☆神奈川県の中学吹奏楽 2曲目☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
神奈川中学スレ消費が加速してきたので、早めに新スレ用意しました。

前スレ
★神奈川県の中学吹奏楽★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1117096479/

その他の神奈川スレ
神奈川 総合スレhttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1118674511/
神奈川 職一スレhttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1105182081/

近隣県の中学スレ
千葉 中学スレhttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1117364645/
東京 中学スレhttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1119776548/
埼玉 中学スレhttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1115404656/
2名無し行進曲:2005/07/27(水) 00:29:40 ID:RmBmljCk
2get!!
3名無し行進曲:2005/07/27(水) 00:39:49 ID:sQW4Szat
三都主
4名無し行進曲:2005/07/27(水) 00:49:38 ID:RmBmljCk
とりあえず4
5名無し行進曲:2005/07/27(水) 00:50:34 ID:RmBmljCk
はやく前スレ終わんないかな?5
6名無し行進曲:2005/07/27(水) 03:09:02 ID:5pMkpIZJ
個人的なことを書くのはやめよう。日記じゃないんだから…
7名無し行進曲:2005/07/27(水) 09:54:42 ID:zTo00k27
横浜中Aの1日目の感想(できれば全部)誰か頼みます(●>U<●)
8名無し行進曲:2005/07/27(水) 16:46:50 ID:sjKjxa71
県央中Aのできれば全団体の感想もお願いしたいです・・・
9名無し行進曲:2005/07/27(水) 17:56:57 ID:GQUDGfE9
まだ前スレが残ってるでしょ
10名無し行進曲:2005/07/27(水) 20:56:18 ID:ydx2AGWZ
つーか最近小文字うざいね
11名無し行進曲:2005/07/27(水) 20:58:31 ID:C+8QeXXd
2ちゃんねる使用料
■閲覧
1スレッド 25円
■書きこみ
1レス 10
スレ立て 500円(大人の時間、ニュース速報は1000円)

■書きこみ放題
 プラチナプラン 4800円 閲覧無料 スレ立て200円、通常3スレ/月、実況5スレ/週の無料サービス
 ゴールドプラン 3500円 閲覧無料 スレ立て半額

夏休みが終わった後何も知らない夏厨の家に多額な請求書がくるぞ

↓請求額が気になる奴はこれ使うといいよ。

1 :ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★:04/08/12 22:13 ID:???
2ちゃんねる使用金額が気になる方のために、
使用金額表示機能をつけてみました。
名前の欄に『「&rf&rusi&ran&ras&ran』と書き込めば
【5800円】とか【27000円】の様に現在までの使用金額が表示されます。
使用金額の最大表示数値は99999円なのでそれ以上の場合は?????と表示されます。
請求額が気になる方はご活用ください。

12【3500円】:2005/07/27(水) 21:08:36 ID:C+8QeXXd
>>1

最近すすむの早いな
でもコンクールが終わったら過疎スレになるんだろうな
13名無し行進曲:2005/07/27(水) 21:14:16 ID:nav7VrbZ
そろそろageまつか。
14【580円】:2005/07/27(水) 21:20:13 ID:hgBfHGqG
県央中Aか中Bどちらでも良いので
全団体か代表団体どっちでもいいので感想下さい
15名無し行進曲:2005/07/27(水) 21:25:32 ID:8w7eF6rc
県央中B結果

1.相川:銀          17.座間南:金
2.つきみ野:金代表     18.東名:銀
3.今泉:金          19.北の台:金
4.柏ヶ谷:金         20.依知:銀
5.睦合東:銅         21.下福田:銀
6.睦合:金代表       22.林:銅
7.渋谷:銀          23.座間東:銅
8.鶴間:金代表       24.栗原:金代表
9.愛川東:銀         25.座間:銅
10.愛川:銅         26.大和:銅
11.荻野:銀         27.座間西:銅
12.城山:金         28.南毛利:銅
13.愛川中原:銀      29.引地台:銅
14.上和田:銀        30.海西:金代表
15.玉川:銅         31.春日台:金代表
16.藤塚:銅
16名無し行進曲:2005/07/27(水) 21:32:54 ID:NGy7fMiT
座間も大和も、調子悪かった?
17名無し行進曲:2005/07/27(水) 21:42:03 ID:nav7VrbZ
【湘南中A 感想】
大庭(金・代表)…課Uはテンポのよい明快なサウンドで安定している。
自由曲の青い水平線は県抜け常連だけあってまだ力はある。
打楽器の盛り上げもよかったが、Clのリードミスが目立つのが気になる。

高倉(金・代表)…大庭の前顧問のK氏もこの学校では二年目。演奏にもその効果が出てきている。
課Wの演奏は弾力性があって聴き応えがあるサウンド。
ル=シッドは初めの弦バスとFlのコントラストがGood。個人的にはここが一番よかった。

松林(銀)…課Uは何か大雑把で、Hrの詰めが甘い。
カルメンも全体はまあまあだけど、ソロになるとミスが多すぎた。

鶴が台(銀)…課Uはのっけが雑然としている。みんな慌てたような演奏。
>>957氏が言うように確かに鳴らしすぎかも。
アメリカの騎士は冒頭のSaxソロが弱すぎる。Hrもブチ壊し状態。聴いた感じでは銅だと思った。

湘南台(銅)…少人数の34名でAに挑戦する心構えはいいと思う。だがやはりそれが演奏で悪い方向に出ていた。
演奏する生徒と指揮者のコミュニケーションが取れていないように感じた。

片瀬(銅)…二番目に少ない36名で臨んだA編。課(V)自(運命の力)共に残念ながら表現不足で押しが足りない。
まず初心に戻ろう。まずはそこから始めるべし。

六会(金・代表)…課Uは丁寧にまとめ上げられているが、Flソロはもう少し工夫が必要かも。
小鳥売りは前半が柔らかなサウンドに仕上がっている。
曲の後半は急展開なメロディーを勢いでカバーしているように聴こえた。

御所見(銀)…課Uは最初が弱々しい。主張が見えない演奏でミスも目立った。
シチリアも皆音程が外れて、中途半端でアピールが足りなかった。
18名無し行進曲:2005/07/27(水) 21:42:55 ID:nav7VrbZ
あ、>>957氏は前スレのな。
19名無し行進曲:2005/07/27(水) 21:44:34 ID:xmISR9d4
誰か県央中Bの結果教えて♪
20名無し行進曲:2005/07/27(水) 21:45:58 ID:NGy7fMiT
15にあるよ☆
21名無し行進曲:2005/07/27(水) 21:47:47 ID:8w7eF6rc
>>15 訂正。北の台は金代表だったと思われます。
   他にも間違ってたらすいません。
>>16 その辺りは中Aに出なかったメンバーが中Bに出たのでは無かったでしょうか。
22名無し行進曲:2005/07/27(水) 21:48:24 ID:xmISR9d4
>>16
大和も座間も1年生バンドだょ!
23名無し行進曲:2005/07/27(水) 21:48:56 ID:J3gdl6dh
西湘の結果を知っている方がいられたら教えてください!
24名無し行進曲:2005/07/27(水) 21:50:00 ID:g46Uwr5B
横浜中B 7/27
1.菅田中 銀   18.荏田南 銀
2.岡津 銅    19.中田 銀
3.上菅田 銀   20.下瀬谷 銅
4.洋光台第一 銀 21.鶴ヶ峰 銀
5.城郷 金代表  22.都田 銅
6.蒔田 銀    23.十日市場 銅
7.小田 銀     24.新田 金代表
8.本牧 金代表  25.東野 銅
9.西紫 銅     26.新井 銅
10.平楽 銀    27.松本 金代表
11.庄戸 金代表  28.岡村 金
12.旭北 銀    29.神奈川学園 銅
13.永田 金代表  30.六角橋 金代表
14.共進 銀    31.中川西 金
15南ヶ丘 銀   32.南 銀
16.日吉台 金代表 33.若葉台西 銀
17.南瀬谷 銅   34.老松 銀
25名無し行進曲:2005/07/27(水) 21:50:25 ID:ZQB9TIZj
横浜Bの結果早く
2624:2005/07/27(水) 21:52:31 ID:g46Uwr5B
中Bの金(ダメ金含)団体の感想が聞きたいな。
俺は今日ステージに立った。はじめてのコンクールでした。
27名無し行進曲:2005/07/27(水) 21:54:00 ID:6pAnrtY/
座間大和って一年生バンドだったんですか??
私も調子悪かったんだと思ってました
28名無し行進曲:2005/07/27(水) 21:55:52 ID:ZQB9TIZj
西湘Bの結果早く
29名無し行進曲:2005/07/27(水) 21:56:20 ID:hgBfHGqG
中Aと中B両方とも出てる学校はほとんど一年生バンドだと思われ
30名無し行進曲:2005/07/27(水) 22:00:46 ID:sQW4Szat
県央は高Aでも荒れ模様の結果がでたようだな
31名無し行進曲:2005/07/27(水) 22:03:28 ID:NGy7fMiT
そうみたい・・・。高Aは、今年は顧問の移動が激しかったし。
32名無し行進曲:2005/07/27(水) 22:04:03 ID:ZQB9TIZj
早く早く西湘
33名無し行進曲:2005/07/27(水) 22:05:25 ID:ZQB9TIZj
なぜでないんだ
34名無し行進曲:2005/07/27(水) 22:06:17 ID:xmISR9d4
>>27
大和と座間のBゎAに乗れなかった人達ですょ☆ちなみに大和ゎ銅賞の上から2番目。今年の1年生うまいらしい!
35名無し行進曲:2005/07/27(水) 22:08:22 ID:ZQB9TIZj
そんなこといいから早く西湘
3624:2005/07/27(水) 22:09:28 ID:g46Uwr5B
今のタイミングでわざわざ結果書き込むんじゃなかったorz
3730:2005/07/27(水) 22:21:05 ID:tCDzZQJ6
湘南地区の高倉ってそんなによかったの?
湘南地区は大庭と六会ぐらいしかわからん
38名無し行進曲:2005/07/27(水) 22:26:05 ID:hgBfHGqG
誰か今のところの中A県大会出場校まとめてもらえませんか?
39名無し行進曲:2005/07/27(水) 22:28:08 ID:QuoEDNDq
県央は県大会 座間高校、厚木西、綾瀬ですよ
40【8700円】:2005/07/27(水) 22:30:00 ID:jOkrMihV
>>38
自分でやれよ^^
41名無し行進曲:2005/07/27(水) 22:34:36 ID:neYIHC7f
>>40
分からないから頼んでるんじゃん
42名無し行進曲:2005/07/27(水) 22:41:59 ID:HE3xPd7s
高A県央の「有馬高校」がどんな結果になったか教えてください。
43名無し行進曲:2005/07/27(水) 22:44:12 ID:jOkrMihV
>>41
前スレにのってるよ^^
44名無し行進曲:2005/07/27(水) 22:51:09 ID:omZWNaFV
★神奈川県の中学吹奏楽★
http://makimo.to/2ch/music4_suisou/1117/1117096479.html
45名無し行進曲:2005/07/27(水) 22:51:54 ID:hgBfHGqG
有馬高は銀
46名無し行進曲:2005/07/27(水) 22:53:21 ID:M/PBrclz
有馬は銀だったよ。何故、厚木が落ちたか分からん。厚西は…
47名無し行進曲:2005/07/27(水) 22:55:11 ID:QuoEDNDq
厚木はひどかったと思うけど・・・
でも綾瀬は最後だから得点があがったと思う
48名無し行進曲:2005/07/27(水) 22:56:54 ID:HE3xPd7s
ありがとうございました。
銀・・ですか。。
49名無し行進曲:2005/07/27(水) 23:01:11 ID:rWTdT2LU
ていうか中Bの火災報知器誤作動騒動はうざかった。
おかげで約2時間遅れて表彰式省略して高Aになったし。
50名無し行進曲:2005/07/27(水) 23:04:57 ID:+XjRmDH2
演奏中に鳴ったの?
51名無し行進曲:2005/07/27(水) 23:05:36 ID:rWTdT2LU
普通になってた。
東名中が演奏を中止したよ。
52名無し行進曲:2005/07/27(水) 23:05:47 ID:HE3xPd7s
演奏中になったんですよ。
午後の一校目でもうすぐ終わるってとこで。
53名無し行進曲:2005/07/27(水) 23:06:28 ID:rWTdT2LU
あれ、南中だったけ?
よく覚えてないけど
54名無し行進曲:2005/07/27(水) 23:08:13 ID:hgBfHGqG
緊張感ぶち壊しだね。
55名無し行進曲:2005/07/27(水) 23:08:18 ID:rWTdT2LU
演奏者だから客席状況は良く知らないけど
放送がうるさかった。。。
おかげでチューニングからやり直したらしいね。
56名無し行進曲:2005/07/27(水) 23:09:58 ID:rWTdT2LU
まさにそうですよ。
シャッターとかしまったりして大変だったしね。
57名無し行進曲:2005/07/27(水) 23:13:30 ID:HE3xPd7s
5校後ろで待ってたらしいんですよねぇ。
58名無し行進曲:2005/07/27(水) 23:16:28 ID:rWTdT2LU
災難だっただろうなぁ。
59名無し行進曲:2005/07/27(水) 23:18:15 ID:zZW3rt9V
そんな大変だったんだ。
演奏を中止した中学、やり直してうまく行ったんだろうか・・・
60名無し行進曲:2005/07/27(水) 23:20:02 ID:HE3xPd7s
銀みたいですね。。
61名無し行進曲:2005/07/27(水) 23:20:39 ID:nav7VrbZ
前スレにも書いたが、一応湘南中B一日目の結果置いとくよ。
寒川 銀
大庭 銅
村岡 金・代表
円蔵 金
高浜 銅
浜須賀 金・代表
秋庭台 金
萩園 銅
藤沢一 銀
寒川東 銀
高倉 銅
滝の沢 銀
茅ヶ崎一 金・代表

村岡・浜須賀・茅ヶ崎第一の3校が湘南支部代表
62名無し行進曲:2005/07/27(水) 23:21:03 ID:rWTdT2LU
さぁ。複雑な気持ちだっただろうなぁ・・・
演奏聞いてないからわかならい。。。
でも怖かっただろうなぁ。
チューニングからやり直すのは後の学校にかなり迷惑ーー
63名無し行進曲:2005/07/27(水) 23:21:17 ID:xmISR9d4
ウチ1年生の打楽器搬入の補助で来てて、そのトラブルのせいで10校分暑い外にいた。まじ最悪!まぁ1番可哀想なのは東名中だけどね!
64名無し行進曲:2005/07/27(水) 23:21:42 ID:rWTdT2LU
県大会はどうなるやら・・・。
65名無し行進曲:2005/07/27(水) 23:22:20 ID:cMa4rqme
おつ〜。
大変だったみたいだね。
まぁアクシデントはつきものってことかな
66名無し行進曲:2005/07/27(水) 23:23:23 ID:rWTdT2LU
中で待ってたからよかったけど・・・
ウチの学校の打楽器奏者+搬入補助者も外で待ってたらしい。
死にかけてた・・・
67名無し行進曲:2005/07/27(水) 23:23:38 ID:lCxDtr5N
横浜高Bの結果,出す?
68名無し行進曲:2005/07/27(水) 23:25:02 ID:lCxDtr5N
ごめよ,まちがえたさ。
69名無し行進曲:2005/07/27(水) 23:31:31 ID:hgBfHGqG
まぁどっちにしろ透明中は…
70名無し行進曲:2005/07/27(水) 23:32:18 ID:HE3xPd7s
東名と栗原が同じ曲目だったからな。
71名無し行進曲:2005/07/27(水) 23:36:04 ID:4hWWbXBV
マジかよ
オレ明日打楽器搬入補助なんだけど
72名無し行進曲:2005/07/27(水) 23:41:06 ID:eF1bXgKD
県央中Bの感想お願いします・・・って無理か。
今年はレベルが全体的に低すぎる気がした。
2軍ばかりだったからか?
73名無し行進曲:2005/07/27(水) 23:43:07 ID:4hWWbXBV
うちの学校は賞取れるかな
人数不足で一年にパーカッション足してるようなとこだが
74名無し行進曲:2005/07/27(水) 23:45:44 ID:nav7VrbZ
明日7/28(木)の予定。( )内の数字は県への代表枠。

横浜中BB(8):県民ホール
川崎中A(1)・中B(8):川崎教育文化会館
県北中B(6)・高A(2):グリーンホール相模大野
湘南中BA(3)・高B(2):茅ヶ崎市民文化会館
西湘中BA(5?)・中A(1)・高A(3):秦野市文化会館
75名無し行進曲:2005/07/27(水) 23:46:39 ID:/tOvFzu8
>>73
いや、賞は取れるだろ。失格にさえならなければ…。
76名無し行進曲:2005/07/27(水) 23:48:37 ID:HE3xPd7s
>>73 うちがとれたからな・・・。((中B県央金。
   ちなみにいえば、1年ほぼ全員入ってる。
77名無し行進曲:2005/07/27(水) 23:50:30 ID:rWTdT2LU
>>70
マジでーー。しらなった。


>>72
同感!感想ほしい・・・
78名無し行進曲:2005/07/27(水) 23:52:26 ID:HE3xPd7s
演奏してた側だが・・、確かに去年と比べて全体的にレベルは低かった。
去年の銅が今年で金とれるんじゃないかと思った。
79名無し行進曲:2005/07/28(木) 00:06:26 ID:myIS1YJu
柏ヶ谷中って前東日本行ったのは何で?
80名無し行進曲:2005/07/28(木) 00:07:38 ID:jdXVGrt2
>>79 一昨年の事だよな・・?
81名無し行進曲:2005/07/28(木) 00:09:27 ID:jdXVGrt2
82名無し行進曲:2005/07/28(木) 00:11:58 ID:myIS1YJu
>>80
そうです
83名無し行進曲:2005/07/28(木) 00:12:27 ID:R+L1vITN
中A2日目の金賞の中の順位わかる人いる?
84名無し行進曲:2005/07/28(木) 00:14:29 ID:jdXVGrt2
>>82 学年も違うと出てるやつが違うしな。
   実力か運か・・、はたまた審査員の不公平さか。
85名無し行進曲:2005/07/28(木) 00:16:27 ID:R+L1vITN
1、岩崎
2、マキ
3、寺尾
4、青葉台
5、緑が丘
5、境木    5位は2校
7、田奈
訂正あったら求む
86名無し行進曲:2005/07/28(木) 00:16:45 ID:7PSBtjZ+
西湘B出てないようですね。演奏順で
真鶴(銅) 国府津(銅) 大根(金) 神田(金代表) 山王(金代表)
湘光(金) 鶴巻 (銅) 南が丘(金代表) 東(銀) 城北(銀)
泉 (銀) 千代 (銅) 酒匂(銀) 湯河原(銅)  松田(銀)
白鴎(銅) 江陽 (銅) 大住(銀) 金旭(銀)   伊勢原(銅)
仲原(銀) 渋沢 (銅) 国府(金代表) 足柄台(金代表) 中沢(金代表)

最後のほうしか聴けなかったけど、中沢がすごかった。
87「 350273008460288:2005/07/28(木) 00:17:24 ID:izMYP+gs
あげ
88名無し行進曲:2005/07/28(木) 00:19:59 ID:o6Karw5w
>>85
マキ一位って聞いたよ?
89g176220.scn-net.ne.jp:2005/07/28(木) 00:21:04 ID:wzPOxUJo
2chて有料だったの
姉貴も使っているがよく知らん・・
自分は>>86の中学校のどこかです。
ヒントは銀賞・・
90 ◆uX//xqWdjg :2005/07/28(木) 00:21:29 ID:+4bLxcvy
結局マキどっちだよ〜。
91名無し行進曲:2005/07/28(木) 00:21:43 ID:ca/b7Pdv
>>86
乙。これでやっと今日の全結果が出揃ったなー…。
今日はお互い大変だったな。
92名無し行進曲:2005/07/28(木) 00:21:48 ID:jdXVGrt2
1でも2でも変わらないだろ・・。
93名無し行進曲:2005/07/28(木) 00:22:33 ID:3u3EYlLQ
1.マキ
2.岩崎
3.寺尾
4.青葉台
ここまでは全部確実
関係者からきいた
94名無し行進曲:2005/07/28(木) 00:24:54 ID:gbG6dqJ8
>>86
中沢すごかったのか。数年前に中沢の吹奏楽部だった。前は全然だったのになー。
曲なんでした?大根がダメ金とか伊勢原が銅とか、時代はかわってくんだね。
95名無し行進曲:2005/07/28(木) 00:27:47 ID:R+L1vITN
>>94
そこまで確実なら
5.緑が丘
5.境木
7.田奈
も確実ジャン
7はダメ金1校しかないし
5は2校でしょ
96名無し行進曲:2005/07/28(木) 00:30:52 ID:3u3EYlLQ
すまん
5位が2校ということを忘れていた
97名無し行進曲:2005/07/28(木) 00:31:40 ID:7PSBtjZ+
「アメリカの騎士」
ベースがちとうるさかったけど
最後のほうパッとした演奏がなかった分新鮮だった。
伊勢原の中学は数年前の先生の異動が現れ始めたって感じ。
そんなこというと平塚も小田原もそうかも。
98名無し行進曲:2005/07/28(木) 01:36:09 ID:byOJDMhA
26の中A聴きにいけんかった・・
感想求む
特に岩崎・マキ・寺尾
99名無し行進曲:2005/07/28(木) 07:03:08 ID:giCPQAH9
横浜中Bはどこの日程に入るかで運命が決まってしまう…気がするのは私だけでしょうか?
100名無し行進曲:2005/07/28(木) 07:08:26 ID:3u3EYlLQ
横浜Bのチケットって当日券買える?
1日目と2日目行った人で買えた人いる?
101名無し行進曲:2005/07/28(木) 07:15:24 ID:Pf9kANot
西湘で、感想を。
特に 足柄台、山王、湘光を。
102名無し行進曲:2005/07/28(木) 08:01:51 ID:J+e9UNDi
>>100
余裕で買える。
103名無し行進曲:2005/07/28(木) 08:03:32 ID:qNgrlEzk
中A2日目の得点わかる人いますか??
104名無し行進曲:2005/07/28(木) 09:16:17 ID:gbG6dqJ8
中学は先生が大きく影響しますからね。97さんありがとうございました。
105名無し行進曲:2005/07/28(木) 09:20:26 ID:gyXYxcpI
>>98
おれもきけんかったから誰か頼みます〜!
106名無し行進曲:2005/07/28(木) 09:34:30 ID:o6Karw5w
今日は横浜中Bだね☆彡
みんな頑張れっ!!
107名無し行進曲:2005/07/28(木) 09:40:06 ID:2gICaFZe
西湘Aも頑張れ♪
108名無し行進曲:2005/07/28(木) 14:59:20 ID:mSs+j4G1
西湘中B2日目結果速報
太洋 銅
白山 銀
旭陵 銀
鴨宮 銅
城山 銀
秦野南 銅
山城 銅
成瀬 金
金目 銅
浜岳 金・代表
平塚大野 金・代表
南足柄 銅
秦野本町 銀
秦野西 銀
平塚神明 金・代表
秦野北 金・代表
中井 金・代表
小田原橘 銅
二宮 銀
山北 銀
〔フェスティバル〕
春日野 金

浜岳・平塚大野・平塚神明・秦野北・中井の5校が代表!
フェスで出場の春日野が・・・。
109101:2005/07/28(木) 15:28:36 ID:Pf9kANot
誰か感想よろしくお願いします…。
山北が銀!?
聞きに行った方、去年と比べて山北どうでしたか?
110名無し行進曲:2005/07/28(木) 15:51:30 ID:zLUHrPGC
昨日の城北の演奏はどうでしたか??なんか小田原もおちましたね…
異動の影響だろうからあと3年もすれば持ち直すだろう。がんばってほしいね


111名無し行進曲:2005/07/28(木) 16:11:45 ID:K0uwn/pa
107 :名無し行進曲 :2005/07/28(木) 09:40:06 ID:2gICaFZe
108 :名無し行進曲 :2005/07/28(木) 14:59:20 ID:mSs+j4G1

いかにこのスレが厨の溜まり場かと言うのがわかるような感じがするのは漏れだけでつか?
112名無し行進曲:2005/07/28(木) 17:31:13 ID:UaRnpNsy
県北中Aの感想お願い
113名無し行進曲:2005/07/28(木) 17:34:32 ID:pYS73X8u
114名無し行進曲:2005/07/28(木) 17:43:42 ID:8h/0/Ixz
県民ホールの結果知りたぁい!!!!!
お願いします。
1150141☆ミ:2005/07/28(木) 17:44:58 ID:C6dzOq31
こんにちは!!初投稿です!
県央大会Bのプログラム24で出た0141です!!
うちの中学、去年は銅で今年は金なんですよ!!凄いと思いませんか??
去年はビリから2番目だったらしいんですけど、今回ベスト2位抜けです。
2位はうちの中学と何処かの中学がダブってたんですよ!
誰か県央大会の順位詳しく知っている人いませんか?
116名無し行進曲:2005/07/28(木) 17:47:52 ID:SdSA5VOg
今日の横浜中Bの結果わかる人いますか?
117名無し行進曲:2005/07/28(木) 17:48:26 ID:XiKKNVst
>>115
2chはあなたの日記帳ではありません。

118名無し行進曲:2005/07/28(木) 17:48:51 ID:8h/0/Ixz
お願いちゃんばっかりね。
119名無し行進曲:2005/07/28(木) 17:58:33 ID:SfYgKWGq
べスト2位って…
120名無し行進曲:2005/07/28(木) 18:03:46 ID:zLUHrPGC
>>115
自慢??
121名無し行進曲:2005/07/28(木) 18:22:42 ID:D8JFghkg
樽町、万騎、南戸塚が落ちました。
122名無し行進曲:2005/07/28(木) 18:31:12 ID:O5rXtcqe
川崎中Bの結果が気になるなぁ。
123名無し行進曲:2005/07/28(木) 18:33:02 ID:laD9cZJo
中B28日の金賞の学校はどこですか?
124名無し行進曲:2005/07/28(木) 18:33:31 ID:rbHNmYHN
誰か西湘中Aの結果お願いします!
125名無し行進曲:2005/07/28(木) 18:33:54 ID:PIiMppju
>>115
あなたは嬉しいかもしれないケドずっと予選抜けてて今回銅賞や銀賞をとった学校だってある。ここにはそういう残念な人だって来てるんだから、個人の日記みたいに自慢しないで。もちろん報告を否定するわけじゃないですけど、そういう書き方だと批判うけちゃいますよ?
126名無し行進曲:2005/07/28(木) 18:35:35 ID:PzUgN9V0
相模原市立田名中学校 銅賞   
相模原市立由野台中学校 銅賞   
相模原市立上溝中学校 金賞
東海大学付属相模中学校 金賞
相模原市立内出中学校 銀賞  
相模原市立緑が丘中学校 銀賞  
相模原市立相武台中学校 銀賞  
相模原市立新町中学校 金賞
相模原市立上鶴間中学校 銀賞  
相模原市立谷口中学校 銅賞  
相模原市立大沢中学校 銀賞  
相模原市立旭中学校 銀賞  
藤野町立藤野中学校 銀賞  
城山町立相模丘中学校 銀賞  
相模原市立中央中学校 金賞
相模原市立共和中学校 金賞
相模原市立東林中学校 銀賞  
津久井町立串川中学校 銅賞  
相模原市立麻溝台中学校 銀賞  
相模原市立小山中学校 金賞
相模原市立大野北中学校 金賞
相模原市立若草中学校 金賞
相模原市立大野台中学校 銅賞
相模原市立弥栄中学校 銅賞
相模原市立鵜野森中学校 銅賞

