■神奈川県の吹奏楽 パート11■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
パート10が950超えてきたので、新スレ立てました。

神奈川の吹奏楽は?
http://mimizun.mine.nu:81/2chlog/suisou/yasai.2ch.net/suisou/kako/984/984570815.html
神奈川の吹奏楽は? パート2
http://music.2ch.net/suisou/kako/997/997776485.html
神奈川の吹奏楽は?パート3
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1027594595/
神奈川県の吹奏楽 パート4
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1052715601/
■神奈川の吹奏楽 パート5■
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1059035202/
■神奈川の吹奏楽 パート6■
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1060586085/
■神奈川県の吹奏楽 パート7■
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1067822932/
■神奈川県の吹奏楽 パート8■
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1077607181/
■神奈川県の吹奏楽 パート9■
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1084700121/
■神奈川県の吹奏楽 パート10■
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1090923603/
2:04/08/12 08:55 ID:jTwILPRS
本番あと数時間
3名無し行進曲:04/08/12 13:38 ID:ugLcwiMm
4名無し行進曲:04/08/12 13:40 ID:ugLcwiMm
神奈川吹奏楽 中&高を語るスレ
に移動
5名無し行進曲:04/08/12 13:40 ID:Nl43a9zG
本番1時間前^^
6名無し行進曲:04/08/12 13:45 ID:ugLcwiMm
7名無し行進曲:04/08/12 15:10 ID:vU7K7Zqt
>>1
乙。

8名無し行進曲:04/08/12 17:33 ID:ya9sKi2k
結果うpよろしくー!
9名無し行進曲:04/08/12 18:10 ID:v0SU9SVE
1 県南 県立追浜高等学校 III チャマリータ 10:00 銅
2 横浜 県立川和高等学校 IV 青い水平線 10:15 銅
3 横浜 桐蔭学園高等学校 I 絵のない絵本 10:30 銀
4 県央 県立座間高等学校 I ビザンチンのモザイク画より 10:45 銀
5 横浜 県立横浜翠嵐高等学校 I 歌劇「ラ・ボエーム」第II幕より クリスマス・シーン 11:00 銀
6 西湘 向上高等学校 I ミュージカル「ミス・サイゴン」より 序曲、我が心の夢、サイゴン陥落、今がこの時 11:15 銀
7 県南 三浦学苑三浦高等学校 I 中国の不思議な役人 11:30 金○
8 県南 県立逗子高等学校 III ハリソンの夢 11:45 金○
休憩
9 横浜 横浜市立戸塚高等学校 IV ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲 12:45 金○
10 県央 県立厚木西高等学校 III ガランタ舞曲 13:00 金○
11 横浜 県立氷取沢高等学校 II ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス 13:15 銀
12 県北 県立上溝南高等学校 I 二つの交響的断章 13:30 銅
13 川崎 法政大学第二高等学校 I アポカリプス 13:45 金○
14 県北 東海大学付属相模高等学校 I ディオニソスの祭 14:00 金○
15 川崎 桐光学園中学高等学校 I 「GR」より シンフォニック・セレクション 14:15 銅
16 湘南 県立茅ヶ崎高等学校 III ラ・ヴァルス 〜舞踊詩〜 14:30 銀
休憩
17 横浜 県立港北高等学校 I ミュージカル「ミス・サイゴン」より 序曲、我が心の夢、サイゴン陥落、今がこの時 15:10 銀
18 西湘 県立伊志田高等学校 III バレエ音楽「四季」より 秋 15:25 銅
19 県央 県立有馬高等学校 I マゼランの未知なる大陸への挑戦 15:40 銀
20 横浜 横浜市立桜丘高等学校 I 交響詩「ローマの噴水」 15:55 金○
21 湘南 県立茅ヶ崎北陵高等学校 I 悪魔の踊り 16:10 銀
22 西湘 県立秦野高等学校 I ジェリコ 16:25 銅
23 横浜 横浜創英中学高等学校 I 「アルプス交響曲」より 夜、日の出、嵐の前の静けさ、雷雨と嵐、下山、日没、夜 16:40 金○
24 横浜 県立柏陽高等学校 III 交響詩「スパルダクス」 16:55 金○
10名無し行進曲:04/08/12 18:12 ID:QbPCbiIe
三浦、逗子、戸塚、厚木西、法政二、東海大相模、桜丘、横浜創英、柏陽が代表となりますた。

見に行かれた方、できれば順位もお願いします。
11名無し行進曲:04/08/12 18:22 ID:QbPCbiIe
勿論感想もお願いします。
2度レススマソ。
12名無し行進曲:04/08/12 21:24 ID:QbPCbiIe
前スレ埋め立て完了です!
13名無し行進曲:04/08/12 21:30 ID:dC/kGeN5
創英すげーなー。そういや、東海相模ってディオニソスだけど、どうだった?なんか珍しいバスクラソロの掛け合いがあったとか聞いたんだけど・・結構気になる!マジレスでよろしく。
14名無し行進曲:04/08/12 21:31 ID:0fKjhyg6
ディオニソスはもともとバスクラ2本で交互にソロを繋ぐように
楽譜に書いてあるはずだが?
15名無し行進曲:04/08/12 21:32 ID:QbPCbiIe
順位(前スレより)
1 横浜創英
2 三浦
3 逗子
4 東海大相模
5 柏陽?
6 桜丘
7 ?
8 戸塚
9 ?
16名無し行進曲:04/08/12 21:33 ID:qu52FPdl
創英は上手すぎて話になんね
17名無し行進曲:04/08/12 21:33 ID:SZBcEc/l
ここが新スレでいいんだよね?
18名無し行進曲:04/08/12 21:34 ID:sLRQZul3
もう1000いったなんて早いっすねぇ=3
19名無し行進曲:04/08/12 21:36 ID:QbPCbiIe
>>17
そうです。あと順位訂正があります。
1 横浜創英
2 三浦
3 逗子
4 東海大相模
5 厚木西
6 桜丘
7 ?
8 戸塚
9 ?
10 桐蔭学園

粘着レススマソ。
20名無し行進曲:04/08/12 21:36 ID:X+T7f2lN
>>16
話になんないのかYOw
21名無し行進曲:04/08/12 21:39 ID:5zWRbIkP
でも創英は腕が落ちてきた気が。
しません?
22名無し行進曲:04/08/12 21:42 ID:dC/kGeN5
>>14
いや、まぁそうですけど。相模の演奏聞けなかったから色々知りたいッス。
23名無し行進曲:04/08/12 21:46 ID:inlmte12
順位訂正です。
1位 創英
2位 三浦
3位 逗子
4位 東海大相模
5位 厚木西
6位 桜丘
7位 法政第二
8位 戸塚
9位 柏陽
24名無し行進曲:04/08/12 21:48 ID:qu52FPdl
全団体の感想聞き手絵
25名無し行進曲:04/08/12 21:51 ID:NcWHH6ST
この順位には自信あるよ
1 創英
2 三浦
3 逗子
4 東海大相模
5 厚木
6 桜丘
7 法政
8 戸塚
9 柏陽
創英は音汚すぎ でかいだけでなんで1位?
三浦の2位が一番謎。
相模はピッチ合ってない
桜丘ははじめの出だしが悪すぎ
なんか全体的にリードミス多すぎ!
26名無し行進曲:04/08/12 21:53 ID:X+T7f2lN
>>25
順位はサンクスだけど粗捜ししかできない感想はやめてくれ。
じゃーおまいが代表校並の演奏をできるのかってツッコミ入るよ。
27名無し行進曲:04/08/12 21:56 ID:5zWRbIkP
>>26
>>25は見る目聴く耳が無いだけよ。かわいそう。
28名無し行進曲:04/08/12 22:00 ID:X+T7f2lN
>>27
そうだね。マジレスかっこわるかたw
とにかく出場者のみなさん乙です
29名無し行進曲:04/08/12 22:03 ID:+9Ll3Ccj
>>16
でも全国とは程遠い…。
30名無し行進曲:04/08/12 22:04 ID:5zWRbIkP
本当の勝負はここからだね。東関東までどうやって創り上げるか。
代表校に期待。
31名無し行進曲:04/08/12 22:05 ID:gyonhWWr
相当前の横浜中A一日目の話出すけど。
樽町はしょぼかった。
なんでも前の顧問は三年ばかり育てて二年とかは相手にしてなかったらしい。
あの先生すごい先生だけど、今年は顧問も違うし、去年の全国金は前の顧問の指導力だろう。
今年の演奏は全国金という肩書きもあったからだろうが、なんだか物足りない演奏に聞こえた。
確かに巧かったが一位通過のいずみ野とはバンドの質が違ったような。
いずみ野の課題曲での乱れは気になったものの、自由曲での厚みのあるサウンドはかなりよかった。

古い話でスマソ。ガイシュツだろうけど・・・。
32名無し行進曲:04/08/12 22:14 ID:bEPAuH4+
三浦2位ってマジ?ありえん。
地区では逗子のが上だったらしいジャン?
今年は忙しくて全然聴きに行けなかったんだけど、
今年の県南ってどうなん?

ちなみに古いネタだけど、
メロンパンごときで緊急集会やる三浦高校の指導者はどうかと思うw

補足トリビア:三浦高校は三浦市ではなく横須賀にある
へぇ〜
33名無し行進曲:04/08/12 22:17 ID:5zWRbIkP
>>32
どうでもいい。
34名無し行進曲:04/08/12 22:18 ID:bEPAuH4+
>>33
どうでもいい。
35名無し行進曲:04/08/12 22:21 ID:QDCjNuHg
あすの中A予想。大体意見がまとまるっぽいのは

樽町:スロースターターか?市では全力出し切れてないと思う
本郷:樽町同様。県に期待。 
いずみ野:1日目一位はだてじゃないと思う。のびれば確実?
万騎が原:反論も多いけどやはり誰もが認めざるをえない演奏力
大庭:不明 演奏は聴いたことはないんですが予想で以外と多いので
浦賀:大庭同様。

大庭と浦賀の詳細が不明です。
あと二校はやはりどこがくるかわからないかなぁ。
どこも確実にレベルアップしてるはずだし。期待だ。
36名無し行進曲:04/08/12 22:23 ID:5zWRbIkP
>>34
面白い。笑った。
37名無し行進曲:04/08/12 22:23 ID:X+T7f2lN
高A感想がありませぬね。
朝早くから並んでた組はみんなおやすみですかねん
38名無し行進曲:04/08/12 22:25 ID:gYCRObi9
創英は去年と比べるとかなりよかったぞ
39名無し行進曲:04/08/12 22:28 ID:5zWRbIkP
創英もまだまだ捨てたもんじゃないね。
高A感想足りてないよー。
上位5位位までの感想欲しいなぁ?
40名無し行進曲:04/08/12 22:44 ID:pYEWOnPa
創英の話ばっかゃな…
逗子とかどうなの?
41名無し行進曲:04/08/12 22:45 ID:Psv6DapH
ていうか、何で今年はチケット余ってたの?
10時で普通に売ってたぞ。
42名無し行進曲:04/08/12 22:45 ID:bEPAuH4+
40と同じく逗子の感想ききたいかも。
43名無し行進曲:04/08/12 22:48 ID:gYCRObi9
俺逗子好きー
44名無し行進曲:04/08/12 22:49 ID:pYEWOnPa
逗子ゎ…三浦の後だったから大人っぽく聞こえた?ですかね?
他の方は?
45名無し行進曲:04/08/12 22:51 ID:0heug95k
代表校は予想通り
ただ、順位に疑問
おまいらはどう予想した?
46名無し行進曲:04/08/12 22:53 ID:bEPAuH4+
♪ひぃと〜それ〜ぞぉれ〜この〜みは〜ある〜けど〜
47名無し行進曲:04/08/12 22:54 ID:pYEWOnPa
どこら辺が疑問ゃの?
48名無し行進曲:04/08/12 22:54 ID:sLRQZul3
高A感想キボン!!
49名無し行進曲:04/08/12 22:57 ID:pYEWOnPa
てゆーか課題曲1多すぎ!あんな曲コンクールの課題曲にする意味ないだろ…
50名無し行進曲:04/08/12 23:00 ID:M5HsGB6K
公立高校今年つえーな。
戸塚・桜・逗子あたりはさておき、柏陽とか。新風か?有馬も上手かった。
あと、課題曲Tやったところはみんな出だし微妙だと思いますた。
51名無し行進曲:04/08/12 23:05 ID:pYEWOnPa
有馬ょかった!43さん!今年の聞いて逗子俺も好きになった!期待したい
52名無し行進曲:04/08/12 23:09 ID:X+T7f2lN
有馬はなんで銀だったんだろうね?
53県央おじさん:04/08/12 23:16 ID:F3B9ILgg
乙です。県央の感想ずらずら書き込んだ者です。何とか高Aだけ休みを貰ったまではいいんですが、肝心な時に寝坊しました。
んで、8時ごろ、諦めがてら向かったところ、普通に買えました。おそらく徹夜組対策なのでしょうか。いずれにせよ先生方が
朝早くなくなるように祈るばかりですね。
表彰式システムも、一般客にはどうかと思います。一般といっても、絶対にド素人はいませんから、表彰式を見れないというのは
結構悲しいものがあります。
今年はTが多かったですね。地区もですけど。音量的に大きいバンドが多いため、さすがに疲れました…

感想の希望があるようですが、あくまでも素人目ですよ?それでよければ…
54名無し行進曲:04/08/12 23:19 ID:X+T7f2lN
>>53
是非、よろしく御願いします。
たしかに今回は一般客は振り回されっぱなしでしょうなぁ。。
55名無し行進曲:04/08/12 23:20 ID:wsPkl+px
全体的に打楽器と管楽器のバランスが悪かった気が。
私的に感じたことですが、音楽に感情がこもってない演奏が多かった。
56名無し行進曲:04/08/12 23:31 ID:Ls5Ns4Cu
創英だけは別格だった。
柏陽も他の推薦団体と比べると逆の意味で別格だった。
57名無し行進曲:04/08/12 23:32 ID:QVmYEUGs
三浦は地区から県でがらっと演奏変わりました。
漏れも地区の時点では…と思っていたが、
今日の演奏を聴く限りでは、去年+αな感じ。
ただ、御三家には…ねぇ。
コンクールをロータリーラッパで揃えたり、
日々の合奏にチェロやビオラが入るようなバンドにゃ、
神奈川県勢じゃまだ力不足でしょ。正直格が違う。
これが県大会の人気の裏事情でもある。
東関東や不問じゃ神奈川県なんてお呼びで無いから、
みんな県大会にがんばって足を運ぶ。
今はもっと神奈川県内でしっかりと水槽の基盤作らなきゃって時じゃない?
神奈川全体の底上げ。県内の水槽イベント増やしたりサ。
学校規模で他県に勝てないなら、
うるさいとかじゃなくてもっと別の方向を目指して水槽の音を作っていけばいいじゃない。
と、個人的な意見でスマソ
58名無し行進曲:04/08/12 23:36 ID:ya9sKi2k
創英の別格・絶賛ぶりはわかりましたが、
6分そこらのアルプス交響曲って
聴いててどうなんでしょうか?
今日聴きにいけなかったので。
59名無し行進曲:04/08/12 23:39 ID:+8DyKJ15
逗子とかどぅだったんですか?
60名無し行進曲:04/08/12 23:50 ID:Dp8un5JK
全部の感想聞きたいです。
61名無し行進曲:04/08/12 23:52 ID:lnUP3HOA
そろそろ明日の中Aの話題に切り換えましょ。
1位はマキ?
2位は樽?本郷?いずみ野?浦賀?のどれかだと
思うのですが。
62名無し行進曲:04/08/12 23:53 ID:XT9MosWZ
過去の話ですみませんが、去年の高A県大会の順位わかりますかー?
63県央おじさん:04/08/12 23:53 ID:F3B9ILgg
レスのムダを避ける為、簡略に行きたいと思います。

追浜:かわいそうなのはティンパニ、あの譜面台では満足な演奏は期待できません。課・自共に非常に歌えていた。木管セクションがグッド。

川和:Wの冒頭は鬼門でしょうね、それ以外はこなせたと思います。自は、情景描写の点でやや寂しく感じました。

桐蔭:突然うってかわった素晴らしい演奏。確かに課で細かいミスはあったものの、自では本日ベスト3の記憶に残る演奏。

座間:ティンパニの子は上手いですね。上手にバンドを引っ張っています。管の方が地区より不明瞭に感じました。伸ばし中の音程を合わせれば、無理せずとも音は鳴るはずです。

翠嵐:こちらも非常に記憶に残る演奏。総文祭での伊奈を思い出しました。音処理がやや乱暴に感じました。しかしメリハリが聞いてて良かったです。

向上:サックスはいやらしく聴こえてしまいました。ダメとは言いませんが、場面にそぐわない気がします。課は音程ミスが多いように感じました。エフェクトはグッド。

三浦:技術的な点でいえばトップかもしれません。ただ、聞いていて肌寒くなるほど、音に色が感じられません。音量が大きすぎる気もします。

逗子:BDとブレーキドラムのアンサンブルは見事。特に金管に難を感じました。ホールのせいかな?シャープな場面ではシャープな演奏のほうが…

戸塚:やはり冒頭は鬼門ですね。くじゃくでは音程に気になるところがあったものの、全体的に良好。

厚西:HrとObは本当に見事(ガランダ)。ブラボーです。特にユニゾンでの音程が気になりました。地区よりも格段にレベルアップしていました。

氷取:唯一のUはかなりのアップテンポ。Uの素晴らしさをかみ締める演奏でした。ダイナミクスレンジが狭いように感じました。

上南:懐かしい曲です。やりすぎのように感じましたが、あれくらいやられるとむしろ気持ちいいくらい。賞にとらわれず、自分達の音楽を表現できたように感じました。でもやりすぎかなぁ…

法政:初めて聴く曲でしたが、面白い曲でしたね。緩急のつけ方やメリハリがグッド。アーティキュレーションが正直すぎるように感じました。
64県央おじさん:04/08/12 23:54 ID:F3B9ILgg
桐光:こちらも以外でした。オーケストレーションに惑わされた、とは思いたくないほど、いい演奏だったと思います。最後の伸ばしで緩んだのが残念。Hr、Tp頑張りました。ブラボー!

茅ヶ崎:細かい部分で音の飛びが悪く感じました。課・自共に、木管セクションがやや元気がないように感じました。

港北:ダイナミクスに疑問を感じました。サイゴンの部分は非常に良かったです。場面転換もなかなか良かったです。

伊志田:こちらも懐かしい曲。音の出だしでミスが相次ぎました。メロディも不明瞭に感じます。しかし、タンバリンの子がかつての那覇高のように、自然かついきいきと演奏していたのが心に焼き付いています。

有馬:こちらも結果に驚きました。確固たる演奏姿勢と自信を持ち、スケールの大きい演奏を披露。課が原因でしょうか、冒頭と中間部でミスが多く感じられました。

桜丘:バランスが非常に良い演奏でした。しかし、トレヴィやトリトンでのダイナミクスは必死になってやっているようで、もっと自然に吹ければなお良いと思います。うずまき隊も頑張りました。

北陵:コンミスが全体を統率していて、美しく感じました。Tbセクションも大会隋一。早いパッセージでも音程の崩れが少なかったです。バンドの音が薄くなる際に、残る音たちはもっと自信を持って良いと思いました。

秦野:音処理に難ありと感じます。fとffの違いがわかりませんでした。情景描写は上手く出来ていました。

創英:カットに無理があるのでは…課・自共に別次元の演奏。Hrのメロディなどは泣きそうになりました。単なるシュトラウス好きだからでしょうか、日の出前と、日没後の夜に変化が欲しかったです。

柏陽:自信を持って演奏していました。各楽器の3rdが頑張っていました。Pic・flソロはブラボー!よく指揮の要求にバンドが答えていたと思います。
65県央おじさん:04/08/12 23:56 ID:F3B9ILgg
それと。

会場担当の補助役の皆様、仕事に徹していたが為、色々文句言われたりされていましたが、
あなた達の頑張りが、スムーズな進行を影で1番支えていましたよ。おつかれ様でした。
66名無し行進曲:04/08/12 23:57 ID:9Y+GtZnn
1 創英
2 三浦
3 逗子
4 東海大相模
5 厚木
6 桜丘
7 法政
8 戸塚
9 柏陽
10 桐蔭学園
11 有馬
と、思いませう。
また有馬一歩届かずだね。来年こそいける事を期待するよ。
67名無し行進曲:04/08/13 00:00 ID:/b6Epz9g
>>63-64
あなたは神です。感想乙。
県央おじさんの本日のトップ3あたりを教えていただきたい。
68名無し行進曲:04/08/13 00:00 ID:1RbmBThE
東関東大会では順番は創英は、最後から2番目で
あの御三家に挟まれてるという噂を聞きました。
本当に?
6967:04/08/13 00:02 ID:/b6Epz9g
トップ3?言い方が変だ。。。ベスト3ですね
70名無し行進曲:04/08/13 00:04 ID:3SS+53Qv
本筋から外れるかもしれませんが、中A行かれる方、青葉台のコントラバスの
二人に注目です。ボーイングはもちろん、その他所作すべてが見事にシンクロ
してます。昨年の横浜大会でもそうだったので、事前に振り付けてるのかも
しれません。
71名無し行進曲:04/08/13 00:11 ID:OYyYvO2M
>>63-64の神に感謝。
しかも>>65とか見ると…いい人だ。
しかし他に感想書いてくれる人いないかなあ…
今日聞けんかったんで気になるもんで。
72名無し行進曲:04/08/13 00:13 ID:08rE42HA
>>70
法政も負けてないだろw
73名無し行進曲:04/08/13 00:19 ID:18J3eJQi
なんで東海大の感想は載ってないの???????
74名無し行進曲:04/08/13 00:21 ID:W+BSWbmI
>>70
厨は早く寝なさいw
75名無し行進曲:04/08/13 00:35 ID:K08lI5Hf
>>56
詳細キボンヌ
76名無し行進曲:04/08/13 00:53 ID:yI8AYLhK
毎年座間が赤のブレザー(ジャケット)の袖をまくるのが許せねー
本番でまくるなら着るのやめたら?
77名無し行進曲:04/08/13 00:56 ID:IWBz8sRs
中A
1位マキ
2位浦賀
3位本郷
4位いずみ野
78名無し行進曲:04/08/13 01:05 ID:2IxOr7sT
袖が邪魔なのかしら?プロ奏者は、袖捲くらないですよね?慣れなきゃね!
79名無し行進曲:04/08/13 01:27 ID:yI8AYLhK
相当自信があるのでしょう
80名無し行進曲:04/08/13 01:32 ID:PUBV1w8c
関東、全国で逢おうぜ。俺茨城代表だからよろしくな。茨城は強いよ。
81名無し行進曲:04/08/13 01:33 ID:6qTP/uHp
柏陽は一二年バンドですよ
82前スレ951:04/08/13 02:53 ID:MUTyH9K0
ああ、いかん・・・寝てしまった

昨日は聴いた感じ大体こんな所だろうと自分の中でつけたのが、
金:三浦・逗子・戸塚・厚木西・東海大相模・有馬・桜丘・創英・柏陽
銀:桐蔭・翠嵐・氷取沢・法政二・茅ヶ崎・港北・伊志田・茅ヶ崎北陵
銅:追浜・川和・座間・向上・上溝南・桐光・秦野

でした。自分は審査員のいる3階でずっと聴いていましたので、
審査員が耳にしていたのと近い感じで聴けたと思います。
以下、感想を。
83前スレ951:04/08/13 03:28 ID:MUTyH9K0
◆金賞受賞団体

三浦:課題曲はよくアナリーゼしてあるなという印象。
   自由曲は難曲をよく吹けているが、やや単調な感じがした。

逗子:課題曲はしっかり構成されて、慣れてきたなという感じ。
   自由曲は超難曲だがしっかり吹けていた。カットは疑問だけど…。

戸塚:課題曲は全体的には良し(冒頭は確かに難しい)。
   自由曲は安定感があったが、もう少し色彩感があるとなおいい。

厚木西:課題曲は特に問題なし。自由曲はまとまりがあり、
    こういう音楽をしたい!というのが見える快演と思った。

法政二:課題曲ではピッチが崩れる場面が幾度かあり、気になった。
    自由曲は面白い曲でした。こちらの仕上がりは良好。

相模:レベルは高いバンドでしょうが、細かいピッチの詰めなど
   全体的にきめの粗さが気になりました。その辺りが修正されれば。

創英:課題曲Tはすっきりとした仕上がりでさすがと思った。
   自由曲は雄大さがあってよかった。全体的に頭一つ抜けた演奏。

柏陽:両曲とも全体的にまとまっていて好感を持ちました。
   課題曲のテンポ設定にやや疑問を感じましたが…。


桜丘だけ聴き逃してしまいますた。ここだけ記憶にない・・・スマソ
地区大会の雰囲気から問題ないだろうとは思ってましたが。
84名無し行進曲:04/08/13 03:42 ID:QAVHv4GS
>>80
915 :名無し行進曲 :04/08/12 16:42 ID:z5Js5wE1
  コンクールで勝ったからって、音楽の力がついたわけじゃない。
  有名な吹奏楽部にいたって、そこ卒業したら、一人じゃたいして吹けないし。
  3年間やった時間はムダだったよ。得したのは顧問だけ。
85前スレ951:04/08/13 04:15 ID:MUTyH9K0
◆銀賞受賞団体

桐蔭:さっぱりとした課題曲。緩急での対比があるとなお良かった。
   自由曲は、エネルギーが伝わってくる好演と感じた。

座間:あまり印象に残らなかった。よく言えば可も不可もなく、
   悪く言えばアピールポイントがない、そんな感じ。

翠嵐:着々とレベルが上がってきている。細かい所は気になるが
   特に自由曲は好感。指揮者の力量が窺え、今後に期待。

向上:課題曲が崩れてしまったのが本当に悔やまれる。そう思うくらい、
   自由曲の方はスケールがあって心を打つ演奏だった。

氷取沢:唯一課題曲Uを取りあげた団体。努力した跡は感じたが、
    両曲とも色彩感の変化が今一つだったのが悔やまれる。

茅ヶ崎:全体的に力押しになってしまって、『静』が見過ごされている、
    そんな印象。東関東復活への鍵はその辺りだろう。

港北:両曲とも安定感はあった。一方でここ一番の場面で盛り上がりが
   頂点に行かないむず痒さもあった。力はつけてきている。

有馬:注目していた団体でした。ノリ、エネルギーは良かったのですが
   茅ヶ崎同様『静』が見えず、この辺が届かなかった理由では。

北陵:予想以上の好演でびっくり。自由曲でもう少し変化が見えると
   なお良かった。こりゃうちの母校はしばらく地区落ちだ・・・_| ̄|○
86名無し行進曲:04/08/13 04:35 ID:Nj/JxA1d
感想を書いてくれたみんな乙です。

私は今日出演します。それでは準備にかかります。
よろしくお願いします。
87前スレ951:04/08/13 04:52 ID:MUTyH9K0
◆銅賞受賞団体

追浜:朝一、しかも比較的遠くから来ているハンデはあった。
   音がまとまってくるまでに時間がかかってしまった。

川和:頑張りは見えるけど、ちょっと一本調子。まとまっていたとは
   感じたが、そこから先の音楽性を研究する必要あり。

上溝南:鳴らしっぱなしだった故に低評価になってしまった。
    力量はある団体と感じたが、その辺りがもったいない感じだった。

桐光:ピッチ感など気になる部分はあったが、言われていた程ひどい
   演奏ではなかったし、健闘していたと思う。

伊志田:特に悪いという印象はなかったが、アピールポイントも
    なく単調といった感じ。まとまってはいたのだが…。

秦野:全体的にピッチ感が整っていないし、時折オーバーブローして
   しまい、音楽が崩れてしまっていた。
88前スレ951:04/08/13 05:08 ID:MUTyH9K0
(あと書き)
県央おじさんも言っています通り、本当にスムーズな流れでした。
実際に『余韻を楽しめない』等のクレームをつけられている場面を
見てしまったりもしたのですが、一方で我々の様にそうした
てきぱきとした運営に好感を持った人間もいるのであまり気にしないで。
89名無し行進曲:04/08/13 05:15 ID:sfk7/pqw
本日の並び状況は?
90名無し行進曲:04/08/13 05:27 ID:eGTOrYsP
>>68さんの言っているのは、
21番 市立習志野
22番 常総学院
23番 横浜創英
24番 市立柏
ということでしょうか?

