1 :
名無し@ローカルルール改正議論中:
2 :
かさかさ:2005/04/17(日) 14:44:57 ID:55YzDsDO
私トロンボーンを吹いています。最近ものすごく音程が低くてチューニング管を動かさなくてもまだまだ低いんです。
マッピで音をチューナーで取ると合っているんですが、どうすればいいですか?
4 :
名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/17(日) 14:48:08 ID:fU6l4jLs
テンプレ急造につき誤りがあるかもしれません(;´Д`)
6 :
名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/17(日) 16:31:42 ID:gFkcM0Kd
>>2 何の音か知りませんが、その音をしっかりと自分の頭の中にイメージして吹けば少しは変わるはずですよ。
クラ用の楽器スタンドっていくらします???一番安くて…
8 :
名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/18(月) 23:58:44 ID:2OTPZGUy
1本だけ立てるタイプなら安かったと思う。
E♭とB♭の2本用は5000円以上したっけ。
ていうか、スタンドはちょっと工作の得意な人なら自分で作れるよ。
9 :
名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/19(火) 20:10:56 ID:yPaRYIX9
明日入部するんですがパーカッションとチューバのどっちにするか迷ってます。
この2つの難易度や特徴などを教えて下さい。
10 :
名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/20(水) 01:34:02 ID:17LYmK6I
11 :
名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/20(水) 03:48:51 ID:Myy4npTF
東京or神奈川の楽譜を置いている書店で、図書カードが使えるところを知ってる方いらっしゃいませんか。
12 :
名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/20(水) 18:01:32 ID:2DHXjP+G
13 :
名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/21(木) 18:05:15 ID:5t7GTk+3
J.カーナウの「Down from Th0e Shimmering Sky(きらめく空から下へ)」について、
詳しく教えてもらえませんか?
いくら検索しても、CD販売のにしか当たらないんです・・・・
顎関節症なんだけど吹奏楽やると悪化するとかってありますか?
16 :
名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/23(土) 10:41:33 ID:IpHwvdSK
YAMAHAのCMで一人でスネアを叩いてるものがあるらしいのですが、それは誰でしょうか?
そのCMを見てみたいのですが、何TVでいつごろ見れますか?
>>17 ご丁寧にありがとうございます。石川直さんですね。メディアプレーヤーで見ることができました。
CM板で放映時間帯聞いてみようと思います。
19 :
名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/23(土) 18:54:00 ID:o8MCMbej
邦楽板の者です。
ふと疑問に思ったのですが、オレンジレンジの曲を採用している吹奏楽部って
ありますか?ただの素朴な疑問です。
20 :
名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/23(土) 19:19:53 ID:j+ZYWKRH
「キャラバンの到着」吹奏楽版の楽譜、
NSB以外の版があったと思うんですが、
どこの出版社だったでしょう?
21 :
名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/23(土) 22:47:22 ID:bd9SsBmq
誰か教えてー
22 :
名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/23(土) 23:56:47 ID:1lN/a4nF
クラリネットのオススメのマウスピースって何ですか??
>>19 やあ (´・ω・`)
ようこそ、吹奏楽板へ。
このテキーラは(ry
ミュージックエイトから吹奏楽版の楽譜が出ているようです。
(上海ハニー ミチシルベ〜 a road home 〜 ロコローション 花 以心電信)
楽譜があるので演奏するバンドもあるかと。
流行りの曲はこの出版社がよく出版してます。
ttp://www.music8.com/
24 :
名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/24(日) 18:38:24 ID:Cd8rXsKB
>>23どうもありがとう!!スキーリしました♪(・∀・)ニコッ
回答をもらったら、お礼くらいしようね
半分以上の人が質問しっぱなしじゃん
26 :
名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/25(月) 17:34:33 ID:U89w6K3s
質問ですが、楽譜を見てすぐに吹けません(いわゆる初見です)。初見に強くなれるには慣れる以外に何か良い方法を知っている人がいたら教えてください。お願いします。
譜読みでつまずくのは
1リズムが読み取れない系、
2音を当てられない系、
3読めても演奏スキルが追いつかず系
などに大別されます。
スケールは、三度やアルペジオも加えといて下さい。
リズムについては、色んな楽譜を手拍子しながら声を
出して歌うなどの練習の他、しっかり克服したいのなら
ヒンデミットの『音楽家の基礎練習』(音友)をお勧めしときます。
29 :
名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/27(水) 20:56:32 ID:qmQySJHJ
俺、音楽知識がほとんどない状態で吹奏楽を始めました。
今まで回りに合わせて吹く癖(隣の同じ部分を吹いてるヤツの音を聞きながら吹く)がついてたみたいです。
だから隣のヤツがいなくなったら吹けなくなってしまう・・。
で、ですね指揮を見なくてもある程度は吹けるんですか??俺、指揮を見ても
頭と体が上手く作用しなくて指揮に合わせて吹くというのができてないんですよ。
↑ だから今まで「さぐり吹き」になってたんだと思います。
自分ひとりで吹いたことがないんでちゃんと吹けるように訓練したいのですが、
とりあえず軽く曲が通して吹けるようになってから指揮を見る訓練をしていくというのでいいでしょうか。
言いたいことが上手くまとまってなくてスミマセン。
とりあえず「指揮を全く見ないでも曲を吹けるか(同じパートのヤツはいないとして)」ってことです。。
わかりづらい質問すみません。当方リズムにも自信がなくて・・
30 :
名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/27(水) 21:25:01 ID:H3z3XUG+
1年生、特に初心者なんかはそう思う人は多いんじゃないかな?でもいざ先輩など頼りにしてた人がいなくなっても意外と平気なもの。まだまだこれからですよ
>>29 >「指揮を全く見ないでも曲を吹けるか(同じパートのヤツはいないとして)」
一人で吹けるし、叩けるし、弾ける。
まず一人でメトロノーム使って「軽く曲を通す」練習をしる
<指揮の見方>
一概には言えないのだが、指揮の「打点」が曲の「拍」になってるはず
「指揮の見方」でぐぐると、役に立つページが見つかるから参考にしる
楽器の唾拭きするときに布が詰まったらどうすればいいですか……?
33 :
名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/29(金) 14:05:36 ID:xme/ZC3T
>>22 ヴァンドーレンの5RVです。
どこかのHPでも書いてありました。
もちろん私も使用中です。
ちなみに少なくとも楽器を買ったときのマウスピースは
おもちゃのようなものだとか…。
34 :
名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/02(月) 14:36:57 ID:d3oRe9py
「ニューサウンズ」という音楽ジャンルはありますか?
それともあの CD シリーズの事をそう言うんでしょうか
ニューミュージックならジャンルつうかムーブメントとしての
呼称として存在する。ニュ−サウンズはバンド名が存在する他、
NSBのシリーズの方が有名。
36 :
22:2005/05/03(火) 23:31:32 ID:Vpyb2yc2
>>33 ありがとうございました!
参考になりました。
37 :
名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/04(水) 22:41:31 ID:nVUHVTPo
楽器屋紹介してくれませんか。
試奏したいんです。
今、茨城にいます。明日には仙台に帰る予定です。
だから関東or仙台の近くで!
ユーフォニアムです。
38 :
名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/04(水) 23:17:40 ID:0zYhdYz7
クラリネット本体の色が茶色っぽいのですが、
原因は何でしょう?
ヤマハの楽器なのですが・・・。
39 :
名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/05(木) 01:15:36 ID:33RTemV8
38
木の色では?
40 :
38:2005/05/05(木) 01:29:14 ID:APTNAfBq
茶色っぽいというか、ところどころ茶色です・・・
41 :
名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/05(木) 02:09:39 ID:BDVJ4Tk8
茶色いクラリネットもあるんですよ。
42 :
名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/08(日) 20:11:55 ID:g79Fb5ee
YAMAHAの音楽教室ってどうなのかなぁ?
43 :
名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/08(日) 20:21:59 ID:aUVvkaUB
もうずっと人大杉になっちゃってスレが読めない・・・・・orz
誰か対処法教えてくれ、漏れのできるかぎりの事はしたはず・・・・・
44 :
名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/08(日) 20:38:41 ID:IkWl0P2k
45 :
名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/08(日) 20:42:06 ID:IGc1VGM/
46 :
名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/08(日) 20:53:03 ID:QbHtO+w1
>>
>>38さん
私も楽器を買ったばかりの時はそうでした!!
講師の先生曰く、
「吹いていくうちに茶色は目立たなくなる」
んだそうです!!!
もし、新しい楽器なら
心配しなくてもよいのでは???
新しくないなら…もうちょっとしっかり、
楽器に息を入れてあげましょう★
sage
48 :
名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/08(日) 20:57:42 ID:s+2tzrWf
コンクールでバイオリン(持ち替えでなく)を出すことできますか?一人だけです。
49 :
名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/08(日) 21:00:49 ID:fLt5Z+9F
曲で、一部分コントラバスのパートをチューバで吹くことになりました。
いろいろと調べてみたところ、コントラバスは楽譜に表記してある音より、
実際は1オクターブ下の音を出しているとわかったのですが、
ここは素直に楽譜の1オクターブ下で吹くべきですかね?
>>48 上の大会がない地区大会(D部門とか)ではOKのところもあるけど、ほとんどダメ。
一応、所属する都道府県の吹連に問い合わせてみるべし。
>>49 試してみてバンドのバランスとして適当なほうを選択すればヨロシ
52 :
名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/09(月) 02:09:17 ID:Ej5ozjxO
人大杉につき、常時age推奨
専用ブラウザ入れろと
>>45でも言われているとおり。
人大杉について
「もうずっと人大杉」の状態とは、2ちゃんねるのスレッドのデータ(dat)をhtml化(つまりIEなどのブラウザで見られる状態にすること)する「read.cgi」が停止している状態のことです。
この状態の場合、IE等で見るには、基本的にはread.cgiが治るのを待つしかありません。
しかし、代替手段がいくつかありますので紹介します。
@2ちゃんねる専用ブラウザを使う
2ちゃんねる専用ブラウザとは、上で紹介したdatをhtml化する作業を2ちゃんねるサーバー側のread.cgiに頼らず、パソコンの上でやるよう設計してあるブラウザです。
このため、read.cgiが停まっている場合、過負荷で一時停止(普通の人大杉の場合)している場合でも2ちゃんねるに参加することができます。
Ac.2ch.netを使う
携帯からのアクセスに使う
http://c.2ch.netは、read.cgiとは別の所にhtml化する仕組みがあるため、人大杉を回避できます。
B禁断の壺を使う
禁断の壺は、専用ブラウザの一種ですが、IE等今使っているブラウザを専用ブラウザ状態にしてしまうソフトです。ただし他の専用ブラウザより若干インストールが厄介です。
56 :
名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/09(月) 20:33:27 ID:gUk66U0D
コントラバス奏者なんですが、今年のコンクールの自由曲で「青い水平線」っていう曲をやる事になりまして、
その第1楽章に「behind the bridge」っていう表記があるのですがどこを弾くのか全く分からないんです。
どなたか分かる方教えてください_| ̄|○
58 :
名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/09(月) 20:42:11 ID:gUk66U0D
>>57 特に注釈とかはないんですがなんか音符が変な米印みたいなのになってて、全部開放弦の音になってます。
59 :
名無し:2005/05/09(月) 21:09:54 ID:gx8QCltn
大地讃頌の51〜56小節目にあるピアノの音符は何ですか?(全音符がつないである奴)
あと、テノール17小節目、ソプラノ18小節目にある、手裏剣みたいな奴は何ですか?
なるべく早く教えてください。 あと、はじめまして。
60 :
名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/09(月) 21:35:40 ID:xezaKtdm
>>59 楽譜のしたのほうにかいてなかったっけ?
手裏剣みたいなのはたぶんダブルシャープのことだと思う。
楽譜に表記してある音より1度あげて歌えって事だったと思う。
ピアノのほうはわからない。すまん。。
59の補足。ダブルシャープはシャープのシャープ。
つまり半音を2回(=長2度)上の音を歌うということ。
ピアノのは楽譜見てないからわかんないけど、たぶん
トレモロじゃないかな?
62 :
名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/09(月) 23:18:33 ID:miXpH0vm
age
手裏剣。ワラ
一度あげる。ワラ みんな、おもしろい
65 :
名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/10(火) 14:53:30 ID:drvvQpwP
ショスタコのボルトのトランペットって、何パートに分かれてるかわかりますか?お願いします。
>>65 またマイナーなのやるんだね。オーケストラスコア買ったらいいよ。都会の大きな楽器屋なら間違いなく取り寄せてもらえる。
ちなみに何楽章やるの?
67 :
名無し:2005/05/10(火) 17:09:54 ID:F1dcEMVj
ありがとうございました。
トレモロって何ですか?
どうやってふけばいいんですか?
>>67 吹く?弾くじゃなくて?
≡
↑これが太くなって斜めになったやつなら、その両側の音をすばやく行き来する
ド≡ソ
なら、ドソドソドソドソドソドソドソ……ってやる。
69 :
名無し:2005/05/11(水) 16:06:48 ID:0LjJQseF
ありがとうございました。
コレで、みんなに、自慢できます。(ぁ
70 :
名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/12(木) 04:56:52 ID:rusWSye3
ポールクレストンのザノニの出版元がどこかわかりませんか?
一応自分なりには調べてみたのですが・・・。
OSBさんも関西大学のを拝借したと書いてありますし・・。絶版なのでしょうか。
72 :
名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/13(金) 20:28:05 ID:L38Zw87q
クラリネットで水漏れするのを無くすにはどうすればいいのですか?
少しでも改善したいんです。
73 :
ぷい:2005/05/13(金) 21:34:20 ID:t8qwEXGs
ヤマハに明日サックス買いに行くんですけど、
ヤマハならとりあえず安心ですよね?
インターネットのデジマートというサイト
で、3万円くらいで見つけたkaerntnerというメーカー
は、やめたほうがいいのでしょうか?
水漏れってつばですか?
寒いと出やすいよね??
74 :
72:2005/05/13(金) 23:13:22 ID:L38Zw87q
唾も多少なりあるとは思いますけど
基本的には温度差で生まれた結露…と考えたいです;
本当に冬場はしょっちゅうスワブ通さなきゃなんないし。
75 :
名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/13(金) 23:25:17 ID:JoJqU/Tg
ppって何ですか?
くだらないかもしれない質問すみません
楽典くらい調べろよ…
77 :
?75:2005/05/13(金) 23:34:55 ID:7qJJMrmz
ピンク・パンサー?
>>75 以下から好きな物をお選び下さい
PP
【略-1】 =pancreatic polypeptide
膵臓{すいぞう}ポリペプチド
【略-2】 =panel point
《工学》パネルポイント、節点{せってん}
【略-3】 =peak to peak
ピーク・トゥ・ピーク
【略-4】 =periodic paralysis
周期性四肢麻痺{しゅうきせい しし まひ}
【略-5】 =peripheral processor
周辺プロセッサ
【略-6】 =permanent press
パーマネントプレス、耐久プレス加工
【略-7】 =peroxisome proliferator
ペルオキシソーム増殖剤{ぞうしょく ざい}
【略-8】 =physical protection
物理的防護{ぶつりてき ぼうご}、核物質防護{かくぶっしつ ぼうご}
【略-9】 =pneumoperitoneum
気腹(術)
【略-10】 =pole position
ポールポジション、有利な立場
【略-11】 =polyphosphate
ポリリン酸塩
【略-12】 =polypropylene
ポリプロピレン
(以下略)
マジレスするとどういう場面で出てきた pp ?
79 :
名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/15(日) 12:18:17 ID:0hpZTsDI
オーケストレーションとはなんですか?
>>73 まず安心というより、音程も安定するし、ハズレはない。
まあ、うまくなったら1グレードあげてみてよ。
81 :
トロンボーン初心者:2005/05/15(日) 15:49:49 ID:4dAcPqNa
くだらない質問ですが、トロンボーンのクリーニングロッドに巻き付ける
ガーゼって包帯でいいんですか?w
初心者ですみません
一万円したリガチャーを売ると幾らくらいになるでしょうか?
楽器の質屋みたいな店の近くに住んでいるのだけれども。
83 :
名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/15(日) 17:10:33 ID:nj01Zl6q
84 :
トロンボーン初心者:2005/05/15(日) 17:34:22 ID:4dAcPqNa
パート練習の時、何を注意して聴けばいいのか解かりません。
教えてください。
86 :
75:2005/05/15(日) 18:12:14 ID:Hz3V1LVd
ppはピアニッシモの事みたいですね
色々手を煩わせてすみませんでした
87 :
名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/15(日) 20:26:27 ID:YWOoPMke
マーチのブリッチってどうゆういみですか
重曹で掃除した事ある香具師いる?
>>85 ピッチ、ハーモニー、サウンド
>>87 第2マーチとトリオのつなぎの部分とかじゃない?
90 :
名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/18(水) 20:15:54 ID:t7BcKUDo
91 :
どいつが漏らしたんだ?:2005/05/18(水) 20:47:03 ID:eIF/Hsxf
こういうのってどうよ?SPAMじゃねー?
----------
X-Biglobe-Sender: <******@muc.biglobe.ne.jp>
User-Agent: Microsoft-Outlook-Express-Macintosh-Edition/5.02.2106
Date: Wed, 18 May 2005 08:48:32 +0900
FW:********本「*****」刊行のお知らせ
*本メールは、インターネットのサイト上でメール・アドレスを公開
されている関係者の皆様にBCCにて一斉配信させていただいています。
もし複数回受け取られた方は当方の手違いです。申し訳ありません。
こうしたメールを望まれない方はそのままご返信下さい。
◎管楽器奏者の皆様及び吹奏楽、ビッグバンド関係者の皆様
前略
突然にこうしたメールを差し上げる失礼をお許し下さい。
5月11日に下記のような新刊書を刊行しました。
----------
*胸糞悪いので以下略略
まあ、その本の立ち読みでもしてみれば?
軍楽隊やハルモニームジーク関係は物足りないかもしれないけど
セルビアやルーマニアやスイスやメキシコの(広義の)民間吹奏楽、
管楽器の比重が高いジャズやサルサほかポピュラー音楽に興味がないなら
そのまま返信すればいい。
絶対に返信してはいけません
思う壺です
95 :
名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/21(土) 12:18:54 ID:+pHaEu3e
春王は女声の叫び声(?)みたいなのがありますが、男だけで演奏することって不可能ですか?
YTR-637は価格はいくらぐらいなんですか?
98 :
名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/23(月) 06:32:35 ID:3+yafhYr
チェックはずし忘れててた……
101 :
名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/24(火) 11:17:52 ID:T7O+JhE8
定演でスタンディングオベーションは寒いですか?
>>101 スタンディングオベーションに値する演奏ならば寒くない。
むしろ「ブラボー」の方が寒い。
103 :
名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/24(火) 17:42:57 ID:57oWKlNA
マーチングやステージドリルでよく使われる、THROWDOWNというかっこいい曲があるのですが、どうしたら楽譜が手に入るのでしょうか。
VENTURA、DURANGO、MAGNA、AZTECFIRE、FIREBIRDなども同様に探しています。
104 :
名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/24(火) 19:15:53 ID:T7O+JhE8
>>102 「スタンディングオベーションに値する演奏」 orz
ありがとうございます。
>>103 オープナーの定番やね。
ジェンソンじゃなかったっけ?
入手困難かも。
106 :
名無し行進曲:2005/05/25(水) 15:02:53 ID:g96smI6/
ジェンソンという出版社があるのですか??
入手困難というのは絶版ということでしょうか。
もしよろしければ詳しく教えていただけないでしょうか。
107 :
名無し行進曲:2005/05/26(木) 21:23:18 ID:RMG3khfk
ダコタって曲を聞きたいんですけどどこかMIDIとか聞けるサイトありますか?
108 :
名無し行進曲:2005/05/27(金) 00:58:04 ID:3oU0fD2C
ビムスエディションズのサイトはいつまで放置プレイを続けるつもりだ?
っつーか、ここの会社機能してるの?最新情報がわからん。
109 :
名無し行進曲:2005/05/27(金) 22:57:56 ID:ifiVew6J
運動部の激励会でぜったいに演奏したいんですがどうしたら生徒会の先生を納得させられ
ますか?
ちなみに毎年やっていて(去年は体育館建設中で出来ませんでした)今年もやるつもりだ
ったんですが…「時間がない(?)」と断られました。
入場だけでもいいんですけどね…
110 :
名無し行進曲:2005/05/28(土) 02:06:10 ID:e1ifzEzB
運動部の激励会なんだから別にいらねーじゃん。
111 :
名無し行進曲:2005/05/29(日) 03:36:18 ID:sQF6WDPu
MMLで書いて通じるか分かりませんが、
G4>G8.E32C32D8.<B16G4
で始まる行進曲のタイトルが思い出せません。
112 :
名無し行進曲:2005/05/29(日) 04:19:48 ID:+fznLM6W
スーザの忠誠?
113 :
111:2005/05/29(日) 04:44:53 ID:sQF6WDPu
>>112 それです。とても有名な曲なのにど忘れしてしまっていました。
ありがとうございます。
114 :
名無し行進曲:2005/05/29(日) 18:32:06 ID:tBOSsPB4
「ウォバッシュ地方の伝説(ジャレッド・スピアーズ作曲)」
のCDが欲しいんだけど、どこで売ってる?
115 :
名無し行進曲:2005/05/29(日) 19:32:30 ID:KuWlx/Vl
ない。
116 :
名無し行進曲:2005/05/29(日) 20:45:18 ID:qxrv3wHh
一般バンドの女性衣装が黒ロングスカートなのですが、Tubaの場合もやはり同様にするんですかね?
117 :
名無し行進曲:2005/05/29(日) 21:24:31 ID:a1Y32pGX
一般論だが…
黒のパンツで良い
画一的な教育を受けているものは融通がry
118 :
名無し行進曲:2005/05/31(火) 04:21:16 ID:gKSfb5NP
吹奏楽も好きだけどクラオタでもある部活の先輩が
「マーラーの5番を演奏会でやりたい!」と吠えてるのですが
水槽で出来るんですか?譜面はあるんですか?
絶対ないと言ってるその先輩を元気付けたいので誰か教えてください。
調べたけど見つからない・・・
119 :
名無し行進曲:2005/05/31(火) 05:30:11 ID:vLvIb2GE
>>118 アダージェットなら水槽アレンジ吹いた事がある。
やたらブレスがしんどかった記憶が。
他の楽章もあるらしいけど詳細は知らない。
120 :
名無し行進曲:2005/05/31(火) 06:34:30 ID:iCadlbiF
121 :
名無し行進曲:2005/05/31(火) 15:56:41 ID:20C0o7Kj
>>118 4,5年前のM8のカタログで見たことあるような気がする。
吹奏楽版なんて聴きたくもないが。
どうしてもやりたいなら自分で編曲だな。
122 :
名無し行進曲:2005/06/01(水) 01:31:04 ID:J5fXGQoi
スレッドを立てるまでもない質問スレで聞くまでもない質問はどうすればいいですか?
123 :
名無し行進曲:2005/06/01(水) 07:44:59 ID:poIYdtKI
124 :
名無し行進曲:2005/06/02(木) 09:37:45 ID:RMOuzQGo
>>118 ばかじゃね
そんなもんオケでやればいいだろ
クラオタならなおさらだ
125 :
名無し行進曲:2005/06/02(木) 20:15:10 ID:rN2BWeWd
ベートーヴェンとマーラーは吹奏でやっちゃだめだろ
126 :
名無し行進曲:2005/06/02(木) 21:18:15 ID:AgT6RLQ8
>>125 そんなふうに考えていた時期がおれにもありました
127 :
名無し行進曲:2005/06/03(金) 01:19:16 ID:mYnJeyiZ
>>118 グロリアが巨人の4楽章をやったね。
あとリベが5番の2楽章。
128 :
名無し行進曲:2005/06/03(金) 09:20:24 ID:mnWgsKJD
やっちゃだめとまでは言わないが
なぜ吹奏楽編成でやりたいんだと言いたい
129 :
某98:2005/06/03(金) 20:52:18 ID:Fa2SvR66
全日本吹奏楽連盟定款って誰かもってない?
130 :
名無し行進曲:2005/06/03(金) 21:42:18 ID:yM0X7gzJ
木管のアンサンブルってFgもObも出られるんですか?
131 :
名無し行進曲:2005/06/03(金) 23:18:26 ID:2NoF77mV
132 :
名無し行進曲:2005/06/03(金) 23:46:05 ID:hbyowFN9
133 :
名無し行進曲:2005/06/04(土) 00:38:37 ID:yWjJrOX4
>>128 金管が派手でかっこいいからじゃない?
>>130 木管楽器なんだからダメな方がおかしくないか?
134 :
名無し行進曲:2005/06/04(土) 01:04:35 ID:X7VBmTR8
>>130 ファゴットやオーボエはもちろん出られます
8重奏になるとホルンまで出られたりします
135 :
名無し行進曲:2005/06/04(土) 08:21:53 ID:C9YcaeXt
>>134 は?木管5重奏にホルンは普通にいるんだけどなんで8重奏?
136 :
名無し行進曲:2005/06/04(土) 10:31:40 ID:GxR5/GG8
137 :
名無し行進曲:2005/06/04(土) 11:47:43 ID:zHYpmJtF
オリンピックファンファーレのCDって出てませんか?
特に,以前コンサートで聴いたミュンヘンオリンピックの
ファンファーレを聴いてみたいのですが。
ロサンゼルスのはあるようですが,その他のが不明です。
138 :
某98:2005/06/04(土) 13:31:42 ID:8yUcWNbZ
>136
そうそう。
加盟団体に関する登録規定
第1条(加盟の手続)
1 会員連盟に加盟する団体は、全日吹連定款・支部連盟規約・会員連盟規約
およびその他の施行細則のすべてを承認するものとする。
とあるからには、いま吹連加盟団体で活動している人なら持ってたり見てたりするのでは、と。
吹連のオフィからはDLできそうでできない。
40年のあゆみには載ってなかった。
むかしの吹連スレでも、見たいって声があったけど誰も見たことなかったぽいんだけど。
139 :
名無し行進曲:2005/06/07(火) 04:56:48 ID:s9+rTr6Z
吹奏楽の演奏会で割ととりあげられている「ストレンジャー・イン・
パラダイス」について教えて下さい。私では吹奏楽の音源と曲名しか
わからないので、もし編曲モノであれば作曲者や元ネタのジャンルな
ど知りたいです。
とりあえず曲名でぐぐると、
1、同名のミュージカルの中の曲らしい。
2、ドゥエイン=フォードって人の同名タイトルの曲、アルバム有り
って情報が出てきたのですが、もしかすると同タイトルの別の曲
(特に2)の可能性もあるので、詳細をご存じのかた教えて下さい。
♪ミーシー ラシソー#ファミ#ファソラーってメロディーです。
140 :
名無し行進曲:2005/06/07(火) 06:14:32 ID:DS8gQrde
ミュージカル「キスメット」の中の曲だが
もともとのメロディーはアレクサンドル・ボロディンのオペラ「イーゴリ公」の
一節を使用している
141 :
139:2005/06/07(火) 13:20:19 ID:/iFAkKqV
142 :
名無し行進曲:2005/06/07(火) 23:13:27 ID:DS8gQrde
イーゴリ公のストーリーとキスメットのストーリーは違うぞ
もちろん音楽も違うぞ
143 :
名無し行進曲:2005/06/10(金) 16:26:32 ID:0CoC09y5
ブラバンである曲を演奏しようと思ってるんですが、
著作者が死んで50年たってるけど、勝手に使って著作権の侵害に
なるんですか?
もしなるんだったら誰に許可とればいいんですか?
144 :
名無し行進曲:2005/06/10(金) 22:13:50 ID:J6KKfGpb
海外の作曲家の場合、保護期間は没後60年の場合が多いよ。
とりあえず、JASRACに問い合わせてみるべし。
145 :
名無し行進曲:2005/06/10(金) 22:42:24 ID:T/Itub2F
自分でアレンジするのか?
146 :
名無し行進曲:2005/06/11(土) 15:37:14 ID:T14ZS1WG
ζ
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
/\ \ / |
||||||| (・) (・) | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(6-------◯⌒つ | < アマチュアの下手糞なCDに金払うなんてねえ
| _||||||||| |__\__________
\ / \_/ / \
\____/ / ̄⌒ ̄\
/⌒ - - / / / \|
/ /| | /U (・) (・) |
\ \|≡∨/⌒ (6 つ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\⊇ ( | / ___ | < 懲りない人達ですこと
| − \ \_/ / \_________
( /⌒v⌒\ \____/
パンパン| 丶/⌒ - - \
/ \ | | / |
/ ノ\__| |・_三_・ノ| |
/ /パンパン| | | |
/__/ | | | |
⊆ | | ⊇
147 :
名無し行進曲:2005/06/11(土) 18:45:02 ID:kixV5IK9
ソロで緊張しない方法ありませんか?自分フルートで緊張すると楽器に振動が伝わってめちゃくちゃになってしまい困ってます。
148 :
名無し行進曲:2005/06/11(土) 20:20:23 ID:GOeze/Qh
149 :
名無し行進曲:2005/06/12(日) 04:47:14 ID:w+gVuigJ
マルチポストイクナイ(`・ω・´)
150 :
名無し行進曲:2005/06/15(水) 20:20:01 ID:iiWXnKJA
この楽器の名前がわかりません
銀色の金属製(もちろん錆びて灰色)で長さは30センチほどです
指で押さえるところはキーなどの機構はなくて指の腹で塞ぎます。
構えは フルートなどとおなじ横に構えます
吹き口はフルートと同じような形状です 吹き口のところに"S.M"と
刻印してあります 20年ほど前に勤務していたY楽器の倉庫の片隅で
みつけました ご存知の方いませんか?