県北吹奏楽連盟HPよりコピペ
127名無し行進曲:2005/07/28(木) 18:39:17 ID:rbHNmYHN
だれか県西中Aの結果ご存じのかたいませんでしょうか…
128名無し行進曲:2005/07/28(木) 18:43:41 ID:laD9cZJo
横浜中B28日の結果をご存知のかたいらっしゃいませんか・・・
129名無し行進曲:2005/07/28(木) 18:48:47 ID:C8KsHN5d
県北中Bの代表校教えてください!
130名無し行進曲:2005/07/28(木) 18:49:12 ID:D8JFghkg
浦島丘、若葉台東、日吉台西、神奈川、上永谷、末吉、橘、大綱が代表です。
カラ金は4つ。
131名無し行進曲:2005/07/28(木) 19:00:50 ID:NvaFoTvQ
どなたか川崎お願いします。
132名無し行進曲:2005/07/28(木) 19:04:27 ID:gMM1PhvO
末吉が代表!?
十数年、抜けてなかったのに…。

演奏のほうはどうだったの?
133名無し行進曲:2005/07/28(木) 19:07:08 ID:laD9cZJo
ありがとうございます!大綱いけて良かった!
134名無し行進曲:2005/07/28(木) 19:07:26 ID:ebQ/Ai1y
県北中B抜け(順位順)

共和、上溝、新町、大野北、中央、東海
135名無し行進曲:2005/07/28(木) 19:11:19 ID:gMM1PhvO
横浜中Bの抜け順位分かりますか?
136名無し行進曲:2005/07/28(木) 19:22:45 ID:H+psRKz5
川崎中B・Aの結果が気になります!わかる人いませんか?
137名無し行進曲:2005/07/28(木) 19:23:04 ID:mSs+j4G1
西湘中A・高A結果速報
【中A】
大磯 銅
白山 金
岡本 金・代表
中Aは岡本が代表。

【高A】
二宮 金
西湘 金
秦野 金
平塚学園 銀
向上 金・代表
伊志田 銀
大原 金・代表
大磯 金・代表
向上・大原・大磯の3校が代表。
138名無し行進曲:2005/07/28(木) 19:28:34 ID:1x9RO8fX
川崎中B
代表 、宮前平、宮内、稲田、向丘、西中原、玉川 塚越、柿生
139名無し行進曲:2005/07/28(木) 19:29:51 ID:1x9RO8fX
川崎中A・・・代表、東橘
140名無し行進曲:2005/07/28(木) 19:33:36 ID:rbHNmYHN
ありがとうございます!!!
141中学A地区代表すべて決定:2005/07/28(木) 19:35:25 ID:RS16knjR
【県大会中学A部門展望 パート1】
過去の実績別に中学を分けてみました。
今年の県代表8校を予想してみてください。

『東関東連続出場校=直近3年以上』
・万騎が原、・本郷、・大庭、・浦賀、

『東関東出場経験あり=過去10回中』
・樽町、・いずみ野、・岩崎、・川和、・寺尾、
・六会、・初声、・東橘、・睦合東(B)、清新(B)、

『旧関東大会出場経験あり』
・城郷、・青葉台、・高倉(B)、

(東関東+関東出場校=・万騎が原、・樽町、
・いずみ野(B)、・岩崎(B)、・本郷(B)、
・六会、・初声)

『経験なし』
・南希望が丘、・境木、・緑ヶ丘、・厚木、
・座間東、・田名、・有馬、・岡本、

(B)は B 部門で出場。

『全国大会経験校は3校』
・万騎が原、・樽町、・初声、

パッと見ると経験校は横浜、湘南、県南が
多い気がしますね・・・
間違いがあったら云ってください。
142名無し行進曲:2005/07/28(木) 19:35:36 ID:NvaFoTvQ
>138,139
ありがとうございます。
143名無し行進曲:2005/07/28(木) 19:42:58 ID:H+psRKz5
ありがとうございます。
柿生はやっぱり県大会行くんだな。
144名無し行進曲:2005/07/28(木) 19:44:14 ID:X0poBvfH
湘南中B誰か頼む!
145sage:2005/07/28(木) 19:46:17 ID:WhJpIi43
県民で大事件!
昨日から盗撮容疑の男が現れ、警察が出動。
とある役員が車の前に立ちはだかり、はねられるも
犯人は逃走…
146名無し行進曲:2005/07/28(木) 19:54:16 ID:PIiMppju
>>145
危ないなぁ
147名無し行進曲:2005/07/28(木) 20:07:25 ID:D8JFghkg
金賞
東鴨居、万騎が原、飯島、樽町
銀賞
あざみ野、生麦、霧が丘、六ツ川、東山田、都岡、港南、舞岡、南戸塚、中和田、大正、六浦
銅賞
残り
148名無し行進曲:2005/07/28(木) 20:17:21 ID:cHT7R7L9
>147
金賞4校だけですか?!( ゚д゚)
149名無し行進曲:2005/07/28(木) 20:39:44 ID:p28nstLx
横中のB見に行ったら駅の付近で露出狂みたー
てか万騎が原ダメ金ってびっくり
150名無し行進曲:2005/07/28(木) 20:43:58 ID:RV9iknLs
横浜中B…3日間で相当温度差があるよなー。金&銀賞の境目や代表&ダメ金の境目…3日間で統一できないだろうか?あまりにも違うような結果に…困惑。
151名無し行進曲:2005/07/28(木) 20:48:27 ID:W6RImUkr
君はどこの顧問だい?
役員でもやってたのかい?
152名無し行進曲:2005/07/28(木) 20:48:47 ID:cHT7R7L9
誰か横浜中Bの26日から28日の結果詳しく教えてください!!
153名無し行進曲:2005/07/28(木) 20:51:59 ID:jdXVGrt2
>>115
 栗原は去年はAだったからだろ
154名無し行進曲:2005/07/28(木) 20:53:20 ID:gMM1PhvO
横浜中B・28日結果、過去スレ見なさい。
155名無し行進曲:2005/07/28(木) 20:59:33 ID:5uRxFu5a
>>134
上溝は確か3着。
156名無し行進曲:2005/07/28(木) 21:24:28 ID:JaYT1IUT
六会Aはほぼ3年生、Bは2年だと思われる
157名無し行進曲:2005/07/28(木) 21:32:37 ID:ip38Lbrr
ダレか今日の横浜Bの成績(できれば×金と代表とで分けて)教えてください
158名無し行進曲:2005/07/28(木) 21:43:19 ID:7JBJLi3g
県北いけなかったのでぬけたところの感想ください
159名無し行進曲:2005/07/28(木) 21:44:05 ID:tp9mw+VQ
西湘代表の浜岳って上手いのか?
160名無し行進曲:2005/07/28(木) 21:53:09 ID:myIS1YJu
>>115
あーこういうAとBの差が分からないのがいるから嫌なんだよね
AとBはレベルが違うよ
161名無し行進曲:2005/07/28(木) 21:55:59 ID:WrrwHv3q
>>159
浜岳は1位ですよ
ちなみに3年連続
162名無し行進曲:2005/07/28(木) 22:00:29 ID:rbHNmYHN
西湘はレベルがひくい。横浜地区の中学とは比べものにならない。西湘地区で一位とっても何にも自慢にならない。
163カブト虫男:2005/07/28(木) 22:20:30 ID:WrrwHv3q
おまえに浜岳の強さを理解できねーくせに横浜野郎なんかと比較
してんじゃねーぞゴルァ
164名無し行進曲:2005/07/28(木) 22:23:11 ID:NsBFeUEA
>>162
確かに
165名無し行進曲:2005/07/28(木) 22:27:09 ID:D8JFghkg
県大会に出場される方出演順は?
166名無し行進曲:2005/07/28(木) 22:30:02 ID:myIS1YJu
中A各地域の一位通過の学校教えてください!
167名無し行進曲:2005/07/28(木) 22:31:09 ID:FaKiv6GQ
漏れは青葉台OBだけど、今青葉台って強いのか?
168名無し行進曲:2005/07/28(木) 22:31:13 ID:xJXlgrrd
でも浜岳は東関東に行ってなかったっけ?
169名無し行進曲:2005/07/28(木) 22:33:04 ID:xJXlgrrd
浜岳は東日本に行くまでAには戻らないらしい
170名無し行進曲:2005/07/28(木) 22:36:57 ID:WrrwHv3q
>168
おととしは東関東 銅賞 曲は吹奏楽のための神話
昨年は東関東 銀賞  曲はウィズハートアンドヴォイス
171名無し行進曲:2005/07/28(木) 22:37:48 ID:nM/lzQYO
>>168-169 乙。でもまぁ東関東行ってるからそれなりにウマイでない?
172名無し行進曲:2005/07/28(木) 22:39:58 ID:QPXdnUvO
マキ中がダメ金って本当ですか??
173名無し行進曲:2005/07/28(木) 22:40:13 ID:D8JFghkg
そういえば、西湘の最後の学校ってフェスティバルの部だったの?
県の出演順見たら、3団体あるけど、予選落ち?
174名無し行進曲:2005/07/28(木) 22:43:59 ID:+tHnVp05
175名無し行進曲:2005/07/28(木) 22:49:21 ID:rbHNmYHN
浜岳はずっとAで出場していたのですが、四年前に城北に一点差で負けてからBでいい成績を取ろうという方針に切り替え、それ以降ずっとBで出てます。
176名無し行進曲:2005/07/28(木) 23:09:48 ID:3u3EYlLQ
横浜中B3日目
1.横浜市立桂台中学校    銅賞
2.横浜市立大道中学校    銅賞
3.横浜市立あざみ野中学校  銀賞
4.横浜市立大鳥中学校    銅賞
5.捜真女学校        銅賞
6.横浜市立谷本中学校    銅賞
7.横浜市立東鴨居中学校   金賞
8.横浜市立万騎が原中学校  金賞
9.横浜市立鴨志田中学校   銅賞
10.横浜市立飯島中学校   金賞
11.横浜市立生麦中学校   銀賞
12.横浜市立栗田谷中学校  銅賞
13.横浜市立浦島丘中学校  金賞/代表
14.横浜市立若葉台東中学校 金賞/代表
15.横浜市立霧が丘中学校  銀賞
16.横浜市立日吉西中学校  金賞/代表
17.横浜市立六ッ川中学校  銀賞
18.横浜市立東山田中学校  銀賞
177名無し行進曲:2005/07/28(木) 23:13:27 ID:YCIuX0W1
湘南地区中B二日目の結果きぼんぬ!
178名無し行進曲:2005/07/28(木) 23:13:36 ID:FaKiv6GQ
今回ウマイ!という学校は?
179名無し行進曲:2005/07/28(木) 23:14:33 ID:3u3EYlLQ
19.横浜市立都岡中学校  銀賞
20.横浜市立末吉中学校  金賞/代表
21.横浜市立上永谷中学校 金賞/代表
22.横浜市立山内中学校  銅賞
23.横浜市立橘中学校   金賞/代表
24.横浜市立神奈川中学校 金賞/代表
25.横浜市立樽町中学校  金賞
26.横浜市立港南中学校  銀賞
27.横浜市立大綱中学校  金賞/代表
28.横浜市立舞岡中学校  銀賞
29.横浜市立南戸塚中学校 銀賞
30.横浜市立中和田中学校 銀賞
31.横浜市立大正中学校  銀賞
32.横浜市立境木中学校  銅賞
33.横浜市立市場中学校  銅賞
34.横浜市立六浦中学校  銀賞
35.横浜市立芹が谷中学校 銅賞
以上 訂正あったらよろ
180みみりん:2005/07/28(木) 23:21:27 ID:Z6qhZwc/
あのさA!!県央コンクールのA見た人いますヵ!?
181名無し行進曲:2005/07/28(木) 23:25:37 ID:pyhzViVa
神奈川県の吹奏楽スレがどこだかわかりません
教えて下さい・・orz
182名無し行進曲:2005/07/28(木) 23:27:31 ID:ca/b7Pdv
川崎中B・中A代表以外の結果(代表は>>138-139を参照)
【中B】
金=南生田、宮崎、犬蔵、東高津
銀=御幸、南加瀬、今井、川崎有馬、住吉、野川、生田、南菅、川崎橘、中野島、東橘、菅生、川崎白山
銅=田島、京町、西高津、大師、井田、渡田、長沢、平間、富士見、枡形

【中A】
銀=臨港
183みみりん:2005/07/28(木) 23:28:51 ID:Z6qhZwc/
あの、南林間中学校って知ってますか??
184名無し行進曲:2005/07/28(木) 23:29:18 ID:nbQdfNuT
>>158
初投稿です。私がまともに聴いたのは一部なので、お答えするのは厚かましい
かもしれませんが・・・

上溝:最初の音を耳にした瞬間鳥肌が立ちました・・・ 指揮者の方が上手
だったことと、ホルンの高音がよく聞こえたのが印象的でした。ただ、友人は
かなり好みの分かれる演奏だと言っていました。確かに、最初から最後まで
激しい調子で突っ走ってしまったので、メリハリがないといえばそうなのです
が・・・少なくとも私は好感を持ちました。
東海大相模:穏やかでまとまりのある演奏でした。ただ、その分インパクト
に欠け、物足りなかったように思います(すぐ前の上溝が強い曲を吹いたせい
もありますが、それにしても)。目だった音ミスもなく、上手には違いない
のですが、残念です。

・・・こんなに少なくて申し訳ないです(しかも幼稚・・・)。何かのお役に
立てばよいのですが。


   
    
185名無し行進曲:2005/07/28(木) 23:31:56 ID:rbHNmYHN
県西の岡本の演奏を聞いた方感想をお聞きしたいです。
186みみりん:2005/07/28(木) 23:32:50 ID:Z6qhZwc/
南林間の感想が聞きたいですっ!!
187みみりんへ:2005/07/28(木) 23:34:14 ID:+tHnVp05
188みみりん:2005/07/28(木) 23:34:54 ID:Z6qhZwc/
ありがとう♪
189名無し行進曲:2005/07/28(木) 23:35:04 ID:rG/V5GjC
浜岳は前回別経由ですが東日本行きましたよ
190みみりん:2005/07/28(木) 23:35:48 ID:Z6qhZwc/
あの…見れません…↓↓
191名無し行進曲:2005/07/28(木) 23:40:35 ID:+tHnVp05
で、みみりんちゃんは処女なのかな?
192みみりん:2005/07/28(木) 23:41:28 ID:Z6qhZwc/
へっ!?
193名無し行進曲:2005/07/28(木) 23:42:40 ID:wYqMnop/
誰も書いてないので、載せてみる。

湘南地区中B2日目
結果〜(間違いあったらごめんよ)

1 藤沢市立 羽鳥中学校   銀賞
2 茅ヶ崎市立 鶴嶺中学校  金賞(県行き)
3 藤沢市立 藤ヶ丘中学校  銀賞
4 茅ヶ崎市立 梅田中学校  金賞
5 慶応義塾湘南藤沢中等部  銀賞
6 茅ヶ崎市立 北陽中学校  金賞(県行き)
7 茅ヶ崎市立 中島中学校  銀賞
8 藤沢市立 六会中学校   銀賞
9 茅ヶ崎市立 赤羽根中学校 銅賞
10 寒川町立 旭が丘中学校 銅賞
11 茅ヶ崎市立 西浜中学校 銀賞
12 藤沢市立 長後中学校  金賞(県行き)
13 茅ヶ崎市立 松浪中学校 銅賞
14 藤沢市立 明治中学校  銅賞

以上14校!
代表は鶴嶺、北陽、長後。
194名無し行進曲:2005/07/28(木) 23:43:01 ID:J+e9UNDi
>>172
Bのほうね。立派な成績だと思うよ。彼らほとんど1年生でしょ?
195名無し行進曲:2005/07/28(木) 23:48:34 ID:wYqMnop/
AとB両方で代表のところとかある?
うちのいる湘南地区では、
大庭:A金(代表)・B銅
高倉:A金(代表)・B銅
六会:A金(代表)・B銀
ってな感じで両立してるとこいないんだけどさぁ・・・。
やっぱ両方一緒はむずかしいのかねぇ。
196名無し行進曲:2005/07/28(木) 23:53:09 ID:ca/b7Pdv
【西湘中B 感想】※聴いたの秦野北からなのでスマソ
秦野北(金・代表)…曲作りがよいとは言えない。音程はいいが、
Tpのソロが吹き切れていない。丁寧さを心がけて欲しい。

中井(金・代表)…中盤からはノリにノッてた。バラードの部分の細かなミスには注意。

小田原橘(銅)…荒々しい演奏で、シンバルの人のリアクションがオーバー過ぎる。最後も五月蝿かった。

二宮(銀)…よく鳴らせていたが、流した感じの演奏だった。フレーズ感をもっと大切に。

山北(銀)…曲の始まりのバラードの部分が微妙な音程。表現力はよかったんだが…。

春日野(金)…フェスティバルでの出場。全員黒ずくめで19人が「シング・シング・シング」を演奏。
ドラムの合図で一斉にスタートし、残る9人が舞台袖から出てきて曲に合わせてダンスを披露した。
ドラムのパフォーマンスが圧巻。Clのソロも歯切れがよかった。会場も手拍子で盛り上ってて非常に楽しみなところだったのだが…。
審査を通らなかったのは正直自分も納得いかなかった。

【西湘中A感想】
大磯(銅)…39名で臨んだA。課Uは力一杯鳴らし切れてる箇所とそうでない箇所がはっきりしていた。
ウィズ〜はTpの始めが雑。ピアノとマリンバやFlソロはよかった。最後が目茶苦茶だった。
管楽器系は頑張って欲しかった。

小田原白山(金)…43名で出演。白のユニフォームでみんな気持ちを入れ替えてのステージ。
課Tは曲構成やハーモニーはよく出来ていたが、立ち上がりがマイナス。
ハムレットも表現力はいいが、冒頭のTpと「俳優たちの入場」の最初のシーンが不安定な聴こえ方だったのが残念。

岡本(金・代表)…唯一の50名フル編成。課Uはいい響きで、全体がよい仕上がりだった。
実力的には白山と大差がなさそうに思えた。ぐるりよざはEuソロと合唱が綺麗な聴こえで、危なげない演奏。
勢いは充分。ただしATSaxのコラボや、祭りの章でのTp・Hrはもう少し唄えるようにしておきたい。
197名無し行進曲:2005/07/28(木) 23:54:16 ID:2gICaFZe
西湘の岡本と白山はどれくらいの点差だったんだろ
198名無し行進曲:2005/07/29(金) 00:00:09 ID:rbHNmYHN
感想ありがとうございます。白山と岡本は何点差だったんでしょうね。私も気になります。
199名無し行進曲:2005/07/29(金) 00:02:40 ID:cHT7R7L9
横浜Bの橘中ってどんな感じでしたか?
私の中学も橘中と同じ曲を吹いたので気になります
200名無し行進曲:2005/07/29(金) 00:08:52 ID:QDTGnysw
200ゲト
201県北地区の者です:2005/07/29(金) 00:11:31 ID:8gaWTF4T
>>195
県北でも中学でA・B両方県大会行きのところはないですね・・・
高校なら東海大相模が行ってますけど。
202名無し行進曲:2005/07/29(金) 00:27:42 ID:bp34Lx3u
>>201
AB両方県大会行き
横浜城郷中、横浜創英高、桜丘高、戸塚高、東海大相模高、向上高…だけかな?
203名無し行進曲:2005/07/29(金) 01:42:34 ID:Lez2Cm96
県北中Bの感想をお願いします。
204名無し行進曲:2005/07/29(金) 01:50:11 ID:h+2k+Lt9
28日横浜中B、山内は銅だったのか。
かなり昔の関係者としては、昨年朝イチのメリーウィドウを聴いた限り往年の勢い(といっても県止まり)を
取り戻すかと思ったものだが。
と思ったら、昨年とは指揮者違うのか・・・
205名無し行進曲:2005/07/29(金) 07:45:37 ID:AgyOv6La
両方出てる学校は1年とA落ちの2年生がBで
腕試ししてるから、
他の学校がひどくないかぎり
そうそうダブルで県はね〜・・
206名無し行進曲:2005/07/29(金) 08:35:14 ID:Rf3quHTz
>>205だよね。
厳しいこというとAにもれた子って正直うまくない子がほとんどだし、一年なんて楽器持って数か月でしょ。
やっぱ顧問の力と伝統ってすごいな。
207名無し行進曲:2005/07/29(金) 10:42:14 ID:G8fUP4DZ
県大会って、いつあるの?
208名無し行進曲:2005/07/29(金) 10:48:20 ID:GRHwMcsO
今年の樽町のBメンバーって年がほとんどで3年1人もいなかったらしいよ。
それでも金って。。。
209名無し行進曲:2005/07/29(金) 10:54:12 ID:GRHwMcsO
今年の樽町のBメンバーって1年がほとんどで3年1人もいなかったらしいよ。
それでも金って。。。

210名無し行進曲:2005/07/29(金) 11:16:28 ID:Rf3quHTz
>>209
さすがに三年は50人以上いないかぎりBだろ。
211名無し行進曲:2005/07/29(金) 11:41:26 ID:dFiv2Paq
いずみ野の感想はないんですかー?
212名無し行進曲:2005/07/29(金) 11:47:58 ID:0Xl7UIGf
28日西湘中Bの感想(秦野北より前の)お願いします。
それと、金賞の順位は?
1位浜岳、2位以降は?
213名無し行進曲:2005/07/29(金) 12:32:25 ID:BuiGGAyC
>>212
自分で調べるって事できますか。
214名無し行進曲:2005/07/29(金) 12:54:32 ID:dFiv2Paq
しつこいですが、
いずみ野の感想詳細キボンヌー
215名無し行進曲:2005/07/29(金) 13:09:47 ID:BY9nhpAh
荒らしですか?
216名無し行進曲:2005/07/29(金) 14:04:17 ID:Lez2Cm96
>>213
212ではありませんが、順位を自分で調べることができるのでしょうか?
217名無し行進曲:2005/07/29(金) 15:46:23 ID:cTQ1md5t
ここに書くのは場違いかもしれんがまたまた高校で大波乱!法政二が地区落ちしました!
218名無し行進曲:2005/07/29(金) 15:49:10 ID:OkMACqwA
場違いだよ(;^ω^)
219いまさらですみません。:2005/07/29(金) 16:15:07 ID:ladTV2aa
いまさらですが、7/27の中Bのグループで、
神田、山王、湘光、足柄台の感想をお願いします。
↑のある学校の関係者なんですが、どんな演奏だったか知りたいので。
よろしくお願いします。
220名無し行進曲:2005/07/29(金) 21:46:00 ID:jF0rORUf
皆さん!!26日にあった30番「森中学校」の演奏ってどう思いました???
自分的に、木管は乱暴かもと思いましたが・・・。中間のソロ(SAX)は素晴らしい
と思いました♪自分の意見だけでなく客観的な意見が聞きたいのでお願いします!!
221名無し行進曲:2005/07/29(金) 22:20:33 ID:Rf3quHTz
>>220
森中サックスの方ですか??WW
222名無し行進曲:2005/07/29(金) 22:24:53 ID:wfR+FA9R
>>220 とてもすばらしかったとおもいました。

県出演順でも。
1厚木
2
3
4
5
6
7東橘
8座間東
9有馬
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25睦合東
スマソ、デマかも。
223名無し行進曲:2005/07/29(金) 22:26:31 ID:wfR+FA9R
1厚木
2
3
4本郷
5
6
7東橘
8座間東
9有馬
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25睦合東
224名無し行進曲:2005/07/29(金) 22:27:56 ID:jF0rORUf
そうですか!!!>>221。
いいえ!!違います・・・・。でも関係はアルかなぁ・・・
225名無し行進曲:2005/07/29(金) 22:33:51 ID:X8goGoJi
>>209
それってAB両方出ている学校はどこもそうだよな
高校だったらまだしも中学の部員なんて一学年で50人を超えることはないだろう
両方でていて県行った城郷の方がすごいような
226名無し行進曲:2005/07/29(金) 22:37:15 ID:wfR+FA9R
1厚木
2
3
4本郷
5
6
7東橘
8座間東
9有馬
10
11樽町
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25睦合東
過去ログ読み返してたんだけど、小鮎・座間・大和はテープ審査?頑張ってほしいな。
実際のところ、あの3校の演奏はどうだったんだろう。
過去ログの方は何か混乱しててよく分からなかった。
227名無し行進曲:2005/07/29(金) 22:44:17 ID:U509LPKb
>226 13いずみ野 14緑ヶ丘 15青葉台 
間違ってたらすみません
228みみりん:2005/07/29(金) 22:47:20 ID:yVe2e9v3
南林間って、どうでした??
229名無し行進曲:2005/07/29(金) 22:58:43 ID:Bz6QeG/f
テープ審査ってなんですか?詳しく教えて下さい
230みみりん:2005/07/29(金) 22:59:29 ID:yVe2e9v3
テープ審査は、テープに録音して送って審査してもらう事だよ♪
231名無し行進曲:2005/07/29(金) 23:02:01 ID:NrmHV07v
森中学の君
ここは怖いところだから書き込むのはやめなさい
そのうち叩かれるようになって、君と同じ区の某中学のように取り返しがつかなくなるよ
232みみりん:2005/07/29(金) 23:03:34 ID:yVe2e9v3
森中って、どこですか??
233名無し行進曲:2005/07/29(金) 23:04:44 ID:7rEza8mv
で、みみりんちゃんはフェラが上手なのかな?おっぱいは何カップなのかな?
早くおじさんに教えてくれよぅ(;´Д`)ハァハァ
234みみりん:2005/07/29(金) 23:06:22 ID:yVe2e9v3
変な事聞かないで下さい!!!!
235名無し行進曲:2005/07/29(金) 23:21:37 ID:EAXFiw3U
テープ審査って日本管楽合奏コンテストのことじゃないかな?
なんかあの書き方だと吹連に苦情だしたみたいに思っちゃうよね
236名無し行進曲:2005/07/29(金) 23:22:39 ID:M3ohkEh5
みみりんってネカマ?
237名無し行進曲:2005/07/29(金) 23:52:49 ID:wLBgDiqD
なにゆぇ厨房水槽のスレにエロじじぃがまざってんだよ。
べつの板行けゴルァ
238名無し行進曲:2005/07/29(金) 23:54:15 ID:wLBgDiqD
なにゆぇ厨房水槽のスレにエロじじぃがまざってんだよ。
べつの板行けゴルァ。きもいんだょ
239名無し行進曲:2005/07/30(土) 00:06:24 ID:8LhnUV4b
>>237
夏厨を追い出すためだよ
お前ここ向いてない
240名無し行進曲:2005/07/30(土) 00:50:49 ID:syt0ZZTK
森中?森三中?
昔は、東関東にも、いってたなあ。
どうでしたかって言われても、あの曲はもう飽きた。
241seiseki:2005/07/30(土) 10:58:03 ID:vkNJRe9W
横浜中Bの26日に演奏したところで、それほどうまくないのに県。。ってトコありますか?
242名無し行進曲:2005/07/30(土) 11:08:01 ID:syt0ZZTK
森中だね
243名無し行進曲:2005/07/30(土) 11:33:32 ID:PI7JdupK
26日はみんな上手でしたよ。ダメ金の学校だって、県行ってもおかしくないくらいです。
244名無し行進曲:2005/07/30(土) 13:03:33 ID:6Bp9FHCm
1厚木
2
3
4本郷
5
6
7東橘
8座間東
9有馬
10
11樽町
12
13いずみ野
14緑ヶ丘
15青葉台
16
17
18
19
20
21
22
23川和
24
25睦合東
過去ログ読み返してたんだけど、小鮎・座間・大和はテープ審査?頑張ってほしいな。
実際のところ、あの3校の演奏はどうだったんだろう。
過去ログの方は何か混乱しててよく分からなかった。
245名無し行進曲:2005/07/30(土) 13:07:23 ID:Cj35i3Iy
>>244
スマソ。>>226をそのままはってしまった。
246名無し行進曲:2005/07/30(土) 13:17:11 ID:ogdnillJ
>231 某中学ってどこ?
247名無し行進曲:2005/07/30(土) 13:38:55 ID:zpPyfNes
>>246
同じ区にあるH中。
248名無し行進曲:2005/07/30(土) 14:03:59 ID:6/VZlJ/5
いずみ野も感想キボンヌー
249名無し行進曲:2005/07/30(土) 14:28:38 ID:B1ur3y+l
今年の西湘の全体的な感想

みんな足開きすぎで目のやり場に困りました。
特にクラとフルート。
もういっそスカート禁止にしてほしいとオモタ(・ω・)
250名無し行進曲:2005/07/30(土) 16:28:21 ID:A1De+F8K
211 名前:名無し行進曲[] 投稿日:2005/07/29(金) 11:41:26 ID:dFiv2Paq
いずみ野の感想はないんですかー?