あと>>82-83>>85>>87-88の前スレ951さんも
本当に感想乙です!!!!!!!!!!!
91名無し行進曲:04/08/13 07:05 ID:AqVmK9hg
千葉者です。
今年の神奈川代表は、去年に比べてどんなもんですか?
特に創英、相模の全国経験勢の状況がしりたいです。
去年との相対的な評価という感じで教えていただけたら幸いです。

千葉は、柏、習志野は去年と同等。銚子は去年より良いと思いました。
92名無し行進曲:04/08/13 07:18 ID:sfk7/pqw
300人程度並んでいる模様。
93名無し行進曲:04/08/13 08:24 ID:3SS+53Qv
現在の県民ホール前、どうですか?
94名無し行進曲:04/08/13 09:00 ID:bCDGtUg2
県民前300人程度、整理券配布なしです。九時に直接販売。
95名無し行進曲:04/08/13 09:22 ID:g+4OVhDn
ああ前日に行くんじゃなかった…余裕でチケあるじゃん(´・ω・`)
96名無し行進曲:04/08/13 11:49 ID:qnKnl0yp
頑張って朝早く(つか夜)ならんだのに・・・・_| ̄|○
97名無し行進曲:04/08/13 11:50 ID:l0y9jRjF
>>90
本当にその順番!?強烈だなぁ。。。

>>91
現在までの過去レスなどを見ると創英は去年よりも好調・相模は少し不調といった
ところでしょうか。
98名無し行進曲:04/08/13 16:37 ID:2qgGB5V3
座間校の目が見開いている(目がでかい?)
トロンボーンさん、なんかすごくなかった?
レベル高いかと思ったんだけど・・・
99名無し行進曲:04/08/13 16:56 ID:X133Fo1V
>>72内部??あんま上手くないとおも〜たよ
100名無し行進曲:04/08/13 17:03 ID:+07QxWl1
現在浦賀中が演奏中。
既に表彰待ちの列ができています。
101名無し行進曲:04/08/13 17:04 ID:qNmKphXH
↑自作自演
102名無し行進曲:04/08/13 17:54 ID:l8uFFSYC
そろそろか?
103名無し行進曲:04/08/13 17:54 ID:lfMuybd+
中A代表UP求む。 
104名無し行進曲:04/08/13 18:11 ID:KU4U8O5N
吹連のHPに結果出たよ〜。
105前スレ951:04/08/13 18:12 ID:BSavrWBE
1 県央 座間市立座間中学校 III エアロダイナミクス 10:00 銀
2 横浜 横浜市立樽町中学校 I ミュージカル「ミス・サイゴン」より 序曲、我が心の夢、サイゴン陥落、今がこの時 10:15 銀
3 横浜 横浜市立本郷中学校 I 「青い水平線」より 深海の情景、リヴァイアサンとクラーケンの戦い、ブルーホエールの歌 10:30 金○
4 横浜 横浜市立東永谷中学校 I バレエ組曲「エスタンシア」より I,II,IV 10:45 銀
5 横浜 横浜市立篠原中学校 IV バレエ組曲「中国の不思議な役人」より 11:00 銀
6 横浜 横浜市立いずみ野中学校 III 喜歌劇「美しきエレーヌ」序曲 11:15 金○
7 横浜 横浜市立万騎が原中学校 IV ハリソンの夢 11:30 金○
8 横浜 横浜市立岩崎中学校 I 「イースト・コーストの風景」より II,III 11:45 金○
休憩
9 横浜 横浜市立芹が谷中学校 I ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス 12:45 銀
10 県央 座間市立東中学校 I リバーダンス 13:00 銅
11 県北 相模原市立相陽中学校 I 交響詩「ローマの祭」より IV 13:15 銅
12 県南 三浦市立初声中学校 III 喜歌劇「小鳥売り」セレクション 13:30 銅
13 県央 大和市立大和中学校 I 喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション 13:45 銀
14 湘南 茅ヶ崎市立鶴が台中学校 III ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス 14:00 銅
106前スレ951:04/08/13 18:13 ID:BSavrWBE
15 西湘 南足柄市立岡本中学校 I ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス 14:15 銀
16 横浜 横浜市立南希望が丘中学校 I ミュージカル「ミス・サイゴン」より 序曲、我が心の夢、サイゴン陥落、今がこの時 14:30 銅
休憩
17 横浜 横浜市立鴨居中学校 I ジェリコ 15:10 銀
18 横浜 横浜市立寺尾中学校 IV 管楽器と打楽器のための「ディヴェルティメント」より I,II,IV 15:15 金○
19 湘南 藤沢市立大庭中学校 I 歌劇「シチリア島の夕べの祈り」序曲 15:30 金○
20 川崎 川崎市立臨港中学校 III 序曲「ピータールー」 15:45 銀
21 湘南 藤沢市立御所見中学校 I 斑鳩の空より まほろば、夢殿、里人の踊り、斑鳩の空 16:10 銀
22 横浜 横浜市立青葉台中学校 I 交響曲第1番「指輪物語」より I,V 16:25 銀
23 県北 相模原市立大野南中学校 I グローバル・ヴァリエーション 16:40 銅
24 県南 横須賀市立浦賀中学校 I スペイン狂詩曲より IV 16:55 金○
25 県央 厚木市立小鮎中学校 III マ・メール・ロワより 17:10 金○
107名無し行進曲:04/08/13 18:19 ID:LU2Bogkn
 樽町中学校 「銀賞」
前年度は全国大会・金賞だったのに・・・
顧問交代でいろいろ大変だったと思いますが残念です。
今年は、万騎が原中か本郷中に何としても全国に行って欲しいな〜
出演団体のみなさんおつかれさまでした。
108名無し行進曲:04/08/13 18:24 ID:4c5EbjNd
>>105-106
速報乙です!
樽も座間も今年は残念でした・・・。
109名無し行進曲:04/08/13 18:34 ID:W5fs1Pf0
9 西湘 県立秦野曽屋高等学校 民衆を導く自由の女神 11:30 失格
110名無し行進曲:04/08/13 18:41 ID:t53LDmPS
樽町銀!?こりゃ悲惨だ。。。
111名無し行進曲:04/08/13 18:50 ID:5p6GAuji
遅いけど昨日の高A点数

1:276
2:266
3:262
4:256
5:250
6:245
7:244
8:243
9:241
10:239
112名無し行進曲:04/08/13 19:27 ID:4kIAou7C
昨日の高校A戸塚が8位なんてかなりおかしい。

113名無し行進曲:04/08/13 19:51 ID:pbmQ6C+h
>>112 私もどこの学校が好きだから嫌いだからとか関係なしに昨日の順位は全体的にどうかと…
114名無し行進曲:04/08/13 19:52 ID:t53LDmPS
じゃーあなたたちなりの順位を言ってみそ。叩かないから。
115名無し行進曲:04/08/13 20:00 ID:4kIAou7C
逗子が3位もどうかと思いました。
柏陽もへたくそだったし
116名無し行進曲:04/08/13 20:06 ID:5p6GAuji
ジャッジペーパーにコメント無しはどうかと。
また審査員寝てたか?柏陽は自分も下手だと思いました。
117名無し行進曲:04/08/13 20:07 ID:6qTP/uHp
じゃあどこがいけば満足なんだよ
118名無し行進曲:04/08/13 20:10 ID:1efx/u7l
ジャッチペーパーにノーコメントはかなりむかつく
しかも朝の最初って実際審査員聞いてなくない?
119名無し行進曲:04/08/13 20:15 ID:6qTP/uHp
ノーコメントは下手だってことなんだろうよ
ヤダけどね
120名無し行進曲:04/08/13 20:18 ID:5p6GAuji
>>117

トランペットおめ

県大会審査員って無名の人?
121名無し行進曲:04/08/13 20:25 ID:w5pEmm8S
>>118
「ジャッチペーパー」じゃノーコメントでも仕方ないよ。
ホント、このスレってアホばっかりなんだな。
122名無し行進曲:04/08/13 20:29 ID:mwx5eCrS
樽落ちたか…。
前の先生の異動先はどこですか?
123名無し行進曲:04/08/13 20:34 ID:h8w9Yitd
>122
上白根中学校
124名無し行進曲:04/08/13 20:39 ID:mwx5eCrS
>>123さんくす。
聞いたことあるけどこの業界じゃ聞かないねえ…
これから伸びる可能性は?
というかコンクール出てる?
125名無し行進曲:04/08/13 20:58 ID:s9ptA89q
来年に期待だ
126名無し行進曲:04/08/13 21:00 ID:sZtgod5l
樽中の演奏は横も縦もそろっていてきれいな演奏でした。ただ、最近の審査員は、それじゃ満足しないのですね。
127名無し行進曲:04/08/13 21:06 ID:DqYF3auD
横浜睡蓮のサイトの中の「中学校A」見てみ。
樽町が「県金代表」になってるよ。
関係者教えてあげて。
128名無し行進曲:04/08/13 21:22 ID:RBgjLYqR
誰かエロい人順位うpしてくれませんか?
129名無し行進曲:04/08/13 21:34 ID:gxD074rd
どなたか中Aの順位うpしてくれませんか....m(_ _)m
130名無し行進曲:04/08/13 21:40 ID:h8w9Yitd
>124
コンクール出てない。部活が成り立っているのかも謎。

>127
ほんとだ!採点ミス?
131名無し行進曲:04/08/13 21:42 ID:cdCXVTir
>>127
>>130
銀になってますよ☆
132県央おじさん:04/08/13 21:43 ID:cf6hcMe6
ごめんなさ〜い、一気に書いたら入らなくなって、仕方なくコピーしたら、丁度なくなっちゃったみたいです。

相模…指揮者代わったんですね。自でややアンサンブルが不安定でしたが、課は非常にグッド。少々のミスがあったものの、そのミスが
今までと違い、温かみのあるミスだったので、機械のような冷たいサウンドだった相模が、大きく変わろうとしている気がしました。

本日の中Aは見に行けませんでした(涙)結果は上にありましたね。神奈川代表として、悔いのない演奏を!
おそらく次に見に行けるコンクールは全国になると思われます…
133名無し行進曲:04/08/13 21:43 ID:h8w9Yitd
こっちのことでしょ。
ttp://www.h5.dion.ne.jp/~yokosui/kon/jhsA1.htm
134名無し行進曲:04/08/13 21:50 ID:yqrGb0A7
1位 まき
2位 いずみ野
135名無し行進曲:04/08/13 21:53 ID:qjzFGm3t
中Aの感想ヨロシクお願いします★(金賞をとったところと、銀賞をとった御所見を・・・!)
136名無し行進曲:04/08/13 21:57 ID:wG2nXzgr
小鮎の課題曲は許せん
137名無し行進曲:04/08/13 21:57 ID:zMZ288MG
前に向上高校のソプラノサックスが「いやらしい」って叩かれてたけど
決してそんなこと無いと思った。素晴らしかったですよ。
138名無し行進曲:04/08/13 22:15 ID:f+Wo7luf
本郷8位だって
139名無し行進曲:04/08/13 22:24 ID:Ds9md31a
>138
あら、どうしたのか。
東関東までには立て直してくるのかな。
140名無し行進曲:04/08/13 22:25 ID:PzouPN7w
相模は指揮者やっぱり変わったんだ。もっと感想聞きたいなー!
141名無し行進曲:04/08/13 22:26 ID:ovtiUyDD
>>136 には同感。あれで県代表って馬鹿げてる
最後だかっらって審査員いい加減じゃ・・・
142名無し行進曲:04/08/13 22:27 ID:ZvjVY1QL
本郷ゎ3位でゎナィんですか??順位を正確に分かる方、簡単に感想を付けて教えてください。  
143名無し行進曲:04/08/13 22:31 ID:bvA2CWp1
>142 3位は確か寺尾でしたよ。
144名無し行進曲:04/08/13 22:36 ID:Nj2pDK6l
[256] 課題曲の譜面書き換えについて 通行人 2004/08/13(金)22:14

お祝いムードの中悪いのですが、昨日の逗子高校の演奏の不正行為について発言させて頂きます。
課題曲の譜面の書き換えがあったことは明らかです。極めて遺憾に思います。
特に、指揮を振っている方は学校の先生なのだから、やって良い事と悪い事を生徒に示すべき立場なのに、
そのような作曲家の意思を踏みにじるような行為を自らされて残念に思いました。
是非皆様にご一考して頂きたく存じます。突然の書き込みお許しください。




145名無し行進曲:04/08/13 22:40 ID:0BCjQ4cB
>>144
ドコモからの書き込みのようですね。
146145:04/08/13 22:42 ID:0BCjQ4cB
失礼。ドコモはその下の書き込みでした。ただしくは

p7247-adsan02yokonib1-acca.kanagawa.ocn.ne.jp



ACCA&OCNですね。
147名無し行進曲:04/08/13 22:42 ID:7VHbptnW
やっぱり樽が銀というのが驚き。会場からも「えっ?」という声がちらほら。
でも今回はどれもパッとしなかった。
万騎とか岩崎もちょっと意外。
つか課題曲Tは多過ぎ。
順位が上の方の学校(1位とか2位)ってどうだったんですか?聴けなかった・・・。
148名無し行進曲:04/08/13 22:43 ID:Q+47qJHH
向上のミスサイゴンよかった。ドラマチックでした。でも課題曲が‥‥
課題曲はやはり基礎力がどれだけあるか、かなりシビアに出てしまうようです。

ちなみに私は横浜人。

今日の中Aは‥‥1座間 銀
        2樽町 銀
        3本郷 金○ビリ抜け
と、やはり朝の早さがかわいそうな結果になった気がします。
だって樽町本郷の方が24,25番目に演奏した団体よりよいサウンドでした。       
149名無し行進曲:04/08/13 22:44 ID:bvA2CWp1
中Aの感想教えてください。
150名無し行進曲:04/08/13 22:47 ID:ZvjVY1QL
>>143
正しい順位+簡単な感想を教えて頂けないでしょうか?
151名無し行進曲:04/08/13 22:56 ID:7VHbptnW
>>150
1位 万騎ヶ原
2位 いずみ野
3位 寺尾
今聞いた噂によればここまでは確かこうだった気がする。
万騎もいずみ野も意外にパッとしなかった。でも万騎はこれからだ。寺尾はまぁ自由曲の方が良かった気がする。
152名無し行進曲:04/08/13 23:00 ID:bvA2CWp1
>150 私も全部は知らないんです。それに全部聞いてないんです。すいません。
でも、点数は、
1位 263
2位 256
3位 254
4位 253
5位 248
6位 247
7位 246
8位 244
だったようです。
153名無し行進曲:04/08/13 23:04 ID:ZvjVY1QL
>>151.152
ありがとうございます。しかし、いずみ野は復活しましたね。寺尾もよかったと思います。
154名無し行進曲:04/08/13 23:07 ID:pbmQ6C+h
なんか今年は高Aの感想が少ないですね。自分はあまりそうゆうの書くの得意じゃないんでちょっと期待してたんですが…
155名無し行進曲:04/08/13 23:08 ID:bvA2CWp1
いずみ野に本当にすごいですね。
去年からいっきにきましたね。
前は強かったんですか?
156名無し行進曲:04/08/13 23:09 ID:7VHbptnW
でも寺尾は地区の方が良かった気もするのだが・・・。
高Aは残念ながら聴いてないです・・・。
157名無し行進曲:04/08/13 23:11 ID:bvA2CWp1
寺尾は譜面台がなかったですよね。
ちょっとびっくりでした。
158SAX吹きの中学生:04/08/13 23:11 ID:grYFO7ps
今日ゎ樽が銀でかなりびびった・・・
水上先生の力ゎやっぱり偉大だったと改めて思いました。
うちの学校も水上先生に教えてもらったのですが、東関東いけなくて残念・・・
寺尾にぬかされてかなり悔しかったけど、全国まで頑張ってほしいです
初めての投稿でした!
159名無し行進曲:04/08/13 23:12 ID:7VHbptnW
でもその方が音がとぶなぁと感じた・・・・。最後のホールの響きが凄かったし。
160名無し行進曲:04/08/13 23:13 ID:7VHbptnW
うちも今度譜面台なしにするかな。
161名無し行進曲:04/08/13 23:14 ID:xyRk8HV5
>157
>159
>160

補助員が苦労するからヤメレ
162名無し行進曲:04/08/13 23:16 ID:mmGVxpwy
>155
アンコンは良かったよ。金管が
163名無し行進曲:04/08/13 23:17 ID:0BCjQ4cB
暗譜する最大の効果というのは
音のとびとかよりも、
他の楽器とのアンサンブルやコミュニケーションが
格段にはかりやすくなること。
164名無し行進曲:04/08/13 23:20 ID:bvA2CWp1
誰かできれば中Aの感想(できれば全部)教えてください〜!!!
165名無し行進曲:04/08/13 23:20 ID:0PCBE6bP
>>161
一旦の片付けが大変なんでしょうね。
166名無し行進曲:04/08/13 23:21 ID:ZvjVY1QL
155
2年前ほどには関東に連続出場があった学校です。
167名無し行進曲:04/08/13 23:24 ID:bvA2CWp1
そういえば寺尾が譜面台ないのを見て前にいた子たちが生意気とかいってました。
168名無し行進曲:04/08/13 23:26 ID:bvA2CWp1
>166、162
そうなんですか。じゃあ去年はなにがあったんでしょうね…
169名無し行進曲:04/08/13 23:31 ID:YVNGx3FP
小鮎
170名無し行進曲:04/08/13 23:40 ID:0PCBE6bP
>>167
前にいた子たち(同じか分かりませんが)、演奏中にも喋ってませんでした?
ありえないですね。
171名無し行進曲:04/08/13 23:49 ID:x7Yqu37t
元樽町顧問の先生、今年コンクールでてないの?
172名無し行進曲:04/08/13 23:57 ID:YVNGx3FP
朝一の演奏ってやっぱり音でないの?
173名無し行進曲:04/08/13 23:59 ID:YPNumC0Y
ホールの鳴りも午前と午後では全然変わってきますよね!
174名無し行進曲:04/08/13 23:59 ID:0PCBE6bP
>172
音の出が悪いのも確かですが、一発目っていう緊張も…
175名無し行進曲:04/08/14 00:00 ID:iIIsIjiz
本郷はビリ抜けと言うことは、
東関東でも早い出演順か?
176名無し行進曲:04/08/14 00:01 ID:9RG3wLJC
>172

そうではないと思われ
今日の朝市の座間も音そのものは出てたと思う
固かったけどね
177名無し行進曲:04/08/14 00:04 ID:g7XYopFS
最後はいつも上手く聞こえますよね!!
178名無し行進曲:04/08/14 00:07 ID:ItyOizdj
>175
出演順はくじ引きだと思いますが…。
179名無し行進曲:04/08/14 00:11 ID:g7XYopFS
出演順は上位の学校から決められると聞きましたが!!
180名無し行進曲:04/08/14 00:11 ID:hhs+MM/U
後半になるにつれて会場の雰囲気もたかまってきますよね!
181名無し行進曲:04/08/14 00:12 ID:g7XYopFS
今日も最後のほうの学校よかったです!!
182175:04/08/14 00:12 ID:iIIsIjiz
>>178,179
そう聞いたからさ。>上位から選べる
183名無し行進曲:04/08/14 00:13 ID:ItyOizdj
後半になると観客の数も心なしか増えますよね!
184名無し行進曲:04/08/14 00:14 ID:ItyOizdj
選ぶんですか!?出演順。
185名無し行進曲:04/08/14 00:19 ID:gql97/ca
ttp://www.progoo.com/rental/tree_bbs/bbs.php?pid=10245
ここに中学校の東関東のだいたいの出演順がでてたぞ。
186名無し行進曲:04/08/14 00:22 ID:BEWpDi6F
中Aを3階席で全部聴きました。今年は横浜勢の健闘が光っていました。
特にいずみ野,岩崎,寺尾ははじめをちょっと聴いただけでこれは相当気合いが入っている印象を受けました。
反対に本郷は???。「ひょっとして銀賞?」と思ってしまいました。
clの鳴りの弱さ,たての線の乱れ,音程も不安定なところがありました。
SDは位置が手前すぎて浮いてきこえました。
東関東までに修正をしてぜひ全国を目指してください。
187175:04/08/14 00:23 ID:iIIsIjiz
>185
産休。
これ見ると本郷やっぱり3番。orz
で、いずみ野23番(後ろから2番目)、万騎が原24番(一番最後)だから、
県の順位も1位万騎が原、2位いずみ野。なんでしょうな。
188名無し行進曲:04/08/14 00:25 ID:ItyOizdj
>185
こうなると最初の学校がやっぱりキツイですね。

県の順位は 万騎が原・いずみ野・寺尾 で正確かと。
189名無し行進曲:04/08/14 00:36 ID:xeUaJox8
本郷はこれで5年連続東関東だよね。
マキ以外にコンスタントに東関東に行っている、
県内ランキング2位とも言える学校ではないでしょうか。

ただ、マキはその間に2回全国行ってるけど、本郷はまだ。
そして今回8位ということは、また東関東はかなり前の方ですよね?
このまま本郷は東関東バンドで終わってしまうのかな。
190名無し行進曲:04/08/14 01:11 ID:APBbxYLq
144の人へ
逗子は審査員やらぉ偉い先生とかお呼びして迄レッスンしているのでそんな事はないと思います。だったら普通percの岡田先生(高A審査員)もお気付きになるでしょう。
191ごめんなさい長かった…:04/08/14 01:12 ID:APBbxYLq
自分が気に入らなかったからって調べもせず言うのはその団体や審査員に失礼だと思いますよ。今後気を付けて頂きたい
192名無し行進曲:04/08/14 02:07 ID:BCZeeI8o
元樽町顧問の先生は異動になったらしいですよ。
193名無し行進曲:04/08/14 07:23 ID:N/2cVAXS
>192
そんなことみんなとっくに知ってる
194名無し行進曲:04/08/14 08:24 ID:cNEWKsXI
中Aのおおざっぱな感想。

本郷はなんかあれ?と感じた。リズム隊がきわどい。
岩崎、寺尾は他の東関東常連からすればかなりダークホースな存在と思ったw
あと少しガッカリなのは浦賀とか大庭とかは自由曲で稼いでる感じがしたかな。
マキはもっと伸びるだろうね。小鮎といずみ野はトイレ行ってて聴いてなかったOTL

あとホント二部はある意味すごい結果だったw
195名無し行進曲:04/08/14 08:34 ID:rnUHOKsA
>189
本郷はT先生が来てまだ6年だからね。
前任校も最終的にはBで東関東1位までもってったから、
まだまだこれで終わりはしないと期待したい。
196名無し行進曲:04/08/14 10:22 ID:K5UyT3ZJ
中Aの順位ゎかる人おしえてください。代表のみ
197名無し行進曲:04/08/14 10:32 ID:t0ur+eyk
高Aの感想ももっとほしい‥
198名無し行進曲:04/08/14 10:49 ID:F4YgQV0T
浦賀と小鮎、代表になってるし、ラヴェルは去年たしか全国でどっかが演ってたし
(マメールロア?)人気なのか?
最後だから??
とにかく、樽がショックでした。
199名無し行進曲:04/08/14 11:01 ID:jupMLNim
>>198
鎌田が「マ・メール〜」を小編でやった

横浜高校2回戦始まるな
200名無し行進曲:04/08/14 11:11 ID:Si36lt0W
小鮎の先生とうちの先生は友達!!
201名無し行進曲:04/08/14 11:23 ID:/R/Ofk/2
本郷はよかったと思ったんですけどビリ通過だったんですか。。。
前本郷の先生に教えにきてもらったことがあるんですけどとても良い先生でした!

最後の二校聞いてなかったです;;良かったんですか??

初声ハープがあってびっくりだったけど銅でしたね。。。
202名無し行進曲:04/08/14 11:27 ID:VKjS0QvV
>>189
ってか、東関東に連続5回行くってかなりすごいことだと思う。
だって生徒は毎年入れ替わってるんでしょ?
今年2位のいずみのにしたって行ったり行かなかったりだし、
樽だって毎年行けてたわけではないし。

そう考えると、マキや本郷はやっぱりすごい。
特別にポンとある一年結果を出すより、コンスタントに結果を出すことがすごい。
吹奏楽指導をしている身として切実にそう思います。

今年東関東初出場のみなさんもそうなりますようがんばって下さい。
203名無し行進曲:04/08/14 11:28 ID:yF2QTpr8
中A、高Aの部で課題曲風之舞やったとこで
Hr,Euph,Tbそれぞれのソロでうまかった学校ありましたか?
204名無し行進曲:04/08/14 11:31 ID:F4YgQV0T
>>199
マメールロアは元々小編の曲だった気が…
小鮎も確かパートで動きが同じのが多かったから小編の曲かと…。
205名無し行進曲:04/08/14 11:41 ID:296KkhlD
5年連続といえば、大庭も地味に行ってるんだよな。去年は東関東金賞だったけど、今年顧問変わってるからどうだろう。
206名無し行進曲:04/08/14 11:42 ID:F4YgQV0T
>>201
最後2校は曲が好きだからか良かったな。。
マキや本郷の凄さに共感。
207名無し行進曲:04/08/14 11:51 ID:/R/Ofk/2
>>206 どうもありがとうございます!!聞けなくて残念でした;;

本郷と万騎が原は音程とかもばっちり合わせて来てて流石だと思いました。。。
マキの課題曲トランペットも1本に聞こえるくらいでしたよね。
逆に銀賞だったんですが篠原はペット8人も居てはずしまくってたので
逆効果だったと思いました。。。
208名無し行進曲:04/08/14 11:56 ID:/R/Ofk/2
>>203
岩崎がユーホソロ上手いと思いました!
Tbソリ上手いとこはあんまなかったですネ。
私もTbなのであれの難しさはわかるんですが。。。
209名無し行進曲:04/08/14 11:58 ID:PG4/yzve
自分にしてみれば、8位だろうがなんだろうが東関東に行けること自体すごい。
うらやましい。そういう指導者についてみたい。それってやっぱり運?
210ヾ(・◇・)ノ ピヨピヨ:04/08/14 12:20 ID:zeKd8CIZ
西湘すべていけなかったんですね・・・残念。今年の西湘に銅賞がなかったのに
この結果って・・・?レベル高いんじゃなかったの・・・??銅が2こって・・・。
聞きに行ってないからよくわからないけど・・・そんなにダメだったのかなぁ??
誰か聞きに行った人いれば感想ください。今まで書いてる人の見る限りそんなに
わるいイメージがつきません。どうでしょう?同じ地区としてちょっと悲しいです^^;
211203:04/08/14 12:20 ID:yF2QTpr8
Tp忘れてました・・・スマソ
212:04/08/14 12:45 ID:CabbBMJ5
厚木西ってうまいの?
213名無し行進曲:04/08/14 12:56 ID:WjJmNSfQ
>>189
本郷アンコン2年連続全国行ってんじゃん。しかも前回全国金だし。
じゅうぶん全国レベルのバンドだと思うな。

しかし今回東関東出場中学、ずいぶん今までより若い指導者が増えたな。
今までは40代、50代が中心だったのに。まあ、いいことですよね。
214名無し行進曲:04/08/14 13:18 ID:dHLDa0mO
銀賞御所見去年より上手くなってんね
215名無し行進曲:04/08/14 13:26 ID:M61MhCL9
中A感想、どなたかお願いします。
座間・樽・本郷の結果を見て、朝ってやはり不利だったのでしょうか。
全体を聴いた方、お願いします。自分としては樽と本郷の方が
浦賀や小鮎よりよかったと感じたのですが、結果は逆でした。
みなさんの意見をお聞きしたいです。

あと、風之舞ってうまく聴かせるのが難しいですね。
216名無し行進曲:04/08/14 13:48 ID:3Sah6+sA
高Aの感想求む!
217名無し行進曲:04/08/14 13:56 ID:ZsWyUDaV
中Aの金、銀の学校の感想ヨロ〜。
218名無し行進曲:04/08/14 14:01 ID:ZsWyUDaV
樽の課題曲がほどよくヤバかった気が・・・・。
219名無し行進曲:04/08/14 14:09 ID:ud6GFngJ
215>それ思った。やっぱ、最後になってくるといいかげんなのか?
220名無し行進曲:04/08/14 14:18 ID:K6j5AnDx
なんで今年は課題曲Tばっかなの?
221名無し行進曲:04/08/14 14:22 ID:aeOxPvUJ
>>216

私のでよろしければ、高校Aの金賞団体の感想を…。
上の方々とかぶってしまう部分もありますが、その辺はお許しください。
また、これらはあくまで個人的感想ですので、皆様との意見の相違もあると思います。
その辺りをご了承の上、愚見をお読みいただければ幸いです。

三浦(1/中国の不思議な役人)
課題曲は良くアナリーゼされた演奏だったと思います。
自由曲も頑張って吹いていましたが、あっさりとしていた感じも受けました。
緊張感の乏しさ、ダイナミクスレンジの狭さが気になりました。
この曲が持っている妖艶な音楽の流れを表現できれば、もっと素晴らしい演奏になるのではないでしょうか。

逗子(3/ハリソンの夢)
大変申し訳ないですが、ただひたすら演奏しているだけに聴こえました。
演奏できるだけでもすごい曲ですが、それだけでは東関東では通用しないと思います。
技術力は充分あると思いますので、もう一度作品をアナリーゼしてほしいと思います。

市立戸塚(4/ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲)
音楽の流れは非常にスムーズに感じました。サウンドも美しく、大変魅了されました。
ただ、それが弱奏部になると若干の崩れが見られたのが残念でした。
また、サウンドは美しいのですが、色彩感の変化に乏しいのが惜しいと思いました。
決して技術レベルが低いわけじゃないのですから、自信を持って演奏してほしいです。

厚木西(3/ガランタ舞曲)
昨年とは指揮者が違いましたが、より深い音楽を練り上げてきた感を受けました。
各ソロも秀逸で、特に自由曲でのCla.のソロはビックリしました。
木管群のサウンドは極上で、ピッチの多少のズレや打楽器群のスピード感の違いは感じましたが、
それを補ってあまりある秀演だったと思います。
222名無し行進曲:04/08/14 14:29 ID:YCHUwZDt
中Aの金、銀の感想を誰か〜。とくに横浜と湘南!!
223名無し行進曲:04/08/14 14:34 ID:Qw9Iob2E
>>215
朝の樽と本郷が夕方の浦賀小鮎と入れ替わっていたら
結果は違ったろうね。
でもそれ(くじ運)を含めてのコンクールだから仕方ないよね。
224名無し行進曲:04/08/14 14:44 ID:YCHUwZDt
中Aの金賞の順位って?
225名無し行進曲:04/08/14 14:53 ID:aeOxPvUJ
法政大学第二(1/アポカリプスII)
決して派手ではない、しかし堅実な演奏で見事代表を射止めた演奏と思いました。
ピッチの不安定なところはありますが、サウンドが安定しており、安心して聴けました。
ただ、堅実すぎて音楽の流れが一本調子すぎる感じも受けました。
自由曲は非常に面白い作品ですので、良い意味での「遊び」が入ってくればもっと良いと思いました。