(しっかり作られているので 単なるおもちゃの笛ではなさそう)
>>150 昔、超初心者用として売られていた「SMフルート」じゃない?
専用教則本もあった気がする。
152 :
名無し行進曲:2005/06/15(水) 20:45:47 ID:iiWXnKJA
早速のお答えありがとうございます
SMの文字から考えても 間違いなさそうです。
すっきりしました が ググッても検索に引っかからないほど
マイナーな楽器なのですねw
Y楽器オリジナル商品だったのかな?^^
153 :
名無し行進曲:2005/06/16(木) 00:31:43 ID:QOtLaxeh
楽曲名を教えていただきたいです。
・軍隊で戦死した兵士を追悼する時のような(イメージ)
・おそらく、教科書に載っているようなスタンダードな曲、練習曲
・クラシックとはいかないまでも、伝統的、オールドデイズ的な曲
・曲調はシンプルで穏やか、哀愁漂う曲
犬の散歩中、近所の家から練習してる音が聞こえてきて
おもわず立ち止まって聞き込んでしまいました。
いろいろググって見たのですが結局わからず。
ピンと来た方是非教えてください。
154 :
名無し行進曲:2005/06/16(木) 00:39:57 ID:EPZ9bu08
155 :
名無し行進曲:2005/06/16(木) 00:51:42 ID:QOtLaxeh
>>154 どうもです!
メロディーは忘れてしまった・・・(音は一個一個が伸びる感じで非常にシンプルでした)。
「ホ〜〜〜〜ホ〜・・」トランペットなのかホルンなのか分からないけど、管弦楽器でした。
あ〜もう一度聞きたいけど、犬連れてうろうろして変質者に思われても困るしw
リンク先の紹介ありがとうございました。
皆さん音楽がんばってください。
楽器演奏できる人は本当にうらやましい!
156 :
名無し行進曲:2005/06/16(木) 01:02:35 ID:QvsjjOto
トロンボーン三重奏で良い曲ありませんか?
157 :
名無し行進曲:2005/06/16(木) 01:23:59 ID:QOtLaxeh
158 :
名無し行進曲:2005/06/16(木) 05:36:11 ID:PM6LEbsS
すみません、アルトサックスで入門用に売っている、安いKAL62や
SAS70などは、買っても使えたもんじゃない、という事ありますで
しょうか?
159 :
名無し行進曲:2005/06/16(木) 08:53:22 ID:3G5Vs5rj
IN ALL ITS GLORY(栄光の全てに)は
いい曲だと思いますか?
160 :
名無し行進曲:2005/06/16(木) 17:58:04 ID:6S4Zf2bQ
吹奏楽バンドでヴァイオリン協奏曲ってありますか?
オケの編曲じゃなくて、吹奏楽曲オリジナルで。
分かりにくかったらスソマソソ
161 :
名無し行進曲:2005/06/16(木) 18:14:50 ID:Egw9qSI/
162 :
名無し行進曲:2005/06/16(木) 20:04:50 ID:11LDg3P4
>>158 当方サックス吹きじゃないのでその楽器についてはわかりませんが
一般的に入門用楽器はあくまでも入門用です
今後その楽器を長く続けたいのであれば避けたほうが吉
>>159 個人的にはいい曲だと思います
中間部の美しさはスウェアリンジェン作品の中でも白眉かと
ただ一般バンドの委嘱で作られた曲だけあって
スウェアリンジェンの中では(フレーズ間のバランス等)かなりむずかしいです
でも世間の評価はスウェアリンジェンやシェルドンは百把ひとからげなので
労多くして功少なしといった感じで正直コンクール自由曲には向かないでしょう
高校定演のOBステージや、一般バンドが吹奏楽祭でやるのに最適な曲ですね
>>160 チェロはけっこう多いですがヴァイオリンと吹奏楽のための曲はあまり漏れも知りません
一般的な吹奏楽編成とはすこし違いますが
ヴァイルの「ヴァイオリンと管楽オーケストラのための協奏曲」
あたりはCDも比較的入手しやすいのでチェックしてみてください
163 :
名無し行進曲:2005/06/16(木) 21:09:42 ID:fbTOdiJG
久々にグルダでも聴くか。。
164 :
159:2005/06/16(木) 21:11:22 ID:3G5Vs5rj
>>162 レスありがとうございます
実はコンクールで演奏するのがコレなんですよね
大丈夫だろうか・・・
165 :
158:2005/06/16(木) 22:42:57 ID:4VapbSGq
>>162 ありがとうございます。
続くかどうかわからない子なので、入門用かレンタルで考えてみます。
166 :
160:2005/06/17(金) 13:54:52 ID:ixXlMuHA
>>162様
ご丁寧なお返事、深く感謝申し上げます。
167 :
名無し行進曲:2005/06/17(金) 16:35:51 ID:rvHq45if
なんとなくギモン。
吹奏楽オリジナル曲って何曲ぐらいあるんですか?
おおよそで良いので誰かオニャガイ
168 :
名無し行進曲:2005/06/17(金) 18:14:08 ID:8JZw2Wsq
>>158 サックスに限らず、激安通販モノ楽器は個体差による当たり外れが激しいのと
メンテナンスの窓口が無きに等しい
という2点で避けた方がよいかと思います
自分がいつも世話になってるリペアの方は、そのへんの激安楽器は面倒見れない
と言い切ってました、どこまで事実でどこからセールストークかは判りませんが
大掛かりな補修の際、交換用の部品が調達できない、などの現実もあるようです
投げ出すかもしれんし、安く上げたい、というなら
ヤマハの最低価格帯あたりが無難かと
世に言われる入門用の楽器は価格が入門用なだけで、構造が入門用な訳ではありませんで
技術的に未熟なら高級品は手に余るということでは決してありません
169 :
168:2005/06/17(金) 18:19:12 ID:8JZw2Wsq
あー、書き忘れた
当方サックス吹きで、そのリペアの方もサックスをメインでリペアされてる方
そちらからの情報です
ヤマハに限らず、アルトなら10万円ぐらいからそこそこいいのがありますよ
よい楽器と出会えますようにがんばって物色してください
170 :
名無し行進曲:2005/06/17(金) 20:10:11 ID:BWfGs09G
楽譜についてお尋ね。
ヴェルディの「怒りの日」って吹奏楽版で出てますよね?
「ジャン! ジャン! ジャン! ジャン!」という冒頭。
BRの冒頭がこれですよね。
出版社とか知りたいです。
171 :
名無し行進曲:2005/06/17(金) 22:01:04 ID:9015JSkm
本当に単発の質問なのですが、
中部日本吹奏楽コンクールの課題曲になっている、
ディズニー・マジカルマーチとは、どういった曲なのでしょうか。
メジャーな曲たちによるメドレーなのか、オリジナルなのか・・・
などを教えていただきたいです。
172 :
名無し行進曲:2005/06/17(金) 23:38:42 ID:RT9+iROt
>>170 ヴェルディ「レクイエム」のほうが引っかかると思う
173 :
名無し行進曲:2005/06/18(土) 00:49:12 ID:yxspIsvx
>>172 170です。
サンキューベリーを摘んだらダンスにしよう。
楽譜引っかかりません。
ヴェルディのレクイエム演奏したことある人いませんか。
174 :
名無し行進曲:2005/06/18(土) 01:03:13 ID:Y/bTSNAO
>>173 米の出版社ベルウィン・ミルズが出してなかった?
どっかの楽譜屋?、楽器店等で聞いてみてください
175 :
名無し行進曲:2005/06/18(土) 01:03:35 ID:TyKtG7K+
176 :
名無し行進曲:2005/06/18(土) 06:57:55 ID:yxspIsvx
>>174 >>175 助かりました。2種類ヒットしました。
いい曲だからもっとアレンジあってもいい気がする。
177 :
名無し行進曲:2005/06/18(土) 21:14:19 ID:9AVh/vSE
楽団に入りたいのですが
足立区近辺でどこかいい楽団ありますか?
楽器所有、楽器経験8年
潤徳女子高等学校出身で都大会には行った事があります
もしよかったら教えてください、お願いします
178 :
名無し行進曲:2005/06/18(土) 22:00:22 ID:k/Okw3Vz
なぜトロンボーンは神の楽器と呼ばれているのですか?
179 :
名無し行進曲:2005/06/18(土) 22:11:13 ID:q5NsARjM
夏のコンクールの自由曲でライニキー作曲の
「RISE OF THE FIRE BIRD」をすることになったのですが、
難易度はどれくらいでしょうか?中学生なんですが…。
まったく曲も聴いたこと無くて…。
180 :
名無し行進曲:2005/06/19(日) 01:09:26 ID:8u+LxMCX
>>178 ホルンじゃないの?
トロンボーンは「天使の歌声」
181 :
名無し行進曲:2005/06/19(日) 16:23:59 ID:C1RYgx25
>>179 難易度のとらえ方は
各団体によって異なる
182 :
名無し行進曲:2005/06/21(火) 11:07:12 ID:EO+Cl1k3
授業の関係でほとんど合奏にいない後輩と曲中の重要なsoliを吹く予定なんですが
合奏にいないのに本番であわせられるか不安だから、という理由で
いつも合奏にいるもう一人の後輩にパートを移そうかと思っています…
これってひどいでしょうか?(二人であわせてみたりはしています)
本番まではあと半月、二人とも音程はかなり悪いのですが
合奏にいないほうの後輩のほうがやや音がなじみます。
ちなみに私はパートリーダーなのでメンバーは悪く言ってしまえば
好きなように配置できます…
183 :
名無し行進曲:2005/06/21(火) 19:31:04 ID:PoQQZ7iW
私情をはさむ必要なし
体育会系だったらレギュラーと補欠がはっきりしてるだろ
それと同じだよ
184 :
名無し行進曲:2005/06/22(水) 13:40:27 ID:qXLdsxQM
>>182 ひどかないよ 集団行動の常
一度決まったこと覆す訳だから事情の説明ぐらいはちゃんとやった方がいいだろうけどね
理想は双方の承諾を得ることだが、その場合もあなたに決定権があることを先に確認
しておかないとややこしいことになりかねない
そこは譲っちゃいかんよ
あと、あなた自身も勤めて私情入らないように心がけましょう
185 :
名無し行進曲:2005/06/23(木) 02:40:05 ID:rQYOQHb/
>>182 「それなら、もっと早く言えよ!」という当たり前の感情が芽生える。
どっちが吹いても結果に大きな差はなさそうなので
後輩にハジをかいてもらうか、自分で責任とるか・・・
どっちにしても、前者ならイヤなヤツ呼ばわりかな
186 :
名無し行進曲:2005/06/23(木) 23:18:03 ID:OyfDSmYq
アウフタクトから曲が始まる場合、その小節の次の小節から小節番号をふりはじめるんですつよね?
187 :
名無し行進曲:2005/06/23(木) 23:27:53 ID:5Z3yLpIn
188 :
名無し行進曲:2005/06/24(金) 01:38:03 ID:/do+lFsf
ジム・カーナウとジェームズ・カーナウって別人でつか?
189 :
名無し行進曲:2005/06/24(金) 21:59:21 ID:x04QqYnc
どうすれば性格的に合わない後輩とうまくやっていけますか?
190 :
名無し行進曲:2005/06/24(金) 22:20:25 ID:THAtm7Lo
191 :
186:2005/06/24(金) 22:24:14 ID:z+c3X5kL
192 :
名無し行進曲:2005/06/25(土) 11:33:26 ID:2y8kkXpr
高校一年生の♂で全くの初心者です。
前々から吹奏楽に興味があったのですが、雰囲気に負けてなかなか入部する勇気がでません。
そこで質問ですが、今更入部しても色々な面で大丈夫ですか?
吹奏やってる方のご意見聞かせてください (> <)
193 :
名無し行進曲:2005/06/25(土) 11:37:16 ID:/2nG7FlW
いいんじゃなーい?
194 :
名無し行進曲:2005/06/25(土) 11:37:35 ID:/2nG7FlW
ただしあんまでしゃばらないように
たたかれるから
195 :
名無し行進曲:2005/06/25(土) 11:40:56 ID:rVf3YMIW
私も高校1年で初めて入ったよ。
周りが上手くて大変なこともあったけど
3年間楽しかった!
ぜんぜんいけると思う。
でも楽器は選べるなら考えた方がいい。
いきなりオーボエとかはつらい。
196 :
名無し行進曲:2005/06/25(土) 11:42:27 ID:rVf3YMIW
うん・・まわりの雰囲気とか察して
合わせたり、出しゃばったりしないようにはした
197 :
名無し行進曲:2005/06/25(土) 11:45:52 ID:/2nG7FlW
今年はB編成何日ごろにやるか誰かわかりませんか?
198 :
名無し行進曲:2005/06/25(土) 11:46:09 ID:0HLBgqrN
ウチ、でしゃばったら逆に先輩に好かれた!!
「意見を言ってイイね!」って
199 :
名無し行進曲:2005/06/25(土) 11:50:13 ID:yY1Rjhga
200 :
名無し行進曲:2005/06/25(土) 11:57:59 ID:weNAzLcw
>>192 大丈夫ですよ!私の一つ上の先輩にも高校1年の7月に入部した人がいます。
演奏会を見て凄くやりたくなって入部したくなったとのこと。
で、私が入部したときには他の先輩と同じように上手でした。
遅れは取り戻せますよ。
仲間が増えるのだからいつでも大歓迎ですよ。がんばって〜!
201 :
192:2005/06/25(土) 14:54:08 ID:PJF5m/0P
レスをくださった方々ありがとうございます。
大丈夫という事なので安心しました!
でしゃばる度胸はないけど、その辺の事には気をつけます。
202 :
192:2005/06/25(土) 14:56:04 ID:PJF5m/0P
ごめんなさい。上げてしまいました。
203 :
名無し行進曲:2005/06/28(火) 13:12:55 ID:sW+7hhRN
すみません、教えてください。
4分の3拍子の曲の途中で、(四分音符=付点二分音符)と書いてあるのですが、どういう意味ですか?
204 :
名無し行進曲:2005/06/28(火) 14:00:38 ID:Rlte6H22
>>203 >4分の3拍子の曲の途中で、(四分音符=付点二分音符)と書いてある
で、そこの部分は一小節に書いてあるのは音符(四分音符)一個だけですか?
ならば、本来は4分の3拍子だから一小節内の長さは四分音符三個=付点二分音符のところを、
シンプルにするため付点二分音符の代わりにその一個の音符を四分音符で書いてあるのでしょう。
四分音符は使い勝手が良いため本来の意味だけでなく、様々な定義を与えられる場合がありますね。
205 :
名無し行進曲:2005/06/28(火) 17:26:39 ID:sW+7hhRN
206 :
名無し行進曲:2005/06/28(火) 22:37:25 ID:7nm1Opl8
204の書いてることがよく分からんのだが・・・。
3/4で一小節内に四分音符一個しか書いてないことなどあり得ないのでは?
205はこれで分かったの?
207 :
名無し行進曲:2005/06/28(火) 22:43:22 ID:+aFas+KL
単にテンポ表示だろ?
五線譜の上に書いてあるんじゃないのか?
208 :
名無し行進曲:2005/06/28(火) 22:53:32 ID:KScBg2Bx
1拍の基準が4分音符から付点二分音符に変わる=1小節1拍という拍の取り方に変わる
つまり、その指示がある場所から3倍の速度になるってことだ。
209 :
名無し行進曲:2005/06/28(火) 23:26:46 ID:+eByTg8y
208が正解
基本的に3拍子といっても,4小節が一単位の場合が多い
つまり4拍子と考えることも出来る
1小節3連符と考えればよい
210 :
名無し行進曲:2005/06/28(火) 23:31:31 ID:wZCRxUi6
チューバからユーフォに行くのってどうでしょう?
マウスピースの大きさが変わるくらいで、自然に移行できるでしょうか。
ちなみにチューバは中学・高校でやっていて、引退して1年半ほど経ちます。
1年半ほど吹いていないわけです……
211 :
名無し行進曲:2005/06/29(水) 23:08:00 ID:7fryKpJD
>>210 経験者ですが、
私は別に大丈夫だったよ。
けど、高い音とかになるとちょっと大変かな。
低い音はいうまでもなく(笑
あと私の場合はtuba→euph→tubaでして、
ユーフォからチューバに戻ったときに音が出なくて困りました。(苦
212 :
名無し行進曲:2005/06/29(水) 23:26:36 ID:BAFeg68N
>>210 私の場合はトロンボーンでしたが問題ありませんでした。
確かに
>>211のように高音は苦手でしたが、低音域はよく鳴らせましたし、高音域もだんだんと出るようになります。
213 :
名無し行進曲:2005/06/30(木) 18:25:25 ID:MfMkbucT
1000いったすれの1000件目の書き込みのメル欄にsageが書いて無いんだがageてんの?
214 :
名無し行進曲:2005/06/30(木) 22:55:31 ID:xJkds3SG
すまん、質問の意味が分からん。
215 :
名無し行進曲:2005/07/01(金) 00:26:15 ID:WzH27DEO
エチーしたら上手くなるって本当?
216 :
名無し行進曲:2005/07/01(金) 00:28:25 ID:lv8DcvpH
嘘です。
217 :
名無し行進曲:2005/07/01(金) 00:29:42 ID:WzH27DEO
へー
218 :
名無し行進曲:2005/07/01(金) 04:44:25 ID:jAtyti51
エチーおあずけにしたら上手くなるのは本当
219 :
名無し行進曲:2005/07/01(金) 10:37:14 ID:9Md8IN0U
へー
220 :
213:2005/07/01(金) 20:35:49 ID:61FEOcnV
1001件目だった。「このスレは書き込みが1000を超えたry」って奴はageなんですか?
221 :
名無し行進曲:2005/07/01(金) 20:46:50 ID:CzTNc90z
>>220 1001ではあがらない
この回答で満足かな?
222 :
名無し行進曲:2005/07/01(金) 21:10:39 ID:xrY4AAHx
>>208 速さは変わんないだろ
一拍で演奏する音の長さは三倍になるけど、その一拍の速さが1/3になるから。
まあ速度が変わってたら話は別だけど。つか変わる方が多いか?
223 :
名無し行進曲:2005/07/03(日) 22:18:36 ID:6Bihufen
音程とピッチはどう違うんですか?
224 :
名無し行進曲:2005/07/04(月) 02:37:14 ID:Xo1yzf36
相対的な音高と絶対的な音高
音程は複数音(単独音も含む)相互の音の高さの幅のこと
共時的(和音)にも通時的にも(メロディライン)用いる
<前者の例> <後者の例>
5ソー 5ソーーー
3ミー ↑
1ドー 1ドーーー
同一の音を複数のプレーヤーで合わせる場合は一度の音程を
揃えてるわけよ。
ピッチはこういった基準音を想定しない物理的な音の高さのこと
225 :
名無し行進曲:2005/07/04(月) 02:40:54 ID:Xo1yzf36
英語のintervalを辞書で引けば、音程が音の間隔を
指すことをもうちっと理解出来る。
226 :
名無し行進曲:2005/07/04(月) 10:50:47 ID:WOkOUtYw
音程ってのは
完全1度とかいうやつ
227 :
名無し行進曲:2005/07/04(月) 20:51:20 ID:/a4k109y
三善晃の竹取物語の音源ってコンクールカットしかない?
228 :
名無し行進曲:2005/07/04(月) 21:11:59 ID:VhoYEuMT
229 :
名無し行進曲:2005/07/04(月) 21:31:34 ID:PITxuiGX
>>211,212
レスありがとうございます。あまり問題ないようですね。
高音域は練習と気合でなんとかすれば(笑
まぁユーフォやるにしてもまずは貯金をしないと……
230 :
名無し行進曲:2005/07/05(火) 20:37:57 ID:JmTiYzn4
>>227 鑑賞したいの?
参考にしたいの?
参考なら止めとけ
自分で譜面読んで勉強してみな
すぐ音源,音源って連呼するやつはry
231 :
名無し行進曲:2005/07/05(火) 20:45:44 ID:m4lywOOp
>>230 コンクールで聴いて興味を持ったから
全曲版を聴きたいのかもしれないし、
演奏表現をプロから学びたいのかもしれないだろ。
その演奏が唯一の正解と思う奴はあれだが・・。
232 :
名無し行進曲:2005/07/05(火) 21:10:07 ID:mlsuF9e4
>>230 譜面出てるのか?版元教えてくれ
>>231 電気オルガン&ピアノ連弾の曲から演奏表現を学べるのか?
原曲(つうか元のバレエ)を理解した上で編曲作品に取り組む
という話しなら分かるが
というかそもそも音源出てるのか?
もし譜面も音源も出てないのにこういうレス付けてる
のなら、そもそもの前提が間違ってると思うが
233 :
名無し行進曲:2005/07/05(火) 21:14:27 ID:/YT0BA7O
所沢にYAMAHA以外の楽器屋ってありますか?
234 :
名無し行進曲:2005/07/06(水) 06:01:13 ID:snAHehRT
>>232 > 電気オルガン&ピアノ連弾の曲から演奏表現を学べるのか?
編成が違っても、おおいに参考になる。
やっぱり、ピアノなど一人で演奏する楽器は表現が自由ですよね
例えば、ベタなところで「展覧会の絵」なんてピアノの原曲は泣けるでしょw
最初は、アレンジでも原曲でもなんでもいいんじゃない
好きならそのうち掘り下げるさ ちょっとスレ違いか
235 :
名無し行進曲:2005/07/07(木) 06:49:16 ID:14pnmAio
ラッカー処理をしてないトロンボーンってどうなんでしょう?
236 :
名無し行進曲:2005/07/07(木) 06:59:22 ID:owKGzZza
仮面舞踏会のストーリーを知っている方はいますか?
詳しく知りたいんです。。。
レス待ってます(´・ω・`)
237 :
名無し行進曲:2005/07/07(木) 19:24:11 ID:+CJCnSko
>236
あのね、質問をするときはせめて作曲家の名前ぐらい書きなさい。
あと、「お願いします」って入れた方がきちんと答えてもらえる率が
あがりますよ。同じ年ぐらいの子ばかりの掲示板ではないので
書き込み方を考えましょうね。
A・ハチャトウリャンの組曲「仮面舞踏会」だと思って答えます。
ロシアの詩人であり、作家のミハイル・ユーリエヴィチ・レールモントフの
書いた戯曲の音楽として作曲されたものです。
内容は作家名を頼りにgoogleで検索するなり、
図書館に行って調べるなりすればわかると思います。
238 :
名無し行進曲:2005/07/07(木) 19:28:59 ID:iezVkxlz
日本で一番うまいクラリネットのアンサンブル団体ってどこなんでしょう?
サックスだとトルヴェールカルテットが有名ですよね?
239 :
名無し行進曲:2005/07/07(木) 20:12:53 ID:XXnW4KFX
オブローじゃない?スラップバリバリのバスクラには
賛否両論あるだろうけど。
240 :
名無し行進曲:2005/07/07(木) 20:37:00 ID:+Hj0PrFT
集団での音程合わせで時間がかかってしまい、難儀しています。良い指導方法や練習方法など無いでしょうか?どなたかご教授ねがいます。
241 :
223:2005/07/07(木) 21:44:44 ID:VKz+IhNZ
>>224 丁寧な返答、ありがとうございますm(_ _)m
音程についてはよく理解できたのですが、ピッチについてがまだいまいちよくわかりません。。
あと、<前者の例>と<後者の例>の意味がよく分かりませんorz
242 :
名無し行進曲:2005/07/07(木) 22:10:35 ID:hPxakcW/
この例でいえば、
前者:一度、長三度、完全五度の音程を同時に鳴らしている。
つまりこの時は三人で音程を整える必要がある。
一方、
後者:一つのメロディの中でドー、ソーと演奏してる。
後から吹くソの音は完全五度の音程を意識して整える
必要がある。
で、ピッチ。
周波数的な音の高い低いを指す。単音のチューニングの際は
ピッチを上げ下げして整える。
単純化していえばこんな感じです。
243 :
名無し行進曲:2005/07/07(木) 22:16:03 ID:VKz+IhNZ
>>242 なるほど!分かりました。
どうもありがとうございました。
244 :
名無し行進曲:2005/07/07(木) 22:31:53 ID:rUqbskbX
242の書いてることは正しいけど、実際には音程もピッチも同じ意味で使ってる
人がほとんどでは。
音程を合わせる=ピッチを合わせる=絶対的な音高を合わせる
245 :
名無し行進曲:2005/07/07(木) 22:37:39 ID:hPxakcW/
そうかもな。ただ、音程はインターヴァルの邦訳なわけよ。
やはり本来は音と音の高さの距離のことであって。
>音程を合わせる=ピッチを合わせる=絶対的な音高を合わせる
であっても結局音と音とを寄り合わせることなんで、
広い意味では合ってる。
246 :
243:2005/07/07(木) 22:40:59 ID:VKz+IhNZ
>>244 まあ、そうなんだけど、、
前に知り合いが「音程とピッチを合わせる」とかなんとか言ってたんで、
この二つってどう違うんだ?同じじゃないの!?と思って質問した訳で…。
247 :
名無し行進曲:2005/07/07(木) 22:44:30 ID:hPxakcW/
ううむ、なんとなくその人DQNっぽい気がします。
なにがしの音程を整えるため、こうピッチを合わせる(変える)
って言い方なら分かるのだが。単音チュ−ニングであっても
一度の音程に関し、ピッチを寄り合わせるという作業なわけ
ですので。
248 :
名無し行進曲:2005/07/08(金) 05:38:07 ID:bWZyPNcX
熱くなってるわりにピッチも音程も合ってないよw
249 :
名無し行進曲:2005/07/08(金) 10:21:33 ID:h0nNJ44D
まとめると
interval→音程:相対的な音の高さ。一方の音と他方の音の間隔のこと。
pitch →音高:絶対的(※)な音の高さ。 ※物理的、周波数的
・混同されて使われる事が多いので、ケースバイケースで把握しろwwww
でFA?
250 :
名無し行進曲:2005/07/08(金) 10:42:38 ID:UFC/gzx0
まあそんなとこジャマイカ?
>>240 それは耳で音程がとれるかは別にするのか?
251 :
74:2005/07/09(土) 08:19:39 ID:K7alj6tu
アメリカの騎士ってジャズに入る?
252 :
名無し行進曲:2005/07/09(土) 10:44:20 ID:J/f20MqE
電子メトの短所ってなに??
253 :
名無し行進曲:2005/07/09(土) 11:06:08 ID:G0/ZiPip
>>252 電池を要する。
パート練習では聞こえづらい。
長所は…敢えて書くと
振り子のやつより壊れにくい。
モノによっては運びやすい、譜面台に載せられる。
8分16分3連符に分解して鳴らせるモノも。
チューナー機能がついているモノも。
254 :
名無し行進曲:2005/07/09(土) 21:18:52 ID:KpXCyM4E
ゲンベってなんの略?
255 :
名無し行進曲:2005/07/09(土) 21:22:26 ID:N8YQIPGw
>>254 弦Base…つまり弦バス、またの名をコントラバスの事では?
256 :
(/∨\):2005/07/09(土) 21:27:13 ID:rVwoaBqX
>>255 弦Baseは、
弦バスではなく、
弦ベースです。
バスは、Bassです。
257 :
名無し行進曲:2005/07/09(土) 21:33:32 ID:eO30y5MA
音のうなりが早いとピッチが高くて、遅いと低いっていいますけど、
2つの音があってずれてたらかならず相対的にみて高い音と低い音があるはず…ですよね。
…どういうことですか??