214 名前:名無し行進曲[] 投稿日:2005/07/29(金) 12:54:32 ID:dFiv2Paq
しつこいですが、
いずみ野の感想詳細キボンヌー

248 名前:名無し行進曲[] 投稿日:2005/07/30(土) 14:03:59 ID:6/VZlJ/5
いずみ野も感想キボンヌー
251名無し行進曲:2005/07/30(土) 17:59:38 ID:VmXYWeG8
>>220
森中学校の感想。
クラが聞こえない。音楽がつまらない。
252名無し行進曲:2005/07/30(土) 18:04:12 ID:AaNlJthW
1厚木
2
3
4本郷
5
6岡本
7東橘
8座間東
9有馬
10
11樽町
12
13いずみ野
14緑ヶ丘
15青葉台
16
17
18
19
20
21
22
23川和
24
25睦合東
253名無し行進曲:2005/07/30(土) 18:20:26 ID:VmXYWeG8
中Bの出演順は?
一日目、二日目とかでも・・・
254名無し行進曲:2005/07/30(土) 18:35:57 ID:29QztGds
1厚木
2
3岩崎
4本郷
5城郷
6岡本
7東橘
8座間東
9有馬
10
11樽町
12
13いずみ野
14緑ヶ丘
15青葉台
16
17
18
19
20
21
22
23川和
24
25睦合東

なんか結構前半に固まってる予感が・・・。
やはり横浜地区の接戦+αってかんじなんだろうな。
255名無し行進曲:2005/07/30(土) 19:43:53 ID:IuYSMjCM
遅い話題で申し訳ないのです
256名無し行進曲:2005/07/30(土) 19:45:14 ID:IuYSMjCM
すみません。途中で送ってしまいました。
続きです。
遅い話題で申し訳ないのですが、川崎中Bの順位と得点教えて頂けますか?
257?名無し行進曲:2005/07/30(土) 20:20:23 ID:N3B3yXdY
遅いついでで申し訳ありませんが、湘南中Aの順位と得点、教えてください。
258227:2005/07/30(土) 22:12:08 ID:ogdnillJ
すみません、少し違っていました
12緑ヶ丘 13いずみ野 14 南希望が丘 15 青葉台 っぽいです
259名無し行進曲:2005/07/30(土) 22:37:08 ID:olDpt8SQ
<<248
いずみのは課題曲はダメだったけど自由曲はまぁ。。。
260名無し行進曲:2005/07/30(土) 23:17:51 ID:syt0ZZTK
出演順は、明日になれば、すべてわかるさ。
明日は、県大会の説明会だし。
261名無し行進曲:2005/07/31(日) 00:00:39 ID:Nd0mEZFS
何でいつも県央勢が最初と終わりを占める?
262名無し行進曲:2005/07/31(日) 00:09:17 ID:gDWMz0tu
《湘南中A》
1位、六会、253点
2位、大庭、238点
3位、高倉、230点
4位、鶴が台、219点
5位、御所見、214点
6位、松林、191点
7位、片瀬、179点
8位、湘南台、166点

ってか、偏りすぎ(藁)
六会は飛び抜けてるし、銀賞はほとんど同じだ
あと、B上がりの松林に負けた片瀬&湘南台って…プ
263名無し行進曲:2005/07/31(日) 01:11:12 ID:d99eDo43
県央中Aは一位通過が県大会で一番になってるなw
一昨年は小鮎
去年は座間
今年は厚木
たまたまなのかなw
264名無し行進曲:2005/07/31(日) 01:51:37 ID:lz707i9e
たまたまだろうけど恐ろしいな
265名無し行進曲:2005/07/31(日) 11:17:25 ID:f/ZFfzao
小鮎 県銅 東銅 地銀
座間 東銅 県銀 地銀
厚木 地金 地銀 地金・代表

3校の3年間の成績。今年はどうなるんだろうな。
県央見に行ったけど、今年は関東へ行かせるための代表ではなく
その地点でうまい学校が好まれる傾向だったように感じた。
場違いだけど、高校もそう思った。
俺は小鮎座間大和は間違えなく代表だと思ったけど。
高校も厚木は代表だと思ったけどな。
だから今年の県央からの関東行きはないんじゃないかと思う。
266名無し行進曲:2005/07/31(日) 11:46:44 ID:gnHCEpkq
森中は最初の方にウミネコの声を入れたら良いと思う。
またHRNとTRPのソロ?のところにSAXを入れたらどうだろうか・・・。
267名無し行進曲:2005/07/31(日) 11:49:32 ID:2Pn4IWOl
今日の県大会の説明会って何時から始まるのかな?!早く順番知りたい…ワクワク
268名無し行進曲:2005/07/31(日) 11:58:52 ID:NEEQ3PXV
>今年は関東へ行かせるための代表ではなく
>その地点でうまい学校が好まれる傾向だったように感じた。
( ´,_ゝ`)プッ
269名無し行進曲:2005/07/31(日) 12:04:48 ID:2Pn4IWOl
夏厨乙!!
270名無し行進曲:2005/07/31(日) 12:14:28 ID:gnHCEpkq
自分の学校の順番くらい知ってるだろうに・・・。
271名無し行進曲:2005/07/31(日) 12:32:52 ID:2Pn4IWOl
自分の学校の順番だけじゃなくて全部しりたい!!
272名無し行進曲:2005/07/31(日) 12:33:51 ID:DS0QXD/H
県の12番ってどこかしらない??
273名無し行進曲:2005/07/31(日) 12:36:15 ID:2Pn4IWOl
もう順番公表されてるの??
274名無し行進曲:2005/07/31(日) 12:48:32 ID:uPGdIl+6
教えて君が多いねぇ。

夏だからかな?
275名無し行進曲:2005/07/31(日) 13:03:29 ID:4F5Xxa98
>>274
神奈川県の「中学」吹奏楽スレだからw
276名無し行進曲:2005/07/31(日) 13:06:05 ID:2Pn4IWOl
そうです。教えてくらさい。
277名無し行進曲:2005/07/31(日) 13:46:22 ID:hXFW93nz
>268
どこに吹いてるのかわからんw
278名無し行進曲:2005/07/31(日) 14:56:19 ID:kI6UNPNC
>272 たぶん緑ヶ丘!
279代々木:2005/07/31(日) 15:05:43 ID:4Ajiw+Gu
西湘の山王中うまかった!!
280名無し行進曲:2005/07/31(日) 16:56:19 ID:lz707i9e
>>265
それは今年の代表がほとんど県の経験ないから言ってるんだろ。
どこの学校もこれからが東関東に向けての仕上げだっつってんのに。
281名無し行進曲:2005/07/31(日) 18:12:54 ID:mOEUPL3u
県大会中B 1日目
 1 横浜日吉台   2 横浜仲尾台
 3 茅ヶ崎浜須賀  4 川崎宮前平
 5 横浜庄戸    6 座間栗原
 7 相模原新町   8 平塚神田
 9 横浜 浜   10 川崎腰越
11 綾瀬春日台
12 平塚浜岳   13 鎌倉深沢
14 綾瀬北の台  15 茅ヶ崎北陽
16 横須賀公郷  17 横浜領家
18 横浜金沢   19 相模原大野北
20 横浜松本   21 海老名今泉
22 川崎向丘
23 大磯国府   24 横浜 大綱
25 相模原共和  26 伊勢原中沢
27 秦野南が丘  28 横浜末吉
29 横浜城郷   30 川崎宮内
31 茅ヶ崎第1  32 横浜新田

間違ってたら訂正よろしく
 
282名無し行進曲:2005/07/31(日) 18:19:15 ID:e39/qIwS
>>281
2日目は、わかりませんか?
283名無し行進曲:2005/07/31(日) 18:29:41 ID:mOEUPL3u
続いて中B 2日目
 1 南足柄足柄台   2 鎌倉御成
 3 横浜 橘     4 藤沢村岡
 5 横浜日吉台西   6 海老名海西
 7 東海大相模    8 伊勢原山王
 9 横浜丸山台
10 相模原上溝   11 横浜浦島丘
12 横浜神奈川   13 鎌倉大船
14 横浜 旭    15 横浜 六角橋
16 川崎多摩川   17 茅ヶ崎鶴嶺
18 藤沢長後
19 厚木睦会    20 大和鶴間
21 横浜森     22 川崎稲田
23 海老名柏ヶ谷  24 川崎西中原
25 横浜上永谷   26 中井中井
27 横浜永田
28 秦野 北    29 平塚神明
30 横浜若葉台東  31 横浜本牧
32 相模原中央   33 平塚大野
34 川崎柿生    35 鎌倉岩瀬

34,35はフェスティバルの部
間違ってたらスマソ
284名無し行進曲:2005/07/31(日) 18:35:06 ID:e39/qIwS
>>283
ありがとうございます
285名無し行進曲:2005/07/31(日) 18:43:52 ID:MYeeeWkx
六会ってそんなに上手かったのか!?
確か去年は鶴が台が県いったんだっけ。
286名無し行進曲:2005/07/31(日) 18:44:28 ID:grrIeNvF
聴いたけど、六会ぶっちぎりでしたよ。
287名無し行進曲:2005/07/31(日) 19:00:53 ID:B/pK7lbu
》259ありがと。
課題曲は悪くて自由曲が良かったの?
288名無し行進曲:2005/07/31(日) 19:17:02 ID:BFP8nfyC
【中B一日目】8/9(火)よこすか芸術劇場
1日吉台 フニクリ・フニクラ狂詩曲
2仲尾台 リンカーンシャーの花束T・V・W・X・Y
3浜須賀 シンフォニエッタ第三番よりV・W
4宮前平 呪文と踊り
5庄戸 シャローム 
6栗原 風紋
7相模原新町 モアイ〜太陽を見つめる七体の巨像〜
8神田 般若
9浜 祝典序曲「祈りは時の流れに輝く」
10塚越 交響的断章
11春日台 ルーマニア民族舞曲
12浜岳 カウンシル・オーク
13深沢 15のハンガリー農民の歌より7〜15
14北の台 ウィンドアンサンブルのための幻想曲「不思議な旅」よりV・W
15茅ヶ崎北陽 ブルー・シェイド
16公郷 祈りとトッカータ
289名無し行進曲:2005/07/31(日) 19:17:58 ID:BFP8nfyC
【中B一日目続き】8/9(火)よこすか芸術劇場
17領家 吹奏楽のための「風之舞」
18金沢 交響的断章
19大野北 ミュージカル「ミス・サイゴン」より序曲、我が心の夢、サイゴン陥落、今がこの時
20松本 喜歌劇「こうもり」セレクション
21今泉 闇の中のひとすじの光
22向丘 元禄
23大磯国府 リバーフェスト
24大綱 春の猟犬
25共和 仮面幻想
26伊勢原中沢 アメリカの騎士
27秦野南が丘 原石の未来
28末吉 ミュージカル「ミス・サイゴン」より序奏、我が心の夢、サイゴン陥落、今がこの時
29城郷 ミュージカル「ミス・サイゴン」より序曲、我が心の夢、サイゴン陥落、今がこの時
30宮内 モアイ〜太陽を見つめる七体の巨像〜
31茅ヶ崎一 エブリデイ・ヒーロー
32新田 「斑鳩の空」より夢殿、まほろば、里人の踊り、斑鳩の空
6校が県代表に。
290名無し行進曲:2005/07/31(日) 19:19:01 ID:BFP8nfyC
【中B二日目】8/10(水)よこすか芸術劇場
1足柄台 天空への挑戦
2御成 ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲
3横浜橘 1730年冬、川の旅
4村岡 パリへの夜間飛行
5日吉台西 バレエ音楽「三角帽子」より序奏、午後、粉屋の女房の踊り、終幕の踊り
6海西 吹奏楽のための叙情的「祭り」
7東海大相模 喜びの音楽を奏でて!
8伊勢原山王 悪魔の踊り
9丸山台 「斑鳩の空」よりまほろば、夢殿、里人の踊り
10上溝 火の鳥
11浦島丘 ハンティンドン・セレブレーション
12神奈川 ピータールー
13大船 歌劇「ファウスト」よりW・Y・Z
14横浜旭 バレエ音楽「青銅の騎士」より
15六角橋 スクーティン・オン・ハードロック
16川崎玉川 三つのジャポニズム
17鶴嶺 シンフォニア・ノビリッシマ
18長後 火の伝説
291名無し行進曲:2005/07/31(日) 19:19:46 ID:BFP8nfyC
【中B二日目続き】8/10(水)よこすか芸術劇場
19睦合 管弦楽のための舞踊組曲よりU〜W
20鶴間 「四季」より狩り、舟歌、謝肉祭
21森 海の男たちの歌
22稲田 喜歌劇「美しきエレーヌ」序曲
23柏ヶ谷 交響曲「ガイア」
24西中原 元禄
25上永谷 プラトンの洞窟からの脱出
26中井 チャタークア
27永田 喜歌劇「小鳥売り」セレクション
28秦野北 祝典序曲「祈りは時の流れに輝く」
29平塚神明 アイヴァンホー
30若葉台東 ブルー・ホライズン
31本牧 フニクリ・フニクラ狂詩曲
32相模原中央 マリナレッラ序曲
33平塚大野 危機への挑戦
34柿生(フ) ミュージカル「ミス・サイゴン」より
35岩瀬(フ) 最後の郵便馬車
7校(フェス1校を含めて)が県代表に。
292名無し行進曲:2005/07/31(日) 19:31:46 ID:BFP8nfyC
お〜い、肝心な中Aの出演順は????
293名無し行進曲:2005/07/31(日) 19:53:05 ID:e39/qIwS
2日目は1校分、不利だ〜。
294名無し行進曲:2005/07/31(日) 20:46:09 ID:go3ht+7I
旭ジャズ祭りよかった〜ww
295名無し行進曲:2005/07/31(日) 21:04:02 ID:qmsLie3s
中B1日目は激戦だな。
関東常連校、元常連校がわんさかいるな。
296名無し行進曲:2005/07/31(日) 21:30:20 ID:hGdaQxzz
一日目は、マジすごいね。塚越、春日台、浜岳、宮内、松本、新田まだまだ!!
297名無し行進曲:2005/07/31(日) 21:47:57 ID:vVVNhS9v
1  厚木
2  清新
3  岩崎
4  本郷
5  城郷
6  岡本
7  東橘
8  東
9  有馬
10 浦賀
11 樽町
12 緑ヶ丘
13 いずみ野
14 南希望が丘
15 青葉台
16 高倉
17 万騎が原
18 初声
19 六会
20 寺尾
21 田名
22 境木
23 川和
24 大庭
25 睦合東

上から9校東関東に行く。
神奈川県の中Aだよ!

誰か東関東に行きそうな学校の予想して!
298名無し行進曲:2005/07/31(日) 22:01:23 ID:qmsLie3s
まだいるな。
去年東日本出場の仲尾台や関東金賞の中沢、深沢、昔関東に出てた北陽や向丘もいるぞ。
299名無し行進曲:2005/07/31(日) 22:07:00 ID:BFP8nfyC
【中A】8/12(金)神奈川県民ホール
1厚木 課U 吹奏楽のための交響詩「ぐるりよざ」よりU・V
2清新 課T 聖アンソニー変奏曲
3岩崎 課V コンサートバンドとジャズアンサンブルのためのラプソディ
4本郷 課U ミュージカル「オペラ座の怪人」
5城郷 課U ミュージカル「ミス・サイゴン」より序曲、我が心の夢、サイゴン陥落、今がこの時
6岡本 課U 吹奏楽のための交響詩「ぐるりよざ」よりT・V
7東橘 課U 放射と瞑想よりパート1・パート2
8座間東 課U 「アメリカの騎士」より選ばれし者
9海老名有馬 課U 大阪俗謡による幻想曲
10浦賀 課U バレエ音楽「ライモンダ」より前奏曲、スペインの踊り、ピチカート、ギャロップ、アポテオーゼ
11樽町 課U メジャー・バーバラ
12横浜緑が丘 課U モアイ〜太陽を見つめる七体の巨像〜
13いずみ野 課T バレエ音楽「ライモンダ」よりワルツの再開、ロマネスク、アラビアの踊り、第三幕への間奏曲
14南希望が丘 課V スクーティン・オン・ハードロック
15青葉台 課T アルメニアン・ダンス・パートT
16高倉 課W バレエ音楽「ル=シッド」よりカスティーリャ、ナヴァレーサ
17万騎が原 課U 「スペイン狂詩曲」よりU・W
18初声 課U 民衆を導く自由の女神
19六会 課U 喜歌劇「小鳥売り」セレクション
20寺尾 課U 喜歌劇「こうもり」セレクション
21田名 課U 「シバの女王ベルキス」よりT・U・W
22境木 課U 民衆を導く自由の女神
23川和 課U 歌劇「ラ・ボエーム」第二幕よりクリスマス・シーン
24大庭 課U ブルー・ホライズン
25睦合東 課U 百済伝説による交響組曲「神門物語」より
8校が県代表に。
300名無し行進曲:2005/07/31(日) 22:10:59 ID:kI6UNPNC
>299 上で9校が代表って言ってるけど8校なの??
301名無し行進曲:2005/07/31(日) 22:13:25 ID:BFP8nfyC
>>300
今年の支部予選のプログラム持ってるなら、94ページを参照。
302名無し行進曲:2005/07/31(日) 22:21:43 ID:sX42psPX
>>300
本当は6校が県代表だけど
今年は横須賀で東関東やるから
8校だよ。
303名無し行進曲:2005/07/31(日) 23:35:17 ID:VXUw5Rws
みんな県大会がんばろう(っ´∀`)っ
304名無し行進曲:2005/08/01(月) 00:48:08 ID:nH7YOtaC
A東関東予想
岩崎、本郷、浦賀、樽町、いずみ野、万騎が原、寺尾、大庭
ほとんど横浜が独占する気がする
305名無し行進曲:2005/08/01(月) 01:07:17 ID:4UggpHAh
高Aと中A、当日券買うには何時に並べだいいですかね?
306名無し行進曲:2005/08/01(月) 09:28:31 ID:Bv9lodda
≫304 私もそうだと思う。
県も東関東も見に行く予定だからどうなるか楽しみ
307名無し行進曲:2005/08/01(月) 10:55:17 ID:4UggpHAh
けど今年は何が起こるか分かりませんよ。県大会でも一波乱がありそうワクワク
308名無し行進曲:2005/08/01(月) 12:00:24 ID:qur3vg6f
28日中B東鴨居中の演奏はどんな感じだったのでしょうか?
マキ中、樽町と並ぶダメ金だったようですが...
覚えていらっしゃる方よろしくお願いします。(見にいけなかった。)
代表とダメ金の演奏の差はどこにあったのでしょうか?
309名無し行進曲:2005/08/01(月) 18:16:29 ID:5Wtm1hXy
B東関東予想
1日め
仲尾台・中沢・深沢・茅ヶ崎北陽・向上・浜岳
2日め
粕ヶ谷・山王・・・・
310名無し行進曲:2005/08/01(月) 19:51:40 ID:z+wSNPgW
一日目
仲尾台、新町、塚越、春日台、金沢、宮内
二日目
御成、日吉台西、旭、柏ケ谷、若葉台東、であと1つは、大船、六角橋、玉川、長後、鶴間、森、上永谷、中央あたり。
311名無し行進曲:2005/08/01(月) 20:11:14 ID:w3QZqp0Y
仲尾台と粕ヶ谷は確定ですな。
312名無し行進曲:2005/08/01(月) 21:28:25 ID:fhLnt810
相原中ってさ、ここ最近BとAを行き来してるけどBにでてる方がいいと思う。
数年前東関東出場とかしたし今年の演奏聞いたら、Bならな・・ともったいないと自分は思ったな。
中A初出場の年少し期待したますた
313名無し行進曲:2005/08/01(月) 21:34:02 ID:oi9Zk8H6
柏中は今年はレベル落ちてるけど・・。
314すー:2005/08/01(月) 22:03:36 ID:TFWLDrMp
BよりAのほうがレベル?!高いんですか?
315名無し行進曲:2005/08/01(月) 22:10:52 ID:CKWMaO5q
いまさらですが横浜中A1日目の順位知ってる方いまたしら教えてください!
316名無し行進曲:2005/08/01(月) 22:35:32 ID:7o757AuO
Bの2日目で、多分無理だろうなって中学校はありますか?
317名無し行進曲:2005/08/02(火) 08:14:36 ID:L1U/eUlk
>>316
それは愚問ってやつじゃないか?
318名無し行進曲:2005/08/02(火) 08:17:29 ID:+1ZHAcbT
大和中 銅????
何がおこったの?
319名無し行進曲:2005/08/02(火) 08:32:57 ID:IeY+Zui8
今年の樽町のBは過半数がまだ入部してBヵ月の1年生らしい...
きっとマキのそうだと思われる。
そう考えると、いくら全国大会出場校でもダメ金はたいしたものだと思う。<<308
320名無し行進曲:2005/08/02(火) 12:06:37 ID:nr4cbWEP
>>318 Bの事でなら1年バンドだからだと思われる
321名無し行進曲:2005/08/02(火) 13:50:01 ID:M7/OBdeO
>319 レスありがとう。
   なるほど、Bの宿命ですね。
322名無し行進曲:2005/08/02(火) 18:21:38 ID:cWS2YjeC
≫309
向上って高校だよ
323名無し行進曲:2005/08/02(火) 22:07:41 ID:OH72hXQt
あげ
324名無し行進曲:2005/08/03(水) 16:47:14 ID:NzDjqRGm
age
325名無し行進曲:2005/08/03(水) 16:58:56 ID:/hhJLSNq
>>310
金沢って上手なの?
326名無し行進曲:2005/08/03(水) 17:04:33 ID:wohpc2/7
あぶらあげ
327名無し行進曲:2005/08/03(水) 17:51:52 ID:wohpc2/7
328名無し行進曲:2005/08/03(水) 19:56:59 ID:HYaG4AkT
>>325
そこそこじゃん??私ゎ県落ちだと思うけど
329名無し行進曲:2005/08/03(水) 23:06:06 ID:r4xBnKKc
>>328
そうなんだ
一回聞いてみたいな
330名無し行進曲:2005/08/03(水) 23:25:59 ID:j84o2tRt
金沢は東関東いくよ。予選マジよかった。仲尾台、旭もね。
331名無し行進曲:2005/08/03(水) 23:56:23 ID:BUOXquN+
やっぱりどっこも課題曲U、『春風』ばっかりだね。
ウチの学校も『春風』を県民ホールで演奏しますvv
332名無し行進曲:2005/08/04(木) 00:22:48 ID:AoxnPZH9
ガンバレ!!
333名無し行進曲:2005/08/04(木) 00:26:18 ID:GQXBRv9B
領家、森、丸山台あたりはどうなんでしょうか?
334名無し行進曲:2005/08/04(木) 00:33:07 ID:q8cXrApa
去年は、柿生は東関東まで行くって最初から決まってたけど、今年はどうだろうね。
335名無し行進曲:2005/08/04(木) 01:26:02 ID:wccnv3gQ
何で「春風」が多いの?
336名無し行進曲:2005/08/04(木) 01:28:03 ID:wccnv3gQ
去年Bで金を取った相模原の清新中ってどんな?
337名無し行進曲:2005/08/04(木) 08:27:17 ID:Yzf08oRc
>>335
簡単で自由曲に力入れられるからじゃん??
338名無し行進曲:2005/08/04(木) 09:54:41 ID:Y4XvgsPm
金沢ってあんま上手じゃなくね?
339合奏時間待ちの指揮者:2005/08/04(木) 09:54:44 ID:9fwu6epS
>>337
違うなあ。
340名無し行進曲:2005/08/04(木) 13:24:27 ID:MImK6PXu
>>336
今年はイマイチかな?去年はなかなか良かったけど。
去年は100名近く居た中で優秀な人材が多かったらしい。
そんで去年東関東まで連れていった先生が今年は異動。
341名無し行進曲:2005/08/04(木) 18:38:52 ID:Y+WD1nvO
浦賀は今年も東関東いけるとおもうよ!
県南の演奏けっこうよかったし・・・
まきはどんな感じでしたか?うまかったですか?
342名無し行進曲:2005/08/04(木) 19:17:13 ID:I+9EL9vQ
>>340
その先生ってどんな人?いい感じなの?移動先の学校はどうなの?
教えて厨でスマソ
343名無し行進曲:2005/08/05(金) 07:03:16 ID:b29J1XJG
厨スレ廃れたな。
344名無し行進曲:2005/08/05(金) 07:14:20 ID:b29J1XJG
どれだけ夏厨だらけだったか解るよな。また少ししたらバーっと書き込みが増加すんだよ。都合のいいときばっかり2ちゃん利用しやがって…
345名無し行進曲:2005/08/05(金) 09:26:43 ID:MdHI1Qy3
>>342
確か・・・相陽?
346名無し行進曲:2005/08/05(金) 10:11:28 ID:8+LFdbO6
>>342
相陽中だったかな。県北地域では良い指導をしていたらしいよ。
347名無し行進曲:2005/08/05(金) 14:56:50 ID:r7a4CpIe
>>342
とても素晴らしい指導をしています(藁
来年は全国大会間違いない(藁
348名無し行進曲:2005/08/05(金) 15:06:21 ID:vqgf8FXj
その相陽中?はどうだったんですか?
349名無し行進曲:2005/08/05(金) 19:02:56 ID:ZhmOWnR1
344うざいよ
350名無し行進曲:2005/08/05(金) 19:19:28 ID:IFGafXiB
相陽中は県北で銀賞。
去年はイチ抜けで県大会行ってた。
351名無し行進曲:2005/08/05(金) 21:22:00 ID:5dEbnbpq
森中ってさぁ年々酷い演奏になって来てるねっ♪
だって昨年ゎ1位抜けしたのに今年ゎ4位だよ???
ってか足を引っ張るのは2年生だから・・・。
あいつらさえいなければもっと良いとこいくし何事も
うまく行く気がする。・・・・・
個人的な意見だが・・・・
352名無し行進曲:2005/08/05(金) 21:42:17 ID:/zYGeVpX

   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c     
        ⌒ ⌒
353名無し行進曲:2005/08/05(金) 22:22:51 ID:ErZjlh1r
一位抜けだなんて、所詮、県銀。昔の演奏のが好きだな。
354名無し行進曲:2005/08/05(金) 22:53:23 ID:AlIFrCQ0
ちょっと県通過予想などしてみる。
市の時の順位とか自由曲とかでかなり個人的だけど皆さんはどう思う?

