★神奈川県の中学吹奏楽★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
今まで何度も立っては潰されてきた神奈川中学スレ
そんな迫害され続けてきた神奈川中学スレが今ここに堂々復活!

※その他の神奈川スレ
神奈川 総合スレ http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1112784736/l50
神奈川 大職一スレ http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1105182081/l50

※近隣県の中学スレ
東京 中学スレ http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1105243678/l50
埼玉 中学スレ http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1115404656/l50
2:2005/05/26(木) 17:35:35 ID:l11ChDd9
すみません自己解決しました ><
3名無し行進曲:2005/05/26(木) 18:12:39 ID:cB1SHXYM
>>1
市んだほうがいいんじゃね?
4名無し行進曲:2005/05/26(木) 18:38:55 ID:IaSd2BRc
削除対象につき終了ーっ。ヘ(´∀`)ノ
5名無し行進曲:2005/05/26(木) 18:39:37 ID:IaSd2BRc
とかいいつつageちゃった漏れは吊ってきますわorz
6名無し行進曲:2005/05/26(木) 18:59:45 ID:JobhGc6j
>>4
ローカルルール変わったの知らないの?
7名無し行進曲:2005/05/26(木) 21:23:15 ID:MkcKVG86
削除対象じゃないでしょ!別に・・
盛り上がろうぜ!必ずチャチャ入れる小さい奴はあっち逝け!
8名無し行進曲:2005/05/26(木) 22:16:27 ID:sk6i9N/3
中学スレも立てられるだろうが
ローカルルールも読めない厨房は恥かいて首つって氏ね
9名無し行進曲:2005/05/26(木) 22:20:42 ID:j9f346zu
県南で上手いのって浦賀くらいしかないの?
104:2005/05/26(木) 23:49:11 ID:IaSd2BRc
MJSK!?
俺は厨房ってか工房なんだがローカルルール変わったとは知らなかった…。
別にチャチャいれたわけじゃないっす。無知の恥ってやつだよorz
なら心置きなく中学の話しますかね。

万騎が原、本郷、岩崎、浦賀、樽町、大庭、いずみ野、寺尾、小鮎あたりが
今のところ東関東の有力勢かな。
これを分けると
旧勢力:万騎が原、本郷、樽町、浦賀、大庭、小鮎
新興勢力:岩崎、いずみ野、寺尾となってくるわけだが…。
今年はどうなるんでしょうねぇ。万騎が原と本郷は固い?
11名無し行進曲:2005/05/26(木) 23:55:08 ID:eG6fyDIg
>>4 = >>10
話題提供乙。
マキや本郷は先生そろそろ異動だよね。
そして樽町や大庭は新しい先生が来て2年目
浦賀は先生がいなくなって1年目
その辺もどうからんでくるのか‥‥

それはそうと、>>10にあるような学校の課題曲、自由曲情報は
ありませんか?
124:2005/05/27(金) 00:01:40 ID:IaSd2BRc
>>11
に要望があったので、とりあえず他スレ(神奈川県の吹奏楽 パート14)から引用。

万騎が原:アルプス交響曲/R.シュトラウス
本郷:アラジン/メンケン
樽町:
浦賀:ミス・サイゴン/シェーンベルグ
いずみ野:風変わりな店/ロッシーニ・レスピーギ
大庭:青い水平線/チェザリーニ
岩崎:
寺尾:
小鮎:三つのジャポニスム/真島俊夫

さて、分かってないところがあるので追加はよろしく。
13名無し行進曲:2005/05/27(金) 00:12:17 ID:92iEVj4B
万騎が原:課1、ラヴェル?
本郷:課2、
樽町:メジャー・バーバラ
浦賀:ミス・サイゴン
いずみ野:課1、
大庭:青い水平線
岩崎:コンサートバンドとジャズアンサンブルのためのラプソディ
寺尾:喜歌劇こうもり序曲

この他の情報よろしく
小鮎:三つのジャポニスム/真島俊夫
14稲ぷぅ:2005/05/27(金) 01:29:28 ID:kCzpxbEY
県北は新町ですな。
15名無し行進曲:2005/05/27(金) 19:28:19 ID:5Hyw+o96
小鮎の課題曲は3です。
16名無し行進曲:2005/05/27(金) 20:21:18 ID:rlv5yDmp
万騎が原の自由曲はスペイン狂詩曲だよ。
17名無し行進曲:2005/05/27(金) 22:10:27 ID:JyNX0NI8
寺尾の課題曲は春風
18名無し行進曲:2005/05/27(金) 22:23:14 ID:nZpC3/tE
いずみ野はライモンダだとか。98%ガセだけどね
194:2005/05/27(金) 22:28:34 ID:rxcGeUTM
さて、では整理整頓を。

万騎が原:T スペイン狂詩曲/ラヴェル
本郷:U アラジン/メンケン
樽町:? メジャー・バーバラ/ウォルトン
浦賀:? ミス・サイゴン/シェーンベルグ
いずみ野:T 風変わりな店/ロッシーニ・レスピーギ
大庭:U 青い水平線/チェザリーニ
岩崎:?  コンサートバンドとジャズアンサンブルのためのラプソディ
寺尾:U 喜歌劇「こうもり」序曲/シュトラウス
小鮎:V 三つのジャポニスム/真島俊夫
204:2005/05/27(金) 22:30:02 ID:rxcGeUTM
作曲者名入れ忘れスマソ。

岩崎:?  コンサートバンドとジャズアンサンブルのためのラプソディ/ウィリアム
21名無し行進曲:2005/05/27(金) 23:01:19 ID:mmUAz/2M
Aは、かなり有力校が出揃って、情報も整理されてきましたね。
次ぎなるはBにいく前に東関東行きの可能性があるダークホース校
予想はいかがでしょ?
たとえば、東橘や、去年県銀賞校、去年は地区落ちだけど伝統校などなど・・
22名無し行進曲 :2005/05/27(金) 23:04:14 ID:8D5A5MjR
岩崎は課題曲Vです。
23名無し行進曲:2005/05/27(金) 23:09:32 ID:77iQ4AJ+
いずみ野はライモンダで正解。
本郷は課題曲も自由曲も決まっていない。
24名無し行進曲:2005/05/27(金) 23:24:38 ID:Dkgw55sO
東橘はダメでしょ…アンコンは上手いけどね…
254:2005/05/27(金) 23:49:15 ID:rxcGeUTM
さてさて、整理したがりの>>4がやって来ましたよ。
本郷は両方不明に逆戻り?

万騎が原:T スペイン狂詩曲/M.ラヴェル
本郷:? ?
樽町:? メジャー・バーバラ/W.ウォルトン
浦賀:? ミス・サイゴン/M.シェーンベルグ
いずみ野:T バレエ音楽「ライモンダ」より/A.グラズノフ
大庭:U 青い水平線/F.チェザリーニ
岩崎:V  コンサートバンドとジャズアンサンブルのためのラプソディ/P.ウィリアム
寺尾:U 喜歌劇「こうもり」序曲/J.シュトラウス
小鮎:V 三つのジャポニスム/真島俊夫
26名無し行進曲:2005/05/27(金) 23:50:18 ID:rXQgk8bO
まきちゅうアルプス、スペイン違う
27名無し行進曲:2005/05/27(金) 23:50:44 ID:axo90Syh
>>23
今の時期に決まってないってすごくない?本当?
28名無し行進曲:2005/05/28(土) 00:09:59 ID:kIGOFu3j
うまい中学っていわれてるとこはそんくらい大丈夫だよ。
29名無し行進曲:2005/05/28(土) 00:38:45 ID:iMD/O2Qv
へぇ。でもさ、マキは毎年春くらいには決まってるよね。
うまいとこっていってもいろいろあるのね。
30名無し行進曲:2005/05/28(土) 18:24:14 ID:kIGOFu3j
まきは春に2〜3個しぼってるだけで決まってないよ!課題曲も六月にいきなり変えたりしてたし。
31名無し行進曲:2005/05/28(土) 18:33:16 ID:HiVYIWUu
寺尾はこうもり序曲?こうもりセレクション?
セレクションって誰の編曲?
3213:2005/05/28(土) 20:00:41 ID:hD2Wvazz
青葉台、城郷、篠原は何やるの?県大会候補組だよね。
33名無し行進曲:2005/05/28(土) 20:16:07 ID:sfmV5T57
コンサートバンドとジャズアンサンブルのためのラプソディ

メジャー・バーバラってどういう曲?
344:2005/05/28(土) 21:19:54 ID:V5oXMYqp
コンサートバンドとジャズアンサンブルのためのラプソディは
去年全国で出雲一中が演奏中に新潟地震が起きて一回中断し、
それでもう一度仕切り直して盛大な拍手をもらったといういわくつきの曲だね。
35名無し行進曲:2005/05/29(日) 18:26:09 ID:3NYgsH9q
OBだが来年まきの原口先生が代わり元?樽町のみずがめ?先生が来るってホントか??
36名無し行進曲:2005/05/29(日) 19:05:47 ID:QCKPq/uE
>>35
樽町はいどうしたばかりだからないとおもわれる
それだったら本郷の高橋先生だとおもう
ちなみにみずがみせんせい
37名無し行進曲:2005/05/29(日) 21:37:02 ID:JHmlY+gw
>>35
OBさんにぜひ質問してみたい。
原口先生の後、だれに後を継いでほしい?
水上先生?高橋先生?その他?
38OB:2005/05/29(日) 21:48:06 ID:3NYgsH9q
元は篠原の坂本先生でそのあと原口先生だからみずがみ?先生の方が音楽的にはいいんじゃないかなっ?と思う。三人とも東京音大出身で年も近いし。でも本郷の方がなんか安心する。
まきちゅうが初声みたいになるのはみたくないかな。。
3937:2005/05/29(日) 21:57:10 ID:JHmlY+gw
>>38
なるほどね。出身大学まで知ってるとはなかなか詳しい‥‥
で、「本郷の方が安心」とは?
たしかに高橋先生は東京音大組より20近く若いよね。
若さか、経験か‥‥

ほんとに指導する人がいない状態になったりしたら困るね。
40名無し行進曲:2005/05/29(日) 22:23:58 ID:3NYgsH9q
本郷の先生は天才って言われてるからね
自分は原口先生や原口先生の周り講師に音楽の楽しさや吹奏楽のすごさを教わったから変わらないでほしいのが本音かな。みんな嫌ってるけど意外といい先生だよ◎笑
やっぱ中学校は教える先生がいなくなるとつらいからね。瀬谷、すすき野、はっせい、中山、神奈川とか…
41名無し行進曲:2005/05/29(日) 22:25:38 ID:3NYgsH9q
あっ!本郷の作る音が個人的に好きってのもある!
アンサンブルでリコーダー吹くのには驚いたが。笑
マジレス長文すまん。
4237:2005/05/29(日) 22:35:30 ID:2Xp1VIQI
>>40 >>41
その辺の学校を挙げるってことは20代前半くらいかな?
なんかいい文章ですね。
まきの人って、もっと冷たい感じかと思ったごめん orz

高橋先生って講師とか呼ばないで指導してるんだよね。
高橋先生がまきに行ったら、今の講師とかってどうなるんだろ。

43名無し行進曲:2005/05/29(日) 23:17:38 ID:3NYgsH9q
43 年はまぁ秘密で。(^o^;
まきは別に他の学校と変わらないですよ。
やっぱり代々受け継いたり、講師が良かったりで、なんのためにロングトーンをするか、なんでこの練習するのかがちゃんとわかって練習していて、いい音っていうのが頭にイメージできてるからだと思います。
乱文長文マジレスすみません。m(__)m
あと先生が変わると講師も変わるものですよ。。
44名無し行進曲:2005/05/29(日) 23:48:28 ID:HMWksaAa
まきって先生変わるの?今年で最後?
3出をねらうのかと思ってたけど。
45名無し行進曲:2005/05/29(日) 23:59:12 ID:3NYgsH9q
今年でもう8年目で今年から六年で変わるってことになってて今三年担任だから変わるって噂っ
46名無し行進曲:2005/05/30(月) 00:01:12 ID:B92baPrP
やけにまきの関係者が多いなwww
47名無し行進曲:2005/05/30(月) 00:06:42 ID:3ww5yw4W
語ったのは自分だけど前のが誰か気になる。
笑ってこらえての影響じゃないか?自分もその一人ですが。笑
48名無し行進曲:2005/05/30(月) 00:10:21 ID:tFwzGmlW
まきの関係者多そうだけど、3NYgsH9q氏はいい人っぽい。
49名無し行進曲:2005/05/30(月) 00:46:47 ID:3ww5yw4W
48決していい人じゃないですよ◎笑
ただまきちゅうの吹奏楽だから吹奏楽にはまったからさ。高校で全然違うイメージもたれててびっくりしちゃった思い出あるよ笑
なんかスレ独占しちゃってるからここらへんで♪♪(^-^)
50名無し行進曲:2005/05/31(火) 09:19:50 ID:BtAhTEJ7
中学の書き込み者ってまき関係しかいなかったのでは?と思わせるこのながれw
51名無し行進曲:2005/05/31(火) 18:52:30 ID:DALa4YqE
愚痴しか言えないかなしいやつ
52名無し行進曲:2005/05/31(火) 20:47:06 ID:0++gSdTP
マキってどの楽器にどんな講師がいるの?
うちも呼んでみたい…
53名無し行進曲:2005/05/31(火) 22:40:22 ID:DALa4YqE
やっぱり反感食らっちゃいましたね(^o^;マキのみんなに申し訳ないm(__)m
先生は若い人が意外と多いですよ。個人名はちょっと控えときます。。
逆に他の中学はどうなんですか??
54s:2005/06/01(水) 13:43:04 ID:FdGnnAe1
浦賀の自由曲は『ミス・サイゴン』じゃないよ!
55名無し行進曲:2005/06/01(水) 18:50:46 ID:iKGbttzA
まきのOBさんに質問
ことしのまきの自由曲は?OBだったらしってますよね!?
56名無し行進曲:2005/06/01(水) 21:06:33 ID:yGMWpp76
空気よめなくてすみません…
県西地区中学で一番上手い&一番下手な学校、ご存じの方、おながいします。(´・ω・`)
57名無し行進曲:2005/06/01(水) 21:33:34 ID:EO6PMee+
ここはリア厨の巣窟ですね。
58名無し行進曲:2005/06/01(水) 23:44:34 ID:YM5vyrbP
55知っていますが控えさしてもらいますm(__)m現役のころもれてたことでいい気をしていなかった気がするので(^o^;
ちなみにBも分かりますよ◎笑
様子みて良さそうだったら書かせてもらいますっ!とりあえずスペインは違いますね。(^o^;
57すみません。リア厨とはなんでしょうか??
59名無し行進曲:2005/06/02(木) 08:00:04 ID:SPbezXw6
>>57
たしかにここはひどいスレだw
みんなもうちょい2ちゃんを勉強してからカキコしなさいな。
60名無し行進曲:2005/06/02(木) 08:22:42 ID:pBC7AwIY
取りあえずキモイ顔文字使うのはヤメレ。
61名無し行進曲:2005/06/02(木) 08:44:29 ID:TqHK4A+a
>60
禿げ同。ケータイで『かお』って打つと出てくるのばっかだね
62名無し行進曲:2005/06/02(木) 17:09:33 ID:xaH7od5/
59〜61 2ch勉強とかきもいし何様? たくさんの人がみるもんだし自由でいいじゃんと思うけど。ここは秋葉しか見ちゃいけない所なのか?
別にOBを守ってるわけじゃないが。
63名無し行進曲:2005/06/02(木) 17:14:00 ID:KbfkUqZh
万騎中が何で嫌われるのかわかった気がする
64名無し行進曲:2005/06/02(木) 18:07:01 ID:xaH7od5/
OBです。皆さん嫌な気持ちにしてしまってすみません。そしてご指摘ありがとうございます。
自分はもう出てこないようにします。
マキではなく自分の意見で言っているのでマキ全員がそうだとは思わないでください。
失礼しました。
65名無し行進曲:2005/06/02(木) 18:21:16 ID:Ft8l/ZEC
・・・あなたは悪くないよ!!!
66名無し行進曲:2005/06/02(木) 19:49:34 ID:K78j3t+O
充分悪いよ…。悪いというより酷い。
67名無し行進曲:2005/06/02(木) 21:36:14 ID:iNeK7F2n
IDが同じになる事は覚えておくと良いと思います。
68名無し行進曲:2005/06/02(木) 21:37:54 ID:iNeK7F2n
たとえばこの様に。
嫌みとかでは無く本当に。
嫌な印象をもたれてしまったら申し訳ありません。
ただOBさんの言う事はわかりますよ。
自作自演はいかがと思いますが・・・。
69名無し行進曲:2005/06/02(木) 21:39:38 ID:iNeK7F2n
↑と言うことですね。
70名無し行進曲:2005/06/02(木) 21:45:36 ID:1524HZgz
2ちゃんのルールを知らないやつは普通に浮くぞ
71名無し行進曲:2005/06/02(木) 22:35:40 ID:wHX6/R4j
>>62
2ちゃんをどっかのふれあい掲示板と一緒にしないでくださいね。
72SAGE:2005/06/02(木) 23:36:47 ID:Kp1q3B5E
2ちゃんねるの表現ルールなんて、所詮低脳の慣習だから無視していいよ。
このスレは低脳ルールなんて関係なくかたろうぜ!
気にしない、気にしない。
正しい日本語で行こうぜ。
おっさんA。
73名無し行進曲:2005/06/03(金) 02:00:50 ID:bDub+fYT
OB自作自演になってますね。。言い訳はしませんが、自分出来た人間じゃないのでついことばを間違えてしまいました。根が腐ってるんで。。すみません、失礼しました。
74名無し行進曲:2005/06/03(金) 21:19:46 ID:jvn9GvS4
>>72
お前誰だ
その場のルールというものを無視するお前が一番低脳なんだよヴォケ