258 :
名無し行進曲:2005/07/09(土) 21:50:46 ID:7Bj6h3Q+
>>257 俺も中学のときずっとそう言い聞かされた
(同じ音の場合)本当は早いほどピッチがずれてて、遅いほど合ってる、って気付いた
259 :
名無し行進曲:2005/07/09(土) 22:37:56 ID:TAjtX4AK
>>257 上手く説明できないけど…
ピッチが高い、低いっていうのは音の振動数に関係があります。
高い音ほど振動数が多く、低い音ほど振動数は少なくなります。
>>258が言ってる早いほどピッチがずれてて、遅いほど合ってるっていうのは、
二つの音の振動数に差があるほどうねりが速く聞こえて、その逆はその逆だということです(日本語変;)。
つまり、257が一行目で言ってるうねりとは振動数のことで、258の早いとか遅いっていうのは振動数のずれによって聞こえてくるうねりのことです。
間違いあったらスマソ;&誰かフォローよろしく。。
260 :
名無し行進曲:2005/07/09(土) 22:49:22 ID:5v1f190b
Bassと書いてベースと読むんだよ
英和辞典見てみな
261 :
名無し行進曲:2005/07/09(土) 23:21:25 ID:N8YQIPGw
とにかく弦ベ=コンバスなんでしょ?それならそれでいいじゃない。
262 :
名無し行進曲:2005/07/10(日) 01:27:50 ID:FtuDIMiD
>>257 >音のうなりが早いとピッチが高くて、遅いと低いっていいますけど、
これは間違い。
>>259氏の言うように、
「音のうなりが早いほどピッチがずれてて、遅いほど合ってる音に近い」
が正解。
>相対的にみて高い音と低い音があるはず
スルドイ。その通り。ただし両者とも想定してるピッチに合ってるか
は分からんが。
音は単純に言えば空気の波です。二人で吹いた音の波が安全に合ってれば
波の形が完全に一致しウネリは発生しません、ところが小刻みな波と緩やか
な波を重ね合わせると、デコボコが増えて波が重なる部分だけが互いに
強調され大きな音が出ててしまいます。これがウナリです。チラシの裏に
でも二本の波の重なってる絵を描いてみてみて下さい。イッパツで理解
出来ます。
263 :
名無し行進曲:2005/07/10(日) 06:33:56 ID:MoMdN1YW
知ってると思うけど
基本的に周波数の差だけうなるんですよ
440Hzと442Hzの音では
2Hz(1秒間に2回)のうなりが発生します
ただ、和音や楽器の相違など同じ音とは限らないのでややこしいのですが・・・
基本の440Hzと884Hz、220Hz、1.76kHzというように
トランペットの第○倍音とフルート、トロンボーンの第○倍音ということのほうが
多いですが基本的に同じです
264 :
名無し行進曲:2005/07/10(日) 13:07:32 ID:nEQ4j971
「全力少年」を演奏したことがある人に質問なんですけど、
なんでもいいんでいろいろ教えてくれませんか???
お願いしますっ!!
265 :
名無し行進曲:2005/07/10(日) 16:52:36 ID:KykLJY08
266 :
名無し行進曲:2005/07/10(日) 20:30:48 ID:NvahseA0
バスーンってinCであってますかね?
検索の仕方がわるいせいかよくわからなくて。
学校にもバスーンがないので全然わからんです。
どなたか教えてください、。
267 :
名無し行進曲:2005/07/10(日) 20:48:57 ID:Lf6W0GwJ
ハーモニーディレクターで演奏前などはチューニングしています。
下のベーと上のべーを同時に出して、それに楽器の音を乗せるようにやっているのですが、どうしてもハモディの音がうまく聞き取れません。
オクターブ違いのべーのせいか、べーはべーでも高く聞こえると思うと高く聞こえ、低く聞こえると思うと低く聞こえてしまうので
チューニングできないんです。音がわからないんです。
どうしたらいいのでしょうか。。
268 :
名無し行進曲:2005/07/10(日) 21:14:21 ID:FtuDIMiD
>>266 そうです。ちなみに楽譜は実音で表記されます。
>>267 多くの考え方の一つとして。
オクターブを同時にならすより、単独の音で音取り
した方が分かり易いです。
例えば、チューニングトーンを、バス系列、テナー系列
アルト系列、ソプラノ系列、ソプラニーノ系列にグループ
分けして各々の系列音をHDを使って合わせるとか。その後
全奏で合わせれば良いと思います。
また、HDを鳴らす条件も聞き取りにくさに関係あります。
アンプを通しているのか?使用している音色は何か?室内の
音響はどうか?など。単音で音色を変えてみて試してみて
下さい。オクターブの倍音が聴こえにくい音色の方が取り易い
です。
269 :
名無し行進曲:2005/07/10(日) 21:54:27 ID:tki/Fl2T
機械に頼り過ぎ
そもそもソルフェやってんの?
ハーモニーディレクターより
身につくぞ
270 :
名無し行進曲:2005/07/10(日) 22:24:14 ID:AHr2K/fn
レスアンカーってどうやってつけるんですか?
271 :
名無し行進曲:2005/07/10(日) 23:12:39 ID:ver3gl3l
272 :
名無し行進曲:2005/07/11(月) 00:13:07 ID:IZQM62cE
ソルフェってなんですか??
273 :
名無し行進曲:2005/07/11(月) 00:28:19 ID:+lVs5Icr
>>267 「高いと思う」とか「低いと思う」など主観による判断も大切ですが
音が合っていなければ聞こえる「うなり」という、ダレでも集中すれば聞こえる
このまぎれもなく現実的な現象に注目して音を正していってはどうですか
そもそも、音同士がうなると楽団全体のサウンドがにごるから音を合わせる
という目的もハッキリします
ちなみに、あなたが一瞬で合ってるか合ってないか判断できないように
普通の人の多くは、曲中の2音間の音程が合っているか判断するために
1〜2秒かかります。 その間に曲は過ぎてしまいますw
いわゆる「伸ばし」と言われる長い音意外は、とんでもなくオンチでもないかぎり
シビアになりすぎても身体に悪いだけです。 と、ゆるい意見も書いておきます
274 :
名無し行進曲:2005/07/11(月) 05:50:53 ID:5BkTst6r
ありがとうございます。
私も単音でチューニングしたいのですが、全体チューニングを仕切るのは3年生で
私はまだ1年なのででしゃばることもできないんですょね。。
うねりも、自分の音聞くのにいっぱいいっぱいだったりしてなかなか余裕が…
まぁこんないいわけしてもしょうがないので、耳鍛えるしかないですね。
275 :
名無し行進曲:2005/07/11(月) 23:45:13 ID:AG9sjUV1
節穴さんってなんですか?
276 :
名無し行進曲:2005/07/12(火) 02:58:59 ID:yoGuEci8
>>275 「書き込む前にSG(セキュリティー・ガード)に登録しないと危険です…SGに登録する方法は、
名前欄に『fusianasan』と入れる。…fusianasanは、正式にはフュージャネイザン、
又はフュジャネイザンと読みます。 元々はアメリカの学生達の間で、チャットの時に
セキュリティを強化する為に開発されたシステムです…」。
---------------------------------------------------------------------------------
フュージャネイザン【ふゅうじゃねいざん】[名]
もちろんこれは嘘の情報で、初心者にリモートホストを晒させて恥をかかせるための悪戯である。
ちなみに「山崎渉」もこれと同義
277 :
名無し行進曲:2005/07/12(火) 09:08:19 ID:BiPLvsyE
ここで質問する人に苦言を呈したい。
回答者の方々には誠意を持って回答して頂いているのに、
質問者の中は回答を読むだけで、感謝の言葉の一つもない者がいる。
一般常識として回答して頂いたら
「ありがとうございました」の一言でも言うべき。
278 :
名無し行進曲:2005/07/12(火) 12:31:08 ID:/9maQxF5
感謝の言葉は必要ないが、投げっぱなしの質問はイクナイと思う。
いや、あまり一般常識という言葉を知らないリア厨工房が多いし
279 :
名無し行進曲:2005/07/12(火) 12:56:06 ID:X+zI80cU
グーグルで簡単にわかる質問される方がUzeeee
でも、きちんと回答する
だって質問スレだもの
280 :
名無し行進曲:2005/07/12(火) 13:00:45 ID:X+zI80cU
だって しつもんすれだもの
ひらがなの方がいいな
>>272 ソルフェージュ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ソルフェージュ(仏:solfege)とは、西洋音楽の学習において、
楽譜を読むことを中心とした基礎訓練を言う。
類義語にリトミックがあり、どちらも広い意味においては、音楽を学ぶ者すべてが
その専門にかかわらず修めるべき基礎訓練全般を指すが、
どちらかというと、リトミックが体の動きと音とを結びつけた、リズムを中心とした訓練を指すのに対し、
ソルフェージュは楽譜を中心とした音楽理論を、実際の音に結びつける訓練を指す。
281 :
275:2005/07/13(水) 00:20:56 ID:CtVq3Mrz
282 :
名無し行進曲:2005/07/13(水) 11:41:48 ID:uoAyDVB7
>>281 釣りだよ
そんなことしたらえらいことになるよ
他の人のホスト名・IPを見ることはできませんが、自分のものを表示することはできます。
名前欄に「fusianasan」といれるだけです。
もしも間違ってこの方法他でホストが表示されたとしても、自己責任なので削除依頼には応じません
283 :
名無し行進曲:2005/07/13(水) 20:18:05 ID:v07tPn9o
>>282 ちゃんと文章読めって。
「もちろんこれは嘘の情報で、初心者にリモートホストを晒させて恥をかかせるための悪戯である。」
って書いてるだろ?
284 :
276:2005/07/13(水) 23:50:04 ID:mMLcck0D
|| ⊂⊃
|| ∧ ∧
|| ( ⌒ヽ
∧||∧ ∪ ノ SG入れて裏2chに逝ってくる
( ⌒ ヽ彡 V
∪ ノ フワーリ
∪∪
285 :
名無し行進曲:2005/07/14(木) 08:02:20 ID:VPWzChLu
コンクールの規定時間って何分ですか???
回答お願いします。
286 :
名無し行進曲:2005/07/14(木) 09:55:03 ID:nyQtNvrb
>>285 演奏できる時間のことですか?もしそうなら12分となっております。
287 :
名無し行進曲:2005/07/14(木) 17:12:46 ID:Tf5O0Ja3
曲のグレードで、グレード5は難しいほうですか?教えてください
288 :
名無し行進曲:2005/07/14(木) 17:46:20 ID:Oa+KC5/n
>>287 たいていグレードのランクは5段階。1が簡単、5が難しい。
最近はハリソンのようにグレード7とかいうのもあるがw
289 :
名無し行進曲:2005/07/14(木) 20:44:11 ID:nCjvINLF
君たちの演奏能力による
290 :
名無し行進曲:2005/07/14(木) 22:06:37 ID:JxYJ218w
>>288 ん?普通に7段階だろ?
まあグレードなんてあてにならんが
291 :
名無し行進曲:2005/07/14(木) 22:19:06 ID:Tf5O0Ja3
そうなんですか!ありがとうございます。白鳥の湖はグレード何なんですか?
292 :
名無し行進曲:2005/07/14(木) 22:26:42 ID:vGaij3Pa
サックスの初心者です。
練習していると、1時間くらいで、息が鼻から抜けてしまいます。
(鼻から息が出ないようにする穴を閉じることができなくなってきます。)
これは、練習を積んでいくことで解決される(耐久力の問題)なのでしょうか?
それとも、奏法に何か問題があるのでしょうか?
293 :
名無し行進曲:2005/07/14(木) 23:11:00 ID:9S52uIcd
リモートホストって何ですか?
294 :
名無し行進曲:2005/07/15(金) 01:24:06 ID:eDqk25s8
295 :
名無し行進曲:2005/07/15(金) 22:06:36 ID:OB//F4nX
クラリネットについて質問です。サックスもそうですけど、クラリネットって
吹く時マウスピースを前歯に押し当てないと駄目ですよね。従兄弟がサックス
やってて歯が歪んだって言ってたんですが、やっぱりクラもずっとやってると
出っ歯になったりするんでしょうか?最近すごく不安です。出っ歯になるのを
防ぐ方法なんかあったら、是非教えてください。お願いします。
296 :
292:2005/07/15(金) 22:56:45 ID:WACUGh3c
>>294 普段は鼻で呼吸してるので、なんとも言えません。
いつもは鼻から息が抜けるまで一気に練習してたのですが、
鼻から息が抜ける前兆が出たときに休憩を取ったところ、
トータルで以前よりも長く練習できるようになりました。
ありがとうございます。
297 :
名無し行進曲:2005/07/16(土) 00:46:48 ID:ahA8lsLP
じゃあクラリネットを生活の糧にしている人…ほとんど毎日仕事で演奏している人は
出っ歯なんだな
298 :
名無し行進曲:2005/07/16(土) 06:34:53 ID:XYmWHOjs
へんな質問すいません
全国大会の人の入りはどれくらいなんでしょうか
学生の部は混みそうだけど一般の部とかはどうなんでしょう?
あと前半後半ってあるけど後半のがチケットとりにくそうですね
今年は名古屋でもやるらしいので地元だから是非いこうと思ってます
299 :
名無し行進曲:2005/07/16(土) 09:59:09 ID:munZXS8W
300 :
名無し行進曲:2005/07/16(土) 19:06:09 ID:AuMjKi07
>>292 当方ホルン吹きでサックスのことはよくわかんないけど
息は口で吸ったほうが多く入る・・・と思う
301 :
名無し行進曲:2005/07/16(土) 23:20:34 ID:ahA8lsLP
302 :
名無し行進曲:2005/07/18(月) 03:00:49 ID:kNoH4rdl
ホントどうでもいい
303 :
名無し行進曲:2005/07/19(火) 18:52:43 ID:mkMV7mah
Tbについて。銀メッキにするとどんなメリット、デメリットがあるのでしょうか?
304 :
名無し行進曲:2005/07/19(火) 20:01:35 ID:wQvu4B78
ソノリテって何者?
305 :
名無し行進曲:2005/07/19(火) 20:21:58 ID:hvGfcWj0
>>303 トロンボーン限ったことじゃないが
楽器の材質が重たくなればなるほど角の取れた柔らかい音になる傾向にあり
吹いた時の息にかかる抵抗感も増える
ラッカーよりも銀メッキの方が、音質も吹奏感も重たくなります
銀は酸化で色が変わるから長期の保存はラッカー以上に神経質にしないといけないが
マメに手入れしてやればきれいな姿でいられる時間はラッカーの楽器よりも
たぶん長いんじゃないかな
ところで、銀メッキのトロンボーンとはまた珍しいもんに目をつけられましたな
銀メッキのトロンボーンって現物見たことないかも
306 :
名無し行進曲:2005/07/19(火) 20:43:23 ID:ifILf7Xs
携帯厨だからサイトが読めないorz
どなたかF.チェザリーニについての
プロフィールみたいなのを載せてはくれまいか
307 :
名無し行進曲:2005/07/19(火) 23:43:05 ID:Ydjmqr95
308 :
名無し行進曲:2005/07/20(水) 19:45:05 ID:l9itWy/e
コンクールのB組の地区大会で、県に行ける学校が5校で、参加団体のうちの一つがフェスティバルです。
この場合、フェスティバルの学校は確実に県に行けますが、普通の自由曲の演奏をする学校は4校しか行けないのでしょうか?
309 :
名無し行進曲:2005/07/20(水) 21:13:36 ID:NCGDR/Zn
310 :
名無し行進曲:2005/07/23(土) 16:48:43 ID:NcFU19K9
今年からチューバを吹き始めた者なんですが、
どうやったら低い音(特に下のド)などを大音量で吹けるようになるんでしょうか…。
先輩に訊いても適当にしか解釈してくれなかったし、
図書館にもチューバについての詳しい練習方法の本が無かったんです。
なので、教えてください。よろしくお願いします。コンクールまでに間に合うかな……(´・ω・`)
311 :
電車女:2005/07/23(土) 22:28:55 ID:W5c5XQpt
トロンボーン吹きの者です ヽ(*´∀`)人(´∀`*)ノ
私のTrbは、練習中に「ビリビリ・・・」みたいな音がします。
(ベルの上の方のあたりで・・・。)
チューニングの音を吹いてると特に鳴ります。
私と同じ症状の人、助けてください。
312 :
名無し行進曲:2005/07/23(土) 22:35:04 ID:2Oq8WW5Q
>>311 1、楽器のパーツがゆるんで共鳴している。
2、唇の振動に対して息の量がすくない。(俗に言う音が割れている状態)
3、楽器を上手に鳴らしているため楽器が振動(共鳴?)している。
訂正&追加ある方よろしく。
313 :
名無し行進曲:2005/07/24(日) 03:13:07 ID:g86+RVEz
>>311 ヽ(*´∀`)人(´∀`*)ノ←こんなものはいらない
314 :
名無し行進曲:2005/07/24(日) 20:01:22 ID:1mABMox3
技術的なものではない質問ですみませんが、
本番中は何を考えていますか?
315 :
名無し行進曲:2005/07/24(日) 20:06:07 ID:6SolD6Ud
本番はィィ音楽作ろうだね
ィィ賞取れたら一番だけど
316 :
名無し行進曲:2005/07/24(日) 21:50:25 ID:PaTcMJsB
すみません、ちょっといいでしょうか。
今度友人の結婚式で演奏する事になったんですが、
何か、簡単でいい曲ないでしょうか?
こんな曲やりました!でもいいので、お願いします。
317 :
名無し行進曲:2005/07/24(日) 22:23:12 ID:5V0qUlwZ
グレードって何さ?
318 :
名無し行進曲:2005/07/24(日) 22:32:53 ID:dX+AVLYb
>>316結婚行進曲でいいじゃん。っつか楽器とか編成について書こうよ
>>317曲の難しさだと思えばいいんだよ。
319 :
名無し行進曲:2005/07/27(水) 02:18:46 ID:cZ3nSFIn
320 :
名無し行進曲:2005/07/28(木) 22:06:50 ID:FX6G2WiM
あのぅ… 譜面にたまに
『div.』みたいな、楽譜が上下に別れてる表示があるけど、この意味は… いや、意味は分かるけど、なんて読むのかな、と… バカでスマソ(´・ω・`)
321 :
名無し行進曲:2005/07/28(木) 22:09:15 ID:jckE+5wL
いぼぢ
322 :
名無し行進曲:2005/07/28(木) 22:09:44 ID:YsUj40Oq
323 :
名無し行進曲:2005/07/28(木) 23:36:25 ID:tiq+GBlN
324 :
名無し行進曲:2005/07/30(土) 10:09:55 ID:/Z/uPU2O
吹奏楽コンクールの参加規定についてなのですが
音大に行き、職業演奏家を目指していたけど挫折し、
今は一般の企業に勤めている等の場合は、
一般もしくは企業で参加可能ですか?
325 :
名無し行進曲:2005/07/30(土) 15:25:30 ID:U+1/VBkU
326 :
名無し行進曲:2005/07/30(土) 15:31:30 ID:EVskxHAp
320ですが。
解答ありがとう♪
宿題は… シラネ
327 :
名無し行進曲:2005/07/31(日) 00:11:47 ID:dS6LHxq1
a2 = a due【伊ア・ドゥエ】2重唱(奏)で。
328 :
名無し行進曲:2005/07/31(日) 17:27:48 ID:HYUT51k+
突然すみません。
質問というか相談なんですが、
演奏会で引退してしまう先輩方に内緒で
後輩の私達だけでの演奏をする事になりました。
しかし、曲が決まりません。。。
ポップスでもしこれを演奏してもらったら
感動できる(泣ける)、嬉しいというような
曲がありましたら、
是非レスお願いします。
切実です………。
329 :
名無し行進曲:2005/07/31(日) 17:30:19 ID:HYUT51k+
>>
>>328に付け足し
編成は50人ぐらいで普通にミュージックエイト
とかならできます。。。
330 :
名無し行進曲:2005/07/31(日) 17:42:20 ID:O8Y7ey+a
331 :
名無し行進曲:2005/07/31(日) 18:36:47 ID:7glOmMAZ
332 :
名無し行進曲:2005/07/31(日) 18:48:25 ID:dS6LHxq1
>>331 あまい。
先輩たちしか知らない曲をするより
ベタでも、みんなが知ってる曲を演奏する方が
観客の同情、いや感動や拍手を得やすいものだ
普段じゃ鳥肌が立ってできないような曲やっとけw
333 :
名無し行進曲:2005/07/31(日) 19:43:42 ID:HYUT51k+
>>
>>330さん
レスありがとうございます。
思い出の曲…う〜ん;
ポップスなのであんまり思い出の曲というのは…。
なにがいいですかねぇ。
334 :
名無し行進曲:2005/07/31(日) 19:47:25 ID:HYUT51k+
>>
>>332さん
レスありがとうございます。
鳥肌がたってできなくなるような曲…???
たとえばなんでしょうか?
335 :
名無し行進曲:2005/07/31(日) 20:09:32 ID:nQts0tYr
a
336 :
名無し行進曲:2005/07/31(日) 20:55:22 ID:HYUT51k+
>>328ですがもう一つ質問いいですか?
クラ用のスタンド(1本)
って安くていくらぐらいでしょうか???
あと作るとしたらどうやってですか???
色々とすみません。。。
よろしければレスお願いします。
337 :
名無し行進曲:2005/07/31(日) 21:07:55 ID:QLGQaREV
先輩達との思い出の曲。
その代と演奏した一昨年か去年のコンクール曲とかならあるでしょう?美しいメロディの部分だけとか。
338 :
名無し行進曲:2005/07/31(日) 21:46:25 ID:N/V7Ujeh
バークレーのアルミ製譜面台 MS-380L
使ってる方いませんか?
折り畳んだ状態での長さを知りたいです。
ウィットナー961Dとどちらにするか迷ってます。
コンパクトで軽い方がいいんですが。。
339 :
名無し行進曲:2005/07/31(日) 21:53:33 ID:HYUT51k+
>>
>>337さん
えっと…ポップスなんですよ。。。
340 :
名無し行進曲:2005/07/31(日) 22:01:52 ID:dS6LHxq1
もっと想像力のあるひとと話し合ったほうがいいみたいね
341 :
名無し行進曲:2005/07/31(日) 22:30:40 ID:O8Y7ey+a
>>339 以前に先輩達だけで演奏した曲は無いの?学年合奏とか先輩が一年の時にやった曲とか。
342 :
名無し行進曲:2005/07/31(日) 22:38:07 ID:HYUT51k+
>>
>>339さん
レスありがとうございます。
前に…というと
ORANGE RANGEとか大塚愛とかで泣ける曲では
ないんですよね〜…。
先輩方に感動して欲しいので………。
343 :
名無し行進曲:2005/07/31(日) 22:39:18 ID:HYUT51k+
>>
>>342に付け足し。
今年から秘密演奏をすることになったので
もう何をやっていいのか…
344 :
名無し行進曲:2005/07/31(日) 22:43:49 ID:O8Y7ey+a
>>342 私は
>>339ではないのだが。
まぁそれはいいとして、それでポップス限定だと難しいんじゃない?
だとしたら次に考えられるのは、@ポップスでない曲で先輩にとって思い出の曲を探す、かA単純に「卒業」や「別れ」をテーマにした曲をやる。例えばユーミンの「卒業写真」やDCTの「未来予想図U」…etcかな。
345 :
名無し行進曲:2005/07/31(日) 22:58:01 ID:rAwo+f0i
346 :
名無し行進曲:2005/07/31(日) 23:04:07 ID:HYUT51k+
>>
>>344さん
レスありがとうございます。
今のところ、私達の計画はAですね…。
「卒業写真」は候補にはなっているようなのですが
今どきの曲(?)でなんかありますかね…???
>>
>>345さん
ありがとうございます!!
調べてみますね。
347 :
名無し行進曲:2005/07/31(日) 23:07:36 ID:O8Y7ey+a
>>346 それなら…吹奏楽でやるのはどうかと思うけど「花」なんかは?
348 :
名無し行進曲:2005/07/31(日) 23:15:50 ID:HYUT51k+
>>
>>347さん
「花」はすでに定演のプログラムに入ってて…
ちょっと駄目なんですよ;;;
349 :
名無し行進曲:2005/07/31(日) 23:25:53 ID:O8Y7ey+a
>>348 あちゃあ、残念。
あと思いつくかぎりだと「贈る言葉」。単純に感動を狙えるはず。
でもやっぱり最近の曲でなきゃいかんのやろ?
350 :
名無し行進曲:2005/08/01(月) 00:21:12 ID:8yzL6fI/
「ロンドンデリーの歌」とかBGMにしてナレーションや演出で泣かせたら
351 :
名無し行進曲:2005/08/01(月) 07:23:16 ID:zc2wyua/
下からF-A-C-Esと和音が重なっていて
次の小節でB-D-Fと解決しているばあい
前の小節のEsの音は高く取った方がいいですか低いほうがいいですか?
また、EsがEだとしたらどうですか?いまいちわかりません。
352 :
名無し行進曲:2005/08/01(月) 20:26:34 ID:ofJHTiG/
F7→B♭の進行だね
E♭はドミナント7th
Eの場合はEM7
理屈ではなく聴いて合わせれば良い
そこだけ取り出して高いの低いの言ってもしゃあない
353 :
名無し行進曲:2005/08/01(月) 21:39:47 ID:ezD8vmcs
>>348 ニューサウンズの「ウィー・アー・オール・アローン」なんかどう?
354 :
名無し行進曲:2005/08/01(月) 22:57:31 ID:Z/C9ZHua
355 :
名無し行進曲:2005/08/02(火) 00:59:57 ID:j/ElEY17
今更だけど、コンクールの時間制限って
「課題曲の最初に鳴った音から自由曲の最後の音が消えた瞬間まで」で合ってる?
356 :
名無し行進曲:2005/08/02(火) 13:20:53 ID:lvNV7eeW
投稿した記事って消去できないの?
誰か返事よろしくお願いします。
357 :
名無し行進曲:2005/08/02(火) 14:41:33 ID:vxLsOXJk
358 :
名無し行進曲:2005/08/02(火) 18:33:36 ID:lvNV7eeW
>>357 そのアドレスにいって、どぉやって消去依頼すればいいんですか?
359 :
名無し行進曲:2005/08/02(火) 18:40:06 ID:lvNV7eeW
>>357 消去依頼の方法ゎわかりました。
あの、『どのような消去以来の形でさえ、公開させていただきます』
ってどぉいう意味ですか?
360 :
名無し行進曲:2005/08/02(火) 19:28:40 ID:L7DY45HS
>>359 「このレス(もしくはスレッド)を削除してください」というレスを、
不特定多数の人が見ることができるという意味です。
361 :
名無し行進曲:2005/08/02(火) 20:05:17 ID:lvNV7eeW
>>360 えー!!!!でも、それゎ誰が消去依頼を出したとかゎみんなにゎわからないんですよね?
362 :
名無し行進曲:2005/08/02(火) 22:35:39 ID:7sgwItFv
>>361 君が何を書き込んだのか知らないけど、こんな不特定多数の人が出入りをする掲示板であなたがどこの誰かなんて誰もわからないんだから、そんなに気にすることでもないんでない?
363 :
名無し行進曲:2005/08/03(水) 06:32:54 ID:y5o4AzPJ
101げっと
吹奏楽の全国大会の入場券の入手ってどれくらい大変か教えてください。
中学、高校、大学の部でやっぱりとりやすさとか違いますか?
連盟HP見た感じだと、高校の部だけチケットぴあで購入だし1番大変ですかね?
364 :
名無し行進曲:2005/08/03(水) 13:43:50 ID:WrouILe8
365 :
324:2005/08/03(水) 14:51:49 ID:X3NivSqH
>>357 ありがとうございます
一応連盟に聞いてみますね
366 :
名無し行進曲:2005/08/04(木) 00:55:06 ID:8W2XqBW+
流れぶった斬って質問します。
当方チューバ吹きなんですが、チューバに限らず金管楽器はチューニングするとき管を抜きますよね?
その時って全部のレバーを押した状態で抜かなければいけないものなのでしょうか。
先輩にはこのように教わったのですが…
367 :
名無し行進曲:2005/08/04(木) 07:02:35 ID:KvX8Fy1e
その必要はない
メインチューニングスライドは楽器の気密性に関係ないからね
ヴァルブに対応しているスライドは抜くときにヴァルブを押さえないと
中の空気が薄くなる…極端に言えば真空になる
なお、チューニングする時に抜くのではなく
楽器をケースから取り出し演奏する前に抜かなくてはならない
368 :
名無し行進曲:2005/08/04(木) 09:50:46 ID:8W2XqBW+
369 :
名無し行進曲:2005/08/04(木) 10:10:40 ID:Y5+va0CR
いまコンクールに向かうバスです。
緊張しないようにするにはどうしたらいいですか?
370 :
名無し行進曲:2005/08/04(木) 10:51:33 ID:/JLzpYfk
>>369 もう遅いかもしれませんが。
他の事を考える。
周りの人の緊張している様子を観察する。
一番上手く出来た演奏を思い出す。
371 :
名無し行進曲:2005/08/04(木) 11:41:17 ID:8W2XqBW+
>>368 寝惚けて書き込みorz
>>367 回答ありがとうございました。だいたいは分かりましたが、最後の
『楽器をケースから取り出し演奏する前に抜かなくてはならない』
ってのは何故でしょうか。
372 :
名無し行進曲:2005/08/04(木) 12:37:11 ID:lzsjS9wT
367ではないが
チューニングの時に初めて管を抜くのではなく
音出す前に抜けってことだね。
373 :
名無し行進曲:2005/08/04(木) 18:28:23 ID:KvX8Fy1e
そういうこと
狂った音でアップしなさんなってこと
合奏の段階で初めて抜くなんてことのないようにね
だいたいいつもこの辺ってのが決まっているはずだよ
よほど寒いとか暑いとかでない限りはね
合奏の前のチューニングで抜き差しするなんてことはまずやらないね
374 :
名無し行進曲:2005/08/04(木) 18:39:59 ID:8W2XqBW+
375 :
名無し行進曲:2005/08/05(金) 18:32:53 ID:pUsyuQEW
今やっと留コンクール 高校Bの部、高校Aの部の順でやってますが。
1,AとBの違いは何ですか?