3岩崎 課V コンサートバンドとジャズアンサンブルのためのラプソディ
4本郷 課U ミュージカル「オペラ座の怪人」
5城郷 課U ミュージカル「ミス・サイゴン」より序曲、我が心の夢、サイゴン陥落、今がこの時
7東橘 課U 放射と瞑想よりパート1・パート2
10浦賀 課U バレエ音楽「ライモンダ」より前奏曲、スペインの踊り、ピチカート、ギャロップ、アポテオーゼ
11樽町 課U メジャー・バーバラ
13いずみ野 課T バレエ音楽「ライモンダ」よりワルツの再開、ロマネスク、アラビアの踊り、第三幕への間奏曲
16高倉 課W バレエ音楽「ル=シッド」よりカスティーリャ、ナヴァレーサ
17万騎が原 課U 「スペイン狂詩曲」よりU・W
24大庭 課U ブルー・ホライズン
355名無し行進曲:2005/08/06(土) 00:32:40 ID:AkfV/jUT
中Aは8団体なので2団体落としてください!
356名無し行進曲:2005/08/06(土) 00:33:56 ID:mwg7vijf
マキが当然1位ww
357名無し行進曲:2005/08/06(土) 01:25:11 ID:AkfV/jUT
>>356
そうですね。2位以降の予想をよろしく。
358名無し行進曲:2005/08/06(土) 01:28:22 ID:2OYxJxv5
2位以降どうでも良くね?
別にどうせ東関東どまりなんだし
359名無し行進曲:2005/08/06(土) 01:30:50 ID:AkfV/jUT
それを言ったら地区予選から意味がなくなるw
360名無し行進曲:2005/08/06(土) 01:34:18 ID:2OYxJxv5
確かに…;
じゃぁどこが2位だと思う?
361名無し行進曲:2005/08/06(土) 01:41:42 ID:AkfV/jUT
岩崎じゃない?予選での自由曲のノリはすごかった。
362名無し行進曲:2005/08/06(土) 07:24:14 ID:DaLfWo92
>353
数年前までは大野南中がダントツ上手かったが。
関東も行っているし。
363名無し行進曲:2005/08/06(土) 11:55:39 ID:iSwufSPT
1位2位3位くらいまで予想していただけたらと。
364名無し行進曲:2005/08/06(土) 17:02:42 ID:ZGTJv93M
県北で1位だった共和ってぶっちゃけ東関東行けそうなの?
365名無し行進曲:2005/08/06(土) 18:09:42 ID:9eeVkKlH
1位〜5位までは予想できました。
この中にレベルが高いと思った県央地区の学校を入れようと思いますが
一抜けどこですか?
366名無し行進曲:2005/08/06(土) 20:02:40 ID:YMXCKqo1
予選みましたが、森と丸山台は県では通用しない気がする。県は1日目しか見に行かないが、どこまで変わったか見物。個人の意見としては、金沢もあまり。
367名無し行進曲:2005/08/06(土) 21:19:43 ID:cp8wrj6s
336に賛成!!351でもあったように森中のB年???がそんなこと言ってる
ようじゃ、無理無理。。。。。
ってかそんなことここに書いたらA年がかわいそう・・・・
368名無し行進曲:2005/08/06(土) 21:29:47 ID:oYBGyt3v
>>351
3年がそんなんだから弱るんじゃんよー
そりゃただの弱小校のいいわけー
369名無し行進曲:2005/08/06(土) 21:45:54 ID:9eeVkKlH
どこの学校でも2年は邪魔もの。
3年は絶対2年抜きで出たいはず。
370名無し行進曲:2005/08/06(土) 21:53:44 ID:oYBGyt3v
強い学校になってくると2年の方ができてたりすることもあるよ。
うちの学校は2年も結構活躍してるよ。
結局そんな事いってて高いとこまで行けるわけがない
371名無し行進曲:2005/08/06(土) 22:54:02 ID:TLbK51ED
で、8校の予想は?
ドキドキ
372名無し行進曲:2005/08/06(土) 22:54:30 ID:h/HBVwN9
中Bの1日目は激戦らしいね。
2日目はどうなんだろね。
373名無し行進曲:2005/08/06(土) 23:27:54 ID:m4xqJB9t
私の予想ですけど8校しぼれなかったのですがとりえずAだしてみました
【本郷・東橘・浦賀・樽町・いずみ野・高倉・万騎が原・六会・寺尾・大庭】
どう思いますか?私は正直六会のレベルは去年に比べ上がったと思います。

374名無し行進曲:2005/08/07(日) 00:18:40 ID:ormIlFqS
横浜聴いた限りでは岩崎はほんとによかった。
なんか自演みたいだけど違うからね。
課題曲はちょっと?な部分もあったけど、あの自由曲のジャズは中学生じゃない。
375名無し行進曲:2005/08/07(日) 03:32:03 ID:H3685w1q
マキの保護者から親が聞いたらしいんだけどマキ顧問来年→桜ケ丘らしいよ!
なんかマキ関係者でスゴイ噂になってるんなんだってさ。
ソースないからあくまで噂ねW
376名無し行進曲:2005/08/07(日) 05:23:49 ID:v5ljVODE
じゃあマキには誰が行くの?
377名無し行進曲:2005/08/07(日) 07:18:16 ID:ZIyDuoDJ
351>>賛成!!森中A年なんか雑魚ばっかだから消えてくれれば良いのに
ってか足引っ張るなよ。東関東もあいつらのせいで行けないかも
しれないってのに・・・・。
378名無し行進曲:2005/08/07(日) 07:23:56 ID:4E4wioMc
>>351
>>377
ここに書きこむことではないですよ、

379名無し行進曲:2005/08/07(日) 08:07:11 ID:2QZSqnbO
>>352がちょとワラタ。
380名無し行進曲:2005/08/07(日) 08:40:24 ID:IGq2FJ10
午前中で聞いといた方がいい学校などあります?
381名無し行進曲:2005/08/07(日) 10:11:25 ID:u+rmbmQP
森中って、2チャンネラー多いな。顧問はいったい・・・
382名無し行進曲:2005/08/07(日) 10:16:52 ID:FYeGjjy8
>>381
顧問が書き込んでいたりしてw
383名無し行進曲:2005/08/07(日) 11:16:19 ID:bqmPftCH
いいかげんにココへの書き込みは止めなさい。
自分が馬鹿なことしてるのが分からないのか?
ココの書き込みによって嫌な思いをすることが分からないのか?
子供の落書き並。お前達考えて行動しろよ。
384名無し行進曲:2005/08/07(日) 11:25:30 ID:bqmPftCH
吹奏楽連盟の関係者もチェック入れてるんだってよ
どう?危機感感じた?
こんな悪口ばかりの馬鹿な板早く潰れねぇかなぁ。
まずガキの書き込みに付き合ってらんねぇよなぁ。
本当に馬鹿だよ。
385名無し行進曲:2005/08/07(日) 11:41:58 ID:u+rmbmQP
顧問も2チャンネラーなのか。
386名無し行進曲:2005/08/07(日) 11:46:07 ID:bqmPftCH
まだ分からないようだな。ココの馬鹿は。
387名無し行進曲:2005/08/07(日) 12:05:05 ID:bqmPftCH
コレで死ねとかいうんだろうな?
低レベル。三才並の子供だな。
388名無し行進曲:2005/08/07(日) 16:30:14 ID:IGq2FJ10
ガキの書き込みに付き合ってらんないなら
出てくんな
389名無し行進曲:2005/08/07(日) 16:50:16 ID:2QZSqnbO
>>383
>>384
>>386
>>387
スルー。
390名無し行進曲:2005/08/07(日) 17:06:12 ID:NscibhAu
まあ、森中は顧問を筆頭に、生徒も2チャンネラーということで。
おしまい!!
391名無し行進曲:2005/08/07(日) 17:10:20 ID:bqmPftCH
お前達が後悔しないと思うならスルーすればいい。
だが今思い直した奴らは止めること。
まだ分からない奴らはそのままくだらない書き込みを続ければ良いさ。
392名無し行進曲:2005/08/07(日) 17:30:17 ID:NscibhAu
朝の11時からずっと2チャンにカキコしてるbqmPftCHは、アホ!!
393名無し行進曲:2005/08/07(日) 17:32:49 ID:bqmPftCH
他校の悪口しか書き込めないような奴にアホと呼ばれる筋合いはないなぁ。
そういう所が子供なんだ。
394名無し行進曲:2005/08/07(日) 17:49:07 ID:Q1MxDhKg
>>392,393
君たちみたいなのを、世間では何と言うか知ってるか?

「 五 十 歩 百 歩 」
395名無し行進曲:2005/08/07(日) 18:15:27 ID:wZPzzOK6
>>373 今年は3年生バンドだからね。
396名無し行進曲:2005/08/07(日) 18:35:26 ID:H1ICfMWi
万騎が原
樽町
いずみ野
岩崎
寺尾
大庭
浦賀
本郷
やっぱこうかな。
横浜以外は去年からのレベルのあがりかたがよくわからないから
そこがどうからんでくるかじゃないかな。

本郷は地区の評判悪かったみたいなんだけど大丈夫なんでしょうか。
それ次第では城郷や高倉などもありえるね。
397名無し行進曲:2005/08/07(日) 18:39:35 ID:H3685w1q
ウザいと思うけど言わせてもらう。

森中は関東いけない。行ってもまったく感動しない演奏だよ。
まず仲間を信用しなきゃ中学生じゃ音なんか合わない。
嫌いあってていい音楽はできない。
三年生は二年生より経験多いんだから二年の足りない部分補ってやれよ。

長文スマン。
398名無し行進曲:2005/08/07(日) 20:02:54 ID:IGq2FJ10
いずみ野は上がってんの?
399名無し行進曲:2005/08/07(日) 20:36:35 ID:uWVOyNwq
※森中生へ
397さんの言うとおり。
一部の生徒によって書かれた書き込みによって週末はまるで
「森中罵倒大会」じゃない。

自信がないのを後輩のせいにしないこと。
君達だって足引っ張ってた時代があることを忘れないで。
ここまでいろんな人に言われてどんな気持ち?
君達のことしか書いて無くてウンザリしたわ。

大会までもう2日程しかないけど支部からどれだけ上がってるか楽しみだわ。

県大会で待ってるから頑張りなさい!
楽しみにしてるわ。
400名無し行進曲:2005/08/07(日) 20:55:48 ID:SOm7dWYJ
>>395 やはり2年生と3年生では差は大きいですからね。

>>396 横浜はやっぱ強いですね。万騎が原は全国ですしね・・・。
でも私正直いうと横浜の演奏ウィンターフェスタでしか聞いたことないからよく分からないですw
401名無し行進曲:2005/08/07(日) 21:40:00 ID:dbxh1dHg
>>400
ウインターフェスタはどうだった?
402名無し行進曲:2005/08/07(日) 21:44:11 ID:SOm7dWYJ
>>401
やっぱり万騎が原やいずみ野はさすが!!って感じでした。
初声などもすごかったです。ってかみんなすごかったですwwでもどこかの学校の音程がとても悪かった気が・・・。
課題曲は【K点を超えて】でした!!
403吹奏楽部♪♪:2005/08/07(日) 22:19:49 ID:d1hcPP7S
こんにちわ!初めて来てみたんですが・・・。神奈川の中Aですか?初めてきたんで全然わかんないのです。すいません。中Bとかゎどぉでしょうか。
404名無し行進曲:2005/08/07(日) 22:28:05 ID:SOm7dWYJ
>>403
私も来たばかりです^^私は神奈川Aです。
Bは地区大会の湘南地区は少しは分かりますよ♪
405名無し行進曲:2005/08/07(日) 22:46:23 ID:O0bg/WZu
中Bの予想もお願いします==
406名無し行進曲:2005/08/07(日) 23:00:58 ID:SOm7dWYJ
私はBの県はわかんないですww
407名無し行進曲:2005/08/07(日) 23:08:33 ID:u+rmbmQP
中Bは、森が話題にあがってるね。
408名無し行進曲:2005/08/07(日) 23:41:34 ID:RWdp9tLA
ぶっちゃけBはあんま興味ないー
409名無し行進曲:2005/08/07(日) 23:44:16 ID:hCQcXpr3
↑同意
410名無し行進曲:2005/08/07(日) 23:48:12 ID:SOm7dWYJ
私はまぁ後輩などがいるので・・・。
後は北陽中がどこまでいけるか気になります!
この前の地区コンクールのときものすごくすごかったんで・・・。
411名無し行進曲:2005/08/07(日) 23:55:50 ID:O0bg/WZu
すごいってどっちの意味で?
412名無し行進曲:2005/08/07(日) 23:56:01 ID:hCQcXpr3
あーそうA中Aは演奏者とかの関係者以外表彰見れないらしいよ。
413名無し行進曲:2005/08/08(月) 00:00:09 ID:SOm7dWYJ
>>411
ものすごく上手かったってことです!!!!県大出場でした。人数が15人ぐらいしかいないのに音がものすごく大きいんです。
>>422
なんか表彰見る用の券が別であるらしいですね。
414名無し行進曲:2005/08/08(月) 08:13:27 ID:sStBIbEa
OGだけど表彰見たかった〜
415名無し行進曲:2005/08/08(月) 09:50:48 ID:eOtl/f55
表彰みてー
416名無し行進曲:2005/08/08(月) 11:32:09 ID:d3E30jxp
今年の自由曲で
「何この曲!?」っていうのありました??
417名無し行進曲:2005/08/08(月) 14:24:52 ID:sStBIbEa
本郷のオペラ座。
418名無し行進曲:2005/08/08(月) 14:47:23 ID:KOmsCvR+
>>417
どんなところが?
演奏が?それともそれ以外のこと?
419名無し行進曲:2005/08/08(月) 14:49:38 ID:JXTDmd0/
8/12にある県大会の当日券って
何枚ぐらい販売されるの?
あと、何時から並べば買えますか?
420名無し行進曲:2005/08/08(月) 17:16:36 ID:eOtl/f55
>>419 7時位からだったら余裕っしょ!
午前中は何が聞く価値ありそう?
421名無し行進曲:2005/08/08(月) 17:19:57 ID:ctjHBz5i
今日高校Bの県大会なんですけど誰か情報知ってる方いませんか?
422名無し行進曲:2005/08/08(月) 17:33:06 ID:Uhu40x0Q
大会までもう日が無くて今頃どこも追い込みかけてるのかしら。
>>419 当日券は取るの疲れるわよ?去年少し出遅れて酷い目にあったわ...
423名無し行進曲:2005/08/08(月) 19:19:00 ID:sStBIbEa
418
こういう曲もありかー…と。
424名無し行進曲:2005/08/08(月) 19:29:26 ID:JXTDmd0/
>>420,422
どうも。なるべく早めに行ってなんとか取れるように頑張ります。

高校B県大会●代表
相模原総合(県北)・小田原(西湘)・久里浜(県南)・厚木東(県央)
北鎌倉女子(県南)・川崎北(川崎)・横浜女学院(横浜)・希望ヶ丘(横浜)
相武台(県北)・慶應義塾(横浜)・横浜隼人(横浜)・横浜東(横浜)

自分県北の人間なんで、県北の高校Bの演奏は前聴いたんですが
個人的に相模原総合は頑張って欲しいですね。
人数は少なかったけど、1人1人が結構鳴ってる感じでしたので。
でも、正直県以上行くとは思いませんでした...
425名無し行進曲:2005/08/08(月) 20:24:22 ID:zIv26zWC
>>423
本郷今年は評判よくないですね。
オペラ座ってけっこうポップ調だけど、ドラムとか入ってた?
けっこうダサかったのですか?
ここは数年前ノートルダムの鐘やってたから、選曲的にはけっこううなずけるけど。
426名無し行進曲:2005/08/08(月) 21:00:23 ID:3X6frP+y
コンクールでオペラ座っていうのもって感じですね。
でも聞いてないんで私はどうにもいえません。演奏がうまければそれはそれでアリなのでしょうかね。
427名無し行進曲:2005/08/08(月) 21:06:25 ID:eOtl/f55
>>422 去年は6時過ぎ頃から並んだ経験してますよ。
   県大会中Aの当日券って何枚ですか?あまりませんかねえ?
428名無し行進曲:2005/08/08(月) 21:08:15 ID:7rwZz8JD
B・2日目の予想よろしく↑↑↑私は御成はいくと思う!!あ!
友達が県南の演奏聞きに行ったらしいけど大船の演奏もょかったって☆
それと1日目だけど深沢もね!県南はやっぱりレベル高いね!!!
429名無し行進曲:2005/08/08(月) 21:25:40 ID:3X6frP+y
Aの当日券は600枚用意だそうです!
430名無し行進曲:2005/08/08(月) 21:25:59 ID:FzrbJ1mZ
ノートルダム懐かしいねえ。
あれはすごくきれいでよかったよ。
ミスサイゴンやチェスみたいなミュージカルは日本中で自由曲に
なってるんだから、オペラ座もありでしょ。
431名無し行進曲:2005/08/08(月) 21:31:40 ID:7rwZz8JD
B当日券は400枚ですよ!
432名無し行進曲:2005/08/08(月) 21:32:27 ID:ctjHBz5i
スレ違い?>>424
433名無し行進曲:2005/08/08(月) 21:48:15 ID:3X6frP+y
>>430
私の学校も喜歌劇です♪
ミスサイゴンは結構有名ですよねぇ・・・。吹いたことないけど多分今年の定演でやると思います^^
434名無し行進曲:2005/08/08(月) 21:53:08 ID:0ZYjyXUw
こんにちわ〜!!中Bの県南代表です!!(まじ!明後日県大会ですよwでもまだ穴がありまくりっす・・・。御成いきますかね?深沢も!!
435名無し行進曲:2005/08/08(月) 21:57:06 ID:7rwZz8JD
>>434
こんばんは!中Bの県南って事は御成か大船ですね★
どんな感じですか!?東関東いけそうですか?
436名無し行進曲:2005/08/08(月) 21:57:18 ID:FzrbJ1mZ
>>433
寺尾中ガンガレ
437名無し行進曲:2005/08/08(月) 22:04:25 ID:3X6frP+y
>>436
喜歌劇の中Aは寺尾と六会ですね。どうなるんでしょうかねぇ。
438名無し行進曲:2005/08/08(月) 22:05:28 ID:0ZYjyXUw
御成です!孔雀ですよ〜!東関東行きたいですけど、どぉですかね〜。でもまだまだ・・・。ヤバイっす。しかも2番目とぃうなんとも早い(泣)これってまじお金かかるんですか?
439名無し行進曲:2005/08/08(月) 22:09:49 ID:ouMq7lQr
10日の中Bの当日券は、9時に劇場に着いてもまだ買えると思いますか?家がかなり遠くて、それぐらいの時間になってしまう…
440名無し行進曲:2005/08/08(月) 22:18:21 ID:0ZYjyXUw
9時ですか?当日券ゎ400枚だそぉです!買えますかね〜?でも早くから並ぶ人もいるみたいですよ・・・。
441名無し行進曲:2005/08/08(月) 22:19:55 ID:PIlcyrp3
私横浜の中A1日目見に行ってないんですけどどこが代表になりそうな
感じですか??
やっぱいずみ野、本郷は確定ですよね!!?
南希望が丘とか川和とか城郷とかはどんな感じでしょうか・・??
442名無し行進曲:2005/08/08(月) 22:21:20 ID:7rwZz8JD
私も県南です★御成上手でした!!私は1日目ですよ!
明日です。頑張ります!!!
お金はかからないですよ!(多分
443名無し行進曲:2005/08/08(月) 22:25:22 ID:3X6frP+y
私は湘南です。8/12がAの県大会なんですよねぇ、
今年はなにがおこるか分かりませんねぇ・・・。
444名無し行進曲:2005/08/08(月) 22:37:25 ID:c1auVmFW
横浜地区は聴いてないからあれなんだけど
岩崎の曲ってそんなジャズ色の濃い曲なの?

ちょっと聴いてみたいきがする。

445名無し行進曲:2005/08/08(月) 22:52:28 ID:uTe7Ms65
音楽 [吹奏楽] “中学校ここが日本一”

894 名前:名無し行進曲[] 投稿日:2005/08/08(月) 21:49:15 ID:mHaPmkew
神奈川の大和中!
実力は全国に及ばないけど、来てくださる講師の先生方がめっちゃ有名な方ばかり!大和中のために曲を編曲してくれたりしました!
446名無し行進曲:2005/08/08(月) 23:02:08 ID:SbKivAbb
>>441
なんでそんなにずれた事いってんの??
南希望が丘とか川和とかありえないじゃん!!
447名無し行進曲:2005/08/08(月) 23:10:47 ID:gs6pKNEA
大和中万歳ww

でも、俺は大和中は好きだったのにな。なんか・・・・
小鮎と座間も好感持てるな。
だから俺にとっては今年は悲惨な年だった
3校とも来年頑張れよ!
448名無し行進曲:2005/08/08(月) 23:12:04 ID:3X6frP+y
万騎が原と南希望が丘では差が・・・・
449名無し行進曲:2005/08/08(月) 23:15:29 ID:3X6frP+y
連続レススマソ・・・。
でもみんな頑張ってるんでどうなるか分かりませんよね!!

さっきからなに言ってるんだ・・・自分_| ̄|○
450名無し行進曲:2005/08/08(月) 23:15:52 ID:PIlcyrp3
>>461
見に行ってないのでどうだったのかと思って聞いただけなんですが・・
ずれたこと言ってしまってすみません。
451名無し行進曲:2005/08/08(月) 23:16:40 ID:0ZYjyXUw
ここに書いたり読んだりするのにお金ゎかかりませんか?もしかして442sゎ公郷ですか??深中?応援してます!同じ県南として頑張りましょ!!
452名無し行進曲:2005/08/08(月) 23:16:57 ID:Q6GJ1QCS
>>443 六会の人ですか?
453名無し行進曲:2005/08/08(月) 23:18:15 ID:3X6frP+y
>>452
湘南とまでしかいえません・・・すいません_| ̄|○
454名無し行進曲:2005/08/08(月) 23:40:01 ID:/yWGnJo2
ていうかいつまでも子鮎残念とか言ってんじゃねえよ!
なんか県央で今年通った中学可哀想。
455名無し行進曲:2005/08/09(火) 00:58:51 ID:+hjLGSOD
>>454
フヒヒヒヒヒすみません
456名無し行進曲:2005/08/09(火) 01:05:07 ID:bcFdawfi
けど座間東が行くのは僕もおかしいと思いますが?w
457名無し行進曲:2005/08/09(火) 01:15:50 ID:34L6+bly
430
家の近くに本郷中があるんだけど、あの時が1番好きなんですよ
458名無し行進曲:2005/08/09(火) 01:24:10 ID:tY/ixa/b
ってかさいきん美しきエレーヌやる学校増えたね。
459名無し行進曲:2005/08/09(火) 06:58:38 ID:lwixBuQo
>>457
家のそばに強い学校があるって幸せだな。毎日聴けるわけだから。
毎日地獄編(やや古い?)聴かされたら気が狂いそうだけどw
460名無し行進曲:2005/08/09(火) 08:34:43 ID:34L6+bly
ソロソロ中B?
461名無し行進曲:2005/08/09(火) 15:22:18 ID:9XUjx75U
>>458 美しきエレーヌって今年どこがやってんの?
462名無し行進曲:2005/08/09(火) 15:29:10 ID:sd2pjQWu
六会なんか地区の仕上がりがよかっただけで県までにのびてるわけねえだろ。あの生徒の態度じゃな‥
463名無し行進曲:2005/08/09(火) 15:51:36 ID:s2tNOgje
>>461
稲田中学校とか。ちょっとだけ知ってる学校(笑)
464名無し行進曲:2005/08/09(火) 17:09:01 ID:4SoYYswz
そろそろ県大会一日目終了age
465名無し行進曲:2005/08/09(火) 17:23:29 ID:4SoYYswz
結果速報
1 横浜 横浜市立日吉台中学校 フニクリ・フニクラ狂詩曲 10:00 銀
2 横浜 横浜市立仲尾台中学校 リンカーンシャーの花束I,III,IV,I,VI 10:10 金
3 湘南 茅ヶ崎市立浜須賀中学校 シンフォニエッタ第3番よりIII,IV 10:20 銅
4 川崎 川崎市立宮前平中学校 呪文と踊り 10:30 銀
5 横浜 横浜市立庄戸中学校 シャローム 10:40 銅
6 県央 座間市立栗原中学校 風紋 10:50 銅
7 県北 相模原市立新町中学校 「モアイ」〜太陽を見つめる七体の巨像 11:00 銀
8 西湘 平塚市立神田中学校 般若 11:10 銅
9 横浜 横浜市立浜中学校 祝典序曲「祈りは時の流れに輝く」 11:20 銅
10 川崎 川崎市立塚越中学校 交響的断章 11:30 銀
11 県央 綾瀬市立春日台中学校 ルーマニア民族舞曲 11:40 金
12 西湘 平塚市立浜岳中学校 カウンシル・オーク 12:40 金○
13 県南 鎌倉市立深沢中学校 15のハンガリー農民の歌より7〜15 12:50 金○
14 県央 綾瀬市立北の台中学校 ウィンドアンサンブルのための幻想曲「不思議な旅」よりIII,IV 13:00 銅
15 湘南 茅ヶ崎市立北陽中学校 ブルー・シェイド 13:10 金○
16 県南 横須賀市立公郷中学校 祈りとトッカータ 13:20 銀
466名無し行進曲:2005/08/09(火) 17:24:45 ID:4SoYYswz
17 横浜 横浜市立領家中学校 吹奏楽のための「風之舞」 13:30 銅
18 横浜 横浜市立金沢中学校 交響的断章 13:40 金
19 県北 相模原市立大野北中学校 ミュージカル「ミス・サイゴン」より序曲,我が心の夢,サイゴン陥落,今がこの時 13:50 銀
20 横浜 横浜市立松本中学校 喜歌劇「こうもり」セレクション 14:00 銅
21 県央 海老名市立今泉中学校 闇の中のひとすじの光 14:10 金
22 川崎 川崎市立向丘中学校 元禄 14:20 銀
23 西湘 大磯町立国府中学校 リヴァーフェスト 14:50 銅
24 横浜 横浜市立大綱中学校 序曲「春の猟犬」 15:00 銀
25 県北 相模原市立共和中学校 仮面幻想 15:10 金○
26 西湘 伊勢原市立中沢中学校 アメリカの騎士 15:20 金○
27 西湘 秦野市立南が丘中学校 原石の未来 15:30 銅
28 横浜 横浜市立末吉中学校 ミュージカル「ミス・サイゴン」より序曲,我が心の夢,サイゴン陥落,今がこの時 15:40 銀
29 横浜 横浜市立城郷中学校 ミュージカル「ミス・サイゴン」より序曲,我が心の夢,サイゴン陥落,今がこの時 15:50 銀
30 川崎 川崎市立宮内中学校 「モアイ」〜太陽を見つめる七体の巨像 16:00 銅
31 湘南 茅ヶ崎市立第一中学校 エブリデイ・ヒーロー 16:10 銅
32 横浜 横浜市立新田中学校 斑鳩の空より 夢殿,まほろば,里人の踊り,斑鳩の空 16:20 金○

浜岳・深沢・北陽・共和・伊勢原中沢・新田が代表!
467名無し行進曲:2005/08/09(火) 17:34:50 ID:4SoYYswz
【中B一日目県突破校】
平塚市立浜岳中学校 カウンシル・オーク(ギリングハム)
鎌倉市立深沢中学校 15のハンガリー農民の歌より7〜15(バルトーク/山本教生)
茅ヶ崎市立北陽中学校 ブルー・シェイド(ティケリ)
相模原市立共和中学校 仮面幻想(大栗裕)
伊勢原市立中沢中学校 アメリカの騎士より(メリッロ)
横浜市立新田中学校 斑鳩の空より夢殿、まほろば、里人の踊り、斑鳩の空(櫛田朕之扶)

以上6校。
468名無し行進曲:2005/08/09(火) 18:58:14 ID:IBmrQ8bC
仲尾台が県落ちか・・・
469名無し行進曲:2005/08/09(火) 19:35:08 ID:mLudgTMM
仲尾台…マジかよ!?
今日見に行った人、誰か感想お願い!!
470名無し行進曲:2005/08/09(火) 19:42:32 ID:Rt8JdFJ4
順位あげて下さい。
471名無し行進曲:2005/08/09(火) 19:57:22 ID:KlyErVlB
浜岳が2位らしい
472名無し行進曲:2005/08/09(火) 20:00:33 ID:pY8mrgTR
中尾も公郷も県落ちですか〜・・・。ビックリ!やっぱ深沢ゎ行きましたね!でもギリ抜けらしいっすよ!深沢ゎ田辺先生ですし凄いですよね。
473名無し行進曲:2005/08/09(火) 20:02:09 ID:KlyErVlB
1位はどこだっ(。Д゜)
474名無し行進曲:2005/08/09(火) 20:04:02 ID:pY8mrgTR
今日ゎ見に行ってないし友達から聞いたんでそこまで分からないです〜。
475名無し行進曲:2005/08/09(火) 20:09:07 ID:3vtKoNjg
深沢ギリなんですか!!県南で聞いたときは
私的に大船や御成の方が気持ちがこもってる感じで
聞いててよかったです★深沢はなんだか模範的で・・・
上手なんですけどね(笑
476名無し行進曲:2005/08/09(火) 20:12:12 ID:KlyErVlB
明日コンクールだから御成の曲がきける!
477名無し行進曲:2005/08/09(火) 20:12:51 ID:3vtKoNjg
>>476
どこ地区ですか??
478名無し行進曲:2005/08/09(火) 20:13:24 ID:pY8mrgTR
深沢ゎ東関東っすよ〜!まぁ深沢ゎそんな感じがしますね。
ミスもなく完璧なんだけどなんか・・・。ってぃう感じですかね?ぅちの学校も
負けてられません!!
479名無し行進曲:2005/08/09(火) 20:13:59 ID:t+qmmNw8
浜岳の先生が指揮棒飛ばすところを真近で見てしまった(笑
でも凄く巧かったな。
仲尾台は出演順が全体で2番目ってこともあって大変だったのかな?聞いていないけれど。
深沢は代表の中で最下位だったと思う。
中沢は、一緒に居た友人がいってたけど指揮者の先生の服が今年も凄かったらしいね(煽りのつもりでなく)。
480名無し行進曲:2005/08/09(火) 20:15:51 ID:Rt8JdFJ4
浜岳2位カョ!!
とすると1位は北陽じゃね?地区で聞いた時soloヤバうまかったぞ!!
481名無し行進曲:2005/08/09(火) 20:16:40 ID:3vtKoNjg
じゃあ深沢は6位って事ですか。
浜岳の先生指揮棒とばしたんですか!?かわいそうに。
深沢はやっぱり模範的ですね!
音楽じゃなくて音学って感じです(笑
482名無し行進曲:2005/08/09(火) 20:16:56 ID:mLudgTMM
明日は御成と大船と岩瀬がんがれ!!
483名無し行進曲:2005/08/09(火) 20:17:33 ID:pY8mrgTR
ぇっ!?指揮棒飛ばしたんですか??やっぱ2番とか演奏が早いとヤバめですよね〜・・・。
御成とかいきますかね〜?
484名無し行進曲:2005/08/09(火) 20:17:43 ID:KlyErVlB
>>477 西湘っす!!