初心者でも普通はその場の雰囲気というものを考えるもんだがなあ
75名無し行進曲:2005/06/03(金) 21:27:35 ID:16Uu79XT
>>72
2chのルールがイヤなら来なきゃいいだけ。
馴れ合い掲示板なんて他にいくらでもあるよ。
76名無し行進曲:2005/06/03(金) 21:56:41 ID:mard3YUd
77名無し行進曲:2005/06/03(金) 21:57:30 ID:laZh74/G
ってか話それてんですけどぉ→
コンクール近いんだし他の話題はたくさんあるだろw
78名無し行進曲:2005/06/03(金) 22:04:07 ID:BCOiRI9j
>>72
お前には>>76がぴったりだと思う。
79名無し行進曲:2005/06/04(土) 00:04:04 ID:w5SzxGTW
話題なんて所詮「〜中学は〜て曲をやるらしい」とか
「〜地区はどの学校が一番強いですか?」ってなレベルの話だろ。
80名無し行進曲:2005/06/04(土) 06:45:57 ID:WOm3yL6F
>79
よくそういうあおりがあるけどこの時期地区別吹奏板で他の話題あんのかよ
81名無し行進曲:2005/06/04(土) 08:15:17 ID:7IAXo70n
おれも含めて厨がつどるとロクなことないね。
82名無し行進曲:2005/06/04(土) 09:25:47 ID:iI85ha/0
明日コンクール説明会&抽選会ですね。
どんな組み合わせになるのでしょうか‥‥
また、顧問同士の情報で確定した自由曲や課題曲が
わかりますよね。
楽しみにしてます。
83名無し行進曲:2005/06/04(土) 10:40:12 ID:eHesn657
>>81
うん( ^ω^;)
84名無し行進曲:2005/06/04(土) 17:41:54 ID:mFuR/YpJ
当初は違反?とか言われてたみたいだけど、
結局このスレは生きてるんですかね。
85名無し行進曲:2005/06/04(土) 19:32:34 ID:WOm3yL6F
>84
ローカルルール改正に伴いOKになったみたい。

改正議論のときはあんなに告知してたのに、改正した報告があまりないから皆こんがらがってるようだけど
8684:2005/06/04(土) 23:08:55 ID:mFuR/YpJ
>>85なるほど、さんくす。

正直まだこのレスは成り立ってない感があるけども
87名無し行進曲:2005/06/05(日) 17:17:01 ID:ZsVlaarN
中A抽選結果

7月25日
1 川和中
2 戸塚中
3 原中
4 保土ヶ谷中
5 横浜国立大学教育人間科学部付属横浜中
6 谷本中
7 茅ケ崎中
8 いずみ野中
9 城郷中
10 本郷中
11 樽町中
12 東永谷中
13 中山中
14 平戸中
15 西本郷中
16 南希望が丘中
17 篠原中
88名無し行進曲:2005/06/05(日) 17:17:47 ID:ZsVlaarN
7月26日
1 瀬谷中
2 岡津中
3 高田中
4 田奈中
5 寺尾中
6 奈良中
7 鴨居中
8 すすき野中
9 芹が谷中
10 錦台中
11 岩崎中
12 万騎が原中
13 緑が丘中
14 青葉台中
15 豊田中
16 境木中
89名無し行進曲:2005/06/05(日) 17:21:15 ID:kGyq4myJ
ネ申よ、Bも頼む!!!
90名無し行進曲:2005/06/05(日) 17:29:36 ID:ZsVlaarN
中B

7月26日

1 上郷中     2 中川中
3 上飯田中    4 今宿中
5 桐蔭学園中   6 富士見中
7 本宿中  8 野庭中
9 もえぎ野中   10 日限山中
11 美しが丘中   12 保土ヶ谷中
13 川和中  14 鶴見中
15 名瀬中  16 領家中
17 富岡東中  18 仲尾台中
19 藤の木中    20 戸塚中
21 日野南中  22 丸山台中
23 金沢中  24 旭中
25 浜中      26 みたけ台中
27 上の宮中  28 茅ケ崎中
29 釜利谷中  30 森中
31 中川西中  32 南中
33 若葉台西中   34 老松中
35 芹が谷中
91名無し行進曲:2005/06/05(日) 17:34:20 ID:ZsVlaarN
7月27日
1 菅田中
2 岡津中
3 上菅田中
4 洋光台第一中
5 城郷中
6 蒔田中
7 小田中
8 本牧中
9 西柴中
10 平楽中
11 庄戸中
12 旭北中
13 永田中
14 共進中
15 南が丘中
16 日吉台中
17 南瀬谷中
18 荏田南中
92名無し行進曲:2005/06/05(日) 17:34:51 ID:ZsVlaarN
続き

19 中田中
20 下瀬谷中
21 鶴ヶ峯中
22 都田中
23 十日市場中
24 新田中
25 東野中
26 新井中
27 松本中
28 岡村中
29 神奈川学園中
30 六角橋中
31 中川西中
32 南中   
33 若葉台西中
34 老松中
35 芹が谷中
93名無し行進曲:2005/06/05(日) 17:37:29 ID:ZsVlaarN
7月28日
1 桂台中
2 大道中
3 あざみ野中
4 大鳥中
5 捜真女学校中
6 谷本中
7 東鴨居中
8 万騎が原中
9 鴨志田中
10 飯島中
11 生麦中
12 栗田谷中
13 浦島丘中
14 若葉台東中
15 霧が丘中
16 日吉台西中
17 六ッ川中
18 東山田中
19 都岡中
20 末吉中
94名無し行進曲:2005/06/05(日) 17:38:02 ID:ZsVlaarN
続き

21 上永谷中
22 山内中
23 橘中
24   神奈川中
25 樽町中
26 港南中
27 大綱中
28 舞岡中
29 南戸塚中
30 中和田中
31 大正中
32 境木中
33 市場中
34 六浦中
35 芹が谷中
95名無し行進曲:2005/06/05(日) 17:39:06 ID:ZsVlaarN
>>92の「35 芹が谷中」はまちがい スマソ
96名無し行進曲:2005/06/05(日) 18:10:30 ID:ZsVlaarN
↑いろいろ間違いがありましたすいません
中Bは30番までです
97名無し行進曲:2005/06/05(日) 18:13:22 ID:kGyq4myJ
いえいえ、乙&感謝です。
98名無し行進曲:2005/06/05(日) 19:25:08 ID:lQXvttdO
本郷の高橋先生は相鉄線希望ヶ丘在住
万騎中の最寄り駅はその隣駅の二俣川

したがって高橋先生が万騎中に異動する確立は非常に高いと思われる
(以上勝手な推測でした)
99名無し行進曲:2005/06/05(日) 19:56:21 ID:g0/zUzwy
>>98
なんでアンタそんなこと知ってんのよ
そもそも今の流れ嫁

本郷の高橋先生よりw
100名無し行進曲:2005/06/05(日) 19:58:14 ID:lQXvttdO
はいさくじょ〜
101名無し行進曲:2005/06/05(日) 19:58:40 ID:AvUnp3Je
そして堂々の100

曲目もそろそろわかるかな?
102101:2005/06/05(日) 19:59:54 ID:AvUnp3Je
が〜んショック‥‥
103名無し行進曲:2005/06/05(日) 20:04:05 ID:3MkQrgtd
誰か今年の順番に去年の成績つけてくれないかな〜?
104名無し行進曲:2005/06/05(日) 22:30:04 ID:71nyEQz/
明日くらいには曲目わかるかなあ。
知りたいですぅ
105名無し行進曲:2005/06/06(月) 08:14:51 ID:gDW0sTcD
T先生はマキみたいにもう出来上がっている学校には行かないと思うな。
中堅校を自分の力で上手くしていくのが好きな感じがする。
106名無し行進曲:2005/06/06(月) 14:53:52 ID:JIF1i9hv
7月25日
1 川和中    銀賞
2 戸塚中    銀賞
3 原中     銅賞
4 保土ヶ谷中  B.県銀賞
5 横浜国立大学教育人間科学部付属横浜中 B.銀賞
6 谷本中    銀賞
7 茅ケ崎中   銀賞 
8 いずみ野中  東関東金賞
9 城郷中   銀賞
10 本郷中   東関東銀賞
11 樽町中   県銀賞
12 東永谷中  県銀賞
13 中山中   銅賞
14 平戸中   銅賞
15 西本郷中  B.銅賞
16 南希望が丘中 県銀賞
17 篠原中   県銀賞
107名無し行進曲:2005/06/06(月) 16:30:22 ID:kg5JHKAu
>>99

本人降臨?
まさかねw
108名無し行進曲:2005/06/06(月) 21:09:35 ID:8ZZ0hXdi
自由曲の曲名を‥‥
 自由曲の曲目をくれ‥‥‥
109名無し行進曲:2005/06/06(月) 22:21:32 ID:sap5YnXn
>>105 中堅校を自分の力で上手くしていくのが好きな感じがする。

どういう意味?本郷がそうだったってこと?
T先生の前任校は?
110名無し行進曲:2005/06/06(月) 22:26:04 ID:uROikvTO
抽選会がおわっても自由曲の曲名はわからないはず。
あくまで予想ならできる人はいるかもしれませんが。

曲名がわかる人は吹連の理事の先生(役員の先生?)とかだけでしょ。
出場全校の曲がもしここへ出たとしたらそういった先生方が漏らしている
と言うことになるし・・・。
そんなことは絶対に無いと思うけど。

てことで予想はご自由に。
111名無し行進曲:2005/06/06(月) 22:39:38 ID:uROikvTO
>>109
T先生の前任校は鶴見区の市場中学校。
今の学校は戸塚高校のT田先生(現横吹理事長)が戸塚へ行く前にいたと思う。
一緒にやってた時期もあったのかな?
112名無し行進曲:2005/06/06(月) 23:03:08 ID:uQ4SIv+H
>>111
本郷って前は中堅つまりそこそこだったってこと?
市場中でT先生は中堅どころをうまくしたってこと?
113名無し行進曲:2005/06/06(月) 23:38:06 ID:0pPMlWjT
>>112
本郷は赴任前にコンクールは東関東出場してたけど、
アンコンで全国に出場するようになったのは赴任してから。
市場は赴任時にはブロック、よくて県止まりじゃなかったかな。

マキで全国に行ってもH先生の影響が残って。って思われることもあると思う。
自分の力で全国に出場出来るバンドにしたいんじゃないのかな。

>>111
1年被ってたと思う。
114名無し行進曲:2005/06/06(月) 23:49:35 ID:t6AYJP92
ちょいとデータを調べた。

市場でのT氏のコンクール歴(すべてB組)
H7  東関東銅
H8  東関東金
H10 東関東金(1位)

T氏は市場では自分の編曲でコンクール出てた。
動物の謝肉祭とか、くるみ割り人形とか。
ちなみにアンコンも東関東2回(金、銀)出てる。
115名無し行進曲:2005/06/07(火) 19:46:37 ID:ACZ5CV92
自由曲ムズイ・・・
116名無し行進曲:2005/06/07(火) 21:05:22 ID:2R4OixvV
万騎が原って自由曲なに??
117名無し行進曲:2005/06/07(火) 21:10:08 ID:MLtoE7KB
スペインじゃないの?
118名無し行進曲:2005/06/07(火) 21:22:29 ID:Ws1aQPz9
いずみ野と本郷と寺尾の自由曲はなんですか?
119名無し行進曲:2005/06/07(火) 21:41:38 ID:djUz7TIj
寺尾の自由曲はこうもり
120名無し行進曲:2005/06/07(火) 22:09:52 ID:C65qAN8z
こうもりって、超ムズのこうもり序曲ではなく、
鈴木英史編曲のセレクションだよね?あれ、聴いたことないんだけど、
よい楽譜(よい編曲)なのですか?
スレ違いスマソ
121名無し行進曲:2005/06/08(水) 19:04:10 ID:qHRDkq5M
7/26の中A組の昨年の結果age
ミスあったら修正よろです〜。

H16年度の結果。

1 瀬谷中 歌劇「サムソンとデリラ」よりバッカナール 市銅
2 岡津中 ベニーのバラード 市銅
3 高田中 雲のコラージュ 市銀
4 田奈中 オセロより 1,3,4 市銀
5 寺尾中 管楽器と打楽器のための「ディヴェルティメント」より I,II,IV 東関東金
6 奈良中 スピリット・オブ・ザ・ファルコン B市銀
7 鴨居中 ジェリコ 県銀
8 すすき野中 民衆を導く自由の女神 市金
9 芹が谷中 ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス 県銀
10 錦台中 ノートルダムの鐘 市銅
11 岩崎中 「イースト・コーストの風景」より II,III 東関東銀
12 万騎が原中 ハリソンの夢 全国金
13 緑が丘中 ブレス・オブ・ガイア B市金
14 青葉台中 交響曲第1番「指輪物語」より I,V 県銀
15 豊田中 「オセロ」より 3,4 市金
16 境木中 ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲 市銀
122名無し行進曲:2005/06/08(水) 19:04:55 ID:qHRDkq5M
12 万騎が原中 ハリソンの夢 全国金
13 緑が丘中 ブレス・オブ・ガイア B市金
14 青葉台中 交響曲第1番「指輪物語」より I,V 県銀
15 豊田中 「オセロ」より 3,4 市金
16 境木中 ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲 市銀
123名無し行進曲:2005/06/10(金) 00:54:04 ID:EtMuf/yB
藤沢とかの地区どーなの??六会とか御所見とか
124名無し:2005/06/11(土) 01:06:23 ID:JEp1EK/S
ぁげ↑
125名無し行進曲:2005/06/11(土) 10:47:01 ID:IQ1CuKJd
あげ
126名無し行進曲:2005/06/11(土) 15:02:12 ID:gNC6OQ4t
今年は新顧問の釜利谷が全国出るよ。
127名無し行進曲:2005/06/11(土) 16:24:14 ID:/E9oCZrw
釜利谷はつよいんですか?
128名無し行進曲:2005/06/11(土) 17:28:52 ID:gNC6OQ4t
釜利谷は今年絶対に強くなる。いろんなコンクールでるからよく見てな。
129名無し行進曲:2005/06/11(土) 18:07:05 ID:tUCs9QJT
芹ヶ谷はミスサイゴンらしい
130名無し行進曲:2005/06/11(土) 18:13:37 ID:/E9oCZrw
128さんへ
わかりました。よく見てみます。
131名無し行進曲:2005/06/11(土) 18:38:20 ID:exByd3PD
T先生は戸塚に行く可能性アリ
132名無し行進曲:2005/06/11(土) 19:18:33 ID:HvMh8bzk
T先生って本郷の?
戸塚って戸塚中?戸塚高?
133名無し行進曲:2005/06/11(土) 19:29:33 ID:exByd3PD
そうです。戸塚高。
134名無し行進曲:2005/06/11(土) 20:02:06 ID:FBYXi6R+
県央コンクール情報
中A 7/25(月) 10:00開場 10:30開演(代表4校)
1 睦合東      7 座間
2 小鮎        8 座間西
3 大和光丘     9 森の里
4 大和        10 南毛利
5 海老名有馬   11 厚木
6 座間東      12 南林間

135名無し行進曲:2005/06/11(土) 21:03:05 ID:HvMh8bzk
>>133
なんで?あなたは関係者?
136名無し行進曲:2005/06/11(土) 21:13:18 ID:exByd3PD
どんなんが関係者??
137名無し行進曲:2005/06/11(土) 21:28:58 ID:gNC6OQ4t
とにかく釜利谷ぁ☆
138名無し行進曲:2005/06/11(土) 21:37:09 ID:HvMh8bzk
>>135
何を根拠に戸塚高へ行くと考えるのですか?
139名無し行進曲:2005/06/12(日) 01:46:27 ID:mKb8MIVW
高校なんてマキよりありえない。
140名無し行進曲:2005/06/12(日) 07:17:19 ID:g5NzgkFh
そうだよね。でもなんでexByd3PD氏はそう思ったんだろ。
けっこう事情を知っていそう。戸塚関係者?本郷関係者?
141名無し行進曲:2005/06/12(日) 09:21:56 ID:qYYPJ6J6
市立だったら充分有り得るだろ。今の戸塚高のT先生だって中学から来たんだし。それに昨年から移動の制度変わったから、来年辺り中高ともに市立校の中でかなり移動ありそうじゃない?特にマキ、本郷、戸塚高、桜丘高あたりは
142名無し行進曲:2005/06/12(日) 11:46:32 ID:F8yfVlKx
>134
睦合東→小鮎で始まるのってレベル高そうだね…
抜けるのは1,2,5,,7,8,10あたりからかな?
143名無し行進曲:2005/06/12(日) 14:38:02 ID:Fte/EtK5
湘南の抽選会どうなった?
144名無し行進曲:2005/06/12(日) 21:16:43 ID:unpak8/Y
>>141
マキ、本郷、戸塚高、桜丘の先生って揃って異動する可能性あるのか。
そうだとしたらすごそうだな。

戸塚←→桜丘

この辺が可能性高い?
145名無し行進曲:2005/06/12(日) 21:18:45 ID:1euv/vje
座間東って今年どうよ?
146名無し行進曲:2005/06/12(日) 22:27:13 ID:rKcrjyw5
他のスレでもあったな。しつこいよ
東は毎年と変わらず下手だね
147名無し行進曲:2005/06/13(月) 00:33:41 ID:z5/Z1BSl
そろそろ県大会予想?
148名無し行進曲:2005/06/13(月) 00:59:31 ID:LjvjI0H4
小鮎ってうまいの?
149名無し行進曲:2005/06/13(月) 01:18:30 ID:cXc9uZEZ
>148
うん。塩焼きがイイ
150名無し行進曲:2005/06/13(月) 11:27:10 ID:SQQKE4EB
>148
厚木の花火大会のときに売ってるから食べてごらんよ。
151名無し行進曲:2005/06/13(月) 13:42:26 ID:Qcl7Q4fu
釜利谷とかありぇんゎ<<笑"
>>126さん何を言ってるの??
152名無し行進曲:2005/06/13(月) 20:41:04 ID:JobhtEZl
>>142
何故南毛利?
153142:2005/06/13(月) 21:20:29 ID:SQQKE4EB
>152
すまん11(厚木)の間違いですた
154名無し行進曲:2005/06/13(月) 23:52:49 ID:OM472rX5
中学Aの自由曲&課題曲を…(今年度の)
を、御願いします!
155名無し行進曲:2005/06/14(火) 21:14:06 ID:I5VwP1nE
万騎が原:シバの女王ベルキス/レスピーギ
本郷:アラジン/メンケン
浦賀:ミス・サイゴン/シェーンベルグ
いずみ野:風変わりな店/ロッシーニ・レスピーギ
大庭:青い水平線/チェザリーニ
岩崎:コンサートバンドとジャズアンサンブルのためのラプソディ/P.ウィリアムズ
寺尾:喜歌劇「こうもり」序曲/J.シュトラウス2世
小鮎:三つのジャポニスム/真島俊夫