2,AとBとに両方出れる?
3,ルールはどこに行けばみれますか?
376 :
名無し行進曲:2005/08/05(金) 18:43:27 ID:LxMJHmVZ
>>375 それぞれの支部または地区の吹奏楽連盟のHPでも見なさい。
Aは共通だが、Bについては支部によって違うようです(CやDがあるところも?)
またプログラムに規定が書いてありませんか?
377 :
名無し行進曲:2005/08/05(金) 18:46:12 ID:3R8CiBur
>>375 Aの部Bの部は県や支部によって規定が違います。
Aの部が大編成Bの部が小編成とか
Aの部のみ支部の予選としBの部は県内のみの大会とか
(ぶっちゃけAが上手いバンドBは下手なバンド)
県によってはCの部があったり・・・・
うちの県では100人位いる学校はABどちらにも出ていますが
同じ人がどちらにもっていうのはいけないと思います
規定は県睡蓮のHPか顧問に総会で配られる資料に載っていると思います
378 :
名無し行進曲:2005/08/05(金) 20:02:48 ID:pUsyuQEW
>>376 >>377 ありがとうございました。
・・・うちの県の吹奏楽連盟のHPは閉鎖されてしまいました。 (。。)しょぼーん
あと、おいらは関係者じゃないので、結局不明のままのようです。(,,)がーん
379 :
名無し行進曲:2005/08/05(金) 23:22:05 ID:Dhzzy0rk
>>378 御自分の県のスレッドで聞けば分かる人がいるかもしれません。
検索の仕方は分かりますよね?
380 :
名無し行進曲:2005/08/06(土) 16:54:00 ID:bJNU/Vtf
こんにちは。
まず↓のURLをご覧ください。
http://m.pic.to/38snj いま練習している楽譜にこのようなものが書いてあったのですが、(手書きでごめんなさい;)
これはどういう意味なのでしょうか?
381 :
名無し行進曲:2005/08/06(土) 17:34:35 ID:IbasBws1
スウィングさせる表示です。
普通に8分音符が並んでいても、タンタタンタというように
スウィングさせて演奏する。ジャズの演奏の基本ですね。
382 :
名無し行進曲:2005/08/06(土) 17:53:04 ID:hGIRaVUl
タンタタンタじゃスウィングじゃねぇじゃん。
383 :
名無し行進曲:2005/08/06(土) 17:59:06 ID:bJNU/Vtf
>>381,
>>382 ありがとうございます。
再度質問なのですが、4分音符の場合はどうすればいいでしょうか?
ただ2拍目と4拍目にアクセントをもっていくだけでいいのでしょうか?
384 :
381:2005/08/06(土) 18:59:01 ID:IbasBws1
>>382 誰かにそう突っ込まれると思ったが、
ダーダダーダとかいうよりわかりやすいかと思って…。
>>383 4分音符はそのまま。アクセントはクラシックのそれとは
全く違うのでジャズの奏法を研究するといいかも。
385 :
名無し行進曲:2005/08/07(日) 00:46:52 ID:X9lEAMaS
卒業写真の歌詞を教えて下さい。お願いします。
386 :
名無し行進曲:2005/08/07(日) 00:57:12 ID:567kWMt5
かなしぃことがあると・・・
387 :
名無し行進曲:2005/08/07(日) 01:34:58 ID:GLVPXgi7
JASRACの者ですが(略
388 :
名無し行進曲:2005/08/07(日) 02:22:01 ID:m6yCozlZ
どうしても曲名を思い出せない曲があるのですが、
ここで聞けばいいのでしょうか?
389 :
名無し行進曲:2005/08/07(日) 05:06:00 ID:m+5lH51Y
>328
ニュー・シネマ・パラダイスなんてどう?
後はアメイジング・グレイスとか???
べたかな?
390 :
名無し行進曲:2005/08/07(日) 05:22:09 ID:GLVPXgi7
391 :
名無し行進曲:2005/08/07(日) 13:03:08 ID:m6yCozlZ
>>390 吹奏楽曲だと思いますが、あんまり自身がないので向こうで聞かせてもらいます。
お騒がせしましたm(_ _)m
392 :
名無し行進曲:2005/08/07(日) 13:05:27 ID:vh5cWR/3
GaltMacDermotのAQUARIUSが視聴できるページはありませんか?
吹奏楽でも交響楽団でもいいです。
393 :
名無し行進曲:2005/08/07(日) 13:06:31 ID:vh5cWR/3
↑誤字です。すいません。
視聴→試聴
394 :
名無し行進曲:2005/08/07(日) 13:18:23 ID:vh5cWR/3
あっ、と。
死ぬほど勘違いしてかもしれません。aquariusってもともとオーケストラの曲じゃなかったみたいですね。。。
吹奏楽用に編曲されたaquariusが聞けるCD、または試聴できるサイトはありますか?
395 :
名無し行進曲:2005/08/07(日) 13:56:21 ID:XLeIY9Sa
アクエリアス(輝く星座は)桶曲でも水葬曲でもない。
ヘアーというミュージカル(後に映画化)の中の挿入歌。
水葬編曲、複数存在してたと思うが、もっとも普及してるのは
ニューサウンズインブラス版。CDは廃盤になってるだろうが
死ぬほど探せば見つかるかも。取りあえず、ググってみて。
396 :
391:2005/08/07(日) 17:04:11 ID:m6yCozlZ
向こうは歌詞がある曲みたいなので、やっぱりこちらで聞かせてください。
http://l.pic.to/3cv8y 変なアクセントとかリズムがおかしいのは気にしないでくださいOTL
この後5〜12小節目まで高音と低音で別の動きをして、
最初の部分は終わりです。荘厳にとか書いてあったはず。
397 :
名無し行進曲:2005/08/07(日) 18:36:36 ID:nclFCFgX
ニューサウンズのアクエリアスはレコードの時代だろ。
398 :
名無し行進曲:2005/08/07(日) 20:40:22 ID:rIqlf+Gu
ペニー・グッドマンという曲があると思うのですが、大体どんな感じの曲ですか?
パートが打楽器なのですが、特別目立つ楽器や場所や、注意点があったら教えてください。
399 :
398:2005/08/07(日) 20:46:26 ID:rIqlf+Gu
すみません、曲名じゃなくて作曲者のようですね。
失礼しました。
400 :
名無し行進曲:2005/08/07(日) 21:02:43 ID:nclFCFgX
ペニー・グッドマンなんか知らない。
401 :
名無し行進曲:2005/08/07(日) 22:44:14 ID:BngHwia1
>>363 私も気になります!
今年はじめて全国大会のコンクールを見に行こうかなと
思っています(高校生の部)
どなたか詳しい方いらっしゃいませんか?
402 :
名無し行進曲:2005/08/07(日) 23:03:02 ID:0RBlOdEs
>>396 何のアドレスだよ
聴けやしない
>>397 CD化されている
ベニー・グッドマンはクラリネット・プレーヤーだ
タイトルぐらい書け
403 :
名無し行進曲:2005/08/08(月) 00:15:16 ID:P0v6ALUz
>>395 ありがとうございます。某演奏会でこの曲を聞いたら、なんか妙に頭に残ってしまったのでとても聞きたくなってしまいました。
返信をもとにgoogleで検索してみたところ、何とか30秒ぐらい試聴できました。
でもニューサウンズのどれに入ってるかはわからなかったです。。。
404 :
名無し行進曲:2005/08/08(月) 14:29:51 ID:M6oWMvks
>>403 music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1044024251
405 :
名無し行進曲:2005/08/08(月) 16:27:05 ID:n36KpsNV
ベニーグッドマンは
超有名なジャズクラリネットプレイヤー。
ベスト版のCDは安いのがあるから
それ買って聴きな
406 :
名無し行進曲:2005/08/08(月) 16:28:47 ID:n36KpsNV
>400
ネタだろ?
407 :
名無し行進曲:2005/08/08(月) 19:55:10 ID:qxTanvKo
ここはペとベの見分けがつかんDQNの集まりか?
408 :
名無し行進曲:2005/08/09(火) 22:50:20 ID:FQZ6EfvA
林家べー
409 :
名無し行進曲:2005/08/10(水) 18:14:04 ID:UZE3Tjcx
あの、書き込むのにお金がかかるって、本当ですか??
本当のことを教えて下さい。
410 :
名無し行進曲:2005/08/10(水) 18:33:41 ID:ZrcJslOp
ネタだとおもうが
かからない。タダ
411 :
名無し行進曲:2005/08/10(水) 19:34:58 ID:h7iExG8/
全体にあげるコンクールのお守りはどんなのが貰ったらうれしいですか??
412 :
名無し行進曲:2005/08/10(水) 19:38:35 ID:Veg7ithM
コンドーム一人三個
413 :
名無し行進曲:2005/08/10(水) 21:16:01 ID:kvUz0SCR
秋田名物「金まん」
414 :
名無し行進曲:2005/08/10(水) 21:23:51 ID:MlyFUic1
春の声(ヨハン・シュトラウス 2世 作曲) の吹奏楽版の譜面を探しているのですが、どなたかご存知ないですかぁ?
よろしくお願いします。。。
415 :
名無し行進曲:2005/08/11(木) 17:11:21 ID:+s9wqHGf
416 :
名無し行進曲:2005/08/11(木) 17:59:40 ID:ftVZFn6A
メリーウィドウをやりたいのですが、
どこから出版されてるんですか?
編曲した鈴木さんに直接頼んで楽譜をもらうしかないのでしょうか?
417 :
名無し行進曲:2005/08/11(木) 18:08:02 ID:0uE+GDpS
初心者の質問板のあるスレッドで
「2ちゃんねるで自分の住所や電話番号を公開されたりするんですか?」
って聞いたら
「はい。出ますよ。名前の横から。」
ときたんです。だから
「それを防ぐにはどうしたらいいですか?」
って送ったんです。そしたら
「名前の欄にfusianasanってうったら防げる。」
ってきたので、名前の欄にうったんです。
そしたら逆に公開される方だったんです・・・。
どうしたらいいでしょうか?
418 :
名無し行進曲:2005/08/11(木) 18:10:58 ID:nn68wFT/
途方に暮れる
419 :
414:2005/08/11(木) 18:12:18 ID:ni5oMgl2
どうもありがとうございます☆☆まぢ助かりました!!
>>415
420 :
名無し行進曲:2005/08/11(木) 18:38:27 ID:A6pQFa18
楽器の買い方のコピペを探してるんですが
もし知ってたらはってもらえませんか?
はじめが
アメリカ人の買い方…
てやつです。
421 :
398:2005/08/11(木) 19:12:54 ID:nOXieJdY
>>417 公開されるのはIPアドレスなので大して気にしなくても大丈夫。
まぁ、場合によっては県がわかるくらいかな。
「名前に『fun&sian&asan&』って書くと料金表示が出るよ!」とかいった類のもあるから注意(わかりにくく文字列にfusianasanが混じっている)
422 :
名無し行進曲:2005/08/11(木) 19:43:05 ID:0uE+GDpS
>>421さん!
本当にありがとうございます!
お金ってかかるんですか??
423 :
名無し行進曲:2005/08/11(木) 19:49:59 ID:C/8p69i9
ティンパニーって一人で運ぶときどうしたらいいんですか?また気を付けるべき事は?
424 :
名無し行進曲:2005/08/11(木) 19:52:40 ID:1e3affhl
>>422 お子さまは半年ROMってからお越しください
吹奏と何も関係ないしょ
425 :
名無し行進曲:2005/08/11(木) 19:59:50 ID:+s9wqHGf
426 :
名無し行進曲:2005/08/12(金) 00:07:41 ID:Db63F0gJ
427 :
416:2005/08/12(金) 13:05:35 ID:Xe+K5sA0
428 :
名無し行進曲:2005/08/12(金) 16:47:50 ID:vOfBLlxT
『全てを貴方に』の吹奏楽のスコアが欲しいのですが、銀座ヤマハに問い合わせたところ絶版だと言われました。 どうにかして手に入れたいのですが何か方法はありませんか?
429 :
名無し行進曲:2005/08/13(土) 07:12:51 ID:1Ej/fOk2
430 :
名無し行進曲:2005/08/13(土) 09:21:22 ID:g4Fa8cXL
>428
’87のニューサウンズインブラスの「すべてをあなたに」だとすると
オンデマンド等もやっていませんので、現在は手に入れる方法はないですね。
431 :
名無し行進曲:2005/08/13(土) 19:43:31 ID:w45wHFLi
プロとアマの違いってなんですか?
「金を貰う貰わない」で片付けるとそれまでですが、アマでも金貰うときは貰うし。
432 :
名無し行進曲:2005/08/13(土) 20:33:34 ID:8uzoUPrG
>>431 職業音楽家という言葉をご存じないですか?
433 :
名無し行進曲:2005/08/13(土) 21:21:41 ID:30QLsbyX
>>432 知ってますが、多分そういう事(本職がどーたらこーたら)ではないんだと思います。
顧問から出された質問でして・・・。
434 :
名無し行進曲:2005/08/13(土) 22:15:43 ID:22Ajp18D
グレードってどうやって決めてるの?
435 :
名無し行進曲:2005/08/14(日) 06:06:29 ID:pCRGQmWq
>431
音楽で生活費全てを稼いでいるのがプロ。
それ以外はアマ。小遣い程度のお金を貰って
俺はプロ!だと勘違いしている輩も多いが・・・
436 :
名無し行進曲:2005/08/14(日) 11:24:49 ID:nrYuCyb+
あの、ギター買おうと思うのですが、ST-16って種類で「メイプル」
ってあるじゃないですか。アレって普通のとどう違うんですか?
スイマセン、ギター初心者なんで…
437 :
名無し行進曲:2005/08/14(日) 11:43:39 ID:FXLdvfuT
>>434出版者にもよるけどグレードによって出てくる音域が広くなったり複雑な拍子が変わるよ
438 :
名無し行進曲:2005/08/14(日) 12:29:42 ID:pDN8kc2c
439 :
名無し行進曲:2005/08/14(日) 20:19:05 ID:3+/0I/uP
メイプルってカエデだよねえ
440 :
名無し行進曲:2005/08/15(月) 01:21:45 ID:w6IZvazZ
>>439 正解。ちなみにカナディアンメイプルは寒冷地育ちで年輪が密集していて、固いので加工は難だが、
熱による伸縮が少ないのでギターのネックに多用される。
441 :
名無し行進曲:2005/08/15(月) 03:19:54 ID:Ye4f9FiP
442 :
名無し行進曲:2005/08/15(月) 19:35:34 ID:6JrfIwMl
バリトンサックスがいないのですが、何か支障があるのでしょうか?
443 :
名無し行進曲:2005/08/16(火) 00:29:58 ID:xYizotWD
その年の課題曲っていつ頃に発表になるんですか?
444 :
名無し行進曲:2005/08/16(火) 09:34:44 ID:qGucNf8Z
全日本吹奏楽連盟のホムペをこまめにチェックしな
445 :
名無し行進曲:2005/08/16(火) 16:11:16 ID:C07N1rCq
これって書き込むのにお金かかるんですか?
446 :
名無し行進曲:2005/08/16(火) 16:29:42 ID:CkpzkBEh
447 :
名無し行進曲:2005/08/16(火) 16:38:12 ID:qGucNf8Z
そうだけどひどい演奏だねえ
448 :
名無し行進曲:2005/08/16(火) 19:26:03 ID:qGhWPVaH
449 :
名無し行進曲:2005/08/16(火) 21:36:39 ID:1n3ze+3M
>>442 状況が分かりませんので、何ともいえません。
450 :
名無し行進曲:2005/08/17(水) 07:38:32 ID:WLH903rP
>>446 ソロも楽団も、なかなか良い音してるんだけど・・・・・
451 :
::2005/08/17(水) 21:16:28 ID:nJIk3rVW
バリサクはじめて一年なんですがテンポ六十で八拍しかのびません…
どうしたらふかくたっぷり吸えますか?
あと、循環呼吸の練習の仕方教えてください。
452 :
名無し行進曲:2005/08/17(水) 21:31:31 ID:1OcAb5DN
>>451 腹式呼吸は習ったと思うけど、それを地道にやるしかない。
楽器をつけず、肺に空気が入ることを意識しながら呼吸法の練習をしてイメージをつくるといいよ。
これをやれば飛躍的にすぐ息が入るようになるってもんでもないので、焦らず地道に頑張ってください。
循環呼吸についてはまだ楽器はじめて1年で、しかもバリサクみたいに吹き込む息の量が多い楽器だと練習してもあまり有用ではないのでまだ考えないほうがいいよ。
453 :
451:2005/08/17(水) 22:42:57 ID:nJIk3rVW
452さんありがとうございます。地道にがんばってみます。
454 :
名無し行進曲:2005/08/17(水) 22:50:34 ID:Nnd0oYHA
IDってどうやったら変わるんですか?
455 :
名無し行進曲:2005/08/18(木) 00:23:08 ID:CTZ1QAZN
循環呼吸なぞ一生考えなくてよろしい
456 :
名無し行進曲:2005/08/18(木) 11:57:56 ID:zHPCbZ6U
トロンボーンの替え指(替えポジ?)の
一覧表を載せて下さい。
…携帯からなのでサイトが読めなくてorz
457 :
名無し行進曲:2005/08/18(木) 12:01:10 ID:NAsqJ9cM
コンクール全国のチケットいつごろ売り切れるでしょう…?
当日買えばセーフでしょうか?
今年は各1300枚くらいらしいですが・・
458 :
名無し行進曲:2005/08/18(木) 12:06:27 ID:2Xw+9qSo
>>457 吹連のHPで確認するのが一番です。
当日券はありません。例年は郵送による事前申し込みとチケットぴあ。
今年は部門によって異なります。お早めにどうぞ。
459 :
名無し行進曲:2005/08/18(木) 12:10:31 ID:NAsqJ9cM
失礼言葉が足りませんでした。
今年は高校はチケットぴあだけらしいのですが、普段と会場が違くて
チケットが少ないから、発売(9/8くらいだったっけか)からいつぐらいで
売切れそうですかね?
ということです^^;
460 :
名無し行進曲:2005/08/18(木) 12:12:51 ID:y/FSFZk2
461 :
名無し行進曲:2005/08/18(木) 12:23:08 ID:NAsqJ9cM
>>460 ですよね…去年もぴあで200枚の時は即売り切れだったし…
やっぱり、丸井に開店と同時にダッシュしますw
電子ぴあはクレジットカードとか持ってないから使えないもんで
462 :
名無し行進曲:2005/08/18(木) 12:24:47 ID:2Xw+9qSo
正確な情報はこちらで。
http://www.ajba.or.jp/ticket.htm ●吹奏楽コンクール高校の部(前半・後半)● 10月2日(日) 名古屋国際会議場
一般席は、すべて指定席(下記参照)となります。販売は全国の「チケットぴあ(提携コンビニ含む)」にて行ないます。
料 金 前半・後半それぞれ 2,500円(税込)
販売開始 9月10日(土) 午前10時
販売枚数 前半・後半それぞれ 約1,300枚
Pコード 605―023
購入枚数 1人が一度に購入できる枚数は、前半・後半それぞれ2枚までとします。
例年は郵送で申し込めば確実に入手できましたが、おおざっぱに言って今年は客席数が五分の三になりますし、
テレビの影響が考えられるのでかなり早く売り切れるでしょうね。
通常のアーティストの公演のように発売開始数分で売り切れ、ということももしかするとある!?
463 :
名無し行進曲:2005/08/18(木) 12:26:43 ID:2Xw+9qSo
あ。ごめんなさい。「販売枚数」を考えてませんでした。
1300枚は例年に比べてかなり少ないですね。約四分の一かな?
464 :
名無し行進曲:2005/08/18(木) 12:28:33 ID:NAsqJ9cM
まじかぁ。先生ごめんなさい、学校さぼります
てかぴあのHPみても良く分からないんですけど、ファミマで買えるんすか?
465 :
名無し行進曲:2005/08/18(木) 12:48:54 ID:2Xw+9qSo
ん?待てよ。
今年の名古屋国際会議場はセンチュリーホールを使うんだよね。そうすると席数3000に対し一般販売が1300。
そうすると例年のふもんかんは席数5000で一般販売は何枚だったんだろう?
四分の一はおおげさだったかも。ごめんね。いずれにせよぐっと少なくなるのは間違いないけど。
ぴあは詳しくないので悪しからず。
466 :
名無し行進曲:2005/08/18(木) 13:08:47 ID:e7HO89aq
金と時間使ってまでアマチュアの演奏聴きに行くより
やることいっぱいあるだろ
467 :
名無し行進曲:2005/08/18(木) 13:18:07 ID:7B9QwW9I
質問なんですが、約10年前に使っていた教則本のタイトルが知りたいのです。特徴は
黒い表紙に様々な楽器の一部分の写真が並んでいる。
曲数は200あったかなかったか…
覚えている曲は最後の方のページに「カエルのワルツ」って曲がありました。
黒い表紙の他に、レベルが少し高いオレンジの表紙のもありました。
情報お願いします
468 :
名無し行進曲:2005/08/18(木) 21:08:19 ID:8zDE5yGr
>>423 台車に載せて運んで行きます。
注意点は、台車上でティンパニが動かないようにすること。
できたら木製のくさびをかませると安全です。
469 :
名無し行進曲:2005/08/18(木) 21:27:27 ID:KcylY96Z
>>442 大事なところ抜けててすみません。
バンド全体の人数は90人弱くらいで、
サックスはソプラノ一人、アルト三人、テナー二人います。
木管:金管は3:6くらいかと…
バリトンがいないことによって全体に何か問題はあるのでしょうか?
470 :
名無し行進曲:2005/08/18(木) 21:42:20 ID:KcylY96Z
レス番
469→
>>449 です
重ね重ね失礼しました
471 :
名無し行進曲:2005/08/18(木) 22:16:51 ID:Qgalqb55
90人のバンドでバリサクがないってのはまずないね。
途中でサックスだけのアンサンブルになる部分がある曲も珍しくないし、木低
の音量をつけるためにも欠かせない楽器。
バリにいってもいいという人がいないのかな?
472 :
名無し行進曲:2005/08/18(木) 22:30:47 ID:enu8lo3z
90人でバリサクがいないのは痛いなあ。
コントラバスやバスクラ、ファゴット、チューバが一定以上いたらましにはなるけど、根本的な解決にはなってないし。
支障がなければアルトやテナーから1〜2人まわしたほうがいいと思う。
473 :
名無し行進曲:2005/08/18(木) 23:17:01 ID:UnFF+0Os
断章やばくね??
474 :
名無し行進曲:2005/08/19(金) 09:12:03 ID:Bav3/MER
大体ソプラノは定席なし,アルトは通常2パートなのにバリトンに人を割けないということ自体がおかしい
皆様ご回答有難うございます。
バスクラが一人、チューバは八人くらいいますが、
やはりバリサクがいないというのは厳しいようですね・・
そもそも学校に楽器がないので、ずっと疑問だったのですが。
今だけでも他の楽器で代用することは出来ないでしょうか?
来年は顧問に頼んで部費で買って貰おうと思います。
476 :
名無し行進曲:2005/08/20(土) 00:32:24 ID:IL2UQYjq
最初からそういう風に書いたら…
情報を小出しにしない方がいいよ
しかし変な学校だな
人数やtubaの数からいくと
予算が潤沢なように思うのだが
477 :
名無し行進曲:2005/08/20(土) 06:41:11 ID:eQ608IWf
478 :
名無し行進曲:2005/08/20(土) 13:27:16 ID:IL2UQYjq
曲(オーケストレーション)によって編成は変わるんだから
あまり気にしなくて良い
特にアマチュアの場合は降り番という言葉を知らないからな
あと意味なく1パートを複数で演奏したり
ご回答有難うございました。
>476 いざ質問するとなると状況が複雑で…
気分を害したようで、申し訳ありませんでした。
>477-478 有難うございます。参考にさせて頂きます。
480 :
名無し行進曲:2005/08/22(月) 06:55:33 ID:npg/54LN
高校の吹奏楽部に所属してる人は中学から吹奏楽部に入ってた人が多いのでしょうか?
俳優の武田真治はサックスが得意だそうですが、この人は吹奏楽部に入ってたのですか?
担当する楽器は自分で決められるのでしょうか?例えばサックス希望で1年〜引退は可能?
吹奏楽部と他の部を掛け持ちは出来るでしょうか?例えば水泳部と吹奏楽部など
長い質問になりましたが、もし良ければレス下さい。
481 :
名無し行進曲:2005/08/22(月) 07:28:04 ID:ygukCmW0
武田真治以外は高校によるとしか言えないかな
標準的なの高校なら
中学から始めてる人と高校から始める人は半々くらいで、
楽器は希望はきいてもらえるが、足りない楽器がある場合そちらにまわされる可能性もある
かけもちは普通はできない。特に運動部とは。文化部で掛け持ち(漫研や文芸部など比較的活動時間の縛りがない部活を中心に)をしてる人がたまにいる。部活で掛け持ちを厳格に禁止してるところもある
482 :
名無し行進曲:2005/08/22(月) 07:46:46 ID:P6OgywB0
武田真治は水葬あがりではないはず。すっげ〜上手くなったよ。独学か誰かに習っているか
どちらかだと思うよ。
部活の掛け持ちはやめたほうがいいよ。どっちも中途半端で終わってしまうんじゃない?
よ〜く考えて、決めた方がいい。音楽はいいよ。一生の趣味になるから。
483 :
名無し行進曲:2005/08/22(月) 08:32:10 ID:AN6rZXJv
検索をして、検索が終了しました。みたいになってOKおすんですけど、いったぃどこが検索なんでしょうか・・?本当分からないんで教えてもらえませんか?
検索した結果は出ないのですか??
484 :
名無し行進曲:2005/08/22(月) 08:51:11 ID:FL4O0P0O
>>483 状況が分からないと回答できませんので、いくつかの質問にお答えください。
1.パソコンか携帯のどちらを使っていますか?
2.(パソコンの場合)OSは何ですか? (携帯の場合)機種は何ですか?
3.ブラウザは何を使っていますか?
4.何を検索しようとしましたか?
485 :
名無し行進曲:2005/08/22(月) 10:30:58 ID:RLX3cN3K
全国で金賞をとる中学校が、もし高校の部に出場したら、どのくらいまでいけますか?
支部には出られますか?
486 :
名無し行進曲:2005/08/22(月) 11:47:08 ID:LJs2jEGQ
そんなこときいてどうする
487 :
名無し行進曲:2005/08/22(月) 12:18:29 ID:t2kBMe8A
コン厨を極めたいんじゃね?
488 :
名無し行進曲:2005/08/22(月) 13:54:06 ID:RLX3cN3K
たとえば万旗が原中は高校の東関東に行けますかね?
489 :
名無し行進曲:2005/08/22(月) 14:07:01 ID:MkuuiMc5
490 :
名無し行進曲:2005/08/22(月) 16:33:58 ID:ztUkiY4p
皆様に質問があります。よくヤフオクとかで売っているCDなのですが
東関東大会一般の部のように支部大会レベルのCD等は、どのよう手に入れたら
いいのでしょうか?何も知らずにすみません。よろしくお願い致します。
市販されているから皆さん持っているのですよね?
491 :
名無し行進曲:2005/08/22(月) 16:37:54 ID:cfMpJ/gH
>490
全国大会の録音は全国発売されるが、支部とかの演奏はそのホールで買うか後で申し込むかのどちらかかと。少なくとも漏れの支部はそうだ。
間違ってたらスマソ
492 :
名無し行進曲:2005/08/22(月) 16:38:40 ID:yDhmOvg8
たまたま90年の高校のCDを聞いていたのですが、メトセラやった学校わかる方いますか?
この頃もこの頃で高いですね。兵庫高校の火の鳥しかわからなくて…
493 :
名無し行進曲:2005/08/22(月) 16:41:53 ID:ztUkiY4p
>>491さん
早速のレス有難う御座います。即ちその会場で去年のCDを買うって
事で宜しいのでしょうか?もしくは、支部吹連のHPのようなもので
後日販売情報が載るということでしょうか?度々申し訳ありませんが
よろしくお願い致します。
睡蓮の販売とかはわかりませぬ。
支部では去年のやつ売ってるとこもあるかな?演奏が終わったらすぐMDを大量に録音して即売→それを買う
漏れはいつもこれで手に入れている。
495 :
名無し行進曲:2005/08/22(月) 16:58:34 ID:ztUkiY4p
>>494さん
大変参考になりました。何度も嫌がらずにお答え
くださって本当に有難う御座いました!!