東海大学相模(1/ディオニソスの祭)
サウンドはさすがに安定しており、演奏者の個人レベルの高さも実感しました。
サウンドの質も変わりました。去年までのクリアさはなくなりましたが、その分温かみのあるサウンドと感じます。
しかし、指揮に落ち着きが無くテンポが安定しないため、演奏自体が崩れていった感を受けました。
終盤では金管のバテが露呈してしまいました。そこまでの体力の温存をうまくコントロールしてほしいです。
この辺りは演奏者よりも指導者の責任では?と感じてしまいました。

市立桜丘(1/交響詩「ローマの噴水」)
ピッチのズレは気になりましたが、豪華絢爛なサウンドを堪能させてもらいました。
音楽の流れや表現も非常に好感の持てる演奏で、なによりもレスピーギ作品が非常に合ってる感がします。
ただ、強奏部ではちょっと金管が無理をしている感も受けました。
東関東ではさらに充実した演奏が期待できる団体だと思いました。

横浜創英(1/アルプス交響曲)
洗練されたサウンド、圧倒的な音圧、どれをとっても他団体から頭一つ抜け出した演奏を披露していました。
昨年よりもさらにレベルアップした感を受けました。強奏部では無理なく響き、弱奏部でも安定感抜群の演奏です。
自由曲のカット部分で音楽の流れが切れてしまうのが気になりましたが、常光氏の音楽をしっかり生徒が理解しており、
その結果、アルプスの情景が目に浮かぶ、大胆かつ繊細な素晴らしい演奏でした。

ここで出てしまったので、柏陽は聴いていません。すいません。
他にも桐蔭学園、向上、上溝南、茅ヶ崎、港北、茅ヶ崎北陵の演奏が印象に残っています。

以上、非常に長々と生意気を失礼しました。
東関東に出られる皆様、どうぞ神奈川の代表として素晴らしい演奏を聴かせて来て下さい!
226名無し行進曲:04/08/14 15:04 ID:GxX4W07g
御所見の感想きぼんぬ。
地区の演奏聴いたのだが、あまり良くなかった。なぜ県大会行ったのか…県大会ではどうだったのだろう
227名無し行進曲:04/08/14 15:11 ID:YCHUwZDt
御所見の自由曲のsoloどうだった?
228名無し行進曲:04/08/14 15:19 ID:Ul8Va9MX
aeOxPvUJさん乙。
県大会の演奏が目に浮かぶような感想ありがd。
中Aもこういう神はおらぬかの?
229名無し行進曲:04/08/14 15:34 ID:eNPjVknY
>221さん
他に印象に残った団体の感想も聞かせていただけませんか?
230名無し行進曲:04/08/14 16:32 ID:q/4NLKDV
中Aでオーボエが上手かったところ、またはフルートが上手かったところってどこだと思いますか??
231名無し行進曲:04/08/14 16:59 ID:O/t7TDOL
高Aから・・・
桐蔭と有馬がなぜ銀なんだろうか。
完璧に金ってわけではないがね。
232名無し行進曲:04/08/14 16:59 ID:lZ1UOh1K
>>225
桐蔭学園の感想教えてくれない?去年も今年も次点だったらしいし。
なんか気になる。
233名無し行進曲:04/08/14 17:06 ID:O/t7TDOL
桐蔭は去年は確か金で代表落ちした気がする。残り一点で。
今年は残り二点で行けなかったね。
おととい、見てた感じ非常に悔しそうにしていた。
演奏については、課題ではちょっとミスがあった。
自由曲については、雰囲気の変わった曲で、演奏も素晴らしかった。歌が
入ってたのが良いね。男声って事もあって。
234名無し行進曲:04/08/14 17:24 ID:qquNOZyR
有馬の感想教えて下さい。
どうして〜としか思えない。
235名無し行進曲:04/08/14 17:35 ID:O/t7TDOL
有馬は自由曲はユニークな音で、多分、水鳥の鳴き声だと思われる音を何かの
楽器で出していた。それが一番印象に強い。実に素晴らしい演奏だった。
でも、課でいくつかのミスが。

ちなみに、桐蔭と有馬の自の作曲者は同じ。
両方ともオーシャンドラムを使っていた。(自分はパーカスなので特にそこを見ました)
236名無し行進曲:04/08/14 17:38 ID:lZ1UOh1K
>>233
ありがとう。
237名無し行進曲:04/08/14 17:42 ID:Fy2Sv/Ko
高校B東関東出場団体がすべて判明しました。コンクール部門32団体中、Aから流れて来たのも含め、昨年と18団体も違う顔ぶれです。
神奈川
県立百合ケ丘
県立港南台
横浜女学院
県立上鶴間
県立港総合
県立川崎北
県立小田原城東
慶応義塾
県立相模田名
横浜清風
県立岩戸
県立岡津
238221:04/08/14 17:43 ID:aeOxPvUJ
>>228
ありがとうございます。そう言っていただければ幸いです。

>>229、232
自分でよろしければ…。

桐蔭学園(銀:1/絵のない絵本)
音楽の流れに逆らわない、非常に素直な表現が印象的でした。
自由曲では、この作品の持つ神秘性と希望への憧れが、見事に表現されていたと思います。
サウンドもクリアで良いのですが、その色彩感の変化に乏しいのが残念に思いました。
また、打楽器と管楽器とのバランスが崩れる部分があったのも惜しく感じられました。
しかしながら、代表となってもなんら遜色がない演奏だったと思います。

向上(銀:1/ミュージカル「ミス・サイゴン」より)
課題曲と自由曲の完成度の差が気になってしまいました。
金管が非常に力のある団体ですが、木管も決して劣っていません。
ただ、やはりここもバランスが気になりました。打楽器群がすべてをかき消してしまうのが惜しかったです。
最後は金管がバテてしまったのが残念。しかしながら雄大で迫力ある演奏でした。

上溝南(銅:1/2つの交響的断章)
課題曲で様々な表現を試みておりましたが、効果的だったか?と自分には思えました。
また、弱奏時の不安定さ、強奏時のサウンド崩壊も残念です。
自由曲は好みが別れるかもしれませんが、私は好きな演奏でした。
クラスターでのバランスにムラがありますが、熱演をありがとうございましたと言いたいです。
239221:04/08/14 17:44 ID:aeOxPvUJ
茅ヶ崎(銀:3/舞踏詩「ラ・ヴァルス」)
自由曲の演奏が特に印象に残った団体です。
ラヴェルの作品の中で独特の退廃的な雰囲気を持つ「ラ・ヴァルス」を吹奏楽で表現出来るのか?
と悪い方に思ったのですが、それを見事に裏切る演奏でした。
ラヴェルが夢見た幻想のウィンナ・ワルツが、見事に表現されていたと思います。
ただ、冒頭の弱奏部での不安定さが残念に思いました。終盤にかけてのドライヴ感は見事でした。

港北(銀:1/ミュージカル「ミス・サイゴン」より)
向上と全く同じ演目でしたが、全く別のアプローチからの演奏でした。
良くアナリーゼされた演奏で、ややもすると迫力に欠けますが、音楽に対する真摯な姿勢が伝わってくる演奏と感じました。
こういった作品は勢いに任せてしまいそうになりますが、しっかり計算されていたように思えます。
終盤は金管を温存して、最後の最後に出させていましたが、非常に効果的と感じました。

茅ヶ崎北陵(銀:1/悪魔の踊り)
桜丘の後だったので、一瞬地味にも感じましたが、こちらもしっかり音楽が作られていたと感じました。
課題曲での乱れが感じられましたが、自由曲では奇をてらわない着実な演奏だったと思います。
まだまだこれから着実に成長していく団体と感じました。
240名無し行進曲:04/08/14 18:01 ID:Fy2Sv/Ko
続き
茨城
清真学園・県立伊奈
県立八千代・県立古河第三
県立太田第一・県立水海道第二
千葉県
県立国分台・二松学舎沼南
県立柏南・千葉英和
県立船橋西・日出学園中高
県立八千代・県立東金
県立匝瑳
栃木県
宇都宮清陵・県立栃木南
県立石橋・県立真岡
県立宇都宮南
241名無し行進曲:04/08/14 18:03 ID:oLkITxOh
中A最近、全国行ったことある学校が落ちてきてる気がする・・・・。
反対にまだいった事ない学校のレベルがかなりあがってきてる気が。

242名無し行進曲:04/08/14 18:08 ID:Fy2Sv/Ko
つづき2
以上を考えると、昨年東日本に出場した、茨城太田第一。そして栃木県立石橋、茨城県立伊奈が一番東日本に近いと思われます。神奈川1抜けの小田原城東がどこまで、実力を出し切れるかが勝負でしょうか。
みなさん、どう思います?
243名無し行進曲:04/08/14 18:15 ID:qquNOZyR
>>235
ありがとうございました。
やはり、課題曲のミスが・・・ですね。
244名無し行進曲:04/08/14 18:55 ID:GldW6SgN
職場スレに粘着してしつこく

>70 名前:名無し行進曲 投稿日:04/08/05 22:29 gwlYbogn
>このスレッドは削除対象です。
>こちらに移動して下さい。

>■神奈川県の吹奏楽 パート10■
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1090923603/

って書いてるのってここの人でしょ?ウザイんですけど。
245名無し行進曲:04/08/14 19:04 ID:296KkhlD
いや俺らに言われても。
246名無し行進曲:04/08/14 19:05 ID:oLkITxOh
めちゃくちゃ同意
247名無し行進曲:04/08/14 20:16 ID:9eeFHO/e
>>241
全国行った中Aって、現役ではマキ、ちょっと古い話では初声、
けっこう古い話ではすすき野、カナーリ古い話では中山。

ってことを考えると、241さんの意見はわかるようなわからないような。

>まだいった事ない学校のレベルがかなりあがってきてる気が。
これは同意。どこもうまくなってきてるよね。
248名無し行進曲:04/08/14 21:57 ID:Z2vravtw
昨日の中Aで金代表をとったいずみ野中・本郷中の感想をどなたかお願いします。
249名無し行進曲:04/08/14 22:20 ID:0sNq7IoW
>>248
本郷の感想前にいくつかあるジャン。
ってことはそれを隠れみのにしたいずみの関係者かいずみの信者かな。
250名無し行進曲:04/08/14 22:20 ID:0R2weIH4
べつにどうだっていいじゃん
251名無し行進曲:04/08/14 22:26 ID:t0ur+eyk
どなたか高Aの感想をお願いします
252名無し行進曲:04/08/14 22:39 ID:/R/Ofk/2
>>248 
いずみ野は自由曲より課題曲のが良かった気がします。
本郷は4月の時点で50人満たないと言っていたのにあのサウンドはすごいですよね。。。


今年は結構ダークホース多くなかったですか??(寺尾とか)
253名無し行進曲:04/08/14 22:51 ID:/R/Ofk/2
>>209
同感。一回でもいいから東関東行ってみたい!!
運なんですかね〜??上手い学校の学区に住んでるかってことでしょうか;
254名無し行進曲:04/08/14 23:02 ID:GtTVHeWo
ID:aeOxPvUJさん感想どもです。

高Aだと創英は例年になくいいのかな?まだ一回も聞いてないんだけど。
そんなに良かったなら一度聞いてみたい。
255名無し行進曲:04/08/14 23:03 ID:yF2QTpr8
地区抜けたときぼろくそに言われてた桐光って県は銅だったらしいけど
県の演奏もそんなにやばかったの??感想よろしく
256名無し行進曲:04/08/14 23:03 ID:XgDZjw9P
どなたか中Aの感想(できれば全部)をお願いします。
257名無し行進曲:04/08/14 23:07 ID:BEWpDi6F
>248 私で良ければ。
本郷中は場面ごとの色の変化を考えた表現力のある演奏。フレーズ一つ一つに
表情があり指導者の音楽性を感じました。弱点としては全体のサウンドが少し
暗いのと(朝早かったためか?)音程感,アンサンブルに若干不安定さが感じ
られるところ。
いずみ野中は各楽器本物の音がしていて,ぬけのあるいいサウンド。
課は曲をよく消化して自分の物にしていてこの曲っていい曲だなと思わせる
すばらしい演奏でした。自の表現にはもう少し工夫の余地が・・・。
吹奏楽っぽい仕上がりになっていたので自分としてはもっと原曲に近い演奏
がいいと思いました。
258前スレ951:04/08/14 23:11 ID:n71jf3X4
>>255
あの時は何だかやたらに市立橘擁護派が多かったねぇ・・・。
前にも書いたけど、ピッチのズレはあったけど、全体的には
決して悪い演奏って訳でもなかったよ。
259名無し行進曲:04/08/14 23:14 ID:20NIZ2JU
中Aの順位と感想教えてください。
260名無し行進曲:04/08/14 23:38 ID:g7XYopFS
中Aの浦賀中と小鮎中のラヴェル良かった!!
261221:04/08/14 23:53 ID:aeOxPvUJ
>>254

昨年全国に出場した創英と東海大相模は、やはり非常に興味を持って聞きました。
その中で創英は、現地点では昨年以上の出来と感じました。
もちろん今年は柏・習志野・常総がいますから、そう簡単には行かないと思いますが、
ここからさらに音楽を練り上げていけば全国もあるかも?という感を受けました。
262樽中A組のみなさんへ:04/08/15 00:04 ID:YTiYkym7
来年はこの悔しさをばねにして、東関東めざして頑張ります!!
263名無し行進曲:04/08/15 00:32 ID:T1NQc2Mf
いい音楽を目指すんじゃなくて勝つことが目標なんだ。( ´_ゝ`)フーン
264名無し行進曲:04/08/15 00:59 ID:ttn/3o7o
>>263
勝つって事はいい音楽を作るっていう事じゃなく?
265名無し行進曲:04/08/15 01:17 ID:qdeJ5hP6
>>253
アホなこと言ってんじゃねえ
努力だよ
266名無し行進曲。:04/08/15 02:21 ID:viW0/2vP
どなたか、中Aの代表の感想を教えてもらえますか?
267名無し行進曲:04/08/15 03:32 ID:H3vX25WL
浦賀はハープなしでスペインに取り組みましたが、いくつか「あれ?」と
思わせるサウンドがありました。鍵盤楽器をどうとけこませるかって難しいですね。
後半はよい出来だったし、課題曲もすばらしい指揮でぐいぐい音楽を前に
引っ張っていたので、自由曲前半に期待したいです。

小鮎自由曲はやや地味な仕上がり。こちらも前半曲に入りにくい硬さを感じました。
終曲はよかったです。

岩崎は自由曲すばらしかったですね。無欲の勝利とも言えるすがすがしい演奏だったのが
プラスに作用したと感じました。

寺尾はすばらしいサウンド、すばらしい音楽ですね。
失礼ながら「誰が講師で入ってるのかな」と考えながら聴きました。
顧問の先生だけでやっているのですか?そしたら近い将来全国も考えられるくらい
すばらしいサウンドと音楽でした。
268名無し行進曲:04/08/15 04:16 ID:leXHdn+m
いまさらながら相陽銅だったんだね。
地区ではバカみたいにうまかったと思ったが…
中Bの一抜けだった新町も惜しかったみたいだし、
県北の中学は地区以上の相対的な視野がまだ持ててないのかなと思った。
相陽も新町も地区の演奏からスムーズにのびれば関東も見えたバンドだと思うんだけどね。
特に相陽は地区内でライバルがなかったのがいけなかったのかもね。
本当地区大ではダントツでうまかったから。
269名無し行進曲:04/08/15 04:25 ID:T1NQc2Mf
>>264
結果として同じ方向を向いてるかもしれないが、考え方の違い。
これ音楽やる上で大事。
270名無し行進曲:04/08/15 11:57 ID:cd71jgL7
>>209
>>253
うちは指揮者が頼りにならないから、そのぶん生徒で出来ることを3年中心にそれぞれ考えてたくさんやった。
そしたら東関東に初出場が決まった。
生徒だけでは出来ない事や見えてこない事もいっぱいあるだろうけど、それ以前に指揮者・指導者だけに頼っているようでは東関東なんか行けやしないと思う。
結局演奏するのは自分達だからね。
271名無し行進曲:04/08/15 12:06 ID:dbK06Vj8
>>270
高校生ならそうもできるでしょう。実際学生指揮で東関東行く団体もあるし。
でも中学生がそこまでできたのなら、あなた方はすごいです。
それがもし今年の中学なら、かなり団体名が絞られてしまいますが。
272名無し行進曲:04/08/15 13:49 ID:uwQHZ5SS
まだ横浜睡蓮のHPのとこ
8 樽町 金賞・県金代表 になってる。。かわいそう。
273名無し行進曲:04/08/15 14:25 ID:0zJHb3BI
>272
ここまでくると、いやがらせだな
274263さんへ:04/08/15 15:20 ID:geJbMmQO
別に勝つことが目標なわけじゃなくて、今年のA組の分も頑張ります!っていう意味です。
275名無し行進曲:04/08/15 18:48 ID:sYC1CisJ
さんざん、前スレで話題になってた森中。
一位ぬけじゃなかったのか?
調子にのりすぎたか?
もう、さすがにダメだろう!
276名無し行進曲:04/08/15 19:13 ID:Q2a6EQR5
>272
>273
8 樽町 金賞・県金代表 っていうのは、地区大会の結果。

277276:04/08/15 19:26 ID:Q2a6EQR5
>272
>273
…解釈をまちがえていたよーです。すみませんでした。。。。

問い合わせしてみようかな、と思います!
278名無し行進曲:04/08/15 19:40 ID:4aTKhN0g
>>274
こうやって関係者がどんどん書き込んでる樽町じゃもう来年もないかもね
279名無し行進曲:04/08/15 20:48 ID:DGKNazyV
274>trb
280名無し行進曲:04/08/15 21:41 ID:6FQJP2Bf
個人的に桜丘の課題曲のアーティキュレーションが好きだな。 他の金だった学校はドコ探してもない強弱のつけかたが良かった! ちゃんと地区よりレベル上がってるのでわ?常勝桜丘復活だな。
創英もなかなか良かった さすが毎年いってるだけあるな まぁ私立だしな。
281名無し行進曲:04/08/15 21:49 ID:v0QYSaV5
>>280
私立と県立では環境が違うからな。
282名無し行進曲:04/08/15 22:22 ID:iBfGgOYE
>>144の楽譜書き換えのことなんですけども。

「メロディーがクラとフルートだけ のところにサックスをたす」

という行為も違反行為なのでしょうか?そこらへんがよくわからないので
どなたか教えてくださいm(__)m
283名無し行進曲:04/08/15 22:27 ID:3ABCTamm
>>280
悪いが今年の桜は落ちると思ったのは漏れだけか?
というより、おまいの好みのアーティキュレーションは参考演奏なんだよな。参考演奏通りやれば全国行けるってことだな(w
東関東行っても頑張れよ、常勝桜丘
284名無し行進曲:04/08/15 22:29 ID:2hodNBxi
>>282
基本的に課題曲は譜面通りに吹かねばなりません。似たような例としてはメロディーに厚みを出すために鍵盤を足したら失格になった団体もあります。
ただ、その基準は曖昧で改変しても審査員が気づかない時もあれば気にしない審査員もいるし一昨年の課題曲TのTuのペダル音のように表現が厳しいのは事実上黙認の場合もあります。

つまり改変の度合いと審査員によるケースバイケースですな。アバウトだよなぁ。
285名無し行進曲:04/08/15 22:43 ID:iBfGgOYE
>>284
御丁寧な説明をありがとうございます。
やはり、審査員によっても違うのでしょうかね。
こちらの学校では、課題曲・自由曲共に他パートに楽譜を増やす行為が多く、
それを指導者に指摘することもできず、コンクール前・本番は失格にならないのか心配でした。
286名無し行進曲:04/08/15 23:01 ID:KH7FiuL8
>281
私立と公立の違いというか
実力主義ではなく年功序列を続けていることに拍手を送りたい。
同じ公立でも戸塚は実力主義だから
上下関係よくないそうだ。
他の人にうまくなって欲しくないから
教え合ったりしないらしいし。
287名無し行進曲:04/08/15 23:09 ID:sq/oB+7N
各パートにコーチがいればそれで成り立つ罠。
でも、戸塚も創英も桜も合奏は下手だと思う。
なんか、個人個人の主張が強すぎると思うんだ。でも、一人ひとりは本当に上手い。ゆうに全国レベルだと思われ。
288名無し行進曲:04/08/15 23:12 ID:4aTKhN0g
>>287
それは大分間違ってると思われます。
289名無し行進曲:04/08/15 23:19 ID:KH7FiuL8
個人それぞれうまくても
人間が仲良くなきゃ
音も仲良くならないと思うのは
漏れだけか?
290名無し行進曲:04/08/15 23:22 ID:sq/oB+7N
説明キボン。
291278さんへ:04/08/15 23:36 ID:AJhus3M5
どういう意味ですか??っつうか関係者が書き込んじゃいけないんですか。
292名無し行進曲:04/08/15 23:38 ID:KH7FiuL8
うまく言えないがそんな気がする!
漏れの友達のパートは皆それぞれは上手いが
仲悪いからか
音程も音色も合ってないし
合わせようともしてないしな。
293名無し行進曲:04/08/15 23:42 ID:3r6jHf5T
>>291
話題がずれてる。
とりあえず自分が気に入らないことは放置。荒れるよ。

>>278
関係者がこの板を見てるという状況だしその発言はきわどいなw
294名無し行進曲:04/08/16 00:39 ID:diJ4OUwW
桜の年功序列はホントいいよね
295名無し行進曲:04/08/16 00:46 ID:nJUbXe5U
どの学校も年功序列でやったら
どんなコンクールになるかな。

なかなか難しいことだろうなー
296名無し行進曲:04/08/16 01:07 ID:OAd6EHoO
144
確かに逗子は楽譜を足していたようだがそれはよりよい演奏を心がけてのこと。学校ごとにパートなどの事情があるのだから彼らの行為は向上心あってのことだろ。それとももしかしてあなたは敗退校関係者か?
297名無し行進曲:04/08/16 01:47 ID:6U+ghUyX
>>296
144のは他スレのを引用しただけでは?
そこまでキレると関係者だと思われるぞ
298名無し行進曲:04/08/16 01:56 ID:rAOnoEtI
>>他の人にうまくなって欲しくないから教え合ったりしない
ホントか?ホントだとしたらかなり嫌。

>>一人ひとりは本当に上手い。ゆうに全国レベル
そんなことはない…と思う
妙に上手い人が何人かいる程度では?
299名無し行進曲:04/08/16 02:12 ID:UlNBsHMK
>>294 桜丘って年功序列だったんすか?!なんかいいなぁ…。自分も桜丘だったら今頃は…
300名無し行進曲:04/08/16 03:01 ID:OAd6EHoO
297
失礼。私の学校も以前同じことをしたので
301名無し行進曲:04/08/16 03:02 ID:jkP+tjoz
>>296
課題曲は譜面通りに演奏しなければいけません。
許されるのは、作曲者が代用楽器を指示していた場合、
(例:本年度課題曲1のSnare off S.D./締太鼓など)
または作曲者が「譜面の変更の許可」をしていた場合です。
(例:櫛田氏の「雲のコラージュ」)
課題曲の書き換えが向上心だとしたら、それは誤った向上心ですよ。
良い演奏は、譜面に書かれている音符の上で行ってください。

…それとも新作の釣りですか?
302名無し行進曲:04/08/16 03:16 ID:OAd6EHoO
まあそう言ったら何でもありになっちゃうもんな。向上心って言葉は間違いでした。スマン。もっと確立した規則があればいいのに…
303名無し行進曲:04/08/16 05:22 ID:a+iGMT0Q
今の桜って年功序列なんだ…
昔は一年生が二年生を差し置いてコンクールに出てたって聞いたけど
人数がずいぶん増えたからかな?

でも自分より明らかに上手い下級生が出られないで自分が出るってのも
なんだか微妙な立場になりそうだねぇ
304名無し行進曲:04/08/16 08:13 ID:O4X+Xtrc
まぁ実力主義より年功序列のほうが人間関係ギクシャクしなさそうでいいけどな
305名無し行進曲:04/08/16 10:06 ID:LjVpKodE
漏れだったらド下手糞な先輩が当たり前のような顔して出てたら嫌だけどな
306名無し行進曲:04/08/16 10:25 ID:eWq5+8/b
桜は昔から年功序列。
しかも先輩、後輩、先生はもちろん、レッスンの先生とも非常に良い関係で
仲間とも先輩や後輩と、いろんなイベントを通して仲が良いらしいです。
部員は今140近くいるらしいけど、その中で 仲良く、信頼関係を保つって素晴らしいことだと思うぞ
先輩・先生には敬語、後輩にはいろんな指導 って誰にもいわれず長年つづくってスゲェよ。
ウチの学校も見習ってもらいたい
307名無し行進曲:04/08/16 10:45 ID:TXQzUNEJ
私立校だと、よく中学からブラバン経験のある人がレギュラーに入る事が多い。
俺は私立校だけど、中学の人は高校生から教えてもらっているね。あれはすぐに
上達するよ。中学1年が高校3年に教えてもらえたりできるなんて、最高。
また、卒業生もたまに来てくれるわけで。
結論として、私立は(中学または中学以下から入学すると)小さい頃からその環境で
うまく育っていくからいいよね。上達も早いし。(個人差はあるが・・)
308名無し行進曲:04/08/16 10:51 ID:sHacm0nT
やっぱ桜一家は日本一だな!!

309名無し行進曲:04/08/16 11:34 ID:zmxLOalJ
>>307
ブラスバンド=英国式金管バンド
310名無し行進曲:04/08/16 11:35 ID:UlNBsHMK
>>308 そーゆーこと書くと関係者だと思われますよ
311名無し行進曲:04/08/16 11:38 ID:Gr5Uu/tU
>298
>>他の人にうまくなって欲しくないから教え合ったりしない
悪いところまでいけば本当の話。
音程が合わなかったりするのも、練習ができないから…というところから来てるんじゃないのか?
いざこざがあって、上にいける団体なんてそういない。
312名無し行進曲:04/08/16 12:40 ID:nJUbXe5U
確かにあん中にはド下手糞なやつもいるだろうけど
友達や後輩や先生に教わって必死に練習している
という話を聞いたことがある。
仲良いからこその練習風景だよな。。うらやましい
313名無し行進曲:04/08/16 14:39 ID:O4X+Xtrc
>>311
教え合ったりしてないどころか、足を引っ張り合ったりしてそうだよな。
そんなところが上に行けるわけないか。
314名無し行進曲:04/08/16 16:32 ID:gLh4UIcW
>>306
>>308
関係者のにおいがするな
315名無し行進曲:04/08/16 16:48 ID:BT9P22Ui
>>301
でも最近の課題曲って巧みに書き換え(楽器の追加等)を
しているような気がしますが…。
316名無し行進曲:04/08/16 18:17 ID:FTelkRz/
楽曲の勝手な改変を向上心というあたりが水槽根性丸出しだね。

>>315
書き換えた時点で完全にアウトだと思うんだが・・・
曲に対する冒涜では?
317名無し行進曲:04/08/16 19:10 ID:d0czCzMH
横浜吹連の樽町のとこ、なおってる!
318名無し行進曲:04/08/16 19:31 ID:aL3LMrF6
>316
そうすると、今回の高Aの代表団体のほとんどがアウトです。
東関東の御三家も毎年アウトになります。
コンクールでは暗黙の了解の部分であると思います。
319名無し行進曲:04/08/16 20:18 ID:mIx0DV9f
>>318
そうなんですか…なんか聞きたくない事実ですね。
320名無し行進曲:04/08/16 20:26 ID:TFXq3JgM
ただ、課題曲カットはいくないな
321名無し行進曲:04/08/16 20:42 ID:FTelkRz/
>>318
だから、コンクールが云々って前に
そういうことをしているのがダメだって言ってるの。
322名無し行進曲:04/08/16 20:44 ID:qc0nZRNF
別にばれなきゃいんだから、やりたいやつはやればいいし
やりたくないやつはやらなきゃいい

それだけ
323名無し行進曲:04/08/16 20:47 ID:lugMwHwd
>>275
そんなに話題になってましたっけ。
324名無し行進曲:04/08/16 20:49 ID:YdzBeGUH
音程あってなかったり
変な解釈だったり音はずしたり
魅力のない演奏するほうが
よっぽどその曲に対する冒涜です。
325名無し行進曲:04/08/16 20:58 ID:tvP4hq3C
そうなるとほとんどの学校が324のいう冒涜になるな。
326名無し行進曲:04/08/16 21:13 ID:/htkeWw8
まぁ324は一種の意見って感じでとらえればいいんじゃない?
みんな解釈はちがうわけだし。

ただ冒涜とはちがうとおもうな。
327名無し行進曲:04/08/16 21:13 ID:UlNBsHMK
>>324 おいおぃ(^_^;)。プロ相手ならまだしも、学生相手にそんなむきになるなよ。
328名無し行進曲:04/08/16 21:54 ID:xKJcw5w0
ちょっと遅れたけど、中Aでダメ金無かったから東関東出場発表の時あんまり盛り上がらなかったよね。
329いchぎ:04/08/16 23:04 ID:Hx/U87X7
中Aの順位おしえて!!!!!!!関係者さん
330名無し行進曲:04/08/16 23:09 ID:gpXsYwEO
>>329


331名無し行進曲:04/08/16 23:14 ID:W8CtleWl
 ∧∧
⊂(O )≡
 
332名無し行進曲:04/08/16 23:19 ID:FFEWa6xn
>>328
「あートロフィー8つあるから全部行けんじゃん」て会話が私の周りで繰り広げられてましたよ。
寺●中の保護者の方が前の席に居たのですが凄いフィーバーしてますた。
333名無し行進曲:04/08/16 23:26 ID:TFXq3JgM
>>332
Bで金賞出過ぎたからじゃない?
334名無し行進曲:04/08/17 00:00 ID:l4UNVVZp
>332
高A県大会も金賞とトロフィーの数が一致していました。
金賞とっても不安そうな顔をしていた子に、隣の子が「うちら行けるよ」と
ささやいた瞬間、わっと泣き始めたのが印象的でした。