課題曲と修正よろ
156名無し行進曲:2005/06/14(火) 21:38:44 ID:4Ef5rcee
>>155

横浜は5校中1校しか当たってない。残念。
157鉄平:2005/06/15(水) 09:13:23 ID:N9crSrYG
6月25日OPEN   67日間毎日LIVE!!!! 8月31日まで営業
神奈川県の逗子海岸。砂浜の上!!
ビーチサンダルや水着でOK。

渋谷から1本51分!!以外に近い。

LIVEHOUSE&CLUB
豪華アーティスト出演。
BACK DROP BOMB 6月25日
アルファ 6月25日
HOME MADE家族 7月18日
タサツ(ケツメイシ別UNIT) 7月18日
TRICERATOPS 6月26日
無戒秀徳 7月8日
TOWA TEI & Fantastic Plastic Machine 7月22日
Rei Harakami 7月16日
スムルース 7月7日
ラッパ我リヤ 7月9日
EAST END 7月9日
DUBSENSEMANIA 7月3日
MOOMIN 7月20日
椿屋四重奏 7月25日
椎名純平 8月10日
BONNIE PINK 8月14日
KEN ISHII 8月21日
keison and caravan 8月22日  
Black Bottom Brass Band 7月13日
keyco 8月26日
その他どんどん出ます!!!
海にライブハウス最高です!!
リゾートに行く感じで、ひと夏の恋が始まるかも・・・。
www.kannon-beach.com
158名無し行進曲:2005/06/15(水) 21:12:59 ID:S0S2MkPb
↑マルチやめれ
159名無し行進曲:2005/06/15(水) 22:36:39 ID:VBk1Q/Yp
>>156さん
正確な情報よろ。
160名無し行進曲:2005/06/16(木) 14:35:37 ID:FT0Vkqaa
湘南
中A
大庭 高倉 松林 鶴が台 湘南台 片瀬 六会 御所見
高A
湘南 茅ヶ崎北陵 寒川 鵠沼 日大藤沢 慶應湘南 湘南学園
161名無し行進曲:2005/06/16(木) 16:36:11 ID:LxOqy7V6
神奈川今年度参加数(大職一以外)

小学校 8校
中学A 71校
中学B 285校(うちフェス2校)
高校A 61校
高校B 125校(うちフェス2校)
162名無し行進曲:2005/06/17(金) 19:52:24 ID:XOUW1A9M
あげっ
163名無し行進曲:2005/06/18(土) 03:48:44 ID:kBJZAdrJ
常葉中ってレベル高いよな
164名無し行進曲:2005/06/18(土) 11:09:21 ID:Ag3J1sD3
県央レベル高いな。
順番も含めた見方すると通るのは睦東小鮎座間厚木と見た。
165名無し行進曲:2005/06/19(日) 08:19:08 ID:EBZXfbJ/
>>161
Bがそんなに多かったのか…。
166名無し行進曲:2005/06/19(日) 09:54:52 ID:twrTkLp+
みんなテスト期間?
コンクール練習もほっとひといき?
167名無し行進曲:2005/06/19(日) 11:32:45 ID:riFY9maY
>>165
恐らく来年は中Bは参加300校を間違いなく超えるだろうよ。

ちなみに今年AB両方で出る中学・高校は以下の通り。
【中学】24校
横浜= 川和 戸塚 保土ヶ谷 谷本 茅ヶ崎 城郷 樽町 岡津 芹が谷 万騎が原 境木
川崎= 東橘
県北= 田名 鵜野森
県央= 睦合東 大和 座間 座間東 座間西 南毛利
湘南= 大庭 高倉 六会
西湘= 小田原白山

【高校】23校
横浜= 創英 桜丘 戸塚 川和 港北 市ヶ尾 横浜翠嵐
川崎= 法政二 橘
県南= 三浦 逗子 横須賀総合[※フェスティバル]
県北= 県相模原 東海相模
県央= 厚木 厚木西 座間 有馬
湘南= 茅ヶ崎北陵 茅ヶ崎 日大藤沢
西湘= 向上 伊志田

もう2軍のコンクールはC部門に分離した方がいいと思うが・・・。
168名無し行進曲:2005/06/19(日) 12:53:10 ID:IkLT8TeY
>167
同意。千葉なんかはそうしてるよね。
169名無し行進曲:2005/06/19(日) 17:47:53 ID:OKfbndc+
庄戸中、アルメニアンダンス
170名無し行進曲:2005/06/19(日) 17:57:17 ID:ZMTmKlLT
県南池上中ってAなの?
171名無し行進曲:2005/06/19(日) 18:03:36 ID:riFY9maY
小中高の出演順(神奈川本スレより)
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1118674511/6-21(湘南以外の支部全て)
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1118674511/54(湘南)

>>170
県南吹連HPの2005年コンクール情報に載ってる。
http://www.kennansuiren.com/
172名無し行進曲:2005/06/20(月) 17:13:22 ID:7W+S0Y/D
県南だけでこんなにあるのか…。
173名無し行進曲:2005/06/20(月) 17:54:41 ID:qHoa9SXk
>>169
パート1? 2?
ちなみに横浜中Aはパート1もパート2もあるらしい。楽しみだ。
174名無し行進曲:2005/06/20(月) 18:07:03 ID:hpemwKuf
>>171
サンクス

でもすまん、質問の意図は今までBだったのに
本当にAで出てくるのか?!と内面的なことも踏まえてたんだ
175名無し行進曲:2005/06/20(月) 22:53:46 ID:eVI2Fa0d
中学Aの自由曲と課題曲を教えて下さい御願いします。
出来れば、一日目と二日目に出る学校…w
176名無し行進曲:2005/06/20(月) 22:56:05 ID:qHgMH5Fm
それは横浜の話?
177名無し行進曲:2005/06/20(月) 23:06:53 ID:na0E6cpG
少し話が早いけど、来年度の課題曲Tが決定。

山内雅弘氏の「架空の伝説による前奏曲」だよ!
178名無し行進曲:2005/06/21(火) 18:41:31 ID:uwke7em5
マキ
179名無し行進曲:2005/06/21(火) 20:05:54 ID:WHD6ewY0

?だがなんかワラタ

180名無し行進曲:2005/06/21(火) 21:12:00 ID:bunNcA1j
>>177
へー。だけどうちの学校は当分Bだろうから関係ないや。
181名無し行進曲:2005/06/21(火) 22:02:57 ID:Q79V0Hrx
どっかうちのガッコと合同練習して!!

みなさんはけっこうやってます?
182名無し行進曲:2005/06/21(火) 22:50:54 ID:6L7oNkl1
181
頑張れ!〜
ワンバンド、ワンサウンド。
合同なんて必要ないから・・
183181:2005/06/21(火) 23:04:13 ID:Q79V0Hrx
>>182
サンクス
でもほら、なんか交流を広げたいって言うかさ、
チャラチャラじゃなくて音楽の輪を広げたいんです。
近所のバンドとやったりしてます?
184名無し行進曲:2005/06/21(火) 23:28:48 ID:50ig+uUb
>>181
合同練習やって上手くなりたいんだったら
それなりに学べるとこじゃないと意味ない気がする
185181:2005/06/22(水) 00:07:41 ID:eAGQ6X42
どこか合同練習やってくれるネ申はいませぬか?
186名無し行進曲:2005/06/22(水) 18:36:34 ID:ixHwySGJ
合同練習って、どんな練習するの…?
曲だって事前に決めなきゃいけないだろうし。。。。。
187名無し行進曲:2005/06/22(水) 18:55:09 ID:WIGSNGP6
>186
この時期にやるんだったらコンクール曲の発表会的意味合いが強いんじゃないの?課題曲被ってれば色々できるだろうし。
冬の時期にやるのは色々メリットあると思う。外のことを知れるし。あと2〜3月くらいに中高で合同連するのは、中学校=新入生が来るまでにレベルアップ。高校=新入生指導の練習みたいな意味合いのとこもあると思ふ
どっちにしろ目的がはっきりしない練習はやらないのがベターでは?
188名無し行進曲:2005/06/22(水) 22:48:09 ID:Zfq4UhW+
県北Bの新町中と麻溝台中が合同練やりますよ。
189名無し行進曲:2005/06/23(木) 20:27:42 ID:tCQpIu9M
マキ、本郷、いずみのって、合同練習とは言わないまでも
見学とかってさせてくれますかねえ。
190名無し行進曲:2005/06/23(木) 20:43:42 ID:57F0PjzS
今年はどこが代表になるだろう。
191名無し行進曲:2005/06/23(木) 22:38:55 ID:TSb+7TT3
189顧問に頼べば??
192名無し行進曲:2005/06/23(木) 22:46:51 ID:M7mcZHoG
うちの学校マキと合同練習したよ〜
楽器のコーチがセッティングしてくれたみたい
193名無し行進曲:2005/06/24(金) 06:23:34 ID:yjiw44uS
うちは合同練習じゃないけどT先生が来て指導してくれた。
合奏楽しかった〜
194名無し行進曲:2005/06/24(金) 10:59:34 ID:FzQmJKKm
>>193
やっぱり教え方が違うの?
うらやましいな。どういうつながり?
195名無し行進曲:2005/06/24(金) 20:55:05 ID:ZRowpHBZ
>>193
T先生ってだれ?
すごい人?
196名無し行進曲:2005/06/25(土) 07:23:54 ID:3ULtsUVw
戸塚高の先生か本郷の先生でしょ。
でも戸塚高の先生ならCだよね。
197名無し行進曲:2005/06/25(土) 11:52:25 ID:8qz5epPU
>>189
いずみ野は大丈夫ですよ。去年見学にいきましたからね。
198名無し行進曲:2005/06/25(土) 16:43:39 ID:TB+Q+BWd
>>193
お願いすればそういう先生が
教えてくれるのですか?
199名無し行進曲:2005/06/25(土) 20:08:25 ID:T5ThPys0
>>176
はい、横浜です。
200名無し行進曲:2005/06/25(土) 20:16:31 ID:G0cr2fn/
200です。
201名無し行進曲:2005/06/25(土) 23:23:51 ID:T5ThPys0
神奈川の中学はあまり盛り上がらないですねー
202名無し行進曲:2005/06/25(土) 23:54:50 ID:BF5VfHbA
ネタ切れですから。

誰か燃料投下してくれー
203名無し行進曲:2005/06/26(日) 03:12:43 ID:hfcPVUfC
192 実際のマキはどんな感じだった??
204名無し行進曲:2005/06/26(日) 08:13:29 ID:rApXJh2h
マキのH先生やH郷のT先生は
実際どんな指導をするんだろ?
恐いの?やさしいの?
やっぱりあれだけの演奏をするから
すっごい恐ろしいの?
205名無し行進曲:2005/06/26(日) 17:28:01 ID:SIbIaiJ5
age

試験も終わり、コンクールモードに突入・・・・
206名無し:2005/06/26(日) 18:40:05 ID:aTwaueiI
コンクール、県民ホールですよね。
強いところたくさんです。。
207名無し行進曲:2005/06/26(日) 18:51:01 ID:H5xRkKrV
アゲ
208名無し行進曲:2005/06/26(日) 19:20:59 ID:m4kuQb4A
うちの中学、26日に県民ホールで演奏するよ♪
209名無し行進曲:2005/06/26(日) 19:34:42 ID:A8Tp0KLT
>>204
マキは今和音作りしているそうです。
当日が楽しみだ。
210名無し行進曲:2005/06/26(日) 21:08:33 ID:nztOJ8eB
県北中Aに出る学校の課題曲&自由曲
知ってる人いませんか?
知ってる人居たら、教えてください
211名無し行進曲:2005/06/26(日) 22:38:47 ID:8GajIp8g
睦合東中が座間中?座間東?のどっちかと合同練習やったらしいよ
212名無し行進曲:2005/06/26(日) 22:53:00 ID:Hv8EzArv
綾北中のマーチングだけでいいよ
他は放課後だけのクラブだから・・・
213名無し行進曲:2005/06/27(月) 00:31:44 ID:ubjuFHtx
>212
意味不明
214名無し行進曲:2005/06/27(月) 09:45:28 ID:OqxEYoa6
っていうか何で書き込み関係者だけなの?
このスレ・・・
215名無し行進曲:2005/06/27(月) 12:56:28 ID:v/cs//oT
>>210
相陽→民衆を導く自由の女神(樽屋雅徳) 相模台→ミス・サイゴン(シェーンベルグ)
鵜野森→虹色の海(鈴木英史) 田名→バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より(レスピーギ)
清新→セント・アンソニー・ヴァリエーション(ヒル) 相原→写楽U(高橋伸哉)
大野南→モアイ 〜太陽を見つめる七体の巨像〜(八木澤教司) 上溝南→?
課題曲は相原がUであとはわかりません。
216名無し行進曲:2005/06/27(月) 16:05:52 ID:02Y5xw5n
>>215
ありがとうございますw
ちなみに、相原は課題曲Tらしいです。
Uはフェスティバルのみだったらしい・・・
217名無し行進曲:2005/06/27(月) 16:20:25 ID:2TrXESMx
214てかこういうスレはなにかしら関係してなきゃ興味もないし書けなくないか??とマジレス。。
218名無し行進曲:2005/06/27(月) 19:32:37 ID:/jt55l9v
>>163

その根拠を挙げろ
219名無し行進曲:2005/06/27(月) 20:53:16 ID:SO0IwhK9
>>218
そんな古いのに噛み付くなよ…
220名無し:2005/06/27(月) 20:59:49 ID:9iNJs6pi
>>208
うちの中学も26日県民ホールです。。
がんばりましょうねぇ
221名無し行進曲:2005/06/28(火) 21:09:18 ID:t4VG45pN
岡津って両方でてるんだ
なんか意外
名前はよく聴くけど。
(高校もあるよね)
うまいの?
222名無し行進曲:2005/06/28(火) 23:34:36 ID:L7DE7tIk
おかずが両方
和食と洋食に、中華もあるって。



うまいのかなあ。
223名無し行進曲:2005/06/28(火) 23:46:13 ID:4wLRDeJQ
>>222
お前が上手い!!! ざぶとん一枚! 
224名無し行進曲:2005/06/29(水) 01:20:58 ID:NDfatv/E
今年の横浜は萌えないなー
225名無し行進曲:2005/06/29(水) 16:55:43 ID:gyyuENl6
全ての学校の曲名がわかるのは、いつ頃ですか?
プログラム受け取るまで、わからない?
226名無し:2005/06/29(水) 17:18:42 ID:Fiv63Ifo
さすがに曲名はわからないですね。。
私も知りたいけど、このスレで情報得るのが精一杯かも^^;
ってゆーか、プログラムってあるんですか??
227名無し行進曲:2005/06/29(水) 18:35:51 ID:I/SVZfsM
>>226
プログラムありますよ。コンクール当日何百円かで買えると思います。
228名無し行進曲:2005/06/30(木) 11:37:51 ID:kvwZCNln
>>226-227
確か500円だったかな?
229名無し行進曲:2005/06/30(木) 11:38:31 ID:35AbpNky
>227
3〜500円だったよね。プログラム

ちなみに県大会に行くと地区大会のあまったプログラムを1部100円で売ってたりします。
230名無し行進曲:2005/06/30(木) 14:57:02 ID:WjciyRGN
229
ただだったよ
231名無し行進曲:2005/07/01(金) 08:53:01 ID:12zfFrzp
>230
君は出場者?
出演者の場合はあらかじめ人数分の入場券&プログラムを学校単位で買ってあるから一見ただに感じるだけで部活が払ってるはずだよ

一般入場者については有料のはずです
232名無し行進曲:2005/07/01(金) 16:29:24 ID:GFfZSOos
231 ばか?
233名無し行進曲:2005/07/01(金) 19:04:20 ID:mlNWSCLq
>>229=231?
レスアンカーぐらいまともにつけようよ。
234名無し行進曲:2005/07/01(金) 20:27:54 ID:poJW4vb4
>>218
同意。
235229=231:2005/07/01(金) 20:56:09 ID:12zfFrzp
>>232
何を根拠に?事実を述べただけですよ

