート時刻教えて下され。
933名無し行進曲:04/07/26 21:51 ID:S++GURCf
え、逗子開成落ちたの・・・?
去年はA編成で地区突破してたのに・・・。

逗子高も落ちたのかよ・・・。
934名無し行進曲:04/07/26 22:03 ID:9jgOskeI
>>932
今日と同じ、10時半会場の11時スタートだと思ふ。
935名無し行進曲:04/07/26 22:17 ID:vxz13IgF
逗子開成地区落ち・・・。漏れもショックだ・・・。
936名無し行進曲:04/07/26 22:20 ID:Z2FvzYT+
>>934
サンクス。
937名無し行進曲:04/07/26 22:43 ID:quxLH+jq
>>885
>湘南学院…去年のハリソンの悔しさをバネに、みんな成長したと思う。

連盟のHPで去年銅だったことを知りました。
1年で金になれるまで上達したってことなのか、
それとも去年失敗したってことなのか・・・
去年もごらんになってる方、具体的に教えてください。
938名無し行進曲:04/07/26 23:16 ID:/ulpQfHd
水曜日は県央中Aと高Bですね。
高Bどうなると思いますか?予想お願いします。
939名無し行進曲:04/07/26 23:29 ID:vxz13IgF
>>937
去年の湘南学院のコンクールでの演奏だが、ウォーターゴングなど打楽器系がよくリズムを掴んでいた。
けれども管楽器系のトゥッティがよくなかったのが、マイナス要因だと思った。

昨日の湘南学院のハードロック組は、管打共に本当に聴き違えるほどよくなってた。
去年が予想外の結末だっただけに、少しでも皆で良くして行こうという気持ちが一つになって、
そのことが昨日の成果に繋がったのではないだろうか?
940名無し行進曲:04/07/26 23:36 ID:IH6LAAx4
くっそーー!!!!
もうがんばる!!!!!
ぜったい県大会行ってやるーーーーーー!!!!!!!!!!
941名無し行進曲:04/07/26 23:44 ID:Vih1qOUR
>>929
高倉は無理かな?今年から橘田先生が
高倉に居るんじゃなかったっけ。違ってたらスマソ
942674:04/07/27 00:25 ID:52GFvB3v
>>941
それで合ってるよ。出演順1番目だけど、中Bの後から中Aの部だし
その辺の問題はないか。
943ブラバン最高:04/07/27 02:00 ID:2WvvOYhh
中Aの結果教えてください。
944名無し行進曲:04/07/27 06:09 ID:MQXcubZ5
思うんですけど、万騎が原ってやっぱり順番が最後になるようになってるんですか?
945らっぱ:04/07/27 07:11 ID:xkJhdjDS
いずみ野金賞一位!!復活だァ〜♪
946名無し行進曲:04/07/27 07:38 ID:hn4yTEjG
明日あさって湘南中Bだぁ〜
947名無し行進曲:04/07/27 07:47 ID:oYUQzADS
age

>>944
普通に最後ではないよ
948名無し行進曲:04/07/27 08:04 ID:dCrw+CS6
今日は県北中A・高B!
中Aは田名、相陽、大野南などの有力校がどんな演奏を聴かせてくれるか?
また新興勢力たちは上位にくいこめるか?期待です。
高Bは昨年東関東進出の相模田名・相武台に東海B、そして躍進の噂が高い
相模大野がそれぞれどこまで仕上げてきたか?他の学校による番狂わせは
あるか?これまた期待。
949名無し行進曲:04/07/27 08:46 ID:AWRwTGx6
県央中Bの曲目は誰も知らないのか・・・
950名無し行進曲:04/07/27 09:45 ID:DqDDpzyX
>>948
いつの相模大野の話かはわからんが先生代わったよ
951名無し行進曲:04/07/27 11:18 ID:suIxhYou
県北高B感想かこうか?

