☆神奈川県の中学吹奏楽 3曲目☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
たてました。1のテンプレは下三行ほど追加しましたが、次スレで必要がなければ外してください。

前スレ
★神奈川県の中学吹奏楽★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1122391228/

その他の神奈川スレ
神奈川 総合スレhttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1123632247/
神奈川 職一スレhttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1105182081/

近隣県の中学スレ
千葉 中学スレhttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1117364645/
東京 中学スレhttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1123749204/
埼玉 中学スレhttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1123332012/l50

神奈川県吹奏楽コンクール県大会ホームページ
メインページ http://www.kanasuiren.com/
コンクールの結果 http://www.kanasuiren.com/contest2005.asp
2稲ぷぅ:2005/08/16(火) 14:14:25 ID:CHa2uMRZ
低脳に2ゲトー
3名無し行進曲:2005/08/16(火) 14:36:52 ID:gDlMuLHx
まいちゃん何カップ?
今おじさんは何してると思う?
4名無し行進曲:2005/08/16(火) 14:47:56 ID:AyUylIK1
>>1乙。
  テンプレはいいと思う
5名無し行進曲:2005/08/16(火) 15:36:32 ID:gDlMuLHx
まいちゃんって何カップ?
今おじさんはねまいちゃんのことを思って色んなことしてるよ!なんだと思う?
6名無し行進曲:2005/08/16(火) 15:38:48 ID:p69KAKa3
まいちゃんまだ2曲目にいる希ガス…
7名無し行進曲:2005/08/16(火) 16:03:24 ID:dL4x4cZy
ウルトラセブン
8名無し行進曲:2005/08/16(火) 18:37:05 ID:9gYlvrIc
テンプレ追加
東関東の吹奏楽 中学編 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1123731604/
9名無し行進曲:2005/08/16(火) 20:48:11 ID:XPvi0G3w
横須賀って響き良いんですか??
大きい音出すと響きすぎちゃうよって言われたんで・・・。
どうなんですか?
10名無し行進曲:2005/08/16(火) 21:24:10 ID:E737gPoK
横須賀はかなり響く!天井がすごく高くい。音程、音の処理に注意。
音程、音の処理に気をつけないと、響いてバレバレだよ。

私も横須賀で吹いたことあるけど、響きには感動したよ。
ただ舞台上からだと音が帰ってこないな
11名無し行進曲:2005/08/16(火) 22:03:25 ID:H5+Kfj0B
★神奈川県の中学吹奏楽★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1117096479/
☆神奈川県の中学吹奏楽 2曲目☆
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1122391228/
121:2005/08/17(水) 12:09:57 ID:oI8iWHx0
>>8,>>11
ああ間違えだらけでふがいない・゚・(ノД`)・゚・。
ありがとです。
13名無し行進曲:2005/08/17(水) 13:25:24 ID:TXpCK1wp
>>1
スレ立て毎度乙。
14名無し行進曲:2005/08/17(水) 18:05:37 ID:rK7oxXal
■■■■■■■■■■■■■■■■
■                     ■  違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■                     ■  メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■                     ■
■                     ■  (その仕組みがリンク先に書いてある)
■                     ■
■                     ■  この原理を応用すると、まったく新しい
■                     ■  コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■■
15名無し行進曲:2005/08/17(水) 19:10:49 ID:HydjDfjC
前スレの991にいいことが書いてあったので張り付けちゃいます。
30代のおじさま?だそうです。

>どんなバンドでも、どんな環境でも、高校の部活は3年間しかいられません。
>そこから学ぶものは果てしなく大きいよ。
>自分も、ヘタな高校にいたからこそ大人になっても音楽を続けていられる気がする。
>いまだに高校の仲間と音楽してるし。
>人生で一番熱い時期に会った仲間って、一生ものだよきっと。

おじさまの言うことをよく聞いて精進します!
住めば都、その場所が一番とプライドをもてる活動ができたらいいよね。


16名無し行進曲:2005/08/17(水) 19:31:13 ID:JvaLTPBa
995 :名無し行進曲 :2005/08/17(水) 13:11:07 ID:Ddo4aOrO
気がついたのだが原口先生は吹連の仕事はしてないっぽくないか?
プログラムの実行委員名簿にも名前ないし。
あれだけの人だから、せめて理事くらいはやってるかと思っていました。
意外。

調べますた。
〜昨年のみなさまのお仕事(合ってる?)〜
いずみ野荒木先生:吹連副理事長、アンコン地区実行委員長、アンコン本選実行委員長
本郷高橋先生:吹連理事、コンクール地区実行副委員長、アンコン地区実行副委員長、アンコン本選実行副委員長
マキ原口先生:
岩崎の先生:コンクール場内係
寺尾の先生:アンコン場内係

う〜ん、こうして見ると、なんかいずみ野と本郷が今回県で落ちたのは
どうなんだろって思っちゃうね。

ちなみに横浜の吹奏楽を支えてるのは、瀬谷の三ケ田先生だとお聞きしました。
とにかく仕事量が半端じゃないと。
そういう方の献身的な仕事に支えられて、私達が気持ち良く活動できるんだよと、
自分は顧問の先生に教わりました。
瀬谷、昨年も今年も地区銅だもんね。
吹連の仕事量がコンクールの結果に直結する訳じゃないけど、なんか・・・なんかね。
17名無し行進曲:2005/08/17(水) 20:30:18 ID:iDl3mqDx
負け犬がたくさんなスレわここでつか?
18名無し行進曲:2005/08/17(水) 20:39:57 ID:7ioA9RM1
>>17
失礼。
19名無し行進曲:2005/08/17(水) 20:53:10 ID:p3BfR/LT
>>17

>>15 >>16のようにいい意見が出てんのに負け犬とか流れを止めんなよ。
20名無し行進曲:2005/08/17(水) 21:15:04 ID:mlMKhiDU
age
21名無し行進曲:2005/08/17(水) 21:31:01 ID:l3whidbC
>>19
同意
22名無し行進曲:2005/08/17(水) 21:50:51 ID:I9SWoJKR
17

空気よめ
23名無し行進曲:2005/08/17(水) 21:52:45 ID:+GlX3O2W
各地区でコンクール役員を
やってない代表校は万騎が原と睦合東
くらいだね・・ざ〜っと見たら。
24名無し行進曲:2005/08/17(水) 21:55:29 ID:+GlX3O2W
あと、樽町も。
25名無し行進曲:2005/08/17(水) 22:03:36 ID:l3whidbC
東関東はチケットどのくらい発売するんですかねぇ?
26名無し行進曲:2005/08/17(水) 22:08:34 ID:p3BfR/LT
荒木先生、高橋先生、お仕事ごくろうさまです。
岩崎のK先生、寺尾のK先生、連続東関東なんですからそろそろ
仕事も平等にやりましょう。
27名無し行進曲:2005/08/17(水) 22:10:42 ID:OPBvKOxB
今平等じゃないんですか?
詳細キボンヌ
28名無し行進曲:2005/08/17(水) 22:20:33 ID:+GlX3O2W
9年連続代表、H先生の役員デビューを
希望します。
29名無し行進曲:2005/08/17(水) 22:21:00 ID:WmqmD16G
>>26平等ってなんですか?!
30名無し行進曲:2005/08/17(水) 22:26:22 ID:8uS5nSeG
>>19>>21
別に役員やってるか、やってないかは関係なくないか??
今回の審査はおかしいとは思うけどさ。
3119:2005/08/17(水) 22:30:20 ID:l3whidbC
>>30
ただ私は話をしているところに【負け犬】とか言われて話をとめたことに対してどうかと思ったんですよ。
別に私は役員がどうとは思いませんよ。審査は私も納得いきませんでしたけど(まぁもう認めたけど
32名無し行進曲:2005/08/17(水) 22:39:22 ID:nw/9Fphu
3319:2005/08/17(水) 22:53:54 ID:l3whidbC
>>32
違いますよwwwIDみれば分かるでしょうwwwww
34名無し行進曲:2005/08/17(水) 22:53:55 ID:gSeXg5BT
あまりケンカはせず仲良くやりましょう。

スレみて思ったんですが樽町の顧問は役員やってないんですね。
3519:2005/08/17(水) 22:55:24 ID:l3whidbC
そうですね、こんなとこで言い争いは私も嫌いです^^;【自分も少し色々言ったケドorz
36名無し行進曲:2005/08/17(水) 22:59:58 ID:gSeXg5BT
<<35さん同意してくださってありがとうございます。

さて全国大会はどこの中学が行けると思いますか??
私的に樽町と岩崎と万騎が原はいくと思うんですけど
37名無し行進曲:2005/08/17(水) 23:00:33 ID:OPBvKOxB
ケンカしてんの見るのは楽しいけどねw
あっ!冗談で〜すww
38名無し行進曲:2005/08/17(水) 23:02:27 ID:aK1hNED3
???
>>19>>21はイコールじゃないだろ?

あと>>31さん、>>19は私なんですけど‥‥>>21ですよ。
みみっちい話でごめん。
39名無し行進曲:2005/08/17(水) 23:08:38 ID:nw/9Fphu
>>33
?オレにはオマエが理解できないのだが。
おまえは19なのか?違うのかどっちなんだ?
40名無し行進曲:2005/08/17(水) 23:15:14 ID:l3whidbC
あ!ごめなさい!!!!21でした。。。21=25=33=35=私です、
こんがらがってスミマセンorz
41名無し行進曲:2005/08/17(水) 23:15:56 ID:OPBvKOxB
>>33はIDからして19と21の見間違いだろ?
それなのに>>33での発言は頭きますね。

>>38は19らしいですけど、IDが…??
42名無し行進曲:2005/08/17(水) 23:17:10 ID:8uS5nSeG
>>36
全国へ行けるのは3校だよ?
3出でいないけど酒井根とか他の県知ってて言ってるの?
43名無し行進曲:2005/08/17(水) 23:19:27 ID:l3whidbC
>>41
そうなんですか・・・?見間違えですか。
>>32
ちょっと言い方悪かったです。スミマセン
44名無し行進曲:2005/08/17(水) 23:22:01 ID:Z/F8LRme
何この流れ。
45名無し行進曲:2005/08/17(水) 23:25:38 ID:l3whidbC
多分原因は私のせいですねorzスミマセンorz
46名無し行進曲:2005/08/17(水) 23:26:47 ID:OPBvKOxB
|  |
|  |∧_∧
|_|´・ω・`)
|梅| o終了o
| ̄|―u'
""""""""""

|  |
|  |∧_∧
|_|´・ω・`)
|桜| o ヽコト
| ̄|―u'  終了
""""""""""

|  |
|  |
|_|
|松|ミサッ
| ̄|   終了
""""""""""
47名無し行進曲:2005/08/18(木) 00:30:53 ID:M4EJxyoR
樽町の顧問は役員やってるよ。あそこは部員数が多いので顧問で分業しているのでは?
48名無し行進曲:2005/08/18(木) 00:38:25 ID:qyBECGK1
もー役員とかどーでめいーよw
それより神奈川代表を応援しようよ
49名無し行進曲:2005/08/18(木) 00:40:36 ID:S13fO7Z3
応援ワラワラ応援ワラワラ
50名無し行進曲:2005/08/18(木) 00:47:36 ID:5HKJJxHc
ですねぇ♪♪
やっぱマキは全国行きますかね。
51名無し行進曲:2005/08/18(木) 01:33:05 ID:5EKYuuA5
ちょい調べてみた。最近の東関東出場校と今年の出場校のデータ。長いので3つに分けまつ

万騎が原:H5年A初出場より3年連続・同8年代表落ち・翌年より9年連続出場・H11年全国銀賞・H14年全国銅賞・昨年全国金賞

岩崎:H4年B初出場・同7年A初出場・昨年より2年連続

本郷:H6年B初出場より3年連続・同9年代表落ち・同10年出場・同12年A初出場より5年連続

東橘:H15年初出場・今年2回目
52名無し行進曲:2005/08/18(木) 01:33:53 ID:5EKYuuA5
続き

浦賀:H7年A初出場・同12年より5年連続

樽町:S58年初出場・同60、61年連続出場・H9年A初出場より3年連続・同14年より2年連続・H15年全国金賞

いずみ野:H3年B初出場・同12年A初出場より2年連続・昨年出場

高倉:昭和62年度Bにて初出場(Bの関東の1年目)平成5年度B出場、今年度A初出場
53名無し行進曲:2005/08/18(木) 01:36:11 ID:5EKYuuA5
続き2

寺尾:昨年より2年連続

大庭:H12年初出場より6年連続
睦合東:H15年B初出場より2年連続・今年A初出場

子鮎:H8年A初出場より2年連続・同13年より2年連続


補足、追加、修正あったらヨロ。それにしても、これで長い間連続出場したのが『万騎が原』と『大庭』だけになったわけだが…
54名無し行進曲:2005/08/18(木) 07:21:55 ID:qZT7apYq
自分は役員話興味深かったけどな。調べてくれた人ありがとう。
55名無し行進曲:2005/08/18(木) 07:50:40 ID:UTWsEPDn
>>54
俺もへえ〜と思いました。
大会の結果に直結はしないだろうけど、理事の方々の苦労なしでは
吹連行事ってできない。
これまでのレスからよむと、三ヶ田先生、荒木先生、高橋先生に感謝!
他にもそういう先生がいたら知りたいです。やはり理事長千田先生?
56名無し行進曲:2005/08/18(木) 07:58:40 ID:IHbHwhuq
原口、仕事しろよ!!(校務の方も)
部活ばっかやってんじゃねーよ!!
57名無し行進曲:2005/08/18(木) 10:48:10 ID:Q4knPYkp
下の4つの学校の東関東の出演順、キボン

川崎市立東橘 U/放射と瞑想より パート1、パート2(天野正道)
藤沢市立高倉 W/バレエ音楽「ル・シッド」より カスティーリャ,ナヴァレーサ (J.マスネ)
横浜市立寺尾 U/喜歌劇「こうもり」セレクション(J.シュトラウスU/鈴木英史)
厚木市立睦合東 U/ 百済伝説による交響組曲「神門物語」より(真島俊夫)

【御三家】これからの東関東を語る【土気】【YB】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1074269761/l50
58名無し行進曲:2005/08/18(木) 11:08:38 ID:Fcd4pFiP
睦合東って顧問変わったの?
59名無し行進曲:2005/08/18(木) 13:58:58 ID:ow9YTWVU
☆神奈川県の中学吹奏楽 2曲目☆
http://makimo.to/2ch/music4_suisou/1122/1122391228.html
60名無し行進曲:2005/08/18(木) 16:07:21 ID:A/YDHUJI
>>57
その四校は神奈川が4つ続いてるところにはいりますよ!!
知ってたらすみませn。
61名無し行進曲:2005/08/18(木) 16:11:30 ID:HS7sMOKQ
>>34
IDがセクース
62名無し行進曲:2005/08/18(木) 17:26:33 ID:j6BgH5h6
輝かしい活躍でこれから東関東のステージが用意されている学校もあるけれど、
ほとんどの吹奏楽部は夏が終わったんだよね・・・
63名無し行進曲:2005/08/18(木) 19:38:29 ID:QXXj2/0a
>>58
県央吹連のHPによると、2003年に変わってる。

ちなみに10年くらい前にも睦合東はAのコンクールで
県大会には何度かに出てた。
64名無し行進曲:2005/08/18(木) 21:54:43 ID:A/YDHUJI
東関東出演ジュン
1千葉 松尾
2茨城 那
3栃木 矢部
4千葉 東部
5神奈川 高倉
6神奈川 睦合東
2番の名前がわからない。。
65名無し行進曲:2005/08/18(木) 21:57:27 ID:A/YDHUJI
続き
7神奈川 東橘
8神奈川 寺尾
9茨城 第四
10茨城 総和
11千葉 第四
12栃木 大沢
   休憩
66名無し行進曲:2005/08/18(木) 21:59:32 ID:A/YDHUJI
13神奈川 樽町
14千葉 東
15栃木 陽西
16千葉 第五
17茨城 第二
18神奈川 大庭
   休憩
67名無し行進曲:2005/08/18(木) 22:02:16 ID:A/YDHUJI
19茨城 高萩
20千葉 土気
21栃木 陽東
22神奈川 岩崎
23神奈川 万騎が原
24千葉 和名ヶ谷
訂正あったらよろしく。
68名無し行進曲:2005/08/18(木) 22:08:40 ID:z+xd7Bla
>62

切ないね。・゜(ノД`)゜・。
69名無し行進曲:2005/08/18(木) 22:10:14 ID:A/YDHUJI
ごめん。3番矢板だった。
70名無し行進曲:2005/08/18(木) 22:21:58 ID:Fcd4pFiP
睦合東の今の顧問、前はどこの学校だった?
71名無し行進曲:2005/08/18(木) 22:46:47 ID:wHRHP4Qq
2番は那珂湊(ナカミナト)みたいだね。
72名無し行進曲:2005/08/18(木) 22:52:36 ID:wHRHP4Qq
追伸
神奈川の代表校みんな頑張れ!
選ばれたからには一校でも多く全国に行ってほしい。
浦賀や本郷やいずみ野のためにも・・
73名無し行進曲:2005/08/18(木) 23:45:12 ID:LlRmZIR7
代表になれなかった学校の分まで
頑張ってもらいたいねぇ

全国って何校まで行けるんだっけ?
74名無し行進曲:2005/08/19(金) 09:25:33 ID:Ph8sDbdv
>>73
東関東からは上位3校
75名無し行進曲:2005/08/19(金) 10:01:09 ID:lJYozJSU
>>72          なんかほとんどA部門の話題ですけど..B部門代表も頑張っていいですか?
(´・ω・`)ショボーン
76名無し行進曲:2005/08/19(金) 10:17:21 ID:IKcg9msl
75
Bの代表の皆さんも頑張ってください。
そしていつの日かAで一緒に全国めざしましょ〜
77名無し行進曲:2005/08/19(金) 11:23:17 ID:Z2QVOiTs
>>76
ひょっとして馬鹿にしてるのか?
78名無し行進曲:2005/08/19(金) 11:27:59 ID:9OwvXIQU
>>77
俺は別に>>76はそう見えないけどな。
7977:2005/08/19(金) 11:30:08 ID:Z2QVOiTs
>>78
別にBで一緒に東日本目指しても良いと思うけど?
80名無し行進曲:2005/08/19(金) 11:32:46 ID:uqw+7Sci
>>75
ありがとうございます。
Aって大変そうですよね。。
なんか東関東常連ってすごいとおもいます・・
81名無し行進曲:2005/08/19(金) 11:40:31 ID:cYT1hQ97
第11回東関東吹奏楽コンクール 中学校A部門
2005年9月4日(日) よこすか芸術劇場(神奈川県横須賀市)

<前半の部>  10時開演
1 千葉県代表 松尾町立松尾中学校
    U/ハリソンの夢(P.グラハム)
2 茨城県代表 ひたちなか市立那珂湊中学校
    T/3つの交響的素描「海」より V.風と海との対話(C.ドビュッシー/八田泰一)
3 栃木県代表 矢板市立矢板中学校
    T/「管弦楽のための協奏曲」より 終曲(B.バルトーク/森田一浩)
4 千葉県代表 野田市立東部中学校
    V/バレエ音楽「シバの女王ベルキス」よりT.ソロモンの夢,U.戦いの踊り,
       V.夜明けのベルキスの踊り,W.狂宴の踊り(O.レスピーギ/山本教生)
5 神奈川県代表 藤沢市立高倉中学校
    W/バレエ音楽「ル・シッド」より カスティーリャ,ナヴァレーサ (J.マスネ)
6 神奈川県代表 厚木市立睦合東中学校
    U/ 百済伝説による交響組曲「神門物語」より(真島俊夫)
7 神奈川県代表 川崎市立東橘中学校
    U/放射と瞑想より パート1、パート2(天野正道)
8 神奈川県代表 横浜市立寺尾中学校
    U/喜歌劇「こうもり」セレクション(J.シュトラウスU/鈴木英史)
9 茨城県代表 水戸市立第四中学校
    V/楓葉の舞(長生淳)
10 茨城県代表 総和町立総和中学校
    U/管弦楽組曲「第六の幸福をもたらす宿」より U.ロマンティックインテリュード,
       V.ハッピー・エンディング(M.アーノルド/瀬尾宗利)
11 千葉県代表 松戸市立第四中学校
    U/ハリソンの夢(P.グラハム)
12 栃木県代表 今市市立大沢中学校
    U/闇の中のひとすじの光(D.R.ギリングハム)

82名無し行進曲:2005/08/19(金) 11:42:10 ID:cYT1hQ97
<後半の部> 14時40分開演
13 神奈川県代表 横浜市立樽町中学校
    U/管弦楽のためのジョージバーナードショウ的素描より「メジャーバーバラ」
                                     (W.ウォルトン/瀬尾宗利)
14 千葉県代表 茂原市立東中学校
    U/喜歌劇「小鳥売り」セレクション(C.ツェラー/鈴木英史)
15 栃木県代表 宇都宮市立陽西中学校
    U/ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス(D.R.ギリングハム)
16 千葉県代表 習志野市立第五中学校
    U/三つの交響的素描「海」より V. 風と海の対話(C.ドビュッシー/八田泰一)
17 茨城県代表 那珂市立第二中学校
    U/ハリソンの夢(P.グラハム)
18 神奈川県代表 藤沢市立大庭中学校
    U/青い水平線(F.チェザリーニ)
19 茨城県代表 高萩市立高萩中学校
    U/「シンフォニア・タプカーラ」より 第一楽章(伊福部昭/松木敏晃)
20 千葉県代表 千葉市立土気中学校
    U/朝鮮民謡の主題による変奏曲(J.B.チャンス)
21 栃木県代表 宇都宮市立陽東中学校
    U/民衆を導く自由の女神(樽屋雅徳)
22 神奈川県代表 横浜市立岩崎中学校
    V/コンサートバンドとジャズアンサンブルのためのラプソディ(P.ウィリアムス)
23 神奈川県代表 横浜市立万騎が原中学校
    U/スペイン狂詩曲より T.マラゲーニャ,W.祭り(M.ラヴェル)
24 千葉県代表 松戸市立和名ヶ谷中学校
    U/「GR」より シンフォニック・セレクション(天野正道)


83名無し行進曲:2005/08/19(金) 12:10:57 ID:dxwPHcT/
>>74
ありがとう
84名無し行進曲:2005/08/20(土) 00:36:53 ID:se2Cxfbh
age
85名無し行進曲:2005/08/20(土) 14:16:12 ID:V34Z1Co3
スペイン狂詩曲のマラゲーニャはU楽章だよ
86名無し行進曲:2005/08/20(土) 23:51:45 ID:R+6aijKh
H先生は、色々活躍しているよ!
ウィンターフェスタや他の学校との合同練習とか
技術を広げる面で、努力していると思います。
吹連の仕事も大切ですが、神奈川のレベル向上の
面では同じ事と思うが・・・・
87名無し行進曲:2005/08/21(日) 10:27:52 ID:5zfU6DOp
激戦区東関東にあって、最激戦区神奈川の代表になった皆さん!
Aは全日本、Bは東日本めざして最高の演奏を聴かせてください。
A代表は8校/71校、B代表は13校/285校なのですから・・・

県大会にすら出れなかった学校がいっぱいあるという事を肝に銘じて
彼等の分も頑張ってきてください。応援してます。

大会後にfontecから発売されるCDも楽しみです。
(詳細はバンドジャーナル12月号に広告が掲載されます。)
88名無し行進曲:2005/08/22(月) 03:11:07 ID:c+5fLoBi
神奈川スレは県落ちバンドと夏房の集まりだったんだな。

age
89名無し行進曲:2005/08/22(月) 08:30:43 ID:4wjBFeWk
そうみたいだね。
また関東大会の時期になると集まるんだろう
なんかムラがある…
90名無し行進曲:2005/08/23(火) 01:12:27 ID:rsi3Caqc
いまさらなんですが、中Bの金賞の順位または点数しってる方は教えてください。。
91名無し行進曲:2005/08/23(火) 02:11:48 ID:Wh70wUmM
ネタ投下

今回の中Aで代表校になった、大庭中と高倉中の顧問、M氏とK氏は同じ中学の先輩・後輩らしい。その中学は態度でちょこっと叩かれてた六会中だと。

そしてその地区(湘南だっけ?)の学校は、顧問の異動が仕組まれていて、
M氏、六会→御所見→大庭
K氏、御所見→大庭→高倉
現・六会顧問のN氏は
N氏、大庭→高倉→六会
んじゃ前の六会の顧問は?というと、現・長後のI氏で
I氏、高倉→六会→長後
だそうだ。

厨が好きそうなネタだが、どんな反応か(´ε`)キニナル
9291:2005/08/23(火) 02:14:45 ID:Wh70wUmM
ってか、こんな事調べるなんて、漏れも暇人だな…orz
93名無し行進曲:2005/08/23(火) 09:20:26 ID:jdivsQ1g
91
何で今更そんな話題をご提供?
湘南地区で吹奏楽やってて知らないならモグリ
というくらい有名な話だよ。
横浜や他の地区の人間は知らんだろけどね・・
ただし、現六会の顧問だけは六会OBではないよ。
大体どこの地区も異動はそんな感じでしょ・・
94名無し行進曲:2005/08/23(火) 09:50:18 ID:4qsZthup
知らない人も多少居ると思われ。で、厨のどんな反応を期待してるの?>>91
95名無し行進曲:2005/08/23(火) 10:20:21 ID:jdivsQ1g
漏れの地区でも港南OBとか樽町OBとか顧問に
いるなぁ・・
あんまり話題にはならないけど・・
9691:2005/08/23(火) 10:41:41 ID:Wh70wUmM
>>93
そうか、有名な話なんだなorz
今の厨は知らない世代だと思ったんだが…
>>94
どうせ厨のことだから、
『ぇっ!?じゃぁ、ぅちの顧問わ〜』とか
『それならみんな仲良ぃのかな?』とか来ると(もちろん文字もこんな感じで)期待してまつた。
97名無し行進曲:2005/08/23(火) 16:52:09 ID:gRW4QLzd
  ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (´∀`)/<  馬鹿だね
 _ / /   /   \ 
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\  \_______________
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          ||
98名無し行進曲:2005/08/23(火) 16:54:04 ID:6yDHMBX8
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) 馬鹿だね
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  baka / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
      ガガガガ・・・・
99名無し行進曲:2005/08/23(火) 18:25:51 ID:utzCt4QL
樽町は全国は無理です。マキに勝たない限りは。
100名無し行進曲:2005/08/23(火) 19:01:59 ID:OhVbBVgs
マキは、細かく仕上げてまーす 負けませーん
101名無し行進曲:2005/08/23(火) 19:04:05 ID:bJRmTCoQ
>>99
分からないよ。
個人の力とか講師はマキがずば抜けてるけど、ばっちしまとめて音程と表現を合わせられれば樽町には可能性がある!
けど千葉すごかったからなぁ〜厳しいよなぁ。。
102名無し行進曲:2005/08/23(火) 19:58:08 ID:6yDHMBX8
>>100
マキ出身者でつか?
まさか原口せんせー??ww
103名無し行進曲:2005/08/23(火) 20:26:25 ID:bJRmTCoQ
>>100>>102
なんで神奈川中学のコン房はコンプ丸出しなの?
104名無し行進曲:2005/08/23(火) 20:29:54 ID:6yDHMBX8
いいじゃん
何か困る?
105名無し行進曲:2005/08/23(火) 20:47:31 ID:CnAmrRvP
東関東の代表が千葉が独占しそうだな
106名無し行進曲:2005/08/23(火) 21:05:36 ID:ydtDWENi
>105
なんで?

今年は顧問総とっかえ状態。一波乱くらいはある予感。
まあ、それでも手堅く来ているがな。
107名無し行進曲:2005/08/23(火) 21:14:02 ID:UA0PhgKU
>>100万騎中吹奏楽部ー!
全国!行け行け!
全国!行く行く! ??
108名無し行進曲:2005/08/23(火) 22:40:09 ID:QF3IGPwB
今年の岩中はどうでしょうか?私的に全国行くと思うんですが・・・
109名無し行進曲:2005/08/23(火) 22:46:00 ID:6yDHMBX8
>>107
ダーツの旅でつか?ナツカシスww
110名無し行進曲:2005/08/23(火) 22:46:43 ID:QF3IGPwB
あなたはマキのOBもしくはコンクルメンバーですか?
111名無し行進曲:2005/08/23(火) 22:48:18 ID:6yDHMBX8
いちファンでつ
112名無し行進曲:2005/08/23(火) 22:54:42 ID:6yDHMBX8
>>109
ダーツじゃねぇわ、日本列島吹奏楽の旅あたりか…。スマソ
連続カキコもスマソ…
113名無し行進曲:2005/08/24(水) 01:01:06 ID:YnCfe4KA
これで万騎落ちたら馬鹿みたいだょね
114名無し行進曲:2005/08/24(水) 04:19:12 ID:FrZbbh0h
>>113
そういうのはやめろよ。
お前はいずみ野と本郷が落ちたのは馬鹿みたいだと思ったのか?
コンクールは何が起こるか分からないんだよ。
115名無し行進曲:2005/08/24(水) 11:21:20 ID:32PE/8wK
>>113
マキが落ちるとでも思った??

「だょね」ってどう発音するの?
116名無し行進曲:2005/08/24(水) 12:02:06 ID:VlouUPHO
必死だなワロス
117名無し行進曲:2005/08/24(水) 12:48:06 ID:cnWh/gk+
今年の代表は三校とも千葉県勢だな
118名無し行進曲:2005/08/24(水) 16:48:05 ID:32PE/8wK
なんだとゴルァ!!
千葉県勢応援したいなら
別スレ池!!
119名無し行進曲:2005/08/24(水) 16:53:49 ID:VlouUPHO

うざい
120名無し行進曲:2005/08/24(水) 16:55:21 ID:32PE/8wK

うざい
121名無し行進曲:2005/08/24(水) 18:06:09 ID:VlouUPHO

うざいwww
122名無し行進曲:2005/08/24(水) 18:07:15 ID:32PE/8wK
で?
123名無し行進曲:2005/08/24(水) 21:09:44 ID:V9eifk/f
ところで3年の引退っていつ?
うちは秋に文化祭とかあるからこれから忙しくなるんだけど。
コンクールで引退とかあるのかな
124名無し行進曲:2005/08/24(水) 21:11:33 ID:+QjWqTlC
うち引退なしだよ!!アンコンも出るし!!受験まぢやばい!!
125名無し行進曲:2005/08/24(水) 21:46:57 ID:/7605aPA
>>114
俺は>>113ではないが、いずみ野や本郷が落ちたのは
馬鹿みたいだとは一言も言ってない。
万騎がこんなところでバカ騒ぎしてるから、こんな調子に乗って、自信まんまんなのに
落ちたらただの自信過剰。→馬鹿じゃないの?っていうことだと。
県大会の前、いずみ野や本郷はこんなことしてなかったと思う。

神 奈 川 県 代 表 の 恥 だ と は 思 わ な い の か 。
126名無し行進曲:2005/08/24(水) 22:49:23 ID:FrZbbh0h
>>125
本物のマキのヤツは書いてないだろ?
みてるかぎり期待されてるだけじゃないの?
東関東の板じゃ神奈川マキしか言われてないし。
逆にマキにコンプ丸出しで応援しないで貶してる房が神奈川の恥なんじゃない?