>>233
レスアンカーって『>>』のことか?すまん専用ブラウザ使ってるから>一個だけで気にならなかった。
ここには携帯とかIEの人もいるんだもんね。配慮に欠けてました。
236名無し行進曲:2005/07/01(金) 21:19:12 ID:ZswwgD6E
>>231
230は地区大会のあまったプログラムが無料だったって
言ってるんじゃないか?
237名無し行進曲:2005/07/02(土) 04:24:01 ID:6iG6KFWm
>>233>>230=>>232へのレスかと思ってた。まあどうでも良いけど。
携帯なら>でもOKだしね。
IEを使ってる人も壷を使うと便利だよ。
238名無し行進曲:2005/07/02(土) 19:02:41 ID:77WACY0i
私は専ブラ。ここは中スレだからIE使ってる人が多いんだろうね。
239名無し行進曲:2005/07/03(日) 00:20:25 ID:l+WNC+bf
専用ブラウザなら>でもいけるからね。というか2chやるなら壷くらい使えと。
せっかく開発者さんが便利な壷開発してくれてるんだから、わざわざIEに合わせる必要はない。
240名無し行進曲:2005/07/03(日) 00:44:03 ID:yp8w3mt6
常葉マンセー
241名無し行進曲:2005/07/03(日) 21:10:39 ID:OYi+g0Pj
自由曲情報お願いしまーす♪
242名無し行進曲:2005/07/03(日) 22:17:36 ID:7kEx2jqw
小鮎座間座間西厚木有馬睦合東の情報ください!
243名無し行進曲:2005/07/03(日) 23:13:01 ID:CjwGeamB
マキはシバの女王だっけ??
244名無し行進曲:2005/07/03(日) 23:44:42 ID:AoFyWxNL
なわけないじゃん。
アルプスかスペ狂かティルだよW
245名無し行進曲:2005/07/04(月) 19:14:29 ID:a5truCJa
境木中ってどんなとこ?
評判悪い? 
情報よろ
246名無し行進曲:2005/07/04(月) 20:58:29 ID:QhmOH7wX
>>244
ダフニスかスペ狂かティルじゃない?
なんか大阪の某Y川工業みたい。

ところでほんと、そろそろ強豪校の自由曲教えてぽ。
いずみ野はほんとに風変わりな店なの?
本郷はほんとにアラジンなの?
247名無し行進曲:2005/07/04(月) 21:01:06 ID:DetRE71T
境木中は、評判とくに悪くないんじゃないですかね??
プリグラムあるって、しらなかったです。。
248名無し行進曲:2005/07/04(月) 22:30:48 ID:/q40ZP6c
>>266
本郷はありえそう
一昨年はノートルダムやってたし
249名無し行進曲:2005/07/04(月) 23:10:38 ID:angKhB1L
いずみ野も本郷も違うっしょ。
マキはスペ狂?
250名無し行進曲:2005/07/04(月) 23:29:07 ID:xj2xCvFW
マキはスペ狂でいずみ野はライモンダ。本郷はわからんがこの二つは確実かと
思われる
251名無し行進曲:2005/07/05(火) 00:08:59 ID:g/Y2ocAR
>>250
少し前に現れた自称マキOBはスペ狂は違うと否定していたが
252名無し行進曲:2005/07/05(火) 05:47:16 ID:kOzXsSse
250弟がアルプスってたしか言ってた気がするよ。
確認してみよっか??
253名無し行進曲:2005/07/05(火) 06:34:30 ID:scm05rlJ
>>252
タノム
254名無し行進曲:2005/07/05(火) 11:34:46 ID:+xSTLXxO
去年予選とおったのに、今年無理そうな学校ありますかね..??
255名無し行進曲:2005/07/05(火) 14:56:59 ID:+xSTLXxO
age
256名無し行進曲:2005/07/05(火) 19:56:40 ID:b/eZmTfL
>>221
前にSHAKATAやったところでしょ。
金管がアンサンブルで結構いいトコまで行ってたから、個人技術はなかなか…ry
257名無し行進曲:2005/07/05(火) 20:43:58 ID:drAJT6Uf
コンクール、たいへんですよ。。
258名無し行進曲:2005/07/05(火) 20:47:52 ID:bfxIpSQe
>>257
ナニ?事件?
259名無し行進曲:2005/07/05(火) 21:03:34 ID:drAJT6Uf
でるまでに課題をこなすのが、、。
それやらないとオーディションさえもうけられない。。
260名無し行進曲:2005/07/05(火) 21:04:53 ID:Dt49u8FF
マキはスペイン?!
本郷はアラジンじゃない??
寺尾はこうもりとか…
261名無し行進曲:2005/07/05(火) 21:06:04 ID:Dt49u8FF
>>246
巻きは二年前にダフニスだったよ。
262名無し行進曲:2005/07/05(火) 21:54:51 ID:+xSTLXxO
マキは通過確定ですね。。スペイン..
263246:2005/07/05(火) 22:01:42 ID:6G5fN9Rm
>>261
マキはダフニス2回全国やってるよ。だから書いたのです。

244氏もWと書いてるように、某淀川工業のように「勝つ曲」を
回すのかなって意味で言ったのです。
264名無し行進曲:2005/07/05(火) 22:11:45 ID:Dt49u8FF
>>263
え?!二回ですか。では今回で三回目?
ですが、同じ顧問で二回もダフニスはやらないでしょう。



265246:2005/07/05(火) 22:15:41 ID:/8KPVz19
やってるってば。1回目はそれで全国行ったんだよ。
2回目(一昨年)は惜しかったね。あと一歩でした。
しかも今回はダフニスではない。スペインだってば。
266名無し行進曲:2005/07/05(火) 22:33:20 ID:Dt49u8FF
>>265
マキ恐ろしや〜;
す、すいません;
267名無し行進曲:2005/07/05(火) 22:34:44 ID:E5Mvd2KV
本郷は何年か前の定演でアラジンやってるね。
268名無し行進曲:2005/07/05(火) 22:38:29 ID:Dt49u8FF
そうなんだー。
269名無し行進曲:2005/07/06(水) 07:48:56 ID:80/1zPdS
すまん遅れて。俺今忙しくて昨日、今日と弟と会話できなかった。今日聞くよ。あとちなみにスペ狂もやったことある曲だよ。
二回目ダフニスとメリーウィドウは一点差のダメ金だってさ。
270名無し行進曲:2005/07/06(水) 07:50:27 ID:80/1zPdS
すまん遅れて。俺今忙しくて昨日、今日と弟と会話できなかった。今日聞くよ。スペ狂もやったことある曲だよ。
271名無し行進曲:2005/07/06(水) 08:48:55 ID:80/1zPdS
書き込み失敗。すまん。家に帰りしだい書き込むわ。
272名無し行進曲:2005/07/06(水) 18:03:55 ID:80/1zPdS
春風?スペ狂だそうです。変わったんだな。スマン。あとBはルーマニアだってさ。
273名無し行進曲:2005/07/06(水) 21:12:59 ID:zzh9g5uE
マキ:春風&スペイン狂詩曲
本郷:?&アラジン
いずみ野:?&ライモンダ
274名無し行進曲:2005/07/06(水) 22:08:23 ID:RTqd52G2
オペラ座の怪人?
275名無し行進曲:2005/07/07(木) 22:22:28 ID:D1zQGZP3
age
276名無し行進曲:2005/07/07(木) 22:32:47 ID:uH/Z4N5Z
>>274
??なんですと?
277名無し行進曲:2005/07/07(木) 23:14:42 ID:3yl6xPD3
唐突だけど、M氏の力ってすごい?
278名無し行進曲:2005/07/07(木) 23:21:01 ID:uptzp9I7
横浜はまき・本郷・いずみ野あたりは東関東までは確実だろうな
279名無し行進曲:2005/07/07(木) 23:24:42 ID:D1zQGZP3
今年の神奈川は千葉の上を逝けるのか…
280名無し行進曲:2005/07/07(木) 23:29:08 ID:Mq7tLZii
>>279
千葉県が大異動したから、数少ないチャンスではあるかも。
でも可能性があるとすれば>>278の3校じゃない?
マキ>>>>>>>>>本郷≧いずみの ってかんじだろうけど。
281名無し行進曲:2005/07/07(木) 23:42:01 ID:MU//q1Uc
青葉台とか丸山台とかはどうなんでしょうかね
282名無し行進曲:2005/07/07(木) 23:58:06 ID:3yl6xPD3
ここわ完全に横浜メイン強豪千葉だよねスレ?他の地区の情報ないの?
283名無し行進曲:2005/07/08(金) 08:31:46 ID:tBwZW4FI
age
284名無し行進曲:2005/07/08(金) 09:35:00 ID:B9Z2XKsO
>>282
んじゃ>>242も希望してるので
有馬:課題曲U、自由曲?
座間:課題曲U、自由曲リバーダンス
座間西:課題曲T、自由曲?(ネリベルの曲)
以上俺の持ってる全情報(少なくてごめんよ。友達いないんだ…)
285名無し行進曲:2005/07/08(金) 13:22:02 ID:cPpn+94z
柳沼…
286名無し行進曲:2005/07/08(金) 16:44:44 ID:+MdwATfr
万騎が原はまたスペインですか。
99年ダフクロ
00年スペイン
01年ダフクロ
02年ティル
03年ハリソン
04年スペイン
だっけ?何か元初声中のT屋氏みたいな使い回し方だね。。
97年スペイン→98年ダフクロ→(玉川異動後)99年スペイン→00年天野氏委嘱→01年ダフクロ→02年建部氏委嘱編曲→以後鈴木氏委嘱編曲
287名無し行進曲:2005/07/08(金) 18:46:33 ID:ENeKEejv
>>280
でも、いずみ野は東関東4位だったらしい
>>286
ちがうだろ 今年は2005年だぞ
02ティル
03ダフクロ
04ハリソン
05スペイン
288名無し行進曲:2005/07/08(金) 19:06:32 ID:t4bF9WCt
>>287
そうね。いずみのは顧問の先生も大ベテランだしね。
本郷のT氏はまだまだこれから?そんな若くない?けっこう若く見えるけど。
289名無し行進曲:2005/07/08(金) 19:46:26 ID:CWIymzU9
>>286これが正しいはず。
99年ダフニス
00年スペイン
01年メリーウィドゥ
02年ティル
03年ダフニス
04年ハリソン
290名無し行進曲:2005/07/08(金) 20:27:03 ID:inJMbFwE
去年って、どこの学校が県大会まで行ったんですか?横浜地区で。。
291名無し行進曲:2005/07/08(金) 21:25:05 ID:mWNioXbv
マキ≧本郷>>>>>>>>>>いずみ野
じゃない?そんなにいずみ野うまくなったの?
292名無し行進曲:2005/07/08(金) 21:36:56 ID:tBwZW4FI
小山台、青葉台、丸山台などの似た名前中学全滅ですか?県大会..国大府属ってどうだったんだろ
293名無し行進曲:2005/07/09(土) 11:39:32 ID:YiFYz4yK
>>288
30代半ば。>T氏
294名無し行進曲:2005/07/09(土) 18:24:34 ID:cm6X7Kow
>>291
それはありえないような・・・・・・
マキ>>>>>>>>いずみ野>>本郷
295名無し行進曲:2005/07/09(土) 18:30:46 ID:ri7Q0P3m
294
なぜ本郷とかそう思うの?いずみ野は福田先生時代よりうまくなったのか?
俺は引退してて現状分からないから教えてくれ!
296名無し行進曲:2005/07/09(土) 21:28:42 ID:bqNyFor6
本郷OBです。
今年ゎ【オペラ座の怪人】と【春風(何番かわすれた。)】です。またへんな自由曲…。ノートル同様編曲してます。
マジ長文スマソ
297名無し行進曲:2005/07/09(土) 21:30:01 ID:1eFHQmOx
ところで根本的に不等号の使い方がアホっぽいと思うのは私だけですかね?
298名無し行進曲:2005/07/09(土) 21:43:51 ID:ri7Q0P3m
意味が伝わるんだからいいんじゃない?
299名無し行進曲:2005/07/09(土) 22:40:53 ID:bqNyFor6
デモぉぉすぎると邪魔くなぃ?
300名無し行進曲:2005/07/09(土) 23:04:51 ID:hSKQqc5P
ところで小文字の使い方がアホっぽいと思うのは私だけですかね?
301名無し行進曲:2005/07/09(土) 23:17:21 ID:6ewR+mEv
>>299
同意。

>>296母校を普通悪く言わないよね。
302名無し行進曲:2005/07/09(土) 23:20:46 ID:cm6X7Kow
>>295
昨年の県大会の順位では1位マキ2位いずみ野8位本郷だった
東関東でもマキといずみ野は金、本郷は銀という結果がでてるし

マキ、いずみ野、本郷の他にも寺尾と岩崎がある
303名無し行進曲:2005/07/09(土) 23:25:50 ID:ri7Q0P3m
302ありがとう!
あらき先生頑張ってるんだ!なんか悪く言っちゃってごめんね。
みんな追い込み頑張ってね!

304名無し行進曲:2005/07/10(日) 04:15:40 ID:BD5hK2dw
>>302
去年の結果だけで比較されても。
アンコンとは言え、本郷は全国金な訳で。
305名無し行進曲:2005/07/10(日) 08:26:45 ID:uz5fc+Bf
>>296
母校の曲を2ちゃんで晒すのは最低の行為ですよ
306名無し行進曲:2005/07/10(日) 09:39:32 ID:uyAMjVd6
>>304 本郷厨ウザいよ
307名無し行進曲:2005/07/10(日) 13:47:57 ID:coqQf/bL
296>マジ?
308名無し行進曲:2005/07/10(日) 15:46:08 ID:/QLmhoc1
>>
309名無し行進曲:2005/07/10(日) 16:14:28 ID:coqQf/bL
305>296って勘違いして書いてんだろからほっとけ
310名無し行進曲:2005/07/10(日) 16:28:41 ID:nKwo+tbs
別に今時期なら曲晒してもよくない??
あと本郷はうまいと思うよ。
いずみ野は毎年でてくるようになれば本物だねっ!
311名無し行進曲:2005/07/10(日) 19:19:34 ID:6tqSBnRs
今のいずみ野の顧問は糞だろ。悪いうわさばっかり聞くし
312名無し行進曲:2005/07/10(日) 20:26:47 ID:NFSquQiU
たとえば?
313名無し行進曲:2005/07/10(日) 20:53:17 ID:coqQf/bL
311
漏れは聴かないが?
314名無し行進曲:2005/07/10(日) 20:55:49 ID:pgz+SeR7
本郷厨が多いな
315名無し行進曲:2005/07/10(日) 21:11:56 ID:CIlMS4nu
てかマキって結局自由曲何なの??
もうコンクールまで約2週間だし正確に決まってるでしょ
今年マキの次の学校、去年B市金だったとこでしょ?
かわいそうに。。。
316名無し行進曲:2005/07/10(日) 21:35:20 ID:coqQf/bL
まきは情報ねぇな
317名無し行進曲:2005/07/10(日) 21:43:46 ID:rw+D5Lvc
マキはベルキス
318名無し行進曲:2005/07/10(日) 22:12:19 ID:coqQf/bL
あれかー…(._.)
319名無し行進曲:2005/07/10(日) 22:27:55 ID:nKwo+tbs
マキはスペインだよ。
信用されてないのかな??
320名無し行進曲:2005/07/10(日) 22:41:51 ID:coqQf/bL
いろんな説があるからどれがほんとだか…
321名無し行進曲:2005/07/10(日) 22:53:22 ID:nKwo+tbs
えっとー、弟が現役マキ、さらに俺はOB。で弟はスペインって言ってた。
別に隠す必要ないからいいよね??
322名無し行進曲:2005/07/10(日) 22:59:59 ID:uyAMjVd6
↑もしマキの現役が誰か見てたらその弟君はネチネチと何か言われるだろうね。かわいそうに
323名無し行進曲:2005/07/10(日) 23:13:21 ID:coqQf/bL
別に他校の自由曲知ってもあんまりいみないしべつにいんじゃね?
324名無し行進曲:2005/07/10(日) 23:25:04 ID:nKwo+tbs
322そんなに幼稚な集まりじゃないだろ。
別にいまさら晒したらいけない理由もないし。
少なくとも俺のいたころは知られててもなんとも思ってなかったよ。
325名無し行進曲:2005/07/10(日) 23:45:10 ID:sxft281L
326名無し行進曲:2005/07/11(月) 00:09:25 ID:HM4PkkQr
>>324
もう出てこないんじゃなかったのか??>>64
327名無し行進曲:2005/07/11(月) 00:43:22 ID:4nyd/QVg
326マキのOBは全面禁止なのか?
先輩ぽいから触れなかったけど俺は全部晒す奴だぞ?俺を特定しようと思えばできるべ?
その人には悪いが一緒にすんな。
すまんかったな。
328名無し行進曲:2005/07/11(月) 00:51:33 ID:wTScTuPY
>>323 >>324 別に自由曲が2chでバレようがそんな事はどうでもいいだろ。問題は現役の弟から聞いたなんて言って書き込むバカな兄のせいで部内で誰が書き込んだか特定されてしまう事だろ。
329名無し行進曲:2005/07/11(月) 01:15:42 ID:4nyd/QVg
別にバラすって感覚がおかしいんじゃないか?
別に俺が言ったって分かっても俺はかまわないしそれをまわりに言ったことでマキの誰に迷惑がかかるんだ?
まぁいーや。個人情報や曲公表して悪かったな。
330名無し行進曲:2005/07/11(月) 01:18:15 ID:wTScTuPY
だから、曲ばらしたってかまわないけど、あんたの弟がかわいそうだって言ってんの
331名無し行進曲:2005/07/11(月) 02:20:48 ID:4nyd/QVg
330別に聞こうとすればだれにだって聞けるものだし、言ったからといって片身をせまくする理由はないだろ。
そもそもバレたらダメなものでもないのになぜ言ったやつに対して反感をもつんだ?
矛盾してないか?
俺には理解できないがそうだとすると弟には悪いことしたな。

332名無し行進曲:2005/07/11(月) 02:28:01 ID:haY9Nap0
333名無し行進曲:2005/07/11(月) 07:30:09 ID:Kzfq6AP8
63に同意
334名無し行進曲:2005/07/11(月) 08:47:32 ID:4nyd/QVg
俺=マキ全員そういう俺と同じ性格だとでも思ってるのか?
まぁとりあえず俺が悪かったよ。
俺の発言は中学校までもを否定されちゃうほど大きかったなんて知らなくてさ。
2chをなめてたよ。
みんなあと2週間!!頑張ってね〜。
335名無し行進曲:2005/07/11(月) 09:56:09 ID:wTScTuPY
↑こんなにウザくて粘着なやつは久しぶりに見た
336名無し行進曲:2005/07/11(月) 10:36:20 ID:e3LhrwfI
*最近(ここ1〜2年)で2ちゃんを見るようになった厨房へ
もともとここはアングラな場所でここで何か秘密をばらすのは(良い悪いにかかわらず)背徳的な行為と認識されるのだよ。
だから、何かばらすときは匿名でばらしす、それを見た人も『誰が言ってるかわからんしな…』と思いながらも『もしかしたらほんとかも』と思って楽しむ。そんな暗黙のルールがあるのだよ。
だから個人がばれるような行為は(たとえよくても悪くても)控えたほうがよろしいです。

考えふるいと言われるかもしれんがここはそういう考えの人が昔からいて今もいる。そのルールに乗れないなら自分で掲示板でも立ててそっちへ行ってくれ

以上20世紀には成人しちまったおっさんの戯言ですた
337名無し行進曲:2005/07/11(月) 12:45:25 ID:Kzfq6AP8
御指導有難うでした
338名無し行進曲:2005/07/11(月) 15:32:03 ID:dPIrPcrA
去年東関東まで行った学校は今年はどうよ?
個人的に県北地区の清新中を応援してたんだが、先生が移動したし。
ここの学校は去年は何かと部活が盛んだった。
他の部も県大準優勝だとか関東だとか・・・。
339名無し行進曲:2005/07/11(月) 16:42:07 ID:Kzfq6AP8
予選聴きに行くんで注目しときます
340名無し行進曲:2005/07/11(月) 22:19:39 ID:qMVEVh0H
予選の1日目と2日目と、どっちが注目すべきだと思う??
341名無し行進曲:2005/07/11(月) 22:30:23 ID:Kzfq6AP8
私はどっちも行く予定ですが…1日目注目かな。
342名無し行進曲:2005/07/11(月) 22:33:43 ID:qMVEVh0H
何で?