多少辛口になるだろうけど
952名無し行進曲:04/07/27 11:28 ID:agByr7Aj
逗開と逗子だめだったのか!
県南高Bってどうだったのよ?
953名無し行進曲:04/07/27 11:31 ID:D1Imy0PD
中A1日目いずみ野1位ってほんとっすか??じゃー樽と本郷は??
演奏聞いた方!!どう思います??
954らっぱ:04/07/27 11:42 ID:xkJhdjDS
ほんとうです!!2位が樽町だと聞きました!2位と4点差をつけて一位をいずみ野がとったんです♪
955名無し行進曲:04/07/27 11:57 ID:D1Imy0PD
いずみ野、樽町、本郷、演奏的にはどうだったの??
956名無し行進曲:04/07/27 12:05 ID:Zd5NGKEF
2位は本郷ですよ。
957名無し行進曲:04/07/27 12:11 ID:hwiBVOt7
樽町がきになります!!演奏的には。
958名無し行進曲:04/07/27 12:14 ID:hwiBVOt7
篠原もよかったらしい。駄目金が谷本。原中の演奏は許せなかった。
959名無し行進曲:04/07/27 12:24 ID:IOKaHHKB
小学校県大会結果速報
六つ川西 金
上溝   金・代表
菊名   金・代表
谷口台  金・代表
共和   銀
獅子ヶ谷 銀
千代ヶ丘 金・代表

上溝・菊名・谷口台・千代ヶ丘の4校が東関東に進出!
960名無し行進曲:04/07/27 12:30 ID:hwiBVOt7
樽のミスサィゴソどうだた〜??
961らっぱ:04/07/27 12:35 ID:xkJhdjDS
いずみ野、樽町、本郷の3校とも演奏がよかったです!!ただ、いずみ野が去年とはおお違いの演奏をしてました。
962名無し行進曲:04/07/27 12:43 ID:hwiBVOt7
わたし的には寺尾台もよかったとおもふ
963次スレタイトル案:04/07/27 13:18 ID:suIxhYou
【常光】神奈川の吹奏楽パート10【定岡】
【中華街】神奈川の吹奏楽パート10【大根】
【自作自演】神奈川の吹奏楽パート10【厨房発生】
【樽生】神奈川の吹奏楽パート10【本万騎】
【厨B】神奈川の吹奏楽パート10【大杉】
【ハマコイ】神奈川の吹奏楽パート10【ソーラン】
【実は】神奈川の吹奏楽パート10【発祥の地】
964名無し行進曲:04/07/27 13:27 ID:MxR9P5X2
県南高Aで追浜と湘南が
一点差だったと聞いたのですが本当ですか??
もし本当なら惜しかったでつね
965名無し行進曲:04/07/27 13:45 ID:EL+8sMHT
樽は4位ですよ
966名無し行進曲:04/07/27 14:16 ID:hwiBVOt7
4番めのやつ〜^^
967名無し行進曲:04/07/27 14:57 ID:IOKaHHKB
>>964
う〜む・・・迷うなぁ・・・w。
968名無し行進曲:04/07/27 15:00 ID:IOKaHHKB
あ、間違えた。
>>963へのレスだったスマソ。
969名無し行進曲:04/07/27 15:29 ID:v2LTqjRB
樽町は4位だったんですか?!じゃあ3はどこ??
だれか知りません??
970次スレタイトル案2:04/07/27 15:50 ID:UVtdM89T
【昆虫】神奈川の吹奏楽パート10【だらけ】
【昆虫】神奈川の吹奏楽パート10【大発生】
【音楽】神奈川の吹奏楽パート10【知らない】
【厨房工房】神奈川の吹奏楽パート10【多すぎ】
【逝って】神奈川の吹奏楽パート10【よし】
971名無し行進曲:04/07/27 16:03 ID:V+G7zSng
>>964
本当です。追浜と湘南は1点差でした。悔しかったでしょう。追浜より湘南の方が10点の数が多かったらしい。
972名無し行進曲:04/07/27 16:47 ID:Zd5NGKEF
>969
寺尾
973名無し行進曲:04/07/27 16:51 ID:xXC1bwbn
県北高B聞いてきました。相武台の祈りとトッカータにびっくり・・・
うまいです。2年くらい前に上南がA組でやったけどそれ以上にうまいかも。
35人でよくやった!!確実に予選突破でしょう。今年も関東狙えそうな感じです。
聞いた中では代表になりそうな学校は相武台・相模田名・東海大相模あとどっか・・
個人的には相模原総合のルーマニアが良かった。アンサンブルしっかりしてて
20人弱でもいい演奏してました。1クラかなり丁寧に正確に吹いてたし、バンドにもあってる感じ。
974名無し行進曲:04/07/27 16:52 ID:i0rvd2Zn
樽町のミスサイゴン!!サックスソロすごかた!!!!
975名無し行進曲:04/07/27 17:21 ID:3RtCi5/+
みんと訓〜〜〜〜〜〜くぁwsでrftgyふじこlp;
976名無し行進曲:04/07/27 17:38 ID:dwSd5v58
明日は県央ですか??
977名無し行進曲:04/07/27 18:15 ID:dwSd5v58
あ、今年の有馬はうまいそうですよ!
978名無し行進曲:04/07/27 18:17 ID:dwSd5v58
976と977は自分です。
979名無し行進曲:04/07/27 18:18 ID:vK11YFXZ
万騎が原のハリソン…上手いよ…圧巻
980名無し行進曲:04/07/27 18:24 ID:IOKaHHKB
県北中A・高B結果速報
[中A]
相模台 銀
上溝南 銅
田名  金
相陽  金・代表
大野南 金・代表
小山  銅
相原  銅
相陽・大野南の2校が県進出!