496 :
名無し行進曲:2005/08/22(月) 17:02:59 ID:cfMpJ/gH
>495
このスレの主旨に従ったまで。音源探しガンガレ
497 :
名無し行進曲:2005/08/22(月) 19:33:24 ID:66axoPS7
498 :
名無し行進曲:2005/08/22(月) 19:51:36 ID:66axoPS7
>493
一般向けには販売してない(需要がないので)から、吹連のHPとかで告知することは
まずないです。出場団体には注文用の申込書なんかが渡されます。なので、494さんの言う方法が基本でしょう
録音業者さえわかれば、そこの業者に直接連絡すれば買うことは可能かもしれません。
ただし、過去のものについてはなかなか難しいかもしれません。
499 :
名無し行進曲:2005/08/22(月) 21:11:48 ID:AN6rZXJv
検索したら結果って出るんですか?みなさん。。。
500 :
名無し行進曲:2005/08/22(月) 21:36:07 ID:/1Op9lcm
>>499 質問は具体的に
吹奏に関係ないなら初心者板に
501 :
名無し行進曲:2005/08/22(月) 21:52:03 ID:yDhmOvg8
>>497 あらがとうございます。ロミオとジュリエットもうまかったのですがどこかわかりますか??
502 :
名無し行進曲:2005/08/22(月) 22:02:27 ID:UuOVA4TX
503 :
名無し行進曲:2005/08/22(月) 22:20:50 ID:VjhECMsZ
金メッキの楽器と、銀メッキの楽器は、値段のほかに何が変わってくるんですか?音色なども違いがありますか?
504 :
名無し行進曲:2005/08/22(月) 23:34:30 ID:FL4O0P0O
505 :
名無し行進曲:2005/08/22(月) 23:36:28 ID:FL4O0P0O
506 :
名無し行進曲:2005/08/23(火) 04:20:44 ID:z05hMvWZ
聞いたら解ると思いますが・・・
音は、管の中の空洞の部分の空気を通っていきますから
まわりの材質、ましては表面の処理でどれだけ影響があるかは
無いとは言えませんが、大きいものではないのは察しがつくと思います
部屋のカベの材質が違ったら声がなんとなく違って聞こえるように
微々たることではありますが、人によっては大いに気になるコト といいましょうか?
もたらす結果に良い影響を与える可能性があるなら、安易に気持ちの問題で済ませない。
とにかく吹き(聞き)比べることですね
507 :
初心者:2005/08/23(火) 12:12:57 ID:p0xhFFIx
写真で見た感じ、ビオラとバイオリン似たような
ものに思えるのですが、実際どのような部分が違う
のでしょうか?
相違を具体的にお願いします
508 :
名無し行進曲:2005/08/23(火) 12:47:44 ID:KZulOML9
サイズが違う(おおむね1.5倍)
調弦はヴァイオリンよか五度低い。
509 :
名無し行進曲:2005/08/23(火) 13:28:20 ID:z05hMvWZ
>>507 バイオリンは持ってたら感心してみんなが近づいてきます。
ビオラは持ってたらなぜかみんな離れていきます。
510 :
名無し行進曲:2005/08/23(火) 13:36:11 ID:z05hMvWZ
511 :
名無し行進曲:2005/08/23(火) 15:10:33 ID:yxFwJl4t
質問です
根音とか第3音と第5音とかいまいちどれがどれで
ハーモニーをとるときも、それぞれ音の下げ方やあげ方があるみたい
なんですがなんなんでしょうか?純正調とかだとどうとか。すいません
わかりにくいかもしれませんがお願いします
512 :
名無し行進曲:2005/08/23(火) 15:14:30 ID:bohZMRBC
サウンド
ハーモニーってどういう意味ですか?
わかっているのですが。間違ってる可能性あるので
513 :
名無し行進曲:2005/08/23(火) 17:50:07 ID:lAI2NKWM
>>511 ドレミファソラシドが半音ずつずれて12種類あるのは判るよね?
ってことは「ドミソ」の和音も半音ずつずれて12種類あるんだ。
この時のドの音が根音、ミの音が第3音、ソの音が第5音ということになる。
この時ミの音(第3音)をちょっと低め(-14セントだっけ)にすると
普通の音程で吹くよりも美しく聞こえるのですよ
同じように、ラドミの和音も12種類あって
この場合はラが根音、ドが第3音、ミが第5音。
ラドミの和音の場合はドの音(第3音)をちょっと高めに吹くんだ!(+16セントだっけ?)
514 :
名無し行進曲:2005/08/23(火) 18:23:02 ID:47v+xs7w
吹奏楽のサンプル楽譜見れるところありますか??
515 :
名無し行進曲:2005/08/23(火) 18:28:39 ID:yxFwJl4t
513
レスありがとうございます
どの音が、根音で…とかはわかったんですが、
同じ3音でも下げる場合と上げる場合があるんですよね。難しい…
516 :
名無し行進曲:2005/08/23(火) 18:50:57 ID:z05hMvWZ
なんだ、
この夏厨らは・・・・・
ビオラジョークもビックリだよw
517 :
名無し行進曲:2005/08/23(火) 19:13:33 ID:jdOmSSgv
518 :
名無し行進曲:2005/08/23(火) 19:24:34 ID:auVNFbk3
もっと厳密に言えば第5音は+2.0セントにすると根音と5音を演奏しただけで自然に第3音が聞こえてくるハズ。
+2.0セントって高性能のチューナーじゃないと合わせられないからあんま気にしなくても聞こえるけどね。
ところで第7音ってピッチを急激に下げないといけないんだがどれくらい下げりゃいいのよ?
519 :
名無し行進曲:2005/08/23(火) 19:49:13 ID:jdOmSSgv
長音階
根音 第3音 第5音 第7音
0 -13.7 +2.0 -11.7
・根音と第5音
・第3音と第7音
がそれぞれ完全5度の関係。
くわすくはここ
ttp://www.wepkyoto.co.jp/~se/ の
純正音程の体験
但し、第7音は和声進行上、導音の場合また違ったピッチの取り方を
するので注意。とりあえずTb奏者3人に和音吹いてもらえ。
で、まざってみれ。
520 :
名無し行進曲:2005/08/23(火) 20:20:35 ID:buO4+jSd
で、もう一つ、テンションコードやポリコードの場合は純正調で作ったら
絶対にハモらない。
Cトライアドの上にDトライアドを乗せるポリコードの場合、
それぞれのユニットを純正調で作って、その2つを重ねても
濁りまくるのが当然。こういう場合は平均律で作る。
しかし、この辺を理解していない人が吹奏楽世界では多い。
521 :
Hr吹き:2005/08/23(火) 21:52:25 ID:o8BqRk99
早いタンギング(具体的に♪=120で16分音符など)が出来ません。
コツや、どのようにやれば良いのかを教えてください。
522 :
名無し行進曲:2005/08/23(火) 21:54:24 ID:adbC2Tkq
演奏中にアソコ濡れてクルんですケド。。。
どうしたらよぃでしょぉか??
523 :
名無し行進曲:2005/08/23(火) 22:28:06 ID:FBICOhy8
521
ゆっくりのテンポから練習していくしかないと思います
524 :
名無し行進曲:2005/08/23(火) 22:33:41 ID:v0JBai15
音程の高い・低いがわかりません…音程が悪いと波が出ていてその波にも種類があるのは分かるんですが…どうやってその波を見分けるのか教えてください。。
525 :
名無し行進曲:2005/08/23(火) 22:55:10 ID:KZulOML9
526 :
名無し行進曲:2005/08/23(火) 23:14:54 ID:qAm6wIMH
もしかして、
>>524の質問の意図を
漏れが物凄く勘違いしてるのかもしれないが・・・(w
とりあえず「違っている」ことがわかればヨシ。
ウナリは聞こえるよな?じゃ、あとは高いか低いかのどちらかだ。
そう考えると楽チンだろ?
その状態でゆっくりとチューニング管抜くか入れるかしてみ。
ただし、吹き方を変えないこと。
すると、ウナリの間隔が変化してくるハズ。
間隔が長くなればだんだん音が合ってきている証拠。そのままGO!
逆に、短くなれば離れていってるってコト。反対の操作をしてみれ。
ウナリがなくなればおk
繰り返し練習してれば、そのうち慣れる。ガンガレ。
って、しかも
>>524が指揮者だったら逝って来る・・・。
527 :
名無し行進曲:2005/08/23(火) 23:41:01 ID:v0JBai15
音程が高いときと低いとき、いずれにせよ波が速くなるのは分かったんですが…その波が速い状態でどうやって音の高低を判断するのでしょう?日本語ヘンですみません…
528 :
名無し行進曲:2005/08/23(火) 23:46:35 ID:v0JBai15
524です。
>>526さん
楽器はある程度合わせられるんですが…コンマスになってしまい全体のチューニングをしなければならなくなりまして(´・ω・`)ちなみにOboeとSt.Bassを基準に合わせています。
529 :
名無し行進曲:2005/08/24(水) 00:05:00 ID:8G4NRMil
奏者A 奏者B ハーモニーディレクター
1.基準音を鳴らす
2.Aがハーモニーディレクターに合わせて吹く(無理な奏法、音色にならないように)
3.Aに合わせてBが吹く。BがAに響きを寄せる感じで。
バスクラ→チューバ→Tb3.2.1.→ユーフォ→ホルン→・・のように
低い音域から合わせてゆく。
「吹奏楽 チューニング 方法」とかでいろいろ検索するといいですよ。
>その波が速い状態でどうやって音の高低を判断するのでしょう
基準音と合っている奏者の音、響きをしっかり感じること。
一人に基準音を吹かせっぱなしだとピッチがうなぎのぼりに
なる場合があっておすすめできない。ハーモニーディレクター使うべし。
低音のチューニング音に、綺麗にオクターブで重なってゆき、
倍音がしっかり聴こえるイメージになるといいですね。
チューニングの音だけあわせても仕方ないので
基礎的な音階、ハーモニー練習も取り入れて、聴きあう感じを覚えるとよい。
530 :
名無し行進曲:2005/08/24(水) 00:14:33 ID:1QilCkD4
>>524,529さん
早速実践したいと思います。非常にわかりやすい説明ありがとうございました!!
531 :
名無し行進曲:2005/08/24(水) 01:19:42 ID:kks7cwMf
例えば、自分が4拍吹き伸ばした後、チューナーを鳴らしてみる。
その時、チューナーの音が低く感じるようなら自分が高い。
当たり前のようだけど、チューナー鳴らしながら吹くよりも分かりやすいと思う。
後、人が吹いてる音の方が冷静に聴くことができると思うから、パート練や合奏
の時でも「あの音は高いんじゃないかな?」などと、鋭く聞き耳を立てること。
そういうのの積み重ねでだんだん分かるようになってくるよ。
532 :
526:2005/08/25(木) 00:17:01 ID:WcXBgH0d
>>528,530
うはっ・・・やっぱ奏者としての悩みじゃなかったのねん。
鬱だ。逝って来る。
あ、その前に。
コンマスになって大変だろうけど、キミが音程の違いを
聞き分けられるようになっただけじゃ、不十分だと思われ。
メンバー全員が、自らピッチの違いを意識して
チューニングに取り組むように指導できれば吉。
キミが「あなたは高い」「君は低い」とか言って
奏者が言われたとおりに合わせて行くだけのチューニングだと、
大部分のメンバーはキミを頼りにするだけで、発展がないからね。
ま、オサーンの要らぬお節介と思ってスルーしてくれ。
逝ってきまーす。
533 :
名無し行進曲:2005/08/25(木) 15:13:56 ID:xLSicrZv
アルヴァマー序曲やるんですが、テンポ設定はどのぐらいがいいでしょうか?すこし早めのほうがかっこいいですか?
534 :
名無し行進曲:2005/08/25(木) 18:53:49 ID:mqlN0Udc
>>533 実際に合奏でやって考えれ
あまり早すぎても重みがないし
遅いと吹いていても聞いていてもしんどい
535 :
名無し行進曲:2005/08/25(木) 19:49:58 ID:Jv4/5fNX
>>533 基準はスタートが126か132くらいかと
ただ、好みや楽団の力量もあるだろうし。
ただ、早ければかっこいいという曲でもないので(最後の中間部と導入部のメロディが重なるとこなんかは早すぎるとかっこわるい)
ちゃんと最初の部分でメロディが歌えるくらいのテンポにはしたほうがいいよ。
536 :
名無し行進曲:2005/08/25(木) 20:31:34 ID:DfrPCmcQ
>533
自分がかっこいいと思うのなら速いテンポでやりゃいいんじゃないの?
なぜ人に聞くのかが分からない。
537 :
名無し行進曲:2005/08/25(木) 22:29:15 ID:z6rHc/++
たまにDQNって見るんですが何のことですか?
香具師もおしえてください
538 :
名無し行進曲:2005/08/25(木) 22:40:05 ID:Jv4/5fNX
539 :
名無し行進曲:2005/08/26(金) 03:58:33 ID:0uktOZg2
金管八重奏の一般的な編成を教えてちゃん!
540 :
名無し行進曲:2005/08/26(金) 05:02:43 ID:qbU5JqO5
Hr1 Tb3 Tu1 Eu1 Tp2って感じ?
>>539 と関係ないけどな。
541 :
名無し行進曲:2005/08/26(金) 14:50:10 ID:3PTVTS6T
OBOEを1〜3本使ってるアンサンブルの曲ってないですかね?
編成はなんでも良いんだが…
なかなかなくて困ってます。誰か知ってたら教えて。
542 :
名無し行進曲:2005/08/26(金) 15:39:02 ID:8TKEKgga
どなたか、6月に発表のあったJBA下谷作曲賞の結果を知りませんか?
応募したのに落選通知すら送られてこない。。。
543 :
名無し行進曲:2005/08/26(金) 16:00:29 ID:S4cF2rX1
>>539 3:1:3:1。
内訳
Trp3:Hr1:Trb3:Tub1
だと思う。もっとも一般的なのは・・・
544 :
名無し行進曲:2005/08/26(金) 19:44:01 ID:Ed1X3zJS
545 :
名無し行進曲:2005/08/26(金) 20:45:32 ID:o/ePuWIB
質問なんだが、
部活で吹いてる楽譜を多少編集して中学に渡したいんだが、
こーゆーのを勝手に編集して発表の場に出しちゃだめなんだろうか?
546 :
名無し行進曲:2005/08/26(金) 20:57:57 ID:uxSAVHEy
トランペットが初心者なのでトランペットがなるべく目立たなくて(or出てきても音域・技巧的に楽で)木管が中心のそれなりに歯応えのある曲って無いでしょうか?今んとこバッハの目覚めよと呼ぶ声ありを考えているんですが…他に何かあったら教えてください。
547 :
名無し行進曲:2005/08/26(金) 21:05:40 ID:7wCKm6s0
>>545 「発表の場」にも因るが、多少なら大丈夫なケースがほとんど。
厳密に言うとアウトだが、実際目をつむる
548 :
名無し行進曲:2005/08/26(金) 21:08:29 ID:7wCKm6s0
>>545 あと、渡すという行為の方が編曲より不味くなる気がする
549 :
名無し行進曲:2005/08/26(金) 21:17:46 ID:fGAkUu62
>>546編曲は誰編ですか?リードじゃトランペットがかわいそすぎ(コルネットもあんまやる事ない)
スパーク編もあるけどこれはあんま知らない
550 :
名無し行進曲:2005/08/26(金) 21:24:12 ID:uxSAVHEy
>>549 リード編にちょっと手を加えた、って感じです。
ちなみにトランペット4人いるんですがまともに出る音が一人は上のFで後三人はまだ普通のGまでしか出ません。。。
551 :
名無し行進曲:2005/08/26(金) 21:25:58 ID:fGAkUu62
>>550厳しいねぇ・・・・アンサンブルにすれば?音が出ないんじゃしょうがないでしょ
552 :
名無し行進曲:2005/08/26(金) 21:45:28 ID:uxSAVHEy
なんか依頼公演で全員でやらなくちゃならないらしいのでトランペットはなるべく吹かせたくないんですが…それならリードの目覚めよ〜は間違った選曲では無いですよね?
553 :
名無し行進曲:2005/08/26(金) 22:01:33 ID:fGAkUu62
>>552日本語おかしいよ、まぁ仕方が無いか(選曲が)・・・・最善ではないけどね。コルネットはちゃんと入れた方がいいよ
554 :
名無し行進曲:2005/08/26(金) 22:08:22 ID:uxSAVHEy
>>553失礼しました(^^;
コルネットですかー…了解しました。ありがとうございました!
555 :
名無し行進曲:2005/08/26(金) 22:21:59 ID:5kbPgH/1
全国大会のチケットはどこで手に入りますか?
またいくらか分かりますか?
556 :
名無し行進曲:2005/08/26(金) 22:29:02 ID:36sIVvxl
557 :
名無し行進曲:2005/08/26(金) 23:18:12 ID:5kbPgH/1
ありがとうございます!!
558 :
名無し行進曲:2005/08/26(金) 23:23:44 ID:rNu7wMG0
吹奏楽は、音楽の世界でどのような意味があるのでしょうか?
オーケストラは、偉大な作曲家たちがこぞってその作品群の中で中心的な作品を書いています。
しかし、吹奏楽上にそのような偉大な曲があるのでしょうか?
559 :
名無し行進曲:2005/08/26(金) 23:29:53 ID:Mx6dCYLW
メシアンもヒンデミットも素晴らしい曲を残してるな。
メシアン:我、戦死者の復活を待ち望む
ヒンデミット:演奏会用組曲、交響曲
あとは「音楽は音楽」だ。意味など人それぞれ。
560 :
541:2005/08/27(土) 00:25:02 ID:br6eXVVP
561 :
名無し行進曲:2005/08/27(土) 02:09:33 ID:je4qBCwv
吹奏楽は芸術音楽ではない。
562 :
名無し行進曲:2005/08/27(土) 02:19:31 ID:RDx5yaqW
>>561 そうだな。
吹奏楽はスポーツだ。
根性がすべてだっ!!
563 :
名無し行進曲:2005/08/27(土) 09:03:43 ID:HUeo76Du
564 :
名無し行進曲:2005/08/27(土) 11:02:20 ID:84N5KnNd
>>563 例えば、「バロック」って、今でこそ芸術音楽の一つだろ?
でもルネサンス時代はそれこそ「バロック(=くだらない芸術の意)」だったんだから、
時代背景も合わせた見方も必要なんじゃなかろうか。
などと言ってみるテスト
565 :
名無し行進曲:2005/08/27(土) 15:31:30 ID:yCBTWCg0
芸術=一つの素材でもって全然違うものを作り上げること
演奏会を聴いて、音を意識できるのであれば
それはまだ芸術品ではない。
566 :
名無し行進曲:2005/08/27(土) 21:06:17 ID:tVNDIG4k
マーチングのInto The Future って曲の情報なんでも求む。
567 :
名無し行進曲:2005/08/27(土) 23:55:21 ID:je4qBCwv
牛丼に卵、許せないだけど。皆さんいかがでしょう?
568 :
名無し行進曲:2005/08/28(日) 06:15:57 ID:6pwAbv23
好き好きだろ
どうでもいいよ
569 :
名無し行進曲:2005/08/28(日) 06:41:57 ID:MzYod6hY
「許せないと言う」君が許せない。
牛丼と卵。必須だ。
570 :
名無し行進曲:2005/08/28(日) 08:43:04 ID:Kbvh1GVC
>>565 それで、オケと吹奏楽はどう違うんだ? どっちも芸術品じゃないのか?
571 :
名無し行進曲:2005/08/28(日) 08:52:54 ID:W+KkCyWd
572 :
名無し行進曲:2005/08/28(日) 12:59:36 ID:qIXqQzQp
>>570 芸術品かどうか??? という話なら
オケと吹奏を分ける必要ないと思うけど・・・
オケにも芸術品もあればそうでないものもある
吹奏も然りである。 それよりスレ違っちゃいましたかゴメン
573 :
名無し行進曲:2005/08/28(日) 13:30:56 ID:F0g6criB
いきなりすいません。
倍音って何ですか?
574 :
名無し行進曲:2005/08/28(日) 19:00:41 ID:NFg3nVwc
575 :
名無し行進曲:2005/08/28(日) 23:03:28 ID:6pwAbv23
物理で習うんじゃない?
576 :
名無し行進曲:2005/08/29(月) 14:25:20 ID:42/vnpbz
吹奏楽の友達がほしいのですが・・・
577 :
名無し行進曲:2005/08/29(月) 14:30:31 ID:EjxmNuhp
578 :
名無し行進曲:2005/08/29(月) 14:58:20 ID:42/vnpbz
入ってますが、みんなオタクっぽくてうざいんです。
579 :
名無し行進曲:2005/08/29(月) 15:14:03 ID:vm57f/e1
>>573 辞書はこんな感じ。↓
ばいおん 0 【倍音】
振動数が基音の整数倍であるような上音。
弦または空気柱の振動の場合に部分音として含まれるものは倍音である。
音楽では、ある振動数の音に対して、その n 倍の振動数の音を第 n 倍音という。
通常の楽器の音は、基音と倍音が複合したものである。
超おおざっぱに言って、基音はその音符の高さの音。
倍音はそれより高くて、倍音の混ざり具合の違いが、楽器の音色の違いになる。
580 :
名無し行進曲:2005/08/30(火) 19:31:12 ID:CUiq+/JY
・デメイ版「ミスサイゴン」のピアノ譜、最初の6小節目からの16分音符と
後半再現部293小節目からの16分音符と音が違うんですが、楽譜のミスではなくわざと変えてある?
・409小節目から右手と左手が全く同じ音だけど楽譜のミス?
知ってる方いたらよろしくです
581 :
名無し行進曲:2005/08/30(火) 21:08:58 ID:2iKPkHP8
>>579 >倍音はそれより高くて、倍音の混ざり具合の違いが、楽器の音色の違いになる。
それはちょっと・・・
582 :
名無し行進曲:2005/08/30(火) 21:15:42 ID:JK+++mFg
音色を決めるのは倍音の強度じゃなかったっけ?
本当かどうか知らないが
583 :
名無し行進曲:2005/08/30(火) 22:21:34 ID:XIYi7xu9
すいません。
5年ぐらい前にラジオできた曲なのですが
曲名が「アイリスの花の為に」って曲知ってます?
この曲名で認識していたのですが、ググっても出てきません。
有名な曲ではないと思うのですが、
知っている方教えてください。
恐らく吹奏楽の曲だったと思います。
584 :
名無し行進曲:2005/08/30(火) 22:38:39 ID:XBDmEZnx
初めてマーチングに挑戦する高校の者です。
マーチングにはどのような曲が適しているのか教えてください。
宜しくお願いします。
585 :
名無し行進曲:2005/08/30(火) 22:46:06 ID:9Z6rgLJQ
>>584 初めてであれば、輸入の初心者向けあたりを漁ってみるのがいいかと。
多くのバンドの場合、マーチング専用の譜面を使ってるので、その中から好きなもの、自分のバンドに合ったものを選べばいいと思います。
586 :
名無し行進曲:2005/08/30(火) 22:47:27 ID:g3D0y9KP
『青いあやめの花のために/ラ・アルティスティカ・ブニョル・シンフォニック・バンド(アダムス)』
ロドリーゴ:青いあやめの花のために/他/
(WWM−500025 ¥2,289)
>>583 ゆりの花のために、あやめの花のために、などいろいろ訳されているから
検索されない。作曲家ロドリーゴの数少ない吹奏楽作品。
587 :
名無し行進曲:2005/08/30(火) 22:50:19 ID:XIYi7xu9
>>586 凄い!!
ありがとうございます!
まさか分かる方が居るとは思っていなかったので
とても感謝しています。
588 :
名無し行進曲:2005/08/30(火) 22:52:05 ID:9Z6rgLJQ
>>583 ロドリーゴ「青いあやめの花のために」のことかな。
589 :
名無し行進曲:2005/08/30(火) 22:52:48 ID:9Z6rgLJQ
590 :
名無し行進曲:2005/08/31(水) 13:31:27 ID:oLK1kzIB
片仮名を小さくするのってどうやってるんですか?
591 :
名無し行進曲:2005/08/31(水) 15:36:47 ID:vYaPtzoR
>>590 キーボードのメーカーによって色々かもしれんが、
うちは「無変換」のところを押して小さくしている。
593 :
名無し行進曲:2005/08/31(水) 19:33:59 ID:E4/rmkLg
594 :
名無し行進曲:2005/08/31(水) 20:10:18 ID:uTI4Atjr
最近よく先生がいないときに、自分が指揮をするのですが、
リズムがおかしいだの、入るのが遅いだの、先生みたいにわからないのですが、
これは指揮をしていくうちにどんどん分かるようになってくるのですかね?
それともただ音楽センスがないだけなんですかね?
先週初めて指揮をしたのですが、
あまり指示できなくて自分がすごくふがいなく思えまして・・・
595 :
名無し行進曲:2005/08/31(水) 20:43:56 ID:opxLIKF2
>>594 最初はそんなもん。俺は最初は「縦があってない」とか「低音聞こえない」って適当なこと言ってごまかしてたw
しばらくは指揮ふるだけで手一杯かもしれないけど、おそらくスコアを持たされてるよね。
できるだけ和音構成とか、すべりそうなメロディとか入るのが遅れそうなとことか(裏拍から出るとことか)メモっておいて、
それから、「ここすべるかな、やっぱりすべった!」って思いながら指揮をやってみよう。
それを積み重ねたら、ずいぶん聴けるようになるよ。
まずは、やる曲のCDがあるなら、それを聞き込んで、うまい演奏のイメージを叩き込むことから始めるといいよ。頑張れ!
596 :
名無し行進曲:2005/08/31(水) 22:40:42 ID:fQ4iC0hA
597 :
名無し行進曲:2005/09/01(木) 15:04:44 ID:shv06D5Z
1992年にNHK-FMで放送された吹奏楽番組について,
誰か教えて下さい!聴いていた方,いらっしゃいますか?
確か,この番組では,,,
・サンダーバード
・レイダースマーチ
・吹奏楽の為の第二組曲よりマーチ
・アルルの女
・サムソンとデリラよりバッカナール
・エルザの大聖堂への行進
・ムーサイド組曲
・呪文と踊り
・序曲「祝典」
・秋空に
・アルメニアンダンスPart1
・センチュリア
抜けがあるかも知れませんが,上記の曲が
放送されていたと思います。
NHK-FMに問い合わせたのですが,
有効な回答を得ることが出来ませんでした。
15年前とのことなので。。。
それで,いま知りたいのは「秋空に」と「呪文と踊り」の
演奏団体なんですが,ご存知の方,いらっしゃいますか?
598 :
名無し行進曲:2005/09/01(木) 15:47:41 ID:rs9wwYOJ
>>597さん
もう半年早ければ私が答えれたのに・・・。昔の雑誌処分してしまったので、あまりの
雑誌で調べたら、確かに1992年8月16日にやってますね。「ブラスFMオール
リクエスト」3時間半のスペシャル番組だったんですね。聞いた記憶があります。
曲名や演奏団体はわかりませんが、たしか放送が行われた月の前後に発刊されている
バンドジャーナルかバンドピープルに詳細が載っていたと思います。どなたかまだ
もっていらっしゃるかたいらっしゃいましたら教えてあげてください。僕からも
よろしくお願いします。
599 :
名無し行進曲:2005/09/01(木) 15:55:32 ID:FqxVEaiI
>>597 なつかしい!水槽はじめて間もなくの頃だったような...。
秋空に はフェネルTKWOだったような記憶がありますが、いかがでしょう?
600 :
名無し行進曲:2005/09/01(木) 18:13:24 ID:shv06D5Z
>>598 >>599 597です。情報,本当に有難うございます!
あの当時,私は中学2年生でした。
吹奏楽を始めてまだ2年目でしたので曲も余り知らず,
この番組のお陰で吹奏楽でメジャーな曲を知ることが
出来たと言っても過言ではないと思っています。
それでカセットテープに録音をしていたのですが,
高校3年生の時に後輩に貸してしまい,残念な事にそれっきり(涙)
どうしてもあの名演に巡り合いたくて,カキコしました。
(にちゃんねるなのに,真面目な文章ですいません!)
>>598 あの当時のバンドジャーナルかバンドピープルに
載っているかもしれないのですね。私も出来る限り,探してみます!
>>599 フェネルのTKWOの演奏かも知れないのですね。
一度,CDを購入して聴いてみます!
情報,有難うございました!
601 :
名無し行進曲:2005/09/01(木) 20:06:33 ID:S2n3oSXI
>>595 レスありがとうございます、遅レスごめんなさい汗
今日も指揮をしたのですが、
今回は一応曲中のポイントとなるところを押さえて指揮したのと、
パートごとに吹かせた(分奏っていうんですかね?)ので、前回よりもすこしは指示できたかなぁとおもいます。
この調子でがんばります!
602 :
名無し行進曲:2005/09/02(金) 14:16:15 ID:rodhvpLo
今年の全日は何回目だったん?
603 :
名無しSAX:2005/09/02(金) 22:50:40 ID:w91Mb+Te
コンクールゃアンサンブルコンテスト関係ゎ総合スレで
とぃぅことらしいのですが、その【総合スレ】ゎどこにぁるんですか?