343名無し行進曲:2005/07/11(月) 23:19:13 ID:Kzfq6AP8
あっ私が聞くの県北じゃないや(涙
母校が1日目(25)なんで。いずみ野個人的に好きだし
344名無し行進曲:2005/07/12(火) 17:11:18 ID:omt4hcVi
携帯のカメラのシャッター音を消す裏技(注:悪用厳禁)
 
@通話ボタンを1回押す
A1を1回押す
B再度1を1回押す
C0を1回押す
D10秒ほど放置

これでシャッター音が消えます。
携帯の電源落とすと元に戻ります。

345名無し行進曲:2005/07/12(火) 18:36:55 ID:lz+ODOjd
344>此処に書いてドースル(*´艸`)
346名無し行進曲:2005/07/12(火) 19:05:11 ID:3ta7fp0k
2003年の共和中TPのトップは上手かった・・・
古いがすまん。
347名無し行進曲:2005/07/12(火) 19:28:05 ID:lz+ODOjd
共和…AorB?
348名無し行進曲:2005/07/12(火) 19:41:10 ID:GuXdmLHh
>>344はい、神奈川県警ですが…

>>346
あのこ上手かったよね。確かオッフェンバックのなんだかやった時でしょ。Bで東関東に行ってたな。有馬のK氏が振ってたように覚えているが…
349名無し行進曲:2005/07/12(火) 20:25:54 ID:jUGEzhnP
なんで神奈川県警なの?
350名無し行進曲:2005/07/12(火) 22:45:05 ID:i3rJjfDW
だって電話の通話ボタン押して110番だろw
言うまでもないとは思うが。
351名無し行進曲:2005/07/12(火) 22:46:03 ID:i3rJjfDW
sage忘れた
352名無し行進曲:2005/07/13(水) 00:24:08 ID:rYtgA2lO
書き込む前にSG(セキュリティー・ガード)に登録しないと危険ですよ。
SGに登録せずに書き込んだ場合、
あなたのパソコン内の情報が他人に見られる恐れがあります。
初期の頃から2ちゃんねるにいる方達はかなりのスキルとこのBBSのコマンドを知っています
ですから簡単にあなたのIPアドレス等抜かれ、住所まで公開された人も数多くおり
社会的に抹殺されてしまう。それが2ちゃんねるの隠れた素顔でもあります
SGしておけばまず抜かれるコマンド自体が無効になってしまうので
どんなにスキルがある人でもIPアドレスを抜くことが不可能になります


SGに登録する方法は、名前欄に「 fusianasan 」と入れる。


これでSGの登録は完了します
一度登録すれば、電話番号を変えない限り継続されます。
2ちゃんねるはルールさえ守れば危険な場所ではありません。
しかし悪意を持った人間も確かに存在します。気を付けて下さいね。

fusianasanは、正式にはフュージャネイザン、
又はフュジャネイザンと読みます。
元々はアメリカの学生達の間で、チャットの時に
セキュリティを強化する為に開発されたシステムです。
fusianasanを掲示板に組み込むのは結構面倒なのですが、
2ちゃんにカキコしてたらウィルスに感染したとか、
個人情報が漏れた等の抗議がうざったくなったひろゆきが、
仕方なく導入しました。
悪意のある人間にクラックされる前にSGを施す事をお勧めします。
353名無し行進曲:2005/07/13(水) 01:06:21 ID:CjhlswIM
>しかし悪意を持った人間も確かに存在します

その人間が352だな。

上記352は簡単に言えば自分を守る方法ではなくて「自分の情報がさらされる」トラップだ。
ホントに正式には「ふしあなさん」と読む。
なにが「フュージャンネイザン」だ。こどもからかって遊ぶな。

まあ、この板には厨房が多いから、352はそれを目当てに楽しみに来たんだろうが、
「同じ年頃の女の子に相手にされないから年下を追っかけ回しているキモ太郎」だな、全く。
はやく消えろ。

厨房のみなさん、だいたい2ちゃんねるに「おすすめ」って書かれていることをやっちゃいけないよ。



354名無し行進曲:2005/07/13(水) 01:08:47 ID:CjhlswIM
お、間違った。
「フュージャンネイザン」じゃなくて「フュージャネイザン」だったな。
ごめんね粘着くん。
355名無し行進曲:2005/07/13(水) 10:36:59 ID:3SVIH5v/
数年前からあるコピペにマジレスですか?
356名無し行進曲:2005/07/13(水) 14:18:01 ID:exHYoDXF
あたしも知りたいんだけど
マキは自由曲結局なに???????????
357名無し行進曲:2005/07/13(水) 15:40:31 ID:mbWcnZu4
ブラシル(ウソ)
358名無し行進曲:2005/07/13(水) 16:32:29 ID:lx5o0qop
>>356
2004年 定演1,2年のみの曲:ハリソン コンクール:ハリソン
2005年 定演1,2年のみの曲:海    コンクール:???
自由曲、海の可能性は???
359名無し行進曲:2005/07/13(水) 19:17:22 ID:iM0wQB4U
神奈川代表予想でも。
樽町、東橘、寺尾、岩崎、県央勢が気になる。
◎→代表確率90%以上 ○→80% △→50% ×→20% ☆→大穴 (本家神奈川スレから引用)
360353:2005/07/13(水) 20:53:04 ID:CjhlswIM
>355
そうだ。
361名無し行進曲:2005/07/13(水) 22:35:08 ID:PXSxCaIv
>>356
OB君がいってたじゃないかスペ狂って
たぶん、あの必死さからすると本当なのだろう
362名無し行進曲:2005/07/14(木) 01:45:40 ID:njitn6Jw
コピペにマジレスかこわるw
363名無し行進曲:2005/07/14(木) 15:58:30 ID:xiaMCDOU
>>356
2005年はシバの女王やってましたよ?
364名無し行進曲:2005/07/14(木) 19:35:21 ID:hTxAhVZs
348>>そうです。あの子の演奏は今でも覚えています。K氏が振っていました。
365名無し行進曲:2005/07/14(木) 22:06:53 ID:QlwiMkWM
今年県央かなりレベル高いよ。
小鮎・座間・有馬・厚木・座間東・睦東
全部上手くなってるってさ。
366名無し行進曲:2005/07/14(木) 22:54:00 ID:fDSKHV/X
予想まだー?
367名無し行進曲:2005/07/15(金) 20:49:24 ID:PyiwwHta
 >>365
座間・座間東・座間西の合同練で西だけがかなりやばかったそうな
368名無し行進曲:2005/07/15(金) 23:07:01 ID:FC7LHwU3
みんな忙しい?
いよいよ近づいてきました。
369名無し行進曲:2005/07/16(土) 07:26:56 ID:3NIFSjYq
横浜中A一日目って激戦だよね。

いずみ野、本郷、樽町、谷本、戸塚、南希望が丘
これだけで6校だー
370名無し行進曲:2005/07/16(土) 19:15:21 ID:4SWVmmd4
横浜の中学B編の26日に出場する学校ってどんな感じですか?
誰か教えてください
371・☆ジゼル☆。:2005/07/16(土) 19:19:13 ID:hlGn4jy8

1回貼り付けるだけで10人くらい登録するから5000円にはなるよ★

これで好きなもの買えちゃう♪お洋服とか雑誌とか!

換金実績1★http://www.booiboo.com/?Z3049114
    2★http://550909.com/?f4362552
3★http://www.happymail.co.jp/?af1385551
    4★http://www.room-x.net/?X3014122
    5★http://aso-bo.com/index.php?nb=K1813534

上記は個人的な換金記録ですので個人差があります。笑
372名無し行進曲:2005/07/16(土) 19:20:09 ID:S5LiPLkB
座間西だけがやばかったて、下手だったってこと?
373名無し行進曲:2005/07/16(土) 22:40:57 ID:IMe10FeE
小鮎有馬厚木の合同練習は凄かった
374名無し行進曲:2005/07/16(土) 22:55:13 ID:Td1W+VN1
>>270
かなりの強豪校ばかりです。上郷や良家など。それに対してそんなに防御しなくてよさそうな学校は若葉台や丸山台ですかね。
375名無し行進曲:2005/07/16(土) 23:00:55 ID:Brr+pcoA
370はその日にコンクールに出る生徒だね
376名無し行進曲:2005/07/16(土) 23:17:27 ID:OPZMPMI1
>>373
ウソばっかしw
377名無し行進曲:2005/07/16(土) 23:32:05 ID:Td1W+VN1
>>370
どこらへんの中学ですか?
378名無し行進曲:2005/07/17(日) 06:21:13 ID:h6fwSEnD
今日は横浜ブラスオルケスターの演奏会行きます。
誰か行きますか?
379370:2005/07/17(日) 07:06:47 ID:zLm69OvC
>>375
はい、そうです
>>377
横浜市●葉区内の中学です
380名無し行進曲:2005/07/17(日) 16:07:15 ID:8tWIPBpi
頑張ってください!
381名無し行進曲:2005/07/17(日) 16:28:17 ID:AXqyMXKX
私めっちゃ吹奏楽バカです!!笑`
382名無し行進曲:2005/07/17(日) 16:48:01 ID:EDCq5y6F
今年万騎といずみ野は行くんじゃない?
383名無し行進曲:2005/07/17(日) 16:58:25 ID:EDCq5y6F
どーだか
384名無し行進曲:2005/07/17(日) 17:18:15 ID:EDCq5y6F
いずみ野は去年イキナリ関東、しかも金4位だし、後輩たちもそれなりの実力はあるんじゃないの?
385名無し行進曲:2005/07/17(日) 17:50:57 ID:YgnnmWQp
マキは相当ヤバいって聞いたけどね
386名無し行進曲:2005/07/17(日) 19:38:51 ID:ItRlmuAE
座間西のトランペットの三年はその日高校の説明会に行ったらしい
387名無し行進曲:2005/07/17(日) 19:52:58 ID:pblin4ej
26日で去年は県大会行ったとこどこですか?
388名無し行進曲:2005/07/18(月) 06:19:56 ID:jxphkkvy
今日どこかホール練習する学校ありませんか?
合同練習とか。
389名無し行進曲:2005/07/18(月) 07:18:36 ID:nalpOb2l
>386
あ、そうなんだ。でもそれで崩れて持ち直せなかったのはやっぱり経験値の差かな…

>388
有馬だの東海だの大原だのがプレコンクールみたいな感じのやるみたいよ。総勢10校以上とか言ってたよ。ちなみに非公開らしいんで場所は言わん!!
390名無し行進曲:2005/07/18(月) 08:34:11 ID:VrAGOGdE
今日、森の里、睦合、南毛利が厚木のホールで合同やるみたい。
391名無し行進曲:2005/07/18(月) 09:42:20 ID:iaH5LwiG
水上先生って今どこにいるんですか?
392名無し行進曲:2005/07/18(月) 18:51:03 ID:WZoyekjo
>>389
普通にホームページで発表されてるじゃん。
場所は相模原市民会館!!
393名無し行進曲:2005/07/18(月) 18:53:08 ID:6XRboPod
今年の御所見はとてもレベルを上げているらしいです!!友達から聞いて私もビックリしました!
今のィキォィでは東関東まで行けるとかいけないとか・・・・
自由曲が結構木管がスゴィらしい・・・・
友達が言うのは打倒【大庭】だとか・・・・・・講師の先生が御所見の演奏を聞いたら【樽町とあんま変わんない】
って言ったらしい・・・半信半疑だしッ笑
みなさんは御所見をどう思いますっ???
394名無し行進曲:2005/07/18(月) 19:12:26 ID:6XRboPod
御所見は無理じゃなぃ??
395名無し行進曲:2005/07/18(月) 19:13:57 ID:6iaKIJsg
県まではいけるんじゃない?
396名無し行進曲:2005/07/18(月) 20:41:25 ID:8xrSdkuS
今年は横浜もえてますねー
397名無し行進曲:2005/07/18(月) 21:54:47 ID:/2Py9Ofo
御所見?
どこですかそこは?
横浜・県央ではないですよね。
どの学校もこの時期がんばっているので過信をしないで謙虚に練習を積んで欲しいですね。
御所見?の方。

吹奏楽ファンとしては上手い下手よりも会場で本物の意味でいい演奏が毎年聞けるのを楽しみにしているのです。

例年横浜の地区Aは多くの学校が県大会レベルに達しているように感じます。残念ながら県に行けない所も他地区へ行けば…という学校が多いですね。
かつて七会場で別れていた会場別大会時代には横浜ばかりが各会場で勝ち抜いてしまうと批判があり現在の形式になったらしいので。