127名無し行進曲:2005/08/24(水) 23:24:02 ID:32PE/8wK
負け犬の遠吠え…乙。
128名無し行進曲:2005/08/25(木) 05:24:31 ID:wRBueBMM
>100
まぁ万騎だけじゃなくていろんな学校も細かく細かくしあげているんだ。
だからそれだけで負けないなんてありえない。
今年は予想外の事だらけだ。
私としては気を抜かずに神奈川勢にはがんばってほしいね。
129名無し行進曲:2005/08/25(木) 12:15:03 ID:Hpr2OZsb
>>100
今年は岩崎中の方が細かく仕上がってるよん♪
万騎が原なんかにわ負けません!!
130名無し行進曲:2005/08/25(木) 12:33:07 ID:rkitw0hb
樽町は合宿でちゃんと練習したのかな?昨日まで合宿だったみたいだけど。
131名無し行進曲:2005/08/25(木) 13:10:57 ID:pXpu4zFV
>>129
かてるわけなじゃろがw
132名無し行進曲:2005/08/25(木) 15:28:50 ID:Hpr2OZsb
>>131
かてるわけなじゃろがw

意味不明wwww
読めねぇし
133名無し行進曲:2005/08/25(木) 17:02:00 ID:L+jTUJ7K
自分の学校自慢みたいのやめませんか?
134名無し行進曲:2005/08/25(木) 18:08:01 ID:/kHpZYgo
133
禿同。横厨醜い。
135名無し行進曲:2005/08/25(木) 18:23:31 ID:Hpr2OZsb
>>133>>134
コンクール落ちちゃいましたかwテラカワイソス
136名無し行進曲:2005/08/25(木) 18:40:58 ID:GHAqLasN
岩崎が全国行けるわけがない。まぁ岩崎岩崎って言ってる人どうせ関係者だろうがなwww
137名無し行進曲:2005/08/25(木) 19:03:39 ID:UuzvrcDk
>>129
岩崎はうまいと思うよ。
でも一回ちゃんとマキの演奏聞いたり、東関東のバンド聞いたほうが良いよ。
138名無し行進曲:2005/08/25(木) 19:34:24 ID:QDco0oXH
勝てるわけがないっていう考えやめませんか??マキももちろんうまいし
岩崎も、もっと仕上げてくるだろうし、本郷や浦賀が
落ちてしまったように、今年のコンクール
なにがあるかわからないじゃないですか。
139名無し行進曲:2005/08/25(木) 19:52:24 ID:WLZTGJV1
両方知ってるけど岩崎も上手、マキも上手。
他のバンドに比べて傑出した部分(要するに個性)がそれぞれにあるけど、それが審
査員の方にどのように評価されるかだよね。
音楽・演奏を比べるのには「運」の割合も少なくないからね、ここではりあっても
しょうがないよ。
140名無し行進曲:2005/08/25(木) 20:28:47 ID:3C8TB5IT
でも>>135みたいのが居る中学ははっきり言って応援したくないですね。ってかこいつ岩崎かw


そういやさっきから>>Hpr2OZsbがすごい頑張って岩崎自慢してるね。
141名無し行進曲:2005/08/25(木) 20:58:14 ID:k4rRU2tF
I○生だけどスレ汚しすまん

>>Hpr2OZsb
('A`)ノシ ワラエネーヨ

俺も含め皆も夏厨ごときはスルーの方向で。
(´∀`)なかよくなかよく







142名無し行進曲:2005/08/25(木) 21:05:56 ID:k4rRU2tF
期待させたけど岩崎生ではないからあしからず
143名無し行進曲:2005/08/25(木) 21:38:46 ID:Hpr2OZsb
オマエらwwwwwテラワロスwwwwwww
リア厨…乙。
144名無し行進曲:2005/08/25(木) 23:02:00 ID:SXHOxEgt
ミドリムシうざいよ
145名無し行進曲:2005/08/25(木) 23:03:26 ID:Hpr2OZsb
ごめんぽwwwwwwwww
146名無し行進曲:2005/08/25(木) 23:53:13 ID:nZpR9baZ
>>129 学校自慢はやめませんか?どこの学校も丁寧に仕上げてるんです。岩崎だけがどこよりも丁寧とは言い切れませんよ。  
>>131、136 コンクルは何が起こるか分りませんよ?!
147名無し行進曲:2005/08/26(金) 02:57:20 ID:gcnhnfbC
うわぁHpr2OZsbキモw
148名無し行進曲:2005/08/26(金) 09:33:45 ID:5dGhR1gn
キモいねキモいね
149名無し行進曲:2005/08/26(金) 09:59:05 ID:WW2WtkRG
うはっwwwwwwwwwwおまえらテラワロスwwwwwww
まぁコンクール落ちたヤシらは、2ちゃんでキモイとしか書けないかwww
テラカワイソスwwwwwwwwwwww
150名無し行進曲:2005/08/26(金) 12:31:37 ID:5dGhR1gn
ラリったか…かわいそうに。。
151名無し行進曲:2005/08/26(金) 12:44:43 ID:xZqcq/qs
k,jhnbbnfhgdzsdavhjbbjhtsrwbvcm
kj,mnmvgdgrwtgpiuyiunbbvxvl;kpdov7598vkj
kfyvrfjhxdkfvh;emorfmsdkcvjkjdghrkghdkvndfkg
dflkesf nxmvertyrghvfkdbnvc v;eitu:wpdgj
dfg gh md;fjer;oig ndjkvh g g igheo rogh ogh
glerotiywr09ty476oitdoegvvbghd.vmnvbrym:eoifg\pei
152名無し行進曲:2005/08/26(金) 13:00:32 ID:WW2WtkRG
やっと昼休み!!
ラリってませんよwwwwwwwwwww
心配してくれてどうもですww
153名無し行進曲:2005/08/26(金) 13:06:59 ID:WW2WtkRG
>>151みたいな人がラリってるって言うんじゃないですか…??
大丈夫ですか??wwwwwwwwwwwwww
154名無し行進曲:2005/08/26(金) 13:20:23 ID:eWRxkrUG
>>153
おまえ岩崎のリア房かよ。
すごい痛いよ。
ホントおまえみたいなのが神奈川の恥だよ。
そんなんじゃいい演奏できるわけないな。
下手だろ?
155名無し行進曲:2005/08/26(金) 13:27:23 ID:WW2WtkRG
神奈川代表ですいませんwwwwwwww
156名無し行進曲:2005/08/26(金) 14:59:47 ID:5dGhR1gn
こんなに相手にしてもらって嬉しいですか?^^
157名無し行進曲:2005/08/26(金) 15:35:11 ID:HMBdtmQi
岩崎はコンクールで聴いたかぎり全国に行けるレベルじゃなかったよ。
なんとなく曲は仕上がってるけど感情がなかった。
いってしまうと面白くない演奏だった。
ピッチ、ハーモニーも気になるとことかいっぱいあったしw
もっといろんなの聴いてからそーゆぅ自己満発言したほうがいいよw
158名無し行進曲:2005/08/26(金) 17:19:38 ID:l2Z7X0g3
143 名前:名無し行進曲[] 投稿日:2005/08/25(木) 21:38:46 ID:Hpr2OZsb
オマエらwwwwwテラワロスwwwwwww
リア厨…乙。


リア厨はお前じゃん。 薬やりすぎだよw
159名無し行進曲:2005/08/26(金) 18:22:00 ID:5dGhR1gn
だぁね。上に同意
160名無し行進曲:2005/08/26(金) 19:19:48 ID:WW2WtkRG
>>157
岩崎バカにすんじゃねえよ、楽しいか?
おまいの予選落ちバンドに言われる筋合い無いからwww

てかおまいらおもしれ〜wwwwwwwwwっうぇ
でも飽きた。たぶんもう来ないからwwwwバイなら
161名無し行進曲:2005/08/26(金) 19:38:55 ID:ybY4sPg8
多分岩崎だけど自由曲は県1位だから。まきより1点上。
162名無し行進曲:2005/08/26(金) 19:44:04 ID:ybY4sPg8
もしかしたら高倉とかかも。
163名無し行進曲:2005/08/26(金) 20:26:50 ID:yPhQH4IZ
私、母校が岩崎に負けたのが1番ショック。
164名無し行進曲:2005/08/26(金) 20:38:11 ID:ybY4sPg8
寺尾ですか?
165名無し行進曲:2005/08/26(金) 21:45:58 ID:yPhQH4IZ
私?
166名無し行進曲:2005/08/26(金) 22:07:55 ID:w4BWkdqP
>>160
全国常連校ですからw
地区落ちなんてありえませんしw
167名無し行進曲:2005/08/26(金) 22:12:41 ID:yPhQH4IZ
だから母校自慢はもういいよ

吐気がする
168名無し行進曲:2005/08/26(金) 22:14:43 ID:w4BWkdqP
てかここ吹連の人みてるんだよねー。
これで岩崎の全国行きはなしってことで<<笑w
169名無し行進曲:2005/08/26(金) 22:50:37 ID:ChL2YQSL
岩崎が全国…? 笑わせないでくれ
170名無し行進曲:2005/08/26(金) 22:56:30 ID:w4BWkdqP
でも本人(岩崎のやつら)は行くき満々くさい発言連発してるよ<<笑"
身の程知らずってやつ??
171名無し行進曲:2005/08/26(金) 22:59:03 ID:ChL2YQSL
いろんな本番断ってまでコンクール練習してんでしょ?あそこ
172名無し行進曲:2005/08/26(金) 23:00:55 ID:WW2WtkRG
うはwwwwwwwwwwww
また来ちゃったwwww

>>166
おまいマキ厨か??
これだけ聞きたいwwwww
173名無し行進曲:2005/08/26(金) 23:04:03 ID:w4BWkdqP
>>172
違うけどー。てか神奈川じゃないしねぇ。
てかこないだのマキも結構悲惨だったし
てかあんたのwの多量使用にはなんか意図があるわけ??
174名無し行進曲:2005/08/26(金) 23:05:08 ID:WW2WtkRG
そっかwww聞いたから逝くわwwwwwwww
邪魔したなwwwwwwwwwwwっうぇ
175名無し行進曲:2005/08/26(金) 23:06:31 ID:w4BWkdqP
きしょっ
176名無し行進曲:2005/08/26(金) 23:11:17 ID:yPhQH4IZ
今年のコンクールは全体的に『運』で動いてる気が…
177名無し行進曲:2005/08/26(金) 23:13:35 ID:WW2WtkRG
神奈川県外のヤシが神奈川のヤシ侮辱して自分の学校自慢してる方が十分
き し ょ い よwwwwwwwwwwwテラワロスww
178名無し行進曲:2005/08/26(金) 23:14:43 ID:ltrAlPaD
さすが厨房スレ
みごとに釣られてくれて172もうれしいことだろう
179名無し行進曲:2005/08/26(金) 23:21:06 ID:KeZtdIdM
つられてしまったよ。あまりに的外れなこといってるやつがいるから。。。
なんで岩崎はあんな自信満々なのかが謎。。。
180名無し行進曲:2005/08/26(金) 23:22:48 ID:+Xjvy7CD
とりあえず、WW2WtkRG系統のものは完全無視で行きましょう。
こっちまで馬鹿に見られます。
多分このレスについてもグダグダいってくるでしょうが、いい加減きりがないので。
我慢する、というより、相手にしないようにしましょうね。

俺さ、岩崎の演奏には結構好感持ってたんだけどな。
これ見て、もう固定観念が・・・・

ところで、アンコン、秋季選抜等、今後の神奈川の行事はどうなんでしょうね。
総合板の方で、厚木高が管楽合奏に出るって言ってたのも気になる。
181名無し行進曲:2005/08/26(金) 23:24:18 ID:+6LMarrC
うわ・・・。何これ
182名無し行進曲:2005/08/26(金) 23:25:03 ID:+Xjvy7CD
>>181 ・・・すごいでしょう・・・・(苦笑
183名無し行進曲:2005/08/26(金) 23:25:45 ID:WW2WtkRG
>>181 ・・・すごいでしょう・・・・(爆笑
184名無し行進曲:2005/08/26(金) 23:28:52 ID:3r0yQ3YB
岩崎ネタはほっといて、話題かえましょう!
185名無し行進曲:2005/08/26(金) 23:31:38 ID:nmRILMVN
やっぱ神奈川から全国はマキ以外ないのかねぇ
186名無し行進曲:2005/08/26(金) 23:37:43 ID:j173biYY
ショック

まぁたぶんこいつは岩中生ではないでしょ。
それにのって岩中についてグチグチいうのもあれだし・・。
おれは岩中好きだよ

みんな一人の意見に固定されすぎ。
もっと友好的にいきたいもんだね。
なかよくしようよほんとに
187名無し行進曲:2005/08/26(金) 23:38:12 ID:zSVxuRzH
>>180
本郷が3出じゃなければアンコンでコンクールのリベンジ!が期待出来たんだけどね。
アンコンもマキがいいとこまで行くかな?
188名無し行進曲:2005/08/26(金) 23:44:28 ID:WW2WtkRG
>>186
まぁたぶんこいつは岩中生ではないでしょ。

その通りwwwwテラワロス

みんな仲良くしよ〜ね〜wwwwwwwっうぇ
189名無し行進曲:2005/08/26(金) 23:48:05 ID:+Xjvy7CD
>>187
それは本当、残念だよね。
本郷もテープ審査とかやんないのかな?
190あぼーん:あぼーん
あぼーん
191あぼーん:あぼーん
あぼーん
192名無し行進曲:2005/08/26(金) 23:55:33 ID:TXSQlbeV
>>188おっぱいうp
193あぼーん:あぼーん
あぼーん
194名無し行進曲:2005/08/26(金) 23:56:02 ID:gexJ+dPc
中学男子大好きな俺が来ました
195あぼーん:あぼーん
あぼーん
196名無し行進曲:2005/08/26(金) 23:57:05 ID:gbA89MNb
>>188おっぱいうp
197名無し行進曲:2005/08/26(金) 23:57:54 ID:WW2WtkRG
               ぅぉぇっぷ
           〃⌒ ヽフ
          /   rノ
         Ο Ο_)***
198名無し行進曲:2005/08/26(金) 23:58:38 ID:QM4eOX+x
>>188おっぱいうp
199名無し行進曲:2005/08/26(金) 23:58:43 ID:XmzWLoIe
>>188おっぱいうp
200あぼーん:あぼーん
あぼーん
201あぼーん:あぼーん
あぼーん
202あぼーん:あぼーん
あぼーん
203あぼーん:あぼーん
あぼーん
204あぼーん:あぼーん
あぼーん
205あぼーん:あぼーん
あぼーん
206名無し行進曲:2005/08/27(土) 00:12:03 ID:SIw900z/
>>188おっぱいうp
207名無し行進曲:2005/08/27(土) 00:12:57 ID:kRmp5Fgj
岩崎リア厨がついに暴走し始めたか
208名無し行進曲:2005/08/27(土) 00:19:55 ID:Y08zCoWQ
>>188おっぱいうp
209名無し行進曲:2005/08/27(土) 00:45:59 ID:fI99vGVa
WW2WtkRGは岩崎厨だと思う。つかこいつの反応飽きたw
それにしてもこれほど典型的な荒らし初めて見たよ。
210名無し行進曲:2005/08/27(土) 00:48:44 ID:agQl4D33
胸胸ウザ
211名無し行進曲:2005/08/27(土) 08:36:26 ID:6Nuy5BEI
よく考えたら、>>129は岩崎なわけなくない?岩崎練習してんに決まってんじゃン。
WW2WtkRGも、自分の学校だとしたらこんなにめちゃくちゃ言われてるのに、
こんなに馬鹿な発言ばっかするわけがないじゃん。岩崎の人じゃなかったら、
これ見てる岩崎がかわいそう。
212名無し行進曲:2005/08/27(土) 08:47:11 ID:G7CF3Zxf
>>211
気づくの遅いな…( ´,_ゝ`)プッ 
岩崎のこと嫌いなやつの嫌がらせだろ?
2ちゃんじゃよくあることじゃないの?
213名無し行進曲:2005/08/27(土) 09:32:33 ID:NaMBpt70
とにかく岩崎のやつじゃないとわかったなら岩崎のこともぐちぐちいわない
中学生はよけいなことかんがえずにしっかり練習シナサイ。

フェアにいきなさいよ。
214名無し行進曲:2005/08/27(土) 10:56:10 ID:4cZOfhfz
かなり前の話だけど、東鴨居中とかいうとこの
演奏の感想を聞かせてくれ
えうぷとチューバが忙しそうな曲だったんだが・・・・
215名無し行進曲:2005/08/28(日) 15:56:46 ID:gt1ZCln2
もぅ関東だな
216名無し行進曲:2005/08/28(日) 21:07:03 ID:58Cul/YV
東関東予想でもしてみましょうか。
岩崎:金
東橘:銀
樽町:金or銀
高倉:銀or銅
万騎が原:金&代表
寺尾:銅
大庭:銀
睦合東:銅

どうよ?
217名無し行進曲:2005/08/28(日) 21:21:25 ID:VgRvZFkj
東橘は銅かな…良くて銀。
218名無し行進曲:2005/08/28(日) 22:37:07 ID:QCSajkBA
岩崎は銀だしょ
219名無し行進曲:2005/08/28(日) 22:39:09 ID:t0atjrjc
東橘けっこういいところ行くと思う


220名無し行進曲:2005/08/28(日) 22:53:16 ID:VgRvZFkj
東橘は自由曲は勢いがあって良いと思う。けど毎年、課題曲がイマイチだからね。けど東橘頑張って下さい!!
221名無し行進曲:2005/08/29(月) 00:35:49 ID:liOLNO2f
>>212
いかれてる
222名無し行進曲:2005/08/29(月) 00:40:19 ID:liOLNO2f
>>216
岩崎:金or代表
東橘:銀
樽町:金or銀
高倉:銀or銅
万騎が原:金or代表
寺尾:金or銀
大庭:銀
睦合東:銅

去年東関東に出た横浜代表校は銅なしだったから
今年の東関東に出る横浜代表校には是非金賞を。
223名無し行進曲:2005/08/29(月) 02:09:09 ID:osjlB6zX
222
そりゃ十万馬券のオッズだね。
馬単マキに1万、複勝東橘100円、複勝大庭100円。
複勝買ってもしょうがないな。三連複にスッか。
まぁお情けで樽町に100円買っとくか・・
厨は買えませんのであしからず。
224名無し行進曲:2005/08/29(月) 02:15:26 ID:osjlB6zX
いけね〜馬単岩崎銅賞に1万、馬単寺尾銅賞に5万、
を忘れた。
225名無し行進曲:2005/08/29(月) 06:05:26 ID:ncyTpyt9
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1056707952/
音楽 [吹奏楽] “中学校ここが日本一”

906 名前:名無し行進曲[] 投稿日:2005/08/27(土) 22:01:26 ID:G7CF3Zxf
マキ中!自分の学校だから!!
226名無し行進曲:2005/08/29(月) 08:13:27 ID:5oYio66V
>>222
寺尾、岩崎がそんないい賞とれるわけないじゃん<<笑”
227名無し行進曲:2005/08/29(月) 08:34:00 ID:CNe1aMdL
予選で落ちた厨房が、東関東の予想をするスレはここでつか?(゚Д゚≡゚Д゚)
228名無し行進曲:2005/08/29(月) 10:40:48 ID:hnagKlPc
単でマキに1万だな。
岩崎…?ニンジンでも食ってろ!
229名無し行進曲:2005/08/29(月) 11:02:43 ID:r2fX3icf
>>228
>岩崎…?ニンジンでも食ってろ!

ワロタ。
M裏高校の「大根」といいコンビだなw。
230名無し行進曲:2005/08/29(月) 14:39:52 ID:QEP05xUf
岩崎=ニンジン
231名無し行進曲:2005/08/29(月) 15:49:03 ID:osjlB6zX
本日時点のオッズ
馬連はすべて超万馬券にて省略
代表(単勝)
マキ1.5倍、東橘25倍、大庭30倍、睦合東50倍、
高倉55倍、樽町70倍、岩崎250倍(万馬券)、寺尾300倍(万馬券)、
ダメ金馬単・複勝は未定。馬場はやや重、
直前オッズまでには確変2がありますので
ご注意ください。
また、未成年者は勝馬投票券の購入が禁止
されてますのでご注意ください。
なお、他県出身関東馬とのオッズは
東関東スレでどうぞ。 順調に仕上がってるかな〜神奈川馬諸君!
騎手の方々のご健闘をお祈ります。神奈川県吹奏競馬会
232名無し行進曲:2005/08/29(月) 18:07:40 ID:PvVsUGPC
岩崎ってそんな下手じゃなくない??前のレスに影響されないほうがいいよ。
233名無し行進曲:2005/08/29(月) 18:19:53 ID:hnagKlPc
上手い下手ではない。嫌われるには嫌われるだけの理由があるのだよ
234名無し行進曲:2005/08/29(月) 18:32:53 ID:9N8ufz/h
>>233
いまいち把握できてないけど
偽岩中生による自作自演とかこのあきらかな岩崎悪印象の流れは
過去にもいろいろあったからそのなごり?

とりあえず岩崎をおうえんしてるやつもいっから
>>231みたいなのはチラシの裏にでも(ry

とにかくさっさと話題かえて。
荒れすぎ。偏見なしのちゃんとした代表校予想してくれ。

235名無し行進曲:2005/08/29(月) 18:50:16 ID:Vha5LVzC
調子に乗っている感が強いんじゃないかねー。>岩崎
236名無し行進曲:2005/08/29(月) 18:56:51 ID:PvVsUGPC
どーゆーとこがちょうしのってるんですか?
237名無し行進曲:2005/08/29(月) 19:31:31 ID:AFGLk2iP
ttp://bb.look3.info/windensemblemarching/
このサイト面白いぜ!!2chの奴が来るとウザがって書き込み全部消されるぞ
2chの奴らが書き込んだだけで荒らし扱いだ
おまいらこんな工房厨房に馬鹿にされてんぞw
ちゃんと2chのことを教えてやれよww
238名無し行進曲:2005/08/29(月) 20:32:59 ID:DMzwtK2l
>>232
下手じゃないけどうまくもなかったじゃーん
東関東で金とかとれるようなレベルじゃなくね??
239名無し行進曲:2005/08/29(月) 21:23:35 ID:NVX+w0n7
私は個人的に中Aマキ中,中B新田中に頑張ってほしいです(^O^)友達がいるんで^^;アハハ
240名無し行進曲:2005/08/29(月) 21:25:49 ID:NVX+w0n7
私は個人的に中Aマキ中,中B新田中に頑張ってほしいです(^O^)友達がいるんで^^;アハハ
241名無し行進曲:2005/08/29(月) 21:31:28 ID:PvVsUGPC
マキも県の演奏ボロボロだったよね。
242名無し行進曲:2005/08/29(月) 21:56:26 ID:Estc9AI5
>>232 = >>236 = >>241 さんは岩崎生ですね?
243名無し行進曲:2005/08/29(月) 22:48:30 ID:CNe1aMdL
クマーだけがあぼーんされてるんだけどなんで?
可愛かったのに
244名無し行進曲:2005/08/29(月) 23:46:06 ID:alDXm+Qq
>>241
でもやっぱ他とは格がちがったよ。
発音とか音程とか
245:2005/08/30(火) 00:59:11 ID:XC79OQLf
でも岩崎今年きてるよ。地区はまきこしたし。
246 ◆wFu5HtzQJQ :2005/08/30(火) 01:06:05 ID:NtpqjSyb
また岩崎生か?
247なし:2005/08/30(火) 01:07:57 ID:XC79OQLf
岩崎は今年全国いくょ。あきらかに万騎が原より上手いし、 万騎が原は今年ボロボロ
248 ◆wFu5HtzQJQ :2005/08/30(火) 01:09:50 ID:NtpqjSyb
また荒らす気か?と聞いているのだが
249名無し行進曲:2005/08/30(火) 01:10:16 ID:GZSL1OW7
マリファナでもやってトリップしちゃったのか?
250 ◆wFu5HtzQJQ :2005/08/30(火) 01:11:57 ID:NtpqjSyb
トリップしちゃダメ?w
251名無し行進曲:2005/08/30(火) 01:14:01 ID:GZSL1OW7
マリファナじゃなくてニンジンでも食ってろ!
252 ◆wFu5HtzQJQ :2005/08/30(火) 01:15:34 ID:NtpqjSyb
何、にんじん食ってろって?楽しいの?
253名無し行進曲:2005/08/30(火) 01:22:19 ID:oQDnX+Ce
もう岩崎ネタいいよ…。これで東関東でボロボロだったら、叩かれまくるぞ!?当日にならないと結果なんて分からない。まぁ全国行ったとしても叩かれると思うが…w
東関東は頑張って下さいね。岩崎中さん
254名無し行進曲:2005/08/30(火) 01:30:43 ID:hDS1H4jO
後々恥じかかないようにしたほうがいいと思う。
こんな所で荒しみたいなことしてないで練習しなさい。
あなたたちが上の大会に行く度に何百人、何千人が泣いてるんだ。
やるならやれ。













生意気スマソ_| ̄|〇
255名無し行進曲:2005/08/30(火) 01:39:45 ID:qtNKN1GN
所詮岩崎なんて申込書提出忘れ学校だからな(プ
256名無し行進曲:2005/08/30(火) 01:50:11 ID:oQDnX+Ce

???????????詳しく!!
257名無し行進曲:2005/08/30(火) 02:00:14 ID:1CcaB0qH
>>255
そんな過去のことは関係ないでしょ?
今の子達には何の責任もないんだから今ここで話題にする事ではないですよ。
258名無し行進曲:2005/08/30(火) 02:10:13 ID:GZSL1OW7
申込み間に合わなかったのに…
259名無し行進曲:2005/08/30(火) 07:35:06 ID:xs0inDOw
岩崎はネタはもうあきたw
260名無し:2005/08/30(火) 11:35:36 ID:XC79OQLf
っていうかおまえら審査員か? 決め付けはよくないよ結果なんてその日にならないと
261名無し行進曲:2005/08/30(火) 16:34:39 ID:gKO5N+gm
とりあえず音楽分かるヤツなら明らかに行かないトコくらいは分かるだろ?
ちなみに今年ここで騒いでた御所見と森はいい成績じゃないよね。
とりあえずうまい、へた、も分からないで自慢したいヤツはダメだね。
262名無し行進曲:2005/08/30(火) 19:11:36 ID:RJdk+LWv
>>259に同意。

つまらね。
263名無し行進曲:2005/08/30(火) 20:18:43 ID:4QPXxTtz
みなさん岩崎嫌いみたいですけどどの学校も全国目指して頑張ってるんですからすこしはおうえんしてあげましょーよ!!わたしは頑張って結果が出せた学校が全国へ行ってほしーです(●´ω`●)
悪口ばっかりはやめましょう!ちなみに私は万騎が原と岩崎に全国いってほしーです☆みんなでがんばっている吹奏楽部の子たちにエールを(☆∀☆)/
264名無し行進曲:2005/08/30(火) 21:12:41 ID:GZSL1OW7
いつから2chはこんな府抜けた掲示板になったんだ
265名無し行進曲:2005/08/30(火) 21:26:01 ID:r5yyDWOc
電車男の影響。
266名無し行進曲:2005/08/30(火) 21:45:00 ID:LmnivOdJ
いちいちみなさんがつっこまなければいぃんですよ。
所詮岩崎のことが嫌いな人たちがやってることですから。神奈川スレなんだから、
全部の神奈川代表を応援しようよ!!もういっさい悪口とかは、やめたほうがいいです。
確かに、演奏面で気になるところはありますが、それなりの実力はあると思いますし、
全てが結果ではありません。もし岩崎が全国行ったとしても行かなかったとしても、
岩崎にはもう触れないほうがいいのでは??
267名無し行進曲:2005/08/30(火) 21:47:25 ID:GZSL1OW7
だからいつから2chはこんなヘタレた掲示板になったのかと言っている。
268名無し行進曲:2005/08/30(火) 21:51:28 ID:NtpqjSyb
おまいはにんじん食ってろよ
269名無し行進曲:2005/08/30(火) 23:01:24 ID:hDS1H4jO
今日、もう県落ちしてしまった『本郷中』の演奏会聴きに行ってきました。
270名無し行進曲:2005/08/30(火) 23:07:30 ID:98LNUXzW
>>269
へぇ!どーだった?
271名無し行進曲:2005/08/30(火) 23:26:26 ID:6C7xyFRu
>>267
吹奏板は元々ヘタレてるだろ。
272名無し行進曲:2005/08/31(水) 01:57:05 ID:hyR33g6W
>270、演奏曲目
1部
1、行進曲『K点を越えて』
2、バレエ音楽『ガイーヌ』より収穫祭
3、アンサンブルによる『紅の豚』
T.アドリアの海へ
U.ダボハゼ
V.帰らざる日々
W.アドリアーノの窓
4、教会のコラール第9番(-)←マイナス
5、ミュージカル『オペラ座の怪人』より
序奏
音楽の天使
仮面舞踏会
オペラ座の怪人
再びここに
私の願いは

2部
6、テキーラ
7、シンクロ・ボンバイエ
8、世界に一つだけの花
9、ディズニー映画『美女と野獣より』
10、Runner

アンコール
心の瞳【合唱】
ねらいうち
ですた。
続く↓
273名無し行進曲:2005/08/31(水) 01:57:57 ID:hyR33g6W
えーっと8/21に企画してから9日間で仕上げたにしてはとてもよかった。
オペラ座の怪人はひと夏かけたぶんケタがちがう。
3曲目のアンサンブルで帰らざる日々やったチームは福岡だかどっかでやるアンサンブルのイベントにでるそうだ。
4曲目の教会のコラール第9番(-)は高橋氏のオリジナル。部員のことを考えて大事に造り上げた楽譜は違う。響きがすごい綺麗。
2部はどれも親しみやすくてききやすかったな。
シンクロはもう3年くらいやってるらしいがなんかティンパニのちっちゃい男子部員、ずっげー叩きにくそうだった。低音のしっかりした感じがこの曲にすごくあってる。
そうそう踊ってた男子部員には笑わせてもらったよww
アンコールの心の瞳は合唱だがピアノがすっごい上手かった。2年生だそうだ。

終わった途端にステージ前に集まりだしたのはOBやOGだろうか。沢山いて『この学校の部員たちは愛されてんな』と想った。


以上かなり意味不明な点が有ると思うが、これが俺なりの感想だ。
274名無し行進曲:2005/08/31(水) 06:02:24 ID:qV+7K1t+
>>269=272=273
産休。
どういう位置付けの演奏会だったんだろ。
聴きに行きたかったな。
275名無し行進曲:2005/08/31(水) 13:04:10 ID:hyR33g6W
県落ちで不完全燃焼で終わったから夏を皆で気持よく終らせるため…みたいなことかいてありました
276名無し行進曲:2005/08/31(水) 13:14:29 ID:67Gcw6h7
橘田せんせいーーーい
277名無し行進曲:2005/08/31(水) 15:46:47 ID:MmKyUsHV
(1)1/3x+1/3y=1/2 を満たす正の整数の組(x,y)を全て求めよ。

(2)1/3x+1/3y+1/2z=1 を満たす正の整数の組(x,y,z)を全て求めよ。

次の式を因数分解せよ
(10)(x−b)(x−c)(c−b)+(x−c)(x−a)(aーc)+(x−a)(x−b)(b−a)

(゚Д゚)……
しばらく勉強やってなかったから解けない
同じ神奈川県の中学吹奏楽部のみんな
ヒントだけでも下さい…
278名無し行進曲:2005/08/31(水) 22:00:45 ID:hyR33g6W
ん。定期演奏の日きまってた
279名無し行進曲:2005/09/01(木) 00:51:23 ID:U9wT0383
>>277
なにその大学入試レベルの問題w
280279:2005/09/01(木) 00:53:03 ID:U9wT0383
と一瞬思ったけど実は簡単でした。スマソ。 そういやスレ違いだし。
281名無し行進曲:2005/09/01(木) 01:09:58 ID:ZrgPR9nd
宿題終わんね〜!!誰か解いて

http://www.hakusi.com/up/src/up3116.gif
問1、回路中の4つの点abcdにおける電流に関する式(キルヒホッフの電流則)をそれぞれ示せ。
問2、閉路ABCにおいてキルヒホッフの電圧則から導かれる式をそれぞれ示せ。
問3、I0I1I2I3I4I5を求めよ
282名無し行進曲:2005/09/01(木) 01:13:45 ID:ZrgPR9nd
あとこれも

長さl【←エル】(m)の糸の上端を固定し、下端に質量m(kg)のおもりをつるし、水平面内で等速円運動させる(これを円錐振り子という)。
糸が鉛直線となす角をθ(rad)とするとき、次の値を求めよ。重力加速度の大きさをg(m/s^2)とする。

(1)糸の張力 (2)円運動の角速度 (3)おもりの速さ (4)円運動の周期
283名無し行進曲:2005/09/01(木) 01:15:37 ID:S3mUflVg
午後は皇太子さまお気に入りの「2ちゃんねる」で催される吉野家
オフに参加されるなど、庶民的な一面を覗かせました。
愛子様の頭にやさしく手をおかれ定番の特盛りを注文なさる皇太子様、
雅子さまの「お茶キボンヌ」の声に、周囲がどっと沸き返るというような
一幕も見られ、会は終始和やかに執り行われました。
皇太子様ご夫妻はとても満足されている様子でいらっしゃいましたが
報道陣に向かって「もう少し、殺伐とした雰囲気が欲しかったかもしれません」
などと明るく冗談まじりに仰っていました。



284名無し行進曲:2005/09/01(木) 23:35:38 ID:DjZGBUHn
age
285名無し行進曲:2005/09/01(木) 23:56:16 ID:kNIiKKdF
さぁ4日は中A、そして19日は中Bの東関東です。東関東スレに注目!
結果予想・意気込みカキコ・応援メッセージ なんでもジャンジャンどうぞ。

東関東の吹奏楽 中学編
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1123731604/l50
286名無し行進曲:2005/09/02(金) 15:12:38 ID:zxEgqDVZ
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 マキ中!マキ中!
 ⊂彡
287名無し行進曲:2005/09/02(金) 17:01:18 ID:JzN1hlgV
なんか一波乱がありそうな予感…
288名無し行進曲:2005/09/02(金) 18:17:23 ID:zxEgqDVZ
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 マキ中!マキ中!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
289名無し行進曲:2005/09/02(金) 20:02:38 ID:kAScbbba
なぜ橘田先生???w
290名無し行進曲:2005/09/02(金) 22:28:10 ID:ewBxcuYU
 ∧∧
*´-`)<万騎万騎ウザ
―υν―
| 猫  |
291名無し行進曲:2005/09/02(金) 22:36:19 ID:MdOD86JN
横浜市立高校顧問移動情報
 桜 A氏 年限により移動 → 前任の港高校の後を次ぐ「みなとSG」
 戸塚 年齢で残留決定 → やがて訪れる引退時の後任は 教え子 T氏(H中)
 みなと ちょうど年限で移動 → ひがし ?? 現ひがしの音楽教諭がごねれば他校も??
 …では桜へは?? 音楽教諭以外からが濃厚 引き受け手が居ないのが痛手…
292名無し行進曲:2005/09/02(金) 23:42:34 ID:x4klxQdC
T氏は高校にはいかんと思うぞ。
10年後はどうかわからないけど、今は中学生がいいんだと思う。
293名無し行進曲:2005/09/02(金) 23:53:32 ID:HAae8KLb
亀でスマソ

>>273
教会のコラール第9番(-)は高橋氏のオリジナル。
部員のことを考えて大事に造り上げた楽譜は違う。響きがすごい綺麗。

高橋先生って作曲するの!?作曲専攻?
部員のために作曲するって素敵だね。
294名無し行進曲:2005/09/02(金) 23:59:46 ID:MdOD86JN
T氏の現任校移動は 恩師T氏の懇願によるもの。
学校長間も公認の移動。
今回もすぐの移動ではなく、T氏が次校へ移動後の次の異動先として。
295名無し行進曲:2005/09/03(土) 09:32:16 ID:CqfCy2e/
戸塚の先生と本郷の先生は別に師弟関係じゃないでしょ。
親しいとは思うけど。
きっかけは戸塚の先生が本郷に居たときに、
まだ前任校にいたT先生の編曲した楽譜を借りたのがきっかけのはず。
師弟関係・恩師ってレベルではないと思う。

296名無し行進曲:2005/09/03(土) 18:23:25 ID:cB7hA/ok
>>295その通り。

よって>>291
戸塚 引退時の後任は 教え子 T氏(H中)
これも間違い。教え子ではない。
でも本郷にT氏を呼んだように、戸塚に呼んだりしてね。
297名無し行進曲:2005/09/03(土) 19:29:39 ID:r3xaIasw
東関東大会っていつ?
298名無し行進曲:2005/09/03(土) 19:37:22 ID:GqxnbXbA
明日
299名無し行進曲:2005/09/04(日) 00:12:02 ID:N7IYN5ec
日月日ヵゞωは〃りますwwwwwwwwwwっうぇ
300名無し行進曲:2005/09/04(日) 00:43:57 ID:Z/QIURpf
>>275 違う。

漏れはこの文読んで感動した。

ごあいさつ(演奏会パンフより)

>暑かった平成17年の夏ももうすぐ終わろうとしています。
私たちは、この夏も精一杯の活動をしました。
今までの先輩方の伝統には重みを感じますが、自分たちらしさを見失うことなく、
自分自身に誇りを持って活動することができました。
夏の終わりに「今までの先輩方がやらなかったことをやってみたい」という思いから
この演奏会を企画しました。
8/21に演奏会の企画を立ち上げてから選曲をし、曲の練習をし、演出を考えました。
そこでのがんばりは、私たちにとってきっと忘れることのできない
この夏の宝物になることでしょう。
夏が去っていくことに気付かず、一心不乱に演奏会の準備に取り組みました。
明るく元気に、楽しくまじめな演奏会を開くことで今年の吹奏楽部らしさを
出せたらと考えています。
1つ1つの曲に心を込めた演奏をし、どこまでも本郷らしくありたいと思います。

本日いらして下さったお客様の心に何か1つでも残るような、
また演奏する私たちにとっても、この夏最高の思い出になったと言えるような
演奏会にしたいと考えています。
私たちの音が、みなさまと私たちをつなぐ道具となりますように。
本郷中学校の新しい出発の音をお聴きください。


だそうだ。県落ちしたこととか、ひと言も書いてないのが泣かせる。
初めて演奏会に行ったが、即ファンになった。
T先生と部長(男子)のコンビが仲良しでよかった。
長文スマソ
301名無し行進曲:2005/09/04(日) 03:51:07 ID:/sp06Tid
>300
302名無し行進曲:2005/09/04(日) 17:56:53 ID:2R8e8g/u
結果まだかな??
303名無し行進曲:2005/09/04(日) 18:11:01 ID:C57td/KI
何時くらい?6〜7時だよね?
304名無し行進曲:2005/09/04(日) 18:13:05 ID:nxIO2yWI
55分から
305名無し行進曲:2005/09/04(日) 18:46:02 ID:C57td/KI
今発表をどきどきしながら待ってるってとこだね
306名無し行進曲:2005/09/04(日) 18:49:35 ID:9Cc1Jw5C
来た〜〜!!
東橘、樽町、岩崎おめでとう!!
307名無し行進曲:2005/09/04(日) 18:55:29 ID:CLw++EO+
代表
松尾、習志野5、万騎が原
308名無し行進曲:2005/09/04(日) 18:56:14 ID:9Cc1Jw5C

1 松尾町立松尾 代表
2 ひたちなか市立那珂湊 銅
3 矢板市立矢板 銅
4 野田市立東部 銀
5 藤沢市立高倉 銅
6 厚木市立睦合東 銅
7 川崎市立東橘 銀
8 横浜市立寺尾 銀
9 水戸市立第四 銅
10 総和町立総和 銀
11 松戸市立第四 金
12 今市市立大沢 銅
13 横浜市立樽町 金
14 茂原市立東 金
15 宇都宮市立陽西 銅
16 習志野市立第五 代表
17 那珂市立第二 銀
18 藤沢市立大庭 銀
19 高萩市立高萩 銅
20 千葉市立土気 金
21 宇都宮市立陽東 銀
22 横浜市立岩崎 銀
23 横浜市立万騎が原 代表
24 松戸市立和名ヶ谷 金
309名無し行進曲:2005/09/04(日) 19:05:31 ID:C57td/KI
ぉっ。
310名無し行進曲:2005/09/04(日) 19:19:13 ID:C57td/KI
岩崎と寺尾は銀かぁ
311名無し行進曲:2005/09/04(日) 20:15:01 ID:n/RuM993
岩崎リア房乙。
ここで自信満々のコト言った学校って銀になるぽいね。
みんなお疲れ〜♪♪
312名無し行進曲:2005/09/04(日) 21:06:45 ID:/sp06Tid
コレでアフォなリア厨へるかな
313名無し行進曲:2005/09/04(日) 21:27:53 ID:ccM9yNxK
銀のトップって?
314名無し行進曲:2005/09/04(日) 21:48:18 ID:Gh3Y/VCL
今日の神奈川県だけ感想宜しくお願いします
315名無し行進曲:2005/09/04(日) 21:53:06 ID:N7IYN5ec
岩崎残念でしたね〜wwwwwwwwwww
また来年応援してくださいねwwwwwっうぇ
316名無し行進曲:2005/09/04(日) 22:31:33 ID:yZCxoc04
睦東wwwww
317ネコ:2005/09/04(日) 22:38:45 ID:Li3M5izv
銀のトップは岩崎でした。金の最後の学校と10点差だそうです。
318名無し行進曲:2005/09/04(日) 22:39:28 ID:N7IYN5ec
おっリア岩崎性か??
319名無し行進曲:2005/09/04(日) 22:45:46 ID:ccM9yNxK
1点差じゃないの?
320名無し行進曲:2005/09/04(日) 22:49:05 ID:n/RuM993
ん〜前の岩崎リア房的に発言すると銀賞ごときが発言すんなよwwwwwっうぇ
って感じか??