604 :
名無し行進曲:2005/09/02(金) 22:58:48 ID:EDHr8aol
小田和正の「言葉に出来ない」ってフルートの楽譜でてる?
605 :
名無し行進曲:2005/09/03(土) 00:21:42 ID:St55oKAw
>>597 そんなわけで当時のBPを調べてみました。
ちなみに1992年11月号のBPです。
<秋空に>
汐澤安彦/ジャパンスーパーバンド
ビクター SRCD−8133
<呪文と踊り>
J.イェンセン/デンマークコンサートバンド
Rondo RCD8331
秋空にはひょっしたら廃盤かもしれませんが、まだ呪文と踊りは購入できるはず。
樋口さんがいたころのNHKFMの番組はいい音使ってますね。
聴けるものならその放送、聴いてみたいです。
そんな僕も597氏と同い年だったりしますw
606 :
名無し行進曲:2005/09/03(土) 00:30:14 ID:BbNlLksC
>>603 女子厨房丸出しやな
作文の勉強してから来い
少しは雰囲気を読め
607 :
名無し行進曲:2005/09/03(土) 14:34:01 ID:R8qJM5x3
608 :
名無し行進曲:2005/09/03(土) 15:12:38 ID:kWmxGCeT
ゴーストトレインってどんな曲ですか?
609 :
814:2005/09/03(土) 15:41:02 ID:iiQgE+AN
>>605さん
実はおいらも同い年。当時中二、課題曲は今の英数字ではなくA,B,C,Dでした。
>>608さん
題名通りの曲です。面白い曲ですよ。大阪市音楽団の演奏でCDが出ていたはず
ブレーンのHPで探してみてはいかがでしょうか?
610 :
名無し行進曲:2005/09/03(土) 15:57:02 ID:mhvCG+AL
スーザのマーチについて教えてください。
ガッコのせんせぇに調べて来いと言われまして…。
何も知らない…orz
611 :
名無し行進曲:2005/09/03(土) 15:58:45 ID:JjIZOL7O
612 :
名無し行進曲:2005/09/03(土) 16:03:27 ID:iiQgE+AN
>>610さん
昔のバンドジャーナルかバンドピープルにそういう特集載ってなかったっけ?
610さんの部室にBJ&BPありませんか?。それ以外は・・・、どの程度
調べてこいといわれたのかわからないのでアドバイスのしようがありませんが
CDを買って聞いたり解説を見て勉強するくらいかな?(確かスーザ作品集
出ていましたよね?ナクソスから・・・。)
613 :
名無し行進曲:2005/09/03(土) 16:04:35 ID:JjIZOL7O
614 :
名無し行進曲:2005/09/03(土) 17:04:35 ID:lDCcTG/o
突然ですが、下のどっちの方がソロするのに向いてますか?(楽器はフルートです)
1人目
・音小さい(大きくすると割れる)
・音色キレイ(フルートらしい音がする)
・音程いい方
・かすれるときがある
2人目
・音大きい
・音色はダメ、、、(リードっぽい音?がする)
・高い音かすれる
・音程微妙 どなたかお願いします。
615 :
名無し行進曲:2005/09/03(土) 17:10:43 ID:skVh0Vjn
616 :
名無し行進曲:2005/09/03(土) 17:22:50 ID:jAeWZX/2
一人目かな。
ただ、どういう場面でソロをするかによるのでは??
かき消されては意味がないから。
617 :
名無し行進曲:2005/09/03(土) 17:33:37 ID:iiQgE+AN
>>614さん
あまり無責任なことはいえませんが、私も1人目の方を押します。
後はその人たちの得意なジャンルかどうか考える必要がありますし、性格
も考慮してみてはいかがでしょうか?要は曲によっても違うということです。
618 :
名無し行進曲:2005/09/03(土) 18:59:27 ID:nV3ptqYi
トランペットのソナタの楽譜が手元にあるんですが
作曲家が多分フランス人だと思うんだけどJean Hubeauと書いてあります。
日本語ではなんと読むのでしょうか?
619 :
名無し行進曲:2005/09/03(土) 20:05:30 ID:BbNlLksC
>>610 女子厨房丸出しやな
作文の勉強してから来い
少しは雰囲気を読め
620 :
名無し行進曲:2005/09/03(土) 20:42:22 ID://YVtLMq
621 :
名無し行進曲:2005/09/04(日) 14:44:03 ID:eOzEneFX
>>604オレは、小田和正「言葉に出来ない」のフルートの楽譜なんて見たことないんだけど、
おまいらはどう?
622 :
名無し行進曲:2005/09/04(日) 16:16:07 ID:qqOywasG
614です。
ありがとうございました。
参考になりました。
623 :
名無し行進曲:2005/09/04(日) 17:23:11 ID:tkMR63uL
コンクールとかの音響なんですけど
客席の人たちの耳に届くのは、そのままの生音なんですか?
それとも、宙吊りマイクで音を拾ってスピーカーで拡張してるんですか?
624 :
名無し行進曲:2005/09/04(日) 17:38:21 ID:WUt/V7Cr
↑え?大丈夫?
625 :
名無し行進曲:2005/09/04(日) 17:38:39 ID:XfZEAUMD
生音に決まってんだろ。初心者の質問にしても度が過ぎるぞ。
>宙吊りマイクで音を拾ってスピーカーで拡張
こんなことやろうものなら1秒もたたずにハウリングで観客の鼓膜が死ぬw
626 :
名無し行進曲:2005/09/04(日) 18:27:17 ID:LBHIdFlv
オブリガートってなんですか?
627 :
名無し行進曲:2005/09/04(日) 20:50:19 ID:tkMR63uL
>>625 623です。どうもありがとうございました。
この前友達と話してて、「え、マイクで音拾ってるんじゃないの?」
と言われ、「んなわけないじゃん!生だって!」と言い張ったものの
不安になりまして・・・(苦笑
やっぱ生音ですよね。謎が解けて安心しました。ありがとうございました。
628 :
名無し行進曲:2005/09/04(日) 20:51:45 ID:tkMR63uL
>626
対旋律(主旋律とは別のメロディーを持った旋律)のことですよ。
629 :
名無し行進曲:2005/09/04(日) 20:58:35 ID:yAIaaUat
中学生が普門館で演奏出来るチャンスってのは、コンクール全国大会以外に、どんなものがあるのでしょうか。
少人数(アンサンブルかどうかはわかりませんが)で演奏する機会というのはあるのでしょうか?知っている方教えていただきたいです。
630 :
名無し行進曲:2005/09/04(日) 21:09:28 ID:6kgtt4H1
ない。
631 :
名無し行進曲:2005/09/04(日) 21:55:41 ID:yAIaaUat
>>630さん。
それは確かな情報でしょうか。
とあるチャットルームで「普門館で演奏した」と言っている人に出会ったのですが。。
その人がおっしゃるのには、
>>629に書いたとおりです。全国大会ではないそうです。そして少人数。
632 :
名無し行進曲:2005/09/04(日) 22:22:32 ID:t+4NzE2l
東京都大会ってたしか普門館だと思ったけど。中学もだっけ?
633 :
名無し行進曲:2005/09/04(日) 22:35:11 ID:cYFipXO5
>>629 宗教を佼成会に改宗して、演奏する機会を待つ
634 :
名無し行進曲:2005/09/04(日) 22:55:18 ID:yAIaaUat
>>629です。
バンドジャーナルに名前が載った
と本人は言っているのですが・・。なにかヒントになるでしょうか。
あまり詳しい話を聞けなかったのですが、今、高2の方がおっしゃっていたことです。ちなみに今は吹奏楽されていないそうなんで、
おそらく中学の時に普門館で演奏したのかと。
普門館のHP行ってみました。宗教がからんでるらしいですねぇ。しかし、その宗教の演奏会(?)のために、奈良県から参加するのでしょうか(奈良県の方です、ご本人)。あまり考えにくいと思うのですが。。
同様に、東京都大会説も消えます。奈良県民です。
いったいどゆことなんでしょうか。もしや、相手は遊びで言っただけなんかな?
635 :
名無し行進曲:2005/09/04(日) 22:58:43 ID:qAhZXeG1
普門館は宗教法人立正佼成会の施設だから
>>633のいう通りかもしれないね
www.kosei-kai.or.jp
東京佼成ウインドオーケストラも宗教行事で演奏していることだしね
信者さん向けのコンサートもあるそうだよ
あと系列の学校もあるからね…
636 :
名無し行進曲:2005/09/04(日) 23:00:56 ID:qAhZXeG1
宗教を甘く見ちゃいけない
奈良県だろうとなんだろうと来る
逆に奈良県天理市には全国から信者がやって来る
637 :
名無し行進曲:2005/09/04(日) 23:08:36 ID:9LTLhv4Z
>>605 597です。ご足労頂き,本当にすいませんでした。
また,有難うございました。
秋空にの音源は廃盤かもしれないんですね。
無駄かもしれませんが,俺なりにあたってみます。
実は,秋空にの音源ですが,2団体持っているのですが
ジャパンスーパーバンドのように歯切れや快活さがないんです。
無論,この2団体の演奏もそれなりにいいのですが,
やはり,初めて聴いた秋空にのインパクトが強すぎて,
聞き比べてしまっているようです。
本当に調べて頂き,有難うございました!
638 :
名無し行進曲:2005/09/04(日) 23:14:47 ID:yAIaaUat
>>629です。
ん〜、なんかイメージできないんですが・・。わざわざ中学生が奈良県から東京まで宗教行事のために行きますか?信仰深い家ならそんなこともあるんでしょうか。
それに、バンドジャーナルに名前が載るようなことだそうなんで。宗教行事までバンドジャーナルは手がけているのでしょうか。あと、「自分の名前をネット検索したら、ヒットする」ともおっしゃっていましたが。。う〜ん。。
639 :
名無し行進曲:2005/09/05(月) 00:23:57 ID:hvUikZZ6
>628
オブリガート=対旋律ではないのでは?
640 :
名無し行進曲:2005/09/05(月) 08:01:56 ID:NoeyGj9v
>>629さん 度々すみません。その奈良の方が中学時代、東京の中学に入っていたということはないでしょうか?ずっと奈良県民?
641 :
名無し行進曲:2005/09/05(月) 09:25:38 ID:uXi+c69C
昔(1980年代)に普門バンドフェスティバルっていう催しをやってた時期がある。
たぶん5,6年はやってたと思うけど楽器別クリニックがあったり、指導者向けの講座があったり
する催しだったんだけど、当然コンサートもあって、その出場団体を一般公募してた。
その審査方法がテープ審査だったんで、そこそこの演奏レベルでも出られたんだよね。
アンサンブルとかも出てた。東京の加賀中とかはそこで初めて聞いたよ。
30代ぐらいだったら、これの可能性もあるよ。
642 :
名無し行進曲:2005/09/05(月) 11:50:55 ID:7E9h2eSA
ん〜、ご本人は「高2」だとおっしゃっているのですが・・。
643 :
名無し行進曲:2005/09/05(月) 12:29:53 ID:7E9h2eSA
>>641さん
詳しいことは教えてくれなかったので、もしかしたら引っ越してこられた方かも知れません。。
644 :
名無し行進曲:2005/09/05(月) 13:20:05 ID:EzEcnc/n
>>641さん
そういえばそのような催し物もありましたね。行進曲「普門バンドフェスティバル
1987」(作曲:青島広志)という曲もありましたね。
645 :
名無し行進曲:2005/09/05(月) 18:28:33 ID:7wYVaLrE
トロンボーン3重奏の曲でなにかイイ曲知ってる方おられたら、ぜひ教えてください!!
646 :
名無し行進曲:2005/09/05(月) 20:35:33 ID:j+Yymq8m
PUSZTAのグレードを知っているかた教えて下さい。
647 :
名無し行進曲:2005/09/05(月) 22:00:01 ID:VY8+MJgg
数年前までNHK-FMでやっていた、「ブラスのひびき」という番組のオープニングに流れていた曲をご存知の方いらっしゃいますか?曲名、収録されているCDなど是非知りたいのでよろしくお願いします。
648 :
名無し行進曲:2005/09/05(月) 22:50:17 ID:3lofR9p0
649 :
名無し行進曲:2005/09/05(月) 22:51:40 ID:sCYlXc5V
>>647 十数年前の「ブラスの響き」だったら映画「素晴らしきヒコーキ野郎」のテーマ曲。
旋律は ミーファソドドド〜シードレラララー
650 :
名無し行進曲:2005/09/05(月) 23:16:30 ID:ue4+NOpA
おらの時代は「ペリのファンファーレ」だったなあ
651 :
名無し行進曲:2005/09/05(月) 23:42:07 ID:EQ3gYZql
オレんときはラグタイムっぽい曲と「メダリオン」
652 :
名無し行進曲:2005/09/05(月) 23:50:52 ID:EQ3gYZql
ラグタイムっぽい曲=イージー・ウィナーズ
だったかな?
653 :
名無し行進曲:2005/09/06(火) 00:31:28 ID:0iJwWaWz
654 :
名無し行進曲:2005/09/06(火) 00:39:31 ID:JcYNXaKn
>>647 朝岡聡の時も648のオックスフォード・ストリート・マーチです
655 :
名無し行進曲:2005/09/06(火) 01:02:00 ID:20ekyVQo
>>653 俺はバックにもヤマハにも同じコルクを使っているが
ウインドクルーではバック用とヤマハ用は区別しているようだった。
が、多分使えると思う。
656 :
名無し行進曲:2005/09/06(火) 01:05:23 ID:20ekyVQo
>>646 プスタのグレードは確か『5』だったはず。
657 :
名無し行進曲:2005/09/06(火) 01:48:45 ID:YOSzB4uw
>>648-652 >>654 皆さんありがとうございます!
>>648さんの曲も聴いたことがありましたが、探している曲ではなかったですね…。リンクまで貼って頂いたのにすみません。
私が聞いていたのは一時期だけ(10年近く前だと思います)だったので、こんなにたくさんあったとは知りませんでした。
「シ♭ーファーシ♭ドーレーーーシ♭ーードーシ♭ーラ♭ミ♭ーーー」←こんな曲です。
もしかしたら教えて頂いた中にあったかもしれませんが、引き続き、分かる方がいましたら教えて頂きたいです。
658 :
名無し行進曲:2005/09/06(火) 02:59:40 ID:46sxXL3A
中国の不思議な役人
全国初演ってドコの団体がいつやったのでしょうか?
どなたか教えてくださいm(__)m
659 :
名無し行進曲:2005/09/06(火) 05:54:47 ID:dsSHNe3M
・バレエ音楽「不思議なマンダリン」(中国のふしぎな役人)(1幕,パントマイム)op.19
台本 M.レンギュエル 作曲年 1918〜9 初演 1926 ケルン
☆S.ディアギレフの依頼で作曲.娘をおとりに金を
とろうとするならず者の一味に,中国の官吏(マンダリ
ン)が殺されるが,娘への執着のために生き返り,最後にその愛を得て死ぬ.
660 :
名無し行進曲:2005/09/06(火) 10:34:06 ID:6AbTkT56
>658
「吹奏楽コンクール」での「全国大会」初演なら
1979年の駒澤大学
質問はわかりやすくしよう。
661 :
名無し行進曲:2005/09/06(火) 23:20:20 ID:tO9UdxET
アンサンブルコンテストについて質問です。
東京都です。いまコンクールの話題でいっぱいになっているので・・・
原曲をどこまで変えることが認められるのかが知りたいのです。
1、金管8重奏のものを、オリジナル=ユーフォのパートをホルンやトロンボーンに吹かせるという編曲。
2、金管10重奏のものを、8人まで減らす。したがってオリジナルとはパートも変更する。
すくなくともこの2つは可能でしょうか?
著作権等の問題もまったく分かりません・・・・
どなたかよろしくお願いします。
662 :
名無し行進曲:2005/09/06(火) 23:41:03 ID:jIwW1q61
663 :
646:2005/09/07(水) 00:44:21 ID:UbhuDKe1
656さん、どうもありがとうございました。
グレード5なんですか。。意外ですね…
どなたかカーニバルのマーチ、フェスティバルバリエーションズのグレードを知ってる方、お願いします。
(携帯なので、ぐぐれないんです。)
664 :
名無し行進曲:2005/09/07(水) 07:02:40 ID:tbwN8O8U
>>663さん
はっきりわからんけどフェスティバルは5〜6というところだろう。カーニバルは
吹連でグレードって公表してたっけ?。それでも多分3〜5位だとは思うけど・・・。
ところで663さんはどこかの団体の指導者なのでしょうか?。グレードって確かに
一つの選択の判断材料にはなるとは思いますが、不確かなものであるのも否めません。
指導者であるなら若干は気にしなければならない要素なのでしょうが、奏者であるなら
そんなに気にしなくても良いのでは?。パートによって難易度は違いますし・・・。
ごめんなさい。別に663さんに喧嘩を売っているわけではないです。気を悪くしたら
ごめんなさい。
665 :
名無し行進曲:2005/09/07(水) 07:43:02 ID:Z6dnlbkS
金管楽器の表面をラッカー処理する理由ってなんでしょうか?
汚れ防止以外の理由があるのですか?
666 :
ダミアソ:2005/09/07(水) 08:29:08 ID:IMDHypw5
666ゲト
667 :
名無し行進曲:2005/09/07(水) 10:14:10 ID:pjP5gTyF
>>665 金属の劣化を防ぐため
コインって新品だとぴかぴかでしょ
でも表面を保護していない(クリアラッカーをかけていない)から
くすんで輝きがなくなってくるでしょ
668 :
663:2005/09/07(水) 12:51:32 ID:UbhuDKe1
664さん、私はただの学生なので。。
曲のグレードってあまりあてにならないものなんですね(´∀`)ノ
答えていただいたみなさま、どうもありがとうございました。
ちなみに、664さん、全然怒ってないので気になさらないでください♪♪
669 :
名無し行進曲:2005/09/07(水) 17:05:19 ID:bK1KX/at
>>667 >金属の劣化を防ぐため
正確には酸化や硫化といいます。
金属の劣化とは専門的には強度が落ちることをさす場合が多いです。
>>665 一般的な表現で言えばさび止めの一種です。
楽器は常に手入れしてぴかぴかにしておきましょう。
ホルンなんかはラッカー処理していなくて茶色っぽくなっているほうが
見た目渋い場合もありますが。
先輩のアレキ(新品購入)はまさにそうでかなり渋く見えました。
670 :
名無し行進曲:2005/09/07(水) 18:51:14 ID:UgCNIzYi
磨くのだけが趣味の人
磨かずにさびらせ「これがいい」という人
そんなのも多いけどね
671 :
名無し行進曲:2005/09/07(水) 18:52:42 ID:UkGhvwhm
良し悪しや好き嫌いは別にして。ノーラッカーは
ピカピカのときとシブっ!のときで
楽器の状態(音)がビミョウに違うからか、
日によって吹き心地が変わり、調子のいいときはものすごく良いけど
悪いときは最悪。なんて声をよく耳にしますね。ようするに不安定だと
といっても、たとえばイエローブラスとレッドブラスの違いほどあるかどうかは
調べたわけではないので定かではありませんが・・・
解らなくもないですけどねw
672 :
名無し行進曲:2005/09/07(水) 21:52:29 ID:Z6dnlbkS
673 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:58:08 ID:VGdzqG5N
日本の中高は、吹奏楽盛んですが、海外の音楽さかんな国もそうなんでしょうか。
これほど吹奏楽が盛んなんですから、プロの吹奏楽のレベルは高いと思うのですが、本当のところどうでしょう?
後、吹奏楽有名校からプロになったソロ奏者いたら教えてください。
>>673 吹奏楽有名校からプロになる人間は、どうも昔の人が多いようです。
最近はほとんど聞きません。
比較的最近だとユーフォの外園祥一郎さんが福工大附属の出身ですね。
676 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:29:37 ID:tne4U4Le
音大に行った先輩の話。
全国常連団体出身の香具師は「俺は全国に行ったんだ!」ってプライドばかり高くてうまくならないとか。
あと、「楽器をいい音で鳴らす」って意識が甘い(ピッチや難しいパッセージ、テンポにしか頭がいかない)から卒業してもものにはならないってさ
もちろん例外もいるだろうが、最近はそんなだって。
677 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:49:56 ID:+kZHDMxV
音大行くと水槽でのキャリア?なんか全く無意味。
678 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:51:29 ID:7f+khukO
サウンドってどういう意味ですか教えてください
679 :
名無し行進曲:2005/09/11(日) 15:28:07 ID:9McpDjtB
>>676 めちゃくちゃウソくさい。音大で吹奏楽の経験自慢なんてありえない。
音大にいく普通の人間ならプロとアマがあらゆる点で隔絶して異なることに気付くはず。
もし本当ならそいつは「井の中の蛙大海を知らず」を見事に体現してる。
681 :
676:2005/09/11(日) 21:12:33 ID:kUj+rcs2
>>679 嘘をつくような先輩じゃないからなあ・・・
ちなみにそんなにレベル高くない音大。
先輩曰く「ピンマイク付きチューナーで常に音程を気にしながら吹いてきたようなヤツにいまさらいい音が出せるはずない」だそうな
682 :
名無し行進曲:2005/09/12(月) 01:10:56 ID:5qD969nq
全国に行った行かないに関係なく、
中高の吹奏楽部で基礎を身につけたヤツのほとんどが
呼吸やアンブシュアなど、吹き方を一から直される。
でも、それは100歩譲るとしても、
一から直さなきゃいけないような吹き方を
大きな顔して教えてる人たちって何ヤツ・・・・
683 :
名無し行進曲:2005/09/12(月) 01:14:08 ID:5qD969nq
↑前半は、音大などの話ね
684 :
名無し行進曲:2005/09/12(月) 23:05:36 ID:GuXyRTKL
685 :
名無し行進曲:2005/09/14(水) 00:14:38 ID:HEJpMXMn
686 :
名無し行進曲:2005/09/14(水) 07:25:35 ID:5adJaIYk
それだけじゃ・・・・・・・。
687 :
名無し行進曲:2005/09/14(水) 08:30:45 ID:3bXVovvM
>>685 勇気を出してその中学に何の曲やってたんですか?って電話したほうがいいと思うぞ
688 :
名無し行進曲:2005/09/14(水) 08:56:50 ID:Th7LmDf5
てか 「イギリス民謡による行進曲」 でしょ
689 :
685:2005/09/14(水) 12:55:41 ID:NIngRz3U
>>688 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
それです!ありがとうございます。
690 :
名無し行進曲:2005/09/14(水) 17:50:03 ID:JuKth6Q/
一般バンドに入りたいんですが、最低限の条件とはどんな事でしょう?
やはり初見でスラスラ吹けなければ難しいでしょうか?
「こんな人に入られると困るよ」
というような事があればお聞かせ下さい。
バンドそれぞれとは思いますが、みなさんの意見を待ってます。
よろしくお願いします。
691 :
名無し行進曲:2005/09/14(水) 19:16:43 ID:z5jQTA1C
>689
音楽が嫌いな人
自分勝手な人(俺)
は嫌われる。
演奏のレベルはその団体にもよるんじゃない?
692 :
名無し行進曲:2005/09/14(水) 19:31:04 ID:E54wqHM9
自分でちょうどいいレベルのバンドをみつけてみれば?大体は練習見学OKだし、見学して色々なバンドを比べてみるのもいいとおもいます。技術はあまり気にしない方がいいですよ。そのために練習するんだから。
693 :
名無し行進曲:2005/09/14(水) 20:00:52 ID:vKQQObRj
「こんな人に入られると困るよ」
こういう掲示板でこんな質問しているお前
694 :
名無し行進曲:2005/09/14(水) 20:36:36 ID:JuKth6Q/
>>690です。
まとめてのお礼でごめんなさい。
参考になりました!ありがとうございました。
あまり考えすぎもよくないですね。
たくさんのバンドを覗いて、自分に合った所を探してみます。
695 :
名無し行進曲:2005/09/19(月) 21:57:16 ID:UJZ16YkF
合唱人ですが、最近吹奏楽を聴きたくなりました。
「コレはおさえとけ!」って内容のCDを教えてください。コンクール盤でも、団体別盤でもかまいません。
ちなみに中高生のを聴いてみたいのでそれでお願いします。
696 :
名無し行進曲:2005/09/19(月) 22:03:45 ID:PpzHXZD9
>>695 何でも良いなら今月の22日に昨年の全国大会の金賞だけを集めたCDが発売されるから、
それを聴いてみな。
あと、個人的には小学生が演奏したCDってのも出回ってるからそう言うのも聴いてみると面白いよ。
697 :
名無し行進曲:2005/09/20(火) 09:29:01 ID:WvMNyMpL
>>695さん
「これはおさえとけ!」といわれると迷ってしまいますが、
>>656さんが薦めている
CDが無難だと思います。金賞団体だけを集めたCDですから上手い演奏が入ってますし
なにより定価が2000円と安いのと手に入りやすいためお勧めします。
CDショップや楽器屋にいって自分の好みに合う物を選ぶのも一つの手かも知れませんね。
質問の内容から少しずれますが、地元の中学校・高校の吹奏楽の定期演奏会や文化祭に
聞きにいくのも良いかもしれませんよ。学校によっては入場無料の演奏会もありますしね。
友達や同級生に吹奏楽に詳しい人いませんか?そういう人に教えてもらって演奏会を
聞きに行くのも楽しいものですよ。
698 :
名無し行進曲:2005/09/20(火) 11:25:20 ID:U9LRY36u
CDに定価などない
699 :
名無し行進曲:2005/09/20(火) 11:26:03 ID:U9LRY36u
ζ
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
/\ \ / |
||||||| (・) (・) | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(6-------◯⌒つ | < アマチュアの下手糞なCDに金払うなんてねえ
| _||||||||| |__\__________
\ / \_/ / \
\____/ / ̄⌒ ̄\
/⌒ - - / / / \|
/ /| | /U (・) (・) |
\ \|≡∨/⌒ (6 つ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\⊇ ( | / ___ | < 懲りない人達ですこと
| − \ \_/ / \_________
( /⌒v⌒\ \____/
パンパン| 丶/⌒ - - \
/ \ | | / |
/ ノ\__| |・_三_・ノ| |
/ /パンパン| | | |
/__/ | | | |
⊆ | | ⊇
700 :
名無し行進曲:2005/09/20(火) 14:24:45 ID:kg5pDvxm
>>698さん
本当だ定価って書いてない。わざわざ貴重な時間を割いて教えていただき誠に
有難うございます。
701 :
名無し行進曲:2005/09/21(水) 03:04:24 ID:GihdIdF7
手先が不器用でピアノはエリーゼのためにで挫折しました。
しかし楽器がやりたい、特に管楽器が。
できればバンドとかでメンバーになれるようなものがいいっす。
手先が不器用でも、大丈夫な管楽器はありますか?
イメージ的にはトランペットとかキーが少なそうだし
自分に向いてそうな気がしてます。
ちなみに肺活量は5000程度あって
音には自信があります
702 :
名無し行進曲:2005/09/21(水) 08:19:54 ID:hlc7Zx5P
そこでトロンボーンですよ。
工房ぐらいからなら全然おk
703 :
名無し行進曲:2005/09/21(水) 09:22:01 ID:ve94W7UI
>>701さん
私も手は不器用ですし、ピアノもさっぱり弾けません。音楽の成績も吹奏をはじめるまでは
5段階評価の2、リコーダーはもちろん、歌もからっきしダメでしたが、トランペット
→バリトン→コルネット→チューバ→バストロンボーンとやってきました。
音楽の成績も5段階の4か5になりましたし、最近はカラオケに行くくらい歌も自信が
つきました。相変わらずピアノは弾けませんが・・・(涙)。
キーが少ない分、金管はお勧めです。最近では凄く安く、程度のいい楽器も
出ています。周りに関連する講座や教室があれば通って習うのが間違いもなく
いいのでしょうが、教則本だけで独学で練習する方も大勢いらっしゃるようです。
すこしずつあせらず練習していってください。応援してます。
704 :
名無し行進曲:2005/09/21(水) 09:40:00 ID:SWO2UdDB
>>701 エリーゼの手前くらいなら、どの楽器でも対応できます。
705 :
名無し行進曲:2005/09/21(水) 14:37:36 ID:VM4vs4D3
楽器始めてン十年経ってもバイエルクラスの連中がいっぱいいますよねw
706 :
名無し行進曲:2005/09/21(水) 17:15:14 ID:GihdIdF7
>>702-704 レスありがとうございます。
自信を失っていたんですが
なんか頑張ろうって元気が出てきました。
ちなみにコードを使ったりしてポップスを弾いたりしてますし
ピアノを習ったのは後悔してません
根っからの音楽好きですw
707 :
名無し行進曲:2005/09/22(木) 07:02:29 ID:e4E8uoSs
>>706さん
音楽好きなら大丈夫!!ずっと音楽を楽しみましょう!!。
708 :
名無し行進曲:2005/09/22(木) 17:50:39 ID:PYE7aKVg
スレを立てるにはお金かかるんですか?