補助役員の生徒さん方、お疲れ様でした。
携帯電話を注意して「開いているだけです」と不快そうな顔むけられても、
「出演される学校が演奏に少しでも集中出来るよう、ご協力お願いします」と
頭を下げた生徒さん。こちらが頭が下がる思いでした。



335名無し行進曲:04/08/17 10:47 ID:3QytSbtU
中Aの表彰式のとき真ん中の一番前らへんに座ってた3〜4人組の生徒態度最悪だった。
前に立ってる部長に対して銀・銅取るとでかい声で「どんま〜い」だの「変な靴下履いてんな」
だの暴言吐きまくりだった。ああゆう学校はコンクール出る資格ない。何で自分達も頑張ったのに
そうゆう事言えるかな・・
336名無し行進曲:04/08/17 10:55 ID:zg8Pklwa
>>335
所詮は他人事
337名無し行進曲:04/08/17 11:11 ID:ucj/RbYC
表彰式依然の問題。演奏中とかも平気でしゃべって。
常識的なマナーがなってない。
>>335に同意。
338名無し行進曲:04/08/17 12:12 ID:12lCBD2w
中Aの感想お願いします。聞きにいけなかったのでorz
339名無し行進曲:04/08/17 12:46 ID:lYL62xAd
演奏中もしゃべってたり、ケータイ開いてたり態度がホントに悪かった。
表彰式の前入れ替えしたとき、そんなに早く中に入りたいのか他の学校が並んでる中
突っ切ってきた学校もあり、全体的にケンカムードが漂っていたような。

そうなると、金賞とって大声で叫んだり、部長の名前を呼んだりするのも
やはり態度が悪いととられてしまうのでしょうか・・
340名無し行進曲:04/08/17 13:44 ID:3QytSbtU
335ですがあの学校どこだろ?まじで注意しに行こうかと思った。あと銀・銅
取った学校に「お前らじゃそんなもんだよ」とか部長の前で言ってた。もう
ああゆう学校コンクールでないで欲しい。
339>>やっぱ金取ったら興奮するからソレくらいは許されるんじゃないかな?
341名無し行進曲:04/08/17 14:09 ID:AJJHDKSu
>>339

金賞で大喜びするのは他校を辱めたりする行為じゃないからいいんじゃないかな。
学生のコンクールはあれも一つ見所だと思うよ。あぁ、嬉しいんだなーって。
342名無し行進曲:04/08/17 15:26 ID:5KJdqPFA
書き換えとは少し違うんですが中Aの風の舞やってたところで
なんかTrbがカップミュート使ってた学校ありましたよね!!
ストレート持ってないのかなぁ?;
その学校銀だったけど県で銀くらいの実力なら買ってあげてもいいのに。

343名無し行進曲:04/08/17 16:13 ID:GK1vQN/S
    /\___/ヽ    +
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|     +
.   |   `トェェェイ ' .:::::::|__   。_
   \  `ニニ´  ∠Щ〓─…;;;;:::、、        +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙ ~  ̄```'''・ ヘ
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ       | 人
    |  \/゙(__)\,|  i、      |‡@
    >   ヽ. ハ  |   |\     .|||@
   \    `i |  | < | .    |||@|
     \  | .| | ./ | .    ||∬||
      \  | | | / |  |  .(⌒)|||8|(⌒)
       .\ |  |  |  |  \」|||8 (⌒)
         \./  | |    .`||@β.(⌒)  、
         O/     |  >   ノ|||@¶|.(`./\
          |    | 丿、 ノ\||||@|| ./ .  \
          |    |   Y  .||||@|| .|   /´
         |    |  ソ  . ¶||@|||‡   |
         O|         . ¶||@|||-|-◎)|
                     ¶8@||-|-◎)|
                     b@||..|ヽ.ノ |
                     P@|∪ ◎. |
                     ♭ ゞ◎   丿
                     ``─-─''´
344名無し行進曲:04/08/17 17:10 ID:E9quHqjI
コンクール会場ってそんなひどいんですか?
345名無し行進曲:04/08/17 17:11 ID:nnscxu+J
中Aはそうなんじゃない?
漏れ高Aのほうにいったけど、そっちはそうでもなかったよ。
346名無し行進曲:04/08/17 19:40 ID:Tob6yDBS
補助役員はホントによく働いている。
保護者が態度悪かったり、参加生徒は演奏中喋ったり、笑ったり、
指揮のまねをしたり…なんか残念ですよね。
そういえば中A、休憩の時に前の席の背もたれに両足をあげているおじさん、
いませんでした?信じられん!!
347名無し行進曲:04/08/17 19:47 ID:ucj/RbYC
中Aは今年は何か前年よりひどい気がした。ケータイとかのマナーも悪くてすごく目障りだし。演奏中お喋りなんて信じられない。
今年から表彰式前入れ替えがされるようになったけど、これも少し考えた方がいいと思う。
だって、並ぶのは別にいいんだけど、それならそれでテープかなんか張ったりしてほしい。かなりムカつく学校あるし。いろいろ叫んでる学校とかあったから「人探してるんだな〜」とか思ったけど、
そのあとに仲間が私達の並んでる場所の前を堂々と通って行った。「すいません」も言わずに。すごく迷惑。そのお陰でうちの学校皆バラバラになっちゃったし。
そういう常識がわからない団体は出る資格がないと思う。
348名無し行進曲:04/08/17 20:11 ID:NmS16QV8
逗子高校はB.SAXと木管高音域楽器とのメロディーで、
B.SAXが増やされていると聞きましたが…
あと、音域変えたり。
噂なんでわかりませんが…

349名無し行進曲:04/08/17 20:47 ID:h4iwwyp4
表彰式の再入場のときすごかったね。人間の壁が。
3502ちゃん”管理”人:04/08/17 20:54 ID:57UY6JdC
◆おしらせ◆
毎度ご利用いただきありがとうございます。
今回このスレッドに削除依頼がありましたので
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1092138848
↑こちらのスレッドに統合することになりました。
ご迷惑おかけしますが、これから書き込むみなさんはご協力お願いします。
351名無し行進曲:04/08/17 21:00 ID:bGtFX4nQ
夏厨はきえてくれ。。。
352名無し行進曲:04/08/17 22:36 ID:Tob6yDBS
削除依頼って…神奈川県の吹奏楽パート11がなくなっちゃうの?
353名無し行進曲:04/08/17 22:55 ID:Ev4eejhx
東関東・中学Aプログラム
1 千葉 富里・・・・・・・・・T/民衆を導く自由の女神(樽屋雅徳)
2 栃木 陽西・・・・・・・・・T/トッカータとフーガ・ニ短調(バッハ)
3 神奈 本郷・・・・・・・・・T/ブルー・ホライズン(チェザリーニ)
4 千葉 松戸四・・・・・・・W/コンサートバンドとジャズアンサンブルためのラプソディ(ウィリアムズ/ネスティコ)
5 茨城 那珂二・・・・・・・T/「4つのスコットランド舞曲」よりT・V・W(アーノルド/ペインター)
6 神奈 大庭・・・・・・・・・T/歌劇「シチリア島の夕べの祈り」序曲(ヴェルディ/チェザリーニ)
7 神奈 岩崎・・・・・・・・・T/「イースト・コーストの風景」より キャッツキルズ、ニューヨーク(ヘス)
8 千葉 野田一・・・・・・・V/管弦楽組曲「第六の幸福をもたらす宿」より(アーノルド/瀬尾宗利)
9 栃木 姿川・・・・・・・・・U/喜歌劇「美しきエレーヌ」序曲(オッフェンバック/鈴木英史)
10千葉 酒井根・・・・・・・U/歌劇「トスカ」第3幕より(プッチーニ/飯島俊成)
11神奈 浦賀・・・・・・・・・T/「スペイン狂詩曲」より 祭り(ラヴェル/森田一浩)
12茨城 田彦・・・・・・・・・T/「ミシシッピ組曲」よりT・U・W(グローフェ/森田一浩・瀬尾宗利)
休憩・入れ替え
13神奈 小鮎・・・・・・・・・V/「マ・メール・ロワ」より(ラヴェル/森田一浩)
14茨城 世矢・・・・・・・・・V/指輪物語X・T(デ=メイ)
15千葉 茂原東・・・・・・・V/マゼランの未知なる大陸への挑戦(樽屋雅徳)
16茨城 水戸四・・・・・・・T/「舞踏組曲」より(バルトーク/柴園鐘久)
17千葉 柏・・・・・・・・・・・U/「タプカーラ交響曲より1楽章(伊福部昭/松木敏晃)
18神奈 寺尾・・・・・・・・・W/管楽器と打楽器のための「ディヴェルティメント」よりT・U・W(シシー)
19茨城 日立泉丘・・・・・T/ハリソンの夢(グレアム)
20栃木 矢板・・・・・・・・・T/歌劇「ラ・ボエーム」ファンタジア(プッチーニ/淀彰)
21千葉 松尾・・・・・・・・・T/ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス(ギリングハム)
22千葉 習志野五・・・・・W/交響詩「ローマの噴水」より(レスピーギ/磯崎敦博)
23神奈 いずみ野・・・・・V/喜歌劇「美しきエレーヌ」序曲(オッフェンバック/鈴木英史)
24神奈 万騎が原・・・・・W/ハリソンの夢(グレアム)
354名無し行進曲:04/08/17 22:55 ID:Ev4eejhx
東関東・高校Aプログラム
1 神奈 県立柏陽・・・・・・・V/交響詩「スパルタクス」(ヴァン=デル=ロースト)
2 栃木 県立今市・・・・・・・T/ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス(ギリングハム)
3 神奈 市立戸塚・・・・・・・W/ハンガリー民謡「孔雀は飛んだ」による変奏曲(コダーイ/森田一浩)
4 千葉 県立銚子商業・・・T/「指輪物語」より 魔法使いガンダルフ(デ=メイ)
5 千葉 流経大柏・・・・・・・V/絵のない絵本(樽屋雅徳)
6 茨城 茨城・・・・・・・・・・・V/ティル=オイレンシュピーゲルの愉快な悪戯(R.シュトラウス/斎藤淳)
7 神奈 法政二高・・・・・・・T/アポカリプス(スウェルツ)
8 神奈 市立桜丘・・・・・・・T/交響詩「ローマの噴水」(レスピーギ/淀彰)
9 千葉 県立市川西・・・・・V/アウローラ(ドス)
10千葉 東海大望洋・・・・・T/第六の幸運をもたらす宿(アーノルド/瀬尾宗利)
11茨城 県立日立第一・・・V/シバの女王ベルキス(レスピーギ/木村吉宏)
12神奈 東海大相模・・・・・T/ディオニソスの祭り(シュミット)
休憩・入れ替え
13栃木 作新学院・・・・・・・W/瑜伽行中観〜吾妻鏡異聞〜(天野正道)
14神奈 三浦・・・・・・・・・・・T/中国の不思議な役人(バルトーク/森田一浩)
15千葉 市立船橋・・・・・・・V/コリアン・ダンス(高昌帥)
16神奈 県立厚木西・・・・・V/ガランタ舞曲(コダーイ/森田一浩)
17茨城 聖徳大聖徳・・・・・T/カヴァレリア・ルスティカーナ(マスカーニ/山本教生)
18千葉 市立銚子・・・・・・・V/ラザロの復活(樽屋雅徳)
19神奈 県立逗子・・・・・・・V/ハリソンの夢(グレアム)
20栃木 県立矢板東・・・・・T/「シンデレラ」より(プロコフィエフ)
21千葉 市立習志野・・・・・V/歌劇「トゥーランドット」より(プッチーニ)
22茨城 常総学院・・・・・・・T/「交響三章」より第三楽章(三善晃/本図智夫)
23神奈 横浜創英・・・・・・・T/「アルプス交響曲」より 夜、日の出、嵐の前の静けさ、雷雨と嵐、下山、日没、夜(R.シュトラウス/八田泰一)
24千葉 市立柏・・・・・・・・・T/アフリカの儀式と歌、宗教的典礼(R.スミス)
355名無し行進曲:04/08/17 23:22 ID:DpZZSHEh
なに・・・?ここ削除?うそでしょ??
356名無し行進曲:04/08/17 23:29 ID:vYjy28+T
嘘にきまってんじゃん。何言ってんのチミら
357名無し行進曲:04/08/18 00:02 ID:5xjEygEJ
東関東大会、金賞はほとんど午後の部ででそうだな…
358名無し行進曲:04/08/18 00:17 ID:2NYQYNIU
なんかいつも午後に集まってる気が…。気のせい?
359名無し行進曲:04/08/18 00:19 ID:sFCUe7Q1
>>358
県大会の成績で、順番がほぼケテーイするからな。
360名無し行進曲:04/08/18 00:21 ID:HiaW3u5D
県大会の成績って関係あるの?
前はくじ引きだった気がするけど
361名無し行進曲:04/08/18 00:26 ID:sFCUe7Q1
>>360
そうだね。3年前(2001年)まではくじ引き。
362名無し行進曲:04/08/18 00:29 ID:hVTbqeF4
いまは県大会の成績上位を後ろにもってくるのがパターンだね。
大トリは盛り上がればなんかすごい気がするからじゃないかね。
363名無し行進曲:04/08/18 00:39 ID:kRM+MMNC
県の成績の良かった順で東関東の下からつけてるってことは…、一番上のは…;(苦笑
364名無し行進曲:04/08/18 01:43 ID:4FY9Scx7
中A、他の県は課題曲Uやるところあるんだね
全体的に見てTが多いのは仕方ないとして・・・
365sax一番好:04/08/18 01:51 ID:czsIo7D3
高校Bどう思います?感想お聞かせください
366名無し行進曲:04/08/18 02:00 ID:RedjZ1c5
演奏中に携帯いじったり雑談したりって時点でコンクールの糞さ加減に気づかないか?
そんなやつらが出場してるんだぞ。順位さえよければいいわけ?
367sax一番好:04/08/18 02:03 ID:czsIo7D3
そうですね。すこし憤りを感じました、、、金賞団体の感想聞かせてもらえます?
368名無し行進曲:04/08/18 08:09 ID:odbDfGEh
>>363
すみませんでしたね。
369名無し行進曲:04/08/18 09:55 ID:FI3WCGZ0
柏陽・・・・せめて神奈川の恥さらしになるような演奏はしないでくれ・・・・
370名無し行進曲:04/08/18 11:08 ID:HeauIq+/
柏陽応援してます…!!!!!!!
371名無し行進曲:04/08/18 13:00 ID:UJZgE5h4
最近柏陽関係者大杉
初出場だからって粋がるなYO
372名無し行進曲:04/08/18 13:07 ID:tYLw47sx
>>363
でも数年前神奈川一校目が金で続く5校くらいがふるわなかった年あったよ。
Bだけど。あれは県ビリだったのかな?県から関東でよくなったのか、単に順位関係なかったのか。
あの年県も聞いてないし関東は後半の演奏しか聞いてないからわからん。
373名無し行進曲:04/08/18 13:15 ID:tYLw47sx
思い出した、2002年だ。
この年はもうくじ引きじゃないみたいだね。
それとも高Bはちがう?
374名無し行進曲:04/08/18 13:15 ID:8VdAlJ8S
>>372
3年前(2001年)まではくじ引き。
375名無し行進曲:04/08/18 15:00 ID:mygZbg8u
東関東大会で一般券購入したことがある方、チケットって普通に買えるものですか?
神奈川県大会よりチケットは争奪戦??
376名無し行進曲:04/08/18 15:01 ID:mygZbg8u
375
あっ、ちなみに高Aです
377名無し行進曲:04/08/18 16:43 ID:XOg+Fosd
>>376
そりゃ関東大会なんだから県より争奪する罠

去年の茨城は大変だったな。。。今年はあんなことになってほしくない。
378363:04/08/18 18:20 ID:arcxVPxB
>368
そういうつもりじゃなかったんですけどね。。。
ただ、疑問に思っただけですよ?気に障っていたらすいませんでした。

>372
B事情は良く知りませんが、県ビリだったのかもしれないですね…、
というか、AもBも同じやり方なんでしょうか…?だったら、その年はくじ引きだったかもしれませんね。
379名無し行進曲:04/08/18 19:23 ID:sFCUe7Q1
>>377
禿同!!!!!!
380名無し行進曲:04/08/18 20:56 ID:QRAVbPz/
>>369と同じ表現をするならば、
「本郷‥‥せめて神奈川の恥さらしになるような演奏はしないでくれ‥‥」
となるのか?何か本郷には似合わないなぁ。
でもビリ抜けなんだよね?
381名無し行進曲:04/08/18 21:01 ID:Ewy8BBwF
高A予想。
・代表
習志野、柏、銚子
・金
創英、市船、聖徳、作新、市川西、常総
・銀
逗子、相模、三浦、望洋、桜丘、戸塚、茨城、流経大柏、今市
・銅
柏陽、矢板東、厚木西、法政二、日立第一、銚子商業
と予想してみます。
県大会を聞く限りでは神奈川県勢はかなり厳しいと思います。
382名無し行進曲:04/08/18 21:34 ID:+7GUppug
常総をおとしておるところがなんとなく…

ないだろうけど、柏の方が自由曲的に厳しそうだが
383名無し行進曲:04/08/18 21:44 ID:XOg+Fosd
常総はかたいと思うぞ。。。
まぁここは神奈川スレですし、みなさん神奈川県勢応援しませう
384名無し行進曲:04/08/18 22:02 ID:p+Nnh7eY
高A予想。
・代表
習志野、常総、創英
・金
相模、厚木西、聖徳、桜丘、柏
・銀
逗子、銚子、三浦、作新、市船、戸塚、茨城、法政二
・銅
柏陽、矢板東、流通経済大、今市、日立第一、銚子商業、望洋、市川西

神奈川に前向きに予想。かなり銀に偏った…
385名無し行進曲:04/08/18 22:42 ID:5xjEygEJ
>>381 384 残念ながら世の中やはり金です…。それになんだかんだいって御三家はやはりどこか質が違う。しかし神奈川県勢には革命を期待してます!
386名無し行進曲:04/08/18 22:48 ID:T7LTP57U
>>380
本郷はせめてダメ金取れるんじゃない?
午前に松戸四や酒井根もあるし、審査員も気合い入れて聴いてくれるのでは。
387名無し行進曲:04/08/18 22:51 ID:+bAeohP4
今年の小鮎はどうなるんだろうか・・
388名無し行進曲:04/08/18 22:52 ID:hVTbqeF4
>384
それは前向きじゃなくて、妄想だょ・・。
389名無し行進曲:04/08/18 23:05 ID:arcxVPxB
>380
確かにビリ抜けですね。本郷。
390名無し行進曲:04/08/19 00:11 ID:gDYQuaXu
前から思ってたけど、ハリソンの夢の作曲者はグラハムだと思う・・・。
391名無し行進曲:04/08/19 00:37 ID:PxW+HpaK
中学前半
3 本郷  6 大庭  7 岩崎  11浦賀

高校前半
1県立柏陽 3戸塚 7法政二 8桜丘 12東海大相模

さて、ここから金はいくつ出るか?東海相模のみ?それともゼロ?
392名無し行進曲:04/08/19 00:39 ID:tjVGeRYE
0だな
393名無し行進曲:04/08/19 01:54 ID:QjTP0mUL
習志野がプッチーニのオペラ、創英がシュトラウスの管弦楽曲アレンジと、近年の自由曲がお互い入れ替わりましたね。この出演順から考えて、一波乱起きることを期待します。
394小鮎中吹奏楽部員:04/08/19 03:05 ID:1cTRC/3d
東関東行きました!全国も行ってやる!
395名無し行進曲:04/08/19 08:04 ID:qQSM5RxG
>>392
高校は相模でも厳しいか・・・!?
396名無し行進曲:04/08/19 11:30 ID:mRN+C+1z
>>394
釣り、お疲れ様です。私が釣れてあげましょう。

>>395
県大会のあの演奏のままでは厳しいと思われますが、
相模は県と東関東では全然違う演奏をすることがあるので、
その化け具合によっては金も充分あると思います。

ただ、相模の東関東代表選出は今年は厳しいのでは…?
神奈川県勢で可能性があるのは創英だけでしょうね。
397名無し行進曲:04/08/19 11:34 ID:NSz/8MbD
高校代表は御三家が固いだろうな。
千葉県大会聞いたけど、近年千葉県大会では銚子が2位だけど
今年は習志野が2位だったし、習志野の仕上がりが良かった。
銚子はサウンドが良かったけどミスが多かった。
3982ちゃん”管理”人:04/08/19 12:16 ID:+6rx0JFk
何度言ったらわかるんですか!!
399名無し行進曲:04/08/19 12:27 ID:E0Yik5UU
>>394
あの課題曲の演奏じゃ無理じゃねぇ?
400名無し行進曲:04/08/19 12:28 ID:sPgvkYA6
〈398
ウザイ
401名無し行進曲:04/08/19 17:37 ID:2xe/4Yxh
>>390
発音の問題だろ。354のグレアムは初めて聞いたけどな

しかし相模に今年も全国行ってもらわないと困るな。そして来年も。。
そうすれば再来年は三出でコンクールなしだからそこを狙ってうちの母校も…!!
402名無し行進曲:04/08/19 17:41 ID:lgUF2Tuf
あのぉ、御三家ってのはどこの学校ですか??
無知ですいません、、
403名無し行進曲:04/08/19 18:00 ID:ovy8l/k7
柏、常総、習志野ですよ。
404名無し行進曲:04/08/19 19:15 ID:lgUF2Tuf
>>403
ありがとうございました。
405名無し行進曲:04/08/19 19:41 ID:pILNZIez
>>390
発音の問題だと思う。グレイアム・グラハムどっちかが有名かと。
スレ違いよってsage
406名無し行進曲:04/08/19 20:13 ID:Dm346MMb
前半限定?金予想
中学:3本郷  11浦賀

高校:8桜丘 12東海大相模
407名無し行進曲:04/08/19 20:27 ID:gDYQuaXu
後半は?
408名無し行進曲:04/08/19 20:47 ID:DRBGucPn
相模は無理だろ。漏れは県大会を聞いてあのバンドは終わったとおもた。
409名無し行進曲:04/08/19 20:58 ID:8QWK7OO1
終わったと思ったから何なの?
少しは応援するモラルも見せれ・・・とマジレス
410名無し行進曲:04/08/19 21:34 ID:txTcDf46
応援するモラルってあるのかよp
411名無し行進曲:04/08/19 21:39 ID:DRBGucPn
>409
いくら指揮者が変わったとはいえ、全国バンドとしての威厳を見せてほしい。
県大会の演奏からは少しも伝わらなかった。
昨年の東関東一位のバンドなんだから・・・県大会ごとき4位抜けしてる場合じゃないね。
412名無し行進曲:04/08/19 22:00 ID:T+vwy8YM
悪いが全国行きますよ
2ちゃんねらのみなさん、頑張って予想してください
413名無し行進曲:04/08/19 22:09 ID:qhhdtLxZ
>>412
お前らどこだよ?
414名無し行進曲:04/08/19 22:13 ID:EKcyXAA4
>>413
まんまと釣られてるなw
415名無し行進曲:04/08/19 22:15 ID:0ua/D0Xi
金予想
万騎が原、いずみ野、本郷

銀予想
寺尾、浦賀、岩崎

銅予想
小鮎、大庭、
416名無し行進曲:04/08/19 22:23 ID:zW58jELf
>399 
同意!!                                     
417名無し行進曲:04/08/19 22:29 ID:2oVqWy7M
高Bはどうかね??
418名無し行進曲:04/08/19 22:30 ID:1XATnrfW
今年こそ神奈川勢は御三家を抜いてもらいたい
ですね。創英、相模に期待。
419名無し行進曲:04/08/19 23:07 ID:Z/13WeoV
高B県大会1抜けの小田原城東って22日のマーチングも出てるねぇ。
よくやるねぇ。
東関東の練習はしてないってことか?
420名無し行進曲:04/08/19 23:19 ID:2uNFQlRT
>>360
順位できめてたとしたら県大会の結果と順位ちがうし、違うんじゃない?
>>408
お前何様?俺みたいに相模を応援してる人たちに失礼じゃねーの?お前みたいなヤツがいるからこのスレも冷めるんだよ!
421名無し行進曲:04/08/19 23:35 ID:DRBGucPn
>420
氏ね。
422名無し行進曲:04/08/20 00:25 ID:jQ7u83DN
東関東出演順は県大会の成績順に東関東の神奈川県枠から自由に選べるんだってさ。
どこも早い順番なんか選ばないから、後半に成績上位校が自然に集まるってわけだ。
423名無し行進曲:04/08/20 00:52 ID:a7TWnt34
>>ID:DRBGucPn
あなたは自分がちょっと言われたぐらいで「氏ね」とか言い出すようなヤシですか。
424名無し行進曲:04/08/20 00:58 ID:n7pmJRry
>>421=ID:DRBGucPn

我々は>>421が何故このようなスレッドを立てたのかという
疑問を解決するため、>>421の故郷に向かった。
「まだ日本にこんなところがあったのか…」
思わず口に出てしまった言葉を同行した上司に失礼だと咎められた。

小人が住むような小さな家、ツギハギだらけの服を着る農夫たち、
そして彼らは余所者で身なりのいい我々を監視する様に見詰めている。
我々は改めて農村の現状を噛み締めていた。

ボロ屑のような家に居たのは老いた母親一人
我々を見るなり全てを悟ったのか、涙ながらに
「息子が申し訳ありません」と我々に何度も土下座して詫びた。

我々はこの時初めて>>421を許そうと思った。
誰が悪い訳ではない、農村の貧しさが全て悪かったのだ。
我々は>>421の母親から貰った干し柿を手に、
打ちひしがれながら東京へと帰路についた。
425名無し行進曲:04/08/20 01:05 ID:hNKxroxP
>>424
使い方間違ってますよ。
ま  た  初  心  者  か  !
426名無し行進曲:04/08/20 01:08 ID:n7pmJRry
>>421
ついでに言っとくと、埼玉スレとの両荒らしはやめとけよ。

★埼玉県の吹奏楽★Part5
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1091800173/568-572

568 名前: 名無し行進曲 Mail: 投稿日: 04/08/19 20:45 ID: DRBGucPn

共栄のコルネットのソロは糞。
全国は絶対無理。

572 名前: 名無し行進曲 Mail: 投稿日: 04/08/19 22:28 ID: DRBGucPn

ギトリスと高校生を一緒にするのが糞だと思わんかね。



>>425
お恥ずかしい限り。
427名無し行進曲:04/08/20 02:32 ID:rY2Ks15U
unco
428誰か教えてください:04/08/20 08:40 ID:w60wFVoV
わたしは東関東大会に行くのがはじめてなんですが、中Bの部でどこが代表になると思いますか
今年行くのが初めてで、どこの学校が強いとか全然わからないので・・・知ってる方がいたら教えてください。
3年の先輩たちは、清新中がめちゃくちゃ上手くなってきてるといってたのですが・・。
429名無し行進曲:04/08/20 08:55 ID:CRF4qpzV
>>428
そんな弱気だといい演奏できんぞ
430誰か教えてください:04/08/20 08:58 ID:w60wFVoV
でも、実際清新中の演奏はすごかったです。川崎の会館は響かないのに、めちゃ響いてたじゃないですか・・。
しかも2位だったそうです
431名無し行進曲:04/08/20 09:02 ID:CRF4qpzV
>>430
その演奏を超える演奏をすればいいじゃん。
ただそれだけ
432名無し行進曲:04/08/20 10:57 ID:4Pk3hRMo
>>431
馬鹿な消防みたいなこと言うね
433名無し行進曲:04/08/20 11:36 ID:IN6WPyLY
>>377
すみません、377さんは、昨年は開演何時間前に並びましたか?
あと、前半チケットと後半チケットはやはり別の時間帯発売ですか?
434名無し行進曲:04/08/20 11:51 ID:HW/fzNiR
チケットあまってるんですが
だれか半額で要りませんか?
435教えてください:04/08/20 11:55 ID:E4FVqbOb
22日のマーチング見たいんですけど、チケットとか必要なんですか?
436誰か教えてください:04/08/20 13:33 ID:PMjMg/+R
清新のどこがうまいとおもいますか?
437名無し行進曲:04/08/20 13:49 ID:FDZCq/i8
この流れは何なんだ?
「誰か教えてください」
新種の荒らしとも、自作自演とも。
438名無し行進曲:04/08/20 15:02 ID:0MsqndAz
朝っぱらから2ちゃんなんか来てないで練習しろ 厨房
439名無し行進曲:04/08/20 16:18 ID:rMsWrGWR
どこの学校が「強い」とか言ってる時点で音楽やる気ないよね。
吹奏楽の音楽性って「強い」か「弱い」かなんだね。
音楽のことなんて考えたことないでしょ?
440名無し行進曲:04/08/20 16:19 ID:dPi1ZHAJ
>435
500円。コンクールと違って余裕で当日券買える。
441435:04/08/20 17:53 ID:E4FVqbOb
>440
アリガトウゴザイマス
クレクレ君で悪いんですが、何時から始まるか教えてください。
442名無し行進曲:04/08/20 18:07 ID:2fNWTynZ
>>441
そういうのは教えて君っていうんだぞ
443名無し行進曲:04/08/20 18:24 ID:gWViajaW
全日本高等学校吹奏楽大会について教えてください。
8月29日は当日券買えますか?神奈川県民ホールです。
444名無し行進曲:04/08/20 18:39 ID:fm5Y66aU
そろそろ管楽合奏のテープ予選もあるね。
去年全国でてた新城、相武台、百合ヶ丘はでるよね。
あとはどこかでないかな?
高B部門にどっかでてほしいな。
昔でてたらしい厚木西とか。
445名無し行進曲:04/08/20 19:30 ID:LO2nAWYl
創英出るらしいよ
446名無し行進曲:04/08/20 21:57 ID:L7Ze6Jw/
らしい・・・
447名無し行進曲:04/08/20 22:28 ID:wsckxsMw
>>394
>>399激しく同感。
全国ねらうならもう少し課題曲の方を・・・
448名無し行進曲:04/08/20 22:32 ID:Ng0ztShT
神大の木管指導?の中村センセってチンチン大きいよね。座ったとき目立つ。
そして槇原のりゆき似(藁
449名無し行進曲:04/08/20 22:49 ID:HYzZgtw9
>>445
なんか今年の創英全体的にやる気満々に見えるのは
自分だけでしょうか?
テープ審査もうちの学校やばい・・・
450444:04/08/20 23:40 ID:fm5Y66aU
>>445
マジで?それはかなり楽しみ!
今年も柏が文部科学大臣激励賞とかはつまらないし。