もうそういうの言わないで来年も頑張れよっ!
お疲れさまっ!!
321名無し行進曲:2005/09/04(日) 22:53:31 ID:N7IYN5ec
        万騎が原ワッショイ!!
     \\  万騎が原ワッショイ!! //
 +   + \\ 万騎が原ワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
322名無し行進曲:2005/09/04(日) 23:27:38 ID:ccM9yNxK
みんな来年もがんばれ!!
323名無し行進曲:2005/09/05(月) 00:08:48 ID:AV6vFCvb
maki おめでとうm(ーー)m
324名無し行進曲:2005/09/05(月) 15:10:40 ID:2Nq7UPT4
神奈川代表の各校のみなんお疲れさま。
どこの学校も県大会からさらにいい演奏になってました。
来年も頑張ってください。
神奈川の代表で唯一の支部代表、万騎が原の皆さん!
名古屋でもご健闘をお祈りします。
325名無し行進曲:2005/09/07(水) 15:21:39 ID:IxX//s3W
岩崎が銀だったのはここでいきがってた奴のせいだよねぇ。
だってあきらかにうちの学校よりうまかったしw
326名無し行進曲:2005/09/07(水) 15:59:52 ID:JbpyUgDq
岩崎は順番が悪かっただけじゃない?さすがに審査員はこんなトコ見ないでしょ。
ただここで意気がると銀賞になるっていうジンクスができたww

御所見、森、岩崎
327名無し行進曲:2005/09/07(水) 16:18:43 ID:+Vr5l/Ci
でも吹連関係者はチェックしてるらしいね。
てか岩崎はそんなにうまいってわけじゃなかったヶド楽しかったなぁ。。
328名無し行進曲:2005/09/07(水) 16:21:12 ID:JbpyUgDq
>>325
てか演奏聞いた限り樽町とマキよりうまくなかったし、わざわざ金賞とった母校よりうまかった発言は普通しないよねw
おまい岩崎リア房だろ?ww
329名無し行進曲:2005/09/07(水) 16:24:25 ID:+Vr5l/Ci
>>328
ちがうよぉだw
樽町の方がうまかった??そりゃうれしいw
330名無し行進曲:2005/09/07(水) 16:27:11 ID:Ssl8mLHN
岩崎前評判で期待してたけど全然だった。曲も全然研究されてなかったし。課題曲も不安定だった。
331名無し行進曲:2005/09/07(水) 16:29:23 ID:+Vr5l/Ci
誰か、マキ,樽町,岩崎の感想くれませんか??
332名無し行進曲:2005/09/07(水) 19:11:58 ID:IjvihpoC
岩崎と万騎が原は聞けたから他県からだけど感想を

岩崎:課題曲の音を聞いた瞬間「えっ!?」と思うほど汚い発音で驚いた
ここでさんざん騒がれてたから期待してたんだが…
サウンドは薄いし全体的に雑なマーチだったperも大小しか表現ないし
自由曲はもっと内容がある演奏をして欲しかったな
終始Jazz風みたいな演奏で期待はずれだった

万騎が原:岩崎とは対照的に素晴らしいサウンドと表現で気持ちのいいマーチだった
まだまだ詰めるポイントもあるし雑然としてしまうところがあったのが残念
自由曲の方は本当に中学生離れしたソリストが多々いてびっくりした
冒頭のベースセクションは素晴らしい!!特にバスクラには拍手を送りたいほどだった
Tpも非常にブリリアントだった
ただWに入ると全体的にテンポが不安定で変な緊張感があって少し怖かった
全国で金をとるだけの力があるのだからこれから詰めるのだろう
ただ音色の変化がもっとあるとメリハリがあってよいのだが

長文、駄文でスンマソ
333名無し行進曲:2005/09/07(水) 19:18:14 ID:XvJTX1HA
東橘ゃ高倉,寺尾ゎどぅでしたか???
334名無し行進曲:2005/09/07(水) 20:02:36 ID:IgWzZORf
しらねーーー
335:2005/09/07(水) 20:02:46 ID:pzc2mJzj
私の学校、銅でした;;でもくやしいケド、まぢ自分の学校の最大限の力
出せたから良かった♪
なんか、万騎が原の演奏聞いたら、ショック受けました;;上手すぎて・・
ピッコロ上手いし!!!

そんで、岩崎はコンクールっぽい演奏ではなかった気ィします。上手い
んだけど。
どっかの学校でソロがスタンドPLAYしてたトコあったケド、え??って
感じ!!
336:2005/09/07(水) 20:04:45 ID:pzc2mJzj
万騎の方いらっしゃいませんか??
337名無し行進曲:2005/09/07(水) 21:56:17 ID:Xlfxj0B7
万騎中の方ですが何か?
338名無し行進曲:2005/09/08(木) 14:57:53 ID:6jZlyQj6
過疎スレ。
339名無し行進曲:2005/09/08(木) 21:27:47 ID:lGeVZdBu
過疎だから燃料投下
マキがオータムコンサートってゆーのやるってよ!
340万騎中OBです:2005/09/08(木) 22:17:55 ID:oqPi1vi1
オータムコンは毎年やってますよ♪
341:2005/09/08(木) 22:25:27 ID:/jZOXflX
万騎が原中の現&ОBの方ですか!?
私、まぢまぢ、憧れてるんですvv
よかったら私とオハナシしてくださいvv
342万騎中OBです:2005/09/08(木) 22:36:09 ID:oqPi1vi1
ハイ(^O^)初めて万騎中が全国行ったときのコンクールメンバーでしたよ
343名無し行進曲:2005/09/08(木) 23:01:24 ID:S9i5At/q
>>332

おまえ東関東すれでも感想かいてたろ。
アンチ岩崎もほどほどにしときな
みててみぐるしい。

まぁいわさきも謙虚にならないといけないのは確かだけどね


344名無し行進曲:2005/09/08(木) 23:02:41 ID:lGeVZdBu
>>342
何吹いてたんですか??^^
345名無し行進曲:2005/09/08(木) 23:24:54 ID:C46ClSVJ
>>342
当時の部長は鈴木さんですねwww
346名無し行進曲:2005/09/08(木) 23:40:42 ID:C46ClSVJ
340 :万騎中OBです :2005/09/08(木) 22:17:55 ID:oqPi1vi1
オータムコンは毎年やってますよ♪

342 :万騎中OBです :2005/09/08(木) 22:36:09 ID:oqPi1vi1
ハイ(^O^)初めて万騎中が全国行ったときのコンクールメンバーでしたよ

計算でいくとこいつ大学2・3年生。
上記の発言が嘘だとしたら…wwwwwwwww
347イエスマン ◆bAaBho0yes :2005/09/09(金) 00:06:48 ID:lGeVZdBu
初全国から唯一全国へ行けなかった代のおいらが来ましたよww
348名無し行進曲:2005/09/09(金) 00:13:26 ID:S7CZkpWe
・・・緑虫くんたち、君たちのチャット板じゃないんだよ。
そういうのはヤメレ。
夏休みが終わってわけわからない厨房たちがやっと消えたと思ったのに
まだ大学生は休みだったのかorz
349名無し行進曲:2005/09/09(金) 00:27:45 ID:SDwoM/Fm

確に個人的な会話は困るが、別に大人のためにある掲示板でもないからね
350名無し行進曲:2005/09/09(金) 00:52:11 ID:S7CZkpWe
マナーを守れるやつは別にいいよ。
ただお休みになるとわけがわかってないのが沸いてくる
というだけ。
351名無し行進曲:2005/09/09(金) 02:49:36 ID:bN1Vl1wM
メリーウィドーのだいか!
352名無し行進曲:2005/09/09(金) 14:17:47 ID:sHE/66aT
高倉も大変だな。
353名無し行進曲:2005/09/09(金) 14:22:17 ID:sHE/66aT
354神奈川:2005/09/09(金) 14:33:00 ID:w8BKl6yQ
ねー「「
355:2005/09/09(金) 18:15:17 ID:zyQQvEzV
>>342サンいませんか??
356イエスマン ◆bAaBho0yes :2005/09/09(金) 18:54:56 ID:yFT3LQvv
>>355は全国行ったことない代を華麗にスルーww
軽く触れるくらいして欲しかったよw

先輩に色々聞いてみな〜俺の予想してる人だとすべてに関して尊敬できる人だしね。



357名無し行進曲:2005/09/09(金) 19:45:31 ID:ssQHlQD/
>>355 てかこの榊ってやつとある学生掲示板で、マキの子のアドレス聞きたいー!キャーヾ( 〃∇〃)ツ!とかやってたクソ厨坊か
358名無し行進曲:2005/09/09(金) 22:53:16 ID:C+nNCwOh
>>355=榊
チャットや馴れ合いがしたいなら、ふさわしい板もしくは2ch外で
昨日も言われてるのにわかんないの?
359名無し行進曲:2005/09/10(土) 13:42:30 ID:ZFzXG6GE
アフォ厨房は帰りなさい。
まわりの迷惑とか考えなさい
360名無し行進曲:2005/09/10(土) 15:21:10 ID:PpghccOI
湘南台中は顧問かわったと聞いたがどうなんだ
361名無し行進曲:2005/09/10(土) 15:39:10 ID:PpghccOI
age
362名無し行進曲:2005/09/10(土) 15:49:05 ID:Q21B8/Ep
【芸能】深田恭子さんが妊娠2ヶ月できちゃった結婚【ニュース】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1126183298/l50
363:2005/09/10(土) 16:30:15 ID:W/9/4aT3
ごめんなさいwww。
でも注意トカすんなら言葉考えてほしいんですけど。
364名無し行進曲:2005/09/10(土) 16:33:20 ID:jh/E5ulc
>>363
死んでください
365名無し行進曲:2005/09/10(土) 17:14:17 ID:H3hJahzg
ごめんなさいwww。
でも反論トカすんなら常識考えてほしいんですけど。
366名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:38:49 ID:uaYkgH+y
≫363
ここはあなたのようなアホ厨房がくるとこではありません。とっとと消えてください
367名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:08:53 ID:POlhU/QW
でたよ、、注意すると逆切れするばか厨房が、、、
368名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:32:14 ID:ngkNH1lQ
≫365
常識??だったら最初から迷惑なことすんな
厨房でもそんくらい分かれ
369名無し行進曲:2005/09/10(土) 19:43:15 ID:H3hJahzg
>>368
ネタをネタと(ry
370イエスマン ◆bAaBho0yes :2005/09/10(土) 19:50:16 ID:V6vMQdJC
それでもマキOBのおいらは無視されますたww

隼人、希望ケ丘おめでとっ♪
371名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:43:46 ID:EpteHgLE
Bあげ
372名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:44:47 ID:EAGpZYGJ
中Bの神奈川代表校のそれぞれの特徴を教えてください。
373名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:18:43 ID:Bf3Pdpak
樽の感想ください!
374名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:40:29 ID:otPkUwF3
今回感想すくないよね
375名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:19:15 ID:X/p1ZaHc
皆関東板行ってるから。
376名無し行進曲:2005/09/11(日) 23:59:35 ID:C8rkWpJZ
関東版もあんま感想ないんだよ;;
まじ感想くれ!!
377名無し行進曲:2005/09/12(月) 14:17:23 ID:0OecYhim
東関東中Aも終わったし、
あとは12月に出る東関東のCD買って
今年もおちまい。マキには全国で
頑張ってもらうとして、次はアンコン準備かな…
本郷がいない分、常連以外のとこもチャンスが
ありそうだ…
中B神奈川代表も頑張ってください。

378名無し行進曲:2005/09/12(月) 15:00:40 ID:XxKOgjSO
コンクールが終わってしまった皆さん。
耳を養いましょうね。いい生演奏をぜひたくさん聴いて下さい。
N響、とまではいかなくても。

言っておくがアマチュアの定演などは間違えても聴いたうちに入れないこと!
379名無し行進曲:2005/09/12(月) 20:07:44 ID:GwbTPMJp
>>378
なんで耳を養うのにN響なんだよwwwwwwワロス
神奈川県民なら神奈川フィルハーモニー管弦楽団を聴け!!!
最近の神奈フィルは良い演奏するぞww
380名無し行進曲:2005/09/12(月) 20:17:19 ID:AE0d7t5W
カナフィル良くなったんだ。
桶は良い演奏は聞けるけど吹奏楽と異なる音楽の作り方をしてる場合が有るから。
まあ ヨコブラか海自の定演かな神奈川だったら。
381名無し行進曲:2005/09/12(月) 21:33:45 ID:FKICIa0O
桶聴くならせめて新日、東響かと
金があるならNHK音楽祭で来日する外国桶がいいかな

吹奏楽に固持すると音楽の幅が狭くなるから、音源でもいいのでクラを聴いてください
そうすれば表現も自然になるでしょう
382名無し行進曲:2005/09/12(月) 21:45:47 ID:mNSiixRU
>>380
ちょwwwww神奈川だったら神大も入れとけwwwwww
コンクールだけじゃなく定演もクオリティタカス。
いつも正月明けすぐだからちょっと行きにくいがな。
オケなら>>381に同意。
でも若いうちはたくさん色んなもの聴いた方がいいね。
383名無し行進曲:2005/09/12(月) 22:19:57 ID:vX3iKBfp
俺はシエナを一回聞いた方がいいと思うよ。
吹奏楽の楽しさも分かると思うし。
あと今年やった自由曲の桶番も聞いてみるのもいいかも。一回吹いたから聞きやすいしね♪
あと自分の楽器の世界的に有名なプロの人のCDを聞いてみた方が良いよ。
その楽器のいい音っていうのがわかってた方がいい。おじちゃんの経験上ね。。
384名無し行進曲:2005/09/13(火) 01:24:42 ID:C2GOMC4T
誰か10月のウィーンフィルや11月のベルリンフィルの公演行く人居ないの?
漏れチケット取れなかったわ。。。
385名無し行進曲:2005/09/13(火) 23:25:09 ID:Q3WZVN+/
アマだって色々聴いて各団体の違いとか研究したりできるぞ
386名無し行進曲:2005/09/15(木) 21:05:44 ID:2ghMO8So
アゲ
まきの演奏会?いつどこであるの??
387名無し行進曲:2005/09/15(木) 22:24:13 ID:cBevsxWx
17日に横浜市内でありますwww
388名無し行進曲:2005/09/16(金) 01:52:53 ID:Kdrbxn1W
もうちょい詳しく…(´・ω・`)
あと行く人いる??漏れ行くつもりだから仲良くなりたい。。
オフ会みたいなのやろーよ。
389名無し行進曲:2005/09/16(金) 02:07:31 ID:B6mU3ME0
>>388
もうちょっと掲示板を選んだほうがいいんじゃないかと・・・
390名無し行進曲:2005/09/16(金) 13:07:38 ID:Kdrbxn1W
ドコで何時にやるか教えてください(´・ω・`)
部活のヤツと行く予定にしますた。
391名無し行進曲:2005/09/16(金) 13:09:18 ID:qWpaB8br
マキ演奏会するの?
392名無し行進曲:2005/09/16(金) 19:45:58 ID:PRUi+OB/
>>372
上永谷は地区でかなり体ゆれてました。
丸山台って、無名ですよね?
393名無し行進曲:2005/09/16(金) 22:16:58 ID:Kdrbxn1W
分かった!!
マキがオータムコンサートっていうのを17日(明日)保土ケ谷公会堂で17:00〜19:00〜の二回やるって!
星川駅徒歩5分?らしい(´・ω・`)
漏れは同世代の実力知りたいから行くよ〜
394名無し行進曲:2005/09/17(土) 10:33:40 ID:hJENXcyP
酷い演奏期待agewwww
395名無し行進曲:2005/09/17(土) 18:05:01 ID:y7UcYKLJ
今から行きます(`・ω・´)
396名無し行進曲:2005/09/17(土) 18:10:39 ID:JUnigsoV
終わったら聞いた人の感想きぼnぬ。
397名無し行進曲:2005/09/17(土) 21:22:54 ID:y7UcYKLJ
感想夜書きます(`・ω・´)
398名無し行進曲:2005/09/18(日) 00:11:55 ID:dQLTflRM
マキ感想
個人の力にはびっくりでした。
高校のバンドよりうまかったです。
あとOBらしき人が30〜40人くらいいました。
二部の曲もすげいうまかったんですけど、楽しそうじゃなかったです。
OBらしき人達が楽しんでました。
なんか実力の差を見せ付けられた演奏でした。
399名無し行進曲:2005/09/18(日) 03:21:12 ID:D/rFMWbT
演奏画像
http://k.pic.to/84mu
400名無し行進曲:2005/09/18(日) 09:03:52 ID:+hiEbq6C
 ↑
ブラクラ注意!
401名無し行進曲:2005/09/18(日) 20:14:43 ID:+I07U4oL
http://www.basj.or.jp/contest/yosen05.htm
鎌倉二中、神奈川中管楽合奏コンテスト出場おめ。

明日はいよいよ中B東関東。代表13校はがんがれ。
402名無し行進曲:2005/09/19(月) 10:11:37 ID:RVxwaLXF
茨城行ってるシト速報タノム
403名無し行進曲:2005/09/19(月) 11:04:58 ID:Tb7MdHLP
いま茨城行きのバスですょ
404名無し行進曲:2005/09/19(月) 18:28:43 ID:o5TXWbwr
【中B神奈川勢結果】
神奈川・茅ヶ崎市立北陽 銀
神奈川・鎌倉市立御成 銀
神奈川・鎌倉市立深沢 銀
神奈川・横浜市立六角橋 銀
神奈川・横浜市立新田 銅
神奈川・川崎市立西中原 金
神奈川・伊勢原市立中沢 銀
神奈川・横浜市立若葉台東 銀
神奈川・相模原市立共和 銀
神奈川・横浜市立丸山台 銅
神奈川・平塚市立浜岳 銅
神奈川・横浜市立上永谷 金
神奈川・鎌倉市立岩瀬(フ) 金・代表

岩瀬おめでとう。他の出場校もお疲れ様。
405名無し行進曲:2005/09/19(月) 18:49:02 ID:ddx4vN53
お疲れさま!!!
みんなよくやった!
406名無し行進曲:2005/09/21(水) 22:56:26 ID:9SdzGWRK
お疲れさま!
万騎・岩瀬がんばれよっ(`・ω・´)
そしてage!!!
407名無し行進曲:2005/09/23(金) 19:19:57 ID:lAEGF7Nh
書き込み止まったね。
408名無し行進曲:2005/09/23(金) 20:17:58 ID:io+Knaff
コンクール以外では盛り上がれないスレなんですね。
409名無し行進曲:2005/09/23(金) 23:09:40 ID:7NpYzBxD
みたいだね。。。
結局立てた板を無駄にしたな
410名無し行進曲:2005/09/24(土) 00:34:19 ID:BlJPckcG
神奈川は他県に比べて吹奏楽を競技と思いすぎてるよね(´・ω・`)
うまいとこムカつく。自分達が一番。みたいな傾向があると思う。
個人的な感想ね。。
411名無し行進曲:2005/09/24(土) 01:03:02 ID:rTyvLxRR
じゃ、話題出そうぜ。
神奈川の中学校での学校ごとの勢力図とか、アンコン予想とか、昔の話しとか?

















まああくまでsage進行だがwww
412名無し行進曲:2005/09/24(土) 02:09:34 ID:BlJPckcG
>>411
それのった!(`・ω・´)
ちょっと積極的に書き込んでみるわ!!!!!











sage進行でww
413名無し行進曲:2005/09/24(土) 03:32:08 ID:ICbrTEfE
※参考までに、2006年度の正しいクラス分けを再確認。

東大京大クラスw--------------------------------------------
70.0: 慶応(法) 早稲田(法・政) 早稲田(経) ICU(教)  
67.5: ★中央(法) 早稲田(商) 慶応(経) 上智(法)
 
阪大名大クラスw--------------------------------------------
65.0: 早稲田(文・教・国・社) 慶應(文) 上智(経・総) 立教(社) 同志社(法・文) ★立命館(国)
62.5: ★法政(法) 上智(文) 立教(法・営・文・心) 明治(政・文) 青山学院(文)
    慶応(商) 同志社(社) 立命館(文・産・政)
 
東北九大クラスw--------------------------------------------
60.0: 法政(文・社会) 立教(経) ★明治(法・経・商・営) 中央(商)  
    青山学院(国) ★学習院(法・経・文) 同志社(商) 立命館(法) 関西学院(文)  
57.5: ★立教(観光・福祉) 法政(経・営) 中央(経・文) ★青山学院(法・経・営) 津田塾(学芸) 
    同志社(政・経・策) 立命館(経・営) ★関西学院(法・商・社)  関西(法・社会・経・商) 

北大クラスw-------------------------------------------- 
55.0: 関西学院(経)
52.5: ★同志社(情)
414名無し行進曲:2005/09/24(土) 09:44:52 ID:v0Cwc3Xf
いい感じの誤爆sage
415名無し行進曲:2005/09/24(土) 18:22:55 ID:xq2we7yk
鎌倉市中学校音楽会が昨日あったらしいよー


そんだけww
416名無し行進曲:2005/09/24(土) 18:28:11 ID:rTyvLxRR
んで?各校の勢力図は?
誰か書いてくれるネ申キボンヌ
417名無し行進曲:2005/09/24(土) 19:31:20 ID:BlJPckcG
勢力図のテンプレ誰か作って!!
てか自分の学校バレちゃうから書きづらいかもな(´・ω・`)
418名無し行進曲:2005/09/24(土) 19:49:47 ID:zl2gC8Od
>>410
自分が下手だからって・・・
見苦しい
419名無し行進曲:2005/09/24(土) 19:52:22 ID:xAkb8Pup
410 :名無し行進曲 :2005/09/24(土) 00:34:19 ID:BlJPckcG
神奈川は他県に比べて吹奏楽を競技と思いすぎてるよね(´・ω・`)
うまいとこムカつく。自分達が一番。みたいな傾向があると思う。
個人的な感想ね。。

417 :名無し行進曲 :2005/09/24(土) 19:31:20 ID:BlJPckcG
勢力図のテンプレ誰か作って!!
てか自分の学校バレちゃうから書きづらいかもな(´・ω・`)

吹奏楽を競技と思いすぎてるの藻前じゃんかwwwワロス
420名無し行進曲:2005/09/24(土) 21:30:38 ID:BlJPckcG
煽って盛り上がるのならワロうとくれ(´・ω・`)
別に勢力ってそんな意味で使ったわけじゃないんだけどね。悪かったA
あと漏れはへたじゃなかったよ。
421名無し行進曲:2005/09/24(土) 21:54:12 ID:xAkb8Pup
下手なバンドのトップ=下手
422名無し行進曲:2005/09/24(土) 21:57:50 ID:BlJPckcG
>>421
うまいバンドのへたなパートのトップは??(`・ω・´)
423名無し行進曲:2005/09/24(土) 22:00:12 ID:xAkb8Pup
>>422
下手
424名無し行進曲:2005/09/24(土) 22:10:14 ID:BlJPckcG
そして>>423は?(`・ω・´)
425名無し行進曲:2005/09/24(土) 22:12:28 ID:xAkb8Pup
>>424
漏れ自慢になるか分からんが神奈川トップのバンドでした。
426名無し行進曲:2005/09/24(土) 22:28:39 ID:BlJPckcG
>>425
楽器は??(´・ω・`)そしていくつ??
427名無し行進曲:2005/09/24(土) 23:51:06 ID:rTyvLxRR
テンプレ作ってくれる椰子は、できれば最近の東関東出場校や各地区の代表的な学校のみキボンヌ
その学校の実績や特徴、特筆すべきところなど書いた椰子はネ申ケテーイ
428名無し行進曲:2005/09/25(日) 00:24:38 ID:Rs3MnLbq
実績は>>51-53に書いてあるからいいとして、問題は各地区の代表校だな…
川崎:東橘
横浜:いずみ野・岩崎・樽町・寺尾・本郷・万騎が原
県南:浦賀
県北:
県央:子鮎・睦合東
西湘:
湘南:大庭・高倉

ちょwww横浜テラオオスwww
てか代表校なしってwww
結局、神奈川中学は横浜と湘南からしか成り立たないのかorz
429名無し行進曲:2005/09/26(月) 01:52:23 ID:SzR2kJwD
とりあえず漏れは湘南在住なので…

藤沢市立大庭
・数年前から突然代表入り、以後連続記録を更新中で、現在では6年連続?ぐらい←これは万騎が原に次いで2番目の記録!!
・爽やかなサウンドと音程のよいバンドで、歌いかたは明朗。桶編重視。
・…だったが今年から路線変更か?顧問が変わってから、サウンドや選曲が一味変わって、少々力がついたか?が、爽やかさは未だ健在。
・アンコンも県大会常連で、ちょくちょく東関東にも行ってる様子だが、調べたら木管のみ…←木管バンドか??
・と、思いきや去年の管打Jr.コンでTUBAの少年が金賞かっさらっていた←今いずこへ?
・01年の『くじゃく』は圧巻の一言!!県大会を1位抜けしたらしいが東関東ではラスト手前に指揮ミス?があったらしく、あえなくダメ金。
・以後、安定した成績ではないが、少しずつ力を伸ばしてきている。

藤沢市立高倉
・B部門で初めて関東コンクールがあった年に、1校の代表枠をくぐり抜けたが、その後長らく代表入りはなかった。
去年顧問が前大庭中のK氏に変わり、ブラックホースとされたが、やはり1年目は地区銀賞に終わった。
だが今年A部門で初の県大会、初の東関東を一度に経験し、2年目でバンドを変えたK氏の力を示した。
・前までは指揮者の独特なセンスのせいで評価されなかったが、今年は雰囲気がガラッと変わり、純声律が普通に聞こえる(いい意味で)音程至上バンドになった。
が、生徒の経験が浅いために響きはそれほどよくはない。
こちらもこれから大きく路線変更の可能性が濃厚。
・アンコンはあまり聞かないが…今年ついに変動か??
・ちなみにこちらも管打Jr.コンにclで出場した少女がいたそうで…←こっちもいずこへ?
・今年の演奏は非常に綺麗で、音程のよさは神奈川でも1、2を争うぐらいだった。
・これからさらに力をつければ、東関東金賞も夢ではないか??


うはww長文すぎwww
漏れテラキモスwwwww
気に入らないかたはスルーでorz
430名無し行進曲:2005/09/26(月) 01:55:14 ID:SzR2kJwD
ってかブラックホースてwww

ブラックホース→ダークホースに脳内変換ヨロorz
431名無し行進曲:2005/09/26(月) 14:49:25 ID:+c04BWjN
湘南の次はどこの地区からいきましょうか…
激戦区横浜はマキを筆頭に話題が多そうなので宜しく〜。
432名無し行進曲:2005/09/26(月) 14:54:54 ID:SzR2kJwD
ageたのでもう漏れは書かん。
433名無し行進曲:2005/09/26(月) 18:50:58 ID:xTfgxKec
湘南地区はどこが上手いの?A編、B編とも。
434名無し行進曲:2005/09/26(月) 19:51:31 ID:0Q5a2RtG
たぶんA編だと思う。
特に藤沢の学校の顧問はエリート
ぞろいだし。
435名無し行進曲:2005/09/26(月) 20:43:09 ID:SzR2kJwD
sageろやボケ
A編は大庭が頭抜けてて、それを高倉が追い上げている。
昔は六会・御所見がずば抜けていたが、今はもうダメポ。
ときどき鶴が台が県に抜けるが、やっぱりダメポ。
B編はあんまり知らないが、茅ヶ崎の北陽が段違いに巧いぞ。
それ以外はどこが行ってもカワンネ(・∀・)
436名無し行進曲:2005/09/26(月) 23:46:28 ID:P3YCedem
>431
色んな中学がある県央はどうだ?
437名無し行進曲:2005/09/27(火) 19:49:12 ID:sE2m5XnZ
>>435
いやぁ、六会は今年のびたからわからない
と思うよ。昨年は置いといて…。
438名無し行進曲:2005/09/28(水) 20:57:57 ID:Q5zp8hW0
万騎中吹奏楽部4回目の全国へ(タウンニュース)
ttp://www.townnews.co.jp/020area_page/01_thu/11_asah/2005_3/09_29/asah_top1.html
439名無し行進曲:2005/09/29(木) 16:30:20 ID:vUrrk+zr
部員99人なのかぁ。
440名無し行進曲:2005/09/29(木) 18:27:59 ID:a5+mVm6G
うちの学校は100何人だよ。
正確な人数がわからないんだ。
441名無し行進曲:2005/09/30(金) 11:09:53 ID:nOK3YMlx
いよいよマキ明日全国大会本番か…。
がんがれ!
442名無し行進曲:2005/09/30(金) 22:28:27 ID:DktX47gj
だね。神奈川の中学で唯一の
代表だからね。
皆でエールを送ろう!!
443名無し行進曲:2005/09/30(金) 23:08:59 ID:UzfmSWh3
明日はTBS。
444名無し行進曲:2005/10/01(土) 11:10:44 ID:nWiaA0/z
444get
445名無し行進曲:2005/10/01(土) 18:26:40 ID:+0WANQUf
中学後半の発表がもうすぐなのでage
マキの結果は・・・?
446名無し行進曲:2005/10/01(土) 18:53:21 ID:UQNp5BOQ
万騎が原2年連続金賞!!!!!!!
447名無し行進曲:2005/10/01(土) 18:54:23 ID:Ox4v87M4
母校キタ━━(゚∀゚)━━!!
448名無し行進曲:2005/10/01(土) 19:10:44 ID:UQNp5BOQ
黒瀬 銅
市岡 銀
万騎が原 銀
あやめ野 銅
中山五月台 銀
三津浜 銅
松尾 銀
敷島 金
津幡 銅
国分 金
尾西第一 銀
山王 金
東海 金
小平第三 金

ゴメソ万騎が原銀だった…。
釣られてもた…。万騎お疲れ様。
449名無し行進曲:2005/10/01(土) 19:12:29 ID:Ox4v87M4
俺恥ずかし(´・ω・`)しょっく
450名無し行進曲:2005/10/01(土) 22:09:31 ID:YijR83a+
さてついにアンコンの季節ですな
451名無し行進曲:2005/10/01(土) 22:15:22 ID:jylnZRyZ
なんか万騎が原は演奏中トラブルがあったらしい
452名無し行進曲:2005/10/01(土) 23:04:05 ID:CETpRO0N
451>>
マキ中関係者か?
453名無し行進曲:2005/10/01(土) 23:52:27 ID:FwrDJ5dg
トラブルて?
454名無し行進曲:2005/10/02(日) 10:13:31 ID:1Fip+TV5
そのトラブルの件、ここに載せられる範囲で詳しく!!
455名無し行進曲:2005/10/02(日) 21:45:56 ID:jABSVTTO
>>360
遅レススマソ。
今日文化祭だったみたいだけど、ひどいね。
講師らしき人の指揮も最悪(予備拍の重要性を全然理解していない)だし、
ホルストの1組のシャコンヌの頭がテューバソロでしたし。
音が合わないからって一時しのぎにソロでやったみたいだけど、
ユーフォ、テューバ、コントラバスでユニゾンやるから豊かな音がするのにね。
最初の1秒で聴きたくなくなりました。
ホルストの価値を形だけしか理解できない人たちみたいですよ。
456名無し行進曲:2005/10/03(月) 23:27:41 ID:Ly+wFbd0
トラブルて何があったの?
457名無し行進曲:2005/10/05(水) 00:11:39 ID:vgMTY2ht
マキ聴きたかった・・・
どなたか感想よろしく
458名無し行進曲:2005/10/06(木) 16:26:25 ID:3B3czLnv
漏れも知りたい。
459名無し行進曲:2005/10/06(木) 16:38:35 ID:syL4Si/p
トラブルなんてデマこくな!
トラブルがあったとしても、本番にはトラブルはつきもの。銀賞は銀賞だよww銀賞っていう事実を認めなさい。

460名無し行進曲:2005/10/06(木) 21:50:53 ID:eTm8N8nq
秋季選抜大会って、どこの学校が
出るんですか?
吹連のホムペには各地区代表しか
かいてなくて…
461名無し行進曲:2005/10/06(木) 22:54:44 ID:xslpmy5a
>>459
結果は結果なのは分かる。ただ神奈川の代表、東関東の代表として演奏したんだからそーゆーのやめよ(´・ω・`)

万騎お疲れ!!
462ストーカー:2005/10/07(金) 00:08:26 ID:AiOifpEY
(ストーカーという言葉を考えましょう)
ストーカー規制法について
http://www.npa.go.jp/ の中の、
http://www.npa.go.jp/safetylife/stalkerlaw/stalkerhomepage.htm
463名無し行進曲:2005/10/07(金) 22:48:14 ID:eJj/S/Mi
462
いきなりなんだ?
464名無し行進曲:2005/10/08(土) 18:36:22 ID:4dhUBEqO
岩瀬中、東日本大会でヤマハ賞おめでとう!!
465名無し行進曲:2005/10/08(土) 18:44:20 ID:9cKUWRc9
>>455
夏コンでホルストやった時のシャコンヌの頭はユーフォ、テューバ、コントラバスでやってたのに・・。
なんでだろうね。

とか言ってる私は湘南台中生・・・。
466名無し行進曲:2005/10/08(土) 19:05:01 ID:53aAGm3e
いずれにせよ、昨年度よりはかなりマシです。
467名無し行進曲:2005/10/08(土) 19:06:40 ID:53aAGm3e
>>466 これ湘南台中の話ですよ
468名無し行進曲:2005/10/08(土) 19:08:45 ID:9cKUWRc9
湘南台中の新しい顧問ね、今年の新採用の先生なんだよ。
469名無し行進曲:2005/10/08(土) 19:10:07 ID:53aAGm3e
>>455 ちなみに前顧問は形すら理解できなかったようです。
470名無し行進曲:2005/10/08(土) 19:13:20 ID:9cKUWRc9
前顧問、かなりやばくて先生の中でも話し合いしたりしたらしい。
471名無し行進曲:2005/10/08(土) 21:08:17 ID:wdDXIIMW
そういえば、夏休み中にどっかの学校と
合同練したらしいんだが、基礎とかあんまり
やらないという話を聞いたぞ。
それが本当ならまずいと思わないですかね。
(くどいけど湘南台の話)
472名無し行進曲:2005/10/08(土) 21:12:48 ID:9cKUWRc9
前まではね。

で、その合同練してもらった学校の先生に「基礎練は大事ですよ」って言われてから
毎日パートで基礎練1時間やる事になってしまった。
473名無し行進曲:2005/10/08(土) 21:22:10 ID:wdDXIIMW
>>472
「やることになってしまった」
と言ってると無理やりっぽくて変じゃないですか?
自分から進んでやるようにならないと、実力は上がんない
と思う。多分、その先生はそういう事を思って言って
くれたんだと思うよ。(マジレススマソ…)
474名無し行進曲:2005/10/08(土) 21:29:10 ID:wdDXIIMW
そこの学校の先生ってどんな人だったですかね。
ちょっと気になります。
475名無し行進曲:2005/10/08(土) 23:30:30 ID:9cKUWRc9
理科の先生なんだけど、見た目からしてやばい。

部活の誰かが前顧問の話をちょっとでもすると、「もうアイツの話はしないで!!」ってみんな叫ぶ。

変態とゆうか、きもちわるいとゆうか・・・。
476名無し行進曲:2005/10/08(土) 23:56:10 ID:vMAPXDT4
>>172
てゆうか、基礎練1時間って普通じゃない?
477名無し行進曲:2005/10/08(土) 23:57:37 ID:wdDXIIMW
いや…。
私は合同練やった先の先生が
気になっているんですが…
478名無し行進曲:2005/10/09(日) 00:51:30 ID:l9RBi5Rg
がんばれ湘南台中!!!応援するよ。
479けごん:2005/10/09(日) 10:32:46 ID:TNcA3VgS
はじめまして、いつも見てるだけですが、今日は書き込みます。
480名無し行進曲:2005/10/09(日) 10:45:05 ID:ovMe6Hbm
>>476
基礎練を10分くらいしかやらなかった私たちに、1時間ってゆうのはビックリだったんだよ。
今となっては普通だけどね。
>>477
え?合同練やってくれた学校の先生は全然普通だったよ。怒ると恐そうなオバサンだった。
>>478
ありがとう。本当にありがとう。ウソだとしても嬉しいよ。


湘南台中は、問題になってた前顧問から、新採用の若くて可愛い先生に顧問が変わりました。
新しい顧問は、今年新しく先生になって初めて学校に来たわけだから、部活でも最初は分からない事だらけみたいでした。
でも、それだけイロイロな新しい事に挑戦してみてくれました。