709 :
名無し行進曲:2005/09/22(木) 19:28:30 ID:lcGW9F78
710 :
名無し行進曲:2005/09/22(木) 21:02:42 ID:UmTr8jB0
>>708あれ?そのコピペみた事ないの?大分金かかってんのに、書き込みにも金かかってるんだよ?
711 :
名無し行進曲:2005/09/22(木) 21:45:08 ID:U2DfndwI
2ちゃんねる使用料
■閲覧
1スレッド 25円
■書きこみ
1レス 10
スレ立て 500円(大人の時間、ニュース速報は1000円)
■書きこみ放題
プラチナプラン 4800円 閲覧無料 スレ立て200円、通常3スレ/月、実況5スレ/週の無料サービス
ゴールドプラン 3500円 閲覧無料 スレ立て半額
夏休みが終わった後何も知らない夏厨の家に多額な請求書がくるぞ
↓請求額が気になる奴はこれ使うといいよ。
1 :ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★:04/08/12 22:13 ID:???
2ちゃんねる使用金額が気になる方のために、
使用金額表示機能をつけてみました。
名前の欄に『「&rf&rusi&ran&ras&ran』と書き込めば
【5800円】とか【27000円】の様に現在までの使用金額が表示されます。
使用金額の最大表示数値は99999円なのでそれ以上の場合は?????と表示されます。
請求額が気になる方はご活用ください。
712 :
名無し行進曲:2005/09/22(木) 22:03:50 ID:bBkKxbMG
つーか
>>711みたいな簡単なfusianasanトラップに引っかかる厨房が続出するあたり、
電車男のせいで裾野が広がり過ぎちゃったのかなあ、ってしみじみ思っちゃう。
713 :
名無し行進曲:2005/09/23(金) 12:34:17 ID:iELmW0wr
サックスのハードラバーのマウスピースに、パッチを使ってるんですが、
取り替えるときに接着剤がうまく取れてくれません。
何かいい方法ありますか?
アルコールとか使ったらやばそうですし。
714 :
名無し行進曲:2005/09/23(金) 14:12:16 ID:3ksYUHNg
本当にお金かかるの!?
715 :
名無し行進曲:2005/09/23(金) 18:13:30 ID:niSzn01/
716 :
名無し行進曲:2005/09/23(金) 18:52:12 ID:DKOrBYJY
717 :
名無し行進曲:2005/09/23(金) 19:33:36 ID:vHMEiTFr
718 :
クラリー:2005/09/23(金) 20:32:13 ID:9JeYJk41
音符から斜め下にむかって斜線がはいっていたり(♪\)音符の前に斜め↑にむかって斜線がはいっていたり(/♪)するのはどういういった意味なのですか??どういう演奏をすればいいのでしょう?教えてください。
719 :
名無し行進曲:2005/09/23(金) 20:34:56 ID:WoDuxc7Q
携帯からカキコしてるんだけど、パケ放題なのに金かかるの??
720 :
名無し行進曲:2005/09/23(金) 20:59:31 ID:e9ydG+DX
いい加減騙されてることに気付け!
721 :
名無し行進曲:2005/09/23(金) 21:10:01 ID:WoDuxc7Q
騙されてるの!?
722 :
名無し行進曲:2005/09/23(金) 21:16:56 ID:SLDHYtWD
723 :
名無し行進曲:2005/09/23(金) 21:21:46 ID:FT+CgQQZ
書き込み、スレ立てが有料ってのは、有料である、くらいの気持ちで書き込み、スレ立てをして欲しい
(日記や友達同士のメールじゃないんだから、大勢が見てるという配慮を)っていう気持ちを込めたジョークだから。
724 :
名無し行進曲:2005/09/23(金) 21:40:33 ID:WoDuxc7Q
わかりやすい説明ありがとうございます!どうしても立てたいスレがあったんですけど、お金が心配だったので…
725 :
名無し行進曲:2005/09/23(金) 21:46:01 ID:hpxBkb5k
>>724 スレッドを立てる前にローカルルールをよく読んで、
自分が立てたいものと同じようなスレッドがないか、
スレッド一覧で検索してから立ててくださいね。
726 :
名無し行進曲:2005/09/23(金) 21:46:26 ID:vHMEiTFr
>>724 スレたてる前に板内検索忘れんなよ。
注意喚起のためage
727 :
クラリー:2005/09/23(金) 21:48:02 ID:9JeYJk41
722さん、これのことですかね、っていうのがみれないんですが…↓
728 :
名無し行進曲:2005/09/23(金) 21:48:28 ID:vHMEiTFr
729 :
名無し行進曲:2005/09/23(金) 22:07:30 ID:WoDuxc7Q
わかりました。丁寧にありがとうございました。ところで…樽屋雅徳さんのスレ立てたいのですが…
730 :
名無し行進曲:2005/09/23(金) 22:09:22 ID:TE60BGk9
もうあるんじゃね?
731 :
名無し行進曲:2005/09/23(金) 22:10:34 ID:WoDuxc7Q
なくなっちゃったんですよ↓
732 :
名無し行進曲:2005/09/23(金) 22:11:26 ID:64TvI4k0
733 :
名無し行進曲:2005/09/23(金) 22:20:03 ID:hpxBkb5k
734 :
722:2005/09/23(金) 22:21:59 ID:SLDHYtWD
735 :
名無し行進曲:2005/09/23(金) 22:22:52 ID:s8yBfIv/
>>727 携帯からの閲覧か?URLコピペでとべないのか?
どっちだ。
736 :
名無し行進曲:2005/09/23(金) 22:24:55 ID:s8yBfIv/
737 :
クラリー:2005/09/23(金) 22:25:49 ID:9JeYJk41
みれました。でも装飾音符ではないんです。ジャズのような曲で音符のすぐあとに適当に(といっては変ですが)でている線なんですが…
738 :
名無し行進曲:2005/09/23(金) 22:30:26 ID:s8yBfIv/
739 :
クラリー:2005/09/23(金) 22:33:18 ID:9JeYJk41
最初はグリッサンドだと思っていたのですが、グリッサンドは波線で表記されているのでまた別のものなのかと
740 :
名無し行進曲:2005/09/23(金) 22:36:02 ID:s8yBfIv/
741 :
クラリー:2005/09/23(金) 22:40:13 ID:9JeYJk41
わかりました。いってみます。それと回答してくださったみなさま、ありがとうございました。
742 :
722:2005/09/23(金) 22:41:27 ID:SLDHYtWD
>>739 「ベンド」のアップとダウンじゃないですかね。
サックスで良く使われるやつです。
(/♪)は、目的の音の高さより低いところから目的の音の高さにしゃくり上げます。
ギターで言えばチョーキングのようなテクニックです。
(♪\)は、その逆。
743 :
クラリー:2005/09/23(金) 22:44:43 ID:9JeYJk41
何度もすいません。 ギターでいうチョ―キングというのは具体的にはどのようなテクニックなのですか?
744 :
722:2005/09/23(金) 22:46:46 ID:SLDHYtWD
>>743 弦を弾いた後に押さえている弦を押し上げることによって、
音程をシャープさせるテクニックです。
チョーキングの件は蛇足でした。気にしないほうがいいです。
745 :
クラリー:2005/09/23(金) 22:51:28 ID:9JeYJk41
ということはその音をふいた後(または吹く前)運指は変えず音程を下げる(または上げる)ということですか?
746 :
名無し行進曲:2005/09/23(金) 22:53:22 ID:eNHZ7pf2
>>739 波線で著されないグリッサンドもあることを覚えておこう。
基本的に楽譜を書いた作曲者によって、同じ意味の指示記号でも
異なる書き方をするものがある。
それは楽譜の語句(単語)であったり、あるいは楽譜に直接波線等の
記号を入れることによって表現される。
もしそれでも解らないのなら、とりあえず参考音源でも聴いてみよう。
747 :
722:2005/09/23(金) 23:00:32 ID:SLDHYtWD
>>745 サックスの場合です。
変化させたい音程の幅や、音程の変わり具合(ニュアンス)によります。
小さい変化なら運指を変えず可能ですし、
もっと大きく変化させたければ、指使いも併用することにまります。
748 :
クラリー:2005/09/23(金) 23:00:52 ID:9JeYJk41
音源さがしてみます。本当ありがとうございました。
749 :
名無し行進曲:2005/09/23(金) 23:02:59 ID:e9ydG+DX
>>745 どっちでもいい。
ジャズはもっとルーズでいいんだよ。
クラシックのようにガチガチに吹くとつまらなくなるぞ。
750 :
名無し行進曲:2005/09/24(土) 01:59:08 ID:zLRZMo2/
>>748 アップグリスとダウングリスのこと
昨今の打ち込みデジタルミュージックを聞く暇があったら
普段からいろいろな音楽を聴いて勉強しておかないとね
>>749 JAZZだからといってそんなにルーズではない
ビッグバンドのようにtuttiのときは揃えなくてはいけない
吹奏楽編成の場合はビッグバンドよりさらに編成が大きいからね
751 :
裕美:2005/09/25(日) 18:27:25 ID:YL+ZHCPi
YAMAHA無料体験レッスンに、サックス未経験ですが行こうと思ってます。
どんな感じか、どなたか行ったことのある人いろいろ教えてください。
752 :
名無し行進曲:2005/09/25(日) 20:37:56 ID:rr+Rggvs
753 :
Robert:2005/09/25(日) 23:00:55 ID:N7KQioN9
「御陣乗太鼓」の幻影
ってなんて読むんですか?
754 :
名無し行進曲:2005/09/25(日) 23:20:24 ID:JKI22FWA
>751 とにかく行ってみて、自分の肌で感じるべし。百聞は一見にしかず(だっけ?)
ヤマハのサックスレッスンに通ってるけど、初心者なら、まず『とにかく音を出す』事から始まると思いますよ。教え方は先生にもよると思うけど、初心者の時点で正しいアンブシュアや奏法を身につけられるはずだから、絶対おすすめ!
がんばってつづけてね。
755 :
名無し行進曲:2005/09/25(日) 23:49:45 ID:R7qzuGRa
「ごじんじょうだいこ」
石川の無形文化財で、上杉謙信軍が攻めて来た
時、怖いお面をつけて太鼓鳴らしておっぱらった
のが起源と言われてる
756 :
名無し行進曲:2005/09/26(月) 00:28:07 ID:MTCAL5y+
吹奏楽のCDを置いてる中古CDショップがあったら教えて
ください。出来れば横浜近郊又は都内で。
廃盤になったCDを探してるのですが、オクで買うのは
ちょっと怖いので
757 :
名無し行進曲:2005/09/26(月) 00:34:54 ID:60n/Z6ow
758 :
756:2005/09/26(月) 00:42:12 ID:MTCAL5y+
>>757 ニューサウンズインブラス’89です。
昔やった曲が無性に聞きたくなって・・・
759 :
名無し行進曲:2005/09/26(月) 21:00:55 ID:NQ40O8Dg
>756
御茶ノ水のハンターレコードにはたまに出るけど
あまり期待できないよ。
ヤフオクで探した方が可能性が高いと思う。クラシックとか吹奏楽のCDは
金額も安いし、だまされたという話はあまりきかないよ。
ちなみに高くてもいいなら、Amazonのマーケットプレイスに5000円で出てる。
760 :
756:2005/09/27(火) 00:06:47 ID:EGv0S5vr
>>759 ありがとうございます。行ってみます。
オクで買うと私のほうでもすぐに対応出来ない事が
あって売り手の方に迷惑かけそうなんでちょっと
手が出せないんですよー
761 :
名無し行進曲:2005/09/27(火) 14:18:56 ID:XvQ+nxaQ
マジで探してます。どうか皆さんご存知でしたら教えてください。
よくナイナイをはじめ、芸人さんが出る番組のバックでかかっている、
クラシックの曲を探しています。
特徴は、Keyがト長調(GMaj)で、イントロのコードがD7で
「♪ レドシレド・シラソシラ …」と16部音符ではじまり、木管系の楽器が
演奏しています。
それで、とっても忙しい感じの曲で、バックで何かの打楽器が
「チッチキチッチキ…」とリズムを刻んで、所々でトライアングルのような楽器が
「チーン」と鳴ります。
どなたかご存知の方がいたら教えてください!
きっと有名な曲のはずなのですが、タイトルがわからず・・・
もしわかれば曲名、作曲者名、両方教えてください。
映画などの音楽でしたら、そのタイトルもわかるとなおgoodです。
すみません。
よろしくお願いします!
762 :
名無し行進曲:2005/09/27(火) 14:26:02 ID:VyjqYkxe
763 :
名無し行進曲:2005/09/27(火) 14:33:27 ID:VwkxO4ZB
ttp://kanada4466.parfe.jp/web/typewriter.MID 音源
クラシックをより親しみやすい形にした“セミ・クラシック”という分野で活躍した作曲家/指揮者のルロイ・アンダーソン。
名門ハーバード大学で作曲を学び、卒業後はボストンとニューヨークで編曲家として活躍しました。
今でもボストン交響楽団は、シーズン・オフにはボストン・ポップスとして、またニューヨーク・フィルハーモニックは、
同じくニューヨーク・ポップスとして、通常のクラシックの演奏会では取り上げない、いわゆる“セミ・クラシック”を演奏していますが、
彼は、そうした演奏会のための作・編曲を行って人気を博したのです。
アンダーソンの曲は、くつろいだ気分で聴ける楽しいものばかり。
ウッドブロックを使って時計の“チクタク”という音を表現した「シンコペイテッド・クロック」(時計は曲の最後には壊れてしまいます)、
トランペットで馬(もしくは鹿)のいななきを表現した「そり滑り」、本物の紙やすりを打楽器として使った「サンドペーパー・バレエ」、
こちも本物のタイプライターを使ったその名も「タイプライター」、クラリネットの音色を猫の鳴き声に見立てた「ワルツィング・キャット」などなど…。
楽器の音色を独創的に用いたことでもよく知られています。
ライトクラシックのエロい人。
764 :
名無し行進曲:2005/09/27(火) 14:35:16 ID:VyjqYkxe
>>761 演奏の際は本物が二台以上あるとなおよし。
机にお互いが向かい合って忙しくタイプする演出など。
765 :
名無し行進曲:2005/09/27(火) 14:42:42 ID:BZJzTazF
766 :
名無し行進曲:2005/09/27(火) 14:44:02 ID:VyjqYkxe
俺たちケコーンしすぎ(w
767 :
名無し行進曲:2005/09/27(火) 17:50:23 ID:BBZtOyx0
768 :
761:2005/09/27(火) 18:03:25 ID:XvQ+nxaQ
レスくれた皆さん、本当にありがとうございました。
嬉しくて涙でそうです。
もうかれこれ2年もこの曲名を探していました。
ほんとうにありがとうございました!
769 :
名無し行進曲:2005/09/27(火) 22:42:13 ID:I3U/En76
ごめん、笑わせてもらったw
>>767で紹介されたFLASH
770 :
名無し行進曲:2005/09/27(火) 23:24:47 ID:Q+qCNFxi
>>767 ワロタ。結構なつかしいなあ。流石兄弟の使い方GJ。
771 :
名無し行進曲:2005/09/27(火) 23:35:53 ID:cP8vXP/4
>>767 懐かしいと言える折れもすっかり2ちゃねらーと化したと感じる秋の夜長
8月危機の事を思うと、今の2ちゃんは贅沢だよなぁ。
772 :
名無し行進曲:2005/09/28(水) 00:37:20 ID:Kq/QwELC
あの頃と違ってむしろ今は容量増えすぎて
どうすればいいか訳分からなくなってるよなw
773 :
名無し行進曲:2005/09/28(水) 20:34:44 ID:lfBmwqCC
自由曲を選ぼうと思うんですけど、皆さんはどのように決めているんですか?
774 :
名無し行進曲:2005/09/28(水) 20:43:38 ID:NowzxoXB
俺が現役の時は生徒である程度決めてた。後は先生にその案を見せて先生が選ぶ。選曲も大変だよね。
775 :
名無し行進曲:2005/10/02(日) 19:52:14 ID:54/2HrhT
この曲のタイトルがわかりません。
クラ板から誘導されて来ました。
↓ファーッ↓ソ↓ラーッ↓♭シ|↓ラーッ↓ソ↓ファーッ↓ソ|
↓ラーッ↓♭シドーッレ|ドーッ↓♭シ↓ラーッド|
ファーッミレーッミ|ドーッレミーッファ|
ソードッシラソファ|ミーレードーー|
ソーッファミーッレ|ドーッレミーッファ|
♭シーッラソーッファ|ミーーー|
シーッ↑♯ド↑レーッ↑ミ|↑レーッ↑ミ↑ファーッ↑ミ|
ファーーー
冒頭に金管のファンファーレのついた序奏があるマーチです。
メロディー以外何もわかりません。
よろしくお願いします。
776 :
名無し行進曲:2005/10/03(月) 19:51:32 ID:t62lQb3U
来年アンコンで木管六重奏をやろうとおもっているんですが
Cl 2 Fl 1 Ob 1 Hn 1 BassCl 1
って感じになっているのですがこのメンバーでの曲ありますでしょうか?
777 :
名無し行進曲:2005/10/03(月) 20:52:04 ID:xtdtfqjx
a.木管5重奏のクラを2人で吹き、ファゴットをバスクラに移調。版元に許可をとること。
b.楽譜 アンサンブル で検索して片っ端から調べる。
c.てゆーかまずやりたい曲ありき、じゃねえの?著作権切れた曲から
てめーらで編曲しちゃいなyo
778 :
名無し行進曲:2005/10/03(月) 20:56:23 ID:QkkvmQOb
779 :
名無し行進曲:2005/10/03(月) 21:00:54 ID:xtdtfqjx
780 :
776です:2005/10/03(月) 21:42:46 ID:fnwyceK0
編曲はまだ中学なんで全然わからないのでそうできたらいいのですが
えとaがダメなのはクラを2本にするのがダメってことですよね?
ファゴットをバスクラに移調するのは平気でしょうか?
781 :
776です:2005/10/03(月) 22:37:27 ID:fnwyceK0
続けてすみません
スラブ舞曲 作品72がいいかなっておもったのですが
編成がわかりません 調べてもうまくみつからなかったので
もし知っていたら教えてください
782 :
名無し行進曲:2005/10/03(月) 22:46:14 ID:iWBP1lGT
演奏会用サクソフォーン四重奏名曲集Vol.2のは
スラブ舞曲 作品72の2だが
これはAATBだぞ
783 :
776です:2005/10/03(月) 22:56:17 ID:fnwyceK0
AATBとはなんでしょうか?すみません 調べても英語ばかりがでてきたので;
784 :
名無し行進曲:2005/10/03(月) 22:59:16 ID:LmLpfDd3
あるとあるとてなーばりとん…
サックス
785 :
776です:2005/10/03(月) 23:00:40 ID:fnwyceK0
どうもありがとうございます。
木8であったと思うのですが
楽譜出版されてないんですかね?
786 :
658:2005/10/04(火) 00:42:35 ID:7rZrTYRj
亀杉ですが
>>659-660、
>>662さんどうもありがとうございました。
コンクール初演でも、どこかの演奏会で初演でもどちらでも、「初演」を
知りたかっただけです。
787 :
名無し行進曲:2005/10/04(火) 09:30:05 ID:2+KyYZ/K
オーボエはあってもバスーンはないのか
クラリネットと2人のうち1人はオーディションで落とせ
ベースクラリネットも落とせ
クラリネット2人でデュエットさせろ
大体この時期になると多いのが
この編成でできないか?が多いが
お前らの都合のよい編成なんてあんまりないんだよ
788 :
名無し行進曲:2005/10/04(火) 11:15:58 ID:2auS4DBi
>>787 まあまあwここは質問スレだからw
よくでる質問だけどね。編曲するか、楽器を大幅にずらすしかないね。
探してるなら、ネットで検索するか、ヤマハ銀座や山野銀座のような大型店に問い合わせるといいかもね。
789 :
名無し行進曲:2005/10/04(火) 12:32:26 ID:6XYvO55A
790 :
名無し行進曲:2005/10/04(火) 13:04:43 ID:82g4+5nK
>>787 スクールバンドの現状を理解してあげなよ。
都合のよい編成の楽譜がなかなか見つからないから
ここで質問してるんだろ。
791 :
776:2005/10/04(火) 16:36:16 ID:SdBBMszq
どうもありがとうございます
オーボエの子が高校別になってしまうのであの編成でした
楽譜のサイトまで教えていただきありがとうございました
792 :
名無し行進曲:2005/10/04(火) 21:00:08 ID:2+KyYZ/K
793 :
名無し行進曲:2005/10/05(水) 00:09:35 ID:B19GY1Kz
こんばんは。
私はテナーサックスを吹いている中学生のものです。
今度ソロコンサートというものを学校でやるのですが、いい曲が見つかりません・・・
誰か教えてくれませんか?
◎テナーサックス+ピアノ(伴奏)
◎ジャズの曲
◎1〜5分の曲
こんな感じの曲はありませんかね・・・?
よろしくお願いします。
794 :
名無し行進曲:2005/10/05(水) 00:29:40 ID:XBIKZHbe
>>793 その条件だと、ものすごい量の曲が出てきますよ。
自分の力量やもっと具体的にどんな曲がやりたいのかを先生や先輩、楽器屋さんに相談したほうがいいと思います。
795 :
名無し行進曲:2005/10/05(水) 01:24:42 ID:P9RIAZ4o
別にアルトでもええやん
796 :
名無し行進曲:2005/10/05(水) 18:08:30 ID:RiZ4YR5K
こんばんは。
私は、トロンボーン吹きの中学生です。
今日の部活で先生から「音が大きい」と注意されました。
本当はpかppで吹かなくてはいけなかったのですが・・・
音を小さくしようとすると、安定感がなくなって上手く吹けません。
何か、コツなどあったら教えて下さい。
797 :
名無し行進曲:2005/10/05(水) 19:47:25 ID:KtWxT9n9
798 :
名無し行進曲:2005/10/05(水) 21:26:17 ID:i4qXmaKL
>>796さん だいそれたアドバイスは出来ないけど迷ったら使っている教本を読み返すのも一つの手ですよ。学生じゃ行事がたくさんあって大変でしょうが頑張ってください。
799 :
名無し行進曲:2005/10/05(水) 23:04:29 ID:71YLQi6U
800 :
名無し行進曲:2005/10/06(木) 18:07:52 ID:hMZZ/ORt
>>793 すげー簡単な部類だとイパネマの娘なんかどうかね?
801 :
名無し行進曲:2005/10/06(木) 19:57:20 ID:m7rzP43N
イパネマの娘ってジャズかね?w
テナーならハーレム・ノクターンがいいんじゃね?
802 :
名無し行進曲:2005/10/06(木) 22:55:57 ID:YoXmDwoT
音程が高い低いはチューナー見ずにどうすればわかるんですか〜?初歩的ですいません。
803 :
名無し行進曲:2005/10/06(木) 23:22:55 ID:sHJ1etLg
>>802 多人数の場合は音のぶれで感じ取る。
どちらに合わせるのか別として音程が低い方がぶれて聞こえるはず
804 :
名無し行進曲:2005/10/07(金) 00:51:33 ID:kLCZqFaD
?
うなりのことか?
805 :
名無し行進曲:2005/10/07(金) 05:59:59 ID:LN4BrjVv
×初歩的ですいません
○初歩的ですみません
806 :
名無し行進曲:2005/10/07(金) 11:51:21 ID:RD+ORTDj
イバネマの娘はボサノヴァじゃないの?わからんけど・・・。
807 :
800:2005/10/07(金) 12:17:21 ID:Xsz5CzOa
よくよく考えたら、ボサだなw折れのジャズのCDに入ってたからつい。
>>801 厨房にハーレムノクターンはどうかとw
A列車はどう?ピアノ伴奏だけだとキツいかな・・・
サテンドールとかレフトアローンとかもあるけど、
レフトアローンはアルトだよなやっぱ。
808 :
名無し行進曲:2005/10/07(金) 20:46:20 ID:8nJbGc9U
>>803 低い方がぶれる?なんのこっちゃ
あってなかったらうねりが発生するってだけで低いとか高いとかは関係ない
音程の違いは耳を鍛えないとわからないよ
809 :
名無し行進曲:2005/10/07(金) 22:17:21 ID:jf7UTtwv
バンドジャーナルの名物先生の今昔物語のコーナーで
今までに取り上げられた先生って誰がいますか?教え
てください!
810 :
名無し行進曲:2005/10/08(土) 01:16:11 ID:XRWlocG+
811 :
名無し行進曲:2005/10/08(土) 02:15:07 ID:D9Pv0sqV
812 :
810:2005/10/08(土) 02:27:04 ID:XRWlocG+
>811
ぎょわ〜即答ありがとうございます!
813 :
名無し行進曲:2005/10/08(土) 12:20:34 ID:RgRZ7PHz
吹奏楽部のものなのですが、ドラム初心者におすすめの教本
ってありますか??
814 :
名無し行進曲:2005/10/08(土) 21:15:18 ID:VV++HU8A
スラブ舞曲作品46の木管8重奏の編成をしってますか?
815 :
名無し行進曲:2005/10/08(土) 21:58:06 ID:R+Cx/v38
>>814 やろうと思えばどんな編成だってできるぞ
816 :
名無し行進曲:2005/10/08(土) 22:00:35 ID:VV++HU8A
814です
>>815 そうですか!
一般的に売ってるのはどの編成なんでしょうか?
817 :
名無し行進曲:2005/10/08(土) 23:29:59 ID:BO82ZLIb
Ob,Cl,Fg,Hrが2本ずつ
818 :
名無し行進曲:2005/10/09(日) 00:46:09 ID:aRpwpZWG
817>>どうもありがとうございます
819 :
名無し行進曲:2005/10/09(日) 17:15:00 ID:O7nLqy5X
ここで質問して大丈夫かどうかわからないのですが、
神奈川県の野庭高校の昔の演奏を聞いて、とても感動したのですが、
1995年のベルキス以降、全国に出場していないらしいのですがいったいなにがあったのでしょうか?
Fgが2本ずつなのを
1本をB.clに変えてはおかしいですかね?
821 :
名無し行進曲:2005/10/09(日) 21:22:05 ID:eX5sdN1/
ハーレムノクターンてジャズか?
テナーサックスとピアノのジャズ名曲集みたいな楽譜を探す
↓
目次に載ってる曲のなかからなんとなく良さそうなのをここで晒す
↓
誰かが答える
て流れで。
822 :
名無し行進曲:2005/10/09(日) 22:01:42 ID:m/ZB9Ln+
823 :
名無し行進曲:2005/10/09(日) 23:12:43 ID:9n4INClX
アンサンブル能力があるって、どういう意味ですか?
具体的に教えてください。
824 :
名無し行進曲:2005/10/10(月) 06:45:12 ID:r74ZyoAb
>>823 まわりと合わせる力。「私のほうが音程がいい!」とか意地張らないで、アンサンブルの中で誰か基準(低音の場合が多い)を決めて、その音に意地でも耳を使って音程をつけられる力。
あとは音の入りが遅れたり、音の切りを飛び出さないとか、ちゃんと和音を形成するとか、そういう力。基本的だけどこれは楽器吹きに最後までつきまとう問題。
多分先生から言われたと思うけど、先生がどういう流れで言ったかによるけどね。「合奏に対応する力」のことだったりするかもしれないし。でもだいたい上のようなことかな
825 :
名無し行進曲:2005/10/10(月) 11:12:04 ID:m66c/c68
>>824 レスありがとうございました。
耳を使って音程をつけられる力とありますが、
一応やっているつもりでも出来ているのか出来ていないのかわかりません。
全員でB-durを吹いてる時は低音に音程を合わせることができますが、
合奏の中で低音がBで自分は他の音だったらそれはどうやって合わせるの?
BDFの和音になっているとしたら、
Dの人が低めにとるとか色々あると思うのですが、
そういったことを含めて出来るようになれば
アンサンブル能力があるということなんでしょうか?
826 :
名無し行進曲:2005/10/10(月) 12:05:51 ID:uWsJjP/L
>>822 ありがとうございました・・・。そうだったんですね・・・
827 :
名無し行進曲:2005/10/10(月) 12:19:48 ID:JvMmDwsV
>>826 中澤先生が亡くなってからは後任指導者が誰になるかで揉めたり、上記の事件が起きたり、部員数も減ったりで何かと大変だったみたいです。
最後は統廃合で他校と合併し、野庭高としての歴史は幕を閉じています。
828 :
名無し行進曲:2005/10/10(月) 20:58:17 ID:r74ZyoAb
>>825 そうですね。
合奏の中では、例えばパート譜にコードを書いて、長3度なら下げるとか考えるといいですね。
まずは自分の音を聞かない、パートの人、低音、同じ動きをしてる人の話を聞いてみるというところから始めるといいかも知れません。
意外に自分の音を聞いてしまっているし、他の人の音を聞いて吹くと、意外なほどに音が合いますよ。
829 :
名無し行進曲:2005/10/10(月) 23:09:16 ID:hnz5oMmz
M3rdだから下げなきゃなんて思っているうちはまだまだだな
830 :
名無し行進曲:2005/10/11(火) 00:05:45 ID:eY0P2FuO
>>793の者です。
皆さんいろいろ書いてくださってありがとうございました!