485名無し行進曲:2005/08/09(火) 20:20:24 ID:3vtKoNjg
>>484
じゃあ足柄or山王or中井or北or神明or大野ですね!頑張ってください★
486共和の人:2005/08/09(火) 20:21:07 ID:ThAyEUei
いや、共和が2位ですよ。
487名無し行進曲:2005/08/09(火) 20:21:22 ID:KlyErVlB
>>485
そうです!!頑張ります(・∀・)人(・∀・)

おなりは東関東いくっしょ!!
488名無し行進曲:2005/08/09(火) 20:22:14 ID:pY8mrgTR
484さんゎ明日県大会ですか??
489名無し行進曲:2005/08/09(火) 20:22:15 ID:3vtKoNjg
御成は私もいくと思います!
490名無し行進曲:2005/08/09(火) 20:28:21 ID:pY8mrgTR
御成行きますかね?でも案外落ちたり!??御成も明日早いっすよ
491名無し行進曲:2005/08/09(火) 20:30:52 ID:t+qmmNw8
御成中の演奏は聞いていないけれど、良い噂は聞くし行かれるんじゃないかな。
仲尾台と同じく、午前だし2番目の演奏だから音が出にくいかもしれないけれど。
まぁ、明日は今日ほど接戦にはならないと思うから御成なら大丈夫だろうな。
492名無し行進曲:2005/08/09(火) 20:31:51 ID:3vtKoNjg
そうですねぇ。2番目は大変そうですね。
森・大船・日吉台西・旭・柏ヶ谷あたりが強いみたいですね。
493共和の人:2005/08/09(火) 20:34:50 ID:ThAyEUei
今日、横須賀いったかた、共和の感想を聞かせて欲しいです・・・。
494名無し行進曲:2005/08/09(火) 20:38:48 ID:pY8mrgTR
ですよね〜〜!!東関東行きたいですね〜!!
大船も上手いですよね〜!明日ゎどぉなるか・・・。緊張ですね!やっぱ森も六角とかも去年、印象が強いっす。
495名無し行進曲:2005/08/09(火) 20:39:52 ID:KlyErVlB
488さん 明日県大会です!!横須賀は遠いですね;

御成はそんなにうまいんですか?
496名無し行進曲:2005/08/09(火) 20:40:45 ID:SVItqCOM
今年県央で落ちた学校が可哀相?そんなことないよ。毎年審査員変わらないで、
座間はともかく小鮎は多少のネームブランドで県までに伸びるのを審査員が見据えて審査してるような感じがあったからな。
だから今年はその点では審査員がいつもとは違ったから公平に審査できたんじゃない?
県央もそんなレベル高くないんだしいろんな学校が出てもっとレベルをあげるべきだよ。
497名無し行進曲:2005/08/09(火) 20:41:20 ID:3vtKoNjg
御成・森・大船は目立つ失敗さえしなければ・・
って感じですね。
498名無し行進曲:2005/08/09(火) 20:44:13 ID:t+qmmNw8
御成の過去の成績(プログラムの40〜41P参考)
平成12年 県代表
平成13年 県代表
平成14年 県落ちまたは地区落ち
平成15年 県代表
平成16年 県代表
東関東まで行く年が多いみたい。

リスト作る自分も暇人だな・・orz
499名無し行進曲:2005/08/09(火) 20:45:27 ID:3vtKoNjg
12年からですかぁぁ。御成・・・凄いですね。
500名無し行進曲:2005/08/09(火) 20:46:35 ID:pY8mrgTR
495さんお互い頑張りましょう!!!!!何処中かわかんないですが西湖応援してます!
目立つ失敗・・・。がんがるかぁ!!
あのこれまじ書き込んだり、観覧するのにお金かかるんですか?F5しまくりなんですが・・・。
501名無し行進曲:2005/08/09(火) 20:47:22 ID:Rt8JdFJ4
486
どれが真実?答えて〜関係者〜
502名無し行進曲:2005/08/09(火) 20:48:41 ID:l0vGLW7x
>500 月末に請求くるよ
503名無し行進曲:2005/08/09(火) 20:48:44 ID:cC9OfLHA
明日県大会です!!
学校の集合時間が5時45分とか、やたら早いんですけど頑張ります^^
地区より落ちてるっぽいんで、どーだか。。
後悔しないようにします♪
10日本番の他校の方もがんばってください
504名無し行進曲:2005/08/09(火) 20:50:13 ID:KlyErVlB
500 はぃ!!500さんは御成・森・大船のどっかなんですょね?あと無料ですよ!

501 共和ですね!!

505名無し行進曲:2005/08/09(火) 20:52:08 ID:mLudgTMM
>>498
14年は県落ち。
あと昭和63年と平成4年(このときはA)にも関東出てる。
506名無し行進曲:2005/08/09(火) 20:53:14 ID:3vtKoNjg
>>504
じゃあ502さんは嘘ですか??
507名無し行進曲:2005/08/09(火) 20:54:53 ID:KlyErVlB
2ちゃんねるは、不特定多数の投稿者の投稿により成り立っている著作物です。
掲示板への匿名の投稿でも著作権は認められています。(東京地裁平成13年(ワ)第22066号)

私的な複製や引用は自由にご利用頂いて構いませんが、
許可なく2ちゃんねるのログを利用して対価を取っている企業さんに関しては、
断固たる措置を取る可能性があります。

また、そういったサービスをしている会社にお金を払ってる
クライアントさんに関しても、なんらかの対処をする可能性があります。

仲良くやっていく気のある会社さんは今後ともよろしくです。

ひろゆき

ってイリグチにぁるけど・・・
508名無し行進曲:2005/08/09(火) 20:56:02 ID:0Q+YZyjI
>中学生
馴れ合いやチャットは別でやってくれ。
509名無し行進曲:2005/08/09(火) 20:59:37 ID:qfdkBO0n
浜岳2位ですよ
510共和の人:2005/08/09(火) 21:04:39 ID:ThAyEUei
そうだそうだ、2位のとこがもう一つあるって言ってた。
ごめ^^;
511名無し行進曲:2005/08/09(火) 21:05:18 ID:34L6+bly
503
5:45ならまだいいさ。朝の4時半集合 で吹かれるよりは
512名無し行進曲:2005/08/09(火) 21:05:23 ID:3vtKoNjg
浜岳と共和同着ですか。
513名無し行進曲:2005/08/09(火) 21:06:43 ID:KlyErVlB
朝の4時半集合はマヂきついね
514名無し行進曲:2005/08/09(火) 21:08:28 ID:Rt8JdFJ4
浜岳昔Aで出てた方が上手かった気がする。来年からAで出ても悪い結果は出ないと思うが‥
515名無し行進曲:2005/08/09(火) 21:09:19 ID:UiVkAMAy
もう県大会終わったんですね・・・・。早い。私も頑張らなくては!!
>>462
六会には興味があるんで聞いて見ますけど、鑑賞中とかの態度悪いらしいですねぇ。
462さんが見るかぎりどんなんでした?私はあまりよくないと思ったのですが・・・
そういうところに音楽はつながりますからね。今年はどこもレベルが高いですね。
なにが起きるか分からない・・・orz
516名無し:2005/08/09(火) 21:10:47 ID:9KUgt8Nr
県大会Bの感想を聞かせてください。
517名無し行進曲:2005/08/09(火) 21:14:21 ID:qfdkBO0n
共和と浜岳同着なんですか〜
知らなかった〜
518名無し行進曲:2005/08/09(火) 21:17:46 ID:cC9OfLHA
4時30分ですか?!
頑張ってください。完全に起きてなさそう。。
519名無し:2005/08/09(火) 21:24:38 ID:9KUgt8Nr
今年浜岳すごかったです。
520名無し行進曲:2005/08/09(火) 21:27:30 ID:KlyErVlB
浜岳は合同練習したことeけど
みんなィィひとばっかだね
521名無し:2005/08/09(火) 21:30:48 ID:9KUgt8Nr
520さん>>

もしかして山●中学校さんですか?
522名無し行進曲:2005/08/09(火) 21:31:53 ID:KlyErVlB
521
YES(っ´∀`)っ
523名無し:2005/08/09(火) 21:33:45 ID:9KUgt8Nr
まじですかー?

自分も浜岳ですよ。

3月ごろ会いましたよねぇー。
524名無し行進曲:2005/08/09(火) 21:35:26 ID:KlyErVlB
523
まぢれすー!!
今日はおつかれです!!おめでとです!
会いましたねぇ♪
ぶちょうさんによくオリンピックで会いますょーゎら
525名無し行進曲:2005/08/09(火) 21:35:46 ID:qfdkBO0n
浜岳の人が居るーー笑
526名無し行進曲:2005/08/09(火) 21:37:11 ID:qfdkBO0n
>523
楽器は何を担当してらっしゃるんですか?
527名無し行進曲:2005/08/09(火) 21:37:12 ID:cehRsFC7
チャットらしきもんやめれー
528名無し行進曲:2005/08/09(火) 21:39:24 ID:KlyErVlB
526 BASS系です

527 ごめんなさい、これでやめます。
529名無し行進曲:2005/08/09(火) 21:51:47 ID:rDtpB/6o
仲尾台はダメ金ですか?!

530名無し行進曲:2005/08/09(火) 21:53:13 ID:qfdkBO0n
みたぃですね〜
仲尾台
びっくりですよ 
531perc?q:2005/08/09(火) 21:55:12 ID:mjAo1SJu
今日の中学生Bの県大会の結果知ってる人います〜?
532名無し行進曲:2005/08/09(火) 22:03:52 ID:rTzMhfCq
全部みてからきけ
533名無し行進曲:2005/08/09(火) 22:05:55 ID:UiVkAMAy
やっぱり今年はなにがあるか分かりませんね・・・・・・・。
534名無し行進曲:2005/08/09(火) 22:06:39 ID:yRihM6zI
川崎の玉川中のFLとCLのソロはすごいですよ
535perc?q:2005/08/09(火) 22:09:42 ID:mjAo1SJu
すいません・・。
536名無し行進曲:2005/08/09(火) 22:14:20 ID:yRihM6zI
明日の中Bもおもしろそうですね。
537名無し行進曲:2005/08/09(火) 22:31:03 ID:KlyErVlB
どきどき 謎
538sage:2005/08/09(火) 22:35:47 ID:oxpnO3OB
>>515 自分は462ではありませんが・・・・数年前の卒業生です。
   あの学校、そんなひどくなってしまったんですか。
   礼儀とかマナーは厳しく教えられていたんですけどねぇ・・・少し残念。
539名無し行進曲:2005/08/09(火) 22:36:06 ID:UiVkAMAy
そういえばなんかの演奏でなんか特別賞みたいなのもらえるとディズニーランドで演奏できるっていうのありますよねぇ・・・?
あれってなんなのか誰か分かります・・・?
540名無し行進曲:2005/08/09(火) 22:38:40 ID:KlyErVlB
539 それって高校ぢゃないんですか?
541名無し行進曲:2005/08/09(火) 22:42:38 ID:UiVkAMAy
いえ、私の中学でも何年か前に演奏があったらしくて・・・。
賞みたいなのも飾ってあります。
542名無し行進曲:2005/08/09(火) 22:42:46 ID:KlyErVlB
539 それって高校ぢゃないんですか?
543名無し行進曲:2005/08/09(火) 22:44:05 ID:UiVkAMAy
違うと思います。私の学校に賞もありますし、私の母の知り合いの人のOBの方もでたそうです
544名無し行進曲:2005/08/09(火) 22:44:43 ID:KlyErVlB
すいません、間違えました!!
545名無し行進曲:2005/08/09(火) 22:45:07 ID:UiVkAMAy
なんかA回も同じようなこといってしまった・・・orz
スミマセン・・・orz orz
546名無し行進曲:2005/08/09(火) 23:15:05 ID:BSCNdwbf
>>511
どこの学校?4:30集合なんて気合い入りまくりは。

仲尾台聴いたけど、どう考えても代表になる演奏だと思ったけどな。
純正調でハモってたし。クジで朝の順番を引いたことだけでこんなことになるとは・・・
547名無し行進曲:2005/08/10(水) 00:03:50 ID:tY/ixa/b
中B感想キボンヌ。
548名無し行進曲:2005/08/10(水) 00:06:01 ID:24ffWHR6
>>546
純正律でハモんのは当たり前でしょ<<笑
549名無し行進曲:2005/08/10(水) 00:19:16 ID:zNqMpRrZ
>>546
代表の学校は純正調でハモってましたけど何か?
550名無し行進曲:2005/08/10(水) 00:26:40 ID:ihJbbIBW
4:30などとまるで自慢のようなウザイ書き込みをしてるのはチューバのNくんですか?
551名無し行進曲:2005/08/10(水) 04:17:27 ID:DDrWsfQN
早いですが起床。。
眠くならないよう寝ておきたいけど、間に合わない..みんながんばりましょう
552名無し行進曲:2005/08/10(水) 04:48:05 ID:RWAw9QNI
おはようございます。
553名無し行進曲:2005/08/10(水) 09:02:25 ID:Uka0P4VS
A県代確実校あげてみてください
554名無し行進曲:2005/08/10(水) 10:59:30 ID:CSS5HTcb
遅いけど、改めて9日の中Bの金・代になった学校の感想キボンヌ
555名無し行進曲:2005/08/10(水) 11:24:44 ID:p2za92lb
今日は保土ケ谷公会堂でマキがサマーコンサートやるってよ。
556名無し行進曲:2005/08/10(水) 11:41:42 ID:IM4TSlXC
いーとーまきまき笑
557名無し行進曲:2005/08/10(水) 12:22:08 ID:DDrWsfQN
たったいまコンクール終了しました。いまは駅で電車まってます。つかれたけどたのしかった(o^o^o)
558名無し行進曲:2005/08/10(水) 13:01:06 ID:meNu8lMH
中B 一日目(8/9)の代表校の得点

1位(北陽?) 131点
2位(浜岳)  126点
2位(共和)  126点
4位(中沢?) 120点
4位(新田?) 120点
6位(深沢)  118点

2位と4位が2校ずつありました。北陽が1位なら4位は中沢と新田です。
ちなみに七位以降の金賞は、117点、116点、115点、115点、と6位争いが激しかった模様。
559名無し行進曲:2005/08/10(水) 14:05:04 ID:meNu8lMH
聞いた学校の感想。叩かれるは覚悟の上です。
でも某中学のド素人Percの感想なので気にしない方が良いです。
更にいえばケータイで録音したのを聞いてるので全然気にすることないです。

■平塚市立浜岳中学校
ギリングハムのカウンシル・オークを演奏。
難しそうな曲だと思ったけれど、全体的によく鳴らせていてまとまっているのは見事。
金管が綺麗だった。木管は音色をもっと良くするように努力するといいかもしれない。

■鎌倉市市立深沢中学校
バルトークのハンガリー農民の歌より7〜15を演奏。
技術的水準は高く、音程・音色などはとても綺麗で合っていたと思う。
金管は良かったけれど緊張のせいか、木管の音割れとテンポの乱れが多かったのが残念。

■綾瀬市立北の台中学校
小長谷宗一のウィンドアンサンブルのための幻想曲を演奏。
音が揺れていていて、不協和音のような気がした(音の悪い録音のせいかもしれないけれど)。
速いところはノリが良く割合良かったと思う。一番最後の、恐らくTimpの音の残り方が気になった。
560名無し行進曲:2005/08/10(水) 14:06:41 ID:meNu8lMH
■茅ヶ崎市立北陽中学校
ティケリのブルー・シェイドを演奏。
音色が耳に心地よかった。突発的に出す音もしっかり作りこんであるように思えた。
後は表現を伸ばし(でも、何度もいうけど録音のせいかもしれない)、細かいミスをなくしていくように頑張ると いいと思う。

■横須賀市立公郷中学校
バーンズの祈りとトッカータを演奏。
気のせいかもしれないが、少しずれている部分があったような気がした。
cl(かな?)の音が真っ直ぐで綺麗だった。音量のバランスはこういう仕様なのかな?

■横浜市立領家中学校
福田洋介の吹奏楽のための「風之舞」を演奏。
音を切るところや、息継ぎのタイミングを考えるといいと思う。まとまりが欲しい。
大体は澄んだ音で綺麗だった。小さく吹いたときの音が多少汚いかもしれない。


自分と同じく素人さんでも構わないので感想キボン。
561名無し行進曲:2005/08/10(水) 15:34:00 ID:gRXph7PQ
てか録音すんなよ
562名無し行進曲:2005/08/10(水) 16:00:22 ID:kuvV+vh8
六会はひどいもんだ。部員が今は100人以上いるらしいが、石田先生のときとは生徒は大きく変わった気がするな。今の顧問の指導にも問題ある。地区1抜けで安心しきってんじゃない? そんなバンドに湘南代表として胸はって県民で演奏してもらいたくないのが現実。
563名無し行進曲:2005/08/10(水) 17:04:02 ID:QOth0RQc
今日の中Bって何時に表彰ですか?
564名無し行進曲:2005/08/10(水) 17:27:45 ID:N/oTGpiG
>>563
時間通りなら5時45分から。
565名無し行進曲:2005/08/10(水) 17:51:31 ID:QOth0RQc
ありがとうです!今ごろ審査員の講評かな〜?
ドキドキ…
566名無し行進曲:2005/08/10(水) 18:20:13 ID:63dAyUyA
1 西湘 南足柄市立足柄台中学校 天空への挑戦 10:00 銅
2 県南 鎌倉市立御成中学校 ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲 10:10 金○
3 横浜 横浜市立橘中学校 1730年冬,川の旅 10:20 銀
4 湘南 藤沢市立村岡中学校 パリへの夜間飛行 10:30 銀
5 横浜 横浜市立日吉台中学校 バレエ音楽「三角帽子」より除そう,午後,粉屋の女房の踊り,終幕の踊り 10:40 銀
6 県央 海老名市立海西中学校 吹奏楽のための叙情的「祭」 10:50 銅
7 県北 東海大学付属相模中学校 喜びの音楽を奏でて 11:00 銅
8 西湘 伊勢原市立山王中学校 悪魔の踊り 11:10 金
9 横浜 横浜市立丸山台中学校 斑鳩の空より まほろば,夢殿,里人の踊り 11:20 金○
休憩
10 県北 相模原市立上溝中学校 舞踊組曲「火の鳥」 12:20 銀
567名無し行進曲:2005/08/10(水) 18:20:35 ID:S0oFNzxZ
結果キター!
1 西湘 南足柄市立足柄台中学校 天空への挑戦 10:00 銅
2 県南 鎌倉市立御成中学校 ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲 10:10 金○
3 横浜 横浜市立橘中学校 1730年冬,川の旅 10:20 銀
4 湘南 藤沢市立村岡中学校 パリへの夜間飛行 10:30 銀
5 横浜 横浜市立日吉台中学校 バレエ音楽「三角帽子」より除そう,午後,粉屋の女房の踊り,終幕の踊り 10:40 銀
6 県央 海老名市立海西中学校 吹奏楽のための叙情的「祭」 10:50 銅
7 県北 東海大学付属相模中学校 喜びの音楽を奏でて 11:00 銅
8 西湘 伊勢原市立山王中学校 悪魔の踊り 11:10 金
9 横浜 横浜市立丸山台中学校 斑鳩の空より まほろば,夢殿,里人の踊り 11:20 金○
10 県北 相模原市立上溝中学校 舞踊組曲「火の鳥」 12:20 銀
11 横浜 横浜市立浦島丘中学校 ハンティンドン・セレブレーション 12:30 銅
12 横浜 横浜市立神奈川中学校 序曲「ピータールー」作品97 12:40 銀
13 県南 鎌倉市立大船中学校 歌劇「ファウスト」よりIV,VI,VII 12:50 銀
14 横浜 横浜市立旭中学校 バレエ音楽「青銅の騎士」より 13:00 金
15 横浜 横浜市立六角橋中学校 スクーティン・オン・ハードロック 13:10 金○
16 川崎 川崎市立玉川中学校 三つのジャポニズム 13:20 銀
17 湘南 茅ヶ崎市立鶴嶺中学校 シンフォニア・ノビリッシマ 13:30 銅
18 湘南 藤沢市立長後中学校 火の伝説 13:40 銅
568名無し行進曲:2005/08/10(水) 18:20:50 ID:63dAyUyA
11 横浜 横浜市立浦島丘中学校 ハンティンドン・セレブレーション 12:30 銅
12 横浜 横浜市立神奈川中学校 序曲「ピータールー」作品97 12:40 銀
13 県南 鎌倉市立大船中学校 歌劇「ファウスト」よりIV,VI,VII 12:50 銀
14 横浜 横浜市立旭中学校 バレエ音楽「青銅の騎士」より 13:00 金
15 横浜 横浜市立六角橋中学校 スクーティン・オン・ハードロック 13:10 金○
16 川崎 川崎市立玉川中学校 三つのジャポニズム 13:20 銀
17 湘南 茅ヶ崎市立鶴嶺中学校 シンフォニア・ノビリッシマ 13:30 銅
18 湘南 藤沢市立長後中学校 火の伝説 13:40 銅
休憩
19 県央 厚木市立睦合中学校 管弦楽のための舞踊組曲よりII,III,IV 14:10 銅
20 県央 大和市立鶴間中学校 「四季」より 狩り,舟歌,謝肉祭 14:20 銅
569名無し行進曲:2005/08/10(水) 18:22:32 ID:S0oFNzxZ
19 県央 厚木市立睦合中学校 管弦楽のための舞踊組曲よりII,III,IV 14:10 銅
20 県央 大和市立鶴間中学校 「四季」より 狩り,舟歌,謝肉祭 14:20 銅
21 横浜 横浜市立森中学校 船乗りと海の歌 14:30 銀
22 川崎 川崎市立稲田中学校 喜歌劇「美しきエレーヌ」序曲 14:40 銀
23 県央 海老名市立柏ヶ谷中学校 交響曲 ガイア 14:50 銀
24 川崎 川崎市立西中原中学校 元禄 15:00 金○
25 横浜 横浜市立上永谷中学校 プラトンの洞窟からの脱出 15:10 金○
26 西湘 中井町立中井中学校 チャタークア 15:20 銅
27 横浜 横浜市立永田中学校 喜歌劇「小鳥売り」セレクション 15:30 銀
28 西湘 秦野市立北中学校 祝典序曲「祈りは時の流れに輝く」 16:00 銅
29 西湘 平塚市立神明中学校 アイヴァンホー 16:10 銅
30 横浜 横浜市立若葉台東中学校 青い水平線 16:20 金○
31 横浜 横浜市立本牧中学校 フニクリ・フニクラ狂詩曲 16:30 金
32 県北 相模原市立中央中学校 マリナレッラ序曲 16:40 銀
33 西湘 平塚市立大野中学校 危機への挑戦 16:50 銅
フェスティバルの部
1 川崎 川崎市立柿生中学校 ミュージカル「ミス・サイゴン」より 17:00 銀
2 県南 鎌倉市立岩瀬中学校 最後の郵便馬車 17:10 金○
570名無し行進曲:2005/08/10(水) 18:28:38 ID:S0oFNzxZ
【中B一日目県突破校】
平塚市立浜岳中学校 カウンシル・オーク(ギリングハム)
鎌倉市立深沢中学校 15のハンガリー農民の歌より7〜15(バルトーク/山本教生)
茅ヶ崎市立北陽中学校 ブルー・シェイド(ティケリ)
相模原市立共和中学校 仮面幻想(大栗裕)
伊勢原市立中沢中学校 アメリカの騎士より(メリッロ)
横浜市立新田中学校 斑鳩の空より夢殿、まほろば、里人の踊り、斑鳩の空(櫛田朕之扶)

【中B二日目県突破校】
鎌倉市立御成中学校 ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲(コダーイ/森田一浩)
横浜市立丸山台中学校 斑鳩の空より まほろば,夢殿,里人の踊り(櫛田朕之扶)
横浜市立六角橋中学校 スクーティン・オン・ハードロック(ホルジンガー)
川崎市立西中原中学校 元禄(櫛田朕之扶)
横浜市立上永谷中学校 プラトンの洞窟からの脱出(メリッロ)
横浜市立若葉台東中学校 青い水平線(チェザリーニ)

[フェスティバル部門]
鎌倉市立岩瀬中学校 最後の郵便馬車(シェイファー)
571名無し行進曲:2005/08/10(水) 18:51:20 ID:Uy5DV7yw
素早い結果アップ、感謝です。
西湘、昨日の中沢・浜岳の金賞・県代表 以外は、
銅でしたね…
やはり、西湘のレベルって、こんなものでしょうか?
572名無し行進曲:2005/08/10(水) 18:53:22 ID:S0oFNzxZ
てかサイゴン組は二日とも全滅じゃねーの。
573名無し行進曲:2005/08/10(水) 18:54:49 ID:Uy5DV7yw
すみませんm(_ _"m)ペコリ
山王は、金賞でしたね。(^_^;)
574husianasan:2005/08/10(水) 19:00:39 ID:Qxzah39P
山王歴代1位じゃん!!!金賞ジャン!!!みんなおめでと〜☆
575名無し行進曲:2005/08/10(水) 19:06:24 ID:AmsFoVig
スクーティン・オン・ハードロックってカッコいい曲だな・・・
コンクールでいい曲だとおもったのは初めてだ。
576名無し行進曲:2005/08/10(水) 19:07:59 ID:3DLzVMtv
中B一日目のダメ金だった学校の所は演奏どうでした?
577名無し行進曲:2005/08/10(水) 19:16:38 ID:3DLzVMtv
古いが質問・・。
>>503 柏か?
578名無し行進曲:2005/08/10(水) 19:30:02 ID:gC43n6kh
へぇ〜柿生どうした?!去年凄かったのにねぇ(笑)
579名無し行進曲:2005/08/10(水) 19:34:14 ID:DDrWsfQN
丸山台?!
580名無し行進曲:2005/08/10(水) 19:41:51 ID:E/Toab0c
>>562
顧問が変わって生徒が変わるのは良くあることかと。
あと県大会に進んでいい気になる生徒はいないと思われ。
581名無し行進曲:2005/08/10(水) 19:56:02 ID:pbmYSs9p
a
582名無し行進曲:2005/08/10(水) 19:59:30 ID:V5GAPbQA
今年の県央って・・・・・

高A、中Aに期待。
583名無し行進曲:2005/08/10(水) 20:01:15 ID:ocd65oLx
562

自分の学校が行けなかったから単なるヒガミだろw
こんな所に来るヒマあんなら来年にむけて練習したほうがいいんじゃないすか??(*´∇`*)
584名無し行進曲:2005/08/10(水) 20:05:16 ID:DwFS2BXr
576
よく覚えてないけど結構上手だったよ
585名無し行進曲:2005/08/10(水) 20:11:45 ID:meNu8lMH
>>578
二日目は見てないからわからないんだが、岩瀬中には田辺先生が何回か指導に行ったらしい。
そのせいで柿生が負けたのかはわからないけど。
586名無し:2005/08/10(水) 20:12:42 ID:NXt8rmUs
東関東大会はどこが通過するんでしょうかねぇ?w
587名無し行進曲:2005/08/10(水) 20:28:13 ID:0tGnC3ob
>>562
どうせお前も厨房だろw他の中学叩くなんて僻みにしか聞こえん。
捻くれたこと書かずに素直に応援しる。
588名無し行進曲:2005/08/10(水) 20:37:28 ID:mPFvIoaQ
今年は、柿生は良い結果出ないと思ってたよ。去年がまぐれだね!!2年間吹き続けた曲だから上手いのが当たり前だし。
589名無し行進曲:2005/08/10(水) 21:22:25 ID:Fztx1hYA
>>587
キツイこといいながら、更正にもってくあなた萌え。
590名無し行進曲:2005/08/10(水) 21:28:52 ID:jsTi/i0x
誰か今日の中Bの県代表になったところの感想を頼む!!
591名無し行進曲:2005/08/10(水) 21:36:56 ID:iQTbzgsN
今日の感想を!!一番印象に残った演奏は?