顧問も変わり、環境も変わり、練習方法も変わりました。
部長や先生は「新生吹奏楽部」と、呼んでいます。
(マジレススマソ;
481名無し行進曲:2005/10/09(日) 12:50:26 ID:AvwqWJ27
今夏のコンクールの時に湘南台の指揮者が
可愛いなぁ…と思いました。
私のとこの顧問も可愛いですが、湘南台の
先生との年齢さを感じました。
482名無し行進曲:2005/10/09(日) 13:07:07 ID:J2kk3f4q
顧問が代わってくれて、ホントに良かった。
昨年はコンクール直前に「部活停止」になったりして、あれは「部活」じゃなかった。
湘南台中には本当に頑張ってほしい。
483名無し行進曲:2005/10/09(日) 13:39:50 ID:AvwqWJ27
来年はがんがって欲しいでつ。
集いとか一緒に出られるといいですね。
484名無し行進曲:2005/10/09(日) 19:12:04 ID:ovMe6Hbm
まぁ、新顧問にも結構ありえない所はあるのですが・・・。

>>483
集い、一緒にやるとこ決まってるらしいよ。
485名無し行進曲:2005/10/09(日) 19:40:49 ID:AvwqWJ27
>>434
どことやるんですか?
486名無し行進曲:2005/10/09(日) 20:05:10 ID:6mEiR/CY
湘南台の話はもう秋田。
487名無し行進曲:2005/10/09(日) 20:59:00 ID:ovMe6Hbm
>>485
高倉中だけとやるらしい。

>>486
スマソ。
488名無し行進曲:2005/10/09(日) 21:55:03 ID:AvwqWJ27
今夏のコンクールの時に湘南台の指揮者が
可愛いなぁ…と思いました。
私のとこの顧問も可愛いですが、湘南台の
先生との年齢さを感じました。
489ギター男もどき:2005/10/09(日) 22:22:24 ID:RZFvTzzu
助けてください!
神奈川県の相模湾より東、横須賀より西の中学の吹奏楽部でバストロンボーン吹いてるガキです。
ガキですが、どうか悩みに乗ってください。。。。。。
実は同じ学年の同じパ−トに韓国人とハーフのデブキモAガールがいるんです。
しかも自分がデブって自覚していないみたい何です。。。しかもこれが高くてマジで、もう嫌です。
しかも、自分で「私目がぱっちりしてるから、『パチ』て呼んで」とか一年生に言ってるんですよ。。。←そいつかなり自分に自信を持っているようですが、実際は目がぎょろっとしてるしデブキモです。もうマジ嫌です。
しかも楽器下手だし、いつも意味不明な人がいやがるような行動ばっかとってマジ嫌です。→例:曲吹いていたら漏れとは全く違い所吹いてたのに合わせてくる。(パート練でもないのに・・・)
どうすればいいでしょうか?解決策はありますか?どうかよろしくお願いします。m(_ _)m


490名無し行進曲:2005/10/09(日) 22:48:20 ID:pEF9d8lN
>>489
はいはい。ワロスワロス。
491名無し行進曲:2005/10/09(日) 22:54:28 ID:tzqnPJK+
>>489
辞めりゃいいじゃん
492名無し行進曲:2005/10/09(日) 22:55:35 ID:l9RBi5Rg
>>489 そんなにいやなら君が部活やめれば? すべて解決するよ。
493名無し行進曲:2005/10/10(月) 00:26:49 ID:W/j6BT1L
>>489

>神奈川県の相模湾より東、横須賀より西

地理的に成立しないじゃんかよ
494名無し行進曲:2005/10/10(月) 00:27:52 ID:W/j6BT1L
すまん、あげちまった
495名無し行進曲:2005/10/10(月) 00:28:35 ID:W/j6BT1L
もういっかいsage
496lkh:2005/10/10(月) 13:46:30 ID:5oSw0N6Y
湘南地区が中学と高校共に演奏する演奏会が今週の日曜あるらしとのこと
497名無し行進曲:2005/10/10(月) 13:59:03 ID:81jsFY/+
>>496
茅ヶ崎北陵高校ウィンドのHPから拾って来たんだが、

10月15日(土) 13:30開演予定(入場無料)
「湘南グッドウィルコンサート」〜藤沢市民会館大ホールにて
大庭中学校、高倉中学校との合同コンサートを予定。昨年同様前日まで2年生が沖縄修学旅行。
1年生バンド(39名)のデビューステージとなります。

これとは別の演奏会か?
498 :2005/10/10(月) 15:37:25 ID:Cz+ofYrW
新町中、NHKコンクールの時に部内で揉めて休部とか話出てるみたいね。毎年、10月まで居る三年も今年からはコンクールで終わりみたいだし・・・。

499名無し行進曲:2005/10/10(月) 20:51:26 ID:cjfGnYRY
大庭って16日もなんかでませんでしたっけ?
500名無し行進曲:2005/10/10(月) 20:52:09 ID:cjfGnYRY
500ゲッツー★
501名無し行進曲:2005/10/11(火) 11:30:48 ID:T8RfiEa+
501げっと
502名無し行進曲:2005/10/11(火) 13:40:17 ID:t88Pck2b
>>499
8日でした。大庭、高倉、六会が出て観てきました。
コンクールの結果どおりというか、
大庭が一番よかった。高倉も部員が増えて層が
厚くなりつつあるし来年も期待できます。
部員数最大の六会がどこまで音をきれいにできるか?かな…
来年もこの3校なんでしょうね…
以上、感想でした。
503名無し行進曲:2005/10/11(火) 14:10:28 ID:IV9x0jTY
私の個人的な感想では、高倉が落ちたように聞こえました。
あれで東関東いったのか…ってな感じです。
六会は演奏中のミスが無ければ…自由曲は相変わらず迫力があって
よかった。
大庭は先生自らがノリノリで音もコンクールとあまり差がなく、このまま
維持できればよいのでは…。

今年の秋季選抜大会ってどこが出るんですかね。
504名無し行進曲:2005/10/11(火) 14:31:38 ID:A/etYtzK
>>503
六会の人でつか?
505名無し行進曲:2005/10/11(火) 14:48:57 ID:IV9x0jTY
違いますよ。
506名無し行進曲:2005/10/12(水) 02:03:29 ID:P5OwXLsr
秋期選抜は茅ヶ崎高校&OB会。これホント、メールマガジンに書いてあった。
>>497
てか、唯一茅ヶ崎北陵だけ地区落ちかよwww
中学生以下の演奏なら恥じかくダケじゃねーのかwww
507名無し行進曲:2005/10/12(水) 18:46:15 ID:/uPbxFY3
>>504
文のどこから六会生ってわかるのですか?
508名無し行進曲:2005/10/12(水) 22:00:00 ID:i47tNbCi
六会厨乙。
509名無し行進曲:2005/10/12(水) 22:20:25 ID:QKyy0LtE
>>506
地区落ちじゃなくて県落ち。
510名無し行進曲:2005/10/12(水) 22:55:40 ID:P5OwXLsr
>>509
一年生バンドって書いてあんじゃねーか。一年生バンド=Bバンド=今年は地区落ちだった
ってことだ。
まぁ、いろんな意味で楽しみだな。距離的に北陵に行く元大庭生・高倉生もいるんじゃないのか?
そしてレヴェルの低さに落胆するんだなwww
511名無し行進曲:2005/10/12(水) 23:29:31 ID:QKyy0LtE
>>510
B編か。誤爆。
512名無し行進曲:2005/10/13(木) 06:57:33 ID:9t+o1eyB
なんか>>510って北陵に恨み持ってるみたいだねw
513名無し行進曲:2005/10/13(木) 10:34:55 ID:zEQ74Sfj
どうでもいいからそろそろマキ中の話題にしてくれ
514名無し行進曲:2005/10/13(木) 13:34:46 ID:H4UqEfO5
マキの話題もおなかいっぱいでどうでもいい。
マキの事ならホムペでも見ればぁ〜
アンコン、マーチング、合奏コンの情報ない?
515名無し行進曲:2005/10/13(木) 19:31:48 ID:uhLduHhh
キリンコンテスト
516名無し行進曲:2005/10/13(木) 20:52:15 ID:JXCCgjY/
おおかた>>510は理事長の力で県大会に進めなかったS南高校の椰子だろ。ってかまだ引きずってるトコロにワロタwww
それからここは2ch。誰かに頼らず自分から話題は提供しろ。
そんなわけで、漏れはその演奏会に行くつもり。希望があったら感想書きます。
517名無し行進曲:2005/10/13(木) 21:37:41 ID:R4MjqGJB
>>>516 せっかく話題が変わってきたのにわざわざ元に戻してまで高校の話始めるアンタの粘着にワロタ。ここは中学スレ、中学の話に戻せこのタコ野郎!
518名無し行進曲:2005/10/14(金) 01:52:55 ID:YMbnvPsu
高校の話はよそでしてください
519名無し行進曲:2005/10/14(金) 07:08:27 ID:ekh7Rqdl
ココって初めてくるんですが
神奈川の中学の吹部のコトを語る所なんですか??
私ゎ県北の地区の学校の吹奏楽です!!
520名無し行進曲:2005/10/14(金) 22:17:41 ID:N6BMSfSU
>>519
神奈川の中(ry
のこと以外に何を話すんですかぁ?
521名無し行進曲:2005/10/15(土) 19:31:15 ID:2ckuhoq3
あげ。
522名無し行進曲:2005/10/16(日) 08:33:50 ID:9+DiomuC
sage
523名無し行進曲:2005/10/16(日) 19:37:44 ID:Qu1d3AhP
先輩がもう少しで仮引退なんです。
私は2年生なんですけど、これから後輩をうまく
引っ張っていけるか心配です…
524名無し行進曲:2005/10/17(月) 12:28:01 ID:jQOCC+Bk
昨日のキリン賞コンテストもほとんどの学校が
1・2年生だったね。デビュー戦という意味では
こういうのに出るのもいいかもね。
525名無し行進曲:2005/10/17(月) 20:12:02 ID:QrEs1NyV
確か大庭が特別賞もらったんですよね。

今年の秋季選抜、大庭はでるのですかね?
526名無し行進曲:2005/10/17(月) 21:02:23 ID:sgiSiHP8
茅ヶ崎高校&OB会の合同って書いてあんだろ。
過去レスぐらい読んでから書き込め。
527名無し行進曲:2005/10/17(月) 21:45:30 ID:jQOCC+Bk
元樽町の水上先生が
キリン賞コンテストの役員だったですね。
上白根もA編成に来ることを願っています。
東関東組では大庭、東橘が出ていました。
大庭は観て見てませんが、ダントツ1位だったそうです。
1、2年生だそうですし、やっぱり県代表の学校は
すごいですね。千代ケ丘小学校も、
金菅だけとはいえ、上手かった。
県大会の常連校は金賞 が多かったみたいですね。
おめでとうございます

私は結果の詳細を知りませんが、お疲れさまでした。
528名無し行進曲:2005/10/17(月) 22:25:11 ID:rq3GxeD7
キリン賞の詳しい結果求む!
529名無し行進曲:2005/10/18(火) 20:40:57 ID:IBZBM+0F
あげ
530名無し行進曲:2005/10/18(火) 20:52:39 ID:l7YVetJ1
横浜アンコンの出演順発表されたな。
3日間で131チームかよ…(苦笑)。
531名無し行進曲:2005/10/18(火) 21:15:17 ID:CS7U6SxX
湘南台中学校の吹奏楽部見にいったけど、顧問かわいいね!!
それより、トランペットの子とサックスやってた子のパンツがすこし見えてた
でも可愛いかった
532名無し行進曲:2005/10/18(火) 21:49:52 ID:CS7U6SxX
うん、可愛いね しらかわだっけ?名前
あと、トロンボーンのソロらってた子おっぱい大きいね
ビデオとっててもカメラがそっちむくよ
部長(たぶん)とトロンボーンのはじにいた子、パンツ見えてたしね(笑
533名無し行進曲:2005/10/18(火) 22:02:46 ID:Ij5DgTwW
>>531>>532
自作ジェーン乙

六会の先生もかわいいぞ。
534名無し行進曲:2005/10/19(水) 12:33:38 ID:r1FZokTY
横浜支部のアンコンの中学部門出演順貼っとくぞ。
支部予選の予選だけで3日間!11月5日と6日は高校の予選もあるよ(同じ日に県南や湘南の予選もあり)。

横浜アンコン・中学予選@ 11/3(木祝)磯子公会堂  開場9:40 開演10:00
1  岡村・打弦8      20 新田・フ4          39 原・金5
2  本牧・打6       21 奈良・フ3          40 鴨居・金4
3  茅ヶ崎・打6      22 豊田・木打8        41 南希望ヶ丘・管打8
4  東鴨居・打5      23 戸塚・木8         42 山内・管打7
5  西柴・打5       24 日限山・木6        43 蒔田・管打5
6  蒔田・打4       25 東永谷・木5        44 横浜旭・管8
7  東永谷・打4      26 仲尾台・木5        (休15:50〜)
8  岡村・サ6       27 いずみ野・木5      (表彰16:20〜)
9  南希望ヶ丘・サ4   28 保土ヶ谷・木4
10 霧が丘・サ4      29 霧が丘・木3
11 本牧・サ4       (休14:00〜14:20)
12 横浜旭・サ4      30 奈良・ホ3
13 共進・サ3       31 上永谷・金打8
14 篠原・ク6        32 すすき野・金8
15 みたけ台・ク5     33 谷本・金8
16 東鴨居・ク4      34 岡津・金8
17 茅ヶ崎・ク4       35 西柴・金7
18 万騎が原・ク4     36 西本郷・金6
19 原・ク3         37 大綱・金5
(休12:08〜13:00)    38 青葉台・金5
535名無し行進曲:2005/10/19(水) 12:34:39 ID:r1FZokTY
横浜アンコン・中学予選A 11/5(土)磯子公会堂  開場9:40 開演10:00
1  岩崎・打7       19 永田・フ4          37 舞岡・金5
2  中山・打6       20 中田・フ3          38 上飯田・金5
3  原・打6         21 川和・木弦5        39 川和・金3
4  瀬谷・打5       22 すすき野・木8       40 すすき野・管弦7
5  岡津・打5       23 川和・木6          41 青葉台・管8
6  みたけ台・打4     24 舞岡・木5         42 共進・管7
7  上の宮・サ5      25 いずみ野・木5       43 山内・管4
8  戸塚・サ4       26 上飯田・木4        (休15:46〜)
9  田奈・サ4       27 東鴨居・木3        (表彰16:20〜)
10 境木・サ4       (休13:44〜14:10)
11 日吉台・サ4      28 岡津・トロ4
12 青葉台・ク8      29 万騎が原・金打8
13 横浜旭・ク6      30 上の宮・金8
14 上永谷・ク5      31 山内・金8
15 戸塚・ク4        32 芹が谷・金8
16 田奈・ク4        33 寺尾・金8
17 中山・ク4        34 茅ヶ崎・金7
18 美しが丘・ク3     35 霧が丘・金6
(休12:00〜12:50)    36 日野南・金5
536名無し行進曲:2005/10/19(水) 12:35:36 ID:r1FZokTY
横浜アンコン・中学予選B 11/6(日)磯子公会堂  開場9:40 開演10:00
1  鴨居・打6       19 篠原・フ4         37 みたけ台・金5
2  谷本・打6       20 岡村・フ3         38 桐蔭・金5
3  捜真・打5       21 中山・フ3         39 中和田・金5
4  篠原・打5       22 西柴・木8         40 寺尾・管打8
5  中和田・打5      23 日吉台西・木7      41 浦島丘・管打7
6  永田・打4       24 西本郷・木5        42 谷本・管弦8
7  万騎が原・サ弦8   25 鴨居・木5         43 新田・管8
8  いずみ野・サ5    26 芹が谷・木5        44 共進・管4
9  上永谷・サ4      27 桐蔭・木4         (休15:46〜)
10 平戸・サ4       28 慶應・木3         (表彰16:20〜)
11 蒔田・サ4       (休13:50〜14:10)
12 奈良・サ4       29 平戸・バリチュ4
13 芹が谷・ク8      30 中田・金打8
14 中和田・ク5      31 南希望ヶ丘・金8
15 新田・ク5        32 田奈・金8
16 六ッ川・ク4       33 保土ヶ谷・金8
17 中田・ク4        34 永田・金8
18 瀬谷・ク3        35 豊田・金6
(休12:00〜12:50)    36 瀬谷・金6
537名無し行進曲:2005/10/19(水) 17:09:40 ID:Nf7yPipG
>>534-536
産休。
当然だけど本郷でないんだよね。
T先生は暇そうだ。
538名無し行進曲:2005/10/19(水) 17:45:55 ID:Bd7lSxyk
>>534>>536乙。
横浜でこんなにいるけど他の支部も含めたらかなりの
学校数になるだろうな。
539名無し行進曲:2005/10/19(水) 19:33:24 ID:9TCTsXp2
他の地区は出てないの?
540名無し行進曲:2005/10/19(水) 20:01:47 ID:Bd7lSxyk
>>539のIDがXp!
541名無し行進曲:2005/10/19(水) 20:37:04 ID:oYn11VwE
>>533  六会の先生もって・・・(笑
542名無し行進曲:2005/10/19(水) 21:57:24 ID:Xk3C/eQW
>>537
T先生は他校のアンコン楽譜かなり書いたらしい。二桁だって。
「みんながどうせ暇でしょ?って言って頼むんだよねぇ」って言ってたよ。
ちなみに本郷は今度の日曜福井での国民文化祭に参加します。
いわゆるアンコンの三出演奏会。
いずみのの発表会ではすごい企画で会場の度肝を抜いてました。・・・言い過ぎ?
543名無し行進曲:2005/10/20(木) 17:47:29 ID:IRjg8WLL
>>541
そう思いませんか?
544名無し行進曲:2005/10/20(木) 21:22:32 ID:61TdZFwp
他の地区の順番出てませんか?
545名無し行進曲:2005/10/20(木) 22:25:06 ID:qedM+ZIy
本郷いずみので何したの?
546名無し行進曲:2005/10/20(木) 23:48:10 ID:kYACkr8J
とりあえず昨年東関東いったマキといずみ野に期待
547名無し行進曲:2005/10/21(金) 01:26:32 ID:C6a1AMWc
川崎 宮内中の関東で金賞採った代の卒業生です。
最近宮内ダメだね。顧問頑張ってるのに可哀想だ。漏れは卒業してから関わりがないのでわからないのだが本当にダメになってしまったのか…………
詳しい人教えて。
548名無し行進曲:2005/10/21(金) 17:58:26 ID:pqJbYBLp
>>545
いずみ野で行なわれたアンサンブル大会みたいなもの。
一応アンコンみたいに各校の顧問が審査員として順位を決めます。
ちなみに本郷は4チーム出てその中の1チームが最優秀、もう1チームが2位の優秀賞を取ったらしい。
549名無し行進曲:2005/10/21(金) 22:37:56 ID:AveiwbRw
>>545
また変な楽器を使ってた。
あれは確かに驚くわ。
550名無し行進曲:2005/10/22(土) 14:59:13 ID:NzE96qjX
変な楽器って、どんなの?
551名無し行進曲:2005/10/22(土) 16:25:26 ID:FRzRybqq
学校の楽器なの?
552名無し行進曲:2005/10/22(土) 18:54:09 ID:WjGgO5Lt
>>550
テナートロンボーンとソプラノトロンボーンを、ホルンとトランペットの人が使ってた。
トロンボーンを小さくしたようなやつだった。。。
T先生が趣味でトロンボーンやってたらしいから、多分先生の楽器じゃない?って思うけど。
553?名無し行進曲:2005/10/23(日) 00:42:25 ID:B3LPxfd7
ソプラノトロンボーンは確かに普通じゃないね。スライドトランペットのことかな?
でも、テナートロンボーンは普通の楽器だと思うけど。
554名無し行進曲:2005/10/23(日) 05:14:15 ID:9WfdmETY
>>552
T先生は音大の専攻がトロンボーン。
趣味なんて言われたらカワイソス。
555名無し行進曲:2005/10/23(日) 13:17:47 ID:GNhCBNMB
ソプラノトロンボーンなんてあるんだ〜
アルトトロンボーンがあるのは知ってるけど〜
556名無し行進曲:2005/10/23(日) 14:40:37 ID:atpjhu/4
>>543 自分がお世話になったことのある先生だけに驚いてしまったのです
557名無し行進曲:2005/10/23(日) 18:16:27 ID:vY80Wfl+
県北アンコン・中学校の部 11/6(日)杜のホールはしもと  開演9:45
1  小山・打4       24 大沢・サ4        47 相模原旭・金5
2  大沢・打4       25 新町・サ4        48 大野北・金5
3  上溝南・打4      26 東海相模・サ4     49 小山・金6
4  共和・打4       27 相模台・サ4       50 大野台・金7
5  相陽・打4       28 相陽・サ4        (調整・休憩15:55まで)
6  東海相模・打4    29 上溝南・サ5       51 相模台・金8
7  上溝・打4       30 田名・サ5        52 田名・金8
8  大野北・打6      31 共和・サ5        53 上溝・金8
9  鵜野森・打8      32 津久井中野・木3    54 大野南・金8
10 大野台・フ3       33 中沢・木5        55 相原・金8
11 津久井中野・フ3    34 弥栄・木6        56 相陽・金8
12 相原・フ4        35 大野南・木7       57 由野台・金8
558名無し行進曲:2005/10/23(日) 18:17:02 ID:vY80Wfl+
13 麻溝台・フ4       36 上溝・木8         58 弥栄 管打6
14 田名・フ4        37 大沢・木8         59 東林・管打8
15 津久井中野・ク3    38 相模原旭・木8      (表彰17:15〜17:45)
16 麻溝台・ク3       (調整・休憩14:35まで)
17 鵜野森・ク4       39 共和・管8
18 相模台・ク4       40 新町・金3
19 東海相模・ク4     41 鵜野森・トラ4
20 大野台・ク4       42 小山・バリチュ4
21 内出・ク4         43 相模原旭・バリチュ4
22 大野北・ク8       44 上溝南・チ4
23 相原・ク弦8       45 弥栄・金5
(休憩12:15〜13:00)   46 麻溝台・金5
559名無し行進曲:2005/10/23(日) 18:19:09 ID:hcrlFmu8
>>556
そうですか。
失礼ですが何年前くらいに教わっていたんですかね?
560名無し行進曲:2005/10/23(日) 22:39:57 ID:byyNfVFA
本郷が使ってたのはソプラノトロンボーンとピッコロトロンボーン。
ピッコロトロンボーンはピッコロトランペットと同じ音域。
世界にあまりない楽器らしい。
561名無し行進曲:2005/10/24(月) 17:29:48 ID:7nUmq8vO
>>542の福井で行われた国民文化祭に関連して本郷の記事。
http://www.townnews.co.jp/020area_page/01_thu/21_saka/2005_4/10_20/saka_top1.html

562名無し行進曲:2005/10/24(月) 17:57:35 ID:MIWk0Q0r
アップされてました。県央アンコン・中学校の部
1 座間市立西中学校 打6         
2 座間市立栗原中学校 打6
3 厚木市立睦合東中学校 打5          
4 厚木市立厚木中学校 打4          
5 座間市立座間中学校 打4         
6 海老名市立柏ヶ谷中学校 打4          
7 厚木市立南毛利中学校 打4          
8 厚木市立睦合中学校 Sax4          
9 綾瀬市立北の台中学校 Sax4          
10 大和市立大和中学校 Sax4          
11 厚木市立厚木中学校 Sax4          
12 座間市立南中学校 Sax4          
13 厚木市立南毛利中学校 Sax4          
14 大和市立南林間中学校 Sax4          
15 座間市立栗原中学校 Sax4          
16 厚木市立東名中学校 Sax4          
17 座間市立東中学校 Cla8          
18 厚木市立南毛利中学校 Cla7          
19 大和市立大和中学校(A) Cla6          
20 厚木市立睦合東中学校 Cla6          
21 大和市立大和中学校(B) Cla6          
  休憩(60分)              
563名無し行進曲:2005/10/24(月) 18:00:08 ID:MIWk0Q0r
22 座間市立東中学校 Fl4 14:00          
23 海老名市立柏ヶ谷中学校 Fl4          
24 座間市立南中学校 Fl4          
25 座間市立栗原中学校 Fl3          
26 厚木市立睦合中学校 Fl3          
27 綾瀬市立北の台中学校 Fl3          
28 座間市立西中学校 木8          
29 座間市立座間中学校 木8          
30 厚木市立東名中学校 木7         
31 厚木市立小鮎中学校 木5          
32 厚木市立小鮎中学校 Cl打8          
33 厚木市立依知中学校 木打8          
34 海老名市立今泉中学校 木打6          
35 厚木市立依知中学校 金打8          
36 海老名市立今泉中学校 金打8          
37 厚木市立東名中学校 金打8          
  休憩(15分)              
564名無し行進曲:2005/10/24(月) 18:01:12 ID:MIWk0Q0r
38 座間市立東中学校 金8          
39 厚木市立睦合東中学校 金8          
40 海老名市立柏ヶ谷中学校 金8          
41 座間市立西中学校 金8          
42 厚木市立厚木中学校 金8          
43 座間市立南中学校 金8          
44 厚木市立小鮎中学校 金8          
45 座間市立座間中学校 金8          
46 厚木市立睦合中学校 金8          
47 大和市立南林間中学校 金6          
48 綾瀬市立城山中学校 Trp4          
49 海老名市立有馬中学校 Trb4          
50 綾瀬市立北の台中学校 ET3          
51 愛川町立愛川中原中学校 管打8          
52 海老名市立有馬中学校 管8          
53 厚木市立藤塚中学校 管8          
54 綾瀬市立城山中学校 管6          
55 海老名市立今泉中学校 管6
56 厚木市立藤塚中学校 管5
565名無し行進曲:2005/10/24(月) 18:26:45 ID:X2xtSD0S
>>562-564乙。
湘南とかはまだ出てないのかな。
566名無し行進曲:2005/10/24(月) 18:27:58 ID:ZyEIynkv

http://www9.big.or.jp/~dbzhako

テラオモシロス
567名無し行進曲:2005/10/24(月) 20:59:43 ID:/VHBTgvH
県央は夏コンに続いてまた大波乱になりそうだね。
どこが行くと思う?
568名無し行進曲:2005/10/25(火) 22:26:45 ID:KqTs0JDF
あげ
569名無し行進曲:2005/10/26(水) 23:21:56 ID:GAqV0sGU
元々アンコンは吹コンに比べて波乱が起きやすいからね
570名無し行進曲:2005/10/26(水) 23:28:31 ID:ONTycSvt
アンコンに波乱なんてなくない?毎年結果が安定してる学校なんて少ないし。
571名無し行進曲:2005/10/27(木) 01:29:38 ID:bVLErABW
てか三年だして上目指すとこ(本郷とか)と二年だして成長させるとこ(まきとか)に分かれてるよね。
572名無し行進曲:2005/10/27(木) 19:36:26 ID:oIHy5Lsx
本郷の最初の全国メンツは全員2年生だったそうですよ
573名無し行進曲:2005/10/27(木) 23:14:51 ID:8B96nqg7
本郷は去年3年選抜メンバーと2年に分けて出場してるらしいよ。
574名無し行進曲:2005/10/28(金) 02:12:48 ID:S6vglIFr
本郷の管打は3年でこれが全国狙ってる。
金打とかは2年だけだった。
575名無し行進曲:2005/10/28(金) 03:07:06 ID:0SxNu6rf
まるで知ってるかのように書いてますが、それも違いますよ。
576名無し行進曲:2005/10/28(金) 21:36:29 ID:d5jGYGa2
>>575
何で違うのか分かるんですか?
577名無し行進曲:2005/10/29(土) 09:12:39 ID:VsSYX/k2
管打は3年+2年
金打は2年+1年
だったからです。
578名無し行進曲:2005/10/29(土) 18:53:47 ID:wALjAelf
>>577
そーゆー細かい指摘いらない(´・ω・`)
実際選抜とかあるんだからいいじゃん。
579名無し行進曲:2005/10/29(土) 23:00:24 ID:R9TUOIMf
>>577
何年生が出てるかなんてどうでも良くない?
578の言うとおり、細かい事は何でもいいし、どうでもいい。

でも3年チームも出てて、最初の全国メンバーが全員2年っていうのは驚くけどね。
580名無し行進曲:2005/10/29(土) 23:21:38 ID:mKe8iSW9
>>533
wwww
581名無し行進曲:2005/10/29(土) 23:46:30 ID:f7Eli4RX
アンサンブルフィスティバルって何?
582名無し行進曲:2005/10/30(日) 02:52:27 ID:KGgPDht+
本郷はT先生の楽譜の力が大きいよ。
今回のアンコンもいろんな学校が編曲依頼したってよ。
583名無し行進曲:2005/10/31(月) 00:10:51 ID:zuwguLH5
秋季選抜出演団体

横浜市立戸塚高校
県立追浜高校
県立小田原城東高校
小田原市立白山中学校
座間市立座間中学校
横浜市立城郷中学校
県立厚木高校
向上高校
相模原市立新町中学校&県立相武台高校合同バンド
県立ひばりが丘高校&座間市立東中学校合同バンド
横浜栄区民吹奏楽団
洗足学園中学高等学校
藤沢市立六会中学校
県立茅ヶ崎高校&茅ヶ崎吹奏楽部OB合同バンド
県立横須賀高校&市立横須賀総合高校合同バンド
県立相模原高校
ブラス・カスミッシモ
法政大学第二高等学校

584名無し行進曲:2005/10/31(月) 22:44:06 ID:X51+8eHf
【県南アンコン・小学校】 11/5(土)横須賀市文化会館
1  清泉・打7

【県南アンコン・中学校】 11/5(土)横須賀市文化会館
1  常葉・打4           17 久木・木3
2  公郷・打4           18 常葉・木6
3  浦賀・打5           19 上原・木7
4  初声・打5           20 御成・木8
5  上原・打5           21 公郷・管4
6  南下浦・打6         22 長井・木打8
7  武山・打6           23 武山・管8A
8  沼間・フ3           24 武山・管8B
9  野比・フ3           25 沼間・バリチュ4
10 南下浦・フ4          26 上原・金6
11 沼間・フ3           27 長井・金6
12 野比・ク5           28 野比・金8
13 初声・ク6           29 初声・金8
14 浦賀・ク6           30 御成・金打8
15 南郷・サ4           31 浦賀・金打8
16 南下浦・サ4
585名無し行進曲:2005/10/31(月) 23:26:22 ID:X51+8eHf
【川崎アンコン・中学】 11/5(土)多摩市民館
1  塚越・打8    17 長沢・金8     33 平間・サ4     49 宮前平・フ3
2  玉川・打8    18 宮内・金8     34 西中原・サ4   50 臨港・フ4
3  西中原・打6  19 川中島・金8    35 長沢・サ4     51 玉川・フ4
4  南菅・打5    20 南加瀬・金8    36 東橘・サ4     52 西中原・フ4
5  宮内・打4    21 中原・金7     37 井田・サ4     53 中原・ク3
6  今井・打4    22 柿生・金6     38 南生田・サ4   54 中野島・ク4
7  稲田・打4    23 稲田・金5     39 塚越・木8     55 井田・ク4
8  中原・打4    24 向丘・金5     40 向丘・木8     56 平間・ク4
9  長沢・打3    25 平間・トロ4    41 柿生・木8     57 南生田・ク4
(休10分)       26 中野島・トロ4   42 御幸・木7     58 南菅・ク5
10 今井・金8    (休60分)        43 宮内・木5    59 南加瀬・ク5
11 南生田・金8  27 中野島・混8    44 稲田・木5     60 生田・ク5
12 臨港・金8    28 南加瀬・サ5    45 川中島・木4   61 菅生・ク6
13 東橘・金8    29 南菅・サ4     46 柿生・木3     62 玉川・ク7
14 塚越・金8    30 宮前平・サ4    (休15分)        63 東橘・ク8
15 菅生・金8    31 今井・サ4     47 宮崎・フ3     64 臨港・ク弦8
16 生田・金8    32 川中島・サ4    48 生田・フ3     (表彰30分)
586名無し行進曲:2005/11/01(火) 16:26:54 ID:s8x1fiFW
明日はいよいよ横浜アンコンの中学部門開幕!
あと県央の中学もあるな。
見に行く人は明日は必ず、代表になったチームだけでも速報と演目流してくれ。
ちなみに漏れは横浜(磯子)のに行く。
587名無し行進曲:2005/11/01(火) 16:51:08 ID:s8x1fiFW
明後日だった、誤爆スマソ。
588名無し行進曲:2005/11/02(水) 16:23:10 ID:Sgfp/xlJ
今度こそ明日はアンコン開幕!
代表予想お願いします!
589名無し行進曲:2005/11/02(水) 21:10:24 ID:Eq4nGqPF
横浜アンコン・中学予選A 11/5(土)磯子公会堂  開場9:40 開演10:00 ※訂正版
1  岩崎・打7       19 永田・フ4          37 舞岡・金5
2  中山・打6       20 中田・フ3          38 上飯田・金5
3  原・打6         21 川和・木弦5        39 川和・管弦3
4  瀬谷・打5       22 すすき野・木8       40 すすき野・管打7
5  岡津・打5       23 川和・木6          41 青葉台・管8
6  みたけ台・打4     24 舞岡・木5         42 共進・管7
7  上の宮・サ5      25 いずみ野・木5       43 山内・管4
8  戸塚・サ4       26 上飯田・木4        (休15:46〜)
9  田奈・サ4       27 東鴨居・木3        (表彰16:20〜)
10 境木・サ4       (休13:44〜14:10)
11 日吉台・サ4      28 岡津・トロ4
12 青葉台・ク8      29 万騎が原・金打8
13 横浜旭・ク6      30 上の宮・金8
14 上永谷・ク5      31 山内・金8
15 戸塚・ク4        32 芹が谷・金8
16 田奈・ク4        33 寺尾・金8
17 中山・ク4        34 茅ヶ崎・金7
18 美しが丘・ク3     35 霧が丘・金6
(休12:00〜12:50)    36 日野南・金5
590名無し行進曲:2005/11/02(水) 21:11:24 ID:++CLx+95
もうアンコンの時期なんですねぇ。
つい先日までコンクールの余韻があって。
591名無し行進曲:2005/11/02(水) 21:11:38 ID:Eq4nGqPF
横浜アンコン・中学予選B 11/6(日)磯子公会堂  開場9:40 開演10:00 ※訂正版
1  鴨居・打6       19 篠原・フ4         37 瀬谷・金6
2  谷本・打6       20 岡村・フ3         38 桐蔭・金5
3  捜真・打5       21 西芝・木8         39 中和田・金5
4  篠原・打5       22 日吉台西・木7      40 寺尾・管打8
5  中和田・打5      23 西本郷・木5       41 浦島丘・管打7
6  永田・打4       24 鴨居・木5         42 神奈川・管打7
7  万騎が原・サ弦8   25 芹が谷・木5       43 谷本・管弦8
8  いずみ野・サ5    26 桐蔭・木4         44 新田・管8
9  上永谷・サ4      27 慶應・木3         45 共進・管4
10 平戸・サ4       28 中山・木3         (表彰16:20〜)
11 蒔田・サ4       (休13:50〜14:10)
12 奈良・サ4       29 平戸・バリチュ4
13 芹が谷・ク8      30 中田・金打8
14 中和田・ク5      31 南希望ヶ丘・金8
15 新田・ク5        32 田奈・金8
16 六ッ川・ク4       33 保土ヶ谷・金8
17 中田・ク4        34 永田・金8
18 瀬谷・ク3        35 みたけ台・金8
(休12:00〜12:50)    36 豊田・金6