>>449
初参加?中学?高校?
何度も録って一番納得できるやつを送れ!
頑張ってね。
451名無し行進曲:04/08/20 23:50 ID:VSQfo0TA
>>441
13:30すたーと
452名無し行進曲:04/08/21 00:57 ID:xifNXfjt
>>449
あなたの周りがやる気ないひとばかりなのでは?
やる気に満ちた学校なんて素晴らしいじゃないですか。
普通羨ましいものですよ。
453名無し行進曲:04/08/21 02:00 ID:aM1d16Q0
でも>>449の言ってることは解る気がする。
何か創英のやる気が他の学校とは違う感じ。
テープ審査全国行って柏抜いてほしいよ。神奈川の意地を見せて貰いたいな。
454名無し行進曲:04/08/21 10:18 ID:xifNXfjt
創英ならやってくれるはず。
455名無し行進曲:04/08/21 10:41 ID:yH/TRuur
話題が中だるみだね。
456名無し行進曲:04/08/21 11:42 ID:guzMlXrI
そろそろアソコソ考えてる学校多いでしょ?
457名無し行進曲:04/08/21 12:15 ID:DxDSNY+/
昆虫が一斉に消えていい気分です。
458名無し行進曲:04/08/21 12:30 ID:IZTV+5eR
樽町なんかアンコン張り切ってきそうだな。
459名無し行進曲:04/08/21 12:34 ID:fx2/MD+K
>>443
3,000円で買える。けど今のうちにJTBで前売り買った方がいいよ。
それなら2,500円だから。
460名無し行進曲:04/08/21 12:50 ID:ohZyE3YK
樽町アンコン出ないんじゃないの?
461名無し行進曲:04/08/21 13:55 ID:4YmDFpCF
樽町は元々アンコン出ないし、T先生も前任校で出てなかったよね。
どうするんだろう。
462名無し行進曲:04/08/21 14:35 ID:T/wtyPCg
あんまりライバルいないな、神奈川には。負けない。
463名無し行進曲:04/08/21 18:29 ID:oCm/hSC5
>>275
森中、予選終わったあとは、イチ抜けだ。復活東関東みたいな感じで騒いでたけど
終わってみれば、名前も出やしない!
 マジおわったな!県の演奏はどうだったのかしらんがな!
464名無し行進曲:04/08/21 18:30 ID:kIrcNd9a
樽町はコンクールだけのバンドじゃないから。
465名無し行進曲:04/08/21 20:47 ID:uEt4oaDj
T先生TUBAの顧問ってか専門らしい…TUBA吹きとしてうれしい☆
466名無し行進曲:04/08/21 20:50 ID:uEt4oaDj
アンコンってアンサンブルコンテストのことですか??
467435:04/08/21 20:53 ID:SkO9dl60
>451
アリガトウです。
朝から行く床でした。
468名無し行進曲:04/08/21 22:39 ID:twLdiOpJ
クイーンズスクエアである演奏の出演校とそれぞれの時間わかる方いらっしゃいますか?(今回は創英と桜と戸塚はでないんだっけ?)
469名無し行進曲:04/08/21 22:49 ID:VbP7ppu1
>>468
  ここを見てちょ
   ↓ 
ttp://www.h5.dion.ne.jp/~yokosui/sonota/sh.HTML or ttp://www.qsy.co.jp/htm/f_even.htm

桜、23日の一発目にでるようです。
          
470名無し行進曲:04/08/21 22:52 ID:p73Cfdhq
>>468
◎8/22:港南中学校、万騎が原中学校、都岡中学校、保土ヶ谷中学校、白鵬女子高校

◎8/23:桜丘高等学校、上永谷中学校、橘中学校、瀬谷中学校、中山中学校

◎8/24:新田中学校、若葉台西中学校、日吉台西中学校、戸塚中学校、境木中学校

◎8/25:緑ヶ丘中学校、日限山中学校、鴨居中学校、共進中学校、城郷高校

◎8/26:臨港中学校、生田中学校、新城高等学校、川崎高等学校、大西学園中高等学校
471名無し行進曲:04/08/21 22:57 ID:twLdiOpJ
>>469 470 さん、ありがとうございます。暇を見つけてちょっと聞きに行こうと思います。
472名無し行進曲:04/08/21 23:08 ID:WgvQTftJ
あれ?桜は出ないと聞いたが?
473名無し行進曲:04/08/22 00:05 ID:I5WSw1Vp
んー?横浜吹連のHPには26日の日程はないけど、ありなんでつか?
474名無し行進曲:04/08/22 00:08 ID:jfknCi9w
横睡蓮は桜のとこが神奈川中になってる!?どっちが正しいんだ
475名無し行進曲:04/08/22 00:37 ID:xLo/cqgW
神奈川中がキャンセルになって、桜が急遽出演。26日は川崎の学校。
476名無し行進曲:04/08/22 07:30 ID:I/xlwvFe
茨城スレhttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1092471569/l50

  彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜
  川川‖    3  ヽ〜  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川   ∴)д(∴)〜 < 吹奏マンセーブヒ
  川川      〜 /〜 |
  川川‖    〜 /‖〜 \___________________
 川川川川     /‖\〜
477名無し行進曲:04/08/22 14:54 ID:VIeNigK7
>>476
それでどうしろってんだよ
478名無し行進曲:04/08/22 17:59 ID:sk6rcAzN
今年の相模田名は、どーですか??
ウザかったらスルーで!
479名無し行進曲:04/08/22 20:32 ID:Nkf6Csxl
見にくい。ageよ。
480名無し行進曲:04/08/22 22:15 ID:I6rT3QgZ
三浦の「メロンパン」てなに??
481名無し行進曲:04/08/22 22:16 ID:I6rT3QgZ
三浦の「メロンパン」てなに??
482名無し行進曲:04/08/22 22:45 ID:run+bDCZ
483名無し行進曲 :04/08/22 23:39 ID:XQz/Uutk
クイーンズ24日の演奏団体ではどの団体が
聞きがいがありますか?
484名無し行進曲:04/08/23 19:03 ID:ageJsTAT
クイーンズ聞きにいったひと、どんな感じですか?
485名無し行進曲:04/08/23 21:20 ID:x6oJ/as1
中Bとかはどうでしたか・・・?
486名無し行進曲:04/08/24 19:38 ID:1fKUgSE8
age

神奈川の名の糞スレが乱立していますが今までどうりこちらで御願いします。
487名無し行進曲:04/08/24 19:43 ID:kUUecdSs
中高のコンクール関連はこちらに移動してください。
最初のほうが荒れていますが、みんなで育てていいスレにしましょう。
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1092138848/l50
488名無し行進曲:04/08/24 19:45 ID:1fKUgSE8
>>487
氏ね
489名無し行進曲:04/08/24 20:00 ID:pax5mlpL
>>488 くだらねー事でいちいち、氏ね氏ねうるせぇーんだよ
490名無し行進曲:04/08/24 22:59 ID:ijUtErQ9
>>489 くだらねー事でいちいち、氏ね氏ねうるせぇーんだよ、っていちいちいちいちうるせぇーんだよ


491名無し行進曲:04/08/25 08:12 ID:XkJZayPm
>>488
せっかくスレがあるのだからと思って書き込んだだけなのに
なぜ氏ねなどと言われないければなりませんか?
そんなことを言う前にあなたが氏んでください。
492名無し行進曲:04/08/25 11:51 ID:ax08SAp+
てかさー、コンクールモードに乗って最近なぜか神奈川の新スレ多いけど、
もとはといえばやっぱりこれが本スレなんだからあーだこーだ言わずにコレでやってりゃいーじゃんよ
今コンクール真っ只中なんだから昆厨多いのしょーがねーだろ
それでまたアンサンブルの季節になったら「神奈川のアンサンブルコンテスト総合スレ」
なんて作るのか?バカっぽくね?
まぁ、こんなこたどーでもいーがな 氏ね氏ねうるせーからよ
493名無し行進曲:04/08/25 12:06 ID:FCoAC4hh
神奈川県吹コンの参加団体数が多いのと、
神奈川県のコン厨が多いのは比例
してるね。
494名無し行進曲:04/08/25 13:49 ID:lOEipn8i
>>493
参加団体数が多い=参加・関係者人数が多い=コン厨が多いのは当然だろ。
495名無し行進曲:04/08/25 14:44 ID:A7sPvGlA
アンコン曲決定しますた  ・・・モ―ツァルト・・・・
496名無し行進曲:04/08/25 16:05 ID:rQs1DZtw
>>492
アンコンが終わったら定演総合スレが立つ悪寒・・・
そして定演が終われば昆スレが(ry

つーか>>491は文句があるんだったら自治スレ逝って自分の意見きっちり書いてこい
497名無し行進曲:04/08/25 18:00 ID:XkJZayPm
コンクールスレとアンコンのスレは同じでいいでしょう?
コンクールなど、音楽を競うような話題はそっちでやって、
定演などはこちらでやればよいのではないでしょうか。
そもそも、中高の話題は全てあちらですればよいではないですか?
神奈川県といったって中高以外の吹奏楽は山ほどあるのですから。
中高以外の話題が0%というのは悲しいです。
498名無し行進曲:04/08/25 19:42 ID:V0z6LHNk
ほんなら、こっちのスレがどれでそれがこっちで…とかくだらねーことはいいから
オメーが話題出せよ。悲しいんならよ〜ぉ
結局人任せじゃねーかクソガキ
499名無し行進曲:04/08/25 20:12 ID:XkJZayPm
どうしてみなさん喧嘩口調なのですか?
こういう人ばかりいるのかと思うと悲しいです。
500名無し行進曲:04/08/25 20:50 ID:EmCcsTsE
>>499
なにお前いい人ぶってるの?
501名無し行進曲:04/08/25 20:53 ID:qzG9Yfxk
>>500

わろ
502名無し行進曲:04/08/25 21:28 ID:xHeRhM8+
吹奏楽人口の大半は女子。
ここはどのくらい女の子来てるんだか。
痛たたた。
503名無し行進曲:04/08/25 21:43 ID:6XG2caLd
>>500
私も喧嘩は反対です。
504名無し行進曲:04/08/25 22:05 ID:bLZK5HTi
>>498 お前って痛いな。まじ馬鹿みたいだぞ
505名無し行進曲:04/08/25 22:15 ID:atuEdaFM
>>503
誰が反対なんて逝った?(笑
506名無し行進曲:04/08/25 22:19 ID:GrCvbD8b
だれか明々後日の法政の定演行く香具師いる?
507名無し行進曲:04/08/26 00:27 ID:lHJ1/KHC
>>506
オレはいくぞ。
最近の法政はサウンド変わってきてちょっとおもしろい存在だと思う。
東関東を目前にどんな演奏するか注目している。
508499:04/08/26 00:33 ID:hGotQzEX
>>500
別にいい人ぶっているつもりはありません。
思ったことを書いただけです。

>>503
ありがとうございます。喧嘩口調の人が多いようですが、よくないと思います。
509名無し行進曲:04/08/26 00:45 ID:CsVKwp6f
>>505
いやいや、もうちょい頭使ってみって。
510名無し行進曲:04/08/26 17:13 ID:eeWC/3o2
ストッパー入りました
511名無し行進曲:04/08/26 19:21 ID:YmmuqVFT
test
512名無し行進曲:04/08/26 19:33 ID:3e/9FOYv
>>492に禿同
今他スレを推奨してる香具師はもしかして新参者?
だったら今までの神奈川スレはここでやってきたわけであって邪魔してほしくないなぁ。
昆虫が多いのはしょうがないし、ハッキリ言って定演やイベントネタでスレは繁盛しないんだよ。
さっさと(・∀・)カエレ!!

513名無し行進曲:04/08/26 20:55 ID:CiC5wpG9
美浦の吹奏楽部が活動停止処分になったらしいぞ。
何でも、部長が問題行動を起こしたらしい。こんな時期なのにさすがバカ丸出しだな。
他の学校は合宿とかして関東に向かって必死に練習してるっていうのに・・
県代表としての自覚が足らな杉。理事長の学校だろ?
514名無し行進曲:04/08/26 20:57 ID:YmmuqVFT
>>513
じゃ明後日の横浜大会や、9月の東関東もなしか!?
やっちまったか・・・・・。
515名無し行進曲:04/08/26 21:21 ID:SZ+oQrs+
>>513に釣られた>>514は・・・・


バカ??
516名無し行進曲:04/08/26 21:24 ID:0iM1o5sU
>>515 えっ?いやマジな話しなはずだよ。
517名無し行進曲:04/08/26 21:25 ID:YmmuqVFT
釣りかYO!?
釣りだったらせめてメ欄に・・・(ry
518名無し行進曲:04/08/26 21:26 ID:sB+wG57+
>>513
一体何を起こしたんだ?
519名無し行進曲:04/08/26 22:21 ID:0UYH6fCA
>>513
三浦のボンクラ板吹奏スレでも特に触れてないし、一部騒ぎ始めてはいるが、
その情報は何処から仕入れたのか?
520名無し行進曲:04/08/26 23:21 ID:awHASsMg
>>513
関係者から聞いた話か?
521名無し行進曲:04/08/27 00:07 ID:zQI+CyWR
見よコンクールが終わったとたんにこの寂れっぷり。
いかに吹奏楽やってますって連中が、「音楽」じゃなくて
「コンクール」をやってるかってことがこれ以上ないほど証明されたな。
コン厨は絶滅しろ。
522名無し行進曲:04/08/27 00:21 ID:riOxRRV+
じゃぁお前が何か話題出せよ
523名無し行進曲:04/08/27 00:36 ID:zQI+CyWR
>>522
それ、バカの一つ覚えみたいに言うな。
話題がないことを問題にしてるんじゃないっての。わからないの?
それ以前にコン厨という生物に問題があるとは微塵も思わないのか?
524名無し行進曲:04/08/27 02:13 ID:UjV7x5OY
>520
関係者も何も部員から聞いたから確実な話。
横浜大会後の一週間が停止期間らしい。部員は楽器を持って帰ることも自粛するらしい。
何をしでかしたかはプライバシーがあるのでここでは伏せます。
525名無し行進曲:04/08/27 03:01 ID:af7h7c1V
だれか「コン厨」という言葉に対して>>523みたいな空気読めてない奴の呼び名を考えてあげましょうよ。
526名無し行進曲:04/08/27 03:09 ID:zQI+CyWR
>>525
お前が考えろよ。
めんどくさかったらアンチコン厨でいいよ。
略したらアンコンか。お前らが大好きなやつだな(プ
ってかなんでコン厨の擁護するのか教えてくれ。お前自身もコン厨だから?
527名無し行進曲:04/08/27 04:14 ID:8cmzueX/
>>524
やっぱ、事実だったんだ。
なんにしても、たった一人のアホのおかげで回りが迷惑だっただろうに。
今頃は、部員たちの恨みつらみが凄そう
これじゃ三浦は、東関東には恥ずかしくて出れないだろ。
528名無し行進曲:04/08/27 05:06 ID:ie1hiQgO
>>524
一週間か。一ヶ月以上かとオモタよ。
529名無し行進曲:04/08/27 10:36 ID:Vx7IsBSb
コン厨叩いて満足してるような香具師は幼稚だ。
530名無し行進曲:04/08/27 12:13 ID:UjV7x5OY
>528
まあ、美浦のドキュソ部員は部活のない期間を利用して遊びに逝ってるのがオチだ罠。
531名無し行進曲:04/08/27 12:21 ID:ie1hiQgO
>>530
でも流石に今回の一件が大っぴらになってる中で、
そんな余裕こく気分になれるかねぇ・・・・・・・?

つか明日美浦は、こんな状況下で普通に横浜大会出るのか!?
それとも明日は出場辞退???
532名無し行進曲:04/08/27 13:07 ID:422XfjUa
>>531
ココで聞けばわかるんじゃねーか?
http://jbbs.livedoor.com/study/755/#1
533名無し行進曲:04/08/27 18:55 ID:X/6Eqfj8
 ↑
すげー板だな(w
534名無し行進曲:04/08/27 19:23 ID:af7h7c1V
>>526 まぁ、好きなだけ噛みついてくれ。心の中がまだお子様なのかな?まぁいいや。略してアン厨なんてのは?
535名無し行進曲:04/08/27 20:02 ID:xUayMIMV
こんなことしてないで
神奈川勢を応援しようよ!
9/11東関東大会
536名無し行進曲:04/08/27 20:08 ID:N3lH0Ldz
>>524
乱交ってきいたけど。詳細は不明。
537名無し行進曲:04/08/27 20:17 ID:Dwey/Aw5
乱交って何?
538名無し行進曲:04/08/27 20:36 ID:N3lH0Ldz
複数の男の子と複数の女の子があんなことやこんなことを・・・。
539名無し行進曲:04/08/27 21:17 ID:3rPq9Ub7
540名無し行進曲:04/08/27 21:23 ID:3rPq9Ub7
ナハナハ
三浦はさんざんですな
541名無し行進曲:04/08/27 21:37 ID:zQI+CyWR
>>534
アン厨?いいね。それでよろしく。
確かに昆虫の馬鹿さ加減をスルーできないあたり大人になれてないなって思うよ。
でも昆虫が音楽をする人間の中で異常な部類に入るってのは
理解してもらえてるのかな?

>>539
スレたったのかw昆虫は移動汁。
542名無し行進曲:04/08/27 22:09 ID:Vx7IsBSb
>>541
なんでお前ってそんなにコン厨嫌ってるんだ??
ちゃんと理由言わないと誰もお前に共感できないよ。
543名無し行進曲:04/08/27 23:04 ID:ie1hiQgO
>>536-538
本当かよ・・・・・・・・!?
よくそれで活動停止が一週間だけで済んだよな!
544名無し行進曲:04/08/27 23:47 ID:zQI+CyWR
>>542
昆虫が嫌いな理由?コンクールではなくて音楽を愛する人なら自ずと分かると思う。

この辺読んでみて。
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1092479990/l50
嫌いなのは昆虫と頭の悪い水槽厨ね。マトモな人もいるのは分かってるし、そういう人はいいんだよ。
あとは「オーケストラVS吹奏楽」っていう昆虫、水槽厨の愚かさが非常に分かりやすいスレが
あったんだが、最近1000まで行って落ちた。
545名無し行進曲:04/08/28 00:19 ID:oUK2sXSv
乱交部長ってどんな奴よ。それとどこで乱交したんだ?
546名無し行進曲:04/08/28 00:47 ID:kRrYZnOb
部室に決まってるだろ。
547542:04/08/28 00:51 ID:uNfFAvDw
>>544
いや、ちゃんとした君のコン厨に対する意見が聞きたかったんだよね。まぁいいや。
そもそも漏れもコン厨と呼ばれてる人達はあまり好きじゃないぞ。

でも彼らが不運にもコン厨と呼ばれてしまう原因はやっぱ顧問にあるだろ。
顧問がちゃんと音楽を教えてくれれば彼(彼女)らも良い方向に伸びると思うんだけどな
あ、でもとにかくコン厨叩きはイクナイな。
548名無し行進曲:04/08/28 03:09 ID:5Kv0tllI
>>547
いい音楽に興味があるのではなくて、コンクールで「勝つ」ことに興味がある。
挙句の果てにはどこの学校が「強い」かなどと何の疑いも持たずに言い始める。
それを指摘すると全く反論も出来ずにキレる。そういうところが特に嫌いだな。

確かに昆虫になる要因は、環境に左右されるところが大きいかもしれない。
だが、いつの間にか全く外部からの意見を受け入れないほど閉鎖的になってしまうのは何故だろう。
不思議だ。
昆虫叩きはよくないか。別段叩いているつもりはない。こちらが疑問を呈しても
向こうがやたらと敵意を剥き出しにしてくるだけだから埒が明かない。
昆虫、水槽厨がいなくならない限り、吹奏楽に明るい未来は訪れないと思う。
このスレなど完全に昆虫の空気に支配されて、他の話題など出せない状況が続いている。
なんて書くと、じゃあお前が話題を出せという内容のレスが100%返ってくるだろうな。
549名無し行進曲:04/08/28 03:29 ID:LCLTc5+u
乱交なんて全く根拠の無いデマ。
事実は部外者が喫煙を見つかって、その場に部長他部員何人かが居合わせたから厳重注意を受けただけの話し。
550名無し行進曲:04/08/28 05:21 ID:X7onAuE5
>>549
そうだったのか・・・。
じゃその部長を含めたその部員たち何人かは、とばっちりを受けたってことか?
551名無し行進曲:04/08/28 08:07 ID:oUK2sXSv
なんだ、乱交でなく部外者の喫煙でのとばっちりだったのか、だよな乱交だったら一週間の停止で済まないよな。
乱交なんてしていたら今頃、お昼のワイドショーで格好のネタになってマスコミ・新聞各社が三浦高校に殺到してるはずだし。
552名無し行進曲:04/08/28 08:27 ID:6HVeXkgL
この掲示板には何名か常連の方が多く書き込みしているようですが、
個人の名前など個人情報が明らかにされていなくとも、
学校名など文章の中から個人を特定できるような表現がたくさんあり、
その内容には中傷、名誉毀損と思われるような表現が見受けられます。
あなた方がどれだけ立派な方で、どれだけ吹奏楽に対して詳しい方なのか存じませんが、
吹奏楽に興味があるからこそこの掲示板に書き込みしていることは間違いないでしょう。
演奏に対しての講評、感想など色々意見もあるでしょうが、
学校名を持ち出しパート名を書くならば、数名、
小編成ならば個人が特定されることになります。
それを本人が目にした時のことを考えたことはありますか?
誰だか訳の分からない人が自分たちのことを中傷とも思われる表現を用いて
話題にしている。
あなたがもしそのような立場に立ったらどのような気持ちになりますか?
誰しも本番に向けて自分なりに頑張って練習しています。精一杯努力しています。
今年あまり成績がよくなければまたこれから頑張ろうと考えているときに、
このような表現を目にしたらどう感じますか?
では、見なければいいだろうとお考えですか?
それは単なる屁理屈であります。
この掲示板はインターネット利用者であれば
誰でも自由に見ることができる不特定多数向けの掲示板なのです。
あなた方だけの会話の場ではないことをよく認識して頂きたいと思います。
 あなた方には知らないうちに人を傷つけているのです。
 私自身、今現在吹奏楽をやっている訳でもなく、
音楽に対して詳しいわけでもありません。
しかし、音楽について語るようなご立派な方々が、
このサイトの管理者の書き込みに対する監視が緩いのをいいことに
このような表現で会話していることに大変憤りを感じましたので
今回書き込みいたしました。どうも失礼いたしました。
553名無し行進曲:04/08/28 08:39 ID:kSb6A+6f

>>524の方へ
いままで我慢してましたが、あまりにもひどい内容、今回は許しません。
この掲示板の管理者に通知、ならびに警察に被害届を提出いたします。
554名無し行進曲:04/08/28 11:18 ID:x0PbjcKb
>>552いいこと言ったね、私も同感。
555名無し行進曲:04/08/28 11:24 ID:MgwkgSpu
555
556名無し行進曲:04/08/28 11:33 ID:qEDSwKNQ
スプレー556
557名無し行進曲:04/08/28 11:36 ID:pF2KOpPS
>554
それコピペだから釣られちゃダメだよ。
558名無し行進曲:04/08/28 12:03 ID:BMF5kyRc
>553
マジか?
みんな自粛すべし。
559名無し行進曲:04/08/28 13:25 ID:X7onAuE5
>>558
そうだね。今までデマに反応した漏れらも責任あるし。
560名無し行進曲:04/08/28 13:43 ID:kRrYZnOb
つーかここはそういう掲示板だから。
まともなレスを期待するヤシは他へ行ってくれ。
561名無し行進曲:04/08/28 17:58 ID:nnjpaC+g
私もそう思います。ここは最低な人が多いですね。もっと色んな人の気持ちを考えるべきです
562名無し行進曲:04/08/28 21:50 ID:X7onAuE5
今日の県民ホールでの横浜大会どうだったんだろう・・・???
563名無し行進曲:04/08/28 23:01 ID:9kAgElHn
確か桜丘と三浦が会長賞。厚木西が理事長賞。新城が審査委員長賞だっけか?全ての団体及び点数などわかるかた詳しくお願いします!
564名無し行進曲:04/08/28 23:06 ID:9kAgElHn
スマソ、新城は実行委員長賞だったかな?
565名無し行進曲:04/08/28 23:10 ID:X7onAuE5
>>563
さっき東京の高校スレで結果見たんだが、
三浦が会長賞てのはマジでびびった・・・。4種類の賞をこれで全部制覇か。
99年 理事長賞
00年 審査委員長賞
01年 実行委員長賞
02年 理事長賞
03年 タイムオーバーで審査対象外
04年 会長賞
・・・・・・・・・。
>>564
そう。確かそれで合ってる。
566名無し行進曲:04/08/29 00:38 ID:Q3QPxtZQ
三浦、桜おめでとう。言い過ぎかもしれないけど神奈川の誇りです。
567名無し行進曲:04/08/29 00:42 ID:kQjBE+1/
言いすぎ。神奈川の誇りじゃなくて、
コンクールで強い学校が好きな私にとって誇りです、と言い直したほうがいい。
三浦と桜が神奈川の誇りだなんて一般の人が思うわけねーだろ。
そんなこと思うのはコン厨だけだよ( ´,_ゝ`)
568名無し行進曲:04/08/29 00:49 ID:Q3QPxtZQ
>>567 じゃあそれでいいです。
569名無し行進曲:04/08/29 01:23 ID:kQjBE+1/
>>568
オーケー。了解。
570名無し行進曲:04/08/29 07:29 ID:USZaNxLx
今日は橘と東海大相模の出番だね。
2校ともガンガレ!
571名無し行進曲:04/08/29 14:05 ID:WX1yM+zs
>>569
何を了解したんだろう
572名無し行進曲:04/08/29 14:21 ID:RIzKN++U
さあ。誰がどう思ったていいのに。
573名無し行進曲:04/08/29 14:55 ID:hQ2HdlQn
三浦、喫煙事件でボロボロだったのに、それでも会長賞ってすげーな
574名無し行進曲:04/08/29 15:22 ID:sX+l6B4i
じゃあ神奈川の誇りって例えばどこ??
575名無し行進曲:04/08/29 16:46 ID:yR5+PbOp
神奈川の埃なら分かる
576名無し行進曲:04/08/29 19:48 ID:7gNq9LWf
まぁ有名なのは神奈川大学あたりじゃないかなぁ
577名無し行進曲:04/08/29 22:08 ID:USZaNxLx
横浜大会二日目終わりますた。
橘が朝一で理事長賞、東海大相模が会長賞とバンドジャーナル賞受賞です。
578名無し行進曲:04/08/29 22:09 ID:pM/W1BkB
おお、大学忘れてた☆
579名無し行進曲:04/08/29 22:28 ID:lrP6D4Ez
今日の横浜大会ってどうやったら出られるの?
580名無し行進曲:04/08/29 22:32 ID:yR5+PbOp
>>579
んなもんここで聞くな。先生に聞いてみようぜ。
581名無し行進曲:04/08/29 22:34 ID:45hf8iyf
>576
今は亡き野庭高校を忘れてはいけないよ。
神奈川で唯一御三家を倒したバンドですよ。
コン厨的書き込みスマソ。
582 ◆DQN/phuWgo :04/08/30 01:16 ID:M49nPWFB
ウwwwwwwwwwwwwwwっうううっわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwっうぇうぇうぇwwwwwうぇqれrqrうぇれw
ウェ江ウェウェwwwwwwwwkwkjwkkwkwwkwkwkwwkwwwwwwwwwっわふぁうぇえわっわw8
583名無し行進曲:04/08/30 02:50 ID:kxYIIkHM
>>574
高校なら東海大相模、創英
大学なら神奈川大学
一般なら横浜ブラスオルケスター
かな?
584名無し行進曲:04/08/30 03:42 ID:m/AToEAK
>>583
グラールも入れてあげようよ。
全国で金賞取ってるバンドなわけだし。
585名無し行進曲:04/08/30 03:52 ID:ls79bpx0
>>583
さらに中学を足すとしたら?