592名無し行進曲:2005/08/10(水) 22:27:54 ID:Ty5Uuz3S
深沢って、田辺って人が指揮やってるんでしょ?顧問どうした?
593名無し行進曲:2005/08/10(水) 22:35:53 ID:QOth0RQc
田辺先生?
594名無し行進曲:2005/08/10(水) 22:43:24 ID:Za3BHlhG
今かえってきました山王のものです!!
ダメ金でした;まぁ、こんなもんかな・・・みたいな
595名無し行進曲:2005/08/10(水) 22:50:26 ID:Za3BHlhG
>>591
1つは六角橋です!!中沢と似たような構成でしたがとても感激しました!!
あと若葉台東はピッチがぴったりだったと思います!!
596名無し行進曲:2005/08/10(水) 22:59:41 ID:kuvV+vh8
プッ‥〇会はたしかに評判悪いと思われ! なぜおまえらに652が現役生だと決めつける自信がある?なんでも叩けばいいと言うもんではないぞよ、厨房ども。
597名無し行進曲:2005/08/10(水) 23:06:19 ID:wwSp4UOt
>>580.>>583.>>587
私は顧問が変わったのは大変だったと思います。それとどこの中学も安心なんかしてるわけないですよね^^
コメントありがとうございます!!


県大まで練習できるのが明日しかない・・・・。はぁ。。。。。。。
598名無し行進曲:2005/08/10(水) 23:18:51 ID:DDrWsfQN
上永谷丸山台の感想よろしくです
599名無し行進曲:2005/08/10(水) 23:23:14 ID:Za3BHlhG
上永谷 パーヵスのリズムがぴったりだった気がします。
    フォルテは結構でててよかったです。
丸山台は自分の後なのでわかりません;ごめんなさい 
600名無し行進曲:2005/08/10(水) 23:26:54 ID:pQ74rwQP
中沢オメデト☆
601名無し行進曲:2005/08/10(水) 23:45:36 ID:IM4TSlXC
中B1日目2日目共に感想キボンヌ。
602名無し行進曲:2005/08/11(木) 00:05:47 ID:NeQSTVWK
>>589 そんな所に気付くあなたにも萌え。

>>596 はいはい自演わろすわろす
603名無し行進曲:2005/08/11(木) 00:13:18 ID:cKwNFp+a
あ・・・ほんとだ。>>562>>596って同じ人ですね
604名無し行進曲:2005/08/11(木) 01:10:52 ID:F02Lf3Wp
はいはい全滅サイゴン組みの私が来ましたよー。
605585:2005/08/11(木) 07:07:56 ID:nOXieJdY
>>592-593
顧問の体が弱いらしく毎日指導できるほど元気じゃないとか。
去年もそうだった。
田辺先生はジュニアオーケストラを持ってる、昔は音楽の先生やってた人。
606名無し行進曲:2005/08/11(木) 09:34:25 ID:qtNosbIs
>>605
昔は御成中の吹奏の顧問でした。
607名無し行進曲:2005/08/11(木) 13:22:26 ID:4YfsPl9r
606
だから?
608名無し行進曲:2005/08/11(木) 14:45:12 ID:hVnAvZD+
六角橋は高Bで同曲やってたところよりいけてるんじゃない?
侮れないなあ中学生も・・・
609名無し行進曲:2005/08/11(木) 19:05:25 ID:CibqUnI5
突破が意外だった学校どこですか?
610名無し行進曲:2005/08/11(木) 19:08:07 ID:8D9HosuI
中A直前予想たのむ!
611名無し行進曲:2005/08/11(木) 19:20:27 ID:4YfsPl9r
万騎は絶対だな
612名無し行進曲:2005/08/11(木) 19:24:19 ID:Lt65/P/E
>>611
同意。マキは今年も一位通過じゃない?
613名無し:2005/08/11(木) 19:28:21 ID:4cs3X7tK
万騎強いなー・・
614名無し行進曲:2005/08/11(木) 19:29:04 ID:AJDDvM5C
中A予想…横浜の予想は腐るほど出てるから他の地区も頼む!
615名無し行進曲:2005/08/11(木) 20:29:00 ID:0Nz81hSX
ほとんど横浜が独占すると思う。
616名無し行進曲:2005/08/11(木) 20:30:57 ID:8D9HosuI
マキ、いずみ野、本郷、岩崎、寺尾、樽町、浦賀、大庭
ってかんじかな?
617名無し行進曲:2005/08/11(木) 20:43:49 ID:cmyTI58W
こんにちゎ!!!!!初です!!!
ぁの,いきなりなんですがBの成どうでした???感想聞かせてください!!!!!
ぁと丸山台も!!!ょろしくおねがいします!!!!


618:2005/08/11(木) 20:50:11 ID:IBdC+GxW
万騎が原、本郷、座間東、東橘、いずみ野、寺尾、大庭、樽町
619名無し行進曲:2005/08/11(木) 20:53:10 ID:8D9HosuI
>618 岩崎は入れないの??
620名無し行進曲:2005/08/11(木) 21:09:04 ID:qZzIn3DA
>>618 岩崎は入ると思う
621名無し行進曲:2005/08/11(木) 21:22:56 ID:qDZOui0v
ぁたしも成中がどぅだったか気になる〜!今年も東関東いってるし・・・。
どぉなんですかぁ〜!!しかも丸山台とか行ったとかビックリ!でもさすが成中ですね!
622名無し行進曲:2005/08/11(木) 21:33:15 ID:cmyTI58W
なんか○山台とか私初めて聞いたんですけど!!!
623名無し行進曲:2005/08/11(木) 21:40:04 ID:IBdC+GxW
>>619
まだまだ安定してるとはいいがたいし、
朝一ではないけど、おととしの小鮎、去年の座間・樽町の例だってあるし。
逆に言うとおととしの大庭、去年の本郷の例もあるが、
2校とも結果に関しては安定してたから
というわけで俺は入れなかった。
624名無し行進曲:2005/08/11(木) 21:41:31 ID:cBCPoEz2
622>>
丸山台ですか?
聞いた結果どうでしたか?
625名無し行進曲:2005/08/11(木) 21:50:43 ID:cmyTI58W
丸山台の名前を初めて聞いたんです(> <;)
ごめんなさい[泣]
626名無し行進曲:2005/08/11(木) 22:22:35 ID:cBCPoEz2
>>625
きいたら感想教えてください^^
627名無し行進曲:2005/08/11(木) 22:30:32 ID:T6e07+v1
先週末、話題になってた森中はどうでした?
628名無しさん:2005/08/11(木) 23:14:02 ID:bCd/Z7XW
青葉台今年上手いらしい。本当のところは知らないけれど。
まぁマキは一位通過…その後岩崎がきて本郷でしょうか。
629名無し行進曲:2005/08/11(木) 23:16:16 ID:qYsSfvkK
B編成には興味ない
しょせんBはB
630名無しさん:2005/08/11(木) 23:20:18 ID:bCd/Z7XW
そう、樽町はどうなんですかね?
631名無し行進曲:2005/08/11(木) 23:40:01 ID:RzRv3mae
>>630
明日の大会いくんですか?

632名無し・・・:2005/08/11(木) 23:52:04 ID:lXr+tyUd
こんばんは。
すみませんが、中学Bの東関東出場校教えていただけますか??
633名無し行進曲:2005/08/11(木) 23:55:55 ID:fMn/4EXS
>>632
>>570へ飛べ。
横浜市立丸山台中学校 斑鳩の空より まほろば,夢殿,里人の踊り(櫛田朕之扶)
横浜市立六角橋中学校 スクーティン・オン・ハードロック(ホルジンガー)
横浜市立新田中学校 斑鳩の空より夢殿、まほろば、里人の踊り、斑鳩の空(櫛田朕之扶)
横浜市立上永谷中学校 プラトンの洞窟からの脱出(メリッロ)
横浜市立若葉台東中学校 青い水平線(チェザリーニ)
川崎市立西中原中学校 元禄(櫛田朕之扶)
鎌倉市立深沢中学校 15のハンガリー農民の歌より7〜15(バルトーク/山本教生)
鎌倉市立御成中学校 ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲(コダーイ/森田一浩)
相模原市立共和中学校 仮面幻想(大栗裕)
茅ヶ崎市立北陽中学校 ブルー・シェイド(ティケリ) 平塚市立浜岳中学校 カウンシル・オーク(ギリングハム)
伊勢原市立中沢中学校 アメリカの騎士より(メリッロ)

[フェスティバル部門]
鎌倉市立岩瀬中学校 最後の郵便馬車(シェイファー)
634名無し行進曲:2005/08/11(木) 23:58:00 ID:fMn/4EXS
浜岳忘れてた。スマソ。

横浜市立丸山台中学校 斑鳩の空より まほろば,夢殿,里人の踊り(櫛田朕之扶)
横浜市立六角橋中学校 スクーティン・オン・ハードロック(ホルジンガー)
横浜市立新田中学校 斑鳩の空より夢殿、まほろば、里人の踊り、斑鳩の空(櫛田朕之扶)
横浜市立上永谷中学校 プラトンの洞窟からの脱出(メリッロ)
横浜市立若葉台東中学校 青い水平線(チェザリーニ)
川崎市立西中原中学校 元禄(櫛田朕之扶)
鎌倉市立深沢中学校 15のハンガリー農民の歌より7〜15(バルトーク/山本教生)
鎌倉市立御成中学校 ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲(コダーイ/森田一浩)
相模原市立共和中学校 仮面幻想(大栗裕)
茅ヶ崎市立北陽中学校 ブルー・シェイド(ティケリ) 平塚市立浜岳中学校 カウンシル・オーク(ギリングハム)
伊勢原市立中沢中学校 アメリカの騎士より(メリッロ)
平塚市立浜岳中学校 カウンシル・オーク(ギリングハム)

[フェスティバル部門]
鎌倉市立岩瀬中学校 最後の郵便馬車(シェイファー)
635名無し・・・:2005/08/12(金) 00:04:10 ID:TCB7sCgf
>>634
わざわざ、ありがとうございました。
636名無しさん:2005/08/12(金) 00:12:31 ID:2/OjiPJ8
>>631 行きますよ。全部は聴かないけれど。
青葉台の噂はどうなんでしょう。
それに本郷とマキを聴きたいので行こうと思います。
637名無し行進曲:2005/08/12(金) 01:28:36 ID:g2v6nBfM
しょせんBとかいってるけど、必死に音楽やってるのはAもBも変わらないでしょ。
Bだって心に残る演奏する人たちだっているよ。
そうやって馬鹿にしたらだめだよ。音楽をやってるんだから。
638名無し行進曲:2005/08/12(金) 02:14:15 ID:RKt7EoOS
座間東は無理でしょ
639名無し行進曲:2005/08/12(金) 04:13:28 ID:FFr/d3ay
座間東は県央ギリギリ通過だよ。
640名無し行進曲:2005/08/12(金) 06:12:44 ID:jSgQJS+u
>>636
よかったら大会おわってから本郷、いずみ野、樽町、万騎が原の感想もらえますか??
641名無し行進曲:2005/08/12(金) 08:07:40 ID:iXeUG+tW
いずみ野は地区大会聴いた限りではどうなんだ?」
642名無し行進曲:2005/08/12(金) 09:33:45 ID:bLn7l5lu
中・高Aの出演順・曲目を知っている人は下まで情報提供を。

【御三家】これからの東関東を語る【土気】【YB】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1074269761/l50
643名無し行進曲:2005/08/12(金) 12:03:16 ID:PQ2wU2i2
>>637に同意です。。。
そうだょ…
Bも頑張ってるんだからそんなこといっちゃNG;;だとおもぅな
644名無し行進曲:2005/08/12(金) 12:15:50 ID:9OxjdI81
中A午前の部、代表当確は
岩崎、本郷。微妙なのはパワー系の東橘。
個人的には音程が気になった。
午後も楽しみです。
645名無し行進曲:2005/08/12(金) 15:19:06 ID:TA4O5+VO
精神中はいかがでしたか?
646名無し行進曲:2005/08/12(金) 15:27:13 ID:SgLY+OCM
午前の部で一番安定感があったのは東橘だと思った。岩崎・本郷はまだ手を抜いてるのかな?
647名無し行進曲:2005/08/12(金) 15:52:41 ID:PQ2wU2i2
ぁの,とても馬鹿な質問なんですけど
Bの東関東ゎ何校中何校にいけるんですか!?!???!!!!!??!
648名無し行進曲:2005/08/12(金) 16:13:46 ID:hJq1C0M1
>>647
東日本へは6団体らしい
http://www.hksuiren.gr.jp/05/05_tyusen.html

ってか少しくらい調べなさい!あと小文字、丸文字も辞めなさい!
649名無し行進曲:2005/08/12(金) 16:51:51 ID:8rbPp3Ca
>647
その文章の書き方、人を馬鹿にしているようで答える気にもなりません。
いくら中学生でも人に聞く態度を考えるべき。
とても頭悪そうに思えます。
650名無し行進曲:2005/08/12(金) 16:56:52 ID:wVgg4+HC
丸文字は機種依存文字なので、Macでは文字化けしちゃうので止めてくださいね。
651名無し行進曲:2005/08/12(金) 17:00:35 ID:Ukbkibij
>>650
どうせわかってない。
652名無し行進曲:2005/08/12(金) 17:14:29 ID:i02KYcjf
早く中Aの結果が知りたいですね
653名無し行進曲:2005/08/12(金) 17:16:03 ID:RKt7EoOS
たぶん演奏は終わってるんじゃないかな
654名無し行進曲:2005/08/12(金) 17:17:39 ID:i02KYcjf
もうそろそろで結果が出るそうですよ
655名無し行進曲:2005/08/12(金) 17:32:43 ID:RKt7EoOS
結果まだ〜
656名無し行進曲:2005/08/12(金) 17:52:30 ID:QiS94VyV
結果まだっぽいね
657名無し行進曲:2005/08/12(金) 17:54:18 ID:RKt7EoOS
いつ頃ですか?
658名無し行進曲:2005/08/12(金) 17:55:43 ID:i02KYcjf
6:30には結果は出てそうですけどね
659名無し行進曲:2005/08/12(金) 17:59:39 ID:RKt7EoOS
いまって何の時間なんですか?
660名無し行進曲:2005/08/12(金) 18:27:37 ID:wj8d/jkW
神奈川吹連のHPの更新はまだかー??
更新してたら誰かここに結果貼ってくれ。
661名無し行進曲:2005/08/12(金) 18:33:33 ID:RKt7EoOS
遅いですね…あ〜気になる
662名無し行進曲:2005/08/12(金) 18:35:02 ID:614dQfu2
万騎予選落ち!!
663名無し行進曲:2005/08/12(金) 18:35:40 ID:QiS94VyV
予選ってなに
664名無し行進曲:2005/08/12(金) 18:35:44 ID:614dQfu2
タイムオーバー
665名無し行進曲:2005/08/12(金) 18:36:21 ID:QiS94VyV
予選ってなに
666名無し行進曲:2005/08/12(金) 18:37:31 ID:QiS94VyV
↑間違い スマン

県で?
667名無し行進曲:2005/08/12(金) 18:38:06 ID:SgLY+OCM
マジ!?
668名無し行進曲:2005/08/12(金) 18:38:46 ID:RKt7EoOS
まじ
669名無し行進曲:2005/08/12(金) 18:40:00 ID:QiS94VyV
まきが県でだめだったんですか
670名無し行進曲:2005/08/12(金) 18:40:06 ID:wj8d/jkW
万騎がタイムアウトって・・・をひをひ釣りか!?
詳しい結果お願い!
671名無し行進曲:2005/08/12(金) 18:41:13 ID:j2CnVICR
タイムオーバーって点落とされるだけじゃないんですか??
その辺がよく分からないんだけど。。。
マジで落ちたん??
672名無し行進曲:2005/08/12(金) 18:41:57 ID:8rbPp3Ca
タイムオーバーは即失格
673名無し行進曲:2005/08/12(金) 18:43:18 ID:/U7zZgPx
>>662
いっぱい釣れて良かったね!
674名無し行進曲:2005/08/12(金) 18:43:26 ID:6Il3NKnC
1 県央 厚木市立厚木中学校 II 吹奏楽のための交響詩「ぐるりよざ」よりII,III 10:00 銀
2 県北 相模原市立清新中学校 I セント・アンソニー・ヴァリエーション 10:15 銅
3 横浜 横浜市立岩崎中学校 III コンサートバンドとジャズアンサンブルのためのラプソディ 10:30 金○
4 横浜 横浜市立本郷中学校 II ミュージカル「オペラ座の怪人」 10:45 金
5 横浜 横浜市立城郷中学校 II ミュージカル「ミス・サイゴン」より 序曲,わが心の夢,サイゴン陥落,今がこの時 11:00 銅
6 西湘 南足柄市立岡本中学校 II 吹奏楽のための交響詩「ぐるりよざ」I,III 11:15 銅
7 川崎 川崎市立東橘中学校 II 放射と瞑想より パート1,パート2 11:30 金○
8 県央 座間市立東中学校 II 「アメリカの騎士」より 選ばれし者 11:45 銅
675名無し行進曲:2005/08/12(金) 18:43:38 ID:2oGHcErv
え 万騎が原が!?かわいそう・・・・。。
676名無し行進曲:2005/08/12(金) 18:44:05 ID:6Il3NKnC
9 県央 海老名市立有馬中学校 II 大阪俗謡による幻想曲 12:45 銅
10 県南 横須賀市立浦賀中学校 II バレエ音楽「ライモンダ」より 前奏曲,スペインの踊り,ピチカート,ギャロップ,アポテオーゼ 13:00 銀
11 横浜 横浜市立樽町中学校 II メージャー・バーバラ 管弦楽のための「ジョージ・バーナード・ショー」的素描より 13:15 金○
12 横浜 横浜市立緑が丘中学校 II モアイ〜太陽を見つめる七体の巨像 13:30 銅
13 横浜 横浜市立いずみ野中学校 I バレエ音楽「ライモンダ」より ワルツの再開,ロマネスク,アラビアの踊り,第3幕への間奏曲 13:45 金
14 横浜 横浜市立南希望が丘中学校 III スクーティン・オン・ハードロック 14:00 銀
15 横浜 横浜市立青葉台中学校 I アルメニアン・ダンス パートII 14:15 銀
16 湘南 藤沢市立高倉中学校 IV バレエ音楽「ル シッド」より カスティーリャ,ナヴァレーサ 14:30 金○
677名無し行進曲:2005/08/12(金) 18:44:08 ID:j2CnVICR
そうなんですか。。どうもです
あぁ結果気になる
678名無し行進曲:2005/08/12(金) 18:44:44 ID:8rbPp3Ca
大漁
679名無し行進曲:2005/08/12(金) 18:44:48 ID:6Il3NKnC
17 横浜 横浜市立万騎が原中学校 II スペイン狂詩曲より II,IV 15:10 金○
18 県南 三浦市立初声中学校 II 民衆を導く自由の女神 15:15 銅
19 湘南 藤沢市立六会中学校 II 喜歌劇「小鳥売り」セレクション 15:30 銀
20 横浜 横浜市立寺尾中学校 II 喜歌劇「こうもり」セレクション 15:45 金○
21 県北 相模原市立田名中学校 II 「シバの女王ベルキス」よりI,II,IV 16:10 銅
22 横浜 横浜市立境木中学校 II 民衆を導く自由の女神 16:25 銀
23 横浜 横浜市立川和中学校 II 歌劇「ラ・ボエーム」第2幕より クリスマス・シーン 16:40 銅
24 湘南 藤沢市立大庭中学校 II 青い水平線 16:55 金○
25 県央 厚木市立睦合東中学校 II 百済伝説による交響組曲「神門物語」より 17:10 金○



680名無し行進曲:2005/08/12(金) 18:45:13 ID:/U7zZgPx
>>674
本郷落ちたのね…。
681名無し行進曲:2005/08/12(金) 18:46:21 ID:RKt7EoOS
まきがはら金でしたよ
吹連更新されてました
682名無し行進曲:2005/08/12(金) 18:47:00 ID:2oGHcErv
良かった。万騎が原おめでとう!!
683名無し行進曲:2005/08/12(金) 18:47:52 ID:/U7zZgPx
>>676
いずみ野も、か…。
684名無し行進曲:2005/08/12(金) 18:49:29 ID:RKt7EoOS
今年の神奈川県はすげぇ楽しいなぁ
685名無し行進曲:2005/08/12(金) 18:49:43 ID:wj8d/jkW
万騎しっかり代表ジャン!
てか藤沢勢は大庭と高倉ダブル通過か!!
686名無し行進曲:2005/08/12(金) 18:51:27 ID:RKt7EoOS
樽町復活
687名無し行進曲:2005/08/12(金) 18:51:40 ID:i02KYcjf
東関東ゎ今年もスゴイコト!?!?になりそうですね
688名無し行進曲:2005/08/12(金) 18:52:20 ID:9OxjdI81
大庭、高倉。代表おめでとう。
689名無し行進曲:2005/08/12(金) 18:54:34 ID:RKt7EoOS
よくみたら浦賀も…
690名無し行進曲:2005/08/12(金) 18:55:26 ID:AZVLHo+l
高倉おめでとう!!
すげぇなぁ…。
691名無し行進曲:2005/08/12(金) 18:59:00 ID:RKt7EoOS
誰か感想キボンヌ
692名無し行進曲:2005/08/12(金) 19:05:46 ID:WDzar7Qj
樽町まじでおめでとう!ウィズハートの感動をまたつくってくれ!
バーバラのソリストたちはどうでした?
693名無し行進曲:2005/08/12(金) 19:20:38 ID:cxlKLGGD
大庭、3位らしいね
694名無し行進曲:2005/08/12(金) 19:29:28 ID:RKt7EoOS
順位分かる人よろ
695名無し行進曲:2005/08/12(金) 20:49:47 ID:aw5lJsLT
いずみ野どうだった?
696名無し行進曲:2005/08/12(金) 20:49:56 ID:etrMqB/w
1位はまきじゃないの?
697名無し行進曲:2005/08/12(金) 20:52:18 ID:Oicxyxbk
睦東本当に東関東なんですか!?!?
凄い!!!!!!
698名無し行進曲:2005/08/12(金) 20:54:15 ID:H8OvQKim
本郷おちるなんてありえなくない??
他にもなんで代表になったのかなぞなところが・・・
699名無し行進曲:2005/08/12(金) 21:04:31 ID:SxAhUyu4
はじめまして、現役中学生です。Aのことははわかりません…。私たちはBででていますし…。
8/9.10によこすか芸術劇場で中Bの県大会がありました。
仲尾台がダメ金でした。ウチの学校も県ダメ金でした。
700名無し行進曲:2005/08/12(金) 21:10:13 ID:koh3Dd9Q
陸東は、Bでもスゴかったけど。。
初出場でスゴいわ‥
701名無し行進曲:2005/08/12(金) 21:15:07 ID:Oicxyxbk
有難う御座いますっ!!!
睦東は2年前に顧問変わったんですよ・・・
そしてすいません。さっきはじめましてでした。(遅)
702名無し行進曲:2005/08/12(金) 21:19:38 ID:wVgg4+HC
いずみ野・本郷県落ちって何年ぶり?
703名無し行進曲:2005/08/12(金) 21:26:07 ID:a09hbTfI
中Aを2人で聴いてきました。審査結果と私たちの印象が違った学校について書き込みます。