明日の@は>>534を参照。
592名無し行進曲:2005/11/02(水) 21:23:32 ID:owiqa1vI
僕は県央のに行ってきます。
593名無し行進曲:2005/11/02(水) 23:11:54 ID:55vW8HdX
明日の県央アンサンブルってどこでやるんですか?あとやる時間を教えて下さい
594名無し行進曲:2005/11/02(水) 23:46:50 ID:PtuTjAQR
>593
県央アンコン中学の部 11月3日
ハーモニーホール座間 10:30〜 当日券\500
595名無し行進曲:2005/11/03(木) 09:21:08 ID:eL7i9buS
当日あげ
596名無し行進曲:2005/11/03(木) 09:41:27 ID:eL7i9buS
県央アンコン
開場10:00
開演10:30
うえーっ?まだ待ってなきゃいけないの?
597名無し行進曲:2005/11/03(木) 12:11:40 ID:tLkuwve/
横浜、午前終了。
今んとこだと万騎が原のクラ4が良かった。他は・・・正直分からん。
598名無し行進曲:2005/11/03(木) 13:23:11 ID:eL7i9buS
県央は13:00に終了。
14:00からまた開始。
僕は素人だからわからない。
599名無し行進曲:2005/11/03(木) 16:21:00 ID:tLkuwve/
横浜はそろそろ表彰開始。
600名無し行進曲:2005/11/03(木) 16:54:13 ID:tLkuwve/
【横浜アンコン・中学一日目代表】
茅ヶ崎・打6 イントロダクション&ダンスNo.1(櫛田てつ之扶)
南希望ヶ丘・サ4 四重奏曲第一番よりV・W(サンジュレ/ロンデックス)
横浜旭・サ4 民謡風ロンドの主題による序奏と変奏(ピエルネ)
共進・サ3 4声による3つのフーガ(バッヘルベル/ブラウン)
万騎が原・ク4 四重奏曲よりロンド(ガブリエルスキー/アンダラウド)
戸塚・木8 小交響曲よりT(グノー/市村正裕)
東永谷・木5 ディベルティメント(ハイドン/ペリー)
601名無し行進曲:2005/11/03(木) 16:56:36 ID:tLkuwve/
仲尾台・木5 ルーマニアのX'masの子供の歌・第二集より(バルトーク/福島弘和)
いずみ野・木5 木管五重奏曲変ロ長調よりアレグレット(ダンツィ)
谷本・金8 海の情景T・U・V(福田昌範)
岡津・金8 アラカルトよりT・X(リチャーズ)
青葉台・金5 空想、玩具、夢よりT・X・Y(ファーナビー/ハワース)
原・金5 シンフォニーよりV(エワルド)
南希望ヶ丘・管打8 眠りの森の美女(チャイコフスキー/加藤雅之)
横浜旭・管8 八つのロシア民謡よりT・U・Z・[(リアドフ/平島美香)
以上15チームが通過。
602名無し行進曲:2005/11/03(木) 16:59:34 ID:tLkuwve/
横浜・その他優秀賞は、

東鴨居・打5
本牧・サ4
みたけ台・ク5
原・ク3
603名無し行進曲:2005/11/03(木) 18:07:40 ID:ujgps/mr
age
604名無し行進曲:2005/11/03(木) 18:12:18 ID:eL7i9buS
そろそろ県央結果発表。
お腹が空いたよ…
605名無し行進曲:2005/11/03(木) 18:36:38 ID:tLkuwve/
県央結果はマダか?
606名無し行進曲:2005/11/03(木) 18:50:21 ID:eL7i9buS
ただいま、少々お待ちを
607名無し行進曲:2005/11/03(木) 19:07:20 ID:SoBfNbZw
県央今泉の感想求
608名無し行進曲:2005/11/03(木) 19:09:12 ID:eL7i9buS
【県央アンコン・代表】
厚木・打4 インタープレイ(ホーヴィット)
栗原・フ3 フルート吹きの休日(カステレード)
座間西・木8 歌劇「プラテー」より バレエ音楽U(ラモー)
小鮎・ク、打8 6本のクラリネットと2人の打楽器奏者のための「インプレッションズ」(櫛田てつ之扶)
厚木・金8「フランス・ルネッサンス舞曲集」よりT、U、X(ジュルベイズ・アテニャン/レーヴェ)
愛川中原・管打・8 ストラクチュア(天野正道)
609名無し行進曲:2005/11/03(木) 19:10:21 ID:eL7i9buS
すみません。初めてだったもので…
610名無し行進曲:2005/11/03(木) 19:14:35 ID:AejzaB79
他の賞は?
てか、代表ってそれだけ?
611名無し行進曲:2005/11/03(木) 19:20:59 ID:SoBfNbZw
厚木らへん今年はダメなのか?
612名無し行進曲:2005/11/03(木) 19:56:09 ID:c9QcBZM/
打楽器
座間西金、栗原金、睦合東銀、厚木金、座間銀、柏ヶ谷金、南毛利銅、
SAX
睦合銅、綾瀬北の口銅、大和銀、厚木金座間南銀、南毛利銀、南林間銀、栗原金、東名銀
クラ
座間東銀、南毛利銀、大和金、睦合東金、大和金
613名無し行進曲:2005/11/03(木) 20:00:18 ID:c9QcBZM/
フルート
座間東銀、柏ヶ谷銅、座間南銀、栗原金、睦合銀、綾瀬北の口銀、
だるいからやめた
614名無し行進曲:2005/11/03(木) 20:19:10 ID:O/6RvW/I
県央結果
厚木 SAX4
栗原 Fl3
座間西 木8
小鮎
厚木 金8
中原 管8
615名無し行進曲:2005/11/03(木) 20:55:27 ID:KOj6Z6m1
県央の金管は?
616名無し行進曲:2005/11/03(木) 21:08:46 ID:O/6RvW/I
だから厚木だってば
617名無し行進曲:2005/11/03(木) 21:14:00 ID:KOj6Z6m1
あ、金管全体の結果です。
スマソ・・・
618名無し行進曲:2005/11/03(木) 21:23:59 ID:O/6RvW/I
こちらこそスマソ
メモってない
619名無し行進曲:2005/11/03(木) 21:47:53 ID:SoBfNbZw
1 座間市立西中学校 打 6 金        
2 座間市立栗原中学校 打 6 金        
3 厚木市立睦合東中学校 打 5銀        
4 厚木市立厚木中学校 打 4 金        
5 座間市立座間中学校 打 4 銀        
6 海老名市立柏ヶ谷中学校 打 4 金        
7 厚木市立南毛利中学校 打 4 銅        
8 厚木市立睦合中学校 Sax 4銅        
9 綾瀬市立北の台中学校 Sax 4 銅        
10 大和市立大和中学校 Sax 4 銀        
11 厚木市立厚木中学校 Sax 4 金 ◎      
12 座間市立南中学校 Sax 4 銀        
13 厚木市立南毛利中学校 Sax 4銀        
14 大和市立南林間中学校 Sax 4 銀        
15 座間市立栗原中学校 Sax 4 金        
16 厚木市立東名中学校 Sax 4 銀        
17 座間市立東中学校 Cla 8 銀        
18 厚木市立南毛利中学校 Cla 7 銀        
19 大和市立大和中学校(A) Cla 6 金        
20 厚木市立睦合東中学校 Cla 6 金        
21 大和市立大和中学校(B) Cla 6 金        
22 座間市立東中学校 Fl 4 銀        
23 海老名市立柏ヶ谷中学校 Fl 4 銅        
24 座間市立南中学校 Fl 4 銀        
25 座間市立栗原中学校 Fl 3 金 ◎      
26 厚木市立睦合中学校 Fl 3 銀        
27 綾瀬市立北の台中学校 Fl 3銀        
28 座間市立西中学校 木 8 金 ◎      
29 座間市立座間中学校 木 8金        
620名無し行進曲:2005/11/03(木) 22:10:10 ID:4GFxFH/v
県央の結果
無理せずここを見れ
ttp://homepage3.nifty.com/Tadasan/suiren/2005/em2005.htm
621名無し行進曲:2005/11/03(木) 22:19:43 ID:qt6/gjhy
【県北アンコン・中学校演目】
1  小山・打4  キャラクターズ・スリー(ムーア)
2  大沢・打4  子象の行進(マンシーニ)  
3  上溝南・打4  キャラクターズ・スリー(ムーア)
4  共和・打4  4人のための4/4(キローネ)
5  相陽・打4  グリーティング・トゥー・ハーマン(ブロードマン) 
6  東海大相模・打4  インプレッショナート(マティス)
7  上溝・打4  グリーティング・トゥー・ハーマン(ブロードマン) 
8  大野北・打6  バレエ音楽「ガイーヌ」より「レズギンカ」(ハチャトゥリアン/菅原淳)
9  鵜野森・打8  TAIKO(ハーディング)
10 大野台・フ3  ロンド・スケルツァンド(ハイドン/ローレンス・テイラー)
11 津久井中野・フ3  トリオ(クーマー) 
12 相原・フ4  フルート吹きの休日よりT・W(カステレード)
13 麻溝台・フ4  「想い出は銀の笛」よりU真紅のルビー・Xブルーパステル(三浦真理) 
14 田名・フ4  ランニング(アンジェリス)
15 津久井中野・ク3  トリオより(ブーフィル)
16 麻溝台・ク3  「次元」より第一過程・最終過程(白川毅夫)
17 鵜野森・ク4  クラリネット4重奏のための「クローバー・ファンタジー」よりT・V(三浦真理)
18 相模台・ク4  「胡桃割り人形」より金平糖の妖精の踊り(チャイコフスキー/ドルフ)
19 東海大相模・ク4  クラリネット4重奏のための「クローバー・ファンタジー」よりT・V(三浦真理)
20 大野台・ク4  小幻想曲(ロッシーニ/ランスロ)
622名無し行進曲:2005/11/03(木) 22:20:16 ID:qt6/gjhy
21 内出・ク4  クラリネット4重奏のための「クローバー・ファンタジー」よりV・T(三浦真理)
22 大野北・ク8  カプリス(戸田顕)
23 相原・ク弦8  カプリチオ(八木澤教司)
24 大沢・サ4  ナイトクラブ1960(ピアソラ/ヴォアルピイ)
25 相模原新町・サ4  演奏会用アレグロ(サンジュレ)
26 東海大相模・サ4  「古代のハンガリー舞曲集」よりT・U・W(ファルカシュ/矢島周司)
27 相模台・サ4  バーレスク(プラネル)
28 相陽・サ4  サキソニック・ダンス(戸田顕)
29 上溝南・サ5  組曲「ドリー」より「子守歌」(フォーレ/豊田倫子)
30 田名・サ5  フェアー・プレイ(ニーハウス)
31 共和・サ5  セカンド・バトル(天野正道)
32 津久井中野・木3  ディヴェルティメントK.229-1よりT(モーツァルト)
33 城山中沢・木5  17世紀の古代のハンガリー舞曲集」よりU・X(ファルカシュ)
34 弥栄・木6  「森のスケッチ」より、のばらに寄す・リーマスおじさんから(マクダウェル/福島弘和)
35 大野南・木7  3つのプレリュード(ガーシュウィン/山本教生)
36 上溝・木8  組曲「四季」Op37より 8月「収穫」(チャイコフスキー/保科洋)
37 大沢・木8  ガーシュウィン・エアー(ガーシュウィン/山本教生)
38 相模原旭・木8  歌劇「プラテー」よりバレエ音楽U.パスピエ(ラモー/山本教生)
39 共和・管8  スザート組曲よりT・V・Y(スザート/谷口浩之)
40 相模原新町・金3  三重奏のソナチネ(バルダン)
623名無し行進曲:2005/11/03(木) 22:20:51 ID:qt6/gjhy
41 鵜野森・トラ4  ソナタ(シンプソン)
42 小山・バリチュ3  トリオよりT・Y(ライヒャ)
43 相模原旭・バリチュ4  山の魔王の宮殿にて(グリーグ/Halferty)
44 上溝南・チュ4  ハレルヤコーラス(ヘンデル/サリヴァン)
45 弥栄・金5  プリモローザとオデオン(ナザレー/福島弘和)
46 麻溝台・金5  「戦いの組曲」よりV、市民の歌(シャイト/ジョーンズ)
47 相模原旭・金5  ルーマニアのX'masの子供の歌・第一集より(バルトーク/山本教生)
48 大野北・金5  空想・玩具・夢(ファーナビー/ハワース)
49 小山・金6  金管6重奏のための4つの小品よりT・V(シモン)  
50 大野台・金7  ジョプリン・ミュージックU(ジョプリン/山本教生)
51 相模台・金8  ポロネーズ「軍隊」(ショパン/大久保圭子)
52 田名・金8  あなたの手をたたこう(ガーシュウィン/山本教生)
53 上溝・金8  第7旋法によるカンツォン第2番(ガブリエリ/キング)
54 大野南・金8  フニクリ・フニクラ(デンツァ/浦田健次郎)
55 相原・金8  「高貴な葡萄酒を讃えて」よりX.フンダドーレ…そしてシャンパンをもう1本(リチャーズ)  
56 相陽・金8  ピアノとフォルテのソナタ(ガブリエリ/キング)
57 由野台・金8  ガーシュウィン・エアー(ガーシュウィン/山本教生)
58 弥栄・管打6  「私の子供たちのためのアルバム」より・鉛の兵隊の行進(ピエルネ/山本教生)
59 東林・管8  薄暮の都市-8人の奏者のために-(星出尚志)
624名無し行進曲:2005/11/03(木) 22:29:14 ID:qt6/gjhy
【県央・中学代表】
厚木・サ4   
厚木・金8  「フランス・ルネッサンス舞曲集」よりT・U・X(ジェルベイズ・アテニャン/レーヴェ)
栗原・フ3  フルート吹きの休日(カステレード)
座間西・木8  歌劇「プラテー」より バレエ音楽U(ラモー)
小鮎・ク打8   インプレッションズ(櫛田てつ之扶)
愛川中原・管打8  ストラクチュア(天野正道)

厚木のサックスは何を演奏したんだ?
625名無し行進曲:2005/11/03(木) 22:59:53 ID:eL7i9buS
>>624
サキソフォーンのための四重奏曲のための「万葉」(櫛田てつ之扶)

です。
626名無し行進曲:2005/11/03(木) 23:02:00 ID:qt6/gjhy
>>625
サンクスコ。
627名無し行進曲:2005/11/03(木) 23:12:19 ID:O/6RvW/I
横浜と県央の感想よろ
628名無し行進曲:2005/11/03(木) 23:19:30 ID:eL7i9buS
>>626あーい、どういたしまして。
>>627感想、、僕は素人だから難しいよ。
629名無し行進曲:2005/11/03(木) 23:23:04 ID:O/6RvW/I
素人の意見の方がいいね
自分が素人だから
630名無し行進曲:2005/11/03(木) 23:29:47 ID:eL7i9buS
>>629そうですか、では。
僕は県央に行ってきたんですが、最後の2校(今泉管6と藤塚管5)があまり上手ではなかったことは僕にもわかった。
631名無し行進曲:2005/11/03(木) 23:32:17 ID:O/6RvW/I
632名無し行進曲:2005/11/03(木) 23:33:22 ID:O/6RvW/I
>>630
ワロスww
代表の感想書くと思ったのに
633名無し行進曲:2005/11/03(木) 23:36:42 ID:eL7i9buS
>>632
…!
うわっ!はずかしいな、、自分。
けど、そんなに覚えてないです。聴かないとわからないかも。
632さんはどんな感想をお求めですか?
634名無し行進曲:2005/11/03(木) 23:46:14 ID:O/6RvW/I
うーん、感想わざわざ聞くなら代表校の感想がいいな
635名無し行進曲:2005/11/03(木) 23:46:31 ID:qt6/gjhy
【横浜予選の予選・一日目感想ざっと】
茅ヶ崎打6…マリンバのイントロが少し外れ気味だったが、まあ悪くはなかった。
東鴨居打5…4人で1台のマリンバを同時に演奏するのは凄く大変だろうと思った。
南希望ヶ丘サ4…伸び伸びしてソツのない演奏だった。今日のサックスでは一番。
本牧サ4…テナーやバリトンがあまり唄えていないように思った。ズレも目立つ。
横浜旭サ4…テンポ・歯切れが良かった。次回以降うまく化けられるか??
共進サ4…言うのもなんだが、抜けたのはちと不思議。テナーが微妙…。
万騎が原ク4…連続全国出場の勢いもそのままに、息の合った演奏を披露。
戸塚木8…爽やかさを演出できている。Obが健闘していた。
日限山木6…上手くまとめられていたが、演奏が短過ぎてマイナスになった感あり。
東永谷木5…非常に引き締まっていて、聴く側に好印象を与えていると思った。
仲尾台木5…個々の能力が非常に高かった。HrがGood。
いずみ野木5…先の東永谷・仲尾台に負けず劣らずの熱演ぶり。木5はこの3校が熱かった。
谷本金8…海を表現するために全員体を動かしながら演奏。ソロは良かったけどまだ全体的に荒削りな感じがする。
岡津金8…走った感じの演奏だが、みんなしっかり曲をまとめ上げてきた感じがする。昨年県落ちの雪辱を晴らせるか??
青葉台金5…Tpソロが曲のイメージをよく醸し出していて良い。他パートもよくこの曲を仕上げたと思う。
原金5…明快で地に足のついた曲作りができている。
鴨居金4…Tbソロが明暗を分けた感あり。
南希望ヶ丘管打8…打楽器が迫真の演奏で、管楽器組の演奏能力も非常に高く秀逸。今日聴いた中で一番印象に残った。
横浜旭管8…今日のトリをしっかり決めた。サ4と共に揃っての予選突破おめ。
636名無し行進曲:2005/11/03(木) 23:58:17 ID:eL7i9buS
>>634↑こんな感じに?僕にはちょっと…。
但野先生に聞いてこようかな…。
637名無し行進曲:2005/11/04(金) 21:27:02 ID:35z9P8Tc
11/5(土) 日本管楽合奏コンテスト@  文京シビックホール(中学の部)※鎌倉二中・神奈川中が出場
        横浜アンコンA  磯子公会堂(中学予選A)、青葉公会堂(高校予選@)
        川崎アンコン@  多摩市民館(中学)
        県南アンコン  横須賀市文化会館
        県北アンコン@  杜のホールはしもと(小学校・高校)

11/6(日) 日本管楽合奏コンテストA  文京シビックホール(高校の部)※川崎北高・厚木高が出場
        横浜アンコンB  磯子公会堂(中学予選B)、青葉公会堂(高校予選A)
        川崎アンコンA  多摩市民館(小学校・高校・大学)
        県北アンコンA  杜のホールはしもと(中学・大学)
        湘南アンコン  茅ヶ崎市民文化会館
        日本丸演奏会  ※中川西中・市ヶ尾高・横浜南陵高が出場
        北里大定演  グリーンホール相模大野

明日はアンコンラッシュ!
あと鎌倉二中と神奈川中も管楽合奏がんがれよ!!
638名無し行進曲:2005/11/04(金) 21:28:38 ID:C3LCRWjR
湘南は6日だよね?
639名無し行進曲:2005/11/04(金) 22:03:47 ID:35z9P8Tc
>>638
そうだよ。
640名無し行進曲:2005/11/04(金) 22:41:52 ID:/EBWHZJ5
明日の横浜2日目見に行きます
感想をかくつもりですけど、午後からの見学になるのでよろしく
641名無し行進曲:2005/11/05(土) 13:02:57 ID:hmgruLdJ
県央の感想ありますか?
642名無し行進曲:2005/11/05(土) 15:12:27 ID:+bF+XLdX
【県南アンコン・小中速報】

(金・代表)
南下浦中打6・フ4、浦賀中金8

(金)
清泉小金7、南下浦中サ4、浦賀中打5・ク6、公郷中打4、初声中打5・ク6・金8、御成中木弦8・金8

(銀)
常葉中打4・木6、上原中打5・木7・金6、沼間中フ3・ク4、野比中フ3・ク5・金8、南郷中サ4、公郷中管4

(銅)
残り全て
643名無し行進曲:2005/11/05(土) 15:15:32 ID:+bF+XLdX
【県南アンコン・中学代表】
浦賀中・金打8 スザート組曲(スザート/アイブソン)
南下浦中・打6 イントロダクション&ダンスNo.1(櫛田てつ之扶)
南下浦中・フ4 四重奏曲T・V・W(デュボワ)
644名無し行進曲:2005/11/05(土) 16:55:20 ID:Ewpqi1xd
今日の横浜ゎどぅでした????
まだでてなぃですかねぇ????
645名無し行進曲:2005/11/05(土) 17:31:54 ID:pcjCm717
川崎の感想ありますか?
646名無し行進曲:2005/11/05(土) 17:34:40 ID:ayBH8mow
今日の横浜中学二日目の結果です

【金・代表】
岩崎 打7
中山 打6
戸塚 Sax4
田奈 Sax4
境木 Sax4
中山 Cl4
川和 木管6
いずみ野 木管5
東鴨居 木管3
岡津 Trb4
万騎が原 金打8
芹が谷 金8
川和 金3
青葉台 管8
共進 管7
647名無し行進曲:2005/11/05(土) 17:48:03 ID:+bF+XLdX
>>646
乙。こっちは夜8時までかかりそうだ・・・。

横須賀会場より。
648名無し行進曲:2005/11/05(土) 17:56:51 ID:ayBH8mow
そうですか。
頑張ってくださいな!
今日の印象に残ってるのは金3かな。
ユーフォ、ボーン、チューバの編成の割に鳴りがよかった
649名無し行進曲:2005/11/05(土) 17:57:24 ID:ErP2B+pz
私的に、川和金3のチューバが上手かった。
あと、青葉台も上手いかなと思った。
マキはまあまあって感じで、ちょっと期待外れだったかな。
650名無し行進曲:2005/11/05(土) 19:05:32 ID:A0YMSGl5
仕事の都合で午前しか聞けなかった・・・
午後どうでした?
651名無し行進曲:2005/11/05(土) 19:21:29 ID:+bF+XLdX
川崎の代表と演目うpキボン。
652名無し行進曲:2005/11/05(土) 20:26:44 ID:JulFL+Bg
湘南の順番って公開されてないのかな?
653名無し行進曲:2005/11/05(土) 21:31:24 ID:nPWLKxHP
>>559 昨年です
654名無し行進曲:2005/11/05(土) 23:09:08 ID:JulFL+Bg
>>653
私は現役です…
655名無し行進曲:2005/11/05(土) 23:13:01 ID:KKbeP4Pc
川崎のアンコン、東橘と西中原が2校とも全員通過したらしいな。

西中原・打6
西中原・サ4
西中原・フ4
東橘・金8
東橘・サ4
東橘・ク8
宮内・金8

川崎アンコン見に行った人、
誰かこの7チームの演目と(作曲者/編曲者)をうpお願い。
656名無し行進曲:2005/11/05(土) 23:32:10 ID:1oonKSW2
全体を通して音程が気になる一日だった
予選なんてこんなものか?
657名無し行進曲:2005/11/06(日) 01:10:38 ID:o8xcjA+m
【県南・小中学校感想】
清泉小…今回からの初参加。今後も頑張ろうとしか言いようがない。

南下浦中…打6は恐らく中学部門一抜けだろう。和太鼓や締太鼓の鬼気迫る演奏は最高。
掛け声もバッチリで、去年の文教湘南校舎の仮面を思い出させる雰囲気だった。
フ4は4人のメロディの引継ぎが非常に良く、全体的に明るく好印象を与えた。
反面、サ4の万葉はソプラノのロングトーン時に雑音が入ったのが勿体無かった。

浦賀中…金8スザートはTb・Tpソリが最高にマッチしていた。最初の出だしを聴いて、ここはまず抜けると直感した。
打5はシロフォンが絶妙だったが、PRがまだ足りなかったかも知れない。
ク6も安定感が出ていてクラの中では一番良かったけど、小さいミスが目立っていたのが悔まれる。

初声中…3チーム全て金賞を受賞したのに全てダメ金では…勿体無い。
打楽器は4人一組のマリンバが光っていたし、クラも緻密にアナリーゼされた音色で魅せた。
金管はTbソロやTpマーチが熱演だったが、浦賀ク6同様に小さなミスが多いのが気になる。

御成中…ここも毎年金の常連だが、木管・金管両方とも、少々縮こまったようなサウンドになってしまい残念。
今回の木管はフルート、金管はHr・Tpあたりがもっと鳴らしてもよいだろうと思った。
658名無し行進曲:2005/11/06(日) 02:01:56 ID:k8KVeCTq
川崎アンコン

西中原・打6 バリ島からの幻想曲'84(伊藤康英)
西中原・サ4 サクソフォーン四重奏曲(ジャンジャン)
西中原・フ4 夏山の一日(ボザ)
東橘・金8 金管八重奏曲「忘却の城跡」(八木澤教司)
東橘・サ4 四重奏曲より第3楽章(デザンクロ)
東橘・ク8 スリーダンス(ウールフェンデン)
宮内・金8 ピアノとフォルテのソナタ(ガブリエリ)
659名無し行進曲:2005/11/06(日) 05:11:15 ID:OGliopSd
>>658
サンクス!
660名無し行進曲:2005/11/06(日) 15:08:07 ID:OGliopSd
【湘南アンコン・中学代表】
大庭・金5 戦いの組曲よりガリアルド・カンツォンベルガマスク(ジョーンズ)
高倉・フ4 魔笛の主題による変奏曲(青島広志)
六会・サ4 四重奏曲第一番よりV・W(サンジュレ)
松林・サ4 四重奏曲よりV(デザンクロ)

湘南からはこの4チームが県大会へ出場。
661名無し行進曲:2005/11/06(日) 15:20:53 ID:OGliopSd
【湘南アンコン・中学結果(代表以外)】
(金賞)
大庭サ7・ク4、六会ホ3、鶴が台打5・ク5・ク4、高倉サ4、

(銀賞)
六会打5、御所見金8、松林バリチュ4、藤ヶ岡サ4・ク4、村岡サ4・ク4・フ4、高倉ク8、秋葉台フ4

(銅賞)
藤ヶ岡打6、滝の沢打5・金8・フ4、赤羽根サ4・ク5・フ3、長後サ4、寒川サ4、御所見サ4・フ3、明治フ3
662名無し行進曲:2005/11/06(日) 17:20:51 ID:5c/IlFUi
これで県の団体全部揃った?
663名無し行進曲:2005/11/06(日) 17:21:44 ID:FrtHCfRx
横浜3日目がまだ
664名無し行進曲:2005/11/06(日) 17:28:25 ID:FrtHCfRx
横浜3日目結果でたみたいだが、HPが混んでいて見れない
665名無し行進曲:2005/11/06(日) 17:35:10 ID:FrtHCfRx
横浜中3日目
代表
篠原打5
万騎が原SAX・弦8
いずみ野SAX5
平戸SAX4
芹が谷Cl8
中和田Cl5
日吉台西木管7
中山木管3
南希望が丘金管8
保土ヶ谷金管8
中和田金管5
寺尾管打8
神奈川管打7
新田管8
666名無し行進曲:2005/11/06(日) 17:36:37 ID:FrtHCfRx
ひとつぬけてた
田奈金管8
667名無し行進曲:2005/11/06(日) 17:42:12 ID:1NUk5dDT
>>654 そうなんですか! 部活頑張って下さいね〜
668名無し行進曲:2005/11/06(日) 17:53:40 ID:OGliopSd
>>665ー666
横浜情報乙。
万騎が原と南希望ヶ丘が全員通過か。

県北の方はどう?
669名無し行進曲:2005/11/06(日) 18:21:42 ID:xYLp2RsA
>>668いずみ野も全部通過じゃない?
670名無し行進曲:2005/11/06(日) 19:24:42 ID:lvg6gnzX
>>667
ありがとうございます。
アンコン、SAXが県大会出場で本当に嬉しいです。
671名無し行進曲:2005/11/06(日) 19:28:03 ID:Ij0PXrNH
県北@中学代表
田名.フルート4
麻溝台.クラ3
東海大相模.ク4
田名.サ5 1位
上溝.金8
相原.金8
672名無し行進曲:2005/11/06(日) 19:45:51 ID:izurmM0A
田奈もだよ!
673名無し行進曲:2005/11/06(日) 20:08:36 ID:5c/IlFUi
今度こそ全部の団体揃った?
674名無し行進曲:2005/11/06(日) 20:09:09 ID:FrtHCfRx
ちなみに横浜はこれから横浜本選があることをお忘れなく
675名無し行進曲:2005/11/06(日) 20:35:08 ID:Jeh3VMw5
県北の感想をどうぞお願いします。
676名無し行進曲:2005/11/06(日) 21:48:31 ID:lutCGbrM
横浜の感想教ぇて下さぃ。
677名無し行進曲:2005/11/06(日) 22:41:11 ID:CIMiL9ww
【湘南アンコン・中学全結果と演目】
1  藤ヶ岡・打6  シール・スピーク(西原大樹)  銅
2  滝の沢・打5  王宮の花火組曲(ヘンデル)  銅
3  六会・打5  ゲインズボロー(ゴーガー)  銀
4  鶴が台・打5  ジムナスティック・ゲームスT・X(西原大樹)  金
5  御所見・金8  クラーケン もう一匹の猫(ヘイゼル)  銀
6  滝の沢・金8  2つのスイス民謡(保科洋)  銅
7  大庭・金5  戦いの組曲よりガリアルド、カンツォンベルガマスク  金・代表
8  松林・バリチュ4  ポップ・スイート(フラッケンポール)  銀
9  六会・ホ3  ザ・スタッボーン・ブルース(ベルク)  金
10 大庭・サ7  リュートのための古代舞曲とアリア・第三組曲より イタリアーナ、パッサカリア(レスピーギ/高橋伸光)  金
11 高倉・サ4  イントロダクションとバリエーション(ピエルネ)  金
12 藤ヶ岡・サ4  四重奏曲第一番(サンジュレ)  銀
13 赤羽根・サ4  ラグタイム組曲よりパンーアム ラグ(ターパン/フラッケンポール)  銅
14 村岡・サ4  四重奏曲よりV(ジャンジャン)  銀
15 長後・サ4  アレグロ・ド・コンセール(サンジュレ/ルフェーブル)  銅
16 寒川・サ4  四重奏曲第一番(サンジュレ/ロンデックス)  銅
678名無し行進曲:2005/11/06(日) 22:43:46 ID:CIMiL9ww
17 御所見・サ4  セレナード第十番「グランパルティータ」より11・12楽章(モーツァルト/福島弘和)  銅
18 六会・サ4  四重奏曲第一番よりV・W(サンジュレ)  金・代表
19 松林・サ4  四重奏曲よりV(デザンクロ)  金・代表
20 高倉・ク8  コラールとダンス(ネリベル)  銀
21 鶴が台・ク5  カプリス(グランドマン)  金
22 赤羽根・ク5  コンチェルトグロッソ第三番よりサラバンドとアレグロ(ヘンデル/フォックスマン)  銅
23 村岡・ク4  スケルツェット・パヴァーヌとゴパク(ジェイコブ)  銀
24 大庭・ク4  村人たちより\・](デフォルト)  金
25 藤ヶ岡・ク4  クラリネット・ラプソディ(ベネット)  銀
26 鶴が台・ク4  カトゥール(デュボア)  金
27 滝の沢・ク4  四重奏曲・作品60よりT・V(チェレプニン)  銅
28 秋葉台・フ4  ワルツ・スタッカート(ルビンシュタイン/フェザストン)  銀
29 高倉・フ4  魔笛の主題による変奏曲(青島広志)  金・代表
30 村岡・フ4  フルート吹きの休日(カステレード)  銀
31 明治・フ3  春の歌(アルビージ)  銅
32 赤羽根・フ3  6つのソナチネよりソナチネ第六番 KV.436b第一楽章(モーツァルト/藤田玄幡)  銅
33 御所見・フ3  トリオNo.1(フック/フォックスマン)  銅
679名無し行進曲:2005/11/06(日) 22:46:25 ID:CIMiL9ww
【湘南・中学の部感想】
大庭が安定していた。代表になった金5はTpがしっかり決めていた。曲が進むにつれてみんなバテて行くのが気になったが。
サ7は地力と個々のアンサンブル力が優れていて、響きも良く7人一体となった演奏だった。抜けないのは勿体無い気がする。
ク4も抜群の安定感でハーモニーもしっかりまとめ上げて来ていた。
しかし大庭の独走に歯止めをかけるかの如く、六会・高倉・松林が戦線に一生懸命喰い込んでいる。
六会のサ4はサンジュレの言わずと知れた定番を真っ向から吹きこなした。
松林のサ4もハーモニーがとてもしっかりしていたのが、代表圏に入れた勝因だろう。
高倉のフ4は、今日のフルート組では最高の出来栄え。みんな余裕を持って堂々と吹いていたのが伝わった。
大庭の前任の先生が異動してから、彼らはここでも実力をメキメキ上げているのが伺えた。
代表からは漏れたが、高倉のサ4は中盤辺りから真価を発揮。最初をもう少し明るいイメージに表現できていたら、これが抜けたかも知れない。
一方、鶴が台は打5・ク5・ク4と3チーム共金賞だったのに…悔いが残る結果となって残念。
是非来年の大会にこの悔しさを繋げて頑張って欲しいところだ。

あと余談だが今日横浜の中学聴きに行った人、今日代表になった神奈川中の管打7どうだった?
確かゆずの栄光の架橋を演奏したんだよな。何かすげー楽しみだ。
680名無し行進曲:2005/11/06(日) 23:14:14 ID:PbahsioI
横浜中学三日目の感想◎篠原 打5…定番のジムナスティックを演奏。
非常に安定した演奏で、ティンパニーもよし。
ただ、マリンバでの多少のずれが気になる

◎万騎が原 Sax・弦8…少々荒々しい演奏だったかな
ぎこちなくも見えたが、しっかり吹いていたように思う
演奏はともかく、表彰の時のマナーが気になった

◎平戸 Sax4…「異教徒の踊り」を演奏。
前団体に比べ、やや音が飛んでこなかったのが残念
メロディーがもっと豊な響きを作ればいいと思う

◎芹が谷 Cl8…全体的にまとまっていた
リードミスは少しあったものの、十分に鳴らしていた
後は、音によっての鳴りむらをなくしたほうがいいかも

◎中和田 Cl5…音質は他団体よりも○
けれど、曲が最期の方ではかなり早くなってた
もっとテンポ感を気にしたほうがよい

◎保土ヶ谷 金8…とても聴きやすい音楽だった。
ただ、どこかインパクトに欠けたかな

◎神奈川 管・打7…ゆずの「栄光の掛け橋」を演奏。
曲だけにかなりビックリしたが、良かったかな
これには賛否両論だろうが、もっとまとまれば更によくなるはず

この3日間、戸塚高校が補助役員をしていたが、よかったよ。
681名無し行進曲:2005/11/06(日) 23:33:17 ID:OGliopSd
>>680
横浜の感想乙。
682名無し行進曲:2005/11/06(日) 23:49:27 ID:Lur2pBTY
>>680
ありがとうございます。二日目の感想もあったらお願いします。
683名無し行進曲:2005/11/07(月) 02:58:39 ID:3K2mZYTp
感想くれくれ厨うぜー
684名無し行進曲:2005/11/07(月) 12:13:25 ID:NselfwA4
【アンコン県大会出場決定チーム(11/6終了時点)】
西中原・打6     バリ島からの幻想曲'84(伊藤康英)
西中原・サ4     サクソフォーン四重奏曲(ジャンジャン)
西中原・フ4     夏山の一日(ボザ)
東橘・金8      金管八重奏曲「忘却の城跡(八木澤教司)
東橘・サ4      四重奏曲より第3楽章(デザンクロ)
東橘・ク8      スリーダンス(ウールフェンデン)
宮内・金8      ピアノとフォルテのソナタ(ガブリエリ)  ※以上川崎
南下浦・打6     イントロダクション&ダンスNo.1(櫛田てつ之扶)
南下浦・フ4     四重奏曲よりT・V・W(デュボワ)
浦賀・金8      スザート組曲(スザート/アイブソン)  ※以上県南
田名・フ4       ランニング(アンジェリス)
田名・サ5      フェアー・プレイ(ニーハウス)
東海大相模・ク4  クラリネット4重奏のための「クローバー・ファンタジー」よりT・V(三浦真理)
麻溝台・ク3     「次元」より第一過程・最終過程(白川毅夫)
上溝・金8      第7旋法によるカンツォン第2番(ガブリエリ/キング)
相原・金8      「高貴な葡萄酒を讃えて」よりX.フンダドーレ…そしてシャンパンをもう1本(リチャーズ)  ※以上県北
厚木・サ4      万葉(櫛田てつ之扶)
厚木・金8      「フランス・ルネッサンス舞曲集」よりT・U・X(ジェルベイズ・アテニャン/レーヴェ)
栗原・フ3       フルート吹きの休日(カステレード)
座間西・木8     歌劇「プラテー」より バレエ音楽U(ラモー)
小鮎・ク打8     インプレッションズ(櫛田てつ之扶)
愛川中原・管打8  ストラクチュア(天野正道)  ※以上県央
大庭・金5       戦いの組曲よりガリアルド、カンツォンベルガマスク(シャイト/ジョーンズ)
六会・サ4       四重奏曲第一番よりV・W(サンジュレ)
松林・サ4       四重奏曲よりV(デザンクロ)
高倉・フ4       魔笛の主題による変奏曲(青島広志)  ※以上湘南
685名無し行進曲:2005/11/07(月) 13:00:24 ID:sSKMRG92
県北代表チーム感想
田名Fl4 楽器がよく鳴っていた。音楽的にもポイントをしっかりおさえ、スケールの大きい堂々としたものだった。
麻溝台Cl3 ベークラ3本にしては厚みのあるサウンドで説得力のある立派な演奏。柔らかくていねいで良いがタイトな表現が不足していると思う。
東海大相模Cl4 麻溝台と正反対。イケイケな所は迫力充分でアンサンブルも整っているが、ゆっくりの楽章のサウンドが平面的でバスクラと内声の表現、アンサンブルが…
田名Sax5 アルトがやや細身だが非常にまとまりのあるアンサンブル。心にくい表現力があり杜のホール賞受賞も納得。
上溝Brass8 曲をよく研究できている。個々の技術はからり安定していて強奏もまとまって音が飛んでいた。よりクワイアー同士のコミュニケーションを…
相原Brass8 出だしはビシッと決まったが全体的に詰めが甘くなりがち。勢いはあるので県ではもっと整えて雰囲気だけの演奏にならないようにしてほしい。完全に口がバテていた奏者がいたのが痛い!
686名無し行進曲:2005/11/07(月) 16:27:35 ID:CF8QPbyM
大野北中はうまいっしょ
687名無し行進曲:2005/11/07(月) 20:11:27 ID:K1YeNHjt
県北アンサンブル
中学金管ヤバ杉。
金管で、マシだったの
田名、上溝位。
後金管皆チーム内で
ピッチ、リズムずれ杉。
気持ち悪かった。
木管は、内出が
相当レベルアップしてた。
688名無し行進曲:2005/11/07(月) 20:53:48 ID:CpZL14nh
県央はクラ、フルートあたりがひどすぎ
689名無し行進曲:2005/11/08(火) 00:11:24 ID:ULRTdsuk
川崎は…。
690名無し行進曲:2005/11/08(火) 01:32:11 ID:RhtcHxgr
>>685
感想ありがとうございます。
691名無し行進曲:2005/11/08(火) 04:04:43 ID:S547h1Yr
>>687
内出はクラしか出てなかったけど本当に大躍進だと思いました。
クラの出場チームの中で立派に渡りあっていました。
同じ銀の鵜野森、大野北、相原より全然良かったです。
特に1stの音は代表の麻溝台、東海を凌ぐいい音でビックリしました。