398名無し行進曲:2005/07/18(月) 22:33:22 ID:cUbNUStE
>>397
湘南支部で藤沢だよ。
399名無し行進曲:2005/07/18(月) 22:59:51 ID:5ywCidW/
>390
しょぼ
400名無し行進曲:2005/07/18(月) 23:42:23 ID:8prPv07M
>>393=394
せめて誰かレスするまで待てば良かったのに。
401名無し行進曲:2005/07/19(火) 01:00:21 ID:Nl/uFVs9
382〜384 自作自演5963
402名無し行進曲:2005/07/19(火) 22:35:55 ID:VPFF31fl
>>382>>384
>>393=>>394
とっとと氏ね!
403名無し行進曲:2005/07/19(火) 23:31:05 ID:qXDTSIdf
そんなことでいちいち目くじら立てるなよ。
404名無し行進曲:2005/07/20(水) 11:19:53 ID:ATzItTlr
湘南地区予選の県3枠は
例年どおり、大庭一抜け、
残り2枠を六会、高倉、御所見、鶴が台、松林で
争う構図かと・・
この5校の争いが楽しみ。
横浜で情報不足なのは、寺尾の動向?
今年のダークホースはどこかしら・・
今年も横浜が熾烈ですね。
他の地区も含めて、みなさん仕上がりはいかがでしょうか?
あと少しですね、頑張ってください。
405名無し行進曲:2005/07/20(水) 12:27:55 ID:fYUbaukJ
御所見は去年聞いた限りでは…
406名無し行進曲:2005/07/20(水) 15:21:59 ID:VyyODHfI
横浜地区の26日にでるのですが、強い学校たくさんですよね、、
407名無し行進曲:2005/07/20(水) 17:19:50 ID:fYUbaukJ
405出場者?
408名無し行進曲:2005/07/20(水) 17:37:53 ID:fYUbaukJ
スペイン狂詩曲っしょ?
409名無し行進曲:2005/07/20(水) 17:45:07 ID:cXzRUtSO
だからID出るんだってばさ。
410名無し行進曲:2005/07/20(水) 18:01:17 ID:Ak1tZYC4
26行きてぇ…
411名無し行進曲:2005/07/20(水) 18:04:16 ID:aq1+XZq/
>>406
私も26日でるよ
Bの方だけど
412名無し行進曲:2005/07/20(水) 18:05:52 ID:LZHKCGMu
大庭かんばれ!
413名無し行進曲:2005/07/20(水) 20:48:23 ID:Ak1tZYC4
412>大庭??
414名無し行進曲:2005/07/20(水) 21:13:20 ID:0gAvbErr
>>411          私も横浜地区Bですょ!
415名無し行進曲:2005/07/20(水) 21:20:40 ID:aq1+XZq/
>>414
仲間だー☆
会場で会えるかもだね!!笑
416名無し行進曲:2005/07/20(水) 21:24:05 ID:ErQllIVX
そういうのはここではやめたほうがいいですよ
417名無し行進曲:2005/07/20(水) 21:42:09 ID:nycxcsvp
25日です・・・・・・
もうすぐです・・・・・
やばいです・・・・・・
418名無し行進曲:2005/07/20(水) 21:44:21 ID:VZdqRFv6
コンクール出場者へ。
コンクールのステージに立ったとき
ここに2chの人いるんだーとか考えると緊張結構ほぐれちゃうって裏技  爆笑
419名無し行進曲:2005/07/20(水) 22:40:01 ID:hjsMOU9I
>>406
自分も26日に出ます;
死ぬ。てか、キツイ
420名無し行進:2005/07/20(水) 23:56:56 ID:0gAvbErr
金をめざして頑張ろう
421名無し行進曲:2005/07/21(木) 00:32:20 ID:mnXpgvjt
sage
422名無し行進曲:2005/07/21(木) 07:44:35 ID:4vpbdSG9
私も26日出ます!!!
マキ、岩崎、寺尾は確実に県行きそうですよね。。。
去年は県行けたけど今年は無理そうだーー。。。
ってかいずみ野と本郷どっちも合同練したけど超上手かったーー!!!
423名無し行進曲:2005/07/21(木) 08:17:41 ID:FVQD3oKq
422ダレっすかー?ドコ中?
424422:2005/07/21(木) 08:25:38 ID:4vpbdSG9
7番からうしろの学校です!!
425名無し行進曲:2005/07/21(木) 08:45:02 ID:FVQD3oKq
すすき野?
426422:2005/07/21(木) 08:50:37 ID:4vpbdSG9
違いますよ!425さんは中学生ですか??
427名無し行進曲:2005/07/21(木) 09:08:22 ID:FVQD3oKq
わからない笑 わたしは高校生です。どっちかの卒業生
428422:2005/07/21(木) 09:16:28 ID:4vpbdSG9
いずみ野か本郷のどっちかってことですか??
429名無し行進曲:2005/07/21(木) 09:23:10 ID:FVQD3oKq
そだよ
430名無し行進曲:2005/07/21(木) 09:58:54 ID:K/apXI+7
428
本郷って携帯の持ち込み厳しいらしいよ。だからいずみじゃないかな
431名無し行進曲:2005/07/21(木) 10:18:13 ID:FVQD3oKq
そーなんですかー
432名無し行進曲:2005/07/21(木) 10:30:29 ID:4E2CGcam
今年の御所見中の自由曲知ってる?
433名無し行進曲:2005/07/21(木) 10:35:45 ID:FVQD3oKq
知らないけど…
434名無し行進曲:2005/07/21(木) 10:37:45 ID:4E2CGcam
そっかぁ〜。学校自体知ってる?
435名無し行進曲:2005/07/21(木) 10:39:12 ID:FVQD3oKq
知ってますよ。去年斑鳩やってましたよね 確か…
436名無し行進曲:2005/07/21(木) 10:40:04 ID:4E2CGcam
ほ〜。県大会何賞でしたぁ?
437名無し行進曲:2005/07/21(木) 10:41:16 ID:FVQD3oKq
そこまでは…すいません
438名無し行進曲:2005/07/21(木) 10:42:42 ID:4E2CGcam
いやいやありがとう♪結構有名なの?
439名無し行進曲:2005/07/21(木) 10:45:46 ID:FVQD3oKq
御所見ですか?
440名無し行進曲:2005/07/21(木) 10:47:14 ID:4E2CGcam
うん
441名無し行進曲:2005/07/21(木) 10:50:07 ID:4E2CGcam
御所見は有名だよ。アンサンブルでは全国で銀とってるし
442名無し行進曲:2005/07/21(木) 10:51:23 ID:FVQD3oKq
そんなに有名ってわけじゃナイと思います。でも今年は、御所見の講師の先生が樽町とあまり変わらないと言ってるくらいなんで、関東行くか行かないか際どいトコらしいですよ
443名無し行進曲:2005/07/21(木) 10:54:01 ID:4E2CGcam
講師の先生って誰?
444名無し行進曲:2005/07/21(木) 10:55:08 ID:FVQD3oKq
さあー…;
445名無し行進曲:2005/07/21(木) 10:57:11 ID:4E2CGcam
何か聞いてばかりでごめんね。今年の御中所見、課題曲の木管が凄いと
聞いたから少し気になってて・・・
446名無し行進曲:2005/07/21(木) 11:02:26 ID:FVQD3oKq
みたいですね。
楽しみですね 
447名無し行進曲:2005/07/21(木) 11:34:04 ID:FVQD3oKq
みんなはなに中がスキですか?
448名無し行進曲:2005/07/21(木) 11:35:31 ID:LIK7LYcZ
冷やし中華
449名無し行進曲:2005/07/21(木) 11:38:52 ID:K/apXI+7
母校がィチバン
450名無し行進曲:2005/07/21(木) 11:45:53 ID:FVQD3oKq
だよねー。うちの母校もがんばってほしいなー
451名無し行進曲:2005/07/21(木) 13:08:52 ID:5aocZVFa
御所見の自由曲は「シチリア島の夕べの祈り」らしいです。
452名無し行進曲:2005/07/21(木) 13:29:33 ID:K/apXI+7
シチリアか…
453名無し行進曲:2005/07/21(木) 15:19:26 ID:zvn9ABcA
おいおい、ここはチャットじゃないんだから(;^ω^)
454名無し行進曲:2005/07/21(木) 17:41:19 ID:FVQD3oKq
ごめんなさい、つい笑
455名無し行進曲:2005/07/21(木) 22:45:58 ID:GU6LKTZj
御所見の講師はU先生です。
456名無し行進曲:2005/07/21(木) 23:20:26 ID:pIq7xxAm
26日に出る学校で、去年県いったとこは?
457名無し行進曲:2005/07/21(木) 23:29:58 ID:iAtMLQf2
422は部活中に2chに来れるなんてすごいねえ。

しかし
>>去年は県行けたけど今年は無理そうだーー。。。
ってかいずみ野と本郷どっちも合同練したけど超上手かったーー!!!

これでどこだか特定できちゃうよ。
これ知ったら顧問が悲しむよ?
458名無し行進曲:2005/07/22(金) 00:52:54 ID:/ikDcc0K
>225
459名無し行進曲:2005/07/22(金) 13:08:11 ID:ZY94XgLy
422>青葉台?
460名無し行進曲:2005/07/22(金) 22:00:15 ID:ZknS7vot
今日の高Aでプログラム手に入れた方、横浜中Aの主要校の曲目等
教えてください!
461名無し行進曲:2005/07/22(金) 23:38:53 ID:b9EdYRc5
本家スレより

548 :名無し行進曲 :2005/07/22(金) 20:57:30 ID:/d9HdTi5
>534
万騎が原  課U/スペイン狂詩曲U・W
本郷  課U/オペラ座の怪人
樽町  課U/メジャー・バーバラ
いずみ野  課T/ライモンダ
篠原  課U/寄港地U・V
芹が谷  課V/ミス・サイゴン
岩崎  課V/コンサートバンドとジャズアンサンブルのためのラプソディ
寺尾  課U/こうもりセレクション

462名無し行進曲:2005/07/23(土) 11:52:20 ID:ms0wbFmc
463名無し行進曲:2005/07/23(土) 14:58:20 ID:D96tegwV
コンクール中A行く人、感想きかせ下さい!(25日)
464名無し行進曲:2005/07/23(土) 19:20:17 ID:ziCJgLTG
【横浜中A一日目】7/25(月)  6校推薦
川和  課U/ラ・ボエーム第二幕よりクリスマス・シーン
戸塚  課U/ハイランド讃歌組曲T・V(スパーク)
原  課T/ジェリコ
保土ヶ谷  課V/三日月に架かるヤコブの梯子
国大横浜  課V/レガシー〜遺産〜(スウェアリンジェン)
谷本  課V/民衆を導く自由の女神
横浜茅ヶ崎  課V/火の伝説
いずみ野  課T/ライモンダ
城郷  課U/ミス・サイゴン
本郷  課U/オペラ座の怪人
樽町  課U/メジャー・バーバラ
東永谷  課V/白鳥の湖より情景、スペインの踊り、終幕の踊り
中山  課U/ウィズ・ハート&ヴォイス
平戸  課U/民衆を導く自由の女神
西本郷  課V/ガリバー旅行記T・U・W
南希望が丘  課V/スクーティン・オン・ハードロック
篠原  課U/寄港地U・V
465名無し行進曲:2005/07/23(土) 19:21:29 ID:ziCJgLTG
【横浜中A二日目】7/26(火)  6校推薦
瀬谷  課T/ミス・サイゴン
岡津  課T/フェスティバル・ヴァリエーション(C.スミス)
高津  課V/プスタT〜W
田奈  課V/小鳥売りセレクション
寺尾  課U/こうもりセレクション
奈良  課U/ケルティック・ダンス(マクベス)
横浜鴨居  課V/七夕
すすき野  課T/ショトーカ(R.スミス)
芹が谷  課V/ミス・サイゴン
錦台  課V/七夕
岩崎  課V/コンサートバンドとジャズアンサンブルの為のラプソディ
万騎が原  課U/スペイン狂詩曲U・W
緑が丘  課U/モアイ(八木澤教司)
青葉台  課T/アルメニアン・ダンス パートU
豊田  課U/アルメニアン・ダンス パートT
境木  課U/民衆を導く自由の女神
466名無し行進曲:2005/07/23(土) 21:19:18 ID:1l+eSSG0
あんたたちコンクールでは鑑賞態度に気をつけなさいよ
467名無し行進曲:2005/07/23(土) 22:25:10 ID:dd2yY8MG
友達鈴の音で退場になりました。
468名無し行進曲:2005/07/23(土) 22:28:01 ID:JVINbhWV
代表予想お願い!!
469名無し行進曲:2005/07/23(土) 23:10:50 ID:dd2yY8MG
本郷OGの友達さんに本郷なんか発表会っぽいものやるってきいたからひまつぶしにいってきた。
オペラ座スゲー
470名無し行進曲:2005/07/23(土) 23:34:43 ID:mJ2nuhCF
>>468
25日 戸塚、いずみ野、本郷、南希望が丘、城郷、樽町
26日 万騎が原、寺尾、岩崎、すすき野、芹が谷、青葉台
471名無し行進曲:2005/07/24(日) 01:26:53 ID:5OfZ3npU
470
同意
472名無し行進曲:2005/07/24(日) 16:45:04 ID:AukMI7WX
さあいよいよ明日から始まりますね。
473名無し行進曲:2005/07/24(日) 18:38:40 ID:pJ2znKaC
明日の県南中Bはやっぱりいつもみたいに野比、御成、公郷あたりが代表だろうか
474名無し行進曲:2005/07/24(日) 20:17:27 ID:1mABMox3
御成はコダーイのクジャクやるらしいね。
A先生も今年は気合はいってるらしいし、たぶん、代表になるんじゃないかなぁ・・。
私的には大船が気になるところ。
県に行けるのは岩瀬がフェスティバルだから4校なのかな。
475名無し行進曲:2005/07/24(日) 20:33:45 ID:XNOdgTmi
県央中Aを明日見に行こうと思うんですが、チケット買えますかね?
476名無し行進曲:2005/07/24(日) 21:07:50 ID:6Mt2+Q5f
明日本番だぁぁぁ(*´Д`)=з
超緊張するょ〜(T_T)
477名無し行進曲:2005/07/24(日) 21:38:50 ID:jqwiT2pd
レベルの高い横浜中Aと県央中Aが気になる
478名無し行進曲:2005/07/24(日) 22:49:02 ID:5OfZ3npU
明日ゎ後輩がでるょぉ
479名無し行進曲:2005/07/24(日) 22:58:07 ID:2rqbss/O
俺も明日県央中A当日券で行くつもりです
600枚あるらしいから売り切れはないだろうと…
時間ぎりぎりにいきます
480名無し行進曲:2005/07/25(月) 02:49:43 ID:8fkB/Vca
>>479
漏れはすでに並んでるぞWWW
481名無し行進曲:2005/07/25(月) 08:36:05 ID:KGwXHv8z
今日は中Aだけですょね?県民ホールですか、、??
482名無し行進曲:2005/07/25(月) 08:41:16 ID:Fz7qMka0
>>481
県央高校Bもありますよ
483名無し行進曲:2005/07/25(月) 09:33:40 ID:6MhfRB3E
県北吹連のページより
県北中A
相模原市立相陽中学校  課:I  自:民衆を導く自由の女神
相模原市立相模台中学校 課:II 自:ミュージカル「ミス・サイゴン」より序曲、我が心の夢、サイゴン陥落、今がこのとき
相模原市立上溝南中学校 課:II 自:元禄
相模原市立田名中学校  課:II 自:「シバの女王ベルキス」よりTUW楽章
相模原市立大野南中学校 課:I  自:「モアイ」-太陽を見つめる七体の巨像
相模原市立鵜野森中学校 課:II 自:吹奏楽のための「虹色の海」
相模原市立相原中学校  課:I  自:写楽
相模原市立清新中学校  課:I  自:セイント・アンソニー・ヴァリエーション
484名無し行進曲:2005/07/25(月) 09:34:15 ID:6MhfRB3E
県北中B
相模原市立田名中学校  吹奏楽のための「虹色の海」
相模原市立由野台中学校 舞踊音楽「三角帽子」から終幕の踊り
相模原市立上溝中学校  舞踊組曲「火の鳥」
東海大学相模中学校   喜びの音楽を奏でて
相模原市立内出中学校  小ハンガリー狂詩曲
相模原市立緑が丘中学校 フォックスファイヤー序曲
相模原市立相武台中学校 アパラチアン序曲
相模原市立新町中学校  「モアイ」-太陽を見つめる七体の巨像
相模原市立上鶴間中学校 朝鮮民謡による変奏曲
相模原市立谷口中学校  吹奏楽のための「虹色の海」
相模原市立大沢中学校  リクディムよりT、U、W
相模原市立旭中学校   般若
相模原市立藤野中学校  セドナ序曲
相模原市立相模丘中学校 吹奏楽のための交響詩「ぐるりよざ」よりV祭り
相模原市立中央中学校  マリナレッラ序曲
相模原市立共和中学校  仮面幻想
相模原市立東林中学校  祝典のための序曲
相模原市立串川中学校  喜びの音楽を奏でて
相模原市立麻溝台中学校 神々の運命
相模原市立小山中学校  ジャラン・ジャラン〜神々の島の幻影〜
相模原市立大野北中学校 ミュージカル「ミス・サイゴン」より序曲、我が心の夢、サイゴン陥落、今がこのとき
相模原市立若草中学校  狂詩曲ノヴェナ
相模原市立大野台中学校 じんじん(沖縄のわらべ歌より)
相模原市立弥栄中学校  シンフォニックスケッチよりジュビリー
相模原市立鵜野森中学校 カルデサックの金曜日午後3時
485名無し行進曲:2005/07/25(月) 10:40:57 ID:8tH7SPTU
470
え?南希望が丘、行きそうなの?何年か前にはBからAに移って
最下位だったのに…成長するものなのね。それとも指導者が変わったとか?
486名無し行進曲:2005/07/25(月) 12:58:07 ID:PciM19/B
県央中A前半だけ聞いて帰って来たので、結果出たらどなたか速報お願いします!
487名無し行進曲:2005/07/25(月) 13:16:45 ID:KGwXHv8z
うちの学校は明日の県民ホールで中Bとして出ます..県推薦枠って、いくつ何ですか?
488名無し行進曲:2005/07/25(月) 14:52:02 ID:BgVssy7u
県央中A速報

睦東:金代表
小鮎:銀
光丘:銅
大和:銅
有馬:金代表
座間東:金代表
座間:銀
座間西:銅
森の里:銀
南毛利:銀
厚木:金代表
南林間:銅
489名無し行進曲:2005/07/25(月) 15:27:32 ID:GPrVuGZy
もう県央中Aは結果がでたのか?
490名無し行進曲:2005/07/25(月) 15:54:17 ID:u4r9Xbvz
母校の結果がきになってバイト行けん・・・いや、行こう。
491名無し行進曲:2005/07/25(月) 16:08:56 ID:GPrVuGZy
コンクールの結果だれかおしえてー
上のであってんの?
492名無し行進曲:2005/07/25(月) 16:34:09 ID:naHMh+WS
あってますよ。今年の県央はレベルが上がってました
493名無し行進曲:2005/07/25(月) 16:44:33 ID:BgVssy7u
>>491
そこでなぜ疑うのかがわからん
494名無し行進曲:2005/07/25(月) 16:53:47 ID:8fkB/Vca
>>485
南希の顧問は元川和の先生ですよ。
495名無し行進曲:2005/07/25(月) 16:55:40 ID:844vT28S
めちゃくちゃ意外だ・・。小鮎が銀だとはおもわなかったよ
496名無し行進曲:2005/07/25(月) 17:00:41 ID:naHMh+WS
県央は本当にレベルが上がっててビックリしたよ
497名無し行進曲:2005/07/25(月) 17:09:20 ID:844vT28S
県大会楽しみだわ。ってか座間も銀かよ・・orz
498名無し行進曲:2005/07/25(月) 17:15:49 ID:nC2nFYvS
大和が銅なのもとってもビックリしましたー!!
499名無し行進曲:2005/07/25(月) 17:20:36 ID:vxrdES3O
横浜A一日目の結果もうわかる方教えてください!!
500名無し行進曲:2005/07/25(月) 17:48:40 ID:1u78PJWS
小鮎落ちたのかYO!?
大和まで・・・。
501名無し行進曲:2005/07/25(月) 17:49:55 ID:o8PQALRd
県南中Bの代表

深沢
公郷
御成
大船
502名無し行進曲:2005/07/25(月) 17:55:13 ID:AVv1cRpS
横浜は?!
503501:2005/07/25(月) 18:07:32 ID:o8PQALRd
追加。

岩瀬(銀・フェスティバル部門)
504...:2005/07/25(月) 18:09:07 ID:Fz7qMka0
大和のどこがダメだったのか、誰か教えて!!!
505名無し行進曲:2005/07/25(月) 18:09:30 ID:R77PmkUc
大船は代表じゃないよ
506名無し行進曲:2005/07/25(月) 18:11:47 ID:hKidfm2s
横浜は?横浜は?
ネ申たのむ
507名無し行進曲:2005/07/25(月) 18:14:08 ID:AVv1cRpS
早くダレか横浜ーーーーーー!
508名無し行進曲:2005/07/25(月) 18:16:38 ID:s5M5T/HL
横浜の水練ページで発表あったよ。
509名無し行進曲:2005/07/25(月) 18:16:52 ID:ou47FRVW
県南中B結果
南郷 銅
久木 銅
葉山 銀
大矢部 銀
大船 金・代表
大楠 銅
坂本 銀
沼間 銀
鎌倉二 銀
長井 銅
逗子 金
鎌倉一 銀
公郷 金・代表
御成 金・代表
上原 銀
野比 金
玉縄 銅
腰越 金
深沢 金・代表
鴨居 銀
手広 銀
[フェスティバル]
岩瀬 銀・代表