[高B]
相武台 銀
東海  金・代表
相原  銅
田名  金・代表
光明  銅
相総合 銀
麻溝台 銅
上鶴間 金・代表
県相模 銅
大野  銀
淵野辺 銀
[高Bフェス]
新磯  金・代表
東海・田名・上鶴間・フェス新磯の4校が県大会へ。相武台が銀・・・。
981名無し行進曲:04/07/27 18:34 ID:DqDDpzyX
>>980
さて感想聞こうか・・・。
982名無し行進曲:04/07/27 18:36 ID:c/hxg5yR
明日は県央中Aか…
綾瀬文化ってどうなんだ??
983名無し行進曲:04/07/27 18:41 ID:UFJxdlIW
>>952
逗開の銀は予想外、結構上手だったんだが。
逗子はクラのリードミス連発で逆に笑えたよ
984名無し行進曲:04/07/27 18:42 ID:7oY4NO5l
>>958
「許せなかった」って、そんなにひどかったの?
985名無し行進曲:04/07/27 18:44 ID:fzlHqe/U
フェスって何だ?
986名無し行進曲:04/07/27 18:49 ID:UFJxdlIW
フェスティバル部門の事。
歌ったり踊ったりするのよ、2年前は無かったような・・・。
987名無し行進曲:04/07/27 18:49 ID:mJExbZEi
実音Eだね。
988名無し行進曲:04/07/27 18:54 ID:UFJxdlIW
IDが銀行w
989らっぱ:04/07/27 19:02 ID:xkJhdjDS
今日の中学横浜予選2日目の結果教えてください!!
990名無し行進曲:04/07/27 19:17 ID:0zEMMOJS
991名無し行進曲:04/07/27 19:18 ID:DqDDpzyX
そろそろ次スレがほすぃところ
992名無し行進曲:04/07/27 19:20 ID:0zEMMOJS
あsdふぁdふぁdふぁdf
993名無し行進曲:04/07/27 19:22 ID:0zEMMOJS
亜sdふぁdふぁdふぁsdふぁsdふぁsdふぁsdふぁsdふぁdf
994名無し行進曲:04/07/27 19:22 ID:0zEMMOJS
カバオ訓こんにちわ
995名無し行進曲:04/07/27 19:23 ID:0zEMMOJS
はいこんにちわ
996名無し行進曲:04/07/27 19:24 ID:Etj/A09v
次スレ

■神奈川県の吹奏楽 パート10■
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1090923603/
997名無し行進曲:04/07/27 19:25 ID:k84Jl2GQ
999
998名無し行進曲:04/07/27 19:26 ID:k84Jl2GQ
早かった
999名無し行進曲:04/07/27 19:26 ID:k84Jl2GQ
999
1000名無し行進曲:04/07/27 19:26 ID:h5OE6oiv
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。