>>581
NOVA懐かしいなぁ…今は無くなってしまったのが悲しい…。
586名無し行進曲:04/08/30 04:12 ID:62GVbO3j
>>583-585
神奈川の誇り、となると神大くらいでは。
過去を含めても野庭が加わるだけでしょう。
横ブラもきわどいけど、
もう少しキャリアを積んでほしい。

高校は演奏も成績も、
野庭をこえるバンドが出てきてないしねぇ。
587名無し行進曲:04/08/30 07:55 ID:PzRKsmdt
今年,千葉県大会に行って思ったが,神奈川の吹連ってタチ悪い。県によってかなりの差があるね。千葉ってなんつーか,優しいっつーか,過保護つーか…。出場者にしてはやりやすい県だな。千葉は。
588名無し行進曲:04/08/30 09:07 ID:pfI4WY2f
>587
タチ悪いって、どんなあたりが?
589名無し行進曲:04/08/30 09:46 ID:GNgKotNQ
三浦が必死になんて自作自演で取り繕ってるよw
590名無し行進曲:04/08/30 13:19 ID:k0e1BXiL
横浜大会の補助役員って、神大生だったらしいけど、出演者にタメ語で指示出すわ、対応悪いわでかなりやばかったね。見ているこっちが不愉快になったよ。演奏が全国レベルでも生徒がああじゃね・・かなり神大には幻滅でした。
591名無し行進曲:04/08/30 14:46 ID:6RSlORtx
>>590 禿げ銅!
592名無し行進曲:04/08/30 16:07 ID:8sbiVlA8
>>590
漏れも。昨日一日で日本一嫌いな団体になった。
593名無し行進曲:04/08/30 16:16 ID:KiKkDaj9
そんなに悪かったの??
594名無し行進曲:04/08/30 16:19 ID:aQHUeBrW
野庭は確かに神がかってたけど、我らの世代はやっぱり逗子開成だよ・・・。
聴けば分かるくらい独特なサウンドだったし、男子校なのに繊細だったー。
ちょうど、野庭と交代するようにだんだん沈んでいったけどね。
野庭と逗子開成が並列したあの数年間が黄金時代ではないか。
(歳がばれる・・・)

野庭・逗子開成みたいな、個性的なバンドがまた現れないかな・・・。
創英とかは、上手いとは思うけど、ただそれだけって気がしちゃいます。
595名無し行進曲:04/08/30 16:30 ID:6RSlORtx
>>594 最近友人に 「吹奏楽の伝説」なる怪しい題名のCDの野庭のやつ貸してもらったんですが、聞いてびっくり!神奈川にもこんな凄いバンドがあったんだと思いました!
596名無し行進曲:04/08/30 18:22 ID:nAtTWOkr
なんでみんな神奈川神奈川言ってるんだ?
神奈川県民だから「神奈川」という脳内共同体に依存しちゃってるわけ?
オリンピックで「日本のために」「君が代のために」とか言ってる
マスコミを見てるみたいで気持ち悪すぎ。
別に野庭やその他の吹奏楽団は神奈川県のために頑張ってるわけじゃないだろ。
ほんと、頭悪い奴が多いな。
597名無し行進曲:04/08/30 18:23 ID:nAtTWOkr
すまん、「君が代のために」を「日の丸を背負って」に訂正。
598名無し行進曲:04/08/30 18:23 ID:rCud+QU8
>>590->>593
「うるさいっ!!」って突然怒鳴られた団体もあったとか。
指示自体は的確なんだろうけど、言い回しがいちいち喧嘩腰で
なんだかやりにくかったです。
後味の悪い本番になりました。
599名無し行進曲:04/08/30 18:29 ID:sfGKt43+
昨日の神大の補助役、あれじゃ厨房と変わらない。
小澤先生、音楽面や技術面だけでなく敬語も学ばせてください
>>595
レジェンダリーな。怪しくはない
>>597
例えば地区大会で自分たちより良い演奏した団体が全国で金賞とったらうれしくないか?
野庭や逗子開成も神奈川県代表なのだから、そのくらい普通だろ
600名無し行進曲:04/08/30 18:54 ID:nAtTWOkr
>>599
なるほど、自分たちの代わりに上の大会に行った学校を応援するのか。
>>599がいう場合においてはそういう感情が表れても不思議じゃないね。
ただ、他の書き込みがそうかというと、ちょっと違うように感じるな。
601名無し行進曲:04/08/30 19:13 ID:ZLAV4Y0d
俺も野庭のレジェンダリー持ってる。
凄いよなー。ベルキスの緊張感といい猟犬の中間部の熱さ!
もしあんなバンドがいっぱいだったら…
602名無し行進曲:04/08/30 20:24 ID:AI+toAVc
>>598
神大生、ホントに最悪だった。苦情を言いてえよ。どっかに言えないだろうか・・はぁ・・神大よ、人間としても学んでくれ。
603名無し行進曲:04/08/30 20:41 ID:m/AToEAK
2chに来てあることないこと書いてるリア工もどうかと思うが(禿藁
604名無し行進曲:04/08/30 20:45 ID:Co3fLzKU
横浜大会の戸塚・桜・創英の方が仕事に対してよほど誠実に見えました
ろくな指示も出さずに怒鳴る、高校生だと見て言葉遣いを気にしない、
私語も多い、あげくの果てに仕事で使う無線で堂々とお喋り
あの寒い中外で40分立たされそうになった高校もありました(顧問だったか役員の
先生が陳情に来ていました)
一日中安いバイト代(たぶん出されているのでは)で働いてくれた大学生達に
こんな言い方は失礼だとは分かっています。真面目に働いたという方で、これを
見て気を悪くしてしまったら申し訳ありません
でも、本当にひどい人もいたんですよ
605名無し行進曲:04/08/30 20:56 ID:O9Nokqbg
>>603神大キターーーーーーーーー(゚∀゚)!!
606名無し行進曲:04/08/30 21:12 ID:m/AToEAK
>>605

   ∩___∩        ≡  ググッ
   | ノ   u   ヽ   // , '"^`ヽ      来た来た来た―――――!!
  / u >   < |    ./, '"^`ヽ \ ヽ\
  |    ( _●_) ミ   //     ヽ\
 彡、   |∪|   ヽ/r_ノ          \
 ( 丶   ヽノ_.r'"`ヽ           .\
  ヽ\  ̄ __)=゚,ノ             \
   \ ̄ ̄//ヽ                 \
      )  ヽ"\ \                 .\
    /  /    )  )                   \
 ̄ ̄/  / ̄ ̄ (  \ ̄ ̄/l               .\
  (⌒ ノ     \_)  /::|                 \
_ . ̄_________/::::|                  .\
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : |::::::|                        \
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : |::::::|                    \
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : |:: 彡^ ヾ,、    人     从    ,、.、 .\    人从人,、,、,、
607名無し行進曲:04/08/30 21:54 ID:zdVewlP1
>>604同感。
創英、桜とかのが全然いい。実際バイト料を少しでも貰ったならしっかりやってほしかった。
来年から高校生にした方かがいいと思う。
608名無し行進曲:04/08/30 22:08 ID:m/AToEAK
それにしても、手伝っていた神大が大会に出場している高校の出身者で
構成されていると思うと、今回の話はなかなか味わい深いものがあるな( ´ー`)y-~~
609名無し行進曲:04/08/30 23:11 ID:ALtN6jpg
野庭のレジェンダリー。アパラチアの春いいよね。それかベルキス。
610名無し行進曲:04/08/30 23:22 ID:zdVewlP1
そういえば前どっかの中学がアパラチアの春やってなかったっけ?
勘違いだったらソマン。
611名無し行進曲:04/08/31 00:00 ID:H3U8tivz
>>610
やってた!!上の宮じゃなかったっけ?うろ覚えですまそ。
612名無し行進曲:04/08/31 00:19 ID:36zFUwOh
そういえば法政の定期逝った人感想キボン!!
613名無し行進曲:04/08/31 01:15 ID:yf2qN9P3
>>596
神奈川スレだからだろ。
614名無し行進曲:04/08/31 01:34 ID:7RxB8Tw/
>>613
>>596の書き込みの意図がまったくわかってないだろ。
やっぱりこのスレって中高生が多いのかな?ちょっと疑問。
615名無し行進曲:04/08/31 03:42 ID:0Nig2lc4
>>590->>593
他県から出演した団体の楽器を運搬していた者です。確かに楽器搬入搬出口で
トランシーバーを通じて出演者の高校生を見下したような言動が聞こえておりました。
他団体に関することとは言え、不快感を憶えました。ステージ袖の方は逆に、
細やかな心遣いで出演者に対応しており、好印象でした。
2日間雨模様の中で、ご苦労されており、疲労やストレスもあったかもしれませんが
大学生として、演奏以外でも手本となるような役目をつとめて欲しかった。
616名無し行進曲:04/08/31 05:50 ID:ljO6MOk+
以前指導しにいった高校では、全然吹けない奴が「でも中学のとき全国いった」
みたいな感じで他の部員に対し非常に偉そうにふるまっていたのを思い出しまし
たが・・・
神大に限らず「自分達は他所より凄い・他所とは違う」と思ってしまうと同じ分野
で活動している他団体などを見下した発言・行動をとるパターンは多いですね。

大人になりきれない年代ですから、多少そういった言動があるのは不自然ではない
かも知れませんが、そういった言動が、出演者・関係者に分かってしまうような態度
なのは問題ですね。高校までで何を教わってきたのかと。

ちなみに今まで何回も聴きましたが、神大は上手いと思うが聴いてて楽しい・聴いて
良かったと思えた事がないです。金管の音やフォルテのトゥッティが痛い感じの音
なのが特に。
他に同様な感想を持っている方っていますかね?
617名無し行進曲:04/08/31 10:43 ID:Y8tnuwfB
神大はどちらかといえば玄人向きだからな…。
618名無し行進曲:04/08/31 11:03 ID:H/R3enTq
>>611上の宮?
ギターが無茶苦茶上手い先生が顧問のところ??
619名無し行進曲:04/08/31 11:11 ID:2TBUduwv
神大がなんか問題があるって発言が多いが、よく考えたら神大吹奏楽部部員の何割かは、某M高校から吹奏楽推薦で入って来た世代なんだよなぁ
なにかと話題が出る某高校中でも、特に評判の悪かった世代が、その高校を卒業して今の神大吹部に多く在籍してるからこんな事が平気で起こる。
620名無し行進曲:04/08/31 12:32 ID:H3U8tivz
>>618
そこまでは知らないな〜。
ただ昔プログラムでアパラチアが目について覚えてただけだから。
621名無し行進曲:04/08/31 15:20 ID:GHpQPm9M
>>616
俺もそう思う。うまいとは思うし、彼らの技術には感心するけど、「うまい」止まりで人間としての音楽への感動はあまりない。。
まぁそう思っているのは俺だけかもしれないけどね。神大ファンがいたら申し訳ない。ただ、今回の横浜大会の神大生の様子を見て、指導者うんぬんの問題ではなく、なぜあぁいう音楽しかつくれないのかがわかった気がする。
622名無し行進曲:04/08/31 16:10 ID:H+S+5TBt
そういえば夏休みは今日までなんだな。
どおりで夏厨が多いわけだ( ´ー`)y-~~
623名無し行進曲:04/08/31 19:39 ID:7RxB8Tw/
これで昆虫が減れば嬉しいんだけどね。
中高生だらけだったっぽいから減るかな。
624名無し行進曲:04/08/31 19:46 ID:cSHTEHOi
>>621
でも、20才前後の人たちが
>「うまい」止まりで人間としての音楽への感動はあまりない。。
演奏ができるのも、ある意味すごいな
625名無し行進曲:04/08/31 19:55 ID:suHuNDqT
>>624
それあるね..w
626名無し行進曲:04/08/31 20:07 ID:7RxB8Tw/
ここでコンクールのことしか話せない人たちって音楽への感動なんてわかるのかな?
俺は神大の演奏を聞いたことがないからわからんが、
>>616や621の書き込みのように感じる人が多いなら、昆虫と神大の演奏って同じだね。
627名無し行進曲:04/08/31 20:44 ID:YBc5e5KR
夏だから夏厨が多いってわけじゃなくて、
元から厨房の巣窟だったってことか…( ´ー`)y-~~
628名無し行進曲:04/08/31 21:33 ID:Z+cW3nRq
はい、厨房叩きおつかれさまでーす
629名無し行進曲:04/08/31 21:42 ID:eA9DSczL
前から思っていたが、昆虫ってほどまでヒドイ学校あるかぁ??
630名無し行進曲:04/08/31 21:54 ID:sbGWdExO
厨房親いそう・・・
631名無し行進曲:04/08/31 23:11 ID:WDdS7oOg
そもそも神大ってコンクールバンドでしょw
M高校に限らず、吹奏楽推薦でいろんな学校から入ってますよ。
昆虫が高校の延長で部活やってるだけですから。
632名無し行進曲:04/09/02 13:11 ID:EyqsLZn6
みんなそうひがむなよ☆
633名無し行進曲:04/09/02 16:58 ID:+ysHtPek
むしろ哀れんでますが何か?
634名無し行進曲:04/09/02 17:30 ID:F9vVERvI
>>633
( ´∀`)σ)∀`)
635名無し行進曲:04/09/02 23:28 ID:iBPPt4+2
ウマけりゃいい
636名無し行進曲:04/09/02 23:36 ID:Ta0lyx6d
もうすぐ東関東age
637名無し行進曲:04/09/03 00:42 ID:APHGHpej
全国予想してみようじゃないか
638名無し行進曲:04/09/03 01:21 ID:6hl2W2WQ
代表は柏、習志野、常総。
時点で創英、銚子、市船あたりが打倒だろう。
個人的には大波乱でも起きて創英とか市船とかに行ってもらいたいもんだ。
639名無し行進曲:04/09/03 02:50 ID:APHGHpej
法政なんかそろそろ行きそうなきもするがなぁ
640名無し行進曲:04/09/03 05:47 ID:C7+7z2Qx
お初です。茨城のスレからやって参りました。
毎年吹奏楽のコンクール楽しみにしております。
何故かというと、いろんな学校の児童や生徒、
しかも大人しめで萌えな少女がたくさんいるからです。
そんな女の子たちが楽器を吹く姿がたまらなく好きなんです。

また、トイレでは、おしっこガマンしていたのか、ドバーッっと勢いよく
放尿するコが多いですね。中には変な白い液体を垂れ流すコも!
コンクールの度に、トイレにCCDカメラを置いて、録画した
ものをコンクールの余韻とともに家で楽しんでます。

これからも、頑張ってくださいね!
641名無し行進曲:04/09/03 19:47 ID:6hl2W2WQ
>>640ここはテメーみたいなくそがくるスレじゃねーんだよ。
それぞれみんな頑張ってるんだからそんなことすんじゃねーよ。
こういう輩がいるから吹奏楽が馬鹿にされんだよ。
自覚しろ。
642名無し行進曲:04/09/03 20:25 ID:QCrlIxlj
あ、先生、こういうのが釣られてるって言うんですか??
643名無し行進曲:04/09/03 21:00 ID:FQr+/VZ8
>>642

そうですね。まさに「釣られてる」と言います。
関東一円のスレにマルチコピペされてるみたいですね。

          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_,`  ) さすが兄者、いつも釣られt(ry 
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
644名無し行進曲:04/09/03 21:01 ID:KnVYOZf6
>>640
(´д`)ノおちゅかれ。
645名無し行進曲:04/09/03 21:41 ID:AO8R2FTR
日本丸前の吹奏楽フェスティバル(だっけ?)、今年はやらないんですか?
646名無し行進曲:04/09/04 23:36 ID:B+bLAz6R
ageるよ
647名無し行進曲:04/09/05 03:25 ID:oY5psuu6
ageたよ
648名無し行進曲:04/09/05 11:28 ID:K04p6wMp
三浦について詳細キボン
649名無し行進曲:04/09/05 19:34 ID:0+UWhuDf
今日の笑ってコラえての特番を見て神奈川スレ的感想を求む
漏れは今年習志野は落ちると予想
650名無し行進曲:04/09/05 21:43 ID:KJYefmjA
今日友人に噂の野庭高校のCDかりました!自分は最近の野庭しか知らなかったんで聞いて本当に驚きました!アパラチアの春とか感動!神奈川にもあんな凄いバンドがあったんですね。
651名無し行進曲:04/09/05 22:04 ID:948EMWZ8
>>650
>>595の双子の弟?
652名無し行進曲:04/09/05 22:16 ID:KJYefmjA
あれれ?文がほとんど同じになってしまいました…。>>595の書き込み見て興味がわいて友人にかりました。
653名無し行進曲:04/09/05 22:17 ID:0+UWhuDf
>最近の野庭
もうないけどな
本当に惜しい
654名無し行進曲:04/09/05 22:38 ID:948EMWZ8
創英や相模などで頑張っている現役生には悪いが、
全盛期の野庭より良い演奏はしばらく期待できないね。

野庭の演奏って「野庭にしかできない」演奏なんだよな。
そういう「このバンドにしかできない演奏」のできる団体が
全国的にも少なくなってきた。
655名無し行進曲:04/09/05 22:39 ID:d7UeVyay
神奈川にあることが大事なの?
656名無し行進曲:04/09/05 23:08 ID:JpCj53Oi
六中・・・・
657名無し行進曲:04/09/06 00:01 ID:8QYNSV0X
野庭はベルキスの終わりの金管が凄くいい。
歌みたい。
658名無し行進曲:04/09/06 00:21 ID:Un3lbdlV
野庭のベルキスもいいけどやっぱオケのベルキスが最高だよね
659名無し行進曲:04/09/06 00:26 ID:DZsmVRZT
>>753
それはお前だけだろw病院池w
660名無し行進曲:04/09/06 00:39 ID:TgMzePVH
753は大変なプレッシャーとなりました。
661名無し行進曲:04/09/06 16:11 ID:7aO8chIV
>>659
??w
662名無し行進曲:04/09/06 16:54 ID:DTUNAgmQ
三浦の詳細キボン
663名無し行進曲:04/09/06 17:18 ID:wVo0oJBH
神奈川age!
664名無し行進曲:04/09/06 19:01 ID:pSyZTw0f
>>659-660
おもしろい…
665名無し行進曲:04/09/07 00:29 ID:nKgqLm4X
もうすぐ東関東大会ですね。今年も相変わらず県の高Aの順位は謎でした。きっと関東で審査員が変わればだいぶ評価も変わるでしょう。みなさんはどの学校が一番伸びると思いますか?
666名無し行進曲:04/09/07 01:46 ID:sHyJZM/N
審査員を批判するならなんでコンクールなんて注目してるんだ?
それなら色んな団体の演奏会に行って、どこが上手かったと
自分で評価して満足してた方がよっぽどマシだろ。バカか?
これだからコン(ry
667名無し行進曲:04/09/07 02:08 ID:MaUi872s
>666
お前って過去レスでコン厨を何回も批判してる香具師と同じ人物?
だとしたらいいかげんウザイからどっかいけ
668名無し行進曲:04/09/07 02:16 ID:sHyJZM/N
違う。コン厨嫌いなんて腐るほどいるぞ。
なんでコン厨批判がウザイわけ?
批判というのはまともだぞ。煽りや中傷じゃないからな。
バカか?とかはまあちと言い方が悪いけどな。
逆に聞くが、あなたはコン厨が好きかい?
669名無し行進曲:04/09/07 08:32 ID:63+6Xk2O
三浦は、あのとばっちり事件で部員たちの恨みつらみが怨念となっているから、その不満が東関東で一気に炸裂する予感。
670名無し行進曲:04/09/07 10:18 ID:r8QdRp27
三浦の詳細キボン
671名無し行進曲:04/09/07 12:11 ID:quWXqxKj
miuraの暴走が東関東で見られるのだな。
672名無し行進曲:04/09/07 12:31 ID:QMKVqgMl
>>671おまえの暴走も東関東で見られるのだな。
あ、誰も見ちゃいないか。
673名無し行進曲:04/09/07 12:59 ID:gBEHB7zP
>>672 何叩き?
674名無し行進曲:04/09/07 13:54 ID:Ut5zv07h
カツオ
675名無し行進曲:04/09/07 16:31 ID:gBEHB7zP
えっ………?w
676名無し行進曲:04/09/07 20:57 ID:OjRx6jKs
カツオだねぇ
677名無し行進曲:04/09/07 21:36 ID:r8QdRp27
三浦の詳細キボン
678名無し行進曲:04/09/07 22:32 ID:MaUi872s
>>668
むぅ、たしかに日本語の使い方が悪かったスマソ
667ではただホントに同一人物だったらいいかげんウザいなと思ってそう書いただけだ。
別にコン厨は好きでもないし嫌いでもないよ。

ところで誰かコンクール以外の演奏会の情報知らない?最近コンクール系ばっかで飽きてきた。
679名無し行進曲:04/09/07 23:34 ID:72+yzEdG
age
680名無し行進曲:04/09/08 07:33 ID:HeDYC39r
他スレでは中Aは万騎が原が全国に出るという予想がいくつかありました。
神奈川は他は無理ぽですか?
美しい響きのいずみ野は?
好感度◎の浦賀は?
アンコン全国金の本郷は?
花マル急上昇中の寺尾は?
681名無し行進曲:04/09/08 07:39 ID:imzusdpg
>>670
をひをひ岩崎を忘れるな。
密かに一番期待してたりする。
682名無し行進曲:04/09/08 07:41 ID:imzusdpg
>>670じゃなくて>>680だった。
683名無し行進曲:04/09/08 12:25 ID:vBcwT1C8
今日も2ちゃんねるを巡回するか・・・まったく。
      ∨
    / ̄ ̄ ̄ ̄\   
   (  人_____,,)  ←コン厨関係者
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | ∴ ノ  3 .ノ  ______
    ヽ、,,     __,ノ   |  | ̄ ̄\ \
   /       \.____|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕

684(○^∪^○):04/09/08 12:33 ID:ziOCxgmJ
645サン
10月9日に日本丸前で「横浜吹奏楽フェスティバル」がありますヨ☆ミ
685名無し行進曲:04/09/08 18:10 ID:iUlJ2QqS
>>683
俺はコン厨を批判しているが、そういう単なる誹謗中傷はいただけないな。
やるならちゃんとした批判をするべきだ。
686名無し行進曲:04/09/08 19:08 ID:ldgF9Ox9
で、相模と三浦と逗子はどこまで行く?
創英は代表だと思う。多分
687名無し行進曲:04/09/08 20:10 ID:JVLvgtxJ
>>686
相模…金(ダメ金)
三浦…銀
逗子…銀

飽くまで漏れの予想だが。
688名無し行進曲:04/09/08 20:21 ID:T846LPAa
689名無し行進曲:04/09/08 21:05 ID:05BJPFFG
イキナリ大学の話で悪いが、文教湘南って上手いのか?流刑ヤバイらしいじゃん?いよいよ本当に流しの刑だな。今年の代表はどこ?
690名無し行進曲:04/09/08 21:15 ID:WJvU394w
>>684
情報有難うございます。去年は2日だったと思いますが、今年は1日だけですか?
今年の日本丸演奏会は雨に祟られてますが、当日の天気が良いといいですね。
684さんも演奏するんですか?
691名無し行進曲:04/09/08 22:36 ID:nWgmNQGM
三浦の詳細キボン
692名無し行進曲:04/09/08 23:12 ID:wNKtEehm
そういえば去年、議員に手を回した中学校なかったっけ?
693名無し行進曲:04/09/08 23:17 ID:h0zwaK0l
どなたか中A予想お願いします。千葉に聴きに行く参考にします。

(プログラム順)
本郷(T/ブルー・ホライズン)
大庭(T/シチリア島の夕べの祈り)
岩崎(T/イースト・コーストの風景)
浦賀(T/スペイン狂詩曲)
小鮎(V/マ・メール・ロワ)
寺尾(W/ディヴェルティメント)
いずみ野(V/美しきエレーヌ)
万騎が原(W/ハリソンの夢)

694名無し行進曲:04/09/08 23:20 ID:h0zwaK0l
>>693
オレのIDオザワだ!!マエストロだ!!
695名無し行進曲:04/09/08 23:43 ID:tFpgPVb4
2ちゃんみてる顧問に質問
県大会の写真来たか?
696名無し行進曲:04/09/09 00:20 ID:8EjOcwwm
>>695
イエス。
697名無し行進曲:04/09/09 07:18 ID:ZqKzOptE
県大会を聴いた上での中A予想
本郷:実力あるが朝早いので銀
大庭:指揮者が変わるも実力があるので銀
岩崎:自由曲良いが課題曲の調整不足で銅(初出場なので)
浦賀:自由曲の繊細さが今一歩で銀(県ではハープなしだったので)
小鮎:課題曲のやわらかみが今一歩で銅
寺尾:初出場だがかなりの数の講師が入った音がする。金
いずみ野:課題曲は文句なく金、自由曲でどう評価されるか‥銀予想
万騎が原:今年の東関東はマキにはオイシイかも。1抜け金代表
698kyon:04/09/09 12:30 ID:dx+RLTQU
12日の東関東大会の当日券ってあるのですか?
699名無し行進曲:04/09/09 14:30 ID:tCZT2GQl
>>698
詳しい枚数はわからないが、かなりある模様。
ただ、念のため早めに行くことを勧める。
700名無し行進曲:04/09/09 14:46 ID:8N1loX0j
700
701名無し行進曲:04/09/09 20:08 ID:sjD+yzOm
700なんぞ意気揚々と取ってもらっても…。
702名無し行進曲:04/09/09 20:39 ID:ksbC4dwO
本郷:金
大庭:銅
岩崎:銀
浦賀:銀
小鮎:銅
寺尾:銀
いずみ野:金
万騎が原:金代表
703名無し行進曲:04/09/09 21:45 ID:Qa+KFME4
高A東関東逝くヤシいる?
いたら感想キボソ
仕事の関係上逝けなくなったので
704名無し行進曲:04/09/09 22:13 ID:B6k9FvQB
創英頑張れ
705名無し行進曲:04/09/09 22:29 ID:DAcCqyE9
市船頑張れ
706名無し行進曲:04/09/09 22:45 ID:NVa1wArs
東関東は午前の部と午後の部のチケット配る時間違いましたっけ?
707名無し行進曲:04/09/09 22:52 ID:pGiGeWQq
感想を聞きたがる人って何が知りたいの?
感想を聞いても演奏を聴かなきゃ全く意味がないと思うんだが・・・
708名無し行進曲:04/09/09 23:05 ID:sjD+yzOm
>>707
実は自分の学校の評価を知りたいんだよ
709名無し行進曲:04/09/09 23:14 ID:sWF0KvD1
相模頑張れ
710名無し行進曲:04/09/09 23:37 ID:pGiGeWQq
>>708
なるほど。それなら理解できるw
711名無し行進曲:04/09/10 14:59:56 ID:nqyH0wIn
逗子頑張れ
712名無し行進曲:04/09/10 21:11:57 ID:HAPvtGzQ
いよいよですね。高Aのみなさんはもう千葉入りしましたか?明日がんばってきて下さい。
うちは中Aですが泊まらずに日帰りで行きます。うちらもがんばります。
713名無し行進曲:04/09/10 22:30:41 ID:s4Z0K9DT
どうせ本郷だろ
かえれ
714名無し行進曲:04/09/11 00:20:22 ID:4UGUvOaG
>>654
全盛期の野庭はまさに「伝説」だな。
「くじゃく」やったときに県民ホールに県大会聞きに行ったが、課題曲の始めの音聞いて、
   キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
と思ったよ。「全国金」と思った。
 
こういう経験は、あと伊奈学の地区予選(シード)と、東海四・札幌白石の全道大会のときくらいだな。
 
インパクトあるバンドの出現を望む!
715名無し行進曲:04/09/11 01:19:26 ID:HjRdFchi
>>712
>>713
日帰りってことは、昼以降の団体でしょ?
午後の部のどっかじゃないの?
このスレで本郷嫌いな人が出てくるのって
珍しいよね。
716名無し行進曲:04/09/11 09:48:05 ID:c+hKUbei
神奈川県勢のみなさん頑張って下さい。
今年こそ御三家に全国の切符をきらせないように。
創英や相模などのみなさん頑張れ。
717名無し行進曲:04/09/11 17:57:45 ID:cbvwgJ/W
でもやっぱり御三家で落ち着きそう。
718名無し行進曲:04/09/11 18:25:22 ID:uQUtCSAq
速報 代表御三家 厚木西・創英・・金
719名無し行進曲:04/09/11 18:36:04 ID:jRx1GQ39
720名無し行進曲:04/09/11 18:37:31 ID:cbvwgJ/W
相模・戸塚残念。
721名無し行進曲:04/09/11 18:44:12 ID:UhZnBiq3
1 神奈川 県立柏陽高等学校 銅  
2 栃木 県立今市高等学校 銀  
3 神奈川 横浜市立戸塚高等学校 銅  
4 千葉 県立銚子商業高等学校 銅  
5 千葉 流通経済大学付属柏高等学校 銅  
6 茨城 茨城高等学校 銀  
7 神奈川 法政大学第二高等学校 銅  
8 神奈川 横浜市立桜丘高等学校 銀  
9 千葉 県立市川西高等学校 銅  
10 千葉 東海大学付属望洋高等学校 銀  
11 茨城 県立日立第一高等学校 金  
12 神奈川 東海大学付属相模高等学校 銀  
13 栃木 作新学院高等学校 金  
14 神奈川 三浦学苑三浦高等学校 銀  
15 千葉 船橋市立船橋高等学校 金  
16 神奈川 県立厚木西高等学校 金  
17 茨城 聖徳大学附属聖徳高等学校 銀  
18 千葉 銚子市立銚子高等学校 金  
19 神奈川 県立逗子高等学校 銀  
20 栃木 県立矢板東高等学校 銅  
21 千葉 習志野市立習志野高等学校 金 代表
22 茨城 常総学院高等学校 金 代表
23 神奈川 横浜創英中学高等学校 金  
24 千葉 柏市立柏高等学校 金 代表
722名無し行進曲:04/09/11 19:16:59 ID:+DrLzBdW
>>720
同意・・・。
723名無し行進曲:04/09/11 19:22:32 ID:2BVcX6wX
個人的に作新の曲が壷(・∀・)ヒット!!
724名無し行進曲:04/09/11 20:06:06 ID:xPUTywqR
中Bの結果は?
御三家堂々の貫禄を見せ付けました。常総、課題曲でちょいズレたけど。
725名無し行進曲:04/09/11 20:46:31 ID:O5GAVDv0
戸塚が銅賞個人的に疑問。サウンドが素晴らしかったと思うのは私だけでしょうか?
726名無し行進曲:04/09/11 20:56:56 ID:uyh9rFcY
中学校B部門結果
1 C 栃木 西那須野町立三島中学校 銅  
2 C 茨城 五霞町立五霞中学校 銀  
3 C 神奈川 厚木市立睦合東中学校 銅  
4 C 千葉 柏市立柏第五中学校 銅  
5 C 千葉 横芝町立横芝中学校 銅  
6 C 茨城 水戸市立第一中学校 金  
7 C 栃木 小山市立小山第三中学校 銅  
8 C 神奈川 鎌倉市立深沢中学校 金  
9 C 千葉 市川市立第八中学校 銀  
10 C 神奈川 横浜市立南戸塚中学校 銀  
11 C 神奈川 横浜市立旭中学校 銀  
12 C 栃木 壬生町立壬生中学校 銅  
13 C 茨城 守谷市立愛宕中学校 銅  
14 C 千葉 我孫子市立湖北中学校 銀  
15 C 神奈川 横浜市立新田中学校 銀  
16 C 神奈川 大和市立鶴間中学校 銀  
17 C 神奈川 伊勢原市立中沢中学校 金  
727名無し行進曲:04/09/11 20:57:23 ID:uyh9rFcY
18 C 千葉 浦安市立入船中学校 金  
19 C 千葉 沼南町立高柳中学校 金 代表
20 C 神奈川 鎌倉市立御成中学校 金  
21 C 栃木 今市市立落合中学校 銀  
22 C 茨城 牛久市立牛久第一中学校 金  
23 C 千葉 野田市立東部中学校 金 代表
24 C 栃木 野木町立野木第二中学校 銀  
25 C 栃木 今市市立今市中学校 金  
26 C 神奈川 平塚市立浜岳中学校 銀  
27 C 茨城 境町立境第一中学校 金  
28 C 神奈川 鎌倉市立第二中学校 銀  
29 C 茨城 下妻市立下妻中学校 金 代表
30 C 神奈川 横浜市立仲尾台中学校 金 代表
31 C 栃木 真岡市立真岡中学校 銅  
32 C 神奈川 横浜市立六角橋中学校 銀  
33 C 神奈川 相模原市立清新中学校 銅  
34 F 神奈川 川崎市立柿生中学校 優秀 代表
35 F 千葉 成田高等学校付属中学校 優秀