金管は確かに低調でしたね。麻溝台と大野北は代表でもいいと思いました。
田名も金いくと思いましたが。
上溝は抜きん出て上手でした。高校の部よりもはるかにマシですね。
692名無し行進曲:2005/11/08(火) 07:33:47 ID:OVgTCVmv
 県北
共和の打4惜しかったな
県行くと思ったのにな。
打は、リズムずれが多かった。打の基本は、そこなのだが。
あと、譜面にかじりつきまくりだったのが残念。
そうじゃないチームもあったが、
ほとんどかじりついていた。
暗譜の相原金8は、
暗譜が甘かった。
難易度の高めの曲で、よく頑張ったが、
吹き忘れ等のミスが、連発していた。
693名無し行進曲:2005/11/08(火) 12:20:17 ID:wMKD7R7m
県北、共和の管8から休憩までしか聞いてないけど、
新町金3、鵜の森Tp4、小山バリチュー3の3つが印象的。
3つとも少々緊張しているようだったのが惜しかったが、
聞き映えしにくい編成ながら聞き手を引き込む演奏だった。

新町の金3はまず難しい編成に挑戦したことに拍手。
前の管8と比べても決して聞き劣りのしない演奏。
チームワークがよく非常に好感の持てる演奏だった。

鵜の森Tp4は舞台を広々使い、Tpの響きを最大限に活かしていた。
1楽章の4th?の子の低音が豊かだったのが印象的。
終楽章はTpらしい華やかな響きで素晴らしかった。
この編成での金、素晴らしい。

小山バリチュー3はTpのあとだから華やかさはどうしても劣りがちだが、
バリチューらしい柔らかな暖かみのある音色と技術力でカバーできていた。
特にユーフォのトップの子が素晴らしく巧かった。3人ともよくさらったことが伝わる演奏。
チューバのピストン?がカチカチなってしまっていたのが残念。

3チームとも順番が悪かったのが可哀想だ。
まあ代表校の演奏を聞いていないからなんともいえないが…
694名無し行進曲:2005/11/08(火) 16:39:14 ID:Xe1n8uo3
相原のフルートって例年県大出場だったよな。銀なんてどうしたんだろう
数年前の夏山の一日の2楽章は感動物だったが
695名無し行進曲:2005/11/08(火) 17:20:45 ID:5lGjmn+E
人も変われば演奏も変わる
696名無し行進曲:2005/11/08(火) 21:42:45 ID:S547h1Yr
>>694
去年はダメ金
697名無し行進曲:2005/11/08(火) 22:41:21 ID:RhtcHxgr
さて次は、器楽合奏大会ですね。
698名無し行進曲:2005/11/09(水) 13:11:59 ID:gOXqqULH
>>693
共和の管8カラ休憩までなら金管5重奏あたりのチームの
感想も何かなぃですか??
丁度5重奏あたりが聴けなかったので・・・。
699名無し行進曲:2005/11/09(水) 13:23:34 ID:wDAQsN7R
【11/19横浜・中学本選出場】  ※3チーム出場…万騎が原・いずみ野・南希望ヶ丘・中山
1  岩崎・打7       ジャズでアンコール(ファース)
2  中山・打6       イントロダクション&ダンスNo.1(櫛田てつ之扶)
3  茅ヶ崎・打6      イントロダクション&ダンスNo.1(櫛田てつ之扶)
4  篠原・打5       ジムナスティック・ゲームスT・X(西原大樹)
5  万騎が原・サ弦8  リュートの為の古代舞曲とアリア 第三組曲よりT・W(レスピーギ)
6  いずみ野・サ5    ブラジル風バッハ第五番より アリア(ヴィラーローボス/ボンジオールノ)
7  戸塚・サ4       四重奏曲よりT(パスカル)
8  境木・サ4       3つの小品よりT・V(スカルラッティ/ピエネル)
9  横浜旭・サ4     民謡風ロンドの主題による序奏と変奏(ピエルネ)
10 南希望ヶ丘・サ4   四重奏曲第一番よりV・W(サンジュレ/ロンデックス)
11 平戸・サ4       異教徒の踊り(ショルティーノ)
12 共進・サ3       4声による3つのフーガ(バッヘルベル/ブラウン)
13 芹が谷・ク8     スリーダンス(ウールフェンデン)
14 中和田・ク5     カプリス(グランドマン)
15 中山・ク4       プレリュードとスケルツォ(ベネット)
16 田奈・ク4       ディベルティメントよりV(ウール)
17 万騎が原・ク4    四重奏曲よりロンド(ガブリエルスキー/アンダラウド)
休憩 11:46〜12:30
18 戸塚・木8       小交響曲よりT(グノー/市村正裕)
19 日吉台西・木7    ルーマニア民族舞曲(バルトーク/高桑和弘)
20 川和・木6       室内交響曲よりV(デュボア)
21 東永谷・木5     ディベルティメント(ハイドン/ペリー)
22 仲尾台・木5     ルーマニアのクリスマスの子供の歌・第二集より(バルトーク/福島弘和)
23 いずみ野・木5B   ミュルミュール〔まあ、まあ、まあ。〕(福島弘和)
24 いずみ野・木5A   木管五重奏曲変ロ長調よりアレグレット(ダンツィ)
25 中山・木3       雅(櫛田てつ之扶)
26 東鴨居・木3     牧歌(ミヨー)
700名無し行進曲:2005/11/09(水) 13:24:05 ID:wDAQsN7R
休憩 13:24〜13:42
27 岡津・トロ4      トロンボーンファミリーよりシャウティンリッツァトロンボーン、ラッサストロンボーン(フィルモア/小田桐寛之)
28 万騎が原・金打8  テルプシコーレ舞曲集よりT〜W(プレトリウス/高橋典秀)
29 田奈・金8       あと一匹の猫より クラーケン(ヘイゼル)
30 保土ヶ谷・金8    クラップ・ヨーハンズ(ガーシュイン/山本教生)
31 谷本・金8       海の情景T・U・V(福田昌範)
32 南希望ヶ丘・金8   もう三匹の猫より フローラ・タビーマウストゥラウザ・ホームプライド(ヘイゼル)
33 岡津・金8       アラカルトよりT・X(リチャーズ)
34 芹が谷・金8     高貴な葡萄酒を讃えてよりT・X(リチャーズ)
35 中和田・金5     テルプシコーレ舞曲集T・U・X(プレトリウス/リーブ)
36 青葉台・金5     空想、玩具、夢よりT・X・Y(ファーナビー/ハワース)
37 原・金5        シンフォニーよりV(エワルド)
38 川和・金3       ペルシアの市場にて(ケテルビー/ハンフリース)
休憩 14:54〜15:12
39 寺尾・管打8     テルプシコーレ舞曲集T〜W(プレトリウス/高橋典秀)
40 南希望ヶ丘・管打8 眠りの森の美女(チャイコフスキー/加藤雅之)
41 神奈川・管打7    栄光の架橋(北川悠仁/小島里美)
42 青葉台・管8     テルプシコーレ舞曲集T〜V(プレトリウス/高橋典秀)
43 新田・管8       子供たちの歌(バルトーク/山本教生)
44 横浜旭・管8     8つのロシア民謡よりT・U・Z・[(リアドフ/平島美香)
45 共進・管7       アレグロ・バルバロ(バルトーク/山本教生)
【大学】
1  フェリス・サ4  
2  フェリス・ク4  
3  関東学院・フ4  
701名無し行進曲:2005/11/09(水) 14:03:29 ID:gOXqqULH
>>691
金管は上溝が上手かったんですか??
麻溝台と大野北はその言い方だと代表でゎなぃみたいですね;;
金管5重奏の感想何かなぃですか??

702名無し行進曲:2005/11/09(水) 16:47:12 ID:Hp0JznT8
>>696
カワイソネ
703名無行進曲:2005/11/09(水) 17:21:27 ID:gOXqqULH
県北の代表以外の結果はどぅなんですかね??
704名無し行進曲:2005/11/09(水) 17:23:26 ID:pImjpE6T
>>699
※3チーム出場…万騎が原・いずみ野・南希望ヶ丘・中山ってどういう意味なんですか
705名無し行進曲:2005/11/09(水) 18:08:18 ID:O18yAI7d
>>704
アンコンの規定では、一校から出られるのは3チームだが、
その一校から出た3チーム全員が予選を抜けて本選に出てるから(例:万騎が原ク4・金打8・サ弦8というように)。
706名無し行進曲:2005/11/09(水) 18:17:55 ID:pImjpE6T
>>705
なるほど、ありがとうございました。
707名無し行進曲:2005/11/09(水) 20:19:45 ID:PEM5ESV6
tpやってまつ
708名無し行進曲:2005/11/09(水) 21:04:36 ID:GXp98EuM
本郷がいないとなんとなく締まらないね
絶対上に行く演奏をする団体がいないんだもん。
709名無し行進曲:2005/11/09(水) 21:29:16 ID:4MERrjuT
去年の東橘はどうなる
710名無し行進曲:2005/11/10(木) 09:20:55 ID:MjspynHL
>>700の出演順一部訂正
休憩 13:24〜13:42
27 岡津・トロ4      トロンボーンファミリーよりシャウティンリッツァトロンボーン、ラッサストロンボーン(フィルモア/小田桐寛之)
28 万騎が原・金打8  テルプシコーレ舞曲集よりT〜W(プレトリウス/高橋典秀)
29 田奈・金8       あと一匹の猫より クラーケン(ヘイゼル)
30 保土ヶ谷・金8    クラップ・ヨーハンズ(ガーシュイン/山本教生)
31 谷本・金8       海の情景T・U・V(福田昌範)
32 南希望ヶ丘・金8   もう三匹の猫より フローラ・タビーマウストゥラウザ・ホームプライド(ヘイゼル)
33 岡津・金8       アラカルトよりT・X(リチャーズ)
34 芹が谷・金8     高貴な葡萄酒を讃えてよりT・X(リチャーズ)
35 中和田・金5     テルプシコーレ舞曲集T・U・X(プレトリウス/リーブ)
36 青葉台・金5     空想、玩具、夢よりT・X・Y(ファーナビー/ハワース)
37 原・金5        シンフォニーよりV(エワルド)
38 川和・金3       ペルシアの市場にて(ケテルビー/ハンフリース)
休憩 14:54〜15:12
39 青葉台・管8     テルプシコーレ舞曲集T〜V(プレトリウス/高橋典秀)
40 寺尾・管打8     テルプシコーレ舞曲集T〜W(プレトリウス/高橋典秀)
41 南希望ヶ丘・管打8 眠りの森の美女(チャイコフスキー/加藤雅之)
42 神奈川・管打7    栄光の架橋(北川悠仁/小島里美)
43 新田・管8       子供たちの歌(バルトーク/山本教生)
44 横浜旭・管8     8つのロシア民謡よりT・U・Z・[(リアドフ/平島美香)
45 共進・管7       アレグロ・バルバロ(バルトーク/山本教生)
【大学】
1  フェリス・サ4  
2  フェリス・ク4  
3  関東学院・フ4 
711名無し行進曲:2005/11/11(金) 17:12:20 ID:3WI3x+ai
各地区の順位分かる人いない?3位くらいまで
712名無し行進曲:2005/11/11(金) 23:47:55 ID:ZW+wECQo
13日(日)の秋季選抜大会出場団体の演目
1  横浜 戸塚高  紅葉/Mr.インクレディブル
2  県南 追浜高  演歌メドレーより「津軽海峡冬景色」/アメリカン・TV・アドヴェンチャー
3  西湘 小田原城東高  ビバ!VIVA!! 城東2005☆in フェスティバル
4  西湘 小田原白山中  たなばた/白山オリジナルCMオンパレード
5  県央 座間中  「ウォーター・ボーイズ」よりシンクロBOM-BA-YE,学園天国/タイタニック・メドレー
6  横浜 城郷中  ソーラン節/ディスコ70'S
7  県央 厚木高  デイヴ・ブルーベック:「イッツ・アバウト・タイム」/リコイル〜ウィンドアンサンブルの為に〜
8  西湘 向上高  聖夜〜ドリーム・イン・ザ・サイレントナイト/仁義なき戦いのテーマ
9  県北 相模原新町中・相武台高合同  日本の情景〔冬〕/日本縦断民謡まつり
10 県北 ひばりが丘高・座間東中合同  日本縦断民謡まつり/アニメ・メドレー〜久石譲作品集〜
11 職一 横浜栄区民吹  「冬のソナタ」より 最初から今まで/ライオンキング・メドレー
12 川崎 洗足学園中高  チェリー・チェリー(さくらさくら)/シャル・ウィ・ダンス
13 湘南 六会中  マーチ「春風」/ベイ・ブリーズ
14 湘南 茅ヶ崎高・茅ヶ崎高OB合同  サザン・オールスターズ・メドレー/ディープ・パープル・メドレー
15 県南 県横須賀高・横須賀総合高合同  甦れ夏〜ニューオーリンズの街に/Yoko Yoko Bang Bang
16 県北 県相模原高  セプテンバー/サウスランパート・ストリート・パレード
17 職一 ブラス・カスミッシモ  木陰の散歩道/サウスランパート・ストリート・パレード
18 川崎 法政二高  村の鍛冶屋〜村祭り/ユーロビート・ディズニー・メドレー
招待 横浜BO  ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス他
713名無し行進曲:2005/11/12(土) 15:02:05 ID:9+43JF6K
サルベージ
714名無し行進曲:2005/11/13(日) 13:22:32 ID:Hemkd4az
今日ですね。中学の感想はこちらへお願いします。
715名無し行進曲:2005/11/13(日) 18:00:58 ID:WRyLKVTc
県北風っ子器楽合奏大会の感想もお願いします。
716名無し行進曲:2005/11/13(日) 18:03:22 ID:/59X6aPk
戸塚高 会長賞・技術賞
追浜高 実行委員長賞
城東高 実行委員長賞
白山中 審査委員長賞
座間中 審査委員長賞
城郷中 審査委員長賞・会長特別賞
厚木高 実行委員長賞・技術賞
向上高 審査委員長賞
新町中&相武台高 会長賞・熱演賞
ひばりが丘高&座間東中 審査委員長賞・会長特別賞
栄区吹 実行委員長賞
洗足中高 会長賞・グランプリ
六会中 実行委員長賞
茅ヶ崎高&OB会 会長賞・審査員特別賞
県横須賀高&総合高 会長賞・審査員特別賞
県相模原高 実行委員長賞
カスミッシモ 会長賞・熱演賞
法政二高 審査委員長賞
717名無し行進曲:2005/11/13(日) 18:26:01 ID:pxb+Izin
>>716
ってゆうか何賞が一番凄いの!?やっぱりグランプリ?
718名無し行進曲:2005/11/13(日) 18:33:29 ID:/59X6aPk
>>717
そう。グランプリが一番上だよ。
719名無し行進曲:2005/11/13(日) 18:41:38 ID:+hqtto+R
逆に一番だめなのは?審査委員長賞?
720名無し行進曲:2005/11/13(日) 18:54:13 ID:r4kd5KQT
721名無し行進曲:2005/11/13(日) 19:42:30 ID:+hqtto+R
感想よろ
722名無し行進曲:2005/11/13(日) 23:36:55 ID:8lBX1lkw
>719
会長→審査→実行
723名無し行進曲:2005/11/15(火) 16:57:07 ID:KJ8ZvAPy
じゃあ会長特別賞てスゴいんだ!
724名無し行進曲:2005/11/15(火) 17:43:50 ID:CtP1ylF9
>県北風っ子器楽合奏大会

急に上手くなった学校と、急に下手になった学校・・などなど。
いろいろ。
3年生がいる、いないもあるから何とも言えないが。
725名無し行進曲:2005/11/15(火) 18:45:35 ID:6JDsSpTT
>>724
県北風っ子器楽合奏大会かぁ
急に上手くなった学校は何があったか知りませんが;;
まぁ頑張ったんだろうとしか言えないケド・・・
急に下手になった学校は3年に頼りすぎてたんですかね;;

県北全体のレベルがどぅ傾いてるのか気になりますね;;
726名無し行進曲:2005/11/15(火) 21:14:30 ID:TaHql3E0
>風っ子
2日目しか聞いていませんが、
急に下手になった学校は、人数が多過ぎたりしたせいかなと思ったり。
3年生がいるいないにしても、どの学校にも一年生は
必ず入っているだろうからね。
それから、コンクールのときとは、熱の入れ方が違うとか。
急に上手くなった学校ってどこだろう?
727名無し行進曲:2005/11/16(水) 01:01:52 ID:OFw4O1P5
田名は下手になった希ガス
728名無し行進曲:2005/11/16(水) 08:53:10 ID:Ugu8wLDg
もとから下手だけどね
729名無し行進曲:2005/11/16(水) 18:36:04 ID:vXrE6tRR
2日目で着実に伸びてると思ったのは内出と由野台。
それなりに順調っぽいのが相模台、上溝、旭、大野台、大野北、弥栄。
イマイチなのが上溝南、清新、麻溝台、田名。
730名無し行進曲:2005/11/16(水) 21:11:56 ID:O/evJh/t
>>729
詳しく
731名無し行進曲:2005/11/17(木) 02:11:01 ID:5fZHwrMy
>>729
相模台??
732名無し行進曲:2005/11/17(木) 03:01:38 ID:n4bILdem
729です。谷口が抜けていました。出演順に感想を述べてみたいと思います。
内出…3年生抜きでどのパートもなかなかの音してました。A.Saxにメチャメチャ上手い子がいました。
   来年は充分に県狙えるんじゃないでしょうか。
上溝南…フルメンバーでした。コンクールは良い演奏だったのですが今回はあまり練習されなかったのでしょうか?
相模台…ここもおそらくフルメンバー。ちょっと音程が気になりましたが音はよく出ていました。打楽器が良いですね。
上溝…フルメンバーだと思います。今日一番の演奏ですね。金管が恐ろしく上手い!こんなに爽快なスターウォーズは久しぶりに聴きました!
旭…フルメンバーだと思います。指揮者によって演奏に差が出ますね。アルセナールはイマイチでしたが、2曲目はサウンドもグッと良くなりリズム感の良い爽やかな演奏でした。
清新…3年生抜きだと思いますが、それでもかなりレベルダウンしてしまったように思います。来年は心配です。
由野台…3年生抜きだと思います。無理のない選曲でノビノビ演奏していました。柔らかくきれいなサウンドをしているのでもっと楽器が鳴れば来年おおいに期待できます!
大野台…3年生抜きでしょうか。ここもノビノビ演奏していました。突出したパートはありませんでしたが、これから基礎をしっかりやっていけば来年は期待できそうです。
麻溝台…3年生抜きですね。管はいい音してますが打楽器がまずいと思います。今年はコンクールでちょっとレベルダウンしてしまい、来年は巻き返しなるか?
谷口…3年生抜きですね。着実に力をつけてきています。合奏としてもっとまとまると良いと思いました。コンクールはここ最近では今年がいちばんよかったので、さらにがんばってほしいです。
大野北…フルメンバーでした。この時期にオセロとは…。でも勢いのある演奏で良く吹けていました。まさか、来年のコンクールはオセロ?しばらくここは県に行くでしょうね。
田名…どんどん下降線を辿っているような気がします。県北の中学を代表するバンドのはずなんですが、音程悪いしサウンドも粗く、もっと頑張って欲しいです!!
弥栄…フルメンバーですね。よくまとまった演奏でした。ここ数年、コンクールの成績が振るいませんでしたが、人数も増えて活動に勢いが出てきているようですね。来年こそは復活なるか?     
733名無し行進曲:2005/11/17(木) 17:04:47 ID:w/3ElwvT
>>732
丁寧な感想、ありがとうございます。
聴いていないところの様子もなんとなく解り、次回が楽しみです。
734名無し行進曲:2005/11/18(金) 13:18:05 ID:9GleSZ50
さあ、明日はいよいよ横浜アンコン本選!!
1  岩崎・打7       ジャズでアンコール(ファース)
2  中山・打6       イントロダクション&ダンスNo.1(櫛田てつ之扶)
3  茅ヶ崎・打6      イントロダクション&ダンスNo.1(櫛田てつ之扶)
4  篠原・打5       ジムナスティック・ゲームスT・X(西原大樹)
5  万騎が原・サ弦8  リュートの為の古代舞曲とアリア 第三組曲よりT・W(レスピーギ)
6  いずみ野・サ5    ブラジル風バッハ第五番より アリア(ヴィラーローボス/ボンジオールノ)
7  戸塚・サ4       四重奏曲よりT(パスカル)
8  境木・サ4       3つの小品よりT・V(スカルラッティ/ピエネル)
9  横浜旭・サ4     民謡風ロンドの主題による序奏と変奏(ピエルネ)
10 南希望ヶ丘・サ4   四重奏曲第一番よりV・W(サンジュレ/ロンデックス)
11 平戸・サ4       異教徒の踊り(ショルティーノ)
12 共進・サ3       4声による3つのフーガ(バッヘルベル/ブラウン)
13 芹が谷・ク8     スリーダンス(ウールフェンデン)
14 中和田・ク5     カプリス(グランドマン)
15 中山・ク4       プレリュードとスケルツォ(ベネット)
16 田奈・ク4       ディベルティメントよりV(ウール)
17 万騎が原・ク4    四重奏曲よりロンド(ガブリエルスキー/アンダラウド)
休憩 11:46〜12:30
18 戸塚・木8       小交響曲よりT(グノー/市村正裕)
19 日吉台西・木7    ルーマニア民族舞曲(バルトーク/高桑和弘)
20 川和・木6       室内交響曲よりV(デュボア)
21 東永谷・木5     ディベルティメント(ハイドン/ペリー)
22 仲尾台・木5     ルーマニアのクリスマスの子供の歌・第二集より(バルトーク/福島弘和)
23 いずみ野・木5B   ミュルミュール〔まあ、まあ、まあ。〕(福島弘和)
24 いずみ野・木5A   木管五重奏曲変ロ長調よりアレグレット(ダンツィ)
25 中山・木3       雅(櫛田てつ之扶)
26 東鴨居・木3     牧歌(ミヨー)
735名無し行進曲:2005/11/18(金) 13:18:45 ID:9GleSZ50
27 岡津・トロ4      トロンボーンファミリーよりシャウティンリッツァトロンボーン、ラッサストロンボーン(フィルモア/小田桐寛之)
28 万騎が原・金打8  テルプシコーレ舞曲集よりT〜W(プレトリウス/高橋典秀)
29 田奈・金8       あと一匹の猫より クラーケン(ヘイゼル)
30 保土ヶ谷・金8    クラップ・ヨーハンズ(ガーシュイン/山本教生)
31 谷本・金8       海の情景T・U・V(福田昌範)
32 南希望ヶ丘・金8   もう三匹の猫より フローラ・タビーマウストゥラウザ・ホームプライド(ヘイゼル)
33 岡津・金8       アラカルトよりT・X(リチャーズ)
34 芹が谷・金8     高貴な葡萄酒を讃えてよりT・X(リチャーズ)
35 中和田・金5     テルプシコーレ舞曲集T・U・X(プレトリウス/リーブ)
36 青葉台・金5     空想、玩具、夢よりT・X・Y(ファーナビー/ハワース)
37 原・金5        シンフォニーよりV(エワルド)
38 川和・金3       ペルシアの市場にて(ケテルビー/ハンフリース)
休憩 14:54〜15:12
39 青葉台・管8     テルプシコーレ舞曲集T〜V(プレトリウス/高橋典秀)
40 寺尾・管打8     テルプシコーレ舞曲集T〜W(プレトリウス/高橋典秀)
41 南希望ヶ丘・管打8 眠りの森の美女(チャイコフスキー/加藤雅之)
42 神奈川・管打7    栄光の架橋(北川悠仁/小島里美)
43 新田・管8       子供たちの歌(バルトーク/山本教生)
44 横浜旭・管8     8つのロシア民謡よりT・U・Z・[(リアドフ/平島美香)
45 共進・管7       アレグロ・バルバロ(バルトーク/山本教生)
【大学】
1  フェリス・サ4  
2  フェリス・ク4  
3  関東学院・フ4
736名無し行進曲:2005/11/18(金) 23:26:57 ID:BiH8cwvo
明日はいよいよ横浜本選
明日で県の出場団体が全部そろう
だからage
737名無し行進曲:2005/11/18(金) 23:43:51 ID:VrDXI3//
テルプシコーレは全部高橋先生の編曲か!!
3出でアンコン出れなくても恐るべしテルプシへの執念!!
738名無し行進曲:2005/11/19(土) 00:31:46 ID:Rm/1Vmd+
見に行きたいけどみにいけないので感想よろ
739名無し行進曲:2005/11/19(土) 04:18:47 ID:1ghx0wwW
今日やる大会はどんな大会なんですか?
740名無し行進曲:2005/11/19(土) 07:28:15 ID:nncANnVv
横浜アンコン行きます。
地区予選からみなさんどれくらいうまくなったか楽しみです。
できるだけ聴くのでレポできたらします。夜になりますが。
741名無し行進曲:2005/11/19(土) 10:10:57 ID:uLxZ21NN
横浜アンコン当日券もう 売り切れだ・・・orz。
誰か結果と感想よろ。あとできれば大学のも頼む。

ちなみに大学の演目は、
フェリス・サ4 民謡風ロンドの主題による序奏と変奏曲(ピエルネ)
フェリス・ク4 タンゴ物語よりT・V・W(ピアソラ)
関東学院・フ4 協奏曲イ短調よりT(ボワモルティエ/エッペル)
742名無し行進曲:2005/11/19(土) 18:56:56 ID:m9qhfvXb
横浜アンコンレポよろ
743名無し行進曲:2005/11/19(土) 19:40:19 ID:2e9rub2M
2chは有料です。
かきこみすぎには気をつけましょうね。
↓↓
おまえら先月の2ch使用料いくらだった?
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1130187544/
744名無し行進曲:2005/11/19(土) 19:57:12 ID:tyw4HF9/
あとでレポするので、誰か結果をうぷしてください。
745名無し行進曲:2005/11/19(土) 20:36:08 ID:DG81Vx83
1 岩崎・打7     ジャズでアンコール(ファース) 銀
2 中山・打6     イントロダクション&ダンスNo.1(櫛田てつ之扶) 金・代表
3 茅ヶ崎・打6    イントロダクション&ダンスNo.1(櫛田てつ之扶) 銅
4 篠原・打5     ジムナスティック・ゲームスT・X(西原大樹) 銅
5 万騎が原・サ弦8  リュートの為の古代舞曲とアリア 第三組曲よりT・W(レスピーギ)金・代表
6 いずみ野・サ5   ブラジル風バッハ第五番より アリア(ヴィラーローボス/ボンジオールノ) 銅
7 戸塚・サ4     四重奏曲よりT(パスカル) 銀
8 境木・サ4     3つの小品よりT・V(スカルラッティ/ピエネル) 銀
9 横浜旭・サ4    民謡風ロンドの主題による序奏と変奏(ピエルネ) 銅
10 南希望ヶ丘・サ4  四重奏曲第一番よりV・W(サンジュレ/ロンデックス) 銀
11 平戸・サ4     異教徒の踊り(ショルティーノ) 銅
12 共進・サ3     4声による3つのフーガ(バッヘルベル/ブラウン) 銅
13 芹が谷・ク8    スリーダンス(ウールフェンデン) 銀
14 中和田・ク5    カプリス(グランドマン) 銀
15 中山・ク4     プレリュードとスケルツォ(ベネット) 金・代表
16 田奈・ク4     ディベルティメントよりV(ウール) 銀
17 万騎が原・ク4   四重奏曲よりロンド(ガブリエルスキー/アンダラウド) 金
18 戸塚・木8     小交響曲よりT(グノー/市村正裕) 銅
19 日吉台西・木7   ルーマニア民族舞曲(バルトーク/高桑和弘) 金・代表
20 川和・木6     室内交響曲よりV(デュボア) 金・代表
21 東永谷・木5    ディベルティメント(ハイドン/ペリー) 銀
22 仲尾台・木5    ルーマニアのクリスマスの子供の歌・第二集より(バルトーク/福島弘和) 金・代表
23 いずみ野・木5B   ミュルミュール〔まあ、まあ、まあ。〕(福島弘和) 金・代表
24 いずみ野・木5A   木管五重奏曲変ロ長調よりアレグレット(ダンツィ) 銀
25 中山・木3     雅(櫛田てつ之扶) 銅
26 東鴨居・木3    牧歌(ミヨー) 銀
746名無し行進曲:2005/11/19(土) 20:39:38 ID:DG81Vx83
27 岡津・トロ4      トロンボーンファミリーよりシャウティンリッツァトロンボーン、ラッサストロンボーン(フィルモア/小田桐寛之) 銀
28 万騎が原・金打8  テルプシコーレ舞曲集よりT〜W(プレトリウス/高橋典秀) 金・代表
29 田奈・金8       あと一匹の猫より クラーケン(ヘイゼル) 銀
30 保土ヶ谷・金8    クラップ・ヨーハンズ(ガーシュイン/山本教生) 銀
31 谷本・金8       海の情景T・U・V(福田昌範) 銅
32 南希望ヶ丘・金8   もう三匹の猫より フローラ・タビーマウストゥラウザ・ホームプライド(ヘイゼル) 銀
33 岡津・金8       アラカルトよりT・X(リチャーズ) 銅
34 芹が谷・金8     高貴な葡萄酒を讃えてよりT・X(リチャーズ) 銀
35 中和田・金5     テルプシコーレ舞曲集T・U・X(プレトリウス/リーブ) 銅
36 青葉台・金5     空想、玩具、夢よりT・X・Y(ファーナビー/ハワース) 金・代表
37 原・金5        シンフォニーよりV(エワルド) 金・代表
38 川和・金3       ペルシアの市場にて(ケテルビー/ハンフリース) 金・代表
39 青葉台・管8     テルプシコーレ舞曲集T〜V(プレトリウス/高橋典秀) 金・代表
40 寺尾・管打8     テルプシコーレ舞曲集T〜W(プレトリウス/高橋典秀) 銀
41 南希望ヶ丘・管打8 眠りの森の美女(チャイコフスキー/加藤雅之) 銀
42 神奈川・管打7    栄光の架橋(北川悠仁/小島里美) 銅
43 新田・管8       子供たちの歌(バルトーク/山本教生) 金・代表
44 横浜旭・管8     8つのロシア民謡よりT・U・Z・[(リアドフ/平島美香) 金・代表
45 共進・管7       アレグロ・バルバロ(バルトーク/山本教生) 銅
【大学】
1  フェリス・サ4  
2  フェリス・ク4  
3  関東学院・フ4
747名無し行進曲:2005/11/19(土) 20:41:20 ID:DG81Vx83
27 岡津・トロ4      トロンボーンファミリーよりシャウティンリッツァトロンボーン、ラッサストロンボーン(フィルモア/小田桐寛之) 銀
28 万騎が原・金打8    テルプシコーレ舞曲集よりT〜W(プレトリウス/高橋典秀) 金・代表
29 田奈・金8       あと一匹の猫より クラーケン(ヘイゼル) 銀
30 保土ヶ谷・金8     クラップ・ヨーハンズ(ガーシュイン/山本教生) 銀
31 谷本・金8       海の情景T・U・V(福田昌範) 銅
32 南希望ヶ丘・金8   もう三匹の猫より フローラ・タビーマウストゥラウザ・ホームプライド(ヘイゼル) 銀
33 岡津・金8       アラカルトよりT・X(リチャーズ) 銅
34 芹が谷・金8      高貴な葡萄酒を讃えてよりT・X(リチャーズ) 銀
35 中和田・金5      テルプシコーレ舞曲集T・U・X(プレトリウス/リーブ) 銅
36 青葉台・金5      空想、玩具、夢よりT・X・Y(ファーナビー/ハワース) 金・代表
37 原・金5        シンフォニーよりV(エワルド) 金・代表
38 川和・金3       ペルシアの市場にて(ケテルビー/ハンフリース) 金・代表
39 青葉台・管8      テルプシコーレ舞曲集T〜V(プレトリウス/高橋典秀) 金・代表
40 寺尾・管打8      テルプシコーレ舞曲集T〜W(プレトリウス/高橋典秀) 銀
41 南希望ヶ丘・管打8   眠りの森の美女(チャイコフスキー/加藤雅之) 銀
42 神奈川・管打7      栄光の架橋(北川悠仁/小島里美) 銅
43 新田・管8       子供たちの歌(バルトーク/山本教生) 金・代表
44 横浜旭・管8      8つのロシア民謡よりT・U・Z・[(リアドフ/平島美香) 金・代表
45 共進・管7       アレグロ・バルバロ(バルトーク/山本教生) 銅

748名無し行進曲:2005/11/19(土) 20:46:03 ID:DG81Vx83
↑連続すみません。
749名無し行進曲:2005/11/19(土) 21:29:01 ID:uLxZ21NN
>>745-747
乙彼様!
750吹奏楽連盟??:2005/11/19(土) 22:43:08 ID:2RMFAQK5
今日のアンサンブルの感想聞かせてください!!
751744=アン昆厨です。:2005/11/20(日) 01:13:45 ID:TCAOMz9d
>>745〜748さん、ありがとうございます。一言感想です。
あまり参考にならない感想ですみません。
要望があればさらに細かい感想を明日以降ちょびちょび書きます。
全部細かく書いてってのは・・・カンベンして下さい。

1 岩崎打7:フィーリングすばらしい。マレット選択残念。銀
2 中山打6:音楽の空気すばらしい。音色もう一歩。流れがもう少し欲しい。金代表
3 茅ヶ崎打6:緊張感もう一歩だったがのびのびした音楽はよかった。銅
4 篠原打5:よい意味で気楽に聴けた。ホールの空調の音が五月蠅かった。銅
5 万騎が原サ弦8:音程残念。流れはとてもよかった。金代表
6 いずみ野サ5:原曲の美しさを出し切れなかった。流れはさすが。銅はやや厳しいかな。銅
7 戸塚サ4:うまい。もっと自分たちの手で音楽を作れるとよかった。良くも悪くも大人の音楽。銀
8 境木サ4:聴きやすく美しかった。体の動きに注意したい。銀
9 横浜旭サ4:緊張からか?固かった。後半よかった。銅
10 南希望ヶ丘サ4:のびのびしていた。工夫がほしかった。銀
11 平戸サ4:難曲をよく吹いた。細かい音楽の詰めができるとよい。銅
12 共進サ3:3人でよくまとめて吹いた。少なさがマイナスにならなかった。銅
13 芹が谷ク8:雰囲気はとてもよかった。細かい部分が惜しい。銀
14 中和田ク5:遠くまで響く音を出したい。うまくまとめたがのびのびさがほしい。銀
15 中山ク4:表現したいものをしっかり持っているが技術はまだこれから。金代表
16 田奈ク4:出だしよい。細かい部分もしっかり練れていた。銀
17 万騎が原ク4:雰囲気があり、音の伸びもよかった。細かいところはもう一歩。金
752アン昆厨:2005/11/20(日) 01:25:05 ID:TCAOMz9d
代表になった団体には次の大会へのエールも込めて、やや厳しい感想かもしれません。
偉そうですみません。