青葉台は奏者から自発的に音楽が溢れており、代表だと思いました。
先生の指揮がたどたどしかったのが銀の原因でしょうか。

寺尾と睦合東は私たちにはどこがよかったのか分かりませんでした。何かの間違いかと思いました。

城郷は技術不足はありましたが、音作りがとてもきれいで銅はかわいそうに感じました。
有馬はよく響いていました。音楽の流れは重視されていませんでしたが、もう少し評価されると思いました。

尚、万騎が原は昨年全国金とは思えない出来で、落ちるかもと思いました。
スペイン狂詩曲は、曲を表現できていない部分が多く、声部をはっしょっているような印象を受けました。

皆さんはどうお感じになりましたか?
704名無し行進曲:2005/08/12(金) 21:30:31 ID:FFr/d3ay
その前に全団体の感想よろ
705名無し行進曲:2005/08/12(金) 21:43:44 ID:KfJ6IyUR
寺尾と睦合東ほんとなんで代表なんだか<<笑"
素人でもわかるレベルだよ??
706名無し行進曲:2005/08/12(金) 21:44:20 ID:VV6WChvM
浦賀の時代も終わったのか…?
707名無し行進曲:2005/08/12(金) 21:45:55 ID:etrMqB/w
>>703
陸東はたしかに、良いところはなかった
音程もテンポもかなりひどかった 正直金賞といわれたときは驚いた
青葉台は技術的な面でちょっと・・・・・
今回の審査はちょっとおかしかったのではと疑問を抱きたくなる
審査員がかなり寝てたという話もきいたし
708名無し行進曲:2005/08/12(金) 21:48:52 ID:KfJ6IyUR
浦賀の方が全然まし!!
寺尾と睦合東が行って本郷とかが落ちるのがありえん
709名無し行進曲:2005/08/12(金) 21:49:52 ID:+hHvE5Yv
今年は当たり前にうまいと思われている学校があまり上手くありませんでしたね。
万騎が原、寺尾はだめ金で落ちるかと思いましたよ。。私的には睦合東は銅だと思いました
ね・・わけがわかりません。高倉や岩崎はうまかったです!!順位知ってる方いますか??
710名無し行進曲:2005/08/12(金) 21:53:34 ID:NbNazhGp
代表の学校の演奏の感想。素人目から見てだけど・・・。
岩崎、万騎が原・・・当然でしょ。
東橘・・・ほう!(好き嫌い分かれそう)自分的には好き。
樽町・・・ふーん?
寺尾・・・あれれ?
高倉・・・嘘でしょ!?
大庭、睦合東・・・ごめん寝てた(聞いてましぇん)って感じだった。あと個人的には有馬の銅は可哀相な気がした。
711名無し行進曲:2005/08/12(金) 21:54:33 ID:RKt7EoOS
一番最後って、結構な確率で代表になるよな
712名無し行進曲:2005/08/12(金) 21:55:56 ID:RKt7EoOS
710
あなたのは感想ではないですね
ふ〜んってw
713名無し行進曲:2005/08/12(金) 21:56:23 ID:LC4vwdt9
>707 私知り合いがいる学校3校ありましたがその人に聞くと
審査員で点数しか書いてない人が少しいたそうですよ。
きっと寝てたんでしょうね。

714名無し行進曲:2005/08/12(金) 21:58:05 ID:r/kyNwDv
睦合東が金はありえないだろ。
大きく吹けば良いわけじゃない。
715名無し行進曲:2005/08/12(金) 22:02:03 ID:NbNazhGp
>>712
ふーんって言うか「あ、代表なの?あ、そう」って感じ。
あんま印象に残らない演奏だった。一応意識が薄れながらもこの辺は聞いてたよ。
716名無し行進曲:2005/08/12(金) 22:06:59 ID:FFr/d3ay
睦東が代表だったらまた厚木か有馬の方が…
717名無し行進曲:2005/08/12(金) 22:07:58 ID:MOlw5g15
>>707
>審査員がかなり寝てたという話もきいたし
らしいね。
講評にコメントがないところは寝てたとか…噂だけどさ。

ほんと今年納得できないよ
718名無し行進曲:2005/08/12(金) 22:10:03 ID:LC4vwdt9
>>717
寝てたんじゃない?コメントが無い学校が1校じゃなかったしね。

719名無し行進曲:2005/08/12(金) 22:15:51 ID:9nFiwptW
睦合東は音程確かに悪かったよ。
青葉台は個人的には好きだけど・・・やはり銀かな?ってとこ
私的にっていうかみんな思ってるかも知れんけど、
レベルが落ちたとこは落ちたね。それと審査の基準がなんなのか
全然分かんなかったのが感想。
720名無し行進曲:2005/08/12(金) 22:19:06 ID:Ure3CMQG
>>715
素人ってなぜかうまくまとまってるとこに印象うすかったとか言うよね・・・
てかうちの学校もコメントないことろとかありましたよ。
多分ねてたね。


721名無し行進曲:2005/08/12(金) 22:19:31 ID:etrMqB/w
審査員が寝てたせいで泣いた生徒もたくさんいるだろう
まあ、審査員なんて、年寄りばかりだから体力的に大変だろうけ・・・・・
水練も審査員をかえることをしたほうがいいのではないか
722名無し行進曲:2005/08/12(金) 22:21:06 ID:Ure3CMQG
もうそろそろ年寄り尊重みたいなのやめろや!!
耳も遠いだろうに・・・
723名無しさん:2005/08/12(金) 22:24:54 ID:GvNQsrId
いずみ野は後でダメ金というのが訂正され、金で代表だったようですよ。
それにしても何故本郷が落ちる?!
724名無し行進曲:2005/08/12(金) 22:25:38 ID:Mv0Zghhd
順.学校名(予想→結果)感想
1.厚木(銀→銀)朝一だけど、鳴りの悪い印象はなかった
 (pp←→ffの幅は小さく感じたけど。)
 一つ一つの音がベタベタしていて、音楽の流れも良くない。
 ただ周りの音聞こうとしてる意識はあってバンドとしての音色は良かった。
 音程は結構良かったが、テンポ・タイミングが一定じゃなくて安心して聴けない演奏だった。
2.清新(銀→銅)勢いはあるが音が細く荒い印象。聞いてて疲れる。
 中音域担当の楽器の音量が小さい。バンドとしてテンポ感を共有できてた。
 銅というのは少し厳しいか、朝の宿命か・・・・。
3.岩崎(金○→金○)マーチのテンポ一定ではない。高音楽器と低音楽器で
 テンポの感じ方が違う。去年関東へ行っただけあって音色はすごくいい。
 迫力はあり。もっと余裕のある演奏ができ、このまま伸びていけばいいのではないかと思う。
725名無しさん:2005/08/12(金) 22:25:44 ID:GvNQsrId
いずみ野は後でダメ金というのが訂正され、金で代表だったようですよ。
それにしても何故本郷が落ちる?!
726名無し行進曲:2005/08/12(金) 22:26:15 ID:Mv0Zghhd
4.本郷(金○→金)俺は岩崎<本郷だと思ったが・・・・。
 マーチのテンポ一定ではない。春風ピッコロソロ好演。ここも音色と音程が
 よく聞いてて心地よかった。pのときの音楽の流れが不自然。
5.城郷(銅→銅)細かい荒が多い。マーチ、出来てないのにテンポは速く、違和感があった。
 音楽の盛り上げ方は上手かった。引き込まれる感じのない演奏だった。
6.岡本(銅→銅)音が安定していない。ごまかしが多く聞こえる演奏だった。
 指揮者と伴奏者のやりたい音楽、テンポ、雰囲気が少しずつ違ってる感じがした。
 木管の音程が悪い。色彩感がない。
7.東橘(金○→金○)しっかりとした鳴り。安心して聴ける演奏だった。
 課題曲は譜面に忠実で素直な演奏だった。音程・タイミングがよくあわせられていて
 聞きやすい、引き込まれる演奏だった。
8.座東(銀→銅)音楽が流されすぎ。ミスは多いが個人の技術が低いわけではない。
 アンサンブルが出来てない問題かも。銀賞でも良かったと思った。
スマソ、その場で感想書けたのはこの8団体だけ。
727名無しさん:2005/08/12(金) 22:26:25 ID:GvNQsrId
いずみ野は後でダメ金というのが訂正され、金で代表だったようですよ。
それにしても何故本郷が落ちる?!不思議でしょうがない。
728名無し行進曲:2005/08/12(金) 22:27:08 ID:Mv0Zghhd
9〜16は外出てて聞けなかった。17以降は印象に残った団体だけ。
17.万騎(金○→金○)代表にならないとは思わないけど、少し期待はずれ。これからに期待。
20.寺尾(金○→金○)これも、代表にならないとは思わなかったけど、
 期待はずれ。なんとなく、音楽が進んでいく感じ。
22.境木(金○→銀)何か、引き込まれる演奏だった。もう1度聞きたいと思えた。
25.睦東(銀→金○)他にも誰か書いてたけど、鳴ってりゃあいいもんじゃない。
 B部門なら文句なし関東だろうけど、Aであれはちょっとな・・・・。
 関東までに、豊かな音を出せるようにしてほしい。個人的に、東橘系統の音作りなら
 上手く出来ていくような気がする。
とりあえずこれだけ。駄文でスマソ。
でも、俺は県央も見に行ったけど、小鮎・座間・大和に続き
本郷・いずみ野・浦賀・・・・納得できない団体が多いな。
729名無しさん:2005/08/12(金) 22:28:55 ID:GvNQsrId
ミスで連続投稿。すみません。

やっぱり審査員寝てるのか。ありえない。
まぁ体力的に難しいというのもある…?
それなりの責任ってものはないのか!!!
730名無し行進曲:2005/08/12(金) 22:30:01 ID:a09hbTfI
705-710の皆さんとだいたい同じような印象でした。
リクエスト頂いた全団体の感想行きます。
長くなるので断定調で書きますが、あくまで「・・・と感じた」という程度です。

厚木・清新・岩崎 会場内で聴けなかったので略(ビデオですが岩崎は代表だと思いました)
本郷 技術力十分ながらサウンドも表現も硬い。オペラ座は編曲が良くない。金印象
城郷 音作りがとてもきれいでうたごごろあり。但し技術は不足気味。銀印象
岡本 勢いはあるが荒削り。銅印象
東橘 とても愉悦感があり表現が豊か。金印象
座間東 申し訳ありません。聴いていません。
731名無し行進曲:2005/08/12(金) 22:30:33 ID:+hHvE5Yv
今日演奏みた方で、自分的に1・2・3位をつけるとしたらどこですか??
732名無し行進曲:2005/08/12(金) 22:31:21 ID:IKPW5xBd
有馬はどうでしたか??
733名無し行進曲:2005/08/12(金) 22:31:52 ID:WGZPHEbl
734名無し行進曲:2005/08/12(金) 22:32:11 ID:fls1Zhfm
710
735名無し行進曲:2005/08/12(金) 22:33:30 ID:fls1Zhfm
710 高倉が嘘って思ってる時点で素人過ぎる。あれはどう見ても代表。
736名無し行進曲:2005/08/12(金) 22:35:47 ID:a09hbTfI
有馬 響きを重視しており、太い響きが感じられた。音楽の流れは停滞傾向。銀-金印象
浦賀 サウンドがよく練られている。ライモンダは表現力不足、編曲も良くない。銀印象
樽町 本日最高水準。金印象
緑ヶ丘 丁寧な作りで、技量に見合った表現。銀印象
いずみ野 高い水準の演奏だが、最後の曲が間延びした。銀-金印象
南希望が丘 ビデオ鑑賞のため略。
青葉台 生徒の強い表現意欲と高い技量が感じられた。金印象
高倉 音の処理が非常に良く、大人っぽい。金印象
万騎が原 残念。スペイン狂詩曲を表現できてない。銀-金印象
初声 表現力不足で印象が薄い。銅印象
六会 元気はよいが騒がしい。銅-銀印象
寺尾 表現力が不足気味だったのか印象が薄い。銅-銀印象
田名 ベルキスは金管が完全に技量不足で聴いていてとてもつらかった。銅印象
境木 申し訳ありません。聴いていません。
川和 丁寧だが表現がおとなしい。銀印象
大庭 サウンドがきれいで安定感高い。金印象
睦合東 通常の音量だと悪くないが強奏がかなり痛い。銅印象
737名無し行進曲:2005/08/12(金) 22:40:41 ID:7kCtwEAQ
代表校の東関東出演順キボン!!
738名無し行進曲:2005/08/12(金) 22:41:08 ID:LC4vwdt9
>736 乙!
739名無し行進曲:2005/08/12(金) 22:49:28 ID:bWHLcUBE
審査結果で講評に詳しくコメントが書かれていた審査員はオール10をくれたのですが、何も書かれていない審査員は低いでした。
やはり…疲れていたのでしょうか。一日がかりで聴いてくださってますからね。
740名無し行進曲:2005/08/12(金) 22:51:00 ID:b9yix87Y
確かに寺尾と睦合東の代表はよくわかないけど、
素人が分かるレベルと審査員が分かるレベルが違うってやつ?
結果は代表だったわけだしねえ
741名無し行進曲:2005/08/12(金) 22:55:18 ID:bWHLcUBE
739 訂正
低いでした→低い点数でした
742名無し行進曲:2005/08/12(金) 22:55:30 ID:RKt7EoOS
やっぱり人間ですから、何を言おうと疲れて寝てしまうこともありますよ
743名無し行進曲:2005/08/12(金) 23:03:53 ID:a09hbTfI
自分的順位
1、樽町
2、青葉台
3、東橘
4、高倉   岩崎はビデオで鑑賞のため対象外
744名無し行進曲:2005/08/12(金) 23:10:31 ID:kcxWggzS
銀よりも銅が多いのってひどくないですか??
どうせなら銀もっと多くしてよ
でもやっぱ県銀以上とれば高校入試で加点になるからか!?
745名無し行進曲:2005/08/12(金) 23:13:35 ID:DjDiRCAk
今回はこれと言っていいところはなかったな。
課題曲に関してはレベルが低すぎた。
全体的には意外と樽町がよかったかも
自由曲は高倉、大場、本郷が好印象だった。
746名無し行進曲:2005/08/12(金) 23:17:43 ID:zcyUDNyQ
>>723 >>725 >>727
いずみ野は本当はどっちなんですか?水練のHPには『金』だけですが…?
それにしても本郷…ダメ金ってありえない!!課題曲が固すぎたからかなぁ?
747名無し行進曲:2005/08/12(金) 23:20:34 ID:DjDiRCAk
いずみ野が代表って言われたらあり得ない!!
審査員ちゃんと聴けよ。寝てる場合じゃねぇよ
748名無し行進曲:2005/08/12(金) 23:21:26 ID:NbNazhGp
>>735
素人過ぎって、てか素人ですから。
ま、代表になった学校の皆さん東関東頑張ってくださーい。
ことしも全国に行ける学校出て来るかな?
749名無し行進曲:2005/08/12(金) 23:24:48 ID:zLwXVkeW
マキどうしたんだろ? 去年ハリソンであんなに良い演奏したのに・・・。
頑張って欲しいな。ちょっと今日の演奏はがっかりだった。
750名無し行進曲:2005/08/12(金) 23:29:20 ID:iwWw8gyM
睦合東が代表ってどのあたりを評価して?強奏は痛いし音程は合ってないし…。
万騎が原はまだ土台作りって感じだった。恐らく東関東でかなり化けてくると思う。
高倉は和音が純正律でとても綺麗。代表は納得できる演奏だった。

あと最大の疑問は本郷。俺としてはかなりの好演だったんだが…。
落とすなら寺尾だろ。高橋先生今年で最後だろうけど、可哀相だった。
アンコンも3出だから出れないのか?
751名無し行進曲:2005/08/12(金) 23:31:50 ID:Mv0Zghhd
本郷、テープ審査は?もしやってくれるならガンガレ!!
確か何年か前に通ってるよね?
752名無し行進曲:2005/08/12(金) 23:34:16 ID:RKt7EoOS
とか言っても、万騎ヶ原が1位なんじゃないの?
万騎ヶ原って毎年、県から東関東にかけてかなり化けるからなぁ!
今年も期待したいです
753名無し行進曲:2005/08/13(土) 00:13:10 ID:1gNuAafN
750
3出だから出ないハズ…
本郷は袖でしかきけなかったからショック
754名無し行進曲:2005/08/13(土) 08:13:04 ID:W26XBC1K
しかし、毎年県北の代表は下手だねぇ、、、、
数年前までは上手いところもあったのになぁ。
上溝、弥栄、大野南、、、、それ以降ダメダメですな。
755名無し行進曲:2005/08/13(土) 10:05:20 ID:aDvSwxDh
>>747意味が分からない。代表じゃなくて
当然て事か?
756名無し行進曲:2005/08/13(土) 11:06:30 ID:7whcu+d1
岩崎、樽町、万騎が原については代表だと確信した。
ただ万騎が原はしっかり出来た演奏だったものの、
曲の表現が全く出来ていないしサウンドも印象に薄い。これからに期待。
寺尾は雑然としていて金とは思えない。
大庭弱々しすぎる演奏。
睦合東は銅に近い銀が妥当。審査員は最後に何を聴いていたのか?
東橘の力任せな演奏は心地よくない。
高倉はあまり聞かない名前なのでなかなかだ〜と思って聴いていた。

個人的に寺尾、大庭、睦合東を行かせるくらいなら
本郷、浦賀を行かせるべきと思う。
特に浦賀は課題曲は少し崩れたものの昨日の中でサウンドは
ダントツで1番でした。少なくとも金がつかないのは理解できません。
聴いた人なら分かると思いますが睦合東>本郷は無いでしょう?
今年の審査ははっきり言っておかしい。審査員は何を基準に審査しているのか…。


>>754
確かに県北にはがっかりですね。代表があれでは県北のレベルが…。
これから頑張ってほしいものです。
 
 
 
757名無し行進曲:2005/08/13(土) 11:13:07 ID:V2o0EpRh
まあプログラム最後の方は審査もテキトーになるからね。
睦東は予選も聞いたけど、県に進む事自体疑問だったから。
審査員も変えた方が良いかもね
758名無し行進曲:2005/08/13(土) 11:20:14 ID:g8Pr80as
高校もプログラム最後はてきとうだったよ。それに綾瀬がいったのは意味がわからない。あれは銅賞だろ。ペット下手だし。全体の音も全く響いてこなかった。無理に楽しもうとしてるのが観てて醜かった。
759名無し行進曲:2005/08/13(土) 11:22:57 ID:u3HMAiKQ
チケット買うのに並んでたらどこかの中学が歌を歌っていたのですがどこの中学か分かる?
760名無し行進曲:2005/08/13(土) 11:28:49 ID:SWiUCYLe
>>759俺も見たが、時と場所によるけど、あんまり好感持てなかったな。

>>710>>724>>726>>728>>730>>736>>756
サンクス、乙。
761名無し行進曲:2005/08/13(土) 11:37:01 ID:u3HMAiKQ
>>760
歌は上手かったけどね。
朝だから昼前演奏の学校かな
762名無し行進曲:2005/08/13(土) 12:17:12 ID:aDvSwxDh
客席からきけなっかたからよくわからないんですが
いずみ野はどうだったんですか?
763名無し行進曲:2005/08/13(土) 12:35:29 ID:z5vHB+tZ
そこまで言うなら寺尾か睦東がビリだね
順位は不明?

審査員の横に見張り番つけたらいいかもね
764名無し行進曲:2005/08/13(土) 12:44:55 ID:1gNuAafN
審査員を毎日変えれば疲れがたまないで適当じゃなくなるのに
765名無し行進曲:2005/08/13(土) 12:48:14 ID:vGQtB9M1
どうやら順位は
1位
2位
3位
4位
4位
4位
7位
8位
らしいよ。昨日東橘の横を通ったら、『4位はなんと3校だ!』『え〜〜!!』って言ってた。
詳しい順位ヨロ
766名無し行進曲:2005/08/13(土) 12:59:27 ID:u3HMAiKQ
金の一位は万騎が原
銀の一位は厚木
銅の一位は初声って聞いたんだけど本当?
767名無し行進曲:2005/08/13(土) 13:12:31 ID:B7XJxybL
1位と2位は9点差だったらしい
わざわざ4位は3校っていうのことは東橘は4位だろ
8位と9位は1点差
768名無し行進曲:2005/08/13(土) 13:16:27 ID:8UuBNXbF
9点差は当然の結果ですなぁ
769名無し行進曲:2005/08/13(土) 14:01:36 ID:urcdV8Zq
詳しい順位はわからないですかね??
一位は万騎が原なのは確かだと思いますが…
あとは私的には睦合東は納得いきませんでした。なぜ金賞・代表??
770名無し行進曲:2005/08/13(土) 14:03:20 ID:EGYHpP1r
本当に浦賀と本郷、いずみ野が落ちるなんて
理解できない結果。何で睦合東が行くのか不思議。
771名無し行進曲:2005/08/13(土) 14:06:10 ID:6pEmEDqh
一応、全部聴いたので寸評を(社会人30代)
厚木:音は5段階で3.縦を揃えるといいかも。
清新:音2、音程2、基礎をしっかり〜。
岩崎:音5、表現5、金賞確信。
本郷:音5、金管◎、金賞確信
城郷:音4、縦・音程3、更なる吹き込みを・・
岡本:音3、全体3、鑑賞態度悪さが全体に表れてました。
東橘:音4、パワー5、よく鳴っていて、キッチリ系。金賞微妙イメージ。
座間東:音3、自由曲では音程が気になりました。
有馬:音3、不協和音が多かった。基礎練を・・
浦賀:音5、曲もいい感じ、今年も代表かな・・
樽町:音4、昨年と違い迫力が増して全体感は5、金賞微妙か・・
緑ケ丘:音3、音楽は流れも大事、顧問の表現に疑問符。
いずみ野:音3、昨年の同校とは思えずショック。
南希望ケ丘:音3、アンサンブルとリズムを・・
青葉台:音5、金管◎、銀賞?本当?
高倉:音5、アンサンブルの良さが伝わってきました。代表かも・・
万騎が原:音5、全体5、余計な音が聞こえてこない。さすが。
初声:音3、音程2、基礎練を・・
六会:音4、パワー5、表現2、譜面にそう書いてあるかな・・?
寺尾:音3、リズム2、ちょっとがっかり。
田名:音2、メトロノーム持ってますか?基礎練を
境木:音4、バランス2、打楽器さんアンサンブルって?・・
川和:音2、和音2、ミスが目立って気の毒でした。頑張って。
大庭:音5、和音5、綺麗な響きです。ファンになりました。
睦合東:音4、パワー5、和音3、ん〜微妙・・
結果を見てびっくらこ。
乱文ついてはお許しください。
東関東も観に行ってしまいそうです・・
皆さんお疲れさまでした。
772名無し行進曲:2005/08/13(土) 14:09:20 ID:8UuBNXbF
お疲れ様でした。
773名無し行進曲:2005/08/13(土) 14:34:40 ID:aDvSwxDh
ほんとお疲れ。
私も関東観に行こうかな。
あと…いずみ野の評価は、私としてはショックだぁ
774名無し行進曲:2005/08/13(土) 14:47:59 ID:6pEmEDqh
773さん
いずみ野は私も好きだったので
音を聴いて愕然としました。
ホルンは上手かったですよ。
音と音程がいずみ野らしくなかったのでショックでした。
あくまでも私感ですから気にさわったようなら
ごめんなさい。来年のいずみ野に期待してます。
775名無し行進曲:2005/08/13(土) 15:08:37 ID:EGYHpP1r
本郷、浦賀が落ちたことに納得した人って居るの?
776名無し行進曲:2005/08/13(土) 15:17:39 ID:gXY9PcPt
きのうずっと3かいにいたけどあさからずっとねてるしんさいんいたよ
しんさだいかえせ!!
777名無し行進曲:2005/08/13(土) 15:18:36 ID:FV0DvUI6
>>775
そうそう、あの演奏じゃしょうがないよねって。
なんか書き込み見てると、本郷、浦賀、いずみ野は
みんな納得してないよね。それも厨な意見ではないから
なおさら納得した人の意見を聞きたい。
778名無し行進曲:2005/08/13(土) 16:09:32 ID:ClKTezim
感想お願いします
779名無し行進曲:2005/08/13(土) 16:20:12 ID:Na8nApeJ
>>771
耳悪すぎ<<笑
780名無し行進曲:2005/08/13(土) 16:30:49 ID:aDvSwxDh
>>779さんの感想を聞かせてくださいよ
781名無し行進曲:2005/08/13(土) 16:40:56 ID:Na8nApeJ
浦賀:うまくまとまっていた。が迫力不足。金かも
樽町:とくに言う事があるとしたらピッチ。金確信
緑ケ丘:聴いてません
いずみ野:ちょっと荒い感じ。銀かな??
南希望ケ丘:感想を書くほどでもない。銅
青葉台:聴いてません
高倉:音もきれいでバランスも◯。金確信
万騎が原:一人一人の技術力、バランス、リズム、とくに言う事もないが
万騎が原特有のあのキツい音が春風でですぎていたかも 。表現力不足。金確信
初声:言うほどでもない。銅
六会:音程、バランスが悪かった。全体的にまとまっていない印象に。銀
寺尾:バランスが悪い。銀
田名:は??最下位
境木:寝てました<<笑
川和:音がキレイだった。バランスもよかったが若干おとなしすぎかも。もしや金?
大庭:よく響いていた。金かなぁ?
睦合東:勢いだけで来ているような。ピッチ、バランス共に最悪。銅
782名無し行進曲:2005/08/13(土) 16:46:54 ID:PCIvXNkK
>>781 どこらへんが771さんと違うんですか?
783名無し行進曲:2005/08/13(土) 16:49:20 ID:Na8nApeJ
読んでわからんの??
784名無し行進曲:2005/08/13(土) 17:12:36 ID:oUfTWL6x
777
浦賀は聴いてないけど、本郷はしょうがないんじゃ?自由曲があれだけ出来るのに、課題曲の完成度が低すぎるような気が。
けど、東関東に本郷が進めないなら、岩崎も進めない気がする。
785名無し行進曲:2005/08/13(土) 17:19:01 ID:onNfucxn
>>784
それは思った。自由曲は迫力があった。
けど睦合東とかより下って言うのがげせない
786名無し行進曲:2005/08/13(土) 17:36:45 ID:oUfTWL6x
785
睦合東ってそんなにひどかったの?
午前の八校の中で一番良いと思ったのは東橘。だって課題曲をおろそかにしてないし、全体としてきっちり曲を練習してきた感があるし。岩崎、本郷はちょっと気が弛んでた?出来てないところだらけでかなり残念。特に本郷は自由曲がいい音してただけに。
787名無し行進曲:2005/08/13(土) 17:39:51 ID:onNfucxn
>>786
ひどかったよ。そりゃもう。
東橘はよかったらしいね。午前は聴けなかったので残念!!
788名無し行進曲:2005/08/13(土) 17:43:15 ID:hR1P33Rn
岩崎の課題曲Vは前日の高Aでの東海大相模よりまとまっていたし、自由曲も
綾瀬高校よりよっぽど良かったので、聴いた直後から行くと確信しましたよ。
789名無し行進曲:2005/08/13(土) 17:43:28 ID:oUfTWL6x
東橘はホントによかった。聴いてて気持ち良かった。ただあまり調子はよくなかっただろうな。東関東では思い切り演奏してほしいな。
790名無し行進曲:2005/08/13(土) 18:17:56 ID:7v7xzI9Q
5.神奈川
6.神奈川
7.神奈川
8.神奈川
13.神奈川
18.神奈川 藤沢市立大庭 U/青い水平線(F.チェザリーニ)
22.神奈川 横浜市立岩崎 V/コンサートバンドとジャズアンサンブルのためのラプソディ(P.ウィリアムス)
23.神奈川 横浜市立万騎が原 U/スペイン狂詩曲より T.マラゲーニャ,W.祭り(M.ラヴェル)