仲尾台がコンクール、柿生がフェスで東日本への代表を獲得。
伊勢原中沢、深沢、御成が金。
728名無し行進曲:04/09/11 21:09:33 ID:1Jvi9dWM
高Aの順位わかります?
金賞順位だけでも・・・お願いします。
729名無し行進曲:04/09/11 21:38:04 ID:2iG9+3eO
>>728
何故知りたいの?
730名無し行進曲:04/09/11 21:45:53 ID:4iB4Ahgh
神奈川勢惨敗萎へ...
731名無し行進曲:04/09/11 21:46:31 ID:im3SqVY3
俺も高Aの順番聞きたぃです
732名無し行進曲:04/09/11 22:16:29 ID:g0rZMVcy
今年はなんか銅賞が例年に比べ多かったような…
733名無し行進曲:04/09/11 22:35:18 ID:HYExfw6T
厚木西たいしたもんだな。
一時地区落ちとかしてなかったっけ?
734名無し行進曲:04/09/11 22:39:48 ID:1Jvi9dWM
>>728
今年、受験生で・・・。
厚木西と創英を受けるつもりなので
ちょっと気になったので・・・;
735名無し行進曲:04/09/11 22:45:22 ID:LeFHqk9L
創英、常総と1点差で4位だってさ!おしかったね
736名無し行進曲:04/09/11 22:48:01 ID:Ane96oJD
餌につられてわらわらとコン厨が集まってまいりましたwww
おまいら分かり易すぎw
737名無し行進曲:04/09/11 23:10:29 ID:YzGzGEIu
常総と創英が1点差なわけないじゃん
738名無し行進曲:04/09/11 23:15:46 ID:35rTgezd
なんでそう思う↑?
739名無し行進曲:04/09/11 23:24:57 ID:c+hKUbei
習志野と常総が1点差らしい。 3位と4位の差が6点ぐらい開いてて4位と5位の差が10点ぐらい開いてるらしい。
740名無し行進曲:04/09/11 23:27:13 ID:LeFHqk9L
そうなの?
どれが本当の情報か・・・。
741名無し行進曲:04/09/11 23:27:23 ID:c+hKUbei
柏と常総が一点差だった。スマソ。
742名無し行進曲:04/09/11 23:45:33 ID:4IOgy+PN
常総より創英のが絶対いい
743名無し行進曲:04/09/11 23:49:51 ID:Go8RmDrc
東海大相模はなんで銀だったんだろう。
なにがいけなかったのだろう。
744名無し行進曲:04/09/11 23:50:34 ID:g0rZMVcy
736
コンクール当日なんだからいいじゃん。いやなら見るなよ。点数だって気になるだろ。不愉快な書き込みすんな
745名無し行進曲:04/09/11 23:51:35 ID:Ane96oJD
「〜らしい」「〜だってさ」全部伝聞(プ

>>743
演奏がいけなかったからだろ。それ以外に何があるの?
圧力とか?そんなものが存在するならコンクールのどこが楽しいの?
746名無し行進曲:04/09/11 23:56:06 ID:gEwf5+rh
>>745
楽しいよ。楽して推薦で大学入れるから。
747名無し行進曲:04/09/11 23:57:00 ID:Ane96oJD
なるほど、コン厨の本音が垣間見えた一瞬でした。
レスありがとう。
748名無し行進曲:04/09/12 00:03:39 ID:ijcGtwAu
どこだか忘れたけど、オーボエがすごかった!同じとこの木管の連ぷもすごかったトコがあったな…
749名無し行進曲:04/09/12 00:50:57 ID:KPhe996k
相模が銀賞・・信じられない。すくなくとも11番だったトコよりは上手いよ・・ディオニソス審査員知らないいんじゃないかと思ったよ・・それにどう考えても常総は代表はないと思ってた。習志野も自分的には微妙だったね、課題曲は厚木西のほうが良かったよ・・
っていうか、結局御三家なんだな。審査員・・学校名聞かないで、目隠しして審査すれば学校で点数を考えることもないだろうに・・w
750名無し行進曲:04/09/12 00:57:09 ID:DkBDBkXA
「‥」多すぎ
751名無し行進曲:04/09/12 01:02:45 ID:JfApJcDO
>>749
自分にも学校名のフィルターがかかってる事に気付け。
752名無し行進曲:04/09/12 02:06:07 ID:fBEAMgKF
マエストロ オザワさん、S岡県でもやってませんか?乙彼summerデス!!??
753名無し行進曲:04/09/12 02:46:33 ID:CkZPDpaR
>749
県別スレじゃなくて、東関東スレとかでも相模を褒める言葉は
まるでない以上、自分こそが地元ヨイショになってることがわかるでしょ。
目隠しで審査しても相模は銀賞だと思うぞ。
754名無し行進曲:04/09/12 03:02:36 ID:bxMX1UeH
>>741
順位が柏、習志野、常総なのにどうして柏と常総が1点差なの!?
755名無し行進曲:04/09/12 03:48:50 ID:LjXRMzp9
>>754
いろんな情報が流れてるからしょうがないんじゃない。
実際常総は名前で行けたようなものでしょ。
名がそこそこ通ってる学校だったらたぶん落ちてたな。
756名無し行進曲:04/09/12 05:28:27 ID:CkZPDpaR
>755
根拠なく、どこそこは名前で言ったようなもの、とか言う人ほど、
実は名前に囚われてるもんだよ。
俺は別に常総好きでもないけど、代表は順当だと思ったぞ。
757名無し行進曲:04/09/12 05:29:39 ID:CkZPDpaR
訂正。
名前で言った、じゃない。名前で行った。
758名無し行進曲:04/09/12 05:42:13 ID:/25INFFU
まーどうでもいいじゃんよ。
コンクールなら出た結果はしょうがないでしょ。納得いかなくても。

それより銀だろうが銅だろうが、演奏者本人達が全てを出し切って納得できる
演奏が出来たか、今までの練習を振り返って「やれる事は全てやってきた」と
言えるか、の方が大事だろうよ。

759名無し行進曲:04/09/12 10:07:35 ID:fBEAMgKF
酸性!
760名無し行進曲:04/09/12 10:29:51 ID:n1nEDQPZ
各高校の感想教えてください。
761名無し行進曲:04/09/12 11:19:05 ID:4zXaGsLn
柏の感想聞かせてください!!
762名無し行進曲:04/09/12 11:42:44 ID:aq3paa4j
うるせーよ
763名無し行進曲:04/09/12 11:51:19 ID:y+Rw2634
感想を聞く奴は自分たちの演奏の評価を知りたいだけということで意見が一致しております。
ようするに自演ですね。はい。
764名無し行進曲:04/09/12 12:02:25 ID:lKvoiDxJ
柏、また定演かよ
765749:04/09/12 13:11:23 ID:fG/2e6iX
別に一般の聴衆としておもっただけなんで。
766名無し行進曲:04/09/12 13:20:31 ID:0WLDWCxc
>>745>>753
一つ質問
生で演奏聞いたのか
767名無し行進曲:04/09/12 14:12:39 ID:yONxMV0D
>>760
私なりの昨日の東関東A神奈川県代表の感想です。
あくまで個人的意見ですので、その辺をご了承ください。

県立柏陽(銅)
残念ながら技量不足と緊張を感じてしまいました。
ピッチやアインザッツが合わないのは、この舞台では厳しいです。
音楽性は高く、これからが楽しみな団体です。

市立戸塚(銅)
全体としての響き自体は決して悪くないと感じましたが、それがホール全体をならせていませんでした。
また色彩感の欠如も銅評価になった一因と考えています。
昨年も感じましたが、技量的には決して劣っているわけではないと思います。

法政第二(銅)
音楽が単純なのが気になりました。これは作品の問題でもあるのですが。
自由曲もどこが山なのかが分からないまま、気が付いたらエンディングでした。
安定した力を持っているとは思いますが、東関東ではそれだけでは足りないと感じました。

市立桜丘(銀)
最近では最も良い出来ではないでしょうか。色彩感あふれる演奏でした。
強奏部は良く練習されてきたことが分かります。ただ、弱奏部に入ると崩れていたのが残念です。
ここ最近の低迷期を脱出した感を受けました。

東海大相模(銀)
個人技量の高さは充分、自由曲の譜面の工夫も良く、木管・金管・サクソルン属の色彩感の対比が見え、
演奏もまとまりがあるのですが、ともかくこじんまりした演奏でした。ホールの広さを全く活かせていません。
表現も中途半端で、昨年の演奏からすると非常に残念です。申し訳ないですが、銀賞は妥当と思いました。
失礼とは思いますが、指揮者の問題です。指揮者がもっと勉強されない限り、どんどん落ちて行くと思います。
768名無し行進曲:04/09/12 14:13:14 ID:yONxMV0D
三浦(銀)
県大会に比べ、課題曲が守りに入っていた感を受けました。もっと積極的な音楽を期待していたので残念です。
自由曲は落ち着かない演奏でしたが、後半になるにつれ、積極的な音楽が展開されていきました。
これが課題曲から聴かれれば良かったのですが…。
技量的には非常に高い団体ですので、これからも期待できると思います。

厚木西(金)
積極的な表現は非常に好感が持てました。指揮者の意図する部分を奏者が良く理解し、
見事に音に表せていたと思います。自由曲のClソロは秀逸。とんでもない高校生がいるものです。
テンポの速い部分での崩れや強奏部でのサウンドの荒さは気になりましたが、
それを表現で充分にカバーした演奏だったと思います。おめでとうございます。

県立逗子(銀)
すいません、席を外しており聴いていません。

横浜創英(金)
県大会よりも音楽は練られていましたが、残念ながらサウンドが荒くなっていたように感じました。
特に前の常総と比較されるようになってしまった課題曲で、その差が分かってしまったと思います。
とは言っても音楽表現力の高さは今大会随一と感じました。ビックリカットは健在でしたが…。
御三家の前では、あと「もう一歩」の状態が続いていますが、それを越えられる日はそう遠くないのでは?
と感じました。

以上です。
冒頭にも述べましたが、あくまで個人的意見ですので、その辺を了承の上でお願いします。
769名無し行進曲:04/09/12 14:17:44 ID:scV184Kx
>>767-768
レポ、ご苦労さんです。
770名無し行進曲:04/09/12 15:33:15 ID:jDIJzCZq
習志野はどうでしたか??
感想をお願いいたします。
771767:04/09/12 16:10:29 ID:Tx557vMf
>>770
細かい部分のミス等、昔の圧倒的な感じはなくなりました。しかしながら、良く歌い込まれた演奏でした。
その歌い込みがやや一本調子なのは気になりましたが、これは似た曲想のアリアばかりを選んだ故でしょう。
(第2幕の問答終了後→第1幕の砥石を廻せ→第3幕のリュウのアリア「氷のような心も」?→第1幕のアリア「妙なる美しさ」?
→第2幕のフィナーレ→第3幕のフィナーレ、?の部分はうろ覚えなので間違えているかも)
何よりも、指揮者の音楽が良く奏者に伝わっています。一体感は見事。サウンドも広がりのある温かい音でした。
終了後、全国出場を確信しました。
772名無し行進曲:04/09/12 16:11:38 ID:2EK+PqgD
>>770
                        |
                        |  
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)    J  ))
    彡、   |∪|  ノ  
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /        ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
773名無し行進曲:04/09/12 16:17:52 ID:uXdv6AY5
そろそろ文化祭の時期じゃないか??
774名無し行進曲:04/09/12 16:32:53 ID:jDIJzCZq
>>771そうですか。ありがとうございます!!
 演奏終了後ステージから去る際に習志野が泣いていたと
 きいていたのでとてもビックリしました!!
 代表になれたみたいですね!
775名無し行進曲:04/09/12 18:42:03 ID:CNgOlqZO
1 千葉 富里市立富里中学校 銀  
2 栃木 宇都宮市立陽西中学校 銅  
3 神奈川 横浜市立本郷中学校 銀  
4 千葉 松戸市立第四中学校 銀  
5 茨城 那珂町立第二中学校 銅  
6 神奈川 藤沢市立大庭中学校 銅  
7 神奈川 横浜市立岩崎中学校 銀  
8 千葉 野田市立第一中学校 銀  
9 栃木 宇都宮市立姿川中学校 銅  
10 千葉 柏市立酒井根中学校 金 代表
11 神奈川 横須賀市立浦賀中学校 銀  
12 茨城 ひたちなか市立田彦中学校 銀  
13 神奈川 厚木市立小鮎中学校 銅  
14 茨城 常陸太田市立世矢中学校 銀  
15 千葉 茂原市立東中学校 銀  
16 茨城 水戸市立第四中学校 銀  
17 千葉 柏市立柏中学校 金 代表
18 神奈川 横浜市立寺尾中学校 金  
19 茨城 日立市立泉丘中学校 金  
20 栃木 矢板市立矢板中学校 銅  
21 千葉 松尾町立松尾中学校 金  
22 千葉 習志野市立第五中学校 金  
23 神奈川 横浜市立いずみ野中学校 金  
24 神奈川 横浜市立万騎が原中学校 金 代表
776名無し行進曲:04/09/12 19:10:16 ID:AbycRuQf
横ブラおめ
777名無し行進曲:04/09/12 19:13:49 ID:AHgulFLf
777
778名無し行進曲:04/09/12 19:14:42 ID:rXZzk9TF
マキもおめ!
779名無し行進曲:04/09/12 21:46:23 ID:VuGuRxnG
中Aは3位と4位の差が結構あったらしいね。
1位ってどこ?
780名無し行進曲:04/09/12 21:59:42 ID:99cYBFdi
上層は見ててつまんなかった
781名無し行進曲:04/09/12 22:11:11 ID:L/h2yMDf
聴く耳を持ちましょう。
782名無し行進曲:04/09/12 22:15:58 ID:9nwXIoFp
松戸銀か。ナゼニ?
783名無し行進曲:04/09/12 22:23:35 ID:FJrbGEf4
>>782
銀に値する演奏だったため。
784名無し行進曲:04/09/12 22:25:51 ID:Joy9Fjy1
東関東おわったー

演奏順上、酒井根は聴けなかったんだけど柏とマキには圧倒されたよ。
ホント代表になってくれてよかったって感じで終わったから。
負け惜しみっぽいけどw全国でもがんば!

785名無し行進曲:04/09/12 22:37:46 ID:aq3paa4j
>>781
見る目を持ちましょう。
786名無し行進曲:04/09/12 23:05:40 ID:kExN1DG2
マキ、いずみ野、寺尾中 ゴールドおめでとう!
マキは神奈川代表として是非、普門館でも良い演奏をしてほしいです。
787名無し行進曲:04/09/12 23:21:19 ID:y2GiZCPT
神奈川県代表で金賞を受賞したマキ・いずみ野・寺尾の感想を教えて頂けませんか??
788名無し行進曲:04/09/13 00:00:02 ID:8ibp+7tL
寺尾はいったいどんな講師がきたんだw
789名無し行進曲:04/09/13 07:32:06 ID:AB8aEqFW
1位は柏だょ
790名無し行進曲:04/09/13 14:54:29 ID:gf5QOVjE
万騎が原代表おめでとうございます!今年こそ全国で金賞を!
791名無し行進曲:04/09/13 15:27:13 ID:A30kiSOo
柏の先生がエアーズ書いたんでしょ?スゴイと思うけどちょっとセコイとも思ったなぁ。
792名無し行進曲:04/09/13 16:01:59 ID:/322qBIm
791>
同感。確かに実力はあると思うが…
さすがに自分の曲をやるのはせこい気もする…
793名無し行進曲:04/09/13 16:05:03 ID:A30kiSOo
>>792
自分の書いた曲なら1位は当たり前という気が。
実際の所これは不公平ではないか?
794名無し行進曲:04/09/13 16:19:16 ID:ljcbM0iE
ずるくもせこくもないと思うけどねぇ。
そんなことで不公平になるとは思えない。

つーか他県の話だな。
795名無し行進曲:04/09/13 22:50:56 ID:AB8aEqFW
そんで、感想は?
796名無し行進曲:04/09/13 23:09:05 ID:TiACmxfI
どこだか忘れたけど、演奏終わって令した後倒れたとこあったよね?
797名無し行進曲:04/09/13 23:09:36 ID:9t9gFvYC
高Bの東関東もせまってまいりました!
注目の学校ってあるの?
798名無し行進曲:04/09/13 23:28:04 ID:yX9ugS7y
>>792 >>793
自分で作った曲を演奏することで
セコいとか不公平とかいう言葉が出てくること自体が理解できないんですが…
コンクールの悪い面に毒されすぎな気がします。
799名無し行進曲:04/09/14 00:07:56 ID:F3daaeGT
あなたの思うコンクールのいい面というのを教えてほしいです。
800名無し行進曲:04/09/14 00:12:02 ID:ASd50QXS
作曲もできないのにけちつけるなよ(笑)ずるいと思うならみんな自分達の曲ででればいいだろ
801名無し行進曲:04/09/14 00:22:33 ID:g+DaYCsh
>>799
コンクールのいい面を聞いてどうするんですか?
コンクールのいい面を知ることで「自作自演はセコい」という意見が
正当なものになるんですか?
802名無し行進曲:04/09/14 00:27:33 ID:yvJImBgf
そういえば、横浜中Bで指揮者の自作曲演奏した学校あったな。
803名無し行進曲:04/09/14 01:58:00 ID:F3daaeGT
>>801
???その話題とは全然関係ないんですが・・・
大体私は作曲者がその曲をコンクールで指揮するのが
悪いことだとは全く思いませんよ。
804名無し行進曲:04/09/14 07:05:14 ID:g+DaYCsh
>>803
こっちこそ????なんだけど?

まぁ、ぶっちゃけ俺>>798書いたんだけどさ
>>791-793 に対して書いた>>798の直後に>>799みたいな書き込みすれば
普通>>798に噛み付いてるように感じると思わない?
そうでないとしたら、なおさら>>799の書き込みの意図が分からんのだが。
>>798の思う「コンクールのいい面」を聞いてどうするつもり?
全然話の流れにかみ合ってないんだよ。
805名無し行進曲:04/09/14 14:54:16 ID:Bq7CvLVJ
荒れすぎだな

おちつけ
806名無し行進曲:04/09/14 17:06:24 ID:F3daaeGT
>>804
別に特別な意図もありませんし、話の流れは関係ありません。
ただ、コンクールのいい面というのはどのようなものがあるのかなと
思って聞いてみただけです。それじゃあだめですか?
807名無し行進曲:04/09/14 17:41:05 ID://ZEEg0f
言葉遣いが荒くなってるところからみて>>804のほうがガキだな
808名無し行進曲:04/09/14 18:41:52 ID:ZBpiDtkz
ガキの804ですが
コンクールの悪い面がどうこうって部分は、
「心が荒んでるんじゃネーノ」って意味で書いたただの煽り文句であって
特に深い意味も無く全然本意と関係ない部分なので
そこに粘着されても困るんだけど…
純粋そうな方なんで逆に困っちゃいますね
809名無し行進曲:04/09/14 23:23:11 ID:MWRfyIQZ
別に柏がエアーズやってたわけじゃないんだから他校がとやかくいう話ではない
810名無し行進曲:04/09/15 00:14:02 ID:T+bpArkc
柏中エアーズやったじゃん。
自由曲ならともかく課題曲で自作を選ぶのはどうかね。
他校より長い時間練習できるのは間違いないわけだから。
811名無し行進曲:04/09/15 00:42:45 ID:N7odP6BX
ってゆうか自分で投稿して選ばれてなったんだから優秀なわけで
、ひがむなよ
812名無し行進曲:04/09/15 00:53:18 ID:T+bpArkc
しかしさぁ、もっと底辺を広げないともっと千葉と離されちゃうじゃないかな。
小学校の加盟団体、千葉が98に対して神奈川15
コンクールの参加に至っては、千葉79なのに神奈川たった7。
栃木、茨城にも負けてるんだもん。
これじゃあ神奈川から代表出れなくなる日も近いんじゃ。
813名無し行進曲:04/09/15 00:56:56 ID:nJvZJyj5
>810
ま、出版より先に自校で楽譜配って練習させてたって証拠が
あるわけでもないし、配ったところで長く練習すれば上手くなる
もんでもないし。たいした問題じゃない。
そもそも、田島氏のWISHが課題曲だった年だって、田島氏は自作の
曲でコンクールに出ている。たぶん県予選落ちとかだけど。
そのときは何の話題にもならなかったのに、成績が上がったときに
限って噛み付くってのはせこい話だね。

重箱の隅をつつくように不公平なところを探していったら、そんなの
いくらでもあるんだから、喋るなら建設的にな。
814名無し行進曲:04/09/15 01:03:04 ID:h6sj1EuD
>>810
前回の時は自分の曲を選ばなくて、周囲から「なんでやらないの?」「やればいいのに」って、散々言ってましたよ。本人に。
815名無し行進曲:04/09/15 01:05:23 ID:T+bpArkc
田嶋さんって前も課題曲作ってたんだ。
知らんかった、スマソ。
その時から柏中?
816名無し行進曲:04/09/15 02:37:17 ID:y6knJ3u0
>>815
ちなみに1989年の課題曲B WISH for wind orchestraだったかな?
817名無し行進曲:04/09/15 09:10:05 ID:g6qeiSmG
いい加減スレ違いになっていることに気付け
818名無し行進曲:04/09/15 21:58:37 ID:BHGE2sLm
いっそ各県のスレを東関東スレとして統一しよう
819名無し行進曲:04/09/15 22:47:23 ID:ULC2Fdvc
東関東乙。
マキは全国おめでとう!!全国でも頑張って良い演奏をしてください。
いずみ野も金賞おめでとう!!とても素晴らしい演奏だったと思います。来年も頑張ってくださいね。
寺尾も金賞おめでとう!!初出場なのに金はすごいですね。来年はどこまで行くのでしょうか・・?
3校とも横浜なんですね。流石というか・・。
でも、今まではここらへんの地区(横浜とか)で強いところといえばマキ・樽・本郷
だったように思うのですが、今年はマキ・いずみ野・寺尾ですか・・
これからが楽しみに思います。アンコンも頑張って下さいね。
820名無し行進曲:04/09/16 22:12:27 ID:l6IrXDEl
正直いって寺尾がなぜ金なのかわかりません・・
821名無し行進曲:04/09/16 22:22:25 ID:uXgTtgbB
寺尾は課題曲Wの頭がすばらしかった。まろやかなTrpでした。
自由曲は他の学校の勢いに負けてたかな。

岩崎も初出場銀おめ。
本郷も県8位抜けなのによく銀を取ってきた。
ということで横浜銅なしおめ!
822名無し行進曲:04/09/16 23:16:17 ID:NIHV08t+
寺尾ってタテだけだろ
823名無し行進曲:04/09/16 23:52:12 ID:RmKD0PtZ
タテって?
824名無し行進曲:04/09/16 23:54:46 ID:6aa4gJq9
土曜の横須賀の高B、当日券は何時ごろ行ったら間に合いますか?
自分券争奪戦初めてなので、今からビクビクしてます…
行く方は何時に行くか、教えていただけると有りがたいです。
825名無し行進曲:04/09/17 08:00:54 ID:cbGOjMyK
寺尾は小柄なのに頑張ってるし、イケメンだから金星をとれるんだよ。
826名無し行進曲:04/09/17 14:49:12 ID:3QxxQwfY
>>825
ワラタ
つーか寺尾違いじゃん(w
827名無し行進曲:04/09/17 19:07:53 ID:s/5jbPpv
岩崎って8〜10年くらい前にも東関東出てなかったっけ?
横浜って銅ないんですか?!
流石ですNe
828名無し行進曲:04/09/17 22:45:16 ID:lM27c4n4
でも正直マキの課題曲より寺尾の課題曲の方がうちは好きでした。
特に冒頭とか。。
829名無し行進曲:04/09/18 00:27:51 ID:d4zMj2Yn
>824
明日は7時半現着でOK
9時すぎに売り出すよ
830名無し行進曲:04/09/18 10:10:59 ID:TwRC1pMe
いずみ野残念でした、県大会の演奏だったら全国もあったかも。
東関東では、勢いが一寸足りなかった様に感じました。
来年を楽しみにしてます。
831名無し行進曲:04/09/18 18:21:12 ID:LD7QKUvG
高B速報求む・・
神奈川から東日本はでるか?
橘もいないしかなり楽しみだー
832名無し行進曲:04/09/18 18:24:39 ID:mqUkKRyA
代表。柏南、石橋、真岡、大西
833名無し行進曲:04/09/18 18:25:12 ID:3Ldq8ddr
大西おめでとう!
834名無し行進曲:04/09/18 18:45:00 ID:pDmsPJqv
>>829
明日もそんな感じですか?
835名無し行進曲:04/09/18 19:54:29 ID:ntk/Vrxp
>>832
今日の詳しい結果キボンヌ。
836名無し行進曲:04/09/18 21:32:27 ID:HpJr6lqu
>>835
1 C 千葉 県立東金高等学校 銀   2 C 栃木 県立栃木南高等学校 銅   3 C 茨城 県立水海道第二高等学校 銅  
4 C 千葉 県立柏南高等学校 金 代表 5 C 茨城 清真学園高等学校 銀   6 C 神奈川 県立百合丘高等学校 銅  
7 C 神奈川 県立岡津高等学校 銀   8 C 神奈川 横浜女学院中学・高等学校 銅   9 C 千葉 県立匝瑳高等学校 金  
10 C 栃木 県立宇都宮清陵高等学校 銅   11 C 千葉 県立八千代高等学校 金   12 C 神奈川 慶応義塾高等学校 銅  
13 C 神奈川 県立岩戸高等学校 銀   14 C 茨城 県立古河第三高等学校 銅   15 C 千葉 県立船橋西高等学校 銅  
16 C 千葉 県立国府台高等学校 銀   17 C 神奈川 県立港南台高等学校 金   18 C 千葉 二松学舎大学附属沼南高等学校 金  
19 C 栃木 県立宇都宮南高等学校 銀   20 C 茨城 県立八千代高等学校 金   21 C 神奈川 横浜清風高等学校 銀  
22 C 神奈川 県立上鶴間高等学校 銅   23 C 千葉 千葉英和高等学校 銀   24 C 栃木 県立石橋高等学校 金 代表
25 C 茨城 県立太田第一高等学校 金   26 C 神奈川 県立小田原城東高等学校 金   27 C 神奈川 県立川崎北高等学校 銀  
28 C 栃木 県立真岡高等学校 金 代表 29 C 神奈川 横浜市立みなと総合高等学校 金   30 C 千葉 日出学園中学・高等学校 銀  
31 C 茨城 県立伊奈高等学校 銀   32 C 神奈川 県立相模田名高等学校 銀   33 F 神奈川 県立五領が台高等学校 優秀  
34 F 神奈川 大西学園中高等学校 優秀 代表 35 F 千葉 西武台中学校・西武台千葉高等学校 優秀
837名無し行進曲:04/09/18 21:35:54 ID:3Ldq8ddr
>>836
情報提供乙です。
838名無し行進曲:04/09/19 00:01:00 ID:RNUdw0u1
東日本学校吹奏楽大会っていつですか?
教えてください。
839名無し行進曲:04/09/19 16:10:46 ID:WF/gpChp
>>838
10月9日(土)【小学校フェスティバル、中学校コンクール、中学校フェスティバル】
10月10日(日)【小学校コンクール、高等学校コンクール、高等学校フェスティバル】
会場:北海道・札幌コンサートホールKitara

入場料は小中高校生1,200円、一般2,000円。
840名無し行進曲:04/09/19 16:31:28 ID:hnppPzsX
質問なんですけど神奈川大学ってうまいんですか?
841名無し行進曲:04/09/19 16:40:20 ID:pBLNEA+t
神奈川大学はCDも出してるし、コンクールも毎年のように全国の切符を手にしていますから上手い方に入るはずですよ。
842名無し行進曲:04/09/19 16:56:04 ID:hnppPzsX
ありがとうございます。「・・・そして山の姿はない」のCD買おうと思います。
843名無し行進曲:04/09/19 17:02:11 ID:hnppPzsX
…そしてどこにも山の姿はない」でした。逝ってくる
844名無し行進曲:04/09/19 19:25:46 ID:4vVXd9yu
東関東大学結果
金・代表・・・流経
金・・・フェリス
銀・・・帝平、千葉、茨城
銅・・・文教湘南、白鴎

フェリスも文教湘南もお疲れ様。
845名無し行進曲:04/09/19 20:01:44 ID:SC5sSD/T
フェリス残念
846名無し行進曲:04/09/19 20:12:16 ID:Dxh+2XDm
あとは小学校の結果が・・・。
東関吹連はさっさとHPの結果速報更新しる!!
847名無し行進曲:04/09/19 21:45:09 ID:Dxh+2XDm
やっと小学校結果来た・・・。
1 C 栃木 宇都宮市立五代小学校 金  
2 C 茨城 ひたちなか市立高野小学校 銅  
3 C 茨城 ひたちなか市立外野小学校 銀  
4 C 千葉 柏市立光ケ丘小学校 銀  
5 C 千葉 柏市立酒井根西小学校 銀  
6 C 千葉 野田市立南部小学校 金  
7 C 神奈川 相模原市立上溝小学校 銅  
8 C 千葉 船橋市立習志野台第一小学校 金  
9 C 茨城 水戸市立双葉台小学校 金  
10 C 神奈川 横浜市立菊名小学校 銅  
11 C 茨城 美浦村立大谷小学校 銀  
12 C 千葉 松戸市立新松戸南小学校 銀  
13 C 千葉 市川市立南新浜小学校 銅  
14 C 神奈川 相模原市立谷口台小学校 銀  
15 C 千葉 松戸市立中部小学校 銅  
16 C 栃木 今市市立大室小学校 銀  
17 C 千葉 松戸市立小金小学校 銀  
18 C 茨城 東海村立白方小学校 銀  
19 C 千葉 野田市立岩木小学校 銅  
20 C 千葉 市川市立大柏小学校 金  
21 C 神奈川 川崎市立千代ヶ丘小学校 銀  
22 C 栃木 真岡市立真岡西小学校 銅  
23 C 茨城 東海村立舟石川小学校 金 代表
24 C 茨城 水戸市立笠原小学校 金 代表
25 C 千葉 市川市立新浜小学校 金  
26 F 千葉 市原市立五所小学校 優秀 代表

みんなお疲れ・・・・・・・・。
848名無し行進曲:04/09/19 21:48:38 ID:o/EvSj7n
うれしい〜
たのしい〜
おもしろい〜
849名無し行進曲:04/09/19 22:09:32 ID:KyYBCHAM
神奈川勢ダメ金多いね。
850名無し行進曲:04/09/19 22:29:45 ID:4vVXd9yu
小学校はなかなか上達しねーな。
851名無し行進曲:04/09/19 22:59:02 ID:p0DrDi5/
桜のチケットとった香具師いないのか?
852名無し行進曲:04/09/19 23:34:40 ID:XFZpnC+A
>>851 自分もチケット欲しかったんだけど、10日ぐらいで売り切れました。みたいな事言われた…
853名無し行進曲:04/09/19 23:55:15 ID:+rJEFklc
ウチ、、水上亜理紗。みんなが言ってる水上先生の
娘だょ☆★
854名無し行進曲:04/09/20 00:19:25 ID:0fryObP/
だから何
855名無し行進曲:04/09/20 00:25:11 ID:Bs+cI8gg
>>854
相手にしちゃだめ。
856名無し行進曲:04/09/20 00:26:56 ID:eCQhLIbv
>>855
そんなことより、お前さんのIDすごいぞ!!
BsClじゃねーか。
857名無し行進曲:04/09/20 00:29:23 ID:Bs+cI8gg
だから?