大船・公郷・御成・深沢・岩瀬(フェスティバル)の5校が代表!
510...:2005/07/25(月) 18:18:48 ID:Fz7qMka0
ってか、なんで小鮎 大和 座間が落ちるワケ!?
理由がわからなぃ!!!
511名無し行進曲:2005/07/25(月) 18:21:27 ID:p/EH8BWi
今日は凄いレベル高かったね。
県央中Aは厚木1位。
512名無し行進曲:2005/07/25(月) 18:21:28 ID:qqvrQ8pl
川和 金・代表
戸塚 銀
原 銅
保土ヶ谷 銀
横国付 銅
谷本 銀
茅ヶ崎 銅
いずみ野 金・代表
城郷 金・代表
本郷 金・代表
樽町 金・代表
東永谷 金
中山 銀
平戸 銅
西本郷 銅
南希望が丘 金・代表
篠原 銀
513名無し行進曲:2005/07/25(月) 18:24:00 ID:ou47FRVW
>>512
横浜中A速報乙。
東永谷惜しかったな…。
514................:2005/07/25(月) 18:24:46 ID:Fz7qMka0
やっぱ樽町スゴぃね(汗
去年はダメだったのに・・・。
515名無し行進曲:2005/07/25(月) 18:26:44 ID:PciM19/B
俺が聞いた感じと結果が全然違うな。
審査員も俺の知らない人ばかりだったけど、音が汚くまとまってなくても鳴らしてる学校が通ってる印象
あと明らかに音程が悪すぎて、うなりがひどく音色も悪かった学校が抜けてるのには驚いた
516名無し行進曲:2005/07/25(月) 18:27:17 ID:AVv1cRpS
ありがとー!代表校さん達おめでと☆
517名無し行進曲:2005/07/25(月) 18:27:34 ID:LTxgIW4r
横浜中A見に行かれた方!
簡単な感想お願いします!!!
518名無し行進曲:2005/07/25(月) 18:28:18 ID:qqvrQ8pl
515 たとえば???
519パァカスッコ:2005/07/25(月) 18:28:23 ID:0lSdb93e
県央ゎレベル高くなったなぁ!
ってかなんで小鮎&座間&大和が落ちるんだぁぁぁ*泣*
520名無し行進曲:2005/07/25(月) 18:29:48 ID:AVv1cRpS
てか、515さんの思う結果とわ…?
521................:2005/07/25(月) 18:30:05 ID:Fz7qMka0
>511
厚木が1位なの!?
睦東か座間東かと思ってた・・・。
522名無し行進曲:2005/07/25(月) 18:30:28 ID:Q/M4/wBU
県央地区の名門3校が落ちるなんて・・・。
びっくりしました。
523名無し:2005/07/25(月) 18:31:26 ID:0lSdb93e
厚木は確かにうまかった!でも常連の3校が落ちるなんて
524................:2005/07/25(月) 18:31:55 ID:Fz7qMka0
審査員、絶対おかしい!!!
聞きに行ったケド、3校とも普通に通る演奏だった!
525名無し:2005/07/25(月) 18:35:02 ID:0lSdb93e
テープ審査した方がぃぃです!あの3校は!
526................:2005/07/25(月) 18:36:26 ID:Fz7qMka0
大和はテープ審査行くみたぃデスよ!!
頑張ってほしいデスね☆
527パァカスッコ:2005/07/25(月) 18:38:41 ID:0lSdb93e
……………サン何で知ったんですか?
528................:2005/07/25(月) 18:40:25 ID:Fz7qMka0
ぃろぃろな情報網から(笑)
529名無し行進曲:2005/07/25(月) 18:40:29 ID:p/EH8BWi
厚木が一位なのは噂で聞いただけ。
実は行ってないので、誰か県央中A感想よろしくお願いします!
530パァカスッコ:2005/07/25(月) 18:40:33 ID:0lSdb93e
……………サン何で知ったんですか?
531パァカスッコ:2005/07/25(月) 18:41:02 ID:0lSdb93e
……………サン何で知ったんですか?
532名無し行進曲:2005/07/25(月) 18:41:26 ID:xkeRNLS4
日本語で書いて
533名無し行進曲:2005/07/25(月) 18:42:11 ID:PciM19/B
具体的な名前出さないけど、マーチのトリオなんてうなりっぱなしの学校が代表になってるな。
小鮎や大和の方がまとまった演奏をしてたと思った
まあ結果は変わらないから代表の学校には頑張ってもらいたいですな。
534................:2005/07/25(月) 18:44:49 ID:Fz7qMka0
大和のテンポって少し速めだったんデスか?
535名無し行進曲:2005/07/25(月) 18:51:29 ID:jifLnblV
自分表彰式まで見なかったんだが、小鮎&大和&座間が落ちたとは…
朝の小鮎や大和はちゃんと見たが、音まとまってたし
綺麗に和音はまってたと思うが。
3校テープ審査行くのなら楽しみだけどな。
代表校も頑張れ。
536名無し行進曲:2005/07/25(月) 18:51:58 ID:ou47FRVW
【県南中B感想】(※鎌倉二中からでゴメソ)
鎌倉二中…わずか14名でバッハのフーガにチャレンジ。
指揮の先生が交代したのだろうか、去年と比べてレベルダウンしていた。

長井中…全体的に押しが足りない。パートによって鳴らせている人と、
そうでない人の差が演奏に出てしまっている。

逗子中…例年に比べて厚みのある演奏に仕上がっていた。軽快なサウンドで、
遊園地の様々なアトラクションを表現。楽しい演奏だったが、今一歩何かが足りなかったのだろうか。

鎌倉一中…たまに躓く箇所がある。もう少しきれいな演奏を心がけたいところ。

公郷中…打楽器群とピアノがバーンズのトッカータをよく盛り上げていた。
各パートのソリも磨き上げられていた。席に座るときや演奏後の奏者たちの姿勢もしっかりとして好印象。

御成中…孔雀はTubaとBassの序奏が少し弱かった。でもよくB編でこの大曲をこなしている。
Flのソロが好演。次回までに更に良くなっていることを期待。

上原中…聴いた感じは去年より上手くなっていたと思った。
サウンドに厚みが増し、力強い感じの演奏だったが、まだ何かが足りなかったのだろう。

野比中…35名でトスカの第三幕に挑戦。演奏は中々のものだったが、
HrやEuphが震えた演奏になったのが惜しまれる。
537名無し行進曲:2005/07/25(月) 18:52:33 ID:p/EH8BWi
テープ審査なんてあるの?
538名無し行進曲:2005/07/25(月) 18:52:49 ID:3ElHMsw2
>533
具体的な名前出してください
539名無し行進曲:2005/07/25(月) 18:53:01 ID:ou47FRVW
玉縄中…悪魔の踊りは最初のピッコロソロが唄えていたけれど、
Hrが一人だけなのか、殆ど聴こえてこなかった。

腰越中…上位を狙えそうな演奏だったが、
ClやSaxのリードミスが目立ち過ぎたのがマイナスになったのかも知れない。

深沢中…今年も上位の大会を目指すという姿勢が演奏によく現れていた。今年はハンガリー農民の歌を演奏。
26名と今年も少人数ながら、またスケールの大きい演奏をしているのは見事。

鴨居中…ルーマニアは全体的にそんな悪くなかったが、Saxが少し単調だったのと、
「静」の部分をもう少し綺麗に出来ていればよかったと思う。

手広中…ノアの方舟のTpソロが緊張して浮いた感じになってしまっている。
HrやTubaも同じ。演奏も濁って聴こえる部分が所々あった。終始綺麗なサウンドを心がけてほしい。

岩瀬中…フェスティバル部門でのエントリー。
シェイファーの最後の郵便馬車を演奏。A.SaxソロとTpファンファーレで幕を開けた。
演奏の両側から20名が空や馬の音をボディパーカッションなどで表現。
見応えのある演奏・演出だった。川崎の柿生中のサイゴンとの直接対決も楽しみだ。
銀は正直意外だった。

南郷から沼間までは間に合わなかったのでスマソ。
540................:2005/07/25(月) 18:53:47 ID:Fz7qMka0
ってか、常連3校の悪かった所はどこ・・・?
541名無し行進曲 :2005/07/25(月) 18:57:15 ID:Fz7qMka0
>537
テープ審査は自分たちの演奏をテープにとって送るらしぃです。
一応、全国大会までぁるらしぃデスよ!
542名無し行進曲:2005/07/25(月) 18:59:23 ID:0lSdb93e
まぁ代表校には頑張ってもらいたいね。
543名無し行進曲:2005/07/25(月) 18:59:24 ID:p/EH8BWi
>>541
今やってるコンクールとは別?
544名無し行進曲:2005/07/25(月) 19:03:42 ID:0lSdb93e
まぁ代表校には頑張ってもらいたいね。
545名無し行進曲:2005/07/25(月) 19:06:40 ID:0lSdb93e
小鮎&座間もテープ審査に向けて頑張ってみては?
546名無し行進曲:2005/07/25(月) 19:07:10 ID:SIh2zQ99
県南中Bでたんですが、審査に驚きました。
ちょっとありえないと思ってしまった。
547名無し行進曲:2005/07/25(月) 19:07:14 ID:knobGaGa
横浜どこが@位?
548名無し行進曲:2005/07/25(月) 19:08:10 ID:Fz7qMka0
>>543
その辺はぁまり知りませんが、別だと思ぃマス(笑)

549名無し行進曲:2005/07/25(月) 19:08:48 ID:6MhfRB3E
TBS子供音楽コンクールではないよな・・・
550名無し行進曲:2005/07/25(月) 19:09:17 ID:Fz7qMka0
それはなぃ!!!
551................:2005/07/25(月) 19:11:13 ID:Fz7qMka0
子鮎とかって顧問変わってなぃよね?
552名無し行進曲:2005/07/25(月) 19:11:16 ID:0lSdb93e
県央Aのビリはどこ?
553................:2005/07/25(月) 19:12:35 ID:Fz7qMka0
>>552
まだわからなぃんじゃなぃ!?
でも、今年の県央は予測不可能!!
554名無し行進曲:2005/07/25(月) 19:15:53 ID:p/EH8BWi
ビリは
光丘
大和
座間西
南林間
のどれか!まぁ大和はないね…
555名無し行進曲:2005/07/25(月) 19:16:23 ID:Fz7qMka0
でも大和の銅は信じられなぃ!
556名無し行進曲:2005/07/25(月) 19:16:34 ID:U3uw/mC+
>>551

変わってない
むしろ今年で最後らしい・・・・
557.............:2005/07/25(月) 19:18:39 ID:Fz7qMka0
>>556
今年最後!?!?!?
それはかわいそぅに・・・・(泣)
けっこぅ上手かったよぅな・・・。
558名無し:2005/07/25(月) 19:19:26 ID:0lSdb93e
ホント2大和の銅はひどいだろ……
559.............:2005/07/25(月) 19:20:25 ID:Fz7qMka0
>>558
同感!!!!!!!!
何がぃけなかった!?
560名無し:2005/07/25(月) 19:23:25 ID:0lSdb93e
もしや大和って顧問変わった?
561.............:2005/07/25(月) 19:25:24 ID:Fz7qMka0
>>560
変わってなかったょ!
前回のプログラムの時と同じだった。
562名無し行進曲:2005/07/25(月) 19:27:06 ID:0lSdb93e
もしや大和って顧問変わった?
563.............:2005/07/25(月) 19:28:44 ID:Fz7qMka0
変わってねぇっつの!
564名無し行進曲:2005/07/25(月) 19:31:42 ID:0lSdb93e
もしや大和って顧問変わった?
565.............:2005/07/25(月) 19:33:16 ID:Fz7qMka0
変わってなぃと思われるょ
566名無し行進曲:2005/07/25(月) 19:37:49 ID:naHMh+WS
座間東より小鮎座間大和の方が確実に上手かったよ。
審査員どうしたんだ?
567名無し行進曲:2005/07/25(月) 19:38:18 ID:0lSdb93e
......なんで怒ってんの?
568名無し行進曲:2005/07/25(月) 19:38:42 ID:SIh2zQ99
県南bの感想もっと見たい
569ドラえもん:2005/07/25(月) 19:39:20 ID:0lSdb93e
僕ドラえもんです。(笑)
コンクールの結果はショックだな。
570名無し行進曲:2005/07/25(月) 19:39:39 ID:knobGaGa
横浜どこがトップ???
571.............:2005/07/25(月) 19:40:50 ID:Fz7qMka0
絶対審査員ぉかしぃ!!!
裏でなんかゃってたんじゃねぇの!?
572名無し行進曲:2005/07/25(月) 19:41:07 ID:p/EH8BWi
>>566
審査員が決めたんだから文句言うなよ。
今までだって落ちた中学校は散々いる。
573名無し行進曲:2005/07/25(月) 19:41:21 ID:qqvrQ8pl
審査員誰??いつもと同じ人??
574名無し行進曲:2005/07/25(月) 19:41:55 ID:knobGaGa
横浜どこがトップ???
575名無し行進曲:2005/07/25(月) 19:48:47 ID:kQDG44It
城郷ぢゃない??
576.............:2005/07/25(月) 19:48:49 ID:Fz7qMka0
やっぱ横浜はマキじゃなぃの!?(予想)
577名無し行進曲:2005/07/25(月) 19:50:44 ID:kQDG44It
>>571
負け惜しみやめなよ。
私が聴いたかぎりでは結構公平だったケドなぁー
ほんとヤバい学校いっぱいあったし
578名無し行進曲:2005/07/25(月) 19:50:53 ID:eAQElXvY
小文字やめれ
579名無し行進曲:2005/07/25(月) 19:53:04 ID:0lSdb93e
577
ヤバイ学校の名前挙げて(>_<)
580名無し行進曲:2005/07/25(月) 19:54:42 ID:SulLPj8C
今日のトップは本郷かな。
東永谷はだめ金だったし・・・。
581名無し行進曲:2005/07/25(月) 19:55:44 ID:zIeXESv9
本郷、今年は県の演奏順後だといいね。
582名無し行進曲:2005/07/25(月) 19:56:46 ID:SulLPj8C
本郷演奏順C番目らしい
583.............:2005/07/25(月) 19:57:57 ID:Fz7qMka0
もぅ決まったの!?
584名無し行進曲:2005/07/25(月) 19:58:42 ID:jv1okgpE
>>514
去年はダメって,それはひどくないですか?樽町は毎年地区予選は通過
できてます!!!!去年は県大会での出場順も多分ありますが,部長のせいでは
なく,運命なので!!!出場順が早いほど,いくら良い演奏をしても
審査員は高くて5〜7点しかつけないいんです。それを知っておいた方が
良いですよ。もう既にご存知だと思いますが。
樽町ファンなので言いました。
585名無し行進曲:2005/07/25(月) 20:00:08 ID:SulLPj8C
だって金賞とったあとにくじ引くじゃん。
ちなみに樽町は11番目でいずみ野か川和が23だっけ?
586.............:2005/07/25(月) 20:00:49 ID:Fz7qMka0
>>584
あぁ・・・(汗)
すみません・・・。
そぅぃぅつもりで言ったわけじゃなぃけど・・・。
でも去年、顧問変わったんだょね!?
587名無し行進曲:2005/07/25(月) 20:02:18 ID:Fz7qMka0
みんな情報早ぇ〜!!
588名無し行進曲:2005/07/25(月) 20:03:10 ID:SulLPj8C
顧問は高山先生だよ。
589名無し行進曲:2005/07/25(月) 20:04:39 ID:zIeXESv9
>>582
また朝ですか orz
去年の悪夢が。。。
590名無し行進曲:2005/07/25(月) 20:04:57 ID:jv1okgpE
>>585
そりゃぁ。。。
>>586
なら良かったです。確かに顧問は変わりましたケド先生もプレッシャーに負けずと
頑張っていたようです。樽中吹奏楽部には楽しい子が沢山いるから
それで先生もすぐに打ち解けられたかもって元樽中の友達が言ってました。
591名無し行進曲:2005/07/25(月) 20:05:39 ID:SulLPj8C
朝はきついよね
592名無し行進曲:2005/07/25(月) 20:05:49 ID:Fz7qMka0
やっぱ顧問が指揮ふってるんだ?
593名無し行進曲:2005/07/25(月) 20:06:55 ID:s5M5T/HL
>>589
でも逆に言えば去年の失敗(とは言ってもかなりレベルは高いが)があるから、
どういう風にやれば成功かということが分かっていいと思う。
594名無し行進曲:2005/07/25(月) 20:07:27 ID:SulLPj8C
そうじゃない?指揮専属の人いるの?
595名無し:2005/07/25(月) 20:08:17 ID:0lSdb93e
今日は5時半集合キツカッタ(泣)今年は遅い方だけど。
県央Aの人達は何時から合奏した?!
596名無し行進曲:2005/07/25(月) 20:08:23 ID:Fz7qMka0
指揮専属もぃるらしぃデスよっ!
597名無し行進曲:2005/07/25(月) 20:09:22 ID:SulLPj8C
柏陽高校ってそうじゃなかったっけ?
598名無し行進曲:2005/07/25(月) 20:09:35 ID:jv1okgpE
>>596
高校にならいっぱいではないと思うけど,ある高校にはいるようです。
599名無し行進曲:2005/07/25(月) 20:10:22 ID:SulLPj8C
中学にいるのってめずらしい。
600................:2005/07/25(月) 20:11:34 ID:Fz7qMka0
指揮専属だとたくさん練習に来れるからィィですねぇ〜♪
601名無し行進曲:2005/07/25(月) 20:12:33 ID:SulLPj8C
金かかんじゃねぇの?呼ぶのに。
602名無し行進曲:2005/07/25(月) 20:15:41 ID:3ElHMsw2
県央感想言ってくれる人いないかな…
603................:2005/07/25(月) 20:17:22 ID:Fz7qMka0
とりぁぇず県央はビックリって感じだな★
604名無し行進曲:2005/07/25(月) 20:18:54 ID:0lSdb93e
県央はブーイングが多かったなぁ
605................:2005/07/25(月) 20:20:27 ID:Fz7qMka0
子鮎の時もブーイングはスゴすぎた・・・。
ぶっちゃけ自分も「えっ」って言っちゃった・・・。
606名無し行進曲:2005/07/25(月) 20:22:30 ID:dhETTxJF
落ち着け
607名無し行進曲:2005/07/25(月) 20:23:22 ID:U3uw/mC+
見に行きたかった・・・
608名無し行進曲:2005/07/25(月) 20:24:53 ID:0lSdb93e
今年はレベルがもの凄く高かった!ほとんどうまくてびっくり!
609名無し行進曲:2005/07/25(月) 20:28:05 ID:T6qhq6MC
浦賀ってどうなんですか?
610名無し行進曲:2005/07/25(月) 20:28:28 ID:3ElHMsw2
やっぱり厚木が一位。二位が睦東。
611名無し行進曲:2005/07/25(月) 20:29:32 ID:Nam0Hyo/
予想外だった・・・
ホント今年はレベル高かった
612名無し行進曲:2005/07/25(月) 20:33:59 ID:LtrURwRB
>>584 朝一だから運が悪くて行けなかった。ですか、いかにも厨房言いそうだなW
613名無し行進曲:2005/07/25(月) 20:34:46 ID:wFJjGjgk
三位、四位ってどこ?
614名無し行進曲:2005/07/25(月) 20:38:22 ID:g2ncxzr7
>>580
本郷の自由曲やばくなかった??
重たいしミス多いし・・・
615名無し行進曲:2005/07/25(月) 20:39:19 ID:GCMYaKJR
横浜Aの順位わかる方お願いします!
616名無し行進曲:2005/07/25(月) 20:42:18 ID:53qiwmNN
音楽 [吹奏楽] “■神奈川県の吹奏楽 パート15■”