東関東の出演順の情報キボン。
791名無し行進曲:2005/08/13(土) 18:19:28 ID:z5vHB+tZ
新情報か分からないけど
6・7・8・9位はそれぞれ一点差だったって話
792名無し行進曲:2005/08/13(土) 18:29:29 ID:Z9lbgFvV
いまさらですが、中Bの感想、聞いていたひとおねがいします
793名無し行進曲:2005/08/13(土) 19:26:37 ID:SEmBS5XQ
759
歌を歌ったのは樽町です。上手でしたね
794名無し行進曲:2005/08/13(土) 19:31:09 ID:SEmBS5XQ
樽町情報ばっかで悪いのですが東関東の順番樽町は13番です
部長さんいいとこ引きましたね。東関東頑張ってください。
応援してます
795名無し行進曲:2005/08/13(土) 19:37:09 ID:u3HMAiKQ
>>793
ごめんなさい。演奏中じゃなくて外でです。
796名無し行進曲:2005/08/13(土) 19:49:45 ID:iByHXlLX
万騎が原からしか聞いてないのですが・・・。
私はEuなんでEuばっかり見てたんですけど
Euの人の動きが・・・気になりましたね。
歌ってるっていうのはわかるんですけど
動きすぎててアンブシュアが崩れないのかな?
っていう疑問がありました。
あともっと表現がついていて
pとかfの差があればいいと思いました。
寺尾や大庭が代表校は納得できません。
本郷や浦賀が行くのかと思いました。
あと審査員の聴く態度の悪さが気になりましたね。
これならまだ素人のほうがまじめに聴いてると思うんですけどね。
今年の審査はあまり納得できるものではないかと。
797名無し行進曲:2005/08/13(土) 19:57:48 ID:HlFmKw2F
>795
厚木だと思う
798名無し行進曲:2005/08/13(土) 20:21:59 ID:SEmBS5XQ
>>797
厚木も歌ったんですか?自由曲なんでしたっけ?
799名無し行進曲:2005/08/13(土) 20:26:20 ID:HlFmKw2F
曲中に歌ったんじゃなくて県民ホールの外で
800名無し行進曲:2005/08/13(土) 20:29:48 ID:SEmBS5XQ
ぁあそうなんだ。ってか万騎が原中上手かったですね
801名無し行進曲:2005/08/13(土) 20:29:59 ID:3zNyFYUb
最下位は田名?
802名無し行進曲:2005/08/13(土) 20:32:06 ID:SEmBS5XQ
田奈のバストロ兼ねてた子生音がすっごい聞こえた
春風のFからとかやばかった・・・
803名無し行進曲:2005/08/13(土) 20:50:28 ID:iByHXlLX
初声とか春風のFから金管のファンファーレで伸ばしになるとやけに音量落としてましたよね?
あれはやっぱりHrとSaxの音が聞こえないからですかね?
804名無し行進曲:2005/08/13(土) 21:06:47 ID:u3HMAiKQ
>>797
そうだったんだ。校歌かな?まぁどうでもいいや。
805名無し行進曲:2005/08/13(土) 21:33:54 ID:aDvSwxDh
万騎は講師の先生が各パートについてるんだから。。
生徒達の力だけで練習をしていたらどうなんですかね。
来年とか…
806名無し行進曲:2005/08/13(土) 22:14:15 ID:5RyTwLa0
>生徒達の力だけで練習をしていたらどうなんですかね。
読解力がなくてわからんのだが
 
生徒の力だけで練習したらどうなんだヘタレ
生徒の力だけで練習したらどうなっていたのでしょう

どっち?
807名無し行進曲:2005/08/13(土) 22:19:19 ID:74Yn9XvX
>>805
万騎の先生に聞いたけど、ほとんど生徒の力らしい。
808名無し行進曲:2005/08/13(土) 22:47:10 ID:WrNMmdjD
>>805
いいとこまでいってる学校はほとんど講師ついてるよ。
うちの学校もほとんどのパートに講師ついてるし。
でも生徒のやる気とかなきゃどーにもなんないからねぇ
生徒だけじゃあそこまで技力あげるのはむずかしいとしてもあくまで講師は補助だから
809名無し行進曲:2005/08/13(土) 22:49:03 ID:WrNMmdjD
>>806
生徒の力だけで練習したらどうなっていたのでしょう
じゃない??
810名無し行進曲:2005/08/13(土) 23:09:16 ID:5RyTwLa0
>>809
俺もそう思うんだけどもしかしたらと思って。
811名無し行進曲:2005/08/14(日) 00:45:10 ID:Y6o+Kugv
>796
>寺尾や大庭が代表校は納得できません。
>本郷や浦賀が行くのかと思いました。

私も全く同じ思いです。

>あと審査員の聴く態度の悪さが気になりましたね

具体的にどのような態度でしたか?やっぱり寝ていらしたんですか?
この日の為に一所懸命にがんばってきた生徒が可哀想です。
812名無し行進曲:2005/08/14(日) 00:48:49 ID:z5NFfKfU
有馬ってどうだった?
813名無し行進曲:2005/08/14(日) 01:10:38 ID:NcXvONWN
高校と中学を比べるのはあまりよくないことだと思うのですが
創英はあまり講師が来ないらしい。
814名無し行進曲:2005/08/14(日) 01:10:52 ID:ivhFnzxn
私的にはやっぱり県央は、座間、小鮎、大和が代表の方がみんな納得できたような気がする
815名無し行進曲:2005/08/14(日) 01:17:17 ID:NcXvONWN
>>814
聞いてないから分からないが
やっぱり、名前だけで決めるのはよくないと思うが。
816名無し行進曲:2005/08/14(日) 04:35:49 ID:xRjGDpu5
納得も何も。
審査員がいるコンクールってのは審査員がルールブックですよ。
でも高校野球とかみたいに目に見えるルールがあって得点がつく訳じゃないから、
それぞれの審査員が違った部分を評価するのは当たり前。

コンクールってのはそういう物なんだから、誰が聴いても好評価されるレベルの
演奏を目指して練習を積み重ねていく訳でしょう?
817名無し行進曲:2005/08/14(日) 08:51:54 ID:lbD9evKe
>814でも今年の県央代表は子鮎などに負けず劣らず上手かった。
睦東がちょっと納得出来なかったけど。
今年の子鮎座間大和は単なる不運としか思えないね。来年すごい力入れてくるだろうから早くも来年の県央が楽しみ。
818名無し行進曲:2005/08/14(日) 10:01:24 ID:ovHrBBOJ
>>814
俺は一応聞きに行った。
あんまり鑑賞力ないから前後の演奏との比較だけど、
小鮎≧睦合東、大和>有馬、座間>座間東ではあったと思う。
もしこの3校が行ってれば、出演順は多少関係するだろうけど
小鮎は行き方を分かってるから県代表、
座間もあれなら確実に銀以上、代表の可能性も大いにあり、
大和も今年は元講師が顧問だからどうなるか分からなかっただろうしな。
俺は県央代表は小鮎、大和、座間、厚木だと思ったけどな。
819名無し行進曲:2005/08/14(日) 11:17:00 ID:2JrIxrCF
自分てきな予想順位
1位 万騎が原
2位 岩崎
3位 樽町
4位 東橘
4位 高倉
4位 大庭
7位 寺尾
8位 睦合東
820名無し行進曲:2005/08/14(日) 11:23:08 ID:qBI5RDMc
なんかどっかの学校通ったときに2位って喜んでたけど岩崎じゃなかった
ような・・・
821名無し行進曲:2005/08/14(日) 11:35:55 ID:2JrIxrCF
じゃあ2位は樽町ということで
4位が3つもあるから大体あってるだろ
822名無し行進曲:2005/08/14(日) 11:37:00 ID:G4v8mC48
うちの学校、一人しかジャッジペーパーに文章書いてくれなかったょ。。
823名無し行進曲:2005/08/14(日) 12:58:40 ID:64h6RoDi
樽町6位だよ・・・
信じられない
824名無し行進曲:2005/08/14(日) 13:03:35 ID:64h6RoDi
ゴメン。樽町は7位
ありえなくないか??
825名無し行進曲:2005/08/14(日) 13:08:03 ID:JHBjgVa0
樽町そんなうまかった・・・?
826名無し行進曲:2005/08/14(日) 13:38:13 ID:p5kKWJFP
>>825
聴いたの??
827名無し行進曲:2005/08/14(日) 13:41:01 ID:8/cpZQBf
寺尾八位らしい
828名無し行進曲:2005/08/14(日) 13:41:49 ID:p5kKWJFP
睦合東は??樽町よか上ってことじゃん<<笑
829名無し行進曲:2005/08/14(日) 13:42:47 ID:lcE7YxYM
大庭は3位らしいよ。そば通ったとき生徒が言ってた。
830名無し行進曲:2005/08/14(日) 13:44:47 ID:p5kKWJFP
>>829
へー。コンクールってわかんないね
831名無し行進曲:2005/08/14(日) 13:50:37 ID:8/cpZQBf
3位大庭?
7位樽町?
8位寺尾
コンクールってわかんないね。
832名無し行進曲:2005/08/14(日) 13:52:14 ID:p5kKWJFP
ありえないね<<笑"
このままだと睦合東が4位でもおかしくない勢い
833名無し行進曲:2005/08/14(日) 13:54:33 ID:8/cpZQBf
4位以上は絶対ってことになりますね。
834名無し行進曲:2005/08/14(日) 13:57:45 ID:p5kKWJFP
睦合東とか寺尾なんか代表にして。神奈川県の恥だよ
835名無し行進曲:2005/08/14(日) 13:59:13 ID:8/cpZQBf
聞いてないんですが寺尾はそんなにダメだったんですか?
836名無し行進曲:2005/08/14(日) 14:00:38 ID:p5kKWJFP
課題曲がとくにやばかった。
837名無し行進曲:2005/08/14(日) 14:03:00 ID:8/cpZQBf
去年は東関東金でしたよね
今年は銅か?
岩崎は?
838名無し行進曲:2005/08/14(日) 14:03:21 ID:HsaZAM1X
樽町7位は正解です。
839名無し行進曲:2005/08/14(日) 14:03:53 ID:8/cpZQBf
去年は東関東金でしたよね
今年は銅か?
岩崎は?
840名無し行進曲:2005/08/14(日) 14:17:50 ID:+xr3JPh+
ダメ金校に対して納得いてないのはみんな的にいずみ野より本郷、浦賀なんだね。
私は聴いてないからなんとも言えないけど。
じゃあいずみ野は去年とどんな所に差があったの?
聴いた人教えてください。
841名無し行進曲:2005/08/14(日) 14:18:44 ID:lbD9evKe
睦東なんて地区代表になる時点でおかしいもん。
神奈川の恥というより県央の恥。
842名無し行進曲:2005/08/14(日) 14:22:00 ID:25hkdxE0
去年は良い演奏をしていたのに今年はあまり、って感じだった学校が多いな。
特に去年ダークホースって言われてたいずみ野と寺尾・・
漏れは聴けなかったんだが去年よりそんなに下手だったのか?
843名無し行進曲:2005/08/14(日) 14:29:29 ID:8/cpZQBf
寺尾は1つ上の代が上手かったのでは?
一昨年いきなり県に出場し去年は東関東金
844名無し行進曲:2005/08/14(日) 14:48:39 ID:25hkdxE0
>>843
今まで聞いたこともない学校だったからな。
一昨年去年とすごい伸びだったわけか。
845名無し行進曲:2005/08/14(日) 14:51:04 ID:8/cpZQBf
本郷は先生かわいそうですね
846名無し行進曲:2005/08/14(日) 14:59:08 ID:q9LpfKhC
いずみ野や寺尾は逆に去年がすごかったからつらいのかな。プレッシャーとか。
みんな期待して聞きにくるわけだし。聞きにいってないから分かんないけど。
そう考えるとやっぱ岩崎や常連のマキはすごいのかもね。
でもそういうの全てができなきゃ東関東はだめなのかとも思うけど。
まあこれは悪魔でも俺の勝手な考えだけどね。
847名無し行進曲:2005/08/14(日) 15:24:56 ID:hWVeNhNZ
ってことはまとめると、
1位万騎が原
2位岩崎
3位大庭
4位高倉
4位東橘
4位睦合東
7位樽町
8位寺尾
ってことね。
ん〜4位に睦合東か・・
848名無し行進曲:2005/08/14(日) 15:33:33 ID:nucEPKYX
万騎が原1位で、二位?、三位大庭、四位岩崎、まではわかったんですけど、二位と
四位の他2校知ってますか?睦合は何位だかわかりますか?
849名無し行進曲:2005/08/14(日) 15:35:32 ID:74x8fPbj
いずみ野は今年3年生が少なかったからじゃない?
聞いた話だと10人くらいしかいなかったらしいし・・。
ちなみに去年は30人ちかくいたらしいしね・・。
850名無し行進曲:2005/08/14(日) 16:05:21 ID:lbD9evKe
銀の順位分かりますか?
851名無し行進曲:2005/08/14(日) 16:46:19 ID:L1U/NlwM
睦合東や寺尾は県大会は運良く(?)抜けたとしても
東関東は確実に無理だと思いますよ。東関東で自分達の実力を
思い知らされるんじゃ?
852名無し行進曲:2005/08/14(日) 16:49:47 ID:RqUOsVtm
万騎は今年も全国だな…
853名無し行進曲:2005/08/14(日) 16:55:04 ID:1PcsOzoU
>>851
寺尾はまだしも睦合東の耳では善し悪しすら判断できないのでは??
>>852
そうかなぁ?県の時の演奏したら絶対におちると思うけど。
まぁ個人の技力がすごいからどうにでもなるだろうけどね
854名無し行進曲:2005/08/14(日) 17:49:42 ID:ivhFnzxn
万騎ヶ原は県大会から東関東にかけて伸びが凄いからなぁ、全国の可能性もある
855名無し行進曲:2005/08/14(日) 18:22:15 ID:RqUOsVtm
>854
東関東から全国への伸びはイマイチ
856名無し行進曲:2005/08/14(日) 18:32:20 ID:BDHbGJYS
いまさらだが・・中B1日目のダメ金感想求。
出来れば7位重視で。
確か・・・・・・今泉?
857名無し行進曲:2005/08/14(日) 19:01:42 ID:gOZEqjP/
>>845
なぜ?

部外者からすれば浦賀やいずみ野も先生かわいそうかなって思うのです。
なぜに本郷の先生?
今年最後?
(煽りぢゃないよ)
858名無し行進曲:2005/08/14(日) 19:04:35 ID:1sefoaZ0
>>857
一番本郷がなっとくできないからじゃない??
859名無し行進曲:2005/08/14(日) 20:17:29 ID:NcXvONWN
皆さんの意見と自分の勝手な考えを入れて
1位 万騎が原
2位 寺尾
3位 大庭
4位 東橘
4位 高倉
4位 岩崎
7位 樽町
8位 睦合東
860名無し行進曲:2005/08/14(日) 20:26:39 ID:L1U/NlwM
万騎が原は県から東関東の間にどれだけのばすのかな…二年連続は果たすのか?
ってところでしょうか。まだ分かりませんね。
あとは千葉県の学校がどれほどなのかにもよりますけど、関東は予想が全くつきません(汗)
861名無し行進曲:2005/08/14(日) 20:39:47 ID:SHYGYCEb
樽町は確か全国行った年も県はギリ抜けだったよな。
862名無し行進曲:2005/08/14(日) 20:50:12 ID:YalCZLoZ
2003年県大会
1.万騎ヶ原 258点○
2.本郷 251点○
3.浦賀 249点○
4.座間 248点○
5.大庭 247点○
6.樽町 239点○
7.東橘 231点○
8.芹が谷 230点
9.城郷 225点
863名無し行進曲:2005/08/14(日) 21:00:17 ID:HK+j2SDd
>>862
一抜けのマキが全国いけなかったんだよね
864名無し行進曲:2005/08/14(日) 21:29:12 ID:Gf0O0eFq
睦合東は2位らしいです。多分、確かな情報です。
865名無し行進曲:2005/08/14(日) 21:29:17 ID:ivhFnzxn
今年の全国は千葉の独占になると思う
866名無し行進曲:2005/08/14(日) 21:30:45 ID:HK+j2SDd
>>864
こないだの県大会でっ!?!?
867名無し行進曲:2005/08/14(日) 21:31:38 ID:HK+j2SDd
>>865
なんで??具体的な学校名おしえて
868名無し行進曲:2005/08/14(日) 21:32:29 ID:pCDEnjxJ
>>858
俺帰りに本郷の前通ったら皆ボロ泣きしてたし
高橋先生も泣いてたし。
869名無し行進曲:2005/08/14(日) 21:35:23 ID:HK+j2SDd
>>868
かわいそぉ。まぁあんなへぼ学校2校に負けたら泣きたくもなるわな
870名無し行進曲:2005/08/14(日) 21:37:10 ID:ivhFnzxn
東関東代表は松戸第4、柏、和名ヶ谷で千葉独占になると私は思う
871名無し行進曲:2005/08/14(日) 21:39:06 ID:Gf0O0eFq
>>866
はい、これは睦東の生徒が言ってたんで間違いないと思いますよ。
正直、俺にも信じられないですね。
872名無し行進曲:2005/08/14(日) 21:42:30 ID:HK+j2SDd
>>870
へぇ!!そんなにうまいんだぁ。和名ヶ谷はハリソンだっけ??
873名無し行進曲:2005/08/14(日) 21:45:01 ID:pCDEnjxJ
てゆーかあんな演奏で2位って・・・
落ちた学校納得いかなくない?あれが代表っていったら
神奈川の恥。他にも寺尾とかさぁ・・・
だったら浦賀とか本郷とか行った方がいいと思う。
本当に今年の審査員どうかしてるし。
874名無し行進曲:2005/08/14(日) 21:59:46 ID:HK+j2SDd
>>873
あれが2位って<<笑
誰が聴いても銅レベルでしょ!?
875名無し行進曲:2005/08/14(日) 21:59:49 ID:cwkxoyaw
>>868
高橋先生が泣いてたってマジ!?
876名無し行進曲:2005/08/14(日) 22:09:07 ID:HK+j2SDd
>>871
うゎ。ありえないにもほどが・・・
審査員どぉしたんだろね??ここまでくると審査員の耳の方が心配だわ
877名無し行進曲:2005/08/14(日) 22:15:25 ID:HsaZAM1X
ここまでこなくても心配だ
878名無し行進曲:2005/08/14(日) 22:19:29 ID:HK+j2SDd
東関東で大恥かくよねぇ。
かわいそぉに
879名無し行進曲:2005/08/14(日) 22:26:08 ID:lbD9evKe
睦東可哀想…
2位ということで調子に乗って東関東で現実を見るでしょうね。
880名無し行進曲:2005/08/14(日) 22:31:15 ID:HK+j2SDd
まず地区の時点で現実を見るべきだったね・・・
881名無し行進曲:2005/08/14(日) 22:37:36 ID:Iwx3ST2Y

   〃∩ ∧_∧ 
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす 
     `ヽ_っ⌒/⌒c      
        ⌒ ⌒ 
882名無し行進曲:2005/08/14(日) 22:54:27 ID:PVaOwk6V
審査員は本物の音楽を日常聴いている人たちです。
それこそ数年でなく、数十年も。

自分は生の本物の演奏を月にどのくらい聴いていますか?
そこまで納得行かないのならこの際、本物の音楽を本気で勉強しましょう。

883名無し行進曲:2005/08/14(日) 22:55:59 ID:YalCZLoZ
決まったことにいつまでも影でグチグチ言ってんじゃねーよ。
そんなに納得いかねーんなら連盟に直々抗議でもしてろ。
だからどんどん糞スレになっていくんだろ。












という香具師がそろそろ出てきそうだが、俺は
睦東>>>l結果上越えられない壁l>>>本郷
なのには納得できないな。地区までさかのぼってしまうと、
睦東>>小鮎座間>大和にも不満が。
全く、今年の審査員はどこの何を見て審査してんだ。
884名無し行進曲:2005/08/14(日) 23:05:25 ID:HK+j2SDd
何も見ないで審査してるんでしょう
885名無し行進曲:2005/08/14(日) 23:08:51 ID:HK+j2SDd
>>882
あなたはあの演奏を聴いたんですか?
ピッチも糞もない、縦横ずれずれのfになるとバランスが見事にくずれて耳に刺さる
過剰演出のあの演奏を聴いたんですか??
886名無し行進曲:2005/08/14(日) 23:09:22 ID:NcXvONWN
県央は聞いてないから分からないけど
名前だけでにくるよりはいいのでは。
887名無し行進曲:2005/08/14(日) 23:11:11 ID:HK+j2SDd
名前だけで上にくる方がましですよ。あの演奏とでは
888名無し行進曲:2005/08/14(日) 23:13:02 ID:S5YfvyLT
886
名前ある学校の方が良い演奏してた
889名無し行進曲:2005/08/14(日) 23:24:32 ID:tfDRku4r
久々にきたんで感想をカキコようと思います。(私の聞けた限りで

有馬>>piccソロのトリルが少し短い。全体的ににのっぺりしてた。自由曲はハッキリしててよかったけどミュートの音程が気になりましたね。
浦賀>>最初の木管音小さかったです。trioで少しゆれました。TPのDのところの【タカタッカッター】の1stの最後の音程が気になりました。二回目G音落としすぎだと思いました。
    自由曲では歌がビックリしました!!

川和>>課題曲全体的に早かったですね。Fのでだしはキレイでしたね。Gの二回目早くなりぎみでした。TBが後押ししてましたね。
    自由曲では最初のTPとFLキレイでした。たまにリズムが気になりました。
大庭>>Fのでだしキレイだったんですけどはやくなりました。とにかく音程キレイでした!!
    自由曲コントラバスがものすごかったです!!!!!めっちゃくちゃかっこよかったです!!!!
睦合東>>ポカーン・・・・(゜Д ゜)


文句ばっかでごめんなさいorz 自分どうなんだって感じですよね・・・。
東関東いきたかった・・・・。っつか結果発表のときに【六会】の言うときなんか笑ってましたよね。可哀想でした。
それと審査員ちゃんときいてほしかったです。私の学校も空欄ありました。
890名無し行進曲:2005/08/14(日) 23:25:15 ID:PVaOwk6V
>882さん

あなたの指摘が正解だとして。
きっと審査員もそれは感じていたとして。

その事実を補ってあまりある何かが評価されたんだということ。

それがどうしてもゆるせないのなら、将来審査員か連盟役員になることを
目標に頑張ってみては?
891名無し行進曲:2005/08/14(日) 23:27:22 ID:lcE7YxYM
何度も言ってるが、高橋先生は今年で最後。
だからこそあの気合い入った演奏で東関東行けなかったのが悔やまれる。
間違いなく東関東上位、もしくは全国を狙ってるっていう事が分かる演奏だったのに…。

曲目がポピュラーだからダメだったのか?
2位は睦合東じゃなくて本郷だと思う。両方聴いた人は絶対そう思うってばよ。
892名無し行進曲:2005/08/14(日) 23:28:15 ID:PVaOwk6V
890です。
>882さん

でなくて、
>885さん
でした。
すみません。慣れていなくて。退散します。
893名無し行進曲:2005/08/14(日) 23:29:41 ID:lcE7YxYM
>>889
「六会 銀賞」って言ったときは笑ったんじゃなくて咳き込んだだけ。
一階席の近くから見てたから間違いない。確かに俺も最初聞いたときは「何で笑ってんの?」ってビビッタ…。
894名無し行進曲:2005/08/14(日) 23:31:59 ID:tfDRku4r
>>893
私も一階席の近くできいていましたけど微妙に顔笑ってましたよ。
それに多分「金」っていいそうになって「銀」っていって笑ったように見えました。
895名無し行進曲:2005/08/14(日) 23:34:00 ID:pCDEnjxJ
>>891
本郷の子に聞いたんだけど、今年は過去に東関東で金をとった
年と同じくらいの実力があったらしいよ。
絶対全国に行く意気込みで望んだコンクールの結果がこれ・・・
896名無し行進曲:2005/08/14(日) 23:58:42 ID:p/Z4dr5/
891
気合いが入ってたなら、あの課題曲はないと思います。課題曲がある以上、それがこなせてなければ、どんなに自由曲が良くてもダメなんだと思います。
897名無し行進曲:2005/08/14(日) 23:59:42 ID:BL1wZCl4
>>895
だから何か?
898名無し行進曲:2005/08/15(月) 00:11:44 ID:nauCU7qp
>>870
柏は県落ち
千葉では松尾中や習志野5中あたりだろ
899名無し行進曲:2005/08/15(月) 00:21:55 ID:pzr+b7S8
結局県の順位は?
900名無し行進曲:2005/08/15(月) 00:29:53 ID:6a0caXO3
やっぱマキが1位なんですかね・・・・。
901名無し行進曲:2005/08/15(月) 00:30:42 ID:BFggP1WJ
891
あれ高橋先生は確か今年7年目なんであと3年は本郷にいると思いますよ(校長が希望すれば中学の先生は最大10年間いれるそうです)
902名無し行進曲:2005/08/15(月) 00:37:10 ID:pzr+b7S8
マキはきっと1位ですね
4位に岩崎がくるみたいです
8位に寺尾らしい
903名無し行進曲:2005/08/15(月) 00:50:17 ID:+V8h+b2B
>>894
六会の人たちは耳を澄まして結果聞いてるだろうに…漏れ的に同じむつあいでも 睦合東より六会が良かったなぁ。
904名無し行進曲:2005/08/15(月) 00:52:12 ID:BFggP1WJ
本郷の結果がどうかんがえてもなぜかわからない
905名無し行進曲:2005/08/15(月) 00:55:32 ID:D2kEdVnY
>>904
そろそろ現実を受け入れてみては?
906名無し行進曲:2005/08/15(月) 01:04:41 ID:WVacwl6o
>>905
別に現実を否定してるわけじゃない。
睦合東が本郷に勝っている点が見出せないだけ。
そしてそれが県代表を決定付けるほどの大きなものだったのか?ということ。

睦合東が本郷に勝ったんだってー。あ、そーなんだ。
で終わらせるのはあまりに短絡的だと思う。
907名無し行進曲:2005/08/15(月) 01:05:29 ID:wOGJ5QvY
コンクールなんて結果が満足いかないのはよくある事。
個人の趣味や好みが反映される音楽はなおさら。
コンクールで賞を目指すのならば誰もが満点をつける演奏をしなければ無理と私は良く言われてきましたよ。
出てしまった結果は今更どうにもならないわけで。皆さん、更なる飛躍を目指し頑張ってください!!
908名無し行進曲:2005/08/15(月) 01:06:11 ID:D2kEdVnY
結果がすべてであるのがコンクールでは?
909名無し行進曲:2005/08/15(月) 01:13:35 ID:ngbG8FAp
>>901
今年から原則6年になったのですが、それでも最長10年というのは効いているのでしょうか。

910名無し行進曲:2005/08/15(月) 01:21:18 ID:BFggP1WJ
うちの今年7年目になる顧問の先生に聞いたら「校長の希望があれば残れるから来年もいるよ」って言ってましたよ
911名無し行進曲:2005/08/15(月) 08:08:04 ID:zQ+C8av8
912名無し行進曲:2005/08/15(月) 08:09:30 ID:zQ+C8av8
今更ですが睦合東が行くのならまだ厚木座間東有馬の方が納得出来たような。
913名無し行進曲
>>849 去年は3年20ちょい、今年は15くらいだったような。
確かにすこし少ないけど、技術的な面は去年の方が上だった。
音色とかも