相手にしちゃった・・・お恥ずかしい。
858名無し行進曲:04/09/20 00:31:14 ID:0fryObP/
>>855
ゴメンネ(´・ω・`)
859名無し行進曲:04/09/20 00:31:57 ID:eCQhLIbv
相手にされちゃいました…。
860名無し行進曲:04/09/20 00:32:52 ID:Bs+cI8gg
>>858
ゴメンネ(´・ω・`)
861名無し行進曲:04/09/20 00:37:19 ID:0fryObP/
>>860
もうこれで友達ダネ!
けどもう寝る。オヤスミ(´・ω・`)ノシ
862名無し行進曲:04/09/20 00:40:33 ID:Bs+cI8gg
>>861
オヤスミ(´・ω・`)ノシ
863名無し行進曲:04/09/20 00:51:56 ID:Bs+cI8gg
>>859
オヤスミ(´・ω・`)ノシ
864名無し行進曲:04/09/20 10:59:12 ID:oHVKhHGf
>848
うれしい〜
たのしい〜
おもしろい〜・・パチッ

そのドラえもんおじさん(?)カメラマン
宇都宮でも踊っていました。
横須賀にも出没か?
865名無し行進曲:04/09/20 11:56:24 ID:U9HhvFAS
>>864 昨日の横須賀にもいた。
866名無し行進曲:04/09/20 20:02:15 ID:+sODDSGj
去年か一昨年の神奈川県大会もその人だった。タンバリンもってた
867名無し行進曲:04/09/20 20:10:07 ID:vNt6KtCA
おじさん…正直、引いた…
868名無し行進曲:04/09/20 23:00:59 ID:jT1gvC+2
869名無し行進曲:04/09/20 23:25:12 ID:SakmWTAj
よく知らないけど逗子ってうまいの?;;
870名無し行進曲:04/09/20 23:38:59 ID:6oaIDsFF
よく知らないけど、寺尾ってうまいの?;;
871名無し行進曲:04/09/20 23:40:15 ID:6oaIDsFF
よく知らないけど、寺尾ってうまいの?;;
872名無し行進曲:04/09/20 23:43:28 ID:Z14DrE4y
良く知らないけどクジラって美味いの??(゚_。)?
873名無し行進曲:04/09/20 23:47:15 ID:MD3/Wgfq
>>868
ゲ! 三浦吹奏マンセーかよ。
874名無し行進曲:04/09/20 23:49:30 ID:37pmYy3a
鯨の唐揚げはかたいよ
875名無し行進曲:04/09/20 23:50:19 ID:xcvQEa16
>>870
>>871

生涯戦暦
860勝938敗58休(140場所)
幕内戦暦
626勝753敗16休(93場所)
十両優勝/2回
殊勲賞/3回
敢闘賞/3回
技能賞/1回
金星/7個
得意技/突っ張り

初土俵/昭和54年七月場所
新十両/昭和59年七月場所
新入幕/昭和60年三月場所
新三役/平成元年三月場所
最高位/関脇
876名無し行進曲:04/09/20 23:57:04 ID:qpbo7Iuz
今日桜の定演いった?
877名無し行進曲:04/09/21 00:09:02 ID:KSKL4QOU
桜丘の定演行った人いますかぁ〜?
878名無し行進曲:04/09/21 00:50:57 ID:AtBJZtlj
寺尾は確かに上手いよね。体が小さいのに頑張ってたよ。
879名無し行進曲:04/09/21 00:52:39 ID:GAeDuh+F
行った>桜
880名無し行進曲:04/09/21 01:06:08 ID:nu5AmFrT
高Bの順位キボンヌ
881名無し行進曲:04/09/21 01:07:14 ID:KSKL4QOU
>>879 チケットとれなかったもんで…、どうでしたか?
882名無し行進曲:04/09/21 02:06:52 ID:GAeDuh+F
>>881
相変わらずこってました、とくにポップスステージ。
まぁ、コンクールに比べたら当然劣るのでしょうが…
個人的には面白かったです、はい。

全席指定でしたが、2・3階席はちらほら空いていたかも。

883名無し行進曲:04/09/21 02:10:53 ID:ubrSzCNG
コンクールで上位成績とるようなバンドは、むしろ演奏会でそれ以上のものを
聴かせてみて欲しいよな。
関東・全国常連バンドでも、コンクール曲すらお粗末なのは悲しい。
さらにそれ以外の曲がもっとお粗末だったりする事が多いのが。

884名無し行進曲:04/09/21 13:50:33 ID:M5ndg5dr
>>868
遅レスだが、それ2年前のものでは・・・。
885名無し行進曲:04/09/21 22:33:14 ID:olW81m+D
かんがくがっそうのkkえっか出たよ
886名無し行進曲:04/09/21 22:38:47 ID:matdiq6Y
>>885
どこに??
887名無し行進曲:04/09/21 23:04:47 ID:ccn06OWq
888名無し行進曲:04/09/22 15:19:55 ID:B9onwgGY
>>863
ぷぷぷ…。演奏会はうまさだけ求めても人は来ないし、つまらないよ。
まぁ地区バンドでしか吹いたことないあなたには分からないんだろうね。
889名無し行進曲:04/09/22 16:12:45 ID:Yi8AKc0e
一般バンドについて聞きたいな。
890名無し行進曲:04/09/22 18:31:04 ID:/dsZ6vAz
一般バンドは一般バンドスレがあるよ。
あのスレはローカルルール違反ではないのかな?
891名無し行進曲:04/09/23 09:02:54 ID:DwMWfF+S
嫌味を言ったはずなのにスレ違うなんてアホっぽい…
892名無し行進曲:04/09/23 12:06:41 ID:9jvte3Xl
管楽、川崎北と創英おめ。Bに神奈川でるのは久しぶりだね。どっちも頑張れ!
2年連続ででて最優秀経験ある相武台や昨年審査員特別賞とった新城がでないのが残念。
893名無し行進曲:04/09/23 17:59:35 ID:ovdv7uwp
創英は今年アンコンでるのかね?漏れ的には出て欲しいが。どなたか知ってる人いますか?今年も出ないのかな・・・
894名無し行進曲:04/09/23 18:03:34 ID:+rdvfYEj
神奈川吹連50周年コンサート、いきますか?
相模は、スパークの祝典やるらしいよ!!
895名無し行進曲:04/09/23 18:14:15 ID:+rdvfYEj
>>868
そういえば、三浦の、E田巧みの名前最近聞かないな?
どうした?
896名無し行進曲:04/09/23 18:51:15 ID:aXV+iauw
>>895
2年前の定演の直前に辞めたって聞いたが・・・。
897名無し行進曲:04/09/23 21:09:00 ID:BQslYhpf
>892
何かに載っていたんですか?
898名無し行進曲:04/09/23 22:08:46 ID:NTYfW6/O
>>894
釣り
899名無し行進曲:04/09/23 23:24:52 ID:jVzGbEkv
>>895
表向きはパチンコ依存症での懲戒処分らしいが、本当は音楽系教員たちを苦々しく思っていた当時の仏教系に繋がりがある副校長派教員たちと経営面で激しいバトルがあってそれが理事の怒りを買って学校を去ったらしい。
900名無し行進曲:04/09/23 23:55:42 ID:7ywtYRxY
>>895
お亡くなりになりました・・・合掌
901名無し行進曲:04/09/24 10:24:43 ID:30HQksz8
>>900
マジ?
原因は、なに?
902名無し行進曲:04/09/24 11:20:56 ID:E8DxdJ8P
死ねばいいのに。
903名無し行進曲:04/09/24 15:40:21 ID:JJS5PbdX
>>897

普通にHPに発表されてたけど?
管楽スレにも載ってるし。
904名無し行進曲:04/09/24 23:27:44 ID:BSdUBBGX
>893
創英は今年もアンコン出ませんよ。
905名無し行進曲:04/09/24 23:38:16 ID:rN7r5iIo
>>904
なんで出ないって言い切れるの?
まだわからないじゃん。
てか関係者?
906名無し行進曲:04/09/25 00:34:23 ID:WUZeq24d
>901
 みずから命を・・・合掌
907名無し行進曲:04/09/25 00:57:47 ID:hctA9a94
>>906
一時期、三浦吹奏関係内部でゴタゴタがあったのは、そういう事か。
908名無し行進曲:04/09/25 23:01:30 ID:+zfxd/o6
>905
創英の吹奏楽に知り合いがいるので。
部員でアンコン出たいか、出たくないか、多数決とって決めたんだって。
909名無し行進曲:04/09/25 23:31:09 ID:hctA9a94
>>906
あんまり、悪口を言うと化けて出て来そうだな。
910名無し行進曲:04/09/25 23:59:40 ID:axQYUej4
>>909
ほら、あなたの後ろに・・・






ってスレ&板&季節違いだな。スマソ。
取り憑かれて逝ってきます。
911名無し行進曲:04/09/26 04:02:31 ID:q4k2/StU
この度、アモーレブラスバンド 第5回定期演奏会を開催致しますので
この場をお借りして、ご案内させて頂きます。

♪日時♪ 9月26日(日)
♪場所♪ 川崎市多摩市民館 大ホール
     (JR南武線・小田急線 登戸駅下車徒歩10分
      小田急線 向ヶ丘遊園駅北口下車徒歩5分)
♪開場♪ 13:30   ♪開演♪ 14:00
♪料金♪ 無料
♪指揮♪ 廣瀬 康二 【当団常任指揮者】
♪曲目♪
    スリーセインツ   (Goff Richards)
    山の歌       (Phillp Sparke)
    シティークルーザー (Goff Richards)
    トッカータ 二短調  (J.S.Bach/Ray Faee)
                  他
英国式金管バンド【ブラスバンド】の響きを是非聞きに来て下さい。
団員一同、お待ちしております。

お問い合わせ
当団HP    http://amore.musext.com/
912名無し行進曲:04/09/26 07:46:33 ID:YuX+dD7l
この度、アモーレブラスバンド 第5回定期演奏会を開催致しますので
この場をお借りして、ご案内させて頂きます。

♪日時♪ 9月26日(日)
♪場所♪ 川崎市多摩市民館 大ホール
     (JR南武線・小田急線 登戸駅下車徒歩10分
      小田急線 向ヶ丘遊園駅北口下車徒歩5分)
♪開場♪ 13:30   ♪開演♪ 14:00
♪料金♪ 無料
♪指揮♪ 廣瀬 康二 【当団常任指揮者】
♪曲目♪
    スリーセインツ   (Goff Richards)
    山の歌       (Phillp Sparke)
    シティークルーザー (Goff Richards)
    トッカータ 二短調  (J.S.Bach/Ray Faee)
                  他
英国式金管バンド【ブラスバンド】の響きを是非聞きに来て下さい。
団員一同、お待ちしております。

お問い合わせ
当団HP    http://amore.musext.com/
913名無し行進曲:04/09/26 18:14:59 ID:9S6PIq6J
あの・・・アンコンの予選の予選っていつか分かる人いますか??
914名無し行進曲:04/09/26 18:22:31 ID:Th1+IEQz
>>911-912
広○乙!
915名無し行進曲:04/09/26 19:03:44 ID:YLKy3frQ
>>914
予選の予選って横浜大会ですか!?
だとしたら11月6、7日あたり
です、多分。
916名無し行進曲:04/09/26 21:35:50 ID:SP4Z77mX
吹奏楽の旅
10月27日神奈川編

神奈川はどの学校が出るのだろう?
私の予想

横浜創英
東海大相模
のどちらか
917名無し行進曲:04/09/26 21:41:20 ID:mEZiqexL
saxの大森先生が指導されてるグランボワサクソフォン倶楽部ってとこ
ご存知ですか?レベルとか雰囲気とか。
918名無し行進曲:04/09/26 22:29:02 ID:lDzzKgsb
>>916
意外と中学に行ったりして
本郷とか
919名無し行進曲:04/09/26 23:34:00 ID:1g1869G4
こないだの中A東関東にテレビ来てたね。あれは違うの?
920名無し行進曲:04/09/26 23:40:35 ID:QhGdeRM4
今日いずみ野中でなにかありました?
いろんな学校が集まったみたいだけど。
921名無し行進曲:04/09/26 23:57:43 ID:bq6whRQg
あれはテレビなの?
922名無し行進曲:04/09/27 03:06:17 ID:5gk+zWqo
>>916
そういう情報ってどこから仕入れてくるんですか?
あと個人的には厚木か厚木西に出て欲しい。
公立高校も特集してくれぇぇ。
923名無し行進曲:04/09/27 09:22:28 ID:+OZmNqj9
過去の例だと、大阪府や千葉県みたいに中学1校、高校1校ってパターンになると思われ。
924名無し行進曲:04/09/27 11:39:31 ID:6ktSOkSp
>>920
アンサンブル発表会。いろんな学校が集まり
ミニアンコンみたいのをやった。
この時期にしてはみんなよくできてた。
925名無し行進曲:04/09/27 21:48:28 ID:latki7dq
吹奏楽の旅 10/27
横浜の小学校マーチングバンドってききました。
9/19の横浜アリーナで撮っているのを私も
見たから多分間違いないと思います。

926名無し行進曲:04/09/27 23:03:57 ID:ZJRHUJB9
小房なら見る価値ねぇな
927名無し行進曲:04/09/28 18:47:08 ID:zUGiW/7l
>>539の部門別スレがスレストされました。
つまりローカルルール違反だと運営が判断したということです。
よって再び部門別スレを立ててもスレストされると推測されますので部門別スレを立てないでください。
928名無し行進曲:04/09/30 17:02:45 ID:3VOjRtoh
>>920 あの発表会に出たものですが・・・私の学校は2年生が優秀賞をもらい、3年生は優良でした。
    このことが原因でなんか険悪になってます・・
929名無し行進曲:04/09/30 17:36:15 ID:Im8E8n4y
>>928
あららら・・・
で、どこよ?
930名無し行進曲:04/09/30 22:59:52 ID:P1/MkhUa
>>929
それで釣れたらすごかったけどやっぱダメか。
931名無し行進曲:04/10/01 21:37:42 ID:PE1+8RnL
なんか盛り上がらないね。
>>928さんのその後とか、どうよ?
932名無し行進曲:04/10/02 18:02:25 ID:8wZuy82A
おい!
さがってるぞ!!
今の話題?
12月の県吹連50年コンサートか?
明日、ミューザで川崎吹連のフェスタあるらしいよ!
933名無し行進曲:04/10/02 20:27:02 ID:ln4XJkjI
>>905
まじうざい
かってな書込み禁止
934名無し行進曲:04/10/02 23:50:07 ID:JpgiVER9
933
創英関係者だな
935名無し行進曲:04/10/03 00:03:07 ID:hQmL1aVQ
>>917
グランボワは一般スレで聞いた方が利口だと思いますよ
936908:04/10/03 10:05:46 ID:P6LP43jG
違うと思うよ
友達(OG)が言ってたけど書込み禁止らしい
937名無し行進曲:04/10/03 18:48:59 ID:F41P2ltL
2chへの書き込みを推奨する学校もあるのか?
938名無し行進曲:04/10/03 20:45:54 ID:C1djsjR5
>>936
まじ!?創英に友達いるの?私もいるんだけど!(OG)
書き込み禁止というかくだらないから見るのも時間の無駄みたいな
事言ってた。確かにだよね。
939名無し行進曲:04/10/04 16:00:40 ID:Y+db7XZ+
書き込み禁止とか実際言うだけ無駄だとおもうんだけどな。
2chの存在を知らなかった子が「2ch書込み禁止」って言われる事によって
2chの存在を知ってしまう方が恐ろしいではないか。




恐ろしくは無いや。
940名無し行進曲:04/10/05 11:46:55 ID:Zq5EgbFp
戸塚の文化祭行った中学生です。楽しそうだったしうまかったしいうことないです。
私も絶対入りたい☆
ウオーターボーイズよかったです。
戸塚頭いいですか?入れるかなあ
941神奈川県:04/10/05 18:16:40 ID:KtluLLr3
10/2 創英の文化祭見てきた。 もちろん吹奏楽部の発表。

 井上先生の仮装、とても冴えてた。 生徒たちに乗せられて先生も大変ですね。
 でも、みんなそれを一番楽しみに観に来ているんです。
 井上先生頑張れ!!
 ところで、中坊もでていたのかな?
942日本地図:04/10/05 18:18:04 ID:73X3oC1H
初歩的な質問で恐縮ですが、A部門とB部門の違いを、どなたか教えてくれないでしょうか?
943名無し行進曲:04/10/05 19:34:39 ID:llW0KBZl
>>942 
A編成は50人まで・B編成は35人までの人数規定。
A編成は課題曲が4〜5曲あり、どれか選択プラス自由曲の
計2曲で競う。
B編成は自由曲のみの一本勝負。
ちなみに35人以下でA編成に出場出来なくもないが、
B編成よりもレベルが高い為、よほどのツワモノ揃いでないと
勝ち残る事は難しい。かな?
だって上手い35人と上手い50人とじゃやっぱり・・・
部員多い所はAにもBにも出場している所もあるが、規定により
B編成は県大会どまりである。どんなに優れていても。
こんな簡単な説明でわかるかしら。ごめんね。
944名無し行進曲:04/10/05 19:44:36 ID:llW0KBZl
もしかして釣られた?
切腹します。
945宣伝すみません:04/10/05 22:34:36 ID:4vzBXGO9
****都道府県別部門スレの是非について****
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1096512258/

ローカルルールにおける都道府県別部門スレを認めるか否かについて議論が進んでいます。
参加よろしくお願いします

多くの団体数を抱えるこの県にとって重要な問題かと思われます。
今一部門が分離されていますが、一つに統合されたときのことを考えてみましょう。

946日本地図:04/10/05 22:51:01 ID:04+oYUIt
>>943
ありがとうございました。
神奈川のとある会場で、「B部門は、A部門の余りで編成してるのよねー」という
会話を聞いて、そんなコンクールあるんかいな?と思ってしまいました。
又、ジャズを取り入れているバンドに、「コンクールでジャズやっていいと思ってるの?」と言っている
父兄もいました。悪いのですか?
たまたまですが、初めて吹奏楽コンクールを見て聞いて、感動のあまり、宇都宮までは
見に行ってしまいました。・・・神奈川の話ですいません。
947名無し行進曲:04/10/06 02:48:41 ID:ICDWE5iB
>>946
それはよくいる典型的な保護者です。
自分の子供の学校以外はけなす、知ったかぶりが得意な人種なので気にしないで下さい。
あなたの様な方ばかりだと良いのですがね……
948928:04/10/06 16:05:43 ID:2hUJFRSx
>>929 下手糞な学校です。人数だけは無駄に多い。
>>931  2年がすっかり自分らは上手いんだと勘違いしてしまったようで・・・。
    
949名無し行進曲:04/10/06 16:34:43 ID:te0dPlVA
>943
でも実際、AとB両方に出ている学校はAは主力メンバー、Bは残りの人や1年生の編成が多いよ。
Bは”賞を取れちゃったらラッキー!”って思っているか、”来年のための場数踏み?”
まあ、Bだけ出て真剣にやっている学校もあるから、コンクール会場で言うべきことじゃないよね。
そう言えば、あるイベントで横浜創英の保護者が”今回のメンバーは二軍なのよ。でも昨日、楽譜渡されて1日で仕上げたのよ。さすが職人軍団は違うわね”って隣の席でホザイテました。
こんなイベントごときに主力が出てられるか・・・って感じの話し方でしたよ。
一生懸命にやっている子供達がかわいそうだね。
950名無し行進曲:04/10/06 18:05:35 ID:oFyCgc72
Bだって、がんばっています
951名無し行進曲:04/10/06 18:42:34 ID:ru0O8+87
日本管楽合奏コンテストに創英のB編成が出るらしいです。
曲は高校Bの大会でやったギルガメッシュだそうです。
しかもB編成はそれの前に何かの開会式かなんかに出るそうです。
952名無し行進曲:04/10/06 19:47:10 ID:zvwFOcX2
>>949
保護者は子供の事を知っているようで全然知らないのが
悲しい現状だね。そして勝手な発言程気の触る事はないね。
職人軍団って・・・なんだそりゃ。本当に前日に譜面配られて仕上げた
のならば、娘・息子の苦労をわかってあげろと言いたいね。
953名無し行進曲:04/10/06 20:57:55 ID:yDccZw7j
950超えてきたので、早めに次スレ準備しました。

■神奈川県の吹奏楽 パート12■
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1097063794/
954名無し行進曲:04/10/06 22:10:17 ID:4wLs5WB5
もう次スレいらないのに・・・
955名無し行進曲:04/10/06 22:43:20 ID:2hUJFRSx
昨年、今年とAとB両方出た学校の者です。
昨年はAが県に行きましたが今年はAがトチってBと同じ賞でした。(Bは1.2年です)
そしてBに出てもいいくらい少人数の学校が県にいきました。
余りもの、余りものっていうのは言わないで下さい。
賞は何であれ、AにでられずBに出た人がやっぱり下手なんだって思ってしまうのなんて可哀相でみてられませんから・・
956名無し行進曲:04/10/06 23:31:34 ID:7ILCnGHA
>>954
何で?
957名無し行進曲:04/10/07 12:06:22 ID:qjSQcXLM
>>955
君は余り者なんかじゃないよ。
確かにみんなそういう言い方して当事者の気持ち
知らないで、ひどいけど気にしちゃだめ。
A編成にも出られずB編成にも乗れない人だっている事
知っていて欲しい。B編成だって選ばれた人なんだから。
人数が多くてどちらの編成にも出れない人だっている。
例えば最強に上手い85人、だけどAに85人は乗せられない。
じゃぁ50人と35人に分けて挑戦しよう!
こういう学校でもB編成は下手の集まりって言うのですか?
958名無し行進曲:04/10/07 14:17:30 ID:jwoy8KAH
959日本地図:04/10/07 21:54:53 ID:GRlXMlWZ
>>957
私は学生吹奏楽コンクールのことは素人なのでよく知りませんが、その代り、
客観的な立場で、意見を言わせてもらうと、>>943さんの説明で、
わかりましたが、人数編成で部門を分けているとこのような勘違いが
おきるのではないでしょうか。
今回、市大会、県大会、東関東と聞かせてもらいましたが・・・(予算の都合上、
北海道には行けない・・・トホホ・・・東日本出場チーム みんながんばれー、
演奏を楽しんできてね。)、感想としては、コンテンツで部門分けすれば、
もっと特色出せるし、余り物発言のような勘違いも、なくなるんじゃないでしょうか。
私が追っかけたのが、今回、中Bだったので、肩をもつわけでもないんですが、
B部門は歴史が浅い分、スタンダードなコンクールでなく、前衛音楽、邦楽、ジャズ、etcと
いろんなジャンルを取り入れた、エンターテイメントを楽しむそんな特色を持った部門として、
協会も方針をうちだしたらいいのになーと感じました。人数の規定は従来のままでも
いいと思いますが。
960名無し行進曲:04/10/07 22:03:19 ID:GRlXMlWZ
吹奏楽部に入部する子が、必ずしも、クラシックの吹奏楽を希望しているとは、
思えないんですよねー。
学校によっては軽音楽部のような部が独立してあるのかもしれませんが、
たいてい、とりあえず音楽関係の部活ってことで吹奏楽部へって子もいると思います。
何せ音楽にはいろんなジャンルがありますからねー。
961名無し行進曲:04/10/07 22:06:37 ID:GRlXMlWZ
それと、A、B、C とか 1,2,3、とか 松竹梅とかは、まずいのかも。
部門名につけると、おおよその人が、勘違いするんじゃないですか。
悪気は無いと思いますが、孫の応援に見に来ていたおばあちゃんが、「○○ちゃんたちも、
来年は、がんばって、Aクラスに出られるといいねー」って言っていました。
やはり部門とクラスを勘違いしてますねー。
クラシカル・・・失礼、誤解をまねきますよね、スタンダード部門、エンターテイメント部門、フェスティバル部門の
3本立てなんてどうでしょう。
962名無し行進曲:04/10/07 22:28:50 ID:qjSQcXLM
>>959
私(>>943)の簡単な説明でのご理解ありがとうございます。
ちなみに私は>>957です。
お子さんが吹奏楽部なんですね?
963名無し行進曲:04/10/07 23:25:57 ID:yysNsg7g
たしかにB編成にはエンターテイメントみたいなのを感じる学校もあるよ。
A編成は型にはまった演奏というか、堅苦しいイメージ。

ところでA編成の学校は何故みんなブレザーを着たがるの?
それも真っ赤とか、黄色とか青とか・・・
何もブレザー揃えなくても制服でいいじゃん。
私立が多いからかな?公立でもあるよね?
みんな競い合って色々な目立つ色にするから変!!
A編成の伝統??

みなさんは、このブレザーについてどう思う?

964名無し行進曲:04/10/08 01:10:08 ID:CL235JZ9
>>963
地味な色に揃えるより派手な色にしたほうが印象強いからね。
965名無し行進曲:04/10/08 07:28:44 ID:A2518AAY
俺は公立で楽器(特殊菅や打楽器)も揃わないほど予算もないので普通の格好ですが、そのような立場からするとちょっと羨ましく思うところもありますね。確かに変な色とかのもありますが。ってかあれは自腹か…。個人的には厚木西のセクシーな衣装がかっこいいな
966名無し行進曲:04/10/08 11:58:54 ID:1moL8wQ6
創英ってブレザーとか着てなくない?
すっごい地味なの覚えるんですけど?
967名無し行進曲:04/10/08 12:12:01 ID:xZj1cEpo
あれは学校の制服だよ。地味っつーかエロい!
968名無し行進曲:04/10/08 18:18:41 ID:+x8yKh85
>>967
創英の吹奏楽部以外の子を見るとエロいかもだけど
吹奏楽部を見てる限りそうは思えないyo!
969名無し行進曲:04/10/09 11:13:15 ID:ZDWrT/tm
スレ違いsage
970名無し行進曲:04/10/09 11:16:09 ID:ZDWrT/tm
といいつつageてしまった漏れは逝ってきまつ
971名無し行進曲:04/10/09 11:58:23 ID:f2GuH/88
逝ってらっしゃいませ旦那様
972名無し行進曲
でも創英見た目地味だけど、県1位ってのはやっぱ中身が大事ってことか