707 名前:名無し行進曲[] 投稿日:2005/07/25(月) 08:43:38 ID:Fz7qMka0
私たちは今日、金・代表になります。
617名無し行進曲:2005/07/25(月) 20:48:32 ID:AVv1cRpS
≪584審査員なんかいつ寝始めるかわかんないよ。
確かに午前は不利だと思うけど…今日の
結果も正直、順番表で代表校を見ると
自分的に結果がかたよってると思う
618名無し行進曲:2005/07/25(月) 20:55:01 ID:0r2/5Ep2
こんばんは。毎年県央地区で勝手な感想を述べていたものです。

実は今年から職場が変わりまして、今も出張中です…27日にも間に合いそうにありません。
なので今年は勝手な感想を書くことが出来ませんm(__)m

27日は代理に誰かに行ってもらう予定です。中Bについては当日券がないそうなので、高Aだけお願いする予定です。
あ〜〜…今年は全国も名古屋だし、行けるでしょうか…しかし毎年高校だけは行っているので、ここで連続記録を落としたくないな…休み取れないかな…

勝手な感想の書き込みは希望が出れば代理人が勝手に書き込む…はず?
619・・・。:2005/07/25(月) 21:06:18 ID:nIfQpyTr
前のスレで代表候補?に戸塚が入ってたけど今日の大会、戸塚以外ゎ県大会行ったのに戸塚ゎいってなかったよね?
今日演奏聴きに行った人、戸塚の演奏ってどうだった??
620名無し行進曲:2005/07/25(月) 21:09:43 ID:1co2HQsN
県央中Aは本当に意外な結果で信じられないですな。
毎年色んなコンクール聞いてるけど、自分の予想がここまで外れたのは
初めてですよ。
途中までしか聞いてないけど、明らかに1番の学校よりは2番、4番の学校の
方が上手だったように思います。
今回代表になったところが県大会でどこまで通用するか大体予想はつくけどね・・。
621名無し行進曲:2005/07/25(月) 21:14:57 ID:4AoADD5h
横浜中A感想お願いします。
印象に残ったところだけでも。
622名無し行進曲:2005/07/25(月) 21:15:04 ID:Fz7qMka0
1番の学校はけっこぅ上手ぃように感じたんデスが・・・。
にしても、子鮎、座間は銀なのに大和が銅なのはちょっと・・・。
623名無し行進曲:2005/07/25(月) 21:16:33 ID:s5M5T/HL
>>618
県央おじさん???
624名無し行進曲:2005/07/25(月) 21:24:05 ID:AYu7CpCm
ねぇA 誰かマキの感想ょろ♪(*^ ・^)ノ⌒☆
625名無し行進曲:2005/07/25(月) 21:27:27 ID:GCMYaKJR
マキって明日じゃなかったっけ?
626名無し行進曲:2005/07/25(月) 21:30:20 ID:3ElHMsw2
どこまで県央の結果が納得行かないわけ?
別に睦東だって上手かったじゃん。
小鮎はいつも通りだった。
周りのレベルが上がっただけ。
627名無し行進曲:2005/07/25(月) 21:33:35 ID:Nam0Hyo/
県央の結果にはちょっと・・・
確かに睦東は上手かったけど小鮎、座間、大和が落ちるとは。
毎年のように県大会常連だったのに
628名無し行進曲:2005/07/25(月) 21:38:08 ID:jv1okgpE
>>672
それは仕方ないんじゃない?結果も大事だけど,それまでの過程が大事だよ。
629名無し行進曲:2005/07/25(月) 21:39:39 ID:BgVssy7u
たとえ常連だとしても審査員には関係のない話。
素直に上手いと思った学校がいつもと違っただけ。
何故そんなに納得いかないのかがわからん。

これだから厨房は…
630名無し行進曲:2005/07/25(月) 21:43:33 ID:jv1okgpE
まぁ,気持ち次第って事だね。自分らがいくら想いを伝えてる
気持ちであっても実際伝わってないと全然意味ないし,もし伝えたいなら
人並み以上にやんなきゃだし。
631名無し行進曲:2005/07/25(月) 21:44:21 ID:naHMh+WS
県央中Aの各校の感想よろ
632名無し行進曲:2005/07/25(月) 21:51:41 ID:m8oDk4QJ
横浜の結果お願いします(^o^)ノ
633名無し行進曲:2005/07/25(月) 21:52:10 ID:+bWWiEWv
小鮎と座間と大和には可哀相すぎた。
特に小鮎は去年関東行ってなかったか?(多分だが)
3校共確かに音程が揃ってない奴も居たが。
関係者じゃなくても申し訳無くなる結果だった。
審査員はしっかりしてほしい。
634名無し行進曲:2005/07/25(月) 21:54:34 ID:CTYM2s/v
県南の中Bの順位分かる人いる?
635名無し行進曲:2005/07/25(月) 22:00:34 ID:jv1okgpE
>>632
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1117096479/に書いて
あるから見てみて。どこにあるんですか?とか聞く前に自分で探してね。
636名無し行進曲:2005/07/25(月) 22:00:47 ID:+bWWiEWv
そして少しだが感想。

睦東
良い音をさせるのが少ない。
だが全体的に見るとしっかりしている。

小鮎
パート名などは出さないが、木管の高温音程が悪いのが居た。
それ以外は、余裕で地区抜けできるレベルなのだが。

座間東
そこまでパッとしなかった。
音は大きいが雑。

座間
音程がまとまってたからか聴き易かった。
まさか落ちさせるとは思いもしなかった。

厚木
頑張った感じが見えてきたが、少々荒い。
音が外れる事が多いのでそこも注意。


…気になったのはこれくらいだった。
637名無し行進曲:2005/07/25(月) 22:01:35 ID:pa6q1LCF
県央中A聞きに行きました。
全体的な感想は例年上位の学校は少しレベルが落ちて、銅や銀の学校が上手くなってきて、
郡を抜いて上手いとか下手とかはあまりなく、平均的でした。
覚えてるのだけ↓
睦合東…ダイナミクスが良かった。
    音が乱暴…。「中学生らしい元気な演奏」という感じ
子鮎…例年に比べるとあれっ?という感じでしたが品は良かった。
大和…安心して聞いていられるところとそわそわするところとあったけど
   ていねいに仕上げてきている。
座間…リバダンスのサックスとクラ(だっけ?)の掛け合いのズレにドキドキしたけど
   最後になるにつれてまとまってきて安心。
   去年も座間東がこの曲やってたけど、座間東も今回の座間も聞いててやりにくそうに感じる。
厚木…一番良かった!ていねいで安心して聞けた。
   聞き終わった後、ここは代表になるだろうと確信。そんな演奏。
他の団体も音量は出てたし実力にあまり差はないように感じた。
表彰では厚木・大和・子鮎・有馬で予想してたのですがビックリ。
「厚木市立子鮎中学校 銀賞」のあと会場が「え〜」という声でつつまれた…。
子鮎・座間の銀賞は最悪の結果と思ってまだ受け入れられるが
大和の銅ははっきり言っておかしいと思う…。
聞いた限りでは銅をとる演奏なんてしてない。
逆に金を取る演奏をしてないのに金とってるとこもあると思う…。
あくまでも私個人の意見ですけどね。
638名無し行進曲:2005/07/25(月) 22:07:32 ID:m8oDk4QJ
632
ミスった!横浜の順位お願いします(^o^)ノ
639名無し行進曲:2005/07/25(月) 22:08:33 ID:VbZ02VU3
>審査員はしっかりしてほしい。
>審査員はしっかりしてほしい。
>審査員はしっかりしてほしい。
>審査員はしっかりしてほしい。
>審査員はしっかりしてほしい。


640名無し行進曲:2005/07/25(月) 22:09:20 ID:naHMh+WS
小鮎の悪いってオーボエですか?
641名無し行進曲:2005/07/25(月) 22:10:36 ID:+bWWiEWv
>>639
激しく同意。

連盟に抗議文送り付けたい位に、酷い。
小鮎、座間と続く銀にも驚いたが、まさか大和が銅とは…
642名無し行進曲:2005/07/25(月) 22:11:43 ID:+bWWiEWv
>>640
そうです。
643名無し行進曲:2005/07/25(月) 22:16:23 ID:61mbYkJZ
審査を公平にするため、学校名も伏せ別室で音のみの審査を希望します。
どうしても先入観があり、寝ちゃったときとか、適当に点数つけていそうだから。
一番の学校もハンデあるよね。
644名無し行進曲:2005/07/25(月) 22:17:14 ID:pqs0GL4t
実力にあまり差が無い時こそ審査員はしっかりと演奏を聞き、
公平に判断すべき。
645名無し行進曲:2005/07/25(月) 22:31:06 ID:pa6q1LCF
関係ないけど県央吹奏楽連盟HPの中Aの結果のとこ
金賞の団体は赤色になってるのに東中だけ銅賞の色になっててかわいそうだ…。
646名無し行進曲:2005/07/25(月) 22:31:51 ID:Nam0Hyo/
確かに。
審査員として来ているわけなんだから、公平に審査すべきです。
演奏する団体がいくら頑張っても審査員がしっかりやってくれなきゃ
意味がない。まぁ、今更そんなこと言っても仕方ないが
647名無し行進曲:2005/07/25(月) 22:32:34 ID:naHMh+WS
決まった物はしょうがないって思うんだけど、納得出来ないのが現状ですね。 私的には小鮎座間は代表になれたと思う。
やっぱり県央に波乱が起きましたね。
まぁこれもコンクールの楽しい所ですね
648名無し行進曲:2005/07/25(月) 22:34:43 ID:naHMh+WS
東中が代表になったことに疑問をいだくのは私だけ?
連続ごめんなさい
649名無し行進曲:2005/07/25(月) 22:37:28 ID:n/uMQfyV
マキのせんせーいつやめんの?
650名無し行進曲:2005/07/25(月) 22:39:11 ID:ZNhcRf6R
>>645
ほんとだ!
っていうか人数7人って本当?
651名無し行進曲:2005/07/25(月) 22:43:52 ID:Nam0Hyo/
やはり、審査員にも好みの曲調なんかがあるのでしょう。
でもそこで審査員の都合で審査されるのも納得いかないですね

652名無し行進曲:2005/07/25(月) 22:44:05 ID:pa6q1LCF
>>650
中央農業&大和西のことでつか?
それは本当ですよ。B編成なら普通にありえます。
大和東も何年か前に4〜5人で県にいったときありますよ、たしか。
スレ違いの話題でスマンです。
653名無し行進曲:2005/07/25(月) 22:44:28 ID:PciM19/B
たしかに小鮎のオーボエのピッチはひどかったな
オーボエの審査員いたけどどう評価したのか気になるな
しかし小鮎や大和はユニゾンのピッチの乱れを自分達で修正できる耳能力を持ってることがわかる演奏だった。
それに比べて睦合東はユニゾンのピッチうなりまくりで吹き続けていた
しかし睦合東は、小鮎大和に比べて元気は良かった
あと課題と自由の間で拍手がかなり起こったのは可哀相だったな
654名無し行進曲:2005/07/25(月) 22:52:10 ID:0lSdb93e
27のBにかけるか
655名無しマーチ:2005/07/25(月) 22:57:14 ID:0lSdb93e
県央中Aの小鮎&座間&大和の感想をお願いしますm(__)mあと県代表になった学校もできればお願いしますm(__)m
656名無し行進曲:2005/07/25(月) 22:58:21 ID:pa6q1LCF
南林の自由曲のときも楽章のあいだで拍手はいっちゃったな。
かわいそうだた。ありゃないだろって感じ。
657名無し行進曲:2005/07/25(月) 23:03:06 ID:BgVssy7u
客も耳など色々と育てないとね。
毎年客の質が悪くなってる気がする。
658名無し行進曲:2005/07/25(月) 23:09:06 ID:AVv1cRpS
横浜Aの順位分かる人?!
659県南出場者:2005/07/25(月) 23:16:26 ID:o8PQALRd
>>536>>539
こういう感想嬉しいです。自分もその中に含まれているのですが、「聴いてもらえてるんだな!」って思えます。

>>県央の方々
県央さんの方の事情はわからないけど、審査員に好みの偏った人が一人でもいるとそういう予想外の結果になりがちなんだってね。
660名無し行進曲:2005/07/25(月) 23:39:00 ID:IT9eker6
明日の中A2日目に行く人頑張れ。
自分いけないので感想たのんます
661名無し行進曲:2005/07/25(月) 23:41:43 ID:x3+3uJYO
戸塚中の評価お願いします
662名無し行進曲:2005/07/25(月) 23:46:51 ID:nC2nFYvS
やっぱ県央は厳しかった・・・。
663名無し行進曲:2005/07/26(火) 00:15:10 ID:ng3alwAZ
明日わけんなんも?
664名無し行進曲:2005/07/26(火) 00:44:54 ID:EZ47eulD
大和はレベルアップにずっと携わってきた講師の人が教員になってしまったからな・・・
顧問として指導はしてるにしても、教員としての業務をこなしつつだと講師時代に比べて
綿密に時間をかけて合奏指導、ってのができなかったんだろうと推測する。

しばらく経てば上手く両立できるやり方をみつけて、また出てくる気はするが・・・
665名無し行進曲:2005/07/26(火) 01:45:06 ID:hQp7uqQE
別に学校名に対する先入観なんて今回無かったでしょ…
だったら今回小鮎が落ちるわけなかったし。
大和の銅はまぁしょうがないって感じ。
納得は出来ました。
666名無し行進曲:2005/07/26(火) 01:58:31 ID:PzpmpGuD
金銀銅のわけ方って点数によるライン引きじゃなかったの?
今年の県央は上から4つづつ金銀銅になってるけどさ…
ちなみに
金:177、165、162、156点
銀:154,153,152,149点
銅:146,143,142,123点
です。
2〜3点差で賞が分かれてると思いきゃ、1〜2位のさは12点。びり〜ブービーのさは19点。これで同じ賞ってのはかわいそうじゃない?
せめて金3つ、銀抜け1つ、銀7つ、銅1つでいいと思うんだけど。どう?
667名無し行進曲:2005/07/26(火) 02:12:14 ID:hQp7uqQE
厚木177点かぁー
668名無し行進曲:2005/07/26(火) 02:26:02 ID:4bP2BAe6
524 名前:................[] 投稿日:2005/07/25(月) 18:31:55 ID:Fz7qMka0
審査員、絶対おかしい!!!
聞きに行ったケド、3校とも普通に通る演奏だった!

566 名前:名無し行進曲[] 投稿日:2005/07/25(月) 19:37:49 ID:naHMh+WS
座間東より小鮎座間大和の方が確実に上手かったよ。
審査員どうしたんだ?

571 名前:.............[] 投稿日:2005/07/25(月) 19:40:50 ID:Fz7qMka0
絶対審査員ぉかしぃ!!!
裏でなんかゃってたんじゃねぇの!?
669名無し行進曲
633 名前:名無し行進曲[] 投稿日:2005/07/25(月) 21:52:10 ID:+bWWiEWv
小鮎と座間と大和には可哀相すぎた。
特に小鮎は去年関東行ってなかったか?(多分だが)
3校共確かに音程が揃ってない奴も居たが。
関係者じゃなくても申し訳無くなる結果だった。
審査員はしっかりしてほしい。

644 名前:名無し行進曲[] 投稿日:2005/07/25(月) 22:17:14 ID:pqs0GL4t
実力にあまり差が無い時こそ審査員はしっかりと演奏を聞き、
公平に判断すべき。

646 名前:名無し行進曲[] 投稿日:2005/07/25(月) 22:31:51 ID:Nam0Hyo/
確かに。
審査員として来ているわけなんだから、公平に審査すべきです。
演奏する団体がいくら頑張っても審査員がしっかりやってくれなきゃ
意味がない。まぁ、今更そんなこと言っても仕方ないが