18 戸塚木8:残念ながら編曲が・・バリサクよく吹けるのはわかるがこのチームの中での役割は違うはず。先生よろしくお願いします。1人1人はよいだけに響きが変わればかなりいいとこまで行けた。銅
19 日吉台西木7:ここも編曲が・・後藤洋版が元になっているのか、独特の雰囲気で曲が進んでいるのですが、民謡の泥臭さがほしかったです。すみません。金代表
20 川和木6:雰囲気よかった。音楽していた。Obうまい。アンサンブル力をさらに高めたい。金代表
21 東永谷木5:木管編成が多い中、こういうオーソドックスな編成はとてもホッとした。音程とバランスが惜しかった。銀
22 仲尾台木5:雰囲気のある出だしよかった。後半もう一歩。Hrすばらしい。金代表
23 いずみ野木5B:よく吹いているが音の結びつきが弱い。薄い感じ。金代表
24 いずみ野木5A:よい雰囲気だが、多くの奏者が自分の弱い音域を持っていたのが残念。銀
25 中山木3:ちょっとアピールが弱かった。もっと吹いてよかった。銅
26 東鴨居木3:難曲に挑戦する姿勢はすばらしい。中学生とは思えないくらいよく吹いていたが上に行くには音楽などの総合力も必要になってきますよね。銀
753アン昆厨:2005/11/20(日) 01:56:55 ID:TCAOMz9d
27 岡津トロ4:前半のミストーン惜しい。できればこの曲はバストロを使いたいところですが(下のCよく吹いてた!)後半はとてもよかった。銀
28 万騎が原金打8:奏者の技術力はもう一歩だが合奏力があった。華があった。無理のない楽譜でよかった。金代表
29 田奈金8:緊張が伝わってしまった。普段はもっとよいのでしょうね。Tubがしっかり低音を出していて感心!銀
30 保土ヶ谷金8:出だしはテンション低かったが尻上がりによくなった。銀
31 谷本金8:カットに苦心の跡が見られた・・中低音に深みが欲しい。直管がこちらを向いたり中を向いたりするのは効果的な場合もあるが、やりすぎはちょっと聞きづらかった。銅
32 南希望ヶ丘金8:雰囲気もあり上に行く実力もあったのですが、細かいところはもう一歩。2曲目はピッコロTrp使う必要あったかな・・・?銀
33 岡津金8:リチャーズらしい明るい曲調で楽しく吹いたが、葡萄酒の構成にはかなわないのか、つかみ所がない感じだった。銅
34 芹が谷金8:出だしのTubは上のCから挑戦してほしかった!曲はうまく流れました。銀
35 中和田金5:いい楽譜を効果的に使った。ここも後半がよかった。銅
36 青葉台金5:1曲目うまい。2曲目緊張緊張緊張‥‥3曲目きつそうでした。金代表
37 原金5:Tubなしだったので、EuphはもっとTubの音域をやってほしかった。どっしりした音が欲しい。全体の音量が大きかった!金代表
38 川和金3:雰囲気◎。よく練られているが、前半の緊張が惜しい。金代表
39 青葉台管弦打8:美しい始まり。ゆっくりな曲をゆっくり演奏しすぎ。技術力はイマイチだが総合力と楽譜の勝利。金代表
40 寺尾管打8:しっかり息を入れていたが繊細さが欲しかった。構成はとてもよかった。銀
41 南希望ヶ丘管打8:打楽器奏者GJ!管の豊かさがほしかった。銀
42 神奈川管打7:好感の持てる演奏。前半(特に出だし)安定すればさらによかった。銅
43 新田管8:個人の力がある。個人技のレベルが高いのではなく、合奏力がある。金代表
44 横浜旭管8:色々な工夫があった。カップミュートはイマイチ合わないような気がしますが。出だしの雰囲気はよかったが後半もう一歩。金代表
45 共進管7:バルトークらしい世界があった。ぐんぐん進んで気持ちよかった。銅
754アン昆厨:2005/11/20(日) 02:03:44 ID:TCAOMz9d
(まとめ)
いろいろ偉そうに書いてすみません。
全体的に感じたことは‥‥
・代表として1回本番を踏んでいるのに、緊張している団体が多かった。
予選から2週間で本選だったので、かなり忙しかったのでは。
きっとその間顧問の先生も忙しく、なかなか見てもらえない日々が続いたのでしょうか。
やはり力のある学校はこういう時に力を発揮するなあと、
万騎が原を聴いて思いました。
中学生ですから、気持ち1つで音楽が素晴らしくもなれば、
残念ながら練習してきたことが出し切れない悔しい本番にもなります。
その辺のところを考えて本番に向けた意識作りをするのはいかがでしょうか。

・音をふくらませる団体が多かった
・華のある団体がもっと出てくるといいですね。やはり本郷がいないと何か足りない気がしました。

以上でレポ終わります。自分の文章で気を悪くされたらごめんなさい。
755名無し行進曲:2005/11/20(日) 06:20:22 ID:GYk8UdN0
横浜代表校

2 中山・打6     イントロダクション&ダンスNo.1(櫛田てつ之扶) 金・代表
5 万騎が原・サ弦8  リュートの為の古代舞曲とアリア 第三組曲よりT・W(レスピーギ)金・代表
15 中山・ク4     プレリュードとスケルツォ(ベネット) 金・代表
19 日吉台西・木7   ルーマニア民族舞曲(バルトーク/高桑和弘) 金・代表
20 川和・木6     室内交響曲よりV(デュボア) 金・代表
22 仲尾台・木5    ルーマニアのクリスマスの子供の歌・第二集より(バルトーク/福島弘和) 金・代表
23 いずみ野・木5B  ミュルミュール〔まあ、まあ、まあ。〕(福島弘和) 金・代表
28 万騎が原・金打8  テルプシコーレ舞曲集よりT〜W(プレトリウス/高橋典秀) 金・代表
36 青葉台・金5    空想、玩具、夢よりT・X・Y(ファーナビー/ハワース) 金・代表
37 原・金5      シンフォニーよりV(エワルド) 金・代表
38 川和・金3     ペルシアの市場にて(ケテルビー/ハンフリース) 金・代表
39 青葉台・管8    テルプシコーレ舞曲集T〜V(プレトリウス/高橋典秀) 金・代表
43 新田・管8     子供たちの歌(バルトーク/山本教生) 金・代表
44 横浜旭・管8    8つのロシア民謡よりT・U・Z・[(リアドフ/平島美香) 金・代表
756名無し行進曲:2005/11/20(日) 06:40:43 ID:2eCWxx6X
1位〜3位くらいまで順位わかる方教えてください。

噂では1位も2位もテレプシコーレだと聞いたのですが。
757名無し行進曲:2005/11/20(日) 08:36:10 ID:pC6AO1Au
>>744
岡津トロ4から聞けなかったので代表校を中心に細かい
感想をいただけますか??
758名無し行進曲:2005/11/20(日) 19:37:35 ID:xSDBgsf0
西湘のアンコンどーだった?
代表うpよろ。
759名無し行進曲:2005/11/20(日) 22:46:24 ID:IHpYqovn
>>751>>754
お疲れ様!
760名無し行進曲:2005/11/20(日) 23:17:46 ID:xSDBgsf0
西湘アンコン・中学代表

白山・サ4
白山・ク8
白山・金8
岡本・金8
浜岳・打3
761名無し行進曲:2005/11/21(月) 00:44:02 ID:IJRPSeAI
西湘アンコン支部代表付け足し (出演順)

白山【Sax4】「彩」/櫛田・之扶 作曲
白山【Cl8】「リクディム」/J.ヴァン デル ロースト 作曲 M.ジェンス 編曲
岡本【金8】「シアターミュージック パート1」/坂井貴祐 作曲
白山【金8】「スザート組曲」/T.スザート 作曲
浜岳【打3】「10月のエオリア 2台のマリンバと打楽器のための三重奏曲」/水野修孝 作曲

白山Saxの作曲者の"・"はプログラムにも印刷されてなかったみたいです。
762名無し行進曲:2005/11/21(月) 01:44:01 ID:fzrxJgi+
>>761
おお!サンクス!!
これで県大会出場チームが全て出揃ったな。

ディオン規制が解けたら、全出場チームを編集してうpするよ。
763名無し行進曲:2005/11/21(月) 11:31:12 ID:p/7hkJLo
アンコン県大会・茅ヶ崎会場出場チーム
【小学校】 13チーム中5チームが県代表
立野・金打8A      デキシー風「峠の我が家」(アメリカ民謡/真島俊夫)
立野・金打8B      王様と私T〜V(ロジャーズ/藤田明)
上中里・金8       グリーン・スリーブス(イギリス民謡)
上中里・金6       ドイツ舞曲よりT・Y(モーツァルト/飯塚万規子)
小坪・打8         ノームの森の物語(高橋宏樹)
千代ヶ丘・金8A     
千代ヶ丘・金8B     
清泉・金7         アメージング・グレース(カレル、クレイトン/石川堅)  ※県南
上溝・フ4         「想い出は銀の笛」よりU真紅のルビー、Xブルーパステル(三浦真理)
上溝・木6         カプリス(グランドマン)
上溝・金7         「高貴なる葡萄酒を讃えて」よりX.フンダドーレ…そしてシャンパンをもう1本(リチャーズ)
谷口台・木8       シェリト・リンド(フェルナンデス/兼田敏)
谷口台・金7       ジョプリン・ミュージックU(ジョプリン/山本教生)  ※以上県北
764名無し行進曲:2005/11/21(月) 11:32:01 ID:p/7hkJLo
【中学】 45チーム中7チームが県代表
中山・打6         イントロダクション&ダンスNo.1(櫛田てつ之扶)
中山・ク4         プレリュードとスケルツォ(ベネット)
万騎が原・サ弦8    リュートの為の古代舞曲とアリア 第三組曲よりT・W(レスピーギ)
万騎が原・金打8    テルプシコーレ舞曲集よりT〜W(プレトリウス/高橋典秀)
川和・木6         室内交響曲よりV(デュボア)
川和・金3         ペルシアの市場にて(ケテルビー/ハンフリース)
青葉台・金5       空想、玩具、夢よりT・X・Y(ファーナビー/ハワース)
青葉台・管8       テルプシコーレ舞曲集T〜V(プレトリウス/高橋典秀)
日吉台西・木7      ルーマニア民族舞曲(バルトーク/高桑和弘)
仲尾台・木5       ルーマニアのクリスマスの子供の歌・第二集より(バルトーク/福島弘和)
いずみ野・木5B     ミュルミュール〔まあ、まあ、まあ。〕(福島弘和)
原・金5          シンフォニーよりV(エワルド)
新田・管8         子供たちの歌(バルトーク/山本教生)
横浜旭・管8       8つのロシア民謡よりT・U・Z・[(リアドフ/平島美香)  ※以上横浜
西中原・打6       バリ島からの幻想曲'84(伊藤康英)
西中原・サ4       サクソフォーン四重奏曲(ジャンジャン)
西中原・フ4       夏山の一日(ボザ)
東橘・金8         忘却の城跡(八木澤教司)
東橘・サ4         四重奏曲より第3楽章(デザンクロ)
東橘・ク8         スリーダンス(ウールフェンデン)
宮内・金8         ピアノとフォルテのソナタ(ガブリエリ)  ※以上川崎
765名無し行進曲:2005/11/21(月) 11:32:49 ID:p/7hkJLo
南下浦・打6       イントロダクション&ダンスNo.1(櫛田てつ之扶)
南下浦・フ4       四重奏曲よりT・V・W(デュボワ)
浦賀・金8         スザート組曲(スザート/アイブソン)  ※以上県南
田名・フ4         ランニング(アンジェリス)
田名・サ5         フェアー・プレイ(ニーハウス)
東海大相模・ク4     クラリネット4重奏のための「クローバー・ファンタジー」よりT・V(三浦真理)
麻溝台・ク3        「次元」より第一過程・最終過程(白川毅夫)
上溝・金8         第7旋法によるカンツォン第2番(ガブリエリ/キング)
相原・金8         「高貴な葡萄酒を讃えて」よりX.フンダドーレ…そしてシャンパンをもう1本(リチャーズ)  ※以上県北
厚木・サ4         万葉(櫛田てつ之扶)
厚木・金8         「フランス・ルネッサンス舞曲集」よりT・U・X(ジェルベイズ・アテニャン/レーヴェ)
栗原・フ3         フルート吹きの休日(カステレード)
座間西・木8       歌劇「プラテー」より バレエ音楽U(ラモー)
小鮎・ク打8        インプレッションズ(櫛田てつ之扶)
愛川中原・管打8    ストラクチュア(天野正道)  ※以上県央
大庭・金5         戦いの組曲よりガリアルド、カンツォンベルガマスク(シャイト/ジョーンズ)
六会・サ4         四重奏曲第一番よりV・W(サンジュレ)
松林・サ4         四重奏曲よりV(デザンクロ)
高倉・フ4         魔笛の主題による変奏曲(青島広志)  ※以上湘南
白山・サ4         彩(櫛田てつ之扶)
白山・ク8         リクディム(ヴァン=デル=ロースト)
白山・金8         スザート組曲(スザート)
岡本・金8         シアターミュージック・パート1(坂井貴祐)
浜岳・打3         10月のエオリア(水野修孝)  ※以上西湘
766名無し行進曲:2005/11/21(月) 11:35:53 ID:p/7hkJLo
【大学】 3チーム中2チームが県代表
フェリス・サ4       民謡風ロンドの主題による序奏と変奏(ピエルネ)
フェリス・ク4       タンゴ物語よりT・V・W(ピアソラ)
関東学院・フ4      協奏曲イ短調よりT(ボワモルティエ/エッペル)  ※3チーム共横浜

携帯から見てる人、ちと見辛いだろうけど申し訳ない。
てか今年から4県とも代表枠が1チームずつ減らされたな。
自県開催なら中高8、小学校6、一般7になるよ。
767名無し行進曲:2005/11/21(月) 20:49:54 ID:u4OOvrH0
>>763>>766
お疲れ様!!
768アン昆厨:2005/11/21(月) 22:26:04 ID:poJgS3Mg
28 万騎が原金打8:個人技はかなりキツイ人もいるようですが、よく作り上げていました。顧問の先生の力を感じます。
レッスンの先生の力ではないですよね?東関東を狙える力がありそうです。
奏者の技術力はもう一歩だが合奏力があった。華があった。無理のない楽譜でよかった。金代表

36 青葉台金5:2曲目のゆっくりな曲をどれだけ美しくできるかが東関東に抜けるカギ。Trbチューバレベルアップしたい。

37 原金5:チューバがない分もっともっとユーフォの支えが欲しい。バストロのように自分の役割を低音と自覚しよう。

38 川和金3:緊張感がもう一歩かな。うまいけどさらに深さが欲しい。

769名無し行進曲:2005/11/22(火) 00:32:37 ID:bDDbk8uA
さて、代表校が揃ったところで予想でも始めますか
770アン昆厨:2005/11/22(火) 03:26:44 ID:qwR6IbjV
39 青葉台管弦打8:テルプシらしからぬ?ゆったりした雰囲気ではじまりました。
躍動感、ゆったりした部分にも舞曲の動きが欲しい。
ブーレ頭の室内楽の響きにセンスを感じました。
スパニョレッタの響きも美しいのですが、緊張で遅すぎたのが惜しかったです。
じゅうぶん東関東圏内です。しかも上位を狙えます。

43 新田管8:失礼ながら曲そのものや編曲に魅力をあまり感じませんでした。
響きはとてもよいので、さらに自発的に音楽をすれば自分たちの発する音、音楽で
人を感動させられるでしょう。もっと内なるものを表出できるといいですね。
じゅうぶん東か関東を狙う力はあるはずです。

44 横浜旭管8:とても雰囲気があるし、良くも悪くも大人の手がバッチリ入った演奏です。
前も書きましたが、カップミュートは聴いてて???です。ストレートミュートは
自然に耳に入りましたが、カップは弱音器のイメージはしないし、かと言って
音色の変化としてはやや不自然に感じました。好みの問題でしょうか・・・
上の大会に行けば行くほど、管楽は「吹奏楽のミニチュア」といわれがちです。
そう言われないために、さらに自分たちの世界を創り上げて下さい。
期待しています。
771名無し行進曲:2005/11/22(火) 17:47:00 ID:bDDbk8uA
各地区の一位が知りたいんだけど知らない?
772名無し行進曲:2005/11/22(火) 18:38:01 ID:nYgCZspr
>>768,>>770
ありがとうございます
773名無し行進曲:2005/11/24(木) 00:00:41 ID:5yNSncQZ
本選はどうなりそう?
774名無し行進曲:2005/11/24(木) 07:04:21 ID:yLO5XCii
本線?県大会だよね。
東関東へはいくついけるの?
775名無し行進曲:2005/11/24(木) 07:49:42 ID:lj5NF38/
>>774 7団体
776774:2005/11/24(木) 11:18:06 ID:XBndIdoQ
>>775
サンクス
777774:2005/11/24(木) 11:19:27 ID:XBndIdoQ
ついでに777♪
778名無し行進曲:2005/11/24(木) 15:23:20 ID:LPRn4tJZ
さげ
779名無し行進曲:2005/11/24(木) 20:55:06 ID:EbZkahKk
演奏会情報とかありませんか?
もちろん中学の。
780名無し行進曲:2005/11/25(金) 19:48:52 ID:LgoM5puN
あんまりないなぁ
781名無し行進曲:2005/11/25(金) 22:31:42 ID:Xh4yKRcu
受験勉強中のみなさんガンガレ!
782名無し行進曲:2005/11/26(土) 00:23:37 ID:+sEgJuF7
アンコン県大会の出演順はまだかな?
783名無し行進曲:2005/11/26(土) 07:45:00 ID:M9hg1XyP
今日も明日も部活だ・・・
784名無し行進曲:2005/11/26(土) 18:12:46 ID:04O429yO
ガンバッテ♪
785783:2005/11/26(土) 19:47:50 ID:fWiQi+69
>>784
ありがd
今日は長かった・・・
明日はアンサンブルもあるよ・・・
786名無し行進曲:2005/11/26(土) 22:38:39 ID:uTEEymZv
いいなぁ。県大会がんばってね。
787名無し行進曲:2005/11/26(土) 23:07:05 ID:OS6oQwHA
もう少しでテストだから楽器が吹けなくて…
788名無し行進曲:2005/11/26(土) 23:17:34 ID:uTEEymZv
うちは終わったよ。結果はともかく。。。
だから今は部活に燃えてます。
789名無し行進曲:2005/11/27(日) 00:40:48 ID:e41CF1ld
>>787
がんがって勉強にはげめぇ〜!!
790783:2005/11/27(日) 07:43:35 ID:3VMg/u/g
そして今日も部活。
神奈川のみなさんがんばろう。
791名無し行進曲:2005/11/27(日) 17:55:06 ID:KvmTwHc/
県大12/18だからもうすぐですネ☆
792名無し行進曲:2005/11/28(月) 21:56:23 ID:muPY/zzR
みんなテストだから書き込み少ないのカナ・・・??
793名無し行進曲:2005/11/28(月) 23:03:05 ID:mjWHQUa2
テスト終わったよん☆
794名無し行進曲:2005/11/29(火) 13:22:37 ID:HOrXL/Iw
うわーん!テスト終わっても日没早いからそのまま部活停止だって!!
ふざけんな校長ー!
795名無し行進曲:2005/11/29(火) 20:13:45 ID:niXoiI2s
みなさんは今何時に下校しますか?
うちは17:00までに学校を出なければいけません。
796名無し行進曲:2005/11/29(火) 21:38:07 ID:AlNdNIBZ
はやくない?
797名無し行進曲:2005/11/30(水) 01:25:24 ID:9YFYU4bt
うちの学校は冬は17:00活動終了だな
798名無し行進曲:2005/12/01(木) 18:31:38 ID:XjqG/in3
それじゃほとんど練習できないね。。。
799795:2005/12/01(木) 20:09:37 ID:YJnycACb
みんなはもっと遅くまで練習できるのですか?
それとも大人の方の書き込みですか?
800名無し行進曲:2005/12/01(木) 22:30:20 ID:fyeyFfWV
今みなさんは何に向けて練習してますか?
801名無し行進曲:2005/12/02(金) 23:35:58 ID:lZT1LqWX
県大会のプログラムいつうpされるんだ?
802名無し行進曲:2005/12/03(土) 11:02:36 ID:Er5qaDHh
>>801
直前じゃねーの?
大本営のホムペはいつも更新遅いからな。
803名無し行進曲:2005/12/04(日) 00:04:06 ID:MLfXxbgN
>>801
1  西中原・打6       バリ島からの幻想曲'84(伊藤康英)
2  中山・打6         イントロダクション&ダンスNo.1(櫛田てつ之扶)
3  南下浦・打6       イントロダクション&ダンスNo.1(櫛田てつ之扶)
4  浜岳・打3         10月のエオリア(水野修孝)

ここまでは分かった。
804名無し行進曲:2005/12/04(日) 01:27:27 ID:jvhNGY9R
なんでそこだけw
805名無し行進曲:2005/12/04(日) 01:29:37 ID:B1sX2oto
>>804
神奈川高校スレより。

243 :な :2005/12/03(土) 19:12:57 ID:Dl5D9yHl
フルート中学県大会 1川崎 西中原 6 2横浜 中山 6 3三浦 南下浦 6  4平塚 浜丘  3
806名無し行進曲:2005/12/04(日) 01:30:19 ID:5yar8noR
創英のクリスマスコンサートは浦島丘中と茅ケ崎中と合同らしいね
21日六時から川崎の教文で入場無料だとさ
807:2005/12/04(日) 13:54:29 ID:FSzdtU4O
県大会 サックス 5 巻きが原 8
6 田名 5
7 東橋 5 8 白山 4 9 六会 4 10 厚木 4 11 西中原 4 12 松林 4
808名無し行進曲:2005/12/05(月) 10:19:09 ID:Z3IZpml4
とりあえず今分かってるのはこれぐらいか。

1  西中原・打6       バリ島からの幻想曲'84(伊藤康英)
2  中山・打6         イントロダクション&ダンスNo.1(櫛田てつ之扶)
3  南下浦・打6       イントロダクション&ダンスNo.1(櫛田てつ之扶)
4  浜岳・打3         10月のエオリア(水野修孝)
5  万騎が原・サ弦8    リュートの為の古代舞曲とアリア 第三組曲よりT・W(レスピーギ)
6  田名・サ5         フェアー・プレイ(ニーハウス)
7  東橘・サ4         四重奏曲より第3楽章(デザンクロ)
8  白山・サ4         彩(櫛田てつ之扶)
9  六会・サ4         四重奏曲第一番よりV・W(サンジュレ)
10 厚木・サ4         万葉(櫛田てつ之扶)
11 西中原・サ4       サクソフォーン四重奏曲(ジャンジャン)
12 松林・サ4         四重奏曲よりV(デザンクロ)
809名無し行進曲:2005/12/05(月) 12:34:53 ID:d1fc511F
櫛田てつ之扶多いな
810名無し行進曲:2005/12/07(水) 00:21:03 ID:67NUIdDt
さて何処が抜けるのかな。
811名無し行進曲:2005/12/07(水) 00:34:51 ID:8K1aMZqJ
オレならどこの厨房でも抜ける
812名無し行進曲:2005/12/07(水) 20:11:52 ID:2YqaeZkn
>811
おっさん乙w
813名無し行進曲:2005/12/08(木) 00:49:17 ID:LMM0ph0O
アンコン県大会の13番以降の出演順うp誰かお願いします。
814名無し行進曲:2005/12/09(金) 19:27:25 ID:HTSkMDiO
そういえば連盟HPぜんぜん更新されないね。
815名無し行進曲:2005/12/09(金) 19:41:54 ID:0Wm7WQ5B
>>814
そんなのいつものことさ。
816名無し行進曲:2005/12/09(金) 20:07:36 ID:mhnJQZ49
万騎が原の顧問が桜丘に移動ってホント?
817名無し行進曲:2005/12/09(金) 23:38:13 ID:KOAYMmS1
>816
高校スレに書いておきました。
818名無し行進曲:2005/12/10(土) 15:50:39 ID:2vIc+kNH
神奈川で下手な中学ってどこ?
819名無し行進曲:2005/12/10(土) 20:36:01 ID:X+SRlFr/
今日は誕生日〜♪14歳になりました。。
820名無し行進曲:2005/12/10(土) 22:34:34 ID:1ROzu5Us
>>819 おめでとう 素敵な年になりますように♪
821名無し行進曲:2005/12/11(日) 17:44:59 ID:eLLYdAe2
アンコンあるだろうけど、こっちもヨロシク!
http://www.geocities.jp/wwo_nodai/
822名無し行進曲:2005/12/11(日) 19:14:22 ID:h3ZlOxKB
>>818
○南台中
823名無し行進曲:2005/12/13(火) 17:05:43 ID:SU8Fyg5C
マキの顧問が異動したらどうなっちゃうんだろう・・・
824名無し行進曲:2005/12/13(火) 21:09:59 ID:+L19Ee7v
アンコン県大会の順番が出た。
詳しくは睡蓮HPで→http://www.kanasuiren.com/ensemble2005-2.asp
825名無し行進曲:2005/12/13(火) 22:11:44 ID:TCKxtW8b
>>824
茅ヶ崎会場
【小学校】 13チーム中5チームが県代表
1  小坪・打8         ノームの森の物語(高橋宏樹)
2  谷口台・木8       シェリト・リンド(フェルナンデス/兼田敏)
3  上溝・木6         カプリス(グランドマン)
4  上溝・フ4         「想い出は銀の笛」よりU真紅のルビー、Xブルーパステル(三浦真理)
5  立野・金打8A      デキシー風「峠の我が家」(アメリカ民謡/真島俊夫)
6  千代ヶ丘・金8A      Go Go ブラス!(水口透)
7  上中里・金8       グリーン・スリーブス(イギリス民謡)
8  立野・金打8B      王様と私T〜V(ロジャーズ/藤田明)
9  千代ヶ丘・金8B      ミュージカル「マイ・フェア・レディ」より 踊り明かそう(ロウ)
10 上溝・金7         「高貴なる葡萄酒を讃えて」よりX.フンダドーレ…そしてシャンパンをもう1本(リチャーズ)
11 谷口台・金7       ジョプリン・ミュージックU(ジョプリン/山本教生)
12 清泉・金7         アメージング・グレース(カレル、クレイトン/石川堅)
13 上中里・金6       ドイツ舞曲よりT・Y(モーツァルト/飯塚万規子)
(休憩・表彰)
826名無し行進曲:2005/12/13(火) 22:12:51 ID:TCKxtW8b
【中学】 7チームが県代表
1  西中原・打6       バリ島からの幻想曲'84(伊藤康英)
2  中山・打6         イントロダクション&ダンスNo.1(櫛田てつ之扶)
3  南下浦・打6       イントロダクション&ダンスNo.1(櫛田てつ之扶)
4  浜岳・打3         10月のエオリア(水野修孝)
5  万騎が原・サ弦8    リュートの為の古代舞曲とアリア 第三組曲よりT・W(レスピーギ)
6  田名・サ5         フェアー・プレイ(ニーハウス)
7  東橘・サ4         四重奏曲より第3楽章(デザンクロ)
8  白山・サ4         彩(櫛田てつ之扶)
9  六会・サ4         四重奏曲第一番よりV・W(サンジュレ)
10 厚木・サ4         万葉(櫛田てつ之扶)
11 西中原・サ4       サクソフォーン四重奏曲(ジャンジャン)
12 松林・サ4         四重奏曲よりV(デザンクロ)
(休憩)
13 小鮎・ク打8        インプレッションズ(櫛田てつ之扶)
14 東橘・ク8         スリーダンス(ウールフェンデン)
15 白山・ク8         リクディム(ヴァン=デル=ロースト)
16 東海大相模・ク4     クラリネット4重奏のための「クローバー・ファンタジー」よりT・V(三浦真理)
17 中山・ク4         プレリュードとスケルツォ(ベネット)
18 麻溝台・ク3        「次元」より第一過程・最終過程(白川毅夫)
19 南下浦・フ4       四重奏曲よりT・V・W(デュボワ)
20 高倉・フ4         魔笛の主題による変奏曲(青島広志)  ※以上湘南
21 田名・フ4         ランニング(アンジェリス)
22 西中原・フ4       夏山の一日(ボザ)
23 栗原・フ3         フルート吹きの休日(カステレード)
(休憩)
827名無し行進曲:2005/12/13(火) 22:14:03 ID:TCKxtW8b
24 座間西・木8       歌劇「プラテー」より バレエ音楽U(ラモー)
25 日吉台西・木7      ルーマニア民族舞曲(バルトーク/高桑和弘)
26 川和・木6         室内交響曲よりV(デュボア)
27 仲尾台・木5       ルーマニアのクリスマスの子供の歌・第二集より(バルトーク/福島弘和)
28 いずみ野・木5B     ミュルミュール〔まあ、まあ、まあ。〕(福島弘和)
29 新田・管8         子供たちの歌(バルトーク/山本教生)
30 横浜旭・管8       8つのロシア民謡よりT・U・Z・[(リアドフ/平島美香)  ※以上横浜
31 青葉台・管8       テルプシコーレ舞曲集T〜V(プレトリウス/高橋典秀)
32 愛川中原・管打8    ストラクチュア(天野正道)  ※以上県央
33 浦賀・金8         スザート組曲(スザート/アイブソン)  ※以上県南
34 万騎が原・金打8    テルプシコーレ舞曲集よりT〜W(プレトリウス/高橋典秀)
(休憩)
35 上溝・金8         第7旋法によるカンツォン第2番(ガブリエリ/キング)
36 宮内・金8         ピアノとフォルテのソナタ(ガブリエリ)  ※以上川崎
37 岡本・金8         シアターミュージック・パート1(坂井貴祐)
38 相原・金8         「高貴な葡萄酒を讃えて」よりX.フンダドーレ…そしてシャンパンをもう1本(リチャーズ)  ※以上県北
39 東橘・金8         忘却の城跡(八木澤教司)
40 厚木・金8         「フランス・ルネッサンス舞曲集」よりT・U・X(ジェルベイズ・アテニャン/レーヴェ)
41 白山・金8         スザート組曲(スザート)
42 原・金5          シンフォニーよりV(エワルド)
43 大庭・金5         戦いの組曲よりガリアルド、カンツォンベルガマスク(シャイト/ジョーンズ)
44 青葉台・金5       空想、玩具、夢よりT・X・Y(ファーナビー/ハワース)
45 川和・金3         ペルシアの市場にて(ケテルビー/ハンフリース)
828名無し行進曲:2005/12/13(火) 22:14:49 ID:TCKxtW8b
【大学】 2チームが県代表
1  フェリス・サ4       民謡風ロンドの主題による序奏と変奏(ピエルネ)
2  フェリス・ク4       タンゴ物語よりT・V・W(ピアソラ)
3  関東学院・フ4      協奏曲イ短調よりT(ボワモルティエ/エッペル)

茅ヶ崎は以上。
829名無し行進曲:2005/12/13(火) 22:55:39 ID:+L19Ee7v
乙!
830名無し行進曲:2005/12/16(金) 19:46:11 ID:TOKijnxl
チケットって、小学校と中学校とで、別々なの?
831名無し行進曲:2005/12/16(金) 20:59:12 ID:NjoNzNDu
>>830
いいや。同じだよ。ただ、小学校の部の表彰はステージでは行われないはず。
832名無し行進曲:2005/12/16(金) 21:21:46 ID:OzQyWPAi
当日券かえる?
833名無し行進曲:2005/12/16(金) 21:38:15 ID:NjoNzNDu
多分買えると思うよ。でもコンクールと違ってチケット高いんだよね。
834名無し行進曲:2005/12/16(金) 21:56:13 ID:OzQyWPAi
1000円じゃないの?
835名無し行進曲:2005/12/16(金) 22:01:48 ID:NjoNzNDu
そうそう。夏コンは\500だったはず。
836名無し行進曲:2005/12/16(金) 22:48:09 ID:6mVUSYNF
>>31
サンクス
>>834
地区は¥500で、県は¥1000
それ以上は分からない。
837名無し行進曲:2005/12/17(土) 17:39:51 ID:gyoKPTzI
いよいよ明日は県大会ですね
838名無し行進曲:2005/12/17(土) 20:51:39 ID:rmnlab2F
だねぇ。湘南は東関東進むとこあるかなぁ?
839名無し行進曲:2005/12/17(土) 23:55:34 ID:wfh/YFfQ
あることを願います。↑
840名無し行進曲:2005/12/18(日) 00:27:39 ID:s33novBk
明日いよいよ本番です!
私は演奏しないのですがぁ聴きに行くので
明日ここにカキコします。ノシ
841名無し行進曲:2005/12/18(日) 17:39:34 ID:ZEZRLsMg
結果まだかなぁ?
842名無し行進曲:2005/12/18(日) 17:44:57 ID:NS91WLgE
>>841
今大学終わって休憩中。
表彰はこれから。

中学は南下浦の打楽器が凄かったな。パフォーマンスで圧倒してた。
あと川和の木6や、東橘のサックスが抜けそうな気がする。
843名無し行進曲:2005/12/18(日) 18:24:07 ID:ZPDEYf/d
結果まだか〜〜?
誰か教えて下パイ・・・。
844名無し行進曲:2005/12/18(日) 18:27:52 ID:NS91WLgE
【中学結果】
(金・代表)
南下浦/打6・フ4、東橘/サ4、六会/サ4、青葉台/管弦打8、厚木/金8、大庭/金5

(金)
中山/打6、東橘/ク8・金8、座間西/木8、横浜旭/管8、川和/金3

(銀)
西中原/打6・サ4・フ4、万騎が原/サ弦8・金打8、田名/サ5・フ4、厚木/サ4、東海相模/ク4、中山/ク4、川和/木6、日吉台西/木7、仲尾台/木5、いずみ野/木5、新田/管8、愛川中原/管打8、浦賀/金打8、青葉台/金5

(銅)
残り全て
845名無し行進曲:2005/12/18(日) 18:32:53 ID:3r9TpSIc
マキ中全部落ちちゃったね・・・
846名無し行進曲:2005/12/18(日) 18:36:15 ID:ZPDEYf/d
これ、本当なんだな?
847名無し行進曲:2005/12/18(日) 18:37:53 ID:ZEZRLsMg
すげー!!湘南代表2校もでてる!!
848名無し行進曲:2005/12/18(日) 19:06:09 ID:ZPDEYf/d
これって珍しいことなのか?↑
849名無し行進曲:2005/12/18(日) 19:12:33 ID:ZEZRLsMg
大庭はわかるけど、六会も代表なんてすごくない?
850名無し行進曲:2005/12/18(日) 19:39:13 ID:ZPDEYf/d
高校代表‥川和打3、関東学院サ4、隼人ク4、岡津ク4、戸塚金8、三浦金8、桜丘金8