参考にさせて頂きます♪
831 :
名無し行進曲:2005/10/11(火) 23:56:14 ID:3Co+cqnP
うちのフルートの人なんですが、チューナーではぴったり合っているのに実際の音がすごくぶらさがるんです。
他の人もピッチはチューナーでばっちりあっていて、その人も合っているのに、その人が一緒に吹くと
ものすごく音がぶらさがってしまいます。
顧問の先生は「音程はあっているけど響きが低いんだ」とかいってますけど、意味がよくよくわかりません。
これってどういう理屈なんでしょう?チューナーでピッチをあわせているのに実際の音が合わないなんて・・・。
832 :
名無し行進曲:2005/10/12(水) 00:00:25 ID:3HXxkkRR
一度顧問に訊いてみたら
意味が良くわからないんであれば
それを言った人に訊くのが一番
833 :
名無し行進曲:2005/10/12(水) 00:04:54 ID:WD+Yzt+t
チューナーであってれば音が合うわけじゃないよ
834 :
名無し行進曲:2005/10/12(水) 00:39:32 ID:XAHGX8AX
>>833 それが知りたいんじゃないの?つか俺も知りたい。
ただフルートの場合だったらヴィブラートとかも関係あるのかね?
835 :
名無し行進曲:2005/10/12(水) 07:47:28 ID:3Fo38nGx
チューバにマウスピースを思いっきり突っ込んだら
マウスピースが外れなくなってしまいました_| ̄|○
誰か助けて下さい(´Д`;)
836 :
800:2005/10/12(水) 12:47:59 ID:yffddPPQ
>>835 1.素直にマッピ抜き用のバイスを使う
2.プラスチックハンマーでコツコツ叩く
837 :
名無し行進曲:2005/10/12(水) 14:25:46 ID:Yke7vZjq
M8から出てる学園天国のテューバソロを今度吹くのですが、その時に何か良いアレンジをつけられたらなぁと思っています。何かあったらお願いしますm(__)m
838 :
名無し行進曲:2005/10/12(水) 14:34:19 ID:G17+QwQM
831 834 どういう状態が一番楽器が鳴っている(振動してる)か?正しいアンブシャで正しく息を通しているときだと。つまりチューナーの針が真ん中にくるよーに口の形を変えてるようでは響きは失われて腐った音になる。
839 :
Tuba人:2005/10/12(水) 14:45:45 ID:XukSrXu/
831さん、834さん、やっぱり機械がピッチはあってるって判断しても、人が聞いて感じるのとは違うっていうことじゃないですかね?
840 :
名無し行進曲:2005/10/12(水) 15:48:36 ID:vKDxuIKG
>>837 あぁ 無事ここにたどり着けたんだね。
私もチューバであの曲はやったが…アレンジはつけない方が〜…。まず先生に許可もらわないとです。
勝手なことしちゃいけましぇん。
841 :
名無し行進曲:2005/10/12(水) 19:07:07 ID:3Fo38nGx
>>836 800氏dクス。バイスでググったがそれらしき画像が出てこなかったので
プラスチックハンマーでコツコツ叩くことにします。
どう見ても屁理屈です。本当にありがとうございました。
842 :
名無し行進曲:2005/10/12(水) 19:30:05 ID:N1cWRKBS
楽器店に相談するのが一番
もしくは
www.y-m-t.co.jp/msg/products/kangakki3/index1_ex.html
843 :
名無し行進曲:2005/10/12(水) 19:38:22 ID:3Fo38nGx
>>842 1万超?!高ぇ!( Д ) ゚ ゚
ソースdです(´・ω・`)
844 :
名無し行進曲:2005/10/12(水) 23:36:12 ID:4WtcwmAM
>>842 一度マッピが抜けなくて楽器屋に行ったら、修理屋さんに素手で引き抜かれたことがあるw
勿論ただw
845 :
◆vvvvvvvvEs :2005/10/13(木) 03:16:53 ID:dDiH/vj6
クラシック質問板から誘導されてきました
携帯から書き込み失礼します。
10月12日夜のテレビ、日本テレビの『一億人の大質問』日本列島吹奏楽の旅2005SPの中で、
学生たちが演奏していた曲名が『交響曲第1番ギルガメッシュ』とでていましたが番組を最初から見られなかったのと編集でフルコーラスを聞けませんでした。
曲が気に入ったのでぜひフルコーラスを聞いてみたいと思って携帯からアマゾン.comでCDを探してみたのですが同名の該当無しでした。
自分は吹奏楽はちゃんと聞いた事がなかったので全くわかりません
1)この曲について詳しい事が知りたい。作者名ほか何でも
2)CDなどがあるのか?ぜひちゃんと最初から最後まで聞きたいです
スレ違いでしたら誘導もお願いします
(当方パソコンはありません)よろしくお願いします
846 :
名無し行進曲:2005/10/13(木) 03:23:47 ID:KxVwxl4/
847 :
◆vvvvvvvvEs :2005/10/13(木) 03:38:03 ID:dDiH/vj6
>>846さん速レスありがとうございます
携帯なのでリンク見られませんでした(T_T)
吹奏楽やクラシック関係はド素人でわからないのですが 『ベルト・アッペルモント』というのが作者名なんでしょうか?初歩的な質問すみませんです
848 :
名無し行進曲:2005/10/13(木) 03:45:26 ID:yVgtJ9Ba
>>847 ペルト・アッペルモントだと思うけど・・・
べじゃ無くてぺと発音するのが正しいのじゃないか?
作曲者の名前です。
>>846さんのタイトルがそのままCDの
タイトルになってますのでタワレコやMSJPという通販サイトで
売ってるはずだからぐぐってみたら?
849 :
名無し行進曲:2005/10/13(木) 03:48:01 ID:yVgtJ9Ba
連投スマソ・・・。
でも、やっぱ「ベルト」か・・・。
頭が回線ショートしてますた。逝って来ます。
850 :
◆vvvvvvvvEs :2005/10/13(木) 04:25:36 ID:dDiH/vj6
いま携帯からタワレコにアクセスして、ベルト〜 /ぺルトアッペルモント両方で検索してみたけれど見つかりませんでした(T_T)
当方パソコンが無いのがイタいです
>>847-849さんお疲れ様でした。とりあえず今夜は寝ます。また何かわかったらよろしくお願いします
851 :
名無し行進曲:2005/10/13(木) 08:52:22 ID:NelH4ahI
Appermontで検索してみな
852 :
名無し行進曲:2005/10/13(木) 16:36:53 ID:yVgtJ9Ba
853 :
名無し行進曲:2005/10/13(木) 16:41:30 ID:yVgtJ9Ba
ほんとに連投スマソ!!
>>850 パソがないのか!!!
だったら、ネット環境のある漫画喫茶にでも逝って
とりあえずやってみるべし!
もしくは友達に頼んでみよう。あきらめるな!
応援しているぞー。
854 :
名無し行進曲:2005/10/13(木) 18:38:00 ID:1Ophgb5D
ここのスレは親切な人が多いんだね。
見ててホッとするよ。他じゃ酷いもんな…
855 :
名無し行進曲:2005/10/13(木) 18:56:11 ID:OWusS1PT
質問スレだからね
856 :
名無し行進曲:2005/10/13(木) 19:03:35 ID:RDy6it6v
他も別に酷くないと思う。
857 :
◆vvvvvvvvEs :2005/10/13(木) 21:17:55 ID:dDiH/vj6
お世話になりましたm(_ _)m
仕事が忙しくなってしまいしばらくネットや検索などできそうにない状況になってしまいました(-_-;)
※でも近日中に姉の家に逝ってパソコンを借りられる事になりました
落ち着いたら頂いた回答はキッチリ参考に活用させていただきます
親切な回答くれた皆さんありがとうございました
858 :
名無し行進曲:2005/10/13(木) 21:24:34 ID:VYYbDdTJ
ここのスレは平和だな。こうゆうスレが増えることを心から願う。
ってこんなメッセージはスレ違いだかな?
859 :
名無し行進曲:2005/10/13(木) 22:00:45 ID:DHIFgHem
アンサンブルの編成で悩んでマス。。
部活内の友人関係がゴタゴタしていて、Fl.Cl.BassCl.Fg.Hr各1本
の編成になってしまいました。。
Fl.Ob.Clを誘わずに切り抜けられる方法をご存じの方教えてクダサイっ(ノ_<。)
860 :
名無し行進曲:2005/10/13(木) 22:30:46 ID:DHIFgHem
861 :
名無し行進曲:2005/10/13(木) 22:43:09 ID:BfTkBdQS
聞いて下さい(笑)
Tp/Hr/Tb/Eu/Tu
の編成の曲がないです。そらぁー当たり前ですが…
先生に編曲を頼んでたんですが今日どんな感じか聞きに言ったら
『全然かいてない(笑)』
……
お願いします!!助言してください!
862 :
名無し行進曲:2005/10/13(木) 22:53:48 ID:xcJn9k8o
>>861 では遠慮なく助言を。
「 諦 め ろ 。 」
863 :
名無し行進曲:2005/10/13(木) 23:00:36 ID:+mPZ7ON+
Hr→2nd.Tp
Tb→Hr
Eu→Tb
にコンバートすれば万全w
864 :
名無し行進曲:2005/10/13(木) 23:08:23 ID:Ce0Hu6RM
Euphがそのまま2nd Trpのオクターブ下を吹けばいいんじゃない?
865 :
名無し行進曲:2005/10/13(木) 23:25:28 ID:4gMNs7gf
>>863 トロンボーンとユーフォが逆でもいいかもね。
>>859 そのメンバーだと、2人削るか、なしにするかしかないな。
866 :
名無し行進曲:2005/10/13(木) 23:30:20 ID:+mPZ7ON+
Obの手を借りずにBassClaがObにコンバートすれば万全w
867 :
名無し行進曲:2005/10/13(木) 23:43:23 ID:BfTkBdQS
EuphがTpの1オクターブ下吹いたら聞いてて変だと思うんですが……大丈夫なんですかね?
868 :
名無し行進曲:2005/10/14(金) 01:26:59 ID:DXh00GHL
ブラスアンサンブルにユーフォニアムなんかいらない
869 :
名無し行進曲:2005/10/14(金) 13:25:23 ID:V2su3g6t
携帯から水槽CDを購入したいのですが。オススメの店はありますか?
870 :
名無し行進曲:2005/10/14(金) 21:19:57 ID:d4ZgmOqK
フルブラウザ対応の携帯に変えれ。
871 :
名無し行進曲:2005/10/15(土) 00:07:11 ID:u7Yz6src
>>869 それ、おれも知りたい!!!!誰かレス希望!!
>>870そりゃあ確かに一番そうだけどさぁ…
買い替えてから日が浅くて簡単に機種変更できない人もいるわけだし。あんまり最善とは言えない希ガス…
携帯対応サイト紹介の方向で誰かお願いします
872 :
名無し行進曲:2005/10/15(土) 02:55:05 ID:auhXyFGe
873 :
名無し行進曲:2005/10/15(土) 10:09:39 ID:MEBV0TEl
HMVにモバイルサイトあるじゃん
874 :
831:2005/10/15(土) 11:22:56 ID:4Vk9RhWV
831です。
その後顧問の先生にも聞いてみたんですが、「チューナーで合っていても音色や響きが低いことがある」
という答えしか返ってきませんでした・・・。そんなこといわれてもどうすればいいんだっ!て感じですが。
顧問の先生自体もしかして分かってないのかもしれないんで、つっこみませんでしたが・・・。
でも確かにその子はチューナーのメーターで計ったら合っているんです。でもものすごく低く感じる。
響きが低い?音色的に低い?うーん一体どういう原理なんでしょう?
どなたかこういう人に遭遇した方いらっしゃいますか?
875 :
名無し行進曲:2005/10/15(土) 11:27:19 ID:ITFNBz/C
チューナーで合わせることが全てじゃない。
あくまで周りと音色を混ぜ合わせようとするんです。
そうすれば次第に周りと音程が合ってくるはず。
要は周りを聞いて合わせよう、ということ。
876 :
名無し行進曲:2005/10/15(土) 22:10:28 ID:nOAE40hk
国民文化祭ふくい2005 吹奏楽の祭典についての
2ちゃんのページってどこかにありますか?
3出団体とかが出るやつですよね?
877 :
名無し行進曲:2005/10/15(土) 22:14:12 ID:PzltS8a7
マルチってなんで駄目なんですか?(書き込みの事)
878 :
名無し行進曲:2005/10/15(土) 22:18:33 ID:U/cjHW85
その話題に関するレスがいろんなスレに分散するから。
879 :
名無し行進曲:2005/10/15(土) 22:30:28 ID:R8rE+BJx
>>831 ムラマツは暗い音で、音程低めだよ!
フルートのメーカーによってもかわってくるよ!
880 :
名無し行進曲:2005/10/16(日) 00:15:11 ID:oLMLBa6C
>>874 楽器を鳴らしきれていなくて本来の音が出せず、
口の形だけでチューニングするから、合奏の中で音が混ざらないんだと思うよ。
881 :
名無し行進曲:2005/10/16(日) 01:27:49 ID:nDts6usE
>>880 そーそー。針が合うことが全てじゃないんだよな。
パート練習の時に針に頼らずに耳で合わせる練習をしたほうがいいよ。
吹くたびにピッチが変わったりするのもいるし。変に針に合わせようとして吹くと合奏の時音が安定しないよ。
>>876 ここよりスレッド総合案内所のほうがそういう質問に答えてくれるけど・・・
国民文化祭のスレはないな。でも立ててもあと2週間ちょっとで終わるし、来年まで1年保守するのも面倒だから、
福井スレあたりで話題出せばいいんじゃない?
>>877 マルチポスト【まるちぽすと】[名・他スル]
同じ内容の質問を、2つ以上のスレッド・板に同時に書き込むこと。
2ちゃんねるに限らず、掲示板サイトで最も嫌われる行為のひとつ。
別のスレッドや板であらためて質問する場合には、「この質問は〜で聞きなおします」と書くのが礼儀である。(出典 2典)
882 :
名無し行進曲:2005/10/16(日) 05:51:55 ID:gRGCUoTX
>874
チューナーで合っていても音色や響きが低いことがある
??音色が低い、響きが低いとは言わないだろ。普通。
低く感じてるってことは、単に低い。
練習にチューナーを使うことは意味の無いことだよ。
最終的に判断するのは自分の耳。
目が見えなくても音楽は出来るけど、
耳が聞こえないと音楽は出来ないでしょ?(例外あり)
誰かと一緒に同じ音を出して、音程を合わせる練習をしてみな。
音色や響きは人それぞれ違うものだけど、音程さえしっかりあっていれば一つの音に聞こえるものだよ。
その練習を繰り返せば、高い低いが確実に理解できるし、高め低めに吹けるようになる。
883 :
ごめん追加:2005/10/16(日) 06:01:22 ID:gRGCUoTX
>チューナーではぴったり合っているのに実際の音がすごくぶらさがるんです。
音程が低い。自分の耳がチューナーなの。
>顧問の先生は「音程はあっているけど響きが低いんだ」とかいってますけど、意味がよくよくわかりません。
先生も分かってないと思う。響きが低いとは言わない。ただ単にお互いの音程が合ってないだけ。
一番性能が良いチューナー教えてあげようか?
あ な た の 耳
なんども繰り返しすまん。一人でして寝る。
884 :
名無し行進曲:2005/10/16(日) 06:58:50 ID:EiNPQQWP
>>883 >響きが低いとは言わない
言うよ。実際ありえる。
例えば、管の長さはやや長め(低め)の楽器を
口で無理やり上げて正しい音程で吹くと・・・
音の芯というのか大部分が正しい音程を吹こうとしているから
チューナー等の針は真ん中を指すんだろうけど
倍音や管に残る余韻などそういったものは管の長さに由来することが多いので
低い音に聞こえることがあります
また、急にオクターブ上がったりするとき
上の音を低く感じることがあるので高めにとることがあることもご存知だと思います
ピアノ等は平均律ではありますが、高音はかなり高いですよね
同じようなことです。
実際試してみたらわかると思うけど・・・
ピッチと聞いた感じの高さの違いというものにも注目してみたいところです
885 :
名無し行進曲:2005/10/16(日) 09:29:02 ID:n0Opu5vh
突然すいませんTBTのURL教えてください
886 :
名無し行進曲:2005/10/16(日) 09:46:55 ID:f84y0EQN
×すいません
○すみません
887 :
名無し行進曲:2005/10/16(日) 12:12:58 ID:GnW8QvaK
888 :
名無し行進曲:2005/10/16(日) 12:20:40 ID:Xhe7NZTf
889 :
名無し行進曲:2005/10/16(日) 22:21:06 ID:jTmi/F5s
教えてください。アンサンブルのシーズンとなり、アンサンブルのCDを探
しているところなのですが、2年前、サンジュレーのSax四重奏曲のCD
を手に入れるべく、アマゾンで検索したところ、国内版ばかりでなく、輸入
盤まで、数多く、ヒットしました。ところが今、同じことをしてみても、1
曲もヒットしないのですが。当時とやり方を間違えているのでしょうか。
アマゾンでの検索の方法、あるいは輸入盤も検索できるサイトを教えていた
だけないでしょうか。
890 :
名無し行進曲:2005/10/16(日) 23:26:10 ID:nDts6usE
891 :
名無し行進曲:2005/10/17(月) 06:05:37 ID:8VjKXwwx
892 :
名無し行進曲:2005/10/18(火) 21:21:38 ID:0v07Niix
893 :
892:2005/10/18(火) 21:34:40 ID:0v07Niix
お願い教えて!
894 :
名無し行進曲:2005/10/19(水) 06:17:22 ID:0Kn89YNo
895 :
名無し行進曲:2005/10/19(水) 20:13:04 ID:8vHsH2fJ
896 :
877:2005/10/19(水) 22:23:41 ID:pb7HU8ay
ありがとうございました!
897 :
名無し行進曲:2005/10/19(水) 22:28:55 ID:WmCNn7F/
音程の質問をした者です。返事遅くなってごめんなさい。
多くの方々のお返事ありがとうございます。特に
>>884さんの意見がためになりました。
>ピアノ等は平均律ではありますが、高音はかなり高いですよね
>同じようなことです。
そ、そうだったんですか!??知らなかった・・・ああ無知・・・。
重ね重ねかまってくださった皆さんありがとうございます。頑張ります!
898 :
名無し行進曲:2005/10/19(水) 23:01:49 ID:3kz26v0F
899 :
名無し行進曲:2005/10/21(金) 19:14:13 ID:o4FfGHI4
今年のマーチングの全国大会、チケット(中高とも)まだ取れますかねぇ???
900 :
名無し行進曲:2005/10/21(金) 19:22:09 ID:d7MK4deE
900!!!!!
901 :
名無し行進曲:2005/10/22(土) 16:33:06 ID:YAXSLx8E
ピッコロの運指標だれかうpしてください!お願いします!
902 :
名無し行進曲:2005/10/22(土) 16:40:24 ID:1GbwQi8J
903 :
名無し行進曲:2005/10/22(土) 17:19:22 ID:YAXSLx8E
>>902 迅速な対応オドロキました!本当に感謝です!ありがとう!
904 :
名無し行進曲:2005/10/22(土) 18:01:58 ID:ASRuqBka
楽器のアクセサリ(ケースとか手入れ用品とか)の品揃えがいい楽器屋ってどこにありまつか?
905 :
名無し行進曲:2005/10/22(土) 23:09:11 ID:SD2LVfG0
お前がどこまで行けるかによるだろ
906 :
名無し行進曲:2005/10/23(日) 08:38:02 ID:SjfBLldS
関東地方でお願いします…
907 :
名無し行進曲:2005/10/23(日) 10:41:23 ID:DPpp2Ayy
ネットで調べりゃわかるやろ
908 :
大雨男:2005/10/23(日) 10:55:15 ID:LcZAagO4
バンドジャーナルに載っている楽器屋なら大丈夫だと思うけど・・・。
あまり詳しくないんだ。ごめんなさい。
909 :
名無し行進曲:2005/10/23(日) 18:04:08 ID:mddf2eWy
>>904 楽器にもよるぞ。
とりあえず銀座に出たらヤマハと山野でたいてい揃う。
910 :
TB吹き:2005/10/23(日) 18:45:31 ID:h8jaDKiV
今 楽器を買いたいと思ってるのですが、どこのメーカーがオススメですか?
ぜひとも教えていただきたいです。
911 :
名無し行進曲:2005/10/23(日) 18:53:32 ID:GfwBugs+
Tb歴やどんな音を出したいかにもよるだろうが、無難なのはヤマハのゼノシリーズ。
バックやコーンあたりも悪くないと思うが、今アメリカ製のTbを買うのはオレはお薦めしない。
楽器屋に相談して選定品を買うのも手だな。
912 :
名無し行進曲:2005/10/23(日) 18:54:54 ID:6huM89nO
他の所でも書いたけど、オススメを買うのはあまり関心しません。自分で試奏してしっくりくるものをオススメします。自分でわからないのであれば分かる人と一緒に行って選んでもらうのがいいと思います。ぜひ良い楽器とめぐりあえるのを祈ってます。
913 :
名無し行進曲:2005/10/23(日) 18:55:19 ID:CyLLfX9v
914 :
TB吹き:2005/10/23(日) 18:57:59 ID:h8jaDKiV
ありがとうございます あと「J.Michael 」って皆さんから見てどうですか?
915 :
名無し行進曲:2005/10/23(日) 19:05:04 ID:suoWgGd8
916 :
名無し行進曲:2005/10/23(日) 19:05:54 ID:rd343KZy
「Overture for Brass」
と言う曲の音源が見つからないのですが
どこかで手に入る
もしくは売っているところ知っているひといませんでしょうか?
917 :
名無し行進曲:2005/10/23(日) 19:15:31 ID:mddf2eWy
>>916 その曲名の曲はけっこうあるので、作曲者名がわからないと何とも言えません。
918 :
TB吹き:2005/10/23(日) 19:20:10 ID:h8jaDKiV
なんか異常な安さだったので、気になってるんですけど
919 :
名無し行進曲:2005/10/23(日) 19:26:05 ID:uFSYDsol
あれって中国製で、代理店の狙いが色々な人に楽器を手軽に楽しんで欲しいから安いんじゃないっけ?私はバストロ吹きだけど、テナーバスも欲しいから買おと思ってます。
920 :
TB吹き:2005/10/23(日) 19:29:09 ID:h8jaDKiV
じゃぁ部活や個人の趣味としてなら十分ですか?
(音色など)
921 :
名無し行進曲:2005/10/23(日) 19:30:25 ID:rd343KZy
F.L.Frank
って方が作曲者なんですが色々探して見たのですが見つからなくて・・・
922 :
916.921:2005/10/23(日) 19:32:23 ID:rd343KZy
連続カキコすみません。
>>917 ↑の方が作曲者です。
923 :
名無し行進曲:2005/10/23(日) 19:35:16 ID:PHQ+o2l7
そこまでは吹いた事がないので断言できませんが、アフターサービスもあるみたいだし、たまにしか本番では使わないから私には丁度いいかなと。購入する場合は特約店が限定されているみたいなので問い合わせたほうが良さそうです。
924 :
TB吹き:2005/10/23(日) 19:50:30 ID:h8jaDKiV
ありがとうございました
参考になりました
925 :
名無し行進曲:2005/10/23(日) 20:17:01 ID:Kd0SYj41
>>916 平成7年度こども音楽コンクールで調べろ。
アマゾンで手に入る。
ついでに「金管のための序曲」(フランク)でも
調べとけ。
926 :
名無し行進曲:2005/10/23(日) 20:41:40 ID:Ea458ZV1
パットウィリアムス作曲の
コンサートバンドとジャズアンサンブルのためのラプソディーっていう曲、ありますよね?
あれってなんで編曲されてるんですかね?吹奏楽+ジャズセクションって意味でつくられたのでは?
それともコンサートバンド≠吹奏楽なんですかね?
927 :
名無し行進曲:2005/10/23(日) 21:04:25 ID:Kd0SYj41
すまん、質問の意味がよく分からん。オレが深読みしてるだけ
かも知れんが。で、あの曲はそんなご大層な曲ではなく、単に
水槽でジャズっぽい曲こさえました、イエーイ!ぐらいのノリ。
「吹奏楽=コンサートバンド」+「ジャズセクション(ホントかよ)
ってぐらいの意味でいんじゃね?
928 :
名無し行進曲:2005/10/23(日) 21:29:15 ID:8iPmI+oP
929 :
名無し行進曲:2005/10/23(日) 22:16:38 ID:0BMpDVXT
「グラーヴェとプレスト」。作曲者はリヴィエだったかな?
サックスアンサンブルではもっとも有名な曲の一つだよ。
930 :
名無し行進曲:2005/10/23(日) 22:16:46 ID:Kd0SYj41
931 :
名無し行進曲:2005/10/23(日) 22:17:25 ID:Kd0SYj41
カブタ、ケコン申し込む。
932 :
名無し行進曲:2005/10/23(日) 22:21:09 ID:8iPmI+oP
933 :
名無し行進曲:2005/10/23(日) 22:23:01 ID:VCFUdjgZ
934 :
926:2005/10/23(日) 23:46:24 ID:Ea458ZV1
>>927 ごめんなさい。私の日本語が不自由なだけです。あなたは悪くないです。
ただ、吹奏楽用につくられたのだったら、なんで他の人が編曲する必要があるのかな?と思っただけなんです。(オケ、その他ならともかく
それで、タイトルにあるコンサートバンドってのは吹奏楽じゃなくて、もっと別の編成のことを指すのかな?と思いまして。
わけのわからない日本語で書いた質問に、わざわざレスありがとうございました。
935 :
名無し行進曲:2005/10/24(月) 04:02:38 ID:njJL/6XW
質問させてください。
もしこちらの板に相応しくない質問でしたら申し訳ありません。
小学校の運動会の吹奏楽団で見た記憶のある楽器なのですが、
腰にベルトをつけて応援団の団旗を支える要領で支えて演奏する
縦型の鉄琴のような金属の楽器の名前は何と言うのでしょうか。
教えていただければ幸いです。
936 :
名無し行進曲:2005/10/24(月) 04:10:25 ID:aqLXWlly
937 :
名無し行進曲:2005/10/24(月) 04:15:50 ID:njJL/6XW
>936
!まさに!!
ありがとうございます!!
938 :
名無し行進曲:2005/10/24(月) 19:00:28 ID:HcTXFJFk
♪べルリラー べルリラー 風に吹かれて
知らない町を 旅してみたい♪ by 聖子
なんちゃってw 寒。
939 :
名無し行進曲:2005/10/25(火) 12:34:24 ID:p4yzPaZf
全米が震撼した
940 :
名無し行進曲:2005/10/25(火) 16:25:36 ID:4vV9LgNi
寒さでな
941 :
名無し行進曲:2005/10/25(火) 19:23:14 ID:pdaoaEuk
佐渡&シエナウィンドの「ブラスの祭典3」に入っている風紋は、
課題曲版でしょうか原典版でしょうか?
ご存知の方お願い致します。
942 :
名無し行進曲:2005/10/25(火) 20:36:29 ID:ysSVDmVN
6分ちょっとあるそうですよ
943 :
名無し行進曲:2005/10/25(火) 20:46:26 ID:8vE5+C1v
944 :
名無し行進曲:2005/10/25(火) 21:48:38 ID:pdaoaEuk
>>942-943 課題曲版の音源を探していたのですがこれでなんとかなりそうです!!
ありがとうございました!
945 :
名無し行進曲:2005/10/26(水) 21:23:06 ID:lC9nEJW2
どなたかヤコブデハーンのイエローマウンテンの
曲データ・解説文などわかる人いませんか?
演奏会でやるんですけどCDがない・ぐぐってもでないので
曲紹介文が書けないんです。
どなたかよろしくお願いします。
946 :
名無し行進曲:2005/10/26(水) 21:27:52 ID:ZjiUiaxG
マゼランって何拍子ですか?
947 :
名無し行進曲:2005/10/26(水) 22:22:11 ID:QZJzyIJ/
948 :
名無し行進曲:2005/10/27(木) 00:20:12 ID:gJcjwW+6
949 :
945:2005/10/27(木) 01:30:02 ID:cEn38i9j
はいそうです。
どなたかデータ・曲解説お願いします。
950 :
名無し行進曲:2005/10/27(木) 19:27:34 ID:rox2QskL
課題曲風紋が入ってるCDってありますか?
951 :
名無し行進曲:2005/10/27(木) 19:36:26 ID:mn7tRrgP
952 :
名無し行進曲:2005/10/27(木) 19:37:41 ID:hgS7byYj
わっすみませんどうもありがとうございます
953 :
名無し行進曲:2005/10/28(金) 17:23:39 ID:p//h3XQD
バックトゥーザフューチャー2で選挙のときにかかっている曲名を教えてください。
吹奏楽で超有名曲だと思います。
954 :
名無し行進曲:
>>953 マーチだっけ?スーザのワシントンポストじゃね??