金賞‥神奈川学園打6、逗子サ4、厚木西ク8、法二ク8、有馬ク8、桐光ク6、平沼5、桜丘木打8、江南木弦8、二宮金打8、相模管8
851名無し行進曲:2005/12/18(日) 19:50:34 ID:zRBuicBd
【中学感想】
1 西中原打6…緊張感溢れる演奏でドラムやティンパニの盛り上げが流石。銀はちと意外。
2 中山打6…ここも緊張感があって引き締まっている。チームワーク抜群。しかし後の南下浦の方が…。
3 南下浦打6…中山と同じ演目。こちらは大きな和太鼓も使用。掛け声や和太鼓のパフォーマンスで圧倒された。
4 浜岳打3…順番が悪すぎた。音程がよくなかったのも拍車をかけて残念。
5 万騎が原サ弦8…前聴いたときより音程が良くなっていたが、滑らかさが足りなかった気がする。
6 田名サ5…予選一抜けのプレッシャーが出てしまったのだろうか…?曲の雰囲気は大事にしていたけど。
7 東橘サ4…前年度全国金賞の実力見せる。しかし人によっては少し自信過剰な聴こえ方になるので注意。
8 白山サ4…何かありきたりな感じがした。平凡すぎる演奏。
9 六会サ4…湘南で聴いた時同様よく吹きこなしていた。大人びた演奏だった。
10 厚木サ4…音程が揃ってない。奏者によって個人差が目立った。
11 西中原サ4…まったりしたハーモニーはよいが、ソプラノが少し強すぎる。
12 松林サ4…東橘と演目被ったのが痛いかも。湘南のときと同じように、ソプラノが空回りしていた。
13 小鮎ク打8…もっと緊張感が欲しい。あとリードミスも目立つ。
14 東橘ク8…上手く纏められていて、響き・曲の構成もよかった。あともう一息だった。
15 白山ク8…もう少しふっくらした感じの演奏を心がけて欲しい。
16 東海相模ク4…しっかりまとめているが、如何せんアピールが足りない。平凡な演奏だった。
17 中山ク4…表現力や曲の流れはつかめていると思ったが…。
18 麻溝台ク3…県北のときの説得力あるサウンドは何処へ??暗くて眠くなる。
19 南下浦フ4…伸び伸びして吹いていた。県南の時の好印象が伝わってきた。
20 高倉フ4…バランスはあまりよくなかったが、曲の雰囲気は○。
21 田名フ4…走っているイメージを表現できているが、タンギングには注意して欲しい。
22 西中原フ4…ゆったりして落ち着いて聴けた。でももう少し工夫を重ねることが必要。
23 栗原フ3…音の響きはよかったが、後半が少し強く演奏しすぎた気がする。
852名無し行進曲:2005/12/18(日) 19:51:29 ID:zRBuicBd
24 座間西木8…アンサンブル力が高く、よく吹きこなせていた。華やいだイメージを出せていてよかった。
25 日吉台西木7…Cl6とSax2の混成。前の感想にもあったように独特な感じ。後半走りすぎたのがマイナスか。
26 川和木6…Obソロ好演。曲の盛り上がりもよくみんな一体となった演奏。銀は正直意外。
27 仲尾台木5…HrやObが熱のこもった演奏をしていた。しかし細部が雑。
28 いずみ野木5…曲の滑稽なイメージが出ている。ただClが雑音目立つ。あれがなければ…。
29 新田管8…しっかりしたサウンドで響き渡っていた。ただ低音
30 横浜旭管8…最初が少しズレた気がした。その後はしっかりまとまっていったが。
31 青葉台管弦打8…編成がかなり豪華。始めがきれいに演奏できていた。
さほどゆっくりした演奏とは思わなかった。全体的にきれいに纏められていてよかった。
32 愛川中原管打8…選曲に無理あり。個々が強く鳴らし過ぎ。Clが身体を派手に動かしていたのが目立つ。
33 浦賀金打8…バランスは取れていてEuphソロが抜群。しかしTbやTpが足を引っ張った感がある。
34 万騎が原金打8…Tpの技術力が微妙だった。実力は十分あるはずなのに…。
35 上溝金8…県北のときの安定感が全体的に見られず。所々でミス目立つ。
36 宮内金8…とにかくゆっくり過ぎて眠くなりそうだった。
37 岡本金8…曲を楽しく演奏する姿勢は評価できる。だが全体雑で人によって上手く吹けてない箇所目立つ。
38 相原金8…TpやTubaどうした??予選の時の詰の甘さがもろに出た感じがした。焦りも目立つ。
39 東橘金8…三浦高と同じ演目。出だしも凄く鳴らしまくっていた。音が割れすぎたら逆効果。
40 厚木金8…Tpファンファーレがよかった。UのHr・Euphソロが決まっていた。しかしTp2ndは注意!
41 白山金8…よく曲の雰囲気を出せてたが、Tpが棒読み。もう少し総合力をつけて欲しかった。
42 原金5…安定して明快だったが、Tuba不在がかなり響いたか?
43 大庭金5…湘南の時と比べると、細かなミスが目立つ。よく代表に選ばれたと思う。
44 青葉台金5…前に聴いたとき同様、Xが緊張気味だったかな…?
45 川和金3…3人でしっかりまとめて演奏できていた。曲構成◎。だがソロでミスが目立つのがマイナス。惜しい。
853名無し行進曲:2005/12/18(日) 20:40:29 ID:54KBgq+Y
講評ありがとうございます!
854名無し行進曲:2005/12/18(日) 21:25:10 ID:dL150jjG
特に良かったのを挙げると、
金代表は南下浦打6、東橘サ4、厚木金8、大庭金5。
金は中山打6、東橘ク8、川和金3。
東橘金8は音割れしすぎ。
銀は西中原打6、田名サ5、厚木サ4、川和木6、日吉台西木7、いずみ野木5くらいかな。
あくまで自分の意見だけど。
855名無し行進曲:2005/12/18(日) 21:51:12 ID:sD7npYoe
>>852付け足し。
29 新田管8…しっかりしたサウンドで響き渡っていた。ただTuba・バスクラの低音系が微妙に聴こえた。
856名無し行進曲:2005/12/18(日) 22:23:22 ID:RC1h9OZI
他にも感想ありませんか?
人によって感じ方が違うので色んな人の感想が見たいです!
857名無し行進曲:2005/12/19(月) 17:03:58 ID:4g9bwW7Z
>>849は六会生
858名無し行進曲:2005/12/19(月) 17:13:16 ID:SqWJcrAC
東橘三つ全部金賞か。
いままで1位は本郷と決まっていたが、今年の順位はどうだったの?
859名無し行進曲:2005/12/19(月) 17:24:21 ID:lh6hTC/P
厚木金8、Tpも良かったがTbが漏れは印象に残ってるよ・・・
860名無し行進曲:2005/12/19(月) 17:38:45 ID:SqWJcrAC
去年の逗子をきいてただけに一曲目のTrpソロを下で吹いてたのには気が抜けた。
861名無し行進曲:2005/12/19(月) 17:39:17 ID:+j1EKHAm
打楽器とサックスのレベルが高くなかった?
862名無し行進曲:2005/12/19(月) 19:27:58 ID:tMNwYnMy
順位を知りたいです。
自分は全団体聴いたので「東橘サックスかな、南下浦打楽器かな」と
思っているのですが。
863名無し行進曲:2005/12/19(月) 21:10:55 ID:PTwIotC6
代表の点数はあまり差がなかったみたいですね。
1位は87点と聞きました。全体的にレベル低かったんですかね
864名無し行進曲:2005/12/19(月) 22:45:33 ID:SqWJcrAC
特に金管レベル低くなかったか?
865名無し行進曲:2005/12/19(月) 23:47:40 ID:gV8Fg1oO
今年は例年と全然違う・・・・・・・・・・・・どうなるんだ神奈川くぇぇぇぇん!!
866名無し行進曲:2005/12/20(火) 00:43:04 ID:NQLKd+VK
同意。本郷、早く帰ってきておくれー!!!
867名無し行進曲:2005/12/20(火) 21:53:40 ID:+iTUMsjV
1位は東橘サックスでした。
868名無し行進曲:2005/12/21(水) 13:41:04 ID:I2xxdxzA
先生が移動する確率高いから来年度は本郷上がってくるかわかんないなあ
869名無し行進曲:2005/12/22(木) 02:53:28 ID:MSQize2x
東関東大会は
木更津でやるんですよね。
チケット当日でも大丈夫でしょうか?

千葉まで行って「売り切れです」
は、困るんですけど…
870名無し行進曲:2005/12/22(木) 05:20:45 ID:tQlLHtyT
>>869
木更津じゃなくて君津市民文化ホール・・・。
あの場所は最悪! 7年前に一度行って懲り懲りした。
871名無し行進曲:2005/12/22(木) 06:08:00 ID:eGEChlOz
>>868
T先生異動する確率高いの!?
872869:2005/12/22(木) 16:28:22 ID:ykIf3n7M
>>870
君津市民文化ホールですか。ありがとうございます。
調べてみたんですが、駅から遠いですね・・・
車で行こうかな。
チケットは大丈夫でしょうか?
873名無し行進曲:2005/12/23(金) 05:17:39 ID:pt7EDVIk
>871
もう本郷来て7年目だった気がする
874名無し行進曲:2005/12/23(金) 06:30:33 ID:w+Xo3plS
875名無し行進曲:2005/12/23(金) 18:56:00 ID:7aC55GqA
>>873
じゃあ、原口先生と高橋先生交換じゃない?
876名無し行進曲:2005/12/23(金) 20:51:50 ID:iYAyfj8j
アンコン順位知りたいなぁ。
877名無し行進曲:2005/12/24(土) 00:24:08 ID:WCKApks8
>>875制度が変わって、10年じゃなくて6年になったからなんとも言えない。
878名無し行進曲:2005/12/25(日) 12:58:18 ID:9I+kkmC5
アンコンの東関東は千葉であるから、千葉は代表枠が1チーム加算されるんだそうです。
879名無し行進曲:2005/12/25(日) 17:23:30 ID:9wTp2YSS
>>875 神奈川はそんな千葉みたいに仕組んだりできないだろ。
だが万騎が原の顧問は桜丘に移動だと聞いた
880名無し行進曲:2005/12/25(日) 19:19:34 ID:HwbaJhXN
>>879
うむ。過去レスにもあるが、そうするとマキに誰が行くのか
みんなで予想してほしいなぁ。
881名無し行進曲:2005/12/26(月) 18:47:48 ID:SDkKN5Cx
あげ
882名無し行進曲:2005/12/27(火) 20:41:09 ID:8xfVSrTA
替わるのは来年の3月?
883名無し行進曲:2005/12/28(水) 23:42:34 ID:CCR63Eeh
マキの先生やっぱり変わるのか。
884名無し行進曲:2005/12/29(木) 00:11:55 ID:y6qrPFeo
湘南地区は上手いとこで先生がローテしてる
885名無し行進曲:2005/12/29(木) 01:41:00 ID:L4cDuN8L
>>884
んなもん湘南地区じゃ常識。ってかA編成がほとんどだが。
886名無し行進曲:2005/12/30(金) 13:47:32 ID:iUQUAuDZ
上手いか上手くないかは誰が決めるの??
887名無し行進曲:2005/12/30(金) 20:13:24 ID:zSv707YL
>>885
例えばどの先生?
888名無し行進曲:2005/12/30(金) 21:38:01 ID:vT7pXTEz
888ゲト
横浜もいずみ野に荒木氏が行ったり、
古いけどマキに原口氏が行ったり。
やっぱりうまいとこに行くのかな。

「まあまあ」なところを強くしたのは・・・
マキ・篠原・城郷を強くしたり再生した坂本氏、
本郷中を東関東常連、アンコン3出を達成した高橋氏、
岩崎を東関東常連にした紺野氏ってとこかな。
補足?よろしく。
889名無し行進曲:2005/12/30(金) 21:44:29 ID:zSv707YL
 r;===============ュ.
       ||  ┼ヽナr‐ ┼、l /Tヽ l l. l  l l ─  ||
       ||  (j`,) (ナヽ/_ノ ヽノノ ノ ヽ _丿| (__  ||
        ゛======┐ ,r======"     __          , - 、
       [ スッキリ!]  │ /  / ヽ.        __ (_)      , { O }、   ,. -- 、
       / ̄`ヽ厂 ̄   レ′ l   `、   r‐┐(_)┌──- 、 ,ィ─iー' ,二二、r‐┐\
        ,′   ノ           _.L_  ', ┌┘ └‐- 、└─ァ  //│ └‐/     }|_| _ヽ
        /Y´ ̄`ヽ、_      ご´      ̄| └┐ ┌┐ |   /  〈 l. | ┌┴r‐″ /   j │|
     〈_/     、__,)  ’ /      」__j   │ ││ | /   ヽ、| └┐`7 / | ̄   ノ/
        {\     \  (/,. ,  ,ィ′ l  └ ┘└ ┘'ー─'^─' ヾ─‐┘└‐′└一 '/
       `、 l\ヽヽ\)  (//,/ |  /                    `ー一'´ ̄ ̄`ー‐´
         丶ヽ_`-^‐′  `^‐´ _ノ/
          \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
           ` − - - − ´
890 【小吉】 :2006/01/01(日) 01:03:46 ID:SJzaE+/j
今年初!!!
891 【大吉】 :2006/01/01(日) 01:18:59 ID:Of1WxOjX
test
892:2006/01/02(月) 04:05:20 ID:ZcTeHK8J
私森中大好き!!
893名無し行進曲:2006/01/03(火) 00:45:02 ID:r7vShq1J
>>887
有名なのは藤沢4校のローテだろ。ちょい前その一人が別のところに飛んだが。
あとは茅ヶ崎の中Bにもあるらしいが、藤沢住まいの漏れはシラネ(゚听)
894名無し行進曲:2006/01/03(火) 14:20:37 ID:z0rOXb4z
3月にはどうなってるのかなぁ…。
895名無し行進曲:2006/01/03(火) 14:23:56 ID:5Spu7XaH
>>894
定演シーズンじゃないか。
896名無し行進曲:2006/01/04(水) 21:42:16 ID:plVc+VdW
明日から部活age
897名無し行進曲:2006/01/05(木) 18:03:14 ID:GNkeaN/Q
共和中の演奏ってどう思いますか?
自分的に上手いと思うんですが・・・
898名無し行進曲:2006/01/05(木) 20:17:31 ID:bG3UXEj+
本郷の高橋先生ってすごいんだね。
899名無し:2006/01/06(金) 00:38:21 ID:/cKmBxDR
今年の夏のコンクールで、県大会に出場できそうな学校を予想しませんか?
900名無し行進曲:2006/01/06(金) 00:42:07 ID:0kPs6OQt
900Get
901名無し行進曲:2006/01/06(金) 19:54:14 ID:7fWfzyPX
>>898
なぜ?
902名無し行進曲:2006/01/07(土) 21:45:50 ID:KufBOx5+
昨年度の県大会の好評、お願いします!
903名無し行進曲:2006/01/08(日) 01:52:37 ID:hCHqOxCX
>902
前スレとか見たか?
904& ◆h9Bn.Lr5Ro :2006/01/08(日) 19:18:09 ID:YyJTkMJa
フェスは魅力
905名無し行進曲:2006/01/08(日) 20:39:07 ID:/6Qb5dsr
ウィンターフェスタの演奏順が決まったらしい。
906名無し行進曲:2006/01/09(月) 14:43:43 ID:vo2eM6w6
ベリーズ工房について詳しく教えろ
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1136753452/
907名無し行進曲:2006/01/09(月) 20:24:23 ID:EKV/q/ho
15日は湘南吹奏楽の集い!!
誰か行く人or演奏するひといますか?
私はソロ吹きます。
908あぼーん:あぼーん
あぼーん
909名無し行進曲:2006/01/09(月) 20:56:23 ID:T0OLEs1z
吹奏楽の集い、羽鳥や明治のグループの人数が162って…ステージに乗るのか?
910名無し行進曲:2006/01/09(月) 21:32:04 ID:EKV/q/ho
162!!!
でも2校だけじゃないですよね。
私のとこも合同ですが2校で131人ですよ。
(って学校名わかっちゃいますね…)
911名無し行進曲:2006/01/11(水) 18:58:06 ID:M7OwO3lZ
合同の組合せって他にもたくさんあるの?
912名無し行進曲:2006/01/11(水) 19:12:21 ID:/s/GDxcT
吹奏楽の集い出演団体(出演順)

1.県立湘南台高等学校(マーチング)
2.藤嶺学園鵠沼高等学校(マーチング)
3.藤沢市立御所見中学校
4.日本大学藤沢高等学校
5.ウインドオーケストラ音秘

(以下合同バンド)
6.茅ヶ崎市立西浜中学校&県立寒川高等学校
7.藤沢市立大清水中学校&県立大清水高等学校&同藤沢高等学校
8.鎌倉高校吹奏楽部OB楽団&七里ヶ浜吹奏楽団&文教大学湘南校舎吹奏楽団&ホットウインドオーケストラ&湘南台吹奏楽愛好会
9.茅ヶ崎市立赤羽根中学校&県立藤沢西高等学校
10.藤沢市立大庭中学校&同長後中学校
11.藤沢市立片瀬中学校&同村岡中学校
12.茅ヶ崎市立円蔵中学校&同松林中学校&県立鶴嶺高等学校
13.藤沢市立湘南台中学校&同高倉中学校
14.藤沢市立秋葉台中学校&同滝の沢中学校&藤沢北高校吹奏楽部OB会
15.藤沢市立第一中学校&県立湘南高等学校
16.茅ヶ崎市立第一中学校&同鶴嶺中学校&同松浪中学校&県立茅ヶ崎西浜高等学校
17.藤沢市立羽鳥中学校&同藤ヶ岡中学校&同明治中学校&藤沢翔陵高等学校&藤嶺学園藤沢高等学校&同鵠沼高等学校
18.茅ヶ崎市立鶴が台中学校&同北陽中学校&県立茅ヶ崎高等学校
19.藤沢市立六会中学校&県立茅ヶ崎北陵高等学校
913名無し行進曲:2006/01/12(木) 17:58:25 ID:enkJH+F+
>>912
うp乙。
914名無し行進曲:2006/01/13(金) 18:08:32 ID:se+10gMO
集い明後日本番ですね。出演するひと、頑張ってくださいage
915名無し行進曲:2006/01/13(金) 22:55:02 ID:EI0dsWuc
明日はこっちもあるぞ。

第7回 夢の架け橋コンサート
【出演団体】
相模原市立谷口台小学校 相模原市立旭中学校
相模原市立内出中学校 相模原市立鵜野森中学校
相模原市立大野南中学校 相模原市立上溝南中学校
相模原市立共和中学校 相模原市立新町中学校
相模原市立相陽中学校 相模原市立田名中学校
相模原市立谷口中学校 神奈川県立城山高等学校
神奈川県立相武台高等学校 神奈川県立相模原高等学校
神奈川県立相模原総合高等学校 光明学園相模原高等学校
横浜創英中学高等学校
Frontier Association of Sagamihara

曲目
映画「栄光への脱出より」ハイライト、マーチ・フロンティアスピリッツ、風になりたい、
第一組曲、ブラジル、ガリバー旅行記、エルカミーノレアル、ディスコ・キッド、他

平成18年1月14日(土曜日)
ハーモニーホール座間・大ホール(全席指定800円)
(小田急線相武台前駅徒歩15分)
12:30開場 13:00開演
916名無し行進曲:2006/01/14(土) 11:27:47 ID:GuCNV/F9
もちろん、万騎が原・樽町・本郷
じゃないか?<899
917名無し行進曲:2006/01/14(土) 14:25:51 ID:3UU16qM0
もうすぐ東関東だよ・・・
918名無し行進曲:2006/01/14(土) 14:29:47 ID:w504rUHL
中3の人で吹奏楽部入部を志望理由にした人達ってどんな高校受けますか?
919名無し行進曲:2006/01/14(土) 23:00:37 ID:GD9N9ngw
あえて弱いとこ。
今までコンクールのためだけの部活っぽかったから今度は別のこともやりたいし
920名無し行進曲:2006/01/15(日) 07:26:56 ID:44rMkg+S
>>898
凄さで言ったらマキの原口先生か上白根(元樽町)の水上先生だべ。
この2人最強。
921名無し行進曲:2006/01/15(日) 15:39:14 ID:z//D+Mu0
神奈川代表のみなさんがんばってください。
922名無し行進曲:2006/01/15(日) 22:09:22 ID:zTW6TbXl
第27回 湘南吹奏楽の集い
■湘南台高
「四季」より春、夏、秋、冬(ヴィヴァルディ)

■鵠沼高
マーチング・アニメVol.2(細野晴臣、久石譲/山下国俊)、Friend Like Me(メンケン/ボック)

■御所見中
プスタ(ヴァン=デル=ロースト)

■日大藤沢高
あの日聞いた歌(真島俊夫)

■WO音秘
バンドのための民話(コーディル)

■西浜中・寒川高
美女と野獣(メンケン)、アパラチアン序曲(バーンズ)

■大清水中・県藤沢高・大清水高
ノヴェナ(スウェアリンジェン)、サウンド・オブ・ミュージック(ロジャース)

■文教湘南・湘南台吹奏愛好会・鎌高OB・ホットWO・七里吹
風紋(保科洋)、スターウォーズ・トリロジーより(J.ウィリアムス/ハンスバーガー)

■赤羽根中・藤沢西高
エルサレム讃歌(A.リード)

■長後中・大庭中
ディズニー・ラズマターズ(クリスチャンセン)、ハリウッド・マイルストン(ヒギンズ)
923名無し行進曲:2006/01/15(日) 22:10:30 ID:zTW6TbXl
■村岡中・片瀬中
シェエラザードより(リムスキー=コルサコフ)、コパカバーナ(マニロウ/岩井直溥)

■円蔵中・松林中・鶴嶺高
シンフォニア・ノビリッシマ(ジェイガー)、エル・クンバンチェロ(フェルナンデス/岩井直溥)

■高倉中・湘南台中
ユーミン・ポートレート(荒井由美・松任谷由美)、勇敢な飛行(スウェアリンジェン)

■滝の沢中・秋葉台中・北高OB
宣言と布告(ハックビー)、「ハウルの動く城」メドレー(久石譲、木村弓/鈴木英史)

■藤沢一中・湘南高
ジョイフルポケット〜私の大事なおもちゃ箱〜(渡部哲哉)、ウルトラ大行進(星出尚志)

■茅ヶ崎一中・鶴嶺中・松浪中・西浜高
INCANTATION(R.スミス)、ジャングル・ファンタジー(岩井直溥編)

■藤ヶ岡中・明治中・羽鳥中・鵠沼高・藤嶺藤沢高・翔陵高
アルヴァマー序曲(バーンズ)、マンボ・イン(バウサ/真島俊夫)

■鶴が台中・北陽中・茅ヶ崎高
ミュージック・メイカーズ(A.リード)、ヨークシャー・バラード(バーンズ)、カントゥス・ソナーレ(鈴木英史)

■六会中・北陵高
日本縦断民謡祭り(杉浦邦弘)、ベイ・ブリーズ(真島俊夫)
924名無し行進曲:2006/01/16(月) 15:22:12 ID:+G/jBGOZ
集い行った人の感想うpしてくれんかぁ。
漏れは演奏していたんだが全部聴けなかったから誰かよろ。
925名無し行進曲:2006/01/16(月) 22:39:32 ID:YtQtLkQX
あげ

私も演奏しててほとんど他校は聴けなかったんで感想よろ
926名無し行進曲:2006/01/17(火) 17:37:24 ID:yTzVBG9O
質問スレばっかですまぬがソロがあったとこで上手い人いた?
927名無し行進曲:2006/01/17(火) 20:56:40 ID:2SPy4JCS
創英<918s
928名無し行進曲:2006/01/17(火) 20:58:25 ID:2SPy4JCS
現樽町の顧問、高山先生もB編成では
有名らしいぞ。<<920
929名無し行進曲:2006/01/17(火) 23:57:53 ID:TWfWG4c5
>>927-928
レスアンカーちゃんとつけてね。
930名無し行進曲:2006/01/18(水) 00:07:34 ID:2eUn9O2x
>>927
創英は学力的に問題ありだろ
931名無し行進曲:2006/01/18(水) 10:32:46 ID:JBsYu1mR
ベイブリーズのsaxsoloがうまかった。
drumsoloはゲストを招いていたようなので、とても上手でした。
932名無し行進曲:2006/01/18(水) 13:36:51 ID:wOHdNVdf
>>931 なぁ、レスアンカーぐらあつけれんのか?
933名無し行進曲:2006/01/18(水) 17:28:37 ID:PMabpjwI
>>931
だってあれはプロ招いてるから当たり前じゃん。
個人的には最後の団体の日本縦断民謡まつりの竜笛(?)のソロ
よかったとおもうんだが。あとEuphとか。
934名無し行進曲:2006/01/19(木) 19:04:32 ID:avvhLZ7a
age
935名無し行進曲:2006/01/20(金) 17:06:28 ID:LOW7IswB
確かに創英は学力的な問題はあるが、今少しづつでも
上がってきてるぞ。
936名無し行進曲:2006/01/20(金) 18:03:24 ID:c/Mfw8Ow
日曜はいよいよアンコン東関東。東関東スレに注目!
結果予想・意気込みカキコ・応援メッセージ・・・その他何でもジャンジャンどうぞ!

東関東の吹奏楽 中学編
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1123731604/l50
937名無し行進曲:2006/01/20(金) 20:28:59 ID:Mlr+Wotr
>>933
確かにwww
938名無し行進曲:2006/01/21(土) 02:00:18 ID:SSqXb5AD
>>935
しかしなあ。まだ低いな。まあ、高偏差値で東関東いけるところは柏陽くらいだろうが。
939名無し行進曲:2006/01/21(土) 15:03:11 ID:rHa/GUA9
共和中の演奏ってカッコいい↑
大好き!!丁寧で・・・・憧れます☆
ちなみに私はテューバ吹きでェす♪
940名無し行進曲:2006/01/21(土) 16:03:45 ID:o3yEeXYg
南下浦の打6すごいよ
941名無し行進曲:2006/01/21(土) 21:05:29 ID:rHa/GUA9
共和中最高だよな!
俺はファゴット吹きだぜ!!
942名無し行進曲:2006/01/21(土) 21:08:32 ID:oQwtkaGm
>>941
あなたはチューバとファゴット両方吹けるんですね
すごいですね
943名無し行進曲:2006/01/22(日) 00:13:00 ID:gNBVT32i
>>939
自作自演をするならIDが変わるのを待ったほうがいいですよ。
私は実際に共和の演奏好きですし、東関東大会に進んだ年はなかなかハイレベルで県北で
一番上手だと思いますよ。A組で県に進んだバンドよりもね。
あなたがわざわざこんな書き込みをしなくても共和は県北はもちろん、県でも有名で上手なバンドだと思われていますよ。
ですがあなたのように自作自演によって共和の名を売っているようでは一気に印象が悪くなるでしょう。
反省したほうがいいと思いますよ。
顧問の先生、講師、部員の顔に泥を塗っているわけですからね。
私は共和のファンだったのですが、印象が悪くなりました。せっかく上手なんですから、これ以上ファンを減らさないためにも
今後は自作自演は避けたほうがよいですよ。
944名無し行進曲:2006/01/22(日) 10:31:16 ID:LVzMke4g
>>943
東関東のスレにも書き込んでるしとっくに印象悪くなってる
945名無し行進曲:2006/01/22(日) 12:12:48 ID:82vEJb5c
次回、共和中学校のテューバとファゴットに注目しましょう!
946名無し行進曲:2006/01/22(日) 14:07:00 ID:Ds3cWJ3+
俺、共和中じゃないっす。
947名無し行進曲:2006/01/22(日) 15:15:57 ID:rmJmmq25
土気 Perc8 金
南下浦 Perc6 銀
境第一 Perc6 銅
友部 Perc3 銀
東橘 Sax4 銀
間々田 Sax4 銅
東海南 Sax4 銀
六会 Sax4 金
茨城 Cl8 金
作新学院 Cl5 銀
陽東 Cl4 銅
大沢 Cl4 銅
松尾 Fl6 銀
南下浦 Fl4 銀
清真学園 Fl4 銀
桜台 木管・弦バス8 金
姿川 木管8 銅
鹿沼東 木管5 銅
世矢 木管4 銅
聖徳大学附属聖徳 木管4 金
松尾 金管8 金
厚木 金管8 金・代表
八街北 金管8 銀
妙典 金管8 銀
習志野第五 金管8 金
野田東部 金管8 金・代表
大庭 金管5 銀
作新学院 金管5 銅
青葉台 管・弦・打8 金

厚木中の金8が全国へ!! オメ!!
948名無し行進曲:2006/01/22(日) 15:18:05 ID:cFg/avNY
マジですごすぎる!!
ホントに何でも一円で買えるサイトができちゃいました!!
ホントにすごいので登録するべき!!だましじゃない事だけは絶対に
保証します!!
http://www.1yen.tv/stall/intro.cgi?intro=kyonkyon
949名無し行進曲:2006/01/22(日) 15:33:51 ID:rmJmmq25
改めて神奈川勢の結果。

南下浦 Perc6 銀
東橘 Sax4 銀
六会 Sax4 金
南下浦 Fl4 銀
厚木 金管8 金・代表
大庭 金管5 銀
青葉台 管・弦・打8 金
950名無し行進曲:2006/01/22(日) 15:39:28 ID:2U7WyNsO
みんな乙!!
951名無し行進曲:2006/01/22(日) 17:48:26 ID:LVzMke4g
銅いないことが神奈川のレベルの高さを思わせる
952名無し行進曲:2006/01/22(日) 17:49:12 ID:/RD8KHht
厚中おめでとう
953名無し行進曲:2006/01/22(日) 18:36:28 ID:np/VdMTj
厚中は地区の時から三団体とも他とは違うものを持ってるようなイメージがしたから
どれかは上行くと思ってたけど、まさか全国まで行くとは・・・。
954名無し行進曲:2006/01/22(日) 21:46:54 ID:omk7yrs2
厚中頑張って下さぃ☆★
955名無し行進曲:2006/01/23(月) 08:06:55 ID:X1hEGDjf
厚木とどこが同点だったんですか
956名無し行進曲:2006/01/23(月) 08:15:38 ID:X1hEGDjf
↑すみません。東関東のスレ見てませんでした。
青葉台だったんですね。
957名無し行進曲:2006/01/23(月) 15:51:23 ID:wN33pCPz
俺、共和中ですが、ファゴットいませんよwww
958名無し行進曲:2006/01/23(月) 16:43:08 ID:QoifOYKM
↑神奈川から全国出場団体が出たってときにそんな話題どうでもいい
959名無し行進曲:2006/01/23(月) 16:55:14 ID:VPlyb10s
957って誰?
私も共和中です。
960名無し行進曲:2006/01/23(月) 18:27:13 ID:Dv13DS+o
万騎が原の定演情報御存知の方、教えてください。
961名無し行進曲:2006/01/23(月) 19:35:16 ID:jzXVq27C
>>960 空気嫁
962名無し行進曲:2006/01/23(月) 20:54:25 ID:ZC4SljQp
共和中の諸君、見苦しいマネはやめなさい。
わかってないようだから説明するけど、まず939が共和のことを憧れているファンを装って
共和の名を売る→941は同一人物(書き込みの時刻のとなりのIDが同じ)。
誰も反応してくれないのでどこかのファゴット吹きだと偽ってしつこく名を売る→942〜945につっこまれて946がわけのわからない反応をする。
おそらく誤解を解くために941のファゴット吹きの『俺』は共和じゃないって言いたいのでしょう。
そして957。そんなことはどうだっていい。共和の誰かが自作自演したことは事実なのです。
もうおとなしくしてたほうがいいですよ。私は943の者です。IDが同じ=同一人物ということを覚えなさい。
963名無し行進曲:2006/01/23(月) 21:15:35 ID:QoifOYKM
>>959
そんなことより共和中の生徒さん、向こうのスレ削除依頼しておいてね。
もうあなたが立てたって分かってるんだから。
964名無し行進曲:2006/01/23(月) 22:14:40 ID:1SpLzVVe
>>960
まきのHPで確認したところ3月29日神奈川県民ホールだそうだ。
965名無し行進曲:2006/01/24(火) 00:02:42 ID:2AMCrrQL
>>964
ありがと。県民ホールのコンサートカレンダーに載ってなかったので訊いて
みたんだが…  万騎が原、HPあるんだね。
966名無し行進曲:2006/01/24(火) 19:36:50 ID:D2sdoJcg
2三浦市立南下浦打6 銀 5川崎市立東橘サ4 銀 8藤沢市立六会 サ4金 14三浦市立南下浦フ4 銀 厚木市立厚木金8 27藤沢市立大庭金5 銀 29横浜青葉台管弦打8 金
967名無し行進曲:2006/01/25(水) 19:15:39 ID:rgs2/ZMC
厚中おめでとう!
968名無し行進曲:2006/01/26(木) 17:31:19 ID:M3loJFAg
厚中の演奏聞いた人います?どんなでした?
969名無し行進曲:2006/01/27(金) 05:37:13 ID:Y9Ws5/nd
まきの定演、行ったことない。
こんど一度行ってみよーかなー。
970名無し行進曲:2006/01/27(金) 06:30:13 ID:jJ0l642m
次スレです。

神奈川の中学★Part4
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1138310869/l50
971970:2006/01/27(金) 06:33:35 ID:jJ0l642m
次スレは4曲目ではなくPart4にしました。
また、最初のレイアウトを少し変えて他の県と同じにしました。
(最初に過去スレと東関東スレと他の神奈川スレを貼り
 次に周辺県と連盟のリンクにしました)
ご了承下さい。
972名無し行進曲:2006/01/27(金) 06:38:25 ID:o9Rf9us6
乙!
973名無し行進曲:2006/01/27(金) 06:43:13 ID:3DVIFh39
>>971
見てきた。この方がスッキリしてて見やすくていいね。乙です。
974名無し行進曲:2006/01/27(金) 06:50:00 ID:9jLLFREe
1スレ目と2スレ目を見れるように貼ってあるのがナイス !!
975名無し行進曲:2006/01/27(金) 08:19:56 ID:/1U8OBDP
>>970-971
過去スレのリンクありがとうございます。
976名無し行進曲:2006/01/27(金) 09:43:48 ID:inTmeenw
もう4スレ目ってかなり早いね。
といっても最近ペース落ちてるけど。
977名無し行進曲:2006/01/27(金) 12:13:13 ID:RqzmDIR7
県南吹奏楽フェスティバル情報
3/21(火・春分の日):よこすか芸術劇場
【出演順】
1 三浦市立南下浦中学校
2 逗子開成学園中・高校
3 県立三浦臨海高校
4 横須賀市立坂本中学校
5 横須賀市立公郷中学校
6 鎌倉市立御成中学校
7 県立七里ヶ浜高校
8 県立久里浜高校
9 横須賀市立大矢部中学校
10 湘南学院高校
11 三浦高校
12 県立大船高校
13 県立岩戸高校
14 横須賀市立浦賀中学校
15 県立逗子高校
16 三浦市立上原中学校
17 横須賀市立野比中学校
18 県立津久井浜高校・少年工科学校
19 県立横須賀高校
招待演奏 尚美ウィンドオーケストラ
978名無し行進曲:2006/01/27(金) 15:26:53 ID:DXFArohe
このラインナップなら、…行こうかな。
979名無し行進曲:2006/01/27(金) 18:00:20 ID:PK965npl
やる曲とかゎ・・・分かりませんか??
980名無し行進曲:2006/01/27(金) 18:30:07 ID:G0itXuOM
明日の土曜日に厚木中が厚木市文化会館で演奏するみたいですヨ!
詳しくはコチラ
http://www2.city.atsugi.kanagawa.jp/seisaku/shisei50/50jigyous/page_12989.html
981名無し行進曲:2006/01/27(金) 18:32:27 ID:W2g8LoF1
次スレはこちらになります。

神奈川の中学★Part4
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1138310869/l50

ここが埋まったら、続きは↑のスレでお願いします。
982名無し行進曲:2006/01/27(金) 19:44:18 ID:qcUSdXW3
>>980 わぁ☆全国へ行く金8が演奏するんですね☆彡
983名無し行進曲:2006/01/28(土) 02:07:44 ID:tdjCKAfG
行く人います?
984名無し行進曲:2006/01/28(土) 07:43:16 ID:/Kglht3G
今日聞いた人は感想よろしく!
985名無し行進曲:2006/01/28(土) 12:04:43 ID:9o+kRswa
あと15
986名無し行進曲:2006/01/28(土) 15:50:24 ID:qHF/XtGa
埋め
987名無し行進曲:2006/01/28(土) 15:51:13 ID:qHF/XtGa
埋め
988名無し行進曲:2006/01/28(土) 15:51:57 ID:qHF/XtGa
埋め
989名無し行進曲:2006/01/28(土) 15:52:38 ID:qHF/XtGa
埋め
990名無し行進曲:2006/01/28(土) 16:18:25 ID:PunJGV4l
次スレはこちらになります。

神奈川の中学★Part4
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1138310869/l50

ここが埋まったら、続きは↑のスレでお願いします。
991名無し行進曲:2006/01/28(土) 20:56:04 ID:c76RassF
991
ウィンターフェスタまでおよそ2週間…!!
992名無し行進曲:2006/01/28(土) 21:15:38 ID:aqDxt1Pm
では、各校の定演情報を
3月18日(土)15:00〜県立音楽堂  東永谷中
  29日(水)18:00〜県民ホール  万騎が原中
他よろしく
993名無し行進曲:2006/01/28(土) 21:42:44 ID:4N+yqAoV
次スレ

神奈川の中学★Part4
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1138310869/
994名無し行進曲:2006/01/29(日) 08:31:44 ID:FwqXf2ro
994
995名無し行進曲:2006/01/29(日) 08:32:29 ID:FwqXf2ro
995
996名無し行進曲:2006/01/29(日) 08:33:12 ID:FwqXf2ro
996
997名無し行進曲:2006/01/29(日) 08:33:49 ID:FwqXf2ro
997
998名無し行進曲:2006/01/29(日) 08:34:19 ID:FwqXf2ro
998
999名無し行進曲:2006/01/29(日) 08:34:52 ID:FwqXf2ro
999
1000名無し行進曲:2006/01/29(日) 08:35:26 ID:FwqXf2ro
次スレ

神奈川の中学★Part4
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1138310869/l50
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。